したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・雑談】☆Part3☆

607初代:2007/11/12(月) 18:55:42 ID:???
>>605 ランディさんへ
>初代氏はもしかして、法律の厳罰化推進、死刑廃止反対派? ちなみに私はそっち派です。

先ずは大雑把な返答で、そっち派。
「目には目を…」から考えます。世が世でなくても「仇討ち」なんてのも好みかな。

>私が、たまに考えるのは、以下のような問いです。「自分が被害を受けた場合は何とか許せそうだ。しかし自分の大切な人が被害を受けた場合でも、犯人を許せるか!?」

例えば、光市の母子殺害事件で残された木村さんの立場に自分があると想像すれば、犯人を殺しに行って尚且つ自分はキッチリ法で裁かれてやるってなことを、つい考えてしまいます。
殺せるかもしれないし、未遂で終わるかもしれない。傷のひとつぐらいしか付けられないかもしれませんが、そんなことを想像します。じゃあ自分は明確な殺意を持って行きましたし弁解も全くしませんので、現行法でどうぞ私“も”裁いてみてくださいってね。
法律に従うってことは、狭くは法律を守ろうとすることですが、広くは法律を破った時に刑罰を受けるところまでをいうと考えるのですが、どうでしょうね。

>さらに進んで、「殺人犯に対しては、犯行と同様の手段で死刑にすべし」と考えてしまったりもします。現代社会では、残虐刑は許されないんだけども、あんまり酷い事件だと、「犯人は、被害者と同じ苦しみを味わうべきだ」と主張したくなるんですよね。

「目には目を…」ですね。

>これって傍から見たら野蛮かつ動物的だろうけども、意外に、深いところから発してる感覚があったりします。

いえ、感情的には自然ですし、理屈からも筋は通っているといえるでしょう。

>頭では法治国家、文明国とか…

細かくいきます。「死刑廃止反対派」かといえば、そう積極的にとはいえないかも。もちろん、現在日本にある(たとえ世界の先進国といわれる国に少なくても)もの(死刑)を無くす方向で支持はしません。それは、強く「無くすべき」と考えている側が努力することでしょう。論議は興味を持って見守ってはいます。で、観ていると、廃止論者の方に嫌な感じが目に付くという印象かな。
「法律の厳罰化推進」は、そう。死刑を論ずる前に、懲役の量刑をもっと重く設定し、あと加算方式を採用してほしい。例えば足して「300年」とかになって(後々の過程で減刑はあってもいい)結局「終身刑」として機能するような形が理想かな。
一番重い刑に「死刑」か「無期懲役」かを云々するのは後でも、そっちを先に整備していけばいいんじゃないのかな。重けりゃ、少なくとも世に出さず死に至らしめることは出来る。とにかく、今の最高「20年」の有期は短いと思うし、たとえそれが出されたとしても実際のところ20年よりずっと短くなってしまうわけですから。
被害者側には、加害者が食べて、寝て、生きている(税金を使って“生かしている”ともいえる)こと自体が許せないという感情もあるでしょう。また加害者の中には、「生」が「死」よりも辛く苦しいという感情を持つに至る者がいるかもしれません。その場合、死刑が一番重いとも限らなくなりますしね。そこは個別様々な組み合わせがあるでしょうから、何れにしても完全なものはありませんよね。よりベターなものを考えるしかありません。
今のところ、まぁざっとこんな感じです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板