板情報 | 学問/人文/科学 ]

とはずがたりな掲示板

とはずがたりと荷主研究者の管理する掲示板。政治(政権交代等)・物流(鉄道貨物等)・産業経済・歴史・世界情勢など幅広く扱います。 
宣伝スレ立てが鬱陶しいのでルイヴィトン・シャネル・ロレックスetcの有名ブランド名を試験的にNGワード指定してみます。お手数ですが書き込みにNGが出た場合ブランド名が含まれてないか確認してみて下さいm(_ _)m
リンク集  テーマ別スレ一覧 倉庫(追加的資料置き場)
とはずがたり政策総研: 【衆院選】選挙区別情勢総覧 【参院選】04年・07年の結果と10年の構図 【地方議会】選挙と会派鉄道貨物輸送と物流(新)道路族のぺ〜じ都市と民鉄〜地方中枢都市と地方中核都市を中心にとはずがたり電力総研♪( 水力発電いろいろ)・ 農業篇日東求法巡礼行記

お役立ちミニリンク集: カタコト倉庫/POLITICS & ELECTION NEWSMapionゼンリンいつもガイドgoo03統一地方選結果道路開通予定(国交省道路局)道路開通情報駅探ekitan道路交通情報センター(JARTIC) 空想道路
管理人への連絡は雑談スレ若しくはメールアドレス:tohazugatali※gmail.com <※は@に変えて下さい>からお願いします。
スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 第26回参議院議員選挙(2025年)(828) / 2 : 首都圏・東京 地方政治綜合スレ(2932) / 3 : 中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ(1273) / 4 : 大中華世界的話題(その3)(3552) / 5 : 選挙結果予想スレ(5626) / 6 : 雑談スレ(7737) / 7 : 市場・株・為替・経済変動・景気循環(2197) / 8 : 金融政策スレ(2102) / 9 : 近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ(8503) / 10 : 地方議会【会派】綜合スレ(426) / 11 : 九州・沖縄 地方議会・首長,政治・選挙スレ(9055) / 12 : 文部スレ(4295) / 13 : 2004年米国大統領選スレ(7325) / 14 : 北海道 国政・地方政治スレ(1686) / 15 : スーフィズムに関するHP(4203) / 16 : 労働運動(2572) / 17 : 東京都議選スレ(8174) / 18 : 第51回衆議院議員総選挙(任期満了2028年)スレ(178) / 19 : 中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ(4452) / 20 : 新・鉄道綜合スレ(5088)
21 : 欧州情勢・西洋事情(4887) / 22 : Tohazugatali Tourist Bureau(6078) / 23 : 東北 地方議会・首長,政治・選挙スレ(6455) / 24 : Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ(7580) / 25 : 政治思想総合スレ(856) / 26 : 第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ(3182) / 27 : 民主党スレ・2(8553) / 28 : 国際関係・安全保障論(5656) / 29 : 新・自動車綜合スレ(376) / 30 : Tohazugatali Medical Review(7502) / 31 : 商業・流通(4746) / 32 : 非自民非民進系保守(3533) / 33 : インド・天竺・中洋スレ(868) / 34 : 生駒・寧楽・北倭(479) / 35 : 応用栄養学特論(2164) / 36 : 雑貨類綜合スレ(414) / 37 : 自民党スレ2(617) / 38 : 近世日本史スレ(248) / 39 : 鉄鋼・非鉄金属スレッド(2316) / 40 : バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ(4717) / 41 : 国際政治・世界事情(その2)(3685) / 42 : 左翼・革新・護憲 斗争スレ(1433) / 43 : 乗合自動車(バス)総合スレ(2169) / 44 : 旅客船・高速船・フェリー等のスレ(650) / 45 : 【廃道・隧道】山さ行がねが応援スレ【冒険・探索】(694) / 46 : 社会福祉綜合スレ(619) / 47 : スポーツ総合スレッド(3285) / 48 : 金融機関観察スレッド(3354) / 49 : 新・大中華世界的話題(1312) / 50 : プロ野球スレ(2649) / 51 : 人権・差別・同和問題(456) / 52 : とはずがたり税制調査会(590) / 53 : 立法府・国会スレ(1292) / 54 : 筑波・TSUKUBA・菟玖波(1207) / 55 : 宇宙(1285) / 56 : 農業総合スレ(2685) / 57 : 首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ(8540) / 58 : 交通政策(23) / 59 : 蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし(1075) / 60 : 憲法スレッド(1447)  (全部で188のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 第26回参議院議員選挙(2025年) (Res:828)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1OS5 :2023/06/29(木) 08:11:56
2022年
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1612782754/l20
2019年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/l20
2016年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1388412245/l20
2013年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279062373/l20
2010年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l20
2007年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l20
2004年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/l20

819OS5 :2025/07/01(火) 20:25:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ba1ffa25ef447a5f5415423ff30f4f8abc962c
ミュージシャンの世良公則氏、参院選立候補を表明 大阪選挙区から
7/1(火) 16:15配信

朝日新聞
参院選の大阪選挙区からの立候補を表明する世良公則氏=2025年7月1日午後0時6分、大阪市中央区、西晃奈撮影

 ミュージシャンの世良公則氏(69)が1日、大阪市内で記者会見を開き、7月3日公示、20日投開票の参院選に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補すると表明した。オーバーツーリズム(観光公害)の対策や、外国人の土地取得規制の強化などを訴えた。

【画像】過去の参院選大阪選挙区の結果

 世良氏は広島県福山市出身で大阪芸術大卒。1977年に「世良公則&ツイスト」のボーカルとして「あんたのバラード」でデビューした。「銃爪(ひきがね)」などのヒット曲があり、俳優としても活動する。

 会見で世良氏は「オーバーツーリズムの問題によって大阪の原風景が変わった。エネルギーあふれる町を大阪の人たちの手でもう一度つくり直す」と述べた。

 大阪選挙区には、世良氏を含めて19人が立候補の準備を進めている。(西晃奈)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf748d1d33745afafa0abba4de4f7154434ea7f
オーバーツーリズムに「ルール必要」世良公則氏 参院選に立候補表明で、語った意気込み
7/1(火) 15:49配信


産経新聞
参院選の出馬について会見する世良公則氏=1日午後、大阪市中央区の大阪府庁(彦野公太朗撮影)

7月3日公示、20日投開票の参院選で、大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補するミュージシャンの世良公則氏(69)が1日、大阪府庁で記者会見を開いた。観光公害(オーバーツーリズム)対策や外国人による不動産購入の安全保障への影響などを課題に挙げ「何らかのルールや規制を設け、環境づくりをすべきだ」と訴えた。

【ひと目でわかる】民泊に関して大阪市に寄せられた苦情
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


820OS5 :2025/07/01(火) 20:26:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccffb355ba9f67b44fb34bc5b40388077dee9738
NHKBS「チョッちゃん」20日まで放送休止 出演の世良公則が参院選出馬
7/1(火) 15:15配信

日刊スポーツ
世良公則(2024年12月撮影)

 NHKは1日、BS放送の公式X(旧ツイッター)を更新。現在、BSで再放送中の同局連続テレビ小説「チョッちゃん」について、同日から20日までの放送を休止すると発表した。

【写真】「チョッちゃん」放送休止告知する投稿

 「『#チョッちゃん』を楽しみにしてくださっている皆様」と題して、この日午前、Xに書き出し「NHKBSとBSP4Kで放送中の『チョッちゃん』は、本日よりしばらく放送をお休みさせていただきます」と伝えた。

 放送再開については「7月21日(月)を予定しております。お待ちいただけると幸いです どうぞよろしくお願いいたします」とした。

 この日、歌手世良公則(69)が、参院選(3日公示、20日投開票)の大阪選挙区に無所属で立候補すると表明し、会見した。

 世良はヒロインの夫役で出演している。


821名無しさん :2025/07/01(火) 20:27:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0408b28e0fac40275987942378e149f58ac623
参院選 著名人が続々立候補 世良公則、ラサール石井氏、「行列」北村弁護士、中田フィッシュ氏…
7/1(火) 13:21配信

スポニチアネックス
世良公則

 参議院選挙の公示が3日に迫る中、著名人が相次いで立候補を表明している。

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」中田敦彦の弟でプロダンサーの「FISHBOY(フィッシュボーイ)」こと中田フィッシュ氏は5月1日に出馬会見を開催。自民党が比例代表候補として擁立する。「ストリート政治家」を掲げ、「ストリートカルチャーを通じて仲間をつくり、自信と誇りを取り戻す人たちをたくさん見てきた。それを社会全体に広げることに人生を費やしたい」と力を込めた。

【写真あり】オリラジ中田敦彦の弟でプロダンサーの中田フィッシュ氏

 自民党は比例代表の公認候補として経済産業省出身で経済評論家の岸博幸氏の擁立も内定している。また、競泳元五輪代表の中村真衣氏が新潟選挙区、競泳元五輪代表の鈴木大地氏が東京選挙区に立候補する。

 タレントのラサール石井氏は比例代表に社民党公認で立候補する。これまでX(旧ツイッター)や新聞の連載、舞台などで政権批判を展開していたラサール氏。「諦めるのも、黙って見ているのもやめた。政治を発言することを一つの仕事としてやっていく」と出馬への思いを口にした。

 日本テレビ「行列のできる法律相談所」でおなじみだった弁護士の北村晴男氏は比例代表に日本保守党から立候補する。北村氏は自身のYouTubeチャンネルで「このままでは日本が壊れてしまうと思ったことが一番の理由」と危機感を明かした。同党は「永遠の0」などで知られる作家の百田尚樹氏が代表を務める。百田氏自身も比例代表で出馬する。

 歌手で俳優の世良公則は大阪選挙区から無所属で立候補する。世良はコロナ禍に自民党音楽文化振興議員懇談会に出席し、エンタテインメント業界の窮状や要望を伝えたり、自身のX(旧ツイッター)で、江藤拓前農相の「米を買ったことがない」「売るほどある」などの発言を「不謹慎な発言 呆れる」と批判するなど、政治への問題意識の高さをのぞかせていた。

 元K―1 WORLD GPウエルター級王者で総合格闘家の久保優太氏は比例代表に日本維新の会から立候補する。「リングに上がる時は命を懸けている。政治の世界でも、“命を奪われても構わない”という気持ちで突き進みたい」と気勢を上げた。

 スポーツ界からは他に、ラグビー元日本代表の後藤翔太氏が比例代表に参政党から出馬する。


822名無しさん :2025/07/01(火) 20:28:24
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/347369
参政党 参院選比例代表にラグビー元日本代表の後藤翔太氏を擁立「メンバーの心を目標に向かって一つに」
2025年6月6日 14:53
62d77a027765611155780000
東スポWEB
コメント|1
 参政党は6日、国会内で会見し、参院選比例代表にラグビー元日本代表で、解説者の後藤翔太氏(42)の擁立を発表した。

 後藤氏は桐蔭学園高校ラグビー部で全国ベスト8、早稲田大学で2度の日本一となり、神戸製鋼時代の2005年~06年は日本代表に選出され、キャップ8。12年に引退後、追手門学院女子ラグビー部監督、早稲田大学ラグビー部コーチを経て、現在は解説者として活動している。

 昨年から参政党の運営にも携わり、「党大会、代表選、フェスイベントの責任者を務めた。代表、職員、多くの党員に触れ合い、こんなにも日本の未来のために思いを持って活動している方がいる。自分は何もできないのかと心が動かされた」と話し、神谷宗幣代表からの出馬オファーに「断る理由はなかった。ラグビーで何度も日本一になってきた。ここにいるメンバーの心を目標に向かって、一つにしていきたい」と参院選挑戦を決めた。

 神谷氏は「少子化で子どもが減って、日本のスポーツ全体、産業が衰退するだろうと思っている。そういったところの問題提起、改善策を国政の中で訴えてもらいたい」と期待を寄せた。

東スポWEB


823名無しさん :2025/07/01(火) 20:29:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f925beac3edea7edb607053e30066aa65590eb8
パチンコ業界、欲望むき出しに挑む夏の参院選 知られざる実態を追う
7/1(火) 11:30配信
毎日新聞
 パチンコ業界の、パチンコ業界による、パチンコ業界のための政治。

 そんな青写真を描く者たちが、7月の参院選に向けて事実上の選挙戦を繰り広げている。

【写真でみる】パチンコ業界と自民党の蜜月

 パチンコ業界は参院選比例代表に初めて、業界内から候補を擁立する。いわゆる「組織内候補」だ。

 そのことは一般にはほとんど知られていないが、押しも押されもせぬ自民党の公認を得ている。

 6月、業界関係者を集めた会合で、出馬を予定する人物は声を張った。

 「政治(の力)で規制緩和や税制優遇を引き出すことが、業界のために必要です」

 2025年の年明け以降、活動を活発化させているこの人が訴えているのは、ひたすらにパチンコ・パチスロ業界の利益だ。

 ただ、街頭に立つことも、交流サイト(SNS)で盛んにアピールすることもなく、その活動は一般有権者の目に触れないところで繰り広げられている。

 知られざるその実情を追った。

 ◇滞在1時間40分、次の会場へ

 スーツ姿の男女が続々と集まる中、その人物は集会が始まる20分前、会場入り口に横付けされた黒いトヨタ「アルファード」から姿を現した。

 阿部恭久氏(66)。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


824OS5 :2025/07/01(火) 20:30:05
 ◇「興廃と存亡は、この一戦にあり」

 阿部氏の擁立は24年末、自民から公表された。以来、パチンコ業界は政治団体「全日本遊技産業政治連盟」を後援会に据え、参院選に向けた活動を続けている。

 「遊技産業の興廃と存亡は、この一戦にある」

 2月に東京・新橋のホテルであった連盟主催の集いでは、自民の国会議員30人以上を前に、連盟会長からそんなあいさつがあった。

 衰退が進む業界において、今回の参院選は「最初で最後の政戦」とさえ呼ばれる。

 活動の中心は、各地で重ねる集会の行脚だ。

 業界セミナー、遊技産業勉強会、地元組合の総会……。名目の異なる集会に阿部氏や連盟幹部はひたすら足を運び、全国各地でマイクを握る。

 連盟や後援会の発信を調べたところ、3~6月に少なくとも39都道府県であった66回の集会に、阿部氏らは出席している。集会では参院選に話が及び、最後には出席者と共にシュプレヒコールを上げる。

 ◇斜陽化を打開するために

 今回、独自に国政選挙に乗り出した理由について、ある業界関係者は「業界側と自民側、二つの事情が重なった」と語る。

 パチンコ・パチスロは30年間落ち込み続けており、斜陽化が進んでいると言われる。

 「レジャー白書」や警察庁の統計によると、1990年代半ばをピークに、全国のホール数は今や3分の1の6700店。市場規模はここ20年で半分以下の15兆円。パチンコ参加者(愛好者)は94年の2930万人から、23年は660万人にまで減った。

 関西のホール経営者は「好転する材料がなく、危機感しかない」と明かす。

 政治の世界に乗り出したのは、そうした状況を打開するためだ。阿部氏は演説で、国会議員の力によって業界に有利な規制緩和や税制優遇を実現したいという思惑を隠さない。

 6月の集会で、選挙対策担当の幹部はこう叫んだ。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


825OS5 :2025/07/01(火) 21:16:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250630-OYT1T50115/
著名人候補は参院議員を目指す…ダンサーやメダリストにアナウンサー、広い選挙区で知名度を武器に
2025/06/30 15:15

 世界的なダンサーや五輪メダリスト、アナウンサー――。来月3日に公示が迫った参院選には、他業種で活躍した著名人も挑む。知名度を生かして政界転身を果たせるか。「タレント候補」と 揶揄やゆ されて苦戦するか。決戦の火ぶたは3日後に切られる。(駒崎雄大、新潟支局 岩瀬詩由)

街頭演説で政策などを訴える中田フィッシュさん(8日、東京都渋谷区で)=松本祐典撮影
 「中田さんだ!」


[PR]
 6月8日の日曜日。若者や外国人観光客らが行き交う東京・渋谷駅前でプロダンサーの中田フィッシュさん(39)が演説に立つと、歓声があがった。

 中田さんは「FISHBOY」の名前で活動し、世界大会でも優勝したダンサーだ。2016年にはNHK紅白歌合戦に出場。お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんの弟としても知られる。

 「若者の居場所を作りたい」と、数年前から政治家を志すようになり、今回、自民党公認で比例選への出馬を決めた。この日の演説では、「プロダンサーの経験を生かして、国をよくしていきたい」とアピール。通行人から握手や写真撮影を求められ、笑顔で応じていた。記念写真を撮った都内の女性(54)は「何を訴えているかはこれからパンフレットを読むが、若い力で頑張ってほしい」と話した。


 参院選では著名人候補の出馬が珍しくない。

 衆院選より選挙区が広く、顔と名前を覚えてもらうために広範囲を回らなければならない参院選は、候補者の知名度が武器になるからだ。さらに比例選なら、投票用紙に政党名を書き込む衆院選に対し、参院選は個人名も記入できるため、著名人のメリットを最大限生かせるとされる。

過去の参院選で当選した主な著名人
 歴史を振り返ると、芥川賞作家の石原慎太郎氏(2022年死去)やプロレスラーのアントニオ猪木氏(同年死去)らが参院選で政界入りした。テレビで活躍した人が多く、近年はスポーツ選手も目立つ。

 00年のシドニー五輪競泳女子100メートル背泳ぎで銀メダルを獲得した中村真衣さん(45)もその一人。地元の新潟選挙区から自民党公認で立候補する。

 11年の東日本大震災で復興支援に取り組んだ経験などから「政治の力は大切だ」と感じるようになったという。イベントにアスリート仲間を招くこともあり、選対幹部は「知名度を生かして無党派層にも支持を広げたい」と意気込む。

街頭演説を聞いた人(左)と言葉を交わす牛田茉友さん(26日、東京都新宿区で)=木佐貫冬星撮影
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


826OS5 :2025/07/01(火) 21:17:06
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250630-OYT1T50078/
北海道ゆかりの候補、比例代表選でも出馬予想…自民党5人・立憲民主党2人・共産党1人
2025/06/30 11:54
 7月3日に公示される参院選で、北海道選挙区(改選定数3)には11人が立候補を予定する一方、全国での戦いとなる比例代表選でも北海道ゆかりの候補の出馬が予想される。特に自民党は道内を地盤とするなどの5人を擁立する考えだ。

参院選2025 北海道
 「日本と自民党を立て直していきたい」。21日、鈴木宗男(77)は札幌市のセミナーで支援者に熱弁を振るった。前日、参院本会議で議員辞職が許可されて自民に復党し、比例選出馬を正式に表明した。


[PR]
 鈴木は2002年に自民を離党し、間もなく地域政党「新党大地」を旗揚げ。道内で存在感を維持し、鈴木が日本維新の会から出馬した前回19年は、同党の道内比例票が、16年参院選(当時・おおさか維新の会)から約10万票増え、その強さを改めて示した。

 参院の比例選は、政党名票と個人名票の合計で各党の獲得議席数が決まり、特定枠を除き個人名票を多く得た候補から順に当選する。そのため個人名票獲得を目指す党内の候補にとって、抜群の知名度を誇る鈴木の出馬は脅威だ。

 ただ、鈴木には他候補のような全国組織の支援は見込めず、長い政治歴でのつながりに頼る面がある。鈴木は「全ての自民党候補の底上げになるよう頑張りたい」と語る。


 「仕事でしっかりと恩返しができるようにしていきたい」。22日、苫小牧市で開かれた自民党支部のセミナーで、6選を目指す現職の橋本聖子(60)は力説した。

 北海道出身で政治歴が長く、知名度も全国区なのは鈴木と同じだ。「かぶる支持層は多い」(自民関係者)ため陣営の危機感は強く、選挙期間17日間のうち12日間は道内入りし、地域をきめ細かく回る「どぶ板選挙」を展開する構えだ。橋本は「すごく厳しい。道外でも相当頑張らないと」と気を引き締める。

 橋本は26日、初の選挙戦を制して日本オリンピック委員会(JOC)会長に就いた。陣営は「幸先良い」とし、「持論のスポーツを通じた健康づくりや地域づくりに説得力が増す」と追い風に捉える。


 元衆院議員の新人、繁本護(52)は旧運輸省出身で北海道開発局の所長や釧路市幹部を歴任。地方創生相・伊東良孝の秘書も務めた。「経済成長と国土 強靱きょうじん 化」を掲げ、函館市で開いた決起大会で「しっかりと函館の港やフェリー航路を守る」と支援を求めた。

 農協系の新人、東野秀樹(53)は名寄市の農家出身で、道内をはじめとした農業者の票獲得を目指す。札幌市の集会では「担い手の皆さんがこれからも農業をやっていける環境をつくるために汗をかいていく覚悟だ」と訴えた。

 23年に繰り上げ当選した現職、田中昌史(59)は札幌市出身で、党道連に所属する。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


827OS5 :2025/07/02(水) 06:10:22
4203 OS5 2025/06/30(月) 17:05:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d30473df8edd01f29f9075a5d10761d76539df6
「行列」最強弁護士軍団が選挙に出るワケ 北村晴男氏が参院選出馬へ 橋下氏、丸山氏に続き3人目
6/30(月) 16:44配信


スポニチアネックス
北村晴男弁護士

 日本テレビ「行列のできる法律相談所」の出演で人気を博した北村晴男弁護士が30日、来月行われる参院選で日本保守党の比例代表で出馬することを表明した。

 23年10月から日本保守党法律顧問を務めていた。

 「行列…」のレギュラー弁護士では、橋下徹氏が大阪府知事、大阪市長を務め、丸山和也氏が自民党から参院選に出馬して当選している。

 最強弁護士軍団からは3人目の政界挑戦になる。

 なぜ「行列」出身者の出馬が続くのか。政界関係者は「地盤がない場合、必要なのは知名度、人気、知識、安心感、トーク力だ。それを行列の最強弁護士軍団は持っている。あれだけの人気番組でレギュラーを務め、弁護士という社会的地位としっかりした主張を持っていることが魅力。さらに法律の知識に裏打ちされた高いトーク力は有権者を引きつけることができる。“すべて持っている人”ということで白羽の矢が立つ条件がそろっている」と説明している。


828OS5 :2025/07/02(水) 06:50:18
>>815
住寄聡美 岡山での擁立は正式決定せずなのかな?↓以降の記事が見つからず

https://www.sanyonews.jp/article/1692237

参院選岡山選挙区 住寄氏を擁立へ 共産、近く正式決定の見通し
2025年03月12日 05:00
選挙 #参院選岡山 スクープ 倉敷市
Facebookで共有する
Xで共有する
住寄聡美氏
住寄聡美氏
 共産党岡山県委員会が夏の参院選岡山選挙区(改選数1)の党公認候補として、新人で県委員会青年学生部長の住寄聡美氏(41)を内定したことが11日、関係者への取材で分かった。近く党本部が正式決定する見通し。

 関係者によると、昨年10月の衆院選後から党内で人選を進め、2月の県委員会総会で住寄氏の擁立方針を決めた。住寄氏は11日の山陽新聞社の取材に「現時点でコメントできる立場にない」と述べた。

 住寄氏は倉敷市出身で島根大教育学部卒。小学校教員を経て党専従となった。2019年の参院選比例代表、22年の参院選岡山選挙区、24年の衆院選岡山1区などに立候補し、いずれも落選している。

 岡山選挙区は自民党現職の石井正弘氏(79)が2期目の今期限りでの引退を表明し、後継として新人で元岡山県議の小林孝一郎氏(47)を擁立。立憲民主党は新人で岡山市議の国友彩葉氏(33)、参政党は新人で派遣社員の広森志穂氏(33)の公認を決めている。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 首都圏・東京 地方政治綜合スレ (Res:2932)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1とはずがたり :2019/01/15(火) 22:36:40
東京(現スレ使い切り次第移行)・神奈川・埼玉・千葉・山梨・群馬・栃木・茨城の地方政治一般

首都圏政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/l50

東京都政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/l50

2923OS5 :2025/06/22(日) 00:27:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3b53f1874de27e860129545bb9faebeaa6c08f

トップ当選した国民民主の市議 当選無効に 埼玉・入間 「居住実態がない」 選挙は今年3月、昨年11月に転入も水道使用量などから判断
6/21(土) 10:03


埼玉新聞
入間市役所=埼玉県入間市豊岡

 埼玉県入間市選挙管理委員会は20日、3月の市議選でトップ初当選した益田英主市議(52)=国民民主=について、当選無効を決定したと発表した。市内に居住実態がないとして、別の市議から当選無効を求める異議申し出があり実態を調査していた。益田市議は県選管に審査を申し立てる方針だという。


 市選管によると、益田市議は2024年11月に東京都杉並区から入間市内に転入した。しかし、2カ月間の使用水量が1立方メートルに満たなかったことなどから、入間市の現住所を生活の拠点にしていたのは25年2月2日以降であると認定。公職選挙法で被選挙権の要件とする「引き続き3カ月以上、選挙区内に住所がある」に当てはまらず、被選挙権がなかったと判断した。

 益田市議は埼玉新聞の取材に対し、居住実態はあったとし、「市選管への提出に間に合わなかった資料もある。あいまいな中で決定がされたのは残念」と述べた。

 決定は19日で、同日に益田市議に決定書が手渡されたという。今回の決定に不服がある場合は21日以内(7月10日まで)に文書で県選管に審査を申し立てることができる。申し立てがない場合は当選取り消しとなり、次点候補者の繰り上げ当選になる。


2924OS5 :2025/06/23(月) 01:13:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4437300cd0b49afd65924b7456349f1c6b3f7e44
立憲・野田代表の地元・船橋市長選で「直系の後輩」敗北
6/23(月) 1:09配信

毎日新聞
松戸徹氏

 22日投開票の千葉県船橋市長選で、無所属で現職の松戸徹氏(70)が、無所属で立憲民主党が推薦する元市議の津曲俊明氏(47)ら新人4人を破り、4選を果たした。船橋市は立憲の野田佳彦代表(衆院千葉14区)の地元。7月に参院選を控える中、野田氏は終盤国会や東京都議選の応援の合間を縫って連日のように地元入りしたが及ばなかった。


 旧民主党時代も含め立憲は松戸氏を、自民、公明とともに3期にわたって推薦してきた。野田氏は今回、松戸氏が70歳になったことを挙げて「3期お疲れ様でしたという気持ちだ。新しい人に譲って、活力のあるまちにした方がいい」などとして、津曲氏の支援に転換。津曲氏は、野田氏と同様に松下政経塾の出身で、選挙戦を通じ「野田先輩の直系の後輩」などとアピールした。【田辺佑介】


2925OS5 :2025/06/23(月) 12:47:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4c96dd1716f266b6162f19229e4d819256f3271
横須賀市長選挙、一夜明け「ぎりぎりだった」と与党関係者安堵 自公推薦の現職・上地氏が3選 
6/23(月) 11:50配信


42
コメント42件


カナロコ by 神奈川新聞
小泉進次郎氏(資料写真)

 横須賀市長選で自民、公明党推薦の現職上地克明氏が3選を決めてから一夜明けた23日、与党関係者の間には「ぎりぎり踏みとどまれた」とほっとしたムードが漂った。小泉進次郎農相(衆院神奈川11区)も22日夜、神奈川新聞社の取材に「本当に厳しい選挙だったが最後は現職の実績が評価された」と安堵(あんど)。選挙中に自身が地元入りしなかった理由を「応援に出向きたいとの思いに対し、地元の支援者から『国の仕事をしろ』と良い意味で説得された」と明かし、謝意も示した。

【続きを見る】小泉進次郎氏の脳裏によぎったこと

 自民は昨年、衆院選前に行われた小田原市長選で支援した現職が敗れ、通称「小田原ショック」のような事態の再来を懸念していた。同党幹部は「東京都議選は残念な結果だったが、全国的に注目された横須賀が踏みとどまり、ドミノ現象を防げたことが参院選への救いになる」と胸をなで下ろした。

神奈川新聞社


2926OS5 :2025/06/25(水) 21:42:54
https://newsphere.jp/popular/20250625-06/
川口市でのクルド人襲撃を報告する予定だった会見 「安全が確保できない」埼玉県議会が許可取り消し
Jun 25 2025

画像はイメージ(Urawa Zero / Flickr )

高木功介・埼玉県議会議員が、2025年6月24日にXを更新。

【動画】川口市を視察した議員に怒声を浴びせたクルド人

予定されていた会見が安全上の理由で中止されたことを明かしました。

埼玉県議会で予定されていた会見が中止
高木議員、奥富精一議員、諸井真英議員の3人は以前埼玉県川口市を視察した際、クルド人たちに襲撃されたことがありました。

25日に予定されていた会見では、このことに関し報告する予定だったとのこと。

ところが埼玉県議会事務局から、開催場所の使用許可が取り消されたのです。

理由は「混乱を避けたい」「安全が確保できない」「議会開会中」といった理由からだと説明されたと言います。

高木議員たちは連名で「極めて異例な形で直前に使用中止の通知がなされた」とコメント。

改めて会見の場を設ける意向も示しています。


2927OS5 :2025/06/25(水) 21:43:46
https://www.sankei.com/article/20250625-3YGG3OIIDFAVLBDII53ECL3AEU/
<独自>川口クルド人らを県議らが刑事告訴 警察署怒声騒ぎ「正当な視察妨害」監禁罪など
「移民」と日本人
2025/6/25 16:51

埼玉県川口市の県警武南署の敷地内で今月2日、県議や川口市議らの車をトルコの少数民族クルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎで、県議と市議が25日、正当な視察活動を妨害されるなどしたとして、監禁や威力業務妨害罪などで告訴状を同署へ提出した。

告訴状を提出したのは、埼玉県議の高木功介氏(無所属)と川口市議の奥富精一氏(自民)。

告訴状によると、両氏は今月2日午後4時すぎ、川口市内の公道で外国人共生政策に関する視察活動中、クルド人関係者とみられる車両に5キロ以上にわたり尾行された。

危険を感じて110番通報し、武南署へ緊急避難したところ、同署構内まで乗り入れてきた車によって進路をふさがれ、長時間にわたり怒声を浴びせられたり、侮蔑的な身振りをされたりしたという。

両氏は「一連の行為は、移動の自由を物理的・心理的に奪い、公務に準ずる正当な視察活動を妨害するもの」としており、近く記者会見するという。

同署は取材に対し「個別の事案にはお答えを差し控える」としている。


2928OS5 :2025/06/26(木) 09:06:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6e361be8121f9418c9a9fbdc133b23622b4a36
入札妨害容疑で群馬県議ら4人を逮捕 桐生市役所の建て替え工事
6/20(金) 7:34配信

毎日新聞
捜査本部が設置され、上尾署で記者会見する(左から)片山裕喜夫署長と捜査2課の川瀬優介課長=埼玉県上尾市で2025年6月19日午後2時00分、田原拓郎撮影

 群馬県桐生市役所の建て替え工事の入札で特定の業者が有利になるように入札公告案を修正させたとして、埼玉・群馬県警合同捜査本部は19日、群馬県議の相沢崇文容疑者(49)=同市東7=ら4人を公契約関係競売入札妨害容疑で逮捕した。

 他に逮捕されたのは、同工事を落札した企業体の代表企業「関東建設工業」営業部長、石原秀光容疑者(75)=群馬県伊勢崎市境下武士=と、同社の下請けに入った「グンエイ」の役員2人。

 逮捕容疑は、桐生市の新本庁舎建設工事の一般競争入札で、2022年6月中旬以降、入札公告案を同社に有利な内容に修正させたうえで、同10月19日に落札したなどとしている。捜査本部は4人の認否を明らかにしていない。

 埼玉県警捜査2課によると、入札は予定価格を公開したうえで、技術点などで優劣を決める条件付き一般競争入札だった。容疑者らは入札条件を定めた入札公告案を関係者から事前にメールで入手し、自社が加わる企業体に有利な条件に修正させたという。相沢容疑者もメールのやり取りに関与したとみられる。入札には二つの企業体が参加。入札額は同額の約62億円だったが、容疑者らの企業体が落札した。

 毎日新聞の取材に対し、関東建設工業は「会社側に情報が来ておらず事実関係が把握できていない」、グンエイは「担当者が不在で回答できない」としている。

 捜査本部は19日、桐生市役所を捜索した。【田原拓郎】


https://news.yahoo.co.jp/articles/5508836c4b508ba92cdd98dcfb75795387a5aaed
入札妨害で逮捕の群馬県議が自民に離党届 参院選控え「これ以上迷惑かけられない」
6/25(水) 21:09配信

産経新聞
厳しい表情で相沢容疑者の離党届を報告する自民党県連の金井康夫幹事長(左)と大和勲総務会長=25日、前橋市の自民党県連

自民党群馬県連の金井康夫幹事長は25日夕、同県桐生市役所の新庁舎建設工事をめぐり公競売入札妨害の疑いで逮捕された同県連議員団長の県議、相沢崇文容疑者(49)から同日付で離党届が提出され、受理したことを公表した。

提出にあたり、相沢容疑者は弁護士を通じて「これ以上、党や県民のみなさまにご迷惑をおかけするわけにはいかない」とのコメントを寄せた。参院選を直前に控え、影響を考慮したとみられる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2929OS5 :2025/06/30(月) 00:13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/df59c402cb9fcbd386ba978fe59884e83eb8ac83
横浜市長選挙、自民市連が現職の山中氏「支持」決定 市連独自は異例の対応
6/27(金) 22:40配信

カナロコ by 神奈川新聞
山中竹春氏

 任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)で、自民党横浜市連は27日、再選を目指す現職の山中竹春市長(52)を「支持」することを決めた。県連から党本部に上申して「公認」「推薦」とする手続きとは異なり、市連内部で完結する「緩やかな支援」(同党関係者)で決着した。

 関係者によると、市連は同日に総務会を開き、全会一致で山中氏支持を決定した。ただ、市連が独自で「支持」するという対応は異例といい、「実質的にはほぼ何もしない」(同党市議)可能性もあるという。政令市長選で候補を推す場合は、党本部の選挙対策規定に基づいて公認や推薦を決めるのが本来の手続きとされる。

神奈川新聞社


2930OS5 :2025/06/30(月) 17:43:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/62d7caea4e643c834dff0de8f25ca72113bb2469
山本一太群馬県知事、社長の誘い断る 従業員は入札妨害疑いで逮捕
6/26(木) 20:48配信


毎日新聞
山本一太氏=前橋市で2023年6月6日、田所柳子撮影

 山本一太知事は26日の記者会見で、群馬県桐生市役所の建て替え工事を巡り、公契約関係競売入札妨害容疑で営業部長が逮捕された関東建設工業の社長から、昨年に食事の誘いを受け、断ったと明らかにした。同容疑で逮捕された県議の相沢崇文容疑者(49)が仲介役となり、秘書に「知事と食事がしたい」と連絡があったという。県は25日付で、適切な契約事務の執行と綱紀保持について職員に通知した。


 山本知事は「(社長)本人が電話してくればいい。(県議が)まるで使いっ走りに見えると皆が言っていた。手先のようになってアポを申し入れるやり方は良くない」と批判。退任した宇留賀敬一氏が副知事時代、相沢容疑者と約束した場所に出かけた際、同社社長がいたとも述べた。

 山本知事は、相沢容疑者が同社と関連企業から寄付を受けていた点に触れ「誤解を生む。疑われても仕方がない」と言及。「もっともらっていた人だっているわけでしょう。誰なのか知りたいよね」とも発言した。同社などに対し「しっかり説明責任を果たすべき。組織のトップの責任は大きい」と求めた。

 また事件後に登庁していない桐生市の森山享大副市長について「私だったら辞めます。議会にも来られず、任意の事情聴取を受けている。市民の信頼を取り戻せない」と述べた。【福田智沙】

 ◇ ◇ ◇

 ◇山本知事が発言を訂正「社長の誘いがあったのは副知事」

 群馬県の山本一太知事は、桐生市役所の建て替え工事を巡り、公契約関係競売入札妨害容疑で営業部長が逮捕された関東建設工業(本社・太田市)の社長から、同容疑で逮捕された県議を通じて秘書に「知事と食事をしたい」と誘いを受けて断ったとした26日の定例会見の発言を訂正した。同日深夜、自らのブログで、誘いを受けたのは副知事だったとした。

 ブログによると、山本知事の私設秘書が県議から伝えられた連絡の中身を勘違いし、伝えていたという。山本知事は「関東建設工業社長、県議、県民にも率直に謝罪したい」と記した。【庄司哲也】


2931OS5 :2025/06/30(月) 17:44:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb09a25c496156c0ca7c16833a5ef3e5505ee70d
逮捕の群馬県議「まるで使い走り」 山本一太知事、背景に「群馬の古い利権構造」
6/26(木) 19:01配信


産経新聞
記者会見する群馬県の山本一太知事=26日、群馬県庁

群馬県桐生市役所の新庁舎建設工事をめぐり公競売入札妨害の疑いで県議ら4人が逮捕された事件について、山本一太知事は26日の定例記者会見で「背景に群馬の古い利権構造がある」「早急にたださないと参院選への影響は想定以上に厳しくなる」との見解を語った。


ちょうど前週の定例会見中、自民党県連議員団長の相沢崇文容疑者(49)の逮捕を聞き、驚きの言葉を連発した山本知事は「今も残念に思う」とした上で、ここ3年で主要市の副市長2人が同様な事件で逮捕された点を挙げ、「背後に群馬の古い政治とカネの文化があり、こうした事件は再び起きると思っていた」と指摘した。

相沢容疑者が入札にあたって便宜を図ったとされる関東建設工業との関係にも触れ、「以前、同社の社長と私との会食を(私の)秘書に打診してくるなど、周囲も指摘していたが、まるで使い走りのようなことをしていた」と説明した。

相沢容疑者が同社など関係2社から多額の政治献金を受けていた点にも触れ、かつて国会議員の不祥事には厳しくても、地方議員は「お目こぼし」を受けられた時期もあったが、交流サイト(SNS)の普及で今や「透明化の流れは地方も変わりない」。そのうえで「有権者が最も怒るのは権力の力で税金の使い方を捻じ曲げることだ」とし、参院選への影響は「非常に大きくなる」と予想した。

企業に対しても「業績は大変、立派だが、特にトップの責任は重い」と古い体質からの脱皮を促した。

今回、県外の知人からも「群馬は利権の巣窟と思われていて、大変、恥ずかしい」。自民党県連とも協力して早急に打開策を講じる必要性を強調し、「政治資金の透明化が急務で、やらないと今回の事件で終わらないだろう」と述べた。


2932名無しさん :2025/07/01(火) 21:13:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24d1b5f9f590afe09b99dc9b49a61c9e179b88e
横浜市長選、斉藤直明氏が出馬表明 「ヨコハマ、アゲイン。」掲げる 6人目候補
7/1(火) 13:27配信


産経新聞
横浜市長選への立候補を表明した斉藤直明氏=1日、同市役所

任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)に、元会社員の斉藤直明氏(60)が1日、無所属で立候補する意向を表明した。出馬表明は6人目。斉藤氏は「『ヨコハマ、アゲイン。』をテーマに、港湾機能の強化など経済活性化に取り組む」と記者会見で意欲を示した。

斉藤氏は同市出身、三浦高(現三浦学苑高)卒。自動車メーカーを昨年に定年退職し、横浜市中区で社会福祉協議会理事や学校運営協議会委員を務めている。

取り組む政策として、観光税導入による市民の税負担軽減や民生委員の待遇改善、横浜マラソンの魅力アップによるスポーツツーリズムの充実などを挙げた。

これまでに出馬を表明したのは、いずれも無所属新人で、野菜卸売会社会長の小山正武氏(76)▽市議の高橋徳美(のりみ)氏(56)▽元長野県知事で作家の田中康夫氏(69)▽会社社長の福山敦士氏(36)と、再選を目指す無所属現職の山中竹春氏(52)。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ (Res:1273)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1とはずがたり :2021/08/06(金) 22:34:59
東海・北陸・信越の話題

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1225003015/l30

1264OS5 :2025/06/22(日) 22:45:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d19b2ba91e58aeac91bcc7a6087615a30f7bb3d
自民県議に「理解いただけないなら、お付き合いの仕方を考えたい」…知事が「不適切だった」と陳謝
6/22(日) 20:43配信

読売新聞オンライン
富山県の新田知事

 富山県の新田八朗知事は21日、「理解いただけなければ今後の付き合いを考える」とした県議会での発言について「不適切な答弁をした」と陳謝した。

 知事は18日、高岡市伏木地区出身の針山健史県議(自民党)から能登半島地震で液状化した地域への支援策について繰り返し質問を受け、「これでご理解いただけないとしたら今後のお付き合いの仕方を考えたい」と答弁。議員らが発言を問題視していた。

 知事は21日、高岡市内で開かれた伏木保育園創立100周年記念式典に来賓として出席し、祝辞の中で「不適切な答弁により、伏木の方々に不愉快な気持ちをさせた


1265OS5 :2025/06/23(月) 22:26:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc0dd0363ebafa499b836fe8706e4a73585133b
保守分裂の激戦 高岡市長選 訴えと構図は
6/23(月) 19:55配信
KNB北日本放送

任期満了に伴う高岡市長選挙がきのう告示され、現職と新人2人の合わせて3人が立候補しました。

いずれも無所属で、届け出順に・新人の出町譲候補、・現職の角田悠紀候補、・新人の中川加津代候補です。

4年前の前回同様、保守分裂の三つどもえとなっている激しい選挙戦の各候補の訴えと選挙の構図を梅本記者がお伝えします。

出町譲候補の第一声
「一票っていうのはですね、大切なんですよ、街を作るんですよ、街を変えるんですよ。未来の高岡のためなんです」

新人の出町譲候補は現在の市政運営は市民との対話がないまま進められていると批判します。

前回4年前の市長選では敗れましたが、その後、高岡市議会議員として実績を積み、今回再びの挑戦です。

支援する市議は1人だけですが、街頭演説とミニ集会はこれまでに1300回を超え、組織に頼らない草の根で票の上積みを図っています。

「税金の使い方、皆様にちゃんと理解してもらって、皆様の暮らしが少しでも良くなるように、そんな使い方をしなきゃいけない、そんな使い方にチェンジしなきゃいけない」

現職の税金の使い方を批判し、市政の刷新を訴えるとともに能登半島地震の被災地の復興と防災を進め、液状化対策は住民の負担がないようにすべきと主張しています。

また市内の総合病院の建て直しや公立大学の設置を目指したいとしています。

角田悠紀候補の第一声
「変わらない、あいつがダメだ、市長がダメなんだ、人のせいにするんじゃなくて、市民1人ひとりが未来に向けて、この高岡をつないでいきましょう」

2期目を目指す現職の角田悠紀候補は、前回は自民党などが推薦した候補と戦い、古い政治体質から「高岡を前へ」と訴えて初当選しました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1266OS5 :2025/06/24(火) 18:55:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4337a4177f2aa92fe545c92b02cbf4f894910e
富山市議選 選挙前に飲食させたか 元候補者の親族の男性 書類送検
6/24(火) 12:05配信

北日本放送

KNB北日本放送

富山市議会議員選挙に立候補し、落選した元候補の親族の60代男性が、選挙前に接待をした公職選挙法違反の疑いで、書類送検されたことが分かった。

捜査関係者によりますと、公職選挙法違反の疑いで書類送検されたのは、今年4月の富山市議選に無所属で立候補し、落選した野口博明元候補(62)の親族の60代男性です。

男性は告示前の今年の2月に、富山市内の飲食店で知人7人に投票やとりまとめを依頼し、数千円の飲食をさせた疑いが持たれています。

また、接待を受けた7人も公職選挙法違反の疑いで書類送検されました。

野口元候補はKNBの取材に対し、「会を開くのは、やめてほしいと親族には伝えていた。結局、会が開かれたかどうか、飲食をさせていたかは知らない」と話しています。


1267OS5 :2025/06/25(水) 19:57:45
>>1199 前回市長選
https://news.yahoo.co.jp/articles/30af08ca5f82a1142f378f1f7c173ae368c1970d
出町候補がリード 角田候補が追う 高岡市長選 KNB・北日本新聞合同情勢調査
6/25(水) 19:52配信

北日本放送

KNB北日本放送

今月29日投票の高岡市長選挙について、KNBは北日本新聞と合同で情勢調査を行いました。その結果、出町譲候補がリードし、角田悠紀候補が追う展開で、中川加津代候補は苦戦しています。

高岡市長選挙に立候補しているのは、いずれも無所属で、届け出順に、新人で前高岡市議の出町譲候補 60歳、現職の角田悠紀候補 42歳、新人で前高岡市議の中川加津代候補 57歳の3人です。

情勢調査は告示日の今月22日と23日に、JX通信社に委託して、コンピュータで無作為に選んだ番号に電話する方式で行い、市内の有権者504人から回答を得ました。

「誰に投票するか」という問いに対する回答では、出町候補がリードし、角田候補が追っていて、中川候補は支持が伸び悩んでいます。

一方で、2割以上の人が投票先を「まだ決めていない」「わからない」と回答していて、情勢は変化する可能性があります。

高岡市長選挙の情勢調査の結果について、ここからは担当の寺田記者と詳しくお伝えします。

まずは高岡市長選挙への関心度です。

市長選に対する関心度を尋ねたところ、「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と答えた有権者は91パーセントあまりで、関心は高いといえます。保守分裂の激しい選挙戦になっていることが背景にあると見られます。

各候補の支持状況はどうなっているでしょうか。

調査では「現時点で、誰に投票しようと思うか」を尋ねました。その結果、出町候補がリードしていて、現職の角田候補が追う展開となっています。中川候補は苦戦しています。一方で、2割あまりの人が「まだ決めていない・わからない」と回答していて、情勢は変わる可能性もあります。

政党別の状況はどうでしょうか。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1268OS5 :2025/06/27(金) 12:29:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/274bf9ffb52200d5dcbf4f74dda1b42546ee479a
「父親が危篤でどうしても実家に…」居住実態がないとして“当選取り消し”の女性市議 選管決定に不服申し立ての方針
6/26(木) 21:10配信


419
コメント419件


東海テレビ
愛知県愛西市の永田千佳市議 画像:愛西市提供

 愛知県愛西市で2025年4月にあった市議の補欠選挙をめぐり、市の選管は、当選した永田千佳市議に居住実態がなかったとして、選挙結果を取り消すことを決めました。

【動画で見る】「父親が危篤でどうしても実家に…」居住実態がないとして“当選取り消し”の女性市議 選管決定に不服申し立ての方針

 選管によりますと、補欠選挙で初当選した永田千佳市議に対して、別の候補者や市民から「市内に居住実態がない」などとして当選無効を求める申し立てがありました。

 公職選挙法は、地方議員の選挙ではその自治体に3カ月以上居住していることを立候補の要件としていますが、選管は、1月から3月にかけて水道やガスの使用がほとんどなかったことなどから、生活の本拠があったとは認められないとしました。

 永田市議は取材に「父親が危篤で、どうしても実家に行かないといけない期間があった」などと話し、選管の決定に不服を申し立てる方針を明らかにしました。

※画像は愛西市提供


1269OS5 :2025/06/29(日) 23:44:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/960e2ae16b3e8e8c402d0d3524e56be26f959edb
富山の高岡市長選、前市議の出町氏が初当選 現職ら3人の争い制す
6/29(日) 23:24配信

朝日新聞
支援者から花束を受け取る出町譲氏(右)=2025年6月29日午後9時、富山県高岡市末広町、椎木慎太郎撮影

 富山県高岡市長選は29日、投開票され、前市議で無所属新顔の出町譲氏(60)が、現職の角田悠紀氏(42)=自民、公明推薦=と、元市議長の中川加津代氏(57)を破り、保守系3人による選挙戦を制して初当選した。市選挙管理委員会によると、当日有権者数は13万6460人、投票率は55・65%(前回58・71%)だった。

 前回に続き市長選に挑戦した出町氏は「チェンジ! 住みたいまち高岡へ」をキャッチフレーズに、能登半島地震で被害が甚大だった液状化対策の住民負担ゼロなどを訴え、選挙戦を展開。市議時代に市民対話集会を200回以上重ねた経験から「みなさんの『今を変えなければいけない』という声に応えなければならない」と呼びかけた。市政の税金の使い方に疑問を投げかけ、「突然、大型投資の話が決まる。それより、市民の暮らしが良くなる、商売が繁盛する、そんな使い方に変えましょう」と訴えて支持拡大に努めた。

 角田氏は、1期目の実績を強調。4年前に掲げた政策はすべて予算に反映したとし、「まいた種が実を結ぶためにも2期目に挑戦させてほしい」と訴えた。能登半島地震からの復旧復興を最重要課題に、人口減少や少子高齢化にも向き合うとした。自民、公明、連合の推薦を受け、新田八朗知事、県内首長らの支援も受けて組織戦を展開したが、及ばなかった。

 中川氏は、現市政を「期待外れだった」と批判。地域経済を活性化し、若者の雇用をつくり、稼げるようにすると主張。「好循環を生むことが高岡生き残りの最善策だ」などと訴えたが、支持は広がらなかった。(前多健吾)

朝日新聞社


1270OS5 :2025/06/30(月) 15:15:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/54694e8f2d0bb177b9aed63fb5a6ef562e7e9856
名古屋市の広沢市長が体調不良で救急搬送
6/30(月) 12:04配信


44
コメント44件


共同通信
 名古屋市の広沢一郎市長は30日の記者会見中に体調不良を訴え、救急車で病院に搬送された。搬送時、意識はあった。市立小学校教諭が女子児童を盗撮し、画像などを交流サイトで共有したとされる事件について、対応を説明していた。


1271OS5 :2025/06/30(月) 17:26:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c8e4da0ec912634adb8ce9999a96e753025d60
高岡市長に出町氏 角田氏に1万6641票差、保守分裂選制す
6/30(月) 5:02配信

北國新聞社
高岡市長選で初当選を果たし、万歳する出町氏(中央)=29日午後8時15分、高岡市末広町の事務所

 ●投票率55・65%、前回選下回る

 任期満了に伴う高岡市長選は29日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で前市議の出町譲氏(60)=大手町=が4万3223票で初当選した。現職の角田悠紀氏(42)=1期、木津、自民、公明推薦=は2万6582票にとどまり、出町氏が1万6641票差で制した。無所属新人で前市議の中川加津代氏(57)=大野=は5437票だった。投票率は55・65%で、4年前の前回市長選の58・71%を下回った。

 前回市長選に続いて保守層の支持が3氏に割れる構図の中、能登半島地震からの復旧・復興をはじめ、現市政への評価や地域経済の振興、人口減少対策などを主な争点とし、それぞれの訴えを繰り広げた。

 「チェンジ!」をスローガンに掲げた出町氏は、震災復興と子育て・公共交通への投資を柱とし、市民との対話を重視する開かれた政治の実践を訴えた。経済記者の人脈を生かし、トップセールスによる企業誘致に取り組むとも主張。「なれ合い」や「しがらみ」からの脱却と市民主導の行政を目指すとし、現市政への批判票を取り込み、幅広い層から支持を集めた。

 角田氏は自民、公明両党のほか連合の推薦を受け、組織力を生かした選挙戦を展開した。前回市長選と同じく「高岡を前へ」を掲げ、現職として取り組んだ震災復興や財政健全化、市民参加型のまちづくりなど4年間の実績をアピール。子育てや脱炭素など多面的な政策を打ち出したが及ばなかった。

 中川氏は市の政策決定が市民に見えにくく、事業効果の検証も不十分だと批判。地域活性化と雇用創出を唱え、高岡の地盤沈下に歯止めをかけると訴えたが、浸透しなかった。

 出町氏の任期は7月12日から4年間。当選証書付与式は30日午前10時から市役所で行われる。



 ★でまち・ゆずる 高岡高、早大政治経済学部卒。1990年から時事通信社、2001年から20年間、テレビ朝日で記者などを勤めた。21年7月の前回市長選に出馬したが落選。同年10月の市議選に初当選した。高岡市大手町11の37。



■高岡市長選開票結果

当43,223出町譲 無新
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1272名無しさん :2025/07/01(火) 21:07:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/956bb5092b54f5c0e30bad6afe3abd26e93e746a初当選直後に出回った“怪文書”…学歴詐称疑惑で田久保市長ついに会見開催へ 卒アルと卒業証書持参し説明へ 静岡・伊東市 /映像
6/28(土) 17:17配信


静岡朝日テレビ
1カ月前に現職破り初当選。直後にまかれた怪文書

当選の弁 田久保真紀氏:「本当に驚きました。ありがとうございます。ありがとうございます」

3分で解説 伊東市長学歴詐称疑惑のいま

 1カ月前に、初当選を果たしたばかり。

田久保真紀氏:「皆さんのお金の使い方、42億円の図書館をあそこに1カ所建てることに使って、毎年2億円以上の維持費、これを皆さんが負担していく。それで本当にいいのか。それは皆さんの意思ですか」 (聴衆:違います)

 田久保さんは市が進めていた新しい図書館の建設について、「計画の一時停止」を打ち出し、現職との一騎打ちを制しました。

 そんな、6月当選したばかりの市長に浮上したのが、“学歴詐称”疑惑。6月上旬、市議全員に届いた“怪文書”がきっかけです。怪文書には「東洋大学卒ってなんだ。中退どころか除籍であったと記憶している」などと書かれていました。市の広報誌にも「東洋大学卒業」との記載がありますが…。

伊東市議会 25日
伊東市 杉本一彦市議:「市長、ちょっと確認させてください。あなたは東洋大学法学部経営法学科を卒業で間違いありませんね?」

伊東市 田久保真紀市長:「この件に関しては、全て代理人弁護士にお任せしていますので、私の方からの個人的な発言については控えさせていただきます」

 「怪文書の要求には応じない」などとして、田久保市長は明確に答弁せず、どこか釈然としない、言い分です。

伊東市 田久保真紀市長
記者.卒業証書と卒業証明書を提示して説明してほしい」
A.「特に問題は感じませんので、すでに代理人弁護士の預かりになりまして、名誉毀損も含めて法的な手続きに入っておりますので、慎重に協議して進めさせていただきたい」

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1273名無しさん :2025/07/01(火) 21:07:26
議長「卒業証書はしっかり確認できていない」
 ただ、疑惑を追及した市議は「市長が卒業アルバムに掲載されていない」と主張していて、市長がすでに議長に見せたとしている卒業証書についても、議長は「しっかりと確認できていない」と、主張は食い違っています。

伊東市議会 中島弘道議長(27日):「サッと出されて、サッと目をいったら、スッと引かれて、えー、見えないよって、もう一回とサッとされる。自分と副議長がえっていう感じです」

Q.じゃあチラ見って感じですか?
A.「チラ見です(笑)」
Q.大学名と田久保市長の名前が書いてあった?
A.「大学名は書いていない。法学部と名前」
Q.そこは確認できなかった。
A.「はい。秘書課長も見に行って、ちらっとやっぱり見せてくれただけで、コピー取らせてくださいって言ったけど、断られたということですね」

 議会側は、「卒業証明書」の提出を市長に求める考えです。

伊東市 田久保真紀市長:「なにぶん怪文書が元というのは、非常にひっかかるところではあるが、現時点で、一応自分自身で説明できることは説明していこうと考えております」
Q.(会見で)説明の結果、卒業が明らかにできると?
A.「私の中では特に問題はないというふうに考えているんですけれども、はい」

市長の学歴詐称疑惑に、伊東市民からは…。
伊東市民:「そりゃあちょっと「ん?」って思いますよね」
Q.(市長は)弁護士の預かりになっていると
A.「それもおかしいと思いますよね」

伊東市民:「やっぱり証明を出すべきじゃないかと思いますけどね。そんな難しい話じゃない。学校に問い合わせれば、本人が」

伊東市民:「引っ掛かりはするんですけど、あんまり気にならないですね。時間の無駄ですし、やること早くきちっとやってほしいという気持ちでいっぱいです」


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 大中華世界的話題(その3) (Res:3552)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1とはずがたり :2019/08/26(月) 22:00:23
一部消えてしまったので心機一転スレを立て直していきます。

その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1117295937/l30
その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1440116307/l30
その2消失部分
http://tohazugatali.soragoto.net/index.html#tohakei

3543OS5 :2025/06/22(日) 00:25:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86c8ff739fe3d05fda07b7156c222f3a25e9f70
台湾、「親中派」野党議員24人対象にリコール投票実施へ
6/21(土) 12:58配信




AFP=時事
台湾・台北の中正紀念堂の民主大道で掲げられた台湾旗の前を歩く男性(2024年10月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】台湾の中央選挙委員会は20日、最大野党・国民党の立法委員(国会議員)24人を対象としたリコール(解職請求)投票を7月26日に実施すると発表した。投票の結果次第で、立法院(国会)における勢力バランスが与党・民主進歩党(民進党)に傾く可能性がある。

頼清徳総統は就任から1年を迎えたが、立法院は国民党と第2野党の台湾民衆党が過半数を占めており、「ねじれ」議会となっている。民進党は解職成立後の補欠選挙で6議席を上積みすれば、過半数を奪還し、ねじれを解消することができる。

中央選挙委員会は20日、国民党立法委員24人と新竹市の高虹安市長(台湾民衆党)に対するリコール案について、投票に進むための2番目かつ最後の要件を満たしたと認定した。

高氏は昨年汚職で有罪判決を受け、職務を停止された。高氏は判決を不服として控訴している。

民進党の林右昌秘書長(幹事長)は19日、リコール運動イベントで、国民党の「親中派」立法委員らが「国家安全保障を弱体化させ、台湾を骨抜きにしている」と述べ、こうした立法委員の議席を剥奪するよう有権者に呼び掛けた。

中国は、台湾は中国領土の不可分の一部だと主張し、近年では軍事的・政治的圧力を強めている。

台湾は、中国がスパイ活動、サイバー攻撃、偽情報を用いて台湾の防衛力を弱めていると非難している。

国民党は20日、「民主主義を守り」、「秩序を回復するためリコールに反対票を投じる」よう支持者に呼び掛けた。

対抗措置として行われている民進党の立法委員12人の解職を求めるリコール運動は、国民党が死者の名前を使って署名を偽造した疑惑が浮上し、論争に巻き込まれている。これらのリコール運動は、署名不足で不成立となるか、現在も継続中となっている。【翻訳編集】 AFPBB News


3544OS5 :2025/06/22(日) 00:33:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/cefcabca114af4ef79e491327459f31560ccab21
台湾「親中派」議員24人に一斉リコール投票 7月下旬、「ねじれ議会」解消へ勢い
6/20(金) 21:26配信

産経新聞
【台北=西見由章】台湾の中央選挙委員会は20日、最大野党・中国国民党の立法委員(国会議員に相当)24人に対する市民団体のリコール(解職請求)案について、必要署名数を満たし有効と認定した。7月26日に各選挙区で解職の是非を問う投票が行われる。市民団体は「親中派」とみなす野党立法委員を大量リコールの標的にしており、投票結果は頼清徳政権の対中政策にも影響を与えそうだ。

リコール投票実施が決まった24人のほか、国民党立法委員5人に対する署名の審査も続いており、投票の対象者は増える可能性がある。一方、国民党系の市民団体が対抗措置として民進党の立法委員15人に対し提起したリコール案は署名不足で不成立が相次いだ。

立法院(国会、定数113)で少数与党の民進党は、解職成立後の補欠選挙で6議席を上積みすれば「ねじれ議会」を解消できる。国民党側にとって厳しい状況になるとともに、民進党系市民団体の勢いが増しそうだ。

昨年5月に発足した頼政権に対抗して国民党と第2野党の台湾民衆党は共同歩調を強め、過半数を占める立法院で頼政権の行政権を弱める法案や予算案を次々と可決。外交防衛政策にも支障をきたすなど、頼総統は苦しい政権運営を強いられてきた。

与党系市民団体は、こうした野党の攻勢の背後に中国の存在があると主張し、起死回生を狙うリコール運動を1月から本格化。これに対して国民党系の市民団体も民進党立法委員へのリコール案で応戦していた。


3545OS5 :2025/06/22(日) 00:43:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/870f2c3fd8fb013be9eadf77338c262b84f19485
「最高裁が交代命令」「薬物摂取で搬送」、フィリピンでマルコス氏標的の偽情報拡散…背景にドゥテルテ氏側との対立
6/20(金) 7:47配信

読売新聞オンライン
 【ハノイ=竹内駿平】フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領を狙い撃ちする偽情報や誹謗(ひぼう)中傷が拡散している。前大統領のロドリゴ・ドゥテルテ氏の長女サラ副大統領との対立が背景にあり、同国内では偽情報が国民の意見をゆがめ、世論の分断を招くと懸念されている。

退陣求める
(写真:読売新聞)

 「最高裁判所がマルコス氏の交代を命令」

 こうした偽情報が4月、SNSで拡散された。5月12日に投開票された中間選挙(上下両院選、地方選)の選挙運動期間中で、「マルコス氏を薬物の過剰摂取で救急搬送」などと中傷する偽情報も出回った。

 マルコス氏を対象とした偽情報は3月頃から強まった。国際刑事裁判所(ICC)は3月、マルコス氏と対立するドゥテルテ氏を「人道に対する罪」の疑いで逮捕。フィリピンはICC非加盟だが、ICCに協力姿勢を見せたマルコス氏が標的となった。ドゥテルテ氏逮捕後、SNSには「ドゥテルテ氏の逮捕は不当で、最高裁がマルコス氏の責任を追及」など偽の内容が投稿され、コメント欄には「マルコスを退陣させよう」などの文言が並んだ。

拡散元
 ロイター通信は4月、SNSの調査会社の検証結果として、ドゥテルテ氏の逮捕に関して多く投稿していたX(旧ツイッター)のアカウント1890件のうち約3分の1が偽アカウントと判断されたと報道。偽アカウントからは、ドゥテルテ氏の逮捕を非難する投稿が繰り返されていた。

 偽情報の拡散元は、ドゥテルテ氏やサラ氏の支持者の可能性が指摘されている。

 ドゥテルテ氏は2016~22年の大統領在任中も、政権支持者らがSNSで組織的に大量の偽情報を流し、政敵や報道機関を攻撃したとされる。中低所得者層に有償で偽情報を拡散させていた実態も明らかになった。

歯止めかからず
 民間団体や報道機関も、SNSへの投稿についてファクトチェック(情報の真偽検証)を強化している。比大統領府も偽情報対策を強化する特別作業班の設置を決めた。

 しかし偽情報などの拡散に歯止めはかからない。国内では、マルコス氏らについて「殺し屋を雇った」と発言した問題などを巡り、サラ氏の弾劾(だんがい)裁判を控えている。6月中旬には、人工知能(AI)で生成された、サラ氏を擁護する学生のインタビュー動画が拡散された。

 ソーシャルメディアに詳しい国立フィリピン大のダニロ・アラオ准教授は「生成AIの登場で、真実との区別がつきにくくなっている」と指摘。さらに「弾劾裁判や28年の次期大統領選を巡ってもこの状況は続くだろう」と見通している。


3546OS5 :2025/06/25(水) 18:41:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d615e73c23fa0fc84e9e3f5db6c3591ad13d9061
香港の民主派政党「社民連」解散へ、29日にも発表…解散しなければ「厳しい結果」と当局圧力か
6/25(水) 17:15配信


6
コメント6件


読売新聞オンライン
 【広州=遠藤信葉】香港紙・信報は25日、香港の民主派政党「社会民主連線(社民連)」が29日にも解散を発表すると伝えた。反体制活動を取り締まる国家安全維持法(国安法)施行により、大半の民主派団体が解散する中でも活動を続けてきたが、統制が強まり解散に追い込まれた。

 報道によると、社民連は今年3回にわたって「7月1日より前に党を解散しなければ、厳しい結果が待っている」との「伝言」を受け取った。当局の圧力とみられる。社民連内部で検討し、解散を決めたという。

中国・香港

 2006年に結成した社民連は一時、立法会(議会)で3議席を有していたが、20年の国安法施行後、中国政府主導で行われた選挙制度見直しで候補者を立てられなくなった。その後も理由なく銀行口座を凍結されるなど苦境に立たされたが、今年5月には政府への要求項目を発表するなど活動を続けていた。

 6月30日に国安法が施行されてから5年となるのを前に、中国や香港政府は民主派批判を強めている。中国で香港政策を担当する国務院香港・マカオ事務弁公室トップの夏宝竜(シアバオロン)主任は21日、「香港をかく乱させる反中勢力はまだいる」として香港への統制を緩めない考えを示していた。


3547名無しさん :2025/06/27(金) 12:10:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38d1777bc90e41df15c5b07d03181c25131a0ae
タイの人気リゾート地に複数爆発物か 日本大使館が注意喚起
6/26(木) 19:21配信
【バンコク時事】タイ南部の人気のリゾート地プーケット島やクラビ県で26日までに、爆発物とみられる複数の不審物が見つかった。

【写真特集】バンコク中心部で爆発(2015年08月)

 逮捕された男の供述から警察が捜索していた。在タイ日本大使館も注意喚起している。

 タイメディアによると、南部パンガー県で24日、爆発物とみられる不審物を車で運搬していた男2人が警察に逮捕された。うち1人が取り調べに対し、「複数の爆発物を置いた」と供述。警察の専門チームが捜索した結果、プーケット島の国際空港に放置されていたバイクや観光客に人気のパトンビーチ、クラビ県の公園などで不審物が見つかった。

 けが人などは確認されていない。男2人はタイからの分離・独立を掲げるイスラム武装組織のテロ行為が起きているパッタニー県出身で、警察は動機などを調べている。


3548OS5 :2025/06/29(日) 23:20:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b98e243ccf901e96ece245f609dcececd598d86
タイとカンボジアの対立が過熱 タイでは内政も混乱、いったいなぜ?
6/29(日) 11:00配信

朝日新聞
カンボジア北西部ポイペトとの検問所の柵を閉じるタイ側の係員たち=2025年6月23日、タイ東部アランヤプラテート、伊藤弘毅撮影

 タイとカンボジアの対立が過熱しています。国境地帯の領有権争いを巡る衝突をきっかけに、双方が禁輸などの措置をかけ合い、国境が閉鎖される事態に。タイでは首相への辞任圧力が高まるなど、内政にも飛び火しました。なぜ、これほど関係がこじれたのか。タイ政治に詳しい法政大学の浅見靖仁教授に聞きました。


 ――現地で何が起きているのでしょうか。

 両国の係争地で5月末に起きた銃撃戦で、カンボジア兵1人が死亡しました。この地域では小規模な侵入、それに伴う衝突は、過去に何度も起きています。空爆を伴うような全面衝突に至る恐れのある事案、というわけではありません。

 ところが、カンボジアのフン・セン前首相との電話協議中にタイのペートンタン首相が自国軍を批判した音声が、6月18日に流出しました。「首相辞任は避けられない」と思われるほど、タイの政権は危機的状況に追い込まれましたが、首相は続投を表明。軍の主流派も今のところ政権を支える姿勢を示しています。

 政権の行方は不透明ですが、軍の主流派や王室は即時の政権交代は求めていないという見方が広がったこともあり、当面は現首相が続投しそうです。音声を流出させたのはフン・セン氏で、すぐに首相を変えれば彼の「思うつぼだ」との考えもあったとみられます。

 ――タイ内政がこれほど混乱した理由は。

 軍やメディアに残る「反タクシン派」が、対立をけしかけた可能性があります。今回の衝突を最初に大きく報じたのはタイメディアでした。ぺートンタン氏の父タクシン元首相に近い「タクシン派」としては、銃撃戦後の対応を穏便に済ませたかったと思われます。

 「タクシン氏はフン・セン氏と関係が近かった」「現政権に影響力を持つタクシン氏がフン・セン氏との関係に基づき、カンボジアに譲歩をするのでは」。こうした主張は、タイ国内におけるタクシン氏批判の柱のひとつです。

 ――反タクシン派とはどんな勢力ですか。

 例えば、タクシン派与党と対立する親軍政党を率いてきた元陸軍司令官のプラウィット元副首相は、タクシン氏への恨みを抱いています。官僚やメディアにも過去の経緯から「タクシン氏におきゅうを据えたい」と考える勢力がいます。彼らは、「ナショナリズムを刺激すれば、自分たちの主張が国民に刺さる」と考えているようです。

 ――軍の一部が政権に従わない、とも聞きます。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3549OS5 :2025/06/29(日) 23:46:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5afec21fdc721945ddc3fd57dc0f2fc84e68f6
香港「社民連」が解散発表 統制が続き、民主派政党は全て消滅へ
6/29(日) 20:46配信


毎日新聞
解散を発表する社会民主連線の陳宝瑩主席=香港で2025年6月29日、林哲平撮影

 香港の民主派政党「社会民主連線」(社民連)は29日、香港島内で記者会見し、解散を決めたと発表した。30日で施行5年を迎える香港国家安全維持法(国安法)に基づき、民主派に対する統制が続いている。最大の民主党も近く正式に解散を決める見通しで、民主派政党は全て消滅することになる。

 記者会見で陳宝瑩主席(党首)は「強大な政治的圧力に直面し、メンバーらに対する影響を考慮して、残念ながら解散するしかないと決定した」と述べた。香港メディアによると、当局の考えを知る関係者から党に対し、7月1日までに解散しないと「深刻な結果を招くことになる」との警告が3度にわたってあった。陳氏は解散の理由を詳しく説明することはできないとしている。

 2020年に中国政府が主導して反政府的な言動を取り締まる香港国安法を制定して以降、民主派の団体や政党は次々に解散や活動停止に追い込まれている。23年5月には公民党が解散を決め、民主派の中核的存在だった民主党も25年2月に解散に向けた手続きを進めることを決めた。陳氏は一連の動きを「ドミノ倒し」にたとえ、「我々の次は誰になるのだろうか」と訴えた。

 社民連は06年に設立され、労働者らを中心に支持を得た。一時は立法会(議会)でも議席を獲得したが、議員を「愛国者」に限る選挙制度の改変によって、民主派は事実上排除された。主席として党を引っ張った梁国雄氏が国安法違反の罪で実刑判決を受けるなど党関係者の投獄も相次いだ。【香港・林哲平】


3550OS5 :2025/06/29(日) 23:49:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/faff6b7ce56ff4465e3c681e537d3b881ee48112
台湾・最大野党議員24人のリコール賛否、来月26日に住民投票…立法院「ねじれ」解消なるか焦点
6/29(日) 17:16配信

読売新聞オンライン
最大野党・国民党の立法委員のリコール署名を行う有権者(2月9日、新北市で)=園田将嗣撮影

 【台北=園田将嗣】台湾の最大野党・国民党の立法委員(国会議員)24人に対するリコール(解職請求)の賛否を問う住民投票が7月26日に行われる。立法院(国会、定数113)で野党が多数を占める「ねじれ状態」の解消につながるかが焦点となる。

 野党側は数の力で押し切る形で、今年度の予算案を削減・一部凍結したり、立法院の調査権限を強化する法律を可決させたりした。「立法院での横暴なやり方は民意に反する」として、与党・民進党を支持する市民団体が中心となって野党委員のリコールを求める署名活動を行い、住民投票の実現にこぎ着けた。

 住民投票で有権者の4分の1以上が賛成し、かつ賛成票が反対票を上回ればリコールが成立する。成立した場合、補欠選挙は年内にも行われる。台湾の中央通信社によると、中央選挙委員会は他にも国民党の委員7人が住民投票の要件を満たすかどうか審査する予定で、投票対象者が増える可能性がある。

 立法院で民進党は51議席の少数与党だ。国民党(52議席)と第3党・台湾民衆党(8議席)が多数派で、頼清徳(ライチンドォー)総統は厳しい政権運営を強いられている。民進党が補欠選挙で6議席を上積みすれば、立法院のねじれ状態は解消される。

 国民党側も民進党委員のリコールで応戦しようとしているが、署名で死者の名前が大量に使われるなどの不正が相次いで発覚し、国民党の職員らが文書偽造などの疑いで起訴される事態となっている。


3551名無しさん :2025/06/30(月) 21:20:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d843e07beced0f7bf9ac211343b779f1aada28
中国共産党員が1億人を突破 結党から100年余り、党員構成は変容
6/30(月) 16:20配信

朝日新聞
2021年7月1日、中国・北京の天安門広場で行われた中国共産党の結党100年を祝う式典の後、国旗や党旗を振って記念撮影する人たち=ロイター

 中国共産党は30日、2024年末時点の党員数が、前年比1.1%増の1億27万1千人になったと発表した。1921年の結党から100年余りで1億人を超え、党員の構成も変容している。

【写真】1億人迫る中国共産党員どう選ぶ 男女比いびつ、識者「社会の縮図」

 中国は人口減少の局面に入っているが、党員はここ数年、年間100万人強ずつ増加。入党できるのは申請者約2千万人のうち、約5%のみという狭き門だ。

 就職市場の悪化に伴い、近年は就職や出世に有利とされる党員をめざす若者が少なくない。他方、党が発表する党員の年齢層別では、61歳以上が最も多く2897万3千人。比率は徐々に高まり3割弱を占め、高齢化が進んでいる。また、党員に占める女性の割合は30.9%にとどまる。増加傾向だが男性優位の状態が続いている。

 党の質的な変化も鮮明だ。党規約は、共産党を労働者階級の前衛と位置づける。だが、70年代後半からの改革開放政策で市場経済が発展し、2000年代以降は党内に資本家も取り込んだ。現在は、農業従事者らなどの労働者は少数派となり、オフィスで働くホワイトカラーの方が多い。(北京=井上亮)

朝日新聞社


3552名無しさん :2025/07/01(火) 18:28:41
https://www.cnn.co.jp/world/35234971.html
タイ首相が職務停止、倫理違反の疑い カンボジア前首相との電話会談が流出して物議
2025.07.01 Tue posted at 17:20 JST
(CNN) タイのペートンタン・シナワット首相(38)は1日、カンボジアの強権的指導者だったフン・セン前首相とかわした電話会談の内容をめぐり職務を停止された。倫理調査の結果次第では解任される可能性もある。

ペートンタン氏が首相の座に就いたのはわずか10カ月前。ペートンタン氏の職務停止は、長年にわたって政治的混乱が続くタイに新たな不確実性をもたらした。

憲法裁判所は、流出した電話会談をめぐり、倫理規範に違反したとして上院議員36人が提出した訴えを受理した。裁判所は、判決が出るまで首相の職務停止を決めた。ペートンタン氏は内閣改造で文化相にとどまる見通し。

フン・セン氏との国境紛争をめぐる通話内容が流出し、タイ国内では反発が広がった。首相辞任を求める声が高まり、首都バンコクでは反政府デモが行われた。

これを受けて、主要なパートナーである「タイの誇り党」が連立政権からの離脱を表明し、政権には大きな打撃となった。ペートンタン氏の支持率が急落しており、議会での不信任決議案の採択の可能性もある。

問題の通話は6月15日に行われたもので、ペートンタン氏がフン・セン氏を「おじさん」と呼んだほか、タイ軍の行動を批判する発言が含まれていた。国境付近の衝突でカンボジア兵士1人が死亡したことを受けて緊張が高まるなか、ペートンタン氏はタイ国内で圧力を受けているとし、「あちら側」のタイ軍司令官の意見には耳を傾けないよう促していた。

ペートンタン氏は、フン・セン氏に「必要なことがあれば私に言ってほしい」とも伝えていた。

双方とも電話会談が本物だということを認めている。

タイとカンボジアは約800キロにわたり国境を接しており、仏領時代の境界線をめぐって散発的に軍事衝突が起きてきた。両国は協力と対立を繰り返しており、今回の通話で「国益を損なった」との批判がペートンタン氏に集中している。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 選挙結果予想スレ (Res:5626)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1とはずがたり :2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。

5617和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2024/10/14(月) 17:54:21
24総選挙予想第一弾(241011) 石破発足49%-公示直後45(予)%
与党強□>○>△>☆vs★<▲<●<■野党強
北海道 01立民● 02立民▲ 03立民▲ 04立民▲ 05立民★ 06自民☆ 07自民○ 08立民▲
*** 09立民● 10公明☆ 11立民▲ 12自民○

青森* 01自民△ 02自民○ 03自民△

岩手* 01立民■ 02自民○ 03立民▲

宮城* 01立民★ 02立民▲ 03立民★ 04立民▲ 05自民□

秋田* 01自民☆ 02自民☆ 03自民○

山形* 01自民△ 02自民○ 03自民○

福島* 01立民● 02立民▲ 03立民■ 04自民△

茨城* 01自民☆ 02自民○ 03自民△ 04自民□ 05国民▲ 06自民☆ 07自民☆

栃木* 01自民△ 02立民▲ 03自民△ 04立民★ 05自民□

群馬* 01自民□ 02自民△ 03自民△ 04自民○ 05自民□

埼玉* 01自民△ 02自民○ 03自民△ 04自民□ 05立民▲ 06立民● 07自民☆ 08自民△
*** 09立民★ 10立民▲ 11自民○ 12立民▲ 13無自☆ 14公明○ 15自民△ 16自民☆

千葉* 01立民▲ 02自民□ 03立民★ 04立民▲ 05自民△ 06自民△ 07自民○ 08立民★
*** 09立民★ 10自民☆ 11自民□ 12自民□ 13自民☆ 14立民■


5618和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2024/10/14(月) 17:55:16
神奈川 01自民☆ 02自民○ 03自民○ 04立民★ 05自民△ 06立民★ 07立民★ 08立民●
*** 09立民● 10自民△ 11自民□ 12自民☆ 13立民★ 14自民△ 15自民□ 16立民●
*** 17自民△ 18立民★ 19自民△ 20自民☆

山梨* 01自民☆ 02自民□

東京* 01自民☆ 02自民△ 03自民△ 04自民□ 05立民▲ 06立民● 07立民▲ 08立民●
*** 09立民▲ 10立民★ 11立民★ 12自民○ 13自民○ 14自民○ 15自民☆ 16自民☆
*** 17無自□ 18立民▲ 19立民▲ 20自民○ 21立民▲ 22自民☆ 23立民▲ 24立民★
*** 25自民○ 26無立● 27立民■ 28自民△ 29公明△ 30自民△

新潟* 01立民● 02立民● 03自民☆ 04立民▲ 05自民☆

富山* 01自民○ 02自民○ 03自民□

石川* 01自民△ 02自民○ 03自民☆

福井* 01自民○ 02無自高☆

長野* 01立民★ 02立民■ 03自民☆ 04自民○ 05自民△

岐阜* 01自民□ 02自民□ 03自民□ 04自民☆ 05自民△

静岡* 01自民□ 02自民○ 03立民● 04自民△ 05自民□ 06立民▲ 07自民□ 08立民★

愛知* 01立民★ 02国民■ 03立民● 04立民★ 05立民■ 06自民○ 07自民△ 08自民☆
*** 09自民☆ 10立民★ 11自民△ 12立民● 13立民▲ 14自民△ 15自民○ 16公明△

三重* 01自民○ 02自民☆ 03立民■ 04自民□


5619和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2024/10/14(月) 17:56:56
滋賀* 01自民☆ 02自民○ 03自民○

京都* 01自民△ 02日維● 03立民● 04無民● 05自民△ 06立民▲

大阪* 01日維▲ 02日維▲ 03日維★ 04日維▲ 05公明☆ 06公明☆ 07自民☆ 08日維▲
*** 09自民☆ 10日維● 11日維▲ 12日維■ 13日維● 14日維● 15日維● 16公明☆
*** 17日維■ 18日維■ 19日維▲

兵庫* 01立民▲ 02公明△ 03自民☆ 04自民○ 05自民△ 06自民☆ 07自民☆ 08公明△
*** 09無自○ 10自民△ 11自民△ 12自民△

奈良* 01立民▲ 02自民□ 03自民□

和歌山 01自民☆ 02立民★

鳥取* 01自民□ 02自民○

島根* 01自民☆ 02自民□

岡山* 01自民△ 02自民△ 03自民□ 04自民☆

広島* 01自民□ 02自民○ 03公明○ 04自民□ 05立民▲ 06自民□

山口* 01自民□ 02自民☆ 03自民□

徳島* 01自民△ 02無国★

香川* 01立民▲ 02国民■ 03自民○

愛媛* 01自民□ 02立民★ 03自民○
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


5620和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2024/10/14(月) 17:58:09
福岡* 01自民○ 02立民★ 03自民△ 04自民○ 05自民△ 06自民□ 07自民□ 08自民□
*** 09無民★ 10立民▲ 11自民○

佐賀* 01立民★ 02立民▲

長崎* 01国民▲ 02立民★ 03自民△

熊本* 01自民○ 02自民□ 03自民□ 04自民□

大分* 01無民▲ 02立民★ 03自民○

宮崎* 01立民★ 02自民○ 03自民□

鹿児島 01自民☆ 02自民☆ 03自民☆ 04自民□

沖縄* 01自民☆ 02社民▲ 03自民☆ 04自民△


小選挙区 自民168 公明10 立民*82 国民*4 社民1 令和0 共産*0 日維15 無自4 無立1 無民4
比例区* 自民*64 公明20 立民*43 国民*7 社民0 令和6 共産10 日維26 無自- 無立- 無民-
合計** 自民232 公明30 立民125 国民11 社民1 令和6 共産10 日維41 無自4 無立1 無民4


5621和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2024/10/14(月) 18:03:57
**465 *セヒ289/176 北海12/08 東北21/12 北関33/19 南関36/23 東京30/19 北信18/10 東海33/21 近畿45/28 中国17/10 四国10/06 九州34/20
*125 立民*82/43 立民08/03 立民09/04 立民07/05 立民14/06 立民13/05 立民05/03 立民11/05 立民05/04 立民01/02 立民02/01 立民07/05
**1 無立**1/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立01/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立**/--- 無立**/---
*11 国民**4/*7 国民**/00 国民00/00 国民01/01 国民00/01 国民00/01 国民00/00 国民01/02 国民00/01 国民00/00 国民01/00 国民01/01
**4 無民**4/--- 無民**/--- 無民**/--- 無民00/--- 無民**/--- 無民**/--- 無民**/--- 無民**/--- 無民01/--- 無民**/--- 無民01/--- 無民02/---
**1 社民**1/*0 社民**/00 社民**/00 社民**/00 社民00/00 社民**/00 社民**/00 社民00/00 社民00/00 社民**/00 社民**/00 社民01/00
**6 令和**0/*6 令和**/00 令和00/00 令和00/01 令和00/01 令和00/01 令和**/00 令和00/01 令和00/01 令和**/00 令和**/00 令和00/01
*10 共産**0/10 共産00/00 共産00/01 共産00/01 共産00/02 共産00/02 共産00/00 共産00/01 共産00/02 共産00/00 共産00/00 共産00/01
*41 日維*15/26 日維00/01 日維00/01 日維00/02 日維00/03 日維00/02 日維00/01 日維00/02 日維15/10 日維00/01 日維00/01 日維00/02
*232 自民168/64 自民03/03 自民12/05 自民23/07 自民22/08 自民14/06 自民12/05 自民20/08 自民18/07 自民15/05 自民06/03 自民23/07
**4 無自**4/--- 無自**/--- 無自00/--- 無自01/--- 無自00/--- 無自01/--- 無自01/--- 無自00/--- 無自01/--- 無自**/--- 無自**/--- 無自00/---
*30 公明*10/20 公明01/01 公明**/01 公明01/02 公明**/02 公明01/02 公明**/01 公明01/02 公明05/03 公明01/02 公明**/01 公明**/03
**0 参政**0/*0 参政00/00 参政**/00 参政**/00 参政00/00 参政00/00 参政00/00 参政00/00 参政00/00 参政**/00 参政00/00 参政00/00
**0 諸派**0/*0 諸派**/00 諸派00/** 諸派00/00 諸派00/00 諸派00/00 諸派**/** 諸派00/00 諸派00/00 諸派**/** 諸派**/** 諸派**/**
**0 無他**0/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所00/--- 無所**/--- 無所00/---


5622OS5 :2024/10/17(木) 21:18:11
おお
和子夫人さんだ!!!


5623和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2025/06/22(日) 02:27:38
都議選予想(250610現在)~多忙で遅くなりました。
千代田区 都民
*中央区 都民
**港区 ①自民 ②立民
*新宿区 ①自民 ②公明 ③都民 ④共産
*文京区 ①都民 ②自民
*台東区 ①都民 ②立民
*墨田区 ①自民 ②都民 ③公明
*江東区 ①無所(三) ②公明 ③無所(山) ④立民
*品川区 ①無所(篠) ②自民 ③都民 ④立民
*目黒区 ①無所(青) ②立民 ③無所(田)
*大田区 ①都民 ②自民 ③共産 ④国民 ⑤公明(勝) ⑥公明(玉) ⑦日維
世田谷区 ①立民 ②共産 ③公明 ④自民 ⑤都民(福) ⑥都民(高) ⑦国民(中) ⑧令和
*渋谷区 ①立民 ②都民
*中野区 ①立民 ②都民 ③自民
*杉並区 ①都民 ②立民 ③公明 ④共産 ⑤国民 ⑥令和
*豊島区 ①都民 ②共産 ③自民
**北区 ①都民 ②公明 ③自民
*荒川区 ①公明 ②自民
*板橋区 ①公明 ②立民 ③都民 ④共産 ⑤自民(松)
*練馬区 ①公明 ②立民 ③都民(尾) ④国民 ⑤共産 ⑥都民(村) ⑦令和
*足立区 ①都民 ②公明(薄) ③公明(大) ④立民 ⑤自民(榎) ⑥共産
*葛飾区 ①自民 ②公明 ③共産 ④都民
江戸川区 ①公明 ②無立(田) ③無所(宇) ④無所(上) ⑤都民


5624和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2025/06/22(日) 02:28:49
八王子市 ①公明 ②共産 ③無所(滝) ④都民 ⑤自民(馬)
*立川市 ①都民 ②立民
武蔵野市 無立(笹)
*三鷹市 ①立民 ②都民
*青梅市 都民
*府中市 ①無都(小) ②自民
*昭島市 都民
*町田市 ①自民 ②公明 ③立民 ④都民
小金井市 無立(漢)
*小平市 ①都民 ②立民
*日野市 ①都民 ②共産
西東京市 ①自民 ②無立(桐)
*西多摩 ①都民 ②自民
*南多摩 ①無立(岩) ②都民
北多摩Ⅰ ①公明 ②都民 ③自民
北多摩Ⅱ ①生ネ ②自民
北多摩Ⅲ ①都民 ②自民 ③共産
北多摩Ⅳ ①自民 ②共産
**島部 無所(三)

自民23 無ジ4 公明18 都民33 無都1 日維1
立民16 無立5 生ネ1 国民4 令和3 共産13
無所5


5625和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2025/07/01(火) 16:12:40
25通常選挙予想(250630時点)
一人区 与党強□>○>△>☆vs★<▲<●<■野党強
北海道 1立民 2自民(高) 3国民 /自(岩)参

青森* 立民★
岩手* 立民●
宮城* 立民▲
秋田* 無民(寺)●
山形* 無国(芳)▲
福島* 立民●

茨城* 1立民 2自民 /参
栃木* 立民★
群馬* 自民○
埼玉* 1自民 2立民 3国民 4公明 /参共維

千葉* 1立民 2自民(石) 3参政 /国自(豊)
神奈川 1自民 2立民 3公明 4国民 /共参維
山梨* 国民★

東京* 1立民(塩) 2公明 3参政 4共産 5自民(鈴) 6国民(牛) ※7立民(奥) /自(武)維国(奥)令再

新潟* 立民▲
富山* 自民△
石川* 国民★
福井* 自民○ /国
長野* 立民■

岐阜* 立民★
静岡* 1国民 2自民 /参
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


5626和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2025/07/01(火) 16:13:47
滋賀* 自民○ /国
京都* 1日維 2立民 /共
大阪* 1公明 2日維(佐) 3自民 4参政 /日維(岡)共立
兵庫* 1無民(泉) 2国民 3参政 /公自
奈良* 国民★ /維
和歌山 無ジ(望)☆ /自

鳥島* 自民△
岡山* 自民☆
広島* 1自民 2立民 /参
山口* 自民□

徳高* 無民(広)▲
香川* 国民★
愛媛* 無民(永)■

福岡* 1自民 2立民 3国民 /公参
佐賀* 自民△
長崎* 自民☆
熊本* 自民△
大分* 立民★
宮崎* 立民▲
鹿児島 無立(尾)★
沖縄* 無民(高)★

選挙区 自民21 公明*5 立民22 国民12 社民0 令和0 共産1 日維2 参政4 保守0 無自1 無立3 無国1 無民3
比例区 自民13 公明*5 立民*9 国民*6 社民1 令和3 共産3 日維4 参政5 保守1 無自- 無立- 無国- 無民-
合計* 自民34 公明10 立民31 国民18 社民1 令和3 共産4 日維6 参政9 保守1 無自1 無立3 無国1 無民3


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 雑談スレ (Res:7737)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1■とはずがたり :2002/11/04(月) 22:02
お立ち寄りの際に一言どうぞ。

7728TBS、重信メイ、日本赤軍、重信房子、明治大学、革労協 :2025/06/22(日) 19:19:43
>TBSが中東情勢解説に「重信房子の娘」起用でネット大荒れ“ジャニーズ論法”とのダブスタ指摘が続々
2023/10/12(木) 20:15配信 FLASH https://news.yahoo.co.jp/articles/d021a3d088c1f58a8a01c3603a2b825f0651ed79

>重信メイ氏(YouTubeにアップロードされている『報道1930』の公式動画より)

>2023年10月11日(水)に放送された、BS-TBSの『報道1930』について、疑問の声が殺到している。

>【写真】重信メイ氏が「母・房子氏」を笑顔で迎える

>この日は、イスラエル軍と、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織「ハマス」との戦闘について取り上げたが、中東問題を長年、取材しているとして、出演したのは、ジャーナリストの重信メイ氏だった。

>「メイ氏はレバノン・ベイルート生まれで、母親は2022年5月に出所し、話題になった元日本赤軍リーダーの重信房子氏。父はパレスチナ人活動家です。身を隠しながら生活していた房子氏の影響で、長年、無国籍状態でしたが、2001年に日本国籍を取得。同年2001年4月に初めて、日本に入国して以降、ジャーナリストとして活動を始めました」(国際担当記者)

>2023年10月11日(水)の放送では、メイ氏は「パレスチナ人はなんで武器を持っていることがいけないの?」という疑問を呈したうえで、パレスチナが弾圧されてきた歴史を説明。そして「毎日のようにいじめられている子が初めてやり返したら、それに対して焦点が当たった状況」と、現在の戦闘状態について語り、「パレスチナの場合は“抵抗”ではなくて、テロになってしまうことが問題」と話した。

>番組冒頭に、現在の戦闘状況について聞かれた、慶応大学教授の田中浩一郎氏、笹川平和財団上席研究員の渡部恒雄氏らほかのコメンテーターが、1分程度のコメントだったのに対して、メイ氏は約4分にわたりコメントを述べていた。

>「番組としても『“天井のない監獄”ガザ地区の現状』と題して、パレスチナ側の悲惨な実態をクローズアップする内容になっていました。そのため、パレスチナ側を全面擁護するメイ氏のコメントが番組全体でも多く占めるようになっていました」(前出・国際担当記者)

>しかし、このメイ氏の起用について、SNSでは疑問の声があがったのだ。

>《日本赤軍の指導者重信房子の娘として生まれ、その思想を色濃く受け継いだ重信メイをゲストに招いてイスラエル批判させる程度には本邦マスコミは左翼過激派のシンパに牛耳されていた》

>《テロリスト重信房子の娘の重信メイをジャーナリストとして出演させるのがTBSです》

>《重信メイさんは、重信房子の娘さん。自分の母親のテロが正義だと考えている人を番組に迎えたTBS》

>メイ氏の母・房子氏が率いた「日本赤軍」が、パレスチナ人グループとともに、イスラエルのテルアビブ国際空港で実際に無差別テロ事件を起こしていることがおもな理由だった。

>「その一方で、インターネット上では“母と娘”ということで、ジャーナリストの出演を規制するべきではないという意見も目立ちました。しかし、それにも議論が起こっています。『報道1930』の2023年10月2日(月)放送ではジャニーズ事務所の性加害問題を扱いましたが、創業者の故・ジャニー喜多川氏が起こした問題を、現在の所属タレントたちが『起用自粛』などの形で、責任を取らされている状況があるからです。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7729なぜ『彼女自身』『貴女自身』ではなく『女性自身』なの? :2025/06/24(火) 11:38:37
【You】
本人の自由意思というニュアンスで『彼女自身』、『貴女自身』という言葉が使われるのは分かるが、単に『女性自身』という名詞句が単独で使われることには非常に違和感がある。

>【AIアシスタント】

>《1. 通常の意味》

>“彼女自身、貴女自身herself” は基本的に下記のように使われます:

>★She herself said that.(彼女自身がそう言った)

>★She did it by herself.(彼女は自分でそれをやった)

>★She lifted that rock herself.(彼女は自力でその岩を持ち上げた)

>つまり、再帰代名詞(~自身)であって、通常は性器を指す意味は全くありません。

>---

>《2. 婉曲表現としての用例:女性自身、herself》

>一部の古風な、あるいは文学的、詩的な文脈、あるいは ユーモアや皮肉を含む表現で、「herself」や「her sex」が女性器を婉曲に指すことがあります。ただし、非常にまれで、次のようなケースです:

>**Innuendo(当て擦り、遠回しな下ネタ)**において、"touch herself"(自慰行為)などのように使われる場合

>文脈で「herself」が「身体そのもの」を強調している中で、暗に性器や性的な部分を含めている可能性があるとき

>古典文学や詩、たとえば19世紀の作品で、“herself”を「女そのもの」「女の本質」=性そのものと読むような表現

【You】
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7730なぜ『彼女自身』『貴女自身』ではなく『女性自身』なの? :2025/06/24(火) 14:09:33
* "touch herself"(自慰行為)の日本語訳:『女性自身』

https://i.supaimg.com/485bf0c4-d1b5-4926-b3c7-df129da247eb.webp

She touched herself.

 ✖ 彼女は彼女自身に触れた。
 O 彼女は自分の『女性自身』を愛撫した。

You touched yourself.

 ✖ 貴女は貴女自身に触れた。
 O 貴女は自分の『女性自身』を愛撫した。

https://i.supaimg.com/cfbd0ecf-881d-471e-83e6-5b089da12480.webp


7731自称“被害者X”による「DV詐欺」の可能性が大きい :2025/06/27(金) 12:57:05
『自称“被害者X”による「DV詐欺」の可能性が大きい』



【スクープ入手】中居正広クンと被害女性との“事案後のメール”公開 中居クンの「嫌な思いをさせちゃったね。ごめんなさい」の返事が明らかに
2025/6/27(金) 7:13配信 NEWSポスト・セブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/92fcd7f105d82e5d019f3fa4fdcfa1e599ba45a5?page=1
.
.
.
〓そもそも中居クンやフジテレビの上役に強要され脅されて示談契約や秘密保持契約を結ばされたもので、意思表示に瑕疵があったというならば、自称“被害者X”は民法96条によって速やかに取り消すべきである。

〓2024年暮れに事案の存在が公になってから半年も経つのに示談契約や秘密保持契約の取り消しが行われていないことは極めて大きな問題。

〓自称“被害者X”が「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」と述べ、中居クンとの秘密保持契約や示談について大いに不満を持っているにも拘わらず、取り消しを行っていないことは、自称“被害者X”による『DV詐欺』を疑わせる重要な証拠になり得る。

〓「2025年6月19日(木)、自称“被害者X”は株主総会を前に俎板の鯉となった清水賢治フジテレビ社長からの対面での謝罪と補償を受け入れた」と言うが、自称“被害者X”が「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」と述べ、中居クンとの秘密保持契約や示談について大いに不満を持っているにも拘わらず、未だに取り消しを行っていないことは、自称“被害者X”による『DV詐欺』を疑わせる重要な証拠になり得る。


7732自称“被害者X”による「DV詐欺」の可能性が大きい :2025/06/27(金) 13:05:48
『自称“被害者X”による「DV詐欺」の可能性が大きい』



【スクープ入手】中居正広クンと被害女性との“事案後のメール”公開 中居クンの「嫌な思いをさせちゃったね。ごめんなさい」の返事が明らかに
2025/6/27(金) 7:13配信 NEWSポスト・セブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/92fcd7f105d82e5d019f3fa4fdcfa1e599ba45a5?page=1
.
.
.
〓そもそも中居クンやフジテレビの上役に強要され脅されて示談契約や秘密保持契約を結ばされたもので、意思表示に瑕疵があったというならば、自称“被害者X”は民法96条によって速やかに取り消すべきである。

〓2024年暮れに事案の存在が公になってから半年も経つのに示談契約や秘密保持契約の取り消しが行われていないことは極めて大きな問題。

〓自称“被害者X”が「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」と述べ、中居クンとの秘密保持契約や示談について大いに不満を持っているにも拘わらず、取り消しを行っていないことは、自称“被害者X”による『DV詐欺』を疑わせる重要な証拠になり得る。

〓「2025年6月19日(木)、自称“被害者X”は株主総会を前に俎板の鯉となった清水賢治フジテレビ社長からの対面での謝罪と補償を受け入れた」と言うが、自称“被害者X”が「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」と述べ、中居クンとの秘密保持契約や示談について大いに不満を持っているにも拘わらず、未だに取り消しを行っていないことは、自称“被害者X”による『DV詐欺』を疑わせる重要な証拠になり得る。

〓自称“被害者X”から2023年6月2日(金)の性行為について聞かされた初診の時点では、産業医が(1) 傷薬を処方するとか、(2) 中居クンの不法行為(人権侵害)責任を自称“被害者X”に向かってハッキリ断言するとか、(3) 上司に相談の上、場合によっては警察に被害届を出すよう助言した形跡が全く見受けられないこと、(4) 本事案について「中居クン側と連絡を取ったり、警察に通報したり、精神病院に緊急入院させる必要がある」と職場の上司に産業医から連絡もしていないこと、が重要なポイントである。

〓その結果、自称“被害者X”の職場の方では、2023年6月6日(火)午後にオフィスの机に伏して泣いていた自称“被害者X”の姿を発見したアナウンス室上司が初めて事案の存在に気づいた次第である。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


7733テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:25:24
>「ジャニーズおじさん」がハラスメントを連発するワケ…国分太一クン、中居正広クン、トシちゃんと故ジャニー喜多川氏に共通する「3つの悪癖」とは
2025/6/28(土) 6:32配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd85475e566b57eff78e7cb0ffa23116e9d6756?page=1
.
.
.
〓「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられたと喚き散らした元フジ・アナの自称“被害者X”。

〓しかし、事案が公になって半年以上経つのに、“中居クンとフジテレビ編成幹部Bに強要された”意に染まぬ示談契約を取り消す素振りも見せていない。

〓元フジ・アナの自称“被害者X”は示談金を詐取する『DV詐欺』と中居クンおよびフジテレビから訴えられても文句を言えない。

〓日本国内で法的拘束力のないWHOの『性暴力』の定義を持ち出して中居クンの名誉を失墜させた元フジ・アナの自称“被害者X”および第三者委員会。

〓2023年6月2日(金)の性行為の後、最初に診察した医師は『急性ストレス反応』と診断し、特に傷薬も処方せず、「中居クン側と連絡を取ったり、警察に通報したり、精神病院に緊急入院させる必要がある」と職場の上司に連絡することもなかった。

〓性行為から1箇月以上 経った2023年7月入り後、自称“被害者X”の様子を気遣う中居クンに対し、マン・ツー・マンで俄に『訴えを起こす』と高飛車な態度を取ったり、『入院費用を出せ』とまで要求するようになった。

〓この強気の態度は「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられた弱い立場であったという自称“被害者X”の態度とは懸け離れており、そもそも「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」という主張と大きく矛盾する。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


7734テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:33:36
〓『演技としての性行為』『演技としての殺人』などを業務行為とする芸能人は、クランク・インからクランク・アップまで役柄に成り切るための自己暗示を掛ける必要があり、この時期に一般人との接触はなるべく避ける必要がある。



>『渥美清』Wikipedia
>渥美は亡くなるまでプライベートを芸能活動の仕事に持ち込まなかったため、自宅住所は芸能・映画関係者や芸能界の友人にも知らされておらず、「男はつらいよ」シリーズで長年一緒だった山田洋次や、親友として知られる黒柳徹子、関敬六、谷幹一でさえ渥美の自宅も個人的な連絡先も知らず、仕事仲間は告別式まで渥美の家族との面識はなかった。これは渥美が生前、私生活を徹底的に秘匿し、「渥美清=寅さん」のイメージを壊さないためであった。



〓役柄に成り切るための自己暗示を掛ける必要があり、他人との接触はなるべく避ける芸能人の典型が渥美清さんであった。

〓『演技としての性行為』『演技としての殺人』など虚構の世界に人生の多くの時間を費やす芸能人は、プライベートな時間といえども役柄に没頭するので、女子アナを含む一般人との接触は避けるべきなのである。

〓一般人の目から見てTOKIOの山口達也クンと国分太一クンの人格が壊れてしまったのは、ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うシーンを多く見せた日テレ・ドラマ『同窓会』(1993年)で西村和彦氏と共演したことが大きく影響している可能性がある。

〓もし日テレ・ドラマで西村和彦氏との共演が無ければ、山口達也クンも国分太一クンも、城島クンや松岡クンと同じように一般人の目から見て『普通』でいられたかもしれない。

〓TOKIOの中で国分太一クンが特に怒りっぽいのも、よみうりテレビ『せいぎのみかた』(1997年)、TBSドラマ『広島 昭和20年8月6日』(2005年)に出た影響ではないかな。

〓一般人が実生活における過去の実体験の上に人格を形成するのとは対照的に、芸能人(役者)は演じた虚構世界での役柄の記憶の上に人格を形成する。

〓人生の多くの時間を虚構の役柄を演じることに費やすのだから、これは仕方がない。

〓新米の芸能人なら実社会に戻ることも比較的簡単かもしれないが、芸能人(役者)として年季を積み重ねるに従って一般人の住む世界から どんどん乖離して行ってしまうのだろう。

〓ベテラン芸能人を支える制作会社のスタッフは、芸能界、役者の世界とは そういうもんだと割り切った上で それでも芸能界でスタッフの仕事を続けたい人だけが その職業に留まるべきである。

〓芸能界、役者の世界とは そういうもんだと割り切れない人間は速やかに制作会社のスタッフの仕事を辞すべきである。


7735テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:39:26
〓幾ら人気者で視聴率を稼げるからと言って数多くのフィクション・ドラマや映画に出演したベテラン芸能人(役者)を、客観的事実を伝える情報番組に起用するのも不適切である。

〓一方、アナウンサーは元々 不特定多数を相手に国民の知る権利に応える情報を伝える職業であり、価値判断を交えず客観的事実(5W1H)を標準語で明瞭に発信することが求められる。

〓法の支配や罪刑法定主義を逸脱しているからアメリカやフランスなど真面(マトモ)な西側先進国はILOハラスメント禁止条約を批准していない。

〓しかし、司法試験や国家公務員総合職試験に受かる頭が無く、ヤクザの息の掛かったような大バカ国会議員がセクハラ法制を制定し、違法な自救行為に道を開く発信者情報開示制度を立法し、反射神経の鈍い人や弱視者、認知症の自転車に反則金を課す違憲立法を定立すれば、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する違憲立法”だと思っても その意に反して客観的事実をアナウンサーは国民に知らせなければならない。

〓法の支配や罪刑法定主義に反する違憲立法だと思っても その意に反して客観的事実、心にも無い建前(ポリ・コレ)を国民に知らせることが習慣になっているアナウンサーを、『演技としての性行為』『演技としての殺人』など虚構の世界に生きる芸能人と共演させたら どんなことになるか。

〓芸能人(役者)の役作りの舞台裏を客観的事実(5W1H)として捉え、心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信し出してしまうだろう。

〓芸能人の私生活を客観的事実(5W1H)として捉え、心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信する西側アナウンサーの歪んだ性癖は、心にも無い建前(ポリ・コレ)やプロパガンダを流布して被支配者たる人民を洗脳する反米・極左勢力によって最大限に利用されることになる。

〓心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信する重い職業病に罹っているアナウンサーを、虚構の世界を演じる芸能人と共演させるから、ジャニーズ事務所やフジテレビのような問題が続発する訳だ。

〓芸能人が『牛の屠殺みたい』だと言ったら謝罪し、アスリートが『びっこを引いた』と言ったら御詫びし、芸能人が『トドみたい』と言ったら不適切発言だったと訂正を入れる。

〓上掲の芸能人やアスリートの発言は何ら問題ではない。

〓『片脚を引き摺った』と言い換えたところで、身障者の気持ちが軽くなる訳ではなかろう。

〓司法試験や国家公務員総合職試験に受かる頭が無く、ヤクザの息の掛かったような大バカ国会議員が違憲立法を定立すれば、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する”と思っても その意に反して客観的事実を淡々と国民に知らせるアナウンサー。

〓ベテランになればなるほど、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する”と思っても客観的事実として大バカ国会議員が日々 定立する違憲立法や、それを基準とする建前論(ポリ・コレ)を発信する経験が当たり前になって、その侭アナウンサーの人格を形成してしまう。

〓アナウンサーの多くが、心にも無い建前(ポリ・コレ)やプロパガンダを流布して被支配者たる人民を洗脳する反米・極左のように見えてしまうのは、彼等の職業病のせいである。

〓結局、テレビ局もラジオ局も報道と制作の間に頑健なファイア・ウォールを築いてアナウンサーと芸能人の交流を完全に遮断すべきだ。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7736テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 16:35:55
〓性行為から1箇月以上 経った2023年7月入り後、自称“被害者X”の様子を気遣う中居クンに対し、マン・ツー・マンで俄に『訴えを起こす』と高飛車な態度を取ったり、『入院費用を出せ』とまで要求するようになった。

〓この強気の態度は「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられる弱い立場であったという自称“被害者X”の主張とは大きく懸け離れている。

〓また業務の延長線上で「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」のであれば、訴えを起こす相手は中居クンではなくフジテレビであり、入院費用を要求する相手も中居クンではなくフジテレビであった筈だ。

〓自称“被害者X”は大嘘吐きである。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


7737『芸能界のスキャンダル報道で迷走するテレビ局』 :2025/07/01(火) 14:00:36
『芸能界のスキャンダル報道で迷走するテレビ局』



国分太一クン「無期限活動停止」の波紋。松岡昌宏クン「知らない」発言で露呈した“コンプライアンス違反の謎”と10億円の違約金
2025/7/1(火) 8:54配信 週刊SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ff7b00da119256b3468bb78b25581aa9e69a65?page=1
.
.
.
〓TOKIOの山口達也クンや国分太一クン、それに西村和彦氏、高島政宏氏などが出演してゴールデン・タイムに何度も全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを御茶の間に流した日テレ・ドラマ『同窓生』(1993年)。

〓同じテレビ局でも制作部門が手掛けるゴールデン・タイムのドラマは表現の自由が優先して、芸能人やプロデューサーがセク・ハラやパワ・ハラを問われることはない。

〓一方、芸能人やアスリートがスポーツ中継など報道部門の番組に登場して「牛の屠殺みたい」「びっこを引いた」「トドみたい」などとコメントすると報道部門のアナウンサーが職業差別だ、障害者差別だ、アスリートへの誹謗中傷だ、セク・ハラだ、と一方的に決め付けて謝罪を要求する。

〓ドラマの撮影現場で仕事するスタッフも報道のアナウンサーと同様である。

〓報道部門のアナウンサーのように覚めた目をした制作スタッフが“したり顔”で、(自己暗示を掛け役に成り切っている)芸能人を しばしばセク・ハラ加害者だ、などと断罪するが、自分達の携わっているドラマが、ゴールデン・タイムに何度も全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを御茶の間に垂れ流す、謂わば“超セク・ハラ番組”であることには全く後ろめたさを感じていないようだ。

〓そしてテレビ局の経営幹部も同じような厚顔無恥を曝している。

〓ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを繰り返し見せつける、謂わば“超セク・ハラ番組”を平然と垂れ流して置いて、制作現場でスタッフに対する「重大なコンプラ違反があった」「セク・ハラが繰り返されていた」などと一体どの口が言えるのか、白々しい記者会見にも程があるというものだ。

〓見え透いたダブル・スタンダードを振り翳す前に、報道と制作を完全に遮断すべきである。

〓ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを繰り返し見せつける、謂わば“超セク・ハラ番組”の制作スタッフが「出演者からセク・ハラ被害を受けました」などと白々しい被害申告を出して来ても、自分の携わっている番組の中身を見てから物を言え、と窘めるべきだということだ。

〓そういう制作スタッフは、報道部門に左遷するか、解雇すれば良い。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 市場・株・為替・経済変動・景気循環 (Res:2197)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1とはずがたり :2006/03/30(木) 18:39:54
2006年度になって気分も一新,株も爆騰,を期して新スレ立てます。

オンライン投資情報のFISCO ─ マーケット最新情報
http://market.fisco.co.jp/update/index.jsp

E*TRADE証券
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate

株リンク
http://www.kabulink.jp/

マーケットの馬車馬
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/

2188自称“被害者X”による「DV詐欺」の可能性が大きい :2025/06/27(金) 13:05:36
『自称“被害者X”による「DV詐欺」の可能性が大きい』



【スクープ入手】中居正広クンと被害女性との“事案後のメール”公開 中居クンの「嫌な思いをさせちゃったね。ごめんなさい」の返事が明らかに
2025/6/27(金) 7:13配信 NEWSポスト・セブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/92fcd7f105d82e5d019f3fa4fdcfa1e599ba45a5?page=1
.
.
.
〓そもそも中居クンやフジテレビの上役に強要され脅されて示談契約や秘密保持契約を結ばされたもので、意思表示に瑕疵があったというならば、自称“被害者X”は民法96条によって速やかに取り消すべきである。

〓2024年暮れに事案の存在が公になってから半年も経つのに示談契約や秘密保持契約の取り消しが行われていないことは極めて大きな問題。

〓自称“被害者X”が「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」と述べ、中居クンとの秘密保持契約や示談について大いに不満を持っているにも拘わらず、取り消しを行っていないことは、自称“被害者X”による『DV詐欺』を疑わせる重要な証拠になり得る。

〓「2025年6月19日(木)、自称“被害者X”は株主総会を前に俎板の鯉となった清水賢治フジテレビ社長からの対面での謝罪と補償を受け入れた」と言うが、自称“被害者X”が「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」と述べ、中居クンとの秘密保持契約や示談について大いに不満を持っているにも拘わらず、未だに取り消しを行っていないことは、自称“被害者X”による『DV詐欺』を疑わせる重要な証拠になり得る。

〓自称“被害者X”から2023年6月2日(金)の性行為について聞かされた初診の時点では、産業医が(1) 傷薬を処方するとか、(2) 中居クンの不法行為(人権侵害)責任を自称“被害者X”に向かってハッキリ断言するとか、(3) 上司に相談の上、場合によっては警察に被害届を出すよう助言した形跡が全く見受けられないこと、(4) 本事案について「中居クン側と連絡を取ったり、警察に通報したり、精神病院に緊急入院させる必要がある」と職場の上司に産業医から連絡もしていないこと、が重要なポイントである。

〓その結果、自称“被害者X”の職場の方では、2023年6月6日(火)午後にオフィスの机に伏して泣いていた自称“被害者X”の姿を発見したアナウンス室上司が初めて事案の存在に気づいた次第である。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


2189自転車の交通ルール違反は条例で対処せよ :2025/06/27(金) 16:04:53
『違憲立法:来年2026年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 “ながらスマホ”は1万2,000円』



>来年2026年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 “ながらスマホ”は1万2,000円 警察庁 
2025/6/17(火) 8:38配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8404d9a9ffabdca22ed3aee5621bdd19f59fab54
.
.
.
.
.
.
〓公道を自転車で走行するのに行政法上の許可は不要。

〓すなわち責任能力の無い人(弱視者、運動神経の鈍い人、認知症など)も公道を自転車で走行可能。

〓効果の見込めない処罰を繰り返すのは社会的弱者に対する虐待であり、人権侵害。

〓矯正効果を発揮することが期待できない反則金を繰り返し課されれば、事実上 外出禁止令となるので違憲立法である。

〓つまり<全国一律に青切符を課すと違憲立法>になる。

〓<交通混雑が顕著である一方、徒歩でも用が足せる都市部のみ条例で青切符>を課せば良い。

〓飲酒運転やスマホながら運転については飲酒したりスマホを操作できる時点で責任能力有りと看做し、オートバイなどと同じ刑事罰を課すべき。

〓違憲立法を繰り返すんじゃねえ、大バカども!

〓違憲立法による青切符など無視無視!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2190自転車の交通ルール違反は条例で対処せよ :2025/06/27(金) 17:59:03
また始まったか、山口組系穢多・非人Mのダンプ屋、川島新吾一家。

間々田六丁目の穢多・非人部落へ帰れ、ダンプ屋! 

爆音バイクの空ふかし、うるせえぞ!

宇都宮大学に落ち石を投げれば当たる大バカ日大に行ったタケオの阿呆が小山第一小校長のポストと引き換えに宅地を提供して招き入れた同和のカス!


2191テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:25:07
>「ジャニーズおじさん」がハラスメントを連発するワケ…国分太一クン、中居正広クン、トシちゃんと故ジャニー喜多川氏に共通する「3つの悪癖」とは
2025/6/28(土) 6:32配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd85475e566b57eff78e7cb0ffa23116e9d6756?page=1
.
.
.
〓「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられたと喚き散らした元フジ・アナの自称“被害者X”。

〓しかし、事案が公になって半年以上経つのに、“中居クンとフジテレビ編成幹部Bに強要された”意に染まぬ示談契約を取り消す素振りも見せていない。

〓元フジ・アナの自称“被害者X”は示談金を詐取する『DV詐欺』と中居クンおよびフジテレビから訴えられても文句を言えない。

〓日本国内で法的拘束力のないWHOの『性暴力』の定義を持ち出して中居クンの名誉を失墜させた元フジ・アナの自称“被害者X”および第三者委員会。

〓2023年6月2日(金)の性行為の後、最初に診察した医師は『急性ストレス反応』と診断し、特に傷薬も処方せず、「中居クン側と連絡を取ったり、警察に通報したり、精神病院に緊急入院させる必要がある」と職場の上司に連絡することもなかった。

〓性行為から1箇月以上 経った2023年7月入り後、自称“被害者X”の様子を気遣う中居クンに対し、マン・ツー・マンで俄に『訴えを起こす』と高飛車な態度を取ったり、『入院費用を出せ』とまで要求するようになった。

〓この強気の態度は「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられた弱い立場であったという自称“被害者X”の態度とは懸け離れており、そもそも「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」という主張と大きく矛盾する。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


2192テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:33:17
〓『演技としての性行為』『演技としての殺人』などを業務行為とする芸能人は、クランク・インからクランク・アップまで役柄に成り切るための自己暗示を掛ける必要があり、この時期に一般人との接触はなるべく避ける必要がある。



>『渥美清』Wikipedia
>渥美は亡くなるまでプライベートを芸能活動の仕事に持ち込まなかったため、自宅住所は芸能・映画関係者や芸能界の友人にも知らされておらず、「男はつらいよ」シリーズで長年一緒だった山田洋次や、親友として知られる黒柳徹子、関敬六、谷幹一でさえ渥美の自宅も個人的な連絡先も知らず、仕事仲間は告別式まで渥美の家族との面識はなかった。これは渥美が生前、私生活を徹底的に秘匿し、「渥美清=寅さん」のイメージを壊さないためであった。



〓役柄に成り切るための自己暗示を掛ける必要があり、他人との接触はなるべく避ける芸能人の典型が渥美清さんであった。

〓『演技としての性行為』『演技としての殺人』など虚構の世界に人生の多くの時間を費やす芸能人は、プライベートな時間といえども役柄に没頭するので、女子アナを含む一般人との接触は避けるべきなのである。

〓一般人の目から見てTOKIOの山口達也クンと国分太一クンの人格が壊れてしまったのは、ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うシーンを多く見せた日テレ・ドラマ『同窓会』(1993年)で西村和彦氏と共演したことが大きく影響している可能性がある。

〓もし日テレ・ドラマで西村和彦氏との共演が無ければ、山口達也クンも国分太一クンも、城島クンや松岡クンと同じように一般人の目から見て『普通』でいられたかもしれない。

〓TOKIOの中で国分太一クンが特に怒りっぽいのも、よみうりテレビ『せいぎのみかた』(1997年)、TBSドラマ『広島 昭和20年8月6日』(2005年)に出た影響ではないかな。

〓一般人が実生活における過去の実体験の上に人格を形成するのとは対照的に、芸能人(役者)は演じた虚構世界での役柄の記憶の上に人格を形成する。

〓人生の多くの時間を虚構の役柄を演じることに費やすのだから、これは仕方がない。

〓新米の芸能人なら実社会に戻ることも比較的簡単かもしれないが、芸能人(役者)として年季を積み重ねるに従って一般人の住む世界から どんどん乖離して行ってしまうのだろう。

〓ベテラン芸能人を支える制作会社のスタッフは、芸能界、役者の世界とは そういうもんだと割り切った上で それでも芸能界でスタッフの仕事を続けたい人だけが その職業に留まるべきである。

〓芸能界、役者の世界とは そういうもんだと割り切れない人間は速やかに制作会社のスタッフの仕事を辞すべきである。


2193テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:39:04
〓幾ら人気者で視聴率を稼げるからと言って数多くのフィクション・ドラマや映画に出演したベテラン芸能人(役者)を、客観的事実を伝える情報番組に起用するのも不適切である。

〓一方、アナウンサーは元々 不特定多数を相手に国民の知る権利に応える情報を伝える職業であり、価値判断を交えず客観的事実(5W1H)を標準語で明瞭に発信することが求められる。

〓法の支配や罪刑法定主義を逸脱しているからアメリカやフランスなど真面(マトモ)な西側先進国はILOハラスメント禁止条約を批准していない。

〓しかし、司法試験や国家公務員総合職試験に受かる頭が無く、ヤクザの息の掛かったような大バカ国会議員がセクハラ法制を制定し、違法な自救行為に道を開く発信者情報開示制度を立法し、反射神経の鈍い人や弱視者、認知症の自転車に反則金を課す違憲立法を定立すれば、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する違憲立法”だと思っても その意に反して客観的事実をアナウンサーは国民に知らせなければならない。

〓法の支配や罪刑法定主義に反する違憲立法だと思っても その意に反して客観的事実、心にも無い建前(ポリ・コレ)を国民に知らせることが習慣になっているアナウンサーを、『演技としての性行為』『演技としての殺人』など虚構の世界に生きる芸能人と共演させたら どんなことになるか。

〓芸能人(役者)の役作りの舞台裏を客観的事実(5W1H)として捉え、心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信し出してしまうだろう。

〓芸能人の私生活を客観的事実(5W1H)として捉え、心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信する西側アナウンサーの歪んだ性癖は、心にも無い建前(ポリ・コレ)やプロパガンダを流布して被支配者たる人民を洗脳する反米・極左勢力によって最大限に利用されることになる。

〓心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信する重い職業病に罹っているアナウンサーを、虚構の世界を演じる芸能人と共演させるから、ジャニーズ事務所やフジテレビのような問題が続発する訳だ。

〓芸能人が『牛の屠殺みたい』だと言ったら謝罪し、アスリートが『びっこを引いた』と言ったら御詫びし、芸能人が『トドみたい』と言ったら不適切発言だったと訂正を入れる。

〓上掲の芸能人やアスリートの発言は何ら問題ではない。

〓『片脚を引き摺った』と言い換えたところで、身障者の気持ちが軽くなる訳ではなかろう。

〓司法試験や国家公務員総合職試験に受かる頭が無く、ヤクザの息の掛かったような大バカ国会議員が違憲立法を定立すれば、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する”と思っても その意に反して客観的事実を淡々と国民に知らせるアナウンサー。

〓ベテランになればなるほど、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する”と思っても客観的事実として大バカ国会議員が日々 定立する違憲立法や、それを基準とする建前論(ポリ・コレ)を発信する経験が当たり前になって、その侭アナウンサーの人格を形成してしまう。

〓アナウンサーの多くが、心にも無い建前(ポリ・コレ)やプロパガンダを流布して被支配者たる人民を洗脳する反米・極左のように見えてしまうのは、彼等の職業病のせいである。

〓結局、テレビ局もラジオ局も報道と制作の間に頑健なファイア・ウォールを築いてアナウンサーと芸能人の交流を完全に遮断すべきだ。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2194テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 16:35:22
〓性行為から1箇月以上 経った2023年7月入り後、自称“被害者X”の様子を気遣う中居クンに対し、マン・ツー・マンで俄に『訴えを起こす』と高飛車な態度を取ったり、『入院費用を出せ』とまで要求するようになった。

〓この強気の態度は「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられる弱い立場であったという自称“被害者X”の主張とは大きく懸け離れている。

〓また業務の延長線上で「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」のであれば、訴えを起こす相手は中居クンではなくフジテレビであり、入院費用を要求する相手も中居クンではなくフジテレビであった筈だ。

〓自称“被害者X”は大嘘吐きである。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


2195益子へのドライブ旅行で目撃したカウボーイ :2025/06/30(月) 20:30:58
妻沼の実家を出発。今回は高速を使わず国道407号と国道50号を通ってSNSで評判の栃木市の『太平山展望台からの絶景』を堪能した後、一般道で『益子焼共販センター』を目指した。

寄り道の旅だったので今回はカーナビを使わず。

そしたら途中の栃木市高谷町の辺りで3km四方に響くのではないかと思う程の轟音を轟かせてステレオを流している若者がいた。

その若者は周囲を牛舎らしき大型の建物に囲まれた掘っ立て小屋にステレオを設置していたが、要するにステレオの重低音を聞かせると牛の乳の出が良くなるということなのかなと家族で話し合った。

https://i.postimg.cc/7PCmcb7F/Chat-GPT-Image-2025-6-30-19-46-04.webp

それにしても3km四方に響くのではと思う程の重低音を轟かせる畜産農家を生まれて初めて見た。

その家の不良息子と思しき若者が爆音バイクで大型牛舎の周辺を徘徊している。

これぞ正しく高谷(こうや)のカウ・ボーイか!

https://i.postimg.cc/T2WBbtk5/Chat-GPT-Image-2025-6-30-19-38-28.webp

我々の目には単なる不良カウボーイに見えたが、あのバイクの爆音も牛の乳の出を良くするための畜産農家ならではのテクニックなのだろうか。

その先の田舎道ではウォーキング中のオジサンが道端の枯草の上に吸い殻をポイポイ投げ捨てる姿も目についた。

https://i.postimg.cc/mDfsKKkM/1745759397060.jpg

我々の地元の熊谷市妻沼だと、毎日ウォーキングするオジサン達はビニール袋を持参し、道端の空ペットボトルやらジュースの空き缶やら拾って行ってくれる。

『空き巣の下見をする不審者ではありませんよ。沿道の皆さん御安心下さい』とアピールする効果は絶大だ。

しかし重低音カウボーイの地元では、ウォーキングするオジサン達が何事もなかったように道端の空ペットボトルやらジュースの空き缶を跨いで通り過ぎて行く。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2196ハーバード大学は真珠湾奇襲攻撃の原因を断つ必要あり :2025/07/01(火) 10:29:00
『ハーバード大学は真珠湾奇襲攻撃の原因を断つ必要あり』



>トランプ大統領会見「『12日間戦争2025』は終わった」
2025年6月26日(木) 2時19分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250625/k10014844641000.html

>アメリカのトランプ大統領は、NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が開かれたオランダのハーグで日本時間の2025年6月25日(水)午後11時ごろから記者会見しました。

>この中でトランプ大統領はイスラエルとイランの停戦合意をめぐり「『12日間戦争2025』は終わったと考えている。彼らが再び応酬しあうことはないだろう」と述べました。

>また、アメリカ軍が特殊な爆弾、バンカー・バスターなどを使ってイランの核施設に対して行った攻撃をめぐり「あの攻撃が戦争を終わらせた。実際、広島や長崎を見れば、あれによって戦争を終わらせたことがわかる。これは違った形で戦争を終わらせたがとても壊滅的だった」と主張しました。

https://i.postimg.cc/X7Rd0h88/japan-g664abef14-640.jpg



〓前にも指摘したことであるが、広島・長崎への原爆投下が行われず本土決戦に突入していたならば、政権は瓦解し、仲間の手引きで脱獄した宮本顕治など共産党員によって日本で共産主義プロレタリア革命政権が樹立されてしまったに違いない。

〓これは『レーニンの敗戦革命論』そのものであり、実際に第一次世界大戦末期の1917年にロシア革命が起こり、1918年にはスパルタクス団によってドイツ11月革命が勃発し、帝政ロシアやドイツ帝国が瓦解した。

https://i.postimg.cc/W4X7j8t1/communism-g657f1a263-640-1-1-1.jpg

〓広島・長崎の人達の筆舌に尽くしがたい苦難には同情の言葉も見つからないが、原爆投下によって敗戦後の日本が共産化を免れ、今日、G7の一員として世界の檜舞台に立てていることは否定しようのない歴史的事実である。

https://i.postimg.cc/Y0fP6gbG/image.jpg

〓その一方で、原爆投下で終わった悲劇的な太平洋戦争の端緒となった真珠湾奇襲攻撃を立案し指揮した山本五十六がハーバード大学留学生だったことも同じくらい重大な歴史的事実である。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2197『芸能界のスキャンダル報道で迷走するテレビ局』 :2025/07/01(火) 13:56:22
『芸能界のスキャンダル報道で迷走するテレビ局』



国分太一クン「無期限活動停止」の波紋。松岡昌宏クン「知らない」発言で露呈した“コンプライアンス違反の謎”と10億円の違約金
2025/7/1(火) 8:54配信 週刊SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ff7b00da119256b3468bb78b25581aa9e69a65?page=1
.
.
.
〓TOKIOの山口達也クンや国分太一クン、それに西村和彦氏、高島政宏氏などが出演してゴールデン・タイムに何度も全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを御茶の間に流した日テレ・ドラマ『同窓生』(1993年)。

〓同じテレビ局でも制作部門が手掛けるゴールデン・タイムのドラマは表現の自由が優先して、芸能人やプロデューサーがセク・ハラやパワ・ハラを問われることはない。

〓一方、芸能人やアスリートがスポーツ中継など報道部門の番組に登場して「牛の屠殺みたい」「びっこを引いた」「トドみたい」などとコメントすると報道部門のアナウンサーが職業差別だ、障害者差別だ、アスリートへの誹謗中傷だ、セク・ハラだ、と一方的に決め付けて謝罪を要求する。

〓ドラマの撮影現場で仕事するスタッフも報道のアナウンサーと同様である。

〓報道部門のアナウンサーのように覚めた目をした制作スタッフが“したり顔”で、(自己暗示を掛け役に成り切っている)芸能人を しばしばセク・ハラ加害者だ、などと断罪するが、自分達の携わっているドラマが、ゴールデン・タイムに何度も全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを御茶の間に垂れ流す、謂わば“超セク・ハラ番組”であることには全く後ろめたさを感じていないようだ。

〓そしてテレビ局の経営幹部も同じような厚顔無恥を曝している。

〓ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを繰り返し見せつける、謂わば“超セク・ハラ番組”を平然と垂れ流して置いて、制作現場でスタッフに対する「重大なコンプラ違反があった」「セク・ハラが繰り返されていた」などと一体どの口が言えるのか、白々しい記者会見にも程があるというものだ。

〓見え透いたダブル・スタンダードを振り翳す前に、報道と制作を完全に遮断すべきである。

〓ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを繰り返し見せつける、謂わば“超セク・ハラ番組”の制作スタッフが「出演者からセク・ハラ被害を受けました」などと白々しい被害申告を出して来ても、自分の携わっている番組の中身を見てから物を言え、と窘めるべきだということだ。

〓そういう制作スタッフは、報道部門に左遷するか、解雇すれば良い。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 金融政策スレ (Res:2102)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1やおよろず ◆N22LLUydY2 :2008/10/09(木) 20:09:25

金融庁
http://www.fsa.go.jp/

日本銀行
http://www.boj.or.jp/index.html

2093自転車の交通ルール違反は条例で対処せよ :2025/06/27(金) 16:04:09
『違憲立法:来年2026年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 “ながらスマホ”は1万2,000円』



>来年2026年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 “ながらスマホ”は1万2,000円 警察庁 
2025/6/17(火) 8:38配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8404d9a9ffabdca22ed3aee5621bdd19f59fab54
.
.
.
.
.
.
〓公道を自転車で走行するのに行政法上の許可は不要。

〓すなわち責任能力の無い人(弱視者、運動神経の鈍い人、認知症など)も公道を自転車で走行可能。

〓効果の見込めない処罰を繰り返すのは社会的弱者に対する虐待であり、人権侵害。

〓矯正効果を発揮することが期待できない反則金を繰り返し課されれば、事実上 外出禁止令となるので違憲立法である。

〓つまり<全国一律に青切符を課すと違憲立法>になる。

〓<交通混雑が顕著である一方、徒歩でも用が足せる都市部のみ条例で青切符>を課せば良い。

〓飲酒運転やスマホながら運転については飲酒したりスマホを操作できる時点で責任能力有りと看做し、オートバイなどと同じ刑事罰を課すべき。

〓違憲立法を繰り返すんじゃねえ、大バカども!

〓違憲立法による青切符など無視無視!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2094自転車の交通ルール違反は条例で対処せよ :2025/06/27(金) 17:58:40
また始まったか、山口組系穢多・非人Mのダンプ屋、川島新吾一家。

間々田六丁目の穢多・非人部落へ帰れ、ダンプ屋! 

爆音バイクの空ふかし、うるせえぞ!

宇都宮大学に落ち石を投げれば当たる大バカ日大に行ったタケオの阿呆が小山第一小校長のポストと引き換えに宅地を提供して招き入れた同和のカス!


2095テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:24:49
>「ジャニーズおじさん」がハラスメントを連発するワケ…国分太一クン、中居正広クン、トシちゃんと故ジャニー喜多川氏に共通する「3つの悪癖」とは
2025/6/28(土) 6:32配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd85475e566b57eff78e7cb0ffa23116e9d6756?page=1
.
.
.
〓「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられたと喚き散らした元フジ・アナの自称“被害者X”。

〓しかし、事案が公になって半年以上経つのに、“中居クンとフジテレビ編成幹部Bに強要された”意に染まぬ示談契約を取り消す素振りも見せていない。

〓元フジ・アナの自称“被害者X”は示談金を詐取する『DV詐欺』と中居クンおよびフジテレビから訴えられても文句を言えない。

〓日本国内で法的拘束力のないWHOの『性暴力』の定義を持ち出して中居クンの名誉を失墜させた元フジ・アナの自称“被害者X”および第三者委員会。

〓2023年6月2日(金)の性行為の後、最初に診察した医師は『急性ストレス反応』と診断し、特に傷薬も処方せず、「中居クン側と連絡を取ったり、警察に通報したり、精神病院に緊急入院させる必要がある」と職場の上司に連絡することもなかった。

〓性行為から1箇月以上 経った2023年7月入り後、自称“被害者X”の様子を気遣う中居クンに対し、マン・ツー・マンで俄に『訴えを起こす』と高飛車な態度を取ったり、『入院費用を出せ』とまで要求するようになった。

〓この強気の態度は「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられた弱い立場であったという自称“被害者X”の態度とは懸け離れており、そもそも「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」という主張と大きく矛盾する。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


2096テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:32:56
〓『演技としての性行為』『演技としての殺人』などを業務行為とする芸能人は、クランク・インからクランク・アップまで役柄に成り切るための自己暗示を掛ける必要があり、この時期に一般人との接触はなるべく避ける必要がある。



>『渥美清』Wikipedia
>渥美は亡くなるまでプライベートを芸能活動の仕事に持ち込まなかったため、自宅住所は芸能・映画関係者や芸能界の友人にも知らされておらず、「男はつらいよ」シリーズで長年一緒だった山田洋次や、親友として知られる黒柳徹子、関敬六、谷幹一でさえ渥美の自宅も個人的な連絡先も知らず、仕事仲間は告別式まで渥美の家族との面識はなかった。これは渥美が生前、私生活を徹底的に秘匿し、「渥美清=寅さん」のイメージを壊さないためであった。



〓役柄に成り切るための自己暗示を掛ける必要があり、他人との接触はなるべく避ける芸能人の典型が渥美清さんであった。

〓『演技としての性行為』『演技としての殺人』など虚構の世界に人生の多くの時間を費やす芸能人は、プライベートな時間といえども役柄に没頭するので、女子アナを含む一般人との接触は避けるべきなのである。

〓一般人の目から見てTOKIOの山口達也クンと国分太一クンの人格が壊れてしまったのは、ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うシーンを多く見せた日テレ・ドラマ『同窓会』(1993年)で西村和彦氏と共演したことが大きく影響している可能性がある。

〓もし日テレ・ドラマで西村和彦氏との共演が無ければ、山口達也クンも国分太一クンも、城島クンや松岡クンと同じように一般人の目から見て『普通』でいられたかもしれない。

〓TOKIOの中で国分太一クンが特に怒りっぽいのも、よみうりテレビ『せいぎのみかた』(1997年)、TBSドラマ『広島 昭和20年8月6日』(2005年)に出た影響ではないかな。

〓一般人が実生活における過去の実体験の上に人格を形成するのとは対照的に、芸能人(役者)は演じた虚構世界での役柄の記憶の上に人格を形成する。

〓人生の多くの時間を虚構の役柄を演じることに費やすのだから、これは仕方がない。

〓新米の芸能人なら実社会に戻ることも比較的簡単かもしれないが、芸能人(役者)として年季を積み重ねるに従って一般人の住む世界から どんどん乖離して行ってしまうのだろう。

〓ベテラン芸能人を支える制作会社のスタッフは、芸能界、役者の世界とは そういうもんだと割り切った上で それでも芸能界でスタッフの仕事を続けたい人だけが その職業に留まるべきである。

〓芸能界、役者の世界とは そういうもんだと割り切れない人間は速やかに制作会社のスタッフの仕事を辞すべきである。


2097テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 15:38:50
〓幾ら人気者で視聴率を稼げるからと言って数多くのフィクション・ドラマや映画に出演したベテラン芸能人(役者)を、客観的事実を伝える情報番組に起用するのも不適切である。

〓一方、アナウンサーは元々 不特定多数を相手に国民の知る権利に応える情報を伝える職業であり、価値判断を交えず客観的事実(5W1H)を標準語で明瞭に発信することが求められる。

〓法の支配や罪刑法定主義を逸脱しているからアメリカやフランスなど真面(マトモ)な西側先進国はILOハラスメント禁止条約を批准していない。

〓しかし、司法試験や国家公務員総合職試験に受かる頭が無く、ヤクザの息の掛かったような大バカ国会議員がセクハラ法制を制定し、違法な自救行為に道を開く発信者情報開示制度を立法し、反射神経の鈍い人や弱視者、認知症の自転車に反則金を課す違憲立法を定立すれば、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する違憲立法”だと思っても その意に反して客観的事実をアナウンサーは国民に知らせなければならない。

〓法の支配や罪刑法定主義に反する違憲立法だと思っても その意に反して客観的事実、心にも無い建前(ポリ・コレ)を国民に知らせることが習慣になっているアナウンサーを、『演技としての性行為』『演技としての殺人』など虚構の世界に生きる芸能人と共演させたら どんなことになるか。

〓芸能人(役者)の役作りの舞台裏を客観的事実(5W1H)として捉え、心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信し出してしまうだろう。

〓芸能人の私生活を客観的事実(5W1H)として捉え、心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信する西側アナウンサーの歪んだ性癖は、心にも無い建前(ポリ・コレ)やプロパガンダを流布して被支配者たる人民を洗脳する反米・極左勢力によって最大限に利用されることになる。

〓心にも無い建前(ポリ・コレ)を基準に標準語で全国民に向けて発信する重い職業病に罹っているアナウンサーを、虚構の世界を演じる芸能人と共演させるから、ジャニーズ事務所やフジテレビのような問題が続発する訳だ。

〓芸能人が『牛の屠殺みたい』だと言ったら謝罪し、アスリートが『びっこを引いた』と言ったら御詫びし、芸能人が『トドみたい』と言ったら不適切発言だったと訂正を入れる。

〓上掲の芸能人やアスリートの発言は何ら問題ではない。

〓『片脚を引き摺った』と言い換えたところで、身障者の気持ちが軽くなる訳ではなかろう。

〓司法試験や国家公務員総合職試験に受かる頭が無く、ヤクザの息の掛かったような大バカ国会議員が違憲立法を定立すれば、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する”と思っても その意に反して客観的事実を淡々と国民に知らせるアナウンサー。

〓ベテランになればなるほど、心の中では“法の支配や罪刑法定主義に反する”と思っても客観的事実として大バカ国会議員が日々 定立する違憲立法や、それを基準とする建前論(ポリ・コレ)を発信する経験が当たり前になって、その侭アナウンサーの人格を形成してしまう。

〓アナウンサーの多くが、心にも無い建前(ポリ・コレ)やプロパガンダを流布して被支配者たる人民を洗脳する反米・極左のように見えてしまうのは、彼等の職業病のせいである。

〓結局、テレビ局もラジオ局も報道と制作の間に頑健なファイア・ウォールを築いてアナウンサーと芸能人の交流を完全に遮断すべきだ。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2098テレビ局、ラジオ局は報道と制作の間にファイア・ウォールを構築せよ :2025/06/28(土) 16:35:39
〓性行為から1箇月以上 経った2023年7月入り後、自称“被害者X”の様子を気遣う中居クンに対し、マン・ツー・マンで俄に『訴えを起こす』と高飛車な態度を取ったり、『入院費用を出せ』とまで要求するようになった。

〓この強気の態度は「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」「フジテレビの事後対応に問題があった」などと意に染まぬ行為を強いられる弱い立場であったという自称“被害者X”の主張とは大きく懸け離れている。

〓また業務の延長線上で「フジテレビに性接待を強要された」「フジテレビに上納要員として駆り出された」のであれば、訴えを起こす相手は中居クンではなくフジテレビであり、入院費用を要求する相手も中居クンではなくフジテレビであった筈だ。

〓自称“被害者X”は大嘘吐きである。

〓精神病院における自称“被害者X”の主治医の診断や治療を鵜呑みにするのではなく、複数の第三者医師によるセカンド・オピニオンを求め客観的な証拠とすべきである。


2099益子へのドライブ旅行で目撃したカウボーイ :2025/06/30(月) 20:30:40
妻沼の実家を出発。今回は高速を使わず国道407号と国道50号を通ってSNSで評判の栃木市の『太平山展望台からの絶景』を堪能した後、一般道で『益子焼共販センター』を目指した。

寄り道の旅だったので今回はカーナビを使わず。

そしたら途中の栃木市高谷町の辺りで3km四方に響くのではないかと思う程の轟音を轟かせてステレオを流している若者がいた。

その若者は周囲を牛舎らしき大型の建物に囲まれた掘っ立て小屋にステレオを設置していたが、要するにステレオの重低音を聞かせると牛の乳の出が良くなるということなのかなと家族で話し合った。

https://i.postimg.cc/7PCmcb7F/Chat-GPT-Image-2025-6-30-19-46-04.webp

それにしても3km四方に響くのではと思う程の重低音を轟かせる畜産農家を生まれて初めて見た。

その家の不良息子と思しき若者が爆音バイクで大型牛舎の周辺を徘徊している。

これぞ正しく高谷(こうや)のカウ・ボーイか!

https://i.postimg.cc/T2WBbtk5/Chat-GPT-Image-2025-6-30-19-38-28.webp

我々の目には単なる不良カウボーイに見えたが、あのバイクの爆音も牛の乳の出を良くするための畜産農家ならではのテクニックなのだろうか。

その先の田舎道ではウォーキング中のオジサンが道端の枯草の上に吸い殻をポイポイ投げ捨てる姿も目についた。

https://i.postimg.cc/mDfsKKkM/1745759397060.jpg

我々の地元の熊谷市妻沼だと、毎日ウォーキングするオジサン達はビニール袋を持参し、道端の空ペットボトルやらジュースの空き缶やら拾って行ってくれる。

『空き巣の下見をする不審者ではありませんよ。沿道の皆さん御安心下さい』とアピールする効果は絶大だ。

しかし重低音カウボーイの地元では、ウォーキングするオジサン達が何事もなかったように道端の空ペットボトルやらジュースの空き缶を跨いで通り過ぎて行く。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2100ハーバード大学は真珠湾奇襲攻撃の原因を断つ必要あり :2025/07/01(火) 10:28:05
『ハーバード大学は真珠湾奇襲攻撃の原因を断つ必要あり』



>トランプ大統領会見「『12日間戦争2025』は終わった」
2025年6月26日(木) 2時19分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250625/k10014844641000.html

>アメリカのトランプ大統領は、NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が開かれたオランダのハーグで日本時間の2025年6月25日(水)午後11時ごろから記者会見しました。

>この中でトランプ大統領はイスラエルとイランの停戦合意をめぐり「『12日間戦争2025』は終わったと考えている。彼らが再び応酬しあうことはないだろう」と述べました。

>また、アメリカ軍が特殊な爆弾、バンカー・バスターなどを使ってイランの核施設に対して行った攻撃をめぐり「あの攻撃が戦争を終わらせた。実際、広島や長崎を見れば、あれによって戦争を終わらせたことがわかる。これは違った形で戦争を終わらせたがとても壊滅的だった」と主張しました。

https://i.postimg.cc/X7Rd0h88/japan-g664abef14-640.jpg



〓前にも指摘したことであるが、広島・長崎への原爆投下が行われず本土決戦に突入していたならば、政権は瓦解し、仲間の手引きで脱獄した宮本顕治など共産党員によって日本で共産主義プロレタリア革命政権が樹立されてしまったに違いない。

〓これは『レーニンの敗戦革命論』そのものであり、実際に第一次世界大戦末期の1917年にロシア革命が起こり、1918年にはスパルタクス団によってドイツ11月革命が勃発し、帝政ロシアやドイツ帝国が瓦解した。

https://i.postimg.cc/W4X7j8t1/communism-g657f1a263-640-1-1-1.jpg

〓広島・長崎の人達の筆舌に尽くしがたい苦難には同情の言葉も見つからないが、原爆投下によって敗戦後の日本が共産化を免れ、今日、G7の一員として世界の檜舞台に立てていることは否定しようのない歴史的事実である。

https://i.postimg.cc/Y0fP6gbG/image.jpg

〓その一方で、原爆投下で終わった悲劇的な太平洋戦争の端緒となった真珠湾奇襲攻撃を立案し指揮した山本五十六がハーバード大学留学生だったことも同じくらい重大な歴史的事実である。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2101ハーバード大学は真珠湾奇襲攻撃の原因を断つ必要あり :2025/07/01(火) 10:28:25
『ハーバード大学は真珠湾奇襲攻撃の原因を断つ必要あり』



>トランプ大統領会見「『12日間戦争2025』は終わった」
2025年6月26日(木) 2時19分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250625/k10014844641000.html

>アメリカのトランプ大統領は、NATO=北大西洋条約機構の首脳会議が開かれたオランダのハーグで日本時間の2025年6月25日(水)午後11時ごろから記者会見しました。

>この中でトランプ大統領はイスラエルとイランの停戦合意をめぐり「『12日間戦争2025』は終わったと考えている。彼らが再び応酬しあうことはないだろう」と述べました。

>また、アメリカ軍が特殊な爆弾、バンカー・バスターなどを使ってイランの核施設に対して行った攻撃をめぐり「あの攻撃が戦争を終わらせた。実際、広島や長崎を見れば、あれによって戦争を終わらせたことがわかる。これは違った形で戦争を終わらせたがとても壊滅的だった」と主張しました。

https://i.postimg.cc/X7Rd0h88/japan-g664abef14-640.jpg



〓前にも指摘したことであるが、広島・長崎への原爆投下が行われず本土決戦に突入していたならば、政権は瓦解し、仲間の手引きで脱獄した宮本顕治など共産党員によって日本で共産主義プロレタリア革命政権が樹立されてしまったに違いない。

〓これは『レーニンの敗戦革命論』そのものであり、実際に第一次世界大戦末期の1917年にロシア革命が起こり、1918年にはスパルタクス団によってドイツ11月革命が勃発し、帝政ロシアやドイツ帝国が瓦解した。

https://i.postimg.cc/W4X7j8t1/communism-g657f1a263-640-1-1-1.jpg

〓広島・長崎の人達の筆舌に尽くしがたい苦難には同情の言葉も見つからないが、原爆投下によって敗戦後の日本が共産化を免れ、今日、G7の一員として世界の檜舞台に立てていることは否定しようのない歴史的事実である。

https://i.postimg.cc/Y0fP6gbG/image.jpg

〓その一方で、原爆投下で終わった悲劇的な太平洋戦争の端緒となった真珠湾奇襲攻撃を立案し指揮した山本五十六がハーバード大学留学生だったことも同じくらい重大な歴史的事実である。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2102『芸能界のスキャンダル報道で迷走するテレビ局』 :2025/07/01(火) 13:55:12
『芸能界のスキャンダル報道で迷走するテレビ局』



国分太一クン「無期限活動停止」の波紋。松岡昌宏クン「知らない」発言で露呈した“コンプライアンス違反の謎”と10億円の違約金
2025/7/1(火) 8:54配信 週刊SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ff7b00da119256b3468bb78b25581aa9e69a65?page=1
.
.
.
〓TOKIOの山口達也クンや国分太一クン、それに西村和彦氏、高島政宏氏などが出演してゴールデン・タイムに何度も全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを御茶の間に流した日テレ・ドラマ『同窓生』(1993年)。

〓同じテレビ局でも制作部門が手掛けるゴールデン・タイムのドラマは表現の自由が優先して、芸能人やプロデューサーがセク・ハラやパワ・ハラを問われることはない。

〓一方、芸能人やアスリートがスポーツ中継など報道部門の番組に登場して「牛の屠殺みたい」「びっこを引いた」「トドみたい」などとコメントすると報道部門のアナウンサーが職業差別だ、障害者差別だ、アスリートへの誹謗中傷だ、セク・ハラだ、と一方的に決め付けて謝罪を要求する。

〓ドラマの撮影現場で仕事するスタッフも報道のアナウンサーと同様である。

〓報道部門のアナウンサーのように覚めた目をした制作スタッフが“したり顔”で、(自己暗示を掛け役に成り切っている)芸能人を しばしばセク・ハラ加害者だ、などと断罪するが、自分達の携わっているドラマが、ゴールデン・タイムに何度も全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを御茶の間に垂れ流す、謂わば“超セク・ハラ番組”であることには全く後ろめたさを感じていないようだ。

〓そしてテレビ局の経営幹部も同じような厚顔無恥を曝している。

〓ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを繰り返し見せつける、謂わば“超セク・ハラ番組”を平然と垂れ流して置いて、制作現場でスタッフに対する「重大なコンプラ違反があった」「セク・ハラが繰り返されていた」などと一体どの口が言えるのか、白々しい記者会見にも程があるというものだ。

〓見え透いたダブル・スタンダードを振り翳す前に、報道と制作を完全に遮断すべきである。

〓ゴールデン・タイムに全裸で絡み合うゲイのラブ・シーンを繰り返し見せつける、謂わば“超セク・ハラ番組”の制作スタッフが「出演者からセク・ハラ被害を受けました」などと白々しい被害申告を出して来ても、自分の携わっている番組の中身を見てから物を言え、と窘めるべきだということだ。

〓そういう制作スタッフは、報道部門に左遷するか、解雇すれば良い。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ (Res:8503)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1とはずがたり :2008/10/21(火) 02:04:42

統一地方選スレから近畿のネタを独立させます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40
京都ネタはこちらだけど選挙関係はややこしいし定着しなかったので概ねこのスレへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1187488248/l40
奈良ネタもこちらだけど選挙関係はややこしいし定着しなかったので概ねこのスレへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1178710048/l40

8494OS5 :2025/06/22(日) 00:35:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ce3f6a5715b0114019061751d1b92841f695be
N党立花氏、兵庫県三木市長選への立候補を表明 「斎藤知事を応援するかしないか」
6/20(金) 19:29配信

産経新聞
「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏

「NHK党」党首の立花孝志氏は20日に開いた記者会見で、任期満了に伴う兵庫県三木市長選(6月22日告示、29日投開票)に立候補する意向を表明した。同市長選には現職の仲田一彦氏(52)が立候補を表明している。

【写真】会見で応酬を繰り返すN党・立花孝志氏と記者の望月衣塑子氏

立花氏は会見で、同市長選に立候補する理由について「参院選前の選挙で無選挙無投票で終わるのはさすがに違う」と説明。同県の斎藤元彦知事が再選された昨年11月の知事選期間中、元同県尼崎市長の稲村和美氏の支持を表明した県内市長会有志の22市長に仲田氏が入っていたことにも触れ、「斎藤知事を応援するか、しないかという2つの選択肢が市民の皆さんにとってはわかりやすいし求められていると思う」と話した。

立花氏は今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)にも立候補を表明しており、この日の会見で同市長選の立候補に伴い辞退する意向を示したが、「(市長選に)落選した場合には(参院選)兵庫選挙区に戻るという前提で考えている」とした。


8495OS5 :2025/06/22(日) 00:36:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f811aa0fca407b49f08b28456672aa2561516b
球磨村長の辞職勧告を可決「役場の職員はわからんですもんね」発言めぐり 
6/20(金) 19:27配信


熊本朝日放送

 熊本県球磨村の松谷浩一村長が、村の職員を中傷する発言をしたなどとして、村議会で辞職勧告決議案が可決されました。

田代利一村議
「村長としての資質を欠く発言により、村民はもとより、議会・職員・関係各般に大きな混乱を招いています」

 球磨村議会では20日、複数の議員が松谷村長への辞職勧告決議案を提出し、村議8人中、7人の賛成多数で可決されました。

 この問題は、松谷村長が以前、集会や会議などで「役場の職員は、わからんですもんね」と発言したもので、村職員を中傷する意味の発言だと議会で問題視されていました。

 松谷村長は17日に釈明会見を開き「課長らにお詫びをした。職員を否定、批判する意図はなかった」と話していました。

松谷浩一村長
「きょう聞いたばかりなので、まだ、今後どうしようというのは、定まったものはございませんけど、選挙で応援していただいた方、後援会がおられますので、しっかり伝えて、判断をさせていただければと思います」

 辞職勧告には法的拘束力はありませんが、今後の対応が注目されています。


8496OS5 :2025/06/22(日) 00:41:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/048e91afd6de56cc0a34cccc2d6aac37ffdff3ed
斎藤知事とPR会社の女性代表、公選法違反容疑で捜査結果を送付 知事選SNS戦略報酬で
6/20(金) 14:32配信


23
コメント23件


産経新聞
今年2月の家宅捜索時にPR会社が入るビル前に集まった報道陣=今年2月7日午後、兵庫県西宮市

昨年11月の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事(47)が、交流サイト(SNS)戦略などに携わったPR会社に報酬を支払ったとして、公職選挙法違反の罪で刑事告発された事案を巡り、兵庫県警が、斎藤氏と、PR会社「merchu(メルチュ)」(同県西宮市)の女性代表に関する捜査結果をまとめた書類を神戸地検に送付したことが20日、捜査関係者への取材で分かった。

大学教授らが昨年12月、2人に対する公選法違反(買収・被買収)罪の告発状を県警と地検に送付し、受理されていた。地検が県警の捜査結果などを踏まえ慎重に判断するとみられる。

告発状によると、斎藤氏が再選された令和6年11月の知事選で、斎藤氏は選挙運動の報酬として、同社に71万5千円を支払い、代表は選挙運動の報酬を受け取ったとしている。

公選法は、インターネットの選挙運動を主体的に企画立案した個人や業者への報酬の支払いや、受け取りを禁じている。

この事案を巡っては、知事選後の11月20日、代表が斎藤氏陣営のSNS運用を含め「広報全般を任せていただいた」とするコラムをインターネットの投稿プラットフォーム「note(ノート)」上で公開したことで浮上した。投稿によると、代表は、斎藤氏の新しいプロフィル写真の撮影や公式応援アカウントを作成。SNSの運用は、X(旧ツイッター)でのアカウント2つ、インスタグラム、ユーチューブを運用したとし、「私が監修者として、選挙戦略立案、アカウントの立ち上げ、コンテンツ企画などを責任を持っておこなった」などとつづった。

SNSなどでは、この投稿を見た人たちから、斎藤氏が交流サイト戦略などに携わったメルチュに報酬を払ったとすれば、「公選法違反(買収)に該当する」などと、指摘が相次いでいた。

一方、斎藤氏の代理人弁護士は「依頼したのはポスター制作など法で認められたもの」「選挙活動の広報戦略の監修を担ってもらった認識はない」と主張し、代表の投稿は誇張だとの見解を示している。

県警などは代表から任意で事情を聴くとともに、2月にメルチュの関係先を家宅捜索し、スマートフォンの通信履歴の解析などを進めていた。


8497OS5 :2025/06/22(日) 00:51:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b13d66cb238b21445f70d976ee9fbefd69c1cf
昨秋から大阪・泉州は選挙の嵐 不信任突きつけた市議会解散や首長の失職で緊張の連続 記者ノートfrom湊町
6/21(土) 9:16配信

産経新聞
大阪府岸和田市長選で当選確実の報を受け、花束を受け取る佐野英利氏(右)=4月6日、同市(中野謙二撮影)

昨年10月に大阪府の泉州南部の自治体の担当となって以降、泉州では選挙の嵐が吹き荒れている。10月の忠岡町長選に、衆院選と同日で行われた阪南市長選、12月の泉大津市長選には、政治団体「NHK党」(当時NHKから国民を守る党)党首の立花孝志氏も出馬し、全国的な注目を集めた。

また、岸和田市長だった永野耕平氏の女性問題を発端に、市長に不信任を突きつけた市議会を市長が解散したことに伴う今年2月の市議選。その市議選で選ばれた新しい議員らから2度目の不信任決議を受け、永野氏が失職したことに伴う4月の同市長選…。

加えて、忠岡町の杉原健士前町長が、町の発注工事を巡る官製談合防止法違反などの疑いで書類送検され、辞職したことによる5月の町長選と息つく暇もなかった。

首長の辞職、失職、議会解散の規定や、立花氏の選挙手法として物議を醸した「2馬力選挙」を取材し、地方自治法や公職選挙法を改めて勉強できたことはありがたかったが、絶対に間違えられない選挙取材とその報道は、緊張の連続で体にこたえたのも事実だ。

そして、ようやく一段落したかと思えば、今度は総合文化センター(仮称)の建設計画をめぐり、議会側と対立していた田尻町長が辞職。7月に町長選が行われる上、参院選も予定されている。泉州の選挙の嵐がやむのは、9月の岬町長選と阪南市議選を終えてからになるのだろうか。(藤原由梨)


8498OS5 :2025/06/23(月) 15:08:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/7400bac0cafe8387fc9e3370d462166ef7742ac0
兵庫・尼崎市議選で新興政党が存在感…自公維、参院選へ危機感「既成政党への不満が表れているのかもしれない」
6/23(月) 12:45配信


33
コメント33件


読売新聞オンライン
 今月15日に投開票された兵庫県尼崎市議選(定数42)では、参政党の公認候補がトップ当選したのをはじめ、新興政党や政治団体の候補者が上位に食い込んだ。自民党や公明党、日本維新の会は前回の市議選から得票総数を減らしており、7月3日公示、同20日投開票が想定される参院選に向けて危機感を強めている。

【図表】当選者上位10人の党派

トップ当選
開票作業を進める職員ら

 最多の6938票を得て初当選した参政党の高野由里子氏(49)は、読売新聞の取材に「ずっと追い風を感じていたが、予想以上の得票だ」と話した。

 同党は尼崎市議会で初の議席獲得となる。同日投開票された福井県あわら市議選、愛知県西尾市議選でも公認候補がトップ当選しており、参院選を前に勢いが目立つ。

 同党はSNSを駆使して政策をアピールしており、読売新聞がデータ分析会社「ユーザーローカル」のSNS分析ツール「ソーシャルインサイト」を用いてX(旧ツイッター)の1週間あたりの投稿数(リポストを含む)を分析したところ、「参政党」という言葉が入った投稿は1月初旬が12万件程度だったのに比べ、5月以降は60万件を超えることもあった。

 尼崎市議選ではこのほか、れいわ新選組や日本保守党が初めて議席を獲得した。

 政治団体「NHK党」は新人の福井完樹氏(53)を擁立。立花孝志党首が街頭演説で斎藤元彦知事を巡る内部告発問題に触れ、「斎藤さんを応援している候補者だ」などとアピールした。福井氏は2月の大阪府岸和田市議選に立候補して最下位で落選したが、尼崎市議選では4位の4474票を得て初当選した。

不満の受け皿
 市議選の結果を受け、既成政党からは参院選に向けて危惧する声が聞かれた。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8499OS5 :2025/06/24(火) 18:52:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab10865572d011e0a2cef5c4637809b426003d12
京都府議補選も混戦か 立候補予定者説明会に6陣営、7月20日投開票
6/24(火) 17:14配信

産経新聞
京都府庁

京都府選挙管理委員会は24日、府議補選城陽市選挙区(欠員2)の日程について、7月11日告示、同20日投開票と決めた。

またこの日、府議補選の立候補予定者説明会が同府城陽市寺田東ノ口の市立福祉センターで開かれ、計6陣営が出席した。

すでに立候補を表明しているのは、自民党新人の奥村文浩(63)▽立憲民主党新人の相原佳代子(61)▽共産党新人の岡本やすよ(75)―の3氏。このほか日本維新の会、国民民主党、参政党の関係者も出席した。


8500OS5 :2025/06/24(火) 21:40:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df2dc66112541307f2f3bc6aa6312f270161f22
2・8票差で落選 異議申し立て 兵庫・尼崎市議選落選の市議 投票トラブル受け
6/24(火) 21:15配信


6
コメント6件


産経新聞
兵庫県尼崎市議選(15日投開票、定数42)を巡り、2・8票差で落選した田中淳司氏(50)=諸現=が24日、最下位で当選した津田加寿男氏(70)=自現=の当選無効を求め、市選挙管理委員会に異議を申し立てた。投票用紙が複数枚二重交付されるトラブルがあったなどとして、全投票用紙を再点検し自身を当選とするよう主張している。

市議選には56人が立候補。津田氏が1810票に対し田中氏は1807・2票だった。市選管によると、複数枚の投票用紙が二重交付された可能性があるほか、期日前投票を済ませた女性に投票用紙が渡り、二重投票が行われたことも判明している。

また田中氏は、政治団体「NHK党」公認で出馬し初当選した福井完樹氏(53)=諸新=についても、居住要件を満たしていない可能性が高いなどとして、当選無効を申し立てた。

受理はいずれも25日となる見込み。


8501OS5 :2025/06/25(水) 17:39:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/f131a1394aea159d2ac34db81b4807aadf1c4411
参院選へ維新に逆風? 尼崎市議選で得票大幅減 存在感増す少数政党
6/25(水) 15:37配信

毎日新聞
尼崎市議選告示前にあった吉村洋文・日本維新の会代表の街頭演説を聞く聴衆ら=JR尼崎駅前で2025年6月7日午後4時5分、稲生陽撮影

 参院選は7月3日公示、20日投開票と決まった。前哨戦とされた22日の東京都議選で自民党が惨敗。兵庫県内第4の都市・尼崎市では15日の市議選(定数42)で、主要政党は得票数で2021年の前回選より大幅減か微増にとどまった。中でも最も得票を減らしたのは日本維新の会。参院選で民意はどこに向かうのか。

【一覧】前回との差は…尼崎市議選の各党の合計得票数

 市議選では自民、公明党と維新は公認候補が全員当選した。ただ得票数の合計では3党とも減らした。投票率(40・17%)はほぼ前回並みで、3党の関係者の表情はさえない。

 同市は全国的にも公明の牙城ともいえる地域だ。市議選では前回と同じ12人を擁立し全員が当選。合計で3万7293票を得た。得票率は24・9%と2位の維新を10ポイント以上も上回り、断トツだ。

 ただ、得票数の合計は前回選に比べると6752票減(得票率で4・1ポイント減)だった。公明関係者は「選挙活動の中核を担う層が減っている」と支持母体・創価学会の会員の高齢化の影響を指摘する。

 自民は前回選で獲得した議席よりも1人減らして、6人を擁立し、全員が当選した。だが、公認候補者の合計の得票は前回選比で6665票減(同4・3ポイント減)だった。自民県連幹部は、「『岩盤保守層』(強固な保守層)が日本保守党などに流れたのではないか」と渋い顔だ。

 国政与党もふるわなかったが、市議選で最も得票を減らした政党は維新だ。公認候補が前回選の11人から7人に減り、合計の得票は前回選より1万4855票減。得票率では9・7ポイントも減った。

 同党は結党翌年の13年、「第三極」として注目を浴び市議選で4議席を獲得。17年は7、21年には10議席と順調に議席を伸ばした。

 だが22年、市議会の維新会派で幹事長も務めた市議(当時)が政務活動費を巡る不正疑惑で除名となり、その後、市議3人が離党した。24年には維新県議団が斎藤元彦知事の不信任決議に賛成したが、出直し知事選で斎藤氏が再選された後、地方議員の除名や離党が相次いだ。

 市議選告示前には維新の吉村洋文代表も応援に入った。だが、ある市議は「前回は『維新さん頑張りやー』という応援の声をもらったが、今回は全くなかった。風が吹いていないというか、逆風というか……」と声を落としてた。さらに「有権者は交流サイト(SNS)のイメージだけで投票しているのかな、と感じる。今回当選した7人は地元で汗をかいて努力をした成果だ」と強調した。

 共産党も得票を減らし、国民民主党や立憲民主党は得票は増やしたものの当選議席は前回と同じだった。

 そうした中で、存在感を増したのは少数政党や諸派だった。参政党は新人1人を擁立し、6938票でトップ当選。れいわ新選組や日本保守党とともに初議席を獲得した。諸派では政治団体「NHK党」の新人が4474票で4位当選するなど2人が当選した。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8502名無しさん :2025/06/27(金) 08:13:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34756e83f7cc8cfe86732a79f07c8275d280384
対立深まる守口市長と議会 市スポーツ協会への補助金問題めぐり 予算成立のめど立たず
6/26(木) 21:30配信
産経新聞
守口市議会の本会議に出席する瀬野憲一市長(左)=守口市

大阪維新の会の元大阪府議で、現在は衆院議員の西田薫氏=日本維新の会=が代表を務める守口市スポーツ協会への補助金支出は不当だとして、大阪府守口市議会では昨年12月に大阪維新所属の市長への辞職勧告決議案が可決され、市長と議会側の対立が続く。市は今年度の一般会計当初予算案への計上を見送ったが、議会審議の停滞で予算案が通過するめどは立たず、市民生活への影響が懸念されている。

「協会への補助金の全容解明を市長に求める」

2月定例会の市民環境委員会。大阪維新の会所属の瀬野憲一市長は、最大会派の公明や自民、無所属市議らで構成する守口未来会議の3会派などから激しい追及を受けた。

疑惑の対象は「社会教育関係団体補助金」。市は昨年度、それまでの50万円から100万円に予算を増額し、西田氏が会長を務める市スポーツ協会などの運営に補助金を充てることができるよう改めた。

これらの決定に議会の3会派側が反発。調査特別委員会(百条委)が設置された。そして予算編成に携わった市の職員は「(市長から)協会への補助金増額を指示された」という趣旨の内容を証言。瀬野氏は否定したものの、百条委は昨年12月、西田氏側への便宜供与の疑いを指摘し、補助金支出は不適切と認定。議会で辞職勧告決議案が可決された。

市は、令和7年度当初予算案には協会側への補助金を盛り込まなかったが、協会に加盟する約20団体が対象となる「スポーツ関係団体補助金」を5万円から6万円に増額。そしてこの補助金が過去、商品券の購入など目的外の支出に充てられていたことが発覚しており、3会派側は実態調査などを求めていた。

さらに、市教育委員会は4月、調査対象となるはずの協会元副理事長を、市教委の事務方トップの教育監兼教育部長に充てる人事を発令。3会派は「調査の公平性や透明性を欠く」と反発を強め、5月下旬には市の部長級8人が連名で、教育監の交代を求める具申書を教育長に提出した。

今月13日、記者団の取材に応じた瀬野氏は「公正な調査ができないとは思わない」と述べ、人事に問題はないとの見解を示した。

2月19日開会の2月定例会は会期の延長が繰り返され、現在のところ6月27日までの予定。7年度一般会計当初予算成立のめどは立っておらず、市は9月までは暫定予算で対応する方針を示している。(鈴木文也)


8503OS5 :2025/06/30(月) 20:34:03
780 OS5 2025/06/30(月) 17:42:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/307766dbfb8735b148f63953a3e3fa283deacf22
兵庫県議を殴り大けが負わしたか 会社社長の男を傷害容疑で逮捕
6/26(木) 22:06配信

サンテレビ
6月26日未明、宝塚市の駐車場で兵庫県議を殴り、けがを負わせたとして県議の知人の男が傷害の疑いで逮捕されました。2人は当時、県議の事務所で酒を飲んでいたということです。

事件があった駐車場(宝塚市)

傷害の疑いで逮捕されたのは、会社社長で西宮市に住む49歳の男です。

警察によりますと、男は26日午前3時20分ごろ、宝塚市野上の駐車場で兵庫県議会の会派「ひょうご県民連合」の橋本成年議員の顔面を拳で複数回殴り、けがをさせた疑いが持たれています。

橋本県議は命に別条はないものの顔面骨折などのけがを負い、現在(6月26日時点)も入院しているということです。

2人は知り合いで、当時、橋本県議の事務所で酒を飲んでいたところ口論になり、争う声を聞いた近隣住民の110番通報で事件が発覚しました。

調べに対し男は、「覚えていない」などと容疑を否認していて、警察は、詳しい経緯を調べています。

サンテレビジョン


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 地方議会【会派】綜合スレ (Res:426)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん :2010/03/17(水) 22:31:07
地方議会の会派に関する情報をまとめたいと思います。
都道府県議会・市町村議会の会派情報ならなんでもOKです。

417OS5 :2024/06/30(日) 23:26:28
追記

社民党所属県議

岩手県議会
木村幸弘 単独会派

秋田県議会
加藤麻里 単独会派

新潟県議会 立憲と統一会派
諏佐武史
笠原晴彦
牧田正樹
樋口秀敏

石川県議会 立憲と統一会派
盛本芳久

長野県議会 立憲と統一会派
中川博司
続木幹夫

山口県議会
中嶋光雄 単独会派

愛媛県議会 立憲と統一会派
石川稔

福岡県議会 立憲と統一会派
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


418OS5 :2024/07/01(月) 00:03:55
参政党
青森県議会 後藤清安  一人会派
岩手県議会 髙橋はじめ(髙橋元) 希望いわて
石川県議会 川裕一郎  一人会派
福井県議会 藤本一希  越前若狭の会(4人会派)
熊本県議会 高井千歳  一人会派


419OS5 :2024/07/01(月) 01:04:33

維新都道府県議会議員

北海道議会
山崎真由美


宮城県議会
石森悠士
小野寺健
(国会議員:早坂あつし)

福島県議会
鳥居作弥

埼玉県議会
0
(国会議員:高橋英明 沢田良)

東京都議会
松田龍典
(国会議員:小野たいすけ 阿部司 音喜多駿)

栃木県議会
大久保ゆみ

千葉県議会  千葉新政策議員団(6名)
松戸隆政
田沼隆志
(国会議員:藤巻けんた)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


420OS5 :2024/07/01(月) 01:07:32

国民民主党 府県議

岩手県議会 立憲と統一会派
軽石義則

山形県議会 立憲と統一会派
梅津庸成
齋藤俊一郎
(国会議員:舟山康江)


茨城県議会 4 単独会派(国民のほうが多い)
大足光司
齋藤英彰
高安博明
二川英俊
(国会議員:浅野哲)

埼玉県議会 立憲と統一会派
山根史子
(国会議員:鈴木義弘)

千葉県議会 単独会派
天野行雄
榎本怜


新潟県議会 立憲社民と統一会派
上杉知之
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


421OS5 :2024/09/13(金) 16:42:14
滋賀府議会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224522282/8069
京都府議会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224522282/8145
大阪府議会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224522282/8146
兵庫県議会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224522282/8050
奈良県議会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224522282/7986
和歌山府議会

沖縄県議会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1225012585/8739


422OS5 :2025/01/01(水) 18:29:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6918ee88634e4e1e36d3455bfaac512d2f81e6
岐阜、20年ぶり新人対決 秋田は保守分裂か 25年地方選展望
1/1(水) 7:12配信
時事通信
岐阜県庁舎

 2025年の地方選は、知事選が宮城、秋田、山形、茨城、千葉、岐阜、三重、広島、福岡の9県で行われる。

 5期目の現職が不出馬を表明した岐阜では20年ぶりに新人対決となる。秋田では保守分裂となる見通し。このほか、7政令市長選と8県庁所在市長選が予定されている。

 ◇山形は現職が5選出馬
 山形、岐阜知事選は1月26日に投開票が行われる。山形は吉村美栄子知事(73)が5選出馬を表明。自民党県連が同氏の支援を決めた。当初無投票の見込みだったが、自営業の金山屯氏(84)が立候補を決め、一転選挙戦になった。

 岐阜は古田肇知事(77)の不出馬に伴い、20年ぶりに新人同士の対決となる。これまでに元内閣府官房審議官の江崎禎英氏(60)と産業カウンセラーの和田玲子氏(64)が名乗りを上げており、両者による一騎打ちとなりそうだ。

 千葉(3月16日投開票)は熊谷俊人知事(46)が24年12月に再選出馬を表明。福岡(3月23日投開票)も服部誠太郎知事(70)が記者会見で再選を目指す意向を明らかにした。

 秋田(4月6日投開票)は佐竹敬久知事(77)が不出馬を表明し、元県議の鈴木健太氏(49)と元副知事の猿田和三氏(61)の2新人が立候補する見込み。16年ぶりの新人同士の争いで、事実上の保守分裂選挙となる見通しだ。

 三重(9月12日任期満了)は、一見勝之知事(61)が再選出馬するとみられる。茨城(9月25日任期満了)では大井川和彦知事(60)の3選出馬が有力視される。

 宮城(11月20日任期満了)は、全国知事会長を務める村井嘉浩知事(64)の動向が焦点。6選出馬への具体的な態度は明らかにしておらず、各党も目立った動きはない。広島(11月28日任期満了)も立候補を表明した人はいない。

 ◇千葉市、現職が再選表明
 政令市のうち、知事選と同日選になる千葉(3月16日投開票)は現職の神谷俊一市長(51)が再選出馬する意向を示した。共産が対抗馬を擁立する方向で調整している。

 さいたま(5月25日投開票)、仙台(8月21日任期満了)、横浜(8月29日任期満了)、岡山(10月8日任期満了)、川崎(11月18日任期満了)、神戸(11月19日任期満了)はいずれも現職が態度を明らかにしていない。

 県庁所在市では、秋田(4月6日投開票)で穂積志市長(67)が5選を目指して立候補。選挙戦になる見込みだが構図は固まっていない。4月20日投開票の富山、松江ではいずれも現職が出馬を表明。奈良(7月30日任期満了)、佐賀(10月22日任期満了)、長野(11月10日任期満了)、山口(11月12日任期満了)、福島(12月7日任期満了)は出馬に向けた目立った動きはなく、現職の対応が焦点だ。


423OS5 :2025/04/21(月) 09:10:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/3331bc78ab66eb6c917ad3ca9a89d3c64907d8e8
対決型、野党系勝利相次ぐ ミニ統一選、3回目投開票
4/21(月) 4:32配信

共同通信
茨城県筑西市長選で初当選を決め、支持者らにあいさつする設楽詠美子氏=20日深夜

 4月に首長選が相次ぐ「ミニ統一地方選」は20日、3回目の投開票日を迎え、14県で16市長選が投開票された。与野党対決となった福島県郡山市長選、茨城県筑西市長選は野党系候補が相次いで勝利した。対決型以外でも自民党推薦候補の敗北が目立った。27日投開票の18市長選も告示され、無投票で2市長が決まった。

 郡山市長選は立憲民主、国民民主、社民各党の県連や連合福島が支援した元県議が、自民党郡山総支部推薦の元県議らを破った。筑西市長選は立民県連幹事長を務めた元県議が、複数の自民支部が推薦する元市議、自民系元市議に競り勝った。

 埼玉県秩父市長選では自民、公明両党推薦の現職が無所属新人の元市議に敗れた。新潟県糸魚川市長選でも前市長の後継候補だった自民推薦の元市議会副議長が、無所属新人の元県立高校長に敗北した。

 ミニ統一地方選は「平成の大合併」により、4年に1度、首長、地方議員の選挙が4月に集中する事象。今年は6回目で、夏の参院選の情勢を占う目安として注目される。


424イギリスかぶれ共産党のまちトツグ県佐野市 :2025/04/24(木) 12:04:47
◑“葛生原人”は平成13年(2001年)に国立科学博物館によって科学的に完全否定されたにも拘わらず、デムパ系の吉沢慎太郎(栃木県教育委員、佐野商工会議所 会頭)は“葛生原人”が実在するかのように装う『くずう原人まつり』に協賛し、佐野市内外の児童を葛生の山奥に集めて進化論や唯物・無神論を吹き込み続けた。
.
.
.
◑イギリスかぶれ共産党のまちトツグ県佐野市
.
★日本共産党の得票数(2021年10月の総選挙):
.
栃木1区(宇都宮市) 約9,000票
.
栃木5区(佐野市など) 約31,000票
.
★有権者数(2022年9月):
.
栃木1区(宇都宮市) 41万人
.
栃木5区(佐野市など) 34万人
.
.
.
◑イギリスかぶれ共産党のまちトツグ県佐野市
.
>日本共産党トツグ県南部地区委員会
>>住所 〒327-0844 佐野市富岡町1588
>>電話 0283-20-5365
>>FAX 0283-20-5364
>>URL
>>管轄自治体: 足利市 栃木市 佐野市 小山市 下野市 下都賀郡壬生町 下都賀郡野木町
.
.
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


425田中正造、くずう原人まつり :2025/05/21(水) 17:50:07
【You】
田中正造は偉人と祭り上げられているが多くの欠点、影の部分もあったと言われる。

欠点や影の具体例を挙げよ。

>【Microsoft Copilot】
>田中正造は足尾鉱毒事件の告発者として知られ、社会正義のために尽力した人物ですが、その生涯には影の部分も存在しました。

>例えば、彼の政治活動は過激な側面を持ち、政府との対立が激化するあまり、山県有朋総理に無視され、最終的には明治天皇への直訴という異例の行動に出ました。また、彼は財産をすべて捨てて貧民と共に生きる道を選びましたが、その結果、政治的な影響力を失い、晩年は孤立したとも言われています。

>さらに、彼の思想には「亡国論」や「非戦論」が含まれており、当時の日本の軍事拡張政策とは相容れないものでした。これにより、彼の主張は一部の人々には理解されず、時代の流れに取り残された面もあったと考えられます。

>こうした側面を考慮すると、田中正造は単なる英雄ではなく、時代と闘いながらも葛藤を抱えた人物だったと言えるでしょう。彼の生き方について、あなたはどう思いますか?

【You】
佐野市は1950年代に葛生地区で発見された骨を葛生原人の化石と広報し『くずう原人まつり』を催して来たが2001年に国立科学博物館が精査した結果、動物の骨や400年前の人骨であることが判明した。

それでも佐野市在住の栃木県教育委員が『くずう原人まつり』に協賛し続け、佐野市内外の児童を集めて2024年も開催された。

2001年に国立科学博物館が『原人化石ではない』と発表した後も佐野市在住の栃木県教育委員が『くずう原人まつり』に協賛し続け、佐野市内外の児童を集めていることについて何か問題があれば指摘せよ。

>【ChatGPT】
>このような状況に対しては、以下のような問題点が指摘され得ます。

>---

>1. 科学的事実の軽視・誤認の助長

>国立科学博物館が2001年に「原人ではない」と正式に否定したにもかかわらず、「くずう原人まつり」を教育委員が支援し続けることは、科学的根拠に基づく知識の尊重という教育の基本理念に反する。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


426益子へのドライブ旅行で目撃したカウボーイ :2025/06/30(月) 20:32:05
妻沼の実家を出発。今回は高速を使わず国道407号と国道50号を通ってSNSで評判の栃木市の『太平山展望台からの絶景』を堪能した後、一般道で『益子焼共販センター』を目指した。

寄り道の旅だったので今回はカーナビを使わず。

そしたら途中の栃木市高谷町の辺りで3km四方に響くのではないかと思う程の轟音を轟かせてステレオを流している若者がいた。

その若者は周囲を牛舎らしき大型の建物に囲まれた掘っ立て小屋にステレオを設置していたが、要するにステレオの重低音を聞かせると牛の乳の出が良くなるということなのかなと家族で話し合った。

https://i.postimg.cc/7PCmcb7F/Chat-GPT-Image-2025-6-30-19-46-04.webp

それにしても3km四方に響くのではと思う程の重低音を轟かせる畜産農家を生まれて初めて見た。

その家の不良息子と思しき若者が爆音バイクで大型牛舎の周辺を徘徊している。

これぞ正しく高谷(こうや)のカウ・ボーイか!

https://i.postimg.cc/T2WBbtk5/Chat-GPT-Image-2025-6-30-19-38-28.webp

我々の目には単なる不良カウボーイに見えたが、あのバイクの爆音も牛の乳の出を良くするための畜産農家ならではのテクニックなのだろうか。

その先の田舎道ではウォーキング中のオジサンが道端の枯草の上に吸い殻をポイポイ投げ捨てる姿も目についた。

https://i.postimg.cc/mDfsKKkM/1745759397060.jpg

我々の地元の熊谷市妻沼だと、毎日ウォーキングするオジサン達はビニール袋を持参し、道端の空ペットボトルやらジュースの空き缶やら拾って行ってくれる。

『空き巣の下見をする不審者ではありませんよ。沿道の皆さん御安心下さい』とアピールする効果は絶大だ。

しかし重低音カウボーイの地元では、ウォーキングするオジサン達が何事もなかったように道端の空ペットボトルやらジュースの空き缶を跨いで通り過ぎて行く。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 九州・沖縄 地方議会・首長,政治・選挙スレ (Res:9055)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1とはずがたり :2008/10/26(日) 18:16:25

統一地方選スレから西海道・琉球地方のネタを独立させます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40

9046名無しさん :2025/06/22(日) 00:45:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/35eb291ff82191dca5da6c438de7474362304338
石垣市議会が不信任決議可決で中山石垣市長辞職へ 辞職日が焦点に 沖縄
6/19(木) 19:13配信
 6月18日、石垣市議会が市長の不信任案を決議をしたことを受け、6月19日、中山市長は議会を解散しない方針を示しました。中山市長は辞職することになり、選挙に突入する見通しとなりました。

 市議会は6月18日、市長が国民健康保険事業の特別会計補正予算を巡って、決裁日を偽って議会に提出していたことが分かったとし、中山市長への不信任決議案を賛成多数で可決しました。

 中山義隆石垣市長「基本的に事務方のミス。議案の提案の仕方で、それに対する不信任。議会の解散は筋が通らない。解散は選択肢に入っていない」

 不信任決議を受けた場合、市長は10日以内に議会を解散しない場合、自動的に失職することになります。自動失職の前に、自ら辞任する選択肢もありますが、いずれにしても中山市長が辞任し市長選に突入する見込みとなりました。

 石垣市民「長く市長をしているから」「自分が頂点に立っているという意識が強いんじゃないの」

 石垣市民「潔く失職に値する行動をとってほしい」「長期政権が大きな弊害。そこに言えると思います」

 石垣市民「一生懸命やっていただいてた。個人的には、このまま継続して頑張ってほしかったがまだわからない」

 中山市長は6月19日、報道陣に出直し選挙に出馬するか問われましたが、明言しませんでした。

 一方、市議会の野党会派などは市長選での候補者の人選を急ぐ考えを示しています。

 関係者によりますと中山市長は、出直し選挙の当選時の任期が長くなる自動失職を選ぶ公算が大きいとみられます。


9047OS5 :2025/06/22(日) 00:47:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c1f47dc8599a548d6e17e6b1966cb0ac201196
「大川の駅」廃止で市長と対立する福岡県大川市議会、副市長・教育長の人事案を3回目の否決
6/21(土) 11:21配信

読売新聞オンライン
福岡県

 福岡県大川市議会は6月定例会最終日の20日、江藤義行市長が提案した副市長に元市税務課長の本村和也氏(65)、教育長に元大川樟風高校長の西嶋賢児氏(62)を起用する人事案をいずれも賛成少数で不同意とした。両者の人事案否決は昨年12月と今年3月に続いて3回目。

【写真】4月の定例議員協議会で互いの主張を交わす江藤市長と議長

 同市の副市長2人と教育長は昨年10月、前市長の退任に合わせて辞任。産業・観光振興拠点「大川の駅」(仮称)事業を市長選での公約通りに廃止した江藤市長と、事業推進派が多数を占める市議会との対立に伴い、副市長と教育長の空席も続いている。

 この日は副市長の人事案について、反対の議員が「候補について市長が議会に説明を尽くすと話していたが、今日までなかった」などと述べ、賛成4、反対8で不同意に。教育長選任を巡っては、3月24日に教育委員の全4人が連名で「各学校の現状がわかっている大川市内の小中学校管理職の経験がある人」などの条件を希望して市長に申し入れており、今回の人事案に反対の議員はこれを支持。一方、賛成の議員は「県立高校出身者が教育長になるケースはあり、西嶋氏は適任だ」などと述べたが、賛成4、反対8で不同意となった。


9048OS5 :2025/06/22(日) 21:02:08
>>463-464>>3203とか
https://news.yahoo.co.jp/articles/97248cbd663075171ea8328b0e0191904c39f7bf
投票率は98.20% 沖縄・多良間村長選 前回を0.09ポイント上回る
6/22(日) 20:37配信
沖縄タイムス
(資料写真)投票箱

 【多良間】任期満了に伴う沖縄県多良間村長選挙は22日、投票が行われ、当日有権者776人のうち期日前を含めて762人が投票した。投票率は98・20%で、前回の98・11%を0・09ポイント上回った。21日までの期日前で641人(82・6%)が投票を済ませていた。

 4期目を目指す伊良皆光夫氏(70)=無所属=と、新人で元村職員の古謝政一氏(66)=無所属=が立候補している。午後8時から同村役場で開票作業が行われている。

 過去の多良間村長選の投票率では、2005年に99・00%、2009年に90・04%と99%を超えることもあった。2013年は97・68%、2017は97・80%だった。


9049名無しさん :2025/06/22(日) 22:02:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee8314c11d099ec2984ffef4d08009d2d1b92b7
【速報】多良間村長選、伊良皆氏が4期目当選 相手候補に9票差 投票率は98.2% 沖縄
6/22(日) 21:31配信
琉球新報
伊良皆光夫氏

 【多良間】任期満了に伴う多良間村長選は22日、投開票され、現職の伊良皆光夫氏(70)が381票を獲得し、新人で元村税務会計課長兼会計管理者の古謝政一氏(66)に9票差で4期目の当選を果たした。

 当日有権者数は776人(男性433人、女性343人)。投票総数は762票。投票率は98.2%だった。

 伊良皆 光夫氏(いらみな・みつお) 1955年5月25日生まれ。村塩川出身。JAおきなわ多良間支店金融共済課長や村助役、副村長などを務めた。2013年の村長選で初当選し3期目。

(友寄開)


9050OS5 :2025/06/25(水) 21:54:48
>>8739 おきなわ新風(県政与党)
>>9010
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1611082
沖縄県議の次呂久成崇氏が出馬を固辞 石垣市長選で野党系市民団体から受けた立候補要請を巡り
2025年6月24日 9:10

中山義隆石垣市長(57)への不信任決議を受け、今夏に見込まれる市長選で、市政野党系の市民団体から立候補の要請を受けていた県議の次呂久成崇氏(51)が固辞したことが23日分かった。次呂久氏は本紙取材に...


9051OS5 :2025/06/25(水) 21:56:02
砥板芳行
https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-4374081.html
石垣市議の砥板氏、市長選は固辞の意向 国民民主公認で衆院選に出馬か 沖縄


9052OS5 :2025/06/30(月) 16:59:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/369bc701969f8fe3dfe1ca582c12a3d3bbf7f10b
不信任決議受けた沖縄県石垣市長が自動失職、50日以内に市長選へ…議案の日付を執行部が改ざん
6/30(月) 7:19配信

読売新聞オンライン
中山義隆氏

 議案の日付を執行部が改ざんしたとして、沖縄県石垣市議会から不信任決議を受けた中山義隆市長(58)が29日、自動失職した。市選挙管理委員会が通知を受けて50日以内に市長選が行われる。行政区域にある尖閣諸島の領土保全について積極的に発信し、防衛力の南西諸島シフトにも理解を示してきた中山氏が5選に向けて立候補するかどうかが焦点となる。

 市は国民健康保険事業特別会計を巡り、昨年度の赤字を補填(ほてん)するための今年度補正予算を5月30日付で専決処分したとする議案を、6月定例会に提出した。処分は地方自治法上、5月末が期限とされる。しかし、実際は6月に入って処分していた。問題視した市議会は今月18日、中山氏の不信任決議案を可決した。

 中山氏は市議会で「違法状態の赤字を解消するために決裁した。深くおわびする」と謝罪した。その後、市側に責任があることから議会を解散せず、失職を選択する方針を示していた。

 中山氏は自民、公明両党の推薦を受けて2010年に初当選し、4期目だった。次期市長選で自民党は中山氏を軸に候補者選考を進めている。県内では玉城デニー知事を支える「オール沖縄」系首長が全11市でゼロの状態が続いており、擁立に向けた動きが注目される。


9053OS5 :2025/06/30(月) 17:23:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dda7aa9a75c974a9b25162f68c817b2db1c7770
小林県議の復党を承認…自民長崎県連、参院選の態勢強化へ
6/30(月) 10:30配信

長崎新聞
 自民党長崎県連は29日、党紀委員会を開き、県議会での“反党行為”を理由に2012年に党を除名された小林克敏県議(大村市区、8期目)の復党を承認した。党本部へ報告し、正式に復党が決まる。参院選(7月3日公示、同20日投開票)に向け、選挙態勢を強化する狙いがある。

 関係者によると、党紀委は長崎市内で開き、党大村支部が要請した小林氏の復党について協議。異議は出ず復党を認めたという。

 小林氏は昨年秋の衆院選長崎2区で自民現職の加藤竜祥氏を支援。再選に「多大な貢献があった」とし、大村市議会の全ての自民議員(6人)から小林氏の復党を求める声が上がり、大村支部が県連へ要請していた。小林氏も復党の意思を示している。

 小林氏は1975年の県議選で初当選。自民に所属し、県連政調会長などを務めた。県議会で自民が3会派に分かれていた2012年、小林氏らは他党との“連立会派”を解消せず、一般質問で連立を批判した自民県議の懲罰に賛同。当時の県連は「党の規律を乱す行為」とみなし、小林氏らの除名を決めた。


9054OS5 :2025/06/30(月) 17:32:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4345700f03bab581a34c365504f9edc9768b826
中山前市長の失職に伴う沖縄・石垣市長選 8月10日告示、17日投開票 市選管が決定
6/30(月) 16:43配信

沖縄タイムス
(資料写真)沖縄県石垣市役所

 沖縄県の石垣市選挙管理委員会(前盛善治委員長)は30日、中山義隆前市長の失職に伴う市長選の期日を8月10日告示、同17日投開票とすることを決めた。

 中山氏は、同市が議案の日付を改ざんした問題などを巡って市議会から不信任決議をされ、29日付で自動失職している。

 市長選は市政中立系の箕底(みのそこ)用一氏(44)が29日に立候補を表明したほか、野党系も擁立作業を急いでいる。中山氏は態度を明確にしていないが、立候補することが有力視されている。

(八重山支局・砂川孫優)


9055OS5 :2025/06/30(月) 17:32:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86f19462b50fcff61f2d43ec65ae27c3674ab94
箕底市議が出馬表明 石垣市長選「行政への信頼を回復させたい」 沖縄
6/30(月) 9:12配信
琉球新報
出馬表明する箕底用一氏=6月29日、石垣市

 【石垣】石垣市の公文書改ざんで不信任決議を受けた中山義隆市長(58)の自動失職に伴い、8月17日までに実施される石垣市長選に向け、立候補の意向を示していた市議会中立会派未来の箕底用一市議(44)が29日、市内で会見し、立候補すると正式に表明した。



 箕底氏は市長選の争点に、漁業関連や学校施設などのインフラ整備拡充、国民保護計画の市民への十分な説明などを位置付けた。自衛隊施設拡張や日米共同訓練実施に理解を示し、市民が二分する事案があれば住民投票を実施する考えを示した。

 今後、与党、野党問わずいずれかと一本化を図る可能性も示唆したが、自身が立候補を取りやめることは「ない」とした。

 箕底用一氏(みのそこ・よういち) 1981年4月13日生まれ。市新川出身。泊高通信制課程八重山協力校卒。2010年に市議に初当選し、現在4期目。

The Ryukyu Shimpo Co., Ltd


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 文部スレ (Res:4295)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
1とはずがたり :2005/05/22(日) 12:54:46
教育一般。

文部科学省
http://www.mext.go.jp/

4286OS5 :2024/12/23(月) 21:49:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/217c1575101a90f4448243c69a7662cd7f17cbf6
順天堂大学、新学部開設を断念 構想の取りやめ市原市に報告 建設費高騰が最大の要因
12/23(月) 19:05配信
千葉日報オンライン
市原市役所

 市原市内に新学部を開設する構想が昨年明らかになった順天堂大学は、構想を取りやめ、小出譲治市長に報告した。同市が20日、発表した。構想では、JR八幡宿駅周辺を候補地として順大が「農と食」をテーマにした新学部を開設する方針だった。新井一理事長補佐が市役所を訪れ、小出市長に伝えたという。

 市拠点形成課によると、開設に伴う校舎建設費の高騰が最大の要因。順大は昨年、千葉県内高校を中心にアンケートを行い、市商工会議所を通じて地元企業向けの説明会も開き、学生確保の見通しや卒業後の就職先のニーズ把握など事業性を調べた。新井氏は「高校生への入学意向調査や校舎建設プランの検証など実現可能性調査を行ったが、学生確保の見通しや学部運営の事業性について非常に厳しい結果となった」と断念した理由を説明したという。

 順大がさいたま市で新病院開院計画を建設費高騰を理由に11月に中止表明したため、市原市が新学部構想の説明を求めていた。

 小出市長は「まちづくりの一翼を担う構想と期待していたが大変残念。今後も八幡宿駅周辺の拠点まちづくりビジョン実践に向け取り組む」とコメントした。


4287OS5 :2024/12/31(火) 11:41:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04fe21d4df0888477223bc8064282759702a5ba
教員のなり手不足深刻、異例の追加募集相次ぐ…熊本市教委は内定辞退者も最多で「予定人数確保できず残念」
12/31(火) 11:30配信

読売新聞オンライン
九州・山口・沖縄

 今年度の公立学校の教員採用試験で、採用予定者数に達せず、異例の追加募集を実施する自治体が出ている。九州・沖縄では受験者増を狙って、試験日を前倒ししたが、受験者数が過去最低となる自治体も相次ぐ。各教育委員会は、志願者の掘り起こしといった対策に乗り出している。

【グラフ】公立学校教員の採用倍率推移

基準点下回る受験者も
 今月1日、熊本市教委は初めて追加募集の試験を行った。試験会場の市立必由館高では、3年以上の勤務経験がある臨時的任用教員や元教員らが模擬授業をしたり、面接を受けたりした。

 臨時教員をしながら正規採用を目指していた30歳代の男性は「来年受けようと思っていたので、チャンスが増えた」と歓迎した。同市では6~8月に採用試験を実施したが、採用予定者314人に対し、合格者は262人と52人が不足。英語で12人、数学で6人などが足りず、さらに小中高では、これまでで最多の13人が内定辞退する事態となった。

 追加募集では当初、3年以上の勤務経験がある現職や元教員を対象としたが19人しか集まらず、臨時的任用と任期付き採用教員にも対象を拡大。1日は79人が受験したものの、基準点を下回った受験者もおり、合格者は35人にとどまった。

 市教委教職員課の上村清敬課長は「予定人数を確保できなかったことは残念。現場の人員に影響が出ないように、足りない分は臨時講師で補う」と話した。

採用倍率は過去最低
 近年、教員のなり手不足が深刻化している。文部科学省によると、全国の公立学校教員の採用倍率は過去最高の13・3倍だった2000年度から下降を続け、23年度に実施された24年度採用の選考では、過去最低の3・2倍となった。

 採用日程が教員よりも早い民間企業への流出を食い止めようと、文科省は今年度、各教委に対して試験日程の目安を従来より約1か月早い6月中旬と示した。読売新聞が今年度の教員採用試験について、九州・山口・沖縄の各県と政令市の12教委に取材したところ、山口県を除く、11教委が日程を早めた。一方、受験者数は、山口、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄各県と熊本市の8教委で過去最低となった。

 こうした中、熊本市教委のほか、長崎、大分、宮崎各県教委も追加募集の実施を決定。高校で採用予定者数を満たせなかった大分県では、今回初めて追加募集を行った。同県教委教育人事課は、「教員の確保が難しく、複数の受験機会で優秀な人材確保につなげたい」と踏み切ったという。

 また、秋選考として、11月に他県での教諭経験者向けの特別選考も実施。52人の採用予定者数に9人が受験し、全員が
合格した。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4288OS5 :2025/01/06(月) 15:29:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/95438ff32d4fd9d5ab09bbd0d30e0ad250632951
大学受験予備校「ニチガク」、入試シーズン直前に教室閉鎖…高校生「この時期にひどすぎる」
1/6(月) 11:51配信


読売新聞オンライン
受験シーズン直前に閉鎖されたニチガク(1月6日午前、東京都新宿区で)

 東京・西新宿の大学受験予備校「ニチガク」が今月4日に教室を閉鎖したことが、わかった。運営会社「日本学力振興会」の代理人弁護士によると、同社は債務を整理し、近く東京地裁に破産の申し立てを行う。今月18日からの大学入学共通テストを控え、影響を心配する声が上がっている。

 入試シーズン直前に教室を閉鎖した理由について、代理人弁護士は「資金繰りが行き詰まり、経営者が判断した」と説明した。同社は生徒を受け入れる他の予備校を探しているという。ニチガクのホームページによると、40年以上の指導実績があり、2023年度に大学受験した生徒は165人。

 6日午前、教室にある私物を引き取りに来た高校1、2年の女子生徒3人は「4日に来て、閉鎖を知らせる掲示物を見て初めて知った」「高3生の中には泣き出す人もいた。この時期の閉鎖はひどすぎる」と困惑していた。


4289OS5 :2025/01/10(金) 11:26:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa9d2403b1ce33740a71a312d7f8d3a2fbb0808
全国の教員不足、過去最多の4700人超…「現場は限界を迎えている」
1/9(木) 18:22配信


読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 病気休職や産休・育休などによって欠員が生じる「教員不足」が、昨年10月時点で4714人に上ったことが9日、全日本教職員組合(全教)の調査でわかった。調査は2016年から実施しており、今回が過去最多となった。

 全国の教育委員会や組合員に昨年10月1日時点の状況を尋ね、回答のあった34都道府県と11政令市の結果をまとめた。欠員数は、小学校2241人、中学校1294人、高校383人、特別支援学校506人など。理由別に見ると、「産休・育休の代替者がいない」が887人で、「定数を確保できない」が877人、「病気休職の代替者がいない」が735人だった。

 自由回答では、「4月から担任不在で教員が交代で対応しているため、子どもが落ち着かない」「生徒に目が行き届かず、ケンカ、ケガなどのトラブルに対応できない」など、授業や子どもたちへの影響を懸念する声があった。

 全教の板橋由太朗中央執行委員は記者会見で、「現場は限界を迎えている。教員が心身や時間に余裕を持って授業や学校行事を行えるよう、国は教育予算を増額し、環境を整えるべきだ」と話した。


4290OS5 :2025/01/21(火) 23:29:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/06f1c77702841b60c1631eeefad2aeaf2e80d756
先生のSNSはどこまでがセーフなのか?…児童の日記を投稿で懲戒処分が波紋 現場に戸惑い広がる
1/21(火) 11:30配信


154
コメント154件


南日本新聞
学校での出来事を私用のSNSに投稿した経験がある教員もいるが、どこまでが許されるか明確な指針はない(写真と本文は関係ありません)

 担任する児童の日記やテストを撮影し、交流サイト(SNS)に投稿したとして、鹿児島県教育委員会は昨年12月、北薩地区の20代小学校教諭を減給1カ月の懲戒処分とした。しかし、県の懲戒指針には投稿を明確に禁止する条項はない。学校での出来事を私用のSNSに投稿した経験がある教員もおり、現場からは「どこまでなら大丈夫なのか」と戸惑いの声が上がる。

〈何があった?〉後絶たぬ不適切な教職員…懲戒処分早くも計20件 20代女性教諭、児童の日記をSNS投稿 匿名相談で発覚、からかう文言も 鹿児島県教委

 県教委によると、小学校教諭は授業風景や集合写真も私物のスマートフォンで撮影。個人や内容が判別できる状態で、閲覧者を限定して投稿していた。さらに画像や動画には、児童をからかうような不適切な文言も記載していた。教諭は「子どもたちや教員の日常を記録したり、友人に伝えたりする目的だった」と説明しているという。

 SNS投稿に対する教員の受け止め方はさまざまだ。県内の20代中学校教諭は、授業の板書を載せたことがあった。指導を振り返り、改善につなげる意図だった。似たような投稿を知り合いの教員もしており、「生徒が映っていないから問題ないと思った」と振り返る。

 部活動の顧問を務める高校の40代男性教諭は「生徒が頑張る姿を私用スマホで撮影する機会は多い」と明かす。子どもたちの活躍を発信するために投稿したい気持ちになるが、「知らないところで画像が使われる可能性がある」と控えている。

 学校側が教員の投稿を管理できるのか。ある校長は「プライバシーがあるので、個人のSNSには介入できない」と漏らす。ハラスメントと捉えられる可能性もあり「どんな投稿をしているか確認する手段がない」と悩ましい。ある管理職は、勤務校の公式SNSについて「学校行事を広報できて便利」と利点を挙げる一方、「投稿が思わぬ形で拡散したら困る」と懸念を口にする。

 県教職員課は、今回の小学校教諭の処分理由について、投稿という行為そのものではなく、個人情報の漏えいや不適切な文言に問題があったと説明する。

 一方で、秘匿性の高いSNSの投稿を把握することは難しく「今後同様の事案が起こる可能性は否定できない」と懸念する。中島靖治課長は「SNSの適切な利用の仕方や必要な倫理観、メディアリテラシーを養う研修を充実させたい」と強調する。

 ネット問題に詳しく、文部科学省ネットパトロール調査研究協力者でもある兵庫県立大学の竹内和雄教授(教育学)は「SNS投稿のルールが曖昧な都道府県教委が多く、現在は教員個人の判断に委ねられている部分が大きい。今回の処分のようなケースは全国でもまだ珍しい」と語る。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4291OS5 :2025/01/22(水) 21:51:07
>>4290
なんか違和感がある記事
他の職業だって同様のことは起こりえるけど、あまり事例がない。
(一部の)教員の情報リテラシー不足では?と思う。


4292OS5 :2025/03/16(日) 10:10:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b60e2a8ef784d6b5af2b4e02a5f0eab657e241
加計学園、千葉科学大学を沖縄の大城学園へ事業譲渡で合意…現在の規模で私立大として存続へ
3/16(日) 10:00配信

読売新聞オンライン
事業譲渡が発表された千葉科学大(千葉県銚子市で、2023年11月撮影)

 千葉科学大学(千葉県銚子市)を運営する学校法人加計学園(岡山市)が、銚子市に対して同大の公立化を求めていた問題で、同学園が同大を学校法人大城学園(沖縄県名護市)に事業譲渡することで合意したことがわかった。両学園が14日にホームページ(HP)上で明らかにした。これにより、同大は今後も私立大として存続する見通しとなった。

 大城学園は名護市で高校と幼稚園を運営している。HPでの発表によると、両者は2026年4月の設置者変更を予定しており、今後、国への手続きを進めるという。譲渡後も大学名、学部・学科構成、収容定員(2210人)、教職員の雇用、雇用条件などは変更しないとしている。

 加計学園と大城学園は「在学生、教職員も今まで通りの教育や研究を継続でき、地域貢献に尽くしていけるものと確信している」などとHP上でコメントしている。

 同大は定員割れが続いており、加計学園は2023年秋に市に対し、公立大学への移行を求める要望書を提出。市は専門家らの協議を踏まえ、24年8月に「私学としての存続を強く求める」とした上で、公立化する場合の条件として、学部学科の縮小や金融資産の移行などを同学園側に示していた。

 銚子市の越川信一市長は15日、「(大学側には)検討委員会の答申や市の回答に沿って努力していただき、感謝している。譲渡後も大学存続に向けて全面協力して行く」と話した。


4293OS5 :2025/03/19(水) 15:02:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ee20ff628c5ef0b8a9a9a5e77724b9d1caeb43
本州唯一の村立高校、存続求める決議案可決 「村内の生徒は1人」も「学び求める場貴重」
3/19(水) 10:54配信

産経新聞
山添村立奈良県立山辺高校山添分校=奈良県山添村

奈良県山添村の野村栄作村長が令和11年3月に閉校する方針を示した村立県立山辺高校山添分校について、18日の定例村議会で、本校化して存続することを求める決議案が賛成多数で可決された。


決議案は、分校の存続を願って約3千人分の署名が村に提出されたことを踏まえ、奥谷和夫村議が「分校を必要とする多くの人たちのために本校化を求める」と発議。賛成5、反対4で可決された。

賛成した野村信介村議は「本校化することで、村の価値がより高まる。今の時代の学びを求める場としてこれほど貴重な存在はない」と話した。一方、吉矢義彦村議は「村内で同校に通う生徒は1人しかいない。交通手段が発展し進学先が自由に選べるようになった今、分校の将来性は見通せない」と反対した。

野村村長は「意見を真摯に受け止め、閉校の意向を説明し、丁寧に理解を求めていきたい」と話した。


4294OS5 :2025/03/28(金) 17:41:49
子供の数が減ってるのに、子供の自殺者数が過去最高って辛いですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fd0e905691007bbc0c8413fefaa3d61f528c33
子供の自殺が過去最多…小中高生で529人に 動機は「学校問題」が最多 2024年全体の自殺者数は2万人余りで過去2番目に少なく
3/28(金) 10:00配信

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
FNNプライムオンライン

去年(2024年)1年間に、全国で自殺した人は2万人余りと減少した一方で、小中高生の自殺者は529人で過去最多となりました。

厚生労働省によりますと、全国で2024年に自殺した人は2万320人で、前の年から1517人減って、1978年の統計開始以降2番目に少なくなりました。
男性が1万3801人、女性が6519人でした。

一方、自殺した小中高生は前の年から16人増えて529人で、統計がある1980年以降で、最も多くなりました。
小学生が15人、中学生が163人、高校生が351人で、月別では9月が最も多く59人でした。

小中高生の自殺の原因や動機は、「学校問題」が最も多く、次いで「健康問題」「家庭問題」でした。

こども家庭庁は、自殺した子どもの多くが自殺未遂の経験があることから、「自殺未遂をした人を地域の支援に繋げられるよう対策に取り組んでいきたい」としています。

また東日本大震災に関連する自殺者数は、初めて男女ともにゼロとなりました。

フジテレビ社会部


4295とはずがたり :2025/06/30(月) 17:27:53
求む、バブル崩壊で教員を断念した40~50歳代…文科省が「就職氷河期世代」の積極採用通知へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1343509137579802d805d2eaded0b793cffd80?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250624&ctg=dom&bt=tw_up
6/24(火) 13:00配信
読売新聞オンライン

文部科学省

 文部科学省は、バブル経済崩壊後の「就職氷河期世代」で公立学校の教員になれなかった社会人の採用を促進する。深刻化する教員のなり手不足対策にもつなげたい考えだ。

【図】一目でわかる…公立小中学校教員の採用倍率、このように推移している

 政府が今月まとめた氷河期世代の支援強化に向けた取り組みの一環。文科省は24日午後にも、全国の教育委員会に積極採用を促す通知を出す。

 1991年のバブル経済崩壊で、日本の雇用状況は急速に悪化。政府は93~2004年頃に社会に出た人たちを、氷河期世代と位置づけており、現在は40~50歳代になっている。

 文科省の調査によると、公立小中学校の教員採用試験で過去最高の採用倍率は、氷河期にあたる00年度で、小学校は12・5倍、中学校が17・9倍だった。これに対し近年は教員のなり手不足が顕著で、24年度採用では小学校が2・2倍、中学校は4・0倍と、いずれも過去最低に落ち込んでいる。

 文科省は、高倍率のため教員をあきらめざるをえなかった氷河期世代の人が多くいるとみている。通知では、教養試験を含む一部試験免除や、社会人経験を考慮して加点する措置などの検討を求める。

 また、教員免許を持っていても指導経験がない氷河期世代を含むペーパーティーチャー(潜在教員)がスムーズに教壇に立てるよう研修を充実させる。独立行政法人「教職員支援機構」(茨城県つくば市)の協力を得て、文科省は基礎的な指導方法を学べるオンライン教材を増やす方針だ。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


13 2004年米国大統領選スレ (Res:7325)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 13
1デモクラット :2003/12/18(木) 21:19
おりーぶの木さんとの個人メールで話題に上ったので、立てることにしました。
年が明ければ予備選が始まりますし、前近代的な暴力政治を繰り返す頭の悪い現職大統領に天罰が下るかもしれませんし。
大統領選の記事やコメントをご記入くださいませ
(「ご記入くださいませなんて、オーナーを差し置いて申し訳ありません」)。

7316OS5 :2025/05/27(火) 20:45:48
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20250525-OYT1T50054/
エマニュエル前駐日米大使、次期大統領選出馬の可能性…民主党のペロシ氏が明かす
2025/05/25 18:39

保存して後で読む
中根圭一
駐日米大使を退任するにあたって記者会見するラーム・エマニュエル氏(今年1月、東京都の日本外国特派員協会で)
 【ワシントン=中根圭一】米民主党のナンシー・ペロシ元下院議長は、2028年の次期米大統領選にラーム・エマニュエル前駐日米大使が出馬する可能性があると明らかにした。米メディアのフリー・プレスが23日、ペロシ氏のインタビューを報じた。


[PR]
 エマニュエル氏はオバマ政権で大統領首席補佐官を務め、党重鎮のペロシ氏ともつながりが深い。ペロシ氏はインタビューで、エマニュエル氏が出馬するかどうかを問われ、「そう思う」と答えた。

駐日米大使時代のラーム・エマニュエル氏(左)(2022年9月、東京都千代田区で)
 大使を離任したエマニュエル氏は帰国後、公職についていない。米CNNのコメンテーターなどを務めながら各地で講演を行っており、次期大統領選への出馬が取り沙汰されている。


7317OS5 :2025/06/08(日) 20:13:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18ac5de6265eb3b8954e21ac65d2724934099bb
マスク氏が米民主党支援すれば「深刻な代償払う」 トランプ氏が警告
6/8(日) 12:22配信


毎日新聞
米ホワイトハウスの執務室で記者会見するトランプ大統領(右)とイーロン・マスク氏=2025年5月30日、ロイター

 トランプ米大統領は7日、蜜月関係が崩壊した実業家のイーロン・マスク氏に対して、野党の民主党候補を資金面で支援すれば「非常に深刻な代償を払う」と警告した。豊富な資金力があるマスク氏が「報復」に出れば、来年11月の中間選挙に大きな影響が出かねないという危機感が背景にある。NBCニュースの電話インタビューで語った。

【写真】マスク氏退任時、トランプ氏が手渡したものは…

 蜜月関係は、マスク氏がトランプ氏肝いりの大型減税を含む「一つの大きく美しい法案」を批判し、廃案にするよう訴えたことを端緒に崩れた。マスク氏は、法案に賛成票を投じた議員は中間選挙で落選させるべきだとの考えを示している。このため、賛成した共和党議員らを落選させるために民主党候補を支援するのではないかとの見方が出ている。

 トランプ氏はインタビューで、マスク氏が民主党候補への資金支援を始める可能性を懸念しているかと聞かれ、「彼がそれを行った場合、非常に深刻な代償を払うだろう」と答えた。ただし、具体的な内容は明かさなかった。

 また、マスク氏との関係を修復する気があるか聞かれると「ない」と断言。マスク氏を「大統領職に対して非常に無礼だ」と非難した。マスク氏が率いる電気自動車(EV)大手テスラや宇宙企業「スペースX」との関係は終わったと思うかと尋ねられると、「そう思う」と話した。

 マスク氏は2024年大統領選で、トランプ氏陣営側に多額の資金援助を行った。米メディアによると、2億5000万ドル(約360億円)以上を投じたという。特に、大統領選全体の勝敗を左右する激戦州での支持拡大に貢献したとされる。

 マスク氏は第2次トランプ政権で政府効率化省(DOGE)を事実上率いてきたが、5月末に政権を離脱した。離脱後は、「一つの大きく美しい法案」についての批判を強め、トランプ氏についても「私がいなければ選挙で負けていた」「恩知らずだ」などとX(ツイッター)に投稿。これに対し、トランプ氏は「彼は気が狂ってしまった」などと反撃し、激しいののしり合いになっている。【ワシントン西田進一郎】


7318OS5 :2025/06/12(木) 00:05:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/4844718e2a15dedd19f4d0f835273887cd451d75
ロサンゼルス・ダウンタウン一部区域、夜間外出禁止令…抗議者の暴徒化受け市長「違反者は逮捕し起訴」
6/11(水) 10:49配信

読売新聞オンライン
10日午後、米カリフォルニア州ロサンゼルスで、抗議者を拘束する米税関・国境取締局(CBP)の当局者ら=後藤香代撮影

 【ロサンゼルス=後藤香代】米カリフォルニア州ロサンゼルスのカレン・バス市長は10日、トランプ政権が進める不法移民の摘発作戦を巡り、抗議者の一部が暴徒化していることを受け、ダウンタウンの一部区域に夜間外出禁止令を発令した。

 高速道路に囲まれた約2・6平方キロ・メートルの区域が対象で、現地時間10日午後8時から11日午前6時まで継続される。この区域の居住者や通勤者、メディア関係者は、一部の規制が免除される。

 バス氏は10日の記者会見で発令の理由について、「破壊行為や略奪を阻止するため」と説明した。「違反者は逮捕し、起訴する」とも述べた。


https://www.yomiuri.co.jp/world/20250611-OYT1T50117/?ref=yahoo
ロスの抗議デモにトランプ大統領「反乱法」言及、「暴動起きれば発動」…軍にも逮捕権限付与で衝突激化か
2025/06/11 19:05

阿部真司
後藤香代
 【ワシントン=阿部真司、ロサンゼルス=後藤香代】米国のトランプ大統領がカリフォルニア州ロサンゼルスの抗議デモへの対応で「反乱法」を適用する可能性に言及し、強硬姿勢をエスカレートさせている。発動すれば派遣された海兵隊員らの権限は強化され、デモ参加者との衝突が激化する恐れがある。

不法移民の一斉摘発に抗議するデモ隊(10日、米ロサンゼルスで)=後藤香代撮影
 トランプ氏は10日、ホワイトハウスで記者団から反乱法を適用するかどうかを問われ、「もし暴動が起きれば間違いなく発動する」と述べた。


 米軍は原則的に国内での法執行が禁じられており、海兵隊員らの任務は連邦政府の職員や施設の警護などに限定されている。しかし、反乱法が発動されれば、軍にも逮捕権限が与えられるため、海兵隊員らが強制的なデモ参加者の排除に乗り出す可能性がある。

 反乱法は1807年に制定された。最後に発動されたのは、白人警官が警棒などで黒人男性を暴行したことなどを受けて起きた1992年のロサンゼルス暴動にさかのぼる。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7319OS5 :2025/06/12(木) 22:27:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c2a4efd06f29b28409781691730333a3f18af2
カリフォルニア州知事、ロス抗議行動で脚光 トランプ氏に抵抗 米
6/12(木) 20:31配信
時事通信
米カリフォルニア州のニューサム知事=5日、同州コンプトン(ロイター時事)

 【ワシントン時事】米ロサンゼルスの抗議活動への対処で強権を振るうトランプ大統領に対し、徹底抗戦するカリフォルニア州のニューサム知事(民主党)が脚光を浴びている。

 野党民主党内では、かねて2028年大統領選の候補の一人に取り上げられてきたが、トランプ氏との激突でさらに存在感を高めている。

 ニューサム氏は10日に演説し、デモ鎮圧のため一方的に州兵と海兵隊を動員したトランプ氏を痛烈に批判した。「トランプに屈するな」「カリフォルニアでは終わらない。次は他の州、ひいては民主主義だ」との呼び掛けは、次期大統領選を見据え、国民全体に宛てたメッセージと受け止められている。

 闘志あふれる姿は支持層を歓喜させる一方、現状はニューサム氏にとって「政治的に危険な局面」(米紙)とも指摘される。州知事として不法移民に寛容な対応を取ってきたことで、政権による移民摘発強化の標的となった側面があるためだ。各種世論調査では、移民の強制送還を支持する声が過半数を占め、移民政策はもろ刃の剣となり得る。

 トランプ氏や支持者は、民主党支持の強い「青い州」が犯罪者や不法移民を野放しにしてきたと批判する。米最大の青い州を治めるニューサム氏に「急進左派の象徴」のイメージが定着すれば、幅広い有権者の支持獲得は難しくなる。デモの対応にも繊細なかじ取りが迫られる。


7320OS5 :2025/06/13(金) 18:29:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/baff105f1d5bb2eb903f9e2a433a6a5ca202d7c6
トランプ氏VSカリフォルニア州、深まる対立 移民摘発への抗議デモ
6/13(金) 18:00配信

朝日新聞
ロサンゼルスで12日、連邦政府による移民摘発に抗議する人々=ロイター

 米西部カリフォルニア州ロサンゼルスで続く移民摘発への抗議デモをめぐり、トランプ政権と州政府のさや当てが繰り広げられている。トランプ大統領のカリフォルニア州への攻撃は州兵の派兵にとどまらず、同州の環境規制にまで及んだ。

【写真】ロサンゼルスで2025年6月12日、会見する国土安全保障省のノーム長官=ロイター

 トランプ氏は、連邦政府の移民税関捜査局(ICE)による移民の一斉摘発への抗議デモに対応するためとして、計約4千人の州兵と約700人の海兵隊員をロサンゼルスに派遣。一方、カリフォルニア州のニューサム知事は、混乱を生むだけで「不要だ」とし、派兵には州知事の承認が必要だとして提訴していた。

 米連邦地裁は12日、トランプ氏による州兵派遣は違憲だとして、一時的に差し止める命令を出した。地裁判決は、州兵派遣は大統領の権限を越えているとし、州知事に指揮権を返還しなければならないとした。

 ただ、トランプ政権側の申し立てを受けた同日の上訴審では、この命令をすぐに停止。結果的に州兵が大統領の指揮下で派遣されている状況は変わらないまま、訴訟が続くことになった。

 トランプ政権の攻撃の勢いは強まるばかりだ。ノーム国土安全保障省長官は12日、抗議デモが続くロサンゼルスで会見し、「捜査当局や軍はロサンゼルスでの活動を継続し、強化していく。去ることはない」と述べた。ロサンゼルスを「解放」するために移民の摘発を継続し、断固とした態度で臨むと強調した。

朝日新聞社


7321OS5 :2025/06/22(日) 00:38:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a1655d81e3b708c2301eff5a12a77dc5b39145
突然の拘束、引き離される家族 ロサンゼルス抗議デモを引き起こした移民強硬摘発の人的犠牲
6/20(金) 18:30配信

CNN.co.jp
ロサンゼルス警察が抗議デモの参加者を押し戻している様子=9日

(CNN) 米移民税関捜査局(ICE)から「不審な」ショートメールが届いたのは、移民の一斉摘発に端を発した抗議運動が激化して、ロサンゼルスに米軍が配備される数日前のことだった。

【画像】連邦政府の建物前で配置につくカリフォルニア州兵

夫宛てに届いたメールは、家族と一緒にロサンゼルス市内の連邦政府事務所に出頭するよう求める内容だった。

「家族全員で出頭しろと言われて本当に驚いた」。そう語るナンシー・ラケル・チリノス・メディナさんはホンジュラスの出身で、夫と共に米国に亡命を申請している。ICEには定期的に出頭していたが、次の予定は9月のはずだった。

チリノス・メディナさんは妊娠9週目で、夫との間に8歳の息子と米国生まれの幼い子どもがいる。6月4日、約20家族と共に、ロサンゼルス市内でICEによって一家全員が長時間拘束された。何が起きているのかほとんど説明もないまま、その晩、夫は逮捕され、国外移送に向けてICEの留置施設に移送された。

「パパは帰ってこないの?」。幼い息子はそう尋ね、その夜遅く、ロサンゼルス郡北部ランカスターの自宅へ戻る車の中で、90分間泣き続けた。

チリノス・メディナさん夫妻は息子を連れて4年前に米国へやって来た。亡命申請は裁判所に退けられ、今はその決定に対して不服を申し立てている。

夫のランダル・イサイアス・ボニーリャ・メヒアさんは今も帰宅できずにいる。裁判所は一家の亡命申請について審理が行われるまで、国外追放を差し止める決定を言い渡した。

一家を襲った出来事は、トランプ政権が強行する移民摘発の人的犠牲の大きさを物語る。政権は定期的に出頭する移民を拘束する一方で、職場での摘発にも乗り出し、南カリフォルニア全域に恐怖が広がった。

移民取り締まりに詳しいカリフォルニア大学ロサンゼルス校のアマダ・アーメンタ准教授は「これほどの規模の取り締まりは見たことがない」と話し、「彼らはマスク姿で現れる。自分たちの身元は明かさない」と指摘した。

武装したICEの係員は装甲車で乗り付けて移民の一斉摘発を行うという。「人々を無差別に捕らえてバンに押し込み、弁護士にも面会させない。弁護士と面会する前に国外退去させたり、他州に移送して支援を妨害したりする」

悲嘆、憤り、不安
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7322OS5 :2025/06/22(日) 00:38:50
ロサンゼルスでは、ベビーシッターとして働きながら、ICEの摘発を恐れて暮らす人たちがいる。学年末が近づき、自宅にとどまる子どもも多い。学校で自分たち家族の未来を心配して泣く子どもや、卒業式への出席を見送った保護者もいる。

「既におびえている子どもたちをこれ以上怖がらせることなく、この現実をどう説明すればいいのか」。ヒスパニック系住民が多いボイルハイツ地区の小学校教員、エイドリアン・タマヨさんはそう問いかける。

夫婦で車に乗る時は、「君の方が僕より肌が白いから」と言って妻に運転してもらうというタマヨさん。「こんな風になってしまったのは悲しい」と打ち明けた。

ロサンゼルスの高校で働くソーシャルワーカーのマーサ・メレンドレスさんは、昨年11月の大統領選挙以来、不安を募らせる生徒が増えたと話す。3カ月前には男子生徒の自宅に来た移民担当官が、生徒に銃を突きつけたという。

「ただ腹立たしくて、痛ましく、悲しい」というメレンドレスさん自身、かつて滞在資格のない移民だった。

6日に数十人の移民が拘束されたアパレル倉庫前で取材に応じたレスリー・ケチョルさん(23)は、倉庫で働いていた家族がバンに押し込まれて泣いている人たちがたくさんいたと振り返る。

いとこのイスマエル・ケチョルさん(40)も拘束された1人だった。15年以上前にメキシコから移住して、米国で3人の子どもが生まれた。逮捕された移民の多くは、メキシコ先住民サポテク族の子孫だという。

「みんなが悲嘆に暮れ、憤り、おびえている。家族が連れ去られるのをただ見ているしかなかった」「私たちの社会が攻撃されている」

まるで投獄
夫が拘束されたチリノス・メディナさんは2021年、当時4歳だった息子を連れて、ホンジュラスからメキシコを経由して米国に入り、カリフォルニア州で暮らし始めた。ホンジュラスを離れたのは、バス運転手をしていた夫がギャングから殺人予告を受けたためだった。

ICEには定期的に出頭するなど「指示には全部従っていた」という。

4日は指示に従って一家で出頭したところ、ほかの約20家族とともに待機していた部屋の扉が閉められ、係員が現れて見張りに立った。

「まるで投獄されたみたいだった。座って待っていると、誰かが『助けてくれ、息子が怖がっている』と叫ぶ声が聞こえた。自分も息子に怖い?と尋ねると、震えながらうん、と言った」。チリノス・メディナさんはスペイン語でそう語る。「私たちは離れ離れにされることを恐れた」

やがて係員に呼ばれたチリノス・メディナさんは、子どもたちと一緒に帰宅できると告げられた。しかし夫は解放されなかった。

そのことを告げると、夫は「くじけるな」と言ってくれた。

「彼らはドアを閉めた。夫と再び会うことはできなかった」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7323OS5 :2025/06/25(水) 18:37:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b3dd8ef19507452a15ea320205fbfeff807e85
ニューヨーク市長選の民主党予備選で「大番狂わせ」 33歳急進左派候補が勝利見通し
6/25(水) 14:36配信


産経新聞
【ニューヨーク=本間英士】米東部ニューヨーク市でアダムズ市長の任期満了に伴う11月の市長選に向けた民主党の予備選が24日に実施され、急進左派のゾーラン・マムダニ州下院議員(33)が勝利する見通しとなった。予備選の有力候補で、2021年にセクハラ疑惑で辞任したニューヨーク州のアンドリュー・クオモ前知事(67)が敗北を認めた。米メディアはマムダニ氏の勝利を「大番狂わせ」などと報じた。

市選挙管理委員会によると、開票率96%時点で暫定得票率はマムダニ氏が43・5%、クオモ氏は36・4%。マムダニ氏はX(旧ツイッター)に「ニューヨーク市の新しい時代の夜明けだ」と投稿した。

民主党の地盤であるニューヨーク州では、予備選で勝利した候補が本選でも最有力候補と目される。再選を目指す現職のアダムズ氏も民主党出身だが、汚職疑惑などで人気が低迷しており予備選出馬を断念。本選では無所属候補として立候補する。共和党からは、防犯活動NPO「ガーディアン・エンジェルス」創始者のスリワ氏が出馬予定だ。

マムダニ氏はインド系移民で、本選でも当選すればニューヨーク市初のイスラム教徒の市長となる。中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」などを活用した選挙戦略や、市営バス無償化などの公約で若者や移民らの支持を集め、政治的信条が近いサンダース上院議員やオカシオコルテス下院議員ら民主党有力者も支持を表明した。

一方、大企業や高所得者層への増税を掲げているため、富裕層やウォール街関係者は警戒。政治経験の浅さも指摘されている。

中道派のクオモ氏は21年にセクハラ疑惑で州知事を辞任した。ただ、知名度の高さや長年の政治手腕で一時は最有力候補と目され、クリントン元大統領も支持を表明していた。

AP通信はマムダニ、クオモ両候補の対決が「民主党全体に広がるイデオロギーの分断を象徴している」と分析。「クオモ氏のスキャンダルにまみれた過去が対立の構図に独特の色味を加えている」と報じていた。


7324名無しさん :2025/06/26(木) 09:21:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2b7c788f4fab3814c9ebc9e424c7434609be08
NY市長有力候補に急進左派の33歳が浮上 予備選で大物抑え優勢に
6/25(水) 16:00配信

朝日新聞
米ニューヨークで2025年6月4日、ニューヨーク市長選の予備選を前に討論会の会場に到着した市長選候補者のゾーラン・マムダニ氏=AP

 米国最大の都市ニューヨーク(NY)の市長選で、急進左派系のニューヨーク州議会議員ゾーラン・マムダニ氏(33)が勝利する可能性が出てきた。24日に民主党の予備選があり、集計の中間段階で、本命とされていたアンドリュー・クオモ前NY州知事(67)をリードし、トップに躍り出ている。

【写真】米ニューヨークで2025年6月4日、ニューヨーク市長選の予備選の前に討論会で話すアンドリュー・クオモ氏=ロイター

 インド系のマムダニ氏は、商品を卸価格で販売する公営スーパーマーケット設置による物価対策や、市営バスの完全無料化、企業やトップ1%の富裕層に対する増税など、急進左派的な政策が特色だ。無名だったが、終盤になり猛追が伝えられていた。当選すればNY市で初のムスリム市長となる。

 最初の開票結果でマムダニ氏は43・5%を獲得。クオモ氏は36・4%にとどまる(開票率96%)。クオモ氏は同日夜、「彼が勝った」と述べた。NY市は民主支持者が多く、同党の予備選勝者が11月の本戦でも勝利する公算が大きいとされる。無所属で出馬する現職のエリック・アダムス市長や共和党候補らと競うことになる。

朝日新聞社


7325OS5 :2025/06/30(月) 17:23:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53c50658dae3a35036df29456594f36bc9a1d2a
トランプ氏肝煎り法案に反対 共和上院議員、26年選挙に不出馬表明
6/30(月) 10:58配信
毎日新聞
米共和党のトム・ティリス上院議員=ワシントンで2025年1月29日、AP

 米共和党のトム・ティリス上院議員(64)=南部ノースカロライナ州選出=は29日、2026年11月の上院選に出馬しない意向を表明した。ティリス氏は、トランプ米大統領肝煎りの大型減税を含む法案に反対し、トランプ氏が党予備選で対抗馬を擁立する考えを示していた。

 トランプ氏は大型減税などの看板政策を盛り込んだ法案を審議している上院共和党に対し、速やかな可決を求めている。ティリス氏は、大型減税の恒久化などと引き換えに盛り込まれた低所得者向け公的医療保険「メディケイド」の削減に懸念を示し、上院で採決に向けた手続きを進める28日の動議で反対票を投じた。

 これに対し、トランプ氏は自身のソーシャルメディアで28日、「スタンドプレーだ」と批判。ティリス氏の対抗馬として党予備選への立候補に意欲を持つ数人と近く面談する考えを示した。

 ティリス氏は29日に発表した声明で、「もともと再選には乗り気ではなかった」と内心を吐露。「ワシントンでは近年、譲歩や独立的な考えを実践する指導者たちは絶滅危惧種になりつつある」と党派対立の激化に警鐘を鳴らした。【ワシントン金寿英】


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


14 北海道 国政・地方政治スレ (Res:1686)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 14
1北海道民 :2008/10/13(月) 15:10:41
選挙が近づいてきた次期衆院選の北海道は、町村・中川・武部のところなど接戦で面白い
また地方でも釧路市長選など興味深いところがあるので、このスレを作成してみました
気軽に北海道情報を話し合いましょう

1677名無しさん :2025/05/04(日) 18:52:45
>>733アイヌは先住民族か疑念 >>660道議が差別的表現
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1153026/
日本保守党、元道議・小野寺氏を擁立 参院選道選挙区
関口潤
2025年4月25日 18:33
 日本保守党は25日、この夏の参院選道選挙区(改選数3)の公認候補として、元北海道議の小野寺秀氏(61)を擁立すると発表した。


1678OS5 :2025/05/05(月) 08:08:04
144 名無しさん 2025/05/04(日) 18:50:37
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1155338/
渡辺元衆院議員、自民北海道10区支部長に応募
斉藤千絵 野呂有里 有料記事
2025年5月2日 18:30(5月2日 22:15更新)
 【岩見沢】自民党の渡辺孝一元衆院議員(67)は2日、北海道新聞の取材に対し、次期衆院選の北海道10区(空知、留萌管内)の立候補予定者となる自民党道10区支部長の公募に応じたことを明らかにした。同じく道10区を地盤とする植村真美道議(49)=空知管内=も近く応募する見通し。...


1679OS5 :2025/05/23(金) 01:55:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/202a2919b15e61d9020ae9f6d4cec37fe4b682a4
留萌市長が葬儀後日に香典 北海道、本人名義で枕花も
5/22(木) 12:20配信

共同通信
 北海道留萌市の中西俊司市長(68)が2023年以降で計5回、知人らの葬儀の後日に各1万円の香典を渡したことが22日、市長への取材で分かった。18年8月以降、本人名義で葬儀4件に枕花を送ったとも説明。いずれも相手は市内在住で、選挙区内の人への寄付を禁じた公選法に抵触する可能性がある。市長は「十分反省する」と述べ、辞任は否定した。

 公選法は、香典を渡すことが認められるのは葬儀当日や通夜に政治家本人が参列する場合のみと定める。市長は、後日に渡してはならないとは知らなかったとし、枕花については「親しくしていた人に出したい気持ちを優先してしまった」とした。


1680OS5 :2025/06/04(水) 20:54:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14d67667f28550894e902115d03524cc3c6c3fa
北海道議会議長に異例の"ベテラン"9期・伊藤条一氏を選出
6/4(水) 19:04配信
HTB北海道ニュース

HTB北海道ニュース

北海道議会の最大会派・自民党で新たな議長選びが行われました。5期からの選出が慣例となっていましたが、選ばれたのは9期の道議です。

須藤有基記者:「いまこちらの中で開票作業が進められています」

議長候補に名乗りをあげたのは、白石区選出で9期の伊藤条一道議と、恵庭市選出で5期の田中芳憲道議の2人です。
自民党会派内では、これまで慣例で5期生の中から議長を選んでいましたが、現在5期の議員が3人と少ないことなどから、9期の大ベテラン伊藤道議が出馬する異例の展開となりました。会派内で行われた選挙の結果、伊藤道議が過半数の票を得て議長候補に選ばれました。

伊藤条一道議:「公平で公正な中立を保って議会運営を進めていきたいと思っている」

第2会派から出すのが慣例となっている副議長候補には、民主・道民連合の梶谷大志道議が決まっていて、17日開会予定の定例道議会で選出される見通しです。

HTB北海道ニュース


1681OS5 :2025/06/06(金) 16:53:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec8c0279ad64d43c3ccea80152eb27d4f948298
混乱の旭川市議会 辞めるのを辞めた副議長が電撃辞職 議長は続投へ 
6/6(金) 16:12配信



HTB北海道ニュース

議長と副議長が慣例の2年での交代を拒み混乱が続いている旭川市議会で5日、副議長が電撃辞職しました。議長は引き続き続投の意思を示しています。

福居秀雄議長)
「私としては職責を全うして、その責務を全うしたいと思っている次第でございます」。

おととし5月から旭川市議会の議長を務める自民党・市民会議の福居秀雄市議です。
地方自治法で定められた議長と副議長の任期は4年ですが、旭川市議会では慣例で2年ごとに交代してきました。福居議長と中村徳幸副議長は、慣例にならい就任から2年で辞職する意向を示していました。しかし、先月13日に急きょ辞意を撤回。新たな正副議長を選出するはずだった14日の臨時議会は無くなり、本会議が28年ぶりに流会する異例の事態となりました。

共産党 石川厚子市議)
「第3回臨時会を流会させた責任があると思うが、議長のお考えは」。

福居秀雄議長)
「流会になったことは非常に残念に思っている次第であります」。

なぜ、2年で辞職しないのか。
福居議長らは各会派の会長会議に野党側が出席しない現状を正常化するためと説明しています。しかし、野党側からはこんな指摘も。

旭川市議会の構成は、これまで自民と公明の与党系が17人、野党系と無所属が16人でした。しかし、先月8日に自民系の市議1人が無所属に転じ、与党が過半数を割ることになりました。

共産党・能登谷繁市議)
「また(正副議長の選挙で)勝てると思ったのに勝てなくなったからやめると。辞めるのを辞めたというのはあまりにも身勝手な行動」。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1682OS5 :2025/06/10(火) 10:15:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4f9ee9516739f47e37a2a66a64e90eb33cd127
北見市幹部 業者が接待 27回約80万円 内規違反、処分も 「認識不足だった」
6/10(火) 9:59配信

北海道新聞
北見市役所

 【北見】北見市の複数の幹部職員らが、公共施設の指定管理や事業運営を委託している民間事業者「北見都市施設管理公社」の社長から、過去3年間で少なくとも27回、計約80万円の接待を受けていたことが9日分かった。接待を受けた市幹部は当時、教育長だった副市長ら。幹部の大半は公社が受託した施設の運営や、事業の委託先を公募または随意契約で選定する立場にあった。公社社長は「利害関係者」で、幹部らは市の内規に違反しており、処分対象になる可能性がある。

【図解】北見市幹部接待の構図

 同市の武田雅弘副市長は取材に対し、2年前の教育長時代に複数の課長と一緒に接待を受けたと認め、「会食で契約に関する話題は出ず、仲間うちでの教育長就任祝いと思って出席していたが、認識不足だった」と話した。公社の小林敬里社長は「接待は不適切との考えはあった。ただ、施設運営のため、重要な情報を集める必要があった」と答えた。

 国家公務員倫理法の規定は、利害関係者からの接待を禁じており、地方自治体にも同様の施策を求めている。北見市は内規で職員に対し、利害関係者からの接待を禁じており、研修などで周知していたが幹部が守っていなかった。


1683OS5 :2025/06/16(月) 08:25:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57bc3ed7e53a9fe216753be4ffa760ef5b444ac
新顔の山崎彰則氏が初当選、12年ぶり選挙で6選阻む 紋別市長選
6/16(月) 7:00配信

朝日新聞
紋別市長選の開票作業が始まった=2025年6月15日午後9時16分、北海道紋別市、神村正史撮影

 2013年以来12年ぶりの選挙戦となった紋別市長選は15日、投開票され、新顔で元市議の山崎彰則氏(57)が、現職で6選をめざした宮川良一氏(71)を破り、初当選した。当日有権者数は1万6522人。投票率は59・35%(13年57・67%)だった。

 山崎氏は「新時代!進化する紋別を創造!」と訴え、「深刻化する人手不足に対応する仕組みを構築」「人やモノの循環促進」などを公約に挙げ、浸透を図った。

 宮川氏は「希望と感動の街づくり」をキャッチフレーズに、「生活支援施策の充実」「誇りと愛着の持てる新庁舎の建設」などを掲げたが及ばなかった。(神村正史)

当 5,540 山崎彰則 57 無新(1)
4,090 宮川良一 71 無現

(確定得票)

朝日新聞社


1684OS5 :2025/06/16(月) 11:59:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea1c6e863e5c4da4c918a4274a4a4880c860f16
北海道・旭川市議会議長「辞めるのやめた」で大紛糾 市議会の混乱はなぜ長期化しているのか
6/16(月) 6:01配信


北海道新聞
議会運営委員会で続投への意欲を述べる福居議長=6日

 【旭川】旭川市議会の議長人事を巡る混乱が収まらない。慣例の2年交代を拒否して続投の意思を示した正副議長に対する野党の反発で、5月の臨時市議会が流会し、市の補正予算案を審議できなかった市議会。野党は12日開会の定例市議会に向けて議長不信任決議案の提出までちらつかせており、混乱が収拾するか見通せない異例の事態に陥った。背景には市政与党として議長ポストを死守しようとする狙いがあるが、会派間の主導権争いが行政に対する監視機能を停滞させている形だ。

【動画】国内最大級のマーチングバンドの祭典 「第93回北海道音楽大行進」 雨天中止で代替コンサート

 11日午後にあった同議会の議会運営委員会。正副議長人事についてはこの日も対応が決まらず、与野党議員は足早に会議室を出た。ポストを巡る会派間の駆け引きは激しさを増しており、ある議員は「早く正常化させないと」とぼやいた。

 自民会派所属の福居秀雄議長は5月8日、公明の中村徳幸副議長(当時)と共に辞意を表明。正副議長を2年交代とする旭川市議会の慣例を踏まえた対応だが、多数派のため両氏は再選が有力視されていた。

 だが、同じ日に自民会派から1人が離脱したことで情勢が変わった。自公で過半数を割り、交代を余儀なくされるとみた両氏が一転して辞意を撤回した。これに他会派の市議が反発し、予定していた臨時市議会が流会。旭川市議会の流会は1997年以来。中村副議長は今月5日、責任を取る形で辞任した。

旭川市議会の正副議長人事を巡る経緯

 一方の福居氏は今も議長職を降りる意思を示していない。それはなぜか。同氏は周囲に「市長を支えるためだ」と漏らす。過半数を失った上、議長の座まで譲っては与党の立場が揺らぐとの危機感もあるようだ。

 2021年、15年ぶりの自民系市長として今津寛介市政が始まった。当時少数与党だった自公会派は、23年の市議選後に参政党の市議を招き入れる形で過半数を確保。今津市長に有利な議会運営を進めようと、正副議長と議運委の正副委員長の4ポストを独占した。今回の「改選期」でも自公で正副議長ポストを維持できる目算だったが、多数派となった野党が候補を一本化する可能性が高まると、地方自治法が定める4年の任期を持ち出し「全うしたい」と強硬策に出た。

 野党側は4月に本会議場での国旗掲揚を決めた福居議長に対し不信任決議案を出し、否決されている。今回は多数派となったため可決となる可能性が高く、そうなれば北海道内の市議会では02年の北見市議会以来となる異例の状況だ。

 だが、法的拘束力はなく、「議長人事問題はいったん先送りにして議案審議に入るべきだ」(中堅与党市議)との声も上がる。12日の議会開会後は休会し、17日の再開までに与野党は出方を探ることになる。

 1997年も同様に正副議長が2年で辞任せず、重要議案を審議する定例市議会が流会するなど混乱は約4カ月続いた。今回、臨時市議会に補正予算案を提出できなかった市は、帯状疱疹(ほうしん)ワクチン接種の自己負担額を引き下げるための費用4千万円を、議会審議を経ないまま専決処分で一般会計予算に追加した。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1685OS5 :2025/06/22(日) 00:40:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f2835c4226407d7943aa4e62a119addc6db406
前代未聞!不信任可決も続投の旭川市議会議長 一転、辞職願を提出も後任に再び?異例の再選戦略の行方は…
6/20(金) 16:07配信

HTB北海道ニュース

HTB北海道ニュース

慣例の2年で交代せず不信任決議案が可決された後も続投していた旭川市議会の議長が20日に辞職願を提出しました。

旭川市議会 福居秀雄議長)
「多くの市民に対して不安を与えたことに責任を感じております。この度、辞職願を提出させていただきました」。

旭川市議会の福居秀雄議長。慣例の2年での交代を拒んでいました。これに野党会派が反発し、先月は臨時市議会が流会するなどの混乱が発生。20日、「流会した責任を重く受け止める」などとして、副議長に辞職願を提出しました。
旭川市議会の構成です。
以前は自民と公明などの与党系が17人、野党系と無所属は、16人でしたが、先月、自民系の市議1人が無所属に転じ、与野党のバランスが逆転。その結果、12日の本会議では福居議長への不信任決議案が賛成16、反対15で可決されました。
となると、新たな議長も野党側から選出されるのが自然な考え方ですが、そうもならないようです。
与党側は「9月に選挙を控える市長を支えなければいけない」と議長の席を死守する構えです。
そこで、次の議長候補として自民会派が白羽の矢を立てたのが、なんと、20日に辞職願を出した福居議長なのです。
これには野党会派も疑問を呈します。

共産党・能登谷繁市議)
「不信任の議決に対する責任もあって辞めると言っている人が午後になったら次の候補になって出てくるというのはいかがなものかなと。率直にびっくりしましたね」。

旭川市民連合・高木啓尊市議)
「不信任を可決させていただいたのでその方を推すというわけにはいかないかなと思います」。

不信任決議案が可決された後で勝ち目はあるのでしょうか。
再び、市議会の構成です。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1686OS5 :2025/06/30(月) 17:11:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/a52b4e7265601e38a1abb98cb84d2dea0af8f8bd
エスコン核に幅広い支持、上野正三氏が6選 北海道北広島市長選
6/30(月) 15:00配信

朝日新聞
投票用紙を仕分ける選挙管理委員会の職員たち=北広島市

 北広島市長選は29日投開票され、無所属で現職の上野正三氏(77)が無所属新顔の不動産賃貸業、土屋正紀氏(71)を破り、当選した。当日有権者数は4万7771人。投票率は41.67%。

 上野氏は道内の現職市長では最長の6期目に入る。上野氏はプロ野球日本ハムの本拠エスコンフィールド北海道を中核とした地域振興の継続などを訴え、幅広い支持を得た。

 土屋氏は新球場最優先の市政運営で、住民サービスや子育て世代へ支援が軽視されていると訴えたが、知名度不足を克服できなかった。(畑中謙一郎)

当 15,164 上野正三 77 無現 (6)
4,479 土屋正紀 71 無新

(確定得票)

朝日新聞社


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


15 スーフィズムに関するHP (Res:4203)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 15
1スーフィズムに関するHP開設 :2004/01/19(月) 15:34
はじめまして。

日本に在住のトルコ人です。この度、イスラームとスーフィズム、そしてトルコの紹介に関するHPを開設することになりました。このHPを通じて皆様と交流し、世界平和に少しでも貢献させて頂ければと思います。お時間のあるとき是非訪問して下さい。お待ちしております。
宜しくお願い致します。

http://www.yoyogi-uehara.net

4194OS5 :2025/06/22(日) 20:41:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ddf7f0bbcf940984c93acf51689909ecceb2f66
イラン、体制存続の「切り札」に痛手 効果的な反撃は未知数 中部制空権はイスラエル側か
6/22(日) 18:49配信

産経新聞
トランプ米大統領

米軍に主要な核施設を爆撃されたことで、核開発を体制生き残りの「切り札」としてきたイラン指導部は大きな痛手を受けた。米政権は19日、参戦の可否は「2週間以内」に決めるとしていたが、トランプ米大統領は早々に見切りをつけて参戦した。「不意打ち」を受けた形のイランが核計画の後退を余儀なくされることは確実で、指導部は危機感を強めている。

イランの原子力当局者は22日、「残忍な攻撃」だと米国を非難し、「原子力産業を前進させ続ける」と核開発継続の構えを見せた。トランプ米政権は「核の脅威」の除去が攻撃の目的だとしており、対立が収束するかは見通せない。

イラン核開発の重要拠点とされる中部フォルドゥの施設は山岳地帯の地下約80メートルに建設され、ウラン濃縮用の高性能遠心分離機が配置されていたとみられる。イラン政府当局者はウラン濃縮などに関する機器は他の場所に移送したと主張していたが、実態は不明だ。

イランは22日、米軍参戦後もエルサレムなどを攻撃しており、交戦継続の意思は崩していない。イランのアラグチ外相は「あらゆる選択肢を留保する」と述べ、米国への報復も示唆した。

英BBC放送(電子版)は、イランが中東の約20カ所に分散する米軍拠点へ弾道ミサイルを発射したり、米艦艇に波状攻撃を仕掛けたりする可能性を指摘した。

ただ、イラン国内の多くの軍事施設はイスラエルに攻撃され、首都テヘランや主要核施設がある中部の制空権は米・イスラエルが握った可能性がある。イランに効果的な反撃ができるかは不透明だ。

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日、イランの最高指導者ハメネイ師が暗殺を避けるため防護施設に潜伏していると伝えた。居場所が特定されるのを避けるため電子機器は使わず、信頼できる側近を介して軍事部門の司令官らと連絡を取っているという。(中東支局 佐藤貴生)


4195OS5 :2025/06/22(日) 20:42:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dc69256beb02e82067b23f6cdfca6da9f521ced
イスラエルが狙う?イラン最高指導者ハメネイ師 その人物像とは
6/19(木) 11:43配信
毎日新聞
演説するイラン最高指導者ハメネイ師=テヘランで2025年5月20日(最高指導者事務所提供・WANAロイター)

 イスラエルや米国がイランの最高指導者ハメネイ師に対する「脅しのトーン」を強めている。イスラエルのネタニヤフ首相は、ハメネイ師の殺害が「紛争を終結させる」と発言。トランプ米大統領も「隠れている場所は正確に分かっている」と述べた。では、このハメネイ師とは、いったいどんな人物なのか。

 白く伸ばしたあごひげに黒いターバン。眉間(みけん)には深いしわが刻まれ、めがねの奥には鋭い眼光がのぞく――。

 こうした風貌で公の場に姿を現すハメネイ師は、地域大国イランを率いる最重要人物であり、その発言は海外メディアでも頻繁に取り上げられている。

 イランの最高指導者は、国防や外交といった国家の重要事項について最終決定権を持つ国家元首だ。選挙で選ばれた大統領や内閣の決定よりも強い権限を持ち、その考えは政策に大きな影響を与える。

 一方で、ハメネイ師はイスラム教シーア派の聖職者でもあり、最高位にあたる「アヤトラ」の称号を持つ。イランでは、黒のターバンを着用することは、イスラム教の預言者ムハンマドの血筋を引くことを意味する。

 世界唯一のシーア派国家イランにおいて、政治と宗教の両面で国家を導く存在――。それが、シーア派国家イランにおける最高指導者だ。

 ハメネイ師は現在85歳。1939年、イラン北東部のシーア派聖地マシャドで聖職者の家庭に生まれた。

 神学を学び、後に初代最高指導者となるホメイニ師に師事。60年代には、親米のパーレビ国王が進めた西欧化政策「白色革命」に反対し、たびたび投獄された。

 79年にイラン革命が起きた後は、精鋭部隊・革命防衛隊の司令官、国会議員などを歴任。81~89年には大統領も務めた。

 89年にホメイニ師が死去すると、2代目の最高指導者に就任。以降は強硬な反米・反イスラエル路線を貫き、両国への対決姿勢を鮮明にしてきた。

 2023年10月にパレスチナ自治区ガザ地区の戦闘が始まってからは、イスラエルとの対立がさらに激化。24年4月と10月には、イスラエルによる空爆への報復として、初めてイラン本土からイスラエル国内に対してミサイル攻撃を実施した。

 今月13日にイスラエル軍の攻撃を受けて以降は、「制限のない報復」を宣言。弾道ミサイルなどをイスラエルに向けて撃ち込み、多数の死傷者を出した。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4196OS5 :2025/06/22(日) 22:43:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af8d2221d6baa7bdcb6480a5b4d46ce41372937米軍基地抱える湾岸諸国、報復への備え 米のイラン攻撃で 英紙報道
6/22(日) 19:47配信
毎日新聞
米軍によるイラン核施設への攻撃を受け、演説するトランプ大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年6月21日、AP

 米軍がイランの核施設を空爆したことを受けて、米軍基地を抱える中東の湾岸諸国バーレーンとクウェートは、イランからの報復攻撃への準備を始めた。英紙ガーディアンが報じた。米軍の参戦によって、イランが中東の米軍基地を標的に攻撃する可能性が指摘されており、域内の緊張が高まっている。

 ガーディアンによると、バーレーンでは、非常時に備え、住民に対して主要道路の使用を控えるよう呼びかけた。クウェートでは、900人の政府職員を収容できるシェルターを建設中だという。

 中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」によると、中東各地には現在、米軍の拠点が少なくとも19カ所あり、4万~5万人規模の米兵が駐留しているとされる。

 イラン外務省は「米国は重大な侵略行為と犯罪の結果及び影響に対し全面的な責任を負う」との声明を発表している。【松岡大地】


4197OS5 :2025/06/24(火) 18:46:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/945a99f90476fc67db2ad1d19c63f19f5bce30e4
イラン、イスラエルに対し「勝利」宣言 事実上の停戦受け入れ表明
6/24(火) 17:55配信


毎日新聞
イスラエル国旗(左)とイラン国旗(右)

 イランとイスラエルとの戦闘を巡り、イラン最高安全保障委員会は24日、声明を発表し、「敵は一方的に侵略を停止せざるを得なかった」として勝利を宣言した。イランメディアが報じた。停戦を事実上受け入れた形だ。

【図でわかる】イスラエルとイラン、対立を巡る構図

 声明では、「12日間の血みどろの闘争」で「敵を打ち砕いた」と主張。23日のカタールにある米軍基地への報復と、その後のイスラエルへのミサイル攻撃を「最後の攻撃」だったと位置付けた。

 トランプ米大統領は24日未明、イスラエルとイランの停戦を発表。イスラエルのネタニヤフ首相もその後、停戦受け入れを表明していた。イランも停戦を受け入れたことで、今後は双方が停戦を守るかが焦点となる。【カイロ金子淳】


4198OS5 :2025/06/24(火) 21:39:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/443cfdacca493c8910a801d109db331692ed1e5f
イスラエルと停戦するようにイランを説得 カタールの役回りに注目
6/24(火) 19:32配信

朝日新聞
テヘランで2025年6月23日、カタールにある米軍基地への報復攻撃を喜ぶ市民ら。ウェスト・アジア・ニュース・エージェンシー提供=ロイター

 米軍によるイランの核関連施設への攻撃に対して、イランの精鋭部隊「イスラム革命防衛隊」が23日夜に報復攻撃した米軍基地はカタールにあった。米メディアなどによれば、カタールは、トランプ米大統領の要請を受け、イスラエルと停戦するようにイランを説得し、同意を取り付けたとされる。中東の小国の役回りに注目が集まっている。

【地図】カタールの位置と、双方の攻撃地点

 革命防衛隊が攻撃したアルウデイド空軍基地は、中東最大の米軍基地だ。報復の攻撃先としては象徴的な標的だが、イランは攻撃前に被害を最小限に抑えるためにカタールに事前に通告していたとされる。イラン側は「友好国であり、兄弟国であるカタールの国民に脅威を与えないようにした」と強調した。

 カタールは攻撃から間もなく声明を出し、「革命防衛隊による攻撃はカタールの主権と領空の侵害である」と非難するだけでなく、同時にイスラエルについても、中東での強硬姿勢が地域に与える危険性を警告してきたなどと、牽制(けんせい)した。

 ロイター通信などによると、トランプ氏はカタールのタミム首長に仲介を依頼。イスラエルが停戦に同意したと伝え、イランも停戦に同意するよう説得してほしいと求めた。これを受けてカタールのムハンマド首相がイランから停戦への同意を取り付けたという。

朝日新聞社


4199OS5 :2025/06/25(水) 21:57:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/66690b1e6a5a041171601bbbbe44e1678c306fdc
戦果上乗せ困難、停戦選ぶ 米空爆で区切り イスラエル
6/25(水) 20:32配信


時事通信
イスラエルのネタニヤフ首相(左)とトランプ米大統領=4月7日、ワシントン(AFP時事)

 【カイロ時事】イランに先制攻撃を仕掛けたイスラエルは「全ての作戦目的を達成した」(ネタニヤフ首相)として停戦に応じたが、背景には作戦を継続しても顕著な戦果の上乗せが難しかったという事情があったとみられる。

 米軍が前例のないイラン核施設空爆に踏み切ったことも、大きな区切りになった。

 イスラエルは13日、イランの核武装が差し迫っているとして軍事作戦を開始した。ミサイル発射装置などを攻撃し、首都テヘランの制空権を獲得。軍や革命防衛隊幹部、核科学者を多数殺害した。イラン中部フォルドゥなど主要な核施設3カ所に対しては、イスラエル軍が攻撃した後、米軍も22日に地下貫通型の特殊爆弾「バンカーバスター」などを使って空爆。打撃を内外にアピールする材料が積み上がった。

 一方、トランプ米大統領は空爆直後から「イランとの平和」を望む方向にかじを切った。ネタニヤフ氏は、これに呼応するかのように「消耗戦に引きずり込まれることはない」と述べ、軍事作戦終了の可能性に言及した。

 停戦合意は23日、米軍の空爆への報復として、イランがカタールの駐留米軍に事前通告の上、反撃を実施した直後に発表された。イスラエル近隣国の外交官はイスラエル紙ハーレツに対し、「双方が勝利を主張できる形」で合意に至ったことが成果だと指摘した。

 ネタニヤフ氏は24日、「歴史的勝利」を宣言した。ただ、イランに打撃を与えたとはいえ、所期の目標とした「イランの核と弾道ミサイルの脅威の排除」を実現できたかは不透明だ。

 核施設3カ所の被害について、米CNNは十分に破壊できなかったとする情報機関の初期分析を報じた。イランのペゼシュキアン大統領は核開発継続の意向を示している。

 また、イランは24日の停戦入り直前、イスラエルにミサイルを発射。南部ベエルシェバに着弾し、4人が死亡した。イランによるミサイル攻撃の脅威が失われていないことが示された。


4200名無しさん :2025/06/26(木) 13:51:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/357ef3cb11428a04a1639f432978acf87e654aa7
崩れたイランの「無敵神話」、国内の締め付け強化に懸念
6/26(木) 10:56配信


62
コメント62件


CNN.co.jp
イスラエルによる攻撃後、イランの最高指導者ハメネイ師がテレビでメッセージを発する様子

(CNN) イランの「無敵」のイメージは13日、ものの数時間で崩れ去った。イスラエルはイラン領の奥深くへ突如、前例のない攻撃を仕掛けてイランの安心感を打ち砕き、これまで慎重に築かれてきた強者のオーラをはぎ取った。

【映像】撃墜されたイスラエルの「ヘルメス」ドローン、映像公開

12日間続いた衝突中、イランはイスラエルに繰り返し応戦。テルアビブのような主要都市に広範な被害を与え、28人を死亡させた。攻撃を受けながらも応戦した能力は国内で称賛され、CNNの取材に応じた政権に批判的な人からも評価する声が上がった。

だが、多くのイラン国民が懸念するのは次の展開だ。政権は「イスラエルの協力者」とみなされる人物の摘発に動いており、改革派や変革を望む人への弾圧が近いとの懸念が強まっている。イラン国営系のファルス通信によると、当局は25日までに、「イスラエルの手先」の疑いで700人を拘束した。

中東で最も長く指導的な地位にあるイランの最高指導者、ハメネイ師は地下壕(ごう)に身を潜めており、通信手段をほとんど利用できない状況とされる。24日にイスラエルとイランが停戦に達して以降、まだ公の場に姿を見せていない。ハメネイ師は35年あまり強権統治を敷き、少なくとも2005年から抗議活動を鎮圧してきた。

専門家の発言:米ニューヨークを拠点にする専門家で、イランに関する著書もあるアラシュ・アジジ氏は「(イラン国民は)負傷した政権が国民に牙をむき、政治や市民のための空間が一段と狭まること」を心配している可能性が高いと指摘する。

アジジ氏はCNNの取材に、弾圧が一段と強まる可能性を指摘。国外の反体制派は「無力で政治的影響力に乏しく」、国内の市民社会も「守勢に立たされている」との見方を示した。

専門家は今回のイラン攻撃について、西側とイスラエルは信用できず、交渉はイランを弱体化させる戦術にすぎないと考えてきた保守派を一層勢いづかせる結果になったと指摘する。改革派や現実路線派の運命は不透明な状況で、指導部内の今後の変化を乗り切れるかどうかは時間を経ないと分からないという。


4201OS5 :2025/06/27(金) 08:13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/94ea9a4d74ef5f8b5dbd9efdf54b96dd0631810b
ネタニヤフ氏への国内評価高まる…イランへの攻撃成功とみなされ、選挙に打って出るとの観測も
6/27(金) 5:00配信

読売新聞オンライン
20日、エルサレムで、反戦を訴える団体に抗議するネタニヤフ首相の支持者ら(右)=福島利之撮影

 【エルサレム=福島利之】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相に対し、国内の評価が高まっている。パレスチナ自治区ガザでの戦闘長期化で国民の間に反発が広がっていたが、イランの核施設に対する先制攻撃を行い、懸案だったイランの「脅威」の除去に成功したとみなされているからだ。総選挙に打って出るとの観測も出ている。

 「我々はこの勝利で差し迫った脅威を取り除き、イスラエルの永続を確かなものにした」

ネタニヤフ首相

 ネタニヤフ氏は25日の閣議で、イランへの攻撃をこう自賛した。ネタニヤフ氏が各地を視察すると、「ビビ(ネタニヤフ氏の愛称)、イスラエルの王」とのかけ声が上がる。普段はネタニヤフ氏に批判的な主要紙ハアレツも26日付で、ネタニヤフ氏を称賛する著名なコラムニストの記事を載せた。

 ネタニヤフ氏は、イランが核兵器を持つことになれば、「イスラエルの存亡の危機だ」と長年警鐘を鳴らしてきた。イランとの戦争を12日間で圧倒して終え、中東での軍事的優位を確立したと評価されている。

 民間の調査機関「民主主義研究所」が19日に公表した世論調査では、イランへの攻撃を支持するかとの問いにユダヤ人の82%が賛成。アラブ系の賛成は11%だった。

 イランとの戦争前は、2023年10月のイスラム主義組織ハマスの奇襲への対応に失敗した責任を問う声が主流で、600日以上に及ぶガザでの戦闘への厭戦(えんせん)ムードが広がっていた。イランとの交戦による戦果は、そうした雰囲気を一変させた。

 イランとの戦争やガザでの戦闘に抗議しようと、エルサレムで20日に開かれた左派の反戦デモには、ネタニヤフ支持者が「お前らはイラン人やアラブ人の味方か」と乱入した。「反戦」を訴える声はかき消されている。

 政権内では、高い支持を背景にネタニヤフ氏が国会(120議席)を解散して総選挙に踏み切るとささやかれている。公共放送カンの世論調査(26日公表)では、ネタニヤフ氏が率いる与党リクードの獲得議席の予測は31議席(イランとの戦争前は23議席)でトップに躍り出た。2位の野党(15議席)にはダブルスコアをつけた。政治アナリストのシモン・シーフェル氏は本紙に「イランとの戦争でイスラエルは中東での抑止力を確実にした。選挙を実施するかはネタニヤフ氏の手中にある」と分析した。

 ただ、イランの核施設は完全に破壊されたわけでなく、イランは核開発を継続する構えだ。泥沼化するガザでの戦闘をどう終わらせるのか、道筋は見えていない。今後の状況次第では、ネタニヤフ氏への熱気は一気に冷める可能性もある。


4202OS5 :2025/06/30(月) 17:00:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee0f4d0e3fbb48db1f5047bf79686400adcfbb4
イランで広がる「停戦いつまで…」の不安と「体制引き締め」の緊張感
6/30(月) 13:11配信

朝日新聞
2025年6月26日、イランの首都テヘランで営まれたイスラエルとの交戦で死亡した民兵組織バシジの隊員の葬儀=AP

 イスラエルとの「12日間戦争」でイランは、首都テヘランをはじめ広範な被害を受けた。「停戦」から1週間、市民生活は徐々に元に戻りつつあるが、再び攻撃を受ける可能性は消えていない。当局は紛争前よりも体制引き締めを強めており、人々の間には別の緊張感も生まれている。


 イラン保健省によると、イスラエルとの12日間の交戦で、イラン全土で627人が死亡、4870人が負傷した。イランが受けた被害の全容は依然として不明な点が多いが、テヘランが集中的な攻撃を受けたことが明らかになっている。イランメディアによると、テヘラン州内の200カ所が爆撃などを受けた。テヘラン市内で330棟余りのビルが攻撃を受け、被害が及んだ世帯は約3500に上るという。

 米国が大規模な爆撃をしたイラン中部の核施設の被害は見方が分かれている。トランプ米大統領は「完全に破壊した」としていたが、27日に「もしウラン濃縮能力が残っていれば、再び爆撃する」と発言を変えた。イランのアラグチ外相は「甚大な被害を受けた」としたが、詳細を明らかにしていない。

朝日新聞社


4203OS5 :2025/06/30(月) 17:05:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d30473df8edd01f29f9075a5d10761d76539df6
「行列」最強弁護士軍団が選挙に出るワケ 北村晴男氏が参院選出馬へ 橋下氏、丸山氏に続き3人目
6/30(月) 16:44配信


スポニチアネックス
北村晴男弁護士

 日本テレビ「行列のできる法律相談所」の出演で人気を博した北村晴男弁護士が30日、来月行われる参院選で日本保守党の比例代表で出馬することを表明した。

 23年10月から日本保守党法律顧問を務めていた。

 「行列…」のレギュラー弁護士では、橋下徹氏が大阪府知事、大阪市長を務め、丸山和也氏が自民党から参院選に出馬して当選している。

 最強弁護士軍団からは3人目の政界挑戦になる。

 なぜ「行列」出身者の出馬が続くのか。政界関係者は「地盤がない場合、必要なのは知名度、人気、知識、安心感、トーク力だ。それを行列の最強弁護士軍団は持っている。あれだけの人気番組でレギュラーを務め、弁護士という社会的地位としっかりした主張を持っていることが魅力。さらに法律の知識に裏打ちされた高いトーク力は有権者を引きつけることができる。“すべて持っている人”ということで白羽の矢が立つ条件がそろっている」と説明している。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


16 労働運動 (Res:2572)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 16
1とはずがたり :2005/04/29(金) 21:14:23
連合…民主党系
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/
全労連…共産党系
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全労協…新社会党系
http://www.zenrokyo.org/
大原社会問題研究所
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/
戦後の労働組合の歴史
http://homepage3.nifty.com/54321/roudouundoushi.html

2563OS5 :2024/12/13(金) 11:38:33
https://www.tokyo-np.co.jp/article/371527?rct=sukima_arbeit
スキマバイトの進化形?「スタンバイバイト」に潜入…何をやらされるか分からないまま、新宿の雑居ビルを訪れた
2024年12月7日 05時00分
会員限定記事
2



〈スキマバイトの隙間  乱立するアプリの陰で〉第1回
スマホ1台あれば、空いた時間にアプリを通じて履歴書も面接もなしに仕事ができる「スキマバイト」。
記者が働いてみると、多くの疑問と謎に直面した。取材を通じて、働き方を問い直します(1~3回は中村真暁が担当します)。
◆「最短1分で給料GET!」
2024年9月下旬、晴れた秋の午前7時前。
東京・新宿駅南側にある雑居ビル12階の1室の前で、ドアを恐る恐る開けた。
10畳ほどのワンルームには、中年の男性と女性がばらばらでイスに座り、何の会話もすることなくスマートフォンを触っていた。
スキマバイトアプリ「シェアフル」で見つけた「スタンバイバイト」の就業場所。私はここへ、バイトをするためにきた。
数日前に見つけたアプリの求人には、こうあった。
「超お得なスタンバイ求人 最短1分で給料GET!」
スキマバイトアプリ「シェアフル」に掲載されている「スタンバイバイト」の案内。このバイトが取材を進めるきっかけになった

意味がわからず、興味本位でスマホの画面を指でタップした。
何かの仕事で当日のスタッフに欠員が生じたとき、代わりに出動するために待機する仕事らしい。
時間は午前7時~9時半で、給与は3000円と書かれていた。
待機中に振られてくる仕事の詳細は、当日呼ばれるまで分からない。
何時までの仕事なのか、給料はいくらなのかもだ。
アプリに示された求人内容によると、就業場所には東京ドーム、日産スタジアム、さいたまスーパーアリーナ。
就業内容にはイベント案内、什器(じゅうき)搬入、施工の手伝いなどが例示されていた。
◆給与はもらえたが…いくつも疑問が残った
雇用主は「ワンダーグループ」(渋谷区)。ホームページには、短期人材サービス会社とある。
雑居ビル内の待機部屋にはさらに2人が現れ、午前7時には私を含む5人が集まった。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2564OS5 :2024/12/13(金) 16:22:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/704e8028015dedf79a223e63d42f8217d27cc0cc
友達が同僚に?広がる「リファラル採用」とは◆転職理由は「口コミ」、新卒獲得も #令和に働く
12/13(金) 11:01配信


91
コメント91件


時事通信
(イメージ)

 社員が友人を会社に引き入れる「リファラル採用」が注目を集めている。「referral(リファラル)」とは、紹介・推薦を意味する言葉で、いわゆる「コネ採用」が進化したものだが、優秀な人材を低コストで獲得できると好評だ。近年はスキルを持った中途だけでなく、新卒獲得にも取り入れられているという。なぜ、令和にいまさら「コネ採用」が支持を集めるのか気になり、転職者や導入企業に取材すると、人材獲得に苦心する企業の姿が見えてきた。(時事ドットコム取材班 長田陸)

【ひと目で分かる】どれだけ増えた?「リファラル」内定

◇社員の知り合い、400人採用

 約3万6000人の社員を抱える富士通は2018年4月、中途人材を確保するため、リファラル採用を採用経路の一つとして導入した。全部署の求人を対象にしており、累計採用者数は昨年度、400人に達した。

 「信頼できる知人の紹介だから転職しようと思った」。そう話す男性社員(37)も、今年10月にリファラル採用で同社に転職した1人。前職を定年まで勤めるつもりだったが、仕事を通じて知り合った知人から富士通への転職を誘われた。それまで中小企業に勤めていたという男性。「大手で通用するのか」と初めは不安もあったが、「気心の知れた知人から会社の話を包み隠さず聞けたことが安心材料になった」。

 実は、この男性を会社に紹介した男性社員(46)も、リファラル採用で入社している。「自分自身が前職にはなかった魅力を感じて転職している。仕事の選択肢は他にもあることを知り合いにも知ってほしかった」。これまでに2人を会社に紹介したといい、「知り合いが同じ会社にいた方がコミュニケーションしやすい」と笑った。

◇口コミ転職増、求人広告に不信感

 富士通では、リファラル採用に専用のスマホアプリを活用している。社員はアプリを通じて、各部署からの求人情報を確認したり、友人を推薦したりできる。社員からの紹介者を採用候補者とする点では、旧来のコネ採用と同じだが、リファラル採用では面接や適性検査の結果によって不採用になることもあり、紹介が必ず内定につながるとは限らない点が異なる。

 このアプリを開発したのは、企業向けにリファラル採用の導入支援サービスを展開する「TalentX」(東京都新宿区)。同社の鈴木貴史社長によると、企業がアプリを利用するメリットは、より手軽に社員が友人を紹介できるようになる点だという。「企業が自社だけでやろうとすると、社員が求人を把握した上で、その条件を友人に伝えるなどの負担が大きい。実際、そのまま失敗してしまう企業もある」と話す。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2565OS5 :2024/12/13(金) 16:22:47
◇新卒が新卒を勧誘
取材に応じるニッセイ基礎研究所の小原一隆主任研究員=2024年9月5日、東京都千代田区

 一般にリファラル採用では、友人のスキルや経験が推薦の判断材料になるため、中途人材を対象にした募集が多い。ただ、人手不足で「売り手市場」が続く中、新卒の募集にも口コミを活用する企業がある。

 高知銀行は21年から、既に内々定が決まった学生に就職活動中の知人を紹介するよう依頼している。選考は、学生から紹介があるたびに実施しており、25年度の入行予定者54人のうち、4人がリファラル採用だった。

 思わぬ成果もあった。紹介を依頼した学生の内定辞退率が低下したという。採用担当の西村喬典さんは「紹介を依頼するため、入行前に行員との懇談会やワークショップを開催した。それらが、学生の気持ちを銀行につなぎ留めたり、入行後の不安を取り除いたりすることなったのではないか」と分析する。

◇デメリット、対策は?

 従来、「コネ採用」には身内をひいきしたり、社内で派閥をつくったりとネガティブなイメージがあった。リファラル採用には、そうしたデメリットはないのだろうか。企業の人材戦略に詳しいニッセイ基礎研究所の小原一隆主任研究員に話を聞いた。

―リファラル採用の課題は。

 職場から人材の多様性が失われる場合もある。社員の友人が採用候補者となるので、性別やキャリアが紹介者と似た人物が集まりやすくなる。そうした職場では、出てくる発想も似たり寄ったりで、ビジネスのイノベーションは生まれづらい。

 対策として、採用候補者の属性が偏らないよう、一人の従業員が紹介できる友人の数を制限したり、少数者を一定数採用するクオータ制のようなルールを設けたりすることが考えられる。

―今後、リファラル採用は増えていくのか。

 増えていくとみている。特定の職務に限定した「ジョブ型雇用」の増加とも相まって、即戦力になる人材の奪い合いが激しくなっている。その上、労働人口の減少で人材の獲得はますます難しくなるため、採用経路の一つとして定着するのではないか。

―企業に求められることは。

 そもそも日本の会社員は、勤め先への「エンゲージメント(愛着)」が他国より低いと言われており、こうした環境では従業員が会社のために一肌脱いで、わざわざ友人を紹介しようとは思う人は少ないだろう。

 エンゲージメントが高い企業には「働きやすい環境」と「やりがいのある仕事」がある。例えば、柔軟な働き方ができる体制を整備したり、スキルアップできる制度を設けたりして、他人に紹介できる就業環境にする必要がある。

 この記事は、時事通信社とYahoo!ニュースの共同連携企画です。


2566OS5 :2025/01/05(日) 20:21:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/1512bef7e8f4a0941db503bb3cd86336fff3858c
「給料払い続けられない」 経営者が悲鳴、補助金に不備も 最低賃金、大幅上げの徳島
1/5(日) 7:30配信

時事通信
「半田そうめん」の製麺所で働く人=2024年12月19日、徳島県つるぎ町

 徳島県では2024年11月、最低賃金が896円から980円に一気に引き上げられた。

【図解】全国の最低賃金

 上げ幅の84円は全国で最大。24年夏に引き上げが決まった際、後藤田正純知事は「他県との(人材獲得)競争や若者の流出を防ぐ観点からも評価できる」と強調したが、中小・零細企業の経営者からは「これだけの給料を払い続けられるほど利益はない。今のままでは人は雇えない」と悲鳴が上がる。

 県北西部、清流・吉野川に面するつるぎ町で200年以上の歴史を持つ「半田そうめん」。生産者らでつくる協同組合は、主力商品を25年3月から1~2割値上げすると決めた。「原材料や包装紙、そうめんを乾燥させるボイラーを炊く費用などあらゆるコストが上がっている。(対応に)走り回っているうちに引き上げの期限が来てしまった」と、代表理事の北室淳子さんは肩を落とす。

 省力化設備の導入など生産性向上を通じて中小企業の賃上げを後押しする国の制度もあるが、北室さんは「半田そうめんの製造に関わる機械は特殊なものが多く、補助を受けられなかった」と指摘。「賃上げをしたくないとかではない。収益力の強化へ助けを求めており、助成金や補助金はもっと柔軟でシンプルにしてほしい」と訴える。

 「良く言えば革命的なことだが、ペースを抑えてほしい」。県内で清掃業を営む40代男性は賃上げに一定の理解は示すが、急激な引き上げに不安を隠せない。「何年もかけて頑張って昇給してきた人と新人の給料差がほぼなくなってしまった」と話し、ベテラン従業員の中には「辞めてしまう人がいるかもしれない」と懸念する。

 賃上げ原資の確保のため値上げ交渉に奔走するが、ベテラン分までは確保できなかったと言い、県が中小企業の賃上げ原資の不足を補うため、正社員1人当たり5万円、非正規社員は3万円支給する一時金の申請を検討している。ただ、「金額も知れている。経営者の不満を一時的に解消するための手段ではないか」と懐疑的だ。


2567OS5 :2025/01/15(水) 17:43:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b9e247992abb1584c15346719c372a8ac21331
基地整備で狂う島の雇用。高給の「馬毛島」へ流れる労働者…「人さえいれば」。離職相次ぐ男性職員、〝介護難民〟が現実味を帯びる
1/15(水) 7:03配信


南日本新聞
ハローワークくまげに設けられた馬毛島の自衛隊基地整備に関する求人コーナー=10日、西之表市西之表

 鹿児島県西之表市馬毛島で、米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転を伴う自衛隊基地整備が始まって2年がたった。地元では賛否の論争から、古くから続く暮らしや産業をどう守るかに焦点が移りつつある。26日告示の市長選、市議選を前に、基地工事がもたらした功罪を追った。(連載・馬毛島の現在地 基地着工2年③から)

【写真】〈馬毛島の変化を写真で比べる〉上空から見た馬毛島。上は2023年1月12日撮影、下は25年1月10日撮影=いずれも本社チャーター機から



 2.02-。ハローワークくまげ(西之表市)が公表した最新の2024年10月時点の有効求人倍率だ。求職者1人に何件の求人があるかを示す数値で、県平均は1.11倍、全国の1.25倍を大幅に上回る。好況下で“売り手市場”といえる一方、深刻な人手不足の表れでもある。

 馬毛島で自衛隊基地工事が始まり、賃金設定は大きく変わった。24年10月の求人賃金の月額は、上限が前年同月比1万7000円増の25万円。パートの平均時給も1000円を超える。

 ハローワークくまげによると、工事関連資材や作業員向けの荷物の配達で、運送業界の求人が目立つようになった。訪れる求職者から「最低賃金が時給1000円でも安く感じる」との声も聞かれるという。管内の情勢をまとめた資料をみると、医療・福祉が他業種に比べて常に求人数が多い。

■ □ ■

 「人さえいれば…」。西之表市と中種子町で福祉施設を運営する社会福祉法人の事務局長(73)は何度も口にした。ここ数年、主に男性職員の離職が相次いでおり、業務の見直し、縮小を余儀なくされている。

 とりわけ同法人が持つ養護老人ホーム(同町)は、存続の危機に立たされている。環境的、経済的に困窮する高齢者を自治体から受け入れる施設。種子島、屋久島で唯一ながら、事務局長は「70代の職員がいるからもっているようなもの」と明かす。

 国が定めた介護保険料や自治体の支援で成り立つ高齢者施設。社会情勢に応じて柔軟に報酬が変動するわけではなく、人件費を以前より2割近く増やしてもなお、人材流出に歯止めがかからない。職員が減るたびに、1人当たりの業務負担は増える悪循環。事務局長の中で「介護難民」の言葉が現実味を帯びる。

■ □ ■

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2568OS5 :2025/01/31(金) 08:36:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/418fd08d3c780d0505312dfcdddf2823c5e54816
北海道・ニセコのリゾート時給2千円超 余波は地元小売りや介護に 「人採れない」 住民生活に影響も
1/31(金) 6:00配信

北海道新聞
外資系企業が軒を連ねる倶知安町ひらふ地区。急増する訪日客に対応するため、地域の時給水準が上がっている

 【倶知安、ニセコ】訪日客が押し寄せるニセコ地域(後志管内倶知安、ニセコ両町)の突出した時給水準が、地域住民の生活を支えるサービスに影響を及ぼし始めた。時給2千円超の求人が一般的となったスキーリゾート周辺の宿泊施設が働き手を引き付け、そこまで上げられない小売りや介護など地元事業所の人手不足に拍車を掛ける。こうした「賃金格差」の余波は周辺地域にも及び、リゾート活況の裏側で悲鳴が上がる。

 1月下旬、食品スーパー「マックスバリュ倶知安店」では、かごいっぱいに商品を詰めた外国人でレジ待ちの行列ができていた。昨春に時給を他店舗より高い1220円以上に引き上げたが、採用数は目標に届かない。担当者は「あと3倍の人員が必要。総菜作りは追いつかず、夜間のレジスタッフも足りない。これでは日常使いの地元客に迷惑がかかる」と頭を悩ませる。

 倶知安郵便局は窓口業務を担う契約社員が集まらず、社員の時間外労働や他局からの応援でしのいでいる。日本郵便北海道支社は「時給を上げることは慎重に判断せざるを得ない」と、時給1030円で募集を続ける。

 一方、ニセコ地域で最大のリゾートとなる倶知安町ひらふ地区でコンドミニアムやホテルを管理するHTM(倶知安町)は今冬、20カ国以上から450人の働き手を確保した。最も人数が多い清掃業務の時給は、昨冬より5~10%高い2千円以上とした。北海道の最低賃金(1010円)の2倍の水準だ。それでもグレッグ・ターナー社長は「ニセコ地域の時給はまだ上がる。人材獲得競争はさらに厳しくなる」とみる。

 外資系企業の多くは、富裕層向けにサービスを展開して単価も高いため、時給アップで増えた人件費を価格に転嫁しやすい。ひらふ地区で長年働く40代の女性は「時給1500円を超えて、やっと職場選びの対象になる。(地元業者との)時給の差は大きい」と話し、自身も外資系スキーレンタル店で働く。

 これに対し、地元の個人事業主は人材確保に苦戦している。同地区でペンションを営む寺田久美子さん(70)は、人手不足で宿泊客への食事の提供をやめた。時給は2年前に400円上げ最低1600円にしたが「同じ宿泊施設で働くなら、時給の良い方に行くのは当然」と嘆く。


2569OS5 :2025/02/06(木) 23:42:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71150c6c50d64e813438e9a57c1ea9e23a63a6f
氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに
2/5(水) 19:26配信
毎日新聞
写真はイメージ=ゲッティ

 初任給の引き上げや春闘を通じた賃上げが活発化する中、賃金の上昇は若年層に偏り、おおむね「就職氷河期世代」にあたる中高年の人々の賃金は、停滞または減少している。この世代間格差はなぜ発生しているのだろうか。

【グラフ】年代別の所定内給与の増減率

 まず2024年の春闘を振りかえると、平均賃上げ率は5%を超え、歴史的な伸び率となった。この中で手厚い配分を受けたのは若年層だった。

 経団連が24年の労使交渉内容をまとめた「人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果」によると、「ベースアップの具体的な配分方法」(複数回答)として「若年層(30歳程度まで)へ重点配分」との回答は34・6%に上った。

 これに対し「ベテラン層(45歳程度以上)へ重点配分」としたのはわずか1・1%にとどまり、ベアの財源の多くが若手に振り向けられたことがわかる。

 残業代などを除く「所定内給与」はどう変化したのか。

 第一生命経済研究所の首席エコノミスト、熊野英生さんが厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」をもとに19~24年の直近5年間の増減率を年代別に比べたところ、最も高いのは「20~24歳」で10・3%増、次いで「25~29歳」の9・5%増だった。

 30代をみると「30~34歳」の5・8%増、「35~39歳」の4・8%増と次第に増加率が縮小していく。

 続いて「40~44歳」は0・1%増、「45~49歳」は2・1%増と微増にとどまり、「50~54歳」に至っては3・0%減と減少していた。

 「55~59歳」は4・9%増で一見すると給与が増えたかに思える。熊野さんは「企業が昇進・昇格するタイミングを前の世代より遅らせたことで、その分賃金上昇も遅くなっただけ。金額的には減少している」と説明する。

 「最も割を食っている」と、熊野さんが指摘するのが40~54歳だ。所定内給与の増加率が少ない要因の一つとして「就職氷河期世代」にあたることを挙げる。

 就職氷河期世代とは、バブル経済が崩壊した1993~04年ごろに入社した人たちを指す。当時の有効求人倍率は1を割り、大企業でも大幅に採用枠を縮小。非正規雇用など労働条件が劣る職場をやむなく選んだ人も多い。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2570OS5 :2025/06/16(月) 08:31:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/692a17d2e1ebfe22cd88029bc36ba8246bf709d0
働く環境・待遇、施設によって受け入れ意識に差…外国人1割時代 介護の現場で<中>
6/14(土) 17:00配信

読売新聞オンライン
白いヘジャブを着用して働くインドネシア人のチカさん。職場環境に耐えられず、今の病院に移った(4月、大阪府内で)=宇那木健一撮影

 インドネシア人のチカさん(23)(仮名、女性)は「ドラえもん」や「ちびまる子ちゃん」など日本アニメを見て育ち、日本で働くため、2023年に「特定技能(介護)」の在留資格で来日した。特定技能の在留期限(最長5年間)の間に経験を積み、介護福祉士の資格を得て、「介護」の在留資格で日本で働き続けたいと考えている。

【図表】一目でわかる介護分野で働く外国人在留者数

 現在は大阪府内の病院で勤務し、家電が備わったワンルームの住宅で一人暮らしをする。

 イスラム教徒のチカさんは、女性の髪を隠す「ヘジャブ」を院内で身につけ、お祈りの時間も認められている。日中の飲食を断つラマダン(断食月)には、重労働をさせないなどの配慮もある。「宗教的事情にも理解のあるところで働けてうれしい」。実直な働きぶりで病院側の評価は高い。

 しかし、以前勤めていた京都府内の介護施設は、来日前の理想とかけ離れた場所だった。

 1部屋に2人と聞かされていた寮は、狭い部屋に五つのベッドが並び、間仕切りもなくプライベートがなかった。市街地から離れ、最寄りのスーパーまでバスで40分。休みの日も、寮では気が休まらなかった。

 施設では、入所者を車いすからベッドに移す「移乗」や入浴、排せつの介助を担当したが、施設から詳しい説明がなく、日本人看護師の指示は早口の関西弁で聞き取れなかった。ヘジャブの着用も認められなかった。

 「生活環境が悪く、仕事も教えてもらえず、やる気がなくなってしまった。楽しく働くことは難しかった」。約1年で退職した。

 寮には10人のインドネシア人がいたが、全員が辞め、国内の別の介護施設や病院に転職したという。

 介護現場の人手不足を補う切り札として期待される外国人だが、現状は政府の目標に達していない。

 外国人介護人材の在留資格のうち、最も多い特定技能(介護)は、外国人の受け入れ拡大のため19年に新設された。当初は5年間で6万人を目標としたが、24年末時点で約4万4000人。政府は28年度末までに特定技能だけで最大13万5000人の受け入れを見込むが、見通しは不透明だ。

 せっかく来日しても、チカさんのケースのように施設によって受け入れ意識に差があり、定着に結びつかない場合もある。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2571OS5 :2025/06/16(月) 08:32:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4c6c81274ff854ed20dae9a5c3222161f30baa
介護現場に不可欠な外国人材、本当のライバルは海外…外国人1割時代 介護の現場で<下>
6/15(日) 17:40配信


読売新聞オンライン
【図表】各国の労働者の送り出し先の割合

 人手不足が深刻な介護現場にとって、外国人は不可欠な存在になりつつある。海外からの受け入れを進めるため、来日後の生活を見据えた環境作りが少しずつ動き出している。

【写真】インドネシアの高校生が多く参加した日本文化の紹介イベント

 インドネシア東部のティモール島クパンにあるチトラバンサ大学近くのホテルで今年1月、地元の高校生に、日本の文化を紹介するイベント「ジャパンフェスティバル」が開かれた。企画したのは、大阪府八尾市で介護施設を運営する株式会社「あぷり」だ。

 同社によると、会場では日本料理が振る舞われ、同大学日本語コースの学生が約200人の高校生に、「日本は素敵な国で、安心して働けます」などと日本での介護の仕事について語ったという。

 同社は昨年9月、同大学と連携して日本語コースを開設した。イベントは高校生に同コースへの進学を検討してもらう狙いで、最終的には介護人材として日本に来てもらうのが目標だ。

 取り組みの背景には、日本の介護現場への問題意識があった。同社の三宅隼平社長(45)は、日本語が不十分なまま来日し、文化に慣れず、孤立する外国人がいるとの話を聞いていた。来日前に日本語や文化を理解してもらうことが、外国人にも、施設側にも最善だと考えたという。

 現在は1期生56人が学び、卒業後は特定技能(介護)の在留資格で来日してもらう予定だ。同社ではこの取り組みとは別に外国人を採用し、現在19人を日本人と同じ待遇で雇用している。

 同社で働くインドネシア人のデスリ・マリア・スサンティ・ナデアクさん(29)は「母国では働き口がない。収入が安定している日本で働き続けたい」と話した。

 来日後のギャップを埋める取り組みは、自治体でも行われている。

 福井県はミャンマーの技能実習生の送り出し機関「ジェイサット」と連携し、技能実習生として来日する前のミャンマー人に、現地で福井の方言や文化を学んでもらう「福井クラス」という取り組みを昨年2月に始めた。昨年8月、1期生13人が来日し、県内の介護現場で働いている。

 きっかけは、県内の介護施設での出来事だった。2019年にミャンマーから技能実習生を受け入れ、特定技能(介護)の在留資格に切り替える支援をしたが、5人中4人が都市部の施設に転職してしまった。その反省から、この施設では来日前に福井のことをよく知ってもらう取り組みを始めたという。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


2572OS5 :2025/06/30(月) 15:12:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/92623e550b9a7b7958e575b30f8974eebb6014fe
模範解答書き写し内部告発で解雇 元教員「不当」と仮処分申し立て
6/30(月) 11:33配信


毎日新聞
仮処分の申し立て後、記者会見を開く男性(中央)と代理人弁護士=札幌市中央区で2025年6月30日午前10時55分、片野裕之撮影

 小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で幼稚園教諭2種免許の取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められていた問題を内部告発し、札幌市の系列専門学校を懲戒解雇された元教員男性が30日、解雇は不当として、教員としての地位保全と賃金支払いを求める仮処分を札幌地裁に申し立てた。

【一言一句同じ】試験の設問と、持ち込み可の課題の写真

 男性は申し立て後、記者会見を開き、「子供たちが命を脅かされるかもしれず、告発には公益目的があった。なぜ正しいことをして告発者が責められるのか。司法には正しい判断をしてほしい」と訴えた。

 小田原短大は通信教育課程で2020年度以降、免許取得に必要な試験で教材の例題と同じ設問を出し、巻末に模範解答が載った教材の持ち込みを許可。系列の専門学校14校の学生も同じ課程に在籍でき、学内で書き写しが行われていた。

 問題は今年2月、男性の告発を受けた報道で発覚。男性は5月31日、短大や勤務先の専門学校を運営する三幸学園(東京都)から「秘密の内部資料を流出させた」などとして懲戒解雇された。

 男性の代理人弁護士は申立書で、告発内容は真実性があり、幼児教育への影響という公益性が認められるなどとして、懲戒解雇は「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない」と主張。解雇権の乱用に当たるとしている。7月中に地位確認を求めて提訴する方針。【片野裕之】


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


17 東京都議選スレ (Res:8174)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 17
1とはずがたり :2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

8165OS5 :2025/06/24(火) 21:00:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e886b83dd129e4b828dc5514567424d4c265bf
公明党はおひざ元の大田区・新宿区で敗北、自公政権に押し寄せる「歴史的転換点」の因果律
6/24(火) 15:02配信東洋経済オンライン
通常国会の閉会を受けた記者会見に臨んだ石破茂首相。だが、その前途には歴史という大きなうねりが押し寄せようとしている(写真:時事)

 6月22日に投開票された東京都議会議員選挙は、衝撃的な結果をもたらした。裏金問題の発覚で6人の幹事長経験者を公認しなかった自民党は、21議席しか獲得できなかった。厳しい戦いを強いられてきた目黒区を諦めて全勝を目指した公明党も、大田区で2議席、新宿区で1議席を失った。

 大田区は2023年11月15日に死去した池田大作・創価学会名誉会長の出生地で、新宿区には創価学会本部と公明党本部が所在している。公明政治連盟時代の1963年の都議選で藤井富雄氏が新宿区で当選して以来、公明党はずっと議席を守ってきた。いずれも象徴的な選挙区といえるが、それらを落としてしまったのだ。

 いったい何が起こっているのか。

■応援する側も手いっぱいに? 

 公明党は2023年の練馬区議選(定数50)で11人を擁立し、4人の落選者を出したことがあった。しかも当落線上に7人が固まり、柳沢よしみ氏が2947票で最下位当選した一方で、次点のうすい民男氏が2917票、平野まさひろ氏が2916.325票、宮崎はるお氏が2889票、小川こうじ氏が2878票と、落選者4人が僅差で続いた。

 関係者は「当落ラインを見誤ったのが原因だ」と説明した。確かに、党内1位の吉田ゆりこ氏の4433票や、同2位のさかい妙子氏が獲得した3891票の一部を移せば、4人は当選できたはずだった。

 今回の都議選・新宿区選挙区(定数4)では、古城将夫氏が立憲民主党の三雲崇正氏に257票差で次点となった。前出の関係者は「板橋区や練馬区など、ほかの選挙区から応援に入れなかったのだろう」と述べた。

 2021年の都議選では、板橋区(定数5)の鎌田悦子氏の得票数は3万3835票で、練馬区(定数7)の小林健二氏も3万7209票を獲得し、ともにトップ当選を果たしていた。ところが今回の都議選では、鎌田氏は2万6959票で3位となり、小林氏も3万0140票で4位と後退した。応援する側も手いっぱいだったことが推測される。

 7人区の大田区の場合はもっと深刻だ。2021年の都議選ですら、勝亦聡氏は2万5770票を獲得して5位で当選。玉川英俊氏は2万3062票で最下位当選だった。前出の関係者は「今回は1人に寄せたほうがよかったかもしれないが、足立区も2人を当選させている」と含ませた。

 もはや、これまでの選挙のやり方が通用しなくなったのかもしれない。千代田区選挙区では告示日直前に出馬表明した無所属の佐藤沙織里氏が、最終日に小池百合子知事の応援を受けた都民ファーストの会の平慶翔氏らを下している。また、参政党は3議席、国民民主党は9議席を獲得した。いずれもSNSなどを活用し、有権者の支持を集めた。


8166名無しさん :2025/06/24(火) 21:01:11
■「巳年選挙」に限らない都議選との強い相関

 そしてこうした動きが、7月に予定される参院選にも影響を与えることになるだろう。今年は12年に1度、都議選と参院選が重なる「巳年選挙」だが、12年前の2013年には自民党は都議選で立候補者59人が全員当選する大勝利を収め、参院選でも65議席を獲得して衆参のねじれを解消した。

 リクルート事件や消費税導入問題、そして宇野宗佑首相(当時)の女性スキャンダルが勃発した1989年には、都議選で自民党が20議席を減らした一方、日本社会党は18議席を増加。参院選でも自民党は33議席を失い、土井たか子氏が率いた日本社会党は24議席も増やした。

 この傾向は「巳年選挙」に限らない。2009年には7月の都議選では自民党は10議席を失って過去最低(当時)の38議席となり、20議席増の54議席を獲得した民主党に第1党の座を譲った。そして翌8月の衆院選で、民主党は193議席増の308議席を得て政権を獲得し、自民党は181議席減の119議席しか獲得できず、野に下らなければならなかった。

 もっとも、このときの有権者には「自民党にお灸をすえる」という意思が見て取れた。たとえ一時的に他の党に票を入れたとしても、当時の自民党支持者はその軸足を他党に移すことはしなかった。しかし今はそうではない。

 昨年10月の衆院選で191議席しか獲得できなかった自民党は、2021年の衆院選に比べて小選挙区で675万8395票、比例区で533万2193票を失った。その多くは小選挙区で110万2771票、比例区で357万9059票を増やした国民民主党や、小選挙区で135万7189票、比例区で187万347票を獲得した参政党に移ったと思われる。

 このとき、国民民主党は7議席から28議席と4倍に増やし、参政党は南関東ブロック、近畿ブロック、九州ブロックでそれぞれ1議席ずつ獲得した。次期参院選では、かつての自民票がさらに流れ込むと見込まれる。

 彼らは自民党に戻ることはなく、新たな支持の対象を求めていく。それを助長するのがネット媒体で、「減税」や「食の安全」といった身近な問題を取り上げるとともに、オーバーツーリズムや不動産買い占めなどの「外国人問題」にも注目して、有権者の愛国心をくすぐる。

 そうした“変身”は巨大与党にはなかなか難しく、支持者の高齢化などとも相まって、得票数を減らさざるをえないのが現実だ。また、石丸伸二氏が率いる再生の道が議席を獲れなかったのも、石丸氏自身が出馬しなかったことを含めて、政党としてそうした具体性を見せなかったことが理由だろう。

■都議選は“前奏曲”であり“葬送曲”に

 通常国会の閉会を受けて6月23日に開かれた会見で、石破茂首相は次期参院選の勝敗ラインを「非改選と合わせ過半数」と答えた。定数248の参議院での過半数は125議席だが、非改選の自民党は62議席(関口昌一議長を含む)で公明党は13議席。よって次期参院選で自公が計50議席以上獲得する必要がある。

 だが、それも難しくなるかもしれない。自民党は第1次安倍政権時の2007年に参院選で27議席減の37議席しか獲得できず、党内で「安倍降ろし」が沸き上がった。そして頼りにすべき公明党も、その基盤を失いつつあるという現状だ。

 今回の都議選は参院選の“前奏曲”となると同時に、自公政権の“葬送曲”に連なるかもしれない。歴史という大きなうねりが、まさに押し寄せようとしている。

安積 明子 :ジャーナリスト


8167OS5 :2025/06/24(火) 21:01:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ad981ddb852360dec2d95b133abf81b9496552
全員落選は「石丸新党」だけじゃない 都議選「全滅」した国政2政党 ネットでも「衝撃」「なんで?」「再生の道よりビックリ」
6/24(火) 20:42配信

デイリースポーツ
 東京都庁

 22日に投開票が行われた東京都議選では、自民が議席激減(33→21)の大敗を喫したほか、石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」が擁立した42人全員が落選したことが注目された。

 日本維新も6人が立候補したが全敗して議席消滅(1→0)、れいわ新選組も擁立した3人が落選(0→0)した。

 一方で改選前議席0だった国民民主が9議席、参政党が3議席を獲得している。

 維新・吉村洋文代表は23日のX投稿で「東京都議会選挙、維新公認候補者の当選を果たすことはできませんでした。候補者は本当によく頑張ったと思います。我々の力不足です。応援頂いた皆様、投票頂いた皆様、ありがとうございました」と記した。

 ネット上でも「なんで維新は全滅したんですか?」「個人的には維新全滅の方が衝撃」「再生の道より、れいわ全滅の方がびっくり」と驚きをはじめ、ざまざまな意見が投稿されている。


8168OS5 :2025/06/24(火) 22:23:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/07bbba488e4832d31b1742ab29fe8d895b575a7e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250624&ctg=dom&bt=tw_up
あえて「脱石丸」の異色戦略、再生の道の37歳女性新人が選んだ道
6/24(火) 6:00配信
毎日新聞
ピンクの服を着て演説する鳥海彩氏。街宣車に設置した看板には石丸伸二氏の写真はない。「再生の道」の文字は右下に小さく見える。演説でも石丸氏や再生の道に触れることはなかった=東京都世田谷区で2025年6月19日午前9時53分、川上晃弘撮影

 石丸伸二氏が代表を務める地域政党「再生の道」。

 22日投開票の東京都議選には42人が立候補したが、全員が落選する結果に終わった。

【写真まとめ】石丸新党「再生の道」 都議選こう戦った

 その中に「石丸色を排除する」という作戦をとった女性新人候補がいた。

 この戦略を考えたのは、彼女の同僚でもある楽天グループの社員たちだった。

 批判も受けたという、その異色の選挙戦とは――。

 ◇気象予報士、社会問題に関心

 「命を削る思いでやってきた。できることはすべてやったと思う」。世田谷区選挙区(定数8)に再生の道公認で出馬した鳥海彩氏(37)は23日、落選が決まると、そう敗戦の弁を述べた。

 気象予報士でもある鳥海氏は元々、環境など社会問題に関心が強かった。

 楽天グループに入社後は自治体と仕事をする機会が増え、次第に首長として課題解決にあたりたいとの気持ちが強くなった。

 そんなとき、再生の道の立ち上げを知った。特に石丸氏のファンということではなかったが、「議論できる人を求めている」という石丸氏の言葉には感銘を受けた。

 首長になりたい気持ちに変わりないものの、まずは都議を目指すことにした。


8169名無しさん :2025/06/24(火) 22:23:50
◇選挙ポスターに石丸氏の写真入れず

 「脱石丸」は選挙当初から徹底していた。

 再生の道の他の候補者たちは街頭演説の際、石丸氏の名前を連呼していたが、3人の子の母親でもある鳥海氏は持論の子育て政策などを訴え続け、石丸氏や再生の道には触れなかった。

 街宣車に取り付けられた看板や選挙ポスターにも石丸氏の写真を入れず、「再生の道」という文字は極力小さくした。

 色調も党のシンボルカラーである紫ではなく、ピンクが使われた。

 鳥海氏が着る服も、ボランティアがかぶる帽子もすべてピンクだ。

 選挙戦を通じ、ターゲットとして意識したのは「石丸氏のことをよく思っていないが、鳥海氏を応援したいと考える人たち」(選対幹部)だ。

 鳥海氏もこう言う。

 「石丸氏のファンはすでにインターネットを通じて私のことを知っている。であれば、それ以外に支持を広げることが大切だと思った」

 石丸ファン頼みでは決して選挙に勝てないことを彼女は理解していた。

 ◇石丸氏の応援演説を欠席、批判も

 選挙戦の中枢を担ったのは、鳥海氏も勤務している楽天グループの社員5人。彼らは有休をとり、専従で選挙を手伝った。

 さらに鳥海氏の出身大学である慶応大学の同窓生や「ママ友」も支援拡大に動いた。

 石丸ファンであるボランティアも加わっていたが、他の再生の道の陣営と異なって中心ではなかった。ピンクの帽子をかぶることや、ポスターに石丸氏の写真を入れないことに反発し、去って行く人もいたという。

 選挙戦が進むにつれて、陣営は少しずつ手応えを感じるようになった。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8170名無しさん :2025/06/24(火) 22:25:49
https://mainichi.jp/articles/20250623/k00/00m/010/250000c
東大院卒61歳、甘くなかった選挙戦 石丸伸二代表への複雑な感情

毎日新聞
2025/6/24 06:02(最終更新 6/24 06:02)
有料記事
1963文字
「再生の道」代表を務める石丸伸二氏と一緒に壇上に立つ浅井直之氏=東京都町田市で6月8日午後6時28分、川上晃弘撮影
 東京都議選(町田市)で「再生の道」から立候補した浅井直之氏(61)は22日夜、開票結果を待ちながら選挙事務所でスマートフォンを開いた。党代表である石丸伸二氏の記者会見が始まったためだ。10人ほどのボランティアも一斉にスマホ画面を見つめる。

 「そんなことにはこだわってない」。立候補者が苦戦していることへの受け止めを問われた石丸氏はいつものように述べた。そして、党の目標はあくまで候補者の「擁立」であり、「当選」ではないと言い切った。

 浅井氏は思わず天を仰いだ。石丸氏の言うとおり、実際のところ当選するための党のサポートはほとんどなかった。

全3回の第3回です
第1回・選挙応援は推し活?「ちゃんと報道して」
第2回・「都知事選の時とは…」古参が感じた暗い影

 「これでは再びこの党から立候補する人はいないでしょう」

 浅井氏は東京大大学院を経て1989年に大手総合建設会社に入社した。設計部門が長く、米国やタイ、シンガポールなど四つの国際空港の建設に携わった。MBA(経営学修士)の資格も持つエリートである。

 華麗な経歴を誇るものの、彼が働いてきた年月は日本が衰退した時期とまるまる重なる。

 「なぜ日本がここまで落ちたのか。一線で働いていた立場として私には自責の念がありました」

 そんなとき、石丸氏が再生の道を立ち上げた。これまで政治とは無縁だったが、「日本の未来を少しでもよくできたら」との思いでチャレンジを決めた。

 しかし、現実は甘くなかった。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8171OS5 :2025/06/24(火) 22:29:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ec72c0e020acfa8159b70d37afe8a56bade055都議選で無所属・佐藤沙織里氏35歳がまさかの初当選 都民ファ、自民候補破った「メガネ」効果
6/24(火) 20:32配信


97
コメント97件


AERA DIGITAL
街頭で支持者と握手する佐藤氏

 6月22日に投開票が行われた東京都議選では、自民党が大敗した一方、小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が躍進して都議会第1党になって注目された。そのなかで、無所属ながらSNSやYouTubeで「減税」を訴えて支持を広げ、現職らを破って初当選を果たしたのが、千代田区選挙区の佐藤沙織里氏(35)だ。

【写真】少し似てる? 元祖メガネっ子アイドルの時東ぁみ

*  *  *

 千代田区は定数1で、当選者は1人だけ。告示日直前まで都民ファーストの現職と自民党候補の争いになると思われていたが、告示日になって佐藤氏が立候補を届け出た。

「本当は参院選の全国比例で出ようと思っていたんです。けど、告示前夜、都議選の立候補書類を見ていたら、これまで千代田区ばかりで選挙に出ていたので、ここでやりたいと決断しました」

 選挙カーもなかったが、佐藤氏と同じ「減税」を主張してきた河村たかし衆院議員から、

「自転車街宣をやればいい」

 とアドバイスを受けたという。

「けど、自転車もなくて、ひたすら歩いて、マイクとチラシ、SNSだけが武器の選挙でした。あまりに大変そうに見えたのか、通りすがりの方が手伝ってくださったこともあった。それでも、やる気があれば勝てることが証明できたと思います」

 ジャイアントキリングを成し遂げた佐藤氏は、そう話した。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8172名無しさん :2025/06/24(火) 22:29:52
■千代田区長選で次点に躍進

 佐藤氏は公認会計士。政治経験はないが、これまで様々な選挙に挑戦し続けてきた。23年には「政治家女子48党」をへて「NHK党」から千代田区議選に出馬し、291票の得票で惨敗。NHK党を出た後、政治団体「さ党」代表を名乗り、「減税」や「不法移民ゼロ」を掲げ、SNSやYouTubeを使って支持者を広げてきた。昨年10月の衆院選では、東京1区(千代田区、新宿区)から出馬し、落選したものの1万2255票を獲得している。昨年12月には政治団体「減税党」をたちあげた。

 佐藤氏は今年2月の千代田区長選にも出馬。現職の樋口氏に敗れたが、次点となって注目された。そして今回、直前の立候補で準備も万全ではなかったが、SNSを駆使して訴えを広げ、ついに議席を獲得した。千代田区は人口が少ないため、7232票での当選だったが、佐藤氏のYouTubeチャンネル登録者数は37万人を超え、すでに千代田区の枠を超えた影響力をもっている。トレードマークのメガネから、「減税メガネ」という愛称も広まった。

 佐藤氏は、記者の取材にこう話した。

「メガネの効果はあったと思います。覚えてもらいやすかったのかな。千代田区は国会も皇居もある日本の中心です。都議でも千代田区なら、日本を変えることができると、ふつふつとわきあがるものがあり、決断しました。でも、本当に勝てるとは……」

 佐藤氏は「財務省をぶっ壊す」などの訴えもしてきた。都政を足掛かりに、さらに政治活動の場を広げていくのだろうか。

(編集部・今西憲之)


8173OS5 :2025/06/30(月) 00:30:58
八王子市 21年 公共自自立┃都都維 略 24補 諸┃自  諸=滝田泰彦 *自民:西山賢(自民)の死去に伴う
◯37,057東村邦浩(63) 公 明 現 6
◯28,782滝田泰彦(43) 無所属 現 2  一人会派:新時代の八王子 21年都ファ落選+24年市長選落選+24年補欠選当選
◯28,610両角穣_(63) 都 民 元 2 21年落選 24年市長選落選
◯24,306細貝悠_(32) 立 民 新 0
◯22,473伊藤祥広(56) 自 民 現 2
✕21,281馬場貴大(46) 自 民 新 0 24年補欠選落選
✕20,307与倉さゆり(41) 参 政 新 0
✕20,023青柳有希子(46) 共 産 現 1
✕10,549須山卓知(44) 無所属 現 1  >>8062 立憲会派離脱 国民民主党推薦  連合準組織内推薦(UAゼンセン)
✕08,915須浪薫_(63) 再 生 新 0
✕02,545伊藤 あゆみ(54) 無所属 新 0



https://www.tokyo-np.co.jp/article/414196?rct=togisen2025
八王子では「完全無所属」滝田泰彦さん3選 萩生田光一氏の地元も、自民は1候補が落選…東京都議選
2025年6月24日 07時06分

 裏金問題などの逆風で自民党が大敗した一方、都民ファーストの会が躍進して「第1党」を奪還した22日投開票の東京都議選。定数5を11人が争った八王子市選挙区では、「完全無所属」を掲げ政党の支援を受けない現職の滝田泰彦さん(43)が2位に入り、3回目の当選を果たした。
◆「政党所属議員は都議会のパワーバランス崩せない」
 ポスター貼りや車上運動員をはじめ、選挙戦の全てを約80人のボランティアが支えた。22日も支援者の経営するスナックで開票を見守り、午後11時半に当選確実の報が入ると、約30人と万歳し「八王子のために都政で役割を果たしたい」と決意を述べた。
 都の事業で市区町村への補助があっても、補助されない部分の財源や人手を自前で賄えない自治体では、住民はサービスを受けられない。選挙戦では「都の税収は増えているが、この事態を放置すれば新たな『多摩格差』につながる」として、「政党所属の議員は今の都議会のパワーバランスを崩せない。八王子のために発言できるのは完全無所属の自分だ」と訴えた。
◆萩生田元政調会長「手放しで喜べない」
 対照的に、裏金問題の逆風の中で政党の組織力を前面に出して戦った自民は苦戦した。194万円の収支報告書への不記載があった現職の伊藤祥広さん(56)に5議席目の当選確実の報がもたらされたのは、日付が変わった後だった。
 支援者へのあいさつでは、もう1人の自民公認の新人馬場貴大さん(46)の落選に触れ「複雑な気持ちだが、選挙戦で訴えた防災や福祉の課題に取り組みたい」と話した。
 地元選出の萩生田光一元政調会長も「三多摩から自民の議員が減り、手放しで喜べない」と述べ、「態勢を立て直し、市民の声をしっかり聞いて政策を磨く先頭に伊藤さんには立ってもらいたい」と激励した。
 伊藤さんは裏金問題への有権者の理解は得られたと思うかとの取材に、「納得していただいた面もそうでない面もあると思うので、これからも可能な説明をしていきたい」と話した。(皆川剛)


8174OS5 :2025/06/30(月) 00:33:20
町田市 21年 公都自共┃立無自無諸
◯39,739藤井晃_(43) 都 民 現 2  17年府中市当選21年町田市当選
◯27,849星大輔_(44) 自 民 現 1
◯25,582東友美_(41) 立 民 新 0
◯23,285村松俊孝(47) 公 明 新 0
✕21,091広田悠大(30) 国 民 新 0
✕18,224池川友一(40) 共 産 現 2
✕06,950滝口昭彦(64) 再 生 新 0
✕06,244浅井直之(61) 再 生 新 0


https://www.tokyo-np.co.jp/article/414195?rct=togisen2025
町田で「エックスジェンダー」立民・東友美さんが初当選 性の多様性の啓発活動に意欲 東京都議会議員選挙
2025年6月24日 07時06分

 裏金問題などの逆風で自民党が大敗した一方、都民ファーストの会が躍進して「第1党」を奪還した22日投開票の東京都議選。現職3人、新人5人が争った町田市選挙区(定数4)では、立憲民主新人の東友美さん(41)が3位で初当選した。東さんは性自認について、男性、女性にとらわれない「エックスジェンダー」であることを公にしている。


 22日午後11時20分過ぎ、当選確実の一報が伝わると、町田市内の事務所は支援者らの大きな拍手や歓声に包まれ、東さんは支援者らと万歳を繰り返した。
 その後、取材に応じ「市議時代、相談を多くいただいていた。引き続き市民からたくさんの相談を受け、政策立案する都議になりたい」と抱負を語った。小池百合子知事の都政運営には「子育て支援に力を入れており、一定の評価はしている。是々非々でいきたい」との姿勢を示した。
 性の多様性については「都でも行政だけではなく民間企業と連携し、啓発活動をしていきたい」と述べた。(北浜修)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


18 第51回衆議院議員総選挙(任期満了2028年)スレ (Res:178)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 18
1名無しさん :2024/11/25(月) 20:19:03
第50回衆院選(2024年)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1646552475/l50

第49回総選挙(2021年)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/l50

第48回総選挙(2017年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/l50

第47回総選挙(2014年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1364563920/l50

第46回総選挙(2012年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/l50

第45回総選挙(2009年)
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/l30
その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l30

第44回総選挙スレ(2005年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l30

169OS5 :2025/06/10(火) 07:54:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f151e3f1c4dd97f1080b88936ac132b0e9432d07
3野党、不信任巡り疑心暗鬼 可決に現実味、「共闘」機運乏しく
6/10(火) 7:03配信

時事通信
日本外国特派員協会で記者会見する立憲民主党の野田佳彦代表=9日、東京都千代田区

 石破内閣不信任決議案を巡り、野党間の神経戦が激しくなってきた。

 単独で唯一提出可能な立憲民主党の野田佳彦代表に対し、日本維新の会と国民民主党は提出を促すものの、「共闘」するかどうかについては態度を明らかにしていない。少数与党の政治状況により可決が現実味を帯びる中、疑心暗鬼が深まっている。

 「適時適切に総合的に判断する。それ以上申し上げられることはない」。野田氏は9日の日本外国特派員協会での記者会見で改めてこう強調。不信任案提出に言質を与えなかった。

 提出には衆院で51人以上の勢力が必要だが、この条件を単独で満たすのは立民だけ。野党第1党として、参院選前に不信任の意志を突き付けるのは「常道」と言える。それでも野田氏が二の足を踏むのは、その後の展望が開けないためだ。

 不信任案が可決された場合、憲法の規定で内閣は衆院解散か総辞職を選択することになる。だが、維新も国民民主も立民と共に政権を担う構えは見せておらず、むしろ「政権構想など描けない」(維新ベテラン)、「立民とは差別化を図る」(国民民主若手)といった声が聞こえてくる。

 維新は「是々非々」が基本。国民民主は自公政権入りの臆測が絶えない。立維国3党は今国会、2025年度予算や企業・団体献金見直しなどへの対応で、ことごとく足並みが乱れた。

 「『不信任を出せ』と言っている人は、首相指名選挙で『野田佳彦』と書き、連立を組んでくれるのか」。7日の講演で立民の枝野幸男元代表はこうかみついたが、国民民主の玉木雄一郎代表は同日、不信任案の共同提出について「話す機会があれば伺いたい」と明言を避けた。維新の前原誠司共同代表も9日、「(立民が)出したものを検討する」と語った。

 現時点で衆院選は避けたいとの心理も働く。立民は準備が遅れ気味。国民民主はひところの勢いを失っている。「今、選挙になれば供託金を払えない」。ある維新幹部は昨秋の衆院選から1年もたっていないことを踏まえ、周囲にこんな懸念を示した。


170OS5 :2025/06/10(火) 07:55:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a94ad2d84834ae4bc1a70a019ad0fe4cd0a486e
立憲民主、内閣不信任案見送りで調整 衆参同日選の誘発を懸念
6/10(火) 5:00配信

毎日新聞
記者会見で質問に答える立憲民主党の野田佳彦代表=衆院第2議員会館で2025年6月6日午前10時41分、平田明浩撮影

 立憲民主党の野田佳彦代表は9日、今国会での石破茂内閣への不信任決議案提出を見送る調整に入った。石破首相が15日からカナダで開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)の前と後に、野党が求めた米国との関税交渉を説明する与野党党首会談に応じる姿勢を示しており、野田氏は「不信任」を突き付ける理由が薄れたと判断したとみられる。

【図で説明】内閣不信案はどうなる?今後想定されるシナリオ

 少数与党の状況下、衆院で野党が結束して不信任案が可決されれば、首相は内閣総辞職か衆院解散を迫られる。これに対し、政権側は「提出された時点で解散だ」とけん制していた。

 野田氏は不信任案を提出する場合、事前に他の野党と共同提出に向けて協議する考えを示したが、日本維新の会の前原誠司共同代表や国民民主党の玉木雄一郎代表は慎重な姿勢を崩さなかった。総辞職後の新たな首相指名や、7月の参院選と合わせた衆参同日選となった場合の選挙協力で、一致できる見通しが立たず、政局の混乱を避ける判断もあった模様だ。

 立憲幹部によると、野田氏は9日の執行役員会で「『適時、適切に』という姿勢は変わらないので、みなさんも同じように」と述べた。野田氏はこれまで、年金制度改革関連法案の提出を政府が見送れば、不信任案提出の理由になる考えを示していたが、立憲の主張を取り込む修正で自民、公明両党と合意した。立憲幹部は「野田氏は元々、不信任案を出すつもりはない。出さないことが弱腰だとも思っていない」と述べた。

 野田氏は8日、米国との関税交渉について「首相は『国難だから協力してほしい』というわけだから、きちんと党首会談をやるべきだ」と述べた。これに対し自民の森山裕幹事長は9日、首相が出発前の12日に与野党に説明する意向があると表明し、帰国後にも開催する方針を示した。

 ただ、立憲内には参院選前に政権との対決姿勢をアピールするため、不信任案を提出すべきだとの声が根強い。【池田直】


171OS5 :2025/06/10(火) 20:07:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31525b3ee02a0eca0b7bd80f379d45d7b7baf8c
衆議院北海道11区自民党公認候補に中川紘一氏(34) オランダ生まれ東京都育ち 中川昭一元財務大臣の甥
6/10(火) 18:46配信
HTB北海道ニュース

衆議院北海道11区の自民党の公認候補となる支部長に、中川昭一元財務大臣の甥紘一氏が決まりました。

中川紘一氏はオランダ生まれで東京都育ちの34歳。道11区を地盤とした昭一・元財務大臣の甥で、一郎・元農林水産大臣の孫にあたります。
関係者によりますと、紘一氏は10日の午後に自民党本部で森山裕幹事長らと面会し、支部長への選任が正式に決まったということです。
道11区を巡っては、去年の衆院選で昭一氏の妻・郁子元衆院議員が落選し、次の選挙への不出馬を表明したことから、公募を行っていました。


172OS5 :2025/06/11(水) 23:33:35
大阪12区

◯86,380票 藤田文武 43歳 維新前3回党幹事長
✕55,658票 北川晋平 37歳 自民 (公)新企画会社役員
✕22,970票 太田徹  56歳 共産新(元)寝屋川市議


8485 :OS5 :2025/06/11(水) 12:39:51
2020年市長選選挙結果
東修平、無所属・現、当選。1万2970票。
土井一慶、大阪維新の会・新。7212票。

2024年市長選
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224522282/8359
開票結果
当  9,989 銭谷翔 36 無新〈1〉 東後継
   8,891 渡辺裕 50 無新 

https://news.yahoo.co.jp/articles/737e90fbdeaabee8738ebc1a779ba8bcb2c4890a
参院選大阪選挙区 前四條畷市長の東修平氏が出馬表明 社会保障制度の改革に意欲
6/11(水) 11:25配信


 今夏に予定されている参議院選挙の大阪選挙区に、前・四條畷市長が立候補を表明しました。

 参院選大阪選挙区から無所属で立候補することを表明したのは東修平さん(36)です。

 東さんは2017年、28歳の時に当時全国最年少の市長として四條畷市長選に当選し、2期8年の市長を務めました。社会保障制度の改革を実現したいとしています。

 (東修平さん)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


173OS5 :2025/06/12(木) 22:48:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/6079a3bdeeb843b538b36c5fd318b28140fad6dc
立民「神奈川国対」が内閣不信任決議案に苦慮 来週がヤマ場、異例の構想も
6/12(木) 20:21配信


カナロコ by 神奈川新聞
写真左から、笠浩史氏、後藤祐一氏、青柳陽一郎氏(いずれも資料写真)

 立憲民主党の笠浩史国対委員長(衆院神奈川9区)、後藤祐一国対委員長代理(16区)、青柳陽一郎衆院議院運営委員会野党筆頭理事(6区)の通称「神奈川国対」が石破茂内閣への不信任決議案の扱いに苦慮している。自民と公明の少数与党政権だけに、提出すれば可決され解散総選挙を誘発する可能性がある。一方で米国との関税交渉が大詰めの中で政治空白を生めば世論の反発も予想される。来週がヤマ場となるのは必至。参院選の年としては異例の会期延長構想も浮上している。

 石破首相と立民、日本維新の会、国民民主党の3代表との党首討論が11日夜に開かれた。NHKの生中継で登壇した立民の野田佳彦代表とともに画面に映り込み続けたのが後藤、青柳の両氏。野党関係者は「3人の立場や関係の深さを象徴した場面だ」と解説した。

 国会の会期末は22日だが日曜日。土曜の21日も除けば20日までが実質の会期となる。折しも東京都議選のまっただ中な上、7月の参院選も実質スタートしており、現職国会議員の休日日程はびっしりの状態。「土日の審議は勘弁してほしい」(改選を迎える参院議員)のが本音だ。

神奈川新聞社


174名無しさん :2025/06/17(火) 20:52:20
https://www.asahi.com/articles/AST6D3J1RT6DUNHB00JM.html?iref=pc_ss_date_article
国民民主、なぜ東北で公認ゼロ? 一部で模索続くも難航するワケ
有料記事

2025年6月13日 11時00分
 昨年10月の衆院選で躍進、今夏参院選でも積極的に候補者擁立を進める国民民主党だが、東北6県の選挙区では公認候補を立てられていない。岩手、宮城両選挙区では模索を続けるが、難航する。なぜ東北では擁立が難しいのか、背景を探った。

 国民は昨秋衆院選で「手取り増」などと掲げ、公示前比4倍増の28議席を獲得。32ある参院選1人区では同じ野党の立憲民主党などとの候補者一本化調整に応じず、12日までに10選挙区に公認候補を立てた。1人区に公認がいない地域は東北のみだ。


175OS5 :2025/06/25(水) 21:56:24

9051 :OS5 :2025/06/25(水) 21:56:02
砥板芳行
https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-4374081.html
石垣市議の砥板氏、市長選は固辞の意向 国民民主公認で衆院選に出馬か 沖縄


176名無しさん :2025/06/27(金) 12:11:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/025f32c9ad60d224672b11a62e292411c4123a9b
自民党衆議院広島5区支部長候補今井健仁氏が辞退 県連は新たに候補者選定へ 週刊誌が多額の賠償命令報道
6/27(金) 12:01配信
広島ニュースTSS

自民党広島県連は26日、衆議院広島5区の支部長候補者を選びなおすことを決定しました。

自民党広島県連は空席となっていた衆議院広島5区の支部長を公募し、今年3月、弁護士の今井健仁(いまい たけひと)氏を支部長候補者として党本部に申請していました。

しかし、今月20日党本部は「支部長にできない」として申請書を県連に返却。
これを受け、今月23日付けで今井氏から県連に支部長を辞退する旨の申し出がありました。
県連は26日、選挙対策委員会を開き、参院選後に新たな支部長の選考方法などを決めることを確認しました。

今井氏を巡っては、週刊誌が、民事訴訟で合わせておよそ8200万円の損害賠償を命じられたと報じていました。


177OS5 :2025/06/29(日) 23:58:21
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/666857
参院選への影響を懸念 自民党広島県連 衆院広島5区の今井氏支部長辞退

2025/6/26
(最終更新: 2025/6/26)
twitter
自民党広島県連の選挙対策委員会
 衆院選広島5区の自民党候補者になるとみられていた弁護士の今井健仁氏が支部長の辞退を申し出たことで党広島県連内に波紋が広がっている。党県議たちは週刊誌報道による党のイメージ悪化を不安視し、目前に迫る参院選(7月3日公示、20日投開票)への影響を懸念する声も出ている。

 「辞退になって残念だ」。党県連の冨永健三幹事長は26日の選挙対策委員会終了後、険しい表情を浮かべた。

 週刊誌で企業の合併・買収(M&A)を巡る今井氏の民事訴訟を報じられたのは今月中旬だった。党県議には「今井氏では戦えない」「公募をやり直すべきだ」と動揺が広がっていた。

 複数の関係者によると、週刊誌で続報が出るとの情報もあり、党本部が参院選に影響が出ることを懸念。冨永氏には20日、党本部の木原誠二選挙対策委員長が今井氏を支部長にできないとの意向を示していた。その後、党県連側から今井氏に辞退を促す動きがあったとみられる。党県議の一人は「身辺調査が甘かった。選考手続きの検証が必要だ」とする。

 党県連は参院選後に新たな支部長の選考方法を決めるが、議論は難航しそうだ。党県連内には、最終選考に残った宮沢洋一党税制調査会長(参院広島)の次男の二郎氏(36)を推す声がある一方、「世襲」批判への懸念も根強いためだ。

 党公認の新人が立候補予定の参院選広島選挙区への影響を不安視する声もある。党派閥裏金事件など「政治とカネ」問題で逆風を受ける中、ある党県議は「参院選前にこんな問題でごたごたしていたら逆風が大逆風になってしまう」と嘆いた。(河野揚)


178OS5 :2025/06/30(月) 00:05:05
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/666771
今井健仁氏が衆院広島5区候補辞退 自民党本部が支部長に選任せず

2025/6/26

 自民党広島県連は26日、広島市中区のホテルで選挙対策委員会を開いた。次の衆院選広島5区の立候補予定者となる支部長候補に選んだ弁護士の今井健仁氏(39)から支部長辞退の申し出があったと報告した。今後、新たな支部長を選び直す。

参院選への影響を懸念 自民党広島県連 衆院広島5区の今井氏支部長辞退

 会合は非公開。終了後に報道陣の取材に応じた冨永健三幹事長によると、党本部が20日、今井氏を支部長にできないとして党県連の申請書を返却してきたという。これを受け、今井氏が23日付の書面で支部長辞退を党県連に申し出た。

 今井氏を巡っては、今月発売の週刊誌が民事訴訟で計約8200万円の損害賠償を命じられたと報道した。今井氏は党県連宛ての書面で「報道でご心配をかけて申し訳ありませんでした」と記していたという。

 党県連は昨年10月の衆院選広島5区で党比例中国前職が落選したため、今年2、3月に新たな支部長を公募。応募者6人から今井氏を選び、党本部に申請していた。

 5区の現職は立憲民主党の佐藤公治氏(65)。(河野揚)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


19 中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ (Res:4452)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 19
1とはずがたり :2008/10/25(土) 14:40:47
統一地方選スレから中国・四国のネタを独立させます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40

4443OS5 :2025/05/10(土) 23:43:30
代表  平岡秀夫 代議士
代表代行小田村克彦県議

県議は小田村と酒本の2人だけ

>ことし夏の参議院選挙に向けた元県議会議員の女性の公認申請
戸倉多香子

https://news.yahoo.co.jp/articles/0284e1859feaddc0f6c1d562ee941be22ac02ccf
「勝手に決めて勝手に進めていく」と県連の手法批判 立憲民主党県連の前幹事長、酒本哲也県議会議員が離党の方針表明
5/9(金) 19:36配信
KRY山口放送

立憲民主党県連で4月まで幹事長を務めた下関市選出の酒本哲也県議会議員が、離党する方針を表明しました。

(酒本県議)
「いまの執行部のやり方、雑な党運営・県連運営に対し、このままのやり方では困ると意見をし、それでも変わることはないと判断し離党を決意した」

酒本県議会議員は9日、記者会見を開き、4月25日付で立憲民主党県連に離党届を提出したと発表しました。

酒本さんは下関市選出の2期目で2022年5月からことし4月まで立憲民主党県連の幹事長を務めました。

酒本さんは会見で、ことし夏の参議院選挙に向けた元県議会議員の女性の公認申請について、党内に反対の声があったにもかかわらず、急遽開催された幹事会で一方的に決定されたと主張。

現在の県連の手法を「勝手に決めて勝手に進めていく」と批判し、離党の判断に至ったとしています。

今後は無所属で活動を続け、4人でつくる県議会の会派「やまぐち県政会」にもとどまるということです。

立憲民主党県連は「調整中の案件のため、コメントできない」としています。


4444OS5 :2025/05/20(火) 19:14:49
>>4121
【新居浜市選挙区(定数4)】
当選 自民・現 大石豪氏  8249票
当選 無・現  古川拓哉氏 8156票 愛媛維新の会 ⇒新居浜市長選当選>>4370
当選 無・現  石川稔氏  7233票 野党系(社民籍) ⇒死去
当選 無・新  永易英寿氏 6059票 自民推薦
落選 立憲・現 西原司氏  5966票


https://news.yahoo.co.jp/articles/93319cf731d17d3f010fe5f6d8ca65bf1f32b6b7
【訃報】石川稔県議が死去 社民党愛媛県連代表 補欠選挙実施へ
5/20(火) 17:21配信

南海放送
石川稔県議

愛媛県議会議員で新居浜市選挙区選出の石川稔氏が亡くなったことが分かりました。69歳でした。

関係者によります石川稔県議はきょう昼頃、入院していた新居浜市内の病院で亡くなったということです。

石川県議は当選5回で、社民党愛媛県連の代表を務めています。

定員4人のうち2人が欠員となった県議会の新居浜市選挙区では、補欠選挙が行われる見通しとなりました。

通夜は22日(木)、告別式は新居浜市内のベルモニー会館で23日(金)に行うということです。


4445OS5 :2025/05/23(金) 01:45:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/92df35bbf93cda576a25ce0c06c6bc157a7d47c3
教育長任命案またも不同意 1年空席の異常事態終わらず 高知・香美
5/22(木) 18:47配信

毎日新聞
「不同意は非常に残念」と語る高知県香美市の依光晃一郎市長=同市で2025年5月22日午前10時49分、小林理撮影

 高知県香美市で教育長が2024年5月から1年間空席になっている問題で、依光晃一郎市長は22日の臨時市議会に、元土佐塾中高学園長の佐々木裕氏(78)を新教育長に任命することに同意を求める議案を提出したが、市議会は賛成6、反対10で不同意とした。24年5月に続く2回目の不同意で、教育長の長期空席という異常事態はさらに続くことになった。

 ◇対立背景に教育ビジョンの違い

 同市では1年間、教育長人事を巡って混乱が続いてきた。教育長を務めてきた前任者が24年5月に任期満了を迎えるにあたり、新たな人物を推す依光市長と、前任者の続投を求める教育委員側が対立。依光市長が提案した人事案が採決に持ち込まれ、賛成3、反対14の大差で不同意とされた。

 両者の対立の背景には「学園都市構想」として幅広い年齢の学びを掲げる依光市長と、市が責任を持つべき義務教育に力を入れるべきとする教育委員側の、教育ビジョンの違いがあった。さらに、前任教育長への依光市長の言動が「パワーハラスメントにあたる」と教育委員側が反発したこともあり、両者は教育長不在のもとで9回にわたり協議を重ねたが、折り合いがつかなかった。この間、教育委員の1人が教育長の職務を代行していた。

 教育長不在を憂慮して、24年7月に市民団体が「市長は教育への独断的な介入をやめろ」とする8500人以上の署名を依光市長に提出。25年1月には依光市長が市民向け説明会を開いたが、事態は打開されなかった。市議会は同3月、「人事案件を議会に提出できていない」として依光市長への問責を決議した。

 依光市長が任命を目指した佐々木氏は香美市出身で、四国銀行を経て04年に私立の土佐塾中高に転じ、同高校長、同中高学園長を歴任。依光市長は同4月以降に6人と交渉していたが、佐々木氏はその一人だったという。

 22日の臨時議会で、依光市長は「(佐々木氏の)民間企業での経験は、高等教育機関が集積した香美市の特徴を生かし、生涯学び続けられる探求の街を作り出すことにつながる」と提案理由を説明し議員たちに同意を求めた。

 しかし、採決の結果は不同意。議会閉会後、議案に反対した共産党市議団は「市長は教育委員に相談も話もせず、佐々木氏との面談も1回だけ。きわめて軽率な対応と言わざるを得ない」と理由を公表した。

 再度の不同意を受け依光市長は「非常に残念。教育委員の合意を得ないで今回の提案をしたのが原因なら、私としては防ぎようがなかったとも感じている。議員の皆さんにどういう人物なら納得してもらえるのかを聞き、考えたい」と話した。現段階で新たな教育長候補はいないという。

 これまで依光市長は、「教育長人事への不同意は、政治家への不信任に相当する」と述べ、再度の不同意があれば進退につながることも示唆していた。しかし、この日は「私が辞めても事態は打開されないので意味がない」と述べ、辞職を否定。新たな教育長候補探しに取り組む考えを強調した。【小林理】


4446OS5 :2025/05/24(土) 22:00:09
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/643896
呉市長任期あと半年、現新3人以上の選挙戦か
2025/5/18
(最終更新: 2025/5/18)
twitter
 2021年11月に就任した広島県呉市の新原芳明市長(75)の任期が、18日で残り半年となった。次の市長選に現時点で立候補を表明したのは元総務省官僚の杉田憲英氏(55)だけだが、新原市長は3期目を目指す公算が大きい。他にも呉市出身の2人が立候補を視野に入れている。3人以上での選挙になる可能性が高まりつつある。

 前々回の17年の選挙は現職と新人の計4人が争い、5月時点で全員が立候補を表明していた。前回21年は現職の新原氏と元衆院議員の新人三谷光男氏(65)の一騎打ち。2人とも6月になってから立候補を表明した。

 新原氏は、緒に就いた政策を進めるため「続投」を目指すというのが大方の見方だ。日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地での複合防衛拠点の整備案の受け入れ方針が決まり、JR呉駅前の再開発も進む。次期市長選について、新原氏は「一生懸命考えた上で答えたい」とする。

 杉田氏は4月24日に立候補を正式表明した。呉市出身で、同月下旬に市内各地の街頭に立ち始めた。交流サイト(SNS)に活動を載せて知名度アップを図っている。具体的な政策や現職の市政運営についての態度は明らかにしていない。「対話を通じて政策を詰めている」と話す。

 過去2回の市長選に立候補した三谷氏は、地元企業などへのあいさつ回りを重ねている。取材に対し「準備をしている段階」と答えた。50代の元国政関係者の擁立論も浮上している。本人は「立候補を模索している」としている。

 市の人口は3月末時点で20万人を下回った。地域経済や暮らしへの懸念は強まる中、政策や公約に注目が集まりそうだ。(高木潤、小林旦地、開沼位晏)


4447OS5 :2025/05/26(月) 19:39:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/babca198b17533e264327749871505b369656a7f
鳥取県議会議員米子市選挙区補欠選挙 山川氏・森氏が当選 投票率は過去最低「25.95%」
5/26(月) 17:02配信
BSS山陰放送
山陰放送

鳥取県議会米子市選挙区補欠選挙が25日投開票され、前職の山川智帆さんと新人の森由美子さんが当選しました。
この補欠選挙、自民党元県議の突然の辞職、そして、山川さんが米子市長選に出馬し失職したことがそもそもの発端でした。

【写真を見る】鳥取県議会議員米子市選挙区補欠選挙 山川氏・森氏が当選 投票率は過去最低「25.95%」

当選したのは、無所属の前職・山川智帆さんと無所属の新人・森由美子さんです。

そもそも今回の県議補選は、去年8月、米子市選挙区の自民党の議員が任期途中で辞職したことに加え、同じく米子市選挙区選出の山川さんが先月米子市長選に出馬し自動失職し、欠員が2となったことに伴い実施されたものです。

得票数1位で当選した山川さん。
鳥取県議2期目の途中で米子市長選に出馬し落選、その後、自ら補選に出て舞い戻る形となりました。
相手陣営などから批判の声があったことについては…

当選した山川智帆氏
「市長選では結果が伴いませんでしたが、今回県議選に出て、組織に対して勝ったっていうことはやはり市役所の借地の問題、争点化したことに対して皆さんの賛同は得られたことだと思います。そしてやはり県議でも悪いことを悪いと言っていけるのは私しかいないので、欠員が出たことに伴うことですが、それに対しては矛盾はないと思っています。」

再び県議となる山川さんは、バスの共用化や米子駅前の3車線化計画の廃止、議会改革などを訴え、特に居眠り議員については決して許さないと語気を強めています。

一方、得票数2位で当選した森さんは、欠員を出した自民党の推薦を受けての県議選初挑戦となりました。

当選した森由美子氏
「明日からが本番でございます。スタートでございます。そこをしっかり見据えて私自身の私らしく、歩んでいくことをここに誓いたいと思います」

米子市選挙区で初めての自民系女性議員となった森さんは、子育てと仕事の両立、介護と生活の両立、地域創生などを掲げています。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4448OS5 :2025/06/02(月) 12:42:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28054eb08dbb773922db62f318e7c0aa883ead8
岡山・瀬戸内市長選で新人が一騎打ちを制して初当選…県内最年少の首長が誕生
6/2(月) 12:12配信

読売新聞オンライン
「企業誘致推し進める」
 岡山県の瀬戸内市長選は1日、投開票され、インターネット広告会社社長の黒石健太郎氏(41)が、元市議の広田均氏(72)との無所属新人同士の一騎打ちを制し、初当選を決めた。黒石氏は県内27市町村長で最年少の首長となる。当日有権者数は2万9990人で、投票率は55・79%(前回57・93%)だった。

【写真】当選を決めて万歳する黒石氏(岡山県瀬戸内市で)

岡山県

 黒石氏は、選挙戦で、昨年12月に引退を表明した武久顕也市長とのツーショットのチラシを配布し、方針の引き継ぎをアピールするなどして知名度アップにつなげた。

 同市邑久町本庄の事務所で、当選確実の一報を受けた黒石氏は、大きな拍手に包まれる中、支持者らと万歳を繰り返し、「より住みやすい町づくりに、共に取り組んでいきたい」と意気込んだ。さらに「企業誘致を推し進める。市の魅力を引き出した新しい事業の創造や農水産業などの高付加価値化も応援する。財源を作り、一人一人の悩みを解決する」と語った。

 黒石氏は岡山市出身で、東京大法学部卒。大手人材関連会社員などを経てインターネット広告会社を経営。2016年には参院選岡山選挙区から旧民進党公認で立候補して落選した。

瀬戸内市長選開票結果 候2
当 10,582 黒石健太郎 41 無新〈1〉
   5,785 広田均 72 無新 

              (選管確定)


4449OS5 :2025/06/02(月) 12:42:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/48640c5c90e4d3322bc679bbdcdc12bce704fe3e

官房長官の林芳正氏、空席だった自民党山口県連会長に選出…政調会長に西本健治郎氏・友田有幹事長は留任
6/2(月) 10:55配信

読売新聞オンライン
官房長官の林芳正氏

 自民党山口県連の定期大会が1日、山口市のホテルで開かれ、空席となっていた会長に官房長官の林芳正氏(64)(衆院山口3区)を選出した。林氏が県連会長に就くのは初めて。任期は2年。


 定期大会には、県関係の国会議員や地方議員ら約500人が出席。県連会長は前県議の新谷和彦氏が体調不良を理由に辞任して以降、空席だったが、新たに林氏を選出。塩満久雄会長代行(県議)や友田有幹事長(県議)は留任し、総務会長に友広巌県議、政調会長に西本健治郎県議を充てるなどの役員改選案を承認した。

 林氏は会長就任後のあいさつで、岸信介氏や安倍晋三氏ら山口が輩出した歴代の首相に言及。「歴史を学び、経験を生かしていくことを胸に刻み、頑張っていく」と語った。

 その後、「責任政党として日本が直面する難局に立ち向かい、結果を出すことで信頼を取り戻す」などとする大会宣言案を採択した。


4450OS5 :2025/06/08(日) 20:47:25
母の能勢和子元衆議院議員


1996 比例単独当選
2000 比例単独落選
2003 比例丹徒区当選
2005 郵政造反→出馬断念



https://news.yahoo.co.jp/articles/130b1e33a8133ba371929562d6348df2f5f1d837
呉市長選に能勢泰人氏(57)が立候補表明 元国会議員秘書「世界に羽ばたく街に…」
6/6(金) 19:14配信

HOME広島ホームテレビ
呉市長選に能勢泰人氏(57)が立候補表明 元国会議員秘書「世界に羽ばたく街に…」

11月の任期満了に伴う呉市長選挙に、元国会議員秘書の能勢泰人さんが立候補を表明しました。

能勢泰人さん「教育改革を中心に日本で一番集まりたい街、そして世界につなげる街、それを政策に掲げ世界に羽ばたく街にしてまいりたい」

能勢さんは呉市出身の57歳。1996年に母の能勢和子元衆議院議員の秘書などを経て、28年間5人の国会議員秘書を務めていました。

能勢さんは呉市の課題に人口減少をあげ、教育改革に力を入れたいとしています。

このほか呉市長選挙には元総務省官僚の杉田憲英さんが立候補を表明しています。

新原芳明市長は態度を明らかにしていません。


4451OS5 :2025/06/18(水) 20:33:56
統一地方選まで2年切ってるから公認得られず?
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d74364ca7eca16fe82cfa884bbb9244f589fb2
自民党山口県連、平岡望県議の党員資格2年停止処分
6/18(水) 6:40配信


中国新聞デジタル
山口県

 自民党山口県連は17日、県連所属の平岡望県議(52)=下関市=に党員資格の停止2年の処分を出したと発表した。県連規約に定める「党の規律を乱す行為」と「党員たる品位を汚す行為」があったとして16日の党紀委員会で処分を決定したという。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/659843
党員資格停止処分の平岡望氏、山口県議会の最大会派・自民党を離脱
地域

山口
17:05
(最終更新: 17:05)
twitter
 山口県議会事務局は18日、県議の所属会派の変更を発表した。平岡望氏(下関市)の所属が最大会派・自民党から1人会派の未来創政の会となった。


4452OS5 :2025/06/30(月) 00:02:50
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/667672
広島市議会の正副議長選は未明に決着 異例の展開の舞台裏は
議長に八條氏、副議長に碓氷氏
2025/6/27
(最終更新: 2025/6/27)
twitter
 広島市議会の正副議長選と委員会人事は、定例会会期を1日延長した上で未明に決着する異例の展開となった。近年は議長の2年交代が続いていたが、最大会派の自民党市民クラブ(14人)の母谷龍典氏(佐伯区)が続投の意向を示し、会派内の調整が難航。自民党市民クとともに松井一実市長を支える市民連合・市民の声(8人)も議長選に候補を擁立したことも含め「市長与党」の連携のほころびが露呈したかたちだ。

広島市議会議長に八條氏、副議長に碓氷氏

 複数の市議によると、2023年の改選後、自民党市民ク内には任期中に母谷氏、八條範彦氏(安佐南区)の順で議長を務めるとの確認があったという。しかし会期末の2日前に母谷氏が会派の会合で続投への意欲を表明。母谷氏は議長の辞表を提出した上で再度議長選に挑む姿勢も示したが、会派内の反発を受けて撤回。結果的に八條氏が新議長に決まった。

 協調路線を取ってきた市民連合が議長選に独自候補を立てたことも波紋を広げた。市民連合の若林新三氏(安佐北区)は立候補した理由を「(議会に)緊張感が必要」と説明。会派としては従来通り公明党(8人)を含めた市長与党で市長を支える意向だが、自民党市民クのある市議は「これまで通りの付き合いはもうできん」と憤った。

 4期目の松井市長は市長与党の3会派が定数の6割を占め、市議会との関係は「かつてなく盤石」とされていた。ただ、市長の主導権が強まる現状に不満をこぼす市議は市長与党の中にもいる。市幹部からは今回の議長選を契機にした議会勢力図の変化を懸念する声も漏れる。(新山創、樋口浩二、加納亜弥)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


20 新・鉄道綜合スレ (Res:5088)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 20
1とはずがたり :2015/08/11(火) 14:41:44
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/l50

5079OS5 :2025/06/06(金) 16:53:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f1341a337a2832ccf62b2d4f1d6519659b7d1a
北陸新幹線延伸、京都市議会が大深度トンネルルートに反対決議
6/6(金) 15:30配信

朝日新聞
京都市街地のルート案

 北陸新幹線の敦賀―新大阪間の延伸計画について、京都市議会は6日、京都市内を大深度トンネルで通るルートに反対する決議案を賛成多数で可決した。京都市街地を通る現行の小浜・京都ルート案に反対する形となった。

 延伸計画を検討する与党の整備委員会は2024年12月、京都市内を通る三つのルート案を二つに絞ったが、京都府や京都市がトンネルによる地下水への影響などに懸念を表明。与党の委員会は24年内に予定していたルートの決定を先送りしている。

 決議案では、京都市内の大深度地下にトンネルを建設する計画について、市民や様々な団体、専門家から撤回すべきだとの強い意見が市に届けられていると指摘。地下水への影響、大量の残土処理、歴史的・文化的建造物への影響、採算性などに問題がある状況だと言及したうえで、「京都市の未来に向けて重大な問題を招く」としている。

朝日新聞社


5080OS5 :2025/06/06(金) 17:44:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4df445f9c6a7af27287a72c478a35070af61ad7
特急だとほぼ“倍”の時間!? 博多-宮崎の最速アクセス手段 さらにバスが「ノンストップ化」乗換え1回で結ぶ
6/6(金) 14:12配信
乗りものニュース
宮崎駅からの乗客が4割も
新八代駅に停車する九州新幹線(画像:写真AC)。

 JR九州バスは2025年6月3日、産交バスおよび宮崎交通と共同運行する「B&Sみやざき号」において、新八代駅と宮崎駅をノンストップで結ぶ「ノンストップ B&Sみやざき」の運行を開始すると発表しました。

【時刻表】「ノンストップ B&Sみやざき」の運行日を見る

「B&Sみやざき」は九州新幹線に連絡して新八代―宮崎間を走る高速バスで、両者を乗り継ぐことにより、博多と宮崎を3時間台で結びます。博多―宮崎間を小倉回りで結ぶ特急「にちりんシーガイア」は約6時間、福岡―宮崎間の高速バス「フェニックス号」でも5時間近くかかるため、「B&Sみやざき」が最速ルートとなっています。

他の交通手段と比べて運賃も割安で、特に週末や繁忙期には、福岡で開催されるイベントへ向かう利用者が多く、増便対応が取られることもあるといいます。約4割の乗客が出発地点である宮崎駅からの利用者であるため、特定日には新八代駅まで途中の停留所に停車しないノンストップ運行が実施されることになりました。

「ノンストップ B&Sみやざき」は、宮崎駅を7時03分に出発し、新八代駅に9時13分到着。9時28分発の九州新幹線に乗り換え、博多駅には10時21分に到着します。全体の所要時間は約3時間18分。従来、宮崎から博多へ向かう場合は3時間30分から3時間55分かかっていたので、かなりの時短となります。

 運行開始は2025年7月5日から。土曜日や連休初日、繁忙期などの特定日に、1日1便のみ運行されます。予約は利用日1か月前の午前10時から可能で、運賃は14日前までの予約で片道6000円、当日購入でも8200円(新幹線込み)です。

乗りものニュース編集部


5081OS5 :2025/06/06(金) 22:16:55
https://mainichi.jp/articles/20250606/k00/00m/040/266000c
北陸新幹線 京都市議会が「大深度トンネルルート反対決議」を可決

関西
毎日新聞
2025/6/6 19:01(最終更新 6/6 19:01)
688文字
66人中36人が起立・賛成して「北陸新幹線の京都市内大深度トンネルルートへの反対決議」を可決した京都市議会=京都市中京区で2025年6月6日午前11時39分、南陽子撮影
 北陸新幹線の延伸計画を巡り、京都市議会は6日の本会議で「京都市内大深度トンネルルートへの反対決議」を賛成多数で可決した。福井県小浜市を経由し、府内をほぼトンネルで通す現行の「小浜・京都ルート」は、京都市街地については地下40メートルより深い大深度地下の掘削を基本としている。同市議会が延伸計画の是非を表明するのは初めて。

 反対決議は、市内の大深度地下にトンネルを通す計画は▽地下水への影響▽大量の掘削土の処理▽採算性――などの問題があると列挙し、「計画をこのまま進めることは市の未来に向けて重大な問題を招く」とした。

Advertisement

 同市議会は自民所属の議長を含め67人。維新・京都・国民市議団(15人)や共産市議団(14人)などが提案し▽民主・市民フォーラム(2人)▽改新京都(2人)▽無所属4人中3人――の計36人が賛成した。提案説明した維新の宇佐美賢一市議は取材に「京都市会として遅きに失せずに態度を示すべきだと考えた。会派を超えて一致できるポイントは大深度地下トンネルだった」と述べた。

 自民市議団(19人)と公明市議団(11人)などは、国や鉄道・運輸機構に早期の事業推進にあたり「適切な対応」を求める決議を提案。この決議も計34人が賛成し可決した。


京都市議会の決議を受け、取材に応じる松井孝治市長=京都市中京区の市役所で2025年6月6日午後2時27分、南陽子撮影
 松井孝治市長は「(議長を除く)66人全員が両決議のいずれかに賛成され、私が申し上げてきた懸念を共有いただいた。重く受け止めたい」と述べた。

 同市議会はまた、沖縄のひめゆりの塔の展示説明に関する西田昌司参院議員の発言に「強い遺憾の意を表明」し「沖縄戦の歴史に真摯(しんし)に向き合うことを求める決議」も賛成多数で可決した。【南陽子】


5082OS5 :2025/06/09(月) 15:52:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfba07298326175495aaec9962157e4092d23c2
西武池袋線とJRが初の直通運転、2028年度めどに…所沢駅と武蔵野線・新秋津駅の連絡線活用案
6/9(月) 15:00配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 JR武蔵野線と西武池袋線が、2028年度をめどに直通運転を実施する方向で検討していることがJR東日本と西武鉄道への取材でわかった。実現すれば、両社間の直通運転は初めてで、埼玉・秩父エリアから千葉・東京湾臨海部まで乗り換えなしでの移動が可能になる。



 関係者によると、両線には接続駅がないため、JR新秋津駅(東京都東村山市)と西武・所沢駅(埼玉県所沢市)間にある連絡線を使って直通させる案が検討されている。

 連絡線の近くには、新秋津駅と西武・秋津駅(東京都東村山市)があり、路線乗り換えで利用する乗客も多いが、両駅は約400メートル離れている。武蔵野線はさいたま市方面、西武池袋線は池袋方面への交通手段として、通勤通学などで利用する近隣住民からの相互乗り換えの需要が高い。

 両社は今後、直通運転の具体的なルートについても協議を進めていく。ルート次第では、アニメファンらが作品の舞台を巡る「聖地巡礼」でにぎわう秩父エリアの西武秩父駅(埼玉県秩父市)を出発し、JR東の武蔵野線に乗り入れ、京葉線を通って東京ディズニーリゾートの最寄りとなるJR舞浜駅(千葉県浦安市)まで乗り換えなしで移動できる可能性がある。


5083OS5 :2025/06/10(火) 07:52:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8aaea5713f1328fb121abfcea3ff39983461fdf
LRT運営会社「宇都宮ライトレール」2024年度決算概要 最終利益1億9058万円
6/7(土) 21:25配信

とちぎテレビ
とちぎテレビ

LRT・ライトラインを運行する宇都宮ライトレールは6日、開業後、初の通年営業となった2024年度の決算概要を公表し、最終利益は前の年に比べて3.3倍の1億9千万円でした。

売上高に当たる営業収益は鉄道事業で78%増え13億1千万円、広告などのその他の事業で2倍の1億1千万円でした。


5084OS5 :2025/06/10(火) 18:03:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffac5651164a79b70398b6744ba9749b05f7b10d
JR東が新たな夜行列車導入へ 特急を改造、全席グリーン個室タイプ
6/10(火) 17:30配信

朝日新聞
JR東日本が導入する新たな夜行特急列車の先頭車イメージ。ブルートレインをイメージした青色を用いている=JR東日本提供

 JR東日本は10日、首都圏と北東北エリアなどを結ぶ新たな夜行列車を導入すると発表した。常磐線の特急「ひたち」として走る「E657系」を1編成改造し、2027年春にデビューさせる。外観はかつての寝台特急「ブルートレイン」をイメージした明るい青色を用いて、「夜行列車の旅の楽しさ」を受け継ぐという。

 10両編成で定員約120人の車内は、全席グリーン車指定席の個室タイプとする。先頭車となる1号車と10号車は広めの「プレミアムグリーン個室」で、1人用と2人用を設定。通常のグリーン個室のうち4人用は常時フルフラットで、その他の個室も座面の配置換えでフルフラットにすることができる。5号車はラウンジで、飲み物や軽食の自動販売機が置かれる。

 首都圏を午後9時過ぎに出発すれば、翌朝に北東北エリアに到着する運行スタイルを想定し、個室でゆったり夜の旅を楽しんでもらいたいという。料金は未定だが、プレミアムとグリーンの個室料金は、それぞれ東北新幹線のグランクラス、グリーン車料金に対応するイメージという。(細沢礼輝)

朝日新聞社


5085OS5 :2025/06/17(火) 20:12:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/001412e48ae7921ba1b51b614792d3e539c84a6b
利用好調のハピラインふくい、新駅「しきぶ駅」は来年3月開業 福井-森田間の新駅は年度内に基本設計完了
6/17(火) 7:08配信

福井新聞ONLINE
ハピラインふくいのロゴ

 ハピラインふくいの利用促進協議会が6月11日、福井市の福井県国際交流会館で開かれた。同社は2024年度の1日当たりの利用者数が、経営計画で掲げた目標の2万167人を上回る2万1060人となり、運賃収入も予算額を2億5400万円上回る20億100万円だったと報告。営業赤字は8億円の見込みに対し、約1200万円に大幅に縮小したとした。

 1年間の利用者総数は761万8341人。計画では通勤・通学定期を除く定期外利用の割合を27・4%と想定していたが、実績は35・2%となり、同社は「北陸新幹線の県内開業効果で観光客の利用が好調だった」とした。

 月別では昨年4月が1日当たり2万2864人で最多。花火大会などの催しが多い8月や、大型観光企画「北陸デスティネーションキャンペーン(DC)」が始まった10月の利用が多かった。一方で冬休みの12月などは通学者の減少により利用が落ち込んだ。

 今年3月に実施したダイヤ改正の効果も説明。福井-武生間の普通列車上下12本を需要の多い敦賀まで延ばし、JR特急との接続も改善するなどした結果、4月の1日当たり利用者数は2万2957人となり、新幹線が開業した昨年3月の約2万3千人に迫った。

 本年度の利用促進策として▽越前市の新駅「しきぶ駅」の来年3月開業▽今庄トンネルなどの電波遮蔽(しゃへい)対策▽今庄駅のバリアフリー化-などを報告。福井-森田間に設置する新駅は本年度中に基本設計を完了するとした。

 小川俊昭社長は、しきぶ駅開業に合わせてダイヤ改正に取り組むとし「利便性向上や地域との連携強化に引き続き取り組む」と述べた。


5086OS5 :2025/06/20(金) 09:38:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77a603e1f7cb95a14114c76eaa99ab9b2e70452
空港アクセス鉄道、絞り込みルート案 南側に駅、トンネルや中間駅も
6/20(金) 9:09配信

熊本日日新聞
(写真:熊本日日新聞)

 熊本県は18日、JR豊肥線と熊本空港を結ぶ空港アクセス鉄道の整備ルート案を絞り込み、公表した。肥後大津駅(大津町)から南へ分岐して国道57号や白川を横断し、空港南側の地上に新設する終着駅と結ぶ。空港がある高遊原台地はトンネルで抜ける。2022年12月に約1・5キロ幅で示したルートを3分の1の約500メートル幅に狭めた。

 県議会の高速交通ネットワーク整備推進特別委員会で説明した。構造は大半が高架橋とトンネル。線路は単線で整備し、列車が行き違いできる施設を設ける。大津町は中間駅の設置を検討している。

 終着駅の候補地は空港南側の県有地一帯。空港の敷地外に駅を整備する点について、利便性の悪さを懸念する声が、委員会で議員から挙がった。

 県は、空港の直下に整備する場合は地盤沈下を防ぐ工事に約150億円かかると説明した。隣接地に東海大のキャンパスがあり、周辺に農地も多いことから、「今後、開発が進む可能性もある。空港利用者以外の活用も見込める」と敷地外の整備に理解を求めた。

 終着駅と旅客ターミナルビルは駐車場を挟んで約120メートル離れているが、地下通路か空中回廊で直結させる案を検討している。

 アクセス鉄道は肥後大津駅と熊本空港の全長約6・8キロを結ぶ計画。27年度中の着工、34年度末までの開業を目指す。約410億円と概算している事業費や収支採算性は、物価高騰などを踏まえて9月の定例県議会で改めて示す。その後、国土交通省に鉄道事業許可を申請する方針。(樋口琢郎)


5087OS5 :2025/06/23(月) 17:57:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3996319fcfd29092ed97c1b7adcad248d9d89b
北陸新幹線の米原ルート、滋賀県の人が「来なくていい」と考える切実な理由 知事「受ける恩恵が小さい」
6/23(月) 12:17配信

福井新聞ONLINE
小浜・京都ルート支持を明言し「米原ルートを受け入れることは今後もない」と語る三日月大造滋賀県知事=大津市の同県公館

 平日早朝の滋賀県長浜市のJR長浜駅。通勤、通学客が続々と姫路(兵庫県)行き新快速に乗り込む。午前6~7時台は約20分間隔に出発し、利便性が高い。北陸新幹線敦賀以西の延伸で石川県の一部などが主張する「米原ルート」が現実になると、北陸線、琵琶湖線がJRから経営分離され、並行在来線となる可能性がある。

 大津市の職場に向かうため新快速を待っていた団体職員の50代男性は「並行在来線になって、滋賀県が新快速の便数を維持できるだろうか。北陸新幹線は来なくていい」と素っ気なく話した。

 長浜市は伝統的建造物群を生かした「黒壁スクエア」が観光客に人気だ。長浜観光協会が昨年11月に行った来訪者アンケートによると、居住地別では滋賀県内を含む関西が最多の43%で、北陸は7%のみ。京都、大阪からの来訪者は東海道新幹線の米原経由ではなく、割安なJR新快速の利用が大半という。

 「新快速の利便性が下がると誘客に大きな打撃になる」と同協会の今井克美専務理事。JR在来線の維持が最優先との認識だ。大手門通り商店街振興組合の眞杉国史(くにちか)理事長も「米原ルートで北陸からの観光客が増えるならいいが、在来線を経営分離してまでは賛成できない」と語った。

■  ■  ■

 「米原ルートを望んでも求めてもいない」。5月に東京都内で開かれた北陸新幹線建設促進同盟会(会長・杉本達治知事)の大会で、滋賀県の三日月大造知事はこう訴え、小浜・京都ルートへの支持を改めて明言した。米原ルートを強く否定した発言について「かかる費用に比べて、受ける恩恵が小さい」と語る。

 整備新幹線の財源スキームは、貸付料(JRが国に支払う施設使用料)を充てた上で、残りを国と地方が2対1の割合で負担する仕組みだ。米原ルートで滋賀県を通れば建設費の地元負担が生じる上、並行在来線の運営に対する財政負担も見込まれる。三日月知事は「北陸線が経営分離される可能性は大。かつ、特急サンダーバードが走る湖西線もそうなる可能性がある」との見方を示す。

 2016年に与党が小浜・京都ルートを決定する以前、滋賀県と関西広域連合は工期や費用面で優位だとして米原案を支持した時期がある。「当時は滋賀の負担を関西で分け合う合意があった。ところが京都府が府内のルートを主張し始め、JR西日本も米原案を否定した。そのため主張を改め、小浜・京都ルート支持で一貫している」と経緯を話した。

 米原市の中には米原ルートへの転換を求める声もある。自民党会派の市議の一人は「長浜と彦根に挟まれ、米原の観光や経済は埋没している。北陸新幹線が来ても“乗換駅”のままだという人もいるが、地域再開発のきっかけになる」と語る。

 角田航也市長は昨年12月の定例市会で、米原ルートとなった場合の並行在来線化や建設費負担の懸念に触れ「プラスとマイナス両方の効果を分析しつつ、現状の東海道新幹線米原駅の徹底活用と、北陸線の利用促進に率先して取り組む」と慎重な言い回しに終始した。

 三日月知事は衆院議員時代に国土交通副大臣などを務めた際、北陸新幹線の長野以北や金沢以西の延伸議論が複雑化したと振り返り、多方面に利害が絡む国家プロジェクトの前進は容易ではないと語る。「京都の立場に立てば財政負担などに懸念があるのは当然。国は、京都の負担軽減策を含め議論していかないといけない」と指摘する。

福井新聞社


5088OS5 :2025/06/29(日) 23:34:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/db0d7763f76150de69f0c2c3aa7afde864454365
「開業後」の福井がヒント…北陸新幹線延伸後のまちづくり課題に、「生かす策考え続ける」
6/29(日) 16:30配信

読売新聞オンライン
福井駅付近を走る北陸新幹線の車両(3月、福井市で)

 四国に新幹線が誕生する際、まちづくりのヒントになる光景かもしれない。

 昨年3月に北陸新幹線金沢―敦賀間が延伸開業した福井県。県都の玄関口・福井駅前は、商業施設やバスターミナル、再開発ビルが広がる。

 目を引くのは、県内で多くの恐竜の化石が発掘された「恐竜王国」をアピールする恐竜モニュメントだ。駅周辺で25体ほどある。6月下旬、経営するアパレル会社の取引先を訪れたという東京都の女性(54)は「新幹線ができて、圧倒的に訪れやすくなった」と喜び、部下らと記念撮影を楽しんでいた。

関東から客1.3倍
福井県内の整備費用の概算

 北陸新幹線の基本計画が決まったのは四国の新幹線より1年早い1972年。73年には整備計画に格上げされ、金沢―敦賀間は2012年に着工された。

 携帯電話の位置情報を基にした福井県の推計によると、県内4駅のうち前年と比較可能な3駅を訪れた人は、延伸後1年で2割程度増えた。東京と福井が直結したことで、関東圏からは約1・3倍、新潟、長野両県からは1・5倍の増加だ。福井県は「首都圏への速達性が飛躍的に向上し、全国で福井を知ってもらう機会が増えた。観光地への来訪客や宿泊客数が増加し、二次交通の利用者数、売り上げが伸びた」とする。

 県内の事業費は約1兆1200億円。JR西日本が施設の使用料として約6000億円を支払い、県や駅が立地する4市は約1700億円を負担する。国からの交付税措置を踏まえると、県と4市の負担は実質約800億円との試算だ。「投資を行うことでお客さまが増え、利益が上がるということが新幹線でわかった」。杉本達治知事は胸を張る。

並行在来線好調
福井県内の北陸新幹線と並行在来線

 福井駅の駅舎には、並行在来線となった北陸線敦賀―大聖寺間(約84キロ)の経営をJR西から引き継いだ第3セクター「ハピラインふくい」のマークがある。

 福井県はハピラインに14億円を出資。県内17市町のうち、沿線7市町が計3億3820万円、沿線ではない10市町も計6180万円を負担する。

 6月下旬の平日夕方、ハピラインの福井駅ホームは学生や通勤客で混雑していた。通勤で利用する敦賀市の男性(52)は経営分離後について、「増便され、車両数も増えて不便さは感じない。運賃は高くなったが、これしか交通手段がないので仕方ないかな」と話す。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード



スレ案内はこちら