したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

削除要請

55ななくしゃ:2017/12/24(日) 19:19:35 ID:fqwjHBzY0
続き

体験であれば:
���� 一目置ける知力を持っている人と議論をしたり、意見交換したりすることは良い入力です。議論って、処理と出力の過程の連続ではないの?と思われる人もいることでしょう。創造的な議論の場というのは、得るものの方が多く、またその性質上議論の最中に考え込んだりしている時間はありません。真剣に相手の洞察を入力しているのであれば、他のことに脳の働きを振り向けている余裕は生まれないものです。議論は敵対者を処理する場ではないのです。ここで言う体験は、人間からに限った話ではありません。自然でもいいし、とにかく自分が良く知らない物から得るようにしてください。僕の場合でいえば、本はあまり読まなくて、音楽体験からほとんどの洞察を得ています。
��

�� 考える段階では入力したものを再構成して、重要なものとそうでないものを分けます。そしてそれらを、表現する。表現手段は、絵を描いてもいいし、僕みたいに文章でもいいし、作曲でもいいし、この辺は何でもよく個人の適正と好みから選ぶべきです。特に音楽を作るのは、体験と思考を表現する手段としては非常に高度なもので、歴史的に人間が初めて思想を表すのに使った手段は音楽でしょう。ここからもわかるように、伝わること、伝えられる形式をとることが重要です。万人に伝えようとするか、良識のある人だけに伝えようとするかは、あなたの好み次第ですが、それを見る人間の視点を常に念頭に置くことが大事です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板