4/20/2017
まずは適当に色々混ぜて出した平均のグラフでもどうぞ。現実世界と比べて、この数字に大した違和感はないかと思います。ああ、そもそも、他人にそんなに興味がないですか?そうですよね、僕もです。大枠の4分類についてみていきましょう。
ST SF NT NFが、大きな4つの分類ですが、現実世界での個人的な感触としては、相手がP志向かJ志向かをまず知ることの方が、意思決定をする上で重要なのであんまり気にしてはいません。ですが、大体の傾向を把握する分には便利かと思うので少しやっていきましょうか。
タイポロジーとしてDaily Mail OnlineしたいならMBTI、生産的な毎日を送りたい人にはビッグ・ファイブ理論ってとこでしょうね。経済性の観点から見ると、MBTIが勝る点はほとんどありません。MBTIの現代的な役割は、相手の性格に応じた配慮の行き届いた会話をするための基礎を作る、という程度でしょう。MBTIは他者理解ツール、それも余計な争いごとを避けるための願かけみたいものです。