したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・雑談】☆Part3☆

618RANDY:2007/11/18(日) 21:02:43 ID:jv1C4wtE
初代氏。
>>607 
概ね同感です。ちょこっと違いがあるとするならば……

>自分は明確な殺意を持って行きましたし弁解も全くしませんので、現行法でどうぞ私“も”裁いてみてくださいってね。

この辺は、私は仇討ちでも何でも、人殺ししてしまったら「自分は切腹しなきゃならない」みたいな思い込みがあります。まあ切腹を選択するかどうかは別にして、人を殺したら、自分も死んで罪を償わなければならないみたいな感じですね。

>加害者の中には、「生」が「死」よりも辛く苦しいという感情を持つに至る者がいるかもしれません。その場合、死刑が一番重いとも限らなくなりますしね。

それは大いにありそうです。罪の自覚が強いほど、そうなりそう。

>>615
>『宗教練習問題』(新潮社)

これ、多分、昔読んだことあります。内容はほとんど忘れたけど、救命ボートについてだけ覚えてる。でもそこの部分にあった薀蓄を忘れてしまってる……。

>(1)家の中でごろごろしているよりは、パチンコ屋にでも行ったらどうだい・・・

論語で、孔子が弟子たちとごろごろして、将来の夢を語ってる場面があったかと思います。

>(3)他人を憎むのはよくない。すべての人を愛することのできるような人間になりなさい

孔子は墨子みたいに、すべてを平等に愛することに批判的だったんじゃないかな。

>(5)「石橋を叩いて渡る」というが、石橋を叩くと渡れなくなる。あまり考えすぎはよくない。二度ぐらい考えれば、それで十分だ

論語だと、反省を何度も繰り返すことを注意してたと思う。

どれも簡単基本の問題と思うんだけども、回答がみんな曖昧すぎですね。恥ずかしい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板