したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

削除要請

11ななくしゃ:2017/12/24(日) 17:58:13 ID:fqwjHBzY0
解釈屋との決別

4/16/2017
どのような論理も、身体を通して個人的にその論理に対する確信を得るまでは、あなたの手足となって道具になり、役に立つことはないだろう。論理を論理のまま聞き入ってありがたがっていれば、その論理はあなたのものではなく、あなたは論理の奴隷になるだけである。論理の価値とは、使われる人の手にない限り決してわかりはしないのだ。そして、論理自体もまた、使われる人の手にない限り、論理などという仰々しい名で呼ばれるいわれなどないのだ。そもそも論理とは単なる解釈である場合がほとんどだ。誰かが始めた一つの解釈を普遍的であるようにラベルで飾って、人々にありがたがるように仕向けたからといって、その論理に実際に価値があるかどうかとは関係がないのだ。

 だから、あなたは誰かのしてくれた解釈という論理をありがたがって自分の知識にしてはいけない。それはあなたの知識ではないのだから。もし、あなたの話す言葉に誰かの論理があなたの知らないまま表れていたとしたら、あなたは、解釈屋の奴隷になることを表明しているに過ぎない。あなたは、知識を得たと思って自分を貶めているのである。あなたが知識を自分のものにしたいと思うのならば、自分で考えることを放棄してはいけない。誰かに考えてもらったことを、自分の考えとしてはいけない。ある解釈について考え抜いた末に、それに賛同するというのであれば、それは誰かの論理ではなく、あなたの論理になるだろう。あなたを自由にするのは、他でもないあなたがあなた自身で考えることを選択するという態度と行動だ。あなたが自分で考えることを始めない限り、あなたは自由を得ることはないだろう。だからまず、あなたはあなた自身を信じることから始めて、その後、人を信じるようにしなさい。あなたがあなたを裏切るよりも、誰かがあなたを騙すことの方が、よほど多いのだから。まずは、あなたはあなたを信じることから始めなければならないのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板