[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
削除要請
30
:
ななくしゃ
:2017/12/24(日) 18:18:21 ID:fqwjHBzY0
次に、内向思考型ですが、良くも悪くも哲学的です。ここでいう哲学性とは、
独自に考えること普遍的に適応できる理論であること自分の中で合理化出来ればいい
という主観的な合理的態度のことです。
例えば、本能という機能や概念は内向的思考的です。なぜなら、本能は人間なら普遍的に基本的には誰しもが持っているものだからです。絶対みんながあてはまることを見つけようとします。これが強みであり最大の弱みでもあります。というのも、生まれつきの器質的な異常で、想定される本能を持たずに生まれてくる人間がいるからです。完全な理論を作ろうとすると、そこからすり抜ける例外が、内向的思考タイプにとっての困った相手でしょう。
例
内向的思考型(Ti):孤独とは危険なものだ。一度孤独の中の平和を知れば、人は他人と関わりたいと思わなくなる。
一見なんだか響きますよね。なんか、超越的な合理性を感じて反論しにくい雰囲気があります。ですがよく見てみると粗がわかります。Tiのこの手の発言は、よく見れば自分のことを話している場合が多い。それってお前が孤独が好きなことを理屈で説明しただけじゃん!と、気づくでしょう。内向的思考型は、前例とか社会とかくそくらえなので、独自に理論を打ち立てて行動していきます。そのおかげで、低い地位に押し込められることが多いです。ですが、Tiは自分の地位が高かろうが引くかろうが、それ自体に大した価値を見出してはいないので、問題にはなりません。どちらかというと、自分の表明している独自理論を理解してもらえるかどうかが、彼らにとっては重要なことになります。このタイプ、外向的感情が劣等または三次機能にあるため、他人の気持ちを汲んで発言するのが苦手です。苦しんでいる人間を前にして、楽しい時があったはずだよ。という合理的な発言ができてしまいます。そりゃまあ、365日24時間苦しんでいる人は、論理的にはいないでしょうが。また、Tiは独自理論の完全性を願っているので、見つからないピースを探して思考し続けています。
ある時、内向思考型の人に、別に君の理論のための足りないピースを見つけようが見つけまいが世界にとっては何の価値もないじゃん、と言ったら怒られました。他人の気持ちはわからなくても、自分の気持ちにはうるさいようです。
Te、Ti、どちらにせよ、即物的すぎてもつまらないですし、机上の空論を並べ立ててもむなしいだけですから、何かに偏りすぎずいたいものですね。
*追記 12月2017
実用性のTe、優位性のTi:
�� 外向的思考というのは有用である物に対しては、感情は別にして分け隔てなく取り扱おうとします。一方で、内向的思考というものは、自分が優位であるという前提がありますから、結果よりも過程の力関係を重視します。これはTeの根拠が外部のデータにあるのに対し、Tiの根拠は自分自身であるために起こる違いです。
�� 人間関係でいえば、Teベースの人は、あなたに社会的な価値を見出している限り親しくしてくれるでしょう。Tiベースの人は、あなたが自分よりも低い位置にいる限りはあなたに目をかけてくれるでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板