[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
5418
:
とはずがたり
:2022/04/09(土) 07:56:12
> これまで肩に担げる対戦車兵器「ジャベリン」などが提供されてきましたが、新たにチェコからは旧ソ連製の戦車が運ばれました。西側から戦車が送られるのは初めてのことです。
> アメリカ国防総省・カービー報道官:「我々はすでにスイッチブレード無人機を100機送った」
> スイッチブレード、別名「カミカゼドローン」とも呼ばれる最新兵器です。大きさはリュックサックに入る程度で、持ち運びも可能。戦車や軍用車両など、攻撃目標に対してミサイルのように自ら突っ込み破壊します。
点と線を結んでキーフに攻め込み占領するフェーズから東部南部で占領域を面的にロシア領化するフェーズに移行しそうな訳だからこの一ヶ月の成功体験が通用しなくなると思って切り換える必要がありそう。NATOもより攻撃性の高いものをちゃんと理解して送っている様だ。
ロシアが占領した点と線の図
https://twitter.com/kamilkazani/status/1511528452834222081
NATO「戦争の重大局面にいる」 新たな“兵器支援”実施へ 日本も会合に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8311a71f870c763397f7e95f869ec5b83d318dfc
4/7(木) 17:43配信
テレビ朝日系(ANN)
All Nippon NewsNetwork(ANN)
NATO(北大西洋条約機構)の外相会合2日目の7日は、日本や韓国、オーストラリアなどアジア太平洋地域のパートナーも加わり、「拡大」する形で行われます。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「日本とNATOは地理的に離れていますが、同じ価値観、同じ課題を共有しているため緊密に協力する必要がある」
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する可能性を念頭に、外相会合では兵器の提供など、ウクライナへの追加支援が話し合われる見通しです。
ウクライナへの軍事支援は新たな段階に入っています。
これまで肩に担げる対戦車兵器「ジャベリン」などが提供されてきましたが、新たにチェコからは旧ソ連製の戦車が運ばれました。西側から戦車が送られるのは初めてのことです。
さらに…。
アメリカ国防総省・カービー報道官:「我々はすでにスイッチブレード無人機を100機送った」
スイッチブレード、別名「カミカゼドローン」とも呼ばれる最新兵器です。大きさはリュックサックに入る程度で、持ち運びも可能。戦車や軍用車両など、攻撃目標に対してミサイルのように自ら突っ込み破壊します。
アメリカ国防総省・カービー報道官「もちろんウクライナは勝てる。彼(プーチン大統領)がやってきたことを見れば、プーチン大統領は戦略的な目標を何一つ達成できていない。キーウ(キエフ)も陥落できていなければ政府の転覆もできていない」
ロシア軍が侵攻した当初は、数日で首都が陥落するとみられていました。
ところが、今やロシアはウクライナ東部に集中するとして、キーウ周辺からは軍を引いています。
ただ、NATOのストルテンベルグ事務総長は…。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「今、戦争の重大局面にいる。ウクライナ全域を制圧し、国際秩序を書き換えようというプーチン大統領の野心に変化は見られない。(戦争の)長期化に備えなければならない」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板