したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

削除要請

65ななくしゃ:2017/12/24(日) 19:34:12 ID:fqwjHBzY0
悪夢の名前

7/30/2017
始まりと終わりは同じ色をしている、だが同じ気持ちで臨むことはできない。この夢に名前をつけよう。


 姿形とはある時点における不動のものだ。ゆえに、見目を好くとは、とっても率直で偽らざる感情なのだ。

 差別とは、全く経済的でない不健全な行為だ。

 発見することではなく、考えることがしたいというのが、現代の哲学者である。発見とは、もはやすべて科学者と芸術家たちのものとなってしまった。考えることが好きだなんて人間は、何も考えてやしない。考えれば考えるほど、悪夢を見るようなのだから。彼らは、考えるということにおいて、徹底的に自分を除外している。自分抜きで、完璧な理屈を作って人に押し付けようというのだ。僕は、だから、社会は女の手に委ねられるべきだと確信する。

 日本人は、文章の中に人格を見ない。彼らにとっては、人間は物だからだ。

 教育は料理と同じで、優れた材料を与えられなければ最高の人など育てられるはずがない。

 教育とはなんともいかがわしい響きだ。面と向かって人から教わるべきことなど、そうはないというのに。

 子供からの延長線上で、若者をやらされるから、みな、不満が微々たるもので済んでいるのだろう。老人から若者をやらされれば、不満は数限りないものになるはずだ。

 私の中の科学は黒色をしており、芸術は白色をしている。

 率直に褒められることは、そう悪い気のするものではない。だが、どれほど遠大な思慮であっても果断な行動に比べれば、まったく無意味だ。

 身の回りに、真実を告げてくれる者を置かないが故に、多くの人間は己が見えず要らぬ間違いを繰り返してしまうのだ。

 頭が腐っているなら、臓腑も腐っているのが、人間の組織の特徴である。

 人間にとって永遠の愛などまったく幻想だ。だが、機械ならば人間を永遠に愛することを覚えるだろう。電子回路の愛に白黒をつける必要はない。人間が人間にするように使い捨てにすればいい。私たちは人間でしかないのだから。変わらない人間は、自分の更新をしない、時代遅れの人間だ。だから、僕は認めよう、変わるべきことを。

 悪夢は、悪夢だ。悪夢でしかない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板