[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ・雑談】☆Part3☆
366
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/20(日) 21:39:12 ID:???
さて
おさけの日記
一週間絶え間なく続いた酒・おねいちゃん饗応接待のデスマーチから、
無事生還しました。 ホっと胸を撫で下ろして晩酌してます。
デスマーチの真っ只中、先日受けた健康診断の結果を聞きに行ってきました。
「おさけ君、多血症傾向だね。」「なにそれ?」「貧血の反対。」
「血の気が多いってこと?」「そうそう。」「うはははw」「わはははw」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%A1%80%E7%97%87
死ぬじゃん!! 「わはははw」じゃねーよ共産党!!
多分以前にも書いた通り、おさけは白血球も小僧の頃から異常に多いので、
きっと血が濃縮果汁のような状態なんだと思います。
そういや「血の気が引いて朝礼中に倒れた」なんて経験は皆無で、倒れて運ばれる人を
ちょっと羨ましく思ってました。 彼女達は、朝起きて野菜ジュースとか飲んでるんでしょうか。
おさけは、起きて三分後に焼肉OKです。
んで、濃いなら定期的に水を点滴すればいいと思うんですが、間違ってるでしょうか。
あと、問診表に「喫煙歴」の欄があったので、13歳から起算した数値を書き込んだのに、
返ってきた書類の欄にはそこから7を引いた数字が書かれてたのはワロタ。
それは違うだろw
んじゃおやすみなさい。
367
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/20(日) 21:58:07 ID:???
すんません、
>>365
の IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY さんへのレスアンカーは、
>>363
ではなく
>>364
でした。
変換ミスでウダウダ言われる壷とは違う大人の優しさを信じつつ、ってか確信しつつ、
ってか甘えつつ、おやすみなさい。
368
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/21(月) 13:58:34 ID:4TnEqk3s
>>367
はい。おやすみ。お疲れ様。
ちなみに私はどっちかというと貧血気がある人。血圧の下が50とか60とかになるときがある。
いきなり立つと立ちくらみになることがしばしば。
このせいで二段ベットの角に後頭部ぶつけてコリコリと盛り上がった痣ができてる。
株をはじめて4ヶ月 天国な気分で口元がゆるむ日や喪失感で半日寝込んだ日もありました。
株は是が非でも金を分捕ってくる気概がないとだめですね。
これまでの宗教的な影響がそういった気概を削いでます。
株なんてと思う人がいるかもしれませんが、皆さんが利用する生命保険会社などはこうした投機よって
資金運用して成り立っていて、大概の人が自覚もなく間接的に投機にかかわっている。
豚を他人に屠殺してもらってるのに__といっても機械でするらしいけど__それを自覚せずに
「この豚肉うまいねw」とかいっているようなものです。
株価の1円の上がり下がりに何万、何百万の差益、差損が発生する場合があり、天国と地獄を体験する。
短期投資のネットトレーダーたちは日々自ら豚や牛を狩にいき、しばしば猪や寅に襲われているのですね。
なかには狩のうまい人もいて何億と儲けている人もいる。
同じくらい以上の損失をだす危険がありますが一割の利益をだせる機会がけっこうあるもの。
ものによれば3倍、5倍になるもの。私が目撃した不動産会社の新規公開株は50万が5分で80万まで上昇しました。
この株買えてたら5分で30万儲かるのねと嘆息したものです。買えるほどの資金がなかった訳ですw
下がるときにはナイアガラの滝のように下がります。
ぼーっとしてるとあっという間に売却するのができないほどの損失をかかえるときもあります。
小さい損失をだすのが嫌なため株を手放さずいて、大きい損失をだしてしまうことがあります。
値が下がりきってもう売ってしまいたいけど誰も買わないとかw
儲けにルンルン♪しながら調子こいて買った株の儲けた分が次の日飛とんでいったのは最近のことです。
デイトレードは消耗する時間と体力と損失が馬鹿にならないので中期的な投資にかえれたらなと思っている
この頃。
369
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/21(月) 15:01:52 ID:4TnEqk3s
>>368
「Chotos 抹茶ミルク」
http://www.bourbon.co.jp/top_d.html
補足 ブルボンのHPを開いたらカップスナックシリーズをクリック。
カップ状だと缶ホルダーにいれて運転しながらでもとれるんで
いいんでないかと。
370
:
エートス
:2007/05/21(月) 23:46:27 ID:DrRkwUaM
>>365
お酒兄貴氏
>死ぬじゃん!!
なんか、悪性の場合もあるとか、その場合は中年以上の男性とユダヤ人男性に多いとか書いてあったね。
ユダヤ人に多いっちゅうのはどういうこっちゃ。ユダヤ人というのは遺伝的なカテゴリーではないと思うが。
もしかしたら割礼の影響?
371
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/22(火) 22:50:58 ID:???
>>368
ううむ、読めば読むほど俺好み。
絶対に手を出すまいと、改めて心に誓いました。
>>370
>もしかしたら割礼の影響?
Σ(゚д゚ )
('A`)
(つД`)
372
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/22(火) 22:59:34 ID:???
さて、
おさけの日記
十年位使っていた財布が遂にぶっ壊れ、今日新しいのを買ってきました。
以前どっかに書いたような書いてないような気がしますが、おさけは
「全裸で街を歩く権利を国民投票で問う会」会長に就任したい位、
服とか持ち物とか見てくれとかどうでもいい人間ですので、本当は裸銭でも
封筒でも、ポッケに収まれば何でもいいんです。
ところが世の中には服や持ち物や見てくれで人を判断判断する馬鹿が大勢いて、
んでまたおさけの顧客はそんなんばっかですので、仕事の為にしょうがなく
首を捻りながらウスラ高い財布を買いました。
十万円の財布に千円入れる位なら、千円の財布に十万円入れる方が
ずっといいと思うんですが、奴等は違うようです。
「お、財布新しくしましたね。でもおさけさんならもっと高いのの方が似合うのに。」
購入直後に喫茶店で会った客が早速目ざとく見つけ、値踏みしたのには、
寒気がしました。御世辞のつもりなんでしょうが、気持ち悪いです。
きっとおさけは根本的にこの業界に向いてないんでしょうが、性格的な向き・不向きと
技術的な適性がしばしば相反するのは皆さん御存知の通りで、今後も悩みは
尽きそうにありません。
因みに、おさけが今迄で一番「こりゃ贅沢だぁ。俺ってカッコいい・・・」と
幸せを感じたのは、20歳位の時に駅の立ち食い蕎麦屋で「トッピングを全部。」と
注文して、2000円位払った瞬間です。
周囲の 「お?」 「やるな兄ちゃん。」 「その発想は無かったわ。」
って視線を思い出す度、今でも当時の自分を褒めてやりたいです。
373
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/22(火) 23:22:56 ID:???
今、壷の実況板に書き込んだら、どうやらアク禁食らってるようです。
折角ヤサが復活してるのに、壷とは暫くサヨナラです。
374
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/23(水) 02:09:51 ID:???
さて、普段はこんなに頭が痺れる前に、ドラマの冒頭でよく見る
「自分の血でダイイングメッセージを書いてる途中に死んだ人」
のように、うつ伏せのままキーボードに指を乗せて朝まで果ててる俺ですが、
今日は未だその時がきません。 そういや日中調子こいてコーヒーを何杯か飲んでました。
なので、 続 おさけの日記
その後、別の喫茶店で同業者に会ったら、そいつもレジで目ざとく件の財布を見咎め、
「○○かよ。そのブランドって、一時援助交際で儲けた女子高生が
買い漁ったから偽物が氾濫して、今じゃ女子高生から相手にされてないよ。」
と。 お前もこんなにちっちゃな変化に気付いてたのか。
逆に考えれば、今迄も毎度頭の先から爪先までこっそり値踏みされてたと思うと、
本当に気持ちが悪いです。
んで、何か知らないけど人の勧めで「直営店」とやらで割高で買わさえたおさけには
「偽物」なんて無縁らしいし、それより何より子供に相手にされないのはとっても
良い事じゃないんでしょうか? 奴の言ってる意味がさっぱ判りません ><
ところで、以前宮城やら福島やら新潟やら東京やら神奈川やら大阪やら京都やらの観光地の
御土産屋さんでよく見かけた「ajides」(葉っぱの部分が三匹の鯵)とか「kajides」(全体に燃えてる)
とか「Bozu」(ボスのシルエットがハゲ)とかって、修学旅行生向けの御土産Tシャツが大好きでした。
やっぱおさけにこの業界は向いてないようです・・・
んじゃ寝ます。 おやすみなさい。
375
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/23(水) 20:05:17 ID:txLOpSA2
おやすみなさい、兄貴ぃ。
おまけついでにいうと、外国為替証拠金取引のデモプログラムをダウンしてやってみました。
弐ヶ月で、仮想資金100万円を20万に減らしましたw
一ドル115円のときに保険崩して投入してたとするとざっと計算して
1ドル=115円で10万ドルを4枚買って1ドル=120円になったら売る。
一万ドルで一日150円の利子。今はもう安いかもですが。
三月ごろで今5月で90日とすると
4 × 100、000$ × 5円 = 2、000、000 (差益)
+ 90日 * 1500円 * 4= 540、000 (利息)
_________________________
¥ 2、540、000
手数料引いても 200万は儲けたんだろうな。100万から80万を割り当て20万円が余裕幅になるのですが
買値より50銭くらい円高になると強制反対売買かけられて20万くらい損したり…。
捕らぬ狸の皮算用。どうもありがとうございました。m(_ _)m
376
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/23(水) 21:46:25 ID:txLOpSA2
お金の話はさておき。
お金に関係はあるのですが…。
前年の同じくこの時期仕事がへるので休みがおおいんです。
で買っちまいましたPS3。
以前紹介したかもですが、やりたかったロボゲーやりました。
だんぜん爽快感がちがうね。物体に当たる光や影がちょっとリアルになってる。
ただCGオブジェクトが多く動くと一瞬以上フリーズするのは残念でしたけど。
にしてもPS3、ちょっと筐体からでる熱がすごいよ。心配になった。
それで市販のUSB取り付けのクーラー買いました。それでもちょっと不安。
PS3はあんまり売れてないようで残念だ。XBOXと比べていかがなものか。
Wiiには負けてるとおもうな。
プレイステーションネットワーク(
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/
)
に入ると体験版の「みんなのゴルフ5」できるのなあ。
IDとパスワードを決めてアカウントとろっかなとしているとこです。
377
:
銀杏好き
:2007/05/23(水) 22:01:19 ID:ntgKXIXA
株には無縁の私。
蕪と胡瓜の浅漬けを作るか、
小娘の頃スーパーカブでステップをがりがり擦りながら
ハングオンの練習をした程度です。
現在咽頭炎にかかり薬飲み飲み仕事に向かっていますが、
さすがにちょっとしんどいですね。
直ったら宝くじを買いに行く予定です。ふう。
皆さん、当たるように一緒に祈っててくださいませ。
1等になったら皆様にホールケーキを1台ずつプレゼントしましょう。
378
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/23(水) 22:13:44 ID:txLOpSA2
>>377
おだいじに。
宝くじといったら、私の場合は BIG。
先週だったか。キャリーオーバーで一等6億円になって
購入希望者が殺到してシステムがダウンしたとか。
ネットで申し込みできるんで買おうかなと。一口300円だけ。
じゃちょっとお祈りして。当たったら電子マネー「Edy」でお年玉くださいw
379
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/23(水) 23:31:44 ID:???
>>375
今度やってみよっと。
>>376
仕事の相方が、強面のくせに実はゲーヲタで、奴の家にはPS3を含め様々なゲーム機が
ズラっと並んでます。
つい先日、「Wii」のボーリングをやろうと誘われ、嫌々やったらこれが面白い!w
最後は白熱して、いい歳こいた男が掴み合いになりました。
>>376
>スーパーカブでステップをがりがり擦りながらハングオンの練習をした程度です。
姐さんカッケー!!w
ウチにも当時カブがあって、バイトして自前のを買うまで愛用してましたが、
原付、しかもカブでステップを擦るのはかなりの腕前です。 御見逸れしましたw
調子こいてシフトアップしてるとニュートラルに戻って爆音を立てて恥をかく
「自動遠心クラッチ」の存在を、いきなり昨日の事のように思い出しましたw
380
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/23(水) 23:37:39 ID:???
またやっちゃった。
>姐さんカッケー!!w
のレスは、勿論
>>377
「銀杏好き」 姐さんへです。
381
:
AHW
:2007/05/24(木) 07:28:25 ID:SmtZbce6
>>348
ありす氏 ぐはっ!
>爆睡している時間帯に放送されて半分もみれなかったわ(^^;)
いや、いい加減ちゃんとレコーダー使えってw
別に低迷はしとらんだろ。人手不足は昔からだし粗製濫造はされてるが。
スプリガン知ってますたか!! いいよね、あれは。
>>351
オサケ氏 毎度ども!
折れは子供のころリスを飼ってたぞ。自慢じゃないぞ。思い出です。
ぬこは積極的に嫌いではないが、飼うとはるかに犬より臭いです。
>>354
奉行乙!!
>うは、両方苦手w
いや作品としては全然別のノリだから気にしなくておkですw
設定のオマージュ、パクリがあえて多いのは昨今どれもそうだな。
むしろ人物の絵柄が気に入るかどうかと思われ。
この絵柄で激しくシンパとアンチが別れている作品でもあります。
第一話と第二話のカタルシスは神品質です。あと音楽がかなり良い。
主役ロボのスサノオもかっこいいですが・・・
これなんてガンダムだっけ?とか、言ってはいかんとですw
らき☆すたは、もうどうしようもなく糞作品でした。
一話で即視聴を切りました。本当にありがとうございました。
ってか原作ものは当たり外れが大きいし、さらに原作からしてダメだろあれ。
いくらヒット作作ったからといって製作会社信仰は無用の長物。
382
:
AHW
:2007/05/24(木) 07:49:04 ID:SmtZbce6
>>344
>>356
エートス氏 奉行氏
>対応の進展を彼に期待したのが間違いでしょうね。
ご当人が「退会者がものを言うスレット」に来てる件について。 (ぇ
>>359
オサケ アッー!!
>>361
IAOO.KK氏
面白く読ませていただきますた。
夢分析のレス中にも出てきてた「例のオッサン」またYに出没してたわなw
もしや第三幕が一年ぶりにはじまるのかね?
まあかつての一番弟子タンにすらろくに相手にされないわ
終盤まで誰にも気付いてもらえないわで、オッサンは悲しかったかもしれんねw
>>368
株は昔やったなあ。デイトレ黎明期に。今はやりません、時間がない。
今やるならモニター三台体制くらいは組まないとダメだろと思われ。
>>375
>おやすみなさい、兄貴ぃ。
そういえばかなーり好きだった兄貴(アニメ準主人公です)が・・・
日曜の朝に燃え尽きて死んでしまってショックだった。 (天元突破グレンガラン)
この「兄貴ぃ」の台詞で思い出したです。
せっかくの休日だったのにしばらくテンションが下がりまくりだった。
ちなみに2ちゃんの該当スレは、一日で6スレも追悼で消費してました・・・
つまりkk関連など比較しようもなく人気があって盛況ですw
>>376
PS3!!!!!購入!!!!!! オメ-------!!!!!!!!!
XBOX360とは思想が違うのはたしかでしょ。
あと密閉したら夏場で死亡すると思われです。発熱。
んで、次はHD解像度のTVを買わんと比較もできんと思われですお。
383
:
AHW
:2007/05/24(木) 08:16:29 ID:KAmdccFw
んで、折れもそろそろPS3入手しとくかなと考えてます。
中古ならかなり安くなってるし。かなり売れてない、Wiiに大敗してるです。
準備が煮詰まる前に、コンセプト優先で見切り発車した感が強い。
ソフトがまともに揃ってなけりゃただの高価なブルーレイプレイヤー。
ブルーレイの規格戦争も絡んでたと思われです。
で、ロボットモノってあのガンダムのでしょか?
ネットワーク対戦では、現状ではXBOX360の足元にも及ばないです。
でも、あと一年くらいしたらPS3ネットワークも充実してきそうです。
予定されてる仮想コミュニティってのがおもしろそうですが
流行のセカンドライフとどう違ってくるか。
>>363
牙狼は全話コンプリート済み。雨宮タンはゼイラムから見てますお。
椰子の作品のお気に入りは「鉄鋼機ミカヅキ」。好きです。
>『あにてれ』(AHWさんオヌヌメの作品もある)!
ぉ)「ゼーガペイン」やってるねw 「創聖のアクエリオン」まである!!
このなか(あにてれtopページ内から)で他にお勧めなら
「絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク」 火星が舞台だけど脚本が面白い
「LAST EXILE」 とにかく必見 あたりなら後悔しないと思われ。
384
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/25(金) 04:49:21 ID:w83jBLJA
>>383
>中古ならかなり安くなってるし。かなり売れてない、Wiiに大敗してるです。
中古で買うのがにくいね。
>ブルーレイの規格戦争も絡んでたと思われです
ブルーレイの何がいいのか調べてみまそ
>で、ロボットモノってあのガンダムのでしょか?
私がやってるのは「アーマードコア4」、ちなみに私シューティング下手です。野球も。
ガンダムの方はもう一回どんなだったかデモみてみましょう。
>ネットワーク対戦では、現状ではXBOX360の足元にも及ばないです。
いけませんなPS3。しかたない。私Sony贔屓だから。
「AC4」もXBOX用でてるんですねこれが。CGがより綺麗だとか。
>牙狼は全話コンプリート済み。雨宮タンはゼイラムから見てますお。
>椰子の作品のお気に入りは「鉄鋼機ミカヅキ」。好きです。
そうですか! (・∀・)人(・∀・) ナカマ-!
「鉄鋼機ミカヅキ」知ってます。一回しかみてないけど 西瓜がでてくるやつ。
監督が息子へ送る作品。
>このなか(あにてれtopページ内から)で他にお勧めなら
>「絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク」 火星が舞台だけど脚本が面白い
>「LAST EXILE」 とにかく必見 あたりなら後悔しないと思われ。
第一話 無料ならみときますよ。
私の旧機デスクトップが起動しなくなりました。ビデオカードのロゴがでてその次、
プロンプト点滅が終わらない。多分寿命でしょう。で、人気マザーボード調べてました。
で、もう4基コアが出てたんですねぇ。ここまで来てたかって感じです。でも値段高そう。
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2quad/index.htm
385
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/26(土) 00:28:13 ID:???
>>381
ども。
猫が嫌いな理由
仕事で、経済的に最下層の人を訪ねることがよくあるんですが、彼等の8割は
猫を飼っています。 その内の2割は10匹とか複数飼っていて、しかも世話を全くしないので、
真夏に訪問したら、臭いとか汚いとかそんな次元は超えてて、アンモニア臭で目が開かないことが
少なからずあります。んで常時、空気中を毛が舞っています。
そんな客が気を遣って出してくれるお茶には漏れなく毛が入っていて、自分はそれを知らん顔して
飲み干すことに決めてるので、キツいです。
ずっとスーツに付いた毛を払い続け、最終的に耐え切れず部屋から駆け出て吐いた相棒の気持ちは
理解できますが、後でぶん殴りました。
今これを読んでる真っ当な生活を営んでる皆さんから、今自分が何を言ってるのか理解されないのも、
猫に全く罪が無いのも重々承知してますが、「猫=臭い・汚い・駄目な奴の象徴」って擦り込みは、
この仕事を長くやってるとどうしようもありません。
猫好きの皆さん、ごめんなさい。
因みに自分が飼った歴代の生き物は、犬・文鳥・亀・熱帯魚・金魚・カブトムシの幼虫から成虫・
カマキリ・おたまじゃくしから蛙・んーと、あと何だろ
等々です。
386
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/26(土) 00:34:19 ID:???
さて、いくら「雑談」スレとはいえ、いくら毎度泥酔してるとはいえ、
さすがに毎度愚にもつかない独り言を書き殴るのは、こう見えても結構心苦しく思ってました。
んで一昨日の深夜、発作的にこんなんを作りました。
http://osakenonikki.10.dtiblog.com/
アフィなんとかとか一切無いので、たまに思い出して見てやって下さい。
一度位コメントを残してくれると、けっこう嬉しいです。
このスレを知らない人は、どこの誰が何を言ってるのかさっぱ判らずスルーするでしょうが、
んなこたどうでもいいですw
んじゃおやすみなさい。
387
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/26(土) 01:14:29 ID:3sigD8Bw
>>386
>さすがに毎度愚にもつかない独り言を書き殴るのは、こう見えても結構心苦しく思ってました
いや、おもしろく読ませてもらってます。続けてどうぞ。
388
:
銀杏好き
:2007/05/26(土) 23:22:58 ID:AaoV7P9s
>>386
おさけ兄貴さん、こんばんは。
何卒姐さん呼ばわりはご遠慮下さい。
指に何カ所か包丁傷はありますが、未だ背中には入れ墨は背負っておりませんので。
私もおさけさんの独り言を楽しく拝見している一人なので、
書き込みを止めるなどとおっしゃらないで、今後もいろいろな世界の
リアルな出来事を教えて下さい。
箱入りの私には知らない世界が多すぎます。
ところで、ブログを早速拝見させていただきました。
おもしろそうなのでお気に入りに追加いたしました。
時々覗かせていただきます。
が、冒頭の赤いお嬢さんの絵。
おさけさんの御真筆なのでしょうか。
プロの奉行たんに殴られるのではないかと危惧いたしております。
>>378
IAOO.KKさん。
暖かいお見舞いの言葉ありがとうございます。
御陰様で、だいぶ本復して参りました。
ただ「Edy」というものは、聞いたことはありますが、
本物を見たことがございません。
子供銀行券は何枚か所有しておりますが、これでは駄目ですか。
389
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/27(日) 21:02:31 ID:???
お久し振りです。
完璧にダメになっており、現在進行形です(´・ω・`)
2chKKスレが月曜からレスが無いのですが、
スレストかかりましたかねぇ?
自分もテストがてら書き込みしたのですが、
見事にアク禁食らってました。
みんなそんな状況なのかしらん??
390
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/27(日) 23:03:15 ID:???
スレが見れない理由判明!
dat落ち(´・ω・`)
落ちたら専ブラなら表示されるはずなのにそれが無かったから、
板更新とかして頑張ったんだけど初歩的ミス(ノД`)あちゃー
ご迷惑&スレ汚し失礼致しました。
また鬱々モードに入りまーす(・∀・)ノシ
391
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/27(日) 23:08:04 ID:???
連投ごめんなさい(´・ω・`)
2ch前スレが933で500KB行ってたw
そこに気付かない時点でダメダメねー。
そりゃdat落ち表示されないわけだ・・・。
逝って来ます
軽井沢| λ...
392
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/28(月) 12:26:38 ID:C2wGnW8E
PLAYSTATION3についてたソフトでボランティアはじめました。
PS3のCGは動作も早く綺麗め。
XPでもダウンしてはしらせていますがCGはやすっぽく、カクカク動作。
こちらのシューミレーションはあと4日はかかると予測ででております。
パソコンの余力があまっている方やパソコンつけっぱなしのかたは参加されてはいかがでしょうか。
米国スタンフォード大学の分散コンピューティング・プロジェクト
ttp://www.scei.co.jp/folding/jp/
ttp://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/japanese/
私のチーム統計
http://vspx27.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=73727
393
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/28(月) 21:21:03 ID:???
>>387
お心遣い、痛み入ります。 愛してます (*´∀`)
>>388
>何卒姐さん呼ばわりはご遠慮下さい。
こりゃ何とも失敬。 悪意はありませんでした。
ごめんなさい。
ところで、自分が高校一年の時にバイトして買った最初のバイクは、
歳がバレますが、通称「バケヨン」ってヤツでした。
微妙な年齢調整をしますが、本家の方が後発なので当然新車ではなく、
代々先輩から下賜されてきた中古の、自分は四代目か五代目位だと思います。
>プロの奉行たんに殴られるのではないかと危惧いたしております。
怖いので、早速変えます。
394
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/29(火) 00:40:52 ID:jNp2vk.A
イヤー、 あにてれで GARO 第2話とセーガペイン 第1話 みてたら 2chにファルコン来てた。
ウエルカム投稿 3番手だった。ちとしくじったな。
395
:
AHW
:2007/05/29(火) 01:59:02 ID:ikNaYLD6
o ゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒キタキタキタ━━━━━━━ !!/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ /⌒ヽ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二( ^ω^ )二⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ .ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (⌒) | ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. ⌒∨ ─=≡⌒)丿;;丿ノ
>>394
もしかすると折れが順位勝ってたりしてwww
ロボものってAC4でしたか。ゼーガペイン見ますたか。ありが㌧!!
396
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/29(火) 02:00:28 ID:???
帰って来て、あごにニョロリと一本剛毛が生えててがっかりしてたら、
2chでファルコンさんが復活しててスゲーびっくりしたw
IAOO.KKさん同様、出遅れてこれまたがっかりしたぉ(^ω^;)
397
:
AHW
:2007/05/29(火) 03:37:38 ID:T8ADTQSY
>>396
>あごにニョロリと一本剛毛が生えててがっかりしてたら、
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ってか吹いたですwwスマソ
壺が熱く復活プチ祭りだったけど、そろそろ寝よう。
明日以降、祭りを知る人たちにも・・・もやしみんぐ!!!
398
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/29(火) 06:18:29 ID:???
あまりの感激に、掟破りのシラフ早朝レス。
399
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/29(火) 13:47:07 ID:???
うはー、つられてゼーガペインの第1話を見てしまったw
これ26話もあるのかぁ…2クール強、なかなかキツイなぁ
でもサンライズだし今後に期待は持てそう!
とりあえず第1話の感想は「おっぱい」でおkでつか?w
剛毛は未だ凹んでおりますが、笑いのネタになったので満足です(・∀・)ノシ
400
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/29(火) 15:05:26 ID:jNp2vk.A
>>399
おっぱいで おk!
私は 耳毛が恥ずかしい人。
401
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/30(水) 21:25:15 ID:???
うははは、壷が活性化してるw
やっぱファルコンさんの影響力ってスゲェ
402
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/30(水) 21:40:59 ID:???
>>401
おさけ兄貴
ちょっとリロードしたら新着件数が桁違いだもんなぁ〜。
ところで壺で自分に喧嘩ふっかけて来た香具師、どうなっちゃったんだろ。
せっかくwktkしながら待ってたけど、残念ながら今後は無視w
403
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/30(水) 23:48:52 ID:???
>>402
うははは、奉行をネカマ認定した奴か。
よう、ネカマw
404
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/30(水) 23:59:51 ID:???
>>403
おさけ
(=゜ω゜)ノぃょぅ ネカマだぉw
しらばっくれてんじゃねぇ、リアルで行くぞ、だって、コワーイ!
405
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/31(木) 02:07:12 ID:HtQWsvkM
けっこう仮面 みるんじゃなかった。。・゚・(ノД`)・゚・。
ビットキャッシュで ¥600 あまってたんだもん。
GARO二本みたほうがよかったなぁ。
でも、CinamaNow登録したから、ビデオレンタル屋まで走る必要はなくなるな。
ガソリン代が浮く。
ちなみに、けっこう仮面の最近のはけっこう仮面はニューハーフなんだって。
そういや韓国かどっかで性転換してたタレントの映像でてた。アレくらいイケてるならOk!
以上。
406
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/05/31(木) 02:16:17 ID:???
>>405
IAOO.KKさん
…本当にけっこう仮面見たんだΣ( ̄□ ̄;)
407
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/05/31(木) 02:36:02 ID:HtQWsvkM
>>406
あひ! みました。
とちゅうでみる気力が失せました。みるのが遅すぎた…。
話はかわりまして、2chの 神智学知っててよかったスレ
みていましたら、ベンジャミン・クレームによれば東京に住む覚者は
200歳ぐらいという。KK総裁といわれなくてよかった。よかった。
200歳なんて記録上にないはずなのでこの世におっても可視状態じゃないな。
ということで神智学の大師はKK総裁などとちがって超人間なのでした。
408
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/05/31(木) 21:07:44 ID:???
今日も壷は大繁盛。
やっぱファルコンさんはスゲェ。
409
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/02(土) 08:50:59 ID:qVBLe60w
みなさまおはようございます。
まず、愚痴から。
仕事や親の介護の問題でクチの中ちょっと口内炎状態。
今までできたことなかった舌の裏にできてるぅ!
ふつうは下顎の唇の裏側なのに。
次、最近見たい映画 「トランスフォーマー」
「あ、偽装宇宙船!」 え、ちがうの?
とういことで 私のコレクション 「Returner」を紹介します。
http://www.returner.net/
410
:
エートス
:2007/06/02(土) 20:52:50 ID:KCfCP/o6
こんばんは
実は、友人が癌に冒されていることがわかりまして、すでに海外に生活の拠点を移していたのですが、日本での治療_免疫療法_を希望して病院を探していました。
日本に親類縁者はいるのですが、免疫療法の可能な病院はどうしても都市圏に偏っているのでわたしがサポートしてました。おかげで結構くわしくなりました。
5月の中旬に来日して今週病院と治療のスケジュールがやっと決まったところです。
そんなわけでしばらくネットから遠ざかっていました、というかネットを開くと癌サイトばっかり見てました。レスできなくてみなさん申し訳ありませんでした。またボチボチ書かせていただきます。
で、ビックリしたの何のって、ファルコン氏カムバックじゃないですか。
ヒイヒイいいながら過去ログをおさらいしてました。
あと、何かと話題になっている「けっこう仮面」って、恥ずかしながら知らなくて、いったい何だろうと思って、それもチェックしましたよ。知ってるほうが恥ずかしいような気がしないでもないですネ。w
411
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/02(土) 21:46:23 ID:qVBLe60w
>>410
おかえりなさい。話はきいておりました。たいへんでございましたね。
スパイスの効いた投稿をお願いします。
「けっこう仮面は」中学生の頃帰りがけの古本屋でみつけた青春でした。
映画のほうは子高校をと卒業する前までにみるべきでした。
412
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/02(土) 21:50:40 ID:qVBLe60w
>>411
訂正。
映画のほうは高校を卒業する前までにみるべきでした。
さて帰ってきたばかりなので、今から飯をたべて「ちょいテレ」で録画したオーラの泉をみます。
「ちょいテレ」
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-one_u2/
413
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/06/05(火) 22:55:41 ID:???
>>410
痛い・辛いことだけは避けてあげてください。
何人も見てきましたが、あれは切ない。
QLが一番大事だと、自分は思います。
>>412
買おうと思って価格.comで検索したら、環境を選ぶようです。
ウチで使えるかどうか、賭けだよなぁ・・・
414
:
◆SAKEL5SQ8Q
:2007/06/05(火) 23:29:05 ID:???
お友達の病状も知らないのに、余計なことでした。
すみませんでした。
415
:
エートス
:2007/06/05(火) 23:48:33 ID:sK3Whz6U
>>413
お酒兄貴氏
>痛い・辛いことだけは避けてあげてください。
>何人も見てきましたが、あれは切ない。
>QLが一番大事だと、自分は思います。
どうもありがとう。本人もQLを損なうようなことは希望していませんので
多分、免疫と食事療法と漢方薬で治療を進めることになると思います。
わたしとしては、できればこれに手術、放射線とまでは言いませんから、せめて抗がん剤を加えて欲しいところなんですが「西洋医学は統計上の数値で判断するが人はそれぞれ違うんだから」と、本人にその気はないようです。
いずれにしても、自分が決めた治療を信じて立ち向かおうという気力が大切なので、できるだけ力になりたいと思っています。
416
:
ありす
:2007/06/07(木) 20:09:37 ID:utA.UCE6
きゃぁ〜(๑→ܫ←)೧✿ฺ♬::゚・*:.。. .。.:*・
海外で まねっこサイア人が ふえている(≧▽≦)
日本人には できないでしょうね(笑)
うちの息子の世代は 参加しそうだわ(^^;)
http:←これつけてね♪
//arena.nikkeibp.co.jp
/col/20070523/122073/
417
:
ありす
:2007/06/07(木) 20:15:40 ID:utA.UCE6
エートスさん
お友達が入院されていたんですか?(@@)
ふざけカキコミして ごめんなさいm(__)m
末端異端児会員のありすですが、病気平癒祈願のお祈りします。
418
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/09(土) 02:23:07 ID:cC4Vff/E
投稿テスト
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070523/122073/
419
:
エートス
:2007/06/09(土) 06:28:13 ID:oEFVylZE
>>417
ありす氏
>お友達が入院されていたんですか?(@@)
>ふざけカキコミして ごめんなさいm(__)m
>末端異端児会員のありすですが、病気平癒祈願のお祈りします。
ありがとう。これから入院になります。
この主治医や入院先を探すというのが一番大変でした。
カキコミはご自由にネ、全然気にしてませよ。
これからしばらくは粛々と治療スケジュールを進めるだけですから、
メンタル面ではもうそれほど深刻ではないんですよ。またヤマがありそうですが。
メンタルな部分に関しては今のあなたのほうがより深刻なんじゃないかな?
420
:
ありす
:2007/06/09(土) 18:43:50 ID:yJTbFfpI
>>419
エートスさん
自分のことより、他の人のことを考えてしまう慈悲魔ありすです。
今日、某館長より 「慈悲魔=貧乏神」って聞いて
落ち込んでいます。(__;)
ガンは、自分をきらっている人が多いです。
自分の体を酷使している人が多いです。
先日、体への反省(無理してこき使ってごめんね。)とか、
まだ、生きるんだという積極的意欲が 癌克服への入り口と
勉強しました。
御本人に意識改革があって、治療に積極的にされていると
かならず、努力された分 治ります。
ついこの間、腹部の癌が 発見された法友がおられました。
年配でもあって、もう、帰天をのぞまれていました。
私は、「あきらめるんですか?」と問いました。
涙をもって「あきらめたくないけど、癌は、なおらない」と
言うので、「限界をつくっているのはあなたなのよ」と
話しました。
まだ、仕事できるのに ちょっとしたことで落ち込んでいる。
ただ、それだけなのです。その方は、法を学んでいます。だから、努力の意味を3次元的常識で理解され実行されている方なのです。
「病気は、癌は、自分でつくっているのだから、
自分でとことんまで 治したらいいじゃない」って
私、えらっそうに 話しましたわ。(^^;)
でも、こんな私を彼は信じて 実行してくださいました。
お医者さまにかかり、治療していただき、規則正しい生活を行い、
毎日、体に対して反省と感謝の思いを持ち続けて下さいました。
そうしたら、奇跡がおこりました。
癌の完全治癒されたのです。たった、一ヶ月です。
余命6ヶ月のところが です。
病気になられた方全員にこれは通用する心の作用だと実感しましたわ。
私も くらい事ばかり考えていると、そのとおりになっていましたわ。
今、○○○にかかっています。(^^;)
早く反省して改善しなきゃ〜とあわてています♪
体は資本だから、大変だわ(≧▽≦)♪
421
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/12(火) 12:46:18 ID:3vpijtnk
ファルコンが登場して2chがにぎわっております。
事態の決着はいかがなりますやら。
さて、余暇地獄にまさせて、また、買っちまいました。
「起動戦士ガンダム ターゲットインザサイト」
さすがにCGがいい。リアルさありますねぇ。
これスピード感ないのもかえっていいかも。
ザクやジムがドッシンドッシン走ります!
モノアイやレンズの光具合もイイ!
人によってはクソゲーあつかいかれるかもしれませんが
これまでのガンダムゲームになかった「夢」がかなった感じがする。
http://ps3-gundam.net/
422
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/12(火) 13:02:11 ID:3vpijtnk
>>421
訂正
>さて、余暇地獄にまさせて、また、買っちまいました。
さて、余暇地獄にまかせて、また、買っちまいました。
あ、そら飛んでるのコアブースターかいな。
それにしても懐かしいモビルスーツがリアルにでてくるな。
両腕もがれて逃げ回るジムがいる。
423
:
青の青
:2007/06/13(水) 18:35:55 ID:BtGAPsdw
お久しぶりです、なんだかファル氏が復活したそうで、みんなで伝道なんですか^^;
挨拶に行こうかと思ったけど、どうしようかな・・・
424
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/13(水) 18:47:56 ID:rKSp7RQc
>>423
できればファルコン復活からの2chスレ投稿を読んでから投稿でもいいのでないかと思います。
前回に比べてリアル闘争の気配が増してますからある部分少し気を引き締めて投稿されたがよいかもなと思います。
ジークという人は真(ま)にうけてなく脳天気してますけどね。
425
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/13(水) 19:00:32 ID:rKSp7RQc
>>424
よろしかったら
該当2chスレをテキストファイルに複写したものをさしあげますよ。
ただし、ヤフーメッセンジャーを使用する前提で、ヤフーのIDを教えてくださればファイル送信します。
426
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/13(水) 20:18:42 ID:rKSp7RQc
>>425
補足 htmlでもOK。 ソフト(dat2html)でデータ変換できました。 IDは 私のヤフーメルアドまで。
あくまで、よろしかったらでございますので。
http://members.at.infoseek.co.jp/tatsu01/
427
:
エートス
:2007/06/13(水) 22:56:13 ID:9oL0g6Go
>>423
青の青氏
お久しぶりです。あなたがご不在の間いろいろありました。
主管が言うようにファルコン氏は本気モードのようですね。
428
:
青の青
:2007/06/14(木) 04:55:17 ID:tzHt9G6s
>>424
IAOO,KK氏
>>427
エートス氏
リアル闘争の本気モードですか、・・・カノジョニフラレタンジャネ?
あ、IDなんて持ってないので・・・お気遣い無く(汗)
長文書いて、疲れましたwまだ被害と人権書かないと・・・
429
:
エートス
:2007/06/17(日) 09:45:14 ID:e2f9TcBk
>>420
ありす氏
>御本人に意識改革があって、治療に積極的にされていると
>かならず、努力された分 治ります。
これはわたしもそう思うよ。いろいろ調べて勉強になったけど、癌の治療法_特に転移したり再発したりする場合_は確立していないんですよね。
三大療法というのが、手術、放射線、抗癌剤ですけど、期待に応えるような威力を発揮するのはどーしても早期に限られますね。
で、統合医療というのが一方にあるんだけど_免疫強化、温熱治療、漢方、気功、食事などね_簡単に言えば体質改善やデトックスで癌と戦おうということ。
こうした治療は物理的なだけではなく精神的な面が大きく影響するのは確かですが・・
ただ、三大療法を指示する医者からは胡散臭い目で見られていますね。
健康保険の適用がないのも臨床例が増えていかない理由なんだろうけど、科学的に証明されていない、根拠がない_ということでね。
突き詰めるとこうしたことってどうも思想的な問題に突き当たりますね。癌を敵とみなして取り除こうとするか、自分の体を改善_反省とも言えるかな_して癌が変わるのを待つ。
>お医者さまにかかり、治療していただき、規則正しい生活を行い、
>毎日、体に対して反省と感謝の思いを持ち続けて下さいました。
>病気になられた方全員にこれは通用する心の作用だと実感しましたわ。
ことが起きてからではなくて常に体に対する感謝なり反省なりは大事ですよね。
わたしも含めて、それこそ何の根拠もなく自分だけは大丈夫と思ってる人って結構多いんだよな。
明るくそしてストイックに生きるというのがいいんじゃないかな、ネ?お酒アニキ。
430
:
エートス
:2007/06/17(日) 09:46:58 ID:e2f9TcBk
2ちゃんで拾った記事で 周回遅れの観はあるけど
この文殊館というところのオープニング記念法話「若き日の妻へ」ですか?
こうしたご夫婦のプライベート中心の話っていままであまり聞いたことがないような気がします。
どんな内容かはわからないけど、むしろわたしが聞いてたのは_履歴書は2通とかピアに栞が挟んであった_とかいう話ですかね。
併せて大川氏と仲良しの女性達が相次いで幹部クラスになった話_なんかを聞いてると下衆の勘ぐりのひとつもしてみたくなりますネ。
それからKKって精神性重視というか、あまり現世ご利益的な信仰とは縁がない方だろうと思っていたんだけど、こういう「いぼ痔にしじみ」とか、「糖尿病にはと麦」とかも教えてくれるんですね。
巷のうわさを取り繕うような漏れ聞こえる動きといい、民間療法の勧めといい、今までのわたしの宗教KKのイメージは大幅に修正したほうがいいかもしれません。
引用記事
>>145
名前:ゴンザレス高山 投稿日:2007/06/11(月) 15:17:05 ID:l7Avtr3K
◎文殊館 限定御法話(落慶感謝式典終了後に開催)
「若き日の妻へ」
大川隆法総裁が、大川きょう子副総裁との御結婚の頃を語られた必聴
の御法話です。
>>146
名前:シルビア山本 投稿日:2007/06/11(月) 15:19:37 ID:l7Avtr3K
◎『いぼ痔』に著効がある煎じ汁の罨法。
しじみを殻ごと煎じて、その汁で患部を洗うようにして罨法(あんぽう)
すると、いっさいの痔に著効がある。
特にいぼ痔に効果があるので、症状がひどい時は、毎日続けるとよい。
◎『糖尿病』に卓効がある、はとむぎともち米の粉末
はとむぎともち米の玄米を三対ニの割で粉末にし、毎食前に大さじ一杯ずつ服用すると卓効がある。
431
:
エートス
:2007/06/17(日) 09:48:07 ID:e2f9TcBk
今のところ真偽はいまだ藪の中状態だろうけど、こういう時の_情報を見ている_信者さんの心理ってどんなものだろうか。
もし諸々が本当なら速攻やめる_と決めている人もいるだろうし、某教団みたいに教祖様死刑が確定してもやめない人はやめないんだから、当然あの程度のスキャンダルくらいじゃKKをやめない人もいるだろう。
ネットなどの表に露出してきて騒いでいる信者さん連中の動機は、信仰心ではないところにあるみたいだから比較の問題外としても、やめないためにはいろいろ理由は考えるはずで。
先生がそんなことするはずがないとか、三次元では肉体の欲求に流れることもあるのは仕方ないとか、愛にあふれているのでつい合意でやっちゃったとか、右派から左派までかなり幅がでるんでしょう。
現時点で無作為抽出500人くらい集めて、各種情報を見てもらいながら「信者さん本音アンケート」でもとりたい気分ですネ。
432
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:09:04 ID:CPC9cnhQ
なんか各スレがわりと伸びてる。
関東梅雨入りって?ぇ) どこが?
なんかNGワード含むとか返されて投稿できないな。
これはいけるか?
433
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:12:57 ID:CPC9cnhQ
なにがいけないのかわかりません。ではあらためて
・・・・・・
うへあ、ダメだこりゃ。おっぱい がいかんのか?
434
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:14:49 ID:CPC9cnhQ
おぱーいは通ったよ!! うrlがいけないのか。ちょと変えてみる。
>>399-400
ぁ)どもでした!!
少年時間帯の第一話放送ではちょと先輩エロ杉・・・w ではみなさんご一緒に
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
6話までがこれまでの日常を描きこむ第一部な展開。タダなら
つ ttp://animescoop.ebo-shi.コム/zega.html
>>405-407
けこーう仮面、今確認してもかなりエロな少年漫画だたw
435
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:21:33 ID:CPC9cnhQ
やぱーりurlだった!! 暇な人だけコムをcomに変えてね。
h抜きもダメだから
>>354
で奉行が検索紹介にしてる意味がわかたよ。
で、青氏が大量に来てる。 (ぇ?日本語が変w)
青氏、今度はシンデレラボーイじゃなかったのか。
そういえば期日の断りがないわな・・・。
いきなり古め資料の引用量が多すぎじゃまいか?まあいいけどな。
436
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:36:02 ID:CPC9cnhQ
他の人へのレス書いてたの、投稿できないあたふた・・・のときに
コピペ間違いで消えてしまったので適当に再現トライ。
>>410
エートス氏
ケア対応がやや落ち着いたようで良かたです!!
海外から日本の都会へってそれだけでもストレスありそうだよね。
それではケア経験者さんはご一緒に・・・ QL! QL!!
(ちなみにゼーガもQLで動くですが一切関係ありません)
>>420
ありす氏もども
ありすたんもかなり落ち着いたようでヨカタね!!
で、kk的にはやぱり「癌は本人が作ってるもの」ってのが基本なんだね。
あと他スレで、証拠とれないようにしながら「子供囲んで吊るし上げ」
「その後子供が・・・」の話読んだが・・・なにやってんだよ!?kkの中って。
どこぞの白金小騒ぎで被害受けたニダ!!!、被害者ニダ!!! の訴え内容と
構図がそっくりじゃないか。違うのは大人がやってるってことくらいで。
まあkkなんぞに通ってるから、母だけでなく小さな子まで
トラウマ受けるほどの異常ないじめ体験に遭うのかもしれんよ。
437
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:47:32 ID:CPC9cnhQ
>>423-428
青氏
ログ確保希望なら、もっと楽に俺からメールでもおkですよ。
もし依頼あれば捨てアド等でどぞです。ahw@happiness.lib.net(第二サポータ用)
>>428
> 長文書いて、疲れましたwまだ被害と人権書かないと・・・
スレまたいだ横レスだが、
あにょな、大量にあんなの引用して乙ですが何をしたいんだw
どこまでが引用で、どこからが青氏の意見なのかようわからんわ。
で、どう読んでも、全編、いかれた左翼のアジテイト文だよ。
結論のほうが先にあるから、理屈のための理屈をつくってるだけのプロパガンダ文。
つか、あれすら方便の時代にこねあげられた後付けの公式説明だろ?
どこまで有効か無効があやしいもんじゃまいか?w
最近の大川氏の本じゃ、今はアレもちょと反省してる、とかあったようなw
法論参戦はしないつもりなので、横槍スマソでした。
438
:
AHW
:2007/06/18(月) 00:56:20 ID:CPC9cnhQ
>>430
ヤサ大先生っていえば、ゼロ氏=リー将軍様なんだってさ。
有名どこで、「 平清盛 VS リー将軍 」 ってことだわなw
アメリカ中にゼロ氏の投稿集翻訳して紹介したらきっと全米から尊敬され
大学総長とかになれるはずと思われw
あと、例のおっさん氏が、何かほんとの真性になって第四幕復活してるような。
まあ、前はプライドに触れる部分がかなりガキわかりやすくて、
宗教思想や霊体験やらを、えっへんするための化粧道具につかってるのが
これまたわかりやすくて、異常といえど、ある意味、凡人でもあったんだが・・・
今は、脳内でどっかの(こえたらいかん)線を越えてしまって、
違う側へ行ってしまったというヤバイ匂いがするお・・・。
439
:
AHW
:2007/06/18(月) 01:02:39 ID:CPC9cnhQ
つうことで、久々にまとめてレスの締めで
まだ誰もこっちには紹介はってないよなので
kk北軽井沢精舎(旧軽井沢精舎)動画
http://www.youtube.com/watch?v=s08hcw6tXa8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm421404
http://nifnif.nifty.com/cs/catalog/nifnif_art/catalog_070612004548_1.htm
440
:
ありす
:2007/06/18(月) 11:03:03 ID:H3hKPqVM
これって、職員さんたちの 研修施設じゃないの?(@@)
一般会員の研修場(精舎)と違って、質素なつくりじゃん。
職員の研修場も必要とおもうけど・・・・(^^;)
学校の先生の保養所や研修施設なんて
全国にあるよん。私そこで働いていたから
学校の先生方々しごかれていたでぇ〜(^^;)
職員さんを鍛える学校施設っておもうけど
気になるなら 総務へ 確認電話をとったらいいじゃん。
ネットでうじゃうじゃ考えなくってもさ。
テニスコートやプールなら 一般会員さん用に 沖縄にあるよ。
一般会員さんもはいっているよ。健康を目的とする研修が
あるからね♪
441
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
442
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/19(火) 09:41:10 ID:pb8GyXl.
>>421
>>441
は訂正ミスのため削除
訂正。
× 「起動戦士ガンダム ターゲットインザサイト」
○ 「起動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」
このゲーム、場面によっては処理がおいつかなくてカクカクになります。
部分破壊のアイデアはよいとおもった。
両腕もがれてしまった自機はジオン軍でやっている場合、頭にバルカンがないので
必死で足蹴りで攻撃ですw
443
:
エートス
:2007/06/19(火) 22:25:51 ID:R3kveVfU
>>442
IAOO.KK氏
>両腕もがれてしまった自機はジオン軍でやっている場合、頭にバルカンがないので
>必死で足蹴りで攻撃ですw
ある事件を思い出して笑えました。
幼稚園の子供さんがいる知り合いがいるんだけど
その奥方が幼稚園に子供を迎えに行った帰りに宝くじ売り場で自分の前に割り込んだオバサンと大立ち回りしたんだって。
彼女は注意したそうなんだけど、結構きつい言い方だったらしくてオバサンはいきなり持っていたバッグで彼女をひっぱたいた。
その日は学年の最後だったんで、家に持ち帰る工作の作品だとか植木鉢だとかいろいろ持っていて両手がふさがっていたらしい。それで足蹴りで応戦してオバサンをメデタク撃退したんだそうです。
わたしだったら列にいたら取り合えず止めに入ると思うんだけど
周りの人はフリーズしてたそうです。で、その宝くじを頼んだのが夫だったそうで、かなり八つ当たりされたとボヤいてました。w
444
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/19(火) 22:55:27 ID:pb8GyXl.
>>443
あたまにバルカン砲があったらよかったですね。w
あと、法論スレが久しぶりに動きました。うれしいことです。
投稿された皆様ありがとうございます。
445
:
初代
:2007/06/24(日) 09:21:57 ID:???
>>225
>筋肉量53kg台、体脂肪率9%を切っちゃいまいした。体重でいうと61kg台。
ダイエット報告…それから3ヶ月。
前回は風邪、今回はひとつ精神的にツライ出来事を経ました。
で、体重でいうと60kgも切りそうなところ。体脂肪率7%台をマークする日が続いています。腕立て、腹筋等の運動は何とか続けておりまして、筋肉量は53kg台をかろうじてキープしているような状態。
前回は「病気」に、今回は「気持ち」の影響に驚いています。
お仕事…職員増えて→減って→増えて、利用者さん増えそうな状況で、体感的には同じくらいのしんどさかな。
>>目標‐体脂肪率9.0%、筋肉量55.0kgで行くっ!
食欲あまりなく、以前立てた目標は下方修正で。
>実技試験免除の「介護技術講習」経由で臨むことにします。
こちらは無事修了、筆記試験に備えます。
446
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/25(月) 20:24:50 ID:iDMtLvLs
>>445
ヤサ軍団はちゃんと初代さんチェックしてくれているようですw
***
さて、こんなの見つけた シリーズ
「あれから40年…アンヌのひとりごと」
http://blog.goo.ne.jp/anneinfi/
ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14
ウルトラセブンのアンヌ隊員やね。
有名人というかこういった方の日記がみれるのはインターネット時代の恩恵とおもう。
447
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/07/22(日) 01:31:19 ID:sm58P8I6
>>446
いけてるおばさんのプログがボツボツ更新されております。
えー次のDVDターゲットは 「どろろ」と 「トランスフォーマー」になります。
「どろろ」は最近中古でかった「デスノート」に予告編がでてたとおもいます。
それからデスノートもおもしろかったです。
夜神 月が竜崎に「勝った…」といって快哉を嘆じたあと突き落とされるシーンなんか好きです。
あと、ミサミサに愛されてみたいですがあとでうざくなってくるかもしれませんw
448
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/07/24(火) 17:44:10 ID:uPOEPowk
第弐の常連さんも諸般の事情で 投稿がへって寂しゅうございますねw
種がないので お気に入りのアーティストの紹介でも…。
「MISHA OFFICAL WEB SITE」
http://www.misia.jp/index_main.html
右上の端がプレーヤーになってます。 「♪そばにいて」 がお勧め。
みなさんの お気に入り アーティスト を紹介してください。
あ、私、持ち歌すくないんですよね。脳ボケ防止にもっと持ち歌増やしたいけど。
私の好きな歌って女性ヴォーカルで高音域ばっかで自分で歌えないのばっかりです。
そこで宴会むけてとりあえず歌っておけというのが 北島三郎の「与作」です。
♪ 与作は木ぃを キるぅ ヘイ ヘイ ホォ〜 ヘイ ヘイ ホォ〜
あ〜。こんな歌うたっちゃもてないなぁ。 ま、いいか。
449
:
銀杏好き
:2007/07/25(水) 18:08:56 ID:KP59UTuw
お久しぶりです。やっと仕事に一区切り付いた今日この頃、
見たかった映画は既に終わっていました。ぐす
お気に入りのアーティストは、私の場合はカーペンターズです。
今の人たちの歌は全く分かりません。私の脳味噌が曲のスピードについて行けないんです。
「与作」は名曲ですね。
私の持ち歌は「函館の人」です。イントロ部分から間奏部分まで
何もかも自分で歌います。カラオケはいりません。
お気に入りの俳優はいます。
西田敏行さんです。
はい。見逃した映画は西田さんが貧乏神で出演なさっている「憑神」でした。
450
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/07/26(木) 03:10:56 ID:HFk5QL8o
第二の皆様どうもこんばんは。ご無沙汰しまくってます。
法縁先生も生徒が夏休み期間ということで、先生からのお返事を頂こうと久々に戻って参りました。 …って冗談(?)ですが。(^^;)
ゴールデンウィーク以降、色々あったような、何も無かったような、…他のことにかまけて掲示板へのモチベーションが下がってました。
あるいは掲示板へのモチベーションが高すぎて、一度ストップしたと言うべきか。(笑)
(なんのこっちゃ…?ですが、またいずれ。)
先日ざっとロムさせて頂きました。
奉行殿、返事を下さってたんですね。^◇^ 差し支えなければ遠慮なく奉行たんと呼ばせて頂きます。
451
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/07/26(木) 03:12:27 ID:HFk5QL8o
2ちゃんジークの発言は今なお、奉行たんやそれ以外の多くの皆さんに色々気をもませているようで、心の中では頭を下げずにはおれません。
とはいうものの、そんなことを俺が謝るのも大きな筋違いでしょうね。それはジークに対しても、会や会員諸氏に対しても、また参加者の皆様に対しても、分をわきまえていない俺の思い込みによる図に乗った行為。
いかに身内会員と言えど、俺がジークに直に主張を行なう以外に、彼の投稿について人様に判定を示し、またその言説へのリアクションに対応するなど、一掲示板参加者同士としての枠を超えた単なる身勝手、押し付けでしかないでしょう。
加えて、ここを見ている“正規”の会員氏のそう少なくない数の方が、「ジークの行為は“多少”問題があるものの、しかし地下世界に対する愛であることは否めないのだ」と思っている。またアンチ諸氏については依然、「闇に巣食う者共と同通する輩」「許すべからざる輩」と考えているに違いない。。(´・ω・`)ショボ-ン
つまり、若葉はすっこんでろ、と。
そういった、“現時点では会員である”ということの兼ね合いにも頭を悩ませつつ、しかしなお、最近掲示板各所を読ませて頂いた限り、ネット系熱烈会員にムカつかされる皆様に対して、“頭を上げたくない気持ちが拭えない”ということをひっそりお伝えさせて頂きます。
◆
っつうことで、
基本ロムかもしれませんが…、第二の皆様またどうぞよろしくお願い致します。(_ _)
452
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/07/28(土) 11:49:12 ID:zEtqboz.
★★『幸福の科学』統合スレッドpart177★★ より
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185029938/974
974 : ◆MSn1wP2Fug :2007/07/28(土) 05:35:47 ID:5goz/O3b
>>974
奉行たん
>職業柄、内容よりも作画が気になる時もあるのですよ
>漫画家さんご本人がそれでいいと思っているのならしょうがないですが、
>元々実力がある作家さんだと思うだけに残念な気持ちもあります(´・ω・`)
同じプロとしては惜しいな〜ってやつね。
ちなみに奉行たんが言ってたように、描き込んでると思ってた^◇^
>2chはスレの流れが速いしdat落ちするから、確かに検証に時間をかける若葉さん向きではないかも
>レスが遠くなっちゃうのを懸念するなら、
>>971
みたいに引用でも構わないと思うです
>無理にレスする必要もないし、マイペースでドゾー(≧∀≦)ノ
サンクス! 向いてない&カナーリ迷惑なのでw、幽霊はしばらくしたらまた元居た棲息地の
ひょうごさんスレへと戻ります。
>2ch専用ブラウザを使えば自ら削除しない限りログは残るから、
>
http://janestyle.s11.xrea.com/
>ここらへんオヌヌメ、使っている間に操作方法は覚えるし、過去ログも提供してもらいやすくなるぉw
早速オヌヌメJane Style入れてみましたぉw ポポポ…ポップアップ便利だぉ!!
教えてくれてありがとうぉ!!
>あと若葉さんの属性だけれども、休眠とはいえ植福月刊誌は毎月届いてて、リバティなども購読してますよね?
>それをきちんと読んでいるのなら、支部に通い詰めなくても立派な信者さんだとオモなのです
>信者さんにも色々なスタンスがあって然るべきで、その辺をとやかく言われるのは筋違いだとイパーン人は考えますにょ
ご丁寧にゆってくれた奉行たんの為にも、以下、改めて詳しめに状況報告です。
単に状況報告なんで、ありのまま感じてもらえればokです(ぉ)。
無論レスなんてお手間ご無用ですから。(_ _)
ってことで、え〜っと、、
じ、実はリバティは取ってるけどちゃんと見てない。(爆)
しかも月刊誌は昔っから今まで“たまに届く”ぐらいだったし。(好意で届けてくれた方ありがとう)
つまり、立派でも何でも無い、正真正銘の幽霊会員だった!
ただ、どっかで書いた通り、kk内の正式な手順を踏んで教義を受け入れて、それ以降ずっと肯定的に接してたので、
その意味では“シンパ”ではなくやはり一つの線引きとしては“会員”だった。
俺が行っても邪魔なんで支部には行ってなかったけど。
で、ちょっと掲示板を離れる前のこの4月5月ぐらいまで、自分の意識では、「俺は幽霊ではあるがまあkk会員だよな」
と思ってたけれど、7月下旬の現時点では、「俺、今のとこkkに会員籍はある」ってニュアンスに変わってきている。
(この違いって上手く伝わるもんかな?)
そのニュアンスの変化っていうのは、この2,3年ほど、「信仰というものが一体何なのか」を外から(色んな観点から)
見つめたいなぁ、見つめなければいけないなぁという気持ちをもっていたものが――、
今ようやくここにきて、とうとう自分の考えや意識の中においても、
『“信仰そのもの”を理解することを妨げることになる、あるいは現に縛り付けている、“あらゆる枠組み”を、
例外なく取っ払う必要が出てきただろう』という考えになった所から来てる。
会員諸氏に伝わらないことは承知だけど、敢えて言えば、若葉はkkを否定したい訳ではなく、“信仰そのもの”を
きちんと理解するため、したいために、一度自分の“勝手な信仰観”を取っ払わなきゃ、kkと言わず何教と言わず、
また信仰心を持つ、持たないを含めて、これ以上先には進めないだろうと考えているということです。
(“勝手な信仰観”とは、現時点でkk信仰そのものがおかしなものだと言いたい訳ではなく、あくまで、
“若葉が作り上げたイメージ”による今の信仰観は勝手なもので真実のものでないだろう、という主旨です。
あ〜、説明しづれぇ〜。。)
ってなことを何だかんだ言ってますが、思ったとおり何ら上手く言葉に出来ないので、今はこれぐらいにして、
今後はまた対話をのんびりと…と思ってます。
◆
という訳で奉行たん、
ログは残るけど、奉行たんの記憶からはこんな戯れ事などキレイに消しといて下さい(ぉ)!w
453
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/07/28(土) 18:55:44 ID:cFKIKy.k
>>451
あ、どうも若葉さん。おかえりなさい。ジークには人格が仕事をするということを肝に銘じて頂ければなとおもいます。
454
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/07/29(日) 03:17:46 ID:w4t6K.wk
>>453
くろださん、ただいまデス。^^;
ジークのことなんですが、
>>452
の後半に書いたことなんかに伴って
色々と考えが変わってきている、変わっていく感じです。
まだ上手く言えないので、どこかの時点でお話できればいいなと思ってます。
455
:
銀杏好き
:2007/07/29(日) 20:48:43 ID:aR9PWhEw
若葉さん、初めまして。
真面目なお人柄なのですね。
私は単なる一般人なのですが、たまに会話に混ぜてくださいね。
今、風林火山を見て至福の時を過ごしていたのですが、
あっという間に開票速報で現実に引き戻されてしまいました。
余りにも下馬評通りの経過で、どうもサプライズは無さそうですね。
456
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/07/31(火) 04:16:31 ID:DhZLC4i6
銀杏好きさん、こちらこそ初めまして。
真面目では無い(笑) 絶っっ対に無いww
普段はめちゃくちゃな大阪人ですよ。そんなもん。^◇^
ちょっとログ見たら、銀杏&ドラマ好きなんですね。なはは。^^
俺が言うことじゃないんですが、貴重な一般人として、奉行たんとともにまったりでどうぞです!
ちなみにえっと、銀杏好きさんは何キッカケでここに来られるようになったんでしたっけ? どっかにログありましたっけかな?
457
:
エートス
:2007/08/01(水) 15:10:23 ID:lhcXYeIA
>>448
IAOO.KK氏
アテンド稼業サボって申し訳ない。
458
:
エートス
:2007/08/01(水) 15:21:59 ID:lhcXYeIA
>>455
>今、風林火山を見て至福の時を過ごしていたのですが、
>あっという間に開票速報で現実に引き戻されてしまいました。
>余りにも下馬評通りの経過で、どうもサプライズは無さそうですね。
上杉謙信が登場してきましたね。
信玄役の俳優さんは歌舞伎界の人でしょ。演技が舞台っぽい気がしてました。うまいよね。
井上靖の古典的名著だから新たな解釈も必要なんだろうけど、謙信はちょっと信玄とギャップがあるように感じました。
西田敏行さんがお好きだそうで、察するところ面食いではなさそうですね。w
459
:
エートス
:2007/08/01(水) 15:23:07 ID:lhcXYeIA
>>458
あーすいません。458は銀杏好き氏宛ね。
460
:
エートス
:2007/08/01(水) 15:39:16 ID:lhcXYeIA
>>450
若葉氏
>>450-453
こちらこそご無沙汰です。
>…他のことにかまけて掲示板へのモチベーションが下がってました。
エートスも同じくでした。
>若葉はすっこんでろ、と
いいじゃないですか。「若葉さん、好きよー」って言われるよりw
>“勝手な信仰観”とは、現時点でkk信仰そのものがおかしなものだと言いたい訳ではなく、あくまで、
“若葉が作り上げたイメージ”による今の信仰観は勝手なもので真実のものでないだろう、という主旨です。
あ〜、説明しづれぇ〜。。
哲学してるみたいだけど、おっしゃりたいことはよく分かりますよ。
461
:
銀杏好き
:2007/08/02(木) 20:30:30 ID:k/TacuDk
>>456
若葉さん
「真面目」ではないのなら「誠実」という言葉に置き換えて下さいね。
「誠実」って大きな美徳だと思います。
ついでに訂正。私は「ドラマ好き」ではなく「大河ドラマ好き」です。
大河以外一切見ていません。というか見る暇無くて……
私がこちらにお邪魔するようになった経緯は、雑談Part1の最後尾に書いてあります。某青年から献本されたことがきっかけです。
信者でも退会者でもないのですが、エートスさん初めとする皆様方のご厚意で居候をさせていただいております。
ご近所には、絶対真理・絶対幸福」の看板がでかでかと掲げてあったり(10年前まで)、
暑くて窓を開けていると創価学会が集会で唱えているお題目が聞こえてきたり(ちょっとうるさい)、
出産時に同室だった女性が世界心道教の支部の奥さんで「お布施の一部が収入になるが、その内訳が大量のカボチャやナス」という悲しい話を聞いたり、
霊波の光の人が集団で近所を白装束で歩いていたり、
ものみの塔や、エホバの方々が伝道にいらっしゃったり、
などと結構新興宗教が周りに充ち満ちている環境なのですが、あの献本以来KKの影も形も私の周囲には無いというのも、逆に興味を持ち続ける理由になっています。
>>459
エートスさん
西田敏行好き=面食いでないですかw
確かに長尾景虎のガクトにはちょっと引きましたが、武田晴信の亀次郎さんには最初から親しみを感じてます。
顔より演技力に重点を置いてドラマを見ているだけだとは思っているんですが。
うーん。考えてしまいます。
うーん。
462
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/03(金) 05:11:06 ID:H6Gd4CFc
>>461
大河ドラマ 何やってるのかわからくて昨日かおとついかお昼にガクトや緒方拳がでているのをみて
『なんだろな〜「長尾影虎」かな〜」とおもったりしたことでした。
新興宗教との接触ということであれば
3歳くらいのときから家で天理教です。これ新興宗教とはいいませんね。
今ではものたりないですが単純素朴めなのがいいかもしれません。この次は成長の家。
小学校2年生ぐらいから食卓のむこうの食器棚に成長の家の標語のカレンダーのようなものが飾られはじめました。
「本来、肉体なし、病なし」とか『何てことをいいやがる』といった感想でしたね。古本屋で20巻の「生命の実相」を買いました。
おかげて当時の仮名ふりになれてしましました。
つぎはものみの塔かエホバの証人かわすれたけど年季の入った痩せめのおばさんが訪問されました。
このころKK本を読み始めていたころで小生意気に内容を問いただして反論したりしてましたけれども、
その伝道師のおばさんのおちついた雰囲気に感銘をうけてしまったw もう20年前のはなし。
言うちゃ悪いけどジークと月とスッポンぐらいの差が…(略)。私のほうも見抜かれていたんだと思います。
そのあとくらいでしょうかKKに入会したのは。KKは当時は良い電波をだしていました。良いのか悪いのかわからないですが。
私の場合、生まれてこのかたマイナスイメージの電波もので印象深いのはパナウェーブです。みなさんテレビでご存じかとおもいます。
つぎは書籍としてでくのぼう出版の本。地球外悪霊がしゃべっている本。電波に耐えながらおもしろいので読みましたw
463
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/04(土) 03:41:43 ID:BcERHfG.
エートスさん、レスどうもです。
お、お分かり頂けますか。哲学のての字も知らない俺にこんなこと説明できる訳がなかった。(笑)
エートスさんから分かってくれるにこしたことないですぉ。^◇^
あ、それで、
kkからさらに少し距離をおく、ということを宣言しまして、
それを今リアルタイムで直面しながら、少しの間ヤフーや2ちゃんで、心情の変化や状況など思うところを記したりやり取りした後、また少し落ち着いてしばらくの期間ロムに徹しようと思います。
そんな意味も込めて、このたび2ちゃんスレ立てを経験してみました。(笑)
ひと夏の思い出ですw
464
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/04(土) 03:44:34 ID:BcERHfG.
うぅ。。アンカー付け忘れた。
>>463
は
>>460
宛てです!
465
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/04(土) 03:52:38 ID:BcERHfG.
>>461
銀杏好きさん
>「真面目」ではないのなら「誠実」という言葉に置き換えて下さいね。
>「誠実」って大きな美徳だと思います。
ぇ、ぁ、ぅ、その…エヘヘ♪ 笑ってごまかすw
>ついでに訂正。私は「ドラマ好き」ではなく「大河ドラマ好き」です。
>大河以外一切見ていません。というか見る暇無くて……
おぉ、これは失礼をしました。
了解です! …エヘ♪ 笑って(ry
そういや大河見てないなぁ。。
大河では無いんですが歴史(?)物でいえばずっと前、渡辺謙主演の長編ドラマ・壬生義士伝を見て痛く引き込ました。もうウルウルしちゃいました。
大河で至福かぁ…。
いや、しかしそれにしても忙しいんですね。過去ログちょっと見たですけど、それの背景みたいなのが何か感じられた気がします。勝手な事を言ってあれですが、ご家庭のこともありながら情報の吸収力がすごいですね。勉強家なんだなぁ。文章もすごく整然とされているし。
>私がこちらにお邪魔するようになった経緯は、雑談Part1の最後尾に書いてあります。某青年から献本されたことがきっかけです。
>信者でも退会者でもないのですが、エートスさん初めとする皆様方のご厚意で居候をさせていただいております。
【ザ・雑談!】>769覗きました。
違和感をもったものに対して、そんな落ち着いた眼差しを向けて見てみるなんて、なんとまあこの第弐掲示板の主旨通りの方みたいなもんじゃありませんか。^^
ここだと荒らしもありませんしね。ゆっくりできる。
>>461
>などと結構新興宗教が周りに充ち満ちている環境なのですが、あの献本以来KKの影も形も私の周囲には無いというのも、逆に興味を持ち続ける理由になっています。
ってマジすごい環境ですね。ちょっと珍しいぐらいかも。(…かな!?)
しかしkkの影についちゃ、幽霊会員の俺もその感覚とてもよく分かります。
俺の周り、俺しかkk会員居ない。全国○○○万会員ってどこよ、みたいなw
外出先で偶然ドアにORのシール貼ってあるお宅を発見したときなんか、5分ぐらい眺めてましたね。(笑) 完全に不審者ですがww
それ以外ではお目に掛かるとすれば殆んど創価の人かな。
まあそんな訳で、身近にはなかなか胸襟を開いてあれこれの視点からお話ができるシチュエーションが無かったんで、俺も第弐の方や他所板に寄らせて頂いとります。
(kkも創価もすでに関与済み。実家が一時期創価学会に入会していたので。)
ちなみに、
銀杏好きさんから新興宗教を見る視点っていうのは、主にキリスト教にシンパシーを感じている立場からのものなんですかね? それとも現在特定の信仰観はお持ちで無いです?
俺としてはもちろん自身はkk会員なんだけど、逆に自分の信仰についてよく見つめてみることや、色んな方がお持ちの宗教観・信仰観みたいなのをなるべく肌で感じてみることに興味を持っていまして(高卒で知識的なことは全くの皆無。ホントに肌で感じるのみですw)、今回レスを頂いたことがきっかけで、果たして銀杏好きさんのその眼差しの元になっているものにも興味深々という訳です。
上記エートスさんへのレスに書いた通り、しばらくしたら投稿にワンクッション置いてじっくりとロムしてみようかなと思ってますが、また宜しければ折に触れ、銀杏好きさんのお気の向いたときにレスなど頂戴できれば幸いです。
つれづれ思い当たってることなどを拝見させて頂き、またこのスレッド上でお便りさせて頂きたいと思います。
もう数ヶ月に一回ぐらいの超のんびりで結構です。(笑)
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。(_ _)
466
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/04(土) 23:44:47 ID:HBIjktRc
>>457
いいんですよ。お友達のこともありましたでしょうから。
467
:
エートス
:2007/08/05(日) 22:59:06 ID:62vaWnJA
>>463
若葉氏
ひかりもの系が幅をきかせていた2ちゃんねるは、最近、あなたを始めとして良識派氏、毒吐き氏、海豚氏、ピッコロ氏など非電波マトモ系の新しい方の投稿が増えましたね。
風向きが変化しつつあるんでしょうか。
>哲学のての字も知らない俺にこんなこと説明できる訳がなかった
「哲学のての字も知らない」とご謙遜ですが、あなたが書かれたこれってモロに、自分が見ている世界は果たして真実の世界なのだろうかという認識論ですよね。
>“勝手な信仰観”とは、現時点でkk信仰そのものがおかしなものだと言いたい訳ではなく、あくまで、
>“若葉が作り上げたイメージ”による今の信仰観は勝手なもので真実のものでないだろう、という主旨です。
例えば、科学は観測できる、計測できる、数値化できる、といったことを枠組みとして科学的真実を反映した世界を組み立てるわけです。
で、その縛りはかなりきつい。きついがゆえに科学を背景とした場合、個人の世界観はかなり狭められることになりますね。
一方、仏の世界は広大無辺とか、世界はエルカンターレの展開であるとした場合は縛りは非常にゆるい。
なにしろ世界のありよう全てがそこに含まれるんですから。
そうすると、額面どおりに受け取れば、エルカンターレを背景にした場合は、個人の世界観はかなりの自由度を持つということになりますよね。
自由度というのは、それぞれの人格が異なる以上それぞれが見る世界は異なったものである、ということですね。
部外者のわたしがこんなことを言っても意味無いが、「幽霊会員」というのもありようの一つであるだろうし、
あなたが言われる上記の主旨は、エルカンターレ信仰の視点からはかなり健全なように思えますね。
で、エルカンターレ信仰においては自由度が高いはずであることを前提とすれば、結局、自分で自分を律していくしか、
あるいは会員としての規律に頼るかのどちらかでしょうね。
ジーク氏のように、自由殿高いはずの世界観からあれだけ強固な縛りを引き出す、また自分を律するすべを持たない。
ありゃなんなんでしょうね。
468
:
エートス
:2007/08/06(月) 22:33:48 ID:6.FzXYp2
>>467
なんか変換ミスがあったようですいません。眠かったからなー。
× 自由殿高いはずの世界観からあれだけ強固な縛りを引き出す
○ 自由度の高いはずの世界観からあれだけ強固な縛りを引き出す
469
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/07(火) 04:49:53 ID:wpglv/Cc
>ひかりもの系が幅をきかせていた2ちゃんねるは、最近、あなたを始めとして良識派氏、毒吐き氏、海豚氏、ピッコロ氏など非電波マトモ系の新しい方の投稿が増えましたね。
風向きが変化しつつあるんでしょうか。
少し新しい風は吹いたかも、ですね。
皆さんとてもざっくばらんな方々のようですので、その後の風の薫りが楽しみです。
(ただ俺、そこから会員としては実質離脱するから、エートスさんのように仰られる方がいると申し訳無い気はしてます。もちろん上記信者さん方にも。
それ以外の方にも、立場の変化について総括を求められれば、いつでも誰でも応じますし、後ろから弓を引きたい訳じゃないので、それだけでも伝わったらありがたいと思うのですが。)
ちなみに、
統計学的?には全く意味を為さない屁のような人数なのでしょうが、もしも2ch統合スレが逆に信者さんで埋まるぐらいになれば、実際kk信者さんの中でカルト的思考と差別化を図れる人、図りたい人がどれぐらいの割合でいるのかが、アンチ諸氏にも今よりしっかり見えてくるでしょうね。
そしていずれ、そのような批判掲示板の中に信者サイドから率先して規律が生まれてくるような、「確かに風は変わった」と言える日が…、
――言える日が…、、 来る、、かも。。 (…!? )
(“リアル優先”の縛りのせいで、大人しい系の、会に従順な信者さんほどネットから遠ざかっているだけに、現実には余計に事態がこじれる可能性大ですかね。苦笑)
470
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/07(火) 05:01:53 ID:wpglv/Cc
>>467
エートスさん ↑アンカー忘れちった^^;
2chスレ179終わったら一時しばらくロムに入るので、エートスさんのレスを
頂いたのをキッカケに、今の若葉の感覚をありのままにお伝えしておこうと
思います。
エートスさん、お手を煩わせるのもあれなんで基本レスご無用ですが、
エートスさんの視点は楽しみなのでまた何かありましたらヨロシクです。
(_ _)くろださんも同じくどぞヨロシクです。(お二人に催促じゃないよw)
◆
>「哲学のての字も知らない」とご謙遜ですが、あなたが書かれたこれってモロに、自分が見ている世界は果たして真実の世界なのだろうかという認識論ですよね。
ぇ、と、謙遜では100%ありませんが(汗)、それ以外のエートスさんのご理解はおそらくその通りかと思います。 …う〜ん。俺、初めて俺なりに哲学と向き合ってるのでしょうかね。
>>“勝手な信仰観”とは、現時点でkk信仰そのものがおかしなものだと言いたい訳ではなく、あくまで、
>>“若葉が作り上げたイメージ”による今の信仰観は勝手なもので真実のものでないだろう、という主旨です。
>例えば、科学は観測できる、計測できる、数値化できる、といったことを枠組みとして科学的真実を反映した世界を組み立てるわけです。
>で、その縛りはかなりきつい。きついがゆえに科学を背景とした場合、個人の世界観はかなり狭められることになりますね。
狭いというのはつまり、
真実を受け入れる態度としては本当は別に狭くないのかもしれないけど、まあ便宜的には対象を区切って見たり、数字に置き換えてみたりするから、「狭い」っちゅう訳ですよね。
真実の発見方法に取り決めがあって、その表現方法にも規格があるから。表向きは縛られてる。
>一方、仏の世界は広大無辺とか、世界はエルカンターレの展開であるとした場合は縛りは非常にゆるい。
>なにしろ世界のありよう全てがそこに含まれるんですから。
>そうすると、額面どおりに受け取れば、エルカンターレを背景にした場合は、個人の世界観はかなりの自由度を持つということになりますよね。
そうですね。ゆるいですよ。 まあ、融通無碍ならぬ、何でもあり!? …じゃないか。(笑)
だから信仰を持つとひとまず本当に自由になった気がするんですよね。全てを手に入れたような気にもなる。
しかし困ったことに、それが一体どういうことなのか、という視点はちょっとどっか行っちゃうんですよね。。
自由を感ずる喜びが、「これこそが真実だろう」「いや、そうに違いない」「だってこんなに心から晴れ晴れするんだもん」…という風に、心なのか、頭なのか、とにかく自分の中にある“何か”をすごく加速させるんですよね。
471
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/07(火) 05:07:01 ID:wpglv/Cc
>>467
レスつづき
>>“若葉が作り上げたイメージ”による今の信仰観は勝手なもので真実のものでないだろう、という主旨です。(再掲)
>自由度というのは、それぞれの人格が異なる以上それぞれが見る世界は異なったものである、ということですね。
>部外者のわたしがこんなことを言っても意味無いが、「幽霊会員」というのもありようの一つであるだろうし、
>あなたが言われる上記の主旨は、エルカンターレ信仰の視点からはかなり健全なように思えますね。
あの、そう言って頂くと正直恐縮でございます。^^;
一年以上の付き合いになる長崎支部の身内から見れば若葉は単なる卑怯者、退転者でしかありませんが。(笑)
まあ彼に限らず、たくさんの会員さんの中にある、たくさんの、『エルカンターレ信仰とはこういうもの』からは、俺の視点は完全に逸脱しているんだろうと思います。(苦笑)
現実には支部じゃおそらく、『自分の勝手な信仰観を見直す』ってのは、『今のままじゃ信が足りないから、もっと強く総裁のお心を受け止めなさい』とか、『※理解が及ばないところがあるなら、もっと教学に励んで、プラス、精舎でさらに研修を受けなさい』という意味合いで使われたりするものでしょうから(笑)、俺が言うような、『距離を置いて一から見つめなおしてみる』という立場は全然あり得ない。
(※でもそれって、元ある信仰観をさらに自己都合で接木(つぎき)したものだったり、別な解釈を持ってきて部分部分を入れ替えたりっていう、実は土台は前と何も変わっていないものだったりするんだけど。)
たぶん、今の若葉の視点から先、エルカンターレ信仰を“否”と結論付けたときは、誰の目にも明らかでエルカン信仰からは不健全確定になるでしょう。(当たり前かw)
しかしそこに行くまではまだちょっと定義しにくい立場にいるのではないかと思います。
「健全だ」とはエートスさん以外の誰も決して言ってはくれないだろうが(笑)、間違っているとはどなたも断定出来ないだろうと思います。
なぜなら、今の俺の視点である、『自己都合の勝手なイメージで積み上げられた信仰観を、一度取っ払ってみる』ということは、kk本体においても、「過去の霊言主体の信仰形態は“方便”であった」といった、『方便の時代』のように既に前例としてなされており、以後も法が新しく説かれるごとに、「過去の認識を改める=今まで信者さん個人でイメージしていた認識を払拭して新しい法に添って“イノベーション”していく」なんてのがパターン化されているからです。
その意味で言えば、俺の視点は会員さんから見たとしても、『エルカンターレ信仰の視点からはかなり健全』であって不思議では無いと思うのですが、まあそれは屁理屈というものだろうなぁ。(笑)
そしてyahooで昔それとな〜く近いことを言ったことがあったんですが、
驚くべきことかもしれませんが、
「kkから距離をおき、さらに、自分の今の勝手に作り上げたkk信仰観から引きで見てみる」という今の視点は、元はと言えば“kkの教えそのもの”から来ているんです。
それは所謂、正しく見る、“正見”というやつです。
『kkの教えである正見を素直に見つめると、kkから一度距離を置く、というところに誘導される』
という、何とも不思議な事態が起こります。
(もちろんそれだけが今回の俺の変遷理由ではありませんが。)
これは、「支部の人間関係で疲れてどうのこうの」とか、「職員として色々なものを見すぎ多大な混乱ゆえに還俗の憂き目に…」とかの話では全く無い、ごく単純な話です。
しかも俺だけの話ではなく、一般会員が普通に教義を学んでそれを素直に実践しようとすると誰しもに起こる出来事ではないか、と自分では思っています。
…はぁ? な話だと思いますが、そこらへんを詳しく説明できる頭が無いので、またもしも出来るようになったら来年でも蒸し返したいと思います。(たぶんずっとムリw)
それと、最近ふと、「何故、八正道の“正しく見る”の前に“正しく信ずる”を強調したのかなぁ」などと思ったりして、もちろんその説明も知っているし、理屈もまさにその通りだと納得はしているんですが、しかし、ひそかに自分の中でこのテーマがマイブームになりそうな予感です。(笑)
ダラダラ書きましたが、これらのことがエートスさんに上手く伝わるか、なんせ俺がまだよく分かっていないだけにこれ以上の説明は難しく、手の打ちようもありません。^^;
472
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/07(火) 05:14:16 ID:wpglv/Cc
>>467
レスつづき
>で、エルカンターレ信仰においては自由度が高いはずであることを前提とすれば、結局、>自分で自分を律していくしか、
>あるいは会員としての規律に頼るかのどちらかでしょうね。
>ジーク氏のように、自由度の高いはずの世界観からあれだけ強固な縛りを引き出す、また自分を律するすべを持たない。
>ありゃなんなんでしょうね。
『今までの自分は、信仰心によって心が開放された気でおりましたが、その一方では自分を自分の殻の中に閉じ込めていたと思います。』
↑これは去年の5月、Yahooでひょうごさん宛てに自己紹介を兼ねて私見を色々と書いた時の自分の言葉です。
信仰を得て心に自由を感じ、本人的に調子のいい日は、「まさしく心は自由そのものだ」と思っていたのに(ジークの阿羅漢向ですが!と同じやねw)、その実なぜ自分の目は世界を強固な縛りでもって見ているのか。
これが掲示板参加に到る前の俺の心情でした。
そして、参加中に思ったことは、エートスさんがおっしゃるように、自由度の高い、果てしなく高いエルカンターレ信仰者が、それも自分こそ誰にも負けない信仰を持っていると声高に言う者が、『何ら自分を律する術を持たない』という、見たまんま(笑)の現状です。
エートスさんがおっしゃる、『 ありゃなんなんでしょうね 』は最高にホームランな感想だと思います。(笑)
で、今の俺としては、一度自分の勝手なイメージによるkk信仰観、つまり、
『自分で勝手に作っちゃった、若葉脳内部のkk信仰観』を取っ払って、『ありゃなんなんだ』wを、素直にじっくり見つめることが、とても大事なテーマになってるって訳です。
(マジメな話。)
とは言うものの、
ま、心情的に会員から遠くなるからって、突然もうジークのことは知らんぷり、はいくら何でも冷たいと思うんで、『教義持ち出しするんだったら、ちゃんと支部に筋通しとけって』ぐらいは声を掛けていきたいと思ってるんですけどね。
これはもう信仰とか以前の問題だから。(笑)
◆
ということで最悪長文申し訳ございませんでした。m(_ _)m
なんなら削除しておいてもらって全然構いませんので、
管理方の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
473
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/08(水) 03:39:42 ID:P0onYXoM
第弐の方もJane Styleとかで読めるんですね〜。
今頃ようやく気付いちった。(笑)
で、ビューアで書き込んでみる…
474
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/08(水) 03:48:57 ID:P0onYXoM
全然普通にできるんだ。
・゚・(つД`)・゚・ 奉行たん神!
おやすみなさい
475
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/09(木) 10:47:49 ID:LWvLMFOk
今日のサイバーエージェント
始値58800 9:03 に 60900まで上昇。
今 10:43 ¥55900 ここが底値か?!
資金があったら買ったかもね。
私の買った銘柄は2回目のストップ高。ヤッホ♪
去年からの損失を解消するほどにあがってほすぃ。
476
:
エートス
:2007/08/09(木) 19:00:08 ID:ykOPSc/s
>>472
若葉氏
>ということで最悪長文申し訳ございませんでした。m(_ _)m
>なんなら削除しておいてもらって全然構いませんので、
>管理方の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
ノープロブレムですよ。雑談ではもったいないから法論に移そうかいなという感じ。
こちらもきちんとレス差し上げたいのだが、夏だっていうのになぜかひどいカゼをひいちゃって、ヒイヒイしてます。申し訳ない。まーバカじゃやなかったようで。
で、一言だけ。
kkの人に限らず宗教の信奉者は信仰心があるとかないとか、あるいは、強いとか弱いとかこだわるが、我々にとって、信仰とはそうした形で手に入るものではなく、その過程だと思いますね。哲学的に言えばw、信仰は形而上の理念ですから、それが下部構造としてどのような姿をとるかということですね。
あなたがいろいろお考えになるのはその過程にあたると思いますね。
477
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/11(土) 03:14:18 ID:Kn9cjspY
>>476
エートスさん
夏風邪ですか〜。暑くて体力出ない時ですから余計につらいですよね。(。>ω<)
俺の対処法。
ビタミンC系の飲み物を飲みながら、鰻丼を腹いっぱい食う。(食欲無くても)
俺の阿羅漢向式見解だと、3割ぐらい回復力が増します。
>kkの人に限らず宗教の信奉者は信仰心があるとかないとか、あるいは、強いとか弱いとかこだわるが、我々にとって、信仰とはそうした形で手に入るものではなく、その過程だと思いますね。哲学的に言えばw、信仰は形而上の理念ですから、それが下部構造としてどのような姿をとるかということですね。
俺の頭の問題。エートスさんの上記の言葉、上手く理解したいなぁ。。
「○○構造として」⇒下部とか上部とか、ちょいちょい出てきてた言葉なんですが、じ、実はあまりよく知らなかった説明方法なんで(笑)、またおいおい教えて下さいっす。
教養の基盤が無いもんで、法論スレ行ったらすねて出てこないかも(爆)
また来ます。
ロムに徹するのは2chだけにしとこうかな。。
ではお大事に!(>□<)ノ
478
:
現役信者
:2007/08/13(月) 16:16:01 ID:H90H3B1E
みなさま、暑中お見舞い申し上げます。お久しぶりです。
先々週、与那国島でロウニンアジ15㌔釣り上げて狂喜乱舞継続中の現役信者です。
沖縄は台風に台風で忙しいですよー。
私は5月から従業員の総入れ替えがあって激務でした。
体調が崩れたのでリバティでも紹介されている「ニンジンリンゴジュース」を試してみたら、あれま!っていうほど効き目あり。
これにはびっくりでした。
プチ断食も休日に決行。空腹感には悩まされましたが、午前中には軽めのウォーキング、午後はプールで2kmほど時間をかけて泳ぎました。
正直きつかったですが、体調は嘘の様に回復してます。
皆さんはされているか分かりませんが、私は「ビリーズブートキャンプ」に入隊してます。笑
健康に気を使いながら仕事をするとはかどるので続けています。
初代氏も運動してましたよね?ちょっと興味あるです。
さて、2ch久しぶりに覗いて見たら、ジーク・ゼロ共々、ホント酷いね。醜態撒き散らして屁とも思わない態度には以前から辟易していますが。
やはり私が以前から主張している「人間性の問題」だと確信しました。
479
:
現役信者
:2007/08/13(月) 16:23:52 ID:H90H3B1E
>若葉氏
こちらではお初?です。どちらでもお初?です。笑
沖縄に住んでいる幸福の科学信者です。信仰暦は17年になるかな。
未だに阿呆の私です。総裁先生ごめんなさい。
2chでヤフーでジーク対決、陰ながら応援しておりました。ホント陰ながらですが。
若葉氏は人物的にも投稿内容から見ても、アンチ・シンパ・信者関係なく好感の持てる人だと推察します。
是非、お友達になってください。
よろしくです。
480
:
現役信者
:2007/08/13(月) 16:42:15 ID:H90H3B1E
>エートス氏
中途半端になっているエートス氏とのお話し、ちゃんとレスしますからもうちょと待って下さいね。
それと、過去ログに遡ってレス返すのは真面目にきついんで、「現役信者の一問・一答」みたいなスレッド作ってくれるとありがたい。
>RANDY氏
お元気してますか?また色々お話ししたいですね。お互い時間がある時にでも。
>初代氏
初代さんって読書量はどのくらいですか?冊数が知りたいです。興味ある。
読書は月に何冊は読むって決めてますか?
私は月に20冊程度は読んでいます。自分で決めているんですが。
読む内容も勝手に思いつくまま読んでいる感じです。
今取り掛かっているのは「陽明学全集」。高いし分厚いけど面白い。笑
>AHW氏
元気でせうか?トリックスターなAHW氏は最近見ませんね。
体調も少し良くなって来ているのでこれからは少しづつ顔を出せると思います。
みなさん、今後とも宜しくお願いします。
481
:
銀杏好き
:2007/08/13(月) 20:55:50 ID:???
>>476
エートスさん。その後お体はいかがですか?
私も体調を崩し頭痛が止まらず、お医者様から勧められて久しぶりにMRI君と再会しました。
MRI君は相変わらず元気で(あれって本当にうるさい)私の脳味噌を切り刻んでくれました。
早く涼しくなるといいですね。
ところで、Yにはソドゴモさんの気配がするような……
482
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/13(月) 23:13:47 ID:???
>>478-480
現役信者さん
お初です! ご丁寧にどうもありがとうございます。(_ _)
>友達
う〜む。。(照)
え〜と、まあ、あの、、 ウフ♪ (笑ってごまかすw)
現役信者さんさえ宜しければ、こちらこそどうぞよろしくです。^◇^
現役信者さんの毅然とした姿勢は、俺のような幽霊会員にとっても
ある種の救いだたですよ。
この先若葉は、会員さんからはややウザい立場ですが、
>アンチ・シンパ・信者関係なく< のお言葉をお借りして、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。(_ _)
>>481
銀杏好きさん
風林火山、観ちゃいましたw
いや〜、結構キタというか。
か、か、勘助はどうなってまうんじゃ〜いっ! って。(笑)
あとガクトすごい!? 緒形拳と肩並べて、あんな堂々と出来るもんなんだなぁ。
景虎の信義にちょっと(;´Д⊂)ウルルってなった。
んで宇佐美の言葉はすごい含蓄があって ホォ━Σ(゚Д゚;) ━!!! って。
たまたまこの回を観れて良かったかも、かな?
【追伸】
晴信が登場するとうっかり松本君に見えてしまうのは俺だけでしょうか。。
(松本くん:お笑い、「あるある探検隊っ!」の丸刈りの方)
483
:
エートス
:2007/08/15(水) 10:40:59 ID:yuSzstkg
>>477
若葉氏
>俺の対処法。
>ビタミンC系の飲み物を飲みながら、鰻丼を腹いっぱい食う。(食欲無くても)
>俺の阿羅漢向式見解だと、3割ぐらい回復力が増します。
秘伝をありがとう。だいぶよくなりましたけど、会った人に「あっ、風邪引いてますね」ってすぐに言われるくらい声がずーっと出なくてね。
しかしながら食欲はしっかりあったんで鰻もしっかり食べましたよ。w
>俺の頭の問題。エートスさんの上記の言葉、上手く理解したいなぁ。。
>「○○構造として」⇒下部とか上部とか、ちょいちょい出てきてた言葉なんですが、じ、実>はあまりよく知らなかった説明方法なんで(笑)、またおいおい教えて下さいっす。
いや、教えるとか教えないじゃなくてね、興味をもったらともかくまず自分で本を読みまくるのが一番ですネ。
わたしの説明が足らないところはそれはそれですみませんので、簡単に法論スレの方にでも書いておきましょ。
484
:
エートス
:2007/08/15(水) 10:46:35 ID:yuSzstkg
>>478
現役信者氏
>みなさま、暑中お見舞い申し上げます。お久しぶりです。
>先々週、与那国島でロウニンアジ15㌔釣り上げて狂喜乱舞継続中の現役信者です。
どうもどうも、お元気そうですね。お盆休みでいくらかは助かったけどクソ暑いよね。
ロウニンアジって知らなかったから調べてみたらアジなのにずいぶん大きいんだね。写真見たけどきれいな魚だ。
15キロってたいした重さだよ、すごいじゃないですか。で、もう食べちゃったの?
>沖縄は台風に台風で忙しいですよー。
最近そのあたりは国立公園の話とかもありましたっけね。
>私は5月から従業員の総入れ替えがあって激務でした。
従業員の総入れ替えって配置換えのこと?文字通りだと全員クビで刷新とも読めるんだけど。
もし後者ならずいぶん思い切ったことをなさったんですね。
>さて、2ch久しぶりに覗いて見たら、ジーク・ゼロ共々、ホント酷いね。醜態撒き散らして屁とも思わない態度には以前から辟易していますが。
お暇なジーク氏は暇を理由にここの退会者スレッドに来てますが、ニアミスですか。w
「お暇な〜ら、来てよねっ」っていうつもりはないんだが。w
485
:
エートス
:2007/08/15(水) 10:48:04 ID:yuSzstkg
>>481
銀杏好き氏
>エートスさん。その後お体はいかがですか?
ご心配おかけしてすみません。立派な夏風邪でしたよ。
>私も体調を崩し頭痛が止まらず、お医者様から勧められて久しぶりにMRI君と再会しました。
頭痛はきついよね。何もなければいいですネ。
「銀杏好き氏も今見てるだろうなー」なんて思いながら日曜日見ましたよ。ついに若葉氏まで見るようになって。w
活字が映像になると、その印象によってそれまで活字で培ってきた自分の中のイメージが固定されるってことがありますよね。
その点でガクトは強烈かもしれない。
>ところで、Yにはソドゴモさんの気配がするような……
年中行事みたいなものでしょう。若葉氏がこれまたしつこくクドく絡んでいらっしゃったようですが。w
486
:
初代
:2007/08/15(水) 12:50:01 ID:???
パインさんへ
>>478
>初代氏も運動してましたよね?ちょっと興味あるです。
前回の報告
>>445
から2ヶ月くらいですね。
体重60kg台、体脂肪率7%台、筋肉量は53kgを切りそうなところをウロウロなんで、ほぼ横這いで。
以前は土日にランニングも絡めていたのですが、精神的に凹んでから走る気力を失って今日に至ります。
毎日の軽い筋トレと食事のコントロール、サプリメントは欠かしておりませんが、また走り出すまでには時間を必要としそうです。
お盆に入って子供とプールの時は、子供放ったらかしで泳いでみたりはしています、少しでもランニングの代わりになればと。この体脂肪率でも沈みはしませんよ。気持ち、重みを感じながらで。
>>480
>初代さんって読書量はどのくらいですか?冊数が知りたいです。興味ある。読書は月に何冊は読むって決めてますか?
ここ最近…何年かは、新しく読むのでいえば、凸凹ありますが平均して月2〜3冊ぐらいじゃないかなぁ。あと、既読のものをパラパラと読み返したりはしますけど。まあ、そんなもんですよ。
あ、さっき2冊買って、同時に読み始めました。
『なぜ人はエイリアンに誘拐されたと思うのか』(早川書房)
『幽霊を捕まえようとした科学者たち』(文芸春秋)
気が向いたら、また【本棚】に感想でも書きますね。
>>481
銀杏好きさん
>ところで、Yにはソドゴモさんの気配がするような……
>>485
エートスさん
>年中行事みたいなものでしょう。若葉氏がこれまたしつこくクドく絡んでいらっしゃったようですが。w
めっさ臭いますね。
体調良さそうバージョンですね。
ま、キャツなら、そのうち自分でコケはるでしょう。
487
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/15(水) 13:05:53 ID:???
;゚д゚)
>>481
>MRI君は相変わらず元気で
誤読しとった。 診断結果が元気、な話じゃなかったんだ。。
風林火山に浮かれてる場合じゃなかったわい。
も、もう大丈夫なんかな…?
488
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/15(水) 13:28:18 ID:???
>>483
エートスさん
夏風邪は怖いですね〜。とりあえずは回復基調でよかった。
鰻、俺も先日食ったんですがw、何故か鰻の包装パックにも
東国原知事のシールが貼ってありました。(笑)
そして何かそれだけで微妙に高いキガス。。( ;∀;)
>いや、教えるとか教えないじゃなくてね、興味をもったらともかくまず自分で本を読みまくるのが一番ですネ。
>わたしの説明が足らないところはそれはそれですみませんので、簡単に法論スレの方にでも書いておきましょ。
・゚・(つД`)・゚・ もう、サンクス極まりないです!!! しんどいのに本当にスミマセン。。
合わせて何か本読んでみますぉ!! 俺の頭に詰まってるバターの許すかぎり!!!
489
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/15(水) 13:44:07 ID:???
>>486
初代さん
ご無沙汰です!!
初代さん、エートスさん、
ヤフの大塚さんの件、実は書いたまんま、全く混乱してます。(苦笑)
全然その気なかったのに妙に符号してきたからビックリしてしまった。
でもとりあえず大塚さんは大塚さん、で接しようと思ってます。
まあ俺の勘違いだということで。。
エートスさん、
法論スレにupして頂いたY15055-6、板の方では削除されちゃってるんですね。。
残念。でもありがとうございました!
490
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/15(水) 15:34:20 ID:MwEcgFD.
ふーん、こういうところもあるのね。あちこち行かないと駄目だな、こりゃ。
491
:
RANDY
:2007/08/15(水) 20:48:48 ID:zQugLaLc
ジーク氏。
私は管理者じゃないけど、利用者として、お願い。
できれば、一読後、すぐに書き込むのでなくて、
まずはメモ帳に書き、一晩、二晩経ってから、見直して、それから書き込んだらどうかと思う。
あと、感想・意見の結論だけを書き込むのじゃなくて、
できれば、「なぜそう感じるんだろう」「なぜそう考えるんだろう」というとこまで詳しく、書き込んで欲しい。
それから……レスは、数日、数週間単位で遅くなっても大丈夫だから、レスの早さよりも、質を重視した方が効果的かと思う。
ジーク氏の目的って、機関銃のごとくレスしまくるよりも、KK擁護にあるんだろうし、この目的のためにも、レス乱発よりも、じっくり中身のあるレスした方が効果的でしょ。
機関銃レスしまくって、アク禁になってしまったら、それこそKK擁護する場が一つ減ってしまうし_。
まあそういうことです。
492
:
RANDY
:2007/08/15(水) 21:01:59 ID:zQugLaLc
現役信者 氏
>>480
おひさしぶりです。また話したいと言われると、なんか素直にうれしい。
あと、ちなみに私も、陽明学に興味ありです。ずっと以前、司馬遼太郎の『峠』を読んで以来、陽明学に関心が出てきて、古本屋でそれ系の本があると、手に入れたりしてます。
といっても王陽明のは『伝習録』しか読めてないけど_。いまだに朱子学の必要性を感じる程度の完全な素人レベルです。
493
:
RANDY
:2007/08/15(水) 21:05:21 ID:zQugLaLc
このスレで、風林火山の話題が出てるので、私もこの間、ちらっと見てみました。ちょうど、ガクトがうつってて、
とっさに、「こりゃあ、京本政樹がライバル視して燃えてそうだな」と思ってしまいました。
なんかくだらないけど、一番はじめの感想がこれでした。
494
:
AHW
:2007/08/15(水) 23:43:35 ID:IDAyykKA
最後に主担当のはずの雑談スレ (゚ロ゚)ギョェ にょ!!
久々になりますたが、みなさんにご無沙汰のお詫びと猛暑見舞い。
忙しいのもあったですが、ファルコン氏が復活してからというもの
壺ロムやたまに突っ込み参加が面白すぐる!!!!!で、放置のままかまけてますた!!
安価略で
>若葉氏
なんか意味不明な転向表明だわな。やめるの? (゚ロ゚)ギョェ
実質退会なんていっとらんで、やめるなすっきりやめるあるよろしね。
>げねき氏 久!!
なんか声かけもらってありが㌧!!
ブートキャンプか。折れの周囲の4割がいつのまにか買ってたw
おそるべし、ビリーの急激信者数増だ。 (゚ロ゚)ギョェ
ビリーの普及 >>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>kkの普及
「そろそろまたカキコします」といいつつ継続せず一発離脱が
ここ一年くらいの、げねきのパターンになってないか?ww
>黒田氏
最近買ったものは、傑作UMPC るっきゅん。一ヶ月半も納品まで待った!!
http://www35.atwiki.jp/8240user/
http://www35.atwiki.jp/8240user/pages/22.html
け、けしてロリコン志向じゃないんですが、
るっきゅんにはすでに色んなイメージがファンにより作られてます。一例
http://ponyue.blog111.fc2.com/blog-entry-24.html
最近見たものは、トランスフォーマー。つか昨晩ですがw
前半までシナリオも演出もよかったが・・・後半はもうgdgdでした。
495
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/16(木) 00:31:15 ID:???
>>494
AHWさん ご無沙汰です!
なかなかAHWさんに挨拶できないもんでチョト寂しかったですよ。(笑)
AHWさんの退会のすすめ(?)は俺の第弐初参加あたりからでしたから。
んでたぶん直でそのことを口にしたのはAHWさんだけだったと思う。
だからこの件についちゃ、まず以ってAHWさんに挨拶の義理があるw(?)
>なんか意味不明な転向表明だわな。やめるの? (゚ロ゚)ギョェ
>実質退会なんていっとらんで、やめるなすっきりやめるあるよろしね。
確かに意味不明なんですけど、ネット上で(幽霊)会員として発言したことの
責任はまだしばらく負っていかなくちゃいけないだろうと感じるので、ご批判を
受けた時や説明を求められた時にのちのち対処できるように、移って行く感情
・状況もろとも多少総括的にログに残しておきたかったという感じです。
俺はすすきさんやジークを中心として、発言責任にまつわる批判投稿を数多く
してきたので、なおのこと、「気持ちは退会しました、俺もう会員じゃありません、
批判は受け付けません、全部チャラです」の方に行かないように、あらかじめ
参加者の皆さんに意思表示をしたつもりです。
信仰にまつわるスタンスそのものが意味不明な点は、幸運にも法論スレで
エートスさんがお相手して下さってるんで、またボチボチと何か言葉になるよう
にしていきたいなと思ってます。
あと“実質退会”に何の意味があるかというと、退会にまつわる事務処理により
、まだかろうじて俺のことをリアルで把握している会員諸氏が好意と好意らしき
ものをない交ぜにして自宅にお越し下さる、という状況が発生するので、
管轄支部に波紋を広げること、我が家に波紋が広がること、かつての法友さん
方に面倒な思いをさせるのを避けること、などなどの為に、ほとぼりが冷めるま
でしばらく放置しておく予定です。
どのみち内心の状況と別の、ペーパー上の問題ですのでね。
現役信者さんや他にも真面目信者さんがいる前で、こうしたドライな感覚で
会員籍と取り扱うのは少し心苦しいものがありますが、そうしたことも含めて
批判、文句、などなど、いつでもどこでも受け止めていきたいと思っている今日
この頃です。
例によって、AHWさんからも何かありましたらいつでも宜しくお願いします。(以上☆)
496
:
ありす
:2007/08/16(木) 00:43:37 ID:lxKHARTk
>(コードギアス#25#26見たか? これのレスなら雑談スレにしてくれw)
観たけど、くらいのぉ〜(><)
親が 帝王学って 兄弟ケンカさせているみたいで
ハリーポッターの世界観みたいにくらいんのやだもん。
最後にだれもいなくなったっておちは やだ。
エウレカセブンみたいに ハッピーエンドが 良い♪
みんながいてるから 地球が 温暖化になってしまわないように
レントンとエウレカみたいな カップルが増えますようにってね。
497
:
AHW
:2007/08/16(木) 03:03:46 ID:Eqq0DSK.
>>495
若葉氏 律儀にども!
個人のもやもやはわかったが、長文は少なくともここではやめれ。
止める努力はしてもいいんじゃまいか?
同じ内容を3分の1くらいでまとめる訓練をしてみれ。
くどいのは読む人間に苦痛を与えるだけで損。
>>496
アリス氏ども!!!
>観たけど、くらいのぉ〜(><)
くらいというかw 第二期の内容どうすんの?って心配なとこだわ。
ルルーシュゼロと、クルルギスザクの「正義の対比」が
折れ的にはこの作品のテーマと思ってる。
折れは明確にクルルギ系の正義は嫌いだね。自己中のきわみw
エウレカはたしかにハッピーエンドだったが、ラストの展開がぶっとび杉で
共感までいけなかったなw
498
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/16(木) 04:02:22 ID:ncGG1drM
>>497
AHWさん
お詫びと今後予定など。
>個人のもやもやはわかったが、長文は少なくともここではやめれ。
>止める努力はしてもいいんじゃまいか?
>同じ内容を3分の1くらいでまとめる訓練をしてみれ。
>くどいのは読む人間に苦痛を与えるだけで損。
>>465
>>470-472
らへんのことなら、
仰る通り、無駄に長話しでした。 これは申し訳無い。銀杏好きさん、エートスさん、
皆さんにお詫びします。(_ _)
>>495
のことなら、
残念ながら努力してるが今の現状がこれ。。 こればっかりは俺もタメ息ね。
(伝えたい量が多すぎたことも問題か。)
文章まとめ力的な国語能力の問題については純に能力的限界もあるので、
今後は必要に応じて、ブログとか作ってみてそこからリンクも検討です。
◆
あと、「ここでは」が「雑談スレにおいては」の意味なら、すぐ改善できると思います。
雑談スレで長文かましたことはお詫びして今後きちんとすぐ対応できます。
「ここでは」が第弐へ全体のことを指すなら、訓練にたぶん相当期間を要するので、
当面、第弐への立ち入り自体を遠慮しておくことにします。
俺の頭だと、信仰観を語るのに言葉を削ってなお観念を上手く伝える知力が無い。。
こんな感じです。よろしくです。
499
:
初代
:2007/08/16(木) 09:34:51 ID:???
>>489
若葉さんへ
>ヤフの大塚さんの件、実は書いたまんま、全く混乱してます。(苦笑)全然その気なかったのに妙に符号してきたからビックリしてしまった。
私の霊視により、限りなくクロです。
>でもとりあえず大塚さんは大塚さん、で接しようと思ってます。
それはそれで構わないんじゃないかな。
多く書かせることで、自然に共通の「ワード」「地域・人物ネタ」「宗教思想」「KK情報」の頻度が高まってくることでしょう。
>法論スレにupして頂いたY15055-6、板の方では削除されちゃってるんですね。。
削除分を除けばキャラとしてはソドム系ですが、その削除分が早くも見事に自分の首を絞めてますよね。
短期間(例えば秋口ぐらいまでとか…)キャラの維持はしてきよると思いますが、「体調不良」「飲酒」「HN選択ミス投稿」で自爆に一票。
それから、ついでなので…
幽霊会員(でも、もちろんKK支持)から退会へということですね。
しかし、ジークさんらネット系ダメ信者の姿を見続けたのが、その原因ではないそうで。
なら、何なんでしょうか?
袈裟衣さんも感想をヤフーで書かれていましたし、ゼロさんなんかも全く同じだろうと思います。最初からダメ(退転)のタネを持ったヤツが、案の定ダメやった…みたいなことでしょう、彼らから言わせれば。「アンチ的傾向性を持った一部会員」ってやつですね、上手く言ったものです。
つまり、「幽霊」ってのは、何を言おうが最初から弱いのよね、もちろん分かっていたとは思いますが。三帰誓願〜信仰ですから、KKの要は。誌友会員、あるいは旧入会制度上の正会員なら筋は通る。
まあ、信者に信者(幽霊であろうが三帰を誓ったあなた)が物申し続けていたわけですから、転向の説明はキッチリした方がいいんじゃないかなと思いました。信者の立場を代弁しておきます。
500
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/16(木) 11:39:14 ID:ncGG1drM
>>499
初代さんレスどもです!
大塚さんとして、、まだ出てきてくれるんかなぁ。(笑)
もしいらっさればボチボチと。(ネチネチと?w)
>幽霊会員(でも、もちろんKK支持)から退会へということですね。
はい。まさしく。
その流れにともなうあれこれについては、誰しも??の感覚かと思います。
ですので、そのあたり、お望みの方があれば誰でも何でもウェウカムで、
自分自身のありのままを何も偽ることなく、説明責任をじっくりと果たしたいと考えてます。
また、誰かが別段お望みでなくとも、掲示板参加上の立場をすっきりさせる意味で、
どこかしらに何か書き残しておく予定です。
俺のボキャブラリーが乏しいのが残念極まりないのですが、それでも、
ご質問があれば脳みその許す限りお答えしていきたいですね。
初代さんの今投稿へのお返事も、言葉になり次第また追々法論スレ
の方でちょびちょびレスをさせて頂いてよろしいですかね?
またよろしくお願い致します。
501
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/16(木) 12:22:16 ID:ncGG1drM
あ、
>>500
自己レス
連日べったりでフラフーラなので、
盆連休明け以降また来て、チョボチョボ総括出来ればいいな〜と思ってます。
502
:
初代
:2007/08/16(木) 12:24:46 ID:???
>>500
若葉さんへ
>その流れにともなうあれこれについては、誰しも??の感覚かと思います。
属性問わず、そうだと思いますよ。
少なくとも、私はそうです。
>…説明責任をじっくりと果たしたいと考えてます。…掲示板参加上の立場をすっきりさせる意味で、どこかしらに何か書き残しておく予定です。
結構じゃないでしょうか。
>初代さんの今投稿へのお返事も、言葉になり次第また追々法論スレの方でちょびちょびレスをさせて頂いてよろしいですかね?
時期、スピードに関しては、こちらからは何もありませんので。
スレ的には「退会者がもの言う」が相応しいのかなぁ。
まあ、一ヶ所でまとめてくださればとだけ思います。
503
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/16(木) 12:33:21 ID:ncGG1drM
>>502
>スレ的には「退会者がもの言う」が相応しいのかなぁ。
あ、そりゃそうだ。そうします。
ではでは。
504
:
初代
:2007/08/16(木) 16:49:26 ID:???
>>503
若葉さんへ
>>スレ的には「退会者がもの言う」が相応しいのかなぁ。
>あ、そりゃそうだ。そうします。
あちらへ最初の問いかけ+αと、始めやすくしておきましたので、そっからお願いしておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1153239106/641
505
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/16(木) 19:12:33 ID:VTcFCTTU
>>491
ランディ君
〇なるほど、君、頭良いね。参考にするよ。ありがと。m(__)m
506
:
現役信者
:2007/08/16(木) 21:17:37 ID:vZI0nEJM
>初代氏
レスありがとです。
やっぱ仕事あるから月に2〜3冊程度なんでしょうかね。
体脂肪率が7%とは凄い!
私は19%行ったり来たり。
身長173の体重が62キロ前後なんで標準と私の体脂肪計には出ています。笑
私はサプリメントは取りません。変わりに、にんじんりんごジュース。
うちの家内は便秘なんですが、これを始めてから体調が変わったですね。
これで俺の髪が増えれば最高なんだがな・・・
お盆にプールって、そうか、内地はお盆なんだよな。
沖縄は旧盆だから今からです。
>エートス氏
>15キロってたいした重さだよ、すごいじゃないですか。で、もう食べちゃったの?
むふふ。すごいでしょ?3時間格闘の末、釣り上げました。
ロウニンアジを沖縄では「ガーラ」と言うのですが、小さい内は美味しいんですが、ここまで大きいと大味であまり美味くありません。
でも与那国島でチャーターした船長さんの家で酒盛りの肴にはなりました。
本当はカジキを狙いに行ったのですが、まぁ、良しとしましょう。
カジキを狙っていたのでガーラは「外道」です。
狙った魚以外は全部「外道」と言います。
>従業員の総入れ替えって配置換えのこと?文字通りだと全員クビで刷新とも読めるんだけど。
辞める時期が重なっただけなんですが、店舗が多いので対応に死んでました。2ヶ月かけて総入れ替え。
>AHW
>「そろそろまたカキコします」といいつつ継続せず一発離脱が
ここ一年くらいの、げねきのパターンになってないか?ww
うーん、そうなんですよね。すいません。
これからは継続会話が成り立つように努力します。
>RANDY氏
陽明学はいいっすよ。ってか古典は何でも良いね。
朱子学と違って陽明学は唯心論に近い論なので難解と言えば難解かもしれない。
困ったことに、訳者のチンプンカンプンな説明も拍車をかけます。
陽明学は「心即理」「知行合一論」が有名ですが、心の中の事物は前後に分かれるのではなく、思いが前後を分かつのだと。
私は仏教の縁起の理法を思い起こしながら読んでいます。
朱子学も参考になって読んでて楽しいですよ。
って、全然消化し切れていない私ですので、参考になった書籍とかあれば紹介しますね。
安岡正篤の陽明学を紹介した本とか良いかも。
507
:
銀杏好き
:2007/08/16(木) 21:19:13 ID:a1KVKBko
>>487
若葉さん
頭痛は既に直り脳味噌も正常でした。ご心配おかけして申し訳ありません。
「緊張性頭痛」だったそうです。
その1週間前に仕事で研修に行っていたんですが、元同僚と再会した時から頭痛がひどくなったんです。
その元同僚というのが、
・人と上手にコミュニケーションが取れない。対人関係でのトラブルが多い。
・蘊蓄を得々と披露するのが大好き。
・セクハラ+女性蔑視的発言 → 上司から厳重注意 → すぐ忘れる。
・仕事ができず、且つ周りがフォローしているのに気づかない。
彼がやっと転勤して穏やかな職場になったと思ったら、研修先でまさかの再会。
至近距離で彼の尊大な態度に数時間つきあわされていたら、頭痛が酷くなった次第です。
薬を飲んで直りました。
人のことをとやかく言うのは好きではないのですが、今回は愚痴らせて下さい。すみません。(何もかも暑さのせいということで…)
508
:
現役信者
:2007/08/16(木) 21:27:34 ID:vZI0nEJM
>若葉氏
>現役信者さんさえ宜しければ、こちらこそどうぞよろしくです。^◇^
よろしくです。んぶちゅ
>現役信者さんの毅然とした姿勢は、俺のような幽霊会員にとっても
ある種の救いだたですよ。
そう言って頂けると嬉しいです。ありがとうございます。
嬉しすぎてウ○チちびりました。
昨日ニアミスしていたジークの件。
ジーク、どうせ読んでいるだろう、良く読んでね。挑戦的な内容なんで良く咀嚼するように!
私は粘着しているジークの様な奴は嫌いです。同じ会員であるが、人間的に嫌いです。
好悪の感情は余り出さない様にしている私ですが、ハッキリ言えば気持ち悪いです。
幸福の科学→幸科 大川隆法総裁→R先生
などの言い回しも頭に来る。これが信仰する師に対する礼儀か!無礼を通り越して侮辱に近い。
こういった態度は「口だけの信仰」であり、かつてのS氏に酷似する。
「自分に都合の良い信仰」であり、それは「本当の信仰では無い」とハッキリ言っておく。
礼儀も糞もなっていない上に、独善的な投稿には辟易する。
世間的には全くうだつの上がらない野郎なんでしょうが、ネットで自分の欲望を晴らす前に、「世間的に認められるように一生懸命働け」。
509
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/17(金) 01:55:08 ID:L9fyrG4s
>>507
銀杏好きさん
おぉ〜、無事で何よりです。
うむうむ。暑さのせいぞな。 ささ、( ´∀`)つt[] Ice tea!
ぐびっと飲んで思いきり爽やかに愚痴るのにゃ!(笑)
>>508
パインさん
(って呼んでいいのかな?)
ぶぶぶちゅ!
もうじき若葉は退会の気持ちを赤裸々に語るダメ野郎と化すので
パインさんは見て見ぬフリをするのだッ !!! (▼▼メ)y~~ ガハハハァ
さらば!!
510
:
銀杏好き
:2007/08/17(金) 19:40:12 ID:Qwx666Xg
>>509
若葉さん
どうもすみませんでした。
愚痴った後でこんなの書いた自分に自己嫌悪を感じていました。
「何もかも暑さのせいなのね」と、どこかの三文小説に書いてあった台詞を言って忘れます。
アイスティーごちそうさまです。
よし!忘れたぞ!
たった一度の人生、ポジティブに生きなければ損ですよね。
昨夜、テレビで京都五山の送り火を見ていたんですが、調べたらそれぞれの送り火の宗派がバラバラなんですね。
盲点でした。でもなんだか妙に納得。
炎を見つめる人々の思い、そして何百年もの間人々が連綿と守り続けた伝統の重みをひしひしと感じた次第です。
511
:
ありす
:2007/08/17(金) 22:06:32 ID:kbxghI02
497:AHW さん
確かに 正義の名の下に〜ってあるけど、
どっちも 自己虫〜♪ 私は、お父ちゃんに
操られて 互いに けしかけられて いるみたいっておもう。
そう、第二第三の舞台が 出てきて CC(シーツー)の
製造方法とか 出てきそうだわ。
生物の遺伝子操作みたいな実験を設定上にいれているもん。
あの猫も怪しいっておもうもん。
いきなり 「ブリーチ」の世界と似たもになったら
やだなぁ〜
その点、エウレカのほうが 一時的に 平和になったぁ〜ってかな?
なんとなく、太古〜昔あったことを リメイクして 表現しているみたいで懐かしかったって おもったのは 私だけ?(^^;)
512
:
Truth
:2007/08/18(土) 05:37:48 ID:w.2zy6.c
この掲示板では、会員になったことも無く信者になったことも無い私には、このスレしか書く資格が無いようなので、このスレに書かせていただきます。
若葉さん、退会おめでとうございます。
きっと、お気持ちがすっきりされたことでしょう。
人は、本当に心から信じられることを信じれば良いのです。
他人から「信じなさい。」と言われたから信じるなんていうのは、愚の骨頂です。
これからは、自由な思想の下で本当の信念を見出されるよう期待しております。
まずは、お祝い申し上げます。
513
:
ありす
:2007/08/18(土) 07:25:02 ID:Aw5dr/7g
512:Truthさん
はじめして♪?
幸福の科学は、出入り自由ですよ(≧▽≦)♪
わたしなんて、誰に伝道された わけじゃなく
主が大好きだから 主を信じているから
自分で決めて 入っているんだもん。
それに、主のお名前を 知っておられる方が
増えたことに感謝ですわ。(≧▽≦)♪
若葉さん
会員である無しなんて 書類上、関係ないわ♪
幸福の科学は 出入り自由な 学校ですもの。
勉強したいって 思ったら どこでも 勉強できますわ。
だって、主を見つけてくださったんだもん。
これだけは、間違いないわ。
自分の信じる道を 自分で選択していいんだもん。
本当の 幸福の科学は 出入り自由♪
でも、勉強したい人は 一生懸命だから おこられちゃうの ね(^^;)
主は いつも 観ててくださるわ(≧▽≦)♪
主の近くにおられる方々は いつも 優しいよ。
主とおんなじ♪だから、会員を辞めれないの♪
514
:
Truth
:2007/08/18(土) 09:28:10 ID:w.2zy6.c
ありすさん
はじめまして。レスして下さいましてありがとうございます。
ありすさんのような自由なお気持ちで信仰されていらっしゃるなら、大変結構なことです。
ところで、ちょっと興味があるのでお聞きしたいのですが、
ありすさんにとっての「主」とは、どなたになるのでしょうか?
515
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/18(土) 10:55:53 ID:3rcx.wiU
>>510
銀杏好きさん
なはは。(笑) 損、損♪
>昨夜、テレビで京都五山の送り火を見ていたんですが、調べたらそれぞれの送り火の宗派がバラバラなんですね。
>盲点でした。でもなんだか妙に納得。
>炎を見つめる人々の思い、そして何百年もの間人々が連綿と守り続けた伝統の重みをひしひしと感じた次第です。
なるほどね〜。
なんか妙に納得。 そうだったんだ〜。
516
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/18(土) 11:15:20 ID:3rcx.wiU
>>512
Truthさん
どうも初めまして。2chの方で去年?今年?お名前を拝見したように思います。
ご丁寧にありがとうございます。^^
気持ちがすっきりしているのは、信仰から離れたことよりも、
会員属性により自身の投稿内容にある程度縛りをかけていたことを
解除できたことの方が大きいかもしれません。
ってのは別に嫌になって退いた訳じゃないからです。^^
(まだその旨誰にも説明してないので、そのうちお話させて頂きますね。)
俺は誰にも束縛されず自分の意思で幸福の科学を信仰すると決め、
誰にも束縛されずに一旦の信仰心のストップを決めました。
中には脱会時、信仰心をやみくもに否定し、それで自由を得たと思う方もいらっしゃるかも
分かりませんが、俺の感覚からすると「盲目の信→盲目の否定」のように見え、
どのみち枠に入っちゃう、みたいな感じを受けることがあります。(例で言えばすすきさんとか)
しかし、仰って頂いた通りの、
「これからは、自由な思想の下で本当の信念を見出されるよう期待しております」
との言葉には感謝至極です。
世間で自由と称される“思想”に入ることが本来的な自由へと本当に繋がるかどうかの今後の
検討を含め、Truthさんに頂戴した言葉を大切にしたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。(_ _) & お声掛けありがとうございました☆
517
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/18(土) 11:25:08 ID:3rcx.wiU
>>513
ありすさん♪
いや〜、初めまして。このへんをウロウロしてスミマセン。(笑)
ありすさんの投稿はほのぼの見させて頂いてますよ。^^
支部でちょこちょこ難儀があったりして時折とまどいもあるようですが、
俺はありすさん何もおかしいことないと思うです。
で、若葉宛てのお言葉ありがとう。
そういう感覚で会を捉えているありすさんに、俺はかなり納得でっせ〜☆
でもそんなありすさんだから時折頭押さえられるのが、見ていて気の毒です。(苦笑)
どうぞ無理しないで頑張ってね☆
518
:
現役信者
:2007/08/18(土) 15:27:48 ID:8D7BcHvA
>509@若葉氏
>もうじき若葉は退会の気持ちを赤裸々に語るダメ野郎と化すので
>パインさんは見て見ぬフリをするのだッ !!! (▼▼メ)y~~ ガハハハァ
私との会話の中でこれをちゃんと聞きたかったですので、ハッキリ書いてくれたのはありがたい。
その上で生意気にもあなたに一言進言したい。
貴方も当会アンチが定着させてきた「kk」という略語を好んで使っておられますが、私はあまり感心できません。
何故なら、ジーク批判の内容と一緒ですが、それは師に対する礼儀では無いと思うからです。
キツイ表現を使うなら侮辱と取れる。
創価学会の人の前で「池田大作はさぁ」と呼び捨てにすると、やはり相手は嫌なものです。
宗教としての教義批判は別として、一般人との人間関係からは関係ない所です。
その誠意の部分が、あなたの誠実な部分や投稿の内容を損なっている気がします。
ここらはシンパアンチ問わずに指摘されているようですので、能力の限界として逃げてはいけないことだとわたしは思います。
一度退会という事でしたら身内としては言葉はかけにくくなりますが、属性に関わらず参加されるならば、
貴方の良さを損なわない様に、もっと自分を愛していって欲しいと思います。
519
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/18(土) 16:48:40 ID:3rcx.wiU
>>518
パインさん
(パインさんって呼んでいいです? 良識派信者さんと語感が似るので、それぞれ良さん、
パインさんと。それか現役信者さんの方がいいんかな? 毒吐き信者さんは毒吐きたん。笑)
>私との会話の中でこれをちゃんと聞きたかったですので、ハッキリ書いてくれたのはありがたい。
そうなんです。俺は常に自分の立ち位置を相手に知らせてから話さないと嫌なんです。
だから良さんにも最初に軽く謝っておきました。微妙な時に出会ってしまってゴメンねって。
>その上で生意気にもあなたに一言進言したい。
いや全く問題ないですよ。
>貴方も当会アンチが定着させてきた「kk」という略語を好んで使っておられますが、私はあまり感心できません。
>何故なら、ジーク批判の内容と一緒ですが、それは師に対する礼儀では無いと思うからです。
>キツイ表現を使うなら侮辱と取れる。
これ、昨日ぐらいのパインさんの投稿を見て初めてそんな感覚をお持ちだったと知りました。
なぜって、パインさんの登場時って、他のテーマでがっしり話し込んでることが多いから、
意外と今回みたいな部分って気付けてないんですよね。
520
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/18(土) 17:18:41 ID:3rcx.wiU
>>519
つづき
で、若葉が「kk」というのを使っていることの状況説明をひとまず。
俺が「kk」という言葉を使うことに何故抵抗が無いかというと、実は昨春、掲示板参加時に、
そうした枠組み、縛り、抵抗を払拭しようとスタートに当たって決めたからなんです。
アンチ諸氏や一般の方とネット上でお話する際、なるべく幸福の科学的用語を持ち込んで話
さないようにしよう、幸福の科学的価値観一辺倒で相手とお喋りしないようにしよう、と思って
たんです。
それの一環が幸福の科学をkkと表記する、ということでした。
どういうことかというと、例えば、かなりヘンテコな例ですが、
外国人の方に道を聞かれた時、こっちが英語が話せなくても、なんとか通じるように片言の
英語を使ってみたり、身振り手振りで話しますよね?
俺が掲示板でアンチさんや一般の方とお話するのになるべく、『その場で使用されている用語』
を用いたのは、少しそれと似たような感覚なんです。
これと逆が、道案内をするのに、「絶対日本語でしか物を言わない」っていう姿勢。
向こうは日本語や日本的価値観を上手く理解できないのに、それでもかまわず、フル日本語
を以って話し、加えて日本的しきたりを持って接する、…みたいな。
どっちが外国人でどっちが日本人でもいいんですが、とにかく相手が理解できない言語で固
めたくない、相手が分かるニュアンスを使おう、みたいなことの一つの象徴が、「幸福の科学」
という語句への縛りを捨てて、「kk」を基本使ってみる、だったんですよね。
無論、幸福の科学のスレですから、kkを使わずに幸福の科学と正確に使用しても相手に意味
が不明にならないのは至極当たり前なのですが、kkという言葉を使うのはいわゆる、俺に先入
観による相手への裁き、決め付けが無いことを示す、一つの意思表示だったという訳です。
そんな諸々の事を俺は、「谷の向こうからこっちへ来い、と叫ぶのではなく、自分から相手方に
渡って対話する姿勢で掲示板に臨みたい」 とYahooの初期投稿に記しました。
まあ要するに、元々コミュニケーションの為の一つの便宜でそこをチョイスしたってことですね。
521
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/18(土) 17:53:33 ID:3rcx.wiU
>>520
つづき
で、振り返ってパインさんのご意見
>>518
を伺うに、
俺も会員でしたから、そのお気持ちはやはりよくよく伝わります。
本人としては侮辱の意味は毛頭無いんだけれど、会側からそういう解釈も不可能ではないと
言われれば、まあまあ、うなずけなくはないですね。
だからちょっと心情的には困ってしまうんだけども、、、
しかし…、
退会というのを一つキッカケとして会員さん方に向けてkkという語句を用いることでその心を傷
つけてしまったことには、お詫びをしておいた方がよいと感じる次第です。
一度区切りとしてお詫びをさせて頂きます。
幸福の科学をkkという略し方で参加していたこと、それで侮辱されたと感じるかたがいらっしゃ
ったら、ここにあらためてお詫びをさせて頂きます。どうもすみませんでした。(_ _)
世の会員さん方の心を傷つける意図で使用したことではありませんが、結果、納得がいかない
思いをされた方には申し訳ありませんでした。(_ _)
◆
という訳でパインさん、今後ともまたどうぞよろしくお願い致します。
以降、“退会者として”は結局どうするか、はまだ何とも決めてませんが、
>>520
に事情を書いた
ので、今度は逆に幸福の科学寄りな言葉を多少使っても、もう平気なのかな、と訳の分からん
ことが頭をよぎったりします。(苦笑)
>一度退会という事でしたら身内としては言葉はかけにくくなりますが、属性に関わらず参加されるならば、
>貴方の良さを損なわない様に、もっと自分を愛していって欲しいと思います。
は了解です。どうもありがとうございます。
俺は退会すれどもちろん会員さん方にも、枠無しで敬意を持って臨むことが出来ます。
その上で、今のありのままの思いを素で出していきたいと思いますので、パインさんも今のパインさん
らしい、ありのままの視点で応じて下さることを望みます。
ここまで、若葉に何らかの賛意を示して頂いたことは、単に今までのパインさんのありのままの視点でした。
今後若葉に対する評価が変われば、その時にまたそれに応じた適切なスタンスを取って下されば宜しいかと
思います。
俺は常に立場を明確にしますので、パインさんも若葉に対して適宜、適切な距離感をお取り下さい。
522
:
RANDY
:2007/08/18(土) 18:38:04 ID:46H6UE9w
現役信者氏
>>506
安岡正篤ですね。教えてくれてありがとう。実は、名前だけは知ってたけど、なんとなくまだ読んでませんでした。これを機会にチャレンジしてみます。
あと私の場合、陽明学はやっぱ『致良知』に一番興味があります。一般向けの陽明学入門書の中に、「良知(良心)を致す」とかあったので、「良心そのままに行動する」みたいに解釈してます。
もっと激しく言うと、「己の心を省みて、少しの私心もなく、良心がそれを命じるならば、たとえ法律、道徳、慣習に背こうとも、それをそのまま実行せよ」みたいな感じ。
体制が、陽明学を危険視するのがよく分かるってやつです。
そうそう。前述の『峠』にこんな場面があります。主人公の河井継之助と、少年とが寛いでいると、吉原方面に火事が発生する。これを知った河井継之助は、贔屓の女郎の身を案じて、吉原方面に駆け出すという場面です。
なんてことない場面のようだけど、当時の武士は、道の真ん中を悠然と歩くのが原則で、着物をたくし上げて走るのは恥だったようです。それなのに継之助は女郎のために駆け出すわけです。だから当時としては、「たかが女郎のために、駆け出すばか者」となるみたい。
でも、少年は、継之助の行動はもしかしたら陽明学の実践じゃなかろうかという思いつく。
ついでにもう一つ。同じ司馬遼太郎の本(『世に棲む日日』だったかな?)で読んだ吉田松陰のエピソードも面白かった。創作だと思うけど、黒船が来たかどうかして、吉田松陰も現地に急行しようとして、全力疾走する。で、走ってる途中で、遠くから「飛脚さぁーん」と知らない娘に呼び止められる場面。
娘はあとから、飛脚じゃなくて侍だと気付いて恐縮するけど、時すでに遅し。当時の武士の感覚としたら、走っちゃいけないのに走りまくって、あげくに、飛脚に間違われる面目なさ。まさにトホホだろうと想像します。でも松蔭はそれにめげない。
私的には、これも良知を致すってことかなぁとぼんやり感じてます。なんかユーモアが入りすぎかという気がしないでもないけど、致良知は特別なことじゃなくて、日常的に実践されるもんだろうと思います。
523
:
エートス
:2007/08/18(土) 21:04:35 ID:U7shbXqw
>>522
RANDY氏
>もっと激しく言うと、「己の心を省みて、少しの私心もなく、良心がそれを命じるならば、たとえ法律、道徳、慣習に背こうとも、それをそのまま実行せよ」みたいな感じ。
>体制が、陽明学を危険視するのがよく分かるってやつです。
このあとに書かれた『峠』の主人公だけど、彼は己の心を省みてはいませんでしたよね。ある種の情動に駆られて思わずしてしまったこと、という感じ。これが良知を致すことだろうとわたしは解釈しています。
法律、道徳、慣習に背こうと良心が命じるなら実行するというのはある種の義務論ですから、これはどちらかというとカント的な意味に近いかなと思うのです。結果的に背いてしまうケースが出ることはあるが、というのが陽明のほうかな。
524
:
ありす
:2007/08/18(土) 22:41:26 ID:Aw5dr/7g
>>514
:Truthさん
お返事ありがとうございます(≧▽≦)♪
>ありすさんにとっての「主」とは、どなたになるのでしょうか?
3次元視点では、
普通の人間として生きてくださっている
大川降法総裁先生ですわ(≧▽≦)♪
あの世では 私の小さな頭の中にある
この世で覚えた少ない言葉で言えば、
大きな大きな人の認識では到底理解出来ない位
おっきなおっきな光の光球♪
太陽系でいえば、太陽でしょうね♪
人の形しておりません。でっかい光球です。
いつでも 3次元の携帯電話=携帯御本尊(ちっこいほう)で
主にお祈りしたら
わがままなお願い事をきいてくださるの(≧▽≦)
みんなに「他力だ」って 怒られちゃうけど、
主は、聞いてくださる。
あの世に帰られたら 約2500年くらい 降りてこられないって
宣言されるんだもん。
2500年間もまた、転生している間、一人でしなきゃいけないから
わたし、光の自家発電訓練中〜(≧▽≦)♪
今日もわがままなお願い事を 主が させてくださったから
感謝をこめて その報告を第三BBSに
あとで、カキコしますね。
おたのしみに〜♪(≧▽≦)♪
525
:
RANDY
:2007/08/19(日) 18:27:02 ID:Q7gw5CK6
>>523
エートス氏
>ある種の情動に駆られて思わずしてしまったこと、という感じ。
なるほど。それは考えてませんでした。一瞬で是非判断するのって、情動と重なる部分は多いかもしれない。良知と、忠恕・仁とかの関係はどうなるんでしょうね。仁が良知、忠恕を含むとなるのか、良知が仁、忠恕を含むとなるのか。今度、関連本読む時は、この辺気にしながら読んでみようかな。
526
:
エートス
:2007/08/19(日) 19:55:41 ID:h4pg9Fyc
>>525
RANDY氏
>良知と、忠恕・仁とかの関係はどうなるんでしょうね。仁が良知、忠恕を含むとなるのか、
>良知が仁、忠恕を含むとなるのか。今度、関連本読む時は、この辺気にしながら読んでみようかな。
孟子によれば、もともと仁義礼智が実際に心の動きとしてどのような形を取るかは惻隠、羞悪、謙譲、是非という四端が示していますね。最も重視されているのが惻隠、つまり他人の苦しみや悲しみに心をよせる感情です。善悪の価値判断である是非は最後に置かれています。
これが西洋近代でいう良心でしょう。
この四端は本来人間に備わったもので、きちんと心身の訓練をしていけば天に通じ良知という直感の働きを通じて顕在化してくるということのようです。だから良知>仁とか仁>良知とかではなく良知は直感の働き自体を言っているようです。
天に通じているということは、良知はその人の自我に属するものではなく、またそれによってもたらされるのは天の道にかなった善であるということです。
527
:
RANDY
:2007/08/22(水) 21:41:20 ID:hKRbQxx6
>>526
エートス氏
本の埃を払って、ちょこっと調べてみました。エートス氏の書き込みにプラスすることはないけども、せっかく調べたんで書いてみます。
>天に通じているということは、良知はその人の自我に属するものではなく、
「わが心の良知とは、いわゆる天理に他ならず〜」(世界の名著『朱子王陽明』p415)
「良知とは、何よりも天理が自然霊妙に発現したもので〜」(同上p490)
「天は他ならぬ良知だ」(同上p547)
「天理はすなわち良知」(同上p545)
>良知は直感の働き自体を言っているようです。
「心即理の立場に立つ陽明にとって、心はそのまま理である、その理のありようやはたらきが良知だというのだが、そのありようやはたらきをさらにそっくりそのまま理といいかえるここの論脈には、宋学以来の理にまつわる静的なイメージを、払拭して、動静一如の新しいイメージでとらえかえそうとする意欲が感じとられる」(同上p467解説部分より)
上記p547、545がありようで、p490が働きかなぁと想像してます。個人的には、上記p547、545については良知を持ち出さなくても、「性即理」とか朱子学風に言えば済む話であって、p490みたいに活動しているさまを良知と言う方が、「らしい」というか格好良く感じます。
「らしい」「格好良い」というのも何だけど、自分の陽明学のイメージに合致するという感じです。
あと私は、「仁」には、何となしに「スゴイものだ」みたいな特別な思い入れがあったわけですけど、ちとそれは違ったみたいです。
「三月仁から去らずにいられたら、それ以外の徳は一日か一と月のうちに成るだろう」(世界の名著『孔子孟子』p144)
「先生はめったに利益と運命と仁徳とについて語られなかった」(同上p190)
多分、この辺が印象に残ってて、「仁は大きなものだ」みたいな思い入れができたのかもしれません。あと幸福の科学でも、愛はすごく別格な扱いだし_その影響でしょう。
そういうわけで、四端の説明で、仁→惻隠、義→羞悪、礼→辞譲、智→是非みたいのを見ると、「仁は他の徳目と横並びに説明されるようなもんじゃない」と抵抗を感じてました。でも論語を読み直すと、あっさり書いてました。
「〜仁についておたずねした。先生がいわれた。
「人を愛することだ」」(同上p256)
>最も重視されているのが惻隠、つまり他人の苦しみや悲しみに心をよせる感情です
「愛こそはすべて」みたいに、「仁」がすべてを含み、別格の存在であるとするよりも、「最も重視されている」というのがやっぱ正統解釈なのかと思い始めてる次第です。
528
:
ありす
:2007/08/24(金) 17:19:53 ID:GEVEalPI
>>517
:若葉さん
夕べ お返事する予定だったのですが、
お仕事 山ほど貯めていたから 終わらなかったの。
お返事遅くなってごめんなさい(汗)m(_ _)m
先週から バラの花とお仕事をさせて いただけれるので
うきうき♪るんるんな状態なんです。(≧▽≦)♪
一人で 浮いててごめんなさい♪
支部でも いつも こうなの〜私を理解できる人は 少ないわ
だって、きたないこと めんどくさいこと お金のかかることって嫌がるもん。
でも、目的が 楽しいことだったら 来て下さるの(≧▽≦)♪
ま、いいかぁ〜みんなで 楽しいことするんだしぃ〜ってね。
すぐ、楽しかったら けんかしていたことを 忘れちゃって遊んじゃう(≧▽≦)♪
お花は 一本でも 天国を 表現してくださいます♪ 愛、感謝、素直な心〜♪
幸福の科学は、幸福になる智恵がある学校。出入り自由。
参拝だけで、幸せを見つけたならば、その人は 凄くラッキー♪
だって、みつけるのは、その人のもの(智恵)だもん。
見つけれない人が嫉妬するの。
たとえ、ちょ〜えらい講師さまで あってもね。(^^;)
いろんな人がいるから 発見する速度は いろいろですわ。
私なんて、いっぱい宝物が あって 見つけても 使い方が わかんないから
「豚に真珠」って 頭叩かれていますもん。(><)
で、覚えようって 今日も 日めくりカレンダーもってお仕事です。
だから、私以上に、この宝物を 理解できて 実践してくださる方が
絶対 居られるっておもって 布教誌配布で 主の言葉の「配達しています」なの。
配達していると いろいろな人と出会い 勉強させてくださいます(≧▽≦)♪
感謝感謝ですわ(≧▽≦)♪舞舞してごめんなさい。
529
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/24(金) 23:38:16 ID:R5q1aCU2
>>528
ありすさん
>お仕事 山ほど貯めていたから ……
いやいや、全くいいんですよ。忙しかったんですね。
レスありがとうございます。 ^◇^
毎日暑いから、熱中症に気を付けて下さいね〜。
配布活動とかね。
医者の不養生なんて言うし。(笑)
バラの花って7次元の出自なんですね。知らんかった。
あの刺は、活かす愛の厳しさを内包する、
バラ独特の表現方法なのか!?
(なんつって、つまらんジョークですぉ。^^;)
ありすさんがあんまり頭叩かれないでいいもん見つかるように、
大阪からお祈り申し上げますぞよ♪
秘儀!!
(σ・∀・)σありすたーん、宝物ー、ゲーッツ!!!
530
:
エートス
:2007/08/25(土) 00:24:21 ID:yV2jQveM
>>527
>RANDY氏
早速調べていただいて恐縮です。気になるとつい調べちゃうところはRANDY氏とわたしに共通する性格のようで、w、
>「心即理の立場に立つ陽明にとって、心はそのまま理である、その理のありようやはたらきが良知だというのだが、そのありようやはたらきをさらにそっくりそのまま理といいかえるここの論脈には、宋学以来の理にまつわる静的なイメージを、払拭して、動静一如の新しいイメージでとらえかえそうとする意欲が感じとられる」(同上p467解説部分より)
この部分、わたしなりに解釈すると
宋学以来の理にまつわる静的なイメージというのは、全てにおいて理がやどると考えるように理を対象化して客観的に捉えるという意味であり、それに対し動静一如の新しいイメージというのは、現役信者氏が書かれていたように、唯心論的な理の捉え方で、理というのは客観的に存在するのではなく自己と世界の接点において現れてくる状況の中に見出せるもの、という意味だろうと思います。
儒教的思想は政治哲学のような実学としての面が強いですが、もともとは祭祀から始まったものですから、その背景には天という超越的な存在に通じることによって超越的な認識がもたらされるという宗教的な面があります。陽明はこうした宗教的な面を組み込んで新たな体系を完成させたという気がします。
>多分、この辺が印象に残ってて、「仁は大きなものだ」みたいな思い入れができたのかもしれません。あと幸福の科学でも、愛はすごく別格な扱いだし_その影響でしょう。
そうですね。KKが内包する各宗教の徳目には全て愛が入っていますね。ただし、儒教だけ取り上げてみると、紫で秩序でしたっけ。そうすると徳目を序列化しているのは結構納得できますよ。仁についてはまたの機会に。
531
:
現役信者
:2007/08/25(土) 19:10:30 ID:yxMxyE32
沖縄は今日からお盆。旧盆エイサー(精霊踊り)の準備に大忙しでした。
>若葉氏
オールOKです。心情や説明も目を通しました。
別の機会にでも信仰論でがっつり話したいですね。
532
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/26(日) 00:04:44 ID:oB88iZMI
第33回「勘助捕らわる」(8月19日放送分)
鉄砲商人を装って越後に潜入した勘助(内野聖陽)だったが宇佐美定満(緒形拳)は、勘
助の氏素性をすっかり見抜いていた。勘助を宇佐美に預けた景虎(ガクト)の狙いは、武
田が越後を狙っていることを宇佐美に悟らせ、越後が一つにまとまる必要を訴える事にあ
った。宇佐美は景虎の思いを知り、ついに長尾家に仕えることを承諾する。甲斐では、勘
助はもう戻らないと諦めが広がっていた。勘助を救うためには景虎の要求通り、鉄砲百挺
を越後に届けねばならないが、先に買い付けた百挺はすでに砥石の大敗で失われていた。
そんな中、大井夫人(風吹ジュン)が病に倒れた。病床にあって夫人は晴信(市川亀治郎)
に勘助を救うようにと訴えかける。宇佐美を得たことによっていよいよ、景虎の越後統一
は目前となった。最後まで敵対を続けたのは同族・長尾政景。新たに軍師となった宇佐美
の策が功を奏し、政景は景虎の軍門に下り、ついに越後は統一された。しかし、それこそ
が勘助が鉄砲を調達する期限に他ならなかった。越後統一までに鉄砲を用意できなかった
勘助は処刑が決定。刑が執行されようとしたその瞬間、鉄砲が届けられた。それは、勘助
を救うために晴信が買い集めたものだった。
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/index.html
Yahoo!テレビ - ドラマ特集 − 風林火山 − より
533
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/26(日) 00:21:01 ID:oB88iZMI
>>531
パインさん
>オールOKです。心情や説明も目を通しました。
了解です。&恐縮です。(_ _)
(
>>532
は気にしないで下さいぉ。。間違えて先に投稿してモタョ。。orz)
>別の機会にでも信仰論でがっつり話したいですね。
こちらこそでございます。^^
で、でもお手柔らかにね。。
テンピュ―ル枕ぐらいのソフト感で若葉をしばいたって下さいw
(…って意外と痛いww 俺はMか。笑)
◆
「退会者がもの言うスレ」で今やってる話、今後はパインさんのようながっちり
信者さんが居ないとつらいかも。
またお時間あるときで結構なので、何か若葉に突っ込んでやって下さいまし。
534
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/26(日) 01:02:51 ID:oB88iZMI
>>531
パインさん
エイサーってでっかい祭りなのね〜。
沖縄市文化観光課のページ見たら、
「沖縄全島エイサーまつり」ってのもあるんですね。
しかも何と起源は念仏僧の踊りだとか。(死者への弔い?)
盆も仏教。エイサーもしかりか。
まこと、宗教とは民衆と深く長く関わってきたもんですね。
http://www.koza.ne.jp/events/eisa/zentoeisa.html
沖縄全島エイサーまつり
http://www.koza.ne.jp/index.html
沖縄市文化観光課
535
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/27(月) 03:25:08 ID:uARy/ENU
プリズン・ブレイクって結構面白いなぁ。
シーズンⅡに入ってさらに場面展開が激しくて
ハラハラの連続。
今日のマイケルもナイスだった。(笑)
536
:
AHW
:2007/08/28(火) 06:59:31 ID:NXrmWiTI
>>498
若葉氏 連日乙 だる?
>> 長文は少なくともここではやめれ。
>> 止める努力はしてもいいんじゃまいか?
ここではとはどれか?に細かく質問返しがあったが
「ここでは」は第二BBS全般が第一義に決まってんだろが。
そして雑談スレでは「まあ尚更に」くらいの意味はある。
>皆さんにお詫びします。(_ _)
んで詫びられてもだな、改善努力が見られなけりゃ意味が無いw
>俺の頭だと、信仰観を語るのに言葉を削ってなお観念を上手く伝える知力が無い。。
そこらは知力の問題じゃないと思われ。
意識というか意志のあり方の方がウエイトが大きいんじゃまいか?
一つの大事ことを他人に言うために一つ必要な局面なら
長文だろうがなんだろうが別に構わんよ。
思うままにつれずれだらだら垂れ流すこと=自分に嘘のないもっとも率直な表現
とは言えなくはないが、そういうセンスは改善努力してくれれば嬉しい罠。
それは若葉氏が強調してきた他者とのコミュニケーションこそ、と裏腹に
じつは他者不在、他者利用の表現者にもつながりかねんわけで。
537
:
AHW
:2007/08/28(火) 07:31:49 ID:NXrmWiTI
で、あっちで横レスは野暮なのでこっちで所感のべとくが
あまり場所や相手を細かく仕切ろうとするなって。
これは管理者としてじゃなく折れの個人的意見ですが
若葉氏の突如の退会意志決定表明に対し????が多方面から出た。
んでは、と説明はじめたわけだから、客観経緯(そんなもん実は存在しないもんだと思うが)にせよ
心情経緯にせよ、法理論上?経緯にせよだな
若葉氏の脱会決定にまつわることなら「退会者がものを言うスレ」で絞っておけって。
法論スレにいくなら、若葉氏の経緯説明とは完全に切り離す議論したいならいいけどな。
心情経緯説明とリンクさせる、そうして相手に理解させたいとかなら・・・
ナンセンスだわなw
ジークダルーニョ千日手の話ならヒカリモノスレにて!は異論なし。
いずれにせよクレーム気味にはなってスマンけども
AHWに言われたら、第二を控えようと思います、とかそんなんじゃなくて
他人に投げて確認すのを当然とする前にだな、自分の範囲は自分で考えて欲しい罠。
自分語りで言葉を削れない=思うところに素直で率直 はそれでいいが
あくまでマイペース、マイスタイルで語るつもりなら
若葉氏も自分で選択肢にあげてたように、そりゃ修正も容易な
Blogでもホームに持ってだな、長文語りやとくに余談(スルーおk宣告)部分とかは
該当エントリに誘導してくれれば良い。
純な対話部分だけ、スレに置いてくれたらすっきりするんじゃまいか?
538
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/28(火) 07:36:36 ID:bGPrVXzw
>>536
AHWさん
全体的にAHWさんのご意見を了解致します。
お返事があるまでAHWさんの意図がどこにあるのか掴み兼ねたので、
「お返事があるまで」、と思い、暫定的に留まらせて頂いてました。
>んで詫びられてもだな、改善努力が見られなけりゃ意味が無いw
このお気持ちについては、上記のことがあったので、まだ改善努力を本格的には
スタートしておりませんでした。
そこに行き違いが生じたこと、改めてお詫び申し上げます。(_ _)
◆
それで、
管理方のお一人である、AHWさんの意向が今分かりましたので、先にお伝えさせ
て頂いた通り、以後、相当期間の間、第弐への立ち入り自体をご遠慮させて頂こ
うと思います。
(↓これのことね)
>「ここでは」が第弐へ全体のことを指すなら、訓練にたぶん相当期間を要するので、
>当面、第弐への立ち入り自体を遠慮しておくことにします。(
>>498
)
あと、退会者がもの言うスレの方で初代さん始め皆様にご挨拶だけさせて頂いて、
AHWさん曰くの、
>思うままにつれずれだらだら垂れ流すこと=自分に嘘のないもっとも率直な表現
>とは言えなくはないが、そういうセンスは改善努力してくれれば嬉しい罠。
の、『そういうセンスは改善努力してくれれば嬉しい罠。』
が若葉なりに成ったかなぁ、と感じる時まで、当分お暇させて頂こうと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。 (_ _)
539
:
AHW
:2007/08/28(火) 07:45:05 ID:NXrmWiTI
あと、一年くらい前だったか詳しくは忘れたですが若葉氏に
「これ以上はもうほっとけって。続けたらネオパと同じになりかねんぞ?」と
言った覚えがある。
んで「たしかに。そうならんためには、最後までやりきるか、
スパっとここで切るか」みたいなレスあったと記憶w
で、その後見てて最後までやりきる!!を選択したと理解してたんだが・・・
このたびの属性チェンジ表明で途中放棄になるんかの?
ここらは初代氏もまず指摘した疑問と同類かもしれんけど
もともとは属性に関係ないものが下敷き+身内人情だったはずだから
もし放棄になるなら・・・そら、いただけないわなw
いずれにせよ自分語りは日記に行くのが健全と思われだるw
540
:
AHW
:2007/08/28(火) 07:47:44 ID:NXrmWiTI
>>538
こらこら。
んなことはすすめてないって。まあもちろん自由だがw
>>537
読む前に書き始めただろw
541
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/28(火) 07:51:42 ID:bGPrVXzw
>>537
AHWさん
すみません、
>>536
しか見てませんでした。
仰るように、BLOGのこと先日申し上げたように(
>>498
)検討を実行に移させて頂きます。
ただ、
どのみち、誘導なり何なりするにしても、まず『根底』に第弐掲示板に関わる際に“是”と
される文章運びの良し悪しの判断が、どういう基準でなされているか、俺の方が今いち
理解できていない状態なので、ここはシンプルに「無駄に迷惑をお掛けする可能性」を
絶っておきたいと思います。
542
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/28(火) 07:52:24 ID:bGPrVXzw
あ、
>>539-540
また見てなかったw
543
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/28(火) 07:56:39 ID:bGPrVXzw
>>540
そうなんです、もうやっぱり個人のサイトにお邪魔してる訳なんで、
ここに留まらせてもらうに管理方の意向、趣旨、…そのへんに少しでも
差し障るなら、全くそれは俺の意じゃないことなんです。
なんで、もうスパっと立ち退きます。無論俺の意思、俺の独自の考えですよ?
この件、この選択に、誰も、何も関わりないですから。
全て若葉の判断です。(_ _)
あとご挨拶だけね。(笑)
544
:
AHW
:2007/08/28(火) 08:05:52 ID:NXrmWiTI
>>543
若葉氏了解w
いやさ、管理方の意志とか意向じゃないからなw
参加者AHW個人から参加者若葉へのレスに過ぎんわ。
Blogには賛成だができあがってからホーム移ればよいよw
545
:
エートス
:2007/08/28(火) 18:01:20 ID:EF5LoGqs
>>543
若葉氏
あれあれ。急遽、出入り自粛を決定ですか。AHW氏は出ていってくれとクレームした訳じゃないんだと思うんだが。
まー、ちょうど28000字の前書きが終わって一区切りがついたところで、「核心のとこ早くー」リクエストコール圧力に対し、ワンクッションおくのにも丁度いいタイミングだった_ということだったのなら構いませんが。
しかしまあ信仰の棄教にせよ何にせよ、出処進退では_極端から極端に動かれるところもおありですな。ゆっくりゆっくりと思えば、スッパリズッパリと。w
ブログに居を構えるとのこと_それはそれで楽しみにしていますよ。
お酒兄貴氏もそうなんですが、マイブログを構えるとこっちには一切遊びに来なくなっちゃうんですよね。w
雑談スレあたりならルールフリーに一番近いですし、またいつでも遊びに来てくださいネ。
546
:
RANDY
:2007/08/28(火) 23:15:04 ID:6xnzxQSc
若葉氏
>>541
>第弐掲示板に関わる際に“是”と
>される文章運びの良し悪しの判断が、どういう基準でなされているか〜
それ、私もよく分からないよ。ただ一般論として見た場合、若葉氏の文章は、挨拶・言葉の定義とかを圧縮すると、半分くらいに短くなるんじゃないかと思うことはありました。
たとえば
>こんにちは。さて、××の件ですが、私は○○と考えます。
とでも書けば、すぐ本題に入れるでしょ。
でも若葉氏の場合は_
>こんにちは。この間はレスが遅れてすみません。実は、◇◇があり、△△でもあり、遅れてしまいました。どうかお気を悪くなさらないでください。他意はありませんでした。__さんのことはいつも的確で、素早いレスができていて素晴らしいと感じています。〜〜それはそうと、××の件ですが、あなたのいう××は、★★という意味でしょうか。それとも○○でしょうか。さらには●●という可能性もありますけど、どう解釈したらよいでしょうか〜〜
きちんとした挨拶を求める人もいるだろうけども、多分、掲示板の場合、一言、一文の挨拶で十分じゃないかと思います。あと言葉の定義は、プラトンとか読めば「正義とは」「徳とは」とか、そういうのだけで一冊分になり、それでもまだ定義できなかったりするでしょう。だから言葉の定義は、会話の中で、あきらかに行き違いが出てどうしようもなくなってから、ちょこっと話すだけでもいいかもしれない。「■■とは何か?」みたいなのにはまったら、それこそ、いくら論じても結論はでないかも_。
ちなみに、私は、若葉氏からしたら「信仰心を止める」ことについて話すには、「信仰心とは何か」を定義する必要ありと考えて、法論スレ移行を考えてたのかなあと想像してました。
あと、お節介ながら、私なりの文章作法を書くと、私は意見と説明という型を良く使ってます。まず冒頭に「自分は××と考える」として、それ以降に理由①②③みたいな感じ。一つ一つの段落についても、最初の一文に段落の主意を書いて、それ以降の分はその説明という感じ。今書いてる段落もそうなってるはず。
それから、自分語りは普遍化して語ろうというのもあるかな。「かつて自分はこうした。その時はこう感じてた」というのだと、自分の視点からの語りだけでしょ。でも客観的視点、一般論とか織り交ぜると、個人的体験が、多数から理解、共感されるようになりそうです。
なあんて偉そうなことを書いてますが、実は、私も個人的体験を普遍化して表現するっていうのは、いまいち分かってないです。ただ自分の個人的体験を書くことで、そこから普遍的真理を浮かび上がらせたい、または読者に普遍的ななにかを感じ取ってほしーみたいな気持ちで文章書くことはよくあります。
以上のことは、昔、新聞投稿マニアだった時期があったこと、その頃に文章作法の本とか読み漁ってたこととかから得た教訓みたいなもんです。新聞投稿って短い中に、意見を圧縮しなくちゃならないから、いい作文訓練になったし、文章作法の本は、やっぱ読まないより読んだ方が断然いいと思います。
なんか大分、偉そうな文章論、お節介してしまったみたいだけど、そういうことです。
では、また。
547
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/29(水) 02:35:27 ID:qr5JjKBA
>>543
壮大な自然をながめ畏敬を感じ、それを継続することができれば必ずしも「信仰!信仰!」と力む必要もないでしょう。
神は 「遍在」し「臨在」 する。
若葉さん、またのお越しをおまちしてます。
548
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/29(水) 02:47:26 ID:FPHAzeqI
雑談スレで、最後のご挨拶。^^
皆様、どうもご意見頂戴してありがとうございました。(_ _)
>>537
>>539
>>544
のAHWさん
>>545
のエートスさん
>>546
のRANDYさん
お三方、
皆それぞれの視点、感想をお持ちで、若葉としてとても興味をそそられます。
そして、「ああ、この場で対話を続けられたら意義深いのになぁ〜」
と思うことしきりです。^^
ただ、またそれぞれに自分なりに誠実に、丁寧にお返事をすると、そこに、
===================================
>それは若葉氏が強調してきた他者とのコミュニケーションこそ、と裏腹に
>じつは他者不在、他者利用の表現者にもつながりかねんわけで。(
>>536
)
===================================
といった、AHWさんの仰るような意見が出て参りますから、それは差し控えます。(笑)
こうした判断をすることは、それこそ何の他意も無いことであり、
実は、俺としては、『AHWさんに、そのようなことを“思わせること”自体』が自分の恥
と思っているような状況です。まさに自分の不徳の致すところとの認識。
そして、ここが個人運営のサイトに設置された掲示場だということを知っていますから、
なおさら管理方であれ、個人参加者であれ、『誰にも一切ご迷惑をお掛けしたくない』
という気持ちです。
故にしばし第弐からお暇をさせて頂く次第です。
無論、それは誰からの意見でもなく、ましてクレームでもなく、ただ単に、若葉自身の自
分の投稿姿勢に対する美意識(なんて言えた代物じゃ全っっ然無いが ^^;)に従って、
自分の信条に従ってのことですから、こうしたことについて、誰にも、何も思い煩って頂く
ことの無いように祈ります。
また、それが第弐の参加者の皆様に敬意を払った、「若葉なりの判断」だとご理解頂け
れば幸いです。
いずれまた相当程度遠い将来、こちらでもお話させて頂きたく思います。
RANDYさんにおかれましては、また他所板でお会いすることも無きにしもあらずなので、
その折は
>>546
を十分に参考にさせて頂きます。^^
どうもありがとうございます。
(2chにはめったに行かないとは思いますが…まあ、どこかでまた。)
くろださんもまたヤフででもお会いするでしょうから、またその折は宜しくお願いいたし
ます。
初代さんもヤフで。
◆
では、皆様本当にどうもありがとうございました。
長らく参加させて頂きまして、改めて感謝を申し上げます。
この1年、第弐で若葉にレスを下さった全ての皆様、
どうもありがとうございました。
皆様どうぞご機嫌ようお過ごし下さいませ。(_ _)
549
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/29(水) 02:53:06 ID:FPHAzeqI
うぉっ。。
IAOO.KKさん。お言葉どうもありがとうございます。(_ _)
テヘヘ♪ 入れ違っちゃった〜。 ^^;
>>547
――とても、 とっても、素晴らしい言葉だと思います。。
またここか、いずこかで宜しくお願い申し上げまする!!! ^◇^
550
:
AHW
:2007/09/07(金) 07:48:11 ID:???
(゚ロ゚)ギョェ 関東地方の方々、台風ダイジョブですか?
主担当の雑談スレもオヒサ!!!でスマソ。
前回は若葉氏とのやりとりだけで時間なくて終わっちゃったんで
もろもろ遠投レスとか。
>>506
>>508
げねき氏 陽明学紹介や身内諫言も乙!!
まあ自称キチガイ信者というジーク氏にゃ
正論はもちろんのこと何ぶつけても言葉じゃ効かんわな。と判ったあるか?w
>>507
銀杏好き氏 愚痴くらいならどぞどぞ!!
盆あたりは暑さだけで全国で数十人亡くなったわな。
この夏の猛暑で死ななかっただけでも・・・みんな幸運だる!!!
>>509
自主退場済みの若葉氏 >ぶぶぶちゅ!
おちゃらけ過ぎだる!! で気持ち悪いわなw
>>511
CCなありす氏
>どっちも 自己虫〜♪ 私は、お父ちゃんに 操られて 互いに けしかけられて いるみたいっておもう。
どっちも自己厨だが、クルルギウザクのほうがダメっぷりが突出して激し過ぎる。
これは折れ的に揺るがないので、両成敗って感覚は折れの中から掘り出せんわ。
>なんとなく、太古〜昔あったことを リメイクして 表現しているみたいで懐かしかったって おもったのは 私だけ?(^^;)
それはアレだな。おもしろいリアリティ感覚だが、ありす氏得意な霊感での記憶か?
551
:
AHW
:2007/09/07(金) 08:14:40 ID:???
>>512
Truth氏 来場ども!!!
あれだったけ。前に壷でノロイ先生と異名を獲得したあの法縁氏から
「アスペルガーじゃねえの?」とか酷すに中傷されてた方でしたか?
>この掲示板では、会員になったことも無く信者になったことも無い私には、このスレしか書く資格が無いようなので、このスレに書かせていただきます。
第2BBSの参加にはべつにkk会員歴の有無なんてのはまったく関係ないですお。
「KKの教え 行動様式に対し 討論の意思ある全ての者が参加できる」
ですから、そういう資格とかで遠慮されてたなら誤解だわな。
どのスレでも主旨理解の上どうぞ参加くださいだる。
>>519-520
もういないけど若葉氏に読書感想
「kk」と使っていたことのいい訳、説明がこれまた長くてくどすぎだ罠w
なんつうかさ、「嫌なんです」とかじゃただの我侭だろうて。
「スタートに当たって決めた」とか・・・自分だけで理解している
作為的な事前設定が多すぐるんじゃまいか?
で、総体としてあまり説得力や共感やらは感じれなかったわな。
と言う事後の読書感想。
>>548
あと、Y見たが、ブログにしてもなんでやらないと事前設定するのか?
説明見ててもまったく理解不能だw
つか、最近はなんかそこはかとなく分裂してまいか?w
552
:
AHW
:2007/09/07(金) 08:35:29 ID:???
つうわけで遠投レスはこの位で。
最近は奉行氏もめっきり来ないにょ。
結局、今期作品の折れ的評価でも挙げとくか。
なにがしかでロボット系ノリが関連してた作品からで
◎「ヒロイックエイジ」 化けた。けっこう感動つきな良作に!!!(・∀・)
◎「天元突破グレンラガン」化けた。ヒロインの魅力も牽引し名作だる!!!
○「アイドルマスター」 安定して一番もろもろ(脚本、演出、作画)バランスとれてた。(・∀・)
△「りりかるなのはSks」 もう惰性で悪魔の末を見届けるという・・・・・・・(´ー`)y─┛~~
×「ギガンティックフォーミュラ」 海栗アニメ化。スタッフ・企画だけじゃダメな好例に。(`д´)
×「キスダム」すべてがありえない品質へ。ネタアニメの殿堂入り!! 但し妖精だけはおk!(゚ロ゚)ギョェ
さて、一応「エヴァ劇場版」序章を見にいってきます。たぶん週末に。
553
:
ありす
:2007/09/07(金) 22:18:51 ID:Y88dZJXk
>>550
:AHWさん♪
>それはアレだな。おもしろいリアリティ感覚だが、
>ありす氏得意な霊感での記憶か?
ちっちっちっち(^^;)
太陽の法の映画で あったでしょ? サーフィン型の飛行艇♪
聖書と旧約聖書の物語にも あった話が まざっていたもん。
あと、本の題名を忘れたけど、もともとの 地球の意識?視点から
みた 主の御本体(光のでっかいの)が 地球に来たときのことを
書いた本とかね。
昔の伝記とか神話とか資料とか物語とかに 似たようなことが多々あるわ。
私が断片的に覚えているのか夢でみたのは、
透明球体に入って 棒を二本もってべダル4つを 調整しながら
上昇していたわ。
どれが 上下 前進後進 反転 か 妙に 悩んでいたわ(笑)
あと、もう一個の ペダルは何かしらと 踏んで 目がさめたわ。
永遠の法の ありさ みたいに 古典的な 方法で すればよかったわ(笑)
554
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/09/11(火) 02:44:37 ID:lKJckEyU
ひっそり亭が荒らされてるよ〜。 以上。
555
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/09/14(金) 20:24:58 ID:YFUEV/Ss
>>316
今日は給料日前で苦しかったけれど、諦めていた筋からポンと金が入りました。
久方ぶりに地元の量販店に入り、水虫警戒のために履いていた草履を紛失していたので
それを買いにシューズコーナーへすいすい一直線と、そのとき目に入りました!”
マイクポップコーン!!
それも2種類!
一つは従来どうりのみなれたそれ。バターしょうゆ味
もうひとつは2chKKスレでもお酒兄貴か誰かが紹介してたはずの ブラックペッパー味! 68円!
私買いました。2袋。ブラックペッパーのほう。
聞いてたとうり旨いね。スパイス聞いてる。好物のにんにく(パウダー)も入ってるね。
一袋車の中で大口あけて袋からポトポト落として食べました。
えー天井が低いんで「はてな?」っちゅう姿勢でで頭をかしげて必死で袋ゆすってましたよ。
ついでにこれ、ポークエキスパウダーやオニオンパウダーも入っております。
もともとブラックペッパー好きでそれの調味料ももっておるのです。焼き飯なんかに振りかけています。
ガーリックパウダーは毎日狂ったようにお漬物、肉、ゴーヤとかの野菜炒めなどに猛然とフリフリしているのでございます。
”おいしく食べよう食物繊維"
556
:
エートス
:2007/09/16(日) 14:34:56 ID:ojRhiano
>>555
IAOO.KK氏
さりげなく555ゲットですね。
>マイクポップコーン!!
マイクのは食べたことないけど、ちょっと前にレンジで簡単にできるポップコーンに凝ってました。でもじきに飽きちゃったけど。
ブラックペパー見つけたら試してみます。といってもあんまり買い物行かないからなー、どこで売ってるんだろう。
>一袋車の中で大口あけて袋からポトポト落として食べました。
車の中で食っちゃいけないのはポテトチップスね。w
>ガーリックパウダーは毎日狂ったようにお漬物、肉、ゴーヤとかの野菜炒めなどに猛然とフリフリしているのでございます。
あなたはゴーヤ積極的に食べられるんだ。わたしはあの苦味がどうも胃薬に似ているようで、食べられないことはないんだけどできたら避けたいほうです。
557
:
RANDY
:2007/09/23(日) 06:51:21 ID:4BgbpM6E
やっぱ福田氏優勢のようですね。数日前、ニュースを見てたら、福田氏は、麻生氏から拉致関連で突っ込まれて、おどおどしてたんだけどな。福田氏があんな風に動揺する人だとは思わなかった。
あーあ、日本はこの先どうなるんだろ。山崎氏、古賀氏かぁ。政治ってゆり戻しがあるのが普通だけども、このゆり戻しは嫌でたまらん。
558
:
RANDY
:2007/09/23(日) 22:00:53 ID:4BgbpM6E
やっぱり福田氏だったか。あくまで、拉致問題の幕引きではなくて、拉致問題解決を目指してほしい。久しぶりに明日のTVタックルは見よう。
559
:
初代
:2007/09/28(金) 06:18:21 ID:???
>>12
>映画「ソウ」…パート4制作決定の情報が飛び込んで来ました…もちろん劇場で観ます。
11月17日からの公開が決まったようです。
10月5日 22:30〜 WOWOWで、1〜3の連続放映がありますので、絶対に観ないようにしてください。(笑)
どうしてもの場合は、1だけで止めるように。
3で気持ち悪くなっても責任は持ちませんからね。
560
:
初代
:2007/09/29(土) 20:41:12 ID:???
>>445
>体重でいうと60kgも切りそうなところ。体脂肪率7%台をマークする日が続いています。腕立て、腹筋等の運動は何とか続けておりまして、筋肉量は53kg台をかろうじてキープしているような状態。
ダイエット報告…それから3ヶ月。
そうですね、体重60ちょい、体脂肪率は平均して8%ぐらいかな、筋肉量もほぼ変わらずな横這いで。まあ、未だ走れずにいる状況からいけば、まずまずかと。
>筆記試験に備えます。
試験勉強、小休止状態。一発合格のプレッシャーはかけ続けていますので、そろそろ再始動しないとアカンね。
561
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/10/05(金) 23:50:20 ID:itXCk5eM
こんばんは。みなさんいががお過ごしでしょうか。
>>558
WOWOW といえば
MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down- 第1話「動き出した宇宙」
という1話無料の動画配信のアニメみたさに登録したばっかりなんです。昨日。
2chのロボゲーのカテみてたら鋼鉄ジーグのリメイクの情報をみかけたので流れでWOWOWにたどりついてしまいました。
ライディーンのリメイク?のようなプロモーション動画もみれて「おお!3Dつかってんなぁ。
なんか雨宮慶太のGAROやミガヅキのようなデザイン…」。あ、これ既に放送終了。
おっしゃるとおり。10月5日には「ソウ」 WOWOWでやってたようで、ええ、私みませんし、みれません。8月ごろBSチューナはずしたもんで!
もちろんスクランブル除去の装置もないんで!
あと、レムリア・ルネッサンスの2chのスレ 今ごろ拝見しました。スレの前のほう竜馬が延々としゃべってました。
ええ、初代さんも来てたですね。初代氏の代理てなん?だれ?まあいいです。
アマーリエさんのあれ実名晒しでんでしょうか。どんなお顔が拝見できたらいいなっ。でも、まあいいです。
ところで映画「トランスフォーマー」みました。キャラメル味と塩味のポップコーンたべながら。
すいませんがこのメカメカガチャガチャ感とたたみこむような変形プロセス気に入りました。
アニメでもあったんだけど金かかっているだけにリアルに仕上げている。内容はもっとシリアスな映画かとおもってた。
ストーリーはどうあれDVDでたら買わせていただきます。
あと一つ食べてるお菓子報告。
セブンイレブンで一昨日かっていたのを忘れてていま食べているお菓子がこれ
NOBELのサワーズ グレープ味グミ (
http://sours.jp/
)
これ噛まないで舐めてたら4時間ぐらいはもつんじゃなかろうか。噛み砕いてしまいたい誘惑にかられなければいけるよ!
単調な長時間の暇仕事にもってこい。下記に紹介するのより弾力性に富んでいて硬め。
「濃−いブル−ベリ−グミ」
http://www.asahi-fh.com/common/press/2007/070830.html
はい、これ栄養機能食品なんで目を酷使する私としてはこれから捨てがたいお菓子。
では、また。
562
:
銀杏好き
:2007/10/11(木) 21:58:50 ID:q6uzm.Sc
お久しぶりでございます。
仕事が佳境に差しかかった時に、遂にハードディスクがお釈迦様になりました。
泣く泣くPCを買い換えたらXP君ではなくてVISTA様。
あまりにも高飛車な「姫」で、勝手が分からず右往左往しております。
職場の無線LANが組み込めません。
仕事にならないので、ご近所に銀杏を拾いに行きます。
お菓子といえば最近暴君ハバネロを見かけません。
寂しい限りです。
563
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2007/10/12(金) 02:41:26 ID:GqUL/mzQ
どうも皆様、大変、御無沙汰を致しております。
最近、ネット周辺を巡る当会関連の動き、全く、覗いている暇が、有りませんでしたがね・・・
然し、久しぶりにコチラに目を通して見たトコロ、
「私が想像していたほど、荒れ模様に成ってはいない」
(未だ、全部に目を通しているワケでは有りませんが)
>>562
「銀杏好き」さん・・・
「暴君ハバネロ」は、私も、大好物の一つ。
我が街のスーパー、コンビニ関連では、大抵の場所で、まだまだ、幅を利かせている!
564
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/10/12(金) 11:08:19 ID://uMpjZ6
>>561
>泣く泣くPCを買い換えたらXP君ではなくてVISTA様。
気持ちはわかります。私も30分くらい寝込んだことあります。
買い替えはできませんでしたが…。
買い替えしないならバックアップソフトと併用して私はこれでHDまるごとコピー。
http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ful.html
ま、去年買ったビジネス仕様の新型NOTEはシステムドライブが取り出せないのが難点なのですが。
>562
私のとこではババネロ コンビニでみかけなくなりました。量販店では売ってます。
気分転換に買いにいきましょうかね。ババネロ。ベビネロとかもあったような。
565
:
エートス
:2007/10/14(日) 12:43:47 ID:Jjx5RtZ2
>>562
銀杏好き氏
HDさん御愁傷様でした。
佳境といえばすっかりはまっちゃって、連ドラは見ない主義だったんですが。例のガクトさんも見慣れてきました。最終回までお互いがんばりましょう。w
銀杏は炒って塩で食べるのが一番おいしいですね。
566
:
銀杏好き
:2007/10/14(日) 13:25:56 ID:FnuZKT4c
>>563
マンダムさん
私の地域は、ハバネロの売り上げが悪かったので、メーカーさんが撤収してしまったのかもしれません。
まだ買えるなんて、うらやましい限りです。
>>564
IAOO.KKさん
HDまるごとコピーの情報ありがとうございます。
今後はお釈迦様になる前に早め早めに対処します。
私のPCは夫が分解してHDを取り出して別のPCに情報を吸い上げたんですが、
何故かここ半年分のデータだけ消滅してしまっていました。
人間、痛い思いをしないと進歩しないようです。反省。
>>565
エートスさん
はい。今後ともどうぞ晴信さんをご贔屓にお願いします。
今年は例年とは違い、50話まであるということです。
視聴率は低迷していますが、マニアには受けているんですね。
視聴者層がかなり違うと思いますが、一昨年の新撰組!もそんな感じでした。
銀杏は炒って食べるのは香ばしくておいしいですね。
お手軽手段としては、殻付きのまま茶封筒に入れて封をし、レンジで1分間チンすると、ほこほこしたものを食べることができます。
機会があったら、どうぞお試し下さい。
567
:
エートス
:2007/10/16(火) 23:08:16 ID:iFFtmVkM
>>563
マンダム! 氏
>どうも皆様、大変、御無沙汰を致しております。
気がつきませんで失礼しました。それにしても実に久しぶりじゃないですか。
>然し、久しぶりにコチラに目を通して見たトコロ、
「私が想像していたほど、荒れ模様に成ってはいない」
ここは至って平穏ですが、荒れ模様を想像したっていうのはどんな感じの荒れ方なのか知りたいですね。何かそんな兆候がありましたか?
568
:
エートス
:2007/10/17(水) 22:00:44 ID:ztWE6rx6
若葉氏
Y語るトピの投稿は拝見していますが、こちらをごらんになっているかな?
ゼロ氏が遠吠えしているようですが
Y語るトピ
>>19346
投稿者:zero89499 投稿日時:2007/10/17 12:23
>お前がネットのスタンスが良く理解できてないからそう思うだけ。
>良いか、若葉!
>まず「自分の投稿がみんなに読まれ、なおかつ、いつでもレスをもらえるわけではない!」ということを、ネットを去る前にまず知れ!(笑)
これは噴飯もの。
「自分の投稿がハッタリだアラシだといわれ、なおかつ相手にしてもらえないということをネットに書き込む前にまず知れ!」ですネ。
で、それはさておき、論の進め方の話が出ていたので、ちょっとあなたにお勧めしたいことがあります。というのは、あなたの投稿は確かに長いし論点が整理されていないことが往々にしてありますね。これはあなたも認められている。
ただね、あれだけの長い文を面倒がらずに厭わずに書けるというだけでも、まー、たいしたものだし、それを生かさないともったいないです。それで、小論文の練習をなさるといいんじゃないかと思っていたんです。
参考書としては大学入試の小論文対策あたりが手ごろだと思います。
569
:
ありす
:2007/10/22(月) 18:17:53 ID:tkMBWm.o
みなさま お仕事でしょうか?
最近 静かだから もしかして 支部にもどって 伝道活動されて
いらっしゃるのかな?(@@)
570
:
RANDY
:2007/10/24(水) 21:05:45 ID:aci1df3w
>>569
確かに静かですね。みなさん多忙なんでしょうね。
私は最近、他の掲示板に出張して、そこのKK信者さんと話してます。なかなか話は合わないんだけど、その合わない所が浮き上がってくればいいなぁ、なんて思ってたりしてます。
571
:
ありす
:2007/10/25(木) 00:43:35 ID:72BQEnVs
もしかして MIXI? OR、 2ちゃんねる?(^^;)
572
:
RANDY
:2007/10/25(木) 21:54:16 ID:I0BeOLVM
2ちゃんです。
せっかく書き込みしても、コピペがたくさん貼られて、すぐ流れてしまうから、書いても書いた気がしなかったりしてます。。徒労っぽいです。
573
:
ありす
:2007/10/27(土) 18:24:41 ID:vK72DlUU
みてきたましたわ(≧▽≦)♪
皆様、意見交換できて すごいですわ。
でもって、中島みゆきさんの ファンだから すっごいうれしい♪
うちの旦那は ファン吉ですわ。嬉しいです(≧▽≦)♪
でもって、コピペなんて スクロールで すっ飛ばしたら
読めますわ。
でも、むかしの カキコミより
すっきり 整理整頓されていますね。(^^;)
日本は 平和ですわ。 2ちゃんねるで 意見交換できている
間が 楽しい時間かもしれませんね。
地球は それでも 回っている。
地球の忍耐力は 並大抵ではないと おもいましたわ。
私は、自分との戦いです(^^;)
自分で知りたたきしなきゃ〜誰もたたいてくれませんからW
574
:
RANDY
:2007/10/30(火) 22:19:55 ID:NKK.BAlw
>>573
>コピペなんて スクロールで すっ飛ばしたら
>読めますわ。
まあ、そりゃそうなんですけど、信者がやってるのかなぁと思うと、私としては、精神的にガックリです。
たとえば私が会員だったころは、「人生の大学院」「偉大なる常識人」とか習ってました。またKK会員としての誇りみたいなのもあった。
だから小冊子を配る時、人と会うときちんと挨拶してた。ライブする時は、客が捨ててった吸殻、空き缶とか片付けた。会場もライブ後は元通り整頓するようにしてた。
これらの事って、当たり前の事なんだけども、「KKの看板を汚しちゃいけない」という気持ちもあって、常識・マナーはきちんと守るように注意してたわけです。
それだからルール軽視のネット信者を見ると、とてつもなく虚しい。
あともう一つ、最近ショックだったのが、アンチと雑談した信者や、アンチの長所を認めた信者とかが、他の信者から攻撃されてたこと。
アンチの長所を認めたり、雑談したりするのは、敵と内通した裏切り者みたいな扱いうけてた。なんなんだ、これは?
そういえば、私は学生時代には、オタクとか、ダサい奴とか、仲間はずれとか、あんまり関係なく話しかけてた。すると「あんな奴と話すな!」「あんな奴と遊ぶな!」と言ってくるクラスメイトがいた。
アンチと親しくした信者が、信者仲間から裏切り者扱いされてたのって、あの時の感じに似てるかも_。
でも、ああいうのを見て、ガックリくるってことは、私はまだいくらかKKに期待してるのかな? 完全に諦め状態になってれば、もうガックリも来なくなるだろうから。
575
:
RANDY
:2007/10/30(火) 22:36:17 ID:NKK.BAlw
軽い話をひとつ。
先週、ショッピングセンターに行って、ひさしぶりにソフトクリーム食べた。というか舐めた。
隣りのテーブルでは、二歳以上三歳未満くらいの女の子がソフトクリーム食べてた。口を思いっきり開けるんだけども、元々口が小さいからどうしても、口の周りにクリームがついてた。
そんで時々こっちに顔を向けて、目が合うとニンマリ笑ってた。満面の笑みで「おいしー」という感じだった。しゃーないから、こっちも「おいしー」という顔でニンマリしてあげた。母親がこっちに背を向けてたからできた。
そういえば母親は、女の子の口元をティッシュで何回も拭いてやっていたけど、一度も怒らなかったのも良かった。
オチのない話だけども、そういうことです。今度はゴマのソフトクリームにチャレンジする予定です。
576
:
ありす
:2007/10/31(水) 17:30:34 ID:Ayr/CtJA
>>574
>それだからルール軽視のネット信者を見ると、とてつもなく虚しい。
ごめんなさい。
ありすも そのうちの一人かもしれない。m(_ _)m
あちこちしでかしている。ヾ(^^;)
自分のことを知るには 相手が いないと わかんないって
「金八先生」が テレビで いってたわ。(^^;)
うちの親は、「人の振り観てわが振りなおせ」ってしょっちゅう
小言いっていたわ。
RANDYさんは 正されているから 良いとおもいますわ。
私は、いったん三帰された方々(入会もね)は、
主の光を知っている者だから
いつでも 主に帰ることが できると 信じています。
三帰請願っていっても 書類一枚だもん。
それに、僧に帰るんじゃないもの。主に帰るんだもん。
脱会した人でも 帰ってきている人が 多いわ。
良心的な会員が 守っているもの。
気に入らない僧は あわないんだもん。
詐欺まがいの報告数しているから 主も判断されたそうよ。
悪い僧は 因果応報だから 反省なければ、おちていくわ。
某施設に送られて 支部活動に かえってこれないもの。
そのうちに 世間から忘れ去られるかもしれないって
言われてたわ。
577
:
ありす
:2007/10/31(水) 17:43:26 ID:Ayr/CtJA
>あともう一つ、最近ショックだったのが、アンチと雑談した信者や、アンチの長所を認めた信者とかが、他の信者から攻撃されてたこと。
アンチの長所を認めたり、雑談したりするのは、敵と内通した裏切り者みたいな扱いうけてた。なんなんだ、これは?
「 潔癖症の人(僧)からの いじめで〜す♪」
私は 会員の中で この手の理由で おもっきり
現在も やられていますわよ。あはは
でも、私は、めげてませんわ。
以前みたいに 二倍三倍にして お返ししませんけど、
メモしています。
私に実行された方々は 私に反応して攻撃してきたのですから
その原因を取り除いても まだ するようで
あれば、魔ですからね。
ま、このいじめを実行されているは、一部の人達です。
蟻の世界で いえば、 防衛兵隊ありさんです。(^^;)
他の悟った蟻さんたちは 主の教えを実践されていますので
卑怯なことは一切されません。
逆に優しく諭して教えてくださいます。
以前 私は 大きな声で
「王様の耳はロバの耳」って ほえました。
でもって、大きなお耳の 主が 答えてくださいましたわ♪
まちがっているところは きちんと 治してくださり
「おしりペンペン」も ちゃんと ありましたわ(^^;)
今、2ちゃんねる 覗いて きましたけれど、
以前より 頭痛が なくなりましたわ。魔に捕われてる?
でもって、いちいち こんなところで 書き込む暇あったら
直接 主に じかに 聴いたら いいのにと おもいましたわ。
今、あちこちの支部精舎に 回って居られるから
差しさわりのない支部に通われたらどうでしょ?
運がよければ、出会えますわ。
質問できますわ。聴いてくださるもの。
578
:
エートス
:2007/10/31(水) 21:31:14 ID:IGGcAm2c
>>574
RANDY氏
>まあ、そりゃそうなんですけど、信者がやってるのかなぁと思うと、私としては、精神的にガックリです。
ご無沙汰しています。忙しくてなかなかレス書けなくて申し訳ありません。
2チャンネルはしばらく見ていないんですよね。コピペ攻撃で流れが速いというのもあるんだけど、例のオカシな信者連中さんの相も変わらないカキコを読むのがいやで。
>それだからルール軽視のネット信者を見ると、とてつもなく虚しい。
>あともう一つ、最近ショックだったのが、アンチと雑談した信者や、アンチの長所を認めた信者とかが、他の信者から攻撃されてたこと。
そうですね。わたしはいろいろな意味で彼らに全く進歩のあとが見られないのが虚しいですね。
最近KKの会員の友達が仕事に役に立つと言って「感化力」という本を送ってくれました。Q&A形式で書かれた読みやすい本で、内容もオーソドックスだけどそこそこいいことが書かれていました。まえがきはタカビーだったけどネ。w
しかしネー、翻ってオカシな信者連中を見るとね、なんかこの本の逆をいってるんですよね。
いったいどうなってるんでしょうね。
第一部の第一章からいきなりアレレって感じ。
「どのような人からでも学ぶ態度を」「他人のアドバイスで人生が変わることも」
「感情は自分で統御できる」「自分の自由になることとならないことがある」
「自分と環境は互いに影響しあっている」なんていうのもありますね。相も変わらずってことは「感化力ゼロ」なんだろうね。
だけど「必要なもの以外は残らない」とかいうのもあって、別に淘汰されて残ったわけじゃなくて、勝手に残ってるんだけど、いつもの思考回路で、自分は必要だから残っているんだと思ってるのかもしれないですね。
579
:
エートス
:2007/10/31(水) 21:32:00 ID:IGGcAm2c
>>577
ありす氏
>「潔癖症の人(僧)からの いじめで〜す♪」
潔癖症の人ってお坊さんなんですか?そうだとすれば、まー、同じお坊さんでも衆生に分け入って救済に励むような僧侶じゃなくて修道院にいるような僧侶なんでしょうね。
>でも、私は、めげてませんわ。
>以前みたいに 二倍三倍にして お返ししませんけど、
>メモしています。
元気になったみたいでよかったですね。「感化力」の中に「時間を耐える」っていうのもありましたね。
580
:
エートス
:2007/10/31(水) 21:33:38 ID:IGGcAm2c
初代氏
昨晩、NHKの「仕事の流儀」で自閉症を取り上げてましたね。一度聞いたら忘れられない名前の女性と自閉症の子供たちの交流にあなたの日常を垣間見たような気がしました。
自閉症は情報伝達回路に我々と異なったなんらかの問題があること、また、幼児期からの訓練で相当のところまで通常の生活ができるようになることなど改めてよく分かりました。我々が思考という形で把握するものが彼らには視覚的に捉えられるというのは自分の感覚からすると不思議でしたね。
中学生の子供さんが、学校の友達の前で自分は自閉症であるとカミングアウトしたあとの緊張感と達成感と恥ずかしさと安心感がないまぜになったような表情からは、彼の息遣いが伝わってくるようで思わず引き込まれました。RANDY氏もアイスクリームを食べる女の子のことを書かれていましたが、子供というのは何にでも一生懸命な時が本当にかわいいんですよね。
581
:
初代
:2007/10/31(水) 22:33:41 ID:???
>>580
エートスさんへ
>昨晩、NHKの「仕事の流儀」で自閉症を取り上げてましたね。
それ、当日に知って慌てて見ましたよ。
>一度聞いたら忘れられない名前の女性…
あの人、今回初めて知りました。
>自閉症は情報伝達回路に我々と異なったなんらかの問題があること…
どうも、その様に理解するのが今のところ一番シックリきます。
そらパパさんの『自閉症‐「からだ」と「せかい」をつなぐ新しい理解と療育‐』も、その線で書かれていました。
>幼児期からの訓練で相当のところまで通常の生活ができるようになることなど改めてよく分かりました。
あの方もTEACCHを学んで、視覚優位を上手く利用されていましたね。
>我々が思考という形で把握するものが彼らには視覚的に捉えられるというのは自分の感覚からすると不思議でしたね。
写真を撮ったように頭に焼き付くという話はよく聞きますし、絵が得意で一瞬観たものを細部に亘って再現できる人もいます。その前に、耳から入る言葉の理解が苦手だということもあります。
あ、作曲するにあたって、音楽(音符)が一曲分始めから見えているという話もありましたよね。
ただね、あそこでも述べられていたように「多様」が自閉症の特徴で、視覚優位がよくあるのはその通りなのですが、例えば私の子供なんかは「聴」つまり「言葉での指示」の方が通り易かったり頭に残り易かったりすることもある。テストでも、そんな診断結果を受け取った。「絵カード」なんかは使わないし、次の段階でよくやる「文字を書いてあげる」ことも必要なかった。でも、指示して「してはいけないこと」を自分で書かせて壁に貼ったりしたのは、よく効いたかな。
ホント、個人差があって面白い。
>中学生の子供さんが、学校の友達の前で自分は自閉症であるとカミングアウトしたあとの緊張感と達成感と恥ずかしさと安心感がないまぜになったような表情からは、彼の息遣いが伝わってくるようで思わず引き込まれました。
所謂「高機能」の子がメインで取り上げられていましたね。あの子とケンカしていた小一の子はカナー型のような印象。お互いですが、気持ち(怒り)を抑えられない場面、らしいなぁとグッときました。
にしても、あの場面はキツそうでした。健常でも頭真っ白でしょう、体育館でみんなの前なんてね。
自閉症の理解を訴えるのは大いに賛成。カミングアウトはキツいね。まあ、自分で立てた目標という設定でしたから…。
582
:
ありす
:2007/11/02(金) 21:13:01 ID:ZQ2Uazd.
>>579
>修道院にいるような僧侶なんでしょうね。
あた〜り♪
でもって、詳しいことは 知りませんが、
主から 直々に 対象者へ 注意された そうです。
で、今、主は ちゃんと 答えを出して実践してくださって います。
末端会員のために、未来の会員のために。合掌(人)
>元気になったみたいでよかったですね。「感化力」の中に「時間を耐える」っていうのもありましたね。
ありがとうございます。m(__)m
時間を耐える・・・いつも いつまでぇ〜^^;)って
つっこんでいたら 一万年って 聴いて
こけました(笑)
相手は 変わりませんわ。
自分が 変わろうと おもいました。(^^;)
583
:
RANDY
:2007/11/04(日) 07:28:14 ID:Do1z0AMU
>>576
>ごめんなさい。
>ありすも そのうちの一人かもしれない。
ありすさんの場合、そういう風に「ごめんなさい」を言える人でしょう。
でも明らかなルール違反してても、謝らないで開き直るようなタイプの人たちがいるから困る。
>詐欺まがいの報告数しているから 主も判断されたそうよ。
>悪い僧は 因果応報だから 反省なければ、おちていくわ。
それ、2ちゃんにも書いてる人がいました。お叱りがあったみたいですね。
↓
>現状各地で支部に集まっている信者の中で一定数が邪教化し、まともな事を言う信者を
>数多く駆逐して支部から遠ざけておかしな雰囲気があるとの指摘は本当ですね。
>先日の阪神支部での説法以降、総裁御自信から各地方本部と総合本部内の一部の勢力に対して
>最後通告と思われる発言が続いている事はご存知の方も多いと思います。
>ここに指摘されている連中が諸悪の根源と考えて間違いありません。
>主に対して嘘の報告を続けた者たちが今日の腐りきった状況を作り出したのです。
>おそらくは過去世で仏敵となったものもいたのでしょうが、御慈悲で再起する機会を与えられたにもかかわらず
>悪行三昧をここ十年以上にわたって繰り広げた因果応報が今来ようとしています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1193387851/207
584
:
RANDY
:2007/11/04(日) 07:30:54 ID:Do1z0AMU
>>578
エートス氏。ご無沙汰です。
>まえがきはタカビーだった
「まえがき」は、私も注目しました。あれって著者の理想像なのかなぁと思いました。
それにしても、信者だけでなく、一般の人たちが見る本なんだから、普通のまえがきみたいに、編集者への謝辞を書けばいいのにと思います。
>オカシな信者連中を見るとね、なんかこの本の逆をいってるんですよね。
『感化力』は人生論っぽいやつですよね。
信者さんたちはそっちではなくて、霊的視点(悪霊悪魔の憑依、魔との闘いとか)ばかりが頭にあるのかもしれません。
<意見の対立=仏の側と魔との対立>と即断せずに、<意見の対立=個性の違い。人生観の違い>と受け止める余裕を持てばいいのになぁと思ってます。
585
:
ありす
:2007/11/06(火) 20:18:35 ID:comIgm8g
>>583
RANDYさん
>でも明らかなルール違反してても、
>謝らないで開き直るようなタイプの人たちが いるから困る。
ルールと認識されていないからでしょうね(笑)
現実世界でも ありますもの。
気に いらないから と 理解できないものって
排除し いじめるんですもん。
これも 必要ルールだそうですわ。
こっちが 合わせないと 相手は 理解できないらしいですわ。
いちいち 怒っていても 埒が あかないから
私、現実世界で おとなしく 観察しています。
主は ちゃんと 観ておられますもんね。(^^;)
これを信じているから
「自己信頼」(←専門用語?)っていうのかな?
「100% 主を 信じている」って言う 自信♪
ころころと変化する 主の教えが 統一されていないと
矛盾があるとアンチの方々が 指摘されているんですが、
私は、主の矛盾ってところを 発見できないんです。
主を 疑って観ていないからかな?(^^;)
586
:
ありす
:2007/11/06(火) 20:41:16 ID:comIgm8g
あ、そうそう、2ちゃんねるで 自称信者さんたち?が
アンチの方々に 仏法真理について
質問されて いらっしゃいますが、
あれって 教団で勉強している信者が、答える質問です。
>阿羅漢を800字以内で説明しなさい。
>空と無我について、800字以内で説明しなさい。
>三宝帰依について、800字以内で説明しなさい。
>自分の言葉でです。
将来、三帰誓願式に こういったテストが
導入されるでしょうね。
彼ら?に
「主が 今 どのように お考えか
ご本人方々の お言葉で 教えてくださいませ」 と
ありすが 耳をダンボにして 聴いてますと お伝えください。
587
:
ありす
:2007/11/06(火) 20:43:40 ID:comIgm8g
主は、すべての地球の人々に対し、
「地獄に行かないで、天国に行ってもらう。」
と 教えてくださいました。
・上ばかり目指しすぎて 下が おろそかになっている。
・足元を みよ。
・自分ばかり 悟っても 他のものは ついてこない。
・与える愛を 実践するからこそ 勇気がついてくる。
私自身が 治さなければいけないことばかりだから
反省の材料として 勉強中です。
私が 感じている
主の思いは「智恵と勇気を身につけ伝道を」です。
最近の支部御行脚?での菩薩としての伝道方法を
教えてくださっています。
ありすは、 頭が うにに なって ますわ。
智恵つけなきゃって専門用語丸暗記するのに
ちょっと 睡魔におそわれています(笑)
阿羅漢のことは 「太陽の法」「復活の法」に
空と無我については 「釈迦の本心」に
三宝帰依については 「仏陀再誕」です。
さきに テスト論文かかなきゃ〜(><)
書くの嫌い でも かかなきゃ とおんないし
認めてくれないし
頭がうにです。(−−;)
588
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/07(水) 07:02:44 ID:Uf7F/zLQ
2chばっかり投稿してすいません。
これみて和んで。
松田隆智とカンフーレディ
http://www.youtube.com/watch?v=Zo-tpI-BQRk
589
:
ありす
:2007/11/08(木) 19:32:39 ID:HPId.CpY
(@^・^@)
YOUTUBE しても いいの?(≧▽≦)♪
うれしいぃ〜(≧▽≦)〜♪
これが お気に入りの歌なの 最近見つけたから
みせたくって みせたくって〜♪
ウルトラマン コスモス♪〜↓
http://jp.youtube.com/watch?v=3QHrXGhE2xQ
590
:
ありす
:2007/11/08(木) 19:50:10 ID:HPId.CpY
エウレカも みつけた(≧▽≦)♪
「アイキャンフライ」
http://jp.youtube.com/watch?v=u2Re5WhA5Kw
591
:
ありす
:2007/11/08(木) 19:58:36 ID:HPId.CpY
「地球へ」も ある!(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=SFno4LQxkqU
592
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:01:25 ID:HPId.CpY
「赤ずきんチャチャ」もある!(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=UJF_okvU2kc
593
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:05:38 ID:HPId.CpY
「チャチャにおまかせ」もあった!(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=kcqYs2Eo6e4
594
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:10:56 ID:HPId.CpY
きゃ〜(≧▽≦)♪
「水曜どうでしょう?」もある!!!
これ 今、30〜40代に ブームです。
http://jp.youtube.com/watch?v=oyWiUMc8Z_g
595
:
ありす
:2007/11/08(木) 20:51:01 ID:HPId.CpY
[レンズマン]もぉ〜(≧▽≦)♪
http://jp.youtube.com/watch?v=NY6WXiSxLcE
596
:
ありす
:2007/11/08(木) 21:00:51 ID:HPId.CpY
「未来少年コナン」も ある(@@)
http://jp.youtube.com/watch?v=dYYTgQ-mwOI
597
:
ありす
:2007/11/08(木) 21:07:44 ID:HPId.CpY
「天国に還る方法とは?」も ある
これは 高画質♪
http://jp.youtube.com/watch?v=QtqRoCD23-M
598
:
初代
:2007/11/09(金) 07:39:29 ID:???
ランディさんへ
またまた2ちゃんにアクセス規制がかかりましたので、こちらへちょこっとね。
>因果律は掘り下げれば、予定説と似たようなもんになる。因果律は、要するに、因果関係は偶然(未定)ではなく、必然(予定)ということでしょ。因果律も予定説も、結論は似たようなもん。
『新約』ヨハネ9:1〜3に「この人が生まれつき目が見えないのは誰が罪を犯したからですか。本人ですか。それとも両親ですか。」「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。」と出てきます。
「親の因果が子に報い」的な考え方がユダヤ教からあって、質問とこのイエスの返答に繋がるんだそうです。
ちなみに、日本にある「親の因果が子に報い」的考え方の元は、仏教ではなく儒教の方なんだそうです。(byひろさちや)
戻って『旧約』のヨブ記に「こんなに酷い目に遭うのは、おまえ自身に罪があるからだ」との友人の言葉があり。「神は個人の罪業によって罰を与えるような方ではないし、また自分に非はない」とヨブは答える。最終的に神の答えは、こう。「おまえに罪があるから私は罰するのではない」つまり、ヨブが正解だと。しかし、「自分に罪がないと言い切る、そのことにお前の罪がある」となり、悔い改めを余儀なくされ、そして許される。
なんとも微妙なレトリックですよね。(笑)結局は因果応報やん。(笑×2)
>そんなもん(カルマ・因果の理法とか)に関わるよりも、日々をまっとうな人として生きるよう努めるのが一番、安心安全だと思う。
天国行きが予定されている人はいくら悪いことをしても地獄に行くことはなく、逆に地獄行きが予定されている人がどんなに善いことをしても天国には行けないのか?…と考えてしまうのが如何にも日本人的な発想なんだそうです。
「あなたの宗教は?」と問われて「無宗教です」との返答が、その後者に当たるようです。それは、自ら「地獄行き予定者だ」と宣言していることになるというわけね。
つまり予定説の結論は、「信ぜよさらば救われん」逆に「大丈夫、救いが予定されているあなたは信じられるように造られていますから」となる。
つまりのつまり、ランディさんの結論とそれほど遠くはないわけです。
前記のように、「因果応報」的な考え方は、ユダヤ教にも、そこから完全には抜け出し切らずにキリスト教にも残っている。
儒教は「家単位」での因果応報観があり、仏教は徹底して「個人原理」つまり自分の因だけが果を生むと思っていればいいという考え方だとの、ひろさんの解説です。
で、キリスト教の予定説は、トートロジーぽくはなってしまうのですが、異端な発想とまでは言えないんじゃないかな。むしろ、存分にキリスト教的な印象です。
599
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/09(金) 13:42:37 ID:LCU9EvKY
>>596
ありすさんどうも 「天国に還る方法とは?」みました。
痩せてる江原さんも下のほうにありましたよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=YlLZl0VMxic
600
:
ありす
:2007/11/09(金) 19:22:12 ID:BusxqZzQ
>>599
>ありすさんどうも 「天国に還る方法とは?」みました。
これね、支部にいっぱい あったから
支部で お留守番のときに かけっぱなし してみていたの。
YOUTUBEに あるなんて すごいって みてました(≧▽≦)
天国に入るって いつも 心の点検して
ほこり取りしないと だめって
言われて そればっかり 考えていると
ひらめきが 多いですわ。
でもって、今日、発見したことは
「環境に奪う愛しないこと 環境に 愛を求めないこと」
って考えましたわ。
そうしたら
>痩せてる江原さん
金髪カツラ?のミュージシャン?の方をみてから
寒くなったわ(><)
江原さんって すっごい 降魔の方なのね。
とてもじゃないけど、私無理(><)
寒い。
601
:
ありす
:2007/11/09(金) 19:24:41 ID:BusxqZzQ
そうしたら
今日は、 朝から 金の羽の イメージが きらきらありましたわ。
いろいろ 申し込んだからかな?
経済繁栄祈願って 毎月しているからかな?
602
:
ありす
:2007/11/09(金) 20:02:07 ID:BusxqZzQ
2ちゃんねるって 規制が あるの?
ありす 入れたよ。
でもって、 主のカツラ?につっこんで いたところに
思わず わらっちゃった。
あれ、自毛だよ。
御法話で 手ぐししているときとか あるし、
カツラだと 動きが 変だから わかるよ。
でも、歳をとられて から
髪の量が減ってきているわ。
染めて居られるのは 確かだから
カツラと 間違われるのでしょうね。
染められた時の色が 微妙に違うもの。
カルマの因果は 「許し」がなければ、
輪廻転生の輪から 抜けられないって
教えて 頂いたわ。
「殺されても 許す」段階だって
でも、私 この悟りは まだまだです。(><)
603
:
初代
:2007/11/10(土) 07:41:21 ID:???
>>602
ありすさんへ
>2ちゃんねるって 規制が あるの?
はい、各種規制が設定されているようです。
>ありす 入れたよ。
私がひっかかるのは、(私の使っている)プロバイダーに対する規制です。
特定のプロバイダーからの投稿が出来なくなります。
あなたのはそこじゃなかったので、影響を受けないわけ。
何キッカケで始まって、何キッカケで解かれるのかは分かりませんが、そうですね…大体一週間前後ぐらいは書けなくなっちゃいますでしょうか…。
たまにくらいます。
>カルマの因果は 「許し」がなければ、輪廻転生の輪から 抜けられないって 教えて 頂いたわ。「殺されても 許す」段階だって
ランディさんもあちらで書かれていましたが、どこかの時点で誰かが理不尽を呑まなければ因果の連鎖は止まらない…という理屈になりますね。
つまり、総裁のおっしゃっているのはそういうことでしょう。
その達観に至る前に、ジークさんから振られた「目には目を、歯には歯を」という律法の話がありました。
繰り返しになりますが、この律法は行き過ぎる報復を防ぐという意味(例えば、目を潰されたとしたら目を潰し返すところまでは認められるが、それ以上の仕返しは許されない)の「同害復讐法」なんじゃないかという話。
この世の律法としては、個人的にはこの線を基本に考えをスタートさせるのが自然だと思うのよね。
理不尽な事件絡みで裁判の話がよく出てくる昨今のニュースですが、被害者感情を満たすには同等の復讐が成らなければならないでしょう。誰もカルマによってそういう目に遭ってしまって仕方が無いとは想わないでしょう。
自分で討っていた仇を司法が代わってやってくれるのが近代のあり方だと理解していますが、殺されたって死刑どころか実際は無期ではない無期懲役のケースもありますよね。
「殺されたら殺してもいい」と言っているわけじゃないよ。でもね、そこから法律は考える必要があるでしょうという意見です。
例えば、大切な人を殺された家族が犯人を許すに至るケースが個別にあったとしても、それはそれで構わないんじゃないかな。でもね、「許しましょう」として例えば更正施設へという刑法のあるユートピア?は思い描き難いが、如何でしょうね。
心の教えとしては「許し」は説かれるものでしょう。でも、律法は因果応報が筋なんだな、どうしても。
「因果」と「理不尽を呑む」、この捩れた両輪が信仰の信仰たる所以かと。
604
:
初代
:2007/11/10(土) 09:07:01 ID:???
>心の教えとしては「許し」は説かれるものでしょう。でも、律法は因果応報が筋なんだな、どうしても。
最近の話題では「C型肝炎の薬害」問題とかありますよね。
生まれながらではないこういう薬害のケースでもカルマ論の持ち出し可能ですよね。つまり、そういう人生を引き受けなければならないと迫ってくる心の教えがある。
一方、責任の所在を追及する戦いはこの世の因果関係としてある。戻って、永遠の生命の観点からの因果論でいえば、薬害を受けた側の因の方を想像させられるわけでしょ。
ランディさんが「因果の理法が完全ならば、輪廻のわっかから解脱することは不可能という事は言えそうに思う。」と書いたのは、そういう意味かと。
605
:
代理人ありす(^^;)
:2007/11/11(日) 21:18:07 ID:QdIqy1Zc
475:RANDY (投稿日: 2007/11/11 18:39 NEW! )
>>586
ありす氏
質問を、2ちゃんに貼ってみたけど、いまいち反応ないみたいです。
ちなみに私だったら、阿羅漢については、なかなかの人格者のことと説明するかもしれない。
身についた悟りの香りがあって、品格があって、「この人なら…」と思いたくなるような人。
他の問いについては、KKの仏教シリーズさっぱり読んでないから忘れてしまいました。
>>602
「許し」については、ガンジーの思想とか参考になるかもしれません。
あと私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。
「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」
ナウシカでさえ、お父さんを殺された時は、ああなったわけだし、これはかなり難問です。
476:RANDY (投稿日: 2007/11/11 18:46 NEW! )
>>603
初代氏
……唐突だけど、初代氏はもしかして、法律の厳罰化推進、死刑廃止反対派?
ちなみに私はそっち派です。冤罪の可能性を考えれば、ちょっと躊躇してしまうけども、厳罰化と死刑制度は必要だろうと……。
さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。現代社会では、残虐刑は許されないんだけども、あんまり酷い事件だと、「犯人は、被害者と同じ苦しみを味わうべきだ」と主張したくなるんですよね。
これって傍から見たら野蛮かつ動物的だろうけども、意外に、深いところから発してる感覚があったりします。
頭では法治国家、文明国とか、あと宗教的思想も分かってる。さらには復讐後には良心の呵責に苦しむだろうことも分かってる。けれども、上記のような心情は、なかなか抑制し難い。これも理性と本能の戦いかな。
606
:
ありす
:2007/11/11(日) 21:28:33 ID:QdIqy1Zc
RANDYさん♪
書き込み ありがとうございます m(_ _)m
あと、ネットに わらわら 出没されている信者の中で
私の質問に 正直に正確に答えてくださる
一部の信者の方 以 外 は 答えられませんわ≪笑>>
607
:
初代
:2007/11/12(月) 18:55:42 ID:???
>>605
ランディさんへ
>初代氏はもしかして、法律の厳罰化推進、死刑廃止反対派? ちなみに私はそっち派です。
先ずは大雑把な返答で、そっち派。
「目には目を…」から考えます。世が世でなくても「仇討ち」なんてのも好みかな。
>私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」
例えば、光市の母子殺害事件で残された木村さんの立場に自分があると想像すれば、犯人を殺しに行って尚且つ自分はキッチリ法で裁かれてやるってなことを、つい考えてしまいます。
殺せるかもしれないし、未遂で終わるかもしれない。傷のひとつぐらいしか付けられないかもしれませんが、そんなことを想像します。じゃあ自分は明確な殺意を持って行きましたし弁解も全くしませんので、現行法でどうぞ私“も”裁いてみてくださいってね。
法律に従うってことは、狭くは法律を守ろうとすることですが、広くは法律を破った時に刑罰を受けるところまでをいうと考えるのですが、どうでしょうね。
>さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。現代社会では、残虐刑は許されないんだけども、あんまり酷い事件だと、「犯人は、被害者と同じ苦しみを味わうべきだ」と主張したくなるんですよね。
「目には目を…」ですね。
>これって傍から見たら野蛮かつ動物的だろうけども、意外に、深いところから発してる感覚があったりします。
いえ、感情的には自然ですし、理屈からも筋は通っているといえるでしょう。
>頭では法治国家、文明国とか…
細かくいきます。「死刑廃止反対派」かといえば、そう積極的にとはいえないかも。もちろん、現在日本にある(たとえ世界の先進国といわれる国に少なくても)もの(死刑)を無くす方向で支持はしません。それは、強く「無くすべき」と考えている側が努力することでしょう。論議は興味を持って見守ってはいます。で、観ていると、廃止論者の方に嫌な感じが目に付くという印象かな。
「法律の厳罰化推進」は、そう。死刑を論ずる前に、懲役の量刑をもっと重く設定し、あと加算方式を採用してほしい。例えば足して「300年」とかになって(後々の過程で減刑はあってもいい)結局「終身刑」として機能するような形が理想かな。
一番重い刑に「死刑」か「無期懲役」かを云々するのは後でも、そっちを先に整備していけばいいんじゃないのかな。重けりゃ、少なくとも世に出さず死に至らしめることは出来る。とにかく、今の最高「20年」の有期は短いと思うし、たとえそれが出されたとしても実際のところ20年よりずっと短くなってしまうわけですから。
被害者側には、加害者が食べて、寝て、生きている(税金を使って“生かしている”ともいえる)こと自体が許せないという感情もあるでしょう。また加害者の中には、「生」が「死」よりも辛く苦しいという感情を持つに至る者がいるかもしれません。その場合、死刑が一番重いとも限らなくなりますしね。そこは個別様々な組み合わせがあるでしょうから、何れにしても完全なものはありませんよね。よりベターなものを考えるしかありません。
今のところ、まぁざっとこんな感じです。
608
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/13(火) 04:21:55 ID:S0T5AlO.
投稿者の皆様ありがとうございます。
今日というか昨日の驚きを叫びたいのです。
円高ドル安 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
っても資金がない orz
世界の金を動かしとるヤサは 為替証拠金取引やってんだよきっと。
おおい。ヤサー金をわけてくれーwwwwww
若林史枝「為替が好き」為替日記
http://fumiwakabayashi.cocolog-nifty.com/
サンプラザ中野の為替外道3
http://gaitame-sunplaza.cocolog-nifty.com/sunplaza/
609
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:46:28 ID:4SqqZ1bM
>>581
初代氏
>ただね、あそこでも述べられていたように「多様」が自閉症の特徴で、視覚優位がよくあるのはその通りなのですが、例えば私の子供なんかは「聴」つまり「言葉での指示」の方が通りり易かったり頭に残り易かったりすることもある。テストでも、そんな診断結果を受け取った。
>ホント、個人差があって面白い。
なるほど、視覚優位ではあるが個人差があるということですね。あの番組を見て単純に視覚優位と受け取ってしまいました。確かに脳は複雑な情報を複雑な経路で処理しているんだから「多様」であってしかるべきでしょうね。
>あの子とケンカしていた小一の子はカナー型のような印象。お互いですが、気持ち(怒り)を抑えられない場面、らしいなぁとグッときました。
気持ちを抑えられないということは、喜びのようなポジティブな気持ちに関しても同様なんでしょうか。
>にしても、あの場面はキツそうでした。健常でも頭真っ白でしょう、体育館でみんなの前なんてね。
>自閉症の理解を訴えるのは大いに賛成。カミングアウトはキツいね。まあ、自分で立てた目標という設定でしたから…。
うがった見方をすれば、自分で立てた目標といってもそちらのほうに誘導された可能性もあるし、やりすぎと捉える関係者もいるでしょうね。ただそれが表に出るか裏に出るかは、察するにケアする人の方針とその子との間の信頼関係にかかってくるんだろうと思いました。
スペクトラムという考え方は、結局、多様性を前提とすることを意味するんでしょうね。それぞれが違った個性を示すことは向き合った人でないとつかめないことなんだろうな。
610
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:47:13 ID:4SqqZ1bM
>>598
初代氏
最近2ちゃんねる読んでないんで話の流れはわかりませんが、確かにこのランディー氏の書いたことが因果律や予定説から逃れる最善の方法かもしれません。
まっとうというのはそれぞれの社会の価値観に左右されるように見えるけど、普遍的なまっとうさっていうのは確かにありますよね。あなたはそれを生物としての人に置いているんですよね。
>>ランディー氏
>>そんなもん(カルマ・因果の理法とか)に関わるよりも、日々をまっとうな人として生きるよう努めるのが一番、安心安全だと思う。
>前記のように、「因果応報」的な考え方は、ユダヤ教にも、そこから完全には抜け出し切らずにキリスト教にも残っている。
アブラハムを祖とする宗教は基本的には神との契約宗教だから、厳密には仏教的因果応報とは異なると思うけど結果的には似てきますよね。
>で、キリスト教の予定説は、トートロジーぽくはなってしまうのですが、異端な発想とまでは言えないんじゃないかな。むしろ、存分にキリスト教的な印象です。
ヨブ記からは予定説のルーツが伺われますから異端の発想ではないでしょう。あえて言うなら旧約的発想かな。もともと人間と契約してくれるような神様が超越的で近づきがたい神様に変容した過程は分からないけど、これでは信じるほうはたまったもんじゃない、罪を消してもらって天国に行かれる担保はほしい。で、贖罪の救世主キリストが現われたのはひどく分かるんですよね。
611
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:48:48 ID:4SqqZ1bM
>>603
初代氏
>この世の律法としては、個人的にはこの線を基本に考えをスタートさせるのが自然だと思うのよね。
中世ヨーロッパのように宗教が絡むと裁判ではむしろ不正が横行するように思います。その意味ではこの世的には対価で償うという方法が間違いないし、判決は罪の重さと更正の可能性などを考慮したいわば落としどころだから基本ラインは合理的に分かりやすく設定したほうがいいでしょうね。具体的にはあなたが言われる加算方式、終身刑が合理的だと思います。
KK的に言うとあの世にもって帰れるのは「心」だけだとすれば、あとはそれこそ個人の心の問題になるでしょうが、この世的にはそこまで踏み込む必要はないと。
612
:
エートス
:2007/11/14(水) 20:49:30 ID:4SqqZ1bM
>>605
RANDY氏
>あと私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。
>「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」
理不尽な被害についてはわたしは許せないですね。ただ時間が解決してくれる可能性はあるだろうと思います。
>ちなみに私はそっち派です。冤罪の可能性を考えれば、ちょっと躊躇してしまうけども、厳罰化と死刑制度は必要だろうと……。
20才になった時に親から最初に言われたのは「今日から何かやらかしたら新聞に名前が出るからな」ということでした。w
初代氏にも書いたんだけど死刑制度廃止云々の前に終身刑の検討が合理的だと思います。
ちなみに先日免許の更新に行ったんだけど、不良ドライバーなので講習2時間でした。その前はゴールドだったんだけど、トホホ。
で、お約束の交通事故ビデオは飲酒運転で子供を事故死させるストーリーだったんだけど、飲めないわたしにはあんまり抑止力にはなりませんでした。
>さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。
これはあまり考えないですね。結果的に同じならよしとするという感じかな。同じ土俵に乗るのはプライドが許さないというところもある。
直面していないから頭で考えるだけなんですけどね。
最近「許せん」と思ったのは暴力団員と間違えて殺されちゃった人いましたよね、あの犯人ですね。でも死刑にしたら民事の損害賠償はどうなるんだろうとかも思いました。確かまだ子供さん小さいんですよね。
きっちり償いさせてほしい。
>これも理性と本能の戦いかな。
あなた漫画詳しいですよね。最近知ったんだけど「理性と本能の戦い」っていう意味でクレイモアっていう漫画おもしろいですね。エヴァ以来かな。
>「許し」については、ガンジーの思想とか参考になるかもしれません。
ガンジーの「許し」というのは「勘弁してやろう、許してやろう」という自分が上位に立ったところからは生まれてこないようですね。ガンジーの言うアヒンサーは相手に対する暴力の否定、誹謗中傷の否定、怒りや憎しみの否定から成っていて、これはプラフマチャリアという自分自身の行為と言葉と心の抑制と対になってるみたいで、カルマを作らないための態度の法則のようなものですね。
許しっていう感覚は西洋と東洋では感覚的に違うと思いますね。KKの許しはどんな感覚なんだろう。
613
:
初代
:2007/11/15(木) 21:02:17 ID:???
エートスさんへ
>>609
>あの番組を見て単純に視覚優位と受け取ってしまいました。
自閉症児を効率的に導くTEACCHという手法が確立されてきたわけですが、この視覚優位というか「言語理解は苦手とするが視覚情報を有効に使える」という気付きがベースになっています。
個人差はあれ、概ね視覚優位という理解は間違いではありませんのでね。
>>あの子とケンカしていた小一の子はカナー型のような印象。お互いですが、気持ち(怒り)を抑えられない場面、らしいなぁとグッときました。
>気持ちを抑えられないということは、喜びのようなポジティブな気持ちに関しても同様なんでしょうか。
この辺りは非常に難しいところかと思います。
先ず、彼らにももちろん「笑顔」はあるのですが、よく「奇妙な笑い」と表現されるように、「何で今笑っているのか?」をこちらが理解できないことがよくあります。笑うような場面とは思えない時にも笑っていることがあるし、唐突な思い出し笑いの大きいようなものもありますし、そうかといって逆に全体的には(喜びの)表情が乏しかったりもして。もちろん、不快で笑うような捩れまでは、さすがにないとは思いますが…。
喜び(?)を見い出す対象というか、「拘り」の対象からして変わっています。例えば、光るモノやデジタル表示、物をまっすぐに並べることに心を奪われることがあったとして、それは一種の楽しみのようにも思えるのですが…。
ひとつ経験的には、怒り等の「不快」に対する反応の方が激しく分かり易いです。極端な例では「パニック」がありますね。前記の怒りを抑えられない場面もそれに近い感じになりますか。
ですので、「怒り」の反対の感情として「喜び」があったとして、それも同じく分かり易く表出するかといえば、それはまた違うかな。
「対象」「場面」「表現」どれにも相当の違和感がありますね。そういう意味では、「怒り」なんかの方は「対象」「場面」「表現」のどれをとっても分かり易いわけで。
>>610
>普遍的なまっとうさっていうのは確かにありますよね。あなたはそれを生物としての人に置いているんですよね。
はい、そこを外さずにあれこれ考えています。
>>で、キリスト教の予定説は、トートロジーぽくはなってしまうのですが、異端な発想とまでは言えないんじゃないかな。むしろ、存分にキリスト教的な印象です。
>ヨブ記からは予定説のルーツが伺われますから異端の発想ではないでしょう。あえて言うなら旧約的発想かな。
ですよね、私はそう思いました。
>>612
>ただ時間が解決してくれる可能性はあるだろうと思います。
私も同じくです。
「時間が薬」とは、よく言ったものです。
渦中の人に言っても仕方がない…というか、言ってはいけないのかもしれませんが、これが後々真理だと分かることになるのですよね。
614
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/11/16(金) 17:29:41 ID:NSLXw1PU
みなさん投稿ありがとうございます。
今日はやすみだったんで2chも駄投稿してしまいました。
エドガーケイシーのナントカの秘密シリーズ読んでて
2chに投稿してあったケイシーは神智学の亜流だみたいな意見はうなづけるとこ
あるかなとおもいました。イエスとキリストをわけてるところなんかですね。
原久子さん 原アカデミーまだやってるようで HPみました。
健康グッズの無農薬・有機栽培アロエベラ野菜スープと
ハーブティーに興味をもちましてちょっと今からハーブティ買いにいきます。
m(_ _)m
615
:
初代
:2007/11/17(土) 20:14:24 ID:???
>>607
>法律に従うってことは、狭くは法律を守ろうとすることですが、広くは法律を破った時に刑罰を受けるところまでをいうと考えるのですが、どうでしょうね。
ひろさちやさん絡みで、こういう話がありましたので拾っておきます。
これ、『宗教練習問題』(新潮社)の開講の言葉(まえがき)に出てくるのですが…
「じつは、法律は人を殺してはいけない−とは言っていません。法律が言っているのは、普通の条件の下では、人を殺した者にこれこれの刑罰を加える、ということだけです。ですから、その刑罰さえ受ける覚悟をすれば、人を殺してもかまいません。」
それはそうと、この『宗教練習問題』という本、面白いよ。
この世の損得という物差しに対して、宗教が提示する別の物差しの話。
問題は全部で25問、満点で250点になります。遊びでもいいし、読後少し賢くもなったような感じ。
せっかくなので、ひとつ出しておきましょうか。
「儒教は孔子の教えです。ところが日本の儒教では、孔子が言いもしなかったことが、あたかも孔子の教えであるかのように教えられています。次の発言のうち、孔子が「たしかにわたしはそう言った」と言いそうなものに○、「えっ!? わたしはそんなこと、言っていませんよ」と言いそうなものに×をつけてください。」
(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・
(2)怨みのある奴に仕返しをしようとするのはよくない。怨みを忘れ、その人に徳を施しなさい
(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい
(4)わたしは平社員だからといって、与えられた仕事しかしないのはよくない。仕事をするときは、自分が社長になったつもりでやるべきだ
(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ
616
:
初代
:2007/11/18(日) 14:39:30 ID:???
>>559-560
>映画「ソウ4」もちろん劇場で観ます。…11月17日からの公開が決まったようです。
早々と観てきましたよ。
ソウ的世界観は出せてたかな。情報多すぎて消化できぬまま「ゲーム オーヴァー」の決め台詞からエンドロールへ突入。解ったような、解らないような…。まあ、ゆっくり考えます。(笑)アイツはナンで…と。
ここまで来たので次ももちろん劇場で。
それはそうと、東宝で本編の前に流される「秘密結社 鷹の爪団」のアニメ面白いね。毎回笑ってまう。センス抜群やね。
>体重でいうと60kgも切りそうなところ。体脂肪率7%台をマークする日が続いています。腕立て、腹筋等の運動は何とか続けておりまして、筋肉量は53kg台をかろうじてキープしているような状態。
ダイエット報告…それから2ヶ月弱ですか。
体重戻して62kg辺り、体脂肪率は8%台、筋肉量は54kg辺りかな。未だ走る気力は回復せずです。
先ずは筋トレ量を少し増やしてみようかなぁという気持ちになってきました。ランニングは年末の休みから再開できればと考えていますが、さてどうなりますやら…。
>試験勉強、小休止状態。一発合格のプレッシャーはかけ続けていますので、そろそろ再始動しないとアカンね。
こちらは、行き帰りの電車の中だけですが、コツコツと。
模試は受けずに、過去問ひたすら解いて本番(1月27日)に臨もうと考えています。
617
:
RANDY
:2007/11/18(日) 20:59:11 ID:jv1C4wtE
ありす氏。
>>605-606
代理ありがとう。お世話かけました。
急に話が変わりますが、文章の書き方を勉強してるんですか?
文章が上手くなってるような気がしました。
618
:
RANDY
:2007/11/18(日) 21:02:43 ID:jv1C4wtE
初代氏。
>>607
概ね同感です。ちょこっと違いがあるとするならば……
>自分は明確な殺意を持って行きましたし弁解も全くしませんので、現行法でどうぞ私“も”裁いてみてくださいってね。
この辺は、私は仇討ちでも何でも、人殺ししてしまったら「自分は切腹しなきゃならない」みたいな思い込みがあります。まあ切腹を選択するかどうかは別にして、人を殺したら、自分も死んで罪を償わなければならないみたいな感じですね。
>加害者の中には、「生」が「死」よりも辛く苦しいという感情を持つに至る者がいるかもしれません。その場合、死刑が一番重いとも限らなくなりますしね。
それは大いにありそうです。罪の自覚が強いほど、そうなりそう。
>>615
>『宗教練習問題』(新潮社)
これ、多分、昔読んだことあります。内容はほとんど忘れたけど、救命ボートについてだけ覚えてる。でもそこの部分にあった薀蓄を忘れてしまってる……。
>(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・
論語で、孔子が弟子たちとごろごろして、将来の夢を語ってる場面があったかと思います。
>(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい
孔子は墨子みたいに、すべてを平等に愛することに批判的だったんじゃないかな。
>(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ
論語だと、反省を何度も繰り返すことを注意してたと思う。
どれも簡単基本の問題と思うんだけども、回答がみんな曖昧すぎですね。恥ずかしい!
619
:
RANDY
:2007/11/18(日) 21:05:49 ID:jv1C4wtE
エートス氏
>>612
>あなた漫画詳しいですよね。最近知ったんだけど「理性と本能の戦い」っていう意味でクレイモアっていう漫画おもしろいですね。エヴァ以来かな。
いえいえ全然、詳しくないです。エヴァンゲリオンさえ、まだ見てない状態です。クレイモアは、手帳に書きとめておきます。
>ガンジー
ガンジーは非暴力だけでなくて、不服従とセットになってるとこに共感してます。暴力を振るわれても、屈服したり服従したりしない姿勢とか…。
暴力は相手に苦痛を与えて、自分の意思を実現するが、非暴力は己の肉体的苦痛によって相手の良心に語りかけるとか、そういう感じ_。
>KKの許しはどんな感覚なんだろう。
フライデー事件の頃だったかな。「悪魔を許すのが許す愛ではない」みたいな言葉が印象に残ってます。許す愛は、罪を後悔していない相手ではなくて、罪を悔いている相手を対象としているのだと解釈しました。
620
:
初代
:2007/11/18(日) 21:57:29 ID:???
>>618
RANDYさんへ
>>『宗教練習問題』(新潮社)
>これ、多分、昔読んだことあります。内容はほとんど忘れたけど、救命ボートについてだけ覚えてる。でもそこの部分にあった薀蓄を忘れてしまってる……。
そう、問題にはないけど、解説の部分にそれありますよ。
「カルネアデスの舟板」って話。
船が難破して、一人が流れてきた舟板につかまって救助を待っている。それは小さくて一人しかつかまることができないもの。そこにもう一人が来る。…どちらにどちらを殺す権利があるか?
これの前にある設問は…
2人にパンが1個しかありません。どうすればいいでしょうか?
(1)1人が食べて、1人は食べない。
(2)半分こする。
(3)2人とも食べない。
(4)パンを増やすように努力する。
>>(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・
>論語で、孔子が弟子たちとごろごろして、将来の夢を語ってる場面があったかと思います。
正解○ 「遊びでも何もしないよりはまだましだ」(陽化22)
>>(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい
>孔子は墨子みたいに、すべてを平等に愛することに批判的だったんじゃないかな。
そう、正解× 「私心がないから本当に人を愛することもでき、人を憎むことができる」(里仁3)
>>(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ
>論語だと、反省を何度も繰り返すことを注意してたと思う。
そう、正解○ 「二度考えたらよろしい」(公治長20)
>どれも簡単基本の問題と思うんだけども、回答がみんな曖昧すぎですね。恥ずかしい!
いえいえ、よく出来てますやん。答えた3つとも合ってますよ。
○は(1)と(5)、それ以外は×です。
621
:
初代
:2007/11/18(日) 21:59:46 ID:???
>>616
>映画「ソウ4」…ソウ的世界観は出せてたかな。情報多すぎて消化できぬまま「ゲーム オーヴァー」の決め台詞からエンドロールへ突入。解ったような、解らないような…。まあ、ゆっくり考えます。
※軽くネタバレ注意報発令!
関連掲示板での感想群にも助けられ、概ね理解できるところまできましたよ。(笑)
ラストは1的、観客の騙し方は2的、3との繋げ方で捻りよったわけですね。
ディテールについては、整理し切った自信はないけど、大筋は納得。
未解決の事柄や、未だ活かされていないフリと思しきものも幾つか残されているわけですから、次回作を待たなければならないところもあるでしょうし。
ソウの見所は、表面的には「痛さ」「グロさ」なんやけど、トータルでは観客を最後まで引っ掛けていられるかにあるんやね。ラスト、怒涛のネタばらしでアッと言わす仕組み。
今回も「時系列」のトリックですか。前作との密な関連も、シリーズを見続けている者としては嬉しかった。
賛否あるようですが、初代さん的には○で。
>アイツはナンで…と。
3でアマンダがゲームをクリアすることができずに、彼こそが二代目ジグソウなわけですが、そこに至る理由については5でのお楽しみということのようですね。
また1年後でしょうか…。
622
:
ありす
:2007/11/19(月) 15:34:26 ID:CefLT/uU
>>617
:RANDYさん
>代理ありがとう。お世話かけました。
>急に話が変わりますが、文章の書き方を勉強してるんですか?
>文章が上手くなってるような気がしました。
(@@)えぇ〜そぉ〜なんですか?
意識していないし、勉強していないです。
でも、うれしい ちょこっと 進化したのかな?(^^;)
今、上級テストの論文かくのに 頭が うに になっているの。
緒先輩方々は、赤裸々に書けば 通るっていうけど、
今年に入って 実践したことって?ってどれ?ってなるの。
だって、 あっちこっちに しているから 絞れないし・・・・
結果が 支部の方々が 期待する結果じゃないし・・・・・・・
あ〜書くのって 書くのって 習慣化していないと 苦しい(><)
でも、めげずに トライです。
今週中に提出なの(TT)
623
:
RANDY
:2007/11/19(月) 21:59:46 ID:jygBTSOk
初代氏
>>620
>よく出来てますやん。答えた3つとも合ってますよ。
うーん。論語の連想した箇所がピッタリ合ってないから納得できなかったりしてます。でもこんなことがあると、その本、また再読したくなって来ます。
ありす氏
>>622
>あっちこっちに しているから 絞れないし・・・・
とりあえず分類してみたら?
まず実践したことを、切り離しできるメモ用紙に書きまくる(表だけに書いて、裏には書かない)。
全部書いたら、それを愛、知、反省、発展の四つに分類するとか。
正見、正語、正思……八正道に振り分けるとかする。ようするにグループ分けする。
そしたら、「コレとコレはほとんど同じだから、こっちは省略できる」とか判断できそう。
>結果が 支部の方々が 期待する結果じゃないし・・・・・・・
私が会員だったころは、結果よりも、まず動機(利他の気持ち)が大事とされてたと思った。
624
:
初代
:2007/11/20(火) 07:46:30 ID:???
>>623
RANDYさんへ
>論語の連想した箇所がピッタリ合ってないから納得できなかったりしてます。
いえいえ、具体的な箇所を言えるかどうかを問われているんじゃなくて、雰囲気として儒教を正しい方向で分かっているかどうかだと思うので。
経過をたまに書いていますように、私も現在○×で答える問題をひたすら繰り返していますが、馴れてくると○の匂い×の臭いって感じるようになってきますよね。
そのようなことでいえば、あなたは十分嗅げていると思いますよ。
>でもこんなことがあると、その本、また再読したくなって来ます。
ですよね。
最近の私はというと本屋に行く機会がめっきり減ってしまったので、新刊より既読の読み直しの方が多く、それもそれでいいかなぁと思っています。当たり外れのある新刊より、当たりが確実の既読本。
>>621
>「ソウ4」
繋がりを確認するために、3を復習してみました。(笑)
改めて3を観ると、伏線が幾つも活きているのが分かりました。
「ジグソウの手口(≠クリアが設定されていない=単純な殺し)ではない」との件は何度となく出てきますし、アイツの怪しい動きのシーンも。ジョンがカセットテープに蝋を垂らしているシーンもちゃんとありますやん!
誰かの「4の公開は3から時間を空けない方がよかった」という意見に同意。
ストーリーとしては同時にできていたのだろうし、撮影時期すらも近かったんじゃないかなぁと思えてならない。
ってことで、5は早いといいな。
625
:
ありす
:2007/11/20(火) 10:12:42 ID:g4y.K3gI
実践したこと・・・・・・(・・;)
「あっかんべろべろべー」したこと?
あ、伝道では ないわね。(^^;)
旦那に 「離婚と三帰 どっちを選ぶ?」ってせまって
「さきに ご飯つぐっでぇ〜(TT)」って 言われたこと?
献本して 「ありがとう」って 受けとってくださる
一期一会さんたち。
布教誌配布して 地域が 治安維持されていること?
環境が 恵まれているからなのか 周囲の人が みんな
器の大きい大人が 多いからなのかな?と 迷っちゃう。
対象者が みんな 私の先生方々 ばかりだから 三帰勧めても
笑って ごまかされちゃうもん。(><)
626
:
RANDY
:2007/11/22(木) 21:24:37 ID:xPUR214o
初代氏
>>624
>あなたは十分嗅げていると思いますよ。
ありがとう。この辺の話については、一度KKに引っ張られた経験があるから、「おいらは事の本質を見分ける能力に欠けるのでは?」と一寸劣等感になってるから、ほめられると素直にうれしい。
>当たり外れのある新刊より、当たりが確実の既読本。
その通りですね。あと読書について言えば、昔ちらっと読んで「いまいち分からん。面白くない」と思って放り出したままになってた本に、再チャレンジして「おおっ、おもしれぇ!」とか思えると、「もしかして俺って成長してるかな」とちょこっと自己満足に浸ることがあります……私の場合は。
ありす氏
>>625
>三帰勧めても
>笑って ごまかされちゃうもん。(><)
あまりマジに迫ってしまって妙な空気になるよりは、笑って誤魔化される雰囲気の方がいいかもしれない。それだと再度アタックできるから。
ちなみに私は信者時代、他人に三帰というか入会を勧めた事はありませんでした。なんていうか、そういう決断は、他人から勧められてではなくて、自分から自発的にするもんだと思ってた。だから真理の話をしたり、本を貸したり、行事に誘ったりはしても、私の方から「入会しませんか」みたいな直な勧誘はしませんでした。
それに、こっちから入会を勧めたら、相手方は「なぁんだ。今までのは全部、それが目的かよ」みたいに感じるかもしれないし_。
そういうわけだから、私の伝道実績はゼロです。支部側から見たら、私のともだちが入会してるから、私が彼らを伝道したことになってるかもしれないけども……。それでも私的にはゼロです。
でもネットを見てると、三帰が一帰になったり、正心法語の廉価版がでるそうだから、私のような考え方はKKには合わないんだろーな。
627
:
ありす
:2007/11/23(金) 19:27:40 ID:IXex8W.g
>>626
私 三帰してから 自分が 感動したこと 賛同したこと
主の教えを 伝えることは しているけれど、
無理強いしてまで 三帰へとは 導いていない。
これを読んだ法友は また、自分の意見も書き込まずに
「この恥知らず」って 思念飛ばして ○○呼ばわりするけど、
三帰対称者の立場の視点
〜心の中の思いを 観ることが
できないからしかたないのかな?
ひとつの伝道方法を強制ばかりして失敗している法友がいるの。
自業自得というべきか、人を裁きすぎて 下に落ちて
起動修正中ですわ。
628
:
ありす
:2007/11/23(金) 19:30:13 ID:IXex8W.g
でもって
無理強いされて納得していない三帰で
支部活動を強要され 「自主性がない」と
ののしられ、まじめで几帳面な方であるため
無理をして、それでもがんばっている法友がおります。
(私じゃないよ!〜^^;)
主の教えは正しいけれど、
勧めてきた法友達が 信じられなくなったと
愚痴を聞きます。それも一人でなく
数十人。
さすがに私も 愚痴の聞き役していると
代理人として 支部長に報告したら ○○扱い。(^^;)
いつも ネットも そうだけど、
「私は あらかん なのよ えらいでしょ?どう?
あなたはこのままでは死ぬときに地獄にいくわよ!
三帰しましょう」って な〜んて
悟りが高い法友は こんなことを
口が避けても 言わないわよ(笑)
悟りの高い法友は 相手を観て
ちゃんと導かれるわ。
あらかん認定できるのは 主のみ
神々の長で あられる 主のみ
他の人に認定されるのは あの世に帰って
照魔の鏡で 一生を みてもらってからだそうです。
今のうちに 心の掃除しなきゃ〜って
私は汗汗しています(笑)
629
:
RANDY
:2007/11/23(金) 20:40:59 ID:sAAnu7Po
>>627-628
ありすさん。そんなことまでしゃべって、大丈夫ですかー
こちらとしては、今、支部がどんな状態か分かるから情報提供は歓迎するけど、支部でのありすさんの立場がやばくなりそうで、ちょっと心配になります。
本当ならば、問題ある人たちは、ありすさんの書き込みを見て、自分たちの至らぬ所を反省するべきなんだけども、そういう人たちって「身内の恥をなんでさらしたぁ」と逆切れしそうだからなぁ……。
>無理強いしてまで 三帰へとは 導いていない。
はい。ありすさんは無理強いしてないと思ってます。
>無理強いされて納得していない三帰
そういう入信だと、自主的に活動する信者にはなれないでしょうね。
伝道相手が自分から「三帰したい」と言い出してくれるまで、相手を信じて待つのも愛であり、学びだろうと思うんだけどなぁ。
ちなみに私は会員時代に、モルモン教に乗り込んでったことがあります。そこで日本人のおじさんが、「十年経ってから洗礼を受けた例もあります」とか言ってたのが記憶に残ってます。当時は、世紀末の天変地異が迫ってるという感覚だったから、十年はスゴイ歳月に思えたので、その言葉がすごくビビっと来ました。
なんかアンチの私が、「伝道を語ってどうすんだぁ!」という感じなので、ここらへんで止めておきます。
630
:
ありす
:2007/11/23(金) 21:52:05 ID:IXex8W.g
あら、ご心配なく♪
いつだって、私 ひとりだもん。
自分の身が危なくなったら トカゲの尻尾切りする方々
相手だから (^^;)
私が 暴露しなくても 主が すべて 知っておられるから
今の 地球規模の 巡回状態を してくださっているのですわ。
主の一声で 集まる人は 前世とかで 縁ある方々
でもって 離れる人は 何かの悟りを得るための方々
アンチだからとて 仏の子♪
真理追究して実践勉強されているだけ。
気がついたときが 悟りの時。
主はいつでも手を広げてくださっています。
主は、私に 本物の「あらかん」とはこういう人 と
教えてくださいました。
だから、主の法に 照らし合わせて 自らも
そうなりたいと 願って
高い目標掲げて一万年計画です。(^^;)
気の長い願いとののしられるけど、
あらかんの方々は 主と 同じくらい 優しいです。
私もそうなりたいって あこがれますわ。
ヴァイオラ姉さんにも 別の掲示板で 伝えたのですが、
ネットで活動されている方々が 愛を与えておられるのなら
なぜ、アンチの人が 増えるのでしょうか?
答えられないのに ぼやかして 答えておられるから
いつも すごいなぁ〜と 観察させていただいて
います。
幸福の科学は 出入り自由。
入ったからと 奉納しているからと
悟りが 高いわけではない。
悟ろうと実践するから 周囲から尊敬される。
性別、職種、この世のものさしでの差別なく
幸福の科学は 本物の幸せ=悟りをめざす団体です。
これを建前でなく、本音で 実践される方の中から
あらかんが 生まれるそうです。
入会・三帰されていない 一般の方の中にもおられますわ。
あらかんの方が♪
私は もくもくと布教誌配布です。
631
:
ありす
:2007/11/23(金) 23:06:31 ID:IXex8W.g
>>629
>そういう入信だと、自主的に活動する信者にはなれないでしょうね。
>伝道相手が自分から「三帰したい」と言い出してくれるまで、相手を
>信じて待つのも愛であり、学びだろうと思うんだけどなぁ。
私は 気長に 待ちますわ
だって、主の法は 本物ですもの。
間違っていないわ。
ただ単に 私の感化力が 無いだけで、あらかんクラスだと
活動会員さんが増えておられますわ。
慢心におちいってる方は 気がつかない
私も そのうちの 一人でしたから
気がついたものから 行動を♪
主が 法で 伝えてくださっています。
迷ったときは、主に 法に 還る。
主は、いつも 手を広げて くださる。
涙がでます。
今日、ヘルメスさまの映画DVDの特別編集バージョンで
涙したの。
アリアドネの想いを願いをかなえて下さってありがとうございます♪
ってね。(≧▽≦)♪
632
:
RANDY
:2007/11/25(日) 12:04:23 ID:Wo.s3CRc
>>630-631
ありす氏
>あら、ご心配なく♪
>いつだって、私 ひとりだもん。
原始仏典に、「サイの角のようにただ独り歩め」というフレーズがあるんだけど、
何気にそれを思い出してしまいました。自立してるんですね。
ありす氏は、なんか他のネット信者と違いますね。
アンチに対しても、見下したり、悪霊憑きと罵倒しないから。
633
:
ありす
:2007/11/25(日) 16:46:43 ID:CaNeoheE
>>632
RANDYさん
>自立してるんですね。
いえ、まだ、自立できてないですよ。
甘えているんですよ。主にね。(^^;)
>ありす氏は、なんか他のネット信者と違いますね。
>アンチに対しても、見下したり、悪霊憑きと罵倒しないから。
え?(^^;)そうなの?
ネット信者って呼ばれている他の人と
私が交流ないからじゃない?
ヤサさんとか タマちゃんとか ゴンちゃんとか
現実世界で 人を使って 調べに きてたけど
交流ってないから それくらいだよ。
他のネット会員さんは、たいてい、自分のことが
暴露されたら 自分の悪態さらされるの
怖いから 逃げるけど、私は逃げないからでしょうね。
だから 私 グレーって呼ばれるんだわ(−−;)ふぅ
634
:
ありす
:2007/11/25(日) 16:49:05 ID:CaNeoheE
ま、一番の理由は、
「 主が 私だけでなく みんなに
法を 学ばせて くださっている からでしょうね。 」
教団を支えようと必死になっている人
それは ちがうじゃんと 突っ込む人
観察していて おもしろいわ
同じことを 言い合って 互いの平行線上で
法と言葉を 投げやっこしているんだもん。
そうね、たとえて いえば、クラスの中に
悪さをしている集団と クラス委員の集団が
正義と 悪について
臨時学級会しているみたいなんだもん。
まじめに 日々 修行している アラカンクラスの緒先輩方々は
一人でも 多くの方々を 救いたいって 本当の純粋な心だから
ネットに 長く深く 入っていられないのよ。(笑)
早寝早起き お祈り 業務 勉強 食事 活動 健康活動 等
現実世界で 世界各地を まわってくださっている。
これに ネットだと ちょ〜ハード♪
私は お気楽な 4〜5次元だから
おいっちに おいっちに〜なのよ。
まじめな 6次元クラスから 怒られるのよ
「まじめにせぇ〜教団の看板しょっているんだぞぉ〜」ってね。
「はぁ〜い」テストぎりぎり 出します。ってね。
635
:
初代
:2007/12/01(土) 00:19:25 ID:???
>>616
>先ずは筋トレ量を少し増やしてみようかなぁという気持ちになってきました。
少しですが増やしてやってます。
身体に張りを感じますので、これでいいのかなと。
>ランニングは年末の休みから再開できればと考えていますが、さてどうなりますやら…。
先週末…止めてから半年…ようやくと走ってみました。左右の手には各1.5kgの重りを持って走ることにしています、これは以前からですが。時間は30分ぐらいですかね。
ごっつ久しぶりだったのですが、違和感ほとんどなく、一安心。
このまま週末は走るってことで続けていこうと思います。
冬は身体が脂肪を付けようとする季節、有酸素運動で均衡を保ちたいところ。
>試験勉強…過去問ひたすら解いて本番(1月27日)に臨もうと考えています。
前年度第19回の問題、通しでやってみたところ、97/120点でした。
合格ラインは77点辺りに設定されます。
2ヶ月を切り、そろそろ受験票も送付されてくる頃になります。
ラストスパート、間違ったところを潰していきますよーっ。
636
:
RANDY
:2007/12/06(木) 20:59:07 ID:wRr/ME2s
先日スーパーで買い物してたら、小さい男の子が、おばあさんの元に駆け寄ってきて早口で言った。
「あれっ、さっき僕、おばあさんのこと、ママって呼んじゃった!」
男の子は照れ笑いしてたけど、おばあさんは二コリとも笑わないで、「いいの」と小さい声だけども確固とした調子で断言して、男の子の手を引いて歩いてった。
なんか男の子の家庭環境とかいろいろに想像してしまった。
637
:
RANDY
:2007/12/09(日) 09:36:03 ID:0pePg2CI
2ちゃんは、ずっとアク禁中。
いろいろ調べてみると、このアク禁はなかなか規模が大きく、継続期間も長くなりそう。
いよいよ、ヤフーへの誘惑が強くなってきてます。
638
:
ありす
:2007/12/09(日) 23:28:03 ID:Fm9yYF86
2ちゃんねる 入れたよ
でも、なんで アク禁なのかな?(^^;)
639
:
RANDY
:2007/12/13(木) 19:15:05 ID:c4nzpNvw
>>638
2ちゃんは見られるのだけども、書けないんです。
なんか一つのプロバイダー全部書き込み禁止にされてるみたいで、
もう今年一杯駄目だろうと噂されてる。
それでも書き込みする方法は、いろいろあるみたいだけども、どの案も、私には面倒くさいもんでした。
それよかヤフーに書き込みする方がよほど良いみたいだから、いっそ引越しすることに決めました。
640
:
初代
:2007/12/27(木) 06:40:11 ID:???
>>635
>(筋トレ量)少しですが増やしてやってます。
それから1ヶ月、ダイエット報告…体重61kg台、筋肉量54kg弱、体脂肪率7%台です。
>(ランニング)このまま週末は走るってことで続けていこうと思います。
土日、どっちかは走れています。このまま継続できればと思います。年末年始は走るつもり。
>(試験勉強)そろそろ受験票も送付されてくる頃になります。
受験票届きました。で、いよいよ1ヶ月前。集中していきます。
641
:
現役信者
:2007/12/28(金) 15:56:37 ID:KojEb8/c
皆様お元気ですか?
ネット掲示板、見る暇が無い、相変わらずの仕事出来ない人間の私です(笑)
覚えていらっしゃるでしょうか???(笑)
今年は皆様にとって如何な年でしたか?
私は順調に、無事に、大過なく過ごせたと主に感謝しております。
中々顔も出せなくて申し訳ないと思いつつ、暫くはまだまだ顔を出せそうに無いのですが、
今年も終わりに近づき、一言挨拶をと思って書き込みしております。
それでは皆様、よいお年を。
642
:
ありす
:2007/12/29(土) 10:33:17 ID:msFBrLJE
>640
初代さん
合格するお姿を イメージして お祈りします♪
また、教えてくださいませ♪(≧▽≦)♪
>641
現役信者さん
お疲れ様です(≧▽≦)♪ネットは 静かですわ。
現実世界が 忙しいのは 当たり前、急加速で広がっている
光はとまるところが ありませんもの。
こけても 前に 進んで おります。
今年はいろいろお世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ♪
643
:
初代
:2007/12/30(日) 06:57:40 ID:???
>>642
ありすさんへ
>合格するお姿を イメージして お祈りします♪
ありがとう。
>また、教えてくださいませ♪(≧▽≦)♪
私は免除なのですが、実技試験も挟みますので、結果は3月31日以降とかなり先になります。
合格なら報告させていただきます。
不合格だったなら、全く何も無かったかのように別の話題しか書かなくなりますので、空気を読んでくださいね。(笑)
644
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/01/04(金) 10:06:32 ID:MES6HnvM
みなさま あけましておめでとうございます。
マジ忙しいのでまたあとで。
645
:
ありす
:2008/01/04(金) 19:11:08 ID:/54UcgjI
あけまして おめでとうございます♪(≧▽≦)♪
>>643
初代さん
不合格だなんて 今から 決めないでくださいませ♪
合格ですわよ♪ 努力した分だけ 結果がでますわ。
一生懸命なんですもの 合格されますわ。
三月だと 私は 別の試験でわらわら していますわ(笑)
<<644 IAOO.KKさん
えっと、黒田さん 管理人さん♪
最近、皆様 どうしたのでしょうか?
確定申告で 忙しくなって おられるのかな?
646
:
ありす
:2008/01/04(金) 20:18:52 ID:/54UcgjI
いそがしのってわかった(><)
2チャンネルなのね。ヤフーもかな?
こっちはまだ、覗いていないからわかんないけど、
2ちゃんねるは えらい勢いで 数字が 進んでいるわ。(^^;)
でも、なぜ、同じ問題を 繰り返しカキコされているのかな?
悪い予言が 外れてよかったのに
なぜ、みんな怒るのかな?
悪い予言が 当たることを 希望されていたのかな?
不思議だわ。(^^;)
私は 良い予言のほうで いっぱいあたるほうがいいなぁ。
世界が 平和で 自由に 旅行できて
仲良くあそべるようにってね。
それに、主が こうなってほしいなぁって 言われたことで
なんで、 これが、予言なの?(@@)
不思議〜っておもった。
あと、 なぜ、みんなして アラカンの話に夢中なのかな?
三次元で アラカンに なるには 相当の年月が いるのにね。
七次元の門に 興味深々の方が 多いってことなのかな?
ああぁ〜 ひまぁ〜
647
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 00:25:32 ID:E23R4qbk
さて・・・・・・
いや、皆様、大変、御無沙汰しております。
何だかんだ言って、私も一応この板に関わらせて戴いているモノで、
兎も角、御挨拶は、しておきたい、と思いまして・・・!
遅れ馳せながら、新年、おめでとう御座います。
(多少、照れを交えながら)皆様が、皆、幸せであるコト・・・
私も、心の奥底の奥底では(笑)、イツも、願っておりまする・・・!
648
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 01:15:35 ID:01dZMaOQ
>>646
お!「ありす」さんも頑張っていらっしゃる様で・・・御無沙汰です!
>悪い予言が 外れてよかったのに
なぜ、みんな怒るのかな?
悪い予言が 当たることを 希望されていたのかな?
私は実は、この問題を「ソレなりに、追求する」と、ネットで公言している立場・・・にも関わらず、この数ヶ月間、放置しておりました・・・
いや、決して、行き詰まっていたワケでは無いノですが、然し、この「空白」を見る限り、「行き詰まっていた」と見なされても、止む無し。
その一番の理由は・・・「所詮、人間が理解し得る学問の範囲だけで、主の御心を測ろうとするコトが、無理では無いか?」との思いが、私の中に渦を巻き、ソレが、「研究の筆」を止まらせていた、が、
一般の人々(何も、当実験場より、当会のコトを知ろうとする方に限らない、私と、リアルに接している人々も、勿論、含む)は、何も「当会の公式見解」だけが知りたいワケでは無く、私自身の意見の方を、より、知りたい、と思っているらしい、と言うコトなので、折に触れて、「考察」だけは、暇を見ては、やっていたワケです・・・!
ま、ソチラの方も、ボチボチ、再開して行きましょう。今のトコロ、「ありす」さんへの「答え」としては、
「悪い予言」「当たると、悪い結果と成る予言」
本当は、「主」ならず、誰がそんなコトを、好き好んで語るであろうか、と言うトコロ。
アレは、「警告」と捉えると、非常に、スッキリします(「ネオ・ジャパニーズ・ドリーム」等を御参照のコト)。
詰まり、アンチ諸氏が良く言われる「脅し」などと言う生易しいモノでは無い、「このままで行けば、本当に、そう成ってしまう」と言う意味合い、です。
ソレに、私がその「考察場」で触れている様に、予言自体、情報が飛び交っているこの現代では、「予言」としての意味合いが薄れて来てしまっている。神秘性が失われ、単なる「発言」として扱われてしまっています。
ソレは、「公式発言」であるから、「発言したコトに、責任を持て」と。
「予言不的中不満」を述べる人々の思いを私なりに推し量ると、この様に成るノでは・・・?
が、ソレは実際には「警告」であって、「未来に、必ず、コレコレ、この様なコトが起こります」と「公式発言」したワケでは無い・・・!
上に対して、異論を持っておられる方も有りましょうが、私は、この様に捉えております・・・!
649
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 01:30:34 ID:01dZMaOQ
え?ならば、『黄金の法』等で述べられている、「近未来の様相」については、どう説明するか、と?
・・・然し、コレも、上と同じ様な説明が出来るノでは無いか?
詰まり、基本的には「希望の原理」として説かれているが、
「良いコトが起こる」と「予言」されて、ソレで地上の人々が「そう言われた『良いコト』を、本当に起こる様にしよう」と思えば良いトコロが、
「『良いコトが起こる』と言われたから、本当に、その『良いコト』が起こらなかったら、発言者に責任を取って貰おう」コレは、矢張り、違うでしょう。
*「良いコトが起こる」とは、「その『良いコト』を、本当に起こそう」と、人々が努力するコトを、仏が、認めておられるからこそ、であり、
*人間が、「『良いコトが起こる』と言われたから、アトは、放ったらかしで構わない」と考える様な存在であったら、仏は、マズ、福音を降ろしたりは、しないであろう、と。
どうも、ココの「参加」自体、久しいので、要領を得ない書き方に成ってしまっているコトを、御許し願いたい・・・必要に応じ、補足説明に伺いましょう・・・!
650
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2008/01/05(土) 01:32:44 ID:01dZMaOQ
>>648
修正
×が、ソレは実際には「警告」であって、「未来に、必ず、コレコレ、この様なコトが起こります」と「公式発言」したワケでは無い・・・!
○が、ソレは実際には「警告」であって、「未来に、必ず、コレコレ、この様なコトが起こります」と「公約」したワケでは無い・・・!
651
:
青の青
:2008/01/07(月) 14:26:49 ID:7IKoZcLI
明けましておめでとうございます。
大変ご無沙汰いたしました。
怒ってない?というか、こっちが怒り出しそうな感じになってきちゃったんで、冷却してました。
そしてたら、インフルエンザに感染して39℃に温まっちゃって、おウチに送還されちゃいましたw
副作用で異常行動が出るらしいタミフルって薬を交通事故より少ないからって励まされて飲んでます。(むしろ興味津々w)
異常カキコがあったら副作用ってことで・・・(だめ?w
652
:
青の青
:2008/01/07(月) 15:34:33 ID:7IKoZcLI
ありす氏、マンダム!氏、お疲れ様です。
私も初代氏、IAOO,KK氏と予言についてやってましたね、大分要領が得なかったのだろうとは思いますが・・・。
予言騒ぎの率直な感想を言うと、「当てもの主義の仙人型思考」ですね。
まだ、ヤフーや2ちゃんは見てないので、何で今予言?なんですけどw
ガチガチな運命論や予定説の類の教えではないですからね、予言と言っても予測、又は計画、目論見な意味合いになるし。
予言そのものが計画だったら、予測+支援でよく当たるでしょうけどね。それでもノストラダムスのように難解にして隠すようだし。
それと、魂修行が目的だということ、特に信仰心。
「証明する気などありません!!」と語っておられたが、証明してしまうと信仰心という、「信じる力」というものの修行にはならない。
だから、仏は証明はしない、証明の努力は仏弟子の修行。ということ、と思うよ。
だから、信じたい人たちにも都合良くは行かないわけだ、試練ってやつだね。
ユートピア建設は目標だろうね、手段というのも変だけど、そんな位置付けだと思う。
ユートピアを目指す行為が修行になるってことだね。
653
:
青の青
:2008/01/07(月) 16:34:42 ID:7IKoZcLI
サッカリンって言ってる方がいらっしゃいましたけども、確か砂糖の何百倍も甘いけど有害な物だったよな〜と、思っていたのでね、
毒でkkやっつけるぞ〜ってことだろうと思っていたんですけどね。
ググッて調べてみたところ・・・
発がん性が有るとして禁止されていたけれども、調査で発がん性が無いということがハッキリしている。という事のようなのですね、これが。
日本では安全性確保とかで使用量が制限されてますけどね。
つまり、甘いだけだったのか、と。
聖杯氏との件もあって、凄く暗示するものを感じます。
ついでに和三盆には阿波女というお菓子が有って、『・・ひねった紙をほどくとまるで恥ずかしがる女のように・・』(全部は自分で調べてね)なんていう恥ずかしいキャッチフレーズ。暗示するものを感じます・・・!
654
:
RANDY
:2008/01/27(日) 08:54:54 ID:zj0jJq5o
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1137866842/r486
ありす氏
>某所に 申し送りノートがあって
>レッテルはりまくったメモが あるそうですわ。
>まわし読みしているとのこと(−−;)
>あきれて しまいましたわ。
なるほど。そういうの、ありそうですな。
でも、こんな考えの人もいると信じたい気もします。
↓
①「わたしは先入観持ちたくないので見ません」
②「○○さんの個人情報は、○○さんが、わたしを信じて話してくれるまで知ろうとは思いません」
ちなみに『マリア様がみてる』には、②のような心境について書いてたりします。
>クレームの多い人ほど、項目が多いそうです。
前に2ちゃん見てたら、面白い事が書いてあったの思い出した。
外国のホテルについてだけど、要旨はこんな感じ_。
_日本人客はホテルの対応にクレームつけず黙って去るけども、その後、口コミで「あそこは駄目」と広める。その結果、駄目なホテルには一切、日本人は寄り付かなくなる。したがって逆に言えば、日本人が多いホテルはよいホテルという見方もできる_
ホントは、クレーム多い人よりも、クレームなしで黙って去る人の方が怖いかもしれません。
655
:
ありす
:2008/01/27(日) 22:14:35 ID:tbE4u1Dk
>日本人が多いホテルはよいホテルという見方もできる_
あたぁ〜り♪日本語教育をしているホテルが多いし、
日本語ができるところは日本人が多いもの。
某カード会社の旅行案内のところに
日本語OKマークが 多いこと(笑)
でも、クレームつける人は 「かまってくれ星人」だもん。
私なんて 典型的だもん。甘え下手なくせにかまってぇ〜だもん。
RANDYさん いつも甘えさせてもらって ありがとうございます♪
656
:
ありす
:2008/01/27(日) 22:48:11 ID:tbE4u1Dk
>②「○○さんの個人情報は、○○さんが、
>わたしを信じて話してくれるまで知ろうとは思いません」
>
>ちなみに『マリア様がみてる』には、
>②のような心境について書いてたりします。
そのような人が 多くいれば、いいのですが、
自分の利益のために 行動している人が 多々ですわ。
六次元は 競争社会だそうです。
自慢されていましたわ。(−−;)
でもって、 謙虚さと精進だと(−−;)
祈願は 差しさわりのない 文書でしか
かけないし、テストなんて 採点者の人に
気に入られなかったら 受からないから
2ちゃんねるに カキコされていた資格の判定は
不十分ですわ。
資格が あるから 人を救っているのなら 入会者が
これから 増えるはず。
研究員より、初級合格者の人が 伝道される数が 多い現実です。
試験制度が 変わったけれど、まだまだ 進化の途中ですわ。
観察してみてまた、面白いことが あったら
カキコしますわ。
おたのしみに〜♪
657
:
ありす
:2008/01/27(日) 22:59:16 ID:tbE4u1Dk
青の青さん
おひさしぶりです。
お仕事おつかれさまでした(≧▽≦)♪
さて、ネットは 相変わらず、同じ話を繰り返しされていますわ。
2ちゃんねるも ヤフーも みていて 飽きてきました。えへへ。
予言なんて 良いことが 当たるほうがいいし、
悪い予言なんて 外れたほうが いいのに
あたらない〜あたらない〜って 悪いことばかり 信じているから
疲れるわ。
私が 主から 「将来 このまんまだったら こう悪くなるよ」と
予言されたなら 「良い方向に かえちゃる〜!!!」って
根性で 修正だわ。あはは。
658
:
初代
:2008/01/29(火) 06:15:57 ID:???
>>645
ありすさんへ
試験、終わりましたよ。
特に午前中の科目が難しく感じたので不安だったのですが、解答速報で自己採点してみたところ「当確」出ました、しかも余裕で。(笑)
これで、賢いキャラの返上を免れました。(笑×2)
>三月だと 私は 別の試験でわらわら していますわ(笑)
ありすさんにも「努力は報われる」の言葉を贈ります。
自分の場合は、結局コツコツが効きました。短期記憶(一夜漬け)に頼らないやり方ですね。少しずつでも早くから腑に落としていくのが一番、当たり前なんやけど。
試験直前の心境は、弱気に「たとえ落ちたとしても、今の自分は前より進歩しているのだから…」でした。(笑×3)
>>640
>体重61kg台、筋肉量54kg弱、体脂肪率7%台です。
それから1ヶ月ですね。
体重62kg台、筋肉量54kgくらい、体脂肪率は8%台です。
今年も食事の質と量を意識して、運動を継続していきまーす。
659
:
ありす
:2008/01/30(水) 20:38:10 ID:whZgctSk
>>658
初代さん おめでとうございます(≧▽≦)♪
努力は報われる この言葉は 嬉しいですわ。
さっき、ちょこっとした ことで 落ち込んでいたのですが、
初代さんの 良い知らせで ほっとしましたわ(≧▽≦)♪
ありがとうございます♪
660
:
初代
:2008/01/31(木) 07:21:01 ID:???
>>659
ありすさんへ
>おめでとうございます(≧▽≦)♪
ありがとう。
>努力は報われる この言葉は 嬉しいですわ。さっき、ちょこっとした ことで 落ち込んでいたのですが、初代さんの 良い知らせで ほっとしましたわ(≧▽≦)♪
私もね、しんどいこととかあって、ありすさんとか掲示板上のちょっとした言葉で支えてもらったことありますよ。
私はね、原則「神様はその人に背負えない荷物は背負わされない」と思っています。(笑)
つまり、「私にはそれ無理ちゃうん?」と感じても、実はそれは私なら越えられる問題なんじゃないか…って考えます。
努力は報われる系のよい言葉をもうひとつ。
「天は自ら助くるものを助く」サミュエル・スマイルズ
難しいと思える課題…自身を信頼して…やるだけやってみれば…助けもある…振り返ってみるに…神様の背負わせてくれたちょっと重めの荷物。
そんな感じで。
661
:
RANDY
:2008/02/03(日) 18:10:20 ID:yfvwgWQ2
>>656
ありすさん。
>観察してみてまた、面白いことが あったら
>カキコしますわ。
>おたのしみに〜♪
はい。楽しみにしてます。
でも、差しさわりのない部分だけでいいですよ。
支部内での、ありすさんの立場も大事だから。
>>658
初代さん。
>「当確」出ました、しかも余裕で。(笑)
余裕の当確、おめでとうございます。
ひたすら過去問というのは、やっぱり正攻法なんでしょうね。
662
:
ありす
:2008/02/03(日) 23:19:49 ID:YkXR0cqU
>>660
初代さん♪
うれしいわ。
こんな私でも お役に立てれて 感謝です(≧▽≦)♪
99%の努力と 1%の天命♪
信じてます♪ 今は、子供と一緒に 漢字検定です。
気長に焦らず 頑張りますわ。(≧▽≦)♪
663
:
ありす
:2008/02/03(日) 23:47:41 ID:YkXR0cqU
>>661
私で なくても 外部の人が だまって 観ているところですわ。
だれも 反論しないでしょ?
あの ジークさんでもね。
2ちゃんねるの方々の 子守に 大変ですもの(笑)
私の目的は 改善して欲しいと いう願いですわ。
面と向かって 言っても 部外者扱いですもの。
下々の意見なんて はなっから 相手にしない。
まるで、小乗の集団のよう。
個人の悟りのみを 主体としたグループ
「ここの掲示板に かきこしているで」と
わざわざ 告げ口している 人が います。(^^;)
「あの子 うそつきやで、悪口ばっかり かいてある。
無寒地獄に落ちるで」とさも、あの世のえらいさんみたいに
裁いてくださいます。
面と向かって 意見交換いわないで
陰で こそこそと 徘徊している何かのように感じましたわ。
研究員資格者となっておられる方です。
笑顔が 少なく かといって 笑顔が あっても
心が 冷たく 氷のような 雰囲気だから
寄りたくなくって でも、会員だからと 無理して
あわせて 私が ストレス抱えて しまいそうでしたわ。
でも、そんな会員であっても、仏様の子供って 観ていると
もう一人の 私って 感覚ですわ。
ふふふ、 私って変かしら?
主が大好きだから みんな 大好きですわ。
664
:
ジークフリート
:2008/02/04(月) 03:43:48 ID:AHp5wuFs
>「ここの掲示板に かきこしているで」と
わざわざ 告げ口している 人が います。(^^;)
「あの子 うそつきやで、悪口ばっかり かいてある。
無寒地獄に落ちるで」とさも、あの世のえらいさんみたいに
裁いてくださいます。
○そう?困ったもんだ。そういう方々は、うちにも居るかも(^0^)
ありすさん、それにも負けず、これからも頑張ってくださいね。
ここは、「ある人達」のオアシスみたいだから、私は遠慮しましょう。
2ちゃんのお守りで忙しいのでね。たまに、見に来て良かったです。V
665
:
たまご
:2008/02/04(月) 23:31:22 ID:gH38/D9o
皆様お久しぶりです(^^)。。。節分の豆、いくつ食べました?(笑)
あっという間に年末、お正月が駆け去った・・という感じで、
しかも毎年それが加速度つけてるみたいな。
初代さん、リバティの特集、アスペルガ−に限定されてましたね。
内容は充実してましたが、分野の限定という部分でやや残念に思いました。
そらパパさんのページ、ちょこっとしかまだ見れていませんが、
丁寧に書かれていてとても良かったです、ありがとう。
ありすさん
第三にした方が良いかな・・?移動しますね(^^)→
ではでは、みなさん今年も充実ハッピーでありますように!
666
:
ありす
:2008/02/05(火) 19:05:13 ID:z0A6HGas
>>664
あら、ジークさん おひさしぶりです(≧▽≦)♪
そちらの支部の方も似たような方がおられるのですね。
安心しましたわ。
告げ口魔は 面と向かって 意見を 言いにきませんわ。
でも、そんな人を呼んでいる私も波動使いかな?
縁を切りたいから 今日、はっきり 言いたいこと
言い切ってきましたわ。
私の支部は 誰かが 悪役にならないと 敵がいないと
動かない傾向ですわ。
さて、何次元でしょうか?私には判断つきませ〜ん(^^;)
私は 自分の課題を 見つけるために しばらく
支部を卒業して 主の法の勉強ですわ。
667
:
ありす
:2008/02/05(火) 19:07:47 ID:z0A6HGas
>>665
666を踏んでしまった(−−;)
さておいて たまごさん おひさしぶりです。
第三ですか?
668
:
初代
:2008/02/09(土) 08:54:31 ID:???
>>661
RANDYさんへ
>余裕の当確、おめでとうございます。
ありがとう。
>ひたすら過去問というのは、やっぱり正攻法なんでしょうね。
講座や模試も考えたのですが費用のこともあって、それより自力でいきたい気持ちが強くあって、結局それを貫きました。
直前はさすがに不安になりましたが、結果は予定通りでしたね。
あ、2ちゃんがちょうど恒例のアク禁なので、あちらの返答も。
>『まんが NHKスペシャル「生命――40億年はるかな旅」(全五巻)』というやつを借り出して読み始めてます。
いいですね。
DILの掲示板で掘り下げて話題にしているところなのですが、キーになる生き物が幾つかありますので列挙しておきましょうか。
ヒト、恐竜、ヘビ、ウシ、ブタ、犬(イエイヌ)、猫(イエネコ)、ネズミ、コウモリ、昆虫、ムカデ…順不同です。
ここらの生物進化の通説をおさえておけば、KK関連では役に立つかと。
>>665
たまごさんへ
>リバティの特集、アスペルガ−に限定されてましたね。内容は充実してましたが、分野の限定という部分でやや残念に思いました。
そうですね、少なくとも自閉症全般には、もっと広く発達障害についても言及してほしかったですよね。
ヤフーで返答を書きましたように、初代さん的にはいらぬ出費だったかと。(笑)
>そらパパさんのページ、ちょこっとしかまだ見れていませんが、丁寧に書かれていてとても良かったです、ありがとう。
はい、あそこは勉強になっていいと思います。
周りにもオススメしていきましょうよ。
669
:
ありす
:2008/02/20(水) 20:40:47 ID:PC8mVRdk
532 :IAOO.KK ◆IAOOKk3rmo :2008/02/20(水) 02:11:55 ID:BOZuxZyq
>>531
もとめよさらばあたえられん
総裁が生きているうちに何か頼むことはないのか、信者さんたちよ。
アンチもなんか頼め。
わたしは 即効性の神霊治療の実演と対イスラム仏法真理 を頼む。 ヤサ軍団に伝言頼む。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、「主よ 主の願いであるユートピアの世界を
私たち仏弟子が 創りますので
元気で楽しくお茶できるくらい
長生きしてください」ですわ♪
@「即効性の神霊治療」って どんなこと?
癌が 消滅したり、病気が 治ったりしていること?
そんなことなら 幸福の科学では しょっちゅうあるわ。
奇跡が必要な人に必ず 当たり前のように治療されています。
関東方面で その研修が あるわ。
@「対イスラム仏法真理」?
これって 意味わかんないです(><)
なんで、必要なんですの?
幸福の科学が なんで 「対イスラム」って
けんかしなきゃいけないの?
あっちの神様は 主の下に おられ
主のお仕事を お手伝いされていらしゃる方なのに〜
主は、神々の長であり、平和を愛する方です。
私が だだっこしても 真綿でくるんで下さる方ですわ。
670
:
ありす
:2008/02/20(水) 20:56:33 ID:PC8mVRdk
たいむりーなメールが来たわ♪
これって偶然じゃないから カキコします(≧▽≦)♪
2008年2月20日(水)○○○支部精舎
「信者との対話」
【質問1】
エル・カンターレ霊系団の特徴は?
【お答え】包容力、価値観の多様性、いろんなものを認める力があります。
いろんな良さを認める力があると争いを少なくすることができます。
短所ばかり見ると、けんかになり、戦争になる。
短所ばかり見る思想は、暗黒思想。
長所を見る考え方は、この反対です。
ただ、人には悪いところもあるので、それを善導する努力は大事です。
この意味で、多様で、寛容なところを受け入れるところがあります。
ただ、努力して進歩するところもあります。
バランスとして両方持っていると思います。
停滞自体は好きではありません。
できれば貧しいより、豊かな国になっていきたい。
産業を興せば貧困をなくすことができる。
人間の力で可能なことです。
世の中がよくなり、発展することはよい事である。
ひずみが出れば調整する必要がある。
バランスをもって世界を見ていくことは大事です。
671
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/23(土) 01:12:44 ID:cpRFd0PM
>>669
久方ぶりです。
>これって 意味わかんないです(><)
>なんで、必要なんですの?
アラーはエル・カンターレですか?
672
:
ありす
:2008/02/23(土) 06:08:32 ID:ohoNs/ag
>アラーはエル・カンターレですか?
違います(^^;)アラーは 地球に帰化された神です。
主も違うって言われていましたわ。
アラーは 主の元で働いている高級霊ですわ。
本にかいて あったし、支部でみたDVDでも
ハワイの御説法でも 主が直接 お話されていたわ。
私も 元キリスト教徒だったけど、矛盾することが
多かったけど、主の一言で すっきりしましたわ。(≧▽≦)♪
イエス様が 直接かかれた本じゃないのに
弟子が「聞いた観た体験したこと」の集約本=聖書だったことを
教えてくださった法友に 感謝なのです♪
673
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/24(日) 02:00:38 ID:rRYPg1a2
>>672
>主の元で働いている高級霊ですわ。
あらーっ!?
アラーの大警告のアラーは高橋信次霊だったんですよ。
ということはエンリルでしょう?
674
:
ありす
:2008/02/25(月) 14:12:49 ID:MEsZcgFc
>アラーの大警告のアラーは高橋信次霊だったんですよ。
>ということはエンリルでしょう?
エンリルさまは、主じゃないです。(・・;)
太陽の法にかいてあるけど、
地球へ学びに 一番に 他惑星からこられたって♪
ありすからの視点でみたら ありすの上の人たちは
すべて 「高級霊」だもん。あんまり 区別つかないわ。
それに 上の人たちは 高級霊は 優しいもん。
指導はしても 下のものを 攻撃したりしないわ。
上のランクの神々って霊だもん。純粋光の違いだもん。
霊核が主に近づいている方々ってありす認識ですわ。
「霊」から「主(仏)」までの間にいく億?いく兆?数え切れない
名前のついた階段が あるけど、その階段の名前ひとつひとつに
神々というランク名が あるわ。
でも、私は その名前を知らないから すべて「高級霊」で
表現しているわ。
だって、主以外の神々は 名乗っていかないもの。
覗きにくるだけだもん。
675
:
ありす
:2008/02/25(月) 14:16:12 ID:MEsZcgFc
アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で
働いておられる「高級霊」ですわ。
ありすの 認識では 高級霊=光の玉々だもん。
人の形をとる霊は 人格霊だもん。
主でも おっきな太陽だもん。
でもって、その下の周りに 転々と 環っかを つくっている
光の集合体が あって
いろんな色があって
その下に そのいろんな光が まざりあっている
光の集合体が あって
絡み合っている光の紐が あちこちへとひろがって
転々と あるって状態かな?
専門用語が わかんないから 説明不足だけど
主がみせてくださった映画と夢でみた風景と実際別のところで
みてきたものとを
主が教えてくださる法シリーズから考えると
4〜5次元の視点からみた6次元以上の次元民の姿って
すべて 「高級霊」っていう認識かな?
676
:
ありす
:2008/02/25(月) 14:21:16 ID:MEsZcgFc
面白い漫画が あるわ。
これ ↓「天地無用!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%84%A1%E7%94%A8!
世界樹のお話を してくださった 主が めちゃくちゃうれしかったわ。
677
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/26(火) 03:17:27 ID:mPbM4GsE
ありすさん
「アラーの大警告」は大川先生がだしたほんです。これはアール・エルランティで
新・太陽の法では他の星から移住した人間のような生物を率いてきたのはエンリルです。
かつての高橋信次シリーズでは宇宙船団の総司令官だったかなんだったかです。
裏側のボスですね。
>アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で働いておられる「高級霊」ですわ。
ということですけど。新・黄金の法もチェックしたら アラーはエローヒムで
エル・カンターレになってました! しまった! アラーがエル・カンターレなら文句いいようがない!
でありすさん。 上記の”アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で働いておられる「高級霊」ですわ。”
は まるでアラーがエルカンターレでないかのような発言ですね!
678
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/26(火) 03:20:06 ID:mPbM4GsE
>>677
>「アラーの大警告」は大川先生がだしたほんです。これはアール・エルランティで
補足 高橋信次霊がアラーとして霊言した本__だったはず。 もう捨てたけど。
679
:
ありす
:2008/02/26(火) 21:05:06 ID:4ugQRSLs
>まるでアラーがエルカンターレでないかのような発言ですね!
うん、主は アラーじゃないもん。
主が そういっているんだもん。
あの当時に あの時代の民に 指導という時に
他の神々と一緒に 使っていたコードネームだって。
そうね、今で言ったら ウルトラマンの着ぐるみきて
地方巡業しているって感じかな?
テレビで放送して 地方で何人もの人が 代理人ってね。
主は 円谷さんって 立場?(笑)
680
:
ありす
:2008/02/26(火) 22:04:47 ID:4ugQRSLs
>「神仏がいるなんて信じられない。いるなら証拠を見せてみろ。」そう嘲笑う人がいるならば、
私なら 「じゃぁ、なんで神仏という言葉が あるのかしら?教えて!」ってつっこむ。
いらっしゃるからみんな信じるんだもん。
神仏は 人格霊が 多いから 大抵 みんなから 慕われていた
力のある人が 天上界へ帰った姿って 感じかな?
氏神さんたちの名前も古墳の名前も 大抵その地域の豪族の名前だもん。
歴史をしらべていて おもしろい パズルが多々あるわ。
主が 穴埋め問題を 下さったみたいだったもの。
681
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/28(木) 01:56:27 ID:isPuXHEE
>>679
>うん、主は アラーじゃないもん。
主が そういっているんだもん。
別にしてしまったらイスラム教圏の伝道ができんでしょうが。
アラー以外に神なし。なんですよ。
682
:
ありす
:2008/02/28(木) 19:49:00 ID:Rc.TmMXw
スケールの差 霊核幹が ちがうもん。
主は 一番上に おられる方で その下に いてるのがアラーだもん。
アラーは 主の代理人たちです。
イスラム圏の民をアラーの名において指導されている神々が
いてて、その長であられる方が「主」ですわ。
日本神道系の一部の神々が 見えないもの(上層部)は 認めないと
言われているのと一緒で 主が 地球で一番偉いんだって
信じないからよ。
私は 信じている。生命の樹であり、みんなつながっているんだもん。
主は、答えを 下さったわ。
だから、私は 応える♪
周囲の人は 攻撃にくるけど、主は 真綿で包んでくれた。
だから、私は 応える♪
「あいらぶゆろーど」ってね。
683
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/29(金) 01:39:59 ID:w8o2s0QQ
>>682
なんでも信じてくれるなら苦労はないんです。
私が問題にしてたのは宗教の統合をめざすKKがイスラム教圏に広がるだろうか?ということです。
アラーが下でカンターレが上なんていってたらKKはイスラム教圏ではほとんど広がらないでしょうね。
684
:
ありす
:2008/02/29(金) 21:50:44 ID:YLaJIqP.
なんで?(@@)
イスラム教圏は 無理なのかな?
イスラムは 他の宗教への改宗は 死刑だけど、
共有真理が あるから キリスト教みたいに
排除しないわ?イスラム教圏の一部の過激派以外は
平和主義者だから 日本は 仲良しだよ。
幸福の科学は 受け入れ態勢力が 広いし深いから
融合するのがとくいだもん。
日本文化だよん。イスラムの習慣も取り入れているよ。
経済だって イスラムの人と日本は 取引しているよ。
文学だって イスラムの物語とか童謡にあるよ。
アラビアンナイトの漫画がいつも あったし、
砂の砂漠とか 子守歌とか ほとんど イスラム文化だったよ。
イスラム教圏で 広がる理由は 共有真理があることを強調すれば、
いいことだもん。
アラーは 奇跡を起こすわ。
それは、主からの光を 使って♪
全ては 主からはじまったのですから(≧▽≦)♪
685
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/02/29(金) 23:33:31 ID:w8o2s0QQ
>>684
かさねていいますけどアラーは唯一の神でそれ以外に神なしなんです。
そうじゃないふうにいうならばイスラム教徒の人とKKは融合することなく別れたままですね。
大事なところで違うこといったらそうなるですね。イスラム圏でムスリムじゃない人の家に伝道しにいかないかん。
KKが伝道できそうなのは厳格な宗教から疎縁な人に限るでしょうね。
>アラーは 奇跡を起こすわ。
>それは、主からの光を 使って♪
>全ては 主からはじまったのですから(≧▽≦)♪
ムスリムからすれば総裁は人間でそうなるとエル・カンターレも人間。被造物人間がアラーよりも偉いなどありえない。
総裁を拝むなんてとんでもない。[ふ]ザけんなっ! って思われる。
ムスリムと融合するつもりならばだから慈悲深いアラーはエル・カンターレでなければならない。
しかし、総裁はただの人間でなければならない。という具合。
686
:
ありす
:2008/03/01(土) 03:17:41 ID:6syGtxVA
一部の過激派にとっては 理解できないけど、
理解してくれて 共存の世界になっている派も あるわ。
遠い宇宙からみたら 主=アラーになるかもしれないけど、
方便っていって だまくらかしてまで伝道しないわよ(@@)
今世紀は 互いの理解共存の路線だとおもうわ。
イスラムは 平和主義者です。
互いの線をこえなければ、共存できますわ。
日本の明治時代から100年以上たって
キリスト教の行事が定着しているんですもの。
良いところは 共存ですわ。
687
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
688
:
ありす
:2008/03/03(月) 13:40:43 ID:bq/Y9IP6
688とったぁ〜♪
687ってどなたかしら?(^^;)
昨日、どたばたと イベント発生したから
大阪にいけなかったわ。
ま、いいか〜♪
悪い情報が来ないし 静かなものだわ♪
もう時期したら 「コードギアス」始まるし(≧▽≦)♪
楽しみだわ。
689
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/03/08(土) 02:59:32 ID:hX/wc2..
>>688
>もう時期したら 「コードギアス」始まるし(≧▽≦)♪
これでつか? (−_−)つ
http://www.geass.jp/world_02.html
もう時期したらいうたら
わたつはこれ注文しますたよ。HDDVDついてるのにがみれないのが残念ですばい。
『EX MACHINA エクスマキナ』
http://www.cinematopics.com/cinema/present/premora.php?number=1092
690
:
ありす
:2008/03/08(土) 23:29:09 ID:oQnoucGg
>689
うん(≧▽≦)♪それです♪
でもって これですね。
検索したら 出てきました(≧▽≦)♪
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_jaJP238JP239&q=EX+MACHINA%e3%80%80%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%8a
おもしろい♪
今日ね、ドラえもんの映画を 子供と一緒に みたんです♪
すっごく 涙しちゃった(≧▽≦)♪
法友に 「真理が 入っている台詞が あったの〜」ってね。
のび太の言葉で 感動しちゃった(≧▽≦)♪
ここ♪
http://doraeiga.com/2008/index.html
691
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:16:02 ID:gWIj0zl.
ここは、大丈夫かな?
692
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:17:49 ID:gWIj0zl.
かけたぁ〜(≧▽≦)♪
ありすが 第三BBSに 入れないの〜♪
管理人さんが 変わったのかな?
693
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:18:33 ID:gWIj0zl.
誰も、来ないし、書き込みもないのに 規制なんてするの?
変なの〜(^^;)
694
:
ありす
:2008/03/25(火) 15:28:56 ID:gWIj0zl.
こんなのがでたわ (^^;)
変なの(−−;)
Forbidden
申し訳ありません。
第三BBSではただいま荒らし対策のためアクセス規制を行っております。
インターネット上でのアクセス制限は、接続環境などによっては
関係のない方まで巻き添えにしてしまう可能性があります。
このため無関係の方を誤って規制してしまっている場合は、
なにとぞご容赦下さいますようお願い申し上げます。
なお、下記の DATE と HOST の情報を付記した上で
管理者までメールを頂ければ、内容を確認の上、可能であれば
アクセス制限の解除手続きをさせて頂きます。
695
:
ありす
:2008/03/26(水) 07:50:48 ID:LN9c9MWo
第三BBSに入れたの〜 ありがとうございます(≧▽≦)♪
でもって、あちこち アクセスしたら 他のHPでも
規制が かかっていたわ。
何か あったのかな?
今回のことが あったから テストしてみちゃおうって
2ちゃんねるとかに 投稿しようとしたら 登録制だぁ〜って
なっていたわ。(^^;)
そろそろ 自由となっていた 混沌の世界に
「秩序」という壁が 出来てきたのかもしれませんね。あはは
696
:
RANDY
:2008/03/26(水) 22:18:34 ID:yqYERCww
おひさしぶりです。2ちゃん、登録やらなにやらしないで書けてるよ。
697
:
ありす
:2008/03/27(木) 06:05:42 ID:ujQ6W2O.
あら、RANDYさん お久しぶりです。
最近 暇だったので 2ちゃんねるを覗いていたら 賑やかですね。(^^;)
でもって 私は こっちで 入れなかったら 移動してみようかと2ちゃんねるへ冒険したら「入れないよん」ってなっていたわ。
「登録制です。」って表示が でたもん。
ありすの レベルが きたら 嵐に
なっちゃうからかな?あはは
そうそう、最近 飛び交うメールに 翻弄されている人が
多くなって 浮き沈みの激しい人達が 派閥に 分かれているわ。
たとえていえば、
宇宙樹の 一部の枝が 分かれて 連絡が 途絶えてきたわ。
100%情報を受取る葉と 80%受取る葉 0%の葉
時代は 情報収集の選択よ と 高みに昇るのは
いいけれど、 一切衆生と いいながら
自己満足の発展を突き進んで 道を開拓しても
あとから続く 道に 迷う者と 通らない者が
現れた。
でもって、開拓者は 自然に くるまで まっていると(^^;)
4〜5次元の魂は 楽しいこと 嬉しいことに 集まるけど、
辛いこと 苦しいこと 悲しいことに 集まらない
我儘なところがあるんだけど〜知らないのかな?
698
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/02(水) 02:12:07 ID:.BWTG5XU
あ〜こんばんは。
春のイベント期間がおわって仕事がない季節がやってまいりました! orz ガクッ
今回も買いました報告。
バイオハザードⅢ MILLA JOVOVICH いいスタイルでがんばってました。
敵役のアイザック博士はトゥームレイダーにも主人公の敵役で出ていた俳優さん(イアン・グレン)です。
この人スパイゾルゲにもでてたようです。ゾルゲはまだっていうかみてないんですがね。
http://www.spy-sorge.com/movie/index.html
えー。まだこのバイオハザード続編があるようです。
主演のミラには大怪我しないで最後までやりとうしてほしー。
最近2ちゃんねるにほどんど書き込みしてませんがそれはゲームにはまってるからですね。
モンスターハンターフロンティアとアーマードコアフォーアンサーなんですがお勧めは前者ですかね。
http://www.mh-frontier.jp/
なんか最近PSPでも発売があったみたい
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
休みさえ取れれば初心者パーティーだったら いっしょにおーけーですよ。 って誰にいってんだか。
最近というか先月ですけど毒怪鳥やっと倒しまして剥ぎ取りさせていただきました。
まーこの鳥、トサカから強烈なストロボ光たきやがって何度も気絶して頭に星がでてふらふらしまくってたんですけどね。
もう一つ買いました報告というかはまって脳梗塞の心配しているんですが
セブンイレブンのがっつりレアチーズケーキ !!
http://www.sej.co.jp/products/kanto/071224/zenkoku_new13.html
これ食べてるときが、ささやかな至福のときですねー。血管つまらないように黒ウーロン茶のものも。
699
:
ありす
:2008/04/02(水) 23:48:38 ID:rbUaTyQU
>>698
IAOO.KK さん おひさしぶりです。(^^)¥
最近、パラレルワールドが 流行っているんですね。
うちの旦那も はまっていますわ。
同じ世代かな?(^^;)
クェストや課題や請負仕事などをして パラレルワールドで
モンスター退治しているゲームに夢中になっているわ。
でも、現実に こんなモンスターが でてきたら
私、 即効で あの世に還っているわ(笑
700
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/05(土) 02:54:08 ID:d16scwqs
>>699
>最近、パラレルワールドが 流行っているんですね。
いや、ヴァーチャルワールドですよ。リアルな自分がいる別の世界はみたくないです。
ちょっとやりすぎて眼精疲労ぎみですね。休みもらってたっぷり寝ます。
今は一ドル=95円から102円になって現金ためてなかった悔しさにひたっております。
701
:
ありす
:2008/04/07(月) 00:52:47 ID:okvbkhGo
あはは(≧▽≦)♪
ヴァーチャルワールドも 仮パラレルに入りますわよ。
別人格の主人公を操作するんですもの。
むかし、「シムシティ」とか「シムアース」とか
していたときから ゲームの世界は
別次元の シュミレート人生って おもいましたもの。
「プリンセスメーカー」とか「マリーのアトリエ」とか
子育て?もはまりましたわ。
でも、3日でクリアーしてしまうものばかりだから
あっというまでしたわ。
最近のゲームは 残虐的にとことんまで 戦う・稼ぐ・クリアーする目的ばかりですわ。
こんなことを 思い続けていると 現実となってしまいそうだから
嫌でやめちゃいました。
ドラえもんの映画をみてから 森林に還ってしまいそうですわ(^^;)
702
:
ありす
:2008/04/14(月) 17:10:01 ID:cVQRDsV6
ルルージュが はじまった(≧▽≦)〜♪
途中からだったから はじめのところ 見損なったわ(TT)
あ〜悲しい〜でも、めげない♪
新しいキャラも増えてるし〜♪
でも、世間は 静かだわ(^^;)
703
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/16(水) 04:12:16 ID:q7zVtv3Y
ありすさん。おはようございます。
ときどき 書き込んでくださるので うれしいです。
http://www.mbs.jp/geass/
福岡はみれないような。
さぁて、今までしらなかった私のほうの嬉しい知らせは
グーグル 攻殻機動隊3D実写化
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP240JP240&q=%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A%E3%80%80%E5%AE%9F%E5%86%99%E5%8C%96&lr=
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000nr16.html
製作権がハリウッドのドリームワークスになってる。大丈夫かなぁ。いいもんつくってよぉ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208253775/
704
:
ありす
:2008/04/16(水) 16:52:00 ID:uA.grH8s
こんばんわ(≧▽≦)♪
おひさしぶりです。
私は ネットで観れるとおもいますよ。
ここ↓で 5週間遅れでも 観れるみたいだわ。
http://anime.biglobe.ne.jp/geass/index.html
#01
705
:
ありす
:2008/04/16(水) 16:54:20 ID:uA.grH8s
攻殻機動隊3D実写化?
俳優は だれでしょうか? 楽しみ〜♪(≧▽≦)♪
でも、怖いものが あるわ。あはは。
706
:
ありす
:2008/04/22(火) 20:31:21 ID:XmQ45D56
ルルージュ♪
日曜日に仕事入ったから また、みのがしちゃった(^^;)
今日ね、私の年齢の人たち・・・世代は
「フランダース?」とか「母をたずねて三千里?」「クレヨンしんちゃん」とか 不幸な結果の話ばかりを みているから
思考回路が おかしいといわれちゃった。(−−;)
何がおかしいのか わかんないけど、
私は、見ていない番組だったので 不思議だったわ。(@@)
私は どんな番組でも ハッピーエンドが 好きなのって
突っ込みたかったわ(^^;)
ルルージュは 銀河英雄物語みたいな 走りだから
どうなるか 興味深深なんだもん。
チェスをしているみたいだもんね。
707
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/23(水) 01:54:43 ID:zr8gtrNg
>>706
クレヨンしんちゃんはあたらしめ。「ともだ○んこ」はインパクトありましたが教育に悪いです。
その銀河英雄伝説ってのがわからないんですが。
さて暇潰しに 3D実写版攻殻機動隊 イメージ配役 考えてみました。いかがでしょうか。
草薙素子 : 天海祐希 ケイト・ベッキンセール ミラ・ジョボヴィッチ
バトー : スティーブンセガール
ドグサ : 藤原竜也 上川隆也
サイトー : 北一輝 松重豊
パズ : 武藤敬司 マイケル・クラーク・ダンカン
荒巻課長 : イアン・マッケラン マコ・イワマツ(死去)
ゴーダ : 西村雅彦 島田久作
茅葺首相 : 真矢みき 高島礼子
708
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/23(水) 02:10:47 ID:zr8gtrNg
>>707
まちがいがあったので再掲。空きは思いついたらいれますよ。
草薙素子 : 天海祐希 ケイト・ベッキンセール ミラ・ジョボヴィッチ
バトー : スティーブンセガール
ドグサ : 藤原竜也 上川隆也
イシカワ :
サイトー : ほんこん
パズ : 北一輝 松重豊
ボーマ : 武藤敬司 マイケル・クラーク・ダンカン
荒巻課長 : イアン・マッケラン マコ・イワマツ(死去)
ゴーダ : 西村雅彦 島田久作
茅葺首相 : 真矢みき 高島礼子
709
:
ありす
:2008/04/23(水) 14:12:26 ID:zU0QstOo
こんなの あった〜♪ (≧▽≦)♪
http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3513.html
でも、実写版でも ヘリコプターとか 機器類が リアルで あるのかな?
710
:
ありす
:2008/04/23(水) 23:08:37 ID:zU0QstOo
銀河英雄伝説は これ↓です。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_jaJP238JP239&q=%e9%8a%80%e6%b2%b3%e8%8b%b1%e9%9b%84%e4%bc%9d%e8%aa%ac
音楽が 好きになって はまってしまったドラマ漫画?です。
どこかの星域で こんな物語が 現実に あったかも?ってね。
あと、最近だと、弟が はまっている 星界の紋章とか
世界観が 宇宙物が 近いかな?
「天地無用」も あったわ。
どれも、血族とか 権力争いがメインだわ。
711
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/04/25(金) 18:11:26 ID:AOmRneOo
>>710
あ、銀河英雄伝説のゲーム持ってましたw
最近、私も鳥居みゆきはまってますので YouTubeのリンクおいときます。
http://jp.youtube.com/watch?v=uIQtxrTjCXE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=mrIo_va2d44&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=8DIVIRqnHzU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=r4072n2b_rg&feature=related
712
:
ありす
:2008/04/25(金) 21:28:47 ID:0hFlOad6
今、世界が 変わったから 違う世界に 存在しているみたい
ひとつの仕事が 終わったからかな?(^_^)
>>711
あはは、すごい(笑)
彼女は、クリスタルチルドレンでは ありませんか!
主に 感謝だわ(≧▽≦)♪
大人にめげてない〜♪
免疫もっていながら、心の中では、傷を負っている。
でも、光輝くことを 忘れない天使♪
713
:
ありす
:2008/05/01(木) 17:22:16 ID:L5wCXGik
きゃ〜久々に 家事忘れて はまっちゃったぁ〜♪
精霊の守り人♪
http://www.moribito.com/
おもわず、「バルサ〜」ってところが 「少佐〜」って
イメージしちゃう(≧▽≦)♪
714
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/01(木) 21:59:42 ID:SFi59rKc
>>713
では、なかなか思いだせなかったあのエンディングソング
ボルテスⅤ
http://jp.youtube.com/watch?v=Oe5r_kg6XNg&feature=related
すっかり忘れていたオープニングソング
グレンダイザー
http://jp.youtube.com/watch?v=kVnkL3CPGZs
たのしく歌おうオープニングソング
勇者ライディーンその他 おっ、テッカマンもある!
http://jp.youtube.com/watch?v=pmdGdx65w-M&NR=1
715
:
ありす
:2008/05/06(火) 00:30:58 ID:vNrAL2ps
>>714
おもしろい♪こんな歌だったのね。
昔は いろんな歌が あったのね。
勇者ライディーンは再放送をちょこっと見たことがある♪
歌だけ覚えている♪
内容は 覚えてないわ。(^^;)
716
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/10(土) 22:53:25 ID:TobvCh3E
>>715
なんか おねぇたまの大体の年がわかりますたw
サリーちゃんやまっじょっ子メグはいかがでしょう?
あと、ドラゴンボールの実写の映画が来年に延期になったそうな。
そのほかの日本のアニメが実写化されるそうですね。
717
:
ありす
:2008/05/11(日) 11:35:54 ID:cFDV10Mc
うれし♪
でも、サリーちゃん メグちゃん みてないから わかんない。
みていたのは 「うる星やつら」とか かな?
アニメは 旦那が 教えてくれたのよ。
ビデオとか 期間限定の100円レンタルだったので
見放題していたら アニメオタクに 染まったわ(笑
私が 子供の時には テレビみれなかったから
大人になってから ケーブルとかレンタルとかで
勉強?なのよん。
精神年齢は 10歳よ♪
占いで 幼いって 出てたわ(笑
718
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/13(火) 02:45:36 ID:JZvMxW3s
>>717
そうですかー。
昔のものならアニメだけでなくいっぱいあるんだけど
なつかしのヒーローものをいっこ。
超神ビビューン
http://jp.youtube.com/watch?v=KbsVOoB-GG0
719
:
ありす
:2008/05/13(火) 16:24:22 ID:m84lxKKY
あはははは
これ何?これ何?これ何?
こんなもの 放送されていたの??????笑
あっちこっちで 宣伝しても 良い?(≧▽≦)♪
つっこみたくなる!!!!!!
720
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/14(水) 01:50:27 ID:f4HaxmNM
>>719
いいんじゃない? YouTubeの動画ですし。
わたし ズシーンが好きでした。たしかグーとチョキ?が両端についてる武器もってました。
むかしのヒーローものを思い出してあわよくば前世への記憶にたどりつこうという無駄な野望を秘めつつ
こんなのもありました シリーズつづけます。
「ダイアモンドアイ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB_%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4
http://www17.plala.or.jp/daiamondoai/newpage1.html
子供向け番組でもうこのへんが記憶の限界なんです。
721
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/14(水) 01:53:02 ID:f4HaxmNM
>>720
あ、「ダイアモンドアイ」じゃなくて「ダイヤモンドアイ」
722
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/14(水) 04:06:14 ID:7f/D8HKQ
いやー、この映画みたことある人は笑うかも。
http://jp.youtube.com/watch?v=2uZ9FyDoFOI&feature=related
723
:
ありす
:2008/05/14(水) 13:43:58 ID:t3F6asiQ
見たこと無いものばかり(@@)
すっご〜い(≧▽≦)♪
しばらく暇つぶしに 時間潰せそう♪
あ、そうそう
源海龍 / キングコブラ:南原宏治
これって、講師様ですわ。
息子さんが 水戸黄門に 出演されているわ。
すっごいわぁ〜昔の映画製作の方々は
天上界から インスピレーション受けているわ。
すっごい!!!
724
:
ありす
:2008/05/14(水) 18:41:25 ID:t3F6asiQ
>>722
もしかして これって スターウォーズの パロですか?(^^;)
う〜ん 中国版って あったのですね。
スターウォーズは テレビで 見ました♪
映画館上映時期は アメリカだったから 観ていないですわ。
スタートレック とか ボイジャー とか 最近で いえば、
スターゲートかな? SFものに 興味があったので 深夜番組に
熱中していましたわ。(地方は 夜間しか放送しないから)(^^;)
725
:
ありす
:2008/05/14(水) 18:45:57 ID:t3F6asiQ
映画館での記憶は 先輩が 恐怖ものばっかり 好きだったから
付き合いで 観にいったけど いっつも気分 悪くて
そのあと、カラオケへ つれて いってもらっても
演歌とか 歌謡曲ばっかりで (−−;)の状態でしたわ。
今思うと すっごい 先輩でしたわ。
だから、旦那と出会って アニメオタクにされても
平気だったのかもしれない(^^;)
726
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/15(木) 11:49:55 ID:ame/zWhA
>>724
いいえ、ちがうんですよ。
実際の映画ではユー・シューリン( ミシェル・ヨー)のもってる 長剣は光ってないのです。(汗
http://www.prince.ne.jp/~barry/movie/crouching-tigerhidden-dragon1.html
727
:
ありす
:2008/05/15(木) 17:19:16 ID:w0wMW4xo
あちゃぁ〜 ありすの 早とちりでした
ごめんなさい(^^;)
でも、早口の中国語は 難しいから わかんなかったわ(^・^)
728
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/05/26(月) 10:37:04 ID:mGVMhsug
>727
>でも、早口の中国語は 難しいから わかんなかったわ(^・^)
は! まるで早口でなかったらわかったみたいなw
最近はこっちで ガンダムOOとかマクロスフロンティアみてます。
マクロスフロンティア 第六話 絶賛のレスが多いようです。
http://www.gyao.jp/anime/macrossf/
729
:
ありす
:2008/05/26(月) 19:21:04 ID:JilGfM5U
簡単な 聞き取りなら ちょこっとできる♪
でも、しゃべれません(^^;)
まだ、「你好♪今天是 好的 天气」くらい
マクロスF みてるわ♪
歌を 歌う共鳴が 好き♪(≧▽≦)♪
地球も 歌で愛が 繋がってほしい♪
730
:
タム
:2008/07/05(土) 19:21:35 ID:1Lyze9nQ
お店で、方位磁石を見つけたんで、何気なく、それぞれ並べてみました。そしたら、どれもこれも別の方角を示したんで、ちょっと悩みました。
731
:
ありす
:2008/07/05(土) 20:19:24 ID:nAIwlscE
方位磁石は 本物の磁石でないと おもちゃが 多いですよ。(^^;)
732
:
ありす
:2008/07/06(日) 18:01:21 ID:gDdq6hgY
マクロスフロンティア
だんだん、エイリアンの映画みたいに なってきた(><)
卵に 取り込まれている〜 気色悪い。
733
:
タム
:2008/07/08(火) 19:51:39 ID:W2uzNc8A
おもちゃかぁ。なるほど、そういうもんなんですね。
先日、スーパーで、七夕かざりをみました。幼稚園児たちが作ったやつみたいでした。
短冊をチェックしてみたら、「ゲームが欲しい」「足が速くなりたい」「お金持ちになりたい」みたいのが多かったです。今の子供はこんなことを考えてるんだぁ、と見てました。
そんな中で、「無事、出産できますように……」というのがあって、ギョッとしました。「なんだ、この幼稚園児は」と思ったけれども、3〜5秒くらいで、「ああ、そういうことか」と納得できましたが……。
734
:
タム
:2008/07/29(火) 21:59:45 ID:VvcpT0eU
先日、虹を見ました。外を歩いていて、ふと上を見たら、でっかい虹があった。驚いた。
でも、他の人たちは、だーれも虹に気付いていなかった。前だけを見て歩いてるから。ちょっと顔を上げれば、空にで〜んと虹があるのに……お、惜しい、惜しすぎる、虹が見られないのは。
こういうのって、なにか象徴的だなぁと思いました。
735
:
ありす
:2008/07/30(水) 13:54:53 ID:yjoc1fQg
タムさんも?
私も 昨日の昼から 四時過ぎまで 大きな 日輪を ずっと
みていました。私が 見たのは 二重の日輪♪
いつも 携帯カメラで 写して 転送していたんだけど、
みんなには 一重の日輪だと 言うの。
でもって、 めずらしくないって あたりまえって 言って
見ようとしない。
感動する心は 忘れたくないなぁって 思いました。
736
:
タム
:2008/08/03(日) 08:12:26 ID:G/7fdJIs
日輪って、太陽のわっかのことですか。
実を言うと、まだ見たことないんです。
なぜか、太陽を直視すると、くしゃみが出てしまうんで、日頃、見ることを避けてるせいかもしれません。
737
:
ありす
:2008/08/04(月) 00:40:17 ID:tL4T1TGo
日輪は だいたい、雲の濃度が 高い 昼ごろから夕方にかけて
観れます。
それも、主が 喜ばれているときって 勝手に創造しています(笑
太陽に手をあてて 見ると 太陽の周囲にある日輪が
くっきりと 見えますよ。
738
:
タム
:2008/08/16(土) 20:35:24 ID:GB6v188Q
>>737
ちょくちょく、お日様を見てるけど、今のところ、日輪は見れてません。残念ながら。
ただ、この前の夜、雨の後、月が出てて、その周囲に薄っすらと、丸い虹みたいのは見れました。
思ったのだけど、霧雨の降る夜に、車の中から、くもったガラス越しに外灯を見ると、明かりの周囲に虹色のわっかが見えたりする。
月の周囲の、虹みたいのも、これと同じ原理かなぁと想像しました。
739
:
ありす
:2008/08/17(日) 09:48:02 ID:jteM3Dv.
主が 喜ばれること・・・・・
私は 何気なくしたことが
主のお手伝いだって気がついて
できたぁ〜って嬉しくなって
喜んでいたとき 空をみたら
先日も 日輪が ありましたわ。
写真にとって 某ネットにアップしています。
周囲に認められることなく 淡々と主が喜ばれることを
していると どこかに「良く出来ました印」を下さるんだって
おもいましたわ。
ちなみに三帰者が支部でぞくぞく誕生したら
大きな日輪がでますわ(≧▽≦)♪
でも、他の方々に
「日輪が観たい?仕事する?」って
お勧めしては いけませんね。
日輪は あくまで おまけ印なのですから(^^;)
「私は 主の笑顔が みたいから 仕事しているだけ」ってね。
740
:
タム
:2008/08/23(土) 22:33:50 ID:CHijuuZw
思うに、日輪を見ようとする心が、ちょっと、貪りっぽくなってたかもしれません。反省します。
741
:
ありす
:2008/08/24(日) 15:06:42 ID:JPbY0Y9o
>>740
支部のお祝い行事の時などは くっきり出没しますから
チャンスが あったら みれると思いますわ。
だって、この間、見つけたのは 一般のかたですもの。
案外 会員さんたちは 日虹が 出るのは
当たり前って 感じで 別のお仕事で 精一杯で
空を 観る余裕がないみたいだもの。(^^;)
めずらしいものを観て 感動して
みせて頂いて ありがとうございます。って
主に感謝できたらいいのでは?とおもいますわ。
私は、天空の奇跡を望むより タムさんみたいに
良い部分を発見できる視点力を勉強中です。(≧▽≦)♪
いつも ありがとうございます♪
742
:
初代
:2008/08/27(水) 07:57:04 ID:???
>>624
>「ソウ」…5は早いといいな。
日本での公開日が決まったようです。
11月28日。
早めに劇場で観たいと思います。
>「ソウ4」
WOWOWで9月29日の0:00〜ありますので、各自復習のこと。(笑)
743
:
ありす
:2008/08/28(木) 18:20:36 ID:0ZIzQ8tk
>742 怖い映画は やだ(><)
許す愛を 実践できるかどうかの 擬似シュミレーションでしょ?
ストーリーみて グロすぎるから やだ
744
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/09/03(水) 05:26:41 ID:Knl3yYQs
ひさしぶりにこんばんは。
今,Gyao で 劇場版 スペースコブラ 見てんだけど コブラ役の松崎しげるの声が マヌケ。
やっぱテレビ版の野沢那智のほうがいい。
では。また、みなさん。
745
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/09/03(水) 05:28:22 ID:Knl3yYQs
>>744
あ、こんばんはじゃないな。 おはようございますでした。
746
:
ありす
:2008/09/04(木) 20:30:54 ID:hH2Yt.JI
IAOO.KK さん こんばんわ(≧▽≦)♪
コブラ? なつかしいわ 旦那が はまっていましたわ。
昔は 芸能人が 吹き替えするのが 主流でしたからね。
でも、石原裕次郎さんの吹き替えは 重みがありましたわ。
999か、キャプテンハーロックでしたでしょうか?
今は、声優さんが 表舞台に出てこられていますわ。
時代が 変わると おもしろいですよね。
私の好きな声優さんは 広川太一郎さん♪
海外映画の吹き替えのときのキャラのギャップが
面白いですよ(^^;)
747
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/09/15(月) 01:38:25 ID:uOBy1SEM
>>746
こんばんは。
アニメのコブラについて ウィキペディア ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%A9_SPACE_ADVENTURE
#.E3.82.B3.E3.83.96.E3.83.A9_SPACE_ADVENTURE
まさか石原裕次郎は吹き替えしてないはずですが!
『スペースアドベンチャーコブラ』 が 劇場版の名前でした。私は見に行ってないんです。
今みると古いアニメだなとおもってしまう。 最近のきれいなCG入りのアニメみて目が肥えちゃったんですね。
GyaOのアニメの RD潜脳調査室 と マクロスフロンティア と ガンダムOO は かかさずではないけれどみてます。
マクロスフロンティアは本編からエンディングの入り方とかあれっ?いつのまにかエンディング!とか歌かわったり、歌とストーリーの連携を考えて作られていていいなとおもいました。
マクロスの戦闘シーンも気にいってます。初代マクロスも戦闘シーンは新鮮だった。
初代マクロスのエンディングソング 「ランナー」だったけか。今でもたま〜に歌うんですよ車のなかで。
「僕はもう 追いかけはしぃないー 君のぉ走るかぁげの後ぉ〜♪」
私の一番お気に入りのアニメソングは 聖戦士ダンバインのエンディングソングです。なぜか!
http://jp.youtube.com/watch?v=Oi0jppFi5rM
聞き直したら思ったよりもテンポ速く感じましたけど。車の中ではもっとゆっくり歌います。スピリチュアルに。
748
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
749
:
ありす
:2008/09/15(月) 08:40:12 ID:RcUKZuGs
IAOO.KK さん おはようございます(≧▽≦)♪
石原さんは テレビ放送でしたわ。
旦那も 覚えているから
はじめのナレーションが ずっしりと重量感のある声でしたから
はっきり 覚えていますわ。
「ハーロックとエメラルダスとメーテルと哲郎」が
登場していたから
でも、ウィキペディアには テレビ版のナレーションの名前がのっていないわ(笑
私も ランナーや ダンバインのEDが 好き♪
ゆりかごみたいだもん。
今は、鳥のひと(マクロス) と ケロロ軍曹OPや ポニョOPに はまっています。
子供たちが 希望するから 自然と おぼえちゃう(^^;)
子供をのせた車から ポニョの合唱が きこえたら ありすの車です。
750
:
ありす
:2008/09/15(月) 19:41:49 ID:RcUKZuGs
みつけたぁ〜♪
やっぱり うちの旦那は 覚えていた!!!
これ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%8C%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88
[編集] キャスト
ファントム・F・ハーロックII世、キャプテンハーロック - 井上真樹夫
大山敏郎、トチロー - 富山敬
マーヤ - 武藤礼子
クイーン・エメラルダス - 田島令子
トカーガの戦士ゾル - 池田秀一
ラ・ミーメ - 山本百合子
ゼーダ - 石田太郎
ムリグソン - 青野武
トライター首相 - 高木均
老トカーガ兵[2] - 森山周一郎
ミラ(ゾルの妹) - 鶴ひろみ
黒衣の司令官 (イルミダス星から発進した大艦隊の艦隊指令)[3] - 柴田秀勝
ファントム・F・ハーロックI世 - 石原裕次郎[4] ←ほらぁ〜ここ♪
751
:
ありす
:2008/09/15(月) 19:42:54 ID:RcUKZuGs
私は テレビで みたけど、本当は 映画だったそうです。(^^;)
752
:
青の青
:2008/09/29(月) 17:31:50 ID:N7rG9PZ6
オール・ハイル・ルルーシュ!
みなさんおひさしぶりです。
最終回泣けたね〜感動を分かち合いたくて来てしまいした。
ルルーシュは何次元まで行けるか、なんて議論してみたかったり。
私は8次元行けるんではないか?と・・・
っていうか見た?(視聴率低かったらしい、みんなネットで見たっぽい、私もそうだがw)
753
:
ありす
:2008/09/29(月) 20:04:11 ID:PAWsiBAE
青の青さん♪
お久しぶりです〜♪
裏の方の8次元かも?(^^;)
憎まれて 怨まれて 悪の象徴でしょ?
視聴率が 低いのは みんな ビデオ撮りでしょ?
私は ビデオ撮りしましたぁ〜♪
現実は、 話し合いで 平和になって欲しいわ(^人^)
たとえ、一時的に 平和になっても また、
戦争の悲劇を 忘れたころに すぐ 戦争が おこるわ。
歴史の勉強を するたびに 純粋な民が 間違った選択をして
暴動がおこって それが 広がっている。
羊の民から 地球の民に 進化しないと いけないって
テレビの高校生向けの番組で 放送していたわ。
「納得〜♪」って 観てました(≧▽≦)♪
最近の高校生は 高度な勉強を しているのねって再勉強です。
754
:
通りすがりの者
:2008/10/20(月) 17:12:44 ID:Lay2QN9U
やれやれまだこの掲示板やっていたのかね!
信者とどんなに話し合いを重ねても、むだな努力と思うがね。
彼らは、何かにすがらないと生きていけないか弱い人間なんだよ。
幸福の科学の教義が、でたらめであることはちょっとしらべればわかることだし、都合の悪い情報からは目をそらして、ひたすらファンタジーの世界で生きようとしている。悲しいもんだよな。
やれ4次元だ5次元だ8次元だなどとほざいている。笑っちゃうよ。
まったく不毛の議論だよな。
755
:
ありす
:2008/11/03(月) 14:49:09 ID:X.Y.Ws8s
>>754
あら、通りすがりさん おひさしぶり?
ごめんなさい まだ やっていますわ。
管理人さんが いますもの。(^^)¥
価値あるものに しないのは もったいないですわ
私は 宝物を 一杯 みつけましたわ。
ご自分で お探しにならないと 不毛のままの人生ですわ。
私も ネットで調べて でたらめであるという証拠を
見つけようとしましたが、ありませんわ。
ま、あったのは この世においての人間関係のしがらみでしょうか?
私は 支部で 言いたいこと言って ネットに書いてますわ。
影で こそこそ していませんわ。
聞かれたら ちゃんと 答えていますし、
間違っていたら 怒られていますわ(^^;)
通りすがりさんも 実際 主に お会いになり、
主に 疑問等を 聞かれたら 良いのに。
ちゃんと 答えて下さるわ。
主は いつも そばに いててくださるわ。
「信じるものも 信じないものも 全て 救います」と
ちゃんと 答えてくださる主です。
756
:
タム
:2008/11/10(月) 21:20:51 ID:SV2djDK6
ひさしぶりに、中野翠でも読んでみようかと思ったら、『この世には二種類の人間がいる』という本が目に止まった。
目次をちょこっと抜書きしてみると……
それは 「とっとく」と言う人と「捨てろ」と言う人だ
それは 「キチッと」と言う人と「ザッと」と言う人だ
それは マニュアルを読む人と読まない人だ
それは 「開けとけ」と言う人と「閉めとけ」と言う人だ
それは おおう人とはぐ人だ
それは 時間をムダにしない人と無駄な時間に生きる人だ
それは ハゲシイ人とユルイ人だ
それは 謝る人と謝らせる人だ
それは お守りを持っている人と持っていない人だ
それは 型からはずれたい人と型にはまりたい人だ
……その他いろいろ。
ザッと目を通してみたけど、なんだか、またまたアッサリ、著者の美意識の影響を受けてしまったような予感。。。
ちなみに私は、本のカバーとか、はぎたいタイプです。カバーはかさばってじゃまなので。
757
:
ありす
:2008/11/12(水) 09:30:58 ID:xvZpKapQ
タムさん お久しぶりです(≧▽≦)♪
二種類 と 分類に 入らない 人間も いますわ。
どちらも 選ばない ってね。
私は 本のカバーを はずして 読んで
読み終わったら カバーして 欲しかったら保管するか
即効で 売却ですわ。
いろんな 人が いるって 楽しいですわ(≧▽≦)♪
最近 周囲の時間の流れが 違うので 「ウラシマ太郎」状態です(笑
758
:
タム
:2008/11/22(土) 21:20:00 ID:iHNFIgrg
>>757
>私は 本のカバーを はずして 読んで
>読み終わったら カバーして 欲しかったら保管するか
>即効で 売却ですわ。
上の二行は、同じです。
カバー外して読んで、読み終えたらカバーして仕舞っとく。
ただ三行目については、私の場合、即、売却はしないで、とりあえずは、しばらくは積どく。
以前は、カバーしたまま読んで、カバーしたまま保存してた。
その後は、カバーは即、捨てるようになった。
でも、古本屋へ売却する時、カバーがないとだめなんで、やっぱり今はカバーはとっとくようになった。
まあ、そんな流れではあります。
ついでに本がらみの話。
以前、戦前の本を集めるのに凝ったことがある。
古本屋で汚い本をつまみ上げれば、まあ大概、戦前本でした。
今は、大体、小さいダンボール一つ分あります。
そんでよかったことは、高山樗牛と、伊藤痴遊を知ったこと。
汚い本を見てて、なんか良さげと思って買って、家に帰ってペラペラ見てたけど、どっちもその筋では有名だったみたい。
それから終戦直後の本とか見ると、紙はボソボソ最悪で、活字はかすれまくってて、いかにも物資不足、まずしーって感じだったりする。なんか時代を感じてしまう。
あとは……戦前までさかのぼらなくても、昔の本って、ページを撫でると、活字の部分が凸凹してる。今の本は凸凹がない。凸凹がないとなんかさびしいなーという気がします。
以上、本の話でした!
759
:
タム
:2008/11/22(土) 21:24:54 ID:iHNFIgrg
そうそう。古本って、リサイクルショップにもよくあったりする。
何年か前、リサイクルショップで、戦前の教科書(裏表紙に名前入り)が何冊かあった。一冊千五百円。
ちと迷ったけど、全部買った。でもその後、図書館で、古い教科書をまとめた全集本がズラッと並んでいるのを発見。ああ空しかった。
それはそうと、昔の小学校の本とか見たら、難しい漢字とかバンバン使ってるんだな。これが。。なかなかビックリしつつも、感心しました。
760
:
ありす
:2008/11/30(日) 21:21:03 ID:nbPxWKks
タムさん お久しぶりです(≧▽≦)♪
最近、現実世界が 忙しくって かきこみ出来ませんでした。
周一で 行事 行事 ばかりだから ついていけなくって
リタイアしました。あはは。
昔の小学校の本は 大人が 使う教科書でしたから。
今の小学校の本は 子供が 使う教科書ですから(^^;)
761
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2008/12/02(火) 11:27:15 ID:krDxyLrw
こんにちは。みなさんご機嫌いかがでしょうか。
肌ざむい季節になりました。
凍えて仕事をするのがいやで ホームセンターで ZIPPOの懐炉買いました。
3980円ぐらいの。オイルいれてライターで焙ってオイルを触媒(プラチナ)で酸化して発熱するものです。
なので、ZIPPOオイル注入して何回も使っています。
じゃあ、100円ライターじゃなくてZIPPOで着けようってんで、
じゃあ、ありきたりのZIIPPOじゃなくてイカシタのをってんで通販で誕生石つきのZIPPOライターとそれ用のはめ込みできるベルトバックル買ってしまった…。
とここでおわらず
ライター常備なら煙草…、それ肺にいれるからイヤ。じゃ葉巻…、あ、高い。じゃ、パイプ!
ということでまもなく私は
( ´ー`)y―┛~~
な人になる予定です。
762
:
ありす
:2008/12/17(水) 22:04:32 ID:K2N4jpeQ
IAOO.KK さん
おひさしぶりです(≧▽≦)♪
ZIPPOは 家の中に ころがっていますわ。
ほとんど、限定ものを 飾っているだけです(^^;)
香取線香につけるくらいかな?
763
:
タム
:2008/12/19(金) 20:15:15 ID:mu7KNvDw
この間、公園を通り抜ける時、
目の前に、よちよち歩きの赤ちゃん(オシメでおしりがでかい)が出てきて、
「あばば……」(母親でなければ解読不能の言葉)といって、手を振ってきた。
こっちも「こんにちは」と手を振ってあげた。
そしたら、若いお母さんが小走りに駆けてきて、不安定でよろよろしてる赤ちゃんを支えながら、「ありがとうございます」といって頭を下げた。
なんとなしに、いい母子だと思った。
それから、もう一つ。
上とは別の日、ベンチに座っていたら、目の前を五歳くらいの男の子が通った。その後には数歩送れて、妹らしい子がついてゆく。そんで妹が歩くたびに、『ぷにっ、ぷにっ』とサンダルが鳴ってた。
兄は「ついて来るなよ」という風にさっさと歩く。
妹はそんな兄の心情を解さず、笑顔でどこまでもついてゆく。『ぷにっ、ぷにっ』とサンダルを鳴らしながら。
この情景、お兄ちゃんには悪いが、つぼにはまってしまって、笑いが止まらなかった。
それにしても、私も子供の頃は『ぷにっ、ぷにっ』と鳴るサンダルがすきだった。『ぷにっ、ぷにっ』鳴らして得意になってた。
子供って、どうして、ぷにぷにサンダルが好きなんだろ。
764
:
初代
:2008/12/21(日) 09:12:00 ID:???
>>658
>試験
介護福祉士の次は、自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格取得を目指しておりました。
講座修了試験の方は合格しましたので、後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。
>体重62kg台、筋肉量54kgくらい、体脂肪率は8%台です。
それから11ヶ月ですね。
11月の入院を挟みまして、現時点で体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
入院自体は10日間だったのですが、約1ヶ月は全く運動出来ずでしたので。
力は順調に戻ってきており、上半身の負荷を増やしての筋トレの方は再開しております。
足の方の回復は遅く、ランニングはまだ先になりそうです。
>>742
>「ソウ5」…早めに劇場で観たいと思います。
もちろん観ましたよ。
「6」に向けての地均しって感じかな。
また来秋ということでしょうか。(笑)
毎年恒例の施設のクリスマス会、無事に終わりホッと一息ついております。
今日は家族のクリスマス。トイザラス+ファミレスで。
特定の信仰を持たない日本人に典型的なクリスマスやね。
あ、今年(今日)のM‐1は、モンスターエンジンとダイアンを応援します。
流れと(M‐1)向きからいけば、ナイツが有力かと思います。
大晦日は、桜庭vs田村ですね。
では、少し早いですが、よいお年を。
765
:
初代
:2008/12/23(火) 11:16:55 ID:???
>>764
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。
5月に名古屋で講座、8月末に福井で大会が予定されていまして、そちらへ参加して申請するのが最短かな。
>体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
今後の目標は10%に設定しているのですが、どうなんでしょうね。
今回免疫系の病気ということで、お医者さんに言われたわけではありませんが、絞り過ぎも一因としてあったんかなぁ…なんてね。
>今年のM‐1
ダイアン、悪くなかったと思います。好みでいえば、優勝のNON STYLEより上。一番目というのも実際辛かったですね。サンタより寿司のネタを先に持ってきてほしかった。
モンスターエンジンの方は、ちょっと力出せずって感じやったかな。でも、あの落ち着きぶりは、さすがなもんがありました。
ナイツは前評判通りやったね。
一番笑ったのは、オードリーの一つ目。
U字工事は好感が持てた。栃木の星ということで、U字工事>餃子>>>>>KKやね。(笑)
>大晦日は、桜庭vs田村ですね。
もう一つ、4日に吉田vs菊田も。
766
:
タム
:2009/03/15(日) 21:30:58 ID:qaHW15us
もう去年の秋の話ですが、『百年の孤独 / ガルシア・マルケス著』読了。個人は独自の人生を生きているつもりでも、そうでないかもしんないという気がしてしまう。時間があれば再読してみたいものです。
767
:
タム
:2009/03/15(日) 21:42:40 ID:qaHW15us
つい先日の話ですが、『ダーク・タワー / スティーヴン・キング著』を読み終えた。
一冊目の最後の方で、世界観が語られる部分、そのうち再読したいと思う。
作品後半に、スティーヴン・キングが登場するところでズッコケた。(笑
あとがきで著者自身が語っている通りのデキの作品だとは思う。
ちなみにキング全作品に目を通したわけではないが、自分が読んだうちでは、『ザ・スタンド』『デスペレーション』あたりが特に面白かった。
768
:
初代
:2009/06/07(日) 20:32:29 ID:???
>>765
>>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。
>5月に名古屋で講座、8月末に福井で大会が予定されていまして、そちらへ参加して申請するのが最短かな。
名古屋、行ってきましたよ。ひつまぶしを食べて、ういろうをお土産にしました。(笑)
福井の参加も決めていますので、順調に進めております。
>>体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
>今後の目標は10%に設定しているのですが、どうなんでしょうね。
それから約半年ですね。
現在、体重65kgの体脂肪率15%です。
ウエイトの負荷増やしーの、一日おきにしーの、ランニング止めーので続けての今です。
そうですね、体重の増は純に筋量ということにはなりましょうか。
も少し絞る方向で。
769
:
初代
:2009/10/03(土) 06:17:16 ID:???
>>764
>「ソウ6」…また来秋ということでしょうか。(笑)
11月6日の公開が決まりました。
また、早めに劇場にて鑑賞をと思います。
>>768
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…福井の参加も決めていますので、順調に進めております。
無事に終了、ソースカツ丼発祥のヨーロッパ軒にも行ってまいりました。(笑)
申請を済ませ、認定審査待ちです。
>ランニング止めーので続けての今です。
ランニング再開しております。
2週間に1度ぐらいから。
770
:
初代
:2009/11/01(日) 09:35:09 ID:???
新しい会員番号まであとスタンプ1個、初代です。
>>769
>「ソウ6」…11月6日の公開が決まりました。
いよいよ公開が迫り、テレビにCMが流れ始めましたね。
激しくグロいのは確かですが、この映画の本質はそこにはないように観続けてきました。
「確かな更生法」が試されているそうなのですが…「リアルな痛み」をここのテーマに無理やり絡めて言うとするなら「地獄の風景」でしょうか。
宗教で語られる地獄って、激しく痛みが伴うでしょ?
だけど、どうなんやろう…この物語(地獄)を身に迫って感じることが出来るか?といえば、疑わしいところがある。
「ソウ」でゲームを仕掛けられる人って、マジ痛い状況やからね。
地獄のシステムって大体そういうことでしょ。
ま、私も「仏陀再誕」に全く興味がなく薦められても行かないわけで、コレを皆に薦めているわけではありませんが…。
世間話…というか、独り言みたいな感じで毎年この時期呟くことになっておりますので。(笑)
ついでにもうひとつ世間話。
覚醒剤で捕まった酒井法子さんが介護の学校に入るって話。
単純に、介護の世界が盛り上がって、いいかなぁと思って。
あ、それだけ。(笑×2)
771
:
タム
:2009/12/26(土) 19:38:21 ID:gqE/n0.M
「マリアさまのこころ」を、ようやく聴く事ができました。歌詞も曲も可憐でいいですね。
>マリア様がみてるOVA1 IN~マリア様のこころ(典礼聖歌407番)
http://www.youtube.com/watch?v=9f7OvpUqYtk
772
:
タム
:2010/01/20(水) 19:32:47 ID:69a6p6Wo
2ちゃんは、近頃は規制がやたらと多いし、いろいろな話を聞くんで、他に、2ちゃん並みに多くの話題を閲覧できる掲示板を探してる今日この頃です。
大体下記三つを勧められることが多いですが、自分としては裏2がよさそうなんだけれども、人が少ないのと、専用ブラウザがまだないのが難点ではある。そのうち解決されそうではありますが。
裏2ch
http://realura2ch.com/
幸福の科学
http://realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=40&MIDDLE=3&THREAD_NUMBER=6&DisplayType=last50
#page_top
幸福実現党
http://realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=20&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=4&DisplayType=last50
#page_top
ふたば☆ちゃんねる
http://www.2chan.net/
明和水産
http://www.meiwasuisan.com/
773
:
タム
:2010/03/13(土) 08:28:51 ID:f9RvrEsc
捕鯨、
イルカ漁、
激しく批判されてますな。
捕鯨、イルカ漁に反対するのは、理解できなくもないが、
なぜに、あそこまで過激行動に出るかは、分かり難いですな。
774
:
ありす
:2010/03/15(月) 19:39:59 ID:GD4SvMCU
>>773
タムさん
日本バッシングするネタが ないからでしょ?(^^;)
牛や鳥や豚などなど、怪しい病気で 魚の消費が 多くなってきたら
日本人が 買い占めていた。
まぁ、食文化の違いでしょうね。
でも、私は 鯨とイルカを 食べません。
てか、市場に 出回っていないでしょ?
近くに ある変わった肉は 「いのぶた」かな(笑
775
:
タム
:2010/03/27(土) 18:11:23 ID:pD02DKL.
>日本バッシングするネタが ないからでしょ?(^^;)
コレを見ると、日本は甘く見られてるんだなーと痛感します。
↓
Re:The Cove Trailer テキサス親父、イルカ漁を擁護しアメリカ人論破
http://www.youtube.com/watch?v=iAwGnHfAL6U
776
:
ありす
:2010/04/22(木) 13:12:04 ID:OQjqGjag
>>775
タムさん これ、すごい おもしろい(≧▽≦)♪
彼って 勇気あるわ。
田舎でも 外国人拒否しているから大変よ。
観光に きている人でも 彼らのせいで 敵視されているからさ。
くじらやイルカを食べている人たちは 一部の地域の人だけだから
消費されている量って しれているのにね。
でも、テキサス親父は 最高ね(笑
外国は 悪い人ばかりでは ないのね。
ちょこっと 嬉しいわ。(≧▽≦)♪
777
:
初代
:2010/04/23(金) 20:05:19 ID:???
>>769
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…申請を済ませ、認定審査待ちです。
3月31日付で認定されました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板