[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
削除要請
19
:
ななくしゃ
:2017/12/24(日) 18:08:22 ID:fqwjHBzY0
ISFPとINFPって何が違うの?
4/8/2017
ISFP(作曲家)タイプと、INFP(ヒーラー)タイプの違いを現実世界の観察から、分析していきたいと思います。
最大の共通点は、両者とも「イノセンス仮説」を採用して生きていることです。イノセンス仮説については、後述します。両者の違いについては、一言でいえば、ISFPはネアカ、INFPはネクラです。
まず、下をご覧ください、どちらも心理機能が結構似ています。
ISFP
主機能:内向的感情��Fi
副次機能:外向的感覚��Se
三次機能:内向的直観��Ni
劣等機能:外向的思考��Te ��
INFP
主機能:内向的感情 Fi
副次機能:外向的直観 Ne
三次機能:内向的感覚 Si
劣等機能:外向的思考 Te
主機能の内向的感情と劣等機能の外向的思考を共有しているわけですね。主・劣を共有していると、口を閉じているときの印象が似てきます。どちらも、まあ一見は穏やかそうですね。余談ですが、パーソナリティや知性は顔に出るという調査研究があり、一見どう見えるかというのは科学的に重要な視点でもあります。
さて、ですが、口を開くと、この二者は全く似ていません。それにはこの二者の、副次機能の違いが現れてくるからです。まず、内向的感情(私にとって快か不快か)をきっかけとして、世界を見ています。どちらも主機能と劣等機能のために、かなり見当はずれなことを言いがちなのですが、ISFPは概して理解され、INFPは基本的に理解されません。なぜかと言えば、ISFPは、外向的感覚(現実世界)で自分の主観的な感情をプロセスしているのに対し、INFPは外向的直観(青写真すらないアイディア)で自分の主観的な感情をプロセスしているからです。
これらのタイプの言いそうな話し方で例示していきましょう。
ISFP「アニマルフレンドリーパークがないのはおかしい」
アニマルフレンドリーパーク(Se:現実に体験できる野生動物王国みたいなもの)がないのはおかしい(Fi:私が好きだから)だ、と言っているわけです。
発言者はTeが劣等のため説明はうまくできませんが、良い聞き手なら、意図を組んで理解してもらえる内容であると思います。なにせ、参照先が現実世界だからわかりやすいのです。また突拍子もないことを言って○○さんは〜アハハ、くらいで流してもらえるでしょう。あくまで現実の事実がベースにあるので、共有されることもポイントです。ISFPは人から嫌われることはめったにありません。代わりに社会制度が彼らの求める自由を嫌って制限をかけてきます。また、ISFPは、インテリ臭いことはうさんくさいと言ってあまり興味を示しません。社会化しつつあるアヴェロンの野生児のようなものでしょうか。
INFP「人助けをしない人がいるのはなぜなの」
(Fi:私が善と認めている行為であるところの)人助けをしない人がいるのはなぜなの(Ne:一人を見て社会全体を見渡す)と、言っているわけです。
発言者はTeが劣等のため説明が必要な社会派の内容であるにもかかわらず、説明ができません。え、人助けしている人この前見たよ(Se)、とか言われても、いや私の見る限りそうじゃない(Siによる自己の過去の経験の参照から)と突っぱねます。これは、INFPが考える理想の社会像や人生(現実には存在しない)を絶えず追いかけていて、そこからぽろりと出る言葉だからです。INFPは人格的な面から問題行動が多いのですが、相応の報いを人生で受け続けます。また、INFPは、インテリ臭いことに熱をあげがちです。思考することが苦手なのにもかかわらず。
この2つのタイプの有名な人物をあげて、見ていきましょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板