[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4446
:
OS5
:2025/05/24(土) 22:00:09
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/643896
呉市長任期あと半年、現新3人以上の選挙戦か
2025/5/18
(最終更新: 2025/5/18)
twitter
2021年11月に就任した広島県呉市の新原芳明市長(75)の任期が、18日で残り半年となった。次の市長選に現時点で立候補を表明したのは元総務省官僚の杉田憲英氏(55)だけだが、新原市長は3期目を目指す公算が大きい。他にも呉市出身の2人が立候補を視野に入れている。3人以上での選挙になる可能性が高まりつつある。
前々回の17年の選挙は現職と新人の計4人が争い、5月時点で全員が立候補を表明していた。前回21年は現職の新原氏と元衆院議員の新人三谷光男氏(65)の一騎打ち。2人とも6月になってから立候補を表明した。
新原氏は、緒に就いた政策を進めるため「続投」を目指すというのが大方の見方だ。日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地での複合防衛拠点の整備案の受け入れ方針が決まり、JR呉駅前の再開発も進む。次期市長選について、新原氏は「一生懸命考えた上で答えたい」とする。
杉田氏は4月24日に立候補を正式表明した。呉市出身で、同月下旬に市内各地の街頭に立ち始めた。交流サイト(SNS)に活動を載せて知名度アップを図っている。具体的な政策や現職の市政運営についての態度は明らかにしていない。「対話を通じて政策を詰めている」と話す。
過去2回の市長選に立候補した三谷氏は、地元企業などへのあいさつ回りを重ねている。取材に対し「準備をしている段階」と答えた。50代の元国政関係者の擁立論も浮上している。本人は「立候補を模索している」としている。
市の人口は3月末時点で20万人を下回った。地域経済や暮らしへの懸念は強まる中、政策や公約に注目が集まりそうだ。(高木潤、小林旦地、開沼位晏)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板