[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
削除要請
28
:
ななくしゃ
:2017/12/24(日) 18:16:25 ID:fqwjHBzY0
哲学・科学・宗教を一言で説明する
4/13/2017
多くの人たちは、哲学・科学・宗教に関する長々しい解説にうんざりしていると思うので、一言で簡潔に説明する努力をしてみました。
哲学とは、もったいぶった個人の妄想科学とは、みんなで楽しむ空想
宗教とは、365日正しい幻想
もうちょっと好意的で、日常、使いやすい表現で説明しなおしましょうか。
哲学 : 私はこう考えます、なぜならああだからです。=主観的;みんなから いいね(Like) を押される詭弁のこと
科学 : 結果はこうでした。ポチさんのところでも同じ結果だったそうです。=客観性;みんなで観察できる;だいたいあってる
宗教 : こうだ。=至上のもの;逆らうと焼けて死ぬ
え!これだけ見ると宗教ってすごそうなんだけど、と思われたあなた、鋭いですね。宗教はすごいに決まってるじゃないですか。だって、シリアが国家レベルでやっとばらまけるような化学兵器を、平気で作って散布できちゃうくらいの求心力を持った組織が容易に出来上がるんですから。宗教は火遊びじゃすみませんよ、気を付けてください。
哲学と思想って紛らわしいので補足しておきます。
哲学=批判(ダメ出し)してるだけでもいい(=言行不一致)思想=批判(ダメ出し)+行動しないとダメ(=要 言行一致)
だから、イマニュエル・カントは哲学者。ジャン・ジャック・ルソーは思想家。行動してる系の人たちは哲学者ではありません。だから、プラトンは分類すれば思想家になります。マルクスももちろん思想家。フレデリック・ニーチェ先生は哲学者、ヴァーグナーは音楽家。サルトル?う、うーん、サルトルは職業サルトル(本人談)。
神は全ての母、哲学も科学もそれにまつわる思想もそうでない思想も、すべて神が出産しました。というか、勝手に腹を突き破って出て行った。そして問題が起こると、神に祈り始める。神は都合のいい女じゃないぞ。
余談ですが、はっきり言って、文学者の方が生産的な形で哲学してますよ。彼/彼女らは行動(=オリジナルの著作)がありますからね。哲学的著作を残してる哲学者いっぱいいるよ、ですか?それって文学者の何分の一の話をしていますか?そして、彼らの批判の話はそんなにオリジナルでしたか?そもそも哲学的著作ってのは、何の役に立つ批評本のことですか?哲学では、人の作ったチャーハンを炒めて出して手料理と言っていいんですか。そうですか。なら、現代のもっとも優れた哲学者は冷凍食品製造業者たちだ!ああ、だめだ!彼らは製造してしまっている。冷凍食品製造業者は思想家だったのだ。ああ、僕ですか?僕は神に仕える説教師です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板