したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・雑談】☆Part3☆

506現役信者:2007/08/16(木) 21:17:37 ID:vZI0nEJM
>初代氏

レスありがとです。
やっぱ仕事あるから月に2〜3冊程度なんでしょうかね。
体脂肪率が7%とは凄い!
私は19%行ったり来たり。
身長173の体重が62キロ前後なんで標準と私の体脂肪計には出ています。笑
私はサプリメントは取りません。変わりに、にんじんりんごジュース。
うちの家内は便秘なんですが、これを始めてから体調が変わったですね。
これで俺の髪が増えれば最高なんだがな・・・
お盆にプールって、そうか、内地はお盆なんだよな。
沖縄は旧盆だから今からです。

>エートス氏
>15キロってたいした重さだよ、すごいじゃないですか。で、もう食べちゃったの?

むふふ。すごいでしょ?3時間格闘の末、釣り上げました。
ロウニンアジを沖縄では「ガーラ」と言うのですが、小さい内は美味しいんですが、ここまで大きいと大味であまり美味くありません。
でも与那国島でチャーターした船長さんの家で酒盛りの肴にはなりました。
本当はカジキを狙いに行ったのですが、まぁ、良しとしましょう。
カジキを狙っていたのでガーラは「外道」です。
狙った魚以外は全部「外道」と言います。

>従業員の総入れ替えって配置換えのこと?文字通りだと全員クビで刷新とも読めるんだけど。

辞める時期が重なっただけなんですが、店舗が多いので対応に死んでました。2ヶ月かけて総入れ替え。

>AHW
>「そろそろまたカキコします」といいつつ継続せず一発離脱が
ここ一年くらいの、げねきのパターンになってないか?ww

うーん、そうなんですよね。すいません。
これからは継続会話が成り立つように努力します。

>RANDY氏

陽明学はいいっすよ。ってか古典は何でも良いね。
朱子学と違って陽明学は唯心論に近い論なので難解と言えば難解かもしれない。
困ったことに、訳者のチンプンカンプンな説明も拍車をかけます。
陽明学は「心即理」「知行合一論」が有名ですが、心の中の事物は前後に分かれるのではなく、思いが前後を分かつのだと。
私は仏教の縁起の理法を思い起こしながら読んでいます。
朱子学も参考になって読んでて楽しいですよ。
って、全然消化し切れていない私ですので、参考になった書籍とかあれば紹介しますね。
安岡正篤の陽明学を紹介した本とか良いかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板