したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

2とはずがたり:2004/12/02(木) 04:53
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/
東京都議会

2 無党派さん 04/08/28 06:15 ID:CJ0ELWrS
各党会派リンク
自民党
http://www.tky.3web.ne.jp/~tkyjimin/index1.html
民主党
http://www.togikai-minsyuto.jp/
公明党
http://www.togikai-komei.gr.jp/
日本共産党
http://www.jcptogidan.gr.jp/
生活者ネットワーク
http://www.seikatsusha.net/

4 無党派さん 04/08/28 08:11 ID:pirzFO05
89 :無党派じゃないけれど :04/08/08 17:14 ID:???
都議会の現有議席 (平成16年6月13日現在)
自由民主党 52人
民主党   21人
公明党   21人
日本共産党 15人
生活者ネットワーク 6人
無所属(友愛) 1人
無所属(行革110番) 1人
無所属(自治市民’93) 1人
無所属(とうきょう民主) 1人
無所属(市民の党) 1人
現員 120人
欠員 7人
定数 127人

3とはずがたり:2004/12/02(木) 04:53


5 無党派さん 04/08/28 08:13 ID:pirzFO05
55 :都議会勢力状況 :04/08/09 23:39 ID:JdlXEj7y
┏━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳━━━━━━┓
┃青梅市┃北多摩第一┃北多摩第四┃板橋区    ┃北区    ┃足立区      ┃
┃自    ┃自公共    ┃自民      ┃自自民共■┃民公共■┃自自自公公共┃
┣━━━╋━━━┳━┻━┳━━━┻┳━━━━┻━┳━━┻┳━━━━┳┛
┃西多摩┃立川市┃小平市┃西東京市┃練馬区      ┃荒川区┃葛飾区  ┃
┃自自  ┃自民  ┃自民  ┃自民    ┃自自公共生主┃自公  ┃自自公共┃
┣━━━╋━━━┻━┳━┻━━┳━┻━━┳━━━╋━━━╋━━━┳┻━━┓
┃昭島市┃北多摩第二┃小金井市┃中野区  ┃豊島区┃文京区┃台東区┃墨田区┃
┃自    ┃自生      ┃民      ┃自民公■┃自公共┃自友  ┃自民  ┃自自公┃
┣━━━┻━┳━━━╋━━━┳┻━━━┳┻━━━╋━━━┻┳━━╋━━━┫
┃八王子市  ┃日野市┃府中市┃武蔵野市┃新宿区  ┃千代田区┃港区┃中央区┃
┃自公民共■┃自生  ┃自民  ┃自      ┃自民公共┃自      ┃自民┃自    ┃
┣━━━┳━┻━━━╋━━━╋━━━━┻━┳━━┻┳━━━┻┳━┻━━━┫
┃南多摩┃北多摩第三┃三鷹市┃杉並区      ┃渋谷区┃江東区  ┃江戸川区  ┃
┃自生  ┃自■      ┃自市  ┃自民公共生治┃自民  ┃自民公共┃自自民公共┃
┣━━━╋━━━━━┻━━┳┻━━┳━━━┻━━━┻┳━━━┻┳━━┳━┛
┃町田市┃世田谷区        ┃目黒区┃大田区          ┃品川区  ┃島部┃
┃自民公┃自自自民公公生行┃自公■┃自自自民公共共■┃自民公共┃自  ┃
┗━━━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━━━━━━┻━━━━┻━━┛

自…東京都議会自由民主党(52) 民…都議会民主党(21) 公…都議会公明党(21)
共…日本共産党東京都議会議員団(15) 生…都議会生活者ネットワーク(6)
友…無所属(友愛)(1) 行…無所属(行革110番)(1)治…無所属(自治市民’93)(1)
主…無所属(とうきょう民主)(1) 市…無所属(市民の党)(1) ■…欠員(7)

6 無党派さん 04/08/28 08:15 ID:pirzFO05
63 :無党派さん :04/08/11 17:21 ID:he2c+CPM
最近の都議選
1989年 社会党が12→29議席と大きく回復、推薦を含めると36と3倍増。20年ぶりに公明党から
第二党の座を奪い返し、自民党は過半数割れ。
その年の参院選で、自民党は惨敗、社会党が比較第一党に。
1993年 初出馬の日本新党が20議席を一挙に獲得。社会党は惨敗。
その年の衆院選で、日本新党は35議席を獲得し、細川護煕代表は首相に。
1997年 共産党が26議席と倍増。新進党は全滅、社民党は1議席に。
新進党は年末崩壊し、共産党は翌年の参院選で過去最高の15議席獲得。
社民党は惨敗。
2001年 小泉人気の自民党が53議席。実は前回より1議席減だが、前の森政権
の不振で候補を55人に絞っていたためで、驚異的な高当選率となった。
共産は11減、公明は23議席、民主は22議席。社民はついに全滅。
参院選で自民は66議席と、単独政権時代に匹敵する勝利。これも、候補を増やしていれば
70議席は狙えた。共産は5議席と敗北、民主は26議席と微増させたが、
比例では公明と僅差に迫られた。
そして2005年…

*いずれも、公明は一定の議席を維持しているが、候補者数を毎回少しずつ減らし続けている。
議席は減っても全員当選させれば「完全勝利」となるわけだ。

4とはずがたり:2004/12/02(木) 04:53

7 無党派さん 04/08/28 08:31 ID:RoSVXrDB
無所属議員(無会派団体)リンク
鳩山太郎(友愛)
http://www.hatoyama.org/
後藤雄一(行革110番)
http://www.gyoukaku110ban.jp/
福士敬子(自治市民’93)
http://www.asahi-net.or.jp/~pq2y-fks/
林知二(とうきょう民主)
http://www1.odn.ne.jp/hayashi-tomoji/
伊沢けい子(市民の党)
http://homepage2.nifty.com/simin/izawa/

5とはずがたり:2004/12/02(木) 04:54
民主党・ネットの選挙態勢

公認選挙区定数氏   名年齢現元新
― 千代田区 1 
― 中央区 1 
①港 区2大塚 隆朗 44現1
①新宿区4富田 俊正 45現1
― 文京区 2 鳩山 太郎 無所属(友愛)?
①台東区2中村 明彦 58現1
― 墨田区 3 
④江東区4大澤 昇39元1
①品川区4馬場 裕子 58現2
― 目黒区 3 
①大田区8名取 憲彦 63現4
②大田区8岡崎 幸夫 51新
― 大田区 8 飯島 時子 生活者ネットワーク
④ 世田谷区 8山口 拓32新
① 世田谷区 8花輪 智史38現1
①渋谷区2大津 浩子 44現1
①中野区4樋口 裕子 45現1
④中野区4吉田康一郎37新旧自由系
④杉並区6田中 良44現3
④杉並区6門脇 文良50新
― 杉並区 6 堀之内 敏恵 生活者ネットワーク
③豊島区3泉谷  剛39新
①北 区4和田 宗春 60現2 96年民主より出馬
④荒川区2麻生 剛48新
①板橋区5土屋 敬之 52現2
― 練馬区 5 林 知二 無所属(とうきょう民主)←?
― 練馬区 5 山口 文江 生活者ネットワーク
④足立区6大西 智43新
④足立区6逸見 英幸57新旧自由系
①葛飾区4伊藤 正樹 32新
① 江戸川区 5初鹿 明博 35現1
① 八王子市 5相川  博 55現1
― 八王子市 5 佐久間 寛子 生活者ネットワーク
①立川市2酒井 大史 36現1
①三鷹市2松本 丞史 41新
― 青梅市 1 
②府中市2尾崎 正一 72現5
― 昭島市 1 
①町田市3真木  茂 40現1
― 小金井市 1 
①小平市2小林 正則 52現3
― 日野市 2 執印 まち子 生活者ネットワーク
― 西東京市 2 
④西多摩2宮崎 匡功57元1 旧自由系
― 南多摩 2 新井 美沙子 生活者ネットワーク
④北多摩第一 3佐藤 広典28新
―北多摩第二 2 大西 ゆき子 生活者ネットワーク
①北多摩第三 2尾崎 大介 30新
①北多摩第四 2山下 太郎 31現1
― 島 部 1 

2004年9月27日民主党第1次公認発表
2004年10月19日 同 第二次公認発表
2004年11月09日 同 第三次公認発表
2004年11月26日 同 第四次公認発表
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News&News.htm

2004 年 9 月 28 日
新役員選出 都議選第一次公認候補者決定(生活者ネットワーク)
http://www.seikatsusha.net/pro-board/back_no/back_no.php?action=back_no&id=1096354535&site=www

6とはずがたり:2004/12/02(木) 05:05
<公明党>2005年の東京都議選に20氏 第1公認
http://www.komei.or.jp/news/daily/2004/0827_03.html
<05年都議選第1次公認一覧>
選挙区 定数 氏名 現新 年齢 職業・役職
新宿区4 吉倉 正美 新 53 元衆院議員秘書
墨田区3 石井 義修 現6 63 党中央幹事 党都本部幹事長
江東区4 木内 良明 現2 59 党都本部組織局長
目黒区3 東野 秀平 現3 54 党都本部国際局長
大田区8 藤井 一 現3 51 党都本部労働局長
大田区8 遠藤 守 新 37 公明新聞記者
世田谷区8 桜井良之助 現8 64 党中央幹事 党都本部顧問
世田谷区8 中嶋 義雄 現2 54 党都本部政策局長
中野区4 高倉 良生 新 47 中野区議
杉並区6 松葉 多美子 新 41 党都本部女性局次長
豊島区3 長橋 桂一 現1 47 党都本部幹事
北区4 大松 成 新 43 公明新聞記者
荒川区2 鈴木 貫太郎 現4 60 党都本部中小企業局長
板橋区5 橘 正剛 新 51 公明新聞報道部長
練馬区6 石川 芳昭 現6 57 党都本部副幹事長
足立区6 友利 春久 現1 58 党都本部幹事
葛飾区4 野上 純子 現1 51 党女性局次長
八王子市5 東村 邦浩 現1 42 党都本部広報宣伝局長
町田市3 小磯 善彦 現1 49 党都本部労働局次長
北多摩1区3 谷村 孝彦 現1 41 党都本部青年局長

1989年:改選29→26
1993年:25(全員当選)
1997年:24(全員当選)+1(公明推薦)
2001年:23(全員当選)

7とはずがたり:2004/12/02(木) 05:19
【東京都議会議員選挙(2001年6月24日)】
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htm

8とはずがたり:2004/12/02(木) 05:25
<民主系候補者擁立展望>

民主系支援?… 文京区(鳩山),練馬区(林),小金井市(藤川)
人選中?…墨田区(前回は非自公系共倒れ),目黒区(現職区長選出馬当選),西東京市(現職市長選へ出馬予定)
擁立難航?…千代田区,中央区,青梅市,昭島市,島部


◇千代田区(定数1)
当 10077 内田 茂(自現、62歳、五選)
   2647 近島貞子(由新、51歳) 
   2487 柏崎泰正(共新、33歳) 

◇中央区(定数1)
当 20607 立石晴康(自現、59歳、六選)
   7561 志村孝美(共新、47歳)
   2011 竹中政彦(無新、54歳)

◇文京区(定数2)
当 31887 中屋文孝(自新、35歳、初当選)  
当 21399 西条庄治(民現、54歳、再選)  
  20617 小竹紘子(共現、59歳)  

◇墨田区(定数3)
当 23565 石井義修(公現、保推薦、60歳、六選)  
当 21767 山本賢太郎(自現、70歳、四選)
当 19425 桜井 武(自現、66歳、七選) 
  13057 鈴木順子(共新、53歳) 
  10709 伊藤昌弘(無元、73歳) 
  10026 染谷ゆみ(民新、32歳)
   4638 山田修二(無新、38歳) 
※伊藤氏は元衆議院議員。

◇目黒区(定数3)
当 31557 小山敏雄(自現、56歳、六選) 
当 22120 東野秀平(公現、51歳、三選)
当 19334 青木英二(民元、46歳、再選) 
  14869 野村友子(共現、69歳) 
   6605 栗山芳士(無新、31歳)   
   5231 安久美与子(無新、66歳) 
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/040425aokitosen.htm
都議会民主党前政策調査会長の青木英二氏が自民党・公明党推薦の桜井氏、共産党推薦の中村氏をおさえて、初当選。平成16(2004)年04月25日

9とはずがたり:2004/12/02(木) 05:25
◇練馬区(定数6)
当 46152 高橋和実(自新、53歳、初当選) 
当 45996 石川芳昭(公現、54歳、六選) 
当 31435 松村友昭(共現、56歳、三選) 
当 30895 山加朱美(自新、47歳、初当選)
当 30022 林 知二(民現、58歳、再選)  
当 24027 山口文江(ネ新、民推薦、53歳、初当選) 
  20935 和田真保(無新、民推薦、35歳) 
  16201 丸茂由紀子(由新、41歳) 
  12062 横田 譲(社新、59歳) 
   5105 山田一義(無新、35歳)
   2572 野崎孝男(無新、27歳) 
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/775.htm
林知二氏が民主会派離脱
 林知二氏(写真)は11月28日、所属していた都議会民主党を離脱、新たに無所属会派
「とうきょう民主」を結成した。離党はせず民主党には残ることになる。
 林氏は今回の会派離脱について「現執行体制は『石原支持』を打ち出しているが、石原与党化した
今の会派でいいのかという想いがあった」と説明する。そして会派離脱を思い立った時期については、
「先の幹事長、政調会長選の結果を受けてから、ずっとそのことを考えてきたが、衆院選が予定されていた
時期でもあり、踏みとどまっていた。衆院選も終わったので離脱することにした」と語る。

◇青梅市(定数1)
当 35507 野村有信(自現、60歳、三選)  
  11598 井上 宣(共新、27歳)  

◇昭島市(定数1)
当 25506 新藤義彦(自現、61歳、三選) 
  10110 大野 誠(共新、36歳)
  
◇小金井市(定数1)
当 16165 藤川隆則(無現、民・由推薦、65歳、三選) 
  14915 横山昌弘(自新、58歳) 
   6784 岩永 徹(共新、29歳) 

◇西東京市(定数2)
当 20963 山田忠昭(自新、52歳、初当選) 
当 20034 坂口光治(民現、ネ推薦、53歳、五選)   
  14138 小峰和美(無新、50歳)
  10727 藤岡智明(共現、54歳) 
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/041008sakaguti.htm
坂口光治都議,西東京市長選挙に出馬へ

◇島部(定数1、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小
笠原村)
当 14021 川島忠一(自現、54歳、五選) 
   2300 梅田孝雄(共新、57歳)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htm
東京都議会議員選挙(2001年6月24日)結果

10無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/02(木) 23:25
民主会派は離脱されすぎ。

11とはずがたり:2004/12/03(金) 06:09
都議選自民党候補 ①:1次公認 ②:二次公認

選挙区定数氏名現前元新生年月日年齢
千代田1内 田 茂現5昭和14・3・1565①
中 央1立 石 晴 康現6昭和16・12・1562①
港 区 1 <現職は自民>
新 宿4秋 田 一 郎現1昭和41・6・238①
文 京2中 屋 文 孝現1昭和40・12・838①
台 東2服 部 征 夫現2昭和18・1・861①
墨 田3桜 井 武 現昭和9・7・2162②
藤崎 よしのり新昭和29・6・650 ②
江 東4山 崎 孝 明現4昭和18・10・1361①
品 川4佐 藤 裕 彦現5昭和33・6・2646①
目 黒3鈴 木 隆 道新昭和26・3・253②
大 田8松 原 忠 義現昭和18・2・861②
      鈴 木 晶 雅現昭和33・6・2946②
世田谷8田 代 博 嗣現2昭和21・5・2658①
三 宅 茂 樹現2昭和25・2・2754①
真 鍋 欣 之現2昭和31・10・148①
渋 谷2村 上 英 子現1昭和30・5・2949①
中 野4川 井 重 勇現2昭和22・11・2356①
杉 並  6 <現職は自民公共生治>
豊 島3矢 島 千 秋現1昭和23・6・1656①
北 区4高木 啓新昭和40・3・1639①
荒 川 2 <現職は自公>
板 橋5稲 葉 真 一現2昭和21・9・158 ①
練 馬6高 橋 和 実現1昭和22・11・1156①
山 加 朱 美現1昭和28・12・2450①
足 立6三 原 将 嗣現3昭和17・12・1561①
近 藤 弥 生現2昭和34・4・2045①
高 島 直 樹現2昭和25・5・1354①
葛 飾4樺 山 卓 司現3昭和22・8・2157①
鈴 木 一 光現2昭和25・9・1254①
江戸川5大 西 英 男現3昭和21・8・2858①
田 島 和 明現3昭和25・12・1553①
八王子5串 田 克 巳現1昭和27・12・2151 ①
石 森 孝 志新昭和32・8・847①
立 川2宮崎 章現3昭和15・7・2664①
武蔵野1小美濃 安 弘現1昭和37・11・142①
三 鷹2吉 野 利 明現2昭和22・6・2657①
府 中2比留間 敏 夫現3昭和9・5・1970 ①
昭 島1新 藤 義 彦現昭和14・8・1865 ②
町 田3吉 原 修現1昭和30・11・1148 ①
小金井 1 <現職は民>
小 平2高 橋 信 博新昭和22・2・2557②
日 野2古 賀 俊 昭現3昭和22・10・1657①
西東京2山 田 忠 昭現1昭和23・9・2256 ①
北多摩第一3倉 林 辰 雄現2昭和15・1・1964①
北多摩第ニ2三田 敏 哉現昭和8・7・671②
北多摩第三2遠藤 衛現2昭和13・12・365①
北多摩第四2野 島 善 司現1昭和24・3・1155①
南多摩2小 礒 明現2昭和27・2・752①
西多摩2臼 井 孝現1昭和16・1・363①
林 田 武現1昭和17・7・3162①
島 部1川 島 忠 一現5昭和21・12・2857 ①

12とはずがたり:2004/12/04(土) 07:15
>>8訂正
<民主系候補者擁立展望>
民主系候補?…文京区(鳩山=弟jrだが兄支援),練馬区(林=石原に批判的で会派離脱),小金井市(藤川=前回は無=民・由),江東区(柿沢=無所属当選。民主は大沢氏公認で二人公認に難色で,柿沢氏としてもオヤジは無所属だし民主の色が着きすぎるのも避けたか?)
人選中?…墨田区(前回は非自公系共倒れ),目黒区(現職区長選出馬当選),西東京市(現職市長選へ出馬予定)
擁立難航?…千代田区,中央区,武蔵野市,青梅市,昭島市,島部

>>10
>民主会派は離脱されすぎ
どのことを念頭に置かれてるんでしょうか?
民主系首長が誕生するのは良いことなので,どうせ都議なんて腰掛けみたいなもんだし積極的に出るのを支援すべきだし(目黒・西東京),前回当選時の枠組みもあるし(江東・小金井),石原都政には批判的な存在は寧ろ健全だと思うし(練馬),それ程逃げられたのが多いと云う気はしないんですけどね。

>>11
http://www.tky.3web.ne.jp/~tkyjimin/index1.html
TOKYO自民党

日本共産党公認(二次)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-17/2004111702_06.html
日本共産党公認(一次)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-06/04_02.html

13とはずがたり:2004/12/04(土) 08:12
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html
纏めてみました。

将来的には01,97.94年くらいまでの得票も併せて纏めたいんだけど無理だろうなぁ。。

14無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/04(土) 09:15
>>12
世田谷を2chで考えていたもんで、思わずつぶやいてしまいました。

そろそろ国政と同様にまとまりが強くなってくるとは思いますが。
選挙のときに民主ブランドがどれくらい機能して、その吸着力がどれくらい強いか楽しみです。

15DAWN:2004/12/05(日) 16:17
すでにネットのソースからは消えちゃってるんですが・・・
こんな記事発見

来年の都議選 野村都議 一次公認漏れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm
自民総支部長空席のまま 機関決定できず
 十月末に自民党都連から発表された来年の都議選の公認候補者から、四選出馬を決めている青梅市選挙区の野村有信都議(63)が漏れていたことが五日分かった。三選を重ねる現職のうえ、都議会党政調会長という重要な立場にあるにもかかわらず、第一次公認されないのはまれなケース。野村都議が今年七月、同党青梅総支部の不明朗会計問題で総支部長を引責辞任して、新体制が整わないためだが、改めて同総支部の混乱ぶりを浮き彫りにしている。
 都議選の公認申請は、地元総支部や支部が都連に推薦し、都連が決めるシステム。野村都議によると、都連からの指示で八月に同総支部に申請したという。
 しかし、野村都議が七月に総支部の不明朗会計問題の責任を取って辞任し、残留した代行、幹事長など現執行部は新体制が発足するまでの暫定的なもの。新総支部長の下、執行部編成や申請手続きなどを進める予定だったが、就任を要請された二十五区選出の井上信治衆院議員が固辞しており、作業が進んでいない状態だ。このため、地元としての意思を機関決定する総務会も開けず、都連に申請できなかったという。
 野村都議は「総支部長が決まらなければ、機関決定できない。現職が第一次公認されないことは他にもあり、追加公認を待つ」と表向きは静観している。しかし、青梅総支部の現状について、都連内部にも批判が出始めているという。
 現執行部には「我々の仕事は残務整理のようなもの。公認申請をできず、申し訳ないが、(公認申請すれば)越権行為も同然で、新体制が行うのが筋」と早く引き継ぎたい考え。このため、近く改めて井上議員に就任を要請することにしており、総支部内では井上議員の対応を注目している。
(読売新聞東京多摩版)

16無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 00:30
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/index.html
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage4.html
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage1.html
過去の本選結果が記載されたページであります。

17無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 00:48
>>13ですが、西多摩と南多摩がちょっと混乱しています。

(ライブドアしたらばの接続状況が悪く、何度か書き込みボタンを押しております。醜態を晒していたらスイマセン)

18無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 01:18
>>14に関して、
世田谷区議のこともかなり頭に中に入ってまして・・・(むしろそっちが主?)
結局、私の書いたことは都議選スレにしてはかなり的外れでした。

19とはずがたり:2004/12/06(月) 06:48
>>15
結局井上衆院議員に総支部長させようとする地元側と井上氏側の対立でしょうかね?
ごたごたで自民が割れると面白いんだけど。。

>>16
おお,情報感謝。大体何でもネットで見つかりますなぁ。
取り敢えず注目選挙区だけ纏めて情勢分析ぐらいをしましょうかねぇ。。

>>17
ご指摘感謝。直しときまふ。

>>18 >>14
実は知らないんですが世田谷の民主はそんなにもバラバラなんですか?

20無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/06(月) 23:24
>>19
>>16について)
国政選挙や重要地方選挙について、情報交換・まとめする人材がネット上の一箇所にもっと集まればおもしろいんでしょうねえ。
香川県民さんやたべすぎさんやDAWNさんみたいな方がもっと集まってくればなぁ。。
2chではちと。。。(地域によってはいいんですが。)

>>18>>14について)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6451/03setagaya/index.html
以下は03年世田谷区議選での民主党/自由党公認当選者です。
山口拓 関口太一 阿部力也 菅谷康子 稲垣雅由 小野裕次郎 富永早苗 上島義盛
小野は辞職、富永は離脱、上島は民主に参加せず、です。
山口と関口(こちらは栄転候補ですが)も抜けたら、任期の半分でこんなに。
都議選に出るんだから悪くは無いんだけど、固定客を大切にしないと。

21DAWN:2004/12/07(火) 09:40
>>20
誉めていただいてありがとうございます・・・
ここはとはさんに頑張っていただくしかありませんな

小野は運動員買収ですか・・・
山口議員には会ったことあるんですが
都政よりどちらかというと区政向きの議員だったと思うんだけどな。
う〜む・・・

22とはずがたり:2004/12/07(火) 15:23
>>20-21
あっちこちで宣伝して此処に集って貰いたいのは山々なんですけど,あんま人が多くて荒れたりするのも管理人としては痛し痒しなんですよねぇ。。

最近はあんまり議員板にも顔出してないんですけど名スレに集まる名物コテハンさん達とか誰か居ます?
最近はコテハンさんが減ったような気がします。

DAWNさんは東京の方ですかな?>山口議員には会ったことある
俺が喋ったことあるのは山井代議士・榛葉参院議員(静岡)・笹野元参院議員(京都)・榛村掛川市長・松井三郎静岡県議・うちのおかん某市議ぐらいかな?
政治とも関わりがあるのでしょうか?当方なんかは殆ど純粋に個人的趣味ですが。
個人的詮索になってしまってたらスマソ。流して下さい。

23とはずがたり:2004/12/07(火) 15:46
>>20-21
議長自民で副議長公明なんですなぁ。。まぁ第二会派か。
議 長宍戸 教男(自 民)
副議長飯塚 和道(公 明)

世田谷政策会議ってどんなとこだろ。民主・ネット・政策・富永で15で自民に肉薄できるが。
まぁ確かに任期をまっとうすべしとも思いますが,この党勢なら次の区議選には民主党の看板でと云う連中がちゃんと出てきてくれるでしょう。

反政党・改革派なんて勇ましい一人会派もいますねぇ。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/aramasi/kousei2.htm

自由民主党世田谷区議団 (16名)
赤沢 雅彦石塚 一信五十畑 孝司大場 康宣川上 和彦小畑 敏雄
宍戸 教男下山 芳男(無所属→自民)新川 勝二菅沼 つとむ鈴木 昌二新田 勝己
畠山 晋一原田 正幸平山 八郎山内 彰

公明党世田谷区議団(11名)
飯塚 和道板井 斎市川 康憲岩本 すみまさ栗林 のり子佐藤 弘人
高橋 昭彦谷 逸子長谷川 義樹増田 信之諸星 養一

民主党(5名)
あべ 力也稲垣 まさよしすがや やすこ関口 太一山口 拓

生活者ネットワーク世田谷区議団(5名)
桜井 純子竹村 津絵西崎 光子山木 きょう子吉田 恵子

せたがや政策会議(4名)
大庭 正明上島 よしもり(自由→民主に参加せず) 小泉 たま子 田中 優子

日本共産党世田谷区議団(3名)
岸 武志里吉 ゆみ中里 光夫

社会民主党世田谷区議団(2名)
桜井 征夫羽田 圭二
     
反政党・改革派(1名)
下条 忠雄

無党派市民(1名)
木下 泰之

レインボー世田谷(1名)
上川 あや

せたがや自治の会(1名)
富永 早苗(民主→離脱)

無所属(1名)
青空 こうじ

24とはずがたり:2004/12/07(火) 18:46
港 区2 自民
文 京 2 自無
台 東 2 自民
目 黒 3 自公(民※)
渋 谷 2 自民
────(小計自5民4公1無1)
立 川 2 自民
三 鷹 2 自民
府 中 2 自民
町 田 3 自民公
小 平 2 自民
日 野 2 自ネ
西東京 2 自(民※)
北多摩第一 3 自民公
北多摩第ニ 2 自ネ
北多摩第三 2 自民
北多摩第四 2 自民
南多摩 2 自民
西多摩 2 自民
島 部 1 自
────(小計自14民11公2)
上記はほぼ決まったと見て良いだろう。(民※は候補者未定)
今のところ
自19, 公3, 民15, ネ2, 無1 計40選挙区
か。残りは
千代田 1 <現職は自>
中 央 1 <現職は自>
新 宿 4
墨 田 3 <現職は自自公>
江 東 4
品 川 4
大 田 8
世田谷 8
中 野 4
杉 並  6 <現職は自民公共生治>
豊 島 3 <現職は自公共>
北 区 4
荒 川 2 <現職は自公>
板 橋 5
練 馬 6
足 立 6
葛 飾 4
江戸川 5
八王子 5
武蔵野 1 <現職は自>
青 梅 1 <現職は自>
昭 島 1 <現職は自>
小金井 1 <現職は民>
か。
1人区は千代田・中央・武蔵野・青梅・昭島・小金井の6選挙区。
2,3人区は墨田・荒川・豊島の8議席。
4人区は新宿4,江東4,品川4,中野4,北区4,葛飾4の24議席。
5人区は板橋5,江戸川5,八王子5の3選挙区15人
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区。
合計87選挙区。
まぁこの87の内訳も公明党の大半といいほぼ固まっている議席も多いだろう。

25無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/07(火) 19:41
>>22
2chにいて思うことですが、他者の論理を叩くときも理念を批判するときも、名無しなら気楽なんですよね。
強烈な言辞を投げ掛けてもそれに対する反射を自らのものと考えないようにすることが容易ですから。
コテハンで書くと、その人の発言史にひとつづつ付け加えられていき、それを総体とみなして批判を受ける場合があります。
突出してしまうと、神経が強靭でないと主張しつづけるには息苦しい世界です。空気系のコテハンならいいのでしょうが。

ここでは、コテハンで書く人が多く、個体認識がしやすいので後ろから撃たれるような感じがあまりしませんし、
過激になりすぎない、おしつけのない感じのやり取りが多いです。
あくまでとはずがたりさんの運営なので、コントロールが利くうちは管理者に敬意を払った態度を利用者がとります。
今の感じでいいとは思います。単に宣伝してもいいほうに向かうとは限りません。

ちょっと現実的ではないのかもしれませんが、無記名基調の掲示板の雑さを薄めて、ある程度の人数で、選挙事情・議会事情(国政、地方)等に関して、分析中心に活発に意見交換or地元情報の交換できる場所があればなあ、という感じです。
今の段階では、ここが一番それに近いと個人的には思います。

>>23
スレとズレるんですが、「反政党・改革派」の議員の発言場面ビデオを世田谷区議会のページで見ました。
これが、まあすごい。
過去には「馬鹿野郎」で懲罰も受けているようです。
上川あや区議、青空こうじ区議の発言の様子も見られるし、お暇な方にはいい議会ページかも・・・。

「政策会議」は、離脱者とか一人会派とかが集まっている会派ですね。
四日市でいう「自由会議」のさらにワイドな形というか。

区議選(世田谷だけ?)では名物候補もたくさんいるし、必ずしも党(特に民主党)で票がまとまる流れではないかもしれませんね。

26杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/07(火) 20:10
>>23
>>25
ちなみに・・・

せたがや政策会議(4名)
大庭 正明(行革110番)
上島 よしもり(自由→民主に参加せず)
小泉 たま子(市川房枝政治参画センター出身)
田中 優子(元ネット・みどりの会議推薦)

反政党・改革派(1名)
下条 忠雄(元社民連)

無党派市民(1名)
木下 泰之(元社会党・みどりの会議推薦)

レインボー世田谷(1名)
上川 あや(みどりの会議推薦)

せたがや自治の会(1名)
富永 早苗(民主→離脱)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

27とはずがたり:2004/12/07(火) 22:24

>>25
確かに叩き合いになった時,コテハン晒してるとこっちだけ姿晒して向こうは見えないという事でやりにくいですね。。しかも突っ込みたくなる痛い書き込みも多々あるし。。
当方はなるべくコテで書き込もうと思ってますが,やはり書き込みそのものが億劫に成ってしまってその内顔も余り出さなくなってしまいました。

>>26
情報提供感謝。いずれも民主系と迄は行かないものの非自民系と言う事ですな。
みどり系・社民系・社民連系・旧自由系と多士済々ですねぇ。一応大同団結して統一会派でも組めばいいのに。これだけで8人となって民主党を凌駕する。。

01年頃から云ってるのですがもう無党派は時代遅れだと思ってます。
何時までも無党派=なんだか解らないが心地良いものという騙しの構図を脱却せねばと思います。この辺の意識は政治家の方が遅れている気がする。

>>24
残り
2,3人区は墨田・荒川・豊島の8議席は民主に厳しめに見積もって
自4,公3,民1と推計。
1人区は基本的に自民が強い。民主は擁立出来るかどうか?後援会育ててて野心家の保守系(自民系)市議or区議を引き抜いてくると良いか?民主は小金井ぐらいか?武蔵野市も山本氏と三つ巴にらなければいけそうだが。。自5民1と推計。
これでに
自28, 公6, 民17, ネ2, 無1 計54選挙区推計
あとは
4人区は新宿4,江東4,品川4,中野4,北区4,葛飾4の24議席。
5人区は板橋5,江戸川5,八王子5の3選挙区15人
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区。
の計73議席。以下続きは後で。

28とはずがたり:2004/12/08(水) 00:10

東京都議選の一部選挙区の分析始めました。未だ未だ中野未完成ですが。

1人区の千代田区・中央区・武蔵野市・青梅市・昭島市・小金井市・島部
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-1.html

2,3人区の一部墨田区・荒川区・豊島区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html
です。

29とはずがたり:2004/12/08(水) 03:25
青梅市のゴタゴタは田辺晃(48)田辺前市長の長男 と井上信二(33)青梅に転居してきた国土交通省官僚 で自民党の公認争いが遠因となってるようだが,島田氏が「選挙事務所の物件を探すことさえ、不動産屋に拒まれた」自民基盤の様で,都議選・次期衆院選へのしこりはどうかな?
都議には田辺晃や石川の息子とか引き抜いて来れないのかな?どっちも二世だけどまぁこういう保守地盤じゃそれもしょんないら。

議員板青梅市の選挙スレより

193 無党派さん 03/12/26 01:29 ID:n3wF+W5n
青梅市議会、自民が分裂!
井上派、田辺派がついに衝突か?

195 無党派さん age 04/01/02 04:33 ID:NCQIz1yH
>193
自民クラブ4人、新自民クラブ11人になったけど
分裂した背景には運営面の対立や衆院選での怪文書騒ぎも影響?

201 無党派さん 04/01/21 00:45 ID:g6/6t02n
揺れる自民青梅総支部 市議会の会派分裂

来年の都議選に影響も
  自民党青梅総支部(総支部長・野村有信都議)が、昨年の衆院選の“後遺症”に揺れている。
  青梅市議会の自民クラブが昨年十二月末に分裂したほか、総支部幹部が三月には辞任するとも言われ、
  金銭に絡む問題がうわさされる。石川要三前衆議院議員の引退を契機に起きたものだが、後継の井上信治議員の求心力が問われている。

<ここから引用>
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news003.htm

217 無党派さん 04/03/18 00:48 ID:h/XGt+AO
自民青梅総支部 収支報告「不明朗」と役員ら批判

自民党青梅総支部(総支部長・野村有信都議)が都選管に提出した二〇〇一年
の政治資金収支報告書と、総支部役員・党員向けの総支部会計報告書の収入に
約一千七十二万円の食い違いのあることが、十六日わかった。二〇〇二年分も
約四百四十九万円の差額があった。本来は同額でなければならず、同総支部役
員の間から「不明朗だ」と批判の声が上がっている。
(http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm)

読売も熱心だな

166 無党派さん sage 03/11/18 03:30 ID:HnVExqfx
サンケイWEB多摩版より
>特に青梅市は有権者全体の35%を占める大票田にもかかわらず、
>島田は「選挙事務所の物件を探すことさえ、不動産屋に拒まれた」
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/031028/kiji01.html

青梅は恐ろしく閉鎖的な町だったのね。
民主が浸透する時代が来るかなー。

30とはずがたり:2004/12/09(木) 06:44
>>24 >>27続き
4人区予想
新宿:民公自共
江東:自公民無(←自公確定で民無共から2だと思われるが,元々自2の保守地盤,民主増加・共産減少を見越して)
品川:民公自共
中野:自公民民
北区:自公共民
葛飾:公民自?(自or共)→前回の揺り戻しがあると考え一応公民自共にしとく
詰まり
自6,公6,民7,共4,無1

5人区
板橋:公民共自自
江戸川:公共民自自
八王子:公は確定で残り4を自自民ネ共が争う事になりそう→公自自民共とするか。
詰まり
自6,公3,民3,共3とする。

これで今迄のと併せて
自40, 公15, 民27, ネ2, 無2(みと・鳩),共7 計93選挙区

あとは
6人区は杉並6,練馬6,足立6の18議席
8人区は大田・世田谷の2選挙区16議席。
の計34議席。やれやれ自民党40いってまったねぇ。

31名無しさん:2004/12/09(木) 21:24
>>30
そうですね。国政選挙のはざ間の地方選挙はどうしても自力に勝る自民党がどうしても優位になりがち。
まあ、今の状態では50台を維持するのはきついかもしれませんが、40後半は硬いでしょうね。

32とはずがたり:2004/12/09(木) 21:32
まず3人区の墨田区で無党派受けをする候補者を擁立すること。
更に1人区の千代田や中央と云った選挙区でも海江田の秘書でも何でも良いからおったてること。
なんとか40前半まで議席削っておきたいところです。

次期衆院選で自民党の手足となる都議を減らし民主の手足となる都議を増やさねば政権交代はおぼつかないでしょう。
去年の総選挙で民主は都市部東京で自民党と競っている場合ではない。圧勝して突き放さないと。。

33おりーぶの木:2004/12/09(木) 21:42
ですね。でも40前半かぁ。93年の選挙はそれくらいだったけど、支持率(自民の)が20そこそこまで落ちない限り難しいな

34とはずがたり:2004/12/09(木) 21:51
都議選は大勝すると次ぎに惨敗と云う傾向が有るんですが(89→93の社会党,93→97の日本新党→新進党,97→01年の共産党),前回の結果は小泉旋風と云いながらも議席的にはそう大した圧勝でも無かったですしねぇ,自民党。

35名無しさん:2004/12/09(木) 22:21
>>35
いやいや、前回の自民党公認候補で落選したのは、僅か杉並、小金井の2人だけだったはずです。しかも、杉並は現職が票を取りすぎたためで、票割ができていれば2議席取れていました。そもそも、直前まで森政権だったため、候補者を絞っていましたから、選挙前2箇月前後で増やすことはできなかったのです。
なお、民主党躍進には、自民党だけでなく共産党の議席を奪わなくてはならないわけですから、投票率上昇が欠かせないでしょう。

36おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:23
>>34
それから考えると48くらいかなぁ。

37おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:24
>>35
お久しぶりでつ。元気でしたか?

38おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:28
>>35
投票率はどれくらいになるかなぁ?50%きると厳しいぞ。

39名無しさん:2004/12/09(木) 22:30
さて、投票率は、予想がつきませんね。

40おりーぶの木:2004/12/09(木) 22:32
まあ、50%行ったら御の字だな。

41DAWN:2004/12/09(木) 23:10
初めまして。名無しさん・おりーぶの木さん
たまに書き込みしてるんでよろしく御願いします
投票率は
1985 53.5%
1989 58.7%
1993 51.4%
1997 40.8%
2001 50.0%

か・・・97年が異常な落ち込みですね。
48くらいが妥当な投票率ですかね?

42無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/09(木) 23:24
2001年参院選と都議選は自民党が「過小候補」の戦略ミス(といっていいのかな?)でしたね。

43とはずがたり:2004/12/10(金) 05:36
>>41
1997年は民主党・新進党・太陽党がバラバラに公認・推薦候補乱立させて構図が判りにくい選挙になったと思われます。
共産党が伸びて民主が伸びず,新進などが全滅したのは有権者の頼りない野党勢力を再結集せよという警告だったと解釈してますね。

89年は消費税があって結構高かったんですねぇ。それ以外は50%そこそこなのか。。

>>35 >>42
まさにそうでしょうねぇ>「過小候補」戦略ミス
>>34そういう意味で中選挙区で圧倒的にトップ当選したりはしたが嘗て程議席延ばした訳でもないし,候補者揃えねばならない選挙区では勝ちきれなかったと云う感じでしょうか?
まぁ参院の比例は守旧派並べて大圧勝,民主は得票が公明党並みと大惨敗でしたが定数2の選挙区に救われて,しかも元々議席が少なかったこともあってそれ程潰滅したという印象は有りませんでした。

>自民党だけでなく共産党の議席を奪わなくてはならないわけですから、投票率上昇が欠かせないでしょう。
そうでしょうね。しかし共産党の退潮傾向もあり,それ程投票率が伸びずとも結構議席を奪う可能性も有るのではないかと思ってます。

4435:2004/12/11(土) 23:41
>>41
どうもご丁寧にありがとうございます。1年ほど前にチョコッと書き込んだのをきっかけに、たまに参加させていただいております。某大学で法律と政治を学び、現在は社会人です。実は、最初はコテハンを使っていたのですが、訳あって外しました。しかし、「名無しさん」ではあっても、自分の言葉に責任をもって書き込むことを心がけております。

>>43
そうは言っても、共産党は2001年時点で既に退潮傾向にあったにも拘らず、豊島区などで民主党に競り勝っていますからね。自治体レベルの選挙ですから、侮れないですよ。しかも民主党は、生活者ネットに票を食われる事態も考えられますからね。ただ今回は、自由党が当選見込みのない候補を立てて民主党の票を食うことはないですが。
私は東京23区内の某区に住んでいます。東京民主党は、国会議員は多いですが、区議会では自民党や公明党に全く及びません。中道左派票は、生活者ネットがありますからそちらに流れます。そう考えると、民主党が地方政治に根を張るには、やはり右派票(主に中道右派)の開拓しかないと思うのです。日本新党+さきがけをイメージすべきではないでしょうか。

4535:2004/12/12(日) 20:13
藤川隆則都議(小金井市、3期)は、選挙当時は無所属(民主・自由推薦)でしたが、その後、民主党会派に入会しただけでなく、民主党に入党しているようですよ。東京都連の議員一覧に出ていますから(その証拠に、無所属・民主会派の柿沢未途(江東区、1期)は掲載されていません)。

46無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 20:29
>>45
括弧内に推薦と書かれていますし、入党にかかわらず掲載ではないでしょうか。
柿沢議員は推薦を受けてないようですし。

4735:2004/12/12(日) 21:24
>>46
いや、それなら、ネットの議員が掲載されるはずですよ。

48無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 21:39
>>47
無所属で民主推薦の議員が掲載されるのでは。
たとえば中央区議のところなどを見てください。

4935:2004/12/13(月) 23:19
>>48
民主党本部の自治体議員リンクを見たら、藤川都議のアドレスが載っていましたよ。入党前の吉良代議士のアドレスはありませんでしたから、有力な証拠じゃないでしょうか。
私は実際に、前回都議選直後、そういう記事を見たような気がするのですよ。また調べて、お伝えしますね。

50とはずがたり:2004/12/20(月) 06:01
【新宿区状況:都議選スレカキコ転載】

689 新宿選挙区 04/12/18 04:51:04 ID:8HMqsnb0
歌舞伎町浄化活動、行政機関に説明−−新宿区など /東京
 新宿・歌舞伎町を安全な街にしようと、新宿区や地元商店会などが官民一体で取り組む浄化活動について、同区などは16日夜、歌舞伎町2の健康プラザ「ハイジア」で、政府与党関係者や警視庁など行政機関に説明し、意見交換した。「歌舞伎町ルネッサンス推進協議会」(仮称)の発足、外国人との交流拠点となる「しんじゅく多文化共生センター」(同)の設置についても報告した。 自民党の与謝野馨政調会長、公明党の井上義久政調会長、竹花豊副知事、原哲也 ・新宿署長らも出席。与謝野氏は「安全、安心、健全な町にしたいという熱意を感じる。この大プロジェクトを成功させるようお手伝いしたい」とあいさつ。 与謝野氏らはその後、中山区長と原署長の案内で、歌舞伎町の中心部を視察した。
[川上晃弘]
で、[新宿区=4]
秋田  一郎 38 自現1 元議員秘書  ◎↑
富田  俊正 45 民現1 党都議団政調会長  ▼↓
吉倉  正美 53 公新 元議員秘書  ◎↑
大山とも子 48 共現3 元保育士    ☆
川出  昭彦?39 無新 元新宿区議(自民系)  ○↑

716 無党派さん ageage New! 04/12/19 01:41:56 ID:KCBwnbN5
民主系の選挙前の肩書き形成を排除した>689には、民意と連動を感じる。↓

秋田  一郎 38 自現1 都議会副委員長 建築設計会社取締役、開成高 慶大商、英国立バーミング大学院修士卒  ◎↑
富田  俊正 45 民現1 都議会委員 渋谷区元課長、専大2部卒  ▼↓
吉倉  正美 53 公新 都議(元都議会副議長、現党最高顧問)秘書、創価大卒  ◎↑
大山とも子 48 共現3 都議会委員 短大卒 元保育士    ☆
川出  昭彦?39 無新 日比谷高卒、元都議・都議会副委員長事務所長、
           株式会社代表取締役、元新宿区議(自民系)  ○↑


719 無党派さん sage New! 04/12/19 02:20:45 ID:MPFx88vt
秋田は区議会議員の秋田の息子。現職だった塚原こうじ(893系、参議院選に出るも落選、その後都議時代の汚職がバレ拘置所)がぱくられ、急遽出馬が決まった。自民は区議会第3党のため候補者は 一人しか出ないので鉄板。
公明は藤井富雄の後釜。公明では党首より偉いといわれ、城下町信濃町を有するこの選挙区では敗北をあり得ない。危機感を煽るのは、選挙戦直前の聖○新聞だけ。

共産もここでは区議会第二党なので、堅い。都営住宅(共産・公明の支持者が圧倒的に多い)も結構あるしね。

というところで次に来るのは民主党の富田だが、元々組合で選挙に通った人なので魅力に乏しい。
ここにくるのは、山崎元都議門下の女性区議ではないだろうか。民主公認が出れば、現職を叩き落す可能性も。

ちなみに川出は、常連泡沫区議候補に逆恨みされ、2chで書かれまくっているが都議出馬はあり得ない。

753 719 sage New! 04/12/20 04:33:53 ID:O0iCSzpW
猪爪まさみ区議の公認が内定したようだ。本人のホームページにも記載がある。榎区議自身は確かに選挙は強いが、都議選と区議選では勝手がだいぶ違う。そもそも民主党籍では無いしね。「民主党東京の逆風要因について」という奴が好き勝手なこと言っているが都議選の当選を決めるのは組織力8割候補者の魅力(いわゆるタマの良し悪し)が2割くらい。選挙終盤調査でも、投票する候補が未決定である層は都議選の場合ほとんど選挙に行かない。最高裁判決なぞ全く関係ない。まあ、順当に行けば、勝つのは公明、共産、秋田、猪爪だろう。

51とはずがたり:2004/12/20(月) 06:08
八王子と北区

北区の民主和田氏はやや高齢だしやばいかな?
八王子の民主は公認相川・ネット推薦で事実上の複数公認かね?

724 無党派さん sage New! 04/12/19 03:25:16 ID:q6mP951u
八王子市(定数五)

串田克巳   51 自現1 元議員秘書       ※元議員=小林多門
石森孝志   47 自新  八王子市議       ※黒須−萩生田系か
相川  博   55 民現1 元八王子市職員  
東村邦浩   42 公現1 党都広報宣伝局長
清水秀子   53 共現2 元八王子市議    
佐久間寛子 50 ネ新  元八王子市議    

あと八王子では自治労を抑えている社民から候補が出るらしい
のでこれで今のところ7人。ちなみに共産は1議席安定だよ。
普通は民も1議席。2人目?相川追い落としをご希望なんだ?
相川がどうなろうと知ったことじゃないけど、まあ頑張れ。

97年(定数四)               01年(定数五)
当 46652 白井常信 公現5    当 53822 萩生田光一   自新1
当 36391 黒須隆一 自現2    当 49379 東村邦浩     公新1
当 31928 清水秀子 共新1    当 29307 清水秀子     共現2
当 20150 町田照良 自新1    当 23759 串田克巳     自新1
   19217 町田  潤 無新     当 23716 相川  博     民新1
   11686 市川晶子 ネ新        14242 五十嵐祐紀子 社新
   10963 上島儀望 無現        13604 佐野美和     無新
   . . 455 初海公二 無新        10280 上島義智     由新

721 無党派さん New! 04/12/19 02:39:26 ID:UE/d/ygS
>714

[北区=4]
曽根   肇 52 共現3 党都議団政策委員長
大松   成 43 公新 公明新聞記者
高木   啓 39 自新 元北区議
戸枝 大幸 27 無新 北区議
和田  宗春 60 民現2 元北区議

戸枝は、前都議の区長直系で優勢に支持を広げているみたいだから、
自民系とみて良いんじゃないかな。
前回の衆院選で反公明=民主を応援していた自民系支持層が核になっているようだ。

52片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/20(月) 14:04
>>51
北区、前回の結果がこれですね。

当 42709 花川 与惣太 自現⑤
当 29726 大木田 守 公現⑤
当 28276 曽根 肇 共現③
当 22775 和田 宗春 民現②
18892 高木 啓 無新

高木氏はこのとき無所属で、その翌年自民党入党。そもそも民社党区議。
http://www.takagi-kei.com/
戸枝氏も記述の通り、所属の自民党系会派「あすか新生」が反公明で自民党北区総支部から衆院選で離反。
http://www.toeda.jp/

共産党と公明党は安泰のケが強い。
自民ブランドの恩恵は今回については厳しい。民主ブランドは前回より効く(しかし、イメージ的には戸枝氏がその浮動票を大きく奪いそう。高木氏も食いこみそう)。
単純に前回の自・民・無の票を足して均すと28000票を超えるので、パイの奪い合いで激戦ですね。

53とはずがたり:2004/12/26(日) 13:26
都議選の定数格差も結構あるのだそうな。都議選スレより

958 GW ◆takeONW1E. sage New! 04/12/26 11:31:22 ID:37ZHnVIn
>930
世田谷区 人口・803,934人(04.07.01) 定数8
練馬区_ 人口・679,749人(04.03.01) 定数6
大田区_ 人口・669,631人(04.08.01) 定数8
江戸川区 人口・656,286人(04.09.01) 定数5
足立区_ 人口・645,864人(04.12.01) 定数6
八王子市 人口・534,146人(04.11.01) 定数5
杉並区_ 人口・530,393人(03.08.01) 定数6
板橋区_ 人口・524,156人(04.06.01) 定数5

こんな感じになっていて、逆転現象がおきています。
杉並を1減→江戸川を1増(できれば2増)、
大田を1減→練馬を1増してほしいと思っています。
特に大田と江戸川では人口の差がほとんどないのに、
定数で3も差があるので不公平感が強いと思います。

55とはずがたり:2004/12/29(水) 08:25
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#81603
民主、都議選で地元国会議員と都議会に隔たり
 都議会民主党は4日、議員総会を開き、都議選に向けた都議会民主の基本的考えを再確認した。この席上、都選出国会議員の都議選への対応を強く非難する声が相次いだ。
 都議会民主は来年の都議選について、(1)42の全選挙区に候補者を擁立する(2)選挙区定数に関わらず複数当選が見込める選挙区では積極的に候補者を擁立する(3)地域の実情を十分考慮して候補者を擁立する(4)推薦候補者については従来通り、当選後に統一会派を組むこととする─という4つの基本方針を作成、9月27日の都連定期大会では、この基本方針を都連として正式決定している。
 しかしその後の候補者擁立に向けた動きでは、(1)よりも(2)ばかりがクローズアップされており、これに都議会側の不満が募っているのが現状。空白区の解消よりも、定数の多い選挙区で国会議員の意向が反映していることへの反発が高まっているわけだ。 都議会側では都議選に向けた基本方針を再度国会議員に周知させるべきとの声もあり、近いうちに何らかの動きがあることも予想される。
 [解説] 都議選で45議席の獲得に意欲を見せる民主の周辺では、「2区にも2人の候補を擁立する」「定数8の世田谷では公認3人に推薦一で臨む」など、諸説入り混じり混沌としている。この背景には都選出国会議員の意向が大きく反映しているという。 例えば世田谷の場合、1名の推薦というのは、ネットの候補者を指している。そうなった場合、当選後はネット候補が都議会民主と統一会派を結成することになるが、これはどう考えても非現実的というのが都議会側の考え。ネット候補を推薦することには、ネットの支援を受けて当選した小宮山洋子衆院議員などの意向が現れているが、花輪ともふみ氏は「そんなことできるのかね。下手したら公認の三人だって共倒れの可能性があるのに」と冷ややかだ。
 また、都連幹事長の手塚よしお衆院議員は先月、和田宗春氏(北区)、馬場裕子氏(品川区)、林知二氏(練馬区)、土屋たかゆき氏(板橋区)の4人を呼び、それぞれの選挙区に新人候補を擁立したい意向を伝えている。
 こうした、いわば「地域の実情を無視」した動きに都議会側は反発を強める。ある議員は「都連定期大会で決定したことをないがしろにする国会議員の行動は理解できない。決定したことに従えないのなら組織は成り立たない」と不快感をあらわにしている。

56とはずがたり:2004/12/29(水) 08:27
文京(定数2)でも立ててきましたねぇ。
まぁ鳩山邦夫一族総出で支援>>54なら仕方がないか。。
新宿区(定数4)は二人目,目黒区(定数3)は区長選に回った候補者の後継,世田谷(定数8)は何と3人目。ネットの推薦を入れて4人ともなると流石に一寸心配になってくるが(国会議員と議会側との軋轢も発生しているようだ>>55),次期総選挙で民主総取りのためには地方議会での強気の攻めは不可欠でしょうねぇ。国会議員と地方議会の対立などちょっと自民党チックであるが,組織が大きく成長してきてるということでしょう。

民主党がヨワヨワの衆院神奈川県選挙区や自民党が支配する埼玉県議会でもちゃんと候補者立てて県議会自民党の議席を奪って欲しいところ。

[選挙]都議選 4人の公認発表、予定者計35人に−−民主 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000079-mailo-l13

 民主党都連は27日、来年夏の都議選に向けて、第5次公認候補予定者4人を発表した。また、小平市選挙区で1次公認を受けていた現職の小林正則氏の公認は取り消した。来年4月3日に投開票される小平市長選への出馬を検討しているためとみられる。これで、同党の公認は35人になる。
 公認候補予定者の選挙区や氏名などは次の通り。(敬称略)
 猪爪まさみ=新宿・新▽増子博樹=文京・新▽伊藤悠=目黒・新▽関口太一=世田谷・新

57とはずがたり:2004/12/29(水) 08:29
共産党も3次公認発表

[選挙]都議選 公認候補2人追加、計34人に−−共産 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000080-mailo-l13

 共産党都委員会は27日、来夏の都議選に向けて第3次公認候補を発表した。中央区の桑名文彦、町田市の室谷友英――の新人2氏。同党の公認は34人となった。

12月28日朝刊 
(毎日新聞) - 12月28日16時31分更新

58とはずがたり:2004/12/29(水) 08:32
議員板の都議選スレが1000まで行きました。
スレ倉庫行くになるとまた暫く見れなくなるのでとは政策総研としても保存しときます。

【東京都議選スレッド Part1 】
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/giin1093640425.html

59とはずがたり:2004/12/29(水) 08:50
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#81602
ネット、二次公認2名

 東京・生活者ネットワークは24日、来年の都議選の第二次公認候補2名を発表した。これで公認候補者数は9名(現職4、新人5)となった。
 今回公認されたのは北多摩第一区(東村山市・東大和市・武蔵村山市)から出馬を予定している馬場貴子氏と江戸川区から出馬を予定している佐々木美貴氏。今期限りで勇退する大河原雅子氏(世田谷区)の後継候補として佐藤まさ子氏を内定している。
 24日に開催された全国各地の市民団体との意見交流会では、佐藤氏を含めた10名が登壇、「環境デザイナーとして、東京の景観を少しでも美しくできたらと思い、出馬を決意した」(江戸川区・佐々木美貴氏)、「これまで外国人の子どもへの日本語学習を支援する活動を行ってきた。東京を真の意味で多文化共生都市とするための発想が都政に必要だ」(大田区・飯島時子氏)、「子どもは地域で生活する仲間であり、その考えを都政に反映させたい」(杉並区・堀之内敏恵氏)、「人権擁護の仕組みをつくるとともに、市民の声を都政に反映させたい」(練馬区・山口文江氏)、「東京都は官僚的でとても仕事がしにくいが、だからこそ生活の声を反映させることが必要だと痛感している」(日野市・執印真智子氏)、「市議時代には地域福祉の充実を求めてきた。これからは競争ではなく、共生できる街に東京を変えていきたい」(八王子市・佐久間寛子氏)、「石原知事はNPOについての理解が足らないようで、東京は首都圏のなかで遅れを取っている。このくやしさをバネにNPOの活性化を図りたい」(南多摩・新井美沙子氏)「子育てをしながら仕事を続けるという、ごくあたり前のことがあたりまえになっていない。次世代の子どもを育むことが今後さらに重要だ」(北多摩第一・馬場貴子氏)、「私は大河原さんの選挙を手伝ってきたが、まさか自分が出ることになるとは思わなかった。しっかりとバトンを受け継ぎ、絶対に当選したい」(世田谷区・佐藤まさ子氏)、「石原知事は提案した案件に私たちが賛成なのか反対なのかを気にしていた。そういう意味では私たちは石原知事の喉にささったトゲのような存在だったと思う。今回の都議選ではそのトゲをもっと大きなものにしたい」(北多摩第二・大西由紀子氏)と、都議選に向けた決意を披露した。
最終候補者数は十二名の可能性も
 11名以上の公認候補擁立に向けて、調整作業を行っている東京・生活者ネットワークだが、大河原雅子代表は計12名の公認に向けた検討を行っていることを明らかにした。
 先月24日に内定も含め計10名の公認候補を発表したネットは、小金井市での候補擁立に向けた調整を行っているが、この他に多摩地域の選挙区での候補擁立の検討に着手している。大河原代表は具体的な選挙区名は明らかにしなかったが、「現在、慎重に検討している」と述べた。

60とはずがたり:2004/12/29(水) 08:59
「都議会情報」…㈱都政新聞社が発行している都議会専門誌
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm

公明は四次公認1名
 公明党東京都本部は先月22日、都議選の第四次公認候補を一名を発表した。これで公明党の公認候補は23名となり、公明党は来年の都議選で改選時に獲得した議席数の維持を目指すことになる。公認候補の名簿は次の通り。
[足立区」 中山信行  新人 元目黒区役所係長

61とはずがたり:2004/12/29(水) 08:59
>>59 >>55-56
【ネット公認候補状況と民主との共闘関係・民主の複数擁立状況】

大田区(定数8;民主2):飯島時子①
世田区(定数8;民主3):佐藤まさ子(内定)
江戸川区(定数5;民主1):佐々木美貴氏②
八王子区(定数5;民主1):佐久間寛子①
杉並区(定数5;民主2):堀之内敏恵①
練馬区(定数5;民主1<民主は2の可能性も>):山口文江①
小金井市(定数1;民主系1):(候補者擁立へ調整)
日野市(定数2;民主0):執印まち子①
南多摩区(定数2;民主0):新井美沙子①
北多摩一区(定数3;民主1):馬場貴子②
北多摩二区(定数2;民主0):大西ゆき子①

小金井は藤川後継がネットになるのかな?藤川は保守系だけに毛色が違いそうだが巧く行くのか?
また多摩地区で更に擁立検討とあるが民主とぶつかるのかな?

杉並は変わった連中も一定数得票するから民主2ネット1は冒険な気がするなぁ。

>>55で複数擁立を目指すと通告された選挙区
和田宗春氏(北区)…>>51-52 誰を出す気だろ?
馬場裕子氏(品川区)…定数4。自公民共で無風かと思ってたが擁立できれば面白い
林知二氏(練馬区)…会派離脱したし嫌がらせの意味もある?でも定数6で自自公民ネ共じゃつまんないもんね。
土屋たかゆき氏(板橋区)…民主には相応しくない?右派議員だが左派からももう一人立てて二人当選を目指すのは大いに結構な事だ。

62とはずがたり:2005/01/03(月) 12:19
都議選スレより
1人区の昭島は長島秘書を立てるようだ。ここは1人区だから是非取りたいところ。

101 無党派さん New! 05/01/02 00:21:04 ID:BHNeahm1
とうとう昭島で候補者決定!!

・・・年7月の東京都議会議員選挙に向けて、立川市(定数2)で現職の酒井大史さん(35歳)、
昭島市(定数1)で新人の小林浩司さん(36歳)を民主党公認で擁立することとなった。
(日野市では候補者調整が越年。来年早々にも発表するつもり。)この首都決戦、
次期総選挙の前哨戦として絶対に負けられない。

長島昭久Hp ttp://www.nagashima21.net

105 無党派さん New! 05/01/02 00:39:58 ID:lDX8ucuB
長島さんの秘書だって。とにかくガンバレ!

http://www.renho.jp/staff/speach3.html

63名無しさん:2005/01/03(月) 13:53
>>59
改めて思ったけどネット議員を輩出している地域って例外なく世田谷や北多摩のような民主党の牙城ですね。
総選挙では彼女らは民主党の支持基盤のひとつになるのかな?リベラルな東京にふさわしく、民主ともども躍進を期待したい。
>>62
おお!やるなぁ。でも昭島は多摩地域といえど、自民党強いからなぁ。でも総選挙では常に民主が上回ってるだけに投票率が50%行けば十分可能性がある。
ここで取れるようだと30前半いけるかもね。

64おりーぶの木:2005/01/03(月) 14:10
>>63
は私です。まあ言わずもがなでしょうが(笑)

65おりーぶの木:2005/01/03(月) 14:15
>>41(亀レスですが)
DAWNさん、はじめまして。そしてあけましておめでとうございます。
あなたのデータの豊富さにはいつも驚かされます。これからもよろしく。

66杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/03(月) 19:03
>>63
昭島もかつては社会党都議が連続再選されているんですよね。
#もっとも、その頃は全駐労の組織的な支持が堅かったと言うこともあるのですけど。

民主党親石原派の長島の秘書が出るとしても果たして自民党との差別化が図れるんですかね・・・・・

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

67とはずがたり:2005/01/04(火) 11:09
>>63
第一世代の旧民主党が比例単独でネット系の石毛氏(←うろ覚えですが)を当選させたように自分の中では友党の位置づけなんですがね。
共闘関係にあると言っていいんじゃないでしょうかね?北多摩第2区や南多摩ではネット公認を民主推薦で行くようですし。
また世田谷では小宮山が総選挙で自分を推薦してくれたネットに推薦を出そうとしてただでさえ定数8に3人も出そうとしているところでそれはと反撥を喰らってるみたい>>55ですし。

>>66
全駐労はもう力を失っているのでしょうか?

68おりーぶの木:2005/01/04(火) 19:22
>>66
そうなんですか。それなら可能性は十分ありますわな。
まあリベラルな多摩地区にふさわしい候補が望ましいけどいないよりはましでしょ。
>>67
そうみたいですね。ともに勢力を拡大してできれば自公を上回ってほしい。

69とはずがたり:2005/01/14(金) 15:53
ニコル逝ってヨシ(゚Д゚;)

218 無党派さん New! 05/01/12 16:43:49 ID:2mZ4Idtm
すごい三連ポスター。
鳩山太郎、鳩山邦夫、C・W・ニコル。
うそみたいなほんとのはなし。


219 無党派さん New! 05/01/12 16:54:53 ID:kWfiCn9S
cwニコルって何の関係があるの?


220 無党派さん New! 05/01/12 17:17:11 ID:cHKwAB3c
>>218
文京区内に張られてるね。
鳩山邦夫は「自然との共生」を掲げているからその関連か?
ちなみにCWニコルは参院選のとき中川雅治(元環境省次官)の講演に出ていたので
自民党との関連はそれなりにあるんじゃなかろうか。


221 無党派さん New! 05/01/12 17:28:01 ID:2mZ4Idtm
ニコルって、日本人なの?
外国人は政治活動やっちゃまずいはずだけど・・・。


222 無党派さん New! 05/01/12 17:32:45 ID:cHKwAB3c
ニコルは95年に日本国籍を取得したようだ。

70とはずがたり:2005/01/14(金) 18:23
2005年01月14日(金)
公明が少子化対策 児童手当支給対象を拡大 都議選公約に
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050114/m20050114004.html

 公明党は十三日、三月をめどに少子化問題に総合的に取り組むための「少子化社会トータルプラン(仮称)」を取りまとめる方針を決めた。子育て支援や女性の職場復帰、社会保障制度の中での少子化対策のあり方などを包括的に扱う考えで、党の最重要政策と位置づけるとともに、今年夏の東京都議会選挙の公約としても発表する。

 同プランでは(1)経済支援(2)小児医療(3)雇用(4)奨学金(5)住環境−などの対策を打ち出す。このうち経済支援では、児童手当の支給対象を現行の小学三年生から六年生まで拡大するとともに、所得制限の緩和などを盛り込むことを検討する。

 また、小児医療では、乳幼児医療費の助成対象を中学生まで拡大。さらに、子育てと仕事の両立が可能になるよう育児休業や勤務時間短縮などの法的整備を進めるほか、子育て中の家族に対し、公的住宅を提供する子育て支援なども盛り込む考えだ。

71片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/16(日) 01:33
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News04/2005konin.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000094-mailo-l13
選挙:都議選 民主、候補予定者4人を新たに公認 /東京

 民主党都連は14日、今夏の都議選第6次公認候補予定者4人を発表した。同党の公認は39人となる。氏名と選挙区などは次の通り。(敬称略)
 柿沢未途=江東・現▽神野吉弘=品川・新▽小林浩司=昭島・新▽斉藤敦=小平・新

1月15日朝刊

江東区は、自公民安泰で、共産対民主二人目の対決か。柿沢と大沢で票が割れるかどうか。
品川区は、普通に考えれば、民主二人でサバイバル。他党の支持層を切り崩せるか。
昭島市は、一人区。
小平市は、下に掲載の都議の公認として市議が出馬。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000093-mailo-l13
選挙:小平市長選 小林正則都議が出馬表明 /東京

 任期満了に伴う小平市長選(3月27日告示、4月3日投開票)で、民主党を離党した小林正則都議(52)が14日、無所属で立候補する意向を表明した。同党と生活者ネットワークが推薦する見通し。現職の前田雅尚氏(71)も4選を目指し、既に出馬を表明している。
 小林氏は87年から同市議を2期務め、93年に都議に初当選し、現在3期目。昨年12月、民主党を離党した。【夫彰子】

1月15日朝刊

72とはずがたり:2005/01/16(日) 10:24
>>71
みと君の公認出ましたねぇ。
小平も決まって良かった。

選挙:小平市長選 小林正則都議が出馬表明 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000093-mailo-l13

 任期満了に伴う小平市長選(3月27日告示、4月3日投開票)で、民主党を離党した小林正則都議(52)が14日、無所属で立候補する意向を表明した。同党と生活者ネットワークが推薦する見通し。現職の前田雅尚氏(71)も4選を目指し、既に出馬を表明している。
 小林氏は87年から同市議を2期務め、93年に都議に初当選し、現在3期目。昨年12月、民主党を離党した。[夫彰子]

1月15日朝刊 
(毎日新聞) - 1月15日16時31分更新

73とはずがたり:2005/01/16(日) 10:27
斉藤淳…小平市議ですね。
プロフィールによるとさきがけ系の人物のようだ。期待。
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/sinnsai.htm

74とはずがたり:2005/01/16(日) 10:52

神野吉弘…2003年の品川区長選に出馬をした西村塾出身だそうな。
つまり民主は左右から一人つづ出したと言うことですな。
http://www.ykamino.org/
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2003/latter2/yj80109.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8618/mono/20030421.html

前回及び前々回の品川はこんな感じ。

品川区(定数4)<2001年>
当 41319 佐藤裕彦(自現、42歳、五選)  
当 24312 中山秀雄(公現、58歳、五選)  
当 19725 秋田穫雄(共現、62歳、六選)  
当 17771 馬場裕子(民現、ネ推薦、55歳、再選)  
   6980 岡 禮子(社新、61歳)     
   6377 望月昭広(無元、52歳)     
   5601 露木正高(由新、35歳)     
   5101 渡辺明美(無新、39歳)     
   2484 今村廉彦(無新、53歳)     
    858 叶屋友基(無新、31歳)     
    431 三上昭一郎(無新、56歳)    

品川区(定数5)<1997年>
当 24192 中山秀雄(公現,進推薦)
当 22466 秋田穫雄(共現)
当 16479 内藤 尚(自現)
当 14794 佐藤裕彦(自現)
当 12278 馬場裕子(民新、さ推薦)
   4894 岡田信也(社新)
   4731 望月昭広(無新,進推薦)
   2045 今村廉彦(太新)
   1408 六角年成(諸新)

社民は今回出すのかね?
前回小泉のせいで佐藤にどっさり載った改革票(前々回の自民票が3万だから1万強)や自由党票(5千票強)が民主の基礎票である2万票弱をあわせるに3万5千票程度。共産が退潮するか社民が出さないとかなると民主の2議席獲得も可能性あるか?と云う感じでしょうか。

75とはずがたり:2005/01/16(日) 13:01
ちょこっと更新。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html

民主が擁立が遅れてる選挙区
千代田区(1)
中央区(1)
墨田区(3)…民主空白区。
武蔵野市(1)
青梅市(1)
小金井市(1)…現職は民主系藤川氏。ネットも擁立検討とのこと。
西東京市(2)…民主現職市長選へ転出へ
島部(1)

民主が複数擁立を検討している選挙区
北区(4)…自民系無所属戸枝が大量得票しそうだし複数擁立は共倒れの危険もあるのでは?
板橋区(5)…現在民主は右派(右翼?)1(土屋)。出すならリベラル派から1か?
練馬区(6)…現在民主はリベラル派から1,ネット1。まぁ保守系から1か?

民主系の共倒れ(→議席0)が心配な?選挙区
足立区(6)…自自自公公民民共(前回は自共自公自公|民=ネだったし)
北多摩第一(3)…自公民ネ共

76おりーぶの木:2005/01/16(日) 18:24
でもなんかちぐはぐだなぁ。世田谷で3人立ててると思えば、八王子や板橋で1人だしなんだかなぁって感じ。
小金井なんてネットと調整しなけりゃ共倒れする可能性もあるしね(菅の地盤だけど)。
バーターするなりしてなんとかせいや。

77とはずがたり:2005/01/16(日) 18:39
>>76
民主党執行部は随分強気ですけど大丈夫なんですかねぇ?
まぁ選挙前になると不思議と盛り上がって事前の輿論調査より善戦しますが,選挙直前に小泉がどかんとなんか打ち上げて民主共倒れ続出で壊滅的被害なんて事にならなきゃ良いんですけど。。
普通に選挙戦盛り上げられれば,相乗効果で世田谷で民ネで4議席なんでのもありえるのかもしれませんけどねぇ。。

78とはずがたり:2005/01/16(日) 20:46
都議選スレより

285 無党派さん New! 05/01/15 19:19:45 ID:pPQeeX+E
>85
>ところで川杉清太郎さんって今どうしてるのですか?
>昔、何度か飲んだんですけど

出馬するか考え中らすい

286 無党派さん sage New! 05/01/16 17:40:54 ID:yUkOLL4b
>285

昨日が、返答の期限だったらしい。民主党から都議会へ・・・・はたして・・・・

http://www.city.ome.tokyo.jp/topics/1999/19991201/mayor.htm
田辺栄吉市長の任期満了に伴う青梅市長選挙が、11月14日に行われました。今回の市長選挙は3人の候補者が立候補し、投票率は51.15パーセントでした。
 開票は、同日午後9時から総合体育館で行われ、開票の結果竹内俊夫氏が当選。これからの4年間、青梅市政を担当することになりました。
 選挙当日の有権者数は、10万7千528人。投票者数は5万5千1人でした。これは、前回の投票率を10.18ポイント上回り、男女別の投票率は男性が48.75パーセント、女性が53.61パーセントでした。

市長選挙開票結果当選
竹内としお(無所属) 23,723票
川杉清太郎(無所属) 20,974票
吉永洋司(無所属) 9,340票

79とはずがたり:2005/01/20(木) 10:47
議員板社民党の強い地域は?スレより
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091462772/

96 無党派さん 04/10/14 22:41:29 ID:NhqA79hL
東京で強いのはどこらへん?

105 無党派さん 04/10/17 17:40:17 ID:v8Pkuff0
>96
ずばり町田市
ずっと革新市政が続いてる

107 無党派さん 04/10/17 21:25:43 ID:/TlVjlFL
>105
町田はもう革新市政じゃないだろ。
でも社民党そこそこ強いかも。
市議2人いるし。

120 無党派さん 04/11/08 20:18:52 ID:lplEKrQu
>107
町田は実質的に今でも革新市制だよ
自民が独自候補を立てられずにやむをえず革新候補に相乗りしてるだけだから

122 無党派さん 04/11/13 15:04:50 ID:b2vOOQSo
>121
現寺田市長は前大下市長の後を継ぎ旧社会党共産党の推薦を受け当選
大下時代から革新に負けつづけていた保守陣営はここで独自候補を立てるのを断念
二期目からやむを得ず、寺田に相乗りしてるだけ
実際、国政選挙で寺田は社民党、共産党を推薦している

125 卵の名無しさん sage 04/11/15 22:00:09 ID:NRnZRLX5
>122
大下市長はほぼ結党以来の党員、しかも京大卒後鈴木茂三郎秘書から党職員
と市長になるまで、なってからも社会党一筋の人(土井なんか目じゃない)
寺田氏は大下市長初当選のさい、都の労組支部長からいきなり秘書課長
となりその後昇進し助役、市長となった。
平成2年の大下の任期切れ(3月)と総選挙(2月ー消費税で社会党大勝)
が逆なら、東京11区(当時)での2人目候補には大下がなり、その後
委員長になっていた可能性大。彼なら土井とは違ってもう少しうまくやって
いて民主党へのあれほどの大量逃亡はなかったでしょう。

80おりーぶの木:2005/01/20(木) 21:26
>>77
投票率が50%前半行ってくれればしめたものなのですが難しいでしょうね。
厳しそうだなぁ。

81諸無二:2005/01/27(木) 18:57:49
都議選に出そうな諸派候補

新宿=又吉光雄 都庁所在地だけにミギー候補とか
千代田=皇居おあしますだけにいろいろ
世田谷=行革の後藤さん当選なるか
西多摩=瑞穂町の有名候補 「大統領」角田豊治さんとか
東村山の草の根の朝木一家とか

超大穴で世田谷在住の往年の名候補高田がん氏とか

82諸無二:2005/01/27(木) 18:58:39
前哨戦の千代田区長選挙も気になります

83とはずがたり:2005/01/30(日) 00:25:42
どちらも自公相手に民主党がしっかりと候補者を立ててきましたねぇ。
西東京は共産党も支援に付いているようだ。
ハッキリ言って千代田区は難しいのかな?下田氏がそのまま都議候補に横滑りとかないのか?もうちと若けりゃねぇ。

選挙:千代田区長選 現新一騎打ちの公算−−あす告示、6日投票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000097-mailo-l13

 任期満了に伴う千代田区長選と区議補選(欠員2)が30日、告示される。
 区長選には▽現職の石川雅己氏(63)=自民、公明推薦▽前区議の下田武夫氏(67)=民主推薦=の2氏が無所属で立候補を表明しており、過去最多の6人が立候補した前回と大きく変わり、一騎打ちとなる公算が大きい。
 現職区議の死亡などによる区議補選には、これまでに4氏が立候補を表明している。
 投票は6日午前7時から午後8時まで区内16カ所で行われ、いずれも即日開票される。04年12月2日現在の有権者数は3万6153人(男1万7192人、女1万8961人)。
1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時32分更新

選挙:西東京市長選 あす告示、6日投票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000098-mailo-l13
 任期満了に伴う西東京市長選は30日告示され、来月6日に投開票される。再選を目指す現職の保谷高範氏(67)=自民、公明推薦=と、前都議の新人、坂口光治氏(57)=民主、共産、社民、生活者ネット推薦=が、いずれも無所属で立候補を表明し、一騎打ちとなる公算が大きい。合併後2度目となる今回の市長選は、地域対立の目立った前回から一転し、“与野党”が激しく争う構図となった。
 昨年12月2日現在の有権者数は15万2097人(男7万5146人、女7万6951人)。

1月29日朝刊
(毎日新聞) - 1月29日16時31分更新

84片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/02(水) 00:26:21
都議会民主党WEBより
---
 2月1日、民主党は7月3日(日)投開票の東京都議会議員選挙公認候補者(1名)を発表しました。
 発表された予定候補者は、練馬区選挙区(定員6名)で、野沢彰(のざわ あきら、52歳、新人、練馬区議会議員4期)です。
 これで民主党の都議選公認候補者は31選挙区40名(現18,元2,新20)となりました。

85とはずがたり:2005/02/17(木) 20:01:49
都政新聞社より
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/05kouhohyou.htm
練馬区
野上 幸絵(民主公認予定)
土屋 俊測【無新】

豊島区
竹下 友康【無元①】

江戸川区
宇田川聡史【無新】←宇多川ジュニア?
川口 俊夫【無新】

武蔵野市
山本ひとみ【諸新】武蔵野市議 市民の党らしいが
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/kina/tosen.htm
↑民主系か?喜納を応援してたみたいである。

都議選スレより
ソースはないけどほんとかな?5次公認か。

798 無党派さん 05/02/17 18:32:41 ID:7pLKZrV7
お待たせいたしました。
民主党都議選候補が4人決まりました。
北区−原田大(28歳) 荒川区−滝口学(34歳)
板橋区−熊木美奈子(43歳) 西東京市−石毛茂(51歳)
いずれも新人で、公認候補として都連で決まり、党本部へ
上申するそうです。
これで公認が32選挙区で44名となりました。
  (現18名・元2名・新24名)
良し悪しは各選挙区でそれぞれの区民(市民)が決めて下さい!

799 無党派さん sage 05/02/17 18:47:07 ID:P2jDvbl4
なんで荒川区2人公認なの?

801 無党派さん 05/02/17 19:06:57 ID:mKcTL+xa
>>799
荒川の1人目は、辞退したんだよ。

86片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 21:54:42
>>85
原田 大(はらだひろし)
http://www.mskj.or.jp/profile/harada.html

なんかすごいなぁ・・・

西東京市議会議員 石毛 茂
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=126

ベテラン市議さん

87片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 22:01:05
>>85
この新聞社はさすがに情報早いっぽいですね。
やっぱり武蔵野はまた分裂かなぁ?

88片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/17(木) 22:17:05
>>85
渋谷区議 伊藤 毅志 元文部大臣・衆議院議員小杉隆秘書 ←自民公認申請つってもなあ。
http://www.ito-takeshi.jp/home/home.htm

野上 幸絵(のがみ ゆきえ)
http://www.mskj.or.jp/profile/nogami.html

オンブズマン練馬 代表 : 土屋 俊測
http://www.ombuds-nerima.com/index.htm

宇田川聡史(第一秘書) 宇田川芳雄議員の次男。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm

国立市議会議員 高島美秋(よしあき)←自民現職に造反して出馬。
http://www.takashima-web.net/

89名無しさん:2005/02/17(木) 23:54:53
>>85
「市民の党」は全く民主系ではないです。武蔵野も然り。

90とはずがたり:2005/02/18(金) 02:05:18
>>85-90

渋谷区
伊藤 毅志 渋谷区議・元文部大臣・衆議院議員小杉隆秘書←自民公認申請つってもなあ。(←どういう意味です?)
http://www.ito-takeshi.jp/home/home.htm

北区
原田大(28歳)民主公認?
http://www.mskj.or.jp/profile/harada.html

荒川区
滝口学(34歳)民主公認?:麻生は公認辞退?

練馬区
野上 幸絵(民主公認予定)
http://www.mskj.or.jp/profile/nogami.html
土屋 俊測 オンブズマン練馬 代表
http://www.ombuds-nerima.com/index.htm

豊島区
竹下 友康

板橋区
熊木美奈子(43歳) 民主公認?

江戸川区
宇田川聡史(第一秘書) 宇田川芳雄議員の次男。(←調査感謝です)
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm
川口 俊夫

武蔵野市
山本ひとみ 武蔵野市議 市民の党らしいが(伊沢も?)
http://homepage2.nifty.com/hitomi-y/kina/tosen.htm
↑市民派(2ch風にいうとプロ市民?)でしょうか?
喜納を応援してたみたいである。(伊沢もhttp://homepage2.nifty.com/simin/izawa/news.html)
詰まり民主は未だ候補者決まらずか。

国立市
高島美秋(よしあき)国立市議会議員 ←自民現職に造反して出馬。
http://www.takashima-web.net/

西東京市
石毛茂(51歳) 西東京市議会議員 民主公認?
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=126

そろそろ自分のページも更新したいところだが民主公認がハッキリしてからで良いか。。

91名無しさん:2005/02/18(金) 02:53:06
>>90
武蔵野の山本と三鷹の伊沢は「市民の党」です。
前身はポルポト支持グループだのなんだの言われてるいわくつきのグループです。
ちなみに、山本と伊沢は地元で2連ポスターを掲示しており、
相手は「市民の党」代表の斉藤まさしです。

92とはずがたり:2005/02/18(金) 03:06:51
>>91 解説感謝。調べてみました。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t035.htm
市民の党とは?

 どのような戦術をとろうと、法令に違反しない限りは自由だとは思います。今回の乱行は、共産党にさえ非難されるのだから、「彼女達にセンスがなかった」というだけの事。ただ、共産党は委員会に出席して発言出来ている事と、市民の党が共産党を嫌っている事は割り引いて考える必要はあるでしょう。

 実は、市民の党は新左翼に源流を持ちます。共産党が大嫌いで、今回のようなパフォーマンスが大好きなのは、新左翼系市民の行動パターンです。以下、様々なHPの情報をまとめると、市民の党は以下のような生い立ちを持つようです。

 まず、某サイトのこのページ、見知らぬ左翼団体でも、系列の分類をしていてくれているので、大変に便利です。それによると、

 「市民の党は」共産同系である

 との事です。以下に、もう少し詳しい年表を以下に掲げます(マル共連HPより)。

http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG21/7554.html

1974年  法政、上智、京都、同志社大などのノンセクトグループが日本学生戦線結成。

1979年  日学線及びOB組織「三里塚を支援する労働者の会」を母体に「マルクス-レーニン主義・毛沢東思想に立脚した新党」結成を掲げ、立志社結成。以後、北方領土返還運動、ポルポト派支援運動を推進。成田から撤退、市民運動路線へ。

1983年5月 田英夫、横路孝弘、八代英太らを呼び掛け人にMPD(平和と民主運動)結成。

1990年9月 大衆党結成。

機関紙 「新生」、指導者(事務局長) 斉藤まさし

90年以後の流れは調べてないので分かりませんが、地方議会に若干の議員を抱え、「ミニ政党」として一定程度、定着しているようです。

 代表者である「斎藤まさし」は、共産同系の「日本マルクスレーニン同盟(ML同盟)」の解体後、マルクス主義青年同盟(マル青同)の結成委員会に参加し、その後、法政、上智、京都、同志社大などのノンセクト系を集めて、新たなセクト「日本学生戦線(日学戦)」を立ち上げました。この頃の機関紙は「アカハタ」だったとどこかに書いてありました。

 この日学戦、えらく中国がお気に入りだそうで、以後の行動も中国中心です。79年以降、「三里塚を支援する労働者の会」と合流し、機関紙は「新生」という名に。熱烈なポルポトの支援運動をしますが、これは中国がポルポトを支持していたからでしょう。その後虐殺が起こりますが、彼らはポルポトを悪者には出来ませんから、「ソ連の陰謀」だと言い出して、北方領土返還運動を展開します。これが82年。

 北方領土返還運動など、他セクトには許容できませんから、日学戦は目を付けられてしまいました。どうしようもなくなったので、大衆市民運動路線に転換し、「平和と民主運動(MPD)」を83年に設立。田英夫とか、横路孝弘などのおなじみのメンツが発起人で、「新生」という機関紙名を引継ぎます。

 しかし87年頃より、カンボジア武力紛争の停止気運が高まり、MPDは何故か姿を消してしまいました。その後、90年に「大衆党」を立ち上げ。多摩地区に、地方議員をどんどん送り込みます。武蔵野市に山本あつし・ひとみ夫妻が大衆党候補として突如現れた様子は、以下のページが詳しいです。

  http://www.jca.apc.org/~altmedka/loc-6.html

 94年頃、社会党は村山総理を輩出しましたが、「方針転換」をしてしまい、それに怒った様々なメンツが社会党を離脱していきます。田英夫もその一人で、「新党・護憲リベラル」を発足させます(この経緯は、このページが詳しい)。で、大衆党は、この「護憲リベラル」と合流します。山本ひとみ氏も、平成7年(95年頃?)は、護憲リベラルから出ています。

 護憲リベラルはその後すぎに「平和・市民」と変えます(95年か?)。以下のJRCLのページに、「平和・市民」が選挙で敗北したときの事を詳しく述べています。

 http://www.jrcl.net/web/frame06d.html

 この選挙の敗北で「ダメだこりゃ」という事になり、「平和・市民」はあっという間に解散。田英夫は社民党に復帰。旧大衆党は「市民の党」となり、今に至ります。

 市民の党は東京近郊で地方議員を何人か出しています。
いせ志穂(盛岡市議)
伊沢けい子(元三鷹市議)
山本あつし(元武蔵野市議)
山本ひとみ
中島やよい(都議落選)
吉田やすお(宇治市議落選)
長谷川くみ子(相模原市議)
杉本英騎(三鷹市議)

 自らの選挙以外でも、さまざまな選挙で実働部隊として活躍しているそうです。例えば、立川の川田さんとか、千葉の堂本さんなど。

93片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/18(金) 11:41:26
>>90
渋谷区は定数2で、もう村上都議に自民公認出てるんじゃないですか?
そのうえ、伊藤区議に出すとなると、自民でサバイバルあるいは共倒れまでありうるのではないか、ということです。
伊藤区議のほうが有望株っぽいので、候補入れ替えもあるのかもしれませんが・・・。

94片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/18(金) 11:54:58
>>92
・MPDっていうのになったときは、八代なんかも入ってますが、大所帯の一部になり、その後大衆党結成で再び先鋭化したということでしょうか?

その後また、「護憲リベラル」あるいは「平和・市民」に合流して、また「市民の党」だから、だいぶ迷走していますね。

・虐殺が起こるまでのポルポトは、じゅうぶんに旗頭の役目を果たしてたんでしょうか?

今では脊髄反射で拒否反応を出させる、みたいな人名ですが。

・ほんで、現況はどうなんでしょう?

票はけっこう稼いでる模様ですが。

95とはずがたり:2005/02/18(金) 21:11:32
>>93
そうか,もう自民は定数2で公認2等出来ない政党になってるのか。隔世の感有りです。
詰まり公認なんか無理な癖に公認申請とか云って自民票狙おうとしてって事か。
小杉が無理云って公認に押し込んだりはしないのでしょうか?

96名無しさん:2005/02/19(土) 00:00:21
 練馬区現職の林知二(民主党員ながら会派離脱中)ですが、会派復帰が公認の条件となっている、という噂を、都庁関係者から聞きました。もともと自民党区議(だったと思います)で、93年の都議選も自民党公認で出て落選しています。しかし、97年には旧民主党から出た(初当選)ことからも分かるとおり、自民党時代は左派で、自民党右派の石原現知事とは毛色が違ったようです。

97とはずがたり:2005/02/19(土) 10:26:46
>>96
なるほど。情報提供感謝。
しかも保守系だったんですねぇ。てっきり反石原という事で旧社党出身かと思ってました。
自分の後援会あるから民主公認じゃなくても行けるのでしょうか。
反石原と云うスタンスを表明していることは石原嫌いの俺としては立派だと思いますので,その辺の有権者にアピールするためにも会派復帰せずとも公認ぐらいくれてやれよとも思いますが,政党としてはそうはいかんのでしょうか。

98とはずがたり(1/2):2005/02/19(土) 15:28:24
民主党推薦で下田氏か拓く会の誰かを擁立できないものでしょうか。

下田武夫
http://www.shimo-kugikai.net/

昭和12年 杉並区阿佐ヶ谷に生まれる。
昭和32年 私立武蔵中学・高校をへて、青山学院大学入学。
昭和34年 カナダ・モントリオール サー・ジョージ・ウィリアムス大(現コンコーディア大)商学部編入。
昭和36年 卒業後帰国、日本航空(株)に入社。
昭和53年 スウェーデン・フィンランド所長として4年間ストックホルムに居住。
平成15年 千代田区議会議員に初当選後、六番町地区計画条例の制定に努力するなど、都心居住についての新しい方向を打ち出す
    千代田区に40年以上居住。

拓く会議員団
http://www.hirakukai.net/giinndan.htm
拓く会10年の歩み
http://www.hirakukai.net/ayumi.htm
平成3年12月・・・・公共施設適正配置構想(910億円予算)発表
 10年前に千代田区は1000億円近くをかけて、区内の小中学校を統廃合し、その跡地に高層ビルやホールを建てるという『公共施設適正配置構想』(公適配)を一方的に発表しました。この区民を無視した行政手法を変えようと政治団体「明日の千代田を拓く会」設立へ。
平成4年10月・・・・直接請求「住民投票条例」区議会で否決(署名数6,925名),政治団体「明日の千代田を拓く会」設立
★平成5年 1月・・・・第一回拓く会・区長選 小山隆太郎(看板店店主)擁立(小山 7,712票・木村茂〈現職〉 8,179票)
★平成5年 5月・・・・都議会議員選挙 加賀昭人(会社員)擁立(加賀 6,789票 内田茂〈現職〉 7,470票)
平成5年 6月・・・・住民監査請求。小川町文化施設に関わる不正支出発覚。
★平成7年 4月・・・・第一回拓く会・区議会議員選挙→拓く会6人が立候補。 5人当選(区議会定員25名)
平成7年 6月・・・・公共施設適正配置構想終結宣言

99とはずがたり(2/2):2005/02/19(土) 15:28:37

★平成9年 2月・・・・第二回拓く会・区長選 小山隆太郎 擁立(小山 5,922票 木村茂〈現職〉 7,923票)
★平成11年 4月・・・・第二回拓く会・区議会議員選挙→拓く会4人が立候補 3人当選
★平成13年 2月・・・・第三回拓く会・区長選 坂本起一 擁立 
 (坂本起一 4,109票 石川雅己 4,903票 小林たかや(元区議) 4,029票)
            同時に区議補選 笹間芳彦擁立も次点(5,031票) 神保町再開発反対運動の流れから、坂本氏が告示直前に立候補決意。 田中康夫長野県知事・中村敦夫参議院議員の熱い応援を受けるも僅差で敗れる。
平成13年 4月・・・・荻生誠区議(六番町在住)急逝。→2名に
平成13年 7月・・・・介護保険シンポジューム・講師・山井和則氏←民主
平成13年11月・・・・区立中高一貫教育シンポジューム・講師 寺脇 研氏
平成13年11月・・・・子育てと教育シンポジューム・講師 黒岩秩子氏←さきがけ
平成13年12月・・・・学校給食民営化シンポジューム・講師 野田克巳氏
平成14年 4月・・・・住民基本台帳ネットワークシステム勉強会
平成14年 7月・・・・都市再生を問うシンポジューム
★平成15年 4月・・・・第三回拓く会・区議会議員選挙で議席倍増を目指す!→3名当選
★新会派結成:更なる発展を目指して!!
http://www.shimo-kugikai.net/shinkaiha.htm
平成16年4月1日、「拓く会」議員団は会派を解散し、新たに「拓く会・ロカくらぶ」を結成しました。
9年前の平成7年に行政主導の区政に疑問を感じ住民自治を主張する「明日の千代田を拓く会」を母体として「拓く会」議員団は5名の議員により発足しました。
爾来、大きな目標であった「公適配」の廃止を達成し千代田区を財政危機から救いました。野党議長が誕生し議会は、自民11対非自民12が実現し、住民の意見がストレートに議会に反映しやすい状況を創り出しました。
2期目には当初5名であった議員が3名となり、その上、荻生議員の急逝により大きな力を失いました。3期目は下田武夫の当選により3名となったものの議会内ではまだまだ数の理論が圧倒的な力を持っています。
そのような中で、「ロカくらぶ」として1人会派で頑張っている小林たかや議員と全ての政策課題につき話し合いをし考え方の一致を見ました。
政治的なバックグラウンドの違いは若干あるものの、合同会派を組むことが両者の今後の発展のために有益であるとの結論に達しました.

★千代田区長選・区議補選の結果
千代田区長選 (投票率 43・15%)
  当 8901 石川雅己 63 無現
    6071 下田武夫 67 無新
千代田区議会議員補欠選挙
  当 4580 松本佳子  62 自元(2)
  当 3717 小山みつ子 55 無新(1)
    3574 早尾恭一  43 自新
    2846 福山和夫  60 共元

10096:2005/02/19(土) 21:07:49
>>97
 そうは言っても、林は、現時点で出馬/不出馬は決まっていませんよね。それに、名取憲彦・都議会民主党幹事長(旧民社系・大田区)は親石原でして、林は「一緒にやって行けない」と言って会派を出たわけですから、難しいでしょう。会派が真っ二つに割れていたのなら、両会派の人間を公認することもありましょうが、所詮は一人会派ですからね。
 ちなみに、前回の練馬選挙区は、民主党が三分裂しました。現職の林に加え、区議2期(連続トップ当選)の若手女性(無所属・民主党会派)が党推薦で、やはり区議2期(いずれも上位当選)の若手男性(民主党)が離党して出馬しました。男性は民主党に復党して区議会に戻りましたが、そういえば女性はどうしているのでしょう…

101杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/20(日) 10:18:16
>>100
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/togikai2001.htmhttp://dpj.at.infoseek.co.jp/sub3.htm を参考にしてまとめてみました。
その後、民主に合流した野崎氏やネットを含めると何と民主系から5人が出馬しているんですね。

当 46,152 高橋   和実 自新
当 45,996 石川   芳昭 公現
当 31,435 松村   友昭 共現
当 30,895 山加   朱美 自新 
当 30,022 林     知二 民現
当 24,027 山口   文江 ネ新=民推薦
   20,935 和田   真保 無新=民・国民会議推薦
   16,201 丸茂 由紀子 由新
   12,062 横田     譲 社新
    5,105 山田   一義 無新 ←民主区議から離党して出馬、現民主区議
    2,572 野崎   孝男 無新 ←現民主新緑・無所属区議

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

102片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/20(日) 18:31:52
>>100
まずは林議員が続投を希望しているのか、何をしたいのかが問題だと思うのですが。

103おりーぶの木改めあかかもめ:2005/02/20(日) 21:49:08
墨田は候補者擁立したんですか?

104名無しさん:2005/02/20(日) 22:13:07
>>102
実は、続投希望なのか、引退希望なのか、全く手がかりがないのですよ。

105とはずがたり:2005/02/21(月) 13:32:25
>>101
詳細な纏め感謝であります。
自由党系をも含めればなんと広義の民主系候補6人も出馬なんですねぇ。。
国民会議って何者なんでしょう?

自民:45+40=75(千票)
公明:45
民ネ社:30+24+20+16+12+5+2=109(千票)
共産:31
───────
合計:260

自公で120だが練馬は民主よえーと思ってたがそれ程でも無いんですねぇ。
まぁ民主の固定票って訳じゃないでしょうから無党派受けする候補を出せた者が勝ちという感じでしょうか。

106通りすがり:2005/02/22(火) 12:09:24
>>104
 林さんは引退します。
 一月中ごろに自ら公認申請を取り下げています。
 これからのことについては知りませんが、農業をやりたいらしいとも。

107とはずがたり:2005/02/22(火) 13:34:53
>>106
情報提供感謝です。
反石原という気骨があった人なのに残念です。。

>all
都議会関連ちょろっと更新致しました。間違いなど有ればまたご指摘下され。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05-index.html

108名無しさん:2005/02/22(火) 22:18:48
>>105
「国民会議」は98年参院選で当選した中村敦夫が立ち上げたミニ政党。
これと、後に代表を引き受けた「さきがけ」を合併させ、党名変更して立ち上げたのが、
昨年の参院選後に解散した「みどりの会議」。

109名無しさん:2005/02/22(火) 22:41:07
>>107
生活者ネットの南多摩の現職、新井美沙子が腰痛のため引退。
代わりに原田恭子が立候補。
http://harada.seikatsusha.net/

110とはずがたり:2005/02/22(火) 23:32:33
>>108-109
ご教授感謝です。

そういえばそんなこと有りましたね>国民会議
01年の都議選では新宿区では秘書の根本氏が出馬(次点に終わった)したり,江東区では元代議士の吉田氏の推薦人になったり,そしてここ練馬では推薦出したりとそれなりに勢力拡大を心がけてたのでしょうけどどれも巧く行かなかったんですねぇ。。

有り難う御座います。
直しておきました>原田恭子

111片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/24(木) 15:24:18
政府・与党が国会の大幅延長検討、郵政法案成立目指し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000106-yom-pol

 政府・与党は24日、小泉内閣の最重要法案である郵政民営化関連法案を今通常国会中に成立させるため、国会会期(6月19日まで)を大幅に延長する方向で検討に入った。

 関連法案の国会提出が4月以降にずれ込む公算になっていることを踏まえ、大幅な会期延長により、十分な審議時間を確保する必要があると判断したためだ。

 自民党幹部は24日午前、「来年度予算案が成立した後、4月中旬までに郵政民営化関連法案を提出する。6月中に衆院を通過させ、遅くとも8月上旬までに成立させる。会期の延長は既定路線となっている」と述べた。

 特に、法案に反対する議員が多い参院側では、大幅な会期延長を求める声が出ている。片山参院幹事長は23日の講演で、「法案成立のため、会期が足りなければ延長すればいい」と述べた。

 法案の国会提出時期について、小泉首相は24日昼、「3月15日が期限と国対(自民党の国会対策委員会)が言っているが、こだわらない。(それ以降で)できるだけ早い方がいい」と記者団に述べた。

 政府は当初、3月中旬の法案提出を目指していたが、自民党内の調整に時間をかけるため、法案提出は4月にずれ込み、法案の実質審議入りは5月の大型連休明けとなる見通しだ。自民党内では、7月末または8月上旬までの40―50日間程度延長する案などが浮上している。

 政府・与党は、法案の審議状況などを踏まえて会期の延長幅を最終的に判断する考えだ。7月3日投票の東京都議選を重視する公明党に配慮し、会期を延長した場合は、法案の衆院通過後、7月3日までを事実上の「政治休戦」とすることも検討している。

 同法案について、小泉首相は「継続審議は廃案と同じだ。廃案は小泉内閣への不信任だ」と述べ、今国会中に法案を成立させる考えを再三強調している。
(読売新聞) - 2月24日15時12分更新

112とはずがたり:2005/02/24(木) 21:49:56
誰か心ある右翼は蹶起して石原のちんちんちょんぎって来い。生殖能力失えば勝手に自決してくれるだろ。
石原の発言を天照大御神や卑弥呼の名に於いて断罪しよ〜!
そもそもこの発言で(金銭をもって償う必要がある)精神的苦痛を受けないとする裁判官もどうかと思うが。

石原知事ババア発言、「憲法理念と相入れず」 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0224/025.html

 石原慎太郎・東京都知事が雑誌のインタビューなどで女性に差別的な発言をしたことで名誉を傷つけられたとして、首都圏の女性131人が都知事を相手に慰謝料計約1400万円の支払いなどを求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。河村吉晃裁判長は都知事の発言を「個人の尊重を定めた憲法の理念と相いれない」と批判する一方、「原告個々人の名誉が傷つけられたとは言えない」として請求を退けた。

 判決によると、石原都知事は「週刊女性」01年11月6日号のインタビューで「これは僕がいってるんじゃなくて、松井孝典(東大大学院教授)がいってるんだけど、文明がもたらしたもっともあしき有害なものはババアなんだそうだ。女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪ですって」などと述べた。

 河村裁判長は「松井教授の説には、都知事の説明とは異なり、おばあさんに対する否定的な言及はみられない」と指摘。発言について「教授の話を紹介するような形をとっているが、個人の見解の表明」としたうえで、「女性の存在価値を生殖能力の面のみに着目して評価した」「多くの女性が不愉快になったことは容易に推測される」と述べた。

 慰謝料については「原告個々人に対する発言ではなく、原告らの社会的評価が低下するわけでもない。金銭をもって償う必要がある精神的苦痛が生じたと認めることはできない」として請求を退けた。 (02/24 20:13)

113何だか:2005/02/25(金) 07:40:44
>>112
 都議選とどういう関係があるのか…

114こっちも…:2005/02/25(金) 07:44:15
>>111
 都議選とどういう関係があるの?

115とはずがたり:2005/02/25(金) 10:42:16
>>114
俺も何処に貼りつけるか迷いましたし,>>111の片言丸さんの深謀遠慮は解りませんが,都議選というスレタイですが,都政全般扱う事にするという趣旨で貼りつけました。

116名無しさん:2005/02/26(土) 02:36:32
>>113-115
 片言丸さんがなぜ国会会期延長の話をここで投稿されたかというと、都議選実施時の政治状況に影響するからだと思われます。確かに、(公明党が望むように)閉会してから一気に選挙戦になるのと、選挙中は(自然)休会して選挙後に郵政問題クライマックスを迎えるのとでは、都議選への注目が大分違いますよ。東京都は、日本の人口の10分の1を占めていますから、単なる地方選挙では片付けられないのです。

117とはずがたり:2005/02/26(土) 04:02:04
公明党は郵政の議論が選挙結果に悪影響と言うよりは選挙運動に集中せねばならず国会審議をする暇はないと云ってるわけですな。
>ただ会期延長には七月三日投開票の東京都議選対策に力を入れる公明党が「選挙運動に専念したい」と難色を示している

>>116
どっちがどう注目されるのでしょうか?国会審議が途中だとあまり都議選は注目されないけど決着ついた後だと他にニュースがないので注目されるのでしょうか?それとも決着する前だと,選挙結果が民意として法案の成立に影響するから途中に選挙戦を挟んだ方が注目されるのでしょうか?
>閉会してから一気に選挙戦になるのと、選挙中は(自然)休会して選挙後に郵政問題クライマックスを迎えるのとでは、都議選への注目が大分違いますよ。

国会、会期大幅延長も 郵政民営化で政府・自民の調整難航  2005/02/25 08:45
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&amp;d=20050225&amp;j=0023&amp;k=200502259198

 郵政民営化の法案提出をめぐる政府と自民党の調整が難航する中、自民党内で六月十九日が会期末の今国会の会期について、大幅な延長が不可避との見方が浮上してきた。小泉純一郎首相が「今国会で必ず成立させる」と明言している民営化法案の会期内処理が困難とみられるためだが、党内の民営化反対派や公明党から異論が出る可能性もあり、流動的な要素も残されている。

 自民党の片山虎之助参院幹事長は二十三日の講演で、民営化法案の提出時期について「急ぐ必要はない」として五月にずれ込むとの見通しを示した上で、「国会の会期が足りなければ、延長すればいい」と述べ、党幹部として初めて公式に延長に言及した。

 これに関連し自民党三役の一人も二十四日、「五月の連休前に法案を提出しても、衆院通過は六月の会期末になる。延長して参院での成立は八月のお盆前になる」と述べ、八月上旬まで五十日間程度の大幅延長が必要になるとの見方を示した。

 政府は当初、三月中旬の法案提出を目指していたが、首相が「時期にはこだわらない」と党内合意を優先させる考えを示したため提出時期のめどは立っていない。政府・与党内では「党内調整は、参院で新年度予算案を審議する三月いっぱいこう着状態が続く」との見方でほぼ一致している。

 ただ会期延長には七月三日投開票の東京都議選対策に力を入れる公明党が「選挙運動に専念したい」と難色を示しているほか、自民党内でも「民営化反対派は秋の臨時国会への継続審議に持ち込むため延長阻止に動く」(亀井派幹部)との見方が出ている。

118116:2005/02/26(土) 18:44:13
>>118
 後者のつもりで書きました。延長の場合は、公明党の望みどおり、自然休会になると思われます。何と言っても、公明党抜きには成立させられないですから。

119とはずがたり:2005/02/27(日) 13:02:53
>>118
延長の方が自民党守旧派と戦う小泉総理を全面的に支持する東京都議会自民党として勢力維持できますからねぇ。
自民党の選挙戦略としてもそっちの方が良さそうです。

120片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/27(日) 19:38:59
>>116
フォローありがとうございました。
議会が終わってる(当然郵政民営化法案が通過してる)のと終わってないのとでは、各党闘い方・訴え方も変わってくるでしょうし、有権者の受け止め方も変わってくるでしょう。
4月の補選の結果も響いてくるでしょうし、どっちがどっちといえるかはわかりませんが。(郵政民営化を都議選で自民党が正々堂々訴えられるかどうか微妙だと思います。)
公明党に関しては、昨年の段階から、都議選に絡んで会期延長をいやがっていましたし、その点で私も注目していました。
>>114さん、私の引用意図についてはこのような感じです。

121116:2005/02/28(月) 11:22:26
>>120
 了解しました。ありがとうございます。
 郵政民営化問題、国民の関心は薄いようですね。
 しかし国会の会期と絡むとなると、公明党のことも自民党は考えなくてはなりませんな。
 今期限りで勇退する都議会公明党の藤井富雄氏はご承知のように、
党の常任顧問ですから、藤井氏の言うことを自民党幹部も聞かざるを得ないかもですね。
 郵政民営化問題を都議会の自民党が「公約」として訴える可能性は低いと思います。
 これはあくまでも「都議会議員選挙」と考えており、東京の都市基盤整備や中小企業への支援
などを前面に出すのではないかと考えております。

122失礼しました:2005/02/28(月) 11:42:58
>>121
 121の書き込みタイトル、「116」としましたが、正しくは114です。失礼しました。

123片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/02/28(月) 12:17:15
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/827.htm (まだ最新のページにあって、ここには移されてませんがそのうち移ります)
新井氏、林氏が引退へ
 ネットの新井美沙子氏(南多摩・一期)と、とうきょう民主の林知二氏(練馬区・二期が、それぞれ今期限りで引退することが明らかになった。
 新井氏は当初、ネットの公認を得て出馬する意欲を見せていたが、健康上の理由から公認の辞退を申し入れていた。2日に開催された東京・生活者ネットワークの新年会には出席せず、後任候補として、元多摩市議の原田恭子氏が紹介されている。
 林氏は都議選に向け、民主党都連に公認申請を出していたが、都議会民主党を離脱し、「とうきょう民主」を結成したことで調整が難航していた。いつまでも公認が決定しないことに対し、林氏は困惑を深め、先月下旬、自ら公認申請を取り下げている。林氏は本誌に対し、「60歳を迎え人生を見つめなおしたいと思い、公認申請を取り下げた」と語っている。

自民、民主は「分裂選挙」の選挙区も?
 自民や民主では公認申請を出しながらも公認を得られなかった者や、区議団の分裂などから、無所属での出馬を表明する者が相次いでおり、同じ支持層を奪い合う「分裂選挙」の様相を呈する選挙区が出てきそうだ。
杉並区では自民が公募により2人の公認が決まったが公認に漏れた元区議が無所属で出馬する意向を示しているほか、民主系の区議も出馬を表明している。
 渋谷区では公認申請中の自民区議が公認を得られなくても出馬するとしているほか、北区では自民系区議が、江戸川区では元自民都議の次男が出馬を表明、豊島区では公認が得られなかった元民主都議が無所属で出馬する見込みだ。
 ほかにもいつくかの選挙区で、自民系、民主系の候補が出馬の動きを見せており、選挙戦の行方に少なからぬ影響を与えることになりそうだ。

124とはずがたり:2005/03/01(火) 18:48:28
都議選スレより北区の解説。

879 無党派さん New! 05/03/01 11:36:52 ID:B1ma7UkY
北区は
自民公認の高木
旧民社・親公明・八代派。八代派の区議の支持者でも完全に票は見込めず、公明からの支援を期待したいところ。

公明高木
東京で唯一小選挙区から当選者(太田昭宏)を輩出してる地域で、面子にかけて1位通過しなくてはならない。
しかし、公明も新人候補で知名度浸透に難がある為、高木を支援する余裕はないか?

無所属戸枝
反公明の受け皿となっており、八代派の区議の支持者でも高木をよしとしない旧来の自民支持層の票も見込める。
年齢も若く、無党派層の票も見込めるが、民主2人目も若い為、無党派の取り込みは当初より厳しいか?

共産曽根
民主2人目に左派系票を取られるも、当選ボーダーも下がる為、当選は可能と思われ。

民主和田
旧自民系の為、連合との折り合いが若干懸念されるところに、本部基準の2人擁立の指示。
保身の為、さんざん2人目擁立を引き伸ばし、知名度浸透を遅らせるも、2人目が若い。
その為、民主の風が和田には吹かないか?共倒れも有りうる。

民主原田
和田に2人目擁立を引きの伸ばされた為、大物議員の秘書が出馬を諦めた。その後、大物議員の秘書に代わって、公認となった。
杉並区生まれ、筑波大附属、東大法、東大院、松下政経塾、コンサルタント会社勤務と全く地縁がない。生贄としか思えない。
松下政経塾での執筆論文も、地域通過のテーマのもあるも、国政にかかわるものが多数。本人は国政を目指すべきではないか?
その論文の中でも、国会議員が地方議員出身者で占めるのはオカシイと執筆してるあたり、都議選にでる必要はあるのか?
松下政経出身だが、現職和田との兼ね合いから、左派系+労組票+無党派で当選を目指すも、時期が遅く相当厳しいのが予想される。

125とはずがたり:2005/03/01(火) 18:51:23
八次公認正式決定です。>>85はちゃんとホントだったんだな。

http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050228konin08.htm
平成17(2005)年02月28日
民主党東京都総支部連合会
都議選公認候補者(第八次)4名発表

 民主党は2月28日、来夏の都議選の第八次公認候補として、下記の者を決定しました。

<新たな公認候補> 選挙区 定数 氏   名 年齢 現元新
1 北 区 4 原田 大(はらだ だい) 28 新 >>124参照
2 荒川区 2 瀧口 学(たきぐち がく) 34 新
3 板橋区 5 熊木美奈子(くまき みなこ) 43 新
4 西東京市 2 石毛 茂(いしげ しげる) 51 新

<公認辞退>
  荒川区  麻生 剛(新)   一身上の都合のため

 公認候補計
 32選挙区43名
  (現18、元2、新23)
  (男38、女5)

126とはずがたり:2005/03/03(木) 04:48:33
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089680326/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091759935/
公明党高木の21区落下傘ですっかり荒れてしまった長島・阿久津スレ。
自由党の上島にまで飛び火して本人と称するレスまで登場。
それらによると前回都議選で八王子から出馬の上島氏は昭島から出馬の予定だったが昭島の地元民主組織に反対されて公認辞退だそうだ。。

127片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/03/03(木) 22:26:26
>>126
名前書いたら本人出てきてビックリしました(苦笑)。
どうなってるんでしょうね。
http://piza.2ch.net/giin/kako/987/987095243.html
http://piza.2ch.net/giin/kako/989/989365804.html
上のスレなんかも、どうかしてますよ。ほんとうにもう。。。どうでもいいですが。

128とはずがたり:2005/03/11(金) 17:54:58
Who?

選挙:都議選・荒川区選挙区 新人の崎山知尚氏擁立−−自民党都連 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000126-mailo-l13

 7月3日に投開票される都議選で、自民党都連は10日、荒川区選挙区から新人の崎山知尚氏を擁立すると発表した。同党の公認は55人になる。

3月11日朝刊
(毎日新聞) - 3月11日16時32分更新

129杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/11(金) 18:07:30
>>128
この方ですね。
http://www.sakiyama-c.jp/

粼山知尚 プロフィール
--------------------------------------------------------------------------------
● 昭和40年7月18日 生  37歳
● 九州国際大 法経学部卒
● 平成5年区議会議員初当選
● 予算特別委員長 他
● 跡地利用・施設活用調査 特別委員会委員長
● 荒川歩け歩け協会副会長
● 西六囃子連会長
● 自民党荒川支部 事務局長
● 自民党区議団 政調会長
● 家族  妻・三男

〒116-0011 荒川区西尾久6-32-12
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.40.3N35.44.55.5&amp;ZM=12
TEL&FAX 03-3810-9492

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

130杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/12(土) 21:42:20
板橋ですが、 http://gikai.fc2web.com/togi.htm によると「いたばし男女平等いどばた会議」をバックに本村久美子氏が出馬するそうです。

http://www.i-idobata.com/

民主党が(地盤が弱いとこに)二人を立てて票が割れる中に、兎角に"右"で石原都知事とアツアツの土屋敬之の対極に位置する本村氏は結構いけるんじゃないかと。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

131無党派:2005/03/14(月) 01:43:26
荒川の麻生さんは身内の不祥事とか。。。

132とはずがたり:2005/03/14(月) 12:21:11
>>129-131
情報提供感謝です。

板橋民主二人目の熊木氏はどんな人か判りませんが,本村氏とかぶらないんですかねぇ。。

なんか無党派が良いという風潮か無くて自民が悪いという事をハッキリさせないと,市民派系がが共倒れ続出,利権派自民が漁夫の利という事態にもなりかねぬ。
無党派候補者政党に属さないのが美徳だと思ってるし,民主も国政の躍進に党派色を全面に出していく戦術のようだから仕方がないんですかねぇ。。

133とはずがたり:2005/03/14(月) 12:58:16
【2001年江戸川区状況】

産経のイニシャルトール判りにくい。AとCがどっちがどっちか判らない。

 ◇江戸川区(五−9)
当 56406 大西 英男54 少年野球会長 自現③=島村系
当 49831 前島信次郎61 党都本部役員 公現⑥
当 30126 河野百合恵51 前区議    共新①
当 24940 田島 和明50 党都連役員  自現③=島村系
当 19606 初鹿 明博32 党支部幹事長 民=ネ新①
  16153 川口 俊夫48 前区議    無新 =宇多川系
  13939 島村 和成48 前区議    無新 =島村宜伸のいとこ・宇多川系
  12394 田中  健35 前区議    無=ネ新
   9394 片山 知紀61 前区議    無新 =平沢系

2001.06.19
■激戦区ルポ2001都議選(1)[江戸川区]
「自民」候補が乱立 民主も実質2人
合間ぬい公、共は組織固め
http://www.sankei.co.jp/databox/01togi/gekisen/joho0619.html

 「あそこはみんな自民みたいなものだからね。党として応援するのは難しいんだ」と、自民党都連幹部は肩をすくめる。
 立候補した九人のうち、自民党の看板を一度は背負ったことのある候補者が五人にのぼった江戸川区。その乱立を象徴する姿が告示日の十五日に見られた。
 雨が降り続く梅雨寒の天気のなかでの自民公認A候補の出陣式。街宣車の上には、自民党江戸川区支部長の前衆院議員(島村宜伸)と、葛飾区を地盤とする自民党衆院議員(平沢勝栄)の姿があった。
 A候補は前衆院議員(島村)と二人三脚で歩んできた。衆院議員(平沢)もA候補とは深い関係にあるが、他方では自民を離党した無所属B候補の後ろ盾。「積極的な支援はないが、なにかと応援はしてくれる」(B候補)という。
 「B候補は私の地区選対本部長。応援に行かないわけにはいかない」と衆院議員(平沢)も胸の内を吐露する。 また、前衆院議員(島村)は、「自民を無くしたら困るのは国民」と訴える自民公認C候補の出陣式で、「党支部は民主的に二人の公認を決めた。それなのに、区議の任期半ばで出馬するのはおかしい」と熱弁を振るう。
 批判の対象とされたのはB候補(片山)のほか、無所属のD(川口)、E(島村)候補だ。
 D、E候補とも元自民党員で、前衆院議員を破って当選した衆院議員(宇田川芳雄)を屋台骨としているが、D候補(川口俊夫)は前衆院議員の元秘書、E候補(島村和成)は前衆院議員のいとこという関係。
 D候補は「区議を辞めるのにもタイミングがある」と批判をかわし、E候補は「出馬は予定の行動。現職に遠慮していたら選挙になんか出られない」と話す。

 混とんとしているのは民主も同じ。
 民主区議として活動してきた無所属F候補(田中健)は公認を得られなかったが、党の名前を前面に出しての前哨戦を展開。告示前日の十四日には、新聞に党の名前を出した巨大な折り込み広告を入れ、区民の度肝を抜いた。
 これに対し、民主公認G候補の陣営には「公認候補が二人いるのか」との問い合わせが殺到したという。G候補の陣営では「うちが民主の唯一の公認候補ということを訴えていく」としている。
 ただ、F候補は「これまで『自分こそが民主党』との自負を持ってやってきた。だいたい、公認選考の仕方がおかしい」と話す。F候補は十四日付で党から除名処分を受けた。
 両候補に推薦を出した生活者ネットワークは静観の構えだという。
 この自民、民主のゴタゴタのなか、公明候補と共産候補は現有議席を確保すべく、堅い組織票をいかした選挙戦を展開している。
 江戸川区では立候補者全員が実績、基盤を持ち、本選のスタートとともに混迷の度合いを深めている。

http://www.sankei.co.jp/databox/01togi/gekisen/joho0609.html
2001.06.09
■決戦直前 選挙区情報 2001都議選(5)
[江戸川区]

 自民、民主ともに分裂選挙となり激戦必至の状況。自民の大西、田島は、小泉人気に乗って、保守票を掘り起こす。宇田川芳雄衆院議員は後援会を区の南北で分け、川口と島村をバックアップ。両者ともに支援者回りに余念がない。片山は、平沢勝栄衆院議員の支援を受けて小岩地区を中心に票を固める。

 初鹿と田中は、民主票の奪い合いを展開。前島は、強固な組織を生かして安定した戦い。河野は、区議としての実績と知名度を活用し革新票の取り込みを図る。

134通りすがり:2005/03/16(水) 12:22:17
>>132
 板橋から出馬する熊木という女性、民主からの出馬ですが、彼女は佐々木という、前回の
都議選に自民を離党し、無所属で出馬した人物の息がかかっているとか。
 佐々木氏イは自民現職のいなば真一氏の選対本部長も務めたことがありますが、
前回は落選したものの1万以上の票を集めました。
 今回、佐々木氏は出馬しませんが、息のかかった熊木を出馬させることで、
現職いなば氏を潰そうとしているとの噂です。
 ちなみに熊木氏の詳細な略歴は不明ですが、民主関係者の話によれば都政に
ついてはほとんど何も知らないそうです。

135とはずがたり:2005/03/16(水) 18:05:48
>>134
情報提供感謝であります。佐々木氏本人は既に自民党へ舞い戻ってるようですね。
土屋氏が右翼だけにてっきり連合・労組系かと思ってましたが保守系なんでしょうか?
今回社民が擁立せず,前回の右派の土屋氏を嫌って流れた(?)社民票・労組票と佐々木票を足せば2.5万票となりますので前回の小泉旋風の分を割り引けばなんとか二人当選も可能という算盤でしょうか?

◇板橋区(定数5)2001年7月結果
当 40164 田中晃三(自現、73歳、六選)
当 39924 織田拓郎(公現、52歳、再選)
当 33983 古館和憲(共現、54歳、再選)
当 29949 稲葉真一(自現、54歳、再選)
当 25929 土屋敬之(民現、由推薦、49歳、再選)
  12819 佐々木俊隆(無新、53歳)←http://www.toshitaka.ne.jp/ 現自民党板橋区議
  12298 高橋正憲(社新、49歳)
  12014 中村 崇(無新、42歳)

136杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/30(水) 11:23:13
小金井市議選で新党さきがけ時代の同門だった西岡真一郎氏の名前が見えないなぁと思っていたら、都議選に出るんですね。

http://homepage3.nifty.com/s-n/
http://www.tokyo.dpj.or.jp/senkyo/untitled.htm

個人的に応援したいところです。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/

137片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/03/30(水) 11:46:25
けっこう前に出てたんですね。。。

http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050314konin09.htm
1 中央区 1 梶川 康二(かじかわ やすじ) 38 新
2 墨田区 3 小沢 昌也(おざわ まさや) 50 新
3 小金井市 1 西岡 真一郎(にしおか しんいちろう) 35 新

http://www.renho.jp/staff/speach2.html
小沢昌也・井上和雄秘書

http://www.tokyochuo.net/news/press/2005/03_14/press_04.html
 7月3日投票の都議選に向け、中央区では民主党の対応が注目されていたが、9日に民主党東京都連の常任幹事会が開かれ、梶川康二氏を中央区選挙区の公認とすることを了承した。14日に正式に決定する。
 既報の通り、中山代議士の秘書として梶川氏の立候補は噂にのぼっていたが、民主党の決定によって立候補が確定した。
 都連の決定にあたり梶川氏は次のようなコメントを本紙に寄せた。
 「中央区の皆さんに対して混乱を招くおそれもあり、私なりにかなり悩みましたが、区の将来、未来に対する私の熱意がそれを上回って、立候補を決定するに至りました。やらせていただくからには正々堂々と、フェアに戦い抜くつもりです。ご指導よろしく、お願いします」
 今回の都議選では、自民党を離れた月島の新川有一氏が立石都議の支持をいち早く表明したことで、中山代議士の陣営の対応に関心が集まっていた。
 自らの手駒を候補者とする苦渋の選択のうえで、どのような選挙戦を展開していくのか、代議士としての命運がかかるだけに今後の推移が注目される。なお、新川氏の自民党復帰も噂される一方で、立石陣営には新住民の動きを警戒する見方もある。

138片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/03/30(水) 12:18:30
都議選民主党であるが、第9次公認までで完全空白区がかなり減少してきた。あとは5人区をどうするかというところかな。
【空白区の内訳】
×千代田区・・・なんか禁忌でもあるっすか?
◎武蔵野市・・・菅直人のむす(ry
◎青梅市・・・都議選勝つより衆院選勝つほうがありうるっていうところで
◎島部・・・勝つには地元ですでに顔の売れた人が条件か
☆日野市・・・ネットの執印まち子
☆南多摩・・・ネットの原田恭子
☆北多摩2・・・ネットの大西由紀子

139とはずがたり:2005/03/30(水) 16:28:25
>>136-138
有り難う御座いました。最近サボり気味で都議選のニュースも見落としてた様です。

>(梶川氏の出馬が)中央区の皆さんに対して混乱を招くおそれもあり、
これはどういう意味ですかね。中央区を含む東京2区の代議士中山氏の秘書出身の梶川氏が中央区から都議選に出馬して何の混乱が発生するんでしょうか?
>噂にのぼっていた
そうですし。

>今回の都議選では、自民党を離れた月島の新川有一氏が立石都議の支持をいち早く表明したことで、中山代議士の陣営の対応に関心が集まっていた。
これもよく分かりませんねぇ。新川有一氏は月島の有力者で中山氏の支援に回るとして自民党を離党したけど都議選では自民党の立石氏支援に回るとしたって事でしょうか?

140片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/04/03(日) 23:11:16
第一党狙い―攻めの民主 現有死守へ―守りの自民
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050403/mng_____sei_____002.shtml

 七月三日に投開票される東京都議選(定数一二七)まで三カ月となった。都政の大きな争点がない中で最大の焦点は、国政選挙で都内“第一党”ながら都議会では自民党の半数以下の民主党の動きだ。「政権交代の足掛かりに」との党本部の強い意向を受け、これまで四十六人を公認(前回三十三人)。共倒れのリスクを承知で複数擁立区を増やし、一気に都政第一党を狙う。一方、前回「小泉ブーム」に乗った自民党は、内閣支持率の低下で守りの選挙を強いられそうだ。

 民主は一昨年秋の総選挙で、小選挙区、比例ブロック合わせて都内二十議席(自民十八)を制し、昨夏の参院選でも二議席(同一)を奪うなど、国政選挙で強さを見せつけた。

 一方、都議選では前回九議席を伸ばして二十二議席としたものの、五十三議席の自民に大きく水をあけられ「足腰の弱さ」を露呈。市長選転出などで現有議席は十九と、公明党(二十一)に次ぐ第三会派に甘んじている。

 このため、岡田克也代表ら党執行部は昨年から「首都の議員が二十人そこそこでは政権交代は望めない。五十人以上を立て東京を試金石に」と党都連にはっぱをかけ、複数候補を擁立する選挙区を前回の二から一挙に十に拡大。公認候補は五十人に達しそうな勢いだ。

 現職都議から「一議席を確実に取る方が大事」との不満もあるが、都連の手塚仁雄幹事長は「都議会の議席は民意を反映していない。魅力ある候補で十分上積みはあると思う」と強気だ。海江田万里会長も「リスクを冒してでも攻めの姿勢を貫く」と強調する。

 挑戦を受ける自民は、現有五十一議席に対し、これまでの公認は五十六人と控えめ。

 同党都連幹部は「前回の小泉ブームのような追い風はなく、組織を引き締めて戦いたい」と警戒する。一方で「都議選は地域での活動実績が原点。民主は組織がなく、頭数をそろえただけの候補もいるのでは」と皮肉る声もある。

141片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/04/04(月) 22:28:15
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050404konin10.htm
民主党は4月4日、7月3日投開票の都議選の第十次公認候補として、下記の者を決定しました。

1 千代田区 1 青木 雅弘(あおき まさひろ) 34 新
2 練馬区 6 野上 幸絵(のがみ ゆきえ) 35 新
3 島部 1 池田 剛久(いけだ ごうきゅう) 39 新
---
>>138を更新
【空白区の内訳】のその後
出/千代田区・・・いきなりの公認という印象だが、誰だ?
出/島部・・・96年衆院選静岡2区自由連合出馬、04年5月藤枝市議補選出馬で今回落下傘?の候補
◎武蔵野市・・・菅直人のむす(ry
◎青梅市・・・都議選勝つより衆院選勝つほうがありうるっていうところで
☆日野市・・・ネットの執印まち子
☆南多摩・・・ネットの原田恭子
☆北多摩2・・・ネットの大西由紀子

民主党初の全選挙区公認・推薦となるのでしょうか。

142名無しさん:2005/04/05(火) 03:01:11
片言丸さん、池田剛久氏(静岡2区にいた池田氏で正しければ)は
00年の総選挙にも出てますよ。

143名無しさん:2005/04/06(水) 15:26:06
>>141

千代田区の青木氏は予備校講師らしいです。

>>142

有名?な方ですね!
こんな所にも…
http://www.npo.pref.shizuoka.jp/manage/adviser/fujieda_02.html

144とはずがたり:2005/04/24(日) 09:53:09
最近さぼりがちなので議員板で情報蒐集
自民党が真っ二つに割れると民共で決まれやしないかね?

273 無党派さん 2005/04/20(水) 11:38:46 ID:Csdp7oiB
[港区:定数2]
△来代 勝彦[自民新、60歳区議]
○大塚 隆朗[民主現1=大塚雄司元建設大臣息子]
▼窪田 光[共産元1]
▼清原 和幸[無新=引退する清原錬太郎都議の息子]

清原氏の立候補で混戦?二世の怨念対決の選挙区なのか?

◇2001年港区(定数2)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 19758 清原錬太郎(自現、78歳、六選)      ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃当 11444 大塚隆朗 (民新、41歳、初当選)     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  11149 窪田 光 (共現、42歳)         ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   9943 菊地正彦 (由元、48歳)         ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   3256 山本閉留巳(無新、34歳)         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

145知行合一:2005/04/26(火) 17:09:08
生活者ネットワーク変だよね。民主党も政策が違うはずなのにようやるね。
政治ってポリシーがないんだね。違った!政治家にポリシーがないんだ。
投票する人の気がしれんな〜〜。自民の方がまだずっとましだ!よね

146とはずがたり:2005/05/02(月) 17:42:03
民主は右派は土屋,左派は推薦候補で本村と分けられなかったのかね?
結局板橋民主は土屋一人のよかーん。

441 430 2005/04/27(水) 23:04:25 ID:TMfNdgHN

【板橋区:定数5】
○稲葉 真一 [自民現2]
△坂本  健 [自民新=44歳幼稚園園主]
○橘   正剛 [公明新]
△土屋 敬之 [民主現2<超タカ派>]
▼熊木美奈子 [民主新=43歳病院勤務]
△古舘 和憲 [共産現2]
▼河野ゆうき [無新=自民系板橋区議、元下村博文秘書]
▼本村久美子 [無新=ネット、社民推薦(いたばし男女平等いどばた会議)土屋対策で出馬]

保守系は公認争いの余波で分裂気味。民主は2人擁立も二人目は女性というだけで全くの素人候補。
さらに、土屋追い落としへ向け本村が出馬。混戦気味とも見えるが、案外、すんなり決まったりして…。

489 無党派さん sage New! 2005/05/02(月) 16:02:04 ID:Gobl1fWr
>441
あれは公認"争い"じゃない。
区連の土壇場での大裏切り劇だ。
河野氏が出馬に拘る理由もそこにある。

147水泡 まつ太朗:2005/05/04(水) 01:51:38
>>145
因みにネットの母体は東日本なら「生活クラブ生協」、西日本なら「グリーン
コープ」です。
http://www.seikatsuclub.coop/
http://www.greencoop.or.jp/

148とはずがたり:2005/05/12(木) 22:18:07
石原に打撃か。意外に自公の反撥は強いのか?むしろ石原本丸には逆らえないから外堀を嫌がらせか。

石原都知事の側近、副知事が窮地…百条委が偽証認定 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050512i114_yomiuri

 東京都議会の百条委は12日、石原慎太郎知事の側近といわれる浜渦武生副知事(57)が、百条委の証人尋問で偽証したとの認定を賛成多数で可決した。

 浜渦副知事については、都議会で民主党に質問を依頼し、都政に絡む“スキャンダル”を暴露しようとしたという疑いが浮上。副知事は3月、百条委に証人喚問され、質問依頼を全面否定したが、百条委はこれを偽証と見なした。

 発端は3月の予算委員会。民主議員が、都側が経営する専門学校の校舎が、民間の学校法人に貸し出されていることを質問したところ、浜渦副知事は「不法でない形で処理されなければならない」と、賃貸契約に違法があったかのように答弁。真相解明のため、都議会は百条委を設けた。

 ところが、百条委の調査では契約に違法性はうかがえず、12日の証人尋問では、内田茂・都議会議長が「民主幹事長から質疑の前、『浜渦副知事から質問をしつこく頼まれて困っている。むげに断れない』と打ち明けられた」と証言した。

 さらに、民主党と都側の間で質疑の調整役だった都幹部の「副知事から質問を依頼された経緯を民主幹部から聞かされた」という内容の陳述書も提出された。

 議会側では、地方自治法違反(偽証容疑)での刑事告発のほか、来月開会する都議会で副知事の辞職勧告決議を行うことも検討しており、副知事の進退について石原知事の判断が注目される。浜渦副知事は、石原知事が衆院議員時代から秘書を務め、都庁内での影響力は絶大。政策や幹部人事をめぐり、議会と対立する局面もあり、自民、公明党を中心に反感が強いという。

[ 2005年5月12日21時53分 ]

149とはずがたり:2005/05/16(月) 19:35:03
自民は出そろったようで。
誰か捕捉逃してはしてないかな,おれ。

選挙:都議選 自民が1人推薦、58候補出そろう /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/chihou/news/20050512ddlk13010096000c.html

 7月3日に投開票される都議選に向けて、自民党都連は11日、小金井選挙区から無所属で出馬する新人、国崎慎也氏(47)を党小金井総支部の推薦候補予定者とすると発表した。

 これで、同党は候補者選考を終え、42の全選挙区で公認57、推薦1の計58人の候補予定者が出そろった。
毎日新聞 2005年5月12日

150とはずがたり:2005/05/16(月) 19:35:57
これは第何次公認だ?

選挙:都議選 民主が1人公認追加で50人に /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050510-00000142-mailo-l13

 7月3日に投開票される都議選に向けて、民主党都連は9日、武蔵野選挙区から新人の松下玲子氏(34)を公認候補予定者として擁立すると発表した。これで、同党の公認は38選挙区50人となり、さらに青梅選挙区での擁立を模索する。

5月10日朝刊
(毎日新聞) - 5月10日16時31分更新

151名無しさん:2005/05/16(月) 19:44:39
>>150
民主党東京都連、都議選公認候補者(第11次)1名発表
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/News/News05/050509konin11.htm

152とはずがたり:2005/05/16(月) 19:48:15
>>151
おお,素早いレス有り難う御座います。
>>141で第10次公認ですのでその間に漏れなどはなさそうですね。で,民主党後は青梅市を残すのみですな。

153名無しさん:2005/05/16(月) 21:01:55
民主都議を告発へ=都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000875-jij-pol

 東京都社会福祉事業団が開設した都社会福祉総合学院(練馬区)の運営問題に絡み、都議会の調査特別委員会(百条委員会)は16日、同委の3度にわたる証人喚問を「正当な理由」なく拒否したとして、都議会民主党政調会長の富田俊正都議を、地方自治法に基づき告発することを自民、公明の賛成多数で決めた。6月1日開会予定の第2回定例会で、正式に議決される見通し。
(時事通信) - 5月16日17時1分更新

154名無しさん:2005/05/22(日) 19:16:58
>>149
府中の無所属・備邦彦氏が抜けてます。
民主分裂の模様。

155とはずがたり:2005/05/22(日) 19:45:46
>>154
ありがとうございます。旧民社・同盟系ですね。
高齢の民主現職尾崎が府中市役所勤務から市議ですのでこちらは旧社会・総評系の様ですね。
交代がなるのかどうか注目ですなぁ。

http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/
そなえ邦彦

http://www.ozaki.ac/profile.html
尾崎正一

156とはずがたり:2005/05/22(日) 20:07:34
抜けてる部分追加,http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.htmlを書き直しました。

自民党

=港区=
http://www.kitashiro.gr.jp/
来代 勝彦

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/05/rakusenkouho4_26.htm
港区 来代(きたしろ)勝彦 (自民党)

警察出身で港区議会のボスでした。
2年前の飯倉小学校つぶし(廃校)の中心人物です。
廃校案の採決の時、「飯倉小学校を守る議員とつぶす議員をしっかりとみるぞ」と傍聴席から叫んだら「ああ、みろよ」と凄んでいました。
こういう人物が都議になり、石原・都教委と手を組めば、東京の教育は真っ暗です。

=杉並区=
http://www.tokyo-hayasaka.com/
早坂よしひろ⇒公募1号とか云いながら元東京都連事務局勤務じゃねーかよ。顔もなんかきもいし。

http://www.gjk.co.jp/tokio/
大泉時男⇒杉並区議,グリーン住建(不動産屋)経営

157とはずがたり:2005/05/22(日) 20:24:03
西東京の民主も分裂ですね。。
ここは労組ではなく地域,田無と保谷での分裂のようですが。

158とはずがたり:2005/05/22(日) 20:26:55
西多摩から無所属出馬の角田氏は瑞穂町議補選出馬のようですね。これには落選したのか?

選挙:瑞穂町長選/瑞穂町議補選 町長選、現新の一騎打ち−−告示 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/04/20/20050420ddlk13010116000c.html

 任期満了に伴う瑞穂町長選は19日告示され、前同町議で無所属新人の榎本義輝氏(41)と、再選を目指す無所属現職の石塚幸右衛門氏(64)の2氏が立候補を届け出た。

 また、榎本氏の辞職に伴う同町議補選(改選数1)も同日告示され、無所属元職で団体役員の近藤浩氏(46)と、無所属新人で会社役員の角田豊治氏(56)の2氏が立候補した。

 投票は24日午前7時から午後8時まで町内9投票所で行われ、同9時から同町石畑の町民会館で即日開票される。18日現在の有権者数は2万6942人(男1万3770人、女1万3172人)。【冨所卓也】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇瑞穂町長選立候補者(届け出順)
榎本義輝(えのもと・よしてる)     41 無新
 [元]町議[歴]建設会社員▽西武学園医学技術専門学校
石塚幸右衛門(いしづか・こううえもん) 64 無現(1)
 町長[歴]土石製品製造会社役員▽町議2期▽東京農大

 ◇瑞穂町議補選立候補者(改選数1−2、届け出順)
近藤浩  46 団体役員 無元
角田豊治 56 会社役員 無新
毎日新聞 2005年4月20日

159とはずがたり:2005/05/22(日) 20:53:04
自民党が衆院選の後遺症でごたごたしてるのに最後迄民主が擁立できない青梅市って一体・・。
自民のごたごたも今一わかりにくいですし誰かお詳しい通りすがりの方居りませんかね?

あと杉並もなにらや乱戦模様。。どなたか解説きぼんぬ。

160杉山真大 ◆XksB4AwhxU:2005/05/22(日) 22:04:57
>>158
そうですね。大差で落選しています。
http://bbs.iclub.to/shomuken/bbs.cgi?sch=%5B87-2%5D

>>159
諸派・無所属の候補をピックアップすると、

福士敬子(現2)http://www.asahi-net.or.jp/~pq2y-fks/
生活者ネット→自治市民93代表から都議に。「虹と緑」会員。

長谷川英憲(元1)http://members3.jcom.home.ne.jp/hasegawa_tks/
都政を革新する会代表。新左翼系。2000年衆院選に出馬経験あり。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/haseken.html

千葉昇(新)http://www.chiba-jp.com/
「日本会・日本総調和連盟」→区議→区会議長。1999年都議補選・2001年都議選に自民党から出馬。

渡嘉敷奈緒美(新)http://www.tokashiki.gr.jp/
資生堂→一新塾を経て区議(保守系無所属)。

161とはずがたり:2005/05/22(日) 22:48:59
>>160早速の情報提供感謝です。

【杉並区勝手に情勢分析】

=保守・右派系=
早坂 義弘 自民 新 前回無所属出馬泡沫
大泉 時男 自民 新 自民区議
千葉 昇 無所属 新(粕屋秘書・自民区議)前回自民公認落選
田中 良(44) 民主 現3 ④
渡嘉敷 奈緒美 無所属 杉並区議・一新会

=創価系=
松葉 多美子

=友愛系=
門脇 文良(50) 新④=ゼンセン同盟・旧民社系http://www.kaddy.jp/
木梨 盛祥(55) 無所属 民主党杉並総支部幹事長・浜田山・旧民社系・電力・電機連合などにパイプ・とんねるず木梨のいとこ

=革新左派系=
堀之内 敏恵 ネット①
福士 敬子 無→自治市民’93(生活ク ラブ生協の活動歴もあるが現在はネットとは切れている様だ)
長谷川 英憲? 都政を革新する会(中核派) 元都議
吉田 信夫 共産 現

◇杉並区(定数6)前回2001年結果
当 37458 野田和男(自現、65歳、三選)
当 27836 田中 良(民現、40歳、三選)
当 23329 森田安孝(公現、58歳、四選)
当 21803 吉田信夫(共現、51歳、再選)
当 20620 福士敬子(無現、62歳、再選)
当 19951 藤田愛子(ネ現、民推薦、55歳、三選)
  18047 千葉 昇(自新、58歳)
  12686 西村正美(由新、37歳)
   9450 結柴誠一(諸新、54歳)
   8611 早坂義弘(無新、32歳)

=保守・右派系・友愛票=
10万票÷7=1〜2万
早坂氏は自民公認を得てどのくらい票を上積みするのか?
千葉氏は同じく失ってどの程度票を減らすのか?
田中氏は友愛票を失うことに拠る減票はどの程度か?
渡嘉敷は自由の西村氏程度はとりそう。
門脇1.5,木梨1,早坂1.5,大泉1.5+α,田中1.5+α,渡嘉敷1.5+α,千葉1

=創価系=
2万強票

=革新左派系=
7万票÷4=2万弱
長谷川が1万なら共ネ治各2万確保か

民主全滅,自1(大泉),公1,共1,ネ1,渡1なんてのもあるか?
革新左派系の退潮を考慮に入れると
自1,民1(田中),公1,共1,ネ1,渡1とかかな?

162名無しさん:2005/05/25(水) 00:11:11
反日中国への日本人の嫌悪感は頂点に達している。
今回の都議選にもかなり影響すると思う。
もともと地方選とはいえ東京都は道路だ鉄道だという地元への利益誘導
への欲求は薄く、マインド的には国政選挙に近い。

石原知事の「東京から日本を変える」というスローガンも浸透しているし
中国追随か自主独立か、ひとつの争点になると思う。

163とはずがたり:2005/05/25(水) 00:22:27
靖国参拝に拘って日本の景気の生命線中国を切って経済恐慌に突き落とす反日売国奴の右翼の政治家を選ぶか,中国と友好関係を結び経済成長を謳歌する平和外交の政治家かの選択になりゃいう事なしですけど。。

それよりも一桁代の支持率に逆戻りの民主が調子に乗って大量擁立してて世田谷・杉並・大田あたりでバタバタ共倒れしそうな予感・・。
定数4でもどっちかは通るかもしれぬがやばそう。。

164名無しさん:2005/05/25(水) 23:54:37
中国ポチの岡田が中国の内政干渉に加担して靖国参拝批判をしている。

中国との友好という名の売国行為で自分の私腹を肥やすだけの売国政治家
が落選して中国の内政干渉をはねのけて東京のそして日本の自立を目指す
政治家が大量当選してほしい。

今や靖国参拝の断行は日本の自主独立の象徴的行為となった。

165水法顗まつ太朗:2005/05/26(木) 04:38:16
折角山谷えり子参院議員(元保守新党)もいるのだから、カトリック教会の
礼拝も行けばイイのに・・・。<政府与党
因みに8月15日はカトリック・ギリシア正教・イギリス国教会では「聖母
マリアの日」として祝日になってます。

166名無しさん:2005/05/26(木) 14:30:33
>163

時事の9%で騒いでるけど、
今年に入ってずっと10%で、今月1p下がっただけなのだが。
自民は22%前後で推移し、他の調査と比べると両党とも10P低い。
ま一桁というのは衝撃的だけど

168とはずがたり:2005/05/27(金) 23:49:47
実務的な仕事をしない石原に代わって事実上の知事だったんだな,浜渦は。

2005年05月26日(木)
都知事の「懐刀」窮地…浜渦副知事、進退問題も
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050526/20050526i301-yol.html?C=S

 東京都の石原慎太郎知事の「懐刀」といわれる浜渦武生・副知事が窮地に立たされている。

 国会議員時代からの秘書で知事が最も信頼を寄せる腹心だが、都議会百条委の偽証問題で、議会側は6月に刑事告発するとともに、辞職勧告決議も行う構えだ。

 ここまで同副知事が追い詰められた背景には、知事の威光を背に絶大な権力を振るう「側近政治」への強い反発があり、最終的には同副知事の進退問題に発展する可能性も高い。

 都庁第1本庁舎6階にある浜渦副知事の執務室。都の局長、部長ら幹部が「お手紙」を手に日参する。

 お手紙とは、各部局が今後進めようとしている施策の要点をA4判用紙にまとめたもの。副知事本人ではなく秘書がお手紙を受け取り、返事も秘書から届く。「○」とあれば了解。「×」だと練り直しだ。

 他に副知事は3人いるが、「まず浜渦さんの了解を取るのが暗黙のルール。後で『おれは聞いてないぞ』と大目玉を食らうから」と都幹部は語る。

 「人事権」も強大だ。筆頭格の財務局長が浜渦副知事と意見対立の末、格下の局長に転じるという異例の人事もあった。幹部をしっ責する際には「わび状」を取るのが常といい、ある局長は「『副知事様、申し訳ありません』で始めて数十枚書いた」と明かす。

 浜渦副知事への権勢集中は、本人だけを責められないという声も庁内にはある。小説の執筆などに忙しい石原知事の登庁は週2、3日程度で、ある幹部は「知事の名代を務めているのは知事本人の意向」と弁護する。また知事の掲げる「官僚主導打破」のため、こわもてで都庁職員と対決し、反発を一身に受けてきたという面もある。

 突然噴き出した「浜渦バッシング」の背景には、7月投票の都議選を前にした、自民・公明対民主のさや当てという構図も見え隠れする。

 浜渦副知事の疑惑は、3月の都議会予算委で、都側が練馬区に建設した福祉専門校について、民主側に依頼して「ヤラセ質問」をさせ、学校法人の認可が「不法」であるかのような答弁を自ら行ったというもの。

 自公が主導権を握った百条委では、民主幹部を証人喚問。これを拒否した幹部を告発する動きもある。自民幹部は「都政で何が起きているか都民に知ってもらうためで、選挙目的ではない」と強調するが、民主幹部は「党利党略だ」と反発している。

 こうした政治的思惑とは別に、知事は13日、「遅まきながらバリアが出来ていたことを感知した」と、側近政治の弊害を認めた。知事周辺では、長年にわたって知事を支えてきた浜渦副知事の進退を含め、収拾策を検討しているという。

169名無しさん:2005/05/28(土) 23:20:18
今回の都議会選挙では、社民と民主は国会で審議拒否していて
国会議員は暇だから都議会選挙の応援はやり放題。
審議拒否の間も議員の給料は出るから、資金力も十分。
この有利性を生かす事ができるかがポイントですね。

もっとも中国ポチの両党が有利なのは自分としてはシャクですが。

170水法顗まつ太朗:2005/05/29(日) 05:28:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000021-maip-soci

 >>168にもあるように民主は最も愛国的であり、尚且つ唯一の石原与党です。
ま、石原氏には10月補選に無所属で転出し、挙国一致政権を目指すという話
も飛び交ってるので今後はなんとも言えませんが。
審議拒否より反対討論をした方が実があるんじゃないかというのには同意。

(余談)
 名前表示がおかしくなってる場合は陳謝(「泡」の字など)。ライブドア
関係の調子が悪いみたいで・・・。

171水泡まつ太朗:2005/05/29(日) 20:32:26
 しかしコストカッター民主なら、超豪華視察問題も「自分は一切参加しません。
視察は全て議員のポケットマネーで行ないます。」と言えなかったのが何とも。
政権準備というくせに詰めが甘い。

172とはずがたり:2005/05/30(月) 00:49:49
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/tokushu.html
【東京新聞2005年都議選】

173とはずがたり:2005/05/30(月) 10:11:39
浜渦の公認に副知事になって石原に代わって事実上の都知事になるのは誰だ?

<石原都知事>浜渦副知事更迭へ 30日、自公幹部に伝達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000017-mai-soci

 東京都の石原慎太郎知事は自民、公明両党などから辞職を求められている側近の浜渦武生副知事を更迭する意向を固めた模様だ。他の特別職の人事案も含め、30日に両党の幹部に伝える。
 浜渦副知事は都議会調査特別委員会(百条委)で「偽証」と認定され、両党などから辞職を求められていた。26日には福永正通、大塚俊郎両副知事と横山洋吉教育長が「都政混乱の責任を取る」として、石原知事に「進退伺」を提出していた。
 民主を除く各会派は31日の百条委で浜渦副知事に対する刑事告発を議決する構えもみせているが、更迭の方針が示されれば、告発は見送られる見通し。
 浜渦副知事は石原氏が衆院議員時代の72年から秘書を務めた側近中の側近。石原都政誕生1年後の00年7月に副知事に選任された。都庁を空けることの多い石原知事に代わって政策や人事を握り、議会から「運営が独裁的だ」と批判を受けていた。
(毎日新聞) - 5月30日3時10分更新

174とはずがたり:2005/05/30(月) 23:35:42
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05-index.html
東京都議選情勢一部更新しました。誤りなどあればご指摘下さい。
選挙区毎情勢いよいよあとちょっとだが詰めの甘さが俺の最大の欠点。。

175とはずがたり:2005/05/31(火) 03:23:42
http://www.interq.or.jp/tokyo/yayoi-k/index.html
足立区選出都議近藤やよいのページ。
きたねーな,得票にマイナスだから自民党所属と解るような事をいっさい書いていない。そのくせ自民党公認で自民会派に属し利権を漁ってるのだから始末が悪い。
トップの写真見るとちょっと綺麗な人っぽいから点が甘くなりそうだけど,ちゃんとこういう醜い政治家を落とせ,良識ある足立区民よ!!

176ちょっと…:2005/05/31(火) 12:19:21
>>175
 近藤やよいさんのホームページ、拝見しました。確かに自民党所属とわかるような
ことは書いてありませんね。
 しかし、「利権を漁っている」云々というのはこれだけでわかるんでしょうか?
 あなたは自民党を嫌っているのでしょうが、この人、どういう利権を漁ってるの?
 知ってるなら教えてよ。俺も知りたいし。返事待つ!

177とはずがたり:2005/05/31(火) 12:24:29
ご高察の通り,私は自民党を嫌ってますのでね。
利権漁りしてない自民党議員が居たら教えて欲しいです。

178諸無二:2005/05/31(火) 15:24:19
港区からは国民党(保守系ミニ政党)志良以榮氏が立候補予定と朝日の事前情勢にありました
新宿区からは、天下の?又吉イエスこと光雄氏の立候補が囁かれております

179とはずがたり:2005/05/31(火) 15:31:22
おお,情報提供感謝です。
どちらも選挙の常連さんですね。

180ちょっと…:2005/05/31(火) 17:59:21
>>177
 答えになっていないですね。
 具体的な利権漁りを承知していないのであれば、変な混乱を招くだけではないですか?
 私とて自民党を応援する気もありませんが、あなたの書き込みには違和感を覚えます。
 それでは。

181とはずがたり:2005/05/31(火) 19:06:22
>>180
自民党に腹立ててる暇人が憂さを晴らしているだけですので御寛恕下さい。
多分貴方の感覚の方が正しいのでしょう。

182諸無二:2005/05/31(火) 21:11:20
>>179 こんばんは

新宿では逸見彰彦氏の立候補も確実視されています
99・03年区議選 99年都議補欠・01年都議選に出馬ありの方です
2chの一部でいろいろ言われていますが、とにかくビッシリ
選挙公報に政策を並べ立てる人です

183諸無二:2005/05/31(火) 21:15:13
世田谷区の雄 高田がん氏も是非立候補して欲しい所です

自称「誇り高き選挙屋」肥後亨の下でデビュー
後に独立 日本全国の選挙を渡り歩き、最終的に新宿・渋谷の都議補選を最後に
選挙闘争を停止させ、死亡説が流れている最中、突如HP開設!
その動きに2ちゃんの泡沫研究家も感涙したのですが
最近更新が止まっています
http://www.ganism.com/

184諸無二:2005/05/31(火) 21:16:24
区部を中心に活躍した青年自由党もいつの間にか、自民党にのまれてしまった感があります

185とはずがたり:2005/05/31(火) 21:37:36
>諸無二さま
色々情報提供感謝です。
また更新時に反映させていただきます。
高田氏なにかと気になる存在ですねぇ〜。政治ウオッチ新参者の自分は件のホムペでしか知らないのですが。

187杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/02(木) 19:44:44
2chでマルチポストされてる某の戦慄の報告では勝ち目の薄い当て馬だと言われていましたが・・・・・

選挙:都議選 青木雅弘氏が出馬辞退 体調不良理由に−−千代田区・民主公認 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050602ddlk13010075000c.html

 7月3日投開票の都議選で、千代田区選挙区から民主党公認で立候補を予定していた予備校講師、青木雅弘氏(34)が、体調不良を理由にした立候補辞退願を、同党都連会長の海江田万里衆院議員の事務所に提出したことが分かった。同党都連は、別の公認候補擁立を検討している。

 同党都連によると、青木氏は5月下旬、地元選出の海江田議員の事務所を通じて、胃腸などの不良を理由に「選挙戦を戦いきれない」と立候補辞退を申し出た。都連幹部が慰留したが今週初めになって、本人が辞退願の文書を提出したという。

 青木氏は予備校講師のほかフリーの教育プランナーとして、子供を取り巻く環境の悪化から政治を志した。4月4日に公認を得て事務所を開き、街頭活動もしていた。

 都連は近く常任幹事会を開いて辞退を了承する考えで、青木氏に代わる候補者選定を進めている。【窪田千代】毎日新聞 2005年6月2日

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

188とはずがたり:2005/06/02(木) 20:45:19
>>187
くう。。
河合塾の牧野辺りが責任取って出馬しる!!
まぁ普通に海江田の秘書とか誰でも良いから案山子かなぁ・・

それにしてもあの戦慄って何者なんですかね?
自動的に脳内あぼーんして中身読んでないんですけど・・。

189とはずがたり:2005/06/02(木) 21:03:48
さすが政治意識の高いTokyoだけのことはあるな,内閣支持率は27・3%だそうな。

『民主に投票』自民に迫る 都議選
2大政党流れ加速
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050602/mng_____sei_____000.shtml

 今年唯一の大型選挙とみられている今夏の東京都議選(七月三日投開票)について、東京新聞は先月二十七−二十九日の三日間、都内全域で第一回世論調査を行った。有権者の投票行動を四年前の前回選挙直前の調査と比べると、民主党が約11ポイント上昇して自民党に迫る一方、無所属・諸党派が16・5ポイントも減るなど、都議選でも「二大政党」への流れが表れていることが分かった。ただ、七割近くがだれに投票するか決めておらず、情勢は流動的。支持政党なしは前回の三割から五割近くに増えた。

 調査は都内の有権者を対象に電話で行い、千五百四十四人から回答を得た。

 前回の都議選は小泉政権誕生直後で、内閣支持率76・3%という自民党に追い風の吹く選挙だった。今回、内閣支持率は27・3%と大幅減だが、自民は支持率、投票行動とも数ポイント減に踏みとどまっている。

 都議選の投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて76・3%で、前回(84・2%)を7・9ポイント下回った。前回の投票率は50・08%だった。投票する立候補予定者を決めている有権者は「だいたい決めている」を含めて30・4%。「まだ決めていない」「分からない」と答えた人にも「あえて今投票するとすれば、どの党派に」と聞いたところ、自民26・5%、民主21・4%、公明5・8%、共産4・3%、生活者ネット1・5%、社民0・7%、無所属・諸党派7・8%だった。

 支持政党では、自民23・3%、公明6・0%、民主14・9%、共産3・8%、生活者ネット0・8%、社民0・6%で、民主、公明が増えたほかは、それぞれ前回を下回った。「支持政党なし」は47・1%だった。

190とはずがたり:2005/06/02(木) 21:47:41

俺が思うに都議選の民主の勝敗ラインは倍増の四〇勝だ。三〇以上等という志の低いこんじゃあいかん!

都議選候補に相談役 民主、国会議員を総動員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000094-kyodo-pol

 民主党都議選対策本部(本部長・岡田克也代表)は29日、所属国会議員を総動員し、7月の東京都議選に挑む50人の公認候補予定者それぞれに対し、相談役となる「責任議員」と、それを補佐して候補者を側面支援する「支援議員」を配置する特別支援態勢を組むことを決めた。
 4月の衆院統一補選の全敗で党全体が停滞ムードに陥っていることから、手厚い支援態勢を取ることで、現有の19議席から「30議席以上」(手塚仁雄都連幹事長)への躍進を果たし、政府、与党への反転攻勢のきっかけにする狙いがある。
 都連所属議員以外の議員から各候補者に「責任議員」1人と、「支援議員」2人以上を割り振る。「候補者の当落は『責任議員』らの責任」(幹部)との意識を持たせ、選挙戦全般についてのアドバイスのほか、候補者の街頭演説などにも参加させる。
(共同通信) - 5月29日16時40分更新

191名無しさん:2005/06/02(木) 22:46:42
共産・社民・ネットが低迷し、無所属諸派支持層が激減

自民26%、民主21%という数字以上の結果になりそうな気がするけど。

192名無しさん:2005/06/02(木) 22:48:04
民主以外の野党各党と無所属が低迷していることは、
自民にとって脅威に映るだろう。公明の支援も得られないからなおさら。

193とはずがたり:2005/06/03(金) 10:29:49
2001年
東京都議会議員選挙・情報労連推せん候補一覧
http://www.east-hq.ntt-union.or.jp/old/w_committee010528.html
選 挙 区定数氏  名年齢会派:現・元・新組織推薦
港   区2 大塚 隆朗41歳民主:新連合東京
新 宿 区4 富田 俊正41歳民主:新自治労東京
文 京 区2 西条 庄治54歳民主:現1連合東京
台 東 区2 中村 明彦54歳民主:新連合東京
墨 田 区3 染谷 ゆみ32歳民主:新連合東京
江 東 区4 大沢 昇 35歳民主:元1連合東京
品 川 区4 馬場 裕子55歳民主:現1東京教組
目 黒 区3 青木 英二45歳民主:元1連合東京
大 田 区8 糸瀬 敬一47歳民主:新NTT労組
世田谷区8 花輪 智史34歳民主:新連合東京
渋 谷 区2 福島 寿一41歳民主:新連合東京
中 野 区4 樋口 裕子42歳民主:新連合東京
杉 並 区6 藤田 愛子55歳生ネ・民推:現2連合東京
豊 島 区3 竹下 友康48歳民主:現1連合東京
北   区4 和田 宗春56歳民主:現1連合東京
荒 川 区2 荒川 琴美53歳民主:新連合東京
板 橋 区5 土屋 敬之48歳民主:現1連合東京
練 馬 区6 林 知二 52歳民主:現1連合東京
足 立 区6 大西 智 39歳民主:新東京交通労組
葛 飾 区4 大森 俊和32歳民主:新連合東京
江戸川区5 初鹿 明博31歳民主:新連合東京
八王子市5 相川 博 52歳民主:新連合東京
立 川 市2 酒井 大史33歳民主:新連合東京
武蔵野市1 松崎 あかね38歳民主:新連合東京
府 中 市2 尾崎 正一68歳民主:現4自治労東京
町 田 市3 真木 茂 36歳民主:新連合東京
小金井市1 藤川 隆則65歳民推:現2連合東京
小 平 市2 小林 正則48歳民主:現2電機連合東京
日 野 市2 執印 真智子47歳生ネ・民推:新連合東京
西東京市2 坂口 光治53歳民主:現4連合東京
西 多 摩2 貴島 秀克44歳民主:新連合東京
北多摩1区3 大城 聡 26歳民主:新連合東京
北多摩2区2 大西 由紀子50歳生ネ・民推:現1連合東京
北多摩3区2 河西 信美56歳民主:新連合東京
北多摩4区2 山下 太郎27歳民主:新連合東京

194ホントは…支持@南の国から:2005/06/03(金) 13:05:41
除名…ねぇ。

民主6人が「造反」
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3887
 浜渦武生副知事らに対する問責決議案の採決で、都議会民主党の対応が割れた。採決された問責決議は浜渦氏、桜井巌出納長、同会派の富田俊正、柿沢未途の両議員に対する四つ。同会派はすべてに反対する方針だったが、所属19人のうち6人が「造反」。浜渦、桜井両氏に対する決議で賛成に回った。会派の役員会はこのうち2人の「除名」を決定。都議選を前に対立が深刻化した。

 除名されたのは田中良、和田宗春の両議員。富田議員への決議でも両議員を含む6人が、柿沢議員への決議でもうち1人が退席した。

 名取憲彦幹事長は「田中、和田両議員が分裂を助長した。会派で権力を握る動きだ」と話す。

 一方、田中議員は「百条委では現執行部が浜渦氏に利用されたことが明らかになった。会派に除名の規約はない」と反発している。


(6/3)

195とはずがたり:2005/06/03(金) 13:10:50
>>194
げげっ。。此処へ来てがたがたするのは自公の思う壺であるのに・・。。_| ̄|○

あとの除名されなかったけど行動をともにした4名とは誰なんでしょう?

196とはずがたり:2005/06/03(金) 13:13:10
この辺かな?
>民主党所属の尾崎正一、田中良、馬場裕子、和田宗春氏と、民主を離脱し無所属で「とうきょう民主」を結成した林知二氏の5氏。

民主有志議員が「権能を守る会」を結成
http://www1.odn.ne.jp/toseishinbun/lastweek.htm#83803

 民主党の一部都議が9日、富田政調会長が百条委員会への証人出頭を拒否していることを「議会の権能をおとしめるもの」と批判、事実に基づいた真相究明を求めて「議会の権能を守る会」を結成したことを発表した。
 結成に参加したのは民主党所属の尾崎正一、田中良、馬場裕子、和田宗春氏と、民主を離脱し無所属で「とうきょう民主」を結成した林知二氏の5氏。
 会見の中で、田中氏は「中村質問が浜渦副知事より民主党に持ち込まれたことは明らか」として、百条委での浜渦証言を「事実ではない」と指摘した。今後、さらに超党派の議員に参加を呼びかけていくとしている。
 田中氏は「守る会」の目的はあくまでも議会の権能を守ることであり、会派を割る考えはないとしているが、名取幹事長は同日、「会派の議員がこのような行動を起こしたことは理解し難いことであり、非常に残念」と遺憾の談話を発表、今後、民主内の対立がさらに拡大することも考えられる。

197とはずがたり:2005/06/03(金) 13:16:59
名取・富田の民主党都議会執行部は与党としては相手にされていない石原にべったりで問題有るのでは?

198片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/03(金) 23:58:46
会派除名ですが、都議選の公認は都連マターなので、直結はしていない。

199名無しさん:2005/06/04(土) 01:04:23
根本的な疑問なんですけれど、民主党って存在価値があるのですか?

東京新聞にも「二大政党制」っていうキーワードで民主党を取り上げている
けど、二大政党制の良し悪しは抜きで、流行言葉のように安易に使われ
ている気がします。
イギリスにおいても、二大政党制を支えた小選挙区制に疑問が投げかけ
られているのに、民意を2択でまとめようとする政党制で良いと言う
のは傲慢な意見だと思います。

200とはずがたり:2005/06/04(土) 01:54:10
まぁ国民に害悪まき散らす諸悪の根元自民党が崩壊すればそのカウンターパートとしての民主党も雲散霧消するでしょうから,それまでは民意は自民党的利権構造かそれの(どんな形でもいいから)打破・破壊という対立軸は現実的でしょう。
そこが民主党の積極的意義だと思いますな。

201名無しさん:2005/06/04(土) 15:55:32
人物の良し悪しはひとまず置いておいて、全選挙区の公認推薦が埋まったのは
良いことですね。3月くらいまでに整えて欲しかったですけれど。
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/05togikounin.html

202名無しさん:2005/06/04(土) 22:02:43
共産や生活者ネットが民主都議の問責に反対したのに、
田中良たちは賛成するのは説得力ないし、自民公明の民主分裂作戦で連携していると疑われても仕方がないと思う

203杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/04(土) 23:18:45
>>201
青梅市ですね。

公認 小鮒 將人   (こぶな まさと)
生年月日 1968年 2月11日 (37才) 期別/性別 新人/男性 E−mail makobuna7@yahoo.co.jp

あと、青木氏が辞退した後の千代田区も決まったそうです。

公認 上田 令子 (うえだ れいこ)
生年月日 1965年 5月21日 (40才) 期別/性別 新人/女性
E−mail info@ueda-reiko.com
URL http://journal.juncology.com/ueda-reiko/

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

204とはずがたり:2005/06/05(日) 02:48:18
>>201 >>203
おお,これで全部決まりましたねぇ。それにしても千代田区の決定の速いこと速いこと。
確かになんでこんな感じに3月ぐらい迄に決まらなかったかと思わなくもないですねぇ。。

>>202
確かにそうですね・・
会派内の権力闘争の様相が強い様ですが,都議会民主党執行部のやり方に問題はなかったんでしょうか?

205とはずがたり:2005/06/07(火) 10:34:42
結局内田を追い落とせるような疑惑はなかったと云う事なの?

首都大変:’05都議選/上 仕掛けた「疑惑」 動き筒抜け、自民逆襲
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050524dde041010024000c.html

 東京都議選(6月24日告示、7月3日投開票)の告示まで1カ月。定数127という巨大議会で今、何が起きているのか。選挙を前に、その内実を報告する。

    ◇◆

 東京・紀尾井町の「福田家」。2月23日夜、かつて歴代首相らも通った料亭で、石原慎太郎知事と浜渦武生副知事、都議会民主の名取憲彦幹事長ら5人が宴席を囲んだ。知事が名取幹事長に話しかけた。「あの問題に注目してよ。詳細は浜渦に聞いて」

 この日、都議会で報告された包括外部監査で、都社会福祉事業団が民間学校に建物を貸して人材養成を委託している事業が取り上げられた。この賃料が建設借入金支払いのため、都が出している補助金に比べて安い点について「賃料が適正か否か不透明」との指摘があった。知事の言葉は、議会で追及してくれという依頼ともとれた。

 2日後、知事は記者会見で「けが人が出るかもしらんね」と社会福祉事業団をめぐる不正があったことを示唆する発言をする。一方、民主は浜渦副知事と連絡を取り始めていた。

 動きは自民に筒抜けだった。ほどなく「けが人」が自民の内田茂議長らを指していると分かる。さらに情報を集めた自民は「副知事が社会福祉事業団に絡む利権疑惑をねつ造し、内田議長や気に入らない都幹部を追い落とそうとしている」と判断した。都幹部の中には、副知事の有力候補も含まれていたとされる。

 自民は民主に「注意した方がいい。人事も絡んでいる」とけん制した。6月1日に開会する議会で副知事人事が提案されるといわれていた。名取幹事長は対応を決めかねていたが、知事は3月4日、電話で背中を押す。「決して人事の問題ではない。仕事をしてくれないか」

 10日後の予算特別委員会で、浜渦副知事は民主都議の質問に「(社会福祉事業団については)不法でない形で処理されないといけない」と答弁。過半数を占める自民と公明が反発し、調査特別委員会(百条委)が設置される。自民の逆襲だった。5月12日、百条委は民主に質問を頼んだことを否定した浜渦副知事の答弁を「偽証」と認定した。

 この百条委の翌日、知事は会見で自分が最初に民主に働きかけたことを初めて明らかにし、72年から秘書などを務めてきた側近をかばった。だが、自民と公明は浜渦副知事が「疑惑をねつ造した」と辞職を迫った。

 共産を除くオール与党体制といわれる都議会は、自公と民主が対立。都庁内でも「親浜渦派」と「反浜渦派」を解説した怪文書や職員の相関図が出回った。都幹部がつぶやく。「この問題が石原都政の終わりの始まりになるかもしれない」
毎日新聞 2005年5月24日 東京夕刊

206とはずがたり:2005/06/07(火) 10:36:38
親石原派は,名取以外に誰なんでしょうか。土屋辺りは思いつくが・・。
>話は03年知事選にさかのぼる。民主都連が評論家、樋口恵子氏の支持を決める中、名取憲彦・現幹事長を中心とする都議8人が石原慎太郎知事の支援を表明した。

首都大変:’05都議選/中 オール与党体制 知事の責任は問わず
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050526dde041010061000c.html

 東京都議会の百条委員会。民主党は浜渦武生副知事とともに「やらせ質問」の当事者とされ、自民、公明両党の標的にされた。民主は「都議選を前に民主を政治的に追い詰める狙いがある」と非難した。だが、内部から思わぬ反乱が起きる。

 民主都議19人のうち田中良氏ら4人が9日、緊急会見を開く。「我々の独自調査で、質問が浜渦副知事から民主に持ち込まれたことが明らかになった」。自公の主張を擁護し、民主の足を引っ張る会見だった。

 話は03年知事選にさかのぼる。民主都連が評論家、樋口恵子氏の支持を決める中、名取憲彦・現幹事長を中心とする都議8人が石原慎太郎知事の支援を表明した。知事選後の7月、名取氏は田中氏が推した候補に勝ち、幹事長になる。これ以降、民主は確執を抱えながらも与党色を鮮明にしていく。石原都政5年目。共産党を除くオール与党体制の始まりだった。

 石原知事にとって道は平たんではなかった。初当選した99年4月、都議会会派をあいさつ回りしても、都議会自民と公明には知事を迎える議員は誰もいなかった。

 だが自民は、内部の主導権争いで二つに分裂していた会派を同年9月に統一したのを機に、与党の立場を打ち出す。03年知事選で、自民都議は選挙戦の手足となって働いた。今回の都議選では、知事と都議のツーショット写真が印刷されたポスターが掲示されている。

 公明の転換は00年春。自民党の野中広務幹事長(当時)が公明党最高顧問、藤井富雄都議と知事の会食を仲介した。新宿区内の料亭で知事と向き合うと、藤井氏は「あんた右翼だろう。おれも右翼だ」と切り出した。知事は「知っている。おれも共産党は大嫌いだ」と応じた。「手打ち式」は和やかに進んだ。

 「都政は自公連携で何十年もやってきた。石原さんも知事になり、それが分かった。ただ、自分からは言えないので野中さんに頼んだのだと思う」。藤井氏は振り返る。

 百条委で自公は浜渦副知事に辞職を迫るが、知事の責任を問う声はない。「知事は日本で最高の政治家。傷付けるわけにはいかない」(自民幹部)、「知事がどうのじゃなくて、浜渦副知事が副知事として失格だ」(藤井氏)。民主も与党の立場は揺るがない。

 中央大経済学部の佐々木信夫教授(行政学)は「知事も都議もそれぞれ都民から選ばれた代表。本来なら対等だが、今の都議会は人気の高い石原さんに従属している印象がある。議会が知事の翼賛機関にすぎないのなら存在価値はない」と指摘する。
毎日新聞 2005年5月26日 東京夕刊

207とはずがたり:2005/06/07(火) 10:37:07

首都大変:’05都議選/下 三つの報酬 領収書「必要なし」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050528dde041010063000c.html

 東京都議には年約1800万円の議員報酬のほかに三つの報酬があるといわれる。三つを合計すると、800万円近くになり、国税庁の調査によるサラリーマンの全国平均年収約460万円をはるかに上回る。

 都議会の1人会派「行革110番」の後藤雄一氏は今年1月、議会局に書類の束を持ち込んだ。毎月60万円が支給される「政務調査費」の報告書に使途を裏付ける領収書を添付したものだった。数日後、領収書だけが「添付の必要はありません」という文書とともに送り返されてきた。「政調費の使い道を公開しない議会に一石を投じようと思ったのだが」と苦笑する。

 政調費は議員の調査活動のために支給され、都議会は47都道府県で最も高額だ。領収書は会派ごとの保存が義務付けられているが、公開の必要はなく、何に使われたのか知ることはできない。事実上、自由に使えるという意味を込め「第2報酬」と呼ばれる。

 「第3報酬」といえるのが「費用弁償」。議会に出席するたび居住地によって、1回1万円か1万2000円が支給され、年間だと60万円前後になる。長野県には費用弁償のような制度はなく、交通費が実費で支払われている。

 さらに都議が都や都の外郭団体が設置する委員会の委員になると、1回の出席で平均約2万円が支給される。委員になっている都議は延べ214人。都議は現在、117人のため、複数の委員を兼ねる者も少なくない。

 公用車やハイヤーを使える特権もある。都議会専用の公用車は20台。出払っている場合はハイヤーを手配できる。公用車とハイヤーの費用は03年度決算で年2億円を超えているが、公用車やハイヤーで議会に出席しても片道だけなら費用弁償を受け取れる。

 都議会は00年、「都議会のあり方検討委員会」を設置した。報告書にはこんな一項がある。「都議は質的にも量的にも国会議員とそん色のない活動をしている。しかし、公設秘書の人件費や文書通信費の支給、議員会館の提供を認められている国会議員とは大きな格差がある」

 今年3月末、後藤氏と共産党は政調費に領収書添付を義務付ける条例改正案を提出した。だが自民、公明、民主などが反対し、否決された。

 「東京から日本を変える」というキャッチフレーズを掲げる石原都政。足元にある都議会の改革はなかなか進まない。

     ◇

 この連載は高木諭、大槻英二、田中義宏、猪飼順が担当しました。
毎日新聞 2005年5月28日 東京夕刊

208とはずがたり:2005/06/07(火) 13:45:30
>>162氏や>>164氏の言葉を借りるならば,中国からの日本の独立を目指す石原都知事に楯突く売国の自公の政治家を大量に落選させようってとこだなw

石原知事、新人事案を議会に説明 合議主体手法転換へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000006-san-pol

 東京都の浜渦武生副知事(57)ら特別職五人が辞任する問題で、石原慎太郎知事(72)は六日、新たな特別職の人事案を都議会側に説明した。浜渦氏の「偽証」を認定した都議会の百条委員会は同日に調査を終了。新人事案が提示されたことで、浜渦氏の告発は七日の都議会本会議で留保される見通しとなった。
 新人事案では、辞表を提出した横山洋吉教育長(63)を筆頭副知事に起用し、大塚俊郎副知事(64)を留任。浜渦氏の後任として関谷保夫産業労働局長(57)が副知事に昇任した。また、出納長は桜井巖氏(59)の後任に幸田昭一福祉保健局長(58)を、新教育長は中村正彦危機管理監(59)で、二十三日の教育委員会で教育長に任命される。
 人事案は都議会本会議で同意される見通し。横山氏と幸田氏、中村氏は六月二十三日付。関谷氏は浜渦氏が七月二十二日に辞任することで同二十三日付で就任する。
 混乱の責任を「人事一新」で乗り切ることを選択した石原知事だが、都政が安定を取り戻すかについては未知数といえる。庁外活動が多い石原知事に代わり人事と政策を統括してきた浜渦氏の穴をどう埋めていくかが最大の課題となる。
 石原知事は「官僚主導の打破」を掲げ「側近」の浜渦氏を中心に据えた都政運営を実行したが、これが都議会からは“専横”と批判された。
 しかし、「誰がこの役職を果たせるか心配」と石原知事が語るように、浜渦氏が表裏ともに関与する政策が多いのも事実で、知事は意思決定までのプロセスの再構築を迫られることになる。
 具体的には、最高幹部の合議を主体とした行政手法への転換を打ち出すが、「形式や手続きにこだわる生え抜きの幹部が実効性を重視する知事の意向に応えられるかは疑問」(都幹部)との声も上がる。また、都議選を控え、知事への矛先を避けた自民、公明が選挙後にどういう距離感を保つかは不透明で、石原都政が正念場を迎えるのはこれからといえそうだ。

(産経新聞) - 6月7日2時46分更新

209杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/08(水) 11:16:06
>>206
一応、↓にその面々の名前が出ていますね。
http://www.janjan.jp/area/0303202297/1.php
名取憲彦・土屋たかゆき・青木英二・中村明彦・相川博・大塚隆朗・酒井大史

名取は言わずと知れた民社系。土屋・青木・中村・大塚は民主党の中でも保守系に位置する面々。酒井・相川は所属している支部の事情(酒井=長島昭久・相川=阿久津幸彦)が絡んでいるんでしょうね。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

210とはずがたり:2005/06/08(水) 11:51:15
>>209
情報提供感謝です。青木英二は現目黒区長,中村明彦は台東区選出か。大塚は親父がもと建設相ですしね。以下記事転載

東京都知事選――象に立ち向かうアリの異議申し立て
(1)副知事の影
2003/03/22
 既成の組織や男たちが石原慎太郎・東京都知事の「石原政治」への対抗力を失ってしまっている時に、樋口恵子氏(東京家政大教授、70歳)が立候補の意志を固めたという報道があった。

 樋口氏は男女共同参画委員会や女性財団問題で都政との関わりを持ち,その提言が全く無視された事も立候補の遠因にあろうが、「同じ70同士ならオンナの勝ち」という意地には頭が下がる。これまで、「危険地帯を避け、世を渡る名人」と思われていただけに、「70にして立つ」のは、よほどの決意であろう。

 それにしても、不甲斐ないのは民主党である。候補をつくれなかったうえに、肝心の都議団をまとめられず、7人の都議が石原支持の連判状をまとめた。しかも、そのまとめ役はかの悪名高き副知事、浜渦武夫氏――酒によって写真週刊誌『フォーカス』のカメラマンに暴力事件(2000年10月、目黒区内で)を起こしたあの人――だったという確証をえた。

 7名の中心は名取憲彦氏(旧民社)。ほかに土屋たかゆき、青木英二、中村明彦、相川博、大塚隆朗、酒井大史の各氏であり、民主党代表菅直人氏とかかわりの深い人も含まれる。

 「石原圧勝」の下馬評は依然として強い。
 「象に立ち向かうアリの異議申し立て選挙」になるだろう。
 『JanJan』は、アリの一匹になる。
 そして、マスコミが書こうとしなかった4年間の石原都政に異議を申し立てる新事実をJanJan書いていきたい。

(編集部)

211MJ:2005/06/08(水) 16:39:41
はじめまして。いつも閲覧していますが、投稿は今回初めてです。
こんなサイトを見つけましたのでお知らせします。

http://senkyoseta.exblog.jp/

2005東京都議会選挙・世田谷編

(ホームページの趣旨) いまだによく判らない政治家の動き。
サラリーマンに出来ることといえばホームページを見て情報を得ること。
そんな訳で立候補予定者のHPをチェックし、その更新頻度を数値化。
情報公開度を調べます。

212とはずがたり:2005/06/08(水) 16:59:09
>>211
初めまして。これまでも閲覧して頂いてたとのこと,有り難うございます。

サラリーマンでない自分としましても政治家の動きなんてのはネットでチェックするしかない訳で,なかなか実験的で興味深い試みでありますねぇ。
他でも是非やって欲しいですが,あちこちで数値算出がされだすと大した内容の更新もしないのに形ばかり変える政治家も出てきそうですねぇ。。

個人的にはインターネットエクスプローラーでしか見れないような少数者への配慮が無い政治家はマイナス評価です。
関口氏のページがOperaでもネスケでもはいれやしねぇ。。民主党の公認がこれでは困る。。

213とはずがたり(1/2):2005/06/08(水) 22:42:58
都議会各会派 引退5氏に聞く
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3897

 都議会6月定例会は7日閉会し、今期の主な日程を終えた。多くの議員は7月の都議選に向けて走り出すが、23人は今期限りで引退する。都政の一翼を担ってきた各会派の議員たちに、これまでの思い出や、これからの議員へ贈る言葉を聞いた。

「都民のため」今も心に残る

 6期務めた田中晃三氏(77)=自民=は、石原知事が、自民党が擁立した明石康氏を破って初当選した当時の議長。石原知事の初登庁には、自民、公明両党の議員の姿はなく、迎えたのは正副議長だけだった。議長室で石原知事から「富士山の登り口は別々でも頂点は一つ。都民のためによろしく頼む」と言われたのが、印象に残る。

 今回、議会側が浜渦武生副知事の更迭を知事に迫った。「議会がチェック機能を果たせるようになる。これからが面白い。辞めるのは、後ろ髪を引かれる思いです」

太刀打ちにはもっと勉強を
 小金井市議3期を経て都議を3期務めた藤川隆則氏(69)=民主=は、自民から日本新、無所属と移り、最後は民主党会派に属した。

 「支持者にもいろいろな党を推す人がいる。それでも『小金井は藤川でいいじゃないか』と言われるようにやってきた」

 この6年間は石原知事と向き合った。「彼のまわりには政財界の相当な人がいる。太刀打ちするには勉強しなくてはいけない」と若手を励ます。

 有権者にも一言。「ふさわしい政治を期待するならば、都民も成熟しなければならない」

モノ言えねば議会ではない

 小金井市議3期を経て都議を3期務めた藤川隆則氏(69)=民主=は、自民から日本新、無所属と移り、最後は民主党会派に属した。

 「支持者にもいろいろな党を推す人がいる。それでも『小金井は藤川でいいじゃないか』と言われるようにやってきた」

 この6年間は石原知事と向き合った。「彼のまわりには政財界の相当な人がいる。太刀打ちするには勉強しなくてはいけない」と若手を励ます。

 有権者にも一言。「ふさわしい政治を期待するならば、都民も成熟しなければならない」

214とはずがたり(2/2):2005/06/08(水) 22:43:20
>>213-214

多様な意見が政治には必要

 藤田愛子氏(59)=生活者ネット=は3期務めた。

 1期目、都立高校改革を話し合う懇談会への住民参加を提案し、実現させたことがあった。「行政だけで物事を決めるのでなく、当事者の声を反映させたいと思ってやってきた。今では当たり前でも、当時はそうではなかった」と振り返る。

 生活に密着し、多様な意見をすくい取る政治が必要だと考える。「議員を特権化しない」という生活者ネットの決まりで議員から退くが、意気はなお盛ん。市民との「政治学校」を開くつもりだ。


  42年間、都議を務めた藤井富雄氏(80)=公明=も引退する。任期をまっとうすると、在職期間は歴代最長になる。

 初当選は1963(昭和38)年。駆け出し時代の思い出は、65年に起きた議長選汚職による「黒い霧解散」。17人の自民党都議が逮捕され、公明党のリコール運動で、議会が解散した。「過半数を占める会派が無くなり、以降、国に先駆けて自公体制となった」

 時代を共にした知事は東竜太郎、美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎の5氏。石原氏の評価は、「作家だから感性がいい」。

 知事就任直後、関係は必ずしも良好ではなかった。「国政で公明党は野党だったから、都庁でもそう思ったんだろう」。就任から半年以上たって、野中広務氏や青木幹雄氏の仲介で初めて会談。以後、知事が都政の重要事項を決める際には、必ず話し合う関係になった。

 今回の浜渦副知事問題については「初めて議会の存在が甘くないとわかっただろう。今後、知事が副知事らと意見交換していけばうまく行く」と話す。

 97年、地方議員らでつくる「公明」の代表として、新進党の小沢一郎党首らと同党の分党構想について、3日間会談したことも忘れられないという。

 40代の頃、国政に推す声もあった。「2回話があったけど、お断り。もったいないと思われているのが花なんだよ。都議で頑張る方が面白い」

 後輩議員に対しては「都民の目線」の大切さを力説する。「国会議員と違って秘書がいない。それだけに人との接触を大事にしてほしい」

(6/8)

215片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/09(木) 00:51:23
>>213
以前に少し話題に上がった件ですが、藤川氏は「民主党会派」と書かれてますね。
記事の地の文で書かれているだけなので、この記事だけで絶対に入党してないとはいえないかもしれませんが、素直に考えると入党してないといっていい気がします。

216とはずがたり:2005/06/10(金) 01:29:50
<神奈川県知事>「都民のためにを基本に」石原知事に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000140-mai-soci
 「登庁は週に2、3日」と批判される東京都の石原慎太郎知事について、“盟友”の松沢成文・神奈川県知事は7日、「都民を説得するのはなかなか難しい」と述べた。「親しい」と公言する松沢知事だが、副知事の言動に端を発した都政の混乱に苦言を呈した。松沢知事は「都民のために働くことを基本にすべきだ」と強調した。
(毎日新聞) - 6月7日22時10分更新

217名無しさん:2005/06/11(土) 15:48:12
拉致被害者家族の方々が、6月24日から3日間首相官邸近くで、北朝鮮
への経済制裁などを求めて座り込みを実施します。
家族のみなさんは愛する家族を北朝鮮に奪われ、長い間苦しめられた上に、
今また老齢の身を押して座り込みをしなければならない立場におかれてい
ます。
何で被害者である彼らが、真実が明らかになった今も苦しまなければなら
ないのか。
罰を受けなければならないのは、誠意のない北朝鮮であり、北朝鮮に擦り
寄って拉致事件を最後まで認めず、今また何の成算もなく経済制裁に反対
している人たちのはずなのに。

http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200506/20050605-1.htm

都議選の結果が、家族の闘いを後押ししてくれることを希望します。

218名無しさん:2005/06/11(土) 20:07:26
>>217
よく分からないけど、どのような結果が出たら「家族の闘いを後押し」ってことになるの?
自民が勝ったら「小泉信任」ってことで、その小泉は経済制裁に慎重な姿勢なわけで。

219杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/06/11(土) 20:35:38
http://www.janjan.jp/area/0303202297/1.php で名前が挙がった面々は都議選が終わったらどうするんでしょうかね?ひょっとして自民に逃げるか!?

ここから本文
2005年06月11日
都道府県ニュース
ニューストップ > 都道府県ニュース > 東京 > バックナンバー > 記事全文
バックナンバー
一覧
’05都議選:菅直人氏「知事と並んだポスター張る人に都議の資格なし」 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/11/20050611ddlk13010182000c.html

 ◇菅直人・民主前代表が批判

 民主党の菅直人前代表は10日、都議選候補予定者の応援で品川区入りし、「都政が混乱している最大の理由は石原知事が都政に関心を失って、まともに都庁に出てこなくなったこと」と述べ、週2、3回程度しか登庁していない石原慎太郎知事を批判した。「石原さんと一緒に並んだポスターを張ってる人に都議の資格はない」とも述べ、「石原人気」にあやかって選挙に臨もうとしている候補予定者をも批判した。

 同区は石原知事の衆院議員時代の地盤で、今は知事の三男が国政を目指して事務所を構えるおひざ元。商店街でマイクを握った菅氏は自民党都議らが石原知事と一緒に並んだポスターを張っていることを取り上げ、「石原さんの人気におんぶにだっこで当選しようとしているから、石原さんが何やったって文句言えない」「権力の大きい知事の仕事をチェックするのが都議会の役割」と指摘した。最後は石原知事の著書をもじって「知事に対してNOと言えなければ、都議としての資格はない」と締めくくった。

 都議会民主党は、浜渦武生副知事から質問依頼を受けたとされる問題をめぐり、分裂状態にある。この日、菅氏が応援した都議は、会派執行部の決定に反して、浜渦副知事に対する問責決議で賛成に回った“造反”組6人のうちの1人。民主党内には、ホームページなどで石原知事との親密な関係をアピールしている都議もいる。【大槻英二】

 ◇「菅氏は都知事に意欲満々」−−知事定例会見

 一方、石原知事は10日の定例会見で、次の都知事選に意欲をみせていると一部で報じられている菅氏について「彼は出る気はあると思う。意欲満々だと思いますね」と述べた。

 自身については「そりゃあ意欲満々ですぞ」と笑顔を浮かべながら話した後で、「先のことは分からない。ケセラセラだよ」とかわした。

 また、10月にも行われる見通しの東京4区の衆院補選での自身の出馬が取りざたされていることに関しては「まったくない。いろんなことを世の中は言いますな。順列組み合わせじゃないけど」と否定した。

 都議選の候補予定者から応援要請があった場合の対応については「オファーも今のところない。(選挙戦が)始まると猫の手も借りたいだろうから、今度は私もいますし、是々非々だろうね」と応援に含みをもたせた。【猪飼順】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

220片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/11(土) 21:10:31
菅直人の知事選出馬ですけど、これで意欲満々といえますかね?
とりあえず(石原知事に対して)血気盛んなだけの気もしますが。

ところで、品川で菅さんが応援したのって馬場裕子氏ですよね。
田中良、和田宗春という会派除名両都議らとの積極的つながりはあるのでしょうか。彼らは、反石原とか是々非々で共通しているということ?

>>219で杉山さんは自民に逃げるかとおっしゃっていますが、石原支持派(?)が民主会派の執行部機構を掌握しているから、とりあえずそれはないんじゃないですか。
石原知事と民主会派を繋いでいた浜渦氏がいなくなると執行部が立ち行かなくなり、活路を見出すには自民党に移らざるを得ない、選挙も当面無いし、ということでしょうか?

221名無しさん:2005/06/11(土) 21:40:36
>>218

拉致被害家族を後押ししている議員の見分け方

胸にブルーリボンをつけているか、HPでブルーリボン運動を呼びかけている。
石原都知事といっしょの写真をポスターかチラシかHPに掲載している。
経済制裁をすぐに発動すべきと考えている。
現段階での北朝鮮国交正常化、北に対する人道支援に反対している。 

などで見分けるべきだと思います。

222名無しさん:2005/06/11(土) 23:34:13
>>221
>どのような結果が出たら「家族の闘いを後押し」ってことになるの?
って質問したんだけど、きちんと答えてはいただけないようで。
あなたのレスを意訳すると、
ブルーリボン運動などの拉致問題に取り組んでいる議員が当選するという「結果」が、
「家族の闘いを後押し」するということを言いたいということでいいのかな。
都議選の争点が北朝鮮問題だと思ってない人が、主体的にそのような観点で議員を見るわけもなし、
他人に自分の主張を伝えたいなら、もっと具体的に明確なレスをすることをおススメします。
「拉致家族の闘いを後押しするために誰それを当選させましょう」と書いて初めて、
他人にあなたの主張が伝わるのです。その主張が受け入れられるかどうかはまたその先の話。
あなたのレスは、自分の主張を伝えるレベルにすら達してません。
お節介な長文レスで失礼しました。

223名無しさん:2005/06/11(土) 23:44:47
>>219-220
善し悪しは別にして、
他の府県や政令市ではオール与党で民主も知事・市長与党の所が多いわけで、
なぜ知事支持派が自民に移るという話になるかさっぱりわかりません。
また、埼玉や横浜なんかも知事与党と野党で民主議員の所属会派が分裂してるじゃなかったでしたっけ?
民主党内での知事への距離、それに伴う主導権争いと、
離党するしないという話は、全然別の、ものすごくかけ離れたものに思いますが。
東京でも会派離脱した練馬の林も離党はしてないでしょう。
現在のそれらの構図が健全なものだとは思いませんが、現実の話とかけ離れたネタ振りはいかがなものかと。

224名無しさん:2005/06/12(日) 00:50:12
菅さんは都知事になり、都改革の実績をつくって待望論を待ち、国政復帰という筋書きを書いているのでは。

慎太郎はきっと出ないでしょう。

しかし、舛添が出てきたら菅さんは厳しいと思う。

225片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/12(日) 01:17:53
菅対石原は、ないと思いますけどね。党内のわりと近い議員も反石原ってわけじゃないし、立候補する立脚点が弱いんじゃないかと。
ということで、筋書きといっても、石原の去就によりますから、明確なものではないでしょう。
それに、菅の地方を見る目ってのは、国政から見た地方という感じがする。それで、国政を措いて地方政治をやろうと思うかどうか。
国政でさらに上を狙うステップとしては都知事ってのは必ずしも悪くはないけど、なんか違うかなぁ。
石原のようなちょっと変わった総理待望論が立つことはないだろうし。

都議選に即したところに話を戻しますが、今の石原慎太郎さんの求心力・人気ってどんなもんですかね。(都民の間での&都議や都議候補からの)
次の知事選に出ない(出るのが億劫な)観測であれば、都議選後、石原対反石原のような構図は薄れていくでしょうし、まだまだ強いのであれば、やはり石原への対応で各党派が揺れることになるだろうし。
今回の選挙でどうアピールするかも違ってくるし。(菅直人が石原批判をできたのは、絶対石原ってな風潮がないから、とも考えられるが、傍証としてはかなり弱い・・・)

226とはずがたり:2005/06/12(日) 02:21:42
ケ・セラ・セラ
http://www.fuanclinic.com/sonota/sonota04.htm
石原ももう古いねぇ〜。

菅が都知事にってゆーのは石原が今回の菅の石原批判に反応してちょっと菅をからかったのを毎日が煽り記事にしたって感じですねぇ。
そもそも噂としては存在するんですかね?菅氏はまだまだ首相になるの諦めて無いでしょうからとりあえず都知事やって首相待望論をってゆうコースも無くはないでしょうけど若手台頭著しい民主党で4年もロスは出来ない気がする。

石原ですが,週に2,3日しか登庁しなくてもまだまだ都民に人気だし(と思うんですけどどうなんでしょうか,都民のみなさん),従って都議にも睨みが利くような気もしますが。

ブルーリボンの連中,北朝鮮を解体に追い込むべしってところに関しては意見を共有できそうだけど,生理的に受け付けない・・。

>埼玉や横浜なんかも知事与党と野党で民主議員の所属会派が分裂してる
労組系議員と保守系議員そして市民派と色合いの違いがあると色々困難なんですかねぇ。。
労組・市民派・改革保守のベストミックスが政権交代には必要だと思ってるんですけど。。

227名無しさん:2005/06/12(日) 14:46:43
石原は一番人気です。石原を選択肢に加えた世論調査では、小泉・安倍より数字が上です。
今回のゴタゴタで少し人気にかげりが出ているでしょうけど、最も人気があるのは間違いない。

228とはずがたり:2005/06/13(月) 10:56:10

税金の無駄だし,この時期にあるなら都議選と一緒の時期にやれよなぁと思う。。
共産党は公認を一人減らしての守りの選挙か?
http://www.jcp-akiruno.com/sigidan-syoukai.htm
二宮和子(45歳)初当選
武蔵大学人文学卒、
五日市町の合併住民投票条例制定をすすめる会事務局長
秋川流域子ども劇場運営委員長
生活クラブ生協役員を歴任
がいない。

選挙:あきる野市議選 新議員決まる /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000153-mailo-l13

 任期満了に伴うあきる野市議選(定数24)は5日投開票され、新議員が決まった。旧秋川市と旧五日市町の合併後、3回目となる今回市議選は目立った争点もなく、投票率は都議選と同日選で過去最高だった前回71・73%を下回る62・60%だった。当日有権者数は6万3196人(男3万1580人、女3万1616人)。[冨所卓也]
 ◇あきる野市議選開票結果(定数24―28)
当 2531 田中千代子 50 公新(1)
当 2161 野村正夫  64 無元(3)
当 1878 清水晃   61 民現(2)
当 1864 松原敏雄  53 公新(1)
当 1805 畠中克賢  30 無新(1)
当 1801 山根トミ江 60 共現(2)
当 1772 下田孝雄  64 公現(3)
当 1754 小林充   38 無現(2)
当 1614 戸沢弘征  64 共現(4)
当 1612 中嶋昭七  72 無現(3)
当 1448 影山保   66 共現(4)
当 1431 沢井敏和  55 無新(1)
当 1402 浦野真司  59 無現(2)
当 1378 町田匡志  58 無現(2)
当 1332 南雲チズ子 67 無現(4)
当 1319 田野倉由男 58 無現(4)
当 1317 青木豊   58 無現(3)
当 1290 田中良一  62 無現(4)
当 1274 奥秋利郎  65 自現(4)
当 1270 石井仁   63 無現(2)
当 1262 合川哲夫  61 無新(1)
当 1217 市倉理男  54 無現(2)
当 1193 村木英幸  48 無元(2)
当 1123 御手洗武  70 無現(4)
  1075 中村雅一  65 無現
   707 塩野義延  59 無新
   120 遠藤守拙  56 無新
    80 林仁    55 無新
=選管最終発表
6月6日朝刊(毎日新聞) - 6月6日16時32分更新

選挙:あきる野市議選 あす投開票 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/04/20050604ddlk13010145000c.html

 任期満了に伴うあきる野市議選は5日投開票される。定数24に対し現職18人、元職2人、新人8人の計28人が立候補し、激しい選挙戦を繰り広げている。党派別の内訳は自民1人、民主1人、公明3人、共産3人、無所属20人。

 投票は同日午前7時から午後8時まで市内23カ所で行われ、同9時から同市二宮の秋川体育館で即日開票される。5月28日現在の有権者数は6万4218人(男3万2093人、女3万2125人)。[冨所卓也]毎日新聞 2005年6月4日

http://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/meitetu/mikawa/mikawa-11.htm

229とはずがたり:2005/06/14(火) 00:04:06
水が不味いのは事実なんちゃうの?
都営地下鉄と営団の統合は都民の為になると思うんだけど。
労組もなんでも反対すりゃあ良いってもんじゃないと思うけどねぇ。

民主、都議選公約を変更 労組が異論、10万配布済み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000184-kyodo-pol

 東京都議選に向け、民主党都連(海江田万里会長)が作成した公約集「東京マニフェスト2005」の中の「東京の水は高くてまずい」「都営地下鉄と東京メトロの経営統合」など一部の表現や内容に連合東京から異論が出たため、変更されていたことが13日分かった。
 都連は事前に、外部の意見も採り入れ24日の都議選告示までにマニフェスト内容を2回修正するとしていた。だが、変更前の内容の冊子約10万部はほとんどが配布済みとあって「多くの有権者は確定版と理解している」(民主党国会議員)状態。マニフェストの在り方が問われるとともに、内容変更に至った経緯から労組依存体質との批判も起きそうだ。
(共同通信) - 6月13日19時37分更新

230とはずがたり:2005/06/16(木) 23:12:31
誰だ?この12人
1人区(千代田区,中央区,武蔵野市,青梅市,昭島市,小金井市,島部)の7人と二人区で公明が擁立しない港区●,文京区,台東区,渋谷区●,立川市,三鷹市,府中市,小平市,日野市,西東京市,北多摩2区●,,北多摩3区,北多摩4区,南多摩,西多摩の15区の計22区内の12区か。
自民党が分裂してるところで公明が公認候補に乗って公認漏れの逆転勝利の可能性が限りなく減ってくると組織の規律が高まる反面,公明党の専横というか恐怖政治に反発が高まりそうで非常によいが・・。
推薦が含まれてるって事は小金井は含まれるって事だな。。

自民候補13人、公明が初の推薦・支持…都議選
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050616/20050616ia23-yol.html
2005年 6月16日 (木) 22:28

 公明党は16日、中央幹事会を開き、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党の公認・推薦候補計12人を推薦、自民党公認候補1人を支持することを了承した。

 都議選で公明党が自民党候補を推薦や支持するのは初めて。公明党東京都本部は先にこの内容を決定していた。推薦や支持をするのは、いずれも競合しない選挙区の候補だ。

231ホントは…支持@南の国から:2005/06/18(土) 11:22:23
うぁ,民主+市民の党。

http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050618.html
武蔵野市選挙区 民主に一本化
無所属・山本氏が出馬辞退

 七月三日に投開票される都議選で、武蔵野市選挙区から立候補を予定していた無所属の山本ひとみ氏が十七日、出馬を辞退して民主党公認の松下玲子氏の応援に回ると発表した。山本、松下両氏のほか、山本氏が所属する市民の党代表の斎藤まさし氏、菅直人前民主党代表が同日、武蔵野市内のホテルで記者会見した。

 斎藤氏は「独自に世論調査をした結果、自民の現職に対して(山本、松下の)両者の票が割れてしまっていた」と説明。山本氏は「松下さんとは主張も近い。もうこれ以上自民党が議席を独占するのを避けるために決断した」と話した。

 菅氏も「前回の都議選も結果として共倒れとなっていたため、これまでも一本化について話をしてきた。この決断に心からの敬意を表したいし、現職に対してもこれで戦えると思う」と述べた。松下氏は「多くの市民の声を都政に反映できるよう頑張りたい」と応じた。

2005年6月18日

232とはずがたり:2005/06/18(土) 13:22:58
>>231
おおお,すげぇ!!
「前回の都議選も結果として共倒れとなっていた」どころか前々回もその前も共倒れですから民主・ネット・市民の党で協力体制が組めれば怖いもの無しなんですけど。
市民の党もなんでこんなに友好的になったんでしょうか?参院選では民主の
譲ったと云う事は輿論調査でも民主が優勢だったんでしょうかねぇ。
市民の党への見返りが見えてこないのですが,三鷹で二議席独占を狙って票わけとかするんでしょうか?

武蔵野市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-1.html#musashino
三鷹市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#mitaka

小泉旋風があった01年の結果はアテにならないし97年の結果を当てはめると旧新進系13.5k,旧民主系9.4k,市民7.7kで計30.6。自民12kで公明票がどの位かにも拠るけど民市独占行けるやもしれぬ。
新進系に含まれる公明票が2k票以内なら票割り巧くすれば行けそうですけどどうかな。三鷹市内に創価信者2千人も居ないことを祈る。

233とはずがたり:2005/06/18(土) 13:44:27
【三鷹市議会・武蔵野市議会】
>三鷹市内に創価信者2千人も居ないことを祈る。
と書いたが調べたら議員が5人も居る。。

三鷹市議会
http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/member/index_3.html
三鷹市議会政新クラブ(10人)
三鷹市議会公明党(5人)
民主市民連合(4人)
日本共産党三鷹市議会議員団(4人)
市民の党(2人)
未来の三鷹を創る会(2人)
合計 27人

自公で過半数だがそういう議会運営をしているのかな?

武蔵野市議会
http://www.city.musashino.tokyo.jp/assembly/2.mei_bo/index.html
自由民主クラブ 9人
民主・市民ネット 6人
市議会市民クラブ 5人
市議会公明党  3人
日本共産党武蔵野市議団 3人
むさしのリニューアル 2人
無所属 2人
合計 30人

武蔵野の方がまだ民主が強いな。市議会市民クラブは不明だがむさしのリニューアルは無所属でみどりの会議のの中村氏や都議の後藤氏と多少つながりがあると云う三宅氏と市民の党の大野氏の統一会派のようである。http://www.miyakeeiko.com/principle/principle-top.htm,市議会市民クラブは名前に反して保守系会派の様だ。市議会市民クラブから市議会議長に就任した山下倫一は高村と写真に写ってるhttp://www.jade.dti.ne.jp/~tmkz007/但し市民クラブからの議長就任は彼が始めてで,副議長は民主ネットだそうだから自民系というわけではなく非自民保守系でこの辺で議会の主導権を握っているのであろう。

234とはずがたり:2005/06/19(日) 02:39:24
素晴らしい提灯記事だ!w
頑張って当選してくれよ。

民主が半数しめる 05年都議選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3913

 今回の都議選には、第二次ベビーブーム(1971〜74年)以降に生まれた若者が17人立候補を予定している。うち民主党公認は9人。39歳以下に広げても53%が民主で、団塊世代以上が多い自民党とは対照的だ。2大政党の対決は、世代間の争いの側面もある。「若手にチャンスがあるベンチャー企業と、年功序列の大企業」。そんなたとえも聞こえる。

 東急東横線の祐天寺駅前。スーツ姿の若者が2人、並んでマイクを握った。民主新顔の区議、伊藤悠氏(28)=目黒区=は「政務調査費など先輩議員が言い出せなかった改革も言っていきたい」。もう1人が「しがらみにとらわれない若者力を持つのはだれか、お考えいただきたい」と、応援演説をした。

 2人は、03年統一地方選で当選した民主公認・推薦の20代の区議市議で立ち上げた政策集団「Tokyo15(東京フィフティーン)」のメンバー。平成15年に当選し、当時15人いたことから名付けた。都議選にはメンバー3人が立ち、仲間が応援に駆けつける。

 伊藤氏は世田谷育ち。母は団塊世代でスタイリストをしていた。父は平凡パンチやアンアンの編集者だった。

 「日本が一番だもん」。母は息子が小学生の頃、つぶやいた言葉を覚えているという。「私たちの世代は屈折していて、悔しいけど、アメリカにあこがれた面があった。息子は日本を誇りにしてる」

 生まれた時、すでに日本は経済大国だった。高校時代に非自民の細川政権が誕生。同じ頃、バブルが崩壊した。

 昨春の区長選で民主の都議が当選し、その後の都議候補に名乗りを上げた。区議へのヒアリングで支持され、党内の予備選でもう1人の区議に勝ち、党公認を得た。

 「自民党は大企業。秩序も出来上がっている。民主党はベンチャー。自分たちで文化をつくれる」と伊藤氏はいう。

 江東区の現職、柿沢未途氏(34)は第二次ベビーブーマー。同世代のライブドア・堀江貴文社長(32)と考え方が似ているという。「失敗しても死ぬことはない。それなら面白いことをしたい。豊かな中で育った世代だから切迫感が少なく、守りに回らないで積極的にチャレンジできる」

 元外相の弘治氏の長男。NHK記者時代、地方で公共事業漬けの社会に疑問を感じたが、直接変えられないことにいらだちも募った。99年、自民を除名されて都知事選に出た父を裏方で支え、政治の道へ入った。

 「政権交代は民主主義国家を支えるインフラ。民主党はそのためにある」と話す。前回は無所属だったが、今回は党公認で立つ。

 自民の団塊世代の立候補予定者の多くは、区議市議、議員秘書などを長年務め、都議に上りつめた。子どもの世代に近い民主の若手を「挫折知らず」「ひ弱なエリート」と切り捨てる。

 逆に、民主新顔の尾崎大介氏(31)=北多摩3=は「自民は序列がすごくて物もいえない。長く政権にいすぎて弊害が出ている」と切り返す。

 測量事務所でサラリーマンをした経験から、中小企業の厳しさも知っている。そんな現場感覚を政治に生かしたい。自民の地域に根を張った活動にも一目をおき、「理論より現場」という。

 現職の山下太郎氏(32)=北多摩4=は米国留学後、母が経営する美容院の客に勧められ、選挙のボランティアにかかわったのが、政治の世界に入るきっかけだった。

 「民主は自分のようなサラリーマンの息子でも政治に携われる政党。地盤、看板、かばんがなくても、議員を目指せる」

 一方、共産党も若手が多く、第二次ベビーブーマーが4人立つ。新顔の宮本徹氏(33)=武蔵野市=は兵庫県出身。中学時代、自転車で広島を訪れる被爆40年の催しに参加した。平和や公害への関心は当時から。大学では自治会委員長を2期務めた。「政治家は主権者の代表であると自覚していなければ」と話す。

(6/17)

235とはずがたり:2005/06/19(日) 04:58:51
>>230

とは註
※●:自民系分裂・自民二人擁立など…推薦を決めた選挙区は公明党が保守系候補の内,自民公認の公選を追認し,推薦出さなかったところは公認争いへの介入を避けたとも云える。教義上不可能だけどw北区の高木氏にも推薦出して当選に寄与した方が良くないかねぇ?
※▲:民主系など分裂
※選挙区名である行政区画名の後の"(数字)"は定数。
※とはコメント:[←コメント]

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 19:03:57

創禍公明が候補を立てず推薦・支持が出なかった区は↓の9選挙区か。
文京(2)●・台東(2)・立川(2)[←次期高木小選挙区出馬で民主都議公候補に創化裏支援?のレスが着いてスレ大荒れ]・武蔵野(1)[←民主と市民の党が共闘。負け戦に介入せずか?]・三鷹(2)▲・府中(2)▲[←民主分裂。社民推薦の民主公認と民社出身民主系無所属]・小平(2)・南多摩(2)・北多摩3(2)

’05都議選:自民公認ら13人の推薦、支持決める−−公明 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050618ddlk13010117000c.html
 7月3日に投開票される都議選で、公明党は、自民党公認・支部推薦の立候補予定者12人の推薦、1人の支持を決めた。公明党が都議選で自民候補を推薦するのは初めて。
 42選挙区中、公明党は20選挙区で23人を擁立。重複しない選挙区のうち、調整が済み、自民の候補予定者側から正式に協力要請があったものについて、推薦・支持を決めた。以下の通り。
 (敬称略)
[推薦]=千代田(1)、内田茂・現▽中央(1)、立石晴康・現▽港(2)●、来代勝彦・新▽渋谷(2)●、村上英子・現▽青梅(1)、野村有信・現▽昭島(1)、新藤義彦・現▽小金井(1)、国崎慎也・新(無所属・自民支部推薦)▽西多摩●(2)、臼井孝・現、林田武・現▽北多摩2(2)●、三田敏哉・現▽北多摩4(2)、野島善司・現[←定数2で自・民で決まりそうな無風区への推薦は北多摩4のみ。ここの自民候補は前回小泉旋風のもとでも民主にトップ当選をさらわれ共産党にも迫られた苦い経験があるからか?]▽島部(1)、川島忠一・現
[支持]=日野、古賀俊昭・現(2)[←元新進党だけど右翼みたいだもんねぇ。]
毎日新聞 2005年6月18日

236とはずがたり:2005/06/19(日) 05:09:24
【小金井市議会】>>233追加

市議選の選挙結果何処にやったかなぁ。。見あたらず。。

http://www.city.koganei.tokyo.jp/shisei/shigikai/giin1.html
http://www.city.koganei.tokyo.jp/shisei/shigikai/giin2.html
自由民主クラブ5
みどりの風5(元自由党渡辺大三所属)
民主党小金井市議団4
小金井市議会公明党3
日本共産党小金井市議団3
改革連合2
合計22

237とはずがたり:2005/06/19(日) 05:13:12
>>232-233
しかも民主党でボランティアなどをした浦野氏が無党派として出て松本・伊沢のワンツーは無理くさいなぁ。。

238名無しさん:2005/06/19(日) 10:15:04
>>233
市議会市民クラブは、自民党籍は持たない保守系無所属の会派で、事実上自民系と見て差し支えないかと。
完全な土屋市長与党で、都議選では自民の小美濃市議を全面支援してますよ。
<与党>自民+市民クラブ+公明(+無所属(桜井・社民単独推薦)?)
<野党>民主・ネット+共産+むさしのリニューアル+無所属(山本)
という色分けです。

239名無しさん:2005/06/19(日) 10:32:17
>>236
>(元自由党渡辺大三所属)
渡辺は元々菅側近で旧民主出身です。
年金だか健康保険だかを長期滞納してて、民主離党せざるを得なくなりましたが。

240とはずがたり:2005/06/19(日) 11:19:13
>>238-239
詳細な情報提供感謝です。間違った事書いて失敬。
つまり市民クラブの議長就任は自民党公明党などとの議長たらい回しの一環で自民党に代わって議長が回ってきたって感じなんでしょうか?
渡辺氏に関しては誤解失礼。民主党に加わらずみたいな記事をどっかで見たような記憶がありましたが,民主党を離党だったんですね。

241名無しさん:2005/06/19(日) 12:01:59
>>240
武蔵野で公明が議長になったことはないと思いますし、
今回なんで市民クラブに議長が回ってきたのかよく分からないです。
個人的には、都議選を前に、自民と市民クラブの協力体制の強化を図ったのかなと推測しますが、
実際の所はわかりません。すみません。
渡辺は確か93年3月に社民連で市議初当選してますから、筋金入りの菅側近です。
調べてみたら、国民健康保険税の滞納および国民年金の未納問題により民主に居られなくなり、
昨年12月に離党、無所属で今年3月の市議選に当選、という流れです。

242とはずがたり:2005/06/19(日) 12:23:26
情報纏め。
山本議長の言動は自民党議員と大差ないようですね。やはり「都議選を前に、自民と市民クラブの協力体制の強化を図った」と云う辺りが正解なんでしょうか。
自民+市クで過半数ぎりぎりたりずの15議席で,市クは自民の代わりに議長になっただけで,民主の副議長は第二会派からという慣例と云った感じでしょうかな。。

http://www.jade.dti.ne.jp/~tmkz007/nissi005-06.htm
6月18日
支持者に対しどのようにお詫びをするのだろうか。他人事ながら考えてしまう。市議会では民主党の皆さんと市民の党とでは考え方も方向もまったく違うように感じていましたが。これが政党の駆け引きなのだろうか。勝つためには何でも有の状況になってきたのでしょうか。
6月13日
夕方から小美濃都議の事務所開きへ出席。三鷹駅前の事務所は前回にもまして熱気溢れる集会でした。

6月10日
 医師会、歯科医師会、薬剤師会からなる、三師会の総会に。何回か出席しているが挨拶は初めてである。

6月3日
武蔵野市議会議長を務めることになりました。
  朝から、正副議長を選出する話合いが行われる。午後3時半より開かれた本会議で選挙の結果、議長を務めることになりました。その重責を考えると身の引き締まる思いがいたします。特に市議会市民クラブからは初めて議長を務めることになりますこれから2年間よろしくお願いいたします。
 就任の挨拶の後 すぐさま、副議長人事に移り、民主ネットの深沢達也議員が副議長職を勤めることになりました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/07/20050607ddlk13010023000c.html
■武蔵野市

 40代の自民現職に30〜40代の新人3人が挑む。再選を目指す小美濃は土屋正忠市長や保守系市議14人(自民9+市民ク5で丁度だな)の支援を受ける。松下政経塾出身の松下は菅直人・前民主党代表と駅前で演説を重ね、保育施設整備による雇用環境の改善などを掲げる。宮本は若さをアピールし、若者の雇用対策の強化などを掲げる。夫が前回次点の山本は市議3期10年の実績を強調し、都財政改革を主張する。

 ■三鷹市

 現職2人に新人3人が絡む混戦が予想される。3選を目指す吉野は道路整備などの実績を訴え、商工会など後援組織を通じ支持拡大を図る。前回、候補の一本化に失敗した民主は元JICA職員の松本を擁立。市議との駅立ちなどで知名度アップを図る。大城は市議3期10年の経験を強調し、安心して子育てできる環境の実現などを訴える。伊沢は無駄な公共事業の見直しなどを掲げ、「都議会に市民の力を」と再選を目指す。浦野は、都政に民間の感覚を取り入れ、都議や職員の意識改革を求める。

243片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/19(日) 21:11:41
民主会派除名の田中都議と和田都議ですが、サイトを見ると、菅氏や海江田都連代表との関係は良好のようで、このまま民主公認で選挙に入ることは確定的ですね。

244名無しさん:2005/06/19(日) 23:22:05
>>243
和田都議は12区支部長の藤田代議士の全面的なバックアップも得てますしね。
http://www.y-fujita.com/aydiary/aydiary.php
>2005年6月8日(水) [3]
>和田宗春、原田大の総決起集会に岡田代表、菅前代表が駆けつけ、800人が熱烈に応援。
>民主党は今回東京で51人の公認を決めており、定数4人区以上の区では複数の候補者が立っているが、
>複数の候補者の総決起集会を党の総支部が主催するのは北区だけである。
>他の区では候補者決定の経緯や候補者同士の対立が激しく一緒の集会が難しいからだ。
>北区に関しては、議長経験者4人を含む6人の区議会議員と昨年から緊密な連携の下、複数擁立という方針で準備を進め、
>議員団が二人の候補者を応援するという体制で臨んできたことが本日の集会につながった。
>主催者を代表して挨拶した私は、こうした経緯と背景を報告すると共に、
>先週一部報道された「和田宗春都議民主党を除名」という報道は間違いであり、これは都議会内での行き違いに過ぎず、
>民主党本部も都連も除名もしていないし、公認取り消しなどもあり得ないことを、海江田万里都連会長に代わり、しっかりと説明した。
>応援弁士の岡田克也民主党代表は、
>「政権交代の体制をしっかり築くために、常に挑戦し足腰を固めるために複数擁立を決めた。和田さんには苦労をおかけするが、
>政策と実績抜群の和田さん都政には欠かせない人だ。そして大きな可能性を秘めた原田君と二人一緒に皆さんの力で当選させていただきたい。

246とはずがたり:2005/06/20(月) 21:37:21
>>245
少しは公明党票減らすかな?
ここは前回も後民主が4取ってれば公明候補落選の珍事が見れたところ。割と強硬二人擁立であるが,兎に角民主が二人擁立でどれだけ取れるか全く見当もつかぬ。前回の前々回比の自民党の得票増加は,自民の誇る普段の活動に拠るところも大きそうであるが全部小泉効果として全部で4.3万票の浮動票があるとする。これは94年の日本新党の中川候補の得票3.9万にほぼ匹敵し,97年に風のやんだ中川候補が惨敗したこと見ると,浮動票4万はそれ程無理な推測ではない。で,民主ネット系の固定票が3万票弱あって,無党派票を総取りして固定票を加えて単純に二で割ると3.6万票。共4民3.6民3.6自3.2公3.2公3.0」自2.7自2.1も可能である。但し浮動票全部取れる筈もなく,半分しか取れなかったとすると自4.2共4公3.2自3.2公3.0自2.8」民2.5民2.5で敢え無くとも倒れである。勝負の分かれ目はこの間にありそうである。

2005.7顔ぶれ(定数6)
候補者名 齢 党派 新旧 経歴など

三原 将嗣61自民現③
近藤 弥生 45自民現②
高島 直樹 54自民現②
友利 春久 58 公明現①
中山 信行 公明新
大西 智 43民主新
逸見 英幸 57民主新
渡辺 康信 66共産現

2001.7結果(定数6) 
候補者名 齢 党派新旧 得票経歴など

当近藤 弥生42自現②52,018←前回比+2万が小泉効果か?
当渡辺 康信63共現⑤40,556←前回比コンスタントである
当高島 直樹51自現②37,256←前回比+1万が小泉効果か?
当 土持 正豊59公現⑤34,692←前回比コンスタントである
当三原 将嗣58自現③34,333←前回比+1.3万が小泉効果か?
当 友利 春久55公新①32,779←前回比コンスタントである
  大西  智39民=ネ新29,129

1997.7結果(定数6) 
候補者名 齢 党派新旧 得票経歴など

当 渡辺 康信 共 現④ 40,020
当 近藤 弥生 自 新① 32,979
当 五十嵐 正 公 現? 31,290
当 土持 正豊公現④ 30,942
当 高島 直樹自新① 27,195
当 三原 将嗣自現② 21,696
  内藤 正光 民=社 新 14,847
  中川 外行 進=太 現 8,668
  星野 芳久 新社 新 3,797
  宮武 富士男 諸 新 2,153

247とはずがたり:2005/06/21(火) 00:30:59
>>235
西東京市(2)▲も推薦出てない選挙区に入りますね。計10か。

248片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/21(火) 01:34:34
東京新聞の直前情勢がそろそろ一巡りしますね。
こうして見ると、各選挙区で、自民系だか保守系だかっていうのの無所属候補が(比較的)多い感じはしますね。
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/tokushu.html

249とはずがたり:2005/06/21(火) 02:19:07
菅氏は市民の党と調整に手間取ったと認めてますね。で,結局苦肉の策の落下参候補を直前に擁立と。
衆院選では菅氏の力は圧倒的だが,都議選だけでなく市長選でも自民が推す土屋正忠の力は圧倒的で民主が敗れている。小美濃も警戒すべきは市民の党の方と述べてる。
で,この直前情勢を一気にひっくり返すのが>>231-233辺りの市民の党の立候補辞退であるが。。今ならどんな記事の書き方になりますやら。

<9>注目の選挙区 武蔵野市
民主ようやく決定 菅氏の地元 公認難航
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/tokushu/koubou050510.html

二〇〇三年十一月の総選挙。衆院東京18区で強固な地盤を持つ菅直人民主党前代表(当時は代表)に、自民は大臣経験もある鳩山邦夫をぶつけた。選挙期間中、鳩山は精力的に選挙区内を回り、「手応えは十分」と自信をのぞかせたが、武蔵野市での結果は菅の四万二千票余りに対し、鳩山は二万千票余り。同市での菅の強さを見せつけた。

 武蔵野市では、昨年の参院選でも比例代表の得票率は民主46%に対し、自民は25%。明らかに民主党支持層が多数を占めているように見える。だが、前回都議選で民主党公認候補は、市民の党が推す無所属候補にも及ばず、三番手に沈んだ。

 一人区の武蔵野市では今回、自民の小美濃と共産の宮本がそれぞれ党公認で出馬表明しているほか、市議会で市民の党会派所属の山本が無所属で立候補を予定。しかし、“地盤”であるはずの民主の公認候補は、九日になってようやく発表された。遅れた理由を菅事務所は「市民の党との調整を模索していたため」と明かす。

 国政選挙では強い民主だが、都議選だけでなく市長選でも、自民が推す土屋正忠の前に敗れている。土屋は現在六期目で、地元では菅に並ぶ実力者。土屋の全面的なバックアップを受ける小美濃は「市政と都政を結ぶ」と訴え、確実に保守票をまとめてくる。

 前回の都議選で、自民や土屋市政への批判票を分散させた反省から、水面下で候補者の一本化を模索する動きがあった。

 しかし、交渉は決裂。民主は衆院18区内の支援者の紹介で、松下政経塾出身の松下を公認候補とした。ある民主市議は「昨年末の段階でこの名前は挙がっていたが、調整の可能性があったので動き出せなかった」と悔やむ。

 一方、山本は「労組などの組織に頼らない選挙を」と、自身で昨年十一月からポスターを張り、市内もくまなく回り始めた。

 小美濃陣営は「菅さんの地盤というが、意識することはない。むしろ市民の党の方を警戒している」と話し、宮本も「都議会で野党と呼べるのはうちだけ。今回は、十分につけ入るすきがある」と、民主票の取り込みを視野に入れる。

 「決定が遅いと言われれば、確かに遅い」(別の民主市議)上に、党関係者からは「前回に続き今回もいわゆる“落下傘候補”。応援はするが…」と、煮えきらない声も聞かれる。

 民主党の市議らは「これだけの支持層を持ちながら、だらしないと言われるかもしれない。しかし、候補予定者は素晴らしい人物だし、国政での政権交代が現実味を帯びている今なら、民主党の看板で戦える」と話す。果たして、出遅れを挽回できるか−。(文中敬称略)
2005年5月10日

250名無しさん:2005/06/21(火) 23:42:44
推薦・支持5人を追加 公明都本部
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news050621.html
 公明党都本部は二十日、七月の都議選で候補を擁立しない空白区で、
自民党公認の四人と無所属一人を追加で推薦・支持する方針を決めた。
これで、公明が支援する自民などの候補は計十八人になった。
 この日は、事前に要請があった自民公認二人の支持を決める予定だったが、
別の自民二人と無所属一人から推薦要請があったため、人数が増えた。

251名無しさん:2005/06/21(火) 23:46:24
’05都議選:注目区から/4止 武蔵野市 告示直前の一本化 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/21/20050621ddlk13010089000c.html

252とはずがたり:2005/06/22(水) 00:12:19
>>250
更に5人か。

>>251
有り難うございます。以下転載。4年前から話しはあって,輿論調査の結果が決め手となったようですね。

’05都議選:注目区から/4止 武蔵野市 告示直前の一本化 /東京

 ◇絞られた選択

 告示まで10日と迫った14日午前8時。民主党の菅直人前代表がおひざ元、武蔵野市の武蔵境駅前で松下氏を応援するためマイクを握っていたところ、無所属で出馬を予定していた山本ひとみ氏(49)が駅立ちのため姿を見せた。マイクを渡された松下氏は、ライバルとの予期せぬ鉢合わせに思わず声を張り上げた。

 菅氏はすかさず山本氏に歩み寄り、声を掛ける気遣いを見せた。そして松下氏のそばに戻る途中、「あの人(山本氏)が出なければ勝てるのになあ」と苦笑した。山本氏を支援する政治団体「市民の党」と民主が候補の一本化に向けて急展開を見せ始めたのは、その夜のことだった。

 山本氏は、市民の党の斎藤まさし代表に独自の情勢調査の数字を見せられ、「もうこれ以上自民党にこの1議席を渡すのは避けたい」と自らの出馬断念を決めた。15日夜、斎藤氏は、結婚式出席のため都内のホテルにいた菅氏の携帯電話を鳴らした。その後、直接会って松下氏で一本化することを確認し、握手を交わした。

 候補の一本化は4年前の前回選挙後に交わした約束だった。自民現職が初当選を果した前回は、山本氏の夫が次点、民主の公認候補はさらにその得票数を下回った。両陣営の支援者は「打倒自民で固まるべき時になぜ、みすみす議席を逃すのか」と不満を爆発させた。

 今回もその怒りはくすぶり続けた。昨年11月から山本氏が市内に自らのポスターを張る一方、民主は「生活者ネットワーク」から統一候補を担ぎ出すことも検討したが、「一本化できないなら乗れない」とネット側に辞退された。

 松下氏が民主公認の正式な要請を受けたのは、4月も半ばに差し掛かってから。松下氏が出遅れを取り戻そうと市内を回ると、民主と市民の党の支持層が重なるだけに、「どちらに入れたらいいのか分からない」と戸惑う声も聞こえた。一本化を発表した17日の記者会見で、菅氏は「(自民と民主の)どちらを選ぶか明確になった。市民には分かりやすくなった」と強調した。

 一方、小美濃氏の陣営は「この事態は放っておけない。作戦の練り直し」と同日夜、対策会議を開いた。支援する土屋正忠・武蔵野市長は「都議会は地方自治。地元を知らない候補者を市民は支持しない」と松下氏をけん制する。宮本氏は街頭で「都議会では民主党を含めてオール与党」と批判の声を強める。

 全42選挙区中、候補者の平均年齢が36・3歳と最も若い武蔵野市で、有権者の心をとらえるのはだれか。カラ梅雨気味の空の下、都議選はあと3日で告示を迎える。[鈴木梢]=おわり
………………………………………………………………………………………………………
 ◇武蔵野市(定数1−3)
小美濃安弘 42 党総支部役員自現
松下玲子  34 [元]酒造会社員民新
宮本徹   33 党地区委員長共新
毎日新聞 2005年6月21日

253とはずがたり:2005/06/22(水) 00:26:10
小金井は民主万全の一人区かと思ってたけどなんだかしっちゃかめっちゃかなんですねぇ・・。西岡はさきがけだったけど一貫してたわけじゃなくて一端自民党へ回帰というか自公系の立場になってたんだね。

で,「(民主)党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した」とあるけど,建設賛成派が民主を離党して自民に移ったりしてたけど,更に民主が建設賛成派に転向して建設反対派が離党したりして安保氏を擁立したって事か?

鳩山が国崎の自民公認を嫌ったのは何故だ?太郎と二人会派友愛でも作らせるつもりか?w

’05都議選:注目区から/3 小金井市 自民、4連敗 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/20/20050620ddlk13010037000c.html

 ◇悲願の議席獲得

 告示を1週間後に控えた17日朝。JR武蔵小金井駅の北口で、菅直人民主党前代表がマイクを握った。「若いが、新党さきがけ時代は職員として支えてくれた」と西岡氏との縁を強調すると、隣に立つ西岡氏も「強いご要請をいただいた」と、菅氏直々の誘いによる出馬を強調した。

 同時刻、同駅南口では、自民党宣伝カーの脇に03年衆院選の小金井市を含む18区で菅氏と対決した鳩山邦夫衆院議員(比例代表東京ブロックで当選)が立った。「覚えてやって下さい」と国崎氏の名を連呼すること、およそ1分間に15回。さらに「無所属、市民派です。自民党が推薦しています」と声を張り上げた。

 続く国崎氏は「小金井は国、都とのパイプが結ばれてこなかった」と訴え、鳩山氏や自民市議出身の稲葉孝彦・小金井市長との連携をアピールした。ポスターには、国崎氏を間にはさみ、3人の顔が並ぶ。

 自民は、89年に北多摩2区から分区して以来、「4連敗」を喫している。小泉純一郎首相のブームに沸いた前回でさえ全選挙区で唯一、議席を得られなかった。同党小金井総支部幹部は「情けない」と顔をしかめ、「議席獲得は悲願」と語る。

 同総支部は、昨夏から地元で候補者選びを始めたが難航し、鳩山氏の公設第一秘書だった国崎氏に白羽の矢を立てた。4月下旬、衆院第2議員会館を訪ねて出馬要請する総支部幹部らに、鳩山氏は「無所属なら」と条件を付けた。

 一方、民主党は昨年11月、保守系無所属の市議だった西岡氏に菅氏自ら出馬を打診した。西岡氏は03年衆院選で鳩山氏を支援し、昨年7月の出直し市長選では自民、公明が推薦する稲葉市長の選対事務局長を務めた「対抗勢力」の一員だった。

 西岡氏は、同市最大の懸案で、自ら推進に取り組んできた武蔵小金井駅南口の再開発計画への賛成などを注文。民主党は今年2月上旬に従来の慎重姿勢から一転して再開発推進を打ち出したビラを市内ほぼ全戸に配布し、西岡氏は「市政で責任を果たした」と出馬を表明した。

 一方、同党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した。共産党は「知名度では有利」と、前回に続き岩永氏を擁立する。情報処理会社員の西橋氏も出馬を表明した。

 3期務めた都議会民主党に所属する藤川隆則氏が引退し、新人5人が争う混戦で自民は果たして初の議席獲得ができるのか。[五味香織]=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇小金井市(定数1−5)
西岡真一郎 36 [元]市議  民新←さきがけから保守系へ。再開発賛成を条件に立候補
岩永徹   33 警備会社員  共新
安保鈴子  30 政治団体代表 無新←元民主系,南口再開発反対派
国崎慎也  47 衆院秘書(鳩山) 無新=自・公
西橋幹治  52 会社員    無新

毎日新聞 2005年6月20日

254とはずがたり:2005/06/22(水) 00:36:18
ホントに痩せ細っちゃったんだ。。

’05都議選:注目区から/1 千代田区 民主、初の公認擁立 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/17/20050617ddlk13010092000c.html

 ◇交代劇で波紋も

 都議選が告示される24日まで、あと1週間。7月3日の投開票日に向けて、42選挙区の127の議席を目指し、220人弱の立候補予定者が、事実上の選挙戦を繰り広げている。注目の選挙区を通して、首都の政治風景を見た。(敬称略)

 15日夜。千代田区九段南の区公会堂で約1100人を集めた自民の内田陣営の総決起大会が行われた同じ時、約1キロ離れた同区神田神保町のビルの一室では、民主の上田が事務所開きをしていた。約60人を前に、駆けつけた海江田万里衆院議員が「政治的な停滞を打ち破って」と激励した。

 首都の中心、千代田区。定数1の選挙区に、民主は都議選で初めて公認候補を擁立する。政権を目指す党として立てた「全区に公認候補を出す」方針からだ。

 しかし5月下旬、民主関係者はがく然とした。公認した予備校講師(34)が、「体調が悪い」と立候補辞退したからだ。

 実は千代田区には民主区議は一人もおらず、党支部さえない。区議会に無党派層の受け皿となる無所属会派があるためで、海江田衆院議員は日ごろ同会派の区議の応援を受ける。民主は03年の統一地方選で初めて区議候補を擁立したが、最下位で惨敗。都議選では自民の内田が89年の補選から連続5期当選しており、同区にくさびを打ち込むのは党の悲願でもある。

 地元での候補者選びが不調に終わり今年2月下旬、海江田衆院議員は新人リストの中にいた予備校講師を事務所に呼んだ。「千代田でやるか。しかし大変だぞ」。講師はきっぱり答えた。「やらしてもらえるなら、どこでも」

 講師は新宿区から千代田区に転居し、事務所、チラシ、ポスターを準備。4月に公認、連合も推薦を決め、5月から街頭演説を始めたところでの出馬辞退だった。やせ細った姿を見ては無理も言えない。自宅静養中の講師は、取材に「今も立ち上がるのもつらい状態。外に出たり人に会える状態ではない」と話す。

 講師を紹介されていた支援者らは、交代劇に「どうしたの?」と渋い顔。初の公認擁立は、図らずも民主の足腰の弱さを露呈する形になった。

 上田は突然の要請をすぐ受けたものの、連合の推薦は「自分の政策と矛盾する可能性もある」と申請しない。電話で事情を説明する海江田議員に、連合東京は「今回はしょうがないが、気持ちよく応援させてくださいよ」と軽くくぎを刺した。

 民主の女性候補の登場に、内田陣営は「うちは、やるべきことをやるだけ」と悠然と構える。共産の柏崎陣営は「女性票や批判票、無党派票の流れが変わるかもしれない」と警戒感を強めている。[窪田千代]=つづく

 ◇千代田区(定数1−3)
内田茂  66 党都総務会長 自現=公
上田令子 40 市民団体代表 民新←連合の支援を要請せず
柏崎泰正 37 党地区役員  共新
毎日新聞 2005年6月17日

255とはずがたり:2005/06/22(水) 00:40:14
政治家一族の太郎を鍛えるためにも是非とも落選させてやって下さいませ>文京区民御中
誰だよ,鳩山の支援に顔出してる恥知らずの民主党議員は?由紀夫だったらしかたがないけどw

’05都議選:注目区から/2 文京区 政治家一族の前途 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/06/18/20050618ddlk13010118000c.html

 ◇元秘書出馬で激震

 「民主党でやるつもりはあるのか」。昨年10月、無所属現職の鳩山太郎に民主の文京区議らが迫った。全選挙区での公認擁立を目指す民主に、立てない選択肢はない。しかし、太郎の最終的な回答は「無所属でやりたい」。12月、民主は別の候補擁立に動き出した。

 文京区は、鳩山一郎元首相などで知られる政治家一族・鳩山家のおひざ元。邦夫衆院議員の長男太郎は、政治家5代目だ。邦夫氏は76年の初当選から無所属、自民、新進を経て、民主の旗揚げに参加。99年の都知事選立候補で離党後、00年に自民に復党した複雑な経歴を持つ。

 このため、都知事選出馬時に後継者になった元秘書の中山義活衆院議員は民主。自身は自民復党後、比例代表東京ブロックで当選し、文京区では自民候補を応援する。自民離党に同調した地元区議もいたが、復党時はほとんどなかった。

 鳩山太郎は、民主都議の公選法違反による03年の都議再選挙に無所属で初挑戦。民主の多くも太郎の応援に回り当選した。その経過もあっての今回の民主公認の打診だったが、太郎は断った。

 民主は所属区議のリーダー格だった増子の擁立を決めた。一報を聞いた邦夫衆院議員は「そんなわけないよ」と信じなかったという。増子は元秘書。「鳩山票」を奪う、息子の対抗馬になるとは思いもしなかった。

 4月下旬、全国の鳩山邦夫後援会の約3000人に「事情が一変して激烈な状況」と、区内の知人紹介を求める文書が届けられた。邦夫氏は国会の合間を見つけて訪れては、マイクを握る。業界団体の支持が危ないと聞きつけては、店に一軒一軒頭を下げて回る。邦夫氏と近い複数の国会議員が、民主も含めて太郎の応援に来訪する。

 陣営は訴える。「文京に鳩山家の火が消えるか、続くかの戦いです」

 一方の増子は街頭活動などで「対自民」を強調し、「党」で選んでもらう作戦という。自民の中屋陣営は「基礎票をまとめ、実績を訴える」とミニ集会などを重ねる。前々回トップの共産・小竹陣営は党の最重点区として「30人学級など五つの公約を掲げ、どう切り開くかが勝負」と議席奪還に力が入る。

 国会でも2世、3世議員が目につく日本の政治風土。マンションの新住民が増える中、区民の一票は何を基準に投じられるのか。(敬称略)[益子香里]=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇文京区(定数2−4)
中屋文孝 39 保護司    自現
増子博樹 45 [元]区議  民新
小竹紘子 63 党地区役員  共元
鳩山太郎 31 財団法人参与 無現
毎日新聞 2005年6月18日

256とはずがたり:2005/06/22(水) 23:04:29
こんなページみっけ。

http://www.hirake.org/mukan/2005-togi/2005-togi.htm
2005年都議選候補出身職業別(6月20日更新)

257名無しさん:2005/06/23(木) 01:28:50
>で,「(民主)党を離党した市議らはこうした経緯に反発し5月中旬、元市議を父に持つ安保氏を担ぎ出した」とあるけど,
>建設賛成派が民主を離党して自民に移ったりしてたけど,更に民主が建設賛成派に転向して建設反対派が離党したりして安保氏を擁立したって事か?
武蔵小金井駅南口の再開発計画賛成派が民主離党して自民に移ったということはないはず。
西岡は97年に新党さきがけ単独推薦で市議に当選し、98年の新党さきがけ解党後はずっと無所属でしたから。
96年の旧民主党結成にも参加せず、98年の拡大民主党にも入党せず、すっと保守系無所属で、
今回初めて民主に入党したわけです。ですから別に菅系ではありません。
ていうか、民主の市再開発案反対派っていうのが>>239-241に出ていた元菅側近の「タイノー」こと渡辺大三で、
自身のダブル滞納で党に居られなくなりやむなく離党。
その間に民主は西岡を立てることを決め、その条件として西岡が賛成する市の再開発案に賛成することになり、
立場の無くなった渡辺は意趣返しに安保を立てるに至ったということではないかと。

258片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/23(木) 19:52:44
>>257
民主党の建設賛否移行が不満で、何人かが離党してるわけですよね? 渡辺氏の疑惑発覚と建設反対市議離党はどちらが早いのでしょう?
それとも、離党したのは渡辺氏だけ? では建設反対を名目とした離党でさえない?
渡辺氏の不在で勢力図が変わり、建設賛成しやすくなり、西岡氏の入党に結びついたということでしょうか。

事情をよく知らない自分が言うのもなんですが、菅氏が渡辺氏を捨てて西岡氏を取った形? 菅氏は西岡氏応援メッセージでも再開発賛成をしっかり書いてますね。

259片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/23(木) 19:58:38
武蔵野選挙区の松下玲子さん(民主)ですが、小美濃氏(自民)に最後に喧嘩売ってブログ停止期間入りですね(笑)。
それから、山本ひとみさんの立候補取下げについても、政策協定は無いし、政策が違うのが当たり前というような感じで書いていて、強気ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/matusitareiko

260名無しさん:2005/06/23(木) 22:40:44
>>258
私は隣町の市民なんで、もしかしたら間違ってるかもしれませんが。
知る限りでは渡辺の他に離党した議員は居ないはずです。
片言丸さんの言われるように、渡辺は建設反対を名目とした離党でさえないですし、
私もご推察の通り「渡辺氏の不在で勢力図が変わり、建設賛成しやすくなり、西岡氏の入党に結びついた」
のではないかとも思います。
菅の役所のミスとも言える年金未納とは違い、渡辺は国民健康保険税を4年間に渡って123万円を滞納、
その間、役所からはずっと督促状が送られていたそうですし、同情の余地はありません。
菅が渡辺を切ったのもある意味やむを得ないかと。
正直、菅にとっては再開発問題はどちらでもいいでしょうしね。
地元武蔵野で負け続けで、なんとか今度は見込みがありそうですし、
小金井を落とすわけにはいかない状況ですし。
ブログの書き込みや対応を見ると松下もなんだかなぁとは思いますが。

261とはずがたり:2005/06/23(木) 22:44:27
前回の小金井市議選で民主党からでたのに落選した議員が先日の小金井市議選選挙に自民党から出たりしてませんでしたっけ?
そんなイメージというか記憶があったもので>民主離党して自民

262名無しさん:2005/06/24(金) 00:06:17
>>261
そうですね。私の記憶違いでした。
前回民主公認で当選した高木真人が
http://lingnoga.hp.infoseek.co.jp/topiclog.html
民主離党、会派「改革21」を経て、今回自民公認で再選してますね。
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/framepage10.htm
2003年総選挙時には既に離党し、西岡同様邦夫を応援してます。
検索したら戸塚ヨットスクールの掲示板に応援メッセージを寄せたりと、
だいぶタカ派な人のようです。
生半な知識で誤った書き込みをしてすみませんでした。

263とはずがたり:2005/06/24(金) 14:47:34
>>262
とんでもございません。こちらもかなりうろ覚えで発言していることもありますので。
色々役立つ情報有り難うございました。

264とはずがたり:2005/06/24(金) 15:21:04
いや〜遂に始まっちゃいましたねぇ。今年唯一の大きな政治イベント。
田中角栄や小泉の名前を挙げた民主都議って誰だよw
はっきりいって今回民主は徹底的に拡げれるだけ戦線を拡げた。補給線の事とか弾とかちゃんと大丈夫なんかいね?
皆様,獲得議席予想等ありましたらお聞かせ下さい。

都議選応援演説、自民は安倍氏人気、民主は菅氏健在
http://www.asahi.com/politics/update/0624/007.html
2005年06月24日12時38分

 東京都議選の候補者を対象にした朝日新聞社のアンケートで「応援演説してもらいたい政治家」を聞いた。党派別にみると、自民党では22人が安倍晋三幹事長代理を挙げ、最も人気があった。次いで石原慎太郎都知事が16人、小泉首相は2人だった。民主党では菅直人前代表と岡田代表が人気を二分した。

 小泉首相は01年都議選ではブームを起こした「主役」だったが、今回の結果は人気の衰えぶりを裏付けた形だ。

 民主党は、地元・東京の菅氏が10人でトップ。8人の岡田氏を上回り、「選挙の顔」として健在ぶりを示した。

 公明党で圧倒的な支持を集めたのは浜四津敏子代表代行(11人)。神崎代表(4人)、太田昭宏幹事長代行(1人)を引き離した。

 共産党は志位委員長(20人)が最多で、次いで不破哲三議長(9人)だった。

 生活者ネットは民主党の石毛「金英」子衆院議員と故市川房枝さんがともに3人でトップ。また、無所属の間で一番人気はマニフェストの普及に努めている北川正恭・前三重県知事(3人)だった。

 自民党と民主党の各1人が故田中角栄元首相をあげ、小泉首相と答えた民主党候補も1人いた。

定数127に220人届け出 東京都議選告示
http://www.asahi.com/politics/update/0624/007.html
2005年06月24日13時29分

 東京都議会議員選挙が24日、告示された。自民、民主による二大政党化が進む中、前回に比べて無所属候補が半減し、政党対決の構図が鮮明になった。各党とも次期衆院選に向けた「中間選挙」と位置づけ、国政選挙なみの態勢で臨む。石原都政や地域の課題に加え、郵政民営化や小泉首相の靖国神社参拝問題をはじめとするアジア外交、生活に直結する年金問題への各党の姿勢なども争点になりそうだ。定数は127。投票は7月3日で、即日開票される。

 立候補の届け出は午前8時半から始まり、予想された候補がほぼ届けを済ませた。朝日新聞社の午後1時15分現在の集計では、220人が届け出た。前回244人を下回っており、少数激戦になる。女性候補は40人。23日現在の有権者数は1026万7003人で過去最多。

 自民党は前回、首相就任直後の「小泉ブーム」にのって55人中53人が当選、うち35人が各選挙区でトップ当選だった。小泉内閣の支持率が半分近くまで下がった今回は「守り」の選挙で、現有51議席が勝敗ラインになる。

 公明党は前回同様23人を擁立した。新顔が9人を占め、スムーズに世代交代がなるかどうかが課題だが、全員当選を目指す。

 昨夏の参院選で躍進した民主党は、前回の33人から51人と候補者を大幅に増やし、「攻め」の姿勢を見せる。「30議席は獲得したい」としている。

 共産党は全選挙区に候補者を立て、現有15議席の確保が目標。地域政党の東京・生活者ネットワークは10人を擁立し現有6議席からの上積みを目指す。社民党は前回失った都議会での議席の復活に挑む。無所属候補は前回より32人減の29人が立候補した。

 小泉政権が発足して4年2カ月。朝日新聞社が今回の候補者を対象に行ったアンケート(217人が回答)では、前回に比べて、小泉政権や石原都政に対する評価で明確な意識の変化が出た。

 小泉政権を「評価」「どちらかといえば評価」と答えた候補者は合わせて約43%だったのに対し、石原都政への同じ答えは約60%と依然として高水準を保っている。

 前回は両者とも約7割の評価があった。しかし今回、小泉政権への評価が約27ポイント落ちたのに対して、石原都政の下落は約11ポイント。石原都政に対しては、「評価」から「どちらかといえば評価」への移動にとどまっているが、小泉政権に対してははっきりと「評価しない」方向にシフトした。

 こうした候補者たちのスタンスの変化を、有権者がどう評価するかも一つの焦点になる。

265名無しさん:2005/06/24(金) 17:43:42
岡田は党首だから8人くらいはいるだろう。
菅の場合10人は菅の子飼いだろう。
朝日はよほど菅に復活してもらいたいのだろうw

266とはずがたり:2005/06/24(金) 18:00:51
>>262,>>236
なんか色々混乱してましたがこんな感じのようです

小金井市議会纏め
渡辺 民主:01当→無所属:05当<年金>
高木 民主:01当→自民:05当<こっちの方が落ち着きが良いか>
遠藤,中根 無所属:01落→自民:05当<当選のために公認を受けた方が良いと判断?>

これらをうろ覚えしてたんでなんかごっちゃになってたようです。

とりあえず纏めてみました。

小金井市議会議員選挙開票結果と市議会会派
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/koganei.html

267名無しさん:2005/06/24(金) 20:21:23
>>266
纏め大変お疲れさまです。ありがとうございます。
渡辺は年金も8年間未納でしたが、民主離党に追い込まれた最大の要因は4年間の国民健康保険税滞納ですので、
括るならそちらの方が適当かとおもいます。
ちなみに↓渡辺離党の弁です。
http://www.koganei.com/cgi-bin/gikai/view.cgi?id=51&amp;az=msg&amp;number=298&amp;page=

268とはずがたり:2005/06/24(金) 20:36:01
>>267
ありがとうございます。
なんと。。年金だけに飽きたらず健康保険料迄・・。

269名無しさん:2005/06/25(土) 01:38:35
生活者ネットって昔、議員年金だったかを否定していて、議員任期は2期までって売り物にしてたよな。

ところが、最近になって、多選批判をしながら、3期までって変わっていた。

これって、どういう経緯なんだろう。

270とはずがたり:2005/06/25(土) 02:36:16
>国政選挙以外は行かないと最初から宣言しています
横須賀市長選には慌てふためいてお国入りして支援した癖になにをいけしゃーしゃーと。
ほんと小泉の言動は無責任で不誠実で責任逃れバレバレである。

都議選、「中間選挙」と各党重視 郵政、外交など争点
http://www.asahi.com/politics/update/0624/008.html
2005年06月24日13時48分

 今回の都議選は与野党各党とも地力を試される選挙で、次の衆院選に向けた「中間選挙」の性格も持つ。争点では、与党が郵政民営化を軸に小泉改革の総仕上げを掲げる一方、民主党など野党はアジア外交や年金問題を中心に政権批判に的を絞る。

 自民党の武部勤幹事長は24日朝、東京都台東区での演説で「日本の行方を決める重要な選挙だ。『官から民』への小泉改革は、都議選で民主党をたたくことにかかっている」と訴えた。

 公明党の神崎代表も荒川区での演説で「都議選は次期国政選挙の前哨戦でもある。都議選の結果は郵政改革の成否にも大きな影響を与える」と強調した。与党は、都議選をしのいだうえで郵政民営化法案の今国会成立の道筋を固めたい考えだ。

 これに対し、民主、共産、社民の野党は、首相への批判が高まるアジア外交などを切り口に、無党派層を中心にした政権批判票を掘り起こす戦略だ。

 民主党の岡田代表は新宿区での演説で「首相はいたずらに近隣諸国との緊張関係を作り出し、日韓首脳会談で国連安保理常任理事国入りの問題を議論すらできない」と批判したうえで、「都議選をきっかけに政権交代をするため、力を与えてほしい」と強調した。
    ◇
 小泉首相はこの日昼、都議選の応援演説を行わないことについて「国政選挙以外は行かないと最初から宣言しています。みなさん個人でがんばっていただきたい」と記者団に語った。

271とはずがたり:2005/06/25(土) 02:42:33
>>269
そら2期では折角やっと仕事覚えた頃に交代だし,年限延ばせば人材のロスも減らせるんじゃないですか?
思い切って議員の仕事に打ち込むためにもそれ程議員年金そのものが悪いとは云えないと思いますし。余りに厚遇なら改善が必要でしょうけど。。
それよりも都議は政策調査費だなんだかんだで結構な額が出てるらしいがそっちの方がどうなんでしょう。
政策じゃなくて後援会のおっさんおばちゃんどものご機嫌取る活動への補助みたいになってるなら問題だ。

272とはずがたり:2005/06/25(土) 05:43:41
都議選への影響とかどうなんでしょう?

国分寺市長選へ公開討論 3氏が持論展開
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=4132

 7月3日投開票される国分寺市長選に向け、立候補予定者による公開討論会(国分寺青年会議所主催)が23日、同市泉町3丁目のいずみホールで開かれた。会場には、約300人が訪れ、予定者の主張を熱心に聴いた。
 
 これまでに立候補を表明しているのは、市議の木村徳(いさお)氏(36)、防災NPO副理事長の中村八郎氏(59)、現職の星野信夫氏(61)の3氏(50音順)。公開討論会ではまず、青年会議所が事前に実施した市民アンケートで関心の高かった、JR国分寺駅北口の再開発について、3氏が見解を述べた。
 
 北口再開発事業は、約2ヘクタールの予定地に商業ビルを建設するほか、駅前広場を整備する計画。不況と、市の財政難から事業の先行きは不透明だ。
 
 木村氏は「計画が1年遅れただけでも大きな経済損失を生む。早期実施は最優先課題だ」と述べた。そのために、事業規模縮小を図る一方、市職員の人件費を削減して財源を捻出(ねんしゅつ)するとした。

 中村氏は、再開発について「バブル最盛期に進められた計画をいまだに引きずっている」と批判。駐車場やビルを縮小し、市の財政規模に見合った計画に見直すことが必要だと訴えた。
 
 星野氏は事業費圧縮の必要は認めながらも、見直しは「周辺全体の街づくり構想を考えながら進める」と話した。当初駅前広場を計画していた場所に再開発ビルを建設するなど、計画の効率化を図ることを強調した。

(6/24)

273とはずがたり:2005/06/26(日) 00:27:20
自民党の私的な輿論調査で石原への都民の批判が予想以上に強いので予防線か?

<片山参院幹事長>「石原氏はわがままな非常勤知事」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000091-mai-pol

 自民党の片山虎之助参院幹事長は25日、岡山市内で講演し、東京都の石原慎太郎知事について「大変偉大な政治家だけど、個性が豊かすぎてわがままなところがある」と語った。また、石原氏が週に数日しか登庁しないことに触れ「私は非常勤知事だと言っている。給料はものすごいもらっているけどね」と批判した。
(毎日新聞) - 6月25日22時52分更新

274とはずがたり:2005/06/26(日) 14:05:52
誰だよ,推薦・支持受けたの。ちゃんと名前出せよなぁ,マスコミどもめ。
結局公明党のHPでみっけたから良いけど。
注目の無所属は太郎だ。文京で自公系二議席独占を阻まねば!

中央幹事会
公明新聞:2005年6月24日付
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0624_11.html

 公明党は23日、党本部で中央幹事会を開き、東京都本部役員会で決定した都議選の追加推薦・支持候補について報告を受け、了承した。累計で推薦は15氏(自民党公認13、無所属2)、支持は4氏(自民党公認)。
 新たに了承した推薦・支持候補は次の通り。
    ◇
[推薦候補=自民公認]
文京区(2) 中屋 文孝 現
南多摩(2) 小礒  明 現

[推薦候補=無所属]
文京区(2) 鳩山 太郎 現

[支持候補=自民公認]
三鷹市(2) 吉野 利明 現
府中市(2) 比留間敏夫 現
西東京市(2) 山田 忠昭 現

都議選の自民公認候補、公明が追加推薦・支持(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20050623ia21.htm

 公明党は23日の中央幹事会で、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党公認候補2人を推薦、3人を支持することを了承した。

 無所属候補1人の推薦も了承した。いずれも公明党と競合しない選挙区の候補。これで同党の推薦は15人(自民党公認13人、無所属2人)、支持4人(いずれも自民党公認)となった。

[読売新聞社:2005年06月23日 23時16分]

都議選の自民公認候補、公明が追加推薦・支持
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050623/20050623ia21-yol.html?C=S
2005年 6月23日 (木) 23:10

 公明党は23日の中央幹事会で、東京都議選(24日告示、7月3日投票)で、自民党公認候補2人を推薦、3人を支持することを了承した。

 無所属候補1人の推薦も了承した。いずれも公明党と競合しない選挙区の候補。これで同党の推薦は15人(自民党公認13人、無所属2人)、支持4人(いずれも自民党公認)となった。

275とはずがたり:2005/06/26(日) 14:17:33
>>235 >>274
結局 公明党が公認も推薦も支持も出さなかった選挙区は
台東(2)
立川(2)
小平(2)
武蔵野(1)
北多摩第三(2)
の5選挙区か。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen05.html

276名無しさん:2005/06/26(日) 19:07:29
武蔵野・北多摩3は公明支援でも苦戦が予想されるからか?自民にとって一番推薦が欲しい選挙区だと思うのだが。
小平・立川・台東は自・民で分け合いそうだから、自民候補が推薦依頼しなかったのかも。

277とはずがたり:2005/06/26(日) 19:19:01
小泉旋風下と比べて自民の支持率低下が弱いねぇ。。一方の民主は10%増ぐらいは当たり前だ!
更にここから追い上げるのが民主だから楽しみにしてますけど。

民主10ポイント増、自民は微減 都議選の世論調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050626/20050626a4790.html?C=PT
2005年 6月26日 (日) 19:09

 7月3日投開票される東京都議選で共同通信社は25、26の両日、都内の有権者1047人に電話で世論調査をした。4年前の前回都議選の調査結果に比べ、民主党の候補に投票すると答えた人は10・4ポイント増の17・1%を占めた。自民党候補に投票すると答えた人は0・3ポイント減の26・7%だった。

ただ、回答者の60%近くが誰に投票するか決めていないとしており、情勢は流動的。投票の基準にする政策や問題は「年金」が最多で、石原慎太郎知事の支持率は4年前より5・6ポイント下がり75・7%だった。

調査結果によると、投票する候補者の政党は自民党、民主党に次いで、公明党8・3%(前回比2・1ポイント増)、共産党4・6%(0・7ポイント減)。

278とはずがたり:2005/06/26(日) 19:21:51
>>276
北多摩3区も定数2なんでほっとけば自民と民主で分け合いそうなんじゃないでしょうかね?

279名無しさん:2005/06/26(日) 20:34:21
民主、議席上積みの勢い 毎日新聞世論調査

 東京都議選(7月3日投開票)を前に、毎日新聞は25、26の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するかとの質問で、自民党と、民主党を挙げた人が各15%で並んだ。取材による情勢分析を加味すると、51人を公認した民主党は現有の19議席から上積みし、目標とする30議席をうかがう勢い。ただ、態度を決めていない有権者が48%に上っており、情勢の変動もある。

 前回01年の都議選時の世論調査と比べると、自民党は11ポイント下がり、民主党は8ポイント伸びて倍増した。ただ、民主党は選挙の棄権率が高い20、30歳代に支持層が多く、不確定な要素もある。

 自民、民主両党以外の投票先政党の内訳は、▽公明党6%(前回6%)▽共産党4%(同5%)▽生活者ネットワーク2%(同2%)▽社民党0%(同1%)−−となっている。

 2期7年目を迎えた石原慎太郎都知事について「支持する」と答えた人は62%。01年の世論調査に比べ17ポイント下がったものの依然、高い支持率を維持している。一方、側近の浜渦武生副知事をめぐる問題で、石原知事に「責任がある」と答えた人も63%に上った。
msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050627k0000m010065000c.html

280とはずがたり:2005/06/27(月) 00:23:35
自治労八王子支部が両者の推薦を決めたって事は。。。

民主・ネットが競合 05年都議選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3923

◇北多摩第1(3―5)=東村山市、東大和市、武蔵村山市
倉林 辰雄65 〈元〉東村山市議長 自現
谷村 孝彦42 党都青年局長  公現
佐藤 広典28 〈元〉松下政経塾生 民新
小松 恭子65 〈元〉東村山市議  共現
馬場 貴子43 生協職員    ネ新

 武蔵村山市のスーパー前で4日、民主の岡田克也代表が、党の宣伝カーの上から訴えた。車上には同党新顔の佐藤広典氏。蓮舫(れん・ほう)参院議員も駆け付けた。5月半ばには菅直人・前代表も選挙区を訪れている。
 01年の前回は、26歳の若手候補が生活者ネットワークの推薦を得て戦ったものの、自由党候補と票が割れ、次点に泣いた。それだけに民主は力を入れる。

 さらに今回は、ネットが、ここ北多摩1区で初めての独自候補、馬場貴子氏を立てる。
 民主とネットは支持層が重なり、多くの選挙区では互いに推薦し合っている。だが、定数3を、政党公認5人で争う北多摩1区では連携はない。

 佐藤陣営は「少ない議席を争う関係。都議会でも二大政党制を実現したい」と話す。馬場陣営も「都政と国政は別。都議会では、もっと地域に密着した課題を解決すべきだ」と一線を画す構えだ。

 一方、特に危機感が強いとされるのが、共産現職の小松恭子氏だ。地元青年会議所が開いた16日の立候補予定者の公開討論会でも、ただ一人グラフなどを示しながら大型開発反対などを強く訴えた。陣営では大量のチラシを配布するなど支持の掘り起こしに懸命だ。

自治労、2氏を支援

◇八王子市(5―7)
串田 克巳52 〈元〉衆院議員秘書 自現
石森 孝志47 〈元〉八王子市議  自新
東村 邦浩43 公認会計士   公現
相川  博56 行政書士    民現=連合東京・自治労八王子支部
清水 秀子53 〈元〉八王子市議  共現
佐久間寛子51 〈元〉八王子市議  ネ新=民主・自治労八王子支部
坂口 幸昂69 社会保険労務士 無新

 4日に開かれた生活者ネットワークの新顔、佐久間寛子氏の事務所開き。自治労八王子市職員組合の藤岡一昭執行委員長が「連合東京はネットの候補は推薦しないことを決めたが、私たちは相川さんと両方推薦することを以前から決めている。ネットとも信頼関係でいきたい」とあいさつした。同席した民主党の阿久津幸彦・衆院議員も、同党が推薦を決めたことを強調した。

 その後、自治労都本部も佐久間氏推薦を決定。佐久間陣営は労組の支援を期待し、福祉問題などをテーマにしたミニ集会などで支持拡大をねらう。

 一方、民主現職の相川博氏は7日早朝、JR八高線の小宮駅前で阿久津氏と街頭演説をした。八王子行き電車に乗る通勤客に向けて支持を訴えた。前回、小泉人気の逆風の中で得た約2万3千票を基礎票とみて、労組出身の市議を中心に支持拡大を目指している。

 相川氏の事務所開きにも出席した藤岡委員長は「労組は基本的には相川支持。定数5で自民が2人立てる中、民主候補1人では心もとないので、ネットも応援することを打ち出した」と話す。
(6/22)

281とはずがたり:2005/06/27(月) 00:28:01
長老引退、公明に危機感
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3921
◆新宿区◆

公明党の新顔、吉倉正美氏の事務所開きが17日にあった。吉倉氏の隣には、引退する党の長老、藤井富雄氏(80)が並んだ。

 出席した党幹部は、2人を横にして、集まった支持者に冗談めかして言った。「都議選というと、皆さん手が勝手に『ふじ』と書き出すかもしれませんが、今回は吉倉さんですからね」

 藤井氏は94年の新進党の結成時、同党に参加しない公明党の一部参院議員と地方議員らでつくった「公明」の代表も務めた。支持母体の創価学会以外にも多くの個人的な支持者を抱えていた。それだけに後を継ぐ吉倉氏の陣営は気を引き締める。

 民主党にも危機感はある。16日夜、同区箪笥町で開かれた現職の富田俊正氏の支援者会合。出席者から質問が飛んだ。「党から2人立てるのは初めて。状況はどうか」

 出席した都連会長の海江田万里衆院議員は「有権者の関心が低いのが心配だが、2人当選の可能性はある」と応じた。だが、富田陣営の幹部は漏らす。「都議会の百条委員会の対応で選挙は出遅れた。楽観できない」

 もう1人の民主公認、新顔の猪爪まさみ氏は「新宿から2人出して政権交代につなげよう」と訴え、毎朝つじ立ちを続ける。

 自民では、現職の秋田一郎氏のほか、もう1人擁立を探る動きもあったが、たち消えになった。周囲から「安泰だ」との声も出る。同じく強固な支持基盤を持つ共産現職の大山とも子氏は、福祉や財政問題を街頭で訴える。無所属新顔の逸見彰彦氏は、補選を含め4度目の都議会挑戦になる。

◆中野区◆

 議席奪還に挑む共産の植木紘二氏は11日、区議らと商店街を練り歩き、自公民の批判を繰り返した。共産は中野区で長く議席を守り、植木氏も89年から3回連続で当選したが、前回は次点に泣いた。今回は自民、民主という二大政党の争いの構図が強まり、同区でも両党から2人ずつ立つ。

 2議席の維持を目指す自民では、衆院選に挑み落選した前都議の松本文明氏の動向が注目を集めている。
 新顔・高橋一実氏の父は、前衆院議員の一郎氏。松本氏はかつて秘書として仕えた関係だ。一方、現職の川井重勇氏からは衆院選で支援を受けた。松本氏は「両方同じように支援する」と言うが、気をもむ声も聞かれる。

 民主の現職、樋口裕子氏の陣営は、2人公認で「過去の得票からみて共倒れの危険もある」とし、「若年者の雇用促進」を前面に、独自に支援者回りや街頭演説を繰り返す。同党新顔の吉田康一郎氏は、長妻昭衆院議員の支援を受ける。他陣営に知名度や組織力では劣るが、38歳という若さに「どっと票が流れる可能性もある」と警戒もされている。

 公明の新顔、高倉良生氏は11日の講演会で、1200席を満員にするなど、支持層の厚さを見せた。
(6/21)

282とはずがたり:2005/06/27(月) 00:39:51

2005年06月27日
’05都議選:告示 真夏日、候補熱く(その1) /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050625ddlk13010036000c.html

 都議選が24日告示され、7月3日の投開票日に向けた選挙戦が始まった。この日の都心の最高気温は31度と、今年初めて真夏日を記録。候補者たちは一斉に選挙区を回り、有権者に熱く支持を訴えた。

 ◇知事おひざ元、舌戦過熱−品川/世田谷−12人乱立、党幹部続々

 ■品川区(定数4−6)

 品川区は石原慎太郎知事の衆院議員時代の地盤とあって、舌戦も過熱。
 自民公認2氏の所には知事の家族が応援に訪れ、現職の佐藤裕彦候補の出陣式では、三男の石原宏高氏が,知事の衆院議員時代の秘書で新人の田中豪候補の所では、知事夫人の典子さんが激励した。
 一方、民主現職の馬場裕子候補は午後2時、岡崎トミ子同党副代表と商店街を歩き「石原知事のやっていることは年々おかしくなってきた。いいことはいい。悪いことにははっきりNOを言う」と訴え。新人の神野吉弘候補は、松原仁衆院議員とともに選挙カーで、区内をくまなく回った。

 ■世田谷区(定数8−12)

 定数8に対し自民公共社とネット、諸派の12候補がひしめく世田谷区。初日から多くの各党幹部が訪れた。

 自民3候補の所には、地元の小杉隆衆院議員らが訪れ、各候補の支援団体を重点に演説。農協が支持母体の現職の真鍋欣之候補はJA烏山支店前で、約500人の支持者に頭を下げた。現職の三宅茂樹候補は、第一声で全国商店街振興組合連合会の桑島俊彦理事長が真っ先にあいさつし、「政策では右に出る者がいない」と商店主らにアピールした。都医師会の支持を受ける現職の田代博嗣候補は、出陣式で「都民の健康をつくっていきたい。そして、健康なまちづくりを」と訴えた。

 民主は岡田克也代表が駆けつけ同日夕、東急田園都市線三軒茶屋駅前で、新人の山口拓候補、現職の花輪智史候補の出陣式を続けて開いた。岡田代表は長袖のワイシャツの腕をまくり「民主は都議会で2割もない。世田谷は3議席とも当選させたい」と訴え、新人の関口太一候補の応援にも訪れた。

 公明は浜四津敏子代表代行が入った。

 共産は市田忠義書記局長が元職の田副民夫候補の応援に駆けつけた。

 社民は福島瑞穂党首に続き、土井たか子前党首も訪れた。

 諸派現職の後藤雄一候補は「行革パン屋」と書かれたエプロン姿で第一声。ネット新人の佐藤政子候補は「都議会の2大政党化は本来の民主主義の姿ではない」などと訴えた。

 ◇人気ペア、効果は?

 ○…自民公認の全候補が応援要請したという人気ぶりの知事の長男、石原伸晃前国土交通相と安倍晋三自民幹事長代理が24日、石原前国交相の地元、杉並区に二度そろって登場した。

 京王井の頭線永福町駅近くで正午ごろあった自民新人(63)の出陣式では、集まった約350人は暑さに閉口した様子だったが、二人が選挙カーに上ると、盛んに拍手したり、カメラ付き携帯電話のシャッターを切ったり。別の新人候補(36)の出陣式でも、そろって候補を売り込んだ。

 応援を受けた2陣営は「2人が来てくれてうれしい。(応援に)行けない所もあるらしいし」と笑顔。しかし人気ペアとはいえ、前回都議選のころの小泉ブームほどではなく、他陣営は「確かに人気はあるけれど、全然気にしない。怖くない」[渡辺暖、益子香里]

284とはずがたり:2005/06/27(月) 00:52:49
>>279
ソースリンク切れ補正
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050627k0000m010065000c.html

こっちの調査では「自民党は11ポイント下がり、民主党は8ポイント伸びて倍増した」か。

=毎日=
自民 26→15(−11)
民主 7→15(+8)
石原 79→62(−17)

=共同=>>277
自民 26.4→26.7(-0.3)
民主 6.7→17.4(+10.4)
石原 81.3→75.7(-5.6)

前回調査の結果が毎日と共同で恐ろしく一致してるのに今回の結果はちょっとばらついてるな。。

285とはずがたり:2005/06/27(月) 00:59:45
尾崎氏は高齢だし今回民主系無所属備氏に破れるような気がしてるんだけど。。例えそうであっても石原批判で落選ではなく高齢批判であったと周囲は捉えて欲しいですねぇ。東芝府中労組は尾崎支持で固まってるのかな?

首都大変:’05都議選 「NOと言える議員を」民主、石原知事への批判浮上
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050621dde041010050000c.html

 東京都議選(24日告示、7月3日投開票)で、民主党候補予定者の一部が石原慎太郎都知事への批判を打ち出し始めた。「知事にNOと言える議員を」「都政は暗黒街」。都議会は「共産党を除くオール与党体制」だったが、知事側近の浜渦武生副知事を巡る問題が批判のきっかけとなっている。都政上の争点がないといわれていたが告示を間近にして、石原都政の是非が争点として浮上する気配を見せている。

 武蔵野市の武蔵境駅南口。14日午前7時、足早に駅へ向かう人たちに向け、民主の菅直人前代表が訴える。「石原都知事が2期目で都政に関心を失い、側近に丸投げしている」。さらに同党新人の松下玲子氏が「石原都知事にNOと言える議員を送り出して下さい」と続けた。

 知事批判は主として多摩地区で、菅氏が主導しているが、現職の尾崎正一氏も府中市で開いた集会で「(知事は)週に1回、または2回しか都庁に来ない。浜渦副知事が全部、陣頭指揮を執って、都政はまさに暗黒街。石原都政を追い込む形で努力していきたい」と反知事色を鮮明にした。ただ、知事を支持する民主都議はまだ多い。現職の相川博氏は「市民の関心が低いから、知事絡みのごたごたを話すつもりはない。批判したところで、市民は『石原さん? 良くやっているじゃない』と言うと思う」と語る。
毎日新聞 2005年6月21日 東京夕刊

286とはずがたり:2005/06/27(月) 01:58:24
首都大変:’05都議選 帰島住民「身近な助成を」−−三宅島
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050625dde041010009000c.html

 ◇「生活再建で精いっぱい」の声も

 7月3日投開票の東京都議選。伊豆諸島の8町村と小笠原村の「島部選挙区」(定数1、有権者2万4765人)では過去2回、自民、共産両党による一騎打ちだったが、民主党が初めて候補者を擁立し、三つどもえの戦いとなった。火山活動に伴う避難指示が2月に解除された三宅島(三宅村)は、00年7月の村長選以来5年ぶりの選挙。村の有権者は23日現在で2777人だが、うち1000人近くは帰島が実現しないままだ。

 告示日の24日。島北部に新設されたヘリポートに、6期目を目指す自民現職の川島忠一氏(58)が降り立った。ヘリコミューターの5年ぶりの運航再開を祝う式典に顔を出し、実現への貢献を印象づけた。

 自民の牙城に乗り込んだ民主新人、池田剛久氏(39)は八丈島に拠点を置くが、告示前に三宅島に6回も足を運んだ。5月には岡田克也・党代表も島に入った。

 共産新人、梅田孝雄氏(61)は「自民も民主も福祉切り捨ての考えは同じで、住民の生活は守れない」と強調。選挙戦最終日の7月2日は、三宅島で選挙運動を締めくくる予定だ。

 3候補とも産業振興などを公約に掲げ、選挙期間中に1〜2回、三宅島を遊説する。島民の復興策への期待は高く、ガソリンスタンド店長(53)は「家賃の補助など身近な助成をしてほしい」と言う。ただ「帰ってきた人たちは生活再建で精いっぱい。選挙どころではないのでは」とも話す。

 島外で暮らす有権者は、居住地の選挙管理委員会で不在者投票をすることになる。火山ガスの高濃度地区に自宅がある福沢ノリ子さん(68)もその一人。豊島区の区営住宅で避難生活が続くが、家賃免除措置は7月末で打ち切られる。福沢さんは「帰れない人の声にも耳を傾けてほしい」と語る。[田中義宏、大槻英二]
毎日新聞 2005年6月25日 東京夕刊

287とはずがたり:2005/06/27(月) 03:56:05
低投票率が懸念されますねぇ。

都議選、自民と民主が競い合う…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000001-yom-pol

 7月3日に投開票される東京都議会議員選挙を前に、読売新聞社は25、26日の両日、都内の有権者を対象に世論調査を実施した。

 この結果、自民党候補に投票するという回答は4年前の前回都議選時より減る一方、民主党候補への投票を考えている人は増え、都議会でも国政と同様、自民、民主両党が競い合う構図となる可能性がある。一方、都議選への関心度は前回より低く、低投票率が懸念される。

 また石原慎太郎知事の支持率は62・6%で、依然、高い水準にあるものの、前回都議選時(75・3%)より12・7ポイント低下。昨夏の参院選時の調査(63・8%)からも下がった。

 調査は無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。2253世帯のうち1410人から回答を得た。回答率63%。

 自民党(前回53人当選)の候補に投票するという人は、前回都議選(2001年)時の調査では31・4%に達したが、今回は21・9%にとどまった。一方、民主党(同22人)に投票するという回答は前回の6・7%から、今回は14・3%に増えた。公明党(同23人)は6・7%(前回3・7%)、共産党(同15人)は4・8%(同5・7%)。ただ態度を明らかにしなかった人は49・4%に達した。

 今回の都議選への関心度は、「大いにある」という回答は30・7%にとどまり、前回(51・2%)に比べて大幅に減少した。
(読売新聞) - 6月27日3時3分更新

288あかかもめ:2005/06/27(月) 11:05:27
思ったよりあるんですね。民主党への支持率。
惨敗必至だと思ってたけど投票率が前回並だったら期待できるじゃないかな?
共倒れ続出で改選議席を若干上回る程度になったらどうしようと気を揉んでいたのだが・・

289とはずがたり:2005/06/27(月) 16:44:19
前回は小泉登場直後で政治への関心高かったですからねぇ…

290あかかもめ:2005/06/27(月) 18:56:43
でも40%後半は行くと思います。基本的に都民の政治に対する関心は高いですからね。
これくらい行けばあっと驚く結果もありえますよ。40越えて欲しいな。

291とはずがたり[TRACKBACK]:2005/06/27(月) 19:28:08
[都議会]1票の格差 最大4.6倍
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1041771016/r226

292とはずがたり:2005/06/27(月) 19:31:52
>>290
あっと驚く結果がでると良いですなぁ。。自由党を吸収して,社民党が衰退しきって,事実上前回の民由社3党を併せた体制が実現したわけですからねぇ。
ネットとの協力関係は勿論,市民の党との事実上の候補者統一迄あってなかなか布陣は強力ですが。

293あかかもめ:2005/06/27(月) 19:37:10
そうですね。自民党を上回る議席を獲ってくれる事を願ってやみません。
武蔵野はGJだった!

294とはずがたり:2005/06/27(月) 19:48:01
1人区は小金井と武蔵野を取り,あとは自民が取るとして,複数擁立の他の選挙区でどんだけ取れるかですねぇ。
世田谷で民主3人+ネットが取れるとかなり熱いんだけど。小宮山が補選で勝利したし,良いタマ揃えれば行けちゃったりするんでしょうか?
定数4で自公民民とどれだけできるかで結果が大きく変わるのでは?

295あかかもめ:2005/06/27(月) 20:02:08
そうですね。昭島は無理かな?世田谷でそうなると最高なんだけどなぁ。
投票率が50%前半まで行けば可能性は十分あるんですけどね(笑)

296とはずがたり:2005/06/27(月) 20:09:12
長島の秘書を擁立したみたいですが,どんな感じなんでしょうかねぇ?>昭島

議席的には定数4〜5議席の選挙区での結果が大きく結果を左右しそうなんでは?

297あかかもめ:2005/06/27(月) 20:27:15
つーか、各選挙区の情勢調査はやらんのでしょうか?
非常に興味があるんですが・・・・
 
>議席的には定数4〜5議席の選挙区での結果が大きく結果を左右しそうなんでは?
ですね。当日は曇り時々雨という理想的?な投票日和らしいんで1にも2にも投票率次第でしょうね。

298とはずがたり:2005/06/27(月) 20:33:01
小泉さんが俺よりも数段詳しい選挙区情勢つくっちょる。どうしても勝てないなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

05東京都議会議員選挙概況
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/

国政選挙じゃないからやらないんですかね?もう来週末には投開票だし。

299あかかもめ:2005/06/27(月) 20:56:18
なるほど。でも総選挙でも火曜辺りに情勢調査出てたからひょっとしたらありうるかも。

300名無しさん:2005/06/27(月) 20:57:15
7/3(火)8時45分〜9時45分

NHK「東京都議会議員選挙開票速報」キャスター・畠山智之

301名無しさん:2005/06/27(月) 21:02:56
開票速報は 日曜日だよね

302あかかもめ:2005/06/27(月) 21:07:52
そらそうだ。

303名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:44
ちょっと、お聞きしたいのですが、民主党って、都議会の議案
1203のうち、1200に賛成したって、本当ですか?

304とはずがたり:2005/06/27(月) 21:43:03
>>303
すんません,ちょっと解りかねます。
むしろ逆に共産党やネットはどれくらい賛成したんでしょうかね?

>>299
じゃあ明日辺りでますかね?しかし都議選は運動期間が短いので公示直前の輿論調査がそのまま総選挙の終盤情勢のタイミングとなるんじゃないすかねぇ?

それにしても複数擁立区での複数当選の見込みというかイメージが全然湧いてこないです。。

305とはずがたり:2005/06/27(月) 22:27:57
これではちょっとキツそう。。>>295-296

=昭島市議会=
自由民主党昭島市議団 8人
公明党昭島市議団 6人
日本共産党昭島市議団 3人
クローバー21 3人
◎田中 広司  友清 節子  桜岡蔵之輔
みらいネットワーク 3人
◎星  裕子  木野 常男  青山 秀雄
いずれの会派にも
所属しない議員(無会派)1人 郄橋 信男

306あかかもめ:2005/06/27(月) 22:40:39
>>305
突風が吹かない限り無理か・・
21区は民主党の牙城なのだが地方選は別なんだよなぁ。まあ風が吹けば可能性は十分あるんですけどね。

307名無しさん:2005/06/27(月) 23:03:01
>304

どうも、レスありがとうございます。東京都のホームページ
のどこかでわかりますかね?

むしろ逆に共産党やネットはどれくらい賛成したんでしょうかね?>

共産は、議案の4割に反対だそうですよ。ネットは、ちょっと、分りません。
民主党は、与党なら与党らしくすれば良いのに、選挙前に、急に野党だ、
アクセルだ言い出すのは、唐突すぎる気がしています。

308とはずがたり:2005/06/27(月) 23:15:23
>>307
どうでしょうかね。あんまりそういう個々の法案への細かい対応までネットではわかんないんじゃないでしょうかね?むしろ政党の都連とかの方が書いてるかもしれません。

名取幹事長が親石原で仕切ってきたしなぁ〜>民主党

個人的には民主党内の反石原系議員に勢力を伸ばして貰って欲しいです。
選挙後に石原へのスタンスを巡ってどたばたしなきゃ良いんだけど。。
反石原がネットと統一会派とかの方がわかりやすいのかな。。

309とはずがたり:2005/06/28(火) 02:14:35
品川は二人取りに来てるなぁ,石原め。。二人当選したらそれがそのまま,頼りない石原三男の強力な支援組織となるもんね。
一方の松原仁は西村塾の神野を全面支援。馬場は労組やネットの支援を仰ぐ。石原系の自民二人が共倒れがベストなんだが。。
公2.5,共2.0が基礎票。馬場の基礎票が1.7程度か。残る五万票あまりを三人で争奪。民自の四候補が二万票弱で並ぶ大混戦と見た。
民主も苦しいが自民も苦しい筈。03の衆院選のように自民が競り負けることを祈る。

<05都議選>石原都知事が初めて候補者の応援演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000128-mai-pol

 東京都の石原慎太郎知事は27日、99年の就任以来初めて、都議選の選挙期間中に候補者の応援演説をした。自身が「週2、3日しか登庁しない」と批判されていることについて取り上げ、「(都庁で)座っていたら(都政は)分からない」と反論した。
 応援したのは、知事が衆院議員時代に地盤としていた品川区の候補者2人。同区のJR五反田駅前などで、マイクを握った石原知事は「とにかく外に出て頑張ってきた。座っていたら分からない。ディーゼル車の排ガス規制の時は現場の運送屋さんを回って説明した」と述べた。このほか、治安対策や青少年の健全育成に対する都の取り組みを説明した。
 2度の演説内容はほぼ同じで、それぞれ約200人の支持者らが耳を傾けた。
 石原知事は前回01年都議選時は、告示日をはさんで海外視察に出かけていた。[高島博之]
(毎日新聞) - 6月27日23時17分更新

310とはずがたり:2005/06/28(火) 03:23:20
都議選、民主19%、自民17% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/002.html
2005年06月28日02時55分

 7月3日に投開票される東京都議選について、朝日新聞社は25、26の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。投票行動を決めた人にどの政党の候補に投票するかを尋ねたところ、自民党と民主党が8%で並んだ。まだ決めていない人に「もしこれから投票に出かけるとすればどの政党の候補か」と尋ねたデータを加えると、民主党が19%で、自民党の17%を上回り、公明、共産両党は各5%だった。ただ、52%の人が態度を明らかにしておらず、支持模様は今後変わる可能性がある。

 投票行動を決めた人と未定の人を合わせた意向は、4年前の前回には、自民党が24%。民主党はその後合併した自由党分を含め12%だった。公明、共産両党は前回と同じだった。

 都議選に「大いに関心がある」と答えた人は19%で、前回の29%を下回った。投票意欲に関しては「必ず投票に行く」が63%で前回とほぼ同じだったものの、関心の低さから投票率の低下が懸念される。

 都議選の結果が国の政治に影響するかどうかを尋ねたところ、「影響する」が43%、「そうは思わない」が50%だった。

 〈調査方法〉 コンピューターで番号を無作為に作って電話をかける「朝日RDD」方式で実施。目標数は1千人。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は834人。回答率は59%。

311片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/28(火) 03:27:00
一人区の中では、私、前々回の結果などを照らし合わせるに、中央区に注目しておるのですが、どうなるやら。

都議選、民主19%、自民17% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/002.html

 7月3日に投開票される東京都議選について、朝日新聞社は25、26の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。投票行動を決めた人にどの政党の候補に投票するかを尋ねたところ、自民党と民主党が8%で並んだ。まだ決めていない人に「もしこれから投票に出かけるとすればどの政党の候補か」と尋ねたデータを加えると、民主党が19%で、自民党の17%を上回り、公明、共産両党は各5%だった。ただ、52%の人が態度を明らかにしておらず、支持模様は今後変わる可能性がある。

 投票行動を決めた人と未定の人を合わせた意向は、4年前の前回には、自民党が24%。民主党はその後合併した自由党分を含め12%だった。公明、共産両党は前回と同じだった。

 都議選に「大いに関心がある」と答えた人は19%で、前回の29%を下回った。投票意欲に関しては「必ず投票に行く」が63%で前回とほぼ同じだったものの、関心の低さから投票率の低下が懸念される。

 都議選の結果が国の政治に影響するかどうかを尋ねたところ、「影響する」が43%、「そうは思わない」が50%だった。

 〈調査方法〉 コンピューターで番号を無作為に作って電話をかける「朝日RDD」方式で実施。目標数は1千人。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は834人。回答率は59%。

312とはずがたり:2005/06/28(火) 03:30:06
=毎日=>>279
自民 26%→15%(-11)
民主 7%→15%(+8)
石原 79%→62%(-17)

=共同=>>277
自民 26.4→26.7(-0.3)
民主 6.7→17.4(+10.4)
石原 81.3→75.7(-5.6)

=読売=>>287
自民 31.4%→21.9%(-10.5)
民主 6.7%→14.3%(+7.6)
石原 75.3%→62.6%(-12.7)

=朝日=>>310-311
自民 24%→17%(-7)
民主 12%(含自由)→19%(+7)
石原 記述無し

朝日以外の民主の前回に自由は含まれてないかもしれぬ。

平均取って
自民 26%→17%
民主 7%→17%
石原 78%→65%
ってとこでしょうか

313とはずがたり:2005/06/28(火) 03:32:24
>>311
また中央区とはどういう視点ですか?
ここ10年ほどは共産党以外の対立候補が立たずなかなか得票が読めない気がしますが。

314片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/28(火) 03:49:10
>>313
前々回の票の落ち込み(と共産党の集票)が気になります。また、毎回、それなりに批判票が集まってるように見えます。それに加え、中山義活氏が地盤を固めてきていますから、秘書出身である民主の候補もやれないことはないのではないかなと。
前々回は投票率がだいぶ落ち込んでるという要素があり、同じように自民党候補が棄権により票を失うとしても民主党候補に即有利に働くともいえないですけど、浮動票の動き次第ではあまり票差のない争いになるのでは、と思いまして。
ま、競馬で穴目にかけるような話であって、たいした根拠があるわけではないです。

315名無しさん:2005/06/28(火) 11:50:45
自民増加率 民主上回る 投票政党なお流動的

 ことし唯一の大型選挙とされる東京都議選について、東京新聞は告示日の二十四日から二十六日の三日間、都内で第二回世論調査を行った。告示一カ月前の第一回調査と比較して投票意向をみると、自民29・2%、民主21・8%と、ともに増えたが、自民の増加率が民主を上回り、両党の差は5・1ポイントから7・4ポイントに拡大した。ただ、だれに投票するかを決めていない人にも「あえて今投票するなら、どの党派の候補者か」と聞いており、情勢は流動的だ。

 調査は第一回(五月二十七−二十九日)と同様、電話で行い、千五百五十人から回答を得た。

 都議選に投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて78・8%(第一回76・3%)と第一回よりやや増えた。四年前の都議選告示後の本紙調査では「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて85・2%にのぼったが、前回投票率は50・08%だった。今回の投票率は前回よりも低下する懸念がある。

 だれに投票するかは「決めている」「だいたい決めている」が計42・6%(同30・4%)と大幅に増えた。「まだ決めていない」は57・0%だった。

 「決めている」「だいたい決めている」に加えて「まだ決めていない」人にも「あえて今投票するなら、どの党派の候補者に投票するか」を聞いており、全体では自民29・2%(同26・5%)、民主21・8%(同21・4%)、公明7・9%(同5・8%)、共産5・2%(同4・3%)、生活者ネット1・5%(同1・5%)、社民1・3%(同0・7%)、無所属・その他7・0%(同7・8%)だった。

 「決めている」「だいたい決めている」では自民35・2%、民主19・5%、公明17・0%、共産10・2%、ネット2・1%、社民0・8%、無所属・その他3・0%。
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05062801.html

316名無しさん:2005/06/28(火) 12:01:44
ちなみに東京新聞世論調査の4年前、先月調査と、今回調査との比較

自民32.0%→先月26.5%→今回29.2%(4年前比-2.8)
民主10.3%(+自由13.3%)→21.4%→今回21.8%(4年前比+11.5<+8.5>) 
公明4.1%→先月5.8%→今回7.9%(4年前比+3.8)
共産6.5%→先月4.3%→今回5.2%(4年前比-1.3) 
社民2.4%→先月0.7%→今回1.3%(4年前比-1.1)
ネット1.7%→先月1.5%→今回1.5%(4年前比-0.2)
無所属17.5%→先月7.0%→今回6.9%(4年前比-10.6%)

317名無しさん:2005/06/28(火) 12:11:51
自民は先月に比べ上昇傾向も、4年前と比べまだ届かず、
民主は先月比ほぼ横ばいだが、4年前比倍増。共産社民ネットの伸び悩みに助けられている印象。
公明が着実に支持を広げているのが目に付く。前回比ほぼ倍増。23人全員当選は確実だろう。
共産も先月に比べやや戻したものの、4年前と比べるとまだ-1.3%と苦戦。15人当選は厳しいか。
社民も上昇傾向だが、全敗した前回の半分にとどまり、議席回復は厳しいか。
注目のネットだが、伸び悩み。支持が重なる民主との食い合いか。
無所属ブームは完全に終わった。

318名無しさん:2005/06/28(火) 19:07:32
自民、現有議席確保か=公明堅調、民主は伸び悩み−都議選情勢(時事通信)

 東京都議会議員選挙(定数127)は7月3日の投開票に向け、終盤戦を迎えた。守りを固める自民は現有議席(51)の確保を視野にとらえた。一方、民主は、都議会第1党への躍進を期して前回より18人多い51人の公認候補を立てたが、低投票率が予想される中、思うほど支持を伸ばしていない。公明は手堅い組織選挙で4期連続の公認候補全員当選に向け、陣営を引き締めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000100-jij-pol

319名無しさん:2005/06/28(火) 19:19:20
少なくとも30議席は必要。20議席台だと若手に動揺が走り、岡田の基盤が崩壊する。

320とはずがたり:2005/06/28(火) 21:24:25
むむぅ厳しいなぁ。。>>318-319

少なくとも30は無いとねぇ。。30未満では敗北だ。
国会戦略のドタバタが響いたとなると小沢の批判を岡田が跳ね返せなくなりそうだ・・。

まぁ選挙戦最終盤での伸び,しかもわりかし低投票率で,が民主党の特徴でもあるから(逆に言えばだから勝ちきれてないのだけど)まだまだ期待してます。

321名無しさん:2005/06/28(火) 21:57:05
20議席台では、
小沢氏の批判より、
党内の大多数である都市部の若手の動揺のほうが岡田には致命的になると思います。
そうなれば来年の代表選での再選はほぼ不可能になります。代表選まで大型選挙は無いですし。

322名無しさん:2005/06/28(火) 22:51:43
民主党除名の都議ら新会派>

と朝日の多摩版に出てたみたいですが、民主党は、選挙中盤で、ゴタゴタ
をまだ続けていて、大丈夫なんでしょうかね?
そもそも、政策が共通しているから、同じ党にいるわけで、あっちが、
石原氏とツーショットかとおもえば、こっちは、今まで、石原都知事の
議案に賛成していた議員なのに、急に野党だ、石原氏にブレーキを、と
連呼して、走っていくというのは、むちゃくちゃじゃないですか。都民
にとっては、民主党は訳が分らない党だろうし、筋が通っていない、選挙
で単に当選するためだけの互助組織になっているとおもいます。

323名無しさん:2005/06/29(水) 00:19:45
↓のような感じだと民主は31前後か。毎日は自民のことは書いてなかったが、「民主30議席をうかがう勢い」とだけ書いていたが、毎日も自民現有議席確保と予想しているのではないか
時事は衝撃的なタイトルだけど、他社もほとんど自民現有議席確保の勢い、民主30議席をうかがう勢いという感じではないか?

自民51
公明23
共産15
ネット6
諸派1
無所属5

324名無しさん:2005/06/29(水) 00:22:11
あと共産が2〜3落とし、バランス効果で自民が40議席台という可能性はあり、
それを民主に上積みされ、5前後民主にプラスされ、30議席台後半の可能性は十分あり

325とはずがたり:2005/06/29(水) 02:50:15
【都議選獲得予想06.29】

保留の選挙区大杉ですけどまずはたたき台

千代田1 自
中央区1 自
港_区2 民自 
新宿区4 自公 民民共→2
文京区2 民無(鳩)
台東区2 自民
墨田区3 民公 自自→1
江東区4 自公民民
品川区4 公共 自自民民→2
目黒区3 自公民
大田区8 公公 自自自共共民民ネ無→6
世田谷8 公公共 自自自民民民ネ諸→5
渋谷区2 民自
中野区4 公 自自共民民→3 ←93年は自自共倒れ,97年は自自ダブル当選。
杉並区6 公 自自共民民ネ福→5
豊島区3 自公 民共→1
北_区4 公共 民民自無→2
荒川区2 公 自民→1
板橋区5 公共 自自無民民無→3
練馬区5 公共 自自民民ネ→3
足立区6 共自(弥) 公公自自民民→4
葛飾区4 公民 自自共→2
江戸川5 公共 自自無無民ネ→3
八王子5 公共 自自民ネ→3
立川市2 民自
三鷹市2 自民
青梅市1 自
府中市2 自無(民系)
昭島市1 自
町田市3 自公民
小金井1 民
小平市2 自民
日野市2 自ネ
西東京2 自民
西多摩2  民自自→2 
南多摩2 自ネ
北多一3 公 自民共→2
北多二2 ネ無(自系)
北多三2 自民
北多四2 自民
島_部1 自

326名無しさん:2005/06/29(水) 11:34:10
>>325さんの予想と毎日新聞の情勢との比較で 異なる選挙区

新宿(4)は、毎日では、公自共富猪のようです。最後の議席は民主の争いか。
文京(2)は、鳩山が強いようです。それに自共民が続き、民主は苦戦。
墨田(3)は、公自自共民のようで、自民2議席の勢い。
江東(4)は、自柿公共民で、民主の大沢は共産東との争い。
八王子(5)、公自自共民ネで、大混戦。
府中(2)は、自・民で、無所属が追う展開のようです
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050629ddlk13010085000c.html

327とはずがたり:2005/06/29(水) 12:31:33
情報提供感謝。文京の増子は出遅れてますねぇ。。(中山ではなく)鳩山系列が未だ健在って事でしょうか?

墨田はもっと若いの出さないときつかったかな?前回の染谷ゆみ女史で今回の枠組み・状況なら当選できてたような気がしますが。まぁ小沢氏でもまだ追い込みが聞くやもしれませんしね。

328名無しさん:2005/06/29(水) 14:12:40
都議選で自民苦戦、投票率45%で前回比10議席減を想定

 7月3日投開票の東京都議選で、自民党の苦戦が予想されている。2001年の前回選挙で53議席を獲得した自民党は、58人の候補者を公認して現有51議席を目指したいとしながらも、「投票率45%(2001年は50%、1997年は40%)で42、43議席獲得を想定している」(八木・東京都連事務局長)という。

 八木事務局長は、「投票率が低ければ自民有利との指摘もあるが、東京は地方と異なり、都市の浮動票に支えられている」として、投票率が45%を割ると厳しいと打ち明ける。

 小泉首相は、前回都議選では応援演説に汗を流したが、今回その予定はない。小泉人気で50%に達した前回よりも、かなり投票率が下がるのではないか、との観測が選挙関係者の中で浮上している。
=中略=
それでも、自民党都連は、「30議席台まで落ち込むことは考えられない」という。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=economicPolicies&amp;storyID=8921838

329名無しさん:2005/06/29(水) 14:14:37
42,3だと、民主と拮抗するがw

引き締めか?

330とはずがたり:2005/06/29(水) 14:31:07
>>328-329
おお,>>326とだいぶニュアンスが違いますが,こっちだと面白いですねぇ。
でもまぁ向こうが中立の毎日の観測なのに対し,こちらは自民党都連事務局の話しですから引き締めでしょうねぇ。

332とはずがたり:2005/06/29(水) 16:28:44
新宿区4 自公民 民共→1
文京区2 自民共無(鳩)→2
墨田区3 公自 民自共→1
足立区6 共自(弥)公公 自自民民→2
豊島区3 自公民
練馬区6 公共 自自民民ネ諸→4
西多摩2 民自

>>325の予想を訂正して修正期待予想獲得議席:

自民 44(-11) (無1含む)
民主 34.7(+10.7) (無1含む)
公明 23(±0)
共産 13.2(-1.8)
生ネ 7.6(+1.6)
諸無 4.5(-1.5)

合計 127(前回比:過半数64)

まさに自民党都連事務局が弾いてきた数値と近い数字が出てくる。
あとちょっとで自公の過半数割れなんだがなぁ。

因みに前回結果:
自民党系=53+2、公明党=23、民主党系=22+2、共産党=15、東京・生活者ネットワーク=6、諸無=4(除:自・民系4名)

確率は当選しそうな候補者の殆ど単純平均ですので候補増やした民主・ネットに有利な結果になってますんで,ここからもうちと確率の精度上げにゃならんけーが。

333あかかもめ:2005/06/29(水) 19:41:34
実際どんなもんやろ?

334とはずがたり:2005/06/29(水) 20:10:18
風は吹いてないと見るべきでは?
国会でも存在感発揮できてないし,定数3で自民が複数擁立してる墨田区とかでも苦戦しているようですしねぇ。
風を巻き起こして自共から議席を奪うという基本戦略が巧く機能してない感じです。。あと数日間ですが,得意の最終盤での抜き去りが見れますかねぇ。
都市部だけに自民党の基盤がぼろぼろというのを期待したくもあるんですがねぇ。。。

335名無しさん:2005/06/29(水) 20:19:13
40議席台…岡田再選決定的
30議席台後半…自民に改選獲得させず事実上勝利、岡田再選強まるか
30議席台前半…岡田再選可能性残るも、自民に改選獲得という大失点
20議席台…岡田再選絶望的、菅影響力更に低下

336あかかもめ:2005/06/29(水) 20:31:28
>>334
そうなんでしょうね。どちらを信頼しろといわれれば詳細な調査をしている毎日をあげざるを得ないし。
これは期待薄かな。

337片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/29(水) 20:41:59
国政選挙に比べてある意味で盛り上がりづらいというのもあるんでしょうね。
でも,一人擁立のところは,調査で劣勢でも,伸ばしてくる可能性高いと思うんですけどね。
ただ,複数擁立は苦しいんじゃないかと踏んでます,特に世田谷ですが,3者共倒れもありうるんじゃないでしょうか。新宿はほとんど1人当選で決まりだと思いますし。

338あかかもめ:2005/06/29(水) 20:53:11
でしょうね。争点もはっきりしませんし・・・・
それにしては民主と自民の支持率が拮抗してるのが不思議だ。
結局、組織力の差がものを言うのだろうか・・・・

339片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/06/29(水) 21:08:45
>>338
自民支持と自称する人は,自エリアの都議あるいは都議候補を知っている人が多いけど,民主支持と自称する人あるいは何となく選挙に行って民主党に入れる人なんかは今も自エリアの民主候補を知らない人が多いかもしれない。
候補名を示して情勢調査した場合に,結果と齟齬が出るとしたら,そのへんでしょうかね。支持率というか投票先意向調査は各社ばらばらでよくわからない状況ですけど,実際拮抗しているとすれば,最終的に党名で民主党候補が伸びる可能性はあると思います。ただ,複数擁立だと「民主党」集約効果が減ってしまうので,よほど「民主党」の誘引力が強くないとダメでしょうねぇ。

340名無しさん:2005/06/29(水) 21:22:00
世田谷は案外民主3候補が上位に並ぶかもしれません。
20代、30代は民主候補だけですし、他は50代のおなじみのおじさん連中で新鮮味がない。

341とはずがたり:2005/06/29(水) 22:08:21
【世田谷結果大胆予想】
97年から小泉ブームの01年の自民3候補の得票増は約3.3万票。自由党は1.5万票。
日本新党ブームの93年から97年の寺山候補の得票減は4万票。
つまり世田谷には3〜4万の保守系無党派票がある。

今回,ブームの去った自民候補は前回比75%に減票するとする。
田代3万票,三宅2.5万票,真鍋1.8万票。減票分は前回01年比2.6万票でありブームが去った分としてはまぁ妥当であろう。

で,今回民主党の各候補者の得票を以下のように計算する
花輪 0.9+0.5+1.4=2.8
山口 0.9+0.5+1.0=2.4
関口 0.9+0.5+0.8=2.3
0.9は今回民主党に戻ってくる無党派票で,0.5は前回自由党の吉田氏に入った票である。
花輪氏は前回得票1.8万票の民主票の内の一部を関口氏に浸食される。1.4:0.5と措定する。山口氏は前回の阿部票をほぼ継承するが一部は関口氏へ流出する。仮に1.0:0.3と措定する。

公明党・共産党はそれぞれ前回並とする。共産党は一本化の分やや減票するだろう。
公明① 2.4万 公明② 2.3万 共産2.5

ネットは前回小泉ブームの中3.4万票取ったが候補者の代替わりで多少知名度が落ちるとして2.5万票ぐらいか?
後藤氏は認知度上がってるからそのままとして2.4万票
社民党は前回,前々回と1.2万票前後であるから,今度は総力を挙げて来るし0.5万票増の1.7万票ぐらいか?

で,これらを全部並べると
1 田代(自) 3.0
2 花輪(民) 2.8
3 三宅(自) 2.5
4 佐藤(ネ) 2.5
5 田副(共) 2.5
6 公明(公) 2.4
7 後藤(行) 2.4
8 山口(民) 2.4
落 公明(公) 2.3
落 関口(民) 2.3
落 真鍋(自) 1.8
落 大久保(社) 1.7

公明党の一人落選という衝撃の結果がでますた(・∀・)
う〜ん,結果楽しみw

まぁ実際には田代が有利で花輪がやや有利,三宅から関口迄自民民公公共行の7人の内どの2人が落ちても可笑しくないというシュミレーション結論を得ました。

342名無しさん:2005/06/29(水) 22:16:56
花輪氏が一番危ない気がする。
微妙な状況な関口太一がトップ当選の可能性はある。20代候補という看板は大きい。
花輪氏と山口氏がそのあおりを受ける可能性がある。

343名無しさん:2005/06/29(水) 22:19:23
あと、前回吉田氏に投じた票は、花輪氏には流れないのではないか。
花輪当選、吉田落選という悪印象でしたし。
同じ若い候補なら、20代のほうが良いという感じで、集中的に流れる気がする。

344とはずがたり:2005/06/29(水) 22:40:07

個人的には3人の中で関口氏の顔が一番胡散臭く(失敬!)みえるんだけどなぁ。。20代ってゆーだけでそんなに票集めますかね?

>>341では民主党は3人とも個人的には似たような感じであるし0.9と0.5に関しては均等に入ると仮定したが,適当に決めた得票の配分比率は恣意的なものだし,自由党支持層のメンタリティが山口に近そうだとなれば寧ろすっきりと
花輪→01の花輪(1.8)+0.9=2.7
関口→01の吉田(1.5)+0.9=2.4
山口→01の阿部(1.3)+0.9=2.2
と考えても良いかも。

公明党は前回小泉ブームの煽りをやや受けたものの今回は多少支持率も上げてるし得票を伸ばすと仮定してみても良い。:公明① 2.7 公明② 2.6

とすると
1 田代(自) 3.0
2 公明(公) 2.7
3 花輪(民) 2.7
4 公明(公) 2.6
5 三宅(自) 2.5
6 佐藤(ネ) 2.5
7 田副(共) 2.5
8 後藤(行) 2.4
落 関口(民) 2.4
落 山口(民) 2.2
落 真鍋(自) 1.8
落 大久保(社) 1.7

345名無しさん:2005/06/29(水) 22:47:53
関口は20代、山口はNPOという感じで無党派層や民主支持層に受けがよさそう。
関口は20代という若さ、
山口はネットやパン屋の支持層・社民支持層からも流れてくるのでは?
花輪は前回最下位当選だったので、3候補で一番弱い感じがする。

346名無しさん:2005/06/29(水) 23:54:20
民主の事実上の分裂に都民がどのような審判をくだすのか
非常に気になります。これによる影響ってありますよね?
それにしても、選挙戦中に正式な分裂を発表するという神経が
分らない。組織よりも、自分の選挙のための戦略なのでしょうか?

347名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:42
>>346
確かに、新聞報道でゴタゴタしているという印象を与えるのは良くないでしょうが、
多くの都民とって関心はないでしょう。
民主党を除名になったり、公認取り消されたりしたわけではなく、
単なる会派分裂に過ぎませんから。
地方議会においては自民や民主の会派が分裂してるのはそんなに珍しくもないですし、
投票行動への影響は少ないでしょう。

348とはずがたり:2005/06/30(木) 00:14:54
だといいんですけどねぇ>投票行動への影響は少ないでしょう。

民主党都議会会派執行部はちょっと自公のペースに乗せられてうまいことゴタゴタさせられてしまったイメージです。。

349名無しさん:2005/06/30(木) 00:18:39
ちなみにこれですね。

民主党に新会派 除名都議ら3人が結成
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05062806.html
 浜渦武生副知事に対する問責決議案への対応などをめぐって「都議会民主党」を除名された都議ら三人が、
新会派「民主党東京都議会議員団」を結成したことが二十七日、分かった。
 新会派を結成したのは、今月二日に都議会民主党を除名された田中良、和田宗春の両都議と、
無所属一人会派・とうきょう民主の林知二都議。
 田中、和田の両都議は、民主党公認で都議選に立候補している。新会派代表の田中都議は
「私たちの方こそ党の方針に合った活動をしているという意味で、会派の名前を付けた」と話している。
 都議会民主党は、浜渦副知事への問責決議に対し、「百条委員会の議論が本質を外れ、特定個人の責任追及に終始した」
として反対する会派方針を決めたが、田中、和田の両都議を含む六人が、それに反して賛成。
「会派分裂を助長した」として二人が除名になった。
2005年6月28日

350名無しさん:2005/06/30(木) 00:26:17
>>348
ただ、この分裂騒動は影響を及ぼさないにしても、
今の世論調査から見るに、民主大勝は難しい感じですね。
30は超えると思いますが、30そこそこではないかと。
もちろん、過去の選挙を見ても、世論調査はあまりあてにはならないですが、
日曜日の天気予報は微妙ですし、雨が降ったら民主には厳しいでしょう。

351名無しさん:2005/06/30(木) 00:36:49
さっそく、共産党に取り上げられてます。

やらせ質問」の主役の一人である名取幹事長は、知事批判にはことのほか
“敏感”になっています。民主党東京都連が「議員の最大の仕事は行政の
チェック。これができない議会でいいのか」という「プレス民主」号外の
版下を電子メールで所属候補に送ると、「それが民主党全体の見解である
かのように示すことは、まったくの越権」と「厳重抗議」し、「間違って
も都民に配布されることがないよう厳正かつ早急に対応すること」を求め
ました。
要するに、都議会の「チェック機能」など放棄して知事と癒着する民主党
の姿勢が大問題になっているのに、それにはほおかむりして選挙で「野党
ポーズ」をとる同党の深刻な矛盾が露呈しているのです。
「民主党都議団」の田中氏は「知事の人気にぶら下がる与党は、一切知事
の責任に言及しません。残念ながら民主党の中にも同様の議員がいます」
と批判してみせます。しかし、この四年間、民主党として石原都政の福祉
切り捨て、大型開発のむだ遣いなどすべての悪政を推進してきたことは、
他の民主党都議となんら変わりありません。
都議選で、民主党の岡田克也代表は「(石原都政に対し)アクセルとブ
レーキを踏み分けることができる民主党」という言葉を繰り返しています。
しかし、石原知事と都議会民主党との癒着、知事と二人三脚で悪政への
「ブレーキ」を一度たりとも踏まず、ひたすら「アクセル」を踏みつづけ
てきたことには一切、口をつぐんでいます。都議会民主党の分裂騒ぎは、
都民を欺く同党の政治姿勢を問うものとなっています。(小)

352名無しさん:2005/06/30(木) 00:46:42
民主党会派のごたごたはあまり関係ないでしょう。
それより、与党内での公明や亀井静香などとのゴタゴタの方が悪影響でしょうw

353名無しさん:2005/06/30(木) 00:54:19
ということは、民主党も自民党と同類ということ
になってしまうのでは?
今まで、民主党は、自民党が築いた旧来の政治風土等
に対抗する政党ということで、風を獲得してきたはず
です。でも、今回のゴタゴタで、民主党も単に選挙や
権力を獲得するためだけの組織だということを暴露し
てしまった気がします。

354とはずがたり:2005/06/30(木) 01:05:51
自公が駄目なのは大前提として,共産党が独善的で非民主主義的で信頼に置けない現状では消極的でも二大政党の片割れとしての民主党に入れるしかないと考える都民は大勢居るんじゃないでしょうかね。
民主党は自民党型の利権構造(医師会・土建屋・遺族会etc)から自由な党である点が支持されてるのであって,今回の件で民主党は自民党と一緒だという決めつけは余り説得的だとは思えませんねぇ。

複数擁立の選挙区ではもっと石原に近い候補者と批判的な候補者の二人立てるという位置づけにしたら良かったかもしれないw
兎にも角にも名取が癌のような気がするんだけどなぁ。。選挙後民主党が会派大分裂などしないよう望みたいです。どうせ石原もそう長くはないでしょうし。

355名無しさん:2005/06/30(木) 02:35:04
う〜ん、自公と一緒になって、石原を支持していた民主党は、
都民に野党(政権準備党?)とは認知され難いでしょうね。
それが、自民対民主という今までの分りやすい構図を崩し、
民主党への風を止めているんですかね?

356とはずがたり:2005/06/30(木) 02:42:50
残念ながらまだまだ石原の支持は高いですし,民主党の支持率に関しては石原へのスタンスどうこうではなく,民主党の郵政国会での不甲斐なさにあるんじゃないでしょうかね?
特に都議選は毎回国政との連動が高いですし。

357名無しさん:2005/06/30(木) 06:20:32
>>353
>民主党は、自民党が築いた旧来の政治風土等に対抗する政党ということで、
>風を獲得してきたはず
それはそうですが、会派分裂とはあまり関係ないかと。
従前より、地方議会においては首長へのスタンスをめぐって、
民主が分裂している例は珍しくありません。
著名な例では、埼玉県議会や横浜市議会ですね。
今に始まった事ではありませんし、それで獲得議席が減るとは限りません。
横浜市議選などでは、民主党は中田市長支持派と非中田派で真っ二つに別れ、
党候補は民主公認と確認団体「ヨコハマから日本を変える会」(中田支持派)公認で分裂して戦いましたが、
結果として議席を伸ばしました。
今回は全員が民主公認ですし、そこまで影響はないと思います。
>>355
>自公と一緒になって、石原を支持していた民主党
都知事選では樋口恵子を石原対抗として立てていますよ。
その時、石原支持に回った都議は少数派です>>209-210
念のため。

358名無しさん:2005/06/30(木) 06:33:15
参考までに、佐藤謙一郎(民主・神奈川)のホームページより。
http://www.satokenichiro.com/dpjkanagawa1.htm
金沢区(定数5)では、分裂してたヨコハマ会と民主でワンツー。
東京では複数擁立区でワンツーは有り得なさそうだけに、ちょっとすごいですね。

360読売終盤情勢より:2005/06/30(木) 09:09:25
★千代田(1)…自-民 〜自民一歩リード
★中央(1)…自-民 〜自民安定した戦い
港(2)…民-自-共 〜民主追う、自民・共産
新宿(4)…自-共-公-民富-民猪 〜5人混戦も自共公抜け出したか
文京(2)…鳩-自-民-共 〜4候補ほぼ横一線
★台東(2)…自-民-共 〜自民抜け出す 民主追う
墨田(3)…公-自桜-自藤-民-共 〜残り1議席を自藤、民、共が激しく競る
江東(4)…自-公-民柿-共-民大
品川(4)…公-自-自-民馬-民神-共 〜残り1議席を民主2候補と共激しく競る
★目黒(3)…自-民-公-共 〜3候補が先行
大田(8)…自松-公藤-公遠-自鈴-民名-共可-自神-民岡-ネ-共中 〜自松・公藤一歩リード 公遠-自鈴-民名-共可が続く 自神-民岡-ネ-共中が激しく追う
世田谷(8)…自田-自三-共-公中-公桜-民花-自真-ネ-後藤-民山-民関-社 〜自民2候補ややリード、共産公明安定、花輪から後藤まで混戦、残り民主と社民は苦戦か
★渋谷(2)…自-民-共 〜自・民が優位 ほぼ決まり 

★ほぼ決まった無風区です

361とはずがたり:2005/06/30(木) 09:49:06
>>357
都知事選ではそうだったかもしれませんが,名取を幹事長として仕切らせたと云う事で石原と巧くやっていきたいという民主の方向性は明らかだったんじゃないでしょうかねぇ?

>>359-360
情報提供感謝です。
もうちっと風が吹いてりゃあ激戦ひっくりかえせたのになぁ。。
兎に角投票率頼みになりましょうか。ここんとこずっと云っててしかもいっつも低投票率に溜め息ついてる気がするが。。

362毎日新聞終盤情勢2:2005/06/30(木) 11:04:34
品川(4)…公-自佐-共-民馬-自田-民神
★目黒(3)…自-公-民-共
大田(8)…自松-公藤-公遠-自鈴-民名-共可-民岡-自神-ネ-共中
世田谷(8)…自田-民花-自三-公桜-公中-共-ネ-自真-行後-民山-民関
★渋谷(2)…民-自-無-共
中野(4)…公-自川-民樋-自高-共-民吉 〜吉田追い上げなるか
昭島(1)…自-民-共 〜自・民激しく競り合う
★町田(3)…自-民-公-共 
小金井(1)…無国-民-共 〜菅の威信をかけたたたかい
★小平(2)…民-自-共
★日野(2)…自-ネ-共
西東京(2)…自-民-無蔵-共 〜無蔵の若さが脅威
西多摩(2)…自臼-自林-民 〜ほぼ決まりそうだが?
★南多摩(2)…自-ネ-共

★ほぼ決まった無風区です

363名無しさん:2005/06/30(木) 12:03:04
都議選予想

自民 50〜53〜57 …大選挙区の3人目と菅氏地元の市部1人区次第
民主 27〜30〜34 …複数擁立区で複数当選と接戦市部次第
公明 23
共産 9〜12〜14 …改選維持は厳しい情勢。甘く見ても15に届かず
社民 0

364諸無二:2005/06/30(木) 19:47:01
こんばんわ
盛況新聞と孔明新聞をよく見てみると、公明候補の中にも
重点候補とそうでない候補がいるようです。。
重点 荒川 目黒 町田 足立二名 世田谷二名 中野 墨田 豊島 北多摩1

重点候補は何れも、公示翌日の孔明新聞に一面大写真で演説写真が掲載されています
また盛況新聞においても記事の扱いが大きいです

私の所にその筋からの勧誘電話は一切無いのですが、知人が、豊島や目黒で会員さんっぽい人が
ウロウロしていたという情報もあります

365とはずがたり:2005/06/30(木) 20:27:09
へぇ,興味深いっす。

荒川 目黒 町田 足立二名 世田谷二名 中野 墨田 豊島 北多摩1
彼ら↑が重点候補だとすると,非重点候補は

新宿,江東,品川,大田,杉並,北,板橋,練馬,葛飾,江戸川,八王子
ですな。選挙区的に安泰かどうかで分けてる感じですかね。

366片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/01(金) 00:10:30
>>365
全くそのとおりだと思います。落選危険の高いどこぞが「超重点」のようですし。

>>362
毎日新聞の調査は選挙区ごとにブレがあるような気がする。
実際の結果でもそうなるのかも知れませんが(私は疑問に思います)。

367名無しさん:2005/07/01(金) 01:13:55
小平市長が共産党の応援に回ったらしい。

368ええ〜:2005/07/01(金) 03:25:59
>>367
 ホントかよ!!
 共産の応援に回ったってええ!!!!
 小平は民主の新人が立っているでしょう!
 現市長は元民主都議だけれども

369名無しさん:2005/07/01(金) 09:42:48
釣られるな

370とはずがたり:2005/07/01(金) 17:11:59
>>767-769
民共の枠組みで当選したんだから両方の候補応援してるって事ですか?
民主と共産で2議席独占できればいいですけど難しいでしょうねぇ。。

371名無しさん:2005/07/01(金) 18:55:44
【読売・毎日で予想が重なる】読売予想の上中と毎日予想上中下を参考
千代田区(1) 内田(自)
中央区(1)  立石(自)
港区(2)   大塚(民)、来代(自)
新宿区(4)  秋田(自)、大山(共)、吉倉(公)、富田(民)
文京区(2)  鳩山(無)、中屋(自)
台東区(2)  服部(自)、中村(民)
墨田区(3)  石井(公)、桜井(自)、藤崎(自)
江東区(4)  山崎(自)、木内(公)、柿沢(民)、東(共)
目黒区(3)  鈴木(自)、伊藤(民)、東野(公)
大田区(8)  松原(自)、藤井(公)、遠藤(公)、鈴木(自)
        名取(民)、可知(共)、神林(自)、岡崎(民)
世田谷(8)  田代(自)、三宅(自)、田副(共)、中島(公)
        桜井(公)、花輪(民)、真鍋(自)、佐藤(ネ)
渋谷区(2)  村上(自)、大津(民)
中野区(4)  川井(自)、高橋(自)、高倉(公)、樋口(民)
北区(4)   高木(自)、大松(公)、曽根(共)、和田(民)
荒川区(2)  鈴木(公)、崎山(自)
板橋区(5)  橘(公)、古館(共)、土屋(民)、坂本(自)、稲葉(自)
練馬区(6)  高橋(自)、石川(公)、松村(共)、山加(自)、山口(ネ)、野上(民)
足立区(6)  近藤(自)、渡辺(共)、中山(公)、友利(公)、高島(自)、三原(自)
葛飾区(4)  野上(公)、伊藤(民)、鈴木(自)、樺山(自)
江戸川(5)  大西(自)、上野(公)、初鹿(民)、河野(共)、田島(自)
八王子(5)  東村(公)、串田(自)、石森(自)、相川(民)、清水(共)
立川(2)   宮崎(自)、酒井(民)
青梅(1)   野村(自)
【読売・毎日で予想がやや異なる】
品川区(4)
杉並区(6)
豊島区(3)
武蔵野(1)
三鷹(2)

372名無しさん:2005/07/01(金) 21:17:43
370>
図書館で見た7月3日付け赤旗日曜版より
民主党の都議をつとめた小平市の小林正則市長は、日本共産党候補
の応援演説でこう話しました。
「(都議の)最後の4年間は石原知事でした。本当にきちっと的確に
石原知事にものを言ってきたのは、日本共産党のみなさんだった」
「この姿勢が日本の政治でも、都政でも小平市政でも、議会制民主
主義を活性化させるんです」

373とはずがたり:2005/07/01(金) 23:15:42
頑張れ!民主党候補どもよ。ご支援下さい都民の皆様。

自(自)公固まり民民共を争う選挙区
新宿区・江東区

混戦?ネット系もうちょい?
文京区・世田谷・杉並区・江戸川区・八王子市

自公系独占に対して民主党が議席を争ってる選挙区
荒川区・墨田区・西多摩区

共倒れの匂いが
足立区・世田谷区

民主党は>>339で片言丸さんが書いてるように「自民支持と自称する人は,(口利きや斡旋等の政治に利害を有していて)自エリアの都議あるいは都議候補を知っている人が多いけど,民主支持と自称する人あるいは何となく選挙に行って民主党に入れる(普段の政治と無関係の無党派の)人なんかは今も自エリアの民主候補を知らない人が多いかもしれない」から(但しかっこ内は純粋にとはの偏見による補註)輿論調査の結果は不利に成ってる可能性は高い。
今の政治状況では投票所で無党派の人たちが大挙して民主党候補に入れるって事はあんま無いかもしれないけど,まだまだ諦めることはない。日曜日の晩は巧い酒飲みたいですなぁ。。特に墨田区・西多摩区とかなんとかならんのでしょうかねぇ?

この辺↓の候補も期待してたんですが名前挙がってこず駄目そうですねぇ。
板橋区:本村久美子 無=社・ネ 新 「いたばし男女平等いどばた会議」
練馬区:土屋 俊測 諸派  新オンブズマン練馬 代表

374名無しさん:2005/07/02(土) 00:26:20
世論調査でのアナウンス効果や、増税問題、また自民陣営の組織の緩み、民主陣営の危機感を持った選挙戦で引き締まった

これらの要素がどうでるか。特に新人候補大量擁立の民主が最終日までどこまで知名度を上げられたか。

375とはずがたり:2005/07/02(土) 00:59:52
葛飾は平沢のとこか。70のジジイを落選させるのは容易な筈。都議選でも旧自由系の民主伊藤氏の当選は堅いとして次の一手は何だろ?

区長・区議選控え加熱
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=3938

 葛飾区は、主要政党の公認候補5人が4議席を争う少数激戦。11月には区長選と区議選(定数40)も予定されており、各陣営とも「前哨戦となる都議選は絶対に負けられない」としのぎを削る。区長選や区議選の立候補予定者も「都議選で勢いをつけたい」と、都議候補の応援に躍起になっている。

 「すべては都議選の結果次第」「都議選の当選はもちろん、できるだけ票を上積みして秋の選挙につなげたい」。葛飾区内のどの政党も狙いは同じだ。

 今回の都議選では、自民党が現職2人、公明党が現職1人の議席維持を目指す。共産党は引退する現職に代えて前区議の新顔を擁立した。同区で初の議席を目指す民主党も前区議を公認した。

 都議選が熱を帯びる背景には、秋の区長選がすでに動き出したことがある。現職の青木勇氏(70)が今月6日の区議会で、4選を目指して立候補すると表明した。無所属で立つ意向で、自民と公明に推薦を依頼した。

 自民葛飾総支部は青木氏と政策協定を結んで推薦を決めた。党内には多選への賛否両論があったが、総支部長の平沢勝栄・衆院議員は「青木さんに失政はないし、他に勝てる人もいない。都議選で圧勝して区長選につなげたい」という。

 公明葛飾総支部の反町直志・副総支部長は「今は都議選で手いっぱい。青木区長からの推薦依頼は尊重している。都議選が終わってから検討したい」と話す。

 一方、民主は、区長選と区議選の候補者を公募している。書類選考や面接、政策発表会で審査する。今のところ、区議選で現職2人、新顔4人の公認を決めた。

 区長選の公募にはまだ応募はないが、同党区議の鈴木烈氏(31)と、区職員労組委員長の佐藤三治氏(56)の2人が、立候補の準備を進めている。両氏とも無所属での出馬を検討しているが、民主の推薦を得るため、都議選後に公募に手を挙げる考えだ。

 同党第17区総支部長の錦織淳・元衆院議員は「今は微妙な問題だが、都議選後に具体的な検討を始める。応募の動きがあるのは歓迎」と話す。

 共産葛飾地区委員会は目下、都議選で議席を維持することに全力を挙げている。小林郁夫委員長は「都議選は相当厳しい戦い。区長選には独自候補を擁立するが、今はそこまで手が回らない」という。

 さらに、区長選と同じ日に投票される区議選も激戦必至だ。現在46の定数が6減って40になり、現職も安泰ではない。各党の立候補予定者は、都議選の候補者と一緒になって、懸命に支持の掘り起こしをしている。

(6/30)

376とはずがたり:2005/07/02(土) 23:40:44
選挙:国分寺市長選 あす投開票 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000031-mailo-l13

 任期満了に伴う国分寺市長選と市議補選(改選数1)は都議選と同じ3日、投開票される。市長選は市の財政再建やJR国分寺駅北口の再開発計画などが主な争点となり、新人でNPO法人副理事長の中村八郎氏(59)▽現職で再選を目指す星野信夫氏(61)=自民、民主推薦▽新人で前市議の木村徳氏(36)の無所属3氏が激しい選挙戦を展開している。
 市議の辞職に伴う市議補選は、無所属新人の井沢邦夫氏(54)=自民推薦▽共産新人の渡辺淳子氏(43)▽民主元職の尾澤健氏(58)の3人が争っている。
 6月25日現在の有権者数は9万4590人(男4万7092人、女4万7498人)。[五味香織]
………………………………………………………………………………………………………
 ◇国分寺市長選立候補者(届け出順)
中村八郎(なかむら・はちろう) 59 無新
 NPO法人環境・災害対策研究所副理事長▽日大・東京農工大非常勤講師[歴]市職員▽日大院
星野信夫(ほしの・のぶお)   61 無現(1)
 市長▽三多摩広域処分組合理事[歴]学習塾経営▽日本JC東京代表▽市PTA連合会長▽慶大=[自][民]
木村徳(きむら・いさお)    36 無新
 [元]市議▽国分寺青年会議所監事[歴]都議秘書▽衆院議員事務所職員▽市議2期▽早大
 ◇国分寺市議補選立候補者(改選数1―3、届け出順)
井沢邦夫 54 洋品店経営    無新
渡辺淳子 43 [元]市P連役員 共新
尾澤健  58 保険代理業    民元(1)

7月2日朝刊
(毎日新聞) - 7月2日16時31分更新

378名無しさん:2005/07/03(日) 15:54:44
午後3時現在中間投票率

25.35%(前回比−3.41)

88.14%ペース

予想投票率・・・44.11%
期日前投票増加分の2〜3%をあわせると
46%前後までいくかも

379とはずがたり:2005/07/03(日) 16:13:53
46%行ったらなかなかですねぇ。。
墨田・西多摩・荒川・小金井・武蔵野あたりが決戦場であろう。。

以下毎日の直前情勢コピペ

380とはずがたり:2005/07/03(日) 16:14:05
’05都議選:終盤情勢をみる/上 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050629ddlk13010085000c.html

 127議席をめぐる都議選は、過去最少の220人による少数激戦が繰り広げられている。選挙戦はあと4日。毎日新聞社の総合的な取材と世論調査結果を参考に、42選挙区の終盤情勢をみる。

 ◆2議席うかがう自民−−墨田

 ◇千代田区

 内田氏は神田地区を中心に組織を引き締め、都議会議長などの実績を掲げて地盤を固める。上田氏は都議会のあり方や子育て、福祉などを改革の立場から訴え、若い世代や新住民、女性などに支持を拡大。柏崎氏は都議会の自公民との対立軸を明確にし、都政批判票の取り込みを狙う。

 ◇中央区

 7選を目指す立石氏は都民負担軽減などを訴え、長年積み重ねた支持基盤を強化する。桑名氏は共産支持層を基礎に、石原知事への批判色を前面に出して上積みを狙う。梶川氏は中山義活衆院議員の支援を受け、月島、勝どきなど新住民への働きかけに力を入れる。

 ◇港区

 大塚氏は元衆院議員の父の地盤に加え、ソフトな改革路線で無党派層にも支持を広げる。来代氏は町会、各種団体や区議団をまとめ、公明推薦も得て組織を固めた。窪田氏は党支持者のほか街づくり活動人脈などで票を集める。清原氏は都議の父の根強い支援者のほか、PTAなどにも働きかける。菊地氏は過去の区長選、都議選での知名度と、独自のマニフェストで浸透を図る。志良以氏は国民党党首として都政などの刷新を唱える。

 ◇新宿区

 吉倉氏は着実に支持基盤に名前を浸透させてきた。秋田氏は支援の区議と支持者固めを図り、大山氏は現職としての実績と党の政策を訴える。民主は2人当選を目指して追い込みを図る。富田氏は都議会民主党の政調会長としての手腕を訴え、猪爪氏は街頭から無党派層への広がりを目指す。

 ◇文京区

 鳩山氏が知名度を生かし、古くからの鳩山支持票の掘り起こしと無党派への浸透を図る。中屋氏は遊説と個人演説会を中心に、深谷隆司元通産相の後援会などの票を固める。小竹氏は組織票を固めた上、福祉政策などを訴え、広がりを見せる。増子氏は若い世代を中心に子育て支援などを訴え、追い上げを図る。

 ◇台東区

 服部氏は街頭活動のほか、個人演説会などで後援会を引き締める。中村氏は徒歩遊説や個人演説会を続け、地元区議らの支援を受けて支持者を固める。現職2氏に挑む秋間氏は組織票固めのほか中小企業対策などを訴えながら支持を広げる。

 ◇墨田区

 政党公認5氏が競い、自民が2議席確保をうかがう。石井氏は組織の引き締めに力を入れる。桜井氏は街頭での活動や個人演説会で保守票を固める。藤崎氏は街宣や徒歩遊説などで名前を浸透させる活動を続ける。阿藤氏は若さをアピールし、サラリーマン増税反対などを訴える。小沢氏は自転車で区内を回り、知名度アップに力を入れる。

 ◇江東区

 山崎氏は組織を引き締め、保守層の支持を固める。柿沢氏は衆院議員だった父の後援会の支援で地盤を固め、新住民にも浸透する。木内氏は組織力と力強い弁舌で安定した支持を集める。東氏は改革を訴え、組織票を固めるとともに現都政批判層にも浸透。大沢氏は一貫した姿勢と教育、財政の課題解決を強調して支持を広げる。

381とはずがたり:2005/07/03(日) 16:14:42

 ◆5党公認、6氏が混戦−−八王子

 ◇八王子市

 5党の公認候補6氏らが争う混戦。東村氏は厚い支持基盤に浸透し、堅実な戦いぶり。自民は森喜朗前首相、安倍晋三幹事長代理らの応援を得て、石森氏、串田氏の2人当選を目指す。清水氏は都立八王子小児病院の存続などを訴え、支持層の拡大を図る。相川氏は、労組票を固め、無党派層への浸透も図る。佐久間氏は福祉、環境重視の都政への転換を訴える。坂口氏は「住民本位の政治」を掲げる。

 ◇立川市

 宮崎氏は安定した戦い。酒井氏が支持を広げ、浅川氏が追い上げる。宮崎氏は日替わりで目的の地域を集中して遊説する手法で市内全域への浸透を図っている。酒井氏は犯罪被害者支援策など1期目の取り組みを強調。無党派層への呼びかけに懸命だ。浅川氏は市議3期、都議1期で培った実績を強調。石原都政の批判票の取り込みを狙う。

 ◆民主一本化で激戦に−−武蔵野

 ◇武蔵野市

 民主が公認候補を市民の党と一本化して情勢が一変し、最終盤までもつれこむ激戦の様相。小美濃氏は土屋正忠市長と保守系14市議から全面支援を受ける。松下氏は民主党の菅直人前代表に支援され、知名度アップに全力を挙げる。宮本氏は「都議会は共産以外オール与党」と主張する。

 ◇三鷹市

 3選を目指す吉野氏が都政のパイプ役としての実績を訴え、組織を手堅くまとめて安定した戦いを展開する。松本氏は駅頭での演説や遊説で知名度を上げ、支持層を広げる。伊沢氏は自転車で細かく街を回り、無党派層の取り込みを狙う。大城氏は安心して子育てできる環境の実現など身近な政策を訴える。浦野氏は民間の感覚で都政の無駄を見直すと主張する。

 ◇青梅市

 4選を目指す野村氏を新人2人が追う展開。野村氏は竹内俊夫市長や自民党系市議、公明党の支援を受ける。小鮒氏は若さをアピールするとともに、昨年発覚した自民党青梅総支部不明朗会計問題を批判する。工藤氏は「オール与党が福祉を切り捨てた」と訴える。

 ◇府中市

 現職2氏を新人2氏が追う。比留間氏は保守系市議12人の支援を受け、手堅く支持層を固める。尾崎氏は連合系労組に加え、菅直人・民主前代表に支援される。民主の公認に漏れた備氏は世代交代を掲げ、市内をくまなく歩き回る。唯一30代の小林氏は若さを強調、介護保険充実などを訴える。


’05都議選:終盤情勢をみる/中 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050630ddlk13010074000c.html

 ◆12人入り乱れ激戦−−世田谷区

 ◇品川区

 伊藤氏は現職の後継として、引き継いだ支持基盤固めに全力を挙げる。佐藤氏は5期20年の実績をミニ集会などでこまめに訴える。藤田氏は引退する現職と二人三脚の運動で、後継をアピール。馬場氏は福祉政策充実を訴え、石原都政への批判票の取り込みも図る。田中氏は石原慎太郎知事とのつながりを強調し、追い込みをかける。神野氏は規律ある教育現場の復活などを訴える。

382とはずがたり:2005/07/03(日) 16:14:59

 ◇目黒区

 鈴木氏は個人演説会などで区議5期の実績を訴えて安定した戦い。唯一の現職東野氏は支持組織を引き締める。伊藤氏は積極的な街頭活動で、無党派層への支持を広げる。宮本氏はオール与党批判で議席奪取を狙う。矢田氏と谷氏は名前の浸透を図る。

 ◇大田区

 自公民共が複数候補を立て、ネット新人と無所属2人が加わって競う激戦区。

 松原氏は区内全域に支持を広げる。藤井氏は支持組織を手堅く固める。遠藤氏は引退する現職支持票を受け継ぐ。鈴木氏は石原知事とのパイプの強さを強調。名取氏は支援を受ける労組票に上積みを図る。可知氏はオール与党、石原都政批判を展開。岡崎氏は街頭活動で無党派層の取り込みを狙う。神林氏は区議7期の実績を訴える。飯島氏は市民感覚を生かした都政を掲げる。中村氏は共産2議席目の死守を目指す。石原氏は故新井将敬元衆院議員の秘書経験を訴え、須藤氏は持続可能な社会作りを掲げる。

 ◇世田谷区

 自民、民主が各3人、公明2人、共産、ネット、社民、諸派の各1人の計12人が競う激戦区。

 2期連続トップ当選の田代氏は今回も安定した戦い。花輪氏も現職の強みを生かし、無党派層取り込みを狙う。中小企業診断士の三宅氏は地盤の商店街の支持を集める。桜井氏、中島氏も支持基盤をすみわけ、組織票を手堅くまとめる。

 前回共倒れの共産は田副氏にしぼり議席確保をうかがう。佐藤氏は女性票に加え、若年層を中心に支持を広げる。真鍋氏は地盤の区西部以外の票の掘り起こしに躍起。後藤氏は行革活動の実績をアピールする。山口、関口の両氏は地元の衆院議員の支援を受け、浮動票の獲得に懸命。大久保氏は護憲を訴え、支持拡大を目指す。

 ◆女性現職2人追う2新人−−渋谷区

 ◇渋谷区

 女性現職2人を無所属新人と共産新人が追う展開。長妻昭衆院議員の支援を受ける大津氏は、街頭活動に力を入れて無党層への支持を広げる。父親の小倉基前区長の地盤を引き継いだ村上氏は保守票を固め、公明との連携も進める。元自民区議の伊藤氏は区議会議長の実績などをアピールし、保守層と無党派層への食い込みを狙う。小峰氏は党の全面支援を受け、議席確保を目指す。

 ◇中野区

 新人の高倉氏は支持団体に名前を浸透させ、さらに広げる。現職の川井氏は石原知事とのパイプの太さと実行力を自民支持層に強調。樋口氏は公約を若者の完全就労を促す条例制定に絞り、支持を求める。高橋氏は元衆院議員の父の支持者を固め、保守層への広がりを目指す。植木氏は都議12年の実績と防災公園の必要性を訴え、返り咲きを狙う。吉田氏は長妻昭衆院議員の支援を受け、若さと行動力をアピールして追い上げる。

 ◇昭島市

 新藤氏と小林氏が激しく競り合い、星氏が追う展開。新藤氏は自民市議8人を核に保守層をまとめるほか、公明の推薦を得て組織票を着実に固める。小林氏は「選手交代」をスローガンに掲げ、岡田克也代表ら続々と応援に入る党幹部の支援を受ける。星氏は街頭遊説を精力的にこなして知名度アップを図る。

383とはずがたり:2005/07/03(日) 16:15:30

 ◇町田市

 前回に続きトップ当選を狙う吉原氏は、歯科医師会やスポーツ団体など約110団体から推薦を受ける。真木氏は、石原都政への批判を展開、通勤サラリーマンを中心に無党派層への浸透を図る。小磯氏は連日訪れる党幹部の後押しを受け、支持固めに懸命。室谷氏は3陣営を「オール与党」と批判、福祉の充実を訴える。

 ◇小金井市

 国崎氏は自民総支部の推薦を受けるほか、終盤に石原知事の応援も得て浸透を図る。西岡氏は菅直人・民主党前代表との連携や市議時代の実績を掲げ、自転車で市内をくまなく回る。安保氏は若さや子育てを看板に無党派層の取り込みを狙い、無所属市議らの支援も受ける。岩永氏は「石原都政に対決できる都議を」と訴え、前回得票の上積みを目指す。西橋氏は「小金井をIT先端都市に」と主張する。

 ◇小平市

 斉藤氏は、4月に現職を破って市長に初当選した前職の小林正則氏の後継として、市議7人の支援を受け、トップ当選を目指す。高橋氏は組織の引き締めに力を入れるとともに、市内全域を選挙カーで回り、知名度アップを狙う。井手重氏は医療や教育、福祉の充実をテーマに、無党派層への浸透を図る。

 ◇日野市

 4期目を目指す古賀氏は馬場弘融市長、自民党系市議らの支援を受け、都政とのパイプの太さを主張する。執印氏は900回を超える都議会での質問回数などの実績を強調し、無党派層への浸透を深める。村松氏は反市長派の市民団体と連携。福祉、教育重視の都政を訴える。

 ◇西東京市

 山田氏は支援組織を引き締め、前回並みの得票を目指す。石毛氏は連日、国会議員の応援を受け市内全域を回る。蔵野氏は若さを強調し無党派層への浸透を図る。藤岡氏は小まめに街頭演説を展開し、党の議席奪還を目指す。船間氏は選挙ポスターなどでアピールする。

 ◆自民、2議席維持なるか−−西多摩

 ◇西多摩

 昨年の参院選比例代表では民主票が自民票を上回り、自民が2議席を維持できるかが焦点。臼井氏は地元あきる野市を中心に支援組織を引き締め、支持拡大を狙う。林田氏は石原慎太郎知事との連携を力説し、29日に知事の応援も実現。多摩川流域中心に浸透を図る。宮崎氏は、岡田克也代表が告示前後に計3回応援演説に入るなど、党の厚い支援を受ける。鈴木氏は「オール与党は知事に唯々諾々としている」と批判。角田氏は、大統領制実現などを訴える。

 ◇南多摩

 小礒氏は建設や不動産業、医師会など約70の団体の支援を受け、安定した戦い。原田氏は多摩ニュータウンで活動する複数の福祉関係NPOの会員や約20の連合系労組から支持を集める。石渡氏は石原知事を「都政を混乱させた」と指摘、批判票の取り込みを狙う。

384とはずがたり:2005/07/03(日) 16:15:51

’05都議選:終盤情勢をみる/下 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050701ddlk13010092000c.html

 ◇杉並区

 定数6に自民、民主が各2人、公明、共産、ネット、諸派が各1人、無所属5人の計13人が立候補する大混戦。

 田中氏は無党派層に浸透し安定した戦い。松葉氏も組織票を手堅くまとめる。大泉氏は地元区議が応援に入り、着実に支持を固める。

 吉田氏は都政批判を展開し議席死守の構え。福士氏は生活者の視点で市民派だと訴える。公募の早坂氏は石原伸晃前国交相の全面支援を受け、若さをアピール。堀之内氏は女性票と無党派層への食い込みを狙う。連合支援の門脇氏は労組票以外にも重点を置く。

 長谷川氏は「都政革新」を訴え、返り咲きを目指す。前回次点の千葉氏、3度目挑戦の木梨氏、急きょ出馬を決めた渡嘉敷氏はそれぞれ地盤固めを急ぐ。中川氏は独自の選挙戦を続ける。

 ◆2現職追う新人と元職−−豊島

 ◇豊島区

 現職の2人を新人と元職が激しく追う。長橋氏と矢島氏は1期4年間の実績を強調しながら、それぞれの支持層の拡大を狙う。渡辺氏は「都議会唯一の野党」とアピールし、党の議席確保を目指す。泉谷氏は街頭演説を重ね、前回失った党の議席奪回を目指す。竹下氏は防災問題への意欲を訴えて追い上げを図る。

 ◇北区

 高木氏は後援団体を引き締めて保守票を固めてきた。大松氏は支持組織に名前の浸透を徹底し、さらに広がりを目指す。曽根氏は3期12年の実績で支持拡大を狙う。和田氏は豊富な政治経験と地元への貢献をアピール。戸枝氏は支援の区議と保守の改革を唱えて支持拡大を狙う。原田氏は街頭から若さと熱意を強調して票を掘り起こす。

 ◇荒川区

 鈴木氏は組織の引き締めに力を入れる。崎山氏は、後援会の票固めと知名度アップの活動を続ける。滝口氏は、若い世代に子育て支援などを訴え、追い上げを図る。小林氏は福祉充実などを訴え、街頭などで精力的に活動。小坂氏は保守層を中心に訴えを続ける。

 ◇板橋区

 定数5を8人が争う混戦。橘氏と古館氏はそれぞれの支持組織を固め、さらに支持の拡大を目指す。土屋氏は高い知名度と石原知事とのパイプをアピールして票の積み上げを狙う。稲葉氏は支持団体を基に支持者を固める。坂本氏は党の後押しを受けて個人演説会を精力的にこなす。熊木氏は民主支持層への浸透を目指し、河野氏は保守票の取り込みを図って激しく動いている。本村氏は市民運動を続けてきた行動力をアピールしている。

 ◇練馬区

 6議席を8人が争う。高橋氏は地盤の区西部を中心に保守票を固める。石川氏は実績を訴えて支持組織をまとめ、松村氏は党支持層からの広がりを目指す。山加氏は福祉団体など支持を受けながら浸透に懸命。山口氏は主婦層の支持を集める。野上氏は国会議員の応援を受けながら若さをアピールし、野沢氏は支援の区議らと支持拡大を目指す。土屋氏はオンブズマンの活動から透明性のある都政実現を訴える。

385とはずがたり:2005/07/03(日) 16:16:07

 ◆6議席めぐり激戦−−足立

 ◇足立区

 6議席をめぐる激しい戦い。近藤氏は後援会を中心に票をまとめる。渡辺氏は組織票固めに力を入れる。高島氏は後援会を中心にフル稼働。中山氏は組織の引き締めに力を入れる。友利氏は遊説活動など、三原氏は商店街での活動など、それぞれ積極的に活動。逸見氏、大西氏は街頭などで活発に動きながら、無党派層などに向けて訴えを続け、追い上げを図る。

 ◇葛飾区

 少数激戦。野上氏は組織票引き締めに力を入れる。伊藤氏は民主の初議席を目指し、街頭などで若さを積極的にアピール。鈴木氏は後援会を中心に保守層への浸透を図る。樺山氏は地元区議らの支援を受け、支持を広げる。現職後継の高橋氏は、知名度アップに躍起。

 ◇江戸川区

 上野氏は6期務めた現職の支持者を確実に継承。大西氏は集会、街頭活動に力を入れ地盤を固める。初鹿氏は増税反対と子どものための社会作りを強調し、無党派層に訴える。河野氏は改革を訴え、党支持者から女性票に広がり。田島氏は元衆院議員の父からの堅固な後援会を固める。宇田川氏も元衆院議員の父の地盤に、臨海部での上乗せを狙う。佐々木氏はヒートアイランド防止を軸に訴える。川口氏は、世襲批判、育児支援をPTAなどに訴える。

 ◆5党公認5氏が3議席争う−−北多摩1

 ◇北多摩1

 5党公認5氏が争う。谷村氏は1期目の実績を強調し、党幹部らの応援を得て組織を引き締める。佐藤氏は20代の若さを前面に出し、行財政改革を訴える。倉林氏は政策の実行力をアピールし、支持者回りに余念がない。小松氏は小児医療体制の強化などを公約に掲げ、支持拡大を図る。馬場氏は遊説に力を入れ、福祉・環境を優先する都政の実現を主張する。

 ◇北多摩2

 大西氏は1日約20回の街頭演説を重ね、主婦層に加え30〜40代を中心とした男性にも浸透を図る。三田氏は支持組織を引き締め、国分寺市長選の現職候補と連携しながら道路整備の推進を訴える。唯一の40代で国立市内に地盤を持つ高島氏は世代交代を主張し、国分寺市内での知名度アップを図る。前田氏は選挙区全域を回り、医療や福祉の充実を訴える。

 ◇北多摩3

 尾崎氏は秘書を務める地元の山花郁夫衆院議員の地盤に浸透、若さを強調し勢いに乗る。遠藤氏は市議時代からの支援組織を引き締め、堅実な戦い。田中氏は子育て支援活動の実績からPTAなどの支持を受ける。

 ◇北多摩4

 野島氏と山下氏が現職の知名度を生かして浸透し、篠原氏が追う。野島氏は各地域でこまめに街頭遊説を行い、各種団体への働きかけも強める。山下氏は街頭遊説と電話作戦を組み合わせ、無党派層の支持拡大に全力を挙げる。篠原氏は都立清瀬小児病院の存続のほか石原都政批判を展開している。

 ◇島部

 川島氏は各島の町村議計約70人で作る「川島会」や各種団体の支援を受け、安定した戦い。池田氏は鳩山由紀夫元代表、松原仁衆院議員の応援で無党派層への浸透を図る。梅田氏は島の振興など政策を中心に訴えている。

386とはずがたり:2005/07/03(日) 16:31:22
【’05都議選:終盤情勢<毎日新聞>】>>380-386

区部
千代田区1,中央区1,港区2,新宿区4,文京区2,台東区2,墨田区3,江東区4>>380
品川区4>>381 目黒区3,大田区8,世田谷区8,渋谷区2,中野区4>>382
杉並区6,豊島区3,北区4,荒川区2,板橋区5,練馬区6>>384
足立区6,葛飾区4,江戸川区5>>385
(23選挙 区 定数89)

市郡部
八王子市5,立川市2,武蔵野市1,三鷹市2,青梅市1,府中市2>>381
昭島市1>>382,町田市3, 小金井市1, 小平市2, 日野市2, 西東京市2, 西多摩 (福生市・羽村市・あきる野市・西多摩郡)2, 南多摩(多摩市・稲城市)2>>383
北多摩第一(東村山市・東大和市・武蔵村山市)3,北多摩第二(国分寺市・国立市)2,北多摩第三(調布市・狛江市)2,北多摩第四(清瀬市・東久留米市)2>>385
(18選挙 区・定数37)

島部
島部(大島支庁管内・三宅支庁管内・八丈支庁管内・小笠原支庁管内)1>>385

387諸無二:2005/07/03(日) 19:08:04
過去最低は何とか脱せそうですね

昨日は良好な気候を利用して、都議選ウォッチの多摩旅行をしたのですが、
某市での自転車演説は結構危ないと感じました
狭い路地を常に手を振り、左右見ながら笑みを絶やさず、結構な勢いで
ペダルを候補者がこぎ続け、その背後に広報車が横付け。
すれ違うバスの乗客は思わず「あれ、危ないね」と言っていました・・・

渋谷駅では「選挙男」を目撃
見た目よりしっかりした若手候補という印象でした

388名無しさん:2005/07/03(日) 20:02:49
推定投票率7:30現在 35.88%+3〜4%(不在者)

389片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/03(日) 21:34:33
いまんとこ、複数区も接戦のようですね。ちょうどいい具合に。

390とはずがたり:2005/07/03(日) 21:36:27
練馬の野上さんに当確が早々と出てますねぇ。びっくり。

391とはずがたり:2005/07/03(日) 22:01:14
府中の無所属備氏も。

392名無しさん:2005/07/03(日) 22:32:03
速報 文京区共産勝利

393とはずがたり:2005/07/03(日) 22:36:39
武蔵野・小金井も民主当選でましたねぇ。

394とはずがたり:2005/07/03(日) 22:44:14
伊沢女史つえぇ

395とはずがたり:2005/07/03(日) 22:53:34
日野共産か,意外・・。文京と併せて意外に善戦?
西多摩・三鷹・日野と次回にまだ民主伸び代がありますねぇ。。

396とはずがたり:2005/07/03(日) 23:06:20
中野は自分の予想と逆の候補が当選した>自&民

富田の落選で名取−富田体制の修正が図られるかな?

397香川県民:2005/07/03(日) 23:24:58
ご無沙汰しております〜。
NHKラジオによると自民党の50議席割れが確実になった模様です。

398とはずがたり:2005/07/03(日) 23:29:23
ご無沙汰してます。
自民50割れ良いですねぇ〜。

399名無しさん:2005/07/03(日) 23:37:45
民主思ったより頑張ってますね。
もっとコイコイ。

400名無しさん:2005/07/03(日) 23:39:13
鳩、墜つ。

401名無しさん:2005/07/03(日) 23:41:49
395>

共産党は、現職から新人への代替わりに失敗した模様。
その他は、文京、日野、中野等が当選するなど善戦。
復調への足がかりを掴んだ模様。

402とはずがたり:2005/07/03(日) 23:55:27

都議選スレより

215 無党派さん New! 2005/07/03(日) 23:18:39 ID:e6xnYk5Q
府中市は大波乱だね
わずか28票差で民主現職が落選・・

当選した備氏って、府中市議会で民主党所属?だったんでしょ?
落選した尾崎の後継者だったはずなのに、なぜその尾崎がまた立候補したの?
詳しい事情知ってる人教えてください。


314 無党派さん New! 2005/07/03(日) 23:23:26 ID:iKLNMmTH
>215
備本人は尾崎後継の民主公認でやる気満々だったし、
尾崎も譲る気だったのに、なんでだろね?
俺も知りたい。
以下は備のHPから。
http://www.fiberbit.net/user/mna7fb/sonae_02/topic.htm
>備議員、来年の都議選に決意表明 尾崎都議も激励
>7月12日、午後6時半より、晴見町会館に於いて備邦彦後援会の「暑気払い会」が開催された。
>主に地元の人を中心に明大校友会、栄町、新町北山、西原の方からも来られ、 名が参加した。 
>小沢幹事長の司会で、備市議の方から、議会、市政全般について話があり、
>最後に、来年の尾崎都議(民主党)の勇退を受けての決意を固め、準備中との報告がされ、
>後援会のご支援をお願いしたいとの挨拶がされた。
>後援会婦人部、明大校友会有志の方からもエールが送られ、
>最後、尾崎都議の方からも、温かい激励の言葉がよせられた 
>今後、備議員が代表を務める議会会派「市民フォーラム」の中の調整、民主党内の手続きが残されている。

403とはずがたり:2005/07/03(日) 23:59:59

日野は元々共産が強いところだったんですねぇ。>>401

今回はネットに逆風だったと云う事でしょうか。
民主の複数擁立も概ね成功だったようで自民に力負けしたのは西多摩・荒川ぐらいか。

宇田川の身の振りが気になります。親父は入党できなかったけど息子は小選挙区制じゃないしほとぼり醒めたらあっさり入党でしょうか。

404香川県民:2005/07/04(月) 00:18:35
獲得議席

    今回  改選前
自民  48   51
民主  34   19
公明  23   21
共産  13   15
ネット  3    6
社民   0    0
諸無   5    5  行革110番後藤氏、市民の党福士氏、宇田川氏らが当選

残り 世田谷区 1議席

405とはずがたり:2005/07/04(月) 00:20:47
葛飾,品川,豊島,北多摩でもうちょっと共産が取ってりゃ,自民を落とせたのにねぇ。。
目黒,町田は自民が最下位で共産が次点だがやや離されている。

町田・豊島・目黒・北多摩1と定数3で単独擁立の自民が3位というのはなかなか素晴らしい。次回にはもっと組織が衰退して普通に落選し始めたりすることを期待。

406香川県民:2005/07/04(月) 00:22:50
世田谷区で民主の山口拓氏に当選確実。
民主の複数擁立は結果として奏功したようですね。

407名無しさん:2005/07/04(月) 00:23:52
35ですか。
よくやりましたなぁ。

408とはずがたり:2005/07/04(月) 00:26:48
と云う事は民主も35行きましたか?
備氏含めると36。
惨敗のネット迄含めるとぎりぎり40行かない感じですねぇ。

市民の党には浦野の出馬で民主票が割れたんでしょうけど,武蔵野市とのバーターがあったのでしょうかね?

409小説吉田学校読者:2005/07/04(月) 00:28:47
しかし、ぎりぎり民主踏みとどまったと言う感じですな

410とはずがたり:2005/07/04(月) 00:31:27
今回は自民40台,民主35で「勝利」だと思ってましたから,まぁまぁだと胸をなで下ろしてます。
世田谷とか3人共倒れとかの可能性まであるやも思ってましたし。

411とはずがたり:2005/07/04(月) 01:20:52
中野スレより

樋口女史がこんなに票を落とすとは意外。どんなトラブルがあったのでしょうか?

17 無党派さん 2005/07/03(日) 21:10:37 ID:zFxpRMkl
>15
吉田は前回の都議選で世田谷区で落選している。
そのときは、自由党から出馬していた。

NHKの出口調査だと
高倉=吉田>川井>植木>高橋>樋口
だった

26 無党派さん sage 2005/07/03(日) 21:41:04 ID:VQO2IQhh
樋口は対ニートしか言ってないしなぁ。

54 無党派さん sage 2005/07/03(日) 23:05:06 ID:YruBKcIA
自分はリベラルだから、
吉田より樋口に当選してほしかったなあ・・・。

ニート対策に固執しすぎた戦術がアダになったな。

55 無党派さん 2005/07/03(日) 23:06:08 ID:XCRJ0UNl
いや、区議団の造反と長妻の猛攻にあって樋口は落ちた

58 無党派さん 2005/07/03(日) 23:10:12 ID:rmGBL+Wg
>55

長妻批判&区議団批判で二者から猛攻にあった
というのが正しいかも・・・

以前他のスレで告知直前に事務局長(元区議)とスタッフが
やめたとか、何とかというのをみた。

412片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/04(月) 01:21:00
あまり中間調査が役に立たなかったですねぇ。
若手が本番になってこぞって伸びているし。(西多摩も若手なら民主が当選していたかもしれないですね。)
私の言っていた中央区もそれなりのカッコがついたんじゃないでしょうか。
世田谷は、民主には運もあって共倒れになりませんでしたね。
まぁあまり細かい当落よりは、大きくとらえて考えたいとは思いますが(視野の中心には国政選挙があるため)。

413とはずがたり:2005/07/04(月) 01:37:25
結局応援に入った20人って誰だ?

05都議選:“慎太郎人気”効果? 応援の14人当選
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/togisen/news/20050704k0000m040147000c.html

 石原慎太郎都知事は今回の都議選で、99年の就任以来初めて応援演説に奔走。自民公認候補を中心に駆けつけた20陣営(現職14人、新人6人)のうち、14人(現職11人、新人3人)が当選を果たした。

 03年の知事選で史上2位の約308万票を獲得し、6月25、26日に毎日新聞が実施した世論調査でも支持率62%の人気ぶり。今年に入り、側近の浜渦武生(はまうずたけお)副知事の“やらせ質問”問題や「週2〜3日しか登庁しない」といった批判が噴出したが、知事は演説で、ディーゼル車規制や中小企業対策などの実績を強調し、矛先をかわした。

 自民党都連は少数激戦区や複数擁立区に重点を置いて応援演説の日程を調整。苦戦が予想された選挙区でのてこ入れを図った。知事サイドは衆院議員時代の地盤で、三男が立候補した衆院東京3区(品川区と大田区北西部、島しょ部)のうち、元秘書の田中豪さん(42)が出馬した品川区選挙区を重視。田中さんの陣営には2回にわたって応援演説に入り、支持を訴えた。

 その結果は−−。知事が応援した陣営の勝率は74%、自民公認は84%で、10ポイント下回った。品川区、大田区選挙区で応援に入った5陣営は全員が当選する一方、定数1の武蔵野市選挙区では現職が民主新人に議席を奪われた。慎太郎人気もおひざ元を離れると“万能”とはいかないようだ。[大石雅康]
毎日新聞 2005年7月4日 0時58分

414とはずがたり:2005/07/04(月) 01:41:22
>>412
輿論調査で劣勢の民主候補が直前で自民を抜き去ることは良くありますが,それには若さが必要なんですかね?
中央区の善戦予想お見事です。
世田谷良くもまぁ共倒れなかったものです。
各地でのネットの予想以上の退潮も民主の共倒れ防止に役立ったのでしょうかね。

415とはずがたり:2005/07/04(月) 02:24:40
なるほどぉ〜。。

44 無党派さん New! 2005/07/04(月) 02:22:57 ID:AUJH7B0U
>28
足立は交通インフラが発達しておらず、ランドマークとなる場所がないから
組織政党以外では選挙運動が難しいんだよ。
場所によっては区外の日暮里、西日暮里(荒川区)、田端、王子、王子神谷、
赤羽(北区)、谷塚(埼玉県草加市)が事実上の最寄り駅の所もある。
加えて交通の便の悪さから地価が安く都営住宅が乱立。
これでは某組織が跋扈するのは当然だよ。

416とはずがたり:2005/07/04(月) 03:51:54
【2005年都議選講評】

新宿区 自公共猪|富→共産大山2万票 堅いなぁ。ここ3回微動だにしない。。
文京区 共民|自鳩→いやぁ都民の良識を象徴するような選挙区ですなぁ。既に鳩山系なんてのはなく民主・中山系に衣替えしたと云う事でしょうか?まぁ得票見るとどっちに転んでも全く可笑しくなかった様だが
墨田区 公自民|自共→民主辛勝。。これから小沢氏には血の滲むようなどぶ板に徹して貰わねばならん
江東区 自公民民|共→ここは予想通り。大沢氏の次点バネが利き,また旧社会党系の分裂も解消したし。
●品川区 公自民自|共民→共産1.5k票差で落選。惜しいねぇ。まぁこれを言い出したら民主の共倒れも実に危うかった
世田谷 公公自民自自民共|共ネ→>>341-344辺りの検討だとネットの減票以外結構当たってるやん。
中野区 公吉共川|高樋→樋口氏敵作りすぎだそうな
杉並区 公良早共門福|泉ネ→福士も強いねぇ。
●豊島区 公民自|共→共産3k票差で落選。惜しいねぇ。
北_区 公共自民|無民→和田氏落選残念。
★荒川区 公自|民共→あと3k弱差
練馬区 公上自共自ネ|沢土→野上の善戦と野沢の敗北が目に付く。退潮のネットをも上回れなかった野沢は吉公の影響力低下を物語るか?
●葛飾区 公民自自|共→共産2k票差で落選。惜しいねぇ。
☆三鷹市 自市|民共→ここで落とすかねぇ・・?
府中市 自無|民共→こんなもん分かりきった結果。追加公認未だぁ〜チンチン
☆日野市 自共|ネ→定数2で民主の支援を受けながらこの結果とは。此では勝てない。あと0.3k票だが。
★西多摩 自自|民→う〜ん勝てないか・・。あと2k票強。。
●北多摩1 公民自|共→共産4k票差で落選。ネットが出さなかったら解らなかったかも!?

今回の勝者は公明(まぁ前回並では勝ったとは云えないであろう)と松下(兵庫での市長選や補選の勝利を含む)だなw

●で共産が自民から,★で民主が自民から議席を奪うと自42,民37,共17だった。
加えて☆でも議席を得られたら民主+ネットで42で自民に肉薄出来る。

ネットは前回の勝利で今回ちょいと戦線を拡大しすぎて補給線がおっつかなかったか?
次回は前回当選の世田谷区▲,杉並区▲,練馬区○,日野市▲,南多摩○,北多摩第二○(○:今回当選,▲:今回落選)ぐらいに擁立を絞るべきであろう。日野なんかも民主に譲っても良いかもしれない。

ネットが後退する一方で福士・後藤・伊沢の3候補はいずれも当選した。一方市民派系無所属の本村@板橋,土屋@練馬等は届かなかった。

417名無しさん:2005/07/04(月) 12:27:04
西多摩は開票率80%あたりまでは民主が数千リードしてたけど、
最後に林田に大量票がなだれ込んだ
期日前で大量に公明票が林田に流れたんだろう

418あかかもめ:2005/07/04(月) 12:30:40
都議選。各社の情勢分析による民主党の伸び悩みぶりを考えると正直、ほっとしてます。
片言丸さんの仰るとおり、民主党支持と答えた連中は自民党支持者と比べて支持政党の候補者を良く知らないため、結果としてこの手の調査からこぼれやすいとのご指摘通りの結果でしたね。
それにしても文京区は痛快でした。鳩山系と深谷系、枕をそろえて討ち死にだもんなぁ。かつての鳩山支持者の主流は中山に流れてるって事ですかね?
まあ、勿論、満足行く数字ではないんですけどこの低投票率でなおかつ無風状態からあれだけの巻き返しを見せたのですから民主党はふわふわした風頼み政党から脱却しつつあると見てよいでしょう。
それに比べて自民党の退潮ぶりは明らかで候補者を絞りに絞った守りの選挙であれだけの低投票率にもかかわらず現有議席を5議席も割りこむテイタラク。
投票率が前回並みだったら40半ばがやっとでしょうね。民主党に必要なのは有権者への信頼感。今回のマニュフェスト差し替えのような事をしている限り、政権交代は難しいと肝に銘じて精進して欲しいものです。

419あかかもめ:2005/07/04(月) 12:34:27
>>417
前回の衆院選でもその手の現象って結構ありましたね。
民放各社の出口調査の数字が大幅に狂った最大の要因でした。

420とはずがたり:2005/07/04(月) 17:41:49
もはや若手に投票日前日に無党派票がどっと入るのは既に風ではなくてデフォルトな現象なんじゃないでしょうかね?
今回も和田氏・野沢氏落選で原田氏・野上氏当選をみてるとそんな感じが強くします。
西多摩も,総選挙で島田氏に候補を譲った宮崎氏には是が非でも当選して貰いたかったですが,もっと若手でしたら当選できていたでしょうねぇ。。総選挙でくだんの島田氏は当該地区を含む東京25区で高齢ながら善戦して復活当選果たしましたがああいうケースこそ風が吹いた状態なんだといえそうです。

で,今回はまぁ35議席取れれば勝利と云って良いんじゃないでしょうか。
勿論自民党を上回らなかったら敗北という原則論もありましょうが,殆ど揚げ足取りの域を出ないのでは?
自民党の議席を越えなければ敗北は,次の2009年の課題でしょう。で,過半数を取れねば敗北が2013年の課題かな?ちょっときついか?
次回はネットと併せて自民を越える。次々回は民主単独で自民を越える,でしょうかね。

421とはずがたり:2005/07/04(月) 17:50:13
名取の苦戦と富田の落選,和田氏の落選と両者痛み分けではないか?ただ田中氏が上位当選を果たしたのだし,会派内に田中氏と行動を共にした議員は存在する上に,新人も是々非々の立場の議員も居るようである。
備氏共々都連が頭下げて会派を統一すべきであろう。暫くかかるかな?

「分裂」民主、議席伸びて修復? カギ握る新顔20人
http://www.asahi.com/politics/update/0704/007.html
2005年07月04日14時09分

 民主党が大きく議席を伸ばし、東京都議会第2党になった都議選。しかし、同党は選挙前に都議会の会派が分裂状態に陥り、ごたごたを抱えたまま選挙を戦った。石原慎太郎知事の都政運営にどのような姿勢で臨むのかを巡る路線対立もある。6日にも当選者による初会合を開く予定だが、会派の一本化が当面の課題になる。議席伸長を喜んでばかりいられないのが現状だ。

 当選から一夜明けた4日朝、都議会民主党で幹事長を務める名取憲彦氏(大田区)はほっとした表情を見せた。苦戦が伝えられ、定数8で6位当選だった。

 同会派は3月以降、予算特別委員会で浜渦武生副知事への「やらせ質問」を所属議員にさせたとして、混乱した。

 名取氏らに批判的なグループが公然と執行部を批判。浜渦氏の問責決議案採決では、「反対」を決めた執行部に対して6人が造反し、このうち2人が会派除名に。選挙中には「都議会民主党」に対して、除名された2人に他会派の1人を加えて新会派「民主党東京都議会議員団」を立ち上げる事態となった。

 選挙で、執行部では政調会長が落選した。「やらせ質問」に関連し、都議会の調査特別委員会(百条委)への出頭要請に応じず、同委で「刑事告発に該当する」とされた影響も出たとみられる。

 名取氏は「新会派を解消して一緒になるよう、こちらから働きかけるつもりはない。都連の問題になる」との姿勢だ。

 2年前の知事選では民主党が推す候補ではなく、石原知事支援を鮮明にした。「知事寄り」との党内の批判には、「都政のことをわからない国会議員が言う話ではない。これからも是々非々で、姿勢は変わらない」。

 一方、都議会民主党の前幹事長で新会派を立ち上げた田中良氏(杉並区)は、自らは8人中2位と上位当選だったが、新会派のメンバーの1人が落選、1人が勇退。4日朝、「こちらから戻してくれとは言わないが、都連から話があれば応じる」と話した。

 「石原都政を変える」。選挙中も「親石原」の執行部の姿勢を批判してきた。石原知事に対する路線対立は残るが、「都連が統一会派を組んでくれと言えば、執行部による除名が間違っていたということだ」。

 調整を委ねられた民主党都連は、初会合の案内の中で「改めて統一した会派結成届を提出する必要がある」と呼びかける。「2年後には知事選もある。身内で争っている場合ではない」と幹部は話す。

 党前代表の菅直人衆院議員も4日、「これで本格的に再スタートできる。自民党に対抗する民主党への期待は高まっている。支持に応えられるよう、しっかり会派を立て直してほしい」と話した。

 同党は当選した35人のうち新顔が20人で、会派内でも大勢力になる。新顔たちが会派運営に大きな影響を与えるのは確実だ。

 その一人、野上幸絵氏(練馬区)は「知事とべったりではなく、正すべき所は正すのが議会の役割だ。今回、しがらみのない新人が多く当選した。必要があれば党を変えていけると思う」と話す。

422とはずがたり:2005/07/04(月) 17:55:19
由紀夫はちゃんと増子を支援したのか!偉いぞ。
それにしても太郎と邦夫はあほやねぇ。太郎が民主党の公認受けてれば自民と太郎が当選で共産党が落選と結果が入れ替わってただろうに。
自民中屋を深谷の後継の東京2区に回して深谷は引退,文京区の自民公認を鳩山にするくらいでないと復活は難しいのでは?今回も最下位だしねぇ。
もしくは太郎をブリジストンの福岡6区へ回すってのも手かな。

名門鳩山家に波乱!邦夫氏長男が落選
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050704-0004.html

 今年最大の政治決戦、東京都議選が3日、投開票された。自民党は都議会第1党を確保したが、現有51議席を下回る48議席だった。民主党は現有19議席から大幅に議席を伸ばし35議席を獲得、公明党を抜いて第2党に躍進した。鳩山家代々の地盤文京区では、邦夫衆院議員の長男太郎氏(31)が最下位で落選する波乱も起きた。石原慎太郎都知事(72)が応援した自民党公認候補19人のうち14人が当選した。投票率は43・99%で、過去2番目の低い数字に終わった。

 鳩山家の5代目、太郎氏は落選が決まると、「政治に対する甘さがあった。ゼロから再スタートする」と集まった支援者約40人に頭を下げた。

 03年、民主党候補の選挙違反を受けた再選挙に無所属で出馬し初当選。2期目への挑戦だった。民主党から公認、推薦を打診されたが、自民党の父邦夫氏の立場を考え、無所属で出馬。すると、民主党は邦夫氏の元秘書を公認した。フタを開けてみれば、太郎氏と自民候補の現職2人が落選し、共産の元職、民主の新人候補に当選する結果となった。自民現職候補と太郎氏で保守票が割れ、民主候補を伯父の由紀夫氏(民主党元代表)が推したことで、鳩山家の支持基盤もまとめきれなかった。

 若貴の兄弟げんかに「政界の若貴」の由紀夫、邦夫の両氏は「和解のコツ教えます」と週刊誌の対談に登場したが、対談途中、都議選をめぐって「民主党も文京区から候補者を出さなければいいんだけどね。また傷がぐちゃぐちゃになることもあるかもよ」(邦夫氏)「……」(由紀夫氏)と、対立再燃ムードとなっていた。

 衆院議長の和夫氏、首相の一郎氏、外相の威一郎氏と続いた鳩山家は、由紀夫氏、邦夫氏の兄弟で4代目。5代目が都議選でつまずいたことは名門一族に影を落としそうだ。

[2005/7/4/10:13 紙面から]

423とはずがたり:2005/07/04(月) 20:28:46
【05都議選:社民党の擁立と擁立回避とその帰結】

2001→2005
大田区
 ▲藤民子(社):約11k票→▲飯島時子(ネ)14.8k票
 ▲糸瀬敬一(民=ネ)16k→◎岡崎幸夫(民)25.9k
 ◎名取憲彦(民)18k,▲島田和美(由)11k→◎名取憲彦(民)21k
  (上4人総計:56k票)→(上3人総計:60k票)
世田谷区
 ▲池田幸代(社):11k票→▲大久保青志(社)10k票
 ◎大河原 雅子(ネ):34k→▲佐藤政子(ネ):21k票
 ◎花輪智史(民)18.8k→◎花輪智史(民)24.1k
 ▲阿部俊之(民)13.5k→◎山口拓(民)22.9k
 ▲吉田康一郎(由)14.5k→▲関口太一(民)20.8k
  (上5人総計91.8k)→(上5人総計98.8k)
練馬区
 ◎山口文江(ネ)24.0k→◎山口文江(ネ)25.8k票
 ▲横田譲(社):12k票→▲土屋俊測(諸)19k票
板橋区
 ▲高橋正憲(社):12k票→▲本村久美子(無=社・ネ)9k票
 ▲佐々木俊隆(無)12.8k+▲中村崇(無)12k票→◎熊木(民)19k票
 ◎田中(自)40k+◎稲葉(自)29.9k(70k)→◎坂本(自)28.5k+▲稲葉(自)18k+▲河野(無)11k(58k)
八王子 ▲五十嵐祐紀子(社):14k票→▲佐久間寛子(ネ):19k票

01年に社民が擁立で今回社民擁立せずでネット等が擁立の選挙区は大田・板橋・八王子と在り,ネットは社民党候補よりも得票を増やしているが当選にまで至らず。逆に世田谷では票を大幅に失っていて代わりに民主が票を得ている。

【05都議選:ネットまさかの落選と共産まさかの当選】
日野市
 ◎古賀俊昭(自)27.3k―→◎古賀俊昭(自=[公])23.9k
 ◎執印真智子(ネ=民)16.3k→▲執印真智子(ネ=民)14.9k
 ▲村松美枝子(共)15.0k―→◎村松美枝子(共)15.3k
低投票率の中,次点バネ(←中選挙区制度時代の懐かしい言葉w)が利いたか?

文京区
◎中屋文孝(自)31.8k――――――――――→▲中屋文孝(自=公)17k
        ┌――――――――→◎鳩山太郎(無)29.3k→▲鳩山太郎(無=公)16k
◎西条庄治(民)21.4k          └――――――――→◎増子博樹(民)18k
▲小竹紘子(共)20.6k→▲小竹紘子(共)25.4k→◎小竹紘子(共)19k
深谷票・鳩山票・中山票・自民票・民主票が四分五裂。
保守3分裂を制したのは民主票を載せた増子と01からの減票を最小限に抑えた共産小竹。

424名無しさん:2005/07/04(月) 21:54:13
>420

西多摩は宮崎氏ではなく、若手だったら当選できたかも
同じように衆院選も、中高年の島田ではなく松下政経などの若手だったら当選できたはず

都議選も衆院選も若手に切り替えないと勝てない。

425名無しさん:2005/07/04(月) 23:18:20
新宿は猪爪より富田の方がよかったような
百条委がキツかったのか、組織選挙の限界なのか

426片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/07/05(火) 01:18:16
次回は、4年後ですから、次の都政やその時点での国政と連動した選挙になりますね。(←当然のことではありますが、どちらも大変化している可能性が半分以上あると思いますので強調しました。)
>>420のとはさんの観測も、それら(特に国政)によって大きく左右されることでしょうね。(特に、今回の都議選の選挙体制は、国政とほぼ一致していましたし。)

>>418
風という表現、よく使われますね。言葉遊びが好きな私は以下のようなことを考えてしまいます。

確かに常連客を増やせば風頼みじゃないといえるかもしれないけど、民主党が国民からはっきりと何を期待されているのか、そして民主党が国民に何を示しているのかはよくわからないところがあり、風頼みじゃないしっかりした基盤だとはいいづらいんじゃないか。
それよりも、表現としては、民主党は扇風機を常に背に当てている政党といえるのではないか。混迷した世の中で与党がすっきりと政治をこなせないなか、批判の声を小選挙区制度をバックに集めることができる。だいぶ、仕組みを活用して伸びてきている感があります。(都議選のような選挙も、国政をかなり反映したものであって、「民主党」という対自民党を強調した政党が伸びたのはかなり国政の影響に負うところが大きいですね。おそらく他の選挙制度であれば、また大きく違った形になっていたでしょうね。)

427とはずがたり:2005/07/05(火) 04:33:45
’05都議選:民主、新顔が続々 自民はたじたじ/東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000236-mailo-l13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000237-mailo-l13

 127の議席を220人が争った都議選の投開票が3日行われ、当選者が続々と決まった。石原慎太郎知事に対する賛否を前面に打ち出した人、福祉や教育、治安などの課題を切々と訴えた人、これまでの実績をひたすら強調した人……。今後4年間、首都の政治を担う多彩な顔ぶれがそろった。
 ■武蔵野
 ◇松下さん公認初議席
 武蔵野市で、民主新人の松下玲子さん(34)が初当選を決めた。自民現職の小美濃安弘さん(42)とのし烈な争いを制し、菅直人・民主党前代表のおひざ元で、同党公認として初の議席獲得が実現した。
 松下さんは出馬表明が5月までずれ込んだが、告示直前に民主が政治団体「市民の党」の支持を受ける無所属の女性と候補を一本化したことで情勢が一変。石原都政を批判して「悪いことにはNOと言える議員が必要」と訴え、菅前代表と遊説をこなして知名度を上げた。
 小美濃さんは土屋正忠市長の支援を受け、民主側の候補一本化を「理念なき野合」と批判。地元に根を張った政策の重要性を強調したが、及ばなかった。共産新人の宮本徹さん(33)は「都政は共産以外オール与党」と訴えたが、自民対民主の構図に食い込めなかった。[鈴木梢]
 ■葛飾
 ◇伊藤さんが雪辱、区初の民主都議
 葛飾区の民主新人、伊藤正樹さん(32)は前回の雪辱を果たし、同区初の民主党都議として当選した。定数4の同区で自公共の候補と5人で激戦を繰り広げたが、非自公、非共産の受け皿として有権者をとらえた。
 伊藤さんは01年6月の都議選で自由党から出馬し、約1万票を獲得したが落選。同年11月の区議選に当選し、民由合併で民主に合流した。その後も、区内の各沿線の駅前に立ち、3万人以上の有権者と握手を重ねたという。
 選挙戦では、区議の実績と32歳の若さをアピール、握手に応じる中高年の姿も目立った。
 他陣営に「若さが新鮮さにつながっている」と警戒されたが、「組織、資金、地盤もない」とひたむきな街頭での訴えが功を奏した。[宍戸護]
 ■目黒
 ◇伊藤さんが初当選
 目黒区では民主新人の伊藤悠さん(28)が、選挙カーを使わない「NO! 選挙カー」をスローガンに選挙運動をして初当選を決め、昨年、都議から区長に転じた青木英二さんの議席を守った。
 伊藤さんの「NO! 選挙カー」は、車に拡声機を載せて移動しながら投票を呼びかけることはしないこと。2年前に初当選した区議選で「拡声機で候補者の名前を連呼しても、うるさがられるだけ。目黒区は住宅が密集していて迷惑」と考えて取り入れた。車で移動したが、伊藤さんは窓から手を振ることもしなかった。
 街頭演説ではスローガンを書いたプラカードを掲げて約2時間も同じ場所に立ち続け、通る人に声をかけた。「選挙カーだとこういうことはできません」と自信をみせていた。[高島博之]
 ■杉並
 ◇最大激戦区で2議席
 定数6を13人で争う最大の激戦区となった杉並区では、浜渦武生副知事問題にからみ都議会民主党会派を除名された現職の田中良さん(44)と、新人の門脇文良さん(50)の民主2人がそろって当選。同選挙区で初の複数議席獲得を果たした。
 田中さんは選挙直前、会派の決定を無視して副知事の問責決議に賛成して除名。しかし、選挙戦では「知事の人気にぶら下がる与党は、一切知事の責任に言及しない」と会派執行部を公然と批判して筋を通し、着実に支持を広げていった。
 初挑戦の門脇さんは、支持基盤の労組がフル回転。「大地震対策」「きれいな河川の実現」「障害者の就労支援」の3政策に絞って訴え、区議6期22年の実績をアピールした。終盤から街頭活動にも力を入れ、支持を広げた。[川上晃弘]

428とはずがたり:2005/07/05(火) 04:34:00
 ■大田
 ◇現新の2人がそろって当選
 大田区で民主は、現職の名取憲彦さん(63)と、新人の岡崎幸夫さん(52)の2人がそろって当選を果たした。同区を地盤とする石原知事に対する姿勢は、名取さんが都議会民主党幹部として支え、岡崎さんが石原都政に批判的な菅直人前代表の応援を得るなど大きく違うが、ともに勝ち抜いた。
 名取さんは告示前、多くの自民党候補と同様、知事と並んだ写真をパンフレットに載せ、●石原知事も名取さんのパーティーに出て「(名取さんは)大事なキーマン」と持ち上げた。また、連合が全面的に選挙運動を支えた。
 一方、岡崎さんの応援には★菅前代表がたびたび訪れ、石原都政を批判して「石原知事にものを言えない都議の責任は重い」と訴えた。岡崎さんも街頭演説で、繰り返し「石原都政は強引すぎる」と訴えていた。[高島博之]
 ■小金井
 ◇36歳の西岡さん、激戦制し初当選
 現職の引退に伴い、新人5人の争いとなった小金井市は、民主新人の西岡真一郎さん(36)が、自民党総支部と公明の推薦を受けた無所属の国崎慎也さん(47)らを破って激戦を制し、初当選した。
 03年衆院選では、小金井市を含む18区で菅直人・民主党前代表と鳩山邦夫衆院議員が争った。その菅氏が擁立した西岡さんと、鳩山氏の秘書を務める国崎さんらの戦いだけに注目を集めた。西岡さんが民主や連合傘下の労組の支援に加え、市議時代の支持層をまとめたほか、自転車で選挙区内を回って若さをアピールし、議席を獲得した。
 菅氏は告示前から頻繁に選挙区入りし、西岡さんを全面支援。街頭演説でも「新党さきがけ時代は職員として支えてもらい、ともに活動した」と訴えた。[五味香織]
 ■荒川
 ◇必死に追い上げ、崎山さんが議席守る
 荒川区では自民新人の崎山知尚さん(39)が、初当選を決めた。
 区長選に立候補し、落選した前都議の後継者選びが難航し、崎山さんの立候補が都連で決まったのは3月。他候補に比べても出足の遅れは否定できず、知名度不足で必ずしも安定した戦いではなかった。しかし地元の衆院議員や区議らの支援を受けての必死の追い上げが、自民の議席死守に結びついた。
 崎山さんは都議秘書を経て、28歳で区議に初当選して4期。選挙運動では、区議定数の削減や財政の均衡の確保など「党区議団と共に、行財政改革に取り組んできました」などと区議としての実績をアピール。
 また「地方分権がなかなか進まない」などとして、改革に取り組む姿勢などを訴えていた。[益子香里]
 ■千代田
 ◇組織力に実績訴え、議長・内田さん6選
 千代田区では、都議会議長の自民現職、内田茂さん(66)が、6回目の当選を果たした。当選確実の報を受けた内田さんは同区神保町2の事務所に駆けつけた支援者と笑顔で握手を交わし合った。
 百条委に揺れた都議会の公務や自民他候補の応援で、選挙戦直前まで地元入りが思うようにならなかった内田さん。しかし区議、地元町会などで固めた強力な組織力を頼りに実績と来期への期待感を訴えた。
 当初は「応援に出向かない」といわれた●石原知事からは、選挙戦序盤で他候補に先駆けてビデオの応援メッセージを受けて、協力関係をアピール。また、2日の選挙運動最終日の演説会には●町村信孝外相を迎えて国政とのパイプを強調するなど、議会内外での存在感を印象付け、着実に票を重ねた。[窪田千代]
 ■新宿
 ◇民主・富田さん、出遅れ響き落選
 新宿区では、都議会民主党の政調会長、富田俊正さん(46)が落選した。浜渦武生副知事問題に関連して都議会で問責決議され、選挙戦にも出遅れたことが大きく響いた。
 富田さんは、都社会福祉総合学院の運営に関して「浜渦副知事から都議会で『やらせ質問』の依頼を受けた」と疑惑を持たれた。都議会調査特別委員会(百条委)で証人出頭要請されながら応じず、6月2日に問責決議された。
 議会対策で選挙準備が遅れたうえ、対立候補の陣営から「民主党は石原知事を批判するが、都議会民主は野党じゃない」と批判されたことが響いた。[渡辺暖]

429とはずがたり:2005/07/05(火) 04:34:33

 ■新宿
 ◇公明は世代交代−−吉倉さん「指定席」に
 公明は世代交代が一気に進んだ。新宿区では吉倉正美さん(54)がうれしい初当選を決めた。党最高顧問の藤井富雄さん(80)が11期42年間守り続けた「指定席」だけに、「負ければ一大事」という大きなプレッシャーに打ち勝った。
 広告代理店社員を辞めて約1年後の昨年8月、藤井さんの後継者として声を掛けられた。藤井さんに連れられて支持者らにあいさつ回りをしたが、簡単に受け入れられたわけではなかった。業界団体などの会合にこまめに顔を出し続け、ようやく今年度に入って、周囲から後継候補と見られるようになった。
 終盤戦は選挙カーから名前を連呼して知名度不足を補った。[渡辺暖]
 ■北多摩2
 ◇自民・三田さん7選−−多摩地区で最多に
 北多摩2(国立市、国分寺市)では、自民現職の三田敏哉さん(71)が、多摩地区で現職最多となる7選を果たした。
 「小泉ブーム」の追い風があった前回とは違い、元秘書で前国立市議会議長の高島美秋さん(47)が「世代交代を」と訴えて対抗。さらに地元の自民市議らから「議長ポストのかかっていた前回が“花道”だったはず」と7期目への挑戦に戸惑う声もあった。
 だが、選挙期間中、●安倍晋三・党幹事長代理や●麻生太郎総務相ら党幹部のほか、五輪体操銀メダリストの●池谷幸雄さんが応援に駆け付けるなど、著名人が相次いで登場。同日投開票された国分寺市長選、市議補選の候補と連携し、公明の推薦も得て支持を広げた。[五味香織]
 ■北多摩3
 ◇三つどもえ制し、民主・尾崎さん
 北多摩3(調布市、狛江市)で、若さと行動力をアピールした民主新人の尾崎大介さん(31)が初当選した。
 選挙戦は、3回目の当選を決めた自民現職の遠藤衛さん(66)と共産元職の田中智子さん(47)の三つどもえとなった。
 尾崎さんは演説で「古い政治家を入れ替えなくては、都政の問題は改まらない」と世代交代の必要性を訴えた。[鈴木梢]
 ■町田
 ◇自・民・公の現職、強み発揮し再選
 町田市では、自民の吉原修さん(49)、民主の真木茂さん(41)、公明の小磯善彦さん(50)がいずれも現職の強みを発揮し、そろって再選した。
 ●自民系の13市議が支援した吉原さんは、米軍機の騒音に対応する住宅改修の助成推進や都県境を越えた緊急防災体制の構築などを訴え、保守層に広く浸透した。「政策重視」を掲げ、花粉症対策充実などの実績を強調した真木さんは★民主系市議7人の後押しを受け、行政書士会など約200団体や無党派層の支持を集めた。小磯さんは市中心地のスーパー防犯灯設置や町田署員80人増員の実績をアピール。党幹部が連日応援に駆けつけ、●公明市議6人もフル稼働した。[工藤哲]
 ■八王子
 ◇公募選出の自民・石森さん初議席
 八王子市で自民新人の石森孝志さん(47)が初当選した。都議から衆院議員に転じた萩生田光一氏の後継者として公募で選ばれ、黒須隆一市長や市北部・東部の市議の支援も受けて、議席をつかんだ。
 石森さんは市議3期の実績を強調し、「八王子は10年間、時が止まってしまったようだ」と中心市街地活性化や、物流企業誘致のための環境整備促進を訴えた。
 6月24日の告示日には●萩生田氏が応援に駆けつけ、「これまで、いつも私を助けてくれたのは石森さん。私の後を継いでもらいたい」とアピールした。[永井大介]
 ◇激戦制し共産・清水さん3選
 八王子市で共産現職の清水秀子さん(53)が3回目の当選を決めた。5議席を5党公認候補ら計7人が争う少数激戦の中で議席を守った。
 元小学校教諭の清水さんは「受験中心の詰め込み型教育ではなく、基礎学力を育てる教育に転換することが必要」として、小中学校への少人数学級導入を主張。また、移転計画のある都立八王子小児病院の存続を訴えた。
 さらに、「大型開発優先で、暮らしや福祉を切り捨てている」「副知事問題による都政の停滞は、知事が週に2、3日しか登庁せず、政策などを副知事任せにしたことに原因がある」と石原都政への批判を展開し、支持を集めた。[永井大介]

431とはずがたり:2005/07/05(火) 04:36:43
 ■南多摩
 ◇ネット新人・原田さん、「多摩ニュータウン事業」再検討訴え初当選
 2議席を3人が争った南多摩(多摩市、稲城市)では、「多摩ニュータウン事業の再検討」を訴えた生活者ネットの新人、原田恭子さん(58)が初当選した。
 原田さんは4人の子を持つ母親で、多摩市議時代から多摩、稲城市にまたがる米軍多摩サービス補助施設の市民開放を求めて活動してきた。
生活者ネットの都議の後継者として立候補し、NPO活動の拡大や障害者差別禁止条例の実現などを公約に掲げた。
 選挙戦では、多摩、稲城市議3人のほか、学生らが活躍した。生活者ネットが実施している地方議会の質問作りを学生らに教える「政策ゼミ」で、原田さんが教えた学生や主婦が「サポーターズ」(約100人)を作り、ポスター張りなどを手伝って盛り上げた。[工藤哲]
 ■昭島
 ◇自民・新藤さん、4選を果たす
 昭島市では、自民現職の新藤義彦さん(65)が4選を果たした。今回は民主が初めて候補を擁立し、共産を交えた三つどもえの激しい争い。「市民の声をしっかり都政に届ける」などと訴え、議席を守り抜いた。
 新藤さんは、自民市議8人が結束して支持を固めたのに加え、推薦した公明も自前候補並みの支援態勢で臨んだ。相手候補からの多選批判にも「無責任な政党に都政は任せられない」と動じなかった。
 民主新人の小林浩司さん(37)は★長島昭久衆院議員が後見役となり、「選手交代」を主張。党幹部が続々と応援に入ったものの自公連携の
壁は厚く、共産新人の星篤麿さん(52)とともに及ばなかった。[木村健二]
 ■北多摩1
 ◇20代民主が初当選−−佐藤さん、空白区解消
 北多摩1では民主新人の佐藤広典さん(29)が初当選を果たし、民主としても都議空白区を解消させた。5党公認の5人が3議席を争う激戦の中で、20代の清新さを印象付けて幅広い支持を得た。
 佐藤さんは数多くの政治家を輩出する松下政経塾の出身。政策立案能力をアピールして「今再建しなければ都財政は破たんする」などと行財政改革を中心に訴えた。★地元選出の加藤公一衆院議員らとともに街頭演説を徹底して繰り返し、知名度アップに成功した。
 一方、共産現職の小松恭子さん(65)は2期務め上げた議席を失った。福祉・教育施策の強化を訴えたが、生活者ネット新人の馬場貴子さん(43)と女性票を奪い合う面も生じ、女性候補が共倒れする結果となった。[木村健二]
 ■世田谷
 ◇行革・後藤さん再選
 定数8に自民、公明、民主、共産、ネット、社民の主要政党が候補者を擁立し、激しい選挙戦が展開された世田谷区で、行革110番代表の現職、後藤雄一さん(55)が政党の壁を破り、再選を果たした。
 「行革パン屋」として、納税者の立場から情報公開や監査請求を続けてきた。選挙では活動の成果をアピールし、「都議に交通費支給はいらない」などと訴え着実に支持を広げた。1日の街頭遊説は、前回選挙の10倍近い30回に及んだ。
 元世田谷区民という★田中康夫・長野県知事も応援に入り、無党派層への浸透を確実にした。長年の実績と現職としての知名度で、当選に結びつけた。[川上晃弘]
 ■西多摩
 ◇自民2議席守る−−臼井、林田さん再選
 自民が2議席を独占する西多摩は、民主元職ら3人の挑戦を退けて、臼井孝さん(64)と林田武さん(62)がそれぞれ再選を果たした。
 臼井さんは、「西多摩に新しい経済圏を作り上げるためには、多摩モノレールの延伸が必要だ」などと地域振興策や教育問題を訴えた。民主への「追い風」を警戒したが、地元のあきる野市を中心に支持を集めた。
 一方、林田さんは、●石原知事に対する支持を鮮明に掲げた。ポスターやビラには石原知事と握手する写真を大きく掲載し、地元での応援演説に招くことにも成功。演説でも「知事」を連発するなどパイプの太さを強調した。政策面では、西多摩格差の是正や地球温暖化対策推進などを訴えた。[冨所卓也]
 ■府中
 ◇民主の尾崎さん、28票差で涙のむ
 府中市は民主の公認に漏れたため無所属で出馬した元市議の備邦彦さん(57)が初当選した。菅直人・民主党前代表の全面的な後押しを受け6選を目指した民主現職の尾崎正一さん(73)は28票差で及ばず涙をのんだ。
 備さんは「後継者を指名しながら依然現職にとどまっている」と尾崎さんの多選や高齢を批判。「世代交代」を掲げ、対話重視の草の根の選挙を繰り広げて無党派層にも幅広く浸透した。[工藤哲]
7月4日朝刊
(毎日新聞) - 7月4日16時31分更新

432とはずがたり:2005/07/05(火) 04:39:20
>>427-432
’05都議選:民主、新顔が続々 自民はたじたじ/東京

西多摩の林田は石原の応援も効いたのかね?
国立の三田は安部や国立市長選などと連動しての勝利か。

433とはずがたり:2005/07/05(火) 04:40:33
選挙:国分寺市長選/国分寺市議補選 市長選、星野さんが再選 新人2人破る /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000240-mailo-l13

 任期満了に伴う国分寺市長選は3日投開票され、無所属で現職の星野信夫さん(61)=自民、民主推薦=が、いずれも無所属で新人のNPO法人副理事長、中村八郎さん(59)と、前市議の木村徳さん(36)を破り、再選を果たした。投票率は47・84%。当日有権者数は9万1431人(男4万5421人、女4万6010人)だった。
 星野さんは争点の一つだったJR国分寺駅北口の再開発計画について、「市の財政状況に見合う計画に変更する」と主張。1期目の実績を踏まえ「さらに行政改革を進めたい」と訴えた。前回は政党の推薦はなかったが、今回は自民、民主両党の推薦を取り付け、組織的に選挙戦を展開した。
 中村さんは、防災の専門家として「市民参加のまちづくりを」と呼びかけ、木村さんは若さをアピールしながら、「市財政再建が急務」と訴えて、ともに現市政を批判したが、いずれも及ばなかった。
 また、元職1人、新人2人の争いとなった同市議補選(改選数1)も同日投開票された。[五味香織]
………………………………………………………………………………………………………
 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 19538 星野信夫 61 無現
  12526 木村徳  36 無新
  10564 中村八郎 59 無新
 (無効1108)
 ◇国分寺市議補選開票結果(改選数1―3)
当 18323 井沢邦夫 54 無新(1)
  14204 尾澤健  58 民元
   9204 渡辺淳子 43 共新
 =選管最終発表
………………………………………………………………………………………………………
 ◇国分寺市長略歴
星野信夫(ほしの・のぶお) 61 無現(2)
 市長▽三多摩広域処分組合理事[歴]学習塾経営▽日本JC東京代表▽市PTA連合会長▽慶大=[自][民]

7月4日朝刊
(毎日新聞) - 7月4日16時31分更新

434とはずがたり:2005/07/05(火) 04:43:15
世田谷・大田が多いのは人口も多いからだろうが,昭島・千代田が増えたのは学会が動いたのかな?特に昭島は「推薦した公明も自前候補並みの支援態勢で臨んだ>>431」とある。

’05都議選:期日前投票、総数は47万人 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000238-mailo-l13

 都選挙管理委員会は3日、都議選の期日前投票の最終集計を発表した。投票者総数は47万7904人で、前回(01年)都議選の不在者投票に比べ1・21倍に増加した。6月23日現在の選挙人名簿登録者数(有権者数)に対する期日前投票の率は4・65%で、前回に比べ0・66ポイント増えた。
 前回の不在者投票に比べ、増加率が高い区市は(1)福生、昭島両市1・68倍(3)千代田区1・60倍。期日前投票者数の多い区市は(1)世田谷区3万3492人(2)大田区3万3478人(3)八王子市3万2591人の順となっている。

7月4日朝刊
(毎日新聞) - 7月4日16時31分更新

435とはずがたり[TRACKBACK]:2005/07/05(火) 04:55:54
>>426
>批判の声を小選挙区制度をバックに集めることができる。だいぶ、仕組みを活用して伸びてきている感があります。
なるほど,これはあるかもしれません。。

あと民主の自力ではなく議席増をしている原因の可能性に,低投票率の原因が自民党に票の見返りに利権だの保護だのして貰ってた層が自民党の庇護だの利益供与だの受けられなくなってばからしくて投票に行かないってのが在るかもしれません。

今回の兵庫県の補選・再選挙などの自民の集票力はひどいもんです↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/r2199
3月の千葉県の補選も現職に自民は居て民主は居ないと云う側面はあったものの競り負けてる選挙区が多い↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/r1903
国政の補選では自民党強いのに普段の活動がより効く県議会の補選で負けてるのがその傍証にはならないでしょうかね?

436とはずがたり:2005/07/06(水) 03:07:08
北区は若いだけなら自民党本流と云っても良い無所属の戸枝が居た。自民党公認は元民社の高木だ。リベラルで石原に喧嘩を売った民主公認の和田もいる。その中で落下傘の原田が当選と云う事はなかなかの衝撃ではないか?

民主躍進「若い力」支え
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3943

 民主党が35議席を獲得して都議会第2党に躍進した。うち20人は若手を中心にした新顔だ。戦後2番目に低い投票率で、「風」が吹いたようにも見えない。にもかかわらず、4年前の前回都議選より得票を計約42万票伸ばしていた。開票から一夜明けた4日、当選した新顔候補者に、その理由をきいてみた。

 「地盤も後援会組織もなく、地道に駅頭に立ち、ひたすら街頭を走り回るしかなかった。そんな姿を有権者がじっと見ていてくれたんですね」
 4日朝、北区(定数4)で初当選した民主の新顔、原田大氏(28)は、興奮さめやらぬ表情で話した。
 民主は昨年夏、北区で現職の和田宗春氏(61)の擁立を決定。今年2月末、中野区出身の原田氏を追加公認した。
 原田氏は3月に本籍地と住民票を北区内に移した典型的な「落下傘候補」だ。東大大学院を修了し、松下政経塾を出たエリートで、選挙初挑戦。「北区は下町。よそ者には冷たく、落下傘候補が当選したためしはない」と他陣営。原田氏の当選を予想したところはなかった。
 告示後、他陣営は連夜、100人、200人の集会を開いた。動員力がない原田陣営が開いた集会は、投票日3日前の1回だけ。それも70人しか集まらなかった。共産以外、全陣営の集会に連日、顔を出した花川與惣太区長は「大苦戦だな」と感じたという。
 ところが、投票日に異変は起きた。有権者の関心が低く、投票率は42%前後と見る陣営が大半だったが、23区でトップの50・25%。開票が進むにつれ、「原田がいい」の声が漏れ、約1万8千票で最下位に滑り込んだ。3選を目指した和田氏は落選した。
 原田氏当選の要因は何か。民主の選対幹部も「正直、原田の票は読めなかった。投票率が上がった分、原田に行ったということだろう」。選挙通には見えなかった票が、予想外の動きを見せたことを認めた。
 原田氏に投票した30代の主婦は「民主候補が2人だったので、若い方を」。50代の会社員は「街頭で演説を聴いたが、清潔感があった」。
 本来なら自民の支持基盤である商店街で、ひそかに原田氏を推したところも。経営が苦しい商店主は「都議選をバネに政権交代を実現してもらおうと思った。自民党は駄目だ。彼の若さと素人っぽさを買った」と話した。(7/5)

437とはずがたり:2005/07/06(水) 03:11:33
目黒,北多摩,荒川,町田などで自民が分裂してる訳でもないのに普通に公>自である。
自民の組織力が一部でとんでもなく弱ってることを期待。公明党の力がとんでもなく強化されてるのかもしれないけど・・。
杉並で大泉が落ちて早坂が通るなど自民の組織が弱ってる傍証は他にもあるけど。。

438とはずがたり:2005/07/11(月) 18:24:36
備氏は?

会派一本化目指す
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3947

 民主党都連は6日、都議選の当選者を集めた懇談会を開いた。現有19議席から35議席に伸ばして都議会第2党になった中で、選挙前に分裂した会派を一本化する狙いだが、この日は顔合わせにとどまった。当選者らは12日に改めて準備会を開く。

 懇談会は党都連会長の海江田万里、幹事長の手塚仁雄の両衆院議員が呼びかけ、33人が出席した。海江田氏は「数が少ないという言い訳はもうできない。心を一つにしてがんばろう」とあいさつした。

 都議会民主党が分裂したのは選挙直前。都議会調査特別委員会(百条委)で偽証したと認定された浜渦武生副知事に対する問責決議案に、会派として反対の姿勢を決めたが、採決で6人が造反して賛成した。同会派はうち2人を除名。2人はその後、別の議員とともに新会派を結成した。

 除名された2人のうち、当選したのは前幹事長の田中良都議だけで、この日は「以前から別の予定が入っていた」として欠席した。都議会民主党の名取憲彦幹事長は「一つの会派を組むのは党公認の前提条件。田中氏にも準備会の案内は出す」と話している。

(7/7)

439とはずがたり:2005/07/11(月) 18:35:26
>>438
>都議会では「副議長は第2会派から」が慣例となっている
まさか府中の尾崎は副議長に目が眩んだんちゃうやろねぇ。。菅も自分に近い議員を副議長と考えたのかもしれぬ。
民主の当選者のうち最長老は誰だ?この辺からか?
当 名取 憲彦 63 民 21,750 現 5
当 田中 良 44 民 22,928 現 4
当 馬場 裕子 59 民 20,542 現 3
当 土屋 敬之 53 民 25,530 現 3
まさか名取が副議長?

’05都議選:「民主躍進」をよむ 会派一本化がカギ /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2005/07/07/20050707ddlk13010147000c.html
 ◇「あの党には、アクセルあっても、ハンドルない」−−「確執」危ぶむ声も

 「これまでは自民が圧倒的な多数を握り、都議会民主は19人で存在感が薄かった。もう数が少なかったからという言い訳はできない。心を一つにして頑張っていただきたい」

 民主都連会長の海江田万里衆院議員は6日、当選した民主公認の35人(2人欠席)を都議会に集めて開いた懇談会で、こうあいさつした。

 都議会民主党は、6月2日の浜渦武生副知事らに対する問責決議をめぐり、会派決定に反して賛成した6人のうち、首謀者とされた田中良氏ら2人を除名処分としていた。田中氏らは引退する無所属1人を含む3人で、同25日、新会派「民主党都議会議員団」を旗揚げした。懇談会は「改めて統一した会派を届ける必要がある」として都連が主催したものだった。

 名取憲彦幹事長ら都議会民主の現執行部は03年の知事選で、都連が樋口恵子氏の支持を決定したのに反し、石原慎太郎知事を支援した都議らを中心に構成する。田中氏は当時の幹事長。この時からの確執が今回、分裂にまで発展した形だ。

 告示前、ある都連幹部は「この選挙戦を通じて、都議を新旧取り換える」と語っていた。結果、新人20人が当選し、1期20人、2期11人という若い議員構成となった。

 懇談会の前には、別の会議室で現職のみによる総会が開かれていた。開始時刻になっても姿を見せない現職にしびれをきらした都連役員は「新人だけで会派をつくったら、現職より多くなるよ」と冗談を飛ばした。

 今回の都議選では、民主候補の多くが「石原都政にはアクセルとブレーキで臨む」「石原知事にしっかりものを言っていく」と訴えた。海江田氏も会合の中で、「戦う民主党として、石原都政をしっかりチェックしていただきたい」との岡田克也代表の言葉を伝えた。

 終了後の会見。都連幹事長の手塚仁雄衆院議員は「選挙を戦いながら、『これまでの都議会民主には是々非々という言い方がなじまない、是ばっかりではないか』という批判を感じた。是々非々と訴えて戦ったのだから、そのように対応していただけるものと確信している」と、新生・都議会民主の方向性にくぎを刺した。

 12日には会派の届け出に向けた準備会を開く予定だが、記者団から田中氏への対応を聞かれた名取幹事長は「田中、田中って言うな。もういい」と言い放ち、立ち去った。

 懇談会には田中氏も出席を求められたが、結局、姿を見せなかった。毎日新聞の取材に「私は民主公認で戦い、党本部と主張がねじれているわけではない。ねじれているのは現執行部の方だ」と語った。

 都議会運営で民主との協力を表明した生活者ネットの山口文江代表委員は「石原都政ときちんと対峙(たいじ)してくれることを期待する」と注文をつける。

 都議会では「副議長は第2会派から」が慣例となっている。名取幹事長は「都議会に常識があれば当然、そういうことになる」と話すが、会派が一つにまとまれるかにもかかっている。

 都議選で40年ぶりに30議席台の第2党に躍り出た民主は今後、どの方向に進むのか。他会派幹部は民主の内情をこう例える。

 「あの党には、アクセルはあっても、ハンドルがないから」[大槻英二、田中義宏]=おわり
毎日新聞 2005年7月7日

440名無しさん:2005/07/11(月) 19:01:44
順当に行けば名取だが、
副議長は田中良を一本釣りで、民主分断作戦か?
石原が好きそうな土屋の可能性もわずかにあるw

441とはずがたり:2005/07/22(金) 12:35:06
石原vsフランス,第2段!?

東京都:「約束違う」と、仏政府運営の学校に1億円課税
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050722k0000e010034000c.html

 在日フランス人の子供のために仏政府が運営する仏人学校の土地、建物に対し、東京都が過去5年分の固定資産税と都市計画税の計約1億円の課税を仏大使館に通知していたことが分かった。仏大使館は、非課税となる学校法人化の手続きを進めるとして支払いの猶予を求めてきたが、都は「法人化の動きはなく、増築を続けるなど約束が違う」として課税を決めた。

 学校は「リセ・フランコ・ジャポネ」(東京都千代田区)。67年に私立学校から敷地の一部を借りて開校し、75年に仏政府が土地、建物を購入。幼稚園や小中学校、高校を運営している。

 都は70年代から固定資産税などの支払いを求めてきたが、仏大使館は「学校法人の認可取得のために本国と調整中」として、猶予を求めていた。学校側は01年に校舎を増設するなどしたため、昨年までの5年分、計約1億円を納めるよう昨年5月に通知した。[猪飼順]
毎日新聞 2005年7月22日 11時22分

442とはずがたり:2005/07/23(土) 03:00:00
天下りして挙げ句の果てには都政容喙への意欲もまだまだあるんかいな。。

東京都の浜渦副知事が辞職 天下りポスト用意に批判も
http://www.asahi.com/politics/update/0722/009.html
2005年07月22日21時22分

 東京都の石原慎太郎知事の側近・浜渦武生副知事が22日、辞職した。都議会での発言が「偽証」と認定され、更迭に追い込まれたが、ほかの特別職よりも1カ月「延命」し、天下りポストまで用意された。石原知事は「これからも働いてもらう」と語っている。

 この日、特別職が辞職する際、慣例となっている知事からの辞令交付式もなく、公の場に姿を出さぬまま都庁を去った。

 前夜は多弁だった。都庁の職員食堂。「有志」が主催した送別会には、約150人の職員が参加した。マイクを握った浜渦氏は「私を訪ねてほしい。来たことは知事に報告します」と語り、今後も「知事側近」であることを強調した。

 石原知事とともに都庁に入って6年余り。浜渦氏の一番の仕事は、都が25%以上出資し、継続して補助金などを出す監理団体の改革だった。当初、64あった監理団体は現在43。都の財政支出は約1430億円減り、団体の職員も約2500人減った。退職時にもらえる功労金も廃止した。

 「庁内の不満を抑えるのは、ドーベルマンと言われる浜渦さんしかできなかった」と関係職員は口をそろえる。

 しかし、浜渦氏の再就職先は都が49・96%出資する第三セクターの貸事務所会社「東京交通会館」だ。9月から副社長に就く。継続した補助金がなく監理団体ではないため、副知事として受け取る約3800万円の退職金に加え、天下り先でも退職金が受け取れる厚遇ぶりだ。

 22日の会見で石原知事は「就職の世話をするのは当然。あの人材を埋もれさせるわけにはいかない」と述べ、「天下り批判」を意に介さない。

 ただ、浜渦氏の更迭を決めてから、知事は毎週金曜日に特別職による昼食会を始めた。側近頼みではない、合議制の都政運営を模索する。石原知事の名代としてときに強引な行政運営をし、都議会から「恐怖独裁政治」と批判された浜渦氏が去るのを、歓迎する都議や職員は少なくない。

 しかし、石原知事は「これからも(浜渦氏に)やってもらう。国がらみの仕事の推進のために」と語り、幹部からは「浜渦氏が都政に介入することがあれば、職をかけても阻止する」との声も出ている。

443とはずがたり:2005/07/23(土) 20:36:34

日付は解らないが97年都議選直前の頃の朝日新聞に93年都議選後の会派の変遷が載っている。

この時は

自民党44(中野や葛飾で共倒れ。定数2の三鷹や日野・北多摩第4(今の西東京市)でも議席を落としている。これらが取れてたとするとまさに今回の自民+宇田川の49議席である。)

民主系:
民主・リベラル連合:15
新進・刷新: 12
民社・コア東京:6
東京市民21: 2
都民クラブ: 1
で合計36議席である。

何のことはない今回の都議選の民主+備と同じである。
そして自民党が増えてる分この時よりも民主勢力は弱いと言っていい。
民主党として一体感が出てきただけでそれ以外はまだまだ全然これからと云うことのようである。

444とはずがたり:2005/07/25(月) 22:54:17
ベテランから2回生へ幹事長を切り替えた理由は?現在の執行部と新人議員の代表を交えて話し合えば新人のすぐ上2回生を幹事長にと云う話しになるのかな?
田中氏も会派所属の意向の様でとりあえず安心。後は備だが。。

都議民主 幹事長に中村氏
『調和・団結図れる執行部に』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20050723/lcl_____tko_____000.shtml

 都議選で当選した民主党公認議員が二十二日、会派結成準備会を開き、新幹事長に二期目の中村明彦氏(台東区)が就任することを決めた。二十五日の都議会民主党総会で正式に決定する。
 新幹事長は、現在の執行部と新人議員の代表を加えた検討会が選出方法を検討。十一人いる二期生から選ぶことを決め、人選を進めていた。
 中村氏は準備会終了後、報道陣に対し「調和と団結を図れる執行部にしたい。都庁や他会派など外に対しては是々非々のスタンスで臨みたい」と抱負を語った。
 中村氏は三月の議会での質問が、自民などから「浜渦武生副知事から依頼されたやらせ質問」と指摘され、百条委員会設置のきっかけとなった。この点について「質問はやらせではない。百条委は終わった問題で、いつまでも引きずるべきではない」と話した。
 一方、この日は一人だけ別会派をつくっている田中良氏(杉並区)も準備会に出席。「新幹事長の選出は選挙で行うべきだ」と主張したが、退けられた。
 田中氏は報道陣に対し、会派一本化について「党公認で当選した議員が統一会派をつくるのは大前提だ。だが、公認を受けた議員を総会も開かずに除名した問題を、あいまいにしたままではいけない。結論を出すために都連側と相談したい」と述べた。
(東京新聞)

445ホントは…支持@南の国から:2005/07/27(水) 15:26:40
結局,新都議会の会派構成は,選挙結果の通りに。

東京都議会自由民主党:48
都議会民主党:35
都議会公明党:23
日本共産党東京都議会議員団:13
都議会生活者ネットワーク:3
無所属(行革110番):1 (後藤)
無所属(自治市民'93):1 (福士)
無所属(都議会21世紀クラブ):1 (宇田川)
無所属(市民の党):1 (伊沢)
無所属:1 (備)

「21世紀クラブ」…懐かすぃ。。。

446ホントは…支持@南の国から:2005/07/27(水) 15:27:56
>>445
URLは
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/memberlist/c19c8004.htm

447とはずがたり:2005/07/27(水) 15:54:40
>>445-446
情報提供感謝です。
選挙から会派結成迄結構,間があくんですねぇ。

"21世紀クラブ"とはマニア向けの演出が利いてますねぇ〜。

448彦左:2005/07/28(木) 12:52:46
投票率が5割をきった選挙は無効とすべきだ。
やりなおせ。やりなおせ。

449とはずがたり:2005/08/12(金) 04:55:35
何で民主が副議長取れねぇんだよ!?

都議会:議長に自民・川島忠一氏 副議長は公明・木内良明氏−−臨時会 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000029-mailo-l13

 ◇第2会派、民主譲る
 都議会は9日、先月の都議選後、初の臨時会を開き、議長に自民の川島忠一氏(6期)、副議長に公明の木内良明氏(3期)を選出した。第2会派に躍進した民主は当初、副議長ポストの獲得を目指していたが、第3会派の公明に譲る形となった。民主の中村明彦幹事長は「円滑な議会運営を図るため、大人の政治判断をした」と話している。
 本会議で、石原慎太郎知事は「東京発の日本再生はまだ道半ばで、これからが正念場。組織のネジを巻き直し、再生の道筋を軌道に乗せたい。都政の車の両輪として、これまで以上に連携を深めたい」とあいさつ。新議長に就任した川島氏は会見で「車の両輪と言われるが、議会と執行機関が対等の関係になる努力をしたい」と抱負を語った。
 一方、副議長選挙にあたり、8日の代表者会で自民、民主、公明の3会派が「満票を木内氏に投じる」と申し合わせていたのにもかかわらず、民主の名取憲彦氏に2票が投じられた。この点について、議会運営委員会理事会で、自民委員が「申し合わせに違反する行為で、民主に猛省を促す」と抗議し、民主側は謝罪した。
 また、監査委員には自民の樺山卓司氏と民主の土屋敬之氏が選任された。九つの常任委員会の委員長ポストは、自民が財政、都市整備、警察・消防▽民主が総務、経済・港湾、公営企業▽公明が厚生、環境・建設▽共産が文教にそれぞれ割り振られた。[大槻英二]
8月10日朝刊
(毎日新聞) - 8月10日16時32分更新

451杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/05/14(日) 23:31:52
>>450
一応、この方↓はやる気満々と聞き及んでおります。確かにこれ程の重量級じゃないとカリスマ都知事には太刀打ちできないのかも知れませんな。

菅直人氏:石原都知事は「ヒトラーのよう」 講演で批判
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060416k0000m010031000c.html

 民主党の菅直人代表代行は15日、仙台市で講演し、東京都の石原慎太郎知事について「石原氏の目指す政治は、もしかしたらヒトラーのような自分の理想を権力で実現したい政治だ。権力を持つほど使い方を考えるのが(政治の)原点だ」と述べ、政治姿勢を批判した。石原氏は民主党の小沢一郎代表について「私は彼を評価しません」と述べ、菅氏についても「薄い感じがした」と酷評しており、菅氏が反撃した形だ。【須藤孝】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

452とはずがたり:2006/05/17(水) 10:45:49
居住人口が少ないね・・。

東京都、臨海三セク統合へ 債務放棄総額2100億円
2006年05月12日06時33分
http://www.asahi.com/politics/update/0512/003.html

 東京・臨海副都心の開発計画の停滞で経営が悪化している第三セクター会社について、東京都は持ち株会社方式で経営統合する方針を固めた。約3500億円の債務を抱える3社は近く民事再生法の適用を申請。都や金融機関側に約2100億円の債権放棄をしてもらうなどして債務を圧縮して合併。ほかの黒字の三セクと統合して経営の効率化を図り、臨海副都心の開発を進める狙いだ。都によると、三セクを持ち株会社で経営統合するケースは全国で初めてという。

臨海副都心の第三セクター統合の流れ

 債務圧縮の対象となるのは、ビル賃貸業の「東京テレポートセンター」「東京臨海副都心建設」「竹芝地域開発」の3社。現状での経営再建が難しいとして、近く東京地裁に民事再生法の適用を申請して法的整理をする。

 3社は都に無利子融資の約100億円の全額放棄を求める見通し。また、みずほフィナンシャルグループや日本政策投資銀行など金融機関27社の貸付残高は05年3月時点で計約3400億円あり、6割に当たる約2000億円の放棄も求めることになるという。さらに、都などの出資金計546億円も100%減資。その上で都は3社を合併し、07年度に新会社を設立させる方針だ。

 3社は、都の臨海副都心開発の中核を担う三セクとして、80年代に設立された。都の出資比率はそれぞれ半分強。オフィスビルを所有して賃貸業を手がけてきたが、バブル崩壊などによる賃料値下げや入居率の伸び悩みで経営が悪化。97年度から債務超過になった。

 都は、今年度中に都が出資する持ち株会社を新設。経営が比較的順調な新交通システムの「ゆりかもめ」や展示場を運営する「東京ビッグサイト」などを順次子会社化して、持ち株会社の傘下に収める。都が100%出資している「東京港埠頭(ふとう)公社」は08年度に民営化した上で、子会社化するという。

   ◇

 〈キーワード・東京臨海副都心開発〉 鈴木俊一知事時代の85年、通信の港を意味する「東京テレポートタウン」と位置づけて始まった。東京湾を新宿副都心の約13倍にあたる約450万平方メートル埋め立て、就業人口11万人、居住人口6万人の都市をつくる巨大プロジェクトだった。

 当初の総事業費は3兆4200億円。都はこれまで、約1兆8000億円を投入している。

 だが、バブル経済の崩壊や地の利の悪さなどから企業の進出は進まず、六本木や汐留、品川などに新たなビジネス拠点が誕生し、売却や賃貸用地約140万平方メートルのうち、約4割は利用のめどがたっていない。就業人口は現在4万人で、居住人口は6200人にとどまる。

453とはずがたり:2006/05/17(水) 17:52:34

五輪招致に失敗したら石原は潔く辞めろよな。

<五輪東京招致>瑞穂町議会がノー、決議案提出せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000012-mai-soci

 東京都瑞穂町議会は16日、都が目指す2016年夏季五輪の東京招致に関する決議案を提出しないことを決めた。石原慎太郎知事が掲げる都心部中心の施設整備方針や、在日米軍横田基地(同町、福生市など5市1町)の「軍民共用化」への反発が理由。五輪招致の決議案は千代田区、江東区など都内の各自治体で採択されており、都も困惑気味だ。
 決議案不提出は、この日の同町議会全員協議会(定数18)で決められた。石原知事は「世界一コンパクト」としてほとんどの競技施設を都心の半径10キロ以内に収める方針だが、同町は都の西端に位置し、議員から「町にメリットはない」との意見が出た。また、石原知事は横田基地に民間航空機を乗り入れる「軍民共用化」の必要性を主張しているが、同町は騒音被害増大などを懸念して反対している。この点でも決議に異議を唱える声が上がり、結局、提出しないことで合意した。
 都東京オリンピック招致本部の広報担当者は「都心中心でも東京全体にいろいろな効果がある。多くの人に賛同してほしい」と話している。[岩佐淳士]
(毎日新聞) - 5月17日3時5分更新

454とはずがたり:2006/11/16(木) 03:20:40
都民よこんなん知事に頂いていてええんかい?

石原知事の海外出張、突出して豪華=夫人同行にも公費−共産都議団発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000157-jij-pol

 共産党東京都議団(渡辺康信団長)は15日、石原慎太郎知事の過去の海外出張の支出が他県に比べ突出して多額である上、条例規定がないのに、同行した夫人の宿泊費やファーストクラス航空費が公費で賄われていたなどとする調査結果を発表した。同党はまた、旅行業者を随意契約で選ぶなど不明朗な点も目立つと指摘した。 
(時事通信) - 11月15日21時1分更新

455とはずがたり:2006/11/16(木) 16:47:31

以後都議選スレは石原糾弾スレになりますた。

石原都知事 ケタ違い 豪華外遊
クルージングや二輪レース見物
海外出張19回 3600万円の場合も
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/3543

 石原慎太郎東京都知事の海外出張は、ガラパゴス諸島でのクルージングや美術館見学など典型的な観光旅行が多く、一回平均二千万円をかける税金の浪費型―。日本共産党東京都議団は十五日、都庁内で記者会見し、石原知事の超豪華海外出張の実態を明らかにしました。

456とはずがたり:2006/11/17(金) 10:56:24
なんだこの無責任ぶりは>知らないよ、私は。そういうことは事務局に言ってくれ。…直すところがあったら直したらいいじゃないですか

石原都知事ムダ使い!?海外出張費2億4000万円 (スポーツ報知)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/ishihara2/story/20061117hochi002/

 東京都の石原慎太郎知事(74)が1999年の知事就任以来、2億4000万円の海外出張費を使っていたことが16日、明らかになった。

 この日会見した共産党都議団によると、石原知事の海外出張はこれまで19回。うち15回の経費は総額約2億4350万円に及ぶという。内訳は01年6月11日〜21日、ガラパゴス諸島視察のため8人で出張し1444万円など。最大は今年5月28日〜6月3日のロンドンなどの欧州視察で、18人が出張し約3573万円を支出していた。

 都では条例で知事の宿泊費、交通費など経費を定めている。宿泊費は1泊4万200円までと規定されているが、石原知事は26万3000円のホテルに宿泊したこともあったという。

 夫人の宿泊費なども公費でまかなわれ、同行の特別秘書も規定が約2万5000円のところ、1泊約10万円の部屋に宿泊。移動の飛行機も規定のビジネスクラスではなく、知事との打ち合わせなどを理由にファーストクラスを使用していた。

 これらの出費について石原知事はこの日、報道陣に対し「知らないよ、私は。そういうことは事務局に言ってくれ。何も豪勢な旅行しようと思って行っているわけじゃない。直すところがあったら直したらいいじゃないですか」と話した。

[ 2006年11月17日8時2分 ]

457片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/17(金) 15:43:37
http://www.toeda.jp/

戸枝大幸氏,北区区議会会派「あすか新生」議員団分裂(現在3名に)により支持基盤を失い,区議選回帰を表明。

458片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/20(月) 22:23:15
これが本音?

石原知事「国を提訴してもいい」 道路一般財源化に反対
2006年11月20日20時41分
http://www.asahi.com/politics/update/1120/010.html

 東京都の石原慎太郎知事は20日、全国約1000の都道府県や市区町村でつくる「全国街路事業促進協議会」(会長・石原都知事)が主催した会合であいさつし、「(道路特定財源を)一般財源化する動きはおかしい。今週末の全国知事会議で各知事に諮って、一致して反対したい」と語り、「場合によっては国を(相手取り)提訴してもいい」との考えを示した。

 全国知事会は「道路特定財源の見直しにあたっては、地方が真に必要としている道路整備を遅らせることがないよう、道路整備のための財源として確保するべきだ」などとする要望書を17日に国交省や財務省に提出しており、全国の知事が集まる24日の会議でこれを追認する予定。

459片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/23(木) 09:49:10
石原知事の四男、公費で海外出張 都「問題ない」
2006年11月22日22時31分
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200611220407.html

 芸術活動に携わっている石原慎太郎・東京都知事の四男(40)が03年3月、都職員らと一緒にドイツ、フランスを訪れた際、費用計55万円を都が全額負担していたことが22日、共産党都議団の調査で分かった。都は「都の事業の外部委員としての出張で支出に問題はない」としているが、委員の委嘱は1カ月間だけ。庁内からは「海外出張のための委員委嘱では」との声も上がっている。

 都側の説明では、四男は同月19〜26日、文化行政担当の都参与とその妻、都職員と4人で、石原知事脚本の「能オペラ」の制作準備のためドイツの室内楽団や欧州で活動中の日本人作曲家と打ち合わせなどをした。四男の航空運賃や宿泊費は都が全額負担した。

 四男は、都の若手芸術家の支援事業「トーキョーワンダーサイト」に助言、意見をする芸術家として、03年3月1日、外部委員「アドバイザリーボード」の委嘱を受けた。委員としての報酬は受け取っていないという。「事業の理解者として委員に委嘱した。旅費の支出に問題はない」としている。

 しかし、委嘱の期間は同31日までの1カ月間だけ。この事業に詳しい都幹部の一人は「極めて不自然。海外出張させるために委嘱したと疑われても仕方ない」と話す。

 「能オペラ」は04年2月に東京公演を予定していたが、作曲家との調整がつかず中止された。四男はその後も参与らの海外出張に数回同行しているが、都は出張費を負担していないという。

 ワンダーサイト事業について石原知事は今年9月の記者会見で、「私が考えついたんだからね。トップダウンですよ」と話している。

460今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/11/23(木) 09:56:20
個人的には石原のことより行革110番の某パン屋が
逮捕される可能性があるのか気になりますな>調査先病院から告発

461片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/23(木) 12:06:02
石原知事ちゃっかり都政私物化
肝いり事業 ワンダーサイト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-23/2006112303_01_0.html

 石原慎太郎東京都知事の「トップダウン」で始めたトーキョーワンダーサイト。日本共産党都議団が22日発表した、知事の息子や知人を深く関与させた都政私物化の実態は――。
その1 なぜサミット代表に
 石原知事の四男、延啓(のぶひろ)氏は二〇〇五年二月、ニューヨーク市で開かれた都市による公共芸術の振興策について話し合うパブリック・アート・サミットに、四人出席した東京都の代表の一人として参加していました。

 事前に都側がニューヨーク市に送った延啓氏の紹介文には「トーキョーワンダーサイト、キュレーティングアーティスト」(キュレーター=美術館などの館長、学芸員、展覧会の企画立案・組織者)「トーキョーワンダーサイト設立に参加」と書かれています。

 ところが、開示資料には、延啓氏とともに都の代表として参加した都の担当課長とワンダーサイトの今村有策館長、その妻、家村佳代子氏を決めた事実はありますが、延啓氏を代表と決めた文書はありませんでした。

 いったいだれが、どういう理由で一民間人である延啓氏をニューヨークへの代表に選んだのか、トーキョーワンダーサイト設立に参加させたのか、やみの中です。

その2 税金使って海外出張
 延啓氏は、公費を使って海外出張にも行っていました。

 〇三年三月十八日から二十六日にかけてワンダーサイト事業の「能オペラ」実施のための調査として、「トーキョーワンダーサイトコミッティ・アドバイザリーボード委員」(諮問委員)の名で、五十五万円の公費を使ってドイツ・フランスに出張したのです。

 「能オペラ」は、もともと石原知事自らが脚本を担当するものとして計画され、それがワンダーサイトの事業となったものでした。

その3 四男の作品展示
 ワンダーサイトの玄関と二、三階に飾られているステンドグラスの原画作者は、延啓氏でした。知事肝いり事業の建物の壁に、知事の息子の作品を都のお金を使って飾っているのです。このことは、都民にも都議会にも知らされていません。

その4 館長とは知己の仲
 建築家で、文化芸術での実績が特段見られない今村氏が、なぜワンダーサイトの館長に就任したのかも不明朗です。

 館長に任命された日は、同氏が東京都参与に任命された日と同じ〇一年十二月二十日。支払われる給与は、合わせて月額六十六万三千円です。開示した参与の選任理由の欄には「石原知事の知己の関係にあり」と記されています。

 今村氏が、延啓氏をワンダーサイトの設立から今日まで深くかかわらせていることから見ても、石原知事の「知己の関係にある」今村氏をワンダーサイト館長に起用した背景が浮かび上がってきます。

その5 館長がファミリー支配
 ワンダーサイトは、〇五年十月に韓国光州市で行われたシンポジウムなどを調査していますが、この調査を今村氏の妻である家村佳代子氏に委託し、同氏を出張させています。

 さらに、〇六年四月からは、家村氏をワンダーサイト青山館の館長とワンダーサイト副館長に採用。ファミリー支配を象徴しています。

 自らトップダウンで始めた都の事業に、なぜ自分の家族や知人の今村夫妻を深くかかわらせているのか――石原知事は、その全容を明らかにする責任があります。
----
 トーキョーワンダーサイト 新進・若手芸術家の育成を図るとして二〇〇一年十二月、文京区本郷の教育庁所管の御茶ノ水庁舎を改修してスタートしました。その後、ワンダーサイト渋谷、同青山を開設。さらにもう一施設の開設を予定。〇四年度の都の監査では、事業をチェックするために設置されたコミッティ委員会が年一回しか開かれず、事業計画の決定や決算の認定が審議されないまま委員長の決済だけで処理されていることや、都の承認なしに事業の変更が行われ、事業計画と実際執行された内容も金額も大きく違っていることなどの問題が指摘されています。

462とはずがたり:2006/11/23(木) 13:51:44
ひでぇなぁ。都民はお人好しか?

463とはずがたり:2006/11/25(土) 11:15:32
民主党のトロイカ体制の中でやや浮いてる感もある菅が立つかもしれぬが,俺は海江田辺りで良いと思うんだけど・・。郵政で負けちゃう程度の支持しかないわけだけど。。


石原都知事:海外出張、四男問題、いじめ発言に批判殺到
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061125k0000e040013000c.html

 来春の東京都知事選に3選出馬の意向を示している石原慎太郎知事(74)に関し、24日までの半月でメールや電話、ファクスなど約450件の批判が都庁に寄せられた。共産党都議団の調査で、高額な海外出張や都事業への親族関与が判明し、いじめ自殺を予告した手紙への発言も物議を醸した。知事選を4カ月半後に控え、知事の周辺が騒がしくなっている。[北村和巳]

 ■海外出張

 共産党の調査で、石原知事が過去に行った15回の海外出張の総費用が計2億4355万円に上ることが判明。知事は、都条例で首相と同程度に規定された宿泊費の1・6〜3・3倍の高級ホテルに宿泊することが当たり前になっていた。

 都によると、15日の公表から24日午後3時までに303件の意見が寄せられ、うち約290件が批判的内容だった。「常軌を逸している」「こんな使われ方なら税金など納めたくない」「即刻、見直すべきだ」など憤りが目立ち、出張費を都のホームページで公開するよう求める声もあった。

 石原知事は24日の会見で「私が希望しているわけでなく、完全に事務部門任せ。今の規定で痛痒(つうよう)は感じないが直すところは直す」と釈明した。条例規定を超える支出は、都人事委員会との協議を踏まえ行われている。

 ■いじめ予告発言

 文部科学省にいじめ自殺を予告する手紙が届いた問題を巡り、石原知事は今月10日の定例会見で「大人の文章。理路整然としていて違うと思う」といたずらの可能性が高いとの見方を示した。さらにいじめについて「自分で戦ったらいい。ファイティングスピリットがなければ一生どこへ行ってもいじめられるんじゃないの」と語った。

 この発言には24日までに162件の意見が届いた。批判的な声は約130件で、内容は「いたずらだとしても、いじめに苦しむ子どもたちの心を深く傷つけた」「現在の学校の状況やいじめを何も理解していない」など。「いじめは本人が克服しないと何の解決にもならない」と支持する声も約20件あった。

 ■四男問題

 都の文化振興事業に石原知事の四男で画家の延啓(のぶひろ)氏(40)が関与し、公費で海外出張していた問題は、22日に明るみに出た。都に寄せられた声は24日までに29件で、すべてが批判的意見。「公費訪欧は明確な説明が必要だ」「四男がかかわる運営は、都政の私物化では」などの指摘だった。

毎日新聞 2006年11月25日 10時22分

464とはずがたり:2006/12/01(金) 00:32:53
新銀行東京の9月中間、154億円の赤字
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036658425/1100

465片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/02(土) 13:22:43
四男めぐる質問に石原知事怒った
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061202-OHT1T00004.htm

 石原慎太郎東京都知事(74)が1日、定例会見で先週に続き画家の四男・延啓(のぶひろ)氏(40)をめぐる質問が出ると「あなた方ちょっとおかしいんじゃないの」と不快感をあらわにした。

 都の芸術振興事業「トーキョーワンダーサイト」では、延啓氏の知人が参与と館長を務め、その知人が延啓氏を同事業のアドバイザリー委員に推したとされる。これについて「おかしいのでは?」との質問が出ると、石原知事は「可能性のある人間に知恵を借りるのは当たり前。おかしいね、あなた方の感覚は」と反発した。

 また、来春の都知事選をにらみ、民主党の小沢一郎代表(64)が石原都政を批判していることに対しては「民主党はまさか共産党と共闘しないだろうな。沖縄県知事選ではあ然とした。勝てば何でもいいというものはない。政党だって節操あるだろう」と挑発した。
(2006年12月2日06時00分 スポーツ報知)

466とはずがたり:2006/12/02(土) 13:31:52
石原四男以上の才能有る画家は幾らでもいる筈であり,無料で都は使わせて貰っているとはいうものの,無料でも良いから実績を上げたがっている芸術家は幾らでもいる筈であり,それを押しのけて起用したの矢張り身内贔屓であって,長島も野村もそうであった様に身内贔屓は才能優先を意味しないのである。政権交代で文科省を掌握して石原4男を徹底的に干しやがれヽ(`Д´)ノ

あと国政ではないのだから民共共闘が成立しても非常に節操ある出来事である。うんうん。

467片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/05(火) 19:03:17
太鼓の演奏者が三兄弟だったとか?

石原都知事の四男、ダボス会議にも公費同行
2006年12月05日15時53分
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200612050251.html

 東京都の石原慎太郎知事の四男(40)が04年1月、石原知事がスイス・ダボスでの「世界経済フォーラム年次総会」(ダボス会議)に出席した際、現地で開いた知事主催のパーティーでの大鼓演奏の舞台背景制作者として同行していたことが5日、分かった。事前調査と合わせ、2回分の旅費約120万円は公費から支出していた。都側は「演奏者の意向で四男が舞台背景を担当することになった。都が四男を選んだわけではない」と支出に問題はないとしている。

 石原知事の四男を巡っては、03年3月にも都の文化振興事業にからみ、公費でドイツ、フランスに渡航していたことが分かっている。今回は四男への直接の支出ではなく、演奏者側への委託契約の中に盛り込まれていた。

 朝日新聞の請求に対して開示された公文書や関係者の話を総合すると、四男が舞台背景を担当したのは、04年1月22日、ダボス会議開会中に現地のホテルで石原知事が各国の閣僚や企業経営者らを招いた「東京ナイト」。大鼓の演奏の際、舞台背景の「鏡板」の絵の制作を四男が手がけたという。

 契約書類などには、四男の名前は記載されていないが、公文書として開示された、都幹部が03年11月に都の文化担当参与の今村有策氏にあてたメールには「演奏者との公演委託契約の中に鏡板制作費を盛り込みます。鏡板は、演奏者から四男に制作発注してもらいます。四男の旅費も含めて」という内容が記載されていた。

 都側の説明によると、このメールの記載通り、演奏者との出演委託契約(100万円)とは別に、演奏者が社長を務める会社との間に「演奏会場の装飾委託契約」(約300万円)が結ばれた。この装飾委託契約に四男の渡航滞在費が含まれ、事前調査の03年12月24〜28日、本番の04年1月20〜24日、それぞれ約60万円が支出されたという。会場装飾の制作費50万円も含まれていた。

 このメールを書いた都幹部は「四男に鏡板を描いてもらいたいという趣旨の連絡が演奏者からあり、その契約の仕方について相談したもの」と、四男の旅費として支出した認識があったことを認めた上で、「四男を使うことは都側の意向ではない」と強調している。

 今村参与も朝日新聞の取材に対し、「演奏者から四男を連れていきたいという話があり、自分も同意した。手続き上問題がないかどうかは確認した上で、契約している」と話している。

468片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/08(金) 08:42:03
選挙:東京都知事選 石原知事、3選出馬正式表明 四男問題、波乱含み
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061208ddm041010157000c.html

 ◇「引き続き命がけで」

 「首都東京のかじ取りを引き続き命がけでやっていきたい」。石原慎太郎知事(74)は7日の都議会で来年4月の東京都知事選に正式に出馬表明した。その同じ議会で、共産党と民主党の厳しい追及にさらされることに。高額な海外出張や都事業への四男関与を「都政の私物化」とする批判が渦巻く中での表明。強気一辺倒の知事が守勢に立たされる場面も目立つ。3選への船出は波乱含みとなった。【北村和巳】

 共産党はこの日の代表質問で、都の文化事業に石原知事の四男で画家の延啓(のぶひろ)氏(40)が関与し、公費も支出されている問題を追及した。

 04年にスイスで開かれた知事主催のレセプションで、延啓氏が舞台装置を製作し、その旅費を公費負担したことが明らかになっているが、この日は、延啓氏に報酬も支払われていた疑いがあると指摘。都職員の問い合わせに答えた都参与の電子メールを示した。

 そこには「フィー(報酬) 一式 30万円」などと記載、「フィー等かたちでは問題あるとは思う。実質内容で、公式見積もりとは異なる。延啓さんと早速話します」とあった。都側は答弁で「メールは都参与の勝手なイメージ。報酬は一切支払われていない」と否定した。

 また、共産党は、このレセプションの経費は計1747万円にも上ったと指摘、必要性に疑問を投げかけた。

 一方、都知事選で独自候補の人選を進める民主党も四男問題を取り上げ、「都政の私物化と言われても仕方ない」と批判。知事の高額な海外出張について「知事は事務局に任せていると言うが、職員の責任にしていると『裸の王様』になりますよ」と述べた。

 こうした指摘に対し、石原知事は「都政を預かる者として必要なら身内をも使い、さまざまな課題に取り組む。若い人たちには新しい発想があり、たまたま、その1人が息子だった。四男のスイス渡航に違法性も問題もない」と弁明した。

 海外出張に関しては「現場に出向いて自分の目で確かめてこそ、斬新な施策も生まれる。これからも国内外を問わず、さまざまな現場にどんどん出向く」と宣言した。

 過去2回の知事選では、出馬表明は告示まで1カ月を切ってからだった。今回は、統一地方選の態勢づくりを急ぎたい都議会自民党が、早期の出馬表明を強く要請。また、四男問題などで批判が高まる中、知事サイドも早期に足元を固めたい狙いがあるとみられる。

 本会議終了後、報道陣に囲まれた石原知事からは「共産党がネガティブキャンペーンをやって、世間は面白がってね。逮捕された福島県とかの知事と、何か一蓮托生(いちれんたくしょう)になっちゃうのは非常に不本意」とのぼやきも漏れた。

毎日新聞 2006年12月8日 東京朝刊

469とはずがたり:2006/12/08(金) 21:20:16
>>461
こんな親の七光りな芸術家など業界から抹殺されなきゃ嘘だ。

<東京カフェ>知事の四男
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20061128/lcl_____tko_____004.shtml

 「トーキョーワンダーサイト」。芸術に造詣の深い石原慎太郎知事がトップダウンで進める若手芸術家育成事業の名称だ。この事業で、石原知事の四男(40)が都費で欧州出張をしたほか、自費でニューヨークに都代表として出かけていた。

 美術評論家が「無名の画家」という四男を、石原知事は「立派な芸術家」と評価する。「絵描きとして交際範囲も広く、余人をもって代え難い」とも。

 美術ギャラリー「トーキョーワンダーサイト本郷」(文京区)のステンドグラス五点の原画は四男が描いた。複数の作品の中から選んだというが、コンペを示す公文書は開示されていない。

 違法ではない。だが、都民の多くがどこか不自然さを感じている。二十七日正午までに、都民の声課に百二十三件の電話がかかった。ほとんどが、四男の関与を疑問視する意見だ。

 野党は四男が同事業にかかわることを問題として追及する構えだ。石原知事も「議会でやればいい」と言う。確かに、最後に判断するのは有権者だ。今年最後の都議会は十二月一日から始まる。 (小坂井文彦)

470とはずがたり:2006/12/09(土) 11:21:12
報知だけど。菅には首相を狙って欲しいなぁ。

都知事選に民主、菅氏擁立か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000094-sph-soci

 石原慎太郎東京都知事(74)がぐらつくなか、民主党が妙に“やる気”を見せている。鳩山由紀夫幹事長は8日、「石原都知事の都政に対する都民の期待感は相当下がっている。しっかりした候補を立てれば、勝てる戦いだ」と、来年4月の都知事選へ向け、怪気炎を上げた。

 対立候補として真っ先に名前が挙がっているのが菅直人代表代行だ。ある関係者は「都知事は菅氏の悲願。『石原氏には勝てない』と思っていたようですが、石原氏の一連の問題で、本人(菅氏)はかなりご機嫌なようです」と話した。

 民主党からの候補として、これまで名前が浮上したのは、小沢代表と親しい新党日本の田中康夫代表や、昨年の総選挙で落選した海江田万里元衆院議員ら。だが「万里では勝てない」(関係者)との見方が大勢で、水面下では“菅氏擁立”の流れが強くなっている模様だ。

 鳩山氏は対立候補について「それなりの知名度を持った、都民にアピールできるような方が望ましい」と発言。一方の自民党はこの日、石原都知事の推薦を検討する考えを表明した。中川秀直幹事長は「2大政党の首都決戦となれば、国政に与える影響は大きい。全力で取り組む」とし、警戒感を強めている。
(スポーツ報知) - 12月9日8時2分更新

471小説吉田学校読者:2006/12/09(土) 11:26:15
>>470
これ、今日の毎日にも「菅氏擁立論」が出ましたね。
私は、「長妻か万里」あたりが出ると思いますね。長妻が出れば中山義活が繰り上げ。

472とはずがたり:2006/12/09(土) 11:31:25
個人的には海江田を前から推してるんですけど勝てないという認識なんですかねぇ?

473片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 12:11:36
長妻とか海江田は小沢の念頭にないと私は考えています。
田中康夫が流れた後の責任出馬用でしょう。
それでも石原批判の盛り上がり次第でそれなりの結果になるかもしれないが。

474とはずがたり:2006/12/09(土) 12:16:00
康夫が第一候補なんですか!?
ピンと来ないなぁ。

475片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 12:27:45
小沢が都議会会派の集まりで独自候補の擁立を都議に呑ませたんですよね。言いっぷりが、誰か念頭にありそうな感じ。
有田芳生の書いてるところもそれです。(一方で、新進さんが挙げた菅直人擁立の流れも気になる。菅本人はまだ乗り気じゃなさそうだが。)
田中康夫または菅直人または誰か大物というのが第一候補レベルにあって、それがいなければ一般民主党議員ということなのではないのかなー。
小沢が都知事選候補を今から海江田あたり念頭に考えていてそれで勝負しようと本当で都議に諮ったのなら甘いと思います。いや、甘いというか、そうではないんだろうと見ます。

476とはずがたり:2006/12/09(土) 12:36:07
海江田ってそんなに無名ですかねぇ?
都民は有名人じゃないと勝てないってのも都民を馬鹿にした話だと思うけど、小泉旋風に靡くとか実際馬鹿だからなぁ・・。
俺が海江田のほうが好きで田中が嫌いなだけかもしれないけど田中ではあんま印象良くないし勝てないと思われる。。都民受けはしますかねぇ?

477片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 13:12:07
確かに個人的には石原も田中も同じくらいお付き合いしたくない人に思えますが、小沢の念頭にあるのは誰かなと考えるとそうかな、というところです。
海江田って昔はテレビよく出てたんですかね。知名度低くはないでしょうけど衆院選も落選してるし、印象が強くないような。小沢との関係でも、田中・小沢間のほうが近しい印象ですし。
この前石原が民共の地方選挙共闘を批判してたのも、足元の動きを牽制する意味があるのかな、という感じもしました。

478現実責任二大政党論者@新進党の理想:2006/12/09(土) 13:45:20
妄想批判覚悟で言いますと、個人的願望では桜井よし子を民主党公認で都知事候補として擁立して欲しいですね。無党派の風も巻き起こせるし、女性票も取れる。民主党のイメージ(弱腰)チェンジも可能。石原の長期政権の手垢を批判する意味でも、在野の桜井であれば都合がよい。桜井であればマスコミ界にも顔が利く。東京都知事を女性(フェミニズム系女性ではなくて、颯爽系女性)で獲得できれば、参議院選挙でも民主党は女性票が取りやすくなると思う。もちろん来夏の参議院選挙で社民、共産を含めた野党共闘を進めている現状の小沢戦略では100%無理なんでしょうけど。「桜井よし子」という名前を聞いただけで、社民系、共産系の人は発狂しそう。それに石原や、中央の安倍に対して、桜井は戦わないだろうし(保守を割らないだろうし)。そもそも小沢新進党の頃は、小沢が桜井を国政に引っ張ろうとしていました。(小沢が、今の安倍のような政界位置=保守エースにあった頃は、小沢と桜井は親しかった) 東京都民にとって、桜井の名前でどの程度票が取れるのか? 確かに、「桜井の政策路線と、民主党の政策路線は違う!」との声が出るでしょうけど、そもそも民主党の政策路線を現状固定して考える必要性があるのかな、と。それよりも代替や刷新、イメージチェンジの提示に力点を置いて欲しいのだが。社民や共産と選挙協力が先に立つから、選択肢が狭まる。野党共闘は民主党の都合であって、東京都民にとっては知ったこっちゃない。

479片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 14:09:17
たぶん社民と共産の選挙協力は前提ではなくかなりの程度便宜的なものであり、櫻井が出てくれるんなら共産と組まないとは思います。
ただ、全国を見たときに参院選までは擁立調整が必須なので邪険にはできないということでしょう。

480現実責任二大政党論者@新進党の理想:2006/12/09(土) 14:23:31
>>479
民主党の正式な都知事候補が決まるまで、淡い期待を持って睨んでみたいと思います。

481小説吉田学校読者:2006/12/09(土) 16:11:53
>>479-480
共産が吉田元区長(何で参院選で出さないの)を持ってきたので、民主は相当の努力をしないと石原には勝てないと思います。
知名度+実力+人気の3拍子にプラスして東京色が揃わないと危うい。そうなると康夫はなくて、菅かねやっぱり。

482片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/09(土) 18:36:49
>>481
共産候補の話をするのなら・・・、田中康夫なら共産党が候補を下ろしてくると思ったんですが違うんですかね?

483とはずがたり:2006/12/09(土) 21:20:35
なるほど,そういう面もありますね>>482
民主・共産・日本推薦か?石原には勝てない気がするけど。

桜井女史が出てくれるなら民主・国民新推薦ですね。社民票や共産表が無くても勝てるでしょう。石原からだいぶ保守票を奪えるだろうし。

484とはずがたり:2006/12/10(日) 14:55:35
厚顔無恥の石原を引き摺り下ろせ。石原の息子など無能に決まって居る(`Д´)つ`Д´)ノ

「私物化」批判に反論 石原氏出馬表明
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000612080001
2006年12月08日

 都議会の第4回定例会は7日、各会派の代表質問があり、石原慎太郎知事は、来春の知事選に3選を目指して立候補することを正式表明した。一方、民主、共産の両党は、知事の四男(40)の公費を使った海外渡航などを「都政の私物化」と批判。「公務に家族をかかわらせるべきではない」とただした。知事は「必要とあらば、身内をも使って知恵を結集する」と反論し、今後も四男の助言を受けながら事業を進める考えを示した。

 高島直樹(自民)、馬場裕子(民主)、中嶋義雄(公明)、吉田信夫(共産)の4氏が質問に立った。

 石原知事の発案で始めた、若手芸術家を育成する「トーキョーワンダーサイト」事業に、知事の四男が関与していることに対し、馬場氏は「余人に代え難くても、公的業務に子息をあてては世論の批判に耐えられない」。吉田氏も「自らの家族を行政にかかわらせることを厳に戒めるべきだ」と指摘した。

 これに対し、石原知事は「若い人には新しい発想がある。その中の1人がたまたま私の息子であり、ほかにも息子の仲間がたくさんいる。そういう人たちの力をどんどんこれからも借りていく」などと反論。「ワンダーサイト事業は、ごく限られた、しかも能力のある人材の協力で運営されているが、海外でも高い評価を得ている」と強調した。

 四男が公費を使って、ドイツやフランス、スイスに渡航したことについては、石原知事は「適正な手続きを経て旅費の費用弁償を受けたもので、違法性も問題もない」と改めて述べた。
     ◇
 石原知事の立候補表明を受け、都議会民主党の田中良幹事長は「税金による身内の過保護を指摘されるような状況にあってなお、自公体制に支えられて出馬を表明する勇気には驚かされる。石原氏に勝る立派な候補者を擁立する」との談話を発表した。

485とはずがたり:2006/12/11(月) 13:37:47
なんとかしろやヽ(`Д´)ノ

石原親子 疑惑の祝宴
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2840817/detail

「2016年の五輪招致の入り口までやる」と3選出馬を表明した石原慎太郎都知事(74)に新疑惑が浮上した。昨年秋の総選挙で三男・宏高(42)が当選した直後、親子で福島県知事汚職で登場した建設会社の元会長と宴席を持ち、その際、500万円が渡されたのではないのかという疑惑が出てきたのだ。

 四男・延啓(40)の公費を使った海外渡航などが発覚しているが、今度は三男・宏高の疑惑である。総選挙から3日たった昨年9月14日。銀座の高級料亭で宏高の当選祝いの宴が行われた。出席者は石原親子、元衆院議員の糸山英太郎氏とその知人、それに福島県知事汚職事件で知事に賄賂を渡していた水谷建設元会長の水谷功(巨額脱税で公判中)だ。

 都知事と糸山氏は年来の友人で、糸山氏が主宰する政経塾で講師をする関係。宏高も塾生だった。会合は糸山氏の呼びかけで集まり、宏高を囲んでお祝いをし、全員そろって記念撮影をしてお開きになっている。そして、この時、多額の祝い金が渡されたというのである。

「糸山氏の発案で祝い金を渡すことになり、水谷の知人の女性が紙袋に入れた500万円を用意して、糸山氏の秘書室長に手渡しているのです。その紙袋は会合に行く糸山氏に渡されたのです」(事情通)

 宏高の資金管理団体や自民党支部の政治資金収支報告書には、この500万円は記載されていないが、関係者によれば紙袋が料亭に運ばれたことは間違いないという。糸山サイドは祝い金の存在を否定しているが、東京地検はこの宴席に重大関心を持っているといわれ、最近、水谷被告が地検に呼ばれているという。

 疑惑の祝宴は石原ファミリーを直撃することになるのか。

●疑惑ゾロゾロ 

 四男・延啓は公費で国内出張にも出かけた疑惑が新たに浮上。03年6月と9月に計約6万2000円の公費を使い、福井、新潟へ。若手芸術家を支援する都のトーキョーワンダーサイト事業に助言などを行う「キュレーティングアーティスト」として、音楽祭を視察したというのだ。

 一方、3選へ向け立候補を表明した石原都知事に対しては、自民党内から「都連会長を務める長男の伸晃党幹事長代理に知事職を世襲させるための布石なんじゃないか」との見方が浮上しているという。

 都知事は11月に予定していたシンガポール出張を体調不良で取りやめるなど、体調不安説が尽きないからだ。これが事実なら、まさに「都政の私物化」である。

【2006年12月8日掲載】

2006年12月11日10時00分

486とはずがたり:2006/12/14(木) 17:55:15
こんな言い訳動画の作成に都の税金を使うなヽ(`Д´)ノ

慎太郎 都ホームページでトーキョーワンダーサイト弁明動画 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/ishihara2/story/14gendainet02029714/

 身内優先の館長人事に不可解な予算増額、アドバイザリー委員の四男・延啓氏(40)の公費を使った海外出張、と石原都政のファミリー支配の象徴となった文化事業「トーキョーワンダーサイト」(TWS)。石原知事(74)は“自慢の息子”が深く関わった事業にケチがついたことに不満なようで、わざわざ都のホームページでTWSの“言い訳動画”まで配信し始めた。

 問題の動画は、先週7日に突如アップされた。「都民のみなさんへ(若手芸術家の育成等)」という題名で、都のHPのトップにある「知事の部屋」にリンクが張ってある。早速、動画を見ると――。

「若い芸術家に絵画だけではなく、いろいろなパフォーマンスをやってもらう場所」「大いに世界中の感性のカクテル、交流させる場所」「アーティストのためのヴィレッジ、芸術家村にして、かなり長い期間、そこに滞在してもらって、大いに日本を知り東京を知り、その刺激で新しい芸術を作ってもらいたい」……と独特な言い回しで、TWS開館の理由をツラツラ説明する石原知事。

 最後は「ひとつ、そういう点で、皆さんね、『ここは、かなわんぞ。ここは、もっと直せ』という声を是非、寄せて頂きたい」と妙にシンミョーだった。

 石原知事も、内心焦りまくっているように見える。

【2006年12月11日掲載記事】
[ 2006年12月14日10時00分 ]

487とはずがたり:2006/12/18(月) 15:38:43
民主は海江田を軸!

民主、海江田氏軸に調整へ
都知事選で野党協力も
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006121700054&amp;genre=A1&amp;area=Z10&amp;mp=

 民主党は17日、来年4月の東京都知事選で3選を目指す石原慎太郎知事(74)の対立候補について、元衆院議員で経済評論家の海江田万里氏(57)を軸に調整する方針を固めた。

 来年夏の参院選に政治生命を懸ける小沢一郎代表は、前哨戦となる都知事選を重視。自民党が石原氏を推薦する方向で調整していることを受け、他の野党に選挙協力を呼び掛け、与野党の「首都決戦」を制して参院選に弾みをつけたい考えだ。
 石原氏をめぐり、四男が都の事業に関連し公費で海外出張していた問題などで批判が強まっていることから、執行部は「しっかりした候補を立てれば勝てる」(鳩山由紀夫幹事長)と分析。知名度が高く、社会保障政策に通じ、論戦にも強い海江田氏が浮上した。ただ海江田氏は次期衆院選出馬に意欲を示しており、調整が難航する可能性もある。(共同通信)

488片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/19(火) 21:35:25
石原知事四男の公費出張問題:四男へ依頼、知事も関与 テレビ番組で釈明 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20061219ddlk13010526000c.html

 ◇スイスへ公費出張

 都が04年にスイスで開いたレセプションに、石原慎太郎知事の四男延啓氏(40)が公費出張して舞台装置を製作していた問題で、石原知事は17日夜のテレビ番組に出演し「『君やってくれ』と言いましたよ、息子に」と述べ、自身も関与していたことを認めた。

 延啓氏は、レセプションで行われた大鼓公演の舞台の背景を飾る「鏡板」製作を担当、2回現地入りして旅費計125万円が公費負担されていたことが分かっている。

 ◇「ただ働きする人、他にいない」

 これについて石原知事は、演奏者が友人だった延啓氏に製作を依頼したと説明。演奏者側から「頼んでいいか」と相談を受け、「あいつにやらせたらいいんじゃないか」と答えたことを明らかにした。さらに「画料は払っていないが、自費で行くまでの仕事じゃないので、旅費だけは公費として出した」と述べた。

 そのうえで石原知事は「急を要する中、ただ働きしてくれる人間は簡単に見つからない。他に行く人がいないから頼んだだけで、息子はつまらないぬれぎぬを着せられた」と弁明し、「東京のためによかれと思ったこと。レセプションは大成功だった」と強調した。

 一方、定例会見で四男を「余人をもって代えがたい」と評したことについては、「舌足らずで反省している。一応の作家ですが、芸術家の評価とかではなく、ただ働きしてくれる人間という意味で言った」と釈明。「親族でも他人でも利用性があるなら利用する。息子の力もやっぱり借りていく」と話した。【北村和巳】

毎日新聞 2006年12月19日

489片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/20(水) 00:35:31
2007年4月

都議補選 世田谷区 欠員=公明
自民 真鍋欣之49 前都議
生ネ 西崎光子52 世田谷区議 民主推薦

都議補選 町田市 欠員=民主
自民 吉田勉58 町田市議
民主 今村路加38 町田市議
共産 古橋良恭45 党地区役員

490名無しさん:2006/12/20(水) 00:38:46
菅直人は知事選へ勝負に出ればいいのに。
ポスト小沢を狙ってるんだろうけど、若手が菅を代表復帰させるとは思えない。
次は岡田だろうし。

491とはずがたり:2006/12/25(月) 00:41:31
もっと有能な芸術家は掃いて捨てるほど居る筈だ。普通の神経なら4男は以後恥ずかしくて表出て来れないだろう。とっとと謹慎でもしてろやヽ(`Д´)ノ

石原知事4男「こりごりだ」 知事がTV番組で明かす
2006年12月24日(日)20:22
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006122401850.html

 東京都の石原慎太郎知事は24日に放送されたテレビ朝日の番組で、四男の延啓氏(40)が都の文化事業にかかわって公費で出張するなどして批判を浴びている問題について、「こりごりだ。もう都の仕事は一切しない」などと知事にこぼしたことを明らかにした。知事は、「いろいろアイデア出してくれているから」と延啓氏に今後も助言を求める考えを改めて示した。

 知事によると、延啓氏は「おやじのために、都のためにと思って、ただ働きして、こんなにぐちゃぐちゃ。もう都の仕事はしない」などと話したという。知事は延啓氏に「そう言うな」と取りなしたという。

492とはずがたり:2006/12/25(月) 23:38:48

ええ加減に辞職しろやヽ(`Д´)ノ

石原都知事:交際費支出問題で企画調整部長が釈明
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061226k0000m040122000c.html

 東京都の石原慎太郎知事らが都参与との懇談に交際費から飲食費を支出していた問題で、都の秋山俊行・知事本局企画調整部長は25日会見し、「他の出席者から知見や情報を得るための懇談だが、その人たちの名前が出せないので、懇談相手として、その場にいた参与の名前を公文書に記した。参与は知事をサポートする出席者の位置づけだった」と釈明した。都の説明が事実とすれば、公文書に虚偽の記載をしていたことになり、都の公文書管理のあり方が問われそうだ。

 秋山部長は参与以外の出席者について「当時の事務担当者は把握していると思うが、記載した書類は残っていない。情報収集や交渉ごとの相手なので、名前は明らかにできない」と述べた。交際費に関する都の公文書には、参与を都側の出席者として明記しているものもある。これについては「文書をつくる担当者の表記の問題。参与が相手側になっている文書は記載上の不備、誤記だ」と主張した。

 一方、都の交際費支出基準が公務員との懇談への支出を禁じていることについて、「都内部の運用基準であり、条例や規則ほど違法性が問われるものではない」と述べた。【北村和巳】

毎日新聞 2006年12月25日 22時43分

493名無しさん:2006/12/25(月) 23:39:37
愛国者慎太郎上げ

494とはずがたり:2006/12/25(月) 23:41:30
売国奴慎太郎晒し上げ

495名無しさん:2006/12/26(火) 15:18:39
石原は大嫌いだが裕二郎が弟にいたというので未だその求心力は完全には失っていないのが現状(あれだけの暴言や汚職にもかかわらず)。
対立候補を一人にしぼり、尚且つそれなりに知名度があってというのが理想。マスコミが後押ししてくれるようなタイプがいいね。

496名無しさん:2006/12/26(火) 16:52:23
総連や民団をちゃんと監視できるような人物じゃないと東京はつとまらない

497名無しさん:2006/12/26(火) 17:20:48
それだけやってりゃいいってもんじゃない。石原のやった新銀行東京あれに1000億もの税金を使った意味はあったのかい?

498とはずがたり:2006/12/26(火) 17:32:35
>>495
弟の七光りとは情けない。裕次郎世代が頑強に支持してるのだけでもちょいと信じがたいが・・。

三多摩地方みたいに民主・共産・ネットの共闘みたいな感じでやぐらが組めれば良いですけどどうかなぁ。
沖縄の敗北で愛知も流れたし精々民主・社民・国民新・ネットの共闘でしょうかねぇ?
それよりも誰を擁立するかというファクターの方が大きいでしょうけど,海江田で十分知名度有るし改革派として行けると思いますがどうでしょうかねぇ。

>>497
そんな銀行もありましたね〜。大学改革も経済に関しては有能な先生だけ流出しちゃうし碌な事しない印象です。

499名無しさん:2006/12/26(火) 18:09:16
一部で櫻井よし子を対抗馬としたらどうかとか聞く。ルックスライクだし女性票を獲得できるなら海江田よりも勝機はあるんじゃない?

500片言丸:2006/12/26(火) 18:27:40
それって、ビートたけしを出せば勝機があるというのの縮小版であって、実現しないことなんじゃないですかね。

501名無しさん:2006/12/26(火) 18:39:18
そこまで現実味がない話ではないがまあそうだね。現実的に勝負できそうなのは管さんくらいなんじゃないかな・・(田中康夫とかも聞くがどうだろう)。
海江田あたりじゃ厳しいかと・・

502今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/12/26(火) 22:01:26
>>494
2ちゃんねるはすでにいってないといいつつ
2ちゃんねらー並のしょうもないことやってますな(・∀・)

503とはずがたり:2006/12/26(火) 22:21:22
>>492>>493がほぼ同時だったんで思わず嬉しくなってしまいまして・・(・∀・)

504とはずがたり:2006/12/29(金) 03:05:11
都は石原家に食い物にされている。
都民は石原に豚扱いされている事に気付けヽ(`Д´)ノ(良識ある都民の皆さん失礼です。。)

石原都知事、四男関与の事業脚本料を実は予算化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000101-yom-soci
12月28日6時49分配信 読売新聞

 東京都の石原慎太郎知事の四男(40)の関与が批判されている都の文化振興施策「トーキョーワンダーサイト(TWS)」事業に絡み、目玉事業として企画された「能オペラ」公演で、石原知事の脚本料として100万円が予算化されていたことが27日、読売新聞の情報公開請求でわかった。

 公演が作曲家とのトラブルで中止されたため、実際には支払われなかったが、脚本料ゼロとする知事の説明と食い違っている。

 能オペラは能の表現方法をオペラに取り入れた現代歌劇。知事の四男らの発案で、都と都歴史文化財団などで実行委員会を組織し、2004年2月に都内で公開される予定だった。

 石原知事は会見で「息子も参加したので、おれが本をただで書いてやった」などと述べている。しかし、能オペラ事業の実施経費執行計画には、総予算4350万円の中に知事への脚本料100万円も盛り込まれていた。
最終更新:12月28日6時49分

505名無しさん:2006/12/29(金) 05:38:07
>>504 の続きです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061228i101.htm

 これについて、都生活文化局は「ただにすると、知事が寄付をしたとみなされて、公職選挙法に抵触する恐れがあったためではないか」と説明している。

 また、知事の四男がTWSのキュレーティングアーティスト(学芸員)として、約30万円の報酬をいったん受け取っていたこともわかった。支払われたのは03年12月で、この年の6〜7月に計102時間、能オペラの舞台美術の打ち合わせなどをした対価という。

 四男は全額を翌年3月までに返金したが、これも「無報酬で手伝っていた」とする石原知事の説明とは食い違っている。

506片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/10(水) 20:32:09
東京五輪招致に強敵…16年開催地に米が立候補
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011021.html

 米国オリンピック委員会(USOC)は9日、2016年夏季五輪の開催地に正式立候補すると発表した。招致都市はシカゴかロサンゼルスで、4月14日の理事会で選定する。同五輪の招致を目指す東京都にとっては強力なライバルとなる。

 16年五輪にはほかに、昨年12月にドーハ・アジア大会を開催したカタール、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)、ローマ(イタリア)などが招致を目指している。

 国際オリンピック委員会(IOC)への立候補申請の締め切りは9月15日で、09年10月にコペンハーゲンで開かれるIOC総会で開催地が決定する。(夕刊フジ特電)
ZAKZAK 2007/01/10

507とはずがたり:2007/01/12(金) 12:29:48

自分の都政私物化批判の高まりを受けて自民に頭下げたか。( ゜д゜)、 Peッ

東京都知事選:石原氏の推薦、自民党が内定
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070112k0000e010067000c.html

 自民党は12日午前の選対小委員会で、東京都知事選(4月8日投開票)に3選を目指し立候補する石原慎太郎知事(74)の推薦を内定した。石原氏は過去2回の知事選では政党推薦を受けておらず、初めて推薦を受けることになる。近く正式に決定する。

 石原氏は99年に無所属で出馬し、自民、民主など各党の推薦候補を破り初当選。03年は政党の支援を断り、無所属で再選を果たした。今回は長男の伸晃氏が自民党幹事長代理、都連会長を務めていることもあり、一転して支援を受ける姿勢を見せていた。【大場伸也】

毎日新聞 2007年1月12日 12時01分

508片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/12(金) 20:26:25
海江田の擁立情報も有耶無耶になり、週刊誌でもバラバラと名前が挙がる。
それらは田中康夫出馬が固まっているのを隠すための煙幕であり、頃合いを見計らって田中が出てくる可能性が高まっているような。憶測に過ぎませんが。

まずは、参院東京選挙区は、川田龍平と連携のようですから、消えたようです。

509片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/18(木) 17:23:22
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1147592453/84-85
84 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/18(木) 00:14:15 ID:???
多分、小沢や菅は田中康夫を立てたいが都連が反対してるという構図だろうな。
そりゃそうだろう。田中康夫と都議会民主党では立場が違いすぎる。
おそらく田中康夫は五輪反対でやりたいのだろうが民主党は賛成の立場だ。
また後藤都議の選挙応援の時に田中康夫は都議会民主党を日刊ゲンダイでボロクソ批判してる。
都議会民主党には石原都知事に近い議員が少なくないし、
長野県での田中康夫の議会運営を見れば拒絶反応があってもおかしくない。
それに長野県知事選で大差で落選した田中康夫を担ぐのに疑問の声があって当然。
マスコミ関係者やプロ市民には人気があっても一般の都民に人気があるわけではない。
そこで海江田という名前が出てきたり、蓮舫という名前が出てくる。
世論調査までしてリークしてるのは田中康夫に反対してる都議会民主党関係者だろう。

> 民主党にとっては、石原知事を倒す絶好のチャンス。4月の都知事選で自民党の支援を
>受ける石原知事を破れば、7月の参院選にも弾みがつく。そこで、世論調査した結果、
>蓮舫の数字が抜け出たという。
>「都知事選の候補者に挙がったのは、菅直人、海江田万里、田中康夫、さらに小宮山洋子
>衆院議員、円より子参院議員など。でも、菅直人は民主党支持者以外に広がりがなく、
>田中康夫は『なぜ長野県知事選に落選した男を都知事にするのか』という拒否反応がある。
>海江田や小宮山、円では相手にならない。唯一、石原知事に対抗できそうなのが、蓮舫
>だったといいます」(民主党都連事情通)

【2007年1月10日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/13gendainet02030081/

85 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/18(木) 00:30:26 ID:???
このような状況だから蓮舫で具体的に話が進んでるわけではないだろうな。
小沢も自民党幹事長時代に都連を無視して磯村を担いで苦い経験をしてるから
民主党都連の頭ごなしに田中康夫を擁立するわけにもいかない。
誰が出ても石原には勝てないだろうが、石原陣営から見て一番嫌だったのは
なんだかんだいっても菅直人だろう。知名度は抜群で国会議員を辞めて背水の陣で
共産党まで一緒になって挑んでくれば勝負にはなった。
長野県知事選で惨敗した田中康夫がすぐに都知事選に出馬では一般都民の印象は悪い。
田中康夫はマスコミ関係者には人気はあるが一般の都民国民には人気はない。
石原が「首相にしたい人」の世論調査で常にトップ3に入る人気ぶりに対して
田中康夫はメディアでのヨイショが多いわりに1度もランクインしたことはない。
田中康夫では現実に石原の相手にはならない。田中康夫なら石原の方がマシという人すら出てくるだろう。

510片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/18(木) 17:24:34
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1063349196/501
501 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/18(木) 11:33:01 ID:NE6L/BWH
何だかんだ言って石原に対抗出来る人間なんていないんじゃないの?

もう1月半分過ぎたのに、民主党は候補を擁立する事も出来て無いじゃん
仮に今日、有名人なり政治家なりを党の推薦候補として擁立しても、この時期じゃもう無理でしょ

石原VS共産吉田VS民主VS泡沫数名という前回と全く同じ構図で、
東京は都議会選挙も統一地方選からずれてるから、投票率、得票率ほぼ前回と変わらずで石原の圧勝

まあ四男問題があるけれど、あんなの前回より1?%ほど得票率が下がるくらいでしょ

田中ヤスオ?
長野県民に見放された人間が何しに来るの?共産党の吉田と同じような構図で孤立した
甲斐性無し野郎ですよ?

511片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/20(土) 13:14:36
選挙:知事選 社民・福島党首、知事選への対応「一本化に全力」 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070120ddlk13010327000c.html

 4月の知事選について、社民党の福島瑞穂党首は19日、「石原都政打倒のために一本化できるように全力を尽くす」と述べ、独自候補の擁立を目指す民主党などとの連携を目指す考えを明らかにした。参院選東京選挙区の同党公認候補の擁立について都庁内で会見した際、報道陣の質問に答えた。

毎日新聞 2007年1月20日

512片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/20(土) 13:18:39
選挙:知事選 自民推薦「結構ですね」 石原知事、受け入れへ /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070120ddlk13010316000c.html

 自民党が4月の知事選で3選を目指す石原慎太郎知事の推薦を内定したことに関し、石原知事は19日の会見で、「まだ正式に聞いていない」としつつも「推薦、結構ですね」と述べ、受け入れる考えを示した。石原知事は、99年と03年の知事選では政党推薦を受けていなかった。

 そのうえで石原知事は「できたら共産党以外、公明党にも民主党にも推薦していただくとありがたい。みなさん政策にずっと賛成してこられ、その成果も出ている」と語った。民主党の独自候補擁立については「東京にとって良い案を抱えた人が出て、それが争点になればいい。要するに東京がよくなればいいんだから。今まで、そう間違ったことはしていないと思う」と余裕を見せた。

 一方、3選に向けた公約について「いくつか考えている。都だけでできる税制改正があり、研究している」と話した。【北村和巳】

毎日新聞 2007年1月20日

513今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/20(土) 16:54:35
知事選まであと3ヶ月で民主党は有力候補を擁立できていないということで、
(遺憾ながら)石原の三選が決まったと見ています。

菅、海江田、元クラリオンガール… 三番目はないとして
民主は候補者擁立するんでしょうか。
(三番目は今回はないとして、次々回あたりは有力候補になるかも
しれんですね)

514いなばやま:2007/01/23(火) 10:57:01
スポーツ新聞だからそれも産経系のサンスポ。ほんとうかいな?

筑紫哲也が東京都知事選出馬を検討…STOP石原へ民主が打診
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007012300.html

 4月の東京都知事選で3選を目指す石原慎太郎知事(74)=顔写真=の対抗馬として、ニュースキャスターの筑紫哲也氏(71)が出馬を検討していることが22日、政界関係者らの話で明らかになった。民主党から打診を受けたもので、近く出馬するかどうか最終決断する。石原氏は選挙に圧倒的な強さを誇るが、筑紫氏が出馬を決断すれば、大物著名人同士の“東京大決戦”となる。





 「与党の惨敗は大変なこと」「権力は腐敗しやすい。そういう時は野党の存在が大事」。

 22日夜のTBS系報道番組「筑紫哲也 NEWS23」。キャスターの筑紫氏は「多事争論」コーナーで、21日の宮崎県知事選でそのまんま東氏(49)が当選したことに触れて、このようなコメントを残した。

 まさに意味深−。実は3月22日告示、4月8日投票の東京都知事選で、民主党から独自候補として出馬のオファーを受けていたからだ。

 知名度は申し分なく、石原知事に対抗できる「顔」になりうる。タカ派色の強い石原知事と対照的にハト派的で、対決色も明確に打ち出せる。政治・行政経験はないが朝日新聞社の政治部や外報部などで豊富な取材経験があり、政界をはじめ国内外に人脈が広い。

 筑紫氏は民主党の菅直人代表代行(60)と親交が深く、政界関係者によれば、菅氏サイドから出馬の打診があったという。

 ただし筑紫氏の連絡窓口となっているTBSの同番組宣伝担当者は「打診自体がない」と否定。筑紫氏本人への取材を試みたが、担当者は「打診があったとは聞いていないので」と拒否した。

 民主党は、都知事選の候補者選びに難航してきた。菅氏をはじめ、海江田万里前衆院議員(57)、小宮山洋子衆院議員(58)、蓮舫参院議員(39)ら同党関係者、さらに小沢一郎代表に近い前長野県知事の田中康夫・新党日本代表(50)、山田宏・杉並区長(49)らの名前も取りざたされた。

 だが菅氏は出馬を否定。他も出馬に意欲を示す人は出ていない。

 石原知事は昨年、2016年五輪の東京招致を宣言。その上で昨年12月の都議会で「五輪招致を投げ出すわけにはいかない」と正式に3選出馬を表明、自民党も推薦を決定した。一方で、高額な海外出張費や自身の四男を都の文化事業に関与させたことなどが批判を浴び、逆風も吹く。

 筑紫氏は番組キャスター歴が丸17年以上に及び、こちらの勇退説も流れる。後任はタレント、みのもんた(62)が夜の報道番組を希望する発言を自らしているほか、フリーアナウンサーの福澤朗(43)らの名前が挙がっている。

 筑紫氏に出馬意志さえあれば、民主から“異論反論”は出ないはず。夏の参院選を占う大一番に向け、最後の調整が急ピッチで進んでいる。

515片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 12:12:10
>>514
むしろ、「新党日本・田中代表、都知事選出馬に含み」というのがやはり気になったりします。
輿論調査などを見切った上で動くのだとは思いますが。

>>513
この選挙は、石原をどう評価するかという側面がかなり大きいと考えます。

516今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/24(水) 00:14:46
>>515
それは「事実上の信任投票」という意味で解釈すべきなんでしょうか?
ちょっとニュアンスがわかりにくかったです。(私が穿ちすぎなだけ?)

517片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/30(火) 12:56:34
>>516
事実上の信任投票、というのがはっきりよくわからないんですが、あるいはそうかもしれません。

選挙:知事選 石原知事、3選に改めて意欲 批判にも強気 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070130ddlk13010211000c.html

 4月に都知事選を控え、3選出馬を表明している石原慎太郎知事は29日、港区内のホテルで政治資金パーティーを開いた。石原知事はあいさつで都の文化振興事業に四男が関与した問題などについて「わけの分からん誹謗(ひぼう)中傷にさらされておりますが、私は自殺はいたしません」と強気の姿勢を見せたうえで、「頑張ります。よろしくお願いします」と改めて3選に意欲を示した。

 パーティーに先立ち、「真に成熟した都市・東京を目指して!」と題したシンポジウムが行われた。石原知事は都の新しい都市戦略「10年後の東京」を説明。2016年夏季五輪招致に向けて「最後は主催地の市民の気持ちだ」と述べ、都民の盛り上がりを期待した。

 日本経団連の奥田碩名誉会長は今後の日本の課題として科学技術創造立国と観光立国の二つを挙げ、「海外から1人でも多くの人に訪れてもらうことが、五輪招致につながる」と指摘した。建築家の安藤忠雄さんは「今こそ50年後の東京をつくらなければならない」と訴え、日本オリンピック委員会副会長の小野清子参院議員は「何としても勝たせていただきたい」と招致活動に理解を求めた。【木村健二】

毎日新聞 2007年1月30日

518いなばやま:2007/01/30(火) 13:09:42
>>517

>私は自殺はいたしません

どういう意味か・・・。石原って非難に晒されるのが苦手なのか。

まぁ、石原氏は投票率50%で200万票は固いと思いますから
知名度が高く石原氏に負けない戦闘力をもつ対立候補が立たないと
信任投票になりそうだねぇ。

有力対立候補が立たなければ、個人的には棄権すると思います。

519片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/30(火) 13:17:52
>>518
http://www.uesugitakashi.com/archives/50651738.html
↑で言及されている上杉隆によるインタビュー記事ではかなり神妙な受け答えをしてました。
全面的に凹むということのない人だとは思いますが、凹もうとする心をいろんな手で押し返そうとしてるという感じですかね。
古本屋で、石原の国会議員時代のエッセイ集見つけましたが、なかなか面白かったです。自分にとっては、何故か人気のあるおじいさんという感じだったんですが、文章はうまいですね。

信任投票というのが、石原への評価是非中心の選挙だということであれば私は賛成ということなので、むしろ相手候補が誰でもそんなに結果が違わないんじゃないかなとも思うのです。

520いなばやま:2007/01/30(火) 13:26:36
>>519

都民が石原氏を評価していなければ
共産党を除く野党が推す対立候補か、東国原氏のような候補か
候補者に一定の資質があれば勝つと言うことですか

521片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/30(火) 13:52:57
>>520
評価していなければ、ですね。知名度が低い人じゃダメなんだろうけど。
逆に、評価が高ければ、対立候補が態勢整えてやってきても無理なのではないでしょうか。

そこでバッシングあって人気・評価がどうなったかですが、そのあたりが私にはわかりません。

522いなばやま:2007/01/30(火) 23:09:10
都に40万円返還請求命令=「2件の支出は違法」−石原知事の交際費・東京地裁
1月30日19時32分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000160-jij-soci

 石原慎太郎東京都知事が支出した総額約1193万円の交際費について、都内に住む市民団体メンバーが都を相手に、知事に対し返還請求するよう求めた訴訟の判決で、東京地裁(鶴岡稔彦裁判長)は30日、2件の支出について「社会通念を逸脱したといわざるを得ない」として、都に対し知事に約40万円の返還を請求するよう命じた。都は控訴する意向。
 違法とされたのは、2003年2月と5月、石原知事がテレビ番組のプロデューサーや、航空関係者と会合を持った際の飲食代。
 鶴岡裁判長は、プロデューサーとの会合について「知事は番組出演者として出席し、都側が接遇する筋合いのものではない」と指摘。航空関係者と利用した料亭の飲食代は計34万1000円で、目的も意見交換より接待といえ、相手の人定もはっきりしないとした。

523片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/31(水) 12:17:37
選挙:都議補選・世田谷区選挙区 佐藤氏が共産党公認で出馬意向 /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070131ddlk13010145000c.html

 今年4月の統一地方選に予定されている都議補選世田谷区選挙区(欠員1)に、民青同盟地区委員長の佐藤直樹氏(27)が30日、共産党公認で立候補する意向を表明した。

 同選挙区の公明党議員が06年7月に死去したことに伴う補選。佐藤氏は「まず都職員に率先して採用し、家賃補助や都営住宅の整備で都内からワーキングプアをなくす」と強調。都議会の政務調査費の透明性を確保すると述べた。

 これまでに前都議の真鍋欣之氏(50)=自民、新人で区議の西崎光子氏(52)=生活者ネット=が出馬表明している。【市川明代】

毎日新聞 2007年1月31日

524今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/31(水) 23:45:34
このままいくと真鍋が返り咲くんでしょうけど、
そうなったらそうなったで次の改選のときまた激戦になるんでしょうね。

個人的には視察先の病院に告発された
桜新町のパン屋の当落が気になるところでもあります。

525片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/01(木) 00:32:02
かなりパン屋が気になってるみたいですね。
確かに、なかなか変な人ではあります。

526世田谷区民:2007/02/01(木) 01:51:03
>>524
後藤雄一都議なら、桜新町ではなくて、桜上水です。

527今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/03(土) 01:12:21
>>525
実は99年都議選時には世田谷在住でして、他の候補者にピンとこず
「オンブズマン的存在も都議会に必要だろう」と彼に投票しました(苦笑)

その後の議会活動も良くも悪くも話題になってますね、自分では
投票したことを悔やむべきか誇るべきか悩むところであります。

>>526
ご指摘ありがとうございます。

528いなばやま:2007/02/07(水) 15:08:49
なかなか支持率高いなぁ、でも不支持も急激に伸びている。勝機はある。
とは言えあと告示まであと一ヶ月。やっぱりお古の「やっしー」かぁ

石原都知事支持53%、過去最低 本社世論調査
2007年02月07日06時12分
http://www.asahi.com/politics/update/0207/002.html

 今春の統一地方選の焦点とされる東京都知事選への3選出馬を表明した石原慎太郎知事(74)について、朝日新聞社が3、4日に都民に電話で世論調査をした結果、支持率は53%で、これまでの調査で最も低くなった。3選出馬の理由の一つに挙げる五輪の東京開催については、賛成が54%で、反対の39%を上回った。だが、海外出張費など公金の使い方や、知事の四男が都の文化事業に関与することに6割以上が「適切でない」と答え、こうした点が支持率に影響したとみられる。


 石原知事の支持率は、就任して3年たった02年4月の調査(78%)が最も高く、それ以後は減少傾向。今回は05年6月の前回調査(61%)より下がった。一方、「支持しない」は35%と、これまでで最も高かった。

 3選出馬については、「望ましい」は41%で「望ましくない」(29%)を上回ったが、「どちらとも言えない」との答えも29%あった。自民支持層の70%が「望ましい」としているが、民主支持層や無党派層では3割台にとどまった。

 海外出張費や知事交際費を巡る住民訴訟で、知事側一部敗訴の判決が相次いだ。公金の使い方は「適切だ」の19%に対して「適切でない」は64%。また、四男の都政への関与は「適切だ」が18%、「適切でない」が63%だった。知事を支持する層の中でも、ともに「適切でない」が「適切だ」を上回った。

 一般的な「知事観」についても都民に尋ねたところ、求める資質は「リーダーシップ」が45%で最も多く、「政策立案力」26%、「調整能力」24%と続いた。

529とはずがたり:2007/02/07(水) 15:14:35
こんなの有り難がって戴いてる都民はアホやなぁ。。まだ支持が53%もあるのか。。

530片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 16:10:56
バッシングを受けても維持されたと見るか、着実に下げたと見るか、どうなんだろうな。
嫌悪の情に達してはいないな。

少なくとも前回程度の圧勝は難しいんじゃないのかな。
信任度合が下がっては来てるでしょう。
10倍くらいのオッズをつけてくれたら負けるほうに賭けますけどね、私は。
今後のバッシング具合などに依存するので、運っぽいところもありますけど。

531今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/07(水) 22:24:36
前回300万票ですからねえ。
100万減らしてそれがまるごと民主系候補者に来てももまだ勝てるわけで。

>10倍くらいのオッズをつけてくれたら負けるほうに賭けますけどね、私は
30倍くらいじゃないと載りません。対抗候補者にもよりますが…

山田宏杉並区長もことわっちゃったしなあ(地盤が伸晃とかぶってるから
そもそもないか)

532片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 22:37:08
>>531
いや別にあなたにそっち側に張ってくれとは頼まない(微苦笑)

534やおよろず:2007/02/10(土) 02:53:15
やおよろず的都知事選候補ランク

キャスター・ジャーナリスト
S 鳥越
A 田丸・久米・村尾
B 島・筑紫・大谷

学者・評論家
B 大前・金子
C 森永・(樋口)

政治家
S 浅野・片山
A 田中康夫・田中秀征・菅
B 長妻・山田・中村敦夫
C 海江田・小宮山洋子

535とはずがたり:2007/02/10(土) 03:17:22
>>534
浅野・片山が出てくれれば確かにSランクですけど出てくれそうにないですなぁ。。

536やおよろず:2007/02/10(土) 04:16:28
<東京都知事選>民主の候補選び混迷 鳥越氏が断る
2月10日3時3分配信 毎日新聞


 東京都知事選(3月22日告示、4月8日投開票)で独自候補擁立を目指す民主党がジャーナリストの鳥越俊太郎氏(66)に立候補を打診したが、健康問題などを理由に断られていたことが9日分かった。3選出馬を表明した石原慎太郎知事に対抗できる「本命」として期待していただけに、同党の候補者選考は混迷の度を深めている。告示まで1カ月余りと時間切れが迫る中、党内では「勝ちにいくなら菅直人代表代行しかいない」との声も強まっている。
 鳥越氏は福岡県出身で毎日新聞記者を経てテレビの報道キャスターとなり、「桶川女子大生ストーカー殺人事件」報道で01年の日本記者クラブ賞を受賞した。関係者によると、菅氏らが出馬を要請し、鳥越氏もいったんは検討する姿勢を見せたが「(任期の)4年間に責任を持てない」との回答があったという。
 03年の前回都知事選で、同党は告示直前に立候補表明した評論家の樋口恵子氏を支持したが、石原氏に300万票以上の大量得票で再選を許した。今回は与野党逆転を目指す参院選を7月に控え、首都決戦で弾みをつけようと党外からの著名人擁立を目指してきた。
 同党は東京都連のパーティーを開く今月28日を候補擁立のタイムリミットに位置づけ、なお党外からの擁立を模索する構え。しかし、鳩山由紀夫幹事長は8日の講演で「政治家以外でどなたも出馬していただけないなら国会議員の中から選択する状況になる」と述べ、選考対象が党内に移る時期が迫っているとの認識を示した。
 ただ、菅氏は8日の記者会見でも「立候補する意思はない。可能性も全くない」と否定。元NHK解説委員の小宮山洋子衆院議員(58)や元フリージャーナリストの円より子参院議員(60)らの名も浮上しているほか、東京都杉並区の山田宏区長(49)を推す声も保守系議員の間にあるが、決め手に欠ける状況だ。【

537いなばやま:2007/02/10(土) 04:21:20
>>536

まぁ、声はかけているだろうなとは思ってました。
女性票はがっぽり奪えそうですからね。

でも、いつ断られたんだろう?昨日?

538やおよろず:2007/02/10(土) 04:25:00
>>533>>537

 9日っぽいですね

 ハト氏の発言は鳥越氏を差したものでしょう。

539今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/10(土) 07:58:39
不戦敗も選択肢の一つかと>東京民主党
宮崎とは事情が違いすぎる

540とはずがたり:2007/02/10(土) 08:21:12
ちっ鳥越め情けない。

541片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 08:32:30
鳥越さんって、耳鳴りの病気なんですよね。
仕事増やしたり減らしたりどうにもわからないですけど。

542とはずがたり:2007/02/10(土) 08:58:59
>>541
そうなんですか・・。でも遊びまくってる石原でも務まるんだから耳鳴りぐらい大丈夫でしょーに。。

543小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 09:30:53
>>542
マジで、長妻が身を挺して出馬すべきだと思いますよ。

544あかかもめ:2007/02/10(土) 09:58:57
マジで浅野か北川辺り出てくれないかな。
北川はもう表舞台に出てくる気はないのだろうか?いずれにせよ、不戦敗だけは避けて欲しい。
不支持率が35%もあってあれだけ非難に晒されてる人間相手に敵前逃亡なんて事になったら党の威信と信頼は地に落ちる。
誰かいないのかな・・・

545片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 12:18:26
結局、石原が政策はともかく(よく判らない)、毒舌っぷりの面白さで個人人気を保ってる以上、それに対抗していくのは難しいんじゃないですか。
石原が、交際費や身内待遇、水谷建設等の談合がらみでこれ以上個人人気を落とさない限り、倒されるまではいかないかな。
そういう意味で、以前出てきたように信任投票的色彩ですね。

546いなばやま:2007/02/10(土) 14:32:59
>>545
残念ながら信任投票になりそうですね。
都知事選は棄権だな、わたしゃ。

547片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/10(土) 16:58:51
>>546
私の用法では、信任票か不信任票どちらかを入れるのが信任投票なんですが、不信任票を入れる選択肢がないってことなんですかね。

548小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 17:18:08
>>546-547
私、オール与党vs共産党でしたら、常に共産に入れておりました。ここらへんが私の反骨でしょうか・・・

549今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/10(土) 20:50:57
99年は都内に住んでたけど誰に入れたっけ?
舛添ではないなあ。鳩山?白票?覚えてないです。

03年は都内に住んでいたら白票か投票用紙に都政へのイヤミ書いて
無効票ってかんじすかねえ

550片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/12(月) 11:29:17
いや、副知事になってって言われたとき、一瞬かなりイラついてたぞ。

東知事、初対面石原都知事に心酔 本音ポロリ「副知事になって」
2月12日8時1分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000001-sph-soci

 宮崎県の東国原英夫知事(49)が「史上最年長のメル友」を見つけた。2度目の上京となった同知事は11日午前、フジテレビ系「報道2001」で石原慎太郎東京都知事(74)と初めて顔を合わせ会談。多くのアドバイスをもらい、恐縮しきりの東国原知事だったが、番組終了後には名刺交換はもちろん、メールアドレスなど連絡先を交換していたことが関係者の話で判明。有名人知事の先輩に当たる慎太郎都知事に弟子入りする可能性も出てきた。 写真はコチラ

 東国原知事が思わぬ所で「メル友」を見つけた。この日午前、テレビ番組で石原都知事と初対面。番組終了後に控室で“極秘会談”していたことが発覚。関係者は「名刺交換をしたはず」と明かし、メールアドレスを交換していた可能性も指摘した。

 番組は石原都知事の「知事概論」の授業のようだった。「きょうはあなたにアドバイスしようと思って来たの」と切り出した都知事は、「金利、コスト意識がない」と役人の性質をバッサリ。会計制度改革、外部監査の必要性を諭すように語りかけられると、東国原知事は「はいっ、はいっ」と平身低頭。迷走が続く副知事人事についても、「副知事は1人? 2人? 役人出身の副知事なんか必要ないよ。地方でも民間の才人がいるんだから」とアドバイスされるなど、恐縮しきりで先輩の言葉に耳を傾けた。

 既存政党に頼らず、知名度と支持率を武器にするなど共通項が多い両知事。この日が初対面にもかかわらず、東国原知事は「石原都知事が宮崎の副知事になっていただけたらいいんですけど」と直談判。石原知事が「ビートたけしに頼んだら?」とジョークで切り返す一幕もあった。東京〜宮崎間は約1000キロあるが、心の距離は一気に縮まったようだ。

 東国原知事は石原都知事の印象を「そう明で偉大な方」と語り、「自治体の規模などが違うが、参考にできるところは参考にしていきたい」と“石原都政”にすっかり心酔した様子。選挙戦前も石原知事の著書を読破するなどし「タレント候補批判」には「石原さんや田中さん(康夫長野県前知事)のように優秀で結果を残している方もいる」と反論したこともあった東国原知事。就任後2度目の上京で得た、大きな収穫に笑顔で宮崎に舞い戻った。

 ◆勘三郎もエール新橋演舞場を表敬訪問

 東国原知事は、テレビ出演後、新橋演舞場へ。初代・宮崎県知事になった殿様が主人公の舞台「殿のちょんまげを切る女」に出演中の中村勘三郎(51)、藤山直美(48)を表敬訪問した。演出のラサール石井(51)の呼びかけで実現した今回の対面。劇中のセリフに、「あなた、そのまんまで宮崎県知事に…」があるなど、東国原知事は「渡りに船、鬼に金棒ですよ」と大感激。勘三郎は「これまでも苦労してきた方なので、(知事職は)いいのでは。一生懸命やってくださいよ」と激励。恐縮しきりの表情に、ラサール石井は「人間は顔が変わるもんだな」と妙な感心をしていた。

551片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/12(月) 11:29:57
こんな調子だし。

東知事、安倍首相支持率下落をネタ
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070212-155481.html

 上京していたそのまんま東宮崎県知事(49=本名・東国原=ひがしこくばる=英夫)が11日、約2000人集まった都内スーパーで安倍晋三首相(52)の内閣支持率ちょう落をネタにして、自分の人気が「逆転した」と言い切った。さらにテレビで初対面の石原慎太郎都知事(74)には「宮崎県の副知事になって」とギャグ交じりの懇願。その人気効果で再発した水虫まで完治できたことを和田アキ子(56)に報告した。

 黄色いハッピを着た東氏が登壇した瞬間、スーパー店内から人の波がはき出された。ジャスコ品川シーサイド店の屋外に設置されたステージが約2000人に取り囲まれた。

 11、12日の県産品セール「情熱! みやざきフェア」の宣伝のはずだったが、東氏は人気ガタ落ちの安倍内閣に痛烈な一言を浴びせた。「全国的には安倍総理の支持率が下がってきている感じ。ところが一地方自治体の宮崎知事の私が上がってきているらしい。これが逆転しちゃいました」とじわじわと下がる右手を、左手で抜き去るパフォーマンスで笑いを引き出した。

 15日に初の県議会が控える。県議42人のうち自民党32人。安倍首相の求心力低下を訴えることで、議会デビュー前に強烈な先制パンチ? となった。直後の会見では「だって(内閣支持率が)下がっているのは事実でしょ?」と平然と言い切った。

 さらに混迷する副知事問題ではギャグを盛り込む余裕さえあった。「今朝ですね、フジテレビの『報道2001』という番組で、石原都知事とお会いしました。今、石原都知事も大変です。だから、言いました、都知事、宮崎県の副知事になってくださいって」。2000人が大爆笑。もはや政治漫談だ。

 前回の上京(1月28〜30日)では靴ばかりの生活で8年ぶりの水虫再発を嘆いた。薬が見当たらないことを訴えたことで、全国から薬と5本指ソックスがたくさん届いた。この日生出演したTBS「アッコにおまかせ!」で和田に報告し「すごい人気やなぁ」と驚かれた。

 イオン広報担当は「長野県知事だった田中康夫さんも来たが、それでも500人。02年10月の開店以来、こんなにお客さまが来たことは初めて」と目を丸くした。安倍首相を超えた(?)からなのか東氏は最後に「宮崎から変えていけば日本が変わる」と言い放って宮崎に帰っていった。【寺沢卓】

[2007年2月12日9時44分 紙面から]

552今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/12(月) 12:09:03
全ては議会運営を見てからと。
セールスマンは舞い上がらないとやっていけないが、
敵を作っちゃいけません

553小説吉田学校読者:2007/02/13(火) 06:37:48
この記事、内容はほとんどないですが、田中康夫は消えた見通しであります。
全く当てにいかない期待半分吉田学校予想としては、この記事に名前のない人でしょう。
長妻、山花、錦織あたりかなあ、長妻のぞくと小粒感は否めないな。佐々木信夫あたりの超大穴もあり。

民主の大物候補はいったい誰?…都知事選まであと2か月
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070211-OHT1T00080.htm

 東京都知事選で民主党の候補者選びが難航している。筑紫哲也氏に久米宏氏。果てには田中真紀子氏まで、キャスターやジャーナリストなど様々な名前が浮上したが、いずれも立ち消えとなった。民主党の関係者も「まったく決まってない。白紙です」と口をそろえるが、4月8日の投開票まで2か月を切っている。果たして「石原慎太郎」という巨人に挑む候補者は現れるのか。
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は、都知事選の候補者調整について「石原慎太郎知事に対抗するには相当著名で、選挙運動をしなくても浸透する方にならざる得ない」と述べ、知名度を重視して選考を進めていることを明らかにした。そして擁立の見通しについて「政治家ではない分野で優れた方を擁立できそうだ」と自信をみせた。
 だが、鳩山氏の言葉とは裏腹に、民主党関係者は都知事選について「白紙の状態」と一様に口をそろえる。依然、支持率が5割を超える「石原慎太郎」という強敵を前に、なかなか候補者が決まらないのが現状だ。
 これまで名前が浮上したのはテレビのキャスターが中心。筑紫哲也氏、久米宏氏、田丸美寿々さん、草野満代さん…。抜群の知名度を誇るが、いずれも立ち消えた。政治評論家の有馬晴海氏は「今の民主党からは出たくないという思いがあるのでは。出馬すると失うものも多く慎重になるのでしょう。相手が石原氏という要素もある」と解説した。
 また一部報道によると、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏にも打診をしたが、健康問題などの理由から断られたという。
 身内(民主党)からも何人か名前が挙がった。有力視されていたのは05年の衆院選で落選した海江田万里氏。だが、「(同じ選挙区の)自民党の与謝野馨氏の状況もあり、もう一度、国会議員としてやりたいようです」(民主党関係者)。
 ほかにも、蓮舫氏、小宮山洋子氏、円より子氏などが浮上。だが、“タマの小ささ”は否めなく、石原氏に対抗できないとの見方が大勢だ。
 一方で、新党日本の田中康夫代表の名前が急浮上したことも。本人も前向きだったされるが、「民主党の“反・田中康夫”勢力が猛反発」(ある関係者)し、消えたという。
 こうした状況の中、永田町では「やはり菅氏しかいないのか」との憶測がもっぱら。だが、菅氏の出馬説について、鳩山氏は「出馬すれば良い戦いをするだろうが、出馬する環境にはない」と述べ、全面的に否定した。有馬氏は「民主党としては、どうしても候補者を出さないといけない。もう、菅氏が出るしかないという方向に少しずつ近づいている気がします」としているが…。

554名無しさん:2007/02/14(水) 07:11:52
ついに最終兵器へ立候補要請。出馬するなら最強の候補だが…

民主が浅野・前宮城県知事に立候補打診 東京都知事選
http://www.asahi.com/politics/update/0214/003.html
2007年02月14日05時58分

 今春の東京都知事選で、民主党が前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)に立候補を打診していたことが分かった。浅野氏は朝日新聞の取材に、立候補するかどうかを明らかにしていないが、同党は浅野氏が決断すれば全面支援する考え。都知事選には、現職の石原慎太郎氏(74)が3選を目指して立候補する考えを表明し、自民党が推薦を決めている。共産党も元足立区長の吉田万三氏(59)の推薦を決めている。

 民主党関係者によると、浅野氏は党外からの候補者として検討している最後の人物。すでに水面下で立候補を打診したという。この関係者は「打診した人からは『いい感触だった』と報告を受けている。断られたら、党内の国会議員らから候補者を出すことを検討しなくてはいけない」などと話した。

 別の党幹部は「浅野さんはリベラルで若く、石原知事とは、いい対比になる」と言い、本人に出馬の意思があるなら支援する考えを示した。

 民主党は昨年11月、都知事選での独自候補擁立を決めたが、立候補を打診したテレビキャスターらに断られ、人選が難航していた。

 同党都連は今月28日の政治資金パーティーまでに候補を決め、公表する考えだ。浅野氏が立候補要請を受諾した場合、党推薦とするか、実質的な支援にするかは未定という。

555やおよろず:2007/02/14(水) 11:01:13
選挙:東京都知事選 民主・鳩山氏「菅氏待望論が党内に強い」

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日夜、CS放送番組で、東京都知事選の候補擁立について「勝てる候補ということが前提条件。菅直人代表代行は、皆さん、この方ではないかと思っている節はある」と述べ、
 菅氏への出馬待望論が党内に強いとの認識を示した。
 参院選の勝敗ラインについて「民主党として50議席以上」と明言した。
 同党が掲げる与野党逆転の実現には、4月の参院2補選に野党候補が勝った場合、参院選では野党全体で57議席以上が必要だ。

毎日新聞 2007年2月14日 東京朝刊

556やおよろず:2007/02/14(水) 11:06:54
>>554

 テレビ系の候補には声をかける必要がなかったな。
 浅野、それがダメなら菅でよかった。

 浅野氏は後継を落としてるし、目立ちたがりだから、もしかして出馬するかもしれない。

557やおよろず:2007/02/14(水) 11:24:14
浅野氏、都知事選出馬に否定的
2月14日11時1分配信 時事通信


 浅野史郎前宮城県知事(59)は14日午前、民主党が東京都知事選(4月8日投開票)への出馬を打診したとする一部報道について、「人事のことは話せない」と述べ確認を避けた。ただ、出馬の可能性については「(都知事への)意欲はありません」と、否定的な考えを明らかにした。仙台市内で記者団に述べた。
 さらに浅野氏は、民主党関係者と今後接触するかについて、「会うつもりはない」と明言した。

558片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/14(水) 16:45:34
浅野は選挙分かってる人だと思うけど、今回はどうだろうね。

慎太郎“天敵”中国に急接近…自民関係者「五輪招致で必死」
高官と接触 都知事選からみ「支持が必要」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007021325.html

 対中強硬派として知られる東京都の石原慎太郎知事が1月、東京滞在中の于再清・中国国家体育総局副局長(中国オリンピック委員会副会長)と極秘に接触していたことが10日、分かった。2016年東京夏季五輪の招致活動の一環とみられるが、石原氏が中国高官と接触するのは極めて異例だ。

 日中関係筋などによると、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が1月19日夜、夕食会を開催。東京五輪招致委員会会長の石原氏と、武術関係の交流で訪日中の于氏を引き合わせた。石原、于の両氏は2008年に行われる北京五輪の施設建築状況などについて意見交換したという。

 石原氏が中国人を「シナ人」と呼び、中国外務省を刺激することはしばしば。英紙とのインタビューで北京五輪ボイコットを呼び掛けた過去もあり、同氏にとって中国はまさに“天敵”。その石原氏も五輪招致のためには、「中国の支持は必要」(都関係者)と判断したとみられる。

 自民党関係者も「石原氏は4月の都知事選で五輪招致を訴えることになる。支持率が下落傾向にある中、嫌いな中国とも接触を図り、何としても東京五輪を実現させたいと必死になっているのでは」と解説する。

 一方の中国も、石原氏を取り込むことで、改善が進む日中関係の雰囲気を盛り上げたいとの思惑がある。中国側は今回の石原氏との接触を重視しており、石原氏の訪中計画が浮上する可能性もあるという。

 政治力学も絡み、各国の激しい綱引きのもと開催地が決まるオリンピック。五輪招致のためには、手段を選んでいる場合ではない?
ZAKZAK 2007/02/13

559とはずがたり:2007/02/14(水) 20:07:50
中国も節操ないなぁ。あんだけ云われた癖に石原に尻尾振るな。石原も同様。

560名無しさん:2007/02/14(水) 21:23:30
>>557
朝日夕刊だと、「プロポーズはまだ受けていない」と、微妙に前向きな様子…
どっちが本当なんだか?

561名無しさん:2007/02/15(木) 07:41:24
民主、浅野史郎氏に都知事選出馬打診
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3494154.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3494154_12.asx

 今年4月に行われる東京都知事選に向けて、民主党が前宮城県知事の浅野史郎氏に出馬を打診していたことが明らかになりました。

 「(Q.出馬を打診されましたか?)人事については話せません」(浅野史郎 前宮城県知事)

 冒頭からけん制した浅野氏ですが・・・。

 「(Q.いま検討しているということですか?)何でって言うのがあれなんで・・・。そういうのは検討しているとは、普通は言わないと思うんだけど」(浅野史郎 前宮城県知事)

 ただ驚いたという浅野氏。

 「『愛してるよ』ってことでしょうから、今日、バレンタインデーでチョコレートをもらうのは、むげにいらないと言うのも何ですけど、それと結婚するというのは、だいぶ距離があるんじゃないですか」(浅野史郎 前宮城県知事)

 だいぶ、のってきました。

 「(Q.これから『恋愛』してみようかなと考えますか?)今、『恋愛』の相手がいるんですよ。慶応大学で教えてるし」(浅野史郎 前宮城県知事)

 結局、「地方自治は卒業し、大学教授としての現状に満足していている」と、出馬に否定的な考え方を示しました。

 民主党・小沢代表は・・・。

 「事実関係はまだ報告を受けていませんので、都連の担当の人に聞いていただく以外ありません。(Q.都知事候補について)できれば私どもと同じ主張を、あるいは政治姿勢を共有する方が知事になっていただければ」(民主党 小沢一郎 代表)

 一方、共産党推薦で立候補を表明している、元足立区長の吉田万三氏は公約を発表しました。

 「オリンピックの計画の見直しは、ただちに取りかからなければいけない」(吉田万三 元足立区長)

 あわせて、福祉と医療の充実と教育改革を掲げました。

 「いわゆる強引なやり方で、トップダウンだけでやるんじゃなくて、しっかりと都民の声を受け止めるリーダーシップ像というのが、これからの都政には求められているのではないか」(吉田万三 元足立区長)

 一方、三選を目指す石原都知事は、海外出張の旅費をめぐって住民が訴えていた控訴審判決で、原告の訴えが退けられて勝訴となりましたが、都議会では野党の追及が厳しさを増しています。

 「知事と側近による『接遇』という名の公費での飲食は、7年間で155回に上り、1615万円もの税金が使われています」(共産党 大山とも子 都議)

 「税金の私物化は全くないと思います。肝心なことは、こうした会合を含めた取り組みが、後々、実を結び都政に生かされているかどうか、つまり費用対効果の問題だと思います」(石原慎太郎 都知事)

Q.都知事選候補に浅野史郎・前宮城県知事の名があがりましたが?
 「いいじゃないですか。誰が来たって」(石原慎太郎 都知事)
(14日23:09)

562今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/15(木) 22:48:23
>>553
錦織氏は現在プロ将棋界の権力闘争に首を突っ込んでいて手一杯でしょうから
ないでしょうね。
その一部が2月14日付読売朝刊にも報道されていましたが。

563かもめ組:2007/02/16(金) 22:53:25
不戦敗なんてみっともない事やめてくれよな。

都知事選、菅氏は不出馬…民主党は独自候補難しく
2月16日21時24分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000014-yom-pol

 民主党の小沢代表、菅代表代行、鳩山幹事長は16日、党本部で会談し、東京都知事選(3月22日告示、4月8日投開票)に菅氏が出馬しないことを確認した。

 党内では、石原慎太郎知事の対抗馬として菅氏や浅野史郎・前宮城県知事を推す声が強かった。浅野氏も不出馬の意向を示しており、民主党内では「独自候補の擁立は難しくなった」との声も出ている。

 16日の会談で、小沢氏は「菅氏は政権取りに絶対欠かすことはできない。国政でこれからもやって欲しい」と要請、鳩山氏も同調した。菅氏も同意し、「浅野氏の立候補に向けてなお努力したい」と説明した。

 小沢氏は候補擁立の期限について「来週一杯だ」と語った。会談後、鳩山氏は記者団に「(浅野氏が出馬しない場合)『もし』の話をする環境ではない」と述べるにとどめた。

564あかかもめ:2007/02/16(金) 22:54:24
>>563
は俺です。

565やおよろず:2007/02/16(金) 23:35:23
>>563

 浅野知事は「民主党の」都知事候補にはならないと思います。
 なぜ、こんなに早く名前を表に出したのか、理解に苦しむところではあります。
 無党派で出馬するという可能性はあるので、石原都知事が自民推薦を受けなかったんでしょう。

566名無しさん:2007/02/17(土) 04:01:36
石原行政に対置すべきは、本格派の行政手腕。
浅野が無党派候補色を前面に打ち出して出馬してくれればベストです。

次の参院選では、
菅が看板の一角に居なければ民主党からリベラル派イメージが消え去ってしまい、
与党と社民党を利するだけの結果に終わる。そもそも損得計算上あり得なかった話。

567片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/17(土) 04:29:27
>>566
鳩山は自分が看板の一つなくせに、全くその意味を理解していないのが笑える。
山田に聞いてみて、あとは小宮山と海江田のどちらかを出すというのでいいんでないの。
それなら、さっさとやってろという感もあるが。

浅野前宮城県知事:都知事選出馬を正式に断る
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070217k0000m010132000c.html

 民主党から4月の東京都知事選出馬の働きかけを受けていた浅野史郎前宮城県知事は16日、毎日新聞の取材に「民主党にはしかるべき筋を通じて断った」と明かした。浅野氏が正式に出馬を否定したことで、同党の候補者選定の対象は党外の著名人から党内に移る見通し。小沢一郎代表は同日、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長と党本部で協議し、引き続き菅氏以外の候補擁立に努力する方針で一致したが、石原慎太郎知事に「勝てる候補」として菅氏待望論が高まっている。

 小沢氏は菅氏に「民主党が政権取りに向かう中であなたは欠かせない男だ。これからも国政でやってもらいたい」と述べ、菅氏擁立論の沈静化を図る姿勢を示した。

 ただ、候補者擁立のタイムリミットを「来週いっぱい」とすることも確認。民主党内では海江田万里前衆院議員や小宮山洋子衆院議員のほか、東京都杉並区の山田宏区長らの名前も取りざたされている。【鈴木梢、山田夢留】

毎日新聞 2007年2月17日 3時00分

568片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/17(土) 04:36:29
>>565
石原は浅野の動きの前のように思います。
同時にしても、特に浅野を意識した意向ではなく、自民党推薦が支持無し層の結集の障害になると考え出してきたからでしょう。
推薦授受の意向を共有してたはずなのに、自民党が振り回されてやや憐れではありますが。
空気の読み方としては、石原のやり方が正しいでしょうね。

石原都知事:自民党の推薦は受けないと明言 記者団に
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070217k0000m010092000c.html

 4月8日投開票の東京都知事選に3選を目指して立候補表明している石原慎太郎知事(74)は16日、「もともと無党派でやってきた。その原則はやっぱり踏まえていきたい」と述べ、自民党の推薦を断る考えを明言した。都議会本会議終了後、記者団に語った。

 自民党は先月12日、石原氏の推薦を決定。だが、石原氏は11日のテレビ番組で「今のところ(推薦を受けるつもりは)ない」と発言したため、中川秀直幹事長は「受けると思っていた。事情を聴かないといけない」と話していた。

 これについて石原氏は「(中川幹事長には考え方を)話します。私は私の戦い方でやりますから」と語った。民主党の候補選定が進まないことには「人のことだからどうでもいい」と述べた。

 自民党は都知事選で91年以来、4回連続で党本部推薦候補の当選がなく、今回は石原氏とタッグを組み民主党候補の打倒を狙っていた。石原氏の発言について都議会自民党幹部は「受けないなら受けないで粛々と支援する。石原氏の考えが変わるかもしれない」と語った。【北村和巳】

毎日新聞 2007年2月16日 21時22分

569やおよろず:2007/02/17(土) 04:56:31
>>568

 自民党の推薦を受けなくとも、自民党が独自候補を立てるということは考えられないので、正しい判断でしょう。

 選挙戦で有利になるのも、もちろんですが、無党派で出ると民主党が躍起になって候補者を立ててこないことを見越してるんじゃないでしょうか?
 自民推薦であれば、是が非でも勝負になる候補を立てなくてはなりません。
 しかし、自民推薦でなければ、出たくない菅氏が出ない口実になります。

 民主が海江田氏にしろ小宮山氏にしろ石原の楽勝でしょうね。

 山田(やおよろず推薦)は行政官として抜群でも、知名度不足。立てるなら、もっと早く決めておかなければならなかった。

 

 中川大幹事長は、神奈川で「負けたのは自民の候補じゃないお。勝ったのは民主の候補じゃないお」としたかったんでしょうけど、東京では逆パターンになりそうですね

570片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/17(土) 05:43:36
もう小沢が出さないといったから出ないですよ。それにはじめからそういうつもりでしたよ。鳩山はそれくらい読めないんだね。ほんとうに空気の読めない人だ。
山田は今となれば確かに少し知名度不足ですね。といっても、信任投票的選挙で、不信任が集まる状況といえれば、なかなか面白いとは思うんですが。
しかし、東京都知事選に関しては、都民意識がほとんどつかめない。不信任が集まる状況なのかどうなのか。民主党の候補選出過程もふにゃふにゃだし。ふつうじゃないな、これは。
それほど石原の父性に皆めろめろということなのか?

571名無しさん:2007/02/17(土) 10:21:24
なんで浅野にこだわるのかいまいち分からない。
宮城県知事だった人だし、そんな人に都民は投票しないでしょ。

572名無しさん:2007/02/18(日) 03:11:40
海江田とか小宮山とか新鮮味がない。樋口オカメおばさんの方が新鮮味があった。
杉並区長が出てくれるのであれば杉並区長でいいとおもうけど。
少なくとも海江田や小宮山より票は取りそう。

573今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/18(日) 09:57:24
東京8区である杉並区から選出されている衆議院議員が誰かということを
考えると石原慎太郎の対抗馬になりえないと思うのですが。

574とはずがたり:2007/02/19(月) 20:01:46

事実なら自民推薦取り消し
石原知事の受諾拒否で
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007021900083&amp;genre=A1&amp;area=Z10&amp;mp=

 自民党の石原伸晃幹事長代理(東京都連会長)は19日の記者会見で、石原慎太郎都知事が4月の都知事選で自民党が決めている推薦を受諾しない意向を示したことについて「事実ならば、都連として党本部への推薦申請を取り消すことになる」との認識を示した。

 同時に「都知事からは推薦辞退の話はまだ正式に来ていない」と述べた。
 民主党の都知事選対応に関しては「菅直人代表代行が出て、社会民主主義で行くのか、保守主義で行くのかについて都知事選という大きな舞台で議論すると、この国の針路もクリアになる」と述べ、菅氏に出馬を促した。(共同通信)

575小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 21:42:48
>>573
私も今亜寿氏と同じ意見で、山田区長は石原の後は狙っているとは思っているでしょうが、石原を倒してまで知事になる野心を持っているとまでは思えないんです。
当たらない吉田学校予想ではありますが、私は、消去法で、長妻、長島、円あたりじゃないかなと思います。

576片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/19(月) 22:25:30
長島はそういう人望ないでしょう。でも、おだてれば木に登るかな?
自民党で国会に帰ってきそうだが。

577小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 22:38:07
>>576
長島・末松あたりは別にどうでもいいんですけども、なんで、長妻昭の名前が取り沙汰されないのか不思議です。
TVで顔も売れてる、共産党よりも「確かな野党」ぶりを発揮する、中央官庁なみの権限を持っている都庁に対して改革もしそう(なイメージを有している)、真面目そう(これ重要)と強敵登場というような気もするんですけど。
勝手連でも作っちゃうか、俺が。

578片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/19(月) 23:02:03
>>577
なんでなんですかね。それなりの格が必要というような先入観があるのかな。
その割にはれんほうとか挙がるんだが・・・。
輿論調査するとして民主党系で数人並べるとタレント出身や党首格を選んじゃうってなもんかな。
実際候補に立ててみると面白いような感じですね。
党のほうで、国会で使えない時期が惜しくないならば立ててみてもよいかもしれないな。

ところで、円より子って有名なんですか? 自分の中では、日本新党松崎哲久除名訴訟の人だ。

579小説吉田学校読者:2007/02/19(月) 23:37:40
>>578
なんといっても、「ニコニコ離婚教室」の人です。お昼のワイドショーの「女の事件」で良く解説していました、って古いな俺。

580今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/20(火) 20:49:04
日本新党の参院選比例名簿、初期段階ではプロテニスプレイヤーの
佐藤直子が6位で、円はその下でしたっけ。
(のち佐藤が出馬辞退、順位に不満があったからという憶測報道が流れたが本人は否定)

581やおよろず:2007/02/21(水) 15:54:43
選挙:杉並区長選 山田区長、3選へ出馬表明 知事選「大義名分ない」 /東京

2月21日12時1分配信 毎日新聞

 杉並区の山田宏区長(49)は20日、4月の区長選に3選を目指して立候補する考えを表明した。
 同日開会した区議会定例会で、議員の質問に答えた。
 山田区長は2期8年の区政運営について「目標はおおむね達成してきた」と述べた上で、「やり残した課題が多くある。区民の信託をいただければ、住みやすい杉並づくりの総仕上げに全身全霊で取り組みたい」と決意を述べた。
 山田区長は都議、衆院議員などを経て、99年に初当選。
 同区長選をめぐっては、中国語通訳・翻訳業の鳥生千恵氏が無所属での出馬を表明している。
 民主党内の一部で都知事選への擁立が取りざたされたことについて、山田区長は記者団の質問に「石原知事を評価しており、都に出る大義名分がない。やる気もない」と述べ、出馬の意思が全くなかったことを強調した。
 山田区長は日本新党から衆院議員に1回当選した経歴があり、「民主党幹部には友人も多く、話があったのは確か」と述べた。
 さらに、菅直人代表代行の擁立論をめぐり民主党内の意見が割れていることについて「ここまできたら、菅さんが出るべきではないか。他人事ながら心配している」と話した。

2月21日朝刊

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000133-mailo-l13

582今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/21(水) 22:00:21
建築家の黒川紀章氏、都知事選に立候補へ HPで公表
ttp://www.asahi.com/politics/update/0221/013.html

「石原が降りないなら自分が立候補」
「どの政党の推薦も受ける」
「一期しかやらない。無給」

さてどうなりますかな。それでも大勢に影響はないですが
あの党の対応が注目ですね。

583やおよろず:2007/02/21(水) 22:47:45
>>582

 もともと、首長長選挙は要請されて出るものじゃない。

 出馬表明した人の中から、推薦候補を決めるのが、本来。

584とはずがたり:2007/02/21(水) 23:38:34
>>582-583
おお,これは当選でしょう。民主も乗ればいいんではないでしょうかね,みっともない擁立内紛劇みせるよりは。
こういう義憤・公憤に駆られて出馬する人が出てこなければ可怪しい程度の石原都政だったように思う。
以下記事転載。
建築家の黒川紀章氏、都知事選に立候補へ HPで公表
2007年02月21日21時22分

 建築家の黒川紀章氏(72)は21日、東京都知事選について、「石原氏が立候補を辞退しなければ自分が立候補する」との考えを示した。石原知事はすでに出馬を表明しており、事実上の立候補表明となる。「石原氏とは親しいが、議会無視、側近政治、無意味な五輪招致など目に余る」などと理由を語った。


黒川紀章氏

 黒川氏は同日、ホームページ上で「15の公約」を公表。無所属で立候補するが、どの政党でも推薦は受けるとしており、当選しても任期は1期のみ。無給で務め、公用車などは使わないという。

 8年前に石原知事が初当選した時に応援したが、その時から立候補を考えていたという。「石原知事のリーダーシップはよかったが、ちょっと独りよがりになり、四男の問題も都民に『傲慢(ごうまん)だ』と指摘されている。五輪を道具に一極集中を進めようとしている」などと語った。

 黒川氏は愛知県出身。東大大学院の故丹下健三研究室で学んだ世界的な建築家で、米国、英国、フランス、ドイツの建築家協会員などを務める。日本景観学会長で日本芸術院会員。06年に文化功労者に選ばれている。

 都知事選にはこのほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)らが立候補を表明している。

586小説吉田学校読者:2007/02/22(木) 07:04:29
潰してはならないという義侠心だけで毎日新聞を取っている私ではありますが、毎日はなんで菅擁立論に積極なんだろ?

東京知事選:告示まで1カ月 民主、菅氏擁立論高まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070222k0000m010128000c.html

 4月の東京都知事選に向け、民主党の候補者擁立が混迷している。都議団は21日、菅直人代表代行(60)を念頭に「勝てる候補の擁立」を決議して党本部に要請した。菅氏は今も出馬を否定するが、包囲網が狭まりつつある。一方、3選出馬表明した石原慎太郎知事(74)は自民党の推薦を巡って迷走する。告示(3月22日)まで1カ月。統一地方選の天王山とも言える「首都決戦」はいまだに戦いの構図が決まらない。【北村和巳、夫彰子、須藤孝】
 民主党都連は昨年11月以降、党外の著名人から人選を進めた。約50人をリストアップ、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏やキャスターの筑紫哲也氏らに打診したが、断られた。浅野史郎前宮城県知事も固辞。党内からの人選を余儀なくされた。
 都議団は21日、▽勝てる候補の擁立▽出馬環境の整備−−などを総意として小沢一郎代表に要請。前回知事選で一部都議が石原氏支援に回った悪夢の再現を避けたい都議団には、「石原氏と勝負できるのは菅氏だけ」との声が根強い。名指しこそ避けたが現場から菅氏待望論を広げ、党本部が説得に動くシナリオを描いた。
 また、都連会長の円より子副代表や鉢呂吉雄選対委員長ら党幹部が21日協議し、菅氏に出馬要請することで一致。候補者に名前が浮上した海江田万里前衆院議員や小宮山洋子、長妻昭両衆院議員は同日までに、いずれも出馬を否定した。28日の都連パーティーが人選のタイムリミットだ。
 一方、民主党の混迷は、石原氏の3選戦略にも影響を与えている。
 石原氏は19日、自民党の中川秀直幹事長に電話で推薦を正式に断った。メンツをつぶされた形の自民都議団から釈明を求められ、21日には一転して「(推薦辞退とは)違います」と記者団に語った。高額な海外出張や都文化事業への四男登用などで批判を浴びる中、民主党の候補者をにらみつつ、自民党との良好関係は保ちたいとの狙いが透ける。
 都議団の反発を受け、石原氏は22日の都議会予算特別委員会で、改めて自民党の推薦についての考えを表明する。

587片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/22(木) 13:02:50
>>586
都連の一部が変わらず情報源だからかな。

しかし東京って人が多い割にアホな動きするなぁ。
人が多すぎて酸欠状態なのか?
オリンピック開催しても碌なタイム出ないぞ。

黒川ってひとは、年寄り芸術家の冷や水って印象です。私は。

588名無しさん:2007/02/22(木) 13:11:27
まちづくり・都市計画に関しては建築家なので
期待が出来そうな気がしますけどね。
民主党もオリンピックの実現性は乏しいのだから
無理矢理候補を出すよりは推薦して欲しいです。

589とはずがたり:2007/02/22(木) 13:38:52
出たがらない鳥越や浅野<<<<<決意してくれた黒川であります。
民主は速やかに支援するという声明を挙げなきゃ黒川にも辞退されるぞ。
是非がんばって欲しい。

590とはずがたり:2007/02/22(木) 15:11:50
週刊誌を読んでいたら黒川氏は結構保守色が強いんだそうですねぇ。石原を支援してたのもそういう理由だったのか。まっ,他にいなけりゃしゃーないでしょう。

592今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/22(木) 21:53:22
>>587
今日はどうしたんでしょうか?
持ち味の「変幻」さが影を潜めて
文字通り切れ味の悪いカタコト繰言になってますが。

593片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/22(木) 22:27:08
>>592
そんなこと言われても。
今亜寿さんは他人に迷惑かけない範囲でご自由に想像豊かなお考えを披瀝されればそれでいいんじゃないでしょうか。
私は私なりにやっていますけど。

594名無しさん:2007/02/22(木) 22:46:56
お二人とも深呼吸して落ち着いてください。

595名無しさん:2007/02/23(金) 00:49:32
強行しちゃうんでしょうかね。

慎太郎にダメ出し…三宅島公道でオートバイレース構想
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022101.html

石原都知事  東京都の石原慎太郎知事(74)=写真=が三宅島の復興策として発案した一般道路(公道)でのオートバイレース構想に対し、日本を代表するプロライダーたちが「危険すぎる。絶対に開催すべきではない」と、安全面から「NO」を突きつけていることが21日、明らかになった。石原知事が打ち上げた東京マラソンは大成功だったが、こちらは…。

 「公道レースは不可能。事故が起きれば死者が出る可能性がある。昨年7月の視察以来、何度も提言してきたが、まったく聞き入れられない。初めから結論ありき、という印象です」

 こう話すのは元Hondaワークス所属で、元全日本GP・全米選手権チャンピオンといった経歴を持つ“天才ライダー”の宮城光氏(44)。

 三宅島レースは、噴火による全島避難が解除されて1年後の2005年1月末、石原知事が「英国のマン島のようにオートバイレースを誘致すれば若いライダーに人気になる」と発案し、検討され始めた。今年11月の開催予定で、インフラ整備費として4億円も計上されている。

 モデルとなったマン島TTレースは1907年に始まった世界最古の公道オートバイレース。死者も出る危険なレースとして知られる。

 宮城氏は、都とともに大会を主催する日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)から「どうすれば公道レースができるか?」という依頼を受け、昨年7月から三宅島を4回訪問、予定コースの外周道路(30キロ)などを視察・試走した。

 その結果、(1)幅員が6−7メートルと狭く道路沿いに家屋や石垣などがある。クラッシュパッド(緩衝材)などで対策しても安全性は不十分(2)都内の総合病院まで最短40分かかり、救急設備も不十分(3)車両の安全地帯がなく、事故の場合は2次災害が懸念される−などと判断。

 「絶対に公道レースはやってはいけない」と結論づけ、「小さくてもいいからサーキットを作るべきだ」と提案した。

 しかし、都が昨年12月26日に発表した「第1回三宅島オートバイレース大会(仮称)の概要」では、コースは当初予定の外周道路のまま。

 このため、宮城氏は今月5日、前述の理由などを添えて「公道レースは絶対的に開催すべきではない」という報告書を都やMFJに提出したが反応はないという。

 世界選手権参加経験のある難波恭司氏(43)も昨年8月に同様のリポートを提出したが、一切無視されたままだ。

 「現状では選手に『死ね』というようなもの。レースに危険はつきものだが、選手は安全性が確保されて初めて危険に挑める。命知らずとは違うということを石原知事に理解してもらいたい」

 これに対し、都は「公道を使い、安全性を確保できるレースを検討中」といい、MFJの神谷忠ロードレース副委員長も「スピードを競うのでなく、安全に配慮したレースにすれば問題ない」と語り、オートバイメーカーに協力を要請したが、反応は厳しい。

 業界をリードする本田技研工業は「二輪車レースはサーキットがふさわしいと考える。安全の確保が極めて難しい公道レースは賛同しかねる」(広報部)と反対する。

 極限の戦いをしてきた元プロやトップメーカーから“殺人レース”とまで言われる三宅島レース。石原知事はどうするのか。

596今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/23(金) 21:30:41
あら、片言丸氏の琴線に触れるようなことを言ってしまったようですね(微笑)
以後「年齢」と「繰言」は琴線ワードと心得ておきます。

(人の琴線に触ることには無頓着なんでしょうけどね)

597片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/23(金) 23:54:45
>>596
あなたはこの掲示板に現れられた頃から他人を誤った解釈で憶測して云々してますね。
ご自分は楽しいかもしれないですけど、やられるほうは迷惑です。

598名無しさん:2007/02/24(土) 00:03:01
>>597
今亜寿は2chの議員選挙板に張り付いてた頃から、
皮肉や揶揄や混ぜっ返しで、人の神経を逆撫でするのが芸風。
それを理解してやらないと、自分が疲れるだけだよ。

599今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 00:12:53
>>597
その言葉そっくりノシつけて返却させていただきます

600片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/24(土) 00:15:09
>>599
私にも至らないところがあると思いますが、それならそこで指摘していただければ私なりに反省します。
芸風は芸風なんでしょうけど、元の掲示板の雰囲気も考え合わせて振舞ってくだされば幸いです。

601今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 00:21:03
>>598
粘着ファンは大歓迎でございます。

602あかかもめ:2007/02/24(土) 00:32:44
>>596
人格攻撃がやりたいのならこの掲示板はふさわしくないのでどうぞ他でやってください。
正直、不愉快だ。議論の場ですから批判するのは大いにやれば良いと思いますが、それはあくまで論理的、理性的な主張に基づいての前提条件あってこそ成り立つもの。
顔の見えないネット掲示板こそマナーがより一層大事になってくるのではないでしょうか?そこんとこよろしくお願いしますよ。

603名無しさん:2007/02/24(土) 01:28:23
>>596-602
東京は空気が汚染されているからなあ。
その影響だろう。
やっぱ田舎が一番。

604いなばやま:2007/02/24(土) 01:45:24
>>587

東京は他人に無関心だからなぁ。
石原と森が五輪招致で一儲けしようとしても
しれーっとしてますからね。
アホなのは民主だな、片棒担いでおこぼれに預かろうとしてるから

黒川氏は、民主がまともな候補を立てればほとんど泡沫だと思います。
記者会見は爆笑でしたが・・・中松氏以下ですね。

まぁ、自分のおきにの政治家を(言外に)こき下ろされても冷静にいきましょうや。

605いなばやま:2007/02/24(土) 01:48:45
ところで民主が候補者擁立を見送って、浅野氏も出ないことが確定(いまでもか?)したら

田中康夫は都知事選に出るのかなぁ。

石原には勝てないだろうけどおもろい選挙戦になりそうなんだけどねぇ。

606あかかもめ:2007/02/24(土) 11:31:33
>>605
名前の挙がった中で最も出馬が期待できる人だったのですが本人が固辞したのですかね?
都議団が拒絶したらしいと言う情報もあるみたいですが本当のところはどうだったんだろ・・・

607あかかもめ:2007/02/24(土) 11:33:39
小宮山、海江田両氏で調整(共同通信、24日 1:06)
  4月の東京都知事選で、石原慎太郎知事(74)の対立候補擁立を進めている民主党は23日、
 小宮山洋子衆院議員(58)=比例東京ブロック=と海江田万里元衆院議員(57)の2氏に絞り、
 最終調整に入った。28日の東京都連パーティーまでに擁立を目指す方針。
  ただ両氏は出馬に難色を示している。依然待望論が根強い菅直人代表代行については、小沢
 一郎代表や鳩山由紀夫幹事長が「不出馬」を確認済みで、小宮山、海江田両氏の説得に全力を
 挙げる。
 http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007022301000795.html

608小説吉田学校読者:2007/02/24(土) 15:49:02
>>603
いいオチでした。
たしかに、都営地下鉄でこのポスター、さりげなく貼られているの多いです。先週東京出張ばかりでしたので、私は知っています。

石原知事ポスターの掲載お断り
http://www.janjan.jp/government/0702/0702190366/1.php

609今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/24(土) 18:52:09
間違ってもJ-CASTには掲載されない話ですな

あ、掲載されていたら謝罪しますので賠償はご勘弁

610名無しさん:2007/02/25(日) 03:05:56
市民を名乗るいつもの職業活動家たちが石原でなければ誰でもいいやという感じ?

浅野さんのハートに火をつけよう!
http://asano46.exblog.jp/

2007年 02月 24日
呼びかけ人
2007.2.22現在

◎2月16日「浅野さんを東京都知事候補に擁立するための市民集会」呼びかけ人
五十嵐敬喜(弁護士・法政大学教授)、細川佳代子(元首相夫人)、上原公子(国立市長)、小川明雄(元朝日新聞論説委員)、横田克巳(地域創造ネット・ジャパン)、天野礼子(アウトドアライター)、渡辺光子(元宮城県環境生活部次長)、小枝すみ子(千代田区議)

◎2月16日発足集会参加者の名簿200人も呼びかけ人です!
都議、市議、区議、団体代表、企業関係者など多数

◎2月17日以降呼びかけ人になってくださった方 
梅原猛(哲学者)、なだいなだ(作家 老人党提案者)、阿部栄子(鎌倉市民フォーラム)、石塚一弥(大学教員)、大熊由紀子(障害者の欠格条項をなくす会共同代表)、沖籐典子(ノンフィクション作家)、金子賢三(Save the 下北沢代表)、川田龍平(HIV訴訟原告団代表)、木村和穂(「ミスアティコ」編集長)、楠典子(東京。をプロデュース 2007代表)、黒岩秩子(元参議院議員)、小林正美(明治大学教授)、小山みつ子(千代田区議)、早苗麻子(精神科医・札幌市)、鷹取敦(法政大学講師・環境行政改革フォーラム)、高橋祐二(法政大学大学院)、高橋ユリカ(ジャーナリスト)、竹内謙(前鎌倉市長・早大教授)、寺町みどり(女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク・事務局)、漆田−土井和代(有機の食卓・花のえん 代表)、東本高志、原科幸彦(東工大教授)、平田哲男(歴史家)、古荘斗糸子(うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会)、細川佳代子(元首相夫人スペシャルオリンピックス日本名誉会長)、前田丈志(編集者)、三井マリ子(元東京都議 大学教員)、矢崎与志子(Outreach代表)、矢澤江美子(埼玉県八潮市議)、山邊悠喜子(八王子市 ABC企画委員会)、湯川礼子(音楽プロデューサー)、吉岡滋子(千葉学校労働者合同組合)、下平憲治(日本バックギャモン協会代表)、是枝裕和(映画監督)、鎌中ひとみ(映像作家)、池邊幸惠(平和への結集をめざす市民の風代表呼びかけ人)、川田文子(ノンフィクション作家)、木下泰之(世田谷区議会議員)、戸塚哲郎(弁護士・龍谷大学教授)、内田雅敏(弁護士)、くまがいマキ(劇作家)、田中喜美子(ファムポリティク編集長、新宿区民)、森井眞(明治学院大学名誉教授)、攝津正(芸音音楽アカデミー代表)、早川裕子(日野市)、羽田澄子(映画監督、世田谷区民)、石崎暾子(草の実九条の会)、木村民子(文京区議)

611今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/25(日) 09:52:57
>>610
なるほど 烏合の衆のようで。
>上原公子(国立市長)
わかりやすいw

612片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/25(日) 10:08:52
自民党としては振り回された形だが、石原にとっては、政党対決の色が濃くなることで反石原以外の非自民票が流出することを避けられる上策だと思われる。
こういう重要箇所で勘が利くんだな。

民主党は、浅野が拾わなければ海江田が拾いそうな雰囲気か。

推薦辞退の次は『手打ち』
自民都連決起大会で石原氏『歩調合わせよう』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070225/mng_____sya_____009.shtml

 自民党東京都連の統一地方選・参院選に向けた必勝総決起大会が二十四日、渋谷区の明治神宮会館で開かれた。来場者の関心を集めたのは、四月の都知事選で同党の推薦を辞退しながら来賓として招かれた石原慎太郎都知事の対応。「みんなで歩調を合わせて、十年後の東京をつくっていきましょう」。党公認や推薦を受けた立候補予定者にそう呼び掛ける石原氏の姿を、間近に見た有力都議はこじれた推薦問題について「手打ちだな」と話した。

 大会には支持者約二千三百人が参加したが、石原氏の長男で衆院議員の石原伸晃・都連会長は、開会のあいさつで知事選に一言も触れずじまい。都議の内田茂・都連幹事長が推薦辞退の経緯と、知事三選に向けて全面支援する方針を説明した。

 途中で駆けつけた石原氏は両手を高々と挙げ、にこやかに登壇。「都民の意識調査を分析すると、首長は政党の看板を背負わないほうがいいと思った。民主党の中にも私(の支援)を半分ぐらいやってる議員がたくさんいる」と推薦辞退について釈明したが、「もちろん自民党は最大の友党」と付け加えて知事選への支援を訴えると、会場は拍手で応えた。

 だが、会場の都議からは伸晃氏への不満も。先月、都内のホテルで知事と伸晃氏らが会談した後、党の推薦が内定した経緯があり、周囲には推薦受諾は既定路線と受け取られていた。ある有力都議は「(都連会長が)しっかりしないんだよ。親子で話がついてると思うじゃないか」とぼやいた。

    ◇

 一方、民主党の候補者選びは「期限」となる二十八日の都連パーティーを目前に依然、迷走を続ける。党内から出馬を望む声がある海江田万里前衆院議員は二十四日、テレビ番組に出演後、記者団に「今回はめちゃくちゃ。あいつがだめだったからおれか…となると、次の人も出られない。(交渉過程は)言っちゃいけない話だ」と人選作業の内幕が次々と外部へ漏らされる現状に、苦言を呈した。自らの出馬の可能性については「気持ちはしかるべき人に伝えた」と明言を避けた。

 海江田氏は二十一日の支持者との懇談会で「国政復帰を目指したい」と述べており、同氏周辺も「知事選には絶対に出ない」と断言している。この日、態度を鮮明にしなかったことについて、民主党都連幹部は「(一昨年の衆院選で)落選するまで都連会長だった立場として(海江田氏は)混乱の責任を感じているのではないか」と話した。

 同様に出馬が取りざたされている小宮山洋子衆院議員も、再三の打診を固辞し続けている。

613小説吉田学校読者:2007/02/25(日) 11:30:14
>>610-611
梅原氏から人権派の内田弁護士まで、さながら55年体制下での自民党左派〜社会党左派(除く民社)までを大同団結させた感じを受けます。悪く言えば「烏合の衆」です(笑)。
いつもの当たらない吉田学校予想ですが、「反○○」の○○の部分に個人名が入る時は長続きしませんので、浅野氏はこういうのも嫌がるんじゃないんでしょうか?

614片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/25(日) 11:53:33
>>613
あんまりこのへんの名前詳しくないので、ちらほらしか知ってる名前がなく、烏合の衆なのか高凝集力なのかわかりませんけど、確かにまぁ急に揃いも揃って浅野浅野言い出したもんだ、という感じですね。
なんかの集会の帰りの廊下で手書きの幕を掲げてるけど、浅野君は「な、なにこれ・・・」みたいな顔してる。
主導してるのは五十嵐教授あたりで、五十嵐教授と親しいI政策秘書もなにやら活発に呼びかけしておられます。
集会に登場するようだけど、断るんじゃないかとは私も思います。

615小説吉田学校読者:2007/02/25(日) 11:54:45
>>607
どうでしょうか。小宮山か海江田だったら、小宮山でしょう。
ただ、とは氏も前、言ったように、石原打倒だったら、有効な公約は「五輪中止」「カジノ取りやめ」「首都大学再改革」「東京市復活を含む特別区制度の見直し」「都営地下鉄と東京メトロの合併を含む都交通局改革」でしょうけど、民主都連がこの公約に乗れるかどうか甚だ疑問です。
東京の民主党は、旧民社+社党右派+社民連+旧税金党+旧新自ク+鳩山弟残党といった弱者連合が母体で、他の県と違って、自民の一部を丸ごと飲み込んだ形ではない。それに加えて、神奈川や大阪と違って連合も弱い。よって、都連の都議は独自の日常活動にいそしみ、一国一城の主然としている人が多い。都連説得にはかなり難儀すると思う。

余談かつ予断ながら、社党左派がほぼ残党として、散り散りになっているので、多摩や市部での民主+共産+ネットのブリッジ型連合の潤滑油になっている(ポスター貼りとか)面もあるんじゃないかなあ、と憶測。

616やおよろず:2007/02/25(日) 16:26:03

選挙:中央区長選 佐藤氏が出馬表明 /東京
2月25日11時1分配信 毎日新聞


 4月の中央区長選に元団体職員、佐藤龍雄氏(69)が23日、無所属で立候補する意向を表明した。「中央区革新都・区政の会」が擁立、共産党が推薦する。
 佐藤氏は築地市場内で1873年から続く青果中卸会社の家に生まれ、同市場や全国の青果卸売組合青年会連合会長を歴任。在住の品川区では区民オンブズマンの会を設立し代表を務めている。築地市場の移転反対や情報公開の無料化を掲げ「次世代が安心と希望を、高齢者が満足を得られる社会を実現したい」と話した。
 中央区長選では現職の矢田美英区長(66)が6選に向け出馬表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000012-mailo-l13

617いなばやま:2007/02/25(日) 17:07:30
>>610

会のネーミングはともかく、仕事がなければ行くところなのですが・・・。
まぁ浅野氏は出ないでしょうね。

民主党は小宮山氏が本命、海江田氏が対抗といったところかねぇ。

このままだと石原氏の当選は間違いないと思うが
焦点は得票率50%を超えるかどうか、自分は微妙なところかなと思ってます。

618小説吉田学校読者:2007/02/26(月) 06:33:07
浅野氏、TVの模様を見た感想では、まだ迷っている模様です。

都知事選:浅野前宮城県知事、出馬の可能性に含み
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070226k0000m010065000c.html

 東京都知事選(3月22日告示、4月8日投票)への立候補を否定してきた浅野史郎前宮城県知事が25日夜、東京都内で開かれた浅野氏に出馬を求める集会に出席し、「感激して今日は言葉が出ない。(出馬するかどうかの決断は)お許しいただきたい」と述べ、最終的な態度表明を保留した。
 独自候補擁立が難航している民主党内には浅野氏が出馬に含みを残したとの見方が出ており、同党は今後、浅野氏と党内の両にらみで擁立作業を続ける見通し。

619あかかもめ:2007/02/26(月) 22:08:54
>>618
出馬しそうな雰囲気ですね。期待込みで五分五分かな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000003-maip-pol
都知事選 浅野前宮城県知事、出馬の可能性に含み
2月26日10時5分配信 毎日新聞



拡大写真

大勢の支援者が集まった集会で都知事選出馬の明言を避けた浅野史郎前宮城県知事=東京都内のホテルで25日午後7時35分、平田明浩撮影

 東京都知事選(3月22日告示、4月8日投票)への立候補を否定してきた浅野史郎前宮城県知事が25日夜、東京都内で開かれた浅野氏に出馬を求める集会に出席し、「感激して今日は言葉が出ない。(出馬するかどうかの決断は)お許しいただきたい」と述べ、最終的な態度表明を保留した。
 独自候補擁立が難航している民主党内には浅野氏が出馬に含みを残したとの見方が出ており、同党は今後、浅野氏と党内の両にらみで擁立作業を続ける見通し。

620片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/26(月) 22:18:16
>>619
あかかもめさん、同じ記事やんw
失礼に当たらないように悩んでるフリしてる説と、実際に悩んでる(出馬表明時期を見定めてる)説とどっちが正しいでしょうね?

鳩山が海江田断念みたいなことをテレビで言って、浅野ダメならどうすんのと言った状況ですが。
カネの関係がどうなのか知らないけど、鳩山が出ればいいのに(笑)

621とはずがたり:2007/02/26(月) 22:24:53
浅野氏,なんか下からの激励で立つ大義名分が出てきた感じですねぇ〜。期待。。
共産も候補者おろして三多摩風の民主・共産・ネットの共闘関係を築くべきだ。

622名無しさん:2007/02/26(月) 22:27:49
zakzakですみませんが、>>595 の続報です。
>ある程度ライダーの自己責任もある
殺す気満々ですね。

慎太郎キレた…三宅島レース批判に「コース見てこい」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022636.html

 東京都の石原慎太郎知事(74)が三宅島の復興策として進めている一般道路(公道)でのオートバイレースに、専門家から「殺人レースだ。絶対にやめるべき」と批判が噴出している問題で、石原氏は23日、「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」と語った。

 この問題は同日の東京都議会の予算特別委員会でも取り上げられたが、途中、石原氏が「見てこい、おまえも。反対ばっかしないで」とヤジをとばす場面も。議会後には報道陣に「(マン島レースに比べたら三宅島の道は)余裕がある。一度やってみないと分からない」と述べ、三宅島レースを開催する方針を明言した。

ZAKZAK 2007/02/26

623あかかもめ:2007/02/26(月) 22:29:32
>>620
あっ、ホンマや。また、やってしまった。

>失礼に当たらないように悩んでるフリしてる説と、実際に悩んでる(出馬表明時期を見定めてる)説とどっちが正しいでしょうね

希望的観測を言わせていただければもし、出馬する気がないならそもそも集会に参加する必要があるのかなぁ?と思いますけどね。
俺的には出馬するような気がしますが・・・ 不出馬なら今週中にも結論が出るでしょう。

624あかかもめ:2007/02/26(月) 22:36:52
てゆーか、出てくれ。

625とはずがたり:2007/02/26(月) 22:51:21
此処迄迷ったら出て欲しいですよね。出なきゃ男じゃねぇーヽ(`Д´)ノ

626あかかもめ:2007/02/26(月) 22:56:10
余り期待しすぎて裏切られてもなんだからなるべく最悪の事態を頭に入れてるけど、そうなったら鳩山が出れば良いのにねw

627とはずがたり:2007/02/26(月) 22:57:40
>鳩山が出れば良いのに
弟みたいに落選を機会に自民党へ逝ってまうかもしれへんで〜w

628あかかもめ:2007/02/26(月) 23:13:26
>>627
その代わりに加藤紘一がこれば万々歳w
まあ、浅野出馬に期待しましょう。

629やおよろず:2007/02/26(月) 23:29:14
>>556>>565

 浅野氏に意欲はあったのだと思いますが、
 民主党云々の話が先に出たのが、まずかったような気がします

 浅野支出場の場合の共産党の対応が気になります

630小説吉田学校読者:2007/02/27(火) 02:07:36
>>619
しょっちゅうダ埼玉とか書いているからか、はたまた、ためされる大地スレで埼玉の第2の県都鴻巣の批判を書いたからか、あかかもめ氏には私の記事は読めないようです(笑)。

631片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 08:30:06
ケムマキ野郎ばかりですね、知事候補は。
春分の日が告示日前日というのは把握してて不思議でないものかな?

都知事選出馬は「フリーズ状態」浅野氏、けむに巻く
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070228/skk070228000.htm

 東京都知事選に市民グループから出馬を求められている前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は27日、出馬について「考えはフリーズ(凍結)している。思考停止状態」と明言を避けた。都内で記者団の質問に答えた。

 「フリーズはいつ解凍するのか」と暗に決断時期を聞かれると、「(告示前日の)春分の日には氷が解けるようですから」とけむに巻いた。さらに、「それ以上、話はできない。歌を忘れたカナリアのように、言葉を失ってしまった」などと、焦点の去就には最後までダンマリを決め込んだ。

 浅野氏が以前、「チョコレート1個なら心を動かされないが、トラックいっぱいなら」と語り、市民グループの集会で参加者からチョコレート約200個がプレゼントされたが、この日の浅野氏は、「ホワイトデー」(3月14日)の対応について「特に考えていない」と話した。

(2007/02/28 00:49)

632とはずがたり:2007/02/28(水) 12:47:40
石原が美濃部か誰かに負けた都知事選の昔から後出しじゃんけんが都知事の正攻法みたいですね。

633いなばやま:2007/02/28(水) 17:54:07
浅野氏、出馬の公算=来週にも最終決断−都知事選
2月28日17時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000121-jij-pol

 4月の東京都知事選への対応が注目されている前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)は28日、都内で記者団に対し「まじめに真剣に考えていきたい」と述べ、出馬に前向きな姿勢を示した。来週中にも最終決断する。浅野氏は同時に、民主党が独自候補を擁立すれば出馬しないと明言したが、同党は浅野氏を支援する構えを見せているため同氏が出馬する公算が大きくなった。 

最終更新:2月28日17時1分

634名無しさん:2007/02/28(水) 19:40:31
幅広すぎる応援団とのご批判もありましょうが、無党派色の醸成には逆にそれが役立ったというわけですね。
そしていま、後出しジャンケンのタイムリミットがやって参りました。

635今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/02/28(水) 21:17:25
青島も後出しで圧勝

浅野が最終的に出馬するのか。

石原当選は動かないだろうけど、投票率と票差には注目したいです。

前回の石原320万票の時の投票率を知ってる方教えてください(ものぐさモード)

636片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 22:17:13
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/giin-syoukai/giinshoukai.htm
都議会民主党、誰がどうつるんでるのか、知ってる方教えてくださいませ。

637やおよろず:2007/02/28(水) 22:21:53
書店には、浅野知事の新刊がズラーリ

 やっぱり狙ってましたね

638小説吉田学校読者:2007/02/28(水) 22:52:19
毎日新聞は頑固に「菅擁立論」

東京知事選:浅野氏めぐり民主党内対立 候補擁立は3月に
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070228k0000m010097000c.html

 東京都知事選(4月8日投票)の候補擁立が難航する民主党内で27日、浅野史郎前宮城県知事の出馬に期待する菅直人代表代行らに対し、菅氏の出馬を求めていた党東京都連の一部が反発、党内対立が表面化した。同党は28日の都連パーティーを候補擁立の期限に位置づけてきたが、浅野氏は27日、毎日新聞の取材に「(状況は)昨日から何も変わらない」と述べ、月内の態度表明は困難との考えを示唆。民主党の候補擁立は3月にずれ込む見通しが強まった。
 「現段階は党外の人から党内の人選に移っており、しかるべき時期に決めることができると確信している」
 円より子都連会長(党副代表)は27日の党常任幹事会で党内候補の擁立作業を引き続き進める考えを示した。菅氏が26日に小沢一郎代表に説明した「浅野氏の去就を見守る」との方針に反旗を翻す発言で、菅氏に近い小川敏夫参院幹事長は「真意が分からない」と記者団に不快感を示した。
 都連内では都議団を中心に菅氏への待望論が根強いことに加え、浅野氏が出馬する場合は政党の推薦を受けないとみられることへの不満が円氏の発言につながった。03年の都知事選で評論家の樋口恵子氏を勝手連的に支援したが、都議団がまとまらずに大敗した苦い経験が背景にある。都連内が浅野氏に期待する菅氏支持派と、それに反発する独自候補擁立派に分かれた形で、浅野氏が出馬しても「推薦しなければ党内はまとまらない」との見方も出ている。
 この状況を受け小沢氏は27日、大津市で記者会見し「浅野氏への期待を込めて見守るのか」との質問に「今、あなたの言った通りの気持ちだ。何が何でも民主党固有の候補者でないといけないということではない」と表明。菅氏に同調する姿勢を示すことで、党内対立の沈静化を図った。

639とはずがたり:2007/02/28(水) 22:56:51
ここは燎原の火の如く浅野氏に同調する動きが拡がって行かねばならない。何やってんだ円は?ヽ(`Д´)ノ

640あかかもめ:2007/02/28(水) 23:09:10
>>638-639
ろくな候補者も送り込めないのに全くクソの役にも立たない連中だ。
まあ、こうなったら本気で擁立しようとは思ってないでしょうから面子を潰された事に対する怒りが表出してると考えるのが妥当なんでしょうが・・・
何でも良いけど足引っ張るような真似だけはやめてくれ。浅野を支持しないのは自由だが、前回のように公然と石原を支援するような利敵行為を行うような奴が出てこないことを祈りたいものだ。

641やおよろず:2007/02/28(水) 23:15:44
>>639

 この際、民主党は、まとまらなくともいいんじゃないですかね?

 東京の民主党に、党としての力は感じませんし。
 東京の民主支持層は、菅人気から始まる無党派・ライト支持者が土台なわけで。
 浅野知事が都民に受け入れられれば、民主党に関係なく当選します。
 落選しても民主党分裂が原因ではないでしょう。

 「推薦要請がない」とか「挨拶がない」とかいう人には、これを機会に覚醒してもらったほうが長い目で見るといいのかも。


 民主党と距離をおきたい浅野陣営の意向を汲んだ芝居なら、恐れ入りましたという感じですけど。

>>03年の都知事選で評論家の樋口恵子氏を勝手連的に支援したが、都議団がまとまらずに大敗した苦い経験が背景にある。

 タマが違いすぎるでしょうに。
 前回は都議団がまとまったってどうしようもないレベル。

642片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 23:34:00
まぁ>>638は昨日までの状況なので、今日でまた違ってくるでしょうけど。
円は上が自分に責任を押し付けてると感じてるだろうから、いやみったらしい発言をするかもね。
田中良は今日夕方の時点で円に近い発言をしていたけど、どこに意図があるかな(田中は最近かなり石原を批判する質問を繰り返してる)。

浅野「まじめに真剣に考えていきたい」出馬意欲
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022826.html

 4月の東京都知事選への対応に注目が集まっている浅野史郎前宮城県知事(59)は28日、記者団に対し、「まじめに真剣に考えていきたい」と述べ、出馬に前向きな姿勢を示した。来週中にも正式に決断するというが、出馬を表明した場合、民主党は全面的に支援する考え。候補者選考をめぐる迷走劇も、ようやく終止符が打たれることになりそうだ。

 市民グループによる出馬要請に対し、これまで明言を避けてきた浅野氏。27日も記者団に対し、「考えはフリーズ(凍結)している。思考停止状態。歌を忘れたカナリアのように言葉を失ってしまった」と微妙な言い回しに終始。周囲をやきもきさせていた。

 ここに来て、前向きな姿勢に転じたのは、「いつまでも決断を先延ばしにしていれば、有権者の印象がかえって悪くなる」(党関係者)と判断したとみられる。

 ただ、浅野氏は「民主党が独自候補を擁立した場合は出る幕はない」とも語っており、民主党の対応を見守る構えだ。

 その民主党は28日夜に、候補者選考のタイムリミットとしてきた都連パーティーを開催するが、当初予定していた候補者お披露目は見送られる見通し。

 小沢一郎代表は27日、大津市内で「(浅野氏の出馬について)期待を込めて見守る考えか?」との質問に、「(質問者が)今言ったような気持ちで見守っている」と期待感を表明。党執行部は今後も浅野氏の最終決断を待つ姿勢に徹するものとみられる。

 こうした中、菅氏擁立を目指して動いていた民主党都議団の中には、「小沢氏に袖にされた」(幹部)として党執行部の姿勢に反発する動きもある。

 ただ、党本部関係者の1人はこう突き放す。

 「これらは、最終的に都議会民主党の田中良幹事長を出馬させようとする思惑絡みの画策だけに、最終的に執行部の方針には反発できないだろう。今日、浅野氏が前向きな発言を行ったのも、都連パーティーを前に、一部都議の動きを封じ込めるためではないか」 
ZAKZAK 2007/02/28

643とはずがたり:2007/02/28(水) 23:42:14
>>642
都連としては都連のパーティで田中氏の出馬をぶち上げようとしてたんでしょうかねぇ。

644やおよろず:2007/02/28(水) 23:45:11
浅野史郎氏、東京都知事選出馬へ 週明けにも表明

http://www.kahoku.co.jp/news/2007/02/20070228t11041.htm

前宮城県知事の浅野史郎氏(59)が28日、4月の東京都知事選に立候補する意思を固めた。同日、東京で記者団に対し、「真剣に考えなければならない。フリーズ(凍結)は解けた」と述べ、出馬に前向きな考えを示した。週明けにも正式表明するとみられる。

 浅野氏は、民主党から都知事選への出馬打診を受けたが、「知事は卒業した」「(都知事選に立候補する)必然性がない」などと拒絶。2月中旬以降、大学教授、NPO関係者や障害者団体などが出馬要請を続けてきた。

 浅野氏は仙台市出身、東大法学部卒。1970年に厚生省入りし、児童家庭局障害福祉課長、社会局生活課長などを歴任した。生活衛生局企画課長だった93年11月、同省を辞職して、ゼネコン汚職に伴う出直し宮城県知事選に立候補し初当選。3期を務め、2005年11月に退任した。

 任期中は、徹底した情報公開によって、食糧費不適正支出・カラ出張問題の解決などに取り組み、改革派知事として、全国区の知名度を得た。現在、宮城県社会福祉協議会会長、慶応大教授、東北大客員教授を務めている。

645やおよろず:2007/02/28(水) 23:53:10
午後3時26分発の新幹線で東京へ。今日、午後6時からのフジヤホテルに於いて、東京勝手連主催の“いっしょに東京をつくりましょう!”浅野史郎さんのハートに火をつける会に参加をした。かなりの盛り上がりである。

 先日23日、141にて「浅野さんを東京都知事に擁立する会インみやぎ」での決議文を本人に手渡しをするためである。


私たちは、本日ここに勝手連的に会合を開き、4月8日に行われる東京都知事選挙での候補者として「浅野史郎」さんが最適任者である事を決議します。

 浅野さんは郷土宮城の危機に際し、私心を棄てて、再建に取り組まれた姿は、記憶に新しく私達宮城県民に大きな感銘を残しています。孤高となることを恐れず、敢えて荒波に立ち向かう精神は、人間不信の渦巻く現代に清涼と希望を与えました。知事12年の実績は浅野さんの人生が浅野さんだけのものではなくなった事を示しています。

 浅野さん、どうか今一度、社会の為、日本の為に立ち上がって頂きたい。それを念願致しております。

 それをもって浅野さんへの出馬要請とさせて頂きます。


 この決議文(要請文)を渡してきた。本人の顔からすると80%の確立で出馬するのではないかと感じてきた。

http://kikuchifumihiro.seesaa.net/

 都知事選の有権者でもない外野の方が盛り上がってたりして

646片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/28(水) 23:56:26
>>643
都知事選がらみの憶測合戦では必ずしもはかれないでしょうけどもねぇ。憶測がそのまま記事になっていくからなぁ。
でも、田中はもしかしたらここで名を売りたかったのかな。小宮山・円・海江田よりは積極的だろう。
あと、田中は民主党として石原と対決していくことを喧伝していた人だから、自主投票じゃ恰好がつかないというところでしょう。
民主党都連は一歩遅いよね、動きが。今さら候補選考で盛り上がってもな。鈍感力がちょっと高すぎ。

647とはずがたり:2007/03/01(木) 00:08:08
>民主党都連は一歩遅いよね、動きが。
全くですね〜。
"烏合の衆"(>>610-614)たちの素早く機動的な動きを見習って欲しいもんですw

648やおよろず:2007/03/01(木) 00:30:04
浅野史郎氏都知事選へ!

http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/m/200702


紆余曲折あったが、本日の民主党東京都連主催のパーティで、都知事選に向け民主党として独自候補擁立を事実上見送る決断を下したことにより、かねてから無党派連合で出馬を模索していた浅野史郎前宮城県知事の都知事選挑戦の公算がにわかに高まった。

民主党としては、土壇場で懐の深さ(?)を示し、浅野氏を都知事へ押し上げようと続々と広がる「勝手連」の輪の中へ加わることとなる。

これで、首都東京は、現職石原vs新人浅野の無党派対決となる。ただし、実質的に選挙戦を担うのは、現職陣営は自公連合であり、チャレンジャー陣営は民主党である。いずれにせよ、首都決戦にふさわしい見ごたえのあるローカル・マニフェスト対決を期待したい。それが、東京都民、延いては日本全国へのポジティヴな波及効果となるであろう。

「そのまんま東旋風」は西から東京にも吹き込んでいる。そんなことを実感したこの一週間だった。

649いなばやま:2007/03/01(木) 07:02:30

石原氏優位には間違いないけど浅野氏当選のため私個人として全力を尽くします!

650やおよろず:2007/03/01(木) 13:20:06
浅野氏都知事選出馬へ 「宮城の乱」再び “戦友”説得

http://www.kahoku.co.jp/news/2007/03/20070301t11030.htm

 「フリーズ(凍結)は解けてきている」。前宮城県知事の浅野史郎(59)が28日、東京都知事選に向け動きだした。かつて無党派層を引きつけた改革派知事が、4年前に300万票を集めた首都の巨人・石原慎太郎(74)に挑む決意だ。浅野を揺さぶり、決断に向かわせたのは何だったのか―。その舞台裏では、14年前、無名の中央官僚を担ぎ出し、ゼネコン汚職事件後の宮城県知事選で勝利させた“戦友”たちの激しい説得があった。

 「知事は卒業した」。民主党からの都知事選出馬打診が明らかになった2月中旬、浅野ははっきりと立候補を否定した。過去に浅野陣営にいた会社役員は「本人はまったく考えていなかった」と言い切る。

 揺れ始めたのはここ1週間。「感激して言葉がない」(25日の市民集会)、「まだ切符は買っていない」(27日、自宅前で)、「大人の対応をしなければいけない」(同日の講演後)―。発言は日替わりになった。

 1993年の宮城県知事選支援者たちが接触を続けた。「今のハッピーな暮らしでいいのか」。テレビのコメンテーター、大学教授と多方面で活躍する浅野に、政治の世界への復帰を促した。

 ある福祉団体代表は官僚、知事と立場を変えても、浅野が常に「行動規範」としてきた言葉で迫ったという。
 「断る理由は百ある。やる理由を見つけなさい」。公平の見地、法律論などを持ち出し、常にできない理由を挙げ、一歩も踏み出さない「役所仕事」を戒めた旧厚生省時代の上司の言葉だ。

 民主党が候補者選びで混迷する状況も浅野包囲網を狭めた。
 「必然性がない」と、検討する素振りすらなかった浅野。だが、25日の都内の市民集会で、次々にマイクを握り、出馬を促す人々の姿に、「表情が変わった。理由はこんなにあったのだから」(会社役員)という。

 浅野は28日、「真剣に考えたい」と記者団に強く意思表示した。20分後、けん騒がおさまってから、河北新報社の取材に応じた。「宮城や東京だけではなく、日本全体の問題だと突きつけられた。好き勝手できる一人の人生ではないと。あんたしかいないというのは意義あることだ」

 99年の2度目の知事選。政党の推薦を受けない無党派選挙を実践し、当時の二大政党だった自民、新進両党相乗り候補を破った「宮城の乱」。支援者には再来への強い期待がある。

 「なぜ東京なのか」。石原が26日、浅野擁立の動きをけん制した発言は、多くの都民の素直な疑問でもある。浅野を官僚時代から知る福祉関係者は「もう後戻りはない。だが、踏み出すためには、明快な答えが必要だ。そのためには、まだ数日要る」。浅野が答えを見つけた時、首都決戦の幕が上がる。(敬称略)

◎「改革に期待」「言行不一致」 県政界に評価と不快感

 浅野史郎前知事が東京都知事選に立候補する意向を固めた28日、県政界には驚きが広がった。浅野氏を支えた関係者は宮城県知事の3期12年を評価し、都政改革に期待を寄せる。一方、「権力は陳腐化する」「知事職は卒業する」として退任し、「本籍」の福祉に戻ったはずだっただけに、「言行不一致」と不快感をあらわにする人もいた。

 浅野県政下で野党だった自民党県連の中村功幹事長は「今宮城は、財政難など浅野氏が残した負の遺産で苦労している」と指摘。「これだけむちゃくちゃにして、浮かれて都知事をやりますというのは県民をばかにしている。そんなに知事がやりたいなら宮城でやればいい」と突き放した。

 民主党県連の内海太選対委員長は「これまでの改革姿勢が評価され、期待が持たれたのだろう」と分析。「東京は一自治体でなく、全国の手本となる。地方分権も大きく推進されるのでは」と“浅野都知事誕生”に期待を寄せている。

 「驚いた」と言うのは公明党県本部の石橋信勝代表。「宮城県知事としての豊富な実績があり、それを踏まえてのことだと思う」と話した。

 共産党県委員会の横田有史副委員長は、開口一番「宮城の恥」と手厳しい。「浅野氏は宮城で素晴らしい県政を行ったように見られているが、それは偉大なる錯覚。(都民には)幻想があるのではないか」と述べた。

 社民党県連の岸田清実幹事長は「出馬の評価は別にして」と前置きした上で、「浅野氏は『権力は陳腐化する』と言って勇退した。福祉をやるために県社会福祉協議会の会長にもとどまった。言行に一貫性がない」と首をかしげた。

 浅野氏の後継候補との激戦を制して就任した村井嘉浩知事は、「前知事が都民になるのは非常に寂しい」と冷静に答えた。ただ、県社協会長職から退く点は、「宮城の福祉をどうするのか。何の話もなく納得できない部分もある」とぶぜんとした表情を見せた。

2007年03月01日木曜日

651やおよろず:2007/03/01(木) 23:29:11
都知事選:民主党の候補者選考、最後の山場

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070302k0000m010090000c.html

 4月8日投開票の東京都知事選に、前宮城県知事の浅野史郎・慶応大教授(59)が立候補に意欲を見せたのを受けて、民主党の候補者選考は最後の山場を迎えている。同党の国会議員には浅野氏に好意的な意見が広がるが、都議団は「『民主党の看板は要らないが、ヒト、モノ、カネは出せ』は通用しない」と、あくまで浅野氏が党推薦など民主党色を前面に出すことが支援の条件との構えを崩していない。

 都議団34人は1日、定例都議会最終日の9日に行われる来年度予算案の採決で、石原都政で初めて反対する方針を決めた。議会では3選を目指す石原慎太郎氏と激しい舌戦を展開するなど、都議団はいわば「打倒石原」の最前線。田中良幹事長は「来年度の事業すべて否定する気はない。反対はある種の政治的判断」と話す。予算案に反対することで石原氏の3選を阻止するという党の姿勢を鮮明にし、団結を再確認する狙いがある。同時に「反浅野」ムードも高まっている。

 浅野氏は市民グループの勝手連が擁立を進めてきたが、民主党も出馬を打診して断られた経緯がある。さらに4年前、党が評論家、樋口恵子氏の支持を決めながら、勝手連主導の選挙に一部都議が離反した苦い経験も、都議団が「民主党の独自候補」にこだわる遠因だ。

 市民グループは「打倒石原氏の統一候補」として浅野氏に期待。共産党も巻き込んで対抗馬の一本化を目指す。政党色を薄めたい浅野氏側と民主党との思惑の差は歴然だ。浅野氏は前日の28日、「民主党の独自候補が出馬すれば自分は出ない」と同党への配慮をうかがわせたが、都議団だけでなく同党の支持母体「連合東京」の遠藤幸男会長も「民主党候補と分かる形でない限り、応援する義理はない」とつれない。

 一方、円より子都連会長らは海江田万里・前衆院議員に出馬を打診中だ。候補者決定の最終権限を持つ小沢一郎代表は、再三「(候補者は)都連が決めること」と公言しており、円氏らが党内人選を断念するか、浅野氏が軸足を勝手連から民主党に移さない限り、都連としては浅野氏を推せない状況だ。【夫彰子】

毎日新聞 2007年3月1日 20時05分

652いなばやま:2007/03/02(金) 04:48:54
都連も海江田氏も遅い

<都知事選>海江田氏出馬に意欲 民主、浅野氏支援派と調整
3月2日3時6分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000015-mai-pol

 民主党の海江田万里前衆院議員(58)が1日、東京都知事選(4月8日投開票)について、立候補に前向きな意向を党東京都連幹部に伝えたことが分かった。党内には、2月28日に出馬意欲を示した浅野史郎前宮城県知事(59)を支援する動きもあり、今後、調整が進められる。
 浅野氏に対し、菅直人代表代行らは出馬に期待する考えを示しているが、候補者選考を進めてきた円より子都連会長らは「浅野氏が出馬しても民主党の推薦を受けない可能性が高い」として、知名度のある海江田氏に出馬要請していた。
 候補者選考について小沢一郎代表は「都連の人選メンバー4人の結論を待って判断する」と繰り返し語っている。浅野氏は民主党が独自候補を擁立したら出馬しないと明言している。
 海江田氏は東京都出身。93年衆院選で、日本新党から旧東京1区で立候補し当選。96年の民主党結成に携わった。同党都連会長や党政調会長を歴任したが、05年衆院選で落選した。
 都知事選では、石原慎太郎知事(74)が3選出馬を表明、推薦は受けないが、自民党が全面支援を打ち出している。そのほか、共産党推薦で元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)らが立候補表明している。

653今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 08:00:09
管理人自ら(一般)人に対しても煽って嘲ってるんだから
板の空気も人格批判ももう関係ないですよねえ…

654とはずがたり:2007/03/02(金) 09:08:42
>>652
>立候補に前向きな意向を党東京都連幹部に伝えたことが分かった。
おい,今更おせぇよ,海江田ヽ(`Д´)ノ

>>653
いつまでも,うだうだいってるだけなら,もう来ないで下さい。
貴殿のルサンチマンを浄化するためにこの掲示板やってる訳ではないのですから。

655今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 09:18:37
>>654
>>647
がなければなにも言うつもりはなかったんですがね。
自分が叩かれれば大騒ぎで逆は何でもありなんですかあなたは?

656とはずがたり:2007/03/02(金) 09:26:55
>>655
>>647のどこらへんが「(一般)人に対しても煽って嘲ってる」とお考えで?
わざと人を不愉快にさせるようなことをいってるのだと思ってましたけど本気で感覚がずれてるだけなんでしょうかねぇ・・

657今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 09:29:32
"烏合の衆"とコメントした私に対してのあてつけにしか取れないんですがね。

658とはずがたり:2007/03/02(金) 09:35:33
>>657
片言丸さんも吉田学校さんも「烏合の衆」と書いてますので皆さんに乗っかっただけであります。

659片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/02(金) 15:14:31
私と吉田学校さんの間の鞘当ては、ある意味もっと苛烈な気もするが(笑)
そんな正面切って人格のぶつかり稽古しなくても(笑)

660いなばやま:2007/03/02(金) 15:44:53
浅野氏支援の市民グループは実際「烏合の衆」でしょう(w

にしては、この数日の動きを見ていると結構、機敏だなぁって素直に思います。
さすが「プロ市民」、
したたかなとこをみると堂本千葉県知事の選挙で動いた連中が中核にいそうですね。

661名無しさん:2007/03/02(金) 15:55:06
今亜寿さんへ。
いわゆる市民団体は『烏合の衆』であることを自覚して居る面もある人々です。
だから、あなたが彼らをそう指摘したのは的確です。ともあれ、本件について皆さんは『一時的にせよ方向が一致して結果を引き出せそうな状況』を野次馬的見地でまったり見つめているのであって、貴方に対して揶揄しているのではありません。
私も今は東京都民であり当事者なので都民は馬鹿などと言われる状況に忸怩たる心境ですが、掲示板なので自分自身は棚に上げ野次馬的に相槌を打つなり逆に打ち返すなりのレスをすることをお勧めします。

662今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/02(金) 19:55:25
>>658
今回の件については私が過敏反応しすぎたようです。
とはずがたり氏他不快な思いをさせた方にお詫びします。

663小説吉田学校読者:2007/03/02(金) 20:07:20
いやあ、皆さん熱いねえ。
とは氏と今亜寿氏の場外乱闘の熱さもともかくとして、一番熱いのは、いなばやま氏だな。ただ、この掲示板では、首長選で一候補に過渡に肩入れする書き込みをすると、その候補は大差で落選するジンクスがあるらしいので、その点ご注意を(笑)

664小説吉田学校読者:2007/03/02(金) 20:16:11
私と片言丸氏の鞘当てって、別に煽ったつもりないんだけどなあ(笑)
思い当たる節はただ1点で「浅野浅野」「廊下で手書きの幕」と書き込んだりすると、私にこう書かせたかったに違いないと思うのだが、あの書き込みの直後は策に乗りたくなかったので、書かなかったんですねえ。
ということで今、書きます。

石原氏、この勝手連の動きを見て「宮城の田舎ざむらいが何を騒ぐか」などと言ったそうですが、勝手連たち、待てども待てどもと梨のつぶて。廊下の垂れ幕、チョコレート、更には旧友、戦友の類も使って、あれやこれやの打診劇。そして、大団円と今朝思ったんじゃないんでしょうか。
この一連の出来事の発端を「人情待つの廊下」と言う。「浅野、ご出座」となりますかどうか。あの呼びかけ人たちも、マニフェスト発表で政策が見えてくると落伍者も出てくると思います。最後は47人しか残らないそうだ。

浅野氏、民主党の動向にかかわらず出馬明言 都知事選
http://www.asahi.com/politics/update/0302/006.html

 22日告示の東京都知事選に立候補する意向を表明している前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は2日朝のテレビ番組に出演し、民主党が独自候補を擁立すれば立候補を取りやめるとした自身の発言を、「言い過ぎた」と撤回。民主党の動向にかかわらず立候補する意思を表明した。また、石原慎太郎都知事(74)が招致を進める夏季五輪には、「最優先で進めるべきか疑問を感じる」との考えを示した。
 浅野氏は、立候補の意向を固めたことを明らかにした2月28日、民主党が独自候補を擁立すれば「勝ち目がない」などと立候補を取りやめる考えを示していた。民主党都連の一部には、独自候補擁立にこだわる動きが依然としてある。
 しかし、浅野氏はこの日、民放の情報番組でこの発言を撤回。「調べると都政には相当問題がある。勝ち負けという私利私欲で(立候補を)考えていいのかと、まじめな気持ちになってきている」と語った。
 浅野氏は立候補の意向を固めた理由について、「(都の)教育や福祉の現場は完全に荒廃しており、放っておけない。医療問題や震災対策など、優先順位が高い課題は多く、金と時間と労力が限られる中、五輪を最優先でやるべきか、疑問を感じる」などと指摘した。
 さらに、「都政における秘密主義というか、都庁内に『恫喝(どうかつ)の政治』という人もいる」などと現在の都政を批判。情報公開を進める必要性を強調した。
 東京都知事選には浅野、石原両氏のほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)も立候補を表明している。自民党は石原氏の全面支援を決めており、民主党執行部も浅野氏を支援する方針を固めている。

665とはずがたり:2007/03/02(金) 21:19:27
>>664
元来私は徹頭徹尾吉良派なんですけど(何で狼藉者相手に喧嘩両成敗やねんヽ(`Д´)ノ),今回の知事選では徹底的に浅野派です(`・ω・´)イザウチイリダ

>>662
片言丸氏も吉田学校氏もいなばやま氏もそうだと思うんですけどあの様にかぶせて誰かのレスの言い回しを使った場合そこには巧いこというなという一定の敬意が含まれているものであると思いますし,私の貴殿へのレスでもその辺は同じであるとご理解いただければと思います。
ただ先日からのやりとりの中で私の発言が攻撃的になっていたが為に誤解を生んだ面もありましょうし,その点は申し訳なかったです。

666いなばやま:2007/03/03(土) 01:58:09
無定見、衆愚政治家の本領発揮です。誰が見たって選挙対策ですよ。

都民税免除は「一種の福祉」=知事選後に条例改正−石原知事
3月2日19時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000142-jij-pol

 東京都の石原慎太郎知事は2日の定例記者会見で、低所得者の個人都民税を2008年度から免除する措置を正式発表した。同知事は「国から地方への税源移譲に伴い、生活保護基準程度の収入しかない人に新たに税負担が発生するのは気の毒で不公平。現行税制のゆがみを是正する」と語った上で、「国がかなり乱暴な(住民税の)一律にしたので、ずいぶん困る人が出てくる。一種の福祉だ」と目的を述べた。
 石原知事は、都税条例の改正案を知事選後の6月定例都議会に提出する方針も明らかにした。また、今回の措置が都知事選向けの選挙対策ではないかとの質問に対し、「どう解釈されようと結構だが、底辺の人たちが要らざる支出を強いられるのは不公平だ」と述べた。 

最終更新:3月2日19時1分

667いなばやま:2007/03/03(土) 02:16:05
>>663
だいぶん熱いですね。我ながら(w

少なくとも週休4日の現職以上に働いてくれる人に都知事になって欲しいです。
まぁ普通のメンタリティを持っている有権者ばかりなら浅野氏は楽勝なんですが
そうとは言えない人も結構居るみたいで苦戦は必死でしょうけど応援していきます。

 海江田氏も「都連の団結のために一肌脱いでくれ」と言われその気になったのでしょうが
大差の3位が見えてる選挙に出るほどお人好しじゃないでしょう。もう少し早ければねぇ。

鳩山民主幹事長、浅野氏の支援を検討=都知事選、海江田氏出馬は否定
3月2日17時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000113-jij-pol

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は2日午後、浅野史郎前宮城県知事が4月8日投開票の東京都知事選に事実上の出馬表明をしたことに関し、「早く正式な表明をしてもらいたい。民主党として、どういう協力ができるか考えないといけない」と述べ、支援を検討する考えを示した。
 浅野氏については「情報公開を徹底的に追求してきた人だ」と指摘した上で、「『透明な浅野』対『不透明な石原(慎太郎都知事)』という面白い構図ができる」と期待感を示した。
 一方、同党の海江田万里元衆院議員が都知事選出馬に前向きとする一部報道については、同氏が「民主党が一体となって戦っていけるように協力したい」と伝えてきたことを明らかにし、報道を否定した。都内の個人事務所で記者団に語った。

668いなばやま:2007/03/03(土) 02:22:39
都知事選特に民主党サイドの報道では群を抜く毎日。都議団同様、菅氏へのラブコールが裏切られ
菅氏、浅野氏につらい論調になっております。土屋や名取みたいな連中は石原の応援をしてもらって結構だ。こっちが迷惑するよ。

都知事選:無党派を意識 かすむ政党、民主漂流
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070303k0000m010161000c.html

 東京都知事選(22日告示、4月8日投票)は前宮城県知事の浅野史郎慶応大教授(59)が2日事実上出馬表明し、3選を目指す現職、石原慎太郎知事(74)に3新人がこれまでに挑戦の名乗りをあげるという激戦模様となった。民主党の候補擁立作業が混乱する中での出馬決断だったが浅野氏は党の推薦を受けることを否定しており、菅直人代表代行の出馬問題などをめぐり生じた内部亀裂も容易に修復しそうにない。無党派層の動向を意識した石原知事も結局は、自民党の推薦を拒んだ。「石原都政」の是非をめぐる論戦が活気づく一方で、政党の存在はかすんでいる。【須藤孝、夫彰子、大場伸也】

 「勝てるとか負けるとかで(出馬を)考えていいのかという気になっている」。2日朝、TBSのテレビ番組に出演した浅野氏は、民主党の動向にかかわらず、出馬を判断する考えを示した。

 2月28日、浅野氏は民主党が候補を擁立すれば出馬を見送ると明言しており、大きな軌道修正だった。民主党都連が主導する形で海江田万里前衆院議員を擁立する動きが進んでおり、仮に海江田氏が出馬表明すれば、浅野氏は出馬の大義名分を失いかねない際どい状況だった。

 都知事選にあたり、党側の責任者となった菅氏らは、石原知事に対抗するには都市部無党派層にアピールできる人材が不可欠という視点で、著名人を当初からターゲットにしていた。しかし昨年12月から今年1月にかけてジャーナリストの鳥越俊太郎氏やキャスターの筑紫哲也氏、さらに浅野氏と出馬を相次ぎ打診したがすべて断られた。やがて党内で抜群の知名度を誇る菅氏への待望論が強まり、菅氏は「引責出馬」を迫られるという厳しい状況に陥っていた。

 こうした中、菅氏と親しい五十嵐敬喜法政大教授を中心とした市民団体が民主党と距離を置く形で浅野氏擁立の動きを再始動させた。菅氏はその後も評論家の寺島実郎氏や前民主党衆院議員の佐藤謙一郎氏らを介し浅野氏との接触を続けた。

 結局、菅氏と浅野氏の微妙な連携で事実上の出馬表明までこぎつけた格好になったが、浅野氏は2日夕、民主党の推薦を受ける形での出馬を事実上、否定した。民主党と一線を引くことで逆に出馬に踏ん切りをつけたと言える。浅野氏周辺は「都知事選は宮城県知事選とは違う。市民団体ではポスターも張れない」と語り、民主党の推薦は受けなくても「ヒト・モノ・カネ」の支援は必要としていることを認めており、同氏としても、難しい判断だったようだ。

 党執行部は「支持」決定など何らかの形で浅野氏支援を明確に打ち出すことで事実上一本化したい考えだが、無党派を意識した「民主党隠し」には党内に反発も強く、都議団との関係も悪化したままだ。

 「知事選は衆院選や参院選とは違う。いい選択肢であれば、政党が中心の擁立であるかないかは有権者からすればどちらでもいい」。1日の記者会見でこう語る菅氏の表情には疲労がにじんでいた。

 ◇「独自」路線岐路に…民主都議団

 「『民主党に支援してほしいが推薦は嫌』は筋違い」「民主党から浅野氏にすり寄る筋合いはない」。市民グループによる浅野氏擁立に反発していた都議団や連合東京は、あくまで独自候補擁立にこだわるかの岐路に立たされている。

 05年9月の総選挙で惨敗した同党都連は、知事選で存在感を示し、7月の参院選勝利につなげるシナリオを描いていた。しかし、円より子氏ら都連幹部4人が、党内で人選すると決めた2月19日を境に混迷を深める。「勝てる独自候補」として、都議団は先月21日、菅氏の出馬を念頭にした決議文を採択。円氏らを中心に菅氏擁立の動きが加速したが、菅氏は出馬をかたくなに拒み通した。

 そんな中、市民団体主導で浮上した浅野氏を、都議団は強く警戒した。03年知事選では、同党が評論家の樋口恵子氏を支持した際、勝手連主導の選挙を嫌う都議の一部が石原氏を支援した。「参院選を前に東京(都連)がむちゃくちゃになる」と前回の悪夢再現が脳裏をよぎったのだ。

 焦った円氏らは、海江田氏や小宮山洋子衆院議員に立候補を打診。海江田氏も前向きな意向を伝えた。政党色を嫌う浅野氏に対し、海江田氏なら「都議団や連合もまとまる独自候補になる」との大義名分にこだわったのだ。しかし、浅野氏は事実上の出馬表明で先手を打った。

669いなばやま:2007/03/03(土) 02:24:13
>>668
の続きです。「推薦しなくて良かった」という結果になりそうです。どちらにしても。

 ◇石原氏逃し、自公も不完全燃焼

 浅野氏擁立に成功したかに見える菅氏だが、都議の大半は「自分が出るべきなのに責任逃れ」「(菅氏に)めちゃくちゃにされた」と厳しい。前回「造反」した都議の一人は「党が推薦もしないで『支援』するだけじゃ自主投票と同じ」と離反をほのめかす。

 円氏と田中良都議団幹事長は2日夕、党本部で小沢一郎代表と会談。2人から経過を聞いた小沢氏は、「候補は(菅氏や円氏らの)4者会議で決めるという方針に変わりはない」「勝敗より党の一致団結が重要」と答えたという。円氏らは今後、浅野氏が「民主党色」を受け入れるかを見極める考えだ。

 浅野氏の出馬方針を受け、石原氏を後押しする自民党は谷津義男選対総局長が2日「宮城で十分な実績を残せなかった知事が、東京に出たいというのでは有権者の理解は得られない」と批判するなど、警戒を強めている。ただ、石原氏も自民の推薦を辞退しており、選挙戦では政党色を前面に出さない予定。やはり首都対決に燃え切れない構図となっている。

 同知事選には共産党推薦の元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)も反石原都政を掲げ出馬表明している。浅野氏は「教育や福祉の現場は荒廃している」と都政批判を展開しており、「石原包囲網」形成は自民にとって避けたい事態。公明党の太田昭宏代表も記者会見で「宮城の前進に寄与したとは思えない」とけん制した。

 ただ、自民には石原氏が政党推薦を辞退する方針を示したため、やむなく推薦を見送った経緯がある。「石原知事に全力で協力していきたい」(中川秀直幹事長)との言葉と裏腹に、選対幹部は「都知事選の争点は石原氏への信任投票。国政がらみの争点がない」と指摘。石原氏を推薦したうえで圧勝し、参院選に弾みをつける当初のもくろみは狂った。谷津氏も「石原氏の選挙で自民党が先頭に立つことはできない」と述べ、中川幹事長ら党三役の応援などは控える方針だ。

毎日新聞 2007年3月3日 0時09分 (最終更新時間 3月3日 0時37分)

670小説吉田学校読者:2007/03/03(土) 08:37:52
読売だとちょっと引いた感じですね。毎日新聞購読者の私としては、いつ菅が出馬表明するのかとヤキモキしていました。
石田日記だと、元都政担当(夫氏かな?)が書いたからだということですが。
さて、反石原でまとまっているので、私の予想だと長続きしませんが、いつまで持つかが私の関心事です。土屋・名取あたりは、落伍してもらったほうが民主党東京都連にとっても有益(この人たち、同じ思想傾向の西村眞悟と違って、いざとなったら社民とも組むようなマキャベリズムに欠ける)ですけども。
まあ、投票日までは持つでしょうが、この中から、フロンティアみやぎのような、浅野与党が当選時できると思います。そのほかは、日常に帰るでしょう。
あとは、ムードだけで対決様相ですが、これでは白けるわけで、ローカルマニフェスト対決になりそうだ。そうなると面白くなりそう。
私の予想だと、「横一線で激しく競り合い」でしょう。

それと烏合の衆であっても軍師はいるわけで、それが誰か。この機動力、堂本擁立の場合、ネット+市民運動+保守系無所属の一部で、「反自公」ではなく三番瀬と情報公開の二本立てで戦い、その他の政策で県議たちを飲み込んでいった。さて、浅野氏は?

民主が浅野氏支援へ、党内一本化急ぐ…都知事選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070303ia01.htm

 東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)について、民主党は2日、事実上の出馬表明をした浅野史郎・前宮城県知事(59)を支援する方針を固めた。
 無党派層の支持を重視する浅野氏の意向に配慮し、推薦せず実質的な支援にとどめる方向だ。
 自民党は、3選出馬を表明している石原慎太郎知事(74)の支援をすでに決めており、都知事選の対決の構図が固まった。
 民主党の鳩山幹事長は2日、都内で記者団に、浅野氏について「一刻も早く正式な出馬表明をしてもらい、民主党としてどういうことを協力できるか考えないといけない」と述べた。
 また、「浅野氏は情報公開を徹底的に行ってきたので、伏魔殿のような都庁を情報公開すると(主張するだろう)。『透明な浅野と不透明な石原』という面白い構図が出来る」と指摘した。
 民主党の海江田万里・前衆院議員の出馬の可能性については「本人は、『出馬を考えているという状況ではない』と言っている」と否定した。
 民主党が浅野氏を支援するのは、宮城県知事として情報公開などを進めた実績に加え、石原都政に批判的な姿勢を取っていることを評価したためだ。今後、浅野氏との間で、選挙戦での支援のあり方や重視していく政策などの調整を進めたいとしている。
 ただ、民主党東京都連に、なお独自候補擁立を求める意見があるため、鳩山氏ら執行部は、浅野氏支援で党内の一本化を急ぐ方針だ。
 東京都知事選にはこのほか、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)が出馬を表明している。

671片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/03(土) 09:05:08
>>664
独創しすぎー

>>670
毎日新聞がセパレートドレッシングな記事を出すのは、記者個人責任という意味合いが他より強いからなのかなぁ。

土屋はああいう感じでしょうけど、名取とかもそうなんでしょうか?
都議会民主党は新人議員が多い中で、どこまで造反的な動きをするものなのか。

ちょうど公選法改正したところで、ローカルマニフェスト出せそうなのは、ちょっと面白いが、五輪とか棚上げかなあ。
あと、朝ズバッ!で見たけど、浅野って面白いこと言った・やったつもりで滑ることがよくありますね。真面目ガチガチよりはいいのかな。

672小説吉田学校読者:2007/03/03(土) 09:43:14
>>671
名取氏は、04年の除名騒動の主役の1人ですからなあ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-29/2005062904_01_1.html

そういえば、浅野氏、これ東北ローカルしか知らないと思いますが、1期目のころ、「落語やジョークに模して演説する→スベる」を繰り返す癖がありまして、県議はおろか県主催の行事に呼ばれなかった過去を持つ。
朝ズバ出演は、知事不祥事のころ、たぶん、岡崎トミ子周辺の協力を仰いでレギュラー出演していたのかなあと勝手に憶測。

673小説吉田学校読者:2007/03/03(土) 10:00:33
これ読むと、吉田万三の批判が若干柔らかい言葉だ。「宮城での悪政の張本人」くらいのことを言うと思ったが・・・
私、吉田氏は、共産党のリアリスト、3位に食い込むと思うんですが、浅野に乗るために「吉田おろす→吉田、参院選に出馬」とか超ウルトラFがありえるかもしれない。

浅野氏参戦へ 石原氏「お嫁さん決まってよかった」
http://www.asahi.com/politics/update/0302/013.html

 22日告示の東京都知事選に、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)の参戦が確実となった。福祉や教育、五輪招致に対する浅野氏の言葉には、石原慎太郎都知事(74)の都政運営への批判がにじむ。石原氏も2日、公約の一端を示して応戦の構えを見せた。すでに立候補を表明している建築家の黒川紀章氏(72)や元足立区長の吉田万三氏(59)もこの日、朝日新聞の取材に、浅野氏を意識した言葉を述べた。
 午後3時、都庁。定例記者会見の冒頭で、石原氏はフリーターやパート労働者ら低所得者の都民税を一部免除する税制改正案を発表した。知事選の公約と認めた上で、「国がかなり乱暴な課税をしている。(都の改正は)一種の福祉だと思いますね」と語った。
 浅野氏について問われた石原氏は「お嫁さんが決まってよかった。選挙は1人で戦うものでもないからね。政策論争することで都民の意識も啓発されるでしょう」。そして、「宮城県政にあまり詳しくないけど、だいぶん借金が増えているみたいですね」と牽制(けんせい)した。
 これに対して、浅野氏は同日夕に開いた記者会見で、石原氏の「お嫁さん」発言に「ボクシングに例えれば対戦者だ」と反発。「生きる力が弱い人たちにとって、都の福祉は最先端であるべきだが、相当首をかしげなければならない状況」などと批判した。
 浅野、石原両氏と99年の首都機能移転を巡る国会の特別委員会に出席した黒川氏は、「地方の時代をつくろうと浅野さんと二人三脚で戦った。今回は正々堂々と政策論争をしたい」と参戦を歓迎。一方で「浅野さんが都知事として何がしたいのか、まだ見えない」。
 吉田氏も、宮城県知事として浅野氏が手がけた情報公開や入札制度の改革は評価しつつ、「やったことは改革派知事というイメージからみると物足りない。城の本丸には手を突っ込まず、入り口付近を修繕しただけだった」と語った。

674片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/03(土) 10:01:41
>>672
これだと、当時石原に近かったとは思うんですが、会派運営に厳しかっただけ&内部抗争してただけかもしれないと思って・・・。
今回造反するかどうかって、土屋みたいに思想掛かっていたり、思惑含みじゃないと、近いというだけでは踏み切れない気がする。
会派内だけの話では済まないんだし。

朝ズバッ!というのは、事実上の出馬表明といわれた昨日のものです。
それ以外でも、寒いジョークはチラホラありますよね。
なんか、すごいですね、その伝説的過去はw

675いなばやま:2007/03/03(土) 11:58:32
>>673

共産党は田村女史より吉田氏の方が当選可能性が高いと思いますがどうですか?

676やおよろず:2007/03/03(土) 18:03:53
>>672>>674

 パフォーマンス型の知事ですからね。
 情報公開関連には力を入れてはいしたが。

 知事としては、本間俊太郎の方が上だと思います。

677やおよろず:2007/03/03(土) 23:02:53
選挙:東京都知事選 意欲の浅野氏に期待感−−会見で増田知事 /岩手
3月3日13時1分配信 毎日新聞


 東京都知事選(4月8日投開票)に出馬意欲を示している前宮城県知事の浅野史郎慶大教授について、増田寛也知事は2日の定例会見で「(出馬するとすれば)勇気ある決断だと思う。東京をどうしたいと考えているのか、聞きたい衝動にかられる」と期待感を示した。
 改革派知事の一員として知られ、県警捜査褒賞費の情報公開などに取り組んだ浅野氏と親交の厚い増田知事。出馬の背景を「民主党の人材難と本人の思いが一緒になったのだろう」と話し、「マニフェストなどを作って具体的、詳細に考えを発表し、都民や宮城県民に決断に至った説明をしっかりする必要がある」と注文を付けた。【林哲平】

3月3日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000112-mailo-l03

678いなばやま:2007/03/06(火) 04:01:48
民主が浅野氏支援を確認=都知事選
3月5日21時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000157-jij-pol

 民主党は5日、東京都知事選(4月8日投開票)に出馬の意向を示している浅野史郎前宮城県知事(59)を支援する方針を固めた。小沢一郎代表と円より子東京都連会長ら都連幹部が5日夕に党本部で会談し、支援を確認した。
 浅野氏は6日に東京都庁で記者会見し、立候補を正式に表明する予定。自民党は石原慎太郎知事(74)から推薦を辞退されたものの、支援する方針を表明しており、共産党が推薦する吉田万三氏(59)も含め、事実上の与野党対決の構図となることが固まった。
 会談で円氏は、独自候補は擁立せず浅野氏を支援したいとの都連の方針を報告し、小沢氏も了承した。これに関し、円氏は記者団に「浅野氏から『支援してほしい』との電話があった」と説明した

679とはずがたり:2007/03/06(火) 12:25:47
>知事としては、本間俊太郎の方が上だと思います。
へぇ,やおよろず氏の評価だと本間氏の方が上ですか?
なんか汚職した印象しかないのですけど実は結構評価出来る事してたんでしょうか?

680とはずがたり:2007/03/06(火) 14:12:05
実は結構やる気満々!?

黒川氏ポルシェ登庁!珍マニフェスト連発…都知事選22日告示
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070306-OHT1T00008.htm

 東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)に出馬する世界的建築家の黒川紀章氏(72)が5日、都庁内で記者会見し「マニフェスト(第2次)」を発表した。官舎や公用車を使用しないなどの公約を掲げた黒川氏は「日曜日に執務する時には、目立たないよう夜、ポルシェを運転して来たい」と“ポルシェ登庁”を宣言。また、選挙では最後の立会演説会で、妻で女優の若尾文子さん(73)が応援にかけつけるというサプライズを自ら披露した。

 自ら都の財政再建の一端をになうと宣言した黒川氏。世界的建築家として活躍してきたその“資金力”を自ら語り出した。「私は残念ながら(資金に)余裕があります。本を100冊も書いてますし、印税の収入もあります」

 マニフェストには、都知事としての給与は無給とし、官舎、公用車も使用しないなどと記している。黒川氏は「預金もびっくりするくらいあります。それはうちの奥さんの分を入れずにですよ。今さら公用車を使わせていただく理由がない」と説明。

 登庁の際には、「昔から運転手付きのセンチュリーを使っておりますので、普通にそれを使うだけ」とし、「どうしても日曜日に執務する時には、目立たないように夜、ポルシェで来たいと思います」と、ポルシェで登庁することを宣言した。

 選挙準備も着実と進んでいる。すでに3万6000人の「勝手連」が動き出しているとし「公示日までには30万人になる」と予想。事務所は銀座に構える予定で、黒川氏自ら空き地を探して回っているという。

 妻で女優の若尾さんも協力的だ。「うちのワイフもなかなかのもの。かねてからこのような(出馬)ことになることを知っていた」とニヤリ。選挙の際には「サプライズだと思うんですが、最後の立会演説の時に、現れるんじゃないかと期待しています」。

 だが、直後に「こういうのは言わないのがサプライズなんだけど…今日言っちゃったんじゃ、サプライズにならないな」と苦笑いする黒川氏に、報道陣からは失笑が漏れた。

 親友でもある石原慎太郎氏とは、立候補表明以来、直接話ができていないという。石原氏が「(黒川氏の)言っていることが、よくわからない」と話したことについて、黒川氏は「それはわからないでしょ。まったく勉強してないから」と切り捨てた。

 また、いまだ正式な出馬表明をしていない浅野史郎氏に対しては「『フリーズ』とか『プリーズ』とか、ひどすぎる。もうちょっと政策を言ってほしい。都の財政は黒字。宮城は赤字で東京に来たいのもわかる」と皮肉った。パリ滞在発言も撤回し4月8日の投開票日には「日本にいます」と宣言、黒川氏は完全に戦闘モードに入った。

 ◆都庁舎は売却する 黒川氏は、マニフェストで都庁舎を売却することも明らかにした。都庁舎は、黒川氏が師事した世界的建築家の故丹下健三氏が設計したが、建設当時から黒川氏は外観や設計入札の経緯に批判的だった。都庁舎のほか、国際フォーラム、江戸博物館を将来文化財として残すことを条件に民間企業に売却することや都の不良債権を情報公開し財政再建を進めることを強調。首都機能も「一部移転を進める」とした。

 ◆都知事と公用車 現在、石原知事が使用している公用車は国産セダン最高級車のトヨタ・センチュリー(価格1100万円)で、リース契約の形を取っており、リース料は1年間で200万円を超える。自動車電話や警察無線が搭載される特別仕様車。予備車は、高級ワゴンの日産・エルグランドで年間リース料は約95万円。また都知事には2人のSPが同行している。全国の知事の中で、常時警護が付いているのは都知事だけ。

(2007年3月6日06時00分 スポーツ報知)

681名無しさん:2007/03/06(火) 14:48:41
借金を減らした田中康夫を批判して、当選後早速ダム建設にいそしむ人の発言とは思えませんなぁ

’07統一選:村井知事「県債残高が2倍に」 前知事の東京都知事選出馬批判 /宮城
3月6日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070306-00000056-mailo-l04

 村井嘉浩知事は5日の定例会見で、都知事選に出馬する意向を示している浅野史郎前知事が、知事に就任する前と退任後で県債残高がほぼ2倍に増えたことについて、「すべての予算を編成・執行する権限は知事にあり、知事の責任が非常に大きい」と指摘した。
 「(浅野前知事は)昨日テレビに出演し『(在任中に)県の借金が増えたのは国策による』と話したようだが、地方分権を掲げて国の言いなりにならないという姿勢で県政を運営してきて、辞めた後に『国に言われたからやった』というのは論理矛盾。非常に無責任だ」と批判。出馬の大義名分について「どのように説明しても私には理解できない」と述べた。
 県財政課によると、県債残高は浅野前知事が就任した93年度は7104億円だったが、退任した05年度には1兆3652億円とほぼ倍増した。【山寺香】

682片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/06(火) 16:09:29
村井嘉浩って、イメージ的に松沢成文と馳浩を足して2で割った感じかな。
今後も積極的に発言しそうだなぁ。

683やおよろず:2007/03/06(火) 16:42:08
>>679

 中核病院の整備が最大のものでしょう。
 高齢社会に備えて、宮城の医療制度を整える施策を行いました。
 初当選がバブル期であったことを考えると、かなり視野が広かったと思います。

 ハコモノに関しても、というか、ハコモノに関しては、相当なこだわりを見せていました。
 帝国ホテルを引き合いに、行政の仕事とは日本の技術力を引き上げるようなもので無ければならない。
 いい加減なものを数多く作っても仕方が無い。
 今の日本の行政は、技術水準の6割程度のものを数多く作っているだけ。
 賛否はともかく、一定の理念はありました。

 さらに、これからはソフトの時代ということを打ち出し、仙台を世界に打ち出すと宣言。
 小手先のことをやっても仕方がないということで、各大学の「東北学」研究者に研究費を支給し根底からソフトを掘り起こすという手法を採りました。

 賛否はあっても、やりたいことが明確だったので、浅野知事よりも評価しているわけです。

 ゼネコン事件に関しては、知事としての実績が積み重なるにつれ、周りから「国政へ」と持ち上げられ、そこで資金が必要となったというように報道されていました。
 さらに、仙台空港国際化事業などもあり、仙台市長とセットで逮捕されたので、相当なインパクトがありました。

 しかし、知事時代の批判は、むしろ「文化」「福祉」政策への傾倒にありました。
 つまり、道路整備に金をかけろという感じの批判です。

 その点、浅野知事は情報公開のみで、12年もあって何をしたのか?という印象しかありません。

>>681

 前川リポートの構造改革の結果でしょう。
 誹謗中傷の類ですね。 
 この間に地方債残高が増加しなかった都道府県はあったのでしょうか?
 県議会議員に責任は無いのでしょうか?

>>682

 マスコミに対する対応は麻生太郎といった感じです。

684片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/06(火) 22:24:58
報道ステーションで土屋っぽい都議が顔出さずに「半々くらいの状況」って喋っていた。
ただ、あれが土屋であれば、土屋でも半々かという感じもあるが、ムード次第なのかな。

685いなばやま:2007/03/06(火) 22:32:27
>>684

私も見ました。政治家が犯罪者よろしく覆面インタビューなのに正直むかつきました。
本心は石原支持で行きたいけど民主党支持者の反発を食らいたくないって感じがしましたね。
覆面にするぐらいなら断ればいいのに・・・。

まぁさすがに声は変えてなかったけど。

686片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/06(火) 22:56:46
今回は、直後に参院選があることもあるし、小沢代表トロイカ態勢であることもあるし、石原も3選目さらに高齢でいろいろあるということで、4年前より「造反」しづらくなってる感じですねー。
都議でいえば、思想性が強い土屋敬之や吉田康一郎以外は、造反可能性低いかもしれない。熱心でない議員は旧民社に多そうでもあるが。
土屋は使命感で動くタイプなのかな。とすれば、突発的に石原支持表明とか離党とかもないことはないかもしれないが。

687いなばやま:2007/03/06(火) 22:56:57
>>681

すいません。村井違いでした・・・。

688いなばやま:2007/03/06(火) 23:04:06
>>686

落ち目だけど巨人の石原についていくのが得か
浅野についていくのが得か悩んでいるところか。

土屋氏に関しては使命感を持っている人物ならさっさと民主党から出てけばいいのに。
民主党に残っているということが純粋じゃない感じがしますね、個人的には。

689あかかもめ:2007/03/07(水) 18:30:41
さっき某巨大掲示板をのぞいたらテレ朝(朝の番組らしい)でもう一人の有力候補が動きを見せてるとの書き込みがありましたがどうなんだろ?

>>688
仮に浅野が当選したら立場なくなりますもんね。まあ、面従腹背で行くのがベターなんじゃないですか?彼にとっては・・・

690しんいち:2007/03/07(水) 21:05:52
私なら断然、黒川さんに投票しますね
どうしてですかって?
あれだけ自信満々で大口たたくし、金持ち自慢するんだから、
政策で失敗があったとしてもポケットマネーで補填してくれる可能性が高いからですよ。
だって、それくらいしないと黒川さんの建築家としての評価は地に落ちちゃうからね。

あと、自身の建築家人生の集大成ぐらいの気持ちで望んでくれるだろうしね。

691とはずがたり:2007/03/08(木) 13:15:56
>>683
なるほど〜。病院と云いソフトの時代と云い面白い事やってたんですねぇ〜。

>>684-685
なるほど,誰だこいつと思ってみてたんですが土屋っぽかった訳ですね(笑

>>690
都政が失敗したからと云って黒川氏が私財を提供して損失丸々補填するなんて事はないでしょうねぇ〜。
そもそも個人で負担できない額になるから行政があるのでしょうし。右翼の作家よりは建築家の方がマシかもしれませんけど。

692とはずがたり:2007/03/08(木) 13:40:36

浅野氏 民主党に都知事選への支援を要請<3/7 23:32>
http://www.news24.jp/78905.html

 東京都知事選に立候補を表明した前宮城県知事・浅野史郎氏は7日午後、民主党本部を訪れ、小沢代表らに選挙戦での支援を要請し、了解された。

 「(Q民主党にどのような支援を?)好きなようにやっていただきたい。民主党らしくやっていただきたい。幅広い有権者、都民に働きかける形で、民主党の力を発揮させてもらうという選挙を考えている」−浅野氏は政党の推薦や支持を受けない方針で、小沢代表らにも民主党に側面的な支援を要請した。

 これには無党派で戦った方が有利との狙いがあり、小沢代表らも「浅野さんのやりたい方向でできる限り応援しよう」と浅野氏の要請を了解した。

 浅野氏はこの後、社民党も訪問して支援を求めるなど、政党の組織力も一定程度は活用したい考え。


2007/03/07-16:20 都知事選、浅野氏を支援=社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2007030700679

 社民党の福島瑞穂党首は7日の記者会見で、東京都知事選に出馬する浅野史郎前宮城県知事を支援する方針を表明した。その上で「共産党もできれば石原都政を倒すために力を合わせていただきたい」と述べた。共産党は都知事選で既に推薦候補を決めている。
 一方、国民新党の綿貫民輔代表は同日の記者会見で「何でもかんでも反自民、親民主ということではない。独自の判断でどちらにもくみしないこともある」と態度表明を留保した。会見に同席した同党の亀井静香代表代行は「候補者は皆『帯に短し、たすきに長し』だ」と語った。

693やおよろず:2007/03/09(金) 05:56:23
>>691

 文化偏重に賛否はあろうかと思いますが、本間知事の場合は、やりたいことがはっきりしていたので評価できると思います。
 
 中新田町長時代には、小規模ながら当時としては「東洋一の音響」を誇るバッハホールを建設して、内外の音楽家を中新田町に呼び寄せました。
 これが26年前の1981年の話。
 音楽家の間からは高い評価を受けましたが、反面、批判も多かったはずです。
 
 いまも稼動していますが、町内の観客より町外の観客が圧倒的だそうです。
 当然、維持管理費は町が負担しているので、町外の観客の入場料を町の税金で負担しているという批判があります。
 逆に、せっかく町外から客が来ているのに、それを地元の消費者にできない商工業者にこそ問題があるという指摘もあります。

 本間の狙いとしては、文化行政で町民文化に対する意識を高めるとともに、来客を増加させ、それをもって経済を活性化させるという方針だったわけです。
 中新田から、海外のプロのオーケストラで活躍中の人が何人でました。
 実際、中新田町で、それなりの評価を受けたので、それを全県規模で世界を相手にやろうというのが知事時代の文化行政だったようです。
 
 バッハホール関連の話は、外部効果やフリーライダー問題と教育・文化政策を考える上で興味深い話だったので、本間県政を再評価するきっかけになりました。

 ▽大崎市長選開票結果=選管確定=
  当39546 伊藤  康志 無新①=自民党推薦
    37139 本間俊太郎  無新
     2941 渋谷  貞雄 無新

http://www.tradewind.or.jp/~dsch1906/065gatu1.htm

 そんなわけで、根強い支持者も多いのです。
 よって、宮城自民党最強地域で、旧市町村長を全部敵にまわしても、地元ではない大崎市で地元出身の大物県議と互角な争いになったわけです。
 (もちろん、合併反対の古川市民の票があっての話ではありますが)

 長々とスレ違いな話、すいません。

694いなばやま:2007/03/09(金) 06:56:49
<都知事選>丸山弁護士が立候補届け出書類を入手
3月8日20時41分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070308-00000144-mai-soci

 4月8日投開票の東京都知事選を巡り、テレビのバラエティー番組などで人気の丸山和也弁護士(61)が8日、立候補届け出書類を入手していたことが分かった。東京都選管によると、丸山弁護士の代理人が同日、都庁を訪れ書類を受け取ったという。
 丸山弁護士は日本テレビ系のバラエティー番組「行列のできる法律相談所」にレギュラー出演して人気を集めた。
 丸山弁護士は89年7月の参院選比例代表に、弁護士でつくるミニ政党「新政クラブ」の名簿順位3位で出馬し、落選している。

695とはずがたり:2007/03/09(金) 08:52:38
>>693
解説有り難うございます。
もう終わった人かと俺は思ってたんですが,各種選挙で善戦するのは行政実績に対する一定数の高評価が効いてきてるんでしょうかねぇ。

696とはずがたり:2007/03/09(金) 17:05:17
反石原票が分散してどうしようもなくなってきてる様に見えるが。。

丸山弁護士が都知事選出馬へ
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070309-167017.html

 「行列のできる法律相談所」でおなじみの丸山和也弁護士(61)が、東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)に立候補する意思を固めたことが8日、分かった。この日夕、代理人が都選挙管理委員会を訪れ、立候補に必要な書類を受け取った。石原都政に対する純粋な怒りが決意のきっかけという。週明けにも正式表明する。石原慎太郎知事(74)ら4人が立候補を表明している都知事選は、乱戦の様相となってきた。

 東京都選挙管理委員会によると、丸山氏の関係者は8日夕、都庁の選管事務局を訪れ、立候補に必要な書類を受け取った。注意事項をまとめた手引きと書類の配布は先月15日から始まっており、この日は丸山氏を含めて2人が受け取った。書類の事前審査は、週明けの12日から始まる。告示は22日に迫っており、“駆け込み”の感は否めないが、丸山氏の立候補は思い付きではないもようだ。

 コメンテーターとして、報道、情報番組への出演も多い丸山氏だが、かねて石原氏の3選出馬には疑問を持っていたという。石原氏が3選を果たせば、石原都政がこのまま続くことを懸念するとともに、石原氏の対立候補がなかなか現れない状況を危惧(きぐ)。ここにきて黒川紀章氏(72)、浅野史郎氏(59)が名乗りを上げ、共産党推薦の吉田万三氏(59)も合わせて、石原氏vs複数の反石原候補という都知事選の構図が固まったが、関係者の話を総合すると、丸山氏は対抗馬が決まっていく過程で「自分として都政を任せられる人がいない」という思いを強めたようだ。行政の実務経験はないが「自分が何とかして都政を改革したい」という思いが強く、立候補に傾く原動力になった。

 今月に入って立候補の検討を始め、この日、提出書類の受け取りへと動いた。

 丸山氏は、国際弁護士らしからぬ親しみやすいキャラクター。「行列のできる法律相談所」「やじうまプラス」など、テレビで5本のレギュラー番組を持ち、弁護士とタレント活動を両立している。05年8月の24時間テレビでは100キロマラソンを完走した。知名度の高さから、今夏の参院選へ向けて自民党や民主党が目玉候補として擁立に動くのでは、といわれていた。

 現在、丸山氏は都知事選出馬に向けて最終的な準備を進めており、情勢を見極めた上で、早ければ週明けにも表明する。周囲は「今回は辞退してくれ」と説得を続けているもようで、流動的な部分も残るが、都知事選は「第5の男」の登場で、がぜん、乱戦模様となってきた。

[2007年3月9日7時52分 紙面から]

697今亜寿(やっと本復)@ ◆nlHjMum/8M:2007/03/10(土) 12:45:24
雨後のタケノコのごとく泡沫候補が続々と現れて
都知事選挙らしくなってきましたね。

しかし磐石のはずなのに妙に石原サイドがあたふたと動き回ってる印象
があるような。

698いなばやま:2007/03/13(火) 10:13:44
「接戦」になって欲しいマスコミ根性がにじみ出てますねぇ、分かります分かります(w

石原・浅野氏、接戦の様相 都知事選で本社情勢調査
2007年03月13日00時56分
http://www.asahi.com/politics/update/0313/002.html

 東京都知事選が22日に告示されるのを前に、朝日新聞社は10、11の両日、都内の有権者を対象に第1回情勢調査を実施し、取材で得た情報をあわせて情勢を探った。調査時点で支持の多くが現職の石原慎太郎氏(74)と前宮城県知事の浅野史郎氏(59)に集まっており、両氏による接戦の様相を呈していることが分かった。現時点で誰に投票したいかを答えた人は6割にとどまり、情勢が不透明な中で告示後の選挙戦は激しいものになりそうだ。

 都知事選には両氏のほか、共産推薦で元足立区長の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)らが立候補を表明している。石原、浅野両氏は政党推薦を受けないとしているが、自民が石原氏を、民主、社民が浅野氏を支援する態勢だ。

 投票先を明らかにした人の回答をもとに情勢を分析すると、自民支持層は石原氏、民主支持層は浅野氏支持にほぼまとまっている。有権者の大多数を占める無党派層では石原氏への支持が浅野氏支持を上回っている。

 一方、選挙で「都政が大きく変わってほしい」と答えた人は全体の56%に達し、この層では浅野氏が石原氏をリード。選挙に「大いに関心がある」と答えた人は47%を占め、この層では両氏の支持が拮抗(きっこう)している。投票意欲の高い層ほど浅野氏支持の割合が高めの傾向で、前回44%台にとどまった投票率の動向も焦点になりそうだ。

 石原氏の都知事としての支持率は42%、不支持37%で、2月3、4日調査(支持53%、不支持35%)から支持が下落していることが明らかになった。

五輪「再検討を」4割 推進派は31% 都民世論調査
2007年03月13日08時01分
http://www.asahi.com/politics/update/0313/005.html

 22日告示の東京都知事選は、都が招致を目指す2016年夏季五輪が争点の一つになりそうだ。朝日新聞社が10、11日に都民を対象に実施した世論調査(電話)では、五輪招致について「これまで通り進めるべきだ」が31%だったのに対し、「いったん活動を止めて計画を再検討すべきだ」が40%と最も多く、「中止すべきだ」は19%だった。招致の旗振り役を務める石原慎太郎知事(74)は、支持率の低下が目立っている。

 「再検討すべきだ」は70歳以上を除くすべての年代で多数を占めた。知事支持層について見ても、「これまで通り進めるべきだ」が5割に対し、「再検討すべきだ」も3割を超えた。

 2月初旬に実施した石原都政に関する世論調査では、五輪の東京開催について「賛成」が54%で、「反対」の39%を上回っていた。今回の結果から、賛否とは別に、現状の招致計画の進め方に批判的な見方が強い様子が浮かび上がった。

 主な立候補予定者の五輪に対する姿勢は、建築家の黒川紀章氏(72)は「即刻中止」を、元足立区長の吉田万三氏(59)は「現行計画の白紙撤回」を掲げる。前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は6日の出馬表明の際、「都政での数々の課題の中で真に優先すべきものであるかどうかは、慎重に考え直す必要がある」としていた。

 これに対し都議会では、共産を除く主要会派は、浅野氏の支援を決めている民主も含めて招致に賛成している。

 一方、五輪招致を3選出馬の主な理由に挙げる石原氏の知事としての支持率は、今回42%。2月調査(53%)より下がった。「支持しない」は37%で前回(35%)並み。男性では支持と不支持が各41%だったが、女性は支持42%で、不支持34%を上回った。年代別では、前回と比べた支持率の落ち込みは30代や50代以上で目立つ。支持政党別では、自民支持層で前回より大きく落ち込み、無党派層はほぼ前回並みだった。

 知事選について「大いに関心がある」は47%で、前回03年の都知事選1週間前の調査での34%を大きく上回った。

 投票の基準を四つの選択肢から選んでもらうと「政策や公約」が43%で最も多く、「実行力」38%、「人柄やイメージ」14%、「支援する政党や団体」3%だった。

699いなばやま:2007/03/13(火) 10:16:23
出たら石原氏で決まりだったが、やはり本番は「夏」か

丸山弁護士、都知事選出ない…わずか“5日間”での出馬撤回
3月13日8時1分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000016-sph-soci

 東京都知事選(22日告示、4月8日投開票)の出馬を検討していた丸山和也弁護士(61)が12日、書面で立候補しないことを明らかにした。書面では「進行中のTV、コマーシャル等への影響を含め現実には解決困難な事情も多くある」と説明している。これまで会見などでは、出馬の明言を避けながらも含みを残してきた丸山氏だが、出馬検討からわずか“5日間”での出馬撤回となった。

 「自分の心の火はチョロチョロと燃えている」−。9日の会見でそう語っていた丸山氏。結局、チョロチョロ燃えていた火は、あっという間に消えてしまった。12日夜に突如、送られてきた書面のファクス。記されていたのは都知事選「不出馬」の決意だった。

 丸山氏は書面で「都知事選挙を勉強してみようという当初の純粋な目的はかなり達成された思い」と心情を吐露。不出馬の理由を「進行中のTV、コマーシャル等への影響を含め現実には解決困難な事情も多くあり、この度の都知事選挙に立候補することはありません」と説明。出馬となれば特定候補の露出を避けたい局側が自主規制し、出演場面をカットしなければならず、最悪の場合は番組を撮り直さなければならないことから、周囲から反対意見が相次いでいた。

 丸山氏が突然、都知事選「第5の男か」と注目を浴びたのは今月8日。丸山氏の代理人が、都選挙管理委員会に立候補届出書類を受け取りに来たことで、一気に報道はヒートアップ。9日の会見にはテレビカメラ20台、報道関係者約80人が集結した。

 会見では「都知事選を勉強してみたいと。受験でいえば、大学を受けるか分からないけど、願書をもらったようなもの」と語り、出馬への明言は避けたが含みを残していた。11日のテレビ出演の際は「この数日間でやれる、戦えるという声が広がった」とも話していた。

 その思いは、どこにいったのか。書面では「都知事選に立つということは、とてつもなく難しいものだと思っていましたが、実はそうでもなく、それなりの決意や準備さえあれば誰でも十分やれるものだという手ごたえが得られたことは大きな成果でした」と、一定の“収穫”があったことを強調している。

 今後、会見などを行う予定はないという丸山氏。だが、自らの政策を具体的に語ることなく、わずか5日間での“出馬撤退”に疑問の声があがりそうだ。

700いなばやま:2007/03/13(火) 10:33:38
現時点での私的な読み

前回44%だった投票率は50%越えは確実でしょう。
55%を少し切るぐらい、有効得票総数で約530万かなと思います。
まぁ、朝日の分析の通り投票率が上がることがどっちに有利になるかは分かりません。
50%を切っても浅野氏不利とは言えないし、60%越えると石原氏が有利なのかな。

吉田氏、黒川氏、その他諸無系のみなさんの合計で70万票。
石原氏、浅野氏共に200万票は越えるでしょう。
とは言え前回300万票を取った石原氏の目減りが100万以上になることはまずないでしょうし
浅野氏は200万からの上積みはなかなか厳しい。

20万票差で石原氏優位と言ったところですかね。

701片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/13(火) 16:05:56
>>698
「様相」っていうのがけっこうあやしい(今は石原有利だが意外と接近していて接戦になりそうだぞという思いが犇犇)ですが、愛知県知事選の事前情勢よりは明らかに競ってるんだろう。

>>699
私はこの人泡沫とは思っていませんでした。丸山が出ないとなれば、2+まんぞーという感じかな。きしょーは全くダメだろう。

702やおよろず:2007/03/16(金) 00:33:23
>>700

 有効投票総数530万として、共産党は40万前後とみています。
 2大候補以外で50万。
 石原・浅野は、残りの500万の取り合いかなと思います。

 石原280万、浅野200万と甘く予想しておきます。
 
 浅野のメッキが、これほど早くはがれるとは・・・
 公平にみて、中身が、石原>>>>浅野であることは間違いないので、「改革知事」のイメージでもっとやれるかとみていたんですが?

 毒にも薬にもならない人ということが、ばれ始めています。
 しかも、今回は「市民団体」という毒が盛られています。

 中央政界とは独立して考えると、石原に投票するのが賢明な判断です。
 浅野で、東京の治安は守れません。
 浅野で、教育改革はできません。公立底辺校が量産されるだけです。

 宮城の結果からいうと、残念ながら、こんな感じです。

703いなばやま:2007/03/16(金) 07:51:02
>>702
私は浅野氏を応援しているのでひいき目が出るかもしれませんが

>有効投票総数530万として、共産党は40万前後とみています。
>2大候補以外で50万。

そのまんま現象が注目されていますが最近の首長選挙、国政選挙の傾向として有力2氏に
票が集中しています。まぁ、化学みたいな名前が付いている法則らしいですが
そこで共産は軒並み票を減らしているのですが、
まんぞー氏は、共産候補とは思えない柔軟な語り口、笑顔も素敵。
さすがは足立区長に当選しただけはあるなぁと昨日のテレビを見て思いました。
共産党にしては、良い候補。50万票、得票率10%は越えるのではと思いました。

きしょー氏は狂言回しとして存在感がある、なかなか笑えるキャラである上
オリンピック、災害対策での専門家としての意見は一聴に値しますね。
組織がないので伸びて15万票ほどとは思いますが。

>中央政界とは独立して考えると、石原に投票するのが賢明な判断です。
賢明とは全く思いませんけどねぇ、
分かりやすく指摘しようとして「どうして?」なのか具体的な説明がないので同意しかねます。
浅野氏=美濃部の再来ぐらいと言うことなら分かりますがねぇ

まぁ、石原氏が有利とは思いますが得票は250万、得票率で50%を越えることはないと思います。
それにしても石原氏は昨日のテレビじゃ論破されるは、お得意の逆ギレもいまいちだし
弱々しいお年寄りって感じで大丈夫かと同情してしまいました。

704やおよろず:2007/03/16(金) 09:00:51
>>703
 
 美濃部氏と青島氏の中間という感じでしょうか?
 とにかく、何もやらない人と思っておいてください。

 国旗掲揚・国歌斉唱関係が緩くなるので、あっち系のイデオロギーの方にとっては、教育で浅野ってことになるかもしれませんが。

 客観的にみて、浅野氏が東京都知事になって好転することが、見当たらないです。

 私は反自民なのですが、それでも残念ながら、こんな感じです。

 さらに、降って沸いてきた浅野支援団体が、いかがわしい

705とはずがたり:2007/03/16(金) 11:08:17
>愛知県知事選の事前情勢よりは明らかに競ってるんだろう。
だとするとかなり期待できそうなんですけど。

私も浅野氏を応援しているんですけど,そんなに石原氏論破されてました?期待。。
マスコミは浅野氏出馬を決めてから宮城県知事として何もやらなかったという報道(やおよろず氏の指摘ですと実際何もやらなかったようですけど。。)や石原が造った破綻寸前の新銀行を功績みたいに報道するしなんだかなーと思って討論も見ませんでした。

しかし反自民というやおよろず氏でさえこの厳しい浅野票では当選は難しいのでしょうかねぇ。。
ただ前回比100万票ぐらい軽く動かすのが浮動票の多い都民なんじゃないかと思うんですけど。

706とはずがたり:2007/03/16(金) 17:45:38

都知事選 石原慎太郎74歳に健康不安
http://news.livedoor.com/article/detail/3077165/

 丸山和也弁護士が出馬しないことが決定し、石原慎太郎(74)VS.浅野史郎(59)の一騎打ちの構図が固まった都知事選。ここまで守勢だった石原知事は、18日に選挙事務所を開き、攻勢に打って出る方針だ。だが、予想外のアキレス腱が浮上している。

 石原周辺が懸念しているのは、石原知事の健康問題。実際、週刊誌には「胸の痛みを訴えることがあり、しばしば病院に通っている」と報じられた。3月上旬にはカゼを引き、土日に休息してもなかなか治らなかったという。

「ブラウン管を通して見ると元気に見えますが、さすがに74歳とあって相当ガタがきています。イスに座っても静止していられない。1月18日の全国知事会では、上半身を揺らしていた。2月24日の都連の決起大会で立って演説した時も、常にテーブルに手をついて体重を支えている感じでした。階段を上る時も、周囲はハラハラしている。後ろに倒れたら危険だとSPが後ろについて見守っています」(都庁関係者)

 かつては「黙って聞け、この野郎」「失礼じゃないか貴様」と暴言を連発していたが、最近は「いじめられているんだよ」と弱音を吐き、演説も棒読み。まるで精彩がない。

「石原陣営は、健康問題そのものよりも、相手陣営に高齢批判されることを恐れているようです。石原知事は颯爽としているから人気がある。もし、権力にしがみつく老人というイメージが広がるとモロに響く。しかし、若さをアピールしようと、走り回ったら本当に体調を壊しかねません」(都政事情通)

 高齢批判を吹き飛ばすには、鈴木俊一都知事のように「真向法」でもしてみせるしかない。

【2007年3月13日掲載】
2007年03月16日10時00分

707名無しさん:2007/03/16(金) 19:49:23
都議補選も気が付けば大分増えていました。注目は人口が急増して将来の定数増(4→5)が見込まれる江東区。
既に現職2名を抱える民主が擁立を見送りそうな一方、山崎氏の区長選転出に伴い現職0になる自民は後継になんと80歳の区議を公認しました。当然ながら内部の反発は激しく、3分裂しています。

【足立区 欠員1】近藤弥生(自民)の足立区長選出馬に伴う欠員
三原 将嗣   63 自民前3
鈴木 勝博   49 民主新  元会社員

【板橋区 欠員1】坂本健(自民)の板橋区長選出馬に伴う欠員
菅 東一     62 自民新  元板橋区議4期
北条 博一   46 民主新  元会社員

【大田区 欠員1】松原忠義(自民)の大田区長選出馬に伴う欠員
鈴木 章浩   44 自民新  元大田区議2期
田中 健     29 民主新  元大田区議1期

【江戸川区 欠員1】大西英男(自民)の江戸川区長選出馬に伴う欠員
田島 和明   56 自民前5 元江戸川区議2期
田之上 郁子 36 民主新  元江戸川区議1期

【江東区 欠員1】山崎孝明(自民)の江東区長選出馬に伴う欠員
米沢 正和   80 自民新  元江東区議11期
鈴木 清人   51 無  新  元江東区議2期
関 宏毅     41 無  新  元代議士(木村勉)秘書

【世田谷区 欠員1】桜井良之助(公明)の死去に伴う欠員
真鍋 欣之   50 自民前2 元世田谷区議3期
西崎 光子   52 生ネ新  元世田谷区議3期

【町田市 欠員1】真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
吉田 勉     58 自民新  元町田市議4期
今村 路加   38 民主新  元町田市議4期
古橋 良恭   45 民主新  党町田地区青年学生部長

708片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/16(金) 20:42:04
>>707
おぉすばらしい。そして、私と同じようなもの作ってる方がいたんですね〜。
私のわかる分で追補。
ただ、区長選組が全員辞めたのか気になりますが。

都議補選 大田区 欠員=自民
自民 鈴木章浩44 前区議
民主 田中 健29 前区議
共産 渋谷 要73 前区議

709今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/16(金) 21:40:34
黒川紀章のパフォーマンスはぶっとんでますな。
なんか大川豊が雑誌で書くような政治ネタをふんだんにばらまいてる
印象があります。
団体発起人に「とうてい発起人になりそうにない人」に声掛け捲ってる
のには笑ってしまった。

このひとは何が狙いなんでしょう?
O田川観光社長etcのような「インディーズ系(本来の意味の)刺客」候補なんでしょうか。

さて、精巧な政局&世論分析を得意とするみなさんにお聞きしたい

710今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/16(金) 21:52:05
と思ったらまたまたこんな候補が
アゴ&キンゾーは好きなコントコンビだったんだけど
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070316045.html
タレント桜金造氏が都知事選出馬へ
 タレント桜金造氏(50)は16日、報道陣の取材に対し、東京都知事選に
 出馬する意向を明らかにした。19日に記者会見するという。

 桜氏は「(自分と)似た意見の候補がいないので決めた」とし、「都民の生活保護申請はすべて受け付ける。
 少子化対策として今いる子供を大切にする」などと述べた。

財源どうすんのと・・・>生活保護ALL受付 子沢山で子供大好きなのは知ってるけど>キンゾー

711やおよろず:2007/03/16(金) 22:30:21
桜は学会員

僅かではあるが、石原にとっての不利要因

712片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/16(金) 22:47:06
創価学会員かー。2004年参院選長野選挙区の堀六平みたいなものか。

713小説吉田学校読者:2007/03/16(金) 22:55:48
>>710
アゴ&キンゾーとか大好きなんだけどなあ。
アゴ&キンゾーとイッセー尾形は私の中では重なるのである。私は古いんだろうか。

714今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/17(土) 00:14:43
10年ちょっと前にアイドル出身だった安永亜衣と桜金蔵が
再婚する話があったけど、安永側の親が反対して潰れたことが
ありましたね。

それはそうと、相方のアゴ勇はどこにいったんだろう。
数年前には自分のHPを持っていたが、それもなくなったし・・・

715ウヨホイホイ:2007/03/17(土) 14:06:45
おじゃまします。

桜金造氏ですが、区議選、参院選を控え学会が組織固めするためのアイコンではないでしょうか?
今回は石原氏はじめ集中する対象が無いですからね。だとしたら結構な草加票が集中するように思います。

また黒川氏ですが、東京に一番不足していて広い意味で福祉にも影響しているのは都市設計プラン
だと思ってますので、組織に押されていないですし(中立)、またとないチャンスだと思ったりはしているのですが…
人生の大半が殿上人だったと思われるので常人のノリを忘れたのかも(苦笑)。
「アメリカ大都市の死と生」なんて都市計画批判本の翻訳もしてますし(黒子のスタッフがいるとは思うが
ゴーストまかせでもないだろう)、人生最後の仕事として?割と純粋なキモチなのではないかと思ってます。
その場しのぎで過剰に弱者(票田)保護して、アクティブな人間が圧縮長電車とかは、両者のために軽減願いたい。

716名無しさん:2007/03/17(土) 17:08:50
桜金造氏出馬は、浅野当選を防ごうとする層化の高度な戦略かもしれない

桜出馬で少なからず反石原票を吸収するだろうし、
層化は石原で100%まとまると思う。

717和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/18(日) 04:27:44
>>707をベースに
最新情報を補足しておきましょう。
【足立区 欠員1】近藤弥生(自民)の足立区長選出馬に伴う欠員
三原 将嗣   63 自民前3 前都議
鈴木 勝博   49 民主新  会社役員
渡辺 修次   66 共産新  足立区議9期

【板橋区 欠員1】坂本健(自民)の板橋区長選出馬に伴う欠員
菅 東一     62 自民新  板橋区議4期
北条 博一   46 民主新  会社社長

【大田区 欠員1】松原忠義(自民)の大田区長選出馬に伴う欠員
鈴木 章浩   44 自民新  大田区議2期
田中 健     29 民主新  大田区議1期
渋谷 要    73 共産新  大田区議10期

【江戸川区 欠員1】大西英男(自民)の参議院選出馬に伴う欠員
田島 和明   56 自民前5 江戸川区議2期
田之上 郁子  36 民主新  江戸川区議1期

【江東区 欠員1】山崎孝明(自民)の江東区長選出馬に伴う欠員
米沢 正和   80 自民新  江東区議11期
鈴木 清人   51 無新  江東区議2期
関 宏毅     41 無新   代議士(木村勉)秘書

【世田谷区 欠員1】桜井良之助(公明)の死去に伴う欠員
真鍋 欣之   50 自民前2 前都議
西崎 光子   52 生ネ新(民推)世田谷区議3期
佐藤 直樹   27 共産新  民青同盟地区委員長

【町田市 欠員1】真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
吉田 勉     58 自民新  町田市議4期
今村 路加   38 民主新  町田市議4期
古橋 良恭   45 共産新  党町田地区青年学生部長

718和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/18(日) 19:46:09
台東区長選
投票率は49.8%くらいと予想
吉住 28400
中山 23200
関根 17300

55%を越えてはじめて中山の逆転が若干ではあるが出てくるのだがね。
さすがに知事・政令市長・区長選レベルで、際立った失政のない自民推薦現職を
新人が敗るとなると常識的に考えれば至難の業であります。

719名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:04
話題の浅野候補が応援に駆けつけたので民主候補が浮動票を掻っ攫う可能性もある

720いなばやま:2007/03/18(日) 22:05:08
キショー氏のライバルか、毎度お約束の立候補です。
あと、ネ申は立たないのかねぇ。

都知事選:ドクター・中松氏、出馬へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070319k0000m010101000c.html

 発明家のドクター・中松氏(78)=本名・中松義郎=は18日、毎日新聞の取材に対し、22日告示の東京都知事選に立候補する意向を明らかにした。近く会見して正式に出馬表明する。理由を「今回は出馬の意思はなかったが、今の立候補予定者では都民のもやもやが解消できない。世界に通用する人物など都知事の条件がクリアできるのは私しかいない」と説明した。

 中松氏の都知事選出馬は91、99、03年に続き4回目となる。いずれも落選したが、前回選挙では約11万票を獲得した。05年にはユーモアと独自性を兼ね備えた研究に贈られるイグ・ノーベル賞(栄養学賞)を受賞している。【鈴木梢】

毎日新聞 2007年3月18日 21時42分

721名無しさん:2007/03/18(日) 23:40:28
台東区長選挙開票速報
22時30分現在(開票率95.02%)

届出番号 候補者名 投票数
1 せきね ひろゆき 14,500
2 吉住 弘 29,500
3 中山 ひろゆき 22,500

722とはずがたり:2007/03/19(月) 00:27:28
>>710-716
草加票は勝ち馬に乗るでしょうから石原にがっぽり乗ると予想。
浅野票の分散を狙う高等戦術か??

723やおよろず:2007/03/19(月) 00:37:59
東京・台東区長選、自公推薦の吉住弘氏が再選
 東京・台東区長選は18日、投開票が行われ、前区長(2月8日任期満了)の吉住弘氏(65)(自民、公明推薦)が、ともに新人で前区議の中山寛進氏(34)(民主推薦)、関根博之氏(60)を破り、再選を果たした。

 統一地方選の前哨戦として注目されたが、吉住氏は少子高齢化対策など1期目の実績を強調し、民主党から手厚い応援を受けた中山氏らの挑戦を退けた。投票率は前回を上回った。

(2007年3月18日23時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070318i213.htm

724いなばやま:2007/03/19(月) 00:56:59
>>723
吉住氏は自公の基礎票をがっちり固めて当選。
関根氏も共産党の基礎票+自分の基礎票以上の得票を稼いで善戦。

中山氏は民主党の基礎票にも届かずといったところか。

都知事選、石原有利と考えているけど暗くなる結果だねぇ。
左派票が関根氏に流れたのかな?

725とはずがたり:2007/03/19(月) 01:11:58
>>723-724
残念な結果ですねぇ・・。
ロートルの中一人若手でも全然善戦できないんですねぇ・・。

726和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/19(月) 01:49:30
台東区議選
1:30現在党派別予測
自民10〜13 公明5 民主7 社民0 共産3〜5 無4〜5
民主は公認7人全員当選

727やおよろず:2007/03/19(月) 01:57:27
>>725

 民主の政策・行動が社民化しているので、得票も社民かするのが自然の成り行きかと思います。

 投票率50を超えて、この結果。

 小沢一郎の社民路線では、都知事選も参院選も戦えないのではないでしょうか?

 浅野前知事も政策として明確なのは、卒業式での「国旗・国歌反対」のみ。
 (ちなみに、私は宮城の某県立高校出身ですが、卒業式に国旗・国歌はありました)

 内輪で盛り上がってるだけでは、政権交代など起こりえないのではなかろうかと思います。

728とはずがたり:2007/03/19(月) 03:18:45
>>727
>民主の政策・行動が社民化している
格差社会を批判するとどうしても社民化してしまいますよね。
ただ今のところ格差社会批判以上の有力な対立軸を作り出すには至ってないようで。。
改革は小泉によって手垢にまみれてしまったし・・

個人的には日本が不況だと云われてる頃から周囲見回しても日本人は豊かに暮らしてるように見えるし,大して困ってる連中居ないんじゃないの?と思ってきたけど,もしそうなら格差社会批判は空回りしますよねぇ。
現実はどうであれみんなが変に自分だけ不当に貰いが少ないと怒ってるなら大丈夫かも知れませんが。。

729やおよろず:2007/03/19(月) 04:40:35
>>728

 国防・外交・福祉おしなべて社民化していると指摘します。

 とりわけ、「最低賃金1000円」「消費税据え置きで基礎年金の税方式化」は実現可能性が0で、全く酷い出来。
 「政策の民主党」が、デマ法案の乱発では、どこをどう支持して良いかわかりません。
 「格差是正」でも「生活維新」でもいいですが、せめてデマはヤメロと。

 また、「靖国」「慰安婦」「拉致」などの諸問題において、外国政権との結託で自国の政権を妥当するという方法が、
 果たして民主主義国家の政党のすることなのかどうかも疑問ですね。

 正攻法を徹底して取らない小沢一郎路線の継続で心ある民主党支持者が離反していくことが、社民党と対立することよりも、
 よっぽど民主党にとって危機なのではないかと思いますね。

 >>ただ今のところ格差社会批判以上の有力な対立軸を作り出すには至ってないようで。。

 米ソ対立的な大テーマは存在しないのではないかと思います。
 結局、個々具体的なディテールの問題が、肝心なのだと思います。
 大テーマを掲げれば、多分にデマが混入してグダグダになるのは、目に見えています。
 「ファシズム的」とかなんとか一部マニアにしか受けないような批判ではなく、論点を明確にしていくことが重要だと思います。
 
 包括的スローガンではなく、個別論点の議論に真剣に取り組む正攻法が、あまりにもないがしろにされている。 
 このへんも民主党の積極支持が伸びない要因の一つではなかろうかと思います。

 まともな論点がないということが、「そのまんま」的なオモシロ主義の投票行動につながっているのではなかろうかと思います。
 当然、全くオモシロくもない民主党の支持は伸びません。

730いなばやま:2007/03/19(月) 06:03:39
>>729
やおよろずさんの指摘はあちらを立てればこちらが立たずって感じですね。
人それぞれ考え方があるのでなんともいえませんが
民主党が階層のどこに基盤を置くかということがはっきりしないのが
支持を伸ばしきれない遠因という事をやおよろずさんが言いたいのであればわかります。

やおよろずさんが言っている意味は「旧社会党化」じゃないかと
社民的なものは公明、共産、社民が一定の支持を集めているので求めている国民も相当数存在していると思います。

小沢氏は、政策よりも政局で攻めたほうが政権を取れると考えているのでしょう。
それが今は外れている。方針転換するか、あくまで「毛ばり」で踏ん張るか、ですね。

731やおよろず:2007/03/19(月) 08:35:41
>>730

>民主党が階層のどこに基盤を置くかということがはっきりしないのが
 支持を伸ばしきれない遠因という事をやおよろずさんが言いたいのであればわかります。

 これは、はっきりしてるんじゃないでしょうか?
 社民党支持層を中核においていると思いますよ。
 国会戦術や政策は、全て社民党よりなものになっていますから。

 「最低賃金1000円」「消費税据え置きで基礎年金の税方式化」
 たとえば、これが社民的として、実行できるのかと?
 政策の良し悪し以前に、これは単なるデマだろうということです。
 実行不能な政策を掲げ、国会戦術はスキャンダル追求ばかり。
 しかも、スキャンダル追及過程で、民主党のスキャンダルが噴出。
 支持が伸びるほうが不思議なくらいで、一体どんな良い要素があるのかと思います。

>やおよろずさんが言っている意味は「旧社会党化」じゃないかと

 「社民化」をイメージしていたんですが、「旧社会党化」でも同じかもわかりません。
 ただ、「旧社会党」は審議拒否をすると、自民党の国体筋からカネが回ってきてたようなので、実益はあったわけです。
 よって、やはり、「社民党化」の方が近いかもわかりません。

>社民的なものは公明、共産、社民が一定の支持を集めているので求めている国民も相当数存在していると思います。

 欧州的な凡「社民的」というのは、日本には当てはまらないと思います。
 「日米安保=護憲」「中国」「朝鮮」ファクターという特殊要因が日本には存在するので。
 公明・共産は社民的政策というよりも、生活保護や各種手当てなどの「口利き」という要素が多分に入り込んでいるので、まあ、難しいところではあります。

732とはずがたり:2007/03/19(月) 21:21:33
小倉優子はどう後味悪いんでしょうかねぇ??

丸山弁護士出馬騒動、後味悪く
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/1501

こちらの記事↓には金造は熱心な学会員だと書いてますが,公明票がこちらに本格的に流れそうとなると石原がもう一つあたふたして自民の推薦をやっぱり貰うとか言い出したり最高で出馬断念とかもあるかも?!

学会票ゲットか…桜金造、都知事選への出馬表明
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007031914.html

 お笑いグループ「ザ・ハンダース」の元メンバーで、タレントの桜金造(本名・佐藤茂樹)氏(50)が19日午後、東京都庁で記者会見し、「石原さんと真っ向勝負をして、勝ちたい」と、都知事選(4月8日投開票)への出馬を表明した。

 トレードマークのスキンヘッド姿で登場した金造氏は「生存権と幸福追求権の実現」と題した政策を発表。(1)都民の生活保護の申請はすべて受け付ける(2)すべての子供を「東京の子」として全面支援(3)町内会の強化−などを挙げた。

 出馬を決意したのは15日夜に行われた公開討論会。パチンコ帰りに自ら会場に足を運び、「自分の考えと同じ人がいない」と落胆したという。

 タレント出身の東国原英夫(そのまんま東)宮崎県知事(49)が“時の人”になったが、金造氏は「宮崎と東京は違う。でも、仕事で一緒だったときに電話番号を聞くなり、仲良くしておけばよかった」と笑いを取った。

 金造氏は「ザ・ハンダース」や「アゴ&キンゾー」で活躍。「小山ゆうえんち〜」や「意外ネ」といったギャグでも知られる。

 熱心な創価学会員としても有名で、「公明党にあいさつには行こうと思いますが、支援を頼むことはしない。タレントの応援は頼まない。ポスターも張らない。お金もないし、地道にやっていく」という。

 都政関係者は「これまでの言動から、公明学会関係者は内心、石原知事に嫌悪感を持っている。公明学会票は都内で100万といわれるが、金造氏はある程度の票は取るだろう」と語る。

ZAKZAK 2007/03/19

733今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/20(火) 00:36:47
東京公明党は都政のボスだった藤井富雄が引退したけど、
だからといって桜金造に票を流すほど締め付けが甘くなったとは
思えないんだけどなあ。
それとも石原サイドと「何かが」あったのだろうか>公明都議団

734とはずがたり:2007/03/20(火) 03:20:12
それほど深刻な対立ではなく婉曲な石原周辺から学会への寄付要求なのかもしれませんなぁ。

735とはずがたり:2007/03/20(火) 03:21:26
逆だ(・∀・)
×石原周辺から学会への
○学会から石原周辺への

736小説吉田学校読者:2007/03/20(火) 07:24:01
台東区長選ですが、現職への戦いということを差し引いて、「民主伸び悩み」「自民上げ止まり」感がありますね。私は。
直近都議選に比べて、投票率10ポイントアップで、総投票者数は+13000。自民+3500、民主+7000、共産+2500の上積みであります。
自民は、共産候補の伸張率に比して伸びが鈍る。民主は投票率アップ分の6割弱しか吸収できていない。ここらへんをどう見るか。

何はともあれ「郵政解散」時のような「無党派=自民」の構図は完全に消え去ったが「無党派=民主」にはなっていない。現在、無党派層は草刈場状態でしょう。参院選では、「地すべり」は、超サプライズがない限りない状況でしょうか・・・

737やおよろず:2007/03/20(火) 07:43:09
>>736

 区長選の関根が「共産」候補というのは、少し違うのではないかなと思います。
 プラス分には、自民票も含まれているかと思います。

 それに、とは氏が上で指摘しているように、ロートル2人に、若手1人という民主候補に有利な状況であったと思われます。

 むしろ、「無党派=若手候補・清新な候補」とみるほうが、正確なのではなかろうかと思います。

 参院選は、政党対決より、候補者対決になるのではないかな?と思っています。

738やおよろず:2007/03/20(火) 07:54:06

「アサノと勝とう!女性勝手連」発足 2007/03/19

--------------------------------------------------------------------------------

 来月8日投票の東京都知事選挙に立候補を表明している、
 浅野史郎・前宮城県知事を支援する女性たちの勝手連が18日、発足した。

 勝手連の結成を呼びかけたのは、若桑みどり(ジェンダー文化研究所長)、上野千鶴子(東京大学大学院教授)、赤石千衣子さん(ふぇみん婦人民主クラブ)ら79人。
 「ババア発言」に象徴される女性蔑視の石原慎太郎・東京都知事に勝てる候補ということで浅野氏を支援することに決めた。
 名称も「アサノと勝とう!女性勝手連」とした。

 発足会では、若桑みどり氏が「男性中心、女性差別と大型公共工事優先の石原都政が続いたこの8年間、私たちの頭上に青い空はありませんでした。東京に青空を取り戻しましょう」と挨拶した。

 この後、上野千鶴子さんが「石原知事が居座るんだったら、私は東京都民をやめようと思います。選挙は勝たなければなりません。浅野さんと一緒に私たちが勝とうということです」と呼びかけた。

 浅野氏は厚生省勤務の時代、障害者福祉の仕事に携わった経験がある。
 経験談を紹介しながら「障害者差別、女性差別は共通している。人権に対する無視、抑圧は世の中に一杯ありますが、大東京のトップにいる人がそういう(女性や障害者への差別)発言をすることは、重みが違う」と述べると、場内からは割れるような拍手が起きた。

 母親の介護をしながら働く女性や女手ひとつで子供を育てている女性らが窮状を訴えた。
 石原都政になって、これら医療・福祉行政が後退した、と切々と述べた。

 記者団から「勝手連の呼びかけ人」に対して「浅野さんを選んだ理由は何か」と質問が出た。

 「ふぇみん婦人民主クラブ」の赤石さんが「浅野さんが厚生省の役人の時から知っている。こんな人がいるんだと思っていたら宮城県の知事になった。私たちの力を、市民の力をうまく使ってくれるだろう」と答えた。

 会場となった全水道会館(文京区)の大会議室(定員160人)は、参加者(230人)で溢れ立ち見も出るほどだった。
 石原都政に対する女性たちの怨嗟と浅野氏の政治姿勢が「ジャストミート」し、場内は期待と熱気で湧いた。

 今回結成された勝手連はインテリ層の女性が中心だ。
 選挙の行方を左右するのは女性票、とまで言われる。
 浅野氏が勝つには、インテリでないオバチャンの間からも勝手連がいくつも誕生する必要がある。

(田中龍作)

http://www.janjan.jp/election/0703/0703181915/1.php

 >>若桑みどり(ジェンダー文化研究所長)、上野千鶴子(東京大学大学院教授)、赤石千衣子さん(ふぇみん婦人民主クラブ)
 
 >>今回結成された勝手連はインテリ層の女性が中心だ。

 自称「インテリ」のフェミ学者や活動家・・・いわゆる曲学阿世の徒が熱心に応援。

 浅野サイドに、まともな応援団はいないのか?

739いなばやま:2007/03/20(火) 10:00:03
台東区長選挙は与党も野党も決め手を欠く状況を現れていると思います。
民主はもちろん、与党候補にしても基礎票しか固め切れていません。

案外大差になった理由は野党系2人の候補者にあると思います。
民主推薦の中山氏、共産支援の関根氏ともに非自民保守系。
保守地盤の台東区で集票するためには保守系の候補の方が良いとは思いますが
出自がかぶって通常民主に回る非自民思考の保守票が関根氏に回ったといえます。
どちらかが一方を支援する体勢で共産党が擁立を見送るかいかにも共産という人を
立ててくれたら良い勝負になったかなぁと思います。

加えて中山氏は前の代議士の息子。世襲色や若さが逆にあだとなった面もかなりあったと見ます。

740いなばやま:2007/03/20(火) 10:02:23
石原氏が支持拡大 幅広い層に浸透 都知事選・情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0319/014.html

2007年03月19日23時05分
 朝日新聞社は17、18の両日、東京都内の有権者を対象に都知事選に関する第2回情勢調査を行い、取材で得た情報をあわせて告示前の情勢を探った。現職の石原慎太郎氏(74)の支持が前回調査(10、11日)から拡大し、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)にやや差をつけている。石原氏は幅広い層に浸透し、特に女性の支持が伸びた。ただ、3割以上の人が誰に投票したいか答えておらず、選挙戦によって大きく様相が変わる可能性もある。

 22日告示の都知事選には、両氏に加え元足立区長で共産推薦の吉田万三氏(59)、建築家の黒川紀章氏(72)ら10人前後が立候補する見通しだ。

 投票先を明らかにした人は65%で、前回の61%からやや増えた。その回答をもとに分析すると、石原氏は無党派層で浅野氏をリードし、民主支持層の一部からも支持を得ている。前回、浅野氏支持が多かった「都政が大きく変わってほしい」と答えた層でも浅野氏と拮抗(きっこう)する。

 浅野氏は無党派層での支持が伸びておらず、選挙に「大いに関心がある」層の支持が低下。2016年の東京五輪招致を「再検討すべきだ」と答えた層でも石原氏への支持に及ばない。

 吉田氏は共産支持層以外には浸透しておらず、黒川氏は支持に広がりが見られない。

 石原氏の都知事としての支持率は48%、不支持は32%で、前回調査(支持42%、不支持37%)から支持が回復した。

    ◇

〈調査方法〉 東京都内の有権者を対象に「朝日RDD」で1000人目標の電話調査をした。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は887人で、回答率は59%。

741いなばやま:2007/03/20(火) 10:05:56
石原氏一歩リード 追う浅野氏
都知事選本紙世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070319/mng_____sei_____001.shtml

 今月二十二日に告示、四月八日に投開票される東京都知事選で、東京新聞は電話による世論調査を実施した。主な立候補予定者のうち、三選を目指す現職石原慎太郎氏(74)が一歩リードし、前宮城県知事浅野史郎氏(59)が追う展開。共産党推薦の元足立区長吉田万三氏(59)と建築家黒川紀章氏(72)がこれに続く。だが「まだ決めていない」人も27・5%あり、今後の情勢は流動的だ。 

 調査は十六−十八日に実施。「都知事選で支持する人」の問いで、石原氏と浅野氏への支持が全体の三分の二近くを占めた。

 政党支持層別では、石原氏は自民支持と答えた人の六割を固めているが、ほぼ四人に一人の民主支持の人からも支持を得ている。浅野氏は民主支持層の半数をやや超える程度の支持を得ている。「支持政党なし」と答えた無党派層からの石原、浅野両氏への支持は、ほぼ二割で拮抗(きっこう)。吉田氏は共産支持層の半数近くを固めている。黒川氏は無党派層や民主支持層などから支持を得ている。

 二期八年の石原都政への評価は、「評価する」が17・3%、「どちらかといえば評価する」が53・8%で、計71・1%の人が石原都政に評価を与えた。だが、四年前の同じ調査では81・8%が評価としており、10・7ポイント低下した。今回の調査で「どちらかといえば評価しない」は15・3%、「評価しない」は10・8%だった。

 評価する理由は、「強いリーダーシップを発揮している」が37・1%で最も多く、続いて「環境政策に前向きに取り組んでいる」が18・4%、「国との対決姿勢を明確に打ち出している」が16・9%。石原氏が公約に掲げた二〇一六年夏季五輪の招致は2%にとどまった。

 評価しない理由は、「社会的弱者が切り捨てられている」が26・4%と最も多く、続いて「暴言や横暴な態度が目立つ」が21・8%、「二期八年務めて都政がマンネリ化している」が13・0%。このほか「海外出張や懇談に多額の公費を使っている」が12・3%、「四男を都の事業にかかわらせるなど都政を私物化している」が9・6%で、石原氏が昨年後半以降に批判を浴びた問題を評価しない理由に挙げる人も目立った。

 新しい都知事に最も力を入れてほしい政策は、「医療・福祉対策」が47・5%と最も多く、「教育の充実」「環境対策」と続く。「五輪招致」はここでも1・7%にとどまった。

742いなばやま:2007/03/20(火) 10:12:18
>>740-741

朝日も東京も公明支持層の傾向を書いていないのはなぜって感じですが
結果はほとんど一緒。
石原氏の低姿勢作戦が功を奏していると思われます。

現状のままなら20万から30万の差で石原氏勝利でしょうねぇ。

743やおよろず:2007/03/20(火) 10:51:15
>>742

 >>現状のままなら20万から30万の差で石原氏勝利でしょうねぇ。

 それほどの僅差になればいいんですけどね。

 浅野氏は「改革知事」としての幻想を利用して、周囲が選挙戦を盛り上げていくという手法をとれば、面白かったのですが・・・
 しかし、浅野氏が前面に出てしまったせいで、隠しておきたかった薄っぺらさが露呈してしまった。
 さらに、応援団も他府県の「改革知事」や「改革市長」みたいなものではなく、「日の丸・君が代反対」団体、フェミ団体などが目立つ有様。

 石原が病気で倒れでもしない限り、浅野逆転はありえないでしょうね。
 まあ、「首都の治安を考えれば石原」の一言に尽きるといった感じで見てますけど。
 
 個人的に、東京の知り合いに「世論調査」をしてみましたが、浅野支持が一人もいません。(普段は民主支持が多い)

>>739

 保守・革新の定義にもよりますが、革新の方が強いところってのは存在するんですかね?

744今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/20(火) 23:33:05
>>738
その報道のほかにも中山千夏や川田龍平が浅野陣営に応援に来たりと
いう報道もありましたな。

無党派(中間層)や穏健保守層の票を逃がすようなことをどんどんやってますね>浅野

745やおよろず:2007/03/21(水) 05:12:08
浅野氏、特派員協会で講演 慰安婦問題にも言及

 東京都知事選出馬を表明している前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は19日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で講演。
 米国勤務経験がある浅野氏は、出馬の理由やマニフェストについて、英語でジョークも交えながら説明した。

 その後の質疑で、浅野氏は慰安婦問題について、
 「日本が外国人を少なくとも一部は強制的に引っ張ってきて、従軍慰安婦という形で使ったのは歴史的事実。平成5年の河野談話であるように、政府として遺憾の意を表すのは当たり前のこと」との認識を示した。

(2007/03/19 19:02)

http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070319/skk070319003.htm


 朝鮮総連系団体の主張そのままの発言。

===============================

>>744

 「心情的民主党支持者」の私が支持してないくらいなので、「無党派(中間層)や穏健保守層」は言わずもがな。

746和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2007/03/21(水) 09:14:25
これでほぼ確定でしょうか?
【足立区 欠員1】近藤弥生(自民)の足立区長選出馬に伴う欠員
三原 将嗣   63 自民元  元都議3期
鈴木 勝博   49 民主新  会社役員
浅古 充久  37 無新   足立区議3期(自民)
渡辺 修次   66 共産新  足立区議9期

【板橋区 欠員1】坂本健(自民)の板橋区長選出馬に伴う欠員
菅 東一     62 自民新  板橋区議4期
北条 博一   46 民主新  会社社長
佐々木健市  47 共産新  党板橋地区委員会役員

【大田区 欠員1】松原忠義(自民)の大田区長選出馬に伴う欠員
鈴木 章浩   44 自民新  大田区議2期
田中 健     29 民主新  大田区議1期
石原 聖康 48 無新   代議士(故新井将敬)元秘書
渋谷 要    73 共産新  大田区議10期

【江戸川区 欠員1】大西英男(自民)の参議院選出馬に伴う欠員
田島 和明   56 自民元  元都議3期
田之上 郁子  36 民主新  江戸川区議1期
島津 一成  33 共産新  党江戸川地区若者雇用対策相談室長

【江東区 欠員1】山崎孝明(自民)の江東区長選出馬に伴う欠員
米沢 正和   80 自民新  江東区議11期
鈴木 清人   51 無新  江東区議2期(自民)
関 宏毅     41 無新   代議士(木村勉)元秘書
東 巨剛    70 共産元  元都議4期

【世田谷区 欠員1】桜井良之助(公明)の死去に伴う欠員
真鍋 欣之   50 自民元  元都議2期
西崎 光子   52 生ネ新(民推)世田谷区議3期
佐藤 直樹   27 共産新  民青同盟地区委員長

【町田市 欠員1】真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
吉田 勉     58 自民新  町田市議4期
今村 路加   38 民主新  町田市議4期
古橋 良恭   45 共産新  党町田地区青年学生部長

板橋 江戸川 世田谷 町田の4市区 自民×民主系×共産の構図
足立 大田の2区 自民系の保守分裂×民主×共産の構図
江東 自民系の3保守分裂×共産の構図

747小説吉田学校読者:2007/03/21(水) 09:42:53
>>743-744
若桑さんは、千葉大時代、私も講義受けていたから、悪く言わんでくださいよ(笑)
若桑先生はただのフェミじゃないですから。表に出る性差より隠れた性差が問題で、そこから、女性史を説くのが若桑先生であります。

748小説吉田学校読者:2007/03/21(水) 09:45:28
まあ、それはそれですが、当たらない吉田学校の都知事選予想ですけども、浅野の伸びが思ったより悪いです。「都庁版行政改革」くらいの公約を出さないと接戦にもならない。
現時点では浅野は100万くらい差がつかれた状態ではないでしょうか?

749片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/21(水) 11:45:15
>>737>>739
私としては、若い中山よりも関根のほうが清新な感じがしてた。区議会での行動がモチベーションになってる感が中山よりずっと上だったのもあるし。
中山はオヤジの看板と民主党の看板でそれなりに健闘したけど。吉住と何が違うの、というのはよくわからない。
関根のほうも、共産票の土台を考えれば、保守票を取り逃がした感じもある。
とりあえず、自民党の看板だけで毛嫌いされる状況じゃないということくらいじゃないかな、わかることは。

>>746
江戸川は人気のある区議が立ったけど、自民党系が強いからなー。
あとは町田、世田谷くらいですか、盛り上がりそうなのは。
区長選よりは地元バリバリじゃなくても稼げそうだけど。

750小説吉田学校読者:2007/03/22(木) 07:31:44
佐々氏、石原選対の事務局長に就任。

’07都知事選 あす告示主要4陣営に聞く
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20070321/lcl_____tko_____000.shtml

 22日に告示が迫った都知事選。立候補を予定している各陣営はすでに臨戦態勢に入った。何を有権者に問い、選挙をどう戦うのか。準備作業に追われる4陣営に20日、話を聞いた。
■石原陣営 東京再起動の前進を
 港区のJR新橋駅近くに事務所を置く現職石原慎太郎氏(74)の陣営は、石原氏の海外出張旅費や交際費支出の問題などを踏まえて「これまでと違う厳しい選挙」が共通認識。佐々淳行選挙対策本部長は「石原都政の続投にイエスかノーかの厳しい選択になる。反省すべきは反省するという政治姿勢はもちろんだが、都政に対する誰よりも熱い思いを訴えていきたい」と説明。「一刻の猶予もない東京再起動を前進させるのかフリーズさせるのか、都民の賢明な判断を確信する」とコメントした。
■浅野陣営 勝手連の広がり期待
 新宿区のJR新宿駅西口にある前宮城県知事浅野史郎氏(59)の事務所は「選挙の素人」を自任するボランティアが準備に大わらわ。告示後は「天気は無理でも政治は変えられる」をキャッチフレーズに、「分からない、興味ない、という人を選挙に引き込む」と政治への無関心層に訴える方針だ。組織頼みの選挙とは一線を画しているため「勝手連の輪の広がりを期待する」と選対本部長の樋口恵子氏。勝手連に障害者を参加させるなどして「みんなが参加できる選挙を演出していく」と話す。
■黒川陣営 文化と経済の共生を
 建築家黒川紀章氏(72)の選対本部は港区赤坂にある同氏の仕事場の一室に開設しており、スタッフ数人が臨時電話の開設やマスコミへの対応などに追われた。
 黒川氏と中学・高校の同級生で選対幹部を務める伏原靖二氏はマレーシアに出張中の黒川氏と連絡調整。「都民が安心して生活できるよう都政を改革する。文化と経済の共生の時代を目指し、緑豊かな環境を、世代を超え、男女差を超えて実現するよう運動を展開する」とする黒川氏のコメントを文書で寄せた。
■吉田陣営 無党派にも訴えたい
 港区芝の雑居ビルにある元足立区長吉田万三氏(59)の事務所には、千を超す団体の推薦が届き、壁には支援の寄せ書きなどの掲示がびっしり。選挙事務長の徳留道信氏は「既に多くの都民に顔と名前を覚えてもらっている。すそ野の広がりを感じる」と話す。選挙戦では、ターミナル駅での演説や個別の対話を中心に、政策を訴えていく。築地市場や福祉の現場、道路建設で揺れる地域などへ積極的に足を運ぶ方針。「半分は無党派なので、気持ちが届くように訴えていきたい」と意気込みを見せた。

751やおよろず:2007/03/22(木) 15:21:06

>>佐々淳行選挙対策本部長

>>選対本部長の樋口恵子氏

752やおよろず:2007/03/22(木) 16:05:36
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070322-OHT1T00104.htm
 石原慎太郎都知事(74)は告示前日の21日、午前中にテレビ朝日
系「スーパーモーニング」に出演、その後は政見放送のリハーサルと
収録を行った。
 告示日の22日は、JR立川駅前で第一声。長男の伸晃衆院議員が
都連会長として応援に駆けつけるほか、選対本部長の佐々淳行
元内閣安全保障室長(76)も 演説を行う。
 午後は、有楽町マリオン前に移動。同じくこの日告示日を迎える
松沢成文神奈川県知事(48)のほか、上田清司埼玉県知事(58)が、
石原氏の元へ集結。首都圏3知事の豪華な顔合わせが実現する。
(2007年3月22日06時09分 スポーツ報知)

07選挙 首都決戦 (読売新聞朝刊3/22)
石原氏「首都圏連合」 神奈川県知事と交換演説

 石原知事は22日午後3時半から東京・有楽町で街頭演説し、
この場に神奈川・埼玉両県知事が駆けつける。3知事はこの後、
電車で移動して午後5時過ぎに横浜駅西口で再集結。同日告示
の神奈川県知事選に出馬する松沢知事への支持を呼びかける。
 石原知事は元自民党衆院議員、上田、松沢両知事は元民主
党衆院議員。だが知事になってからは、ディーゼル車排ガス
規制などに連携して取り組み、道州制論議でも歩調をそろえる。
関係者が石原・上田・松沢の3知事を「頑固おやじと聞きわけ
のいい長男、やんちゃな二男」と、家族になぞらえるほどの
緊密ぶりだ。
 今回の東京・神奈川「交換演説」は、自らは選挙のない上田
知事が発案。「3人で並んで一枚岩をアピールすれば、石原知
事のリーダーシップが際立つ」と提案し、石原、松沢両陣営も
快諾した。
 都知事選では、上田、松沢両知事の“古巣”の民主党は浅野
氏を全面支援するが、松沢陣営は「知事に出馬した時から無党
派」と意に介する様子もない。

753いなばやま:2007/03/22(木) 19:26:52
とうとう始まりました、都知事選挙!

一応東京都民の私自身は投票する人は決まっていますが、選管の最終発表までもつれる熱戦を期待です。
99年には及びませんが14人とは百花繚乱、楽しくなりそうです。
有効得票総数530万から550万といったところかな

《主要候補》
石原慎太郎 250万・・・低姿勢作戦で支持回復、逃げ切れるか
浅野史郎  200万・・・下方修正。無党派候補にしては新鮮味に欠けるか
吉田万三  50万・・・下町のドラえもん。「代々木」らしからぬ柔軟性

《準主要候補》←マスコミがまともに扱うのはここまで
黒川紀章  15万・・・今回のNo1キャラ、天才らしくわが道を行く
ドクター・中松 10万・・・こちらは元祖天才、定番候補。得票もいつものとおりか
桜金蔵 10万・・・両天才より組織票が読めそうな学会員候補。浅野の刺客それとも・・・。

《××候補》←いわゆる諸無系

8候補合わせて 5万

個人的には唯一の一般人系候補、タクシー運転手の高橋満候補にがんばってほしいです。

754今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/22(木) 21:10:41
>>753
マスコミの報道見ると、有力4氏(黒川まで)、選挙運動を報道するのは+1氏(中松)
って感じですかね>候補者の扱い
(金蔵はポスター選挙カーなしの選挙運動だし)

私は浅野は前回の樋口恵子の1.5〜7倍の得票が最大限界と見ています。
投票率も40%前半かと当たらない予想ですが。

755いなばやま:2007/03/23(金) 11:35:08
>>754
>私は浅野は前回の樋口恵子の1.5〜7倍の得票が最大限界と見ています。
>投票率も40%前半かと当たらない予想ですが。

当たってほしくない予想ですねぇ。
投票率も前回以下ということですか・・・?私も含めた巷間の見方と違いますね。

私は投票率53%±1、もしかしたら55%ちょっ越え、少なくとも50%割れはないと考えています。

それを前提にした浅野氏の現時点での票読みは

民主・新党日本投票層の65%、社民・みどり系投票層の80%の165万票に
自民・公明・国民・その他の政党投票層から最低15万票は流れると見て
最低180万、自分的には若干プラスして200万票という数字を出してみたんですが・・・
甘いですかねぇ。まぁ石原氏は前述のとおり250万前後かなと思っています。

今亜寿さん的には有効得票総数450万
石原  250万
浅野  130万
吉田  40万
その他 30万

といった読みですか?

756やおよろず:2007/03/23(金) 13:40:47

1 社民 300,782
2 共産 586,017
3 公明 820,126
4 民主 1,962,225
5 自民 2,665,417
6 日本 290,027

投票率[%]65.51

==========================================================

投票率50%で、510万票

1 社民 25万
2 共産 50万
3 公明 80万
4 民主 150万
5 自民 180万
6 日本 25万

郵政選挙を考慮して、自民党から多めに差し引くと、こんな感じ

浅野の得票が、民主・日本の80%、社民の90%、公明の20%、共産の30%、自民の20%までいくと、

140+22.5+16+16.5+36=231

757今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/23(金) 21:47:10
>>755
前回の愛知知事選挙ではいくぶん興味があったので55%越えないと
ニセ小泉の当選はないと予想して当たりましたが(またオスカーなんとか
とか片言氏に揶揄されそうだが)
今回の選挙情勢にはあんまり興味がない(せいぜい黒川・金蔵・中松の得票と
山口節生の選挙公報記事くらい)ので、テキトーに予想しましたので
大ハズレになると思います。スルーしていいです(苦笑)
石原も250万いかず、220万程度でしょうと。

758片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 22:07:32
「長老」に反発保守乱立 都議補選・江東
2007年03月20日 朝日東京
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000703200001

 江東区長選への立候補に向けて、自民党の山崎孝明都議(63)が19日に辞職、江東区選挙区の都議補選が来月行われることが確実になった。同選挙区の自民党公認を巡っては、すでに引退を表明し、山崎氏の後任調整にあたったベテラン区議が最終的に選ばれた。これに若手2人が反発、共に離党届を出し、無所属で立候補を表明するといった「保守乱立」の様相を呈している。(長沢美津子)




 自民党系で立候補を表明しているのは、区議を通算44年間務めた米沢正和氏(79)、区議2期目の鈴木清人氏(51)、元衆院議員秘書の関宏毅氏(41)の3人。


 年明けに山崎都議が区長選への意思を発表したのを受け、党総支部で後任者を募ることにした。鈴木氏、関氏に1人の区議を加えた3人が手を挙げ、米沢氏は当初、調整役に回ったという。


 自ら立候補する経緯について、米沢氏は「若手で何度か話し合ってもらったが結論が出なかった。2年後の都議選まで、即戦力になってほしい、という内部の声に推された」と説明する。


 4人から公認を絞るにあたり、総支部は8人による選考委員会を設置。「選考方法も含めて委員に一任し、漏れた人は応援に回る」という誓約書を全員で書いた。その結果、2月上旬に発表されたのが米沢氏だった。


 「波乱」の始まりは2月の党総支部の決起大会だ。ある区議が壇に上がり、「投票結果を発表しない選考は不透明」と異議を申し立てた。この区議は「若手に譲るべきだ。最後は3人のくじ引きでよかった」と話す。


 この大会で「党の除名覚悟で立候補を決めた」と語るのが鈴木氏だ。3月上旬に開いた支援者との会合で「密室での選考で納得できない」と党支部を批判。「政治信念は保守本流で変わることはない」としつつ、無所属での立候補の意思を話した。「区民の選択肢が、80歳の自民と共産だけでいいのか」と鈴木氏。


 関氏も今月8日、支援者との集会で立候補を表明した。関氏は党総支部長の衆院議員木村勉氏の政策秘書を務め、木村氏の娘婿にあたる。世襲批判も承知の上で「人口増で発展を続ける江東にふさわしい代表者を選ぶべきだ」。19日夜の会見では、米沢氏の公認について「民意から遠い。自分は党派を超えた受け皿になりたい」と話した。


 今回の乱立について、山崎氏は都議の辞職会見後、「党員としてのルールを無視したやり方は残念。総支部として全力で米沢氏を支援する姿勢は変わらない」と話した。


 同選挙区の都議補選には、共産党から元都議の東巨剛氏(70)も、立候補を表明している。





■都議補選江東区選挙区 予想顔ぶれ(19日現在)


米沢 正和氏(79) 自民  江東区議
鈴木 清人氏(51) 無所属 江東区議
関 宏毅氏(41)  無所属 元衆院議員秘書
東 巨剛氏(70)  共産  党地区委員

759片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 22:11:16
>>757
あんまり警戒しないでラクーにしてください(笑)

私もあんまり興味ない(黒川・中松・山口にはもっと興味ないけど)ですが、投票率はいなばやまさんと同様に考えてます。

760いなばやま:2007/03/23(金) 23:07:50
>>756

いなばやま的には04年の参院選よりやや自民が支持がある状況と考えています。
愛知は共産党の候補がいまいちな上にもともと石田氏支持で動こうとしたこともあって
共産票の多くが石田氏に流れましたが
吉田氏は元自治体首長で人柄は受けそうなので30%も流れそうにないだろうなぁと思います。

浅野氏はどう踏ん張ってもやおよろずさんの予想した230万票以上は難しいでしょうね。
また吉田氏以下の得票の合計は80万票±5万票から大きくずれることはないと思いますし
石原氏は最低220万を切ることはほぼないでしょうから
よくて「石原氏、浅野氏の追撃振切る」といったところですかねぇ。

761片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/24(土) 00:20:12
やおよろずさんの概算のなかでの注意点は、国政選挙においては民主党にボーナスがかかるということですかねー。
民主の基盤票をそれだけ多く見積もると、浅野が民主の8割取れるかどうか疑問が大きい。

でも、調査では、地域によっては浅野のほうが上のところもいくつかあるという話もありますし、石原がダブルスコアで余裕といった戦いではなくなってるんでしょうね。
注目されてて世論調査がこまめに入るうえに、内部秘的な数字が外に出やすいから、逆に予想もあまり面白くないんですね、これ。

なお、岩手県知事選では、サスケは離された3位だ(驚くほど票が取れないとまで言ってしまおうかな・・・)、と予想しますね。まだ輿論調査っぽいのが表面化してきてないから、予想するぶんには面白いです。

762今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/24(土) 07:36:51
あら、そうですか。
都知事選については少し認識を改めないといけませんか・・・>票の出具合

763名無しさん:2007/03/24(土) 10:09:36
サスケは反小沢王国で戦ってますから、柳村の票を侵食するかも。
多数派の親小沢票をタッソが独占する形になるのでは。

764片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/24(土) 10:41:50
>>762
石原関係については世論調査より票を取るとの話・印象もあるし、
演説したときの人の集まりがだいぶ違うようだ。
そういうところを見ておられるのかなと思っていましたけど。
必ずしも認識を改めなくてもよいのではないでしょうか? 直観も大切にしたほうがいいんじゃないでしょうか。
世論調査気にして修正を重ねていくのはつまらないし。

石原の選挙運動については、軍団を当面呼ばず、松沢・上田を呼んだのは正解だと思う。
石原の選挙の司令部はどういう感じなんだろうかなぁ。

765片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/24(土) 10:52:54
追加。ただ、息子の伸晃が都連会長として帯同してるのが、微妙感。

>>763
マスクを取るとか第一声で政治スタンス的に絶妙な位置取りを演出するとか公約をまともにするとか、そういう路線に行けば、旋風を起こせた可能性もあったと思うんですけどね(まだ終わっていませんけど・・・)。
「打倒小沢王国」では少しでも民主党=小沢に親近感ある浮動票が逃げるだろう。県北では反小沢の基盤があるが浮動票が少ないし、県南では小沢系が強く浮動票が少ない二重苦。盛岡周辺限定での集票になりかねないが、そこにおいても、純粋浮動票以外に、民主系・自民系から同じくらい(少し)吸い取っておしまいなんじゃないか?

766名無しさん:2007/03/24(土) 17:37:20
浅野は反石原というだけで他に言いたいことが見えてこない。

柳村は競馬廃止、サスケは競馬存続でタッソだけ曖昧だったけど、
競馬問題解決して争点がなくなってしまった。タッソに追い風。

767小説吉田学校読者:2007/03/25(日) 08:20:49
金造は何をしたいんだ?

中松氏 桜氏を“ライバル”と知らず
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/03/25/02.html

 東京都知事選の各候補者は24日、告示後初の週末を迎え各所で街頭演説などを行った。タレントの桜金造氏(50)は、六本木ヒルズで演説するドクター・中松氏(78)をサプライズ訪問。熱心に聞き入っていたが、中松氏からはライバルではなく熱心なファンの1人という扱いを受けた。
 桜氏はこの日、六本木の映画館で自身が出演する映画「ひいろ」(徳江長政監督)を観賞。その後、港区内の選挙事務所に戻る予定だったが、中松氏が六本木ヒルズで街頭演説すると知り予定を変更。約10分歩いて中松氏の選挙カーが停車しているのを発見。小走りで駆け寄り、握手を求めた。「桜金造です。演説どちらでやられるんですか?」
 演説が始まると、ほかの聴衆から2、3歩出た最前列で手を前に組んで真剣な表情。北朝鮮のミサイルをUターンさせる発明などの話に聞き入った。中松氏が「都知事は勤勉な人でなくてはいけない。週3日くらいしか都庁に来ない人はダメ。私は小学校から東大まで無遅刻無欠席」と力説すると桜氏だけが大きく拍手。中松氏も「どうもありがとう」と応えた。
 演説が終わると、歩み寄って「ミサイルがUターンするんですか…。その発明に名前はありますか?」と質問。中松氏が「ドクター・中松ディフェンスシステムです。D・N・D・Sです」と説明すると、桜氏は「D・N・D・S」と復唱。しまいには2人でなぜか「D・N・D・S!」と大声でハモった。中松氏と別れた桜氏は「ただ者じゃない」と感動していた。
 しかし中松氏は桜氏を“ライバル”とは認識していなかった様子。「私のファンだと言っていたので…。(候補者とは)知らなかった」と驚きの表情を見せていた。

768名無しさん:2007/03/25(日) 22:57:41
石原氏先行、浅野氏追う
支援政党の支持層固める
2007年03月25日 20:54 【共同通信】

 14人が立候補した東京都知事選(4月8日投開票)で共同通信社は24、25の両日、電話による世論調査を実施、取材も加味して序盤の情勢を探った。自民、公明両党が支援する現職石原慎太郎氏(74)がリードし、民主、社民両党が支援する前宮城県知事浅野史郎氏(59)が追っている。共産党推薦の元足立区長吉田万三氏(59)、諸派の建築家黒川紀章氏(73)がこれに続く。

 約9割が知事選に「大いに関心がある」「少しは関心がある」と答えたが、約4割が誰に投票するか決めておらず、情勢は変わる可能性がある。

 石原氏は自民党支持層の約7割、公明党支持層の6割強を固め、民主党支持層から約2割の支持を集めている。

 浅野氏は民主党支持層の約6割、社民党支持層の約7割を固めている。自民党支持層から1割程度の支持を得ている。

 吉田氏は共産党支持層の約7割を固め、無党派層からも支持を受ける。黒川氏は社民党支持層や無党派層の支持を得ている。

 タレント桜金造氏(50)は公明党支持層から一定の支持がある。発明家ドクター・中松氏(78)は民主党を支持する人からの支持がある。

http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032501000758.html

769今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/26(月) 22:48:40
>>767
16日間で300万円+αかけた路上ライブというところでしょうかね(微苦笑)

770やおよろず:2007/03/27(火) 12:11:05
今石原氏、優勢を維持 「実行力」に支持 本社情勢調査
2007年03月26日23時46分

 東京都知事選が告示されたのを受けて、朝日新聞社は24、25の両日、都内の有権者を対象に第3回情勢調査を行い、取材で得た情報を合わせて情勢を探った。現職の石原慎太郎氏(74)が優勢を維持しており、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)が追う展開で、前回調査(17、18日)から大きな変化はない。ただ、現時点で3割以上の人が投票先を明らかにしておらず、今後の情勢は大きく変わる可能性もある。
回、投票先を明らかにした人は67%で(前回65%、前々回61%)、少しずつ増えている。その回答をもとに分析すると、石原氏は女性の支持がやや下がったが、無党派層で浅野氏をリードし、民主支持層の3割からも支持を獲得している。投票先を選ぶ基準として「実行力」を挙げた層(全体の37%)では8割を超える圧倒的な支持を得ている。

 浅野氏は支援を受ける民主の支持層を固めきれておらず、無党派層でも3回の調査を通じて伸びが見られない。都政が「大きく変わってほしい」という人は全体の61%に達しているが、この層での浅野氏支持は下がり続けており、今回は石原氏支持を下回った。

 都知事選には両氏を加え、計14人が立候補している。元足立区長で共産推薦の吉田万三氏(59)は共産支持層での支持がやや減った。諸派で建築家の黒川紀章氏(73)は支持の拡大が見られず、発明家のドクター・中松氏(78)も限られた層からの支持にとどまっている。(年齢は投票日現在)

771名無しさん:2007/03/27(火) 12:13:22
石原で決まったか。

都政が変わって欲しい人で石原がリードしたのは大きい。
伸びしろは石原が多いだろう。

772やおよろず:2007/03/27(火) 12:13:54
>>761

 浅野勝利が如何に困難かということを示したかったんです。

 惜敗率60から65で、石原の勝利と予想しておきます。

773渡邉コーゾー:2007/03/29(木) 00:49:47
ワタスが会津のケネディーだ。

774名無しさん:2007/03/30(金) 03:47:20
黒川紀章さんに一票

775杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/03/30(金) 18:45:30
ちょwwwこいつマジで都議補選出るのかwwwww
罷り間違って当選したら太田区民の民度を疑うぞ。

“盗作”大田区議また悪癖…Wikipedia丸写し
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007032910.html

 税金で行った欧州視察の報告書の一部に、大学名誉教授の講演資料を無断引用した自民党の鈴木章浩・大田区議(44)=顔写真=が、別の海外視察の報告書でもインターネット上の記述をほぼ丸写ししていた疑惑が29日、浮上した。著作権上は問題ないが、「言葉が生命線」ともいわれる政治家としての意識が問われそうだ。

 話題になっているのは、「おおた区議会年報−平成18年版−」の「大田区議会セーラム市親善訪問団・行政視察概要」のうち、鈴木氏が書いた「ボストン美術館」と題した40字×95行の視察報告。この中で、最後の3行を除き、大部分がネット上の百科事典「Wikipedia」にある「ボストン美術館」の記述と酷似しているのだ。一言一句変わらない部分がほとんどで、異なる点は主語の省略や修飾語の付け足しといった細かい部分しかない。

 例えば、冒頭の「ボストン美術館(Museum of Fine Arts・Boston)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にある、世界有数の規模を持つ美術館である」は「Wiki−」と全く同じ。

 続く「館名の英語表記は(中略)、『ボストン美術館』というよりは『ボストンの美術館』という語感に近い」とトリビアも、完全に一致している。

 ほかにも設立の過程、所蔵品、隣接するスクールの説明、エドワード・シルヴェスター・モース、アーネスト・フェノロサ、岡倉天心に関する記述も、ほぼ同じ。ただ「大田区」を意識したのか、モースの修飾語に「大田区と関係の深い」と付け足されている。

 政治評論家の小林吉弥氏は「丸写しを指摘されてもおかしくないほど酷似している」と語る。

 大田区議会によると、自民党区議8人が06年10月26日から8日間、姉妹都市のセーラムなどを親善訪問。1人当たり57万8440円が区民の血税から支出された。

 今回引用したとされる「Wiki−」は引用自由だが、前述の小林氏は「参考にするのはいいが、文章は自分の言葉で書くものだ。文章を書いたことがないのではないか。論外といえば論外だ。言葉は政治家の生命線。もっと勉強してほしい」と苦言を呈した。

 夕刊フジは鈴木氏に文書による質問をしたが、29日朝までに、回答は得られていない。

 鈴木氏は05年11月の欧州行政視察に関し、議会に提出した視察報告書の半分近くが、早稲田大学名誉教授の浜田泰三氏が97年に千葉県内のフォーラムで行った講演の要旨と酷似していると共産党区議団に指摘された。

 テレビの取材などには、「そっくり引用しているんだから、かえって正直でしょう」「具体的に誰が不利益を被っているんですか」などと居直ったが、自身のホームページで「多大なご迷惑をお掛けしたことを深く反省致しております」と陳謝している。

 鈴木氏は4月8日投開票の都議会補欠選挙(大田区選挙区)に立候補する予定。

776片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/30(金) 21:28:54
告示後に出てきてる調査では、石原が再び差を広げたようですね。
>>671あたりで寒いギャグとか書いたのだけど、イメージがそこから抜け出ないですね、浅野は。私が見るに、出馬までの位置取りづくりがうまいんだね、この人は。主張の内容自体に力があるわけではない。そういうタイプ嫌いではないけど、流通情報量が格段に多く、候補が擦り切れるまで語られる東京都知事選だから、位置取り巧者浅野は苦しいのかな。
そもそも石原が殊勝なところを見せて、反撥が高まらず、浮動層の少なからぬ部分が「一応信任かな」くらいで落ち着きそうでもあるし。叩きにやや苦しんだ石原だけど、もともと位置取りもうまいんだなぁ。

777今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/31(土) 09:05:23
立候補するにはあの位置取りが最適だった(というか、あれしか手段がなかった)

しかし、あの位置取りでは当選は最初から無理があった

こういうことだったと思います。4年後ならわかりませんでした、かもですが。

778名無しさん:2007/04/01(日) 14:01:56
石原の対立候補にこれと言った、そこまでの人がない。

というか選挙みたいな多数決では、石原(東国原、青島しかり)みたいなタレント一家っていうのはやっぱり強いよ。普通あれだけの横暴をしてちゃんとした弁明もなしに許容されないよ。

まあ多数決ってのは原理的に無内容な訳だけど、普段政治に関心の無い人達(そういう人の票が大きい)が雰囲気とか漠とした印象でもって投票するのにやはりタレント一家っていうのは違うよね。

779名無しさん:2007/04/01(日) 18:35:26
盗作大田区議の鈴木章浩も立候補してる?

780やおよろず:2007/04/01(日) 23:37:10
>>778

 浅野氏周辺の「普段、政治に関心のある人たち」の集まりである団体が最大のネックだと思うけど。

 浅野氏周辺の宮城県知事時代の悪い話もあるんだけど、それは表には出てない。(新聞・テレビのネタになっていないという意味)

 宮城の浅野県政の評価は、後継知事選ではっきりしていると思う。

>>普段政治に関心の無い人達(そういう人の票が大きい)が雰囲気とか漠とした印象でもって投票する 

 
 浅野支援団体に北鮮と深い関係にある団体が多い。
 浅野の理念(障害者を普通の社会で暮らさせる)先行の福祉政策が原因で、障害者の親が子の将来を悲観して子供を・・なんて事件が発生したり。
 前知事時代に整備された中核病院制度が崩れて、地域医療が市町村任せになったり。
 浅野氏と関係の深い福祉団体への県の支出は増えているが、はたして福祉は向上したかぎもんであったり。
 100万都市を抱え、他府県に比べて優位な立場にありながら、地場資本企業が減少したり。


 普段政治に関心がある人ばかりならば、浅野氏の勝利なかったわけで、「改革知事」という漠たるイメージにしがみつくしか手立てがないわけです。

 この漠たるイメージを以下に守るかが浅野氏のキーポイントだったわけですが

 上田・松沢の近隣の両県知事も石原につき、田中からも酷評され、取り巻きは改革とは無関係な極左集団という感じで、本人が前面に出て行かなくてはならない。
 
 その漠たるイメージが、浅野氏本人が前面に出たことで、「普段政治に関心がない」有権者にも、見破れるほど中身のないものであった、まあ、そういうことです。

781今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/03(火) 00:05:14
今日の夕方、新宿西口で吉田万三の街頭演説みました(1分ほど)
それなりに人が集まってました。

これまで都知事選の候補者で一番インパクトあったのは
8年前に渋谷ハチ公前の交差点でいきなり飛び出てきた
ドクター中松ですね。

(見に行ったわけじゃなくて、帰宅途中にホントにいきなり目の前に
出てきたのでびっくりした記憶あり)

782やおよろず:2007/04/04(水) 23:22:55
都知事選 堂本千葉知事、浅野氏を応援


--------------------------------------------------------------------------------

 東京都知事選(8日投票)で、前宮城県知事の浅野史郎候補(59)が2日、JR渋谷駅前で行った街頭演説に、千葉県の堂本暁子知事が応援に駆けつけた。首都圏ではこれまで神奈川、埼玉両県知事が3選を目指す石原慎太郎候補(74)を応援。浅野陣営にとっては石原候補がいう「首都圏知事連合」にくさびを打ち込んだ格好だ。

 選挙カー上で浅野氏と並んだ堂本知事は「東京は、いい日本を地方と一緒につくるセンターの役割を果たすべきで、それができるのは浅野さんだ」と訴えた。これを受け浅野氏は「友情出演していただき、涙が出るほど感激している」と述べた。

 堂本知事は民主、公明、社民各党の県組織の支持を得て、2005年に再選された。堂本知事は取材に対して「浅野さんは私の選挙で何度も応援に来てくれた。『選挙の借りは選挙で返す』ですから」と浅野氏の持論を引用して、応援の理由を説明した。一方、神奈川、埼玉両県知事の動きについては「人のこと」と言及を避けた。

 知事選では22日、元民主党衆院議員で神奈川県知事選で再選を目指す現職松沢成文氏と、同じ元民主党衆院議員の上田清司埼玉県知事が石原氏の応援演説に立った。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe183/20070403_01.htm

783いなばやま:2007/04/08(日) 15:18:56
投票に行ってきました。

友人からは「石原になるんだから外山に入れろ」と言われ若干迷いましたが
初志を貫徹しました。
0%当確はないと思いますが午後10時ぐらいには「おれさま都政」継続が決まると
思います。

784今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/08(日) 18:20:24
投票率は前回を上回るという見通しですね>午後4時現在

うーむ、すでにここで私の予想は外れたorz

興味は1位と2位の差と、紀章・中松・金蔵・外山の得票数ですけど>都知事選

785名無しさん:2007/04/08(日) 21:24:12
鳩山幹事長の目が死んでました>NHK

都知事選:現職・石原氏の当選確実 浅野氏を圧倒
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070409k0000m010051000c.html

 8日に投開票された東京都知事選は、現職の石原慎太郎氏(74)が、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)らを圧倒して3選を確実にした。

 石原氏はディーゼル車規制など国に先駆けた政策や実行力をアピールしながら、16年五輪の東京招致を訴え選挙戦を終始リード。昨年末から都事業への四男登用などで批判を浴びたが、謙虚な姿勢を示して再スタートを強調するイメージ戦略や支援を受けた自民、公明の組織力で逆風をかわした。

 浅野氏は五輪招致中止や情報公開、福祉の充実を掲げ「市民型選挙」で石原氏批判を展開。中盤からは民主、社民も前面に出て支援した。だが、出馬表明が告示の半月前と出遅れたうえ、知名度不足も解消できず、無党派層に浸透できなかった。民主支持層もまとめられず、及ばなかった。

 共産党推薦の吉田万三氏(59)は同党支持層を固めたもの及ばなかった。黒川紀章氏(73)とドクター・中松氏(78)は支持を広げられなかった。[北村和巳]

786名無しさん:2007/04/08(日) 21:56:29
鳩山幹事長のコメント、もうちょっと錬ってからスピーチされた方がよいと思いました。
共産党市田氏のソツのないコメントも参考にどうぞ。

787今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/08(日) 23:27:39
江東区の都議補選で自民新人が出てますが80歳なんですね…

788名無しさん:2007/04/09(月) 23:38:01
都議補選は自民5議席、民主1議席を各選挙区で維持。世田谷はネットが議席回復。浅野氏との連動がもう少し早ければ江戸川区あたりは逆転したかも知れません。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070409ddlk13010317000c.html
選挙:都議補選 開票結果 /東京
 ◇江東区開票結果(1−4)
当 63740 米沢正和  80 自新
  47857 東巨剛   70 共元
  38218 鈴木清人  51 無新
  35241 関宏毅   41 無新
 =選管最終発表

 ◇大田区開票結果(1−6)
当 96003 鈴木章浩  44 自新
  89519 田中健   29 民新
  42314 渋谷要   73 共新
  27025 石原聖康  48 無新
  12213 佐藤博己  57 無新
   9617 木村寛紀  29 無新
 =選管最終発表

 ◇世田谷区開票結果(1−3)
当 158907 西崎光子  52 ネ新
  145203 真鍋欣之  50 自元
   45538 佐藤直樹  27 共新
 =選管最終発表

 ◇板橋区開票結果(1−3)
当 95098 菅東一   62 自新
  73954 北条博一  46 民新
  42366 佐々木健市 47 共新
 =選管最終発表

 ◇足立区開票結果(1−4)
当 116874 三原将嗣  64 自元
   64783 鈴木勝博  49 民新
   42803 渡辺修次  66 共新
   26996 浅古充久  37 諸新
 =選管最終発表

 ◇江戸川区開票結果(1−3)
当 115104 田島和明  56 自元
  103097 田之上郁子 36 民新
   28706 島津一成  33 共新
 =選管最終発表

 ◇町田市開票結果(1−3)
当 77706 今村路加  38 民新
  74245 吉田勉   58 自新
  20716 古橋良恭  45 共新
 =選管最終発表

毎日新聞 2007年4月9日

789片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/12(木) 15:07:36
>>785
私としては、北海道知事選の大敗と室蘭で堀井に奪われたのが主因じゃないかと見ていました。案外大きいのが室蘭で、ああいった人に取られると今後定着する可能性が大。橋本聖子の手柄。
好プレーがほとんどないし、細かなミスの積み重ねが多すぎる幹事長だ。

むしろ、私としては、とにかく余裕の表情を作るのが上手な中川大先生が、都知事選の圧勝で笑顔を作っているにもかかわらず、それを打ち消すたいへんそうな表情が勝ってる気もしました。私は中川大先生に分析力の確かさと人間味を感じました。
一方で、たいしたことでもないのに目が泳ぐ安倍ちゃんが本件ではそうでもないところに、中川大先生の分析力の逆だなこの人は、という評価を。もうちょっと頭使ったほうがよい。

>>788
都内でも江戸川は自民党・石原の得票が多いところですが、田之上のこの得票は、次につながるでしょう。民主党の次ではなく田之上の次ですが。

あとは、この結果を見て、東京都でも、周辺県議・市議選と似た傾向が水面下にあるように私には思えます。
江東は、柿沢都議が鈴木を応援して、非自民層・高齢批判層がよくわからなくなった感じの結果です。
大田は、鈴木区議の例の件もあったとは思いますが、傾向が見える結果。
世田谷は、もろに傾向が見える結果。
板橋と足立(特に足立)は民主党が無名人を直前擁立したが、さすがに地方選挙ではなかなか通用しがたいというところで、共産党のほうにも流れている。
江戸川は、地盤対魅力といったところで、地盤がかろうじて逃げ切り。確かに都知事選との連動がよりうまくいけば田之上の勝機もあったんでしょうが、浅野の今回の選挙運動では、保守層切り崩し効果はどちらにしろイマイチだったかも。

790今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/12(木) 23:39:14
足立区は定数1なら自民圧勝は目に見えてましたけどね。
公明票も三原に乗るだろうし。

どうでもいいですが、この補選の2日後に三原氏の娘婿が
山口県で激怒&鼻血を出して新聞ネタになったのには あ、驚きました。

791今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/14(土) 00:07:39
http://news.livedoor.com/article/detail/3118414/
あの宅八郎が渋谷区長選挙に出馬するようです。
なんか記事読むと快楽亭ブラックも出馬するようですが・・・

行革110番って後藤都議と関係あるんですかね

792名無しさん:2007/04/14(土) 02:30:34
http://www.gyoukaku110ban.jp/
後藤雄一は渋谷の行革110番も世田谷の後藤都議と関係が
無いと言ってますね。最も後藤氏自身も浮いた存在ですが。

渋谷行革110番は過去に都議補選に候補を立てたこともありますね。↓
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/eac/voting/20031130kakutei.html

ちなみに快楽亭ブラックは出馬しません。そこで宅八郎に白羽の矢を
立てたようですが、個人的にこの動きは正直ドン引きものです。

793今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/14(土) 08:12:38
>>792
情報ありがとうです。
行革110番にもバチモンが出る時代になりましたか(苦笑)

794片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 08:13:30
結局そうなるわな。

三宅島:オートバイ公道レースを断念 安全確保難しく
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070427k0000m040180000c.html

 三宅島(東京都三宅村)で00年の噴火災害の復興策として11月に予定されているオートバイレース大会で、公道開催ができない見通しとなった。石原慎太郎知事が提唱し、国内初の公道を使用したオートバイレースとして注目を集めたが、ライダーや関係者の安全確保が問題となり、今年は断念する方向となった。都営三宅島空港の滑走路を活用するなど大幅な変更が検討されている。

 昨年末にまとまった基本案では、大会は11月9〜11日に開かれ、125CC以下のオートバイが島を1周する都道(延長30.4キロ)でタイムを競い合うレースが目玉だった。事業費は村が3億円、都が3億4000万円をそれぞれ負担する。

 しかし、公道レースを巡っては、プロのライダーから「安全管理上、不可能」との反対意見が寄せられたほか、二輪車メーカーも「安全確保が極めて難しい」(ホンダ広報部)などと消極姿勢を示していた。都は空港でのタイムトライアルや障害物を乗り越える競技に計画を見直し、村など関係機関と調整に入っている。【木村健二】

毎日新聞 2007年4月27日 3時00分

795片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 09:02:40
キャッチフレーズはタマリンピック。

2013年国体は多摩地区中心確実に
3分の2の競技会場が集中 讀賣東京多摩
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news002.htm

 2013年に54年ぶりに都内で開催される国民体育大会は、競技会場の面からもほぼ“多摩国体”となることが確実になった。約3分の2の競技会場が多摩地区に集中することになったためだ。都内で開かれる国体は3回目だが、多摩地区中心の開催となるのは初めてだ。

 都は会場候補地として計77会場を選定し、25日に都市長会に伝えた。これは、1月に発表された第1次選定に続く第2次選定で、これで40競技の全83会場のうち約9割が明らかになった。そのうち53会場が多摩地区に存在している。

 都市長会と町村会は“多摩振興”のため、国体の開催を都に要望し続けてきた。それが実った形で、市長会は「多摩国体実現が着々と進み、満足だ」と喜びを隠せない。

 第2次選定で新たに会場に決まったのは39か所で、重量挙げの国立市民総合体育館、ボウリングの「ビッグボックス東大和」、自転車・ロードの奥多摩町、檜原村、あきる野、八王子市コースなど。

 開閉会式と陸上競技の会場は、すでに味の素スタジアム(調布市)と決まっているが、現在、同スタジアムには陸上競技を実施できる設備が整っていない。このため、都は10億円近くを投じて、レーンやウオーミングアップ用の補助競技場を建設する。これにより、同スタジアムは都内で唯一の日本陸上競技連盟「第一種公認」の陸上競技場となる見通しだ。

 7月には国体開催のための「準備委員会」が設立される予定で、残る会場もそれまでにすべて決定することになっている。

(2007年4月27日 読売新聞)

796片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/27(金) 23:23:38
佐々あつゆきさんが副知事でいいんじゃないの。後継者とはいえないだろうケド。

『安心・安全 男の約束』 石原都政への期待と課題 ―佐々淳行氏に聞く
2007年4月26日 東京新聞東京
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20070426/CK2007042602011711.html

 石原慎太郎知事の3期目が始まった。石原氏の選挙対策本部長を務め、「目に余ったら再び諌言(かんげん)する」と公言してはばからない元内閣安全保障室長佐々淳行氏(76)に、今後の石原都政への期待と課題を聞いた。 (石川修巳)

 ――三期目にはどんなアドバイスを。

 一つは「反省しろよ慎太郎」というのはまだ続いているよ、と。それから、都民の安心と安全を守るという男の約束を守ること。僕は「良好な治安こそ最高の社会福祉」と言っている。次に災害、地震の対策訓練を早くやらないといけない。実動訓練が都民を安心させる。もうひとつ進言したのは下北沢で演説をやったけれど、まずは電柱を埋めることをやりなよと。

 ――今後の都政運営の危機管理は。

 本人はずいぶん反省している。本質的には純情で照れ屋で、昭和一けた的な男の美学が好き。男は黙って酒を飲むとか男の背中を見ろとか。それはダメだよ、説明責任を果たせと。「長期政権にいるとおごりが出るのかな」と言っていたよ。

 だから早く謝れと言ったら、謝るのは嫌だと言う。「違法行為はない」って。「当か不当かの問題で、反省すべきところはあると思うよ」と言ったら、「うん、反省ならいい」と。それでキャッチフレーズでやった。

 ――強気の“石原節”は健在だ。

 (開票日の)八日晩の記者会見から始まっていて、支援者や選対の人も「元に戻っちゃったあ」って。「先生、ひとこと言ってくれませんか」と言うんだよ。聞いた限りではまだ許容範囲じゃないの。必要なのはスポークスマン、それから「あなたには諌言をする人がいるね」と言った。周りを見渡すといない。機嫌が悪くなるようなことを言わない。あれが裸の王様をつくってしまう。

 ――どんな人材を。

 秘書はいても、政策提言や助言をする秘書役がいない。だから僕が選対本部長に出てくる騒ぎになる。しっかりした副知事を探しなさいよと。国と交渉できる人、都庁の職員ではだめ。適任者はいるけど、その人はうんと言わないだろう。老巧な人を探して人事を固めないといけない。

 ――三期目は「過激に急いで」と言う。

 僕は浪人道を歩いているから、必要なら諌言もするし助太刀もする。こっちから電話をする。「おい、ちょっとまたまずいぞ」って。

797やおよろず@ファシスト:2007/04/29(日) 00:47:37
1 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:24:31 ID:/tjc8SrJ
■外山恒一熊本市議選こぼれ話。

★熊本では外山恒一がほとんど知られていないことにショックを受け、当初はテンションが極度に低かったらしい。

★刑務所前の演説は、演説当日の午前中に原稿書いていたらしい。

★選挙カーに「熊本市議選候補」を記載するかしないかで、もめにもめたらしい。外山恒一が春の目覚め作戦を強行するヒトラーのごとく強情だったため、早くもクーデター

勃発寸前となり、党内がファシスト制から象徴ファシスト共和制に移行するところだったという。もうめんどくさいからロボ山恒一でいいやという声も。



2 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:26:37 ID:/tjc8SrJ
★選挙カーはレンタカーだったが、返却の際、車に傷がついていたので2万円請求されたという。もちろん外山に払えるはずもなく、秘書田中さんが代わりに払ったという。

★自宅兼事務所のガスが止められそうになり、もちろん外山に払えるはずもなく、秘書田中さんが代わりに払ったという。

★駐車場代を、もちろん外(略) 秘書田中さんが代わりに払ったという。



3 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:28:35 ID:/tjc8SrJ
★温厚な外山恒一の弟殿が兄のわがままに切れて、金曜日に鹿児島帰ろうとしたらしい。

秘書田中さんと外山恒一のパトロンが説得して、嫌々手伝っていたらしい。

 翌日も同じネタで、兄弟喧嘩が勃発しそうに。

★秘書田中さんがいなかったら、おそらく市議選立候補届出すらできず、たぶん家でずっと不貞寝していたと思われる。

★「交通費出すから」といって東京から熊本にボランティアスタッフ呼んどいて、熊本に来たら

  外山は交通費の話は一言も語らなくなったらしい。

 「それは、どんな独裁者でもやったことがない悪行ですよ」


4 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:30:14 ID:/tjc8SrJ
★選挙戦初日の新市街アーケードでの聴衆は3人程度だったという。

★東京から最終日に応援にかけつけた方に到着早々外山は1000円借りたという。

★外山がパトカー追跡用にチョイスしたBGMは「太陽にほえろ!のテーマ」「西部警察のテーマ」「踊る大捜査線のテーマ」警察が嫌いな割には、刑事ドラマは好きなのだろうか。



5 :無党派さん :2007/04/25(水) 23:31:07 ID:/tjc8SrJ
★ドワンゴとの契約金はすべて知人から借りた都知事選供託金の返済にあててしまったらしい。

★4月25日(水)頃に外山恒一はいったん東京に向かうらしい。

798とはずがたり:2007/05/07(月) 10:53:14

金造蹴った!黒川紀章氏の誘い
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/05/07/03.html

 東京都知事選に出馬し落選したタレントの桜金造(50)が6日、大阪・B1角座のゴールデンウイーク興行に登場した。最前列の観客に「東京都知事候補 桜金造」と印刷された名刺を配布。司会から「今度は大阪(府知事選出馬)?」と突っ込まれ、「なんで分かったの?」とジョーク。

 また、建築家の黒川紀章氏(73)からは選挙後に「参院選でともに戦おう」とオファーがあったというが「参議院はいらないと思ってるんで」と一蹴したことも明かし「僕は政治家になりたいわけじゃない。東京の福祉を何とかしたい」と語った。
[ 2007年05月07日付 紙面記事 ]

桜金造氏、大阪で選挙資金出稼ぎ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070507-OHT1T00102.htm

 先月、東京都知事選に出馬したタレント・桜金造氏(50)が6日、大阪・中央区のB1角座にゲスト出演。関西のお笑いでは約30年ぶりの“出稼ぎ”公演を行った。

 自身の出演映画「ひいろ」の宣伝を兼ねての来阪。名刺の肩書を「東京都知事候補」に書き換え、早くも次回選挙へ動き出した金造氏の今回の狙いはズバリ、選挙資金集め。「お金がないとダメだと分かった。2000万円欲しい」選挙ボランティア集めも今度は1000人が目標で「次はチームをつくりたい」と、“チーム金造”の結成も目指す。

 また、都知事選後に政治ジャーナリストから「参院選に出ないか?」と打診されたことを明かしたが、「僕は参議院はいらないと思ってますから」と全く興味なし。なおも報道陣が「黒川紀章さんも参院選を視野という話が…」と食い下がると「あの人はクレージーですから。かかわらない方がいいですよ」なぜか一刀両断の金造氏だった。
(2007年5月7日06時03分 スポーツ報知)

799とはずがたり:2007/06/15(金) 20:10:55

2007/06/15-17:56 猪瀬氏、副知事就任を受諾=6月議会に人事案提出へ−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2007061500737

 東京都の石原慎太郎知事は15日の定例記者会見で、副知事への就任を打診していた作家の猪瀬直樹氏(60)について「昨晩話をして引き受けてもらうことにした」と述べ、同氏が受諾したことを明らかにした。12日から開会している6月議会に人事案を提出する。

800名無しさん:2007/06/16(土) 21:46:54
作家・猪瀬直樹氏、都副知事起用を受諾
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070615i111.htm

都副知事の就任を受諾し記者会見する猪瀬直樹氏 東京都の石原慎太郎知事(74)は15日、作家の猪瀬直樹氏(60)を副知事に起用すると正式に発表した。猪瀬氏が14日夜、受諾した。

 人事案は開会中の都議会に提案され、同意される見通しだ。

 都にはすでに都庁出身の副知事が3人いるが、猪瀬氏は当面、担当分野を持たずに、都が進める地球温暖化対策や米軍横田基地の軍民共用化などで、国との交渉役を担う。政府委員を長く務めた猪瀬氏の起用で、国に対する都の影響力が強まりそうだ。

 発表を受けて記者会見した猪瀬氏は「役所や国、議員のためではなく、国民、住民のための役割を担わなければならない」と抱負を述べた。

 石原知事は3期限りでの引退を明言しており、15日には、一般論としたうえで「民間出身の副知事が4年間実績を積めば、個人的に次の知事にふさわしいと思う」と話した。しかし、猪瀬氏は「そういう考え方はしていない」と述べ、「後継含み」を否定している。

 猪瀬氏は長野県出身で、信州大人文学部卒。1987年に「ミカドの肖像」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。小泉首相時代に道路関係4公団民営化推進委員会の委員に起用されるなど、特殊法人改革に取り組んだ。現在の政府税制調査会や地方分権改革推進委員会の委員としての活動は、継続する。

(2007年6月15日21時0分 読売新聞)

801とはずがたり:2007/08/03(金) 23:00:26

都議会自公民 新役員決める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000105-san-soci
8月2日8時0分配信 産経新聞

 都議会自民党は1日の議員総会で、政調会長に川井重勇氏(中野区・3期)、総務会長に服部征夫氏(台東区・3期)を選出した。幹事長には三鷹市選出の吉野利明氏(3期)が選ばれており、新3役が決まった。任期は1年間。

 吉野幹事長は同日の会見で「都の予算編成に向け各種団体の要望を受け、これを把握していきたい」と抱負を述べた。 また、都議会民主党も1日、政調会長に山下太郎氏(北多摩第4・2期)、総務会長に土屋敬之氏(板橋区・3期)を選出。田中良幹事長は続投する。公明党も同日、幹事長に中島義雄氏(世田谷区・3期)、政調会長に藤井一氏(大田区・4期)を選出した。

最終更新:8月2日8時0分

802小説吉田学校読者:2007/09/08(土) 23:28:04
だったら公約にするなよ。これほど馬鹿にした話はないだろう。

選挙公約の都民税減税、石原知事が断念
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070907i407.htm

 東京都は、低所得者の住民税(都民税)を一部免除する独自の減税策について、実施を断念する方針を固めた。
 この減税策は、今年4月の都知事選で石原慎太郎知事の掲げた公約の一つ。生活保護を受ける人と所得がほぼ同水準の人を対象に、都民税の所得割り部分を全額免除するとしていた。
 都が検討した結果、〈1〉免除額は、1世帯当たり最大で年1万9000円、平均すると月数百円程度で、減税効果が小さい〈2〉所得を基準にした場合、低所得ながら貯金などの資産を持つ人を除外できない――などの問題点が浮上した。今後は税制以外の分野で、来年度から独自の就労支援や資金貸し付けなど低所得者を救済する施策を検討する。

803とはずがたり:2007/10/18(木) 11:00:16
野村氏は4年前に続いて連敗。4年前の枠組みはどうだったんでしょうかねぇ。。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/?KEYWORD=%A4%A2%A4%AD%A4%EB%CC%EE

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182273709/163-262
あきる野市民とまたーり

172 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 10:10:32
7月6日西多摩新聞
---------------------------------------------
副市長に出馬を要請
保守系最大会派が
 10月7日投開票のあきる野市長選に向け、保守系最大会派・清風会がこのほど、引退を表明した田中雅夫市長の後継者として前田和利副市長(60)に市長選への出馬を要請したことがわかった。これに対して前田氏はまだ態度を明らかにしていない。一方、自民系の市民の一部からは臼井孝都議の出馬を待望する意見も聞かれている。

173 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 10:12:47
田中雅夫≒臼井孝

174 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 10:48:21
>173
???

175 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 22:34:50
>174
あきる野市議会の自民系は清風会と政和会の二会派で、臼井孝は清風会。
172は、田中雅夫≒前田和利≒臼井孝ともいえる。つまり同じということ。

176 :ツッコミ:2007/07/15(日) 04:31:10
臼井都議が市長選挙に・・・噂があるらしい。
小沢一郎の推薦で新進党から出馬したが失敗。
もう歳なんだから止めたほうがいい。
そう思わないかな・・・・・意見を聞きたい。

180 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 21:31:27
>176
新進党は戦争好きな新党日本と似てるけど同系列かな?自民と民主の二大政党対立かのように報道されてるが、民主も改憲のようだし小沢も臼井も結局は自民補助隊。臼井市政ではむしろ田中市政よりも主体的に市政を私物化してたように思う。自分の料亭使ったりしてw
いまは料亭を市がらみの特養かなにかにしてる。。。

あきる野市長選:臼井孝氏が初当選
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071008k0000m010133000c.html
 あきる野市長(東京都)7日投開票。前都議の臼井孝氏(66)が初当選。前市議の野村正夫氏(66)▽税理士の水谷正紀氏(42)▽元会社員の並木新平氏(75)を破る。投票率は52.39%。

 確定得票数次の通り。
当15070 臼井  孝=無新[自][公]
 13173 野村 正夫=無新[民]
  4140 水谷 正紀=無新[共]
   608 並木 新平=無新

毎日新聞 2007年10月8日 2時31分

804とはずがたり:2008/02/11(月) 13:38:50
あほだ,こいつ。そら焼肉喰ったら呑みたくなるわな。そこを皆我慢しとんねん。

民主の柿沢都議、酒気帯び運転で事故 容疑で書類送検へ
http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY200802110091.html
2008年02月11日12時57分

 民主党の柿沢未途(みと)・東京都議(37)=江東区選出=が9日夜、板橋区の首都高5号線で自家用車を運転中に単独で衝突事故を起こし、その際に呼気から基準値を超えるアルコールが検出されていたことがわかった。警視庁は柿沢都議を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検する方針。

 高速隊の調べでは、柿沢都議は9日午後10時50分ごろ、板橋区泉町の首都高5号線下りを走行中、左カーブで中央分離帯の壁に衝突した。同乗者はおらず、都議にけがはなかった。「知人と焼き肉店で飲食した後、運転した」と話しているという。

 柿沢都議は柿沢弘治元外相の長男で、都議2期目。都議の秘書は11日、朝日新聞の取材に「9日夜、都議の自宅近くの焼き肉店でわたしともう1人の事務所関係者とともに飲食し、都議はウーロンハイ数杯を飲んだ。会は午後10時ごろ終わり、都議のその後の行動は知らない。本人と連絡が取れず、詳しい事実関係はわからない」と話した。

2008/02/11-13:21 柿沢都議が飲酒運転=元外相長男、首都高で事故−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2008021100173

 柿沢弘治元外相の長男の柿沢未途都議(37)が首都高速で物損事故を起こし、その際に警視庁高速道路交通警察隊の検査で基準を超えるアルコールを検出されていたことが11日分かった。
 柿沢都議は「焼き肉店で飲食後、友人の家に向かう途中だった」と話しており、同隊は道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検する方針。
 調べによると、柿沢都儀は9日午後10時55分ごろ、東京都板橋区泉町の首都高速5号下りを1人で自家用車を運転していたところ、側壁に衝突した。けがはなかった。

805片言丸:2008/02/11(月) 16:47:41
柿沢辞職で補欠選挙(でしたよね、この定員なら)、民主党は擁立見送りと予想。
前回補選落選の自民系候補が出てきて票が割れるかも。そうすると共産に浮上の目もなくはないかも。

806やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/11(月) 22:44:29
このニュースで、東のメガネがキラリと光ったとか

807名無しさん:2008/02/11(月) 23:28:11
東はHPを畳んだと思ってる人が相当数いるようで

808とはずがたり:2008/02/12(火) 00:15:01
>>807
今ググってみたけど見れませんでした。事実上閉鎖状態なんではないんすか??

809名無しさん:2008/02/12(火) 00:23:39
>>808
ヤフーで検索すると一番上に出てきますよ。
グーグルでは6番目ぐらいですが。
http://azuma-shozo.net/

810名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:53
訂正
グーグルでは8番目でした。

811とはずがたり:2008/02/12(火) 01:19:06
グーグルよりヤフーの方が正確なんですな。併し引っ越したとなるとやる気満々と云った感じですかねぇ。。
移転したばかりでグーグルのサーチロボットがまだ追いついてないのかな・・。

813片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/02/12(火) 20:52:05
すいません、即座の補選にはならないですね。
衆院選のときに同時に行われるか本選まで行われないかですね。

http://www.houko.com/00/01/S25/100A.HTM

第113条 衆議院議員、参議院議員(在任期間を同じくするものをいう。)又は地方公共団体の議会の議員の欠員につき、第111条第1項第1号から第3号までの規定による通知を受けた場合において、前条第1項から第5項まで、第7項又は第8項の規定により、当選人を定めることができるときを除くほか、その議員の欠員の数が次の各号に該当するに至つたときは、当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会(衆議院比例代表選出議員又は参議院比例代表選出議員の選挙については、中央選挙管理会)は、選挙の期日を告示し、補欠選挙を行わせなければならない。

5.都道府県の議会の議員の場合には、同一選挙区において第110条第1項にいうその当選人の不足数と通じて2人以上に達したとき。ただし、議員の定数が1人である選挙区においては1人に達したとき。

815やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:43:32
都議選

千代(1)自
中央(1)自
港区(2)自・民
新宿(4)公・自・共・民
文京(2)民・共
台東(2)自・民
墨田(3)公・自・民
江東(4)自・公・民・民
品川(4)公・自・民・自
目黒(3)民・公・自
大田(8)公・公・自・民・自・民・自・共
世田(8)公・公・自・自・共・諸・民・民
渋谷(2)民・自
中野(4)公・民・共・自
杉並(6)公・民・自・共・民・諸

練馬(6)公・民・自・共・自・ネ
板橋(5)公・共・自・民・民
豊島(3)公・民・自
荒川(2)公・自
北区(4)公・共・自・民
足立(6)自・公・公・共・民・自
葛飾(4)公・民・自・自
江戸(4)公・自・民・共・無
多1(3)公・民・自
多2(2)ネ・自
多3(2)自・民
多4(2)民・自
西東(2)民・自
南多(2)自・ネ

三鷹(2)自・無
武蔵(1)民
小金(1)民
小平(2)民・自
立川(4)自・民
昭島(1)自
日野(2)自・共
八王(5)公・民・共・自・自
青梅(1)自
西多(2)自・自
府中(2)自・無
町田(3)民・公・自
島部(1)自

816やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:45:27
1人区 与党系5・野党系2

千代(1)自
中央(1)自
武蔵(1)民
小金(1)民
昭島(1)自
青梅(1)自
島部(1)自

2人区 与党系17・野党系15

港区(2)自・民
文京(2)民・共
台東(2)自・民
渋谷(2)民・自
荒川(2)公・自
多二(2)ネ・自
多三(2)自・民
多四(2)民・自
西東(2)民・自
三鷹(2)自・無
小平(2)民・自
立川(2)自・民
日野(2)自・共
西多(2)自・自
府中(2)自・無
南多(2)自・ネ

3人区 与党系10・野党系5

墨田(3)公・自・民
目黒(3)民・公・自
豊島(3)公・民・自
多一(3)公・民・自
町田(3)民・公・自

817やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:48:01
4人区 与党系14・野党系10

新宿(4)公・自・共・民
江東(4)自・公・民・民
品川(4)公・自・民・自
中野(4)公・民・共・自
北区(4)公・共・自・民
葛飾(4)公・民・自・自

5人区 与党系8・野党系7

板橋(5)公・共・自・民・民
江戸(5)公・自・民・共・無
八王(5)公・民・共・自・自

6人区 与党系9・野党系9 

足立(6)自・公・公・共・民・自
練馬(6)公・民・自・共・自・ネ
杉並(6)公・民・自・共・民・諸

8人区 与党系9・野党系7
大田(8)公・公・自・民・自・民・自・共
世田(8)公・公・自・自・共・諸・民・民

818やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/24(日) 23:48:36
都議会の過半数は64
公明の現有議席は23
自民の目標議席は41
自民の現有議席は49

民主の目標=自民議席9減

819とはずがたり:2008/02/24(日) 23:59:49
おっ,盛り上がって来ましたねぇ。ちょっと気が早い気もしますけどw

青梅・島嶼部は難しいでしょうねぇ。
青梅は舩橋氏が立ってくれないかな。。
千代田・中央辺りはなんとか取りたいですけどねぇ。海江田が落選中だから秘書で有能なのたてると云う訳にも行きそうにないのが辛いが公募でそれなりの人材が集まるかも知れぬ。

二人区はなんと言っても荒川区。自公共が強い下町の雰囲気で難しいが公明なんぞに議席を確保されてては駄目である。連合票も公明に流れてるんじゃないですかね。

府中も造反無所属を民主公認してやればいいのに。爺さん公認した民主が悪いと思う。
3人区は参院選と同じく民主が2人立てられるかが本来課題となるが出来るかな。
ネットとの選挙協力がどの様な形になるのかも課題かも。

これ以上自民を減らすのは結構至難の業っぽい気もしますが4人区以上での共倒れ続出に期待するのが現実策でしょうかねぇ。

820片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/02/25(月) 00:28:13
結局、府中市の備邦彦さんは民主党会派入りもせず、次期公認もないんでしょうか?
民社系ということ以外に菅直人と反目する原因があるんでしょうかね。

821とはずがたり:2008/02/25(月) 00:36:48
石原へのスタンスとか,都議会会派内のグループ対立とかその辺はどうなんでしょうかねぇ?

822名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:00
>>820
備本人は民主会派入りを望んでいるようで、民主党籍はあるようですが、
東京18区総支部から「除籍」されているようですね。
菅は小山市議が立つことを認める方向のようで、小山が公認されるのではないでしょうか。
ここまでこじれると、区割り変更で府中が18区から外れない限り、関係修復は無理でしょう。
備は無所属、連合推薦でどこまで戦えるかというところでしょう。
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/059/059-5.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/06sp/acquitted.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/06aut/jomei.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/06aut/konin.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/07sp/seijika.htm
http://www10.ocn.ne.jp/~sonae/report/08sp/sosiki.htm

823名無しさん:2008/02/25(月) 02:43:10
2・4人区でイーブンに持ち込むのがとりあえずの目標でしょうかね・・・

824名無しさん:2008/02/25(月) 02:48:50
連投スマソ
大田区も自民に3つもやりたくないが、党勢からすると難しいのかな
世田谷区のようにはいかんやろな

825とはずがたり:2008/02/25(月) 11:27:25
>>822
おお,情報提供感謝です。
尾崎や菅が嫌がらせしてるみたいですねぇ。。
連合東京からの支援を貰えると成れば次回も行けそうな気はしますけど,此処迄なんかこじれてるとなると18区総支部は別の人を立てて追い落とそうとするんでしょうな。。

>>823
となると取り敢えずは品川・葛飾・荒川・西多摩の4選挙区ですかね。

>>824
連投歓迎っすヽ(´ー`)/
確かに大田区何とかしたいところですな。。逆風が前回05年より強まったりすると却って簡単に共倒れ期待できたりもするのかもしれませんけど。。
元山口者氏に期待か!?w

以上併せると自民を9議席減らすには品川・葛飾・荒川・西多摩・太田・千代田・中央・青梅で,まだ8議席か。
文京とか自民が取り返せそうな区もあるし9議席減は難しいなぁ。。

826名無しさん:2008/02/25(月) 15:45:23
備邦彦については05年総選挙で事実上寝ていたのが菅直人と決定的に決裂した原因かも知れません。

827名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:44
89年 社会党大躍進を伝えるNHK昼のニュース
ttp://web.archive.org/web/20040303201255/lovenews.web.infoseek.co.jp/movie/nhk/nhk-noon_198907.wmv

828片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/08(土) 01:27:25
「都民は詳細知らない」 新銀行東京追加融資で石原知事
2008年03月08日00時30分

 石原知事は7日の定例会見で、新銀行東京への追加出資に反対する都民の声が8割にのぼることなどへの感想を問われ、「都民の方々は詳細を知らない」などと批判逃れに終始した。

 6日までに都に寄せられた「都民の声」258件のうち219件が追加出資に反対だが、知事は「(来週の)予算特別委員会の議論で判断してほしい」と弁明。都内中小企業2200社が加盟する団体の調査で、57%が「早急に整理した方がいい」と回答したことには「答えたのは百六十数社で、全体の意思表示になるかどうか」とした。

 知事が私財を投じて責任を取るべきだ、という意見については「法律の体系の中でどういう責任があったかで、心情的に言われても世の中に通る話じゃない」と不愉快そうな顔。追加出資による再建可能性を質問されると「万全の保証はない。あとは努力次第」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200803070322.html

829片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/10(月) 03:29:47
新銀行東京、開業3年で役員17人辞任 「進言」届かず
2008年03月10日03時00分

 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京で、05年の開業から3年間で役員17人が辞任していたことがわかった。初期に辞めた役員は放漫経営の見直しを訴えたが聞き入れられず、任期途中の辞任や不再任になった、と複数の元幹部が証言した。辞任した役員は金融に詳しい人も多く、改善されなかったずさんな融資が経営悪化を招く形となった。

 新銀行東京は10日、経営悪化の原因を調べた報告書を石原慎太郎知事に提出する。11日の都議会予算特別委員会で概要が明らかにされる。

 同行は05年4月の開業時、代表執行役(取締役兼務)のほか、執行役5人と取締役6人の役員12人体制だった。役員1人が06年3月に任期途中で辞任し、同6月には4人、同12月には1人と辞任が相次いだ。

 開業時の代表執行役は07年6月に退任。開業3年となった現在、開業時から残る役員は2人だけだ。開業以降に13人が新たに役員となったが7人が辞任し、開業3年で役員計17人が辞任している。

 開業時に役員だった1人は、朝日新聞の取材に「ずさんな融資について取締役会で進言したが、聞き入れられず、見切りをつけた」と話す。開業当初、融資から数カ月で倒産する企業が散見され、対策を求めたが聞き入れられなかったという。「無駄な経費を取締役会で追及した別の役員も相手にされず、最後は辞任した」と証言する。

 06年に辞任した役員6人のうち、4人が大手銀行など金融出身者で、1人は監査法人出身者だった。別の元幹部は「放漫経営を厳しく追及する役員ほど煙たがられ、再任されずに辞めていった」と明かした。

 同行関係者によると、役員だけでなく「行員が3カ月に20〜30人のペースで辞めた時期もある」という。

 同行は、業務を監督する取締役と業務を執行する執行役を明確に分けて経営の健全性を高める「委員会設置会社」の形をとっていた。だが、役員の頻繁な辞任で、その機能が十分には働かなかった。

http://www.asahi.com/politics/update/0309/TKY200803090179.html

830とはずがたり:2008/03/10(月) 14:14:13
>>827
あざーす。今気付いて見てみました。もちっと中身もあるともっと良かったんですけど。

>>828-829
都民も石原も巧く行くとでも思ってたんですかねぇ。。
普通に考えれば,無担保融資は非常に高度なノウハウと此迄のリレーションが必要で生半可な金融技術で貸しても借りて倒産するのが借り手の最適行動となりそうなものなのに。
石原はアホか。

831片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/12(水) 02:26:01
新銀行東京 自身の責任開き直り 都議会委で石原知事
2008年03月12日01時23分
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803110454.html

 東京都が1千億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京について、石原慎太郎知事は11日の都議会予算特別委員会で「残念で慚愧(ざんき)に堪えない」と語り、追加出資への了承を求めた。設立を主導した知事の責任を追及する野党に対し、知事は開き直ったかのように旧経営陣批判を展開。「提案者として取るべきは、都民に役立つ銀行として再生させることだ」と、経営悪化についての自身の責任は最後まで認めなかった。

 ●「私が社長ならもっと大きな銀行に」

 委員会は知事の責任論で議論が白熱したが、最後まで知事は強気の姿勢を崩さなかった。

 「全庁的な議論も無いままトップダウンで発足した」。野党・民主の山下太郎氏は、冒頭から踏み込んだ。石原知事は「私はシーザーでもアレクサンダー大王でもない。独断だけで組織が動くものではない。トップダウンとは、大連立を決めたあなたのところの大将の小沢(一郎)さんだ。行政のメカニズムを知らない方の間違った指摘を直した方が良い」と声を荒らげた。

 山下氏は「旧経営陣は雇われマダム。知事の経営方針をもとに運営したのでは」と続けたが、知事は「金融の専門家も参加して作ったモデルカーをどう運転するかは、経営者の才覚だ」と旧経営陣の責任を強調した。

 共産の吉田信夫氏は、新銀行の開業時にすでに大手銀行が中小企業融資を始めていた状況を踏まえ、「知事は慎重な姿勢が欠けていた」と批判。だが知事は「私にも『責任』がありますよ。墜落寸前の銀行を上昇させることだ。さんざん話してきたじゃないですか」と開き直った。

 さらに吉田氏が累積赤字について「あなたが会社の社長だったら、1000億円の大穴をつくれば即辞任だ」と追及すると、「最初から私が社長だったらもっと大きな銀行にしていますよ」と、居直ってみせた。

 一方、知事は答弁に窮しそうな質問には立たなかった。批判の矛先を向ける仁司泰正・元代表執行役の任命責任について問われると、知事に代わって佐藤広・都産業労働局長が「銀行設立準備担当部署が候補者を決め、最終的に知事の了承を受けた」と答弁。「都議会は議会ごとに新銀行問題を取り上げてきたが、知事は馬耳東風だった」との指摘にも、明確な答えはなかった。

 与党の自民、公明は、知事の責任を直接は追及しなかった。自民の川井重勇氏が、知事が「追加出資はしない」としていた発言を変えたことに触れ、「知事は物書きで言葉を大事にしてきた上、負けず嫌い。プライドを捨てて苦渋の選択をしたのは、金融不安を起こさないという思いの表れと思う」と水を向けると、知事は「400億円の重みは十分感じている」と応じた。

 最後に再建への決意を問われ、知事は「旧経営陣をことさら批判するつもりはありませんが、唯我独尊ではだめだと思います」。野党からは「自分がそうだろう」とヤジが飛んだ。

 議会後、石原知事は報道陣に「あの程度の議論で都民に十全な理解というのはほど遠いね」と語った。

 ●追加出資、与党も疑問視

 ただ、追加出資の妥当性については与党からも疑問の声が出た。

 公明の藤井一氏は「事業清算が最も現実的な方法ではないか。なぜ事業清算ではだめなのか」とただした。「取り付け騒ぎが起こる可能性があり、事業清算の手法はとりえない。追加出資が都の負担の最も少ない方法」と答える佐藤産業労働局長に対し、「都民が聞いて分かるように説明すべきだ」とくぎを刺した。

 銀行再建への疑問も示された。民主の山下氏は新銀行が業務提携や出資を求めて11金融機関と交渉したが失敗した点を踏まえ、「新銀行のビジネスモデルでは事業が継続できないという民間のシビアな判断があったのでは」と指摘。400億円の使途を見直すよう求めた。

 また、山下氏は10日に公表された内部調査報告書について、調査委員会のトップ津島隆一・現代表執行役は元都局長で「公平性が担保されない」と批判。金融庁に都側から新銀行への検査を要請すべきだと提案したが、佐藤局長は「金融庁の判断で適切に行われる」とだけ述べた。

832片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/12(水) 03:23:21
新銀行東京:都幹部が最終原案の赤字を黒字目標に書き換え
 「新銀行東京」の経営危機問題で、設立時に業務運営の基本指針「マスタープラン」の原案を作成した際、当初は「開業3年後(08年3月期)は単年度赤字」と分析していたのに、04年2月の発表時には、都側が「54億円の黒字」と書き換えていたことが分かった。11日、プラン作成の中心メンバーが、毎日新聞の取材に証言した。都側が新銀行設立前から、あえて楽観的な見通しを作り出していたことになり、批判を浴びそうだ。

 マスタープランは、05年4月の開業当初から経営トップの代表執行役を務めた仁司泰正氏(67)ら執行役候補7人と都職員、専門家が検討を進めて作成された。経営や融資の基本姿勢を示した設計図といえるもので、原則無担保・無保証の中小企業向け融資など、新銀行の事業モデルを盛り込んでいる。

 関係者によると、開業3年後に当たる08年3月期の目標は、数次にわたる付き合わせ作業を経て、原案では10〜20億円の赤字とするデータを提示した。しかし、都側はこれとはかけ離れた54億円という大幅な黒字に改めて発表したという。関係者は「赤字では都合が悪かったのだろう」と指摘している。

 新銀行はマスタープランについて「間違っていない」と一貫して主張しており、石原慎太郎知事ら都側も「プランが悪いのではなく、経営陣の問題」と強調している。

 11日の都議会予算特別委員会でも、吉田信夫議員(共産)がこの問題を取り上げたが、都の佐藤広産業労働局長は「まったく存じ上げません」と答えるにとどまった。【市川明代、佐藤賢二郎、木村健二】

毎日新聞 2008年3月12日 2時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20080312k0000m040148000c.html

833とはずがたり:2008/03/12(水) 21:20:03
新銀行東京の融資拡大、都も要請 06年取締役会で
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803120246.html
2008年03月12日19時45分

 無理な融資拡大に走ったため経営難に陥ったとされる新銀行東京をめぐり、1000億円を出資している東京都が、06年12月の取締役会で「融資残高が目標に届いていない」と、改めて融資拡大を要請していたことが12日、分かった。銀行側が作成した調査報告書では「06年に経営の転換を図るべきだった」として旧経営陣を批判しているが、都の責任を問う声もあがっている。

 都側の資料によると、06年12月の新銀行の取締役会で、都は文書で「融資・保証残高は2819億円で、年間目標額4300億円の達成のためにはなお一段の努力が必要」と申し入れていた。

 新銀行が経営悪化の原因を調べ、10日に公表した報告書では「(開業初年度の)05年度は、その時点の経営選択として、融資残高拡大の姿勢を必ずしも非難しない」としつつ、「1年を経過し、異常なデフォルト(債務不履行)発生を認識した時点で経営転換を図るべきで、06年度の融資での損害は経営判断の責任」と指摘した。

 また、10日に記者会見した新銀行の津島隆一・現代表執行役は「06年7月に取締役会は経営悪化を把握した」と述べている。取締役には都OBもいるが、都側はその後も融資拡大を求めていた形となる。

 当時の都の姿勢について、都産業労働局は「融資先が返せなくてもいいからとにかく貸せという意味ではなかった」と説明。一方で、石原慎太郎知事は「旧経営陣が融資拡大路線に固執した」などと繰り返し強調してきた。都議会野党は「都がやったことは目標達成に向けハッパをかけたようなものだ。責任を押しつけた旧経営陣と変わらない」と批判する。

834とはずがたり:2008/03/13(木) 00:53:24
新銀行東京、債務超過・赤字の融資先5635件
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803110455.html
2008年03月12日08時00分

 11日の都議会予算特別委では、新銀行東京の今年3月期の累積赤字が1016億円にのぼる見通しが明らかにされた。都側は400億円の追加出資案の「根拠」を説明。「新銀行をつぶすと広範囲に甚大な影響を与える」として、追加出資への了承を求めた。

 石原知事や都の説明によると、同行は昨年夏以降、外資系を含む11金融機関に業務提携や出資の依頼をしてきたが、不調に終わり、都の追加出資に至ったという。400億円という出資額の根拠は▽自己資本維持に80億円▽貸し倒れや金利変動へのリスク対応280億円▽新規業務などのリスク対応に40億円、とした。

 都議会では追加出資以外の道として、事業清算や破綻(はたん)処理による銀行業撤退を求める声が出た。だが、都は▽1月現在で1000万円を超える部分の預金が9610件(477億円)、うち個人が9523人(315億円)あり、破綻で預金保険法によるペイオフが発動されると保護されず影響が大きい▽05年の開業以降に融資した企業のうち、昨年12月末時点で債務超過や赤字の企業が5635件・415億円にのぼり、貸し出し債権が整理回収機構に移管されると融資先の事業継続が難しくなる――との見方を示し、破綻処理を否定。

 事業清算についても、預金の払い戻しへの対応で保有有価証券の売却以外に約1000億円が必要となり、融資についても、過去の例からの推計で貸出金の5割以上となる約1000億円が未回収となると推計した。

835とはずがたり:2008/03/14(金) 02:13:39
仁司氏招致など巡り都議会紛糾、開会7時間遅れ
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY200803130434.html
2008年03月14日00時20分

 新銀行東京への400億円追加出資案を審議する東京都議会の予算特別委員会は13日、新銀行の仁司泰正・元代表執行役の参考人招致などをめぐって紛糾し、午後1時の開催予定が約7時間遅れての開会となった。審議は14日未明まで続いた。

 13日午前11時からの委員会理事会で、民主、共産、生活者ネットワークの野党3会派が仁司氏の招致や審議時間延長、同銀行が概要を公表した内部調査報告書の全容版の開示を要求。与党の自民が反対、民主が退席し、理事会は中断した。

 報告書の全文公開は委員会の要請で都が銀行側に打診したが、個人情報が含まれるとの理由で実現しなかった。その後、会派間で調整を進め、午後7時45分に委員会が始まった。共産が仁司氏の参考人招致を求める緊急動議を出したが、反対多数で否決された。

836片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/17(月) 11:48:56
新銀行東京、知事提唱の芸術事業から絵画購入…05年秋
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080316-OYT1T00620.htm

 東京都が設立した新銀行東京(千代田区)が2005年秋、石原慎太郎知事が提唱した文化振興事業の「トーキョーワンダーサイト(TWS)」を通じて、3枚の絵画を計約52万円で購入していたことが16日、読売新聞の調べでわかった。

 知事本人が銀行に購入を持ち掛けていた。TWSの事業責任者は知事の四男の友人で、新銀行が美術作品を購入したのはこのケースだけだった。購入時は、すでに不良債権が発生し始めており、石原知事と新銀行との関係が改めて問われることになりそうだ。

 都や新銀行などによると、石原知事は新銀行の開業直前の05年3月ごろ、本店を視察で訪れた際、「殺風景だから、ワンダーサイトで発表している作家の作品を飾ったらどうか」などと提案した。

 これを受け、新銀行は営業や資金担当などの担当者による絵画選定委員会を設けて購入を検討。同年11月ごろ、TWS側から持ち込まれた若手画家4人の作品計5点の中から、2人の絵画計3点を計51万6000円で購入したという。

 新銀行が絵画を購入した時期は、すでに融資の焦げ付きが始まっており、05年10月から06年3月にかけて、無担保融資などが行われた企業の債務不履行は24億円に上っていた。

 購入した絵画は本店や各店舗の応接室などで約半年ずつ持ち回りで飾られていたが、昨年9月以降、本部の倉庫に梱包(こんぽう)して保管されている。

 TWS事業の事実上のトップの館長は、石原知事の四男の友人で、外部の専門家である都参与に迎えられた今村有策氏。06年11月には、画家の四男が同事業に助言する諮問委員として、公費で海外出張していたことなどが明らかになり、昨年春の都知事選では、石原知事の公私混同などと批判を浴びた。

 新銀行は、多額の不良債権の発生などで、累積赤字が936億円(昨年9月末)に上り、都が経営を支援するとして、400億円を追加出資する予算案を都議会に提出している。

 都は、新銀行の経営難は、甘い融資審査を続けた開業時の旧経営陣の責任と主張しているが、「開業前の都の計画が過大で、経費が膨らんだ」との指摘もある。石原知事は開業当時、新銀行を「我が銀行」と呼んだが、最近の都議会などでは、「都は株主に過ぎない。私がすべて事業を進めたような指摘は全くあたらない」と語っている。

 石原知事側は「TWSで支援している若手芸術家のチャンスを広げる意味もあり、視察の際に購入をアドバイスした。どちらも都が進めた事業で、作品の値段が上がれば銀行にもプラスになる」と話している。

(2008年3月17日03時06分 読売新聞)

837片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/17(月) 11:54:09
新銀行東京、石原知事の勧めで絵画購入 公私混同の疑問
2008年03月17日10時57分
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200803170079.html

 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京が05年秋、石原慎太郎知事の提唱した文化振興事業「トーキョーワンダーサイト(TWS)」を通じ、絵画3点を約52万円で購入したことが分かった。知事本人が購入を持ちかけていた。同事業の運営は知事の四男の知人が担っており、「公私混同などと誤解を招く」と疑問の声があがっている。

 新銀行や都によると、新銀行が開業直前の05年3月ごろ、応接室などに飾る絵を探していたところ、知事から「ワンダーサイトの絵は高くないし、殺風景だから買ったらどうか」と持ちかけられた。同年11月にTWSから推薦された作家4人の作品5点のうち、作家2人の3点を購入したという。

 TWSは、若手芸術家に作品発表や販売の場を与える都の事業。石原知事の四男・延啓氏の知人で都参与の今村有策氏が館長を務めている。事業の関連で四男が03年に全額公費で欧州に渡航していたことが06年11月に判明し、批判を浴びた。

 新銀行が絵画を購入した05年11月には同行の経営が悪化し始め、同月末の不良債権額は14億円に上っていた。

 石原知事側は「どうせ買うのなら都の事業を通じて買った方が良いとの判断。TWSには値上がりしている作品も多く、問題は無い」と話す。しかし、都庁内からは「都にとって銀行は身内であり、誤解を招く」と批判の声が上がっている。

838とはずがたり:2008/03/23(日) 00:06:16

新銀行東京追加出資、与党・公明の支援者に反発続々
http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY200803210401.html
2008年03月22日14時56分

 新銀行東京への400億円の追加出資案について、成否のカギを握る都議会公明党が態度を決めかねている。公明が同意すれば賛成多数で可決が確実となるが、支持者から反発の声が後を絶たない。95年に破綻(はたん)した信組への財政支援問題では、都税注入に反対した経緯もある。与党として自民とともに石原都政を支えてきたが、会派内は意見が割れ、議案の賛否は流動的だ。

 「追加出資には反対です」「賛成ならあなたのポケットマネーも出すべきだ」。ある公明都議の元には1日2、3通、新銀行東京に関する支援者のメールが届く。すべてが出資に反対の意見だ。返信では清算や破綻処理、追加出資それぞれの案を説明し、「最後の最後まで審議します」と結ぶ。「支持者には低所得者層も多く、問題は深刻」という。

 19日の経済港湾委員会では、公明以外の4会派が議案への態度を示唆した。最大会派の自民が賛成で、民主、共産、生活者ネットワークは反対の方向だ。公明は「継続して調査研究し、慎重に賛否の態度を表明する」と態度を保留した。

 公明は青島幸男前知事時代の95年、経営破綻したコスモ信用組合に200億円を財政支援する予算案に「信組処理の責任は国にある」と反対。関係者の参考人招致を求め、委員会を一時空転させた。自民などの賛成で税投入されたが、ある公明幹部は「当時は野党的立場で厳しくやったが、立場が変わっても金融機関への都税投入という構図は同じ。対応は難しい」と話す。

 公明は今回、水面下で清算の可能性を都に打診し続けてきた。都側からは清算や破綻の際の負担の大きさを示されたという。25日の予算特別委員会では、改めて追加出資の根拠と再建計画の実現性を追及する。

 会派内の意見は様々だ。「何らかの条件を付帯決議につけて賛成せざるを得ない」との声がある一方、「議決までは徹夜で議論して賛否を決める」「賛成では支持者に説明できない」との声も上がる。中嶋義雄幹事長は「都民にとって最も負担が少ない選択を取る。最後の最後まで態度は表明できない」と話した。

839片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/23(日) 03:17:06
追加出資賛成へ走り出した都議会与党の舞台裏…新銀行東京
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080323-OYT1T00001.htm

 「都民に強い批判があるのはわかっているが、賛成するしかない」。経営難に陥った新銀行東京(東京都千代田区)に対する支援策として、与党の自民、公明の両党が、400億円の追加出資を認める方向に走り出した都議会。新たな公的資金の投入に根強い批判があるだけではなく、これまでの審議で再建計画の実現性なども明らかにされないままだ。

 自公の都議は、来年夏の都議選に向けて厳しい選択を迫られている。

 21日夜。公明党は、西新宿のホテルの一室に所属する都議22人全員を集め、非公式の会合を開いた。都議会は全議員が125人。48人を擁する与党自民党の多くがすでに追加出資に賛成の意向を示し、公明の判断がカギを握っていた。

 「猛烈な批判がある」。都議たちは地元支援者から厳しい意見が相次いでいると訴え、「否決」を提案したが、中嶋義雄幹事長は首を縦に振らなかった。「追加出資がなければ、新銀行は破たんし、融資先の経営が厳しくなる」

 新銀行は今年に入り、監査法人から「追加出資がないと、3月期決算は適正意見を付けられない」と“最後通告”を受けた。適正意見がないと、預金者などの信頼を失い、経営は行き詰まる。党内では「本当に再建できるのか」と疑問視する意見もあったが、「与党としての協力を求められており、今、決断するしかない」(公明幹部)状況に追い込まれていた。

          ◇

 行員を4分の1の120人に削減し、1店舗だけでどうやって運営できるのか。都側は結局、具体的な根拠を示せていない。

 「本業のもうけを示す業務純益の想定額は」(都議)

 「試算していない」(都)

 17日の都議会。2011年度の黒字を目指す、新銀行の再建計画の根拠をただした野党に、都はゼロ回答を続けた。

 「(都が作った)新銀行の基本計画は、いわば出来上がったモデルカー。どう運転するかは経営者(旧経営陣)の才覚だ」。石原慎太郎知事は今都議会で、旧経営陣の責任を強調した。与野党とも都議の多くは「過大な都の計画が経営難の一因」と指摘するが、都は自らの責任も認めなかった。

 早々と追加出資に賛成の意向を明らかにした自民。ある幹部は「与党として知事を支援するのは当然。来年夏の都議選で知事の応援も期待している」と話す。追加出資の最終的な採決は、28日の本会議となる。

 しかし、複数の与党都議は漏らした。「再び新銀行の経営が悪化すれば、我々の責任は免れない。来年の選挙は極めて苦しくなる」

(2008年3月23日03時03分 読売新聞)

840とはずがたり:2008/03/24(月) 13:42:54
新銀行東京、融資先は存続に賛否両論
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY200803240063.html
2008年03月24日10時33分

 経営難に陥っている新銀行東京について、融資を受けた企業には「存続が必要」との声がある一方で、「もう役目を終えた」と取引をやめるところも出ている。新銀行は2月に再建計画に添えた資料で企業の礼賛の声だけを示していたが、金利の高さや融資審査のあり方に疑問もあるようだ。追加出資に反対する企業もある。


「もう使うことはないだろう」。東京都杉並区の建設会社は今月14日、融資と返済に使っていた新銀行東京の口座を解約した


 「将来性や技術的なものを評価してもらうしかないが、大手はなかなか貸してくれない」。東京都品川区のITベンチャー企業は05年、新銀行から3000万円を借りた。満期が来たら借り換えるつもりで、経理部長は「ベンチャー企業になくてはならない銀行だ」と話す。

 新銀行が都議会に2月に示した「お客さまから寄せられた声」には、「創業時与信対応してくれた唯一の銀行」「引き続き頑張ってほしい」といった22社の声が並んでいる。いずれも新銀行への感謝やエールを送る前向きな声ばかりだった。

 しかし、新銀行の事業継続には疑問の声も少なくない。

 杉並区の建設会社は05年に4000万円を利率4%余で借りたが、完済した07年に再び持ちかけられた融資は断った。都市銀行の利率は新銀行の半分ほどだったからだ。岡部辰夫社長(67)は「当初は都市銀行がなかなか融資してくれず助かったが、新銀行の役目は終わったのでは」と話す。

 1500万円を借りて07年に完済した品川区のレジャー関連商品販売会社も今年2月にあった再融資の営業を断った。無保証融資だった前回と変わり、信用保証協会の保証がないと貸せないと言われたからだ。経理担当役員は「焦げ付きが増えたからだろうが、それならほかの銀行と同じで、新銀行を使う理由がない」と言う。

 審査への疑問もあった。大田区の不動産業、進藤平太さん(56)は06年11月に2回目の融資を受けた際、銀行からのアンケートに「なぜ金利が上がったのか」と抗議を書いて提出した。同年3月に4000万円を借りた時は金利約4%だったが、出した決算書が同じで業績は上向いたのに金利が約6%に上がっていた。

 回答はなかった。「信用で成り立つ金融機関としてどうか」と疑問を示す進藤さんは「今の状況では赤字が増えていくだけ。追加出資より清算した方が都民への損害は少ないのでは」とみる。

841片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/24(月) 22:12:57
最近ので少し人気落ちたな。

新銀行東京 追加出資に73%反対 本社世論調査
2008年03月24日22時00分
http://www.asahi.com/business/update/0324/TKY200803240385.html

 朝日新聞社が22、23日、東京都民を対象に実施した世論調査(電話)で、経営難に陥っている新銀行東京に石原慎太郎知事が400億円を追加出資する考えについて、「反対」が73%にのぼり、「賛成」は17%にとどまった。新銀行東京は「清算するべきだ」が61%に達した。経営悪化について石原知事の責任は「大いにある」が44%、「ある程度ある」が49%で、合わせて9割を超えた。

 新銀行東京は石原知事が選挙公約に掲げ、都が1000億円を出資して設立したが、今年度末に累積赤字が1016億円に膨らむ見通し。石原知事は経営再建を目指し、追加出資案を都議会に提出している。

 追加出資について男女とも7割以上が反対し、すべての年代で6〜8割が反対した。石原知事の支持層でも58%が反対し、石原都政を支える自民の支持層で62%、公明支持層でも大半が反対した。民主支持層では82%が反対だった。

 都が銀行経営に参入したことについては「うまく経営する方法はあった」が54%、「もともと無理があった」が35%で、中小企業支援という当初の目的に一定の理解がうかがえる。しかし、新銀行東京の今後は「経営再建を図るべきだ」は26%にとどまり、「清算するべきだ」が61%を占めた。

 新銀行東京の経営悪化に対する石原知事の責任は「あまりない」が4%、「まったくない」が1%で、大半が知事に責任があると見ている。特に50代以上では「大いにある」が「ある程度ある」を上回り、視線はより厳しい。新銀行の経営難や再建策に関する石原知事の説明が「不十分だ」は83%にのぼり、「十分だ」は6%にすぎなかった。

 新銀行の経営悪化について、都議会がこれまでチェック機能を「果たしてこなかった」が85%で、「果たしてきた」の4%を大きく上回り、都議会への不信感が示された。

 石原知事の支持率は47%(前回07年7月は53%)で、不支持率は39%(同32%)。不支持率はこれまでの調査で最も高かった。

843片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/25(火) 03:20:11
新銀行東京への追加出資「反対」73%…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080324-OYT1T00802.htm

 読売新聞社は21〜23日、経営難に陥っている新銀行東京(東京都千代田区)に関して、都民を対象に世論調査を実施した。

 それによると、新銀行の経営支援策として、都が都議会に提案した400億円の追加出資案に反対する人は73%に上り、賛成は17%だった。都議会(議員125人)の過半数を占める与党の自民、公明両党は追加出資案に賛成の方針を固めており、今月28日の本会議で可決の公算が大きいが、都民は厳しい評価を示している。

 新銀行の事業継続については「やめる方がよい」が65%で、「存続」は21%にとどまった。中小企業支援という設立目的を果たしているか否かについては、「大いに」「ある程度」と肯定する人が21%で、「あまり」「全く」と否定する人は64%に達した。都側による追加出資理由の説明も、76%が「納得できない」とし、「納得できる」は13%だった。

 来年夏に予定される都議選の投票で、追加出資案に対する政党や議員の対応を判断材料にするかどうかを尋ねたところ、「する」と答えた人は58%で、「しない」の33%を上回った。

 石原慎太郎・都知事の支持率は51・1%となり、昨年7月の参院選時の調査より6ポイント下落して、1999年の調査以降、最低を記録。支持しないとした人は14・3ポイント増えて40・1%となり、不支持が急増している。

 調査は、都内の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した1612世帯のうち1060人から回答を得た(回答率66%)。

(2008年3月25日03時05分 読売新聞)

844片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/26(水) 00:42:02
新銀行東京、ぶれる石原知事発言 説明尽くせと批判も
2008年03月25日16時50分

 経営難の新銀行東京に都が追加出資する議案が可決される公算が大きくなっているが、石原慎太郎知事が説明責任を果たしていないとの批判も強まっている。追加出資自体、自身が昨年末まで否定していたのを覆して提案。「議会で明らかにする」とした再建策も、詳細を聞かれると「専門的な質問が多すぎる」とはぐらかし、発言のぶれや軽さが目立つ。朝日新聞社の世論調査では、都民の83%が知事の説明が「不十分だ」と答えている。

 「『融資先が6カ月もてばいいからどんどん貸せと旧経営陣が指示していた』という発言に根拠はあるのか」

 11日の都議会予算特別委員会。知事が繰り返していた発言に共産都議が疑義を唱えると一瞬、顔をこわばらせた。前日、新銀行が「旧経営陣による同様の発言は確認できなかった」と認めたが、知事は「報告書に書いてある。信じないのか」と突っぱねた。ただ公表された報告書には記載がない。

 新銀行をめぐる知事の発言は揺らいできた。昨年12月の都議会で「考えていない」と発言した追加出資は、今年2月20日の都議会で「他に方法がない」と一転した。

 新銀行の報告書が経営責任を指摘した仁司泰正・元代表執行役の任命責任について「経団連の重鎮の推挽(すいばん)を受けた。それを信じるほかない」としていたが、14日の記者会見でトヨタの奥田碩・前日本経団連会長が否定したと追及されると「推挽を受けたというのはちょっと乱暴な言い方だったかも」と訂正した。

 追加出資の根拠や再建策については、記者会見のたびに「予算委員会を傍聴して」とかわしていた。その委員会では「目前に迫る(銀行の)墜落を考えると、これしか施策が無い」などと話すだけで答弁の大半は担当局長任せ。その後の記者会見で「民主党の質問は専門性があったが本質的な状況認識につながらなかった。議論をする余地はない所まで来ている」と逃げ腰だった。

 ある都幹部は「発言のぶれをみると、知事は銀行の実態を把握しているのか疑問を感じてしまう」。別の幹部は「暴走している知事をだれも止められない」と話す。

    ◇

 07年の都知事選に立候補した浅野史郎・慶応大教授の話 新銀行東京の問題に限らず、石原さんには緻密(ちみつ)な議論を元にせず、アバウトにわーっと進めてしまうような所がある。中小企業支援は都の制度融資で対応できるのに、「でっかいものを打ち上げなければ」と銀行を立ち上げ、銀行が危機になっても「失敗してごめんなさい」と言えないから、引き返せない。最初から最後まで「石原氏らしさ」が出ている。巻き込まれる納税者には迷惑な話だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0325/TKY200803250386.html

845片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/26(水) 00:51:23
新銀行東京の内部資料・音声を入手
 巨額の赤字を抱えた新銀行東京への400億円の追加出資問題は、26日、都議会の委員会で採決が行われます。

 JNNでは、開業直前の新銀行の内部会議の資料と音声記録を独自に入手しました。このなかでは、都の幹部が華々しく掲げた目標にこだわり、銀行の経営方針に積極的に介入する姿が浮かびあがっています。

 「結果的にこのような状態になり、都民に心配をおかけしたことを、大変申し訳ないと深くお詫びを申し上げます」(石原都知事)

 新銀行問題の審議が大詰めを迎え、都民に謝罪する石原都知事。これを受け、与党の自民・公明両党は、外部による監視期間の設置などを条件に、予算案を可決させる方針です。しかし都議会は、知事や都の責任も含め、本当に十分な議論をしたのでしょうか?

 JNNは、新銀行の内部資料と会議の音声記録を入手しました。3年前に銀行が開業する直前、都側と新銀行側は新銀行の本店でたびたび会議を開いて、詳細な打ち合わせを行っていました。

 「政治家の方は政治なんですね。だから、連中は新銀行だの金融庁だのどうでもいいわけで・・・」(声:東京都幹部〔2005年1月収録〕)

 銀行の融資をめぐって議員からのプレッシャーを感じ、本音を漏らす都の幹部・・・。

 「結局、自民と公明の先生が『新銀行ができれば、みんな貸してくれるんだ』と言いまくっている。間違いなく言いまくってる」(声:東京都幹部)

 この「打ち合わせ会議」は、新銀行側のトップが仁司泰正氏。そして、東京都側のトップは新銀行設立本部長の津島隆一氏。

 「突撃するような気持ちで、4月1日(開業日)にいって、後でいろいろと対応できないということになったときの傷というのは、大変な傷になるはずですので・・・」(声:新銀行・津島隆一設立本部長〔当時〕)

 「開業に向けた準備が遅れている」と、銀行側を問いただす津島氏ら都幹部。

 「これはもう『銀行の問題です』と言われたってですね、苦情は東京都にぐちゃぐちゃに来ますからね。本当に大丈夫なんですか?」(声:新銀行・津島隆一設立本部長〔当時〕)

 「新銀行のマスタープランを取りまとめましたので、申し上げます」(石原都知事〔2004年2月〕)

 都が2004年2月に発表した新銀行の運営指針、「マスタープラン」。そこには、開業からの3年間で経常黒字54億円を達成するなど、華々しい数字ばかりが並んでいました。しかし、 その後の現実はこの数字をはるかに下回るものでした。

 内部資料からは、すでに開業前の時点で、銀行側は金融庁にはマスタープランとは違う数字を説明していたことも読み取れます。 しかし東京都側は、あくまでもマスタープランの数字に強くこだわっていました。

 「金融庁へ説明した数字が中心となって走ってしまい、マスタープランの数字と社内的な目標数値があまりにも乖離することとなると、出資者(都)としては耐えられないこととなる」(津島設立本部長〔当時〕の発言〔2004年11月〕)

 中小企業への融資の問題に詳しい専門家は、こうした都の姿勢をこう批判します。

 「現実の方に計画を合わせていくというよりは、計画に現実を何とか合わせてくれというやりとりの感じがしますね。これが非常に、結果的に現場のノルマ的な運営につながったという可能性はありますね」(立教大学経済学部・山口義行教授)

 当時、都の銀行設立本部長だった津島氏は・・・。

 「旧経営陣の極めて不適切な業務執行により、多くの不良債権を発生し、経営を悪化させた」(津島隆一代表取締役〔今月10日〕)

 今は新銀行の代表執行役となり、責任は仁司氏ら旧経営陣にあると主張しています。津島氏に入手した資料をぶつけました。

 「職場できちんと受けますから。(Q.ブリーフィングメモを見てください)ブリーフィングメモ?(Q.都の意思がプレッシャーとして銀行側にあったのでは?)仁司さんはプレッシャーはなかったと言っているんですから。(仁司さんは)自分は自分の意思といっているんですから。マスタープランにその責任を覆いかぶせるような言い方はおかしい」(津島隆一代表取締役)

 都民に400億円の負担を迫る新銀行問題の委員会採決は、26日午後、行われます。(25日17:40)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3812864.html

846とはずがたり:2008/03/27(木) 17:14:32
石原と自公を選んだ都民がアホやからね。

「世論気にして政治できぬ」 可決で一転石原節
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY200803260426.html
2008年03月27日01時52分

 都民の7割以上が反対する中、経営難に陥った「石原銀行」の救済に400億円もの税金が投入されることになった。26日、新銀行東京への追加出資を賛成多数で可決した都議会の予算特別委員会後、石原慎太郎知事は「世論調査を気にしていたら政治はできない」と開き直った。再建の見通しは明るくないのに、1世帯あたり6520円の負担。都民からは厳しい声があがっている。

 「責任押しつけが見苦しい」「詭弁(きべん)だ」「知事のメンツのためだ」
 同日の委員会で、野党は石原知事を厳しく批判したが、知事は時折天井を見上げるなど緊張感が見えなかった。追加出資案が賛成多数で可決された後、「付帯決議を十分尊重し、万全を期す」とあいさつした時は、神妙な様子をみせた。

 しかし、委員会後は態度を一転し、強気の「石原節」が相次いだ。
 「要するに、都民が議会以上のことを知っているわけないんでね」。世論調査で都民の多くが反対していることを報道陣に聞かれると、「心情論として分かる」と留保しながらも、突き放してみせた。

 再建策の非現実性を専門家も指摘することを問われると、「あの(新銀行が公表している)再建策じゃ、そうでしょうね」と自身の説明不足を棚上げ。再建は「一気呵成(かせい)にできるものじゃない」と開き直った。

 400億円の追加出資を無駄にしないかとの質問には「しません」。無駄になった場合は「責任を取らないといけない」と認めたが、続けて「黙って結果みて下さい。今から水ぶっかけること言ったらだめですよ」と語気を強めた。

 都議会側の反応は様々だ。付帯決議をつけて賛成した与党自民と公明の幹部は「重い十字架だ」「再建計画通りでも1年後は126億円の赤字。直後の都議選に響く」と疲労感を漂わせた。

 野党は一斉に批判のトーンを上げた。民主は付帯決議の実効性に疑問を示し、「守秘義務だ、企業秘密だと言って一切情報を開示しなかった」。知事辞任を迫った共産は「知事は最後に形だけおわびしただけ。責任棚上げの居直りは許せない」と憤った。

 新銀行東京の企画広報IR室の担当者は「重要な決定をしてもらい、再建計画を一丸となって進めたい」と話した。

■都民は厳しい批判 「知事の延命資金」「あまりに安易」

 東京・大手町の新銀行東京本店前。「ここが例の銀行か」と指さして通りすぎる姿も見られた。

 元銀行員で、外資系不動産ファンドで働く男性(61)は「400億円は知事の在任中につぶさないための運転資金、知事の延命資金だ」と批判する。「相手の仕事ぶりを見て決めるのが融資の基本」といい、「新銀行はめちゃくちゃだった」。

 金融関連会社に勤める本田武士さん(33)は、「今の段階で損切りをしてでも400億円を投じず撤退した方がいい」と話す。「人の金を預かる金融業務は、予算使い切りの役所の財政部門とは全く違う。役人ではなく、金融のプロがやらないとだめだ」

 立川市の新銀行立川支店には、5月に新宿支店に統合する旨のお知らせが張り出されていた。

 近くに住む主婦、佐久間良子さん(70)は「これまでの損失をどう補うかを優先すべきだ。そこを明確にしないで追加出資するなんてとんでもない」という考えだ。「そんなお金があるなら、弱い立場の人のために使ってほしい」と話す。

 小平市の主婦(41)は「銀行ばかり優遇するのは納得できない」。知的障害のある長女(18)の医療費は、障害者自立支援法が施行された一昨年から有料になった。「破綻(はたん)しそうだから追加出資なんてあまりに安易。なぜ必要で、追加出資によってなぜ再建できるのか、全く説明がない」と怒りを隠さない。

 一方、新銀行と取引のある人の中には理解を示す人もいた。お台場のIT会社役員の木下秀司さん(34)は「会社を立ち上げた時、大手銀行では口座を作らせてくれなかった。新銀行のおかげでスタートを切ることができた」と感謝する。「追加出資するからには立て直して欲しい」

847片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/28(金) 01:36:24
>>843
知事支持者67%「説明不満」
新銀行追加出資 世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080325-OYT8T00117.htm

 どうして出資が必要なの? 経営難の新銀行東京に都が400億円を追加出資する予算案について、読売新聞社が実施した世論調査では、76%の人が都の説明に納得できないと回答した。都側は「事業を清算すると、損失は1000億円に及ぶ。追加出資が最善の策」と繰り返し訴えてきたが、都民の理解は得られていないようだ。予算案は28日午後、都議会本会議で採決される。

 調査では、新銀行が役割を果たしているか、追加出資の賛否、存続の是非などを尋ねたが、都の説明に関する質問では、「納得できない」は76%、「納得できる」としたのはわずか13%だった。

 追加出資に賛成する人の中でも、都の説明については、「納得できる」(45%)と「できない」(42%)は、ほぼ拮抗(きっこう)。新銀行の存続を求めた都民のうちでも、「納得できない」は54%に上った。

 支持政党別でも同じ傾向が見られる。追加出資を容認する方針の与党自民党の支持層でも、納得していない人は64%。与党公明党の支持者では7割強、石原知事の支持者も、67%の人が不満を表明。無党派層では79%にも達した。

 こうした情勢に関連してか、石原知事の支持率は51・1%と、就任直後の1999年の調査以降で最低となった。

 支持層の中でも、資金難の中小企業の救済を目的とする新銀行の存続については厳しい見方が強く、「やめる方がよい」との回答が50%を占め、「存続させる方がよい」は33%にとどまった。

 また、石原知事の支持層のうち、「新銀行が役割を果たしているか」については、「あまり」と「全く」を合わせ、「果たしていない」とした人が54%に、逆に、「果たしている」としたのは、「大いに」と「ある程度」を合わせて30%に低迷している。

 新銀行が利用者として想定していた自営業者にも、支持は薄い。役割を果たしているかとの問いに肯定的だったのは、「大いに」と「ある程度」を合わせ、2割強に過ぎなかった。これに対し、「全く」と「あまり」を合わせた否定的な回答は64%に上り、新銀行の存続の是非についても、69%が「やめる方がよい」と答えた。

(2008年3月25日 読売新聞)東京

848片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/28(金) 01:37:42
自公苦渋の可決  離反ゼロ くすぶる不満
新銀行追加出資 予算特別委
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080327-OYT8T00093.htm

 新銀行東京への400億円に上る追加出資案は26日、都議会予算特別委員会(三宅茂樹委員長)の採決にかかり、自民、公明に離反者はなく、与党側が数の論理で押し切る形で可決された。ただ、「苦渋の選択」と繰り返す議員もいるなど、言論の府には都民の厳しい声が届いている様子。28日の本会議採決に向けて、雨降りの前のようなどんよりした空気が都政を包んだ。

 採決を終え、議場から出てきた2期目の矢島千秋都議(自民)は「忸怩(じくじ)たる思いの中での決断」とぽつり。若手の田中豪都議(同)も「税金の投入を最小限にし、預金者や中小企業を守って金融秩序を維持するには……」と苦渋の選択だったことをにじませた。

 険しい表情だったのは菅東一都議(同)。「付帯決議通り、経営の監視がきちんとできる仕組みを整えてもらわないと、有権者に説明がつかない」と思い詰めたように語った。

 林田武都議(同)は「追加出資をしなければ中小企業や預金者に重大な影響を及ぼす。400億円が無駄にならないようにがんばる」と理解を求めた。

 公明勢も穏やかではない。前夜遅くまで会派内で賛否を議論した野上純子都議(公明)は「再建計画ではファンド投資を増やすことになっているが、危険なのでやめた方がいい」と、都に不満をくすぶらせている様子。東村邦浩都議(同)も「4年後に新銀行が黒字化したら、会社を譲渡して400億円を回収することを検討すべきだ」と、石原知事とのスタンスの違いを強調した。「当初は私も反対だった」と切り出したのは吉倉正美都議(同)。「破たんや事業清算ができないことは、これまでの議論でわかった。我々は感情的にならず、冷静に話し合ってきた」と賛成は熟慮の結果だと強調した。

 一方、議場で盛んにヤジを飛ばした野党側。大沢昇都議(民主)は出てくるなり、「全く納得できない。分かったことと言えば、都のずさんな監視態勢と新銀行の無責任体質だけ」と声を荒らげた。

 酒井大史都議(同)は「再建計画は撤退か身売りを前提としたものとしか見えない」、増子博樹都議(同)も「今や新銀行は、黒字化することが目的化し、設立当初の理念だった中小企業支援をないがしろにしている」と、新銀行の行く末に強く疑問を示した。

 曽根肇都議(共産)は「400億円という額、その根拠、将来の見通し、すべてがはっきりしない。本会議まで時間もあるので、できる手だてを尽くしていきたい」と話した。

(2008年3月27日 読売新聞)東京

849片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/03/28(金) 01:56:57
取締役も執行役も慎ちゃん側近だったのかよぉ。

新銀行東京追加出資 “石原流”ほころび
3月27日8時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000056-san-pol

 ■絶大な指導力10年進言役不在

 新銀行東京に対する追加出資問題の背景には、東京都の銀行経営に対する見通しの甘さと、10年目を迎えた“石原流”都政のほころびも見え隠れする。

 「どこかに引き継ぐとしても、そんなに簡単じゃない。持参金を用意しなきゃいけないだろう」。今年1月31日、都庁知事執務室。石原知事は電話口でこう語気を強めた。相手は元都副知事の大塚俊郎氏(現新銀行東京取締役会議長)。新銀行設立時に出納長として当初計画(マスタープラン)の作成を指揮した人物だ。

 大塚氏は約1時間にわたり、新銀行が今年3月末で累積赤字が1000億円を突破することを説明し、ここで400億円の追加出資の必要性を訴えた。

 「とうとう来るべきところまで来た。調べてみたら経営がむちゃくちゃだ」。電話後、石原知事は険しい表情で側近にこう語った。

 同行の内部報告書では、旧経営陣のずさん融資を経営悪化の原因と指摘したが、実は監視を行うはずの都のチェックも不十分だった。都庁内では「知事案件」として扱われ、関与は幹部の一部に限られた。都議会でも自公民が設立時に賛成したことで、赤字が拡大しても真剣な議論をしてこなかった。

 石原知事が都政に登場してから10年目。この間、国にも歯に衣(きぬ)着せずに物申す姿勢と、強力な指導力で脚光を浴びてきた。しかし、3選を目指した昨年4月の都知事選では、かつて「存在価値が失われた」と切り捨てた自民党に頼り、都政運営でも気を配るケースが増えた。

 潮目は確かにあった。

 知事名代として「人事」と「政策」を統括していた“腹心”の浜渦武生元副知事(現交通会館副社長)が「側近政治」と批判されて都政を追われた結果、「長男(伸晃衆院議員)が都連会長を務める自民が頼れる存在になるのは必然的」とは側近の一人。知事に進言できる幹部はわずかとなり、「正確な情報が届かないことが増えたようだ」(都庁OB)とも。職員連携もみられず、新銀行問題でも全庁的な危機感の共有は皆無だった。

 さらに、新銀行問題は追加融資をめぐる問題だけではない。新銀行の代表執行役にトヨタ自動車出身の仁司泰正氏を招聘(しようへい)する際、「経団連の推挽(すいばん)を得た」とする知事の発言に奥田碩元経団連会長が反発。都は、東京五輪招致や環境問題で今後、経済界の協力が不可欠なだけに行く末を不安視する声がでたのも事実だ。

 石原知事は、ほころびを早急に繕う必要がある。それが都民に対する責務なのではないか。(石元悠生)

850片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/04/03(木) 12:26:38
新銀行東京:報告書非開示は違法…都議、取り消し求め提訴

 「新銀行東京」(東京都千代田区)が経営悪化の原因をまとめた調査報告書全文の情報公開請求に対し、都が保管していないとの理由で非開示にしたのは違法だとして、市民団体「行革110番」代表の後藤雄一都議が2日、都を相手取り非開示決定の取り消しを求める訴えを東京地裁に起こした。

 新銀行は先月10日、旧経営陣の責任を強調する報告書の概要(9ページ)だけを発表した。全文は30ページ程度で、旧経営陣への法的責任の追及に備えて「今の段階では出せる状況にない」として公表していない。石原慎太郎知事は「私は精読しましたが、ある時点では開示されるものだと思う」と語り、手元に存在することを示唆していた。

 後藤氏が先月、都に情報公開請求したところ、都は「(報告書は)存在しない」と回答。後藤氏は「報告書は都の公文書と認めるべきで、事実経過を明らかにしたい」と主張している。都の担当者は「報告書は新銀行が持ち帰った。訴状を見て適切に対応したい」と話している。【木村健二】

毎日新聞 2008年4月3日 11時59分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080403k0000e010046000c.html

851片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/04/15(火) 17:16:17
最近、土屋敬之が日記でアジテートしてるけど、4月5日の記述なんかからすると、衆議院の公認が難しくなったのかな。
都議会の公認は安泰だろうけど。

852とはずがたり:2008/05/12(月) 16:58:02
公明はどう動いたのかな?
民主惨敗ですな。。

選挙:福生市長選 加藤氏が初当選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080512ddlk13010165000c.html

 任期満了に伴う福生市長選が11日、投開票され、無所属で新人の元市議、加藤育男氏(54)=自民推薦=が初当選した。いずれも無所属新人の市商工会長、町田成司氏(58)▽元市総務部長、田辺恒久氏(60)=民主、社民推薦▽行政書士、西村雅人氏(41)=共産推薦=を破った。当日有権者数は4万7177人(男2万3788人、女2万3389人)。投票率は45・91%で、38・39%だった前々回(前回は無投票)を7・52ポイント上回った。

 野沢久人市長が今期限りでの引退を表明し、2期8年の野沢市政に対する評価が選挙戦の最大の争点となった。また自民、民主両党がそれぞれの推薦候補にてこ入れを図るなど、政党色の濃い争いが繰り広げられた。【川崎桂吾】

==============
 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 7924 加藤育男 54 無新=自
  5710 町田成司 58 無新
  5306 田辺恒久 60 無新=民・社
  2339 西村雅人 41 無新

==============
 ◇福生市長略歴
加藤育男(かとう・いくお) 54 無新(1)
 会社役員▽西多摩倶楽部顧問[歴]会社員▽市議2期▽早大=[自]

〔都内版〕
毎日新聞 2008年5月12日 地方版

853小説吉田学校読者:2008/05/17(土) 13:29:33
ついにお仲間である産経からもイエローカード。
別報道では、石原知事におかせられましては「パンダ貸与費用、都の税金だよな」とか言ったらしいが、そのお言葉をそっくりそのままお返しする。自分のところを差し置いて、何を言ってるんだ。銀行ごっこに興じた知事も知事なら、それを選んだ都民も都民ではありますが。

【主張】新銀行東京 金融庁検査で実態解明を
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080517/fnc0805170219003-n1.htm

 金融庁は、多額の累積損失を抱えて経営が悪化している新銀行東京に対して初めての立ち入り検査に入った。
 再建への道筋が不透明なまま、東京都議会与党の自民、公明両党が石原慎太郎知事ら都側の言い分をあっさり認め、都民の税金を投入した新銀行である。金融庁は厳しく検査して経営実態を明らかにしてほしい。
 立ち入り検査は、今月末に発表が予定されている3月期決算の内容が対象で、検査期間は1カ月程度の見通しだ。
 都は経営再建を名目に今年4月末に新銀行東京に対して400億円を追加出資した。これによって、新銀行は懸案だった資本増強を終え、今後は1016億円の累積損失を穴埋めするための減資を予定している。
 だが、検査で資産査定の甘さが指摘された場合、すでに公表している最終赤字の見通し額の下方修正を迫られ、減資が予定通り進まない可能性もある。
 巨額の税金投入を受けた以上、当然ながら第三者による経営実態の評価は必要である。融資審査におけるリスク評価や管理体制、法令の順守状況などが重要な検査項目だ。金融庁はこうした点を踏まえて、資産内容を徹底的に洗い出さなければならない。
 都議会の審議でもあいまいなまま残された経営責任の問題もある。経営悪化の原因は旧経営陣にあったのか、それとも無理な業容拡大をせまったと批判を浴びている都側にあるのか。
 審査をないがしろにしたずさんな融資姿勢とともに、不適切な紹介融資が横行していた疑いも指摘されている。金融庁には、新銀行の企業統治がきちんと機能していたかどうかについても十分に調べてもらいたい。
 検査後、新銀行は新たな資産査定に基づいて提携先や譲渡先を探すことになりそうだ。規模を大幅に縮小する再建計画はあるものの、知事自身が「単独再建は難しい」と認めているからだ。
 都議会は追加出資の可決にあたり、「追加出資する400億円を棄損させることのないよう、適切な監視に努める」と条件を付けている。検査の結果次第ではその条件を守れない恐れが強まる。
 延命はもう許されない。都は検査を機に、今度こそ新銀行の幕引きに向けたシナリオをしっかりと用意しておくべきだ。

854とはずがたり:2008/06/17(火) 20:50:55
「自覚に欠ける」 猪瀬副知事を自民都議が批判
2008.6.17 18:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080617/lcl0806171848001-n1.htm

 共産党と「格差是正問題」について大論争を繰り広げるなど、個性的な言動で注目を集めている東京都の猪瀬直樹副知事が、17日の都議会本会議で、自民党都議から「副知事としての自覚に欠ける」「パフォーマンスだ」「言動が都民に無用な混乱や誤解を与えている」と痛烈な批判を受けた。

 静まり返っていた議場がざわめいたのは、17日午後1時から行われた自民党の代表質問の最中。質問に立った自民の服部征夫都議は、猪瀬副知事が参院議員宿舎の建て替え問題で、反対派住民と一緒に現地を視察し、緑地保全のために反対の論陣を張っている点を「著しく公平性を欠いている」と批判。このほか、インフラ面を中心とした国と都の13項目の協議事項について、猪瀬副知事が羽田空港の国際化のみに力点を置いていることを「作家、評論家としての言動かもしれないが副知事の職にある以上、責任ある発言と行動が求められる」と指摘した。 答弁に立った石原慎太郎知事は「博覧強記で優れた理論家。期待に違わず私を十分補佐してくれている」とかばい、「ご指摘はご指摘として、しかと受け止める」と冷静に話した。

 一方、猪瀬副知事は都議会内で取材に応じ、「いろんな意見を言ってもらうことはいいこと」としたうえで、「羽田国際化も参院宿舎の建て替え反対も当たり前のことを言っているだけだ。(自民党は)何を言ってるのかわからない。フラストレーションがたまっているだけでしょ」と反論。 さらに「都の政策のPRを積極的にやってきたつもり」と強調し、「言いたいことがあったら僕の部屋(副知事室)に言いに来ていただいていい。それだけのこと。話し合えばわかる。こちらも(議会に)顔出しますよ」とぶぜんとした表情で答えた。

855片言丸:2008/06/19(木) 00:11:51
よく勉強してプワッポー

猪瀬副知事、自民に反撃 「よく勉強しろ」
6月18日22時37分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000995-san-pol

 東京都議会の代表質問で、知事与党の自民党都議から自身の発言や行動が「副知事の自覚に欠ける」と“イエローカード”を突きつけられた猪瀬副知事は、一夜明けた18日、あいさつまわりで訪れた自民党控室で開口一番、「これを見てよく勉強してくださいよ」と宣戦布告。自らが委員を務める地方分権改革推進委員会がまとめた冊子を自民党幹部に手渡し、自身の発言や行動の正当性をアピールした。
 都議会の一般質問が終了した午後8時ごろ。この日は、任期満了に伴う新しい教育長の人事案が無事、議会で同意され、石原慎太郎知事も笑顔で自民党控室にあいさつまわりに訪れた。石原知事が「いや、いろいろありがとう」と仲良く自民党幹部と握手を交わすと、自民控室は和やかな雰囲気に包まれた。
 ところが、石原知事の後ろから険しい表情の猪瀬副知事が登場すると場の雰囲気は一変。猪瀬副知事は、自らの発言や行動の正当性を示す地方分権改革推進委員会の冊子を自民幹部に手渡し、「よく勉強しておいていただければと思います」と述べ、前日の自民党の苦言に反撃した。
 目の前で“知事与党”の自民党にけんかを売る猪瀬副知事の姿を見て、石原知事もさすがに狼狽(ろうばい)した様子。反撃を受けた自民党幹部も我慢しきれずに「よく勉強してものを言ってもらいたい」と反論するなど、控室は一触即発の状態となった。
 猪瀬副知事が控室を去った後、自民党幹部からは「なんなんだ、『よく勉強しろ』とは」「(猪瀬副知事の行動で)知事が本当に困るようにしてやる」「許せないよね、問責決議案だな」との怒りの声が噴出。猪瀬副知事に対する自民党の怒りは当分、おさまりそうになさそうだ。

856片言丸:2008/06/19(木) 01:14:50
都議会:定例会、荒れ模様の展開 与野党から厳しい質問 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080618ddlk13010213000c.html

 都議会第2回定例会は17日、主要4会派による代表質問を行った。自民党が意に沿わぬ猪瀬直樹副知事をけん制すれば、公明党は豊洲地区(江東区)への市場移転計画を白紙に戻す再検討を提案。石原慎太郎知事が五輪招致に全面協力するよう民主党を挑発する一方、共産党は石原都政への追及を緩めず、与野党から厳しい質問が相次ぐ荒れ模様の展開となった。【木村健二、市川明代】

 ◇五輪招致
 民主党、大沢昇議員の「都の理念が弱く都民の心に届かないのか、東京の招致機運が高まらない」との指摘に対し、石原知事は「(都民は)開催が決まればこぞって応援してくれる」と反論した。

 さらに石原知事は、民主党を含む超党派の国会議員が五輪招致の推進連盟を結成したことを強調。昨年4月の都知事選で民主党支援の候補、浅野史郎・前宮城県知事が五輪招致に反対したことに触れ、「あの方は反対なんですか、あなたがたも反対なんですか、都民に代わってお聞きしたい」と声を荒らげた。大沢議員は再質問で「きわめて無礼な発言」として、知事に撤回と謝罪を求めた。

 共産党の小竹紘子議員は、国際オリンピック委員会に都が提出した招致の申請ファイルをもとに、インフラ整備費が1兆580億円で、第1次選考を通過した都市の中でも突出していると指摘。「税金の浪費は都民の支持を得られない」と追及した。石原知事は「五輪の有無にかかわらず、必要な将来への投資だ」などと答えた。

 ◇豊洲土壌汚染問題
 公明党の東村邦浩議員は、築地市場(中央区)の移転が予定されている豊洲地区の土壌汚染問題について「白紙に戻し、都民の不安と不信を払しょくすべきだ」などと石原知事に迫った。

 東村議員は、築地市場は経済活力や観光エネルギーの源でもあると述べ、「移転ありきの議論は一切やめ、先入観やバイアスを排した再検討が不可欠」と指摘した。石原知事は「豊洲への移転は、これまで議論を尽くした結果だ」などとして都の汚染対策に理解を求めた。

 ◇新銀行東京など
 経営再建中の新銀行東京(新宿区)が08年3月期で1016億円に膨らんだ累積赤字を資本金などで解消する「減資」について、石原知事は「過去の負の遺産である繰り越し損失を一掃して財務体質の改善を図るもので、提案があれば前向きに受け止める」と述べ、同意する姿勢を明らかにした。経営や再建の状況の四半期ごとの公表について、佐藤広産業労働局長は「経営に影響を及ぼさない範囲で可能な限り開示、報告する」と述べた。

 一方、BSE(牛海綿状脳症)対策で、安藤立美福祉保健局長は、7月末で国の補助が切れる生後20カ月以下の国産牛の検査を8月以降も引き続き実施する方針を示した。

〔都内版〕

毎日新聞 2008年6月18日 地方

857名無しさん:2008/07/08(火) 19:47:43
ほころびを早急に繕う必要があるのは、石元悠生あなた自身ではないのか?

よくもこんなデタラメ書くね。

858名無しさん:2008/08/14(木) 12:58:44
公明党 東京都議会議員
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/gakureki/0100/394-

この人たちは創価学会員?

859とはずがたり:2008/08/14(木) 13:32:03
基本的に公明党議員=創価学会員と考えて宜しいでしょうね。

860名無しさん:2008/08/19(火) 16:48:57
民主党の第1次公認決定
ttp://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikounin.html

861杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/08/19(火) 20:37:05
>>860
早々と決めましたな。

ちなみに前回複数擁立区のうち、新宿・江東・中野は今のところ1人のみ。逆に八王子で複数擁立に踏み切った。
大田は2→3に増やし、逆に世田谷は3→2。

今後他党の擁立状況も見極める算段じゃないかと勘繰りたくもなる訳ですが、果てさて。

862名無しさん:2008/08/19(火) 20:49:25
大田区の2→3はなかなかチャレンジングでよろしい

新人のうち柳ヶ瀬は昨年の大田区議選でトップ当選
田中健は昨年の都議補選で次点でしたね

863とはずがたり:2008/08/19(火) 22:24:17
>>860
おお,情報提供あざーす。

>>861
前回の一次公認もっと遅かったでしたっけ?
>早々と

>>860-862
品川区で神野が2人目として再挑戦ですね。
新宿・江東・中野・世田谷と前回同様の人数擁立せにゃ話しにならんでしょーな。
民主票の争奪戦に知名度で劣る新人が立ってくれるかどうかって事でしょうか。未だ2次,3次公認はありましょうからその時でしょうな。

府中の備は遂に民主に入れて貰えないまま4年過ぎて新人公認ですね。。
前回老人公認して負けた事を率直に反省して備氏を公認してあげても良かったのではないか?

864とはずがたり:2008/08/23(土) 22:07:47
都議選スレより
荒川・府中・西多摩は獲りたいねぇ。
江東区で柿沢は禊ぎ無所属出馬なんでしょうかねぇ?
柿沢の飲酒で野上と二人の衆院選挙候補者が自滅したと云えるのか。。

98 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 21:05:19 ID:YukKQSfl
>>93
現職では、台東区の中村(62)、大田区の名取(67)、練馬区の野上(38)、江戸川の初鹿(39)がいない。

中村と名取は引退? 初鹿は衆院転出だよな。
柿沢の飲酒問題で野上には公認が降りなかったのかな。
野上の練馬区は既に衆院候補も別に立てたしな。

122 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/08/23(土) 19:16:01 ID:wS6Jg2Ov
民主が自民から奪取できそうな議席の検証

【1人区】
千代田−ほとんど不可能
中央−市場移転問題や人口構成の変化(代々中央区に住む保守層の比率低下)で有望
昭島−無党派層多い選挙区で今の流れなら有望
青梅ー1963年以降自民が押さえている選挙区。難しいのではないか。
島嶼−保守王国のイメージあるが八丈島は野党が強い。自民地方組織の弱体化で取れる可能性あり。
【2人区】
荒川−公明現職は大物、自民が落ちて公民で決まる可能性あり。ただし玉がよほど良くないと難しい。
府中−前回8票差で民主現職が落選。議席回復は有望も高齢批判もある自民が落ちる形になる可能性は微妙か
西多摩−保守王国だが、自民2議席独占は厳しく、1議席を奪取する可能性は高い。
【3人以上区】
中野−自民から奪える可能性は低い
江東−柿沢jrの問題が尾を引く。自民から奪取は無理。
八王子−自民と民主どちらが2議席取るかだが、民主にやや分があるか。
世田谷−自民は3人擁立なら、3人とも落選もある。自0民3もありうる。注目区。

865名無しさん:2008/08/23(土) 22:47:14
門脇文良都議のホームページによれば、出馬意欲のある(初鹿を除く)三人が諸事情により一次公認にもれているとのこと。
台東区は区長選に出た中山寛進にバトンタッチ、太田の名取は大田区長選で宇佐美の邪魔したし選挙弱いから強制引退させて前回の世田谷同様の民主3ネット1でいくつもりか。(ちなみに関口の活動は継続中だから二次以降で公認されるだろう)
野上は飲酒問題以外特になさそうだけど

866とはずがたり:2008/08/24(日) 00:32:47
2007年の台東区長選と同区議選結果。
中山寛進は2期目の区議で副議長,中山義活前衆議院議員の長男だそうな。
民主は元々鳩山系の保守を糾合した関係かでらい区議も多い。

台東区長に吉住氏再選
『住んで良かった街に』
http://atashi.com/webarchives/2007/03/19/12/56/33/www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20070319/lcl_____tko_____000.shtml.html

 統一地方選に先立って行われた台東区長選と区議選は十八日、投開票され、区長選は無所属前職の吉住弘氏(65)=自民、公明推薦=が、ともに無所属新人の前区議中山寛進氏(34)=民主推薦=と、前区議関根博之氏(60)を破って再選を果たした。当日有権者数は十三万八千二百五十六人、投票率は区長選が50・41%、区議選が50・42%で、ともに過去二番目に低かった。

 吉住氏は一期四年の知名度と実績を元に、自民・公明区議候補と手堅い選挙戦を展開。目立った争点がない中で、コミュニティーバスの導入や中学生までの医療費無料化といった地道な施策を成果として訴え、有権者から二期目への期待感を集めた。

 中山氏は「区長退職金の放棄」など分かりやすい主張を前面に出した。知事選に出馬予定の浅野史郎前宮城県知事や、鳩山由紀夫民主党幹事長らの応援を受けるなど無党派層への浸透を図ったが、及ばなかった。

 政党推薦を受けず、幅広い支持を狙った関根氏は、革新系団体の支援を得たものの伸び悩んだ。

 注目された区長選の投票率は、区議選と同時選挙だったことで現行制度で過去最低だった前回(40・62%)は上回った。ただ、統一地方選や夏の参院選の前哨戦との位置付けも、街全体の雰囲気に広がらなかった。
    ◇
 「大勢のみなさんに支えていただき、こんなにうれしいことはない」
 吉住氏は同日深夜、選挙事務所で紅潮した表情で支援者を前にあいさつし、万歳で祝った。

 吉住氏は「文化観光、産業振興や子育て環境づくりをしっかりやり、住んで良かった街にしたい」と抱負を語り、投票率については「これだけ低いとは予想しなかったが、勝たせてもらった有権者の声に応えたい」と述べた。

 自民党の深谷隆司衆院議員は「統一選、都知事選、参院選にもいい影響が出る」と喜びを語った。
 一方、敗れた中山氏は「思い残すことはない。悔しいが初挑戦でこれだけの票をいただいたのはありがたい。これからも精いっぱい頑張るのでご支援をお願いしたい」と語った。

■不在者投票を二重集計区選管がミス投票率を訂正

 台東区長選・区議選の開票作業に際して、投票者数の集計時に不在者投票者を二重カウントするというミスがあり、区選挙管理委員会は、午後十時にいったん確定していた投票者総数と投票率を、約一時間四十分後に訂正した。

 投票率は、区長選が当初は50・62%と発表していたのを、50・41%に訂正。区議選は50・63%から50・42%に訂正された。

 集計ミスしたのは、病院や老人ホームに入院・入所中の有権者が対象となる不在者投票の投票者数。区長選で二百九十三人、区議選で同二百九十人を、誤って二重に数えたという。

 訂正後の投票総数は、区長選が六万九千六百九十三人、区議選が六万九千七百十人。

867とはずがたり:2008/08/24(日) 00:33:15
>>866-867
■開票結果

当 29,883 吉住弘 無 前<2>
  22,633 中山寛進 無 新 
  14,828 関根博之 無 新 
  全票終了

 ◇台東区議選開票結果(定数32−候補42)
当 2,860 堀越秀生 無現<3>
当 2,810 池田清江 公現<3>
当 2,390 小菅千保子 公現<2>
当 2,363 青柳雅之 民現<4>
当 2,262 河野純之佐 民現<3>
当 2,236 東久仁子 無新<1>
当 2,164 秋間洋 共新<1>
当 2,039 石塚猛 自新<1>
当 1,991 小坂義久 公新<1>
当 1,939 伊藤万太郎 民現<6>
当 1,931 太田雅久 自現<2>
当 1,886 水島道徳 民現<3>
当 1,878 杉山全良 公現<6>
当 1,842 木村 肇 民現<9>
当 1,832 寺井康芳 自現<6>
当 1,830 田口治喜 自現<7>
当 1,817 鈴木 茂 自現<4>
当 1,802 清水恒一郎 公現<5>
当 1,757 茂木孝孔(よし) 共現<8>
当 1,721 高柳良夫 自現<5>
当 1,715 田中伸宏 無現<7>
当 1,713 和泉浩司 自現<2>
当 1,668 藤平一雄 無元<8>
当 1,664 木下悦希 民現<6>
当 1,626 杉山光男 共現<8>
当 1,582 石川義弘 自新<1>
当 1,570 成沢 敬 民新<1>
当 1,482 実川利隆 自現<6>
当 1,468 鈴木昭司 自現<5>
当 1,388 橋詰高志 共現<2>
当 1,339 高森喜美子 自新<1>
当 1,334 君塚裕史 無現<2>
_ 1,329 稲垣晃司 共現
_ 1,323 田島真 自新
_ 1,279 小菅康雄 自現
_ 1,004 伊藤晴康 自新
__ 997 堀井修 無新
__ 643 木崎永子 諸新
__ 598 北山睦人 無新
__ 597 岩井孝吉 社新
__ 191 北原武 無新
__  52 草野二郎 無新
 開票100%

868とはずがたり:2008/08/24(日) 00:34:42
>>865
解説感謝です。
名取を引退に追い込んで若いの3人も立てたってのは良い感じだと思います。

>>865-868
台東区関係

中山ひろゆき
http://n-hiroyuki.jp/

東京・台東区長選、自公推薦の吉住弘氏が再選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/news/20070318i213.htm
 東京・台東区長選は18日、投開票が行われ、前区長(2月8日任期満了)の吉住弘氏(65)(自民、公明推薦)が、ともに新人で前区議の中山寛進氏(34)(民主推薦)、関根博之氏(60)を破り、再選を果たした。

 統一地方選の前哨戦として注目されたが、吉住氏は少子高齢化対策など1期目の実績を強調し、民主党から手厚い応援を受けた中山氏らの挑戦を退けた。投票率は前回を上回った。
(2007年3月18日23時42分 読売新聞)

2005.7都議選 台東区(定数2)
有権者 136,802人   投票率 40.43% 
当落 得票数 候補者名 齢 党 現新 その他・備考
当 26,244 服部 征夫 62 自 現③ 保坂三蔵自民党参院議員支援
当 15,541 中村 明彦 58 民 現② 中山義活民主党衆院議員支援
_ 12,367 秋間 洋_ 46 共 新

869とはずがたり:2008/08/24(日) 00:43:53
>>865-868
中山氏に差し替えは親父の中山義活のごり押しの印象が出てきてしまうとあれですけど。。
中村氏は自民党から新進党更には民主と筋を枉げずに来たって矜持もありましょうしねぇ。
http://www.tokyo-nakamura.com/
ちょいと揉めそうな気も。

名取氏は中村氏より更に高齢で3人も公認されたら引き下がるしか無さそうですね。

野上女史もちょこっと謹慎して2次公認って所でしょうか。

870とはずがたり:2008/08/24(日) 02:37:48
50で引退ってのも早いですな。

佐藤裕彦都議引退  7月29日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000074-san-pol

 自民党の佐藤裕彦都議(50)=品川区選挙区=は28日、「長い間、都議を務めたので、この辺りで後進に身を譲りたい」と述べ、今期限りで引退すると発表した。佐藤都議は昭和60年に初当選し、現在6期目。平成12年には都議会自民党幹事長を務めた。後継として来年夏の都議選に自民党区議の出馬が有力視されている。

871とはずがたり:2008/08/25(月) 03:24:32
都議会議員になってから経歴が変わった人、変えてる人

熊木美奈子(板橋) 東京家政学院大学卒業 だったのに 早稲田大学大学院修士課程修了
山口拓(世田谷) 駒澤大学法学部法学科卒業  だったのに 早稲田大学専門職大学院公共経営研究科修了(修士取得)
石毛茂(西東京)慶應大学(文学部)通信卒業・法政大学(経済学部)通信卒業 だったのに 早稲田大学院(公共経営研究科)修士課程終了

大西さとる(足立区) 立命館大学経済学部卒業 だから 早稲田大学大学院修士課程 通学中? 
猪爪まさみ(新宿区)共立女子短期大学別科 だから 早稲田大学学部e-ラニング?

都議会民主党はこんなんでいいのかな

872とはずがたり:2008/08/25(月) 10:06:57
>>871
管理人の名を騙るとはふてぇ野郎だ。
俺じゃないです。
っつーか"とはずがたり"がこの板の名無しさんみたいに見えるかも知れませんがそうじゃありませんぜ。

873とはずがたり:2008/08/28(木) 00:17:22
石原め,来年の都議選で自公に大敗させようとしてくれてるなw

1300億円掛け大規模改修へ=新宿本庁舎の内装・設備−東京都
2008年8月27日(水)03:30
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-080826X150.html

 東京都(石原慎太郎知事)が、新宿区の超高層ビル街にある本庁舎ビルを今後10年程度を掛けて大規模に改修する計画であることが26日、明らかになった。内装や設備のリニューアルが中心で、改修費は総額1300億円規模に上る見込み。都は「設備の老朽化」などを理由に挙げているが、1991年の庁舎完成前後には、その巨大さや豪華さを批判された経緯があり、再び巨費を投じる大規模改修に都民から反発の声も上がりそうだ。

[時事通信社]

874名無しさん:2008/08/31(日) 03:36:49
自公都議と明記されちゃってますな。

新銀行東京、融資にブローカー暗躍…都議に口利き依頼も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080830-OYT1T00796.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080830-4121240-1-L.jpg

 経営難に陥っている新銀行東京(東京都新宿区)の融資に絡み、少なくとも5人のブローカーが介在していたことが読売新聞の調べでわかった。

 一部のブローカーは、仲介の見返りに、出資法が定める上限(5%)を超える手数料を融資先の中小企業側から受け取ったほか、融資の審査が通るよう決算の改ざんにかかわった疑いがある。ブローカーが自民、公明両党の都議らに口利きを依頼したケースもあった。都が1400億円を投じた新銀行で、不透明な仲介ビジネスの存在が初めて浮かんだ。

 新銀行を巡っては、甘い審査実態がすでに判明。ブローカーの介在が新たに明らかになったことで、現在検査を進めている金融庁の対応が、厳しいものになる可能性が強まった。

 融資を受けた企業側などの証言によると、5人のブローカーは、「簡単に融資が下りる」「政治家に顔が利く」などと持ちかけ、新銀行の融資が実行されると見返りを要求していた。

 仲介は、〈1〉ブローカーが都議らに新銀行側への口利きを依頼〈2〉ブローカーが企業に助言しながら新銀行に融資を申し込む――などのパターン。5人がかかわった融資は、少なくとも約20件に上る。判明しただけで、企業側はそれぞれ3700万〜300万円の融資を受け、融資額の約7〜1%(150万円〜20万円)の手数料をブローカー側に支払っていた。融資後、経営破たんや休眠状態に陥り、返済が延滞している企業もある。

 都内の飲食店経営会社は2005年6月、知人に紹介されたブローカーの男性から「政治家を動かせるので、融資を受けられる」と持ちかけられた。同社幹部はこのブローカーを通じ、都議らに口利きを依頼した後、新銀行へ融資を申し込んだ。翌7月に3000万円が融資され、同社はブローカーに150万円の手数料を支払った。昨年末ごろから返済が滞っている。

 05年冬、別のブローカーから「赤字会社でも融資が受けられる」と誘われたという、機械設計会社の社長。赤字の決算書類を預け、約10日後に戻ってきた決算書を持って新銀行で融資を申し込むと、1週間後に満額2000万円が融資された。社長はこのブローカーに60万円を支払ったことを認めたが、「決算がどのように変わったかは覚えていない」としている。

 別の食品加工会社の社長は、06年に受けた300万円の融資の謝礼に約7%にあたる20万円をブローカー側に支払ったことを証言した。同社は昨年から休眠状態で、返済が延滞している。

 新銀行東京・総合企画部の話「融資にブローカーが関与しているかどうかは把握できない。法的な問題があるなら、刑事告訴など厳しく対処したい。議員から融資先の紹介を受けることはあるが、審査は厳正に行っている」
(2008年8月31日03時04分 読売新聞)

875名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:42
民主が二次公認を発表
ttp://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikounin2..html

追加は台東区の現職中村と日野市の新人候補

876名無しさん:2008/09/02(火) 00:39:32
>>875に追加
日野市の新井智陽はNTT労組の特別執行委員

877とはずがたり:2008/09/02(火) 00:53:58
>>875-876
あざーす。
>>865-869の騒動は結局もう1期現職にやらすって事で落ち着いたんですね。

878とはずがたり:2008/09/04(木) 03:22:18

公明都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm

 新銀行東京(東京都新宿区)からの融資を巡り、公明党の現職都議と元都議が2005〜06年、都内の中小企業から献金を受けた後に融資の口利きをしたり、口利きした中小企業から相談役として報酬を受け取ったりしていたことが、読売新聞の調べでわかった。


 元都議の報酬総額は100万円を超える。両社は融資を受けた後に、事実上、経営が破たんしている。ブローカーの介在が判明した新銀行の融資で、政治家と企業との不透明な関係も新たに浮かび上がった。

 機械部品販売会社の社長は都議選前の05年6月、都議の選挙事務所開きの日に陣中見舞いとして現金10万円を献金した。資金繰りに窮していた社長はこの都議に新銀行への口利きを依頼し、翌7月、新宿支店長(当時)を紹介されたという。

 同社は、不動産を売却した03年度を除き赤字だったが、申し込みから約10日間で2000万円が融資された。社長は「短期間での融資実行は都議の力だと思った」と振り返る。

 社長はこの直後、お礼として、新宿区の飲食店で都議を接待(1人約1万5000円)した。融資から7か月後、同社は破たん、ほぼ全額が焦げ付いた。

 都議は「都の担当課に『相談に乗ってほしい』という電話はした」と口利きは認めたが、「『政治活動に有効に使ってください』と言われ献金を受け取った。融資仲介の対価とは思っていない。会食も見返りではない」と話した。

 この献金は、都議が都選管に提出した資金管理団体の政治資金収支報告書(05年分)に記載されている。

 一方、元都議は05年夏、ソフトウエア開発会社の社長の依頼を受け、一緒に新銀行の新宿支店(当時)に出向き、「将来性があるのでよろしく頼む」と融資を依頼。元都議は4回当選し、01年7月に引退していたが、自分が元都議であることは電話で事前に伝えていた。

 約1週間後、3000万円の申し込みに対し1400万円が融資された。元都議はその後、同社の相談役となり、06年1月から約10か月にわたり、月20万〜10万円の報酬を受け取った。

 同社はその後、資金繰りが悪化し、社長は今年に入り、家財道具を残し自宅から姿を消した。

 元都議は「相談役として報酬をもらうことになっていたこともあり、有望な企業なので、できる限り協力した。道義的責任はあるかもしれないが、事業失敗は経営者の問題」と語った。

 中小企業向けの融資保証制度を巡り、口利きの見返りに違法な手数料を受け取った都議らが逮捕された事件を受け、都議会は00年12月、「疑惑が再発しないよう、襟を正す必要がある」と決議している。

 読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。
(2008年9月4日03時02分 読売新聞)

879大沢親分:2008/09/04(木) 23:14:49
民主党東京都議のブラジル視察団が都議会に提出した視察報告書が、日本貿易振興機構
(JETRO)職員の論文を盗作していたことが3日、わかった。一部手直しなどがみられるが、
論文のほぼ全文を引用し、視察団の見解として掲載していた。視察団の団長だった都議は同日、
「参考資料として載せるつもりだった。結果的に『盗作』と言われても仕方がない。
申し訳ない」と盗作を認めて謝罪した。共産党都議団の指摘で発覚した。

盗作があったのは、民主党が都議会に提出し、平成19年3月に発行された海外視察報告書。
この報告書の結論部分に該当する「ブラジルにおける環境・エネルギー政策」と題された
計4ページ分の文章が、日本ブラジル中央協会の会報「ブラジル特報」(平成17年11月号)に
載ったJETRO職員の論文の“丸写し”だった。

この文章の冒頭には「概観的に論じてみたい」、最後には「都のおける政策立案の上での
参考にしていきたい」などの語句が書き加えられ、視察団の見解として掲載されていた。

視察団の団長だった大沢昇都議(現政調会長、江東区)は「JETROには電話で論文を
使ってもいいかどうか確認し、参考資料としての使用許可を得ていた」と述べたうえで、
「報告書の編集者が報告書の結び部分と誤解していた。忙しかったため、校正段階で
OKを出して確認しなかった。すぐに訂正するべきだった」と弁明した。
早急に報告書の訂正作業を行うという。

ブラジル視察には大沢都議のほか、岡崎幸夫(大田区)、大西智(足立区)、猪爪まさみ(新宿区)の
3都議が参加。18年10月に10日間の日程で、サンパウロ、クリチバ、イグアスの3都市を回った。
目的は公共交通政策の調査などで、視察費用は都議会局の予算から海外調査費として支出され、
4人で総額765万円だった。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080904/lcl0809041502004-n1.htm

880名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:17
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」

犯人が18〜16才の頃、足立区綾瀬で帰宅中の女子高生を拉致し、
少年Cの自宅に40日間監禁しました。Cの両親は女子高生が暴行されて
助けを求めるのを無視しました。少年たちは、女子高生に音楽に合わせて
裸で踊るように命令し、音楽の合間に皆で蹴りを入れるゲームをしていました。
女子高生が少しでも命令に従わないと、刑罰と言っては手足に揮発油を
塗って火を着けていました。少年Bは「逃げれないように足をよく焼いておけ」
指示していました。  痩せこけて発見された遺体には性器にドリンク瓶2本が
挿入されままで、歯はほとんど折れていたそうです。
裁判日数は刑期に計算されるので、6年半以上服役した者は1人だけでした。
 事件については:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

881名無しさん:2008/09/21(日) 22:36:00
未出のようなので。

東京都議会議員選挙予定候補者
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikounin3.html
 民主党は9月12日常任幹事会を開催し、東京都議会議員選挙の第3次公認候補として
練馬区選挙区:野上幸絵(現1期)、南多摩選挙区:篠塚元(新)2名を決定しました。

9月12日現在 33選挙区43名 内訳【現32名、元1名、新10名】

882とはずがたり:2008/09/21(日) 23:06:53
>>881
ありがとうございます。
二次>>875-876,三次と来て,あとは新宿区・江東区・中野区・練馬区・葛飾区の二人目,世田谷区の3人目,2人区の荒川区・三鷹市と1人区の千代田区・中央区・昭島市・青梅市・島嶼部の一人目ですかね。こう書くと未だ結構残ってますね。
未だ結構あるな。

日野市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#hino
ネットが落選して共産が当選した"番狂わせ"選挙区 今回は民主公認@労組系で取りに行く。

台東区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#taito
中村氏結局公認

練馬区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-68.html#nerima
野上は謹慎明け?今回は二人は出さないのでしょうかね。

南多摩
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#minamitama
ネットの現職が居るのに公認ですか。。

883とはずがたり:2008/09/24(水) 09:58:20
議員板の東京都議選スレより
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1216647786/

221 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2008/09/06(土) 02:03:52 ID:h6991f1r
最新情報:民主は60人程度の擁立を見込んでいるみたいですよ。
ネットは杉並・世田谷・練馬・八王子・南多摩・北多摩2の6選挙区に擁立予定。
ただ民主は南多摩・北多摩2は新人を立てる模様。
民主の恩恵を受けられないネットは議席0も有りうるね。可愛そうです。

232 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:56:11 ID:i2NSsh4O
>>230
日野は民主が公認を立てたことからネットは擁立を断念するみたいよ。
つまり民主党は全選挙区に独自候補を擁立する方針で、ネットの牙城にも
民主が独自候補を出し、多摩エリアの選挙協力にも変化が生ずる模様。
5日の都政新報の1面から。>>221情報も含める。

234 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 23:57:11 ID:zJTdqfxB
日野で取れても南多摩、北多摩2区ではネットと民主が共倒れになる可能性あり
国政選挙では世話になるんだから2人区2つぐらい譲ればいいのに
北多摩1区では前回ネットも立てたことで共産の現職女性の票が目減りし落選したという見方があったから
共産党が必ずしも有利になるわけでもないようだが

235 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 20:47:25 ID:UdODZDZA
日野が民主での立候補だと、候補次第ではリベラル票が共産に流れる
可能性は大きいぞ。まあ取れたらラッキーとでも思ってるのかもしれんが。
ましてや総選挙の後なら、都政の懸案事項のみが争点になるから、
なおさら共産有利になるんじゃないか?

239 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 02:25:22 ID:8pdiWe1W
世田谷は真鍋がまた出馬するぞ。
ポスターが貼られだしてきた。

248 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/13(土) 17:55:39 ID:Ix4mGV3V
江東区は柿沢が無所属で都議選に立候補するそうだけれど。
民主は現職の大沢以外に候補を立てない方向で調整中
仮に柿沢が当選すれば、都議会民主党に合流ということになるかもね。

250 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/13(土) 18:00:27 ID:Ix4mGV3V
新宿区は自民が現有一議席から二議席を狙う可能性もありそう
与謝野の元秘書の吉住なんとかという区議がポスターを随分貼っている。
都政報告会を開催するとか書いてあったな。
途中で頓挫したが前回の都議選でも候補者を二人という話があった。
今回はどうなるんだろ?

884とはずがたり:2008/09/27(土) 22:17:10
別に皇太子でええやんと思うけど,役職が付いてるけどそれでは呼び捨てなんですね。反撥した都議ってのは土屋か。

【石原知事会見詳報】18日「「何者なんだ、今の東宮大夫って?」
2008.7.18 20:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080718/lcl0807182034004-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は18日の定例記者会見で、宮内庁の野村一成・東宮大夫が皇太子さまの東京五輪招致協力について「招致段階からかかわるのは難しい」との見解を示した問題で、「何者なんだ、今の東宮大夫ってのは」と怒りをあらわにした。会見詳報は以下の通り。
(略)
 −−皇太子さまの五輪招致協力だが、森元首相から打診する形になっているのか

 「(スペイン公式訪問中の)皇太子に森くんが同道していってます。23、24日に帰ってくるそうですからその間、森くんの立場でいろいろ説明申し上げてね、皇太子の判断をいただくでしょうけど。この問題についてね、正式に政府からの依頼があるもないもないのに、なんだ、宮内庁の役人、しかも取材に応じているのに、(私が)誰がなんといったんだ(と聞いたら)、相手の名前も明かせない。そういう質問をする方も無責任だしね。政府からの依頼のあるなしの問題の前に、風評が立つことで、役人が物を判断する立場じゃない。そういうのを僭越って言うんだ。何をもってかしらんけど」

 「で、皇室は何のためにあるんですか? 皇室は? 国民のためにあるんでしょ? 国家のためにあるんでしょ? ね? この国を形成している人間でしょ、皇室の方々。それがですね、いろんな国事に出られて協力されている、結構なことじゃないですか。オリンピックも国事じゃないですか? これ。国民のみんなにみなさんが先に問うてみなさいよ。おそらく圧倒的に当然だという声が起こってくると思うね、僕は。しかし後は政府がどう判断して依頼し、皇室ご当人がどう決めるかの問題だと思います。まだ手はずはそこまで行ってません」

 −−民主党の都議が、知事の宮内庁批判をめぐる発言について反発しているが、どう思うか

 「あなたがたが誘発したんじゃないの? 誰かに取材してきて、宮内庁のこう言ってます、宮内庁の誰が言ったんですか? その名前明かせない質問は質問にならないよ。質問者として無責任だ。断っとくけどね、僕はね、何も自分の思いつきで言ってんじゃないんだよ。いろいろ人に問い合わせてだね、投票、調査したわけじゃないけど、国民の、都民の意見を聞いて、これは妥当なことだと思うからその内意をもらしただけでね。それを変に聞きかじって宮内庁に大変だ、大変だ、あなた困る、という取り次ぎ方をして、こんなことを言いました。取材した相手の名前も言えないのは取材にならないじゃないか。非常に無責任だしね、メディアの傘にかかった、ただの中傷でしかない。都民の誰に聞いたってそうだと言うと思いますよ」

 −−都民の声課に寄せられた意見で、オリンピック賛成が17%にとどまっているが、どう思うか

 「都民の声? そら限られたあれでしょ。そういうとこに熱心にモノ言ってくる人は限られているし。そんな数値、私はあてにならないと思う」

885とはずがたり:2008/09/27(土) 22:17:36
>>884-885

 −−知事が、皇太子さまを呼び捨て、宮内庁を木っ端役人と呼んだことに反発して、民主の土屋敬之都議が五輪招致議連を脱退したが、影響はあると思うか

 「宮内庁は木っ端役人だけど、皇太子は皇太子、天皇は天皇じゃないの。天皇陛下と言わなくちゃいけないの? 天皇は天皇でしょ、皇太子は皇太子でしょ。英語に訳したらクラウン・オブ・プリンスですよ。呼び捨てになるとは思わないね、私は」

 −−土屋都議は、それが礼を失しており、政治に利用するのもおかしいと指摘しているがどう思うか

 「オリンピック? オリンピックは政治性がありますけどね、オリンピックそのものは政治じゃないんじゃないの。そういうくくり方はおかしいと思うね。まあ、そら土屋君らしいパフォーマンスかもしれないけど。それが何だっていうの? 全然影響ないよ、そんなものは」

 −−皇太子さまの招致協力が「難しい」と話したのは、東宮大夫だが、どう思うか

 「東宮大夫て東宮の侍従長みたいな人? それもね、正式に政府から何も言われてないのにね、風聞だけで、新聞記者も聞く方も聞く方だと思うけど、つまり、これから正式に政府から持ちかけてもらおうと思った話ですよ。その前段の構築をこちらもそれなりにしてるんでね、それが宮内庁を通じて東宮に伝わった段階で言えばよろしいことでね。東宮大夫がその問題に対して判断する権利とか資格はあるんですか。あくまで宮内庁長官の問題じゃないですか? 自分がまだかかわっている皇太子の身柄のうんぬんについてね、東宮大夫はね、しかも正式なオファーが何もない前に風聞を基にして判断をする資格もないし、何者なんだ、今の東宮大夫ってのは。何者なんだ? どこの出身なんだ。前は警察だったけどな。僭越、そういうのを僭越っていうの。役人の僭越」

 −−17日の全国知事会でも知事は宮内庁を批判していたが…

 「おろかだと思うね、僕はその人の方がね。何の正式な依頼もないのに風聞をもとにして記者に聞かれて、ベラベラしゃべったんでしょ。自分の見解。その見解って何をもとにしてのことなんですか。おかしいよ、この世の中、本当ににもう」
(以下略)

皇太子さま呼び捨て 都議からの批判で石原知事「発言を考えてみたい」
2008.9.27 00:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080927/lcl0809270043000-n1.htm

 皇太子さまに2016年の東京五輪招致の協力を求める際、会見などで「皇太子に協力を求めたい」などと、皇太子さまを呼び捨てにした発言を繰り返してきた東京都の石原慎太郎知事に対し、民主党都議が26日、都議会一般質問で「公人として礼を失している」などと批判。石原知事は「今後、発言の形について考えてみたい」と述べ、呼称を見直すことも視野に入れた見解を示した。

 石原知事は7月、定例会見で、東京五輪招致活動への皇太子さまの協力について宮内庁の野村一成東宮大夫が「協力は難しい」との見解を示したことに対し「宮内庁ごときが僭越だ」などと激怒。その際の会見で、「皇太子の意向もただした上でだね、国を代表して皇太子に協力していただこう」などと呼び捨てにする発言を繰り返した。

886とはずがたり:2008/10/03(金) 00:24:59
>>879
自民ブーメランwww
こんなのどうでもいいから口利き爆弾炸裂せんのかねぇ。。

「疑惑の責任は都議会局」 自民都連幹事長が視察レポート丸写し否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081003/lcl0810030004000-n1.htm

 先月の民主に引き続き、学術論文の丸写し疑惑が判明した自公都議視察団の海外調査報告書。参考文献一覧が抜け落ちており、疑惑部分を執筆した自民の責任を問う声が相次いだが、高島直樹幹事長は丸写し疑惑を完全否定。そのうえ疑惑を招いた責任は「参考文献一覧を添付せずに報告書を作成した都議会局にある」と釈明した。

 高島幹事長は、海外視察団は視察の際、無断盗用したとされる学術論文を作成した専門家から直接渡されたと説明。「報告書は、視察団が学術論文を参考にしながら専門家と議論してまとめた結果で盗用ではない」と疑惑を否認した。

 ただ、報告書の全52ページ中8ページが、専門家の学術論文の小見出しや文章構成と酷似。記者に指摘されると高島幹事長は答えに窮し、「執筆した人と連絡が取れてないし、私は当事者ではないから分からない」などと“知らぬ存ぜぬ”を通した。

 さらに「自民党は参考文献一覧をつけて議会局に出しており、正式な手続きを踏んでいる」と訴え、参考文献一覧を添付し忘れた同局の「事務的ミス」と指摘した。会見では、同局職員が、添付し忘れを陳謝したが、自民から謝罪の言葉は一言もなかった。

887名無しさん:2008/10/04(土) 00:38:53
自民党が一次公認を決定
http://www.tokyo-jimin.jp/kobo/jiyuuminshu/toren1007/s1-1.html

新宿区は現職に加えて与謝野秘書出身の吉住健一区議を
品川区は勇退する現職に代わり石田秀雄区議団幹事長を
墨田区は前回落選した新人と、現職の桜井剛都議引退により桜井浩之区議を
それぞれ擁立して複数議席獲得を狙う

前回より擁立数を減らしたのが
世田谷区、足立区     3→2
中野区、杉並区、板橋区  2→1

と前回二議席独占の西多摩が一人公認

文京区は前回鳩山ジュニアと共倒れした中屋文孝で議席復活を目指す

888とはずがたり:2008/10/04(土) 01:05:02
>>887
投下&解説有り難うございます。
今のところ
新宿…自自民公共→4議席 民がもう一人出すのかどうか注目
墨田…前回自自公民共で自民2人目が惜敗↓。民主は現職小沢氏http://www.ozawa-masaya.com/一人に絞れば大丈夫だとは思うが,大丈夫かね
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#sumida
世田谷…前回の自民3人目は700票弱の次点。3人目も出すのではないか?
足立…得票力有る弥生ちゃん区長転出もあるし前回3が1人擁立はあり得ないから二次公認以降か
中野…現時点で自民公共。自・民からもう各1名ありそう。
杉並,板橋,西多摩…二人擁立せなしゃーないでしょうな。
文京…ジュニアはどうするんでしょうかね?

889とはずがたり:2008/10/11(土) 15:06:47
東京五輪に誇りを持って反対してゆこうヽ(`Д´)ノ
戦争で犠牲になるのは無辜の国民であり得をするのは石原みたいなジジイどもだ。国民は横を向け( ゜д゜)、 Peッ
インフラ整備は五輪とは関係なく必要だと思うけど。五輪が来ると一気にすすむのかねぇ。。(´・ω・`)←ちょと心が揺れてるw

石原都知事:「山谷は200〜300円」発言を撤回
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m040079000c.html

 石原慎太郎東京都知事は10日の定例会見で、インターネットカフェなどで寝泊まりする「ネットカフェ難民」について「山谷に行けば200円、300円で泊まれる宿がいっぱいあるのに」と3日に述べたことについて「認識が間違っていた」と発言を撤回した。

 ただし「ファッションみたいな形で、1500円っていうお金を払っている」とした発言趣旨については「そう思ってますよ。もっと安いとこ行ったらいいじゃないですか」と改めて発言した。

 三宅島(三宅村)で07年11月に開かれた復興イベントの出演料として俳優の岩城滉一さん(57)に1000万円が支払われていた問題について「(出演料の金額は)知りませんでした。バイク持ち込みの実費がかなり入っていると思う。妥当だから支出したんでしょう」との認識を示した。【市川明代】

毎日新聞 2008年10月10日 21時08分

16年夏季五輪:石原都知事「横向く人多い国は負ける」 五輪招致、戦争に例え
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20081003ddm041050021000c.html

 2016年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は2日、招致への支持率が低いことについて「戦争の時に横を向いている人が多かったら、その国は負けちゃいますよ。みんながその気になってくれないと」と発言した。平和の祭典である五輪の招致を「戦争」に例えるのは不適切との声も上がっている。

 都内で行われた招致関連イベントで石原知事は「(招致に)反対する人がいる。『そんなことやるなら福祉やれ』とか。言いたくないんだけど、オリンピックってもうかるんです。3兆円もうかる。経済効果で」と発言。終了後も報道陣に「例えは良くないかもしれないけどね、戦争の時に横を向いている人が多かったら、その国は負けちゃいますよ。ある意味でもっと激しい戦い」などと話した。

 招致に反対する共産党都議団の吉田信夫幹事長は「招致に賛成しない者は非国民であるかのような発言は五輪の趣旨に反する。経済効果といってもインフラ整備などで一部の企業の利益が上がるだけでは」と反発。東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の河野一郎事務総長は「フィジカルな戦争を意味しているわけではないと思う。国単位で何かしなければいけない時、パッション(情熱)を持たないと争いに勝てないことがある」と理解を示した。6月に国際オリンピック委員会(IOC)が行った1次選考で、東京は総合評価でトップだったが、都及び近郊市民の支持率は59%と立候補4都市の中で最低だった。

毎日新聞 2008年10月3日 東京朝刊

890とはずがたり:2008/10/18(土) 04:30:36

石原一族を全員政治の世界から追放すべし。
都議選へ向けてぼんぼん火の手が挙がって欲しいですな〜

新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/4477

891とはずがたり:2008/10/27(月) 17:39:59
こんな銀行金融機関スレではなく此処が相当であるヽ(`Д´)ノ

新銀行東京元行員ら取り調べ 融資詐取容疑で 警視庁
2008.10.27 16:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081027/crm0810271626024-n1.htm

融資詐取問題が発覚した新銀行東京=27日午後、東京・新宿区(中井誠撮影) 経営再建中の新銀行東京(東京都新宿区)から融資金をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は27日、詐欺容疑で、同行元行員やブローカーら数人の取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針。新銀行をめぐっては融資審査の甘さからブローカーら詐欺グループが群がっていたとされ、警視庁は元行員らの逮捕をきっかけに事件の全容解明を進める方針。

 新銀行は同日、元行員とブローカーら詐欺グループが詐欺行為に関与していたとして、捜査2課に詐欺罪で告訴した。

 調べによると、元行員は融資業務を担当。ブローカーらと共謀の上、平成18年9月、都内の会社に返済能力がないことを知りながら、融資基準を満たすとして数千万円の融資を実行。融資金をだまし取った疑いが持たれている。

 新銀行東京は、金融機関の貸し渋りなどから資金繰りに苦しむ中小企業を支援するために、17年に都が1000億円を出資して設立。しかし、融資の焦げ付きが相次ぎ、18年3月期の累積損失は1016億円に上った。こうした経営悪化を受け、新銀行は不正な融資の有無などについて社内調査を実施。今年3月、今回の不正を把握し、捜査2課に被害を相談していた。

 一方、新銀行の融資をめぐっては、都議らの口利きが横行していたとも指摘されている。

 新銀行東京の話「お客様と関係者の皆様に、ご迷惑をおかけしたことは極めて遺憾であり、深くお詫び申し上げます」

892とはずがたり:2008/11/13(木) 10:43:50

補選の結果はこんなものですかねぇ。。残念。

選挙:荒川区長選/荒川区議補選 区長に西川氏 幅広い支持集め再選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081111ddlk13010252000c.html
 ◇3党相乗り

 任期満了に伴う荒川区長選は9日投票、10日に開票され、無所属で現職の西川太一郎氏(66)が、ともに無所属で新人の竹内一浩氏(47)、今村真弓氏(54)を破って再選を決めた。投票率は34・98%だった。当日有権者数は15万4131人。

 元衆院議員の西川氏は04年、収賄事件による前区長辞職を受けて実施された区長選に出馬、自民系候補ら5人を破って初当選した。

 西川氏は、前回選挙でも支持を得た公明に加え、今回は自民、民主とも政策協定を交わして推薦を得て、3党相乗りの支持基盤で安定した選挙戦を展開した。期間中は区内約20カ所での個人演説会と街頭遊説を重ね、1期目の政策実績と手腕をアピールして幅広い支持を集めた。

 西川陣営は10日午前10時半ごろ、当選確実の知らせを受けて同区荒川5の選挙事務所で支持者らと万歳。西川氏は「区民が私の4年間を評価してくださった結果だと思う。これからも一生懸命ふるさとのために貢献したい」と喜びを語り、「(他の2候補に投じられた)1万4000の批判票を真摯(しんし)に受け止め、社会保障のアンバランスを解消して弱者に温かい、老人に優しい補助をしていきたい」と2期目の抱負を述べた。

 共産推薦の竹内氏は、医療や雇用の格差問題を取り上げて区政を批判し「人間を大切にする区政」への刷新を訴えた。一方、元区議で看護師の今村氏は現場経験を生かし、区独自の医療・福祉サービスの導入など「区政のチェンジ」を唱えたが、いずれも及ばなかった。
 ◇区議補選、明戸氏が初当選

 新人3人が立候補した荒川区議補選(改選数1)も9日投票、10日開票され、自民新人の元NPO研究員、明戸眞弓美氏が当選した。投票率は34・96%だった。【合田月美】

==============
 ◇荒川区長選開票結果=選管最終発表
当 38253 西川太一郎 66 無現
   7695 竹内一浩  47 無新
   7173 今村真弓  54 無新
==============
 ◇荒川区長略歴
西川太一郎(にしかわ・たいいちろう) 66 無現(2)

 区長▽早稲田大学客員教授[歴]都議▽衆院議員▽防衛政務次官▽副経産相▽早大=[自][民][公]
==============
 ◇荒川区議補選開票結果(改選数1−3)
当 22120 明戸眞弓美 38 自新(1)
  18695 中村有希  35 民新
  11247 鈴木賢一  47 共新

 =選管最終発表
〔都内版〕
毎日新聞 2008年11月11日 地方版

893名無しさん:2008/11/16(日) 00:23:22
衆院選が遠くなってきたようなので都議選の話題でも

自民党第二次公認候補
世田谷区  真鍋欣之
中野区   高橋一実

生活者ネットワーク第一次公認候補 http://www.seikatsusha.net/togikai2009.html
世田谷区  西崎光子 (07補選当選)
練馬区   中井八千代(元練馬区議2期)
南多摩   原田恭子 
北多摩第二 山内れい子
昭島市   星ひろ子 (前昭島市議3期)

現時点で確実に民主と競合するのは南多摩(相手は篠塚元多摩市議)
北多摩第二は民主が候補擁立模索
あとは世田谷区と練馬区で民主と連携するのか(世田谷の場合は前回落選で民主公認がまだ決まっていないものの活動継続中の関口太一との兼ね合いもある)
昭島はさすがに民主がネットに協力するだろう

894千葉9区:2008/12/03(水) 21:50:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081203ddlk13010115000c.html
選挙:都議選 立候補予定者、新たに2人 生活者ネットが2次公認 /東京
 東京・生活者ネットワークは2日、来年夏の都議選で、第2次公認の立候補予定者として新人2人を擁立すると発表した。これで公認の立候補予定者は計5人(現職2人、新人3人)となった。新たな立候補予定者は次の通り。(敬称略)

 中井八千代(57)=練馬区・新▽星裕子(51)=昭島市・新

毎日新聞 2008年12月3日 地方版

895名無しさん:2008/12/16(火) 18:14:20
都議の屑どもの無駄遣いの実態

【2001年度】
●民主党:馬場・小林・和田
 2002.1.27〜2.5(10日間)
 アムステルダム、ハーグ、ロンドン
 多自然川づくり、ワークシェアリング、医療、税、ナショナルトラスト、BSE対策
 旅費:339万0670円
 委託料:125万6771円
 経費合計:464万7441円(1人あたり155万円)

●自民党:矢部・田中・立石・吉野・北城・山加
 2002.2.4〜11(8日間)
 シンガポール、ベトナム
 電子政府、空港、TDM、環境政策、産業振興
 旅費:354万5470円
 委託料:93万8700円
 経費合計:448万4170円(1人あたり75万円)

896名無しさん:2008/12/16(火) 18:15:16
【2002年度】
●公明党:森田・中嶋・織田
 2002.9.2〜11(10日間)
 イギリス、デンマーク、ドイツ
 都市開発・バリアフリー、ナショナルトラスト、保健福祉、廃棄物処理
 旅費:356万4360円
 委託料:145万7000円
 経費合計:167万円(1人あたり167万円)

●民主党:尾崎・藤川・大塚
 2002.10.15〜24(10日間)
 サンフランシスコ、ニューヨーク、ラスベガス
 観光産業振興、都市再開発、文化芸術施設、カジノの実態
 旅費:294万1050円
 委託料:164万6000円
 経費合計:458万7050円(1人あたり153万円)

●自民党:川井・鈴木・中屋・荻生田・串田・吉原
 2002.11.16〜25(10日間)
 ベルダン、パリ、モンテカルロ、ブローニュビャンクール
 外国人労働者、マイスター制度、幼児の環境教育、観光産業振興、新交通システム
 高齢者福祉、カジノの現状と課題
 旅費:710万9100円
 委託料:222万2000円
 経費合計:933万1100円(1人あたり155万円)



【2003年度】
●自民党:三宅・高島・矢島・小美濃・林田・秋田(一)
 2003.11.22〜28(7日間)
 イタリア、イギリス
 犯罪被害者支援、福祉施策、観光産業振興、PFI活用例
 旅費:651万7440円
 委託料:131万3000円
 経費合計:783万0440円(1人あたり130万円

897名無しさん:2008/12/16(火) 18:15:35

●民主党:青木・富田・酒井
 2004.2.3〜12(10日間)
 イギリス、スウェーデン、ドイツ
 中小企業振興、PFI、ロードプライシング、大都市行政・議会、都市基盤整備
 観光産業振興、シティセールス
 旅費:348万4190円
 委託料:258万2000円
 経費合計:606万6190円(1人あたり202万円)


【2004年度】
●自民党:山本、野島、臼井、山田、鈴木(あ)
 2004.11.13〜22(10日間)
 アメリカ
 災害対策
 旅費:534万8850円
 委託料:260万円
 経費合計:794万8850円(1人あたり159万円)

●民主党:柿沢、土屋、相川
 2004.10.15〜23(9日間)
 ドイツ、スウェーデン、フランス
 環境対策、上下水道、少子化
 旅費:354万1920円
 委託料:299万9000円
 経費合計:654万0920円(1人あたり218万円)


都議平均ひとりあたり、148万円の税金を使っています。

898名無しさん:2008/12/16(火) 18:16:53
屑どもに観光に行かせるために税金払ってるわけじゃないぞ

899とはずがたり:2008/12/20(土) 13:41:49

こう云うのは共産党に頑張って貰わないとあかんね。
民主も説明責任果たせ。

都民の税金が世界遺産「観光」に消えた (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tax__20081220_6/story/20gendainet02039587/

●車のチャーター費用だけでも33万円

 16日共産党都議団が公表した「都議会の豪華海外視察の実態調査」には、ア然だ。全国レベルで地方議会の海外視察凍結や費用の上限設定が進む中、いまだ都議会の視察費用は青天井のまま。税金を使った“大名旅行”がまかり通っているのだ。

 05年8月〜07年10月の3年間で、海外視察に出かけた都議は延べ31人(自民17、公明6、民主8)。訪問先はブラジル、ギリシャ、UAE、エジプト、アイスランド……と、やたら遠方の国ばかり選び、視察に消えた税金は総額5864万円に及ぶ。

 1議員あたり約189万円は全国でダントツで、都を除いた全国平均82万円の2倍以上に達した。

 現地でやっていることもムチャクチャだ。

▼30分の移動に専用車12万円…07年10月の民主4議員(中村明彦、酒井大史、石毛しげる、原田大)の北欧5カ国訪問。デンマークで空港からホテルまでたった30分程度の移動に専用車をチャーターし、片道12万円、往復24万円のムダ遣い。バスなら4人で2240円、タクシーで2台に分乗しても4800円で済む距離だった。

▼33万円かけて世界遺産に丸1日寄り道…07年10月の自民5議員(鈴木一光、林田武、矢島千秋、鈴木隆道、神林茂)のフランス訪問。パリから仏北西部ナントへ向かう途中に寄り道したのが、海に浮かぶ修道院、世界遺産にも登録された観光地「モン・サン・ミシェル」だった。

「パリからナントに高速鉄道TGVで直行すれば約2時間、運賃は5人で8万5000円ほどですが、一行はチャーター車で140キロも遠回り。所要時間は12時間半もかかったうえ、費用は33万4000円まで膨らんだ。その上、この寄り道を視察後に都に提出する報告書に記載していなかったのです。都民に隠れて観光旅行に税金を使ったと言わざるを得ません」(共産党都議団)

 ほかにもロクに現地調査もせず、ブラジルの世界遺産「イグアスの滝」を見て回ったり、深夜までガイド付き専用車でミュンヘン市内を乗り回したり……都税浪費の物見遊山はキリがない。“旅の恥はかき捨て”のノリで税金までムダに捨てられては、たまらない。海外視察なんてサッサと廃止しろよ、石原知事!

(日刊ゲンダイ2008年12月17日掲載)

[ 2008年12月20日10時00分 ]

900名無しさん:2008/12/26(金) 09:43:29
中野区に民主は2人立てるのでしょうか?

現職のポスターすら全く見かけないのですが。

901とはずがたり:2008/12/26(金) 10:50:35
3次公認以降ウオッチングも(都連擁立活動も?)滞ってますけど前回も立てたし今回もたてないとあかんでしょうね。
しかも中野区と云えば年金で名を上げた長妻の所ですし二人当選を狙うべきかと。
前回の樋口女史は支部でちょっと浮いてたみたいですけど再挑戦はないんですかねぇ。本人にその気があるなら多少浮いていようがいまいが多様な考えの人を取り込むべきである。

902名無しさん:2008/12/26(金) 22:57:40
長妻のところは渋谷区で2人立てるかもしれません(中野区に手つければいいのに)

http://www.tsuchiya-k.com/の12月19日のところ参照

903とはずがたり:2008/12/27(土) 00:55:09
>>902
うおっ,前回の中野も二人立てて現職の女性議員が落選しましたけど・・・。
長妻が女性有権者からそっ向かれないといいんですけど。

904千葉9区:2008/12/27(土) 17:20:13
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081227ddlk13010270000c.html
選挙:都議選 自民都連、3次公認発表 計52人に /東京
 自民党都連は26日、来年夏の都議選で、第3次公認の立候補予定者として3人(新人2人、現職1人)を擁立すると発表した。これで同党公認の立候補予定者は計52人(現職41人、元職3人、新人8人)となった。

 立候補予定者は次の通り。(敬称略)

 米沢和裕(48)=江東区・新▽山崎一輝(36)=同・新▽遠藤衛(70)=北多摩3区・現

〔都内版〕

905名無しさん:2008/12/27(土) 22:59:15
自民は杉並、豊島、板橋、北、足立、小金井、昭島、町田、北多摩第2(国立・国分寺)、西多摩
で候補者を追加するそうですけど、北区でもう一人候補を立ててきたら四人区全てで複数候補を出すことになります。
民主は二人立てて共倒れしないでしょうか(新宿あたり)

906名無しさん:2008/12/27(土) 23:06:42
北区、葛飾区あたりでしょうか(葛飾は民由で共倒れの実績(?)あり)

907名無しさん:2008/12/29(月) 20:39:01
米沢和裕氏は現江東区議。07年都議補選で齢80にして初当選を遂げた実父
米沢正和氏の後釜として07年統一地方選に当選しました。

山崎一輝氏は実父の山崎孝明江東区長(前都議)私設秘書だったそうです。

908千葉9区:2008/12/30(火) 11:48:41
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02039700/1.htm
八戸市議・藤川ゆり 都議選出馬浮上!?

2008年12月30日(火)10時0分配信 日刊ゲンダイ

“美人すぎる市議”に都議選出馬のウワサが浮上している。

 DVDや写真集を発売、地元後援会長との確執も話題になった青森県八戸市の藤川ゆり議員(28)に目を付けたのは、都議会自民党。連敗続きの小金井選挙区での立候補を打診する方向で動いているという。ある自民党関係者がこう話す。

「小金井は自民党にとって鬼門。北多摩第2選挙区から1人区として独立した89年以降、一度も勝っていません。小金井選挙区で圧倒的な強さを誇る西岡真一郎都議は、民主党の菅直人代表代行の元秘書です。彼に勝つには、藤川市議くらい話題性のある人物でなければ難しい」


●母親は「うちの娘は一人っ子ですから」

 藤川議員は帝京大文学部を卒業していて東京に馴染みもある。一部報道では、三鷹選挙区の吉野利明前幹事長が藤川市議に手紙を書き、出馬の感触を探るとあるが、藤川市議サイドはどう考えているのか。本人に代わり、母の眞利子さんが日刊ゲンダイ本紙の取材に答えた。

「うちの子が都議選に出るなんて、どうしてそんな話が出てくるんでしょうか。主人と一緒に笑ってしまいましたよ。娘は八戸市も八戸市議会も大好きなんです。都議選なんてありません。うちの子は一人っ子ですよ」

 吉野前幹事長によると、「ほかの都議らとテレビを見ていた時、たまたま藤川市議が映っていて、『こういう人を出したら勝てるのでは』という話になったのです。藤川市議への手紙は書いていないし、小金井のことは小金井が決めるでしょう」という。

 国政も都政も自民党の人材枯渇は深刻だ。

(日刊ゲンダイ2008年12月27日掲載)

909千葉9区:2009/01/13(火) 23:13:33
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090113/tky0901131959009-n1.htm
五輪開催計画に反対 都議会民主党
2009.1.13 19:59
 2016年の東京五輪招致をめぐり、都議会民主党は13日、役員による会議を開き、現在の都の開催計画に反対する方針を決めた。民主党本部に対しても開会中の国会で予定されている招致決議に慎重な対応を取るよう申し入れる。

 都議団は、これまでも中央区晴海に予定しているオリンピックスタジアムの建設計画見直しや平和をアピールするために広島、長崎の両市との共催などを主張。都議団は現計画に主張が十分反映されていないとして同意しないことを確認した。

 都は、2月12日までに詳細な開催計画書「立候補ファイル」を国際オリンピック委員会(IOC)に提出する。

910千葉9区:2009/01/15(木) 00:07:41
韓国系なのかな?中央日報ってとこより。
この発言は惨いなあ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109998&amp;servcode=500&amp;sectcode=500
「中国が北朝鮮と合併するのがいちばん楽」

日本の極右勢力を代表する石原慎太郎東京都知事が「中国が北朝鮮と合併することがいちばん楽だ」という妄言を発した。

石原都知事は13日、日本外国特派員協会(FCC 東京都千代田区)で「北朝鮮による拉致(らち)被害者を救出する知事の会」が行った会見に出席し「米国が主導している北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は、核問題や、北朝鮮を開放させて国際社会に編入させる問題で、進展を見せていない」とし、こうした見方を表した。

石原氏は「北朝鮮問題において、中国が北朝鮮と合併することがいちばん楽だ。強硬な共産主義国家の北朝鮮が平和的に瓦解できる道であり、米国にとってもいちばんイージーでいいだろう」と述べた。また「すでに北朝鮮にはこれに類似な潜在的要因が存在しているのではないかと思う」とした。

続いて「中国もそれを決して拒否しないだろう。だが南北(韓国・北朝鮮)統一を望む韓国から反発を招く可能性がある」との認識を示した上で「北朝鮮が中国の一部になれば、韓国にも肯定的な影響を及ぼす」と語った。石原氏は「万一韓国がそれで一致すれば、北朝鮮は自然に崩壊し、市民社会を取り持つことができるだろう」とも述べた。

同氏のこうした「妄言」は、日本の極右・保守派の支持を視野に入れたものとみられる。石原都知事は中国、米国など外国はもちろん、自国でも時や場をわきまえず刺激的な妄言を続けてきた。06年には米国を訪問し「中国は生命についての価値観が全くないから、米国が戦争をする場合、中国に勝てない」と発言、両国から非難された。


中央日報 Joins.com
2009.01.14 07:31:53

911名無しさん:2009/01/15(木) 02:20:13
「中国が北朝鮮と合併するのがいちばん楽」

日本の、アメリカの、何より韓国の本音でしょう。

912とはずがたり:2009/01/15(木) 11:50:13
>>910-911
俺もそう思ってましたよw
石原の三国人発言等一連の”妄言”は非常に不愉快ですけど,これにかんしてはそんなに酷くないんじゃない,かと。
中国が宗主国的な立場で北朝鮮政権の解体迄責任もってかの国の主権を制限して管理するのはあり得べき且つ戦争や混乱を回避出来る現実的な選択肢ではないかと。

913千葉9区:2009/01/18(日) 16:38:52
>>904
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090117ddlk13010283000c.html
選挙:都議選 自民党都連、北多摩2区に高椙氏を擁立 /東京
 自民党都連は16日、今夏の都議選の第3次追加公認の立候補予定者として北多摩2区に新人の高椙健一氏(58)を擁立すると発表した。これで同党の立候補予定者は計53人(現職41人、元職3人、新人9人)となった。

毎日新聞 2009年1月17日 地方版

914とはずがたり:2009/01/22(木) 13:46:46
党利党略だヽ(`Д´)ノ
予算成立後内閣改造でもやって5月総選挙の可能性が高まって来ましたかねぇ。

都議選7月12日投開票「5日案」先延ばしで決着
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/209

 都議選が21日、7月3日告示、同12日投開票の日程で決定した。都選挙管理委員会は当初、5日投開票を軸に検討したが、議会側との調整の末、衆院選と時期を離したい公明の意向を反映する形で、1週間先延ばしにする結果に。

 ある都幹部は「政権支持率が低いうちに早く選挙をしたい民主と、衆院選との間隔を空けたい公明がぶつかった」とみる。

 衆院解散は、来年度予算の関連法案が成立した後の5月の大型連休前後の可能性があり、12日なら都議選の準備期間が1週間増える。各党とも国政選挙に準じた体制で臨む都議選だが、公明は特に重視してきた経緯がある。

 ある公明都議は「12日投開票」を望んだことを認めながら、「どの政党も、衆院選を戦いながらの都議選準備は難しい。助走期間を少しでも確保したい事情は同じだ」と言う。

 ある自民都議は「公明に配慮した形だ」と明かした。

915千葉9区:2009/01/23(金) 00:36:44
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000901220001
首都決戦 照準定まる
2009年01月22日

◆都議選7月3日告示・12日投開票


 都議選の日程が7月3日告示、12日投開票となることが21日の都選挙管理委員会で決まった。今年は政権交代をかけて与野党が激突する総選挙もあり、各党は衆院解散の時期をにらみながら夏の首都決戦にのぞむことになる。3期目の折り返しを迎える石原都政の評価も焦点となりそうで、候補者たちはすでに走り出している。


 「7月12日投開票」は、異例の採決によって決まった。


 「前回1月7日の打ち合わせで、いろんな状況を勘案して7月5日投開票と内定したはず。都議選は6月下旬か7月初旬で定着している」


 21日の選挙管理委員会は、元自民都議の小倉基委員長が「7月3日告示、12日投開票」を提案、全会一致での決定を諮る展開になった。これに対し、元民主都議の河合秀二郎委員は反対を唱えた。


 小倉委員長は「最もふさわしい日を最終的な調整をして決めた」と主張し、挙手による採決を決定。委員4人のうち小倉委員長を含めた3人の賛成で12日投開票案が通った。選管事務局によると、選挙日程で意見が割れるのは珍しいという。


 自民都議らによると、当初は「大安」の7月5日が投開票日に選ばれていた。ところが、今回の選挙管理委員会の1週間ほど前、水面下で公明が自民に投開票日の1週間先送りを打診してきたという。


 春に衆院解散・総選挙があると想定する公明は「衆院選後に都議選までの時間がほしい。選挙事務所の開設などの手間を考えると時間がない」(公明都議)との見方を自民側に示したという。


 都議の任期満了は7月22日。直前の日曜日である19日に投開票日を設定することも不可能ではない。しかし災害などで選挙ができない場合に都議不在の空白期間が生じるため、12日投開票が提案されたという。連立を組む自民では、大きな異論はなく受け入れた。


 ただ、あるベテラン自民都議は「暑くなる前に選挙をやりたかった。体力がもたない」と漏らした。



◆自民 逆風に「景気重視」、民主「新銀行で攻める」


各党の都議団はすでに臨戦態勢に入っている。


 石原都政を支える自民は麻生政権の支持率が低迷し、新銀行東京問題をめぐる石原知事への批判もある。高島直樹幹事長は「最近では最も厳しい選挙になる」と逆風状況を認め、「知事と自民が都政の両翼として実績を残してきた」とする景気対策や東京五輪招致を訴える構えだ。現有48議席に対し立候補予定者は既に53人。今後の公認候補も加え全員当選が目標という。


 もう一つの与党、公明は「党の歴史は政界進出の第一歩となった都議会から始まったようなもので、党全体の総力戦になる」(中嶋義雄幹事長)と位置づける。しかし、新銀行東京や築地市場移転の問題は支持母体の創価学会にも批判が強いといい、「小さな会合を繰り返して一人一人に説明していく」と話した。公認23人の全員当選を狙う。


 国政では野党に追い風が吹く状況だが、民主の田中良幹事長は「楽観はしていない」と気を引き締める。「都政史上最悪の失態」と位置づける新銀行問題の責任追及を主な争点として、石原都政とその与党である自民、公明との対決姿勢を強めていく。42選挙区すべてに候補者を立て、都議会でも政権交代を目指す。


 共産の吉田信夫幹事長は「悪政が今ほど雇用と暮らしを直撃している時はない。その守り手である我が党の前進が都民から求められているのを肌で感じる」と意気込む。自民、公明への対決に加え、「新銀行の設立、五輪招致に民主も賛成してきた」と、民主との姿勢の違いも際立たせ、現有13議席への積み増しを目指す。


 東京・生活者ネットワークは6人を公認した。友党である民主との候補者調整が難航しており、大西由紀子幹事長は「厳しいが、乗り越えなくてはいけない」と語る。食の安全の問題など生活者の視線に立った活動の実績を訴え、二大政党化の流れの中で「違う視点や選択肢を提示していく」という。

916千葉9区:2009/01/24(土) 20:05:05
http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200901240103.html
東京五輪招致、国会決議に暗雲 都議会民主、計画に難色
2009年1月24日17時1分
印刷
ソーシャルブックマーク
 2016年の東京五輪開催を目指し、衆参両院が積極招致の姿勢を示す国会決議が実現しない。都の開催計画に足元の都議会民主党が反対し、同党国会議員に安易な同意をしないよう働きかけているからだ。石原慎太郎知事も心中穏やかとはいかないようだ。

 国会決議は、招致や開催に必要な措置を両院が積極的に政府に働きかけることを約束する内容で、民主党も加わる超党派の国会議員連盟が昨年末から機をうかがっている。

 しかし、「過大投資につながるメーンスタジアムの見直し」などを求めている都議会民主党の田中良幹事長は「以前から注文をつけているのに、都からの納得のいく説明がない」として、今月中旬、小沢一郎代表に対し、国会決議を慎重に扱うよう求める文書を提出した。

 こうした動きに腹を立てたのが石原慎太郎知事。民主党代表代行で、同党都連会長の菅直人氏に電話をかけ、「都議会をまとめてくれよ。若い連中は賛成なんだから。かわいそうだろ」。さらに、反対を主導する都議会民主党執行部については「今更反対するバカ」と言ったという。

 これに対し、菅氏は「都議会で議論してほしい」と、知事の申し入れを突っぱねた。

 国際オリンピック委員会(IOC)への開催計画書の提出期限が2月12日に迫るなか、一日も早い決議を望む都は、招致賛成派の民主党都議や国会議員に働きかけ、巻き返しを図る。しかし、自民党都議からは「民主党が強い参院では、国会決議は無理だろう」という声も漏れている。(別宮潤一、根本理香)

917千葉9区:2009/01/30(金) 22:50:34
>>909>>916
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090130-OYT8T00116.htm
五輪招致反対論議 民主が凍結
 都議会の民主党と自民党が、2016年夏季五輪招致の都の開催計画について、開催都市が決定する今年10月2日以降、再協議することで合意したことが、わかった。民主は開催計画に反対しているが、事実上、都議会などでの議論を凍結する形だ。同党の田中良幹事長は「開催計画には同意できないが、五輪招致が決まった後、改めて計画の修正を求める」としている。

 同党は今月13日の幹部会議で、都が単独で中央区晴海にメーンスタジアムを建設する開催計画について「負担が大きい」として反対の方針を決めていた。しかし、今月28日、田中幹事長と自民党の高島直樹幹事長らが会談し、10月に行われる国際オリンピック委員会(IOC)の総会の後、開催計画の内容について協議することになったという。

(2009年1月30日 読売新聞)

918名無しさん:2009/01/31(土) 11:32:55
選挙:都議選 自民都連、1人追加公認 /東京

 自民党都連は30日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で公認の立候補予定者として昭島市に新人の杉崎源三郎氏(59)を追加したと発表した。これで同党の立候補予定者は計54人(現職41人、元職3人、新人10人)となった。

毎日新聞 2009年1月31日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090131ddlk13010295000c.html

919とはずがたり:2009/02/02(月) 16:34:51

選挙:千代田区長選 下田区議が出馬へ /東京
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/179

下田武夫氏は非自民系団体『明日の千代田を拓く会』の中心メンバーとして長年やってきた人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/182

選挙:千代田区長選 現新一騎打ちに 衆院1区前哨戦の様相−−告示 /東京
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/227

東京・千代田区長選 オバマ氏意識し自、民とも環境訴え
千代田区長選挙 争点として「皇居周辺の景観」が浮上
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/259-261

千代田区長に石川氏3選
2009.2.1 22:52
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090201/tky0902012256005-n1.htm

 千代田区長(東京都)1日投開票の結果、自民、公明推薦の石川雅己氏(67)=無現=が民主推薦、共産支持の元区議下田武夫氏(71)=無新=を破り3選。投票率は43・66%。

千代田区長選開票結果
当  9254石川 雅己 無現
   7251下田 武夫 無新

(選管最終)

920とはずがたり:2009/02/03(火) 21:08:17
200 名前:千葉9区[] 投稿日:2009/01/20(火) 21:10:37
=東京3区=
01年は新人(浅野)が現職を破ってるんですね。
しかし・・・こんなところまで民主推薦候補が出るとは
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090120/tky0901201750003-n1.htm
現新一騎打ちに 八丈町長選告示
2009.1.20 17:45
 任期満了に伴う八丈町長選は20日告示され、現職で3選を目指す浅沼道徳氏(73)=自民、公明推薦=と衆院議員秘書、池田剛久氏(43)=民主推薦=が立候補を届け出た。

 投開票は25日。有権者数は19日現在7119人。

http://www.news.janjan.jp/election/0506/0506060940/1.php
2005都議選
東京都議会議員選挙
島部(定数1)=大島支庁管内・三宅支庁管内・八丈支庁管内・小笠原支庁管内=
当11,980 川島 忠一 58 自民(推=公) 現 都議会議員5期元党都幹事長
3,279 池田 剛久 39 民主 新 党都政策委員・衆議秘書
1,191 梅田 孝雄 61 共産 新 党都島部委員長
みどころ
民主が候補者を擁立したが、自民の圧倒的な強さは揺るがず。(編集部)07/04
--------------------------------------------------------------------------------
▼基本的に保守系の強い選挙区だが、伝統的に大島対八丈島の図式がある。自民党現職で大島出身の川島忠一に八丈島在住で民主党が擁立した池田剛久がどこまで迫れるか。
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/tihousen4-19.html
2005年1月16日
投票率 76.06%
当 3753  浅沼 道徳    無  現
1798  沖山 芳清  無  新
2001年1月14日
投票率 85.68%
当 3390  浅沼みちのり    無  新
2961   笹本ナオエ  無  現

226 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/26(月) 07:54:54
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00009075.html
八丈町長選挙 2009年01月20日告示  2009年01月25日投票

有権者数 : 7073人  投票者数 : 5240人  投票率 : 74.08%
当 3063 浅沼 道徳 アサヌマ ミチノリ  73 男 無所属 現 八丈町長
   2121 池田 剛久 イケダ ゴウキュー 43 男 無所属 新 衆議院議員秘書

八丈島はかつて保守地盤である伊豆大島への対抗意識から社会党が強かった経緯があり一定の野党支持の素地があります。
とは言え、地元出身者ではない池田氏は思いのほか善戦したんじゃないでしょうか。

921とはずがたり:2009/02/03(火) 21:08:35
>>921-922

226 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/26(月) 07:54:54
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00009075.html
八丈町長選挙 2009年01月20日告示  2009年01月25日投票

有権者数 : 7073人  投票者数 : 5240人  投票率 : 74.08%
当 3063 浅沼 道徳 アサヌマ ミチノリ  73 男 無所属 現 八丈町長
   2121 池田 剛久 イケダ ゴウキュー 43 男 無所属 新 衆議院議員秘書

八丈島はかつて保守地盤である伊豆大島への対抗意識から社会党が強かった経緯があり一定の野党支持の素地があります。
とは言え、地元出身者ではない池田氏は思いのほか善戦したんじゃないでしょうか。

230 名前:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY[] 投稿日:2009/01/26(月) 14:36:19
>>226 >>229
ちなみにヌマさんの出身地だったりするんですよね>八丈
一応、名主の家に生まれである訳ですし、今回再選された現職も確かヌマさんの遠縁に当たる筈。

289 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 13:06:41
今週号の週刊現代の将選挙当落予測特集から。
内容は衆議院選挙スレ向きですが、”実は池田氏は1月20日の告示日当日の立候補”という記述に驚いたのでこちらに転載させて頂きます。

東京3区 石田宏高「頼みの綱はオリンピック」って……
 石原家の”いい人”で売ればいいのに

「宏高では頼りにならない」
 こう語るのは、八丈町長選に勝利した浅沼道徳陣営の関係者。1月25日に投開票された八丈町長選は自民・公明推薦の現職・浅沼氏と、民主推薦の池田剛久氏の一騎打ちで、島嶼部を含む東京3区に立候補を予定している自民・石原宏高(44歳)と民主・松原仁(52歳)の前哨戦だった。前出の関係者が語る。

「23日に宏高は八丈島入りして演説会を行ったのですが、八丈島に関係ないことばかり話し、ことごとくピントがずれていた。河村たかしや菅直人の奥さんを連れてきて、3日間島内をめぐり続けた松原仁とは対照的に、宏高の援軍はゼロ。結果的に勝ちはしましたが、実は池田氏は1月20日の告示日当日の立候補。突然の出馬で、かつ島外の人間というハンデがありながら。2000票あまり集めた(総数5184票)。宏高は票を掘り起こすこともできず、完全にお客さん状態でしたよ」

 解散後の選挙戦が厳しいというのは、”石原陣営”も認識しているようだ。全国紙政治部記者が語る。

「父、慎太郎都知事が”ヒロタカ銀行”とも言われる新銀行東京を維持し続けるのも、オリンピック招致をあれだけアピールしているのも、すべてはかわいい宏高のためなんです。都知事は不況にあえぐ中小企業が多い大田区など宏高の選挙区で、『経済効果は約3兆円。オリンピックが来ればもうかる』と直接間接に訴え続けている。任期満了があるから9月までには必ず選挙が行われる。オリンピックが決まるのは10月ですから、空手形を乱発しているようなもの」

党内でも宏高の資質に疑問をもつ声が多い。

「前回選挙で通って当時の小泉首相に挨拶に行く際、『何を言ったらいいのかわからない』と、一人で行けないから兄・伸晃について行ってもらったのは有名な話。その上、当選以来何もやっていない。人はいいんだけどね」(自民党関係者)

 いい人だけでは食っていけない。

922とはずがたり:2009/02/03(火) 21:09:07
>>920-922
>>921はレスアンカー間違えた…orz

923千葉9区:2009/02/07(土) 02:02:27
>>916-917
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090206/stt0902062121010-n1.htm
五輪招致決議暗礁に 渋る民主、議決できず (1/2ページ)
2009.2.6 21:20

 平成28年の夏季五輪招致を目指す東京都を後押しするための国会決議が、暗礁に乗り上げている。石原慎太郎都知事は6日の記者会見で、民主党の態度が二転三転して議決の見通しが立たないことに憤りを表明した。このままでは、国際オリンピック委員会(IOC)に提出する都市基本計画書の期限である12日に議決が間に合わなくなる可能性がある。そうなれば、国が一体となった誘致活動としてアピールできず、シカゴなど他の開催立候補地に後れをとることになりかねない。

 「7割の国民が支持しているのに、次に政権を目指す民主党がオリンピックに反対なのか。はっきりしてもらいたいね、これ!」

 石原氏は6日、いつまでも煮え切らない民主党への批判を展開した。招致に難色を示していた民主党都議員団も4日に賛成に転じていただけに、国会で足を引っ張られることに我慢ならなかったようだ。

 国会決議は、財政面も含めた国の全面支援を明確にする意味があり、「IOCの候補地選考に重要な影響を及ぼす」(文部科学省幹部)とされる。にもかかわらず、民主党は「無駄な箱モノを建設し国が多大な財政負担を強いられる」と決議はおろか、招致活動にも反対していた。

 だが、開催賛成派の東京選出議員らが調整に乗り出し、決議の文案から「国による財政支援」など直接的な表現を削除することで合意。21日には、条件付き賛成を決めていた。

 しかし、議決の日程の調整に入った段階で、民主党はさらに迷走を始めた。複数の民主党幹部から「時期尚早」と消極的な声が上がり始めたのだ。

 都連会長を務める菅直人代表代行は5日、「都知事が都政の失敗を五輪で回復しようとするのに、なぜ国会議員が協力しなければならないのか」と批判。鳩山由紀夫幹事長も6日、「知事には各党に出向いて理解を求めて頂きたい」と要求し、態度を硬化させた。

 民主党の態度が煮え切らないのは、衆院選を控え、「野党の足並みの乱れが露呈するのを恐れている」(自民党幹部)ためだ。国民新党は党内で賛否が分かれ、社民党は決議に反対する意向を示している。

 「12日には間に合わない。4月ごろに機運を盛り上げたらどうか」

 民主党の山岡賢次国対委員長は6日、説明に訪れた谷川健次都副知事にこう言い放つ一方、参院では西岡武夫議院運営委員長が都知事に電話し、9日にも決議する方針を伝えている。自民党の大島理森国対委員長は6日、記者団に「民主党内でボールを投げ合っている」と憤然と語った。

924千葉9区:2009/02/07(土) 02:16:36
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060341.html
五輪招致「民主党は反対なのか」 石原知事イライラ
2009年2月6日23時16分

 16年夏季五輪の招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は6日の記者会見で、昨年から衆参両院に求めてきた招致賛成の国会決議がいまだに実現していないことについて、「反対される理由が分からない。国会は何で足踏みしているのか」といら立った。

 決議には、国会として五輪開催運営費に対し、政府の財政保証を求める内容が盛り込まれる予定で、都は近く国際オリンピック委員会に提出する開催計画書に、この国会決議がされたことを報告事項として盛り込む考えだった。

 その締め切りが迫るなか、石原知事はまず、怒りの矛先を招致に慎重な民主党に向け、「次の政権を目指す民主党は反対なのですか。反対なら反対とはっきり言え」と語気を強めた。さらに知事は「民主党の西岡武夫・参院議院運営委員長と話したら、肝心の衆院の方がもたもたしていると初めて聞いた」とも。

 国会決議をめぐっては、自民党内に政府の財政保証に対する慎重論が出ているほか、民主党に決議を働きかけることで「借り」を作りたくない、という声もあるという。

 一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日、参院清水谷議員宿舎の移転計画に反対したことを持ち出し、石原知事について、「『ふざけるな』という思いは参院では与野党を超えてある」と指摘。決議実現には「知事に各党に出向いて頂くことを強く期待している。それなしに決して前に進まない」と語った。

925千葉9区:2009/02/08(日) 09:32:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009020802000086.html
五輪決議できない? 東京招致『消極的』印象に 民主難色
2009年2月8日 朝刊

 二〇一六年夏季五輪の東京招致を求める国会決議の与野党協議が難航し、国際オリンピック委員会(IOC)への立候補ファイル提出期限の十二日に間に合わない恐れが出ている。見送りなら、IOCにマイナス印象を与え、招致レースへ悪影響になりかねないとの指摘も出ている。

 決議案は与野党の実務担当者の調整で、先月末には自民、公明、民主、国民新の四党が賛成する方向だった。ところが衆院に提出する段階になって、民主党が国会対策での野党共闘を重視し、決議に反対の社民党に配慮するとの理由で難色を示した。

 与党は、民主党が問題視した大会運営費に対する政府の財政保証を求める文言を決議案から削除。四日には石原慎太郎知事が、参院議員宿舎建て替え問題で対立した民主党の西岡武夫参院議院運営委員長に協力を要請し、西岡氏も前向きな姿勢を見せた。

 それでも党内の意見がまとまらないようで、菅直人代表代行は会見で「国会なにするものぞ、という都知事個人への反発が出ている」と、小沢代表らの知事への感情的なあつれきが影響していることを示唆した。国対幹部も「十二日には間に合わないだろう」との見方を示した。

 国会決議は立候補に必須の要件ではないが、過去の東京、札幌、長野の三大会ではいずれも採択されている。東京はライバル都市との争いで国内の盛り上がりが最大の課題といわれているだけに、招致委員会関係者は「決議ができなかったら、国内の支持を取り付けられていないと見られてしまう」と懸念している。

926千葉9区:2009/02/11(水) 22:23:51
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090211ddlk13010225000c.html
選挙:都議選 民主都連、2氏を4次公認 /東京
 民主党都連は10日、都議選第4次公認候補として、荒川区選挙区に新人の滝口学氏(38)、三鷹市選挙区に新人の中村洋氏(37)を決定したと発表した。同党の公認候補は35選挙区45人となった。

毎日新聞 2009年2月11日 地方版

927千葉9区:2009/02/12(木) 21:52:36
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090210ddlk13010333000c.html
選挙:都議選 共産、2人を追加公認 /東京
 共産党都委員会は9日までに、都議選の第7次公認候補として、府中市選挙区に新人の阿部真氏(34)を、第8次として目黒区選挙区に新人の沢井正代氏(60)を公認したと発表した。公認候補はこれで25選挙区26人となった。

毎日新聞 2009年2月10日 地方版

928とはずがたり:2009/02/14(土) 08:50:39
石原が平和憲法に縋るとは嗤っちまうが。

東京五輪:唐突な「平和」強調
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090214k0000m040092000c.html?link_id=TT005

オリンピック・パラリンピックへの立候補ファイルを提出し、会見する招致委員会の石原会長=東京都庁で2009年2月13日午後1時41分、平田明浩撮影

 <平和に貢献する 世界を結ぶオリンピック・パラリンピック>。16年夏季五輪の招致を目指す東京都が「大会理念」に掲げたのは「平和」だった。理念を盛り込んだ立候補ファイルが発表された13日、改憲派の論客として知られる石原慎太郎知事も、現憲法に一定の評価をする姿勢を見せた。いささか唐突な印象はぬぐえず、今後の活動の位置づけも、まだ見えてこない。【木村健二、江畑佳明】

 「日本でオリンピックを開催することは、世界平和への大きな貢献になると信じております……」

 都庁で立候補ファイルの発表会見に臨んだ石原知事は、報道陣のカメラのフラッシュに目をしばたたかせながら「平和」を強調。ファイルに掲載した国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長への知事の書簡でも「私の祖国日本は、第二次大戦の後、自ら招いた戦争への反省のもと、戦争放棄をうたった憲法を採択し、世界の中で唯一、今日までいかなる惨禍にまきこまれることなく過ごしてきました」と記した。

 石原知事はかねて憲法改正に意欲的な発言を重ね、靖国神社に00年から昨年まで9年連続で8月15日に参拝している。会見では「日本の平和をもっと確かなものにするために、今の憲法を変えた方がいいと思っている。ただ、その憲法の効果もあって平和でこれたのは歴史の事実として大したもの」と言及。「平和」という言葉については「新鮮でもない、さんざん言い尽くされた言葉」としたうえで「世界で眺めれば、あんまり実現されていない。だからこそ改めて使った」と強調した。

 ただ、これまで都などが展開してきた招致活動で「平和」を前面に出したことはほとんど無かった。今後も、世界平和の実現を呼びかけるようなイベントは予定していないという。
 ◇財政保証の文書、副知事明言せず

 立候補ファイルに添付された政府の財政保証を示す文書について、この日の会見で具体的な文言を問われた東京都の谷川健次副知事は「新聞に載っていますよね。記者の方々が集めた情報が正しいのかな」などと明言を避け、記者から「無責任な言い方では」と指摘される一幕があった。

 13日に公表されたファイルには、資金不足に陥った場合の補てんについて「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されている。しかし別添文書は、公金に関する内容にもかかわらず公表されなかった。質問に答えた東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の河野一郎事務総長は「添付書類については、当事者間の合意がない限り公表できないと聞いている」と説明した。

毎日新聞 2009年2月13日 21時32分(最終更新 2月13日 22時00分)

929千葉9区:2009/02/14(土) 15:47:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090214ddm003050054000c.html?link_id=RSH03
クローズアップ2009:16年招致活動 東京五輪、三つの壁(1/3ページ)
 2016年の夏季五輪招致を目指す東京の「立候補ファイル」が国際オリンピック委員会(IOC)に提出された。開催都市は10月に決まるが、東京には三つのハードルが立ちはだかる。国会の招致決議の見送り。盛り上がらないムード。ライバル都市に目を向ければ、オバマ米大統領の地元シカゴがひときわ存在感を放つ。64年以来、約半世紀ぶりの開催を狙う東京の招致レースの行方を探った。【滝口隆司、江畑佳明】

 ◆財政

 ◇決議なしで保証
 東京都の石原慎太郎知事は6日の会見で「国民の7割が支持してるのに民主党が反対なんですか。はっきりしてもらいたいねえ」と語気を強めた。表情は険しく、昨年6月のIOCの1次選考でトップ評価で通過した余裕はなくなっていた。

 東京都議会の民主は、都議選を控えた今年、都議団の田中良幹事長らが党本部に国会決議に慎重な態度を求めた。今月10日に猪瀬直樹副知事が民主党の鳩山由紀夫幹事長に決議を求めたが「都の情熱をまるで感じない」と話し、さらに冷ややかな対応に傾斜した。

 五輪の開催費が巨額となり、最近の招致レースでは政府の財政保証が大きなポイントになっている。例えば、ロンドンに決まった12年五輪は英国のブレア首相(当時)がIOC総会でロビー活動を展開し、政府の支援をアピールした。

 しかし、日本では五輪やサッカーのワールドカップ(W杯)で政府が財政保証した例はない。今回、東京五輪招致委員会は、政府が財政保証することを明確にした国会の招致決議を実現して立候補ファイルに盛り込もうとしたが、民主党が決議に応じなかった。このため、政府は決議なしで麻生太郎首相のサイン入り財政保証書を発行した。

 ファイルには、資金不足に陥った場合の補てんについて「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されている。しかし、保証内容などを記しているとみられる別添文書は、公表されなかった。招致委の河野一郎事務総長は「当事者間の合意がない限り公表できないと聞いている」と説明する。

 一方、国会決議なしの財政保証には法的な問題も指摘される。憲法85条には「国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする」とあるからだ。

 日本オリンピック委員会の幹部は「(決議なしの財政保証は)フライングではないか。新たな問題の火種になりかねない」と懸念する。

 ◆強敵

 ◇シカゴに追い風
 オバマ米大統領の就任はシカゴの「追い風」になるとみられている。大統領選直後の昨年11月、オバマ氏は欧州オリンピック委員会総会にビデオメッセージを送り「五輪は人類を結びつけることが可能と思い起こさせる祝祭だ。私は地元シカゴをずっと支援してきた」とアピールした。最近の五輪開催地決定では、国家のトップがIOC総会に出席するのが通例となっている。

 またIOCは開催地が決まる今年10月まで、14年ロシア・ソチ冬季五輪と16年夏季五輪の米国向けテレビ放映権の交渉開始を遅らせている。米NBCが持つ10年冬と12年夏の五輪放映権料は計約22億ドル(約1980億円)。IOCにとって「ドル箱」の米放送局の意向が委員の投票を左右するとの見方もある。

 夏季五輪の開催地を地域別で見た場合も、08年がアジア(北京)、12年が欧州(ロンドン)で、米国は96年アトランタ以降開催がない。

 ただし、米国は世界同時不況の「震源地」でもあり、財政を不安視する声も根強い。

930千葉9区:2009/02/14(土) 15:48:12
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20090214-OHT1T00063.htm
マラソンは「国立」スタート「晴海」ゴール…東京五輪「立候補ファイル」公表 2016年夏季五輪開催を目指す東京の招致委員会は13日、都庁で記者会見を開き、12日に国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルを公表した。射撃とサッカー以外の競技会場が半径8キロ以内に集約された「世界一コンパクトな五輪」を打ち出すとともに、環境負荷の最小化をアピールする内容。招致委員会理事に就任した北京五輪男子ハンマー投げ銅メダルの室伏広治(34)=ミズノ=は、現役アスリート代表として協力することを誓った。

 1964年の初開催以来52年ぶりの夏季五輪招致を目指し、招致委員会がまとめた詳細な開催計画がお披露目された。IOCが設定した質問に応じる形で構成した全3巻からなる立候補ファイルは、和紙を使った風呂敷で包み込んだ“純・和風”なルックス。留め具などに金属も使わないエコ仕様で、環境保護もしっかりアピールした。

 東京が最大のウリとして掲げたのは「コンパクト五輪」だ。大会は2016年7月29日の開会式から8月14日までの17日間。陸上自衛隊朝霞訓練場で行われる射撃と、札幌ドーム、大阪長居スタジアムなど5会場で実施するサッカー以外は、中央区晴海に新設される10万人収容の五輪スタジアムを中心とした半径約8キロ以内に集約。マラソンコースは運営費節約などを理由に、国立競技場発で10キロコースを3周し、五輪スタジアムにゴールする。

 会見には石原慎太郎都知事(76)のほか、現役選手として初めて招致委員会理事に就任した室伏も出席。五輪2大会連続メダル獲得などの国際的な知名度を生かし、IOCにアピールする役割が期待されている室伏は「選手の目線で企画を訴えていきたい。ライブ感を大事に、今までの枠を超えた五輪にしたい」と意気込みを語った。

 東京のライバルとなる米・シカゴ、スペイン・マドリード、ブラジル・リオデジャネイロも順次、ファイルの内容を公表する予定。今後は4〜5月にIOCが現地調査を実施。6月に4都市がローザンヌでプレゼンテーションを行い、10月2日のIOC総会(コペンハーゲン)で開催都市が決定する。

(2009年2月14日06時02分 スポーツ報知)

931千葉9区:2009/02/14(土) 15:49:00
http://www.asahi.com/sports/update/0213/TKY200902130303.html
東京は「コンパクト五輪」PR、最大ライバルはシカゴ
2009年2月13日23時35分
 2016年夏季五輪開催をめぐる国際レースが本格化した。立候補している東京、シカゴ(米)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)の各招致委員会は国際オリンピック委員会(IOC)に詳細な開催計画を提出し終え、評価を待つ。開催都市が決まる10月2日のIOC総会に向けて、東京の最大のライバルはシカゴだ。

 東京は13日に記者会見し、計画で「世界一コンパクトな会場配置」をうたい、射撃、サッカー以外のすべての会場を半径8キロ圏内に収めたことを明らかにした。大会理念については「戦後60年一貫して平和を貫いてきた日本で開催することで、平和の尊さを世界に訴える」と打ち出した。

 対するシカゴは、オバマ米大統領の地元だ。近年の五輪招致では国家元首が成功に大きな役割を果たしている。東京と同様に、コンパクトな会場配置をアピールする。

 マドリードは92%と高い世論の支持とインフラ整備が完了していることなどを挙げて「最も安全な選択」と訴えるが、12年ロンドン大会に続く欧州開催が敬遠される可能性がある。リオデジャネイロは南米初開催を前面に押し出し「五輪は南米の子どもたちに活力を与える」と訴える。とはいえ14年にはサッカーのワールドカップ(W杯)を開催、財政面を不安視する人たちがいる。

     ◇

 2016年夏の五輪はシカゴと東京の一騎打ち、という見方が強い。IOCが昨年夏に公表したリポートでは、4都市のうち総合1位は東京だった。しかし、開催地域バランスの面では、96年アトランタ大会を最後に夏季五輪が北米から遠のくなか、シカゴが優位と言われている。

 北米にはIOCスポンサー企業が多く、マクドナルドもシカゴ郊外に本社を置く。同社幹部は地元紙に、「シカゴに決まれば、スポンサー契約を更新するだろう」と思わせぶりな発言もしている。過去の大会で巨額の放映権料を支払ってきた米NBCのスタジオが入っているNBCタワーも、シカゴにある。

 なにより、最強の切り札は、バラク・オバマ大統領だ。シカゴがあるイリノイ州選出の上院議員だった。

 大統領就任前の昨年11月、トルコ・イスタンブールで開かれた欧州オリンピック委員会総会で披露されたシカゴのプレゼンテーション用ビデオにもオバマ氏は登場。「友情、美徳、お互いに尊敬する心。異なる背景を持つ人々を一致団結させる共通の価値観が、五輪運動の中心にあるのです」と訴えた。

 東京側はこうしたオバマ氏の動きを警戒する。「オバマ大統領が10月の投票直前、アフリカのIOC委員と握手すれば、それだけで票を持っていかれる」

 そんなシカゴの最大の弱点は、治安面での不安だ。立候補ファイルでは他都市との比較が禁じられているが、東京はシカゴを意識して、「世界で最も治安の良い安全な大都市」とアピールしている。

 懸案だった運営費への政府保証も、石原慎太郎知事が麻生首相への直談判で取り付けた。残る東京のアキレス腱(けん)は伸び悩む世論の支持だ。ライバル都市が昨夏時点で74〜90%だったのに、東京は今年1月でも70.2%だった。数週間前の調査では約65%しかなく、賛成が増えるよう質問を工夫したという。

 13日に会見した石原知事は「招致レースはこれからが本番。今後、世論をさらに盛り上げ、東京の素晴らしさをアピールし、全力で招致活動を展開したい」と言った。

932千葉9区:2009/02/14(土) 17:12:19
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090214ddlk13010148000c.html
選挙:都議選 自民、現新2氏を公認 /東京
 自民党都連は13日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で、豊島区に現職の矢島千秋氏(60)、板橋区に新人の永井恵子氏(47)をそれぞれ公認の立候補予定者に決めたと発表した。これで同党の立候補予定者は計56人となった。

毎日新聞 2009年2月14日 地方版

933千葉9区:2009/02/18(水) 21:55:52
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2009_1/02_19/mach_top2.html
・12 都議選
現職3人 新人2人が出馬へ

衆院選の実施時期定まらず各陣営とも手探り状態

 任期満了に伴う東京都議会議員選挙は7月3日(金)告示、12日(日)投開票の日程で行われる。町田市区は定数3のところに現職3人、新人2人が出馬の準備を進めている。残り5ヵ月を切り、勢力争いが活発化しそうだ。

 これまでの選挙を振り返ると、過去3回は自民、民主、公明の3党が議席を独占している。獲得票数も危なげないレベルに達しており、過去2回は“無風”と呼ぶにふさわしい戦況だった。現職の吉原修氏(自民党53)、今村路加氏(民主党40)、小磯善彦氏(公明党53)は、それぞれ出馬の方向で準備を進めており、着々と組織固めを行っている。

 自民党の吉原氏は3期目を目指す。前々回でトップ当選の5万5千票超を獲得しており、今回はその再現をねらう。

 2年前の補選で議席を得た民主党の今村氏は現職として初の選挙戦に臨む。前回の民主党候補が獲得した5万票超の票数がターゲットになりそうだ。

 小磯氏は公明党候補として3期目の挑戦。衆院選の実施時期が気になるところだが、票数は着実に伸ばしており、前回からの上積みをねらう。

 共産党は新人候補として市議3期目の細野龍子氏(54)を擁立した。共産党候補が過去5回のうち最も票を集めたのは前々回で、その票数26,014からの上積みが目標。

 補選で惜しくも敗れた吉田勉氏(60)が出馬を予定している。補選では自民党候補として出馬しており、早くから今回の選挙での巻き返しを誓っていた。

“6人目”出れば大混戦

 吉田氏が出馬の意向を持つことで、今回の選挙は“無風”という言葉とは縁が切れそう。本紙が2月16日現在で確認している立候補予定者はこの5人だが、この後6人目、7人目の候補が手を上げれば大混戦となることは必至の情勢だ。それも、衆院選の実施時期や結果から大きな影響が出ることは避けられず、各陣営とも手探りの状態が続いている。衆院選の実施時期が定まれば、新たな動きが出てくる可能性もありそうだ。

934千葉9区:2009/02/18(水) 23:20:22
>>933そいや真木はなにしてんだろ・・・

07年4月補選:真木茂(民主)の町田市長選出馬(落選)に伴う欠員
 ◇町田市開票結果(1−3)
当 77706 今村路加  38 民新
  74245 吉田勉   58 自新
  20716 古橋良恭  45 共新

935とはずがたり:2009/02/18(水) 23:56:45
落選後,暫くは政治の世界から離れて働いてみたいと中小企業で営業マンをやってて偉いなぁと思った記憶がありますがどうしてますしょうかね・・。

936事情通A氏:2009/02/20(金) 01:03:14
刻々と迫る都議選ですが
個人的な予想的には、民主が攻めるものの、自民党は、区部では
中選挙区・どぶ板という環境に救われ、
壊滅的な打撃は受けないような気がします。

公明党は、総選挙とダブルもしくは直近になった場合、
少し危ない所が出るでしょうが、これも区部では逃げ切ると思います。
某会の代表が、町田や目黒に和歌を送るなどして「間接的な激励」を
展開しているので、この地域は苦しい地域なのかなと予想されます。

それ以外の政党は現状維持という所になるでしょうか

937千葉9区:2009/02/25(水) 20:49:18
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090225ddlk13010230000c.html
選挙:都議選 民主と生活者ネット、星氏が共同推薦候補に /東京
 東京・生活者ネットワークは24日、今夏の都議選で、昭島市選挙区(定数1)で公認候補に決定していた新人の星裕子氏(51)を、推薦候補に変更したと発表した。民主党都連も同日、星氏を同選挙区の推薦候補とすることを発表し、星氏は無所属で民主と生活者ネットの共同推薦候補となった。今夏の都議選で両者間の選挙協力が成立したのは初めて。

 また、民主党都連は同日、第5次公認候補として中央区に新人の岡田真理子氏(55)を決定したと発表した。公認候補は計36選挙区46人になった。【江畑佳明】

938千葉9区:2009/02/25(水) 21:27:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090225/CK2009022502000049.html?ref=rank
都議選にらみ対立ムード 都議会代表質問 与野党、五輪や銀行問題で
2009年2月25日

 都議会第一回定例会は二十四日、主要四会派による代表質問を行った。自民、公明が二〇一六年夏季五輪の東京招致などで、石原都政との連携をあらためて強調。これに対し民主、共産は、新銀行東京問題を中心に石原慎太郎知事への批判−。七月の都議選をにらみ、各党の対立ムードがにじんだ。

 ■五輪招致

 「いま必要なのは、未来への夢と希望。五輪は都民にそれを与える」。自民の高島直樹氏はこう切り出し、石原知事の背中を押した。公明の中嶋義雄氏も「招致レースに勝ち抜く決意を」と促した。

 石原知事は「五輪史上、最も環境に優しい五輪にする」「国民消費を促し、最低でも三兆円の経済効果が期待できる」と力説、「私も先頭に立って全力を尽くす」と応じた。

 一方、民主の田中良氏は「都民の全面的な共感が得られていない」とけん制。晴海のメーンスタジアムを都が整備する構想について「今後も検討が必要だ」と現計画への慎重論を展開。共産の植木紘二氏は「浪費だ」と反対を訴えた。

 ■中小支援

 地域金融機関と連携し、中小企業の運転資金を支援する新たな都独自の融資制度について、自民、公明は「今こそ求められている」「発足を急ぐべきだ」などと評価。

 民主、共産は、融資先の企業が債務不履行に陥った場合に、金融機関に損失を補助する仕組みであることから、「新銀行東京の支援策になるのではないか」などとただした。

 石原知事は「この難局さえ乗り切れば、展望が開ける企業を支援する」と重要な中小企業支援策であることを強調。「新銀行への経営支援とからめて論ずることは曲解だ」とはねつけた。

◆法人税一部国有化 知事「実力行使考える」
 都市と地方の格差是正を名目に導入された法人事業税の一部国税化により、都が新年度に約二千七百億円の税収減が見込まれることについて、石原慎太郎知事は「(国は制度を)ただちに撤廃するべきだ」とあらためて訴えた。

 この問題で石原知事は、国を相手に法的措置を取ることを示唆していたが、この日は「裁判を起こしても負ける」と悔しさをにじませ、「違う形の実力行使、ストライキを考えなくては、と思うぐらい。みなさんの知恵を借りてどう対抗できるか考えたい」と述べた。

939とは:2009/02/25(水) 23:37:30
>>937
いやぁ素晴らしいじゃないっすか。地方選では無所属が公認より不利になるってのはないんですかね?ネット公認でも良い位でわ?
この際、新党日本や社民党や川田氏なんかの推薦、支援を幅広く得られないかなぁ。

940とはずがたり:2009/02/26(木) 02:44:54
警視庁、4人逮捕=新銀行東京不正融資 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fraud2__20090225_4/story/20090225jiji7766976/
新銀行東京の融資をめぐり詐欺容疑で逮捕された4人の1人、保倉民章容疑者(中央)。元行員や他の2人と共謀、計約5千万円を詐取した。保倉容疑者は約2800万円を受領したという(25日、東京・霞が関)

[ 2009年2月25日19時35分 ]

新銀行東京元行員ら逮捕=ブローカーら計4人、詐欺容疑−警視庁 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fraud2__20090225_4/story/090225jijiX527/

 新銀行東京(東京都新宿区)の融資をめぐり、約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は25日、詐欺容疑で、練馬区豊玉上、元行員小川康之容疑者(53)と、横浜市港北区仲手原、元イベント会社社長茂田善弘容疑者(52)ら4人を逮捕した。同課はほかにも不正融資があるとみて捜査。昨年10月にも、元行員らが逮捕されており、管理体制が改めて批判を浴びそうだ。ほかに逮捕されたのは、千葉県市川市国分、ブローカー芝田明容疑者(42)と、中野区若宮、ネット関連会社の実質経営保倉民章容疑者(55)。調べによると、小川容疑者は上野出張所で融資担当をしていた際、茂田容疑者らと共謀。2005年8月中旬、返済能力がないと知りながらイベント会社への融資を申請し、約5000万円を詐取した疑い。

 小川容疑者は「決算書がお化粧(粉飾)されたと知りながら融資をした」と供述。高級すき焼き店やうなぎ店、風俗店で接待を受け、中古高級外車を受領していた。

 茂田容疑者らは売上高が3〜10倍あるように見せ掛けており、融資の一部は返済されたが、約4400万円が焦げ付いた。芝田容疑者が約1000万円、保倉容疑者が約2800万円を受領したという。小川容疑者は05年2月、契約社員として入行し、7月に上野出張所に配属。12月に退職するまでに69件、約11億8000万円の融資を担当。15件、約3億9000万円分は芝田容疑者から紹介を受けており、このうち14件、約3億7000万円は返済が滞るなどしたという。 
[時事通信社]
[ 2009年2月25日16時55分 ]

941とはずがたり:2009/02/26(木) 02:46:38
>>936
自民の大敗があるとすると複数擁立区の共倒れとか自民地盤の1人区での取りこぼし迄出るかとうかに掛かって来そうですね。
いつぞやの都議選は日本新党ブームで大量の日本新党候補が躍進したりしましたけど今回はそのような動きもありませんしね。

942とはずがたり:2009/02/26(木) 13:43:54
纏めてみました。公共もやった方が良いんだろうけど今後の課題。。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-kohosha.html

943とはずがたり:2009/03/01(日) 17:57:50
>>942
公共も追加してみた。
民主・ネットの空白区は千代田区・西多摩・青梅市・島嶼の4区
新宿区・江東区・世田谷・中野区・葛飾区は追加で公認増やさないのか?江東区は柿沢に配慮とかあるんでしょうけど。
共産党も三多摩を中心に擁立が進んでないけど,これから続々と擁立してくるんでしょうかねぇ

944名無しさん:2009/03/01(日) 20:16:26
>>943
西多摩は島田幸成(島田久次男)、宮崎太朗(宮崎匡功子息)、大野悦子福生市議の三氏に絞って選考し、
島田氏に決まった模様。(都連に公認申請中)
青梅は現在公募中
空白区自体はすぐに解消されそうなので、四人区以上での複数擁立とネットとの協力態勢が今後の課題でしょうね

945とはずがたり:2009/03/01(日) 21:16:53
おお,情報感謝です。
公認申請3者中2者が世襲系候補ってのもどうかと思いますが,此処西多摩は前回05年2人区で自民の独占を許す程民主の地盤弱いし仕方がない部分もありましょうね。
4人以上区でネット等と共闘できると議席を増やせる場所もありましょうから検討必要でしょうね。

946とはずがたり:2009/03/02(月) 08:35:39

まさか出馬したりしないやろーねー?!

高島都議後援会:収支報告に1億円記載漏れ…03年以降
2009年3月2日 2時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090302k0000m040086000c.html

 東京都議会の自民党会派で幹事長を務める高島直樹都議(足立区、3期)の後援会が、毎年2月に開催するパーティー収入を03年以降5年間にわたり政治資金収支報告書に記載していなかったことが毎日新聞の調べで分かった。高島事務所によると、毎年約2000人が1万円の会費で参加しており、記載漏れの総額は1億円に上るとみられる。記載がないため、収入から支出を差し引いた事業収益の使途も不透明で説明が求められそうだ。

 記載漏れが明らかになったのは「高島なおき新春の集い」。

 高島事務所や後援会関係者らへの取材によると、高島都議の四つの後援会が実行委員会を発足させ、毎年2月上旬に台東区のホテルを会場に5日間連続で開催。地元選出国会議員や都局長らも出席していた。出席者には後援会名で案内状を送付し、参加企業には後援会名の領収書も発行していた。97年の初当選以降ほぼ同じ規模で開かれてきたとの証言もあり、記載漏れの総額が約2億円に上る可能性もある。

 政治資金規正法では、政治家が政治資金を集めるために開催する「政治資金パーティー」だけでなく、収入が生じた後援会活動についても「その他の事業」として収支を報告書に記載することが定められ、故意に違反すれば罰せられる。

 しかし、収支報告書が公開されている07年までの5年間、高島都議が管理する自民党支部、資金管理団体と二つの政治団体の計四つの報告書のいずれにも記載はなかった。

 高島事務所は毎日新聞の取材に記載漏れの事実を認めたうえで「(新春の集いは)後援会の親睦(しんぼく)が目的で政治資金を集めるパーティーとは異なる。事業収益もほとんどない。速やかに(報告書を)訂正すべく準備をしている」と後援会名の文書で回答した。

 高島都議は足立区議などを経て97年の都議選で初当選。都議会自民党政調会長などを経て08年8月から幹事長。7月の都議選にも出馬を予定している。

947西多摩:2009/03/02(月) 09:10:43
小鮒市議のブログより。

http://blog.canpan.info/kobuna/archive/537

948とはずがたり:2009/03/02(月) 16:43:57
>>947
あざっす。転載させていただきますね。

菅生学園@島田家http://www.tokaisugao.ac.jp/SugaoHome.htmlは東海大学@松前家の親密校なんですね〜。


都議選西多摩選挙区「島田幸成候補」の承認 [2009年02月02日(月)]

去る1月31日(土)の民主党25区総支部の幹事会において、都議選西多摩選挙区の民主党公認候補として「島田幸成氏」を承認することが決定しました。前日30日(金)の西多摩新聞にすでに詳細なプロフィールが掲載されていましたので、転載いたします。

「島田氏は羽村市出身。早稲田大学卒業後、英国国立ノッティンガム大学、東海大学大学院を経て学校法人菅生学園理事、校長を務める。元代議士島田久氏の次男。」(1月30日付け西多摩新聞一面より)

先日のブログでアップしてきましたとおり、25区では「都議選候補者選考委員会」を立ち上げ、立候補希望者を募り、合計5回の会合を経て最終的に島田氏の推薦を決定しました。あくまでも、25区総支部としての推進でありますので、最終決定は都連常任幹事会に委ねることになります。しかし、幹事会で決定した以上は島田氏の都議会議席確保に向けて、全力で支援をしていきたいと思います。

また、肝心な青梅選挙区についてですが、残念ながら選考委員会において、具体的な候補者名を挙げることができませんでした。改めて、候補者擁立に向けて努力していきたいと思います。

949千葉9区:2009/03/05(木) 00:45:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090304/CK2009030402000051.html
民主都議『何も言えぬ』 小沢代表秘書逮捕 都議選控え影響を危ぐ
2009年3月4日

 定例会が開会中の都議会では三日、民主党の小沢一郎代表の公設秘書「逮捕」の報道を知った民主党都議らは突然のことに驚き、情報収集に追われた。約四カ月後に都議選を控え、政権交代を目指す国政とともに、都議会も第一党を目指す大事なとき。都議らは、今後の影響を懸念した。

 「詳しいことが何も分からなくて…。捜査が進んで事実がはっきりしないと何とも言えない」。民主都議の一人は、戸惑いを隠せない様子。「(小沢代表は)尊敬しているし、信頼しているが…」

 都議会の審議をこなしながら、選挙準備も進めているというが、「衆院選もある。連携して頑張るしかない」と気を引き締めた。

 「党首のカネは、ある種、独特なので、よく分からない。党本部でさえ把握していないだろう」。都議会幹部の一人はこう話した。昨年、一部で疑惑が報じられたことは会派内では話題になっていたが、深刻な雰囲気ではなかったという。

 内閣低支持率が続き民主に追い風が吹く中での事件。都議選への影響について幹部は「候補者擁立など態勢は出来上がっている。内部的には問題ないが、政治不信が強まると、まずダメージを受けるのは自分たち」と、険しさをにじませた。

950名無しさん:2009/03/07(土) 05:27:33
議選板・長妻スレより転載


111 無党派さん 2009/03/06(金) 03:09:50 ID:bi1xtJqB
第一秘書の友部さんは、
いとうまいこと井川遥を足して2で割ったような感じの美人

都議会に出るんだってさ

これからポスターで拝めるね


115 無党派さん 2009/03/06(金) 12:46:21 ID:bfI2MHDQ
中野は秘書って噂だったけど友部さんだったのか

951とはずがたり:2009/03/07(土) 18:26:50
>>950
おっ,民主の二人目情報っすね。
あざーす。

952名無しさん:2009/03/07(土) 19:32:49
木梨は前回も立候補、ただしポジションは民主系無所属→自民公認に変わる
畠中はあきる野市議、同じくあきる野地盤だった臼井の後継ということになろう
----
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090307ddlk13010283000c.html
選挙:都議選 自民都連、2新人を公認 /東京
 自民党都連は6日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で、杉並区に木梨盛祥氏(59)、
西多摩区に畠中克賢氏(33)の2新人を立候補予定者として公認したと発表した。これで同
党の立候補予定者は計58人。

953とはずがたり:2009/03/07(土) 20:59:05
>>952
木梨氏は杉並区議時代は民主だったのにねぇ。。
民社系みたいですけど前回民主の公認を得られなかったは何故でしょうかねぇ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/1141

954名無しさん:2009/03/10(火) 23:55:41
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togisuisenkouho.html

練馬区で公認一人、推薦三人(うち一人ネット)
南多摩で公認とネット推薦
北多摩二区で公認とネット推薦

千代田・新宿・葛飾あたりで候補が出せそうにないから、同一選挙区で公認推薦乱発したとしか思えない。

955とはずがたり:2009/03/11(水) 01:52:35
>>954
有り難うございます。
練馬のあとの推薦二人って誰なんですかね?
二人区で取り敢えず候補者二人ってのは評価できるかも知れません。実際問題二人当選は難しいのかも知れませんが。

956とはずがたり:2009/03/11(水) 01:56:35
これでした。

http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo6.html
民主党は3月10日午前、常任幹事会を開催し東京都議会議員選挙における
西多摩選挙区:島田幸成(新人)および北多摩第2選挙区:興津秀憲(新人)の
公認と練馬区選挙区中谷祐二(新人)、浅野克彦(新人)の推薦を決めました。

957とはずがたり:2009/03/11(水) 02:05:00
>>942
アップデートしておきました。

それにしても練馬はどうする心算なんでしょうかねぇ。こんなにいっぱいたてて。。
野上の公認が遅れましたが今回の推薦2者を含め公認調整してたんでしょうか。

>>950は未だみたいですねぇ。

958名無しさん:2009/03/14(土) 01:49:55
浅野克彦さんは上田埼玉県知事秘書から転出らしい。

959名無しさん:2009/03/14(土) 01:54:44
中谷祐二氏は笠代議士秘書をしていた

http://www.ryu-h.net/talk/index.cgi?page=10&amp;mode=move

960とはずがたり:2009/03/14(土) 02:09:58
>>958
ソース>上田清司埼玉県知事の浅野克彦秘書
http://www.wako-g.com/cgi-bin/kouen/schedule_kouen.cgi?mode=oldlog

961とはずがたり:2009/03/14(土) 02:11:36
>>958-961
958さん,959さん有り難うございます。
>>942は反映させておきました。
練馬区民の皆さんお好みでお選び下さいw

962名無しさん:2009/03/14(土) 13:06:21
練馬区のヤケクソぶりワロタw

963千葉9区:2009/03/23(月) 22:03:50
>出陣式には、山崎陽一氏ら市議5人が顔をそろえた
山下は泡沫ってわけではないのか
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090323-OYT8T00092.htm
区画整理など争点に 現新一騎打ち
羽村市長選告示
 羽村市長選が22日告示され、新人と現職の一騎打ちとなった。立候補を届け出たのは、いずれも無所属で、システム開発会社経営の山下義基氏(45)と、3選を目指す並木心氏(64)(自民、公明、民主推薦)の2氏。投開票日は29日。

 前回は無投票で並木氏が再選しており、8年ぶりの市長選となった。世界的な不況の波を受けて市財政が逼迫(ひっぱく)するなか、多額の費用がかかるJR羽村駅西口土地区画整理事業の推進か見直しかなどを争点に、舌戦が展開されている。

 投票は29日午前7時〜午後8時に市内10か所で行われ、同9時から市スポーツセンターで即日開票される。21日現在の有権者数は4万4857人。

山下氏

 五ノ神の事務所で待機していた山下氏は、午前9時頃からJR羽村駅西口を中心に遊説して回った。正午からは、同駅東口で第一声を上げた。出陣式には、山崎陽一氏ら市議5人が顔をそろえた。山崎議員は「若いフレッシュな候補が勇気を出して、ここに立っている。その勇気こそが今の羽村を変えるために必要」と激励した。また、「新しい市長をつくる市民の会」の渡辺栄二代表は「現市政は、市民に情報を隠そうとしている」と批判していた。演説後、山下氏は集まった支持者ら一人ひとりと握手を交わした。

並木氏

 並木氏は午前10時、小雨が降るなか、五ノ神の事務所前で出陣式を開いた。地元選出の井上信治・衆院議員のほか、周辺自治体をはじめ多摩地区全域から10人を超える首長が応援に駆けつけ、大勢の支持者を前に第一声を上げた。

 選対最高顧問の元衆院議員・石川要三氏は、「区画整理に反対はつきものだが、街の将来を考えたら、これほど大切なものはない」と応援演説。並木氏は「新しい羽村の絵図を描きたい」と声を張り上げ、支持者らの拍手に送られながら選挙カーに乗り込むと、市内遊説に出発した。

(2009年3月23日 読売新聞)

964名無しさん:2009/03/25(水) 09:14:01
中野(二人目)と青梅の公認決定。

http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

965千葉9区:2009/03/30(月) 21:58:39
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000903300002
小平市長選、一騎打ち 
2009年03月30日

 小平市長選が29日告示され、再選を目指す現職の小林正則氏(56)=民主、共産、社民、小平・生活者ネットワーク推薦=と、新顔で前市教育長の坂井康宣氏(65)=自民推薦、公明支持=の無所属2氏が立候補を届け出た。投票は4月5日、市内27カ所で行われ、同市津田町1丁目の市民総合体育館で即日開票される。28日現在の有権者数は14万6926人。


 国政と似た対決構図になったが、都市基盤整備や教育・子育て支援の充実など両氏の政策に大きな違いはみられない。


 目立った争点がないなか、間近に迫った都議選や衆院選の解散・総選挙をにらみ、両選挙の立候補予定者や各政党が市内に入って活発な応援合戦を繰り広げている。


 小林氏は午前11時すぎ、西武新宿線花小金井駅北口に自転車で現れ、集まった約200人を前に第一声をあげた。


 「公約の82%を達成できた。市民が手弁当で自治基本条例の制定にかかわり、『行政はパートナー』という信頼関係ができつつある」と、1期目の成果をアピール。2期目に向けて「地方分権の基礎づくりを固めていく。3年後の市制施行50年を機に小平駅北口、小川駅西口の再開発にも一定のめどをつけたい」などと訴えた。


 応援には、民主党の藤井裕久最高顧問、菅直人代表代行を始め、共産、社民、生活者ネットの国会議員や都議が駆けつけた。


 坂井氏は午前10時から西武新宿線小平駅南口で出陣式を開いた。自民党の衆参両院議員や都議、自民系市議団、公明市議ら総勢20人余りが顔をそろえた。


 集まった約120人を前に坂井氏は「この4年間、行財政改革は中途半端で、小平駅北口や小川駅西口、都道府中所沢線といったまちづくりも進まない」と小林市政を批判。


 「まちを元気にするために都市基盤整備を進め、国や都事業を積極的に活用して教育を元気にする」など公約の「六つの元気」を披露し、ボランティア支援システムの創設、2人いる副市長の1人削減などを訴えた。

966千葉9区:2009/03/30(月) 22:10:08
>>963
ボロ負け
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090330ddlk13010150000c.html
選挙:羽村市長選 並木氏が3選 組織力、知名度生かす /東京
 任期満了に伴う羽村市長選が29日投開票され、現職で無所属の並木心氏(64)=自民、民主、公明推薦=が、新人で無所属の会社社長、山下義基氏(45)を破り3選を決めた。前回は無投票で、選挙戦は8年ぶり。投票率は41・69%(前々回44・41%)だった。

 21年度までに総事業費355億円をかけて進める羽村駅西口の区画整理事業の是非が争点となった。「財政破綻(はたん)を招く」として計画の見直しを掲げる山下氏に対し、市街地活性化を目指す並木氏は計画の着実な進展を主張した。選挙戦では、並木氏が組織力と知名度の高さを生かし、終始優位に戦いを進めた。

 羽村市五ノ神4の事務所で当選の報に接した並木氏。詰めかけた支援者から握手攻めにされながらも、満面の笑顔で3選の喜びをかみしめていた。

 山下氏は「区画整理の費用を福祉の充実に充てる」と訴えたが、出馬表明が告示の約2週間前にずれ込むなど出遅れが響いた。

 当日有権者数は4万4018人(男2万2476人、女2万1542人)。【川崎桂吾】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 11710 並木心  64 無現

   6455 山下義基 45 無新

==============

 ◇羽村市長略歴
並木心(なみき・しん) 64 無現(3)

 市長▽西多摩衛生組合管理者[歴]衆院議員秘書▽市議会副議長・議長▽日本社会事業大=[自][民][公]

〔多摩版〕

967とはずがたり:2009/03/30(月) 22:42:36
>>964
あざーす。改訂しておきました。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-kohosha.html

中野区に長妻秘書出馬の噂>>950は秘書はあってるけど男でしたね。

青梅市のアナウンサーはどの程度の知名度なんでしょうかねぇ?

968さんだーばー堂:2009/03/31(火) 00:23:35
>>967
山下は一昨年の国立市長選に出てましたね。
実は私が今住んでるのが国立の隣町で、国立も毎日のように用があるのですが…(個人的に都議選候補と面識があったりもします)。
自分も東京暮らしは長くないので、山下がいつ頃どこでアナウンサーの仕事をしてたかは知りません。国立市長選は保革対決の中で山下が埋没していった構図ですが、民主の一部や国立高校の同窓会(?)から支援を受けてたとか。ま、国立も社共が強い町で民主の組織なんてあってないようなもんですが。
青梅に回ると完全に落下傘でしょうね。

969とはずがたり:2009/03/31(火) 03:00:08
ありがとうございます。これっすね。
さんだーさんは今はこの辺なんですね〜。
それにしても山下女史大敗ですね。。この時は支援した民主の一部は菅系なんでしょうか?

国立市長選挙  2007年04月15日告示  2007年04月22日投票
有権者数 : 57936人  投票者数 : 33468人  投票率 : 57.77%  選挙事由:任期満了
選挙区名称 対象行政区 国立市
【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
得票数 名前 齢 党派・会派等 備考
当 14707 関口 博 53  無所属=共産・社民 新① 市議会議員
  13701 嶋津 隆文 59  無所属=自民・公明 新  松蔭大学非常勤講師
  4268 山下 容子 48 無所属 新  フリーアナウンサー

過去ログ=国立市長選=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7189-7191

970さんだーばー堂:2009/04/05(日) 23:56:31
>>965
小平は市長選・市議補選とも野党系が勝利です

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/static/kanko/20090405_sityo_kaihyo.html
小平市長選挙・小平市議会議員補欠選挙【開票結果】
市長選挙
状況 | 市長選挙開票率 | 発表時刻
確定 | 100% | 23時02分
届出番号 | 候補者名 | 党派 | 得票数
1 | 小林 正則(こばやし まさのり) | 無所属 | 38,776
2 | 坂井(さかい) やすのり | 無所属 | 16,584
市議会議員補欠選挙
状況 | 市議会議員選挙開票率 | 発表時刻
確定 | 100% | 23時02分
届出番号 | 候補者名 | 党派 | 得票数
1 | ふるかわ とおる | 無所属 | 3,663
2 | すえひろ 進(すすむ) | 日本共産党 | 8,779
3 | 磯山(いそやま) りょう | 自由民主党 | 17,927
4 | 平野(ひらの) ひろみ | 無所属 | 23,719

971千葉9区:2009/04/11(土) 00:10:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090409/CK2009040902000052.html
都議選にらみ…『変』 自民 生協 接近
2009年4月9日

 都議会自民党が、都生活協同組合連合会(名和三次保会長)と連携して「安全安心な消費生活の確立」をテーマに政策研究会を発足させた。憲法や原発問題への姿勢の違いから従来は野党と親密な関係が指摘されてきた生協組織が自民と連携するのは「全国的にも画期的なこと」(自民衆院議員)だ。七月の都議選に向け、支持層を拡大しようとの思惑が垣間見える。 (原昌志)

 「都議会の先生方は全面的に生協のバックアップを。また(生協連には)魚心あれば水心で、こちらの気持ちもくんでいただいて、自民党をよろしくお願いします」

 先月十六日、都内で行われた設立総会。来賓あいさつに立った森英介法相は都議選への協力に期待をちらつかせた。役員ら三十五人が並ぶ生協連側の席からは苦笑も漏れた。

 生協連は毎年、自民以外の各会派に予算要望を行っているが、自民とは昨年まで接点がなかった。加入生協と政党の関係はさまざまだが、「全体としては政策的に野党と近い」(生協関係者)との事情もあった。

 名和会長は「消費者のためには自民と距離を置くのはいかがか、ということ。各会派とは等距離だ」と話し、政策実現への一手段であることを強調する。しかし、生協連の担当者は「できれば会派横断の研究会にしてもらいたかった」と自民との関係が注目されることに戸惑いを見せた。

 自民都議側からは、内閣支持率の低迷で苦戦が予想される都議選に向け、「物心両面で選挙支援を」との本音も漏れる。

 生協は生協法で政治活動を禁じられており生協出身者が政党公認で選挙に出馬したり、組合員が政党を支援したりするのは、あくまで「個人的な行為」(生協連)だ。

 自民に対しても組織的支援は行わないが、研究会長の吉野利明都議は「自民が都政の政策決定に大きな役割を果たしていることを、二百五十万の組合員に認識を深めてもらえれば」と話す。

 一方、生協出身議員を多く抱える地域政党「東京・生活者ネットワーク」の担当者は「市民にとってプラスになるなら、生協が自民と政策研究をすること自体は前向きにとらえたい。ただ都議選前のこの時期になぜ、という思いはある」と複雑な表情を見せている。

 都生活協同組合連合会 都内の生協組織87団体が加盟。組織間の交流推進や経営、組合員活動の支援を目的としている。消費者月間での取り組みや災害対策で都と連携するほか、都政への政策提案も行っている。

972名無しさん:2009/04/11(土) 01:40:05
>>971
これは気持ち悪いですねえw

973杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/04/11(土) 05:25:13
そう言えば、かつて生協出身の無所属県議が何時の間にか自民党に接近してたってのがありましたね。

974千葉9区:2009/04/18(土) 23:54:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090417ddlk13010309000c.html
選択:瑞穂町長選/上 製造業に不況の足音 /東京
 ◇問われる町の支援時期
 14日告示された瑞穂町長選は、現職の石塚幸右衛門氏(68)=無所属=と新人の榎本義輝氏(45)=同=の2人が立候補。前回選と同じ顔合わせで、19日の投票日に向けて最後の追い込みを図っている。4年間の町政を誰に託すのか。瑞穂町が抱える現状と課題を探った。【袴田貴行】

 瑞穂町高根にある金属加工会社「東成エレクトロビーム」(上野保社長)。最高度の信頼性が求められる航空機や宇宙開発にかかわる分野で、電子ビーム溶接技術によって世界トップレベルを誇る企業だ。従業員はわずか100人だが、取引先は3000社に及ぶ。そんな瑞穂町の「エース企業」も、昨年来の世界同時不況のあおりで、受注額が十数%減という厳しい状態が続いている。

 人口約3万人の瑞穂町には、製造業の事業所約500社がひしめき、大半は中小企業だが、それでも法人税収入の約半分を支える。町は74年から町西部の約176万平方メートルの区画整備事業に着手し、工業地域として積極的な誘致活動を展開。75年には188社だった製造業の事業所は、約30年で3倍近くに増えた。近くを通る圏央道など、都心と首都圏近郊を結ぶ好アクセスを生かした組立加工業が盛んな地域だ。一般財源に占める公債の償還費など「借金」の割合を示す公債費比率は2・9%(07年度)で都内の自治体で最も低く、優れた財政力を誇る。

 そんな町にも、不況の足音がしのびよる。昨年秋以降、大企業の下請け業者を中心に受注額が5割以上落ち込む企業が続出し、廃業する事業者も。「製造業にとっては今年が正念場」(瑞穂町商工会)で、中小企業の業績悪化が町の税収減に直結する事態が懸念されている。東成エレクトロビームの円城寺裕生・経営企画部長は「町が積極的に関与し、地元企業をサポートしてほしい」と訴える。

 町はすでに中小企業への運転資金や設備投資の融資枠の拡大などの検討に入っている。どのタイミングで踏み切るかは「トップの政治判断」(町幹部)にかかっている。次期町長には、慎重なかじ取りが求められている。

〔多摩版〕

975千葉9区:2009/04/18(土) 23:56:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090418ddlk13010381000c.html
選択:瑞穂町長選/下 のしかかる横田基地 /東京
 ◇国や都とどう対峙
 差し迫った経済危機への対応のほか、瑞穂町には、民間機の就航による米軍横田基地の「軍民共用化」という特有の問題が重くのしかかる。

 この問題は99年4月、石原慎太郎都知事が公約に掲げて初当選した時から始まった。小泉純一郎首相(当時)とブッシュ米大統領(同)による検討開始の合意を経て、06年10月から約1年、日米両政府の協議組織が検討を重ねた。現時点では政府間での合意にいたっていない。

 今年1月、アメリカにオバマ政権が誕生。共用化問題を抱える町にとって米国の政権交代は重大な関心事だ。石原知事は今月3日の定例会見で「私が出向いて東京側のメッセージを伝える」とオバマ政権との「直接外交」に意欲を見せた。都基地対策室の延与桂参事は「アメリカがのんでくれるような提案をして、一日も早く実現させたい」と話す。

 横田基地は5市1町にまたがるが、最も騒音がひどいのは、滑走路の延長線上に位置する瑞穂町と昭島市。軍民共用化について武蔵村山市などが基地外のターミナル誘致に積極的な姿勢を見せる一方、瑞穂町は「共用化すれば航空機の発着が増え、騒音が悪化する」と強硬に反対。町議会も、軍民共用化反対の決議を全会一致で採択している。周辺自治体も一枚岩ではない。

 町内には、地元の住民団体が設置した「横田基地 軍民共用化反対」と書かれた看板約2000枚が並ぶなど町民の関心も高い。「横田基地の軍民共用化に反対する住民の会」の下田喜一・副会長は「『国の安全保障政策のためには仕方がない』という思いがあるからこそ、騒音に耐えてこられた。地元に説明もないまま『横田からハワイへ行こう』などという話になると、これまでの前提が揺らいでしまう」と戸惑いを見せる。

 次の4年間に、町のトップとして国や都、さらに周辺自治体と、どう対峙(たいじ)していくのか。町民の熱い視線が送られている。【袴田貴行】

==============

 ■ことば

 ◇軍民共用化
 石原慎太郎都知事が、初当選した99年4月の知事選で公約に掲げた。3350メートルの滑走路を持つ横田基地へ民間機を就航させることで、首都圏西部の空港アクセスの強化や多摩地域の活性化を図り、最終的には基地の完全返還を目指す。しかし、日米政府間の交渉はいまだまとまらず、実現化は不透明。地元では、経済波及効果への期待がある一方、騒音被害の増加を不安視する声もある。基地機能の制約化を懸念する米軍側は難色を示している。

〔多摩版〕

976名無しさん:2009/04/21(火) 20:32:15
創価(公明党)以外ならどこでも

977名無しさん:2009/04/22(水) 21:14:25
小金井の漢人明子市議のHP(http://kando.cc/)に新しい小金井市議会の会派が掲載されていましたので、勝手ながら編集の上載せておきます。

生活者ネット+市民の党+みどりの未来(みどりのテーブル+虹と緑)+その他市民派で6人ながら第1会派となかなか驚きの状況となりました。


前回の選挙前にスキャンダルで民主党を追われた渡辺大三氏は市民派路線で再起したようで、今回得票を回復していますね。
漢人氏が述べている通り、自民党は4人しか居ないのに何故か2会派に分裂しています。
民主党も市長選に対する軋轢から離党者を出していました。

選挙:小金井市議選 新議員決まる /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090331ddlk13010380000c.html

==============
 ◇小金井市議選開票結果定数24−28
当 3561 渡辺大三   42 無  現5 =みどり・市民ネット
当 2081 村山秀貴   37 民主現2 =民主党・社民クラブ
当 1928 森戸洋子   52 共産現6 =日本共産党小金井市議団
当 1839 田頭祐子   55 生ネ新1 =みどり・市民ネット
当 1820 鈴木成夫   49 民主新1 =民主党・社民クラブ
当 1765 宮崎晴光   63 民主現2 =民主党・社民クラブ
当 1755 片山薫     42 無  新1 =みどり・市民ネット
当 1646 青木ひかる 45 市民現6 =みどり・市民ネット
当 1569 斎藤康夫   53 無  現4 =こがねい市民会議[※市長選自主投票に反発して民主党離党]
当 1559 露口哲治   56 自民現3 =自由民主党小金井市議団
当 1539 武井正明   58 社民元7 =民主党・社民クラブ
当 1534 小林正樹   35 公明新1 =小金井市議会公明党
当 1521 渡辺ふき子 52 公明新1 =小金井市議会公明党
当 1514 遠藤百合子 57 自民現3 =自由民主クラブ
当 1493 篠原熙     63 無  現7 =改革連合
当 1486 板倉真也   50 共産現5 =日本共産党小金井市議団
当 1450 紀由紀子   55 公明現2 =小金井市議会公明党
当 1404 漢人明子   48 無  現4 =みどり・市民ネット[※みどりの未来]
当 1375 宮下誠     50 公明現2 =小金井市議会公明党
当 1358 中山克己   43 自民新1 =自由民主クラブ
当 1270 関根優司   51 共産現3 =日本共産党小金井市議団
当 1209 中根三枝   70 自民現5 =自由民主党小金井市議団
当 1148 水上洋志   48 共産現2 =日本共産党小金井市議団
当  987 野見山修吉 54 市民現5 =みどり・市民ネット
    950 五十嵐京子 58 無  現
    913 伊藤隆文   68 無  現
    896 高木真人   50 無  現
    664 横山昌弘   65 無  元

=選管最終発表
〔多摩版〕

978とはずがたり:2009/04/22(水) 23:07:12
>>977
解説あざーすヽ(´ー`)/
会派別名簿も転記させて貰います。
漢人女史も自民分裂の経緯はご存じないようですねぇ。何があったんだろ。

みどり・市民ネット(6名)=改選前の「みどりの風」  (◎幹事長 ○副幹事長)
◎青木ひかるttp://aokihikaru.at.webry.info/『市民の党』(6期)
○漢人明子ttp://nomino.at.webry.info/『市民自治小金井』
 片山 薫ttp://katayamakaoru.net/『市民自治小金井』
 田頭祐子ttp://tagashira.seikatsusha.net/『小金井・生活者ネットワーク』
 野見山修吉ttp://nomino.at.webry.info/『市民の党』=副議長
 渡辺大三ttp://www.daizou.org/こがねい情報公開市民会議 共同代表

日本共産党小金井市議団(4名)
 ◎森戸洋子  ○関根優司  板倉真也  水上洋志

民主党・社民クラブ(4名)
◎村山秀貴ttp://www.murayama.tv/(2期・2位当選)民主党
○武井正明 社民元=民主推薦
 鈴木成夫
 宮崎晴光=議長

小金井市議会公明党(4名)
 ◎宮下 誠  ○紀 由紀子  小林まさき  渡辺ふき子

自由民主党小金井市議団(2名)  ◎中根三枝  ○露口哲治

自由民主クラブ(2名)  ◎遠藤百合子  ○中山克己

改革連合(1名)  ◎篠原ひろし

こがねい市民会議(1名)  ◎斎藤康夫

979とはずがたり:2009/04/22(水) 23:09:59
>>977-979
此迄の小金井市の話題など

前回改選時の小金井市議会会派
>>236>>239-240
【小金井市議会】
自由民主クラブ5
みどりの風5(元民主・菅側近・駅前開発反対派・年金と健康保険料未納の渡辺大三所属)
民主党小金井市議団4
小金井市議会公明党3
日本共産党小金井市議団3
改革連合2
合計22

’05都議選:注目区から/3 小金井市 自民、4連敗 /東京
>>253>>257-258>>260
西岡真一郎 36 [元]市議  民新←さきがけから保守系へ。再開発賛成を条件に民主公認で立候補
岩永徹   33 警備会社員  共新
安保鈴子  30 政治団体代表 無新←元民主系,南口再開発反対派,父は元市議
国崎慎也  47 衆院秘書(鳩山) 無新=自・公
西橋幹治  52 会社員    無新

>>261-262
>前回(01年)民主公認で当選した高木真人が
>民主離党、会派「改革21」を経て、今回(05年)自民公認で再選してますね。
>2003年総選挙時には既に離党し、西岡同様邦夫を応援してます。
>検索したら戸塚ヨットスクールの掲示板に応援メッセージを寄せたりと、
>だいぶタカ派な人のようです。

>>266
(05年改選)小金井市議会議員選挙開票結果と市議会会派
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/koganei.html
渡辺 民主:01当→無所属:05当<年金>→09当<みどり市民ネット所属>
高木 民主:01当→自民:05当<こっちの方が落ち着きが良いか>→09:落選
遠藤,中根 無所属:01落→自民:05当<当選のために公認を受けた方が良いと判断?>→遠藤:自民公認・自由民主クラブ所属・中根:自民公認・自由民主党小金井市議団所属

980いなばやま:2009/04/23(木) 23:19:02
【09都議選】社民党が公認発表
2009.4.22 19:45
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090422/tky0904221946008-n1.htm
 社民党都連は22日、都議選の公認予定候補者を発表表した。

 党大田支部副代表の矢野敦子氏(41)=大田選挙区、都連幹事長の中川直人氏(52)=練馬選挙区=の2人で、いずれも新人。前回都議選の公認候補は1人だった。

981千葉9区:2009/04/25(土) 13:23:02
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090425-OYT8T00106.htm
都議選184人出馬表明 本紙まとめ
各党、追加公認見通し

 7月3日告示、12日投開票の都議会議員選挙で、定数127に対し、計184人が立候補を予定していることが、24日現在の読売新聞のまとめでわかった。解散・総選挙の時期が焦点となる中、石原都政だけでなく、麻生政権の信任を占う決戦として注目される。今後、政党の追加公認が見込まれるなど、立候補予定者はさらに増える見通し。

 都議会の現有勢力は、第1党の自民が48、民主34、公明22、共産13、東京・生活者ネットワーク4、諸派・無所属4で、欠員は2。

 各党の擁立状況をみると、「石原与党」の自民は58人を公認し、唯一、候補者が決まっていない小金井市で追加公認を検討している。野党の民主は、候補者の決まっていない千代田区、島部で各1人を追加公認するほか、新宿、江東、葛飾区などで、さらに候補者を擁立する方針。

 与党の公明は、前回の当選数と同じ23人を擁立した。石原都政と激しく対立する共産の公認は30人で、さらに数人の擁立を予定している。同じく野党のネットは議席増を目指し、5人を擁立。議席がない社民も2人を公認した。

(2009年4月25日 読売新聞)

982名無しさん:2009/04/30(木) 22:12:25
運動がてら、大田区をサイクリング(湾岸方面を中心に)
自民
 鈴木(章) 石原慎太郎、平将明
 鈴木(晶) 石原慎太郎、平将明
 神林    平将明
公明
 藤井    太田昭宏
 遠藤    浜四津敏子
民主
 岡崎    菅直人
 柳ヶ瀬   蓮舫
 田中    鳩山由紀夫
 名取(!) 小沢一郎、藤田憲彦

その他
 藤田憲彦 小沢一郎、名取憲彦
 平将明   石原伸晃、自民都議
 宇佐美登 平沼赳夫(!)

公明は藤井が蒲田、遠藤が大森という棲み分けか?

983とはずがたり:2009/05/01(金) 01:51:10
>>982
あざーすヽ(´ー`)/
いいっすね〜>サイクリングがてら

名取に吃驚マーク(!)が付いてるのは何故ですのん?
併し藤田もなかなか阿らない人選ですな〜>小沢&名取

984とは:2009/05/02(土) 14:20:01
都議選ポス
村上英子 石原珍太郎
渋谷駅付近246沿い

985とは:2009/05/02(土) 14:40:52
大橋付近山手通り脇
斎藤 はまよつ

986とは:2009/05/02(土) 14:48:25
同じく大橋交叉点付近

鈴木隆道 佐藤ゆかり

住宅金融公庫融資住宅
宗教法人 氷川神社
となって居る壁に

自民党と神社と金融公庫の癒着の構図があるん違うか

987千葉9区:2009/05/06(水) 13:33:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009050602000136.html
都議選まで2カ月余“霧の中” 公明走りだす
2009年5月6日 朝刊

 公明党が大型連休を機に「準国政選挙」と位置付ける東京都議選(七月十二日投開票)に本腰を入れ始めた。いまだに衆院選の時期が予測できず、二つの選挙態勢を築くことに一抹の不安も残るが、投開票まで二カ月余となり、まず都議選シフトで走りだした。

 二日に東京・新宿駅西口に立った太田昭宏代表。憲法記念日を前にした街頭演説だったが、寄り添うように地元、新宿区選出の都議も党の街頭宣伝車の上に並んだ。

 同党では大型連休を皮切りに、全国各地の党支持者が東京に入る「交流」が始まる。都議選対策の一環で、親類縁者や友人に協力を依頼するためだ。

 同党の都議会の現有議席は二十二(全百二十七議席)で、今回は二十三人を擁立予定。わざわざ全国からの支援態勢が組まれるのは、特に「重点区」に指定する九つの選挙区で「自力では勝てないから」(選対幹部)との理由があるという。

 しかし、衆院選が都議選直前に実施されれば、そちらに力を割かねばならず、「交流」は止まり、都議選には痛手となる。太田氏らが都議選と衆院選は近接しない方が望ましいと繰り返す理由はここにある。

 都議選の重要性について、ある公明党都議は「国政での与党は十年間にすぎないが、都政では四十年間。歴史的重みが違う東京で負ければ、全国の選挙にも影響が出る。絶対負けるわけにはいかない」と強調する。

 党幹部は「麻生首相にも(こうした事情は)十分伝わっている」と自信を示す。だが、首相は三日夜、訪問先のプラハ市内で同行記者団に「衆院選と都議選のどちらを優先するかと言えば、衆院選だ」と述べ、衆院選と都議選が近接する日程も排除しない考えを示した。

 公明党幹部が衆院解散・総選挙の時期に神経をとがらせる日々はまだ続きそうだ。 (大杉はるか)

988とはずがたり:2009/05/06(水) 16:30:59
>>987
重点区の9選挙区って何処なんでしょうかねぇ?

989名無しさん:2009/05/06(水) 20:43:00
>>>首相は三日夜、訪問先のプラハ市内で同行記者団に「衆院選と都議選のどちらを優先するかと言えば、衆院選だ」と述べ、衆院選と都議選が近接する日程も排除しない考えを示した。

この辺の記事が新聞記事が信用できなくなっているところだね。
麻生は けして、近接する日程を排除しない、同日選や一ヶ月以内に都議選と衆院選をやることが
あるとは言っていない。 排除しないとは 記者の勝手な思いこみや予想、期待にすぎない。

麻生は 絶対に公明の本心、意向には逆らえない。 結果が悪く出ればそれこそ、そらみたことかとなるよ。
8月下旬だね。

990名無しさん:2009/05/06(水) 20:55:39
989の追加

麻生が言ったのは 衆院選が都議選より優先するということ。 国政選挙が東京都議選とはいえ
一地方選より重要ということはない。当たり前の話。
ただし、だからといって、創価公明のご機嫌を損ねることはやらないよ。

991千葉9区:2009/05/10(日) 21:24:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000538-san-pol
都議選まで2カ月 勝敗…国政にも影響
5月10日15時11分配信 産経新聞


 次期衆院選の前哨戦となる東京都議会選挙(7月12日投開票、定数127)まで2カ月を切った。自民党は8日、都議選対策本部の開所式を行い、公明党も9日、全国県代表懇談会を開く。都議選は、その後の国政選挙の結果に連動する傾向があるため、与党は都議選での勝利を衆院選につなげようともくろむ。民主党は西松建設の違法献金事件の逆風を跳ね返し、反転攻勢に出たい考えだ。麻生太郎首相の決断次第では、都議選と衆院選とのダブル選挙も依然として取り沙汰されているだけに、各党は早くも臨戦モードだ。(佐々木美恵、斉藤太郎)

  [リストでチェック]今後の主な政治日程

 ≪各党、臨戦態勢≫

 自民党の細田博之幹事長は8日、都議選対策本部の開所式でいきなり口を滑らせてこう語った。

 「都議選を、来るべき総選挙の前の選挙と位置づけて勢いを付けて大いにがんばろう!」

 総選挙は7月の都議選以降だと細田氏が認めたのも同然の発言に、居並ぶ都議たちはどよめいた。古賀誠選対委員長がすぐさま細田氏の方を見やってサインを送ったため、細田氏はあわてて「(都議選の)前触れとして、先に衆院選があるかもしれません」と発言を訂正した。

 平成元年以降、都議選は5回実施されている。このうち、都議選後に国政選挙が行われたのは参院選が元年と13年、衆院選が5年と17年の計4回だ。

 ≪衆院選の前哨戦?≫

 消費税が争点となった元年の都議選は社会党(当時)が躍進。その後の参院選でも「マドンナ旋風」が吹き荒れ、自民党は改選議席をほぼ半減させた。5年の都議選では日本新党が0人から一挙に20人も当選させ、7月の衆院選でも35人が議席を得た。13年は退潮傾向にあった自民党が小泉ブームで都議選、参院選ともに大きく巻き返した。連動しなかったのは、郵政解散のあった17年だけだ。

 それだけに、各党は都議選を「負けられない戦い」(自民党幹部)と位置づける。今年の都議選で自民党は59人を擁立する。内閣支持率は「依然、安心できる数字ではない」(都連関係者)情勢だ。同党は50議席の獲得と自公両党での過半数確保を目標とする。

 公明党は、支持母体の創価学会が東京を「本陣」と位置づけており、23人全員の当選を期している。9日の会合では各道府県本部に改めて都議選への支援を呼びかけ、6月上旬には態勢を一層強化する。

 民主党は、17年の衆院選で東京の小選挙区で1勝24敗と惨敗した。同党が次期衆院選で政権交代を実現するには東京で勝たねばならない。そのために都議選の勝利は欠かせない。同党は公認50人、推薦8人を擁立し、都議会第1党を目標としている。ただ、小沢一郎代表が違法献金事件をひきずる中で「厳しい戦い」(鈴木寛都連幹事長)と危機感を募らせている。

 共産党は候補を37、38人に絞って現有13議席からの上積みを目指す。8年間議席がなかった社民党は2人を擁立する。

992名無しさん:2009/05/10(日) 23:11:19
品川区
自民
 田中 石原宏高
 石田 石原宏高 ※田中とは別デザイン
公明
 伊藤 太田昭宏
民主
 馬場 松原仁
 神野 松原仁 ※馬場とは別デザイン


 石原宏高 麻生太郎、中曽根弘文、都議候補
 松原仁   小沢一郎、都議候補

993千葉9区:2009/05/11(月) 22:45:57
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090511/tky0905112159017-n1.htm
【小沢辞任】衆院選、都議選候補に様々な反応 (1/2ページ)
2009.5.11 21:56
 小沢一郎民主党代表の公設第1秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されてから2カ月余、小沢党首の突然の辞意表明を東京都内の同党公認候補予定者や他党陣営はどう受け止めたのか。公示まで2カ月を切った都議選に与える影響も必至だ。

 ■■■

 「いくら頑張っても小沢が代表ならあんたに入れないよ」。秘書逮捕以降、元衆院議員の海江田万里氏(1区)は街頭演説で何度もこう言われ、元衆院議員、手塚仁雄氏(5区)も「頼みの無党派が逃げてしまう」と不満をぶつけられたという。

 拮抗(きっこう)していた議席が前回の郵政選挙で1勝24敗に追いつめられた東京の民主だけに、手塚氏は「新しい時代を感じてもらえるような人を代表に選びたい」。別の陣営は「前向きに受け止めようという激励の電話がどんどん入っている」と、次を見据えた動きは始まっているようだ。

 一方、辞任を惜しむ声も根強い。今回、公募で選ばれた新人は小沢代表に選んでもらったとの思いがあるからだ。街宣活動中に辞意表明の一報を受けた藤田憲彦氏(4区)は「政権交代に並々ならぬ熱意をかける小沢代表のもとで戦うつもりだったので残念」と話した。

 ■■■

 ある自民陣営は余裕の表情を見せつつも「逆に気を抜けなくなった。これで民主は本当に必死になってくる」。「若返りが激しいと、麻生太郎首相にも厳しい目が向けられるかもしれない」と、ポスト小沢を警戒した。

 野党共闘をうたい民主の推薦を受けた陣営は「選挙ポスターやはがきなどは小沢代表の名前入りで印刷を予定していたので、修正しないといけなくなった」とぼやいた。

 拓殖大学海外事情研究所の丹羽文生助教は「もう少し踏ん張って党の新体制のためと称して解散と同時に辞任したら、理由を西松建設事件からそらせたのに。これで政権交代は遠のいた」と話した。

 ■■■

 7月12日に投開票が行われる都議会では民主党幹部がこの日夕、小沢代表会見のテレビ中継を会派控室で食い入るように見守った。「代表は潔白を表明し、引くに引けない立場におかれていた。選挙を考えると悩みは深く、内心無念だったのでは」としながらも「事件の捜査には釈然としないものが残る」と強調した。

 都議選への影響については「成り行きを見守るしかない。ただ、反転攻勢の機会になると思っている候補者もいる。都議会は国政と違う。自分たちは都政の問題を主体的に提起する」と述べるにとどめた。

994千葉9区:2009/05/12(火) 21:22:22
http://www.asahi.com/politics/update/0512/TKY200905120170.html
小沢氏辞任、都議選直撃 あと2カ月、追い風?逆風?(1/2ページ)
2009年5月12日14時2分

 小沢民主党代表の突然の辞意表明が、ちょうど2カ月後に投開票が迫った東京都議選(定数127)を直撃した。最大の焦点は、国政と同じく都政与党の自民、公明が過半数を維持できるのか、民主が第1党に躍り出るかだ。衆院解散の行方は不透明だが、首都決戦は一足先に熱を帯びる。

 「色々とお騒がせしました。代表の決断に応えられるよう頑張ります」。12日朝、7月3日に告示される都議選で再選を目指す民主党の山口拓都議は世田谷区の小田急線経堂駅前で頭を下げた。

 「ようやく落ち着いたね」「代表辞任は残念だ」。反応は様々だったが、チラシは1時間半でいつもの2倍近い1千枚がはけたという。

 山口都議は小沢代表自らが若手党員を指導してきた「小沢一郎政治塾」の卒業生。3月に代表の公設秘書が逮捕されると、「代表もカネに汚いのか」と非難され、支援者に配った代表と写ったポスターが1千枚も支援者自らの手ではがされた。

 「一度離れた支援者たちが簡単に戻ってくるとは思えない」。今も不安はぬぐえない。12日夜のパーティーで小沢代表のポスターを張るか、張らないか。悩ましい。

 都議選では01年が22人、05年には35人と議席を増やした民主。今回は全42選挙区のうち39選挙区で50人を公認し、追加も検討中だ。4年前の郵政解散で、民主は都内25小選挙区のうち24選挙区で自民、公明に敗れた。それだけに都議会第1党になることは政権交代の足がかりになる。

 「衆院や都議会を一番分かっているのは小沢代表。政権交代実現が代表の決断に応える道だ」。11日夜、民主党都連会長の菅直人代表代行が、江東区で開かれた都議の都政報告会で訴えた。そして、「自民党はうろたえている風にもみえる」と強気だった。

 12日朝、自民党の三宅茂樹都議は地元・世田谷区で、バスでゴルフ場に向かう支援団体のメンバーを見送った。「昨日はびっくりしました。野球のイチローかと思ったら小沢一郎でした」。あいさつでは、冗談まじりに小沢代表の件に触れた。

 自民は今回、全選挙区で59人を公認した。毎回のように全員当選の公明は23人を擁立。両党で過半数をとるには、自民は最低でも41議席を確保しなければならない。

 三宅都議は麻生首相の元秘書。首相就任後、下がり続けた内閣、自民党の支持率に気をもんできた。それが、西松建設の事件以降、じわじわと回復する数字に少し胸をなで下ろしていただけに、「民主代表選に注目が集まる。あまりいい話じゃない」と言う。

 「定額給付金支給や高速料金値下げで好転してきたのに、小沢代表の辞意で、また自民に逆風が吹くのでは……」。風向きの変化を警戒する自民都議もいる。

 11日夜、自民党江戸川総支部の大会。都連総務会長の平沢勝栄衆院議員は「内閣支持率回復には敵失も影響している」と党員を引き締めた。(別宮潤一、池田敦彦、渡辺志帆)

995千葉9区:2009/05/12(火) 22:53:35
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090512k0000e010017000c.html
小沢代表辞任:都議選への影響まだ不透明
 小沢一郎・民主党代表の11日の代表辞任表明が、2カ月後に迫った東京都議選(7月3日告示、12日投開票)に波紋を広げている。民主党内では「都議選を戦いやすくなった」と前向きな受け止め方が大勢を占める一方、自民党内には危機感も。ただし、解散・総選挙に至るまでの政局の動向も混とんとしており、“首都決戦”にどう影響するかはまだ不透明だ。【江畑佳明、市川明代、林哲平】

 都議会民主党の花輪智史都議は11日、地元商店街を回っている最中、店主の一人から声をかけられた。「やっとけじめをつけたなあ。あとは誰が新代表になるかだ」。店主の言葉を自分や党への激励のように感じた花輪都議は「これまで早期辞任を求める声をたくさん聞いてきたから、これ(辞任表明)で有権者の失望が期待へと変われば」と言う。

 都議選は127の議席を巡る争い。民主の現有議席は34で、48議席の自民に次ぐ第2党だ。都議選に向けてこれまでに39選挙区で50人を公認。「第1党への躍進」が目標だが、小沢代表秘書が逮捕・起訴された事件については息をひそめるように党中央の動きを見守ってきた。名取憲彦都議は「世論に注目していた」と打ち明ける。「世論調査では代表辞任の声が多かったので辞任は避けられないと思っていた」

 民主党内も楽観論ばかりではない。伊藤正樹都議は「これから党が一枚岩の姿勢をはっきり打ち出すことが大事。新しい代表選びでゴタゴタぶりを見せると逆にマイナスになる」。田中良・都議会民主党幹事長は「政局より都政重視」として「代表辞任が都議選にどう影響するかは分からない。都議選では都政の争点を前面に出すことが大事だ」と強調する。

 一方、都議会自民党には危機感が漂う。鈴木一光総務会長は「代表が代わって民主の党内結束が強くなると、都議選を前に小沢さんでイメージを悪くした勢いを盛り返すかもしれない」と懸念を示した。

毎日新聞 2009年5月12日 10時39分

996とはずがたり:2009/05/14(木) 16:51:20

民主党:町田市議2人に離党勧告
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/710

 町田市議会の民主党系会派「民主党・社民ネット」所属の新井克尚氏(34)=2期=と戸塚正人氏(29)=1期=が、同党都衆院選挙区支部から離党勧告を受けていたことが分かった。

 関係者によると、両氏は、市議会3月定例会で市民病院をめぐって会派が提出した条例改正案に反対したため、同会派が「会派の結束を乱した」として4月2日付で勧告した。

 新井氏は02、06年の市議選で連続トップ当選。党内の周辺で今回の都議選への立候補を要請する声もあり、関係者らは「新井氏が都議選に出馬すれば同党現職と共倒れになる恐れもあり、都議選前に離党させたかっただけでは」と指摘する声も出ている。

997千葉9区:2009/05/14(木) 21:57:36
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090514-OYT1T00583.htm
自民都議、摘発「障害者団体」から36万円…区役所に口添えも
 自民党の来代(きたしろ)勝彦・都議(64)(港区選挙区)が、障害者団体向けの料金割引制度が悪用された郵便法違反事件で大阪地検特捜部に摘発された自称障害者団体「健康フォーラム」(東京都港区)側から、2007年10月〜今年3月、計36万円を受け取っていたことがわかった。


 来代都議の個人口座に入金されていたが、政治資金収支報告書に記載しておらず、来代都議は全額返還する意向。05年には、健康フォーラムが障害者団体の認定を受ける際、港区役所に口添えしたことも判明した。

 来代都議の説明などによると、健康フォーラム代表・菊田利雄被告(61)(再逮捕)とは約20年来の知り合いで、菊田被告から「障害者団体の認定を受けたい」と頼まれ、05年、港区の担当者に電話で「支持者が行くのでお願いします」と伝えた。

 健康フォーラムは障害者団体の実体はなかったが、同6月、港区から障害者団体として認可を受けた。

 その後、菊田被告から「選挙などで支援したい」と言われ、07年10月から毎月2万円が入金された。来代都議は「支持者の依頼に応えるのは議員の仕事で善意だった。制度を悪用しているとは知らず、裏切られた気持ち」と話している。

 来代都議は警視庁の警察官を経て1983年から港区議を6期務め、05年、都議に当選。今年4月以降、読売新聞の取材に対し、「(菊田被告とは)お金のつながりは全くない。私は警察官だったんだから」と否定していた。

 一方、港区障害者福祉課は「条件に合致したので認可した。外部からの圧力を受けたからではない」としている。

(2009年5月14日13時39分 読売新聞)

998名無しさん:2009/05/17(日) 16:42:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000015-mailo-l13
選挙:都議選 1人を追加公認−−自民都連 /東京
5月9日11時0分配信 毎日新聞

 自民党都連は8日、都議選(7月3日告示、12日投開票)で、小金井選挙区(定数1)で高木真人氏(50)を追加公認候補に決めたと発表した。自民の公認候補は59人となり、ほぼ出そろった。【江畑佳明】
〔都内版〕

5月9日朝刊

自民党都連のサイトを見たらこれで候補者は全確定っぽい
結局、北区と町田市では二人目、足立区では三人目を出さず(ただしザ・選挙http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.htmlによると町田は補選に出た吉田勉前市議、足立は補選に出た浅古充久前区議と市川伯登区議が無所属でも出馬する模様)

あと都議選を前にして、練馬区と八王子市で民主会派が分裂してること、北区で榎本一民主区議の自民会派移動とかが気になるところ

999名無しさん:2009/05/17(日) 19:16:14
>>998
小金井選挙区自民公認の高木真人氏は民主党から自民党へ鞍替えした過去があり先月の市議選で落選した人(>>977-980参照)ですね。
もはや白旗同然の状況に見えます。

民主党もあともう1回くらい追加公認・推薦発表があるでしょう。

1000あかかもめ:2009/05/17(日) 20:55:40
1000get

GW前のサンデー毎日では逆風は限定的で自民党は現有の議席48から45に減少するとの記事がありましたが今回の代表交代でさらに加速しそうな展開ですね。
投票率も50%は行くでしょうから民主党はかなりの躍進を見込めそうです。

ただ、前回の選挙も自民党は議席を大幅に落とす敗北を喫してますしここからさらに追い落とすのは至難の業でしょう。

ざっと見たところ、葛飾、荒川、品川、世田谷(公明or自民)太田、練馬、西多摩での攻防がカギになりそう。
自公体制を過半数割れさせるのは投票率が50%前半に跳ね上がらない限り厳しいと思われますがどうでしょう?

1001あかかもめ:2009/05/17(日) 20:56:41
>>1000
逆風は限定的とは民主党を指してます。

1002とはずがたり:2009/05/17(日) 21:57:42
>>998-999
情報提供及び解説感謝です。
民主党は今回,八王子に二人擁立しましたけど分裂した会派がそれぞれ支援できる体制に成っているんでしょうかねぇ。
小金井は誰かと思いましたが云われてみれば見覚えが有ったような。現職市議すら立てられないとはw

1003とはずがたり@1000ゲトおめw:2009/05/17(日) 22:14:23
>>1000-1001
何処迄鳩山で行けるでしょうかねぇ。
西多摩は流石にとって欲しいし,荒川もなんとかしたいですな。練馬はなんか候補者多すぎ感否めないんですけどどうなんでしょうかね。

1004千葉9区:2009/05/17(日) 22:32:51
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090516/tky0905162302007-n1.htm
【首都決戦’09都議選】民主「プラス」、自民「影響なし」 鳩山新党首誕生で (1/3ページ)
2009.5.16 22:50
 民主党新代表に鳩山由紀夫氏が選ばれた16日、民主党都議からは投開票まで2カ月を切った都議選に向けて、「注目が集まったことはプラス」と反転攻勢を期する声が上がった。一方、自民党は同日、都議選必勝総決起大会を開催。都議会幹部は「民主の党首が変わっても選挙戦に影響はない」と冷静な対応を見せた。衆院解散の時期は不透明だが、7月の首都決戦へ向けた攻防は熱を帯びている。

 “小沢ショック”以降、逆風が吹いていた民主党。新代表に鳩山氏が決定したこの日、街頭演説や支持者回りに精を出していた同党都議らは「新しい顔が決まった。反転攻勢に出て、都議選まで突っ走るだけ」と気持ちを新たにしていた。

 伊藤悠都議は「党内を融和できるのが鳩山氏の最大の魅力。民主党はバラバラといわれてきたが、これで一丸となって戦える」と期待を寄せた。

 代表選を事務所のテレビで見守っていた別の若手都議は「党員・サポーター投票をやらなかったことへの賛否はあるが、短期間で後任の代表が決まったことは評価できる。民主党に注目が集まったことは都議選にプラスになった」と話した。ただ、「クリーンなイメージのある岡田(克也)氏の方が戦いやすかった」(都連関係者)との声もあった。

 一方、同じ日に都議選の総決起大会を実施した自民党議員からは、辞任した小沢一郎前代表への批判が続出。民主党へのマイナスイメージを少しでも利用したい思惑も垣間見える。

 石原伸晃都連会長が「第一秘書の逮捕に関して小沢氏は一言も謝っていない」と指摘。大会には石原慎太郎都知事も応援に駆け付けており、「金丸信(自民党元副総裁、故人)がカネで物を動かしていたときに小沢一郎がいた。彼ほど日本の財政をめちゃくちゃにした政治家はいない」と語気を強めて小沢氏批判を展開。

 その上で、高島直樹・都議会自民党幹事長が「都政を支えるのは都議会自由民主党しかない。都民、東京都発展のために力いっぱい戦っていく決意です」と訴えた。

 鳩山新代表誕生を冷ややかに見守る自民党側。終了後、都連幹事長の内田茂都議は「影響はない。地元に密着して活動している自民党に対し、風で選挙をやっている民主党に何ができるのかという自負心はあるから」と話した。

 一方、平沢勝栄衆院議員は「誰が代表であろうと自民党はもう一度襟を正さないと、都議選も衆院選も厳しいと思う」と表情を引き締めた。

1005あかかもめ:2009/05/17(日) 23:00:35
>>1003
これは相当いけそうな気もしますが油断は大敵ですわな。
荒川や西多摩は普通に取れそうな気がしますが練馬はあほやねぇ。

自民党の候補は結構盤石そうな感じだから候補者絞らなきゃ厳しいんだが・・

1006とはずがたり:2009/05/17(日) 23:40:47
>>998

>結局、北区と町田市では二人目、足立区では三人目を出さず(ただしザ・選挙http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.htmlによると町田は補選に出た吉田勉前市議、足立は補選に出た浅古充久前区議と市川伯登区議が無所属でも出馬する模様)

補選惜敗の吉田はまあ出たいでしょうね。自民系が二人出るなら民主内の一部に2人目擁立の動きが出る>>996のも無謀でもないのか。

07足立区補選 欠員1 
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/togi/21.htm
 有権者数 511,597人  投票者数 263,576人  投票率 51.52%
当 得票数 候補者名 歳 党派 回 肩書き。 略歴・ほか
当 116,874 三原将嗣 64 自   元4 介護施設理事 学校法人評議員 食品卸会社顧問  放送大院
▽ 64,783 鈴木勝博 49 民   新  医薬系人材会社員 リクルート社員 中大卒
▽ 42,803 渡辺修次 66 共   新  党地区委員 医療法人理事 区議(9) 化学工高卒
▽ 26,996 浅古充久 37 諸   新   区議(3無会派、前自民会派) 自動車整備業  駒沢大中退←これ

07町田市補選 欠員1
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/togi/31.htm
有権者数 328,768人  投票者数 180,724人  投票率 54.97%
当 得票数 候補者名 歳 党派 回 肩書き。 略歴・ほか
当 77,706 今村路加 38 民=ネ 新1 児童福祉施設理事 障害者団体顧問 市議(4)  和光大
▽ 74,245 吉田勉   58 自 新   党総支部役員 市議(4) 都議()秘書  福岡中央高
▽ 20,716 古橋良恭 45  共 新   党地区常任委員 演劇鑑賞団体職員  和光大

1007とはずがたり:2009/05/19(火) 00:06:19

アップデートしました。

09年東京都議選立候補予定者一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-kohosha.html

■民主
確かにあかかもめ>>1000氏のご指摘の如く「前回の選挙も自民党は議席を大幅に落とす敗北を喫して」いるので此処から更に追い落とすのは至難の業でしょう。前回も民主は善戦していた上に,体力の落ちた自民が複数擁立出来ず結果としてまさかの共倒れも狙いにくく自民惨敗,民主躍進と云う流れにはなかなか成らないのかもしれぬ。
其処を敢えて狙うとすると民主空白区は
・1人区…千代田区・中央区・青梅市
・2人区…西多摩区・荒川区・日野市(対共産になると思うが)
の5議席。

■各選挙区の情勢
=大選挙区=…乱戦歓迎の6人以上区。
 ・世田谷8…自3民2民系無1公2共1ネ1パ1★→公共パネで5とすると残り3。民3狙って自全滅を図りたい。
 ・練馬区6…自2民3公1共1社1ネ1→何故か民主が公認・推薦4。公共2で残り4。自共倒れも2では狙いづらいが。。
 ・足立区6…自2自系無2民2公2共1★→自系が4。公共3で残り3。民2で自1に抑えたいが。。
 ・杉並区6…自1民2公1共1ネ1→無風区!?都議選は兎も角衆院で無能の2世石原をなんとかしたい。。

=4人区・5人区=…公1を落とすのは難しい。自2民2共1の5人で3又は4議席を争うのが基本。中野以外の4人区では自民は2人出すので民民公共で自の共倒れを狙いたいが。。
 ・板橋区5…自2民2公1共1→自2民2でガチ?
 ・江戸川5…自2民1〜2公1共1
 ・八王子5…自2民2公1共1
 ・新宿区4…自2民1〜2公1共1★
 ・品川区4…自2民2公1共1★
 ・葛飾区4…自2民1〜2公1共1★
 ・北区4……自1民2公1共1
 ・中野区4…自2民2公1共1★

=3人区=…民共で2議席獲得して自公のどちらかを落としたい所だがなかなか難しいか。自2の墨田,候補者が増えそうな町田は当選ラインが下がって共産にもチャンスが出てくると面白そう。
 ・墨田区3…自2民1公1共1★
 ・目黒区3…自1民1公1共1
 ・豊島区3…自1民1公1共1
 ・町田市3…自1自系無1民1民系無1公1共1★
 ・北多摩一3…自1民1公1共1

■共産
共産は前回棚ぼた的に(?)議席を獲得した文京・日野を守れるのか?更には大選挙区(定数4以上)で議席を維持・獲得出来るかが鍵。民主・自民が無所属含め積極擁立の中野・墨田・新宿・品川・葛飾・町田等当選ラインが下がれば,基礎体力は低迷しているものの,蟹工船ブーム等と併せればチャンスかも知れぬ。

1008山口新聞男:2009/05/19(火) 00:43:08
>>1000
1人区で金星が欲しい(中央区と昭島で何とかならんか)
2人区で空白区をなくしたい(荒川区はムリポ、文京区もやばめ、日野は落としたらアカン、西多摩なんとかしやがれ)
3人区はきっちり確保する
4〜5人区で、2人出してるところは2つ取りたい
それ以上は、できるだけ自民を減らしたい(大田区は自民と民主をひっくり返したい)

1009とはずがたり:2009/05/19(火) 01:02:33
荒川は無理っすかねぇ・・。
なんとか2人区では全部現職揃えたい所ですけど。

1010千葉9区:2009/05/19(火) 21:26:32
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090519ddlk13010278000c.html
選挙:都議選 190人余が出馬表明 国政占う指標に /東京
 7月3日告示、同12日投開票の都議選まで2カ月を切り、各政党や立候補予定者が走り出した。42の選挙区で127の議席を巡る争い。毎日新聞の調べでは、18日午後6時までに194人が出馬の意思を表明した。政権交代が焦点となる衆院選の前哨戦との位置づけになる見通しで、国政の動向を占う指標として全国的に注目を集める選挙となりそうだ。一方、都政では世論を二分するような決定的な争点はなく、各政党は都民の関心をどう引きつけるかに苦心しそうだ。

 ◇自民
 全選挙区に前回より2人多い計59人を擁立する。内閣支持率の低さなど逆風の中での選挙となるが、「責任与党」を掲げ、都政での実績を強調した戦いを目指す。8日に発足した選対の総本部長には麻生太郎首相が就いた。16日に行った必勝総決起大会は石原慎太郎知事を招き、約3000人の出席者で気勢を上げた。高島直樹・都議会自民党幹事長は「地域で都政の課題や政策を地道に訴え、全員勝利を目指す」と話す。

 ◇民主
 鳩山由紀夫新代表の誕生を追い風に、都議会第1党を目指す。知事与党の自公を合わせた議席を過半数割れに追い込めるかどうかは民主の伸びにかかっており、衆院選より一足早い「政権交代」を呼び込む構え。これまで39選挙区で計50人を公認。1人を追加公認する見込みで、ほかに6選挙区の計8人を推薦した。勢力拡大を狙った布陣だが、新人が17人を占め、「風頼み」の側面も否定できない。都連幹部が選挙戦術を伝授する初の「都議選セミナー」を開くなど、引き締めに躍起だ。

 ◇公明
 20選挙区に計23人を立てる。都議会を国政選挙並みに重視し、「全員必勝」の態勢で臨む。衆院選の時期が都議選での支持母体の支援活動に影響するため、衆院選との両にらみが続いたが、いよいよ都議選に軸足を移した。任期途中で議員が死去した世田谷、ベテラン議員が退く目黒など数カ所の選挙区を重点区としている。

 ◇共産
 32選挙区で計33人を擁立。さらに公認を増やす方針。01年、05年と選挙のたびに議席を減らしており、今回は、現有議席の確保と江東区など4人区での議席奪還が最大の課題。雇用不安を背景とする小林多喜二の小説「蟹工船」のブームなどを追い風に、若年層への浸透を図ってきた。「唯一の野党」を強調し、二大政党間への埋没を避けたい考えだ。

 ◇生活者ネット
 5人を擁立、1人を推薦。10人を擁立して逆に議席を減らした前回への反省から、候補者を絞り込んだ。前回はネットとの連携に配慮して擁立を控えてきた民主と、厳しい戦いが予想される選挙区もある。医療や子育てなどの生活課題を争点に、地域政党としての活動実績を訴える。

 ◇社民
 大田区と練馬区に計2人を擁立。最後の1議席を失った01年以来、8年ぶりの議席回復を狙う。

==============

  党派  自  民  公  共 ネ 無   計

現有議席 48 34 22 13 4 4 125 (欠員2)

1011千葉9区:2009/05/19(火) 21:32:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090519ddlk13010323000c.html
選挙:都議選 立候補予定者 /東京
 ◆09年都議選立候補予定者

(記事省略)

1012とはずがたり:2009/05/19(火) 21:57:03
>>1011
毎回乱戦が続いた港区では今回はだいぶ落ち着いちゃった印象ですね。
出る伊藤氏は何者でしょうか?清原・菊池系はどうなったのでしょうか?
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#minato

 ◇港区(2−4)
来代勝彦   64 財政委員長   (1)自現
大塚隆朗   49 党地区支部長  (2)民現
大塚未来   31 社会福祉士      共新
伊藤英樹   41 [元]証券会社員   無新

1013とはずがたり:2009/05/19(火) 22:18:29
>>1011

>「長老」に反発保守乱立 都議補選・江東07年03月20日>>758
とありますが,この時の補選出馬の面子に更に見山伸路成る者が加わってますね。ホムペには衆院議員秘書と有るが衆院議員の名前がない。悪質な自民隠しか?まあ角栄と梶山の名前を挙げてるので隠してはないのかもしれんが。

 ◇江東区(4−8)
山崎一輝   36 党支部役員      自新
米沢和裕   49 区議         自新←前回補選で不透明に自民候補となった米沢某の世襲ちゃうやろねぇ?
大沢昇    44 党都議会役員  (2)民現
木内良明   64 [元]副議長  (3)公現
畔上三和子  53 区議         共新
鈴木清人   53 [元]区議      無新・07補選出馬
関宏毅    44 NPO理事長     無新・07補選出馬
見山伸路   28 [元]衆議員秘書   無新

1014とはずがたり:2009/05/19(火) 22:41:04
名取は一時期公認されないとかなってたし都連のホムペにも公認されてる様には見えないけど>>1011には載ってますね。

1015とはずがたり:2009/05/19(火) 22:49:18
鈴木氏は民主系区議ですね。分裂か。

 ◇渋谷区(2−4)
村上英子   53 経済港湾委員  (2)自現
大津浩子   49 党都常任幹事  (2)民現
田中正也   47 党地区副委長     共新
鈴木建邦   34 区議         無新

1016山口新聞男:2009/05/19(火) 23:01:18
名取は藤田憲彦と小沢一郎の2連ポスター貼ってるから、出るという判断なんだろう
でも、頼みの労組は柳ヶ瀬支援だし、目処が立たないんじゃないかなあ

1017名無しさん:2009/05/20(水) 00:23:27
共産党が葛飾区の候補差し替え。
変わりに、参院選に出た田村を擁立。
葛飾区本気で狙いにきたのか・・・
http://overwash.blog7.fc2.com/blog-entry-140.html

1018とはずがたり:2009/05/20(水) 08:18:40
>>1016
てっきり公認出てたの見逃したかと思ったんですけどそうでもないみたいですね。
世田谷の関口氏の様に今回は公認でないと云う訳でもなく,民主からの記述ですが。。関口氏は無所属を選択したのかも知れませんけど。

>>1017
此処でも,田村じゃ参院選とれねえと散々叩かれた共産党ですが,遂に気付いて都議へ廻したんでしょうか?

1019和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/05/20(水) 09:21:35
>>1017
自民の票割れで当選の可能性はかなりあると思いますね。
民主の2人目の擁立のメドが立っていない以上、田村に期待してもいいと思いますね。
その場合、自民樺山が落選でしょうね。

1020名無しさん:2009/05/20(水) 14:40:28
>>1013とはさん

米沢和裕の実父は米沢正和(07年都議補選で当選)、山崎一輝も実父は山崎孝明(現江東区長、前都議)です。
>>907

1021とはずがたり:2009/05/20(水) 20:54:12
>>1020
ご教授有り難うございます。
しかも既出でしたね。失礼しました。
世襲のアポボンの二頭立てとはどんだけ人材難やねん,自民は。

1022千葉9区:2009/05/21(木) 00:09:07
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2009_2/05_21/mach_top1.html
7・12都議選
新井克尚市議が出馬か

会派から離脱勧告、民主党から離党勧告で気運高まる

 町田市議会議員の新井克尚氏(34)が所属していた会派「民主党・社民ネット」から離脱勧告を受け、民主党東京都23区総支部からも離党勧告を受けていたことがわかり、7月に行われる東京都議会議員選挙に出馬する公算が強まった。新井氏は党の公認候補としての出馬を模索していたが、両者の思惑が一致しなかった模様。新井氏は本紙の取材に対して明言を避けたが、出馬に向けて動き出したと見られる。

市議選2連続トップ当選

 新井氏と戸塚正人市議(29)が会派から離脱勧告を受け、党からも離党を促されたことが5月14日付の各日刊紙で報じられ、離脱勧告があった4月上旬頃から新井氏出馬の噂が現実味を増すようになってきたという。3月定例会で会派が決めた当初予算や条例改正案に2氏が従わなかったことが勧告の理由だが、2氏はこれに納得できず、民主党東京都連へ事態の解決を求める方針だという。

 新井氏は市議2期目。2回連続トップ当選を果たしており、出馬に際して党の後ろ盾を失ったとしても、各陣営の獲得票に大きな影響を及ぼすことになりそうだ。過去2回の都議選は無風状態の選挙が続いていたが、6人が出馬した20年前の平成元年は、3位の得票数が2万6千票台まで下がっており、今回もかなりの混戦になる事が予想される。現職3人、新人2人の出馬が見込まれており、新井氏が出れば6人目になる。

1023名無しさん:2009/05/21(木) 11:20:47
>>1021
更に、関宏毅は木村勉の娘婿だそうです。

1024とはずがたり:2009/05/21(木) 11:46:45
>>1023
有り難うございます。
それにしても自民党は内向きの閉鎖的な政党になっちまいましたな。自民支持層もひどいな。

気付いていませんでしたが>>758にそれも載ってましたね。ググってみたらこのスレが一番上に来てましたw
> 関氏も今月8日、支援者との集会で立候補を表明した。関氏は党総支部長の衆院議員木村勉氏の政策秘書を務め、木村氏の娘婿にあたる。世襲批判も承知の上で「人口増で発展を続ける江東にふさわしい代表者を選ぶべきだ」。19日夜の会見では、米沢氏の公認について「民意から遠い。自分は党派を超えた受け皿になりたい」と話した。


 ◇江東区(4−8)

山崎一輝   36 党支部役員      自新 ←前都議現区長山崎息

米沢和裕   49 区議         自新 ←07補選当選の都議米沢息

大沢昇    44 党都議会役員  (2)民現

木内良明   64 [元]副議長  (3)公現

畔上三和子  53 区議         共新

鈴木清人   53 [元]区議      無新 ←07補選出馬・自民系

関宏毅    44 NPO理事長     無新 ←07補選出馬・自民系・木村勉女婿

見山伸路   28 [元]衆議員秘書   無新

1025とはずがたり:2009/05/23(土) 19:30:47
>>998
ソースが官兵衛さんの書き込みですけど自民会派に入ったようですね。
>、北区で榎本一民主区議の自民会派移動とかが気になるところ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/214-215

214 名前:官兵衛[] 投稿日:2009/05/23(土) 11:16:17
>213
果たして、一体、誰になるのでしょうか?因みに、これは余談ですが、北区議の榎本一は、自民会派に入ったとの事です。

215 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/23(土) 13:35:25
>214
本当ですか
和田と一緒にポスターを貼ってあったのに

1026千葉9区:2009/05/26(火) 21:22:40
白い手袋つけながら握手したら?
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200905220388.html
公明、都議選向け握手自粛で「?」 新型インフル
2009年5月23日22時50分

 新型インフルエンザの国内での感染拡大を受け、公明党東京都本部は、7月の東京都議選に同党公認で立候補を予定している23人に対し、当面は支援者らとの握手を控えるよう伝えた。「感染を心配する支持者の心情を考えた」と都本部は説明するが、立候補予定者は戸惑っている。

 東村邦浩都議は22日夜、八王子市のホールで講演会を開いた。司会者は会場で「時節柄、握手は遠慮します」とアナウンス。握手を求める人もいたが、「心の中で」と柔らかく断り、お辞儀し続けた。

 中嶋義雄都議は「困ったというのが正直なところ。支持者は理解してくれると思うが、最後に握手しないと盛り上がらない」。原則は自粛するが、マスクを着用している人の数などを見て判断することもあり得るという。

 一方、自民党都連は静観の構え。集会でマスクを配ったり消毒薬を置いたりする立候補予定者もいるが、都連幹部は「地域密着型の都議選で握手自粛はいかがか」と懐疑的だ。民主党都連や共産党都委員会でも動きはないという。

1027名無しさん:2009/05/26(火) 23:38:55
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

2chの都議選スレより
945 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/05/26(火) 12:15:26 ID:GTzPbAYP
公認内定情報
民主:島部選挙区に元新島村長の田中英二(58)を擁立へ。

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/13/00000086.html
1271 出川 長芳 デガワ タケヨシ 66 男 無所属 元 元村長
564 前田 宗佑 マエダ ソウスケ 58 男 無所属 新 法人職員
506 田中 英二 タナカ エイジ 55 男 無所属 元 元村長

八丈町長選善戦の池田と違って地元出身なのが強みか(村長選はだいぶ差がついたけど)

千代田区長選落選の下田武夫
江東区長選落選の川北直人
葛飾区長選落選の鈴木烈
ここら辺を引っ張ってきて、さらに新宿区をどうにかすれば民主・ネットで単独過半数を狙える数を出せる

1028とはずがたり:2009/05/26(火) 23:48:22
>>1027
確かにちょいと心許ないですけど地の人間が出てくれると云うことになると一歩前進でしょうか。

元村長にしては惨敗したのはどういう状況だったんでしょうかねぇ。。

1029名無しさん:2009/05/27(水) 00:36:51
新宿区は、きちんと1人通せばそれでいい
自民党が2頭出しなので共産党と互角以下の自力では
1人出しでも議席喪失の可能性は少なからずあり得る情勢だ

1030名無しさん:2009/05/27(水) 20:05:10
新島村はこういう経緯だそうです。


1992年 新島村長選 市川文二氏無投票で4選
1996年 新島村長選 出川長芳氏無投票で初当選
2000年 新島村長選 出川長芳氏無投票で再選
2004年 新島村長選 田中英二氏1票差で当選

新島村長選挙得票結果(1月25日投・開票)
http://www.yel.m-net.ne.jp/~ebukuro/News/News2004/20040128.htm#TopicsNi7)
当選 1169票 田中 英二(53)無所属新 自営業
    1168票 出川 長芳(64)無所属現 村 長
▽投票者数2368(男1149、女1219)/有効投票2337/無効投票31/投票率88.26%

2005年 「村長選で田中氏が虚偽の内容で相手を批判」との声が上がり議会が混乱。書類送検された田中氏が村長辞職に追い込まれる
     出直し新島村長選で当選した山崎直之氏が急逝。
     3たび村長選が実施され、出川長芳氏が返り咲き(3期目)

1031名無しさん:2009/05/27(水) 20:06:03
http://www.inakakurashi.jp/info/profilek_2.html
田中英二氏のプロフィールも見つけました。新島村生まれのでは無いそうで、地縁型選挙をするタイプでは有りませんね。
村長を辞職した経緯も、地元出身でないがゆえにそのように追い込まれたように見えます。
人が良さそうには見えるんですが。

国会議員秘書をしていた時期もあるそうですが、誰に仕えていたんでしょうか?興味深いところです。
93年に落選とのことで、村職員ということですし社会党の議員でしょうかね?

1032とはずがたり:2009/05/28(木) 00:43:12
>>1030-1031
調査・研究有り難うございます。
地元出身者ではなくゴタゴタが起きた経緯もあるとなると色々新島で大量得票と云う訳にも行きそうにないでしょうかねぇ。。

1033名無しさん:2009/05/28(木) 06:32:21
田中英二氏の仕えていた国会議員ですが、参議院議員であることが判りました。
本人のプロフィールにも平成4年に議員の落選で失職と記載されており、西暦に変換し損ねて勘違いしてしまったようです。失礼しました。

因みに92年参院選で落選した現職議員は以下の通りです。

自由民主党
秋山肇 岩本政光 大城真順 山東昭子 重富吉之助 平野清 宮崎秀樹 山口光一

連合の会
小西博行

第二院クラブ
山田俊昭

1034とはずがたり:2009/05/28(木) 11:35:27
>>1033
ありがとうございます。
小西氏は民社系の様っすね。
二院クラブの山田氏の方が未だ近そうでしょうか?

1035千葉9区:2009/05/28(木) 20:50:46
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090528ddlk13010288000c.html
’09都議選:国政見据え決戦へ 「第1党」巡り自民、民主攻防 /東京
 ◇「鍵を握る投票率」
 都政の行方を委ねる都議選が、7月12日に投開票日を迎える。地方選ながらも約1000万人の有権者をもち、国政の潮流も色濃く反映する都議選。今回は衆院解散前夜の決戦になるとの見方が大勢だ。焦点は、「第1党」を巡る自民党と民主党の攻防。衆院選を占う前哨戦として、国政からのまなざしも熱い。【市川明代、江畑佳明、林哲平】

 「新銀行東京とか築地(市場)とか、東京が抱える問題もあるが、都議選は衆院選の前哨戦という意味合いももつ」。連合東京が20日に開いた決起集会で、民主党の菅直人代表代行は都議選立候補予定者を鼓舞した。「都議選で東京から政権交代を。その勢いを借りて国の政権交代を実現したい」

 民主党にとって、鳩山由紀夫新代表の就任を票獲得への弾みにしたい思いは都議選でも同じだ。04年7月の参院選比例代表で、民主党の都内の得票は215万票。自民党の146万票を大きく引き離した。勢いに乗って05年7月の前回都議選は議席を伸ばしたが、自民党に次ぐ第2党にとどまっている。

 都議会民主党の悲願は最大会派の座の奪取。都連幹事長の鈴木寛・参院議員は、無党派層の取り込みが鍵になるとみる。「投票率が50%を超えるかどうかがポイント。衆院選の前哨戦となると都議選は注目され、投票率も上がる」

 一方、自民党では「前哨戦」が強調されることを警戒する空気も。都議会自民党の鈴木一光総務会長は、「政権交代を期待する若年層が都議選に関心を向けると、民主党に追い風になる」と分析する。高島直樹幹事長も「自民党への風当たりをまともに受けてしまうことに危機感をもつ同僚は多い」と言う。

 都議選での各党派の勝敗は、後の国政選挙の動向を示す「先行指標」として注目されてきた。典型的な例は、自民党が議席を63から43に減らし、社会党が12から29に伸ばした89年7月の都議選。3週間後の参院選は、自民党が議席を142から109に減らす惨敗を喫し、社会党が43から67に増やした。消費税、リクルート事件など国政を舞台にした自民党への逆風が、都議選にも如実に現れたケースだった。

 93年7月の衆院選は日本新党、さきがけ、新生党の3新党が躍進し、国政に大変動をもたらした。これに先立つ同年6月の都議選も、日本新党が議席を伸ばし、新党勢力が台頭している。ただ前回都議選は民主党が躍進したが、2カ月後の突然の「郵政解散」を引き金とする衆院選は「自民圧勝、民主大敗」だった。

1036千葉9区:2009/05/28(木) 20:51:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009052702000219.html
政権選択だけじゃない! 地域政党 埋没に危機感
2009年5月27日 夕刊


 次期衆院選をにらんだ「政権選択」の大合唱に埋没しかねない−。東京都議選に出馬を予定する地域政党の陣営から、そんな焦りの声が漏れ始めた。政権選択という永田町発の“台風”が都議選を襲うと、国会に議席のない地域政党はかすんでしまう、との懸念があるためだ。 (社会部・石川修巳)

 二十四日のさいたま市長選で、地方選ながら「政権交代」を前面に打ち出して、鳩山由紀夫代表の初陣を飾った民主党。七月十二日に投開票する都議選も、「政権選択選挙に直結する歴史的な意味を持つ」(同党都議)と位置付け、気勢を上げている。

 だが、都議四人を抱える「東京・生活者ネットワーク」幹部の心中は複雑だ。「一番恐れるのは、国会議員が都議選の応援に入り、『政権交代』ばかり連呼すること。うちが埋没してしまう」

 ネットは政権交代を支持する立場から、国政選挙では民主候補を支援。一方の民主は、都議選では選挙区事情に応じて独自候補を立てずにネットに配慮するなど、協力体制を組んできた。

 それを象徴するのが、北多摩二区(国分寺市、国立市)。一九八五年、ネットが都議会に初めて議席を獲得し、二十四年間死守してきた“発祥の地”だ。ところが、そこで「悲劇」(ネット幹部)は起きた。

 次の選挙で民主は、ネット候補を推薦する一方、新たに民主公認候補を擁立。自民、ネットの両現職が引退する二議席を、民主も加わり新顔同士で争う構図だ。ネット新人の山内玲子氏(53)は「『民主か自民か』に引っ張られてしまう空気がある」と打ち明ける。

 「もっと表に出なきゃだめだ」。諸派の後藤雄一都議(59)=世田谷区=は、支援者にそう激励された。「行革一一〇番」の名称で、都議会の議席は自分一人だけ。政権選択というムードが広がる中で、「何党なの?」と聞かれることもある。

 後藤氏は言う。「都議選が『衆院選の前哨戦』になると、国政の枠組みが判断材料の一つになる。『数』というのは本当に怖い。埋没したくない」

1037山口新聞男:2009/05/28(木) 21:22:43
>>1035
前回の都議選は、総選挙の先行指標ではなく
03年総選挙、04年参院選の後追いというのが個人的な見方

1038とはずがたり:2009/05/29(金) 20:24:41
>>1037
なるほど。
そうだとして今回はどうでしょうかね?
個人的にはやはり都議選には先行指標としての意味合いはそれなりに強いと思います。05年のはそれを凌駕する小泉の問題設定が良かったと云う印象があります


1039とはずがたり:2009/05/29(金) 20:46:28

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<1>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0525/14634.html
公明新聞:2009年5月25日

 東京都議選(7月12日投票)は、7月3日の告示まで1カ月余り。各選挙区での攻防は緊迫の度を深めています。公明党の23氏が挑む20選挙区の情勢を4回にわたり紹介します。

目黒区 定数3
斉藤、劣勢ハネ返す爆発的な拡大が急務

斉藤やすひろ 46 党都政策局次長 公新
鈴木隆道 58 都会公企委長 自現
伊藤 悠 32 都会総務副委長 民現
沢井正代 60 党区議団幹事長 共新

定数3に公明・斉藤のほか、自民現、民主現、共産新の4人が激突。さらに有力候補が増えることも予想され、まだ流動的だ。
 自民、民主は衆院選予定候補とセットで国政選挙並みの運動を展開。なりふり構わぬ支持層の掘り起こしを進めており、前回の得票数を大幅に伸ばす見通し。
 共産は6期目のベテラン区議で知名度は高く、高齢者医療問題などで勢いに乗る。唯一の女性候補で政治不信の受け皿になる可能性も高い。
 公明新人の斉藤は知名度不足で支持拡大に苦戦。これまでの公明支持層が他陣営の標的になっている。

荒川区 定数2
公明唯一の定数2。鈴木、圧倒的な攻勢を

鈴木かんたろう 65 党都副代表 公現
崎山知尚 43 都会総務副委長 自現
滝口 学 39 区議 民新
鈴木賢一 48 党地区常任委員 共新

 公明で唯一、定数2に挑戦する鈴木かんたろう。従来は公明、自民で議席を分け合ってきたが、今回は様相が一変。民主は2007年の区議選でトップ当選した新人を擁立。積極的に地域に根差した活動を展開し、新住民や無党派層へ急速に浸透、トップを狙う。

 危機感を募らせる自民現は、強固な保守基盤を背景に党組織が一致結束、必勝態勢で臨む。共産も同姓候補を擁立し、その底力は侮れない。

 一方、公明・鈴木かんたろうは、各陣営から安泰説を流され苦戦が続く。

町田市 定数3
こいそ、新住民、無党派層への拡大を急げ

こいそ善彦 54 党都議会局長 公現
吉原 修 53 都会党総務副会長 自現
今村路加 40 都会党副幹事長 民現
吉田 勉 61 元市議 無新
細野龍子 54 元市議 共新

 前回トップ当選の民主現が大きくリード。前回最下位のリベンジを期す自民現は、保守地盤の引き締めに懸命の動きを見せ、当選確実の勢い。残る1議席を公明のこいそ、補選で惜敗した保守系無所属新、共産新で争う展開に。元市議の共産は唯一の女性候補で侮れない。また、市議選で2期連続トップ当選の35歳市議が出馬の動きを見せ、情勢は混とん。

 これに対し、前回2位のこいそは、保守陣営から切り崩しの的にされ苦しい戦い。

世田谷区 定数8
中島、栗林、混戦脱出へ他陣営圧する拡大を

中島よしお 59 都議会党幹事長 公現
栗林のり子 55 党都女性局次長 公新
田代博嗣 63 日医大相談役 自現
三宅茂樹 59 都会党政調会長 自現
真鍋欣之 52 元区会議長   自元
花輪智史 42 都会公企委理事 民現
山口 拓 36 都会党副幹事長 民現
田副民夫 59 都会公企副委長 共現
西崎光子 55 都会党副幹事長 ネ現
後藤雄一 59 行革110番代表  諸現
関口太一 33 元区議 無新

 定数8を有力11人で争う大激戦。このうち、民主2、共産、諸派はほぼ確実と見られる。残る4議席を、公明現職の中島よしお、新人の栗林のり子と自民3、ネット、前回惜敗した33歳の民主系無所属の7人が横一線で競り合う構図が予想される。

 時の政治情勢に敏感に反応する地域。自民と民主が衆院選との連動で活発な動きを見せており、公明は埋没しかねない。その上、有権者は約3万3000人増加し、当選ラインの上昇は必至。

 (1)主な立候補予定者の一覧は、氏名、年齢、肩書、党派、現職・新人・元職の順(2)年齢は投票日(7月12日)現在(3)党派の略称は、公=公明党、自=自民党、民=民主党、共=共産党、社=社民党、ネ=東京・生活者ネットワーク、諸=諸派、無=無所属(4)文中敬称略

1040とはずがたり:2009/05/29(金) 20:46:53

とは総研としては定数3の目黒区>>1039・豊島区・墨田区・北多摩1区では民主党ではなく共産党に推薦を出すべきかなーw

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<2>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0526/14646.html
公明新聞:2009年5月26日

豊島区 定数3
長橋、残る1議席を共産新と争う構図

長橋けい一 52 党総支部長 公現
矢島千秋 60 幼稚園設置者 自現
泉谷 剛 43 介護会社社長 民現
吉良佳子 26 元会社員 共新

 少数激戦の情勢に加えて、前回選挙からの有権者の増加で当選ラインの上昇は必至。
 民主は圧倒的優位で他陣営を引き離している。自民も各業界団体などの保守層をまとめ盤石。
 残る1議席を公明の長橋と共産新人が争う構図。共産は議席奪還を狙い26歳の女性候補を擁立。区内全域で街頭演説を繰り返し若者・無党派層に浸透しつつある。このため、公明の長橋は、弾き出されかねない状況だ。

墨田区 定数3
加藤の名前の浸透と爆発的な拡大が急務

加藤まさゆき 44 党都政策局次長 公新
桜井浩之 43 区議 自新
藤崎繁武 54 元区会議長 自新
小沢昌也 54 都会環建委理事 民現
阿藤和之 38 党地区委員長 共新

 定数3を有力4人で争う少数激戦。民主は直近の国政選挙で公明の3倍近く得票、都議選も安泰だ。残る2議席を公明の加藤と自民2人が激しく争う。自民2人の地盤は固く、1人は現職区議で、引退する現職都議の息子。もう1人は前回僅差の次点に泣いた元区会議長で、元都議の娘婿。共産も議席確保に躍起。
 これに対し、加藤は知名度不足が克服できず劣勢。

中野区 定数4
有力者が横一線に高倉、追い上げ急げ

高倉良生 52 党都政策局次長 公現
川井重勇 61 党都会役員 自現
高橋一実 48 元衆院議員秘書 自新
吉田康一郎 41 都社福審委員 民現
西沢圭太 29 元衆院議員秘書 民新
植木紘二 65 党都委員 共現

 定数4に対し、有力6人が立候補を予定。民主は現職に加え、地元選出衆院議員の元秘書を擁立し、若さを前面に支持を広げ、先行。

 残る2議席を高倉と、支持団体の引き締めを強め、地盤を固める自民現、前回の次点をバネに支持を広げる自民新、議席死守に躍起の共産現が横一線で激しく争う。

足立区 定数6
公明、2議席死守へ残る3を競り合う

ともとし春久 63 党都副幹事長 公現
なかやま信行 50 党都中小企業局 次長 公現
三原将嗣 66 党総支部副会長 自現
高島直樹 59 都会党幹事長 自現
大西 智 48 元衆院議員秘書 民現
鈴木勝博 51 元会社員 民新
大島芳江 59 区議 共新
市川伯登 41 区議 無新
浅古充久 39 元区議 無新

 6議席を有力9人で争う激戦区。候補を3人から2人に絞った自民と強固な地盤を持つ共産の当選圏入りは確実。残る3議席を公明現職のともとし、なかやま、民主2、無所属2が激しく競り合う。

 民主は前回参院選比例区で公明票の2倍を超える約9万5000票を獲得し、2議席獲得に勢いづく。無所属の2人も保守層への食い込みを図り圏内入りを狙う。

 公明の2人は他陣営から安泰説を流され切り崩しの的に。

北多摩1区 定数3
東村山市、東大和市、武蔵村山市
残る1を共産と争う攻撃ハネ返し拡大を

谷村たかひこ 46 党都青年局長 公現
野田 数 35 前東村山市議 自新
佐藤広典 33 都会党副幹事長 民現
尾崎あや子 50 党北1役員 共新

 定数3で、追い風に乗る民主、07年市議選でトップ当選した自民が、若さを前面にリード。残る1議席を谷村と共産が争う。前回失った議席の奪還を狙う共産は、同選挙区で唯一の女性を擁立。「与党」批判を繰り返し、タスキ掛けで街頭演説、チラシ配布などなりふり構わない。

 他党が衆院選予定候補とセットで動き支持を広げる中、谷村は根拠のない安泰説を流され、反公明勢力からの攻撃も集中。

1041とはずがたり:2009/05/29(金) 20:47:13

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<3>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0528/14665.html
公明新聞:2009年5月28日

新宿区 定数4
よしくら、区内全域で支持拡大を急げ

よしくら正美 58 党都議会局次長 公現
秋田一郎 43 都会財政委理事 自現
吉住健一 37 区議 自新
猪爪まさみ 54 都会都整副委長 民現
大山とも子 54 党都議団役員 共現
鈴木亮介 30 元会社員 無新
逸見彰彦 51 元衆院議員秘書 無新

 自民が2人目を擁立。有力5候補による少数激戦に。
 自民現、新の2人は衆院候補と連動し、必死の保守層の掘り起こしで共に当選圏内入りをうかがう。一人に絞った民主は確実。共産は追い風に乗り上位を狙う。
 2期目に挑むよしくらは、名前の浸透が遅れ、圏外にはじき飛ばされかねない。

江東区 定数4
木内、切り崩しの的に大混戦で予断許さず

木内よしあき 64 都議会党議員団長 公現
山�外豕院。械供ゞ萃紅觸顱ーɕ�
米沢和裕 49区議 自新
大澤 昇 44 党都政調会長 民現
畔上三和子 53 区議 共新
鈴木清人 53 元区議 無新
関 宏毅 44 元衆院議員秘書 無新
見山伸路 28 元衆院議員秘書 無新

 定数4に8人が争う大混戦。高い知名度を生かし、自民新の2人と候補者を1人に絞った民主現は確実な様相。残る1議席を公明の木内、唯一の女性候補の共産新、無所属3人で争い、木内が切り崩しの標的に。有権者が3万人以上増え、当選ラインの大幅アップは必至。

品川区 定数4
伊藤、少数激戦突破へ前回上回る拡大急務

伊藤こういち 48 党総支部長 公現
田中 豪 46 都会常任委員 自現
石田秀男 49 区議 自新
馬場裕子 63 都会常任委員 民現
神野吉弘 51 税理士 民新
鈴木ひろ子 55 区議 共新

 定数4を有力6人で争う少数激戦。自民は現有2議席の維持へ総力。先の参院選で躍進した民主は現職の女性と新人を擁立し、1議席増をめざす。前回、議席を失った共産は現職女性区議を立て議席奪還を狙う。
 伊藤は切り崩しの的にされている。有権者増で当選ラインの上昇は必至。

大田区 定数8
有力12人が激突。公明、爆発的な支持拡大を

藤井 一 55 党都議会政調会長 公現
遠藤 守 42 党都青年局次長 公現
鈴木晶雅 51 都会経港委理事 自現
神林 茂 56 都会都整委理事 自現
鈴木章浩 46 党支部役員 自現
名取憲彦 67 都監査委員 民現
岡崎幸夫 56 都会経港委長 民現
柳ケ瀬裕文 34 区議 民新
田中 健 31 元区議 民新
可知佳代子 60 党都委員 共現
黒沼良光 61 区議 共新
矢野敦子 41 党職員 社新

 定数8に有力12人が激突。民主4人は追い風に乗り上位当選の勢い。危機感を抱く自民3人は区内を幅広く回り、支持層を固める。
 共産は不況を背景に党勢を拡大し、1議席増を狙う。4月に出馬表明した社民も活動を本格化。
 公明の2人は、他陣営からの切り崩しの的に。

杉並区 定数6
まつば、攻撃ハネ返す拡大に次ぐ拡大を

まつば多美子 46 党都女性局長 公現
早坂義弘 40 防災議連事務局長 自現
木梨盛祥 59 区議 自新
田中 良 48 都会党幹事長 民現
門脇文良 54 労組顧問 民現
吉田信夫 59 党都議団幹事長 共現
坪井真里 57 元生協理事長 ネ新(民推薦)
福士敬子 70 市民団体代表 無現
安東 幹 45 執筆業 無新
田中朝子 49 区議 無新

 定数6を有力9人で争う混戦模様。議席増を狙う自民は区内全域で支持を固める。民主は無党派層へ拡大。共産は他陣営に食い込む勢い。ネット新は社民の衆院選予定候補と連動し、名前の浸透を図る。衆院議員の支援を得る無所属新は一気に圏内入りを狙う。
 大幅な投票率アップが見込まれる中、「まつばは安泰」とのデマを流され切り崩しの的に。

1042とはずがたり:2009/05/29(金) 20:48:14
>>1039-1042
滝沢景一http://www.k-takizawa.com/src/profile.htmlは元自民市議なのか?末松の秘書をやってた様だからこのちょい前から民主という事か。
>民主は現職に加え自民を離党した元市議を擁立し、
小林弘幸http://www.kobayashi-hiroyuki.jp/は元自民という事をはっきりさせている様だが。敢えて云えば渡辺系と云った所か。

迫る首都決戦 東京都議選の情勢<完>
http://www.komei.or.jp/news/2009/0529/14675.html
公明新聞:2009年5月29日

北区 定数4
大松、議席死守へ名前の浸透が急務

大松 あきら 48 党都広報宣伝局次長 公現
高木 啓 44 党総支部長 自現
原田 大 32 党都遊説局長 民現
和田宗春 65 党支部副代表 民元
曽根 肇 57 党都議団役員 共現

 定数4を有力5人で争う少数激戦。自民、共産は早くから支持基盤を固めて必勝態勢。追い風を受ける民主は、雪辱に燃える元職を加え2議席獲得をめざす。
 これに対し、大松は公明で小選挙区を抱える区として、衆院選をにらみながらの運動を展開。他陣営に比べ、取り組みが遅れていることは否めない。

板橋区 定数5
たちばな、少数激戦突破へ支持拡大を

たちばな正剛 56 党都政策局次長 公現
管 東一 64 党支部役員 自現
永井恵子 47 元帝京大講師 自新
土屋敬之 57 元党議会役員 民現
熊木美奈子 47 都医療審委員 民現
古館和憲 62 党都議団役員 共現

 定数5に対して有力6人で争う少数激戦の様相。2議席死守を狙う民主は、着実に支持層を広めて安定。前回、2議席目を失った自民は女性新人の擁立で、2議席奪還をめざす。共産は街宣活動などを中心に支持基盤を固める。
 公明のたちばなは、他陣営から安泰説を流され切り崩しの的に。

練馬区 定数6
小林は知名度不足、爆発的拡大を急げ

小林けんじ 39 党都青年局次長 公新
高橋和美 61 都会環建委理事 自現
山加朱実 55 都会厚生委理事 自現
野上幸絵 39 党支部長 民現
松村友昭 64 党都議団役員 共現
中井八千代 58 練馬ネ代表 ネ新
中川直人 52 党都幹事長 社新
浅野克彦 34 元代議士秘書 無新
中谷祐二 46 元代議士秘書 無新

 定数6を有力9人で争う構図。自民は現有2議席確保に必死。民主現と民主推薦の無所属2は急速に支持を伸ばす。共産、ネットは手堅く、社民新人も着実な取り組み。名前の浸透が遅れる公明新人の小林は挟撃の的に。

葛飾区 定数4
野上、切り崩しの的に豊富な実績語り抜け

野上じゅん子 56 党女性局次長 公現
樺山卓司 61 料理学校理事長 自現
鈴木一光 58 都会党総務会長 自現
伊藤正樹 37 都会都整委理事 民現
田村智子 44 党都副委員長 共新
米川大二郎 41 元都職員 無新

 定数4に6人が立候補を予定。民主は候補を現職1人に絞り、圏内入りは確実。自民現2人は議席死守へ保守層の支持固めに躍起。共産は前回の参院選に出馬し、知名度の高い女性候補で議席奪還を狙う。無所属新は元都職員の経験を訴え、支持獲得を図る。
 野上は公明安泰説を流され、切り崩しの的に。

江戸川区 定数5
上野、切り崩しハネ返す攻勢が不可欠

上野 和彦 56 党都政策局次長 公現
田島和明 58 都会警消委長 自現
宇田川聡史 44 党都副幹事長 自現
笹本 尚 47 区議 民新
田之上郁子 39 元区議 民新
河野百合恵 59 元区議 共現

 定数5に実力伯仲の6人が激突。自民は現職2人が後援会組織を固める。民主は新人2人を擁立し、駅頭宣伝を活発化させて無党派層へ浸透。強固な組織がフル回転する共産は盤石の構え。
 これに対し公明の上野は意図的な安泰説が流され、他陣営からの切り崩しが集中。

八王子市 定数5
東村、混戦脱出へ新たな支持層の拡大必要

東村くにひろ 47 党都政策局長 公現
串田克巳 56 党都議会役員 自現
石森孝志 51 党支部長代行 自現
相川 博 60 党支部長 民現
滝沢景一 43 元市議 民新
清水秀子 57 党都議団役員 共現
小林弘幸 37 市議 無新

 定数5を有力7人で争う大混戦。
 民主は現職に加え自民を離党した元市議を擁立し、2議席獲得の勢い。“草の根”に徹する共産も固い。残る2議席を、危機感を募らせる自民2人、現職市議の無所属、東村が争う。
 東村は安泰説を流され切り崩しの的に。

1043名無しさん:2009/05/29(金) 23:55:32
>>1042
滝沢は前回都議選で衆院転出の萩生田の後継を争った三人の市議のうちの一人
自民の支部青年部長を務めるなどしていたようですが、07市議選落選を機に末松秘書に転出し、今回の都議選に備えていた模様
(落選して都議挑戦というのもあってあんまり強そうな候補ではなさそうなのが心配です)

1044千葉9区:2009/05/30(土) 00:04:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090522/CK2009052202000057.html
議長選前に『新議長名』 世田谷区議会で“珍事”
2009年5月22日

 世田谷区議会で二十日、事務局側が議長の選出前に新議長の名前と公印が入った書類を議員に配ったことが問題になり、議長選の結果が無効になるという“珍事”が起きた。議長選は二十一日に仕切り直されたが、事務局側は謝罪を繰り返し、「チェックが甘かった」と反省しきりだ。

 問題が起きたのは二十日午後三時半すぎに行われた本会議。大場康宣氏(61)=自民=の議長辞任について、議会側が認め、新議長が選出されるはずだった。だが本会議前に事務局側が、新議長に選出されていない川上和彦氏(50)=自民=の名前と公印が入った議長名の書類を議員に配布。

 直後の議長選で川上氏が選出されたが、木下泰之氏(55)=無党派市民=が「議長選前に新議長名の書類が配布されたことは、選挙の誘導に当たる」と異議を申し立て、本会議は長い休憩に入った。

 二十日午後十時半に再開された本会議では、全会一致で議長選の結果を無効と採決。二十一日に川上氏が新議長に決まったが、本会議終了後には、河上二郎事務局長が各議員の控室に謝罪に回った。

 星正彦事務局次長は「議会を円滑に進めるために書類は十九日に事前に作成した」と説明。「議長選前に書類を配布したのは完全なミス。チェック機能を果たせず、本当に申し訳ない」と話した。

 多くの議員は二十日午後六時から都内で予定していた姉妹都市オーストリア・ウィーン市ドゥブリング区長らとの交流会に参加するはずだったが、議会が深夜まで続き、誰も参加できなかった。ある議員は「区議会の見識を疑われたのではないか」とぼやいた。

 (小川慎一)

1045山口新聞男:2009/05/30(土) 01:45:05
>>1038
先行指標を名乗るなら、都議会民主党が
1.第一党になる
2.1人区で勝ち越す
の2点はクリアして欲しいところだが・・・

1046とはずがたり:2009/05/30(土) 03:06:40
>>1043
解説感謝であります。
荻生田後継を争った市議3人の残る2人って誰か判ります?
それにしても市議落選程度の後援会力では少々二人独占に不安ですね。公明新聞>>1042には意図的に二人当選を伺う勢いなんて出てますけど。。

得票で見ると小林の方はダントツのトップ当選。八王子市議会のウェブサイトだと民主系会派に所属した様なのでこっちを公認してやるべきだったような。。

平成19年4月22日執行
八王子市議会議員選挙
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shigikai/kaihameibo.html
開票結果(得票数順)
順位 党派名 候補者氏名 当選 最終得票数小数点以下第3位まで)
1 自由民主党 小林 ひろゆき 当選 7,823.729 →黒須とべったりの利権自公を批判して離党→民主・八王子未来・無所属クラブ
2 自由民主党 塚本 秀雄 当選 6,939.000 自民党新政会
3 民主党 相沢 こうた 当選 6,868.000 市民・民主クラブ
4 社会民主党 井上 むつ子 当選 6,676.000 生活者ネットワーク・社会民主党
5 自由民主党 伊藤 しょうこう 当選 6,041.039 自民党新政会
6 自由民主党 萩生田 とみじ 当選 6,012.000 自民党新政会
7 無所属 上島 よしもち 当選 5,455.000 民主・八王子未来・無所属クラブ
8 民主党 伊藤 忠之 当選 5,419.698 市民・民主クラブ
9 公明党 小林 すず子 当選 5,303.985
10 公明党 おぎた 米蔵 当選 5,227.000
11 公明党 小林 のぶお 当選 4,931.284 副議長
12 公明党 ごま 浩 当選 4,860.520
13 無所属 もろずみ みのる 当選 4,821.000 民主・八王子未来・無所属クラブ
14 公明党 山田 れい子 当選 4,739.000
15 八王子・生活者ネットワーク 若尾 きみえ 当選 4,663.000 生活者ネットワーク・社会民主党
16 公明党 村松 とおる 当選 4,652.813
17 公明党 高山 かつみ 当選 4,506.000
18 民主党 上原 洋 当選 4,486.479 諸派←?民主から離党でもしたんか?
19 日本共産党 かの ひろ子 当選 4,468.000
20 日本共産党 やまこし 拓児 当選 4,462.000
21 自由民主党 近藤 充 当選 4,443.000 自民党新政会=代表
22 無所属 森 えいじ 当選 4,372.000 市民・民主クラブ=代表
23 八王子・生活者ネットワーク 川村 みえ子 当選 4,358.000 生活者ネットワーク・社会民主党
24 公明党 原田 しげる 当選 4,347.000
25 無所属 陣内 やすこ 当選 4,312.000 諸派
26 公明党 市川 きよし 当選 4,284.000
27 無所属 高野 英男 当選 4,281.000 ●自民党新政会
28 公明党 中島 まさとし 当選 4,104.000
29 自由民主党 高木 順一 当選 4,093.000 議長
30 日本共産党 山口 和男 当選 4,090.848
31 日本共産党 鈴木 ゆうじ 当選 3,941.962
32 無所属 たいま 康久 当選 3,933.000 ●自民党新政会
33 自由民主党 吉本 良久 当選 3,884.000 自民党新政会
34 無所属 伊藤 だいすけ 当選 3,849.308 ●自民党新政会
35 自由民主党 水野 じゅん 当選 3,835.000 自民党新政会
36 日本共産党 松本 よし子 当選 3,660.000
37 無所属 いとう ゆうじ 当選 3,220.952 ●自民党新政会
38 民主党 うばがい 荘一 当選 3,177.000 民主・八王子未来・無所属クラブ
39 自由民主党 福安 とおる 当選 3,042.186 自民党新政会
40 無所属 鈴木 レオ 当選 3,022.037 ●自民党新政会
41 無所属 及川 賢一   2,812.000
42 無所属 滝沢 けいいち   2,783.000 →自民市議,後離党民主末松秘書。09年都議選民主公認出馬
43 無所属 米山 せつこ   2,502.000
44 無所属 あだち 光正   1,464.000
45 国民新党 おまた 博照   1,352.000
46 無所属 内藤 和男   841.000
47 無所属 山口 たけし   811.151
48 無所属 西条 ゆきお   678.000
49 無所属 小田 せいか   303.000

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shigikai/kaihameibo.html
自民党新政会(13名)
八王子市議会公明党(10名)
日本共産党八王子市議会議員団(5名)
民主・八王子未来・無所属クラブ(4名)
生活者ネットワーク・社会民主党(3名)
市民・民主クラブ(3名)
諸派(2名)

1047とはずがたり:2009/05/30(土) 03:23:47
>>1045
それはなかなかハードル高いっすねぇ。。
地方議員は国会議員よりも占有率低い傾向の民主ですので補正係数かけないと両方ともクリアは難しそうなw

1048名無しさん:2009/05/31(日) 00:03:40
>>1046
もう一度調べなおしたのですが、萩生田後継に名乗りを上げたのは、石森孝志、滝沢、小林の三人で石森が選出されて前回初当選
滝沢にしろ小林にしろ都政志向は強かったみたいです

あと小林は初めから脱自民をアピールしてたわけではなく、会派の名前も元々「民主・自民・八王子未来・無所属クラブ」という名称でした
会派の中では最高顧問の上島儀望市議(民主推薦・元日本新党都議)が支援の模様(各民主系会派および市議個々の支援候補は不明)

1049とはずがたり:2009/06/02(火) 19:42:46
>>1048
お調べ感謝です。
結局全員出ることになったんですね。。
民主系の上島が小林支援となると民主系は3分裂とも云える訳ですな。。
選挙後当選したとするとどうなるんでしょうかねぇ。

1050とはずがたり:2009/06/02(火) 20:21:40
先ずは●を想定。次ぎに■を追加。

東京都議会自由民主党(48人)→●49→■46〜45
都議会民主党(34人)→●38→■40〜42
都議会公明党(22人)
日本共産党東京都議会議員団(13人)→●11→■12〜13
都議会生活者ネットワーク(4人)
無所属(行革110番/1人)
無所属(自治市民’93/1人)
無所属(市民の党/1人)
無所属(民主フォーラム/1人)

●自民党が議席を恢復しそう
文京区 民共→自民

●民主が議席を得るかも
三鷹市 自し→自民
府中市 自フ→自民
日野市 自共→自民
西多摩 自(自)→自民

●共産党が議席を失いそう
文京区・日野市 (上述)

ここからどれだけ自公を減らせるか。

■定数4で共産空白区など
江東区 自民公(民)
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#koto
品川区 自自民公
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#shinagawa
葛飾区 自自民公
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#katsushika
中野区 自民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#nakano

共産が入り込むと自民の片割れが落選する流れ。善戦できるか?
葛飾は前回共産惜敗。追い風があれば自民を落とせるかも。
品川の自民の片割れは恥知らず野郎であるので落としたい。民主が噛み合えば左右から2人当選も。
これで自民−2,野党系+2
長妻のお膝元の中野では民主が2議席とるかも。その場合弾かれるのは共産党か。自民共倒れで空白の可能性も。

■定数5
板橋区 自民民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#itabashi
江戸川区 自自民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#edogawa
八王子市 自自民公共
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-45.html#hachioji

民主の2人目が入り込むと自民の片割れが落選する流れ。
八王子は民主系3分裂様となってやや苦しいか?江戸川も島村系・宇田川系に別れて票を掘り起こしている。。

■定数2で民主空白
荒川区 自公→?
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#arakawa

是非とも民主が取りたいところであるが自公ともに硬い。。

■定数1
千代田区・中央区・青梅市・昭島市・島部

昭島市はネット・民主・社民が共闘を組めた。此処をとれると野党系+1,自民−1

此処から更に上積みするには6人区以上の選挙区での自民共倒れや1人区での金星を狙わねば成らない様だ。。

1051いなばやま:2009/06/02(火) 21:31:53
都議選1人区(7)
千代田区と島部は自民
残りの5選挙区はいずれも接戦と見ています
特に共産党が擁立を見送る多摩地区の4選挙区で民主が全勝もしくは3勝1敗とできるかが分かれ目
中央区も共産のミスから候補再擁立を見送り一騎打ちとなれば勝算が出てくるでしょう

2人区(16)
西多摩のような自民独占区は出ない。
自民が議席を確実に取りそうな選挙区は港区など11選挙区
注目は文京、三鷹、府中、北多摩第1、北多摩第4
票の出方次第では自民党が取りこぼす可能性がある

1052いなばやま:2009/06/02(火) 21:41:01
>>1051
すいません。荒川を間違えてカウントしていました。
自民がとりそうな選挙区は10選挙区
注目選挙区は荒川を加えた6選挙区です

1053千葉9区:2009/06/02(火) 21:52:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009060200842
都議選「最低でも第1党」=民主・鳩山氏
 民主党の鳩山由紀夫代表は2日午後の記者会見で、7月の東京都議会選挙の勝敗ラインについて「最低でも第1党」との認識を示した。同氏は「(過半数の)候補者擁立は困難が予想されるが、過半数を取るというくらいの勢いを示さないといけない」と強調した。
 都議会の定数は127。これに対し、同党の公認・推薦候補予定者は現在59人となっている。(2009/06/02-19:12)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090603k0000m010047000c.html
東京都議選:鳩山代表、単独過半数目指し候補増やす考え

 民主党の鳩山由紀夫代表は2日の記者会見で、7月12日投開票の東京都議選について「第1党というより、過半数を取るぐらいの勢いを示さなければいけない」と述べ、都議会の単独過半数(64議席)獲得を目指し現在59人の公認・推薦候補をさらに増やす考えを示した。会見に先立って党本部で開かれた都議選選対の初会合で指示した。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000318.html
民主が都議選本部初会合 首都決戦制し政権交代を
 民主党は2日、7月12日投開票の東京都議選の選挙対策本部(本部長・鳩山由紀夫代表)の初会合を党本部で開いた。都議選を次期衆院選の「前哨戦」(鳩山氏)と位置付けており、首都決戦を制し、政権交代への弾みをつけたい考えだ。

 鳩山氏は「新銀行東京、築地市場の移転など問題はさまざまで、負けるわけにはいかない」と自民、公明両党などが支える石原慎太郎知事への対決姿勢を強調。岡田克也幹事長も「都議会で民主党が主導権を握り、政権交代につなげたい」と指摘した。

2009/06/02 11:49 【共同通信】

1054いなばやま:2009/06/02(火) 22:01:11
3人区(5)
公明独自候補が全選挙区で揃う
墨田(民・公・自)民主・小沢が唯一の現職、党勢もあり確実か、公明も取りこぼす要素なし、共産に一角崩す力無し
目黒(民・公・自)3番手自民は弱いが共産に2万票取る力無し
豊島(注目)民主が一歩抜ける。公明・自民が追う展開で共産にも地力あり与党取りこぼしも。マダム寿司効果は?
町田(注目)公明が一歩抜け出す。自民も民主も分裂含みで自民取りこぼしも
北多摩第一(注目)公明・民主が抜ける最後の1議席を自民と共産の新人が競る展開。ここは自民が弱く、共産も地力があるのでもしやも。

1055山口新聞男:2009/06/02(火) 22:10:37
中央区は、共産のgdgdに加え築地市場を有するところで
前回の状況を見ても、かなり勝負になりそうな気配
(先週の鳩山も、築地市場前での街頭演説だった)

また、地元ではないものの民主公認パワーを受ける青梅、
民主公認ではないがネット・民主・社民で共闘する昭島もノーチャンスではない

この3選挙区のうち2つ+現有の武蔵野・小金井を合わせれば
1人区を4-3と勝ち越すことができる

定数6以上の大選挙区
・大田区
自民3現職は似たり寄ったりで、強力な決め手もない
一方民主は左派系(岡崎)、労組系(柳ヶ瀬)、若手(田中、柳ヶ瀬)と多士済々
(鳩山は大田区在住ということで『大田区から総理を』がある種の合言葉のようになってる、らしい)

・足立区
自民系乱立による間隙を突ければ、自民を1に蹴落とし、民主は2人目が見えてくる

1056とはずがたり:2009/06/02(火) 22:14:04
>>1051-1052
いなばやまさん注目区まとめ。
なんだか6選挙区中4つ位は行けそうな気がしてきたw
そうなれば民自逆転ですね。

■文京区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#bunkyo
こんなブログのエントリーも見かけましたが今回太郎は出れる情勢でもないんですよねぇ?自民が旧深谷系と旧鳩山系に別れてたとしても候補者だけでも一本化するとなかなか落選迄は考えにくいような。。
鳩山へ入った票が深谷系の自民候補には流れず,共産も追い風で得票増やすともしかして,が起きましょうか?

鳩山太郎は駄馬なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/freelance/diary/200704290000/

■荒川区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#arakawa
定数2で民主が取れないとは思えないんですけど,公明がやけに安定的な気がします。自民も嘗ては藤沢が毎回トップ当選でしたが前回は自・民ともに新人で自民は辛勝。
民主は準備不足ではありました。�鎧海�4年間でどれくらい地盤を涵養できたかが鍵でしょうか?

■三鷹市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#mitaka
此処は市民の党が取りますよね。
民主が喰われてきたのに対し自民は吉野が97年レベルの得票に陥れば可能性ありか?

■府中市
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#fuchu
前回の得票から備が得票を維持しつつ前回の自民得票から5千票以上の批判票が出れば民主+備のワンツーも有り得るかもしれませんな。。
そんな場合元々民社系の備が自民に逃亡してしまうかも知れませんが。。

■北多摩第一及び■北多摩第四
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-23.html#kitatama1
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-232.html#daiyon
なるほど。前回の自公候補と共産候補の得票差が4千票しかないですね。
ひょっとするとが期待出来るのかも。。

1057とはずがたり:2009/06/02(火) 22:19:02
中央区も共産のミス>>1051
共産のgdgd>>1055
はこの事だったんですな。

がちがちの党官僚を抱える超組織政党共産党にはちょっと似つかわしくないミスな気がしますがどうしたんでしょうかねぇ?

被選挙権「抵触」共産、中央区も 候補者取りやめ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009052602000067.html
2009年5月26日

 共産党都委員会は、都議選の中央区選挙区で予定していた党地区役員桑名文彦氏(38)の立候補を、公選法が定める被選挙権の要件を満たしていないとして取りやめた。同党は葛飾区選挙区でも同様の理由で候補者を差し替えたばかり。

 中央地区委員会によると、桑名氏は千葉県在住だったが、立候補のため三月に区内に住民票を移した。家族は千葉県にいて、地区委員会の事務所で寝泊まりしていた。桑名氏は二〇〇五年の前回も立候補している。

 地区委員会は「三カ月前に住民票を移せば問題ないと判断していたが、生活の本拠としては厳格に要件を満たしたことにならない。理解が不十分だった。支持者に迷惑をかけた。新しい候補者をたてる」としている。

1058いなばやま:2009/06/02(火) 22:26:41
4人区(6)
新宿、北、葛飾は4党痛み分けの公算大
江東は保守系乱立で公明・共産が浮上、民主2人目擁立なら一層混沌
中野・品川は公明が一歩リード。共産と自民2人、民主2人が横一線か。票の出方次第で象徴的な選挙区に

1059とはずがたり:2009/06/02(火) 22:31:01
3氏を公認追加 共産
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009060202000053.html
2009年6月2日

 共産党都委員会は一日、来月の都議選の候補予定者として、党中央地区委員加藤博司氏(58)=中央区、党北多摩東部地区副委員長井出重美津子氏(45)=西東京市、党立川・昭島地区委員長大野誠氏(44)=立川市=の三新人を追加公認したと発表した。これで同党公認は三十五選挙区で三十六人となった。

1060いなばやま:2009/06/02(火) 22:34:59
>>1056
文京は小竹が強い候補で文教地区の特色でシンパも多い、勝ち負けにはなると思います
自民の2派の対立は相当根深いものを感じます

>>1057
葛飾もミスで候補差し替えなんですが
田村への差し替えで結果オーライだと思います。

1061とはずがたり:2009/06/02(火) 22:37:04
>>1055
そんな事情がw
>(鳩山は大田区在住ということで『大田区から総理を』がある種の合言葉のようになってる、らしい)
地縁頼りの自民党よりは多様な候補者を出せるのは好ましいですね。

都議選勝利へ全力 対策本部が初会合 民主
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009060202000229.html
2009年6月2日

 民主党は二日午前、党本部で七月の東京都議選に向けた対策本部の初会合を開いた。

 本部長を務める鳩山由紀夫代表はあいさつで「都議選の重みは極めて大きい。首都決戦を制する者が日本の決戦を制する。勝利を目指して積極的に尽力してほしい」と述べ、次期衆院選への弾みとするためにも、勝利に全力を挙げる考えを強調した。

 同党は都議会での過半数獲得を目指し、引き続き候補者擁立を進めていく方針だ。

1062とはずがたり:2009/06/02(火) 22:48:40
>>1060
小竹女史の数字を見ますと前回は民主を上回るトップ当選,03年の補選は次点ながら2万5千票も取るなど云われてみれば強いですね。

>>1058>>1060
葛飾は差し替えで俺も自民の片割れを落とせそうな感触ですね。

中野は長妻の地元です彼が地元に張り付いて民主公認二人の均衡ある得票を調整して欲しい所。
前回同様自民は二人擁立で共産以下の得票なんで面白く成り得ますね。

1063いなばやま:2009/06/02(火) 22:54:28
5人区(3)
板橋・・・民主・熊木と自民の新人女性候補が最後の議席を争うか、個人的には都議会民主の癌が落選してもらいたいが
江戸川・・・島村・宇田川戦争も一段落。民主は2人とも新人なのが厳しい1人で精一杯か
八王子・・・公明が一歩抜けるがあとは混戦、注目選挙区

6人区(3)8人区(2)
不確定要素が多すぎて読めませんが・・・自民党が増やすことはないでしょう。

1064いなばやま:2009/06/02(火) 23:03:19
個人的な感想ですが
もし麻生が自分主導で解散したいのなら都議選との同日選挙に踏み切るべきです
はっきり言って3人区、4人区、5人区の公明党はどんな風が吹こうとそう滅多には落選しません。
危ないのは荒川と複数擁立している世田谷、太田、足立ぐらいです。

同日選にすれば「新銀行ファクター」も弱まり、投票率も上がって
当落線上で共産党候補と競っている自民党候補が浮上出来る可能性が高いのです。
それが分かっているからのびてる辺りは同日選挙を主張するのでしょうけど・・・。

解散風、政権交代前夜という中途半端な状況で都議選を迎えるのが自民党にとって一番最悪のシナリオで
それが現実のものになりつつあると考えます

1065とはずがたり:2009/06/02(火) 23:26:19
>>1051 >>1055

■中央区
共産も早速差し替え>>1059で出してきまして一騎打ちとはなりませんでしたね。
中央区の築地と云うファクターはあんま考えてませんでした。輿論はどうなってんでしょうかね。移転した方が良さそうな気が個人的にはしてるんですけど。。

前回自民立石は初めて共産以外の候補の挑戦を受けた訳ですけど,民主候補は善戦。
今回の民主の岡田候補http://okadamariko.com/profile.htmlも女性で期待持てそうな,感じではあります。
多選・高齢の立石もそろそろ飽きられてると良いんですけど。

■青梅市
自民がやたらと強い印象がありますけど,今回は女性のアナウンサーの山下候補http://www.yamashita-yoko.com/profile/index.htmlがどれだけやれるのか?
前回やや差を付けられての敗戦の小鮒氏は青梅市議に収まっているようでありますな。また政治評論家の三宅氏は高校同窓,政治評論家 国民新党顧問の中村慶一郎は元上司と云う人脈もあるようだ。
http://www.yamashita-yoko.com/cheer_up/index.html
どんだけ使える人脈かは判りませんけどw

■昭島市
結構期待してるんですけど,非自民が惜敗したのとなると93年辺り迄遡らねばならないようでその辺の基礎体力不足がやや心配っすね。

1066とはずがたり:2009/06/02(火) 23:33:10
>>1064
>はっきり言って3人区、4人区、5人区の公明党はどんな風が吹こうとそう滅多には落選しません。
>危ないのは荒川と複数擁立している世田谷、太田、足立ぐらいです。
ですよね。荒川はどうなるか判らないですが複数擁立区もよっぽど投票率が上がらない限り安泰だと思われますし。
公明党の都議選への情熱は合理的理性的判断と云うよりは宗教的熱情の様なものだと思われます。圧倒的なトップ当選で自らの宗教法人の監督官庁に圧倒的な圧力で望みたいんでしょうなぁ。

政権交代前夜の雰囲気に飲まれて自民が此処(割りかし議席数少ない状態)から更に負けの上積みすると中央政界にも波及してくると云う感じでしょうね。瓢箪から駒で小泉選出の二の舞にならなけりゃいいんですけど。

1067和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/06/03(水) 09:06:25
>>1066
大田は安泰でしょうが、足立は自民が乱立状況で仮になければ危なかったでしょうね。
個人的に世田谷が一番危なくついに落選者が出そうな気配。最下位が2万半ば〜後半の
争いになるときついでしょうね。

さて、今日の読売朝刊から民主はあと4人ばかり追加公認を出すとあります。(4面)
千代田・江東2人目・大田(名取4人目)・世田谷(関口3人目)と考えますが...
それと墨田から出馬予定だった自民の藤崎氏が脳梗塞の疑いにより、辞退だそうです。

1068名無しさん:2009/06/03(水) 11:01:48
>>1067
和子夫人さんは2chのスレにも書き込んでおられますね。
今時点(6月3日)での和子夫人さんの政党別獲得議席予想はどうですか?

1069和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/06/03(水) 11:44:01
>>1068
巨大掲示板での予想は民主46 自民42 公明22ですが、
江東民主(福馬区議?)擁立で民主+1,自民−1
世田谷関口民主追加公認で民主+1,公明−1(その場合、公明壊滅)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090603ddlk13010238000c.html
府中で桑島辞退で比留間が落ち、備が浮上。無所+1,自民−1
やはり文京は鳩山Jr.は出ないのかな(説明会には出た模様ですが) 自民+1 共産−1
現状で強いて議席予想するのなら
民主48(46) 自民41(42) 公明21(22) 共産12(13) 生ネ2(2) 諸他1(1) 無民1(1) 無他1(0)
となりますが流動的ですよ。()は2ch先月26日予想

1070名無しさん:2009/06/03(水) 13:57:31
>>1069
ありがとうございます。

1071とはずがたり:2009/06/03(水) 16:40:56
>>1069
世田谷行けますかね!?
確かに小泉旋風が吹き荒れた01年は割りと下位当選ですが,97・93年は大して変わらない票で上位当選を果たしてますね。07年は上位当選ですがやや得票を上げている感じでもあります。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-05-68.html#setagaya
今回は自民3,民主ネット4,公明2,共産1で前回とほぼ同様の構図。民主への追い風,自民への逆風が吹いても公明を落とすのはなかなか難しいかなと個人的には思ってますけど。
当選ラインが2万半ば〜後半という予想はそれなりに投票率が高ければ,と云う事ですね。

1072千葉9区:2009/06/03(水) 19:57:51
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090603-OYT1T00050.htm?from=main1
都議選「我々の選挙も同然」…衆院議員が“前哨戦”で奔走
 東京都議選が、7月3日の告示まで1か月に迫った。首都の行方を占う重要な選挙は、9月に任期満了を迎える地元の衆院議員らにとっても、「負けられない戦い」だ。


 総選挙の「前哨戦」となる可能性が高く、自らの審判にも影響するだけに、議席を死守したい現職や雪辱を期す前議員らは、すでに都議らと二人三脚で走り出している。

 「総選挙まで時間は限られている。猪突(ちょとつ)猛進で頑張りたい」。衆院東京5区(目黒区と世田谷区の一部)に自民党から出馬する佐藤ゆかり氏が1日夜、地元の会社経営者ら約10人に切り出した。傍らには、都議選で目黒区から立候補する自民都議。「我々が支援する東京五輪招致の実現には佐藤先生に頑張ってもらって、自民が勝たないと。民主党の首相になったら、五輪はどうなるかわからない」

 2005年9月の「郵政選挙」で初当選した「小泉チルドレン」の佐藤氏は、昨年2月に選挙区を岐阜から東京へと「国替え」したばかり。周囲に「どんな会合も出席します」と宣言しており、この夜も約10分後には次の場所へと向かった。

 一方、返り咲きを狙う、民主の前衆院議員の手塚仁雄氏。2日朝、目黒区内の自由が丘駅前で通勤客らに訴えた言葉は、「都議選は、我々の選挙も同然。事実上のダブル選挙です」。駅に隣接する世田谷区は、都議選の定数8に有力11人が立つ予定の激戦区。都議選の民主系候補予定者も、「新銀行東京の問題に切り込む」と訴える政策ビラを配った。前回総選挙で民主が都内の25小選挙区で取れたのはわずか1議席。手塚氏は言う。「都議会の躍進は、私たちにとっても大きなプラスになる」

          ◇

 2日夜、景気対策に追われる与謝野馨財務・金融・経済財政相が、千代田区内で開かれた自民のベテラン都議の会合を訪れ、約200人の支援者に、「選挙に油断は禁物だ」と語り始めた。公務多忙のため約10分で席を立ったが、最後に「私の選挙もありますから」と付け加えるのは忘れなかった。

 与謝野氏が出馬する東京1区(千代田、港、新宿区)で、民主は、前衆院議員の海江田万里氏を擁立する。小選挙区になってから両氏の対戦成績は2勝2敗。海江田氏は「都政と国政で政権交代を」と、民主都議と街頭に立つ日々が続く。

          ◇

 都議選で自民と民主による激突の構図が強まる中、「埋没しかねない」と警戒感を強めるのは、公明党や共産党だ。公明都議団幹部は「まず都議選で公認の23人全員当選を果たし、そのまま総選挙で票の掘り起こしにつなげたい」という。

 先月20日、共産の都議候補予定者が顔をそろえた都内の演説会。志位和夫委員長は「民主は石原都政の議案のほとんどに賛成している。野党のように振る舞っているが、立派な与党だ。自民か民主かでは、(有権者は)選びようがない」と、政策論争が薄れつつある現状を批判した。

(2009年6月3日07時54分 読売新聞)

1073千葉9区:2009/06/04(木) 23:25:13
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090604ddlk13010300000c.html
選挙:都議選・墨田区選挙区 藤崎氏が出馬辞退−−自民都連発表 /東京
 自民党都連は3日、7月実施の都議選で、墨田区選挙区(定数3)で公認していた藤崎よしのり氏(54)が体調不良のため立候補を辞退する、と発表した。藤崎氏は脳梗塞(こうそく)と診断され、現在リハビリ中という。今後新たな公認候補の検討に入る。

〔都内版〕

1074千葉9区:2009/06/04(木) 23:27:09
マスコミ自身の厚遇批判は無視ですか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090603/lcl0906032236003-n1.htm
【09首都決戦 都議の正体】(上)3つの報酬 厚遇、辞められない (1/3ページ)
2009.6.3 22:34


 「都議会議員選挙の期間中(7月3〜11日)の公用車の配車は原則として行いません」

 今月1日に開会した現職都議にとって最後となる都議会定例会。7月12日投開票の都議選を前に都議会局は部長名で、全都議に注意文書をファクスした。かつて、選挙活動に公用車を使用した都議が問題になったことがあったためだ。

 「(公用車の)経費はあくまでも都税ですので、中には危ない使い方をする先生もちらほらいて、少し気をつけてほしいということで…」(関係者)

 都議は庁有車と借り上げのハイヤーがほぼ自由に使える「特権」がある。都によると、所有する公用車は現在21台。うち議長、副議長のほか、自民、民主、公明の主要3会派の幹事長には専用の公用車が配車される。さらに自民3台、民主と公明に各2台が割り当てられ、役職に就いていない都議でも依頼すれば共用車(計8台)を利用できる。

 20年度のガソリン代は約2000万円。人件費を含めれば1台あたり年間1000万円近くかかる。ハイヤーは20年度経費で約1000万円。最近は情報公開の対象となり使用額は減少しているが、7年度には1億8000万円の使用実績があった。

 数年前には都内の料亭に複数の自民都議が公用車で乗り付けたことが問題視され、住民監査請求を受けたことがある。都の監査委員は会合の性格を「議会活動の一環」と認定したが、議会内での波紋は広がった。

 「どういう使い方をしようが、公務という理由さえあれば実質は乗り放題のようなもの」。都議会関係者はこう指摘した。

 ■月給103万に手当

 東京都の21年度予算は6兆円以上で、ベルギーやフィンランド、南アフリカの国家予算に匹敵する。都議会も定数127と全国屈指の巨大議会だ。そして、都議には「3つの報酬」と揶揄(やゆ)されるほどの「厚遇」が約束される。

 都議の月額報酬は、都道府県議の中で最高額の約103万円。国会議員の約130万円(歳費)には及ばないが、年3回の期末手当も支給され、年収は1770万円に上る。全国最低の島根県(約65万円)とは約1・6倍の開きがある。

 「第2の報酬」は、議員の調査活動に支給される「政務調査費」だ。会派のみに1人当たり全国最高の月額60万円、年間720万円。書籍代から視察先への土産代まで使途の幅が広いが、「20年度分までは領収書の添付さえ義務づけられていなかった」(幹部)。

 政調費をめぐっては、平成18年に沖縄のタクシー会社の領収書に「上目黒3丁目→北新宿」と記して処理した公明党の目黒区議6人が辞職に追い込まれた。品川区でも自民党区議団がスナックや居酒屋などで約2年間に約800万円を使っていたことが発覚した。

 こうした問題を受け、都議会でも21年度から全国40番目に「1円以上の領収書の公開」が義務づけられることになり、今年2月の主要会派の総会に出された内部文書「政務調査費についてのお願い」には注意事項が明記された。

 「議員活動の実情を知らない都民(&記者も)の目線に留意。一見して疑問を持たれる支出、そのような記述は避ける方が賢明」

 「お金の使い方よりも領収書の書き方に気を配る、そう読めなくもないな」。文書を見た若手都議はこう苦笑した。

 ■交通費は43万円

 最後の「第3の報酬」と呼ばれるのは、交通費にあたる「費用弁償」。議会に出席する度に1日1万円〜1万2000円が支払われる。地下鉄やバスで数百円しかかかってなくても支給される。19年度は8100万円。議員1人当たり約64万円かかったことになる。

 国会議員は報酬以外に月額100万円の文書交通費、月額65万円の事務費を得ており、単純に比較すれば都議よりも厚遇となる。しかし、事務費などは所属政党が一括して管理している。国会のベテラン秘書は「都議の方がはるかに自由で待遇もいい。一度やったら辞められない商売だ」と皮肉った。




 衆院選の前哨戦と位置づけられる都議選の告示まで1カ月を切った。「与党」を形成する自民と公明、第1党を目指す民主。国政と同じく政権交代がテーマに浮上するが、国会議員と異なり、都議の待遇や権力は意外に知られていない。首都に“君臨”する「都議の正体」に目を向けた。

1075とはずがたり:2009/06/05(金) 00:38:12
>>1066の「今日の読売朝刊から民主はあと4人ばかり追加公認を出す」の毎日版。4人という数字は毎日には無い様だ。。

東京都議選:鳩山代表、単独過半数目指し候補増やす考え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090603k0000m010047000c.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は2日の記者会見で、7月12日投開票の東京都議選について「第1党というより、過半数を取るぐらいの勢いを示さなければいけない」と述べ、都議会の単独過半数(64議席)獲得を目指し現在59人の公認・推薦候補をさらに増やす考えを示した。会見に先立って党本部で開かれた都議選選対の初会合で指示した。

選挙:東京都議選 民主が候補増へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090603ddm005010107000c.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は2日の記者会見で、7月12日投開票の東京都議選について「過半数を取るぐらいの勢いを示さなければいけない」と述べ、都議会の単独過半数(64議席)獲得を目指し現在59人の公認・推薦候補を増やす考えを示した。

毎日新聞 2009年6月3日 東京朝刊

1076とはずがたり:2009/06/05(金) 00:40:31

’09都議選:選挙区の情勢/1 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/06/02/20090602ddlk13010307000c.html

 都議選は、7月3日の告示まで約1カ月となった。これまでに出馬を表明した立候補予定者の顔ぶれを紹介し、現時点での選挙区ごとの情勢を報告する。(敬称略)

 ◆千代田区
 ◇自共が出馬表明 民主も擁立急ぐ

 自民現職と共産新人が立候補を表明。前回は民主候補、前々回は自由党候補を含めた三つどもえの戦いで、共に内田が圧勝した。雪辱を期す民主も候補者選定を急いでいる。

 7選を目指す内田は、党都連幹事長を務め、議長経験などの実績や知名度を生かし、支持層固めを進める。

 牛尾は街頭演説などで知名度アップを図る。75歳以上の医療費無料化に向けた署名活動など、有権者との直接対話で支持拡大につなげたい考え。

 ◆中央区
 ◇8選目指す自民 民共新人が挑む

 8選を目指す立石に、民主と共産の新人が挑む。同区は、前回選挙から有権者が1万人以上増加する見込み。人口も11万人を突破し、「新住民」の票が鍵となりそうだ。

 立石は地域を細かく回り、7期28年の実績をアピール。保守層を固め、若い層への支持拡大も狙う。

 民主は07年区議選でトップ当選した元小学校教諭の岡田を擁立。子育て世代への浸透を図る。共産は公認候補としていた男性の居住拠点が都外だったとして5月23日に擁立取りやめを発表。1日に加藤の擁立を発表した。

 ◆港区
 ◇自、民の現職に新人2人が挑む

 自民、民主の現職に、共産と無所属の新人が挑む構図。

 来代は衆院議員秘書、区議6期、都議1期など地元での30年以上にわたる政治経験を生かし、地盤を固める。

 大塚隆は、初当選以降8年間、駅頭での演説を続け、芝浦など人口増地区も重視、支持拡大を図る構え。

 前回、前々回と惜敗した共産は新顔で社会福祉士の大塚未を擁立し3期ぶり議席回復を狙う。伊藤は無党派層の掘り起こしを狙い、知名度アップに懸命。

 ◆新宿区
 ◇2議席狙う自民 7氏が激戦模様

 前回は自公共民の順で4議席を分け合った。今回は7人が名乗りを上げ、激戦模様だ。

 自民は2議席獲得を狙って、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相の元秘書で新人の吉住を擁立。前回トップ当選の秋田と票のすみ分けを図る。

 民主は前回2人を擁立。猪爪は、築地市場移転の反対を訴え、党勢拡大を狙う。公明の吉倉と共産の大山はともに厚い支持基盤を固め、議席死守の構え。無所属新人の鈴木と逸見は無党派層への浸透を図る。

 ◆文京区
 ◇民共の現職に自民元職挑む

 民主の増子と共産の小竹の現職2人に、前回惜敗した元職の自民・中屋が挑む。少数激戦の様相だ。

 前回は無所属で鳩山太郎元都議も出馬し、保守支持層が分裂したのを教訓に、中屋は保守層の一本化を図る。秘書を務めた深谷隆司元通産相の支持も受け議席奪還を目指す。

 増子は、中山義活前衆院議員の支持を受け、区議時代の組織を固めつつ、新しい票の取り込みを狙う。

 小竹は前回都議選で共産党では唯一トップ当選した。実績をアピールし新住民への浸透も図る。

1077とはずがたり:2009/06/05(金) 00:40:52
>>1076-1077
 ◆台東区
 ◇自、民の現職に共産の新人挑む

 共に長く区議も務めた自民と民主の現職に共産の新人が挑む。

 服部は、深谷隆司元通産相や保坂三蔵前参院議員の支持を受け、街頭などで景気回復策の遂行を訴える。

 中村は、中山義活前衆院議員と連携。地場産業を中心にした中小企業支援策を訴え、支持拡大を狙う。

 小高は、区職員として務めた経験を生かし、地元密着型をアピール。街頭演説などで知名度向上を図る。

 ◆墨田区
 ◇自公2氏が引退 現新5氏の争い

 8期と7期務めた自公のベテランがともに引退。3議席を現職1人と新人4人で争う。

 自民は4年ぶりの2議席獲得を狙う。桜井は引退する桜井武都議の長男で地盤を引き継ぐ。前回惜敗した藤崎は支持基盤を固めて雪辱を図る。

 現職の民主・小沢は政治・行政の構造改革を唱え再選を目指す。公明は重鎮・石井義修都議の後継に党職員の加藤を擁立、支持者を回る。共産は前回に続いて阿藤が挑戦する。=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇千代田区(1−2)
内田茂   70 党都幹事長(6)自現
牛尾耕二郎 37 党地区常任委  共新

 ◇中央区(1−3)
立石晴康  67 スポ少団長(7)自現
岡田真理子 55 区議      民新
加藤博司  58 党地区役員   共新

 ◇港区(2−4)
来代勝彦 64 財政委員長 (1)自現
大塚隆朗 49 党地区支部長(2)民現
大塚未来 31 社会福祉士    共新
伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(4−7)
秋田一郎  43 財政委理事 (2)自現
吉住健一  37 区議       自新
猪爪まさみ 53 党地区支部長(1)民現
吉倉正美  58 党都役員  (1)公現
大山とも子 53 党都議団役員(4)共現
鈴木亮介  30 広告会社員    無新
逸見彰彦  51 [元]衆議員秘書 無新

 ◇文京区(2−3)
中屋文孝 43 保護司     (1)自元
増子博樹 49 党都副幹事長  (1)民現
小竹紘子 67 [元]党地区役員(2)共現

 ◇台東区(2−3)
服部征夫 66 学校法人理事(3)自現
中村明彦 62 飲食店経営 (2)民現
小高明  60 党地区役員    共新

 ◇墨田区(3−5)
桜井浩之   43 区議       自新
藤崎よしのり 54 区卓球連会長   自新
小沢昌也   54 党都議会役員(1)民現
加藤雅之   44 党都役員     公新
阿藤和之   38 党地区委員長   共新

==============

 <注>敬称略。掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。党派は公認見込みも含み、「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「無」は無所属。()内数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕

1078とはずがたり:2009/06/05(金) 00:41:47

’09都議選:選挙区の情勢/2 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090603ddlk13010238000c.html

 ◆江東区
 ◇民公現職と新人6人で混戦模様

 民主、公明の現職2人と自民、共産、無所属の新人6人の計8人で4議席を争う混戦模様になっている。

 自民は新人2人を擁立、議席数の確保を狙う。山崎は前回トップ当選した後に転身した山崎孝明区長の長男。米沢は元衆院議員秘書で区議からの出馬。

 民主の大沢は議席死守の構えで、公明の木内は4選を目指す。共産の畔上は医療の充実を訴える。無所属の鈴木は07年の補選に続く挑戦。関と見山はともに木村勉衆院議員(自民)の元秘書。

 ◆品川区
 ◇自・民、現新擁立 公共も加え激戦

 自民と民主がともに現職と新人を擁立。公明は現職、共産は新人の区議を擁立する。前回も自民と民主が2人、公明、共産が1人擁立し、自民が2議席獲得、民主1人と共産1人が惜敗した激戦区だ。

 田中は各種団体回りなどに力を入れる。都議6期の佐藤裕彦の後継・石田はミニ集会などを精力的にこなす。

 4選を目指す馬場は築地市場の移転反対などを主張、前回に次ぐ挑戦の神野は税理士として税の無駄遣い阻止を訴える。伊藤は児童福祉の充実を重視、鈴木は医療・福祉策の拡充に力を入れる。

 ◆目黒区
 ◇自・民の現職と公共の新人争う

 自民、民主の現職2人と公明、共産の新人2人の計4人が3議席を奪い合う。

 鈴木は区議5期・都議1期の実績をアピールする一方、地方分権改革を掲げる。伊藤は、駅前の街頭演説などで「税金の無駄遣いの徹底追及」を訴え議席確保を図る。

 斎藤は4期務めた東野秀平都議の後継として出馬、子育て介護支援を訴える。沢井は街頭演説などで75歳以上の医療費の無料化を訴え、支持拡大を図る。

 ◆大田区
 ◇5党の公認12人 無所属2人激戦

 定数8に対し、5党の公認候補12人と無所属新人2人の計14人が争う激戦区となりそう。

 自民は現職の鈴木晶、神林、鈴木章の3議席維持が最重要課題。民主は名取、岡崎、田中、柳ケ瀬の4人を擁立し、議席倍増を狙う。公明は藤井、遠藤の現有2議席を死守する構え。共産は現職の可知に新人・黒沼を加え、1議席増を狙う。社民も新人・矢野を擁立し、議席獲得を目指す。無所属の金子と須藤は無党派層への浸透を図る。

 ◆世田谷区
 ◇現元9人と新人2人が争う激戦

 現職8人、元職1人、新人2人の11人で争う激しい選挙戦が予想される。

 自民は現職の田代、三宅が議席維持に努め、真鍋が返り咲きを狙う。

 民主は現職の花輪、山口を擁立し、ネットの西崎を社民とともに推薦。関口も民主に公認を申請し、手塚仁雄前衆院議員と地域を回る。

 公明は現職の死去で1議席になっていたが、現職の中島と新人の栗林の2人で2議席復活を狙う。共産の田副は小児医療の充実を訴え、4選を目指す。行革110番の後藤は税金の無駄遣いの追及を掲げる。

 ◆渋谷区
 ◇自・民の現職に新人2人が挑戦

 ともに03年補選で初当選し3期目を目指す自民と民主の現職に、共産と無所属の新人が挑戦する構図となりそうだ。

 村上はミニ集会を開催する一方、11カ所での後援会設立を目指し浸透を図る。前回トップ当選の大津は「都民の安心安全」を掲げ、幅広い層からの集票を図る。田中は「住民の立場」を訴え、共産としては3期ぶりの議席を狙う。鈴木は区議会民主党に属しており、党に推薦を申請している。

 ◆中野区
 ◇自・民2人ずつ擁立し6人争う

 前回は自・民・公・共が1議席ずつ分け合った。前回に引き続き、自民と民主が2人ずつ擁立して6人の争いに。

 自民の川井は3期の実績があり、安全安心なまちづくりを訴える。前回に続く挑戦の新人・高橋は地域の集会などをこまめに回り浸透を図る。

 民主の吉田は子育て支援や少子化対策を訴える。新人・西沢は長妻昭衆院議員の元秘書で、自転車で地区を回り認知度アップを狙う。

 前回トップ当選の公明の高倉はがん対策など医療の充実を訴え、共産の植木は街頭演説などで無党派層の取り込みにも努める。(敬称略)=つづく

1079とはずがたり:2009/06/05(金) 00:42:16
>>1078-1079
==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇江東区(4−8)
山崎一輝  36 党支部役員    自新
米沢和裕  49 区議       自新
大沢昇   44 党都議会役員(2)民現
木内良明  64 [元]副議長(3)公現
畔上三和子 53 区議       共新
鈴木清人  53  [元]区議   無新
関宏毅   44 NPO理事長   無新
見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(4−6)
田中豪   46 公企委理事(1)自現
石田秀男  49 区議      自新
馬場裕子  63 総務委員長(3)民現
神野吉弘  51 税理士     民新
伊藤興一  48 文教委員 (1)公現
鈴木ひろ子 55 区議      共新

 ◇目黒区(3−4)
鈴木隆道 58 [元]区議長(1)自現
伊藤悠  32 党都大学局長(1)民現
斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
沢井正代 60 区議       共新

 ◇大田区(8−14)
鈴木晶雅  50 保護司   (2)自現
神林茂   56 保護司   (1)自現
鈴木章浩  46 党支部役員 (1)自現
名取憲彦  67 都監査委員 (5)民現
岡崎幸夫  56 経済港湾委長(1)民現
田中健   31 [元]区議    民新
柳ケ瀬裕文 34 区議       民新
藤井一   55 党都労働局長(4)公現
遠藤守   42 党総支部役員(1)公現
可知佳代子 60 党都委員  (3)共現
黒沼良光  60 区議       共新
矢野敦子  41 党職員      社新
金子富夫  58 [元]区議    無新
須藤英児  40 小売店従業員   無新

 ◇世田谷区(8−11)
田代博嗣  63 大学客員教授  (3)自現
三宅茂樹  59 中小企診断士  (3)自現
真鍋欣之  52 [元]区議長  (2)自元
花輪智史  42 党地区支部長  (2)民現
山口拓   36 駒大特別講師  (1)民現
中島義雄  59 党議会幹事長  (3)公現
栗林のり子 54 区議         公新
田副民夫  59 都響評議員   (3)共現
西崎光子  54 会派副幹事長  (1)ネ現=[民][社]
後藤雄一  59 行革110番代表(2)諸現
関口太一  33 [元]区議      無新

 ◇渋谷区(2−4)
村上英子 54 経済港湾委員(2)自現
大津浩子 49 党都常任幹事(2)民現
田中正也 47 党地区副委長   共新
鈴木建邦 34 区議会副議長   無新

 ◇中野区(4−6)
川井重勇  61 都防災議連長(3)自現
高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新
吉田康一郎 42 都社福審委員(1)民現
西沢圭太  29 [元]衆議員秘書 民新
高倉良生  52 党総支部長 (1)公現
植木紘二  65 党都委員  (4)共現
==============
 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。党派は公認見込みも含み、「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。()内数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕
毎日新聞 2009年6月3日 地方版

1080とはずがたり:2009/06/05(金) 00:43:36

’09都議選:選挙区の情勢/3 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090604ddlk13010277000c.html
 ◆杉並区
 ◇6議席に10人表明の激戦区

 6議席に対し、10人が立候補を表明している激戦区。

 自民は3期ぶりの2議席を狙う。現職の早坂は防災の街づくりを強調、新人の木梨は区議8期の経験を生かして戦う。

 民主は2議席保持が至上命題。田中良は4期の実績を踏まえ、労組出身の門脇は区内をくまなく回る。党勢拡大のため、ネット新人の坪井も推薦する。

 前回トップ当選した公明の松葉は女性票の獲得も狙う。共産の吉田は従来の支持基盤以外への浸透も図る。

 無所属では、4選を狙う福士が「市民派」をアピール。人権問題などに関する著作がある安東も出馬。田中朝は渡辺喜美衆院議員とともに活動する。

 ◆豊島区
 ◇自民公の現職に新人2人が挑む

 自民、民主、公明の現職に、共産と無所属の新人が挑む。

 矢島は、2期8年の実績をアピールし、保守層の引き締めを図る。泉谷は、防災策などマンション住民に対応する政策も訴え、新しい票の取り込みを狙う。前回トップ当選の長橋は、各種まちづくり政策を訴え、基礎票からの上積みを図る。

 吉良は、若さを前面に出し、前回失った議席の奪還を目指す。冨山は、政党にとらわれない選挙を訴え、知名度向上を図る。

 ◆北区
 ◇自民公共現職に民主元職も出馬

 現在は自・民・公・共が1議席ずつ分け合う選挙区。前回に引き続き民主が2議席を狙い、5人が名乗りを上げる。

 高木は駅頭で支持を訴える一方、区議らと支援者回りを重ね、票の上積みを図る。

 原田は景気対策などを主張し再選を目指す。前回涙をのんだ和田は駅頭演説を重ねて商店街をこまめに回り、雪辱を期す。

 長く公明新聞記者だった大松は子育てや高齢者福祉を唱えて再選を目指す。曽根は暮らしと平和を掲げ、支持拡大に努める。

 ◆荒川区
 ◇自公の現職に民共新人挑む

 2人区で唯一、自民と公明が議席を分け合っている選挙区。民主、共産が議席の獲得に挑む。

 前回初当選の自民・崎山は町工場や商店、町会をこまめに回り、地域経済振興や無電柱化を唱えて支持拡大を図る。前回、小差の次点に泣いた民主の滝口は子育てや福祉の充実を唱えて雪辱を期す。

 公明の鈴木貫は日暮里・舎人ライナー建設など実績をアピールして6選を目指す。共産の鈴木賢は子育てや医療・介護の充実を訴えて議席獲得を狙う。

 ◆板橋区
 ◇自・民が2議席狙い激しく争う

 各党公認の現職5人に加え、自民が新人を擁立。自民と民主が2議席獲得を目指し、激しく争う。

 自民の菅は中小企業振興や福祉の充実を主張。公募で公認を得た新人・永井は「しがらみのない政治」を訴え知名度アップを図る。

 民主の土屋は新銀行東京問題で石原都政の問題点も指摘。元病院職員の熊木は生活者の視点を訴え、再選に向け支持拡大を図る。

 前回トップ当選の公明の橘は支持層以外への浸透も図り、区議22年の実績も持つ共産の古館は福祉の充実を訴え、4選を狙う。

1081とはずがたり:2009/06/05(金) 00:44:09
>>1080-1081
 ◆練馬区
 ◇4現職と6新人、前回以上の混戦

 現職4人と新人6人が立候補する見通しで、8人が立候補した前回以上の混戦模様となっている。

 自民は現職2人が立候補し、議席の維持を目指す。高橋は、産業や都市農業の振興、山加は福祉などの政策を訴える。

 民主は現職の野上に加え、新人の浅野と中谷を推薦し、近くともに追加公認する方針。ネットの新人・中井も推薦し、躍進を狙う。

 公明新人の小林は引退する現職の地盤を引き継ぎ、票を固める。共産の松村は4期16年の実績を支えに支持拡大を狙う。市民ネリマ行革110番の新人、藤野は税金の無駄遣い阻止などを掲げ知名度向上を図る。

 ◆足立区
 ◇2議席狙う民主、保守分裂の混戦

 前回は自民、公明が各2議席、民主、共産が1議席で分け合ったが、今回民主が2議席を狙い、さらに元自民系区議ら2人が無所属で参戦して保守分裂の混戦模様。前回約4万票でトップ当選した後に転身した近藤弥生区長の支持票の行方が鍵。

 自民は、4期目を狙う高島と、前回落選し07年の補選で復活した三原が議席の維持に懸命。民主は大西が組織を固め、新人の鈴木が知名度アップを図る。公明は友利、中山が2議席死守の構え。共産は長く区議団長を務めた大島が意欲をアピールする。

 浅古は高島の元秘書で、若さと熱意を強調する。市川は車椅子で連日、駅頭に出て都政改革を訴える。(敬称略)=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇杉並区(6−10)
早坂義弘 40 防災議連局長  (1)自現
木梨盛祥 59 区議         自新
田中良  48 党議会幹事長  (4)民現
門脇文良 54 党地区幹事長  (1)民現
松葉多美子46 党都女性局長  (1)公現
吉田信夫 59 党中央委員   (3)共現
坪井真里 57 [元]生協理事長   ネ新=[民]
福士敬子 70 自治市民代表  (3)無現
安東幹  45 執筆業        無新
田中朝子 49 区議         無新

 ◇豊島区(3−5)
矢島千秋 60 幼稚園経営 (2)自現
泉谷剛  43 会社社長  (1)民現
長橋桂一 52 党総支部長 (2)公現
吉良佳子 26 党都政委員長   共新
冨山恭行 61 飲食店経営    無新

 ◇北区(4−5)
高木啓  44 党区総支部長(1)自現
原田大  32 党都遊説局長(1)民現
和田宗春 65 党支部副代表(2)民元
大松成  48 党総支部長 (1)公現
曽根肇  57 党都議団役員(4)共現

 ◇荒川区(2−4)
崎山知尚  43 党都議会役員(1)自現
滝口学   38 区議       民新
鈴木貫太郎 65 党都副代表 (5)公現
鈴木賢一  47 党地区常任委   共新

 ◇板橋区(5−6)
菅東一   64 党支部役員   (1)自現
永井恵子  47 [元]帝京大講師   自新
土屋敬之  57 [元]党議会役員(3)民現
熊木美奈子 47 都医療審委員  (1)民現
橘正剛   56 党総支部長   (1)公現
古館和憲  62 党都議団役員  (3)共現

 ◇練馬区(6−10)
高橋和実  61 環建委理事   (2)自現
山加朱美  55 党都議会役員  (2)自現
野上幸絵  39 党地区支部長  (1)民現
小林健二  39 [元]衆議員秘書   公新
松村友昭  64 党都議団役員  (4)共現
中井八千代 58 [元]区議      ネ新=[民]
中川直人  52 党都幹事長      社新
浅野克彦  34 [元]県知事秘書   無新=[民]
中谷祐二  46 [元]衆議員秘書   無新=[民]
藤野克彦  48 [元]区議      諸新

 ◇足立区(6−9)
三原将嗣 66 社福法人理事(4)自現
高島直樹 59 会社社長  (3)自現
大西智  47 党都議会役員(1)民現
鈴木勝博 51 党都政策委員   民新
友利春久 63 党都副幹事長(2)公現
中山信行 50 党都役員  (1)公現
大島芳江 59 区議       共新
浅古充久 39 [元]区議    無新
市川伯登 41 区議       無新

1082松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/06/05(金) 03:10:35
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつる
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺
愛姫

1083千葉9区:2009/06/05(金) 21:26:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090605/plc0906051958013-n1.htm
首相、異例の都議選応援行脚へ (1/2ページ)
2009.6.5 19:55

このニュースのトピックス:次期衆院選
 自民党は5日、党本部で静岡県知事選挙(7月5日投開票)と東京都議会議員選挙(同12日投開票)の「戦略会議」をそれぞれ開き、国政選挙並みに党を挙げて取り組む姿勢を鮮明にした。この一環として麻生太郎首相は7日から異例の自民党都議選候補の陣営行脚を開始する。自民党は4月の名古屋市長選、5月のさいたま市長選で民主党に敗れ、千葉市長選(6月14日投開票)も厳しい情勢が伝えられる。これ以上連敗が続けば、次期衆院選に大打撃となりかねないだけに「背水の陣」を敷いたといえそうだ。

 5日午前、自民党本部で開かれた「戦略会議」には、細田博之幹事長、古賀誠選挙対策委員長ら党6役、静岡県連、東京都連の幹部、地元選出国会議員らが集結した。自民党が地方選挙の対策会議を開くのは異例といえる。

 静岡県知事選は、自民党の坂本由紀子参院議員が出馬を表明。民主党は前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏の擁立を決めたため、与党と民主党の対決選挙となった。

 都連会長でもある石原伸晃幹事長代理は会議後、「都議選の結果がその後の国政選挙に大きく影響してきている。全党挙げて取り組む」と意気込んだ。

 菅義偉選対副委員長も「(両選挙が)衆院選の前哨戦になるか分からないが」と断ったうえで「2つの選挙は極めて大事だ。党としてしっかり対応して勝利する。その決意を確認した」と強調した。自民、民主両党とも勝利すれば勢いづき、負ければ党内が動揺しかねないだけに、菅氏らの表情は真剣だった。
   ◇

 「都議選は首都の決戦と言われる。首都の選挙の応援だから、当然行く」

 首相は5日夜、首相官邸で記者団に都内行脚の意義をこう語った。首相は「衆院選とは関係ない」と語ったが、民主党が都議選を次期衆院選の前哨戦として小沢一郎代表代行らが陣頭指揮を取っているのを意識しているのは明らかだ。

 内閣支持率は3割を超えたが、自民党支持率は低迷を続けており、首相自ら行脚を思い立った。首相は7日に八王子、昭島、立川、国分寺各市の自民党候補の事務所を訪ねて激励。武蔵野市の吉祥寺駅前では党青年局主催の北朝鮮による拉致問題解決を訴える「全国一斉街頭行動」に加わって街頭演説する。

     ◇

 また自民党は5日、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)策定のプロジェクトチーム(PT)の9日始動を決めた。同党幹部は「臨戦態勢だ。民主党に宣戦布告だ」と意気込む。

 ただ5日、党改革実行本部の総会で武部勤本部長らに一任された世襲制限や定数削減の改革案は、マニフェスト作りの参考になるものだが中途半端な内容だった。世襲でも公募や予備選を経れば公認の余地を残したほか、世襲制限や全国会議員3割減の達成時期を記さなかった。出席者からは「これでは選挙に負ける」(丸山和也参院議員)と懸念の声が相次いだ。

1084千葉9区:2009/06/05(金) 21:28:42
>>1074
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090605/lcl0906051146000-n1.htm
【09首都決戦 都議の正体】(中)多額の海外旅費 一度は行きたい視察 (1/3ページ)
2009.6.5 11:44

 「大学で他人の論文を写したら免職だ。都議のみなさんはわれわれと常識が違う」

 昨年9〜10月にかけて、都議会民主や自民などが作成した海外調査報告書で、相次いで専門家らの論文の丸写しが発覚。“盗用”された一人の京都府立大学公共政策学部の青山公三教授はあきれ返った。

 自民、公明両都議は平成18年2月に米国・ニューヨークを視察。この時に自民都議が執筆した報告書全52ページのうち、青山教授の執筆分を含む日本都市計画学会の学術論文計8ページがほぼ丸写しとなっていた。

 疑惑発覚後、自民幹部は「専門家と議論してまとめたので問題ない」と開き直り、事務手続きのミスを主張。青山教授への謝罪はないという。盗用疑惑は共産党都議団が指摘した。「都議が執筆したリポートにしては専門的すぎるので、内容を検索にかけたら専門家の論文だった」と振り返る。

 同様の疑惑は民主でもあり、18年10月に視察団がブラジルを視察した際、全27ページの報告書のうちエネルギー政策に関する4ページ分が日本貿易振興機構(JETRO)職員の論文を丸写ししていた。同党幹部は「参考資料として載せるつもりだったが、『盗作』といわれても仕方ない」と謝罪。その後、報告書の内容を修正した。

 知的財産に詳しい生越由美・東京理科大専門職大学院教授は「1ページ以上の長文にわたる引用は本人の許可が必要で、他人の論文の丸写しは著作権侵害にあたる。多額の税金で海外視察に行っているのに責任感がなさすぎる」と批判する。





3年で1人189万円

 問題となった海外視察は、民主が4人で総額765万円(1人あたり191万円)、自民・公明は9人で総額1275万円(1人あたり約141万円)もかかった。視察は「海外の先進的な事業を都政に反映させる」という目的で昭和42年度から行われている。都財政の悪化で平成8〜12年度までは休止したが、13年度に復活した。

 都によると、17〜19年度にかけて都議会が実施した15カ国23都市、計6回の海外視察費は総額約5864万円(1人当たり約189万円)かかっているという。共産党が全国の道府県議会の海外視察を調査したところ、1人当たりの平均額は約82万円で、都議会が突出していた。

 このうち、1人当たりの費用が約269万円と最も高かったのは民主4人の北欧視察(19年10月)で、専用車代だけで約199万円を支出。空港からホテルまでの移動に専用車を使用して片道約12万円を支払っていたが、リムジンバスだと1人約560円で済んだという。関係者によると、海外視察の多くは現地ガイドが同行し、観光振興を目的に主要な観光地がルートに含まれることが多いことも特徴だ。

 「都議になったからには一度くらいは視察に行きたい。先輩はみんな行ってきたし、伝統行事みたいなもの」。まだ、視察団に加わったことがない中堅都議はこう話した。





きちんと調査を

 地方議員による海外視察は全国で実施されている。しかし、最近の経済情勢で、大阪や埼玉、宮崎などの府県が21年度の視察を取りやめることを決めた。

 だが、都では21年度の海外調査経費の予算を19年度より約800万円増額し、計2920万円に設定している。

 都の担当者は「視察の旅費は都議会が政治的判断で決めた額ですので、われわれが勝手に減額するわけにはいかない。豪華かどうかの判断もできない」と話す。都議会では一連の調査報告書の「盗用問題」が表面化した後も、海外視察自体の在り方や必要性の有無を問う議論は行われていない。

 地方自治に詳しい千葉大法経学部の新藤宗幸教授は「きちんと調査するのであれば海外視察は行っても良いと思う。ただし、都議は高額の政務調査費が支給されているので、それを費用に充てるべきだ。視察が観光ありきで報告が無理ならやめるべきだ」と話している。

1085とは:2009/06/05(金) 21:29:58
こりゃ、自民大敗フラグで麻生退陣予告っすな。

1086名無しさん:2009/06/06(土) 11:29:16
>1032
当時、私は新島に住んでいまして、田中さんとは縁もあり、結構色々お話していました。
田中さんは本当いい人で、当選させたい!と私も一票投じたものです。
でも当選後は、旧来の村議が本当に細かいミスを重箱をつっつくように追求していって、島にあいそをつかざるおえないくらい落胆したものです。
あの時田中さんの味方は4〜5人ぐらいだったはずです。
それで辞職して田中さんの旧村長はそれぞれ変わりを出しての代理選挙になって…(本当は田中さん自身出たかったそうだけど…)

だから今回田中さんが出てくれてうれしいと思う反面、やっぱ苦戦かなぁ…と思うところあり。

ただ、勝機を見出すとしたら、現職の川島さんにあまり言い印象を持っていない住民が多い、
もう一つの大票田の八丈島と、田中さんの縁が多い新島・式根島・神津島、TSL問題で不満の大きい小笠原の動向しだいではもしかしたら…。

あと大島と三宅島は川島さん有利、青ヶ島・御蔵島は・・・影響なしだけど、読めませんw

1087とはずがたり:2009/06/06(土) 11:39:23
>>1086
経緯と展望の解説ありがとう御座います。
成る程,そういう経緯があったんですねぇ。。
>旧来の村議が本当に細かいミスを重箱をつっつくように追求していって、島にあいそをつかざるおえないくらい落胆したもの

現職への不満が高まってるといいんですねぇ。

>>1085
これは>>1083へのレスっす。

1088名無しさん:2009/06/06(土) 18:22:12
(自民+公明)/(民主+日本)

千代田区_1_96.10%
中央区__1_84.41%
港区___2_88.11%
新宿区__4_91.48%
文京区__2_76.46%
台東区__2_95.05%
墨田区__3_100.03%
江東区__4_92.25%
品川区__4_87.47%
目黒区__3_83.20%
大田区__8_95.09%
世田谷区_8_75.83%
渋谷区__2_83.03%
中野区__4_81.56%
杉並区__6_74.48%
豊島区__3_86.92%
北区___4_97.42%
荒川区__2_102.62%
板橋区__5_93.41%
練馬区__6_83.38%
足立区__6_108.30%
葛飾区__4_113.36%
江戸川区_5_112.88%
八王子市_5_89.87%
立川市__2_93.82%
武蔵野市_1_64.63%
三鷹市__2_70.75%
青梅市__1_94.97%
府中市__2_78.25%
昭島市__1_95.03%
小金井市_1_67.53%
小平市__2_81.04%
西東京市_2_74.74%
町田市__3_77.41%
日野市__2_74.05%
北多摩1_3_90.17%
北多摩2_2_75.74%
北多摩3_2_75.39%
北多摩4_2_81.57%
南多摩__2_70.61%
西多摩__2_100.33%
島部___1_165.37%

1089千葉9区:2009/06/06(土) 20:45:18
>>1084
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090606/lcl0906060014000-n1.htm
産経MSNだと6ページにも別れてやがる。。。めんどいからヤフーから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000500-san-l13
【09首都決戦 都議の正体】(下)都議の口利き絶えず 「役人人事を握れ」
6月6日0時26分配信 産経新聞

 「新銀行が旧経営陣を刑事告発することは避けることはできないのか。このまま何もしない(法的手段をとらない)のが一番いい」

 東京都が1000億円を出資して設立し、経営再建中の新銀行東京。支援企業に融資を仲介した自民都議の1人は昨年暮れ、ある会合の席で新銀行再建に携わる都幹部に、こう打ち明けた。都議と知事側近、都議と新銀行幹部の間でも交わされたようだ。

 この時期は、同行の経営責任を追及する弁護士ら外部調査委員会の調査が大詰めを迎えていた。「特別背任罪による刑事告発か、多額の賠償を求める民事訴訟か」。都議たちは結論に大きな関心を寄せていたが、それには訳があった。

 昨年11月、民主党が参院財政金融委員会で17年4月から19年12月までの間に、都議が「口利き」した新銀行の融資が少なくとも539件あったことを公表していた。中には短期間でデフォルト(債務不履行)を発生させた問題融資も含まれており、「都議への内偵捜査は進んでいる」とのうわさも飛び交っていた。

 実際、政治資金収支報告書などによると、新銀行から融資を受けた企業8社が、2年間に自民の7政党支部と民主の4政党支部に7万〜500万円を献金しており、都議が代表を務める政党支部もあった。

 調査委は結局、元代表執行役ら2人に損害賠償請求を行うことを決めたが、経営責任を明確にしたい石原慎太郎知事は刑事告発にまだ含みを持たせている。

 都議会関係者は「新銀行の融資は、自民や公明、民主の都議たちが支援者を中心にこぞって口利きをしていた。微妙な融資もあり、もし捜査となれば、自分たちにも影響が及ぶのではと冷や冷やしていた都議もいる」と証言する。

    ◇

 新銀行問題では都議による「口利き」の多さが論議を呼んだ。「口利き」は一般的に外部からの要求を政治家が取り次いで、公務員や役所にとりなしを求める行為全般を指す。政官業による「癒着の象徴」という悪いイメージも強い。

 自民の有力都議は「支援者に頼まれたことに応えるのが都議の務めで、断じて口利きじゃない」と持論を譲らない。しかし、“圧力”をかけるような「口利き」が都議会で存在していたのも事実だ。

 平成14年1月。都水道局発注の公共工事をめぐり、元自民都議が都幹部から入札予定価格を聞き出し、建設業者に教えた見返りに1650万円の現金を受け取り、あっせん収賄容疑で逮捕される事件が起きた。

 元都議は数年間、水道局幹部に入札に絡む圧力をかけていたことも判明している。当時を知る都幹部は「元都議の要求を断るのが大変だった。これは元都議に限ったことではない」と振り返った。

 最近では、郵便法違反事件に絡み、現職の自民都議が大阪地検に逮捕された団体代表の依頼を受け、団体設立のための「口利き」を港区にしたことが発覚。都議は、団体代表から政治資金管理団体を通さずに計36万円を受け取っていた。

    ◇

 年間予算6兆円以上の東京都が持つ利権は大きい。福祉から治安まで、生活にかかわるあらゆる分野のルールを都議会は審議する。それゆえ、都議による「口利き」は後を絶たない。

 部長級の幹部は「公共事業発注に関する特定業者名の“ささやき”は頻繁にある」。さらに、支援者に課税される税金の優遇措置を求めたり、都営住宅への優先入居への依頼などは日常的だ。教員になった支援者の子弟を、希望する学校へ配置するよう求める“豪の者”までいるという。

 こうした「口利き」のためには、意に沿う職員の存在は不可欠で、有力都議は時に「職員人事」にも口を出す。「数年前には担当部局の幹部と大物都議の間で特定職員の抜擢(ばつてき)や異動を決めたこともあった。都議に評判が悪かった職員の昇進が立ち消えたこともある」と都庁OBは言う。

 「人事担当になった途端、それまで懇意でなかった都議から突然酒席に誘われた。その時に都議が狙っていたのは私自身ではなく、『肩書』だったことに気がついた。予算規模の大きい都庁では人事を握ることが役人を動かし、さまざまな利権につながることを都議は熟知している」。人事部長経験者はこう振り返った。



 この企画は、石元悠生、植木裕香子、山本雄史、奥田嘉夫が担当しました。

1090千葉9区:2009/06/06(土) 20:46:04
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090606ddm005010147000c.html
’09衆院選:東京都議選、来月12日投開票 「前哨戦」攻防激化
 ◇自公、過半数が勝敗ライン
 次期衆院選は8月以降との見方が強まる中、千葉市長選(6月14日投票)と静岡県知事選(6月18日告示、7月5日投票)、東京都議選(7月3日告示、12日投票)が「前哨戦」として注目されている。特に都議選は自民、公明両党で過半数を維持できるかが勝敗ラインになるとみられ、勝って政権交代に弾みをつけたい民主党に対し、自民党も麻生太郎首相(党総裁)が7日から週末の「都内行脚」を開始する。内閣支持率が低迷する首相にとってはまさに「背水の陣」。結果次第で衆院選前に「麻生降ろし」が加速する可能性もある。

 自民党は5日、党本部で細田博之幹事長、古賀誠選対委員長ら幹部による選対会議を開き、党を挙げて都議選と静岡県知事選の支援に取り組む方針を確認した。党都連会長の石原伸晃幹事長代理と静岡県知事選に立候補予定の坂本由紀子参院議員(60)=静岡選挙区選出=も出席した。

 中でも都議選(定数127)は現有70議席の自民、公明両党で最低でも過半数を確保したい考え。その場合も、民主党に都議会第1党の座を奪われれば「敗北感」は否めないだけに、1議席でも多い上積みを目指す。

 東京都選出の衆院議員は「都議選の候補者は、逆風は国政のとばっちりだと思っている。もし負けたら衆院選で真剣に運動するはずがない」と衆院選への影響を懸念する。都連関係者は「都心から島しょ部まである東京都は、ある意味で全国の縮図。都議選は衆院選に向けた壮大な世論調査だ」と指摘する。

 一方、自民、民主両党の推薦候補の対決になることが固まった静岡県知事選。菅義偉選対副委員長は3日、首相官邸で首相に「負けられない選挙だ」と進言し、党として全面支援する方針を決めた。

 すでに告示されている千葉市長選は、推薦候補が贈収賄事件で逮捕された前市長の事実上の後継とみられているため、党が前面に出にくい状況になっている。都議選と静岡県知事選で敗れれば、首相が直後に衆院解散に踏み切るのは難しくなり、選挙時期の選択肢はさらに狭まる。その場合、自民党内で浮上している総裁選前倒し論が勢いを増しそうだ。【高山祐、塙和也】

 ◇千葉、静岡と3連勝を−−民主
 対する民主党は千葉市長選を含む3地方選での「3連勝」を達成し、政権奪取に弾みを付けたい考え。都議選では過半数の64議席獲得を掲げ、現在59人の公認・推薦候補をさらに増やす方針だ。

 都議選は党所属参院議員に担当選挙区を割り振って積極支援。鳩山由紀夫代表は2日の都議選選対の初会合で「過半数を占める勢いを示すぐらいの候補者擁立も考えてもらいたい」と注文し、都連会長の菅直人代表代行も4日の会見で「まず過半数の擁立はぜひ実現したい。さらに上乗せを目指す」と応じた。

 ◇川勝氏を擁立
 静岡県知事選では、自民党参院議員の坂本氏と元民主党参院議員の海野徹氏(60)が出馬表明していたところへ、民主党県連が出馬要請した川勝平太・静岡文化芸術大学長(60)が5日に正式に立候補を表明。川勝氏は学長を辞職し「地域の自立に向けた新しい風を起こしたい」と述べた。

 海野氏と川勝氏の間で民主支持票が分散する恐れがあるため、同党は一本化を模索。小沢一郎代表代行は5日、熊本県荒尾市内で記者団に「何とか一本化しないと、みすみす自民党に負ける可能性が非常に強い。県連にもご両人にも私からお願いしている」と述べ、「自公対民主」の一騎打ちの構図に持ち込む意欲を示した。

 千葉市長選では鳩山氏自身が3日、推薦候補の応援演説に入るなど党幹部を投入。岡田克也幹事長は5日の記者会見で「市長、知事、都議候補だけでなく、総選挙の候補者応援も兼ねる」と述べ、衆院選と地方選を連動させる姿勢を強調した。【野口武則、渡辺創、望月和美】

==============

 <東京都議会の各会派勢力>

自民党       48人

民主党       34人

公明党       22人

共産党       13人

生活者ネットワーク  4人

無所属        4人

 (定数127、欠員2)

1091千葉9区:2009/06/07(日) 18:40:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009050302000206.html
東京の岐路<上>新銀行東京 喝采は失望に変わった
2009年5月3日

新銀行東京に再融資を断られた自動車関連会社。受注が急激に落ち込み、資金繰りはがけっぷちだ=4月、東京都世田谷区で(安江実撮影)


 どしゃ降りなのに、傘を差し出してくれる銀行はない。東京・立川にある電気部品メーカーの役員(68)は「資金繰りの見通しが立たない。お先真っ暗」とため息をついた。

 米国発の金融危機を境に、急激な受注減で六千万円あった月商は七割も減った。今年一月以降、六つの銀行に融資を申し込んだが、すべて断られた。

 新銀行東京にも望みを託した。二〇〇五年に四千万円を無担保・無保証で借り、一度の延滞もなく昨年六月に完済した実績もあった。だが、相談窓口の行員は即答した。「担保がないと、融資できなくなりました」

 石原慎太郎知事が二期目の看板政策に掲げ、税金一千億円を投じ設立した新銀行東京。貸し渋りが社会問題化した時流をとらえ、「中小企業の資金繰り支援」という設立理念は喝采(かっさい)を呼び、大やけどをしかねないとの懸念はかき消された。

 「私も大いに期待した」と役員は言う。だが今、喝采は失望に変わった。「担保がある会社にしか貸さないなら、ほかの銀行と同じ。今こそ融資せずに、税金をつぎ込んだ意味などあるのか」

    ◇

 マイナス三九・九。都内中小企業を対象に都が四月実施した調査で資金繰りの悪化ぶりを示す指数だ。五期連続で急激に悪化した。

 「今こそ融資を」という切実な訴えの一方で、新銀行は経営再建のため、融資を縮小させている。〇八年四−十二月の中小企業向け融資は二百六十七件、七十八億円。前年同期に比べ件数で七割減、金額は半減した。

 看板商品だった「無担保・無保証融資」は原則廃止。開業三年で「邦銀トップクラス」を思い描いた新銀行構想は今や夢の跡だ。

 旧経営陣がずさんな融資審査で拡大路線を突き進んだ揚げ句、一千億円を超える赤字を背負った。「適切な監視」に努めるはずの都も歯止めをかけられなかった。

 「失敗は失敗と認めて、必ず立て直す」と、石原知事は先月二十四日の定例記者会見で意欲を見せた。

 だが、赤字の穴埋めに、多額の税金をふいにしたツケは大きい。都議会与党内ですら「店じまい」に向けた軟着陸のシナリオが語られ始めている。

    ◇

 「トンネルの出口は見えず、廃業の危機」。世田谷区にある自動車関連会社の幹部(43)がつぶやいた。「都が追加出資までしたんだから、新銀行には立ち直ってほしい」

 昨年来、新銀行に再融資を何度も打診したが、すべて「ノー」。それでも期待せずにいられないほど、資金繰りはがけっぷちだ。

 都銀には、「新銀行にお願いすれば」と突き放された。

 新銀行東京は、中小企業のための銀行になっているのか−。不況にあえぐ中小企業は、その真価を見極めようとしている。

   ▽   ▽

 東京都議選は、七月三日の告示まで、あと二カ月。首都の未来を決める一票の選択肢はどこにあるのか。都議会の動向がカギを握る争点の現場を歩いた。

<新銀行東京> 2005年4月開業。決算書データを入力して融資の可否を判定するコンピューター審査を活用し、主力の無担保・無保証融資を伸ばしたが、融資先の倒産が相次いで08年3月期に累積赤字が1016億円に拡大。経営再建を支援するため、都は400億円の追加出資を決めた。元行員が関与した不正融資事件も摘発され、08年12月には金融庁が業務改善命令を発動した。

1092千葉9区:2009/06/07(日) 18:40:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009050402000180.html
東京の岐路<中>都立の小児病院  統廃合しかないのか
2009年5月4日

ダウン症の子どもを抱く母親ら。地元の小児病院廃止に不安を募らせている=4月、東京都八王子市で(市川和宏撮影)


 「いろいろな合併症もある。急に悪くなったら、どこで受け入れてもらえるのか…」

 東京・八王子市保健所内の一室。ダウン症の子どもらと親たち二十四組が集まり、軽快な音楽に合わせて体を揺らす身体機能訓練に取り組む。そのかたわら、市内に住むパート勤務の母親(41)はため息をついた。

 長男(3つ)の通院先は八王子小児病院。生後九カ月で心臓手術を受け、たびたび呼吸困難を起こすなど、入退院を繰り返してきた。

 しかし、頼みのこの病院が今、廃止される危機にひんしている。東京都が同病院と清瀬小児病院(清瀬市)、小児精神科専門の梅ケ丘病院(世田谷区)の都立三病院を廃止し、新しく小児総合医療センター(府中市)を整備する統廃合計画を決めた。

 母親は「普通の子と違って、ちょっとした風邪でも急変する。今でも病院まで車で二十分。さらに離れてしまうのは、すごく不安…」と声を落とす。

 八王子小児病院は九床の新生児集中治療室(NICU)を備える地域の小児救急医療拠点だ。その存続を求める声は、障害児の保護者だけではない。

 市内の主婦(63)は同病院に「孫娘の命を助けてもらった」と振り返る。六年前、長女が初めての赤ちゃんを出産した。産道をうまく通れず、仮死状態で、同病院のNICUに運ばれた。無事に回復し、この春、小学校に入学した。「近くに医療拠点があることは、どんなに心強いか」

    ◇


 親たちの願いにもかかわらず都が統廃合を進める背景には、深刻な小児科医不足がある。都内の医師の数は増えているのに、小児科医は減少続きだ。診療に危険がつきまとい、激務にもかかわらず、採算性が低く、敬遠する医師が多い。深刻化した妊婦受け入れ拒否問題の根底にある産科医不足と同じだ。

 都は二〇〇七年度から、小児科・産科医の育成事業や勤務環境改善を開始。〇九年度は総額五十三億円の関連予算を投じるが、まだ医師数の増加にはつながっていない。

 「限られた医療資源を最大限活用し、病院機能向上を図る」

 病院統廃合の意義について石原慎太郎知事は、そう力説する。しかし、廃止となる病院で治療を受けている子どもの親の戸惑いは消えない。地方の深刻な医師不足に比べれば、東京は人口十万人あたり医師数が全国三位の二六五・五人(〇六年)とまだ恵まれている。

    ◇

 ダウン症の三女(4つ)を持つ八王子市内の主婦(42)は、こんな疑問を口にした。

 「ずっと前から小児科医が減っているのは分かっていたはず。廃止しない選択肢は本当にないのでしょうか」

<都立小児病院統廃合> 3病院を廃止して新たな小児総合医療センターを整備する計画。新病院は新生児集中治療室(NICU)24床や母体・胎児集中治療管理室(M−FICU)9床などを備え、国内トップクラスの高度・専門医療機関を目指す。関係条例案が3月の都議会で自民、公明の賛成多数で可決。民主、共産などは廃止後の地域医療体制に懸念があるなどとして、3病院の廃止に反対した。

1093千葉9区:2009/06/07(日) 18:41:19
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009050502000195.html
東京の岐路<下>五輪招致  『今、なぜ』説明足らず
2009年5月5日

視察中、サッカー少年たちに声をかけるIOCのムータワキル評価委員長(上)。視察最終日に招致反対派(下)は、評価委に意見を述べる時間を与えられた(コラージュ)


 「都議は何のためにいるのか、何をしているのか全然分からない。存在を意識することもありません」

 東京都世田谷区の大学四年生吉田まゆさん(21)はそう言って首をかしげる。「東京オリンピックを望む学生の会」のメンバー。シンボルの青いTシャツには「五輪」とプリントされている。

 東京都の石原慎太郎知事が執念を燃やす五輪招致活動は、四月十六−十九日に国際オリンピック委員会(IOC)評価委員の視察でヤマ場を迎えた。吉田さんらはメディアセンターで各国取材陣の案内に当たった。

 五輪候補地としての東京が世界にどう報じられるかが、選定作業にも一定の影響を与えるといわれる。吉田さんらは「学生の会」も重要な役割を担っていると意気込んでいた。そんな中、都議の存在感は薄かった。

 会の設立、活動を助けてくれたのは、自民党と民主党の参院議員二人。支援者は元スポーツ選手など三十五人ほどいるが、その中に都議の名前はない。

    ◇

 環境問題や外国人支援に取り組む新宿区の中沢俊太さん(26)は、環境重視の開催理念に共感して「学生の会」に参加したが、都議に対する不満はある。「メディアに出て、招致活動を盛り上げる話をしてほしい。街頭で取り組みをもっとアピールすることもできるのでは」と注文する。

 都議会には与野党九十一人の招致推進議員連盟があるが、「学生の会」のような招致活動の末端にいる若者たちとのつながりは強いとはいえない。

 「都民のスポーツ環境を改善する候補者を(都議選では)支持したい」。スポーツの普及を図る任意団体に所属する渡辺良治さん(25)は、都議に対し、スポーツ活動を推進する地域サークルなどの中に入って、実情を把握してほしいと望む。

 渡辺さんは中学まで卓球に打ち込んだ。だが、地元青梅市の体育館の卓球台はボロボロだという。「五輪が来ることで施設が整備されても、一般人には使えない所ばかり」と、五輪開催がもたらすとされる都民のスポーツ振興に懐疑的だ。

    ◇


 五輪開催による都内の経済効果は約一兆五千億円といわれる。しかし、IOCによる最新の世論調査の支持率は56%にすぎない。招致活動関係者は「立候補四都市で間違いなく一番低い」とみる。

 世界最大級の祭典を今、日本の首都に導く意義と必然性。地域レベルでそれを説く責任を都議が果たしてきたとは言い難い。渡辺さんはこう強調する。

 「五輪招致の良い面も悪い面も示し、都民に判断を仰ぐべきだ」。都議選がそのラストチャンスとなる。

 (この企画は石川修巳、原昌志、越守丈太郎が担当しました)

<東京五輪招致> 東京都は2006年9月から今年10月までに、16年五輪招致活動経費として、総額約156億8000万円を計上、執行している。今年6月にスイスで行われるプレゼンテーションを経て、10月にデンマークで開かれるIOC総会で、開催地が決定される。

1094とはずがたり:2009/06/07(日) 23:14:22
JR吉祥寺駅前ってのは定数1の武蔵野市ですね。

民主は海賊対処にどういう主張してるんですかね?こういうケースで海外派兵するのは当然だと思うんだけど。反対の為の反対政党には成って欲しくないですな。

麻生首相:東京都議選に向けフル稼働
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090608k0000m010050000c.html

JR吉祥寺駅前で演説する麻生首相=東京都武蔵野市で2009年6月7日午後3時20分、塩入正夫撮影

 麻生太郎首相は7日、東京都議選(7月12日投開票)に向け、応援活動をスタートさせた。都議選の結果が次期衆院選の行方にも影響すると見られており、重要な前哨戦と位置づけ5人の立候補予定者の事務所などを精力的に回った。

 「この政権をさらに前進させるためには、都議選というのは非常に大きな意義があると思っている」。視察先の東京都八王子市内で首相は記者団に都議選の意義を強調。さらに「自民党は公明党と過半数を押さえている。引き続き都議会においても政権政党、第1政党であり続けたい」と述べ、自民党の比較第1党の維持を目標にする考えを示した。

 JR吉祥寺駅前での街頭演説では「財源もちゃんと(国民に)お願いしなくちゃならない。全部ただにするのとはわけが違う」と述べ、高速道路無料化を主張する民主党をけん制。同党が海賊対処法案に反対していることについても「ソマリア沖を通る日本の船が海賊に襲われるのに、自分で守らなくて誰が守るのか。どうして反対なのか理解できない」と批判した。【影山哲也】

毎日新聞 2009年6月7日 20時25分(最終更新 6月7日 20時38分)

1095ねこ:2009/06/08(月) 21:03:54
附属池田小も秋葉原通り魔もでっちあげ事件

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/33/215.html

広島の原爆からケネディ大統領暗殺からまで、いろいろなほのめかしが行われた。

これでは、裁判員制度はもたない。

1096千葉9区:2009/06/08(月) 21:10:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009060802000053.html
単身赴任で大丈夫だと… 千葉・埼玉都民 出馬を断念 共産党
2009年6月8日 朝刊

 東京都議選をめぐり、共産党の立候補予定者二人が相次いで出馬を断念、候補が差し替わる異例の事態が起きた。理由は「住所」。公職選挙法上、都内に三カ月以上住んでいれば立候補できるが、二人とも家族を都外に残し、都内で単身生活中。「生活の本拠があること」が住所と解釈した場合、同法の立候補資格に違反する恐れがあると判断したためだ。 (原昌志)

 「認識不足だった」。今月一日、中央区の出馬予定者を共産党地区役員の桑名文彦氏から、加藤博司氏に替えることを明らかにした記者会見で、同党中央地区委員会の尾坪順委員長は頭を下げた。

 桑名氏は、もともと千葉県市川市に住み、中央区内の党事務所に通勤する「千葉都民」。今年三月、家族を市川市に残したまま中央区に住所を移し、事務所に住み込んで選挙戦に臨む予定だった。「単身赴任のような形で構わないと思っていたが…」と尾坪委員長は悔やむ。

 葛飾区では五月十九日、和泉尚美氏の出馬を取りやめ、党都役員の田村智子氏に交代すると発表した。和泉氏は社会保険労務士として十数年、葛飾区内で活動してきた。住まいは埼玉県三郷市の「埼玉都民」だったため、昨年十二月から葛飾区内に住居を構えた。

 だが、家庭の事情で家族は残し、週の半分は三郷市に帰る生活だった。会見で党都委員会の若林義春委員長は「私たちのミスだ」とわびた。

 関係者自ら「おそまつ」と語る事態に、ある党職員は「うちは他党を厳しく批判する。逆にすきがあれば激しく攻撃もされる。問題が分かれば正さなければならない」と内情を打ち明けた。

 一方、自民や民主など他党の選挙実務担当者は「法令順守に厳しい共産党とは思えない。なぜ事前に分からなかったのだろうか」と首をひねっている。

◆高裁判決 選挙準備のためはダメ
 共産党が立候補予定者を差し替えたことについて、東京都選挙管理委員会はどう見ているのか。選管の担当者は「問い合わせもなく、何とも言えない」としつつ、「生活の本拠の基本は『寝起きしているところ』。あとは総合的な判断だ」と話す。

 地方議員選挙の場合、住民票を移すだけでは立候補資格は認められないが、家族が別の自治体に住んでいても、立候補資格が認められる例もある。

 都内では、東村山市の二期目の市議について、妻子が市外に住んでいながら、東京高裁が昨年四月、「生活の本拠は一貫して市内にある」と判断した例がある。

 一方、大分県杵築市議の当選可否が争われた訴訟で、一九六〇年の福岡高裁判決は、市議が、妻子を残して市内の父親宅に単身で、転入したことを「立候補準備と選挙運動のため。その他生活上、格別の変化はない」とし、当選無効とした。

 都議選は四十二選挙区で争われるが、都内在住者であれば、どの選挙区からでも立候補できる。

1097とはずがたり:2009/06/09(火) 01:54:28
>(練馬区) 新人の浅野、中谷の公認手続きに入り、
推薦の浅野・中谷を公認に切り替えるそうで>>1067(>>1075の1066へのリンクはミスで正しくは>>1016)の4人追加の内2名がこっちの可能性もあるかも。

【首都決戦’09都議選】対決の構図(1)
板橋・2議席目奪回狙う自民 民主、議席増へ主戦場・練馬
2009.6.5 02:01
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090605/tky0906050201000-n1.htm

 7月3日の告示まで1カ月を切った都議選。都政に対する1000万有権者の審判は、間近に迫った次期衆院選への影響も大きい。現在までに見えてきた予想される対決の構図を選挙区ごとに紹介する。(敬称略)

 ▼千代田区 ベテラン自民現職が長年守ってきた議席に共産新人が挑戦する。民主も候補擁立を検討している。7選を目指す自民・内田は都議会議長や党都連幹事長などの要職を歴任。共産・牛尾は長く党職員を務め、3月下旬に出馬表明。有権者との対話を重視し知名度アップを図る。島部に次いで有権者数が少ない選挙区だが、省庁、大企業が集中する政治経済の中心地。2月の区長選では自公推薦の現職が民主推薦の新人を破っている。

 ▼北区 議席を分け合う自民、民主、公明、共産の4人に、前回涙をのんだ元職が挑み、民主が2議席目を狙う少数激戦。自民・高木は防災や中小企業対策を訴え、民主・原田は若者の雇用問題などを無党派層に訴える。和田は地元の衆院東京12区から党代表代行の小沢一郎擁立を主張してきた。公明・大松と共産・曽根はそれぞれ固い支持基盤を持ち、議席確保を狙う。

 ▼板橋区 前回、2議席目を失った自民が新人を擁立し、民主も現職2人が議席死守を図る。2議席を狙う両党に公明、共産の現職が絡む。2年前の補選で初当選した自民・菅は組織固めを進め、公募で公認を得た永井は街頭演説で無党派層への浸透を図る。民主は4選を目指す土屋と前回初当選の熊木が実績をアピール。支持基盤が固い公明・橘は前回トップ当選。共産・古館は反石原都政の立場を鮮明にしている。

 ▼練馬区 9人が出馬を表明している激戦区。自民は高橋と山加がともに3選を目指し、支持層を固めている。民主は現職の野上を公認しているほか、新人の浅野、中谷の公認手続きに入り、党勢拡大の主戦場とする構えだ。ネット・中井も推薦。公明は7期で引退する石川芳昭の後継に新人の小林を立てた。共産・松村は5選を目指すベテラン。議席のない社民も中川を擁立した。

 ▼立川市 定数2に対し自民と民主の現職が早くから準備を進め、候補者を決めたばかりの共産が挑む。5期目を目指す宮崎は都議会自民党幹事長など要職を歴任したベテラン。民主・酒井は無党派層への浸透を図り、労組票などを固め、初のトップ当選を狙う。ネットの推薦も得た。共産は1日、大野の立候補を発表した。

 ▼日野市 自民と共産の現職に民主新人が挑む構図で、少数激戦となりそうだ。自民・古賀は実績を強調し支持拡大を図る。民主・新井は駅頭演説でアピール。共産・村松も議席死守へ向けて懸命に地域を回る。

1098とはずがたり:2009/06/09(火) 02:05:44

>(江東区) 民主はまず現職・大沢を擁立
二人目擁立を強く示唆か。

【首都決戦09都議選】対決の構図(2)
江東・4議席めぐり8人混戦 武蔵野・衆院代理戦争の様相2009.6.6 12:02
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090606/tky0906061205001-n1.htm

 ▼中央区

 長年議席を守る自民現職と民主、共産の新人が1議席を争う。8期目を目指す自民・立石は地元出身で、区議を含めて40年近い政治活動歴があり、知名度も高い。民主・岡田は約30年間、学校教師を務め、2年前から区議に。子育て世代などの支持拡大を目指す。共産は1日、加藤に候補を差し替えた。

 ▼江東区

 現職2人と新人6人が4議席を争う混戦模様。衆院選では東京15区となる同区は保守分裂の選挙が繰り返されてきた。自民・山崎は江東区長の長男で、米沢は引退する米沢正和の次男。前回2議席を獲得した民主はまず現職・大沢を擁立。公明・木内は手堅く組織票をまとめている。共産・畔上は区議の実績をアピール。無所属・関と見山は東京15区の衆院議員、木村勉の元秘書。見山は「無党派」を前面に出し自転車で地域を回る。鈴木は2年前の補選に続く挑戦。

 ▼葛飾区

 自民、民主、公明の現職4人に共産と無所属の新人が挑む。自民は樺山が古くからの地盤を回り自民支持層を固め、五輪招致などを掲げて浮動票の取り込みを狙う鈴木で2議席確保に向け力を入れる。民主・伊藤は医療や教育問題などで政策を訴え無党派への浸透を図る。公明・野上は2期8年の実績を訴え、前回に続くトップ当選を狙う。前回、議席を失った共産は議席奪還に向けて、5月に候補を田村に差し替えた。無所属・米川は元都職員の経験をアピールする。

 ▼台東区

 前回と同様、自民と民主の現職に共産の新人が挑む。自民・服部は衆院議員秘書や台東区議を経ており、厚い保守地盤を持つ。民主・中村は元衆院議員、中山義活らの支援を受け、中小企業経営者や保守層への切り込みも図る。共産・小高は出馬表明が遅れたが、知名度アップに努めている。

 ▼武蔵野市

 民主が大敗した平成17年衆院選の小選挙区で唯一都内の議席を守った党代表代行、菅直人の地元。前回初当選の松下に惜敗した自民・小美濃がリベンジを期して挑む。毎朝街頭演説をこなすという小美濃は元市長の衆院議員、土屋正忠らの支援を受け、衆院東京18区の“代理戦争”の様相も。松下はOLを経て松下政経塾出身。任期中に出産したこともあり、子育て世代に支持を訴える。

 ▼町田市

 自民、民主、公明の現職に挑戦する共産、無所属の新人は元市議。自民・吉原は実績をアピールし支持拡大を図る。民主・今村は市議4期を経て2年前の補選で当選。無党派層への浸透に力を入れる。公明・小磯は組織票を固め、地域を回っている。共産・細野は元教員。無所属・吉田は2年間の補選は自民公認で出馬した。(敬称略)

1099とはずがたり:2009/06/09(火) 02:06:43
>>1097
> (立川市) 民主・酒井は…ネットの推薦も得た。
ネットは此処では推薦を出した様だ。

>>1098
>(葛飾区) 無所属・米川は元都職員の経験をアピールする。

米川 大二郎
http://big-rice.cocolog-nifty.com/about.html
役人の手の内、手練手管を熟知した元東京都職員
自己紹介文
元東京都職員
東京都庁に平成5年より約11年間勤務。40歳を前に辞職を決意、平成17年退職。大学生の時に取得した宅地建物主任者の資格を活かし、不動産屋を開業。それから4年、役人には、分からないことをたくさん経験中。

米川大二郎 東京フロンティア
政治資金「法改正を」
3月15日付朝日新聞(朝刊)
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/467618/454448/51561226

小沢を議員辞職ぐらいすべきと批判しているし自民系か?

1100とはずがたり:2009/06/09(火) 02:08:40
此も葛飾区の構図を変えるか?

「次世代の手に…」 葛飾区長が5選不出馬
2009.6.8 22:56
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906082258014-n1.htm

 12月に任期満了を迎える葛飾区長選について、現在4期目の青木勇区長(74)は、8日の区議会本会議で「次世代の手に引き継ぎたい」として、5選への不出馬を表明した。

 青木氏は昭和36年に入庁。企画部長、助役などを経て平成5年に初当選。

1101とはずがたり:2009/06/09(火) 02:13:09
>(杉並区)無所属・区議の田中は自民を離党した衆院議員、渡辺喜美の支援も受ける。

【首都決戦’09都議選】対決の構図(3)
杉並・10人乱立屈指の激戦区 青梅・1議席めぐり自・民対決
2009.6.7 09:00
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090607/tky0906070900000-n1.htm

▼港区 自民と民主の現職2人に共産と無所属新人が挑む展開。自民・来代は地元の区議、都議として25年以上のキャリアを持ち、地域密着型の活動を展開。民主・大塚は駅頭での演説で新住民の支持拡大を目指す。社会福祉士の共産・大塚は福祉重視の政策を訴える。無所属・伊藤は元外資系証券マンで「完全無所属」を掲げる。前回は投票率34・08%と都内で最も低かった。新住民の動向がカギを握りそうだ。

▼杉並区 自民、民主、公明、共産に加えネット、無所属の計10人が名乗りを上げた激戦区。以前から少数政党を含めて各党が入り乱れ、そのときの“風”が反映されてきた選挙区でもある。

 自民は現職の早坂と区議が長かった新人・木梨を擁立。民主は田中、門脇の現職2人を擁立し労組や無党派層の支持拡大を目指す。公明は松葉、共産は吉田と現職に絞り議席確保を図る。ネット坪井は民主の推薦を得た。

 無所属は現新3人が活動しており、都議会1人会派「自治市民’93」の福士が4選を目指し、政党政治批判を展開。区議の田中は自民を離党した衆院議員、渡辺喜美の支援も受ける。安東は街頭に立ち、人権問題などで主張を展開している。

▼渋谷区 ともに3期目を目指す自民と民主の女性現職に共産と無所属の新人が挑む構図。元渋谷区長を父に持つ自民・村上は五輪招致などを訴え、地域をこまめに回って支持を固める。民主・大津は衆院議員、長妻昭の応援を武器に「政権交代」ムードを盛り上げようと力を入れる。共産・田中は医療政策の充実を訴える。民主区議、鈴木も出馬の準備を進めている。

▼江戸川区 自民は現職2人の議席、公明と共産は20年以上にわたって守り続けた議席の維持を目指す一方、民主は次期衆院選に出馬する初鹿明博の後継に新人2人を擁立して議席拡大を狙う。

 前回の補選で返り咲いた自民・田島と前回無所属で今回公認を受けた宇田川は、ともに父が元衆院議員。民主・笹本は初鹿の秘書から区議を経ており、田之上も区議出身で、地域を軸にした活動で攻勢をかける構えだ。前回、ベテランの後を継いだ公明・上野は支持団体を固め、3選を目指す共産・河野も組織票固めに躍起だ。

▼青梅市 1議席をめぐって自民現職に民主新人が挑み、一騎打ちとなりそうな公算だ。5選を目指すベテランの自民・野村は医師として医療、福祉政策などに強い実績をアピールし支持を固める。公募で選ばれた民主・山下はフリーアナウンサー。街頭演説で幅広く支持を訴える。

▼府中市 自民と無所属の現職に民主、共産の新人を加え、4人の争い。

 5期目を目指す自民・比留間は都議会議長。実績を訴えて自民支持層の引き締めを図る。「世代交代」を掲げる民主・小山は国政と連動し党への期待を掘り起こそうと懸命に活動。共産・阿部は雇用問題を軸に若年層や無党派層へも切り込む構えを示している。都議会1人会派「民主フォーラム」の無所属・備は長年市議を務め、民主と支持基盤が重なる。前回は28票差の接戦で、民主現職に競り勝った。(敬称略)

1102とはずがたり:2009/06/09(火) 02:14:28
【首都決戦’09都議選】対決の構図(4)
大田・大量擁立で自・民激突
2009.6.8 19:40
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906081941011-n1.htm

 ■文京区■

 民主と共産の現職2人に前回惜敗した自民元職が再び挑む少数激戦区。自民・中屋は地元選出の元通産相、深谷隆司の元秘書。23区内で唯一空白になっている自民の議席奪還を目指し地域を回る。民主・増子は中小企業対策を掲げ、無党派層への浸透を図る。前回トップ当選で議席を奪還した共産・小竹は雇用、福祉の問題を訴え、共産支持層以外への浸透を図っている。このほかにも出馬を検討する動きがある。

 ■大田区■

 5政党と無所属の14人が出馬を準備。とりわけ自民は3人、民主は4人を擁立し全体の勝敗を左右する注目選挙区となりそうだ。自民は鈴木晶、鈴木章、神林の3議席の維持を目指し、それぞれの支持層を固める。民主は公認調整中の名取と岡崎の両現職に加え、新人の田中と柳ケ瀬を立て議席倍増を狙う。公明は藤井と遠藤が厚い支持基盤を武器に議席維持を図る。共産は現職の可知と新人・黒沼で2議席獲得を狙う。議席がない社民は新人の矢野が出馬を表明。無所属・金子、須藤も出馬を準備している。

 ■墨田区■

 民主の現職以外は自民、公明、共産の3人が新人。自民・桜井と公明・加藤は引退する現職の後継者として出馬する。桜井は引退する桜井武の長男で、固い支持層を引き継ぐ。自民は2人を公認したが、1人が健康問題で出馬を取りやめた。唯一の現職として再選を目指す民主・小沢は連合など支援を受け、労組票を固める。公明・加藤は前回トップ当選の石井義修の後継。共産は再挑戦の阿藤で16年ぶりの議席奪還を目指す。

 ■荒川区■

 自民、公明の現職2人に民主、共産の新人2人が挑む。保守分裂となった前回選挙を制して初当選した自民・崎山は支持層を固めて再選を目指す。前回次点の民主・滝口は無党派層だけでなく保守層へも切り込む構えを示し雪辱を期す。ベテランの公明・鈴木貫は6選に向け堅実に組織票を固める。3度目の挑戦となる共産・鈴木賢は雇用、福祉政策を訴えている。

 ■昭島市■

 ともに市議出身の自民と無所属の新人が1議席を争う。16年間議席を守ってきた新藤義彦の引退を受けて出馬する自民・杉崎は市議4期目。地域密着で活動してきた実績を掲げる。星はネットの元市議。今回は民主、ネットなど推薦を受けて生活者の課題に取り組んできた実績をもとに反自民票の取り込みを図る。

 ■小平市■

 ともに市議3期目の前回出馬し初当選を果たした自民と民主の現職に共産、無所属新人が挑む。自民・高橋は商工業関係者の支持を手堅くまとめ、民主・斉藤は労組票を固める。5月に出馬表明した共産・末広は医療、福祉政策を訴えている。無所属・千島は官僚人事制度の改革を訴える。  (敬称略)

1103とはずがたり:2009/06/09(火) 03:09:31
>(大田区) 民主は公認調整中の名取と岡崎の両現職に加え、新人の田中と柳ケ瀬を立て議席倍増を狙う。…無所属・金子、須藤も出馬を準備している。

>>1079
金子富夫  58 [元]区議    無新

災害研究家 金子富夫 経歴
http://www.rak1.jp/one/rak2_pv.cgi?no=saigai_t_kaneko&amp;prof_view=1
◆昭和25年7月24日・・・東京都大田区羽田出生
◆昭和44年3月31日・・・東京都立羽田工業高等学校機械科卒業
◆昭和48年3月31日・・・明星大学理工学部土木工学科卒業
◆昭和51年9月1日・・・東京消防庁入庁
蒲田消防署、本庁防災部水利課
◆昭和55年4月1日〜昭和57年3月31日
・・・本庁人事部人事課より派遣
東京大学工学部建築学科(岸谷、菅原研究室・建築防火材料)研修生2年間
◆昭和57年4月1日・・・目黒消防署、本庁総務部施設課
◆昭和61年10月31日・・・東京消防庁退職
◆平成3年4月・・・統一地方選挙において大田区議会議員当選(自由民主党公認)
◆平成7年4月・・・統一地方選挙において大田区議会議員当選(自由民主党公認)
◆平成10年6月4日・・・災害研究家となる(全国の災害を調査・研究)
経営する江戸前たこ焼き屋「羽田蛸」、テレビ出演
新聞、雑誌のメディア、その他を通して名を知られる

>>1079
須藤英児  40 小売店従業員   無新
http://www3.point.ne.jp/~dh18eberharter/
概要履歴
昭和44年大田区で出生
昭和56年大田区立山王小学校卒業
昭和59年大田区立大森第三中学校卒業
昭和62年私立高輪高等学校卒業
平成5年宇都宮大学農学部畜産学科卒業
平成5年株式会社虎屋に入社
《餡づくり、和菓子づくり、マーケティング、商品開発、品質向上の研究に従事》
平成16年政治家を志すために株式会社虎屋を退職

今、注目している政治家
中田 宏氏 (横浜市長)
菅 克己氏 (川口市議会議員)

>(小平市) 無所属・千島は官僚人事制度の改革を訴える。 

千島孝広
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2073/1231253317/8 (しょむ研さん所リンク)

1104山口新聞男:2009/06/09(火) 06:52:51
大田区の金子は、07年の区議選で落選している
災害対策が専門で、当時のポスターでもそれをアピールしていた

1105とはずがたり:2009/06/09(火) 10:09:03
>>1104
あざーす。落選の部分は書いてないんですな。
なんとなく胡散臭い感じっすけど俺の気のせいでしょうかねぇw

1106名無しさん:2009/06/09(火) 12:28:54
名取なんて石原ベッタリ以前に
無党派受けもしない、自民票も削れないっていうんじゃ厳しい
ここは若い女性だろ、もう一人突っ込むなら

1107とはずがたり:2009/06/09(火) 17:46:49
議員紹介
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/giin-syoukai/natori.htm
名取 憲彦(なとり のりひこ)
●略歴
 関東学院高等部卒業
 東京電力株式会社社員
 大田地区同盟議長
 東京民社協会会長
 都議会民主党幹事長(平成15.8.1〜平成17.7.22)

統一地方選2007>開票結果
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/l_kaihyou/yn13111.htm

東京都・大田区長選 (候補6 選管確定)
当落 得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦・支持) 新旧 代表的肩書
当 85,472(35.7%) 松原 忠義 64 無所属=自民 新1 (元)都議
  76,463(31.9%) 宇佐美 登 40 無所属 新 (元)衆院議員
  30,414(12.7%) 小松 恵一 58 無所属 新 (元)区助役←名取支援
  20,415( 8.5%) 佐伯 正隆 58 無所属=共産 新 税理士
  19,194( 8.0%) 内田 秀子 57 無所属 新  (元)区議
   7,462( 3.1%) 岩崎 弥太郎 48 無所属 新  教育団体代表

都議会議員 名取憲彦(民主党)が反党行為で除名か
http://www.shiokinin.com/report/natori.html

 名取憲彦は、東京電力労組をバックに、当初、民社党を皮切りに現在は民主党に所属する5期目の都議会議員。選挙区は大田区。平成16年から17年まで都議会民主党の幹事長も務めた。

 都議会幹事長時代には、石原慎太郎都知事や都議会自民党ともズブズブの癒着関係を築いた。象徴的だったのが、石原知事、浜渦副知事サイドからの依頼を受け、社会福祉総合学院の運営に関し、民主党議員が「やらせ質問」を実行(平成17年3月14日 予算特別委員会)したことに端を発した事件。自民党側がこれに反発すると、名取は知事サイドから質問を頼まれ困っているなどと都議会自民党幹部に漏らす始末。名取のちゃらんぽらんの無責任な対応が引き金となり百条委員会が設置された。浜渦副知事は百条委員会の証人尋問で質問依頼を否定するが、名取が頼まれたと言ってしまっているので、これは偽証と認定され、浜渦副知事問責決議案が都議会で可決。

 名取幹事長率いる都議会民主党(当時)は、この問責決議に反対したが、田中良議員ら6人がこれに造反し、問責決議案に賛成、ひとつの良識を示した。ところが、あろうことか名取憲彦は、会派の分裂を助長したとして、田中議員と和田議員(当時)を会派から除名した。

 田中議員らは民主党都議団を結成し、民主党会派が都議会に2つ出現するという事態を招来した。
 こうした名取議員の石原知事への擦り寄り方は平素から尋常ではなかったが、選挙での反党的行動が目下大きな問題となっている。

名取が石原を推薦した“証拠”

 それは、今年(2007年)4月の都知事選挙で、石原知事応援の公選はがきを自分の名前で大量に出したことが発覚したこと。さらに、4年前の知事選と同時に行われた大田区選挙区と議会議員補欠選挙(定数1)で、民主党の公認候補を差し置いて自民党の候補者を応援する演説をしたことが最近ビデオテープの発見で発覚したことなどが問題とされている。

 民主党東京都連はこれを重大視し、都連に倫理委員会(委員長 蓮舫参議院議員)が設置された。倫理委員会の結論は何らかの処分が必要というものであった。

1108とはずがたり:2009/06/09(火) 17:47:13
>>1107-1108
 近く民主党東京都連は名取憲彦議員の処分を決定するが、彼の地元大田区の民主党員からも除名を望む声が数多く寄せられている。民主党議員の中でも除名は致し方ないとする声は多い。しかしながら、旧民社党議員の巣窟、東京民社協会の会長で、連合東京でも最大級の有力組織である東電労組の力を背景とする名取憲彦はしぶとい。名取派都議も少なくない。

 地元大田区でもこの春(2007年)、区長選挙が行われた。区長選挙には西野前区長の助役を最近まで務めた小松と、自民党で都議を務めていた松原忠義、そして、民主党の前衆議院議員宇佐美登ほかが立候補し、結果は自民党が推薦する松原忠義が当選した。

 この選挙で、民主党は独自候補を立てることができなかった。民主党の区長候補選考にあっては、自民党が推す松原忠義には当然ながら相乗りできない。しかし小松助役も民主党議員から頗る評判よろしくない。それで、推薦候補を決めあぐねていたのだが、名取憲彦は当初から小松推薦で腹を決めていた。どうせ民主党内部から区長候補はでないのだからと、小松に対し、大田区民主党は全面支援で行くと空手形を切り、金を受け取ったものとみられる。

「名取を除名せよ」の嘆願書

 ところが、知事選告示の前夜、民主党前衆議院議員 宇佐美登が突然、民主党を離党し、無所属で区長選立候補を宣言したために、小松対松原という選挙の構図は大きく変わった。宇佐美は民主党に対し、推薦依頼をしたが、名取はそれを徹底的に妨害した。同僚だった民主党国会議員団は、連日大挙大田区に入り、宇佐美候補を応援したが、肝心の地元区議、区議候補者は名取の恫喝におそれおののき、小松を嫌だと言っていた者まで、区長は小松をよろしくと言わせられる始末となった。

 民主党は結局この大田区長選で自主投票を選択したのだから、個人が無所属の候補者なら誰を応援しようとかまわない。しかし、名取は自らが支部長を務める民主党大田区支部内の封筒を用いて、大田区の有権者に小松支持を訴える信書を1万通送付したという。これは問題だというので、その大田区支部内に調査委員会が設置されこの問題について追求している。

 いずれにしても、名取は自身の立場を忘れ、石原慎太郎や与党に擦り寄り、見返りを求める卑しい浅ましい輩であることが確認されたということである。

今だに「東京電力」から給料を貰う厚顔無恥

 昭和60年7月に東京都議会議員に当選して以来今日まで「東京電力」の嘱託として現在も給与を取っている名取憲彦は、都議会議員としては5期目。

 数年前に本件で「東京電力」に取材したときも「名取は、当社の嘱託ということで契約を結んでいます。私どもは、こういう方が地域に密着していくなかで、貴重な情報やアドバイスをいただくことができるということから嘱託契約しています。在職中は議員となっても公務休暇というものが私どもの制度の中にありまして、公のみなさんのためになる活躍をなさる方でございますので、そういったことを認めている、ということなんだそうです。これは就業規則にありまして、対価としての契約です」(広報部)ということだったが今だに名取憲彦は嘱託として給与を受けている。

 電力供給が“自由化”されたとはいえ、ほとんどの一般家庭では何の恩恵も利便性も感じられない。しかし「東京電力」では、職員が地方議員に当選した場合は“公務休暇”と称し、平常勤務と変わらない給与が貰えるという。

 “トラブル隠し”“偽装工作”“記録改ざん”などなど不祥事つづきの原因の一つにあげられるのが経営側と労働組合の関係が持ちつ持たれつのたるんだ関係にある。
 名取憲彦が労組の幹部だったからといって“公務休暇”と称し20余年もの間、公共料金から嘱託として給与を支給するのは労組を“骨抜き”にするためのもので「口封じ」に他ならないのであって名取憲彦は上で記したように民主党にとって利敵行為に走っている“裏切り者”であり、まるで鳥か獣か分からない「蝙蝠人間」。

 このような人物は、自ら党を出るべきだが、民主党が名取憲彦を除名できない“弱み”でもあるのかと勘ぐりたくもなる。

都議会議員 名取憲彦が“党員資格停止”

 去る(2007年?)9月21日、民主党都連幹事会は名取憲彦を1年6ヵ月(09年3月迄か?)“党員資格停止処分”にした。

 仕置人はすでに上に於いて“反党行為で除名か”と書いたが、上記の如くで民主党都連の処分の甘さを指摘する声もある。名取はベテランの大物都議会議員だけに“除名”にはしなかったものの、国政レベルの参議院議員横峰良郎とともに民主党のアキレス腱になりそう。それにもまして党代表小沢一郎の“事務所費問題”だって早くケリをつけなければ、国民は民主党に政権を託そうなどとは思わない。

1109とはずがたり:2009/06/09(火) 18:12:02
>>1106
こんな>>1107-1108記事も見かけました。
まあ気持ち這入った文章ですので何処迄公平に書かれてるかは疑問ですけど,公認なんかすべきじゃないような気がしますねぇ。。

1110山口新聞男:2009/06/09(火) 21:37:58
>>1107
この区長選ですねえ、
小松(=現職後継)が伸び悩んだんで、宇佐美が届かなかったんですよ
宇佐美は鳩山由紀夫が選対やったんだけどね

ここで宇佐美が勝っておけば、総選挙に出ることはもちろんなかったし
都議選にしても、自民3現職と松原忠義でもめた可能性もあった

もったいない選挙でしたね

1111千葉9区:2009/06/09(火) 22:06:47
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090608/tky0906082158013-n1.htm
【都議選】「他にやることは?」首相来訪に各陣営複雑
2009.6.8 21:53
 東京都議選(7月12日投開票)を前に、麻生太郎首相が候補者事務所の激励行脚を始めた。7日の多摩地区に続き、8日は大田区内の候補者事務所を回って激励した。地方選の候補事務所に首相が駆けつけるのは異例だが、各陣営の選対関係者からは“麻生ブランド”の集票力に疑問を投げかける声も出ている。

 麻生首相は8日、大田区内の事務所3カ所を訪問。「みなさんの亭主と一緒で、候補者も100点満点の人間なんていない。それでも『こちらの方がましだ』と言って納得して長いこと付き合うもの」と持論を展開。「それでも努力した結果が支持を得て、こうして多くのみなさんが事務所に集まる。どうぞ応援をよろしく」とあいさつ。支持者らの握手責めに笑顔で応じた。

 ただ、こうした盛り上がりの裏で各事務所では、首相の来訪前に急遽「麻生ポスター」を普段より多めに貼る作業に追われる姿も。支持者からは「首相には事務所訪問よりもっとやることがあるのでは」との声も出た。

 必ずしも“歓迎”とはいかない支持者らに、選対関係者は「麻生さんより石原知事に来てもらった方が盛り上がるし、票にもつながる」と分析。「有権者に『自民党だろう』っていわれて嫌な顔をされる。首相が事務所に来ても逆風がやむわけじゃない」と本音をもらした。

 とはいえ、自民都連は「数メートルの距離で総理から『よろしく』とお願いされれば士気は上がる」と前向き。麻生首相は島部を除く公認予定候補57人全員の事務所を回る方針だ。

 一方、民主党は先月30日に鳩山由紀夫代表が都内で遊説。民主都連は「事務所回りの予定はない。都議選では党幹部が直接有権者に訴える」と冷静だった。

1112とはずがたり:2009/06/09(火) 22:17:20
>>1110
成る程。もちっと自民票を喰ってれば宇佐美が相対的に上がったし,そもそも名取の締め付けがなかったら勝っててかも知れない訳ですね。
そういう意味でも名取は無能ですなあ。

1113名無しさん:2009/06/10(水) 00:51:55
>>1112
大田区長選に関してはこんな記事も
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/month?id=98044&amp;pg=200704の四月九日のところ
都議補欠選挙、民主党候補の敗因
 
 都知事選挙以上に、民主党が組織として機能していなかった。いや、それどころか「邪魔」をしていたとも見えるのだ。自民対民主という構図でありながら、民主党の区議会議員、区議候補予定者はこの都議補欠選挙の候補者支援をしなかった。さらには、他区の民主党現職都議には「大田区の補欠選挙に応援に入るな」との、暗黙の圧力がかけられていたらしい。民主党が、本気で組織として機能し、友党の生活者ネットワークにも支持を依頼していれば、今回の僅差は勝てただろう。

 これは、大田区の都議の選挙区事情に大きな原因がある。最長老は都議会幹事長を務めた、東電出身の都議。当然、支持団体の連合にも顔がきく。区内の民主党での影響力は絶大である。ただ、年齢的には、もう一人の民主都議、今回の候補に比べ、格段に高齢で、民主党の大票田である「浮動票」の対象にはなりにくい。従って、29歳という若い都議に補欠選挙で当選されるのは、次の本番選挙でとても都合が悪いだろう。

 もう一方の、民主現職都議。本来は、彼が「党として支援しよう」と、正論を述べる立場であるが、区議を経て、補欠選挙で一度落選。次の本番で当選した都議1期生である。社民連からの理論派であるが、都議の期数からも、長老には及ばないし、系列の現職区議もいない。

 さらに、ややこしいのが、次にくる大田区長選挙の民主党の立場だ。前民主党代議士が区長選挙に無所属で出馬を表明。これを支援するのが、前述の都議1期生。ここで、一発大逆転。区長直系の都議として影響力を高める作戦だろう。反する、長老は、大田区前助役を支援、と都議補欠選挙に続いて、区長選挙でも一枚岩にはなれないようだ。

 その点、なんだかんだ言っても、自民党の結束はたいしたもんだ。今回当選した都議(前区議)は、前回の衆議院選挙で、公認候補以外を支援したとして「離党」した一人だが、見事復党をはたし、組織戦で勝ち抜いた。



ちなみに金子富夫は一時期民主とこの犬伏区議とで統一会派を組んでいたが05衆院選で中西一善を支援して離脱しました

1114とはずがたり:2009/06/10(水) 00:58:57
解説など感謝であります。
犬伏区議は新生党から新進党・自由党ですな。
そしてその相手の金子が>1103と云う訳ですか。
どうも人間関係が錯綜して魑魅魍魎が跋扈してる感じですな。。

併しそんなに睨みを効かせていた名取が公認も危うい所迄孤立したのは石原の凋落っすかね。

1115とはずがたり:2009/06/10(水) 01:05:17
>>1097-1102
>(足立区) このほかにも、無所属で出馬を模索する動きが複数ある。
>(小金井市) このほかにも出馬を模索する動きがある。
誰なんでしょうかねぇ

【首都決戦’09都議選】対決の構図(5)足立・保守分裂、9人が混戦
2009.6.9 19:42
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090609/tky0906091945007-n1.htm

 ■品川区■

 6期務めた自民・佐藤裕彦が引退。自民、民主がそれぞれ現職と新人を立て、公明現職と共産新人が絡む。

 自民・田中は業界団体や地域を回って活動。石田は佐藤から後継者指名を受け、組織固めに励んでいる。民主は4期目を目指す馬場が無党派層への浸透を図り、新人の神野が保守層への切り込みも図って2議席獲得を狙う。公明・伊藤は組織票を積み上げ、共産・鈴木は区議から転身、議席獲得を狙う。

 ■足立区■

 これまでに9人が立候補を予定、無所属2人は元自民系で保守分裂の混戦模様だ。前回当選後、区長に転身した近藤弥生が獲得した約4万票の行方がカギとなりそうだ。

 自民はベテランの高島と三原が組織固めを進めているが、無所属・浅古は高島の元秘書、区議の市川は自民を離党して出馬を準備し支持層が重なる。民主は現職の大西に加え新人の鈴木を立て、無党派層の取り込みを狙う。党代表、太田昭宏の地盤でもあり、安定した強さをみせてきた公明は友利と中山の現職2人が立つ。共産は引退する渡辺康信の後継に区議の大島を擁立する。

 このほかにも、無所属で出馬を模索する動きが複数ある。

 ■三鷹市■

 2議席を自民と無所属の現職、民主と共産の新人の計4人で争う。

 3期の実績をアピールする自民・吉野は地域をこまめに回り、支持を固める。民主・中村は次期衆院選で復活を期す元衆院議員、山花郁夫と連携。共産・本田は東京外環道の建設阻止を公約の柱に掲げている。都議会1人会派「市民の党」の無所属・伊沢は草の根運動を展開、五輪招致や新銀行問題で石原都政を批判する。

 ■小金井市■

 再選を狙う民主現職に自民の新人が挑む。自民・高木は出馬表明が5月と遅く、積極的に街頭に立ち知名度向上を図る。民主・西岡は非自民系議員らの支持を取り付け、支持者、地域回りにも力を入れる。

 このほかにも出馬を模索する動きがある。

 ■西多摩■
 (選挙区は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)

 前回は自民が2議席を独占したが、臼井孝があきるの市長に転身した。自民は現職で元福生市議長の林田と新人であきるの市議の畠中が出馬。民主はあきる野市にある学校法人副理事長の島田を擁立した。大統領会の角田は個人情報保護条例の改正などを訴える。

 ■南多摩■
 (選挙区は多摩市と稲城市)

 自民とネットの現職に民主と共産の新人が挑む。4期目を目指す自民・小礒は地元の支持基盤を固め、多摩市議の民主・篠塚はニュータウン再生を訴える。共産・遠藤は看護師の経験から医療や福祉面で石原都政を批判。ネット・原田は主婦や高齢者層への浸透を図り、再選を狙う。(敬称略)

1116しょむ研:2009/06/10(水) 16:59:46
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2073/1231253317/l50

足立区は山口伸之氏(1973年生まれ)、小金井市は山下万葉氏(2005年
衆院選出馬、「巫女さん保護」などを訴える)が出馬の動きを見せてる模様です。

11171068:2009/06/10(水) 21:17:43
>>1069
和子夫人さん。どうやら鳩山Jrは出馬するようですよ。
「ハトの乱・第2幕」鳩山邦夫の長男、都議選に出馬
自民系元職陣営、怒りと困惑


体格から耳の形まで父・邦夫氏(右)によく似た太郎氏(クリックで拡大) 日本郵政の西川善文社長の続投拒否で“暴走”する鳩山邦夫総務相の長男で大臣秘書官を務める太郎氏(34)が、7月12日投開票の東京都議選に、無所属で地元の東京・文京区から出馬する意向を固めた。太郎氏は「地域主権型社会を目指すため、都議会で仕事をしたい」と出馬理由を語るが、先に準備を進めてきた自民党系候補陣営では「ハトの乱・第2幕だ」と怒りと困惑が渦巻いている。

 「総務大臣の秘書官として総務省で仕事をしているうちに、地域主権型社会にしなくてはいけないと思った。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」

 首都決戦への出馬理由を語る太郎氏は、さらにこう続けた。

 「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。これでは国民の声は届かない。都民のため、しがらみのない政治をしていきたい」

 太郎氏は文京区出身。2003年4月から都議1期を務め、前回の都議選で落選。2007年の文京区長選でも落選した。

 文京区は定数2。民主党系と共産党系の現職2人に、自民党系元職1人が挑む構図だ。ここに太郎氏が無所属として参戦することになるだけに、自民党系元職の陣営幹部は「こっちは政治生命をかけているのに、何を考えているんだ、親子そろって。これまで固めてきた支持基盤を崩されるのは、腹立たしい」と怒りをあらわにする。

 さらに、日本郵政問題で渦中の父を持つ世襲候補の突然の出馬だけに、「父親の邦夫氏が一連の問題で自分の“正義”を貫き、ここまで内閣や党内を混乱させているのは、自分の選挙はもちろんのこと、実は息子を当選させるためのパフォーマンスなのでは」(自民党関係者)との憶測も飛び出す始末だ。

 次期総選挙の前哨戦と位置づけられる都議選。「ハトの乱・第2幕」の行方はいかに−。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061002_all.html

1118とはずがたり:2009/06/10(水) 21:26:37
>>1117
おお,民共へのアシストか!?

>>1116
ありがとうございますm(_ _)m
泡沫系も賑やかですね。

1119千葉9区:2009/06/10(水) 22:01:49
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090610-OYT1T00735.htm
選挙は公約より見た目?ポスター写真にタレント並み演出も
東京都議選2009
 公約も大事だが、選挙は見た目が重要!?


 総選挙の前哨戦として注目が集まる東京都議選(7月3日告示、12日投開票)に向け、立候補予定者が選挙用ポスター写真に力を入れている。タレント並みに手間をかけて撮ったり、若く見えるよう古い写真を使ったり……。「写真次第で1000票は違う」と、真顔の都議もいる。そんなポスター戦略は、有権者にどう映るのか――。

 「目の前に有権者がいることをイメージして笑うことや、体の向きを細かくカメラマンに指示され、感心した」と満足げに話すのは、民主党の女性都議。党内で評判の都内の写真スタジオで撮った出来栄えは想像以上で、チラシやホームページにも使用している。「きれいに写り過ぎて、街頭で『写真と違う』と声をかけられることも」と苦笑する。

 タレントの写真撮影も行うこのスタジオでは、各種の「テクニック」を売り物にしており、メーキャップや衣装合わせ、照明の調整も徹底する。「まゆを濃く描くと、意志が強そうに見える。光のちょっとした当て方次第で、親しみやすくなる」。スタジオ経営者によると、都議選ごとに依頼者が増え、今回は約30人の選挙ポスターを撮影した。

 都議選のポスター掲示板は、都内全域で計約1万4000か所。最多の世田谷区では約900か所に上る。ある自民都議は「1か所につき10人でも有権者の心をつかめれば、1000票単位で得票が変わる。選挙戦で一番大事なのは、ポスターの写真撮影だ」と言い切る。

 別の自民都議は、4年前の前回選挙で使った写真を再利用する。60歳代のこの都議は「少しでも若い方が選挙にはいい」。公職選挙法には、ポスターに使う写真の撮影の時期に関する定めはなく、「本人であれば、古い写真でも問題とは言えない」(都選挙管理委員会)という。

 もちろん、ポスターにはあまり凝らない都議もいる。公明党のベテラン都議は、過去に笑顔の写真を使おうとしたところ、「危機感が伝わらない」と支持者に止められた苦い経験がある。今は、「政治家は見た目より実績だ」と話す。

 ポスター写真の撮影後に髪を約10センチ切った、共産党の女性都議。「少しでも好印象を有権者に持ってもらいたい。もちろん選挙に臨む決意の意味も込めてですが」。女心も見え隠れする。

 「人は見た目が9割」の著書がある劇作家の竹内一郎さんの話「政治家は『見た目』を表層的に考え過ぎではないか。人は表情の変化から相手の人柄や内面を読み取るので、写真からは本質を判断しづらい。ただ、後で本人とポスターとの間に大きなずれを感じると、有権者は裏切られたと思うはず。長い目で見れば、有利な戦略ではないだろう」

(2009年6月10日17時28分 読売新聞)

1120千葉9区:2009/06/11(木) 23:16:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090611dde041010005000c.html
岐路の夏:09都議選/上 過去最多公認で「拡大路線」の民主
 東京都議選(7月3日告示、12日投開票)が1カ月後に迫った。総選挙の「前哨戦」となる可能性が高まり、政権交代の可否を占う選挙として注目度を上げている。およそ1000万人の有権者を抱える最大の地方選挙で何が起きようとしているのか。首都決戦の現場を報告する。

 ◇「第1党」へ乱立辞さず
 ◇「友党」押し切り、候補現場に悲鳴も
 「苦渋の選択をしました」。5日、都議選に向けて国分寺市で開かれた地域政党「東京・生活者ネットワーク」(生活者ネット)の新人立候補予定者決起集会。地元選出の民主党衆院議員、末松義規氏(52)は、聴衆の冷たい視線を感じながらあいさつに立った。

 生活者ネットは過去24年にわたり北多摩第2選挙区(国分寺市、国立市)の議席を守ってきた。民主党の菅直人代表代行が社民連時代に当時の社会党などと連携して候補を擁立、当選させたのが始まりだ。以来、民主はこの選挙区に候補者を立てず、代わりに国政選挙で生活者ネットの支援を受けるという暗黙の合意ができた。末松氏の議席はこのルールに支えられてきた。

 ところが今回、民主党は「全選挙区に候補者擁立」のスローガンを掲げ、北多摩第2にも公認候補を立てる。人選を担ったのが他ならぬ末松氏自身だ。民主、生活者ネット、自民の計3人が2議席を争うことになるが、民主と生活者ネットは支持層が重なり、競合は避けられない。同選挙区選出で今期限りの引退を表明している生活者ネットの大西由紀子都議(58)は末松氏にこう告げた。「うちが議席を落としたら、もう(総選挙での)協力はできません」

 末松氏は自嘲(じちょう)気味に「どちらが落ちても袋だたき。力いっぱいやるしかない」と話す。隣の南多摩(定数2、多摩市、稲城市)にも民主が独自候補を立てる予定で、同様の構図になっている。

    ■

 自民・公明が与党として支える石原慎太郎知事に対し、野党的な姿勢を強める都議会民主党。前回選挙で議席を大幅に増やし、第2党になった。自民を抜いて第1党の座を奪うのが悲願だ。攻防ラインは40議席台。党都連は既に過去最多の53人の公認を決定し、さらなる擁立の可能性を探っている。

 この拡大路線には、都議選での勝利を総選挙への弾みにしたい党本部の意向が強く反映されている。

 2日開かれた都議選の選対本部会議。鳩山由紀夫代表は「過半数を占める勢いを示すくらいの候補者擁立も考えていただきたい」とあいさつした。友党との亀裂や身内同士のあつれきを抱えた現場には、党トップの積極姿勢も「野放図な乱立」の予兆と映る。

    ■

 定数8の大田区。民主の立候補予定者は現職2、新人2の計4人で前回の倍だ。新人の1人が朝、駅前でビラを配っていると、現職が歩み寄り言った。「私は毎週、ここでやると決めている。勘弁してくれ」。縄張りを侵されたかのような迷惑顔の先輩。「地区割りもせず、4人もの出馬は無謀だ」。新人の口から思わず本音が漏れた。【市川明代】

1121名無しさん:2009/06/12(金) 02:00:00
>>1120
実はこの場に居合わせたのですが、ずっと末松は渋い表情でした…
記事の通り、弁解だけして途中で居たたまれず逃げ帰っていきましたw

1122名無しさん:2009/06/12(金) 09:00:46
民主党の第一党を狙うより、自公の最小化を目指すべきでしょうな…

1123とはずがたり:2009/06/12(金) 11:14:55
>>1121-1120
>居合わせた
おお,なんと。記者さんかネットの人ですか?
この辺は民主とネットの関係が一番巧く行ってた所なんで,民主の膨張戦略は政党としては当然なんかも知れませんが残念です。
参院選での大河原みたいに民主公認を持ちかけて,若しくは選後の統一会派を民主が呼びかけてネットが拒否したとかあったんでしょうかね。

>自公の最小化を目指すべき
私の考えも将にこれなんですけど,此処で民ネが取れる可能性は低いし,此がきっかけで他の選挙区もぎくしゃくするとなると民主にとって,都議会第一党と云う目標の為には必要なんかも知れませんが都議選での他の選挙区・衆院選その他を考えると必ずしも得ではない様な気がしますね。
そもそも前回民主が譲った日野でネットは落としたりしてるのであまり信用無いのかもしれませんが。。

1124さんだーばー堂:2009/06/12(金) 12:19:42
>>1123
実は私ですw
こんな話題で食いつかれずにHN晒すのもあれだったんで。

ネットの候補者とは個人的に面識があったので招かれまして。
覚えている限り議員関係の出席者を挙げると
・末松義規(東京19復活)
・大河原雅子(参院東京)
・菅伸子(菅直人夫人)
・大西由紀子(ネット現職)
・池田敦子(↑の前任)
・国分寺、国立両市長
・民主公認国立市議2名
・社民会派国立市議1名
・ネット公認国分寺、国立市議計6名
ですかね。

まあ、前にも書きましたが自分は住民票はこのエリアじゃないのであまり利害関係もないんですけど…
表向きは2人とも当選を目指す形なので昭島方式(ネット候補を民ネ共同推薦)もできなかったのかなと。
とりあえず、共産が2人区で唯一候補未決なのがここなんで立てるのかどうかはっきりして欲しいです。

1125とはずがたり:2009/06/12(金) 13:36:43
>>1124
おお,なんと,さんだーばー堂さんでしたか。>>968で「個人的に都議選候補と面識があったりもします」って辺りがヒントでしたでしょうか??
決起集会とのことでしたが出席者は全部で何人ぐらいで雰囲気はどうでしたか?
>5日、都議選に向けて国分寺市で開かれた地域政党「東京・生活者ネットワーク」(生活者ネット)の新人立候補予定者決起集会
この辺がみんなして増長する民主憎しの雰囲気になってしまったとすると結構戦略としては下策な様な気がしなくもないですけど。。
末松も公認取り消し差し替えをちらつかされるなど基盤が強くないしババ引かされてる感じでもあるのかもしれませんなー。

あと>>1123のレスアンカー間違えてますね,俺。。1121-1120ではなくて>>1121-1122が正確でした。

1126さんだーばー堂:2009/06/12(金) 14:42:03
>>1125
参加者は全部で200人ほどでしたでしょうか。
感じたことを並べてみますと
・良くも悪くも生活者ネット特有の内輪感丸出しな雰囲気
・自公系の国分寺市長から革新市政の国立市長および直系市議に至るまで、列席者の左右のレンジは広い
・労組関係者の出席が目立った。代表者も「ネット公認で労組推薦はここの選挙区だけ」とアピール
・もともと国立の候補だけに国分寺への浸透はまだまだ不十分(応援メッセージのために壇上に上がった国分寺市民、候補者に「初めまして」ってのはどうなんだ…)

てなところでしょうか。
出馬表明自体は最も早かったのですが対立候補はともに国分寺市議ですし、ハンデを背負っているというのが素直な印象です。国立の革新票は固められそうですが、やはり大票田は国分寺ですし…

支持者の間で「民主憎し」という空気が広がっているのは否めません。6期続いた協力関係をぶっ壊したわけですからねえ…
そうでなくとももとから末松は「夫人の影響で変な宗教に足突っ込んだ」とか、それに伴う奇行だとか胡散臭い噂が絶えないですけどね。
個人的には、若手国分寺市議の三葛でなくネット候補と同年代の興津を担いだところに末松の最後の抵抗を感じますが。

1127とはずがたり:2009/06/12(金) 15:10:23
解説あざーす。
wikiで調べると国分寺12万,国立7.3万なんですね。(合併進んだ地方と較べると人口少ないですな。。)

労組・連合系は民主公認ではなくネットを支援という感じなんでしょうか。
なんとか2議席確保で奇跡を演出して欲しい所ですが。。

1128千葉9区:2009/06/12(金) 19:56:26
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090612dde041010045000c.html
岐路の夏:09都議選/中 民主の勢い「蜜月」揺さぶる
 ◇公明「米びつは自民…」
 「お宅にポスターを張らせてください」

 7月12日投開票の東京都議選で2期目の当選を狙う崎山知尚・自民党都議(43)の自宅に、先月、5人の男性が訪ねてきた。同じ荒川区から立候補予定の鈴木貫太郎・公明党都議(65)のポスターを抱えている。応対した妻が、崎山都議の家であることを告げ、やんわりと断った。しかし相手は「そこをなんとか」と食い下がったという。

 いきさつを聞いた崎山都議は「20年近い政治生活で初めての経験だ」と驚いた。崎山陣営の幹部は「公明の必死さに、こちらも油断できないと思った」と振り返る。

 鈴木都議は「知らなかった。本当なら申し訳ないこと」とポスターの一件を釈明したが、都議選の情勢については「これまでで一番厳しい」と危機感を隠さない。

    ■

 国政で政権を握る自民と公明は、都議会でも石原慎太郎知事の与党として連携する。公明は前回の都議選で初めて自民に選挙協力し、組織票を回した。協力を受けた自民候補17人のうち16人が当選している。「自民とは蜜月だ」と公明のベテラン都議は言う。

 今回も自民は20人以上の支援を要請した。公明は近く自民候補の推薦・支持を決める。議席を巡る自民への「貸し」。その見返りとして公明が期待するのは、衆院選で東京12区から出馬する太田昭宏代表への自民票だ。

 だが今回の都議選では、党勢を増す民主の存在が、自民と公明の関係を微妙に揺さぶっている。自公が安定して議席を確保してきた選挙区に、民主が割って入る構図が目立つ。

    ■

 荒川区も、そうした選挙区の一つだ。23区のなかでも保守票が多く、定数が3から2に減った93年以降、ずっと自公が議席を分け合ってきた。ここに今回、民主が07年の区議選でトップ当選した滝口学区議(38)を立てる。

 07年の荒川区議選で民主は、それまで最下位当選の1議席だけだった勢力を広げた。滝口区議に続く2位の当選者も民主だった。2年で転身を図る滝口区議は「民主への追い風で、自民と公明は票を食い合う。勝機は十分」と意気込む。劇的な力の変化は、自公側にとっては深刻な脅威だ。

 「駅で立つのが偉いなら、郵便ポストが一番偉い」。5日、都議選のテコ入れのため荒川区に入った公明党の太田代表は、講演でそう語り、駅頭で無党派層に呼びかける民主の戦術を皮肉った。だが、聞いていた公明の地元区議はこう漏らした。「民主から票は取りにくい。自民の米びつに手を突っ込まざるをえない」【林哲平】

1129名無しさん:2009/06/12(金) 21:11:13
http://www.asahi.com/politics/update/0612/TKY200906120296.html
「都議選、公明と争いも」 自民都連幹部の発言波紋
2009年6月12日20時57分
印刷
ソーシャルブックマーク
 「公明党は敵だ」――。東京都議選(7月12日投開票)の応援演説で、自民党都連幹部がこう受け取られかねない発言をしたとして、波紋を呼んだ。自民党幹部も「自公の選挙協力に影響しかねない」と気をもんでいる。

 前参院議員の保坂三蔵・都連会長代行が11日、荒川区の立候補予定者の事務所開きで演説。同区選挙区(定数2)では自民、公明、民主、共産の4人が立候補を予定するが、出席者によると保坂氏は「民主党に1議席取られたら残り1議席を自民、公明で争うことになる」と述べた。

 保坂氏は朝日新聞に「『コアの自民党支持者が頑張らないといけない。表に出たら全部敵だと思って有権者を説得してくれないといけない』と述べたが、公明党を批判したわけではない」と説明した。公明党幹部は「それくらいの発言で目くじらを立てない」と静観している。

1130千葉9区:2009/06/12(金) 22:59:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090612/lcl0906122240006-n1.htm
【都議選】自民候補“麻生隠し”横行 2連ポスター張らず、応援演説予定なし (1/2ページ)
2009.6.12 22:37
 東京都議選は7月12日の投票まで1カ月に迫った。産経新聞の集計によると、立候補を予定しているのは現在、42選挙区で計207人。最も候補者が少なかった前回の220人を下回りそうな情勢だ。衆院選の「前哨戦」と目されるだけに、各党党首も早々に候補者の応援に入るなど異例の展開をみせる。しかし、自民候補予定者の間では、麻生太郎首相と並んだポスターを張り出さず、応援演説の予定もない“麻生隠し”も横行。今ひとつ人気に欠ける首相は「招かれざる客」との声も漏れる。



□   □


 「総理が来るらしい。早く(麻生首相が)写っているポスターを探し出せ」

 自民候補予定者全員の応援に入るという麻生首相の事務所訪問の連絡が入った6月上旬、都内の予定者の事務所では“お蔵入り”していた一枚のポスターを探す作業に苦労していた。やっとの思いで見つけた麻生首相単独のポスターは、折り目もなくしわくちゃ。なんとか伸ばして事務所にはり付けた。しかし、訪問が終わると、すぐに地元衆院議員と候補者が並ぶ「二連ポスター」に戻した。

 自民予定者の事務所に聞いたところ、全58人の予定者のうち、取材に応じた53の選対事務所すべてが「首相との二連ポスターの掲示はない」と回答。代わりに、地元衆院議員や、石原慎太郎知事とのポスターを張る事務所が多かった。


 

逆風はやまない


 選対関係者は「都議選で戦っているのに、有権者から『どうせ麻生自民党だ』といわれて露骨に嫌な顔をされる。首相が事務所に来ても自民への逆風がやむわけじゃない」と語る。「首相の訪問で事務所は引き締まるが、票になるかはまた別の話。石原知事に来てもらった方が盛り上がるし、票にもつながる」と、別の選対関係者は断言した。

 麻生首相の事務所訪問については、都連会長の石原伸晃幹事長代理は今月8日の会見で「首相自身が足を運ぶのは勝利を目指すための決意を示している」と強調する。しかし、自民党ベテラン都議は「(首相訪問でなく)普段からいかに地元と密着し、地元に貢献するかが得票につながる。地元の衆院議員や団体とともに支持票を確実に固めて戦うしかない」と語るなど、組織票頼み以外に有効な手だてはないとしている。

 政治評論家の鈴木棟一氏は「首相の事務所訪問は自民候補の都議選の結果が悪くても、自分が最善を尽くしたというアピールに過ぎず、単なる自己満足。同時に、候補者の間でくすぶる不満が、麻生降ろしにつながるのを恐れて事務所訪問を行っているのかもしれない」と分析した。


 

民主は3連が人気


 民主予定者のポスターで最も多いパターンは、各選挙区の衆院選への立候補予定者と並んだものだが、党幹部らとの2連、3連ポスターも目立つ。

 世田谷区の現職は、鳩山由紀夫氏が新代表に決まった5月中旬に新ポスターを作成し、鳩山代表、岡田克也幹事長との「3連」ポスターをわざわざ張り出した。事務所スタッフは「期間は短いが、ぎりぎりまで張って新しい民主党をアピールする」と話す。

 一方、多摩地区選出の女性都議は、菅直人代表代行との2連ポスターを張り出している。選挙区が菅氏の地元で、街頭演説も一緒にやることが多い。選対スタッフは「代表が誰になっても、うちは菅さんと連動する」。北区の現職候補は、小沢一郎代表代行との「2連ポスター」を貫く。鳩山代表とのポスターを作成しない理由については「時間的、経済的な余裕がなかった」と説明した。

1133とはずがたり:2009/06/14(日) 00:25:15

選挙:都議選 民主都連がマニフェスト 新銀行存続と築地移転にNO /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090613ddlk13010265000c.html

 ◇最大の問題に

 民主党都連は12日、都議選に向け「東京マニフェスト2009」を発表した。都政最大の問題として新銀行東京の存続と築地市場の移転を挙げ、「民主はNO、自民はYES」と強調。「医療・福祉・介護」「学び・子育て」など六つの柱を盛り込んだ。今後、インターネットで都民の声を募り、内容を充実させる。

 医療・福祉・介護の主要施策として打ち出したのは、救急搬送時間の短縮やNICU(新生児集中治療室)の増床、介護療養病床の削減の中止など。失業者対策として、都の緊急雇用対策の拡大、住宅ローンの支払いが困難になった都民への支援制度の創設も掲げた。地方議員年金制度の廃止や都議会の定数見直しにも触れた。

 都連会長として会見に出席した菅直人代表代行は「都議選で自公中心の都政を打ち倒し、国の政権交代につながるよう全力を挙げる」と意気込みを述べ、鳩山由紀夫代表が期待する「公認・推薦合わせて定数の過半数の候補者擁立」を目指す考えを示した。【市川明代】
毎日新聞 2009年6月13日 地方版

1134とはずがたり:2009/06/14(日) 00:32:00
>>1132の記事を読むと一応事務所では大歓迎されとるみたいですな。
>応援といっても事務所回りが中心で街頭演説の予定は入っておらず

麻生首相:都議選 異例の自民候補予定者全員の応援入り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090609k0000m010051000c.html

都議選に向け自民党の候補予定者の選挙事務所で支持者らと握手する麻生太郎首相=東京都大田区で2009年6月8日午後8時2分、横田愛撮影

 麻生太郎首相が東京都議選(7月12日投開票)に向け、自民党の立候補予定者全員の応援に入るという異例の支援をスタートさせた。都議選は千葉市長選(6月14日投開票)、静岡県知事選(7月5日投開票)に続く次期衆院選の「前哨戦」と目され、結果は衆院選の行方も左右する。ただ、応援といっても事務所回りが中心で街頭演説の予定は入っておらず、「不人気首相隠し」も起きている。

 首相は7日に八王子市など東京西部の立候補予定者5人の事務所を訪れ、8日には公務終了後の夜に3候補予定者の事務所を回った。今週は11日を除き、毎日2〜7カ所を回る。

 自民党東京都連によると、首相側から5月下旬に「街頭演説や候補者の事務所を回りたい」と応援の打診があった。これまでは、都連側が告示後の街頭演説に首相を招くのが一般的で、各候補の事務所を個別に回った例はないというが、首相側から「58候補全員の事務所を回りたい」と要望されたという。

 民主党の菅直人代表代行の地元、武蔵野市で首相が7日にした街頭演説は自民党青年局主催。都議選立候補予定者も同席したことから、「実質的に都議選応援演説の第1弾」(同党幹部)というが、今後、首相の街頭演説予定は入っていない。

 都連会長の石原伸晃幹事長代理は8日の記者会見で「都議選に首相自身が足を運ぶのは、勝利を目指したい決意を示している」と強調したが、東京都選出国会議員は「首相が街頭に立つことがプラスになると考える都議も国会議員も少ない。積極的な応援要請がないのが、最大の理由だろう」と語った。

 全立候補予定者の応援に入ることで、「与党が負ければ『麻生降ろし』に直結する」(自民党関係者)との懸念も出ている。河村建夫官房長官は8日の記者会見で「(麻生降ろしが)あるとは思わない」と否定したが、都議選で敗れれば首相の求心力が急低下する可能性は高い。【西田進一郎、塙和也】

 ◇民主・鳩山代表「我が党にはかかわりのない話」

 民主党の鳩山由紀夫代表は8日、麻生太郎首相が東京都議選で候補者の事務所回りをしていることについて「麻生首相が行かれるならばどうぞご自由にだが、我が党にはかかわりのない話だ」と述べた。「都民の皆さんも民主党に大変好意的なので、その勢いで勝利をつかみ取りたい」と意気込みを強調し、「比較第1党を占めれば当然勝利だ」との考えを示した。【佐藤丈一】

1135千葉9区:2009/06/14(日) 01:54:50
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090613dde041010037000c.html
岐路の夏:09都議選/下 衆院選に「石原三男」出馬
 ◇知事と自民もたれ合い
 演壇に立った石原慎太郎知事の発言が、会場の笑いを誘った。

 「『自民をやめて民主にやらせてみたらどうだ』。(そんな声が強まり)息子も苦労しているんですよ。頭の毛が少なくなった」

 7月12日の東京都議選に向け、11日に品川区で開かれた田中豪・自民党都議(46)の決起大会。「息子」とは、知事の三男で自民党衆院議員の宏高氏(44)のことだ。あいさつを終えて降壇した石原知事は来賓席に座っていた宏高氏に「おい、頑張れよ」と声を掛け肩をたたいた。宏高氏は腰を上げ、笑みで返した。帰り際、知事は見送った田中都議の妻に言い残した。「宏高を頼みますよ」

    ■

 解散の時期がはっきりしないまま、次期衆院選の候補予定者たちが走り始めた。宏高氏は品川区を中心とする東京3区から出馬の予定だ。03年、衆院選に挑戦し落選。小泉政権下の郵政解散で自民党が圧勝した05年に初当選した。このとき宏高氏に敗れ、比例で復活した民主党の松原仁衆院議員(52)は、次期衆院選で小選挙区での雪辱を期し、攻勢をかける。民主への追い風もあり、宏高氏の陣営は危機感を強めている。

 石原知事は12日も品川区を訪れ、自民党の別の都議選候補予定者が開いた決起大会に出席した。宏高氏も姿を見せた。都議選の集会に、2日続けて息子と同席する石原知事。ある野党都議は「自分を支える与党の議席確保も宏高氏の選挙も、知事にとっては重大問題。だから品川に力が入る」と話す。

    ■

 「われわれの選挙には、都議の後援会の力が必要」。宏高氏の陣営関係者は打ち明ける。定数4の品川区で、現在の自民の議席は2、民主は1。追い風に乗る民主は都議選で2人を擁立し、議席増を狙う。「落選すると後援会は動きが止まる。都議選で自民2人に当選してもらわなければ」

 一方、自民党都議にとっても、知事の人気は集票の武器になる。05年の都議選で石原知事は、衆院議員時代の地盤である品川・大田両区の自民党候補5人を街頭演説などで応援。この5人は全員当選した。

 多くの自民都議が、選挙のたびに石原知事との親密さをアピールしてきた。田中都議は「まるで神様、仏様、知事様だ」と話す。

 都議選候補と知事の、もちつもたれつの構図。

 「品川入りは宏高さんの応援の意味もあるのか」。12日の記者会見で記者が聞くと、石原知事は不快そうに答えた。「そりゃあ、あなたの見方でしょう」【江畑佳明】

毎日新聞 2009年6月13日 東京夕刊

1136とはずがたり:2009/06/14(日) 03:03:42
都議選は単純な小選挙区や比例ではなくて入り組んだ中選挙区制と小選挙区制の組み合わせだから支持率が必ずしも議席に結びつく訳じゃあないけど。

都議選、民主に勢い 本紙世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009060802000139.html?ref=rank
2009年6月8日 朝刊

 次期衆院選の行方を占うとされる東京都議選(7月12日投開票)で、本紙は5〜7日の3日間、都内全域で第1回世論調査を行った。有権者の投票意向をみると、都議会第2党の民主党が、第1党の自民党を12・2ポイント差で大きく引き離した。2005年の前回都議選のほぼ同時期の調査と比べても、民主は11・1ポイント上昇した。ただ投票先を決めていない人は7割弱に上り、情勢は流動的だ。

 調査は都内有権者を対象に電話で実施、1514人から回答を得た。

 投票に行くかどうかは「絶対に行く」「たぶん行く」を合わせて83・3%。前回の76・3%を上回る。前回の投票率は、史上2番目に低い43・99%。

 投票する立候補予定者を決めている人は、「だいたい決めている」を含めて31・3%。「まだ決めていない」(67・7%)「分からない」(1%)と答えた人にも、「あえて今投票するとすればどの党派」か聞いた。

 その結果、民主が32・5%、自民20・3%、公明7・9%で、都議会で野党的立場を取る民主が、石原慎太郎知事与党である自・公の合計を上回った。共産は4・9%、社民1・3%、生活者ネット1・1%、無所属6・4%だった。

 支持政党でも民主が21・2%で自民の19・3%を逆転。ほかは公明7・3%、共産3・8%、社民0・8%、生活者ネット0・7%。「支持政党なし」は44・1%だった。

 前回都議選で自民は得票率30・66%で48議席、民主は同24・51%で35議席、公明は18%で23議席を得た。

1137千葉9区:2009/06/14(日) 22:50:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061402000159.html
喜美氏参戦 台風の目? 第三極足場へ 3新人支援
2009年6月14日


 次期衆院選の前哨戦といわれる東京都議選(七月三日告示、同十二日投開票)に、自民を離党し、国政で「自民、民主とは違う第三極」づくりを狙う渡辺喜美・元行革担当相が“参戦”する。三人の立候補予定者の支援を決めており、十三日、このうち一人の集会に参加、「中央集権から地域主権に」と力説した。他陣営は、どこまで“喜美派”が存在感を示すか気にかけている。

 渡辺氏が支援するのは、杉並区の田中朝子氏、江東区の鈴木清人氏、八王子市の小林弘幸氏。いずれも無所属新人だが、田中氏は元民主党、鈴木、小林両氏は元自民党。都議選の公認調整や党運営をめぐって離党した。三氏の方から、渡辺氏の理念に賛同してきたという。

 三氏はすでにポスターなどで渡辺氏との連携を掲げているが、本人の選挙区入りは、この日が初めて。集会で田中氏は「街の中で、渡辺さんへの期待が非常に大きい」と語った。

 渡辺氏は衆院栃木3区選出。今年一月、公務員制度改革や定額給付金をめぐり麻生内閣を批判し、離党した。

 「国民運動体 日本の夜明け」を設立したが、このところ自民と民主のめまぐるしい動きの中で埋没。集会後、渡辺氏は「われわれの存在は、ほとんど知られていない。集会は、志を同じくする人たちがこんなにたくさんいることのPRになった」と話した。

 新党結成については「今月か来月中」としており、都議選前なら支援を受ける三氏も参加するとみられる。

 渡辺氏の動きに、三氏が出馬を予定する選挙区の他陣営の見方はさまざま。「台風の目になりかねない」との警戒感が与野党ともにある一方、「すがっただけ。大きな影響はないのでは」という冷めた見方もある。 (原昌志)

1138千葉9区:2009/06/14(日) 22:51:13
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009061202000059.html
都議会の常識<1> 政調費720万円に交通費も 報酬全国一1770万円
2009年6月12日


 東京都議会は百二十七人の議員を擁する全国最大の地方議会だ。首都東京の人口は千二百九十万人。都議一人が、およそ十万人の民意を背負う。

 都議を含めて地方議員の身分は、非常勤の特別職公務員。国会議員は常勤とされ、給与は「歳費」と呼ばれるが地方議員は「議員報酬」。働いた分に支払われる対価という位置付けだ。

 税金から「都議の財布」に入るお金をみると▽議員報酬▽政務調査費▽費用弁償−の三つ。一般議員の報酬は、月々百三万七千円。これにボーナスの期末手当が年三回計約五百二十六万円あり、年額は全国最高の千七百七十万円になる。

 地方財政は厳しく、期限を区切って報酬を減額したところも多い。大阪府は月九十三万円から約七十九万円に、愛知県では月約九十七万円から約八十九万円に、という具合だ。

 「第二の報酬」といわれるのが政務調査費。政策立案の経費で、都議会では総額九億円、議員一人当たり月六十万円が支給される。使い道は幅広く、人件費や事務所費のほか、視察先への土産代もOKという。

 だが、「政調費の使われ方が不透明」との批判は根強く、領収書の添付が不要だった都議会も、今年四月から一円以上の支出には領収書の添付が義務付けられた。〇九年度分を都民がチェックできるのは来年度になる。

 もうひとつの財布が、本会議などに出席した交通費に充てる費用弁償の仕組みだ。実際にかかった金額ではなく、定額支給。二十三区内の議員なら、徒歩でも一日一万円。〇七年度の支出額は計約五千四百万円で、都議一人当たり平均で約四十三万円になる。

    ◇

 東京都議選(定数一二七)は、七月十二日の投開票まで一カ月に迫った。衆院選の「前哨戦」として注目される一方で、首都に暮らす人々の民意を映す「鏡」となる。データを基に、都議会の今を見る。

1139千葉9区:2009/06/14(日) 22:51:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009061302000145.html
都議会の常識<2> 海外視察1人190万円 報告『丸写し』見えぬ成果
2009年6月13日


 議員の海外視察は何のためにあるのか−。そんな疑いを抱かせる「丸写し問題」が都議会で相次ぎ発覚した。

 都議九人が参加した二〇〇六年の米国視察の報告書は、全五十二ページのうち八ページが、都市計画の学会誌論文の丸写し。別の都議四人がブラジルを視察した報告書も、二十七ページのうち四ページが専門家の論文と、ほぼ同一だった。

 「引用は事実経過を忠実、的確に報告したいがため」「盗作を意図したものではなく、手違いだった」

 関係した都議が釈明に追われる一方で、元の論文の筆者、青山公三・京都府立大教授は「私たちが同じことをやったら即刻クビ」とあきれ返った。

 世界の先進事例を調べて都市問題の解決に生かすため、現職の都議が〇五〜〇九年度に実施した海外調査は計六回。自民、民主、公明の計三十一人が十五カ国二十三都市に出向いた。目的は環境政策や観光振興などさまざま。費用総額は五千九百万円で、一人当たり百九十万円。

 中でも、都議四人がベルギーやスウェーデン、アイスランドなど五カ国を十日間で回った視察費は、一人当たり最高額の二百六十七万円に達した。調査内容は、「持続可能な都市づくりのための新エネルギー政策」など。

 他県では厳しい経済情勢を踏まえて、議員の海外調査を自粛する動きが拡大している。神奈川県議会は「議員自ら身を削る努力を示す」として〇九、一〇年度の凍結を決めた。

 都議会では「丸写し問題」後も、視察の在り方を見直す動きは見えない。

 海外調査が批判を受けている背景を、ある若手都議は、こう話した。「海外調査の成果が都民にうまく伝わっていない。それが悩みどころ」

1140千葉9区:2009/06/14(日) 22:52:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009061402000077.html
都議会の常識<3> 定例会『根回し』2096万円 職員と『台本づくり』
2009年6月14日


 六兆円を超える東京都の一般会計予算は、フィンランドやチェコなど一国の国家予算に匹敵する。この巨額の税金の使い道を審査し、ゴーサインを出すかどうかを決めるのが、都議会の最も大事な仕事だ。

 都議会定例会は年四回あり、二〇〇八年で計八十九日間。一年のうち四分の一にすぎない。議員が働きぶりを公に示す晴れ舞台だが、その内幕を「台本を読み合う“学芸会”」と元都職員の佐々木信夫・中央大教授は言う。その台本づくりが、議員と都職員とで水面下で繰り広げる「根回し」だ。

 その一端を物語るのが、議会対応のため都職員が都庁周辺に宿泊したホテル代。都の監査資料によると、〇七年十二月二十五日〜〇八年十二月二十五日の一年間に、六つのホテルに二千二百四十四泊し、計約二千九十六万円が税金で賄われた。都議会では長年続く「常識」という。

 宿泊費の一部支出を違法とする住民監査請求を受けて今年二月、都監査委員は「円滑な都政の遂行上、宿泊はやむを得ないが、必要最小限度に」と指摘。効率的な議会運営に寄与する一方で、不透明さゆえに「なれ合い」との批判も強い。

 「定例会の時期になると、職員が御用聞きに来て『質問原稿を作らせて』と言う。議員も『良い質問はないか』と聞く。なあなあの関係に驚いた」。区議経験のある一期目の現職都議は、そう打ち明けた。

 佐々木教授は、事前調整のはらむ危うさをこう解説する。「議員の質問する内容が、都側の答弁したい内容になり、都に都合の悪い質問は封じられる。何とでも御せると、ある意味で議員は、なめられている」

1142とはずがたり:2009/06/15(月) 01:02:43
>>1137
八王子や杉並は民主公認を全員当選させるのが精一杯だからそこは兎も角,江東はもう一人公認出すよりは夜明け候補に推薦出した方が自公最小化には良いのかも。
自民会派逝かない約束が最低限必要で,更に柿沢との関係があるから難しいかも知れませんけど。

1144とはずがたり:2009/06/15(月) 11:03:11
>>997 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/2045
誰か保守から来代批判して出馬しないのかね?
そうすりゃ落選濃厚ではないか?

【郵便法違反事件】都議が障害者団体から36万円裏献金
2009.5.14 11:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090514/crm0905141113013-n1.htm

 障害者団体向けの割引郵便制度を悪用した郵便法違反事件で、大阪地検特捜部に逮捕された障害者団体「健康フォーラム」(東京都港区)代表、菊田利雄容疑者(61)が、元港区議の来代(きたしろ)勝彦都議(64)=自民=に団体認定に絡んで口利きを依頼するとともに、平成19年10月から今年3月までに計36万円を渡していたことが14日、分かった。

 特捜部によると、菊田容疑者はダイレクトメールの郵送料が格安になる低料第三種郵便物制度を悪用するため、17年6月に港区の認定を受け、障害者団体としての実体がない健康フォーラムを設立したとされる。

 来代都議の説明では、17年ごろ、約20年来の知り合いだった菊田容疑者から「障害者団体を立ち上げるので港区に口利きをしてほしい」と頼まれ、港区の担当者に「知人が行くのでよろしく」と電話をかけた。

 その後、菊田容疑者から「選挙などで大変だろうから寄付したい」と申し入れがあり、19年10月から個人口座に毎月2万円ずつが振り込まれたという。

 来代都議は「(口利きから入金まで)2年以上空いていたので、口利きの対価だとは思わなかった。ただ、政治資金収支報告書に記載しなかったことは不適切で、裏献金といわれても仕方がない」としている。

1145名無しさん:2009/06/15(月) 11:08:58
>>1142
鈴木清人は夜明け候補というより、鈴木←柿沢←ヨシミですからねえ。
柿沢には推薦出せないのでないでしょうか。

1146名無しさん:2009/06/15(月) 11:15:19
意外に貼られてなかった、>>1136の詳細。

【2009都議選】
都議選世論調査 前哨戦 民主に傾斜 『石原離れ』顕著に
2009年6月10日

 7月3日告示、同12日投開票の東京都議選を前に、東京新聞が行った第1回世論調査で、有権者の
動向は、石原慎太郎都政に野党的スタンスをとる民主への傾斜が目立った。政権選択がキーワードと
なる次期衆院選を控え、都議選が過去に例のないほど注目を集めるだけに、有権者の関心も極めて
高い。ただ投票までまだ1カ月余あり、7割近くは投票先を決めておらず、無党派層も4割強を占めるなど、
情勢はまったく予断を許さない。

◆次期首相候補 麻生氏21%、鳩山氏39%

 今回の調査では「次の首相にふさわしいのは誰か」という質問に対し、民主党の鳩山由紀夫代表が
麻生太郎首相(自民党総裁)を大きく上回った。麻生氏は、自民党支持層からも首相候補としてあまり
認められていない実態が浮かんだ。

 調査結果全体では、麻生氏が首相にふさわしいと答えた都民は21・0%、鳩山氏が39・4%。

 このうち民主党支持層は、81・0%が鳩山氏と答えたのに対し、自民党支持層で麻生氏と答えたのは
41・9%にとどまった。公明党支持層も、麻生氏と答えたのは64・8%。都内の与党支持層でも「麻生
離れ」が進んでいることをうかがわせた。この傾向が続けば、現在は自民党内で少数派にとどまっている
「麻生降ろし」の火の手が上がり、党総裁選前倒し論が台頭する可能性もある。

 共産党支持層は43・9%、社民党支持層は50・7%が鳩山氏と回答。「支持政党なし」の無党派層も、
鳩山氏は麻生氏の倍以上だった。鳩山氏は、民主党支持層以外からも広く首相候補として受け入れ
られている格好だ。性別では、男性が麻生氏20・8%、鳩山氏44・6%、女性が麻生氏21・3%、
鳩山氏34・3%と、男性の方が麻生氏により厳しい傾向が出た。

◆関心 7割超す注目度『絶対投票』5割

 都議選に関心があるかどうかを尋ねたところ、「非常に関心がある」は26・4%、「少しは関心がある」
は44・5%で、関心がある人は七割を超えた。

 年代別にみると、二十代62・2%、三十代64・8%で、若年層でも六割超が関心を示した。四十代は
73・7%、五十代は68・4%、六十代は78・0%、七十歳以上は82・0%だった。性別では男性が
75・5%と、女性の66・5%を大きく上回った。

 「非常に」と「少しは」を合わせて「関心がある」と答えた人の支持政党をみると、民主が23・9%なのに
対し、自民は20・7%。公明9・4%、共産5・1%と続き、「支持政党なし」と答えた無党派層では
36・2%だった。

 「投票に行くか」との質問では「絶対に行く」が53・8%、「たぶん行く」が29・5%。「支持政党なし」の
人に限ると、「絶対に行く」は41・1%、「たぶん行く」は35・4%で、合計で76・5%が「行く」とした。

 ただ「絶対に行く」人でも過半数の53・5%が「誰に投票するかまだ決めていない」と回答。「たぶん
行く」では「まだ」が80・3%に上った。投票に行くかどうかを決めていない人まで含めれば、七割弱が
投票先を決めていなかった。

◆支持率ダウン 『東京五輪』賛否分かれる

 石原慎太郎都知事の支持率は41・4%。四年前のほぼ同時期に行った都議選世論調査と比べて、
15・1ポイントのマイナスとなった。不支持率も23・3%と前回より10・3ポイント増え、“石原離れ”が
確実に起きている。

 都知事支持層の支持政党をみると、自民32・7%、民主17・9%、公明9%、共産1%、社民とネット
0・1%など。

 都知事不支持層では、自民支持6・7%、民主30・8%、公明2・8%、共産9・3%、社民2・3%、
ネット1・6%。

 二〇一六年夏季五輪招致について分析すると、石原支持層のうち五輪招致賛成は85・8%、反対は
9・1%。これに対し不支持層では、賛成23・8%、反対69・9%と対照的な結果となった。

 築地市場の豊洲移転問題では、石原支持層の38・7%が移転を支持したのに対し、「支持しない」が
48・2%と上回った。石原不支持層では15・1%が移転に賛同、74・2%が不支持。

 石原支持層を、都議選での投票予定別にみると、自民が34・5%で最も多く、民主も24・2%いた。
公明は9・1%、無所属7・1%、共産1・9%など。不支持層では民主が41・8%で、共産12・2%、自民
6・2%、無所属5・3%、公明2・6%などだった。

1147名無しさん:2009/06/15(月) 11:15:52
◆支持政党 無党派の25%『民主』

 支持政党は民主が21・2%、自民が19・3%とほぼ拮抗(きっこう)した。

 民主支持層の投票予定先をみると、90・9%が、「あえて今投票するとすれば」を含めて「民主」と回答、
浸透ぶりがうかがえた。

 一方、自民支持層では、どの政党の候補者に投票するか決めている人の85・7%が「自民」と答えた
ものの、まだ決めていない人に「あえて今投票するとすれば」と聞くと、70・1%にダウン。さらに9・4%は
投票先を「民主」と回答した。16%は「分からない・無回答」だった。

 44・1%を占める“最大勢力”の無党派層では、86・1%が投票予定先を「まだ決めていない」と回答。
その人たちに「あえて」と聞いたところ25・7%は民主、11・2%は自民と答えた。ただ42・1%は
「分からない・無回答」だった。

 7・3%の公明支持層、3・8%の共産支持層は、それぞれ支持政党への浸透度は高く、「あえて」を
含めて公明が93・8%、共産が86・6%だった。支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手
地域で自民が民主を1・2ポイント上回って19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、
多摩地域では民主が自民を上回った。

◆政策への期待 医療や雇用に切迫感

 都議にどんな政策を望むかを聞いたところ、最も多かったのは「医療や福祉対策」の46・2%。設問が
前回と異なるため単純比較はできないが、前回最多の28・1%だった「福祉対策」と比べて、大幅に
伸びた。

 周産期医療をめぐる妊婦のたらい回し問題や小児科医不足、後期高齢者医療制度の導入など、近年
のさまざまな課題に関心が高まったようだ。支持政党別でみても、いずれの層も、最も多くの人が重視
した。中でも共産支持層では69・7%がこれを選択。民主支持層は51・8%、自民支持層も36・5%が
望んだ。年代別では六十代、七十代が50%を超えた。

 また今回、景気や雇用環境の悪化が社会問題化したことを受け、新たに選択肢とした「雇用、景気
対策」は全体で21%と二番目に要望が多く、特に自民支持層は27・5%と高かった。年代別では三十
〜五十代の働き盛り世代で22・3〜29・6%と平均を上回った。

 一方で前回23・2%と二番目に多かった「防災や治安対策」は5・4%に激減。「教育や文化対策」も
前回の19%から13・1%に減少した。より切迫感の強い事柄に、関心が向いた形となった。

◆政治とカネ 『献金規制強化望む』85%

 企業・団体からの政治献金について聞いたところ、「全面禁止」が38・8%、「今よりも制限」が47・1%
と、計85・9%が規制強化を望んだ。

 全面禁止を望む人を支持政党別でみると、「支持政党なし」が37%と最も多く、民主支持26%、自民
支持14・8%と続いた。公明では11・1%、共産は6・2%など。都議選での投票意思でみると、「民主に
投票」と答えた人が38・8%で、自民15・7%、公明10・9%、共産6・9%などだった。

 政治と金の問題に厳しい視線を向けている人たちに、民主の支持層が多いことが見て取れる。民主は、
西松建設による巨額献金事件を機に、代表が交代している。

 「今よりも制限すべきだ」と答えた人を支持政党別にみると、「支持政党なし」が48・4%で、自民
22・2%、民主19・6%、公明4・9%、共産1・9%と続いた。都議選での投票意思では、民主31・8%、
自民24・6%、無所属8・8%、公明6・3%、共産3・5%などだった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000144.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100035_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100036_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100037_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100038_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/images/PK2009061002100039_size0.jpg

1148名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:57
おまけ

24 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:20:08 ID:tw+q1dih
>>21
> 石原支持層を、都議選での投票予定別にみると、自民が34・5%で最も多く、民主も24・2%いた。
> 公明は9・1%、無所属7・1%、共産1・9%など。不支持層では民主が41・8%で、共産12・2%、
> 自民6・2%、無所属5・3%、公明2・6%などだった。

崇教真光に支えられ、「悪辣にして極めて危険なカルト集団」とまで言われた石原を、創価信者は
こんなに熱心に支えてるのかよ。
すっかり自民の下駄の雪だな、今となっては。

25 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/10(水) 13:44:50 ID:rPHEhKT+
崇教真光は民主党の石井一。
石原は霊友会。

ただ、石原は最近では公明に多少は気を使ってる(応援演説までするくらい)ので
持ちつ持たれつかどうか、一応丸く収まってる。

26 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:46:19 ID:tw+q1dih
>>21
> 支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手地域で自民が民主を1・2ポイント上回って
> 19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、多摩地域では民主が自民を上回った。

これは重大な変化だ。
多摩地域ともかく、「同東部の下町地域、都心」といえば、保守(伝統保守)が多く、自民が底堅い。
更に「城北・城南地域」は創価学会員が多いため、自公の強い地域だった。
これだと自民と民主で比較しているので、公明を含めれば逆転するかもしれないが、
「支持率」で民主が逆転しているのは、驚きだ。
下町・城東の台東(2区)・墨田(14区)・江東(15区)・江戸川(16区)あたりは、次の総選挙で
オセロになるかもしれない。

一方で、「二十三区南西部の山の手地域」で自民が民主を上回るという。
この文脈での山の手地域は、目黒(5区)、世田谷(6区)、渋谷・中野(7区)、杉並(8区)などを
指してると思われるが(昔ながらの山の手…千代田・港・文京・新宿は、恐らく都心の方)、
それらはむしろ、民主(革新系)の強い地域だった。
昭和30-40年代に、これらの新住宅地に移り住んだ住人が、年を取って仕事を引退するにつれ、
保守的(新保守主義)になっていったのだろうか。
この板では小宮山が魔女狩りのように叩かれていたが、相当厳しい変化があるのかも。

34 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 16:00:58 ID:0lO1YSeV
>>26
「二十三区南西部の山の手地域」
いわゆる勝ち組、富裕層の多い所ですね。保守主義というより新自由主義の恩恵を目いっぱい享受したのでしょう。

35 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/10(水) 16:06:13 ID:c4NcQ/mC
>「二十三区南西部の山の手地域」

電話調査とはいえ、番号を捕捉されるわけだから、
社会的地位がある人ほど、あまり政治的立場を表明したくないんじゃないの?
で、安全パイで自民党。

59 名前:グラオ[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:15:56 ID:7oK9+MXp
東京新聞の世論調査は非常に興味深いね。
項目ごとの数字は、
都議選世論調査 質問と回答
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000143.html

五輪招致は、だいたい賛成2:反対1の割合か。

1149とはずがたり:2009/06/15(月) 11:43:27
>>1145
寧ろ柿沢を通じてヨシミとつながってるんですね。それだと難しいかも。
あんなことさえなけりゃ,今頃衆院選の民主公認候補は柿沢だったでしょうにねぇ。自覚が足りない上に反省も足りん。。

>>1146-1148
有り難うございます。
オリンピックや築地問題に争点が絞られて来ましたかねぇ。
銀行問題は後退したのかな・・。
治安とかも低下したのは石原の威光低下を示すし良い傾向か。

>多摩地域ともかく、「同東部の下町地域、都心」といえば、保守(伝統保守)が多く、自民が底堅い。
>更に「城北・城南地域」は創価学会員が多いため、自公の強い地域だった。
>これだと自民と民主で比較しているので、公明を含めれば逆転するかもしれないが、
>「支持率」で民主が逆転しているのは、驚きだ。
これは俺も驚きですね。
都心回帰の動きは都心部の商店街等守旧組織を破壊し新興住宅街化を促しているのかな?

1150 ◆ESPAyRnbN2:2009/06/15(月) 11:55:01
このスレでは初カキコだったので、コテが抜けてました。
>>1145-1148は私です。

1151 ◆ESPAyRnbN2:2009/06/15(月) 12:04:25
それだけじゃあれなんで、詳細に載っていない数字をいくつか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000143.html

Q6 2016年夏季五輪の東京開催に賛成ですか。
 賛成 61.6
 反対 30.0
 分からない・無回答 8.4
→(Q6で「賛成」の人に)その理由は何ですか。
 地元で五輪を見たいから 29.6
 スポーツ振興につながるから 13.1
 次世代に夢を与えるから 47.3
 その他 8.1
 分からない・無回答 1.9
→(Q6で「反対」の人に)その理由は何ですか。
 2度目の開催だから 4.9
 会場建設などにお金がかかりすぎるから 70.3
 計画や理念に疑問があるから 17.5
 その他 6.4
 分からない・無回答 0.9

高齢層が「次世代に夢を与えるから」と五輪開催に賛成してて、若年の勤労層が「会場建設などにお金
がかかりすぎるから」と反対しているような気がします。夢とか、大きなお世話だから。


Q7 東京都は、中小企業の資金繰りを助けるため、新銀行東京を設立しましたが、経営難に陥ったため、
400億円を追加出資しました。東京都の対応を支持しますか。
 支持する 20.0
 支持しない 71.8
 分からない・無回答 8.2
Q8 東京都は新銀行東京の支援を続けるべきだと思いますか。
 続けるべきだ 26.5
 支援をやめるべきだ 63.0
 分からない・無回答 10.6

反対が高割合の上に、DN/DKの割合も決して低くないですし、まだまだ争点になりうる数字ですね。

1152とはずがたり:2009/06/15(月) 12:10:56
>>1150-1151
ありがとうございます。リンク先辿ったらこんな記事もありました。

>>1091なんかを見ても既に理念もへったくれもなくなってますね。
都議会で審議時の石原の俺は悪くない的な居直りも醜悪であったし。

【2009都議選】
新銀行東京への追加出資 7割『支持しない』本紙電話調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000106.html
2009年6月10日

 東京都が、新銀行東京の経営再建のために税金四百億円を追加出資したことについて、本紙が実施した都議選の世論調査で、有権者の七割が「支持しない」と回答。新銀行への都の支援も、六割が「やめるべきだ」と答えた。これらの中には石原慎太郎都知事を「支持する」と答えた人がそれぞれ三割いた。 

 調査は今月五〜七日に都内有権者を対象に電話で実施。千五百十四人から回答を得た。

 新銀行東京は、東京都が一千億円を出資して設立したが、二〇〇八年三月期決算で累積赤字が千十六億円に拡大。都は四百億円の追加出資を提案、同月の都議会で自民、公明の賛成多数で可決された。

 世論調査では、この追加出資について「支持する」と答えたのは20%、「支持しない」は71・8%だった。その後も都が新銀行の経営再建を支援していることについて「支援を続けるべきだ」は26・5%に対し、「支援をやめるべきだ」は63%に上った。

 同じ調査で、石原知事を支持しつつも、追加出資を「支持しない」と答えた人が55・9%いた。都議選での投票意向でみても、「自民に投票する」と答えた人の60・3%、「公明」と答えた人の56・3%が、「追加出資を支持しない」と答えた。

 「支援をやめるべきだ」と答えた人も、石原知事を支持すると答えた人のうち48・1%いた。都議選の投票先を「自民」とした人のうちでは52・4%、「公明」とした人では38・6%だった。

1153とはずがたり:2009/06/15(月) 12:15:06
都議選スレより

29 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:09:29 ID:QAR0coJY
こんなHPがありました。

公明党の口利き融資先追及ブログ。
http://blog.livedoor.jp/shinginkotokyo/

「二件目。立川市。水道屋。学会広告塔であるミュージ
シャンの実家。息子が有名人でそれなりに羽振りも良
いだろうに、なぜ、新銀行から金を借りるのか?」

こんなブログも。
http://secusou.blog.shinobi.jp/

****************************************************************

見えない所でやりたい放題。
当ブログを継続して読んでくれている人だけわかれば良いと思
っているので、実はリンク先には大きく「新銀行東京」とは入
れていません。コイツラが「バレないからやっちまえ。」とい
う事で、無茶苦茶をやって来た事が分かると思います。驚いた
のは、広告塔であるこのアーティスト の実家まで、ぬけぬけ
と融資を受けている事ですね。この人の父親自体が党の前身を
立ち上げた時の功労者であった事が、融資を受ける事ができた
決め手なのでしょうが、ならば、ますます悪い。ただ、融資を
受けてトンズラせず、ちゃんと返済している所が少ないので、
まともな方なのかもしれませんが.....。

とにかく、滅茶苦茶です。
blog.livedoor.jp/shinginkotokyo/

2009/06/15 (Mon) 未選択 Trackback(0) Comment(0)
****************************************************************

1154とはずがたり:2009/06/15(月) 12:27:37
>>1097
>都連は九日、定数六の練馬選挙区で推薦していた新人の元埼玉県知事秘書浅野克彦氏(34)と、元衆院議員秘書中谷祐二氏(46)を公認に変更した。

まずは『比較第一党』 民主擁立 過半数届かず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000061.html
2009年6月10日

 七月三日告示の東京都議選で、都議会での“政権交代”を目指す民主党都連は、唯一の空白区だった千代田区で公認候補の絞り込みを終え、全四十二選挙区に候補者を擁立させることがほぼ確実となった。それでも候補者は推薦を合わせても六十人と、都議会定数百二十七議席の過半数には及ばず、まずは「比較第一党」を目標に据えている。 (越守丈太郎)

 都連は九日、定数六の練馬選挙区で推薦していた新人の元埼玉県知事秘書浅野克彦氏(34)と、元衆院議員秘書中谷祐二氏(46)を公認に変更した。

 都連によると、両氏の推薦後に実施した世論調査で一定の認知度が得られたため、公認候補としたという。これで、同党の公認は、正式決定していない千代田区を除き五十三人、推薦(生活者ネット公認候補を含む)は六人となった。

 都議選には、政権交代を掲げる党本部も注目する。鳩山由紀夫代表は二日、地方選向けに党本部が初めて設置した選対会議で「(都議会で)半数を占めるぐらいの候補者の擁立も考えてもらいたい」とげきを飛ばした。

 だが、告示まで一カ月を切った八日には、「比較第一党になることが勝利の条件だ」と語った。候補者が都議会定数の半分に達していない現状から、代表自らハードルを少し下げた形となった。「首都決戦を制する者が日本の決戦を制する」との党本部の号令に、公認された浅野氏は「強気に攻めていかなければ」、中谷氏は「党への期待は確実に高まっている」と話している。

1155山口新聞男:2009/06/15(月) 22:27:13
一部では叩かれ放題の小宮山洋子だが、世論というのは選挙区ごとに金太郎飴ではない
山の手で、小沢的なものが忌避されるということは十分に考えられる
反小沢的ポジションを取るのは、別になんら批判されるべきことではない

1156千葉9区:2009/06/15(月) 23:00:10
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090613-OYT8T01077.htm
首相・菅氏・・・大物続々
多摩地区入り激励に熱

 総選挙の前哨戦になるとの見方もある都議選の告示が来月3日に迫り、各党は、立候補予定者を激励するため、党首クラスを次々と投入している。13日にも、各党幹部が続々と多摩地区入りし、与野党は総力戦の構えを見せている。

 麻生太郎首相は、7日に自民党立候補予定者5人の事務所を訪れたのに続き、この日も5人の事務所の激励に回った。

 麻生首相は午後4時半頃、日野市内の現職都議の事務所に到着。約400人の支持者らを前に、「今回も(この立候補予定者を)勝たせていただきたい。生活を守るのは自民党。日本を守るのも自民党だ」とアピールした。滞在時間は10分ほどだったが、都議は「選挙は勢い。総理の援護は力になった」と笑顔だった。

 一方、民主党の菅直人代表代行は午後3時過ぎ、同党から立候補予定の新人を応援するため、多摩市の小田急・京王多摩センター駅前広場に駆けつけた。

 買い物客ら約200人が足を止める中、菅代表代行は「今の日本は中央集権。地方分権の体制にして地域を再生したい」「まずは東京から政権交代のうねりをつくりたい」などと訴えかけた。この新人は「注目が集まり、選挙に関心のない人たちも意識が高まったはず」と手応えを感じていた。14日には、同党の岡田克也幹事長も、都議選の応援のために多摩地区入りする予定だ。

 公明党の高木陽介選挙対策委員長は、八王子市内で講演した現職都議の応援に駆けつけ、支持を呼びかけた。共産党の志位和夫委員長は、現職都議を応援するため、日野市内で行われた演説会で、「日野市から共産党躍進の波を作るためにも、都議選で勝たせてほしい」と熱弁をふるい、現職都議も「都民の暮らしや福祉を守りたい」と力を込めた。

(2009年6月14日 読売新聞)

1157千葉9区:2009/06/15(月) 23:09:14
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090613.html
都議選支援で動く首相/逆風回避へ露出戦術

 麻生太郎首相が東京都議選で精力的に自民党立候補予定者の応援に回っている。13日には多摩地区に入り、経済危機対応など政権の実績をアピール。露出の増大で、鳩山邦夫前総務相の辞任など逆風をはねのけたい考えだ。ただ政権運営は不手際続きで、首相の思惑通り反転攻勢できる保証はない。熱心な行脚の裏には「麻生降ろし」をけん制する思惑もありそうだが、都議選で敗北すれば求心力がさらに低下する危険性をはらむ。

 「100年に一度と言われる経済危機になり、首相になって8カ月の間に予算編成を4回した。過去60年でそんな首相はいない。麻生太郎が先頭に立って、日本の危機を救うために頑張る」

 13日、衆院選に向けた地方遊説の実質的なスタートとなった長野市内の街頭演説で、首相は「危機対応の麻生」を強調。民主党が掲げる「高速道路無料化」などの財源問題を指摘し、自民党の政権担当能力を訴えた。

 ただ、日本郵政社長人事をめぐり盟友の鳩山氏を事実上更迭し、政権の足元が大きく揺らいだ翌日だけに「われわれにも間違っていることはいくつもある。反省してやり直すのが人間だ」と、自身の“減点”部分にも言及せざるを得なかった。

 首相はこの後、都内にとんぼ返りして自民党の都議選立候補予定者の事務所を回り「景気は少しずつ上向いている」と力説。告示前に全陣営を訪れる異例の応援の裏には、7月12日投開票の都議選で敗北すれば、衆院選前に退陣要求が噴出しかねないとの危機感がある。

 しかし、一部の陣営からは「不人気の首相に来てもらわなくてもいい」との不評もくすぶる。「押しかけ」的な訪問には、異例の都議選行脚で「衆院選は間近」と印象づけ、麻生降ろしを防ぐ狙いもありそうだ。

 首相の思わせぶりな動きを受け、都議選と衆院選の近接を嫌う公明党からは「都議選直前に衆院解散に踏み切るつもりではないか」(幹部)と疑心暗鬼の声も出始めた。党幹部は「麻生降ろし封じ込めのためのブラフ(脅し)か、本気なのか見分けがつかない」と真意をいぶかる。

1158とはずがたり:2009/06/16(火) 02:22:28
>>1155
なんで小宮山はあんなに叩かれてるんですかね?
党内に色んな考え方の人あっての開かれた国民政党だと思いますしね。
前原君的な発言そんな多かったでしたっけ?小沢に早く辞めろと苦言は呈してましたけど。

1159とはずがたり:2009/06/16(火) 02:24:32
>>1156-1157
都議選敗退・辞任に突き進んでいる様にしか見えないですね。
都内では街頭演説もさせて貰ってないし,小沢みたいに事務所廻りの恰好だけ真似て勝てるとでも思ってるんですかねぇ。

1160とはずがたり:2009/06/17(水) 03:17:00

殆ど効果無い施策だったようですな。
税金をドブに棄てた自公と石原を追放しようヽ(`Д´)ノ

<首都決戦2009> 都政の課題「新銀行東京」
http://www.youtube.com/watch?v=KluUBUsU47M

1161小説吉田学校読者:2009/06/17(水) 07:04:41
静岡知事選、都議選、仙台市長選と茨の道が続く。観測気球か。大波乱予告か。地方選敗北で党首が辞任するなら、91年社会党の土井委員長退陣以来。ていうか、野党党首の散り際だよ。

都議選敗北なら首相責任論 自民幹部「覚悟あると思う」
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200906160369.html

 自民党執行部の一人は16日夜、7月12日投開票の東京都議選について、「あれだけ(麻生首相が立候補予定者の応援に)回っているのだから(負けたら)覚悟を決めていると思う」と述べ、自民党が「比較第1党」を守れないなど敗北した場合、首相の責任問題に発展するとの見通しを示した。
 一方、首相が意欲を示している7月5日投開票の静岡県知事選での自民党推薦候補の応援については「行かないほうがいい」と語った。

1162とはずがたり:2009/06/17(水) 14:04:11
>>1161
>ていうか、野党党首の散り際だよ。
ですなぁ〜w
自民党は「万年野党準備完了!」ですな。

1163とはずがたり:2009/06/17(水) 19:46:38
>自民党が「都議会第1党」を維持するのは容易ではないとされる
もうこんな感じになってるんですね。鳩山が最低でも第一党>>1053と云った時,個人的には結構むずいんちゃうかな(例えば>>1045に対する>>1047)と思ってましたけど。

「都議選責任論」が波紋=首相、求心力低下が深刻
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1058274329/684

 鳩山邦夫前総務相更迭に至った日本郵政社長人事をめぐる迷走劇などで首相の支持率は急落、自民党が「都議会第1党」を維持するのは容易ではないとされる。

1164名無しさん:2009/06/17(水) 23:48:03
予想通り笹川でしたと
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090617/20090617-00000348-fnn-pol.html
自民・笹川総務会長による都議選敗北時の麻生首相責任論言及について、反論相次ぐ
6月17日14時57分配信 フジテレビ

自民党幹部が16日夜、東京都議選で敗北した際の麻生首相の責任論に言及したことについて17日、政府与党から反論が相次いだ。
16日夜、BSフジの「PRIME NEWS」で自民党の笹川総務会長が「(都議選挙が)万一負けたら、これは重大な決意をしなければならない」と述べるなど、党内から都議選を受けての麻生首相の責任論が出ていることについて、17日、反論や不快感の表明が相次いだ。
河村官房長官は「それが直ちに、総理としてのですね、責任に結びつくと、そういうことを考えて選挙をやってるわけではない」と述べた。
自民党の細田幹事長は「都議選のことばかり質問される理由がわかりません」と述べた。
自民党の大島国対委員長は「論評することすらしてはいかんと」と述べた。 最終更新:6月17日21時18分

1165とはずがたり:2009/06/18(木) 00:18:00
>>1164
なるほど。
この辺の面子の中で笹川は選挙一番やばいもんなw

1166とはずがたり:2009/06/18(木) 14:11:13
>>1076 中屋は保守層一本化を図る
>>1076 鳩山太郎は説明会には出た模様
>>1117 太郎出馬へ

鳩山が不可解な行動起こしたのはこいつの支援の為でもあろうね。暑苦しい顔しているし人気出るとは思えないんだけどこんなのがトップ当選したら文京の名が廃るぜ。

鳩山氏長男が都議選出馬に意欲 自民も民主も警戒
2009.6.18 08:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090618/lcl0906180823000-n1.htm

 7月12日投開票の東京都議選が迫る中、鳩山邦夫前総務相の長男で元都議の太郎氏(35)が、鳩山家の地盤だった文京区から無所属で出馬する動きを見せている。日本郵政社長人事をめぐる更迭劇で、世論は邦夫氏に同情的とされるだけに、票を食われかねない自民や民主の陣営は神経をとがらせている。

 邦夫氏の辞任に伴い、太郎氏も政務秘書官を辞職。取材に対し「まだ検討段階だが、与野党で足の引っ張りあいをする今の政治を変革し、地域主権型社会を構築したい」と話し、都議選への意欲を示している。

 文京区は定数2。太郎氏は平成15年の文京区の都議選再選挙で初当選。17年の前回は無所属の太郎氏、自民現職、民主新人、共産元職の4人が立候補。保守票や公明票が太郎氏と自民現職で二分され、共産元職と民主新人が当選、太郎氏と自民現職が苦杯をなめた。

 今回も太郎氏を除く同じ3人が立候補を表明。

1167とはずがたり:2009/06/18(木) 17:11:27
>邦夫氏の辞任に伴い、太郎氏も政務秘書官を辞職
親爺の金魚の糞しか出来ないようなアホボンに何が出来るかと云うと自民共倒れで民共で議席独占にあり。民主は議席を喰われないように全力を挙げるべし。

鳩山邦夫氏の長男、出馬に意欲 都議選、各陣営が注視
06/18 06:45
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2009061801000046.htm

 7月12日投開票の東京都議選が迫る中、鳩山邦夫前総務相の長男で元都議の太郎氏(35)が、鳩山家の地盤だった文京区から無所属で出馬する動きを見せている。日本郵政社長人事をめぐる更迭劇で、世論は邦夫氏に同情的とされるだけに、票を食われかねない自民や民主の陣営は神経をとがらせている。
 邦夫氏の辞任に伴い、太郎氏も政務秘書官を辞職。取材に対し「まだ検討段階だが、与野党で足の引っ張りあいをする今の政治を変革し、地域主権型社会を構築したい」と話し、都議選への意欲を示している。
 文京区は定数2。太郎氏は2003年の文京区の都議選再選挙で初当選。05年前回は無所属の太郎氏、自民現職、民主新人、共産元職の4人が立候補。保守票や公明票が太郎氏と自民現職で二分され、共産元職と民主新人が当選、太郎氏と自民現職が苦杯をなめた。
 今回も太郎氏を除く同じ3人が立候補を表明。自民元職の中屋文孝氏(43)は「もし出られると大変迷惑。これまで4年間積み重ねてきたことをやりぬくしかない」と淡々と語った。

1168名無しさん:2009/06/18(木) 17:49:10
先週の金曜日に都連常任幹事会で候補者を決めたとの事ですが、
何かそれ以上の情報ありますか?

1169とはずがたり:2009/06/18(木) 18:34:36
知りませんねぇ。。
12日というと>>1133や↓のマニフェストが発表された日ですね。特にニュースには成ってない感じでしょうか?

都議選に向け『Tokyo Manifesto 2009』『東京ライフ』を発表!
ー 新銀行東京の存続、築地市場の移転に 民主は NO 自民は YES ー
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/09tokyomanifesto.html
 民主党東京都連は6月12日(金)、民主党本部5Fホールにおいて、7月3日告示、12日投票で行なわれる、2009年都議会議員選挙に向けた政策『Tokyo Manifesto 2009』及び生活者のための生活・政策立案情報サイト『東京ライフ』の記者発表を行いました。

1170名無しさん:2009/06/18(木) 21:50:52
民主党がハッキリ言えないなら、共産党だけでも強く反対してくれればいいのに。

争点隠しか冷めているのか…五輪招致、都議選で語られず
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180136.html
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180136_01.html
2009年6月18日15時4分

 2016年五輪の東京招致に向け、東京都の石原慎太郎知事が17日、スイスで国際オリンピック委員会(IOC)に大会計画をPRした。開催都市決定まで3カ月余り。知事の熱意とは裏腹に、7月の都議選で議論は盛り上がらない。争点隠しなのか、世論が冷めているからなのか。

 IOC本部があるスイス・ローザンヌ市。「安全性と環境の面から、東京は最高の舞台を提供できます」。石原知事は東京招致を訴えた。

 その開催計画で、26競技のうち12競技の会場がある江東区。「次世代を担う子供に夢と希望と感動を贈り、都市基盤を一気に整備します」。自民党の新顔は招致に熱心だ。

 都は五輪開催の経済効果が2兆9400億円にのぼると公表。「五輪が来れば仕事も来るのでは」。不況のもと、新顔には住民から期待が寄せられるという。

 一方で、反対論は目立たない。民主党の都議は、街頭演説で五輪招致に触れていない。「党の立場を説明するのが難しい」という。

 招致を巡って立場が一致していなかった民主党の都議団は、過大投資につながりかねない10万人規模のメーンスタジアム建設の見直しを都に求めてきた。しかし回答はなく、1月に党本部に国会での招致決議に慎重な対応を求めた。

 それを知った石原知事が菅直人都連会長に電話を入れ、都議団について「今更反対するバカ」と述べ、事態は一時硬直した。しかし、都議会自民党と施設計画を見直していくことで合意し、矛をおさめた経緯がある。

 条件つき賛成の立場だけに、都議選向けに党が発表したマニフェストでは五輪招致に全く触れておらず、各種のチラシでも「無条件の賛成ではない」と煮え切らない。別の民主都議は「自民が進める招致に乗っても相手を利するだけ」。都連内には「招致賛成が7割という調査結果もあり、軽々に反対と言えば票が逃げる」という声もある。

 聴衆の反応が悪いのも、議論が盛り上がらない理由だという。民主都議の演説を聴きにきた男性(50)は、PTA主催のスポーツ大会で、区長が来る前に招致PRののぼり旗を区が用意したが、区長が退席した後に片づけるのを見た。「盛り上がっているのは行政だけ」と話す。

 共産党の新顔は「毎年1千億円もため込む金があるなら、75歳以上の医療費を無料にできる」と訴える。都は五輪開催に向けて4年間で4千億円の基金を積み、招致活動費で100億円を投じる。ただ、街頭演説では、五輪反対は医療費の引き合いにするだけだ。「五輪は来ないよ、と住民は冷めてますから」

1171とはずがたり:2009/06/18(木) 22:09:30
最後の1議席を自民と共産で競ってる選挙区向けに五輪ノォは共産党だけ!の大キャンペーンを張るべきかw

1172千葉9区:2009/06/18(木) 22:54:00
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200906180136.html
争点隠しか冷めているのか…五輪招致、都議選で語られず(1/2ページ)
2009年6月18日15時4分

 2016年五輪の東京招致に向け、東京都の石原慎太郎知事が17日、スイスで国際オリンピック委員会(IOC)に大会計画をPRした。開催都市決定まで3カ月余り。知事の熱意とは裏腹に、7月の都議選で議論は盛り上がらない。争点隠しなのか、世論が冷めているからなのか。

 IOC本部があるスイス・ローザンヌ市。「安全性と環境の面から、東京は最高の舞台を提供できます」。石原知事は東京招致を訴えた。

 その開催計画で、26競技のうち12競技の会場がある江東区。「次世代を担う子供に夢と希望と感動を贈り、都市基盤を一気に整備します」。自民党の新顔は招致に熱心だ。

 都は五輪開催の経済効果が2兆9400億円にのぼると公表。「五輪が来れば仕事も来るのでは」。不況のもと、新顔には住民から期待が寄せられるという。

 一方で、反対論は目立たない。民主党の都議は、街頭演説で五輪招致に触れていない。「党の立場を説明するのが難しい」という。

 招致を巡って立場が一致していなかった民主党の都議団は、過大投資につながりかねない10万人規模のメーンスタジアム建設の見直しを都に求めてきた。しかし回答はなく、1月に党本部に国会での招致決議に慎重な対応を求めた。

 それを知った石原知事が菅直人都連会長に電話を入れ、都議団について「今更反対するバカ」と述べ、事態は一時硬直した。しかし、都議会自民党と施設計画を見直していくことで合意し、矛をおさめた経緯がある。

 条件つき賛成の立場だけに、都議選向けに党が発表したマニフェストでは五輪招致に全く触れておらず、各種のチラシでも「無条件の賛成ではない」と煮え切らない。別の民主都議は「自民が進める招致に乗っても相手を利するだけ」。都連内には「招致賛成が7割という調査結果もあり、軽々に反対と言えば票が逃げる」という声もある。

 聴衆の反応が悪いのも、議論が盛り上がらない理由だという。民主都議の演説を聴きにきた男性(50)は、PTA主催のスポーツ大会で、区長が来る前に招致PRののぼり旗を区が用意したが、区長が退席した後に片づけるのを見た。「盛り上がっているのは行政だけ」と話す。

 共産党の新顔は「毎年1千億円もため込む金があるなら、75歳以上の医療費を無料にできる」と訴える。都は五輪開催に向けて4年間で4千億円の基金を積み、招致活動費で100億円を投じる。ただ、街頭演説では、五輪反対は医療費の引き合いにするだけだ。「五輪は来ないよ、と住民は冷めてますから」

1173千葉9区:2009/06/18(木) 23:15:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090616-OYT1T00723.htm?from=navr
都議選でも注目、どうなる世襲への審判

 総選挙に向けた政党公約で政治家の世襲制限が議論となる中、都議選でも、父親の地盤を引き継ぐ新人がいる。


 同じ選挙区でも世襲にこだわらない陣営もあるが、有権者の間には賛否もある。総選挙を前にした都議選で、その「審判」の行方が注目される。

 東京・江東区では、自民党の都議選立候補予定の新人2人が、いずれも「世襲」を目指す。

 このうちの一人は、2007年に区長に転身した山崎孝明元都議の長男(36)。石原慎太郎知事は5月末の決起集会に顔を出し、声援を送った。

 「お父さんは大変立派な政治家で、辣腕(らつわん)を振るった。息子もその血を受け継いでるんだろうな、おい」

 息子2人が衆院議員でもある石原知事ならではの言葉に会場は沸いた。区長も、「心配でなりません。みなさんにせがれをお預けいたします」と深く頭を下げた。

 別のもう一人の新人は、今期限りで引退する米沢正和都議の次男(49)。自身は区議1期目で、今月11日に開いた決起集会では「父親の姿を見て政治家になりたいと思ったわけではない」と語りかけ、国会議員秘書を19年間務めた経験を強調した。

 選挙区内の有権者はどう見るか。酒屋を営む男性(49)は「私たちが候補者を見る目を養うべきで、世襲かどうかは判断材料にしない」と話す。一方、子育て中の主婦(38)は「世襲の議員が多いから、政治の世界に新しい人が出てこない。一定の制限は必要」と批判的だ。

 選挙区は異なるが、都議を経て国会議員になった父を持つ民主党都議もいる。かつての父親の地盤と重なるため、名前を覚えてもらいやすいという利点はあったというが、「一律に世襲制限するのはいかがなものか」と話す。同じ選挙区で親子2代の公明党都議は、「連続して立候補していないので、世襲ではない」とかわした。

 読売新聞社が今月実施した世論調査では、国会議員の子供が同じ選挙区から立候補する「世襲」について、「制限すべきだ」が48・5%。「その必要はない」が46・2%だった。

 今月12日の定例記者会見。政治家の世襲の是非について改めて問われた石原知事は、「長男は選挙区が違うし、三男も(連続立候補ではなく)世襲とは違う。要は、人物本位。後を継いだ人が地域にどれだけ精通して、仕事を果たすかでしょう」と淡々と語った。

(2009年6月16日14時33分 読売新聞)

1174名無しさん:2009/06/19(金) 01:06:56
千島孝広氏は既出ですね。高木章成氏は市議会第一会派(呉越同舟ですが)のみどり・市民ネットが推すことになるでしょう。

選挙:都議選 小金井と小平で新人が出馬表明 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090618ddlk13010305000c.html
7月12日投開票の都議選で17日、小金井市選挙区(定数1)と小平市選挙区(定数2)で新たに無所属の新人がそれぞれ立候補を表明した。

 小金井市選挙区は、市民団体役員の高木章成氏(33)。また、小平市選挙区で立候補を表明したのは元公務員の千島孝広氏(29)。【山本将克、野口由紀】

〔都内版〕

1175千葉9区:2009/06/19(金) 22:38:18
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090619/tky0906191858012-n1.htm
【首都決戦’09都議選】ベテラン警戒 1人区の“女性刺客” (1/2ページ)
2009.6.19 18:57
 東京都議選(7月12日投開票)の1人区で、長年議席を守ってきたベテラン自民現職に民主新人の女性候補が挑戦する構図に注目が集まっている。次期衆院選の都内8選挙区で新人候補を立てた民主にとっては衆院選を占う指標ともなるが、自民も防戦に余念がない。

 定数1の青梅市では5選を目指す自民現職の野村有信氏(68)に新人の民主・山下容子氏(50)と共産・工藤敬一氏(60)が挑む。中央区でも8選を目指す自民現職の立石晴康氏(67)に民主・岡田真理子氏(55)、共産・加藤博司氏(58)の両新人が挑戦する。

 「駅頭では有権者の反応が非常にいい。自民党の広報掲示板がある家でも、ポスターを張ってくれるところもある」

 “落下傘候補”の山下氏は青梅市での知名度はそれほど浸透していないというが、こんな形で追い風を感じるという。「今は党の看板の力が強い。この力を借りて、都政で環境や農業振興などの施策を実現していきたい」

 中央区議の岡田氏は衆院東京2区から出馬する中山義活氏の支援を受ける。中山氏は「以前は面と向かって『民主党に自浄能力はあるのか』といわれたこともあったが、鳩山代表に代わって有権者の反応が俄然(がぜん)よくなった」と話す。岡田氏は住宅地の多い月島地区での辻立ちや公園で子連れの母親らに政策を説明して回る。

 一方の自民。市議を含め約30年のキャリアを持つ野村氏は、医師会をはじめ市内80団体から成る後援会を中心とした選挙戦で迎え撃つ。前回得た約2万6000票のほとんどを後援会で占めているため、街頭演説で無党派層に呼びかけることも少ない。「候補者は女性だし、変化を望む時代だから、強敵ではある」と警戒感をのぞかせるが、「与党のわれわれは政策づくりのプロ。ここが民主と違う」と強調する。

 立石陣営は「4年前と比べ、通行人が党のパンフレットを受け取ってくれなくなった」と感じているという。「過去の実績よりも、都政の問題をどう解決していくかを訴える方が有権者に届くと思う」。ベテランの実績よりも、今後を重視する戦術にシフトする。

 新人がベテランに挑むのには高いハードルがあるのも事実。前回選挙では、告示1カ月前になって千代田区で民主の予定候補が地元になじめず突然、出馬を辞退した例もある。今回は地元出身の若手擁立がようやく決まった。定数1の戦いは全体の勝敗にも影響しそうだ。

1176とはずがたり:2009/06/19(金) 23:53:02
>>1175
>前回選挙では、告示1カ月前になって千代田区で民主の予定候補が地元になじめず突然、出馬を辞退した例もある。
>>254っすね

>今回は地元出身の若手擁立がようやく決まった。
>>1154では「公認候補の絞り込みを終え」となってますがお披露目は未だなんですかね??

1177名無しさん:2009/06/21(日) 00:24:45
惜敗で済むといいですねw

「惜敗期して」麻生首相、都議選応援で言い間違え
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090620-OYT1T00748.htm

 麻生首相は20日、東京都議選(7月12日投開票)に出馬する自民党公認候補の激励のため、都内8か所を回った。

 内閣支持率が低迷して求心力を失い、都議選に敗北すれば引責辞任論が噴き出しかねない状況だけに、地方選としては異例の力の入れようだ。

 自民党幹部も結束を呼び掛けているが、足元の揺らぎは簡単には収まりそうもない。

 首相は20日午後、文京区の候補者事務所であいさつし、日経平均株価が一時1万円台を回復したことに触れ、「今の時代、まずは景気。これを立て直すのに(就任して)8か月間にそれなりの成果は上がってきたと思っている」と胸を張った。

 拍手が起きると、「続けていかない限り、景気は持続しません」と続け、政権維持に強い意欲を強調した。

 敗北への不安が常に頭を占めているのか、首相は「必勝を期して」を「惜敗を期して」と言い間違え、隣にいた深谷隆司・元自治相が慌てて「必勝です」と耳打ちする場面もあった。

 自民党東京都連によれば、首相は20日までに、58人の党公認候補者のうち43人の事務所を訪れた。「都議選に敗北すれば『麻生降ろし』が本格化し、衆院解散もできなくなる」という危機感が首相を突き動かしているようだ。

 自民党の石原伸晃幹事長代理は20日、大阪府泉佐野市での講演で、「静岡知事選(7月5日)で勝って都議選で何とか比較第1党を取れば、首相はそろそろ解散を考える。そうすれば8月の頭くらいの選挙になる」と述べ、首相が主導権を握って解散するには、都議選などの勝利が条件になるとする見方を示した。

 苦境に立つ首相を支えようと、自民党町村派会長の町村信孝・前官房長官は20日、札幌市での講演で、「こういう(支持率低迷で苦しい)時に限って、テレビに出て目立ちたがる、誠に情けない国会議員もいる」と、公然と自民党総裁選の前倒しを求めたり、首相を批判したりする若手議員らに苦言を呈した。

 しかし、町村派でも、所属する山本拓衆院議員が総裁選前倒しを求める署名活動を党内で展開するなど、幹部や派閥の締め付けは若手議員らには効いていないのが現実だ。
(2009年6月20日20時43分 読売新聞)

1178とはずがたり:2009/06/21(日) 00:35:26
>>1177
どうしたら必勝と惜敗を間違えられるか理解に苦しみまw
しかし都議選に顔出しまくってるのは都議選敗北→辞職も視野に入れてるのかなぁと云う気もしますが確かに十分負けてる状態が今なのでそんなに負け代少ないのかも知れません。。

1179とはずがたり:2009/06/21(日) 01:22:53
>>3・改編
都議会勢力状況

09改選前
┏━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳━━━━━━┓
┃青梅市┃北多摩第一┃北多摩第四┃板橋区    ┃北区    ┃足立区      ┃
┃自    ┃公民自    ┃民自      ┃公共民民自┃公共自民┃公公共民自自┃
┣━━━╋━━━┳━┻━┳━━━┻┳━━━━┻━┳━━┻┳━━━━┳┛
┃西多摩┃立川市┃小平市┃西東京市┃練馬区      ┃荒川区┃葛飾区  ┃
┃自■  ┃自民  ┃民自  ┃民自    ┃公民自共自生┃公自  ┃公民自自┃
┣━━━╋━━━┻━┳━┻━━┳━┻━━┳━━━╋━━━╋━━━┳┻━━┓
┃昭島市┃北多摩第二┃小金井市┃中野区  ┃豊島区┃文京区┃台東区┃墨田区┃
┃自    ┃生自      ┃民      ┃公民共自┃公民自┃民共  ┃自民  ┃公自民┃
┣━━━┻━┳━━━╋━━━┳┻━━━┳┻━━━╋━━━┻┳━━╋━━━┫
┃八王子市  ┃日野市┃府中市┃武蔵野市┃新宿区  ┃千代田区┃港区┃中央区┃
┃公民共自自┃自共  ┃自フ  ┃民      ┃自公共民┃自      ┃自民┃自    ┃
┣━━━┳━┻━━━╋━━━╋━━━━┻━┳━━┻┳━━━┻┳━┻━━━┫
┃南多摩┃北多摩第三┃三鷹市┃杉並区      ┃渋谷区┃江東区  ┃江戸川区  ┃
┃自生  ┃自民      ┃自市  ┃公民自共民治┃民自  ┃公民自■┃公民共自自┃
┣━━━╋━━━━━┻━━┳┻━━┳━━━┻━━━┻┳━━━┻┳━━┳━┛
┃町田市┃世田谷区        ┃目黒区┃大田区          ┃品川区  ┃島部┃
┃公自民┃公自自共行民民生┃民公自┃公公民自民自共自┃公自民自┃自  ┃
┗━━━┻━━━━━━━━┻━━━┻━━━━━━━━┻━━━━┻━━┛
自…東京都議会自由民主党(52→48) 民…都議会民主党(21→34) 公…都議会公明党(21→22)
共…日本共産党東京都議会議員団(15→13) 生…都議会生活者ネットワーク(6→4)
友…無所属(友愛)(1→0) 行…無所属(行革110番)(1→1)治…無所属(自治市民’93)(1→1)
市…無所属(市民の党)(1→1) ■…欠員(7→1)
主…無所属(とうきょう民主)(1→0) フ…民主フォーラム(0→1)

05年のは党派順,09年は都議会のホムペでの順序順(得票順?)

共産党が防衛したい選挙区→文京(民共)・日野(自共)
前回共産党が持ってた3〜4人区→北多摩1(自公共→自公民)・豊島区(自公共→公民自)・葛飾区(自自公共→公民自自)・江東区(自民公共→公民自民)・品川(自民公共→公自民自)

前回ネットが失った選挙区…杉並・日野
ネット→民主が起きそうな選挙区…北多摩1・北多摩2
民主が取りたい選挙区(1人区)…青梅市・昭島市・千代田区・中央区・島嶼区
民主が取りたい選挙区(2人区)…荒川区(自公)・日野市(自共)・府中市(自フ)

前回自民が減らした選挙区…墨田区(自自公→公自民)・板橋区(自自民共■→公共民民自)・足立区(自自自公公共→公公共民自自)・武蔵野市(自→民)

1180とはずがたり:2009/06/21(日) 01:38:02

此で自公で67議席過半数で自民が第一党。もうちょっと削らないと駄目のようだ。そもそもブームとか云われる共産党が本当に品川・江東・葛飾で恢復出来るかは未知数。

会派名(05改選前→09改選前→09改選後)
東京都議会自由民主党(52→48→45)荒川・品川・葛飾落とす
都議会民主党(21→34→40)自民以外から6議席掻き集め。。
都議会公明党(21→22→22:荒川は死守?)
日本共産党東京都議会議員団(15→13→15)文京を守って日野を失って品川・江東・葛飾で恢復?
都議会生活者ネットワーク(6→4→2)
無所属(行革110番)(1→1→1)
無所属(自治市民’93)(1→1→1)
無所属(市民の党)(1→1→0)
無所属(民主フォーラム)(1→0)

共産党が防衛したい選挙区→文京(民共)・日野(自共)
前回共産党が持ってた3〜4人区→北多摩1(自公共→自公民)・豊島区(自公共→公民自)・葛飾区(自自公共→公民自自)・江東区(自民公共→公民自民)・品川(自民公共→公自民自)

民主は最低6議席増か。ネット2?
前回ネットが失った選挙区…杉並・日野
ネット→民主が起きそうな選挙区…北多摩1・北多摩2
民主が取りたい選挙区(2人区)…荒川区(自公)・日野市(自共)・府中市(自フ)・三鷹市(自市)=4議席

定数127 過半数64

1181とはずがたり:2009/06/21(日) 02:16:13
品川区
実はあんまり票が動かないとも云える。

2005.7(定数4―立候補5) 有権者 284,431人   投票率 44.78%
候補者名 党派=推薦 現新 その他・備考
当 27,729 伊藤 興一 44 公明 新①
当 21,075 田中 豪  42 自民 新① 品川区議,(元)衆院議員秘書(石原慎太郎)
当 20,542 馬場 裕子 59 民主= ネット 現③
当 20,120 佐藤 裕彦 47 自民 現⑥ 石原知事も応援
18,593 藤田 美佳 31 共産 新
17,467 神野 吉弘 47 民主 新 西村塾・松原仁支援

2001.7(定数四(1減)−11)
得票 候補者名 齢 党派 現新 備考・その他
当 41,319 佐藤 裕彦 42 自 現⑤
当 24,312 中山 秀雄 58 公 現⑤
当 19,725 秋田 穫雄 62 共 現⑥
当 17,771 馬場 裕子 55 民=ネ 現②
6,980 岡 禮子 61 社 新
6,377 望月 昭広 52 無 元(1) 自営業・93年日本新公認で当選,97年新進推薦で落選
5,601 露木 正高 35 由 新
5,101 渡辺 明美 39 無 新 品川区議
× 2,484 今村 廉彦 53 無 新
× 858 叶屋 友基 31 無 新 政治団体代表
× 431 三上 昭一郎 56 無 新 縫製会社勤務

自民票は41千票程。01年も05年も不変。

民主+社民+ネットで01:24千票→05:20千票
民主+自由+旧新進で01:12千票→05:17千票
────────────────────
左右二候補の合計で01:36千票→05:37千票

公明票:01:24千票→05:27千票

共産票:01:19千票→18千票

公民民共|自自が理想なんだけど難しいか?

1182とはずがたり:2009/06/21(日) 02:18:37
6期も務めた佐藤が若いのに引退。どうすんのかね?
前回もぎりぎり当選ではあったけど。。
ほぼ同世代が後継格の様だが。

2008/07/28 23:40
佐藤裕彦都議、今期で引退を表明
http://tonai.iza.ne.jp/blog/entry/660370/

 自民党の佐藤裕彦都議(50)=品川区選挙区=は28日、「長い間、都議を務めたので、この辺りで後進に身を譲りたい」と述べ、今期限りで引退すると発表した。佐藤都議は昭和60年に初当選し、現在6期目。平成12年には都議会自民党幹事長を務めた。後継として来年夏の都議選に自民党区議の出馬が有力視されている。

1183とはずがたり:2009/06/21(日) 02:39:24
>>1181-1183
品川は97年には2.2万票を獲っている。

今回自民新人も得票伸ばせず,田中も賢明なる有権者の忌避を受け,その分自民から民主に回れば自民共倒れも可能かも。

1184とはずがたり:2009/06/21(日) 02:51:24
◇江東区

2009.7(定数4)
大澤 昇  43 民主 現② 党都議会役員
米沢 和裕 49 自民 新 アホボン2世
山崎 一輝 36 自民 新 アホボン2世
鈴木 清人 53 無所属=夜明け 新 元区議(2期)
関 宏毅  44 無所属 新 NPO理事長/元衆院議員秘書
見山 伸路 28 無所属 新 元衆院秘書
木内 良明 64 公明 現③都議,[元]副議長
畔上三和子 53 共産 新  江東区議

2005.7(定数4)有権者 340,338人   投票率 48.35%   
得票 氏名 齢 党派 現新 その他
当 38,337 山崎 孝明 61 自民 現④
当 36,937 木内 良明 60 公明 現③
当 32,961 柿沢 未途 34 民主= ネット 現②
当 28,274 大沢  昇 40 民主= ネット 元②
25,671 東  巨剛 68 共産 現(4)

2001.7(定数4)
得票数 候補者名 齢 党派 新現 その他備考
当 49696 山崎 孝明 57 自 現④
当 34409 木内 良明 56 公 現②
当 24840 東 巨剛 64 共 現④
当 24176 柿沢 未途 30 無 新① 柿沢2世→一人会派1/2の会→都議会民主党参加
▽ 19641 大沢 昇 36 民=ネ 元
▽ 12207 吉田 和子 52 無 新 元衆議院議員(社会)。中村敦夫氏や黒岩ちづこ女史が推薦
×   667 長田 肇 46 無 新

共産は 01:24.8k→05:25.6kとほぼ安定。
公明も 01:34.4k→05:36.9kとほぼ安定。

柿沢系 01:24.1k→05:32.9kと増加。今回鈴木の得票はこの辺がベースとなるか。
大沢系 01:19.6→05:28.2
吉田和子01:12.2k
民主系など総計 01:24.2+19.6+12.2=56 → 05:32+28=61

今回は自民系から2
自民は米沢2万・山崎2万と云った所であろうか。
民主が1なら当確。4万程
夜明けの鈴木が2万,無所属の関・見山が1万づつ。
大沢が3万ぐらいで自民の片割れが入ってくるかも。

1185山口新聞男:2009/06/21(日) 12:24:08
品川共産は、現状では厳しい
自民・民主の2人目を上回らないと当選できない

(Ⅰ)公(自民)共|(自民)
 この場合、2万票あればいけそう

(Ⅱ)公民民共|自自
 この場合は、2万票では届かないかも

1186とはずがたり:2009/06/21(日) 12:37:56
>>1185
>>1181-1183辺りで書きましたが品川区は小泉旋風の01年と民主善戦の05年でそれ程得票構造が変わってないんですよね。。共産党も2万票弱で微減傾向。
共産が調子よかった頃の97年だと2万2千票ですが,蟹工船ブームとやらの昨今だとどうでしょうかねぇ。
民主・自民の票割りがどんな風になるのかが鍵でしょうか。

1187とはずがたり:2009/06/21(日) 12:38:14

ともに西松裁判に沈黙…首都決戦で自民と民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000196-yom-pol
6月21日3時20分配信 読売新聞

 東京都議選(7月3日告示、12日投開票)で、自民、民主両陣営とも、19日の西松建設事件の初公判について沈黙している。

 公共事業の受注を巡り、小沢一郎・前民主党代表の事務所から「天の声」が出ていたと検察側が指摘した初公判。民主はもともと事件について触れていないが、自民側も「民主党を攻撃することで、都議選を政権選択の前哨戦にするのは不利」と言い、互いに距離を置いている状態だ。

 都議会第1党を目指す民主党。墨田区選挙区の都議は20日、元衆院議員らを呼んで事務所開きをしたが、誰も西松裁判を話題にしなかった。都議は「公判中の事件を語る立場にない」と言葉少な。陣営幹部は「小沢氏の代表辞任後、有権者から批判の声はなくなった。あえて触れる必要はない」と話す。

 西東京市選挙区の民主都議も「代表辞任でみそぎは済んだ」と言う。

 同党の菅直人代表代行はこの日、立川市で街頭に立ち、「都政を変え、国政を変えよう」と訴えただけで、西松裁判の話は持ち出さなかった。演説を聞いた会社員男性(44)は「事件の説明がなく、政権党としての資格に疑問符が付く。小沢前代表もやましいことがないなら、正々堂々と反論すればいい」と話した。

 一方の自民党。文京区選挙区から出馬予定の元都議は20日、麻生首相が激励に来た集会を終えた後、「本来は民主党の失点だが、喜んでいられる状況でない」と漏らした。元都議の陣営幹部は「都議選が政権選択の構図に引きずられるのが怖い」と話す。

 麻生首相は、この集会で「都議選、そして次の衆院選での勝利を」と声を張り上げたが、陣営幹部は「首相が全陣営を訪問すること自体、逆風が強いことの証明」と冷ややかだった。

 西松建設を巡っては、二階俊博・経済産業相側へ事務所を提供したとされる問題もあり、武蔵野市選挙区から出馬予定の元都議は「事件に触れると、批判の矛先がこちらに向いた時、困る」。多摩地区から立候補予定の新人も、「西松事件の民主への影響より、自民への風当たりの方が強い。国政に絡めた選挙をしたくない」と明かした。

最終更新:6月21日3時20分

1188千葉9区:2009/06/21(日) 16:41:03
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090621k0000e010016000c.html
衆院選:背水、首相走る 解散?退陣? 両刃の都議選

 麻生太郎首相が東京都議選(7月12日投開票)に背水の陣で臨んでいる。20日も8カ所の自民党立候補予定者の事務所を回った。勝てば衆院解散・総選挙に打って出る道筋も見えてくると踏んでのことだ。しかし、負ければ一気に「麻生降ろし」が強まり、退陣に追い込まれる可能性もある。首相は「都議会第1党」を目指すとしているが、都議選への傾斜は両刃の剣とも言える。【影山哲也】

 「都議選に勝って、衆議院選挙にも勝利して、景気が戻って来つつあるところまできたので伸ばしていく。そのために自民党は死に物狂いで頑張る。先頭に立って戦う決意であります」。20日午後、首相は東京都北区の候補予定者の事務所で声を張り上げた。

 首相が都議選の候補予定者を回り始めたのは今月7日。58人全員を応援する異例の計画だ。自民党内には「都議選は中選挙区だから大敗はしない」との見方もあり、こうした事情も首相の背中を押しているようだ。

 自民党の石原伸晃幹事長代理は20日、大阪府内での講演で「都議選で第1党を取れば、首相は解散を考えるのでは」との見通しを示した。都議選で自民党が勝ち、北朝鮮船舶の検査を可能とする法案などを成立させれば、今国会会期末(7月28日)に解散を打つ環境は整う。その場合、投開票日は8月30日か9月6日となる見通しだ。

 しかし、日本郵政社長人事を巡る混乱で、内閣支持率は再び下降し始めた。「衆院選の顔」の交代を狙った自民党総裁選の前倒し論もささやかれている。首相側近の党幹部からさえ「全員を回るということは、本人も覚悟を決めているのだろう」と、都議選に敗北すれば、首相退陣につながるとの見通しが語られ始めた。

 麻生首相も14日に東京都板橋区の都議選候補予定者の事務所を訪れた際は「負けると極めて深刻な事態になる」と訴えた。その一方で、17日には「地方選と総選挙は全然別」と記者団に述べ、都議選で敗れても責任問題に直結しないよう予防線を張っている。

 「都議選で自民、公明で過半数割れしたり、自民が第1党から転落すれば『麻生降ろし』が噴出する」。首相周辺からはそんな懸念も漏れる。都議選敗北による退陣論を封じるため、首相は依然都議選前の解散も模索しているとみられる。

 こうした中、民主党の鳩山由紀夫代表は20日、仙台市内での街頭演説で「麻生首相、どうぞあなたの手で総選挙をやってください」と早期解散に期待を示し、総裁選の前倒し論を「さもしい発想だ」と切り捨てた。

毎日新聞 2009年6月21日 12時14分(最終更新 6月21日 12時21分)

1189千葉9区:2009/06/21(日) 16:59:23
>>1137
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090620/lcl0906202256006-n1.htm
【都議選の夏】渡辺新党へ足固め 無所属候補を支援
2009.6.20 22:55
 自民党を離党し、「官僚主導打破」を訴える運動を展開する渡辺喜美元行政改革担当相が、東京都議選の無所属候補3人の支援に乗り出した。新党結成の足固めが目的で、政権争奪戦を繰り広げる自民、民主の間で埋没しがちな無所属候補にとっても無党派層を取り込む“渡辺ブランド”への期待感は強い。早期の新党結成を望む声も出ている。

 「自民党は国を改革する志がない。民主党は労働組合という巨大組織がバックにいて、手をつけられないことが山のようにある」

 17日、江東区から無所属で出馬する鈴木清人氏の決起大会に声を張り上げる渡辺氏の姿があった。

 鈴木氏は19年の都議補選で、区長選出馬のため都議辞職した山崎孝明氏の後継争いに敗れて自民党を除名、公認を受けず出馬したが落選した。今年2月、渡辺氏に支援を要請した。

 江東区は定数4に8人が出馬表明する激戦区。渡辺氏や、総選挙に出馬する元民主都議の柿沢未途氏と並んだ三連のポスターやチラシを準備し、渡辺色を前面に押し出す。鈴木氏は「『渡辺さんのファン』という人が多く、用意したチラシが1日で無くなることもある」。

 渡辺氏が支援する他の立候補予定者は、杉並区の田中朝子氏と八王子市の小林弘幸氏。田中氏は民主の公認が得られず、元衆院議員の父を持つ小林氏は昨年10月に自民党を離党した。

 “渡辺チルドレン”を標榜する3人とも無所属からの出馬。選対関係者は「無所属の埋没感は否めない。都議選までに新党が結成されれば5000〜1万票の上乗せが期待できる」と新党の早期結成を望む。

 ただ、渡辺氏は「総選挙の解散前後に立ち上げる。今月か、来月か。都議選まで間に合うか微妙なところ」と話している。

1190千葉9区:2009/06/21(日) 19:40:40
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906170001
「埋没せぬ」無所属走る
2009年06月17日

◆「政権選択」前面の陰で


 次期総選挙の行方を占う「前哨戦」の中でも最大のヤマ場に位置づけられる都議選。「自民VS.民主」の戦いに注目が集まるなか、アピールに懸命なのが中央政界に足がかりを持たない無所属や地域政党の立候補予定者たちだ。「争点は政権選択だけではない」と訴える。(水山和敬、宮嶋加菜子)


◆独自色訴え「権力闘争ではない視点を」


 新宿区選挙区から立候補予定の鈴木亮介氏(30)=無所属=は休日や平日の朝、会社勤務のかたわら街頭に立つ。1人で名前が入った旗を立て、ビラを配り、演説する。休日には友人の手伝いもあるが、本格的な組織は持たない。


 早稲田大学を中退後、フリーターや会社勤めで金をため、世界を旅した。30歳を機に政治家への挑戦を決めた。


 国会議員が応援に入る他陣営を横目に、鈴木氏は「東京には東京独自の問題がある」。「所属政党だけで判断せず、一人ひとりの訴えを聞いて欲しい」と訴える。


 葛飾区選挙区の米川大二郎氏(41)は元都庁職員。「優秀な職員も多いが、年数を重ねるうちに、出世や自身の生活のために、と考えてしまう人も多い。本当に都民のことを考えているのか疑問に感じた」。4年前に退職、無所属で初めて選挙に挑戦する。


 今回、最も訴えたいのは「都庁改革」。第三者機関への通報制度を整備することで、職員の意識を変革、サービス向上に努めたいとする。


 米川氏は「都議会は議院内閣制の国政とは違う。政権選択という『権力闘争』ではない視点も必要だし、それを期待する有権者もいるはずだ」。


 懸念もある。同選挙区で現在のところ立候補を予定するのは米川氏を含めて6氏。ほかの5氏はいずれも主要政党の公認候補で、4氏は現職だ。組織力で優位に立つ他陣営とどのように違いを出すのか、を模索している。


 「訴えたいことがあり、それをきちんとこなしていたならば、埋没することはない」


 こう主張するのは、「行革110番」の都議後藤雄一氏(59)だ。


 今回、3期目を目指す。早朝、世田谷区内の駅前での演説では、新銀行東京や五輪招致に加え、議会出席時に支払われる費用弁償問題などを批判、「都議を働かせよう」と訴える。


 後藤氏は「政党の『看板』頼みでは、たとえ公認候補であっても埋没する。議員として何をやりたいのか。そのために何をしてきたのか、が候補者自身に問われる。有権者はきちんと見ていると思う」と話す。


     ◇


 都議会では、2人以上で「会派」と認められる。現在の都議125人(定数127、欠員2)のうち、4人が無所属(「行革110番」など、いわゆる「1人会派」)だ。


 会派に属さない議員の一般質問は、年4回ある定例会で13分間。会派の代表質問はできず、「定数の12分の1以上」となる議員提案も難しい。


 2大政党化の流れから、前回の都議選に立候補した無所属候補は30人と、前々回より半減した。朝日新聞の現段階の取材では、無所属の立候補予定者は前回をさらに下回っている。

1191千葉9区:2009/06/22(月) 00:48:12
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090621/tky0906212354004-n1.htm
お粗末!ミスで開票遅れる 国分寺市長選
2009.6.21 23:53
 任期満了に伴う東京都国分寺市長選と市議補選(欠員3)は21日、投開票されたが、投票終了後に1カ所の投票所で投票箱のカギを入れる封筒に立会人2人の割り印がなかったミスが発覚。午後9時開始予定の開票が約1時間半遅れた。

 市によると、市立西町地域センターの投票所で投票箱のカギを入れる封筒に立会人2人の割り印が押されていなかったというお粗末なミス。

 本来の手順では市長選、市議補選の投票箱にカギをかけた後、カギを封筒に入れて封印。封筒には投票管理者と立会人3人の計4人の割り印が押されるはずだった。投票箱を開票所に移送中、ミスに気付き、市選管の委員らが対応を協議。選管委員長の職権で開票が始まった。この影響で開票作業は大幅に遅れ、深夜遅くまで続いた。

 市長選は無所属の現職、星野信夫氏(65)と無所属新人の前市議、川合洋行氏(67)=共産推薦=が立候補。星野氏は行財政改革などの実績、JR国分寺駅北口再開発の推進などを強調。政党の推薦は見送ったが、自民、民主の国会議員や都議選候補者の精力的な支援を受けた。川合氏は大型事業の見直しや福祉予算の増額を掲げ、星野氏を激しく批判した。

 市議補選は元職2、新人2の4人が立候補。

 投票率はいずれも39・89%(市長選は前回47・84%)。当日有権者数は9万4257人。

1192和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/06/22(月) 13:33:33
東京新聞都議選情勢&海江田HPより
千代田区民主は栗下善行氏(26)を擁立とのこと
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kaieda/diary20090615.html
6月8日(月)、この日は千代田区の民主党幹事会を開き、東京都議会議員選挙の候補者に、
栗下善行(くりしたぜんこう)君を擁立することを決定し、ただちに民主党東京都連に公認申請をしました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009062202000124.html
◆千代田区(一−3)
内田茂 70 党都幹事長 自現
栗下善行 26 会社員 民新
牛尾耕二郎 37 党地区常任委員 共新

 ベテラン内田はこまめに会合を開き組織の引き締めを図る。民主は政治手腕が未知数の栗下を擁立、
若さを訴え、浮動票の取り込みを狙うが、出遅れ感は否めない。
牛尾は街頭宣伝や高齢者医療費無料化の署名集めでアピールする。

栗下君は26歳、幼少時を神田で過し、米国テネシー州立大学に留学、卒業し、IT企業に勤務していました。しかし、日本の政治が若い世代に手の届かないものになっている現状を憂いて、立候補を決意した若者です。千代田区は都議会議員の定数が1名で、対立候補は都議会議長まで務めた大物ですが、若さでチャレンジする彼の意気を評価して私も全力で応援します。

完全に見落としてました↑の記事

1193とはずがたり:2009/06/22(月) 14:23:22
>>1192
有り難うございます。
6/8に擁立済みだったんですね。
6/8に千代田区の幹事会で決定して,12日の>>1168さんの云う都連レベルで候補者を決めたと云う段取りだったでしょうか。

1194さんだーばー堂:2009/06/22(月) 14:56:07
>>1191
市議補選にしても都議選北多摩2の前哨戦…という要素はそこまで濃くなかったですが、ひとまず共産の一人負けってことで。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090622/tky0906220055000-n1.htm
星野氏が3選 国分寺市長選 (1/2ページ)
2009.6.22 00:53
このニュースのトピックス:首都決戦'09都議選
 任期満了に伴う国分寺市長選と市議補選(欠員3)は21日投開票され、市長選は無所属の現職、星野信夫氏(65)が新人で無所属の前市議、川合洋行氏(67)=共産推薦=を破り、3選を果たした。
 星野氏は行財政改革などの実績、国分寺駅北口再開発の推進などを強調。政党の推薦は見送ったが、自民、民主の国会議員や都議選候補者の支援を受け、幅広く浸透した。川合氏は大型事業の見直しなどを訴えたが、一歩及ばなかった。
 市議補選は4人が立候補し、民主新人の及川妙子氏(50)と無所属新人の田中政義氏(32)、無所属元職の皆川りうこ氏(52)が当選した。
 同選挙は投票後、市立西町地域センターの投票所で投票箱のカギを入れて封をした封筒に立会人2人の割り印が押印されないミスが発覚し、対応を協議するため開票開始が約1時間半遅れるトラブルがあった。
 市長選の投票率は39・89%(前回47・84%)。当日有権者数は9万4257人。
 *国分寺市長選開票結果
当 23606星野 信夫 65 無現
  13031川合 洋行 67 無新
 *国分寺市議補選開票結果(3-4)
当 13281及川 妙子 50 民新
当 10106田中 政義 32 無新
当  7522皆川りうこ 52 無元
   5709渡辺 文雄 57 共元
       (いずれも開票終了)

1195とはずがたり:2009/06/22(月) 15:02:14
あざーす。
蟹工船ブームなんてのもマスコミの作り出した幻影なんでしょうかね?
共産党をアシストして自民を落とす戦略には無理があるのかなぁ。
この辺は豊かですし窮乏する地方の方が共産党が強くなってるのかも知れませんけど。

1196とはずがたり:2009/06/22(月) 16:00:20

「世襲がんばれ」首相が都議選応援で立候補予定者の子供に持論?
2009.6.9 21:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090609/plc0906092152021-n1.htm

 麻生太郎首相は9日夜、7月の東京都議選のてこ入れのため、東京都品川区の自民党の立候補予定者の事務所を訪れた際、候補予定者の子供に「おまえも後を継ぐのか。世襲頑張れ。親の後を継いで悪いことは何もない」と声を掛けた。

 自民党は同一選挙区から親族が連続して立候補することを規制する出馬制限の導入を検討中だが、首相はこれまで一律的な制限に慎重な考えを示しており、持論を展開した格好。

 首相は「間違いなく親の背中を見て子供は育つ。親の背中を見て『ああなりたい』と思われたおやじはいいおやじだ。おれはそう思って育ってます」と力説した。

1197いなばやま:2009/06/22(月) 17:47:25
>>1195
投票率を考えれば共産党は善戦しているのではと思います
>5709渡辺 文雄 57 共元

国分寺市での共産党の獲得票
07参院選(61.72)
選挙区 5329:田村
比例区 5376

07年市議選(48.88)
公認候補計 5326

05衆院選(68.57)
選挙区 5879:清水
比例区 5530

05年都議選(47.30)
6165:前田

05年市議補選(47.81)
9204:渡辺

04参院選(60.59)
選挙区 4568:今村
比例区 5071

03衆院選(61.42)
選挙区 4681:藤岡
比例区 5120

03年市議選(48.44)
公認候補計 5068

1198とはずがたり:2009/06/22(月) 17:55:59
あざっすヽ(´ー`)/
ここらでの共産党の地力はこんなもんなんですねー。

1199とはずがたり:2009/06/22(月) 18:17:24
詳細に見ると05の市議補選は結構得票してますね。
候補者が少なかったのでしょうか?
兎も角定数3-候補者4の低投票率の補選で組織政党共産党が落とすってのはなかなか吃驚な結果でしたので。

1200千葉9区:2009/06/22(月) 20:47:48
http://www.asahi.com/politics/update/0620/TKY200906200125.html
どうする新銀行東京 民主攻勢、自民は防戦 都議選(1/2ページ)
2009年6月20日18時37分

 中小企業の支援策として東京都がつくった新銀行東京で、855億円の税金が失われ、民主党が7月の東京都議選で攻勢をかけている。都に銀行業務からの撤退を求め、経営再建を目指す石原慎太郎知事を支える与党との違いを際だたせる。与党は防戦に追われる一方だ。

 「新銀行設立で都は役人の天下り先を確保しただけ。早く手を引いた方がいい」。民主党の現職都議は15日、大田区のJR蒲田駅前で訴えた。

 「民主はNO、自民はYES」。民主党は都議選マニフェストの冒頭で、新銀行の自主清算を求めた。経営再建を目指す石原都政を批判して都議会で第1党になり、次の総選挙での政権交代につなげるというシナリオを描く。

 だが、民主党にも負い目はある。04年の都議会。新銀行に都が1千億円を出す議案に賛成し、設立への道を開いた。別の都議からは「こんなことになるとは思わなかった」「監視が足りなかった」との声もあがる。

 主要政党で唯一反対した共産党の現職は「融資を受けられた零細企業はほとんどない。多額の税金が水の泡になっただけだ」と批判する。新銀行は11年度に融資・保証額を3分の1に減らす再建計画を立てた。昨年度の新規融資・保証額473億円のうち、中小零細企業向けは半分以下の210億円だった。

 「金利が高く、借りられたもんじゃない」。同党都議の集会に参加した大田区の印刷会社経営者(71)は語る。知人3人も融資申し込みを断られ、「だれのための新銀行だったのか」とため息をつく。

 自民党は、くすぶる火種を避けている。現職都議は13日、JR蒲田駅や大森駅前でマイクを握った。約3時間の演説だったが新銀行にふれなかった。「再建は決まっている。争点にする必要はない」

 大田区は中小企業の街。資金繰りに苦しむ支持者は多く、05年の都議選では新銀行の必要性を訴えた。昨年の追加出資にも賛成した。「今つぶしたら、融資を受けている多数の会社が困る」。新銀行は中小零細企業1万社と取引があり、融資先の従業員と家族は約15万人になる。

 やはり与党の公明党。現職都議は支持母体の創価学会員から「赤字体質から抜け出せず、なくした方がいい」と党に苦情があったと聞いた。不況のもと、日々の生活に苦しむ支持者も少なくない。「中小企業向けに金利が低い新しい融資制度を考えている」。批判をかわすのに精いっぱいだ。

1201千葉9区:2009/06/22(月) 21:57:06
http://www.j-cast.com/2009/06/22043731.html
民主党都連SNS「炎上」 閉鎖して「仕切り直し」
2009/6/22 コメント(1)
ネット上での「炎上」が相次ぐ中、今度は民主党のSNSが閉鎖に追い込まれた。民主党の東京都連が都議選を視野に、政策議論の場として立ちあげたのだが、アクセスが集中したうえ、政策とは関係ない書き込みが相次ぐなどして、開設1週間でサービス停止に追い込まれた。都連では、運営ルールなどを公募して「仕切り直し」を迫られることになった。

本来の目的とは関係のないコミュニティが乱立
トラブルに巻き込まれているのは、民主党の東京都連が開設した政策立案サイト「東京ライフ」。同サイトは2009年6月12日、東京都議選(7月3日告示、7月12日投開票)に向けての記者発表会の場で発表されたもの。「東京ペディア」と銘打った、ウィキペディアと似た外観をした生活情報ページや、SNS形式の「電子フォーラム」などが設けられた。

「フォーラム」は、「議員との議論の場を提供する」という触れ込みで、利用者登録すれば、「ミクシィ」のような代表的なSNSと同様、日記をつけたり、「コミュニティ」と呼ばれるテーマ別の掲示板に書き込んだりできる。ところが、このコーナーが「炎上状態」に陥ってしまったのだ。

フォーラムは都内在住者や都内勤務者の利用を想定していたものの、ミクシィと違って、利用登録に他の利用者からの招待が必要なかったことや、フリーメールなどのいわゆる「捨てアド」でも登録可能だったことから、事実上、誰でも匿名で登録可能な状態になっていた。

そのため、「2ちゃんねる」などから利用者が大量に流入した模様で、サイト本来の目的とは関係のないコミュニティが乱立。例えば、「調子のいい公約を並べるけど実現できなかった時のペナルティーに言及する議員はいない」として、「罰ゲームを考えよう」と題したものや、アニメキャラ・民主党の一部議員が規制に向けて活動しているとされる成人向けゲーム関連のコミュニティが次々に作られた。中には、「自由民主党こと自民党のコミュニティ」というものもある。

このような状況を受けて、オープン1週間後の6月19日には、「アクセスが集中し、つながり難い状況が続いたため」として、フォーラムの運営は事実上の中断に追い込まれた。

インターネット選挙解禁、これでどうなる
翌6月20日には、「『東京ライフ』電子会議室の再構築にあたっての『知恵と工夫』募集のお知らせ」という文章が発表され、事実上の「仕切り直し」をする方針が明らかにされた。文書は都連と「東京ライフ」総編集長の鈴木寛・都連幹事長(参院議員)の連名で発表され、一連の事態について「我が国のインターネットを活用した民主主義の発展の観点から、一層の知恵と工夫を凝らしていく必要性が生じている」と説明。フォーラムについては「コンセプト・運用指針・システムを再構築する」としている。

一方で、「インターネット選挙解禁に大きな弾みをつけていきたいとの万感の思いをこめて、様々なリスクを覚悟で、開設に踏み切った」と、サイト開設の意義を強調。

「今回の試みが、インターネット解禁に反対する勢力の主張を裏付けるような結果に終わったならば、我々の時代に、政治・政策分野におけるインターネット利用促進を、論壇や国会の場で決着させることはほぼ不可能になります」
とまで言い切っている。

都連では6月27日までの1週間、フォーラムの運営についての「知恵と工夫」を募集しており、寄せられた意見を踏まえて新たな運営方針を定めたい考えだ。

1202千葉9区:2009/06/22(月) 22:31:47
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090615/tky0906152028008-n1.htm
【首都決戦’09都議選】自民に3連敗ショック 募る危機感
2009.6.15 20:27

このニュースのトピックス:首都決戦’09都議選
 名古屋、さいたまに続き千葉市長選でも民主党系候補が当選したことで、都議選(7月12日投開票)の各陣営も大きな衝撃を受けている。民主党候補予定者から「弾みになる」と歓迎する声が上がる一方、自民・公明の与党側は「ますます厳しい選挙になった」と危機感を募らせた。

 次期衆院選の前哨戦とされる“首都決戦”。政令市長選3連勝の流れを「都議選でも追い風になるだろう」と言い切るのは区部の民主党都議。15日、駅頭でマイクを握って支持を訴えた。「今日は『(千葉市長選に)勝ってよかったね』と、多くの人に言葉をかけられた。政権を変えなきゃという有権者の思いが強くなっており、どんどん民主党への期待感が高まっている」と手応えを示した。

 一方、自民党側は「厳しい選挙は予想していたが、まさかここまで差を開けられるとは」。選挙戦略の練り直しも迫られている。多摩地区の都議は「都議選も『民主』の候補だというだけで、眠っていても票が入る状況なのかもしれない」と危機感を強めていた。手堅い組織票を持つ公明も議会棟で総会を開き、都議選への引き締めを図った。

1203とはずがたり:2009/06/23(火) 02:22:34
都議選:首相激励 かすむ都政の争点、身内からも警戒
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090623k0000m010081000c.html

 支持率低迷にあえぐ麻生太郎首相が、東京都議選(7月3日告示、12日投開票)の自民党候補予定者への激励訪問を続けている。各事務所には歓迎ムードがある半面、首相の全力疾走が次に控える衆院選を必要以上に浮き立たせてしまうことへの警戒感も漂う。地域の課題より、旗色の悪い政党対決の印象が強まってしまうからだ。

 20日、文京区の立候補予定者の事務所。麻生首相はあいさつで「自民党はいろいろと反省に立って多くのことを変えている、力を貸して」と訴えた。支援者が日の丸の小旗を振ると、首相は満面の笑みで応えた。

 麻生首相が事務所訪問を始めたのは今月7日。島しょ部を除く57陣営を訪れる予定で、1カ所約10分とあわただしいが、文京区の候補予定者は「首相を間近で見る機会はめったにない。ムードが盛り上がる」と喜ぶ。

 しかし鳩山邦夫・前総務相の辞任直後の支持率落ち込みは、都議選の候補予定者にとっても打撃だ。19日に首相訪問を受けた現職は「支持率が低下しているなか、首相に来てもらうことが票につながるかどうは見極めにくい」と話した。

 衆院選の前哨戦との位置づけが過大に強調されることを嘆く立候補予定者も少なくない。ある元職は「都民の声や都政の課題が議論できる選挙にしたい。党首が派手に動くことで政党対決の色合いが強まり、候補者同士が主張をぶつける選挙にならないのは残念」と話した。【江畑佳明、林哲平】

毎日新聞 2009年6月22日 22時35分(最終更新 6月22日 22時51分)

1204とはずがたり:2009/06/23(火) 03:07:32
>>1076-1081
’09都議選:選挙区の情勢/1−3

’09都議選
選挙区の情勢/4 /東京
http://mainichi.jp/select/seiji/09togisen/news/20090606ddlk13010332000c.html
 ◆葛飾区
 ◇現職4人に挑む、共産など2新人

 自民2人、民主と公明1人の現職4人に加え、議席奪還を目指す共産と無所属新人が名乗りを上げる。

 自民は党都議会で要職を務めた樺山と、鈴木の現職2人が、それぞれこまめに支持者を回り地盤を固める。

 民主の伊藤は「都政丸洗い!」をスローガンにミニ集会で幅広い層に支持を訴える。

 公明初の女性都議の野上は連続2回トップ当選。安定した戦いで3選を目指す。

 前回、議席を失った共産は候補者を田村に差し替えて巻き返しを図る。

 元都職員の米川は、自身の経験を元に都庁改革の必要性を唱える。

 ◆江戸川区
 ◇6人が出馬表明、議席増狙う民主

 定数5に対して6人が出馬を表明、民主は議席増を狙う。

 自民は、前回4万票近く集めた大西英男氏の参院選出馬に伴う07年の補選で復活した田島と、前回は無所属で立ち、今回公認を得た宇田川が議席維持を図る。いずれも父親が元衆院議員。

 民主は現職の初鹿明博氏が衆院選に出馬する予定で、新人2人を擁立。07年補選で次点に泣いた元区議の田之上は雪辱を期す。笹本は初鹿氏の元秘書で「ストップ新銀行、ストップ築地移転」を訴える。

 公明は前回、トップの得票で初当選した上野が支持基盤を固め、共産は河野が「五輪招致より暮らしが大切」と主張し3選を目指す。

 ◆立川市
 ◇自・民の現職に共産新人が挑む

 自民と民主の現職に、共産の新人が挑む。

 自民の宮崎は4期の実績と石原知事とのパイプを強調。東京への五輪招致などを掲げ、各団体を回って支持基盤を固める。

 民主の酒井は街頭演説で犯罪被害者支援の条例制定などを訴える。保守層への食い込みも狙い、初のトップ当選を目指す。

 共産の大野は01年都議選で昭島市から出馬し落選。30人学級の実現や待機児童の解消を訴えて再挑戦する。

 ◆八王子市
 ◇現職5人に挑む、新人2人で激戦

 議席維持を目指す現職5人に新人2人が挑む構図となっており、激戦が予想される。自民現職の串田、石森は石原都政の与党としての実績をアピール。初の2人擁立となる民主は相川と新人・滝沢が阿久津幸彦・前衆院議員とも連携を強化し、小児医療充実などを訴える。

 公明の東村、共産の清水の現職2人は支持基盤固めを着実に進めている。昨年、自民党を離党した市議の小林は新銀行東京問題の責任追及などを掲げ支持拡大を目指す。

 ◆武蔵野市
 ◇民主の現職に自民元職挑む

 民主現職に対し、前回惜敗した自民元職が挑む構図。

 松下政経塾出身の松下は菅直人代表代行の支援を受け活動を展開。保育所待機児童や小児救急の待ち時間をゼロにすることなどを掲げ、若年層や無党派層の取り込みを図る。

 小美濃は市議2期、都議1期の実績と落選後に地域で取り組んできた活動をアピールする。私立学校への助成やゲリラ豪雨対策などを訴え、保守層だけでなく無党派層への支持拡大を図る。

1205とはずがたり:2009/06/23(火) 03:07:58
>>1204-1205
 ◆三鷹市
 ◇自と無所属現職に民共の新人挑む

 自民と無所属の現職2人に民主と共産の新人2人が挑む。

 4選を目指す吉野は現職の知名度を生かして、都市整備や道路整備を訴え、後援組織を通じて支持拡大を目指す。中村は市議経験を生かしながら、30代の若さをアピール。「選手交代!都政を変える」と選挙区初となる民主議席確保を目指す。

 共産は元武蔵野市職員の本田を擁立。東京外郭環状道路整備に異議を唱える。伊沢は無駄な公共事業の見直しなどを訴え3選を目指す。

 ◆青梅市
 ◇自民の現職に民主新人挑む

 自民現職に、民主の新人が挑む。

 青梅市議を4期務めて都議へ転じた野村は5選を目指す。都議会会派の幹事長や同政務調査会長などを歴任したベテランで、米軍横田基地の民間利用促進や、中小企業向けの融資制度の充実などを訴える。

 ラジオ局などでアナウンサーを務めた山下は、都議選初挑戦。「環境」をキーワードに、地産地消の促進や農林業の保護、オフィスに植物の配置を促す条例の制定などを掲げる。(敬称略)=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇葛飾区(4−6)
樺山卓司  61 料理校理事長(4)自現
鈴木一光  58 党都議会役員(3)自現
伊藤正樹  36 党地区支部長(1)民現
野上純子  56 党女性局次長(2)公現
田村智子  43 党都副委員長   共新
米川大二郎 41 [元]都職員   無新

 ◇江戸川区(5−6)
田島和明  58 党支部役員 (4)自現
宇田川聡史 44 党都議会役員(1)自現
笹本尚   47 区議       民新
田之上郁子 39 党地区役員    民新=[ネ]
上野和彦  56 党総支部長 (1)公現
河野百合恵 59 龍江吟会役員(2)共現

 ◇八王子市(5−7)
串田克巳 56 [元]衆議員秘書(2)自現
石森孝志 51 不動産業    (1)自現
相川博  60 党地区支部長  (2)民現
滝沢景一 43 [元]衆議員秘書   民新
東村邦浩 47 公認会計士   (2)公現
清水秀子 57 [元]市立小教諭(3)共現
小林弘幸 37 市議         無新

 ◇立川市(2−3)
宮崎章  68[ 元]酪農業 (4)自現
酒井大史 41 行政書士   (2)民現=[ネ]
大野誠  44 党地区委員長    共新

 ◇武蔵野市(1−2)
小美濃安弘 46 建築士  (1)自元
松下玲子  38 党地区役員(1)民現=[ネ]

 ◇三鷹市(2−4)
吉野利明 61 不動産業 (3)自現
中村洋  37 市議      民新
本田勇  65 党地区役員   共新
伊沢桂子 44 [元]市議(2)無現

 ◇青梅市(1−2)
野村有信 68 医師    (4)自現
山下容子 50 アナウンサー   民新
==============

 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。丸数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕
毎日新聞 2009年6月6日 地方版

1206とはずがたり:2009/06/23(火) 03:09:13

選挙区の情勢/5 /東京

 ◆府中市
 ◇現職2人に挑む、民主・共産2人

 自民と無所属の現職2人に民主、共産の2人が挑み、混戦が予想される。

 5選を目指す比留間は商工連盟などの後援組織や保守系市議11人などの支援を受け、中小企業や商店街活性化策などを訴える。市議2期を務める小山は若さを強調し、学校教育の充実などを街頭演説で訴える。阿部は保育所の待機児童対策を最優先課題に掲げる。前回28票差で民主候補を破った旧同盟系労組出身の備は労組を中心に支持の拡大を図る。

 ◆昭島市
 ◇自民と無所属の新人2人が争う

 1議席を自民と無所属の新人が争う。民主と社民、生活者ネットは無所属候補の推薦に回り、与野党全面対決の構図が鮮明になっている。

 自民の杉崎は4期務めた現職の新藤義彦氏の後継。自民市議7人を中心に結束し、業界団体の会合に出席して組織票を固める。

 無所属の星は、子育ての経験を基に福祉施策の充実を訴え、遊説を中心に、知名度アップと無党派層への浸透を図る。

 ◆町田市
 ◇自・民・公現職に新人2人が絡む

 自民、民主、公明の現職に共産、無所属の新人が絡む。

 吉原は伊藤公介衆院議員の支援を受け、2期の実績を強調し支持拡大を図る。今村は連合、生活者ネットなどの支援を追い風に教育や福祉の充実を訴える。小磯はミニ集会などへの参加を重ね、安全な街づくりを進めた実績を強調する。細野は障害児教育に携わった20年の経験から教育や子育ての充実を訴える。2年前の補選で自民公認で立候補した吉田はネットを駆使した選挙戦で雪辱を目指す。

 ◆小金井市
 ◇民主の現職に自民新人挑む

 民主現職に自民新人が挑む。

 2選を目指す西岡は菅直人代表代行の支援を受けて活動。都の新銀行東京への巨額融資への批判を展開するほか、行政改革を掲げる。また衆院選の前哨戦と位置付けて支持の拡大を訴え、前回以上の得票を目指す。前市議の高木は自民市議4人などの支援を受けて街頭演説などに励む。都と連携した市のごみ焼却場の建設問題の解決や新型インフルエンザ対策の推進などをアピールする。

 ◆小平市
 ◇自・民の現職に共産新人が絡む

 ともに2期目を目指す自民、民主の現職に、共産新人が絡む。

 高橋は、企業や団体を中心とした支持者回りに力を入れている。地元の幹線道路や駅前開発、救急医療体制の整備を訴えている。

 斉藤は、街頭演説で新銀行東京をめぐる都の対応を批判。医療や福祉の充実を主張し、労働組合を精力的に回って票固めを進める。

 末広は病院事務長だった経験をアピール。チラシ配布と街頭演説で、介護保険料の引き下げや保育園増設の公約を訴えている。

 ◆日野市
 ◇自・共の現職に民主新人が挑む

 自民と共産の現職に、日野市区では初の擁立となる民主の新人が挑む三つどもえの激戦が予想される。

 5選を目指す自民の古賀は、教育施策の実績を強調。街頭演説で支持拡大を訴える。

 民主の新井は若さを武器に、毎朝行っている街頭演説で地域医療の充実などを訴える。保守、革新層の双方の取り込みを狙う。

 共産の村松は市長選で連携した反市長派と再び協力。高齢者医療の無料化などを掲げ議席死守を目指す。

1207とはずがたり:2009/06/23(火) 03:09:35
>>1206-1207
 ◆西東京市
 ◇自・民の現職に共産新人が挑む

 自民、民主の現職が早々と立候補を表明。共産が6月に入り候補者を擁立し選挙戦に。

 山田は企業を中心に支持団体を固める。16年の五輪東京招致を支持し、スポーツ振興や中小企業の活性化などを公約に掲げる。

 石毛は前回票の上積みを目指し全戸に政策アンケートを配布するなど支持者の掘り起こしを進め、子育て、医療の施策充実などを訴える。

 井手重は高齢者医療費の無料化や30人学級の実現など子育て、医療の充実を訴え、知名度の向上に力を注ぐ。(敬称略)=つづく

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇府中市(2−4)
比留間敏夫 75 不動産管理業(4)自現
小山有彦  33 市議       民新
阿部真   34 党地区役員    共新
備邦彦   61 保護司   (1)無現

 ◇昭島市(1−2)
杉崎源三郎 59 市議    自新
星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社]

 ◇町田市(3−5)
吉原修  53 文化財団理事(2)自現
今村路加 40 党地区役員(1) 民現=[ネ]
小磯善彦 54 党都副幹事長(2)公現
細野龍子 54 [元]市議    共新
吉田勉  60 [元]市議    無新

 ◇小金井市(1−2)
高木真人  50 [元]市議    自新
西岡真一郎 40 党地区支部長(1)民現

 ◇小平市(2−3)
高橋信博 62 不動産賃貸業(1)自現
斉藤敦  42 訪問介護業 (1)民現=[ネ]
末広進  63 党地区委員    共新

 ◇日野市(2−3)
古賀俊昭  61 市体育協会長(4)自現
新井智陽  36 電話会社員    民新=[ネ]
村松美枝子 62 市原水協理事(3)共現

 ◇西東京市(2−3)
山田忠昭   60 党地区支部長(2)自現
石毛茂    56 住職    (1)民現=[ネ]
井手重美津子 45 党地区役員    共新

==============

 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。丸数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

〔都内版〕
毎日新聞 2009年6月7日 地方版

1208とはずがたり:2009/06/23(火) 03:10:58
選挙区の情勢/6止 /東京
http://mainichi.jp/select/seiji/09togisen/news/20090609ddlk13010304000c.html

 ◆西多摩
 ◇2議席狙う自民、民主新人ら挑む

 2議席確保を目指す自民に民主新人らが挑む。

 福生市議から転じた林田は、福生など多摩川流域を中心に支持を訴えて3選を目指す。あきる野市長へ転身した臼井孝の後継となる松下政経塾出身の畠中は、あきる野など秋川流域の組織票固めと、無党派層への浸透を図る。前東海大菅生高校・中等部校長の島田は、地元羽村を中心に民主支持層と無党派層へ幅広く支持を訴える。瑞穂町在住の角田も加わる。

 ◆南多摩
 ◇自・ネの現職に民・共新人挑む

 自民、ネットの現職に、民主と共産の新人が挑む。これまでネットを支援していた民主が初めて公認候補を立て激戦が予想される。

 自民の小礒は3期の実績を強調し地元市議らとともに支持拡大を図る。民主の篠塚は公共事業の見直しなどを掲げミニ集会に参加して知名度アップを狙う。共産の遠藤は看護師の立場から医療や介護の充実を訴える。ネットの原田は頻繁に街頭に立ち高齢者医療の充実を訴え、議席死守を目指す。

 ◆北多摩1
 ◇民・公の現職に自・共新人挑む

 民主、公明の現職と自民、共産の新人が3議席を争う。野田は元国会議員秘書で唯一の地元出身。地域の集会に顔を出し、セーフティーネット充実を掲げる。佐藤は、街頭演説などで新銀行東京の追加出資問題に取り組んだ実績をアピールしている。谷村は地元重視の施策を掲げ、浸透を図っている。地盤組織を固めてトップ当選を目指している。尾崎は、街頭で消費税や年金不安、子育て施策など、生活に密着した問題を取り上げている。

 ◆北多摩2
 ◇自・民・ネが新人 共産も擁立調整

 自民、民主、ネットの新人が三つどもえで2議席を争う。共産も擁立に向けて調整を続けている。高椙は中小企業の育成などを訴え、前回分裂した自民系支持層の一本化を進めている。初の党独自候補となった興津は情報公開、福祉医療、雇用経済の3点を重視する。街頭演説で知名度アップを図る。山内は引退する都議とあいさつ回りを重ね、「生活者と同じ目線」をアピール。子育て施策の充実などを提案している。

 ◆北多摩3
 ◇自・民の現職に共産新人が挑む

 自民と民主の現職2人に共産新人が挑む。遠藤はPTAやスポーツ団体などからなる後援組織を通じて組織固めを徹底する。市議と共に街頭活動も行い、景気対策や少子高齢化対策を訴える。尾崎は公設第1秘書として働いた山花郁夫前衆院議員の支援を受け、ネットと地元の社民の推薦を受ける。子育て家庭の負担軽減や救急医療の充実などをマニフェストに掲げる。共産は志摩を擁立し、医療や教育の充実を訴え、石原都政を批判する。

 ◆北多摩4
 ◇3選狙う自・民に共産新人が挑む

 自民、民主の現職に、共産新人が挑む。野島は不動産業界や福祉関係団体などへのあいさつ回りを本格化させている。都市機能や福祉施設のインフラ整備を掲げ、組織を固めている。山下は街頭演説や後援会へのあいさつ回りに奔走。医療施策の充実や新銀行東京からの都の撤退などを訴え、無党派層への浸透を図る。畠山は統廃合される清瀬小児病院の存続を訴える。病院を守る会の副会長として活動してきた実績をアピールしている。

1209とはずがたり:2009/06/23(火) 03:11:17
>>1208-1209
 ◆島部
 ◇自民の現職に民主新人挑む

 自民の現職に、民主の新人が挑む構図。

 川島は、都議として6期の実績をもつベテラン。議長経験もあり、長年培った地盤が強み。交通基盤の確立や観光都市としての再生を政策に掲げる。

 田中は都議選初挑戦。新島村役場職員から村長を務めた行政経験を生かし、「島部の格差是正」を訴える。(敬称略)=おわり

==============

 ◆各選挙区の立候補予定者
 ◇西多摩(2−4)
林田武  66 党地区支部長(2)自現
畠中克賢 34 あきる野市議   自新
島田幸成 41 学校副理事長   民新=[ネ]
角田豊治 60 NPO理事長   諸新

 ◇南多摩(2−4)
小礒明  57 大学理事   (3)自現
篠塚元  42 多摩市議      民新
遠藤邦子 42 看護師       共新
原田恭子 62 [元]多摩市議(1)ネ現=[民]

 ◇北多摩1(3−4)
野田数   35 [元]東村山市議 自新
佐藤広典  32 党地区役員 (1)民現=[ネ]
谷村孝彦  46 党都青年局長(2)公現
尾崎あや子 50 党地区役員    共新

 ◇北多摩2(2−3)
高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新
興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]

 ◇北多摩3(2−3)
遠藤衛  70 市陸上協会長(3)自現
尾崎大介 35 NPO参与 (1)民現=[ネ]
志摩和寿 57 党地区役員    共新

 ◇北多摩4(2−3)
野島善司 60 不動産管理業(2)自現
山下太郎 36 党地区幹事長(2)民現=[ネ]
畠山真  55 [元]清瀬市議  共新

 ◇島部(1−2)
川島忠一 62 [元]議長(6)自現
田中英二 58 [元]新島村長 民新

==============

 <注>掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。選挙区名の横のカッコ内は定数と立候補予定者数。「自」は自民、「民」は民主、「公」は公明、「共」は共産、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「社」は社民、「諸」は諸派、「無」は無所属。=の後は推薦・支持。丸数字は当選回数。掲載は、都議会の党派別勢力順。同一党派内では現、元、新の順で、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は50音順。年齢は掲載日現在。

 選挙区のうち西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

〔都内版〕

毎日新聞 2009年6月9日 地方版

1210とはずがたり:2009/06/23(火) 03:12:45
’09都議選:選挙区の情勢
/1−3>>1076-1081
/4−6>>1204-1209

1211とはずがたり:2009/06/23(火) 12:22:43
618 名前:広島2区民 ◆UdqEhDNWik [sage] 投稿日:2009/06/23(火) 12:01:35 ID:snHkJa5m
週刊朝日のスクープで学会震撼!!
新銀行東京融資案件・公明党議員口利きリスト

一件以上五件未満
遠藤守 都議、大松成 都議、橘正剛 都議、鈴木貫太郎 都議、高倉良生 都議、谷村孝彦 都議、東野秀平 都議、中山信行 都議、
松葉多美子 都議、吉倉正美 都議、大木田守 元都議、谷口卓三 元都議、土持正豊 元都議、中山秀雄 元都議、大串博康 区議、小坂義久 区議、
出口良行 区議、石井啓一 代議士、太田昭宏 代議士・公明党党首

五件以上十件未満
上野和彦 都議、小磯善彦 都議、友利春久 都議、長橋桂一 都議、野上純子 都議、藤井一 都議、前島信次郎 元都議、森田安孝 元都議、
公明党政調会

十件以上十五件未満
木内良明 都議

十五件以二十件未満
石井義修 都議、桜井良之助 元都議(故人)、橋本辰二郎 元都議(故人)、東村邦浩 都議、藤井富雄 元都議

二十件以上
石川芳昭 都議、中嶋義雄 都議

以上。35人と1団体。

谷口卓三 元都議や東村邦浩 都議が口利きした「聖教新聞販売所」への融資が焦げ付いている。

唯一口利きをしていない方が、品川区選出の伊藤興一都議なのですが、この方、実は元都職員(中延児童センター副館長)。

●公明党都議に激震で、かなりのダメージになりそうだ!
ザマ〜見ろ!!!

1212とはずがたり:2009/06/23(火) 18:19:41
430 名前:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI [] 投稿日:2009/06/23(火) 13:16:32 ID:1Q8icdq3
民主党は6月23日、常任幹事会を開催し
千代田区選挙区:くりした善行(新)
大田区選挙区:名取憲彦(現)2名の予定候補者の公認を決めました。

432 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:23:07 ID:2qno2R28
>>430
名取に公認出したのかよ('A`)
最悪だな。

435 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:26:15 ID:5Y5uc//L
>>432
俺も嫌だがしょうがないな。
公認出さなかったから負けたとか逆恨みされていらぬ事されても困るし
大人しく落選して消えてもらうしかない。

436 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:29:49 ID:2qno2R28
>>435
他の3人のうち、柳ケ瀬は労組の支援もあるし当選圏内だろう。

岡崎・田中へは党本部の支援を手厚くして貰いたいね。

447 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 14:20:19 ID:aI9eydYh
>>436
岡崎には菅がつく
柳ヶ瀬は労組+レンホーがつく
田中のバックアップが足りないな

448 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 14:43:56 ID:Eg2SbAL1
田中には松原と川村たかしが着いてる。無党派は大半がやながせ田中に流れるから田中は安泰。

──────────────
纏めるとこんな感じ。岡崎の支援が弱い気もするが大丈夫かな?

 ◇大田区(8−14)
鈴木晶雅  50 保護司   (2)自現
神林茂   56 保護司   (1)自現
鈴木章浩  46 党支部役員 (1)自現
名取憲彦  67 都監査委員 (5)民現=東電・友愛
岡崎幸夫  56 経済港湾委長(1)民現=菅
田中健   31 [元]区議    民新=松原・川村たかし・無党派?(若い)
柳ケ瀬裕文 34 区議       民新=労組・レンホー・無党派?(若い)
藤井一   55 党都労働局長(4)公現
遠藤守   42 党総支部役員(1)公現
可知佳代子 60 党都委員  (3)共現
黒沼良光  60 区議       共新
矢野敦子  41 党職員      社新
金子富夫  58 [元]区議    無新
須藤英児  40 小売店従業員   無新

1213とはずがたり:2009/06/23(火) 18:24:37
民主党、都議選に2人追加公認 過半数まであと3人
2009.6.23 12:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090623/stt0906231253008-n1.htm
 民主党は23日午前の常任幹事会で、東京都議選(7月12日投開票)で千代田区で新人1人、大田区で現職1人を公認することを決めた。これにより民主党は公認・推薦合わせて計61人を擁立し、定数127の過半数にはあと3人となった。今後も候補者追加を進め、過半数の擁立を目指す方針。

1214名無しさん:2009/06/23(火) 19:21:45
幸福実現党が都議選にも進出
http://www.hr-party.jp/pdf/090623_1_togisen.pdf

1216とはずがたり:2009/06/23(火) 20:12:15
>>1214
あざーす
女性中心に立ててきましたね〜。
品川区は哺育園園長みたいだが自民の地盤であることが多いので自民票を削ることをちょい期待。
杉並区は歯科助手みたいだが自民(以下ry
あとは足立と江戸川ですか。
どの程度とるか注目ですな。

1217千葉9区:2009/06/23(火) 21:18:14
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220290.html
ウケてるかな?総選挙にらみ懸命演説 首相の都議選行脚
2009年6月22日23時13分
 「妊産婦健診は14回無料!」「出産一時金は4万円値上げ!」。テレビのショッピング番組よろしく語っているのは、麻生首相だ。東京都議選の応援演説で、「負けると極めて深刻な事態」と懸命な行脚が続く。

 平日は公務が終わった夜、休日は昼間から一気に7、8カ所。都議選告示までに自民公認の立候補予定者全58陣営を回る算段で、既に47陣営を済ませた。「都議選に負けると極めて深刻な事態」と自ら認める通り、総選挙に向けて背水の陣だが、では何を語っているのか。

 首相は通常、沿道の人たちと笑顔で握手しながら事務所に入る。5〜10分程度の応援演説では「これ一本に絞って8カ月やらせて頂いた」とまず景気対策をPR。12日、練馬区の事務所では定額給付金への感謝の手紙を披露し、「休日は高速道路、どこまで行っても千円」。さらに「いま子どもが産まれないっていうのは大変な騒ぎ。妊産婦の健診は無料にします。14回無料!」と訴えると「オーッ」という歓声と拍手が起きた。

 畳みかけるように「出産すると一時金が来るんですが、これは4万円値上げして42万円!」。エコカー購入者への政府支援が始まった翌20日には「エコの車を買えば25万円。25万だぜ?」。テレビのショッピング番組のようだ。

 笑いを取ることにも腐心。定番は第一声で「今日初めて、生で麻生太郎のツラ見た人?」。聴衆から手が挙がると、「テレビで見るよりいいと思った人? お母さん、見る目ある。まだ眼鏡替えなくても大丈夫よ」。

 周辺によると、首相は衆院選に備えて「ネタが観衆に受けるか、反応を見ている」。9日に訪れた品川区の事務所では、壁の「麻生」の字を指して「これに生(なま)つけると、上から呼んでも生麻生、下から呼んでも生麻生」。反応はかんばしくなく、以後お蔵入りとなった。

 失言は周辺が心配していたほどではなく、「今回は必ず惜敗を期して」と必勝と言い間違えて失笑を買う程度で済んでいる。(山崎崇、石塚広志、伊東和貴)

1218山口新聞男:2009/06/23(火) 23:34:56
あとは
世田谷で関口を公認して、江東区でひとり増やす
ぐらいか

しかし名取公認出したのか、ん〜

大田区(定数8-14)
鈴木晶雅   51 自民        現 (元)区議、(元)衆院議員(石原慎太郎)秘書 
神林茂     57 自民        現 (元)区議 
鈴木章浩   47 自民        現 (元)区議、07年補選当選 
藤井一     56 公明        現 (元)区職員 
遠藤守     42 公明        現 (元)公明新聞記者 
岡崎幸夫   49 民主        現 菅直人、(元)区議、(元)参院議員(田英夫)秘書 
名取憲彦   67 民主[連合東京] 現 東電総連 
柳ケ瀬裕文 35 民主[連合東京] 新 蓮舫、UIゼンセン同盟、(元)参院議員(蓮舫)秘書、(前)区議 
田中健     32 民主        新 松原仁・河村たかし、07年補選次点、(元)区議、(元)衆院議員(松原仁)事務所 
矢野敦子   41 社民        新 党支部副代表 
可知佳代子 60 共産        現 (元)区議 
黒沼良光   61 共産        新 (前)区議、(元)民青専従 
金子富夫   58 無所属       新 (元)区議(自民) 
須藤英児   40 無所属       新 

河村と田中健の記事
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090621-OHT1T00059.htm

1219名無しさん:2009/06/24(水) 00:00:00
名取は無いでしょう…除名せずに党員資格停止にとどめてしまったのが、
今ごろになって効いてきましたね。

1220とはずがたり:2009/06/24(水) 00:32:06
>>1218-1219
山口さん追加あざーっす。
ゼンセンが柳ケ瀬と云う事は友愛は名取ではなく柳ケ瀬をやるっちゅーこんですな。

それにしても名取ないっすよねー。
乱戦でどんな得票になるかさっぱり読めないけど。。

09年都議選特集開始(するかもw)
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen09-index.html
取り敢えず6・8人区のみ暫定アップデート。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-68.html

1221千葉9区:2009/06/24(水) 23:01:04
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090623/tky0906232323009-n1.htm
保守分裂 「自民系1議席」の衝撃【’09都議選・乱立乱戦】(1)足立区 (1/2ページ)
2009.6.23 23:22

 昨年3月に開通した新交通システム「日暮里・舎人ライナー」は、足立区を南北に縦断する尾久橋通りの上の高架をスルスルと音を立てずに進む。窓の外に目をやると、黒ペンキで番号が書かれた団地や古ぼけた住宅が流れていく。

 「保守分裂のせいもあり、自民系候補が1議席獲得で終わる可能性は7、8割だろう」。舎人ライナー沿線の閑静な住宅街で取材に応じたある足立区議は、こうつぶやいた。

 同区は伝統的に自民、公明、共産の牙城。過去3度の都議選でも、共産が1議席、公明が2議席、自民が2〜3議席を安定して議席を獲得してきた。

 しかし今回、その一角を担う自民に異変が起きた。自民公認の高島、三原のほかに、自民を離れた区議出身の市川、浅古も出馬を予定する混戦状態になっているのだ。議席増を狙う民主が2人を公認しており、自民系候補が押し出されるという危機感が強い。

 気になるのは、前回、自民公認でトップ当選し、現在は足立区長を務める近藤弥生の持ち票の行方。

 主に奪い合いを演じているのは、三原と浅古の2人とみられる。「三原は区長選で近藤の選対副本部長を務め、浅古は自身の陣営に近藤の元秘書を抱えている」と、区内の自民党関係者が解説した。

 足立区役所に近い国道4号沿いのプレハブ建ての事務所で取材に応じた三原は「近藤後援会の(票の)取り合いになっている。自民は浮動票を取れないから」と厳しい表情。

 2年前の補選で三原との自民公認争いに敗れた浅古は、党を除名されながらも立候補し敗北した。今も区内では、近藤と三原が握手するポスターが目につく。

 三原の事務所と環七を挟んだ向かい側に事務所を構える浅古。広々とした事務所の応接室で「党を離れてから自民支持層以外の声が届くようになった」と力強くうなずいた。

 「厳しい戦いになので取材の時間が取れない」。都議会自民党幹事長の高島の言葉が自民系候補者の置かれた状況を物語る。

 一方、2大政党の一翼を担う民主はどうか。

 舎人ライナー西新井大師西駅から西へ約500メートル。住宅と商店が並ぶ通り沿いに建つ茶色いマンションの2階に、鈴木の事務所があり、支援者らが奥でパソコンに向かっていた。「政権交代への期待もある」。鈴木は身ぶり手ぶりを交え、よどみない口調で話した。しかし、「自民と民主なら現状では民主が強いかもしれないが…」と言葉を濁す。「足立区では共産、公明が強い」(民主・大西)からだ。

 足立区は公明代表、太田昭宏のおひざ元。支持基盤が盤石な公明の友利、中山の両現職の2議席は固いとみられている。候補者を1人に絞る共産の大島も議席確保が有力だ。(敬称略)




 7月3日の告示まで10日を切った東京都議会議員選挙。候補者が乱立する選挙区を歩き、その情勢を探った。(都議選取材班)

1222千葉9区:2009/06/24(水) 23:02:13
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090624/tky0906242222021-n1.htm
6党参戦 「有権者1%動けば変わる」【’09都議選・乱立乱戦】(2)世田谷区 (1/3ページ)
2009.6.24 22:20

 住宅の塀をかすめてゆっくり走る2両編成の東急世田谷線。その三軒茶屋駅を出ると目の前にはオレンジ色のビルがそびえ立つ。キャロットタワーだ。26階にある展望台からは、世田谷区を一望できる。下北沢、二子玉川、千歳烏山…。広い。高いビルはほとんどなく住宅地が広がる。84万人が眠るこの区には、すでに11人が立候補を予定。前回より1人少ないものの、全選挙区で最多の6党が参戦、激戦は必至だ。

 東急田園都市線と世田谷線が接続する同駅前では、毎朝のように出馬予定者が街頭演説を行っている。しかし、足を止めて耳を傾ける人は多くはない。

 「みんな、乗り換えに慌ただしく、あまり話を聞いてくれない」とある現職議員はこぼす。政治的に無関心な層は浮動票とも言え、“風”によって、勝敗が大きく左右される。

 「世田谷は中流階級以上の人が多いから、先進的な考えもあってね」と話すのは戦後から、近くで鮮魚店を営む男性(76)。これまでは自民党に投票してきたというが、「今回は国の政治に問題が多いから民主党さんに入れるよ」。

 民主は花輪と山口の2人を擁立し、さらに関口も公認を申請中。政権交代ムードの追い風に乗り、3議席獲得もあり得る情勢だ。

 所変わって、下北沢。古着屋やカフェが立ち並び、若者が集う街だ。しかし、その片隅で駄菓子屋を営む膳場幸子さん(72)は「店に来る若い人はみんな通い。住んでいるのは高齢者ばかり」と口にする。同区には、都内最多の15万人の高齢者がいる。

 このため、医療問題を訴える候補も多い。共産の田副は「84万の人口は1つの県に匹敵する。相応の施設を準備すべきだ」と主張。

 自民の田代も医師の肩書きを生かし、医療制度改革を訴える。自民は田代のほか、三宅と真鍋を擁立。一定の固定票はあるが、国政の影響で苦戦は免れないという見方も強い。

 「衆院選の前哨戦」という言葉に隠れがちだが、区内では行革110番と生活者ネットワークの地域政党も一定の支持を得ている。行革・後藤とネット・西崎はともに現職。

 西崎は小田急線千歳船橋駅近くのビル1階に事務所を構える。「世田谷の人々は新し物好きだから多くの政党がある。今回も新しい風に期待しているはず」。支援者数人との打ち合わせを打ち切り、取材に応じた西崎は自信をにじませた。

 公明からは中嶋、栗林の2人が出馬。多くの固定票を持つ同党も、今回は安泰とはいえないという。「民主や共産は議論ばかりで結果を考えていない。冷静な見方が必要だ」と中嶋。

 世田谷区の有権者数は約70万人。投票率が1%上がれば7千票が動く計算だ。前回はトップ当選者と次点落選者の差が7千票に満たない接戦だった。

 「有権者の1%が動けばすべてがひっくり返る」。そんな見方がある中、浮動票の争奪戦が繰り広げられそうだ。=敬称略(都議選取材班)

1223とはずがたり:2009/06/24(水) 23:13:52
>>1221
楽しみですけど民主もそう無党派に強そうな候補ではありませんよね。。

1224とはずがたり:2009/06/25(木) 15:27:58
党として協力して売り込んで欲しいけどなあ。

駅前陣取り過熱
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906250001
2009年06月25日

◆同党の衆院議員でも譲らず

 7月の都議選で、街頭演説やビラ配りをする駅前の陣取り合戦が熱を帯びている。他党の立候補予定者だけでなく、次の衆院選が迫るなかで衆院議員ともかち合う。「同じ政党でも場所は渡せない」との声も聞かれる。
(別宮潤一)

 東久留米駅。最も通勤客が多い西口で16日早朝、自民、共産の都議選2陣営のビラ配りの準備が1メートルと離れず始まった。一瞬の沈黙の後、共産側が「自民党さんが先だった」。北口には自民衆院議員が陣取っていたため、東口に回った。

 都議選の北多摩4区(東久留米市と清瀬市)には、自民、民主、共産各党の立候補予定者がいる。選挙区内の駅は二つしかなく、そこに両市を含む衆院20区の各陣営が参戦。自民党の現職衆院議員は、週3回だった街頭演説を「もう臨戦態勢」と今月から5回に増やし、民主現職や共産新顔もペースをあげた。幸福実現党も姿を見せる。

 衆院選に出る予定の3陣営に押し出され、2日続けて駅前で秘書と朝食を食べただけだったことがあるという民主都議は「今は自分のビラを配りたい」とあせりを隠さない。同党の衆院議員と場所がかちあっても、一緒にやることは考えない、という。

 定数8に14人が立候補する予定の都議選大田区選挙区でも、利用者が多い駅に立候補予定者が集中する。JR蒲田駅では、都議選に臨む民主党の立候補予定者が6月、衆院選に臨む民主新顔と重なったが、場所を譲らなかった。「こっちもせっぱ詰まっている。衆院選どころじゃない」と話した。


◆新銀行問題など5会派論戦

 都議会5会派の代表が都政について議論する公開討論会(早稲田大マニフェスト研究所、東京青年会議所など主催)が24日、都内で開かれた。経営が悪化した新銀行東京などの問題をめぐり、論戦が繰り広げられた。

 参加した都議は自民党・野島善司、民主党・田中良、公明党・中嶋義雄、共産党・吉田信夫、生活者ネットワーク・大西由紀子の各氏。約300人の聴衆が集まった。

 新銀行問題で民主は「開業後1年以内に末期的な経営状態になったのに、2年目に手を打たなかった。消えた1千億円の中身は今もはっきりしない」と批判。都の出資に当初から反対した共産は「議会のチェック機能が問われている」、生活者ネットワークも「議会が機能しなかった」と指摘した。

 これに対し、都政与党の公明は「新銀行は失敗。だが、いま店じまいすると5千社が倒産するため、軟着陸させたい」と主張。自民は明確な反論を避け、税財政改革や子育て支援策を訴えた。

1225いなばやま:2009/06/25(木) 16:55:38
都議選無風区(6/25現在)選挙の前から誰が当選するか決まってます・・・あとは順番だけ
9選挙区19議席(民8・自9・公2)
台東区②(民・自)
墨田区③(民・自・公)
目黒区③(民・自・公)
渋谷区②(民・自)
立川市②(民・自)
小平市②(民・自)
西東京市②(民・自)
北多摩第3②(民・自)
島部①(自)

1226神奈川一区民:2009/06/25(木) 18:10:35

あまり影響はないと思いますが。

新党日本 都議選第一次推薦候補者

世田谷区 後藤雄一
板橋区 熊木美奈子
町田市 今村るか

1227名無しさん:2009/06/25(木) 18:31:49
後藤雄一は春前から田中康夫との2ショットポスターでしたからね。規定路線でしょう。
熊木美奈子は総選挙で東京11区から出る有田芳生との連携を期しているんですね。もう一人は都議会民主党の問題児である土屋敬之だから連携は無理そうですしね。
今村るかは…なんででしょうかね(笑)。

1228とはずがたり:2009/06/25(木) 18:31:58
あざーっす。

世田谷区 後藤雄一 諸派
板橋区 熊木美奈子 民主
町田市 今村るか 民主

っすね。

後藤は行革繋がり,熊木はアンチ土屋,今村も民主分裂の兆しといったあたりがあるのでしょうか。

1229とはずがたり:2009/06/25(木) 18:56:12
>>1227
>>1228は内容被りましたが,熊木に関してはそうですね,忘れてました。
>熊木美奈子は総選挙で東京11区から出る有田芳生との連携を期しているんですね。

1230いなばやま:2009/06/25(木) 19:37:44
激戦区予想①大田区(8)
有権者数 573,278(6月2日現在)
予想投票率51% 予想有効得票数 285000

柳ケ瀬裕文 35 民主・新 32000
藤井一   56 公明・現 28500
遠藤守   42 公明・現 28500
田中健    32 民主・新 28000
岡崎幸夫  49 民主・現 25000
鈴木章浩  47 自民・現 22000
可知佳代子 60 共産・現 22000
鈴木晶雅  51 自民・現 20000
==================================
名取憲彦 67 民主・現 19000
黒沼良光  61 共産・新 18000
神林茂    57 自民・現 18000 
矢野敦子  41 社民・新 11000 
須藤英児  40 無所属・新 7000 
金子富夫  58 無所属・新 6000

(評)
民主は4人擁立で共倒れの危険も高いが各候補の色合い(保守系・労組・市民派)がはっきりしていて
保守からの候補も多いので票割はあまり心配ないのでは
唯一、旧民社系労組を支持母体にしている柳ヶ瀬と名取は支持基盤がかぶり
区議選で1万票トップ当選の柳ヶ瀬が大量得票してその割を名取が食うと見ている

自民党は6万から7万票と見るが元区議出身の金子も保守層から一定の集票がありそうなので
公認3人とも当落すれすれの状況。最下位から3人当選もあれば全員落選も
2人なら確実だったのだが

1231とはずがたり:2009/06/25(木) 19:47:27
>>1230
続き期待してま〜ヽ(´ー`)/

個人的には>>1179-1180辺りで見て自民45公明22なので自民2人当選区の内定数4〜5の葛飾・八王子・江戸川・品川の片割れを落としてやりたいです。。その辺の分析なんかもお待ちしてま〜。
6以上はなかなか難しそうですが足立は保守乱立でちょっと期待持てるかも,なんですな。

1232千葉9区:2009/06/25(木) 21:18:41
>>1076とか
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062510_all.html
鳩山Jr.都議選出馬断念…父・邦夫、新党作り布石か

 日本郵政社長人事で麻生政権に反旗を翻した鳩山邦夫前総務相の長男、太郎氏(35)が一転して、都議選(7月12日投開票)に出馬しない事を決めた。地元の東京・文京区から無所属で出馬する意向だったが、周囲の強い反対もあり出馬を断念したという。保守分裂選挙を回避できた自民党側は「大人の対応だ」と胸をなで下ろすが、新たな憶測も呼んでいる。

 太郎氏は出馬断念の理由について夕刊フジの取材に対し、「前回の都議選も(自分の出馬によって)自民系候補と争う保守分裂選挙となりぐちゃぐちゃになった。今回も混乱させてしまうことになりかねず、いろいろな人の意見を聞いて総合的に判断した」と説明した。

 つい先日まで太郎氏は、「地域主権型社会にしなくてはいけない。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。都民のため、しがらみのない政治をしていきたい」と、出馬に意欲満々だった。

 太郎氏は文京区出身。2003年4月から都議1期を務め、前回の都議選も文京区(定数2)から出馬したが、保守票が割れて別の自民党系現職とともに落選。今回も民主党系と共産党系の現職2人に、自民党系元職1人が挑む構図で、ここに太郎氏が参戦しようとしていたのだ。

 ところが、一転して不出馬を決断。それだけに、自民党都連関係者はこう話す。

 「太郎氏が支援者らに出馬の意向を伝えると、猛反発を受けた。『もううちの敷居をまたぐな』と追い返した支援者もいるほどで、出馬の環境が整わなかったのだろう。周囲にしてみれば、前回の保守分裂選挙の二の舞いは勘弁してくれ、というわけだ」

 また、自民党ベテラン秘書は「来年夏の参院選比例から、自民党公認で出馬するという話があった、と聞く。今回の一件でどうなるかわからなくなったが、そちらにシフトしたのでは」とみる。

 参院選出馬説について太郎氏は「そういう声は大勢の方からいただいている。ただ、チャンスを与えられるか、まだ分からない」と否定するが、永田町有力筋は別の見立てだ。

 「父の邦夫氏が強く止めたのでは。邦夫氏はポスト麻生を狙っているが、それがダメなら離党して新党作りに動くはず。その際の候補者として確保しておきたかったはずだ」

 いずれにしても、“ミニ鳩の乱”は終息といったところか。

1233千葉9区:2009/06/25(木) 21:22:08
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090625dde041010003000c.html
岐路の夏:09都議選 立候補予定者「無所属離れ」 2大政党化で公認へシフト
 ◇「発言が自由」存在意義PRも
 東京都議選(7月12日)では政党の公認を受けない無所属の出馬が低調だ。毎日新聞の取材では無所属の立候補予定者は約20人で、前回からの減少傾向が続いている。2大政党への流れが進み、政党公認より無所属が有利と考える候補が減ったことが背景にある。【青木純】

 「まずは私の話を聞いてください」。八王子市の街頭で19日、マイクを握った小林弘幸氏(37)が訴えた。応援に来た渡辺喜美・元行政改革担当相(57)が隣に立つ。「本来なら渡辺代議士が先ですが、そうすると皆さん帰っちゃいますから」と聴衆の笑いを誘った。

 小林氏は八王子市議で、昨年自民党を離党。都議選には無所属で出馬する。「最初は無所属でいいと思ったが、これだけ『自民対民主』の戦いが強調されると埋没する不安も感じる」と本音を明かす。期待するのは自民党を離れた渡辺氏の新党結成。「自民でも民主でもない第三極で存在をアピールしたい」

 ただ渡辺氏は「衆院解散までは新党に賛同する仲間も動けない。都議選の前の立党は難しい」と話す。

 都議選の無所属候補は、01年に61人と急増。支持率が低迷した森喜朗政権が選挙の2カ月前まで続き、保守系候補の多くが自民党公認より無所属を選んだ。だが選挙直前の小泉政権発足が追い風になり自民は議席を増やし、無所属の当選は7人にとどまった。05年前回選挙では、民主党が公認候補を33人から51人に増やしたことが無所属候補減少に拍車をかけた。自民と民主の対決という構図がさらに色濃くなる今回は、無所属の利点はいっそう薄まりつつある。

 しかし無所属であることを強みにする立候補予定者もいる。昭島市の星裕子氏(51)は、民主、社民、東京・生活者ネットワークの3党派の推薦を受けた。「政党が相乗りしやすくなり、自民と対抗できる市民連合になった」と自負する。府中市の無所属現職・備邦彦氏(61)は「所属政党の主張をコピーするだけで、個人の意見を封印するのが最近の選挙。自由に発言できる無所属の存在意義はむしろ高まっている」と力説した。

1234千葉9区:2009/06/25(木) 21:22:59
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090625-OYT1T00013.htm
追い風の中で揺れる民主、大量擁立で共倒れ懸念…都議選

 東京都議選で「都議会第1党」を狙う民主党が、追い風の中で揺れている。


 都議会(定数127)で過半数を目指し、党本部は64人を擁立するよう都連に求めているが、立候補予定者は、公認と推薦を合わせても61人。

 7月3日の告示が迫る中、「安易な擁立は候補者の共倒れを招く」(都議)という声も出ており、目標達成は微妙な情勢だ。

 現在は都議会与党の自民、公明の両党は、今回の都議選でそれぞれ58人、23人の公認候補を擁立する。民主は当初、55人前後の公認候補を予定していたが、今月に入り、鳩山代表が「過半数を占める勢いを示す擁立を」と都連にハッパをかけたことで情勢が一変。協力関係にある地域政党の東京・生活者ネットワークなどへの推薦候補6人を合わせても、それでも3人足りない。

 このため、民主党都連では、公認が1人しかいない新宿、江東、葛飾の3選挙区などでの候補者擁立を念頭に、都連の政治家養成スクールの受講生や国会議員秘書らを対象に選定作業をスタートさせた。

 都連の中からは「内閣支持率が落ちている今がチャンス」という声が上がる一方、一部の都議からは「これ以上擁立すれば、共倒れしかねない」「選挙直前に立てても支持は広がらない。地元の事情もある」と、悲鳴や党本部に対する不満の声も出ている。

 生活者ネットは、自公の過半数割れに向けた選挙協力に「異存はない」としている。ただ、迎え撃つ自民には「民主支持層の票が分散してくれれば」(都議)との声もある。

(2009年6月25日03時07分 読売新聞)

1235とはずがたり:2009/06/25(木) 21:23:02
>>1232
凄い嫌われようだw>太郎氏が支援者らに出馬の意向を伝えると、猛反発を受けた。『もううちの敷居をまたぐな』と追い返した支援者もいるほど

併し流石の文京区も此で民自で決まりでしょうかね。

1236名無しさん:2009/06/25(木) 21:40:03
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090625-OYT8T00131.htm?from=navr
5会派の代表が政策討論
都議選 公開討論会
 都議選に向け、都議会の各会派代表による討論会が24日、新宿区の早稲田大学小野記念講堂で開かれた。「選挙後の4年間で実現したい施策」などについて、自民、民主、公明、共産、生活者ネットワークの代表者が考えを述べた。

 東京青年会議所などが企画。選挙後に取り組む施策について、まず共産が、「認可保育所の増設や高齢者の医療費無料化など、暮らしや福祉を最優先に」と主張。生活者ネットは、「住まいややりがいのある仕事、食の安全の確保にこだわりたい」と述べた。

 続いて、「東京外郭環状道路などの建設による渋滞緩和や、がん対策の促進」を挙げたのは公明。民主は、「医療、福祉、介護、教育に人や物、金を投入するのが基本」などとし、これに対して自民は「教育や福祉には、国からの権限や財源移譲が不可欠」として地方分権などに取り組むと強調した。

 出席したのは、野島善司政調副会長(自民)、田中良幹事長(民主)、中嶋義雄幹事長(公明)、吉田信夫幹事長(共産)、大西由紀子幹事長(生活者ネット)。

(2009年6月25日 読売新聞)

1237とはずがたり:2009/06/26(金) 03:10:23
何時もながら凄い精緻な分析
転載させて頂きますね。

640 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:26:48 ID:BvcZk55D
2009年7月12日施行都議会議員選挙シミュレーション(No.2最終)
総有権者数(090302時点)-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数→10575557 47.00% 4970941 71201 4899740
Ⅰ基本要素算出式(自民系・民主系の算出で⑥⑦が該当した選挙区は下記の式は当てはめない)
自民系・・・05都自民系総得票がベース
民主系・・・05都民主系総得票+{(01都総票−05都総票)÷4/8}
共産・・・05都共産総得票×F〜H→04参比例票と07参比例票との比較
F 〜103.66% ×1.05 墨田,中野,立川,北多摩2,(島部)
G 103.66%〜110% ×1.1 FH以外25選挙区,(武蔵野,青梅,昭島,小金井)
H 110%〜 ×1.15 中央,港,江戸川,目黒,世田谷,八王子,三鷹,西多摩
※増加分,擁立見送りは民主系に減算・加算,民/ネ分裂は50/50分配
社民・・・05都社民得票×0.85
※減算分,擁立見送りは民主系に加算,民/共場合は70/30分配,民/ネ/共場合は40/40/20分配
生ネ・・・05都生ネ得票×現1.05,新0.95
※減算・増加分,擁立見送りは民主系に加算・減算,ネは民/共場合は80/20分配,民/社/共場合は60/20/20分配
野党系諸派(会派)・野党系無所属・・・05都各得票×0.9,65歳未満現1.05,65歳以上現0.95
※減算・増加分,擁立見送りで野党系諸派・野党系無所属は民主系に加算・減算
公明・・・05都公明総得票×I〜K→04参比例票と07参比例票との比較
I 〜85% ×0.85 該当なし
J 85%〜90% ×0.9 K以外16選挙区
K 90%〜 ×0.95 荒川,板橋,八王子,北多摩1
※減算分は自民系に加算
与党系無所属・与党系諸派・・・05都各得票×0.9
※減算分,擁立見送りは自民系に加算
初(再)分裂・・・05自民系民主系総得票から事情により×0.02・0.05・0.1・0.15・0.2・0.25・0.3・0.4(最大で両取り0.8まで),表記は整数0.1→10


641 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:27:44 ID:BvcZk55D
Ⅱ選挙区事情要素
③ 自が1人多く擁立(推薦)→民の総票40(20)を自総票に
④ 民が1人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票20(10)を民総票に,民が2人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票30(25)を民総票に
⑤ ネから民へ統一またはネ/民分裂→自の10を民に
⑥ 01自共・民共が05自民共→05総票+{(05総票+01総票)÷2}÷2がベース(⑦のケースの場合、該当させない)
⑦ 05よりも01のほうが総票低い→05と同票とし、調節

Ⅲ有権者補正要素(詳細は略)
Ⅳ選挙区補正要素(詳細は一部略)
A+ 20P〜 武蔵野,三鷹,小金井,南多摩,北多摩2
A− 15〜20P 文京,世田谷,杉並,練馬,府中,町田,小平,日野,西東京,北多摩3
B+ 12.5〜15P 目黒,渋谷,中野,豊島,北多摩4
B− 10〜12.5P 中央,港,新宿,品川,八王子
C+ 7.5〜10P 千代田,江東,板橋,立川,青梅,昭島,北多摩1
C− 5〜7.5P 台東,大田,北
D+ 2.5〜5P 墨田,荒川,西多摩
D− 0〜2.5P 足立
E+ 0〜−5P 葛飾,江戸川
E− −5P〜 島部
※A〜E→07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票との得票差などを要素とする


642 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:28:29 ID:BvcZk55D
Ⅴ候補者事情要素
⑬ 090712時点自民系議員65歳以上→民/自±2,75歳以上→民/自±3,民主系議員60歳以上→自/民±1
Ⅵ参院比例民主票補正要素→島部のみ(詳細は略)
Ⅶ複数公認票分散方法
2人公認→事情により51:49,52:48,53:47,54:46,55:45,56:44,58:42,60:40,62:38,65:35の10通りのパターン
3人公認→事情により35:33:32〜45:〜:25の不確定パターン

Ⅷ国政影響反映要素
自:民→−2:+2,自:民:共→−2:+1.4:+0.6,自:民:ネ(無諸現):共→−2:+1:+0.7:+0.3,自:民:ネ:無諸現:共→−2:+1:+0.4:+0.3+0.3

Ⅸ幸福実現党擁立要素
選挙区ごとの07参の新風+共生×0.8012(予想投票率46.98%÷07参の58.64%)
Ⅰ〜Ⅷの自民系得票からⅨを減算したものが最終自民系得票数

備考
加算減算方法・・・総票の1%を±1とし、自/民で要素の出し合いで±とする
凡例・・・民10社→05民主得票の0.1(10)を社民に,両1020→05自民得票の0.1(10)を05民主得票の0.2(20)を該当(主に新人無所属候補)に
例:千代田区の場合→千代Ⅰ・・ローマ数字は定数,177・・得票総数17707の1%,⑦⑬・・ⅡⅤの要素(内田が65歳以上)
年齢・・・090712時点
欄外・・・有権者数(090302時点)-投票率-投票者数-無効票-得票総数の順→例:千代田区の場合→39563 45.76% 18104 *397 17707
自46→選挙区における候補者の得票率(四捨五入)

1238とはずがたり:2009/06/26(金) 03:10:40

643 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:29:21 ID:BvcZk55D
千代田は栗下の出遅れ感は否めない、内田が逃げ切る。中央は新住民効果もあり民主岡田がリードを広げる。
*39563 45.76% *18104 *397 *17707 千代田区C+G 自44
*96358 44.30% *42687 *735 *41952 中央区B−H 民47
172200 37.97% *65384 *964 *64420 港区B−H 民41 自36
249537 45.30% 113040 1772 111268 新宿区B−GJ 民24 共21 公18 自17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
千代Ⅰ 自民 現06 *70 内田****茂** 7742 当
0177* 民主 新** *26 栗下**善行** 7587
⑦⑬* 共産 新** *37 牛尾**耕二郎 2378

中央Ⅰ 民主 新** *55 岡田**眞理子 19733 当
0420* 自民 現07 *67 立石**晴康** 16991
⑦⑬* 共産 新** *58 加藤**博司** 5228

**港Ⅱ 民主 現02 *49 大塚**隆朗** 26326 当
0644* 自民 現01 *64 来代**勝彦** 23046 当
*** 共産 新** *31 大塚**未来** 12349
民20* 無他 新** *41 伊藤**英樹** 2699

新宿Ⅳ 民主 現01 *53 猪爪**まさみ 26676 当
1113* 共産 現04 *53 大山**とも子 23645 当
③** 公明 現01 *58 吉倉**正美** 19817 当
*** 自民 現02 *43 秋田**一郎** 19144 当
*** 自民 新** *37 吉住**健一** 16977
民15* 無他 新** *31 鈴木**亮介** 3757
民05* 無他 過** *51 逸見**彰彦** 1252


644 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:30:06 ID:BvcZk55D
文京は鳩山Jr.の動向で大きく左右される。出馬しなければ無風区、すれば民共となる。
162141 50.74% *82270 1426 *80844 文京区A−G 自39 民35
144517 44.50% *64310 1283 *63027 台東区C−G 民39 自37
202344 53.18% 107607 1345 106262 墨田区D+FJ 民33 自31 公22
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
文京Ⅱ 自民 元01 *43 中屋**文孝** 31289 当
0808* 民主 現01 *49 増子**博樹** 28065 当
*** 共産 現02 *67 小竹**紘子** 21490

台東Ⅱ 民主 現02 *62 中村**明彦** 24807 当
0630* 自民 現03 *66 服部**征夫** 23461 当
⑬⑬* 共産 新** *60 小高****明** 13982
民05* 無他 新** *60 武沢****博** 777

墨田Ⅲ 民主 現01 *54 小沢**昌也** 35524 当
1063* 自民 新** *43 桜井**浩之** 33470 当
*** 公明 新** *44 加藤**雅之** 22947 当
*** 共産 再** *38 阿藤**和之** 14321


645 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:30:56 ID:BvcZk55D
江東は自民候補の票の食い合いと民主の複数擁立断念?で共産が浮上する。なお民主2人ならば、山崎は落選濃厚。
371447 51.04% 189587 2251 187336 江東区C+HJ 民29 公18 共16 自13
301393 47.07% 141866 1875 139991 品川区B−GJ 民18 民17 公17 自17
220193 44.58% *98162 1417 *96745 目黒区B+HJ 民39 自28 公18
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
江東Ⅳ 民主 現02 *44 大澤****昇** 54163 当
1873* 公明 現03 *64 木内**良明** 34033 当
③** 共産 新** *53 畔上**三和子 30646 当
*** 自民 新** *36 山崎**一輝** 23461 当
*** 自民 新** *49 米沢**和裕** 21657
両2010 無ジ 再** *53 鈴木**清人** 13791
自15* 無ジ 再** *44 **関**宏毅** 5751
自10* 無ジ 新** *28 見山**伸路** 3834

品川Ⅳ 民主 現03 *63 馬場**裕子** 25696 当
1400* 民主 再** *51 神野**吉弘** 23720 当
⑬** 公明 現01 *48 伊藤**興一** 23632 当
*** 自民 現01 *46 田中****豪** 23532 当
*** 共産 新** *55 鈴木**ひろ子 21292
*** 自民 新** *49 石田**秀男** 20868
*** 幸福 新** *31 藤川**美穂** 1251

目黒Ⅲ 民主 現01 *32 伊藤****悠** 38162 当
0967* 自民 現01 *58 鈴木**隆道** 26759 当
*** 公明 新** *46 斉藤**泰宏** 17587 当
*** 共産 新** *60 沢井**正代** 14237

1239とはずがたり:2009/06/26(金) 03:11:00

646 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:31:50 ID:BvcZk55D
大田は民主が4人公認という荒行で、票の分散次第では岡崎も危うくなるが、キャラが被る自民3候補に救われバラエティに富んだ民主が上にいく。
573287 48.06% 275522 3705 271817 大田区C−GJ 公11 公10 民09 共09 自09 民08 自08 民08
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大田Ⅷ 公明 現04 *55 藤井****一** 29547 当
2718* 公明 現01 *42 遠藤****守** 28389 当
④** 民主 新** *34 柳ケ瀬裕文** 25666 当
*** 共産 現03 *60 可知**佳代子 24609 当
*** 自民 補01 *46 鈴木**章浩** 23154 当
*** 民主 再** *31 田中****健** 23011 当
*** 自民 現02 *51 鈴木**晶雅** 22492 当
*** 民主 現02 *55 岡崎**幸夫** 22126 当
*** 自民 現01 *56 神林****茂** 20507
*** 共産 新** *61 黒沼**良光** 19335
*** 民主 現05 *67 名取**憲彦** 17701
民10* 社民 新** *41 矢野**敦子** 7736
*** 無他 再** *40 須藤**英児** 4037
自05* 無ジ 新** *58 金子**富夫** 3507


649 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:34:59 ID:BvcZk55D
世田谷は公明が厳しく、阪神のような戦いを強いられている。なお関口公認となると中島も危ない。中野は長妻効果で自民共倒れ濃厚。
710550 45.23% 321382 3898 317484 世田谷区A−HJ 民15 民14 共10 自09 ネ09 自08 行08 公07
174575 38.82% *67770 1139 *66631 渋谷区B+G 自37 民36
266139 47.36% 126043 1823 124220 中野区B+FJ 民20 共17 民17 公17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
世田Ⅷ 民主 現02 *42 花輪**智史** 46899 当
3175* 民主 現01 *36 山口****拓** 43291 当
*** 共産 現03 *59 田副**民夫** 32309 当
*** 自民 現03 *59 三宅**茂樹** 28364 当
*** 生ネ 補01 *55 西崎**光子** 27428 当
*** 自民 現03 *63 田代**博嗣** 26830 当
*** 行革 現02 *59 後藤**雄一** 26425 当
*** 公明 現03 *59 中島**義雄** 23780 当
*** 公明 新** *54 栗林**のり子 21950
*** 自民 元02 *52 真鍋**欣之** 21464
*** 無ミ 再** *33 関口**太一** 18744

渋谷Ⅱ 自民 現02 *54 村上**英子** 24552 当
0666* 民主 現02 *49 大津**浩子** 24131 当
*** 共産 新** *47 田中**正也** 10652
両1030 無ミ 過** *34 鈴木**建邦** 7296

中野Ⅳ 民主 現01 *42 吉田**康一郎 24792 当
1242* 共産 現04 *65 植木**紘二** 21332 当
*** 民主 新** *30 西澤**圭太** 21119 当
*** 公明 現01 *52 高倉**良夫** 21019 当
*** 自民 現03 *61 川井**重勇** 19057
*** 自民 再** *48 高橋**一実** 16901


650 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/25(木) 23:36:00 ID:BvcZk55D
杉並は福士が政党対決の波に飲まれそうだが、木梨との差は詰まりつつある。豊島の吉良は若さを武器にできるか?
459933 44.75% 205820 2790 203030 杉並区A−GJ 民20 民14 自14 公12 共11 自09
216330 46.75% 101134 1517 *99617 豊島区B+GJ 民36 自23 公19
277887 52.09% 144751 2109 142642 北区C−GJ 自29 公20 共20 民17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
杉並Ⅵ 民主 現04 *48 田中****良** 40258 当
2030* 民主 現01 *54 門脇**文良** 29153 当
*** 自民 現01 *40 早坂**義弘** 28827 当
*** 公明 現01 *46 松葉**多美子 23467 当
*** 共産 現03 *59 吉田**信夫** 21425 当
*** 自民 再** *59 木梨**盛祥** 19218 当
*** 無他 現02 *70 福士**敬子** 17079
*** 生ネ 新** *56 坪井**真理** 11007
両0520 無ミ 新** *49 田中**朝子** 9965
*** 幸福 新** *33 手塚**和泉** 1824
民02* 無他 新** *45 安東****幹** 807

豊島Ⅲ 民主 現01 *43 泉谷****剛** 35619 当
0996* 自民 現02 *61 矢島**千秋** 22913 当
*** 公明 現02 *52 長橋**桂一** 19086 当
*** 共産 新** *26 吉良**佳子** 17482
民15* 無他 新** *61 (冨山**恭行** 4517

**北Ⅳ 自民 現01 *44 高木****啓** 40661 当
1426* 公明 現01 *48 大松****成** 28885 当
⑬** 共産 現04 *57 曽根****肇** 28076 当
*** 民主 現01 *32 原田****大** 24761 当
*** 民主 元02 *65 和田**宗春** 20259

1240とはずがたり:2009/06/26(金) 03:11:26

652 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2009/06/25(木) 23:37:07 ID:BvcZk55D
荒川は激戦。自公民誰が冷や飯食いになるか。練馬は野党系候補乱立で自民が埋没気味。
157277 49.72% *78198 1117 *77081 荒川区D+GK 公29 民28
439361 47.94% 210630 2780 207850 板橋区C+GK 公20 民18 共18 民17 自14
572782 48.21% 276138 3466 272672 練馬区A−GJ 公17 民14 共13 民11 自10 民10
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
荒川Ⅱ 公明 現05 *65 鈴木**貫太郎 22713 当
0771* 民主 再** *38 滝口****学** 21890 当
⑦** 自民 現01 *43 崎山**知尚** 21507
*** 共産 再** *47 鈴木**賢一** 10971

板橋Ⅴ 公明 現01 *56 **橘**正剛** 41322 当
2079* 民主 現03 *57 土屋**敬之** 37950 当
*** 共産 現03 *62 古舘**和憲** 37543 当
*** 民主 現01 *47 熊木**美奈子 35030 当
*** 自民 新** *47 永井**恵子** 28563 当
*** 自民 補01 *64 **菅**東一** 27442

練馬Ⅵ 公明 新** *39 小林**健二** 46991 当
2727* 民主 現01 *39 野上**幸絵** 37696 当
④** 共産 現04 *64 松村**友昭** 34838 当
*** 民主 新** *34 浅野**克彦** 29214 当
*** 自民 現02 *55 山加**朱美** 28394 当
*** 民主 新** *46 中谷**祐二** 27330 当
*** 自民 現02 *61 高橋**和実** 27280
*** 生ネ 新** *58 中井**八千代 26386
民15* 社民 新** *52 中川**直人** 8726
民10* 諸派 新** *48 藤野**克彦** 5817


695 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:32:34 ID:RZ42cP5a
足立は自民系乱立で高齢三原が苦しい戦い。江戸川は河野が田島を逆転、アラカン対決を制する。
527188 50.49% 266177 3150 263027 足立区D−GJ 民16 共15 民14 公13 公12 自10
359583 48.34% 173822 2233 171589 葛飾区E+GJ 民29 公23 共16 自13
527620 45.83% 241808 2952 238856 江戸川区E+GJ 公24 民18 民16 自15 共14
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
足立Ⅵ 民主 現01 *47 大西****智** 42730 当
2630* 共産 新** *59 大島**芳江** 39571 当
⑬** 民主 再** *51 鈴木**勝博** 36399 当
*** 公明 現01 *50 中山**信行** 33738 当
*** 公明 現02 *63 友利**春久** 31143 当
*** 自民 現03 *59 高島**直樹** 26484 当
*** 自民 補04 *66 三原**将嗣** 23485
両1505 無ジ 再** *39 浅古**充久** 16168
両1005 諸ジ 新** *41 市川**伯登** 11514
*** 幸福 新** *54 宮本**さち子 1795

葛飾Ⅳ 民主 現01 *36 伊藤**正樹** 49711 当
1716* 公明 現02 *56 野上**純子** 39917 当
*** 共産 新** *44 田村**智子** 28112 当
*** 自民 現03 *58 鈴木**一光** 22508 当
*** 自民 現04 *61 樺山**卓司** 21625
両1505 無他 新** *41 米川**大二郎 9716

江戸Ⅴ 公明 現01 *56 上野**和彦** 56306 当
2389* 民主 再** *39 田之上郁子** 41874 当
④** 民主 新** *47 笹本****尚** 38653 当
*** 自民 現01 *44 宇田川聡史** 35294 当
*** 共産 現02 *59 河野**百合恵 33604 当
*** 自民 補04 *58 田島**和明** 31299
*** 幸福 新** *33 蒲原**宏史** 1826

1241とはずがたり:2009/06/26(金) 03:11:58

697 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:34:05 ID:RZ42cP5a
八王子はよしみの支援を受ける走れ弘幸の影響で民主が勝ち越し。三鷹の伊沢は自・民対決に完全に飲まれる。
448156 49.86% 223451 2578 220873 八王子市B−HK 公25 共19 民17 民13 自11
143600 44.93% *64519 *981 *63538 立川市C+F 民42 自35
115439 46.04% *53148 *857 *52291 武蔵野市A+ 民51
147710 44.01% *65007 *932 *64075 三鷹市A+H 民35 自28
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
八王Ⅴ 公明 現02 *47 東村**邦浩** 54356 当
2209* 共産 現03 *57 清水**秀子** 41157 当
④⑬* 民主 現02 *60 相川****博** 36953 当
*** 民主 新** *43 滝沢**景一** 29034 当
*** 自民 現01 *51 石森**孝志** 23484 当
*** 自民 現02 *56 串田**克巳** 21678
両2010 無ジ 新** *37 小林**弘幸** 14211

立川Ⅱ 民主 現02 *41 酒井**大史** 26930 当
0635* 自民 現04 *68 宮崎****章** 22002 当
⑬** 共産 新** *44 大野****誠** 14606

武蔵Ⅰ 民主 現01 *38 松下**玲子** 26763 当
0523* 自民 元01 *46 小美濃安弘** 18544
*** 共産 新** *53 本間**雅代** 6984

三鷹Ⅱ 民主 新** *37 中村****洋** 22328 当
0641* 自民 現03 *62 吉野**利明** 17973 当
*** 無他 現02 *44 伊沢**桂子** 13339
*** 共産 新** *65 本田****勇** 10435


698 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:35:07 ID:RZ42cP5a
青梅は共産擁立で大接戦に、昭島は一騎打ちで共に♀という利点をいかす新人が有利。府中ヒルマは高齢過ぎ。町田今村は民主としてMAXの6万越え。
112422 42.98% *48319 *985 *47334 青梅市C+ 民44
197764 42.95% *84940 1579 *83361 府中市A−G 民35 無タ25
*91105 43.69% *39804 1288 *38516 昭島市C+ 無ミ51
338840 50.15% 169928 2116 167812 町田市A−GJ 民36 自23 公20
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
青梅Ⅰ 民主 新** *50 山下**容子** 20602 当
0473* 自民 現04 *68 野村**有信** 19905
⑥⑬* 共産 再** *60 工藤**敬一** 6827

府中Ⅱ 民主 新** *33 小山**有彦** 29422 当
0834* 無他 現01 *61 **備**邦彦** 20496 当
⑬** 自民 現04 *75 比留間敏夫** 19849
*** 共産 新** *34 阿部****真** 13594

昭島Ⅰ 無民 新** *52 **星**裕子** 19733 当
0385⑦ 自民 新** *59 杉崎**源三郎 18783

町田Ⅲ 民主 補01 *40 今村**路加** 60227 当
1678* 自民 現02 *53 吉原****修** 39381 当
*** 公明 現02 *54 小磯**善彦** 33512 当
*** 共産 新** *53 細野**龍子** 22914
自30* 無ジ 再** *60 吉田****勉** 11778

1242とはずがたり:2009/06/26(金) 03:12:13

700 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:35:54 ID:RZ42cP5a
この5選挙区は極めて順当。西多摩ですら民主はTOP当選を余裕で果たす。日野は先の市議補選が影響。
*92913 41.15% *38234 1280 *36954 小金井市A+ 民66
146744 39.97% *58654 *745 *57909 小平市A−G 民46 自34
142994 42.70% *61058 *969 *60089 日野市A−G 民41 自30
157714 42.86% *67596 *859 *66737 西東京市A−G 民55 自29
207182 49.47% 102493 2145 100348 西多摩D+H 民44 自24
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
小金Ⅰ 民主 現01 *40 西岡**真一郎 24336 当
0370* 自民 新** *51 高木**真人** 10502
民15* 無他 新** *33 高木**幸成** 2116

小平Ⅱ 民主 現01 *42 斉藤****敦** 26523 当
0579* 自民 現01 *62 高橋**信博** 19484 当
*** 共産 新** *63 末広****進** 10818
民05* 無他 新** *29 千島**孝広** 1084

日野Ⅱ 民主 新** *36 新井**智陽** 24741 当
0601* 自民 現04 *61 古賀**俊昭** 18177 当
⑤** 共産 現03 *62 村松**美枝子 17171

西東Ⅱ 民主 現01 *56 石毛****茂** 36989 当
0667* 自民 現02 *60 山田**忠昭** 19283 当
*** 共産 新** *45 井出重美津子 10465

西多Ⅱ 民主 新** *41 島田**幸成** 43795 当
1003* 自民 新** *34 畠中**克賢** 24193 当
⑬** 自民 現02 *66 林田****武** 21455
*** 共産 新** *61 数野****一** 10334
*** 諸派 再** *60 角田**豊治** 571


701 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:36:59 ID:RZ42cP5a
ネットの世代交代はうまくいかないケースが多くその点で北多摩2は興津が制しそう。共産の影響で南多摩も含め、民ネの2議席独占はかなり厳しい。
186266 45.14% *84080 1137 *82943 南多摩A+G 自30 ネ27
243796 52.61% 128261 1567 126694 北多摩1C+GK 民33 公25 自22
157315 49.63% *78075 1779 *76296 北多摩2A+F 自36 民25
245481 42.23% 103667 1773 101894 北多摩3A−G 民45 自30
154040 46.43% 71521 1000 70521 北多摩4B+G 民43 自29
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
南多Ⅱ 自民 現03 *57 小礒****明** 24478 当
0829* 生ネ 現01 *62 原田**恭子** 22222 当
ネ20* 民主 新** *42 篠塚****元** 21174
⑤** 共産 新** *42 遠藤**邦子** 15069

キタ一Ⅲ 民主 現01 *33 佐藤**広典** 41486 当
1267* 公明 現02 *46 谷村**孝彦** 31680 当
*** 自民 新** *35 野田****数** 28037 当
*** 共産 新** *50 尾崎**あや子 25491

キタ二Ⅱ 自民 新** *58 高椙**健一** 27388 当
ネ30* 民主 新** *52 興津**秀憲** 19090 当
0763* 生ネ 新** *53 山内**れい子 18427
⑤** 共産 新** *47 渡辺**淳子** 11391

キタ三Ⅱ 民主 現01 *35 尾崎**大介** 45968 当
1019* 自民 現03 *70 遠藤****衛** 30490 当
⑬** 共産 新** *57 志摩**和寿** 25436

キタ四Ⅱ 民主 現02 *36 山下**太郎** 30627 当
0705* 自民 現02 *60 野島**善司** 20597 当
*** 共産 新** *55 畠山****真** 19297

1243とはずがたり:2009/06/26(金) 03:12:45
>>1237-1243

702 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2009/06/26(金) 01:37:55 ID:RZ42cP5a
全体では50議席獲得の民主が第1党となり、さらに自公59議席非自公68議席で自公過半数割れの少数与党となる。
自民は37議席と大敗。公明の地方選連勝記録も途絶え、暗雲漂う。共産は区部で堅調な戦い。
*23871 66.92% 15974 *487 15487 島部E− 自66
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
島部Ⅰ 自民 現06 *62 川島**忠一** 10169 当
0155⑦ 民主 新** *58 田中**英二** 5318

合計127 区部89 多摩38
自民37 自民23 自民14
公明22 公明19 公明03
無自00 無自00 無自00
民主50 民主33 民主17
社民00 社民00 社民**
国民--- 国民-- 国民--
生ネ02 生ネ01 生ネ01
諸他01 諸他01 諸他00
無民01 無民** 無民01
無他01 無他00 無他01
共産13 共産12 共産01
幸福00 幸福00 幸福**

1244名無しさん:2009/06/26(金) 07:35:13
>>209-210
石原を支持した民主都議の状況を整理してみました。

名取憲彦:大田区(8人区) 4人乱立で、落選も十分ありうる
土屋敬之:板橋区(5人区) 2人擁立では落ちることはないか…
相川博:八王子市(5人区) やはり2/5。新人に偏らない限りは通ってしまうだろう
中村明彦:台東区(2人区) 1人擁立ではどうしようもない。
大塚隆朗:港区 (2人区) ここも1人。つまらん。
酒井大史:立川市(2人区) 1/2。いっそのこと2人擁立してくれれば…

青木英二:目黒区長に転出。相乗りで二期目。

こう見ると、ほとんど生き延びそうですねぇ。
名取だけでも期待しておきます…

1245とはずがたり:2009/06/26(金) 10:00:34
>>1244
あざっす。名取以外のみんなは生き延びそうですね。。2人区は仕方がないですねー。
参院も含めて2人区ってのは(選択という意味では)どうしようもない制度だなぁ。。

1246神奈川一区民:2009/06/26(金) 18:11:52
あまり影響はないと思いますが。

都議選で荒川区から無所属で丹治幹雄氏が出馬の意向のようです。元新東京銀行執行役員。
ソースは朝日新聞

実はこの人と自分は面識があります。
この人はどこに向かっていくのだろう。

1248千葉9区:2009/06/26(金) 21:23:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090626-OYT1T00663.htm
都議選の大票田、マンションにオートロックの壁

 都心回帰で増える「マンション族」に、東京都議選の立候補予定者が熱い視線を注いでいる。


 ところが、オートロックで表札もなく、「ビラ投函(とうかん)はお断り」といったマンションが主流となり、各陣営には大きな壁。それでも、「大票田」を少しでも取り込もうと奮闘している。

 「告示まで1週間となりました」

 26日午前8時過ぎ、JR田町駅近くの路上で、港区の都議が呼びかけた。そばを通るのは、高層マンションから駅に急ぐサラリーマンたち。始発が出る頃の午前4時40分からあいさつを始め、3時間が経過した。「外に出るマンション住民に一度は顔を見てもらいたい」と、終電の27日未明まで、立ち続けるという。

 この都議自身も、2年半前に区内の高層マンションに入居した。二重のオートロックで管理人が常駐し、ビラの無断投函も厳しく規制している。「防犯やプライバシー保護を重視する住民が多い。やむを得ない」。異例のロングラン演説は、そんな実体験がもとだ。

 高層マンションが急増する江東区の都議も頭を悩ます。定数4に対し8人が立候補を予定する激戦区で、この1年、各マンションの管理組合に「ビラを入れさせて」と手紙を書いたが、断られるなどした例が約30件。

 「マンション住民の票は当落に直結する」と焦りを感じていたところ、臨海部の住民向けにホームページを運営するマンション住民から「各候補の考え方を載せたいので、アンケートに答えてほしい」と依頼が来た。都議は「絶好のチャンス」と直ちに回答。マンションに多い子育て世代を意識して教育施策の質問に特に行数を割き、「少しでもアピールを」と期待する。

(2009年6月26日18時07分 読売新聞)

1249千葉9区:2009/06/26(金) 21:23:53
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090625/tky0906252317007-n1.htm
幸福実現党が都議選に候補擁立
2009.6.25 23:16

このニュースのトピックス:首都決戦’09都議選
 宗教法人「幸福の科学」を母体にした幸福実現党が25日、東京都庁で記者会見し、都議選に4人の公認候補を擁立すると発表した。品川、杉並、足立、江戸川の4選挙区で出馬を予定している。

 同党は次期衆院選への準備を優先しているが、都議選にも候補者を擁立することで知名度をアップさせ、票の掘り起こしを図る考え。「世界ナンバーワン都市東京の実現」が公約で、いじめ防止条例の制定など独自政策を掲げている。

1250名無しさん:2009/06/26(金) 21:28:43
>>1246
反石原の立場のようですね。
新銀行の責任を押し付けられた恨みという所でしょうか。

新銀行元役員が都議選出馬 荒川区選挙区に丹治氏
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000349.html

 新銀行東京の元執行役の丹治幹雄氏(54)が東京都議選の荒川区選挙区(定数2)に無所属で立候補する意向を固めたことが26日、分かった。

 丹治氏は「新銀行がなぜ成果をあげられなかったのか、都議会の場で議論が必要だと思った」と出馬の動機を説明。また五輪招致や築地市場の移転には反対するとし「新銀行に限らず、現在の都政は開発独裁型と言うべきで、都民生活との間にギャップがある」と主張している。

 丹治氏は6月上旬に勤務先を辞め無職。政党との連携は今のところ考えていないという。

 新銀行は石原慎太郎都知事の主導で設立され、経営再建中。今年2月、旧経営陣に経営悪化を招いた責任があるとして、仁司泰正元代表執行役と丹治氏に損害賠償を請求すると発表している。

 荒川区選挙区は自民現職、民主新人、公明現職、共産新人の4人が立候補を表明している。
【共同通信】

1251とは:2009/06/26(金) 22:43:41
荒川は結構民主には打撃なんじゃないでしょうかね?泡沫で終わってくれるなら兎も角どの位取るのか気懸かりです。

1252とはずがたり:2009/06/27(土) 01:45:24
>>1246
おお,なんと。
どういうお知り合いなんでしょうか?また候補としてはどうなんでしょうか?
結構スタンスが反石原で民主と喰い合いそうな感じではありますが。特に地盤を持ってる感じでも無さそうですが。

1253千葉9区:2009/06/27(土) 08:25:03
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627ddm041010002000c.html
岐路の夏:09都議選 民主都連会長・菅直人代表代行、64候補擁立目指す
 ◇「政権交代に向け前哨戦」
 民主党東京都連会長を務める菅直人・同党代表代行は26日、都議選の候補擁立について、1週間後に迫った告示(7月3日)までに、推薦を含めて定数(127)の過半数に達する64人を目指す考えを明らかにした。「衆院選での政権交代に向けた前哨戦でもある」と都議選を位置づけ、過半数の擁立は、その「象徴的な意味もある」と語った。

 同日の毎日新聞のインタビューに答えた。民主党はこれまでに55人を公認したほか、東京・生活者ネットワークの公認5人と無所属1人の計6人を推薦している。民主が公認・推薦をあと何人上乗せできるかが、選挙全体の行方にも影響するとみられる。

 菅氏は都議会第1党の座と、石原慎太郎知事の与党的立場を取る自民・公明両党(計70議席)の「過半数割れ」を目標にすることを表明。そのうえで候補擁立について「(衆院選の前哨戦という)象徴的な意味も勘案しながら、なんとか64人までもっていきたい。あと3人を出す最後の努力をしている」と話した。

 同一選挙区での多数擁立で票が分散することへの懸念については、「一つの戦略は投票率を上げること」と語り、前回約44%と低迷した投票率のアップも目指していく考えを示した。

 都議選では、これまでに自民58人、公明23人、共産40人、社民2人の擁立が予定されている。【鮎川耕史、市川明代】

1254千葉9区:2009/06/27(土) 08:28:18
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090625/tky0906252319008-n1.htm
【’09都議選・乱立乱戦】(3)江東区 新住民対策 超高層マンションどう攻める (1/3ページ)
2009.6.25 23:17
 高層マンションが立ち並ぶ東京都江東区豊洲地区。40階はあるだろうか。真下から見上げると、ビルが倒れかかってくるようでめまいがする。視線を下ろすと、「モデルルーム公開中」「入居者募集」の看板。売り出してから間もない物件だ。芝生が植えられたばかりの公園や大型ショッピングセンターを歩くと、ベビーカーを押して買い物を楽しむ家族連れを何組も見かけた。

 「街のことがまだよく分からない」。2歳8カ月の娘を持つ主婦(37)は1年ほど前に豊洲のマンションに移り住んだ。「あまり興味がないので、投票という感じではないです」

 同区によると、6月1日現在の人口は46万2971人、22万320世帯。5年前に比べ、実に約4万5千人増えている。立候補予定者も「マンション対策が重要」と口をそろえる。しかし、セキュリティーの厳しさと住民層の多様さから、その攻略法に苦慮している。

 「マンションにビラを配ることもできず、複雑な思い」「どんな政策に焦点を当てればいいのか分からない」。複数の陣営からこんなぼやき声が聞かれた。

 医療機関の充実などを前面に出す公明・木内陣営の関係者も「生活レベルや年代がさまざまな新住民の票をどうつかむかが課題」とみけんにしわを寄せる。「託児所や子供の施設の充実を訴えているけど、新住民が何を求めているのかは…」というのは共産・畔上。

 一方、民主・大沢は、新住民の中でも自身と同世代のサラリーマン層にターゲットを絞る。「土日に豊洲を訪れると、引っ越しが多い。移り住んできた人ではなく、住宅費が払えず出ていく人たちがほとんど」と、街の現状を語りながら中所得者層への手当ての充実を訴える。

 新住民の票を意識しながら、現職2人と新人6人が4議席を争う激戦区の江東区は、旧住民の支持者を引き継ぐ“世襲選挙区”でもある。

 自民・山崎は江東区長、山崎孝明の長男、米沢は引退する米沢正和の次男だ。国政では世襲批判が声高に叫ばれていることもあり、山崎陣営は「手を抜くことができない厳しい状態」と引き締めを図る。米沢は小中学校のPTA活動に携わった経験を子供のいる家庭にアピールしつつも、「人口増加に追いついていない託児所の数を増やす」とマンションにスポットを当て、新旧住民の支持の拡大を目指している。

 「世襲はおかしいのではないか、とよく聞く」と指摘するのは、無所属の見山。4カ月前から自転車で地域を回っているが、住民の世襲批判を「肌で感じる」という。無所属では、2年前の補選で公認争いで敗れた鈴木、地元衆院議員秘書だった関が補選に続いての挑戦。自民系が乱立気味になっている。

 5カ月前に豊洲のマンションに娘夫婦と一緒に移り住んだ無職の男性(61)は、マンションの建設現場を眺めながら「まだ未知の街。演説を聞いても、偉い先生たちが区のために何をしてくれるのか、具体的に分からない」と率直な思いを口にした。=文中敬称略。

 (都議選取材班)

1255千葉9区:2009/06/27(土) 08:29:03
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090626/tky0906262235020-n1.htm
強気の民主 あえて4人「突破口」【09都議選・乱立乱戦】④大田区  (1/2ページ)
2009.6.26 22:32
 「今回はあんたに入れるよ。頑張ってな」。昼下がりのJR蒲田駅東口。そば店や金物店が並ぶ商店街を練り歩く民主・田中に、年配の男性から声援が飛んだ。「応援してるよ! 選挙権はないけどね」。自転車に乗った制服姿の男子高校生2人からも親しげに声をかけられた。

 今回、全選挙区で最多の15人が出馬する予定の大田区。庶民的な蒲田や大森、東京の空の玄関口、羽田空港があり、そして高級住宅街として知られる田園調布…。23区内最大の面積と、さまざまな顔を持つ同区の懐の深さを見込んで、多数の候補が名乗りを上げた。

 中でも民主は現職の名取、岡崎に加え、田中、柳ケ瀬の新人2人を擁立。定数の半分の4人を立て攻めの姿勢を貫く。「名古屋でも千葉でも(市長選で推薦候補が)勝った。確実にその勢いが来ている」と、候補予定者の一人が手応えを示す。

 東急多摩川線下丸子駅。改札を出て、はす向かいに建つ大田区民プラザで柳ケ瀬の決起集会が開かれた。映画「ロッキー」のテーマ音楽とともに入場した34歳を、立ち見を含め500人を超える支持者が迎える。若者や女性の姿も目立つ。

 応援に駆け付けた衆院議員、松原仁は「大田区でこそ突破口を開けると思い、あえて4人出すことにした。大田から東京を変えてほしい」と言い切った。共倒れも十分考えられる強気一辺倒の戦略だ。

 「民主党は口当たりの良い言葉ばかり言っている。どこにそんな金があるんだ」と自営業者の男性(65)。そんな声もあるが、「今の都政は不透明。民主も百パーセント信用できないけど、都政は一度チェンジした方がいい」という会社員の男性(37)も。追い風の“風速”は想像以上だ。

 一方、逆風下の自民。ある関係者は「都議選は国政と比べ投票率が低いので、組織票のある公明2議席、共産1議席は確定している。残りの5議席のうち3つを自民が取るか、民主が取るか。勝負はここにかかっている」と勝敗ラインを見定める。

 前回獲得した3議席を維持すべく、鈴木晶、神林、鈴木章の現職3人を公認。「前回と比べて自民に逆風が吹いているのは感じる。投票率が上がれば浮動票は民主に流れるだろうし、難しい状況だ」と自民陣営の中にも弱気の声が漏れる。だが、現職3人は「街頭演説の数も増やす」など劣勢挽回(ばんかい)に懸命だ。

 強固な支援組織を持つ公明は現職の遠藤、藤井の2議席確保が目標。共産は現職の可知に加え、元区議の黒沼が出馬。全選挙区で唯一、2人を擁立し議席増を虎視眈々と狙う。「西松問題でごちゃごちゃしている自民と民主を敬遠して共産党に投票する、という人が増えている。チャンスだ」と黒沼。社民も矢野を擁立し前回失った都議会の議席の奪還を目指す。

 元区議で「危機管理のエキスパート」を自任する金子と「普通に働く人が選挙に出られることを示したい」という元和菓子会社員の須藤は、既存政党への不信感から無所属で出馬。田城も準備を進める。=文中敬称略。

 (都議選取材班)

1256神奈川一区民:2009/06/27(土) 10:25:04
>>1252 初めて見かけたのはもう10年以上前です。サトケンの周りにいた人の一人。あの当時のサトケン関係者は知っていると思います。最後に会ったのは5年ぐらい前。小さな勉強会で会いました。話ましたが、特別変わった感じではなかったです。頭のいい人だと思いましたよ。最近、新銀行東京の件で名前が出た時は正直ビックリしました。ただ、今回の件もビックリしましたが、95年の参院選に平成維新の会から出馬したことがあります。ちなみにこの時、長妻氏も平成維新の会から出馬していました。

1257とはずがたり:2009/06/27(土) 12:44:25
>>1256
あざーす。サトケン系の人材なんですねぇ。
益々民主系とも云える訳ですね。

重篤「慎太郎銀行」の深き闇
クリスマスに届いた金融庁の「最後通牒」。2年で500億円の大出血が、石原3選の最大の障害に。
2007年2月号 [石原都政の研究]
http://facta.co.jp/article/200702055003.html

 金融のプロなら、この銀行に明日がないことはすぐ見てとれる。表面金利が平均7%近い貸出が利を稼ぐ柱のはずなのに、総資産の3分の1しかないため業務純益があがらない。やむなく短期運用のキャッシュが積みあがり、有価証券での運用も1890億円の公社債運用で6億円の評価損を出す始末。貸出の不振を補おうと、外資系金融機関などが持ち込んだ投資信託などを700億円近く購入しているが、評価益2億円強と異様にパフォーマンスが悪い。

 投資案件については長銀出身の執行役、市川英明が担当し、その上にはやはり執行役で代表補佐を務める丹治幹雄が控えている。彼も長銀出身である。投信などの購入は総合リスク管理委員会の稟議を経るが、委員会自体が有名無実となっており、市川と丹治の言うがままに購入しているのが実態だ、と関係者は言う。

「外資系だけではなく、SBIグループのように『東京都のために私募債を作った』と持ち込まれた案件もある。委員会で私募債ではなく、公募の方がいいのではないかという意見も出たようだが」


http://www.kosonippon.org/mail/bk_2005/c_050922.php

■ 清水祥彦 (神田神社権禰宜) 2005.09.22

【国のあり方を根本から考えるということ】
   −靖国神社は必要か?
構想日本 政策委員 丹治幹雄

を読んで驚きました。
丹治氏の「靖国は必要なのか、我々国民の問題としての本質的な議論が行われる必要がある。」という指摘に対して、
議論が行われる必要性は大いに認めますが、「靖国が必要なのか」という大胆な言葉に驚きました。
必要ないという意見が多ければ、靖国神社を取り壊すおつもりなのでしょうか?

■ 近藤節夫(エッセイスト、(社)日本ペンクラブ会員、NPO法人「知的生産の技術研究会」会員、シンクネット構想日本会員)2005.09.25

丹治幹雄先生のお説に疑問?

 「国のあり方〜」に関する丹治幹雄先生のご提言はショックでした。それにしても「年金をやめてみたらどうか?」は、いささか乱暴な気がします。国家がいかなる社会体制になろうと、最終的に国民が望み目指すのは福祉平和国家であり、その大きな柱のひとつがこれまで国家が国民とともに積み上げてきた「年金制度」ではないでしょうか。

1258とはずがたり:2009/06/27(土) 12:50:35
>>1253
>民主党はこれまでに55人を公認したほか、東京・生活者ネットワークの公認5人と無所属1人の計6人を推薦している。
>民主が公認・推薦をあと何人上乗せできるかが、選挙全体の行方にも影響するとみられる。
>そのうえで候補擁立について「(衆院選の前哨戦という)象徴的な意味も勘案しながら、なんとか64人までもっていきたい。あと3人を出す最後の努力をしている」と話した。
後3人出すんですかねぇ。新宿・江東は出すか?
こうなったら府中の備にも公認出して町田の2人目に民主会派除名された市議でも擁立しますかねw

1259とはずがたり:2009/06/27(土) 13:00:00
>>1258-1259
寧ろ3人目は葛飾の二人目か。
さて出せるのかね。

1260とはずがたり:2009/06/27(土) 16:30:01
都議選スレより。民主の地区割り。

972 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:25:24 ID:fXdi+0cm
花輪・・・世田谷区北部。6区の北半分
山口・・・世田谷区中部。6区の南半分
関口・・・世田谷区南部。5区地域

1261とはずがたり:2009/06/28(日) 01:17:34

【首都決戦’09都議選】対決の構図(1) 板橋・2議席目奪回狙う自民 民主、議席増へ主戦場・練馬 >>1097
【首都決戦’09都議選】対決の構図(2)江東・4議席めぐり8人混戦 武蔵野・衆院代理戦争の様相>>1098-1100
【首都決戦’09都議選】対決の構図(3)杉並・10人乱立屈指の激戦区 青梅・1議席めぐり自・民対決>>1101
【首都決戦’09都議選】対決の構図(4)大田・大量擁立で自・民激突>>1102-1110>>1113-1114
【首都決戦’09都議選】対決の構図(5)足立・保守分裂、9人が混戦>>1115-1116
【首都決戦’09都議選】対決の構図(6)新宿・自民2議席へ新人挑む 八王子・初の2人擁立民主攻勢↓

【首都決戦’09都議選】対決の構図(6)新宿・自民2議席へ新人挑む 八王子・初の2人擁立民主攻勢
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090610/tky0906102153028-n1.htm
2009.6.10 21:51

■新宿区

4議席を分け合う自民、民主、公明、共産の現職に自民、無所属新人が絡む。前回トップ当選の自民・秋田は組織固めに重点を置く。新人の吉住は地元・衆院東京1区選出の財務・金融・経済財政担当相、与謝野馨の元秘書。民主・猪爪は少子化問題を訴え無党派層対策に力を入れる。公明・吉倉はまちづくりでの実績を強調、共産・大山も議席確保に向け実績を強調。無所属・鈴木は若い世代にアピール。逸見も出馬を検討している。

■豊島区

自民、民主、公明の3人で分け合う議席に共産新人が挑む。3選を目指す自民・矢島は自民支持層を中心に支持基盤を固める。民主・泉谷は無党派層の支持を広げようと積極的に街頭に立つ。固い支持組織を持つ公明・長橋は前回に続いてトップ当選を狙う。26歳の共産・吉良は派遣切りなど若い世代に関心の高い雇用問題を訴えている。

■目黒区

自民と民主が現職、公明と共産が新人を1人ずつ立てて3議席を争う。自民・鈴木は1期目だが、区議経験が長く地域回りに重点を置く。民主・伊藤も区議を経て前回初当選。子育て政策に明るい。4期務め引退する東野秀平の後継として出馬する公明・斉藤は元衆議院議員秘書で、支持団体の取りまとめを進める。区議6期の共産・沢井は石原都政への批判を強める。

■八王子市

自民、民主、公明、共産の現職5人に民主と保守系無所属の新人が挑む。自民・串田と石森はそれぞれの地盤で支持固め。一方、民主は初めて2人を擁立し攻勢をかける。現職の相川は元衆院議員、阿久津幸彦と連携し、新人の滝沢は無党派層へ支持を呼びかける。前回はトップ当選の公明・東村は中小企業支援策などを訴える。共産・清水は小児科医療の問題を中心に主張を展開。無所属・小林は昨年自民党を離党。保守系浮動票を狙っている。

■北多摩1

選挙区は東村山、東大和、武蔵村山の各市。自民現職が引退し民主、公明の現職と自民と共産の新人が3議席を争う。引退する現職の後継に立った自民・野田は市議時代の人脈を生かし地元以外の支持拡大に懸命。民主・佐藤は駅前での演説で無党派層へ浸透を図る。公明・谷村は支援者を回って組織固めに力を入れる。共産・尾崎は廃止が決まった都立清瀬小児病院の存続を訴えている。

■北多摩2

選挙区は国分寺、国立の両市。自民とネットの現職が引退し、その後継と民主を含めた新人3人が2議席を争う。自民・高椙は7期務め引退する三田敏哉の後継で、議席維持へ地域回りに力を入れる。民主・興津は駅頭での演説で福祉や雇用問題を訴える。ネット・山内は民主の推薦も得て、昭和60年以来のネットの議席を守ろうと懸命の活動を続けている。(敬称略)

1262とはずがたり:2009/06/28(日) 01:27:46
保守分裂 「自民系1議席」の衝撃【’09都議選・乱立乱戦】(1)足立区 2009.6.23 23:22 >>1221
6党参戦 「有権者1%動けば変わる」【’09都議選・乱立乱戦】(2)世田谷区 2009.6.24 22:20 >>1222
新住民対策 超高層マンションどう攻める【’09都議選・乱立乱戦】(3)江東区 2009.6.25 23:17 >>1254
強気の民主 あえて4人「突破口」【09都議選・乱立乱戦】(4)大田区 2009.6.26 22:32 >>1255
デッドヒート 先行陣営も息抜けず【’09都議選・乱立乱戦】(5)八王子市 2009.6.27 23:02 ↓

(5)八王子市 先行陣営も息抜けず【’09都議選・乱立乱戦】デッドヒート
2009.6.27 23:02
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090627/tky0906272305005-n1.htm

 JR八王子駅南口に出ると、来秋完成を目指し、地上41階建ての高層ビル建設の槌音(つちおと)が響く。同駅北口から遠くない東京地裁八王子支部は4月に立川市に移転し、跡地はひっそりと静まり返る。多摩地区最大の55万都市・八王子市。20を超す大学が集積する学園都市、ミシュランの3つ星を得た高尾山を擁する観光地と、いくつもの顔を持つ。都市型、農村型…、選挙を戦おうとする候補予定者の活動も多様だ。

 「厳しい選挙。自民が2議席を失うこともあり得る。われわれは運命共同体。一心同体で頑張ろう」。自民、公明の与党に支えられ、変革期の八王子市政のかじ取りを担う市長の黒須隆一は15日夜、自民の串田、石森の集会を掛け持ちで回り、危機感をあらわにそれぞれの支持者らに檄(げき)を飛ばした。

 定数5を7人で争うとみられる。前回、2位を2万票近く引き離してトップ当選した公明・東村が優位に立ち、3万前後を集票してきた共産・清水も「蟹工船」ブームなどで勢いを増す党勢に乗る。他陣営は、この2人が圏内、残る3議席を自民の2人と民主の相川、滝沢、無所属・小林で争うと見ている。

 小林は元衆院議員、小林多門の長男で、昨秋自民を離党。元行革担当相、渡辺喜美の支援も得て台風の目に浮上した。「閉塞(へいそく)感打破」を掲げ、若さを前面に突っ走る。多門も支援に本腰を入れ、多門秘書だった串田への影響は少なくない。石森も含め保守票の奪い合いが激化している。

 串田、石森は前回、市内を地域分けして共存態勢を取り、4、5位で滑り込んだ。今回も協力関係を維持し自民系市議もほぼ2分して戦う。串田陣営は「今までの選挙では勝てない。前回自民の2人に入らなかった保守票を掘り起こし、何としても勝つ」。石森陣営も「八王子に生まれ、育ち、八王子代表として頑張っている。石にかじりついても都議会へ」。

 一方、波に乗る民主。相川は19日夜、JR八王子駅近くの演説会場にいた。国会議員6人が駆けつけ「政権交代」を叫び、相川も「都議選は政権交代をかける総選挙の前哨戦」と訴え、会終了後、出口で参加者一人一人と握手を続けた。

 その前夜、京王相模原線南大沢駅で、滝沢は「民主党」ののぼり旗を立て、改札口から出てくる市民に「こんばんわ」と声をかけ続けた。自民党に所属したこともある元市議の滝沢は「今は自民党に任せて大丈夫という時代じゃない」と強調。新銀行東京からの早期撤退などを訴え、毎朝駅頭に立つ。

 公明の東村は朝は駅頭、日中は支援者訪問を重ねる。陣営は「前回は自民系の応援もあったが、今回は自民も必死。トップといわれるのが一番怖い」と安泰ムードの払拭(ふつしよく)に努める。

 「都立病院の廃止をやめさせます」と訴える共産の清水。事務所幹部は「うちは基礎票に1万票上乗せしないと届かない。最後の1議席を争う戦いだ」と引き締めに躍起だ。=敬称略

 (この企画は、石井豊、西川貴清、行場竹彦、伊藤美希、本間英士が担当しました)

1263とはずがたり:2009/06/28(日) 03:06:56
【都議選】民主とネットが推薦候補でも協力
2009.6.26 20:41
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090626/tky0906262041014-n1.htm

 民主党都連の菅直人会長と東京・生活者ネットワークの山口文江代表委員が26日、都庁で記者会見し、都議選で民主とネットが推薦する候補を互いに「公認並み」の力を入れて支援することで合意したと発表した。

 政策面では、新銀行東京からの撤退、築地市場の強引な移転阻止・現地再整備の再検討など4項目で、都議選後も共闘関係を強化していくことで一致。菅氏は「私も(ネット候補の)応援に積極的に出かける」と述べ、山口氏は「民主との連携でなんとしても議席をきっちり取る」と話した。

1264名無しさん:2009/06/28(日) 13:26:10
http://itomasaki.air-nifty.com/masaki/?u=EZY03051&amp;n=1

葛飾2人公認について3
前にご報告したとおり都議選2人目の公認が決定しました。昨晩遅くまで鈴木寛都連幹事長と支部のメンバーで話し合いが持たれましたが、議論は平行線でした。最終的には党の方針でこの決定がなされたのです。

当然、私も同席させていただきましたが、2点だけ申し上げました。

まず1点目は、党の方針は受け入れるが、公認に至るまでの経過が私に全く説明が無かったのはおかしい。2点目は、他選挙区の公認の決定についても強い疑義があり、いまの党の姿勢は間違っているので、都連から派遣される国会議員の応援は要らない。

葛飾に住んでもいない落下傘をこの期に及んで公認を出すことに強い反発と批判が予想されます。実際、既に「民主党は調子に乗っている」と他党から攻撃を受けています。

本当に厳しい状況になってしまいましたが、早川総支部長や米山・内田区議会議員、佐藤・中村・久家・川越・うてな区議予定候補者と一致団結して乗り切る決意です。

1265千葉9区:2009/06/28(日) 14:29:37
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090625ddlk13010258000c.html
’09都議選:注目区ルポ/1 文京区 鳩山家長男の動向 /東京
 ◇「混乱招く」と出馬回避
 「出ないでほしいという思いはある」。7月3日の都議選告示を控え、文京区内の立候補予定者の支援に走り回る区議の一人はそう漏らした。

 日本郵政の社長人事問題で今月12日、鳩山邦夫氏が総務相を辞任。国政レベルで「鳩山」が注目されるなか、同区では同氏の長男太郎氏(35)の動向が焦点となった。定数2に対し、すでに民主、共産現職と自民元職の3人が立候補を予定している。そこへ、「太郎氏が有力後援者に出馬の相談に行ったらしい」などの情報が駆け巡り、各陣営は色めき立った。

    ◇

 太郎氏は05年の前回都議選で、民主の公認を断り無所属で出馬。保守分裂の様相となり、1万6000〜1万9000票台の間で4人が競り合い、自民元職の中屋氏と太郎氏が破れた。太郎氏は07年の文京区長選にも落選し、08年から邦夫氏の大臣秘書官を務めていた。

 文京区は、故鳩山一郎元首相が造った鳩山会館があり、邦夫氏も地盤としていた鳩山家の「聖地」。「鳩山というだけで、ある程度の票が積める」とも言われる。自民、民主両陣営は、すでに一定の「鳩山票」を当て込んでいるため、太郎氏出馬のうわさに危機感を募らせた。

 「自民と民主の票を奪って3者が横並びになれば、共産に有利に働く」との計算もはたらく。前回トップ当選を果たした共産の小竹氏は、党の重点地区として区議団を総動員した選挙活動を展開。目白台運動公園の整備などこれまでの実績を強調し、支持者訪問に力を入れている。

 中屋氏は前回落選後の4年間、「保守票の一本化」を目指してきた。「文京区を自民党の空白区のままにしてはいけない」とも訴えてきた。太郎氏の動きについて、陣営関係者は「4年間地道にやってきて、最後にガタガタしたくない」と困惑を隠さなかった。

 邦夫氏の元秘書である民主の増子氏の陣営も、鳩山後援会の流れをくむ。マニフェスト大賞アイデア賞を受賞した「政策通」を武器に、街頭演説を積極的に行うが、やはり太郎氏の動向からは目が離せなかった。

    ◇

 22日の同区選管の事前審査。太郎氏の陣営は出席しなかった。24日、毎日新聞の取材に太郎氏は、都議選に出馬しない判断を明らかにした。「前回のように保守系3人の戦いになり、地元に混乱を招くことになれば、文京区のためにならない。断腸の思いだが……」

 太郎氏に近い関係者は「邦夫氏が自民を離党する覚悟なら別だが、そうでなければ党を混乱させるような出馬は難しいのでは」と分析していた。太郎氏を巡る騒動は一段落するが、激戦が予想されることに変わりはない。ただ、ある陣営幹部は「これで政党としての選挙はやりやすくなった」と語った。【田村彰子】=つづく

   ◇

 都議選の注目区を記者がリポートします。

1266千葉9区:2009/06/28(日) 14:30:12
http://mainichi.jp/select/seiji/09togisen/news/20090626ddlk13010261000c.html
注目区ルポ/2 足立区 保守分裂で混とん /東京
 ◇「区長票」取り込み必死
 定数6に対し、早くから9人が立候補を表明。25日には、幸福実現党が宮本氏の擁立を発表した足立区。12日の事前審査には、ほかに1人の無所属候補も訪れており、8人が立候補した前回05年以上の激戦になるのは必至の情勢だ。

   ◇

 中でも自民は、三原、高島の現職2氏に加え、ともに区議として自民党会派に属した経験をもつ浅古氏と市川氏が立つ。保守系の分裂状態に、「共倒れ」を恐れる関係者は少なくない。前回都議選で、自民公認でトップ当選した近藤弥生・足立区長が得た約4万票をめぐって「身内同士」の激しいつばぜり合いが続く。

 自民は前々回(01年)、「小泉旋風」を受け、近藤、三原、高島の3氏が当選した。前回は高島と近藤の両氏が当選し、三原氏は惜敗。だが07年、近藤氏の区長選出馬に伴って行われた補選で三原氏が返り咲いた。現職両陣営は、かつてはライバル関係にあった区長とのツーショットのポスターを作製したり、決起集会で支持者の前で区長と握手して見せるなど、「近藤票」の取り込みに必死だ。

 浅古、市川両氏の出馬も事情を複雑にしている。足立で自民の基礎票は9万前後。支持層の重なり合う4人の闘いだけに、ある自民区議は「票が割れて現職共倒れの恐れもある。誰が勝ってもおかしくない。下手に動けない」と模様眺めを決め込む。

 2議席を狙う民主は、前回、初当選の大西氏が子育て支援を前面に出し、支持を訴える。地元出身で、07年補選で約6万5000票を獲得した鈴木氏は補選以来、雇用や老後環境の充実を訴えて着実に支持を広げてきた。そんな両陣営にも、区長の顔写真入りの「祈 必勝」のポスターが張られている

   ◇

 一方、固い票を持つとされる公明、共産も危機感を募らせる。

 公明にとって足立は党の顔である太田昭宏代表のおひざ元。都議会でも定数5の時代から2人を当選させてきた。だが今回、与党への逆風のあおりを恐れる陣営は、「候補者、近藤区長、太田代表」という3人連名のポスターなどで近藤人気にあやかろうと必死だ。

 共産にとっても足立はかつて共産系区長を誕生させたほどの牙城。だが今回は6期務めたベテランが引退し、新人の大島氏を擁立する。同党は前回、葛飾などで新人を立てて議席を失っているだけに、陣営は「交代する時が一番危ない」と引き締めを図る。【合田月美】=つづく

1267千葉9区:2009/06/28(日) 14:31:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000007-mailo-l13
’09都議選:注目区ルポ/3 武蔵野市 国政連動VSドブ板 /東京
6月27日11時1分配信 毎日新聞

 ◇対照的な戦術明暗は?
 「前回の都議選で松下さんが当選できたことが、その後の衆院選と市長選勝利につながった。どうですか? 皆さん」。21日、民主現職の松下玲子氏の決起集会。衆院18区で武蔵野を地元とする菅直人代表代行が問いかけると、会場は拍手で応えた。
 松下氏に前回1552票差で惜敗した自民元職の小美濃安弘氏との一騎打ちの様相だったが、今月11日に「市民に選択肢を」と共産新人の本間雅代氏が立候補表明。衆院選に加え、10月に市長選も控え“3連戦”の初戦として各陣営の力も入る。前回の再戦となる松下氏と小美濃氏だが、今回の両陣営の戦術はあまりにも対照的だ。
   ◇
 「東京から政権交代を」と掲げる民主。松下陣営が用意した1000枚のポスターは党の顔でもある菅氏とのツーショットだ。街頭活動も一緒。松下氏は「国政と同じ構図の都政の自公連立に対決していきたい」と国政との連動を強調する。
 小美濃氏が市内8地区で行ってきたミニ集会の最終日の9日。小美濃氏は最後にこう訴えた。「自民対民主ではなく、市民対民主の戦いにさせていただきたい」
 言わば空中戦を展開する松下氏に対して、小美濃氏は地べたをはいつくばるようなドブ板選挙を進める。
 前回、当時の市長だった土屋正忠衆院議員=自民=を選挙対策本部長に迎えた。都議選、その後の衆院選、市長選では土屋氏は菅氏と「土菅戦争」とまで言われる激しい戦いを展開したが、都議選では「誰の選挙かわからない」と陣営内から批判が出るほどだった。
 小美濃陣営は今回、地域ごとに後援会作りを進めるなど、地元に密着。1000枚用意したポスターは自民系市議7人と撮影したものが中心だ。小美濃氏は「土屋氏の応援は必要だが代理戦争の構図に埋もれると私の訴えが届かなくなってしまう」と胸の内を明かす。
 来年3月で中心地・吉祥寺発展の中核を担ってきた伊勢丹の撤退も決まった。中央政界の風か、ドブ板からの声か、有権者の選択の行方が注目される。【野口由紀】=つづく

1268千葉9区:2009/06/28(日) 14:31:48
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090628ddlk13010154000c.html
’09都議選:注目区ルポ/4止 町田市 3人区のジレンマ /東京
 ◇共倒れの回避を優先
 「離党勧告とは何だ。説明してほしい」

 14日夜、町田市で開かれた民主党都第23区総支部総会は紛糾した。新井克尚氏(34)ら市議2人の離党勧告について、執行部は一般党員らから経過の説明を迫られたからだ。

 その2カ月前、同総支部は市議会で同党系会派が提出した議案に反対したとして2氏に離党勧告を出した。厳しい措置が取られた背景には、都議選を巡る水面下の動きが見え隠れする。

 2回連続で市議選トップ当選の新井氏を都議選に推す声が昨年末から党都連や地元から漏れ始めていた。既に現職の今村路加氏が立候補を予定し、総支部は今村氏の再選支援で一本化していた。

 今村氏は自治労を支持母体とする旧社会党系として知られる。一方の新井氏は保守系と見られており、旧社会党系が強い影響力を持つ総支部は新井氏の動向に注視せざるを得なかった。

 加えて、3人区に民主が2人の公認候補を立てることは、共倒れの危険性を生じさせる。公明の小磯善彦氏、共産の細野龍子氏も組織票を見込める。自らの首を絞める行為を避けたいという考え方は、当然とも言える。

 「党の支援なしで勝てるほど甘くない」。結局、新井氏は立候補を断念し、市議会の会派も離れたまま。お家事情に振り回され、総支部には後味の悪さだけが残った。

 3人区のジレンマを抱えるのは自民も同じだ。党町田総支部は07年の都議補選に公認候補として出馬し落選した吉田勉氏に対し、「候補を一本化したい。今回も立候補するのであれば党籍を外してもらいたい」と事実上の離党勧告をした。吉田氏は「いつの間にか追われる身になった」とこぼし、無所属での立候補を表明。現職の吉原修氏と対決することになった。

 4人区であれば全く違った構図になっていたかもしれない。しかし、今回の都議選は「政権交代」が大きなテーマとなる衆院選の前哨戦と位置づけられている。自民、民主とも2人擁立の可能性があったにもかかわらず、それぞれに抱えている事情が優先された。「1人通ればいい」。寒々しい満足感だけが漂っている。【伊澤拓也】=おわり

1269千葉9区:2009/06/28(日) 14:32:29
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090628ddm041010048000c.html
岐路の夏:09都議選 民主、身内の争いし烈 11選挙区で複数候補公認
 東京都議選で都議会第1党を目指す民主党の立候補予定者が、党内のライバルを意識したアピールに力を注ぐ。民主はこれまで42選挙区中11選挙区で複数を公認。身内同士の票の取り合いが予想され、出馬予定者たちは「追い風」の中、脱落しないための差別化に躍起になっている。

 民主が3人を公認した練馬区(定数6)。ある新人(34)は早朝から深夜まで駅前に立ち続ける。通勤客には朝夜2回、顔を見せることになる。「始発終電キャンペーン」。8年間秘書を務めた上田清司・埼玉県知事から学んだ戦術だ。

 東京に地縁・血縁がないため基礎票も支持組織もなく、不特定多数を対象にする「空中戦」に徹するしかないという。「最近、体を気遣って差し入れをくれる人が増えた。手応えはある」と話す。

 民主党は練馬区で、まず現職(39)を公認。枠は二つの予定だったが、鳩山由紀夫代表就任直後の支持率回復に勢いづき、新人2人を追加公認した。もう一人の新人(46)の陣営は、支持者回りなど従来型の「地道な支持固め」を強調する。ただ両陣営に共通する懸念は「民主の支持票がうまく配分されるのか」ということだ。

 大田区(定数8)で2期目を目指す現職(56)は最近、髪を黒く染めるのをやめ、白髪まじりに戻した。髪形も七三分けから短髪に変え、ポスターやビラの写真を一新した。大田区の民主公認候補予定者は4人。うち新人2人は30代だ。現職のイメージチェンジは「30代にはまねのできない大人の魅力」を印象づける作戦。「勢いのある若手は脅威。自民や公明の候補者以上に意識している」と本音を明かした。

 民主は都議選立候補予定者としてこれまでに55人を公認。党本部は定数127の過半数に当たる64人を目標にするよう都連に求めている。

 都連は7月3日の告示に向けぎりぎりの追加公認を模索している。【市川明代】

1270名無しさん:2009/06/28(日) 14:48:47
>>1269
>大田区(定数8)で2期目を目指す現職(56)は最近、
>髪を黒く染めるのをやめ、白髪まじりに戻した。
>髪形も七三分けから短髪に変え、ポスターやビラの写真を一新した。

before
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/giin-syoukai/okazaki.htm
after
http://www.okazaki-yukio.jp/

なるほど…確かにこっちの方が印象よさそうですなぁ。

1271名無しさん:2009/06/28(日) 16:33:54

葛飾2人目公認候補予定者?  上田 令子 さんか?

http://www.ueda-reiko.com/index.html

1272いなばやま:2009/06/28(日) 17:47:46
都議選共産党議席獲得可能性ランキング

◎(3)北、板橋、足立
○(7)新宿、世田谷、杉並、練馬、葛飾、江戸川、八王子
△(8)文京、太田(1議席目)、江東、品川、中野、豊島、北多摩1、北多摩4
▼(7)港、太田(2議席目)、三鷹、町田、日野、北多摩2、北多摩3
×(15)千代田、中央、台東、墨田、目黒、渋谷、荒川、立川、武蔵野、青梅、府中、小平、西東京、西多摩、南多摩

現有13はいけるかな〜って感じです
望みのないところから戦力を振り向ければ15もいけそう

1273とはずがたり:2009/06/28(日) 18:36:01
>>1268
保守系と労組系のバランスが民主党の肝ですのでなんとか仲直りして欲しい所なんですけど。
民主も二人擁立で公明弾くぐらいの意欲が欲しいなあ。。
吉田氏は飽くまで自民公認漏れ無所属志向で夜明けとかへの接近はないんでしょうかね?

1274あかかもめ:2009/06/28(日) 23:59:23
>>1260
世田谷、3人目出すんですか?ネットとうまくやりたいなら西崎に回せばいいし、現職5人枠を死守したいなら逆効果なんだがなぁ。

>>1272

北多摩4区や豊島は各紙の情勢分析次第ですよね。民主が抜け出して自民と共産で競る展開になれば戦略投票で共産にある程度回ってくる可能性は高いのでそれ次第でしょう。

1275あかかもめ:2009/06/29(月) 00:04:09
>>1232
うわー、残念。これで共産は厳しくなったな。

1276RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/29(月) 10:06:09
新宿・江東・葛飾は2人立てるみたいですな
世田谷の関口も公認されるかな?
たぶん明日が最終公認だと思いますが

1277とはずがたり:2009/06/29(月) 10:50:50
>>1274 >>1276
候補者を増やすのはなんだか政権交代を狙う党として過半数の候補者を立てるという抽象的な意味合いが強まってますかね。
関口氏は公認が何故下りないのかちょい不思議な気がします。前回から出てる訳ですし,余所ではばんばか出てる感じなのに。

>>1275
流石にそうでしょうね。。

>>1274
戦略投票でどれ位共産党へ行くのでしょうかねぇ。
07年参院選3人区民主の様な非組織政党としては異様な迄の戦略投票ぶりは伝説だと思うんですけど,これはなかなか民共間では働かないっすよね。
同じく07参では京都選挙区で共産党へ入れて自民を落とそうと京都の知り合い等へとは総研的にもF取りに走りましたが成果は芳しくなかったですね。
ただ前回最下位当選の自民ですのでこの逆風で何千票か票落として貰うと落選も見えてきますよね。
しっかし定数3で自民が落としたりすると社会党末期且つ中選挙区制末期に東京でややもすると議席確保が難しくなって行ったのを想起させてたりして非常に頼もしい訳ですがどうでしょうねー。

1278RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/29(月) 11:27:56
>>1277
たぶん公認されると思いますが
一説には小宮山と手塚が対立しているからといわれていますね

1279RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/29(月) 11:33:04
世田谷は公明が厳しく、阪神のような戦いを強いられている。なお関口公認となると中島も危ない。
710550 45.23% 321382 3898 317484 世田谷区A−HJ 民15 民14 共10 自09 ネ09 自08 行08 公07
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
世田Ⅷ 民主 現02 *42 花輪**智史** 46899 当
3175* 民主 現01 *36 山口****拓** 43291 当
*** 共産 現03 *59 田副**民夫** 32309 当
*** 自民 現03 *59 三宅**茂樹** 28364 当
*** 生ネ 補01 *55 西崎**光子** 27428 当
*** 自民 現03 *63 田代**博嗣** 26830 当
*** 行革 現02 *59 後藤**雄一** 26425 当
*** 公明 現03 *59 中島**義雄** 23780 当
*** 公明 新** *54 栗林**のり子 21950
*** 自民 元02 *52 真鍋**欣之** 21464
*** 無ミ 再** *33 関口**太一** 18744

関口が公認されれば公明共倒れも夢じゃないんですが

1280とはずがたり:2009/06/29(月) 16:54:09
>>1278-1279
小宮山と手塚って仲悪いんですな。
なんか理由あるんでしょうか??

和子夫人の数字を見ても積極的に公認出しても良さそうな感じではありますよね。

1281山口新聞男:2009/06/29(月) 20:52:59
中選挙区で自民系同士が争うのはよくあること
なあに、かえって活性化すると思えばいいことよ

1282とはずがたり:2009/06/29(月) 21:50:38

 ◇足立区(6−9)
浅古充久 39 [元]区議    無新=平沼に接近
市川伯登 41 区議       無新=八代英太支援

【2009都議選】
逆風自民 公認枠減あおり 消えた 後ろ盾
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009062902000056.html
2009年6月29日

 衆院選の前哨戦として政党選挙の色が濃い東京都議選(七月三日告示、十二日投開票)だが、あえて政党を離れて立候補を予定する新人もいる。党の公認から漏れたことなどが理由だが、国会議員個人の支援を得るなどして“古巣”の候補らに挑戦する構えだ。 (都議選取材班)

 「公認を拒まれたから離党したまで。難しいが、やれるだけやる」。こう語るのは、今年三月に自民を離党して、足立区選挙区(定数六)に無所属で挑む市川伯登氏(41)。

 元自民区議で、都議選候補に公認申請したが、党が逆風に備えて公認枠を三から二に減らしたため、あぶれてしまった。元自民都連会長で前衆院議員の八代英太氏の支援を受け、街頭活動に励む。

 同区では、同じく元自民区議の浅古充久氏(39)も出馬予定。〇七年都議補選で党公認が得られず反発したところ、党支部に除名処分を受けた。

 都議選は再挑戦。「後ろ盾がないのはきつい」と言うが、平沼赳夫衆院議員と並んだポスターを張るなど、保守色を前面に打ち出して支持拡大を狙う。

 今回の都議選で、公認調整や党方針をめぐって自民を離党した無所属新人の立候補予定者は、ほかにもいる。江東区(定数四)では三人、町田市(同三)や八王子市(同五)では各一人が名乗りを上げている。

 積極的に候補を立てる民主でも、同様の事態が起きている。杉並区(同六)では党内調整で公認が得られなかった区議が離党、無所属で出馬表明している。

1283千葉9区:2009/06/29(月) 22:28:17
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906290002
自民盤石1人区、一変
2009年06月29日


高層マンションが並ぶ臨海地域で街頭演説を繰り返す立候補予定者=中央区

中央区
1−3
立石晴康 67 社福法人監事  自現7
岡田真理子55 元小学校教諭  民新
加藤博司 58 党地区都政委長 共新


表の見方


選挙区の下の数字は定数と立候補予定者数▽顔ぶれは朝日新聞の取材で現在判明しているもの▽氏名は原則本名。敬称略。年齢は投票日現在。肩書の〈元〉は過去の役職や職業▽党派の並びは都議会勢力順。略称は自(自民)、民(民主)、公(公明)、共(共産)、ネ(東京・生活者ネットワーク)、〈行革〉(行革110番)、社(社民)、その他は諸(諸派)とした。無は無所属▽丸数字は当選回数▽四角囲みは推薦・支持


◆臨海新住民に訴え


 今月中旬の早朝、中央区の月島駅近くで、自民現職の立石晴康氏は地元区議と一緒にマイクを握っていた。都議7期のベテランだが、近くの高層マンションから足早に駅に向かう20〜30代の住民たちの反応は薄い。1時間ほど手を振り続け、「まずは顔と名前を覚えてもらわないと」と、汗をふいた。


 定数は1。これまで自民が盤石な選挙区がほとんどだった1人区が今回、激烈な争いの舞台に一変している。


 陣営は人口が増え続ける臨海地域の若い新住民へのアピールに力を入れる。朝は週3回駅前に立ち、週末は高層マンション前での街頭演説を繰り返す。インターネットの選挙サイトにも出演し、動画で政策や政治家を目指した思いを熱く語る。「ベテラン都議がまるで新人のような選挙だが、それだけ必死。逆風の中でたった一つの議席を取る以上、命をかけて戦っている」と陣営幹部は話す。


 一方、民主の新顔岡田真理子氏。地元・東京2区で返り咲きを狙う中山義活前衆院議員の事務所の全面的支援を受ける。中山氏と2人で街頭に立つことも多く、配布するチラシには中山氏のチラシを挟み、折りたたみ式の名刺を開くと、中山氏の顔写真が登場する。


 ベテラン相手に支持拡大を狙うのは、やはり臨海部の新住民だ。高層マンションに囲まれた路地をくまなく歩き、子ども手当の充実などを訴える。「女性として、生活者として、素朴な疑問や問題意識を大切にする姿を見てもらい、共感の輪を広げていきたい」と陣営はいう。


 共産新顔の加藤博司氏は、住民の関心が高い築地市場移転について「共産党は一貫して反対してきた」と、街頭で真っ先に訴え、自・民の激突に埋没しないよう必死だ。



昭島市 
1−2


杉崎源三郎 59 元市議    自新
星裕子   51 元東京ネ委員 無新 民・ネ・社


◆国政が状況左右


 「今の政治の構図を変えて、新しい政権の流れをつくる幕開けが都議選です」


 梅雨の合間に日差しが注ぐ23日午後。JR昭島駅北口で、無所属の新顔星裕子氏が訴えた。この日は、次期総選挙で地元・東京21区に立つ予定の長島昭久衆院議員(民主、比例東京)ら3人の国会議員も応援に訪れた。「白黒つくのが1人区の特徴。都議会での与党過半数を崩す足がかりになる」と、党を挙げて勝利を目指す。


 民主、ネット、社民から推薦を受ける星氏だが、選挙の構図は事実上、自民新顔の杉崎源三郎氏と星氏による「自民と民主の対決」と目されている。


 星陣営は、都議選を総選挙の前哨戦とも位置づける。民主の国政での追い風を背景に「都政、国政での予算の無駄遣いや、官僚支配の政治を変える好機」と主張する。


 昭島市は自民現職の新藤義彦氏が4期16年間、議席を維持してきた保守地盤が強い選挙区だ。しかし、07年参院選がそうだったように、1人区の勝敗は選挙全体の行方を左右しかねない。杉崎陣営は「逃すわけにいかない議席」と危機感をあらわにする。


 杉崎氏は都議を引退する新藤氏の後継として、実績と継続を強調する。


 街頭では「都政とのパイプ役を果たしたい」と呼びかける。駅の改良工事や、都道の完成といった実績を前面に押し出し、石原都政や北川穣一市長との強い連携をアピールする。


 だが、国政の状況に左右されるのが頭の痛いところ。陣営からは「国政や党の話はできない」「振り回されて困る」といった声も漏れてくる。「党派を出さず、実績を地道に訴えていくことが必要だ」と陣営幹部は話す。

1284とはずがたり:2009/06/30(火) 01:45:14

【都議選の夏】石原票にすがる自民
2009.6.30 00:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090630/lcl0906300041000-n1.htm

 次期総選挙の前哨戦される東京都議選(7月12日投開票)で、自民候補は石原慎太郎都知事が平成19年の都知事選で獲得した280万票、いわば「石原票」に期待をかける。麻生内閣の支持率が「危険水域」に達しているだけに、都政運営を支えてきた「石原与党」として、人気の衰えない石原ブランドにあやかろうというわけだ。一方、民主側は、石原票がすべて自民に投票する可能性は低いとみており、その動向への関心は低いようだ。

 ■自民隠し

 「自民公認で出ておりますが、みなさまの公認で都政に送っていただいた」

 都心部を地盤とするベテラン自民都議の23日の決起大会。都議は駆けつけた麻生太郎首相や地元の与謝野馨財務相らが出席していたにも関わらずこう言い放った。少しでも「麻生色」を薄めようという思いをにじませた。

 都議の思いに応えるように26日の知事会見で石原知事は、都議選で自民党の応援に全力を挙げることを表明。さらに「国政での自民党のヘマのあおりを都政の自民党が食うのは、非常に非合理な話しだ」と自民候補をかばった。

 また、「私なりに危機感を持っている」と述べ、自民候補の応援に前回よりも多く入る意向を示した。背景には、五輪招致や副知事人事案の承認など、都議会で過半数を占める自民・公明の支持がなければ都政運営の停滞を招くからだ。

 ■頼れる石原票

 自民候補者が政党色よりも「石原与党」色を前面に出すのには理由がある。

 石原知事は平成19年の都知事選で、281万1486票を獲得し、強敵と騒がれた次点の浅野史郎氏に100万票の大差をつけて当選。都内の区市町村別得票率を見ても、石原知事がすべて1位だった。だが、3期目の石原都政は、経営再建を目指す新銀行東京への400億円の追加出資や築地市場の移転問題などで都民から反発が噴出した。

 そうした影響もあってか、一部報道によると、かつては70%を超えた支持率は昨年3月時点で51%にまで落ちたが、なお高い支持率を維持しているからだ。

 内閣支持率と足並みをそろえるように、「麻生自民党」の支持率も17・5%(産経新聞社とFNNの合同世論調査)と低迷しており、自民候補者にとって、強固な石原票は大きな頼みの綱だ。自民選対関係者も「麻生さんより石原知事に応援してもらった方が票につながる」と打ち明ける。

 ただ、石原氏個人に対する人気によるところが大きく、「石原知事には入れるが、都議選はまた別」(豊島区民)との声もあるだけに、石原票が自民候補にそのまま流れるかどうかは不透明だ。

 ■民主は無関心

 名古屋、千葉の首長選で民主は3連勝をおさめているが、都議選は同じ政党から複数の候補者が出馬する中選挙区制。世田谷区の民主候補は「民主が有利だと言っても、首長選と違って都議選は民主を支持する票を独り占めすることはできない。票が分散したり、下手すれば自分の所に全く入ってこないリスクだってある」と危機感を募らせる。

 民主党の鈴木寛都連幹事長(参院議員)は「2007年の知事選で石原さんに入れた人で、同じ年の参院選で誰に一番投票したかというと、僕(鈴木寛)だ」と指摘。「無党派層は『石原さん』に入れているわけではなく、政策などをみて判断している。東京の有権者は上質だ」と話した。

 そのうえで「別に(固定の)石原票があるわけではない。石原知事はどうぞご自由に自民の候補を応援してください」とまったく気にしない様子だった。

1285とはずがたり:2009/06/30(火) 01:45:53
>>1284
石原神話みたいなのも一緒に葬り去れないんかねぇ。。

1286とはずがたり:2009/06/30(火) 15:28:53
目黒!?

民主、都議選で過半数擁立
2009.6.30 12:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090630/stt0906301213006-n1.htm

 民主党は30日午前の役員会で、東京都議選(定数127)で新たに目黒、世田谷、葛飾区で計3人の追加公認を決めた。公認と推薦の候補者は計64人となり、鳩山由紀夫代表が指示していた過半数の擁立を達成した。

 衆院選前哨戦と位置付けている都議選で、過半数を制する意欲を示し、衆院選勝利に向け勢いをつけたいとの狙いが民主党にはある。

1287RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 15:54:56
>>1286
目黒は意外でしたね
まだ都連のHPでは発表されていないので
目黒、世田谷(関口?)、葛飾の2人目は
まだ決まっていない新宿・江東の2人目と合わせて発表じゃないかな?

1288とはずがたり:2009/06/30(火) 15:58:45
手塚直系の伊藤に対して青木区長直系からもう一人とかでしょうかね?
世田谷は関口でしょうね。
もう選挙直前ですけど更に追加公認する時間的余裕残ってるんでしょうか?>新宿・江東

1289RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 16:05:30
>>1288
江東は立てたほうが良いんじゃないかと思いますね
自民共倒れ濃厚ですし
時間的余裕はなく立てないかもしれないですが
新宿・江東はどうなのかな
前回も立ててるし・・・
都連もそういう動きをしていましたしね

1290とはずがたり:2009/06/30(火) 16:08:57
江東は世襲自民系3人組(米沢・山崎・関)を是非とも落としたいんですけどねー。
無責任柿沢が夜明けに移籍して組地元織も混乱してるのかも知れません。

1291RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 16:13:53
江東は自民系が乱立してますし
柿沢とか関係ないは思うんですがね
大沢が嫌がってるとかはあるんじゃないですかね
まあ葛飾の伊藤正樹も2人目についてブログで相当嫌がってましたし
都連は新宿・江東には立てる方針でしたしね

1292とはずがたり:2009/06/30(火) 16:20:41
結局は現職都議が二人目を立てて都議選を自分の力で勝ち抜けと云うなら総選挙も地力でやってくれと圧力を掛けてるのかも知れませんな。
05都議選は民主勝利だった訳で05総選挙で惨敗のお陰で力関係が逆転してる部分も有りそうだ。

1293埼玉14区:2009/06/30(火) 19:26:48
目黒の民主新人・富川秘書は、07年の区議選で国民新党で出馬、落選してるんですね。
何という成り上がり。

1294とはずがたり:2009/06/30(火) 19:34:04
情報あざーすヽ(´ー`)/
始めまして,ですよね。

これっすかね?

富川知子
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=129842
07年04月目黒区議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005603.html

1295埼玉14区:2009/06/30(火) 19:38:32
すみません。はじめまして。
葛飾は遺恨が残りそうですが、目黒は身内から出してきましたね。

1296とはずがたり:2009/06/30(火) 19:44:10
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

葛飾と世田谷の名前ご存じですか??

1297とはずがたり:2009/06/30(火) 19:45:43
議員板に出てた。

421 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/30(火) 19:17:03 ID:ThoF07Ul
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

民主党東京都議会選挙第11次公認

葛飾区選挙区の二人目 さとう由美 
昭和47年東京生まれ37歳。O型やぎ座。
世田谷区立太子堂小、富士中、都立戸山高卒業。京都大学法学部卒業

http://www.satoyumi.jp/index.html

1298とはずがたり:2009/06/30(火) 19:48:06
これ昔茨城1区から出てたかと思う佐藤由美さんとは別人っすかね??

1299RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 19:57:18
東京都議選:民主の公認・推薦が64人に 定数の過半数
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701k0000m040048000c.html
民主党は30日の持ち回り常任幹事会で、東京都議選(7月12日投票)で新たに公認候補3人の擁立を決定した。
同党の公認・推薦候補は計64人で、都議会定数127人の過半数に達した。さらに上積みを図る方針。

さらに上積みするということで新宿・江東も立てるのかな

1300千葉9区:2009/06/30(火) 20:05:10
>>1298
微妙に年齢が合わないですね
茨城に出た方は69年生まれ=39歳OR40歳みたいです

1301名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:30
>>1293
富川が手塚事務所に入ったのは、
今回ライバルとなる伊藤都議の縁だったとは…

秘書日記(手塚よしおサイト)
http://www.t440.com/diary/0707tomitomo.html

1302とはずがたり:2009/06/30(火) 20:49:11
>>1300
あざーす。凄い調査能力。ちょっと調べようとして断念しました。
それにしても昭和47年生まれの京大法学部だと俺と同時期に京大に居た可能性大?!俺は経済学部ですけど。因みに顔は流石に見覚えないなー。

1303山口新聞男:2009/06/30(火) 21:01:34
目黒は、もはや手塚王国と言っていいですね


大将が浪人中だけどw

1304千葉9区:2009/06/30(火) 21:28:05
>>1302
いやいや単なるgoogle先生のおかげです。
参考までに
http://www.dpj.or.jp/news/?num=7942
1999/12/28
次期衆院選7人を公認決定 計210人に


民主党は28日までに、持ち回り常任幹事会で次期衆院選公認予定者7人を決定した。このうち、茨城県1区の佐藤由実さんは、女性候補公募の合格者。これで民主党の公認立候補予定者は210人(小選挙区194人/比例区16人)になった。

●茨城県1区 佐藤 由美(さとう・ゆみ)
 1969(昭和44)年2月14日生まれ・新人

●埼玉県5区 枝野 幸男(えだの・ゆきお)
 1964(昭和39)年5月31日生まれ・現職2

●神奈川県3区 加藤 尚彦(かとう・なおひこ)
 1937(昭和12)年3月31日生まれ・新人

●神奈川県13区 冨沢 篤紘(とみざわ・あつひろ)
 1939(昭和14)年12月5日生まれ・現職

●岐阜県5区 武田 規男(たけだ・のりお)
 1965(昭和40)年2月15日生まれ・新人

●奈良県1区 馬淵 澄夫(まぶち・すみお)
 1960(昭和35)年8月23日生まれ・新人

●北関東比例 金子善次郎(かねこ・ぜんじろう)
 1943(昭和18)年9月24日生まれ・新人

1305千葉9区:2009/06/30(火) 21:40:53
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090630-OYT8T00105.htm?from=navr7
ドラマの都議と同姓「迷惑」
出馬予定の現職
 今月20日に放映された、木村拓哉さん主演のTBSドラマ「MR.BRAIN」で、事件に巻き込まれ殺害される設定の女性都議と、実際に都議選(7月3日告示、12日投開票)に出馬を予定している現職の女性都議の姓が同一だとして、この都議の陣営がTBS側に抗議していたことがわかった。TBS側は「フィクションである旨を丁寧に説明し、理解頂いている」とするが、陣営内からは「選挙を目前にした時期なのに無神経過ぎる」と批判の声が上がっている。

 TBSによると、ドラマは、木村さんが演じる警察庁科学警察研究所の脳科学者が、脳に関する知識を駆使して犯人を突き止めていくストーリーで、20、27日の放映分では、大沢逸美さんの演じる女性都議の「松下百合子」が拳銃で撃たれ、殺害される事件が盛り込まれていた。

 今回の都議選では、武蔵野市選挙区(定数1)から、民主党現職の松下玲子氏(38)が既に立候補を表明しており、20日の放映後、支援者らの指摘で陣営はこの事実を把握。22日にはTBS側に「配慮に欠ける」と口頭で抗議したが、TBSは2話連続の27日も事件の回想シーンを放映した。TBS広報部は、「松下百合子」の名前を使った経緯などについては、「詳細は控えさせていただく」として回答しなかった。

 都議会議会局によると、現職の女性都議は22人で「松下」姓はただ一人。松下氏は「気分がいいものではない。女性都議の数は限られており、少し調べていただければ分かったはず」と迷惑そうだった。

(2009年6月30日 読売新聞)

1306千葉9区:2009/06/30(火) 22:21:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009063002000147.html
自民『地元色 全面に』 民主『勝つのは使命』 菅氏のおひざ元 武蔵野市選挙区
2009年6月30日

 一勝二十四敗−。小泉旋風が吹き荒れた四年前の衆院選挙で、民主党は東京の二十五小選挙区で一議席しか取れず、自民・公明に惨敗した。唯一、議席を守ったのは菅直人・党代表代行の東京18区(武蔵野、府中、小金井)だけだ。来月三日告示の都議選では反対に自民党に逆風が吹く。菅氏のおひざ元、武蔵野市選挙区(定数一)では、衆院選の前哨戦と位置付ける民主と、政党色を薄めたい自民が対照的な戦いを続けている。 (奥野賢二)

 「菅さんを心配させないためにも必勝を」。民主現職の松下玲子氏(38)の決起集会。応援弁士は次々と菅氏の名を出し、気勢を上げた。松下氏のポスターはすべて菅氏とのツーショット。八百枚作り、市内約五百カ所に張り出した。「党の顔は鳩山(由紀夫)代表だが、武蔵野は菅さん」(陣営)。菅氏自身、週一、二回は市内の駅頭で遊説をこなす。

 菅氏は前回衆院選で、市長を辞任して出馬した自民の土屋正忠氏(比例で復活当選)に、約八千票差まで迫られた。それまでの選挙に比べ、苦戦したといえ、陣営は「武蔵野で勝つことは使命」と気を引き締める。

 対して、自民は今回の都議選が政党対決となるのを避ける。前回惜敗の元職小美濃安弘氏(46)。土屋氏の後援会が支援し、五十以上の各種団体から推薦を取り付けた。自民支持層を固める一方、勝負のカギは候補者個人の売り込みとみる。

 小美濃氏のミニ集会には土屋氏も頻繁に顔を出すが、小美濃氏は「都議選と衆院選は別」と、衆院選の前哨戦と位置付けられることを嫌う。ポスターも、支援する市議とのツーショットを使用し地元色をアピール。市内十カ所に後援会をつくり、一日二百軒以上を回る。陣営は「自民に逆風が吹いているからこそ、こまめな運動に力を入れる」と地道な活動を展開する。

 自民、民主の戦いに割って入りたい共産新人の本間雅代氏(53)は「都議会の民主も与党のようなものだ」と批判。出馬表明が今月十一日と遅れたが、松下氏と女性票を奪い合う。大物のおひざ元での選挙戦は日ごとにヒートアップしている。

1307千葉9区:2009/07/01(水) 00:03:32
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090627-OYT8T00067.htm
激戦の構図 ?微妙な関係 北多摩2
 「どちらが落ちても、私は袋だたきに遭う運命。民主党の公認、また、民主党が推薦している山内さんを絶対に落とすことはできない」

 今月5日、JR国分寺駅ビルで開かれた生活者ネット・山内の決起集会で、来賓として出席した地元の衆院議員、末松義規(民主)はこうあいさつした。集まったネット支持者からは厳しい視線が注がれていた。

 ネットにとって、北多摩二区は特別な意味を持つ。1985年、ネット初の都議が誕生した「ネット発祥の地」で、24年にわたり議席を守ってきたからだ。陣営にとって、「ここの議席は絶対に譲れない」との思いが強い。

 過去の選挙は、民主とネットは良好な関係を保ってきた。国政は民主、都政はネットと、すみ分けができていた。それだけに、今回、民主が初めて独自候補を立てたことに、山内陣営は「なぜここに出す必要があるのか」と憤った。

 一方、民主は、非自公による議席の独占が独自候補擁立の狙いと説明する。その証拠に、山内を推薦しているという。

 民主新人の興津は前回選でも出馬を検討したが、当時のネット現職の出馬が決まっていたこともあり、断念した経緯がある。今回は、政権交代を目指す民主の内部で巻き起こった「なぜ独自候補を立てないのか」といった声が、興津の出馬を後押しした。

 しかし、興津の陣営関係者は「実際に2議席を取ることは難しい」と弱気を見せる。というのも、2007年の参院比例選をみると、民主は国分寺、国立市でトップの約3万7000票(投票率約62%)を得ているものの、半分に割ると、各陣営が当選ラインと見る2万票には届かないから。

 山内の陣営は「自民対民主という構図に埋没してしまうことが心配」と吐露する。そのため、「地域政党」として生活に密着した問題に取り組む姿勢や、都議会に女性の生活者の視点を確保する必要性を訴え、浮動票の取り込みを図る作戦だ。

 それとともに、勢いのある民主の看板を借りたいという思惑もある。駅頭で山内と末松が並んで演説したり、今後も民主の国会議員との遊説を要請したりしているという。

 前回選で、自民現職の三田敏哉のほか、元国立市議(保守系無所属)の新人が出馬したことにより、保守票が割れた自民。今回は三田の後継の高椙に一本化できた。ただ、陣営幹部は楽観していない。

 今月21日に投開票が行われた国分寺市議補選(欠員3)で、自民系の候補は約1万票で、2位当選。首位の民主の公認候補に3000票余り差をつけられた。高椙陣営は「これが今の自民と民主の現状」と危機感を募らせる。

 共産は今月11日、渡辺の擁立を発表した。福祉の充実など、暮らしに直結する施策を訴え、出遅れを挽回(ばんかい)しようとしている。

 立候補予定者は全員新人。どれだけ政策や人柄を知ってもらえるかが攻防のかぎを握る。

(2009年6月27日 読売新聞)

1308千葉9区:2009/07/01(水) 00:04:14
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090627-OYT8T01134.htm
激戦の構図 
?地盤ぎくしゃく 西多摩
 今月18日、あきる野市内で開かれた、民主新人・島田の決起集会。島田は最後に「私の愛する西多摩に、多摩川も秋川もない」と力を込めた。

 西多摩選挙区では過去2回、選挙区内を流れる多摩川と秋川という二つの川の流域からそれぞれ出馬した自民系候補が、2議席を独占してきた。今回、出馬を予定している自民の現職と新人の陣営の足並みがそろわない動きを強烈に当てこすった言葉だった。宣戦布告と言ってもいい。

 その発端は、2007年。「秋川」から当選した2期目の臼井孝・前都議が、任期途中であきる野市長選に転出したことだ。臼井が議席を取るまで、「秋川」出身者の議席は長らく空白だった。ようやく前々回選、旧秋川市長を5期務め、人気と知名度のある臼井が、悲願の議席を獲得。二つの川の流域で議席を分け合う構図が生まれた。

 その臼井の辞任は、「秋川」に属する選挙区最大の票田・あきる野市の自民系市議の一部に猛烈な反発を生んだ。しこりは今も尾を引き、ある市議は「今回は(「多摩川」の)林田を応援する」とぶちまける。

 「狙いはあきる野だ」。島田陣営幹部は、ほくそ笑む。島田は、元衆院議員・島田久の次男で、あきる野市にある有名私立中学高校の元校長。地元での知名度と国政レベルでの民主への追い風を受け、選挙区全域で広範な得票を狙う。そこに「あきる野保守票」も積み上げ、西多摩での議席を獲得する算段だ。

 あきる野の“乱れ”に、自民現職・林田も目をつける。「(臼井の頃は)入り込めなかったが、今回は違う」。今月上旬に投開票されたあきる野市議選で、「反臼井」の保守系市議の事務所開きに出席し、顔を売った。

 勢いづく民主への危機感も手伝い、陣営幹部は「自民で2議席などと言っていられない」と言い切る。2期の実績を訴えつつ、「秋川」の首長、町村議の協力も取り付け、地道な組織選挙で押し切る構えだ。

 一方、臼井の後を継ぐ自民新人・畠中は今月中旬から、のぼり旗を立てた自転車に乗って、選挙区内を走り始めた。

 あきる野市出身で、同市議も経験。陣営には「最終的には、地元候補に入れてくれるはず」という胸算用も働くが、地元の足場がぐらついているのを受け、立候補予定者中最年少の“若さ”を打ち出す戦略を採用した。「政権交代より世代交代」を掲げ、浮動票に活路を見い出す。

 そんななか、出馬表明が遅れた共産新人・数野は、「都議会では自民も民主も与党」と主張。激化する争いに割って入ろうと躍起になる。諸派新人・角田は、個人情報保護条例改正などを訴え、理解を求める。

 選挙区を流れる2本の川が荒れている。(敬称略)

(2009年6月28日 読売新聞)

1309千葉9区:2009/07/01(水) 00:05:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090628-OYT8T00932.htm
激戦の構図 

?衆院選の試金石 府中市
 5期連続当選のベテラン議員が落選した情景は、昨日の出来事のように生々しい。4年前、民主公認の現職だった尾崎正一は、わずか28票差で、無所属で新人だった備(そなえ)の前に涙をのんだ。

 尾崎は昨年7月、後継として市議の小山を擁立し、「何としてでも小山君を当選させる」と市議団に働きかけ、連合など労組関係を回る。

 「前回の悔しさを返上し、今度こそおいしい祝杯を上げよう」。今月11日夜、民主新人・小山の事務所開きで、菅直人・党代表代行が檄(げき)を飛ばした。

 菅は、官僚主導から地方分権による政権構想を学ぶ英国旅行から帰国したその足で、小山の応援のため府中にやってきた。「政権交代と衆院選をにらんでの意気込みが感じられた」と市議の一人。

 一方、前回の都議選の候補者選びで、「尾崎さんは立候補を見送り、後継に譲ることをにおわせていたのに許せない」と反旗を翻した備。この4年間、地元をこまめに回り、都議会での実績をアピールしてきた。

 備は「今回は民主推薦をもらえるはずだったのに、相手(尾崎)が都連に抵抗したため帳消しになった。意地でも負けられない」と反発を強める。これに対し、小山陣営は「民主公認はただ一人」を強調し、遊説カーで連日駆け回っている。

 危機感を持つのは、自民現職で都議会議長の比留間も同じだ。民主の“内紛”が票の掘り起こしにつながることを警戒している。選対本部長の相原博(府中市議)は「過去の選挙のようなわけにはいかない」という。別の選対経験者は「自民の支援者は決して一枚岩とは言えず、現職、新人を含めて誰が落ちてもおかしくない選挙だ」と言い切る。

 このため、府中市を含む衆院東京18区から出馬予定の土屋正忠・衆院議員(自民)との“二人三脚”で都議選を乗り切る構えだ。土屋にとっても「地元の武蔵野だけでなく、府中を固める機会となっている」(土屋事務所の秘書)。

 05年の衆院選では、武蔵野市長を辞して出馬した土屋を、菅が激戦の末に破った。都内の小選挙区で唯一守った民主の議席だ。土屋は比例で復活している。

 今月11日の小山の事務所前で、菅がつぶやいた。「府中で(備を含め)2議席取るのが理想だ。でも、何しろ現職が相手。まず小山君を当選させなければ……」。衆院選をにらんだ発言だ。

 共産・新人の阿部は2月6日に出馬表明して以来、駅頭での立会演説などで「福祉切り捨ての石原都政」と批判し、党勢拡大の先陣を切る。7月3日の都議選告示日には党の論客・国対委員長の穀田恵二衆院議員が応援に駆けつけ、ムードを盛り上げる予定だ。

 今回の都議選の結果は国政選挙にも影響を与え、「政権選択」の試金石となるだけに、各陣営とも短期決戦に全力を挙げる。(敬称略)

(2009年6月29日 読売新聞)

1310千葉9区:2009/07/01(水) 00:05:42
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090630-OYT8T00084.htm
激戦の構図 
?埋没の恐怖 北多摩1
 「都立清瀬小児病院をなんとしても存続させましょう」。共産新人の尾崎は駅頭や街頭で訴えを繰り返している。その隣で「元都議の小松です」とあいさつするのは、東村山市議6期、都議2期を務めた元都議の小松恭子(69)。

 前回、生活者ネットの出馬で共産支持層が割れ、3750票差で次点に泣いた。「争点が絞りきれなかった」と敗因を分析する小松は今回、後継者として尾崎を擁立し、病院問題を前面に押し出す。陣営幹部も「明確化した争点を有権者に判断してもらう。(自民が大勝した2005年衆院選の)小泉さんの郵政選挙と同じ」と意気込む。

 今月20日、東村山市内の神社で行われた自民新人・野田の決起集会。集まった地元市長や衆院議員からは「都議選は、政権交代とは関係のない話。交代は手段であって、目的ではない」といった声が次々と飛び出した。自民に吹く逆風を意識しての発言だ。

 野田は元東村山市議で、2度の市議選で2位当選とトップ当選を果たした。現職・倉林辰雄の後継となり、地盤を引き継ぐため、業界団体などを回って組織作りを進めながら、ミニ集会を開いて支持拡大を図る。

 「自民は大丈夫か」という声には「国政と都議選は違う。地元でしっかりとやっていきたい」と答え、今回の立候補予定者のなかで唯一の地元出身であることをアピールする。

 民主現職の佐藤はネットの推薦を受け、駅頭などで新銀行東京の問題を中心に訴える。今月18日に行われた公開討論会では、与党議員を前に「一刻も早く、都は新銀行東京から撤退し、地域に根付いた事業者の声を反映させるべきだ」と追及した。

 陣営も「税金の使われ方という身近な話なので、分かりやすいはず」と、無党派層の取り込みに期待を寄せる。

 ネット支持層の取り込みや、民主への追い風など期待要素は多いが、楽観視していない。「国レベルでの自公への逆風はあるが、それをすべて民主が受け止められるとは思えない。共産にも流れる風潮がある」と幹部。また、東村山市に地盤を持ち、年齢も近い野田の存在も気になる。

 3選を目指す公明の谷村は、厚い支持基盤を固めつつも、「厳しい戦いになる」と組織を引き締める。多摩モノレールの延伸や横田基地の軍民共用化などを訴え、新たな票の掘り起こしに力を注ぐ。

 都議選が衆院選の前哨戦と位置づけられるなか、自民対民主の構図に埋もれたくない、国政の逆風を受けたくないといった理由から、各陣営は有権者に身近な本来の課題を訴える。

(敬称略)

(2009年6月30日 読売新聞)

1311名無しさん:2009/07/01(水) 10:52:20
>>1298
民主党東京都連のホームページを調べてみると、茨城一区から出た佐藤由実氏とは赤の他人の様ですな。私は、てっきり葛飾区長選に出た鈴木烈氏が出ると思っていましたが、この佐藤由美氏にも頑張って貰いたいものです。世田谷は、関口氏に公認が下りて何よりですね。目黒から出る富川氏は、手塚氏の代わりに総選挙に出しても良さそうなタマですね。(佐藤ゆかりと対戦したら面白そうですね)

1312とはずがたり:2009/07/01(水) 12:14:47
そうみると手塚氏の対ゆかり女性票対策的な要素もあるのかも知れませんね。
結構戦略的に動ける実行力あるんですかねぇ,大将は浪人中だけどw

1313名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:46
ところで、民主党は都議選候補の擁立は、もう終わりなのですかね?私自身は、新宿と江東に、もう一人、候補を擁立しても良さそうな気がしますが・・・・・。

1314とはずがたり:2009/07/01(水) 12:30:19
>>1313
>>1299に拠ると頼もしいことに未だ上積みを図る方針とのことですので擁立作業そのものは続いているんじゃないでしょうかね。
特に新宿と江東は対象区なんじゃないでしょうか。
新宿は前回落選の富田氏は未だ割りと若いので彼を擁立すれば良いだけの様な気がしてるんですが今何してるんでしょうかね。

1315RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 15:07:48
>>1313
まだやるでしょ
新聞報道ではまだ上積みするといっているし
新宿、江東、町田あたりですかね

1316名無しさん:2009/07/01(水) 16:54:54
>>1314
富田俊正氏は、一昨年の高知県議選に出馬していたのは分かってはいるのですが・・・・。

1317神奈川一区民:2009/07/01(水) 17:58:38
あまり影響はないと思いますが。

女優が都議選出馬
都議選に新宿区選挙区から女優の後藤麻衣氏が無所属で立候補する意向を明らかにした。

ソースは東京スポーツ1面

1318RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 18:43:42
>>1317 この方かな?
  ↓ ウィキより
後藤 麻衣(ごとう まい、1972年10月16日 - )は日本の女優、
レースクイーン、ヌードモデル。東京都出身、36歳。身長165cm、
スリーサイズはB86、W54、H84。特技は琴、三味線。趣味はタロット
カード、旅行。

クラリオンガール準グランプリ受賞がきっかけで芸能界デビュー。
テレビ番組『トゥナイト2』のレポーターを務めた。
2003年にはイエローコーンレースクイーンを務めた。

これまで数多くの着エロDVDをリリース。その中でもかなり過激
な部類に入り、食べ物を使っての擬似オーラルセックスや、剃毛
した股間にTバックを食い込ませたり、さらにはオナニーにも果敢
に挑戦している。オナニーも当初は擬似だったが、後の作品では、
バイブレーターを使用したり、愛液で濡れた股間を弄るといった過
激さを見せている。

DVDで女子高生コスプレ(超マイクロミニ、ルーズソックス着用)
を披露することも多く、パンチラ、M字開脚などの大胆ポーズはもち
ろん、ここでもオナニーも披露している。

2007年2月21日発売のDVD『プライベートSEX』では過激な性描写が
話題となった。この作品以降のリリース作品はR-18指定を受けている。

1319神奈川一区民:2009/07/01(水) 18:52:09
>>1318 はい、その通りです。わざわざ、ありがとうございます。

1320杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/01(水) 19:47:46
>>1317-1319
声優の方では無い方ですね(ぉ
確か、最近お縄になったと聞いていますが。どうやら出ていたDVDが猥褻だったとか・・・・・

1321名無しさん:2009/07/01(水) 19:51:22
共産党議席獲得予測一覧

鉄板・・・新宿 大田(可知)江東 世田谷 中野 杉並 板橋 練馬 北
     足立 葛飾 江戸川 八王子
一歩抜けたか?・・・品川
当落線上・・・文京 豊島 日野 北多摩1 北多摩4
あと一歩・・ 大田(黒沼)
苦戦・・・府中 墨田 北多摩3 南多摩

16議席+2−3  てな感じ セミプロ予測でした

1322RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 20:10:06
これですな
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301154006-n1.htm

1323RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 20:11:41
見事な転落ぶりですな

1324千葉9区:2009/07/01(水) 21:53:33
>>1307-1310
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090630-OYT8T01248.htm
激戦の構図 09都議選 一覧

(5)骨肉の争い 八王子市
 6月19日夕、JR八王子駅前。元行政改革相の渡辺喜美が姿を見せると、歓声が上がり、通行人らが一斉に携帯電話のカメラを渡辺に向けた。

 渡辺と共にワゴン車の上に立った無所属新人の小林は、「中途半端な気持ちだったら、私も渡辺代議士も離党しません」と、今年1月に自民党を離党した渡辺と自身を重ね合わせ、“改革派”をアピールした。

 前市議の小林は昨年10月、超党派の市議有志で制定を目指していた政治倫理条例に対する考え方の違いなどから、自民党を離党した。

 父親は元自民党衆院議員の小林多門。八王子の自民党は、以前から衆院議員の萩生田光一、市長の黒須隆一の派と、小林派に分かれてきた。前回の都議選では、表面上党内融和が図られたが、今回は、小林が離党したことで、再び2派が全面的に対立する。

 「麻生首相に来ていただいたのは、八王子は保守票の奪い合いで、非常に厳しいから。特に私が一番厳しい」

 自民現職の串田は6月7日、八王子織物工業組合の事務所(八王子市八幡町)で開かれた緊急選対会議の席上、涙ながらに訴えた。市内の小学校を視察後、駆けつけた麻生は「厳しいことになっていると、萩生田さんから聞いてやって来た」。都議選に向けて応援行脚を始めた麻生が最初に訪れたのが串田陣営だった。

 串田は、小林の父・多門の秘書から都議に転身したため、小林と地盤が重なっている。今回は黒須、萩生田から全面的にバックアップしてもらっているものの、「小林弘幸君の影響を大きく受けている」と危機感を募らせる。

 一方、17日にいちょうホール(同市本町)で開かれた、同じく自民現職の石森の決起集会では、民主への追い風を警戒する応援弁士の発言が続いた。萩生田は「スープやだしが変わっていないのに、のれんを替えただけで市議選に落ちた人が都議選に受かるのはおかしい」と、民主新人の滝沢の動きを暗に批判した。

 滝沢は市議時代、石森や小林と共に自民党新政会に籍を置いていた。父親も自民市議、都議を務めた。しかし、市議の活動の中で、民主党議員の考え方や行動に共感し、市議落選後、民主の衆院議員、末松義規の公設秘書となった。滝沢は「自民だから、民主だからというのではなく、滝沢を応援してくれる人がいる」と語る。

 民主は今回、滝沢のほか現職の相川を擁立した。14日に市学園都市センター(同市旭町)で開かれた党演説会では、代表代行の菅直人や都連幹事長の鈴木寛が、都議選は衆院選の前哨戦であることを強調。鈴木は「都議選を制するためには、現職は落とせないし、新人も通さなきゃいけない」と訴えた。

 前回5万3000票を超える得票でトップ当選を果たした公明・東村は、都の会計制度改革など2期目の実績をアピール。共産現職の清水は、都立八王子小児病院の存続を掲げて活動を展開している。

 「石森、串田の自民現職のほか、小林も滝沢も元自民だからね。保守票の奪い合いだ」と、ある陣営の幹部はつぶやく。“骨肉の争い”を繰り広げた後には、すぐそこに衆院選が待っている。(敬称略)

 (おわり)

     ◇

 この連載は林弘典、石崎伸生、井上妃、中田征志、岡本裕輔が担当しました。

(2009年7月1日 読売新聞)

1325神奈川一区民:2009/07/01(水) 23:31:40
新党日本が都議選候補者を追加推薦。

昭島市 星ひろ子
中央区 岡田まり子

ソースは新党日本オフィシャルHP

1326とはずがたり:2009/07/02(木) 00:20:25
おお,とは総研は後藤麻衣様を徹底推薦するぞ(・∀・)
猥褻なんて取り締まる警察官と裁判官の頭の中にしかないのです,と大島渚ばりの表現の自由を訴えてくれヽ(`Д´)ノ

セクシー女優の後藤麻衣さん、都議選出馬へ 「トゥナイト2」で活躍
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090701/lcl0907012326007-n1.htm
2009.7.1 23:22

 平成4年にクラリオンガール準グランプリを受賞し、NHKの番組司会やテレビ朝日系「トゥナイト2」で活躍したセクシー女優、後藤麻衣氏(36)が東京都議選の新宿選挙区(定数4)からの出馬を固め、1日夜、新宿・歌舞伎町の事務所で産経新聞の取材に応じた。

 後藤氏は「10日ぐらい前まで迷っていたが、知人に勧められて出ることにした。歌舞伎町を世界を代表する繁華街にして、ラスベガスと姉妹都市提携したい」と語った。

 また、自身は独身だが、「この年になると友人の多くが子育て世代。新宿駅の駅ビルに保育所を設置したい」とも語った。当選した場合、女優業は休業し、政治活動に専念するという。

 新宿区には、これまでに秋田一郎氏=自現▽吉住健一氏=自新▽猪爪まさみ氏=民現▽吉倉正美氏=公現▽大山とも子氏=共現▽櫛田幸輔氏=諸新▽鈴木亮介氏=無新の7氏が出馬を表明、このほか逸見彰彦氏=無新が出馬を検討している。

後藤麻衣「イメージビデオ」わいせつと認定 本人と元社長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301154006-n1.htm
2009.4.30 11:53

 性器が映った女優の「イメージビデオ」を販売したとして、警視庁保安課はわいせつ図画販売の疑いで、横浜市青葉区のDVD制作・販売会社「キングダム」元社長、藤山政典容疑者(40)=東京都新宿区新宿=を逮捕。同幇助(ほうじょ)の疑いで、「後藤麻衣」の芸名で出演していた女優、後藤展江容疑者(36)=杉並区桃井=を逮捕した。同課によると、藤山容疑者は容疑を認め、後藤容疑者は「わいせつに当たらないと思って撮影した」と容疑を否認している。「イメージビデオ」がわいせつ図画に認定されるのは初めて。

 同課によると、両容疑者は昨年3月4日から12日までの間、アラブ首長国連邦で後藤容疑者の性器が露出された無修正のDVD「千夜一夜の夢 後藤麻衣」を撮影し、11月から12月にかけて、インターネット通販で同作品を販売した疑いがもたれている。

 作品が週刊誌で紹介されたことから同課が調べたところ、50分弱の作品のうち、約25%で後藤容疑者の性器が見える状態になっていた。同課は2月上旬、わいせつ図画販売の疑いで制作、販売会社「キングダム」などを家宅捜索していた。

1327とはずがたり:2009/07/02(木) 00:21:38
>>1325
あざーす。
これっすね。
http://www.love-nippon.com/2009togi.htm

1328千葉9区:2009/07/02(木) 00:21:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070102000217.html
定数超え応援◆出身政党優先◆『なじみ』で現職 事情さまざま 区長も奔走中
2009年7月1日

 都議選では麻生太郎首相や石原慎太郎知事の応援に注目が集まっているが、地元の顔である区長たちも立候補予定者の応援に走っている。選挙区の定数を超える数の立候補予定者を応援する区長もいれば、自身の出身政党に偏る区長も。各区の事情が絡んで区長の選挙応援も複雑だ。 (都議選取材班)

 品川区の浜野健区長は、都議選の品川区選挙区が定数四にもかからわず、自民、民主、公明の五人を応援する意向だ。この三党は区議会では与党。「五人とも精力的で誰が当選しても区の代弁をしてくれるはず。できれば五人とも当選してほしいくらい」と話す。

 「誰も応援しないよりは、みんなを応援してくれた方がいい」と定数オーバーの応援を許容する陣営もあるが、中には「前回の区長選ではうちの政党が真っ先に浜野区長の推薦を決めた。他党よりてこ入れしてくれてもいいのでは」という声も。同区は来年に区長選を控えており、区長も悩めるところだ。

 一方、「同志の一人として」と、民主現職の立候補予定者の出陣式で真っ先に応援に立ったのは目黒区の青木英二区長。「区の予算に賛成している政党には協力する」が基本姿勢だという。しかし、青木区長は、もともと民主の都議。民主党の立候補予定者への応援はあうんの呼吸だった。

 自民現職の立候補予定者が開いた決起大会には、麻生首相や石原知事が招かれたが、青木区長にはお呼びがかからなかった。

 大田区の松原忠義区長は自民、公明の立候補予定者の集会に出席した。「要請があったところに行っている」と言うが、民主からは声が掛かっていない。松原区長は、自民の都議出身。自民の立候補予定者の一人は自分の後継者。出身政党を引きずらざるを得ない状況だ。

 定数一の中央区選挙区。矢田美英区長は自民現職だけを応援している。「長い付き合い」というだけにポスターに顔写真を並べて掲載する蜜月ぶり。民主も区議会では与党だが、「一人区で一人しか当選しないのだから、二人を応援するのはおかしい」と言い切る。

1329千葉9区:2009/07/02(木) 00:22:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070102000060.html
友党につぶされる!? 民主と組むネットに危機感
2009年7月1日

 「民主とネットとで2議席を取るには、きちんと票を分け合う必要があるのだが…」。東京・生活者ネットワークの現職原田恭子氏(62)が東京都多摩市内で行った駅頭遊説。民主が都議会過半数の64人の候補者(推薦含め)を立てるなか、共闘するネットは「友党」につぶされかねないとの危機感を募らせる。 (都議選取材班)

 南多摩選挙区(多摩市、稲城市)は過去二期八年間、地域政党のネットが議席を守ってきた地だ。ネットは国政選挙では民主候補を支援。民主もこれまで同選挙区では独自候補を立てず、ネット候補を全面支援した。今回はネット候補を推薦する一方、初めて民主公認候補を擁立する。

 自民、ネットの現職に、民主と共産の新人が絡み、二議席を争う構図。過去二回は自民、ネットでそれぞれ議席を得ている。

 民主の決定について原田陣営は「生き残りをかけた戦いになる」と言い切る。反自公で思いは一致しても、選挙区では競合する。

 きしみを打ち消そうとするかのように二十六日、民主党都連とネットは全員当選を目指す「協働・共闘協定書」に調印した。しかし原田陣営内には「具体的な(票割りなどの)調整が行われる見込みはなく、生き残りを懸けた戦いに変わりない」との声がある。

 今回の協定により、菅直人民主都連会長らがネット候補の応援演説に回るが、ネット陣営のある幹部は浮かない顔だ。「あまりに国政選挙の前哨戦にされると、地域政党としての存在感が薄れてしまう」といい、小党の悲壮感をにじませる。

 民主公認の新人篠塚元氏(42)の陣営は連合の支援を受け、さらに追い風に期待する。ただ、「独自候補は初めてで、基礎票すら読めない」とも。ネットの支持基盤でもある新住民や無党派層にも支持拡大を図る戦略だ。

 ネットが初めて都議席を獲得した“発祥の地”である北多摩2(国立市、国分寺市)。ネット公認の新人山内玲子氏(53)の陣営は「反自公で都議会与党を目指すなら、民主とネットの協力は不可欠」と強調する。

 だが民主新人の興津秀憲氏(52)の陣営は「ネットへの応援協力には手が回らない」と漏らす。山内陣営は「どれだけこちらに票を投じてくれるかは未知数」という。

 現有四議席の維持は可能なのか。ある幹部は、こうこぼした。「投票率が上がれば上がるほど、民主に票が偏ってしまうのでは…」

1330千葉9区:2009/07/02(木) 00:28:41
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000907010001
民主、共倒れの不安
2009年07月01日

◆4人擁立に地元反発


 6月27日午後、JR蒲田駅前。民主の現職岡崎幸夫氏の応援に駆けつけた菅直人党代表代行が訴えた。


 「大田区は、民主党候補が4人いて大変なんです。ここで全員を当選させ、政権交代へとつなげていただきたい」


 定数8に15人が立候補を予定。自民、民主、公明、共産、社民の5党がしのぎを削り、無所属の3氏も加わる激戦区だ。


 民主は前回、岡崎氏と名取憲彦氏の2人を立てて2議席を得た。今回はさらに、07年都議補選で9万票近くを集めながら惜敗した田中健氏、07年区議選でトップ当選した柳ケ瀬裕文氏の若手新顔2氏も擁立する。知事選で石原慎太郎知事を支援して党員資格停止になった名取氏の公認に反対する動きもあったが、党本部の意向で公認が決まった。


 攻勢をかけているかに見える民主だが、地元は一枚岩ではない。党本部の方針に地元の関係者は不満を口にする。


 「都議会で過半数を超えるという至上命題があり、乱立しすぎだ。3人なら確実だが、4人だと共倒れする恐れがある」


 ただ、民主に共倒れの恐れがあるからといって、立候補予定者を絞り込んだ自民、公明が有利とはいえない。中小零細企業が多く、有権者の4分の3が集中する蒲田や大森地区では、不況で政権与党への不満も強い。鈴木晶雅、神林茂、鈴木章浩の自民現職3氏は「景気回復」を前面に押し出し、町工場へも足を運ぶ。公明現職の藤井一、遠藤守の両氏は融資制度の新設を訴える。


 共産は現職可知佳代子氏に加え、区議を辞職した新顔の黒沼良光氏を立てて議席回復を目指す。社民も衆院選に向けた票の掘り起こしを視野に新顔の矢野敦子氏を立て、女性票を狙う。


◆自公は「個人」を前面


 「激戦」「誰が通ってもおかしくないということは、誰が落ちてもおかしくない」
 定数8に11人が立候補を予定する。立候補予定者の演説ではいつも、選挙戦の厳しさを強調する声があがる。


 「前回は127人の都議のうち、127番目で通った。今回はまさに背水の陣」
 民主現職の山口拓氏は6月14日の事務所開きで、こう支持者に訴えた。


 有権者の数が70万人を超え、開票作業が深夜まで続く世田谷区。山口氏は前回、最後の1議席に滑り込んで初当選を決めた。次点との差は、わずか696票だった。


 風が吹いているとはいえ、「民主系」の立候補予定者は4人と乱立気味だ。


 山口氏と、花輪智史氏の現職の公認2氏に加え、推薦を受けた東京・生活者ネットの現職西崎光子氏。さらに、新顔の関口太一氏も30日、公認候補になった。


 「前回同様、票の食い合いになるのではないか」との声も多く、不安は大きい。
 逆風にあえぐ与党の立候補予定者たちも、個人の独自性を前面に出したり、国政と都政を切り離して考えるように訴えたりと必死だ。


 自民現職の田代博嗣氏は「医師として、専門家として都議を務めていきたい」を強調する。公明新顔の栗林のり子氏は「都議選は地域密着で身近な生活を守るための選挙」と呼びかける。


 共産は前回に続き、確実に議席を取るため候補擁立を現職の田副民夫氏の1人に絞った。「自公民の都政。本当の野党で批判してきたのは共産党」と違いを強調する。行革110番の後藤雄一氏も税金の無駄遣いをチェックしてきた実績を訴えている。

1331とはずがたり:2009/07/02(木) 00:30:28
>>1329
これねー。。。

1332千葉9区:2009/07/02(木) 00:41:31
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701dde041010034000c.html
岐路の夏:09都議選 新銀行、築地移転、五輪招致…マニフェスト、党内事情濃淡アリ
 東京都議選(7月12日)に臨む各党は、都議選用のマニフェストや政策提言を発表している。各党とも雇用や環境政策の充実を掲げるが、都政最大の課題ともいえる新銀行東京の経営問題などについては言及していたりいなかったりと、ばらばらだ。都民の審判を前に分の悪いテーマを避けたい思惑ものぞく。

 各党で扱い方に差が出ているのは、新銀行東京▽築地市場の移転▽2016年夏季五輪招致−−の問題だ。

 民主党のマニフェストは、築地市場の「強引な」移転と新銀行の存続に「NO」を掲げる。築地市場は「移転予定地から高濃度の汚染物質が検出されるなど、安全性が確認されていない」と指摘。新銀行は「(存続で)都民の税金が浪費される」と主張する。しかし五輪招致に関しては何も論じていない。

 自民党の政策提言は、五輪の実現を打ち出す。「経済発展、環境都市への生まれ変わり、地域と家庭の連帯を目指す政策」を実行し、魅力ある都市となった東京で五輪を開催する−−とのストーリー展開だ。だが新銀行と築地市場には全く触れていない。

 都議会民主党は、新銀行の設立には賛成したものの、08年3月、400億円の追加出資を盛り込んだ補正予算案には反対した。五輪招致では大筋賛成の立場だが、会派内には反対意見も根強い。民主のある都議は「五輪については党の立場を明快に説明しにくい」と本音を漏らす。

 都議会自民党は公明とともに新銀行への追加出資に賛成した。五輪招致は賛成で会派内が一致している。自民都議は「新銀行の存続は決まったことだから、盛り込む必要はない」と説明した。

 共産党は政策集で新銀行の存続、築地市場の移転、五輪招致のすべてへの反対を明記。公明党と東京・生活者ネットワークの政策集には三つの問題についての記述はない。公明のベテラン都議は「選挙戦で取り上げるかどうかは候補者の判断」。ネットは「遊説や選挙公報でこれまでの主張を訴えていく」としている。【林哲平】

1333とはずがたり:2009/07/02(木) 02:36:17
>>1316
有り難うございます。
調べてみますと自分でもチェック入れてた癖にすっかり忘れて仕舞ってました・・。
自共の厚い地盤に阻まれてますね。

四万十市 定数2−候補3 (選管確定)
当 8,180  土森 正典 63 自民 現7 県会議長
当 7,445  田頭 文吾郎 74 共産 現8 農業
□ 3,156  富田 俊正 47 民主 新 (元)東京都議←おおこんな所に。

1334千葉9区:2009/07/03(金) 00:53:32
http://www.sanspo.com/shakai/news/090702/sha0907021051011-n1.htm
都議選、とんねるず木梨憲武のいとこも出馬
2009.7.2 10:00
操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマーク :
 都議選の“異色候補”はまだいる。人気お笑いコンビ、とんねるずの木梨憲武(47)のいとこにあたる自民党杉並区議の木梨盛祥(きなし・もりよし)氏(59)だ。杉並区から出馬予定で、6議席に10人表明の激戦区になっているが、区議8期のベテランの経験を生かして勝負に出る。

 また、試合中の事故で亡くなったプロレスリング・ノアの三沢光晴さん(享年46)と生前交流のあった八王子市議の小林弘幸氏(37)は八王子市から出馬予定。こちらは「都政に魂のエルボー」を胸に闘う。

1335千葉9区:2009/07/03(金) 00:56:19
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY200907020158.html
民主、都議選に強気64人擁立 献金問題で共倒れ懸念
2009年7月2日17時30分

 3日告示される東京都議選で比較第1党を目指し、公認、推薦合わせて過去最多の64人を擁立する民主党。鳩山代表の政治資金をめぐる問題の影響が読み切れないなか、政権奪取を狙う党執行部の意気込みとは裏腹に、現場では共倒れを危ぶむ声もある。

 「都議選こそが、政権交代の引き金となる」。5月下旬以降、候補を増やすことに腐心してきた民主都連会長の菅直人代表代行は1日、記者会見で胸を張った。

 都議選は42選挙区、定数127。現有34議席の民主が都議会第1党になるには、40議席以上を目指さなければならない。このため、民主都連は5月以降、51人だった公認の追加を進めてきた。

 今回固まった64人の内訳は、公認が58人、友党の東京・生活者ネットワークと無所属の推薦が6人。公認の数では、40年間第1党を守ってきた自民党とやっと並んだ。

 「05年の郵政解散では実績も組織もない無名の自民新人が次々と当選した。同じ手法で自民党にお返しする」。都連関係者は言った。

 しかし、ここに来て鳩山代表の政治資金問題が、少なからず都議選にも影を落とす。1日には駅前で演説していた民主現職が、「鳩山を辞めさせろ」と言われたという。菅代表代行も「影響がないとは言えない」と話す。

 さらに、組織票が少ない民主党の場合、当選を果たすには、無党派層の支持がかぎを握っている。裏を返せば、候補者間の得票調整は難しい。それだけに、党主導の積極擁立に、現場からは不満と不安の声が聞こえてくる。

 公認が1人から2人に増えた葛飾区選挙区(定数4)の民主現職は、自分のホームページに「なぜこの時期なのか」「今の党の姿勢は間違っている」と書き込んだ。「追い風だと思って候補を増やしても、風がやんだら共倒れだ」と危機感を募らせる。

 公認が2人から3人になった世田谷区選挙区(定数8)の現職も「民主票の奪い合いが激化する」と懸念する。世田谷では前回も3人が公認され、1人が落選している。地元・衆院東京6区の小宮山洋子衆院議員は「共倒れは支持者にしこりを残し、衆院選にもマイナスの影響が出る」と気をもんでいる。

1336とはずがたり:2009/07/03(金) 11:38:54

【都議選】自民、民主激突の構図 220人超立候補の首都決戦
2009.7.3 11:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031059003-n1.htm

 次期衆院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙(定数127)が3日、告示された。午前11時現在で立候補者は計221人で、過去最小だった前回(219人)を超えた。女性は52人で過去最多となった。自民、民主の公認だけで全候補者数の半分を占めており、国政と同様に「2大政党」が激突する構図となった。自民、公明の「与党」が過半数を維持できるかが勝敗ラインとされ、民主は「東京から政権交代」を掲げて第1党を目指す。選挙結果は求心力低下が止まらない麻生太郎首相の解散戦略など国政全体に大きな影響を及ぼすとみられている。投票日は12日で、即日開票される。

 都議選は国政選挙を占う「バロメーター」と呼ばれてきた歴史があり、各政党とも総力戦で臨むのが特徴。この日も国民新党を除く6党首が都内各地を飛び回り、支持を訴えた。

 自民は、前回を1人上回る58人を擁立。麻生首相が告示前に全候補者の事務所を激励に回ったほか、この日も党幹部が相次いで応援に駆けつけ、国政選挙並みの支援態勢を敷く。

 公明の公認候補が全員当選した場合、41議席確保で「与党」として過半数を維持できるが、「逆風」で苦戦を強いられているのは否めない。民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 民主は、鳩山由紀夫代表の「過半数を取るぐらいの勢いを示す」との号令を受けて、公認並みの支援を決めた生活者ネットワークの推薦候補ら6人を加えた64人を擁立。3人区で公認2人を出馬させるなど「追い風」を武器に第1党を目指すが、票を食い合う「共倒れ」も懸念されている。

 公明は公認23人の全員当が目標で、組織力を生かした選挙戦を展開する。自党候補を立てない選挙区で自民候補8人を推薦、1人を支持するが、「自公」で競り合う選挙区もある。

 前々回、前回と議席を減らしてきた共産は、現有議席維持が最大の目標。石原都政を厳しく批判し、雇用や福祉問題で無党派層にも支持を広げたい考え。

 地域政党の生活者ネットワークは、民主との連携を強めて公認5人、推薦1人の当選を目指す。社民は8年ぶりの議席奪還を目指す。


 有権者数は2日現在、過去最多の1066万4249人で、前回に比べ39万7246人増となった。

1337とはずがたり:2009/07/03(金) 11:44:23
国政占う都議選告示 自公「過半数」が焦点
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000030.html

 任期満了に伴う東京都議選(定数127)が3日告示された。投開票は12日。自民と民主が第1党を競い、石原慎太郎知事を支える自公が64の過半数を維持できるかどうかが焦点。5日の静岡県知事選とともに、結果は麻生太郎首相の進退にまで影響する可能性がある。政権を争う衆院選の前哨戦として与野党とも幹部を連日投入、国政選挙並みに総力を挙げる。

 自公が過半数を維持すれば、首相は早期解散を目指すとみられる。過半数を守っても、民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民党総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 午前9時半現在、162人が立候補した。立候補者は200人を超える見通し。

 首相は青梅市で第一声。民主の鳩山由紀夫代表は中央区、公明の太田昭宏代表は荒川区、共産の志位和夫委員長は杉並区で遊説。

 各党の公認候補は自民と民主が各58、公明23、共産40、東京・生活者ネットワーク5、社民2。現有勢力は自民48、民主34、公明22、共産13、ネット4、諸派1、無所属3(欠員2)。

 争点は景気雇用対策や福祉のほか、知事の肝いりで設立された新銀行東京の経営再建問題、築地市場の豊洲地区への移転問題、2016年夏季五輪招致の是非など。

 自民と公明は石原与党としての実績をアピール。新銀行は積極的に取り上げず、経済効果が期待できるとして五輪招致に賛成している。

 民主と共産は新銀行からの撤退を訴え、築地市場の移転に反対。共産は五輪招致も反対、民主も無条件では賛成しない。ネットは民主と選挙協力した。
2009/07/03 10:13 【共同通信】

1338とはずがたり:2009/07/03(金) 13:29:30
【都議選】「何となく気分で選ぶ問題ではない」 麻生太郎首相が第一声
2009.7.3 12:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090703/stt0907031228009-n1.htm

 3日告示された東京都議選で、自民党の麻生太郎首相が同日午前10時過ぎ、東京都青梅市で行った第一声は以下の通り。
               ◇
 今、間違いなく、東京は五輪に向かい新しく変わりつつある。前回の五輪と今回の五輪プレゼンテーションを両方みると、ものすごく大きく変わった。その先頭に立っているのが都議会と都知事だ。4年に一度の選挙は、この4年間で誰がどうしたのか、自分の住む地域がどうなったのか、落ち着いて考える機会を与える定期検診みたいなもの。

 私が総裁になって9カ月余り、日本の問題は景気対策だ。これが政府・自民党がやった最大の仕事だ。この半年、予算編成を4回やった。異常だ。世の中が異常なくらいの不況なのだから、異例な対応をする以外にない。結果、この1年弱の間に景気の指数がいくつか上がった。

 民主党は何をするのか。政権交代は手段で、目的ではない。政権を交代し何をするかが問題だ。政権交代と景気後退。同じ「コウタイ」でも意味は違う。政権交代が景気後退になってはならない。外交・防衛政策も何をするにも反対。政権交代というのなら、少なくとも安全保障や景気対策をはっきりしてもらわないといけないが、今もまったくはっきりしない。みなさんに訴えたいのは、なんとなく気分で選ぶ問題ではないということだ。

1339とはずがたり:2009/07/03(金) 13:29:57
【都議選】投票率も焦点 8年ぶり50パーセント超えか
2009.7.3 11:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031106005-n1.htm

 総選挙の前哨戦として大きな注目を集める都議選。都選挙管理委員会では、その高い注目度から、投票率が8年ぶりに50%を超えると見込んでいる。

 都議選の投票率は昭和34年に過去最高の70・13%を記録。ここ最近では平成元年に58・74%とその前回を上回ったことを除けば全体として下降気味で前回は43・99%。投票日が記録的猛暑となった9年は史上最低の40・80%にまで低下した。13年には小泉ブームにわき回復したとはいえ、50・08%にとどまった。過去5回の投票率の平均は49%となっている。

 ただ、今回は、政権を争う衆院選の前哨戦として与野党とも幹部を連日投入。国政選挙並みに総力を挙げるだけに、都選管は「投票率は50%を超える可能性がある」と分析する。

 都選管では、タレントの劇団ひとりさんをイメージキャラクターに起用。ポスターは約5万7000枚を作製し、都営地下鉄やバス、JRなどの交通機関の車内や駅、銀行や公共施設にも掲示した。また、投票率が低い若者対策として、20、30代に人気があるフリーペーパー「R25」に広告を出すなど工夫を凝らしている。

1340名無しさん:2009/07/03(金) 21:35:55
>>1338
これを思い出しましたw

上から目線、逆ギレ…/麻生節に悪印象懸念も
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2008/20081114.html

▽何となくを連発

 一方、首相の「何となく」という口癖も耳につく。ノーベル物理学賞受賞が決まった益川敏英(ますかわ・としひで)・京大名誉教授との十月七日の電話でも「何となく、何となく、勉強とか、何となく、物理とか、何となく夢を持ったり…」と、むやみに連発した。

1341とはずがたり:2009/07/03(金) 21:59:56

┐('〜`;)┌やれやれ。。海江田も浪人中だから強いこと云えないんでしょうな。

931 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 21:48:29 ID:nBdCm9xJ
東京都議会議員 民主党 いのつめ まさみブログスタート!

http://inotsume-masami.cocolog-nifty.com/

多くの皆様に助けていただいて、準備を進めてまいりました。選挙一ヶ月前に、
民主党からの二人目の候補者を立てる動きが起こりました。新宿区議会民主党議員団の6人全員、
党員サポーターの皆様が反対してくれました。
海江田万里総支部長も一人で行こうと心を決めてくださいました。

1342千葉9区:2009/07/03(金) 22:24:41
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010072000c.html
選挙:東京都議選 国政の先行指標 マドンナ、日本新党、小泉政権…
 ◇マドンナ、社会党躍進/日本新党、55年体制崩壊/小泉政権、自民が復調
 地方議員の選挙の中で最も多くの有権者の信を問う東京都議選。その結果は、過去に幾度となく国政の変動の予兆となり、「国政選挙の先行指標」とも呼ばれてきた。今回は選挙の動向が政局を左右するとみられ、注目度が高い。低迷が続く投票率も焦点の一つだ。【鮎川耕史】

 社会党が大躍進し、自民党が惨敗を喫した89年7月の参院選。消費税やリクルート事件への批判が自民への逆風になり、土井たか子・社会党委員長(当時)に象徴される「マドンナブーム」を巻き起こした。

 その21日前の都議選はまさに「予兆」だった。社会党は前回の11人を大きく上回る29人が当選して都議会第2党に躍進し、自民は前回より13人も減らした。女性都議の当選が7人から17人へと一気に増えたのもこのときだった。

 93年7月の衆院選は日本新党、さきがけ、新生党の3新党が躍進し、分裂した自民が下野。社会党も議席を大幅に減らして「55年体制」が崩壊した。前月の都議選でも、日本新党が20議席を獲得。社会党が議席を減らした。

 01年6月の都議選は、森政権の支持率低迷のあおりで自民に不利との見方が大勢だった。だが選挙の2カ月前に小泉政権が発足し、自民は復調した。民主も議席を増やし、共産が惨敗、社民は議席を失った。翌7月の参院選も勢いをかった自民が勝利。民主が議席を小幅に増やし、共産、社民の退潮が目立った点まで都議選と同じ傾向だった。

 都議選と国政選挙で明暗が逆転したのが05年の前回。7月の都議選は民主が議席を19から35に伸ばして第2党に浮上し、自民は後退した。しかし「郵政解散」による9月の衆院選は「小泉マジック」の成果で自民が圧勝、民主が惨敗した。

 ◇カギ握る投票率−−前回43・99%、下落傾向止まるか
 前回05年の都議選の投票率は43・99%と過去最低の97年(40・8%)に次ぐ低さ。都政に大きな争点がなく、国政選挙が直後に予定されていなかったことが原因とみられるが、長期的にも低落傾向にある。「政権交代をかけた衆院選の前哨戦」という今回の位置付けが、どれだけ投票率に反映されるか。各党が関心を寄せている。

 投票率の増減に大きな影響を及ぼすのは無党派層。既存の支持基盤をもたない候補を多く抱える民主は、「投票率が上がるほど有利」(都連幹部)と期待する。一方で組織票や地盤に頼る傾向の強い自民、公明、共産にとっては、高い投票率が不利に働きがちだ。

 都議選の投票率の過去最高は、知事選と同日だった59年の70・13%。参院選との同日選となった77年は65・17%に達したが、その後は一度も60%に届いていない。

 前後して行われた国政選挙の都内の投票率と比較すると、97年都議選の場合、96年衆院選(56・54%)より約16ポイント、98年参院選(57・85%)より約17ポイント低かった。01年都議選の50・08%は1カ月後の参院選(53・27%)に比較的近い数字だが、05年は2カ月後の衆院選(65・59%)と約22ポイントもの差が出ている。

 都選管は、お笑いタレントが出演するPRイベントを企画するなど、若年層の選挙離れを食い止めようと懸命だ。

1343千葉9区:2009/07/03(金) 22:31:25
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde041010017000c.html
岐路の夏:09都議選 「景気」「変革」訴え 党首、自ら第一声
 ◇いきなり絶叫調も
 1000万人余りの有権者を擁する首都の政治決戦が幕を開けた。3日告示された東京都議選。目の前に衆院選が迫るなか、党首たちは国政選挙さながらに熱を込め、支持を訴えた。追い風に乗る候補も逆風に向かう候補も、与えられた9日間で思いを伝え切ろうと走り出した。東京ばかりか国の行方にも影響を及ぼすとみられる今回の選挙。一方で新銀行東京の経営問題や五輪招致など、都政の課題はかすみがちだ。

 ◆自民

 青梅市のJR青梅駅前で午前10時15分過ぎ、麻生太郎首相自らが第一声を上げ、現職候補の応援をした。時折小雨の降る中、首相を一目見ようと集まった聴衆は約1000人。麻生首相は宣伝カーに上がって両手を挙げ、拍手に応えた。

 麻生首相は「ここまで結構遠かったよ」と冗談を飛ばしつつも、「自民はいつも正しいことをしたわけではない。間違えたら正すのが自民党です」と表情を引き締め、「景気対策の結果は間違いなく出た」と胸を張った。

 候補は「(支持率の低い)麻生さんが応援に来るのはプラスになるのかと聞かれたが、大いに歓迎したい」と持ち上げた。

 「政権交代」を掲げる民主の挑戦を受ける自民。候補は「青梅のために何をしてきたかで選んで」と実績をアピールした。市内の女性(70)は「暮らしを守る政治をしてほしい」と訴えた。

 ◆民主

 勝利を政権交代につなげたい民主党は、移転問題で揺れる中央区の築地市場前を第一声の場に選び、鳩山由紀夫代表や菅直人代表代行が「東京から日本を変えようじゃありませんか」と訴えた。

 都は土壌や地下水の汚染が問題になっている江東区豊洲地区へ市場を移転することを計画している。

 都連会長の菅代表代行は「都議会で過半数を得る覚悟を示すため、過半数にあたる64人を推薦・公認候補に決めた。全員当選させていただければ、築地市場を危険な場所に移転させることはさせない」と断言した。

 その後、マイクを握った鳩山代表は「一人の命も粗末にしない政治を皆さんの勇気で作り上げていこうではないか。この国を私たちの手に取り戻すための闘いと理解いただきたい」と訴えた。

 ◆公明

 公認候補23人全員の当選を目指す太田昭宏党代表は、ベテランの現職が立候補した荒川区に応援に入り、マイクを握った。病院や公共交通機関の整備など、知事与党として進めた地元の事業を列挙し、「一番仕事をしてきたのがわれわれ公明党だ」と訴えた。

 陣営の車の車体には「実現力」と書かれるなど随所で「実績」をアピール。候補者が「厳しい戦いだが、パフォーマンス政党や実績を横取りするハイエナのごとき政党には負けたくありません」と絶叫すると、支持者らから一斉に大きな拍手が起きた。

 ◆共産

 共産党の志位和夫委員長は杉並区の荻窪駅前で午前10時すぎから演説し、「東京から『福祉の心』を取り戻そうではありませんか」と声を張り上げた。高齢者を中心とした支持者らは拍手で応えた。

 志位委員長は「民主党も都政では与党。石原知事が提出した議案に対する態度を見れば、明らか」と衆院選を意識した民主批判を展開。応援を受けた候補も「民主党は野党ポーズをとって都民を欺いている」と主張した。

 ◆生活者ネット

 東京・生活者ネットワークの山口文江代表は午前10時、練馬駅前で第一声。「総選挙の前哨戦と言われるがそれでいいのか。都議会こそ生活や地域の課題を解決する場」と訴えた。候補者も新銀行東京の廃止や五輪招致への疑問など都政の課題に触れ「今こそ福祉を支える仕組み作りが必要」と呼び掛けた。候補者が選挙カーで遊説に出発すると、「市民が育てる東京・未来」と書かれたのぼりを持ったスタッフら数十人が拍手で送り出した。

 ◆社民

 「国政を変えよう。都政を変えよう。平和と民主主義の議席を都議会に」。社民党の福島瑞穂党首は大田区のJR蒲田駅前で、新人女性の応援に熱弁を振るった。

 ピンクのスーツ姿の福島党首は、新銀行東京への追加投資など一連の石原都政を批判。「生活の底が抜ける思いでみんな生きている。大規模公共事業でなく医療、介護、福祉にこそ税金を」と力を込めると、集まった有権者から「頑張れ」と声がかかった。

1344RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/03(金) 22:32:57
都議選 最大で民主・共産が獲得する議席予想
民主 55(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田
    江東、品川2、目黒2、大田4、世田谷3、渋谷
    中野2、杉並2、豊島、北、荒川、板橋2、練馬3
    足立2、葛飾、江戸川2、八王子2、立川、武蔵野
    三鷹、青梅、府中、昭島(無)、町田、小金井
    日野、西東京、西多摩、南多摩、北多摩一
    北多摩二、北多摩三、北多摩四)
共産  17(新宿、江東、品川、大田2、世田谷、中野
     杉並、豊島、北、板橋、練馬、足立、葛飾
     江戸川、八王子、日野)

1345千葉9区:2009/07/03(金) 22:39:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009070302000225.html
読み仮名削除し異例の受け付け 西多摩選挙区
2009年7月3日 夕刊

 定数二の西多摩選挙区(福生市、西多摩郡など)で、候補者が届け出た氏名の読み仮名が選管に「そのようには読めない」として認められず、選管が職権で読み仮名を削除し、漢字氏名のみで立候補を受け付けるという異例のケースがあった。

 この候補者は諸派新人の角田豊治さん。角田さんは読み仮名を「だいとうりょう」と記して届け出た。同選挙区の選挙事務をとりまとめる福生市選管は「都選管の見解に従って対処した」としている。

1346とはずがたり:2009/07/03(金) 22:50:28
>>1345
なんじゃこりゃw

所謂(いわゆる)・只管(ひたすら)・心算(つもり)・一寸(ちょっと)を常用漢字表に!国民連合会長の私も吃驚(びっくり)でありますw

1347事情通A氏:2009/07/03(金) 23:03:37
>>1345 >>1346 この方はご自身のブログでも「大統領」と称する理由を
述べておられます
http://blogs.yahoo.co.jp/petition16kenpou
95年?の町議選挙では、ブービーながらも当選圏に入り込むも、
法定得票に足らず、落選という経験もされています

1348 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/03(金) 23:05:14
>>1341
目黒も浪人中なのに・・・

1349とはずがたり:2009/07/03(金) 23:15:24
>>1347
おお,ご教示感謝。
彼なりの主張が這入っているのでしょうけど,流石にちょいとムリが有るようなw

>>1348
手塚王国?目黒と与謝野が根強い新宿の差っすかねぇ。。猪詰が図々しいだけにしか見えないんですけど。。
3議席に2名擁立と自民が出してきてるのに自民が複数擁立の新宿で1名の格差は歴然ですね。

1350名無しさん:2009/07/03(金) 23:26:25
>>1348>>1349
葛飾区なんかは新宿区と同じような状況(総支部長から地元区議まで猛反対)だし江東区なんて前回二人当選を実現させているのに、無理やりねじ込めた葛飾と新宿・江東との差は一体・・・

1351haruharu:2009/07/03(金) 23:30:48
なとり憲彦

石原慎太郎を応援したという一点においても、アナクロニズムと暴力性を
支持していると危惧される。今回、多くの民主党候補が出馬されるなかで
もっとも落選させる必要がある。

1352千葉9区:2009/07/04(土) 00:08:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907032358015-n1.htm
【都議選】「勝つためには仁義などない」 候補乱立で共倒れ危機の選挙区も
2009.7.3 23:57
 国政を占う、首都決戦の火ぶたが切られた。3日告示された東京都議選。「自らの当選」「都議会の主導権」「衆院選勝利の布石」を得るため、候補や政党幹部が首都を奔走した。選挙区事情は複雑だ。都議会与党の自民・公明は、表では連携しながらも、吹きすさぶ逆風にお互いの票を奪いあう。追い風の民主も、都議会第一党を狙って急遽(きゆうきよ)候補者を複数立てたことで、共倒れの危険が出てきた。敵味方なくせめぎあう“仁義なき”選挙戦を見た。


■食い合い

 「都議会で一番、仕事をしているのは公明党に違いない!」。公明党の太田昭宏代表は、荒川区(定数2)で擁立した現職の応援に駆けつけて声をからした。

 前回は同区でトップ当選を果たし、5期を務めるベテラン候補。だが今回は事情が違う。追い風で民主新人の議席獲得が濃厚だからだ。残り1議席を同じ「石原知事与党」の自民現職と奪い合う厳しい選挙を強いられている。

 「与党に吹く逆風に加え、2大政党である自民と民主のなかで埋没して、落選する恐れがある」と公明陣営。荒川区には議席死守のため、全国各地から公明支援者が応援に駆けつけ、票獲得のためのローラー作戦を展開する。

 すさまじい選挙活動を展開する公明支持者と、同じ有権者宅に支持を訴えるハプニングに遭遇した自民陣営は「与党間で票の食い合いが展開されていると痛感する」と話す。自民陣営からは組織票引き締めのため、「自民以外はみんな敵だ」という発言まで飛び出した。

■分散

 4年前は、自民、民主、公明が議席を分け合った、目黒区(定数3)。今回は、共産を加えた4候補の争いとみられていたが、告示3日前に民主が急遽30歳の女性新人を追加公認した。味方同士の「共倒れ」の懸念が出る一方、“強気過ぎる”擁立劇は与党陣営にも強い衝撃を与えた。

 「まさか自分が出るとは思わなかった。青天の霹靂(へきれき)です」。各陣営を脅かす当の民主新人は3日午前、別の民主現職の事務所でポロシャツ姿でビラ折りをしていた。

 この新人は現職候補のスタッフも兼務したまま。出遅れは明らかで、掲示板のポスターも見本がようやく刷り上がったばかりだ。

 陣営幹部は「現職の議席死守が最優先。その上で『追い風』を受けてもう1議席を狙う。共倒れはない」と自信をみせる。しかし、民主都連幹部は「新人と現職は年齢も近く、浮動票が分散するリスクも十分にある」と危(き)惧(ぐ)する。

 都議会過半数の64人の擁立に、こだわった民主。練馬区では定数6に対し、推薦を含め民主系4人を一挙に擁立している。

■「死」の選挙区

 前回、トップ当選者と次点落選者の差が7000票に満たなかった世田谷区(定数8)には自民3、民主3、公明2、生活者ネット1、共産1、諸派1の11人が立候補。いずれも大物ぞろいとあって、各陣営は「厳しい」と口をそろえ、互いに牽制(けんせい)しあう。

 公明候補の応援に駆けつけた参議院議員は「11人の誰もが2万票以上取れる大混戦だ」と分析。有権者の1%程度の動向が選挙結果を左右するのは必至で、ある陣営幹部は「誰が当選するかの敷居はない。当選するためには仁義などない」と表情を引き締めた。

 各陣営の仁義なき戦いの前に、築地市場移転、新銀行東京の経営難、五輪招致といった、都政の争点は背後にかすみがちだ。

1353とはずがたり:2009/07/04(土) 12:35:59

17人の名前どっかに載ってないっすかねぇ?

岐路の夏:09都議選 公明、自民17人を推薦・支持 前回と同じ協力体制
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703ddm041010003000c.html

 3日告示される東京都議選(12日投開票)で、公明党は自民党の立候補予定者17人に対し推薦・支持などの形で選挙協力する。都議選での公明から自民への協力は前回に続いて2回目。自公で都政与党の座を維持し、次期衆院選で自民の支援を受けようとする戦略だ。

 公明党都本部は2日、既に推薦・支持を決めた自民の立候補予定者9人に加え、新たに8人の推薦・支持を決めた。いずれも公明の立候補予定者がいない選挙区が対象。前回も17人の自民候補を推薦・支持し、このうち16人が当選した。

 都議会で自民と公明の連携が強まったのは1960年代後半。「国政での歴史より長い」と石井義修・公明党都本部幹事長は話す。

 公明の念頭にあるのは次期衆院選。東京12区からは太田昭宏代表が出馬する予定で、ある公明の都議は「絶対に代表を落選させるわけにはいかない。そのために自民の協力が必須だ」と話す。【林哲平】

1354とはずがたり:2009/07/04(土) 12:37:57
議員板ではけーん(`・ω・´)

882 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 17:15:39 ID:U0fyagLN
’09都議選:立候補者(未確定)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010087000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010088000c.html

推薦・支持候補がちょっと面白い。

公明党(17)…内田茂(自・千代田区)、立石晴康(自・中央区)、中屋文孝(自・文京区)、
服部征夫(自・台東区)、村上英子(自・渋谷区)、小美濃安弘(自・武蔵野市)、
吉野利明(自・三鷹市)、野村有信(自・青梅市)、比留間敏夫(自・府中市)、
杉崎源三郎(自・昭島市)、高橋信博(自・小平市)、山田忠昭(自・西東京市)、
小礒明(自・南多摩)、高椙健一(自・北多摩2)、遠藤衛(自・北多摩3)、野島善司(自・北多摩4)、
川島忠一(自・島部)

民主党(6)…西崎光子(ネ・世田谷区)、坪井真里(ネ・杉並区)、中井八千代(ネ・練馬区)、
星裕子(無・昭島市)、原田恭子(ネ・南多摩)、山内玲子(ネ・北多摩2)

国民新党(15)…増子博樹(民・中央区)、富川知子(民・目黒区)、柳ケ瀬裕文(民・大田区)、
山口拓(民・世田谷区)、門脇文良(民・杉並区)、滝口学(民・荒川区)、中谷祐二(民・練馬区)、
鈴木勝博(民・足立区)、大西智(民・足立区)、酒井大史(民・立川市)、松下玲子(民・武蔵野市)、
中村洋(民・三鷹市)、備邦彦(無・府中市)、星裕子(無・昭島市)、西岡真一郎(民・小金井市)、
島田幸成(民・西多摩)、篠塚元(民・南多摩)、尾崎大介(民・北多摩3)

新党日本(5)…岡田真理子(民・中央区)、後藤雄一(行・世田谷区)、熊木美奈子(民・板橋区)、
星裕子(無・昭島市)、今村路加(民・町田市)

(続く)

883 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 17:16:47 ID:U0fyagLN
>>882より

社会民主党(2)…西崎光子(ネ・世田谷区)、星裕子(無・昭島市)

生活者ネット(22)…大沢昇(民・江東区)、馬場裕子(民・品川区)、伊藤悠(民・目黒区)、
岡崎幸夫(民・大田区)、西沢圭太(民・中野区)、泉谷剛(民・豊島区)、熊木美奈子(民・板橋区)、
大西智(民・足立区)、田之上郁子(民・江戸川区)、酒井大史(民・立川市)、
松下玲子(民・武蔵野市)、中村洋(民・三鷹市)、山下容子(民・青梅市)、
星裕子(無・昭島市)、今村路加(民・町田市)、斉藤敦(民・小平市)、新井智陽(民・日野市)、
石毛茂(民・西東京市)、島田幸成(民・西多摩)、佐藤広典(民・北多摩1)、
尾崎大介(民・北多摩3)、山下太郎(民・北多摩4)

1355とはずがたり:2009/07/04(土) 12:54:58
’09都議選:立候補者
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010087000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010088000c.html
 ◇千代田区(定数1−3)
栗下善行  26 IT会社員  民新
内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

 ◇中央区(定数1−3)
加藤博司  58 党地区役員  共新
岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
大塚未来 31 社会福祉士    共新
来代勝彦 64 財政委員長    自現
大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
鍋島久之 45 会社役員     諸新
伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(定数4−8)
後藤麻衣  36 女優       無新
猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
吉住健一  37 [元]区議    自新
吉倉正美  58 党都役員     公現
櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
大山とも子 53 党都議団役員   共現
鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇文京区(定数2−3)
中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇台東区(定数2−3)
服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
中村明彦 62 飲食店経営  民現
小高明  60 [元]区職員 共新

 ◇墨田区(定数3−4)
阿藤和之 38 党地区委員長 共新
桜井浩之 43 [元]区議  自新
加藤雅之 44 党都役員   公新
小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇江東区(定数4−8)
関宏毅   44 NPO理事長   無新
木内良明  64 [元]副議長   公現
米沢和裕  49 [元]区議    自新
大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
畔上三和子 53 [元]区議    共新
山崎一輝  36 党総支部役員   自新
鈴木清人  53 [元]区議    無新
見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(定数4−7)
神野吉弘  51 税理士      民新
田中豪   46 公企委理事    自現
鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
石田秀男  49 [元]区議    自新
馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
伊藤興一  48 文教委理事    公現

 ◇目黒区(定数3−5)
鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
沢井正代 60 [元]区議    共新
伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

 ◇大田区(定数8−14)
須藤英児  40 小売店従業員 無新
岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
神林茂   56 保護司    自現
遠藤守   42 党総支部役員 公現
名取憲彦  67 都監査委員  民現
鈴木晶雅  51 保護司    自現
可知佳代子 60 党都委員   共現
田中健   31 [元]区議  民新
藤井一   55 党都労働局長 公現
黒沼良光  61 [元]区議  共新
矢野敦子  41 党職員    社新
柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
田城勇   36 運輸会社員  無新

1356とはずがたり:2009/07/04(土) 12:55:24

 ◇世田谷区(定数8−11)
後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
田代博嗣  63 大学客員教授 自現
花輪智史  42 党支部長   民現
関口太一  33 [元]区議  民新
中島義雄  59 党議会幹事長 公現
真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
栗林のり子 55 [元]区議  公新
田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇渋谷区(定数2−3)
大津浩子 49 党都常任幹事 民現
田中正也 47 党地区副委長 共新
村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇中野区(定数4−6)
高倉良生  52 党総支部長    公現
吉田康一郎 42 党支部長     民現
川井重勇  61 防災議連会長   自現
植木紘二  65 党都委員     共現
西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇杉並区(定数6−11)
門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
田中朝子  49 [元]区議    無新
福士敬子  70 自治市民代表   無現
安東幹   45 執筆業      無新
松葉多美子 46 党都女性局長   公現
手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
早坂義弘  40 防災議連局長   自現
木梨盛祥  59 [元]区議    自新
吉田信夫  59 党中央委員    共現
坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
田中良   48 党議会幹事長   民現

 ◇豊島区(定数3−5)
泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
長橋桂一 52 党総支部長  公現
吉良佳子 26 党都政委員長 共新
南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北区(定数4−5)
和田宗春 65 党支部副代表 民元
曽根肇  57 党都議団役員 共現
原田大  32 党都遊説局長 民現
高木啓  44 党総支部長  自現
大松成  48 党総支部長  公現

 ◇荒川区(定数2−5)
崎山知尚  43 党都議会役員  自現
鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇板橋区(定数5−6)
熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
菅東一   64 党総支部役員   自現
土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
古館和憲  62 党都議団役員   共現
橘正剛   56 党総支部長    公現
永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇練馬区(定数6−11)
高橋和実  61 環建委理事    自現
松村友昭  64 党都議団役員   共現
村岡敏孝  49 会社社長     諸新
中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
野上幸絵  39 党地区支部長   民現
山加朱美  55 党都議会役員   自現
中川直人  52 党都幹事長    社新
浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1357とはずがたり:2009/07/04(土) 12:56:38

 ◇足立区(定数6−10)
三原将嗣 66 社福法人理事 自現
市川伯登 41 [元]区議  無新
友利春久 63 党都副幹事長 公現
高島直樹 59 会社社長   自現
大島芳江 59 [元]区議  共新
鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
浅古充久 39 [元]区議  無新
中山信行 50 党都役員   公現
大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

 ◇葛飾区(定数4−7)
野上純子  56 党女性局次長  公現
佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
樺山卓司  61 料理校理事長  自現
田村智子  44 党都副委員長  共新
伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
鈴木一光  58 党都議会役員  自現
米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇江戸川区(定数5−7)
宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
田島和明  58 党総支部役員 自現
河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
上野和彦  56 党総支部長  公現
蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
笹本尚   47 [元]区議  民新
田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇八王子市(定数5−8)
石森孝志  51 不動産業     自現
小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
小林弘幸  37 [元]市議    無新
串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
滝沢景一  43 党都政策委員   民新
相川博   60 [元]党都役員  民現
清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇立川市(定数2−3)
大野誠  44 党地区委員長 共新
宮崎章  68 [元]酪農業 自現
酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

 ◇武蔵野市(定数1−4)
小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
本間雅代  53 [元]市議    共新
松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
本田勇  65 党地区役員 共新
伊沢桂子 44 [元]市議 無現
吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇青梅市(定数1−3)
山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
野村有信 68 医師     自現=[公]
工藤敬一 60 党地区役員  共新

 ◇府中市(定数2−4)
備邦彦   61 保護司    無現=[国]
比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
阿部真   34 党地区役員  共新
小山有彦  33 [元]市議  民新

 ◇昭島市(定数1−2)
星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

1358とはずがたり:2009/07/04(土) 12:57:17
>>1355-1358
 ◇町田市(定数3−5)
吉原修  53 文化財団理事 自現
小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
吉田勉  61 [元]市議  無新
細野龍子 54 [元]市議  共新
今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

 ◇小金井市(定数1−3)
高木真人  50 [元]市議  自新
西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇小平市(定数2−4)
末広進  63 党市役員   共新
高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
千島孝広 29 [元]公務員 無新

 ◇日野市(定数2−3)
村松美枝子 62 市原水協理事 共現
古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

 ◇西東京市(定数2−3)
井手重美津子 45 党地区副委長 共新
山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

 ◇西多摩(定数2−5)
林田武  66 党総支部長  自現
数野一  61 党地区副委長 共新
島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
畠中克賢 34 [元]市議  自新
角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
遠藤邦子 42 看護師     共新
篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
小礒明  57 大学理事    自現=[公]
原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇北多摩1(定数3−4)
野田数   35 [元]東村山市議 自新
尾崎あや子 50 党地区役員    共新
谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩2(定数2−4)
高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
渡辺淳子 47 党地区役員    共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
志摩和寿 57 党地区委長  共新
尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇北多摩4(定数2−3)
畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇島部(定数1−2)
川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
田中英二 58 [元]新島村長 民新
==============
 ■名鑑の見方
 氏名、年齢(投票日の12日現在)、肩書、党派(自は自民、民は民主、公は公明、共は共産、ネは生活者ネット、社は社民、国は国民新、日は新党日本、諸は諸派、無は無所属)、現元新別の順。(10・11面に写真付き名鑑)
毎日新聞 2009年7月3日 東京夕刊

1361とはずがたり:2009/07/04(土) 13:46:16
>>1353-1361
八王子は嘗てネットが推薦や公認出してた所が空白だ。三多摩地区ではそれ以外に小金井と府中以外では推薦・公認を出している。
定数4の葛飾とかも地盤がないのかな?

公明空白は何かあんのかな?西多摩は終盤にかけて掛け金つり上げか?日野も共産が伸びて落選の危機が迫ると嘗て新進で一緒だったけど保守色が強い古賀に土下座させるつもりか?

備が国新推薦を貰っている。。定数が多い23区は民=国が多く定数が少ない三多摩は民=ネ国と選挙区情勢に応じた形になっている。

■公明空白区…港区(2)・立川市(2)・小金井市(1)・日野市(2)・西多摩(2)

■ネット/社民/日本擁立状況…千代田(─)・中央(民=日)・港(─)・新宿(─)・文京(─)・台東(─)・墨田(─)・江東(民=ネ)・品川(民=ネ)・目黒(民=ネ)・大田(民=ネ・社)・世田谷(諸=日・ネ=民社)・渋谷(─)・中野(民=ネ)・杉並(ネ=民)・豊島(民=ネ)・北(─)・荒川(─)・板橋(民=ネ日)・練馬(ネ=民・社)・足立(民=ネ国)・葛飾(─)・江戸川(民=ネ)・八王子(─)・立川(民=ネ国)・武蔵野(民=ネ国)・三鷹(民=ネ国)・青梅(民=ネ)・府中(─)・昭島(無=民ネ社国日)・町田(民=ネ日)・小金井(─)・小平(民=ネ)・日野(民=ネ)・西東京(民=ネ)・西多摩(民=ネ国)・北多摩Ⅰ(民=ネ)・北多摩Ⅱ(ネ=民)・北多摩Ⅲ(民=ネ国)・北多磨Ⅳ(民=ネ)・島嶼(─)

■国新推薦区…文京(民=国)・目黒(民=国)・大田(民=国)・世田谷(民=国)・杉並(民=国)・荒川(民=国)・練馬(民=国)・立川(民=ネ国)・武蔵野(民=ネ国)・三鷹(民=ネ国)・府中(無=国)・昭島(無=民ネ社国日)・小金井(民=国)・西多摩(民=ネ国)・北多摩Ⅲ(民=ネ国)

■民主複数擁立区/分裂区/複数擁立断念区の公認推薦状況…新宿(民・▲)・江東(民・▲)・品川(民・民=ネ)・目黒(民=ネ・民=国)・太田(民=ネ・民・民・民=国)・世田谷(民・民・民=国・ネ=民社)・中野(民・民=ネ)・杉並(民=国・ネ=民・民)・北(民・民)・板橋(民=ネ日・民)・練馬(民=国・ネ=民・民・民)・足立(民=国・民=ネ国)・葛飾(民・▲)・葛飾(民・民)・江戸川(民・民=ネ)・八王子(民・民)・府中(無=国・民)・南多摩(民=国・ネ=民)・北多摩Ⅱ(民・ネ=民) ▲…擁立出来ず

1362千葉9区:2009/07/04(土) 16:52:07
新宿にて後藤まいの街宣車発見
ふつーにやってましたわ

1363千葉9区:2009/07/04(土) 17:01:39
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020013
攻勢民主 守る自民
2009年06月28日


そろって駅前に立つ民主の立候補予定者ら=練馬区

◆公認や推薦 4氏に倍増


 「練馬から政権交代をさせてください」


 24日夕。練馬区の大泉学園駅南口。民主現職の野上幸絵氏、同新顔の中谷祐二氏、浅野克彦氏の3人が代わる代わるマイクを握った。


 定数は6。前回2人の公認候補を立てたものの当選は1人にとどまった民主が今回、3人を公認した。党独自の世論調査で「頑張ればいける数字が出た」(関係者)結果、当初は推薦にとどめていた2新顔も公認候補として押し立てることになったという。


 推薦しているネットの新顔中井八千代氏も含めれば民主系は4人。次期総選挙をにらんだ民主の攻勢を象徴する選挙区の一つだ。地元の東京9区で総選挙に挑む民主新顔の木内孝胤氏の陣営は「民主票の掘り起こしにつながる」と歓迎する。


 しかし、当の都議選立候補予定者たちからは「共倒れ」への不安の声が漏れてくる。「リスクがある。都政で自公を追い込むなら、公認調整すべきだった」。ある陣営関係者は明かす。


 自民は現有2議席の死守を掲げ、高橋和実氏、山加朱美氏の両現職を擁立した。


 25日夜、山加氏は「決起集会」を開いた。


 「4年前、8年前は小泉さんがいたので順風でしたが、今回は逆風」


 応援演説に立った東京9区選出の菅原一秀衆院議員は「厳しさ」を前面に出し、引き締めを図った。山加氏も「都議選が(国政に)影響を与えるわけにはいかない」と、声を振り絞った。


 自民は現職の実績を強調する。


 「ひるまずに政党名を掲げます。これまでの地道な仕事ぶりをちゃんと評価してもらいたい」。高橋氏の陣営は訴える。


 複数議席を獲得するのは自民か、民主か。ぶつかり合う両党の間に公明の新顔小林健二氏、共産の現職松村友昭氏、社民の新顔中川直人氏、行革110番の新顔藤野克彦氏らも割って入る。計10人の立候補が予想される混戦だ。


◆知事・首相、てこ入れ躍起


 「自民をやめて、民主にやらせてみればどうだ、なんて声があり、息子も苦労している」


 11日、自民現職の田中豪氏の決起集会。会場をわかせたのは、応援に駆けつけた石原慎太郎知事だった。


 脇には三男で地元・東京3区選出の石原宏高衆院議員。2人は翌日、新顔石田秀男氏の集会にも姿をみせた。連日の品川入りを、ある野党区議は「石原都政を支えてくれる自民都議の確保に躍起なのだろう」と見立てた。


 知事父子の訪問に先立つ9日夜には、自民の都議選立候補予定者に激励行脚をしている麻生首相が両氏の事務所を訪れ、げきを飛ばした。


 定数は4。自民と民主は、それぞれ現職と新顔を1人ずつ擁立した。ここに、安定した地盤を持つ公明現職の伊藤興一氏、区議から転じる共産新顔の鈴木ひろ子氏らが加わって混戦模様となっている。


 前回は自民が2議席を確保し、民主は1議席にとどまったが、今回、風は民主に吹いている。国政と都政のトップが、相次ぎてこ入れに訪れた自民には危機感がにじむ。


 石田氏は都議6期を務めて引退する佐藤裕彦氏と行動をともにし、知名度アップを狙う。田中氏は支持団体回りに力を入れる。


 一方、民主の現職馬場裕子氏、新顔神野吉弘氏はともに、新銀行東京問題など石原都政との対決姿勢を鮮明に打ち出す。反自民層を取り込む狙いだ。


 民主陣営は「風が吹いている」という楽観的な見方に否定的だ。不況のため支持基盤の労組に目立った動きはなく、無党派層の動向も見えにくいという。


 ある民主区議は言う。


 「みなさん『民主は安泰だ』とおっしゃるが、有権者の関心が高い国政と、都政は全く別物。ふたを開けるまでどう票がでるか分からない」

1364千葉9区:2009/07/04(土) 17:02:19
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020016
世襲攻撃より政策論争
2009年06月30日

◆ゼロから「自負ある」 渋谷区


 25日、自民の現職村上英子氏の事務所を、都議選立候補予定者の激励に回っている麻生首相が訪れた。


 支持者を前に首相が語ったのは、村上氏の父で前区長の小倉基氏(77)のことだった。村上氏が初当選した03年の都議補選で小倉氏から応援を頼まれたことがあったというエピソードを紹介した。


 その選挙で村上氏は「小倉基の長女」をアピールした。03年に区長を引退した小倉氏は区議2期、都議も5期務めたベテランの政治家だった。


 麻生首相は「世襲とかどうとか批判はあるが、(村上氏は)6年間しっかりやっている。正しく評価されてしかるべきだ」と強調した。


 村上氏自身は「世襲という批判はあまりない」と語る。都議選に立ったのは、父の小倉氏が都議の職を離れて10年以上たってから。しかも、小倉氏は05年に都選挙管理委員長に就き、選挙運動を手伝えなくなった。「引き継いだのは政治スタイルくらい」だと話す。


 国会議員の世襲をめぐる議論が高まっている。都議選では、どうか。


 「あまり気にしていない。相手を攻めるような選挙はしたくない」と話すのは民主の現職大津浩子氏だ。26日、区内であった国会議員の国政報告会であいさつに立った大津氏は、世襲についてはふれなかった。


 政治の世界に飛び込むまでは会社員生活を送った。2代目政治家の情報収集力がうらやましい時もあるが、後継ぎではなくゼロから始めたぶん、普通の人の感覚とずれていないという自負がある。支持者を回り、話していてもそう感じる。


 共産新顔の田中正也氏には、世襲は「古い自民党の政治のあらわれ」と映る。


 しかし、名前を挙げて批判するようなことはしない。それより、75歳以上の医療費無料化など、もっと政策を訴えたいという。



◆「有権者が判断する」 墨田区


「おやじが抜けた分、そこに入るんだから。大丈夫だ」


 23日夜、東武東あずま駅前。選挙本番に向け内装工事が進む事務所で自民新顔の桜井浩之氏に支持者の男性が声をかけた。父の武氏(74)は、当選8回の自民現職。今期限りで引退する。


 世襲をめぐる議論の高まりに対し、桜井氏は「10年間、区議として区財政の再建などの課題に対応してきた」と自身の実績を強調する。党支部の党員投票で公認されたことも挙げ、「息子だから出るんじゃない。党員に、都議として何をしたいか、しっかりアピールして選ばれた」と主張する。


 「党員の投票で公平に選ぶといったって、親が都議の方が支持する党員は多い」


 民主現職の小沢昌也氏は、桜井氏の主張に手厳しい反応をみせる。だが、駅頭の演説などでは、新銀行東京への追加出資問題を中心に訴え、世襲問題には触れない。「政策批判はするが、個人的なことを言うのはあんまり好みじゃないんで」という。


 公明新顔の加藤雅之氏も「一般的に、世襲候補は知名度が高く有利。最初から差がつくのは不公平」と話すが、これは各党が考えることだ、との立場をとる。


 24日にあった加藤氏の事務所開き。引退する公明現職の石井義修氏(68)は、支持を引き継ぐ難しさを訴えた。「石井さんには世話になったが、加藤さんの世話にはなってない。加藤とは書けないって言われちゃった」


 共産新顔の阿藤和之氏は「生活が大変な時。それをどうするのかに一番関心がある」という。「世襲がいいか悪いかは有権者が判断する。わざわざ言わなくたって、みんな世襲だって知ってるだろうし」

1365千葉9区:2009/07/04(土) 17:03:02
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020018
「自民VS.民主」に異議
2009年07月02日

◆公明、実績アピール 荒川区


 再開発で真新しいマンションが立ち並ぶ、荒川区の南千住駅東口。行き交う通勤客は40歳代前後の比較的若い世代が目立つ。6月26日朝、6選を狙う公明現職の鈴木貫太郎氏は声を上げた。


 「東京の課題を衆院選と連動して論ずるのはいかがなものか。民主党の政権交代のための下請け選挙をしているわけではない」


 地区の再開発計画に携わったこと、バス路線を新設したこと。地域での実績を次々挙げる訴えを繰り返した。


 定数は2。自民、公明の現職に民主と共産の新顔らが挑む構図だ。固い支持基盤を背景に前回トップ当選した鈴木氏だが、「政権選択の前哨戦」に埋没してしまいかねない状況に警戒感をにじませる。


 「2人区で国政与党が議席を占めていることへの批判は根強い。ただ、都政では民主も知事与党。新銀行東京や福祉の問題など政策で戦う」


 共産新顔の鈴木賢一氏は自民、民主がぶつかり合う中で独自色を出す構えだ。


 昨年11月の区議補選の結果には、民主に吹く風が表れている。敗れはしたものの、民主新顔が1万8695票を獲得し、公明も支援に加わった自民新顔に約3400票差まで迫った。


 「自民党じゃもう駄目だという空気が蓄積されている」


 前回は次点に泣いた民主新顔の滝口学氏は議席獲得に向けた訴えを強めている。


 対する自民は危機感を募らせる。


 「区議補選は冷や汗ものだった。自民党への冷たい空気はその時以上。厳しい」
 4年前の都議選で滝口氏に約2600票差をつけ、2位で初当選した自民現職の崎山知尚氏は支援を受ける自民区議の支持者を前にこう打ち明けた。地元のインフラ整備の実績を強調し業界団体の支持固めに力を入れる一方、駅頭での演説も繰り返す。


 元新銀行東京執行役で無所属新顔の丹治幹雄氏も立候補を表明し活動を本格化させつつある。


◆共産「他は全部与党」 日野市


 「自民党、にわか野党ポーズの民主党には絶対に負けられない」


 共産現職の村松美枝子氏は6月27日夕、日野市内の地区センターで開かれたミニ集会で、支持者に語りかけた。


 「都議選を自民対民主でみること自体がナンセンス。共産以外はオール与党で石原都政に追従するだけだった」とばっさり切り捨てた。


 定数は2。村松氏のほかに、自民現職の古賀俊昭氏、民主新顔の新井智陽氏が立候補を予定している。


 昨年秋の経済危機以降、雇用や格差の問題で存在感を示してきた共産だが、自民と民主がぶつかり合うはざまで、かすんでしまわないかという不安は根強い。


 村松氏の陣営幹部は「解散・総選挙の前哨戦ということに目がいきがちなのも事実だ。流されないようにしないと」と語る。


 民主の新井氏は国政で民主へ吹いている風に乗ろうと精力的に動いている。


 「政権交代のために都議選での勝利が必要。日野はその足がかりとなる」


 地元衆院議員らも続々と応援に駆けつけ、自民との対決と政権交代をアピールしながら知名度の向上に力を入れる。


 自民の古賀氏は「国政での自民党への失望感がじわじわと効いてきている」と危機感をあらわにする。陣営幹部も言う。


 「あくまで都議選であることを明確にして、地道に支持者回りや街頭での訴えをこなし、議席を死守しなければ」


 4期務めた都政のパイプ役としての実績を前面に押し出して訴える作戦だ。

1366千葉9区:2009/07/04(土) 17:03:34
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907030001
「党の顔」とタッグ
2009年07月03日


支援を受ける衆院議員の等身大パネルを並べて駅頭に立った立候補予定者。次期衆院選も迫る=杉並区

◆石原伸氏と駅頭演説 杉並区


 「国政と都政の報告をさせていただいております」


 6月25日午前7時半すぎ、杉並区の西武下井草駅南口前で、自民現職の早坂義弘氏が声を張り上げた。


 早坂氏は地元・東京8区選出の石原伸晃党幹事長代理の等身大パネルをかたわらに立てて街頭演説を始めた。しかし、通勤通学に急ぐ人たちは足を止めることなく通り過ぎていく。


 8時20分。石原氏が到着した。石原氏がマイクを握ったとたん、早坂氏にも視線を送る人が明らかに増えた。


 早坂氏は言う。


 「『次期総理』が、自分の選挙区選出なのは本当にラッキーだ」


 前夜。JR荻窪駅前にあるビルの会議室で、早坂氏の演説会があった。石原氏のほか、五輪金メダリストの荻原健司参院議員も出席。会場は、用意された300席近くが埋まり、100人以上の立ち見も出た。しかし、関係者からは「石原の知名度で人が集まりすぎた。陣営が緩む」と、石原氏に頼りきりの選挙戦術を心配するつぶやきも漏れる。


 自民は早坂氏のほか、新顔の木梨盛祥氏も擁立する。石原氏の関係者は都議選と迫る総選挙の連動が重要と説く。


 「都議選で2人を当選させることが石原の選挙につながる」


 早朝の駅立ちは石原氏側からの持ちかけだ。杉並区の西側の駅を早坂氏、東側の駅を木梨氏に割り振り、両氏の公認後に計20回近く開かれた。


 木梨氏は言う。


 「石原さんの支持を集める力は我々と雲泥の差だ。石原さんと心中するよ」


◆菅氏全面支援で攻勢 武蔵野市


 「お子さんが生まれ、スタートが遅れた。その分、応援してもらえないか」


 武蔵野市で6月21日に開かれた民主の現職松下玲子氏の決起集会。党都連会長でもある菅直人代表代行の言葉に支持者らが拍手で応えた。


 松下氏は05年の前回都議選で、当時現職だった自民の小美濃安弘氏を1552票差で破り、初当選した。同年の衆院選の都内小選挙区でただ一つ、民主の議席を守った菅氏から全面的な支援を受けている。


 昨年、男児を出産。「育児と活動の両立に苦労し、後れを取った」(松下氏)という経験を逆手に取って子育て施策の充実を訴え、菅氏と並んだポスターや街頭演説で攻勢をかけている。


 返り咲きをめざす小美濃氏は1年ほど前からポスターを張り始めた。あいさつ回りで「ポスターの人」などと反応が返ってきて、認知度の高まりを実感するという。


 しかし、都議選は次期衆院選の前哨戦という色合いを強める一方だ。麻生首相が低支持率にあえぎ、自民に逆風が吹く状況下では、菅氏という後ろ盾がいる松下氏に票を奪われる不安はぬぐえない。


 小美濃氏は、都議選に何とか「地方選挙」のカラーを出そうと苦心している。前回は強力に支援を受けた土屋正忠衆院議員より、市議たちとの連携を強調する。


 「高層マンションや大型スーパー建設問題で住民の声を聞くなど、謙虚に学んできた。リベンジさせて」。地道に地域を回り続けている。


 民主と自民の対決構図の間に割って入る形で、共産新顔の本間雅代氏も6月中旬に立候補を表明した。「民主は石原都政の議案の9割以上に賛成し、野党の役割を果たしていない。自民、民主以外の選択肢が必要」として、医療・介護制度の充実などを掲げている。


◆有権者数最多 きょう告示 


 都選管は2日、3日告示、12日投開票の都議選の選挙人名簿登録者数を発表した。有権者数は1066万4249人(男526万7859人、女539万6390人)で過去最多になった。4年前の都議選と比べて、39万7246人増えた。増加数の多い自治体は江東区(3万1102人増)、港区(2万4524人増)。

1367とはずがたり:2009/07/04(土) 23:16:36

’09都議選:9日間の舌戦スタート 情勢急変で各陣営悲鳴 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090704ddlk13010312000c.html

 都議選が3日、告示され、12日の投開票日に向けた首都決戦の火ぶたが切られた。届け出をした221人の候補者らは、各地の選管から選挙の「五つ道具」を受け取り、9日間の舌戦をスタートさせた。国政の勢いに乗じて支持を求める候補、地元の課題を中心に訴える候補。結果は、都民だけでなく、これまで以上に全国が注目する形となっている。

 ◆葛飾
 ◇「票読めなくなった」

 長く自民が2議席を確保している葛飾区(定数4)。告示直前の1日に民主が2人目の候補の公認を発表した。風雲急を告げる情勢で、ほとんどの陣営が「途端に票が読めなくなった」と、悲鳴に似た声を上げる。

 立候補したのは7人。自民現職のうち1人の出陣式に訪れた平沢勝栄衆院議員は、世論調査結果を引き合いに「国政の影響で逆風がすさまじい。このままでは民主候補に遠く及ばない」と危機感をあおった。訪れたベテラン区議は「国会と都議会は別なのに一緒にされて大変迷惑。自民でなく、新銀行の追加融資にも果敢に異を唱えた候補者個人を支えてほしい」と訴えた。

 民主は、追い風を意識していたが、鳩山由紀夫代表の献金問題も浮上し、共倒れも懸念する。JR亀有駅前で応援演説をした蓮舫参院議員は、「実績のある私の仲間を頼みます」と候補名を連呼。新人候補は事務所の電話もこの日につながったばかりで、届け出を済ませると、自ら自転車でポスターを張りに向かった。

 公明は、トップ当選の常連。女性現職が街頭で「約束を必ず実現するのは公明」と訴え握手で支持を求めた。陣営からは「女性候補が3人になったのは不利」と気をもむ声も。

 候補者の差し替えで出馬表明が出遅れた共産。候補者は「東京の福祉は自民、公明、民主のオール与党で切り捨てられた」と歯切れ良く主張。議席回復への思いを示した。

 元都庁職員の無所属新人候補は1人でポスターを張りつつ「都議選は昔から国政の動向に影響されてきた。どこが第1党でも情勢はさして変わらない」と政党批判を語った。【合田月美】

 ◆目黒
 ◇「政権交代」巡り、激しいやりとり

 目黒区でも、1日、民主が公認候補追加を発表。自民・民主の現職と共産・公明の新人に加え、駆け込み公認の民主新人の計5人での争いとなった。

 自民現職の鈴木隆道候補の出陣式には、自民党区議15人全員が顔をそろえ、団結をアピール。細田博之幹事長も訪れ、佐藤ゆかり衆院議員は「政権交代を軽々しく言う人がいるが、目黒の生活を任せられるか」と訴えた。

 民主現職の伊藤悠候補は手塚仁雄元衆院議員と街頭演説。伊藤候補は、ワイシャツ姿で「政権交代への一つ目の扉を開ける選挙だ」と主張。手塚元議員も「注目は自公の過半数を割れるかだ」と声を張り上げた。公認を得たばかりの新人の富川知子候補は、ポスターの掲示などの準備が間に合わず、ここ2〜3日で行うという。事務所は「攻めの姿勢で活動する」としている。

1368とはずがたり:2009/07/04(土) 23:17:24
>>1367-1368
 公明新人の斎藤泰宏候補はグレーのスーツに身を包み、事務所前で第一声。北側一雄幹事長が「自民にもっとしっかりしてもらわないとあきませんが、民主ではあきません」と主張すると集まった支持者はうなずいた。

 共産新人の沢井正代候補は商店街の銭湯前で街頭演説。「福祉を切り捨てる自公民に議席を独占させてはだめ」と主張すると、一緒に回る紙智子参院議員も「自民対民主でなく、自公民対共産党」とアピールした。【馬場直子】

 ◆八王子

 多摩地区最大の定数5の八王子市選挙区では8人が立候補。自民党現職2人の牙城を切り崩そうと今回初めて民主が2人を擁立。「政権選択」がテーマとなる衆院選の前哨戦として注目を集める選挙区となった。

 自民候補の演説には地元選出の衆院議員をはじめ、安倍晋三元首相、町村信孝前官房長官らも駆け付けた。現職の一人は出陣式で「私の結果は総選挙にも影響が出るので、負けることはできない」と衆院戦を意識した発言が目立った。

 一方の民主党は菅直人代表代行が駆け付ける予定だったが、衆院本会議の都合で急きょ中止に。今後、菅代表代行はじめ幹部が続々応援に駆け付ける予定だ。候補者も「自民に任せて大丈夫という時代ではない」と政権選択を盛んに意識した発言を繰り返していた。

 これに対し、公明現職候補は「多くの候補者が国会議員の応援を受けているが、それでは地元の未来を語り合えない」と訴え、共産現職候補も「廃止が決まっている都立八王子小児病院を存続させる条例案を提出する」と生活に密着した政策をアピールしていた。

 また無所属の新人候補は「自民でも民主でもない第三極から政治を変えなくてはいけない」などと訴えた。【鈴木一生、青木純】

 ◆小金井

 可燃ごみの焼却施設の建設問題を抱える小金井市選挙区。各候補ともごみ問題を地域の最重要課題として位置付け、口々に早期解決を訴えた。

 自民新人の高木真人候補は午後1時に事務所前で出陣式を開いた。「ごみ問題を一日も早く解決してほしいという声を聞くが、石原知事の与党でないと解決できない。都とのパイプ役として取り組んでいく」と与党の立場をアピールした。

 民主現職の西岡真一郎候補は午前11時に武蔵小金井駅前で、「(新施設)建設計画の合意形成のため、これまで都に必死に支援を求めてきた。一日たりともごみ収集を止めないよう引き続き汗をかいていきたい」と現職の実績を強調した。

 無所属新人の高木章成候補は午前11時に本町1のスーパー前で第一声。街頭などでは「新たな建設場所の早期の合意作りに都政の力を引き出し、ごみ減量施策をサポートする。非燃焼方式も導入できるようにする」と意気込みを語った。

 同市では、二枚橋ごみ処分場(調布、府中、小金井市)が07年3月に閉鎖後、新たな建設場所を今年2月末までに決められず、他の自治体に処理引き受けを要請しており、都も調整に乗り出している。【野口由紀】

〔都内版〕
毎日新聞 2009年7月4日 地方版

1369名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:28
西岡はごみ問題に全く手を付けず放置してきた。
選挙公報だと嘘は問題になるのに発言だと問題にならないのはおかしい。

1370千葉9区:2009/07/05(日) 10:47:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090705/lcl0907050018000-n1.htm
【都議選の夏】女優、新銀行、元証券マン…無所属候補“知恵比べ” (1/2ページ)
2009.7.5 00:18

 衆院選の前哨戦に位置づけられる東京都議選(12日投開票)がスタートした。政党色の強い選挙戦の中、個性豊かな無所属候補たちが4日、都内各地で奮闘する姿があった。全221人の候補者のうち無所属候補は22人(前回比8人減)と圧倒的少数だが、知恵を絞った独自スタイルで支持を広げようとしている。


女優

 真っ白なスーツに足のラインを強調したタイトスカート。レースクイーンやVシネマ女優として活躍した経歴を持つ新宿区の女性新人(36)は、学生時代から親しんできた歌舞伎町の活気を取り戻したいと出馬を決意。「世界中の人が安心して遊べる歓楽街に」と訴える。景気回復のため、2016年の東京五輪招致には賛成だ。

 歌舞伎町を起点に商店街を練り歩き、握手を求めた。「名前と顔を覚えてもらうのが先決」と謙虚だが、歌舞伎町では「ファンでした」「サインしてください」と男性らが駆け寄る場面も。他候補にはない“知名度”は大きな武器。陣営は衣装にも工夫をこらして注目を集める考えだ。


新銀行東京元執行役

 荒川区では、都が400億円を追加出資した新銀行東京の元執行役の男性(54)が出馬。新銀行は元執行役を「経営悪化を招いた旧経営陣」として112億円の損害賠償請求を起こすと発表している。

 元執行役は、都電荒川線沿線で街頭演説。訴訟を控えた新銀行問題は深入りせず、五輪招致反対などを訴えた。政策へのチェック機能が果たされていない都議会のあり方に疑問を持ったのが出馬の動機。「新銀行問題では、なぜ新銀行を始めたのかという当たり前の議論が行われていない」と主張する。

元証券マン

 選挙活動は1人。騒音になるため選挙カーはなし。ポスターは自分の写真を使わず、武士のイラストを入れ「江戸へ帰ろう」をスローガンにした。「江戸時代は火消しなど相互扶助精神が発達し行政コストが安かった」と説明。介護施設に役立てようと寄付した人が税控除を受けられるような仕組みづくりを提唱する。

 外資系の証券会社員だった港区の男性新人(41)は無所属は法定ビラが配布できないため、道行く有権者に声を出してあいさつを続けた。たすきものぼりもないため、突然の声かけにけげんな顔をされることもしばしば。

 昨年12月、会社の業績悪化から解雇された。東大卒業後、大手商社などでキャリアを重ねてきたが、世界的な不況の中、次の仕事が見つからず「政治の世界で民間の知識やノウハウを生かせれば面白いのでは」と決意。とはいえ、公職選挙法がいまだによくわからないのが悩み。告示後、ホームページが更新できない現状について「普通は告示後にどんな候補者か調べるはず。人柄や政策をどう見て判断するのか議論されていない」と首をかしげている。

1371千葉9区:2009/07/05(日) 10:56:05
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090704-OYT8T00997.htm
自民牙城「1人区」与野党激突
都議選 青梅・昭島 国政の風どう吹く


演説に耳を傾ける有権者(4日午後6時45分、昭島市福島町で)  定数1を巡って、与野党が激しくぶつかる都議選の1人区。多摩地区の昭島市選挙区と青梅市選挙区では、これまで自民が盤石だったが、国政での民主への追い風もあり、状況は一変している。4日も、各陣営は直接対決を制しようと、しのぎを削った。

 【昭島市選挙区】 無所属新人の星裕子氏(51)は、もともと生活者ネットワーク公認の地元市議。「反自公の票を結集するには、特定の政党色を出さない方がいい」(陣営幹部)との判断から、無所属を選択した。ネットや民主をはじめ、社民、国民新、新党日本から推薦を受け、まさしく野党を象徴した存在だ。鳩山民主代表らの昭島入りが予定されている。

 4日は、JR拝島駅前などで演説。築地市場の移転問題などを取り上げ、「民主党やネットが(都議会の)勢力を塗り替えることで、(都政を)変えることができる」と訴えた。

 一方、自民現職の新藤義彦氏の後継として立候補した新人の杉崎源三郎氏(59)は4日、住宅街やスーパーの前で街頭演説を行った。応援に駆けつけた新藤氏は、都道の完成などの実績を挙げ、「都と市のパイプを切らせてはいけない」と熱弁を振るった。杉崎氏も「都政に送り出してもらえれば、必ず財源を持ってきます」と力を込めた。

 昭島市選挙区は、新藤氏が4期連続当選を果たす自民の牙城だ。しかし、陣営も国政での自民への逆風を感じており、「党よりも市長や現職都議との連携をアピールしたい」と話す。

 【青梅市選挙区】 民主新人の山下容子氏(50)は4日、市内全域に選挙カーを走らせ、名前を連呼した。陣営幹部は「党の追い風に乗りたい」と話す。5月から自転車でローラー作戦を開始。保守的な土地柄だが、「今回は民主という人が増えている。手応え十分」と山下氏。今後、民主の岡田克也幹事長らが応援に駆けつける予定。選挙期間中、市内約270か所で街頭演説をこなし、浮動票を狙う。

 「これまでは楽な選挙だったが、今回は気を引き締めなければならない」。4日午後、5選を目指す自民現職の野村有信氏(68)は千ヶ瀬町自治会館の屋外広場で開いた演説会で、危機感をあらわにした。前回は次点の民主候補に9300票余りの差をつけたが、内閣支持率の低落を目の当たりにして「無党派層への浸透が勝敗のかぎ」(陣営幹部)として、6月下旬から朝夕に駅頭演説を始めた。

 4日の野村氏の演説会中、同会館内では共産新人の工藤敬一氏(60)の集会も開かれていた。工藤氏は自民、民主への対決姿勢を鮮明にし、支持を訴えた。

 この日の会場設定は偶然の一致という。会場入りする工藤氏を呼び止めて握手した野村氏は「共産党の皆さん、前回の6000票を上回る1万票をとって下さい」とマイクで訴えた。

(2009年7月5日 読売新聞)

1372千葉9区:2009/07/05(日) 11:01:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090703/tky0907031821014-n1.htm
【都議選】「代理戦」思惑は対照的 武蔵野市
2009.7.3 18:21

 民主が都内で1勝24敗と惨敗した前回衆院選で唯一、選挙区の議席を守った菅直人代表代行のおひざ元の武蔵野市(定数1)。菅氏と市長から転身した自民・土屋正忠氏(比例で復活当選)が対決する衆院18区の構図がそのまま持ち込まれた“代理戦争”の色が濃い選挙区だが、民主陣営が国政と連動した戦いを前面に出すのに対し、自民陣営は政党色を薄めた戦術を軸としている。

 雪辱を期す自民元職は選挙事務所前での第一声で、「この4年間、市民の中に入って組織を取りまとめてきた。バッジがない悔しさを感じてきたが、この悔しさをバネに何としても返り咲きたい」と声を上げた。夕方には丸川珠代参院議員がJR吉祥寺駅前での遊説に合流した。

 民主現職はJR三鷹駅前で第一声を上げ、「都政の政策の優先順位は間違っている。都議選は政権交代の前哨戦。民主党に力を貸していただき、政治を変えたい」と訴えた。菅氏の妻、伸子さんも駆けつけ、「菅も3回落ちたが、相手の自民候補者は生活感ない候補だ」と援護射撃した。

 共産、諸派の両新人もそれぞれ独自の政策を訴えた。

1373山口新聞男:2009/07/05(日) 11:22:19
>>1371
昭島は共産が見送ってるから、文字通りの自公vs非自公一騎打ちだな

1374とはずがたり:2009/07/05(日) 11:55:40
>>1371
>無所属新人の星裕子氏(51)は、もともと生活者ネットワーク公認の地元市議。「反自公の票を結集するには、特定の政党色を出さない方がいい」(陣営幹部)との判断から、無所属を選択した。ネットや民主をはじめ、社民、国民新、新党日本から推薦を受け、まさしく野党を象徴した存在だ。
俺なんかこういう野党統一候補には何があっても入れてあげたく思うんですが,俺の期待程票取れない事ってありますのでその辺が多少心配。。

>前回は次点の民主候補に9300票余りの差をつけたが
>野村氏は「共産党の皆さん、前回の6000票を上回る1万票をとって下さい」とマイクで訴えた。
意外に良く聞く話しとして自民党支持層と共産党支持層は被るんだけど判ってるのかねw
弱者保護と日常生活で自民党も商店街とかに食い込んでたのだ。その辺が共産党へ流れてくれたら民主には有利だな(`・ω・´)

1375とはずがたり:2009/07/05(日) 12:20:10

>自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。
これ共産党が民主批判によく使ってるのでちゃんと反論しておいた方が良いと思う。

郵政だって新銀行だってやりようによっては夢とロマンの持てる新銀行であった筈だ。
全部利権配分にしてしまう,利権配分能力しかない政権担当能力なき自民党(とそれにひっついていく金魚の糞たる公明党)が全て悪いのであって必ずしもアイディアそのものが悪い訳ではなかった様に思う。
民主は批判ばかりの共産党と差を付ける為には民主が都政取ってたらどんだけ魅力的で有益な新銀行になってたかを民主は主張すべきである。
まあ定数3で民主が1とかの選挙区で共産党に食い込んで貰わないと自公を落とせないケースがあるのでその辺は共産党に花持たせた方がええんかいな?!

【都議選】「オール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ」 志位共産党委員長が第一声
2009.7.3 11:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031148007-n1.htm

 3日告示された東京都議選で、共産党の志位和夫委員長が同日午前10時から、東京都杉並区のJR荻窪駅で行った第一声は以下の通り。

 民主党も都政では与党だ。

 石原知事提出の議案に99%賛成している。都議選の対立軸は、自民か民主かではない。

 自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。

 この態度はいただけない。反省するのが先決でないか。政党には誠実さが必要だ。与党なら与党らしく堂々と戦うべきだ。

 この選挙は同時に国政の流れを左右する選挙だ。政党の値打ちを見極め、どの党が暮らしを守り、筋を通すのか見極めていただきたい。

 試金石は、消費税に頼るか、財界にモノが言えるか、企業・団体献金をきっぱり拒否するかだ。

 民主党が言う比例代表の定数を80削れば、民意が反映されず、暗黒政治だ。

1376千葉9区:2009/07/05(日) 12:50:40
>>1345-1347
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070406_all.html
角田豊治で読み仮名「だいとうりょう」ダメ…本人直撃

 3日に告示された東京都議選の西多摩選挙区(定数2、福生市・西多摩郡など)で、氏名の読み仮名を「だいとうりょう」とする角田豊治候補(60、諸派新人)の届け出を選管が却下。全候補者221人中唯一、漢字表記のみで立候補することとなった。一体どういうことなのか、本人の事務所を直撃した。

 −−角田(つのだ)さんですか?

 「いえ、だいとうりょうです。カクに田んぼのタ、ユタカにオサメルと書いてだいとうりょう。つのだとはいいません」

 −−失礼しました。なぜこのような読み仮名を

 「米国のように、国民が直接国家の執行機関の長を選べる世の中にしたいという意思表示。福生市役所に登録されている正式な戸籍は名字がダイ、名前がトウリョウ」

 −−いつ戸籍を変えた

 「2005年にツノダ・トヨハルからツノダ・トウリョウに変え、07年に現在の名前にしました。前回の都議選出馬時も、角田豊治(つのだ・とうりょう)で選管に受理されています。今回も何の問題もありません」

 −−結果として、ご自身だけ読み仮名がない。今回の措置をどう思う

 「職権乱用。選管からは『そのようには読めない』などといわれているが、私はあくまでも角田豊治と書いてだいとうりょう。その事実は何も変わりません」

 □ □ □

 同選挙区は角田氏のほか林武(66、自民現職)、数野一(61、共産新人)、島田幸成(41、民主新人)、畠中克賢(34、自民新人)の計5人の候補で定数2を争う。

ZAKZAK 2009/07/04

1377千葉9区:2009/07/05(日) 20:31:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090705/lcl0907051951003-n1.htm
【都議選の夏】選挙サンデー 石原知事も、党首も奔走  (1/2ページ)
2009.7.5 19:50

 衆院選の前哨戦に位置づけられる東京都議選(12日投開票)。選挙期間中、唯一の日曜日となった5日、石原慎太郎知事が初めて応援入りしたほか、各党党首らが街頭に飛び出して支持を訴えた。自民と民主が主張する「政権選択」をはじめ、選挙の争点となっている五輪招致や新銀行東京問題、築地市場移転などで論戦が交わされた。

 石原知事はこの日、都内6カ所を転戦して自民候補の応援演説を行った。激戦の足立区ではJR綾瀬駅前など2カ所で「(国政の)あおりを食って都議会は大迷惑。ここで都政を変えるわけには絶対にいかない」と声を荒らげた。

 招致を目指す2016年五輪については、日本が連覇したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や1964年東京五輪での日本選手の活躍を紹介。「人間の本当のドラマが五輪にはある。感動を子孫に残すつもりで頑張ろう」と呼びかけた。

 また、経営再建中の新銀行東京については「残念ながら1回失敗したが、再建のメドはちゃんとついている。四半期決算で黒字になるとの報告もさっき入った」などと訴えた。

 一方、イタリアで開催されるG8サミット(8〜10日)の準備に忙殺されている麻生太郎首相に代わり、自民は小池百合子元防衛相らが「党の顔」として、てこ入れ。小池元防衛相は豊島区内で「(都民の)安心、安全を任せるには政権交代の一点張りの政党でいいのか」と民主批判を展開。「自民は公明とともにしっかりとこの国を守る」と支持を呼びかけた。

 民主は、鳩山由紀夫代表が巣鴨地蔵通り商店街(豊島区)を練り歩き。商店に迷惑がかからないよう客の少ない時間帯を狙い、約50分かけて一軒一軒握手して回った。

 店舗の軒先では、鳩山代表が上着の胸ポケットから財布を取り出し、せんべいを購入。街頭演説では「新銀行はずさんな経営で都税が1400億円も出資された。この問題の是非を問う戦いだ」と石原都政の問題点を中心に訴えた。

 公明の太田昭宏代表も女性タレントとともに豊島区内で応援演説。「都議選は東京都、都民のための選挙。決して国政の下請け選挙ではない」と強調した。

 共産の志位和夫委員長は江東区内で、石原知事が都議会に提出した議案のほとんどに民主が賛成してきたことに触れ「都政では民主も石原与党」と指摘した。

 生活者ネットワークは練馬区の団地街で、五輪招致の賛否を問う街頭アンケートを実施。山口文江代表は「民主と協力して地域政党が都議会を改革する」と語り、社民党の福島瑞穂党首は練馬区内で「貴重な税金を医療や教育、保育に使って命の下支えをすべき」と訴えた。

1378とはずがたり:2009/07/05(日) 22:18:15
>>1376
通称ではなく本名なら寧ろ選管の違法行為,やらねばならない事をしなかった不作為に成るんじゃないでしょうかね??
ええんか,拒否して。

1379とはずがたり:2009/07/05(日) 22:29:27

石原都知事「大迷惑」と国政批判
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090705091.html

 東京都議選(定数127、12日投開票)が告示されて初の日曜日となった5日、石原慎太郎知事が初めて応援に入り、石原都政を支える自民候補のてこ入れに奔走。知事は演説で、麻生太郎首相の求心力低下による自民への逆風にいら立ちを見せた。

 激戦の足立区選挙区(定数6)。JR北千住駅西口で開かれた自民都議団幹事長の現職候補の街頭演説で、知事は「(国政の)あおりを食って都議会は大迷惑。ここまでしっかりやってきたのに、ここで都政を変えるわけには絶対にいかない」と声を荒らげた。

 知事が時間を割いたのは、最優先課題として全力を注ぐ2016年夏季五輪の招致問題。

 日本が連覇したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や1964年東京五輪での日本選手らの活躍をとうとうと描写し「感動がオリンピックにはある。(この感動を)子孫に残すつもりで頑張ろう」と協力を呼び掛けた。

 民主や共産など野党が都議選で最大の争点として追及している新銀行東京問題については「ちょっと失敗したが、完全に立ち直った」などと簡単に触れただけ。

 荒川区選挙区(定数2)の街頭演説では、都庁職員の削減や議員歳費の見直しで都財政を再建したとアピールした。

 自民候補支持者の無職女性(72)は「知事は自分の話ばかり。候補者のことを忘れたんじゃないの」と皮肉っていた。

[ 2009年07月05日 17:51 ]

1380千葉9区:2009/07/05(日) 23:35:37
http://mainichi.jp/select/today/news/20090706k0000m010087000c.html
毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
2009年7月5日 22時47分 更新:7月5日 23時21分

 東京都議選の投開票(12日)を前に、毎日新聞は4、5の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%と最も多く、自民党(13%)の2倍に達した。情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い。自民と公明党(6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた。ただ、43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる。

 前回都議選(05年)の際の調査では、民主と自民が共に15%で並び、公明は6%だった。民主が自民を上回ったのは、初めて候補を擁立した97年以来初。

 世代別にみると、60代は39%が民主の候補に投票するとしており、「70代以上」を除いて、年代が上がるほど民主の候補に投票する割合が高くなっているのが特徴だ。

 麻生内閣への評価を投票の判断材料にするかどうか聞いたところ、「する」と答えた人が55%で、「しない」の39%を上回った。「する」と答えた人の投票先は民主の候補が35%で最多、自民の候補は9%にとどまった。内閣支持率の低下が都議選に影響していることをうかがわせる。次期衆院選比例代表の投票先では、民主(30%)と自民(13%)の差がさらに拡大した。

 都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)▽東京・生活者ネットワーク1%(同2%)▽社民党1%(同0%)▽その他の政党1%(同1%)▽無所属2%(同3%)。

 「投票に必ず行く」(64%)、「たぶん行く」(28%)と答えた人は合わせて92%で、前回の87%を上回った。

 一方、3期目の今期限りで退くことを表明している石原慎太郎・都知事の支持率は45%で、前回都議選時の62%から大きく後退した。また、「支持しない」と答えた人の割合も31%に上り、過去最高だった。【鮎川耕史】

1381とはずがたり:2009/07/05(日) 23:40:58
これまた凄い結果になるんでしょーかねー??

1382あかかもめ:2009/07/05(日) 23:42:53
>>1380
民主の数字は小泉政権直後の都議選の自民党と並んでるんですねぇ。
投票率が50%越えるような事になるととんでもない数字が出てきそう。

1383 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/06(月) 00:09:44
拾いもの。
組織票で5ptぐらいの上積みが、自民・公明・共産にはあるっぽい?

554 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 23:37:23 ID:1Q7m+r0d
毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090706k0000m010087000c.html
都内有権者対象。

過去3回の投票先調査
 01年 自26 公6 民7
 05年 自15 公6 民15
 09年 自13 公6 民26

1384とはずがたり:2009/07/06(月) 00:51:08
>>1383
記事の中身転載しときます。

投票先と実際の得票の差の事ですかね?>組織票で5ptぐらいの上積みが、自民・公明・共産にはあるっぽい?

毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090706k0000m010087000c.html

世論調査での都議選投票先の党派別比率
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/politics/20090706k0000m010090000p_size5.jpg

 東京都議選の投開票(12日)を前に、毎日新聞は4、5の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%と最も多く、自民党(13%)の2倍に達した。情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い。自民と公明党(6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた。ただ、43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる。

 前回都議選(05年)の際の調査では、民主と自民が共に15%で並び、公明は6%だった。民主が自民を上回ったのは、初めて候補を擁立した97年以来初。

 世代別にみると、60代は39%が民主の候補に投票するとしており、「70代以上」を除いて、年代が上がるほど民主の候補に投票する割合が高くなっているのが特徴だ。

 麻生内閣への評価を投票の判断材料にするかどうか聞いたところ、「する」と答えた人が55%で、「しない」の39%を上回った。「する」と答えた人の投票先は民主の候補が35%で最多、自民の候補は9%にとどまった。内閣支持率の低下が都議選に影響していることをうかがわせる。次期衆院選比例代表の投票先では、民主(30%)と自民(13%)の差がさらに拡大した。

 都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)▽東京・生活者ネットワーク1%(同2%)▽社民党1%(同0%)▽その他の政党1%(同1%)▽無所属2%(同3%)。

 「投票に必ず行く」(64%)「たぶん行く」(28%)と答えた人は合わせて92%で、前回の87%を上回った。

 一方、3期目の今期限りで退くことを表明している石原慎太郎・都知事の支持率は45%で、前回都議選時の62%から大きく後退した。また、「支持しない」と答えた人の割合も31%に上り、過去最高だった。【鮎川耕史】

毎日新聞 2009年7月5日 22時47分(最終更新 7月5日 23時41分)

1385事情通A氏:2009/07/06(月) 00:53:24
>>1380 アンケートで「選挙に行きます?」と聞かれて
「YES]と答える数は多いですが、実際は低いのが都議選・・・

低投票率を望んでる陣営なんて、蹴散らしてしまおうじゃありませんか!

1386山口新聞男:2009/07/06(月) 01:05:28
>>1383
01年は自由党という選択肢もあったはずで、そこを加味するとちょうど裏返しか
中選挙区制で、候補者数に差があるからなんとも言えんですがね
自分は大田区だが、まだ情勢が見切れてない

1387とはずがたり:2009/07/06(月) 01:22:32

静岡県知事選の開票前から剣が峰なんて云われていますねー。
辞めさせられそうな気もしますが森は自分は不人気の侭解散打って政権維持してる癖にねー。

首相「剣が峰」 民主は「変化」訴え 都議選初日
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030126.html
2009年7月3日11時30分

 首相は3日朝、東京都青梅市で街頭演説し、「やっと景気が底を打った。これを伸ばしていくのが我々の大きな仕事だ」と経済対策の実績を訴えた。同時に「政権交代は手段であって、目的ではない」と述べ、都議選でも政権交代を訴える民主党を牽制(けんせい)した。

 都議選は「総選挙の前哨戦」にとどまらない。負ければ自らの進退にまで発展しかねない「剣が峰」となる。

 自民党は58人の公認候補を擁立。首相自らが島部を除く全候補者を激励に回った。告示日の3日も静岡県知事選の応援に入る古賀誠選挙対策委員長を除き党三役が応援演説をしたほか、首相に退陣要求を突きつける中川秀直元幹事長も午後に応援に入る。党をあげての総力戦の様相だ。

 首相や与党は、都議選での勝敗ラインを「与党過半数」と低めに設定。首相は「将来の衆院議員(選挙)に直接つながる大事な選挙」と意気込む一方で、「(都議選の)結果が直ちに影響を与えてどうのこうのということにはならない」とも強調。敗北しても自らの責任論には及ばないと予防線を早々と張る。

 とはいえ、自民党はこの40年間、都議会で「第1党」を維持し続けており、これを民主党に譲り渡すようなことがあれば、敗北感が漂って党内の「麻生降ろし」が一気に加速する可能性がある。参院自民党の有力議員は「選挙結果について新聞が1面でどう書くかによる」と語り、各メディアが勝敗結果をどう評価するか神経をとがらせる。

 「首都決戦」にかける公明党は、公認23人の全員当選を目指し、迫る総選挙に向けて弾みをつけたい考えだ。

     ◇

 民主党の鳩山代表は3日朝、都連会長の菅直人代表代行とともに東京・築地の街頭に立ち、声を振り絞った。

 「一票で東京を変えよう。日本を変えよう。民主党を通じてこの国を、東京を皆さんの手に取り戻す戦いだ」

 勝敗ラインは「第1党」。都議選マニフェストには「決着の夏 東京から政権交代。」と大書した。都議選で自民党から第1党の座を奪い、あわよくば自公過半数割れに追い込み、総選挙での政権交代につなげたい考えだ。

 過半数の64人(推薦含む)の擁立にこぎつけたのは告示3日前。鳩山氏が1カ月前、「首都決戦を制する者は日本の決戦を制する」と上積みを要請してようやく実現した。

 同一選挙区の複数擁立には共倒れの危険も伴うが、政権交代への期待が高まっていると見て、勝敗を左右する無党派層を呼び込みたい考えだ。菅氏は「投票率が50%を大きく超えるような結果を出せば、盤石の公明党も含めて打ち破ることが可能だ」と読んでいる。

 だが、不安材料もある。鳩山氏の虚偽献金問題だ。執行部は「大きな影響はない」と強気の姿勢だが、得票数が伸び悩めば鳩山体制への疑問が生じかねない。5日投開票の静岡県知事選結果とあわせ、勢いが持続できるかどうか懸念する声もくすぶる。

 他の野党は埋没回避へ懸命だ。共産党は「(民主党も多くの知事提案に賛成した都議会は)オール与党か共産党かだ」と訴え、社民党は2人の新顔擁立で議席獲得を狙う。国民新党や新党日本も、民主候補らを推薦して野党共闘の枠組みで臨んでいる。

1388とはずがたり:2009/07/06(月) 01:27:14
こんな題名が踊るようではねぇ。産経も麻生斬りの為に煽り入れてる感じかw

>ただ、民主党の看板を掲げただけの候補者の当選だけは許してはいけない
これ逆もまた真なりで自民党の看板を掲げただけの利権屋に日本は税金を吸い尽くされてボロボロなのである。いい人とか面倒見がよいとか云うだけで漫然と自民党に入れてきた有権者の責任が問われているのである。

【都議選】「政党選択」がやってきた
2009.7.3 23:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907032357014-n1.htm

 どの政党を選ぶか−。候補者本位の地方議員選挙だった東京都議選を、「大きな渦」がのみ込んだ。

 起点は民主党だ。
 「決着の夏」「政権交代の扉が開かれようとしている」「東京から政治を変えよう」…。
 告示の3日。民主党候補の第一声には、こんな言葉が舞った。
 「歴史的な年の最初の大勝負」。都知事選出馬も視野に入れるとされる党代表代行の菅直人も、かなり肩に力が入っていた。

 政党選択の色彩に翻弄され、一番イライラしていたのは公明党代表の太田昭宏だったかもしれない。「日本が大変なときに政局にうつつをぬかし…」。第一声は民主に矛先を向けてはいたが、内紛を繰り返す自民にも同時に向けられた。

 「政党対決ではなく、候補者個人を」。そんな思いからか、太田は演説の最後に、都議選候補者の名前を9回連呼した。

 他党は自民、民主対決の中でかすみつつあった。

 以前から政党本位だった共産党は「民主党は新銀行東京に賛成した」と自民と民主をひとくくりで切り捨てた。委員長の志位和夫は「政党の値打ちを見極めてほしい」と語った。

 社民党党首の福島瑞穂の演説を聞いていた有権者の一人も「投票するのは自民党以外」と言い放った。

 守勢の自民党の中で、財務相の与謝野馨は冷静だった。「民主党は聞こえがいい政策をいうが、可能ならわれわれがやっている。民主党は空想、幻想の世界の政党だ」。政党選択論議の土俵に上れば、責任論に直面する。避けるには政策にしぼって民主党を批判するしかない。与謝野にはそんな思いがにじむ。

 「反麻生」で知られる元自民党幹事長の中川秀直ですら、平身低頭で「自民党へのお灸は十分だ。自民党へのお灸のために東京都を犠牲にしてはいけない」と街頭で語った。

 だが、「自民VS民主」で一番ボルテージを上げてしまったのは当の麻生太郎だ。

 青梅市内での第一声。

 「民主党は何をするのか。政権交代は手段で目的ではない。何となく気分で選ぶ問題ではない」
 麻生は、民主への追い風を「何となくの選択」と表現した。
 そして、こう続けた。
 「政権交代と景気後退。同じコウタイでも意味が違う。政権交代が景気後退にならないようにしなければならない」。民主が掲げた「看板」に正面から切り付けた。
 演説を聞いた自民党都連幹部はため息をついた。「ちょっと国政の話が長かったな」

 だが、この麻生発言が民主党に火をつける。
 「麻生批判は必要ないくらいだ」(党幹部)と、あえて個人攻撃を避け、政権交代を語っていた民主党幹部は、これを聞いて激高した。
 麻生演説の4時間後、民主党代表の鳩山由紀夫は言った。「政権交代が景気後退だと? 冗談じゃない。景気後退は誰がやったのか。景気後退したから政権交代が必要なんじゃないか」

 都議選は従来の姿をかなぐり捨て、政党が正面から斬り合う舞台に変質した。
 有権者からは微妙な声が聞こえた。「自民党はだめだが、鳩山さんも個人献金問題があるし…」。今回の政党対決の舞台が何を意味するのか。それを見定めるのは難しい。

 午後6時過ぎ。自民党の候補者がこの日最後の街頭を終えた。
 「政権選択の前哨戦であるという現実は受け止めないといけない。ただ、民主党の看板を掲げただけの候補者の当選だけは許してはいけない」。汗まみれの顔で語った。(敬称略)

1389とはずがたり:2009/07/06(月) 01:30:47
>>1384>>1380で既出でしたね。。失敬。。

>>1385
一応この記事輿論調査の時点での比較ですので傾向は掴めるのかも知れません。

>>1386
そう考えると綺麗に点対称ですねw

名取公認したせいで3人当選出来なかったとかの事態にならないと良いんですけどね>大田区

1391とはずがたり:2009/07/06(月) 04:16:59

ちょww前回の調査がいつか判らないけど告示後選挙活動始まってから投票しようとする人が減るてww
>自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした。

都議選投票先、民主28%自民15% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY200907050225.html
2009年7月6日1時56分

 12日投開票の東京都議選について、都内の有権者を対象に朝日新聞社が4、5の両日実施した世論調査(電話)によると、民主党候補に投票すると答えた人は28%で、4年前の前回選挙調査時の19%から大幅に増えた。自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした。

 投票先を決めた人に「どの政党の候補者か」を聞き、決めていない人には「もし今日、投票するなら」と、2段階で聞いた。決めた人では、民主12%、自民9%、公明5%、共産3%など。決めていない人では、民主16%、自民6%、公明1%、共産1%、社民1%などだった。

 調査時点で投票態度を明らかにしない人は4割いる。同じ政党の候補者が複数立候補している選挙区もあり、投票先の比率が議席にそのまま反映されるわけではない。4年前の同様の調査で19%だった民主は35議席を、自民は17%で48議席を獲得した。

 都議選に「大いに関心がある」人は37%。前回の19%、前々回の29%に比べ、関心は高いといえそうだ。

 都議選で投票する人を決めるとき、衆院選の投票先をどの程度考慮するかを聞くと、「大いに考慮する」24%、「ある程度する」44%、「あまりしない」22%、「まったくしない」9%だった。

 「大いに考慮する」人の投票先をみると、自民16%対民主44%。「ある程度する」人でも自民16%対民主29%。衆院選を考慮するほど民主の優位が強まっている。

1392名無しさん:2009/07/06(月) 04:17:02
>>1237の更新版です。

5 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:07:24 ID:m1uivH4R
改訂版なのでここ1週間で動きのない選挙区は先週6.25予想の第2弾と同じ。

2009年7月12日施行都議会議員選挙シミュレーション(No.2改訂最終-投票率47.84%)
登録時総有権者数(090602時点)-抹消者数係数-当日有権者総数-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数
→10582263 98.2% 10391781 47.84% 4970941 71201 4899740
Ⅰ基本要素算出式(自民系・民主系の算出で⑥⑦が該当した選挙区は下記の式は当てはめない)
自民系・・・05都自民系総得票がベース
民主系・・・05都民主系総得票+{(01都総票−05都総票)÷4/8}
共産・・・05都共産総得票×F〜H→04参比例票と07参比例票との比較
F 〜103.66% ×1.05 墨田,中野,立川,北多摩2,(島部)
G 103.66%〜110% ×1.1 FH以外25選挙区,(武蔵野,青梅,昭島,小金井)
H 110%〜 ×1.15 中央,港,江戸川,目黒,世田谷,八王子,三鷹,西多摩
※増加分,擁立見送りは民主系に減算・加算,民/ネ分裂は50/50分配
社民・・・05都社民得票×0.85
※減算分,擁立見送りは民主系に加算,民/共場合は70/30分配,民/ネ/共場合は40/40/20分配
生ネ・・・05都生ネ得票×現1.05,新0.95
※減算・増加分,擁立見送りは民主系に加算・減算,ネは民/共場合は80/20分配,民/社/共場合は60/20/20分配
野党系諸派(会派)・野党系無所属・・・05都各得票×0.9,65歳未満現1.05,65歳以上現0.95
※減算・増加分,擁立見送りで野党系諸派・野党系無所属は民主系に加算・減算
公明・・・05都公明総得票×I〜K→04参比例票と07参比例票との比較
I 〜85% ×0.85 該当なし
J 85%〜90% ×0.9 K以外16選挙区
K 90%〜 ×0.95 荒川,板橋,八王子,北多摩1
※減算分は自民系に加算
与党系無所属・与党系諸派・・・05都各得票×0.9
※減算分,擁立見送りは自民系に加算(文京の諸ジは自/民に60/40分配)
初(再)分裂・・・05自民系民主系総得票から事情により×0.02・0.05・0.1・0.15・0.2・0.25・0.3・0.4(最大で両取り0.8まで),表記は整数0.1→10

6 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:08:19 ID:m1uivH4R
Ⅱ選挙区事情要素
③ 自が1人多く擁立(推薦)→民の総票40(20)を自総票に
④ 民が1人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票20(10)を民総票に,民が2人多く擁立(推薦・生ネ見送)→自の総票30(25)を民総票に
⑤ ネから民へ統一またはネ/民分裂→自の10を民に
⑥ 01自共・民共が05自民共→05総票+{(05総票+01総票)÷2}÷2がベース(⑦のケースの場合、該当させない)
⑦ 05よりも01のほうが総票低い→05と同票とし、調節

Ⅲ有権者補正要素(詳細は略)
Ⅳ選挙区補正要素(詳細は一部略)
A+ 20P〜 武蔵野,三鷹,小金井,南多摩,北多摩2
A− 15〜20P 文京,世田谷,杉並,練馬,府中,町田,小平,日野,西東京,北多摩3
B+ 12.5〜15P 目黒,渋谷,中野,豊島,北多摩4
B− 10〜12.5P 中央,港,新宿,品川,八王子
C+ 7.5〜10P 千代田,江東,板橋,立川,青梅,昭島,北多摩1
C− 5〜7.5P 台東,大田,北
D+ 2.5〜5P 墨田,荒川,西多摩
D− 0〜2.5P 足立
E+ 0〜−5P 葛飾,江戸川
E− −5P〜 島部
※A〜E→07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票との得票差などを要素とする

1393名無しさん:2009/07/06(月) 04:17:44

7 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:09:14 ID:m1uivH4R
Ⅴ候補者事情要素
⑬ 090712時点自民系議員65歳以上→民/自±2,75歳以上→民/自±3,民主系議員60歳以上→自/民±1
Ⅵ参院比例民主票補正要素→島部のみ(詳細は略)
Ⅶ複数公認票分散方法
2人公認→事情により51:49,52:48,53:47,54:46,55:45,56:44,58:42,60:40,62:38,65:35の10通りのパターン
3人公認→事情により35:33:32〜45:〜:25の不確定パターン

Ⅷ国政影響反映要素
自:民→−2:+2,自:民:共→−2:+1.4:+0.6,自:民:ネ(無諸現):共→−2:+1:+0.7:+0.3,自:民:ネ:無諸現:共→−2:+1:+0.4:+0.3+0.3

Ⅸ幸福実現党擁立要素
選挙区ごとの07参の新風+共生×0.8012(予想投票率46.98%÷07参の58.64%)
Ⅰ〜Ⅷの自民系得票からⅨを減算したものが最終自民系得票数

備考
加算減算方法・・・総票の1%を±1とし、自/民で要素の出し合いで±とする
凡例・・・民10社→05民主得票の0.1(10)を社民に,両1020→05自民得票の0.1(10)を05民主得票の0.2(20)を該当(主に新人無所属候補)に
例:千代田区の場合→千代Ⅰ・・ローマ数字は定数,177・・得票総数17707の1%,⑦⑬・・ⅡⅤの要素(内田が65歳以上)
年齢・・・090712時点
欄外・・・登録時有権者数(090602時点)-当日有権者数-投票率-投票者数-無効票-得票総数の順→例:千代田区の場合→39562 38850 46.60% 18104 *397 17707
自44→選挙区における候補者の得票率(四捨五入)

8 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:10:14 ID:m1uivH4R
千代田は新旧対決で大接戦。中央は岡田が先行。泡沫が乱立模様の新宿は4現職が固い。
*39562 *38850 46.60% *18104 *397 *17707 千代C+G 自44
*96759 *95017 44.93% *42687 *735 *41952 中央B−H 民47
172718 169609 38.55% *65384 *964 *64420 *港B−H 民41 自35
250572 246062 45.94% 113040 1772 111268 新宿B−GJ 民22 共21 公18 自16
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
千代Ⅰ 自民 現06 *70 内田****茂** 7742 当
0177* 民主 新** *26 栗下**善行** 7587
⑦⑬* 共産 新** *37 牛尾**耕二郎 2378

中央Ⅰ 民主 新** *55 岡田**眞理子 19733 当
0420* 自民 現07 *67 立石**晴康** 16991
⑦⑬* 共産 新** *58 加藤**博司** 5228

**港Ⅱ 民主 現02 *49 大塚**隆朗** 26326 当
0644* 自民 現01 *64 来代**勝彦** 22314 当
*** 共産 新** *31 大塚**未来** 12349
民20* 無他 新** *41 伊藤**英樹** 2699
*** 幸福 新** *45 鍋島**久之** 732

新宿Ⅳ 民主 現01 *53 猪爪**まさみ 25424 当
1113* 共産 現04 *53 大山**とも子 23645 当
③** 公明 現01 *58 吉倉**正美** 19817 当
*** 自民 現02 *43 秋田**一郎** 17815 当
*** 自民 新** *37 吉住**健一** 15799
両0510 無他 新** *36 後藤**麻衣** 3897
民15* 無他 新** *31 鈴木**亮介** 3757
*** 幸福 新** *29 櫛田**幸輔** 1114

9 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:11:13 ID:m1uivH4R
文京・墨田は与党系候補2人目の辞退で一転無風区に。3つとも順当に民主がTOP当選を果たす。
162197 159277 51.65% *82270 1426 *80844 文京A−G 民40 自33
144787 142181 45.23% *64310 1283 *63027 台東C−G 民41 自37
202519 198874 54.11% 107607 1345 106262 墨田D+FJ 民33 自31 公22
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
文京Ⅱ 民主 現01 *49 増子**博樹** 32667 当
0808* 自民 元01 *43 中屋**文孝** 26687 当
*** 共産 現02 *67 小竹**紘子** 21490

台東Ⅱ 民主 現02 *62 中村**明彦** 25584 当
0630* 自民 現03 *66 服部**征夫** 23461 当
⑬⑬* 共産 新** *60 小高****明** 13982

墨田Ⅲ 民主 現01 *54 小沢**昌也** 35524 当
1063* 自民 新** *43 桜井**浩之** 33470 当
*** 公明 新** *44 加藤**雅之** 22947 当
*** 共産 再** *38 阿藤**和之** 14321

1394名無しさん:2009/07/06(月) 04:18:12
10 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:12:04 ID:m1uivH4R
品川は激戦、実績で群を抜く馬場がやや有利。目黒は民主が急遽富川擁立を機に公明は慌てふためいている。
372059 365362 51.89% 189587 2251 187336 江東C+HJ 民29 公18 共16 自13
301506 296079 47.91% 141866 1875 139991 品川B−GJ 民18 民17 公17 自17
219881 215923 45.46% *98162 1417 *96745 目黒B+HJ 自25 民25 公18
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
江東Ⅳ 民主 現02 *44 大澤****昇** 54163 当
1873* 公明 現03 *64 木内**良明** 34033 当
③** 共産 新** *53 畔上**三和子 30646 当
*** 自民 新** *36 山崎**一輝** 23461 当
*** 自民 新** *49 米沢**和裕** 21657
両2010 無ジ 再** *53 鈴木**清人** 13791
自15* 無ジ 再** *44 **関**宏毅** 5751
自10* 無ジ 新** *28 見山**伸路** 3834

品川Ⅳ 民主 現03 *63 馬場**裕子** 25696 当
1400* 民主 再** *51 神野**吉弘** 23720 当
⑬** 公明 現01 *48 伊藤**興一** 23632 当
*** 自民 現01 *46 田中****豪** 23532 当
*** 共産 新** *55 鈴木**ひろ子 21292
*** 自民 新** *49 石田**秀男** 20868
*** 幸福 新** *31 藤川**美穂** 1251

目黒Ⅲ 自民 現01 *58 鈴木**隆道** 24593 当
0967* 民主 現01 *32 伊藤****悠** 24197 当
④** 公明 新** *46 斉藤**泰宏** 17587 当
*** 民主 新** *30 富川**知子** 16131
*** 共産 新** *60 沢井**正代** 14237

11 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:13:13 ID:m1uivH4R
大田は民主の票割りが課題。若い2人に集中するならば、岡崎は神林・黒沼と最後のイスを争いそう。
573278 562959 48.94% 275522 3705 271817 大田C−GJ 公11 公10 民10 共09 自09 民09 自08 民08
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大田Ⅷ 公明 現04 *55 藤井****一** 29547 当
2718* 公明 現01 *42 遠藤****守** 28389 当
④** 民主 新** *34 柳ケ瀬裕文** 26099 当
*** 共産 現03 *60 可知**佳代子 24609 当
*** 自民 補01 *46 鈴木**章浩** 23525 当
*** 民主 再** *31 田中****健** 23399 当
*** 自民 現02 *51 鈴木**晶雅** 22853 当
*** 民主 現02 *55 岡崎**幸夫** 22499 当
*** 自民 現01 *56 神林****茂** 20836
*** 共産 新** *61 黒沼**良光** 19335
*** 民主 現05 *67 名取**憲彦** 17999
民10* 社民 新** *41 矢野**敦子** 7736
*** 無他 再** *40 須藤**英児** 4037
民02* 無他 新** *36 田城****勇** 954

12 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:14:14 ID:m1uivH4R
世田谷は公明2人と西崎・後藤が7・8位を巡り激戦。民主3人は磐石。中野はやはり長妻効果で自民は共倒れ。
709800 697024 46.11% 321382 3898 317484 世田A−HJ 民12 民11 共10 自09 民09 自09 ネ09 行08
174246 171110 39.61% *67770 1139 *66631 渋谷B+G 民43 自41
265948 261161 48.26% 126043 1823 124220 中野B+FJ 民20 共17 民17 公17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
世田Ⅷ 民主 現02 *42 花輪**智史** 38544 当
3175* 民主 現01 *36 山口****拓** 36460 当
*** 共産 現03 *59 田副**民夫** 32309 当
*** 自民 現03 *59 三宅**茂樹** 30125 当
*** 民主 再** *33 関口**太一** 29168 当
*** 自民 現03 *63 田代**博嗣** 28497 当
*** 生ネ 補01 *55 西崎**光子** 27428 当
*** 行革 現02 *59 後藤**雄一** 26425 当
*** 公明 現03 *59 中島**義雄** 23780
*** 自民 元02 *52 真鍋**欣之** 22798
*** 公明 新** *54 栗林**のり子 21950

渋谷Ⅱ 民主 現02 *49 大津**浩子** 28843 当
0666* 自民 現02 *54 村上**英子** 27136 当
*** 共産 新** *47 田中**正也** 10652

中野Ⅳ 民主 現01 *42 吉田**康一郎 24792 当
1242* 共産 現04 *65 植木**紘二** 21332 当
*** 民主 新** *30 西澤**圭太** 21119 当
*** 公明 現01 *52 高倉**良夫** 21019 当
*** 自民 現03 *61 川井**重勇** 19057
*** 自民 再** *48 高橋**一実** 16901

1395名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:19
15 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:15:09 ID:m1uivH4R
杉並は田中良は知名度もありダントツ。豊島の吉良は若さを武器に猛追。北は自民が頭一つ抜き出している。
460000 451720 45.56% 205820 2790 203030 杉並A−GJ 民20 民14 自14 公12 共11 自09
216315 212421 47.61% 101134 1517 *99617 豊島B+GJ 民39 自23 公19
277840 272839 53.05% 144751 2109 142642 *北C−GJ 自29 公20 共20 民17
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
杉並Ⅵ 民主 現04 *48 田中****良** 40258 当
2030* 民主 現01 *54 門脇**文良** 29153 当
*** 自民 現01 *40 早坂**義弘** 28827 当
*** 公明 現01 *46 松葉**多美子 23467 当
*** 共産 現03 *59 吉田**信夫** 21425 当
*** 自民 再** *59 木梨**盛祥** 19218 当
*** 無他 現02 *70 福士**敬子** 17079
*** 生ネ 新** *57 坪井**真理** 11007
両0520 無ミ 新** *49 田中**朝子** 9965
*** 幸福 新** *33 手塚**和泉** 1824
民02* 無他 新** *45 安東****幹** 807

豊島Ⅲ 民主 現01 *43 泉谷****剛** 38941 当
0996* 自民 現02 *61 矢島**千秋** 23099 当
*** 公明 現02 *52 長橋**桂一** 19086 当
*** 共産 新** *26 吉良**佳子** 17482
*** 幸福 新** *30 **南**由香** 1009

**北Ⅳ 自民 現01 *44 高木****啓** 40661 当
1426* 公明 現01 *48 大松****成** 28885 当
⑬** 共産 現04 *57 曽根****肇** 28076 当
*** 民主 現01 *32 原田****大** 24761 当
*** 民主 元02 *65 和田**宗春** 20259

17 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:16:21 ID:m1uivH4R
荒川は公明がまず混戦から抜け出した。板橋・練馬は自・民とも見栄えのする♀が好調。
157297 154466 50.62% *78198 1117 *77081 荒川D+GK 公29 民27
439152 431247 48.84% 210630 2780 207850 板橋C+GK 公20 民18 共18 民17 自14
573199 562881 49.06% 276138 3466 272672 練馬A−GJ 公17 民14 共13 民11 民10 自10
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
荒川Ⅱ 公明 現05 *65 鈴木**貫太郎 22713 当
0771* 民主 再** *38 滝口****学** 20475 当
⑦** 自民 現01 *43 崎山**知尚** 19835
*** 共産 再** *47 鈴木**賢一** 10971
両1010 無他 新** *54 丹治**幹雄** 3087

板橋Ⅴ 公明 現01 *56 **橘**正剛** 41322 当
2079* 民主 現03 *57 土屋**敬之** 37950 当
*** 共産 現03 *62 古舘**和憲** 37543 当
*** 民主 現01 *47 熊木**美奈子 35030 当
*** 自民 新** *47 永井**恵子** 28563 当
*** 自民 補01 *64 **菅**東一** 27442

練馬Ⅵ 公明 新** *39 小林**健二** 46991 当
2727* 民主 現01 *39 野上**幸絵** 37696 当
④** 共産 現04 *64 松村**友昭** 34838 当
*** 民主 新** *34 浅野**克彦** 29214 当
*** 民主 新** *46 中谷**祐二** 27330 当
*** 自民 現02 *55 山加**朱美** 27276 当
*** 生ネ 新** *58 中井**八千代 26386
*** 自民 現02 *61 高橋**和実** 26206
民15* 社民 新** *52 中川**直人** 8726
民10* 行革 新** *48 藤野**克彦** 5817
*** 幸福 新** *49 村岡**敏孝** 2192

1396名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:38
19 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:17:53 ID:m1uivH4R
足立は自民系は1人当選で決まり。葛飾は田村の壁に民主2人目の佐藤は立ち塞がれる。
528439 518927 51.29% 266177 3150 263027 足立D−GJ 民16 共15 民14 公13 公12 自10
359422 352952 49.25% 173822 2233 171589 葛飾E+GJ 公23 民17 共16 自14
527880 518378 46.65% 241808 2952 238856 江戸E+GJ 公24 民18 民16 自15 共14
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
足立Ⅵ 民主 現01 *47 大西****智** 42730 当
2630* 共産 新** *59 大島**芳江** 39571 当
⑬** 民主 再** *51 鈴木**勝博** 36399 当
*** 公明 現01 *50 中山**信行** 33738 当
*** 公明 現02 *63 友利**春久** 31143 当
*** 自民 現03 *59 高島**直樹** 26484 当
*** 自民 補04 *66 三原**将嗣** 23485
両1505 無ジ 再** *39 浅古**充久** 16168
両1005 諸ジ 新** *41 市川**伯登** 11514
*** 幸福 新** *54 宮本**幸子** 1795

葛飾Ⅳ 公明 現02 *56 野上**純子** 39917 当
1716* 民主 現01 *36 伊藤**正樹** 29420 当
*** 共産 新** *44 田村**智子** 28112 当
*** 自民 現03 *58 鈴木**一光** 23660 当
*** 自民 現04 *61 樺山**卓司** 22732
*** 民主 新** *37 佐藤**由美** 18032
両1505 無他 新** *41 米川**大二郎 9716

江戸Ⅴ 公明 現01 *56 上野**和彦** 56306 当
2389* 民主 再** *39 田之上郁子** 41874 当
④** 民主 新** *47 笹本****尚** 38653 当
*** 自民 現01 *44 宇田川聡史** 35294 当
*** 共産 現02 *59 河野**百合恵 33604 当
*** 自民 補04 *58 田島**和明** 31299
*** 幸福 新** *33 蒲原**宏史** 1826

46 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:41:41 ID:m1uivH4R
八王子は保守系からの票も見込める相川・滝沢が自民2人の上を軽々行く。小林の猛追しており油断できない。
449137 441053 50.66% 223451 2578 220873 八王B−HK 公25 共19 民17 民13 自10
143834 141245 45.68% *64519 *981 *63538 立川C+F 民42 自35
115393 113316 46.90% *53148 *857 *52291 武蔵A+G 民51
147660 145002 44.83% *65007 *932 *64075 三鷹A+H 民35 自28
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
八王Ⅴ 公明 現02 *47 東村**邦浩** 54356 当
2209* 共産 現03 *57 清水**秀子** 41157 当
④⑬* 民主 現02 *60 相川****博** 36953 当
*** 民主 新** *43 滝沢**景一** 29034 当
*** 自民 現01 *51 石森**孝志** 22761 当
*** 自民 現02 *56 串田**克巳** 21011
両2010 無ジ 新** *37 小林**弘幸** 14211
*** 幸福 新** *43 小島**有紀子 1390

立川Ⅱ 民主 現02 *41 酒井**大史** 26930 当
0635* 自民 現04 *68 宮崎****章** 22002 当
⑬** 共産 新** *44 大野****誠** 14606

武蔵Ⅰ 民主 現01 *38 松下**玲子** 26763 当
0523* 自民 元01 *46 小美濃安弘** 18111
*** 共産 新** *53 本間**雅代** 6984
*** 幸福 新** *64 甘利**真次** 433

三鷹Ⅱ 民主 新** *37 中村****洋** 22328 当
0641* 自民 現03 *62 吉野**利明** 17973 当
*** 無他 現02 *44 伊沢**桂子** 13339
*** 共産 新** *65 本田****勇** 10435

47 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:42:27 ID:m1uivH4R
青梅は共産擁立で大接戦に、昭島は一騎打ちで共に♀という利点をいかす新人が有利。府中ヒルマは高齢過ぎ。町田今村は民主としてMAXの6万越え。
112422 110398 43.77% *48319 *985 *47334 青梅C+G 民44
198485 194912 43.58% *84940 1579 *83361 府中A−G 民35 無タ25
*91097 *89457 44.50% *39804 1288 *38516 昭島C+ 無ミ51
339392 333283 50.99% 169928 2116 167812 町田A−GJ 民36 自23 公20
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
青梅Ⅰ 民主 新** *50 山下**容子** 20602 当
0473* 自民 現04 *68 野村**有信** 19905
⑥⑬* 共産 再** *60 工藤**敬一** 6827

府中Ⅱ 民主 新** *33 小山**有彦** 29422 当
0834* 無他 現01 *61 **備**邦彦** 20496 当
⑬** 自民 現04 *75 比留間敏夫** 19849
*** 共産 新** *34 阿部****真** 13594

昭島Ⅰ 無民 新** *52 **星**裕子** 19733 当
0385⑦ 自民 新** *59 杉崎**源三郎 18783

町田Ⅲ 民主 補01 *40 今村**路加** 60227 当
1678* 自民 現02 *53 吉原****修** 39381 当
*** 公明 現02 *54 小磯**善彦** 33512 当
*** 共産 新** *54 細野**龍子** 22914
自30* 無ジ 再** *60 吉田****勉** 11778

1397名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:58
48 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:43:15 ID:m1uivH4R
この5選挙区は極めて順当。西多摩ですら民主はTOP当選を余裕で果たす。日野は先の市議補選が影響。
*93030 *91355 41.85% *38234 1280 *36954 小金A+ 民66
146825 144182 40.68% *58654 *745 *57909 小平A−G 民46 自34
143053 140478 43.46% *61058 *969 *60089 日野A−G 民41 自30
157765 154925 43.63% *67596 *859 *66737 西東A−G 民55 自29
207363 203630 50.33% 102493 2145 100348 西多D+H 民44 自24
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
小金Ⅰ 民主 現01 *40 西岡**真一郎 24336 当
0370* 自民 新** *51 高木**真人** 10502
民15* 無他 新** *33 高木**幸成** 2116

小平Ⅱ 民主 現01 *42 斉藤****敦** 26523 当
0579* 自民 現01 *62 高橋**信博** 19484 当
*** 共産 新** *63 末広****進** 10818
民05* 無他 新** *29 千島**孝広** 1084

日野Ⅱ 民主 新** *36 新井**智陽** 24741 当
0601* 自民 現04 *61 古賀**俊昭** 18177 当
⑤** 共産 現03 *62 村松**美枝子 17171

西東Ⅱ 民主 現01 *56 石毛****茂** 36989 当
0667* 自民 現02 *60 山田**忠昭** 19283 当
*** 共産 新** *45 井出重美津子 10465

西多Ⅱ 民主 新** *41 島田**幸成** 43795 当
1003* 自民 新** *34 畠中**克賢** 24193 当
⑬** 自民 現02 *66 林田****武** 21455
*** 共産 新** *61 数野****一** 10334
*** 大統 再** *60 角田**豊治** 571

49 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:44:00 ID:m1uivH4R
ネットの世代交代はうまくいかないケースが多くその点で北多摩2は興津が制しそう。共産の影響で南多摩も含め、民ネの2議席独占はかなり厳しい。
186615 183256 45.88% *84080 1137 *82943 南多A+G 自30 ネ27
244121 239727 53.50% 128261 1567 126694 キタ一C+GK 民33 公25 自22
157259 154428 50.56% *78075 1779 *76296 キタ二A+F 自36 民25
245523 241104 43.00% 103667 1773 101894 キタ三A−G 民45 自30
154113 151339 47.26% 71521 1000 70521 キタ四B+G 民43 自29
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
南多Ⅱ 自民 現03 *57 小礒****明** 24478 当
0829* 生ネ 現01 *62 原田**恭子** 22222 当
ネ20* 民主 新** *42 篠塚****元** 21174
⑤** 共産 新** *42 遠藤**邦子** 15069

キタ一Ⅲ 民主 現01 *33 佐藤**広典** 41486 当
1267* 公明 現02 *46 谷村**孝彦** 31680 当
*** 自民 新** *35 野田****数** 28037 当
*** 共産 新** *50 尾崎**あや子 25491

キタ二Ⅱ 自民 新** *58 高椙**健一** 27388 当
ネ30* 民主 新** *52 興津**秀憲** 19090 当
0763* 生ネ 新** *53 山内**れい子 18427
⑤** 共産 新** *47 渡辺**淳子** 11391

キタ三Ⅱ 民主 現01 *35 尾崎**大介** 45968 当
1019* 自民 現03 *70 遠藤****衛** 30490 当
⑬** 共産 新** *57 志摩**和寿** 25436

キタ四Ⅱ 民主 現02 *36 山下**太郎** 30627 当
0705* 自民 現02 *60 野島**善司** 20597 当
*** 共産 新** *55 畠山****真** 19297

50 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2009/07/04(土) 01:45:07 ID:m1uivH4R
全体では51議席獲得の民主が第1党となり、さらに自公58議席非自公69議席で自公過半数割れの少数与党となる。
自民は37議席と大敗。静岡に続き連敗で麻生下ろしが激化する。公明の地方選連勝記録も途絶え、暗雲漂う。共産は区部で堅調な戦い。
*23800 *23372 68.35% 15974 *487 15487 島部E− 自66
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
島部Ⅰ 自民 現06 *62 川島**忠一** 10169 当
0155⑦ 民主 新** *58 田中**英二** 5318

合計127 区部89 多摩38
自民37 自民23 自民14
公明21 公明18 公明03
無自00 無自00 無自00
民主51 民主34 民主17
社民00 社民00 社民**
国民--- 国民-- 国民--
生ネ02 生ネ01 生ネ01
行革01 行革01 大統00
無民01 無民** 無民01
無他01 無他00 無他01
共産13 共産12 共産01
幸福00 幸福00 幸福00

1398とはずがたり:2009/07/06(月) 04:33:25
転載あざ〜すヽ(´ー`)/

まあ此処迄の自民の負けは無いでしょうけど…とは思いながらも40台の議席の攻防となった参院選を思い出したりもして,楽しみではあります♪

1399とはずがたり:2009/07/06(月) 04:36:14
此に新宿区のセクシー後藤麻衣サマを加えてとは総研推薦候補だなw
島嶼部は諦めてんのかね,リスト作成者は。

608 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 04:12:23 ID:5N0361Ri
【都議選】自公最小化の為の推薦リスト(無風区・絞りきれなかった区は除く)。
千代田区:栗下善行(民主)
中央区:岡田眞理子(民主)
港区:大塚未来(共産)
文京区:小竹紘子(共産)
墨田区:阿藤和之(共産)
江東区:畔上三和子(共産)
品川区:鈴木ひろ子(共産)
目黒区:富川知子(民主)
大田区:黒沼良光(共)or岡崎幸夫(民)
世田谷区:西崎光子(ネ)or後藤雄一(行革)
中野区:植木紘二(共)or西澤圭太(民)
杉並区:福士敬子(無所属)
豊島区:吉良佳子(共産)
荒川区:滝口学(民主)
板橋区:熊木美奈子(民主)
練馬区:中井八千代(ネット)
葛飾区:佐藤由美(民主)
江戸川区:河野百合恵(共産)
八王子市:滝沢景一(民主)
武蔵野市:松下玲子(民主)
三鷹市:伊沢桂子(無所属)
青梅市:山下容子(民主)
府中市:備邦彦(無所属)
昭島市:星裕子(無所属)
町田市:細野龍子(共産)
小金井市:西岡真一郎(民主)
日野市:村松美枝子(共産)
南多摩:原田恭子(ネット)
北多摩1:尾崎あや子(共産)
北多摩3:志摩和寿(共産)
北多摩4:畠山真(共産)

1400とはずがたり:2009/07/06(月) 04:47:31

>>1391朝日…自民15% 民主28%
>>1384毎日…自民13% 民主26%
↓読売………自民16% 民主29%

都議選「民主に」29%、自・公は計22%…読売調査
東京都議選2009
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090706-OYT1T00043.htm

 都議選の世論調査は、民主党候補に投票するとした人は29・4%で、16・9%の自民党を大幅に上回った。

 公明党は5・1%で、「石原知事与党」の自民、公明を合わせても22・0%にとどまった。ただ、4割以上がまだ投票先を決めておらず、情勢はなお流動的だ。

 前回都議選(2005年)の同時期の調査は、自民21・9%、民主14・3%で、選挙結果は自民48議席、民主35議席だった。今回、民主への投票を考えている人の割合は15・1ポイント増え、自民は5・0ポイント減った。公明も前回(6・7%)から1・6ポイント減。共産党は4・5%で、0・3ポイント下回った。

 都議選への関心は「大いにある」「多少はある」の合計が81%で、前回(68%)より大幅に上昇した。

 次期衆院比例選の投票先でも民主39・8%、自民20・8%となり、都民は自民に厳しい見方をしていることがうかがえる。麻生内閣の支持率は18・3%、不支持率は72・0%だった。

 調査は、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住が判明した2306世帯のうち、1444人から回答を得た(回答率63%)。
(2009年7月6日03時07分 読売新聞)

1401名無しさん:2009/07/06(月) 05:13:44
>>1399
作成者ですが、ぶっちゃけ…見落としてました。

議員板の投稿限界が32行なので、島部を入れて1レスに収めるには
どれか省かないといけないんですけどね。

1402とはずがたり:2009/07/06(月) 11:51:01
おお,そうでしたかw
こっちも見て頂けてるとは光栄っす。
昨日の静岡県知事選・那覇市長選の結果を見ると民主への風が吹いている一方蟹工船ブーム共産には必ずしも風は強く無さそうですね。
兵庫は先日の奈良県知事と同じ様な結果ですし。
このリストが少しでも役立てば良いんですけど。

1403とはずがたり:2009/07/06(月) 13:39:33

閣僚の仕事は公務なんだから暇あれば公務に励めや,この税金泥棒め,と云いたいところだが麻生内閣の閣僚が来ても票にマイナスに成るばかりだろうしまっええかw

閣僚は都議選応援を=静岡知事選敗北に危機感−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009070600330

 麻生太郎首相は6日午前の閣僚懇談会で、静岡県知事選で与党の推薦候補が敗れたことを受け、「静岡は静岡、東京都議選は都議選。(自民党)都連と連携し、公務に差し支えない範囲で応援をお願いしたい」と都議選応援に全力で取り組むよう指示した。
 各閣僚からは閣議後の会見で、都議選や次期衆院選への影響を懸念する声が相次いだ。石破茂農水相は「民主党系(の候補)がもう1人立っていたことを考えれば、これを小差と位置付けるのは楽観が過ぎる。政権に厳しい評価だ」と分析。舛添要一厚生労働相は「中央政界でのさまざまな出来事が影響を与えたのではないか」と自民党役員人事をめぐる党内の混乱などが敗因との見方を示した。
 与謝野馨財務・金融相は「わたしの運命に大きな影響がある」と危機感をあらわにし、森英介法相は「国政と地方選は、相互になにがしかの影響があることは否定できない」と指摘した。
 一方、佐藤勉総務相は「全く総選挙に影響がないとは思わないが、挽回(ばんかい)は十分可能」との見方を示した。 
 自民党内で「麻生降ろし」の動きが強まるとの見方が出ていることについて、河村建夫官房長官は「今回の結果を重く受け止め、自民党が一枚岩になって臨むことが最大の課題だ」とけん制。浜田靖一防衛相も「(党内が)右往左往することは決してプラスにならない」と述べた。(2009/07/06-12:46)

1404とはずがたり:2009/07/06(月) 17:01:22

民主第1党うかがう勢い 都議選、共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070601000489.html

 衆院選の前哨戦として麻生政権の命運を左右する12日投開票の東京都議選(定数127)について、共同通信社は4、5の両日、都内の1037人を対象に電話世論調査を実施した。「民主候補に投票する」との回答は2005年の前回より13・2ポイント増の30・3%で、8・5ポイント減の自民の18・2%を大きく引き離した。

 42選挙区の情勢取材結果も加味すると、民主が初の第1党をうかがう勢い。ただ、60%近くは誰に投票するか決めていない上、都議選は中選挙区が大半のため情勢は流動的だ。

 自民と公明を合わせても22・8%と、民主を下回った。与党の自公が過半数を維持できるかを焦点に、終盤で激しい選挙戦が展開されそうだ。

 これまでの都議選の世論調査と結果をみると、前回は自民が26・7%で48議席、民主は17・1%で35議席。小泉純一郎元首相がブームを巻き起こした01年の前々回は自民27・0%で55議席、民主6・7%で24議席だった。今回の調査結果は、自民と民主が逆転する形となった。

 都議選に「大いに関心がある」「少しは関心がある」は80・4%で前回より14・9ポイント、前々回より4・4ポイント高い。投票率は前回の43・99%、前々回の50・08%より上昇しそうだ。

 自民、民主以外の投票先は共産6・0%、公明4・6%、社民0・9%、東京・生活者ネットワーク0・7%だった。
2009/07/06 16:10 【共同通信】

1405山口新聞男:2009/07/06(月) 21:55:04
選挙区ごとの情勢が出ないと、わかんないですね
そのうち出るとは思うんですが

1406千葉9区:2009/07/06(月) 22:10:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070302000096.html
とうきょうご当地争点<1> パンダ誘致 毎年1億円 財源は?
2009年7月3日

ジャイアントパンダの解説ボードが残ったままになっているパンダ舎の屋外展示場前=東京都台東区の上野動物園で(中西祥子撮影)


 「上野動物園にパンダを呼び戻します」。観光客や買い物客らが行き交うJR上野駅前。都議選立候補予定者の一人が声を張り上げた。

 昨年四月、ジャイアントパンダのリンリンが死んでから、上野動物園は“主役不在”が一年二カ月も続く。パンダ復活にかける地元台東区の思いは熱く、国政、都政での主張の異なる自民、民主、共産の三人の立候補予定者が一致して公約に「パンダ誘致」を掲げるほどだ。

 これなら誰が当選しても誘致に障害はなさそうだが、ことはそう簡単にはいかない。

 リンリンが死んだ直後、日中首脳会談で日本へのパンダ貸与が合意された。しかし、当時はギョーザ中毒事件やチベット問題で中国に対する国民感情が悪化。パンダを飼育する各地の動物園が、毎年一億円とされる保護活動支援金を中国側に提供していることに、批判の声が上がった。

 石原慎太郎知事も、「法外な値段」と不快感を表明。その後、受け入れに向けた具体的な動きはない。

 自民の服部征夫氏は「中国に言うべきことは言うが、子どもたちのためにパンダと政治は切り離すべきだ」と党内も含む反中国感情に神経を使う。

 「パンダは環境保護のシンボル。動物園の入園者減を食い止めるためにも必要」というのは民主の中村明彦氏だ。共産の小高明氏は「種の保存のために世界各地で飼育して、経費の面でも助け合おうという考えだ」と主張する。

 パンダ誘致の意義については三氏の主張に大差はない。違いが出るのは一億円の捻出(ねんしゅつ)方法だ。服部氏は「野生動物保護のための基金なら誰もが賛成できる。企業などから寄付を募っていく。宝くじ協会に寄付を求めるのも一案」という。中村氏は「来園者から一人百円のパンダ保護基金を募ってはどうか」と提案。小高氏は「希少動物の保護という意味で都が支出してもまったく問題ない」という立場だ。

 上野観光連盟の二木忠男会長は「政治的な絡みは抜きにして、民間で誘致を盛り上げていきたい」と話す。

 「上野にパンダが来れば、一億円以上の経済効果は上がるはず」と地元関係者は口をそろえる。しかし、最後は異口同音にこう付け加えた。「結局、あの人(石原知事)の意向次第なんですよね」

  ◇   ◇

 「総選挙の前哨戦」と形容される都議選だが、首都・東京の各選挙区には、全国の人たちにとっても気になる課題が多い。そんな「ご当地争点」を洗った。

1407千葉9区:2009/07/06(月) 22:11:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070402000131.html
とうきょうご当地争点<2> 歌舞伎町対策 歓楽街 浄化か活気か
2009年7月4日

繁華街で防犯パトロールをする歌舞伎町商店街振興組合の片桐基次理事長(右)=東京都新宿区で


 午後六時。東京・歌舞伎町の新宿コマ劇場周辺に「客引き、キャッチは違法行為です」というアナウンスが繰り返し流れる。黄緑色のベストを着た男たちが、人込みにじっと目を凝らす。

 歌舞伎町商店街振興組合が二年前に始めたパトロールの様子だ。この街に向けられた「犯罪の温床」という負のイメージを払しょくしようと活動を続けている。ホストクラブの若者たちも協力するようになった。

 都議選の各候補も歌舞伎町からの「違法行為の排除」をまず口にする。無所属の鈴木亮介さんは一人で演説中に、暴力団風の男にからまれた経験があるだけに切実に語った。

 こうした「浄化作戦」が効果を上げる一方、「活気が失われた」との声もある。昨年末には街のシンボルだった新宿コマ劇場が閉館。跡地の再開発計画も白紙状態のため、街は先行きの不透明感に包まれている。

 公明・吉倉正美さんは「政治がリーダーシップを執り、渋谷文化村のようなものを誘致してはどうか」と訴える。自民・吉住健一さんも「親子で行ける娯楽施設の誘致」と新たな施設誘致で局面打開を試みる考えだ。

 一方、民主・猪爪まさみさんは誘致策は唱えず、「風営法を改正し、健全経営している風俗店は営業時間を延長すべきだ。大人が楽しめる街にしないと歌舞伎町の火は消えてしまう」と指摘した。

 自民・秋田一郎さんは「街づくりは地元の人が決めること。それを後押しするのが政治」と、あえて方向性を示さなかった。

 共産の大山とも子さんは「歌舞伎町に元気を取り戻すには、庶民の懐が温かくなること」と、雇用・景気対策の重要性を説く。

 歌舞伎町は今年、ミシュランの観光地ガイドで二つ星を獲得。近年、中国の富裕層など増加する外国人観光客の誘致が、浮沈のカギといわれる。

 同組合の片桐基次理事長は「本当の意味で『日本一の歓楽街』にするには、多言語の案内板なども必要。議員のみなさまにぜひ協力していただきたい」と協力を呼び掛けた。

1408千葉9区:2009/07/06(月) 22:11:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070502000063.html
とうきょうご当地争点<3> 高層マンション 住民増加防災対策は
2009年7月5日

防災対策が急がれるタワーマンション=東京都港区で、本社ヘリ「おおづる」から


 地震で電気が止まったら―。

 四十階を超えるタワーマンションが四棟建つ東京都港区の芝浦アイランド。高層階に住む会社役員の榎本茂さん(49)はいつも不安を感じている。「エレベーターの非常用発電機の燃料は補給できるのか」「復旧まで何日も籠城(ろうじょう)できる食料があるか」

 都によると、港区には高さ百メートル超の建築物が九十九棟あり、都内最多だ。六本木ヒルズや東京ミッドタウンを抱え、芝浦や港南、汐留などの海岸沿いもタワーマンションの建設が相次ぎ、区の人口は急増。特に芝浦・港南地区はこの六年で四万二千人に倍増した。

 高層建築物は、地震が起きると建物が倒壊しなくてもエレベーターが止まり、復旧に一週間かかるとされ、高層階の住民が孤立しかねない。榎本さん自身、三年前に首都圏で起きた大規模停電で、真っ暗な非常階段を手すりにすがって下りた体験をした。数時間で復旧したが「今でも恐ろしくなる」と話す。

 行政の対策は必ずしも進んでいるとは言い難い。高層建築物は明確な定義もなく、国や都はもとより、住民に密接なはずの区でも、タワーマンションの住民数すら把握していない。都会の「死角」といえる。

 港区はようやく今年三月、専門家や住民らによる懇談会を開き、震災対策の基本方針を策定。新築マンションに飲食品の備蓄倉庫の設置やエレベーターの閉じ込め防止対策などを、開発業者に義務付けることも検討課題に盛り込んだ。ただ、条例や要綱など方針を具体化する手法の検討はこれからだ。

 自民・来代勝彦さんと、自らもタワーマンションに住む民主・大塚隆朗さんは、エレベーターへの燃料補給や新築時の備蓄倉庫の設置を進めると訴える。共産・大塚未来さんは、「防災上からも問題」として超高層ビルの建設そのものに反対の立場だ。

 タワーマンションの大規模被災はこれまで例がなく、東京でも都心部に特有の課題。そのため、争点としての広がりがなかった。榎本さんは「都議選で関心が高まることを願う」と話している。

1409千葉9区:2009/07/06(月) 22:12:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070602000091.html
とうきょうご当地争点<4> 開かずの踏切 立体交差化 誰が推進?
2009年7月6日

朝の通勤時間帯には「開かずの踏切」でバスや乗用車の長い行列ができる


 東京都中野区内を東西に走る西武新宿線の踏切は平日の午前八時すぎ、遮断機が下りたまま、五分が経過した。片側二車線の道路では満員のバスを含む車の列が百メートルを超えた。

 この踏切は新井薬師前−沼袋間と中野通りが交差する地点にある。通勤時間帯は一時間のうち計四十七分間も通れない。近くで建材店を営む男性(63)は「遮断機をくぐり抜ける人もいて危ない」と話す。

 区によると、西武新宿線の踏切は区内に二十カ所。うち十八カ所が朝のラッシュ時に計四十分以上遮断する「開かずの踏切」だ。

 「区を南北に分断してきた開かずの踏切の解消は、区民の悲願なんです」。地下化の実現を促進するために区民や区議会でつくる踏切渋滞解消促進期成同盟の石川誠一会長(87)は強調する。

 その悲願は昨年、転機を迎えた。国土交通省が中井−野方間(約二・六キロ)を連続立体交差化する新規着工準備区間として認定。完成すれば踏切九カ所が解消される。都が事業主体だが、総事業費六百億円のうち国が約四割を負担。現在、都は地下化か高架化のどちらが良いかを調査しており、住民は地下化を前提にして跡地に遊歩道の設置などの検討を進めているという。


 都議選立候補者六人は西武新宿線の連続立体交差化の推進を主張する。自民・川井重勇さんは「国の道路特定財源が使われる事業の推進にこぎつけたのは自民党の実績だ。ガソリン税などの暫定税率を廃止しようとする野党にはできない」。

 政権交代すれば暫定税率を廃止する民主の西沢圭太さんは「税金の無駄遣いをなくせば、必要な事業はできる」と話す。

 住民には「いつ工事が始まるんだ」と不満を漏らす声もある。石川さんは「多額の税金を使う公共事業。国も都も慎重になるのは当然だ」と話し、こう続けた。

 「誰が勝っても負けても、都議は一緒に立ち向かってくれるはずだ。ただ都議会も国会もどこが与党になるか分からない。重要なのは誰が運動の先頭に立ち、国とのパイプ役になってくれるかだ」

1410いなばやま:2009/07/07(火) 00:42:28
いなばやまのきままな私的予想①(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
千代田区① △内田(自) ▼栗下(民)
・・・自民の牙城もロートル対若手の対決、波乱も
中央区② ☆立石(自) ★岡田(民)
・・・自民牙城も新住民で変化も。五分の勝負だが実績で立石がやや優位か。注目区。
港区② ○大塚隆(民) ☆来代(自) ★大塚未(共)
・・・来代は逆風に加え、自身の郵便疑惑に支持基盤がかぶりそうな候補が2人いて伸び悩む。共産・大塚未は民主候補との名前のかぶりと唯一の女性の上、若さもあり金星も。注目区。
新宿区④ ◎猪爪(民) ◎吉倉(公) ○大山(共) ☆秋田(自) ★吉住(自)
・・・上位3人は安定。最後の議席を自民で争う。
文京区② ◎増子(民) ☆中屋(自) ★小竹(共)
・・・注目は鳩山票の行方。増子に流れると地力のある小竹が浮上する。注目区。
台東区② ◎中村(民) ◎服部(自)
・・・無風区。逆風が吹き荒れても共産は届かない。
墨田区③ ◎小沢(民) ◎加藤(公) ○桜井(自) ▼阿藤(共)
・・・共産も決して弱くはない地域だが届かない、無風区。
江東区④ ◎大沢(民) ○木内(公) ○畦上(共) ☆米沢(自) ★山崎(自) ★鈴木(無) ▼関(無)
・・・保守系若手男性候補乱立で当選ラインが低下。唯一の女性候補で固い基礎票を持つ畔上が浮上。最後の1議席は混沌。
品川区④ ○伊藤(公) △馬場(民) ☆神野(民) ☆鈴木(共) ★田中(自) ★石田(自)
・・・公明・伊藤が抜け出した他は横一線。民主の二人がやや優位か。自民は2議席、それとも空白か、どちらもあり得る注目区。
目黒区③ △伊藤(民) △斉藤(公) ☆鈴木(自) ★富川(民) ★沢井(共)
・・・民主、複数候補で無風区から一転。誰が落ちてもおかしくない激戦区。
大田区⑧ ◎遠藤(公) ◎藤井(公) ○柳ヶ瀬(民) △岡崎(民) △田中(民) ☆鈴木章(自) ☆鈴木晶(自) ☆可知(共) ★名取(民) ★神林(自) ★黒沼(共)
・・・自民・民主の大量立候補で公明の2人が安定。共倒れ懸念の民主も3議席確保は可能性大。 あとは横一線。

1411とはずがたり:2009/07/07(火) 01:51:03
>>1400 読売・毎日・朝日
>>1404 共同
↓ 中日

民主30.9% 自民19.7% 都議選投票先 本紙第2回世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070602000119.html
2009年7月6日 朝刊

 十二日投開票の東京都議選について、東京新聞は告示日の三日から五日までの三日間、都内全域で第二回世論調査を実施した。有権者の投票意向をみると、民主は自民を11・2ポイント引き離しているものの、告示一カ月前の第一回調査と比べ、支持率は1・6ポイント下がった。自民との差も、1・0ポイント縮められている。まだ投票先を決めていない人は半数おり、情勢は流動的だ。 

 調査は都内有権者を対象にコンピューターが無作為に作り出した電話番号にかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で実施、千五百二十九人から回答を得た。

 投票に行くかどうかの質問には「絶対に行く」が59・7%。第一回より5・9ポイント上昇した。「たぶん行く」を加えると、第一回とほぼ同じ83・6%だった。

 投票する立候補者については、「決めている」と「だいたい決めている」を合わせて50・2%で、第一回より18・9ポイント増えており、投票意思が固まりつつある。「まだ決めていない」(49・5%)、「分からない」(0・2%)とした人にも「あえて今投票するとすれば」と前置きし、「どの党派の候補者に投票するか」を聞いた。

 その結果、民主は30・9%、自民19・7%、公明7・7%、共産5・7%、生活者ネット1・8%、社民1%、無所属5・8%。

 投票に「行かない」と答えた人は5・9%で、前回より2・9ポイント増えた。

 石原慎太郎都知事を支持するかどうかの質問には「支持する」と答えた人が36・5%で、告示一カ月前の前回調査よりも4・9ポイント低下。「支持しない」は24・4%だった。

 都議会は定数一二七。石原知事与党の自民(現有四十八)、公明(同二十二)が過半数を守れるかどうかが焦点の一つ。

1412とはずがたり:2009/07/07(火) 03:17:40
【都議選の夏】プレ衆院選も激化「候補も自分もよろしく」
2009.7.7 01:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090707/lcl0907070115000-n1.htm

 12日の投開票に向けて、中盤戦に突入した東京都議選。たすきを胸に奔走する候補者の傍らには、従来以上に次期衆院選への立候補予定者の姿が目立つ。「麻生内閣」の低迷ぶりを背景に、衆院の解散時期が焦点となる中で、国会の議席をめぐる争いも徐々にヒートアップしてきた。

 平成17年の郵政選挙では、岐阜1区で野田聖子消費者行政担当相と戦った自民党の佐藤ゆかり氏は今回、東京5区に「国替え」。告示日の今月3日から選挙区の目黒、世田谷両区で街頭演説や個人演説会に出席したりとフル回転だ。

 6日はあいにくの雨空にもかかわらず、商店街を練り歩いた。歩きやすいローヒールの靴をはいて一軒一軒丁寧に回り、自民候補があいさつを終えるとすかさず「よろしく」と握手を交わして“自分”を売り込んだ。

 街頭演説会でも、都議候補が地元色をアピールする中、「政権交代という軽々しい言葉にどうか流されないでほしい」と総選挙を見据えた発言で支持を訴えた。

 「ミスター年金」の異名で一躍全国区の衆院議員となった民主の長妻昭氏も、元秘書が立候補した地元の中野区、渋谷区にくぎ付け状態。前回の「郵政選挙」では自民議員に惜敗、比例で復活しているだけに「自分の選挙と思ってやっている」と話し、週末も連日街頭に立ち続けた。

 東京3区(品川区と大田区の一部、島嶼(とうしょ))で、前々回と前回の総選挙で激しい戦いを繰り広げたのは、自民の石原宏高氏と民主の松原仁氏。

 石原氏は連日、品川、大田両区で自民候補の応援に入る。静岡県知事選の敗北もあり、「政権選択の前哨戦でなく、地域のために必要な人を、アイデアのある人を選んでほしい」と訴える。一方の松原氏は告示日を含め、4日連続で民主候補をテコ入れした。

 4日は6時間で2万歩歩くなど“運動量”は衆院選本番並み。ただ、「大田区内でも自分の選挙区外での応援が多い。もっと地元をやりたいが、今は党のために全力だ」と話していた。

1413とはずがたり:2009/07/07(火) 04:37:14
>>1405
ですよね>選挙区ごとの情勢
出るんでしたっけ?

取り敢えずこれでは衆院選の東京選挙区の情勢ぐらいにしか役立たないかもw

1414とはずがたり:2009/07/07(火) 18:16:42

>>1391 朝日…民主28% 自民15% 自公21% 未定47%位か? 調査日7/4・5
>>1384 毎日…民主26% 自民13% 自公19% 未定43% 調査日7/4・5
>>1400 読売…民主29.4% 自民16.9% 自公22% 未定40%以上 記事掲載日7/6
>>1404 共同…民主30.3% 自民18.2% 自公22.8% 未定60%近く 調査日7/4・5
>>1411 中日…民主30.9% 自民19.7% 自公27.4% 未定50% 調査日7/3−5

「投票先は民主」が優勢 東京都議選で新聞各紙が情勢調査
「ザ・選挙」編集部2009/07/06
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0907/0907060475/1.php

12日投開票される東京都議選について、読売、朝日、毎日、東京の4紙が6日の朝刊に情勢調査の結果を掲載している。各紙とも投票先として民主が「優勢」とし、自民の「苦戦」を報じている。

127人の新たな議員を待つ東京都議会。後ろに見えるのは都庁。(神山玄太撮影)
 12日投開票される東京都議選について、新聞各紙(読売、朝日、毎日、東京)が6日の朝刊に情勢調査の結果を掲載している。各紙とも投票先として民主が「優勢」とし、自民の「苦戦」を報じている。

 各紙の報道ぶりは次の通り。

『読売』 「都議選「民主に」29%、自・公は計22%」
▼民主党候補に投票するとした人は29.4%で、16.9%の自民党を大幅に上回った▼公明党は5.1%で、「石原知事与党」の自民、公明を合わせても22.0%にとどまった▼4割以上がまだ投票先を決めておらず、情勢はなお流動的

『朝日』 「都議選投票先、民主28%自民15%」
▼民主党候補に投票すると答えた人は28%で、4年前の前回選挙調査時の19%から大幅に増えた▼自民党候補に投票する人は15%で前回の17%からやや減らした▼投票先を決めた人では、民主12%、自民9%、公明5%、共産3%▼投票先を決めていない人では、民主16%、自民6%、公明1%、共産1%、社民1%など▼調査時点で投票態度を明らかにしない人は4割

『毎日』 「都議選で民主に投票26% 自民は13%」
▼どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%(前回15%)と最も多く、自民党の13%(同15%)の2倍に達した▼情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い▼自民と公明党の6%(同6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた▼都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)、東京・生活者ネットワーク1%(同2%)、社民党1%(同0%)、その他の政党1%(同1%)、無所属2%(同3%)▼43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる

『東京』 「民主30.9% 自民19.7% 都議選投票先 本紙第2回世論調査」
▼有権者の投票意向をみると、民主は自民を11.2ポイント引き離している▼告示1カ月前の第1回調査と比べ、支持率は1.6ポイント下がった。自民との差も、1.0ポイント縮められている▼投票先を決めていない人は半数おり、情勢は流動的▼民主は30・9%、自民19.7%、公明7.7%、共産5.7%、生活者ネット1.8%、社民1%、無所属5.8%

1415いなばやま:2009/07/07(火) 19:13:21
いなばやまのきままな私的予想②(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
世田谷区⑧ △花輪(民) △西崎(ネ) △山口(民) ☆中島(公) ☆関口(民) ☆田副(共) ☆真鍋(自) ☆栗林(公) ★三宅(自) ★後藤(行) ★田代(自)
・・・山の手随一の乱戦区。誰が落ちてもおかしくないが民主が完全勝利もねらえると見る。自民は8人区なのに全滅もあり得る。

渋谷区② ◎大津(民) ◎村上(自)
・・・大津の得票数だけが注目の無風区

中野区④ ○高倉(公) △吉田(民) ☆西沢(民) ☆植木(共) ★川井(自) ★高橋(自)
・・・高倉が一歩リードで他は横一線。自民は93年の悪夢再来の可能性が五分

杉並区⑥ ○田中良(民) ○松葉(公) △門脇(民) ☆福士(無) ☆吉田(共) ☆早坂(自) ★田中朝(無) ★坪井(ネ) ★木梨(自) 
・・・山の手乱戦区。田中良と松葉が抜け出し、その他は横一線。台風の目は田中朝、有力候補との名前被り、区長の応援、新しい物好きの土地柄で当選も。それにしても自民候補は魅力なし。

1416名無しさん:2009/07/07(火) 20:13:58
とはさん推薦の後藤麻衣は、なんと石原信者でした。

> ◇後藤麻衣(36)無新
>(1)ア[石原都政を評価する]
>(2)責任感を都民に理解いただける行動力が豊かであり、発言は明確であることは尊敬する

選挙:都議選 候補者アンケート /東京(1/2)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090707ddlk13010276000c.html

 毎日新聞は都議選(12日投開票)の立候補者に対し、都政への評価などを聞くアンケートを実施し、立候補した221人全員から回答を得た。選挙区ごとに各候補者の回答を紹介する。(並びは届け出順)
==============
 《質問と回答選択肢》
 【問1】
 石原知事の都政を評価するか
 ア:評価する イ:どちらかといえば評価する ウ:どちらかといえば評価しない エ:評価しない

 【問2】
 【問1】の回答について、その主な理由

 【問3】
 都議に関する以下の項目のうち、見直すべきだと思うものは
 ア:月額報酬の額 イ:期末手当の額 ウ:政務調査費の額 エ:費用弁償 オ:海外視察 カ:公用車の使用 キ:議員定数 ク:見直すべきものはない

 【問4】
 2016年夏季オリンピックを東京に招致することに賛成するか
 ア:賛成 イ:反対 ウ:どちらとも言えない
……………………………………………………
 ◆千代田区(定数1−3)
 ◇栗下善行(26)民新
(1)ウ(2)新銀行東京1400億の赤字など失策によるむだ遣いについて責任を明らかにしていない(3)アイエオカ(4)ウ
 ◇内田茂(70)自現
(1)ア(2)無回答(3)ク(4)ア
 ◇牛尾耕二郎(37)共新
(1)エ(2)高齢者をはじめあらゆる福祉を切りすて、大規模開発に熱中している。憲法を否定している(3)アイウエオカ(4)イ
 ◆中央区(定数1−3)
 ◇加藤博司(58)共新
(1)エ(2)福祉、教育予算を切り捨てて、オリンピックを口実にした大型道路開発に熱中している(3)イウエオカ(4)イ
 ◇岡田真理子(55)民新
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶり。築地市場移転問題の強引さは評価できない(3)エオキ(4)ア
 ◇立石晴康(67)自現
(1)ア(2)閉そく感の打破のために東京五輪の招致など、首都東京の存在感を良く喧伝している(3)ク(4)ア
 ◆港区(定数2−5)
 ◇大塚未来(31)共新
(1)エ(2)医療や福祉などを切り捨て、オリンピックを口実にした大型開発に熱中しているため(3)エオカ(4)イ
 ◇来代勝彦(64)自現
(1)ア(2)型通りの行政マンではなく違う発想を持ち、現場を大切にする行政をしているので(3)ク(4)ア
 ◇大塚隆朗(49)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりで、もはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
 ◇鍋島久之(45)諸新
(1)イ(2)2016夏季オリンピック招致に積極的なところ(3)キ(4)ア
 ◇伊藤英樹(41)無新
(1)エ(2)新銀行設立・五輪の政治利用、さらに福祉・医療・教育の切り捨て。そもそも差別主義者(3)アイエオカキ(4)イ
 ◆新宿区(定数4−8)
 ◇後藤麻衣(36)無新
(1)ア(2)責任感を都民に理解いただける行動力が豊かであり、発言は明確であることは尊敬する(3)ウエカキ(4)ア
 ◇猪爪まさみ(53)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりで、もはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ウ
 ◇吉住健一(37)自新
(1)ア(2)繁華街における治安対策と環境対策は、大いに評価できます。花粉症対策も好評です(3)ク(4)ア
 ◇吉倉正美(58)公現
(1)ア(2)財政再建を成し遂げ、東京ER、ディーゼル規制、医療費助成など公明党の主張を実現した(3)アイオカキ(4)ア
 ◇櫛田幸輔(29)諸新
(1)イ(2)オリンピックの誘致に賛成しております。もっとスピードのある都政が必要と考えます(3)アイウエオカキ(4)ア
 ◇大山とも子(53)共現
(1)エ(2)大型開発に熱中し、福祉・医療を切り捨ててきた。憲法を否定する発言をくり返してきた(3)アイウエオカ(4)イ
 ◇鈴木亮介(31)無新
(1)エ(2)福祉や教育を軽視し、都民に負担を強い、危険にさらす政策に税金を投入しているから(3)カキ(4)イ
 ◇秋田一郎(43)自現
(1)ア(2)財政再建を果たした。今や国や他の道府県よりも健全。オバマより進んでいる環境施策(3)ク(4)ア
 ◆文京区(定数2−3)
 ◇中屋文孝(43)自元
(1)ア(2)この10年間にわたる政策についてはすべて評価する。ディーゼル車規制については高い評価(3)ク(4)ア
 ◇増子博樹(49)民現
(1)エ(2)2期までは環境対策など評価できたが、今期は新銀行、築地市場の対策が最悪。末期症状(3)オカ(4)ア
 ◇小竹紘子(67)共現
(1)エ(2)知事の思いつきで新銀行や大型開発に税金をむだ遣いし、暮らしや福祉を切り捨てる(3)アエオカ(4)イ

1417名無しさん:2009/07/07(火) 20:14:50
>>1416
選挙:都議選 候補者アンケート /東京(2/2)

◆台東区(定数2−3)
 ◇服部征夫(66)自現
(1)ア(2)今まで、国に先駆けて排ガス規制、地球温暖化対策など東京から日本を変える取り組み(3)ク(4)ア
 ◇中村明彦(62)民現
(1)ウ(2)前期までは高く評価する。今期は強引さが目立ち、都民に不利益な政策が多い(3)ウエカ(4)ウ
 ◇小高明(60)共新
(1)エ(2)五輪を口実に大型開発に熱中し、福祉や医療を切り捨てている。パンダの招致を妨害(3)エオカ(4)イ
 ◆墨田区(定数3−4)
 ◇阿藤和之(38)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨て大型開発を優先してきた。失敗した新銀行の責任を取らずに税金を投入した(3)エオカ(4)イ
 ◇桜井浩之(43)自新
(1)ア(2)都財政の健全運営。いまだ不十分だが、都市問題につき、都独自の施策を展開している(3)カ(4)ア
 ◇加藤雅之(44)公新
(1)ア(2)財政再建を進め、環境や中小企業支援等で独自の先駆的な施策を展開した(3)アエオ(4)ア
 ◇小沢昌也(54)民現
(1)エ(2)新銀行東京における税金のむだ遣いや無責任な対応など、都政運営を任せられない(3)エオキ(4)ア
 ◆江東区(定数4−8)
 ◇関宏毅(44)無新
(1)ウ(2)発信力がありイメージ作りがうまいが政策は必ずしも都民の生活に根ざしたものではない(3)アイウエオカキ(4)ア
 ◇木内良明(64)公現
(1)ア(2)財政再建を達成し、福祉、環境、中小企業支援などで独自の施策を推進した(3)ウエ(4)ア
 ◇米沢和裕(49)自新
(1)ア(2)東京オリンピックの誘致や東京マラソンなど東京を活性化させるさまざまな政策(3)エオカキ(4)ア
 ◇大沢昇(44)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗、責任転嫁、人事など(3)エオキ(4)ア
 ◇畔上三和子(53)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨て、都立病院体制崩壊で昨年10月江東の妊婦が死亡。食の安全無視築地移転(3)エオカ(4)イ
 ◇山崎一輝(36)自新
(1)ア(2)強いリーダーシップとスピーディーな対応(3)ク(4)ア
 ◇鈴木清人(53)無新
(1)イ(2)政治家としてのリーダーシップや新しい発想での国との交渉力や教育改革は評価する(3)アオキ(4)ア
 ◇見山伸路(28)無新
(1)イ(2)都民の皆さんから一定の評価を受けているから(3)アイウエオカキ(4)ウ
 ◆品川区(定数4−7)
 ◇神野吉弘(51)民新
(1)エ(2)新銀行東京の問題、オリンピック招致のためと称するむだ遣いなど都政の私物化がみえてきた(3)キ(4)ア
 ◇田中豪(46)自現
(1)ア(2)財政再建、ディーゼル車排ガス規制、CO2削減の取り組み、認証保育所創設などの実績のため(3)カ(4)ア
 ◇鈴木ひろ子(55)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨て、30人学級を拒み、オリンピックを口実に大型開発ばかり進めるところ(3)エオカ(4)イ
 ◇藤川美穂(31)諸新
(1)イ(2)オリンピック招致など東京の発展に前向きであること(3)キ(4)ア
 ◇石田秀男(49)自新
(1)ア(2)政策実現力、企業感覚を取り入れ、行革を断行、財政を建て直した手腕、夢を与える政策提案(3)ク(4)ア
 ◇馬場裕子(63)民現
(1)エ(2)施策の実行に職員を信用せずダメ出しし、結果が悪ければ他人のせいに。例:新銀行東京(3)エカキ(4)イ
 ◇伊藤興一(48)公現
(1)ア(2)財政再建を達成し、福祉や環境、中小企業支援等で独自の先駆的施策により国を動かした(3)アイウエオカキ(4)ア
 ◆目黒区(定数3−5)
 ◇鈴木隆道(58)自現
(1)ア(2)財政再建を成し、環境問題は国にさきがけて行い、安心、安全の都政実現に努力した(3)ク(4)ア
 ◇斎藤泰宏(46)公新
(1)ア(2)財政再建を達成し、福祉・環境・中小企業支援などで都独自の施策により国を先導した(3)アイウエオカ(4)ア
 ◇沢井正代(60)共新
(1)エ(2)福祉を次々と切り捨てる一方で、大型開発に熱中。憲法敵視、女性蔑視(べっし)の姿勢(3)アイウエオカ(4)イ
 ◇伊藤悠(32)民現
(1)ウ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりでもはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
 ◇富川知子(30)民新
(1)ウ(2)都議会・国会の政権交代が期待される中、石原知事の役割も終えんを迎えている(3)ウエオカ(4)ア

1418千葉9区:2009/07/07(火) 20:24:22
歌舞伎町を崩壊させた男を支持するのか!?
おかしくないか

1419やおよろず@予想 ◆U3upeXXkAk:2009/07/07(火) 20:37:49
 ◇千代田区(定数1−3)
▼栗下善行  26 IT会社員  民新
△内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
_牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

 ◇中央区(定数1−3)
_加藤博司  58 党地区役員  共新
△岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
▼立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
_大塚未来 31 社会福祉士    共新
○来代勝彦 64 財政委員長    自現
○大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
_鍋島久之 45 会社役員     諸新
_伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(定数4−8)
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
▼吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
△大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
△秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇文京区(定数2−3)
▼中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
○増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
△小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇台東区(定数2−3)
○服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
○中村明彦 62 飲食店経営  民現
_小高明  60 [元]区職員 共新

 ◇墨田区(定数3−4)
▼阿藤和之 38 党地区委員長 共新
△桜井浩之 43 [元]区議  自新
○加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇江東区(定数4−8)
▼関宏毅   44 NPO理事長   無新
○木内良明  64 [元]副議長   公現
▼米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
△畔上三和子 53 [元]区議    共新
▼山崎一輝  36 党総支部役員   自新
△鈴木清人  53 [元]区議    無新
▼見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
△田中豪   46 公企委理事    自現
▼鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
▼石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
○伊藤興一  48 文教委理事    公現

 ◇目黒区(定数3−5)
△鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
○斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
▼沢井正代 60 [元]区議    共新
△伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
▼富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
○岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
△鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
▼神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
△名取憲彦  67 都監査委員  民現
△鈴木晶雅  51 保護司    自現
△可知佳代子 60 党都委員   共現
△田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
▼黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
▼柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1420千葉9区:2009/07/07(火) 20:59:52
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090707dde041010009000c.html
岐路の夏:09都議選 1人区、一騎打ち 自民の牙城に野党結集−−昭島市選挙区
 東京都議選(12日投開票)で自民、民主の両党は、全42選挙区のうち七つある1人区に重点を置いている。このうち昭島市選挙区は、自民の公認候補(公明推薦)と民主など5党派が推薦する無所属候補の一騎打ちで、国政での与野党対決の縮図になっている。静岡県知事選の勝利で勢いづく野党に対し、巻き返しを図る与党。終盤戦に向け、激しい議席争いを展開している。

 「1人区の昭島では、絶対に勝たなくてはなりません」。5日、JR昭島駅前で無所属の星裕子氏(51)=民主、生活者ネット、社民、国民新、新党日本推薦=が、民主党の岡田克也幹事長らと気勢を上げた。8日には鳩山由紀夫代表が駆け付ける予定で、国政選挙並みの応援態勢だ。

 星氏は生活者ネットの元市議だが、今回は「より多くの推薦を得て、自公との対決構図を鮮明にしたい」(陣営幹部)と無所属で立候補した。民主が公認候補を出していないのは、42選挙区のうち昭島市だけ。党関係者は「実質的には公認候補。自民の牙城を崩すには野党が力を合わせることも必要」と語る。

 対する自民の杉崎源三郎氏(59)は元市議で、4期務めた新藤義彦氏の後継者。公明の推薦も受け、引き継いだ地盤は強固だ。

 しかし、陣営幹部は「国政の状況がマイナスに働いて厳しい戦い」と話し、党幹部の露出は極力抑える方針。一方で、都政与党候補として石原慎太郎・都知事との近さを強調。7日には知事本人の応援を受ける。固定票だけでは安心できないと、自転車遊説に力を入れ、新たな票の掘り起こしにも懸命だ。

 前回(05年)の1人区での勝敗は自民の5勝2敗だった。【伊澤拓也】

1421千葉9区:2009/07/07(火) 21:01:00
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090707ddm041010006000c.html
岐路の夏:09都議選 タワーマンションに苦戦 魅惑の票田、オートロックに阻まれ
 東京都議選(12日投開票)で、都心部を中心に増えている「タワーマンション」が、候補者の関心を引いている。住民の密度が高いうえに特定候補を支持していない転居者が多く、票の開拓先として魅力的だ。ただ、オートロックなどの構造や、住民に多い若い層のライフスタイルが壁になり、苦闘する候補も少なくない。

 タワーマンションに厳密な定義はないが、不動産調査会社「東京カンテイ」(品川区)によると、都内の20階建て以上のマンションは、00年の60棟から今年5月には269棟まで増えた。特に港、江東、中央区などで増加が著しい。

 中央区の勝どき地区にそびえ立つ58階建てタワーマンション前。告示翌日の4日、自民現職の候補が「保育所待機児童の解消を目指します」と声を張り上げた。子育て世代の新住民に狙いを定めたアピールだ。勝どき地区はここ10年で人口が約1万8000人に倍増している。

 このベテラン候補はこれまで、町内会や商店街などを通じ、古くからの住民の支持を得てきた。地域の集会にこまめに顔を出し、商店街に繰り出しては道行く人と握手する。しかし、支持者の高齢化が進むにつれ、「基礎票」は先細りする。「組織だけの選挙では勝てない」。意を決してタワーマンションに挑んだ。

 ところが、チラシ配布をしようにもオートロックに阻まれ、郵便受けまでたどりつけない。マンションの管理組合に問い合わせると、配布を断られる。新聞にチラシを折り込んでも、新聞の購読率は高くない。マンション前で演説を始めて2カ月たつが、住人から声をかけられたことはほとんどない。「聞いてくれているのか分からない」と焦りがにじんだ。

 港区の民主の現職は、タワーマンションの住民の支持を得ようと1年前から最寄り駅で演説を続けてきた。マンション前まで「進出」し、マイクを握ったのは告示の後。「うるさがられないように遠慮してきた。これからが勝負」と話す。主張はやはり、住民を意識したテーマだ。「マンションの防災対策を強化します」「待機児童を減らします」−−。

 中央区のタワーマンションに住む主婦(37)は「違いがわかりにくい」と話した。【江畑佳明】

1422千葉9区:2009/07/07(火) 21:03:04
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090705/tky0907050801000-n1.htm
【都議選 選挙に行こう】(上)逆風の自民 国政との違いを強調も苦戦
2009.7.5 08:00
 街宣車を降りて、有権者らと握手するため、小走りで道路を渡った麻生太郎首相   =東京・青梅市のJR青梅駅前、7月3日午前【鈴木健児撮影】 「なんとしても都議選で58人全員の当選を果たし、(その勢いを)衆院選に続けていきたい」

 都議選告示日を翌日に控えた2日、永田町の自民党本部。都議選対策本部結団式で、保坂三蔵・都連会長代行はこう訴えた。都議会と国政は一心同体との見方を明確にした形だ。

 これに対し、立候補者を代表して千代田区から出馬した内田茂・都連幹事長が「心からお礼を申し上げます。必ずこの選挙を勝ち抜けるようがんばります」と応え、国政と都議会の連携の強さを強調した。

 しかし、内田氏の言葉とは裏腹に、支持率19・8%と低迷を続ける「麻生自民」の看板で、選挙を戦う候補者の心中は穏やかではないようだ。

 「都議選は地方選で国政と都政は別物。党の大幹部に応援してもらってる手前、話しにくいのが本音だが、この間知事が言っていたことがすべて」とは自民候補の1人だ。

 「知事の話」とは6月下旬の定例記者会見での発言を指す。ここで石原慎太郎知事は自民候補の応援を明言し、こうも話していた。

 「国政での自民党のヘマのあおりを、都政の自民党が食うのは非常に不合理だ」

 ◇

 都議選をプレ衆院選と位置づけた政党幹部が首都を奔走する中、あえて国政と都政の違いを訴えなければならないほど自民候補への風当たりは強い。

 告示日には都内東部から立候補した自民現職の応援に駆けつけた安倍晋三元首相が、候補と地盤を同じくする衆院議員をともに紹介した。

 「(2人が)連携して、はじめて政策は実行される。民主に政権を渡したら、取り返しのつかないことになる。(鳩山由紀夫民主党代表の)友愛で問題は解決しない」と皮肉り、国政問題を持ち出した。

 しかし、直後に自民候補は「都議会は残念ながら国政のあおりを受けている」と嘆いた。あいさつにたった選対事務局長も「永田町の『政権交代』という4文字に惑わされないでほしい」と祈るように訴えた。

 ◇

 こうした自民への「逆風」は、都議会でともに「石原与党」を形成する公明との関係を不安定なものとし、自民候補同士で保守票を奪い合う状況も作り出した。

 荒川区(定数2)では、追い風で民主新人の議席獲得が濃厚と伝えられる中で、自民現職は残り1議席を公明現職と争う。票の争奪戦は熾烈を極め、陣営は「自民以外はみんな敵」とげきを飛ばすほどだ。

 足立区(定数6)でも公認の現職2人、自民を離党した無所属2人の自民系4人が乱立。前回当選後、区長に転身した近藤弥生氏が獲得した約4万票をめぐり、激しい票の奪い合いを展開する。

 仲間内で票を争う事態に都連幹部は、政策面で都政と国政との違いを印象づける戦略を模索するが、「投票率が50%を超えれば(民主に有利な)空中戦になるので厳しい」と分析。打開策の前に、自民候補に不利な事態を招いた国政へのいらだちばかりが募る状態という。

 「違ったところ(国政)に吹いている逆風を(自民候補に有利に)戻すすべがない」。現職都議はため息をついた。

 ◇

 総選挙の前哨戦と位置づけられる都議選。各政党の都議選候補者は、さまざまな国政のあおりをうける。生き残りをかけてどう選挙を戦うか。それぞれの戦略を探った。

1423千葉9区:2009/07/07(火) 21:04:25
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090706/tky0907060023001-n1.htm
【都議選 選挙に行こう】(中)追い風の民主 強気の候補擁立で政権交代狙う (3/3ページ)
2009.7.6 00:22
 「自公にこれ以上、都議会の多数を握らせていいはずがない」

 4日夕。買い物客らでにぎわうJR吉祥寺駅前(武蔵野市)で、民主都連の菅直人会長が声を張り上げた。「東京から政権交代」を掲げる民主は、国政と同様に政党対決の構図を強調し、追い風に乗ろうとしている。

 民主は今回、共闘する生活者ネットワーク候補の推薦を含め、定数の過半数となる64人を擁立。「共倒れ」を恐れない強気の姿勢が他党に脅威を与えている。

 その「強気」が最も表れているのが3人区に2人の候補を立てた目黒区だ。同区の公明新人陣営の幹部が「突然ウルトラ激戦区になった。『自公協力』なんて言っていられない。生きるか、死ぬかだ」と焦りをみせ、自民現職陣営関係者も「いったいどういうつもりなのか…」と絶句する。

 民主都連選対幹部は「都政で30年続いた『自公与党』も終わりだろう。都議選に注目が集まり、投票率が高まれば高まるほど票は入る」と自信をみせる。

     ◇

 とはいえ、選挙区ごとにみていくと、強気が裏目に出そうな選挙区も少なくない。

 例えば、定数6に対し、3人の公認と1人の推薦を出した練馬。自民現職2人、公明新人、共産現職らがしのぎを削る中での4議席確保は「正直厳しいのでは」(民主都連関係者)との声も漏れる。

 葛飾、中野などの「4人区に2人」、世田谷、大田の「8人区に4人」も同様で、告示前まで「強引な複数擁立は自殺行為。追加公認は絶対に認めない」と公言する国会議員もいたほどだ。

 一方で、定数4の新宿や江東は現職1人にとどめ、定数6の杉並では現職2人の擁立となった。都連内部や現職候補の間には“不公平感”を訴える声もあり、「3人区の目黒に2人を出しているのに、4人区で1人だけでは説明がつかない」(民主陣営幹部)との不満もくすぶっている。

     ◇

 この4年間で、石原知事が都議会に提案した議案総数は計1122件で、自民と公明はこれにすべて賛成した。だが、実は野党の民主も1115件に賛成し、反対は7件だけだった。

 都庁内で民主は野党の「や」と、与党の「よ」の間をとって「ゆ党」と揶揄(やゆ)されており、共産は「民主も自公も同じ」と批判を強める。

 しかし、新銀行東京問題や築地市場移転計画に反対する姿勢を示すなど、ここ最近は、急速に石原知事との対決姿勢を強めてきた。

 都議選のマニフェストでも雇用、住宅、医療など、これまで公明や共産が得意とする分野ではっきりとした公約を掲げており、「都政転換」のイメージを鮮明に打ち出す戦略を取る。

 「長年、自公で過半数の都議会が続き、知事が代わってもあまり都政は変わってこなかった。石原知事も豪腕のように見えて、実は自公に支えられた政治をやってきた。都議選後、都政は大きく変わる」。菅氏はこう強調した。

1424とはずがたり:2009/07/07(火) 21:05:43
>>1416
(´・ω・`)残念す。。しかも自民系みたいっすねヽ(`Д´)ノ
此処は共産のみ推薦かなぁ。。

都議選セクシー候補 後藤まい“純粋”無所属じゃなかった!?
http://gendai.net/?m=view&amp;c=010&amp;no=22430

 セクシー女優から都議選出馬で話題の後藤麻衣(36)。色気ムンムンの浴衣姿で「純粋無所属の後藤まいです!」と叫んでいるが、彼女の陣頭指揮を執っている
選挙参謀の人物(62)が、自民党神奈川県連の役員だったとはシャレにならない。候補者本人は無所属でも、これじゃ看板に偽りありか。

1425名無しさん:2009/07/07(火) 21:13:28
 ◇世田谷区(定数8−11)
○後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
▼田代博嗣  63 大学客員教授 自現
△花輪智史  42 党支部長   民現
△関口太一  33 [元]区議  民新
○中島義雄  59 党議会幹事長 公現
▼真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
△山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
△三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
▼西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
○栗林のり子 55 [元]区議  公新
○田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇渋谷区(定数2−3)
○大津浩子 49 党都常任幹事 民現
_田中正也 47 党地区副委長 共新
○村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇中野区(定数4−6)
○高倉良生  52 党総支部長    公現
△吉田康一郎 42 党支部長     民現
▼川井重勇  61 防災議連会長   自現
△植木紘二  65 党都委員     共現
△西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
▼高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
△田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
▼福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
△早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
△吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
▼矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
○長橋桂一 52 党総支部長  公現
△吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北区(定数4−5)
▼和田宗春 65 党支部副代表 民元
△曽根肇  57 党都議団役員 共現
△原田大  32 党都遊説局長 民現
○高木啓  44 党総支部長  自現
○大松成  48 党総支部長  公現

 ◇荒川区(定数2−5)
_崎山知尚  43 党都議会役員  自現
_鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
○滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
_丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
○鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
△菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
○古館和憲  62 党都議団役員   共現
○橘正剛   56 党総支部長    公現
▼永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇練馬区(定数6−11)
△高橋和実  61 環建委理事    自現
○松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
△中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
▼中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
△野上幸絵  39 党地区支部長   民現
▼山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
△浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1426とはずがたり:2009/07/07(火) 21:28:52

298 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/07(火) 21:27:41 ID:+iun+grU
品川区
自民・田中が地盤で苦戦してるのに耐えかねてついに石田の地盤を喰いにかかってきた
いよいよ自民共倒れ濃厚かな
共産・鈴木が今ひとつ伸びてこないのが心配だが

1427千葉9区:2009/07/07(火) 21:41:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090707-OYT8T00015.htm
「無党派」「支持層」当落のカギどっち?
都議選八王子市選挙区
 12日に投開票を迎える都議選。多摩地区で最も多い8人の候補が5議席を奪い合う激戦区・八王子市では6日、国政での戦いがクローズアップされている自民、民主両党の幹部が応援に駆けつけ、支持を訴えた。5日の静岡県知事選の結果を追い風にする民主は、これまで無党派層への浸透を図る作戦を取ってきた。一方の自民は、支持基盤固めにさらに力を入れる。(敬称略)

 6日午後6時半過ぎ。公認候補の応援でJR八王子駅前に立った民主の菅直人代表代行は、推薦候補が自民、公明の推薦候補を破った静岡県知事選を「1位と3位の民主系候補が合わせて100万を超える支持をいただいた」と振り返り、「この流れを都議選に、さらに国の政治につなげていきたい」と強調した。

 民主の候補が重きを置くのは、無党派層の取り込みだ。最初で最後の「選挙サンデー」だった5日、多摩ニュータウン地区にある京王相模原線の南大沢駅前で行われた演説は、その象徴的な例。無党派層をターゲットに、2人の候補が入れ替わりで声を振り絞った。

 現職の相川博は午後1時から蓮舫・参院議員を迎え、午後3時半からは新人の滝沢景一が岡田克也幹事長を迎えてマイクを握った。2人とも演説後には、駅前からアウトレットモールに向けて「握手会を開催中です」などと手を振りながら歩き、記念撮影にも応じた。

 同駅前ではこの日、共産党現職の清水秀子、幸福実現党新人の小島有紀子らも演説を繰り広げ、無党派層を取り込みたい各陣営の思いが交錯した。

 無所属新人の小林弘幸も無党派層へのアピールに懸命だ。赤いポロシャツ姿で、「無所属」などと書かれたのぼりを付けた自転車をこぎ、スタッフと遊説を展開している。雨天には、雨がっぱを着て市内を回る。小林は「1日に40キロ以上走っている。自転車の方が、選挙カーよりも握手をしたり、話ができたりしていい。若さがあることもアピールできる」と説明する。

 一方、自民現職の石森孝志と同じく現職の串田克巳が重視しているのは支持基盤固め。駅頭演説を頻繁に行うより、企業の朝礼に顔を出したり、夜にミニ集会を開いて支持者に呼びかけたりしている。有権者に顔を知られた国会議員を招くのも、買い物客らであふれる駅前より個人演説会を行う集会所などの方が多い。

 6日午後7時から、支援者を集めて行われた串田の個人演説会。場所は、市立元八王子中学校の体育館。壇上に立ったのは、石原伸晃・都連会長、尾身幸次・元財務相、丸川珠代・参院議員らだ。「党の中央が混乱し過ぎていることで、串田候補の足を引っ張ってしまっているのは非常に申し訳ない」と石原会長。丸川議員も「逆風が吹いている時に結束を失わないでほしい」と呼びかけた。

 陣営関係者は「駅頭での浮動票獲得よりも、個人演説会で支援者を引き締めることに力を入れている」と打ち明ける。

 この日に長房町の団地などで支持を訴えた公明党現職の東村邦浩も、ミニ集会を頻繁に開き、支持基盤を固めている。

(2009年7月7日 読売新聞)

1428やおよろず@予想 ◆U3upeXXkAk:2009/07/07(火) 21:45:39
 ◇足立区(定数6−10)
△三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
○友利春久 63 党都副幹事長 公現
▼高島直樹 59 会社社長   自現
○大島芳江 59 [元]区議  共新
△鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
○中山信行 50 党都役員   公現
△大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

 ◇葛飾区(定数4−7)
○野上純子  56 党女性局次長  公現
△佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
△樺山卓司  61 料理校理事長  自現
▼田村智子  44 党都副委員長  共新
△伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
▼鈴木一光  58 党都議会役員  自現
_米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇江戸川区(定数5−7)
▼宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
△田島和明  58 党総支部役員 自現
△河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
△笹本尚   47 [元]区議  民新
△田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇八王子市(定数5−8)
△石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
△小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
▼串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
▼滝沢景一  43 党都政策委員   民新
△相川博   60 [元]党都役員  民現
○清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇立川市(定数2−3)
_大野誠  44 党地区委員長 共新
○宮崎章  68 [元]酪農業 自現
○酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

 ◇武蔵野市(定数1−4)
_小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
_甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
_本間雅代  53 [元]市議    共新
○松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
△中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
_本田勇  65 党地区役員 共新
△伊沢桂子 44 [元]市議 無現
▼吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇青梅市(定数1−3)
△山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
▼野村有信 68 医師     自現=[公]
_工藤敬一 60 党地区役員  共新

 ◇府中市(定数2−4)
△備邦彦   61 保護司    無現=[国]
▼比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
_阿部真   34 党地区役員  共新
△小山有彦  33 [元]市議  民新

 ◇昭島市(定数1−2)
▼星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
△杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

1429千葉9区:2009/07/07(火) 21:47:07
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070701000959.html
石原知事、都議選で連日自民応援 登庁、金曜日だけ?
 中盤を迎えた東京都議選で、石原慎太郎知事が国政のあおりで逆風にあえぐ自民候補を助けようと連日、街頭演説に精を出している。投開票日の12日まで登庁を予定しているのは定例記者会見がある10日の金曜日だけ。各種の世論調査で自民の苦戦が伝えられ、知事も危機感を募らせているようだ。

 石原知事は3日の告示日は五輪招致に関連してシンガポールに出張していたため不在。5日の日曜日から応援を始めた。

 5日は5候補、6日は夕方から3候補と公明の1候補を応援。街頭演説や個人演説会でマイクを握り、支持を訴えた。7日は午後から夜まで多摩地区の7候補を援護射撃した。8日と9日も計10候補を応援するハードスケジュールだ。

 自民東京都連幹部は「知事が演説をすると、やっぱり人が集まる。58候補全員の応援は無理だと思うがありがたい」と話した。

 民主都連幹部は「ただでさえ週に半分ぐらいしか登庁しないのに、金曜日だけとは少なすぎる」と皮肉った。

2009/07/07 19:57 【共同通信】

1430RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 21:48:01
RAINY DAYSの都議選・議席予想(和子夫人参照)
和子夫人の予想をベースに野党が最大限議席を獲得するというの
を前提に予想を立てて見ました
1人区は民主の6勝1敗
千代田:民 中央:民 港:民自 新宿:民共公自 文京:民自
台東:民自 墨田:民自公 江東:民公共自 品川:民民公共
目黒:民自民 大田:公民公民共民民共 世田谷:民民共自ネ民行自
渋谷:民自 中野:民共民公 杉並:民民自公共無 豊島:民自共
北:自民共公 荒川:民公 板橋:公民共民自 練馬:公民共民民ネ
足立:民共民公公自 葛飾:公民共民 江戸川:公民民自共
八王子:公共民民自 立川:民自 武蔵野:民 三鷹:民自
青梅:民 府中:民無 昭島:無 町田:民自公 小金井:民 小平:民自
日野:民共 西東京:民自 西多摩:民自 南多摩:民ネ
北多摩1:民自公 北多摩2:自民 北多摩3:民自 北多摩4:民自
島嶼:自

民主:56 自民:28 公明:19 共産:17 ネット:3 行革:1 無所属:3

私の予想は独断と偏見ですのでまあ当てにはしないでください
批判も甘んじて受けます

1431とはずがたり:2009/07/07(火) 22:00:06
相変わらず強気っすねーw
>民主:56 自民:28

いなばやまさんややおさん含め皆の予想が出てきたので又第二回とはずがたり杯争奪選(一回目開催は07参だけど勝者の確認は面倒でしてまへんw)でもやりましょーかねぇ。

1432RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 22:17:18
>>1431
早速ありがとうございます
皆さんの私の予想においての突っ込みどころは大田と葛飾ですかね
大田はまさかの自民全滅・葛飾も共倒れと予想しました
どちらにしても自公に大きな傷跡を残すことは間違いないと思います
まあ岐阜在住なんで東京の情報なんてほとんど知らないですので
滅茶苦茶な予想をしてみました
世田谷は野党側に自力の強い候補が多い・関口が公認されたので
ここは史上初の公明共倒れ、目黒・豊島は民主2人目・共産が
個人的に若い女性で受けがいいタマだと思ったので公明落選にしました
葛飾は悩みましたね・・共産は07年の候補で知名度は高いですしまあ受かるかと
まあ自民がこんな状況ですからね。人事の迷走・東国原ショック
都議選を前にして突っ込みどころ満載な状況・・・
1人区で負け、共倒れも多いのではないかと予想します
麻生は本当に都議選直後で解散できるんですかね・・・
まあそこしか自分の手で解散できるタイミングはないでしょうからね
ちなみに杉並の無所属は福士ということで

1433やおよろず@予想 ◆U3upeXXkAk:2009/07/07(火) 22:22:48
 ◇町田市(定数3−5)
○吉原修  53 文化財団理事 自現
○小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
_吉田勉  61 [元]市議  無新
_細野龍子 54 [元]市議  共新
○今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

 ◇小金井市(定数1−3)
_高木真人  50 [元]市議  自新
○西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
_高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇小平市(定数2−4)
_末広進  63 党市役員   共新
○高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
○斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
_千島孝広 29 [元]公務員 無新

 ◇日野市(定数2−3)
▼村松美枝子 62 市原水協理事 共現
○古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
△新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

 ◇西東京市(定数2−3)
▼井手重美津子 45 党地区副委長 共新
△山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
○石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

 ◇西多摩(定数2−5)
▼林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
△島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
△畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
▼篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
○小礒明  57 大学理事    自現=[公]
△原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇北多摩1(定数3−4)
▼野田数   35 [元]東村山市議 自新
△尾崎あや子 50 党地区役員    共新
○谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
○佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩2(定数2−4)
▼高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
△興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
△山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
○遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
_志摩和寿 57 党地区委長  共新
○尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇北多摩4(定数2−3)
_畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
○山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
○野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇島部(定数1−2)
○川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
_田中英二 58 [元]新島村長 民新

1434ピンキー ◆PINKykQ49.:2009/07/07(火) 22:50:48
2chの都議選スレが工作員の叩き合いだらけで見苦しいので
こちらで予想公開します・・・。

千代田:自 中央:民 港:民自 新宿:民公自(秋)共 文京:民自
台東:民自 墨田:自民公 江東:民公自(山)共 品川:民民公自(田)
目黒:民公民 大田:民民民公公共(可)自(晶)民 世田谷:民民自共民自公(中)ネ
渋谷:民自 中野:公民民自(川) 杉並:民公民自自共 豊島:民公自
北:公自共民(和) 荒川:民公 板橋:公民民共自(永) 練馬:公民民民自自
足立:民共公公自(高)民 葛飾:公民自(鈴)民 江戸川:公民民自(宇)共
八王子:公共民自(石)民 立川:民自 武蔵野:民 三鷹:自民
青梅:民 府中:民自 昭島:無 町田:民公自 小金井:民 小平:民自
日野:自民 西東京:民自 西多摩:民自(畠) 南多摩:自ネ
北多摩1:民公自 北多摩2:自民 北多摩3:民自 北多摩4:民自
島嶼:自

民主:54 自民:38 公明:22 共産:10 ネット:2 無所属:1

从*・ェ・リ<民主躍進で共産埋没。駆け込み公認の3人も僅差で全員当選、と踏んでみました。

1435とはずがたり:2009/07/07(火) 23:08:21
>>1434
いらっしゃいませ〜ヽ(´ー`)/
始めまして,ですよね。以後宜しくです。

盛り上がって来ましたし,お互いの比較を解りやすくするためにちょいと纏めさせて頂きますね>all

1436とはずがたり:2009/07/07(火) 23:27:51
>>1434
南多摩は自ネの予想なんですね〜。
RAINY氏は当然の如く民ネとなってますねw

1437いなばやま:2009/07/07(火) 23:40:58
いなばやまのきままな私的予想③(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
豊島区③ ◎泉谷(民) △長橋(公) ☆矢島(自) ★吉良(共)
・・・泉谷以外は横一線。吉良が若さが売りに伝統の議席を奪回できるか、注目区。
北区④ △大松(公) ☆高木(自) ☆原田(民) ☆曽根(共) ★和田(民)
・・・誰が落ちてもおかしくない選挙区だが与党の大松、高木がやや先行か
荒川区② ○滝口(民) ☆鈴木(公) ★崎山(自)
・・・最注目区。2議席目を自公で争う展開、投票率次第か
板橋区⑤ ○橘(公) ○古館(共) ○熊木(民) △土屋(民) ☆菅(自) ★永井(自)
・・・個人的には土屋に落ちて欲しいが、最後の議席を自民同士で争う展開
練馬区⑥ ◎小林(公) △村松(共) △野上(民) △高橋(自) ☆山加(自) ☆中井(ネ) ★藤野(行) ★中谷(民) ★浅野(民)
・・・野党百花繚乱の山の手混迷区。自民は地区割りも出来ており苦戦の中でも取りこぼしはないか。
足立区⑥ ○中山(公) ○友利(公) ○大西(民) ○大島(共) △鈴木(民) ☆三原(自) ★浅古(無) ★高島(自) ▼市川(無)
・・・野党が候補を絞り込み優位に、自民は保守系同士で最後の1議席を争う醜い争い
葛飾区④ ○野上(公) △田村(共) △伊藤(民) ☆鈴木(自) ★樺山(自) ▼佐藤(民)
・・・民主複数擁立も基礎票の少なさとあまりの落下傘ぶりで大勢には影響なし。無党派受けゼロの自民現職同士の悲しい椅子とりゲーム。
江戸川⑤ ◎上野 △宇田川(自) △田之上(民) ☆田島(自) ☆笹本(民) ★河野(共)
・・・宇・島戦争も一服で与党が候補を絞れ優位。勢いのある民主に共産現職がはじき出されるか

1438SWERVES:2009/07/07(火) 23:41:01
はじめて書き込みます。
今日、昼に神保町へ行ったら菅直人、海江田万里そろい踏みで
演説会やってました。NHKの人が取材に来てましたね。

栗下氏はいかにも若い男性候補という感じで、声量もあるし、
いろんな意味で内田氏と好対照。普通に考えれば厳しいですが、
この条件下(地盤なし・若さ勢いあり・相手ベテラン)でどれぐ
らいの票が取れるのか。

総選挙でも見られる構図なだけに、得票に注目しています。

1439RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 23:46:11
南多摩ですが和子夫人の予想をベースに考えると自民、民主、ネットの差が3000票以内ですのでこの差であれば民主系が突出してもおかしくないのでこの予想にしました

1440RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/07(火) 23:55:32
千代田ですが今回は自民の現職は高齢で民主が26歳の候補ですからこういう図式になると自民は相当厳しいと思います。千葉・横須賀市長選でも若い新人が勝ちましたし、投票率が上がるので民主有利かなと思います

1441とはずがたり:2009/07/08(水) 00:19:48
>>1438 >>1440
SWERVESさん,始めまして〜。
千代田区は俺も予想としては自なんですけど,果たしてどの位拮抗するのかはたまた逆転もあるのか,ちょいと注視してます。
それらの条件に加えて可成り急な出馬決定だったかと思いますが,どれくらい取るか楽しみっすね。奈良市長選なんかと併せてちょい注目であります。

1442やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:24:36
南多摩
ネット現職は、前回得票数を高い程度にキープできるものとふんでおります。
印を付けませんでしたが、共産新人は4候補の中で唯一の稲城基盤なので、
ネットと民主の票の割れ具合いかんによって、浮上の見込みはあるとおもいます。

1443RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:35:26
皆さん共産に厳しいですな

1444とはずがたり:2009/07/08(水) 00:41:40
なにやら南多摩が俄然(?)注目区に急浮上でんなw
和子夫人の予想も自ネなんですね〜。
私は自・民が順当かと思ってたんですけどね

和子夫人(7/4分)
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
南多Ⅱ 自民 現03 *57 小礒****明** 24478 当
0829* 生ネ 現01 *62 原田**恭子** 22222 当
ネ20* 民主 新** *42 篠塚****元** 21174
⑤** 共産 新** *42 遠藤**邦子** 15069

608 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 04:12:23 ID:5N0361Ri
【都議選】自公最小化の為の推薦リスト
南多摩:原田恭子(ネット)

RAINY DAYSの都議選・議席予想(和子夫人参照)
和子夫人の予想をベースに野党が最大限議席を獲得するというのを前提に
南多摩:民ネ

和子夫人の予想をベースに考えると自民、民主、ネットの差が3000票以内ですのでこの差であれば

やおよろず
◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
▼篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
○小礒明  57 大学理事    自現=[公]
△原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

ネット現職は、前回得票数を高い程度にキープできるものとふんでおります。
印を付けませんでしたが、共産新人は4候補の中で唯一の稲城基盤なので、
ネットと民主の票の割れ具合いかんによって、浮上の見込みはあるとおもいます。

いなばやま
都議選共産党議席獲得可能性ランキング
×(15)南多摩

ピンキー ◆PINKykQ49
南多摩:自ネ

1445とはずがたり:2009/07/08(水) 00:43:21
>>1443
自公最小化の為には共産に頑張って貰わないと駄目なんですけどね〜w

1446RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:44:06
>>1434
ピンキーさんも大田は民主4人当選予想ですか
僕を含めて稀ですな

1447やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:47:04
>>1443
豊島・日野・南多摩あたりの共産候補は、なかなか良い候補だと思いますよ。
ちなみに、豊島・南多摩は典型的共産でないタイプ、
日野は新日本婦人の会テイスト溢れるクラシックなタイプ

1448RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:49:01
豊島は注目です。個人的にタマも良いと思うし
参院選おける大阪みたいな選挙区ですが

1449やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:51:02
>>1446
名取は危ないのではなかろうかとも思うけどね。

1450やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 00:53:18
>>1448
前回選挙後、小林が悲惨なことになったし、
自民現職が唯一の爺候補だしで、議席を失う可能性は十分にある。

1451RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:53:40
>>1449
そうですね、柳ヶ瀬・田中が上位で岡崎・名取が当落線上でしょう

1452RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 00:58:14
豊島は公明が危ないような気がしますが
公明は世田谷で共倒れ目黒・豊島で議席を失うと予想しています

1453とはずがたり:2009/07/08(水) 01:09:03
>>1447 >>1452
如何にも共産なクラッシックなタイプは結構取れないっすよね。

豊島っすか。
ベンチマークの和子夫人予想
豊島Ⅲ 民主 現01 *43 泉谷****剛** 38941 当
0996* 自民 現02 *61 矢島**千秋** 23099 当
*** 公明 現02 *52 長橋**桂一** 19086 当
*** 共産 新** *26 吉良**佳子** 17482
*** 幸福 新** *30 **南**由香** 1009

これっですね。
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=195428
http://yossikira.blog22.fc2.com/

ひょっとしてそこそこ美人?(;´Д`)
動画より写真の方が良い感じだけど。
しかも頑張れば落ちるのは公明と云う事も有るしとは総研重点区指定か?!

1454やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 01:25:24
>>1452
公明以上に自民の得票数が減少すると思いますがね。

1455とはずがたり:2009/07/08(水) 02:55:38
終盤情勢見えてきましたね。
ネットはもっと苦戦するかと思ってましたけど割りと穏当な表現か?

民主、第1党うかがう=自公「過半数」ラインの攻防−都議選情勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000093-jij-pol
7月7日14時55分配信 時事通信

 衆院選の前哨戦として各党が総力を挙げている東京都議選(定数127、12日投開票)について終盤情勢を探った。5日の静岡県知事選をはじめ大型地方選で連勝、攻勢を掛ける民主党は、現有の34議席から大幅増の勢いで、目標とする都議会第1党の座をうかがう。自民党は現有48議席の維持が厳しい情勢。公明党と合わせた与党で、勝敗ラインとする過半数(64議席)ぎりぎりの攻防となっている。ただ、投票率次第で結果は大きく左右される可能性がある。
 自民、民主両党はそれぞれ58人の公認候補を擁立した。民主は、定数4以上の選挙区の多くで複数当選をうかがう。前回は自民が5勝2敗だった定数1の選挙区でも、自民候補を激しく追い上げ議席を増やす可能性がある。既に現有を上回る議席を積み上げ、最終的に40議席台後半をうかがう勢い。
 自民は、2議席維持を期す数選挙区で、2人目の当選圏入りが固め切れていない。危機感をてこに組織の引き締めを図り、議席の大幅減を食い止めたい考えだ。
 5回連続の全員当選を目指す公明は、公認23人の当選を視野に組織を固める。
 共産党は「自・民」対決の構図が強まる中、現有13議席の確保は微妙。地域政党の東京・生活者ネットワークは、民主との共闘で無党派層の取り込みを狙うが、現有4議席の上積みは難しそう。都議会での議席復活を目指す社民党は公認2人がともに苦戦している。 

最終更新:7月7日14時55分

1456とはずがたり:2009/07/08(水) 03:12:51
あとみんな(含む和子夫人)府中市がいちびって(?)ますねw
2人区で自民公認で公明推薦も得ている比留間の高齢批判が物凄く強く出ると云う読みでしょうかね?
備がそんなに強いとは思えないんですけど,前回の備えの当選理由が民主現職が高齢って要素を加味してるんでしょうか。
なんか不祥事ありましたっけ?

1457とはずがたり:2009/07/08(水) 04:16:33
緊急作成!

第二回とはずがたり杯争奪 09年都議選予想
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/09togisenexp.html

未だ間に合いますので予想された方投下よろ。

1458栃木4区:2009/07/08(水) 09:15:30
>>1456
当初、民主現職が高齢を理由に備を後継にと備本人にも伝えたにも関わらず、民主現職の出身母体の教組が反対、それに菅が旧民社出身の備を嫌ってのってしまったのが原因。
その上、民主都連内での旧社会・菅派が強く、旧民社・新生派が押し切られたため備は無所属で前回、立候補したわけです。

1459とはずがたり:2009/07/08(水) 11:33:01
>>1458
ご教示有り難うございます。
本人が後継の意向をも示してたんですね〜。菅が民社系の備を嫌ったとか云う風に聞いてたんですがもうちと複雑だったんですねぇ。
あんなロートルに拘って負けて民意が示されたんだから備を入れてやれよと思ったんですが,結果的に二議席取れるようだと怪我の功名ですけど,備が自民へ行っちゃいますかね。。

1460名無しさん:2009/07/08(水) 11:52:21
>>1459
備は国民新党の推薦を単独で受けているので、
まさかの会派「国民新党」誕生かもしれませんね。

1461とはずがたり:2009/07/08(水) 12:03:21
>>1460
秋田県議会みたいになりますかねぇ?!w

野党間の選挙協力で東京25区へ移った真砂太郎は最初,府中市に隣接する東京21区(立川・昭島・日野)で立候補しようとしてましたが,あの辺なんか特定郵便局が強いとかなんかあるんでしょうかね?

1462やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 12:11:20
当初21区だったのは、真砂太郎が日野出身だからでしょう。

1463名無しさん:2009/07/08(水) 12:11:41
>>1416-1417の続き。

ダメだこいつら…何とかしないと…

>◇土屋敬之(57)民現
>(1)ア[石原都政を評価する] (2)新銀行の運営は問題ある。公務員制度改革など特筆すべき面は多い
>◇名取憲彦(67)民現
>(1)イ[石原都政をどちらかといえば評価する] (2)財政再建、環境政策、治安防犯対策

選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-1)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html

◆大田区(定数8-14)
◇須藤英児(40)無新
(1)イ(2)ディーゼル車排出ガス規制と不正軽油撲滅作戦は、大気汚染の改善に効果を示したため(3)アイウカキ(4)ア
◇岡崎幸夫(56)民現
(1)エ(2)都民そっちのけの、自身と関係者の私物化。役人の天下り先は固定化。裸の大将(3)エキ(4)ア
◇鈴木章浩(46)自現
(1)ア(2)知事でなくてはできなかった財政再建、環境対策等評価できる(3)ク(4)ア
◇神林茂(56)自現
(1)ア(2)財政再建、環境対策、オリンピック誘致等、東京の首長として責任ある指導力を発揮した(3)オカキ(4)ア
◇遠藤守(42)公現
(1)ア(2)CO2削減義務条例や首都大学東京の開学など、国を動かす独自の発想と“突破力"は随一(3)カ(4)ア
◇名取憲彦(67)民現
(1)イ(2)財政再建、環境政策、治安防犯対策(3)キ(4)ア
◇鈴木晶雅(51)自現
(1)ア(2)無回答(3)ク(4)ア
◇可知佳代子(60)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て、憲法を否定してトップダウンの政治を行ってきたから(3)エオカ(4)イ
◇田中健(31)民新
(1)エ(2)景気、雇用、福祉等の不安を解消せず新銀行東京をはじめ税金のむだ使いを続けている(3)アイウエオカキ(4)ア
◇藤井一(55)公現
(1)イ(2)都財政を再建した▽臨海開発を軌道に▽ディーゼル車排ガス規制▽中3までの医療費無料に(3)ウカキ(4)ア
◇黒沼良光(61)共新
(1)エ(2)福祉を切り捨ててきた。五輪招致を看板にした大型開発を推進。新銀行東京に血税投入(3)エオカ(4)イ
◇矢野敦子(41)社新
(1)エ(2)福祉の後退。新銀行東京、築地移転、東京オリンピック招致に見られる強引な政策実行(3)アイウエオカ(4)イ
◇柳ケ瀬裕文(34)民新
(1)エ(2)新銀行東京の失敗などに象徴される強引な都政運営(3)エオキ(4)ア
◇田城勇(36)無新
(1)ウ(2)在任期間が比較的長いという単純な理由から(3)ア(4)ウ
◆世田谷区(定数8-11)
◇後藤雄一(59)諸現
(1)エ(2)ただの思いつきで事業を行い、都民に負担を負わせている(3)アイウエオカキ(4)イ
◇田代博嗣(63)自現
(1)イ(2)新型インフルエンザ対策に私の意見を全面的に採用し都独自の対策を実行してくれたから(3)アウオキ(4)ア
◇花輪智史(42)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりでもはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
◇関口太一(33)民新
(1)エ(2)新銀行東京により赤字を垂れ流す一方で、巨大開発を行い、妊婦たらい回しに対応せず(3)アイエオカキ(4)イ
◇中島義雄(59)公現
(1)ア(2)ディーゼル規制、盲ろう者支援センター設置、公会計改革などを実現、財政再建を達成した(3)アイウエオカキ(4)ア
◇真鍋欣之(52)自元
(1)ア(2)認証保育所の設置、三幹状道路、空港整備など必要な施策を実行していること(3)カ(4)ア
◇山口拓(36)民現
(1)エ(2)新銀行、築地移転は失策。計画性もなく政策手腕を期待できない(3)エオキ(4)ア
◇三宅茂樹(59)自現
(1)ア(2)排ガスの規制と東京マラソンの盛況は都民の健康を守り、防災対策も万全を尽くしている(3)ク(4)ア
◇西崎光子(55)ネ現
(1)エ(2)環境対策では国に先がけ発信してきたが新銀行やオリンピック招致は将来につけを残す(3)アイエオカ(4)イ
◇栗林のり子(55)公新
(1)ア(2)都財政の再構築に力を入れ結果を出した。環境問題にも積極的に取り組む姿勢を評価(3)アイウエオカキ(4)ア
◇田副民夫(59)共現
(1)エ(2)五輪を口実に福祉を切り捨て大型開発に熱中。新銀行東京に血税を注ぎ、憲法否定を発言(3)エオカ(4)イ
◆渋谷区(定数2-3)
◇大津浩子(49)民現
(1)無回答(2)東京マラソン3年目。これは知事でないとできなかったイベントだ(3)オ(4)ア
◇田中正也(47)共新
(1)エ(2)福祉は贅沢、といって切りすてる一方で、大型開発、新銀行東京へ血税を投入している(3)アイウエオカ(4)イ
◇村上英子(54)自現
(1)ア(2)石原知事になって行財政改革に取り組み、内部努力を始め健全な財政を取り戻した(3)ク(4)ア

1464とはずがたり:2009/07/08(水) 12:12:26
あざーす
単純にそんだけなんですね。

1465名無しさん:2009/07/08(水) 12:13:12
選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-2)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html

◆中野区(定数4-6)
◇高倉良生(52)公現
(1)ア(2)都の財政再建を成し遂げ、国をも動かす先駆的な施策を実施した(3)アウエオキ(4)ア
◇吉田康一郎(42)民現
(1)ウ(2)環境対策など評価すべき施策もある半面、新銀行東京問題など評価できない点もある(3)エキ(4)ア
◇川井重勇(61)自現
(1)ア(2)青島都政時代に残した厳しい財政状況を克服し、都政に活力を取り戻した(3)ク(4)ア
◇植木紘二(65)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て大型開発に熱中。新銀行東京に血税を投入。憲法否定発言を繰り返した(3)エオカ(4)イ
◇西沢圭太(30)民新
(1)エ(2)新銀行の失敗やその対応など都政運営に期待できるものはない(3)アイウエオカキ(4)ア
◇高橋一実(48)自新
(1)ア(2)東京の国際的なブランドイメージを向上させ魅力ある都市づくりを行ったこと(3)アオ(4)ア
◆杉並区(定数6-11)
◇門脇文良(54)民現
(1)ウ(2)CO2削減施策は肯定的評価とするが、新銀行東京の失敗とその後の対応は評価できないため(3)エオキ(4)ア
◇田中朝子(49)無新
(1)ウ(2)ディーゼル車規制など国に先駆けた政策は評価できるが新銀行東京などの失敗政策も多い(3)アイウエオカキ(4)ウ
◇福士敬子(70)無現
(1)エ(2)市民生活無視、自己満足の税使用は問題。知事の大型経済発展策は環境破壊に通じ破綻に(3)アイエオカ(4)イ
◇安東幹(45)無新
(1)ア(2)北朝鮮・中国の横暴にきっぱり抗議。治安の維持に尽力。東京・日本のために行動(3)ア(4)ア
◇松葉多美子(46)公現
(1)ア(2)指導力を発揮し、財政再建や福祉・環境・中小企業支援対策など他自治体に先駆け実施(3)アオカキ(4)ア
◇手塚和泉(33)諸新
(1)ア(2)新銀行の設立趣旨も、東京を世界にPRできるオリンピック招致も共感できます(3)アキ(4)ア
◇早坂義弘(40)自現
(1)ア(2)私立を含む小中学校の校舎耐震化100%を平成25年度までに達成できるようになった(3)ク(4)ア
◇木梨盛祥(59)自新
(1)ア(2)石原慎太郎都知事の実行力と正直な言動を高く評価いたします(3)ク(4)ア
◇吉田信夫(59)共現
(1)エ(2)都政を私物化し、浪費を重ね、福祉や教育の切り捨てで都民のくらしを破壊してきた(3)イエオカ(4)イ
◇坪井真里(57)ネ新
(1)エ(2)新銀行やオリンピック招致は将来にツケを残す。思いつきの政治は都民を愚ろうしている(3)アイウエオカ(4)イ
◇田中良(48)民現
(1)エ(2)新銀行の失敗は石原都政の象徴的問題。責任転嫁は許されない(3)オキ(4)ア
◆豊島区(定数3-5)
◇泉谷剛(43)民現
(1)エ(2)独断専行ですべてを決めそれをおしつけようとしているため(3)エオカキ(4)ア
◇矢島千秋(61)自現
(1)ア(2)見識と目的をもち、重要な課題を見いだし、積極果敢に取り組む姿に共感をもちます(3)ク(4)ア
◇長橋桂一(52)公現
(1)ア(2)財政再建団体への転落の危機から脱し、福祉、環境、中小企業支援などで先駆的取り組みをした(3)アイウエオカキ(4)ア
◇吉良佳子(26)共新
(1)エ(2)都民の雇用、福祉、教育をすべて切り捨て、大型開発を優先させるやり方は許せません(3)エオカ(4)イ
◇南由香(30)諸新
(1)イ(2)新案などの発想はよいと思うが、その後どうするかの具体案や決定が遅すぎる(3)ウキ(4)ア
◆北区(定数4-5)
◇和田宗春(65)民元
(1)エ(2)新銀行東京の失敗を率直に認めず、今後の都政に期待できない(3)エキ(4)イ
◇曽根肇(57)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て新銀行東京などに血税を投入し、憲法否定発言を繰り返してきた(3)エオカ(4)イ
◇原田大(32)民現
(1)エ(2)新銀行のような失策を改める勇気を持てず、関心のあるテーマにのめり込み過ぎ(3)カ(4)ア
◇高木啓(44)自現
(1)ア(2)財政再建を果たすなど都民生活に直結する各種重要政策を的確に実現しているから(3)ク(4)ア
◇大松成(48)公現
(1)ア(2)行政改革で財政再建を達成し、教育・子育てを支援、福祉、環境、中小企業支援を進めた(3)ア(4)ア
◆荒川区(定数2-5)
◇崎山知尚(43)自現
(1)ア(2)卓越したリーダーシップと都民にわかりやすい言葉でメッセージを発言できる政治家(3)ク(4)ア
◇鈴木賢一(47)共新
(1)エ(2)「福祉をぜいたく」と削り、新銀行東京に税金を投入、財界奉仕の大型開発を推進(3)エオ(4)イ
◇滝口学(38)民新
(1)エ(2)1000億円超の累積赤字を抱える新銀行東京への対応は評価できるものではない(3)エオキ(4)ア
◇丹治幹雄(54)無新
(1)ウ(2)開発独裁型で、政策形成過程が不明確かつその成果についての分析・評価の仕組みが不徹底(3)カキ(4)イ
◇鈴木貫太郎(65)公現
(1)ア(2)国に対して都独自の施策を打ち立て、国を動かしてきたことが評価できるから(3)イエカキ(4)ア

1466名無しさん:2009/07/08(水) 12:14:24
選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-3)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html

◆板橋区(定数5-6)
◇熊木美奈子(47)民現
(1)エ(2)新銀行東京の失敗とその後の責任転嫁ぶりでもはや都政運営に期待できるものはない(3)エオキ(4)ア
◇菅東一(64)自現
(1)ア(2)行財政改革を確立したため(3)ク(4)ア
◇土屋敬之(57)民現
(1)ア(2)新銀行の運営は問題ある。公務員制度改革など特筆すべき面は多い(3)キ(4)ア
◇古館和憲(62)共現
(1)エ(2)福祉を切り捨て、大型開発に熱中、新銀行東京に血税を投入、憲法否定発言を繰り返す(3)アエオカ(4)イ
◇橘正剛(56)公現
(1)ア(2)財政再建の実現、CO2削減策、中小企業支援策、雇用対策などでの先駆的施策推進を評価(3)アカ(4)ア
◇永井恵子(47)自新
(1)ア(2)財政再建、国に先駆けたCO2削減やディーゼル規制、羽田空港の再拡張と国際化などの実績(3)ク(4)ア
◆練馬区(定数6-11)
◇高橋和美(61)自現
(1)ア(2)「10年後の東京」で示した各政策こそ東京から日本を変えるための原動力であり賛同する(3)ク(4)ア
◇松村友昭(64)共現
(1)エ(2)福祉切り捨ての一方、大規模開発や新銀行に熱中。逆立ち行政で、血税の無駄遣いです(3)エオカ(4)イ
◇村岡敏孝(49)諸新
(1)イ(2)もっと踏み込んだ改革、変革が求められていると思いますが、答えきっていないのでは(3)ウカキ(4)ア
◇中谷祐二(46)民新
(1)エ(2)新銀行東京、市場移転問題のいずれも強権的で筋が通らない(3)アエキ(4)ウ
◇小林健二(39)公新
(1)ア(2)新公会計制度導入による財政運用、子供の医療制度の拡充、環境への都独自の取り組み(3)キ(4)ア
◇中井八千代(58)ネ新
(1)エ(2)環境対策では国に先駆け発信してきたが、新銀行やオリンピック招致は将来につけを残す(3)アイウエオカ(4)イ
◇野上幸絵(39)民現
(1)ウ(2)無回答(3)エオキ(4)ア
◇山加朱美(55)自現
(1)ア(2)スピーディーな実行力・実現力を評価します(3)ク(4)ア
◇中川直人(52)社新
(1)エ(2)開発優先で福祉、医療の切り捨てが進んだ。独善的な都政運営や差別、人権無視の発言(3)エオカ(4)イ
◇浅野克彦(34)民新
(1)ウ(2)強力なリーダーシップは認めるが、暴走している感は否めない(3)イエオカ(4)ア
◇藤野克彦(48)諸新
(1)エ(2)無所属と言いつつ、与党の力をバックに、自分の好き勝手に税金を都政につぎ込んでいる(3)アイウエオカキ(4)イ
◆足立区(定数6-10)
◇三原将嗣(66)自現
(1)ア(2)旧来の知事に比較してリーダーシップ、政策力が強力で実行のためのアピールが十分である(3)エオキ(4)ア
◇市川伯登(41)無新
(1)イ(2)新銀行はあまりにも大きな汚点。刺激的な言葉で都政をリードする姿勢は評価(3)キ(4)ア
◇友利春久(63)公現
(1)ア(2)ディーゼル車排出ガス規制を全国で初めて実施するなど卓越した行動力がある(3)カ(4)ア
◇高島直樹(59)自現
(1)ア(2)知事は課題の多い都政のかじ取りにリーダーシップを発揮し、的確に行ってきた(3)ク(4)ア
◇大島芳江(59)共新
(1)エ(2)福祉を切りすてながら、五輪を口実に大型開発を進める。新銀行東京に血税投入(3)アイエオカ(4)イ
◇鈴木勝博(51)民新
(1)エ(2)新銀行東京再建計画・築地移転・緊急ER病院体制等石原都政は失政の連続であるから(3)イウエオカキ(4)ア
◇宮本幸子(54)諸新
(1)イ(2)オリンピック招致に対して努力されていること▽都市再開発が少しは前進している(3)キ(4)ア
◇浅古充久(39)無新
(1)ア(2)都民の生活を守る上で決定的な失策はなく、新しいことへのチャレンジ精神は評価する(3)オキ(4)ア
◇中山信行(50)公現
(1)ア(2)公明党が推進の財政再建・行革、福祉・環境・中小企業支援などでの独自策を積極的に採用(3)アエオカ(4)ア
◇大西智(48)民現
(1)エ(2)新銀行東京の責任については他人に押し付け自らの責任を全く認めようとしない(3)アイウエカキ(4)ア

1467和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/07/08(水) 12:15:18
>>1457
とはさん、ご苦労様です。載せてくださり光栄です!
今朝の読売都民版に取材を基にした情勢が掲載されていましたよ。
千代田区→自/民共 (支持固める内田)
中央区→民/自共 (岡田に女性の支持)
港区→民自/共幸無 (新住民の動向カギ)
新宿区→民公共自(秋)/自(吉)幸無(後)無(鈴) (猪爪民主票一本化)
文京区→自民/共 (3候補ほぼ横一線)
台東区→自民/共 (服部保守地盤固め)
墨田区→民自公/共 (民主に政権批判票)
江東区→公民自(山)自(米)/共無(鈴)無(関)無(見) (木内、大沢やや優勢)
品川区→公民(馬)自(田)〜民(神)/自(石)〜共幸 (伊藤、組織票固め)
目黒区→民(伊)民(富)自/〜公共 (民主2候補で混戦)
大田区→公(藤)公(遠)自(鈴章)民(柳)自(鈴晶)〜民(岡)民(名)共(可)
****/自(神)民(田中)〜共(黒)社無(須)無(田) (藤井、遠藤手堅く)
世田谷区→民(花)民(山)民(関)自(田)自(三)自(真)〜公(中)公(栗)/ネ共行
****(候補11人が競る)
渋谷区→民自/共(2現職、優位な戦い)

目黒は公明がかなりの苦戦模様なんでしょうか。大田は民主田中が伸び悩み?
世田谷は予想通り公明2人とネ行と意外と苦戦?の共産で7・8議席争いで真鍋は当選?

1468名無しさん:2009/07/08(水) 12:15:31
以上です>>1463-1468

選挙:都議選 候補者アンケート /東京 (2-4)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090708ddlk13010258000c.html


◆葛飾区(定数4-7)
◇野上純子(56)公現
(1)ア(2)知事のリーダーシップ、財政再建、ディーゼル規制、教育改革など。新銀行東京は厳しい結果(3)アイウエカ(4)ア
◇佐藤由美(37)民新
(1)エ(2)生活実感のない人。閉鎖的な意思決定で都政運営を誤った。息子2人が世襲のように議員(3)キ(4)ア
◇樺山卓司(61)自現
(1)イ(2)思い切ったリストラ、職員のやる気を重視するなど、民間型の職場制度を確立した(3)エカキ(4)ア
◇田村智子(44)共新
(1)エ(2)小中学校の少人数学級さえ否定する都民要求を無視する独断。女性や障害者べっ視の発言(3)アイエオカ(4)イ
◇伊藤正樹(37)民現
(1)エ(2)新銀行などの失敗に対し反省がない(3)オカキ(4)ア
◇鈴木一光(58)自現
(1)ア(2)常にリーダーシップを発揮して決断をしてきた(3)ク(4)ア
◇米川大二郎(41)無新
(1)イ(2)都職員に浸透できなかったが、初めて、コスト、スピード、経営感覚の重要性を示した(3)アイウエオカ(4)ア
◆江戸川区(定数5-7)
◇宇田川聡史(44)自現
(1)ア(2)まず財政再建と健全化、国に対する影響力とリーダーシップ、細かい点は多々あり(3)ク(4)ア
◇田島和明(58)自現
(1)ア(2)環境問題・治安回復に確かな実績を上げている。東京五輪招致への取り組みに期待する(3)オ(4)ア
◇河野百合恵(59)共現
(1)エ(2)福祉や医療を切り捨て、五輪招致を口実に大型開発に熱中。新銀行東京などに税金を浪費(3)アイエオカ(4)イ
◇上野和彦(56)公現
(1)ア(2)ディーゼル車排出ガス規制を全国で初めて実施するなど卓越した行動力がある(3)カ(4)ア
◇蒲原宏史(34)諸新
(1)イ(2)政策の大筋においては正しいが、細かい方法論の点で賛同できない点がある(3)ク(4)ア
◇笹本尚(47)民新
(1)エ(2)新銀行東京への追加出資など、民意とは逆行している。責任転嫁が多い、失策も認めるべきだ(3)アウエキ(4)ウ
◇田之上郁子(39)民新
(1)エ(2)新銀行東京や築地市場移転よりも医療や介護など福祉に予算を傾けるべきだと考える(3)アイウエオカキ(4)ア
毎日新聞 2009年7月8日 地方版

1469やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 12:15:54
ちなみに、元民主党で府中市長選に出た桑島は国民新党に入党しております。

1470とはずがたり:2009/07/08(水) 12:24:07
>>1463-1468
有り難うございます。
済みません連投中に>>1464で闖入レスしちまいました。>>1462のやおさん向けレスっす。
名取・土屋は仕方がないっすね〜。土屋は落ちないでしょうけど名取は落選してくれるんじゃないでしょうかね。

>>1467
いえいえ,とんでもないっすヽ(´ー`)/
無断転載失敬でした〜。これからも期待してますね。

直前情勢も有り難うございます。多摩は明日でしょうか?
中央区は期待通りで嬉しいですね。新宿はやはり勿体なかったかも。

>>1469
そんな動きも・・。
国民新党が妙に人気っすね。
夜明け行った方が良さそうな気がするけど政治信条ですかね。

1471名無しさん:2009/07/08(水) 12:26:06
>>1467
文京区が太郎抜けにもかかわらず混戦なんですねぇ。
港区も波乱がありうる書きかただったんでしょうか。

って大田区で名取が当選圏に!?

1472RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/08(水) 12:32:59
大田は混戦ですね
民主4人当選もあるかもしれませんね

1473とはずがたり:2009/07/08(水) 12:37:38
>>1471
文京の共産党は結構地力があるとかで太郎出馬断念でもそれ程民自で確定ではないってどっかで誰かが主張されてた様な記憶があります。
俺も気になってる選挙区の一つですね。

>>1472
混戦で云えば世田谷もそうですね。一人に絞った共産が落ちるとは思えないんですけどどうかなあ。。

1474神奈川一区民:2009/07/08(水) 12:46:31
>>1459 社民連時代の菅氏は社民連の誕生した経緯もあって、民社系の労働組合と仲良かったですけどね。
備氏には民主党に来てもらって、土屋氏が自民党に行ってもらいたいです。

1475やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 13:12:10
石原評価に関するアとエは、選挙用のものでしょう。
自民や民主の都議の中で、ガチでアまたはエの人は、偏向がきついように思いますね。

1476とはずがたり:2009/07/08(水) 13:22:50
>>1474
なるほど〜>菅氏は社民連の誕生した経緯もあって、民社系の労働組合と仲良かった
今回は民主は備氏を公認すべきだったんじゃないかと思うんですけどねぇ。。
終ぞ和解せずって感じでしたね。。

>>1475
確かに民主候補がこれ見よがしにエってのも共産党に言わせれば実質与党の癖にって事になりましょうけどねー。。

1477さんだーばー堂:2009/07/08(水) 15:05:15
>>1469
当の桑島は都議選出馬断念と同時に備ではなく民主公認の小山の支持を表明してますが…
http://ameblo.jp/e92kuwa/entry-10269668765.html
これで備が落ちちゃったらどうするんだろ。

1478とはずがたり:2009/07/08(水) 15:12:57
>>1477
あざっす。
国民新推薦候補が居るのに民主公認を全力で支援とは。。
備氏の背後の宗教団体は立正佼成会っすかね?


いいえ、市長選挙で総力をあげて私を支援した陣容を、すべて、民主党・小山氏に投入します。

備氏を支援できない理由は、

 (1)民主系の組織内候補だが、宗教団体の影が見え隠れする。

 (2)次期市長選挙で、野口市長の後継者・幼稚園園長の○○を支援する。

 (3)「あなたが後継者です」といいながら、多くの人に声をかけている。

    また、落選したら次期統一地方選挙(市議選)に出る、ことを否定しない。


比留間氏が落選し、民主系2名が当選して欲しいというのが本音なので、

「一歩出遅れている小山氏を支援する」 と理解していただければ、ありがたい。

ただし、選挙のお礼は選挙で返していただく。

(一番、都議になりたかったのは私であること、関係者の皆さん、お忘れではないでしょうね!)

1479いなばやま:2009/07/08(水) 15:56:12
いなばやまのきままな私的予想④(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
八王子市⑤ ◎東村(公明) ○相川(民) △滝沢(民) ☆清水(共) ☆石森(自) ★串田(自) ★小林(無)
・・・民主の二人は追い風で安定した戦い。投票率の上昇で清水は苦しくなるがここは何とか凌ぐ。ここも自民同士で醜いいす取りゲームだが石森がちょっと優位。
立川市② ◎酒井(民) ◎宮崎(自)
・・・民主石原シンパカルテットの一人酒井の得票数だけが注目の無風区
武蔵野市① △松下(民) ▼小美濃(自)
・・・数千票差の勝負の中で幸福の立候補は小美濃にとっては痛い。このままなら松下か
三鷹市② ○中村(民) △吉野(自) ▼伊沢(無)
・・・過去2回、民主系分裂で漁夫の利を得てきた伊沢だが民主一本化の上追い風となるとさすがに厳しい
青梅市① ☆野村(自) ★山下(民)
・・・自民党鉄板選挙区だがベテラン対女性の対決に民主への追い風で逆転も、共産がいなければ印は逆なのだが、注目区。
府中市② ○小山(民) ☆備(無) ★比留間(自) ▼阿部(共)
・・・民主への追い風で小山が抜け出す。選挙上手な備が、逆風の上に高齢批判がつきまとう比留間をかわす
昭島市① ☆星(無) ★杉崎(自)
・・・新人対決。オール野党からの有形無形の支援を受ける星が杉崎を押さえ込む
町田市③ ○今村(民) ○小磯(公) △吉原(自) ▼細野(共) ▼吉田(無)
・・・お家騒動も何のその追い風で今村が抜け出し小磯が追う。唯一の女性の細野は自民分裂の隙を突きたいが基礎票すくなく厳しい。
小金井市① ○西岡(民)
・・・虹系から候補者立つも自民と名字が一緒w相手も削るが自分も削られる。共産見送りで西岡圧勝

1480いなばやま:2009/07/08(水) 16:59:48
いなばやまのきままな私的予想⑤(◎>○>△>☆>★>▼)※1無印は表記しない ※2○以上がほぼ当確と考える
小平市② ◎斉藤(民) ◎高橋(自)
・・・無風区。立候補者も地味。
日野市② ○新井(民) △古賀(自) ▼村松(共)
・・・民主追い風で新人・新井が抜け出す。村松は当選ライン2万には届かないか
西東京市② ◎石毛(民) ◎山田(自)
・・・無風区。注目ポイントもなし。
西多摩② ○島田(民) ☆畠中(自) ★林田(自)
・・・父の知名度と追い風で島田が一歩リード。最後の1議席は大票田あきる野市議出身の若手畠中がベテラン林田に競り勝つ
南多摩② ☆小磯(自) ☆原田(ネ) ★篠塚(民)
・・・横一線の激戦。小磯はブームの01年より05年の方が得票を増やす選挙上手。民主の看板を背負う篠塚かネットの意地が勝るかは投票率次第か
北多摩第1③ ○佐藤(民) △谷村(公) ☆野田(自) ★尾崎(共)
・・・佐藤が前回候補者を立てたネットの推薦も得て追い風に乗る。最後は自・共の新人同士の争い
北多摩第2② ☆高橋(自) ☆興津(民) ★山内(ネ) ▼渡辺(共)
・・・4候補横並びの激戦区。高橋には唯一の与党候補の利点があるがいかんせん無党派受けゼロなのが不安要素。唯一の国立地盤の山内が市内で大量得票すれば波乱も
北多摩第3② ◎尾崎(民) △遠藤(自) ▼志摩(共)
・・・尾崎が独走。共産は遠藤の高齢につけ込めればチャンスもありだが50代後半男性では厳しいか
北多摩第4② ◎山下(民) ☆野島(自) ★畠山(共)
・・・山下が独走。共産は一定の地盤があり、野島が弱い上病院問題など地域課題もあるのでチャンス
島部① ○川島(自)
・・・別天地は選挙も別世界です。注目は票差だけ

1481やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/08(水) 17:09:01
>>1478
府中の国民新党には、組織としての実体がないんでしょうね。
民主の候補は若返ったので、備は前回以上に厳しい選挙になるものと思われます。

1482いなばやま:2009/07/08(水) 17:32:48
>>1410 >>1415 >>1437 >>1479 >>1480

とりあえず集計は後ほどで

1483名無しさん:2009/07/08(水) 19:14:45
>目黒区、世田谷区、荒川区、町田市の4選挙区は「超重点区」に指定
町田よりも豊島区のほうが危ないと思うんですが…

麻生政権「迷走」にいら立ち=都議選への影響懸念−公明
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&amp;rel=j7&amp;k=2009070800781

 東京都議選(12日投開票)に総力戦で臨んでいる公明党が、麻生政権の「迷走」にいら立ちを募らせている。麻生太郎首相は日本郵政社長の続投問題で判断が遅れ、検討した自民党役員人事もぶれた上で断念。首相の求心力は大きく低下し、内閣支持率の低迷で、公明党も逆風にさらされているからだ。都議選で与党過半数割れとなれば、自民党内の「麻生降ろし」の動きが加速するのは必至だが、公明党は静観の構え。「すべては都議選まで」(幹部)としている。
 「都議選に響く」。公明党東京都本部代表の山口那津男政調会長は8日の与党幹部会合で、東国原英夫宮崎県知事の衆院選出馬を求める自民党の動きに不快感をあらわにした。
 公明党と支持母体の創価学会にとって、都議選は政界進出のきっかけとなった重要な戦い。今回の選挙は現有22議席に対して23人を擁立し、全員当選が至上命令だ。特に目黒区、世田谷区、荒川区、町田市の4選挙区は「超重点区」に指定し、全国の学会員を動員して支援を求める「交流」活動を活発化させている。
 昨年秋以来、公明党は衆院解散時期をめぐり翻弄(ほんろう)されてきた。都議選と衆院選はできるだけ間隔を空け、8月30日以降の衆院選が望ましいというのが同党の立場。一時、首相が8月上旬衆院選に向け、都議選前の「解散宣言」を模索しているとの情報が流れ、太田昭宏代表らは情報収集と宣言阻止に奔走した。与党敗北に終わった静岡県知事選も暗い影を落とし、創価学会幹部は「民主党が勢いづき、都議選は厳しいとの意識が支持者に広がっている」と語る。
 「万が一、1議席でも落とせば、支持母体の不満は首相や公明党執行部に向かう」と同党幹部は懸念を漏らした。同党が都議選で議席を失えば1989年以来。「福田降ろし」に先鞭(せんべん)をつけて批判を浴びた経緯があるだけに、党執行部は倒閣の動きに慎重姿勢を崩していない。ただ、都議選の結果次第では、たまった不満が爆発しかねない状況だ。(2009/07/08-18:21)

1484千葉9区:2009/07/08(水) 20:01:12
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090708dde041010052000c.html
岐路の夏:09都議選 自民・甘利氏、丸川珠代氏…“党の顔”総動員
 ◇他党もトップら応援
 東京都議選(12日投開票)で、自民党が国会議員を次々と立候補者の応援に送り込んでいる。静岡県知事選で自民系候補が民主系候補に敗れ、麻生政権にとって「背水の陣」となった都議選。終盤に向けて“党の顔”を動員し、形勢逆転を図るのが狙いだ。他の党も負けじとトップが応援に走り、首都決戦は国政選挙並みの様相になっている。【江畑佳明、市川明代、青木純】

 8日午前、甘利明・行政改革担当相が荒川区でマイクを握った。「『やっぱり自民党に任せて良かった』と言わせてみせます。しっかり支えてください」。隣に立つ自民候補者への支援を呼びかけた。午後からは、細田博之幹事長、中曽根弘文外相、野田聖子消費者行政担当相、荻原健司参院議員ら、重鎮や有名議員が都内各地の候補者の応援に赴く予定だ。

 定数1の議席を自民、民主、共産が争う千代田区。6日に舛添要一厚生労働相、7日に塩谷立文部科学相が応援に駆けつけ、連日のテコ入れとなった。

 丸川珠代参院議員は6日、八王子市の候補者の集会に参加。鳩山由紀夫・民主党代表の献金虚偽記載問題を持ち出し、「頭にきますよね」と怒りをあおった。「候補者一人で演説するのと、人の集まり方が違う。あとは票になるかどうかだ」と自民党都連幹部は話す。

 一方の民主党。都連会長を務める菅直人代表代行は、過密な応援スケジュールをこなす。7日は午前7時の小金井市を皮切りに、千代田、品川、大田、世田谷の各区を30分〜1時間刻みで駆け回った。「リーダーシップがないのが麻生(太郎)さん。間違ったリーダーシップを発揮しているのが石原(慎太郎)さんだ」。国政、都政の両トップを批判する声も、かれ気味だ。

 公明党の太田昭宏代表も応援入り。「都議選は都民の生活を守る戦い」と力説する。共産党の志位和夫委員長は、都議会での民主党を「真の野党ではない」と批判し「対立軸は、自公民のオール与党か共産党かだ」と強調する。東京・生活者ネットワークの山口文江代表は「都議会を、地域の課題を解決する場に」。社民党の福島瑞穂党首は「都政をチェックする都議会に社民党を」と訴えている。

1485千葉9区:2009/07/08(水) 20:02:44
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090708-OYT8T00092.htm?from=dmst3
自転車遊説でアピール 都議選
「若さ強調」「狭い道 便利」
 12日投開票の都議選の立候補者の間で、「選挙活動も自転車で」というのがちょっとした流行だ。環境に優しく、メタボ対策にもなるとして最近、人気の自転車。自転車遊説をする候補者からは「有権者にすぐに覚えてもらえる」「若さをアピールできる」などの声が上がっている。

 23区と武蔵野地区で、自転車遊説をしているのは30人以上。

 中野区の候補者は、1万5000円で買った「ママチャリ」で3月末から区内を回っている。当初は体重が3キロ減り、体力的に厳しかったが、雨の日もカッパを着て走り、「有権者と同じ目の高さであいさつできるし、『自転車の人』と覚えてもらえる」と話す。

 江東区の候補者も自転車で駅間を移動し、演説している。「実は選挙資金があまりないためだが、有権者に頑張っている姿を見せることができる」と言う。

 西東京市の候補者は、ポロシャツ姿で毎日午前10時から午後5時まで自転車で回り、30か所以上で演説をこなす。途中の休憩は30分だけだが、「東京マラソンを完走したこともある健脚をアピールしたい」と話す。

 ただ、自転車には思わぬ危険もあるようだ。

 前々回2001年の都議選から自転車で市内を回っている三鷹市の候補者は、車が通れないような道の狭い住宅街が多いため、自転車を重宝しているというが、一度、転倒してけがをした経験がある。「手を振ったりするので、本当は危険。自分も含め、自転車に乗る候補者は十分に気をつけなければ」と話している。

 一方、告示前に電動アシスト付き自転車で支持者を回っていた文京区の候補者は、3日以降、選挙カーに乗り換えた。陣営関係者は「本番になってからは、どれだけたくさん選挙区を巡回できるかスピード勝負だから」と話した。

(2009年7月8日 読売新聞)

1486名無しさん:2009/07/08(水) 20:14:27
大田区
名取は腐っても(失礼!)現職ということか…
確かに民主カルテットの中で一番地盤がないのが田中ではあるのだが

1487千葉9区:2009/07/08(水) 21:27:23
ちょっと天気悪そうですね

7月12日(日)
曇時々雨
最高気温25
最低気温22
降水確率(%)50

1488さんだーばー堂:2009/07/08(水) 22:22:04
>>1480
いなばやまさーん、北多摩2の自民候補は「高椙」ですよw

1489千葉9区:2009/07/08(水) 22:28:20
どこも似たような記事ばっか・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090708/lcl0907082210008-n1.htm
【都議選の夏】牙城守れ、閣僚もフル回転 自民、1人区に危機感 (1/3ページ)
2009.7.8 22:09
 衆院選の前哨戦として注目されている東京都議選(12日投開票)で8日、麻生内閣の6閣僚が自民候補の応援に入った。民主との接戦が伝えられている「1人区」を中心にしたテコ入れで、地方選挙としては異例の態勢。各陣営の民主への危機感も尋常ではなく、まるで国政選挙の終盤戦のような総力戦を展開している。

 「政権交代とだけ言って政権がとれるなら苦労しない。われわれは実績を上げている。なんとしても私の大事な仲間を都政の場に送っていただきい」。

 8日午後3時ごろ、舛添要一厚労相は昭島市(定数1)で声を張り上げながら必死で自民新人の支持を訴えた。

 今回の都議選で、政党同士の対決が鮮明に出る1人区は計7選挙区。このうち千代田区、中央区、青梅市の3選挙区は半世紀、昭島市と島部地区の2選挙区は約20年間、自民党が議席を守っており、計5選挙区はいわば「自民の牙城」と言われてきた。

 だが、今回は麻生内閣の支持率低迷のあおりで、都議選を戦う自民候補にとっては激しい逆風選挙。くわえて総選挙の前哨戦として注目される都議選は投票率上昇の可能性が高く、既存の支持基盤を確実に固める「地上戦」で当選してきた自民候補にとっては不利な条件がそろう。

 牙城の崩壊の可能性を受けて自民陣営は選挙態勢をさらに強化。麻生首相の指示で、森英介法務相や中曽根弘文外務相、野田聖子消費者行政担当相らが「1人区」を中心に投入され、8日は6閣僚が20候補の応援に入った。

 一方、石原慎太郎知事も5日から4日連続で、「石原与党」の自民候補の応援に奔走。7日は7候補の援護射撃に回り、青梅市内では集まった聴衆に候補者を紹介しながら「命預けます」とお願いモード。8日と9日も計10候補を応援するハードスケジュールを組んだ。

 民主も自民と同様に「1人区」を重視。鳩山由紀夫代表の第1声は中央区で、8日も昭島市へ。岡田克也幹事長も5日に昭島市、青梅市に入った。告示日から6日間連続で街頭に立ち続ける菅直人都連会長は8日は地元の1人区の小金井市、武蔵野市で現職候補の応援に声をからした。

 また、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら党トップ自らが支持を訴えている。

1490ピンキー ◆PINKykQ49.:2009/07/08(水) 23:20:58
管理人様。拙予想をまとめに加えていただきありがとうございます。
>>1434に訂正。
世田谷区の自民の名前を入れてませんでした。

世田谷:民民自(田)共民自(三)公(中)ネ

その他、複数出馬で名前の無いのは全て当選、として下さい。

从*´・ェ・`リ<2chの都議選スレが共産党選対2ch本部と化してます。

1491masao:2009/07/08(水) 23:44:40
09都議選予想

千代田区:☆栗下民▼内田自  中央区:△岡田民▼立石自  港区:◎大塚民○来代自
新宿区:◎猪爪民△吉倉公△大山共☆吉住自▼秋田自  文京区:◎増子民☆小竹共▼中屋自
台東区:◎中村民○服部自  墨田区:◎小沢民○桜井自○加藤公
江東区:◎大沢民○木内公△畔上共☆鈴木無▼山崎自
品川区:○神野民○馬場民△田中自☆鈴木共▼伊藤公
目黒区:○鈴木自△伊藤民☆富川民▼斎藤公
大田区:○柳ケ瀬民○藤井公○田中民○遠藤公○岡崎民△可知共△名取民△鈴木自▼神林自
世田谷区:△花輪民△山口民△関口民△田副共△三宅自☆真鍋自☆西崎ネ☆栗林公▼中島公
渋谷区:◎大津民○村上自  中野区:○吉田民△西沢民☆川井自☆植木共▼高倉公
杉並区:◎田中民○門脇民△早坂自△松葉公△吉田共☆福士無▼木梨自
豊島区:○泉谷民☆矢島自☆吉良共▼長橋公
北区:○高木自○原田民☆曽根共☆和田民▼大松公  荒川区:○滝口民☆崎山自▼鈴木公
板橋区:○橘公○熊木民○土屋民○古館共☆永井自▼菅自
練馬区:○野上民○小林公○松村共△浅野民△中谷民☆中井ネ▼山加自
足立区:○大西民○大島共○鈴木民○中山公○友利公☆高島自▼三原自
葛飾区:○野上公△伊藤民△佐藤民☆田村共☆鈴木自▼樺山自
江戸川区:○田之上民○上野公△笹本民☆宇田川自☆河野共▼田島自
八王子市:○東村公○清水共△相川民△滝沢民△石森自▼串田自  立川市:◎酒井民○宮崎自
武蔵野市:○松下民  三鷹市:△中村民☆伊沢無▼吉野自  青梅市:△山下民▼野村自
府中市:○小山民☆備無▼比留間自  昭島市:△星無▼杉崎自
町田市:○今村民○吉原自△小磯公▼細野共  小金井市:◎西岡民
小平市:◎斉藤民○高橋自  日野市:○新井民☆村松共▼古賀自
西東京:○石毛民△山田自▼井手重共  西多摩:◎島田民△畠中自▼林田自
南多摩:○篠塚民☆原田ネ▼小礒自  北多摩1:○佐藤民△谷村公☆尾崎共▼野田自
北多摩2:△興津民☆山内ネ▼高椙自  北多摩3:◎尾崎民☆志摩共▼遠藤自
北多摩4:◎山下民☆畠山共▼野島自  島嶼 :○川島

【傾向】
民主党は投票率の高い40〜60代の支持を集めており、若い候補者を中心に大量得票となりそう。
反自公の20〜40代は、接戦の野党系候補への投票行動を取る人が多く、接戦の共産党、ネット、無所属の候補者にも予想外の得票を獲得するものと思われる。
自民党は23区では着実に当選すると思われるが、23区外で予想外の惨敗になりそう。
公明党は投票率の上昇を受け、23区内で取りこぼしが目立ちそう。
上記の傾向を踏まえ上記の予想をしてみました。投票率は50〜55%を想定しています。

1492とはずがたり:2009/07/09(木) 01:07:29
いなばやまさんの追加分とピンキーさんの予想修正させていただきました。
masaoさんも自動エントリさせていただきますね〜。しばしお待ちを。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/09togisenexp.html

1493あかかもめ:2009/07/09(木) 01:34:09
>>1467
世田谷は民主に偏ってしまった結果、他の野党候補が割を食う羽目になってるようですね。
これがあるから情勢分析を大々的にやってもらわんと困るんだよな。

まあ、競り合ってるみたいだから世田谷の読売読者が目を通してくれれば野党現職全員当選+関口もあり売るんですが・・・

1494あかかもめ:2009/07/09(木) 01:35:47
ちなみに他の新聞は情勢分析してないのかな?
横並び主義なんだからこんなときだけ読売を突出させんなよな。

1495とはずがたり:2009/07/09(木) 01:53:24
>>1493
まあ11人が競るという事で未だ未だ期待しましょ。
投票率が上がればあの政党の共倒れなんて奇跡も見れないとも限りませんし。。

1496RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 06:49:16
>>1491
世田谷の後藤(行革110番)はだめですか
>>1493
確かにその傾向はあると思いますが
野党候補の地力が強いところでもあるので
共産、ネット、行革110番など
この自民大逆風な状況だと公明共倒れかなと思うんですよね

1497masao:2009/07/09(木) 09:42:10
>>1496
各紙の世論調査を見ていると、自民党→民主党への投票行動をとる人、戦略的な投票行動をとる人がかなりいると思います。
私の勝手な予想ですが、投票者の1割前後は戦略的な投票行動をとるのではないかと見ています。これは東京新聞の世論調査の詳細を分析してみた結果なんですが。
ということで、行革の後藤にも当然チャンスはあると思います。あとは各紙の情勢調査でどのように報道されるかがカギになりそうです。
あと公明ですが、共倒れはないように思います。共倒れの可能性があるなら、票割りを変更してくるのではないでしょうか。

1498港区民:2009/07/09(木) 10:49:38
港区は、自民党も民主も、もともと建設省の役人に史上まれな
ダーティな人といわしめた大塚建設大臣の秘書が出ています。

共産は、以前、議席がありました。
しかも、自民党のきたしろ都議は、今回、福祉郵便の悪用に荷担した
ということで、テレビでも何度か報道されており、自民党への逆風の
あるので、今回は、また、保守系1、共産1に戻る可能性がありますね。

公明票は表向きは、自民党に投じられているはずですが、裏切る可能性も
あります。

そうなると、自民党の予想される議席数はさらに減りますね。

1499とはずがたり:2009/07/09(木) 10:58:43
戦略的投票に就いて

>从*´・ェ・`リ<2chの都議選スレが共産党選対2ch本部と化してます。 >>1490
>反自公の20〜40代は、接戦の野党系候補への投票行動を取る人が多く、接戦の共産党、ネット、無所属の候補者にも予想外の得票を獲得するものと思われる。 >>1492

個人的には>>1399の様な戦略投票推進主義者なんですけど,07参の投票行動を見るに3人区の2人擁立時の民主党へ対する戦略的投票は吃驚する程機能するけど共産党へは余り(殆ど?)効かないと云うものです。
京都・大阪の共産党へは余り入らなかったけど民主が2人擁立した埼玉・千葉・神奈川そして大河原が吃驚する程とった東京もその結果とすると関西人はあんま戦略的投票考えないけど首都圏民は考えるという結論を導き出せるかも知れないんですけど・・
その辺がどう効くかの試金石的な見方も出来るかも知れないと思ってます。。

1500とはずがたり:2009/07/09(木) 11:10:32

都議選過半数は… 与党、悲観論広がる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070902000048.html
2009年7月9日 朝刊

 自民、公明両党が十二日投開票の東京都議選への危機感をさらに強めている。負ければ、一気に政局流動化という展開が予想される中、勝敗ラインと位置付ける与党過半数の確保さえ、もはや自信が持てない。与党内の空気は重苦しい。 (吉田昌平)

 麻生降ろしや、首相のやけくそ衆院解散を回避するため、都議選でなんとか格好をつけなければならないという大前提が与党にはあった。そのために、都議選の勝敗ラインを低くしていたはずだったが、「それさえもクリアできないのではないか」(党幹部)との空気がここ数日で急速に広がっている。

 両党は八日朝の幹事長らの会合で情勢を分析し、厳しい戦いになっているとの認識で一致。自民党の細田博之幹事長は会合後、「自公合わせて、過半数確保をぎりぎり目指したい。そういう気持ちだ」と述べた。

 麻生首相に近い幹部さえ、周辺に「相当悪いな。都議選後、一、二日で何が起こるか」と弱気な言葉を吐いた。

 自民党に悲観論が出ているのは、都議選への関心の高さだ。期日前投票は六日時点で、前回と比べ一・六八倍の十四万九千六百四人。投票率が上がれば、無党派層の動向が勝敗を左右する。本紙の都民を対象にした世論調査では、無党派層の投票先は自民9・1%に対し、民主26・2%。自民党の不利は明らかだ。

 過半数確保には公明党が二十三候補全員当選を果たしても、自民党が四十一議席を獲得する必要があるが、「自民は三十八議席ぐらいだろう」(自民幹部)と悲観論が支配的になってきた。

 問題は都議選敗北後に首相がどう出るのか。「もし過半数を割ったら、そのときは辞めざるを得ない雰囲気になるかもしれない」(古賀派幹部)との声の一方で、首相がなお自分の手で衆院解散をしたがるのではないかとの見方は消えない。

 七日夜の党ベテラン会合では「絶対に解散させてはならない。歴史的大敗となる」などの声が続出。若手・中堅にとどまっていた麻生降ろしは幹部クラスにまで広がりつつある。緊張感がいよいよ高まってきた。

1501とはずがたり:2009/07/09(木) 11:13:19
>>1498
民主は息子ですやんw>自民党も民主も、もともと建設省の役人に史上まれなダーティな人といわしめた大塚建設大臣の秘書
そんなダーティだったんですかね?
ダーティ来代は是非落としたいけど来たる衆院選で見返り貰う戦略の公明が裏切るメリットはあんま無さそうですので落ちないんじゃないでしょうかね?

1502とはずがたり:2009/07/09(木) 11:15:38
834 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 07:01:56 ID:VsrNwYtj
60 :無党派さん:2009/07/04(土) 02:43:32 ID:AGDyXZd1
政治広報システム研究所の久保田正志代表の予測@夕刊フジ
__ 現在_予想__
自民 48  42(−06)
公明 22  22(+00) 
自公 70  64(−06) 

民主 34  49(+15) 
共産 13  11(−02) 
生活  4   1(−03)
無他  4   2(−02) 
野党 55  63(+08) 
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070339_2.html

471 :無党派さん:2009/06/30(火) 21:58:22 ID:+4vU4Yr4
__ 現在_予想__
自民 48  42(−06)
公明 22  22(+00) 
自公 70  64(−06) 

民主 34  45(+11) 
共産 13  13(+00) 
生活  4   4(+00) 
無他  4   1(−03) 
野党 55  63(+08)

1503とはずがたり:2009/07/09(木) 11:16:17
826 名前:株板住人[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 03:59:25 ID:Nq24PDep
議員・選挙板の皆様方、こんばんは、株板住人です。
日経テレコンに都議選終盤情勢が出てたので、大体の内容を。
コピペはできないので、ごめんなさい。

民主党・・・第1党の座をうかがう勢い
定数4以上の選挙区で自民と拮抗
複数候補者を擁立した選挙区→候補者間で票を食い合う可能性も

自民党・・・現有48議席の維持は厳しい情勢
複数候補者を擁立した選挙区→必ずしも全員が当選圏に入っていないケースがある

※自民と民主が40議席台を巡り激しい攻防
※自民公明で過半数を獲得できるかが最大の焦点

公明党・・・比較的堅調

共産と生活者ネットワーク・・・共に現有勢力維持に懸命

スレ違い、スレ汚しになりましたら、ごめんなさい。

1505名無しさん:2009/07/09(木) 13:52:41
>>1499
次点系の候補が>>1399のような考えの有権者の票を取り込める戦略を
立てていればある程度は可能なんでしょうが、
実際にはそこまでの戦略がある陣営は限られていそうです。
なかなか難しそうです。

1506港区民:2009/07/09(木) 14:38:52
民主は息子ですやん

息子ですが、秘書もやっていました。
六本木のエリート幼稚園から、慶應のブルジョワ君ですね。

1507とはずがたり:2009/07/09(木) 14:49:22
>>1506
済みません,秘書じゃないと云ったのではなく,もっと直接の関係者ですやん,と云うつっこみの心算でした。判りにくくて済みません。

大塚父の悪事って例えばどんなもんなんでしょか??

1508日経終盤情勢:2009/07/09(木) 17:32:42
日経の情勢は、世田谷と大田だけ、なぜか党派別に名前が並んでた。(どちらも自民、民主、公明の順)
世田谷と大田。その他の無風区以外の選挙区の名前並び順をupします。

千代田(1)…自−−−民  自民がリード(注目区だから載せたが、ここは無風に近い)
中央(1)…自−民  激しく競る
新宿(4)…公−自秋−−共−民−自吉  1人に絞った民主、意外と伸びない
江東(4)…公−民−−自山−自米−共  残り2枠を自民2人と共産で争う
品川(4)…公−−民馬−民神−自田−自石−共  公明が一歩リード
目黒(3)…民伊、自−−公−共−−民富  民主・富川、挽回できるか
中野(4)…公−民吉−自川−−共−民西−自高  残り1枠を3人が激しく競る
杉並(6)…公−−民田−民門−自早−共−−無福−ネ−自木  公明は安定
豊島(3)…公−−民−自−共  ここでも公明が安定
北(4)…公−−共−−民原−自−−民和  公明、共産が安定した戦い
荒川(2)…民−公−自  3者が競り合う
板橋(5)…公−−自菅−共−−民土−−民熊−自永  最後1枠を女性2人が争う
練馬(6)…公−民野−共−自高−自山−−ネ−民中−民浅  民主系3人による争いか
足立(6)…公友−公中−−民大−共−自高−−自三−民鈴  民主・鈴木が激しく追う
葛飾(4)…自樺−自鈴−公−民伊−−共−民佐  自公3人は接戦から抜け出たか
江戸川(5)…公−民田−自宇−共−自田−民笹  民主・笹本激しく追う
八王子(5)…公−−民相−共−自石−民滝−−無−自串  自民・串田苦しい
武蔵野(1)…民−−自  民主が支持を拡大
三鷹(2)…自−無−民  自民、手堅い選挙戦
青梅(1)…自−−ネ  先行する自民をネットが追う
府中(2)…自−無−民  無所属・備と民主・小山が争う。
昭島(1)…自−−無  無所属・星が激しく追う
日野(2)…自−−共−民  自民は安定。共産、民主が競る。
南多摩(2)…自−ネ−民  しのぎを削るネットと民主
北多摩2(2)…民−自−ネ  ネットが自民を追い上げる

1509とはずがたり:2009/07/09(木) 17:51:06
有り難うございますヽ(´ー`)/
世田谷と大田はもう判断就かないぐらいの横一線って所なんでしょうかねぇ。

1510千葉9区:2009/07/09(木) 17:52:01
だーっとみると、日経は読売より自民より・民主に厳しい感じですね。

1511とはずがたり:2009/07/09(木) 17:52:54
日野なんかは共産・民主が競るですもんね。。

1512とはずがたり:2009/07/09(木) 18:09:31
新社会党も推薦出してたのか。知らんかた。

18 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/09(木) 16:50:51 ID:xXwzZsv7
各党推薦・支持候補(後編)

《新党日本》 5(民3行1無1)
岡田真理子(民・中央区) 後藤雄一(行・世田谷区) 熊木美奈子(民・板橋区)
星裕子(無・昭島市) 今村路加(民・町田市)

《東京・生活者ネットワーク》 22(民21無1)
大沢昇(民・江東区) 馬場裕子(民・品川区) 伊藤悠(民・目黒区)
岡崎幸夫(民・大田区) 西沢圭太(民・中野区) 泉谷剛(民・豊島区)
熊木美奈子(民・板橋区) 大西智(民・足立区) 田之上郁子(民・江戸川区)
酒井大史(民・立川市) 松下玲子(民・武蔵野市) 中村洋(民・三鷹市)
山下容子(民・青梅市) 星裕子(無・昭島市) 今村路加(民・町田市)
斉藤敦(民・小平市) 新井智陽(民・日野市) 石毛茂(民・西東京市)
島田幸成(民・西多摩) 佐藤広典(民・北多摩1) 尾崎大介(民・北多摩3)
山下太郎(民・北多摩4)

《新社会党》 3(社2無1)
矢野敦子(社・大田区) 福士敬子(無・杉並区) 中川直人(社・練馬区)

1513RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 18:17:14
日経は自民に甘すぎる

1514とはずがたり:2009/07/09(木) 18:19:51
三鷹も府中も自無民だし日野も然りで現職が有利に出てますね。。

あと青梅のネットは民主の間違いでしょうね。
西多摩はどうなんでしょうかねぇ

1515とはずがたり:2009/07/09(木) 18:47:31
珍太郎銀行は黒字を確保したみたいだけどこんな景気の悪いときに黒出せたってのはそれは即ち猛烈な貸し剥がしでもやったんだろうということで中小企業の銀行という当初の目的は全く達成されてないのである。

慎太郎まっ青! 都議選民主優勢で新銀行消滅ピンチ
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070933_all.html
4年連続で赤字100億超

都議選で自民・公明の応援に走り回る石原慎太郎都知事。新銀行東京の命運がかかっているだけに必死だ(写真はコラージュ)

 12日投開票の東京都議選を前に、石原慎太郎都知事(76)の肝いりで設立された新銀行東京(東京都新宿区)の行く末が案じられている。選挙報道に強い大手メディア2社の分析調査によると、民主党が第1党に躍進するのがほぼ確実で、自民・公明の与党と民主など野党の勢力がほぼ拮抗する公算が大きい。最近の流れから与野党の勢力逆転も現実味を帯びており、そうなった場合、新銀行は最悪、清算に追い込まれる恐れもある。

 大手メディア2社の最新情勢調査によると、自民党は現有48議席から、38〜39議席に激減。1議席減の21議席と予測される公明党と合わせても59〜60議席となり、定数127に対する過半数(64議席)を割り込むことになりそう。

 一方、民主党は現有34議席から52〜53議席となり、都議会第1党に大躍進する。共産党は13から11、生活者ネットワークは4から2にそれぞれ議席を減らし、無所属は4議席から2議席という結果になっている。

大手メディアの都議選調査(クリックで拡大)

 6月中旬時点の調査では、石原都政を支える自公与党は「過半数をギリギリで維持できる」(都議会関係者)とみられていた。ところが、「総選挙の前哨戦」といわれた名古屋、さいたま、千葉各政令市の市長選と静岡県知事選で連続して自公系候補が敗北。勢いづく民主党が都議選の候補を増やしたこともあり、選挙戦終盤で情勢がさらに悪化しているようだ。

 前出の都議会関係者は「民主党は選挙後、生活者ネットや反自民の無所属議員と連携するとみられ、与野党がほぼ拮抗する可能性が高い」と分析している。

 最近の選挙戦でみられた流れがさらに加速すれば、与野党の勢力逆転も現実味を帯びてくる。

 今回の都議選では、経営再建中の新銀行東京や築地市場の移転問題などが焦点。民主が第1党となり、議員数で与野党が逆転した場合、民主は新銀行東京について事業譲渡か株式の売却を公約に掲げており、再建計画が大幅に見直される可能性が高い。民主党関係者は「(新銀行東京が)早期に事業譲渡ができない場合は、清算することも視野にいれなければならない」と話している。

 新銀行東京は2009年3月期まで4年連続で100億円を超える当期赤字が続いており、08年3月に都が400億円の追加出資をした。この都の追加出資を認める条件として、「増資する400億円は棄損させない」との付帯決議がつけられている。

 第1四半期決算(09年4〜6月期)で黒字転換した可能性が指摘されているが、通期で黒字を確保できるかは依然不透明な状況にある。都議選の結果によっては、新銀行東京は“消滅”の危機に直面することになる。

ZAKZAK 2009/07/09

1516和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/07/09(木) 19:31:21
読売情勢都民版(中)
中野区→公民(吉)〜民(西)自(川)/自(高)共 (6陣営競り合い)
杉並区→民(田)民(門)公自(早)〜共ネ/自(木)無(福)無(田)〜幸無(安)
****(11人、6議席争奪)
豊島区→民公〜自/〜共幸 (支持広げる民主)
北区→公共〜自〜民(原)/民(和) (公、共支持拡大)
荒川区→公自/〜民共無 (南千住の戦いカギ)
板橋区→公共民(熊)〜民(土)自(菅)/自(永) (熊木、厚い支持基盤)
練馬区→公民(野)自(高)〜共民(中)〜ネ/自(山)民(浅)〜社行幸 (複数擁立で大接戦)
足立区→民(大)公(友)公(中)共〜自(高)自(三)/民(鈴)〜無(市)無(浅)幸 (保守票奪い合い)
葛飾区→公〜民(伊)自(樺)自(鈴)/共〜民(佐)無 (民主の票、分散も)
江戸川区→公民(田)〜自(宇)共自(田)/〜民(笹)幸 (上野、田之上安定)
八王子市→公共〜自(石)自(串)民(相)/民(滝)無〜幸 (自・民など混戦に)
立川市→自民/共 (2現職優位な戦い)
武蔵野市→民/自〜共幸 (松下、小美濃競る)
三鷹市→民〜自/無共 (中村、安定した戦い)

江戸川の笹本、八王子の滝沢はちょい苦しいのか。50%を越えれば杞憂に終わるとは思いますが。

1517あかかもめ:2009/07/09(木) 20:49:25
>>1495-1496
まあ、競り合っていればむしろ劣勢に立たされた候補の方が中選挙区制においてはよいのかもしれませんね。

しかし、居ても立ってもいられないわw

1518ピンキー ◆PINKykQ49.:2009/07/09(木) 20:49:45
>>1491
ここまで自公の現職がバタバタ落ちたら凄いことになりますね。
北区の公明まで落選ですか!
太田代表の地元で定数4で落としたら代表クビレベルの失態でしょう。

1519名無しさん:2009/07/09(木) 20:53:06
読売と日経の情勢記事は過去の選挙結果を元に基礎票を概算したものに見えますね。千代田区とか「内田は基礎票9000票強あるよね。よし優勢!」的な適当さを感じます。
さて、産経の以下の記事ですがこれも適当ですよね。千代田区、中央区は確か85年まで定数2だったはずです。(自民が1議席を確保して2議席を社会党や公明党と争う構図でした)
昭島市は89年までは社会党が強く、議席を守っていました。島部は自民も川島忠一が6連勝中ですが、85年の初当選時は無所属で現職を破って追加公認された人です。それまでは元八丈町長の峯元清次という人が2期に渡って選出され、民主クラブという会派に所属していました。
青梅市は確かに都内屈指の保守地盤です。国政選挙でも野党陣営は事務所用地の確保さえ四苦八苦すると聞きます。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/275688/
都議選の夏 牙城守れ、閣僚もフル回転 自民、1人区に危機感
配信元:産経新聞 2009/07/08 22:16更新

 衆院選の前哨戦として注目されている東京都議選(12日投開票)で8日、麻生内閣の6閣僚が自民候補の応援に入った。民主との接戦が伝えられている「1人区」を中心にしたテコ入れで、地方選挙としては異例の態勢。各陣営の民主への危機感も尋常ではなく、まるで国政選挙の終盤戦のような総力戦を展開している。

 「政権交代とだけ言って政権がとれるなら苦労しない。われわれは実績を上げている。なんとしても私の大事な仲間を都政の場に送っていただきい」。

 8日午後3時ごろ、舛添要一厚労相は昭島市(定数1)で声を張り上げながら必死で自民新人の支持を訴えた。

 今回の都議選で、政党同士の対決が鮮明に出る1人区は計7選挙区。このうち千代田区、中央区、青梅市の3選挙区は半世紀、昭島市と島部地区の2選挙区は約20年間、自民党が議席を守っており、計5選挙区はいわば「自民の牙城」と言われてきた。

 だが、今回は麻生内閣の支持率低迷のあおりで、都議選を戦う自民候補にとっては激しい逆風選挙。くわえて総選挙の前哨戦として注目される都議選は投票率上昇の可能性が高く、既存の支持基盤を確実に固める「地上戦」で当選してきた自民候補にとっては不利な条件がそろう。

 牙城の崩壊の可能性を受けて自民陣営は選挙態勢をさらに強化。麻生首相の指示で、森英介法務相や中曽根弘文外務相、野田聖子消費者行政担当相らが「1人区」を中心に投入され、8日は6閣僚が20候補の応援に入った。

 一方、石原慎太郎知事も5日から4日連続で、「石原与党」の自民候補の応援に奔走。7日は7候補の援護射撃に回り、青梅市内では集まった聴衆に候補者を紹介しながら「命預けます」とお願いモード。8日と9日も計10候補を応援するハードスケジュールを組んだ。

 民主も自民と同様に「1人区」を重視。鳩山由紀夫代表の第1声は中央区で、8日も昭島市へ。岡田克也幹事長も5日に昭島市、青梅市に入った。告示日から6日間連続で街頭に立ち続ける菅直人都連会長は8日は地元の1人区の小金井市、武蔵野市で現職候補の応援に声をからした。

 また、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら党トップ自らが支持を訴えている。

1520とはずがたり:2009/07/09(木) 21:03:17
>>1518>>1491
北区で公明現職落選がどの程度正当化出来るかちょいとシミュレーションしてみましょうかねぇ・・

>>1519
おお,詳細な解説感謝。
定数2時代も含めるとは乱暴で誤解を発しかねない記事ですね。記者さん達にはレベルの扛上に励んで頂きたい所。

1521RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 21:06:09
>>1516
中選挙区の情勢分析は難しいですね
実際の結果とはだいぶ変わってくるかもしれません
投票率が上がるのは確実ですし たぶん静岡知事選みたいに60%ぐらいはいくかな?
そうなれば当落線上の民主候補も上にいき、公明や自民、共産が激しく争うかもしれません
情勢分析って新聞によっても違いますしね
千代田、豊島あたりも結果が変わってくるかもしれません
千代田

1522名無しさん:2009/07/09(木) 21:09:37
日経情勢は、全体的に自民寄りの割には、
北多摩ニで民ネ独占の可能性ありとしてるんですねぇ。

1523必ずや政権交代を。:2009/07/09(木) 22:11:40
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
都議選の投票率を高め政治革命を成就させよう

1524とはずがたり:2009/07/09(木) 22:31:49
都議選北区検討

①風に煽られる浮動票の算出

北区を含む東京12区の05郵政解散時の自公得票は比例で自民92,公明44。03年と比較すると自民23,公明1の増加。
元々浮動票は公明には入りにくい事が判る
民主票は減票しているものの非自公共の野党票そのものは微増しており共産票も微増。従って自民へ入った23万票程度が浮動票。
38万人で投票率60%→66%で23k票浮動票流入。

民主が躍進した07参と民主が善戦した04参を比較してみる。
自公は合計92から89と微減。
民主も74から79へと微増だが主に日本の得票で非自公共野党の合計は85から101へ16増。
38万人で投票率55%→57%で16k票増

都議選では前回の50%からどの位の上積みが見込めるか?

②都議選での公共の得票
 1997 2001 2005
公 29① 29② 31①
共 27② 28③ 24②

基本公明1位,共産2位。01年は小泉旋風で自民が1位
公明を落とすには常に連動してきた公共のうち共産党にのみ得票が入らねばならない。
その票差は基本1〜2票。前回は共産が票を減らして7k差。
→公明が(政権批判等で)減票し,共産が減らした得票を恢復する必要がある。
共産28,公明27位?←戦略的投票等数百票単位での積み上げが必要かも

③都議選での民自の得票
自民現職高木は元民社系区議
前回候補を立てたアンチ公明の自民系組織は擁立せず。前回のあすか新生が乗らないので一本化がなってもそれ程増えない?
自民の01年の42k票はフェイクだとするとだいたい28k程。24kが浮動票。公共と大差ない票差に?!
民主系は97年27・01年40(民社系だった高木含む)・05年34と得票。そんな弱いわけでも無いのかも。今回浮動票が流れ込むとするとその戦略的票割りが重要に。

都議選北区
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen-09-45.html#kita

結論…現状では○原田(民)☆大松(公)☆高木(自)☆曽根(共)★和田(民)と自公共が僅差で並び,それを上下に民主候補が挟む形になるか?此処は共産とかよりも和田氏を票割りで上げる努力をした方が良いかも。

1525いなばやま:2009/07/09(木) 22:48:40
私見ですが共産党は票は減らさないけど投票率上昇に見合った得票増も見込めないので
軒並み苦戦となっていると見てます。
逆に自民党の方が共産党に比べて投票率上昇に見合った得票増が見込める
まぁ規模が違いますからもともと

1526RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/09(木) 23:20:52
>>1525
一概にそうとは言えないと思いますがね
いろんなケースがあると思います
豊島のように若い女性が候補で無党派受けしたり
葛飾のように参院選の候補だったり
江東のように自民がいろいろ分裂し、自民候補1人あたりの票が少なかったり
複数区であれば自民が2〜3人ぐらい候補を出してきますから
共産1人のほうが地力は上という場合もいえますし
候補者や他党の擁立具合などいろんな要素をはらんでいると思いますね

1527千葉9区:2009/07/09(木) 23:35:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070702000139.html
とうきょうご当地争点<5> ごみ処理施設 避けて通れぬ建設問題
2009年7月7日

 「都議選と国政は関係ありませんよ。私の最大公約は小金井のごみ問題の解決です」。通勤客が行き交うJR武蔵小金井駅前で、自民の高木真人さんは訴えた。ここでの演説で高木さんが「ごみ問題」と口にしたのは五十回以上。「石原知事に目を向けさせ、解決できるのは与党の自民党しかない」

 菅直人民主党代表代行の地元にあたる小金井市選挙区。一九八九年に北多摩2から分区されて以来、五連敗中の自民にとって、議席獲得は悲願だ。定数一をめぐり、三人の候補全員が市民に身近なごみ処理施設建設問題の解決を公約に掲げ、激しく争う。

 知事とのパイプを強調する自民陣営に、民主現職の西岡真一郎さんも負けじと声を上げる。「この四年間、解決のため、都や関係自治体に必死になって働きかけてきた」と、同市の危機回避に都などが腰を上げたことへの実績を強調。「都の支援は大変重要。これからも一生懸命汗をかいていく」と誓った。

 自民対民主の構図に無所属・高木章成さんが割って入ったのも、長引くごみ問題が大きな動機だった。脳性まひの障害を抱えながら街頭へ。「ごみの減量や処理施設の建設場所決定に都政の力を引き出す」と主張。解決に向け、非焼却方式の導入も提案している。

 ごみ問題を争点に熱くなることを懸念する声もある。ある陣営関係者は「本来、一般廃棄物の処理は市町村の固有事務。都は調整はできるが、主体ではない」と漏らす。

 都議を複数期務めた男性は「選挙は結局、スローガン。地域で関心のある問題なので触れざるを得ないでしょう」と冷ややかだ。

 ごみ問題を扱うシンクタンク「ダイナックス都市環境研究所」(港区)の佐久間信一副所長は「都が自治体間を調整したとしても、建設地周辺住民の理解という高いハードルが残る」と指摘する。

 二〇〇七年まで稼働した二枚橋焼却場の跡地の周辺住民らでつくる「小金井東部の環境を良くする会」の小出広志会長(91)は「われわれは四十年来苦しみ、ここでの新施設建設に反対している。候補者は当選するため、都合の良いことを言っている」と批判した。

 小金井市のごみ問題 可燃ごみ処理施設がない小金井市は、調布、府中との3市にまたがる二枚橋焼却場跡地に施設の新設を計画、2月までに正式決定する予定だったが、調布市などの反対で先送りに。この先送りを「約束違反」として、ごみ処理を引き受けてきた周辺自治体が相次いで受け入れ継続を拒否。都などが仲裁し、八王子市などが受け入れを表明。ごみ処理不能となる危機は回避され、小金井、調布、府中市がこの問題を話し合う協議会も設置されたが、進展を見せていない。

1528千葉9区:2009/07/09(木) 23:35:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070802000140.html
とうきょうご当地争点<6> スーパー堤防 街づくり ビジョン示せ
2009年7月8日

反対を訴えるのぼりがはためく北小岩地区の住宅街=江戸川区で


 東京都江戸川区北小岩の江戸川沿いに広がる住宅街。そこかしこに「スーパー堤防建設反対」ののぼりがはためく。

 江戸川区は、東京湾と荒川、江戸川に囲まれ、区内の七割が海抜ゼロメートル地帯。江戸川沿いに「スーパー堤防」を整備する方針が打ち出されたのは五年前のことだ。水害対策のための国家事業。江戸川右岸の北小岩地区二・二キロなどが対象で、整備したスーパー堤防の上に、区は区画整理事業も進める。

 区は「ひとたび(既存の)堤防が決壊すれば、江戸川区は甚大な被害を受ける。集中豪雨も増える中、危険性は増しており、スーパー堤防の上は一時避難場所にもなる」と意義を強調する。約一・四ヘクタールの先行モデル地区について、本年度内に区画整理の前提となる都市計画決定を目指す。

 北小岩地区の事業計画が実施されれば、千八百世帯が一時移転を余儀なくされる。反対派は「長期間にわたる移転が必要になり、住民の負担が大きすぎる」「巨額の税金の無駄遣いだ」と訴えている。

 自民・公明の候補は「住民合意が前提だが必要なものだ」との立場。自民・田島和明さんは「移転に伴う補償などを手厚くすべきだ」と指摘し、自民・宇田川聡史さんは「都も調整役として長期的な整備計画を立てることが必要だ」と話す。公明・上野和彦さんは「スーパー堤防だけでなく、千葉県側への避難経路を確保するための橋梁(きょうりょう)整備も進めるべきだ」との意見だ。

 共産・河野百合恵さんは、「住民の負担や犠牲があまりにも大きい。街を壊すことにもつながる」として計画撤回を訴える。

 民主・笹本尚さんは「賛成か反対かということだけに問題を矮小(わいしょう)化せず、全体の街づくりのプランを明示しなくてはならない」と言う。民主・田之上郁子さんは「地域住民が参画してこその街づくりに住民が置いてきぼりになっている」と指摘している。

 反対派の住民でつくる「スーパー堤防・街づくりを考える会」の運営委員長、戸口素男さんは「国と区の事業とはいえ、都議選の立候補者もしっかりと意見を示してほしい」と話している。


 <スーパー堤防> 大洪水による被害を防ぐことを目的とした大規模な堤防。従来の堤防の市街地側に幅200〜250メートルにわたって緩やかな傾斜で盛り土をして、耐震性も高める。堤防上に広大な土地が生まれるため、各自治体は区画整理事業などの街づくりも進める。国は、江戸川や利根川など首都圏と近畿の6河川で事業を進めているが、進ちょく率は5.5%にとどまる。

1529SWERVES:2009/07/10(金) 00:29:04
自分も予想してみました。

|千代|自         1500票差で栗下善戦と予想
|中央|民         女性地元市議と+要素満載
|港  |民自        余程のことがない限り・・
|新宿|民公共自(秋)  .民公は◎共が続き自は現職
|文京|民自        逆風も流石に中屋雪辱か
|台東|民自        まあ順当に・・
|墨田|民自公      藤崎倒れ無風化

|江東|民公自(山)共 
→保守系乱立でごった煮状態。保身に走った大沢と木内は◎、ライン低下で畔上が浮
上。残一枠は無所属3人はキャラ被りで食い合い、結局自民2人のうち若い山崎に。

|品川|民公民自(田)
→前回は与党系が3/4。今回は伊藤抜け、民もW狙える。ラストは知事一押し田中か。

|目黒|民(伊)公民(富)
→自が弱く(前回3位)、公が新人、民は急遽2人と各陣営が不安いっぱいの激戦区。伊
藤がやや有力で、斎藤も結局当選か。ゆかりが力を入れているが、民が風受け富川。

1530SWERVES:2009/07/10(金) 00:30:01
|大田|公(藤)公(遠)民(柳)自(章)共(可)民(田)民(岡)自(晶)
→カオスと化した公明の聖地だが、公2人はワンツー濃厚。民は若さ+組織で柳ヶ瀬が
上位で、田中(若さ)・岡崎(リベラル票)が続く。毎回下位当選の名取はきつい。自は全員
中年男性で広がりに欠けるが、W鈴木>神林か。共は可知一人で精一杯の印象。

|世田|民(山)民(花)自(田)共民(関)行公自(三)
→選挙民的には選びがいのある混戦区。風の影響がもろに出るエリアなので、民は花
輪・山口に加え関口もいけそう。行革後藤も手堅いが、逆にネット西崎が割を食うかも。
共も田副1人なら当確。自公からは田代、中嶋、三宅の3人で、公が完勝逃すと予想。

|渋谷|民自        THE無風

|中野|民(吉)公民(西)共
→民2人に比べ自2人に勢いを感じない。共もそれなりに強く、数少ない共倒れ区と予想

|杉並|民(田)公民(門)自(早)共自(木)
→民2人と松葉は上位。福士は高齢、坪井・田中はやや及ばず、相対的に自2人と吉田

|豊島|民公自
→泉屋、長橋が濃厚でラスト1議席を自共で争う。吉良は昔の伝統区を奪いたいが・・

|北  |公自共民(原)  .各党1議席ずつ民は若い原田
|荒川|公民
→国政では自と民になりそうな構図も荒川限定だと公は強い。風で2枠目が滝口か

1531SWERVES:2009/07/10(金) 00:30:40
|板橋|公共民(熊)自(永)民(土)
→公共は安泰で民×2、自×2から3人。勢いから民2人が有力で、自は女性の新人永井

|練馬|公民(野)共自(山)自(高)ネ
→民乱立で乱戦模様の練馬。支部の統制が効かず公認3となった民は野上以外共倒れ
。中川出馬は痛いがネットも引き継ぎ成功か。自は地割で手堅く、共も単独で当選圏。

|足立|公(中)民(大)公(友)共民(鈴)自(高)
→共以外の主要3党がWを狙う。足立で公は落ちるはずもなく、共大島も余裕あり。民も大
西は圏内を固め鈴木も下位に滑り込む。自は三原が高齢で苦しく高島のみに終わりそう。

|葛飾|公民(伊)自(鈴)共
→民は佐藤がもろ落下傘で伊藤の優位変わらず。自は鈴木>樺山の構図から鈴木優位

|江戸|公民(田)自(宇)民(笹)共
→公決まり。民田之上も有力で、自宇多川も結束固い。河野笹本田島で田島が弾かれる。

1532SWERVES:2009/07/10(金) 00:31:15
|八王|公民(相)共民(滝)自(石)
→お膝元で公トップ。民も相川と滝沢W濃厚。共も踏ん張り最後は自同士の争いで石森か
|立川|民自        典型的2人区
|武蔵|民         小美濃雪辱の風向きなし
|三鷹|自民        民主系統一で伊沢きつい
|青梅|自         落下傘山下僅差に迫るも
|府中|民無
→内ゲバ臭のする選挙区。民トップで、無備が何とか2位。今度は比留間が高齢であぼん
|昭島|無         後日象徴区として取り上げ
|町田|民自公      民自の後遺症が気になる
|小金|民         共見送りで西岡鉄板
|小平|民自        ハイ無風
|日野|民自        民浮上古賀強く村松苦戦
|西東|民自        石毛ダブルスコア狙える
|西多|民自(林)     民初議席自はあえて林田
|南多|自ネ        原田が牙城で議席死守か
|多Ⅰ|民公自      尾崎野田に届かず
|多Ⅱ|自民        興津がネットから議席奪う
|多Ⅲ|民自        尾崎トップ遠藤高齢も優位
|多Ⅳ|民自        現職堅い
|島嶼|自         ここはお手上げ

1533SWERVES:2009/07/10(金) 00:35:20
手元の集計だと、
自民38 公明22 民主49 共産13 ネット2 諸派1 無所属2
という予想です。

諸派1は行革後藤、無所属は備と星です。
感覚的な部分を重視しているんで、和子夫人さんのような
詳細な根拠はないのですが、どんな結果になるか注目です。

1534とはずがたり:2009/07/10(金) 01:59:46
>>1525-1526
俺も私見ですが,全体として共産党に戦略的投票や蟹工船ブーム(?)等で新たに入る票ってそんなに多くないのでは?と思ってます。

従ってRAINY DAYSさんの云うような個別ファクターを捜さないと駄目なんだと思います。

確かに葛飾・江東ぐらいは通って貰わないと,とは思ってるんですけどねー。

1535とはずがたり:2009/07/10(金) 02:01:05
>>1529-1533
予想乙でした〜ヽ(´ー`)/
例の予想ページに転載させて頂きますね。

1536名無しさん:2009/07/10(金) 02:15:44
>>1534
98年参院選のように、戦略的(?)浮動票が各地の共産へガッチリ入ったこともありますが…
当時に比べると、民主党が大きくなりすぎましたね。

1537とはずがたり:2009/07/10(金) 02:19:14
>>1536
あん時は野党が再編という名の権力闘争の過程のまっただ中で国民に一つぶれない野党の共産党に入れてみようやと云う気運が期せずして高まって居たからの様に思います。
共産党のその後の失われた10年はその支持を他野党の埋没からの相対的なものではなく自力で勝ち取った絶対的な勝利と思いこんでしまった所に原因があるように思います。。

1538やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 03:21:29
>>1534
民主→共産への戦略的な流れは少なからずあると思います。
http://www.pref.osaka.jp/senkan/date/h19san/San_Top_Main.htm

宮本たけし  585,620
日本共産党 461,706

1539やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 03:24:05
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/resources/sokuho.pdf
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/resources/1185871536072.pdf

成宮 275,285
共産 184,409

1540名無しさん:2009/07/10(金) 03:30:00
>>1534
前回の都議選(20005年)で無党派層の投票先で共産党は2番目に多かったですが。(NHK調査)

1541とはずがたり:2009/07/10(金) 03:55:46
おお,皆様有り難うございます。

>>1538
確かに12万は多い数字ですね。社民党からの流出分は1万なので,社民支持者の様なコアな革新票というより民主・無党派層からの流出分10万が戦略的投票に回ったと考えると計算が合うか。

梅村 さとし 1,281,502
民主党    1,312,016.463

服部 良一 141,867
社会民主党 156,149.456

>>1539
こん時は俺も随分と京都の知り合いに成宮を推して回りましたw

松井50.1
民主43
社民3.7
日本3.6
国新1.4
9ネ0.4

こちらはどうなんでしょうかね?
それ程強い傾向とも思えないような気もします。
候補者の居なかった社民のガチガチの人以外は護憲勢力に回って其れが積み上がっただけのような気も。
公明も保守色の強い西田には全ては流れづらかったと云う要素もありましょうし。

>>1540
出口調査っすね?
全般的にいつも自民党が2番目に多い傾向なんでしたっけ?


全般的に俺の印象よりも機能してると云うべきか。
京都でのあんま流れずの印象が強いのかなぁ。。

1542和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/07/10(金) 04:02:57
読売情勢都民版(下)〜7/10朝刊30・31面から
青梅市→自/民〜共 (野村に山下猛追)
府中市→民/自無〜共 (民主新人やや優位)
昭島市→自/無 (2新人の競り合い)
町田市→民公自/共無 (現職3氏が堅調)
小金井市→民/自無 (西岡、無党派に浸透)
小平市→民自/〜共無 (自、民現職に安定感)
日野市→民自/共 (3候補がしのぎ)
西東京市→民自/共 (石毛、山田が先行)
西多摩→民自(林)/〜自(畠)共諸 (民主、自民が優位に)
南多摩→民自/ネ〜共 (民、自、ネット接戦)
北多摩一→民公自/共 (民主、堅実な戦い)
北多摩二→民自/ネ共 (ネットの議席焦点)
北多摩三→民自/共 (民主に幅広い支持)
北多摩四→民自/共 (山下、動き活発)
島部→自/民 (川嶋、後援会強固)

ネットは両選挙区で厳しい模様。50%を越えれば、青梅、昭島も逆転すると見るが。

1543やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:07:43
>>1541
京都の9万票は、民主から溢れた票と社民の労組残党以外の票でしょうね。
比例公明=選挙区共産は少ないでしょうから。
なお、新党日本は、その得票自体が民主から溢れたものと考えております。

1544とはずがたり:2009/07/10(金) 04:13:46
>>1542
あざーす。もうこんな(朝刊の)時間か。。

1545やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:13:57
メディア露出しまくった宗男の得票が50万弱なのを考えると、
15万近い票が民主から溢れ出たものと考えられますが。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/scs/hskanri/senkyokukouho2.htm

1546とはずがたり:2009/07/10(金) 04:21:06

それにしても皆荒川は公明強いとなってますけど,西川区長は08年に自公民で再選されてますけど元々保守党(従って元々と新進党)で04年は自民系北城を破ってますのでどっちかと云うと支持者は自民よりも公明に近かったんでは?
と云う事で西川系のキムタケが総選挙に出て民主を応援している構図の元では自民よりも公明への影響が大きいかなと思うんですけど,どうなんでしょう?
ここの皆様は民公の予測が大半なんですけど。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/171
辞職した荒川区長に代わる区長選に前衆院議員(東京14区)の西川太一郎氏が立つ予定です。

因みにこの無党派さん (/3J5SzQQ)は現片言丸氏。

http://www.memoryflow.net/blog/archives/2005/06/9.html
June 24, 2005
東京都議選まであと9日

このブログのエントリだと西川氏は自民を支援と成ってますけど。

1547やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:21:23
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h19sangiin/san_kekka/h19san_skai.html
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h19sangiin/san_kekka/h19san_hkai.html

民主 2,296,555
大河 1,087,743 
鈴木  780,662

新党日本票を除いても50万近い票が流出しましたが、
川田の得票の多くがこの溢れた票だとみております。

1548やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 04:27:10
>>1546
西川系の議員がどうのこうので公明の票が大きく増減するようには思えないですね。
単純に、公明も自民も票を減らすが票の減少は自民のほうが大きいとみているのではないでしょうか。
そうなると、落ちるのは自民となりますが。

1549とはずがたり:2009/07/10(金) 04:39:13
>>1547 >>1545 >>1543
選挙ってのは全票調査で生データが全面公開されてます(抽出は一回限りだけどw)のではっきり数字で議論できて良いですね〜。
これだけクロスセクションで数字が集まりますと無党派票若しくは反自公票に占める戦略的投票者数の割合なりの数字が推計出来そうな感じもしますがどうでしょうかね。
まあ選挙区ごとに情勢違うから難しそうですけど。。

1550やおよろず ◆U3upeXXkAk:2009/07/10(金) 05:00:13
>>1549
確かに、例えば京都と東京では共産党への忌避率が違いそうですね。

1551とはずがたり:2009/07/10(金) 05:13:41
>>1529-1533
SWERVESさんの予想もうpさせていただきました。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/09togisenexp.html


>民初議席自はあえて林田
の敢えての根拠はなんかあります??

時にコテ名の由来は何なんでしょう?要らぬ詮索でしたら失敬ですm(_ _)m

1552名無しさん:2009/07/10(金) 13:35:07
こういう事聞いても良いのか判らんのですが、今度の都議選、府中市民で小沢好きだけど管嫌いって人にお勧めの候補者っています?
保守か革新かと言えば保守、ここ数年の選挙は自由党か自民党を中心に投票してきたけど、今の自民党はないと思ってます。
ちなみに07参はyahooだったか候補者へのアンケートを纏めたサイトを参考に、自分の考えに一番近い方(選挙区:東条(無)、比例区:玉置(民)、両者落選w)に投票しています。
今の気分的には備6:小山4(つまり備に投票)なんですが、この判断で良いのかちょっと迷ってます。

1553とはずがたり:2009/07/10(金) 16:36:23
自・民の複数擁立区カギに=注目の1人区−都議選のポイント
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;rel=j7&amp;k=2009070900538

 東京都議選(42選挙区、定数127)の投開票が12日に迫った。民主党が目標とする都議会第1党の行方と、自民、公明の与党が過半数の64議席を守れるかが焦点。自民、民主がそれぞれ複数候補を擁立している選挙区や1人区がカギを握りそうだ。選挙結果に大きく影響する投票率を含め選挙のポイントをまとめた。
 〔与党過半数〕40年間にわたり第1党の座を守っている自民は、「小泉ブーム」の2001年選挙で53人が当選。前回は48議席だった。4回連続で公認候補が全員当選している公明が、仮に今回も23人全員の当選を果たした場合、過半数に必要な自民の議席は41。過去の都議選で自民の最少議席は1965年の38。消費税導入やリクルート事件のあおりで敗北した89年の獲得議席は43だった。
 〔民主第1党〕民主の公認候補は自民と同じ58人で、推薦を合わせると定数の過半数に当たる64人。前回選挙では35人が当選し、公明を抜き第2党に躍進した。ただ、1人区では自民の5勝2敗に終わっている。今回、注目される1人区や現在議席を持たない空白区、自民が複数候補を擁立している選挙区での戦いぶりが、第1党へのハードルとなる。また、共産党や地域政党の東京・生活者ネットワークなどと合わせた非自公系で過半数となれば、石原慎太郎知事の都政運営に大きな打撃となる。
 〔投票率〕前回の投票率は43.99%で過去2番目に低い。長期低下傾向にあるが、今回は衆院選を控え有権者の関心は高いとして、候補者の陣営では、01年選挙(50.08%)並みの50%前後まで上昇するとの見方が多い。(2009/07/09-14:39)

1554とはずがたり:2009/07/10(金) 16:41:23
>>1552
おお,府中市の方ですか。
そうすると元々保守色が強い友愛系(本人が保守色強いかどうかは判らない)の備氏で良いんじゃないでしょうかね?現在は菅と対立している様でありますし。
割りと善戦もされてるようなので例え当選しなかったとしても完全な死票にもならないと思いますよ。

玉置氏のどの辺がポイントでした??親爺さんは兎も角本人はしょぼい政治家との噂を俺は聞いてあんまいい印象なかったんですけど。
玉置氏も友愛系ですし益々備氏でいいんちゃいますか?

1555さんだーばー堂:2009/07/10(金) 17:06:58
>>1552
備でいいと思いますよ。
小山は菅がかなり前面に出て応援してますから、子分という感じがしますし…
府中の民主も社会党出身の尾崎が牛耳ってきたからか、備や市議の村井と仲違いしてからは特に左寄りになってる気もします。

15561552:2009/07/10(金) 18:40:37
>>1554
> 友愛系
友愛というのは派閥のようなものでしょうか?(鳩山派?)
ぐぐってみたんですがちょっと判りませんでした…

> 玉置氏のどの辺がポイントでした??
東京の東条さんもなんですが、当時ちょっと忙しかったもので機械的な選び方しちゃってたんですよ。
http://mainichi.jp/select/seiji/eravote/
このサイト(yahooと前述してましたが記憶違いでした)で出た結果に、
自分なりに補正(重要項目の点重め、どうでも良い項目の点削除とか)して、
自民・公明以外で最高点の人って選び方をしちゃってました。

一応wikiぐらいは見たんですが簡単なプロフィールぐらいしか載ってなかったかな?
なので、正直どんな政治家さんか余り良く判らず投票していたので、今だとまた別な選択になると思います。

ちなみにパソコン漁ってたらその時の採点表も出てきたんですが、東京は

13.5 東條由布子(無所)
11.5 丸川珠代(自民)
(数字は補正後の点数で21点満点)

ですぐ決まったんですが、比例が

13.5 中西茂昭(自民)
12.5 玉置一弥(民主)、衛藤晟一(自民)
12.0 魚谷哲央(新風)、米田建三(自民)
11.5 西岡武夫(民主)、ほか多数

となってて、最後まで自由党出身の西岡さんに投票するか悩んだ挙句「今回は機械的に徹しよう」と決めたのを思い出しました。


>>1555
> 府中の民主も社会党出身の尾崎が牛耳ってきたからか、備や市議の村井と仲違いしてからは特に左寄りになってる気もします。
そうなんですよねぇ…
小沢さんが合流してからは民主支持で来てますが、基本保守寄りなものでなかなか投票先が絞りづらいです。
だからちょっと前まで小沢さんが12区にくるなら引越ししたいなぁと、かなり本気で物件探ししてました。


こうしてみると菅さんのポイントにもあまりならないようですし備さんで行こうと思います。
お二方ともアドバイスありがとうございました。

1557とはずがたり:2009/07/10(金) 18:54:07
>>1556
友愛系というのは元々労働組合が連合に統一される前の同盟=民社党・総評=社会党の内同盟=民社ブロックを指す言葉です。
戦前の話しですが同盟の前身に友愛会という労働団体が有りましてこれが日本で最初のナショナルセンター大日本労働総同盟友愛会更には大日本労働総同盟となったんですけど,恐らく戦後は総評系についぞ規模で勝てなかった同盟が自己の正統性を主張しようとする自己ネーミングだと思われます。
従って鳩山の友愛よりも古い起源ですね。
労組系とは云っても西村慎吾や石原支持の土屋・名取を始めタカ派の右派が多いのが特徴です。三菱重工など軍事産業労組等に食い込んでいるからでしょうか。

玉置氏も友愛系として割りと保守っぽい主張をされていてフィットしたんでしょうね。
更に小沢氏の東京転出が成りそうになく残念っすね。12区への引っ越し迄考えられたとは!身軽な学生さんとか?

とまれ民主党の改革保守からリベラル・市民派・労組の組み合わせは個人的には寧ろ前向きに積極的に評価している(市場メカニズムを活用する形で弱者保護にも目配り出来る可能性がある)のですが,一般にはなかなか受け容れられずに歯がゆく感じてます。

1558名無しさん:2009/07/10(金) 19:10:24
ひっそりと毎日が終盤情勢を出してました。
戦略投票の参考にならない1人区情勢はどうでもいいんですが…

注目は北多摩4ですね。自共民が接戦のようです。
野党独占もありうる?

八王子  民(相)公共--自(串)自(石)/民(滝)無(小) (3人優位)
北多摩4 自共/民 (猛追・包囲網)
青梅   自/民 (追い上げ)
昭島   自/無 (激しく競る)


'09都議選:終盤情勢/上 多摩地区 混戦模様の八王子 激しく競る1人区 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090710ddlk13010295000c.html

 都議選(42選挙区、定数127)の投開票が12日に迫った。自民・公明の与党が過半数の64議席を守れるか、静岡県知事選勝利の勢いで民主が議席を伸ばすのか。注目区の終盤の情勢を追った。【青木純】
 ◇八王子市(定数5-8)

石森孝志  51 (1)自現
小島有紀子 43 諸新
小林弘幸  37 無新
串田克巳  56 (2)自現
滝沢景一  43 民新
相川博   60 (2)民現
清水秀子  57 (3)共現
東村邦浩  47 (2)公現

 多摩地区で最多の8人が立候補し、5議席を巡って混戦模様の八王子市。現職の▽民主・相川博氏▽公明・東村邦浩氏▽共産・清水秀子氏--が支持基盤を固めて戦いを優位に進めている。一方、ともに自民の串田克巳氏、石森孝志氏は党への逆風の中、議席死守を目指す。民主新人の滝沢景一氏も街頭演説を重ねて党支持層や無党派層にアピール。無所属新人の小林弘幸氏は既存政党との違いを訴え、幸福実現党新人の小島有紀子氏は選挙カーで市内をくまなく回り支持を呼び掛けている。
 ◇北多摩4(定数2-3)

畠山真  55 共新
山下太郎 36 (2)民現=[ネ]
野島善司 60 (2)自現=[公]

 統廃合が決まった都立清瀬小児病院(清瀬市)を抱える北多摩4(清瀬市、東久留米市)は、統合のメリットを説明する自民現職の野島善司氏を、以前から存続を求めてきた元市議で共産新人・畠山真氏が猛追。民主現職の山下太郎氏も小児病院や新銀行東京の問題の検証が必要との姿勢で、自民に対する「包囲網」を形成する。

  ◇ ◇ ◇

 自民・民主の勝敗の行方を占う意味でも注目される1人区。多摩地区に4カ所あり、各陣営ともに最終日まで懸命の運動が続く。
 ◇青梅市(定数1-3)

山下容子 50 民新=[ネ]
野村有信 68 (4)自現=[公]
工藤敬一 60 共新

 麻生太郎首相が告示日の第一声に選んだ青梅市。5選を目指す自民の現職・野村有信氏に対し、追い風を武器に多選批判を展開する民主新人の山下容子氏、共産新人の工藤敬一氏が追い上げをみせている。
 ◇昭島市(定数1-2)

星裕子   51 無新=[民][ネ][社][国][日]
杉崎源三郎 59 自新=[公]

 同じく定数1の昭島市は、自民の杉崎源三郎氏と、元ネット市議で民主が公認並みに支援する無所属・星裕子氏の両新人が激しく競っている状況だ。

〔都内版〕毎日新聞 2009年7月10日 地方版

15591552:2009/07/10(金) 19:43:24
>>1557
解説ありがとうございます!
そうか鳩山さんより前から友愛を旗印にしてた方々がいらっしゃったんですね。
勉強になりました。

> 更に小沢氏の東京転出が成りそうになく残念っすね。12区への引っ越し迄考えられたとは!身軽な学生さんとか?

いえいえ30代のおっさんです、無知なのは普段からの不勉強さ故ですのでお恥ずかしい限りw
独身なんで身軽ではありますが、もうちょっと素性さらすと高校くらいまで足立区の江北って場所に住んでたんですよ。
通勤場所も(方角は逆ですが)丁度等距離位だし、今でも知り合いがそこに住んでて近くまで遊びに行く事もあるので、引っ越しても問題ないよなぁと。
何ヶ月前だかにその知り合いから「なんか小沢こないで新人候補立てるみたいよ」って聞かされて取りやめました。

> 民主党の改革保守からリベラル・市民派・労組の組み合わせは個人的には寧ろ前向きに積極的に評価している(市場メカニズムを活用する形で弱者保護にも目配り出来る可能性がある)のですが,一般にはなかなか受け容れられずに歯がゆく感じてます。

ひょっとして菅さん支持されてましたでしょうか?
だとしたら変なお願いしてしまって申し訳ありません。
リベラルや労組を全否定する気はないのですが、旧社会党や社民連の方々にはなんというか信用の置けない感じがしてまして…
まぁ最近の自称右派・保守もその点では似たり寄ったりに感じてますが、こっちはまだ旧知の仲って辺りで点を甘くしているようです。

1560名無しさん:2009/07/10(金) 19:57:50
友愛について補足すれば新進党が解党した際に旧民社党系の議員が作った政党が新党友愛であります。(名前はもちろん友愛会に由来)
現在民社党系の議員を友愛系というのはこの影響が大きいと思われます。
現在は純粋な民社党系意外にも保守系も含めた民社協会所属の議員を友愛系と言う場合が多いです。
こちらに議員リストが載っていますので、これを見れば大まかな政治姿勢は見えてくると思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%8D%94%E4%BC%9A

1561とはずがたり:2009/07/10(金) 20:06:02
>>1559
お察しの通り菅好きなんですが,小沢支持者の方々ともこの掲示板などで交流させて貰ってますし違った立場の方のレスは違った見方を教えていただけるし大歓迎でありますヽ(´ー`)/

江北ですか。当方茨城なんですが静岡に実家,奈良に自宅があってクルマで往復したりすることがあるんですが,あの辺環七でたま〜に通りますね。
地元では小沢こないと云う噂になってるんですね。誰が立つとか噂ご存じッスか?

>>1560
補足説明感謝っすm(_ _)m
ありましたね,新党友愛。それも同盟の連合合流後の政治センターに友愛会議が残った故でしょうね。
同盟時代に友愛って単語頻繁に使われてましたっけ?なんかあの辺の連合結成同盟解散以降に良く耳にするようになった気がするんですけど。

1562千葉9区:2009/07/10(金) 23:01:38
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090710/tky0907102136004-n1.htm
【首都決戦’09都議選】仁義なき戦い…声枯らしラストスパート
2009.7.10 21:35
 同数の公認候補を立てた自民、民主両党を中心に与野党が全面対決した首都決戦は大詰めを迎えている。211人が127議席を争う東京都議選は12日に投開票日を迎える。街頭での活動もきょう11日を残すだけとなった。最終日も与野党の党首、幹部らが都内を駆け回って候補者の応援に奔走する予定だ。次期衆院選に大きな影響を与える前哨戦として各政党が国政選挙並みの態勢で臨み、選挙区によっては、与党同士や野党同士で票を奪い合う激戦が展開されている。

 気温30度を超える暑さとなった10日、選挙区各地の街頭では候補者が汗だくで支持を訴える一方、応援に駆けつけた党幹部や地元衆院議員らによる他党への非難がヒートアップした。

 自民、民主、公明、共産、無所属の5候補で定数2を争う荒川区。「民主優勢」がささやかれるなか、国政では協力関係にある自民と公明が正面からぶつかり互いの支持者の票を奪い合う“仁義なき戦い”が繰り広げられている。

 町屋駅前で行われた自民・崎山知尚氏の街頭演説に駆けつけた笹川堯総務会長は民主党の鳩山由紀夫代表の献金問題に触れ「民主党はみんなきれいで真っ白と思っていませんか。自民党は断固追及していく」と語気を強めた。

 夕方、南千住駅付近の広場で行った公明・鈴木貫太郎氏の演説では、全国から集結した大勢の支持者を前に太田昭宏代表が「仕事をやったのは鈴木さん。なんでも反対するのが民主党と共産党」と何度も繰り返した。

 一方の民主・滝口学氏は都電の停留所やJRの駅などを移動しながら演説。新銀行東京問題をあげ「自公の税金の使い方は都民のためになっていない」と訴えた。この日は応援はなかったが、11日には鳩山代表と蓮舫参院議員が来援する。

 このほか同区は無所属・丹治幹雄氏と共産・鈴木賢一氏も立候補しており、都政や都議会への批判を強めている。

1563千葉9区:2009/07/10(金) 23:06:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071002000143.html
国政の構図そのままの『昭島』 牙城崩しに野党結束
2009年7月10日

 国政で麻生政権へ吹く逆風が、十二日投開票の都議選で吹き荒れている。象徴的なのは国会の縮図そのまま、公明推薦の自民新人と民主、社民、国民新、新党日本の相乗りする無所属新人が一騎打ちする昭島市選挙区(定数一)だ。同選挙区は四期十六年間、自民が議席を守った牙城。無所属新人は地域政党の東京・生活者ネットワークの元市議だが、民主への追い風を受け、選挙戦終盤までデッドヒートが続いている。 (都議選取材班)

 国会四党とネットが推薦するのは、星裕子さん(51)。対する杉崎源三郎さん(59)も市議出身で市議会の多数を占める保守系が全面支援する。自公陣営と、共産を除く非自公勢力が一対一でぶつかるのは、都議選の全四十二選挙区で昭島市選挙区だけだ。

 八日夜のJR昭島駅前。星さんは、民主の選挙カーの上に鳩山由紀夫代表と一緒に立ち「人気者(宮崎県の東国原英夫知事)の肩を借りて政権の座にしがみつこうとするのが与党の下品な政治」と自公を批判した。

 ネット出身の星さんだが、選挙運動で前面に出るのは民主だ。星さんも、得意な環境問題や介護福祉よりも、新銀行東京や築地市場移転で石原都政批判に力を入れる。陣営幹部は「民主と共通の主張を強調しなくては」と説明する。

 衆院東京21区(立川市、日野市、昭島市)の長島昭久議員も連日、星さんに付き添う。まるで自身の選挙のように、マイクで声を張り上げる。杉崎さん陣営が「投票用紙に『長島』と書く有権者もいるんじゃないの」と皮肉るほどだ。

 国政の影響を極力避けたい自民は都議会での実績を訴える。衆院選で長島議員と戦う自民現職の小川友一氏も杉崎さんの応援では国政には触れず、杉崎さんを持ち上げ「市政、都政、国政のパイプを」と訴える。

 「都議選で共産が出ていれば、反保守票が割れて、もう少し楽だったのに…」。杉崎さん陣営から、ため息が漏れる。その共産党は衆院選で東京21区から星篤麿(あつまろ)氏を擁立。自民と民主、共産の三つどもえとなる見通しだ。

1564千葉9区:2009/07/10(金) 23:10:50
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090709/tky0907092201039-n1.htm
【首都決戦】観光振興、住宅整備…島民の思い
2009.7.9 21:59

 東京都議選(12日投開票)も終盤戦。都内では各党の党首らが連日街頭で声をからしているが、東京から約180キロ離れた三宅島(東京都三宅村)でも“静かな”選挙戦が展開されている。噴火災害からの復興を目指す島民に都議選への思いを聞いた。(奥田嘉夫)

 伊豆・小笠原諸島2町7村で構成される「島部選挙区」(定数1)は自民現職と民主新人の「一騎打ち」の構図。街頭演説など派手な選挙運動はみられないが、三宅島でも関心は高まっており、期日前投票は8日までの5日間で前回より22人多い64人が投票。同村選挙管理委員会も「投票率(前回56・12%)は上がるのでは」と期待する。

 レンタカー会社従業員の男性(48)は「火山ガスが観光の障害になっているが、島の魅力をもっと伝えて盛り上げてもらいたい」と「観光振興が課題」と指摘する。旅館従業員の男性(34)は「釣りが好きで磯釣りのメッカの三宅島に移住して住み込みで働いている。若い力が島に必要だが、島に来ても住むところがない」と住宅環境の改善を訴え、菓子会社経営の男性(70)は「島には人工透析ができる病院がないので医療の充実を」と話す。

 火山ガスの高濃度地区に指定されている島東部の三池港で働く男性(53)は「島は物価が高い。車がないと生活できないが、ガソリンは1リットル190円以上。生活のための対策を講じてほしい」と切実だ。

 平野祐康村長は「火山ガスが止まらない限り、復興できたとはいえない。4割以下に落ち込んでいる飛行機の就航率回復、後継者の受け皿となる住宅準備など島は復興途上で、どの党が来てもお願いすることは多くある」と話していた。

15651552:2009/07/10(金) 23:15:09
>>1560
今よく使われる形としては元民社党系の方を指すという事ですね、ご教示ありがとうございます。
しかし渡辺秀さんもそこにいたとは。
今頃どうされてるんだろう…


>>1561
名前までは聞いてませんが新人の方(まだ当選した事ないって意味かも)らしいですよ。
当時は「民主系の支持者のところを回って支持固めしてる段階」だとか言ってました。

もっとも、その知り合い創価の方なんですよ(あの辺なんだかやたら多かったです>創価の方)。
今回の件も自分は「敵陣だからこそ真剣に情報集めてるんじゃないか」と思って信用してますが、
ひょっとすると願望とか牽制とかの思惑も入ってる情報かもしれません。

1566千葉9区:2009/07/10(金) 23:45:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071002000154.html
日野市選挙区 自・民対決に“埋没”危機 共産 党首が3度応援入り
2009年7月10日

 自民と民主の対決に注目が集まりがちな今回の都議選では、共産党や生活者ネットの候補者らが“埋没”の危機に瀕(ひん)している。定数二で共産現職が議席死守を目指す日野市選挙区も象徴的なケース。保守支持層を固める自民現職と、風に乗りたい民主新人を相手に、党トップがこれまでに三度も応援に入るという懸命の戦いを繰り広げている。 (西川正志)

 「この議席は共産だけでなく、日野市民と共同の、宝のような議席。どんなことがあっても落とすわけにはいかない」。八日夕、JR日野駅前で、志位和夫委員長は約百五十人の聴衆に呼び掛けた。告示前も含めるとこれで三度目の日野市選挙区入り。陣営では「党首が来てくれてより多くの人に訴えが届く。二十〜三十代の聴衆もおり、派遣切りや雇い止めなど若者が苦しむ中で、党の主張が響いている」と話す。

 共産が最重点区と位置付ける同選挙区。候補は三期十二年の実績があるが、前回都議選はネット候補とわずか約三百票差での辛勝だった。それだけに民主への風を感じる今回の戦いは厳しい。

 陣営幹部は「都政を変えたいという有権者は多い。しかし都議会で石原知事が出した議案に99%賛成している民主は自民と変わらない。それを訴えれば状況を打破できる」。

 自民現職陣営は「今回は浮動票は望めそうにない」と判断。保守支持層固めに力を入れる。支援を受けている市議らの事務所を「移動事務所」として連日、ミニ集会を開催。各地域の道路整備や区画整理事業に伴うまちづくりなど、四期十六年積み上げた実績をはじめ、国、都、市をつなぐパイプの太さをアピールしている。

 民主新人は若さをアピール。以前勤務していた会社の後輩で、全国最年少の市長としての当選で話題を呼んだ熊谷俊人千葉市長も応援に駆けつけた。

1567千葉9区:2009/07/10(金) 23:45:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071002000237.html
中央区 『マンション無党派』カギ 新住民が4割 通じぬ『看板』
2009年7月10日

 自民、民主、共産の三人で一議席を争う都議選の中央区選挙区。マンション住まいの新住民が急増し、従来の一戸建てを基準にした運動方法が通用しなくなりつつある。自らも新住民の民主新人岡田真理子さん(55)が政権交代を望む風潮に乗って浮動票を集める中、八期目を目指す自民現職立石晴康さん(67)は顔の見えない新住民への浸透に苦戦している。

 区内で開かれた立石さんの個人演説会は立ち見が出るほどの人で埋まった。立石さんは「来た人は私に投票してくれる。でも、それだけでは足りない」。過去にも難しい選挙はあった。難しさが目に見えた。今回は、知らない人が多すぎ、その人たちの投票行動が読めない。

 前回より有権者は約一万六千人増えて約九万八千人に。この間の転入者(子どもを含む)は五万人以上で、新有権者は最大で四割を超える。新有権者にとっては現職も知名度では新人と変わらない。しかも転入組の三十、四十代はいわゆる無党派層が多い。さらに同区のマンション居住率は86%と全国一。訪問はおろか、ちらしの配布さえできないマンションもある。

 立石さんはマンションの多い月島や勝どきで、これまでしたことのない運動を続けている。朝、地下鉄駅の出入り口に立ち、通勤者に声を掛ける。マンションの壁に向かい、見えない住人へ演説する。「なんでこんなことを」。初めのうちは、聴衆の姿が誰も見えないのに、一人しゃべっているのが虚(むな)しかったという。

 同区では二年前の区議選で、選挙に異変が起きた。数年前にマンションに越して地縁血縁も組織もない無名の新人だった岡田さんが浮動票を取り込みトップ当選を果たした。これは地道な地域活動で“顔の見える住民”への支持を広げていく従来型選挙の限界を印象づけた。

 「そのときの区議選の終盤よりも有権者の反応がいい」と岡田さんは話す。自宅マンションは月島にあり、都議選の立候補決定前から朝、地元の駅であいさつを続けてきた。街頭宣伝では「女性の声を政治に生かす。古い体質ではなく新人に任せて」と訴え、区民の政治への不満の受け皿となって急速に支持を拡大してきた。

 「区民の不満は噴火直前だ」と話す共産新人加藤博司さん(58)は「都議会では自民も民主も与党。不満の受け皿になりたい」と街頭演説を繰り返してきた。三つどもえの選挙戦は十二日の投開票に向けて、最終盤を迎えようとしている。

1568千葉9区:2009/07/10(金) 23:46:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070802000226.html
裏技 ジミ/派手 コール
2009年7月8日

 終盤を迎えた都議選で各候補はあの手この手で支持の拡大を図っている。露出度アップ作戦はもとより、置かれた状況のハンディを、効果的アピールに変える奇策も多い。候補者たちの「ウラ技」を拾った。

 定数八に十四人が立候補し、朝の駅前で場所取り合戦が繰り広げられている大田区。広場の確保に敗れた候補が、なぜか線路沿いの狭い路地へ回っている。遊説の車を止めると、車の屋根に上り、都心へ向かう上りホームに向かって演説を始めた。

 「なんでこんな所に車を止めさせるのかと思ったら…」とスタッフもびっくりの機転。満員電車を待つ大勢の乗客が一瞬だが、耳を傾けていた。

 元看護師の女性候補は、応援する元同僚の看護師たちと白衣姿で歩道に並んだ。名付けて“白衣作戦”。「通行人も何だろうと思って見てくれる」と話すように効果抜群で、看護師の経験をアピール、医療と介護の充実を訴えた。

 環境都市づくりを公約の一つに掲げる新人候補は、選挙カーにハイブリッドカーを使う。緑の葉っぱの模様で飾り、「ECO(エコ)カー遊説中」と書いたうえ、自転車遊説とも併用。環境への思いを体現してみせる。

 下町の路地や高層マンション群を、マイクを手に歩く候補者の後から、スタッフが引っ張って歩くメガホンキャリー。市販のキャリーで手作りした。「三千円もかかっていない」との安さで、メガホンを持つより楽ちん。のぼり旗を立てる筒も付け、一台で旗とメガホンを運べる優れものだ。

 河川や運河の多い江東区では、水運を生かし、新人候補がボートに乗って遊説。橋上の人や、運河沿いに立つマンションの住民にアピールした。

1569千葉9区:2009/07/10(金) 23:47:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070702000228.html
目黒区 直前に民主2人目擁立 票割れる?4党混戦
2009年7月7日

 次期衆院選東京5区で火花を散らす小泉チルドレンの一人、佐藤ゆかり衆院議員と、再起を期す手塚仁雄前衆院議員との代理戦争が予想された東京都議選目黒区選挙区(定数三)。告示直前に二人目の候補を立て、政権交代への勢いを増したい民主、国政と切り離したい自民、埋没を避けたい公明、間隙(かんげき)をつきたい共産と四党四様の思惑が交錯し、緊張感が漂う。

 「政権交代につながる都議選だ」。夕暮れの駅前で民主現職伊藤悠さんは強調した。二人目擁立が決まった際、共倒れへの懸念から動揺を隠せなかった。だが、告示日以降、「緊張感が生まれて有権者の関心も高まる。党勢拡大に協力したい」と割り切れた。

 朝、夕の駅立ちに寄り添い、二人三脚で都議選に挑む手塚さんは「衆院選以上に力を入れている」。二人目の新人富川知子さんはまだ表だった活動を始めていないが、自身の議席奪還を目指し、二議席獲得を視野に入れる。

 「都議選に政権交代は関係ない。言いたいやつには言わせておく」と自民現職鈴木隆道さん。二人目の民主候補による見えない影響への不安を押し殺し、自然体を心掛ける。

 応援する佐藤さんは「都議選と総選挙は別」と、鈴木さんに吹き付ける逆風をかき消すのに躍起だ。「政権交代の言葉に踊らされないでほしい。都政と国政を切り離して」と繰り返した。岐阜1区から国替えして臨む衆院選には「都議選以上に厳しいはず」と覚悟する。

 一方、公明新人斉藤泰宏さんは、自民と民主の争いに埋没することを心配する。出遅れた共産新人沢井正代さんは、一人当たり得票数の低下に当選の可能性をかける。

 いずれの候補も「本来は自分が何をしたいのかを有権者に率直に訴えるべきだ」「国の目線では見えない東京独自の問題に視点を当てるべきだ」と都議選への思いを語る。

 しかし、候補が遊説する区内の駅前で「都と国の選挙はもちろん、つながっていると思う」と女性会社員は指摘する。

 都議選は有権者の目から見ても、いやが上にも次期衆院選と結び付かざるを得ない状況だ。

1570千葉9区:2009/07/10(金) 23:48:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070702000061.html
投票率の『恵み』誰に 激戦・世田谷 1%アップで7000票
2009年7月7日

 「投票率が1%上がれば(区内で)七千票が動く。それをどれだけ獲得できるかが命運を分ける」。東京都議選で十一人が定数八を争う世田谷区。各陣営が気をもむのは投票率の動向だ。候補者のうち九人が、百二十七番目の最後の当選者が決まるまでもつれた四年前の都議選を経験した。「また、ぎりぎりの際どい勝負になる」。候補者の誰もがそう思っている。

 世田谷区の有権者数は都内最多で、四年前よりも約二万三千人増え、七十一万五千四百三十五人(二日現在)。前回は候補者十二人中十一人が二万票以上を獲得。一位当選と八位当選の差が六千票ほどという接戦で、八位と次点の差は六百九十六票しかなかった。

 「期日前投票で私の名前を書いてください」。前回、“百二十七番目”に滑り込んだ民主の山口拓さんは五日、演説で有権者に呼び掛けた。民主は現職二人と前回惜敗の関口太一さんを公認したほか、ネットの西崎光子さんも推薦し、四議席獲得が目標だ。ただ候補者が増えたことで、民主陣営には「票の奪い合いで、星を落とすことにならないか」との不安もある。

 一方、逆風にさらされている自民。三宅茂樹さんの陣営幹部は「集会の人出は前回よりも多い。民主の票の奪い合いには期待せず、着実に支持につなげていくしかない」。返り咲きを狙う真鍋欣之さんも農協などを回り、目に見える票を固めようとしている。

 二議席を狙う公明は告示前に党代表や幹部が応援に入り、組織を固めている。風に左右されず確実な議席獲得を目指す共産は田副民夫さん一人に絞った。区民の根強い支持がある「行革一一〇番」の後藤雄一さんは、税金の無駄遣いを追及してきた実績を訴える。

 前回の投票率は42・17%だった。いずれの候補者も今回は確実に上昇するとみている。

 告示翌日から始まった世田谷区の期日前投票には、週末の二日間で一万五百五十四人が投票を終えた。四年前は五千九十三人だっただけに、選管側も「注目度が高い」と投票率アップを期待する。

 自民の田代博嗣さんは「投票率が上がれば民主有利」と淡々と話し、こう念を押した。「土壇場ではね、一票が重い。最後に当落を分けるのは数十票差だろう」

1571千葉9区:2009/07/10(金) 23:50:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070502000054.html
荒川 2議席死守に危機感 自公 水面下の攻防
2009年7月5日

 「公明がうちの票を食っている。定数二が民主と公明になりかねない」。東京都議選で五人が争う荒川区。自民現職の崎山知尚さんの陣営は不満を隠さない。麻生政権の支持率低迷と民主の攻勢に危機感を強める公明現職の鈴木貫太郎さんの陣営が、票の掘り起こしを続けて自民票を侵食。国政でも都政でも与党を構成する両党陣営が、水面下の攻防を繰り広げている。

 公明は今回、「荒川区の情勢は厳しい」として、告示日に太田昭宏代表、北側一雄幹事長が駆け付けるなど、最重点区に指定。告示前から大量の支持者が区内に入り、知人らへの働き掛けを強めた。

 公明選対幹部らは「うちは三番手。とにかく必死にやるしかない」と声を振り絞る。

 「崎山さんの自宅にも『ポスターを張らせてください』と来たほど」。告示前には公明の動きに苦笑していた自民選対幹部だったが、「うちの支持者も食われている」という自民区議が続出する状況に、笑みが消えた。「自民の米びつに手を突っ込まれた」

 近づく衆院選東京14区(墨田、荒川区)で、自民は公明の支援を受ける。表立って争うことはできないが、国政の「大逆風」を受け、厳しい立場に変わりはない。「保守の強い土地柄。久しぶりの知人(の公明支持者)に頼まれたからといって、投票先を決めていいのか呼び掛けていく」と“反撃”を図る。五日には保守層に根強い人気を持つ石原慎太郎知事も応援に入る。

 前回、約二千五百票差で次点だった民主新人の滝口学さんは無党派層が主なターゲットで、「公明の動きに影響は受けない」。第一声に岡田克也幹事長が駆け付けたほか、四日は鳩山由紀夫代表、五日は菅直人代表代行が荒川入りし、攻勢を強める。

 共産新人の鈴木賢一さんは「民主も都政ではオール与党の一員」と自公、民主への批判を強め、福祉充実を訴えている。

1572千葉9区:2009/07/10(金) 23:52:47
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090710-OYT8T00181.htm
足しげく 「超党派」陣営通い ⇔ 完全静観
各首長対応さまざま
 都議選の投開票が12日に迫り、武蔵野地区の各選挙区でも激戦が続くが、地元市長の対応は様々だ。対決する自民、民主の両陣営に足を運んだり、逆に静観を決め込んだり……。その動向は選挙戦の行方にも微妙に影響しそうだ。

振り子のように 「三鷹の声を都政に届けてくれる人を応援する。『自民か民主か』ではない。『自民も民主も』だ」

 5日夜、JR三鷹駅南口で、民主候補の応援演説に立った清原慶子・三鷹市長は取材に対し、そう言い切った。実際、翌6日早朝には同じ場所で今度は自民候補を激励する姿が見られた。2年前の市長選で、自民、公明の推薦、民主の地元支部の支持を受け、都議選では早くから、自民、民主の両候補を支援する姿勢を打ち出した。それぞれの決起大会にも登壇した。

 自民、民主の両候補がしのぎを削る中、振り子のように動けるのも、三鷹市選挙区の議席が二つあるから。共産、無所属の両陣営からは「ちょっと熱を入れすぎ。市民派を自任しているのに、矛盾している」との声も。

 邑上守正・武蔵野市長も精力的に動く。告示後の9日間のうち6日間は、民主候補のてこ入れに入り、「市政と都政のパイプ役が必要」と街頭演説で訴え、選挙カーにも乗り込む。邑上市長は10月に控える市長選に再選を目指して出馬するか明言していないが、「都議選の結果もみて、(出馬の)判断をしたい」と語っており、市長選に向けた動きとも言えそうだ。

 4年前の前回市長選で民主とともに支援を受けた共産からも要請され、最終日の11日には共産候補の応援にも入る予定。市長の支援を受けない自民候補には、石原知事が8日、応援演説に駆けつけた。

是々非々 一方で、昨年6月に4選を果たした都内唯一の共産党首長、矢野裕・狛江市長は、自民、民主の両陣営が“矢野票”の行方を気にかける中、告示後、9日までに共産候補の応援に駆けつけたのは1回だけだ。党が反対していた定額給付金の支給体制を真っ先に整備するなど、「是々非々の姿勢が人気の秘密」(市幹部)とされ、普段から政党色を打ち出すことはほとんどないという。

 稲葉孝彦・小金井市長は2年前の前回市長選では自民、公明の推薦を受けたが、新ごみ処理施設の建設計画が難航している事情もあり、「超党派で解決していかねばならないのに特定候補を推す状況にない」と静観の構えだ。坂口光治・西東京市長と長友貴樹・調布市長は選挙公報などで、民主候補を応援する姿勢を示しているが、告示後は応援演説など目立った動きはない。

(2009年7月10日 読売新聞)

1573千葉9区:2009/07/10(金) 23:53:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090710-OYT8T00138.htm
都議選・台東区   「費用年1億円」には微妙な差


昨年4月に死んだリンリン。新たに選出される都議は、上野にパンダを呼ぶことができるか(2007年11月撮影)  12日投開票の都議選で、台東区選挙区から立候補している自民、民主、共産の3人が、そろって「パンダを再び上野に」と公約に掲げている。上野動物園からパンダが姿を消して1年あまり。「主役不在」で、昨年は入園者が60年ぶりに300万人を割り込む中、パンダへのラブコールで一致した格好だ。

 「商業の活性化のため、何より子供たちのために、パンダを呼びます」。観光客や買い物客が行き交うJR上野駅前で、候補者の一人が声を上げた。後日、別の候補者も同駅前で「パンダを上野に」と訴えた。東京五輪誘致や新銀行東京問題などでは意見が異なる3候補だが、「パンダを呼ぼう」という点だけは一致している。

 1949年から300万人以上を維持していた上野動物園の入園者数は、08年度は約289万8000人で、前年度比約60万人も減少した。昨年4月に「リンリン」が死んだことなどの影響と見られる。入園者数も2位の旭山動物園(北海道旭川市)に約13万人差に迫られている。

 入園者の減少は、周辺の飲食店や土産物の売り上げなどに影響を与えている。アメ横関係者は「包装紙からパンダの絵を外し、経費がかかった店もある。売上高以外の損失も大きい」と話した。3候補がパンダを公約に掲げるのは、地元の声を受けてのことだ。

 ただ、よく聞いてみると、3候補の主張には微妙なニュアンスの違いがある。自民の候補者は「パンダと政治は切り離して議論すべきだ」と訴える。中国からパンダの貸与を受けるには、パンダ保護支援の資金として年1億円と想定される支払いが必要だが、民主の候補者は「新銀行に追加出資するくらいなら、その金でパンダを借りればいい」と語る。共産の候補者は「希少動物の保護という観点から、1億円を払うのは無駄ではない」と主張する。

 もっとも、石原知事は昨年、中国側への支払いについて「法外な値段」と指摘。上野動物園の入場者減少に関しても今年4月、「(動物の見せ方に)工夫が足りない」と苦言を呈しており、都はパンダの貸与を受けるための具体的な動きをしていない。

 上野観光連盟の二木忠男会長は「一番望ましいのは、政治主導ではなく、地元の人や子供たちで盛り上げてパンダを呼ぶこと。でも、立候補者は当選したら、ぜひ力になってほしい」と、話している。

(2009年7月10日 読売新聞)

1574千葉9区:2009/07/11(土) 00:01:06
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090711k0000m010106000c.html
都議選:定数8に14人 駅前場所取り合戦 激戦・大田区
 東京都議選(定数127)の投開票が12日に迫った。42選挙区のうち最多の14人が出馬した激戦区・大田区(定数8)では10日、候補者らが大詰めの激しい選挙戦を繰り広げていた。

 午後6時半、JR蒲田駅前で自民党候補の応援に駆けつけた石原慎太郎知事がマイクを握った。「おかしな風が吹いているが、冷静な判断をしてください。東京の命運は都民に預けた」。民主が存続に反対する新銀行東京に触れ、声のトーンを上げた。「つぶせるものならつぶしてみろ」。300人を超える聴衆が沸く。会社員、田口宏昌さん(45)は「知事のリーダーシップは高く評価できる。知事を支える党に入れる」と話した。

 大田区では自民が3人、民主が4人を擁立。公明、共産が2人ずつ、社民も1人を立てた。さらに無所属が2人いて乱戦模様だ。

 候補者にとって、通勤客や買い物客でにぎわうJR蒲田駅前は魅力的な演説場所だ。どうしても場所の取り合いになる。ある陣営は朝の演説場所を確保するため、前夜から車を止めた。陣営間で緊張が高まることもあったが、「党首脳の応援を受けた候補に優先的に場所を回す」という紳士協定もできたという。

 午後5時半。800メートルほど離れた京急蒲田駅前商店街の入り口には、民主党候補が立った。「役人の天下りをなくし、日本の政治を変えよう」と訴え、ビラを配る。ここでは10分前に自民党候補が演説を終えたばかりだ。乳児を抱いて買い物中の女性(34)は「政党では選ばない。子供のことを考え、小児科医の不足など医療問題の解決に取り組んでくれる人に投票したい」と話した。

 公明の候補は朝、東急下丸子駅前で演説した後、歩いて有権者に語りかけた。その後、支援者の会社に立ち寄り、激励を受けた。「都議会唯一の野党」をアピールする共産候補は、選挙カーで区内を回り、夜はJR大森駅前で帰宅途中のサラリーマンらに支持を呼びかけた。社民の候補は国会議員と一緒にJR蒲田駅での演説に臨んだ。

 ある候補者の演説が始まるのを待っていた無職男性(63)は「地方の市長選などでは、若い候補が勝つなど変化が起きている。東京で変われば国も変わる」と話した。【林哲平、松谷譲二】

1575千葉9区:2009/07/11(土) 00:21:57
>>1406-1409>>1527-1528
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009071002000144.html
とうきょうご当地争点<7>スカイツリー 『金のなる木』 活用策は
2009年7月10日

建設中の東京スカイツリーがそびえる街並み=東京都墨田区で


 「景気が底打ちしたというが、全くそんな感じがしない」。中小の町工場が集まる墨田区でばね製造業を営む男性(43)は深いため息をついた。今年に入って自動車関連の仕事はゼロ。家族経営の合資会社は危機にひんしている。「スカイツリーで地元経済に勢いがついてくれれば」。祈るようにつぶやいた。

 ツリー建設は経済活性化のチャンスとみる同区内の鼻息は荒い。地元観光協会は任意団体から社団法人に生まれ変わり、民主導でツリー効果を拡大させようと躍起だ。区は〇六年度にまとめた基本計画に、周辺の川や道路の整備費など総額七十八億円のツリー関連事業を盛り込んだ。〇七年度には道路の電線地中化も追加し、予算は百億円以上に膨れ上がっている。

 「区民の暮らしが大変な時期。福祉などほかに予算の使い道があるのでは」。共産新人の阿藤和之さんはツリーを冷ややかに見詰める。「ツリーそのものに反対はしないが、今のまちの活性化につながるかは疑問。観光客が地元商店街で買い物をしてくれるとは思えない」と主張する。

 他の候補は積極的にツリーを活用する姿勢だ。自民新人桜井浩之さんは「インフラ整備は区だけではできない」と都の支援を働き掛ける構え。「地域の大きなイメージアップになる」と期待を込める。民主現職小沢昌也さんは震災や戦災の惨禍を伝える復興記念館とツリーを結ぶ観光ルートを提案。「平和の発信基地にしたい」と話す。公明新人加藤雅之さんは「多くの観光客が地元にお金を落としてくれる。ツリーは大歓迎だ」と話し、区民の優先雇用やオープン前の区民無料招待を要望する。

 土地区画整理で立ち退きを余儀なくされる商店からは不満の声も聞かれるが、建設に反対する目立った動きはない。着工から一年。“金のなる木”への期待は、工事が進むにつれて高まっている。

 ただ、「どうすればタワーを生かせるか」という各論に踏み込むと、意見はさまざまでまとまりがない。議論の芽も今後、吹き出しそうだ。 =おわり

 (この企画は、中里宏、比護正史、松村裕子、小川慎一、北川成史、小林由比、岡村淳司が担当しました)

 <東京スカイツリー> 東武鉄道が東京都墨田区押上に建設する電波塔。完成すれば世界トップレベルの高さの建物になる。地上デジタル放送のほか観光施設として活用。区は開業後に年間550万人が訪れ、880億円の経済効果があると試算。

1576千葉9区:2009/07/11(土) 00:26:23
○選挙区別
千代田
中央区>>1283>>1421>>1567
港 区>>1408>>1421
新宿区>>1326>>1341>>1407
文京区>>1265
台東区>>1406>>1573
墨田区>>1364>>1575
江東区>>1248>>1254
品川区>>1363
目黒区>>1352>>1367-1368>>1423>>1569
大田区>>1255>>1330>>1574
世田谷>>1222>>1330>>1352>>1570
渋谷区>>1364
中野区>>1409
杉並区>>1366
豊島区
北 区
荒川区>>1352>>1365>>1571
板橋区
練馬区>>1363
足立区>>1221>>1266>>1282
葛飾区>>1367
江戸川>>1528
八王子>>1233>>1262>>1324>>1368>>1427
立川市
武蔵野>>1267>>1306>>1366>>1372
三鷹市
青梅市>>1371
府中市>>1309
昭島市>>1283>>1371>>1420>>1563
町田市>>1268
小金井>>1368>>1527
小平市
日野市>>1365>>1566
西東京
西多摩>>1308
南多摩
北多1>>1310
北多2>>1307
北多3
北多4
島 部>>1564

○情勢記事
読売>>1467>>1516>>1542
日経>>1508

1577千葉9区:2009/07/11(土) 00:27:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090710/lcl0907100858002-n1.htm
ポスターに「自民」入れない都議選候補 逆風よけ?
2009.7.10 08:57

このニュースのトピックス:自民党
 12日投開票の東京都議選で、自民党公認にもかかわらず、選挙ポスターや選挙公報に自民の文字を入れていない候補者が複数いる。支持層が重なる身内の自民候補者との違いを出そうとしたり、党への逆風をかわし無党派層への浸透を図ったりする狙いがありそうだ。

 「都議会ただ1人の現役医師」。ある自民候補者のポスターにはこう書かれ、自民党公認の文字はどこにも入っていない。

 候補者は「デザイン上、入れることができなかった。自分はミスター自民党だと思っている」と話す。「現役医師」を前面に出して印象を強める戦略だ。

 この選挙区は自民、民主がそれぞれ3人の候補者を擁立している。民主陣営も、身内との票の奪い合いを懸念。ある候補者は「民主党への追い風を感じるが、問題はそこから先。どうやって自分の名前を書いてもらうかだ」と話している。

1578SWERVES:2009/07/11(土) 00:57:58
>>1551
コメントまで反映していただいてありがたいです

西多摩の林田について
一般的には若くて無党派ウケする候補を上位と予想してますが、
西多摩地域のようなエリアでは、地盤のある候補のほうがまだ上位に来そうかなと考えて。
>>1308の記事のように地域的に特殊構造を抱えている点もベテランに優位に働くと考慮しました。

コテ名は「曲がる、ゆらぐ」という意味から。
筋書き通りにはいかない選挙を象徴してるかなーと思って使ってます。

1579とはずがたり:2009/07/11(土) 02:11:24
>>1578
なるほど。恥ずかしながらその単語知りませんでした。。(;´Д`)
洒落てますな。

swerve
【名】急にそれる[曲がる]こと[もの]、脱線
【自動】急にそれる[曲がる・向きを変える]、急ハンドルを切る、逸脱する、正道を踏み外す
【他動】(急に)〜の方向を変えさせる、〜をそれさせる

確かに保守地盤ですし,無党派も若手よりも民主に流れそうですね>西多摩

1580とはずがたり:2009/07/11(土) 02:41:48
>>1576
あざっす。めっさ有用っすヽ(´ー`)/

1581とはずがたり:2009/07/11(土) 04:31:01
 ◇世田谷区(定数8−11)
① 29.2 花輪智史  42 党支部長   民現
② 28.0 山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
③ 27.9 西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
④ 25.1 中島義雄  59 党議会幹事長 公現
⑤ 25.1 田代博嗣  63 大学客員教授 自現
⑥ 25.0 田副民夫  59 楽団評議員  共現
⑦ 25.0 後藤雄一  59 行革110番代表 諸現=[日]
⑧ 24.8 関口太一  33 [元]区議  民新
(9) 24.6 三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
(10)23.5 栗林のり子 55 [元]区議  公新
(11)20.2 真鍋欣之  52 [元]区議長 自元

公明…基礎票として小泉旋風の煽りを喰らった01並と仮定。その後の与党としての深耕票で現職は1.0上積み
ネット…毎回得票の変動が大きく読みにくい。。バックの大河原は参院選で都下全体から大量得票した上に前回候補を立てた社民の推薦も得た。。取り敢えず前回の(ネット+社民)*0.9程度と措定。0.9は候補者統合に拠る減票分の係数だが一応当該選挙区の01→05の共産等を参考に此方がアドホックに決めたもの。
共産…前回の05並とする。戦略的投票層は後藤や関口に?
自民…追い風の01都・05衆を除くと97都;66,04参;69,05都;75,09参;72とまあ底堅い様にも見える。今回も70位は抑えそうな気もするがちょい逆風を勘案。前回比2kずつ減票と予測。順位もここ2回とも田代・三宅・真鍋なので同じであろう。
パン屋…此処2回24で安定。今回も民主への票の吸い寄せもあり得るが日本推薦で凌ぐか?24+1くらい
民主…前回3候補併せて66票。都議選のそこそこ頑張った05年→大順風の09年を参院選のそこそこ頑張った04年→大順風の07年並の躍進と相似形と仮定すると105:109=66:x,x=68(但し手許の参院の数字は東京6区内のものと思われる。。)。これでは前回から2しか上積み出来てないことに。。流石にもうちと取るか。順風を見積もって現職の花輪・山口5k,新人で公認が遅れた関口に4kずつ上積みとする。3人で計82.0。

此処迄計算して11人の合計は278.4。流石にもうちとあがるかねぇ。公明は辛くも2人当選しそうな気もするが自民共倒れ,公明1人(新人の方)落選と云う試算結果に。
まあ取り敢えずこの数字で和子夫人>>1394に挑みます(`・ω・´)

1582名無しさん:2009/07/11(土) 08:34:33
勝敗ラインをさらに下げてきました。

都議選、自公で議長取れる体制が1つの勝敗ライン=河村官房長官
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK028234720090710
2009年 07月 10日 16:54 JST

 [東京 10日 ロイター] 河村建夫官房長官は10日午後の会見で、12日の東京都議会選挙に関連し、自民党と公明党で都議会の議長を選出できる議席数が勝敗ラインの1つになるとの見解を示した。

 河村官房長官は「マスコミ報道が総選挙に結び付けて報道していることもあり、投票率が上がることは十分考えられる」とし、「風がどちらに吹くかだが、都心部はどうしても投票率が上がれば、浮動票をたくさん取れる候補者が有利だという考え方はある」と述べた。

 また「地方議会の場合、議長を取ることが議会運営で大きなウエートを占めると思う。そういう意味で、政権与党と一体の形で都政が行われるとすれば、自民・公明としては議長を出せる体制が1つの(勝敗)ライン」との考え方を示した上で、「都議会の中でどのような合従連衡があるのかは十分承知していない」とした。

 解散・総選挙について、党内からさまざまな声が出ていることについて「麻生(太郎)首相としては重要法案処理がまず課題だと考えている。いずれにしても首相の決断だ」として、早期の解散に否定的な考えをあらためて示した。

 民主党が麻生首相の不信任案提出の動きをみせていることについて「どのような大義名分で出すのか承知していないが、いずれにしても当然与党は、結束して否決すると考えている」と述べた。

1583名無しさん:2009/07/11(土) 08:56:01
豊島区
吉良候補への誹謗中傷ビラ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-10/2009071015_01_0.html

吉良ちゃんは接戦まで持ち込んでいるということですね。
あと一踏ん張りして豊島で自公を一つ減らして欲しいです。

1584とはずがたり:2009/07/11(土) 11:19:08
>>1583
自公も焦ってますかね〜。
なんとか頑張っていただきたい所ですね。
共産党臭とか大丈夫なんでしょうかね?京都市議辺りに居そうなタイプな感じにも見えなくもないんですけど。

1585とはずがたり:2009/07/11(土) 11:24:53
>>1582
保守系無所属の取り込みを企図してるって事ですかね?
自公>民>共なら議長取れると云う事か?
第一党から議長と云う事になっても共産副議長とかを餌に自民が議長を取るとか?
それとも自公で統一会派組んで第一会派から議長の慣行で共産党の議会での発言機会にも十分配慮とか主張するんかね?

1586千葉9区:2009/07/11(土) 11:35:44
>>1558投票日前日に最終情勢ってのも凄いな
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090711ddlk13010212000c.html
’09都議選:終盤情勢/下 足立、保守分裂で混戦/荒川、激戦で党幹部来訪 /東京
 首都の今後を委ねる都議選(定数127)は、12日の投開票に向け、選挙戦は残り1日となった。衆院選へ向けた前哨戦の意味合いも高まり、221人の立候補者だけでなく、党幹部の遊説も目立った選挙戦。どの党が議席数を伸ばすのか。過半数をつかむ勢力は−−。自民、民主、公明、共産の4党に、幸福実現党や無所属候補がひしめき合う足立、荒川両区の終盤情勢を追った。【合田月美、山本太一】

 ◇足立(定数6−10)
 97年と01年選挙は自民3、公明2、共産1議席。前回05年は自民と公明が2、民主、共産が1議席で分け合ったが、今回は民主が2議席を狙い、元自民区議ら保守系2人も参戦し保守分裂の大混戦。前回トップ当選し区長に転じた近藤弥生氏の支持票を奪おうと、各陣営が必死だ。

 民主現職・大西智氏は追い風に乗り安定。公明の友利春久、中山信行の現職両氏と共産新人の大島芳江氏は、固定票以外への浸透も図る。民主新人の鈴木勝博氏は「足立からもう1人」を合言葉に猛追する。

 一方、自民現職2人と元自民区議の無所属新人2人は、支持基盤が重なり、読みにくい展開だ。

 三原将嗣、高島直樹の自民現職2氏の陣営は「当落線上のがけっぷち」と後援会組織をフル回転させ、区長票の取り込みに必死。

 元自民区議の浅古充久氏は「平沼赳夫グループ」をアピール、同じく元自民区議の市川伯登氏は八代英太元郵政相の応援を受ける。幸福実現党の宮本幸子氏は積極的な活動で知名度アップに努める。

 ◇荒川(定数2−5)
 前回05年選挙は、自民と公明が議席を分け合った。前回惜敗した民主に加え、共産、無所属の3新人が挑み、連日、党幹部級の応援来訪が相次ぐ激戦区となった。

 民主新人の滝口学氏は新住民の多い高層マンションが林立する南千住地区などで子育て支援策を訴え、無党派層の取り込みを図る。

 公明現職の鈴木貫太郎氏は日暮里・舎人ライナーの開通など5期20年間の実績をアピール。支持団体の組織票を固める。

 自民現職の崎山知尚氏は連日の集会や商店街回りで、保守層への浸透を図り、子育て世代の得票も狙う。

 共産新人の鈴木賢一氏は「都議会で、本当の野党は共産党だけ」と訴え、都政批判票の取り込みを図る。

 無所属新人の丹治幹雄氏は、都の外郭団体の見直しや地方分権の推進を訴え、無党派層にアピールする。

〔都内版〕

1587とはずがたり:2009/07/11(土) 11:46:17
>>1586
これ荒川は民公|自共無の順番って事ですかね?

1588千葉9区:2009/07/11(土) 11:47:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071102000056.html
独自色に腐心 『子育て』『介護』女性5人、訴え重複
2009年7月11日 朝刊

 最終盤戦を迎えた東京都議選で“女性たちの戦い”が激しさを増している。定数六の杉並区は立候補者十一人のうち五人が女性で、その数は全選挙区で最多。子育て支援や介護の充実など政策が似通い、支持層も重なるため、各候補者は有権者の心をつかむ独自色を出すのに苦心している。 

 JR阿佐ケ谷駅前に設置された選挙ポスターの掲示板では、女性のほほ笑む姿が半分を占める。男性会社員(28)は「住んでいる中野区は男六人のポスターだけど、杉並は華やかだなあ」と笑った。

 百二十七議席に二百二十一人が立候補した今回都議選で、女性は過去最多の五十二人。前回は四十人が立候補し、二十二人が当選した。今回も女性の躍進が見込まれるが、杉並では組織に頼らない女性候補者同士の接戦になる可能性が高くなっている。

 「女性候補が多いのはやっぱり意識せざるを得ない」と話す生活者ネットワークの坪井真里さんは「私以外の二人はもともとネット出身なので支持層もかぶる」。駅頭では「民主推薦」を強調し、菅直人代表代行の応援も得た。

 元区議で民主を離党した無所属の田中朝子さんは「ほかの女性候補との違いを出すためには有権者にどう覚えてもらえるかが勝負」。新党結成を目指す渡辺喜美衆院議員と商店街を練り歩くなど、改革派をアピールする。

 自治市民の福士敬子さんは「無所属は告示後にパンフレットを配れないなど、政党に比べて選挙が不利だ」と話し、無所属の川田龍平参院議員や社民の保坂展人衆院議員の応援を受けて「市民派」を訴える。

 前回トップ当選だった公明の松葉多美子さんは組織票を固めているとされるが、陣営幹部は「油断すると足をすくわれる。意外に接戦だろう」と予想。「最後には投票所近くのポスターの顔写真を見て投票を決める有権者もいるから…」と不安を漏らした。

 街頭に立てば、赤、白、緑、オレンジなどカラフルなジャケット姿で舌戦を繰り広げる女性候補者たち。だが接戦を制しようと男性候補者も必死だ。四度目の都議選挑戦となる自民の木梨盛祥さんは「女性は目立つし票も取れる。ただ女性同士で票を奪い合えば、最後の一議席獲得は自民逆風の中でも、私が有利だ」と力を込めた。

1589千葉9区:2009/07/11(土) 12:08:44
>>1587
そうだと思います
足立は、民公公共 民(鈴)自│自無無
ってとこですね。
自民系4人で1議席を争う状況!?

1590千葉9区:2009/07/11(土) 12:12:46
菅が青梅に入るのが気になりますね
そして鳩山は中野で締めるのか!?いくら4人区に2人立てたからって
もっと接戦区あるんじゃないのかな?

【幹部遊説】11日、藤井最高顧問、鳩山代表、菅代表代行、岡田幹事長(東京)
 藤井裕久最高顧問、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の街頭演説、徒歩遊説予定をお知らせします。
 「国民の生活が第一。」との思いで、国民のみなさんのための政治の実現を目指す民主党の主張に、ぜひ直接耳を傾けてみてください。
▼藤井裕久最高顧問(東京)
 12:00メド〜 南多摩  街頭演説 スーパー三和稲城店前
 16:00メド〜 三鷹   街頭演説 JR三鷹駅南口デッキ上
▼鳩山由紀夫代表(東京)
 13:00メド〜  大田  街頭演説 JR蒲田駅西口(東口へ徒歩移動)
 13:20メド〜 大田  街頭演説 JR蒲田駅東口
 14:30メド〜  荒川  街頭演説 町屋駅前町屋交差点
 15:30メド〜  北  街頭演説 JR赤羽駅東口
 17:00メド〜  練馬  街頭演説 西武池袋線石神井公園駅北口
 18:00メド〜  練馬  街頭演説 西武池袋線練馬駅南口
 18:10メド〜  練馬  徒歩遊説 練馬駅南口商店街
 19:00メド〜  中野 街頭演説 JR中野駅北口
▼菅直人代表代行(東京)
 10:00メド〜  青梅  街頭演説 JR青梅駅前ロータリー
 10:20メド〜  青梅  徒歩遊説 青梅駅周辺
 10:40メド〜  青梅  街頭演説 いなげや青梅師岡店
 11:10メド〜  青梅  街頭演説 カインズホーム青梅インター店前 新町6-9-4
 13:00メド〜  西多摩 街頭演説 あきる野とうきゅう前 秋川1-17-1
 14:00メド〜  昭島  街頭演説 JR昭島駅北口
 14:15メド〜  昭島   徒歩遊説 昭島駅北口よりスタート
 16:00メド〜  府中  徒歩遊説 府中けやき並木伊勢丹フォーリス(宮町1-41付近)よりスタート 
              途中スポット街宣あり
 17:05メド〜  小金井 徒歩遊説 やるき茶屋武蔵小金井店前(本町6丁目13−14)よりスタート
 17:30メド〜  小金井 街頭演説 JR武蔵小金井駅南口
 18:10メド〜  三鷹  街宣車流し遊説 デイリーヤマザキ三鷹井口4丁目店(井口4-2-25)よりスタート
                途中スポット街宣あり
 19:15メド〜  武蔵野 街頭演説 JR吉祥寺駅北口
▼岡田克也幹事長(東京)
 10:00メド〜  中央  街頭演説 築地4丁目交差点
 11:00メド〜  千代田 街頭演説 麹町郵便局前 九段南4-5-9
 12:30メド〜  品川  街頭演説 武蔵小山商店街 フジマート前 荏原2-17-19
 12:40メド〜  品川  徒歩遊説 商店街アーケード
 13:30メド〜  大田  街頭演説 京急線雑色駅前 終了後 雑色商店街練り歩き
 14:30メド〜  大田  街頭演説 JR蒲田駅西口
 16:00メド〜  江戸川  街頭演説 メトロ東西線西葛西駅南口
 16:50メド〜  江戸川  街頭演説 都営新宿線船堀駅南口
 17:45メド〜  葛飾  街頭演説 JR新小岩駅北口
 18:45メド〜  足立  街頭演説 東武伊勢崎線西新井駅西口
 19:30メド〜  足立  街頭演説 東武伊勢崎線竹の塚駅東口

1591千葉9区:2009/07/11(土) 12:19:36
http://www.nobuteru.or.jp/
ノブテルのサイトで遊説の動画が見れるんだけど・・・

変なスーツw

1592千葉9区:2009/07/11(土) 12:24:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090711/lcl0907110800000-n1.htm
【都市伝説を追う】「ゴリゴリ!」と議員が大合唱 渋谷区議会は学級崩壊状態!? (1/5ページ)
2009.7.11 08:00
 「渋谷区議会は、ヤジがひどいらしい」。ネット上で、そんなウワサを見つけた。党首討論のヤジをめぐり、国会議員のマナーが問題視されている昨今、地方議会でも同じことが起きているのかもしれない−。さっそく、渋谷区議会に向かった。


「今日はまだヤジを飛ばしてないなぁ」

 平成21年渋谷区議会第2回定例会の初日。区長が所信表明演説を行った後、代表質問に入った。自民党と公明党の議員による質問では、どの議員もおとなしく聞いている。「ウワサはしょせんウワサだったのか…」と思い始めたころ、議会は休憩に。ところが、ある自民党の議員から「今日はまだヤジを飛ばしてないなぁ」とのせりふが…。他の自民党議員も笑顔で応じている。

 そうか、これから激しくなるのか−。

 休憩後、質問に立ったのは民主党の議員。この議員は、都議選への出馬を予定していた。

 「これまでやってきたことを振り返る意味で質問を行いたい」。このせりふにすかさず自民党の議員が反応し、「やめるみたいだな」とヤジ。その後も激しくはないものの、ぽつぽつとヤジが飛んでいた。

 どうやらヤジを飛ばしているのは自民党と公明党の議員のようだ。なるほど、さっきまではヤジが飛ばなかったわけだ。


「一党独裁、ゴリゴリ!」

 この日最後の代表質問は共産党の議員。なんだか議会の雰囲気が先ほどまでと違うような…。おお、どんどんとヤジが飛んできた。

 共産党の議員が質問に出したのは、核兵器廃絶の取り組みや、消費税などについて。

 「生活保護制度について述べます」と話したときには、公明党の議員から「大きなお世話だよ」と合いの手が入った。

 また、「高齢者は無料なら安心して医療が受けられる」という話には、「そりゃそうだろ」「なんで急にそんなこというんだ。選挙でもあんのか」と次々と声が上がった。

 さらには、「区政の話あんまりねえな」と公明党の議員。

 最も盛り上がったのは、「区長がトップダウンで施設建設を行っている」という質問。共産党の議員が「(部下に)ゴリゴリ押しつけた」と発言すると、自民党議員の数人は「ゴリゴリ!」と異常反応。議題はそっちのけで、笑いながら「ゴリゴリ」を連発し、まるで学級崩壊した小学生のような乗りをみせた。

 共産党の議員が「区長一人の考えで決めている」などと指摘すると、区長が「あなたたちの党こそ、そうじゃないですか」と“迷答弁”。これを受け、ある議員は「一党独裁、ゴリゴリ!」と熱狂が冷めやらない。すっかり気にいってしまったようである。


「人をバカにしている」

 こうして大きく“盛り上がった”議会は、予定を2時間近くオーバーして終了。
 この日、初めて議会を傍聴したという渋谷区の主婦(70)に感想を聞くと、「すごく人をバカにしたような発言があった。ずっと私語をしている人もいて、あんなところだと思わなかった」とあきれ顔。

 後日、ヤジを受けた議員と飛ばしていた議員にそれぞれどう思っているか取材した。

 区役所5階、議員控室の前で取材に応じた共産党の議員は「いつもあんな感じ。議長がきちんと取り締まらないとね。やじというより妨害だから、めげないように頑張っています」と淡々とした表情で語った。

1593千葉9区:2009/07/11(土) 12:24:46
「必要と思ってやっているよ」

 一方、ヤジを飛ばしていた自民党の議員。区役所5階のエレベーター前で他の議員と話していたところに質問すると、笑顔が一転して真顔に。

 「別にみんなが結託してやっているわけではなく、個人がそれぞれの考えでやっている。どういうつもりって、それは必要と思ってやっているよ。違うことは違うといわないといけないでしょ」とみけんにしわを寄せながら話した。

 でも、その場でいう必要はないのでは…。

 議員控室にいた公明党の議員は「すみません、これから電話しなくてはならないから答えられないんですよ。都議選が近いから忙しくて、すみません」。携帯でおもむろに話し始めたため、取材には応じてもらえなかった。

1人で211回のヤジ

 同区の市民団体「渋谷オンブズマン」(久保田正尚代表)のブログによると、渋谷区議会でのヤジの最高記録は今年3月の211回。某委員会で委員長を務めていた自民党の議員によるものだが、1、2分に1回程度、ヤジを飛ばしていた計算になる…。

 傍聴したメンバーは「議会が機能不全。質問も答弁も聞き取れない。自制してもらいたいと思って、ブログに書いているが、本人たちには直す意思がない。議長も注意しようとすらしない」と口をとがらせた。もっともだ。

 

「ヤジはまだいい…」

 ただ、ヤジは渋谷区議会に限ったことではないようだ。

 市民団体「相模原市議会をよくする会」代表の赤倉昭男さん(72)は「大きな地方議会はどこもヤジがある」と話す。

 相模原市議会を始め、都内や神奈川県内で多くの議会を傍聴してきた赤倉さんの経験では、会派が多い議会では無所属や共産党の議員の質問が長くなるとヤジが多くなる。

 「ヤジは発言を聞いているということだからまだいい。もちろん口汚いやじは別ですが…。むしろ、居眠りや私語の方が問題。議長には議場内の整理整頓という義務がありますが、お情けで議長になっている人が多いので、まとめ切れないのでしょう」
録音させない理由

 ちなみに、渋谷区議会を傍聴する前に、「ヤジを録音しよう」と、ボイスレコーダーの持ち込みを議会事務局に申し込んだところ、職員から「議会は録画、録音できないんですよ」と言われた。

 同席した他社の記者が「議長の許可が得られれば大丈夫と(傍聴規則に)書いてあるけど」と食い下がったものの、「すでに議長は許可しないといっているんですよ。何社も来たんですけど」と事務局の職員は、申し訳なさそうに答えた。

 23区でもネット中継を行っている区議会がある時代、腑に落ちない気持ちもあったが、仕方なく議場へ向かった。

 傍聴を終えた後、議長が録音を許可しない理由がよく分かったことは言うまでもない。(行場竹彦)

1594千葉9区:2009/07/11(土) 12:36:52
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041901/1.htm
都議選20議席割れ大敗の予想に公明党マッ青

2009年7月11日(土)10時0分配信 日刊ゲンダイ

 都議選も中盤戦。ここへきて常勝の公明党が目を白黒させて大慌てしている。23人の候補を擁立し全員当選を目標に掲げているが、大惨敗の可能性が出てきたのだ。

「告示前から荒川区が厳しいといわれてはいましたが、それでも残る22議席は堅いとみられていた。ところが、報道各社の情勢調査などから分析すると、落選は1議席どころじゃない。20議席を割り込むかもしれないのです」(永田町関係者)

 公明が苦戦している選挙区は、荒川(2人区)、目黒(3人区)、世田谷(8人区=2人擁立)あたり。いずれも最終議席を自民候補と争そうと予想されている。

「一般的に、公明は世論調査で低めの数字が出る。しかし、告示後は運動量が増え、だんだん数字が伸びてくるものです。しかし、今回は伸びがイマイチなのです」(前出の永田町関係者)

 国政で長く連立を組んでいることもあり、自公で支持組織がダブっていたり、双方が同じような名簿を持っていたりする。そういったところで票の奪い合いまで起きている。

「『公明は組織がしっかりしているので大丈夫』と訴える自民候補もいて、公明陣営はピリピリしています」(自民党関係者)


 中盤情勢では、ほぼすべての選挙区で、民主党が自民党にダブルスコアでトップ当選の勢い。国政の前哨戦ということで静岡県知事選のように投票率が大幅に上がれば、当選ラインも上がる。組織選挙の公明には、これも大打撃だ。

 公明党が都議会で初めて議席を獲得したのは1963年。89年の社会党大勝時に2人落選したものの、その後の4回は連続して候補者全員が当選している。そんな「完全勝利」の歴史の中で、今回、3、4人が落選しようものなら、支持母体の創価学会にとっても大変な汚名だ。続く衆院選で、全国の自公協力体制に大きなヒビが入るのは間違いない。

(日刊ゲンダイ2009年7月8日掲載)

1595千葉9区:2009/07/11(土) 15:04:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071102000234.html
通例3割入れ替え、今回は? 新都議あす決定 “風”推し量る指標に
2009年7月11日 夕刊


 百二十七の議席をめぐって、立候補者二百二十一人が争う東京都議選は十二日に投開票を迎える。過去の結果をひもとくと、「新党ブーム」に沸いた一九九三年選挙を境に新人の当選比率が上昇、今は三割前後で推移している。選挙のたびに、議員の三分の一が入れ替わる計算だ。“風”の勢いを推し量るバロメーターにもなる。 

 今回の都議選候補二百二十一人の内訳は、現職百十二人、元職四人、新人百五人。欠員二人を除く現職百二十五人のうち、十三人が今期限りで勇退し、新人への議席継承を狙っている。

 二〇〇五年の前回選挙では、新人四十二人が当選し、全体の33・1%を占めた。この選挙で都議会第二党に躍進した民主党は、三十五の獲得議席のうち二十人が新人だった。

 新人の当選比率が33・6%に跳ね上がった九三年は、日本新党が都議会で初めて議席を獲得した選挙。同党の二十議席のうち、新人は十七人に上った。

 新人当選比率の三割ラインは、定数百二十七のうち三十八。現職がその分あおりを食う形で、新旧交代を印象付けることになる。

 主要政党の新人候補数をみると、自民五十八人のうち新人は十三人。積極擁立に動いた民主は、五十八人のうち四割の二十四人が新人だ。公明は二十三人のうち四人、共産は四十人のうち二十八人を新人が占めた。

1596とはずがたり:2009/07/11(土) 15:57:28
187 名前:共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました[] 投稿日:2009/07/11(土) 13:06:54 ID:NYTNi+QE

今朝の聖教新聞を見て直感で

目黒区の創価学会はほぼポアかな

世田谷の創価学会は投票率が50%突破できるかどうか
突破するようなら1人は確実にポア

もっといけばWポアもありかね

聖教新聞政治面の上段に目黒区と世田谷区2人の3人の顔写真がドーンと載ってある

1597名無しさん:2009/07/11(土) 16:37:57
動画でテキストに出てない部分まで解説されていました

解説者「1965年の雰囲気に似た状況」

<首都決戦2009> 都政の課題
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200907107.html
http://www.mxtv.co.jp/meta2/200907107_high.asx?5807610

1598千葉9区:2009/07/11(土) 18:21:57
>>1594>>1596
ゲンダイの記事と、聖教新聞の危機感が一致してますね。
逆に荒川は公明当選 自民落選の雰囲気ですね。

1599名無しさん:2009/07/11(土) 19:12:03
中野区の鳩山演説に向かっています。

定数4に対し、自2、民2、公1、共1の選挙区

情勢的には公明と民主現職吉田は決まり。
残り2議席を自民現職川井、民主新人西沢と共産で争う構図かな?(自民の新人は諦めて自民一本化・共倒れを防ぎたいところだが)


日経では公民自共|民自
読売では公民民自|自共
和子夫人は自民共倒れと予想

1600千葉9区:2009/07/11(土) 19:43:19
鳩山に握手させてもらいました。
いやいやもみくちゃにされてましたよ、あんな無防備でイイのかな。
簡単に暗殺されかねない...

中野駅北口ロータリーに人が埋め尽くされておりました。

「日本人ってこんなに政治に関心あったっけ?」と思うくらいすげー熱気でした。

1601千葉9区:2009/07/11(土) 19:44:01
1599も自分でし

1602名無しさん:2009/07/11(土) 19:48:48
今まで共産に流れてきた左派無党派票を民主二人目が
根こそいでいくということはありませんか?

1603とはずがたり:2009/07/11(土) 19:49:36
>>1581
泥縄とはずがたりの都議選予想その2杉並区

自民97:34→01:55→05:37(浮動票は2万程ではないか?)
民主と夜明けに流れると仮定…内訳は田中6・門脇6・坪井4・田中4程か

◇杉並区
①28.3=22.3+6 田中良  48 党議会幹事長  (4)民現
②27.5(22.3+15.6*α) 早坂義弘 40 防災議連局長  (1)自現
③23.9=19.9(01ネ)+4 坪井真里 57 [元]生協理事長   ネ新=民
④23.5=17.5+6 門脇文良 54 党地区幹事長  (1)民現=国
⑤23.3(01公) 松葉多美子46 党都女性局長  (1)公現
⑥21.8(01共) 吉田信夫 59 党中央委員   (3)共現
(7)20.6(01福) 福士敬子 70 自治市民代表  (3)無現=川田無所属参院議員支援・保坂社民代議士支援
(8)18.6(8.2+15.6*(1-α))木梨盛祥 59 区議(友愛系)     自新
(9)16.6=12.6(01由)+4 田中朝子 49 区議(民主系)    無新=渡辺代議士
(10)2.0(興味票?)安東幹  45 執筆業        無新
(11)2.0(興味票?)手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新

1604とはずがたり:2009/07/11(土) 19:50:35
>>1599-1601
あざーっすヽ(´ー`)/
献金疑惑の影響はどうないでっしゃろ?あんまなさそうな熱気ですな。

1605とはずがたり:2009/07/12(日) 00:08:18
泥縄予想シリーズ。その3

目黒区
前回は40%に届かずの投票率。今回も余り上がらずとする。
自民の基礎票は19。浮動票は01年の自民の得票増の12。
公明は22で安定。
民主の基礎票は05年の得票の23。合計(23+12)*1.1(複数擁立に拠る深耕係数)=38.5
伊藤:富川は6:4とする。国新系での出馬歴とより1程自民から富川へ移ると想像
公明は20強で安定。新人と逆風を考慮し-1

①伊藤(民)38.5*0.6=23.1
②斎藤(公)22-1=21
③鈴木(自)19-1=18
(4)富川(民)38.5*0.4+1=16.4
(5)沢井(共)11

惜しくも届かず。
但し投票率が上がれば逆転濃厚。国新に拠る投票者移動が2k程あっても逆転濃厚。

1606名無しさん:2009/07/12(日) 01:05:49
公明に入れろと  知り合いが頼まれて
びっくりしてた

1609とはずがたり:2009/07/12(日) 03:24:37
1607 名前:とはずがたり[] 投稿日:2009/07/12(日) 03:18:13
>>1581 >>1603 >>1605
その4
葛飾区
①36.2 野上(公)…01,05と42で安定。自公批判で2減票,女性候補へ2*2=4減票
②33.0 伊藤(民)…下記参照
③28.6 田村(共)…前回得票+女性票2+田村票2
④24.6 鈴木(自)…前回から批判票でやや減票
(5)24.4 樺山(自)…前回から批判票でやや減票
(6)24.0 佐藤(民)…下記参照
(7)8.0 米川(無)…01年の自由党候補ほど取らないと予想

35.1+01の自民へ集まった浮動票12程+自公批判減票分6=55.1を6:4で分割。佐藤には女性票+2。
178.8。前回は155.1

1610名無しさん:2009/07/12(日) 04:47:41
>>1605 >>1609
ただ投票率が上がれば民主が浮上し
目黒では公明落選、葛飾は自民共倒れという事態は
十分ありえますね
今回は55〜57%まで行くんじゃないでしょうか

1611RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/12(日) 04:49:07
>>1605 >>1609
ただ投票率が上がれば民主が浮上し
目黒では公明落選、葛飾は自民共倒れという事態は
十分ありえますね
今回は55〜57%まで行くんじゃないでしょうか

1612神奈川一区民:2009/07/12(日) 10:07:07
午前9時現在
3.98%
(前回より0.78%増)

1613とはずがたり:2009/07/12(日) 11:05:54
>>1611
皆さんみんな勇ましく予想されてますので投票率も期待ほどは上がらないと云う仮定で保守的に見積もってみました。
勿論,もっと上がって劇的な結果を期待してます☆

1614とはずがたり:2009/07/12(日) 11:28:38
その5
◇江東区(定数4−8)
①41 大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
②32 木内良明  64 [元]副議長   公現
③25 畔上三和子 53 [元]区議    共新
④25 山崎一輝  36 党総支部役員   自新
(5)23 米沢和裕  49 [元]区議    自新
(6)20 関宏毅   44 NPO理事長   無新
(7)20 鈴木清人  53 [元]区議    無新
(8)15 見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

此処は乱戦で予想し難い。

山崎(自)…区長の個人票など積み上げ
米沢(自)…前回の補選のしこり?
関(無)…木村の個人票
鈴木(無)…コアな柿沢票+夜明け→01柿沢票*逸失係数
見山(無)…判らん。。
自民系+柿沢系で7万票程。選挙区深耕で総得票?

木内(公)…小泉旋風の影響下の34並から自公批判票でちょい減らす?
大沢(民)…元々弱いし今回2議席立てられなかったのは批判に値するけど追い風(小泉旋風下の山崎の得票増分10程度)を一身に。基礎票は非柿沢民主系票の28(05)〜31(01,大沢+吉田)

1615名無しさん:2009/07/12(日) 11:33:36
テレ朝の番組見たけど
自民党わけわからん政党に成り果てたな
怪しい金なら どこにも負けない 
正しいよりも 悪いことも多い検察がついてるとな

1616とはずがたり:2009/07/12(日) 11:52:21
どろなわ予想その6
品川区

05年の結果に自公から逆風分を引き,民主に順風分を足す

浮動票は15程か?自公の減票計6。馬場・神野・鈴木に10:9:1で配分
ギリギリ自民共倒れか??自民のバランスで容易にひっくり返り得る。

 ◇品川区(定数4−7)
①30=20+10 馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
②26=17+9 神野吉弘  51 税理士      民新
③25=27-2 伊藤興一  48 文教委理事    公現
④19.6=18.6+1 鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
(5)19.1=20.1(前回の佐藤票を継承)-2+1 石田秀男  49 [元]区議    自新
(6)18=21-2(自公批判票)-1(不倫批判票) 田中豪   46 公企委理事    自現
(7) 2 藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新

1617神奈川一区民:2009/07/12(日) 11:55:21
午前11時現在
13.44%
(前回より3.19%増)

1618千葉9区:2009/07/12(日) 12:55:57
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009071102000224.html
苦戦自民 イメージアップ作戦 人気女性議員でスパート
2009年7月11日

 最後の追い込みに入った都議選。自民に逆風が吹く中、苦戦を強いられる候補者が、人気の女性国会議員に応援を求めるケースが目立つ。彼女らの“集客力”はもとより、都民の関心の高い少子化対策をアピールし、女性票の取り込みも期待できるというのが主な理由のようだ。

 「きょうは二人で応援に来ました」。十日夜、現職候補の個人演説会で小渕優子・少子化担当相が、妊娠八カ月の大きなおなかを見せながら話すと、会場はどっと沸いた。小渕氏は国の少子化対策について話し、「候補者も少子化対策に一生懸命。一緒に頑張りたい」と持ち上げた。

 応援を仰いだ現職は、強力な民主の女性候補に対抗して「少子化対策に取り組む姿勢をアピールしたい」と考えていただけに、「一番応援に来てほしかった方。念願がかなった」と喜んだ。

 都心区の現職は、女性支援者の集会に野田聖子・消費者行政担当相を招いた。野田氏は「党幹部や閣僚から応援に行くよう言われた。(佐藤ゆかり衆院議員と争った岐阜1区の)選挙区調整でもお世話になった」と、現職が党本部の大物と太いパイプを持つ実力者であることを強調した。

 豊島区の現職は小池百合子・元防衛相という「これ以上にない強力な助っ人」のバックアップを受けた。同区は、衆院選では小池氏のおひざ元の東京10区(豊島区、練馬区の一部)に当たる。自身の選挙もにらんだ、小池氏の精力的な応援は、他候補からうらやましがられるほどで、陣営は「ありがたかった」と感謝を口にする。

 自民党東京都連によると、応援要請の人気が高いのは、小渕、野田、小池の三氏。このほか、参院議員の有村治子氏や元外相の川口順子氏らに応援要請する候補者もいた。もっとも日程調整などで、すべての要請に応えることはできなかった。

 一人区で民主の女性候補と競り合う現職には連日、閣僚や党幹部が応援に入った。だが陣営は「子育て支援について語ってくれる応援弁士がほしい」と小渕氏ら複数の女性議員に要請。別の現職も子育て支援を公約の柱に据えるだけに女性議員の応援を希望していたが、いずれも実現しなかった。

1619神奈川一区民:2009/07/12(日) 12:56:23
午後0時現在
18.28%
(前回より3.03%増)

1620千葉9区:2009/07/12(日) 13:01:58
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071109_all.html
ホップ、ステップ、肉離れ?大躍進の民主に落とし穴
新人大量当選なら機能不全も
 総選挙の前哨戦というよりも、もはや麻生太郎政権の命運を決定づける色合いの濃い東京都議選(12日投開票)。政権交代を旗印に、大型地方選の連勝で勢いに乗る民主党が攻勢をかける。主要メディアの情勢分析では、「民主党大躍進、第1党」「自民・公明の与党、過半数(64議席)割れ必至」と予測するが、追い風の民主党に死角はないのか。劣勢の自公与党に反攻の兆しはないのか。

【弱い基盤、共倒れ懸念】

 「『今回は負けそうな新人に投票する』と支持者にいわれた。そうではない。現職は大丈夫といわれているが、今回は新人に勢いがある。ぜひ若手をまとめるリーダーとして、現職をよろしくお願いします」

 定数8に11人が議席を争う「世田谷区」。この地域を地盤とする民主党の小宮山洋子衆院議員は、民主現職候補の応援で、こう声をからした。

 小宮山氏が最も心配するのが同一政党の公認候補同士、いわば身内同士の争いによる「共倒れ」だ。世田谷区に民主は現職2人のほか、告示直前に新人1人を追加公認。地域政党「東京・生活者ネットワーク」の候補者1人も推薦し、4人全員の当選を目指すが、票が分散する共倒れの懸念がつきまとうのだ。

 「都議会第1党」を勝敗ラインとする民主(現有34議席)は党本部主導で追加公認を増やし、最終的に64人(公認58人、推薦6人)を擁立。その結果、全42選挙区のうち13選挙区で身内同士の“仁義なき戦い”が展開され、あおりを受ける民主現職の怒りは収まらない。

 実際、葛飾区の民主現職は自らのブログで、落下傘の新人候補が追加公認されたことに「党の姿勢は間違っている。都連から派遣される国会議員の応援はいらない」と批判。選挙結果によっては総選挙に影響しそうな雲行きだ。民主党都連幹部はこうした懸念についてこう語る。

 「組織力に勝る自民に比べて選挙基盤が弱く、得票調整ができるほど民主に組織票はない。それぞれの後援会組織を固めても万単位の票に届かないだけに、政権交代の風を複数の候補者全員が等しく受けないと共倒れの心配はある」

 民主党関係者は「大田、目黒、練馬、葛飾」の選挙区で共倒れの可能性があると指摘するが、こうした事態を防ぐ特効薬が投票率アップなのだ。

 都議選の投票率は、過去5回のうち、国政選挙の前哨戦と位置づけられる「連動型」の場合、投票率が50%台となる傾向だ。連動しないケースは逆に50%を下回り、前回は43.99%。「政権選択選挙」目前の今回、都議選の期日前投票は5日までの2日間で、前回の同じ時期の1.68倍と有権者の関心は高く、「無党派層が動く」(永田町事情通)といわれる「45%」を上回る可能性が強い。気がかりな投開票日当日の天候は「曇り、降水確率40%」だという。

【結局「ホップ、ステップ、肉離れ」?】

 もう一つ、民主党の弱点とされているのが、鳩山代表の「故人献金」問題だが、「あまり関係ない。もう政権交代の勢いの方が強い」(民主党関係者)と神経質になっている様子はない。むしろ政権交代の風で新人候補が大量当選し、都議会第1党を実現した場合、「若手ばかりで本当にまとまるのか。結局は素人集団になるだけで、都政運営が機能不全に陥る。いまでさえ、まとまりがないのに…」(都政関係者)と民主大勝予測に警鐘を鳴らす向きもある。

 一方の自民、公明。自民党都連の分析では、現有48議席から45前後の議席減にとどまるとみているが、主要メディアの予測は約40年間維持し続けてきた都議会第1党の座を奪われ、さらに、勝敗ラインの「過半数維持」さえも厳しいとされている。自民現職候補は怒気を込めてこう言い放つ。

 「地方選と国政は別というが、もっと早く解散しなかった麻生首相が最も悪い。景気対策も大事だが、グズグズしているうちに、有権者にはフラストレーションが積み重なり、民主の勢いに歯止めがかからなくなった」

 お手上げ気味の自民をよそに、民主党は静岡県知事選の勝利、都議選大勝、そして、総選挙での政権交代−というシナリオを描く。国政でこれまで政権与党を追い詰めながらも、最後は自滅する詰めの甘さから「ホップ、ステップ、肉離れ」と皮肉られていたが、果たして−。

ZAKZAK 2009/07/11

1621とはずがたり:2009/07/12(日) 13:03:21
>>1618
新総裁は女の可能性も出てきましたかねぇ。
小渕は出産で無理なので野田か小池ですが小池は嫌われ者,野田はアムウェイや事務所放火事件など問題ありですけど。

1622千葉9区:2009/07/12(日) 13:05:14
16 :無党派さん:2009/07/12(日) 12:21:58 ID:LRVYUbCY
55年体制以降の都議選勢力図(追加公認は含まず)
              社会                              新進
    定数 自民 社民 共産 公明 民社 新自ク 進歩 ネット 日新 自由 民主 諸派 無所属
1959 120  73   42     2                                      3
1963 120  69   32     2   17   0                                 0
1965 120  38   45     9   23   4                                1
1969 126  54   24   18   25   4                                    1
1973 125  51   20   24   26   2                                    2
1977 126  56   18   11   25   3   10                               3
1981 127  52   15   16   27   5    8                             4
1985 127  56   11   19   29   2    6                             4
1989 128  43   29   14   26   3       1                   2    10
1993 128  44   14   13   25   2           3   20                7
1997 127  54     1   26   24                    2         0   12         8
2001 127  53     0   15   23                    6         0   22   1    7
2005 127  48     0   12   23                    4          35   1    4

2009 127  58     2   40   23                    5          58  13    22

*2005年の諸派は行革110番
2009年は立候補数
諸派内訳は行革110番1、市民ネリマ行革110番1、大統領会1、幸福実現党10

1623神奈川一区民:2009/07/12(日) 13:05:33
>>1619
訂正
午後0時現在
18.58%
(前回より3.32%増)

1624千葉9区:2009/07/12(日) 13:13:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907112319010-n1.htm
【都議選の夏】「テレビで見る人ばかり」…票になるか?有名人
2009.7.11 23:17
 「テレビで見る人ばかり」−。総選挙の前哨戦として注目を集めた東京都議選では、閣僚や各党の党首クラスらの“有名人”が連日集中して支援候補の応援に入ったことも特徴となった。プレ衆院選となった9日間の選挙戦。戦い終わって都議選の夏を制するのはどの「顔」になるのか。

 「政権交代と言って政権がとれるなら苦労しない」。8日、自民新人の応援に駆けつけた舛添要一厚労相は昭島市内で民主批判を展開し、自民支持を呼びかけた。静岡県知事選で与党推薦候補が落選し、危機感を募らせた麻生太郎首相が6日に閣僚に要請した異例の都議選応援を受けたものだった。

 翌7日から全17閣僚のうち、自民候補には、舛添厚労相のほか、石破茂農水相、野田聖子消費者行政担当相、小渕優子少子化担当相ら知名度の高い9閣僚が1日2〜4候補、4日間で計26陣営をてこ入れ。このほか、石原慎太郎知事も独自に36陣営の自民候補を回り、街頭演説などで援護射撃した。

 逆風の自民候補の陣営幹部は「テレビで見る人ばかりが選挙区に入ってきた。大臣の応援が票にむすびついてくれればいいが」と祈るように話した。

 民主も負けじと党幹部が連日フル回転。菅直人代表代行は「都議選から大改革を実行する」と訴え、3日から9日連続で、1日5〜9候補計36陣営を応援。また、鳩山由紀夫代表も5日間で23陣営、岡田克也幹事長も5日間で22陣営と政権奪取をかけて奔走した。  「応援演説の後、幹部が選挙区内を歩いて回っていたことを後で知ったこともある。すごい運動量だった」と民主候補。

 一方、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら各政党の「顔」も連日、候補者の支援を訴えた。

1625千葉9区:2009/07/12(日) 13:24:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009071202000050.html?ref=rank
<スコープ>命運かかる都議選 選挙戦最終日
2009年7月12日 紙面から

 麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表にとっては、東京都議選は自分の命運がかかった戦いだ。選挙戦最終日の十一日、G8サミットから帰国した首相は公邸にこもって情勢を分析。鳩山氏は遊説に走り回った。

ラクイラ・サミットから帰国した麻生首相=11日、羽田空港で


◆G8帰国後に情勢分析
 十一日夜、帰国した首相は羽田空港から真っすぐ公邸に戻ると、河村建夫官房長官から都議選情勢や政局の報告を受けた。首相は都議選については「明日(十二日)の結果だな」と言葉少なだったという。

 首相は都議選の勝敗ラインである「与党過半数」を維持し、その勢いで週明けにも解散、八月上旬の衆院選投票に持ち込む日程を模索している。

 都議選で敗北すれば当然、シナリオ通りに事は運ばない。このため、首相は異例の態勢で「首都決戦」へのてこ入れを図ってきた。

 告示前は公務後や週末を利用して、島部を除く全公認候補の事務所五十七カ所を訪問。自公連立政権の実績をアピールし、支持を呼び掛けた。

 三日の告示日には青梅市と文京区の二カ所で街頭に立ち、「政権交代が景気後退になってはいけない」と景気対策を訴えた。

 静岡県知事選で与党推薦候補が敗れた翌六日の閣議では、閣僚にも応援を要請。サミット中も、日本から都議選の終盤情勢を電子メールで報告させ、就寝前に目を通していたという。

 首相は十日のサミット閉幕後の記者会見で、都議選について「極めて厳しい戦い」と認める一方、結果にかかわらず退陣する意思がないことを強調した。

 周辺は「自公過半数を下回る覚悟はしているが、まだ掘り起こせる保守票は残っている」と強がってみせるが、都議選後の展開を読み切れない焦りものぞかせる。 (生島章弘)

支持を訴える民主党の鳩山代表=11日、東京都中野区で


◆激戦区回り『政権交代』
 鳩山氏が最後の訴えの場に選んだのは、接戦の中野区だった。JR中野駅前で「都政が変われば、国政も変わる。都議選は政権交代へのステップ。みなさんの思いが国政に伝わるよう、民主党にご支援を」と、次期衆院選での政権交代のためにも、都議選での民主党躍進が不可欠だと強調した。

 この日は五選挙区を遊説し、どこでも割れんばかりの拍手で迎えられた。

 民主党は五日の静岡県知事選にも勝利し、地方選四連勝中。この勢いを維持したまま衆院選に突入したいところだ。都議選はつまずくわけにはいかない関門となる。

 鳩山氏は都議選の行方を左右する一人区や、自民党候補と競り合う激戦区を中心に、多忙な日程の合間を縫って遊説に奔走した。四日には、都議選と静岡県知事選の応援をはしごする力の入れようだった。

 ただ、与党から自身の政治資金虚偽記載問題を攻撃され、苦境の中での選挙戦となった。共同通信社の世論調査では、約八割が鳩山氏の説明に「納得できなかった」と回答している。鳩山氏が街頭演説で「事務所のことでお騒がせしている」と頭を下げる場面もあった。

 民主党は週明け、内閣不信任決議案を提出する方針だ。鳩山氏は「投票は一票だが、二票の価値がある。一票は都政を立て直し、もう一票は国政を立て直す。麻生政権に対する不信任を突きつけよう」と呼び掛けた。 (荘加卓嗣)

1626とはずがたり:2009/07/12(日) 13:45:05
>>1609 >>1614 >>1616
どろなわ予想その7

段々面倒に成ってきたw

 ◇八王子市(定数5−8)
①49 東村邦浩  47 公認会計士    公現
②40.8={34(05相)+19(05ネ)+15}*0.6 相川博   60 [元]党都役員  民現
③31 清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
④28.4 石森孝志  51 不動産業     自現
⑤27.2={34(05相)+19(05ネ)+15}*0.4 滝沢景一  43 党都政策委員   民新
(6)25.4 串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
(7)23.8 (01年の自由+美和程度?) 小林弘幸  37 [元]市議    無新
(8) 3.0 小島有紀子 43 法人副支部長   諸新

1627とはずがたり:2009/07/12(日) 14:05:14
その8
足立区

01
民29
自52+37+34=121
公34+32=66
共40

05
民29+14=43
公37+34=71
自39+27+25=91
(自公162)
共34

07補
民65
自公 117+27=144
共43

09
自91(05)
民65(07)
公71(05)
共34(05)

①39=65*0.6 大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]
②35=37-2 友利春久 63 党都副幹事長 公現
③34 大島芳江 59 [元]区議  共新
④32=34-2 中山信行 50 党都役員   公現
⑤31 三原将嗣 66 社福法人理事 自現
⑥29 高島直樹 59 会社社長   自現
(7)26=65*0.4 鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
(8)15 浅古充久 39 [元]区議  無新
(9)15 市川伯登 41 [元]区議  無新
(10)3 宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新

1628神奈川一区民:2009/07/12(日) 14:30:30
午後2時現在
25.81%
(前回より4.72%増)

1629とはずがたり:2009/07/12(日) 15:17:40
その9
大田区
共産2人当選及び自民共倒れ微妙。

①30 藤井 55 公現
②30 遠藤 42 公現
③22 可知 60 共現
④22 鈴木晶 51 自現 (元)石原秘書
⑤22 柳ケ瀬 35 民=国 新 蓮舫支援、UIゼンセン同盟、(元)蓮舫秘書
⑥22 田中 31 民新 07年補選次点、(元)衆院議員(松原仁)事務所 
⑦21 岡崎 49 民=ネ現 菅直人支援、(元)田秘書 
⑧20 神林 57 自現
(9)20 黒沼 共新 
(10)18 鈴木章 46 自現 07年補選当選
(11)14 名取 67 民現 東電総連
(12)10 矢野 41 社新
(13)10 須藤 40 無新
(14)5 田城 無新

民:25(岡)+22(名)+14(ネ)+15(上積み)=76
柳ケ瀬…基礎配分21,若い+1
田中…基礎配分21,若い+1
岡崎…基礎配分20,現職+1
名取…基礎配分14

1631とはずがたり:2009/07/12(日) 15:42:08
>>1609 >>1614 >>1616 >>1626-1629
最終〜♪
練馬区

自民05:58…基礎票 自民01:76-58=18が浮動票で今回は民主へ算入
公明も01年張り
民主・社民・ネット…01:11万 今回は128が獲得基本標
ネット20 社民10 民主は98を3人で分ける。34,32,32って所か。

①45 小林健二  39 [元]衆議員秘書   公新
②34 野上幸絵  39 党地区支部長  (1)民現
③32 浅野克彦  34 [元]県知事秘書   無新=[民]→民
④32 中谷祐二  46 [元]衆議員秘書   無新=[民]→民=国
⑤31 高橋和実  61 環建委理事   (2)自現
⑥31 松村友昭  64 党都議団役員  (4)共現
(7)27 山加朱美  55 党都議会役員  (2)自現
(8)20 中井八千代 58 [元]区議      ネ新=[民]
(9)15 藤野克彦  48 [元]区議・行革110 諸新
(10)10 中川直人  52 党都幹事長      社新

1632千葉9区:2009/07/12(日) 16:53:08
http://mainichi.jp/select/today/news/20090712k0000e010023000c.html
都議選:期日前投票前回比83%増、関心の高さ背景に
2009年7月12日 16時40分 更新:7月12日 16時42分

 東京都選挙管理委員会は12日、都議選で期日前投票をした人が前回比83%増の87万5195人だったと発表した。

 衆院選の前哨戦として注目度が高まっていることが背景にあり、全体の投票率も前回都議選を上回ることは確実と見られる。前回の投票率は43.99%。

 午後4時現在の推定投票率は32.16%で、前回同時刻の27.27%を4.89ポイント上回っている。

1633千葉9区:2009/07/12(日) 16:54:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071202000076.html
投票率アップ 各党注視 1%増減で10万票動く
2009年7月12日 朝刊

 十二日投開票の東京都議選の注目点は、投票率の行方だ。1%の増減でも約十万票が動き、獲得議席を大きく左右する。前回二〇〇五年は過去二番目に低い43・99%。今回は衆院選の前哨戦との位置付けもあって有権者の関心は高く、上昇は確実視されている。

 投票率の上昇に期待しているのが民主党。上昇すれば、無党派層の多くは民主に流れるとみているからだ。大幅な上昇は、自公の過半数割れにつながると意気込む。

 自民党は、上昇した場合でも「無党派層の獲得は難しい」(都連選対幹部)とみている。閣僚や元首相ら大物を街頭演説などに投入し、てこ入れを図ったが、こうした戦略がどれだけ功を奏すか。

 公明党は支持母体の創価学会を中心とした固い組織票を基盤としており、投票率上昇で無党派層がどこへ流れるかを注視している。

 一定の基礎票を持つ共産党。上昇した場合、どこまで反自公票の受け皿になれるかどうか。民主と協力関係にある生活者ネットは、民主支持票の一部を取り込みたい考えだ。

1634神奈川一区民:2009/07/12(日) 17:27:19
午後4時現在
32.16%
(前回より4.89%増)

1635神奈川一区民:2009/07/12(日) 18:47:32
午後6時現在
38.85%
(前回より4.81%増)

1636とはずがたり:2009/07/12(日) 19:55:23
スタンバイOK♪
神奈川一区民さん投票率レポ有り難うございました☆

1637とはずがたり:2009/07/12(日) 20:04:21
多分TX

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:03:37.07 ID:QrRrgFg2
自民37
公明23

民主55
共産8
ネット2
他2

1638とはずがたり:2009/07/12(日) 20:05:49
553 名前:解放戦士[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 20:02:07.69 ID:dub5K7ms
MXの出口調査
自民 27%
公明 10%
民主 44%

1640やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:24:47
581 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:03:44.23 ID:BWbpRD89
当確:大津浩子@渋谷

594 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:04:48.28 ID:BWbpRD89
当確:東村邦浩@八王子

633 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:08:24.74 ID:BWbpRD89
当確;今村路加@町田

643 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:09:21.48 ID:BWbpRD89
当確:上野和彦@江戸川

645 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:09:42.32 ID:BWbpRD89
当確:斉藤敦@小平
当確:大塚隆朗@港

659 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:10:46.72 ID:BWbpRD89
当確:石毛茂@西東京

703 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:13:06.83 ID:BWbpRD89
当確:佐藤広典@北多摩1
当確:尾崎大介@北多摩3
当確:山下太郎@北多摩4


718 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 20:14:18.00 ID:BWbpRD89
当確:中村明彦@台東・野

1641やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:32:35
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:31:54.07 ID:NntOggNv
NHK

目黒区民主当確

1642やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:35:46
 ◇目黒区(定数3−5)
_鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
_斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
_沢井正代 60 [元]区議    共新
○伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
_富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

1643やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:36:42
 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
_馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
_伊藤興一  48 文教委理事    公現

1644とはずがたり:2009/07/12(日) 20:36:45
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 20:31:13.57 ID:elT5oxjK
NHK東京第一の周波数っていくつ?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:32:00.41 ID:wov9LI/J
>>138
594

愛知在住だが、ここが頼り

1645とはずがたり:2009/07/12(日) 20:39:44
目黒票割り失敗っすかね??
ちょっと早いな。。

1646とはずがたり:2009/07/12(日) 20:41:40
NHK
杉並…門脇(民) 田中(民)

1647やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:42:31
所詮、草の根での票割ですからね。
しかも、事前情勢報道の精度が低かったですしね。

1648やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:43:35
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
_福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
_松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
_早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
_吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1649とはずがたり:2009/07/12(日) 20:46:42
NHK
大田区 田中健

葛飾区 伊藤 野上

1650とはずがたり:2009/07/12(日) 20:47:25
文京 増子

1651とはずがたり:2009/07/12(日) 20:48:11
泉谷 豊島
猪爪 新宿

投票率 50%程度か

1652千葉9区:2009/07/12(日) 20:49:06
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:46:35.84 ID:V0LdGVdQ
民主 50〜57 自民 28〜47@NHK

1653名無しさん:2009/07/12(日) 20:50:31
名無しですが久々にお邪魔します

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:48:03.12 ID:9ueFQqhT
NHK
自民:28−47
民主:50−57
公明:18−23
共産:5−17
ネット:0−5
社民:0−1

自公:46−69

1654とはずがたり:2009/07/12(日) 20:50:38
千代田区 民主を先に云った!? NHK

1655やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:50:51
 ◇葛飾区(定数4−7)
○野上純子  56 党女性局次長  公現
_佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
_樺山卓司  61 料理校理事長  自現
_田村智子  44 党都副委員長  共新
○伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
_鈴木一光  58 党都議会役員  自現
_米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇八王子市(定数5−8)
_石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
_相川博   60 [元]党都役員  民現
_清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
_鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
_神林茂   56 保護司    自現
_遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
_可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
_藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
_柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
_馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
_伊藤興一  48 文教委理事    公現

1656とはずがたり:2009/07/12(日) 20:51:12
渋谷 大津 村上

1657とはずがたり:2009/07/12(日) 20:52:12
豊島 民当確 自公優勢
江戸川 笹本田之上優勢 公明やや優勢
昭島 星優勢

1658名無しさん:2009/07/12(日) 20:52:45
管理人さん、この獲得議席、議席増は西尾、土井の「えらいこっちゃあ」が出そうな雰囲気

1659千葉9区:2009/07/12(日) 20:52:51
>>1645
NHK出口調査みると厳しい感じですね
さすがに票割り失敗のようです

1660やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:53:33
 ◇文京区(定数2−3)
_中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
○増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
_小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇新宿区(定数4−8)
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
_吉住健一  37 [元]区議    自新
_吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
_大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇渋谷区(定数2−3)
○大津浩子 49 党都常任幹事 民現
_田中正也 47 党地区副委長 共新
○村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
_矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
_長橋桂一 52 党総支部長  公現
_吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

1661とはずがたり:2009/07/12(日) 20:54:12
>>1653
あざーっす。
最高だと自公28+18=46なんてあるんですかねぇ。まあ自公で最後の議席を争ってるケースも複数有るでしょうしそれはないかw

1662名無しさん:2009/07/12(日) 20:55:41
割り込みます

奈良市長選、ゲットしたようです

1663やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 20:56:44
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
_菅東一   64 党総支部役員   自現
_土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
_古館和憲  62 党都議団役員   共現
_橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇中央区(定数1−3)
_加藤博司  58 党地区役員  共新
○岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
_立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇江東区(定数4−8)
_関宏毅   44 NPO理事長   無新
_木内良明  64 [元]副議長   公現
_米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
_畔上三和子 53 [元]区議    共新
_山崎一輝  36 党総支部役員   自新
_鈴木清人  53 [元]区議    無新
_見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

1664とはずがたり:2009/07/12(日) 21:00:04
>>1662
ですね〜。吃驚です。

>>1661
一応自公46〜69と出たな。。

1665とはずがたり:2009/07/12(日) 21:00:38
NHK
町田 今村(民)

1666やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:00:45
 ◇町田市(定数3−5)
_吉原修  53 文化財団理事 自現
_小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
_吉田勉  61 [元]市議  無新
_細野龍子 54 [元]市議  共新
○今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

1667やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:01:24
中央区で民主党が議席を確保  自民党は昭和34年以来守ってきた議席失う (7月12日 20:58)

1668とはずがたり:2009/07/12(日) 21:02:58
中野
西沢 (民) 吉田(民)

武蔵野
松下

世田谷
山口
…電波悪し…

墨田
小沢

西多摩
島田

北多摩?
佐藤

昭島
星(無)

江戸川
上野 (公)
田之上 (民)

1669とはずがたり:2009/07/12(日) 21:03:43
同じNHKでも
テレビとラジオで多少ズレありますね

1670とはずがたり:2009/07/12(日) 21:04:23
NHKラジオ

北多摩4
山下(民)

日野
あらい(民)

1671千葉9区:2009/07/12(日) 21:05:52
ずらーっとNHKの円グラフ
新宿:後藤まい当選するかも・・・
文京:共産・自民接戦
千代田:接戦
杉並:自民2人目・ネット・共産で最後の争う
北区:誰がおちるかわからん
荒川;自民落選 公明だな
練馬:民主3 自民:共産で最後の1議席
足立;共産・自民2議席目の争い
葛飾;自民2議席目共産の争い
八王子;無所属と自民2人目の争い
青梅;民主
北多摩1・北多摩2:ネットと自民で最後の1議席
北多摩4:共産への戦略投票が上手くできてれば・・・

1672とはずがたり:2009/07/12(日) 21:06:54
NHKラジオ

台東 服部(自) 中村(民)
小金井 西岡(民)

1673やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:07:54
 ◇西多摩(定数2−5)
_林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
○島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
_畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇武蔵野市(定数1−4)
_小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
_甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
_本間雅代  53 [元]市議    共新
○松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇世田谷区(定数8−11)
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
_花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
_三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
_西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
_栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇中野区(定数4−6)
_高倉良生  52 党総支部長    公現
○吉田康一郎 42 党支部長     民現
_川井重勇  61 防災議連会長   自現
_植木紘二  65 党都委員     共現
○西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
_高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇昭島市(定数1−2)
○星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
_杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

 ◇北多摩1(定数3−4)
_野田数   35 [元]東村山市議 自新
_尾崎あや子 50 党地区役員    共新
_谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
○佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩4(定数2−3)
_畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
○山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
_野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇江戸川区(定数5−7)
_宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
_田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
_上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
_笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇日野市(定数2−3)
_村松美枝子 62 市原水協理事 共現
_古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
○新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

1674とはずがたり:2009/07/12(日) 21:08:24
>>1671
おおw>後藤まい

八王子の無所属は夜明けっすかね?

1675名無しさん:2009/07/12(日) 21:09:05
NHKの当確情報

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:08:12.31 ID:3H3alpEP
民主:28 自民:2 公明:3 無:1(昭島市:星ひろ子:野党系) 残り:93

1676やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:09:12
 ◇小金井市(定数1−3)
_高木真人  50 [元]市議  自新
○西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
_高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇台東区(定数2−3)
○服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
○中村明彦 62 飲食店経営  民現
_小高明  60 [元]区職員 共新

1677やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:10:09
 ◇江戸川区(定数5−7)
_宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
_田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
_笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1678とはずがたり:2009/07/12(日) 21:10:48
世田谷
関口当確から中継 公認遅れましたが当確は早かったですね

1679とはずがたり:2009/07/12(日) 21:12:44

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 21:10:52.16 ID:edgwW8Gp
さあみんな分度器を使え! 撮影したぞ あるていどは
ttp://o.pic.to/13njan
ttp://j.pic.to/yizqo
ttp://k.pic.to/yj889
ttp://p.pic.to/zhjls
ttp://i.pic.to/yzbpb
ttp://i.pic.to/yz5ii
ttp://j.pic.to/yjcub
ttp://l.pic.to/wsvm5
ttp://e.pic.to/wvk3c
ttp://n.pic.to/vq4jz
ttp://c.pic.to/15e1aw
ttp://q.pic.to/zhlve
ttp://p.pic.to/zhmnq
ttp://q.pic.to/zhqin
ttp://g.pic.to/z4j7u
ttp://t.pic.to/zpim2
ttp://u.pic.to/zpgar
ttp://s.pic.to/zpdys
ttp://a.pic.to/ypnpw

1680とはずがたり:2009/07/12(日) 21:13:44
NHKラジオ
当確
墨田 自民
港 民主

1681やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:13:47
小平

無風区のはずなのに当確が遅いですね
ひょっとして・・・

1682名無しさん:2009/07/12(日) 21:13:49
港区 大塚 隆朗(民)

1683秋田2区の名無し:2009/07/12(日) 21:14:07
こんかいも来ましたね、分度器

1684やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:14:48
 ◇墨田区(定数3−4)
▼阿藤和之 38 党地区委員長 共新
△桜井浩之 43 [元]区議  自新
○加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇港区(定数2−5)
_大塚未来 31 社会福祉士    共新
_来代勝彦 64 財政委員長    自現
○大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
_鍋島久之 45 会社役員     諸新
_伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

1685やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:15:31
 ◇墨田区(定数3−4)
>>1648訂正

_阿藤和之 38 党地区委員長 共新
○桜井浩之 43 [元]区議  自新
_加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

1686やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:15:58
民主党岡田幹事長 党本部に入る (7月12日 21:11)

1687とはずがたり:2009/07/12(日) 21:15:57
>>1681
番狂わせが起きる要素無さそうな位此迄共産は弱いっすよねぇ??

1688やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:16:41
>>1687
そうなはずなんですけどね

1689やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:17:50
小平

個人的には、理想肌無所属に勝ってほしい

1690名無しさん:2009/07/12(日) 21:18:53
民主の候補者、殆ど当選、落ちた人気の毒…

1691名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:04
NHKは開票作業がはじまらない限りは当確は出さない方針とは聞いているが
いくらなんでも9時には始まってるだろうし

1692やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:19:17
民主党鳩山代表 党本部に入る (7月12日 21:16)

1693名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:44
無党派層の投票先
NHKd口調査

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:17:54.44 ID:3H3alpEP
無党派層

民主46
自民16
共産15
公明7
ネット4
社民0
諸無12

1694あかかもめ:2009/07/12(日) 21:19:57
なんか、幅有りすぎ(^_^;)

1695二階席:2009/07/12(日) 21:22:03
遅まきながら、そして情勢に詳しくないですが参戦しまっせ。

1696とはずがたり:2009/07/12(日) 21:22:20
>>1689
>理想肌
 ◇小平市(定数2−4)
末広進  63 党市役員   共新
高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
千島孝広 29 [元]公務員 無新←この人??

自共が老人なんでこっちに戦略的投票層・アンチ民主票が雪崩れ込んだ,とか??
まあ未だ判りませんね。

1697名無しさん:2009/07/12(日) 21:22:55
板橋 土屋 敬之(民)

1698やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:24:08
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
_菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
_古館和憲  62 党都議団役員   共現
_橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

いなばやまさんの舌打ちが聞こえる

1699名無しさん:2009/07/12(日) 21:24:39
見やすいですね。

NHK 都議選 開票速報
http://www3.nhk.or.jp/togisen/

1700名無しさん:2009/07/12(日) 21:24:53
なんか凄い事になってますね
http://www3.nhk.or.jp/togisen/
自民3
民主30
公明3
無1
残り90

1701やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:25:04
>>1696
そうです。
選挙活動は仕事の合間にやる、選挙カーは使用しないなど・・・

1702名無しさん:2009/07/12(日) 21:25:07
府中 小山 有彦(民)

1703名無しさん:2009/07/12(日) 21:25:59
 ◇府中市(定数2−4)
_備邦彦   61 保護司    無現=[国]
_比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
_阿部真   34 党地区役員  共新
○小山有彦  33 [元]市議  民新

17041700:2009/07/12(日) 21:26:05
あら、かぶってしまった、すんません(^^;

1705二階席:2009/07/12(日) 21:26:46
>>1700
こりゃあ、ひょっとしてひょっとするかも??

1706名無しさん:2009/07/12(日) 21:26:54
八王子 相川 博(民)

1707名無しさん:2009/07/12(日) 21:27:23
しかし、長妻大先生様の中野区は民主2人がワンツーの勢いですからね。
3人立てても大丈夫だったのでは(笑)

17081699:2009/07/12(日) 21:28:02
>>1704
いえいえ。
私もただのコピペですので。

1709やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:28:37
 ◇八王子市(定数5−8)
_石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
○相川博   60 [元]党都役員  民現
_清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

1710さっぽろ・しろいし一区民:2009/07/12(日) 21:29:32
1人区7つのうち、千代田と島しょ以外の5つが楽勝のようですね。
中央が取れたのも、約半世紀ぶりですか?
接戦の千代田が取れたら、すごいことに・・・。
自民にとっては、ショックですね♪

1711名無しさん:2009/07/12(日) 21:29:33
立川 自・民で確定

1712やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:30:18
 ◇立川市(定数2−3)
_大野誠  44 党地区委員長 共新
○宮崎章  68 [元]酪農業 自現
○酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

1713とはずがたり:2009/07/12(日) 21:30:33
>>1695
いらっしゃいっす。民主圧勝祭りっすねー。

>>1701
なるほど〜。サトケンみたいっすね。

>>1707
かもしれませんねw

1714二階席:2009/07/12(日) 21:31:37
>>1710
千代田区何とかなりそうだ、という情報は事前に得てましたが、
NHKの出口調査では大接戦でしたね。
うーむ、何とかここは押さえたい。

1715とはずがたり:2009/07/12(日) 21:34:55
>>1714
>事前の情報
へぇ。。どこら辺からの情報かは,内緒っすかね??

1716爬堵夜魔サンの自己献金は全く問題ないだろw ◆S3/.7DxKSg:2009/07/12(日) 21:34:57
これで予想通り総裁選祭確実で砂w
次はマスゾエ総裁かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1717名無しさん:2009/07/12(日) 21:35:18
荒川 滝口 学(民)

1718やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:35:24
 ◇荒川区(定数2−5)
_崎山知尚  43 党都議会役員  自現
_鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
○滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
_丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
_鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

1719千葉9区:2009/07/12(日) 21:35:46
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:36.73 ID:+ulUsQki
民主現有34に到達か


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:39.72 ID:990LJYn7
民主現有議席確保キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:39.75 ID:OZusoGKT
民主改選議席クリア。
荒川は自公のバトロワ突入(・∀・)ニヤニヤ

1720杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/12(日) 21:36:19
中央区は1985年に定数1人になった際に、公明党現職が落ちたから実に24年ぶりに非自民議員が当選となるんですよね。尤も、自公以外からの当選ってなると1969年都議選で社会党現職が落ちて以来だから40年ぶりの議席回復。

それよりも昭島ばかりか青梅市までも・・・・・美濃部都政盛んな頃でも自民党が議席を守った選挙区なのに。

1721名無しさん:2009/07/12(日) 21:36:41
民主現有越え来ましたね

1722とはずがたり:2009/07/12(日) 21:36:52
>>1716
いやあお互い良かったすな。おめww

1723やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:36:56
 ◇西東京市(定数2−3)
_井手重美津子 45 党地区副委長 共新
_山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
○石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

1724名無しさん:2009/07/12(日) 21:37:04
西東京 石毛 茂(民)

1725千葉9区:2009/07/12(日) 21:37:52
ちょっと癒されてされてくださいwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:36:02.00 ID:Fb7feLTr
http://nhk.upkita.net/up/nhk3595.jpg

後ろの自民党www 自民党www

1726とはずがたり:2009/07/12(日) 21:37:58
>>1720
おお,青梅市もう当確でましたん??

1727やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:38:59
公明党山口政調会長 「強い手応えを感じた反面 強い逆風も感じた」 (7月12日 21:37)

1728名無しさん:2009/07/12(日) 21:39:17
青梅民主当確

1729杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/12(日) 21:39:42
>>1726
いや、NHKの出口調査見てたら山下@民主が自民現職を引き離してたんで、驚きましたよ。小鮒市議の民主脱走→実現党入りも、殆ど影響なし。

1730とはずがたり:2009/07/12(日) 21:39:44
今青梅市当確出ました>NHKラジオ

S34以来自民独占。公示日の麻生の応援が最後の一押しとなったかww

1731やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:40:25
>>1726

 ◇青梅市(定数1−3)
○山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
_野村有信 68 医師     自現=[公]
_工藤敬一 60 党地区役員  共新

1732とはずがたり:2009/07/12(日) 21:40:38
>>1729
次は票差が注目っすね。

1733名無しさん:2009/07/12(日) 21:41:05
江戸川 笹本 尚(民)

1734とはずがたり:2009/07/12(日) 21:41:33

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:40:48.49 ID:Ix8PUsIz
青梅
野村 有信 自民 ・ 現
主な肩書き・経歴:
都議会オリンピック・パラリンピック招致特別委員長

皮肉だな

1735やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:41:57
◇江戸川区(定数5−7)
_宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
_田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
_上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
○笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1736名無しさん:2009/07/12(日) 21:42:13
小平 斉藤 敦(民)

1737とはずがたり:2009/07/12(日) 21:42:28

NHKラジオ小平きました

小平 民主
江戸川 笹本

1738やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:42:46
 ◇小平市(定数2−4)
_末広進  63 党市役員   共新
_高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
○斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
_千島孝広 29 [元]公務員 無新

1739片言丸:2009/07/12(日) 21:43:02
これだと衆院選東京は石原小池平沢といったテレビで有名なのしか受かんないなぁ
与謝野も無理でしょ

1740名無しさん:2009/07/12(日) 21:43:44
1人区で勝つのはでけぇ
ちよだくりしたもいけええええええええええええええええ


練馬北あああああああああああああああああああ

1741やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:45:10
やっぱりこの人を国政に出すべきだったような

 ◇練馬区(定数6−11)
_高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
_中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
_小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
_浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1742やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:46:14
>>1739

小選挙区で安泰のなのは石原だけだと思うけどね。

1743とはずがたり:2009/07/12(日) 21:46:18
NHKラジオで千代田区の情勢流している
千代田区 都連幹事長 vs 最年少・外資系サラリーマン vs 共産
人口4.7万 神田の古い街並み+新住民 過去13回自民

栗下の演説流してる。やや絶叫調っすね

開票率58%で栗下・内田が6000票で競ってる様だ。

1744やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:47:46
千代田区
両者6000 開票率58%

1745二階席:2009/07/12(日) 21:48:08
>>1743

えーい、祝杯だ♪
コンビニでつまみ買ってこよう♪♪

千代田区は22:30までに当落判明と見た!

1746masao:2009/07/12(日) 21:49:13
俺のようにアホになって民主優勢の予想を書けば当たるな
自民30議席割れも有り得そうな状況ですね

1747千葉9区:2009/07/12(日) 21:49:26

>>1671の続き
中野、まさかの自民共倒れ、共産当選も


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:48:13.93 ID:8o8xa0ki
出口調査
千代田区(定員1)


      角度 (百分率)
牛尾(共) *30.2°(*8.4%)
内田(自) 164.3°(45.6%)
栗下(民) 165.5°(46.0%)

1748山口新聞男:2009/07/12(日) 21:49:34
う〜んやはり岡崎は厳しかったな
前回もっていった無党派票が田中健と柳ヶ瀬に集中して、得票力が激減した
まだ労組票のある名取に分があったということか

1749とはずがたり:2009/07/12(日) 21:49:36
>>1745
未だ即断は早いかとw

島嶼部は何してんでしょうかねぇ?

1750とはずがたり:2009/07/12(日) 21:50:44
>>1747
いやあ,抑えめの予想で予想は負けたけど満足っす♪

1751とはずがたり:2009/07/12(日) 21:50:59
島部自民きましたね。。

1752名無しさん:2009/07/12(日) 21:51:12
島部 川島 忠一(自)

1753とはずがたり:2009/07/12(日) 21:51:22
立川市 自民 民主 NHKラジオ

1754やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:51:42
 ◇島部(定数1−2)
○川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
_田中英二 58 [元]新島村長 民新

1755やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:52:59
杉並
民・民・自・公・共で決まりそう。

1756名無しさん:2009/07/12(日) 21:53:21
社民党重野幹事長 「議席を回復したいとがんばってきたが 正直言って厳しい状況だ」 (7月12日 21:50)

1757やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:55:47
自民党細田幹事長が河村官房長官と会談 都議選の結果は麻生首相の責任問題にはつながらないとして 解散は首相に 一 任で 一 致 (7月12日 21:53)

1758名無しさん:2009/07/12(日) 21:56:40
千代田 栗下 善行(民)

1759やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:56:48
番狂わせ

 ◇千代田区(定数1−3)
○栗下善行  26 IT会社員  民新
_内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
_牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

1760千葉9区:2009/07/12(日) 21:56:51
千代田民主・・・すげえ・・・

1761masao:2009/07/12(日) 21:56:55
千代田区栗下キター

1762とはずがたり:2009/07/12(日) 21:57:21
マジか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

1763名無しさん:2009/07/12(日) 21:57:53
南多摩 篠塚 元(民)

1764二階席:2009/07/12(日) 21:57:54
>>1759-1761

かんぱーい!

1765やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 21:58:03
ネットは厳しい

 ◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
○篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
_小礒明  57 大学理事    自現=[公]
_原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

1766SWERVES:2009/07/12(日) 21:58:37
すごいですね、これは・・
千代田すらもっていったか。

1767名無しさん:2009/07/12(日) 21:59:51
府中 比留間 敏夫(自)

1768やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:00:16
南多摩

民・自できまりそう
ネットは苦しい

自7500
ネ5500
22%

1769かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 22:00:34
ネット支持者としては微妙な展開…orz

1770名無しさん:2009/07/12(日) 22:00:41
>>1725
これは笑いましたw

1771名無しさん:2009/07/12(日) 22:00:54
南多摩 小礒 明(自)

1772とはずがたり:2009/07/12(日) 22:01:00
>>1768
民主は組織票全部ネットに廻さないと駄目だったかも。

1773やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:01:42
 ◇南多摩(定数2−4)
_遠藤邦子 42 看護師     共新
○篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
○小礒明  57 大学理事    自現=[公]
_原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇府中市(定数2−4)
_備邦彦   61 保護司    無現=[国]
○比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
_阿部真   34 党地区役員  共新
○小山有彦  33 [元]市議  民新

1774とはずがたり:2009/07/12(日) 22:01:53
>>1764
見切り発車で酒購入的中おめ〜ヽ(´ー`)/

1775とはずがたり:2009/07/12(日) 22:03:15
>>1769
俺もネットとは友好関係を深めるべきだと思ってたので複雑な感じはありますね。

1776やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:03:57
 ◇墨田区(定数3−4)
_阿藤和之 38 党地区委員長 共新
○桜井浩之 43 [元]区議  自新
○加藤雅之 44 党都役員   公新
○小沢昌也 54 党都議会役員 民現

1777名無しさん:2009/07/12(日) 22:04:10
墨田 加藤 雅之(公)

1778千葉9区:2009/07/12(日) 22:06:11
=注目=
1人区→島部以外民主
中央:民主当選
昭島:野党系当選
青梅:民主当選
千代田:民主当選

2人区
府中:自・民(民主系現職 備落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)

1779やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:06:24
西多摩

民主(13000)>自民2人(9000)

1780やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:07:49
 ◇三鷹市(定数2−4)
○中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
_本田勇  65 党地区役員 共新
_伊沢桂子 44 [元]市議 無現
_吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
_大塚未来 31 社会福祉士    共新
○来代勝彦 64 財政委員長    自現
○大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
_鍋島久之 45 会社役員     諸新
_伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

1781とはずがたり:2009/07/12(日) 22:07:50
NHKラジオ
三鷹 民主
港 きたしろ自民

1782とはずがたり:2009/07/12(日) 22:12:00
細田こんなのこと云ったの?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 22:06:13.48 ID:990LJYn7
細田「民主党は一人区で勝とうなんて言っていますが、そんなうまくいくわけ無い!!」w

1783二階席:2009/07/12(日) 22:13:51
共産が日野か文京でとらないかなぁ。
やっぱ日野だな、期待できそうなのは。

1784名無しさん:2009/07/12(日) 22:15:14
北多摩2 興津 秀憲(民)

1785名無しさん:2009/07/12(日) 22:15:32
 ◇北多摩2(定数2−4)
_高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
○興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
_山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

1786名無しさん:2009/07/12(日) 22:17:04
北多摩3 尾崎 大介(民)

1787やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:17:33
北多摩2 68%

民17500
自14500
ネ14000

豊島 18%
民5000
自5000
公5000
共5000

1788名無しさん:2009/07/12(日) 22:19:33
文京・西多摩 自・民で確定

1789やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:19:36
 ◇北多摩3(定数2−3) 民・自できまりそう
_遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
_志摩和寿 57 党地区委長  共新
○尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
○矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
_長橋桂一 52 党総支部長  公現
_吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇小平市(定数2−4)
_末広進  63 党市役員   共新
○高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
○斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
_千島孝広 29 [元]公務員 無新

1790やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:21:09
 ◇文京区(定数2−3)
○中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
○増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
_小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇西多摩(定数2−5)
_林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
○島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
_畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

1791やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:21:38
○林田武  66 党総支部長  自現
_数野一  61 党地区副委長 共新
○島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
_畠中克賢 34 [元]市議  自新
_角田豊治 60 NPO理事長 諸新

1792やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:22:05
 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
_鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
_神林茂   56 保護司    自現
_遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
_可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
_藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1793やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:23:16
府中は票が偏りすぎた。
2人公認なら独占できた。

1794名無しさん:2009/07/12(日) 22:23:24
残り61議席
NHK調査

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/12(日) 22:21:59.31 ID:3H3alpEP
野党過半数まで18議席
民主は最高であと12議席

1795名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:33
日野 自・民で確定

1796やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:25:01
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
_福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
○早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
_吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1797名無しさん:2009/07/12(日) 22:25:27
豊島 自・民・公
北多摩3 自・民
それぞれ確定

1798やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:25:42
 ◇日野市(定数2−3)
_村松美枝子 62 市原水協理事 共現
○古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
○新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

1799名無しさん:2009/07/12(日) 22:26:15
三鷹 自・民で確定

1800二階席:2009/07/12(日) 22:27:38
共産ついに日野を落としたか・・・、御愁傷様。
八王子は死守したようで。

1801名無しさん:2009/07/12(日) 22:27:50
八王子 自民民公共で確定

1802やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:27:52
 ◇豊島区(定数3−5)
○泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
○矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
○長橋桂一 52 党総支部長  公現
_吉良佳子 26 党都政委員長 共新
_南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北多摩3(定数2−3) 民・自できまりそう
○遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
_志摩和寿 57 党地区委長  共新
○尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
○中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
_本田勇  65 党地区役員 共新
_伊沢桂子 44 [元]市議 無現
○吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇八王子市(定数5−8)
_石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
○相川博   60 [元]党都役員  民現
○清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

1803SWERVES:2009/07/12(日) 22:28:06
投票率54.75%
ほぼ55。低い時の参院選並みですね。

1804名無しさん:2009/07/12(日) 22:28:07
民主党に偏りすぎだろ。

恐れてた事態が現実になっちゃった(>_<)

1805小説吉田学校読者:2009/07/12(日) 22:28:12
朝日
世田谷 民主3名に当確

1806あかかもめ:2009/07/12(日) 22:28:19
民主党に偏りすぎだろ。

恐れてた事態が現実になっちゃった(>_<)

1807名無しさん:2009/07/12(日) 22:28:43
品川 馬場 裕子(民)

1808やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:29:15
 ◇八王子市(定数5−8)
○石森孝志  51 不動産業     自現
_小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
_小林弘幸  37 [元]市議    無新=夜明け系
_串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
○滝沢景一  43 党都政策委員   民新
○相川博   60 [元]党都役員  民現
○清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
○東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇品川区(定数4−7)
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
_伊藤興一  48 文教委理事    公現

1809名無しさん:2009/07/12(日) 22:30:47
練馬 小林 健二(公)

1810やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:31:25
 ◇練馬区(定数6−11)
_高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
_中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
_浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1811とはずがたり:2009/07/12(日) 22:32:14
風呂入って来た。

千代田区僅差っすねー。

1812やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:32:36
>>1806
豊島区は、民主>自民+公明で、議席は民主1と自公2

1813さんだーばー堂:2009/07/12(日) 22:33:07
北多摩2高椙…orz

1814名無しさん:2009/07/12(日) 22:33:37
北多摩2 自・民で確定

1815やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:33:47
 ◇北多摩2(定数2−4)
○高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
○興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
_山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

1816やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:35:04
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
_福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
○早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
○吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1817やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:35:34
 ◇杉並区(定数6−11)
○門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
_田中朝子  49 [元]区議    無新=夜明系
○福士敬子  70 自治市民代表   無現
_安東幹   45 執筆業      無新
○松葉多美子 46 党都女性局長   公現
_手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
○早坂義弘  40 防災議連局長   自現
_木梨盛祥  59 [元]区議    自新
○吉田信夫  59 党中央委員    共現
_坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
○田中良   48 党議会幹事長   民現

1818名無しさん:2009/07/12(日) 22:35:50
杉並 自民民公共無で確定

1819とはずがたり:2009/07/12(日) 22:36:13
>>1804
(暴)風の時ってこうっすよね。

1820SWERVES:2009/07/12(日) 22:36:42
福士来ましたね

1821やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:36:42
 ◇北多摩1(定数3−4)
○野田数   35 [元]東村山市議 自新
_尾崎あや子 50 党地区役員    共新
○谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
○佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

1822名無しさん:2009/07/12(日) 22:36:54
北多摩1 自民公で確定

1823やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:37:48
>>1819
戦略投票の件は、とはさんの読みが正しかったようです

1824名無しさん:2009/07/12(日) 22:38:48
北多摩4 自・民で確定

1825やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:38:51
 ◇北多摩4(定数2−3)
_畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
○山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
○野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

1826やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:39:35
町田もそろそろですかね

1827名無しさん:2009/07/12(日) 22:40:13
荒川 民・公で確定

1828とはずがたり:2009/07/12(日) 22:40:36
>>1820
固いっすねぇ>福士

1829やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:41:17
 ◇荒川区(定数2−5)
_崎山知尚  43 党都議会役員  自現
_鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
○滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
_丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
○鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇新宿区(定数4−8) ここ自公3になるかも
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
_吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
_大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

1830やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:41:57
 ◇新宿区(定数4−8) 一安心
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
_吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
○大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

1831あかかもめ:2009/07/12(日) 22:42:03
共産党壊滅的かな。

世田谷もどうなるか・・

1832やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:42:37
>>1828
さすが闘士様
その一方で生活者ネットは全滅の危機

1833やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:43:30
 ◇江東区(定数4−8)
_関宏毅   44 NPO理事長   無新
○木内良明  64 [元]副議長   公現
_米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
_畔上三和子 53 [元]区議    共新
_山崎一輝  36 党総支部役員   自新
_鈴木清人  53 [元]区議    無新
_見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

1834やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:44:19
>>1831
江東は大丈夫でしょう。

1835名無しさん:2009/07/12(日) 22:45:50
西東京 自・民で確定

1836やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:45:56
 ◇北区(定数4−5)
○和田宗春 65 党支部副代表 民元
_曽根肇  57 党都議団役員 共現
○原田大  32 党都遊説局長 民現
_高木啓  44 党総支部長  自現
_大松成  48 党総支部長  公現

1837やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:46:37
 ◇西東京市(定数2−3)
_井手重美津子 45 党地区副委長 共新
○山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
○石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

1838やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:47:21
文京区も票が偏りすぎた感じ

1839やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:47:47
 ◇町田市(定数3−5)
○吉原修  53 文化財団理事 自現
○小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
_吉田勉  61 [元]市議  無新
_細野龍子 54 [元]市議  共新
○今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

1840やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:48:28
 ◇足立区(定数6−10)
_三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
_鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
_中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1841とはずがたり:2009/07/12(日) 22:48:46
北区和田氏返り咲きやりましたねぇ

>>1823
参院選の全県1区と較べてニュース量も落ちますしどうしても判断材料に乏しくなるかと。

1842やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:49:25
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
_菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
○古館和憲  62 党都議団役員   共現
○橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

1843やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:50:38
 ◇目黒区(定数3−5)
○鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
○斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
_沢井正代 60 [元]区議    共新
○伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
_富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

1844とはずがたり:2009/07/12(日) 22:50:58
>>1841追加
参院選の時は民主陣営にどっちに入れたらいいかと云う電話がぴんぴんと入ってきた様ですが,今回はそんなニュースも目にしませんでしたし。

1845名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:13
目黒 自民公で確定

1846とはずがたり:2009/07/12(日) 22:51:22
NHK

足立
鈴木民主

1847名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:35
〉やおよろずさん

だといいんですがね。
てか、目黒で公明党とりやがった(>_<)

1848やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:52:35
生活者ネットは世田谷で現職を残すのみ

1849やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:54:16
 ◇足立区(定数6−10)
_三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
_中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

>>1847
共産は民主の悪口をいいすぎましたね。
生活者ネットは知名度不足という感じですね。

1850とはずがたり:2009/07/12(日) 22:54:58
>>1848
こんだけ勝ったんだから北多摩で一つ二つネットに譲った方が衆院選とかも考えると良かったかも知れません。。
衆院選では東京の比例1位にネットの人載せて人質(?)取るなりした方がいいかも。

1851とはずがたり:2009/07/12(日) 22:57:01
NHK
足立区
三原 自民

1852やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:57:05
>>1848
練馬を忘れていました。

>>1850
誰か若そうなのを入れておいたほうがいいかもしれませんね。

1853名無しさん:2009/07/12(日) 22:58:03
北区 自民民公で確定

1854やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 22:58:28
 ◇北区(定数4−5)
○和田宗春 65 党支部副代表 民元
_曽根肇  57 党都議団役員 共現
○原田大  32 党都遊説局長 民現
○高木啓  44 党総支部長  自現
○大松成  48 党総支部長  公現

 ◇足立区(定数6−10)
○三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
_中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1855かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 22:58:41
葛飾の田村@共産は、ここまでの開票だと厳しそうですね…。

民主はネットに対して、なんかフォローできますかね。
ここまで選挙協力が機能しない(ような擁立をしてくる)ようだと、
神奈川や千葉程度の、付かず離れずの関係に変化していくかも。

1856やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:00:01
 ◇品川区(定数4−7) 共産苦しい
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
_石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
○伊藤興一  48 文教委理事    公現

1857名無しさん:2009/07/12(日) 23:00:06
板橋 自民民公共で確定

1858やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:00:42
 ◇板橋区(定数5−6)
○熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
○菅東一   64 党総支部役員   自現
○土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
○古館和憲  62 党都議団役員   共現
○橘正剛   56 党総支部長    公現
_永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

1859かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 23:00:51
>>1850
リロってませんでした。比例搭載はありですね。
大河原がいてもこの状況なんだしなぁ。

1860千葉9区:2009/07/12(日) 23:01:12
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:自・民(ネット新人落選 票割り失敗)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区以上
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)

1861とはずがたり:2009/07/12(日) 23:01:18
>>1855
折角東京は神奈川・横浜と較べて巧く行ってたのに,それを恐れてます…。

俺は衆院東京比例に1位搭載かなって思ってますが。
やおさん>>1854の指摘の様に若い方が良さそうですが出てくるのおばちゃんがデフォ(例えば第一期の民主党の96年の石毛女史)ですのでなかなか難しいかなぁ・・

1862やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:02:01
中野区
97%

自共同数

1863とはずがたり:2009/07/12(日) 23:02:57
伸晃顔色悪いっすね。

>>1859
今回のネットの候補も民主公認でしたら通ったでしょうしその辺の位置づけの議論が浮上してくるかもしれません。。

1864名無しさん:2009/07/12(日) 23:03:45
河村と細田はタローに一任するらしいけど…見放したんじゃない、好きにやってくれ、と

1865とはずがたり:2009/07/12(日) 23:03:54
伸晃,自民が保守政党であることを強調。

1866名無しさん:2009/07/12(日) 23:04:08
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 23:03:41.84 ID:3H3alpEP
野党・野党系無所属で57議席

野党系過半数まであと7議席
民主は最高であと5議席

当落未確定の民主
練馬2
世田谷1
大田2(残り1議席)
葛飾1

落選確定の民主
島  田中
目黒 知子

1867千葉9区:2009/07/12(日) 23:04:12
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:03:41.84 ID:3H3alpEP
野党・野党系無所属で57議席

野党系過半数まであと7議席
民主は最高であと5議席

当落未確定の民主
練馬2
世田谷1
大田2(残り1議席)
葛飾1

落選確定の民主
島  田中
目黒 知子

1868やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:04:12
>>1861

神奈川・横浜は左翼団体ですから、東京のネットとは異質なものだと思います。
というか、葛飾のタムトモ弱すぎますね。

1869名無しさん:2009/07/12(日) 23:05:10
>>1863
 東京民主はネットなどとオリーブの木でも作ったら、キョーサンも入れて、日本版で

1870やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:06:11
 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
○岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
○鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
○神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
○可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1871名無しさん:2009/07/12(日) 23:06:39
江東 自民公共で確定

1872やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:07:04
>>1870訂正

 ◇大田区(定数8−14)
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
○鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
○神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
_鈴木晶雅  51 保護司    自現
○可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1873とはずがたり:2009/07/12(日) 23:07:08
伸晃「解散に関して私が首相にとやかくいう立場にない…(中略)…けど八月上旬のl選挙にはもう一拍欲しいと云うのが率直な希望」

>>1868
民主と協力関係を構築する事でそれらの団体の主張を穏健なものにする事も可能ではないでしょうかね?

1874名無しさん:2009/07/12(日) 23:07:59
新宿 自民公共で確定

1875やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:08:34
 ◇新宿区(定数4−8) ここ自公3になるかも
_後藤麻衣  36 女優       無新
○猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
○吉住健一  37 [元]区議    自新
○吉倉正美  58 党都役員     公現
_櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
○大山とも子 53 党都議団役員   共現
_鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
_秋田一郎  43 財政委理事    自現

1876千葉9区:2009/07/12(日) 23:09:07
後藤まい 落選確実

1877やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:09:25
 ◇江東区(定数4−8)
_関宏毅   44 NPO理事長   無新
○木内良明  64 [元]副議長   公現
_米沢和裕  49 [元]区議    自新
○大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
○畔上三和子 53 [元]区議    共新
○山崎一輝  36 党総支部役員   自新
_鈴木清人  53 [元]区議    無新
_見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

1878とはずがたり:2009/07/12(日) 23:10:10
花輪 民主 世田谷 当選

>>1869
民主と共産は難しいとしても,社民・ネット・市民の党・新社会党・沖縄社大・みどりなどごった煮で大同団結運動できないものか。

1879やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:10:29
 ◇足立区(定数6−10)
○三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
_友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
_大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
○中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1880やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:11:32
 ◇江戸川区(定数5−7)
○宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
●田島和明  58 党総支部役員 自現
×河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
○笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1881とはずがたり:2009/07/12(日) 23:11:42
>>1877
区長のアホボン山崎>ごねて補選出馬の米沢は予想通りっすね。
両方通って貰いたかったが。。

1882やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:13:20
 ◇世田谷区(定数8−11)
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
○花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
○三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
_西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
_栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

1883とはずがたり:2009/07/12(日) 23:14:07
共産市田…例の如く共産の異口同音戦術。1m1億道路批判と民主のオール与党批判を繰り返し。

外環批判だろうが渋滞する全都民の忌避を受けたのが今回の選挙の結果かも知れぬw

1884やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:15:15
ネット練馬は苦しい展開

1885名無しさん:2009/07/12(日) 23:17:06
足立 自民民公公共で確定

1886やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:17:41
 ◇足立区(定数6−10)
○三原将嗣 66 社福法人理事 自現
_市川伯登 41 [元]区議  無新
○友利春久 63 党都副幹事長 公現
_高島直樹 59 会社社長   自現
○大島芳江 59 [元]区議  共新
○鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
_宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
_浅古充久 39 [元]区議  無新
○中山信行 50 党都役員   公現
○大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

1887とはずがたり:2009/07/12(日) 23:17:45

鈴木晶 自民 大田

1888とはずがたり:2009/07/12(日) 23:18:36
当確変更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

北多摩2

1889とはずがたり:2009/07/12(日) 23:18:50
山内@ネット

1890千葉9区:2009/07/12(日) 23:18:58
北多2!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当確変更!!!!

1891名無しさん:2009/07/12(日) 23:19:07
北多摩2で生ネが当確、自民は間違いだそうで

1892かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 23:19:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

よかったね末松さんw

1893さんだーばー堂:2009/07/12(日) 23:19:45
奇跡が起きた…
北多摩2
高椙(自)から山内(ネ)に当確訂正

1894やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:20:15
 ◇葛飾区(定数4−7)
○野上純子  56 党女性局次長  公現
○佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
●樺山卓司  61 料理校理事長  自現
_田村智子  44 党都副委員長  共新
○伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
●鈴木一光  58 党都議会役員  自現
_米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇大田区(定数8−14) いなばやまさん小躍りの展開
_須藤英児  40 小売店従業員 無新
_岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
○鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
○神林茂   56 保護司    自現
○遠藤守   42 党総支部役員 公現
_名取憲彦  67 都監査委員  民現
○鈴木晶雅  51 保護司    自現
○可知佳代子 60 党都委員   共現
○田中健   31 [元]区議  民新
○藤井一   55 党都労働局長 公現
_黒沼良光  61 [元]区議  共新
_矢野敦子  41 党職員    社新
○柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
_田城勇   36 運輸会社員  無新

1895あかかもめ:2009/07/12(日) 23:20:19
訂正来たー―――――――ぁああ!

北多摩2区ネット当確(*^o^*)

1896名無しさん:2009/07/12(日) 23:20:24
江戸川 自自民民公で確定

1897SWERVES:2009/07/12(日) 23:20:45
NHKでもあるんですねー誤報。

1898とはずがたり:2009/07/12(日) 23:21:27
>>1888-1895
みんな凄い反応w

1899名無しさん:2009/07/12(日) 23:21:35
品川 自民民公で確定

1900やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:22:08
 ◇北多摩2(定数2−4) 私は最初から誤打だと思ってました。
_高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
○興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
○山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
_渡辺淳子 47 党地区役員    共新

1901名無しさん:2009/07/12(日) 23:22:19
層化大勝利確定

1902やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:23:44
 ◇世田谷区(定数8−11) パン屋とネット頑張れ
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
○花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
○三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
_西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
○栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

1903とはずがたり:2009/07/12(日) 23:24:21
>>1900
山内女史選挙強いんですね。

>>1126
>個人的には、若手国分寺市議の三葛でなくネット候補と同年代の興津を担いだところに末松の最後の抵抗を感じますが。
結果的に此が効きましたかねぇ

1904やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:25:01
 ◇品川区(定数4−7) 新日本婦人の会テイストは弱い
○神野吉弘  51 税理士      民新
_田中豪   46 公企委理事    自現
_鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
_藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
○石田秀男  49 [元]区議    自新
○馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
○伊藤興一  48 文教委理事    公現

1905とはずがたり:2009/07/12(日) 23:26:23
自公過半数割れキタッ(゚∀゚)!!

1906名無しさん:2009/07/12(日) 23:26:39
中野 自民民公で確定

1907名無しさん:2009/07/12(日) 23:27:09
与党過半数割れ確実!

1908やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:27:12
 ◇中野区(定数4−6) 畜生!
○高倉良生  52 党総支部長    公現
○吉田康一郎 42 党支部長     民現
○川井重勇  61 防災議連会長   自現
_植木紘二  65 党都委員     共現
○西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
_高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

1909名無しさん:2009/07/12(日) 23:28:57
ネット、地域政党の維持、意地見せますね、でないと地域政党の意味がないし、また成熟した
民主主義じゃないよね。

1910やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:29:25
 ◇練馬区(定数6−11)
○高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
_中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
_浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1911とはずがたり:2009/07/12(日) 23:31:04
>>1904 >>1908
勝てないっすねー,共産。
有権者の戦略投票の前に共産党の擁立戦略が問題かも。

1912名無しさん:2009/07/12(日) 23:31:54
自公の過半数割れはすでに確定したようですな

1913やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:32:37
 ◇江戸川区(定数5−7)
○宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
○田島和明  58 党総支部役員 自現
_河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
○上野和彦  56 党総支部長  公現
_蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
○笹本尚   47 [元]区議  民新
○田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

1914やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:33:48
中野で誤打ち来ないかなあ?

1915名無しさん:2009/07/12(日) 23:36:40
共産は議席は減らしたがこのままだとキャスティングボートを握る可能性が高いな
影響力はかえって高まってしまうかも

1916とはずがたり:2009/07/12(日) 23:37:37
静岡は開票番組おわっちまいました(´・ω・`)

1917やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:38:23
>>1914
駄目みたいですね。

1918とはずがたり:2009/07/12(日) 23:38:34
>>1914
今開票率何%で何票差っすかね。

1919名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:12
世田谷 西崎 光子(ネ)

1920名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:25
世田谷 西崎 光子(ネ)

1921千葉9区:2009/07/12(日) 23:39:31
ずらーっとNHKの円グラフ
新宿:後藤まい当選するかも・・・ →あれ?惨敗 見間違えた?
文京:共産・自民接戦       →自民当選
千代田:接戦           →民主当選
杉並:自民2人目・ネット・共産で最後の争う→共産当選
北区:誰がおちるかわからん
荒川;自民落選 公明だな     →公明当選
練馬:民主3 自民:共産で最後の1議席
足立;共産・自民2議席目の争い  →共産当選
葛飾;自民2議席目共産の争い  →共産当選
八王子;無所属と自民2人目の争い  →共産が維持
青梅;民主             →民主
北多摩2:ネットと自民で最後の1議席→自民
北多摩4:共産への戦略投票が上手くできてれば・・・

1922やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:39:31
 ◇世田谷区(定数8−11) パン屋頑張れ
_後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
_田代博嗣  63 大学客員教授 自現
○花輪智史  42 党支部長   民現
○関口太一  33 [元]区議  民新
_中島義雄  59 党議会幹事長 公現
_真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
○山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
○三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
○西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
○栗林のり子 55 [元]区議  公新
_田副民夫  59 楽団評議員  共現

1923とはずがたり:2009/07/12(日) 23:39:55
>>1917
残念

>>1919
おお。

1924やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:40:05
>>1918
99%で300票弱です。

1925千葉9区:2009/07/12(日) 23:41:05
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自現職2名で最終議席争い)

それ以上
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)

1926千葉9区:2009/07/12(日) 23:42:49
世田谷残り2

パン屋 共産 公明 自民 自民

1927とはずがたり:2009/07/12(日) 23:44:24
大田区岡崎氏は名取以下なんですねー。。

1928あかかもめ:2009/07/12(日) 23:44:49
世田谷、後一つは欲しいな。

1929とはずがたり:2009/07/12(日) 23:45:00
>>1926
奇跡のパン屋+共産で公明落選ないかなー。

1930やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:45:12
世田谷93% あと2議席

======当確===
公25000
自25000
共25000
諸23000
自23000

1931名無しさん:2009/07/12(日) 23:45:54
大田区なんだけど…
まさかなとりは落ちれと思ったけど岡崎より上とは…

大田区だけは民主敗北やね…。

1932名無しさん:2009/07/12(日) 23:45:55
さて、14日に解散なんて話が出ていますが…

個人的には出来ないと思うのですが、いかがでしょう。

1933千葉9区:2009/07/12(日) 23:46:46
>>
民主現職落選は大田区だけかな?

1934名無しさん:2009/07/12(日) 23:47:33
>>1931 4人はきつかったようですね

1935とはずがたり:2009/07/12(日) 23:47:59
葛飾佐藤由美女史当選してたんですね〜。
すげえ

1936千葉9区:2009/07/12(日) 23:48:46
民主公認で落選
・島部
・目黒2人目
・大田 名取&岡崎

1937やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:48:51
 ◇練馬区(定数6−11)
○高橋和実  61 環建委理事    自現
_松村友昭  64 党都議団役員   共現
_村岡敏孝  49 会社社長     諸新
○中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
○小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
_中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
○野上幸絵  39 党地区支部長   民現
_山加朱美  55 党都議会役員   自現
_中川直人  52 党都幹事長    社新
○浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
_藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1938名無しさん:2009/07/12(日) 23:49:25
練馬民主3議席
この時点で自公過半数割れ確定

1939やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/12(日) 23:50:30
NHKよ
浅野の当確は大丈夫か?

1940とはずがたり:2009/07/12(日) 23:52:21
>>1938
民主3人当選を予想はしてましたけどいやあ実現すると豪勢だw
>>1939
出口の結果加味っすかねぇ?

1941とはずがたり:2009/07/12(日) 23:53:10
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 23:51:54.47 ID:lDyKWGl9
残り
練馬1 自民×共産
葛飾1 自民×自民
世田谷1 公明×自民×共産

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 23:52:02.78 ID:dWjXwlOX
練馬は朝日だと山加に当確だな…

1942かながわ2区→とっとり1区民:2009/07/12(日) 23:53:51
同じ直前擁立でも、葛飾と目黒で民主の票の割れ方がぜんぜん違うんですねぇ。

1943名無しさん:2009/07/12(日) 23:55:21
NHKでは残4議席 自自公共あたりでしょうか

1944名無しさん:2009/07/12(日) 23:56:00
>>1934
名取は東京電力とべったりの民主の中の癌だから落ちて当然と思ったけど、
まさか岡崎まで落ちるとは思っていなかっただけ…
結構大田区は学会員おおいけど、何とか公明の一議席うばえれればなとは思っていたんだけど…。

1945名無しさん:2009/07/12(日) 23:57:56
練馬 自自民民民公で確定

1946とはずがたり:2009/07/12(日) 23:58:33
>>1934 >>1944
田中健・柳ケ瀬取りすぎですね。。
もうちと岡崎に票を廻す仕組みを組織として作れなかったのかなあ。

1947とはずがたり:2009/07/12(日) 23:59:39
>>1942
確かにそうですねぇ。
候補者の質に何か明白な差でしょうか?それとも選挙区特性でしょうかね?

>>1945
残念。。

1948千葉9区:2009/07/13(月) 00:02:05
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自現職2名で最終議席争い)

それ以上
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)
練馬区:自・自・公・民・民・民(共産落選、民主3人当選、ネット落選)
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
世田谷:自・公・民・民・民・ネ(民主ネットで4人当選
    残り2議席を公・共・自・自・後藤で争う)

全体的な注目は、
・北多摩2の当確取り消し
・民主公認落選は、島部・目黒2人目・大田の現職2人だけ
・公明が全員当選なるか?(世田谷の1議席が未決)
・共産13→7or8
・ネットが南多摩と杉並・練馬で落とす

1949名無しさん:2009/07/13(月) 00:03:17
この議席の比率、07年の参院選のクリソツと大敗北

1950千葉9区:2009/07/13(月) 00:05:14
自38 +2(38のうち1議席は当選者未定)
公22 +1
共 7 +1
民54
ネ 2
無 2 +1

よって自公最大で62
民主ネットで56議席

1951とはずがたり:2009/07/13(月) 00:08:58
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 00:06:01.89 ID:juwc60B9
世田谷共産当確キター
http://www.asahi.com/special/2009togisen/kaihyodai_2.html

1952千葉9区:2009/07/13(月) 00:10:11
大田の票数 もう典型的な票割の失敗・・・
田中(民)50
柳ヶ瀬(民37
藤井(公)28
鈴木章(自28
神林(自)23
可知(共)23
鈴木晶(自20
名取(民)18
岡崎(民)17


1953千葉9区:2009/07/13(月) 00:12:57
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010100000c.html
都議選:自民は歴史的惨敗 民主、勢い止まらず
 40年間守り続けてきた第1党の座から自民党が滑り落ちた。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、与党は過半数割れ。民主党が第1党に躍進した。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。早々と当選を決めた民主陣営が喜びに沸く一方、麻生太郎首相が第一声をあげた青梅市でも公認候補が敗北。逆風にさらされて落選した自民党候補の事務所は沈痛なムードに包まれた。

 ◇民主新人、次々と1人区で当選決める
 民主党は、新人候補が次々と1人区で当選を決めた。自民党の重鎮の内田茂さん(70)を破る金星をあげた栗下善行さん(26)は、午後10時に選挙事務所で「当選確実」の一報を聞き「やったぞ」と絶叫した。

 IT企業に勤務していた栗下さんが出馬を表明したのは告示9日前の6月24日。自転車で区内を回りながら「しがらみのない、わかりやすく、身近な政治」を訴えた。「現実なのか信じられないくらい最高の気持ちです。若さに対する期待をいただいたことが大きかった」。当選を決めた栗下さんが喜びを爆発させると、支持者からは「東京を変えよう」「日本を変えよう」と喜びの声が上がった。

 やはり1人区の昭島市では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が早々と当選を決め、4期続いた自民の牙城を崩した。

 午後9時3分、テレビに当選確実のニュースが流れると、選挙事務所は歓声に包まれた。支持者から花束を贈られた星さんは「まさに地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に語った。【苅田伸宏、鈴木一生】

 ◇自民ベテランの現職が相次いで敗れる
 首都決戦の行方を占うとみられた「1人区」は計7選挙区。自民はベテランの現職候補が相次いで敗れ、島部の1議席しか確保できない完敗だった。

 「あれー」「間違いだろう」。午後10時前、千代田区(定数1)の現職で自民都連幹事長、内田茂さん(70)の事務所に「落選」の報が流れると、支持者からため息が漏れた。

 内田さんは7選を目指した大ベテラン。都議会自民党幹事長や議長を歴任した。「都議会のドン」と呼ばれ、毎回のように「ダブルスコア」で勝利してきた。

 「大変申し訳ありません。不徳のいたすところで私に責任がある」。内田さんは無念の表情であいさつすると、報道陣の質問には答えないまま裏口から姿を消した。

 中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)も民主新人に敗れ、28年間守ってきた議席を失った。「選挙を始めたときから超逆風と分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 これまでの選挙は「車で回って『選挙があるぞ』と支持者に伝えるだけで済んだ」というが今回は違った。【奥山智己、杉本修作、鈴木一生】

1954千葉9区:2009/07/13(月) 00:13:58
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120254.html
都議選 民主が圧勝第1党、自公は過半数割れ
2009年7月12日23時54分

 東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が改選前の34議席から54議席に躍進し、自民党に代わって初の都議会第1党になった。自民は公明党と合わせた勝敗ラインの過半数(64議席)を維持できず、議長選の汚職事件をめぐる「黒い霧解散」で38議席だった65年都議選に近い惨敗。自公の敗北で与党内では衆院解散の先送り論が広がり、「麻生降ろし」が強まりそうだ。民主党は13日にも内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する構えだ。解散の決意を固める首相が与党の抵抗を押し切れるか、最大の正念場を迎えた。石原慎太郎知事の都政運営にも大きく影響しそうだ。投票率は54.49%で、前回の43.99%を10.50ポイント上回った。

 「東京からの政権交代」を目指して前回の51人を上回る過去最多の58人を公認した民主党は現有34議席を上回り、第1党を確実にした。

 全42選挙区で七つある1人区のうち5選挙区で当選、前回の2勝5敗から形勢を一転させた。さらに、16選挙区ある2人区で公認候補の全員が当選、5選挙区ある3人区でも上位で当選を果たした。定数4人以上の選挙区でも同じ勢いで、複数の候補を擁立し競わせて票を掘り起こす作戦が功を奏し、躍進した。

 一方、民主党の勢いに押された自民と公明(現有計70議席)は過半数を割り込んだ。

 58人を擁立した自民党は、麻生内閣の支持率が低迷するなか、無党派層の支持を得られず、都連幹事長らベテラン議員が次々と落選。現有48議席を下回り、40年間守り続けた第1党の座を失った。

 同党は今回、告示前から麻生総裁(首相)が候補者57人の事務所などを訪れる異例の応援を展開。告示後も閣僚や党幹部を相次いで応援に入れた。石原慎太郎都知事も選挙期間中、前回の20人を上回る36人の支援に走ったが、逆風をはねのけられなかった。

 前回と同じ23人を公認した公明党は過去4回の都議選では公認候補全員が当選しており、今回も全員当選を目標にした。支持母体の創価学会が組織をあげて支援した。

 共産党は前回まで全42選挙区に立てていた公認候補を39選挙区に絞り、候補者数は40人に。「都議会野党は共産党だけ」と訴えたが、2大政党のはざまで厳しい戦いを迫られた。

 地域政党の東京・生活者ネットワークは5人を公認。友党の民主党の推薦を受けたが民主党と競合する選挙区が多く埋没。8年前に失った議席の回復を目標に2人を公認した社民党も勢いがなかった。

19551944:2009/07/13(月) 00:14:18
>>1946 >>1952

そんな私も田中に入れたんですよね。
本当にサーセンwww

1956千葉9区:2009/07/13(月) 00:15:37
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090712-OYT1T00833.htm?from=navr
都議選1人区対決、自民は1勝6敗
 注目の「1人区」対決は、自民の「1勝6敗」で、民主の大勝に終わった。

 都議選の42選挙区のうち、定数1の「1人区」は、計7選挙区。4年前の前回は自民の「5勝2敗」だったが、今回は次期衆院選の行方を占う戦いとしても注目され、両党とも、党首クラスや党幹部が次々と応援に入り、てこ入れしてきた。

 千代田区ではベテランの自民現職が落選。中央区でも、自民現職が民主新人に敗れた。麻生首相が告示日の第一声に選んだ青梅市でもベテランの自民現職が落選。昭島市でも、民主推薦の無所属新人が議席継承を目指した自民新人に勝った。

 自民が1人区で「過半数」をとれなかったのは、議長選を巡る汚職事件で都議会が解散した後の「出直し選挙」(65年)など過去3回ある。うち、消費税導入などで自民に逆風が吹いた89年(当時は9選挙区)は自民の「4勝5敗」だった。

(2009年7月12日23時40分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145088/news/20090712-OYT1T00851.htm
自民・都連幹事長、26歳の民主新人に苦杯

 「1人区」では、自民の大物議員がバタバタと民主に敗れた。

 中央区で、民主党新人の岡田真理子さん(55)に敗れた立石晴康さん(67)は8期目を目指したベテラン。午後9時過ぎ、新富町の事務所で立石さんは「不徳の致すところ。申し訳ない」と疲れた表情で語った。国政の影響があったかを問われても、「それは当然……」と言葉少なだった。

 千代田区では、6期連続で議席を守り続けてきた自民党都連幹事長の内田茂さん(70)が、約3週間前に立候補表明したばかりの民主、栗下善行さん(26)に苦杯。

 内田さんは午後10時過ぎ、同区内の事務所に姿を見せ、涙を浮かべる支持者を前に「皆さんの応援があったにもかかわらず、大変申し訳ないことをした。責任はすべて私にある」と、うつむき加減に話した。

(2009年7月12日23時48分 読売新聞)

1957とはずがたり:2009/07/13(月) 00:15:54
>>1952
世田谷・練馬と似た様なの出せば自然に票割り出来ちゃうんですけどねぇ・・。
名取に公認出したのがミスだったのでは?

1958千葉9区:2009/07/13(月) 00:16:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010092000c.html
都議選:喜びに沸く民主候補 自民候補は沈痛なムード 
 40年間守り続けてきた第1党の座から自民党が滑り落ちた。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、民主党が第1党に躍進した。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。早々と当選を決めた民主陣営が喜びに沸く一方、麻生太郎首相が第一声を上げた青梅市でも公認候補が敗北。逆風にさらされて落選した自民党候補の事務所は沈痛なムードに包まれた。

 定数1の中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)は民主新人に敗れ、28年間守ってきた議席を失った。1人区での自民のベテランの落選は、民主に追い風が吹いた今回の象徴的光景だ。

 「選挙を始めた時から超逆風だと分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 これまでの選挙は「車で回って『選挙があるぞ』と支持者に伝えるだけで済んだ」という。ところが、マンションの増加により区内の有権者は4年間で4割以上が入れ替わった。「感情に流されることなく、国、都との連携の大切さを考えてください」。立石さんはマンションに向かってそう訴えたが、及ばなかった。

 別のベテランも状況は一緒だ。「今の選挙は風だけで動いている。私の実績を皆さんに伝えてください」。自民が議席を落としたことがない府中市(定数2)で5期目を目指した自民現職、比留間敏夫さん(75)は選挙期間中から街頭演説でいら立ちをストレートに表していた。

 これまでは車から手を振る程度の「大名選挙」(陣営幹部)。だが、主要な地方選で与党が連敗するのを目の当たりにして、危機感を募らせた。いつもはしない駅頭立ちも展開。若さをアピールする民主新人の小山有彦さん(33)が自転車で街を走り回るのに対抗し、駅近くの目抜き通りを有権者と握手しながら練り歩いた。

 自民現職、民主新人、共産新人の3人が一議席を争った青梅市。「自民の指定席」と言われていたが、ここでも自民が議席を落とした。「『生麻生』の写真? なんでそんなの撮らなきゃいけないの」「待ってられないわ」。麻生太郎首相が告示日の第一声を上げた3日朝、ある関係者は、動員されたとみられる主婦らの不満の声を耳にしたという。

 自民と連立を組む公明も「与党批判」に苦しめられた。「自民と別れたら支援する」「このままだと泥舟の自民と一緒に沈没するぞ」。前回はトップ当選だった現職の事務所には支持者から何本も電話がかかってきたという。陣営の区議はぼやく。「最下位でも滑り込めればいい」

 「民主党に一回やらせてやりましょうよ」。再選を目指した別の公明現職の陣営幹部は支援者からそう言われて驚いた。その支援者は支持母体の創価学会の会員だったという。

 一方の民主党。昭島市(定数1)では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が当選を決め、4期続いた自民の牙城を崩した。

 午後9時3分、テレビに「星さん当選確実」の報が流れると、選挙事務所は歓声に包まれた。

 支持者から花束を贈られた星さんは「まさに地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に話した。

 東京・生活者ネットワークの市議だった星さんは、民主をはじめ計5党派の推薦を受けた。公明の推薦を受けた自民新人の杉崎源三郎さん(59)との一騎打ちは、国政の与野党対決の構図そのままの戦いとして注目された。

1959千葉9区:2009/07/13(月) 00:19:29
140票差か・・・
興津27328
山内22116
高椙21976

http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20090713k0000m040102000c.html
都議選:NHKが当選確実を誤って報道 北多摩2選挙区で
 12日投開票の東京都議選で、NHKが落選した北多摩2選挙区の自民党候補について、一時誤って「当選確実」と報道した。

 午後8時45分から始まった都議選開票速報の番組中、開票状況や出口調査の結果などを基に、自民の高椙健一氏(58)を当選確実と報じたが、午後11時20分ごろに取り消し、代わりに生活者ネットの山内玲子氏(53)が当選確実と伝えた。

19601944:2009/07/13(月) 00:20:15
NHK
世田谷 田副氏 当確

1961名無しさん:2009/07/13(月) 00:20:26
世田谷 田副 民夫(共)

1962千葉9区:2009/07/13(月) 00:21:29
世田谷 共産田副当確
残り1議席を公明中嶋or自民真鍋で争う状況

1963山口新聞男:2009/07/13(月) 00:21:40
バカ、田中健に票回しすぎなんだよ・・・
有権者に戦略投票の経験がないからなあ

1964千葉9区:2009/07/13(月) 00:22:23
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120253.html
都議選 投票率は54.49%、10ポイント超す伸び
2009年7月12日23時29分

 12日に投開票された東京都議選の確定投票率は54.49%で、前回投票率43.99%を10.50ポイント上回った。政権交代が焦点となる衆院選の前哨戦となり、有権者の関心が高まったためとみられる。

 都議選の投票率は1959年の70.13%が最も高かった。議長選をめぐる汚職事件に伴う「黒い霧解散」を受け、65年の都議選以降は統一地方選と時期がずれた。有権者の投票意識の低下もあり、投票率は低下傾向にある。

 しかし、国政選挙を控える都議選は、投票率が高めになる傾向がある。89年都議選は参院選の3週間前に実施され、58.74%だった。消費税の導入やリクルート事件を受けての選挙だった。93年都議選も衆院選の3週間前で日本新党ブームを受けて51.43%となり、参院選の前哨戦となった01年都議選も50.08%だった。

 半面、国政選挙がなかった97年都議選は過去最低の40.80%で、2カ月後の郵政民営化の是非を問う衆院選が予測されなかった05年都議選は43.99%にとどまった。

 今回は、各主要政党が、迫る衆院選の前哨戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢をとった。党首や党幹部が連日、選挙区に入った。与党と野党の対決は、石原都政をめぐる対決構図と重なったことも争点を明確にさせた。

 都選管は「2大政党が争う構図が有権者の関心と期待を高めたのでは」とみている。

1965やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/13(月) 00:23:24
>>1952
民主は組織票の率が極めて低いので草の根で票割をやるしかないわけで、
今回のように誰が優位で誰が当落線上なのか明確でない場合、
やはりもともと強い候補に票が集中してしまいますね。

1966とはずがたり:2009/07/13(月) 00:23:43
>>1960-1962
こうなったら公明をおとしてー。。
後藤は落選っすかね。

1967名無しさん:2009/07/13(月) 00:24:28
これで築地市場は救われたね♪

19681944:2009/07/13(月) 00:24:56
パン屋さん落選・・・

1969あかかもめ:2009/07/13(月) 00:25:50
がー!公明勝ちやがったぁ(-_-#)(>_<)

1970とはずがたり:2009/07/13(月) 00:25:55
公明か…>世田谷

1971千葉9区:2009/07/13(月) 00:26:28
=葛飾区=
野上(公)37
伊藤(民)36
佐藤(民)26
樺山(自)26
──────
鈴木(自)23
田村(共)23


=目黒区=
伊藤(民)37
鈴木(自)24
斉藤(公)21
──────
富川(民)16
澤井(共)12

19721944:2009/07/13(月) 00:28:37
>>1963
でも岡崎氏も少し悪い部分も…
近所の人に聞いたけど、大森駅と田園調布駅での演説のときに
なんか失言したみたいだし…

馬鹿名取を公認取り消しに出来なかったのは…きついよなぁ…。
結局東電票を捨てられなかった民主都連の唯一の失敗だなぁ…

1973とはずがたり:2009/07/13(月) 00:28:43
府中も十分2人公認しても良かったですよね。
過半数の候補者に拘ってたんだけど公認するなら名取よりも備でしょう。。

1974とはずがたり:2009/07/13(月) 00:29:28
>>1972
どんな失言だったんでしょうかね??

1975千葉9区:2009/07/13(月) 00:32:55
幸福実現党得票数
当選することはないものの、接戦区での当落への影響は出そうですね。

港 区 717
新宿区 689
品川区1725
練馬区(0)開票率73%
豊島区1647
杉並区1000
足立区2115
江戸川1856
武蔵野 396
八王子1552

19761944:2009/07/13(月) 00:34:56
>>1974
詳しくは聞けなかったけど、
なんか柳ヶ瀬批判をしたとかしなかったとか…。
確かなソースは無いけど…。

あと、勤め先の品川で
当選した神野氏の運動員やっている子に聞いたけど、
柳ヶ瀬が強行に出馬したことで、岡崎氏といざこざしてて…
大田の有権者には田中を薦めると言ったぐらい、
大田の民主はごたごたしたみたい。

1977あかかもめ:2009/07/13(月) 00:36:10
中野惜しい・・

なんか腹立つ(>_<)

1978名無しさん:2009/07/13(月) 00:37:22
さあ、次は政局、壊惨掻戦虚だ!

1979とはずがたり:2009/07/13(月) 00:37:24
確定しましたね。
民主:34→54(+20)
自民:48→38(-10)
公明:22→23(+1)…増やしとるがね(´・ω・`)
共産:13→8
ネット:4→2
諸無:4→2(星・福士)

星はネットと統一会派組むんですかね?会派無所属の政策協定でも結んでいるんですかね?

自公:61
民ネ:57
共産:08
其他:01

上の方で指摘された方がいましたが共産がキャス握りましたね。

1980千葉9区:2009/07/13(月) 00:40:19
=注目選挙区などなど こんなとこでっしゃろか?=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自民2名目落選)

それ以上
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)
練馬区:自・自・公・民・民・民(共産落選、民主3人当選、ネット落選)
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能。自民は3人全員当選)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
世田谷:自・公・公・民・民・民・ネ・共(民主ネットで4人当選、自民3人擁立するも当選1人)

全体的な注目は、
・北多摩2の当確取り消し
・民主公認落選は、島部・目黒2人目・大田の現職2人だけ
・公明が全員当選
・共産13→8
・ネットが南多摩と杉並・練馬で落とす(5人擁立)
・夜明け系候補全員落選
・完全無所属当選は杉並福士のみ(三鷹の伊沢、世田谷の後藤落選)
・幸福実現党の実力が明らかに

1981千葉9区:2009/07/13(月) 00:41:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071200246
麻生政権への逆風、自民直撃=1人区で民主圧勝−都議選
 次期政権の座を目指す民主党が、首都決戦で大きく躍進した。定数3以上の19選挙区のうち、13選挙区で複数の候補者を擁立した攻めの姿勢が奏功。推薦候補も含め、定数1の7選挙区(1人区)でも圧勝した。一方、自民は麻生政権に吹き付ける逆風の直撃を受けた形だ。
 1人区をめぐる前回の戦績は自民の5勝2敗だったが、今回は民主の6勝1敗と逆転。民主は前回も制した武蔵野市、小金井市に加え、千代田区、中央区、青梅市、昭島市でも議席を獲得した。
 このうち千代田区では26歳の民主新人が、都議会議長も経験した都連幹事長の自民ベテラン現職に勝利。昭島市は民主、社民、地域政党の東京・生活者ネットワークが推薦した野党相乗りの無所属新人が、自民新人を破ったという構図だ。
 中央区と青梅市の自民候補は、それぞれ8期目と5期目を目指す現職だったため、多選批判も追い風になったとみられる。
 一方、こうした自民・民主対決に注目が集まった結果、経営再建中の新銀行東京や築地市場の移転、2016年夏季五輪招致といった都政上の争点はかすんでしまった。(2009/07/12-23:43)

1982名無しさん:2009/07/13(月) 00:41:24
>>1975
品川や豊島は区議が誕生しちゃうね。

1983とはずがたり:2009/07/13(月) 00:41:49
>>1976
有り難うございます。
矢張り焦りは相当だったんでしょうね。

>>1451のRAINY氏の指摘が極端に出ましたねー。
そういえばイメチェンしたりしてるという記事も上の方で投下されてましたね。

1984千葉9区:2009/07/13(月) 00:43:01
>>1582>>1585
さあ、キャスティングボートを握った共産はどうでる?


1582 名前:名無しさん 投稿日: 2009/07/11(土) 08:34:33
勝敗ラインをさらに下げてきました。

都議選、自公で議長取れる体制が1つの勝敗ライン=河村官房長官
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK028234720090710
2009年 07月 10日 16:54 JST

 [東京 10日 ロイター] 河村建夫官房長官は10日午後の会見で、12日の東京都議会選挙に関連し、自民党と公明党で都議会の議長を選出できる議席数が勝敗ラインの1つになるとの見解を示した。

 河村官房長官は「マスコミ報道が総選挙に結び付けて報道していることもあり、投票率が上がることは十分考えられる」とし、「風がどちらに吹くかだが、都心部はどうしても投票率が上がれば、浮動票をたくさん取れる候補者が有利だという考え方はある」と述べた。

 また「地方議会の場合、議長を取ることが議会運営で大きなウエートを占めると思う。そういう意味で、政権与党と一体の形で都政が行われるとすれば、自民・公明としては議長を出せる体制が1つの(勝敗)ライン」との考え方を示した上で、「都議会の中でどのような合従連衡があるのかは十分承知していない」とした。

 解散・総選挙について、党内からさまざまな声が出ていることについて「麻生(太郎)首相としては重要法案処理がまず課題だと考えている。いずれにしても首相の決断だ」として、早期の解散に否定的な考えをあらためて示した。

 民主党が麻生首相の不信任案提出の動きをみせていることについて「どのような大義名分で出すのか承知していないが、いずれにしても当然与党は、結束して否決すると考えている」と述べた。


1585 名前:とはずがたり 投稿日: 2009/07/11(土) 11:24:53
>>1582
保守系無所属の取り込みを企図してるって事ですかね?
自公>民>共なら議長取れると云う事か?
第一党から議長と云う事になっても共産副議長とかを餌に自民が議長を取るとか?
それとも自公で統一会派組んで第一会派から議長の慣行で共産党の議会での発言機会にも十分配慮とか主張するんかね?

1985いなばやま:2009/07/13(月) 00:44:43
ただいま帰宅しました。

>>1525
で指摘したとおりの展開になってしまいました・・・。
投票率が50%ぐらいなら何人か通っていましたね共産は

やおさん、今回は名取だけで我慢しますw

1986名無しさん:2009/07/13(月) 00:45:31
ここのスレ興奮していますのでここに書きます

長崎幸太郎、あす離党を表明するそうですよ、by 日テレ

1987とはずがたり:2009/07/13(月) 00:51:00
>>1986
おおっ,マジっすか。早速動きますね〜。
麻生降ろしの動きを確認せずですね。

1988名無しさん:2009/07/13(月) 00:52:11
蟹工船で共産ブームとかって嘘だったのか

1989とはずがたり:2009/07/13(月) 00:52:35
>>1984
共産党が良く持ち出す論理に第一会派が少数会派に配慮した運営を確約したと云うものがあります。
自公で統一会派を組めばこの論理を適応させられますけどどうでしょうね。

1990あかかもめ:2009/07/13(月) 00:56:05
名取ざまあだが岡崎は残念(>_<)

1991とはずがたり:2009/07/13(月) 00:58:22
>>1982
なるほどw

>>1976
しっかし柳ケ瀬は友愛系であるので総評系の組織票を岡崎が取り,友愛系は割れるという感じかと思いましたが,やおさんの指摘通り民主はまともな組織持ってないのでそんな組織の票割りは効かない事が示されたって事でしょうか

1992名無しさん:2009/07/13(月) 01:00:15
今回の惨敗A級戦犯はイシハラ親子で決まり!

1993とはずがたり:2009/07/13(月) 01:02:20
>>1988
俺それ胡散臭いと思ってたんですよね〜。
共産党の入党者が増えるってニュースは結構昔からで,穀田が立命館の学生の時,入党者増やした"実績"あった様ですが大部無理してこしらえた様です。
党費収めず本人とっくに離党してる心算でも共産党の党員名簿には載ってたりしてるみたいで管理は酷く杜撰だと思われます。

1994とはずがたり:2009/07/13(月) 01:14:11

都議選:首都決戦 各党の反応は・・・
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010106000c.html
 ◇民主「やったー、きたきた!」の声

 民主党本部では、都連幹事長の鈴木寛参院議員らが余裕の表情で当選が決まった候補者名の脇に次々にピンクのバラを付けた。定数1の1人区や、複数候補を擁立し、激戦が伝えられた選挙区での当選が確実になるたびに、満面の笑みを浮かべた。

 「やったー、きたきた!」。午後9時50分過ぎ、候補者擁立が遅れた千代田区で新人の栗下善行さん(26)が7期目を目指す自民党のベテランを破ったことが分かると、鈴木氏らが声をうわずらせ、ガッツポーズで喜びをかみしめた。

 午後10時半には菅直人都連会長も党本部に到着、「国政、都政を超えて、民主党に対する信頼が高まった結果だ」と力を込めた。

 ◇自民、石原都連会長「申し訳ない気持ち」

 「中央が混乱し、自民党が一枚岩でない印象を与えた」。石原伸晃・自民党都連会長は午後10時半過ぎ、都連の選対本部で敗因を絞り出すように語った。さらに、「都議選中に東国原(英夫)宮崎県知事の公認問題などがあり、候補者の足を引っ張った。申し訳ない気持ちだ」と述べ、国政の一連のドタバタ劇が、都議選へ大きく影響したことを認めた。

 選対本部には、開票直後から都連幹部や国会議員が次々と姿を見せたが、テレビで民主党候補者の当選確実が流れるたびに、重苦しいムードに。さらにベテラン議員の落選が伝えられると、幹部らは無言でうつむいた。

 ◇公明、代表表情硬く

 候補者23人全員の当選を目指す公明党は午後9時過ぎ、山口那津男都本部代表が新宿区の党本部4階の開票センターに現れ「なんとか全員当選できるのではないかと期待している。(選挙戦では)党の実績を強調し、これからやるべき政策を具体的にお伝えしてきたが、強い手応えがあった。半面、強い逆風も感じている」と話した。

 太田昭宏代表は午後10時過ぎに姿を見せ、候補者の名前が並んだボードに4人目の「当確」マークを張り付けたが、硬い表情を崩さなかった。

 ◇共産「反応良かったが・・・」

 97年に26議席と躍進したものの、01年に15議席、05年には13議席まで議席を減らした共産党の市田忠義書記局長は、渋谷区の都委員会で会見。「『自公民のオール与党か共産か』になっている都政の事情を分かっていただいた方は反応が良かった」と振り返ったが、議席は伸びず厳しい表情を崩さなかった。

 ◇社民「層が薄すぎた」

 都議会の議席ゼロが8年間続く社民党では、職員十数人が党本部で公認候補2人の得票状況を見守った。選挙戦では石原都政に反対する訴えを展開したが、重野安正幹事長はテレビ番組で「手応えは正直言って厳しい」と述べ、「候補者が2人。選択してもらうには層が薄すぎた」と分析した。

 ◇生活者ネット「手応えあった」

 新宿区の東京・生活者ネットワークの事務所には、午後8時半ごろから支援者が集まり、開票速報を伝えるテレビに見入った。

 山口文江代表は「選挙戦後半は手応えを感じた」と戦いを振り返ったが、公認候補の当選確実がなかなか出ない状況に、渋い表情を浮かべた。

毎日新聞 2009年7月13日 0時04分(最終更新 7月13日 0時46分)

1995とはずがたり:2009/07/13(月) 01:16:12
小泉と並んで石原ブランドも地に堕ちたとすればいいこんだが。

都議選:自公過半数割れ 民主、初の第1党
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010094000c.html

都議選の選対本部でのインタビュー中、落ち着かない様子の自民党都連会長の石原伸晃幹事長代理=東京都千代田区の自民党本部で2009年7月12日午後9時28分、佐々木順一撮影

 次期衆院選の前哨戦として注目された東京都議選(定数127、42選挙区)は12日投票が行われ、午後8時半から各開票所で順次開票作業が進められた。追い風に乗る民主党(現有34議席)が各選挙区で票を伸ばし、初めて第1党になった。麻生政権の支持率低迷で逆風にさらされた自民党(同48議席)は大敗し、公明党(同22議席)と合わせた議席は過半数を割り込んだ。麻生太郎首相は都議選後の衆院解散・総選挙を模索しているが、党内で「麻生降ろし」の動きが激化するのは必至だ。

 投票率は前回(05年)の43.99%を大きく上回る54.49%。自民は40年間維持してきた第1党から転落した。

 民主は今回の選挙を「政権選択につながる戦い」と位置付け、次期衆院選との連動を強調する戦略を取った。新銀行東京の経営問題など都政上の課題でも、人気に陰りの見える石原慎太郎知事とそれを支える自民・公明両党を批判。国政、都政の双方で対決姿勢を鮮明にした。共倒れの危険をはらみながらも、定数の過半数にあたる64人を公認・推薦した。

 58人を公認した自民は、逆風を念頭に「国政と都政は別」と主張する守りの選挙を強いられた。一方で、麻生首相自らがほとんどの候補者の事務所を訪れて激励するなど、組織を挙げた総力戦の構えで臨んだ。しかし、鳩山邦夫総務相の辞任や党役員人事を巡る迷走がマイナス要因となったほか、投票率の上昇も組織に頼る同党には不利に働いた。

 前回と同じ23人を擁立した公明も組織戦を展開した。創価学会を中心に危機意識を高めた。【鮎川耕史】

毎日新聞 2009年7月12日 23時32分(最終更新 7月13日 0時55分)

1996あかかもめ:2009/07/13(月) 01:23:59
本来は喜ぶべきところなのにこの敗北感は何だろう。

これだけの投票率にもかかわらず●価×会党が全員当選というのが納得いかん。
あーあ、目黒はもう少し早く立候補してればなぁ。

まあ、民主に票が集中するのは織り込み済みとはいえちょっとあてが外れたな。
しかし、自民38かあ。取りすぎだろう。

俺の期待では36くらいだと思ったんだがなぁ。ああ、腹立つ。

1997とはずがたり:2009/07/13(月) 01:24:05
今回の民主の敗北(失敗)区

表の大田,裏の江東,新宿ですな。
特に江東はひでえ。

大沢圧勝じゃんか

1998あかかもめ:2009/07/13(月) 01:26:42
>>1997
大田はひどいっすね。あれだけ与党の牙城で4人擁立なんてありえねぇだろ。
ま、名取が落選したのは最高でしたがねw

俺的には目黒がもう少し早く決断してくれれば●価全員当選を阻めたかもしれないので残念。

1999とはずがたり:2009/07/13(月) 01:30:55
>>1996
またひとつ伝説つくっちまいましたね>○田△作党

目黒は十分あり得る戦略であることが判明しましたね。

まあ中選挙区制の難しいところで党勢が下がり気味の時は現職下ろす訳にも行かず共倒れリスクが高まる訳ですので次の都議選に,向けて気を引き締めて頑張って欲しいところ。

衆院選で一番打撃を受けたのは与謝野でしょうね。
盤石の千代田を落としてね新宿は秘書ねじ込んだせいで秋田が落選。秋田後援会(あの辺の商店街には秋田のポスターが目立った)の反撥は強いでしょう

2000いなばやま:2009/07/13(月) 01:33:08
共産党得票変動(4人区以上及び現職区)13日午前1時30分現在、開票終了分
       (05→09)
新宿区④  20888→20870 ↓(当)
文京区②  19095→23125 ↑(落)  
江東区④  25671→28838 ↑(当)
品川区④  18593→21742 ↑(落)
大田区⑧  35767→40033 ↑(当)(落) 
北区④   24745→26962 ↑(落)
板橋区⑤  31340→35455 ↑(当)
足立区⑥  34539→34130 ↓(当)
葛飾区④  24620→23574 ↓(落)
江戸川区⑤ 26453→30448 ↑(落)
八王子市⑤ 31316→30927 ↓(当)
日野市②  15282→16980 ↑(落)

2001あかかもめ:2009/07/13(月) 01:37:10
>>1999
悔しいです(ザブングル風に)
あー腹立つ。

2002とはずがたり:2009/07/13(月) 01:37:21
足立区の民主新人鈴木勝博氏強いっすねぇ。
別に若い訳でも無く,新人に入れようと云う戦略投票あったか?

2003あかかもめ:2009/07/13(月) 01:37:41
>>1999
悔しいです(ザブングル風に)
あー腹立つ。与謝野は影響ありますかね。まあ、この人は行きそうな気もするが・・・

2004とはずがたり:2009/07/13(月) 01:41:41
>>2000
日野も文京も伸ばしては居るんですね。

2005とはずがたり:2009/07/13(月) 01:50:59
456 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/13(月) 01:14:42 ID:rTuisdjG
自民134万→146万
民主107万→230万
公明79万→74万
共産68万→71万
他49万→43万

2006いなばやま:2009/07/13(月) 01:53:48
>>2000
世田谷区⑧ 25499→28386 ↑(当)
中野区④  19607→19279 ↓(落)
杉並区⑥  18924→22100 ↑(当)
練馬区⑥  30927→29575 ↓(落)

2007とはずがたり:2009/07/13(月) 01:54:34
>>1725
土気色の伸晃の背後にww

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 00:52:56.50 ID:hPiA0zAR
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1247408362

血を抜かれたような顔色の石原wwwwwwwwww

2008二階席:2009/07/13(月) 01:58:14
皆様、お疲れさまでした。

石原都知事の定例会見コメントを楽しみにしつつ、
寝ます。

・・・まあ、今はここが限界。これ以上勝ちすぎると、肝心の衆院選で
揺り戻しが来るので。

2009とはずがたり:2009/07/13(月) 02:00:49
お疲れ様でした。俺もそろそろ寝ます。。。

確かにピークは衆院選に持ってこないと行けないですもんね。

2010いなばやま:2009/07/13(月) 02:06:40
民主党が地力をつけてきた以上共産党は4人区以上じゃないと当選可能性がなくなってきた
今回も候補者数を減らしながら総得票を増やしているので決して苦戦しているわけではないのだけども

とりあえず次回は

○太田区の複数候補は止める
○当選可能性の低い1人区には候補者を立てない
○4人区以上と大政党が分裂し共産の地力のある2人区、3人区を重点的に戦う
○党役員からの直行便候補は原則禁止、区議経験者、地域活動に積極的な人物、あと可能なら知名度のある人物を擁立(若さや女性で民主と張り合っても勝てない)

共産はもっと選挙上手にならないと

2011名無しさん:2009/07/13(月) 02:10:15
民主が後退局面になったら共産に芽は出てくると思うけどね
いまはとりあえず民主にやらせてみようと言う空気が強いが実際にやらせた後の反応がどうなるか
民主に失望した層の全てが自民に行くとはとても思えないねえ

2012とはずがたり:2009/07/13(月) 02:20:46
基本的には98年前後の共産党期待の次の民主党期待が小泉期待に取って代わられてその後の現在っすよね。
民主がどういう後退局面になるかにもよりましょうけど,自民党が色々これから,更には下野後に,民意を汲むべく工夫してくるでしょうから,民主がポカやった後は共産という形にはなかなかならない様にも思えます。
自民がバラバラになると,野党がバラバラで共産急浮上という10年前の裏返しがあるのか知れませんが。

2013とはずがたり:2009/07/13(月) 02:24:46
722 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 02:14:27 ID:zSWlps6x
●幸福実現党の都議会選挙結果
杉並区 定数6/候補11 11位 得票率0.5%
練馬区 定数6/候補11 11位 得票率0.5%
足立区 定数6/候補10 10位 得票率0.7%
八王子 定数5/候補 8  8位 得票率0.6%
江戸川 定数5/候補 7  7位 得票率0.7%
新宿区 定数4/候補 8  8位 得票率0.5%
品川区 定数4/候補 7  7位 得票率1.1%
豊島区 定数3/候補 5  5位 得票率1.5%
港 区 定数2/候補 5  5位 得票率0.9%
武蔵野 定数1/候補 4  4位 得票率0.6%

・全選挙区で最下位、供託金全額没収。
・全選挙区をあわせた得票数ワースト10に8人が入る。
・杉並区では右翼活動家の安東幹候補と1000票代での激戦を演じ惜しくも敗北。
・新宿区では元レースクイーンのヌードモデル後藤麻衣候補にも敗北を喫した。
・江戸川区ではブービー候補に約3万票差をつけられる記録的大敗。

◎結論◎
泡沫候補以下

2014とはずがたり:2009/07/13(月) 02:27:30
636 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 02:00:25 ID:goHlZVDd

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| < 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  | だから俺が惜敗にしろと言っただろ|
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  |
       Y { r=、__ ` j ハ─ |
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

2015名無しさん:2009/07/13(月) 02:38:00
ただ、生活者ネットワーク一時は全滅もささやかれてましたが

民主党の管代表の応援もあって、特に落とせない世田谷、北多摩2を維持出来たのは
何とか協力関係も維持できるのではないでしょうか?
昭島と合わせて実質3議席で4年前の都議選と一緒ですし。。

2016名無しさん:2009/07/13(月) 03:57:16
>>1942
目黒の伊藤悠は手塚仁雄前代議士の秘書出身。前回都議選時に都連幹事長だった手塚が擁立決定した最年少候補でした。三人区ということもあり、二人目の当選を手塚が懸念したのではないでしょうか。
葛飾の伊藤正樹は01年都議選では自由党公認で、次々点(次点は民主公認の大森俊和)。05年民主公認での初当選。佐藤由美の選対関係は分かりませんが、旧自由の伊藤と温度差のある区議が佐藤支援に回ったのでは、と推測します。

2017RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/13(月) 05:32:59
千代田は民主が勝つっての予想したけど
実際に見るとびっくりするな

2018名無しさん:2009/07/13(月) 07:11:55
>>1939

練馬浅野さんも無事、当選
http://www.city.nerima.tokyo.jp/senkyo/sokuho/h210712/kaihyo.html

2019千葉9区:2009/07/13(月) 07:23:05
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713ddm041010132000c.html
選挙:東京都議選 民主大波、首都制す/脱自民、ドミノ一気(その1)
 ◇新顔「金星」続々と 「地殻変動、地域から」
 政権批判の突風の前に、自民党が40年間守り続けてきた第1党の座から転落した。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、自公は過半数割れに追い込まれた。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。自民は麻生太郎首相が第一声を上げた青梅市でも議席を失った。「首相へのレッドカードだ」。政権交代を掲げて第1党へ躍進を果たした民主党は、喜びに沸いた。

 「やったぞ!」。千代田区で自民党の重鎮、内田茂さん(70)を破る大金星をあげた栗下善行さん(26)は、午後10時に選挙事務所で「当選確実」の一報を聞くと絶叫した。

 IT企業に勤務していた栗下さんが出馬を表明したのは告示9日前の6月24日。自転車で区内を回りながら「しがらみのない、わかりやすく、身近な政治を」と訴えた。

 「現実なのか信じられないくらい最高の気持ちです。若さに対する期待をいただいたことが大きかった」。当選を決めた栗下さんが喜びを爆発させると、支持者からは「東京を変えよう」「日本を変えよう」と勇ましい声があがった。

 「きた、きた」。千代田区の民主党本部でも、栗下さんの当選を聞いた都連幹事長の鈴木寛参院議員らが声をうわずらせ、ガッツポーズで喜びをかみしめた。

 その後も続々と公認候補の当選が決まるたびに、鈴木氏らは余裕の表情で候補者名の脇に次々にピンクのバラを付ける。定数1の1人区や、複数候補を擁立し、激戦が伝えられた選挙区での当選が確実になると、満面の笑みを浮かべた。都連会長でもある菅直人代表代行は「国政、都政を超えて、民主党に対する信頼が高まった結果だ」と力を込めた。

 自公過半数割れが確実となった午後11時半に会見した岡田克也幹事長は「自民党の解散先延ばしや党内の混乱に都民がノーを突きつけた結果だ。麻生首相に対するレッドカードということではないか」と話した。

 昭島市では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が公明の推薦を受けた自民新人との一騎打ちを制し、4期続いた自民の牙城を崩した。支持者から花束を贈られた星さんは「地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に語った。

 ◇応援38候補、13人が落選−−石原知事
 石原慎太郎知事は今回の東京都議選で自民36人、公明2人の計38人の候補の応援に駆け回った。知事にとって「与党」として連携する自公の勝敗は死活問題。応援先は前回(05年)の20人を大きく上回ったが38人中13人が落選、与党の大幅議席減に歯止めをかけられなかった。都庁幹部は「自民の逆風もあるが知事の神通力にも陰りが出ており、巻き返すほどのパワーにならなかった」と漏らした。

 「民主党が突っ走ると大きな混乱もある。冷静な討議ができるような(議席の)配分になってくれれば」。石原知事は投開票日直前の10日の記者会見でそう語り、「自民過半数割れ」への懸念を隠さなかった。

 遊説先では「いったい都政のどこに問題があるのか」といらだちをあらわにした。前回選挙では、応援に入った20人のうち14人が当選している。

 ◇現実味のある人/政権交代に絞った/国政の転換点に−−有権者の声
 各党が総選挙の前哨戦と位置づけた都議選で、都民は何を基準に選び、何を望むのか。有権者に聞いた。

     ◇     ◇

2020名無しさん:2009/07/13(月) 07:23:23
 ▽武蔵野市、専門学校生、鳥居洋明さん(23)

 国政とは切り離して考えた。候補者の政策をある程度聞いて現実味のあることを言っている人を選んだ。

 ▽三鷹市、主婦、中村美樹さん(28)

 2歳と3歳の子がいる。保育所の待機児童減少などの子育て支援を充実させ、働きやすい環境を整備してほしい。

 ▽新宿区、会社員、福井健史さん(30)

 総選挙前なので盛り上がりを感じる。候補者への思い入れはないので、政権を担ってほしい党に投票した。

 ▽同、会社員、関口良平さん(37)

 政権交代の一点に絞って投票した。自民政権は首相が短期で何人も代わってうんざり。民主党に政権を一度任せたい。

 ▽武蔵野市、建築業、佐藤秀和さん(41)

 人柄より政党で選んだ。不景気が長引いているので景気対策に取り組んでくれそうな候補に投票した。

 ▽江東区、会社員、田崎浩さん(56)

 郵政選挙で騒ぎ、生活はよくならなかったのに、今回は「政権交代」一本やり。小泉ブームから何も学んでいない。

 ▽昭島市、公務員、阿部春雄さん(60)

 自民党では世の中が変わらない。能力や見識がないということ。衆院選の前哨戦なので、国政の転換点になれば。

 ▽中野区、パート従業員、山崎理恵さん(64)

 年金や医療など、老後がこんなに不安になると思わなかった。オバマ大統領のような政治家が出てほしい。

 ▽同、無職、鈴木栄太郎さん(76)

 衆院が解散しないので意思表示の場がなく、ストレスがたまっていた。とにかく変化してほしい。若手に期待。

 ▽新宿区、無職、小林進さん(80)

 東京五輪と新銀行東京は税金の無駄。これを正してくれる人を選んだ。投票は都の政策の善しあしで判断すべきだ。

 ◇自民、終焉を迎えた−−漫画家のやくみつるさんの話
 民主党はこれまで石原都政を支えてきたのに、都議選の直前になって急に国政の対立軸にうまく乗り、ちゃっかりと票をもらった。決して民主党の都政に対する姿勢が評価された結果ではない。問題なのはこれから。今まで通り石原知事に対して唯々諾々というわけにはいかない。その気概があるのかが問われる。

 自民党に対しては過去にも失政があれば、反自民に票が流れることがあったが、今回は「自民党に1回お休みしていただきましょう」というレベルではない。いよいよ党として終焉(しゅうえん)を迎えつつあるのではないか。後進を育成しないままできたために、老衰してしまった。

 自民党は麻生さんのままで衆院選に突っ込んだら、都議選の二の舞いになる。いや、もっと悲惨かもしれない。

2021名無しさん:2009/07/13(月) 07:24:26
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071300036
民主の得票率、16ポイント増=公認38人がトップ当選−都議選分析
 12日投開票された東京都議選の結果を分析すると、54議席を獲得し都議会第1党の座を奪った民主党は、党派別の得票率を前回2005年選挙の24.51%から40.79%へと約16ポイント増やした。一方、改選前から10議席を減らし、38議席と惨敗した自民党は、得票率でも25.88%(前回30.66%)と民主を大きく下回った。公認23人の全員当選を果たした公明党も得票率では前回の18.00%からダウンし13.19%となった。
 自民、民主の得票率は、07年参院選とほぼ同じ結果。安倍政権下で自民が大敗した選挙で、両党が都内で得た比例代表の得票率は自民26.07%、民主38.88%だった。 
 今回の都議選で42選挙区のトップ当選者(1人区の7選挙区含む)を見ると、民主公認が圧倒的多数の38人(前回8人)を占めた。残る選挙区でも1人は、民主などの推薦候補が1人区で当選している。前回は17選挙区だった自民のトップ当選は、島部(1人区)の1人だけだった。(2009/07/13-05:33)

2022千葉9区:2009/07/13(月) 07:25:30
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713ddm041010128000c.html
選挙:東京都議選 民主大波、首都制す/脱自民、ドミノ一気(その2止)
 ◇都議会のドン苦杯 千代田・内田さん「初めて逆風意識」
 首都決戦の行方を占うとみられた「1人区」は7選挙区。自民は島部の1議席しか確保できない完敗だった。

 「間違いだろう」。千代田区の現職で都連幹事長の内田茂さん(70)の事務所に「落選」の報が流れると、支持者からため息が漏れた。

 内田さんは7選を目指した大ベテラン。都議会自民党幹事長や議長を歴任した。「都議会のドン」と呼ばれ、毎回のように「ダブルスコア」で勝利してきたが、陣営内には「千代田区で初めて風を意識した」との声があった。「不徳のいたすところです」。内田さんは無念の表情であいさつすると、報道陣の質問には答えないまま裏口から姿を消した。

 中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)も、28年間守ってきた議席を失った。「選挙を始めたときから超逆風と分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 自民、民主、共産の3人が争った青梅市では、麻生太郎首相が告示日の3日に第一声を上げた。「自民の指定席」と言われていたが、ここでも自民現職の野村有信さん(68)が議席を落とした。

 「『生麻生』の写真? なんでそんなの撮らなきゃいけないの」「待ってられないわ」。3日朝、首相の演説会場にいたある関係者は、動員されたとみられる主婦らの不満の声を耳にしたという。野村さんは「総選挙へ向け、一段と気を引き締めていかなければならないということが(今回の)数字に表れています」と淡々と語った。

 「中央が混乱し、自民党が一枚岩でない印象を与えた」。石原伸晃・自民党都連会長は午後10時半過ぎ、東京・永田町の都連選対本部で絞り出すように語った。自公過半数割れが決まると「申し訳ない」と深々と頭を下げた。選対本部に姿を見せた都連幹部や国会議員たちも、ベテランの落選が伝えられると、無言でうつむくしかなかった。

 ◇各党の反応は
 ●23人全員当選−−公明

 23人全員の当選を目指した公明党。党本部では、13日午前0時20分にようやく最後の候補者の当確のニュースが流れると、大きな拍手がわき立った。太田昭宏代表は党幹部らと、候補者ボードに最後の「当確」マークを張り付けて万歳を三唱し、開票開始以来初めて満面の笑みを見せた。

 その後、北側一雄幹事長らが会見に臨み「大きな逆風の中で完勝できたのも皆さんの支援のたまもの。これからしっかりと皆さんの信託を受けて、掲げた政策を実行していく。(惨敗した)自民党は結束を欠いていた」と分析した。

 ●政権選択があだ−−共産

 97年に26議席と躍進したが、01年15議席、05年13議席、今回8議席と議席の減少が続く共産党の志位和夫委員長は会見で、「政権選択論が大規模に持ち込まれたことで逆風となった」と語った。

 また、市田忠義書記局長は衆院選については「本当に自公に立ち向かえる党はどこかを問いたい」と語った。

 ●手応えあった−−生活者ネット

 新宿区の東京・生活者ネットワークの事務所には午後8時半ごろから支援者が集まり始め、開票速報を伝えるテレビを見つめた。支援者の前に駆けつけた山口文江代表は「選挙戦後半は手応えを感じた」と戦いを振り返ったが当選は2人にとどまった。

 ●議席回復できず−−社民

 都議会で8年間議席がない社民党は、職員が党本部で公認候補2人の得票状況を見守ったが、12日午後11時50分ごろ、渕上貞雄・選対委員長が「総選挙の前哨戦にもかかわらず議席回復はできなかった」とのコメントを出した。

 重野安正幹事長は「(政権への批判票が)民主党に流れたと認めざるを得ない」と敗因を分析した。

 ◇卑屈な対応が敗因−−片山善博・慶応大教授(前鳥取県知事)の話
 自公大敗の第1の原因は、新銀行東京への追加出資を認めたことなどの都議会での対応だ。与党は石原都政に対して卑屈過ぎて、都民の負託に応えてこなかったことが、批判につながった。

 第2の原因は、政党やマスコミが都議選を総選挙の前哨戦と位置付け、国政の政権選択のムードが広がったことだ。政局に利用しようとした自民党にとっては「身から出たさび」とも言えるが、国政の党首対決のような地方議会選挙はゆがんでいるとしか思えない。

 民主党は都議会野党として石原都政に対する論理的な批判を怠ったように感じる。積極的に条例を作るなど都議会第1党としての役割を果たさないと、今後信頼を一気に失う危険をはらんでいる。

2023千葉9区:2009/07/13(月) 07:26:18
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907120293.html
石原都政、窮地に 新銀行・市場移転…民主「対峙する」
2009年7月13日2時21分

 都議会での自民、公明の過半数割れが確実になると、民主党参院議員の鈴木寛都連幹事長は「新銀行東京、築地市場など、きちっとマニフェストに明記した。都民に信任されたマニフェストに基づいて知事に対峙(たいじ)していく」と語った。

 選挙前、自公の過半数割れを「(都政運営で)大きな混乱もある」「見当がつかない」と表現していた石原知事。残り任期2年となり、その懸念は現実となり、窮地に立たされた。

 約1千億円の累積赤字を抱え、都が400億円を追加出資した新銀行東京。石原知事は経営再建を目指している。しかし、民主党は都議選のマニフェストで「事業譲渡や株式の売却などを含め、早期に撤退」と公約している。

 建設予定地で高濃度の土壌汚染が見つかった築地市場の移転計画にも、民主党は「強引な移転に反対。現在地の再整備を改めて検討する」。14年12月のオープンを目指す新市場に、都は総事業費4316億円を見込んでいる。関連する予算案が民主党などの反対多数で否決されれば、移転計画は立ちゆかなくなる。

 16年五輪の東京招致も民主党は「条件つき賛成」で、収容規模10万人を想定しているメーンスタジアム建設は過大投資だとして都に見直しを求めている。こうした主張は、東京・生活者ネットワークや共産党とも通じるところが多い。仮に10月2日の国際オリンピック委員会総会で東京開催が決まったとしても、計画の見直しが避けられなくなりそうだ。

 自民、公明両党が石原都政の与党となったのは、石原知事1期目の途中からだ。それ以降、都は自民、公明両党との調整さえ済めば、議案を通すことができた。しかし、第1党となった民主党が都議会の主要ポストを占めるのは確実だ。知事側も民主党の意向は無視できなくなる。

2024名無しさん:2009/07/13(月) 17:40:03
自民逆風もどこ吹く風、民主に3倍以上の差を付けた島嶼部の開票結果です。上手く書き込めていますかね?

川島氏の拠点である大島町を始めとする大島支庁で、特に圧倒的な支持を集めたことがわかります。田中氏が短期間ながら村長を務めた新島村でもこの通りです。
ただ、本土に少しずつ遠ざかる(大島からも遠ざかる)につれ、少しずつ川島氏の得票率が低下しているのが興味深いところです。投票率も大島支庁では新島村を除いて微減なのに対し、三宅、八丈、小笠原各支庁ではやや増加しています。
93年まで展開されていた大島vs八丈の地域対抗戦も今や昔の現象なのかも知れませんが、7選を決めた川島氏に対して若干の醒めた感情が八丈島や小笠原諸島に確かに存在しているようです。


選挙区名  有権者数 投票者数 棄権者数 投票率  前回 川島忠一 田中英ニ &nbsp;&nbsp;&nbsp;合計
島部        23,627  16,708  *6,919  70.72  68.66  12,520  *3,855  16,375
------------------------------------------------------------------------
大島支庁    11,727  *8,956  *2,771  76.37  77.35  *7,481  *1,290  *8,771
大島町      *7,257  *5,434  *1,823  74.88  77.23  *4,602  **,696  *5,298
利島村      **,252  **,237  **,*15  94.05  95.55  **,214  **,*14  **,228
新島村      *2,630  *2,074  **,556  78.86  76.49  *1,671  **,380  *2,051
神津島村    *1,588  *1,211  **,377  76.26  76.60  **,994  **,200  *1,194

三宅支庁    *2,788  *1,879  **,909  67.40  57.77  *1,459  **,390  *1,849
三宅村      *2,548  *1,669  **,879  65.50  56.12  *1,316  **,328  *1,644
御蔵島村    **,240  **,210  **,*30  87.50  78.70  **,143  **,*62  **,205

八丈支庁    *7,206  *4,827  *2,379  66.99  62.58  *3,018  *1,727  *4,745
八丈町      *7,069  *4,723  *2,346  66.81  62.39  *2,942  *1,708  *4,650
青ヶ島村 _   **,137  **,104  **,*33  75.91  71.61  **,*76  **,*19  **,*95

小笠原支庁  *1,906  *1,046  **,860  54.88  53.56  **,562  **,448  *1,010
小笠原村    *1,906  *1,046  **,860  54.88  53.56  **,562  **,448  *1,010

2025とはずがたり:2009/07/13(月) 17:48:13
あざーっすヽ(´ー`)/
東京都選管のページからの転載でしょうかね??
俺も転載しよっかなーと思ってた所ですがこんなズラさない技能が俺には無いので大感謝であります。
小笠原村なんか結構拮抗してますねー。

2026名無しさん:2009/07/13(月) 18:25:14
あ、転載元のリンクが無かったですね。仰る通り東京都選挙管理委員会からの転載です。
http://219.109.9.35/togisen/index.html

掲示板は「タブスペースは認識されない」「半角スペースは連続書き込みすると一字分しか表示されない」という制約があるので、スペースも文字もなるべく全角を使うのがコツっぽいです。

2027とはずがたり:2009/07/13(月) 18:54:02
有り難うございます。
ちょいと参考にさせて頂きます>「タブスペースは認識されない」「半角スペースは連続書き込みすると一字分しか表示されない」という制約

2028千葉9区:2009/07/13(月) 21:26:38
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907130192.html
石原伸晃氏、自民都連会長を辞任 都議選大敗で引責
2009年7月13日13時25分

 自民党東京都連の石原伸晃会長ら執行部は13日、東京都議選で自民党が40議席に届かず、与党で過半数を下回る大敗北を喫したことの責任を取り、辞任することを明らかにした。改選前の都議会で自民党は48議席の最大会派で、公明党の22議席とあわせて与党で過半数を維持していた。石原氏は、69年7月以来、40年間維持してきた比較第1党を死守することが勝敗ラインになるとの認識を示していた。

2029千葉9区:2009/07/13(月) 21:32:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130133009-n1.htm
【都議選】目黒区 民主W当選ならず
2009.7.13 01:33

 目黒区の民主現職、伊藤悠氏(32)=ネット推薦=と民主新人、富川知子氏(30)=国民新党推薦=は同じ一戸建ての選挙事務所の1階と2階でそれぞれ開票状況を見守った。議席の過半数の候補者擁立を目指す民主が、もともと伊藤氏の選挙スタッフとして活動していた富川氏を、告示も差し迫った先月30日に公認したが、ダブル当選はならなかった。

 午後8時半ごろ、伊藤氏の当確が一番初めにNHKで報じられると、支持者やスタッフから「よかった」「ほっとした」と歓声が上がった。伊藤氏は詰めかけた報道各社や次々に訪れる支援者に向けて万歳を繰り返し、「こんなに(当確が)早いとは。4年前とは全く違う空気を肌で感じました。街中で政権交代の期待の声を多く頂き、総選挙が始まったような印象さえ受けました」と民主の風への手応えを述べた。

 一方の富川氏は残る2議席を巡る接戦。支援者らは事務所のホワイトボードに書き込まれる選管発表の票数に見入ったが、午後10時50分ごろ、自民現職と公明新人の当確が伝えられると一転落胆したムードが広がった。陣営関係者からは「突然立候補が決まった中で、大善戦だった」と健闘ぶりを評価する一方、「支持者の8割方、伊藤の支持者と重複して厳しかった」という声も聞かれた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115004-n1.htm
【都議選】千代田区/民主・栗下「歴史が変わった」
2009.7.13 02:04

 「信じられないくらい最高の気持ち。しがらみがなく、変えていけるという新しさを区民が求めた結果だ」。7選を目指した自民現職の都連幹事長、内田茂氏(70)と共産新人、牛尾耕二郎氏(37)を破り、初当選を決めた民主新人、栗下善行氏(26)は千代田区岩本町の選挙事務所で支持者と喜びを分かち合った。午後10時前に「当確」の情報が流れると、叫び声を上げ、目を潤ませながら支援者や海江田万里前衆議院議員らと抱き合った。

 自民党が36年間議席を独占してきた千代田区での勝利。栗下氏は若さを前面に出した選挙戦を展開。自転車で選挙区内を回り、マンションに向けて演説をしたり、幼稚園前で辻立ちするなどして子育て世代の無党派層を中心にアピール。「日常の不安や不満、怒りは未来を担う世代で変えられる」と訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115003-n1.htm
【都議選】公明議席を死守、鈴木貫太郎氏(荒川)
2009.7.13 01:15

 23人の候補者を擁立した公明(現有議席22)は、都議選で5回連続となる全員当選に向け組織固めに全力を挙げたが、今回ばかりは逆風に圧倒され、苦戦を強いられた。

 荒川区(定数2)では、党都本部副代表の鈴木貫太郎氏(65)は国政では協力関係にある自民の現職の崎山知尚氏(43)と最後の議席を争った。

 午後9時前に支持者らが待つ事務所に入ると、テレビの前に陣取り、黙ったまま開票速報に見入った鈴木氏。10時40分過ぎに当確の報が流れると、ほっとした表情を見せながら支持者と喜びを爆発させた。

 「国政の影響をもろに受けた。『政権交代』という4文字に引きずられた」と鈴木氏。苦戦したことについては「あくまでも自民党に対する“しっぺ返し”だ」と、選挙前に党内がゴタついた自民党を批判した。

2030千葉9区:2009/07/13(月) 21:34:43
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130132007-n1.htm
【都議選】星氏接戦制する 昭島市
2009.7.13 01:32

 「本当に感謝の言葉しか言えない」。接戦の1人区、昭島市で初当選を果たした無所属の星裕子氏は声をつまらせながら、集まった支持者に頭を下げた。

 「万歳!」「万歳!」。祝福の声を受けた星氏は地元選出の長島昭久衆院議員(民主)とがっちり握手して喜びを分かち合った。

 徹底的な街頭演説でじわじわ知名度をあげた星氏。国政での民主への追い風に加え、東京・生活者ネット、社民、国民新、新党日本の推薦も受け、「非自民」を明確に位置づけた。5日に民主党の岡田克也幹事長、8日に鳩山由紀夫代表、11日に菅直人代表代行も駆けつけ、国政並みの支援態勢で波に乗った。

 星氏は「昭島で今の国政、都政に不満を持っている有権者が確実に地殻変動を起こした。大きな大輪を咲かせた。見えない都政をとにかく見せたい」と笑顔で抱負を語った。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130132006-n1.htm
【都議選】8選ならず、ため息 中央区自民の立石晴康
2009.7.13 01:32

 1人区の中央区で8選を目指した自民現職、立石晴康氏(67)の同区新富の選挙事務所では、午後9時前、テレビで敗戦確実の報が流れた。支援者の1人が「ああ…」とため息のような声を上げたほかは、事務所に駆けつけた矢田美英区長も選対幹部も、石のように押し黙ってテレビを見つめた。

 壁にはられた開票速報にはまだ投票率しか書かれていなかった。午後9時20分、事務所に現れ約50人の支持者に頭を下げた立石氏は「私の不徳の致すところ」と自身の責任を強調したが、記者団から国政の影響を問われると「あるといわれればあった。選挙だから、時を得ざるときもある」と言葉少なに悔しさをにじませた。

 選対幹部は「次は(衆院東京2区の)深谷隆司さんの選挙が控えている。勝たなきゃいけなかったのに…」と夜空を見上げた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115005-n1.htm
【都議選】菅氏のお膝元、民主西岡氏圧勝 小金井
2009.7.13 01:15

 民主党の菅直人代表代行のおひざ元、小金井市では民主現職の西岡真一郎氏(40)が圧勝した。当選確実の一報が小金井市本町の選挙事務所に入ったのは午後9時過ぎ。間もなく姿を見せた西岡氏は「政権交代を行うべきという声を都民からいただいた。これからが正念場だ」と力強く語り、支持者ら約20人と喜びを分かち合った。

 選対幹部は予想以上の追い風に「どんなに自民ががんばっても、衆院選まで民主の勢いは止まらないだろう」と手応えを語った。

 小金井市を含む衆院18区は4年前の衆院選で、菅氏と武蔵野市長から転身した自民の土屋正忠氏が対決。菅氏は郵政選挙の逆風下で都内で唯一の民主議席を確保し、土屋氏は比例復活当選に回った経緯がある。

 今回は菅氏と土屋氏の「代理戦争」との見方もあったが、西岡氏が序盤から圧倒した。

2031千葉9区:2009/07/13(月) 21:36:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115002-n1.htm
【都議選】世襲対決に明暗 山崎氏勝利 江東区
2009.7.13 01:14

 4議席をめぐって現職2人と新人6人がぶつかり、激戦を繰り広げた江東区。旧住民の支持者を引き継ぐ“世襲候補”が2人いることでも注目を浴びたが、その結果は明暗を分けた。

 午後11時すぎ、江東区長の山崎孝明氏の長男、自民新人、山崎一輝氏(36)の当確が報じられると、同区南砂の事務所では、支持者らが「やったー」「勝ったぞ」と声を上げながら喜びを分かち合った。孝明氏の秘書を約10年にわたって務めた一輝氏は「厳しい選挙だったが、父親の元で修行を積んできたという自負がある。区民の皆さまにもご理解をいただけた」と、涙をにじませながら激戦を制した喜びをかみしめた。

 一方、引退する米沢正和氏の次男で自民新人の米沢和裕氏(49)は、落選が明らかになると、約40人の支持者にあいさつし、事務所を後にした。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130137010-n1.htm
【都議選】幸福実現党、初陣も議席に届かず
2009.7.13 00:58

 宗教法人「幸福の科学」が母体となった幸福実現党は、都議選に計10人を擁立し杉並区や練馬区など10区で参戦したが、いずれも落選が決まった。

 同党は自民、民主の争いとなった現状の政局を「不毛な2大政党政治」と批判。北朝鮮の相次ぐミサイル発射への効果的な外交の必要性や憲法改正、景気の低迷などに対する毅然(きぜん)とした政策を求める選挙戦を展開した。この後に控える衆院選に向けても比例代表と全小選挙区で計345人の候補者を擁立する予定だ。

2032千葉9区:2009/07/13(月) 22:53:45
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907130350.html
共産党、都議選で埋没 「蟹工船ブーム」どこへ
2009年7月13日22時21分
印刷
ソーシャルブックマーク
 総選挙の前哨戦の東京都議選で、共産党が13議席から8議席に後退した。選挙戦では自公両党とともに民主党も批判したが、結果は政権交代を掲げる民主党の一人勝ち。2大政党による政権選択が焦点となる総選挙で、どう存在感を示していくか。選挙対策の再構築を迫られている。

 「自公政権への国民の怒りが、我が党の前進という形で実を結んでいない」。共産党の志位委員長は12日夜、民主躍進のあおりで埋没した都議選の結果に無念さをにじませた。「蟹工船ブーム」に象徴される貧困への不満が党員増の背景とみて、党勢回復を狙っていただけに幹部の危機感は強い。

 総選挙では小選挙区の候補者擁立を絞り、比例区に重点を置くが、このままでは都議選同様、苦戦は免れない。市田忠義書記局長は13日の記者会見で「2大政党が競い合う比例定数削減、憲法改悪にストップをかけるためにも我が党の役割は大きい」と強調。鳩山代表の献金問題を追及し、民主中心の連立政権とも距離を置く独自路線を堅持する方針だ。

 ただ、13日に民主党が衆院に内閣不信任案を提出すると共産党は発議者に参加。通常は避ける審議拒否でも足並みをそろえる。市田氏は「審議拒否ではない。(不信任案提出で)審議できない相手だと通告する」と苦しい説明だ。(本田修一)

2033名無しさん:2009/07/13(月) 23:08:38
>>1148
> > 支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手地域で自民が民主を1・2ポイント上回って
> > 19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、多摩地域では民主が自民を上回った。

こういう記事がありましたが、実際、衆院1区、2区、15区あたりは強力な民主の風が吹いてましたね。
下町の雰囲気が変わったというより、港、新宿、文京、中央、品川、江東あたりへの都心回帰、
タワーマンション住人が、変化をもたらしたと言えそうです。
与謝野は相当、厳しそう。

他はほぼ予想どおり、自民(というか創価学会)が強い23区の城北・城東・城南に八王子は底堅く、
長妻・小宮山・菅の地域は民主が強かった。

2034千葉9区:2009/07/13(月) 23:10:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000067.html
票の『山』 自から民へ 中野、笑顔“2輪咲き”
2009年7月13日

 有権者の「山」が動いた。国民に信を問う総選挙がないまま、次々と首相が代わる自公政権。政治への意思表示の機会を奪われ続けた東京の有権者が答えを出した。投票率は前回を10・50ポイントも上回る54・49%。歴史的大敗を喫した自民と、初の第一党を獲得した民主。選挙事務所は明暗がはっきり分かれた。

 自民、公明、民主、共産で四議席を分け合っていた中野区では、民主が二議席を占める躍進を見せた。現職吉田康一郎さん(42)と新人の西沢圭太さん(30)が二人当選を果たし、喜びを爆発させた。

 「うれしい気持ちと同時に、都政の重責を担う立場に送っていただき、身が引き締まる思いです」。中野区本町四の西沢さんの事務所では、若いボランティアスタッフや支援者を前に、西沢さんがはち切れんばかりの笑顔で語った。

 “ミスター年金”こと長妻昭衆院議員の元公設秘書だった西沢さん。選挙戦では長妻議員のほか、蓮舫参院議員らの応援を受け、無党派層へ浸透を図った。最終日には鳩山由紀夫代表もてこ入れに入った。

 西沢さんは区内をくまなく自転車で回り、時にはワイシャツ姿で走りながら「長妻議員と一緒に政務調査を手掛けてきた。都政の無駄をなくしていく」と支持を訴えた。

 一方、吉田さんは連合の推薦を受けて、固い組織票を集めた。西沢さんと同様、自転車で遊説し、政権交代を求める有権者の支持をがっちりとつかんだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000066.html
石原知事と麻生首相元秘書 ともに激戦を制す
2009年7月13日

 石原知事元秘書で自民現職の田中豪さん(46)=品川区、麻生首相元秘書で自民現職の三宅茂樹さん(59)=世田谷区=は逆風の中、ともに議席を守った。

 品川選挙区は石原知事の三男宏高・衆院議員が立候補を予定する次期衆院選東京3区の一部。選挙戦は民主の大勝で、最後の一議席を共産と取り合う混戦になった。田中さんは東京五輪招致など石原都政の推進を強調し、石原知事の応援も受け、知事人気を味方につけて踏ん張った。

 田中さんは「薄氷を踏む思いだった。石原都政をしっかり支え、よりよい品川づくりに精進したい」と日焼けした顔をほころばせて話した。

 三宅さんは、都議会政調会長を務める大物議員。「当選確実」がテレビで報じられると、目を潤ませて喜びを爆発させた。

 三宅さんは「自民党にとっては大変な結果だ。都政がダッチロール(ふらふら)しないように言うべきことを言っていく」と厳しい表情を見せた。

2035千葉9区:2009/07/13(月) 23:11:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000065.html
『落選 申し訳ない』 足立・自民高島さん 重鎮、ショック隠せず
2009年7月13日

 「このような結果になり、申し訳ありませんでした」。わずか千票余りの差で議席に届かなかった足立区の自民現職高島直樹さん(59)は、落選のショックを隠しきれない様子だった。

 高島さんは党都議会幹事長の重鎮だが、前回は最下位当選で、苦戦が予想されていた。さらに党が公認枠を減らしたことなどを受け、元自民区議の若手二人が無所属で出馬。保守系の四人が自民票を奪い合う乱戦に突入した。高島さんは「これまでで最も厳しい選挙だ」と強調し、区議や業界団体の支援を受けた組織選挙を展開。東京五輪による経済効果や、地元のためにさまざまな都の予算を獲得した実績を訴えた。

 五輪招致議連の会長も務める高島さんを、国際会議から帰国した石原慎太郎知事は真っ先に応援した。その後も石破茂農相や森喜朗元首相など、重厚な顔触れが個人演説会に登場。党を挙げてのてこ入れにもかかわらず、「幹事長の落選」という結果となった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000064.html
民主 保守の牙城食い込む 八王子市で2議席
2009年7月13日

 有権者の「山」が動いた。国民に信を問う総選挙がないまま、次々と首相が代わる自公政権。政治への意思表示の機会を奪われ続けた東京の有権者が答えを出した。投票率は前回を10・50ポイントも上回る54・49%。歴史的大敗を喫した自民と、初の過半数を獲得した民主。選挙事務所は明暗がはっきり分かれた。

 「今の政治に不満を持っている方々が多かった」。定数五を八人で争う激戦となった八王子市選挙区で初当選を果たした民主新人の滝沢景一さん(43)は高らかに勝利宣言した。

 同市八幡町の選挙事務所には、滝沢さんを支援してきた衆院選立候補予定者や市議らが集まった。新人にもかかわらず、テレビ速報開始と同時に「当確」の一報。予想外の早さに、事務所には驚きと喜びの声が入り交じった。

 事務所に現れた滝沢さんは「新銀行の問題や築地市場の問題など、都政の課題に全力で取り組んでいきたい」と都政への意気込みを語った。

 八王子市選挙区はこれまで、自民が二議席、民主、公明が各一議席を確保。民主は今回初めて二人目に滝沢さんを擁立し、「民主新人」への追い風を最大限に生かして、保守の牙城への食い込みを図った。

 選挙戦では、市南部のニュータウンで、無党派層の取り込みをめぐって無所属候補と激しく競った。党本部も鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長らが続々と応援に駆けつけ、アシストした。

2036千葉9区:2009/07/13(月) 23:12:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000063.html
星さん『感謝しかない』 昭島市 5党の推薦受け初当選
2009年7月13日

 民主、社民、生活者ネット、国民新、新党日本。五党相乗りの推薦を受けて昭島市選挙区で戦った無所属新人・星裕子さん(51)が、自民の杉崎源三郎さん(59)=公明推薦=を破り、初当選した。

 午後九時すぎ、早々と星さんの当選確実が伝えられると同市朝日町の選挙事務所は、大きな拍手と歓声に包まれた。星さんは、地元選出の民主・長島昭久衆院議員や支持者から花束を贈られ、満面に笑み。「感謝の言葉しかない。福祉や環境の充実など地道な訴えが実を結んだ」と話し、「責任は重く、一生懸命頑張っていきたい」と抱負を述べた。

 定数一の同選挙区では、四期務めた自民現職が引退。ネット出身の市議だった星さんは、「多くの市民の賛同を得たい」と、あえて無所属で立候補。推薦した五党の中でも特に民主の風を生かそうと、選挙期間中も同党幹部の応援を受けた。

 杉崎さん陣営は、国政での反自民の風を払拭(ふっしょく)しようと政策をアピールしたが及ばなかった。

2037千葉9区:2009/07/13(月) 23:16:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000002-jct-soci
都議選30代が60代に「圧勝」 若い方が選挙には有利?
7月13日19時35分配信 J-CASTニュース

 東京都議選は、民主党が改選前の34議席から54議席に大躍進する「圧勝」という結果で終わった。特に注目されたのが、民主党の若手新人候補が自民党のベテラン現職候補を破るケース。さらに、30代の民主新人候補が、民主党のベテラン議員を押し出す形で当選を果たしたというケースも出現。「若返り」が総選挙の結果を占うカギにもなりそうだ。

■大田区では民主党の60代現職2人が落選

 2009年7月12日に投開票された東京都議会議員選挙(定数127)では、民主党は41選挙区に、58人の公認候補を擁立。そのうち、実に54人が当選を果たした。

 特に千代田区(定数1)では、自民党都連幹事長で現職の内田茂氏(70)が、告示直前に立候補を表明した民主新人の栗下善行氏(26)に敗れるという波乱があった。同選挙区で自民党が議席を失ったのは1959年以来で、党内には衝撃が広がった。

 また、世田谷区(定数8)でトップ当選を果たしたのは、民主新人で経営コンサルタントの関口太一氏(33)。2番目に多く得票したのは、民主現職の山口拓氏(36)で、1位と2位は、いずれも30代だ。その結果押し出される形になったのが、次点となった自民元職の真鍋欣之氏(52)と、自民現職の田代博嗣氏(63)。いわば、今回の選挙で、2枠分が30年近く「若返り」を果たしたとも言える。

 この「押し出し現象」、実は民主党候補同士でも起こっている。4人いる民主党の落選候補の内訳を見てみると、自民党が圧勝した島部(定数1)から立候補した新人の田中英二氏(58)と、民主党が2人に候補者を擁立し、票が割れる結果になった目黒区(定数3)の新人・富川知子氏(30)。残り2人が大田区(定数8)からの候補者だ。

 大田区では14人が立候補し、民主新人で元区議の田中健氏(31)と同じく民主新人で元区議の柳ヶ瀬裕文氏(34)が、得票数上位2位を占めた。このあおりを受ける形で落選したのが、民主党の現職2人だ。

■県庁所在地の首長選挙でも30代が勝利

 次点となった岡崎幸夫氏(56)の演説には、菅直人代表代行がかけつけ、

  「わたくし菅直人とは30年来の、本当に信頼できる男なんです」

などと援護射撃をしたが、一歩及ばなかった。

 また、名取憲彦氏(67)も、都議会議員としては20年以上キャリアがあり、05年から07年にかけては、都議会民主党の幹事長を務めてもいたが、前出の岡崎さんと同程度の得票にとどまった。なお、名取氏は、労組を基盤とする「東京民社協会」の会長という肩書きも持っている。

 都議会選挙に限らず、最近の県庁所在地の首長選挙を見ても、7月12日投開票の奈良市長選では、5月に立候補を表明したばかりにNPO法人役員の仲川元庸氏(33)(民主推薦)が、前市長・鍵田忠兵衛氏(51)(自民、公明推薦)を破って当選を果たしている。09年6月の千葉市長選でも、元市議の熊谷俊人氏(31)(民主推薦)が、元副市長の林孝二郎氏(63)(自民、公明推薦)と元市議の結城房江さん(65)(共産公認)を破ってもいる。

 「30代」が総選挙でも旋風を巻き起こすかもしれない。

2038千葉9区:2009/07/13(月) 23:17:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000117-mai-spo
<東京五輪招致>民主躍進で計画見直し不可避か
7月13日22時1分配信 毎日新聞

 東京都議選で16年夏季五輪の東京招致に「条件付き賛成」の民主党が第1党に躍進したことで、東京の開催計画も変更を迫られる可能性が出てきた。

 開・閉会式、陸上競技、男子サッカーの決勝を行う新設のメーンスタジアム(中央区晴海)は収容規模10万人、建設費931億円の計画だが、民主党は過大投資だとして見直しを求めてきた。

 開催地が決まる10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に向けて、東京都の関係者は「現時点ではこの線でやっていくしかない」としているが、計画の見直しを求める声が強まるのは避けられない状況だ。

 また次期衆院選の結果次第では、立候補ファイルに盛り込まれた政府の「財政保証」を巡って、議論が再燃する可能性もある。

 当初、政府の財政保証を明確にした形で国会の招致決議を実現しようとしたが、民主党は決議に応じなかった。最終的に「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されたが、財政保証の具体的な中身は不明確なままになっている。【高橋秀明】

 ▽竹田恒和・JOC会長 民主党も基本的には(東京五輪)招致に賛成している。(JOCとしては)これまでと変わりなく招致活動をしたい。民主党の意見も聞きながら、全党一致でというのが理想。

2039名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:12
彼も反省してるので許して上げて下さい
ttp://www.asahi.com/photonews/images/TKY200907120260.jpg

2040事情通A氏:2009/07/14(火) 00:03:12
都議選が終了致しました

公明党の底力には脱帽ですが
「投票率がこん位でギリギリ行けたな!」と喜び合う青年部に
「青年は政治を監視せよ」と喝破した二代会長の心意気はわかるまいと思いました
最近のこうめいは勝てそうな地域しかハナから擁立しないし。

P・S選挙・政治・諸派ヲタクを名乗る以上「人革」は
「お前入会しちまったのか!(泣)」と親の寿命を縮めつつも読破しましたがw
二代会長は、行動の仕方はともかく、筋の通った部分はあり、魅力的でもありました
公明党の草創期の面子も出てきて興味深いです
「新・人革」は個人崇拝の傾倒が高いですが・・・

2041名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:35
’09都議選:民主、追い風に乗り/自民、衝撃の大敗(その1) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090713ddlk13010119000c.html

 127議席を221人で争った都議選の投開票が12日行われ、当選者が次々と決まった。選挙結果は国政の動向をも左右するとされ、最後まで全国から注目された。大きな争点だった自民、民主両党の対決は、民主党が第1党の座を手中にした。五輪招致や築地市場移転問題など都政の課題に今後、どう取り組むのか。多彩な顔ぶれに期待が集まる。

 ■中野

 ◇初の2議席獲得、無党派層に支持浸透
 「風が吹いた」。定数4を6人で争った中野区では、民主現職の吉田康一郎さん(42)と新人の西沢圭太さん(30)の2人が当選し、民主党が初めて2議席を獲得。「民主躍進」を象徴付ける選挙区となった。

 中野区は、国会で年金問題などを追及した長妻昭衆院議員(民主)が出馬予定の東京7区の一部。吉田さんと西沢さんは告示前から長妻氏と街頭演説を続けて組織力の弱さをはねのけ、無党派層に支持を浸透させた。

 3月末から選挙活動を始めた長妻氏の元秘書、西沢さんは当初、知名度不足が心配されたが、公営掲示板に長妻氏と写ったポスターを張るなど「ミスター年金の元秘書」をアピール。団体からの推薦は無く、若いスタッフと自転車で区内をくまなく回る「手作り」の選挙戦だったが、民主に吹いた追い風も生かし、支持を広げていった。

 再選を果たした吉田さんも「コンクリートより人に予算を」と訴え、石原都政を批判。前回当選時からの知名度も生かし、終始安定した選挙戦を展開した。【前谷宏】

 ■青梅

 ◇山下さん初当選、野村さんの5選阻む
 青梅市では、民主新人の山下容子さん(50)が、5選を目指した自民現職の野村有信さん(68)を破って初当選。「保守王国・青梅」で半世紀ぶりに自民が議席を失った。

 ラジオ局でアナウンサーなどを務めてきた山下さん。民主の公募に応じて3月に公認を得たが、青梅に地盤を持たないなど当初は苦戦が予想された。

 選挙戦が進むにつれて「民主の風」に乗り次第に支持を広げていった。「環境」をキーワードに、排ガスの少ない軽自動車を選挙カーに選び、屋根には二酸化炭素の吸収に優れた植物の花壇を載せるなどユニークな選挙戦を展開。告示日に麻生太郎首相が第一声に選んだ青梅を制し「自民退潮」の象徴にと、菅直人代表代行ら幹部が次々と応援に入り、てこ入れを図った。

 都議会会派の幹事長などを歴任した野村さんには、石原慎太郎知事らが応援に入ったが、民主の風に押され半世紀にわたって守り続けてきた議席を失った。【袴田貴行】

2042名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:30
 ■府中

 ◇民主系独占ならず
 府中市では、自民現職・比留間敏夫さん(75)と民主新人・小山有彦(くにひこ)さん(33)、無所属現職・備(そなえ)邦彦さん(61)の実質三つどもえだったが、小山さんと比留間さんが制し、自民と民主で議席を分け合う形となった。

 小山さんと前回民主の公認争いに敗れた備さんは前回からの“内紛”を引きずった。民主党都連は備さんの支援を告示4日前に決定し、当選後の会派入りを約束。民主系候補での議席独占を狙った。

 小山さんには菅直人代表代行が何度も応援に駆け付けるなど連携をアピール。自転車で市内を駆けめぐるなど若さも前面に打ち出し、追い風に乗った。備さんは連合傘下の旧同盟系労組の組織内候補で、同じ労組系の幹部も支援に駆け付けたが、浮動票を取り込めなかった。

 比留間さんは自民への逆風に加え、高齢批判にさらされ、厳しい戦いを強いられたが、公明の推薦も受け、後援組織などを手堅くまとめた。【野口由紀】

 ■文京

 ◇共産・小竹さん落選
 文京区は、自民、民主、共産の3人が2議席を争う構図。前回05年選挙は、鳩山太郎氏の無所属出馬で保守分裂模様になり、共産党の小竹紘子氏(67)がトップ当選。だが、今回は自民対民主の構図が強まる中、小竹氏は当選ラインに届かなかった。

 小竹氏は選挙中、「都政は『自民か民主か』ではなく『オール与党か共産党か』だ」として、共産党の存在感をアピール。選挙戦後半からは「女性現職」を前面に出し、保育園の待機児童対策や高齢者医療費の問題などについて強く訴えた。

 また、志位和夫委員長も告示後、3日にわたり応援に駆けつけ、党の総力を挙げて議席の死守を目指したが、かなわなかった。【田村彰子】

2043名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:12
 ■武蔵野

 ◇出産を経て松下さん再選
 武蔵野市では、出産のため出遅れも懸念された民主現職・松下玲子さん(38)が菅直人代表代行のおひざ元で、民主への追い風を受けて再選を果たした。

 松下さんは昨年6月に長男を出産。子育てと議会活動の両立で、選挙に向けた準備が遅れ、菅代表代行から叱咤(しった)されることもあったが、春ごろから活動を本格化。菅代表代行と一緒に写ったポスターを作るなど、民主への追い風を存分に活用、現職の知名度を生かし勢いに乗った。

 自民元職の小美濃安弘さん(46)は前回落選後、地区単位で後援会作りを進めてきた。政権選択選挙の前哨戦と位置づけた民主の戦略に流されず、地域に根差した選挙戦を展開したが及ばなかった。【野口由紀】

 ◇期日前投票は前回比83%増
 都選挙管理委員会は12日、都議選で期日前投票をした人が前回比83%増の87万5195人だったと発表した。

 衆院選の前哨戦として注目度が高まっていることが背景にあったと見られる。

〔多摩版〕

2044名無しさん:2009/07/14(火) 00:35:57
’09都議選:民主、追い風に乗り/自民、衝撃の大敗(その2止) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090713ddlk13010125000c.html

■千代田

 ◇栗下さん、内田さん7選阻む
 定数1を3人で争った千代田区では、告示9日前に立候補表明した民主新人の栗下善行さん(26)が、自民の重鎮で都連幹事長の内田茂さん(70)の7選を阻み、初当選した。

 栗下さんはIT企業社員だったが、「区内は自民の力が強過ぎ、監視が機能していない」との思いから、海江田万里前衆院議員に出馬を直訴し、出馬にこぎつけた。準備不足のハンディはあったが、民主への追い風を生かし、新築マンション入居者ら「新住民」の支持を増やした。

 内田さんは連日閣僚の応援を受け、「26歳の青年は政治の勉強をしていない。なめられた」と“栗下批判”も展開したが、「世代交代を求める風が保守層でも広がっている」(内田陣営関係者)状況で、栗下さんが従来の自民支持層にも浸透した。【森禎行】

 ■八王子

 ◇石森さん滑り込む
 八王子市では追い風に乗って今回初めて、民主が2議席を獲得した。自民は現職2人のうち、石森孝志さん(51)のみの当選となり、国政における自民批判が波及する形で、終始苦戦を強いられた。

 当選した民主新人の滝沢景一さん(43)と現職の相川博さん(60)は、「都議会から政権交代を」と訴える鳩山由紀夫代表ら党幹部の応援を受け、無党派層へ急速に浸透。自民支持層にも食い込むなど、幅広い支持を得た。

 一方、自民は市議らを通じて支持基盤を固め、党幹部も連日選挙区入りし支援してきたが、党勢の衰退を印象付ける結果となった。

 こうした自民・民主の戦いの中で、2期8年の実績をアピールした公明・東村邦浩さん(47)と、都立小児病院の統廃合阻止を掲げた共産・清水秀子さん(57)は、固い支持基盤に票を上乗せし議席を守った。

 都議選の八王子市選挙区は、そのまま衆院24区と重なる。今回は次期衆院選に出馬予定の民主・阿久津幸彦前衆院議員、自民・萩生田光一衆院議員が自分の選挙のように連日、各候補の応援に入った。民主2議席獲得で、自民は選挙戦略の大幅見直しを迫られそうだ。【青木純】

2045名無しさん:2009/07/14(火) 00:37:44
 ■江戸川

 ◇田之上さん初当選
 定数5を7人で争った江戸川区で、民主新人の田之上郁子さん(39)が「政治は変えられる」「あきらめない人は負け組じゃない」などと訴えて初当選。次点に泣いた07年補選の雪辱を果たした。

 03年の区議選で6864票でトップ当選した田之上さんは、07年の都議補選で10万3000票余りを得票したが、わずかの差で敗れた。以来、毎朝のように駅頭に立ち、政策を訴えながら支援の輪を広げてきた。

 生活者ネットの推薦も得た今回選挙では、選挙期間中、トレードマークの紫色のシャツを着て自転車に乗り、精力的に区内を回って支援を訴えた。「新銀行東京に追加投資するお金があれば、高校進学をあきらめた子を学校に行かせてあげられる」などと都政批判を繰り返す一方で、住民とともに神社のみこしを担ぎ、親しみやすさもアピールした。【合田月美】

 ■北多摩2

 ◇山内さん初当選、「生活者ネット」の灯守る
 4新人が競り合った北多摩2(国分寺、国立市)。東京・生活者ネットワーク(生活者ネット)の新人、山内玲子さん(53)が、接戦を制して当選枠に滑り込んだ。この地は、生活者ネット初の都議が誕生した「発祥の地」。24年間、議席を守り続けてきた。自民、民主の対決に注目が集まった今回の都議選で「地域政党の灯」を辛うじて守った。

 逆風だった。過去、生活者ネットを支援してきた友党・民主が今回は初の独自候補を擁立。票を奪い合う展開を強いられた。

 一時は埋没しかけたが、国政選挙での支援打ち切りをちらつかせて民主を揺さぶり「公認候補並みの応援」という約束を取り付けて流れを変えた。菅直人代表代行が2度も応援に入り、民主色を前面に打ち出して自民新人を上回った。

 2大政党のはざまで、勝利をもぎ取った山内さん。「市民の目線で都政を変えます」と胸を張ったが、地域政党の看板だけでは有権者に浸透しきれない課題も残した。【山本将克】

2046名無しさん:2009/07/14(火) 00:38:15
 ■荒川

 ◇鈴木貫さん6選
 93年選挙以来、4回連続で公認候補全員当選を続けていた公明党は、今回、政権与党への逆風も感じる選挙戦となった。そんな中、荒川区(定数2)では、ベテランの現職、鈴木貫太郎さん(65)が議席を死守し、6選を果たした。

 公明にとって、2人区で唯一議席を持つ選挙区。鈴木さんと自民現職の崎山知尚さん(43)に、民主、共産、無所属の3新人が挑む構図となった。

 前回選挙では、2位に約9000票差をつけトップ当選した鈴木さん。だが、前回惜敗した民主新人の滝口学さん(38)に追い風が吹く戦いで、陣営には危機感も。

 党は最重点区に位置付け、太田昭宏代表や北側一雄幹事長ら党幹部が連日、応援遊説に入り、支援組織もフル回転。そんな中、5期の実績をアピールし、中小企業への融資や再就職支援の充実も訴え続けた。【山本太一】

2047とはずがたり:2009/07/14(火) 02:17:58
>>2042
なんと,仲直りしたんですねぇ。。
しっかしおせーヽ(`Д´)ノ
菅の指導力不足だ。
>民主党都連は備さんの支援を告示4日前に決定し、当選後の会派入りを約束。民主系候補での議席独占を狙った。

2048とはずがたり:2009/07/14(火) 02:22:55
>>2034
長妻秘書では無く元自由党の右派を連合は推したんですな〜

2049名無しさん:2009/07/14(火) 02:40:09
>>2024
前に島部の内情を話したものです。

田中さん意外と善戦したと思います。

大島町⇒まあ、ここは川島氏の地元で、地縁が強固なんでこの票差は仕方が無いかなぁと。

利島村・神津島村・三宅村・御蔵島村
⇒ここも元々自民強し。

八丈町⇒予想どおり善戦でした。
    川島氏は八丈ではあまり人気が無いけど、
    自民党員が結構多いので、この票差は仕方が無い…。

青ヶ島村⇒都職員・村職員が半分以上なのでここは無視。

小笠原村⇒ここものTSL問題がまだ尾を引いていたせいか、
     結構僅差でした。
     川島氏上つみ分は母島は父島に比べて
     TSL問題の影響が薄い為の上つみです。

新島村(新島・式根島)
⇒田中氏の地元なのにこの票差。理由としては、
・大島の次に自民の組織力が強いところ
・学会票も他の島より若干多い
・やはり前々回村長選の一票差での田中氏当選が
 村を二分するぐらいの影響があった。
・現村長が田中氏敵視で、いつも以上に川島氏を熱烈応援

と地元であまり取れない=負け確定が決まっていたわけで…。

本当は出たくなかったと思うけど、田中氏は松原仁と仲良しだから…。

と島特有の事情書き込んでみました。

2050とはずがたり:2009/07/14(火) 02:56:43
>>2049
おお,解説感謝であります。

なかなか難しいっすね。
此処は都知事を民主が取って民主系候補を都知事のパイプを錦の御旗に運動させるしかないですかねぇ・・。

2051とはずがたり:2009/07/14(火) 03:49:49
>>2040
笑,やりますなぁ>選挙・政治・諸派ヲタクを名乗る以上「人革」は「お前入会しちまったのか!(泣)」と親の寿命を縮めつつも読破しましたがw

今回の結果は改めて創価学会の恐ろしさを再認識させたかと思います。
なんで学会と小沢が組んで勝てなかったんだ!?>新進党

2052とはずがたり:2009/07/14(火) 04:08:45
>>2037
関口氏は民主公認が遅れたのにも拘わらずトップ当選。落選中の運動量が凄かったんでしょうか?
手塚がまたも男を上げた訳ですね,大将は浪人中だけどw

2053とはずがたり:2009/07/14(火) 04:11:59
>>2045
>北多摩2
>>1036>>1307>>1329と何度も取り上げられて来ましたが「発祥の地」で今回はなんとか独占できて良かったです。

2054千葉9区:2009/07/14(火) 09:05:36
府中も江東区、新宿区、目黒区、大田区と同様「失敗区」ですねえ。
票割りがきちんと出来れば

2055さんだーばー堂:2009/07/14(火) 12:21:05
>>2053
今度山内氏に会ったら力一杯祝福しておきますw
知人が当選したという以上に、2人区で自公系排除という快挙の一翼を担えたことが嬉しいです。
新たなスタートを切る氏には少数政党ならではの存在感を持った都政参加を期待したいです。

2056とはずがたり:2009/07/14(火) 12:27:00
>>2054
目黒は積極的な挑戦の上での失敗ですので前向きに評価出来ると俺は思いますね。
後ろ向きの失敗である新宿・江東の現職は党内での発言力が低下すべきだ。

>>2055
>山内氏に会ったら
おお,それでは俺の分迄(!?)目一杯祝福願いますよw
ホントに良かったっす。
快挙ですねぇ。此処で出来るなら定数3の北多摩1区とかでも2人当選可能なんじゃないでしょうかねぇ?あそこはネットの力が弱いんでしょうか?

2057神奈川一区民:2009/07/14(火) 15:13:50
>>2056 目黒区に関して言えば、富川氏の代わりに須藤甚一郎氏が出馬すれば面白かったと思います。
富川氏は目黒区議に再挑戦してほしいです。

2058とはずがたり:2009/07/14(火) 16:23:30
>>2057
須藤氏が出れば急な出馬でも当選・2議席確保の流れだったかも知れませんね。
ただ須藤氏は民主から離れた印象ですけど喧嘩状態って訳でもないんですかねぇ?
あと手塚が女性候補に拘った様な印象もありますね。

2059千葉9区:2009/07/14(火) 16:30:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090714/CK2009071402000085.html
新人34人 全体の26%  都議選・当選者の分析 
2009年7月14日

 十二日に投開票された都議選の当選者百二十七人のうち、新人は三十四人で26%を占めた。新人が最も多いのは第一党に躍り出た民主で、64%にあたる二十二人。自民と公明はそれぞれ四人、共産二人、ネット一人、無所属一人。

 女性の当選者は二十四人。二十二人だった前回に続き、三回連続で過去最多を更新した。党派別では民主が十人で最も多く、共産五人、公明三人、自民二人。ネットと無所属は二人とも女性。

 平均年齢は五〇・〇七歳。前回の五一・一歳よりわずかに若くなった。最高齢は自民の比留間敏夫氏(府中市)の七十五歳、最年少は民主の栗下善行氏(千代田区)の二十六歳。政党別では自民五五・六八歳、公明五二・二一歳、共産五七・七五歳などに対して、民主が四三・五五歳と一回り若い。

 年代別では五十代が最も多い四十人で、四十代三十四人、六十代二十五人、三十代二十四人と続く。

 当選回数別では、二回目が四十二人で最も多く、初当選三十四人、三回目二十四人、四回目十六人、五回目九人。最多の七回は、自民の川島忠一氏(島部)。民主は、初当選二十二人、二回目二十人。これらだけで民主全体の77%を占めた。

 出身分野別では、区議や市議など地方政界が六十三人で、全体の五割を占めた。続いて議員秘書二十八人、政党役員十一人など。

2060千葉9区:2009/07/14(火) 16:31:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090714/CK2009071402000083.html
“名物都議”敗れたが… 世田谷の「行革110番」代表 後藤雄一さん
2009年7月14日

 民主党の大躍進で終わった都議選。政権交代の流れが加速する中で、“名物都議”が議席を失った。情報公開制度を利用して、選挙カーのガソリン不正請求問題などを暴いてきた世田谷区の行革一一〇番代表後藤雄一さん(59)。落選したが「税金の無駄遣いは追及し続けていく」と意欲は衰えていない。 (小川慎一)

 「二万四千人に投票してもらった。満足しているし、感謝しています」−。十三日午前一時すぎ、同区代田の事務所で後藤さんは選挙戦を振り返った。四年前の都議選と同様に二万四千票台を獲得するも、吹き荒れた風にのみ込まれての最下位だった。

 後藤さんは区内でパン屋を経営しながら、同区のカラ出張、都庁の官官接待、裏金づくりの実態を暴き、都幹部職員に約八億円を返還させた。その実績をアピールし、二〇〇一年の都議選で初当選を果たした。

 二期目も〇五年の都議選で選挙カー一台に限って認められるガソリン代の公費負担を各候補者が水増し請求していた実態を明らかにし話題を呼んだ。

 その一方で、〇六年、後藤さんの都立府中病院への立ち入り調査をめぐり、ほかの都議から「行き過ぎだ」などの指摘があり、都議会に調査特別委員会が設置されたこともあった。

 後藤さんは「都議でなくなれば、不正を追及するのに時間がかかる」と残念がるが、「時間はかかっても有権者を裏切ることはできない。調査活動はずっと続ける」と話す。

2061とはずがたり:2009/07/14(火) 16:38:05
>>2060
どっかの国政選挙に出てきそうですね。
来年の参院選の東京選挙区とかに川田の裏候補としてどうかね?

2062とはずがたり:2009/07/14(火) 16:51:17
改選前はどうだんたんだろ??

157 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/13(月) 23:23:50 ID:s4YdGE+1
2009年都議選 議員出身校(2名以上輩出、学部中退、院卒、院中退も含む)

早稲田大学 14名(自民1、民主12、公明1)
日本大学 13名(自民7、民主6)
創価大学 12名(公明12)
中央大学 10名(自民3、民主6、公明1)
慶應大学 8名(自民3、民主3、公明2)
青山学院大学 4名(自民2、民主2)
首都大学東京 3名(民主2、公明1)
明治大学 3名(自民1、民主2)
東海大学 3名(民主2、無所属1)
上智大学 2名(民主1、市民ネット1)
同志社大学 2名(自民1、民主1)
立教大学 2名(自民1、民主1)
独協大学 2名(民主2)
拓殖大学 2名(自民1、民主1)
和光大学 2名(民主1、共産1)
海外の大学 4名(民主4)
その他4年制大学 24名

短大卒 7名(民主5、公明1、共産1)
高卒・専門 7名(自民3、共産2、市民ネット1、無所属1)
学歴不明 3名(自民1、民主1、公明1)

参照:朝日新聞7/13朝刊

2063とはずがたり:2009/07/14(火) 18:59:53
選挙:武蔵野市長選 邑上市長が出馬へ 16日に正式表明 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/07/14/20090714ddlk13010290000c.html

 任期満了に伴う武蔵野市長選(9月27日告示、10月4日投開票)で、邑上守正市長は13日、毎日新聞の取材に「都議選が一段落したので、今後の意思について表明したい」と述べ、立候補する意思を固めたことを明らかにした。16日に市内で記者会見を開き、正式表明する。

 邑上市長は土屋正忠前市長の衆院転出に伴い行われた05年10月の市長選で民主、共産、社民、生活者ネットの支持を受け、出馬。土屋前市長の後継で自民・公明が推薦した候補と無所属新人候補を制し、初当選した。

 一方、自民党も市長選に向け、候補者選定作業を進めている。【野口由紀】

毎日新聞 2009年7月14日 地方版

2064とはずがたり:2009/07/14(火) 19:28:44

選挙:都議選 開票結果(その1) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090714ddlk13010307000c.html
 (カッコ数字は当選回数)=いずれも選管最終発表 

 ◇千代田区(定数1−3)…北多摩と並ぶ薄氷選挙区。いやあ素晴らしい。
当  9872 栗下善行   26 民新(1)
   9696 内田茂    70 自現=[公]
   1914 牛尾耕二郎  37 共新

 ◇中央区(定数1−3)
当 26404 岡田真理子  55 民新(1)=[日]
  19131 立石晴康   67 自現=[公]
   4896 加藤博司   58 共新

 ◇港区(定数2−5)
当 35224 大塚隆朗   49 民現(3)
当 23907 来代勝彦   64 自現(2)
  11144 大塚未来   31 共新
   5410 伊藤英樹   41 無新
    717 鍋島久之   45 諸新

 ◇新宿区(定数4−8)…2人出して票を掘り起こせばもっと獲れて2人当選出来た筈だしその場合落ちたのは自民だったであろう。
当 42054 猪爪まさみ  53 民現(2)
当 21389 吉倉正美   58 公現(2)
当 20870 大山とも子  53 共現(5)
当 18890 吉住健一   37 自新(1)
  17183 秋田一郎   43 自現
   3592 後藤麻衣   36 無新
   3277 鈴木亮介   31 無新
    689 櫛田幸輔   29 諸新

 ◇文京区(定数2−3)
当 41382 増子博樹   49 民現(2)=[国]
当 27183 中屋文孝   43 自元(2)=[公]
  23125 小竹紘子   67 共現

 ◇台東区(定数2−3)
当 32207 中村明彦   62 民現(3)=[国]
当 28879 服部征夫   66 自現(4)=[公]
  11400 小高明    60 共新

 ◇墨田区(定数3−4)…自民2人擁立を見てみたかったが。。
当 41934 小沢昌也   54 民現(2)
当 26648 桜井浩之   43 自新(1)
当 24761 加藤雅之   44 公新(1)
  15529 阿藤和之   38 共新

 ◇江東区(定数4−8)…新宿以上に2人擁立の結果が良かった筈の選挙区。
当 65883 大沢昇    44 民現(3)=[ネ]
当 34663 木内良明   64 公現(4)
当 28838 畔上三和子  53 共新(1)
当 28233 山崎一輝   36 自新(1)
  14542 米沢和裕   49 自新
  14453 鈴木清人   53 無新<夜明け>
  12680 関宏毅    44 無新
   9068 見山伸路   28 無新

 ◇品川区(定数4−7)…前回落選の神野が大量得票。共産党惜しい。。田中落とせずか。。
当 42221 神野吉弘   51 民新(1)
当 28073 馬場裕子   63 民現(4)=[ネ]
当 25322 伊藤興一   48 公現(2)
当 22853 田中豪    46 自現(2)
  21742 鈴木ひろ子  55 共新
  17151 石田秀男   49 自新
   1725 藤川美穂   31 諸新

 ◇目黒区(定数3−5)
当 37430 伊藤悠    32 民現(2)=[ネ]
当 24377 鈴木隆道   58 自現(2)
当 21531 斎藤泰宏   46 公新(1)
  16058 富川知子   30 民新=[国]
  12383 沢井正代   60 共新

2065とはずがたり:2009/07/14(火) 19:29:22
>>2064-2065

 ◇大田区(定数8−14)
当 50720 田中健    31 民新(1)
当 37756 柳ケ瀬裕文  34 民新(1)=[国]
当 28760 藤井一    55 公現(5)
当 28556 鈴木章浩   46 自現(2)
当 26491 遠藤守    42 公現(2)
当 23640 神林茂    56 自現(2)
当 23603 可知佳代子  60 共現(4)
当 20586 鈴木晶雅   51 自現(3)
  18781 名取憲彦   67 民現
  17821 岡崎幸夫   56 民現=[ネ]
  16430 黒沼良光   61 共新
   9868 矢野敦子   41 社新
   5466 須藤英児   40 無新
   2147 田城勇    36 無新

 ◇世田谷区(定数8−11)
当 59277 関口太一   33 民新(1)
当 55199 山口拓    36 民現(2)=[国]
当 40050 花輪智史   42 民現(3)
当 35271 三宅茂樹   59 自現(4)
当 30520 栗林のり子  55 公新(1)
当 28577 西崎光子   55 ネ現(2)=[民][社]
当 28386 田副民夫   59 共現(4)
当 27321 中島義雄   59 公現(4)
  26874 真鍋欣之   52 自元
  24161 田代博嗣   63 自現
  24058 後藤雄一   59 諸現=[日]

 ◇渋谷区(定数2−3)
当 39729 大津浩子   49 民現(3)
当 24019 村上英子   54 自現(3)=[公]
  14579 田中正也   47 共新

 ◇中野区(定数4−6)
当 35346 西沢圭太   30 民新(1)=[ネ]
当 27845 吉田康一郎  42 民現(2)=[国]
当 23350 高倉良生   52 公現(2)
当 19558 川井重勇   61 自現(4)
  19279 植木紘二   65 共現
  14567 高橋一実   48 自新

 ◇杉並区(定数6−11)…落選の夜明け支援の田中女史,衆院選出てはどうか?社民の保坂氏も期待する政治家の一人ではありますが,石原落とすにはこちらの方が有力かと。
当 45551 田中良    48 民現(5)
当 37133 門脇文良   54 民現(2)=[国]
当 29475 早坂義弘   40 自現(2)
当 26798 松葉多美子  46 公現(2)
当 22100 吉田信夫   59 共現(4)
当 21078 福士敬子   70 無現(4)
  19984 木梨盛祥   59 自新
  17624 坪井真里   57 ネ新=[民]
  16539 田中朝子   49 無新=<夜明け>
   1743 安東幹    45 無新
   1218 手塚和泉   33 諸新

 ◇豊島区(定数3−5)
当 45116 泉谷剛    43 民現(2)=[ネ]
当 24049 矢島千秋   61 自現(3)
当 22052 長橋桂一   52 公現(3)
  17863 吉良佳子   26 共新
   1647 南由香    30 諸新

 ◇北区(定数4−5)…前回落選の和田氏返り咲き,目出度し♪
当 36517 原田大    32 民現(2)
当 33516 高木啓    44 自現(2)
当 32133 和田宗春   65 民元(3)
当 31444 大松成    48 公現(2)
  26962 曽根肇    57 共現

毎日新聞 2009年7月14日 地方版

2066とはずがたり:2009/07/14(火) 19:30:06
>>2064-2067

選挙:都議選 開票結果(その2止) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090714ddlk13010308000c.html

 ◇荒川区(定数2−5)…こう云うときに勝つのはやっぱり公明っすねぇ。。
当 34063 滝口学    38 民新(1)=[国]
当 25057 鈴木貫太郎  65 公現(6)
  19659 崎山知尚   43 自現
   9823 鈴木賢一   47 共新
   1594 丹治幹雄   54 無新

 ◇板橋区(定数5−6)…すっかり民主2人がデフォとなった感有りの板橋。下村なんぞとっとと落としちまえ。。
当 50704 熊木美奈子  47 民現(2)=[ネ][日]
当 49461 土屋敬之   57 民現(4)
当 41197 橘正剛    56 公現(2)
当 35455 古館和憲   62 共現(4)
当 29137 菅東一    64 自現(2)
  25285 永井恵子   47 自新

 ◇練馬区(定数6−11)…01年の結果から民主3人当選は可能と読めた選挙区。此処も共産が最後自民と競り負けた
当 50011 小林健二   39 公新(1)
当 46963 中谷祐二   46 民新(1)=[国]
当 45830 野上幸絵   39 民現(2)
当 38738 高橋和実   61 自現(3)
当 33754 浅野克彦   34 民新(1)
当 31165 山加朱美   55 自現(3)
  29575 松村友昭   64 共現
  22573 中井八千代  58 ネ新=[民]
  10216 中川直人   52 社新
   7182 藤野克彦   48 諸新
   1486 村岡敏孝   49 諸新

 ◇足立区(定数6−10)
当 47245 鈴木勝博   51 民新(1)=[国]
当 45208 大西智    48 民現(2)=[ネ][国]
当 37612 三原将嗣   66 自現(5)
当 34200 中山信行   50 公現(2)
当 34159 友利春久   63 公現(3)
当 34130 大島芳江   59 共新(1)
  32895 高島直樹   59 自現
  12579 市川伯登   41 無新
   9213 浅古充久   39 無新
   2115 宮本幸子   54 諸新

 ◇葛飾区(定数4−7)…参院選候補で票が伸びなかったものの引き続き候補者として遇せられた共産党としてはエースの田村女史を投入したもののやっぱり伸びずに敗退。共産党はちゃんと衝撃受けて欲しい。
当 38460 野上純子   56 公現(3)
当 37084 伊藤正樹   37 民現(2)
当 33782 佐藤由美   37 民新(1)
当 26301 樺山卓司   61 自現(5)
  24317 鈴木一光   58 自現
  23574 田村智子   44 共新
   8023 米川大二郎  41 無新

 ◇江戸川区(定数5−7)…此処も共産党が次点。自民は宇田川系と島村系に別れているが両者とも当選しちまったのは残念。
当 63840 田之上郁子  39 民新(1)=[ネ]
当 52067 上野和彦   56 公現(2)
当 50570 笹本尚    47 民新(1)
当 38650 宇田川聡史  44 自現(2)
当 33020 田島和明   58 自現(5)
  30448 河野百合恵  59 共現
   1856 蒲原宏史   34 諸新

 ◇八王子市(定数5−8)…夜明け支援の小林氏届かず。衆院選に出たりもある?
当 55082 滝沢景一   43 民新(1)
当 51092 東村邦浩   47 公現(3)
当 39298 相川博    60 民現(3)
当 30927 清水秀子   57 共現(4)
当 30531 石森孝志   51 自現(2)
  27191 小林弘幸   37 無新=<夜明け>
  20335 串田克巳   56 自現
   1552 小島有紀子  43 諸新

 ◇立川市(定数2−3)
当 32170 酒井大史   41 民現(3)=[ネ][国]
当 27663 宮崎章    68 自現(5)
  11442 大野誠    44 共新

 ◇武蔵野市(定数1−4)
当 35581 松下玲子   38 民現(2)=[ネ][国]
  21707 小美濃安弘  46 自元=[公]
   5623 本間雅代   53 共新
    396 甘利真次   64 諸新

2067とはずがたり:2009/07/14(火) 19:30:37
>>2066-2067

 ◇三鷹市(定数2−4)…巧くやれば自民空白区だったかも。市民の党に民主推薦はあり得ない?社民や新社会,ネットぐらい迄こっち推薦でも良かったかも。
当 32527 中村洋    37 民新(1)=[ネ][国]
当 21769 吉野利明   62 自現(4)=[公]
  18510 伊沢桂子   44 無現=<市民の党>
   6564 本田勇    65 共新

 ◇青梅市(定数1−3)…12kの辛勝ヽ(゚∀゚)ノ
当 27830 山下容子   50 民新(1)=[ネ]
  26623 野村有信   68 自現=[公]
   5329 工藤敬一   60 共新

 ◇府中市(定数2−4)
当 48013 小山有彦   33 民新(1)
当 28215 比留間敏夫  75 自現(5)=[公]
  19119 備邦彦    61 無現=[国]
  10547 阿部真    34 共新

 ◇昭島市(定数1−2)…共産党が擁立見送った3選挙区の一つ。見事オール野党共闘で圧勝。
当 26848 星裕子    51 無新(1)=[民][ネ][社][国][日]
  20071 杉崎源三郎  59 自新=[公]

 ◇町田市(定数3−5)…いやはや凄い得票ですな。民主からもう一人出さなかったのは失敗だったかもね。
当 75282 今村路加   40 民現(2)=[ネ][日]
当 40362 小磯善彦   54 公現(3)
当 36969 吉原修    53 自現(3)
  22773 細野龍子   54 共新
  20348 吉田勉    61 無新

 ◇小金井市(定数1−3)
当 24651 西岡真一郎  40 民現(2)=[国]
  12992 高木真人   50 自新
   8587 高木章成   33 無新

 ◇小平市(定数2−4)
当 35963 斉藤敦    42 民現(2)=[ネ]
当 22354 高橋信博   62 自現(2)=[公]
   9087 末広進    63 共新
   3403 千島孝広   29 無新

 ◇日野市(定数2−3)
当 35489 新井智陽   36 民新(1)=[ネ]
当 23384 古賀俊昭   61 自現(5)
  16980 村松美枝子  62 共現

 ◇西東京市(定数2−3)…民主は保谷と田無から一人ずつ立てても両方受かったんちゃうか。
当 41749 石毛茂    56 民現(2)=[ネ]
当 22133 山田忠昭   60 自現(3)=[公]
  12196 井手重美津子 45 共新

 ◇西多摩(定数2−5)
当 48203 島田幸成   41 民新(1)=[ネ][国]
当 27079 林田武    66 自現(3)
  17397 畠中克賢   34 自新
   8633 数野一    61 共新
    688 角田豊治   60 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
当 37215 篠塚元    42 民新(1)=[国]
当 31764 小礒明    57 自現(4)=[公]
  19517 原田恭子   62 ネ現=[民]
  13670 遠藤邦子   42 共新

 ◇北多摩1(定数3−4)
当 55657 佐藤広典   33 民現(2)=[ネ]
当 32420 谷村孝彦   46 公現(3)
当 30005 野田数    35 自新(1)
  22333 尾崎あや子  50 共新

 ◇北多摩2(定数2−4)…今回蓋を開けた後で最大の注目区となった場所。ネットは見事発祥の地で議席の死守に成功。此処を落とすと全東京に波及しかねなかったので140票差の奇跡に安堵である。
当 27328 興津秀憲   52 民新(1)
当 22116 山内玲子   53 ネ新(1)=[民]
  21976 高椙健一   58 自新=[公]
   9798 渡辺淳子   47 共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
当 66207 尾崎大介   35 民現(2)=[ネ][国]
当 37538 遠藤衛    70 自現(4)=[公]
  19717 志摩和寿   57 共新

 ◇北多摩4(定数2−3)
当 40172 山下太郎   36 民現(3)=[ネ]
当 25374 野島善司   60 自現(3)=[公]
  17934 畠山真    55 共新

 ◇島部(定数1−2)
当 12520 川島忠一   62 自現(7)=[公]
   3855 田中英二   58 民新

毎日新聞 2009年7月14日 地方版

2068とはずがたり:2009/07/14(火) 19:35:01
>落選したベテランは次々と引退を表明
結局引退表明したのは誰,だれぇ?

暴風 自民吹き飛ぶ 大物が次々と落選
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071302000073.html
2009年7月13日 朝刊

▼自 民

 自民党本部にある都議選対本部。テレビで民主候補の当確が流れるたび、職員から「ああ、ダメだ」といううめき声が漏れた。

 時間がたつにつれ、自民と民主の議席数はじりじり開いた。「公明が議席を取っても足りないぞ」。自公で過半数割れ。さらに、三十八議席は一九六五年に並ぶ過去最低だ。

 都連会長の石原伸晃幹事長代理は沈痛の面持ちで現れた。千代田区の都連幹事長内田茂さん(70)に続いて、足立区の都議会幹事長高島直樹さん(59)と大物議員が次々と落選。それを知らせる職員に気付くと目を見開き、自分を落ち着かせるように何度もうなずいた。

 高島さんは前回が最下位当選。今回も苦戦が予想されただけに石原慎太郎知事は真っ先に応援に駆けつけていた。

 麻生太郎首相が告示日の応援先に選んだ青梅市の野村有信さん(68)も民主新人に敗れた。落選したベテランは次々と引退を表明、「時代は大きく変わりつつある。自民党はすぐに立て直しを考えないといけない」と党再生を訴えた。

 中川雅治参院議員(東京選挙区)は「長い間地道に活動された方が、厳しい結果になってショックを受けている」と話した。

 石原幹事長代理は「選挙の前後に解散するとかしないとか、東国原英夫宮崎県知事が東京から出るとかいう話が出た。雑音やスタンドプレーで自民党がガタガタしている印象をこれまでの支持者に与えてしまった」と敗因を分析。「過半数を取れず、十議席減らした。しかも一人区でこれまで都議会をリードしてきたベテランを失い、慚愧(ざんき)の念に堪えない」と唇をかみ、都連会長として「しっかり責任を取る覚悟だ」と語った。

 都連政調会長の鴨下一郎元環境相は「総選挙に影響があるのは間違いない」と語り、都連総務会長の平沢勝栄衆院議員は「厳しい。都議は国政の犠牲者ですよ。みんなかわいそうに」と吐き捨てた。
全員当選も笑顔なし
▼公 明

 四回連続で立候補者全員を当選させてきた公明党は今回も、なんとか二十三人全員の当選を果たした。

 党本部では比較的無風だった八王子市などで順当に「当確」の印が打たれたものの、激戦区では民主候補が悠々とトップ当選を決めていく中で、残りの議席を自民と争う展開が続いた。世田谷区の都議会幹事長中島義雄さん(59)は最終議席となる百二十七番目に滑り込み、厳しい戦いを物語った。

 山口那津男・都本部代表は「地域の課題を訴え、実績を強調して手応えはあった」としながら「強い逆風も感じた」とも。太田昭宏党代表は日付が変わって中島さんの当選が決まると、ようやく笑顔を見せ、周囲に万歳の声が響いた。

 それでも、北側一雄幹事長は「自民は一丸で選挙ができなかったところがある。どこを変えなければいけないか議論してもらいたい」と、少数与党に転落した現実に苦言を呈した。

 公明党の政界進出は都議選で初めて当選者を出したことがきっかけ。支持母体の創価学会の発祥地が東京であることからも都議選を重要視してきた。前回は十五選挙区でトップ当選し、得票も大幅に増やして強さを見せつけてきた。

 今回、トップ当選は葛飾区と練馬区だけ。運動を手伝った会社員男性(32)は「前回とは比べられないほど、民主党の勢いがすごかった。知人に支持を呼び掛けても『分かった。分かった』とは言われるが、腹の中は民主党だというのを感じた」と振り返った。
“ど真ん中”悪夢の敗戦 千代田

 皇居や国会議事堂を抱える一人区の千代田区で、六期連続で当選してきた自民党の内田茂さんが二十六歳の民主新人栗下善行さんに敗れた。党都連幹事長で都議会議長も経験した。石原慎太郎知事に「私がもっとも頼りにしている政治家」と言わせた重鎮の落選は自民敗北の象徴。東京のど真ん中、“一丁目一番地”から政権交代の強風が吹き荒れた。

 自民の苦戦が伝えられる中、内田さんの選挙事務所で開票速報を待つ支持者らは、栗下さんの当確が出ると「うそだろ」「そんなばかなあー」と落胆の言葉が口をついた。

 内田さんは事務所に姿を見せると「責任はすべて私にある」と力なく話した。

 七期目を目指す内田さんの対抗馬として栗下さんが名乗りを上げると、多選批判に加え、変化のない“ムラ型社会”へのうっ積したマグマが噴出した。

 地元の町内会や業界団体などの組織票に頼る旧来型の選挙戦を展開したが、民主の風に屈し、一九五九年以来続いた自民の牙城が切り崩された。

2069とはずがたり:2009/07/14(火) 19:35:18

自民党:都議選敗北で進退を一任…石原氏ら都連五役
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090714k0000m010077000c.html

 自民党の石原伸晃幹事長代理(党東京都連会長)ら都連五役は13日、東京都議選の敗北の責任を取り、島村宜伸元農相ら都連最高顧問に進退を一任する意向を文書で伝えた。「党員・党友の期待に応えることができず、慙愧(ざんき)に堪えない」としている。

 ただ、次期衆院選が近いことから慰留される可能性もある。五役は石原氏のほか、保坂三蔵会長代行(前参院議員)、千代田区で落選した内田茂幹事長、平沢勝栄総務会長(衆院議員)、鴨下一郎政調会長(同)。【中田卓二】

毎日新聞 2009年7月13日 21時31分(最終更新 7月13日 22時08分)

2070とはずがたり:2009/07/14(火) 19:53:33
そういえば開票前には既に38議席なんて言葉も飛び交ってましたね。正確だなぁ。。
落とした北多摩はカウントに入ってただろうから予期せず通った選挙区が一箇所あったのか?

都議選過半数は… 与党、悲観論広がる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009070902000048.html
2009年7月9日 朝刊

 自民、公明両党が十二日投開票の東京都議選への危機感をさらに強めている。負ければ、一気に政局流動化という展開が予想される中、勝敗ラインと位置付ける与党過半数の確保さえ、もはや自信が持てない。与党内の空気は重苦しい。 (吉田昌平)

 麻生降ろしや、首相のやけくそ衆院解散を回避するため、都議選でなんとか格好をつけなければならないという大前提が与党にはあった。そのために、都議選の勝敗ラインを低くしていたはずだったが、「それさえもクリアできないのではないか」(党幹部)との空気がここ数日で急速に広がっている。

 両党は八日朝の幹事長らの会合で情勢を分析し、厳しい戦いになっているとの認識で一致。自民党の細田博之幹事長は会合後、「自公合わせて、過半数確保をぎりぎり目指したい。そういう気持ちだ」と述べた。

 麻生首相に近い幹部さえ、周辺に「相当悪いな。都議選後、一、二日で何が起こるか」と弱気な言葉を吐いた。

 自民党に悲観論が出ているのは、都議選への関心の高さだ。期日前投票は六日時点で、前回と比べ一・六八倍の十四万九千六百四人。投票率が上がれば、無党派層の動向が勝敗を左右する。本紙の都民を対象にした世論調査では、無党派層の投票先は自民9・1%に対し、民主26・2%。自民党の不利は明らかだ。

 過半数確保には公明党が二十三候補全員当選を果たしても、自民党が四十一議席を獲得する必要があるが、「自民は三十八議席ぐらいだろう」(自民幹部)と悲観論が支配的になってきた。

 問題は都議選敗北後に首相がどう出るのか。「もし過半数を割ったら、そのときは辞めざるを得ない雰囲気になるかもしれない」(古賀派幹部)との声の一方で、首相がなお自分の手で衆院解散をしたがるのではないかとの見方は消えない。

 七日夜の党ベテラン会合では「絶対に解散させてはならない。歴史的大敗となる」などの声が続出。若手・中堅にとどまっていた麻生降ろしは幹部クラスにまで広がりつつある。緊張感がいよいよ高まってきた。

2071あかかもめ:2009/07/14(火) 22:28:55
>>2061
新党日本の比例候補かも

2072とはずがたり:2009/07/14(火) 22:38:14
>>2071
それ,いいかもしれませんね〜。

2073とはずがたり:2009/07/15(水) 03:34:03
次回共産党の擁立回避が期待できるかも知れない選挙区

今回の共産党の擁立回避選挙区…青梅市・昭島市・小金井市・島嶼部

今回の共産党の供託金没収選挙区…千代田区・中央区・三鷹市・青梅市

2074とはずがたり:2009/07/15(水) 03:36:39
>>2064-2067改訂

2009年7月12日
平成21年 東京都議会選挙 開票結果
13日 01時 25分 確定
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/togisen09-tokuhyoichiran.html

2075名無しさん:2009/07/15(水) 09:00:56
>>2073
今回みたいに国政選挙直前でなければ、減らしてくるかもしれませんね

2076とはずがたり:2009/07/15(水) 12:25:22
選挙:衆院選へ動き急 民主、都議選の勢い緩めず 自民、逆風に危機感強める /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090715ddlk13010250000c.html

 8月30日投開票で動き出した次期衆院選。都議選候補の応援に奔走していた各党の立候補予定者らは今度は自らの選挙戦に向けて一斉に走り出した。都議選で注目を集めた多摩の選挙区から見た候補者の動きに迫った。

 都議選小平、北多摩2(国分寺市、国立市)、西東京の3選挙区がエリアの19区。民主現職の末松義規衆院議員(52)陣営は都議選後、「しこりを残さなくて良かった」と胸をなで下ろした。北多摩2はこれまで、自民と東京・生活者ネットワーク(生活者ネット)の指定席だった。今回都議選で、民主が初めて独自候補を立てたことで民主と生活者ネットの協力関係に一時はひびが入ったとされた。しかし民主、生活者ネットの民主系が議席を独占したことで、結果的には衆院選に弾みがつく格好になった。

 一方の自民の松本洋平衆院議員(35)陣営。都議選中、候補者と選挙区を丹念に歩いたが「有権者からの冷たい視線を感じた」と漏らす。「自民党への逆風がなくなることはあり得ない。起死回生の策を考えないと」と、14日に緊急の会議を開き衆院選の戦略を練った。

 共産新人の清水明男氏(58)陣営は「他党とは違う政策を訴えたい」と話す。幸福実現からは石田真一郎氏(43)が立候補予定だ。

 都議選で民主初の議席を確保した三鷹市選挙区の中村洋さん(37)は、22区(三鷹、調布、狛江、稲城市)で4年ぶりの返り咲きを目指す山花郁夫氏(42)と一緒のあいさつ回りに忙しい。25日の集会にも山花氏を招く予定だ。「いったん緩むよりは、この勢いでいきたい」と追い風を衆院選につなげたい考えだ。

 一方、自民の伊藤達也衆院議員(48)陣営は複雑な表情。管内の都議選3選挙区で自民3議席は失わなかったものの、いずれもトップ当選の座を民主に奪われた。「この勢いは簡単には収まらない」と危機感を示した。昨秋から解散風が吹き続け、何度もチラシの構想やスケジュールなどを練り直してきた。「ようやく日程が固まったので、あとはスケジュールを引き直して、走っていくだけ」と安堵(あんど)した表情も見せた。

 共産新人の吉岡正史氏(35)は「自民・民主に変わる第3極としてアピールしたい」と意気込む。幸福実現は辻村智子氏(36)を擁立する方針。【山本将克、野口由紀】

〔都内版〕
毎日新聞 2009年7月15日 地方版

2077とはずがたり:2009/07/15(水) 19:11:22
古い記事ですがこんな記事も。もう健康問題は関係なかったんでしょうかね?寧ろ浜渦更迭後は都政に絶大なる権力を揮ってたけど賢明なる千代田区民はそんな事評価せずに粛々と栗下氏に投票したと云う事か。

2005年11月22日 (火)
反浜渦派の急先鋒、内田茂氏が脳梗塞で倒れ入院
http://outlaws.air-nifty.com/news/2005/11/post_3e15.html

浜渦武生・元副知事の更迭劇で重要な役割を果たした内田茂・都議会議長が先週、脳梗塞のため倒れていたことが分かった。内田氏は89年から都議(千代田区)を5期務めるベテラン議員で、最近になって自民党東京都連の幹事長に就任していた。

都連関係者が次のようにいう。
「浜渦とは建設利権を巡ってことごとく対立していた。その浜渦を都庁から追放したことで、内田の株は急上昇。建設局、都市整備局を中心に内田の影響力が増していた。総選挙後の都連の会合では、あの平沢勝栄(都連総務会長)が、『内田大先生』と3度言ったほどだ」

内田氏が今回倒れたことで、「オリンピック招致」を進める石原都政にも少なからぬ影響が出ることは間違いないであろう。(敬称略)

2078とはずがたり:2009/07/15(水) 22:03:10
都議選 『保守の町』青梅市ルポ 『民主に一度政権を』『自民に喝入れすぎ』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090715/CK2009071502000059.html
2009年7月15日

伝統的な保守の町だが、自民離れが進んでいた=青梅市で

 過去五十年間ずっと自民党が都議会の議席を守り続けてきた保守地盤ながら、十二日の都議選で、自民現職が民主新人に敗れた青梅市選挙区(定数一)。「一度は民主に政権を取らせた方がいい」「少し結果が厳しすぎたかも」。保守票田とされる商店街を歩くと、さまざまな思いが交錯していた。

 JR青梅駅南側の旧青梅街道沿い。古くから続く商店が並び、保守的な土地柄とされる。しかしここでも異変が起きていた。

 「今回、生まれて初めて自民党以外に投票した」と、高齢の男性店主は明かす。数年前まで自民党員だったが、小泉政権以降、自民に違和感を抱くようになった。「自民の国政がまったくだめだ。一度民主党にやらせたらいいんじゃないの」。衆院選でも自民党以外に投票するという。

 無党派だという女性経営者は、麻生太郎首相だけでなく、自民党全体に不満があるという。しかし「まさか、現職が落ちるとは思っていなかった」と結果に驚く。「ちょっと喝を入れすぎたかも」。現職候補がかわいそうにも思え、衆院選では自民候補に投票しようかと考えている。

 自民現職に投票した食品店主は「青梅は昔から保守の土地柄。現職のことはよく知っているし、信頼している」と投票理由を話す。しかし衆院選では「一度、民主にやらせてみてもいいかもしれない」と思う。「アメリカみたいに交代で政治を任せればいい」

 現職候補に投票し、衆院選でも自民に投票する予定の四十代の男性経営者は「若手の自民離れが進んでいる。ここから(保守層が)どんどん崩れていくのではないか」と、危惧(きぐ)していた。 (布施谷航)

2079千葉9区:2009/07/16(木) 00:35:14
804 :無党派さん:2009/07/15(水) 11:24:45 ID:3kvTb10W
この前の都議選で、10%投票率がアップしたのに、公明党だけ得票数減らしたんだよな。
これを考えると、総選挙での公明党の比例はかなり減ることが予想される。
投票率が前回2005年の総選挙より2〜5%下がるだろうから、そことの兼ね合いで
公明の比例議席数が上がるのか下がるのか・・・?


05都議選 投票率44.0%     05衆院選 投票率65.5%(東京比例)

自民党   得票率30.7%  →  自民党  得票率40.2%
民主党   得票率24.5%  →  民主党  得票率29.6%
公明党   得票率18.0%  →  公明党  得票率12.4%
共産党   得票率15.6%  →  共産党  得票率*8.9%


09都議選 投票率54.5%     09衆院選 投票率

民主党   得票率40.8%  →  民主党  
自民党   得票率25.9%  →  自民党  
公明党   得票率13.2%  →  公明党  
共産党   得票率12.6%  →  共産党  

808 :無党派さん:2009/07/15(水) 11:36:20 ID:3kvTb10W
【資料2】

05都議選 投票率44.0%     05衆院選 投票率65.5%(東京比例)

自民党   得票数134万  →  自民党  得票数267万
民主党   得票数107万  →  民主党  得票数196万
公明党   得票数*79万  →  公明党  得票数*82万
共産党   得票数*68万  →  共産党  得票数*59万


09都議選 投票率54.5%     09衆院選 投票率

民主党   得票率230万  →  民主党  
自民党   得票率146万  →  自民党  
公明党   得票率*74万  →  公明党  
共産党   得票数*71万  →  共産党

2080千葉9区:2009/07/16(木) 00:54:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090715/CK2009071502000058.html
都議選で知事支持層 36.7%が民主投票
2009年7月15日

 自民が惨敗した十二日の東京都議選について、本紙が実施した出口調査で、石原慎太郎知事を「支持する」と回答した人の36・7%が、石原都政への野党的立場を訴えた民主に投票していたことが分かった。

 石原知事は都議選の選挙期間中、都議会与党の自民候補三十六人、公明候補二人の応援に入り、演説で民主を批判するなど、自公を援護射撃した。

 ところが出口調査では、知事を「支持する」とした40・8%の回答者のうち、自民に投票したのは42・6%、公明は12・4%と知事与党の55%にとどまった。知事支持について「どちらともいえない」とした27・8%の人をみると、そのうち59・4%が民主に投票していた。

 また次期衆院選比例代表での投票予定先でも、石原知事支持の36%が民主と回答。石原知事の思惑は自身の支持層にも、浸透していないようだ。 (原昌志)

2081とはずがたり:2009/07/16(木) 18:51:21

自民都議の怒り爆発!…細田幹事長の訪問に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00636.htm
 「国会のドタバタ劇で支持者が離れた」――。

 12日投開票の東京都議選で、現有から10議席も減らして38議席になった自民党都議団の総会が16日、都議会内で開かれ、自民党の細田幹事長が謝罪に訪れたところ、落選議員らから怒りの声が相次いだ。

 総会には落選者を含め43人が出席。冒頭、細田幹事長が「我々国会議員が大きな悪影響を与えてしまった。申し訳ない」と頭を下げると、足立区選挙区で落選した高島直樹・都議団幹事長は「国会のドタバタで自民の支持者が離れたのは事実」と強い口調で批判。別の都議は「地方のタレント知事に救いの手を求め、党自らが醜態をさらした」と怒りがおさまらない様子だった。
(2009年7月16日13時04分 読売新聞)

『国政と別』のはずが 自民幹事長、都議に謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071602000253.html
2009年7月16日 夕刊

 東京都議選の大敗や麻生太郎首相の「解散宣言」を受けた自民党内の混乱が止まらない。反麻生勢力は十六日、麻生降ろしを狙って両院議員総会の開催を求める署名を提出。都議会自民党では、「地方選と国政は別」と言っていた細田博之党幹事長が初めて謝罪したが、抗争の絶えない党本部への「恨み節」が相次いだ。

 都議会自民党は十六日、都議選後初の会派総会を開いた。細田幹事長も出席し、落選者を含む現職都議を前に冒頭、「国会議員が一丸となってもり立てなくてはいけない時期に、さまざまな要因が出て、極めて大きな悪影響を与えた。心からおわびする」と謝罪した。

 細田幹事長は「敗北を教訓とし、衆院選勝利を目指さなくてはいけない」「みなさんの支援が不可欠」と述べたが、都議側は硬い表情を崩さず、拍手もまばら。このあと、党本部の混乱をいさめる発言が相次いだ。

 自身が落選した都議会幹事長の高島直樹都議は「ドタバタ劇の中で支持者が離れた。残念で悔しくてたまらない。国会のドタバタはやめて、衆院選は必ず勝ち抜いていただきたい」と注文をつけた。

 民主新人の若手に敗れた都連幹事長の内田茂都議は「小選挙区制で、国会議員は地方議員を大事にしない。支持者の思いが反映しない政治で、自民離れになっている。大敗北を総括し、衆院選にどう挑むか考えてほしい。地方議員と一緒にやるという原点にかえってほしい」と訴えた。

 党内の麻生降ろしの動きについて、落選した若手は取材に「この期に及んで何をしているのか。国会議員は自分のことしか考えていない」と冷ややか。当選したベテラン都議も「どうせなら都議選前にやってほしかった」と皮肉った。

2082千葉9区:2009/07/17(金) 21:34:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071700911
石原氏、都連会長留任=自民
 自民党東京都連は17日、党本部で緊急支部長・常任総務合同会議を開き、都議選敗北の責任を取って13日に進退伺を出していた石原伸晃都連会長(幹事長代理)の留任を決めた。
 会議では、都議選敗北は党内の混乱のせいだとする意見が続出。これを受け、都議会自民党は「挙党一致の行動を所属国会議員に求める。このことがなされないときは衆院選において重大な決意をもって臨む」とする決議を採択し、細田博之幹事長に提出した。 (2009/07/17-20:17)

2083千葉9区:2009/07/19(日) 23:34:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090719/lcl0907192214002-n1.htm
風の行方は?民主、都議選圧勝も希薄な一体感 (1/2ページ)
2009.7.19 22:12
 東京都議会選挙で圧勝し、第一党に躍り出た民主党。自民・公明を与党としてきた石原慎太郎知事の残り任期2年の都政運営は大きな岐路に立った。ただ、今回の都議選で民主党は告示直前に擁立した新人が複数当選し、1、2年生議員が8割と“風”に乗った感は否めない。選挙中、党の方針と異なる意見を訴えた候補者もいた。衆院解散を前に、党執行部と都議側との乖離(かいり)も浮き彫りになり、今後、議会運営の責任を全うできるのかは不透明だ。(石元悠生)

 衆院解散がほぼ確定した15日。都議会では民主の当選者を集め、都議選後初の会合が開かれた。会合は予定を大幅に超え、2時間半に及んだ。

 「執行部が、幹事長など都議団の役員人事を都連会長の菅直人衆院議員ら幹部3人へ一任すると提案したのが紛糾の発端」。出席者の一人は明かす。

 「衆院選まで時間がない。都議が幹事長選挙に没頭している余裕はない」と主張する菅氏に、都議は「きちんと選挙で決めるべきだ」と猛反発した。

 一任派と選挙派の間に怒号が飛び交う。菅氏は顔を紅潮させて怒鳴った。

 「政治家だろう。衆院選のことも考えてほしい」

 結論は出ず、23日の議員総会に持ち越されることに。執行部と都議との隔たりが露呈した一幕だった。




 都議選で民主は42選挙区のうち、9割の38選挙区でトップ当選した。229万8494票を獲得し、得票率は40・8%。前回よりも約126万票増えた。一方、自民は前回より11万8560票増やし145万8108票(得票率は25・9%)としたが、38議席の獲得にとどまった。得票数を衆院選小選挙区に当てはめると、民主の22勝1敗だ。

 1人区では民主が6勝1敗。千代田区では6期連続当選の自民都連幹事長が、告示9日前に出馬表明した26歳の民主新人に敗れた。告示までの1カ月で民主が公認したのは計7人。5勝2敗だった。

 「告示の3日前に公認された候補が通ったり、2週間前から始めた候補が、自民のエースを破る現象は異常。浮薄な選挙になった」

 石原知事は何度もこう語った。




 では、民主は第一党の責任を全うできるのか。当選54人のうち新人は過去最高の22人で、当選1、2回が全体の約8割を占める。

 都の幹部職員は「経験の乏しい都議が都庁の仕事を理解せずに議員の調査権を振りかざす可能性もある。早急に議員教育が必要だ」と危惧(きぐ)する。

 しかも、党の方針に反旗を翻す都議や候補も多い。

 都議選の争点の一つ、五輪招致。民主は賛成の立場なのに、ある候補は選挙公報に「ほかにすべきことがある」と明記し、反対の意を唱えた。石原知事が3選を果たした19年の都知事選では、数人の民主都議が知事支援に回って、処分されたこともある。

 国政の民主同様、統一感を欠く党内の調整が急務になる。

2084名無しさん:2009/07/20(月) 01:30:51
産経の「作文」には注意が必要ですが、

> 都の幹部職員は「経験の乏しい都議が都庁の仕事を理解せずに議員の調査権を振りかざす可能性も
> ある。早急に議員教育が必要だ」と危惧(きぐ)する。

これが事実なら、官僚は何様なのかと。

2085 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/20(月) 01:31:24
すいません。私です。

2086とはずがたり:2009/07/20(月) 04:38:19
>>2083-2086
確かに酷い書きぶりですね(`Д´)>官僚は何様なのかと。

2087名無しさん:2009/07/20(月) 18:30:17
産経は
「官僚様の手を煩わせる政治家は未熟者です」と言いたくて書いたのか
「官僚をこれ以上付け上がらせるな」という目的でこの記事で晒したのか

普通にジャーナリズムって観点から考えると後者であるべきなんだろうけど
まぁ違うんでしょうね(結果的に後者になってるようで笑えますがw)。

2088千葉9区:2009/07/24(金) 23:32:52
昭島の星は生活者ネットの会派に入ったようですね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090724/CK2009072402000132.html?ref=rank
都議会運営どう変わる 主要ポスト狙う民主 自公は『当事者責任を』
2009年7月24日

 今月十二日の都議選で当選した新都議百二十七人の四年間の任期が二十三日、始まった。都議会の勢力図が大きく塗り変わる中で、主要会派はどんな議会運営を目指すのか。この日の議員総会で選ばれた五会派の新幹事長が抱負を語った。

 二十議席の大幅増で第一党となった民主は従来の総会室に議員が入りきれず、議事堂二階の会議室で総会を開催。幹事長には、前政調会長の大沢昇氏(三期)を選んだ。

 大沢氏は「第一党の責務を果たし、選挙のマニフェストを最大限実現する」と表明。新銀行東京、築地市場移転の懸案課題を最優先に据え、特別委員会の設置も検討する考えを示した。

 また、来月三十日の衆院選をにらんで「(都議会での)政権交代の結果が、この一カ月で都民にも分かるように、人事等で示していきたい」と述べ、都議会での主要ポスト獲得に意欲を見せた。

 一方、石原都政を支える自公体制が過半数割れした中、自民の新幹事長に就任する川井重勇氏(四期)は「今まで通り、ぶれずに都民への責任を果たしていく」と強調。

 民主との関係には「民主が是々非々という(姿勢の)中で、協力いただけるものは協力いただく」と説明。「互いの立場を尊重しなければ、きちっとした都政運営はできない。それぞれの責任は今までより重い」とした。

 公明幹事長の中嶋義雄氏(四期)も「全員当選の二十三議席の重みを自覚し、誤りのない対応を心掛ける」と表明。「自公が話し合えば、たいがいの問題は決着がついたが、今後はそうはいかない。(民主は)結果責任を伴う当事者の立場で議論を」と注文した。

 共産幹事長の吉田信夫氏(四期)は、自公、民主ともに過半数に達しない中で「結果的に(共産が)キャスチングボートを握ることもあり得るが、常に都民の目線で考える」と述べた。

 会派名を「生活者ネットワーク・みらい」に改め、幹事長に就く西崎光子氏(二期)は「都政運営がどう変わるか、都民は期待している。民主とも連携できるところはする」と述べた。

    ◇

 二十三日、都議会に結成届が提出された会派構成は次の通り。

 ▽都議会民主党(五十四人)▽都議会自民党(三十八人)▽都議会公明党(二十三人)▽共産党都議団(八人)▽都議会生活者ネット・みらい(三人)▽自治市民93年(一人)

2089とはずがたり:2009/07/24(金) 23:51:31
>>2088
「みらい」ってのが星さんの会派でしょうね。順当でしょうね。

2090府中の疫病神:2009/07/28(火) 00:40:05
別スレで教えていただいたので今更ですがこちらに

>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2350
> 備氏は直前で民主と軽く和解

そういえば、投票日に投票所の神社で見た備さんのポスターに、たしか「民主系で2議席を!」みたいな事がでかでかと書かれてました。
以前に別な場所で見たポスターにはなかった気がしたので「2種類あったのかな」と思ってましたが、和解後に張り替えてたのかもしれません。

2091とはずがたり:2009/07/28(火) 02:51:32
>>2090
へぇ,情報感謝っす。
間に合ってポスターの差し替えもあったんですねぇ。
返す返す残念。次回は2人公認なりましょうかねぇ?
北区の和田氏ばりの復活劇を期待したくもありますが,次回は流石に自民が候補者も交代時期でしょうし難しいかな。。

2092名無しさん:2009/07/31(金) 18:14:00
新銀行東京と築地市場移転については都議選で圧倒的に民主党の主張が支持されましたからね。
自公の抵抗は国政へのマイナスイメージをも助長するでしょう。

議会人事については、改選前は自民公明で正副議長独占とかやってしまっていました。
順当に行けば議長と議会運営委員会が民主、副議長が自民で落ち着くとは思います。
自公も寝技を使おうとすれば、副議長が共産党の手に渡ることになるくらいはわかってはいるはずです。


東京都議会:議長選など巡り、民・自調整難航−−代表者会
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/07/31/20090731ddm041010063000c.html
東京都議会は30日、各会派代表者会を開いた。新銀行東京などに関する特別委員会の設置や議長選について民主党と自民党の折り合いがつかず、協議は31日に持ち越しとなった。

 民主が都議選で第1党となって初めての会派間協議で、民主が議会運営の主導権を握れるかが注目される。

 民主は新銀行の経営と築地市場の移転問題に関する特別委を都議会に設置することを主張。また8月7日に臨時議会を開き、議長ポストを獲得する意向を示している。自民党は「特別委でなく常任委員会で議論すればよい」などの理由で反対している。【江畑佳明、市川明代】


東京都議会:自・公が民主案不同意 臨時会日程、異例の混乱
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/07/31/20090731dde041010021000c.html
東京都議会は31日、前日に引き続き各会派代表者会を開き、都議選後初となる臨時議会の日程を協議した。8月7日開会を求める民主党などの案に自民党と公明党が同意せず、協議は決裂した。臨時議会の開会を巡る混乱は異例で、第1党に躍進した民主と過半数を割り込んだ自・公との対立の構図が早くも鮮明になった。

 協議決裂を受け、民主は共産など他会派とともに臨時議会の招集を石原慎太郎知事に請求する手続きを取った。確認できる記録によると、都議選直後の臨時議会の招集請求が全議員の一致で行われなかったのは73年以来初めてという。

 代表者会では、民主が8月7日の臨時議会で議長、副議長を選出する案を提示。自民、公明は人選についての事前調整が進んでいないことを理由に日程の決定に応じなかった。

 代表者会は30日にも開かれたが、民主が提案する新銀行東京や築地市場の移転問題に関する特別委員会の設置に自民、公明が難色を示し協議を継続。特別委の設置問題は平行線のままだ。

 自民は「民主が調整の努力をしておらず、数に任せた横暴」、公明は「第1会派と第2会派が合意していない中での議会招集には同意できない」と主張している。【市川明代、江畑佳明】

2093とはずがたり:2009/07/31(金) 22:42:46
抵抗勢力の自公には議員の仕事は議会での審議なんだから真面目に議会開けと非難してやりましょう。

2094名無しさん:2009/07/31(金) 22:54:34
>>2092
さすがに民共で正副議長独占はしないんでしょうね。
共産には監査委員の1枠を配分するってことでしょうか。

2095とはずがたり:2009/07/31(金) 23:44:34
のっけから自公が全面対決色だと予測が難しいですが,多数派の横暴には敏感な共産党ですので民共で正面突破はしないんじゃないでしょうかね。

2096名無しさん:2009/08/01(土) 14:34:12
まさに「お前が言うな」ですな。

「民主は数の暴力」都議会紛糾
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090731/tky0907312356016-n1.htm
2009.7.31 23:55

 都議選後初の都議会となる臨時会の開催をめぐり、第一会派の民主と共産などは自公が不同意のまま異例の臨時会招集を請求した。しかし、かつての最大会派、自民は「民主には話し合いも譲る努力もない。数に任せた横暴だ」と批判を強め、民主も「話し合いの場を設定すること自体を否定するのは前代未聞」と応酬。両会派の軋轢(あつれき)は避けられそうにない情勢となった。

 臨時会招集日を決める各派の代表者会は30日に開催したが、議論は冒頭から紛糾。会議は休憩に入り、各派の幹部が約9時間にわたり非公式で調整を続けた。

 複数の都議によると、焦点となったのは、民主が臨時会で提案する意向を示している新銀行東京と築地市場移転に関する特別委員会についてだった。

 「特別委の取り下げが臨時会開催の条件だ」。自民側は民主側に対し、こう提示したが、ある民主都議は「特別委は選挙で掲げた“党是”だ」と吐き捨てた。

 一方、自民都議は「これまでは自民が(事前の調整に)汗をかいてきたから議会がスムーズに回ってきた。民主は努力する気がない」と批判。「数で押し切れるという錯覚は都政にとってマイナス」と語った。

 31日午前9時半に再開された会議は約30分で打ち切られた。石原慎太郎知事は同日、「スムーズに1日で終わるような協議があってしかるべきだ。(特別委を設置)するならしたで結構だが、ほとんど形はついている問題」と述べた。

2097名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:49
副団長に、よりによって土屋はないでしょう…

民・自が新役員発表 都議会
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090731/tky0907311931012-n1.htm
2009.7.31 19:30

 都議会の民主、自民両会派は31日、新役員を発表した。第一党となった民主は正副団長ポストを新設。自民は議席が10減ったことに伴い、総役員数を16人から13人に変更した。

 民主は団長に前幹事長の田中良、副団長に馬場裕子、土屋敬之の各氏を選出した。「多くの都民の負託に応える議会運営をしたい」として、1、2期生議員が約8割を占める党内のまとめ役を担う。政調会長には酒井大史氏、総務会長に山下太郎氏が就いた。

 自民は役員数を減らしたが、政調会の役員5人は維持。「政策立案、施策の実行で存在感を示したい」(川井重勇幹事長)との狙いで、政調会長に服部征夫氏が就任、総務会長には小磯明氏が就いた。

 公明は団長に木内良明氏、政調会長に東村邦浩氏。共産は政調委員長に大山とも子氏が就いている。

2098とはずがたり:2009/08/01(土) 15:04:43
自民党が此迄散々云ってきたようにちゃんと議会に出てくるのが仕事なんだから仕事しろよなぁ。

それにしても土屋はないっすよねぇ。左右から一人ずつ出したと云うことなんでしょうけど。。
都議団としても分裂を苦慮している苦肉の策か?>>1244辺りの連中がごっそり裏切ると自公+造反派で過半数取られちゃいますし無理は出来ないですね。。

2099名無しさん:2009/08/01(土) 15:12:56
に土居が副団長、と聞くとゲンナリもしますが、よくよく名簿を見ると閑職に置かれている観がありありです。
田中良や馬場裕子は議長や議運委員長に就くでしょうしね。

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/party_officer.html
都議会民主党(平成21年8月1日)
幹事長           大沢 昇
幹事長代行       和田 宗春
                 熊木 美奈子
副幹事長         篠塚 元
                 瀧口 学
政策調査会長     酒井 大史
政策調査会長代行 大塚 隆朗
                 増子 博樹
政策調査会副会長 斉藤 敦
                 西岡 真一郎
                 山口 拓
                 中村 洋
総務会長         山下 太郎
総務会長代行     石毛 茂
                 松下 玲子
総務会副会長     佐藤 広典
                 岡田 眞理子
                 興津 秀憲
団長             田中 良
副団長           馬場 裕子
                 土屋 敬之

2100とはずがたり:2009/08/01(土) 15:17:51
解説感謝です。なるほど,そういう解釈もつきますね>閑職
これで議運委員長とかに就いちゃわなけりゃええんやけど。

因みに「に土居」ってのは「土屋」ですよね。
どういう誤変換か想像が付かない(;´Д`)

2101名無しさん:2009/08/01(土) 15:21:15
すみません、誤記ですらないですね。
冒頭に「確かに」と付けようとして削り損ね、土屋と土居を脳内誤変換してしまいました。

2102とはずがたり:2009/08/01(土) 15:25:13
あ,成る程,諒解しました。複合技でしたか〜w

2103府中の疫病神:2009/08/02(日) 07:18:23
土屋さんといえばこんな記事が(既に出た話題でしたら失礼)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090801/elc0908010945005-n1.htm
民主マニフェスト“身内”から批判
> 民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。
> 批判しているのは、板橋区選出の土屋敬之都議。
中略
> 土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。
> 政策がマニフェストから抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」としている。

そのホムペはこちらです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090731.html#419

2104とはずがたり:2009/08/04(火) 02:25:49
>>2103
あざーすヽ(´ー`)/
民主党スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/4496-4498の方で軽く話題になりましたがホムペの詳細感謝です。

国政転出のメも無さそうですし会派が反石原色強めそうで苛立ってるのではないでしょうかねえ。
本心は違うとか因縁もいいとこですし,こまったもんです。

2105とはずがたり:2009/08/06(木) 03:02:01

選択の底流:首都でいま/上 ドン落城の衝撃
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/archive/news/2009/08/20090804ddm001010013000c.html
 ◇与謝野氏、想定外の地殻変動

 東京都議選(7月12日投票)での「歴史的敗北」に虚脱状態に陥った自民党。とりわけ、自民党が1959年から議席を保持してきた牙城、千代田区(1人区)の議席を失ったショックは大きかった。6期連続当選し、都議会のドンとして大きな影響力を行使してきた内田茂党都連幹事長(70)のまさかの落選。内田氏を破った民主党新人の栗下善行氏(26)は告示9日前に立候補を表明したばかり。IT企業のサラリーマンで、知名度ゼロの候補だった。

 「あれだけ強かった内田さんが負けるなんて」。都議選直後、周囲にそう漏らしたのは、千代田区を選挙区に抱える与謝野馨財務・金融担当相(70)だった。地殻変動は同氏の想定以上に進んでいた。

 「今回も内田先生に投票を頼む」。千代田区内に住む主婦(34)は都議選の告示直前、区内で不動産業を営む父親(67)から携帯電話で連絡を受けた。

 この主婦は前回まで父親に従い、衆院選は与謝野氏、都議選は内田氏に必ず投票してきた。しかし、夫(39)と営んでいたそば屋が2月、景気悪化に伴う業績不振で閉店。自民党政治への不信感を強めた。「自民党に入れても世の中よくならないじゃないの」と反抗すると、父親は「内田先生は東京を必ずよくしてくれる人だから」と諭した。しかし、主婦は「とにかく一度、民主党に代えなきゃ何も変わらない」と考え、父親にも夫にも内緒で栗下氏に投票した。

 そして−−。都議選大敗から2週間余りたった7月27日。東京・永田町の自民党本部で開かれた与謝野氏の選対会議は、重苦しい雰囲気に包まれた。

 「今度の衆院選は一発逆転はない。地道に政策を訴えることに尽きる」。与謝野氏は神妙な面持ちで地元区長や区議らに頭を下げたが、早々に退席した。

 その後の選対会議では、「与謝野さんの持論が『消費税値上げ』であることが有権者に浸透しているので、今後はあまり『消費税』とは言わないでほしい」などと、区議や元区長らが危機感をあらわにした。

     ◇

 「政権交代」を旗印に勢いに乗る民主党に対し、ぎりぎりのところで「挙党一致」態勢を組んで衆院選に挑む自民党。都議選の結果から、8月30日投開票の衆院選を展望する。

 ◇「動員」自民、緩む組織

 今回の東京都議選で落選した内田茂自民党都連幹事長(与謝野馨財務・金融担当相の合同選対本部長)は、選挙期間中、ハコもの会場に医師会や不動産、商店会や町会など各種団体・組織を1000人以上動員した集会を開催するなど、旧来型の選挙を展開した。

 しかし、内田氏の選対幹部は「団体から推薦状をもらっても、下部組織まで締め付けるのは無理。運動員は高齢化し、知人を紹介してもらって電話を掛けるのも限界がある。与謝野さんも同じやり方だ」と明かした。告示直後の自民党の世論調査で、内田氏は栗下善行氏を約4ポイント上回ったが、後半追いつかれた。

 明暗を分けたのは、わずか176票。千代田区は近年の都心回帰で一部の地区で新築マンションが増加。30、40代の中高所得者層が多く居住し、この地区にある6投票所の投票率は前回都議選に比べて平均約16ポイントも跳ね上がり、千代田区全体の投票率も55・8%と、前回よりも約12ポイント増えた。

 自民党区議は「これまで風なんて意識しなくても勝てたが、想定外の投票率になった。新住民が大勢投票に来て大半は民主党に流れた」と分析する。実際、栗下氏は前回民主候補の得票に5386票上乗せし、内田氏は前回より926票増にとどまった。内田氏は毎日新聞の取材に対し、「選挙がファッションのようになっていて、それが投票率のアップにもつながった」と振り返った。

2106とはずがたり:2009/08/06(木) 03:02:26
>>2105-2106
 ◇「チェンジ必要」

 「厳しい経済状況に機動的に対応するため再度働きたい。衆院選で貴商店会のご推薦をお願い申し上げます。 与謝野馨」

 7月下旬、与謝野陣営から衆院東京1区内の商店会事務所に一枚紙の推薦依頼状が送られてきた。高齢の男性会長は、与謝野氏に推薦を決めたことをファクスで返信したが、自身は民主候補に投票するつもりだという。経済危機を受け、この1年間で商店会の売り上げは半減し、4店が閉店。景気対策の効果の実感は全くない。

 靖国神社近くのマンションに住む繊維卸会社を経営する男性(62)。中国などアジア各国から安価な繊維製品が流入しているのに加え、経済危機で売り上げは2割落ち、自身や社員10人の給料を3割減らして雇用を維持する。「民主党を高く評価しているわけではないが、米国のオバマ政権のような『チェンジ』が必要で、都議選では名前も知らない民主党の若い兄ちゃんに入れた」と言う。

 しかし、民主党も「順風満帆」と浮ついてばかりもいられない。千代田区麹町で45年間、印刷業を営む女性(72)は「民主党は、鳩山(由紀夫)代表の『故人献金』問題などをきちんと説明していないのに、マニフェストで耳に心地よいことばかり並べ、信用できない」と指摘。都議選で内田氏に投じ、衆院選も自民党に投票するという。

    ◇

 衆院東京1区は、千代田、新宿、港の3区で構成される。中選挙区時代の76年に初当選した与謝野氏は79、00年と落選。03年は小選挙区で落選し、惜敗率で比例代表で当選するなど、選挙は元々強くない。

 都議選から3日後の7月15日午後2時、東京・永田町の首相官邸5階の首相執務室。政権の「副総理格」である与謝野氏は麻生太郎首相と向かい合った。

 「総理、あなたは『地方選と国政は別もの』と言っておられるが、そんなことを言ってはダメですよ。このまま衆院選に突入すれば自民党は取り返しのつかない敗北を喫します。あなたは自民党最後の総理になってしまいますよ」

 与謝野氏が首相に言ったのはここまでだった。しかし、関係者によると、与謝野氏の本音は「自民党最後の首相にならないためには、今ここで麻生さんは辞めた方がいい。選挙は麻生さん以外の人で」というものだったという。

==============

 ◆千代田区◆

 東京23区の中央に位置し、皇居のほか国会や首相官邸、最高裁の三権の建物、霞が関官庁が集中。大企業本社が集まる大手町・丸の内かいわい、秋葉原電気街、出版・書店街の神田神保町が有名。日本武道館や靖国神社もある。現在の人口は4万9594人。医者や弁護士ら高額所得者が多い。オフィス街が多いため、昼・夜間人口の差は約20倍と非常に大きい。都議選では定数1で、今回3人が立候補し、民主党の栗下善行氏が9872票(前回・民主候補4486票)で当選、自民党の内田茂氏が9696票(前回・内田氏8770票)、共産党の牛尾耕二郎氏が1914票(前回・共産候補2065票)で落選。内田氏は毎回のように「ダブルスコア」などで大勝してきた。

毎日新聞 2009年8月4日 東京朝刊

2107とはずがたり:2009/08/06(木) 03:06:40
>>2105-2107
与謝野のその後の麻生降ろしでの動揺ぶりはみっともなかった。

東京はあんだけ人が集まり盛り上がってるのに商店街等は時代に対応できず潰れまくってるんだな
> 「今回も内田先生に投票を頼む」。千代田区内に住む主婦(34)は都議選の告示直前、区内で不動産業を営む父親(67)から携帯電話で連絡を受けた。
> この主婦は前回まで父親に従い、衆院選は与謝野氏、都議選は内田氏に必ず投票してきた。しかし、夫(39)と営んでいたそば屋が2月、景気悪化に伴う業績不振で閉店。自民党政治への不信感を強めた。「自民党に入れても世の中よくならないじゃないの」と反抗すると、父親は「内田先生は東京を必ずよくしてくれる人だから」と諭した。
>しかし、主婦は「とにかく一度、民主党に代えなきゃ何も変わらない」と考え、父親にも夫にも内緒で栗下氏に投票した。
> 7月下旬、与謝野陣営から衆院東京1区内の商店会事務所に一枚紙の推薦依頼状が送られてきた。高齢の男性会長は、与謝野氏に推薦を決めたことをファクスで返信したが、自身は民主候補に投票するつもりだという。経済危機を受け、この1年間で商店会の売り上げは半減し、4店が閉店。景気対策の効果の実感は全くない。
なんでもかんでも自民党のせいにせずに自分らの商才の無さを反省すべきだな。
いやまあ勿論自民党のせいでもあるんだが半分は此迄支持してきた支持者のせいである。

2108とはずがたり:2009/08/06(木) 03:08:06
ほほう。
>民主党への新たな「援軍」もあった。「依頼はないが、推薦状を出したい」。佐藤氏とともに同区で当選した民主党の伊藤正樹都議(37)の元に6月下旬、電話が入った。中小企業でつくる政治団体「東京商工連盟」の支部からだ。幹部は「これまで与党中心に支援してきたが、政権交代を見据えた行動であることを否定しない」と語った。

選択の底流:首都でいま/中 運動「10日」で3万4000票
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090805ddm005010114000c.html
 ◇民主落下傘、政権交代を訴え

 東京都議選の葛飾選挙区(定数4)で初当選した民主党の佐藤由美氏(37)は、葛飾区から西へ約30キロ離れた練馬区居住の落下傘候補だった。あわてて住民票を移動したため、自らへの投票もできなかった。

 JR新小岩駅北口の古びたビルにある選挙事務所に入ったのは、告示(7月3日)のわずか2日前。その前日に公認を受けての入居だった。机も椅子もない、ビニールシートが床に敷かれただけの9畳の事務所で、投票日の7月12日夜に「バンザイ」をした。

 法律相談の情報提供を行う「日本司法支援センター」の職員として11年働き、自己破産などの相談を受けるうち「政治でないと解決できない」との思いが募った。鳩山由紀夫代表が定数127の過半数の候補擁立を指示したことを受け、民主党の政治講座に通っていた佐藤氏らが「駆け込み」で追加公認された。

 告示日の朝、最初に取りかかったのは選挙戦で使う自転車の購入。事務所近くの自転車屋で、1台約1万円の銀色とえんじ色の「ママチャリ」計4台を選んだ。その後は区内約400カ所の選挙掲示板へのポスター張り。専従スタッフは地元の民主区議ら2人だけで、初日は準備で終わった。

 フーテンの寅さんの地元・柴又を含む葛飾区は下町で、保守層が強い地域だが、近年は高層マンションが建ち並ぶ街へと変わってきた。佐藤氏らは無党派層が多く暮らす新興住宅地にターゲットを絞った。

 「今の生活は不安の中にあるが、その実態を自公政権は分かろうとしない。政権交代は私たちの生活を立て直すことだ」。街頭演説では、自分の勝利が衆院選での政権交代につながることを強調。鳩山氏や都連会長の菅直人代表代行ら党執行部も交代で応援に入った。

 投票日の12日午後11時ごろ。開票速報を見るために購入したばかりのテレビの画面に当確のテロップが流れた。実質10日間の選挙運動で、3万3782票が入った。都内全体の投票率は54・49%。消費税導入とリクルート事件を受けた89年の都議選で、土井たか子委員長率いる社会党が躍進した際の58・74%以来の高さで、民主党大勝に貢献した。

 民主党への新たな「援軍」もあった。「依頼はないが、推薦状を出したい」。佐藤氏とともに同区で当選した民主党の伊藤正樹都議(37)の元に6月下旬、電話が入った。中小企業でつくる政治団体「東京商工連盟」の支部からだ。幹部は「これまで与党中心に支援してきたが、政権交代を見据えた行動であることを否定しない」と語った。

 ただ、民主党への支持は「麻生政権への批判が大きく、消去法で優位に立っているだけ」(同党関係者)との見方も強く、党執行部は上滑りを警戒する。強固な地方組織があるとは言えない民主党にとって、衆院選も投票率が勝敗の大きなカギを握ることは間違いない。

==============

 ◆葛飾区◆

 東京都の北東部に位置し、映画「男はつらいよ」や人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台として知られる。古い下町の顔を持つ一方、近年は人口流入が続くベッドタウンの顔も持つ。人口は44万5637人。今回、2候補とも当選した民主党の得票総数は約7万1000票。1人当選、1人落選した自民党は約5万1000票だった。ただし、トップ当選した公明党候補の約3万8000票を加えると与党としての得票総数は約9万票で、東京のほかの衆院選挙区に比べれば、与党が強い地域と言える。

毎日新聞 2009年8月5日 東京朝刊

2109千葉9区:2009/08/06(木) 20:34:00
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/archive/news/2009/08/20090806ddm005010072000c.html
選択の底流:首都でいま/下 カギ握る公明、悲壮感なく
 ◇民主旋風、一転秋波に
 東京都議選(7月12日投票)で、「127番目の男」と呼ばれるようになった都議がいる。世田谷区選出で都議会公明党の中島義雄幹事長(59)だ。「民主党旋風」の中、最後の127議席目を自民党候補と競り合い、4期目の当選確実が出たのは13日午前0時20分で、次点との差はわずか447票。前回は2位当選だった中島氏には、経験したことのない逆風だった。

 「ご心配かけて申し訳ありません」。事務所でバンザイを終えて午前1時半、党本部で当選を見届けた太田昭宏代表(63)に電話を入れると「衆院選も頑張ろう」と疲れ切った声が返ってきた。

 都議選で、自民党が大敗する中で公明党は候補者23人の全員当選をぎりぎり果たした。

 同党は都議選を国政選挙並みに重視し、支持母体・創価学会を中心とした組織戦を都内全域で徹底した。ただ衆院選の時期が流動的だったため、全国の会員が都内の知人や友人を訪ねて投票を依頼する「交流」を本格化させたのは、6月と遅かった。民主党が候補3人を立てた世田谷区など4選挙区は「超重点区」。同区内で文房具店を営む男性(67)には、山梨や大阪などから来たという2〜3人組が「厳しい選挙戦だ。公明候補をお願いします」と頼み込んでいった。

 世田谷区の公明候補は中島氏ら2人。中島氏の陣営幹部は「基礎票の1・5倍ないと2人は当選できない。無党派はうちに来ないから、最後は保守層にも必死に頼んで上積みした」と語り、公明党の23人当選が、青息吐息でつかんだ辛勝だったと明かした。公明党は都内全体で約74万票と、前回より約4万票減らした。

 今回の都議選は公明党にとり、衆院東京12区(北区、足立区西部)で、太田氏の当選を確実にする足場固めでもあった。公明党が候補者全員の当選を果たした後、元党最高顧問の藤井富雄元都議(84)が周囲に語ったのは「12区が一番大事だ」の一言だった。

 長年続いた都議会自公過半数は崩壊。だが「ミスター自公」とも言われた藤井氏には、「自公過半数割れ」の悲壮感がまるでない。「うちは堂々として一つにまとまっていればいい」と言う。

 12区の民公決戦の裏で、都議会公明幹部には第1党となった民主党から協力要請も内々に届いている。民主党からの水面下での秋波は、都政、国政双方で公明党が「キャスチングボート」への自信をのぞかせる背景と言える。

   ◇   ◇

 この連載は犬飼直幸、中澤雄大、近藤大介が担当しました。

==============

 ◆世田谷区◆

 東京23区の南西部に位置し、多摩川を挟んで神奈川県と接する。都心に近く交通の便がよい古くからの住宅地。現在の人口は約84万9000人で、総世帯数約43万5000と、ともに23区中1位。面積は約58平方キロで、大田区に次いで23区中2位。都議選では定数8で、公明党は前回、候補2人で総得票数約5万7000票を得て1、2位当選したが、今回は2人で約5万8000票で5、8位当選。1〜3位は民主党の3候補が独占して合計約15万5000票を獲得。自民党は3候補で約8万6000票を得たが2人落選した。

2110千葉9区:2009/08/08(土) 15:10:36
http://mainichi.jp/select/today/news/20090808k0000e040057000c.html
東京都議会:民主対自民、深まる溝…10日の臨時会控え
2009年8月8日 15時0分

 7月の改選で民主党が最大勢力となった東京都議会。10日に開かれる臨時会を前に波乱含みの様相だ。新銀行東京に関する特別委員会の設置や、常任委員ポストの割り振りを巡り、民主と自民の間の溝が深まっているためだ。議長選や委員の指名など、議会運営に欠かせない案件を抱える都議会だが、滑り出しの展開は不透明だ。

 都議会で7日開かれた各会派代表者会。深夜に及んだ協議の終盤で、民主の幹部が発言した。「一歩も譲れないという態度は改める。互いの主張を尊重して話し合いたい」。しかし自民幹部は、閉会後も険しい表情。「こちらが求めているのは譲歩でなく、(民主からの)一方的な提案の白紙撤回だ」

 民主は都議選で「新銀行の存続反対」と「築地市場の移転反対」を打ち出し、自民との対立点を強調した。有権者への約束ともいえる二つの課題を審議するため、特別委を設置する意向だ。一方の自民は「すでに議論は尽くされている」との立場。とくに新銀行の特別委設置に抵抗感が強い。

 都議会に設置されている九つの常任委員会。会派間で委員ポストをどのように配分するかを巡っても、民主と自民でもめている。民主は、勢力の大きい会派から順にポストを埋めていく従来方式の変更を主張している。少数会派や無所属の議員が、希望の委員会に所属しやすいようにするためだ。

 自民は「第1会派になっていきなり慣例を破るのは、ルールに反する」と反発する。両会派の対立には、重要案件を担う委員会で多数派を占めたいという共通の思惑が背景にある。【鮎川耕史、市川明代】

2111千葉9区:2009/08/08(土) 16:03:45
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009080890140256.html
都議会の控室レイアウト変更 陥落自民、明け渡し悲哀
2009年8月8日 14時21分

会派控室のレイアウト変更に向けて、引っ越し作業が進む東京都の議事堂=8日未明、東京都新宿区で


 民主党が躍進し、勢力図が塗り替えられた東京都議会で、目に見える「地殻変動」が始まった。獲得議席の増減に応じて、各会派の活動拠点となる議員控室を拡大、縮小するレイアウトの変更だ。選挙の前と後を比べると、民主が自民に攻め込む形で陣地を拡大。都議たちから泣き笑いの声が漏れている。

 都によると、議事堂5階にある会派別の控室は、1人当たり22平方メートルを目安に、議員数でかけ算して広さを決定。定数の127人分の総面積約2800平方メートルに、各会派が群雄割拠している。

 改選前の34議席から20議席増とした民主は、陣地を拡大。床面積で440平方メートル、6畳間でおよそ44部屋分も増える計算だ。従来の幹事長室だけでなく、新たに部屋を増設。政策調査会室や総務会室のほか、新設ポストの団長、副団長の共有スペースもつくる。

 民主幹部は「人数が増えたことを実感する。来客の数も質も変わるだろうから、独立した部屋が必要になる」と説明する。

 民主と明暗を分けたのが自民。10議席減の38議席になった。40年間守った第一党から陥落、議員総会の部屋の一部や役員会議室のスペースを民主に明け渡す形になった。

 自民のベテラン都議は「大敗した選挙結果をあらためて痛感するよ」とぼやいた。

 23人が全員当選し、改選前より1議席増の公明党は、総会室だった部分を民主に譲る代わりに、5議席減らした共産党控室の一部や、無所属2人分のスペースを得た。

 都は10日の都議会臨時会の終了後、仕切り板などの工事を本格化させる。

(東京新聞)

2112名無しさん:2009/08/10(月) 17:04:11
すっかり抵抗勢力になった自公

民主VS自公、駆け引き都議会 石原知事「傍観しか…」
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908100070.html
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200908100150.jpg


 東京都議選で第1党になった民主党と、過半数を維持できなかった自民・公明両党が議事をめぐって対立し、改選後初の臨時議会が、予定の10日午後1時に開会できない異例の事態になった。事前の協議で両者の溝が埋まらず、民主幹部も「最悪の場合は議会が流れる」と語るなど、空転する可能性が出てきた。

 臨時議会では、正副議長のほか、10委員会のメンバーを決める。これに加え、民主は、新銀行東京の再建、築地市場移転という都の方針を再検討するための特別委員会新設も提案する方針だ。

 民主にとっては、「新銀行東京からの早期撤退」「築地市場の強引な移転に反対」という都議選公約を実現するための特別委だが、石原都政与党の自民・公明は、過去の否定につながりかねないだけに反発。「まず常任委員会で議論すべきだ」と主張する。

 さらに、これまで大人数会派を優先してきた9常任委員会の議席配分方法で、民主は共闘する「生活者ネットワーク・みらい」(ネット)など小人数会派を優遇する案を主張。自民・公明は「民主も受け入れてきた方法をなぜ変えるのか」と批判する。

 7月下旬から事前協議を続け、自民・公明は特別委などの白紙撤回を求めたが、10日午前の協議でも折りあいがつかなかった。都議会局によると、事前に議事進行手順が整わなければ、開催が見送られる可能性もあるという。

 民主は、都議会で主導権を握り、政権交代を訴える衆院選でアピールしたい考えだ。ある都議は「党幹部から、特別委を設置できなければ辞職しろと言われた」と明かす。

 だが、第1党とはいえ、民主は54議席。民主が推薦したネットの3議席を足しても、過半数の64議席に届かない。民主が主張を通すには共産など他会派の支援が必要だ。

 共産は、特別委設置には賛成だが、同党幹部は「民主とはあくまで是々非々。協調できない案件も出てくる」と話しており、民主幹部からも「自公との連携も必要で、なるべくぎくしゃくしたくない」と本音が漏れる。

 それが見えるだけに、自民・公明は民主を揺さぶっており、「数で押し切って損するのは民主だ。いずれは我々に泣きついてくる」という。

 ただ、対立が続けば、ことあるごとに都議会が紛糾し、石原慎太郎知事は厳しい都政運営を迫られる。知事は「私はただただ傍観して待つ以外はありませんな」と話している。(別宮潤一、池田敦彦)

2113 ◆ESPAyRnbN2:2009/08/10(月) 20:13:04
泣きつくってさあ、議院内閣制じゃないんだから、議会が空転して困るのは少数与党である
自民・公明だろうに。

2114千葉9区:2009/08/11(火) 00:47:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090810-OYT1T00894.htm
都議選後初の臨時本会議「流会」、民・自対立で
 東京都議会は10日、新議長などを決める都議選後初の臨時本会議を予定していたが、民主党と自民党の間で話し合いがまとまらず、本会議が開かれない異例の「流会」となった。


 本会議は招集から手続きをやり直すことになり、議長の選出は月末以降となる見通し。先月12日の都議選で、民主が自民から第1党の座を奪った都議会は、波乱のスタートとなった。

 都議選後の民主は、新銀行東京の経営問題や築地市場の移転計画に関する特別委員会を、今月30日に投開票される衆院選前の臨時本会議で設置するよう主張。しかし、自民が「議論は常設の委員会でも可能。衆院選に向けた民主のパフォーマンス」と強く反発した。先月末以降、各党の代表者らで話し合いが繰り返されたが、10日も最後までまとまらず、結局、都議会規則で定められている午後5時までの開催ができずに流会となった。

 記者会見した民主は「可能な限り歩み寄ったが、自民は頑として譲らなかった」と主張。これに対し、自民は「なぜ特別委が必要なのか、納得できる答えもなかった」とした。 

(2009年8月10日21時05分 読売新聞)

2115とはずがたり:2009/08/11(火) 07:31:48
>>2114
民意じゃねーか。ふざけんな,おまえらは都民の審判を無視するのかヽ(`Д´)ノ
>自民は「なぜ特別委が必要なのか、納得できる答えもなかった」とした。

2116千葉9区:2009/08/12(水) 20:51:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000530-san-soci
東京・板橋区長宅で倉庫出火、放火の疑いも 警視庁
8月12日11時56分配信 産経新聞

 12日未明、東京都板橋区の坂本健区長(49)方で倉庫が焼ける火事があった。現場に火の気がないことから、警視庁高島平署は放火の疑いもあるとみて調べている。

 高島平署の調べによると、同日午前3時50分ごろ、同区成増の坂本区長方の倉庫から出火。木造2階建て倉庫約40平方メートルが焼け、1階に止めてあった車2台の一部が焼けた。

 出火当時、坂本区長と家族の計6人が自宅にいたが、けがはなかった。

2117とはずがたり:2009/08/26(水) 08:10:02
首都圏スレより転載。

都議会:臨時議会31日招集で知事に請求へ 各会派合意
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1253

知りたい!:国会先取り?!都議会の乱 民主、第1党に躍進
 ◇議員控室大改修 臨時会流会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1268

【09衆院選】民主党都議が民主マニフェストを「偽装」と批判
2009.8.24 19:22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/1269

2118名無しさん:2009/08/26(水) 09:20:02
土屋はどうしようもないですねぇ。
そろそろ除名してもいいのでは…

2119チバQ:2009/08/31(月) 20:39:49
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090831/tky0908311939015-n1.htm
様変わり都議会 民主第1党で控室も変化
2009.8.31 19:38
 民主党が第一党に躍進した7月の東京都議選を受けて31日開催された臨時都議会で、都議会議長には民主党の田中良議員団長が同党から初めて選出された。地方行政で“車の両輪”に例えられる知事と議会の関係。勢力図が塗り替えられた都議会に対し、石原慎太郎知事は「民主党は今までも90数%は(知事提出議案に)同意してくれている。その姿勢で十分」と語り、是々非々の姿勢を貫くことを改めて求めた。

 臨時会は当初、8月10日に開催される予定だったが、民主が都議選でマニフェストに掲げた新銀行東京の再建や、築地市場移転に関する特別委員会の設置をめぐり自民と民主が激しく対立。その結果、本会議を開催することができず、異例の流会になっていた。

 都議会定数127のうち新人都議は計33人で、民主だけで22人に上る。真新しいスーツに身を包んだ新人都議らは、不安と緊張した面持ちで初議会に臨んだ。

 この日、田中議長は、副議長に選任された公明党の鈴木貫太郎都議と記者会見。最初に民主が308議席を獲得した30日の衆院選の結果について言及し、「政治状況に対する有権者の変革を求める思いが都議選でブレークした。衆院選まで間隔が開いたが、単なるガス抜きではなく、かくたる思いがあったということ」と述べた。

 今後の議会運営については、「与党、野党という立場で切磋琢磨(せっさたくま)して都民、国民のために何をするか。何ができるかで、互いの立場を尊重しながらがんばることが大切」と意気込みを語った。

 また、都議会では民主が第一党に躍進したことに伴い、議会棟の会派控室も改装された。様変わりした議会棟に初めて入った議員からは悲喜交々の声も聞こえてきた。

 議員の活動拠点となる各会派の控室は総面積が約2800平方メートル。定数が127なので、所属議員1人あたり22平方メートルを目安にして各会派の広さが決まる。都議選で、民主は34議席から54に増加し、自民は48議席を38に減らした。このため、控室も民主が自民、公明のスペースの一部を獲得することになった。

 会派間の仕切り壁を移動させ、絨毯を張り替える改装工事は大規模なものとなり、盆休みや土日を返上して行われた。改装後、民主は団長室のほか政調会室、総務会室を新設し、「感動的に広がった。誰がどこにいるのかつかめない」とうれしい悲鳴も。

 一方、総会室が分割された自民都議の1人は「負けたのだから仕方ないが、当たり前のように使っていたので不便だ。慣れるまで時間がかかる」などの声も上がっていた。

2120杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/08/31(月) 20:47:28
まぁ、民主党の中では一番の古手だからな。それでも、1993年初当選だから16年ちょっとなんだよね。

都議会に初の民主党議長 自民以外は44年ぶり
http://www.asahi.com/politics/update/0831/TKY200908310320.html
2009年8月31日20時24分

 7月の東京都議選後、初めての臨時都議会が31日開かれ、議長に都議会第1党になった民主党団長の田中良氏が選ばれた。民主党の議長は初めて。自民党以外の党から議長に就くのは、1965年の旧社会党以来44年ぶり。自民党は都議選で第2党になり、69年から守ってきた議長ポストを失った。副議長には、第3党の公明党の鈴木貫太郎氏が選出された。
 石原慎太郎都知事は議会終了後、「今まで通り是々非々でいってもらえればいい。お互い都民のために仕事をしているわけだから」と話した。

2121とはずがたり:2009/08/31(月) 21:37:03
公明が副議長取ったってのはどういう経緯っすかね??
どっかに解説出てないでしょうかねぇ?

2122名無しさん:2009/09/03(木) 07:18:48
>自民が副議長ポストを求めなかったため
なんで求めなかったんでしょうね…

東京都議会第1党、民主党から初の議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T01376.htm

 東京都議会で31日、臨時本会議が開かれ、7月の都議選で第1党に躍進した民主党が、初めて議長ポストを獲得した。

 議会運営を巡っては、民主と、「石原知事与党」の自民、公明両党が激しく対立していたが、都議選から50日たって、ようやく正副議長が決まった。自民以外から議長が選ばれたのは40年ぶり。

 議長に選出されたのは、民主都議団長の田中良氏(48)。副議長は、公明副都議団長の鈴木貫太郎氏(65)。第2党に転落した自民が副議長ポストを求めなかったため、第3党の公明に回った。
(2009年8月31日23時00分 読売新聞)

2123名無しさん:2009/09/03(木) 07:20:02
典型的な税金の無駄遣い。民主もこんなものからは撤退しなさい

IOC総会に都議15人派遣 本人も「行く必要ある?」
http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY200909020409.html

 2016年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会(10月2日、コペンハーゲン)にあわせ、東京都は2日、都議15人を現地に派遣すると発表した。街頭などで東京をPRする予定で、費用は約1千万円。都議会の主要会派が賛成し決まったが、参加する会派の都議からも「税金の無駄遣いと批判される」との声が上がっている。

 都などによると、石原慎太郎都知事が会長を務める五輪招致委員会が「招致機運を盛り上げるため」と派遣を要請。都政与党の自民、公明のほか、7月の都議選で第1会派になった民主も賛成して決まった。民主は現行計画にある五輪スタジアム新設に反対している。今回の派遣は「都民代表として参加すべきだ」と賛成したという。

 参加者は議席数に応じて民主7人、自民5人、公明3人の計15人。招致反対の共産と、地域政党の「生活者ネットワーク・みらい」は参加を辞退した。

 29日〜10月4日の日程で、飛行機はビジネスクラスを利用。街頭で東京をPRするイベントや、ホテル内での決起集会を予定している。ただ、総会には都議は数人しか入れず、ホテルなどでテレビ中継を見る予定だ。費用は税金で負担し、1人あたり100万円以下に抑えたいという。

 会派幹部に参加を命じられた民主都議は「効果があるかわからないのに、行く必要があるのか」、参加者を人選中の公明のある都議は「数人ならまだしも、15人では批判される。批判が高まるならやめてもいいのでは」と話した。

 一方、参加する自民幹部は「議会として現地のイベントで招致を盛り上げる意味は大きい」としつつ、「費用の節減は事務方に求めている」。

2124とはずがたり:2009/09/03(木) 07:27:54
>>2122
あざーす。
なんと自民が引いたのか。。
都議選では完勝の公明党に惨敗の自民が花を持たせるのは議会での協力関係を維持したいというメッセージですかねえ?

>>2123
税金の無駄だなー。

2125チバQ:2009/09/14(月) 00:03:33
エコノミーの格安航空券で行けばいいのに・・・
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091201000056.html
都議の五輪応援ツアー減員 1人百万円、批判受け
 2016年夏季五輪招致を目指す東京都が、開催都市を決める10月のコペンハーゲンでの国際オリンピック委員会(IOC)総会に公費で応援の都議を派遣する計画で、都議会は12日までに「無駄遣い」との都民の批判に配慮して当初の15人から10人に減員することを決めた。

 招致委員会会長の石原慎太郎知事が議会に派遣を要請した。自民が計17人の派遣を提案したが、ビジネスクラスを利用し1人約百万円の経費がかかるため、共産や生活者ネット・みらいは反対。結局、民主が議長を含む7人、自民5人、公明3人の15人で合意した。

 ところが、都議の事務所などに批判が寄せられたため、民主や公明は減員を検討。公明は自民にも減員を持ち掛けたが、自民は「現地での支援に人数は多い方がいい」として5人を維持。民主は議長を含む4人に、公明は1人に減らした。

 田中良議長は「企業が出張自体を自粛する時代。招致の支援は必要だが、庶民感情を考え、減員した」としている。

2009/09/12 06:22 【共同通信】

2126チバQ:2009/09/14(月) 00:04:55
>過去3年間、海外渡航歴のない議員に支出される「支度料」なども合わせると1500万円程度になるとみられる。
これ即廃止!
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090905ddlk13050291000c.html
16年夏季五輪:東京招致 自公民、IOC総会都議派遣団を10人に削減 /東京
 ◇都民の批判を受け
 2016年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への都議派遣団について、自民党、民主党、公明党の3会派は4日、いったん15人と決めた参加人数を10人とすることを決めた。有権者から「そんなに大勢で行くのは税金の無駄」などと指摘を受けたためだ。

 派遣団には当初、田中良議長を含む民主7人、自民5人、公明3人が参加する予定だった。招致そのものに反対する共産と生活者ネットワーク・みらいは辞退している。

 総会は10月2日にデンマーク・コペンハーゲンで開催。都の予算は明らかになっていないが、飛行機はビジネスクラスを利用するため、1人当たり約100万円。過去3年間、海外渡航歴のない議員に支出される「支度料」なども合わせると1500万円程度になるとみられる。

 これに対し、議会事務局や各会派などに「議員が大人数で行くのは税金の無駄」といった批判の電話やメールが寄せられ、「都民の理解が得られない」(公明都議)、「有権者から何のために民主を勝たせたのかと言われてしまう」(民主都議)との声が上がり始めた。

 これを受け、公明は参加人数を1人とすることを表明。民主も、議長ほか各会派1人ずつとすべきだとの意見を提示。協議の結果、自民党は人数を減らさず、民主党は田中議長を含めて4人、自民党5人、公明党1人でまとまった。

 石原慎太郎知事はこの日の定例会見で「都民の代表である議員の方々にキャンペーンを手伝っていただくのはありがたい」としたうえで「(参加する)議員の数が多い多くないっていうのは議会が決めることですからね」と述べた。【市川明代】

〔都内版〕

2127チバQ:2009/09/14(月) 00:12:34
ホテル付で20万、これでイイだろ。
ビジネスでも42万でチケット買えるんだから、100万は使いすぎだ
http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-KCB5167-SK/_2009_09_30
往復直行便 スカンジナビア航空で行く! コペンハーゲン6日間 スーペリアクラス
出発日 2009年09月30日
代金 208,000円

http://e.his-j.com/shop/air/voyage/02A_10/0900079105-CPH/_20090930
ビジネスクラス
スカンジナビア航空
428,000円

2128名無しさん:2009/09/14(月) 21:35:54
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200909146.html

民主が新銀行など追及 都議会で改選後初めての代表質問



2009年9月14日



 都議会ではきょう、各会派の代表質問が行われ、都議選で第1党に躍進した民主党はマニフェストで反対を掲げた新銀行東京や築地市場の移転問題などを追及しました。
 質問に立った民主党の大沢昇幹事長は都議選での圧勝を受け「若さとしがらみのなさを生かし、新たな挑戦を続ける」との姿勢を示し、冒頭から新銀行の問題についてただしました。大沢氏は「都議選における民主党の議席増と自民党の議席減は、新銀行東京への追加出資400億円に対する都民の怒りや疑問が大きく影響した結果だ」と述べた上で、この議会で新銀行東京に関する特別委員会の設置を求める考えを改めて示し、旧経営陣の参考人招致などで責任の所在を明確にし、早期の撤退を実現したいと話しました。これに対し石原知事は「この選挙の結果で都民が銀行問題について決定的な判断を下したとは思わない。撤退、撤退って言うが、撤退はどうやってやるんだ。1万社、家族を入れたら10万を超す人たちが路頭に迷う。どうやって損害なしに…だから400億円の追加出資を認めてとお願いしたんじゃないですか。その状況の中でこの銀行をどうやって撤退するんですか。具体的にどうやって損害を少なくするんですか」と述べ、「黙って聞きなさいよ」と気色ばむ場面も見られました。また、「四半期の黒字も出た。新しい経営陣に期待している」と述べ、「再建は着実に進んでいる」との考えを示しました。
 このほか、大沢幹事長は築地市場の移転についてもただしましたが、石原知事は「現地再整備は実現困難。疑義があるなら具体的な代案を早急に示してほしい」と交わしました。各会派の一般質問はあす行われます。

2129名無しさん:2009/09/14(月) 22:49:15
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090914/tky0909142157009-n1.htm

民主と石原知事、都議会で初対決 (1/2ページ)
2009.9.14 21:55
 東京都議会定例会で14日、代表質問が行われ、新銀行東京からの撤退と築地市場の移転反対を掲げ、7月の都議選で第1党に躍進した民主と石原慎太郎知事が初めて議場で対決した。

 

都議選

 「革命的な転換点を迎えた。従来の政治を根本から叩き直すことが責務」。都議選と衆院選で大勝した民主の大沢昇幹事長は質問前、意気込みを語った。

 答弁に立った石原知事は国政の“迷走”が都議選で「石原与党」の自民が敗れた一因だったと振り返り、「結果は厳粛に受け止めるが、限られた案件の審判とは考えていない」との認識を示した。

 

新銀行東京

 大沢幹事長は、新銀行東京への400億円の追加出資に対する怒りや疑問が投票に反映されたと主張。「石原銀行の延命だけが目的だったと都民が見抜いている」として、第三者機関を設置して経営責任を明らかにすべきだと迫った。石原知事が第1四半期決算の見通しを決算発表前に都議選の応援演説で公表したことにも、銀行法に抵触するのではと疑問を呈した。

 石原知事は旧経営陣への訴訟準備は進めており、第三者機関の設置は必要ないと反論。決算見通しについては「大株主として把握に努めるのは当然」と取り合わず、逆に「具体的にどう損害を少なくして撤退するのか」と問い返した。民主議員からヤジが飛び、「黙って聞きなさいよ!」と一喝する一幕も。自民の質問を受けての答弁では、経営から撤退する考えがないことを明確に示した。
築地市場

 大沢幹事長は「築地で商売を続けたいという声が圧倒的に多い」と現地再整備を改めて訴えたが、石原知事は「20年かけて散々議論してきた」として耐震性などの問題から早急の対応が必要と回答。土壌汚染も専門家らの技術会議が提案した対策で対応できるとして、「専門性のある代案があるなら早急に示していただきたい」と求めた。

 

八ツ場ダム

 民主は昨年3月、八ツ場ダムの工期延長などを盛り込んだ基本計画の変更に「ダムの必要性について再検証が不十分」として反対。党としても工事中止を公約としているが、石原知事は自民の質問を受け、「経緯と現実を顧みず、政権を取れば司法も妥当と認める公共事業を中止できると考えるのは、まさに暴論」と民主の方針を批判した。

 また、石原知事は13日、国際サッカー連盟のブラッター会長の叙勲を祝う会に出席し、民主党の鳩山由紀夫代表と直接、五輪招致と地球環境問題について会話したことを明らかにした。

2130名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090915/CK2009091502000107.html
民主、『新銀行』問題など追及 改選後初の都議会論戦
2009年9月15日

 都議会定例会は十四日、民主が第一党となった七月の都議選後、初めて主要四会派による代表質問があった。民主は、都議選のマニフェストで「NO」を掲げた新銀行東京や築地市場移転問題を中心に質問を展開。共産も両問題にからめて、都議選結果への知事の認識をただした。一方、自民と公明は二〇一六年夏季五輪の東京招致に決意を促すなど、与党として知事を援護した。十五日は一般質問が行われる。

 ■新銀行東京

 民主の大沢昇氏は「都議選での民主の議席増と自民の議席減は、新銀行への都民の怒りや疑問が大きく影響した」と指摘。四百億円の追加出資に至った責任追及のために「第三者機関を設けるべきだ」と迫った。共産の吉田信夫氏も「都議選では新銀行の継続にノーの審判が下された」と断じた。

 これに対し石原知事は「都議選結果は国政の動向が強く反映した。新銀行はじめ都政の限られた案件についての審判とは考えていない」と真っ向から否定し、「新銀行は旧経営陣に対して訴訟の準備を進めている。法的責任は司法の場で明らかにされる。新たに第三者機関を設ける必要は全くない」と断言。撤退についても「そうした考えはまったくない」と突っぱねた。

 ■築地市場移転

 民主の大沢氏は「都民の声を反映するように努力すべきだ」と専門家による検討機関の設置、市場関係者らの意向調査の実施をあらためて主張した。

 石原知事は「都議会でも十分審議した上で決定した」と強調。土壌汚染の対策専門家が都に提言した対策などにも触れ、「民主党にもし具体的、専門的な代案があれば、早急にお示し願いたい」と力を込めた。

 自民の川井重勇氏も「審議は十分。移転反対が多数であるかのような(民主の)主張は、事実をねじ曲げるもの」と反発した。

 ■五輪招致

 自民の川井氏、公明党の長橋桂一氏はともに、五輪招致に向けてラストスパートを誓う石原知事を激励。民主は五輪招致にひと言も触れなかった。

 開催地を決める十月二日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に照準を定め、石原知事は「勝敗は土壇場まで不透明。最後の瞬間まで戦い抜く」と決意表明した。

 さらに十三日夜にあった都内の会合で、次期首相としてIOC総会に出席要請している民主党の鳩山由紀夫代表と会い、「五輪や環境問題について長らく話した」と言及。本会議後、報道陣が鳩山代表との会話の中身を尋ねると、知事は「議会で言った通り」と繰り返してけむに巻いた。

2131名無しさん:2009/09/15(火) 22:15:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090915/crm0909151641025-n1.htm
【09衆院選】民主候補支援の元都議を逮捕 公示前に文書配布 
2009.9.15 16:40
 8月30日投開票の衆院選公示前に特定候補者への投票を依頼する文書を配布したとして、警視庁選挙違反取締本部は15日、公職選挙法違反(法定外文書頒布、事前運動)の疑いで、東京都三鷹市牟礼、元東京都議、伊沢桂子容疑者(44)を逮捕した。同本部によると、伊沢容疑者は調べに対し「黙秘します」と供述している。

 同本部の調べによると、伊沢容疑者は公示前の8月10〜14日、東京22区から立候補を予定していた民主党の山花郁夫氏を当選させる目的で、山花氏への投票を促す文書などを三鷹市内の有権者約40人に郵送した疑いが持たれている。

 同本部によると、文書は伊沢容疑者本人の手書きで、選挙区内で約1万5000通が配布されたとみている。10回以上の出頭要請に伊沢容疑者が応じなかったため逮捕したという。

 伊沢容疑者は平成13年の都議選に出馬し、無所属で初当選。2期を務めた後、今年7月の都議選で落選していた。

2132チバQ:2009/09/16(水) 23:04:52
>>1268新井じゃ無理だろうな・・・
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2009_3/09_17/mach_top1.html
市議・市長選挙
石阪市長出馬へ 民主は擁立検討

来年2月14日告示、21日投開票

 町田市選挙管理委員会はこのほど、来年2月に行われる第14回町田市議会議員・町田市長選挙の日程を発表した。市長選挙では、現職の石阪丈一市長が現在開かれている市議会9月定例会で一般質問に応える形で出馬の意向を示した。

 任期満了に伴う市議・市長選挙は来年2月14日(日)に告示、21日(日)に投開票と決定した。任期はいずれも3月8日。立候補予定者説明会は1月7日(木)。

 石阪丈一市長は市議会定例会で「前回出馬する時、町田市の発展、市民生活の発展の道筋を明らかにする。職員の意識を、税は市民からの預かり物というものに改革するという大まかに2点のやるべきことを掲げました。2つの志は道半ば、初志を貫く必要がある。市政のために引き続き仕事をしたい」と述べ、出馬を明らかにした。石阪市長は自民・公明の推薦を受け06年に初当選した。

 動向が注目される民主党は、今回の市長選挙に関して、10月初旬までには方針を発表するとし、独自候補の擁立に含みを持たした。臨時国会が始まる前に民主党東京第23区総支部として話し合い、独自候補を擁立する場合は候補者も発表したいとしている。

 また、先の衆議院選挙・都議選挙で独自の候補者を擁立した共産党は、現在白紙の状態で、今後話し合いで候補者を擁立するか決めるという。

 市議会議員選挙の定数は36。各会派の構成数は以下の通り。○まちだ新世紀10人、○民主党・社民ネット7人、○公明党6人、○日本共産党4人、○自由民主党4人、○諸派2人。現在3議席が欠員。

 前回(06年)の投票率は、市議・市長選挙ともに44・10%。市議選挙の立候補者数は47人、市長選挙は6人だった。

2133ももだぬき:2009/09/22(火) 08:09:29
民主党と共産党は新銀行東京と市場の移転問題について徹底的に追及し、石原を辞任に追い込むべきです。

2134チバQ:2009/09/24(木) 22:03:12
>>2063
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090924ddlk13010111000c.html
選挙:武蔵野市長選 邑上氏、民主支持に期待厚く−−3連戦の最終章 /東京
 ◇連敗自民、ベテラン市議を擁立
 今月27日告示の武蔵野市長選(10月4日投開票)。7月の都議選、8月の衆院選後、都内初の首長選となる。6期22年務めた土屋正忠前市長に対し、民主の菅直人副総理兼国家戦略担当相が対立候補を支援し、長らく「土菅戦争」を展開してきた同市長選。土屋氏の後継候補を破った現職の邑上守正市長(51)と、土屋市政で与党だった自民クラブの田中節男市議(64)が名乗りを上げ、一騎打ちの様相だ。民主の勢いを味方に再選を目指す邑上陣営と、巻き返しを狙う田中陣営。市民の選択の行方が注目される。

 邑上氏は03年の市長選に初出馬。同市を地盤とする菅氏らも支援したが、5673票差で土屋氏に惨敗した。その後、土屋氏の衆院転出に伴って行われた05年の前回市長選で土屋氏の後継候補を2315票差で破り、初当選。陣営は「土屋王国の崩壊」、さらには今回の衆院選での大勝、政権交代へと続く、一連の流れを築いた端緒と評価する。

 「武蔵野から始まった政権交代で、(邑上市長は)着実に公約を実現してきた」

 鳩山政権が発足した16日。市内で開かれた邑上氏の決起集会で、菅氏の激励のメッセージが読み上げられると、会場は拍手で沸いた。邑上氏は前回同様、民主、共産、社民、生活者ネットの支持を受けるが、都議選、衆院選で連勝する民主への期待は厚く、陣営は菅氏の応援演説を要請している。

 都議選武蔵野市選挙区での自民候補の敗北を受け、7月30日、市議会の自民クラブと保守系市議で構成する市民クラブは田中氏の擁立を決定した。市議26人のうち、野党的立場を取る両クラブと公明党を合わせてちょうど過半数の14人。市議5期を務め、議長経験もある田中氏の出馬は議会運営に影響を与えかねないだけに、「苦渋の決断だった」(自民市議)。

 「市民参加の結果、何も決めないのであれば意味がない」。17日にあった田中氏の決起集会で、8月の衆院選で敗北した土屋氏は「市民参加」をモットーとする現市長を批判。田中氏も「政策決定が遅れている」と舌鋒(ぜっぽう)鋭く批判した。

 田中氏は今回、「市長選は党派で争うものではない」として自民党籍を離れ、無所属で立候補する方針。陣営の一人は「今、自民の看板で勝てるわけがない」と本音をのぞかせる。田中氏は「都議選、衆院選とは違った視点で見てもらえるのでは」と話し、5連休もフル稼働で選挙戦に備えている。【野口由紀】

〔都内版〕

2135名無しさん:2009/09/26(土) 00:27:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2009092500543

「新銀行」「築地移転」で特別委=民主、共産が賛成−都議会
 東京都議会は25日の本会議で、新銀行東京の経営と築地市場の移転について審議する二つの特別委員会の設置議案を民主党や共産党などの賛成多数で可決した。自民党と公明党は、常任委員会で議論できるとして反対した。
 7月の都議選で第1党となった民主党は、新銀行東京からの早期撤退と築地市場の現地での再整備を検討するよう求めている。一方、都は新銀行の再建を図るとともに、築地市場の豊洲地区への移転を目指しており、民主党と意見が対立している。
 新銀行の特別委は、経営悪化に至った原因や都の経営監視の状況を調査。築地市場の特別委は、移転の是非や現地での再整備が可能かどうか検討する。 
 両特別委の設置をめぐっては、都議選直後の臨時会でも民主党と自公両党が対立し、議長らを決める本会議が流会した経緯がある。(2009/09/25-14:57)

2137神奈川一区民:2009/09/26(土) 12:02:45
>>2136
石原都知事は日和見ですよ。国会議員時代、公明
党を散々批判していたのにもかかわらず、都知事
に就任したとたん公明党と仲良くしだしたのです
から。これから石原都知事の民主党に対する対応
が注目ですね。

2138とはずがたり:2009/09/29(火) 00:52:14
>>2137
7月の記事ですが既に民主にぺこぺこしてますね。偉そうなこと云う癖に権力には節操なく頭下げるんですねぇ。
>石原知事は…都議選を受け、「民主党が第1党になると存在感は違う。それなりの礼を尽くすのは心得ている」と語った。

築地市場の現地再整備を検討 石原知事が表明
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200907170368.html
2009年7月18日1時45分

 東京都の石原慎太郎知事は17日、移転の方針を決めていた東京・築地市場について、現地再整備を検討する考えを明らかにした。都議選で第1党に躍進した民主党が強引な市場移転に反対しており、柔軟な姿勢を見せた。専門家を入れた会議を設けるという。

 石原知事は、定数127の都議会で民主党が54議席を確保し、都政与党の自民、公明両党が過半数を維持できなかった都議選を受け、「民主党が第1党になると存在感は違う。それなりの礼を尽くすのは心得ている」と語った。

 そのうえで、築地市場の現地再整備について、「私は今更という感じがするが、必要ならもう1回専門家を入れて検討したらいいと思う」と述べた。

 築地市場をめぐっては08年5月、東京都江東区の移転予定地で環境基準の4万3千倍のベンゼンなどによる土壌汚染が見つかった。都は今年2月、586億円をかけて汚染を除去し、14年度に移転させる方針を示していた。

2139名無しさん:2009/10/03(土) 02:40:12
石原の投げ出しはいつですか?

政権末期の石原都政に打撃 求心力低下に追い打ち '09/10/3
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910030158.html

 2016年夏季五輪招致は「最後のご奉公」の3期目も残り1年半となった石原慎太郎東京都知事にとって、求心力回復の起爆剤になるはずだった。東京の下馬評は高いとは言えなかったものの、知事の期待が大きかっただけに、落選は政権末期の石原都政に大きな打撃となりそうだ。

 「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題だった。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しないと、残る1年半、求心力はさらに落ちる」と局長級幹部は懸念する。

 新銀行東京の経営再建、築地市場の移転…。五輪招致に熱を上げた知事はほかの課題で追い詰められつつあった。拍車を掛けたのが7月の都議選だ。

 民主が第1党に躍進し、知事を支えてきた自民、公明の与党は過半数割れ。「築地移転の予算が通らなくなる」。都の幹部は頭を抱えた。

 都の幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない。招致本部以外の局にも関連イベントをやらせている。総額いくらになるのか。住民監査請求が相次ぐのでは」と指摘。都内にばらまいたのぼり旗やポスターの回収、廃棄費用もかさむ。

 都議会でも共産などが「税金の無駄遣い」として反対。民主は招致自体には反対しなかったが、五輪スタジアムの新設には難色を示していた。今後、招致活動の実態が追及されそうだ。

2140名無しさん:2009/10/03(土) 02:41:15
都議会に期待です。

石原都知事頑張ったが…都議会などで追及必至か
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20091002156.html

 2016年夏季五輪の開催を目指し、石原慎太郎知事が陣頭指揮した東京都の招致活動は、弱みだった世論の支持の低さを挽回するため「なりふり構わず」だった。経費は公表された150億円を上回るとの指摘もあり、都議会などで使途が追及されるのは必至だ。

 知事は昨夏、内々に各局長を集め、新銀行東京の支援のほか五輪の招致活動でも知恵を出すよう“指令”。400億円の追加出資で世論の非難を浴びた新銀行問題はともかく、五輪招致も都政の最重要課題になったことが庁内で認識された。

 水道局は宣伝費として09年度当初予算に08年度の倍の18億7千万円を計上し援護射撃。街頭ビジョンや、JRのトレインチャンネルで五輪招致のロゴを入れた水道水のCMを繰り返し放映した。

 4月に国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会が来日した際は、招致委員会と都の招致本部は過剰とも思える受け入れ態勢も整えた。

 評価委が視察した江東区の夢の島公園には、校外学習として小学生5千人以上を集めたほか、五輪スタジアム予定地には都内の大学の柔道部員らを動員し“熱烈歓迎”。知事もプレゼンテーターや案内役で汗をかき「就任以来、知事がこんなに仕事をしたのは初めて」と幹部を驚かせた。

 IOC総会が開かれたコペンハーゲンへの「弾丸ツアー」でも、応募が不調と見るや、都職員70人余をそれぞれ自費で参加させ応援させるなど、最優先で盛り上げを演出した。

 最後の大きな招致イベントだった9月23日の表参道パレード。知事はオープンカーに同乗した招致大使のタレント萩本欽一さんに漏らした。

 「こんなに尽くしたんだから、これで東京で(五輪を)やらなかったら本当につれえよ」

[ 2009年10月03日 01:09 ]

2141名無しさん:2009/10/03(土) 10:46:16
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091003-551056.html

石原都知事電撃辞任も「責任取らんと」記事を印刷する

 07年知事選で、16年五輪の東京招致を公約に3選されて以来、突っ走ってきた石原慎太郎知事(77)にとって、今回の失敗は大打撃になりそうだ。石原氏自身、かつて招致失敗→辞職の可能性に言及していた。「就任以来、こんなに仕事をしたのは初めて」と都幹部が驚くほどの情熱を傾けただけに、残り1年半の任期を待たず“電撃辞任”の可能性も指摘される。足もとの都議会は、第1党民主党との対立が激化。石原都政、最大のピンチだ。

 石原氏は、コペンハーゲンの会場の別室で投票を見守った。関係者によると、落選が決まると、しばらく押し黙り、落胆がありありと分かる表情で「ありがとう」と周りに声を掛けていたという。「人事を尽くして天命を待つ」と待ち続けた結果は、落選。「最後のご奉公」と位置づけた3期目の重要公約を、果たすことはできなかった。

 新銀行東京の再建問題や築地市場の豊洲移転問題…。多くの難題を抱える3期目。石原氏は五輪招致に希望を見いだそうとした。求心力回復に、なくてはならないカードだった。プレゼンターや案内役で自ら汗をかき、「(99年の)就任以来、知事がこんなに仕事をしたのは初めて」と幹部が驚いたほど。反転攻勢のきっかけをつかもうと、なりふり構わず情熱を傾けた。

 しかし、世論は最後まで盛り上がらず、象徴的な「招致の顔」も見いだせないなど、誤算が続いた。「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しないと残る1年半、求心力はさらに落ちる」と、都の局長級幹部は懸念する。

 都議会は、石原都政を支えた自民、公明両党が6月の都議選で過半数割れし、第1党の民主党は対決モード。IOC総会までは“休戦”状態だったが、今後は波乱含みだ。都幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない」としており、招致活動の実態が露呈すれば、石原氏の責任問題が浮上する。

 そのため、夢破れた石原氏が電撃辞任するのでは、との見方も強い。石原氏自身、3期目の出馬会見で「総会で招致が否決されたら」の問いに「責任を取らないといかんでしょう」と答えていた。猪瀬直樹副知事や自民党の舛添要一参院議員らが、「ポスト石原」として浮上している。

 「こんなに尽くしたんだから、これで東京で(五輪を)やらなかったらつれえよ」。先月23日のイベント出席時、石原氏は招致大使のタレント萩本欽一にこう漏らしていた。4日、石原氏は都内で会見に臨む。

 [2009年10月3日8時36分 紙面から]

2142名無しさん:2009/10/03(土) 10:57:47
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091003-OYT8T00126.htm

武蔵野市長選あす投開票
大勢判明午後10時過ぎか
 武蔵野市長選は4日、投開票される。いずれも無所属で、新人の前市議・田中節男氏(64)(自民、公明推薦)と、再選を目指す現職の邑上守正氏(51)(民主、共産、社民、生活者ネット支持)が一騎打ちの戦いを続けており、市長のリーダーシップの必要性を訴える新市政への交代か、「市民参加」を推し進めてきた現市政の継続か、有権者の選択が注目される。

 武蔵野では都議選、衆院選に続く「3連戦」の最終ラウンドにあたり、邑上氏を手厚く支援した民主が「3連勝」を飾るか、田中氏を推薦した自民、公明が一矢を報いるかも焦点だ。

 田中候補は、自民、公明、保守系無所属の市議や土屋正忠前衆院議員らの支援を受ける。住宅街や駅前などで1日約20か所の街頭演説をこなし、知名度向上を進める一方、120〜200人規模の個人演説会などで従来の支持層を固めている。介護保険サービス利用料の7%助成の復活や、この4年で市職員100人を削減する行政改革などを公約に掲げ、「職員のやる気を喚起し、ゆるみきった市役所を作り直す」などと訴えている。

 邑上候補は、告示日の菅副総理・国家戦略相、共産党の小池晃政策委員長に続き、大河原雅子参院議員も応援に入るなど、民主、共産などの手厚いサポートを受ける。選挙カーで各地を回って1日20か所以上で街頭に立ち、「『市民が主役』の市政を継続し、次は改革の第2幕を」と強調。吉祥寺、三鷹、武蔵境の市内3駅で駐輪場1万台の確保や、ごみ減量、太陽光発電などによる温暖化対策などで「武蔵野の気温を1度下げる」などと主張している。

 期日前投票者数は2日までに3861人で、前回の同時期(2851人)を上回っている。3日まで、市役所は午前8時半から、武蔵野商工会館など2か所は午前10時から、いずれも午後8時まで受け付ける。

 4日の投票は、午前7時から午後8時まで市内23か所で行われ、午後9時から武蔵野総合体育館(吉祥寺北町5)で開票される。午後10時過ぎには大勢が判明する見通し。9月26日現在の有権者数は、11万6274人。

(2009年10月3日 読売新聞)

2143チバQ:2009/10/03(土) 11:49:46
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091002ddlk13010305000c.html
明日の武蔵野:09年市長選/上 伊勢丹吉祥寺店撤退 街に大きな波紋 /東京
 ◇市と連携に期待
 「街にふさわしい集客力のあるテナントにしてほしい」。6月末、「吉祥寺活性化協議会」の本田拓夫会長が、武蔵野市開発公社を訪れた。手には来年3月に「F&Fビル」から撤退する伊勢丹吉祥寺店の後継テナントについての要望書。ビルを所有する同公社の伊藤隆造理事長が恭しく受け取った。

 38年にわたり街の活性化を引っ張ってきた百貨店が閉店するというニュースは、街に大きな波紋を広げた。

 都内有数の商業地・吉祥寺。個性的な店舗が軒を連ね、ジャズやアニメなどの文化が薫る。井の頭恩賜公園との調和も魅力につながり、各種調査で「住みたい街ナンバーワン」に選ばれる武蔵野の「顔」だ。

 変化は伊勢丹の撤退だけではない。約40年ぶりとなるJRの駅の大規模改良工事が秋から始まり、駅ビル「吉祥寺ロンロン」に入居する店舗が1日から部分的に閉店。京王電鉄の駅ビルも来年4月から建て替えの予定だ。1〜8階に店舗を構える手芸店「ユザワヤ」も来年2月末から一時閉店する。「吉祥寺は時代の転換点を迎えた」と本田会長は言う。

 とりわけ伊勢丹撤退後のF&Fビルへの関心は高く、これまで50件以上の打診が寄せられているという。大型店と共存共栄してきた商店街が恐れるのは、大型店の「独り勝ち」で商店街がにぎわいを失うことだ。吉祥寺サンロード商店街の木村征司理事長は、「成り行きによってはシャッター商店街にもなりかねない」と危機感を募らせる。

 新宿、立川などの大規模な商業地に対抗し、集客力をどう維持すればいいのか。市は07年3月「吉祥寺グランドデザイン」を策定。街づくりの方向性を打ち出した。来年4月には新たに1200台が止められる駐輪場を開設。商店に荷物を搬入する車のための駐車対策も進めている。

 吉祥寺の盛衰は市の活力にもかかわる。武蔵野商工会議所の稲垣英夫会頭は「我々だけではパワーが足りない。行政と協調してやっていきたい」と、市との連携に期待を寄せる。

    ◇

 4日に投開票が迫った武蔵野市長選。市政の課題を2回にわたって探る。【野口由紀】

〔都内版〕

2144チバQ:2009/10/03(土) 11:51:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/10/03/20091003ddlk13010273000c.html
明日の武蔵野:09年市長選/下 増える待機児童・子育て支援 /東京
 ◇財政的な負担重く 対策どこまで可能
 午後のうららかな日差しが差し込む部屋。「グーチョキパーで何作ろ〜」。子どもたちの元気な歌声が響く。9月下旬、武蔵野市のJR・京王吉祥寺駅から徒歩2分にある認証保育所「ポピンズナーサリー吉祥寺」。ホテル「吉祥寺東急イン」2階に入居し、眼下には慌ただしい人波が広がる。市の誘致に伴い、定員30人で昨年9月にオープンしたばかりだ。

 「待機児童を0人に」−−。同市長選に立候補している新人の田中節男と現職の邑上守正の両氏とも、保育所に申し込んでも満員で入れない「待機児童」対策を公約に掲げる。経済状況の悪化、共働き世帯の増加に伴い、同市でも待機児童は増加傾向で、今年4月1日現在で79人(前年比5人増)となっているからだ。

 市は、待機児童が国の基準で対策が必要となる50人超の55人となった07年度から、保育所よりも設置基準が緩やかな都独自の認証保育所を市内の3駅周辺に1カ所ずつ誘致。多摩地区で1番の地価の高さに配慮して、昨年9月からは23区以外では珍しい家賃補助も導入した。ポピンズナーサリー吉祥寺を運営する「ポピンズコーポレーション」(渋谷区)の吉田敬子取締役は「駅から5分以内で、保育の条件に合う物件は家賃が高く、補助がないと経営が立ち行かない」と歓迎する。

 市は今年12月には認可保育所(定員96人)を、さらに来年4月には9カ所目となる認証保育所(同30人)を開設させる。数字上は待機児童解消になるが、希望者は増える一方で、市保育課の担当者は「引き続きニーズを見極める必要がある」としている。

 ただ、財政的な負担も重い。市は認証保育所に1施設につき年間約3000万円の運営費を補助し、利用者への助成もしている。14カ所ある認可保育所の運営費負担は民間であっても1施設あたり年間1億円を超える。

 財政的なバランスを取りながら、どこまで対策を手厚くできるのか。そして保育の質をどう確保するのか。新市長の手腕が問われる。【野口由紀】

〔都内版〕

2145ももだぬき:2009/10/03(土) 13:22:59
石原への追及は開幕。まずはオリンピック落選で活動費が住民監査請求で明らかになり、市場の移転問題や石原銀行問題で民主党や共産党が徹底的に追及します。場合によっては、東京地検特捜部に告発されて、都庁などが強制捜査されるでしょうね。

2146ももだぬき:2009/10/03(土) 22:00:36
石原不信任案出すべきかな…。

2147名無しさん:2009/10/04(日) 11:07:43
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091004ddm041050056000c.html

消えた東京五輪:招致失敗の波紋/上 残り1年半、知事を待つ嵐
 ◇なりふり構わず、それでも届かず
 東京都が4年にわたって取り組んできた2016年夏季五輪の招致活動。コペンハーゲンで2日開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、その夢はついえた。落選が広げる波紋と招致の舞台裏を探る。

 「ぜひ、ぜひ、ぜひ」。そう言って東京都の石原慎太郎知事が鳩山由紀夫首相にコペンハーゲンでの招致演説に加わるよう訴えたのは、9月17日の記者会見だった。

 その3週間前の8月28日。衆院選投票日を2日後に控え、石原知事は新宿区の自民党候補の応援に駆けつけた。「死んだ人の名で政治献金した。脱税に近いし、完全に詐欺だ」。街頭演説で「故人献金だ」と厳しく批判した相手は、やがて首相になる鳩山氏その人だった。選挙で政権が代わったとはいえ、頭を下げるのが嫌いといわれる石原知事が求めた鳩山首相の助け。知事の危機感は、それほど強かった。

 石原知事が都議会で五輪招致を宣言したのは05年9月。銀行税やディーゼル車規制に代表される華々しい都政運営が鳴りを潜め、人気にも陰りが出始めたころだ。「知事の、知事による、知事のための五輪」。トップダウンで決まった立候補は、そんなふうにも揶揄(やゆ)された。

 招致活動に黄信号がともったのは07年の世論調査。都民の賛成は6割にとどまり、反対する人の中では「他に優先すべき社会問題がある」との理由が多数を占めた。今年初め、招致に慎重な民主党都議が党中央に冷静な対応を文書で求めたことを知ると、知事は都議会の一室でこの都議らを呼び止め、「みていろよ、恥をかくからな」とののしった。

 政権交代後で石原知事が変えたのは、民主党への態度ばかりではない。自身の進退についての発言も修正した。

 敗北が決まった総会の後、現地で開かれた記者会見。石原知事は「言っておきますけど、私はこれで辞めることは絶対にございません」と断言した。

 五輪招致に失敗したら辞任するのでは−−。これまで、そんな憶測がくすぶってきた。原因は知事自身の言葉だ。07年3月の記者会見で、招致に失敗した場合について聞かれると「その時点で責任を取らなきゃいかんでしょうな」と引責辞任を示唆していた。

 知事の側近は解説する。「いま、都議会と国政の主導権を握るのは民主党。これで民主系の知事が誕生したら、石原都政の継承どころか厳しい検証が始まるおそれがある。政治家としての最終章を傷つけられるのは、彼のプライドが許さない」と。

 しかし、課題が片づいたわけではない。都議会は9月25日、新銀行東京の経営問題を検証する特別委員会を設置した。知事が追及されるかもしれない舞台が始動する。1年半の任期を残し、石原知事の正念場は続く。

2148名無しさん:2009/10/04(日) 23:07:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009100400250

武蔵野市長に邑上氏(東京)
 邑上守正氏(51)=無所属・現/民主、共産、社民支持=が、前市議の田中節男氏(64)=無所属・新/自民、公明推薦=を破り再選。(4日投開票)(2009/10/04-22:16)

2149チバQ:2009/10/05(月) 00:06:03
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00123.htm
五輪落選、招致費150億円検証へ…再立候補は?

 2016年夏季五輪招致で、リオデジャネイロ(ブラジル)に敗れた東京の石原慎太郎都知事ら招致委員会のメンバーは3日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれたデンマークのコペンハーゲンから帰国の途についた。


 今後、20年大会への再立候補も視野に、敗因を分析する方針だが、総額150億円に及んだ招致費用の検証や会場予定地のあり方など、様々な課題も浮上する。

 ◆招致費用◆

 「負けた以上、金の使い道を都民にきちんと説明しないと、示しがつかない」。東京の落選後、ある民主党都議はこう語った。職員の海外派遣や国内イベントなどにかけた招致費用のうち、公費が100億円も投入されているためだ。08年夏季五輪招致で、北京に敗れた大阪市が使った公費は約48億円。都はこの約2倍をかけたことになる。

 招致レースが終盤に入った先月、ある都幹部は「赤字は何としても防がないと」と漏らした。招致費用が予算を上回れば、これを補填(ほてん)しなくてはならず、批判を招く恐れがある。招致委は、海外への職員派遣を絞り込むなど経費削減に努めたが、今後は都議会で、使途や最終的な使用額などについて検証が行われる見通しだ。

 ◆会場予定地◆

 再立候補に意欲を示した東京だが、10万人を収容するメーンスタジアム建設を予定していた中央区晴海の都有地も、利用法が議論の対象になる。

 今回の開催計画に沿って再挑戦すると、4年間は、この土地が“塩漬け”になる可能性がある。「議会で相当、考えないといけない」。石原知事も2日、現地でこう語り、課題であることを認めた。

 ◆求心力◆

 「知事も都政も、最大の目標を見失った」。複数の都幹部は懸念する。

 石原知事の任期は11年4月まで。2日の記者会見では、招致失敗の引責辞任を否定したが、今期限りの引退も改めて明言した。都幹部の間では、「残り1年半では、これまでのように大がかりな政策は打ち出せない」「求心力の低下は避けられず、再挑戦するにしてもどこまで推進できるか……」という声も上がる。(山崎純之介、石川剛)

(2009年10月4日03時06分 読売新聞)

2150名無しさん:2009/10/05(月) 08:54:49
東京オリンピック落選について
「残念に思う」46%
「残念に思わない」52%

完全に見放されてますね。

東京落選、「残念に思わない」半数超
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4250458.html

 2016年夏のオリンピックの開催地選びで、東京が落選したことについて、半数を超える人が残念に思っていないことがJNNの世論調査でわかりました。

 調査はこの土日に行いました。

 2016年夏のオリンピックの開催地選びで東京が落選したことについて尋ねたところ、「残念に思う」人は46%で、逆に「残念に思わない」という人が52%と半数を超えました。国民が今回の東京立候補を冷静に見ていたことを示す結果と言えそうです。

 次に、鳩山内閣の支持率ですが、「支持できる」とした人は80.3%、「支持できない」は18.5%で、2週間前に行った緊急調査から横ばいでした。

 鳩山総理がニューヨークで表明した2020年までに日本の二酸化炭素排出レベルを1990年との比較で25%削減するという目標については、賛成が79%に上りました。

 また、国家公務員の天下りをめぐり、省庁などによる斡旋禁止や独立行政法人の役員人事を凍結したことについては、89%の人が「評価する」としています。

 亀井金融担当大臣が検討している中小企業などへの融資をめぐる返済猶予法案については、「賛成」が41%、「反対」が36%でした。

 千葉法務大臣が導入に意欲を見せる「夫婦別姓」については、別姓を認めることに「賛成」が46%、「反対」が41%でした。

 そして、鳩山内閣の大臣らが官僚に対して指導力を発揮していると思うか尋ねたところ、「発揮している」が42%、「答えない・わからない」が31%、「発揮していない」が28%でした。

 一方、自民党の新しい総裁になった谷垣総裁と鳩山総理とを比較して、どちらが総理大臣に相応しいかでは、「鳩山総理」が71%と、「谷垣総裁」を圧倒しました。

 また、谷垣総裁が自民党を再生できると思うか訊いたところ、「難しい」が79%でした。

 政党支持率は、民主党が前回よりわずかに支持を減らしたものの、依然、自民党の2倍以上の支持を得ています。

 ただ、来年夏の参議院選挙で議席を伸ばして欲しい政党を訊いたところ、民主党の44%に対し、自民党も30%と、政党支持率ほどの差はついていません。(05日03:57)

2151名無しさん:2009/10/05(月) 09:03:36
>>2150
動画にしか出てない情報
http://news.tbs.co.jp/asx/news4250458_12.asx

○政党支持率
民主 43.3%
自民 16.7%
公明 3.8%
共産 2.8%
社民 2.2%
みん 0.8%
国民 0.3%
日本 0.1%
なし 28.6%

○首相にふさわしい
鳩山 71%
谷垣 10%

○谷垣総裁が自民党を再生できると思うか
「再生できる」12%
「難しい」79%

2152とはずがたり:2009/10/05(月) 12:25:37
>>2150-2151
俺もそうですがオリンピックなんか要らんってのがコンセンサスでしたね。
それにしても凄い政党支持率の数字だw

2153名無しさん:2009/10/05(月) 14:18:10
>>2152
民主党はもはや黄金期の自民党みたいですね。
選挙の方も参議院2人区で複数擁立しようとしたり。

2154とはずがたり:2009/10/05(月) 15:49:53
>>2153
期待によって支持率もオーバーシュート気味な感じですね。。それもこれも政策に期待している訳でして,遂行できなかったときの,更には思った程効果がなかった時の反撥がとてつもないと思われます。
高速道路無料化とかも反対意見が強いですしどう軟着陸させるのか,が課題でしょうね。

2155チバQ:2009/10/15(木) 19:47:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091015ddlk13010254000c.html
選挙:葛飾区長選 内田区議が出馬意向 無所属で民主推薦 /東京
 任期満了に伴い11月1日に告示される葛飾区長選に関し、同区議の内田貴之氏(39)が、無所属で民主党の推薦を受け、立候補する意向を固めたことが分かった。同区長選に出馬することを決めたのは5人目。3人による争いとなった97、01、05年の直近3回の選挙を上回る激戦模様となっている。

 内田氏は05年に区議に初当選し、現在1期目。区長選には、現職の青木勇区長(74)が出馬しない意向を示し、元区収入役の青木克徳氏(60)が自民党の推薦を受け無所属、区議の谷野正志朗氏(67)と元区議の会田浩貞氏(68)が無所属、「革新区政をつくるみんなの会」の新井杉生氏(50)が無所属で共産党推薦を受けて立候補することを表明している。【田村彰子】

〔都内版〕

2156とはずがたり:2009/10/19(月) 23:14:13

自民都連、石原氏ら続投 無党派の獲得強化目指す
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000700.html

 自民党東京都連は19日、党本部で定期大会に代わる総務会を開き、7月の都議選敗北の責任で辞表を提出していた石原伸晃会長や、都議選で落選した内田茂幹事長ら役員4人の続投を決めた。また8月の衆院選惨敗も総括し、党勢回復に向け都市部の無党派層に対する取り組みを強化する活動方針を了承した。

 石原氏らの辞表は都議選後、保留扱いになっていたが、総務会に先立つ同日の役員選考委員会で「選挙の敗北は都連執行部の責任と言うよりは自民党全体の責任。再任して党の再生に力を尽くしてもらうべきだ」との意見が強く再任が決まった。ただ小池百合子氏から「自民党は変わったというイメージを出すために役員は一新するべきだ」と反対意見も出るなど、一枚岩でないことも浮き彫りになった。

 了承された活動方針は「地方組織の強化こそ党再生のための必須の要件」と強調。党員数の大幅拡大を目指すとともに、来夏の参院選や2011年4月に任期満了を迎える都知事選に向けた体制整備を急ぐ目標も盛り込んだ。また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。

 自民党は都議選で過去最低に並ぶ38議席で第2党に転落。衆院選では都内25小選挙区中4勝と、民主党に大きく負け越し、比例東京ブロックをあわせても改選時の30議席から9議席へと3分の1以下の勢力になった。

2009/10/19 18:42 【共同通信】

2157とはずがたり:2009/10/22(木) 01:46:54
>>2156
これニコ動常駐者やネトウヨ・2ちゃんねらとの連携か。
実現したら殆ど大学紛争の活動家と連帯しようとする左翼政党的な末路じゃねーの?麻生人気を勘違いして下野したの解ってないしww
>また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。

2158おま天:2009/10/22(木) 05:07:07
>>2157
どうもそういう意味くさいですよねぇ。
無駄に活動意欲があって、熱烈に支持してくれるから、
そういう人達を利用すれば・・・っていう安易な発想なんでしょうけど、
今や2ch内でも「うるさいだけの嫌われ者」になりつつあるんですがね。
連携するなら安倍内閣あたりの時期に試しておくべきで、
落ち目になって先鋭化ばかりが進んだ今のネトウヨなんて
関わるだけマイナスにしかならないと思いますね。

2159とはずがたり:2009/10/22(木) 09:07:19
>>2158
自民党は謀略ビラみたいな公式パンフを作成して配布するような党に成ってしまいましたし,気質は合うのかもしれませんな。
若い世代ってのも魅力かも。

ただまともな支持者がどん引きするのが必定なんですけど・・。今回もあったけどネトウヨがリアル世界に出てきて実は日本が危なくて…とか云ってF取りみたいなこと始めると公明党並みの忌避政党になりさがりかねませんな。
如何に票だけ入れて内輪で馴れ合って貰って外部に働きかけをさせないようにするかが課題だw

2160名無しさん:2009/10/28(水) 21:00:08
ついに離党勧告!
そんなに民主が嫌なら堂々と出て行ったらどうですかw

民主党都連、マニフェスト批判の都議に離党勧告
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091028/stt0910282007009-n1.htm
2009.10.28 20:07

 民主党東京都連は28日、常任幹事会を開き、衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと痛烈に批判してきた同党都議の土屋敬之副団長に対し、離党勧告することを決めた。

 土屋氏は、永住外国人地方参政権付与や選択的夫婦別姓制度などを政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを「国民の目を欺くものだ」などと批判してきた。

 離党勧告について、土屋氏は「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判があってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」としている。

2161名無しさん:2009/10/28(水) 21:13:50
土屋の唯一の価値が民主党籍だったのに……。
産経にも相手にされなくなるな。

まぁ、この部分はその通りですが。
>政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを「国民の目を欺くものだ」

2162とはずがたり:2009/10/28(水) 21:28:41
>>2160-2161
おお,出てきゃあ良いのに何をしがみついて居るんでしょうかね??
>離党勧告について、土屋氏は「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判があってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」としている。

産経からも相手にされなくなるとは??
民主飛び出した議員を産経は大事にしてくれるんではないでしょうかね?

21632161:2009/10/28(水) 21:36:02
>>2162
産経が土屋を使うときは「民主党の議員ですらこんなことを言っている」という論調だったので、
「元民主党の〜」では価値が落ちてしまうかなと思いました。

2164とはずがたり:2009/10/28(水) 21:39:07
ああ,なるほど〜。
それはちょっと痛手ですね,確かにw

2165名無しさん:2009/10/28(水) 21:46:09
確かに、「ある無所属議員が民主党のマニフェストを批判した」
じゃあ報道価値ないですねw

2166チバQ:2009/10/28(水) 21:56:10
土屋先生、改革クラブ初の地方議員なんてどうですか?

2167神奈川一区民:2009/10/28(水) 22:20:59
>>2160
新党日本の有田氏の応援もしてないよう
なので、それも大きいと自分は思います。

>>2166
行くとしたら、維新政党新風だと思います。

2168チバQ:2009/10/31(土) 11:38:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091031ddlk13010310000c.html
選挙:葛飾区長選/葛飾区議選 あす告示 /東京
 任期満了に伴う葛飾区長選と区議選(定数40)が1日、告示される。ともに多数が立候補する激戦模様となっている。

 現職の青木勇区長(74)が6月議会で出馬しない意向を示して以降、区長選には、元区収入役の青木克徳氏(60)=自民推薦▽区議の谷野正志朗氏(67)▽元区議の会田浩貞氏(69)▽「革新区政をつくるみんなの会」の新井杉生氏(50)=共産推薦▽区議の内田貴之氏(40)=民主、社民、国民新党推薦=の5新人が無所属での立候補を表明。

 区議選には、現職30人、新人22人、元職3人の計55人が立候補の動きを示している。民主は前回05年選挙で6人が立候補して3人の当選にとどまったが、今回は8人擁立し、国政での政権奪取の勢いを区政につなげる構えだ。自民は前回より2人減の15人が立候補する見込み。

 投票は8日午前7時から午後8時まで、区内55カ所で行われ、翌9日午前7時半から区総合スポーツセンター体育館で開票される。9月2日現在の有権者数は36万316人(男18万674人、女17万9642人)。【田村彰子】

〔都内版〕

2169チバQ:2009/11/01(日) 13:37:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20091101/CK2009110102000049.html
『しがらみない区政』争点 きょう告示の葛飾区長選
2009年11月1日

葛飾区長選には5人が出馬予定。同時に行われる区議選も含め、民家の塀には政党ポスターなどがびっしり=葛飾区立石で


 きょう告示の東京都葛飾区長選(八日投票、九日開票)は、いずれも無所属の新人五人が出馬を表明、混戦が予想される。支持率の高い鳩山政権が掲げる「脱官僚」の是非が争点の一つに浮上。現職の後継指名を受けた区の前収入役を除く四氏が、ほぼ声をそろえて「脱官僚」を訴えている。 (井上幸一)

 四期十六年務めた現職の青木勇区長(74)は元区助役。区長公選制が復活した一九七五年以降、葛飾区政はほとんど公務員OBが担ってきた。唯一の例外は一九九二年に当選した都議出身者。公選法違反事件で、一年二カ月で失職した。

 青木区長は六月、今期限りでの引退を表明。直後の七月、片腕だった収入役の青木克徳氏(60)が辞職、いち早く出馬を決めた。

 その後、いずれも自民党区議で議長経験者の谷野正志朗氏(67)と会田浩貞氏(69)が、相次ぎ出馬表明。三氏とも自民党の推薦を求めたが、自民は九月、青木区長が後継指名した青木克徳氏の推薦を決めた。

 続いて共産党推薦の党地区役員新井杉生氏(50)が名乗りを上げ、民間企業出身で民主党区議の内田貴之氏(40)も出馬を決めた。民主、社民、国民新党推薦の内田氏は「区長は役所の出世争いの終点でない」と青木氏への攻撃を強める。食品卸会社社長の谷野氏は「しがらみ区政の継続に、閉塞(へいそく)感が高まっている」、元学習塾経営者の会田氏も「役人主導から政治主導へ」と訴える。ともに自民を離党した。

 強まる包囲網に、青木氏は「役所の中を知っている方が、組織をうまく使って、区民サービスが向上できる」と反発。激戦が予想される中、各陣営は投票率が前回の47・1%より上昇するとみる。

2170名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:30
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000911020004

葛飾区長選に新顔5氏
2009年11月02日

◆区議選は54人届け出


 葛飾区長選と区議選が1日告示された。4期務めて退く現職の青木勇氏(74)に代わる新区長を決める区長選には、いずれも無所属新顔の5氏が立候補を届け出た。定数40に対し54氏が立候補した区議選とともに8日投票、翌9日に開票される。


◇葛飾区長選候補者(届け出順)
会田 浩貞 69 無新 学習塾経営
新井 杉生 50 無新 (元)党地区副委長
谷野 正志朗 67 無新 食品卸会社長
内田 貴之 40 無新 (元)区議 =民主、社民、国民新推薦
青木 克徳 60 無新 (元)区収入役 =自民推薦


 現職の事実上の後継者として支持を訴える青木氏に対し、会田、新井、谷野、内田の各氏は区職員出身者による区政運営からの脱却を主張する。政権交代の勢いに乗る民主は10月に入って急きょ、内田氏を無所属で擁立することを決定。社民、国民新も内田氏を推薦し、自民が推す青木氏とぶつかる構図になっている。4年前の区長選で現職の青木氏を推薦した公明は今回、自主投票。自民区議団の一部には、推薦候補の青木氏以外を支持する動きもある。



◇決断できる人必要
 会田浩貞氏は正午すぎ、鎌倉4丁目の事務所近くで第一声のマイクを握った。支持者らを前に「生まれ育った葛飾のために全力で仕事をしたい」と切り出し、4期16年の青木区政を「役人主導」と批判。「区民に必要なものは、思い切って決断するリーダーだ」と変革を訴えた。


◇開発推進問われる
 新井杉生氏は午前10時過ぎ、立石1丁目の商店街入り口に向け、支持を訴えた。後期高齢者医療制度など自公政権のこれまでの政策を批判。特別養護老人ホームや保育園の待機者問題を挙げ、「(現区政が計画する)開発を進めるのか、福祉を進めるのかが問われている」と訴えた。


◇民間人が区変える
 谷野正志朗氏の出陣式は正午過ぎ、JR亀有駅前で始まった。かつて公共政策を学んだ大学院の恩師や仲間の地方議員らが応援のマイクを握った後、谷野氏が第一声。「民間人の区長が誕生すれば、区幹部、職員の考え方もガラッと変わる」などと、区政の脱官僚化を訴えた。


◇役人任せやめよう
 内田貴之氏は午後1時からJR亀有駅南口で開いた出陣式で「政権交代で政治の扉が開いた。足元の葛飾で安穏とした行政運営は許されない。区長は役所の出世の最終ポストではない。役人任せの政治をやめにしよう」と訴えた。円より子参院議員や小林興起衆院議員らが応援に訪れた。


◇区職員経験役立つ
 青木克徳氏は午後1時、立石7丁目の駐車場で「出陣式」を行った。30年以上、区職員として働いた実績を強調。「私自身の経験が役に立つ」と訴えた。平沢勝栄衆院議員、丸川珠代参院議員ら4人の国会議員が応援演説に立ち、「厳しい」「逆風」などと、引き締めを図った。

2171チバQ:2009/11/03(火) 02:38:34
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091102ddlk13010111000c.html
選挙:葛飾区長選/葛飾区議選 5氏届け出、混戦に−−区長選 /東京
 ◇区議選には54人立候補
 任期満了に伴う葛飾区長選と葛飾区議選(定数40)が1日、告示された。区長選には、いずれも無所属新人で▽元区議長、会田浩貞氏(69)▽「革新区政をつくるみんなの会」代表委員、新井杉生氏(50)=共産推薦▽元区議、谷野正志朗氏(67)▽同、内田貴之氏(40)=民主、社民、国民新党推薦▽元区収入役、青木克徳氏(60)=自民推薦=の5氏が立候補を届け出た。5氏は街頭で区政の継続や変革を訴え、舌戦を開始した。

 区議選には、現職30人、元職3人、新人21人の計54人が立候補した。党派別の内訳は民主8人(前回05年選挙の当選者は4人)、自民15人(同15人)、公明11人(同11人)、共産6人(同5人)、みんなの党1人、国民新党1人、諸派2人、無所属10人。

 ともに8日投票、翌9日に開票される。10月31日現在の有権者数は36万1145人(男18万1162人、女17万9983人)。【田村彰子、馬場直子、小泉大士】

 ◆候補者が第一声

 ◇決断力あるリーダー必要−−会田候補
 会田氏は正午に同区鎌倉4の選挙事務所横の神社で「葛飾を今より安心して生活できる地域にしたい」と第一声を上げた。「役人主導から区民主導へ」と書かれたのぼりが立つ会場には、支持者約300人が集まった。

 会田氏は「時代の役目が終わった政策はやめて、必要なことにお金を使うべきだ。決断力のあるリーダーが必要だ」と主張。「役人社会で積み上げてきたものに反対できないような役人区長はノーだ」と声を張り上げた。

 ◇暮らし第一に 住民が主人公−−新井候補
 新井氏は午前10時、同区東立石4の京成立石駅前の商店街近くで第一声を上げた。

 吉田万三・元足立区長らが応援に駆けつける中、「区の予算に占める高齢者福祉の割合は23区で一番低い。高齢者は冷たい政治の下で暮らしている」と指摘。「財源を再開発に使うのか、保育園や特別養護老人ホームを造り、医療費負担を軽くするために使うのかが問われている。暮らし第一の、住民が主人公の区政を」と区政の転換を訴えた。

 ◇事業見直しで財源の確保を−−谷野候補
 谷野氏は正午、JR亀有駅前で第一声を上げ、青山〓・元東京都副知事や各地の市議らが応援に駆けつけた。

 「葛飾は長い間、行政のOBが区長を務めていたが、それで葛飾区だけが安泰という時代ではないのではないか」と指摘。「民間人が入ることで、職員の考え方も大きく変わる。区の財源がきちんと使われているかを検証し、30%の事業をゼロに戻したい。事業を見直すことで財源が生まれる」と民間の力の活用を訴えた。

 ◇役人任せの政治はやめる−−内田候補
 内田氏は午後1時、JR亀有駅前で「区民の声が動かす葛飾区政を、誰かがリードしなくてはいけない」と第一声を上げた。

 「区長は、役所の中の出世争いに勝ち残った人間がなる最終ポストではない」と指摘。民主党の国会議員や都議らが集まる中、「国で民主党が脱官僚を掲げている中、葛飾で今までのような安穏とした行政運営を続けていくことは決して許されない。もうそろそろ、役人任せの政治をやめよう」と訴えた。

 ◇住みやすい葛飾の実現を−−青木候補
 青木氏は午後1時、同区立石6の駐車場で出陣式を行った。平沢勝栄氏ら自民党の衆参議員4人と保坂三蔵都連会長代行らが駆けつける中、「民主への風がやまず大変厳しい戦いだが、葛飾の発展を止めてはいけない」と声を張り上げた。

 青木氏は「高校卒業後、区役所に42年間勤務。この16年は行財政改革を進め、『無借金経営』に好転させた」と主張。「住みやすいふるさと葛飾の実現に取り組みたい」と現区政の継承を訴えた。

==============

 ◇葛飾区長選立候補者(届け出順)
会田浩貞(あいだ・ひろさだ) 69 無新

 [元]学習塾経営[歴]区都市計画審議会長▽区議長▽東大

新井杉生(あらい・すぎお) 50 無新

 革新区政をつくるみんなの会代表委員▽共産党地区副委員長▽埼玉・秩父高=[共]

谷野正志朗(たにの・せいしろう) 67 無新

 [元]区議▽食品卸会社長[歴]特別区議長会副会長▽明治大院

内田貴之(うちだ・たかし) 40 無新

 [元]区議[歴]毎日新聞社員▽住宅・都市整備公団職員▽法政大=[民][社][国]

青木克徳(あおき・かつのり) 60 無新

 [元]区収入役[歴]区地域振興部長・政策経営部長▽葛飾野高=[自]

2172チバQ:2009/11/03(火) 02:39:20
 ◇葛飾区議選立候補者(定数40−54、届け出順)
布施秀明  54 食品会社役員  (5)自元

渡辺キヨ子 62 党地区委員   (2)共元

久家繁   28 [元]衆議員秘書   民新

仙波稔   56 [元]装飾業     共新

清水忠   51 党支部役員   (3)自現

出口良行  51 党都役員    (3)公現

川越誠一  46 党政策委員      民新

新村秀男  61 飲食会社役員  (3)自現

秋本豊栄  55 NPO役員      自新

向江寿美恵 53 党総支部役員     公新

大森義明  63 税理士     (3)自現

村松勝康  65 [元]会社員  (4)無現

牛山正   47 党総支部役員  (2)公現

秋家聡明  45 保育園園長   (2)自現

池田久義  59 区議長     (5)自現

加藤修孝  36 [元]介護職員 (1)自現

梅田信利  47 労務管理士      み新

安西俊一  68 区商連顧問   (2)自現

中村慶子  38 主婦         民新

上原有美江 57 社保労務士   (3)公現

中村伸吾  48 党地区委員   (3)共現

石田千秋  78 税理士     (9)無現

谷野太法  34 薬剤師        無新

高野透矢  36 会社社長       民新

大高拓   39 介護福祉士   (2)諸現

小林等   36 [元]衆議員秘書(1)民現

久保洋子  55 党総支部役員  (2)公現

臺英明   31 [元]衆議員秘書   民新

斎藤初夫  61 党都政策次長  (6)公現

筒井孝尚  47 建設会社役員     自新

木下茂樹  60 学習塾経営   (1)国元

梅沢五十六 63 会社役員    (4)自現

黒柳譲治  56 党総支部役員  (3)公現

舟坂誓生  61 [元]衆議員秘書(5)自現

佐藤雄大  36 介護会社役員     民新

中江秀夫  49 党地区委員   (2)共現

小用進   66 保護司     (3)自現

上村泰子  53 党総支部役員     公新

熊倉章雄  48 洗濯業        無新

米山真吾  39 一級建築士   (1)民現

小山達也  48 党総支部役員  (1)公現

佐々木孝  26 飲食店経営      無新

工藤喜久治 64 [元]都議   (5)無現

米川大二郎 41 [元]都職員     無新

仮屋吉範  37 商店店員       無新

高田亮子  54 劇団座長       諸新

倉沢よう次 62 党区議団役員  (7)自現

平田充孝  36 [元]衆議員秘書   無新

三小田准一 50 党地区委員   (2)共現

峯岸実   69 商店経営    (5)自現

荒井彰一  57 広告会社長   (1)公現

折笠明実  59 党区市民部長     共新

丸山銀一  60 党支部役員   (5)公現

小林伸久  44 運転手        無新

〔都内版〕

2173チバQ:2009/11/03(火) 21:07:50
>>2172
>平田充孝  36 [元]衆議員秘書   無新
http://profile.ameba.jp/hirata-mitsuyoshi
>衆議院議員櫻田義孝事務所
>衆議院議員早川忠孝事務所
>2005年 葛飾区議会議員選挙に出馬するが惜敗(1755票)
>その後
>衆議院議員平沢勝栄事務所

私事ながら高校が一緒だ・・・この人と

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp1-20091103-562500.html
亀田大毅が葛飾区議会選で応援演説に立つ記事を印刷する
 ボクシング亀田3兄弟の次男大毅(20=亀田)が3日、3兄弟の東京葛飾後援会メンバーで8日の葛飾区議会議員選挙に立候補している無所属の平田みつよし候補(36)の応援に駆けつけた。金色のスーツ姿で街頭演説に立った大毅は「必ず応援に来てもらっている。亀の恩返しがしたいんです」とマイクアピールし、周囲の視線を集めた。演説を終えた大毅は「いつもは『平田君』やけど、今日はフルネームで間違えたらアカンからな。初めてやし緊張するわ」と苦笑い。平田候補は「大毅選手の応援をいただいて、絶対負けるわけにはいかない」と気持ちを引き締めていた。

 [2009年11月3日17時30分]

2174神奈川一区民:2009/11/03(火) 22:04:41
>>2173
確認しましたが、チバQさんは
素晴らしい高校出身なんですね。
冗談ぬきで。

2175チバQ:2009/11/03(火) 22:47:12
そうですかね?癖のある高校なことは間違いないですが

2176とはずがたり:2009/11/03(火) 23:05:42
どんな癖と云うか特徴・特長があるんでしょか??
関東の高校は全く判らないっすねー。

2177ももだぬき:2009/11/05(木) 13:33:10
都が来年度に築地の移転予算を出すことが明らかになりました。共同通信から

2178名無しさん:2009/11/06(金) 19:25:53
>>2160
記事タイトルに「除名処分」とありますが、まだ処分そのものは離党勧告ですよね。
本物の除名になるのも時間の問題でしょうけど。
法的措置なんてムダムダ…

除名処分の民主都議、土屋氏が民主党都連に再審査請求
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091105/tky0911052041008-n1.htm
2009.11.5 20:37

 民主党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した同党都議、土屋敬之副団長が5日、同党東京都連からの離党勧告に対し、処分を不服として再審査請求を行った。

 同党都連は先月28日、土屋氏に対し、同党都連規約にある「党の決定に背く行為」に当たるとして、離党勧告を決定。従わない場合は除名処分とした。

 土屋氏は5日、都庁記者クラブで会見し、「党倫理規則の手続きに従わない一方的な措置。聴聞を受けておらず、処分理由も不明。法的措置も含めて徹底抗戦する」と話した。

2179とはずがたり:2009/11/06(金) 21:05:05
>>2178
嘗ては名取やなんかと結託して党外の石原を巡るスタンスで林氏なんかを会派から追いやった土屋ですけど,今回は党内の政策を巡るスタンスで党から追い出されそうになってると云う訳ですね。
因果応報か。
林氏が新会派作りながら確か党には留まった様に,除名or離党の際にも会派には留まるのでしょうかね?

2180 ◆ESPAyRnbN2:2009/11/06(金) 22:59:42
除名に不服で告訴したところで、政党の内部自治には裁判所の審判権は及ばないとして、
裁判すら開かれずに棄却されるものと思います。

参考
http://precedents.sblo.jp/article/603783.html
いわゆる袴田事件−政党の内部自治と司法審査の関係(最判1988.12.20)

いわゆる袴田事件−政党が党員に対してした処分が、一般市民法秩序と直接の関係を有しない内部的な
問題にとどまる限り、裁判所の審判権は及ばないというべきであり、他方、右処分が一般市民としての
権利利益を侵害する場合であっても、その当否は、当該政党の自律的に定めた規範が公序良俗に反する
などの特段の事情のない限り右規範に照らし、右規範を有しないときは条理に基づき、適正な手続に
則ってされたか否かによって決すべきであり、その審理も右の点に限られるとした事例

最判1988.12.20(S63.12.20)
判時1307.113

2181名無しさん:2009/11/06(金) 23:31:22
>>2179
名取・土屋らが林氏らと共に追い出した田中良氏が、いまの東京民主都議会のトップですからねw。
林氏も都議を続けておけばよかったのに…

2182ももだぬき:2009/11/07(土) 13:56:30
また、石原は懲りないなぁ。←オリンピック誘致発言。民主党と共産党は徹底的に追及しなさいと。

2183チバQ:2009/11/07(土) 21:56:06
>>963>>966
今年3月の羽村市長選:現職圧勝でしたが
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1237475820661_02/news/20090320-OYT8T00028.htm
対決の構図 羽村市長選
(上)無投票の土壌 
 「え、出るのか」

 告示まで3週間を切った今月初め、現職・並木氏陣営に衝撃が走った。市民団体が、対立候補として山下氏を擁立するという一報が飛び込んできた。無投票を予想していた陣営幹部は、「選対は緩みきっていた」と険しい表情を浮かべた。

 人口約5万7500人の首長戦は、これまで盛り上がりに欠けてきた。選挙の構図は過去8回を振り返ると、自民や民主などが相乗りする保守系候補対共産推薦の候補ばかり。無投票は5回を数え、前回の市長選も無投票で並木氏が再選されている。

 今回も、早々と無投票がささやかれていた。昨年末、出馬を考えていた市議が「家庭の事情」で断念。国政での対決姿勢を受け、地元の民主党総支部内で「独自候補擁立を」という声も出たが、1月には「政策的に重なる部分が多い」と、これまで同様に並木氏推薦の方針を打ち出した。

 「2回連続の無投票はまずい」と、“反市長派”市議の中にも、危機感はあった。多摩地区26市の過去10年間の市長選で、無投票に終わったのは04年の福生しかない。

 しかし、07年の市議選で変化した議会内勢力図が、議員を辞めてまで出馬する動きを抑える結果となった。

 議員定数が20から18に減り、複数の保守系議員が落選する一方、並木市長と対決姿勢を見せる勢力が伸びた。一部の保守系議員を味方に付け、議長を出すなど力をつけつつあった。それだけに、市議から市長候補を出すと、議会内勢力を衰えさせてしまう可能性があったからだ。

 「誰か出るべきだという認識はあったが、まず議会での影響力の維持を考えた」と、ある議員は明かす。

 「このままでは、選択肢がなくなってしまう」。市内に漂う無投票の空気を受け、昨年末に有志が市民団体を結成し、2月末、メンバーである山下氏の擁立を決めた。

 山下氏は自営のシステムエンジニア。「(団体のメンバーは)会社勤めの人がほとんどだった。出馬に心理的な抵抗はあったが、政治未経験の自分が出ることで、新しい風を吹き込めればと思った」と出馬の動機を説明する。

 今回、団体は政党に推薦依頼をしない方針。団体の動向を注視していた反市長派市議の共産3人と一人会派の2人が山下氏陣営に結集し、「政党色がない分、これまで以上に票を伸ばせる」と勢いづいている。

 一方、山下氏の会見の翌日、事務所開きであいさつに立った並木氏は、「選挙は待ち望んでいた。信任をもらう絶好の機会を与えてもらえた」と胸を張った。陣営幹部は「選対の締め直しだ」と武者震いした。

(2009年3月20日 読売新聞)

2184チバQ:2009/11/07(土) 21:56:52
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1237475820661_02/news/20090320-OYT8T01083.htm
対決の構図 羽村市長選
(下)西口区画整理どうする
 JR羽村駅西口を出ると、周辺は住宅街で、狭い道路を自動車が窮屈そうに通り抜ける光景が目に飛び込んでくる。整然と整備された同駅東口とは対照的だ。

 西口土地区画整理事業は2003年、都の認可を受けて事業計画決定された。総面積42ヘクタールの地区に新たに3本の幹線道路を通し、住宅地を整然と整理することが目的。08年2月には、それぞれの地権者に土地の移転先を示す換地設計案が示され、今後、住民の意見や要望を受け入れて調整された設計案が、再度公表される予定になっている。

 同駅そばで50年近く電器店を営む草島正芳さん(73)は、「昔の農道がそのまま残っているので、配達に行っても、車をとめられない」と嘆息する。狭い道路は、防災面でも問題がある。福生消防署羽村出張所は「消防車が入っていけず、遠くからホースを延ばすしかないところもある」と指摘している。

 一方、計画発表当初から根強い反対の声がある。「移転先の土地は、元の土地より面積が削られる」「高齢者にとって、引っ越しは精神的な負担になる」――。現在、地権者が市の公金支出差し止めなどを求める行政訴訟も数件起きている。「羽村駅西口区画整理反対の会」世話人の山下哲美さんは、「住民負担などについて、市はきちんとした説明をしてこなかった。住民合意は得られていない」と語気を強める。

 「区画整理について、財政の見通しはどうか」

 3月市議会では、複数の市議から、こんな質問が出た。

 昨秋からの世界的な不景気の波は、市財政を直撃した。法人市民税が前年度比45%の大幅減、市税全体で同6%の落ち込みが予想され、10、11年度に09年度と同じくらい市債発行などをしても、5億〜7億円の財源が不足する見込み。

 区画整理は総事業費355億円の大事業で、市費で234億円を負担する。市区画整理事業課によると、今年度末時点での事業の執行累計額は12億7300万円の見込みで、執行率は約4%。最も費用のかかる家屋の移転などはこれからだ。

 現職・並木心氏は、移転の効率化などで経費を削減するとしながらも、「長期間かけて行う重要な事業。事業の骨格は崩さない」と街づくり推進を重視する一方、「さらなる行政改革を進める」と訴える。

 一方、新人の山下義基氏は「区画整理は、財政破綻(はたん)を招きかねない。事業を一度止めて見直し、福祉や介護にお金を回す」と主張。「西口住民だけの問題ではなく、全市民の問題」と指摘する。

 市財政が逼迫(ひっぱく)するなか、市の方向性を決める重い選択が市民に委ねられている。

(2009年3月21日 読売新聞)

2185とはずがたり:2009/11/07(土) 21:59:18
>>2181
林氏も引退せず出馬してたらどうなってたでしょうかねぇ??

2186名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:48
>>2185
順調に行けば今回で4期当選、民主都連の重鎮になっていたでしょうね。
(民主の4期以上は、田中良(5)・馬場裕子(4)・土屋敬之(4)の3人だけ)
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=member_type&amp;member_type_id=3

今回の練馬区乱立で落選してた可能性もゼロではないですがw

2187神奈川一区民:2009/11/09(月) 23:19:38
>>2173
見事、当選!!
平田氏は自民党の会派に所属するのでしょうか?

2188とはずがたり:2009/11/09(月) 23:24:24
1683 名前:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:07:42
やはり民主は地力が弱いって気が・・・・・区議選でも上位当選目白押しかと思えば取りこぼしもあるし(嘆息
そうそう、区議選ではみんなの党初議席。|つ http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00002796.html

葛飾区長に青木克徳氏が初当選
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000911090001
2009年11月09日

葛飾区長選は8日投票、9日朝から開票され、無所属新顔で元区収入役の青木克徳氏(60)=自民推薦=が初当選した。当日有権者数は35万5415人、投票率は47・44%だった。

◇葛飾区長選の確定得票
当 青木   克徳  60 無新 69,701 =自民推薦
  内田   貴之  40 無新 38,345 =民主・社民・国民推薦
  会田   浩貞  69 無新 20,360
  新井   杉生  50 無新 18,976 =共産推薦
  谷野 正志朗  67 無新 10,740

1684 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 21:50:18
民主区議って、なんかどいつもチャラい顔してるな
数が多いから、どうしてもそうなりやすいんだろうけど

1685 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:22:35
>>1683
民主は各候補に地域割りをして全員当選を目指したんですが、現職と再挑戦組が票を集めるなかで初挑戦組がほとんど下位に並んでしまいました
ただ落選した二人は比較的公認が遅めで、川越は都議選直前ですが、高野は内田区長選転出の補充候補だったのでこんなもんじゃないかと
新人で唯一上位だった中村は前回早川がとった票がスライドしたのかな

2189とはずがたり:2009/11/09(月) 23:25:57
>>2188@1684
ちゃらいのがなんとなく風で当選ってのが,政権交代で風が落ち着くと難しくなって,民主にとっては地力が候補者にとっては実力が試される傾向にあるかもしれませんね。

2190チバQ:2009/11/14(土) 10:01:00
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091113/tky0911132001010-n1.htm
都議会民主党 五輪検証チーム立ち上げ
2009.11.13 19:59

 東京都議会民主党は13日、都の2016年夏季五輪招致経費の使い方などを検証する「オリンピック招致検証ワーキングチーム(WT)」(座長・花輪智史都議)を立ち上げ、初会合を開いた。メンバーは都議20人。

 会合で花輪座長は「招致経費150億円が不誠実に使われていたら、真剣にオリンピックを夢見て招致活動していた方への背信行為だ」と述べた。今後、都や招致委員会の関係者らから話を聞くなどして検証を進め、一般質問などに生かす方針。

2191名無しさん:2009/12/04(金) 19:29:43
川島忠一氏死去(東京都議会議員、元都議会議長)
 川島 忠一氏(かわしま・ちゅういち=東京都議会議員、元都議会議長)。4日、多臓器不全のため死去、62歳。東京都大島町出身。自宅は同町岡田2。葬儀の日取りなどは未定。(2009/12/04-17:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009120400784

2192とはずがたり:2009/12/04(金) 19:37:43
>>2191
うおっ。定数1だし補選ですな。

2193名無しさん:2009/12/04(金) 19:44:50
川島氏のご冥福をお祈りします。

今夏に7選したばかりだった川島氏の存在感は大きく、補選に向けた人選も大変そうです。
民主党は地盤が無く毎回大差で敗北する選挙ですが、上手く擁立できますでしょうか?

2194とはずがたり:2009/12/04(金) 19:47:48
補選だとさっきレスしてからちと不安になりましたけど繰上当選とかは無しですよね?

力不足の民主も当然ですけど,離島を含む選挙区ですのでなかなか自民党も纏まる候補を出すのは難しいかもしれませんよね。

2195名無しさん:2009/12/04(金) 20:13:35
念のため公職選挙法も確認しましたが、選挙から3ヶ月経過済みなので、50日以内に補選で間違いないです。1月17日投票になるのではと思われます。

ちなみに民主党公認の田中英二さん、法定得票に239票ほど足りてませんでした。

2196とはずがたり:2009/12/04(金) 21:50:28
>>2195
おお,有り難うございますヽ(´ー`)/
3ヶ月でしたか。一瞬6ヶ月だっけと云う思いもよぎったんですけど。
しかも法定にも届かない負けでしたか。

さて誰を立てるか考え所ですね。

2197チバQ:2009/12/04(金) 22:53:01
やはり1月補選ですね
しかし62歳とは亡くなるには若いですね
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091204/tky0912042038016-n1.htm
川島忠一都議が死去
2009.12.4 20:37
 川島忠一氏(かわしま・ちゅういち=自民党都議会議員)が4日、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。62歳。通夜・葬儀は未定。

 川島氏は玉川学園大卒業後、大島町議会議員などを経て、昭和60年の都議選で初当選(島部選挙区)。7期目。平成11年、都議会自民党幹事長に就任。17年、都議会議長、19年、全国都道府県議会議長会会長を歴任した。

     ◇

 川島氏の死去に伴う都議会補選は、公職選挙法の規定で50日以内とされているため、来年1月に投開票される見通し。

2198杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/12/05(土) 00:10:39
過去2回の選挙を確認・・・・・
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.html
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/togi/42.htm

《2009年都議選》
当 12520 川島 忠一 62 自民現(公明推薦) 元都議会議長
    3855 田中 英二 58  民主新         元新島村長・自営業
《2005年都議選》
当 11980 川島 忠一 58 自民現(公明推薦) 党都議団幹事長
    3279 池田 剛久 39 民主新         党都政策委員・松原仁衆院議員秘書
    1191 梅田 孝雄 61 共産新         党都島部委員長・元労組役員

2199名無しさん:2009/12/06(日) 02:09:22
ここでGoodNewsです。
ようやく除名ですね。

民主都連が土屋都議を除名 
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091205/tky0912052213009-n1.htm
2009.12.5 22:13

 民主党東京都連は5日、常任幹事会を開き、同党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した同党都議、土屋敬之副団長の除名を決めた。

 これに対し土屋氏は「『公約は正直に』と言っただけで、処分されるいわれはない。裁判で徹底的に争い菅直人都連会長らにディベートも申し入れる」と反発し、1人会派を立ち上げる考えを示した。

 土屋氏は、党が永住外国人への地方参政権付与や選択制夫婦別姓制度などを政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを批判してきた。

 都連は10月、土屋氏に対し、都連規約の「党の決定に背く行為」にあたるとして離党を勧告。土屋氏は再審査を請求したが、5日の常任幹事会で請求を退けることが確認された。

2200とはずがたり:2009/12/06(日) 02:15:41
おお,後は次の選挙で悲惨な落ち方して欲しい所なんですが,中田や杉並区長なんかと組んでしぶとく這い上がってきそうッスね。。

2201神奈川一区民:2009/12/06(日) 02:39:28
>>2200
土屋都議は極右なので、中田氏は組みたくないで
しょうね。でも、維新政党新風が喜んで、土屋都
議を迎えると思いますよ(笑)。

2202とはずがたり:2009/12/06(日) 03:05:13
>>2201
杉並区長(さっきからど忘れしてどうしても名前が出てこないw)は結構極右でもないけど右翼じゃあなかったでしたっけ?

新風が全日本右翼を糾合する連合体なら兎も角,一弱小右翼団体にしか見えないんですけど,どうなんざんそ?
西村氏もそうなんですけどそんな所に加入して落選必至になるよりは,右翼路線採るなら平沼先生の許に駆けつけて平沼新党に先駆けて民主党から参加者!と喧伝する方が未だ当選確率高そうな気がしますな〜。

2203神奈川一区民:2009/12/06(日) 03:40:29
>>2202
確かに、中田氏のグループは右翼です。最近、月
刊誌Willという右翼雑誌に山田氏のインタビ
ューが掲載されています。
でも、土屋都議は極右で月刊誌正論の常連ですか
らね。土屋都議を受け入れてくれる政党は新風ぐ
らいです。でも、土屋都議はとはさんのいう通り
、平沼氏の所へ行きたいでしょうね。
平沼氏は頼られたら、見捨てたりしない男ですか
ら(笑)。

2204とはずがたり@そうだ山田宏だ。。:2009/12/06(日) 03:49:04
>>2203
土屋氏の入党希望にこれはナベシュウらの先行離党組だと思って,平沼氏喜んで男の中の男してくれるでしょうなw

2205チバQ:2009/12/08(火) 21:23:57
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000912080002
行政改革評価とイオン誘致争点 
2009年12月08日

 13日告示の東久留米市長選は、ともに無所属の新顔で、引退する野崎重弥市長の後継、並木克巳市議(40)=自民推薦、公明推薦依頼中=と、野崎市政を批判してきた馬場一彦市議(39)=民主・社民推薦=が立候補を表明した。野崎市政が進めてきた行財政改革への評価と、イオン・ショッピングセンター(SC)誘致の是非――の二つが争点になりそうだ。(松村康史)


 「今日当市は、自律的な自治体としての存亡の危機に直面しています」


 2003年8月から市の広報に連載された「東久留米市財政危機宣言」の書き出しだ。ベッドタウンゆえに歳入が乏しく歳出が大きいために、財政力が多摩26市の中で低い水準にあることなどを示し、思い切った行革に乗り出すことを宣言した。


 具体的には退職人員の不補充などにより職員数を減らし、08年度決算では02年度に比べて9億5千万円の人件費を削った。市立幼稚園を全廃し、10カ所の市立保育園の全園民営化や小学校給食の民間委託などを進めている。


 こうした「荒療治」にもかかわらず、市の財政はなお厳しい。「三位一体改革による地方交付税の削減と、扶助費の歳出増が大きい」と市幹部。財政の弾力性を示す経常収支比率は08年度決算で99・3%と、多摩26市のうち下から2番目にとどまっている。


 こうした財政難も背景に、市が「税収構造を改め、にぎわいを創出するために必要だ」として誘致を進めているのが、イオンSCだ。


 南沢地区に民間が所有するグラウンド跡地5.5ヘクタールに延べ床面積約8200平方メートル、約1700台分の駐車場を備えたSCが計画されている。現在の用途地域のままでSCは建設できないため、市は都市計画法に基づく地区計画を定める手続きを進めている。同時に新しい道路を整備する予定で、今年3月までに用地買収をすませた。


 しかし、予定地周辺は住宅密集地。SCができれば交通渋滞や大気汚染による住環境の悪化が懸念されるほか、小さな商店が打撃を受けるとして、反対運動が起きている。07年には市が市議会に対して計画に関する文書の一部を隠していたことなどが発覚し、周辺住民の間には市への不信感も根強い。

2206チバQ:2009/12/08(火) 22:05:39
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091207/tky0912071953035-n1.htm
土屋都議1人会派立ち上げへ
2009.12.7 19:52


 民主党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判し、同党から除名処分を受けた土屋敬之都議が7日、会見を開き、都議会12月定例会後に都議会民主党を離脱、1人会派「平成維新の会」を立ち上げると発表した。

 土屋氏は「党の公約にない話が浮上したとき、党本部に都議会会派が対向できない。そんな会派にいる必要はない」と理由を説明。新会派は既存の会派と連動せず、議案ごとに是々非々で対応するという。

 処分に対しては、「どの部分が問題なのか、合理的な説明がない。裁判で戦いたい」と述べた。

 土屋氏は、党が永住外国人への地方参政権付与などを政策集に書きながらマニフェストに盛り込まなかったことを雑誌の論文などで批判していた。

2207名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:26
>>2206
今さら大前研一のパクリですか…

2208名無しさん:2009/12/08(火) 23:33:27
長妻と長島は抗議していいレベルだな
かまってやるだけ無駄だけど

2209神奈川一区民:2009/12/09(水) 00:42:06
>>2206
維新は維新でも維新政党新風のことですよ。w

2210チバQ:2009/12/09(水) 22:15:55
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091209ddlk13010253000c.html
選挙:新島村長選 告示 現新2氏の争い /東京
 任期満了に伴う新島村長選が8日告示され、新人で元村職員の前田宗佑氏(62)と、現職で4選を目指す出川長芳氏(70)が立候補を届け出た。投票は13日、村内3カ所の投票所で行われ、即日開票される。7日現在の有権者数は2619人。【江畑佳明】

==============

 ◇新島村長選立候補者(届け出順)
前田宗佑(まえだ・そうすけ) 62 無新

 アワビ養殖業[歴]村総務課長▽村産業観光課長▽日大

出川長芳(でがわ・たけよし) 70 無現(3)

 村長▽都島嶼町村会長[歴]助役▽都農業講習所

〔都内版〕

2211名無しさん:2009/12/10(木) 13:07:28
選挙:新島村長選 告示 現新2氏の争い /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/12/09/20091209ddlk13010253000c.html
任期満了に伴う新島村長選が8日告示され、新人で元村職員の前田宗佑氏(62)と、現職で4選を目指す出川長芳氏(70)が立候補を届け出た。投票は13日、村内3カ所の投票所で行われ、即日開票される。7日現在の有権者数は2619人。【江畑佳明】

==============

 ◇新島村長選立候補者(届け出順)
前田宗佑(まえだ・そうすけ) 62 無新

 アワビ養殖業[歴]村総務課長▽村産業観光課長▽日大

出川長芳(でがわ・たけよし) 70 無現(3)

 村長▽都島嶼町村会長[歴]助役▽都農業講習所

〔都内版〕

2212名無しさん:2009/12/10(木) 13:17:00
ダブってしまいました。チバQさん、とはさん、失礼しました。
(Jane Styleで============をNGWordにしていて気がつきませんでした)

新島村長選ですが、現職は過去の村長選で争った田中英二元村長への
個人的遺恨もあり都議選で故川島忠一氏を強力に支援していた人ですね。
島嶼部は本土に近い島ほど保守地盤でそう構図は変わらないでしょうが、
中央で政権交代が起きた影響はどれだけあるでしょうか?

2213とはずがたり:2009/12/10(木) 14:29:59
ご丁寧にどうもです。
俺を含めて皆さん結構ダブってますのでお気になされずヽ(´ー`)/
(====をNG指定するのはなんかありましたん?!)

都議選の結果を見てもなかなか風が吹くような風土ではなさそうな感じですけどどうなりましょうかねぇ。
民主は特に主体的に動く感じでもなさそうでしょうかね,今回は。

2214名無しさん:2009/12/10(木) 18:55:36
>>2213
コピペ荒らしが目立たせたくて、===でタイトルを強調する例が多いのですよ。
私は ■■■ がNG指定してあります。

2215チバQ:2009/12/10(木) 20:42:34
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0912/0912100249/1.php
新島村長選挙(東京都) 4選目指す現職に元村職員の新人が挑む 再度の対決

「ザ・選挙」編集部2009/12/10 任期満了に伴う新島村長選が8日告示され、新人で元村職員の前田宗佑氏(62)と4選を目指す現職の出川長芳氏(70)の2人が立候補した。両氏は、3氏の争いになった前回05年の選挙でも出馬しており、再度の対決になった。

 前田宗佑氏は、日大卒、アワビ養殖業。村職員、産業観光課長、診療所事務長、総務課長などを歴任。05年の町長選で元村長の出川長芳氏に敗れた。

 出川長芳氏は、都農業講習所卒、都職員、農業改良普及員、新島村助役を経て、4期務めた現職が退いた1996年の村長選に無投票当選、2000年無投票再選、04年には元村議の田中英二氏に1票差で敗れた。ところが、この選挙をめぐって田中氏が05年2月に公職選挙法違反(虚偽事項公表)で書類送検されて辞職。この時の選挙には出馬しなかったが、新たに就任した村長が05年11月に病死したため、05年12月の町長選に返り咲きを目指して立候補、元村産業観光課長の前田宗佑氏と元村長の田中英二氏の2人を大差で破って3選を果たした。

<2005年12月25日新島村長選挙の得票>
当 1,271 出川長芳(66) 元村長 無元
   564 前田宗佑(58) 元村産業観光課長 無新
   506 田中英二(55) 元村長 無元

<2004年1月25日新島村長選挙の得票>
当 1,169 田中英二(53) 元村議会副議長 無新
  1,168 出川長芳(64) 村長2期 無現

2216とはずがたり:2009/12/11(金) 01:16:18
>>2214
なるほど。
あんま印象無かったけど検索したらこんな感じhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1063423036/555で釣られるクマーのAAは結構引っ掛かりましたw

俺はNGワードで万が一貴重なレスを見逃すかもって思うとワード指定できない派っすね。。

2217ももだぬき:2009/12/11(金) 07:59:37
昨日の都内の新聞チラシにシロアリジミンの都議団のやつがありました。八ツ場ダムは必要だのふざけたことを書いていました。利権の匂いプンプン。(怒)オリンピックの誘致に無駄金遣いやがって!

2218 ◆ESPAyRnbN2:2009/12/11(金) 12:38:06
>>2214は私です。
■■■ ぐらいだと簡単に引っかかっちゃうので駄目ですが、だいたいコピペ荒らしは目立たせるために
それを長く連ねるので、■×10ぐらいを指定したりします。

2219 ◆ESPAyRnbN2:2009/12/11(金) 12:39:39
>>2214は私です。
■■■ ぐらいだと簡単に引っかかっちゃうので駄目ですが、だいたいコピペ荒らしは目立たせるために
それを長く連ねるので、■×10ぐらいを指定したりします。

2220とはずがたり:2009/12/11(金) 20:01:49
======は新聞記事でも見ますけど,■■■■・・はあんま見ない気がするので有効かも知れませんね〜。
俺は一応全部レス読まないと気が済まない性分なんですが。。(;´Д`)

2221名無しさん:2009/12/14(月) 10:42:37
>>2194
公職選挙法によれば、逝去された日ではなく「選挙管理委員会に受理されてから」50日以内ということのようです。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/topics/h21togiho-kijitsu.pdf

平成2 1 年1 2 月1 1 日
選挙管理委員会事務局
東京都議会議員補欠選挙(島部選挙区)について
本日開催した東京都選挙管理委員会( 委員長 小倉 基) において、
東京都議会議員補欠選挙( 島部選挙区) の選挙期日等を下記のとおり決
定しましたのでお知らせします。

1 選挙期日 平成2 2 年1 月2 4 日( 日)
2 告示日 平成2 2 年1 月1 5 日( 金)
3 開 票 即日とする

----------------------------------------------
公職選挙法
第34条 地方公共団体の議会の議員及び長の再選挙、補欠選挙(第114条の規定による選挙を含む。)又は増員選挙若しくは第116条の規定による一般選挙は、これを行うべき事由が生じた日から50日以内に行う。

4 第1項に掲げる選挙のうち、次の各号に掲げる選挙についての同項の規定の適用については、同項中「これを行うべき事由が生じた日」とあるのは、当該各号に定める日(第2号から第6号までに定める日が争訟係属等期間にあるときは、第1号に定める日)に読み替えるものとする。
1.その選挙を必要とするに至つた選挙についての争訟係属等期間にこれを行うべき事由が生じた選挙 第202条若しくは第206条に規定する異議の申出期間の経過、第202条若しくは第206条に規定する異議の申出に対する決定若しくは審査の申立てに対する裁決の確定又は当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会の第220条第1項後段の規定による通知の受領のうち最も遅い事由が生じた日
2.第109条第5号に掲げる事由による再選挙 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が第220条第2項の規定による通知を受領した日(第210条第1項の規定による訴訟が提起されなかつたことに係るものによる再選挙にあつては、同項に規定する出訴期間が経過した日)
3.第109条第6号に掲げる事由による再選挙 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が第254条の規定による通知を受領した日
4.補欠選挙又は増員選挙(前2号の規定の適用がある場合を除く。) 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が最後に第111条第1項又は第3項の規定による通知を受領した日
5.第114条の規定による選挙 当該選挙に関する事務を管理する選挙管理委員会が第111条第1項第4号の規定による通知を受領した日
6.第116条の規定による一般選挙 第2号から第4号までに定める日のうち最も遅い日

2222とはずがたり:2009/12/14(月) 16:35:05
>>2221
有り難うございます。
受理ってのは誰かが届けるという手順を踏むんですかね?
むしろ,康夫ちゃん出馬に伴う有田氏の身分の時もそうでしたけど確か選挙管理委員会を開かれる時期如何では選挙後に選択できるかもって話しがありましたが,選管がどの時点で招集・開催されるかって事でしょうかね。

2223名無しさん:2009/12/15(火) 20:42:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20091214-OYT8T01092.htm

ホーム>地域>東京多摩
現市政 見直しか継承か
東久留米市長選告示 2新人激突
 東久留米市長選が13日告示され、新人で前市議2氏による一騎打ちとなった。立候補したのは、いずれも無所属の馬場一彦氏(39)(民主、社民、国民新党推薦)と、並木克巳氏(40)(自民、公明推薦)。健康上の問題を理由に不出馬を宣言した野崎重弥市長(54)の路線を継承するか見直すかが主な争点。市の財政状況が厳しいなか、南沢地区への大型商業施設の誘致や行財政改革をどのように進めていくのか、市民の関心が集まる。投開票日は20日。

■馬場氏 馬場氏の陣営は午前10時から西武線東久留米駅西口で出陣式を開き、支持者らを前に第一声を上げた。式には、民主党と社民党の国会議員計3人や都議、周辺の市町議も姿を見せた。

 民主党の加藤公一衆院議員が「国政を変えた、都政を変えた。今度は市政を変えてこそ、生活が変わるという証明をしなければならない大切な選挙だ。鳩山内閣の成立で、政治は劇的に変わった」と訴えると、拍手と歓声が起こった。馬場氏は演説を終えると、次の予定を気にする陣営スタッフをやきもきさせながら支持者らと握手を続けた後、ようやく選挙カーに乗り込み、遊説に出発した。

■並木氏 並木氏は午前9時半過ぎ、東久留米市東本町の事務所から、市議選でいつも使っている黄色い自転車に乗って遊説をスタート。同10時半前に同市本町のスーパー前で第一声を行った。

 自民党の井上信治衆院議員や丸川珠代参院議員、都議をはじめ、自民、公明両党の市議らが駆け付けた。あいさつに立った丸川議員は、鳩山首相の資金管理団体の偽装献金問題を挙げ、「何の説明もせず、臭い物にふたをする政治なのか」と相手候補を推薦している民主党を批判。野崎市長は「行財政改革の果実を市民に返すのが、並木さんに課せられた責任だ」と力強く支持を呼びかけた。

(2009年12月15日 読売新聞)

2224名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:36
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000912150001
現在位置:asahi.com> マイタウン> 多摩> 記事

新顔2人の一騎打ち 東久留米市長選が告示
2009年12月15日


馬場一彦氏(39)


並木克巳氏(40)

 東久留米市長選が13日告示され、ともに前東久留米市議で無所属新顔の馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=と並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=が立候補を届け出た。野崎重弥・現市長による市政の継承か転換か。国政の構図と同じ政党推薦の枠組みで、市議会の与野党出身の前市議による一騎打ちの選挙戦が始まった。有権者数は12日現在で9万4552人。20日に投開票される。


■馬場一彦(39)


 馬場氏は東久留米駅西口で第一声をあげた。


 現市政が誘致しているイオン・ショッピングセンターに反対する立場から「子どもからお年寄りまで、地域に商店街があって歩いて暮らせるコンパクトシティーをめざす」と強調。「これまでの市政は上意下達方式だった。私は情報を公開し、市民と対話を続ける。東久留米でも政権交代を実現したい」と訴えた。


 民主党から衆院議員の加藤公一法務副大臣、山下太郎都議、社民党から副党首の渕上貞雄参院議員らが駆けつけ、「国政、都政に続いて市政でも政治を変えるチャンスだ」などと呼びかけた。


■並木克巳(40)


 並木氏は市役所近くの大型小売店前でマイクを握った。


 「野崎市政を継承し、私なりの発展をめざす」と表明。行財政改革について「受けはよくないが、力強い財政を作らなければ、本当に優しい行政サービスはできない」と理解を求めつつ、「新たな産業を誘導して財源、雇用や活気を生み出す。大型商業施設(イオン)の誘導はその入り口だ」と訴えた。


 自民の国会議員や都議、公明の市議らが次々と応援演説。共産党が相手候補を応援していることを念頭に、野崎市長らが「8年前の革新市政に戻していいのか」などと繰り返した。

2225名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:47
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091215ddlk13010290000c.html
選挙:東久留米市長選 2新人、一騎打ち 変革か継承か−−告示 /東京
 任期満了に伴う東久留米市長選は13日告示され、馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=と並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=の前市議の新人2人が無所属で立候補した。引退する野崎重弥市長(54)が2期8年間進めてきた市政を変革するのか、継承するのかをめぐって争われる7日間の選挙戦がスタートした。

 新人同士の一騎打ちとなったが、最大の争点はイオン・ショッピングセンター誘致計画。野崎市長の政治姿勢を批判する馬場氏は計画見直しを主張、野崎市長後継を名乗る並木氏は推進を訴える。

 投票は20日午前7時から午後8時まで市内20カ所で行われ、同9時から市スポーツセンター(大門町2)で開票される。12日現在の有権者数は9万4552人(男4万6446人、女4万8106人)。【森下功】

==============

 ◆候補者第一声(届け出順)

 ◇開かれた市政つくる−−馬場一彦氏
 馬場氏は午前10時、東久留米駅西口前で街頭演説をスタート。「赤ちゃんからお年寄りまで安心して暮らせるまちを実現したい」と基本姿勢を明らかにした。市内の65歳以上の人口が23%を占める現状を踏まえ、▽子育て支援策の必要性▽地域ごとに商店街がある「歩いて暮らせるまちづくり」▽「水とみどりの保全」−−などの持論を展開。

 「現市政は市民の声に耳を閉ざしてきた。市民と対話し開かれた市政をつくらなければならない。そのためにぜひともチェンジが必要だ」と支持を訴えた。

 応援の民主党衆院議員の加藤公一副法相、社民党副党首の渕上貞雄参院議員らも東久留米市での政権交代を求めた。

 ◇野崎市長の行革実行−−並木克巳氏
 並木氏は午前10時半、市役所向かいのイトーヨーカドー前で野崎重弥市長と並んで第一声を上げた。

 「11万5000市民の思いを受け止め、力強い東久留米にしていく」と決意表明。「市議になった当時、前市長の放漫経営で歳入と歳出のバランスが逆転した状態。野崎市長とともに職員を200人以上減らし、10億円を捻出(ねんしゅつ)した」と行革路線の継承を約束した。

 イオン・ショッピングセンター計画については「新たな産業を誘導しながら安定的な財政運用をしていくのが市長の責任。大型商業施設誘致に取り組むが、地域の不安な声や環境問題は全力で解消したい」と述べた。自民党青年局長の井上信治衆院議員らも応援演説した。

〔都内版〕

==============

馬場一彦(ばば・かずひこ)39 無新

 [元]市議3期▽市立小PTA役員[歴]建設機械レンタル会社員▽東久留米青年会議所理事▽日大=[民][社][国]

並木克巳(なみき・かつみ)40 無新

 [元]市議3期[歴]セメント会社員▽生コン会社役員▽市議会総務委員▽明治学院大=[自][公]

2226名無しさん:2009/12/16(水) 19:39:43
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216dde041010070000c.html
都議会自民:史上初、議長不信任案提出へ 決算「不認定」に反発
 東京都議会の自民党は、16日午後の定例会本会議で、田中良議長(民主)に対する不信任決議案を提出することを決めた。自民は、決算特別委員会で08年度決算が「不認定」と決議されたことに反発。「異常事態であり、議長は収拾の努力をしていない」と主張している。議長への不信任決議案提出は都議会史上初めて。公明は不信任案に賛成する方針だが、同案は民主、共産などの反対多数で否決される見通し。

 都議会は、15日午後2時から議会運営委員会などを開き、決算不認定や議長不信任案を巡って各会派の幹事長らが協議。議論は長時間にわたって空転し、13時間後の16日午前3時に終結した。

 08年度決算は、経営再建中の新銀行東京に都が400億円追加出資したことを理由に、民主や共産が認定に同意せず、3日の決算特別委で不認定とされた。自民は「不認定とするべき経理上の瑕疵(かし)はない」と反発していた。

 自民は議長不信任の理由について「決算不認定は重大かつ異常な事態。これを収拾するのが議長の役割であるのに、その責任を果たしていない」と説明している。民主の大沢昇幹事長は自民の主張を「的外れな指摘だ」と批判した。【江畑佳明】

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091216/lcl0912160917005-n1.htm
異例の12時間空転…自民がきょう都議会史上初の議長不信任案提出へ
2009.12.16 09:14
 都議会自民党は16日の定例会最終日の本会議で、田中良議長(民主)に対する不信任決議案の提出を決めた。議案提出をめぐり、15日午後2時半に始まった議会運営委員会は約12時間空転。日付をまたいで翌16日午前3時前に決着する極めて異常な事態となった。長時間かけて調整した決議案だが、同日午後1時から開かれる予定の本会議では民主、共産らにより否決されるとみられる。

 都によると、議長に対する不信任決議案提出は都議会史上初。

 自民が決議案を提出するのは、各会計決算特別委員会で20年度決算を民主、共産らが史上初めて認定しなかったことに端を発する。

 自民はこれまで、翌年度の予算審査に生かせるよう、意見を付けた上で決算を認定してきたが、認定しなければ、その意見が付けられないと主張。自民の川井重勇幹事長は「決算不認定という異常事態を収拾する役割は議長だが、その努力がみられず、議会の統治能力がないと判断した」と、不信任案を提出する理由を説明した。

 一方、議会運営委員長でもある民主の大沢昇幹事長は、委員会後の会見で空転の理由を、不信任決議案を議事日程の中に入れるか否かで調整に手間取ったと説明。自民の主張にも「各会派の(認定しないという)主張をまげることを議長が行うのは民主主義に反する。決議案は的外れ」と批判。「意見をあえて付けなくても質疑の議事録は残っており、当局も分かっているはずだ」と、意見は付けなくても都議の意見は反映されるとの考えを示していた。

2227チバQ:2009/12/17(木) 12:27:47
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091217ddlk13010272000c.html
選挙:町田市長選 首都大の秋山教授、無所属で立候補へ /東京
 任期満了に伴う町田市長選(来年2月14日告示、21日投開票)に、首都大学東京教授の秋山哲男氏(61)が無所属で立候補すると、16日表明した。民主党や社民党などが推薦する見通し。

 都市環境が専門の秋山氏は、05年から同市福祉のまちづくり推進協議会委員長を務めるなどして町田の都市計画にかかわっており、「福祉が後退していると感じ、一度(市長を)やってみようと決心した」と動機を語った。15日に同大に退職届を提出したという。

 市長選には既に現職の石阪丈一氏(62)と政治団体役員の宮本聖士氏(43)の2氏が立候補を表明している。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2228ももだぬき:2009/12/18(金) 00:25:26
新宿区はアホです。朝日新聞によると、新宿区に建設中のマンションが違法建築と最高裁で認定されました。取り壊しが確実で業者側は新宿区に損害賠償を請求するようです。

2229チバQ:2009/12/21(月) 12:12:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20091221/CK2009122102000047.html
東久留米市長選 馬場氏が初当選  投票率41・20% 変革訴え激戦制す
2009年12月21日

初当選を決め、喜ぶ馬場一彦氏(右)=東久留米市で


 無所属新人の元市議二人の一騎打ちとなった東久留米市長選は二十日投開票され、馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=が、並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。投票率は41・20%(前回41・77%)だった。当日有権者数は九万三千百四十一人。

 午後十時三十分すぎ、同市中央町一の選挙事務所に当選確実の報が伝わると、支持者から拍手と歓声が上がった。馬場氏は「苦しい選挙戦だった。全市民の皆さんのためにも、私が選挙戦で訴えた公約をしっかり守って着実に進めていきたい」と抱負を語った。

 馬場氏は、病気を理由に三選出馬を断念した野崎重弥市長の行政運営を「市民の声を聞かなかった」と一貫して批判。市が進める大型商業施設の誘致計画についても見直しを掲げ、情報公開、市民参加、市民との対話による合意を柱に市政の抜本的変革を訴えた。

 選挙戦終盤には地元選出で民主党の加藤公一衆院議員をはじめ、同党の国会議員が応援に回り、「市政の政権交代」を強調した。

 野崎市長の後継候補の並木氏は「継承と発展」をスローガンに後援会や自公両党の市議団などが組織固めに全力を挙げたが、支持が広がらなかった。

◆計画見直し 手腕に注目
<解説> 東久留米市民は二期八年の野崎市政からの変革を選択した。

 馬場氏が計画の見直しを公約に掲げた大型商業施設誘致は、五年前に野崎市長が表明。計画では、民間が所有するグラウンド跡地五・五ヘクタールに、千七百台分の駐車場を備える。現状の用途地域のまままでは建設できないため市は都市計画法に基づいた地区計画を策定する手続きを進める。

 計画の当初から住環境の悪化や、小規模商店が受ける打撃への懸念があり、市議会で度々、計画の中止を求める陳情が市民から提出された経緯がある。

 馬場氏の当選により、見直し作業が進められることになりそうだ。しかし選挙戦で馬場氏は、具体的な代案を示すことはなかった。大型商業施設を望む声も市民の中に根強くあり、馬場氏がどのような決断を下すか、手腕が注目される。

  (奥野賢二)

◆開票結果 
当 19,716 馬場一彦 無 新<1>

  18,252 並木克巳 無 新 

  全票終了

2230名無しさん:2009/12/21(月) 20:47:51
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20091221-OYT8T00057.htm
ホーム>地域>東京多摩
東久留米市長に馬場氏
市政見直し訴え初当選


万歳をする馬場氏(右)=20日午後10時37分、東久留米市中央町の事務所で  前市議同士の一騎打ちとなった東久留米市長選は20日、投開票が行われ、馬場一彦氏(39)(無所属=民主、社民、国民新推薦)が、並木克巳氏(40)(無所属=自民、公明推薦)を破り、初当選を果たした。市民は、現市政の見直しを訴えた馬場氏を選んだ。投票率は41・20%(前回は41・77%)だった。

 馬場氏は、病気を理由に今期での引退を表明した野崎重弥市長(54)を「市民と対話してこなかった」と批判した。一方、自らの公約として、中学校区ごとのタウンミーティングの実施を掲げるなど、市民との合意形成を図りながら市政を運営していく点を強調した。こうした姿勢が、大型商業施設の誘致を不安視する住民らの共感を集めた。

 応援には民主党の蓮舫参院議員らが駆け付け、市政での「政権交代」の実現を呼びかけた。政府による事業仕分けの成果をアピールし、情報公開の必要性を唱えた。

 並木氏は、野崎市長の後継として出馬。行財政改革を進めてきた野崎市長との結束を強調し、自公支持者の組織を固める選挙戦を展開した。財源確保として大型商業施設の誘致、行財政改革の推進を訴えてきたが、及ばなかった。

 当日有権者数は9万3141人。

          ◇

 東久留米市中央町の事務所に当選の一報が入ると、大きな拍手と歓声が上がった。笑顔で万歳を終えた馬場氏は、「多くの市民の皆さんに私の訴えたことを支持していただいた結果。全市民のためにまい進していきます」と力強く抱負を語った。

(2009年12月21日 読売新聞)

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091221ddlk13010102000c.html
選挙:東久留米市長選 馬場氏が初当選 野崎市政から転換へ /東京
 任期満了に伴う東久留米市長選は20日投開票され、無所属で新人の前市議、馬場一彦氏(39)=民主、社民、国民新推薦=が、無所属新人の前市議、並木克巳氏(40)=自民、公明推薦=を破り、初当選した。

 投票率は41・20%で前回(41・77%)を下回った。当日有権者数は9万3141人(男4万5690人、女4万7451人)。

 引退する野崎重弥市長の市政を転換するか、継承するかが争われたが、有権者は政権交代を選択した。

 午後10時過ぎに市役所近くの選挙事務所に「当選確実」の連絡が入ると、大きな拍手と歓声が上がった。支持者たちに囲まれて万歳した馬場氏は喜びに浸った。

 馬場氏は野崎市長の政治姿勢や行政手法を批判。情報公開、市民対話による合意形成など開かれた市政への転換を訴えた。野崎市長が進めてきた南沢地区へのイオン・ショッピングセンター計画を「巨大商業施設の誘致は地域の商店街に壊滅的な打撃を与える」と主張し、批判票の掘り起こしにつなげた。民主党の蓮舫参院議員も応援に入り、政権交代ムードを盛り上げた。

 並木氏は、野崎市長後継として行財政改革路線の継承と「活気と誇りあるまちづくり」を訴えたが、出馬表明の出遅れが響いた。【森下功】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 19716 馬場一彦 39 無新

  18252 並木克巳 40 無新

==============

 ◇東久留米市長略歴
馬場一彦(ばば・かずひこ)39 無新(1)

 [元]市議3期▽市立小PTA役員[歴]建設機械レンタル会社員▽東久留米青年会議所理事▽日大=[民][社][国]

〔都内版〕

2231名無しさん:2009/12/23(水) 15:50:27
民主党は島嶼部の組織が脆弱なため苦しい人選。一方、自民側は2、3人の名が2chで挙がっていますが…?

選挙:都議補選・島部選挙区 民主都連、池田氏を擁立へ /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/12/23/20091223ddlk13010238000c.html
民主党都連は22日、常任幹事会を開き、川島忠一都議の死去に伴う都議補選島部選挙区(改選数1、1月15日告示、24日投開票)に松原仁衆院議員の公設秘書、池田剛久氏(44)を擁立することを決めた。池田氏は05年7月の都議選、今年1月の八丈町長選に出馬し、いずれも落選している。【市川明代】

〔都内版〕

2232チバQ:2009/12/23(水) 17:40:42
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091223ddlk13010250000c.html
安江・武蔵野市議:母の介護理由に辞職 /東京
 母の介護を理由に、武蔵野市議の安江清治氏(36)=自由民主クラブ=が議員辞職した。21日の定例議会本会議で辞職願が許可された。

 安江氏によると、母(64)は今年8月に脳出血で倒れ入院中で、半身マヒや言語障害があり、介護が必要な状態が続いているという。安江氏は「公務に支障がないように活動してきたが、厳しい病状なので議員を辞職して介護に専念することにした」と話している。

 安江氏は03年初当選し、2期目の任期途中。安江氏の辞職で同市議会(定数26)は欠員2となった。【森下功】

〔都内版〕

2233名無しさん:2009/12/23(水) 21:17:58
>>2232
誰かと思ったら、去年ブログで派遣村を批判して問題になった市議じゃないですか

2234名無しさん:2009/12/27(日) 04:55:17
民主党が町田市議選(2010年2月14日告示、21日投票)の候補を発表していますね。
定数36に公認10人と多めですが、前回市議選では9人(公認7、推薦2)を擁立し当選8人(公認6、推薦2)という結果でしたので、党勢を考えれば寧ろ手堅い擁立とも言えます。

都議選における2人目候補を巡って離党勧告が出るなどし内紛を抱えている民主党町田ですが、離党勧告を受けた2人のうち会派に留まった戸塚正人氏には公認が付いた一方で、出馬を図った本人である新井克尚氏は党籍が有りながらも公認漏れしています。

2010町田市長・市議選候補一覧
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/2010matidasigisen.html

(前回)06町田市議選
http://www.tokyo.dpj.or.jp/senkyo/06hinomatida.html

2235名無しさん:2009/12/29(火) 02:27:38
落下傘? 首長の擁立は不調だったんでしょうか。

自民、三宅氏を擁立 都議補選
2009.12.28 17:16
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091228/tky0912281717003-n1.htm
 自民党東京都連は28日、川島忠一都議の死去に伴う島部選挙区補選(来年1月15日告示、定数1)で、石原宏高元衆院議員秘書の三宅正彦氏(37)を公認候補として擁立することを決めた。

2236名無しさん:2009/12/29(火) 20:15:07
大島町長と元都議が暗闘してるなんて2chで噂されてましたね。
三宅氏は大島町出身のようです。地元出身主義が続くならすんなり三宅氏が当選となるでしょう。若さがどう出るでしょうか?

選挙:都議補選・島部選挙区 自民党都連、三宅氏を公認 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2009/12/29/20091229ddlk13010179000c.html
来月15日告示・24日投開票の都議補選(島部選挙区、定数1)の立候補予定者について、自民党都連は28日、元衆院議員秘書の三宅正彦氏(37)を公認した、と発表した。三宅氏は大島町出身で、元衆院議員の石原宏高氏の秘書を務めていた。【江畑佳明】

〔都内版〕

2237とはずがたり:2009/12/29(火) 21:51:50
>>2234
解説感謝です。手堅い擁立は,地方での党の地力不足・党への風向き・分裂傾向等の現実を考えると先ずは仕方がない現実策なのかも知れませんね。。

2238名無しさん:2010/01/10(日) 12:18:27
2−3回前の都議選では八丈から保守系の対立候補が出たことがあったような・・・

2239とはずがたり:2010/01/10(日) 14:05:25
>>2238
93年のこれっすかねぇ?
選挙区がちがち固めた保守政治家が死んだり老いぼれて睨みが低下しかけ時に後継狙いで保守系がわんさか出るケースがありますが,各島対抗の保守候補乱立で石原の秘書の出馬など霞めてしまいたい所ですが,民主がなんか動ける感じではない様な印象が今のところ強いっすね。。

93.7 定数1
当落 候補者名 党派 新旧 得票 備考
当 川島 忠一 自 現 10,416
岡野 忠生 無 新 9,070
梅田 孝雄 共 新 955

2240名無しさん:2010/01/10(日) 21:14:30
強固な自民地盤における国政与党効果の試金石となります。実際の集票力となると疑問ですが、少なくとも民主党の呼びかけに各首長が応じたのは画期的な出来事ではあります。

http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/20100109/20100109.html
島しょ振興のヒアリング (1/8)

民主党は1月8日、東京都島しょ振興に関するヒアリングを行い、島しょの各町村長からは離島航路・航空補助事業の制度改善や、港湾や漁港の整備など4項目が要望されました。
 このヒアリングは党組織委員長兼企業団体委員長の細野豪志副幹事長が呼びかけたもので、高嶋良充筆頭副幹事長の司会ではじまり、島しょ町村長会会長を務める出川長芳新島村長らが出席し、党からは細野副幹事長はじめ一川保夫、山根隆治両副幹事長、「島の振興議員連盟」幹事長の松原仁衆議院議員、大沢昇党都議団幹事長と和田宗春都議会民主党島しょ振興調査会長が同席しました。
 ヒアリングの途中には小沢一郎党幹事長が急きょ駆けつけて、「皆さんの要望はできるだけ実現できるよう政府に働きかけていく」とあいさつ。
 最後に、細野副幹事長からは、民主党は観光事業の発展など離島振興についても真剣に取り組むとし、1月13日には前原誠司国土交通大臣が三宅島入りして視察する予定であることを明らかにしました。

 当日参加した行政関係者などは次のとおり。
 出川長芳新島村長、藤井静男大島町長、平野祐康三宅村長、広瀬久雄御蔵島村長、
鈴木国忠神津島村副村長、湯村義夫小笠原村企画政策室長。
白井松寿大島町議会議長、佐久間達己三宅村議会議長、中村竹男神津島村議会議長、栗本道雄御蔵島村議会議長、菊池正青ヶ島村議会議長、前田邦弘新島村議会副議長。
野口秀樹JA東京中央会審査役

2241とはずがたり:2010/01/10(日) 22:52:58
このタイミングで仕掛けるとはやるなぁ〜。

2242名無しさん:2010/01/10(日) 23:46:07
別のところにも書きましたが、前原って小沢とは少し違う意味で、結構露骨ですよね。

2243 ◆ESPAyRnbN2:2010/01/10(日) 23:47:10
>>2242 私です。

2244名無しさん:2010/01/11(月) 13:15:43
あまり報道されてないけど、結構この都議補選は民主党は力入れてるみたいだな

2246名無しさん:2010/01/11(月) 18:14:51
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011101000218.html
民主、島に国会議員40人投入へ 都議補選で全力
2010年1月11日 16時05分

自民党現職の死去に伴い、伊豆・小笠原諸島を選挙区とする東京都議補選(定数1、有権者約2万4千人)が15日告示、24日投開票される。自民党との一騎打ちを想定する民主党は夏の参院選に向けて弾みにしようと、国会議員延べ約40人を投入、鳩山由紀夫首相の幸夫人の応援も検討するなど国政選挙並みの態勢で臨む。

 「弔い合戦」の自民党は厚い保守地盤を生かして迎え撃つ構えだ。

 昨年7月の都議選では、議長も務めた川島忠一氏(62)が民主党候補に大勝、7選を果たしたが、同12月、病死した。民主党は島しょ部を選挙区に持つ衆院東京3区の松原仁氏の秘書、池田剛久氏(44)を、自民党は同区の石原宏高前衆院議員の秘書三宅正彦氏(38)をそれぞれ擁立。

 民主党は事業仕分けで活躍した枝野幸男氏や蓮舫氏ら衆参の議員延べ約40人を送り込み、ローラー作戦も予定。都議53人は1人2回がノルマで、大島など11の島すべてに応援弁士が入るという。

 都連は「陣営に小沢一郎幹事長から激励もあった。島は自民党の牙城だが、政権与党の強みも出して戦いたい」。

(共同)

2247とはずがたり:2010/01/11(月) 23:47:55
>>2244-2246
ちゃんと頑張ってるようですなw

2248名無しさん:2010/01/15(金) 12:38:47
島部の都議補選が告示 民主、自民が争う
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011501000206.html
2010年1月15日 09時45分

自民党現職の死去に伴う島部の東京都議補選(定数1)が15日告示され、自民党公認の元秘書三宅正彦氏(38)と民主党公認の元秘書池田剛久氏(44)=国民新推薦=の新人2人が届け出た。一部の島を除き24日に投票、即日開票される。

 選挙区は伊豆・小笠原諸島で事実上、自民党対民主党の一騎打ちとなる。民主党は参院選をにらんで国政選挙並みの態勢で臨んでいる。

 14日現在の有権者数は2万3732人。

 三宅氏は島部を選挙区に持つ衆院東京3区の前衆院議員、石原宏高氏の元秘書。池田氏は同区の松原仁氏の元秘書。

 自民党は7期連続当選した故川島忠一氏の「弔い合戦」として牙城の死守を図る。

 民主党は蓮舫氏ら知名度の高い衆参の議員のほか、都議53人全員が各島に入る予定で、鳩山由紀夫首相の幸夫人の応援も検討している。

(共同)

2249チバQ:2010/01/15(金) 19:31:56
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100115-OYT1T01017.htm
都議補選、自民死守・保守の島に民主応援続々
 昨夏の都議選で、「1人区」を唯一死守した自民党都議の死去に伴う島部選挙区(定数1)の補欠選挙が15日、告示された。


 午後1時現在の届け出は新人2人で、事実上、民主党と自民党の戦いとなる見通しだ。

 民主は「夏の参院選に弾みをつける」と都議を次々と島に渡らせる異例の態勢を取り、自民も「弔い合戦で負けられない」と意気込む。1議席を巡る“島の陣”は早くも過熱気味だ。

 13日朝、八丈島(八丈町)の北東部にある神湊(かみなと)漁港に背広姿の民主都議4人が現れた。「皆さんのご意見を聞かせてください」。都議のひとりが漁船を修理していた数人の男性に向かって口を開いたが、相手は視線を合わせようとしない。

 伝統的に保守系が議席を守ってきた島部。それだけに民主への風当たりは厳しいが、この都議は「繰り返し訴えれば島民の意識も変わるはず」と語る。

 都議会は現在、民主が53議席、自民が37議席でどちらも過半数(64議席)には届かず、同選挙区の1議席の行方が都議会運営に与える影響は少ない。だが、民主は「自民に対し完勝ムードを演出するためにも、この1議席が絶対に必要」(都連幹部)と、総力戦で臨む。民主は今月6日、全都議に対し、「最低2回はいずれかの島に入れ」と指示。国会議員十数人も各島に渡る予定だ。

 自民も負けられない。昨年12月に死去した川島忠一氏は、都議選で民主候補に大差をつけて7選を果たした大物だ。補選は「弔い合戦」となる。「ここで落とすようでは、参院選も厳しい」(自民都議)として、選挙戦初日の15日には、国会議員や都議が大島(大島町)に駆けつけた。

 ヒートアップする補選に、島民は冷ややかだ。八丈町の漁業男性(59)は「こんな時だけ政治家が大挙して押し寄せて……。どれだけ我々の生活が分かっているのか」とつぶやいた。

 ◆島部選挙区=伊豆、小笠原両諸島の9町村11島からなる。都心から南へ約110〜1000キロの太平洋上に点在する。14日現在の選挙人名簿登録者数は計2万3732人で、最多は大島町の7257人、最少は青ヶ島村の142人。

(2010年1月15日18時26分 読売新聞)

2250チバQ:2010/01/20(水) 20:54:29
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201001200273.html
島の都議補選、ヒートアップ 政権交代で無風区一変2010年1月20日16時16分

 伊豆・小笠原諸島を選挙区にした東京都議補選(被選挙数1)がヒートアップしている。7期目だった自民党現職の死去に伴う選挙で、民主・自民の公認候補の一騎打ち。長年、「無風」が続いた自民党の牙城(がじょう)だが、政権交代を経て様相は一変した。民主党は夏の参院選の試金石とみて、多くの応援議員を送り込む。対する自民党は「弔い合戦」を訴え防戦。小沢一郎氏に関する政治資金事件の行方をにらみながら、24日の投票に向けて追い込みが続く

 20日朝。自民候補(38)は大島で元国会議員と街頭に立ち、「島の人に愛される議員になりたい」と訴えた。民主候補(44)は約50キロ離れた神津島から朝一番の船に乗り、大島に向かった。

 島部選挙区は南北約1千キロに有権者は約2万4千人。昨夏の都議選で唯一、自民党が1人区で議席を守った選挙区だけに、「今回勝てば参院選につながる」(民主党都連幹部)。

 九つの町村に民主党の推薦を受けた議員は1人もいない。頼りは選挙前から徹底した「ローラー作戦」。応援の都議に用意されているのは、住宅地図と1人1台のレンタカー。自分で運転して初めての島を回る。車を止めては「政府に要望したい政策はないか」などと聞いて回る。

 告示日には党本部選対委員長の石井一・参院議員が乗り込み、町村長に「政権与党として島の振興に配慮する」と約束。知名度がある枝野幸男衆院議員や蓮舫参院議員ら国会議員延べ50人、「最低2回がノルマ」の都議延べ90人を投票日までに送り込む。

 不安なのは小沢氏に関する事件だ。元秘書が逮捕されたのは告示日の夜。「タイミングが悪すぎる」と選対幹部。「民主党は何やっているんだ」と島民からしかられることもある。「国政にあまり左右されない島民も、お金の問題には厳しい。選挙にマイナスにならないといいが……」

 対照的に、自民党は都連会長の石原伸晃衆院議員や東京選挙区選出の丸川珠代参院議員ら「おなじみ」の顔ぶれを中心に十数人を厳選した。これまで培ってきた支持基盤を固める戦術だ。「人間関係を大切にするのが島の文化。よそ者が突然行っても逆効果だ」(自民党都連幹部)。

 島は石原慎太郎都知事の衆院議員時代の選挙区の一部。昨夏の総選挙で落選したものの、知事の三男宏高氏の選挙区でもある。民主党が「政権与党」を訴えるのに対して、自民党は「都政与党」を強調。「島しょ振興の窓口は都だ。政権交代しても都とのパイプは健在だ」と訴えて、建設会社や漁協などを回る。

 いまのところ小沢氏への批判は前面に出していない。「批判が起きるほど事件に関心は高くない。島民は島の振興策の方を重視している」

 過熱する選挙戦。これまでの都議選は争点らしい争点はなかったが、島民にとって今回は国政選挙と同様に政党の選択を突きつけられた格好だ。ある建設会社の会長は「自民党には恩義がある。だが、政権与党は民主党だ。来年の知事選もどうなるかわからない」。3人の民主党議員が置いていった名刺を見ながら、こうつぶやいた。(須藤龍也、別宮潤一)

2251チバQ:2010/01/20(水) 21:35:52
http://gendai.net/news.php?m=view&amp;g=syakai&amp;c=020&amp;no=44353
石原ファミリーVS.松原仁 都議補選で代理戦争ボッ発!


 昨夏の都議会議員選挙。惨敗した自民党が唯一、1人区を死守した選挙区が島部(大島や八丈島など伊豆諸島と小笠原諸島)だった。ところが、当選したベテラン都議が昨年末、急死。現在、その補欠選挙の真っただ中なのだが、選挙戦はいつにもましてヒートアップしている。
 民主党の候補・池田剛久氏(44)は、松原仁衆院議員の元秘書。これに対し、自民党の候補・三宅正彦氏(38)は、落選中の石原ファミリー三男・宏高の元秘書だ。島部は、衆院選では東京3区にあたり、国会議員の代理戦争になっているからだ。
 元来、保守地盤の強い島は、自民党の牙城。衆院では敗れても都議選では負けられない宏高は、地元の町村議らとともに必死に支持を訴え、終盤には兄の都連会長・伸晃も島に入る予定だという。
 一方の松原は、政権政党の御旗をバックに牙城を崩そうと、昨年から都議や、同じ東京選出の海江田万里ら国会議員に声をかけ、続々と島に応援に入ってもらっている。
「鳩山総理にも島に来てもらえないか、と側近議員に打診があったそうです。ここで松原が大金星をあげたら、宏高はオシマイです」(民主党関係者)
 投開票は今度の日曜(24日)だ。

2252チバQ:2010/01/21(木) 21:32:44
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100121-OYT1T00897.htm
島の都議補選、民主・自民の大物が続々現地へ
激震民主


候補者の訴えを聞く有権者(16日、東京都八丈町で) 民主、自民の新人同士の一騎打ちとなった伊豆、小笠原諸島からなる東京都議会・島部選挙区(定数1)の補欠選挙(一部除き24日投票、同日開票)が、鳩山政権の支持率低下や小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件といった展開の中、最終盤を迎えた。

 両党とも夏の参院選も見据えた負けられない戦いとして、連日、都議だけでなく国会議員らを応援に投入、有権者数約2万4000人の島々の選挙は異例の様相を見せている。

 「事件については何とも言いようがない。有権者からも質問がなかった」。昨夏の衆院選で初当選した民主の江端貴子衆院議員(東京10区)は、大島町で演説を終えた17日午後、空港でホッとした表情を見せた。

 補選は、自民の現職都議だった川島忠一氏の死去に伴うもの。川島氏が7期24年守った議席を奪うため、民主は著名議員らを入れ替わりで動員する作戦で、これまでに枝野幸男、海江田万里両衆院議員らを投入。今後、菅直人副総理や蓮舫参院議員らも入る予定だ。

 民主側が強調するのは「政権与党、都議会第1党」。同党は8日、島部の主な町村長らを国会内に呼び、小沢幹事長が「皆さんの要望を政府に働きかける」とあいさつした。首長の1人は「選挙目当てだ」と顔をしかめた。

 しかし、下落する内閣支持率、小沢幹事長の資金管理団体の事件を受け、「政権与党」がどこまで通用するかは未知数。八丈町に入った衆院議員秘書は「負けたら検察を勢いづかせるかも」と危機感をにじませた。

 一方の自民は「石原与党」を強調する。「島部に予算を付けるのは都。石原慎太郎都知事の来年の任期までは都が責任を持つ」。島部が自身の選挙区でもある石原宏高前衆院議員は、こう訴えて回る。17日に大島町入りした丸川珠代参院議員は「小沢さんはこの分野(の予算)を削ると言ったら本当にその通りにする」と声を張り上げた。

 八丈町の造園業者(44)は「民主か自民かではなく、どちらの候補が予算を取ってきてくれるかだ」ときっぱり。同町の建設会社役員(44)は「公共事業が減ればやっていけない。島を理解している候補を選ぶ」と話した。

(2010年1月21日16時59分 読売新聞)

2253名無しさん:2010/01/24(日) 23:23:44
東京都議会補欠選挙
 
自民三宅10.796票
民主池田4.674票

2254とはずがたり:2010/01/25(月) 02:07:11
>>2253
…orz

2255名無しさん:2010/01/25(月) 07:22:18
ま、こんなもんでしょ
池田は町長選に出た八丈町では三宅に肉薄していた
得票数も、09年都議選より増やしている
もちろん自民としては「圧勝」と強弁するのは当然だけど

2256とはずがたり:2010/01/25(月) 10:52:36
>>2255
>ま、こんなもんでしょ
まぁ確かにそうなんでしょうけど,やっぱり保守地盤ですねぇ〜。
民主への逆風も効きましたか?

2257名無しさん:2010/01/25(月) 11:03:00
小沢に何もなければ、もっと国会議員を送り込んで強烈に締め付けたかもしれませんね。

2258名無しさん:2010/01/25(月) 12:36:46
>>2255一応調べて見た。
 
89年
自民川島10.416票
無属岡野7.907票
社民〇〇1.766票
共産○○1.243票
 
93年
自民川島10.416票
無属岡野9.076票
共産○○955票
 
97年
自民川島13.067票
共産○○3.009票
 
01年
自民川島14.021票
共産○○2.300票
 
05年
自民川島11.980票
民主池田3.279票
 
09年
自民川島12.520票
民主○○3.888票
 
今回
自民三宅10.796票
民主池田4.676票
 
どっちかと言うと、自民対民主もあるかもしれんが本質は島対島の構図らしい。

2259とはずがたり:2010/01/25(月) 13:28:05
89年と93年の岡野氏の二度の挑戦を退けて選挙区を平定した川島が盤石でしたね。
こんな感じの候補を民主が推せたりしなかったんでしょうか。

2260チバQ:2010/01/25(月) 20:27:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100125dde041010008000c.html
選挙:東京都議補選・島しょ部 小沢氏問題影響か 民主候補、大差で敗れる
 自民、民主両党の公認候補がぶつかり合った東京都島しょ部(大島町、八丈町など9町村)の都議補選(改選数1)は24日、投開票の結果、自民候補が大差で当選した。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る事件が打撃になったとの見方が出ている。

 ある民主都議は「『コンクリートから人へ』という主張を有権者に伝え切れなかった。この票差は、小沢さんの問題も影響したかもしれない」と声を落とした。

 都議補選は自民前職の死去(昨年12月)に伴い行われた。自民新人で元衆院議員秘書の三宅正彦氏(38)が1万796票を獲得して当選。民主新人で同、池田剛久氏(44)は4674票で敗れた。

 民主党は、自民党の支持基盤の強い島しょ部を切り崩そうと、選挙区の町村長を国会に集めた際、小沢氏が「皆さんの要望を政府に働きかける」とあいさつ。菅直人財務相ら国会議員も続々と現地入りした。自民都議は「敵失もあるが、今夏の参議院に向けてもいい結果になった」と語った。【江畑佳明、市川明代】

2261チバQ:2010/01/25(月) 20:32:19
■大島町
三宅:4345
池田: 781
■八丈町
三宅:2330
池田:2028

2262名無しさん:2010/01/30(土) 04:13:53
民主党都連一部役員の変更について (1/25)
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/20100125/
都連は1月24日常任幹事会を開き、鈴木寛幹事長、加藤公一幹事長代理兼選挙対策委員長から、それぞれ副大臣として鳩山政権を支える任務に専念したいとの「辞任願」を受理し、菅会長から提案の新たな人事案を了承し、全党一丸となって参院選をはじめ「国民の生活が第一」の政治の前進のために奮闘することを確認しました。

 民主党都連の主な役員は次のとおり

会  長       菅  直人
会長代行     海江田万里(新)
会長代行     田中  良
副会長       小宮山洋子
副会長       長妻  昭
副会長       土井 洋一
幹事長       阿久津幸彦(新)
選対委員長   山花 郁夫(新)
政策調査会長 酒井 大史

2263名無しさん:2010/01/30(土) 04:31:54
一番鳩山を支えるべき菅財務相や
課題山積の長妻厚労相が幹部留任ってのはギャグなのか?w

2264名無しさん:2010/01/30(土) 07:00:27
総選挙以降は菅も長妻も実務はしてないでしょう。両名は都連側が看板を必要としているってことなのではないでしょうかね。

実際には海江田と田中良が実務しているのかなと。

2265名無しさん:2010/01/30(土) 13:27:24
海江田は国会・政治改革に忙しい
田中良は都議会議長

となると、実質トップは小宮山?なわけないか

2266とはずがたり:2010/01/30(土) 15:19:35
>>2265
副会長に実権あるようには見えないので阿久津氏辺りが実質上のトップとなって実務仕切ってるんですかねー?

2267とはずがたり:2010/01/31(日) 14:07:33
ここかな?

帰島7割どまり、再建に苦闘 三宅島、避難解除5年
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201001310111.html
2010年1月31日13時15分

写真:00年の噴火の際に発生した火山泥流で、高さ約4メートルある神社の鳥居も埋もれた=東京都三宅村00年の噴火の際に発生した火山泥流で、高さ約4メートルある神社の鳥居も埋もれた=東京都三宅村

写真:「坪田高濃度地区」の砂浜は火山岩で真っ黒。火山ガスで腐食し廃屋同然の建物が点在する=東京都三宅村「坪田高濃度地区」の砂浜は火山岩で真っ黒。火山ガスで腐食し廃屋同然の建物が点在する=東京都三宅村

写真:坪田高濃度地区内には、朽ち果てた家屋が至る所に残っている=東京都三宅村坪田高濃度地区内には、朽ち果てた家屋が至る所に残っている=東京都三宅村

 伊豆諸島・三宅島で、噴火による全島避難が解除になって2月1日で5年を迎える。避難で島を離れた島民は予想したほどは戻らず、期待された観光業も伸び悩む。島民による生活再建の道のりは、依然として険しい。

 火山岩の黒い砂浜に骨組みだけの廃屋。西風が吹くと、火山ガスの硫黄臭が鼻をついた。ガスの濃度が高い島東部の坪田地区は、今も一部は居住禁止になっている。

 東京都三宅村によると、火山ガスの濃度は避難解除の2005年は平均0.12ppmだったが、09年は0.05ppmまで下がった。警報のサイレンが鳴る「5ppm以上」は05年の62回から09年は1回に減った。

 漁師の菊地忠男さん(75)は昨年9月、坪田の村営住宅から同地区内の自宅に移った。「元気なうちに家に戻り、漁をして生計を立てる暮らしに戻りたい。復興のためにもう一旗揚げたい」

 しかし、避難解除1年後の06年1月に2884人まで戻った島民の数が、その後は横ばいだ。昨年末で2855人。噴火前の約75%にとどまる。

 三宅島ふるさと再生ネットワークの佐藤就之会長(74)は「子どもへのガスの影響を心配する若い世代や、避難中に本土で就職した人が帰ってきてくれない」。

 担い手不足の農業や漁業だけでなく、復興の主力と期待された観光業も苦戦している。観光客数は06、07年が各4万1千人前後。08年は4万人を割った。村の復興計画に記された「11年に年間12万人」の達成は難しい。

 08年には羽田空港と島を結ぶ1日1往復の空路が再開したが、火山ガスの影響で就航率は想定の60%を下回る。昨年4〜11月は42%、空港が島東部にあるため西風が吹く冬場は特に厳しく、今年はまだ1往復しか飛んでいない。

 船では東京・竹芝桟橋から7時間弱かかる。「飛行機がちゃんと飛ばないと、客が来てくれない」と、ペンション経営の男性は肩を落とす。

 観光客に代わって宿泊施設を支えるのが、復旧事業に携わる長期滞在者だ。噴火後10年間で国や都は計800億円以上を投じた。道路を直し、島の各所を砂防ダムで固めた。

 その復旧工事も今年度で一段落する。「春からはがくんと工事量が減るだろう。厳しい」(三宅島建設業協会)

 平野祐康村長は1月下旬、漁港や道路の整備を求めて都庁内を回った。「5年で島民の高齢化が進み、島の活力は少しずつ失われている」

 石原慎太郎都知事は29日の記者会見で「悪条件の中、島民が頑張っているのは尊い。できるだけのことをするが、都民は三宅の島民だけじゃない。頭が痛い」と話した。(別宮潤一、須藤龍也)

2268ももだぬき:2010/02/02(火) 06:29:12
鳩山由紀夫や長妻はコンクリートから人への理念を踏みにじる民主党都議団を一喝すべき。←都立病院閉鎖問題でマニフェスト違反の行動をとる都議団。

2269チバQ:2010/02/06(土) 13:28:54
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100206ddlk13010299000c.html
選挙:町田市長選 仲氏が出馬表明 /東京
 任期満了に伴う町田市長選(2月14日告示、21日投開票)に、個人タクシー業の仲政江氏(58)が無所属で立候補すると5日、表明した。市長選への出馬を表明したのは5人目。

 仲氏は同市忠生の旧「忠生図師緑地保全の森」の不動産売買を巡る住民訴訟で敗訴した原告の一人で、「緑地を守れず、悔しい思いをした。環境を守り、ごみ問題に取り組みたい」と動機を語った。

 市長選には現職の石阪丈一氏(62)、政治団体役員の宮本聖士氏(43)、元首都大学東京教授の秋山哲男氏(61)、共産党町田地区常任委員の古橋良恭氏(48)の4氏が既に出馬の意向を示している。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2270チバQ:2010/02/13(土) 11:12:10
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001002120002
問われるものは 町田市長選を前に(上)
2010年02月11日


横浜市職員の名刺の裏に刷られた「職員行動基準」。4年前の政治資金規正法違反事件をきっかけに作られた

 「市民から信頼されるよう誠実・公正に行動します」


 横浜市職員の名刺の裏面には、こんな「市職員行動基準」が印刷されている。全職員向けの5項目、部長級以上には「経営責任職はより厳格な行動基準により、政治的中立性の確保を徹底します」の一文が添えられている。


 市職員がこの名刺を携帯するようになったのは、町田市の石阪丈一市長(元横浜市港北区長)が初当選する3カ月前、横浜市で開かれた同氏を支援する政治資金パーティーがきっかけだった。


 「町田事件」。職員は4年前の出来事をこう呼び、今も同様の問題を再発させないための教訓としている。政治資金規正法違反事件として、200人以上の職員が警察から任意の聴取を受けた。


 市民の信頼を取り戻すにはどうしたらいいか。横浜市は2006年12月にコンプライアンス(法令順守)推進室を設置、全職場で議論してまとめたのが職員行動基準だ。課長以上のコンプライアンス研修も年に1回実施している。


 総選挙と横浜市長選の同日選挙を控えた昨年8月。局長級以上の職員を前に、金田孝之副市長(当時)は改めて「町田事件」に言及し、「政治資金パーティーには出席しないこと」などを徹底した。


 吉川直友・市コンプライアンス推進課長は「町田事件は横浜市にとって非常に重い出来事だった。職員がリスク感覚を身につけ、法令にのっとった業務執行をしていくきっかけとなった」と話す。


 横浜市にとって「町田事件」は今の問題である。


■ ■


 一方の町田市。この事件は06年7月、神奈川県警が町田市役所市長室と秘書課に家宅捜索に入るなど市民にも大きな衝撃を与えた。


 06年8月、石阪市長は罰金30万円の略式命令を受けた後、所属長を通じて職員におわびの意を伝え、同年10月3日にも再度、全職員におわび文書を出した。


 しかし、議会に対する説明は06年8月の市議会臨時会で謝罪した後は、消極姿勢が目立つ。市議会で質問を受けても「臨時会で申し上げた通り」を繰り返している。一般市民への直接的な説明はない。


 昨年の12月議会では、こんなやりとりがあった。


 野党議員 (議会で市長は)「政治活動の一環としてのビラに書きたい」と自分で言った。しかし、実践されていない。これでは事件に対するあなたの反省や謝罪が市民に伝わらないではないか。


 石阪市長 本会議の場で謝罪しているので、きちんと伝わっていると思う。


 石阪市長は1月、説明責任についての新聞記者の質問にこう答えた。


 「市役所の改革を含めた4年間の実績で、すでに(市民の)ご理解をいただけていると思っている」


     ◇


 町田市長選が14日、告示される。「町田事件」を風化させまいとする横浜市と、「説明は尽くした」とする町田市の石阪市長。今回の選挙は事件発覚後、初めて市民の審判を仰ぐ「みそぎ選挙」でもある。(村山恵二、米沢信義)


■キーワード


 石阪氏の政治資金パーティー問題 横浜市の3人の副市長と収入役や幹部職員が2005年11月、元同市港北区長だった石阪氏を支援する政治資金パーティーへの参加を部下に働きかけて開催。石阪氏が町田市長選に初当選後、政治資金規正法違反事件に発展した。中田宏市長(当時)が監督責任を取って給与半額カット3カ月、前市長室長(同)は罰金30万円の略式命令を受けて停職9カ月(依願退職)など約90人が処分された。石阪氏も罰金30万円の略式命令を受け、自ら報酬3割カット半年間の処分。

2271チバQ:2010/02/13(土) 11:13:13
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001002120003
問われるものは 町田市長選を前に(下)
2010年02月12日


地方公営企業法の全部適用が話題となった町田市民病院=町田市旭町2丁目

 石阪丈一市長は就任1期目の成果の一つに情報公開を挙げる。東京市民オンブズマンの2008年度「都内自治体情報公開度ランキング」で、町田市は1位になった。年4回だった定例記者会見も月2回に増やしている。


 一方で、市長がやはり成果に挙げる「市民病院改革」については「肝心な点が不明確だ」との声が根強い。


 市民病院は09年4月から、地方公営企業法の全部適用を導入し、元毎日新聞記者の四方洋氏(74)が事業管理者に就いた。市議会委員会では「素人に医師確保ができるのか」との質問が相次いだが、石阪市長は「医療や経理の専門家ではないが、マネジメント力とかコミュニケーション能力は十分満たしている」と言い切った。


 管理者人事に納得できないとして、08年10月にオープンした周産期センターの仁志田博司所長が09年3月末に辞職。山口洋・前総院長(75)も顧問就任を断り、市民の間には「医師、看護師らの連鎖的な辞職が起きるのでは」との不安が広がった。


 四方氏は「医療・行政とも経験がなく、不安を与えたことは確かだが、常勤医は72人で変わらない。市の説明不足で非公務員型の『公設民営』になると誤解した人が多かった」と話す。


 就任後、食材や清掃費など1年ごとの随意契約を3年間の複数年契約の入札に変え、これまでに約2500万円の委託料を削減。救急患者の受け入れ数は前年比10%増え、1人の看護師がみる患者数を10人から7人にするなどで患者の単価も上がったと、成果を語る。


 さらに「4月から始めるがんの緩和ケアなど、もうからなくても必要な医療はきちんとやる。救急に力を入れ、出産から小児医療まで生んで健やかに育てられる病院にしたい」という。


     ■     ■


 だが、医師確保は依然、難しい。周産期センターの複数の医師が年度末に辞める予定だ。以前、同センターの医師は6人だったが、現在は非常勤を含め5人。「センター閉鎖」を危ぶむ声もある。


 府中市に3月、都立3小児病院を統合した小児総合医療センターがオープンし、総合周産期母子医療センターができるほか、川崎市の聖マリアンナ医大病院も総合周産期母子医療センターを開くなど周辺の専門医の需要は高まる。


 四方氏は「産科医確保は非常に難しいが、確保に全力を挙げている。最悪の場合でもアルバイトの医師に頼み、絶対にセンター閉鎖はしない」と話す。


 同病院の状況について山口・前総院長はこう話す。「医師確保の成果が見えない。石阪市長はせっかく招いた仁志田先生を(結果的に)辞めさせてまで、なぜ四方氏を管理者にしたのか。市民に大事なところが伝わっていない」


 「健全な経営」と「市民への良質な医療の提供」という二つの命題にどう答えるか――。町田市民病院に限らず、全国の公立病院が抱える共通の課題だ。


 旧夕張市立総合病院の経営アドバイザーを務めた伊関友伸・城西大准教授は「行政、議会、住民が話し合い、自分たちの地域にどんな医療が必要かを明確にしておくべきだ」と指摘。管理者について「目先の利益より、いかに優秀な医師を招聘(しょうへい)できるかが最大のポイントだ」と話す。
(村山恵二、永沼仁)


□キーワード
 【地方公営企業法の全部適用】 公立病院は同法の財務規定の部分だけが適用されているが、条例で組織や職員の身分規定などすべての条文を適用すること。新たに任命される病院事業管理者は予算や職員の人事権を持ち、給料も決められるため、より柔軟な経営ができる。一方で、経営責任が明確化される。

2272名無しさん:2010/02/13(土) 17:19:20
自民、公明ともに堅実に守りの選挙態勢。みんなの党ですが、民主党を離党した新井克尚を取り込みましたが新人2人は当落選上までハードルが高いかも知れません。

町田市議会議員選挙  2010年02月14日告示  2010年02月21日投票 選挙事由:任期満了
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/13/00010595.html

長村 敏明    60 男 自民   現4 
渋谷 武己    55 男 自民   現2 
佐藤 伸一郎  53 男 自民   現2 
熊沢 礼里    38 女 自民   現2 
若林 章喜    35 男 自民   現2 
金子 浩典    46 男 自民   現1 
市川 勝斗    32 男 自民   現1 
三遊亭 らん丈 50 男 自民推 現1 
岩瀬 和子    46 女 自民推 現1 
松岡 みゆき   48 女 自民推 新  
渡辺 厳太郎  36 男 自民推 新  
川畑 一隆    54 男 公明   現4 
宮坂 けい子  60 女 公明   現2 
浅見 美子    53 女 公明   現2 
上野 孝典    49 男 公明   現2 
奥 栄一      55 男 公明   現1 
山下 哲也    44 男 公明   現1 
田中 米司    67 男 みんな 新  
白川 哲也    28 男 みんな 新  
新井 克尚    35 男 みん推 現2 06年は民主党公認
伊藤 泰人    50 男 民主   現5 
田中 修一    72 男 民主   現3 
智田 伸也    44 男 民主   元1 
斎藤 祐善    36 男 民主   現1 
河辺 康太郎  30 男 民主   現1 
戸塚 正人    29 男 民主   現1 
佐藤 英樹    44 男 民主   新  
佐藤 和彦    37 男 民主   新  
森岡 亮二    31 男 民主   新  
森本 誠也    28 男 民主   新  
谷沢 和夫    57 男 社民   現6 
吉村 こずえ   59 女 社民推 現1 06年は生活者ネット公認
大藪 寿里    59 女 ネット  新  
渡部 真実    52 女 ネット  新  
殿村 健一    55 男 共産   現5 
細野 龍子    54 女 共産   元3 07年都議選落選
佐藤 洋子    65 女 共産   現2 
佐々木 智子  54 女 共産   現2 
池川 友一    24 男 共産   新  
友井 和彦    44 男 無保系 現4 
大西 宣也    67 男 無保系 元5 06年市長選落選
吉田 勉      61 男 無保系 元4 07年都議選落選
藤田 学      41 男 無保系 元2 06年市長選落選
香田 裕子    54 女 無所属 新  
佐藤 純一    52 男 無所属 新  
黒野 英久    29 男 無所属 新  
清水 勇樹    27 男 無所属 新  
山下 言彦    24 男 無所属 新

2273とはずがたり:2010/02/13(土) 18:31:31
>>2272
ありがとうございます。現在の市議会の会派名簿と付き合わせてみました。

町田市議会
[議員名簿] [ 会派別 ] 
http://www.gikai-machida.jp/giin/f_mebo.htm
任期  2006.3.9〜2010.3.8
2009年12月22日現在

まちだ新世紀(9人)
代表 若林 章喜 →自民公認
  市川 勝斗 →自民推薦
いわせ 和子 →自民推薦
三遊亭 らん丈 →自民推薦
渋谷 武己 →自民公認
佐藤 伸一郎 →自民公認
友井 和彦 →無所属
大塚 信彰
黒木 一文

民主党・社民(8人)
代表 伊藤 泰人 →民主公認
  戸塚 正人 →民主公認
河辺 康太郎 →民主公認
齋藤 祐善 →民主公認
吉村 こずえ →社民推薦(前回はネット公認)
田中 修一 →民主公認
谷沢 和夫 →社民公認
井上 正行

公明党(6人)
代表 宮坂 けい子
  山下 哲也
おく 栄一
上野 孝典
あさみ 美子
川畑 一隆

日本共産党(4人)
代表 殿村 健一
  佐々木 智子
佐藤 洋子
高嶋 均

自由民主党(4人)
代表 熊沢 あやり →自民公認
  中山 勝子
おさむら 敏明 →自民公認
渋谷 佳久

諸派(1人)
金子 ひろのり →自民公認

諸派(1人)
新井 克尚…民主離党>>996>>1022>>1268>>2234→みんな推薦

2274名無しさん:2010/02/14(日) 19:25:36
日野市も市議選ですね。ここは民自公社相乗り市政です。

日野市議会議員選挙  2010年02月14日告示  2010年02月21日投票
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/13/00010848.html
【定数 : 24 / 立候補者 : 29 】
梅田&nbsp;俊幸   52 男 自民   現2 
西野&nbsp;正人   49 男 自民   現1 
古賀&nbsp;壮志   32 男 自民   現1 
池田&nbsp;利恵   51 女 自民推 現2 
谷&nbsp;和彦     48 男 自民推 現1 
奥住&nbsp;匡人   38 男 自民推 現1 
田原&nbsp;茂     55 男 公明   現5 
馬場&nbsp;賢司   44 男 公明   現2 
窪田&nbsp;知子   54 女 公明   現1 
峯岸&nbsp;弘行   49 男 公明   現1 
大塚&nbsp;智和   49 男 公明   新  
菅原&nbsp;直志   41 男 民主   現4 
今井&nbsp;昭徳   45 男 民主   現1 
鵜沢&nbsp;敏子   48 女 民主   新  
江口&nbsp;和雄   63 男 民主推 現4 
中嶋&nbsp;良樹   28 男 民主推 新  
古池&nbsp;初美   50 女 ネット  現3 
佐藤&nbsp;洋二   67 男 社民   現5 
中谷&nbsp;好幸   60 男 共産   現5 
奥野&nbsp;倫子   48 女 共産   現3 
中野&nbsp;昭人   41 男 共産   現3 
清水&nbsp;登志子 47 女 共産   現2 
大高&nbsp;哲史   36 男 共産   現1 
秋山&nbsp;薫     55 男 無民系 現3 
赤塚&nbsp;伊三武 66 男 無所属 新  
渋沢&nbsp;秀樹   55 男 無所属 新  
真砂&nbsp;太郎   53 男 無所属 新  ※09年衆院選東京25区落選(国民新党推薦)
有賀&nbsp;精一   51 男 無所属 新  
鷲尾&nbsp;由紀太 45 男 無所属 新

2275チバQ:2010/02/17(水) 21:53:45
http://mainichi.jp/select/today/news/20100218k0000m010020000c.html
町田市長選:小沢幹事長、異例の応援 逆風で危機感?
2010年2月17日 19時2分 更新:2月17日 19時16分

 民主党の小沢一郎幹事長は17日、東京都町田市長選(14日告示、21日投開票)で民主党が推薦している新人候補の選挙事務所を急きょ訪れた。小沢氏が政令市ではない市長選応援に入るのは異例。「政治とカネ」問題で支持率低下が続く逆風に危機感を持ったためとみられる。

 事務所関係者によると、訪問の連絡は前日16日の夕方。小沢氏は事務所で「民主党は地域からしっかり根を下ろして政治をしていかないといけない。地方の政治も皆さんの力で作り上げるのが根本だ」とあいさつし、事務所スタッフや支援者らと握手をして回った。

 市長選は自民、公明が支援する無所属現職と、民主、社民、国民新、生活者ネットが推薦する無所属新人らによる与野党対決の構図。同じく21日に投開票される長崎県知事選も与野党対決型だ。地方の長崎県と、首都圏の町田市の両選挙で与党が同時に敗北すれば、政権に打撃となりかねない。小沢氏自身の「選挙に強い」という求心力にも影響するため、てこ入れに入ったとみられる。

2276名無しさん:2010/02/17(水) 22:24:02
町田は大丈夫だと思うんだけどなあ
市議選の方が、むしろ力入れるべきところなんじゃなかろうか

2277チバQ:2010/02/20(土) 10:53:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100217ddlk13010263000c.html
託す:2010年町田市長選/上 保育園の待機児童 /東京
 ◇「入園いつ」募る不満
 「生活も楽じゃない。できれば早めに仕事をしたいんだけど……」

 腕に長男(1歳6カ月)を抱いた町田市内の主婦(31)がため息をつく。保育園に入園を申し込んだが、空きがないと断られた。

 出産と同時に退職したが、景気回復の兆しは見えない。会社員の夫の給料だけでは不安が残る。「パートでも足しになる。この子を一時保育ででも預けたいが、いつになるのか」。保育園からの連絡を待ち続けて半年以上が過ぎた。

 市内の待機児童は昨年4月1日時点で417人。多摩地区では八王子市の453人に次ぐ数字だ。しかも前年から183人も増えた。不景気による共働き世帯の増加、さらにマンション建設が相次ぎ子育て世代が増えたのが理由とみられる。

 今年度の市は待機児童の解消に追われた。20年間の期間限定で土地所有者に保育園の建設・改修費用を、運営する社会福祉法人に賃借料をそれぞれ補助する全国初の事業も、その一環だ。この4月には保育園4園の開所にこぎつけ、新たに計267人の受け入れのめどがたった。

 東名高速・横浜町田インターチェンジに近い南地区の同市鶴間に建設中の「ハッピードリーム鶴間」もその一つ。約1キロ離れた「南つくし野保育園」を運営する社福法人「龍美」が市内2カ所目の施設を発足させる。

 新興住宅地の南地区では、待機児童が105人と市内5地区で最多。南つくし野保育園には現在、従来の定員90人を超す106人(0〜5歳児)が入園している。それでも、現在の待機児童は65人。市内最南端のため、他の保育園との連携も難しい。土橋一智副園長は「入園を望む親の願いは切実。地域の声に応えたかった」と新設の動機を語る。一方で「新設には数千万円が必要で、このままだと大きな法人しか手を挙げることができない」とも訴える。

 全国初の事業は先進的事例だとして他自治体からも見学に訪れる。しかし、市内の個別の事情をみれば、まだまだ改善の余地は残る。不景気が続く以上、対策の強化は急務だ。

   ◇ ◇ ◇

 町田市長選は5人が立候補し、激しい選挙戦が展開されている。有権者は、次の4年間のかじ取りを誰に託すのか。21日の投開票を前に、市政の課題を探った。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2278チバQ:2010/02/20(土) 10:53:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100218ddlk13010280000c.html
託す:2010年町田市長選/中 市民病院 /東京
 ◇どうなる「経営改革」
 1年前、町田市民病院(町田市旭町2)の運営を巡る議論はピークに達した。内容は、地方公営企業法の全部適用(全適)に移行するかどうかだ。

 全適では、経営の権限が市長から新設の病院事業管理者に移り、人事や予算を独自に進めることができる。だが、市議会の一部会派からは反対や先送りすべきとの意見もあった。理由は「議論が不十分」や、病院事業管理者に就く元毎日新聞記者の四方(しかた)洋氏(74)について「病院経営の経験がない」というものだった。

 市民病院は04年度から赤字が続く。全国的な医師不足に加え、市内唯一の公立病院のため、救急や小児科など不採算とされる部門もカットできず、民間に比べ厳しい経営を迫られていたためだ。病院の生き残りをかけ、経営改善に向けた一手が、全適移行だった。

 昨年4月に全適が開始され、10カ月が過ぎた。前総院長との関係から懸念された医師やスタッフの大量退職はなく、経営面でも入院費前納制を取り入れたり、7000万円以上ある未収金の徴収強化に着手。その結果、患者一人あたりの入院単価の上昇など改善の兆しを見せている。

 しかし、来年度は、昨年4月に条件付きで再開した小児2次救急のフルタイム化や町田市医師会と連携した小児1次救急の受け入れという地域の中核医療施設として新たな診療体制の確立が急がれる。

 課題となるのは資金面だ。市の一般会計からの繰入金は04年度から13億5000万円と据え置きで、赤字分は病院の「貯金」とも言うべき内部留保資金を取り崩している。昨年12月の残高は約31億円で、このまま赤字が続けば、数年後には底を尽く。新たな体制確立でさらに赤字が膨らむ可能性も否定できないが、四方氏は「できる限り経営努力を尽くし、市民の負担を軽減すべきだ」と増額には否定的だ。

 経営改革に取り組み始めた市民病院。診療体制の強化を求められる中、双方を同時に実現するのは簡単ではない。岐路に立つ病院に対し、新しい市政のかじ取り役の果たすべき役割もまた大きい。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2279チバQ:2010/02/20(土) 10:54:32
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100219ddlk13010259000c.html
託す:2010年町田市長選/下 新庁舎建設 /東京
 ◇跡地問題、置き去りに
 約1万8000平方メートルの広大な敷地を重機がせわしなく行き来する。小田急町田駅から約500メートル、町田市森野2にある市民ホール隣接地。2年後に地上10階建ての市役所新庁舎が建つ予定だ。

 総事業費152億円。目立った争点のない市長選で、新庁舎建設の是非は意見がはっきりと分かれる。「契約業者に違約金を支払ってでも中止する」とまで言い切る立候補者もいる。前回(06年2月)の市長選でも争点の一つになり、今に始まった議論ではない。

 現庁舎(中町1)の老朽化・狭あい化は深刻だ。現庁舎が完成した1970年の人口は現在(約42万人)の半数以下。その後、ベッドタウンとして発展して手狭になると、近くに六つの分庁舎を設けて機能を分散させた。

 分庁舎のうち五つは賃貸物件で、賃料は年間6億円。市新庁舎建設課は「現庁舎を存続させるなら大幅な耐震工事が必要となる。将来的に考えると新庁舎を建設した方が負担は軽い」と説明する。

 12年6月に完成見込みだが、現庁舎の跡地利用については議論が進展していないのが現状だ。同課は「来年度中に委員会を設置するなどしてまとめる」としているが、約8800平方メートルと決して小さくない跡地の問題を置き去りにしたまま工事が着々と進んでいる。

 移転となった場合、最も大きな影響を受けるのは現庁舎周辺の住民だ。土方精肉店を営む土方孝さん(47)は「移転となれば影響は大きい。それなのに、跡地のことは何も決まってない」とため息をつく。土方さんが会長を務める中町商店会(加盟68店舗)は有志の会合を数回開いているが、議論は進まない。土方さんは「店ごとに利害関係がバラバラだからまとめるのは難しい。市がある程度、リーダーシップをとって利用策を提示してほしい」と力を込める。

 新庁舎の周辺開発も方向性は定まっていない。新庁舎建設をめぐる今後の街づくりのデザインをどう描くのか。今回の市長選は、市民が自らの票で意思表示できる最大の機会となる。【伊澤拓也】

〔都内版〕

2280チバQ:2010/02/20(土) 20:29:59
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100220/tky1002201647011-n1.htm
田口・狛江市議が自宅で死亡 自殺?
2010.2.20 16:46
 東京都狛江市の田口貴子市議(31)が16日に同市東野川の自宅で死亡しているのを関係者が発見した。警視庁調布署は自殺した可能性が高いとみて、詳しい死因を調べている。

 同市議会事務局によると田口氏は東大を卒業後、全日空勤務を経て平成19年4月の市議選へ初出馬。トップ当選を果たした。

2281とはずがたり:2010/02/20(土) 23:40:09
>>2280
自民党か

http://74.125.153.132/search?q=cache:rdXOMnGRRkgJ:www.jimin-sangiren.jp/giin/komae/taguchi.html
三多摩議員連絡協議会
自由民主党

狛江市議会議員・社会常任委員会委員
田口 貴子
(たぐち たかこ)
【連絡先】
住所:〒201−0002 狛江市東野川3−15−4−217
電話・FAX:03−6909−0425
E-mail:mail@i-komae.com
HP:http//www.i-komae.com

経歴

昭和53(1978)年 狛江市に生まれる。
昭和59(1984)年 子鹿幼稚園卒業
平成 2(1990)年 狛江市立狛江第五小学校卒業
平成 9(1997)年 私立桜蔭中・高校卒業(高校2年時にアメリカへ留学)
平成13(2001)年 東京大学法学部(政治学科)卒業
同年 全日空(ANA)入社
平成18(2006)年 自民党かながわ政治大学校修了
現在 夫、2人の子どもと共に「狛江ハイタウン」在住

活動状況

現在議会内では最年少議員。若い視点・女性の視点を活かし、狛江市議会の活性化を目指す。自らの仕事・育児の両立の経験を踏まえ、具体的かつ即戦的な子育て支援政策を提言中。
狛江青年会議所(JC)会員
子育てママサークル代表
田口貴子

抱負

少子化対策はこの5年間が勝負の緊急課題!市政ほっとけない!と市議会へ挑戦しました。足元の子育て環境が女性にとって一番の味方です。現役のママとして、子育ての生の声を市政に生かしてまいります。座右の銘は一日の空過は一生の空過。フットワーク軽く、熱く、時にはしなやかに狛江を駆けていきます。

2282神奈川一区民:2010/02/21(日) 00:47:49
>>2280
田口貴子さんに悪い噂があります。
どうも田口さんが狛江市に住んでいないと
噂があったそうです。
真偽は不明ですが。

2283名無しさん:2010/02/21(日) 10:54:00
田口議員を追悼する(狛江市議会議員、市原広子の「今日もお仕事お疲れ様」日記)
http://hiroichi.exblog.jp/9997007/
いつまでもあると思うなと教委の権限  うっかり削除してしまった。(狛江市議会議員、市原広子の「今日もお仕事お疲れ様」日記)
http://hiroichi.exblog.jp/9770876/
狛江市政を語ろう!(2ch - 共産党板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1233623971/

2284とはずがたり:2010/02/21(日) 11:25:39
なんかあったんでしょうかねぇ。。
それにしても自殺とは鬱病かなんかでしょうか。。

2285 ◆ESPAyRnbN2:2010/02/21(日) 23:44:23
まさか、ここを落とすとは。

http://www.asahi.com/politics/update/0221/OSK201002210128.html
東京・町田市長に石阪氏再選〈21日の市長選〉
2010年2月21日23時28分

 ◇町田市(東京都)

 石阪丈一氏(62)=無現、再選。自治会長の宮本聖士氏(43)=無新=、党地区常任委員の古橋良恭氏
(48)=共新=、元大学教授の秋山哲男氏(61)=無新、民・社・国・ネ推薦=、個人タクシー業の仲政江氏
(58)=無新=を破る。投票率は50.02%。

 ◇津山市(岡山県)

 宮地昭範氏(61)=無新、元市環境福祉部次長、初当選。桑山博之氏(68)=無現=の再選を阻む。
投票率は56.85%。

2286杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2010/02/21(日) 23:45:23
こちらも痛いな・・・・・

町田市長選挙 候補者別得票数 2010年2月21日執行 23時30分 現在

確 石阪 丈一 無所属現 79,000
   秋山 哲男 無所属新 47,500
   宮本 聖士 無所属新 16,000
   古橋 良恭 共産党新 13,000
   仲   政江 無所属新   5,000

2287名無しさん:2010/02/22(月) 00:08:37
はっきり言って長崎より町田のほうが今後のことを考えると痛いやね
市議選で取りこぼしが無ければいいが

2288名無しさん:2010/02/22(月) 00:30:01
町田の石阪市長は本当に運がいい人ですね。

2289名無しさん:2010/02/22(月) 02:15:30
町田市議選

自民 公認6、推薦4
民主 公認7
公明 公認6
共産 公認5
みん 公認1、推薦1
社民 公認1
ネッ 公認1
無所 4(保守系)

2290名無しさん:2010/02/22(月) 02:35:29
町田市議選確定(カッコ内は推薦)
自民 6/7(4/4)
公明 6/6
みんな 1/2(0/1)
民主 7/10
社民 1/1(0/1)
ネット 1/2
共産 5/5
無所属 4/9

自民は守りの選挙、民主は結果的に擁立過多、みんなはこんなもんかな
公共はさすが手堅い
----
以上2chから自分の書き込みを転載

2291さんだーばー堂:2010/02/22(月) 10:21:21
>>2290
あれ、みんな推薦で出た新井は通りましたよね?

ツッコむだけじゃあれなので同じ南多摩の日野市議選をまとめてみました

日野市議選確定(カッコ内は推薦)
自民 3/3(3/3)
公明 5/5
民主 3/3(2/2)
社民 1/1
ネット 1/1
共産 5/5
無所属 1/6

ここは政党色のついていない候補が割を食った恰好。

2292とは:2010/02/22(月) 10:44:50
皆様おまとめ感謝です。
町田市長選惨敗ですねぇ。市議選も国政がこのざまでは保守の根っこを揺るがす事は出来ないなぁ。
日野は公共つえぇ。下町でもないと思うんですけどなんででしょうかねぇ。

2293二階席:2010/02/22(月) 17:33:37
>>2292

日野は、強いっしょ、共産は。
元々革新風土が強いというか何というか、独特ですよね。

都議選も結構強かった地区なのでは??

2294名無しさん:2010/02/22(月) 22:34:37
>>2290>>2291
みんな推薦の無所属を1人数え損ねましたね
みんな 1/2(1/1)に訂正

2295チバQ:2010/02/23(火) 00:30:23
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100222ddlk13010174000c.html
解説:町田市長選・石阪丈一氏再選 積極的な市政運営を /東京
 町田市民の選択は、「現市政の継続」だった。

 国政の与野党対決という構図になったが、昨年の都議選と衆院選でいずれも勝利を収めた民主にとって、今回は追い風ではなく、支持率低下が続く、明らかに逆風の中で迎えた選挙戦だった。国会議員が続々と駆けつけたが、逆風を押し返すまでには至らなかった。

 石阪氏は政治資金パーティーを不正に行ったとして、06年8月に政治資金規正法違反罪で罰金30万円の略式命令を受けた。事件後初の選挙だったが、ある候補者が「市民への説明が不十分」と問題視しただけで主要な争点にはならなかった。

 今回の結果は、4年前の事件の「失点」よりも4年間の実績の「得点」を市民が評価した結果とみることもできる。徹底した情報公開などで行政手腕に定評のある石阪氏には、さらなる市政改革に期待がかかる。

 手堅さの一方で「発信力が乏しい」との指摘もある。新庁舎や市民病院運営など課題は山積みだ。継続を選択した市民の期待に応えるためにも、積極的な市政運営に努めてほしい。【伊澤拓也】

2296チバQ:2010/02/23(火) 00:38:49
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100222ddm041010100000c.html
選挙:東京・町田市長選 民主に逆風くっきり 異例のてこ入れ効果なし
 自民、公明両党が支援する現職の石阪丈一氏(62)と民主党などが推薦する新人の秋山哲男氏(61)による事実上の一騎打ちとなった東京都町田市長選は、長崎県知事選同様、民主系候補が敗れた。「『政治とカネ』でいい条件はなかった」と語っていた民主党都連幹部の懸念は現実となった。

 大勢判明後、「政治とカネ」の問題が選挙戦に与えた影響について質問された秋山氏は「意識はしていない」と答えたが、石阪氏は「少なからず影響はあったと思う」と述べた。

 民主党は政権交代後、葛飾区長選では推薦候補が敗れたものの武蔵野、東久留米市長選では推薦候補が連勝。しかし、今回は劣勢が伝えられ、応援態勢を強化した。17日に小沢一郎幹事長が選挙事務所を一般市長選では「異例」の激励に訪れた。20日は菅直人副総理兼財務相が街頭演説したほか、最後の4日間は計21人の女性国会議員が応援に訪れた。

 それでも風向きは変わらず、民主党都連幹部は「『政治とカネ』でいい条件はなかった。ついてないとしか言いようがない」とこぼした。自民党都連幹部は「小沢さんはなぜ応援に来たのか。逆効果」とほくそえんだ。

 石阪氏は前回受けた自公の推薦を「政党色を出したくない」(陣営幹部)と申請しなかったが、自民党の石原伸晃組織運動本部長や河野太郎国際局長らが駆けつけ、実質的に推薦同様の態勢だった。

 石阪氏の陣営幹部は「民主の『政治とカネ』の問題がなければ、もっと厳しい選挙になった」と振り返った。【伊澤拓也、江畑佳明、市川明代】

2297名無しさん:2010/02/23(火) 08:51:13
>>2291で名前の出た新井よしなおですが、1月16日に民主から離党し、みんなの党推薦で立候補したとのこと。
件の23区総支部からの離党勧告は、都連裁定で昨年12月に取下げられていたにも関わらず、支部からは何の説明もなかったとか。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/643925/542306/61680242
離党勧告に至るまでは、双方言い分あろうかと思いますが、裁定に関して何の説明もせず結局離党に追い込む支部のやり口は酷いのでは。
そりゃ選挙負けるわ。

2298名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:45
>>2232
あの派遣村“暴言”市議の辞職理由に疑問の声 2010/02/28
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;cat_id=185

2299チバQ:2010/03/11(木) 21:52:56
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100311/tky1003111747023-n1.htm
誰も取ったことがない男性首長の育児休業 文京区長が初の取得へ 
2010.3.11 17:47

2月に長男が生まれ、「育休」取得を宣言する成沢広修文京区長=東京・文京区役所 東京都文京区の成沢(なりさわ)広修(ひろのぶ)区長(44)は11日、2月に長男が誕生したことを受け、4月3日から15日まで「育児休業」を取得することを明らかにした。成沢区長は自らが率先することで、男性が育休を取得しやすい環境づくりに一役買いたいとしている。区によると、地方自治体首長の育休取得は男女合わせて初とみられる。

 成沢区長は毎日朝6時に起床し、長男を沐浴(もくよく)をさせてから登庁している。妻、恵美さん(40)は印刷会社の取締役で現在は産休中。成沢区長は「自分も父親として育児の大変さや喜びを受け止めることにした」と取得理由を説明した。

 一方で、「私が育休を取るからには、男性職員が育休を取っても、昇進が遅れることはないようにする」と、現在0%の区の男性職員の育休取得率を上げていくことに意欲を示した。

 総務省によると、自治体の首長ら特別職が育休を取得する法的な根拠はないという。成沢区長の場合、形式的には「有給休暇」となる。区は6月の定例議会に、特別職の育休などに関する条例案を提案し、育休中は報酬が5割に減額されるなどの仕組みを整える。

 成沢区長は「最近は若い首長も増えており、各自治体も特別職の育休制度を整える時代だ」としている。

 成沢区長は平成3年に文京区議に初当選。区議を4期務めた後、19年に民主、自民、公明の推薦を受けて区長選に出馬し初当選した。

2300とはずがたり:2010/03/14(日) 11:32:00
1944 名前:二階席[] 投稿日:2010/03/13(土) 07:55:54
やっぱり権力に未練タラタラ??

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100313ddm041010074000c.html

石原都知事:4選出馬に含み

 11年春に3期目の任期満了を迎える東京都の石原慎太郎知事は12日、「場合によっては
やるよ。また」と発言し、次期知事選への出馬もあり得ることを示唆した。都議会予算特別委員会
の終了後、報道陣に語った。

 民主党都議が特別委で「新銀行東京の再建を誰に引き継ぐのか」と質問したのに対し、
石原知事は「(自分は)いつ辞めるか分かりませんよ」と発言。

 都議会は都が計画する築地市場の移転を巡って知事と民主党が対立しており、議会内では
「民主に揺さぶりをかけるために任期途中で辞任し、知事選で民意を問うことをにおわせて
いるのでは」との見方も出ている。

1946 名前:とはずがたり[] 投稿日:2010/03/14(日) 11:31:20
>1944
民主もこの為体ですからねぇ。。。
都政は東京都議選スレでやってますので転載しておきますね〜

2301チバQ:2010/03/15(月) 12:17:44
>山田区長は来年の区長選には出馬しない意向であり
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001003150006
10年後の実現に課題も
2010年03月13日

◆杉並区、区民税10%減の条例可決
 基金益を財源化


 2020年度に特別区民税の10%減税を目指す杉並区の「減税基金条例案」が12日、区議会定例会で可決された。来年度に減税を実施する名古屋市などとは違い、基金をつくってその運用益を減税の財源に充てるという全国でも初めての試みだ。ただ、10年後の将来の話とあって、実現するにはいくつも課題がある。(大塚晶)


 条例は、賛成30、反対15の賛成多数で可決された。山田宏区長が「3期目の最重要の条例」と位置づけていたこともあり、区長は成立後の会見で「無事通過し、胸をなでおろしている」と語った。


 基金の積立額は、新年度当初予算では10億円だが、区債がなくなる見込みの12年度からは毎年度、一般会計当初予算額の1割程度(約150億円)を積み立てて国債などで運用。その利回りを減税の減収分に充てる。


 現在6%の特別区民税を10%減税する場合の減収分は約60億円。区の試算では、約150億円ずつ積み立てても10年後は基金の運用益だけでは足りず、一般財源からの補充が必要だ。運用益だけで賄うには約30年かけて4千億円以上という膨大な金額を積み立てなければならない。


 多くの人にとっては「メリットが余り感じられない」とも指摘されている。区の試算では、夫婦と15歳以下の子供2人の給与所得者で、年収が700万円なら1万8500円の減税となるが、500万円なら9900円、300万円なら1800円に過ぎないからだ。


 区は「減税しても高額所得層をはじめ一定程度人口が増え、結果として税収が増えるため、低所得者層への福祉の充実も図れる」としている。ただ、他の地域からすれば高額所得者が流出することになり、昨年10月には武井雅昭・港区長が「他団体の財政などにも影響を及ぼす可能性もあり、多方面から慎重に判断する問題」と議会で述べた。


 また、杉並区は山田区長が就任して以降、4700人の職員を3700人に削減するなどの行財政改革で区債を減らしてきた。毎年の区債償還額を今度は積み立てていこうとの方針だが、議会では、これまで以上に民間委託や非常勤職員を増やすことは「自治体が率先してワーキングプアを生み出すこと」との批判も出た。


 何より山田区長は来年の区長選には出馬しない意向であり、区長が代わっても実現できるのか。先月28日の区議会集中審議で山田区長は、今後選ばれる区長も「ぜひ減税自治体を実現してほしい」と期待を込めて語ったが、実際に10年後に実施するかどうかはそのときの区長や区議会の判断次第となる。

2302チバQ:2010/03/17(水) 12:13:48
>>2223-2225>>2229-2230
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001003170002
暫定予算案否決 東久留米市議会予算特別委
2010年03月17日

 東久留米市議会の予算特別委員会は16日、1月に就任した馬場一彦市長が提案した2010年度4月分の暫定予算案を自民クラブ、公明などの反対で否決した。同特別委は議員全員が参加しており、23日の本会議でも否決される可能性が高い。市幹部らによると、義務的経費だけを盛り込んだ暫定予算案の否決は「ほかでは聞いたことがない異例の事態」という。


 馬場市長は通年の予算案を組む時間がないとして、1カ月分の暫定予算案を提案し、4月に臨時議会を開いて政策的経費を含む残り11カ月分の予算案を提案することにしていた。しかし、市議会では野党の自民、公明などが多数派を占めており、市長に批判的な市議らは「暫定予算とはいえ、財政難の中で行政改革の方針が示されなくては賛成できない」などとして、暫定予算案に反対した。


 4月は市長の専決処分として必要経費を執行する方法などがあるが、市幹部によると「議会が否決したものを専決処分していいのか、疑義もある」という。


 馬場市長は市議から転じて昨年12月の市長選に立候補し、前市長の後継候補を破って初当選した。しかし、前市長が進めてきたイオン・ショッピングセンターの誘致や行政改革のやり方に反対してきたことから、一部会派が強く反発している。(松村康史)

2303チバQ:2010/03/29(月) 18:49:20
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201003270457.html
都知事と自公、民主に譲歩 築地で市場再整備、検討へ(1/2ページ)
2010年3月28日2時11分
 東京都の築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転計画を巡り、都議会民主党と自民、公明両党は27日、築地での再整備の可能性を検討することで正式合意した。今後、都と議会は再整備と移転の双方を比較し、改めて結論を出すことになる。

 「平行線の議論が知事の方針転換でようやく交わった。市場の議論は新たな局面に入った」。同日午後、正常化した都議会予算特別委員会で、民主党都議は再整備の検討を約束した石原慎太郎知事の答弁を受け、こう述べた。

 2014年度の豊洲新市場オープンをめざしてきた都はこれまで、築地での再整備を「検討済み」として拒み続けた。老朽化が進む現在の施設を考えると、移転を遅らせることができないからだ。石原都政を支える自民、公明両党も移転計画を支持してきた。しかし、野党が過半数を占める中、第1党の民主党の要求に譲歩せざるを得なかった。

 豊洲の土壌汚染などを理由に移転に慎重な民主党にとっても、「満額回答」ではない。会派内には「都がまともに再整備を検討するか分からない」との反発も出ている。移転予定地の購入費を削った修正案提出にこだわる声もあった。だが、知事が再議権を行使すると、野党では可決に必要な3分の2の賛成に届かない。最終的に修正案と原案の両方が廃案になると、市場関係者に大きな混乱が起きかねない――。そんな懸念から「全面対決」は回避した。

 今後、都と議会は再整備検討の手法などを詰めるが、具体的なスケジュールは未定だ。来春には都知事選があり、いずれの結論でも再始動は選挙後になるとの見方もあり、先行きは不透明だ。

 移転に反対するNPO法人「市場を考える会」理事長を務める水産仲卸業の山崎治雄さん(71)は、「石原知事が再整備の検討を受け入れた意味は大きい」。水産業界団体の代表らでつくる新市場建設推進協議会の伊藤裕康会長(75)は、「議会の空転が続く最悪の事態を避けられそうで良かった。一日も早く最善の市場づくりを進めてほしい」と話した。(渡辺志帆、別宮潤一)

2304チバQ:2010/03/29(月) 21:45:50
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001003290002
日の出町長に橋本聖二氏 
2010年03月29日

 無所属新顔2氏の一騎打ちとなった日の出町長選は28日投開票され、元町議の橋本聖二氏(75)が、NPO法人代表の橋本昭氏(61)=民主、社民、国民新推薦=を破り、初当選した。当日有権者数は1万3424人、投票率は68.01%(前回73.39%)だった。町議補選(被選挙数1)も同時に行われ、投票率は67.95%だった。


 5期20年務めて退く現職の青木国太郎氏(81)が進めた75歳以上の医療費無料化などの福祉政策の継続を前提にして2氏が争った。青木氏に後継指名された橋本聖二氏は「18歳までの医療費無料化とクーポン券支給」など「青木路線」の継承・推進を強く訴え、幅広く支持を集めた。


 過去2回の町長選で敗れた橋本昭氏は世代交代による町政刷新も掲げ、森林資源を生かした新たな地域活性化策を訴えたが、及ばなかった。

2305名無しさん:2010/03/31(水) 23:50:32
(`・ω・´)っ元民主党の土屋都議平沼新党で出馬か?土屋都議ブログより。そんなニュアンス!

2306チバQ:2010/04/04(日) 09:51:55
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100404-OYT8T00104.htm
中野区長選 奥田区議が出馬意向
 5月16日告示、23日投票の中野区長選を巡って、区議の奥田憲二氏(35)(民主クラブ)が3日、読売新聞の取材に出馬の意向を明らかにした。奥田氏は「現区政で教育政策が停滞しているので改革したい」としている。区長選では、3選を目指す田中大輔区長(58)が既に立候補を明らかにしており、ほかにも出馬に向けた動きがある。

(2010年4月4日 読売新聞)

2307チバQ:2010/04/04(日) 10:05:37
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001004010001
藤野市議が立候補表明 武蔵村山市長選
2010年04月01日

 武蔵村山市長選(5月16日告示、23日投開票)に、市議で元市企画財政部長の藤野勝氏(63)が31日、無所属で立候補する意向を表明した。


 立川市で会見した藤野氏は「多摩都市モノレールの延伸や道の駅の整備による観光振興などに力を入れたい」と語った。藤野氏は前回市長選に続き2度目の挑戦。2007年4月に市議に初当選した。


 同市では、2期目の荒井三男市長(70)が1月に、任期いっぱいでの引退を表明している。藤野氏は市議会では野党の立場だが、30日の本会議では予算案に賛成した。「現市政には市民の声が届かないところがある。批判ではなく、足りないところを補っていく立場だ」と述べた。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100401ddlk13010317000c.html
選挙:武蔵村山市長選 藤野市議が出馬へ /東京
 任期満了に伴う武蔵村山市長選(5月16日告示、23日投開票)で、同市議の藤野勝氏(63)が31日、記者会見を開き、無所属で立候補する意思を表明した。同市長選で立候補を表明したのは藤野氏が初めて。藤野氏は前回06年の市長選に立候補したが、荒井三男市長に約2900票差で敗れている。

 藤野氏は「ハコモノ行政は終わらせ、生活重視の街づくりを進めたい」と述べ、多摩モノレールの市内への延伸や市が開発した温泉を核とした観光振興などに取り組む考えを示した。

 荒井市長は1月、「健康上の理由」で不出馬の意向を示している。【野口由紀】

〔都内版〕

2308とはずがたり:2010/04/04(日) 13:01:25
>>2305
平沼の願望(妄想)である民主党からも俺を慕って新党に参加者ある,が叶う訳ですなw
はてさてどうなりますやら

2309さんだーばー堂:2010/04/05(月) 14:20:31
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100405ddlk13010132000c.html
選挙:多摩市長選/多摩市議補選 市長選、3新人が立候補 市議補選は6人 /東京

 任期満了に伴う多摩市長選は4日告示され、いずれも無所属で▽元市総務部長の小谷田進氏(66)=自民推薦、公明支持▽コンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)=みんなの党推薦▽元新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54)=民主、社民、共産、多摩・生活者ネットワーク推薦の3人が立候補した。高齢化が進む多摩ニュータウンの再生などを争点に、7日間の選挙戦がスタートした。
 出馬表明していた行政書士の杉浦茂夫氏(60)は立候補しなかった。
 また、同市議補選(改選数2)も同日告示され、新人6人が立候補した。党派別の内訳は、民主、自民、共産が各1人、無所属が3人。
 投票は11日午前7時〜午後8時に市内25カ所で行われ、午後9時から市総合体育館で即日開票される。3日現在の選挙人名簿登録者数は12万1909人(男6万273人、女6万1636人)。【松本惇】
 ◇市長選、候補者3氏が第一声
 市長選に立候補した各候補は市内各地で第一声を上げた。
 小谷田氏は午前10時から事務所(同市乞田)近くの飲食店駐車場で出陣式。「市民と共に知恵を出し、共感のできる政策を立て、住み続けたいと思える街をつくっていきたい」と訴えた。
 遠藤氏は午前11時から多摩センター駅近くのパルテノン大通りで出陣式。「市職員の年収850万円という公務員天国を変え、市民税を適切に使う当たり前の市政を取り戻す」と強調した。
 阿部氏は午前9時、同市乞田の事務所前で「市政の中で市民一人一人が光り輝き、子供からお年寄りまで幸せに暮らせる街にしたい。市政改革をできるのは私しかいない」と支持を求めた。

2310さんだーばー堂:2010/04/05(月) 14:21:40
 ◇多摩市長選立候補者(届け出順)
小谷田進(こやた・すすむ) 66 無新
 社会福祉法人理事長[歴]市福祉部長・企画部長・学校教育部長・総務部長▽第二商業高=[自][公]
遠藤千尋(えんどう・ちひろ) 34 無新
 コンサル会社役員▽多摩青年会議所副理事長[歴]市委員▽多摩・武蔵野検定事務局長▽早大=[み]
阿部裕行(あべ・ひろゆき) 54 無新
 [元]日本新聞協会事務局次長[歴]市立小PTA会長▽市青少協委員会長▽内閣府会議員▽日大=[民][社][共]
==============
 ◇多摩市議補選立候補者(改選数2−6、届け出順)
山口裕  62 学習塾経営    無新
樋口瞳  62 党中央委職員   共新
向井弘  55 施設開発業    無新
大野正樹 41 [元]参議員秘書 民新
佐伯美生 49 サッシ業     自新
中沢美穂 25 会社員      無新

2311チバQ:2010/04/06(火) 12:28:12
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100406ddlk13010257000c.html
都議会民主党:吉田議員を役職停止 請願採択で離席 /東京
 都議会民主党が、先月30日の定例議会の請願採択時に離席した吉田康一郎議員(中野区)を「議員の責務を怠った」として、5日付で役職停止3カ月の内部処分にした。外国人参政権の付与に反対する意見書を都議会から国に提出するよう求める請願だったが、民主党などが反対したため不採択となった。

 会派の執行部によると、吉田議員は離席の理由について「体調不良」と説明したという。だが5日の役員会で「会派として賛否を確認したうえで採択に臨んでいる。大切な場面で議場にいないのは問題」などの声が上がったという。

 また、都議会民主党は栗下善行議員(千代田区)が身分を偽って五輪招致の調査をした問題を受け、栗下議員を口頭注意処分とした。【石川隆宣】

〔都内版〕

2312杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2010/04/06(火) 22:28:05
>>2311
この吉田って、先に民主党を除名となった土屋敬之と共に都議会民主の中でウヨとして知られた方なんだよね。
いわゆる行動する何鱈界隈の集会にも顔を出していたし、そのうち土屋の後を追って脱党→除名となるかも。

2313チバQ:2010/04/09(金) 23:08:38
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100409/plt1004091622001-n2.htm
みんなの党の「試金石」に 多摩市長選は壮絶三つ巴バトル2010.04.09

 新党騒動の渦中、永田町では11日投開票の東京都多摩市長選が「参院選の試金石になる」と注目を集めている。民主・社民両党など推薦候補に加え、自民推薦・公明支持、みんなの党推薦の3新人が争う、絵に描いたような三つどもえの構図。最近、メキメキと支持率を伸ばすみんな党の実力度や、民主党に吹き荒れる逆風を測る絶好の機会になっているためだ。

 同市は東京西部の人口15万人に満たない市。本来であれば看過されそうな市長選だが、構図がおもしろい。

 候補者は、いずれも無所属で▽元市総務部長の小谷田進氏(66)▽コンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)▽元新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54の3人。

 市政関係者が情勢を解説した。

 「多摩市は市内や周辺に工場が多く、連合が強い。昨年の総選挙では新人の小沢ガールズが自民党ベテラン現職を破った勢いもある。共産、ネットなどの推薦も得て、基礎票では阿部氏が優位で、勝って当たり前といえた。しかし、『政治とカネ』や政府の迷走で民主党への逆風が強く、遠藤氏が伸びている。現職の後継色が強い小谷田氏はやや苦戦している」

 遠藤氏は候補者で唯一、平均年収850万円という市職員の高額給与カットに触れていることも支持を広げているという。

 ただ、これが参院選とどうつながるのか。

 永田町事情通は、「多摩市は都心勤務者のベッドタウンで、無党派層が急増している。組織を固める民主党の牙城に、基礎票のないみんなの党が切り込めるのか。それとも、議席や団体を失った自民党が巻き返すのか。これは参院選の一大テーマだ。無党派層は全国的に増えており、重要な試金石になる」と話す。

 みんなの党の渡辺喜美代表はその空気をいち早く察知してか、4日に多摩市入り。平沼赳夫元経産相や与謝野馨元財務相による新党を「自民党の補完勢力である偽装第3極」などとこきおろし、“元祖・第3極”を強くアピールした。

 同党はここのところ、右肩上がりだ。3月末の神奈川県逗子市議選では、公認の2候補が1、2位で、推薦した新人も当選し全員が議席を確保。対する民主党は5人の候補を擁立したが、公認2人、推薦1人の当選にとどまった。ちなみに、みんなの党が獲得した3人の総得票数は5478票で、民主の総得票数3828票を上回ったのだ。

 さらに、共同通信の世論調査でも、前回3月調査から支持率が2倍強の9.6%に急進し、民主、自民に続く3位となっている。

 民主党の小沢一郎幹事長も参院選について「今の雰囲気だと、みんなの党に浮動票が流れるので、大変厳しくなる」と認めているが…。

【多摩市長選】(届け出順)

 小谷田進66 無新=自、公

 遠藤千尋34 無新=み

 阿部裕行54 無新=民、社、共、ネ

2314神奈川三区の者:2010/04/10(土) 22:11:33
>2312
吉田都議は石原がノリノリで通そうとした東京都の健全育成条例改定案に反対された方なので、
石原の命令に付き従う土屋に付いて行くとは考えたくないですね…。(´・ω・`)

2315名無しさん:2010/04/10(土) 23:00:36
たしかに、吉田康一郎は土屋ほどズブズブではない
都議会民主の中では、最右翼にいるのは間違いないんだけど

2316神奈川一区民:2010/04/11(日) 23:00:51
>>2313
阿部氏が勝ちましたが、遠藤氏も肉薄しま
したね。このままだとみんなの党は参院選
で善戦しそう。

2317さんだーばー堂:2010/04/11(日) 23:21:15
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010913.html
多摩市長選挙開票状況(確定)
最終更新日:平成22年4月11日
22時25分確定
届出
番号 党派名 氏名 得票数
1 無所属 こやた 進 12,657
2 無所属 遠藤 ちひろ 19,429
3 無所属 阿部 ひろゆき 20,904
(以下略)

http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010914.html
多摩市議会議員補欠選挙開票状況(確定)
最終更新日:平成22年4月11日
22時45分確定
届出
番号 党派名 氏名 得票数
1 無所属 山口 ひろし 7,043.745
2 日本共産党 樋口 ひとみ 8,487
3 無所属 向井 弘 5,061.254
4 民主党 大野 まさき 14,262
5 自由民主党 さえき 美生 12,318
6 無所属 中沢 みほ 5,018
(以下略)

2318とはずがたり:2010/04/11(日) 23:34:38
あざーす。三多摩は民共ネリベラル共闘が定着してて強いですねぇ。町田はあかんけど。
自公の不人気ぶりはここらでは未だ健在と云った感じでしょうか。

2319名無しさん:2010/04/11(日) 23:49:32
みんなの党の都市部での人気振りが改めて裏付けられたな
3人区以上では相当健闘する可能性がある

2320とはずがたり:2010/04/12(月) 12:24:26
この辺だと自公が束になってもみんなに敵わない様子ですからねぇ。
埼玉とか3人区が自公みで民主共倒れまであると98年の逆再来に。。

2321チバQ:2010/04/13(火) 12:27:23
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100412-OYT8T00909.htm?from=dmst3
多摩市長に阿部氏
民主など推薦 挑戦2度目初当選


万歳する阿部氏(11日夜、多摩市乞田の事務所で) 無所属新人による三つどもえの戦いとなった多摩市長選は11日、投開票が行われた。元日本新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54)(民主、共産、社民、多摩ネット推薦)が、人材コンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)(みんなの党推薦)、元市総務部長で社会福祉法人理事長の小谷田進氏(66)(自民推薦、公明支持)を破り、初当選した。阿部氏と遠藤氏の票差は約1500票だった。投票率は45・50%(前回44・22%)。当日有権者数は11万9017人。

 阿部氏は2002年の市長選に出馬し、現職に敗れたが、「今の市政は市民が主役になっていない」と再挑戦。地元のイベントや子どもの非行防止などの活動に取り組んだ経験から、学校運営への市民参加の充実や、市民が地域の課題について議論する「地域委員会」の構想を公約に掲げた。

 選挙戦では、応援に回った市議会の民主、共産、改革ゆいの会、ネット・無所属の会各会派の市議13人の支援者票を固めるとともに、市民でつくる政治団体の応援も受けた。

 遠藤氏は一部の新聞、雑誌で「日本一高い」と報道された職員給与について徹底的に批判し、みんなの党から推薦も受け、阿部氏を猛追したが、小差で振り切られた。小谷田氏は、市の部長職を歴任した経験をアピールしたが、出馬表明が告示約半月前と出遅れ、票が伸びなかった。

当20,904阿部 裕行54無新

 19,429遠藤 千尋34無新

 12,657小谷田 進66無新

(2010年4月13日 読売新聞)

2322チバQ:2010/04/22(木) 12:16:43
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00012.htm
石原都知事、威光に陰り?4選出馬説も交錯
地方行政
 東京都の石原慎太郎知事(77)は、22日で知事在任11年を迎える。

 現在3期目で残り任期は1年。「今期限り」と公言していることから、都庁内では「ポスト石原」を見越して、「求心力は大きく低下している」(幹部)との声が目立っており、今後の都政運営が注目される。

 「知事の意向だから」。都庁内部で政策を調整する際、摩擦を避けるために幹部らが口にしてきた言葉だ。石原知事の考えであれば「ノー」とは言いにくい。だが、都のある幹部は、最近そのセリフが庁内で聞かれなくなったと打ち明ける。残り任期が短くなり、知事の「威光」も衰えてきているというのだ。

 「実施まで数年を要する大型事業はとても提案できる状況ではない」。複数の都幹部はこうも語る。

 石原知事は1999年に初当選。「今期限り」を明言した3期目は、昨年7月の都議選で、知事と距離を置く民主党が第1党に躍進したことから、難しい都政運営を強いられてきた。昨年10月には2016年夏季五輪の招致に失敗。築地市場の移転や新銀行東京の経営再建問題などにも直面し、今月9日の記者会見では、4選出馬について「無理だね。年寄りをいじめないほうがいいよ」と語った。

 一方、「ラスト1年」に庁内でくすぶり続けるのが「4選出馬説」だ。石原知事が否定しながらも、先月から今月にかけて「心境は複雑に変化している」などと繰り返すなど、折に触れ、微妙な表現で続投をにおわすためだ。実際、「石原知事が4選目指して出馬するなら最有力候補」との分析は都政関係者の間でほぼ一致する。

 国政に対する言動も目立つ。新党「たちあがれ日本」の発起人に名を連ねて行動を活発化させると、「知事自身が参院選に出るのではないか」との観測も広がった。民主党のある都議は、「気を持たせるような発言は、求心力を保とうとする知事の戦略」と推測する。

 残り1年を支える都幹部も、「注目される政策を打ち出してきた知事だから、また驚くような政策が出るかも知れない」と語った。

(2010年4月22日07時04分 読売新聞)

2323神奈川一区民:2010/04/26(月) 10:59:52
土屋敬之都議は日本創新党へ

(ソース@東京新聞)

2324神奈川一区民:2010/04/26(月) 11:47:44
>>2323
都議ら12人合流 創新党

 山田宏杉並区長らが結成した日本創新党は二十五日、都議や都内の市区議の現職十人、元職二人が党活動に合流すると発表した。

 都内であった記者会見で、自民党に離党届を出した松浦芳子杉並区議は「命懸けで一緒に活動する」と述べた。

 同席した無所属(平成維新の会)の土屋敬之都議も、都議会での会派名を創新党に変更するという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100426/CK2010042602000047.html?ref=rank

2325神奈川一区民:2010/04/26(月) 22:15:54
>>2323
民主除名の土屋都議、「日本創新党」の都議会会派設立

 東京都議会「平成維新の会」の土屋敬之都議は26日、地方自治体の首長や首長経験者らで結成した「日本創新党」(党首・山田宏杉並区長)の都議会会派を設立した。1人会派で、同党会派は都道府県議会では初。

 土屋都議は会見で「党首たちの国家観に共鳴した。民主党には方向性がなく国を危うくしている。(新党は)政策を皆でつくる政党で共感を持った」と述べた。

 土屋都議は平成21年12月、民主党の衆院選マニフェストを「耐震偽装マンションのパンフレット」などと批判。都連から除名処分を受け、1人会派「平成維新の会」を立ち上げた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100426/tky1004261831013-n1.htm

2326チバQ:2010/04/28(水) 23:18:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100428ddlk13010272000c.html
選挙:中野区長選 区議の奥田氏、出馬意向表明 /東京
 中野区の奥田憲二区議(35)が27日会見し、任期満了に伴う同区長選(5月16日告示、23日投票)に立候補する意向を表明した。

 奥田氏は「学校で落ちこぼれる子どもをなくす仕組み作りに取り組みたい」と教育改革への意欲を表明。また「トップダウンではなく区職員の力を生かしていくと共に、コミュニティーを育てて行政運営の柱としたい」との考えを示した。

 奥田氏は03年に同区議に初当選し、現在2期目。民主公認だが、離党し、無所属で出馬するという。

 同区長選にはほかに2人が立候補を表明している。【小泉大士】

〔都内版〕

2327チバQ:2010/04/29(木) 12:33:38
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100429ddlk13010181000c.html
選挙:中野区長選 NPO理事長の大畑氏、出馬表明 /東京
 任期満了に伴う中野区長選(5月16日告示、23日投票)で、NPO法人「中野ふくし倶楽部」理事長の大畑きぬ代氏(60)が28日、立候補を表明した。

 会見で現区政について、無断欠勤していた職員への給与支給を巡る訴訟で住民側の勝訴が確定した件を取り上げ「区の自浄作用が働いていない」と批判。さらに「10カ年計画を住民参加で見直し、人がつながる住み続けたいまちを実現する」と述べた。

 大畑氏はグループホームの施設長も兼務。無所属で立候補し、共産や新社会などから推薦を受ける予定。

 同区長選への出馬表明は4人目。【小泉大士】

〔都内版〕

2328名無しさん:2010/05/02(日) 02:03:15
築地市場移転問題で、都議会事務方がサポートのため検討チーム設置
2010.4.28 16:48
このニュースのトピックス:首都決戦’09都議選
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100428/tky1004281650003-n1.htm

 築地市場移転問題で、東京都議会局は28日、都議会特別委員会の現在地再整備案の調査を補佐する検討チームを同局調査部に設置することを決めた。設置は5月1日付で、課長級など3人を配置する。3月末に閉会した都議会定例会での移転予算の採決にあたり、都議会最大会派の民主が可決の条件として要求した付帯決議に基づく措置。

2329チバQ:2010/05/08(土) 23:42:02
政治問題にもなりそうなのでこっちにも
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100507/tky1005072027011-n1.htm
京急蒲田駅が通過駅に格下げ 大田区庁舎内ゴタゴタ (1/2ページ)
2010.5.7 20:25

 エアポート快特はもう京急蒲田駅に止めません−。京浜急行電鉄が7日、羽田空港へのアクセス向上のため5月16日から品川駅−羽田空港駅の直通電車を走らせる新ダイヤを公表し、東京都大田区の中心にある京急蒲田駅は通過駅に“格下げ”されることが決定した。区は「京急に裏切られた」と憤慨し、7日に急遽(きゅうきょ)、新ダイヤに反対するための対策本部を設置。一方、区議会では松原忠義区長らの責任を追及する動きも出ており、事態は泥沼化の様相をみせている。

 京急蒲田駅は京急線では区役所の最寄り駅。大田区によると、京急側からその駅を通過駅とする新ダイヤの一報が区に伝えられたのは4月21日。

 品川駅から京急蒲田駅に停車して羽田空港駅まで行く既存のエアポート快特を廃止し、代わりに品川駅から羽田空港駅まで直行する新エアポート快特を約20分に1本で走らせるという内容だった。

 寝耳に水だった区は急遽、4月23日に予定していた京急蒲田駅付近の連続立体交差事業の関係者見学会を中止。同月30日には区議団が京急本社を訪れ、京急蒲田駅に新エアポート快特が停車するダイヤに変更するよう同社に申し入れていた。

 区によると、区は平成12年度から26年度まで、京急と国、都とともに、「開かずの踏切」解消などのために京急蒲田駅付近で連続立体交差事業を進めてきており、総工費1650億円のうち、約200億円は区が負担することになっている。

 また、21年には観光課を立ち上げ、国際都市・大田区をPRしていこうと意気込んでいた最中だったという。「突然、京急から一方的に通告された」(広報課)と嘆くが、一方で、京急のダイヤ改正についての根回しは一切していなかった。

 区議会関係者によると、区庁舎内では一時、事前調整が不十分だったとして一部職員の処分が検討されたという。その一方、職員に責任を取らせるのはおかしいとして、区議会には松原区長の責任を追及しようとする動きも浮上し、ゴタゴタが続いている。

 ある区議は「5月25日の臨時会で区長の責任を問う動議を出すつもりだ」としている。また、別の区議は「区長の政治力が弱いことが問題。政治力があったら、こんな事態は起きなかったはずだ」とぼやいた。

2330名無しさん:2010/05/09(日) 01:07:14
大田区長選 07/4/22
85472 松原忠義 無[自] 新 (前)都議 ←自民系の一部、民主系のうち旧民社系
76463 宇佐美登 無 新 (前)衆院議員(東京4区、民主) ←たしか鳩山由紀夫が選対本部長
30414 小松恵一 無 新 (前)区助役、区長後継指名 ←自民系の一部、旧自由党系
20415 佐伯正隆 無[共] 新 税理士
19194 内田秀子 無 新 区議(ネット)
*7462 岩崎弥太郎 無 新 教育団体代表

2331チバQ:2010/05/12(水) 23:08:05
現職     田中大輔氏(58)
民主党系   奥田憲二区議(35)>>2306>>2326
共産新社会系 大畑きぬ代氏(60)>>2327 
みんなの党系 喜治賢次氏(49)
?????? 三好亜矢子氏(53) 
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100512/tky1005121910015-n1.htm
中野区長選 みんな推薦の5人目名乗り
2010.5.12 19:09
 任期満了に伴う東京都中野区長選(16日告示、23日投票)で12日、公務員試験予備校経営の喜治賢次氏(49)が都庁で会見し、無所属での立候補を表明した。みんなの党が推薦する。これで出馬を表明したのは5人になった。

 喜治氏は大型連休中に出馬を決意。「区役所職員の意識改革をして元気を取り戻したい」と語った。

 喜治氏は新宿区役所勤務などを経て公務員試験のための予備校を経営。平成21年10月には内閣府行政刷新会議事務局に採用され、事業仕分けに携わった。

 すでに出馬を表明しているのは、3選を目指す現職の田中大輔氏(58)のほか、新人はフリー記者の三好亜矢子(53)▽区議の奥田憲二(35)▽団体役員の大畑きぬ代(60)−の3氏。

2332チバQ:2010/05/13(木) 22:36:18
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100513/tky1005131714010-n1.htm
「参院選の前哨」掲げる「みんな」参戦で政党色薄い選挙が一転 中野区長選 (1/2ページ)
2010.5.13 17:11
 任期満了に伴い16日に告示される東京都中野区長選。4月末までに出馬表明した4人の中には共産以外の政党推薦がなく、政党色の薄い選挙とみられた。ところが告示直前の12日、勢いのあるみんなの党が推薦する候補予定者が出馬を表明。「夏の参院選の前哨戦」と位置づける同党の参戦で、区長選の注目度はにわかに上がりそうだ。

 出馬を表明しているのは3選を目指す現職の田中大輔氏(58)のほか、新人はフリー記者の三好亜矢子(53)▽区議の奥田憲二(35)▽NPO法人理事長の大畑きぬ代(60)=共産など推薦▽予備校経営の喜治賢次氏(49)=みんな推薦−の4人。

 田中氏は前回区長選で民主、自民、公明から推薦を受けていたが、今回は政党推薦はない。陣営は「政党ではなく、現職区長の看板で勝負したいとの意向」と説明している。

 しかし、「前回同様、自公区議らによる応援態勢は変わっていない」(陣営幹部)といい、事実上の自公推薦ともいえる。あえて政党の看板を外したことに、ある自民関係者は「昨今の中央政界の迷走ぶりから、政党の推薦があったら損になると考えたのでは」と苦笑する。

 一方の民主は小沢一郎幹事長の「首長選での相乗り禁止」方針を受け、独自候補を立てる予定だったが調整に失敗。党所属区議の奥田氏が出馬に強い意欲を示し、自ら名乗りをあげた。

 奥田氏は「幅広い層から支持を集めたい」と、民主に推薦申請を出さなかったという。しかし、民主都連関係者は「地元の党関係者はみんなで推す雰囲気にならなかった」と話す。

 三好氏は市民派の立場を強調し政党推薦はなし。大畑氏は共産党などが推薦する。

 首長選は一般的に、候補者は無所属で出馬するが、推薦を出した政党同士の戦いとの側面もある。国政選挙の前哨戦としてとらえられることも多いなか、中野区長選は推薦を出した政党が共産にとどまるという異例の選挙になるとみられていた。

 ここに殴り込みをかけたのがみんなの党推薦の喜治氏だ。喜治氏の応援の先頭に立つ同党の川田龍平参院議員は「政党色を前面に出した戦術で勝負すれば、食い込む余地がある」と分析。「勝てば参院選への相乗効果が期待できる」と意気込む。

 都内では4月の多摩市長選でみんなの党の推薦候補が当選者に1400票差まで迫る善戦を見せており、各陣営は動向が気になるところ。一方、他候補の陣営からは「みんなの党がこれまで中野区で何をしたんだ」との冷めた声があるのも事実だ。

2333神奈川一区民:2010/05/15(土) 00:08:49
元東京都知事の鈴木俊一氏が14日午前、死去した。99歳だった。

鈴木氏は山形県出身。昭和8年に東大法学部を卒業し、内務省に入省した。
第2次岸信介内閣で内閣官房副長官を務めた後、東京都副知事に就任。
首都高速道路公団理事長などを経て、54年に都知事選に立候補して初当選。
平成7年まで4期16年にわたって都知事を務めた。

5月14日23時23分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000634-san-pol

2334名無しさん:2010/05/16(日) 10:10:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100516/CK2010051602000090.html
中野区長選きょう告示 現職ら『無党派』強調
2010年5月16日

 現職と新人の計五人で混戦が予想される十六日告示の中野区長選。国政の代理戦となるのを危惧(きぐ)して現職らが政党色を薄めようとする一方で、直前に出馬表明した新人は、上げ潮の党勢を追い風にし、今夏の参院選の前哨戦と位置付けている。

 「参院選を意識した出馬だろう」。新人の公務員予備校経営喜治賢次氏(49)がみんなの党推薦で立候補を表明した十二日夜、決起集会を開いた現職の田中大輔氏(58)は喜治氏の動きをこう分析した。自身は三選を目指す今選挙は自公の支援を受けるものの、政党推薦を受けず「無色」を強調する。

 民主に所属していた新人の区議奥田憲二氏(35)も「幅広い支持を得たい」と離党。他の民主区議の応援を受けているが、無党派をアピールする。

 過去二回の選挙で田中氏を推薦した民主は今回、対抗馬を擁立していない。申請のあった新人の通信社契約記者三好亜矢子氏(53)、NPO法人理事長大畑きぬ代氏(60)=共産推薦=の推薦も見送った。

 逆に、喜治氏は支持率が上昇中のみんなの党の推薦を前面に出す。「公務員改革の方向性で一致する。一緒になって改革を成し遂げたい」と話す。みんなの党は四月の多摩市長選でも推薦候補が善戦した。出馬会見に同席した川田龍平・党副幹事長は「参院選の前哨戦として戦いたい。区長選を通じみんなの党を広めたい」と相乗効果に期待を示した。

 候補者乱立の中で社民や生活者ネットワークは自主投票を決めた。投票率は前回27・73%と低かったが、みんなの党の参戦で高まることも期待されている。

2335神奈川一区民:2010/05/16(日) 11:48:27
ふと思った。
山田宏杉並区長が東京都知事に立候補する
可能性はないのでしょうか?山田氏が参院
選に出馬しない気がするので。

2336名無しさん:2010/05/16(日) 12:43:25
>>2335
参院選に出馬しても党首落選の可能性が大きいので
そういうストーリーもあるかな?と。

ただ、何十年も東京の住んでる身から言わせれば都知事候補のタマではないです。
(都内全体では知名度が低い人なので)

2337神奈川一区民:2010/05/16(日) 13:31:44
>>2336
ありがとうございます。
負けるぐらいなら、区長を全うする気がし
ます。中田氏が途中で市長を辞任して批判
されているのを気にしているとみたいだか
ら。
あと、区長のままだと参院選期間中にテレ
ビに出演できるからね。日本創新党の宣伝
ができるし。

2338名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:57
都知事に打って出るなら、新党は結成しないほうがいいよな
無所属なら、民主・自民系の保守票を幅広く取れるし
党派色が付いたら、対立候補立てられてあぼん

2339神奈川一区民:2010/05/16(日) 13:46:31
>>2338
正論だと思います。
ただ、日本創新党の宣伝と割り切るのでは
ないでしょうか?
日本創新党は来年の統一地方選を重要視し
ているようですし。

2340名無しさん:2010/05/17(月) 07:23:12
>>2331-2332
>>2334
田中氏から民主が離反した背景には暫定税率の一件があり、
田中氏は区内を走る、西武新宿線の立体化促進の為に必要だと考えてます。
しかし、民主党区議団は当時、暫定税率撤廃を掲げていた永田町の動きに同調。
これが決定的な亀裂になったものと思われます。

奥田氏は2期連続でトップ当選を果たしたものの、同僚の佐伯区議の方が評判が良く、佐伯氏が立候補していれば民主党推薦が出ていたのではないかと思います。

2341チバQ:2010/05/17(月) 22:04:29
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001005170003
中野区長選に現・新5氏
2010年05月17日

◆駅前再開発が争点


 中野区長選は16日告示され、いずれも無所属で、3選を目指す現職と新顔4氏が立候補した。前々回、前回に続く5氏の争いとなり、現職が進める中野駅周辺の大規模再開発に対し、新顔4氏が見直しを主張して挑む構図で混戦となっている。23日に投票、24日午前に開票される。15日現在の有権者数は26万6197人。


 立候補したのは、現職の田中大輔氏(58)、フリー記者の三好亜矢子氏(53)、前区議の奥田憲二氏(35)、福祉NPO理事長の大畑きぬ代氏(60)=共産党、新社会党推薦=、公務員予備校経営の喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦。


 田中氏は前回の区長選で自民、公明の推薦を受けたが、今回は推薦を求めなかった。自民、公明の区議団は「今回は自主投票」の立場をとるが、田中氏の集会に出席するなど支援の動きをみせている。


 奥田氏は07年の区議選では民主党公認で当選したが、今年4月に離党届を出して区長選に立候補した。民主は今回、いずれの候補にも推薦を出していない。


 みんなの党が推薦する喜治氏は、告示4日前に立候補表明した。同党は各地の地方選挙で善戦が目立っており、夏の参院選を控えた今回の戦いぶりも注目される。


 区議補選(被選挙数2)も同時に告示され、5氏が立候補した。


◆「財政再建」を強調
 田中大輔氏は午後5時半過ぎ、中野駅北口で第一声を上げた。これまでの2期8年で区職員を25%削減し、財政再建で借金を減らして貯金を増やしたと強調、「本当に支えるべき区民に手をさしのべるのが区政。これからも中野の発展と改革を継続したい」と訴えた。


◆再開発、公開検証を
 三好亜矢子氏は午後2時過ぎ、JR東中野駅前で演説し、現職が進める中野駅前などの再開発を批判。同事業を凍結し「利用者にとって便利になる計画か検証し直す。区民へのアンケートを行い、区政の守るべきもの、つくるべきものをまとめ、公開の場で検討、評価したい」と訴えた。


◆子どもを最優先に
 奥田憲二氏は午後1時過ぎ、中野駅北口で第一声。民主党区議らが応援に駆けつけた。「区議として7年間、教育や子育て支援に取り組んできた」と訴え、「中野の未来を作るのは子どもたちだ。税金のムダを徹底的になくし、子どもが最優先の政治をやりたい」とアピールした。


◆福祉の街を目指す
 大畑きぬ代氏は午後5時過ぎ、中野駅北口で第一声。認知症の高齢者のグループホーム運営に携わってきた経験から「子供も大人も高齢者も当たり前に暮らせる、福祉の街を目指す」と主張。「保育所の待機児、基礎学力の不足による落ちこぼれ、孤独死をゼロにする」との公約を掲げた。


◆「公務員改革」必要
 喜治賢次氏は午前10時過ぎ、みんなの党の川田龍平参院議員らと中野駅北口で「出陣式」をした。新宿区と旧住宅・都市整備公団に勤務した経験を語って公務員改革の必要性を強調。「本気の公務員を増やす。区民の命と生活を守るために行政改革をしなければならない」と訴えた。

2342チバQ:2010/05/17(月) 22:07:07
>>2332
> 一方の民主は小沢一郎幹事長の「首長選での相乗り禁止」方針を受け、独自候補を立てる予定だったが調整に失敗。党所属区議の奥田氏が出馬に強い意欲を示し、自ら名乗りをあげた。
> 奥田氏は「幅広い層から支持を集めたい」と、民主に推薦申請を出さなかったという。しかし、民主都連関係者は「地元の党関係者はみんなで推す雰囲気にならなかった」と話す。

長妻のお膝元がコレでいいんですかねえ

2343名無しさん:2010/05/24(月) 23:14:05
>>2341(`・ω・´)っ
中野区長選挙
自民党田中氏35.309票○
みんなきじ氏14.354票
共産党大畑氏12.220票
元民主奥田氏10.675票
無所属三好氏/3.109票
 
中野区議補欠選挙
自民党高橋氏24.175票○
民主党森氏〇19.768票
共産党金子氏14.239票
無所属小宮山11.595票
無所属4055票
 
長妻氏のお膝元

2344名無しさん:2010/05/24(月) 23:27:20
長妻の選挙区だけど、地元じゃないからと言い訳してみる

ま、よくある「自民隠しvsやる気なし民主」の構図でしたね

2345名無しさん:2010/05/25(火) 00:40:42
>>2344

長妻って東京7区の選挙権ないじゃんw
あえて言えば、渋谷より中野のほうが家に近いw(中野区の端から徒歩20分くらい?)

2346チバQ:2010/05/25(火) 12:19:45
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100525ddlk13010326000c.html
選挙:中野区長選/中野区議補選 区長選、田中氏3選果たす−−自公支援 /東京
 ◇現職の強み生かす
 任期満了に伴う中野区長選は24日、開票され、無所属で現職の田中大輔氏(58)が、いずれも無所属で、公務員塾経営の喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦▽NPO理事長の大畑きぬ代氏(60)=共産、新社会推薦▽前区議の奥田憲二氏(35)▽フリー記者の三好亜矢子氏(53)の新人4人を破り、3選を果たした。投票率は30・28%だった。

 同区長選は、5人が立候補し、乱戦模様とみられていたが、田中氏は現職の強みを生かした選挙戦を展開して他候補を圧倒。町会や商店会、業界団体などから推薦を取り付け、自民、公明の支援を受けて組織票を固めた。

 田中氏は午前10時半ごろ、「当選確実」の報を受けて選挙事務所に現れ、支援を受けた自公の都議や区議らと一緒に万歳した。

 田中氏は「大変厳しい選挙戦だったが、2期8年の実績を評価してもらえた」と語り、3期目に向け「改革の総仕上げをする。10カ年計画に沿って、少子高齢化に対応した新しい時代の区政の基盤を築き、地域の中での支え合いのネットワークをつくりたい」と抱負を述べた。

 「公務員改革」を掲げた喜治氏は、みんなの党の渡辺喜美代表が応援に駆けつけるなど、同党の手厚い支援を受けたが、立候補表明が、告示日の4日前になるなど出遅れが響いた。大畑氏、奥田氏、三好氏も選挙期間中、懸命に支持を呼び掛けたが、及ばなかった。

 一方、同区議補選(改選数2)も24日、開票され、自民公認の高橋千あき氏(54)と民主公認の森隆之氏(27)が当選した。【小泉大士、神足俊輔】

 ◇民・自、政党色出さず みんなの党、推薦候補を全面支援
 中野区長選で3選を果たした田中氏は06年の前回選は民主、自民、公明の推薦を受けたが、今回は中央政界の迷走の波及を嫌って党の推薦を得なかった。また、民主党は長妻昭厚生労働相の地元にもかかわらず独自候補の擁立を見送り、前区議の奥田氏は同党を離党して出馬した。

 民主、自民系の候補が政党色を前面に出さない選挙戦を展開する中、みんなの党は区長選を「参院選の前哨戦」と位置付け、同党推薦の喜治氏を全面支援し注目を集めた。

 しかし、現職への批判票も新人4人の間で分散される形になり、結果は田中氏の圧勝だった。

 田中氏の選対関係者は「みんなの党を意識せざるを得ない選挙戦だった。結局風は吹かなかった」と胸をなで下ろした。

 一方、喜治氏は「ダブルスコアは残念だが、立候補表明から1週間余りで1万4000人の支持を得られたのはすごいこと」と振り返り、みんなの党関係者は「無党派層や浮動票が頼りだっただけに、雨の影響で投票率が伸びなかったのが痛かった。次の選挙につなげる選挙戦はできた」と述べた。【小泉大士】

==============

 ◇中野区長選開票結果=選管最終発表
当 35309 田中大輔  58 無現

  14354 喜治賢次  49 無新

  12220 大畑きぬ代 60 無新

  10675 奥田憲二  35 無新

   3109 三好亜矢子 53 無新

==============

 ◇中野区長略歴
田中大輔(たなか・だいすけ)58 無現(3)

 区長▽特別区長会副会長[歴]区政策経営部行政改革課長・福祉部介護保険準備課長▽中央大院

==============

 ◇中野区議補選開票結果(改選数2−5)
当 24175 高橋千あき 54 自元(5)

当 19768 森隆之   27 民新(1)

  14279 金子洋   48 共新

  11595 小宮山隆志 40 無新

   4055 稲葉将樹  31 無新

 =選管最終発表

〔都内版〕

2347チバQ:2010/05/25(火) 12:28:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100525/CK2010052502000049.html
中野区長選『区政総仕上げを』 田中氏3選 大事業継続訴え
2010年5月25日

3選を果たし万歳する田中氏(中)=中野区で


 任期満了に伴う中野区長選は二十四日開票され、無所属現職の田中大輔氏(58)が、いずれも無所属新人の公務員予備校経営喜治賢次氏(49)=みんなの党推薦、NPO法人理事長大畑きぬ代氏(60)=共産推薦、元区議奥田憲二氏(35)、通信社契約記者三好亜矢子氏(53)を破って三選を果たした。区議補選(被選挙数二)との同日選で、投票率は前回より2・55ポイント高い30・28%だった。

 田中氏は午前十時半すぎ、事務所に姿を現し、拍手で出迎えた支持者たちと万歳。「厳しい選挙だったが、二期八年の実績が評価された」と振り返り、「たくさんの票を頂き責任の重さを痛感する」と喜びと重責をかみしめた。三期目は自らがつくった自治基本条例で多選制限した最後の任期。「改革と新しい時代の区政づくりの総仕上げをしたい。高齢化に対応し支え合いのネットワークをつくる」と抱負を語った。

 田中氏は、財政再建などの実績を強調、中野駅周辺の開発など緒についた大事業の継続を訴えた。前回まで推薦した民主が離れ、新人四人はいずれも現区政の刷新を主張し、激しい批判にさらされた。上げ潮ムードのみんなの党が全面的にバックアップする喜治氏が告示四日前に出馬表明し、緊張感が走ったが、逆に支援する自民、公明が組織を引き締め、前回並みの得票を確保した。

<解説>異論聴く謙虚さを
 区政の継続を訴えた現職田中大輔氏が混戦を制し、三選を果たした。財政再建など二期八年の実績がおおむね評価されたとみられる。

 最大の争点となった中野駅周辺の開発について、新人四人はいずれも田中区政を大型開発志向と批判。四人の合計得票は田中氏とほぼ拮抗(きっこう)した。田中氏に一票を投じた区民からは「開発を続けてほしい」との声を聞いたが、同じほど反対があることもうかがわれた。

 田中氏は区民や職員の声を聴かずワンマンだと、選挙戦で指摘された。多様な意見の中からどれを選ぶかは区長の政策判断だが、選ぶ過程を明らかにすることが大事だ。田中氏は「いろいろな意見があるのは健全。よく話し合いながら区政を展開したい」と語った。異なる意見に耳を傾け理解を得る謙虚な区政運営が、三期目には特に求められる。 (松村裕子)

◆開票結果
当 35,309 田中大輔 無 現<3>

  14,354 喜治賢次 無 新 

  12,220 大畑きぬ代 無 新 

  10,675 奥田憲二 無 新 

  3,109 三好亜矢子 無 新 

◇中野区議補選確定得票(被選挙数2−候補5)
当24,175 高橋千あき 自元<5>

当19,768 森隆之 民新<1>

 14,279 金子洋 共新 

 11,595 小宮山隆志 無新 

  4,055 稲葉将樹 無新

2348名無しさん:2010/05/25(火) 16:21:12
区長選挙に必死で候補立てる必要あるんですかねぇ。
住民が区政にまで民主党政権的なものを求めてるかというと疑問だと思うんですが。

2349とはずがたり:2010/05/25(火) 18:41:19
寧ろ民主党政権的なものに失望されててるからそう思えるんだと思います。
ちゃんと政権運営してれば当然求められるんじゃないでしょうかね。

2350名無しさん:2010/05/25(火) 21:07:03
もともと、区長選は権限の小ささもあって余り激しい選挙戦にならないですね
政党も相乗りで済ませたり、独自候補を出さなかったり
都下の市長選だと、全然話は変わってくるんですけどね

2351チバQ:2010/05/25(火) 21:15:58
国政経験者の区長って
杉並の山田(創新)
とか
荒川の西川
くらい?

2352とはずがたり:2010/05/25(火) 21:24:58

山田宏杉並区長が参院選立候補へ 午後に区長辞任
2010年5月25日11時52分
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/5926

山田宏氏、杉並区長辞任し参院選出馬へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4436478.html

 日本創新党の党首、山田宏氏が東京の杉並区長を辞任し、夏の参議院選挙に出馬する考えを表明しました。

 杉並区長の山田宏氏は25日、記者会見を開き、今月末で区長を辞任して夏の参院選に出馬する考えを表明しました。

 山田氏は、今年4月に中田宏前横浜市長ら自治体の首長や首長経験者らと共に「日本創新党」を結成、夏の参院選に比例代表・選挙区合わせて10人以上の候補者を立てる方針を示していました。

 山田氏は1999年に杉並区長に当選、現在3期目で、任期途中で辞任して参院選に出馬する理由について、「杉並改革の成果を国政に広げていく機会ではないか」と述べました。(25日18:46)

2353神奈川一区民:2010/05/31(月) 21:23:20
山田党首が杉並区長を辞職=日本創新党

 東京都杉並区議会は31日に開いた臨時会で、日本創新党党首で参院選に東京選挙区から出馬する山田宏区長の辞職申し出に賛成多数で同意した。
山田氏はこれにより正式に辞職となる。区長選は7月11日投票、翌12日開票で実施される。
 市区町村長は地方自治法の規定により、通常は辞職を議長に申し出た日から20日後に自動失職するが、山田氏は31日付での辞職を申し出ていたため、議会の同意が必要となった。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010053100479

2354チバQ:2010/06/04(金) 21:51:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010060400951
参院選やめ杉並区長選出馬へ=日本創新党の藤岡氏
 参院選東京選挙区に日本創新党の公認候補として立候補を予定していた元金融庁職員の藤岡隆雄氏は4日、都庁で記者会見し、参院選出馬を取りやめ、東京都杉並区長選(7月11日投票、同12日開票)に無所属で立候補すると発表した。藤岡氏の参院選出馬内定後、同党党首の山田宏前杉並区長が参院選出馬を表明したため、藤岡氏は同区長選に回ることになった。(2010/06/04-20:56)

2355神奈川一区民:2010/06/04(金) 22:25:03
>>2354
浅野史郎氏が初出馬した宮城県知事選のよ
うに創新、たちあがれ、改革、みんなが推
薦すれば面白いと思います。
まあ、無理でしょうが。

2356チバQ:2010/06/04(金) 22:32:37
>>2223-2225>>2229-2230
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100604ddlk13010317000c.html
東久留米市:イオン問題 市長、現行案を容認 「公約違反」と議会紛糾 /東京
 東久留米市の馬場一彦市長は3日開幕した定例議会で、イオン・ショッピングセンター問題について「事業計画案の変更は難しい」と報告した。昨年12月の市長選でイオン誘致問題は大きな争点となり、誘致を進めてきた前市長の後継候補に対し、馬場市長は「見直し」を主張して当選を果たしており、現行案を容認する姿勢を示したことから「公約違反」を指摘する声が広がりそうだ。【森下功】

 馬場市長は「土地所有者、事業者に商業施設の規模縮小などの見直しを申し入れたが応じてもらえなかった」と経緯を説明。「総合的に判断すると現行の計画案の変更は難しい」と結論づけた。質疑は紛糾し、与野党双方の議員から「市長選の公約に違反する」と追及する質問が相次いだ。馬場市長は「公約は『イオン誘致計画を市民参加で見直す』であり、『イオン反対』ではない」と「公約違反」を否定する答弁に終始した。

 馬場市長は事業計画の次の段階となる「都市計画案の縦覧」について「市民参加による地域貢献に結びつく施設機能の導入に関する見直しの協議が整ってから」との見解を示し「限定はされたが、市民参加の余地を残している」と苦しい答弁を繰り返した。

 イオン問題を巡っては4月17日に開かれた「意見を聴く会」で、発言した全員が誘致反対の意見を述べた。この日も用意された70席をオーバーする市民が傍聴したが「これでは公約違反だ」との声も上がった。

〔多摩版〕

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100603-OYT8T01219.htm?from=dmst3
大型商業施設 誘致へ
東久留米市長「計画変更は困難」
 東久留米市議会の定例会が3日開会し、馬場一彦市長は、見直しを表明していた南沢5丁目地区への大型商業施設の誘致計画について、「現段階での計画変更は白紙撤回に等しく、変更は難しい」と述べ、誘致を進める方針を表明した。その代わり、商業施設内に地域貢献につながる施設を導入したい考えを示した。傍聴していた市民からは「裏切りだ」といった声が上がった。

 馬場市長は本会議の冒頭、土地所有者や事業者との協議内容について「時間的、経済的損失は多大で、応じられないとの回答だった」と説明。変更困難とした理由を「(前市政時代に)計画に基づく一定の協議が進んでいることなどを総合的に判断した」と述べた。

 「地域貢献に結びつく施設」の具体的な内容は、市民の声を聞きながら秋頃までにまとめるとした。

 野党議員の「公約違反だ」といった意見に対し、馬場市長は「(昨年12月の)市長選時も、計画の反対ではなく、見直しと述べてきた。公約違反とは考えていない」と答弁した。

 また、馬場市長は「自らの政治姿勢を表明したい」として、7月から任期満了の2014年1月まで、自身の給料を月額20%カットする条例案を提出し、全会一致で可決された。

 大型商業施設の誘致に対し、地元住民らは、周囲の交通渋滞や、商店街の衰退を理由に反対している。馬場市長は、昨年12月の市長選で誘致見直しを掲げて初当選した。

(2010年6月4日 読売新聞)

2357神奈川一区民:2010/06/04(金) 23:49:00
>>2354
山田宏氏に追い出された感じですね。


http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100604/tky1006042222015-n1.htm
会見で藤岡氏は、5月28日に山田氏から「党勢が厳しく自分が参院選に出馬するので、
君は代わりに杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」などと
言われたと発言。その上で、「党や山田氏へ言いたいことは何もない」と話した。

2358名無しさん:2010/06/05(土) 06:41:27
某サイトのロイヤルドミニコ高桑浩郎の同パート柳沼藍子さんの殺害に関する投稿によると、高桑の他の殺人情報・レイプ情報を警察にリークした報復に柳沼さん親子を2009年7月21日の早朝の羽田空港のソニプラ前と店内で殺害。鍵は知り合いの警備員を脅してマスターキーを持っていた。警察は高桑が多額の金で買収していたため釈放し、しかも取り調べ官が同じ鴻池会出身であったため高桑を釈放していた。柳沼藍子さんは高桑のほか高桑の配下の約15人にレイプ暴行を最大5年に渡りされていた。柳沼さんが警察に通報しても高桑の買収によりすぐに釈放されてしまっていた。
>
>
> > だから、やだったんだ、羽田の警察にいってもさ、すぐ釈放されちょうしさ。蒲田の署員だって、ロイヤル寮のセックスパーティーに呼ばれて一緒に藍ちゃんとやってたから、なにも高桑をちゃんと逮捕できなかったんだ。羽田の警察のひともだけどさ。買収もされてるしさ。ここらの警察、やくざの出身が多いから。みんな泣いてたんだ。
> >
> > > 他サイトによるとその早朝に、母親の房江さんも柳沼藍子さんがソニプラ前で刺された後に、救急車を携帯で呼んでいるところを後ろから刺され、その後ソニプラ内で、元韓国軍医羽田観察医金氏い肉ブロックに解体され、羽田空港内のゴミ倉庫に一時置いた後羽田沖の海に捨てられたり、ロイヤル寮の庭の土の下にうめられたりして、海に捨てられたらしい。ソニプラの中の鍵は警備と知り合いで借りれたらしい。ソニプラ内は血の海だったようだ。その後極秘に処理され、改装されたとのこと。
> > >
> > >
> > > > 早朝の羽田空港内で刺殺だったらしい。
> > > >
> > > > >他サイトによると、この柳沼さんという女の子を殺すように指示したのは、高桑浩郎で、指示され実行したのは、韓国軍医出身の羽田空港監察医金さんらしいです。今月、高桑に口封じに殺されているようです。

2359名無しさん:2010/06/05(土) 09:32:38
「1人でやってみろ」って、国政と地方選じゃモチベーションも変わってくるだろうに・・・
(どっちが上とかじゃなくて、ジャンルの違う選挙という意味で)

2360とはずがたり:2010/06/05(土) 10:33:30
>>2354,2357,2359
>党や山田氏へ言いたいことは何もない
って可成り酷い扱い受けた感じ(区長選廻れってのも酷いけどそれ以外にも経緯的に)ですねぇ。
しかも一人でってことは特に山田の後援会は支援しないぞってことでしょうか。

2361神奈川一区民:2010/06/05(土) 11:15:00
>>2360
藤岡氏は会見で、山田区政を否定していた
ので、山田宏氏の後援会が推すことはない
でしょうね。
日本創新党もグダグダですね。

2362チバQ:2010/06/05(土) 18:31:54
管理人=とはさんのコメントも転載。
都内の地方選はこちらのスレにて。  ってとはさんが決めたんじゃん!
2202 名前:名無しさん 投稿日: 2010/06/05(土) 13:15:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000037-san-soci
杉並区長選へ藤岡氏“転戦” 無所属で出馬 参院選創新党候補
6月5日7時56分配信 産経新聞

 日本創新党から参院選東京選挙区の公認候補と発表されていた前金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏が4日、都庁で会見を開き、参院選への不出馬と、無所属での杉並区長選への出馬を表明した。藤岡氏は「区長選で前区長の失政、特に財政状況の実態を区民に訴えたい」としている。

 日本創新党をめぐっては、前杉並区長で党首の山田宏氏が5月30日、東京選挙区からの出馬を表明。それ以前に公認候補と発表されていた藤岡氏の去就が注目されていた。

 会見で藤岡氏は、5月28日に山田氏から「党勢が厳しく自分が参院選に出馬するので、君は代わりに杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」などと言われたと発言。その上で、「党や山田氏へ言いたいことは何もない」と話した。

 藤岡氏は日本創新党の推薦は受けず、山田区政の目玉政策である「区減税基金条例」の廃止を公約に掲げるとしている。

 区長選は7月4日告示、同11日投票される。


2203 名前:とはずがたり 投稿日: 2010/06/05(土) 14:21:44
>>2202
かなり山田と喧嘩になってますなあ。

>藤岡氏は「区長選で前区長の失政、特に財政状況の実態を区民に訴えたい」としている。

>藤岡氏は日本創新党の推薦は受けず、山田区政の目玉政策である「区減税基金条例」の廃止を公約に掲げるとしている。

2363とはずがたり:2010/06/06(日) 11:56:03
>>2362
転載感謝♪
杉並区長選は当然こちらが当該スレです(`・ω・´)

2364チバQ:2010/06/12(土) 00:00:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010061102000214.html?ref=rank
杉並区長選 田中都議長出馬へ
2010年6月11日 夕刊

 東京都杉並区の山田宏前区長の辞職に伴う区長選(七月四日告示、同十一日投票)に、同区選出の民主党都議で現在都議会議長の田中良氏(49)が出馬する意向を固めた。週明けに記者会見して表明する。

 田中氏はテレビ東京社員、杉並区議を経て一九九三年の都議選で同選挙区から出馬し初当選。現在五期目で都議会民主党団長、党都連会長代行を務めている。

 関係者によると、田中氏は十日夜に支援者の会合で出馬要請を受け、決断したという。田中氏は東京新聞の取材に「皆さんの思いを真剣に受け止め、検討している」と話した。

 都議会は、開催中の定例会最終日となる十六日に議長選挙を実施する見通し。

 区長選にはほかに、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)、元区議の眼科医千葉奈緒子氏(49)が出馬する意向を示しており、田中氏で三人目。

2365名無しさん:2010/06/12(土) 08:41:19
えっ、都議会の勢力図は大丈夫なのか

2366とはずがたり:2010/06/12(土) 09:27:36
うおっ。衆議院石原,区長山田でずっと塞がってきた杉並の政治構図に変化発生で,野心家の田中も動かざる得ない状況ですかねぇ。
補選はどうなるんでしたっけ?

2367名無しさん:2010/06/12(土) 09:30:30
補選は来年の都知事選と同日か

2368和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/06/12(土) 20:40:05
世田谷も都議が区長選に出馬、当選?となれば、杉並・世田谷と待望の23区民主系区長の
誕生となりそうですな。世田谷は気が早いですが。

2369チバQ:2010/06/16(水) 00:04:58
>>349とか
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100615/tky1006151738009-n1.htm
都議会民主、和田宗春幹事長代理を新都議会議長に推薦へ
2010.6.15 17:37
 東京都杉並区の山田宏前区長の辞職に伴う区長選(7月4日告示、同11日投票)に民主都議で都議会議長の田中良氏(同区選出)が出馬を表明したことを受け、都議会民主党は15日、都議会議長に同会派幹事長代行の和田宗春都議(北区選出)を推薦する方針を決めた。

 16日の都議会本会議で選任される見通し。和田氏は平成9年の都議選で初当選し3期目。

2370とはずがたり:2010/06/16(水) 00:11:21
>>2369
うおっ。反石原で一時は民主党会派を追い出された和田氏が議長候補とは感慨深い!

2371チバQ:2010/06/19(土) 10:57:53
山田ひでえ
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100619ddlk13010295000c.html
選挙:杉並区長選 千葉氏が出馬正式表明 前区長ら支援 /東京
 前区長の辞職に伴う杉並区長選(7月4日告示、11日投票)で、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)が18日、新宿区内のホテルで会見し、正式に立候補を表明した。

 会見には自民党都連会長の石原伸晃衆院議員、日本創新党党首の山田宏前区長の2氏が同席し、千葉氏を支援することを明らかにした。千葉氏は会見で、「山田区政を継承する」と述べ、医療や社会保障の充実などを公約に挙げた。政党の推薦は受けず、無所属で立候補する方針。

 杉並区長選にはこれまでに、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)、前都議会議長の田中良氏(49)が出馬を表明している。【神足俊輔】

〔都内版〕

2372名無しさん:2010/06/19(土) 11:40:15
無茶苦茶な展開だなぁ。

日本創新党が参院東京選挙区に藤岡隆雄を擁立
   ↓
山田宏が杉並区長を辞任して東京選挙区に出馬表明
藤岡に「杉並区長選に出馬してはどうか。君は若いんだから1人でやってみろ」と打診
   ↓
藤岡、杉並区長選出馬を表明。山田区政を批判
   ↓
千葉奈緒子が杉並区長選出馬表明。会見に山田が同席し、支援を表明

2373とはずがたり:2010/06/19(土) 15:03:30
山田も酷いねぇ。藤岡も山田の誘いに応じるなどとんだ人生の貧乏くじひかされたもんだ。
山田ごときネガキャンするために自陣営に引き込む程のタマでもないし。

2374名無しさん:2010/06/19(土) 18:10:39
藤岡の方はみんなの党と連携してるみたいですよ。
調べてないので、藤岡が逃亡して、怒った山田が千葉に乗ったのか、
山田のほうから藤岡を蹴とばしたのかはわかりませんが、
藤岡のほうから創新党・山田を見切った可能性が高い流れのような。

これで杉並区長選は、
田中良 都議で千葉奈緒子の元夫らしい(民主、ネット)
千葉奈緒子 元区議1999トップ当選で田中良の元妻らしい(自民、創新)
藤岡隆雄 元官僚(みんな)
ってころになりますね。みんなひっついたり離れたり必死だね。
左翼系からは誰か出ないのかな?

2375チバQ:2010/06/20(日) 01:59:38
調布の規模で無投票とは・・・

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100619ddlk13010288000c.html
選挙:調布市長選 あす告示 /東京
 任期満了に伴う調布市長選は20日、告示される。現職の長友貴樹氏(57)が3選を目指し無所属で出馬する意向を表明している。これに対し自民党は候補者擁立を目指すとの姿勢を示しているが、具体的な名前は挙がっていない。対立候補擁立が見送られた場合、1955年の市制施行以来初の無投票となる。

 また、同日告示される市議補選(改選数2)には新人3人が立候補の構えを見せている。

 市長・市議補選ともに投開票は27日。2日現在の選挙人名簿登録者数は18万1850人(男8万9573人、女9万2277人)。【森下功】

〔都内版〕

2006年07月02日
◇調布市長選挙(東京都)開票結果 投票率36.89%(過去最低)
  当40185 長友貴樹(無現、53歳、2回目の当選)
    22043 五嶋幸弘(無新、自推薦、59歳)


2002年7月7日
◇調布市長選(東京都)開票結果 投票率43.02%
  当26518 長友貴樹(無新、由・共・社・生活者ネット支持、49歳、初当選)
    26202 吉尾勝征(無現、自・公・保推薦、53歳)
    16557 片山 哲(無新、60歳)

2376さんだーばー堂:2010/06/21(月) 02:30:37
立川市議選確定です。括弧内は推薦。

公明7/7
民主6/6(1/1)
自民5/5(1/1)
共産4/5
ネット1/1
市民の党1/1
みどり1/1
社民0/2
みんな(0/1)
無所属1/6

結果、定数2減となった分は
自自共社→無民
に。

仮にトップ当選の無所属が隠れ自民だとしても、一応は民主の独り勝ちといえるでしょうか。

2377名無しさん:2010/06/21(月) 09:35:43
>>2376
みんな党は推薦1人だけか(しかも落選)
まあ、ここはあまり力入れてなかったのかな?参院選の方が大事だろうし
そして社民・・・

2378神奈川一区民:2010/06/21(月) 18:23:17
>>2370
確か、和田宗春氏も新党さきがけ出身です
よね。

2379チバQ:2010/06/22(火) 22:57:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100622ddlk13010319000c.html
選挙:立川市議選 民主、全員当選 社民、議席失う /東京
 立川市議選(定数28)は20日深夜に新議員の顔ぶれが決まった。民主は前回(06年)より2人多い6人の公認候補が全員当選を果たし、首相交代で国政における民主の支持率がV字回復している状況を反映した結果となった。=一部地域既報

 今回の選挙は菅直人首相の新政権発足後、都内で初の選挙で、参院選への影響が注目される中、各党の国会議員や参院選の立候補予定者が応援に入って支持を訴えた。

 当選者の内訳は現職25人、新人3人。党派別では▽公明7人▽民主6人▽自民5人▽共産4人▽立川・生活者ネットワーク1人▽市民の党1人▽無所属4人となった。

 公明は7人全員が、自民は前回より3人少ない5人を立てて当選した。社民は議席を失った。【池田知広】

==============

 ◇立川市議選開票結果(定数28−37)
当 3269 安東太郎  37 無新(1)
当 3049 木原宏   34 自現(2)
当 2781 伊藤大輔  35 民現(2)
当 2670 古屋直彦  42 自現(3)
当 2585 福島正美  50 公現(2)
当 2539 中山ひと美 53 無現(3)
当 2525 小川亜希子 26 民新(1)
当 2452 岩元喜代子 60 公現(3)
当 2380 清水孝治  44 自現(4)
当 2342 堀憲一   61 公現(5)
当 2337 山本美智代 52 公新(1)
当 2305 大石富巳夫 49 民現(2)
当 2263 中島光男  58 公現(8)
当 2180 伊藤幸秀  49 公現(4)
当 2123 高口靖彦  45 公現(2)
当 2083 須崎八朗  60 自現(3)
当 2066 浅川修一  55 共現(5)
当 2000 稲橋裕美子 51 諸現(2)
当 1997 太田光久  69 民現(6)
当 1899 守重夏樹  60 無現(4)
当 1812 永元須摩子 64 共現(2)
当 1764 佐藤寿宏  67 自現(4)
当 1729 田中清勝  58 民現(4)
当 1649 梅田春生  40 民現(3)
当 1625 五十嵐健  41 諸現(4)
当 1594 堀江重宏  58 共現(5)
当 1548 上條彰一  53 共現(7)
当 1417 大沢豊   60 無現(4)
  1409 箱石強   47 無新
  1408 早川輝   64 共現
  1211 竹内一樹  45 無新
  1145 矢島重治  61 社現
   852 工藤てい子 61 社新
   422 川島英男  63 無新
   390 萬田章   42 無新
   331 柴俊男   73 無新
   288 遠藤弘美  46 無新
=選管最終発表

〔多摩版〕

2380チバQ:2010/06/22(火) 22:59:53
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100622ddlk13010235000c.html
選挙:杉並区長選 みんなの党、藤岡氏推薦 /東京
 みんなの党の渡辺善美代表は21日都内で会見し、杉並区長選(7月4日告示、11日投票)で立候補を表明している元金融庁職員、藤岡隆雄氏(33)を推薦すると発表した。渡辺代表は「党のアジェンダ(政策課題)に共感し扉をたたいてくれた。ふさわしいと、推薦を決定した」と述べた。【神足俊輔】

〔都内版〕

2381チバQ:2010/06/23(水) 23:19:49
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010062390134921.html
思惑絡まる杉並区長選 元夫婦が対決 「師弟」は決別
2010年6月23日 13時49分


 「師弟の決別」「元夫婦対決」−。7月4日告示、同11日投票で参院選とダブル選となる東京都杉並区長選で、既に出馬表明している候補予定者を取り巻く人間関係が話題になっている。山田宏前区長の辞職に伴う選挙で、減税自治体構想など独自政策を進めてきた山田区政の継承が争点の一つとされるが、こうした政策の陰で、有力政治家同士の思惑や駆け引きが見え隠れする。

 最初に出馬表明した元金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏(33)は長年、山田氏主宰の勉強会へ参加し、「弟のような存在」(山田氏)だった。五月、藤岡氏は山田氏率いる日本創新党から参院選東京選挙区への出馬を発表したが、五月末に山田氏自身が同選挙区に出馬する意向を表明。

 藤岡氏は一転、山田区政批判を始め区長選出馬を決定し、みんなの党に推薦を要請した。参院選との相乗効果を狙い区長選の候補者を探していたみんなの党にも渡りに船で、渡辺喜美代表は山田氏と、地元選出の自民党衆院議員石原伸晃氏に携帯電話で藤岡氏推薦を報告。山田氏は当初、「藤岡さんの決断にエールを送る」と余裕を示していたが、渡辺氏の電話に絶句したという。

 六月十日夜、眼科医千葉奈緒子氏(49)が区内で行われた自民党の集会で登壇し、石原氏が見守る中、区長選出馬を宣言した。そのころ、千葉氏の元夫で民主党の前都議会議長田中良氏(49)は、区内で若手経営者らと飲食を共にしながら立候補の決意を固めていた。元妻の出馬に、田中氏は「受けて立つ」と覚悟を決めたという。

 夕刊紙には「泥沼の夫婦対決」の見出しが躍ったが、千葉氏は「なに、これー」と笑い飛ばしただけだった。

 そもそも千葉氏擁立に動いたのは、山田氏とその有力支援者の地元総合病院の理事長。ある自民党関係者は「山田氏と田中氏は長年反目し合っており、田中氏が区長になれば、山田区政が批判の的になることは必至。山田氏は田中氏の立候補自体を阻止しようと、千葉氏を擁立したのでは」と推測する。

 山田氏は石原氏陣営に千葉氏支持を要請した。田中氏は一九九〇年の衆院選で石原氏と対決(落選)したが、昨年の都議選で約四万五千票でトップ当選するなど区内の実力者の一人だ。山田氏と親しい知人は「田中氏が区長となって影響力を拡大するのは、石原氏陣営にとっても歓迎すべき事態ではないはずだ」とみている。

 杉並区長選には塾講師土田三盛氏(60)も出馬の意向を示している。

(東京新聞)

2382チバQ:2010/07/05(月) 23:04:26
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001007050001
山田区政 継承か転換か
2010年07月03日


告示を待つ杉並区長選(右)と区議補選のポスター掲示場=区役所前

◆杉並区長選あす告示/新顔5氏が立候補予定


 参院選と同日投票となる杉並区長選が4日、告示される。日本創新党から参院選に立候補した山田宏・前区長の辞職に伴う選挙。山田氏の「政策パートナー」が反旗を翻してみんなの党の推薦を受けて立候補を予定するほか、「元夫婦対決」もあり、各党の駆け引きも思惑も絡み、複雑な構図になっている。
(佐藤清孝)


 立候補予定なのは、いずれも無所属の前都議会議長の田中良氏(49)=民主推薦=、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)、元金融庁課長補佐の藤岡隆雄氏(33)=みんな推薦=、学習塾経営の土田三盛氏(60)の4人と、共産党公認の党都委員の沢田俊史氏(59)の新顔5人。


 注目されるのは山田氏と藤岡氏の確執だ。藤岡氏は数年前、山田氏主宰の勉強会に参加して「近しい存在に」なったという。5月中旬、山田氏が党首を務める日本創新党公認で参院選東京選挙区への立候補を発表したが、山田氏自身が同選挙区に立候補を表明したことで変更を余儀なくされた。


 「『山田区政を超えるようなことをやってみろ』と山田さんに出馬を勧められた」と藤岡氏は話すが、山田氏は「(立候補は)寝耳に水だった」とかみ合っていない。


 また、減税自治体構想など独自路線を進めてきた山田区政だったが、藤岡氏は区政を点検した結果、「財政運営に大きな課題がある」と指摘。減税基金条例の廃止を打ち出し、山田氏に反旗を翻した。その後、「杉並で行政改革を進めたい」とみんなの党への推薦を依頼した。


 田中氏は、都議会民主党団長や議長を辞めて区長選に挑む。山田氏の辞任について「突然区政を投げ出し、40日も空白をつくった」と批判。減税自治体構想には「自然体でいく」と話す。


 千葉氏とは元夫婦だ。JR荻窪駅北口近くにある事務所と、同駅前で開業する千葉氏の眼科医院とは目と鼻の先だが、会見では「僕が何か言うとみなさん泥沼に導こうとするでしょ。その手には乗らないよ」とくぎを刺した。


 一方、千葉氏は「山田区政の継承・発展」を掲げる。6月18日の立候補表明の会場には、杉並区が地盤の石原伸晃・自民党都連会長と山田氏が同席し、支援を明らかにした。30日の事務所開きでも、選対本部長の地元総合病院の理事長があいさつで、「今回は山田さんと石原さんが初めて手を組んだ」と強調した。元夫との対決について千葉氏は「全く意識していません。みなさんからいろいろ言われるのがいやです」。


 沢田氏は「区政の転換」を目指しており、減税自治体構想についても「荒唐無稽(こう・とう・む・けい)の発想」と切り捨てている。土田氏は減税基金条例の見直しなどを公約に掲げている。


 区長選と同時に告示される区議補選(被選挙数2)には、8人が立候補を予定している。


 11日に投票があり、12日午前8時から区立荻窪体育館で開票される。6月23日現在の有権者数は46万1309人。

2383チバQ:2010/07/05(月) 23:32:15
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001007050002
杉並区長選 新顔5氏
2010年07月05日


杉並区長選の出陣式。駆けつけた参院選の候補者を携帯カメラで撮影する人も=JR荻窪駅前

◆参院選候補者ら 応援に次々


 杉並区長選が4日、告示され、新顔5人が立候補を届け出た。参院選の選挙戦最後の日曜日とあって、参院選の候補者や党幹部らも次々と杉並入りし、区長選の候補者とともにアピールした。


 立候補したのは届け出順に、前都議会議長の田中良氏(49)、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)、学習塾経営の土田三盛氏(60)、共産党都委員の沢田俊史氏(59)、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)の5人。JR荻窪駅前などで第一声をあげた。


◇「骨埋める覚悟で」


 民主などの推薦を受ける田中氏の出陣式には、五輪の柔道金メダリストで同党の比例区候補者の谷亮子氏が姿を見せた。すぐに人垣ができ、握手をしたり記念撮影したりしてムードを盛り上げた。


 東京選挙区から立候補した小川敏夫氏や、比例区候補の円より子氏も駆けつけ、「私の弟分です」。衆参両議員や都議らも勢ぞろいして、総力戦をアピールした。田中氏は「前区長が突然区政を投げ出し、後継者選びも密室で迷走した。地元に骨を埋める覚悟で死力を尽くす」と声を張り上げた。


◇「山田区政を継承」


 千葉氏は、前区長で日本創新党から東京選挙区に立候補した山田宏氏の選挙カーの上から第一声をあげた。千葉氏は「よくやってくださった山田さんの杉並区を守ります」と述べ、財政再建や独自の教育改革などの山田区政の継承を訴えた。


 千葉氏と並んだ山田氏は「事業仕分けは結構だが、国会議員の定数は減らしたのか。自らの身を削らずして増税は許せない」と民主党の政策を批判。自民党の石原伸晃衆院議員も「政党は違うが、山田さんとは政策が一緒」と応援に駆けつけた。


◇「山田区政を断つ」


 沢田氏は共産党公認。出陣式には、「少ない宣伝カーを効果的に使いたい」と参院選の候補者の姿はなかったが、「大企業減税の“穴うめ”」「消費増税ストップ」ののぼりを掲げ、消費税アップ反対をアピールした。


 応援演説に立った同党都議の吉田信夫氏も「低所得者をいじめる10%増税をやめさせるため、東京選挙区で小池晃候補を押し上げてほしい」と訴えた。沢田氏が「11年間の山田区政を断ち切り、区民が主人公の区政をつくろう」と支持を求めると、「頑張れ」の声援が起きた。


◇「区議員3割減へ」


 「区長を含む区職員の給与と区議会議員定数を3割減らして、行革を徹底する」。こう訴えた藤岡氏の選挙カーの上には、みんなの党の東京選挙区候補の松田公太氏、比例区候補の田中朝子氏、そして党代表の渡辺喜美衆院議員が並び立った。


 松田氏は「今、消費税率を上げたら急激に景気が悪くなる」と主張。田中氏は「政策の善しあしよりも、それが実現できるかできないかだ」と訴えた。渡辺氏も「役人任せでない政策を企画・立案できるのは我が党だけ」と呼びかけた。


◇「レジ袋条例廃止」


 土田氏は、レジ袋条例の廃止などを訴えた。


◆区議補選に8人


 この日は同時に区議補選(被選挙数2)も告示され、新顔6人、前職2人の計8人が立候補を届けた。


 投票は11日で、12日午前8時から区立荻窪体育館で開票される。3日現在の有権者数は46万3385人。

2384チバQ:2010/07/07(水) 22:33:04
http://www2.asahi.com/senkyo2010/localnews/TKY201007050208.html
杉並区長選「応援」続々 金メダリストも前区長も
2010年7月5日
印刷


杉並区長選の出陣式。駆けつけた参院選の候補者を携帯カメラで撮影する人も=JR荻窪駅前
 杉並区長選が4日、告示され、新顔5人が立候補を届け出た。参院選の選挙戦最後の日曜日とあって、参院選の候補者や党幹部らも次々と杉並入りし、区長選の候補者とともにアピールした。

 立候補したのは届け出順に、前都議会議長の田中良氏(49)、元区議で眼科医の千葉奈緒子氏(49)、学習塾経営の土田三盛氏(60)、共産党都委員の沢田俊史氏(59)、元金融庁職員の藤岡隆雄氏(33)の5人。JR荻窪駅前などで第一声をあげた。

 民主などの推薦を受ける田中氏の出陣式には、五輪の柔道金メダリストで同党の比例区候補者の谷亮子氏が姿を見せた。すぐに人垣ができ、握手をしたり記念撮影したりしてムードを盛り上げた。

 東京選挙区から立候補した小川敏夫氏や、比例区候補の円より子氏も駆けつけ、「私の弟分です」。衆参両議員や都議らも勢ぞろいして、総力戦をアピールした。田中氏は「前区長が突然区政を投げ出し、後継者選びも密室で迷走した。地元に骨を埋める覚悟で死力を尽くす」と声を張り上げた。

 千葉氏は、前区長で日本創新党から東京選挙区に立候補した山田宏氏の選挙カーの上から第一声をあげた。千葉氏は「よくやってくださった山田さんの杉並区を守ります」と述べ、財政再建や独自の教育改革などの山田区政の継承を訴えた。

 千葉氏と並んだ山田氏は「事業仕分けは結構だが、国会議員の定数は減らしたのか。自らの身を削らずして増税は許せない」と民主党の政策を批判。自民党の石原伸晃衆院議員も「政党は違うが、山田さんとは政策が一緒」と応援に駆けつけた。

 沢田氏は共産党公認。出陣式には、「少ない宣伝カーを効果的に使いたい」と参院選の候補者の姿はなかったが、「大企業減税の“穴うめ”」「消費増税ストップ」ののぼりを掲げ、消費税アップ反対をアピールした。

 応援演説に立った同党都議の吉田信夫氏も「低所得者をいじめる10%増税をやめさせるため、東京選挙区で小池晃候補を押し上げてほしい」と訴えた。沢田氏が「11年間の山田区政を断ち切り、区民が主人公の区政をつくろう」と支持を求めると、「頑張れ」の声援が起きた。

 「区長を含む区職員の給与と区議会議員定数を3割減らして、行革を徹底する」。こう訴えた藤岡氏の選挙カーの上には、みんなの党の東京選挙区候補の松田公太氏、比例区候補の田中朝子氏、そして党代表の渡辺喜美衆院議員が並び立った。

 松田氏は「今、消費税率を上げたら急激に景気が悪くなる」と主張。田中氏は「政策の善しあしよりも、それが実現できるかできないかだ」と訴えた。渡辺氏も「役人任せでない政策を企画・立案できるのは我が党だけ」と呼びかけた。

 土田氏は、レジ袋条例の廃止などを訴えた。

2385チバQ:2010/07/07(水) 23:28:26
なんだ
タイトル以外同内容か

2386名無しさん:2010/07/12(月) 20:22:12
順当か
【杉並区長選】
当 102,990 田中良     49 無所属[民主、社民]  新 (前)都議会議長
    84,498 千葉奈緒子 49 無所属             新 眼科医 ←自民系、山田後継
    22,289 沢田俊史   59 共産               新 党都委員
    19,306 藤岡隆雄   33 無所属[みんな]      新 (元)金融庁 ←創新党で東京選挙区から出る予定だった
     4,450 土田三盛   60 無所属             新 学習塾経営

民主共倒れ(しかしすぐ統一地方選)
【杉並区議補選】(改選数2)
当 52,204 脇坂達也   28 自民   新 (元)会社員  
当 37,835 横田政直   41 みんな 新 専門学校講師  
   33,024 山本明美   45 民主   新 内装設計    
   28,351 山下和明   46 民主   新 (元)都議秘書 
   26,665 佐々木浩   45 創新   元 党役員
   21,838 曽根文子   41 ネット  新 (元)NPO職員
   21,030 金子健太郎 34 共産   新 党地区室長   
   13,665 新城節子   47 無所属 元 区議秘書

2387チバQ:2010/07/12(月) 21:42:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100711/elc1007112203061-n1.htm
【参院選投票】区長選重なり、投票まで40分待ちも 東京・杉並
2010.7.11 22:01

このニュースのトピックス:選挙
 参院選の投開票をめぐり、東京都杉並区の投票所8カ所で11日、有権者が投票するまでに最大で30〜40分待たされるトラブルがあった。杉並区は、参院選のほか区長選、区議補選の投票が重なったためとしている。

 杉並区によると、区内に設置した投票所66カ所のうち宮前中学校などの8カ所で、有権者が投票用紙に記入する記載台を参院選用、区長・区議補選用の2カ所に分けて設置。記入に時間がかかるなどして行列ができたという。

 同区は「8カ所とも記載台を急きょ増やして対処したが、今後の選挙については対応を検討したい」としている。

2389名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:09
目黒区議会は、自民党が14人で第一会派
世田谷区議会は、自民党が13人で第一会派

http://www.t440.com/hitorigoto/index2.html?oid_2=25320273&amp;y=2010&amp;m=08&amp;x=0
結果、目黒では現職7名プラス新人5名の合計12名。世田谷は現職8名プラス元職1名と新人7名の合計16名を
第1次公認候補として東京都連に申請することとしました。もちろん、これで打ち止めではなく、さらにプラス数名の
擁立を目指していきますし、特に目黒では、これはビックリの隠し玉も準備しています。日本全国の模範となるよう
な擁立作業を進め、目黒、世田谷の地元両区議会での第1会派を目指します。ご期待下さい。

2390神奈川一区民:2010/08/27(金) 20:47:26
東国原宮崎県知事、都知事選出馬へ
8月27日12時19分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000130-sph-soci

 宮崎県の東国原英夫知事(52)が、来年4月に予定されている東京都知事選への出馬を検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。次期県知事選(12月予定)には出馬せず、1期限りで知事を引退する意向をすでに固めている。引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。宮崎県で手腕を振るい、高い支持率を得てきた同知事だが、さらなる「地方分権」を実現させるべく、都知事の座を目指すとみられる。

 複数の関係者によると、東国原氏が県知事引退の意向を固めたのは、8月上旬。親交のある政界関係者、芸能界の親しい友人ら数人に「2期目は出ない。県知事を辞めようと思う」と伝えた。来年1月の任期満了が迫り慰留の声が相次いでいるが、支援者からは「都知事選に出るべきだ」との声も多く、都政に関する資料や書籍も手に入れている。

 今年に入り、次期県知事選出馬を含め複数の案を検討していた。親しい関係者との会談の中で、東国原氏は「次期県知事選に立候補した場合、また選んでもらえるかなと思う」と自信を口にした一方で「宮崎は全国的な注目を集め、ブームを起こしたが、次は定番・定着化が必要だ。私が残ることで組織が硬直化していくのではないか」と揺れる胸中を語っていた。「国政に行くなら、60歳では遅い」とも話していた。「地方分権の実現に、一国会議員の力では限界がある」とも考えており、引退表明後は、より大きなフィールドである東京都知事選出馬を最優先に検討を進めている。来年4月には都知事選が行われるが、石原慎太郎都知事(77)は4選不出馬を明言している。

 東国原氏の関係者は「東国原知事から『東京で再スタートを切るので、何かあれば手伝ってほしい』と言われた」と明かした。

 07年1月に県知事に当選してからは「宮崎PR」に力を入れながらも、地方分権を自身の政治活動の中で最大のテーマとして活動してきた。09年8月の衆院選前には、自民党から出馬要請を受け、自身を「総裁候補」とするよう条件を突きつけると同時に、全国知事会が作成した「地方分権についての政権公約」を自民党が採用するよう求めている。また、特定の団体や組織の支援を受けず「しがらみのない政治姿勢」が支持されており、関係者は「派閥の意向を気にしなくてもいい立場。引退の意志は固い」と話した。県知事としての引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。

 東国原氏は10日の記者会見で2期目の進退について、「口蹄疫(こうていえき)からの復興に向けて、今は2期目のことは考える余裕がない」とした上で「9月議会で表明するのが筋」と話している。議会内のどの時期に発表するかについては「わからない」と答えている。

 ◆東国原 英夫(ひがしこくばる・ひでお)1957年9月16日、宮崎県都城市生まれ。52歳。テレビ番組のお笑いコーナー出演をきっかけに、82年にビートたけしの一番弟子に。「風雲!たけし城」「スーパージョッキー」などに出演。90年、女優のかとうかずこ(現・かず子)と結婚。00年、早大第二文学部入学、04年に卒業、同年、早大政経学部に入学。06年2月、かとうと離婚。同3月、同大政経学部退学。07年1月、第52代宮崎県知事に就任した。

 ◆来春の都知事選候補者の情勢 これまでの都知事選で現職が立候補して落選したケースはないが、石原知事はすでに4選不出馬を明言している。作家の猪瀬直樹副知事(63)が“後継”することについて石原氏は「都知事の資格はある」と発言している。09年7月の都議選で初の第1党となった民主党は、99年の知事選で鳩山邦夫氏(衆院議員)、03年は樋口恵子氏(評論家)、07年は浅野史郎氏(元宮城県知事)を支援しているが、いずれも落選。政権交代後初となる都知事選に向け、知名度の高い候補者を中心に選定を進めている。

  最終更新:8月27日12時40分

2391チバQ:2010/08/28(土) 19:40:08
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100827-OHT1T00130.htm
東国原宮崎県知事、都知事選出馬へ
 宮崎県の東国原英夫知事(52)が、来年4月に予定されている東京都知事選への出馬を検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。次期県知事選(12月予定)には出馬せず、1期限りで知事を引退する意向をすでに固めている。引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。宮崎県で手腕を振るい、高い支持率を得てきた同知事だが、さらなる「地方分権」を実現させるべく、都知事の座を目指すとみられる。

 複数の関係者によると、東国原氏が県知事引退の意向を固めたのは、8月上旬。親交のある政界関係者、芸能界の親しい友人ら数人に「2期目は出ない。県知事を辞めようと思う」と伝えた。来年1月の任期満了が迫り慰留の声が相次いでいるが、支援者からは「都知事選に出るべきだ」との声も多く、都政に関する資料や書籍も手に入れている。

 今年に入り、次期県知事選出馬を含め複数の案を検討していた。親しい関係者との会談の中で、東国原氏は「次期県知事選に立候補した場合、また選んでもらえるかなと思う」と自信を口にした一方で「宮崎は全国的な注目を集め、ブームを起こしたが、次は定番・定着化が必要だ。私が残ることで組織が硬直化していくのではないか」と揺れる胸中を語っていた。「国政に行くなら、60歳では遅い」とも話していた。「地方分権の実現に、一国会議員の力では限界がある」とも考えており、引退表明後は、より大きなフィールドである東京都知事選出馬を最優先に検討を進めている。来年4月には都知事選が行われるが、石原慎太郎都知事(77)は4選不出馬を明言している。

 東国原氏の関係者は「東国原知事から『東京で再スタートを切るので、何かあれば手伝ってほしい』と言われた」と明かした。

 07年1月に県知事に当選してからは「宮崎PR」に力を入れながらも、地方分権を自身の政治活動の中で最大のテーマとして活動してきた。09年8月の衆院選前には、自民党から出馬要請を受け、自身を「総裁候補」とするよう条件を突きつけると同時に、全国知事会が作成した「地方分権についての政権公約」を自民党が採用するよう求めている。また、特定の団体や組織の支援を受けず「しがらみのない政治姿勢」が支持されており、関係者は「派閥の意向を気にしなくてもいい立場。引退の意志は固い」と話した。県知事としての引退表明は、9月定例県議会の閉会日となる10月12日になる見通し。

 東国原氏は10日の記者会見で2期目の進退について、「口蹄疫(こうていえき)からの復興に向けて、今は2期目のことは考える余裕がない」とした上で「9月議会で表明するのが筋」と話している。議会内のどの時期に発表するかについては「わからない」と答えている。

 ◆東国原 英夫(ひがしこくばる・ひでお)1957年9月16日、宮崎県都城市生まれ。52歳。テレビ番組のお笑いコーナー出演をきっかけに、82年にビートたけしの一番弟子に。「風雲!たけし城」「スーパージョッキー」などに出演。90年、女優のかとうかずこ(現・かず子)と結婚。00年、早大第二文学部入学、04年に卒業、同年、早大政経学部に入学。06年2月、かとうと離婚。同3月、同大政経学部退学。07年1月、第52代宮崎県知事に就任した。

 ◆来春の都知事選候補者の情勢 これまでの都知事選で現職が立候補して落選したケースはないが、石原知事はすでに4選不出馬を明言している。作家の猪瀬直樹副知事(63)が“後継”することについて石原氏は「都知事の資格はある」と発言している。09年7月の都議選で初の第1党となった民主党は、99年の知事選で鳩山邦夫氏(衆院議員)、03年は樋口恵子氏(評論家)、07年は浅野史郎氏(元宮城県知事)を支援しているが、いずれも落選。政権交代後初となる都知事選に向け、知名度の高い候補者を中心に選定を進めている。

2392とはずがたり:2010/08/28(土) 22:49:22
>>2390-2391
これどの程度の信頼度のある記事なんでしょうかねぇ。
笑い飛ばしたいところだけど東なら出かねんw

2393神奈川一区民:2010/08/28(土) 23:21:10
>>2392
東国原英夫氏が東京都知事選挙に出馬した
ら面白いと思うのですが。
もし、東国原英男氏が出馬したら、とはさ
んが後藤麻衣を擁立したらいいと思います


2394とはずがたり:2010/08/28(土) 23:27:18
>>2393
流石に東京人は東国原には入れないと思うんだけどどうかなぁ。

その手があったかw>後藤麻衣擁立

2395チバQ:2010/09/01(水) 20:51:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100901/CK2010090102000026.html?ref=rank
政調費 こんなものにまで…
2010年9月1日

◆お茶はOK、コーヒーNG
 都議会共産党の控室で来客用に用意している茶葉の購入代は政調費を充当。一方、コーヒーは、各議員の報酬から少しずつ集めた「団費」で購入している。広井孝一郎事務局長は「コーヒーは嗜好(しこう)品でもあり、都の一般職員も自腹で買っている。政調費にはそぐわない」と説明。これに対し、他会派の多くは、来客用に茶菓子や飴(あめ)なども政調費で購入。「社会通念上、妥当な支出」(他会派)としている。

◆1台の車が別々の場所に
 自民の田中豪氏の報告書からは、同じ日の同じ時間帯に、まったく違う駐車場を利用したとする領収書二枚が見つかった。記載してある車のナンバーは同じで、一台の車が別々の場所にあったというミステリー!?

 駐車場を利用したのは昨年五月九日。午後二時四十分すぎから同四時五十分ごろまで、品川区の東大井と鮫洲にいた。田中氏はあわてた様子で「観光振興で区との連携に動いていた時期。秘書と手分けして別々の車で回っていたのに、車のナンバーを同じにした単純ミス。すぐ訂正します」と戸惑っていた。

◆妻に政調費?
 民主の中村明彦氏は自身のホームページ・ブログの作成・管理費を、声楽家の妻が代表を務める会社に委託。月七万円のうち、一万七千五百円を政調費から支出していた。

 家族への公金支出に、中村氏は「正当な支出で問題ないと判断していたが、誤解を与えるようならすぐに返還したい」としており、会派と相談し一年分の計二十一万円を返還する用意があるという。

◆手ぶら拡声器
 公明二十三人のうち、少なくとも十三人が昨年十二月に「手ぶら拡声器」を一斉に購入。頭に取り付けるヘッドセットマイクと肩からかけるアンプ付きスピーカーのセットで、一台三万六千五百四十円。街頭での都政報告に使うためだが、選挙活動でも使えるため、二分の一に案分し支出した。

 中嶋義雄幹事長によると、最初に一人が購入したところ「これは便利」と評判になり、続々購入したという。中嶋氏自身は数カ月後に購入。実際、両手が空いて、のぼり旗などを持てるため便利だが、騒がしい駅頭などでは音量不足だとか。

◆基金に寄付?
 自治市民93年の福士敬子氏は、反原発運動で有名な故・高木仁三郎氏の遺志を継いで設立された「高木仁三郎市民科学基金」に会費一万円を支出。市民科学者の奨励・育成を目的とする基金で、助成の財源は寄付。「寄付行為」なら公職選挙法に抵触する恐れもあるが、福士氏は「会費は助成の財源に充てられるわけでなく、ダム問題やゴミ問題に取り組む市民団体から提出される報告書の対価として支払っている」。

2396チバQ:2010/09/01(水) 20:51:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100901/CK2010090102000029.html
全都議の政調費初公開 民主・会合費、提出控え 自民・新年会、支出多く
2010年9月1日


 都議会(定数一二七)の政務調査費が三十一日、公開された。初めて領収書が添付され、現職都議らの政務調査活動の一端がうかがえる。政調費は、都議一人あたり全国最高の月六十万円が支給されてきたが、これまで使途は明かされず、「第二の議員報酬」と呼ばれてきた。初の領収書付き公開を機に、有権者の目を気にしたのか、各会派から都に返納される剰余金も急増。公開論議が始まった四年前の二百倍、六千万円に膨れ上がった。

◆民主党
 収入は三億三千九百万円、支出総額は三億二千九百万円弱。広報紙発行費の約一億三千六百万円が最も多く、政調活動に当たるスタッフの人件費約一億七百万円が続いた。初の領収書添付の公開に、幹事長の大沢昇氏は「新年会など会合費の支出は、政調活動かどうかの判断が難しいので提出を控えるよう通達した」と話す。

 一千万円以上の余剰金が発生した理由については「満額申請していたが、政調費のチェックをする第三者機関と認識に差があり、自腹となった分が多かった」と説明。「議員は行政側のカウンターパートナーでありたいが、人、物、金は断トツに少なく調査能力に限りがある。政調費の使い方に柔軟性があれば、もっといい仕事ができる」としている。

◆自民党
 収入は二億九千七百万円で、支出は二億八千五百万円。各議員の事務所の家賃や光熱費、通信費、人件費などの固定費が多く、およそ半額を占めた。

 他会派に比べて目立ったのは、業界団体や町内会の会合に参加する会費で二千万円超。特に新年会への支出が多数を占め、少ない都議でも十件前後、多い都議は百五十件を超える新年会に支出した。

 会派内でつくる議連に支払う「グループ活動費」も九百万円と突出。調査委託費はゼロ、視察・研修費は二十万円だった。川井重勇・前幹事長は「自民は各種団体との付き合いが深く、さまざまな要望をお聞きしている。調査は(外部委託ではなく)自分で調べるのが一番」と話した。

◆公明党
 収入は議員二十三人で一億六千三百二十万円。自公民で合意した使途基準を順守し、飲食を伴う会合に出席する場合も、参加者からどのような要望があったかを報告書に記載した。幹事長の中嶋義雄氏は「飲み食いを楽しんだだけの会合への支出は許さなかった」と説明。今回の公開対象ではない昨年一〜三月分も含め、七月の都議選までは政調活動と政治活動が混同する場合もあるため、会費や事務所費は案分した。

 最も支出が多かったのは広報紙の発行費で四千四百万円。都へ返還する剰余金も三千七十万円と全会派の中で最多だった。

◆共産党
 収入は六千九百六十万円で、支出総額は六千二百万円余。事務局員六人の人件費などに三千五百万円余を充てた。次いで、広報紙の発行に千八百六十万円を支出。事務所費や議員連盟などのグループ活動費はゼロだった。都への情報公開請求に使った「資料購入・作成費」への支出三百二十五万円が目立った。議員団長の吉田信夫氏は「実費弁償の原則を貫き、後援会活動などが混在する場合や飲食を伴う支出は一切認めなかった」と話した。

◆生活者ネット
 収入は二千四百万円で残金はゼロ。支出総額の半分を超える千三百四十万円を外部への調査委託費として支出した。都議会政調会事務局の職員二人分の人件費約六百四十万円がこれに続いた。剰余金は二〇〇五〜〇九年度、最大でも〇六年度の一万四千六百十六円で、〇九年度は前年度に続いてゼロだった。

◆自治市民93年
 一人会派のため支給総額は七百二十万円。事務所スタッフの人件費に四百四十三万円を充てた。年四回の定例議会のたび、地元・杉並区で発行するリポートの「広報紙発行費」が約九十八万円。地元事務所費のほか、議員控室で使用しているコピー代も案分した。福士敬子氏は「有権者に信頼されないような使い方はしていない。今までも(領収書を)見たい人には見られるようにしてきた」。

◆平成維新の会(現・日本創新)
 今年一月に発足した一人会派のため、収入、支出総額とも百八十万円。広報紙発行費の約百六万円が最多。中でも、都政報告の郵送料として、三月に購入した切手代の約六十八万円が最も大きな支出だった。土屋敬之氏は「直接市民に語りかけるのが自分の姿勢なので、各世帯への機関紙配布に金がかかる」としている。

2397チバQ:2010/09/01(水) 20:52:12
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100831/tky1008312102017-n1.htm
【政調費】「腰が痛い」で23万円の椅子 「駐車場が高くて」で1日13回のタクシー…適用範囲どこまで   (1/3ページ)
2010.8.31 21:00

 31日に公開された東京都議会議員の平成21年度の政務調査費収支報告書。都議会が作成した基準に基づき、約3万点の支出すべてが「適正」と判断されたものの、一般常識からは思わず首をかしげたくなる支出も散見された。指摘を受けた一部の都議は返金も検討している。議員活動の中で政調費のどこまでを適用範囲とするのか、今後の課題となりそうだ。


親族らへ

 民主の大沢昇幹事長は事務所費として月額5万円の家賃を支払っていた長野市の会社社長から年150万円の献金を受けていた。大沢氏は「個人献金であり、政調費を迂(う)回(かい)させたのではない」と説明した。

 また、中村明彦都議は妻経営の会社にホームページ制作管理を月額7万円で委託。中村都議は「都議会局から適正とされたが、返金を含めて今後対応する」。

 自民では、野島善司都議ら7人が自己所有物件に事務所を置いているにもかかわらず、所属会派と賃貸契約を結び、家賃を受け取っていた。金額は月額3万〜11万円とされ、野島都議は「10年前から続けている。会派で決めたことで問題はない」とした。

 また、三宅茂樹幹事長は妻を事務所職員に採用、月16万円の給与を支払っていた。「働いている者への給与は当然。勤務日報もある」と話した。

 田島和明都議は月額10万円を事務所費として妻経営の会社に支出。規定では都議の配偶者を含めた親族が「賃貸業」を営んでいれば問題ないが、田島都議は「会社は清掃業」とした。

 前幹事長、川井重勇都議は兄嫁が代表取締役を務める不動産会社に事務所費として月額12万5000円を支払っていた。「政調費の使途基準は各会派で協議し全国の範となるものを作成した。正式な契約で問題ない」としている。


これ必要?

 民主都議は年度末の3月だけで計12台のパソコンを購入。なかには1人で同月に3台買った者もいた。

 さらに、原田大都議は年度末に地元事務所のオフィスチェア1脚に23万6000円、さらに同じ日にプロジェクターとスクリーン代に23万2000円を支出。原田都議は「腰が悪く高機能チェアを選んだ。いつ急な支出があるか分からず年度末を待って買った」と話した。

 また、松下玲子都議は年度末の3月31日、16万2000円の一眼レフのデジタルカメラを購入。「コンパクトカメラでは工事現場などを上手に撮影することができなかった。議会で買い物の時間がなかった」とした。

 また、松下都議はデジカメ購入の前日、女性誌「Hanako」と吉祥寺周辺のカフェなどを紹介するガイドブックを購入。「地元商店街は店舗の入れ替わりが激しく、新しい商店の把握のために買った」と説明した。15万6800円のDVDプレーヤーも買っていたが、「店員に勧められるまま買った。高級品を求めたわけではない」。

 ネットワーク・みらいは会派事務所と同じビルに入り、会派の元区議が代表を務める「東京市民調査会」に調査委託費・事務委託料を毎月40万〜150万円支出。会派は「都議の数も少ないので、シンクタンクとして委託している。問題ない」と説明している。

 民主の大塚隆朗都議はタクシーを1日で13回使うなど、1月の1カ月間で計98回(約12万6000円)使用。「乗車理由は覚えていないが、少し多すぎたかもしれない。地元の港区は駐車場代が高いので、自分で運転することはほとんどなくタクシーの方が便利。今後、使用理由を精査して対応したい」と語った。

 このほか、民主の女性都議が「書籍購入」で申告と異なる化粧品特集の女性誌を購入したり、“流行”の電動自転車を買っていた都議もいた。

2398とはずがたり:2010/09/14(火) 20:56:33
2404 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/09/14(火) 20:52:14
【民主党代表選】民主都議、安堵と落胆「これで都知事選戦える」との声も 石原知事は「尖閣は試金石」
2010.9.14 20:35
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100914/tky1009142036019-n1.htm

 14日に行われた民主党代表選で、平成23年4月に東京都知事選を控える民主都議は開票状況を映し出すテレビを食い入るように見つめた。菅直人首相の再選には安(あん)堵(ど)や落胆などさまざまな表情が交錯したが、「これで都知事選を戦える」との声も。一方、石原慎太郎知事は、菅首相に対し「もっとものをはっきり言った方がいい」と注文をつけた。

 党大会が始まった14日午後2時過ぎ、都議会議事堂(新宿区)の民主控室には10人ほどの都議が集まり、テレビ中継を固唾を飲んで見守った。

 会派内では開票前から菅首相優位との憶測が流れていたが、菅首相が演説で国会議員の前職を長々と読み上げた際、都議たちは「駄目だ、こりゃ」「時間の無駄だ」と次々と離席、「職業にキャバクラ嬢は何で入らないんだよ」というやじまで飛び出した。

 菅首相が再選された瞬間には思わず安堵のため息を漏らす都議も見られた。

 会派の大沢昇幹事長は「これで一つの方針の下、都知事選に臨むことができる」と述べ、「期待はしていたが、予想していなかった結果。純粋に党を応援する党員やサポーターが永田町と異なる判断を下した」と総括。菅首相には「東京を熟知していることは知事選に有利だが、それに甘んじず、気を引き締めて知事選に当たってほしい」とエールを送った。

 また、民主党都連の幹事長で阿久津幸彦衆院議員は選挙結果について「東京のサポーター票は3ブロック(12、14、15区)以外はすべて菅首相。民意をストレートに反映させる結果となってホッとした。都知事選に向け菅政権が内外に正式に承認された」と語った。

 一方、政局への悪影響を懸念する声も。民主都議の一人は「これで民主党は分裂か?」と自嘲(じちよう)。「政策よりも世論を味方につけた方が勝った。地方議員は国政の足腰だが、頭がしっかりしないと足腰もバラバラになりかねない」と不安を口にした。

 都議会自民の控室も敵対勢力の代表戦に興味津々。「知事選にとっては、東京に地盤のある菅首相より政治とカネのイメージが強い小沢氏の方が戦いやすかったのに」と語った。

 また、石原は都庁内で報道陣に「世間は圧倒的な差で菅君を支援したが、国会議員の票数は際どかった。永田町と世間の常識、価値観の違いが分かった」。その一方、菅首相については、「もうちょっとものをはっきり言った方がいい。抽象的なことばかり。尖閣諸島のことは試金石になる」と語った。

2399チバQ:2010/09/20(月) 19:33:27
海江田閣内入りしたけど、大臣辞任→首長選出馬って前例あるんでしたっけ?
まあ、仕事の内容が良くわからん経済財政担当相だから、途中辞任でも良いが・・・

2400チバQ:2010/09/20(月) 19:44:32
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1039104547/594

594 :チバQ:2010/08/04(水) 19:41:56
http://gendai.net/articles/view/syakai/125603
「本命は都知事選出馬」に焦る猪瀬
【政治・経済】
2010年8月4日 掲載
海江田「菅首相の対抗馬」は仮の姿
 海江田万里衆院財務金融委員長(61)が8月3日、国会議員50人超を集めて勉強会を開いた。9月14日の代表選への布石とみられているが、本人は記者団に「憶測にコメントする立場にない」とケムに巻いた。海江田は鳩山グループに属している。ただ、同じグループの小沢鋭仁環境相も勉強会を発足させてやる気マンマンだ。グループの結束は乱れているものの、海江田の出馬意思は固そうだ。
「海江田さんは勝ち負けにこだわっていないでしょう。とにかく出ることに意義があるのです。本命は、ずばり、来年4月の都知事選です。代表選に勝って首相になる可能性もゼロではないが、大臣未経験ではハードルが高い。身の丈を考えれば、首相よりも都知事です。現在は民主党都連のトップ(会長職務代行、会長ポストは空席)だから、候補者選定をリードできるのも強み。9月の代表選で存在感をアピールできれば、たとえ負けてもすんなりと都知事選にチャレンジできると踏んでいるはずです」(政界事情通)
 海江田は衆院5期のベテランだが、選挙に弱く、郵政選挙で落選も経験している。そのため、“出世レース”でも後れを取り、すっかり過去の人になってしまった。
 次のステップを考えるなら、もう一度、顔も名前も売らなければならない。それが代表選出馬だ。都知事選への地ならしは着々と進んでいる。
 そんな動きに気が気じゃないのが、東京都の石原知事が後継含みで引っぱってきた猪瀬直樹副知事だろう。
 8月3日は東京メトロと都営地下鉄の経営統合問題について話し合う初めての協議に出席し、「メトロは都の税金も投入された公共的存在」と国側を説得。「今を逃したら経営統合のチャンスはない」とぶち上げ、久々にテレビに顔が映っていた。
「実績を残そうと焦っているのです。現状では、猪瀬副知事を都知事選候補に担いでくれる政党は見当たりません。石原知事の後継として自公の支援を得られれば万々歳でしょうが、“あいつだけはダメ”との声が多い。エラソーな話し方で言うことを聞かないから嫌われているらしいのです。となると、最後の頼みは無党派層。それにはアピールできる手柄が必要ですからね。必死なんでしょう」(都議会関係者)
 威張る都知事は石原だけで十分だ。

2401名無しさん:2010/09/20(月) 19:49:24

東京都知事選 2011/4

・立候補予定(?)者

猪瀬直樹 無 新 都副知事、作家
東国原英夫 無 新 (前)宮崎県知事、お笑いタレント
??? 共産
??? 無 民主系
ドクター中松 幸福 発明家

2402名無しさん:2010/09/20(月) 19:56:41

東国原知事「2期目考えてない」 都知事選出馬も念頭?
2010年9月20日19時43分
http://www.asahi.com/politics/update/0920/SEB201009200018.html

 宮崎県の東国原英夫知事(53)が12月の県知事選への対応について、有力な支援者に「2期目は考えていない」と立候補しない意向を伝えたことが20日、分かった。周辺には、来春の東京都知事選や国政選挙に立候補する可能性を語っているという。一方、大阪府の橋下徹知事は同日、東国原知事にメールで「不出馬」について問い合わせたところ「決定したわけではない」との趣旨の返信があったと話した。東国原知事は29日の県議会本会議までに進退を明らかにするとみられる。

 支援者によると、18日に東京で知事と面談した際、次の知事選について「2期目は考えていない。(県議会本会議のある)24日か29日に発表する」と伝えられたという。

 この支援者は知事から施策の相談も受ける間柄で「2〜3週間前から『次は考えていない』という趣旨の言葉を知事本人から聞いていた」と証言する。退任後の身の振り方は聞いていないという。

 一方、橋下知事はこの日、報道陣に対し「今日直接メールをしましたけど、まだ決定じゃないって話だった。」と述べた。

 複数の関係者によると、東国原知事は周辺に都知事選に立候補する可能性を語り、都政や都知事選に関する情報収集をしているという。ただ、関係者の一人は「国会議員を目指すなど、ほかの道も検討している」と話している。

 朝日新聞が今夏の参院選に合わせて実施したアンケートで東国原知事の支持率は全国トップの89%だった。来年1月20日の任期満了に伴う県知事選は今年12月9日告示、同26日投開票。現時点では誰も立候補を表明していない。

2403チバQ:2010/09/21(火) 12:21:37
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=31265&amp;catid=74&amp;blogid=13
東国原知事「都知事選出たい」 支援者に意向最終判断へ
2010年09月21日


 12月9日告示の知事選をめぐり、東国原知事は20日、有力な支援者に「都知事選に出たい」と述べ、来年4月の東京都知事選に立候補する考えを伝えた。



 ただ、この支援者や後援会の複数の関係者によると、知事は2期目の県知事選や国政も視野に入れており、県政界や世論の情勢も見極めながら、最終調整に入る見通しだ。

 有力な支援者によると、進退について知事に尋ねたところ「都知事選に出たい」と20日、伝えたという。「(都知事選に)99%出馬するとみていい。残りの1%は、知事が派閥争いを繰り広げた以前の県政に逆戻りすることを懸念している」と語った。

2404とはずがたり:2010/09/21(火) 12:52:20
>>2399
俺はこれで出にくくなったと思ったんですけどどうでしょうかね。
閣僚止めて知事選に負けたら政権への打撃もありそうだし。
これまでの前例はどうなんでしょうかねぇ。。

2405名無しさん:2010/09/21(火) 19:37:12
野党時代の菅直人が出ろ出ろいわれて、それでも(当たり前だけど)出なかった
大臣職をもらった海江田なら、尚のことでないだろう

いっそ小沢が出たらどうかw

2406チバQ:2010/09/29(水) 12:25:35
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092990070707.html
東京23区 選管委員7割が元議員
2010年9月29日 07時07分

 首長や国会・地方議員などの公職を選ぶ選挙を管理する自治体の選挙管理委員会について、本紙が東京都内の状況を調べたところ、二十三区では委員の約七割を区議や都議OBが占めていることが二十八日分かった。

 非常勤で仕事量の割に高給を取りすぎているとの指摘が出ている中、選挙で落選した議員も複数おり、議員の天下り機関のような選管のあり方に批判が出そうだ。

 本紙は二十三区と多摩地区の二十六市を対象に、各選管に四人いる委員にどういう人が就任しているかや、月額報酬の状況を調査。

 その結果、二十三区で議員OBがいなかったのは中央区のみ。一人だけが千代田、台東、江東の三区。残る十九区では、複数の議員OBが委員を務めていた。計九十二人のうち、OBは実に68・5%の六十三人に達していた。落選議員も十三人いた。報酬は委員長が約二十八万〜約三十一万円、委員は約二十二万〜二十八万円。

 一方、多摩地区では二十六市のうちOBがいるのは、八王子、三鷹、調布、町田、小金井、小平、西東京の七市と限定的。人数も十三人(OB率は12・5%)と、二十三区とは全く異なる状況だ。

 月額報酬は委員長が約六万〜約九万円、委員が約四万〜約八万円と、二十三区の三分の一から五分の一という水準だった。

 選管委員の報酬をめぐっては、月に数回しか勤務しない非常勤の行政委員への月額報酬は違法とした昨年一月の大津地裁判決以降、各地で日額制などへの移行が相次いでいる。ただ、都内で具体的な動きを見せているのは新宿区(条例案審議中)にとどまっている。

(東京新聞)

2407名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:01
「←」以降は自分で補完
区議補選は改選数2だけど、民主は公認+推薦で3人出し
----
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100927ddlk13010120000c.html
選挙:品川区長選/品川区議補選 区長選、現新の一騎打ち−−告示 /東京
 ◇区議補選は9人立候補
 任期満了に伴う品川区長選が26日、告示された。立候補したのは届け出順に、いずれも無所属の現職、
浜野健氏(63)=民主、自民、公明、社民推薦=と新人の元区議、沢田英次氏(67)=共産推薦=の2氏。
5新人が乱立した前回(06年)から大きく変わり、現新の一騎打ちとなった。
 再選を目指す浜野氏は同日午前11時、JR大井町駅前で出陣式を行った。推薦する各党の国会議員らが
応援演説に駆けつける中、高齢者福祉施設の整備や小中一貫校の開設など1期4年間の実績を強調。「小
さな区役所から大きなサービスを目指す」と訴えた。
 沢田氏は同日午後0時半、東急武蔵小山駅前で第一声。「保育園待機児童」「75歳以上医療費」「特別養
護老人ホーム待機者」の三つのゼロを政策に掲げた。現区政を「コスト主義」と批判し、「開発中心から福祉
への転換のためがんばっていきたい」と声を張り上げた。
 また、区議補選(改選数2)も同日告示され、元職、新人合わせて9人が立候補した。
 投票は区長選、区議補選とも10月3日午前7時から午後8時まで、区内43カ所で行われ、いずれも区立
総合体育館で即日開票される。9月2日現在の有権者数は30万4455人(男14万8851人、女15万5604人)。

==============

 ◇品川区長選立候補者
 (届け出順)
浜野健(はまの・たけし) 63 無現(1)
 区長[歴]区職員・職員課長・監査委員事務局長・企画部長・助役▽早大=[民][自][公][社]
沢田英次(さわだ・えいじ) 67 無新
 [元]区議[歴]ソニー社員▽共産党品川区議団事務局長▽東京電機大高=[共] ← 09年総選挙(東京3区)立候補

==============

 ◇品川区議補選立候補者
 (改選数2−9、届け出順)
石田知広  35 歯科衛生士     共新
矢羽亮一  59 [元]教師     無新 ← 民主推薦
奥山晃   58 会社社長      民新 ← 07年区議選立候補(民主)
小山内誠  34 会社員       無新
沢田洋和  30 [元]衆院秘書   自新 ← (元)石原宏高秘書
大倉考裕  27 [元]衆院秘書   無新 ← 民主推薦、(元)松原仁秘書
小林けさみ 56 鍼灸師       ネ新
大西光広  53 会社監査役  (1)み元 ← 07年区議選落選(民主)
長岡義男  64 土地家屋調査士   無新

2408チバQ:2010/09/30(木) 20:22:09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100930/plt1009301239000-n1.htm
タレント政治家“王座決定戦”都知事選に東国原、蓮舫、舛添…
2010.09.30

 宮崎県の東国原英夫知事(53)が29日、「県知事として限界を感じた。国のシステムを変えなければならない」と述べ、12月に行われる同知事選への不出馬を正式に表明した。来年4月の東京都知事選か、次期衆院選を目指すとみられる。いずれにしても念願の上京を狙うわけだが、閉塞感が蔓延する菅政権にどんな衝撃を与えるのか。

 今後について東国原知事は「進路は未定。白紙です」というが、念頭にあるのは都知事選と衆院選の2択だ。18日にタレント時代の恩師、ビートたけし(63)と会談し、助言をあおいだといわれる。

 都知事は現職の石原慎太郎知事(78)いわく「閣僚級以上」のポスト。絶大な権限を持つだけに、次々とタレント経験者や有名議員の名前が浮上している。東国原氏が参戦すれば、さながらタレント政治家の“王座決定戦”となりそうだ。

 石原氏が4選に含みを残すほか、猪瀬直樹副知事(63)も有力視される。国会議員では、民主党から「仕分けの女王」こと蓮舫行政刷新相(42)や海江田万里経済財政担当相(61)、自民党から小池百合子総務会長(58)や丸山和也参院議員(64)、新党改革の舛添要一代表(61)や無所属の鳩山邦夫元法相(62)の出馬もささやかれている。

 首長経験者としても、山田宏前杉並区長(52)や中田宏前横浜市長(46)、松沢成文神奈川県知事(52)の名前が挙がる。

 衆院選に関しては、東国原氏は昨年の総選挙で自民党から出馬を打診されただけに、自民党から宮崎1区での出馬や比例代表での出馬が取りざたされているほか、新党結成も視野にあるという。

 政治評論家の浅川博忠氏は「知事というのは1期目に種をまき、2期目で花を咲かせるもの。東京で過ごしたいという意識ばかりが目立ち、軽い印象だ。都民は青島都政のトラウマでタレント知事にアレルギーがある。当選確率は10%ほど。衆院選は、自民党から東京などのいい選挙区で出れば、前回の揺り戻しで当選できる可能性が50%ある」と話す。

 週末ごとに上京してテレビ出演したり、政治資金パーティーを都内で開くなど東京大好きな東国原氏。果して、台風の目となるのか。

2409名無しさん:2010/10/03(日) 01:50:42
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201002029.html
東国原知事 都知事選への出馬に意欲にじませる(10/02 17:01)
 去就が注目されている宮崎県の東国原知事は2日、都内で県の畜産業をアピールする会議に出席した後、記者団の質問に答え、「今は白紙」としながらも都知事選への出馬に意欲をにじませました。

 宮崎県・東国原知事:「まだ先のことは分かりません。まったくの白紙で」「国を変えるのに、国と地方の役割分担は両方から攻めていかないといけない」
 東国原知事はまた、「地方分権を実現するには宮崎県という一地域では非常に困難で、東京や大阪など大都市圏から口火を切って機運を高めていくことが非常に重要な役目を担う」と語り、東京都知事選への出馬について意欲をにじませました。さらに、国政への転身についても「選択肢の一つである」と話しました。

2410名無しさん:2010/10/04(月) 01:04:08
改選数2に3人出しじゃ、そりゃ無理だろ・・・
----
・品川区長選 投票率31.75%(前回33.92%)
当 66,315 浜野健   63 無現
   25,716 沢田英次 67 無新

・品川区議補選 改選数2 投票率31.75%(前回33.90%)
当 28,159 沢田洋和  30 [元]衆院秘書    自新 ← (元)石原宏高秘書
当 15,193 大西光広  53 会社監査役     み元 ← 07年区議選落選(民主)
   14,621 石田知広  35 歯科衛生士     共新
   13,685 奥山晃    58 会社社長       民新 ← 07年区議選立候補(民主)
    8,580 大倉考裕  27 [元]衆院秘書    無新 ← 民主推薦、(元)松原仁秘書
    5,810 小林けさみ 56 鍼灸師         ネ新
    2,722 矢羽亮一  59 [元]教師        無新 ← 民主推薦
    1,487 長岡義男  64 土地家屋調査士  無新
      683 小山内誠  34 会社員         無新

2411名無しさん:2010/10/04(月) 01:29:46
>>2410
しかも,民主+推薦の全員の票を併せても約25,000票と自民に3,000票以上離されているし。2人擁立だったとしても1人通るのは微妙と云う…。
 
このままだと,民主は統一地方選,みんなも擁立してくるだろうし,壊滅的な結果になるかもね。

2412和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/04(月) 01:45:49
>>2411
まだまだ民主の地方議員は少なすぎるよね。前回を下回る壊滅的な結果はパイが多いからあり得ない。
道府県議選で見てもおそらく民主は1000人前半位の公認候補の擁立数になるだろう。
仮に当選率65%としても2007年から倍増(1.8倍増)となる。

まあ杉並区議補選・品川区議補選と積極擁立は半年後の模試みたいなものだからな。
公明票+若さが自民の得票増の要因か。それにしてもみんなは侮るなかれ。

2413名無しさん:2010/10/04(月) 06:59:37
>>2411
何言ってるんだ?一人なら通ってるだろ
自民が1人なのに、わざわざ2人立ての条件つけて何の意味があるのか・・・

2414名無しさん:2010/10/04(月) 09:23:23
>>2413
1人だけ擁立なら勿論通るのは書かなくても分かるじゃない。仮に一番票の取れなかった人の推薦を取りやめたて2人を擁立だった場合を書いたんですけど,何か変なこと書いてますか?

2415チバQ:2010/10/04(月) 19:48:41
2483 名前:名無しさん 投稿日: 2010/10/04(月) 12:23:36
・品川区長選 投票率31.75%(前回33.92%)
当 66,315 浜野健   63 無現
   25,716 沢田英次 67 無新

・品川区議補選 改選数2 投票率31.75%(前回33.90%)
当 28,159 沢田洋和  30 [元]衆院秘書    自新 ← (元)石原宏高秘書
当 15,193 大西光広  53 会社監査役     み元 ← 07年区議選落選(民主)
   14,621 石田知広  35 歯科衛生士     共新
   13,685 奥山晃    58 会社社長       民新 ← 07年区議選立候補(民主)
    8,580 大倉考裕  27 [元]衆院秘書    無新 ← 民主推薦、(元)松原仁秘書
    5,810 小林けさみ 56 鍼灸師         ネ新
    2,722 矢羽亮一  59 [元]教師        無新 ← 民主推薦
    1,487 長岡義男  64 土地家屋調査士  無新
      683 小山内誠  34 会社員         無新


2484 名前:名無しさん 投稿日: 2010/10/04(月) 12:26:28
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101004ddlk13010150000c.html
選挙:品川区長選/品川区議補選 区長選、浜野氏が再選 投票率、過去最低 /東京
 ◇投票率、過去最低の31.75%
 任期満了に伴う品川区長選は3日投開票され、無所属で現職の浜野健氏(63)が無所属新人の元区議、沢田英次氏(67)=共産推薦=との一騎打ちを制し、再選を果たした。投票率は31・75%で、過去最低だった前回(06年)の33・92%を下回った。当日有権者数は29万6897人(男14万4852人、女15万2045人)。

 浜野氏は当選確実の一報を受け午後10時10分ごろ、JR大井町駅近くの特設事務所に駆けつけ、集まった支持者らと万歳した。浜野氏は「2期目も着実に、住み続けたいと思ってもらえる品川の街を作っていきたい」と抱負を語った。

 浜野氏は1期4年の実績を強調。民主、自民、公明、社民の各政党から推薦を受け、終始優位に選挙戦を戦った。

 沢田氏は「開発中心から福祉への転換の区政」を訴えたが、支持が広がらなかった。

 また、9人が立候補した区議補選(改選数2)も投開票され、当選者が決まった。【神足俊輔、山田奈緒】

毎日新聞 2010年10月4日 地方版

2416チバQ:2010/10/04(月) 20:00:41
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001010040002
最終報告 与野党綱引き
2010年10月04日

◆築地再整備案巡る都議会特別委
 民主、議論継続を主張


 築地市場(中央区)を豊洲地区(江東区)に移転するか、現在地で再整備するかをめぐり、都議会で与野党の攻防が激化している。3日の特別委員会でも2014年度の豊洲新市場オープンをめざし、再整備案の検討を早く終わらせたい与党の自民、公明両党に対し、移転に慎重な野党の民主党などは議論継続を主張。特別委は5日に検討結果をまとめる予定だが、最終報告となるかは不透明だ。(渡辺志帆、岡雄一郎)


 豊洲の用地取得費など1281億円の今年度予算は3月の都議会で、執行時の条件が付帯決議の形で付けられ、事実上凍結された。条件は、再整備の可能性について議会が検討し、知事は検討結果を尊重することなどとされた。


 これを踏まえ、特別委は豊洲移転計画と比較するため、再整備の可能性を検討。再整備4案を練り、課題などを話し合ってきた。その報告を、何らかの形で5日の特別委でまとめる予定になっている。


 審議を急ぐため、特別委と、特別委の小委員会は先月26日に続いて3日も異例の日曜日開催となった。民主党は「市場関連業者の意向調査を実現するべきだ」と改めて主張。「今回の報告はあくまで中間報告と認識しており、特別委(での議論)は継続し、一定期間内に検討結果をまとめる」とした。


 一方、自民、公明両党は「現在地再整備案は実現不可能」と指摘。「業者への意向調査は、都議会が判断する責任を業界に押し付けるもので、現時点で特別委として結論を出すべきだ」などと、議論を終わらせるよう求めた。


 都議会の検討結果がまとまれば、それを踏まえて石原慎太郎知事が予算執行の判断をすることになる。検討結果を早く出すよう求めてきた石原知事は1日の定例会見で、予算執行権の行使について、「伝家の宝刀を抜くとか、抜かないとかは先の問題」と述べるにとどめている。


◆凍結予算の執行 民主が一部容認


 築地市場の移転問題で、民主党は3日、都議会特別委員会で、今年度予算に計上され、凍結中の豊洲地区への移転関連予算約1281億円のうち環境影響評価の調査委託費など約20億円について、執行を認める方針を明らかにした。


 民主党は特別委で「用地取得費を除く準備行為は適切に執行すべきだ」と述べた。用地取得費約1260億円の執行は認めないという。同党幹部は「執行期限が迫った予算については認めることにした」と説明。「移転と再整備の両方の可能性を探るスタンスは変わっていない」としている。

2417チバQ:2010/10/06(水) 12:13:00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101006-OYT1T00201.htm
「代表選の構図」引きずる?民主都連会長選
民主党
 政権交代後初となる民主党都連会長選の立候補受け付けが5日行われ、衆院議員の加藤公一(東京20区)と松原仁(東京3区)の両氏が届け出て、5年ぶりの選挙戦となった。


 12日の都連大会で新会長が選出される。

 立候補には10人以上の推薦人が必要で、加藤氏側には、先の代表選で菅首相を支援した蓮舫行政刷新相や長妻昭・筆頭副幹事長らが、松原氏側には、小沢一郎・元幹事長を支持した海江田万里・経済財政相や中山義活・経産政務官らが名を連ねた。「代表選の構図を引きずっている」(国会議員秘書)との指摘が出ている。

 投票は、国会議員や都議ら地方議員、各総支部ごとに選ばれた代議員の計約400人で行われる。

(2010年10月6日09時53分 読売新聞)

2418名無しさん:2010/10/07(木) 00:41:04
ニュースは
http://geinoukensaku.anime-report.com/

2419チバQ:2010/10/09(土) 19:09:53
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201010090169.html
「ポスト石原」本命は 東国原、猪瀬氏らに注目 '10/10/9

--------------------------------------------------------------------------------

 首都の顔を決める来年4月の東京都知事選。石原慎太郎知事が4選出馬する可能性は低いとみられているが、進退をけむに巻いたまま、あと半年となった。誰も手を挙げず、後出しじゃんけんを狙うような状況の中、東国原英夫ひがしこくばる・ひでお宮崎県知事や猪瀬直樹いのせ・なおき都副知事らの動向が注目されている。

 「私の出処進退によって都政が混乱、混迷するとのご懸念には全く及ばない。それにしても選挙を含めて政治は一寸先は闇ですぞ」。7日閉会した都議会で、石原氏は民主党議員に去就を問われ、こう答えた。

 都庁内では「今期限り」の予想が大勢。都の幹部は「7対3で出ないだろう。最近、都政に対する熱意が感じられない。各部署も新知事に備えて新しい施策を出し惜しみしている」と話す。

 石原氏も2007年の前回選挙で「最後のご奉公」と訴えた。だが言質を求められると「ケセラセラ」(なるようになる)と明言を避けている。

 出馬を取りざたされているのが東国原氏だ。先月29日、県知事選の再選不出馬を明らかにし、都について「国家構造を変えられる強い自治体」と持ち上げた。

 しかし「どこまで本気なのか。東京もなめられたもの。落ちたら、芸能界に復帰するのではないか」(自民党都連関係者)と冷ややかな声も。

 石原氏の肝いりで07年に副知事に就任した作家の猪瀬氏も立候補するとの観測がある。猪瀬氏はポスト石原について一切言及してないが、今年に入り、都の水道事業の海外展開などで積極的にメディアに登場するようになった。都幹部も「職員に対してこれまでより優しく接するようになった」。ただ石原都政で与党の自民、公明両党との関係はよくないとされる。

 都議会第1党の民主党にとっては、悲願の与党になる好機。幹部は「政権の一部をはがしてでも、候補を立てるという判断もあり得る」とし、蓮舫行政刷新担当相や海江田万里経済財政担当相ら知名度の高い国会議員の擁立に含みを持たせる。

 「将棋や囲碁と同じように選挙も戦略がある。後出しじゃんけんと言われても構わない」とも話し、本格的な候補者選びは年明け以降との見方を示した。

2420チバQ:2010/10/10(日) 18:19:05
>>2417
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101010ddlk13010152000c.html
民主都連:会長に加藤公一氏が就任へ 選挙は回避 /東京
 民主党都連の次期会長に、加藤公一衆院議員(東京20区)が就任する見通しとなった。12日の都連大会で正式に選出される。

 会長を巡っては、5日の立候補受け付けで加藤氏のほか、松原仁衆院議員(東京3区)も届け出た。5年ぶりに選挙で決まるとみられていたが、都連関係者が協議。松原氏が立候補を取り下げることになった。

 民主は来年4月の都知事選で独自候補を擁立する方針。関係者によると、知事選を控え、会長選で都連内にしこりが生じることを菅直人首相らが懸念し、調整が行われた。松原氏は会長代行に就任し、都連幹事長は都議会議員から選ばれる見通しという。【石川隆宣】

2421チバQ:2010/10/12(火) 12:21:07
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101012-OHT1T00053.htm
「仮面ライダーストロンガー」「特捜最前線」の荒木しげる氏、目黒区議選に再挑戦


商店街で声をかけられ、手を振ってこたえる荒木しげる 特撮ヒーロー「仮面ライダーストロンガー」(75年)で主役の「城茂」役を演じ、ドラマ「特捜最前線」などでも活躍した俳優の荒木しげる(61)が、来年4月の目黒区議選に民主党公認で出馬予定であることが11日、分かった。2007年の同区議選には無所属で出馬したが、48人中45番目で落選。その後、食道がんが見つかり、全摘出の手術を受けて30キロ以上も激ヤセした。波乱を乗り越えての挑戦で、今度こそ区議にヘ〜ンシン!となるか?

 ライダーが、人生をかけた再挑戦だ。07年4月、目黒区議選に無所属で出馬した荒木。690票を獲得したが、定員36人のところ45位で落選した。直後には本紙の取材に「4年後またやるかというと、もうやりたくない」と語っていたのだが…。

 実は病気と闘っていた。落選後の7月、検査で食道がんが発覚。都内の病院で11時間に及ぶ全摘出手術を受けた。その後「考える時間だけはあった。落選したことよりも、(選挙を)いい加減にやった自分に悔いが残っていた。もう一度だけ立ってみようかという気持ちが、だんだん膨らんできたんです」。

 前回は初めての経験で準備期間も短く、告示日に道具がそろわなかったり、演説場所の確保にも苦労するなど暗中模索だった。「無所属では厳しい」と気づいた今回、助けてくれたのが「特捜最前線」で共演した俳優の横光克彦衆院議員(66)だ。事業仕分けなどに共感していた荒木が相談すると「よし、やれ」と調整に動き、民主党の公認を受けるメドが立ったという。

 「オレは何で俳優になったんだろう。政治家も似たところがあるんじゃないか。人に喜ばれることをやっていきたい」。荒木は病気後、世界の子どもにワクチンを送るボランティア活動などを行ってきた。選挙で掲げるのは「元気な目黒区を復活させる」。商店街の活性化や子どもの教育について訴える予定だ。

 体重は30キロ以上落ちて激ヤセ。食事は一度に多くは食べられない。妻の憲子さん(56)は再出馬を聞いたとき「エ〜ッ」と思ったが、今は「目標ができて、生活に広がりも出るのはいいこと」とバックアップしている。

 08年にはカレッジグループサウンズ「フォー・セインツ」の再結成など、芸能活動もしているが「当選したら一線を引かなきゃいけない。二足のわらじは、やっぱり有権者に失礼」と宣言。「今度こそ区議にヘ〜ンシン? フフフ、そうですね」。選挙戦には前回に続き、こちらも“特捜仲間”で元アカレンジャーの誠直也(62)も「応援に行くよ」と話しているという。

 ◆荒木 しげる(あらき・しげる)1949年2月9日、鹿児島県出水市生まれ。61歳。日本学園高校時代に渋谷でスカウトされ、男性ファッション誌などでモデルを務める。高校卒業後、カレッジグループサウンズ「フォー・セインツ」にドラマーとして参加。俳優としては「仮面ライダーストロンガー」「特捜最前線」「暴れん坊将軍」などテレビドラマのほか、CMや舞台でも活躍。血液型B。

2422チバQ:2010/10/12(火) 22:25:47
貼っておいてなんだけど 有名なんすか?

2423名無しさん:2010/10/12(火) 22:42:46
>>2422
賞味期限切れ。
賞味期限切れの度合いは原田大二郎と同程度@大雑把な目安

ただし、区議選再挑戦ならば当選の可能性もあるかも???

2424名無しさん:2010/10/12(火) 23:38:00
政党公認なら、当選の目もあるだろう
もちろんこれからの活動次第だが

2425名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:50
>>2421
>「無所属では厳しい」と気づいた今回、助けてくれたのが「特捜最前線」で共演した俳優の横光克彦衆院議員(66)だ。事業仕分けなどに共感していた荒木が相談すると「よし、やれ」と調整に動き、民主党の公認を受けるメドが立ったという。


他の民主党公認・推薦予定者たち「・・・(沈黙)・・・」w

2426栃木都民:2010/10/13(水) 10:03:50
>>2422
前回の選挙では690票、最下位当選者が1169票。はっきり言って、泡沫。
しかし、横光が助けてくれるのなら、自治労から票が回る可能性も、でも、都職労も複雑怪奇な組織だからどうなるか。
まあ、民主公認になれば400〜500は乗るから当選の芽はあるかも。

2428名無しさん:2010/10/14(木) 22:01:04
統一地方選挙 民主党公認・推薦候補者一覧(公認248名、推薦4名)
http://www.tokyo.dpj.or.jp/2011election/result.php?mode=p_area

もちろん(?)品川区議補選落選者3名も入ってます

2429和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/15(金) 01:54:31
>>2428
世田谷16人、目黒11人などと大量擁立ですな。
ちなみに民主党のHPにある道府県議選・政令市議選も8.30の1次公認+αとなっていますね。
相模原市議会・京都府会がすごいですな。
http://www.dpj.or.jp/special/go_chihosen2011/

2430名無しさん:2010/10/15(金) 07:27:53
大田区も15人とかなりの陣容、ただ新人に女性がいないのが気になる
逆に、前回チャレンジしすぎて大量落選を招いた新宿区は控えめ

2431チバQ:2010/10/15(金) 19:26:16
相模原は藤井爺 京都は前原の頑張りか?

2432名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:38
区部で定数の3割以上立ててるところ(目で数えたので間違いあるかも)
目黒区 定数36−11人(現職6人)
大田区 定数50−15人(現職6人)
世田谷区 定数52−16人(現職8人)
豊島区 定数36−12人(現職6人)

上記以外で10人以上立ててるところ
江東区 定数44−11人(現職7人)
品川区 定数40−10人(現職4人)
練馬区 定数50−11人(現職7人)
足立区 定数45−10人(現職6人)

あと現職で公認漏れがいるな(引退なのかどうかは不明)

2433チバQ:2010/10/16(土) 20:32:59
http://gendai.net/articles/view/syakai/126970
おぞましい展開になってきた 東京都知事選の行方
【政治・経済】
2010年10月16日 掲載
ついに民主党熟女議員の名前も
 来年4月の東京都知事選が早くもバカげた騒ぎになってきた。
 石原慎太郎知事(78)が4選出馬に含みを持たせたかと思えば、宮崎県の東国原英夫知事(53)も色気たっぷり。蓮舫行政刷新相(42)とか自民党の小池百合子総務会長(58)、すっかり影が薄くなった新党改革の舛添要一代表(61)、中田宏前横浜市長(46)らの名前も挙がっている。
 タレント政治家だけではない。民主党の“熟女議員”の面々まで浮上し始め、いよいよおぞましい展開になってきた。
「一部で報じられているように、蓮舫氏や海江田万里氏ら現職大臣が都知事選に出るのは現実的には難しい。そこで民主党内では、都連会長の経験があって先の参院選で落選した元党副代表、円より子氏(63)が急浮上しています。ほかには小宮山洋子厚労副大臣(62)の名前も挙がっている。彼女は入閣が確実視されながら副大臣だったことに腹を立てていて、転身がささやかれているのです」(永田町事情通)
“ウルトラC”もある。自民党から出られなくなった舛添氏が民主党から出馬する説だ。最近、民主党に秋波を送っているのはそのためではないかといわれている。
 では、自民党はどうか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏が言う。
「党三役の小池百合子氏の出馬は難しい。丸山和也氏の方が可能性はあるでしょう。副知事の猪瀬直樹氏は、自民党都連に嫌われているから厳しいのではないか。もし、有力な候補がいない場合、自民党は再び石原知事を担ぐ可能性も捨てきれません。石原氏としても自分の目の届く後釜が欲しい。東国原氏ではたまらないと思っているはずです。2年など期間限定の“密約”付きなら、4選出馬もあり得ます」
 ところで、東国原知事はどこから出馬するのか。本人は「さまざまなところからアプローチがある。ドラフト会議にかけられている心境」なんて言っていたが、「彼を担ごうと考えている党は聞いたことがない」(政界関係者)との声も。
 都知事選まであと半年。まだまだ、何が飛び出すか分からない。
.

2434和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/10/16(土) 20:40:05
>>2432
杉並は新区長の影響で民・自統一会派ですから大量擁立はどうでしょうかね?

2435名無しさん:2010/10/16(土) 22:16:08
杉並は1人民主の名前で残っている議員がいるけど
これは別に喧嘩別れしたというわけではないのかな・・・?
本人のHPではもっともらしい理由が書いてあったけど

2436チバQ:2010/10/17(日) 01:01:01
http://naosuguro.blog135.fc2.com/blog-entry-167.html
すぐろ奈緒
会派:無所属の記事


民主と自民が統一会派結成
2010/07/23
7月11日に行われた区長選挙で田中良区長が誕生し、
杉並区議会では会派の構成が一気に変わる事態が起こりました。

なんと、選挙では田中氏の対立候補である千葉奈緒子候補を
応援していた自民党などの議員が、選挙が終わったとたんに
民主党と会派を組み、17名の最大会派「新しい杉並」を
結成したのです!
これには他の議員も唖然…
節操がないとはこのこと!

また、山田前区長も千葉氏を応援し、千葉氏は山田前区長の
全てを継承するとしていました。
無所属の岩田議員や五十嵐議員は、その山田氏を党首とする
日本創新党のメンバーですが、同様に最大会派に入りました。

これらの議員は選挙で対立候補への応援を求めた区民に対し、
どう説明をされるのでしょうか。


新会派「新しい杉並」メンバー17名

※敬称略

◆元「民主党杉並区議団」より
・小川宗次郎
・増田裕一
・安斉あきら
・小野清人
・河津利恵子
・山田なおこ


◆元「杉並自民議員倶楽部」より
・藤本なおや
・大熊昌巳
・井口かづ子
・今井譲
・小泉やすお
・河野庄次郎
・富本卓
・脇坂たつや(10年7月11日に当選)

◆元「区政杉並倶楽部」より
・岩田いくま
・五十嵐千代
・太田哲二


※田代さとし議員は「民主党杉並区議団」として残り、1人会派になりました。

2437チバQ:2010/10/17(日) 18:50:17
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5702.html
市民からの請願を訴えた東村山市現職市議 控訴審でも敗訴
 一般市民からの請願に対して十分な指摘や反論もないままに、いきなり「名誉毀損だ」と裁判に訴える。そんな信じがたい裁判が、現代の日本において現実に進行してしまっている事実がある。

 事件の発端は、今から3年前の2007年のこと。東京都東村山市の一市民が、同市議会議員の矢野穂積氏(63)と朝木直子氏(43)に対して、自らに批判的な姿勢を示した、東村山市民を含めた一般市民等への、恫喝ともとれるような発言や職業差別的な主張を繰り返したことなどを理由に、両市議の辞職勧告を求める請願を市議会に提出した。

 これに対して矢野氏と朝木氏は、両市議へのそれぞれ250万円の支払いと、ネット上で公開されている「請願全文」の削除、両市議に対する謝罪広告などを求めて民事訴訟を起こしたものである。 

 しかし、今年3月に東京地裁立川支部は、矢野氏と朝木氏の主張を退け、原告敗訴の判決を下した。すなわち、請願はあくまで市議会に提出されたものであり、世間一般にばらまかれたものではないこと、そして、請願の本文がインターネットで公開されたことは事実だが、その内容は意見または論評の域を逸脱するものではないことから、損害賠償ならびに謝罪広告の請求について裁判所は棄却という判断を下した。

 これを矢野氏と朝木氏の両市議は、不服として控訴。その判決がこの10月6日に東京高裁で言い渡されたが、一審を支持して控訴棄却の判決だった。

 二審では、国民に当然の権利として認められている「請願」に対して損害賠償を請求したことについての法的な判断がなされるのではという期待が一部の関係者からうかがわれたが、判決は一審に添った内容に留まった。

 ただ、判決文では、矢野氏と朝木氏の両市議によるインターネット上の発言は、「矢野市議、朝木市議の公式見解」という表題がつけられていることなどから、それは個人的な発言ではなく「市議としての発言」であると認められるという判断を示した。そして、「その発言内容は市議としての適格性に関係すると言わざるをえない」(判決文から引用)と結んだ。

 すなわち、市議であることを自ら標榜しての発言によって市議であることの適格または不適格の判断とまったく無関係とは言えない可能性があることが、裁判所によって確認されたといえよう。

 当日、判決の言い渡しは30秒ほどで終了した。原告の矢野氏と朝木氏の両市議は出廷せず、被告側からは東村山市議の薄井政美氏の姿だけがあった。同控訴審の傍聴者は10名程度だった。

 さて、原告の一人である矢野穂積氏については、同僚市議から一般市民まで、手当たり次第に訴訟を起こすことで一部にはよく知られている。ある関係者によれば、「東京の裁判所では、その名が知られた10人のうちの一人」とも言われているらしい。そして、訴訟を自らに反対する者や異議を唱える者に対して口封じ的に行う、いわば恫喝訴訟的な行為を重ねているという指摘もある。

 さらに、矢野氏と朝木氏は、ここ最近になって世間を何かと騒がせている、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)、「主権回復を目指す会」、「日本を護る市民の会」(日護会)といった、自称・保守系または民族系の活動家たちとの関係が指摘されており、それら活動家たちに事実と相違する、あるいはその可能性がある情報を流し、扇動しているという噂もある。

 実際、そうした自称民族派の活動家たちが矢野氏・朝木氏両名とほぼ同じ主張を繰り返していることも少なくない。また、矢野氏が自称民族派の主催する集会に出席したという事実も確認されている。

 ほかにも、両市議が関係しているという東村山市内の保育園での数々の問題など、矢野氏と朝木氏に関する話題は尽きない。その矢野氏・朝木氏両名だが、一部を除いてほとんどのメディアやジャーナリストの取材を拒絶している。

 さて、来年2011年には、東村山市で市議会議員選挙が行われる。そして、両市議が関係する裁判はまだいくつかが継続中だ。裁判と選挙で、来年は両市議の行動に変化は現れるのだろうか。今後も、両市議の行動からは目が離せそうにない。
(文=橋本玉泉)

2438名無しさん:2010/10/19(火) 11:29:11
民主党は今回も伊豆諸島に候補が立ちそうな気配が全然無いね。

2439チバQ:2010/10/19(火) 12:13:14
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101019ddlk13010283000c.html
自民党都連:衆院小選挙区の8空白区で公募 /東京
 自民党都連は18日、都連大会に代わる総務会を党本部(千代田区)で開き、都内の衆院小選挙区のうち候補者がいない八つの区で公募を実施すると決めた。また、「来春の都知事選と統一地方選の必勝に向け全力で取り組む」との運動方針を決定した。

 公募は1、2、5、12、15、16、21、23の各空白区分を一括して行う。今月25日〜11月8日まで募集し、論文や面接を経て合格者を決め、その中から各区の候補者を決定していくという。

 この日の総務会では、都連会長の石原伸晃党幹事長が「私たちは野党として初めて都知事選や市区町村議選に挑む。組織を挙げて万全の選挙態勢を築こう」と呼びかけた。【真野森作】

〔都内版〕

2440チバQ:2010/10/19(火) 12:18:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010101902000043.html
多選自粛条例廃止へ 杉並区長『公平さを欠く』
2010年10月19日 朝刊

 東京都杉並区が区長の多選防止のため任期制限規定を全国で初めて導入した「杉並区長の在任期間に関する条例(多選自粛条例)」について、田中良区長が廃止する方針を固めた。十一月二十日開会の区議会に条例廃止案を提案する。

 条例は、区長の任期を最大三期十二年とする努力規定があり、山田宏前区長が二〇〇三年に成立させた。立候補を制限する法的拘束力はないが四選出馬した場合は、違反との批判も避けられず、多選に一定の歯止めをかける内容になっている。

 田中区長は同条例について「民主主義の根幹をなす参政権を、法律でなくローカルルールで規制するのはおかしい」と指摘していた。

 今回の廃止案提出にあたって田中区長は取材に対し「公平公正な選挙という観点から極めてバランスを欠くと危惧(きぐ)する。選挙は有権者が判断することが重要で、あらかじめ一定の規制を設けるのは参政権尊重の立場から疑問がある」としている。

 区は二十一日から来月十九日まで区民に条例案への意見(パブリックコメント)を募る。

2441名無しさん:2010/10/20(水) 10:45:56
みんなの党、都知事選に候補 党勢拡大へ検討
2010年10月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102002000042.html

 みんなの党は来年四月の東京都知事選に独自候補を擁立する方向で検討に入った。具体的な候補については、今後、民主、自民両党などの動きも見ながら人選を急ぐ方針だ。

 都知事選への対応について、党幹部は本紙の取材に対し「候補を単独推薦することになる」と述べ、他党との相乗りや自主投票でなく、独自に候補を立てる考えを示した。

 同党は七月の参院選で、東京選挙区に松田公太氏を擁立。約六十六万票を獲得して当選した。同党としては次の衆院選をにらみ、都知事選に独自候補を立て支持を集めることで、首都での党勢拡大を図りたい考えだ。

 同党は来年二月の愛知県知事選でも、独自候補の擁立を決めており、都市部の首長選挙で攻勢を強めている。

 ただ、党内には都知事選について「勝つ可能性を綿密に計算すべきだ」との慎重論もあり、候補者選びが難航する可能性もある。

2442チバQ:2010/10/20(水) 19:35:42
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101020-OYT1T00675.htm
都議ら11人「不起訴不当」…ガソリン代水増し
 2005年の東京都議選で選挙カーのガソリン代を水増し請求したとして詐欺容疑で告発され、東京地検が不起訴(起訴猶予)とした都議会の鈴木貫太郎副議長ら都議7人と元都議4人について、東京第3検察審査会は20日、「不起訴不当」とする議決書を公表した。


 議決は19日付。議決の要旨によると、11人は05年都議選に立候補した際、公費負担制度を利用してガソリン代を水増し請求し、それぞれ請求上限額の6万6150円と実際の燃料代との差額分を詐取したとされる。審査会は「公金を詐取した事件の場合、無条件で起訴すべきで、検察官の恣意(しい)的な意思を入れるべきではない。市民感情としては許し難い」などと指摘した。

 選挙カーのガソリン代の水増し請求では、東京第1検察審査会が8月、07年の墨田区議選に立候補した元同区議の木村剛司衆院議員(民主)ら計10人について「不起訴不当」と議決した。

(2010年10月20日14時15分 読売新聞)

2443チバQ:2010/10/20(水) 21:43:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101020-OYT1T00976.htm
困ったら、石原都知事4選出馬?伸晃氏が期待感
 自民党の石原幹事長(党東京都連会長)は20日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、来春の東京都知事選に向けた父・石原慎太郎知事の去就について、「家族的にはそろそろ辞めてもらいたいが、都連会長とすると、(候補者擁立で)最後困ったら、もう1回やってもらいたい。複雑な心中だ」と述べ、知事の4選に向けた出馬に期待感を示した。


 石原氏は都知事選に関し、「新党改革の荒井幹事長が電話してきて、『(同党の)舛添代表が出る。間違いない』と言った。周辺取材だが東国原英夫宮崎県知事も出る」とも語った。

 石原氏の発言に対し、舛添氏は20日、「都知事選出馬は検討もしていない。根も葉もないことで、大変迷惑している」と不快感を表明した。荒井氏も「そういう事実関係はない。舛添氏とは都知事選の話は全くしていない」と否定した。

(2010年10月20日20時07分 読売新聞)

2444小説吉田学校読者:2010/10/21(木) 06:58:47
しばらく静かにしてもらったほうが、ご本人のためにもなる。ご両人とも。
別報道では「現状は左翼政権」との話が2人の間であったそうだが、特に由紀夫氏、保守を自認するのであれば、日本人の精神と言われる「恥じる」の精神が全くないのではないか。

「蓮舫氏なら勝てる」 都知事選で鳩山兄弟
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102001001071.html

 民主党の鳩山由紀夫前首相は20日夜、実弟で無所属の鳩山邦夫衆院議員と都内で会談し、来春の東京都知事選の候補者選びをめぐり「いま人気のある蓮舫行政刷新担当相が出馬すれば勝てるのではないか」との認識で一致した。
 邦夫氏の民主党復党にも話題となり、由紀夫氏が、かつて岡田克也民主党幹事長に邦夫氏復党について相談した際、岡田氏が「一度、党を出た人だからなあ」と慎重な姿勢を示した経緯を紹介。「岡田幹事長では復党は厳しい」との認識を伝えたという。
 邦夫氏は自らが旗揚げを目指す“環境新党”を「一緒にやろう」と呼び掛けた。

2445名無しさん:2010/10/21(木) 07:03:22
内容からして、ただの雑談だと思うんだがw、
それをわざわざ畏まって「会談」と書くセンスには苦笑いしかないな

2446名無しさん:2010/10/21(木) 13:05:53
「民主党は、今や、左翼政党」と鳩山邦夫氏 民主党入りは否定
2010.10.20 22:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101020/stt1010202247013-n1.htm

 鳩山邦夫元総務相は20日、菅内閣や民主党の現状について、「今や左翼政党じゃないか。今の政治は閉塞(へいそく)感が強すぎる」と批判した。兄の由紀夫前首相らとの都内での会合後、記者団に語った。

 邦夫氏は、「(自分は民主党の)創業者の1人だ。兄が首相の時はよかったし、小沢(一郎)さんが代表の時はよかったが、今やもう、左翼政党じゃないか。皆さんが問題を感じている」と述べた。さらに、「民主党は左(革新)と右(保守)が極端に分かれているから、本来、たもとを分かってしかるべきだ」とも語った。

 邦夫氏自身の民主党入りについては、「ありえない」と否定した。ただ、由紀夫氏とは、「なるべく、頻繁に会おうと話した」と述べ、定期的に兄弟で意見交換をする考えを示した。

2447名無しさん:2010/10/21(木) 13:33:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010102100328
都知事選出馬を否定=舛添氏

 新党改革の舛添要一代表は21日午前の記者会見で、来年4月の東京都知事選に自身が出馬する可能性について「参院選で政党要件を満たすだけの得票をいただいた。その負託に応えるための仕事をきちんとやっていくことが一番重要だ」と述べ、否定した。
 自民党の石原伸晃幹事長が20日の講演で、舛添氏が出馬すると発言。舛添氏は「伝聞情報に基づいて公の場で発言をすることは政治家として慎まなければいけない。少なくとも公の場で語るときに、本人に直接確認しないで軽々に発言をするのは見識を疑う」と、石原氏を批判した。 (2010/10/21-11:52)

2448チバQ:2010/10/21(木) 21:06:13
>>2441
川田龍平を擁立すればいいところまでいけるのでは?
党の政策と自身の信念の板挟みになるだろうから、本人が嫌がりそうだが
左の票+若者票+みんなの党支持者ってのはなかなか面白そう

2449チバQ:2010/10/22(金) 20:09:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101022/crm1010221321018-n1.htm
杉並区議の長男が女子大生を自宅に連れ込み乱暴容疑で逮捕 「合意の上だった」
2010.10.22 13:19


 女子大生を家に連れ込んで乱暴したとして、警視庁杉並署は強姦の疑いで、東京都杉並区和田、無職、斉藤勅之(のりゆき)容疑者(37)を逮捕した。同署によると、斉藤容疑者は斉藤常男・杉並区議の長男で、「合意の上だった」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は8月25日未明、私立大学1年の女子大生(24)を自宅に連れ込み、乱暴したとしている。

 同署によると、斉藤容疑者は、東京・歌舞伎町の路上で泥酔状態だった女子大生に声をかけ、自宅に連れて行ったという。

2450チバQ:2010/10/24(日) 08:42:48
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101023ddlk13010257000c.html
築地市場移転:推進で業界から「歓迎」と「憤り」 反対派の態度硬化も /東京
 ◇東卸、賛否割れる
 「豊洲移転に全力を挙げる」。石原慎太郎知事が築地市場の移転推進を表明したことに、築地の業界関係者からは「歓迎」と「憤り」双方の反応が聞かれた。今後は移転反対派が態度を硬化させることも予想され、都は対応を迫られる。

 水産と青果の2部門で構成する築地には六つの主要業界団体があり、うち5団体は移転賛成。残る1団体、約740の水産仲卸業者が加盟する「東京魚市場卸協同組合(東卸)」で賛否が割れている。

 賛成派の伊藤宏之・東卸理事長は「これ以上、問題解決に時間がかかれば業者の経営が厳しくなっていくので、知事発言を歓迎している」。加えて「今後は仲卸業者に有利な条件を新市場に組み込んでもらうよう、努力する」と気を引き締めた。築地市場青果連合事業協会の泉未紀夫副会長は「10年もたたないうちに世間に『築地』を忘れさせ、『豊洲』を世界一の市場にしていけるよう努力したい」と言葉に力を込めた。

 一方、移転反対派のNPO法人「市場を考える会」役員で水産仲卸会社専務の山崎康弘さんは「とても容認できない」と声を荒らげた。「何のために議会で築地での建て替え案を検討してきたのか分からない」と話し、デモをしてアピールすることも検討するという。反対派の団体「21世紀築地プロジェクトチーム」の小槻(おつき)義夫事務局長(水産仲卸業)は「最初から移転ありきだ」と都を批判。「築地と豊洲をきちんと比較検討し、業者の意向を調査すべきだ」と話した。

 東卸では、11月下旬に総代を決める選挙がある。理事や理事長選挙の前哨戦となるこの総代選挙の動向が、移転反対運動に影響を与えるとみられている。このため、都は選挙戦が本格化する前に移転の方針をアピールする必要もあった。【田村彰子、真野森作】

〔都内版〕

2451チバQ:2010/10/24(日) 16:34:08
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101024069.html
「恥かくぞ」「そちらですよ」石原知事と民主 /築地めぐって対決 石原慎太郎知事の決断で豊洲地区(江東区)への移転が決まった東京都の築地市場。都議会最大会派の民主党の反発で、来年4月の都知事選の争点になる可能性が出てきた。海外からの観光客も集まる「築地ブランド」はどうなるのか。知事と民主のつばぜり合いは激しさを増し、都議会を舞台に前哨戦が繰り広げられそうだ。

 「恥かくぞ」「そちらですよ」。今月7日、定例都議会の閉会後、会派へのあいさつ回りで民主党控室を訪れた知事と、同党の大沢昇幹事長とでこんな応酬があった。

 民主は議会で、現地での再整備案を提示。移転問題の審議は継続となり、結論は先送りされた。知事は「(議会での)議論はもう出尽くした」とうんざりした表情で記者らに語った。

 昨年7月の都議選で、民主は「強引な移転反対」を掲げ、圧勝。選挙戦では、鳩山由紀夫代表(当時)が豊洲地区の土壌汚染の危険性を取り上げ「移転させない」とさらに一歩踏み込んだ。移転を進めたい知事や自民、公明との対決ムードを自らつくった。

 3期目もあと半年を切り、求心力低下がささやかれる中、築地移転で久々にリーダーシップをアピールできた知事。しかし進退はけむに巻いたままだ。「決断」を表明した22日の定例会見でも、知事選への対応について「際どい質問だ。肝要な点を突いているけれどノーコメント」。

 知事選の争点になりかねないと突っ込まれると「争点にはなり得ない。仮に民主が推す知事が誕生しても、消費者のことを考えなければ首都圏のリーダーになり得ない」と民主をけん制した。

 これに対して、大沢幹事長は「強引なやり方にはブレーキをかけていく」と来年度の予算審議で抵抗する構えだ。
[ 2010年10月24日 15:54 ]

2452チバQ:2010/10/25(月) 23:37:55
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001010250002
築地市場、豊洲移転発表
2010年10月23日


築地市場の豊洲移転方針を発表する石原慎太郎都知事=22日午後、東京都庁

◆知事決断、議会に波乱も


 「移転を決断した」。揺れ続けた築地市場(中央区)の将来について、石原慎太郎知事は22日、豊洲地区(江東区)に移転するとの結論を発表した。しかし、都議会最大会派で移転に慎重な民主党は「強引な決定」と反発を強めており、来春の知事選をにらんで都政が混迷する可能性もある。
(渡辺志帆、岡雄一郎、山本桐栄)


 「議会の結論がだらだらと先送りされている。知事が歯車を大きく回すしかない。それがリーダーとしての責任だ」。22日の定例記者会見で、石原知事は決断の背景について、こう述べた。


 民主党などの求めで、都議会で検討されてきた築地での現在地再整備案には「再整備はすべてが順調に進んでも、十数年かかるという致命的な欠点が明らかになった」と指摘。同党の「工期は短縮可能」との主張は、「不可能だ」と否定した。


 知事が繰り返したのは、市場の老朽化だ。「わずかな震度の地震でも屋根が落ちる」「時代遅れの施設では食品の品質や衛生管理の高度化が限界」などと述べ、早急な対策の必要性を強調。「整備が延びるほど、(市場関連)事業者はじり貧になる。業界の大多数も移転を望んでおり、待つ不安を強いるわけにいかない」とした。移転予定地の土壌汚染に関しては、「日本の先端技術を活用した手法を整えている。技術を駆使しながら、市場を立派につくるよう努力したい」と語った。


 都議会は、民主党など都政野党の賛成多数で、移転・再整備に関する検討の継続を決めている。知事は、今後の検討の是非は「議会が決めること」としつつ、「(審議は)やり尽くしたと思う。いろんな議論、案が出た。しかし、再整備は時間的にも非常に無駄だと思う」と話した。

2453チバQ:2010/10/25(月) 23:38:20
◆野党会派、一斉に反発


 都議会が継続審議を決めている中での「移転決断」に、都政野党からは批判が相次いだ。「強引に移転を打ち出すのは議会軽視。場合によっては来年度の移転関連予算に反対する」。民主党の大沢昇幹事長は、強く反発した。


 共産党は「移転を強行したら『百年の悔い』を残す」、生活者ネットワーク・みらいも「十分な議論が必要で、知事の発言に強く抗議する」と、そろって都を批判した。


 移転をめぐる各会派のスタンスは、与党の自民、公明両党が「賛成」、野党の共産党、生活者ネットワーク・みらいは豊洲の土壌汚染などを理由に「反対」と鮮明だ。これに対し、民主党は再整備案の検討を続け、移転計画と比較したうえで結論を出したいという考え方をとってきた。


 同党都議の一人は「都が対決姿勢なら、来春の知事選で移転の是非を問うしかない」と話す。ある都幹部は「民主党系の知事が誕生すれば、また同じ議論を繰り返す恐れもある」と漏らした。


 石原知事は会見で、「いたずらな対立は何の生産性もない。議会が事を引き延ばさないよう協力してもらいたい」と野党を牽制(けんせい)。「移転問題は知事選の争点になるか」との問いには、「なりえない。仮に民主党が推す知事が当選しても、民主党のためだけでなく、消費者のためにものを考えるべきだ」と述べた。



◆現在地で再整備、なぜ無理?


 都はなぜ、築地での再整備案は「現実的でない」と判断したのか。最大の理由として挙げるのは、11年以上という工期の長さだ。


 都議会の特別委員会は今春以降、民主党の提案をもとに再整備4案を作成した。このうち2案は、すべての市場機能を晴海地区(中央区)の都有地に仮移転し、現在地で再整備する計画。残る2案は一部の市場機能を晴海に恒久的に移転し、その後、築地の空いたスペースをほかの施設の仮移転地に使って再整備工事を進めるというものだった。


 都の試算で、工期は11年9カ月〜17年1カ月、工費は1430億〜1780億円と見積もられた。


 都中央卸売市場の岡田至市場長らは22日、記者会見し、「築地市場の老朽化は限界」とした上で、再整備案の問題点として、(1)工期が長い(2)土壌汚染の調査なども必要で工期はさらに長期化する恐れがある(3)仮移転や長い工期は市場関連業者の経営に打撃――などを挙げた。市場関連業者の主要6団体のトップは特別委に参考人招致された際、工期の長さなどを理由に、再整備案に否定的な意見を表明している。


 豊洲移転の場合は2014年度中にオープンできる一方、整備費の総額は約3900億円。ただ、再整備案の工費の試算額(最高1780億円)と違い、土壌汚染対策費などが含まれている。都は「実際には再整備の総工費は膨らむ可能性がある」と説明しており、最終的に「再整備案の優位性は認められない」(都幹部)と結論づけた。

2454チバQ:2010/10/26(火) 23:02:24
>>899
▼33万円かけて世界遺産に丸1日寄り道…07年10月の自民5議員(鈴木一光、林田武、矢島千秋、鈴木隆道、神林茂)のフランス訪問。パリから仏北西部ナントへ向かう途中に寄り道したのが、海に浮かぶ修道院、世界遺産にも登録された観光地「モン・サン・ミシェル」だった。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101026/plt1010261628004-n1.htm
8カ月病欠都議、報酬は満額1000万円! 眉ひそめる関係者も…★自民・矢島千秋都議 事務所は回答なし

2010.10.26
 東京の自民党都議が今年2月から8カ月、「病気療養のため」として本会議や委員会を長期欠席している。この間、議員報酬やボーナスは満額支給されており、その総額は1000万円を超えている。サラリーマンなら収入減は必至だが…。

 「1、2カ月なら許容できるが、8カ月以上も議会活動ができないと…。議会内でも『都民の理解が得られるのか』『やはり問題では』という話が出ている」

 都議会関係者はこう語る。

 長期病欠しているのは自民党の矢島千秋都議(62)=豊島区選出。学習院と中央両大学を卒業後、会社員や幼稚園経営、区議を経て、昨年7月の都議選で3選を果たした。

 環境・建設委員会の副委員長として、昨年12月14日の同委員会までは出席していたが、今年2月18日の同委員会から欠席。都議会本会議も同月24日以降、「病気療養のため」として欠席している。

 都議には、「議員報酬」「政務調査費」「費用弁償」という3つの報酬がある。

 東京都議会局総務課によると、都条例(東京都議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例)では、都議を退職・失職するまでは議員報酬は満額出る。矢島都議の場合、月々103万円の議員報酬と、3月と6月のボーナス(約227万円)の合計は約1051万円にのぼる。

 そして、12月には約254万円のボーナスまで支給される。

 政務調査費は議員1人あたり月々60万円だが、これは所属会派である自民党に支給。本会議などに出席した交通費に充てる費用弁償は欠席のためゼロという。

 法律や条例上の違反ではないが、本会議や委員会に出席できず、職責を果たせていない都議が、長期間、多額の報酬を受け取ることは一般常識としていかがなものか。

 民間企業では、長期病欠すれば給与もボーナスも減少は不可避。公務員でも、病欠90日までは給与は満額支給されるが、それ以降は一部削減する自治体も出てきている。

 矢島都議の事務所に問い合わせたが、26日朝までに回答はなかった。

2455チバQ:2010/10/26(火) 23:04:11
>>2449
http://news.livedoor.com/article/detail/5096291/
強姦男は杉並区議のドラ息子
2010年10月26日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 またとんでもないバカ息子が捕まった。

 警視庁杉並署は、22日までに強姦の疑いで東京都杉並区の無職、斉藤勅之容疑者(37)を逮捕した。

 斉藤は、8月25日未明、新宿・歌舞伎町の路上で、酩酊状態で意識もうろうとした都内に住む女子大生(24)をナンパし、自宅に連れ込み乱暴したという。

 実はこの男、自民党所属の斉藤常男・杉並区議の長男。親の金にすがっていたようだ。

「大柄な男で、犯行に使われた杉並区和田1丁目の親の建てた大豪邸に一人暮らししていました」(捜査関係者)

 斉藤区議と付き合いのある男性はこう言う。

「父親の選挙のとき手伝っていた姿を1〜2回見ましたが、まじめでおとなしそうでした。数年前まで大手お笑いプロダクションでマネジャーをしていたと聞いています」

 斉藤区議も評判がよくなかったようだ。近所に住む男性は「アイソがいいのは選挙のときだけで、普段はあいさつもしない。息子がいることも知らなかった」という。

 斉藤区議は、重点政策のひとつに“子育て支援の充実と教育改革とエコスクール化の推進”をあげているが……。自分の息子の教育が先のようだ。

(日刊ゲンダイ2010年10月23日掲載)

2456神奈川一区民:2010/10/27(水) 23:40:48

みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)▽江戸川区 深江一之(現)、上田令子(現)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2457名無しさん:2010/10/28(木) 01:40:52
>▽大田区 今津英幸(現)
現職ではないような・・・

2458栃木都民:2010/10/28(木) 09:33:37
>>2457
大田区に知合いの区会議員がいて、前回の選挙を手伝ったけど候補者に今津の名前はなかった。
新人の間違いでしょ。

2459かめ:2010/10/29(金) 13:14:30
2358
お前が誰かわかってるからよ。
管理人も早くこの書き込み消せ。
こっちはもう動いてるぜ。人権侵害だからな

2460名無しさん:2010/10/30(土) 01:46:46
島崎よしじ Blog活動日誌:安江清治前市議急逝
http://blog.livedoor.jp/yoshiji3/archives/52584327.html
武蔵野市議会議員「やすえ清治」の「率直な思い」
http://funnyarome.blog82.fc2.com/blog-entry-330.html#comment687

2461チバQ:2010/11/01(月) 23:44:16
http://gendai.net/articles/view/syakai/1272327
なぜ!?羽田元首相の次男が「世田谷区議選」出馬
【政治・経済】
2010年11月1日 掲載
けっこう苦戦らしい
 最近都内で見かけたこのポスター。なんと、羽田孜元首相(75)の次男・次郎氏(41)が来年4月の世田谷区議選に民主党公認で出馬するのだという。総理経験者の息子が国政ではなく区議選という“超ローカル選挙”に出馬するのは前代未聞のことだ。しかも、元首相の地元の長野県内ではなく、なぜか世田谷区。いったい何があったのか。
 次郎氏は現在、元首相の私設秘書をしている。本人を直撃すると……。
「今まで裏方をしていましたが、父が引退するのを機に、チャンスがあれば政治に携わりたい。7、8年前から世田谷区に住んでいるので、生活に一番近い現場で地方議会に挑戦したいと思いました。今後も含め、長野から出馬することはありません」
 次郎氏が世田谷区議選に出馬するのは、民主党が「世襲」を禁止しているからだ。羽田元首相は今期限りの引退を表明している。後継に、長男の雄一郎参院議員の名前が浮上したものの、岡田幹事長は「世襲は党の考えに合っていない」とバッサリ。そのうえ、「もともと次郎氏は地元であまり知られていない。地元は、たとえ県議や市議だとしても、地盤を丸ごと受け継ぐ『世襲』に否定的」(長野の地元記者)だった。
 区議会議員は、「町内会長をちょっと偉くしたようなもの」(政界関係者)。当選ラインは3500票程度だ。しかし、楽勝かと思いきやかなりの苦戦らしい。
「世田谷区議会(定数52)の民主党現職は8人ですが、来年の区議選には18人が公認候補として立候補する方向です。さらに社民党に羽田(はねだ)圭二という現職がいて名前も紛らわしい。次郎氏は、今後ポスターやビラの名字をひらがなにするそうです。当選ラインは3500票とはいえ、十数票差の団子状態の戦いですから想像以上に熾烈ですよ」(区政関係者)
 4、5年前なら世襲で楽できたんだろうけど……。

2462名無しさん:2010/11/04(木) 05:33:23
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010110290135520.html
民主、区長選また不戦敗 新宿「政治とカネ」で混乱
2010年11月2日 13時57分

 七日に告示される東京都新宿区長選(十四日投開票)で、民主党の姿が見えない。過去に「政治とカネ」の問題があった候補者の擁立を断念し、自主投票としたためだ。二十三区の区長選では今年に入り、中野に続く不戦敗。小沢一郎元代表の国会招致実現が不透明な中、企業・団体献金の受け入れ再開を決めるなど、すっきりしない最近の政権与党。統一地方選を半年後に控えた首都の前哨戦のふがいなさは、重い課題を突きつける。 (社会部・松村裕子)

 「幹部の思惑がバラバラだ。自主投票なんかにして、どう政策実現につなげようというのか」。民主の主要支持組織、連合東京の須永謙治事務局長は、告示直前のドタバタ劇に苦言を呈した。

 新宿区は、衆院選の“花の1区”、東京1区にある。元都連会長の海江田万里・経済財政担当相のおひざ元でもあり、民主の重要地域。党新宿区支部は自民、公明などとの相乗りをしない方針を早々に決め、元都議を軸に候補擁立を目指してきた。しかし、その「人選」が告示直前に問題となった。

 元都議は、在職中の二〇〇〇年に出資法違反容疑で逮捕され、有罪判決を受けた。中小企業向けの制度融資をめぐり、都議の立場を利用して信用保証協会に融資を口利きし、違法な仲介手数料を得たとされた。

 元都議は今年十月上旬に開いたパーティーで、出馬の意欲を明らかにした。しかし、小沢元代表の「政治とカネ」問題で有権者の批判を心配する区議らが猛反発。支部は中旬になって推薦しないことを決め、元都議も出馬を見送った。

 代わりを探す時間もなく、区長選は自主投票に。須永氏は「過去を見れば、初めから元都議の推薦などあり得なかった」と、対応の遅さを批判する。

 区長選は自民、公明などが推薦する現職と、共産推薦の元区議の一騎打ちが確実な情勢。政権党はかやの外で、低投票率が今から心配されている。民主の区議は「有権者に選択肢を示せず、責任を感じる」と自嘲(じちょう)気味に話した。

 五月の中野区長選では、民主がかつて擁立した現職に、民主区議ら四人が挑み、民主は自主投票としていた。

2463名無しさん:2010/11/09(火) 15:23:11
共産党・原田あきらと無所属・けしば誠一の論争

日本共産党杉並区議会議員〜原田あきらホームページ
10.7臨時議会中継!①臨時議会開会!新教育委員に二名選任
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100730193305.html
10.7臨時議会中継!②日程反対の理由は“無効票問題”?
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100802142544.html
10.7臨時議会中継!③新教育委員の選任で紛糾!
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100803134039.html

杉並区議会議員 けしば誠一
共産党原田議員のけしば批判にお答えします。
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-73b2.html
共産党原田議員のけしば批判に答えます(2)
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-c2f4.html

2464名無しさん:2010/11/14(日) 13:14:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101026/lcl1010262101003-n1.htm
自民都議、8カ月病欠も報酬1000万円超 関係者も眉ひそめ… (1/2ページ)
2010.10.26 21:00

 東京の自民党都議が今年2月から8カ月、「病気療養のため」として本会議や委員会を長期欠席している。この間、議員報酬やボーナスは満額支給されており、その総額は1000万円を超えている。サラリーマンなら収入減は必至だが…。(夕刊フジ)

 「1、2カ月なら許容できるが、8カ月以上も議会活動ができないと…。議会内でも『都民の理解が得られるのか』『やはり問題では』という話が出ている」

 都議会関係者はこう語る。

 長期病欠しているのは自民党の矢島千秋都議(62)=豊島区選出。学習院と中央両大学を卒業後、会社員や幼稚園経営、区議を経て、昨年7月の都議選で3選を果たした。

 環境・建設委員会の副委員長として、昨年12月14日の同委員会までは出席していたが、今年2月18日の同委員会から欠席。都議会本会議も同月24日以降、「病気療養のため」として欠席している。

 都議には、「議員報酬」「政務調査費」「費用弁償」という3つの報酬がある。

 東京都議会局総務課によると、都条例(東京都議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例)では、都議を退職・失職するまでは議員報酬は満額出る。矢島都議の場合、月々103万円の議員報酬と、3月と6月のボーナス(約227万円)の合計は約1051万円にのぼる。

 そして、12月には約254万円のボーナスまで支給される。

 政務調査費は議員1人あたり月々60万円だが、これは所属会派である自民党に支給。本会議などに出席した交通費に充てる費用弁償は欠席のためゼロという。

 法律や条例上の違反ではないが、本会議や委員会に出席できず、職責を果たせていない都議が、長期間、多額の報酬を受け取ることは一般常識としていかがなものか。

 民間企業では、長期病欠すれば給与もボーナスも減少は不可避。公務員でも、病欠90日までは給与は満額支給されるが、それ以降は一部削減する自治体も出てきている。

 矢島都議の事務所に問い合わせたが、26日朝までに回答はなかった。

2465チバQ:2010/11/16(火) 21:07:50
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111601000339.html
東国原氏、都知事選も検討 「大都市首長選も視野」
 12月の宮崎県知事選への不出馬を表明している東国原英夫知事は16日の定例記者会見で、来年1月20日の任期満了後の進路について「衆院選、参院選、大都市の首長選も視野に入ってくる」と述べ、来年4月に予定される東京都知事選も含めて検討していることを明らかにした。

 都知事選への出馬が一部報道などで取りざたされていたが、これまでは会見などで「白紙」「未定」と繰り返し、言及を避けていた。

 東国原知事は「国の構造を変えるために、地方自治と国政からの両にらみだ」と述べ、進路の結論を出す時期については「次の知事が決まったら、今後の方向を色濃く示すかもしれない。だが明確には退任後になろうかと思う」と語った。

 東国原知事は9月末の県議会で、2期目への不出馬を表明している。

2010/11/16 13:17 【共同通信

2466チバQ:2010/11/19(金) 23:48:47
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101119-OYT1T00753.htm?from=main1
これ政治資金?駐車反則金・観劇・銀座クラブ


.
 東京都選挙管理委員会から19日発表された2009年分の政治資金収支報告書では、今回から一部支出の公開対象が「5万円以上」から「1万円超」に引き下げられた。

 これまで不透明だった使い道の一部が明らかになり、政治活動として疑問視される支出が見つかった。

 民主党の山花郁夫衆院議員の資金管理団体「山花いくお後援会」は昨年9月、駐車違反の反則金1万5000円を警視庁に納付し、同額を政治資金から支出した。山花事務所によると、スタッフがポスター張りをした際、反則切符を切られたという。同事務所は「政治活動中の違反だったので後援会の会計から支出した」としている。

 昨年8月の衆院選で落選した自民党の松本文明・元衆院議員が代表を務める同党都第7選挙区支部も、同様の支出を18日に訂正した。秘書による4回の駐車違反の反則金計6万円をいったん計上したが、松本事務所は「後援者宅を回った時の違反。個人に負担させるのは酷と考えたが、社会通念上おかしいとの指摘を受け訂正した」と説明する。

 同支部では、チャイルドシート代2万8329円もいったん計上し、18日に削除した。松本事務所では「出産祝い品として選挙区外の支持者に渡したが、疑念を持たれかねないと判断し、削除した」としている。

         ◆

 自民党の佐藤ゆかり参院議員が代表を務める同党都参議院比例区第57支部が、総額約507万円分の領収書などを「紛失した」と報告した。その場合には紛失した領収書リストを代わりに添付しなければならない。

 リストによると、紛失した領収書などは計49枚、合わせて506万7194円分に上った。1件当たりの金額が「郵送料 77万8250円」「ポスター・選挙葉書(はがき) 77万7000円」など高額なものや、組織活動費として「観劇チケット代 4万8000円」などの使途が記載されている。佐藤事務所では「段ボール箱の誤った破棄があり紛失した」としている。

 内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表を務める民主党都第15区総支部は昨年9月、銀座のクラブに7万6650円を支出した。同支部は税金などが原資となる党からの交付金を約2236万円受け取っている。事務所は「情報を得るため本人が出席した。政治活動で様々な方にお会いするよう心がけている」としている。

(2010年11月19日15時57分 読売新聞)

2467名無しさん:2010/11/22(月) 14:25:21
今週の週刊現代に長妻前厚労相都知事選出馬の観測記事。

2468神奈川一区民:2010/11/23(火) 01:01:50
>>2456 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(現)、上田令子(現)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2469名無しさん:2010/11/23(火) 11:51:14
都知事選といえば、毎度(出る気なんかないのに)菅が取り沙汰されるが
当人は総理になったので、今度は長妻が「後継者」という扱いになるんですね

2470チバQ:2010/11/23(火) 14:35:15
>>2468
)▽港区 錦織淳二(新)
錦織淳とは無関係?

2471名無しさん:2010/11/23(火) 17:49:29
大田区議選
 自民 現職17人中14人+新人3人、あと1人内定者がいるらしい、計18人が立候補
     現職未公認のうち、1人は息子(多分)が後継で立候補
     他に前回当選者のうち1人が離党、区長選へ
 公明 現職12人中定年で5名引退、1人だけ例外で続投、あとは後継が立つだろう
 民主 現職6人+新人9人の15人が立候補、前回当選者のうち1人は都議転出
 共産 現職7人+都議選立候補で辞職した1人+前回次点の新人1人で計9人が立候補
 ネット 現職1人、新人1人を追加で出すらしいがウラが取れていない
 社民 前回当選者(1人)が都連のHPにいない(除名?離党?)
 みんな 新人2人
 たちあがれ 現職1人
 緑の党 現職1人 ※環境政党ではなくて新左翼のひとつ
 創新 新人1人(前回無所属立候補)
 現職では他に無所属で1人

2472名無しさん:2010/11/23(火) 18:10:13
>>2470
関係ないだろう。
錦織淳二(にしこり・じゅんじ)と、錦織淳(にしこおり・あつし)だし。

2473チバQ:2010/11/24(水) 23:30:03
ども
偶然ってことすね

2474チバQ:2010/11/25(木) 22:16:53
>>2450
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101125-OYT1T00592.htm
築地移転反対派が過半数…最大市場団体の選挙
 東京・築地市場の江東区豊洲地区への移転計画を巡り、同市場の水産仲卸業者らによる「東京魚市場卸協同組合」(伊藤宏之理事長)の総代選挙(定数100人)で移転反対派が過半数を占めたことが25日、関係者の話でわかった。


 同組合は、同市場の主要6業界団体で最大の組織で、ほか5団体が移転推進の立場なのに対し、唯一、内部で賛否が割れており、都が進める今後の移転計画に影響を与える可能性がある。

 134人が立候補した総代選は、24日に加盟743業者による投開票が行われた。25日、得票同数の候補者から当選者を決めるくじ引きを行った結果、反対派が52人、容認派が48人、当選した。

 総代は、来年1月に予定される理事選(定数30人)の投票権があり、組合の方針を決定する理事長ら執行部の選出に影響力を持つ。

(2010年11月25日14時32分 読売新聞)

2475杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2010/11/25(木) 23:12:09
>>2471
同僚区議によると除名処分になったそうで。
http://blog.goo.ne.jp/inuhide/m/200905

2476名無しさん:2010/11/27(土) 03:09:41
>>2475
なんでまた除名されちゃったのかねえ
みずほ肝いりの人だったはずなんだけど

2477チバQ:2010/11/28(日) 10:43:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101127/CK2010112702000024.html
千代田区議会 校舎解体「働き掛け」調査 百条委設置、1票差可決
2010年11月27日

百条委員会設置決議案に対する区議の投票結果を示す画面=千代田区議会で


 千代田区議会は二十六日、ある現職区議が十七年前の区立小学校解体工事の入札に不当に介入した、とされる疑惑を解明するとして、地方自治法百条に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置決議案を賛成多数で可決した。採決は本会議開始予定時刻から十四時間後とずれ込み、未明までの長時間の空転劇には「来春の統一地方選を見据えた動きでは」との指摘も聞かれた。 (中山高志)

 決議案を提出した木村正明氏(共産)は理由説明で、一九九三年に実施された区立西神田小学校舎解体工事の業者指名や最低制限価格設定について、当時の区経理担当課長の証言や資料を基に、区議が区側に「不当な働き掛けをした」と主張した。

 さらに、同工事を落札した業者からの謝礼金として、五百万円が区議に手渡されたとも指摘。区議名も挙げた上で「過去の経験に学び、再発防止策を講じる時である」と訴えた。

 九〜十月の第三回定例会(三定)では、同様の百条委設置案に対し、「十数年前の話を取り上げる真意が分からない」と自民、公明などが反対。一票差で否決された。

 百条委設置案が再度提出された今回の第四回定例会(四定)では、自民、公明などは反対したが、三定の採決で欠席または退席した一人会派の二氏が賛成票を投じ、今度は一票差で可決された。

 一方で、自民、公明は、調査そのものは必要として、百条委ほど強い権限を持たない一般的な調査特別委の設置を求める議案を提出したが、一票差で否決された。

 本会議後、疑惑があるとされた区議は本紙などの取材に対し、「設置案可決は事実なので、謙虚に受け止める。今後は百条委の中で自分なりの主張をする」と話した。木村氏の指摘内容については「身に覚えがない」などと反論した。

 本会議は、二十五日午後一時の開始予定から約一時間四十五分遅れて開会。午後六時四十五分ごろには一般質問が終了した。しかし百条委設置をめぐる調整が長引き、採決が終わったのは翌日午前三時ごろ。傍聴者や区職員は、「いつまで待たせるのか」「単なるメンツ争い」とあきれ顔だった。

2478名無しさん:2010/11/28(日) 20:44:42
8/11 保坂展人氏が民主・自民の協調を批判するならお膝元の区議はどうする
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/08/811-66db.html

2479神奈川一区民:2010/11/29(月) 20:43:07
>>2468 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2480名無しさん:2010/11/29(月) 21:18:55
江東区 鈴木清人
 確か去年の都議選に自民公認漏れで出てたはず
江戸川区 上田令子
 確か前々回の都議選に民主から出てたはず

2481神奈川一区民:2010/12/03(金) 22:51:34
>>2479 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2482チバQ:2010/12/04(土) 01:16:55
>>2480
>>1189
 17日、江東区から無所属で出馬する鈴木清人氏の決起大会に声を張り上げる渡辺氏の姿があった。

 鈴木氏は19年の都議補選で、区長選出馬のため都議辞職した山崎孝明氏の後継争いに敗れて自民党を除名、公認を受けず出馬したが落選した。今年2月、渡辺氏に支援を要請した。

 江東区は定数4に8人が出馬表明する激戦区。渡辺氏や、総選挙に出馬する元民主都議の柿沢未途氏と並んだ三連のポスターやチラシを準備し、渡辺色を前面に押し出す。鈴木氏は「『渡辺さんのファン』という人が多く、用意したチラシが1日で無くなることもある」。

2483チバQ:2010/12/05(日) 12:34:13
http://gendai.net/articles/view/syakai/127770
東国原 宮崎県知事が本気で都知事選の準備を始めたゾ!
【政治・経済】
2010年12月4日 掲載
都民もトコトンなめられたか…
 都民にはギョッとする出来事だ。宮崎県の東国原英夫知事(53)が、都知事選に向けた政策作りをスタート、来月には都内に事務所を開設するというのである。まさかと思っていた都知事選(来年4月)への準備で、どうやら本気らしいのだ。
「東国原知事は先月16日の記者会見で『衆院選、参院選、大都市の首長選が視野に入っている』と話しました。その一方で『都知事は総理と並び称される顔』と語っています。本命は都知事でしょう。東国原と親しい県議も『意欲がヒシヒシと伝わってくる。間違いなく都知事選に出る』と話しています」(地元関係者)
 先月22日には、人気にあやかりたかったのか、都内で開かれた河村たかし名古屋市長のパーティーに初参加、河村を持ち上げつつ、10分以上自分をPR。したたかに動き回っている。
「東国原は全国的に有名な河村市長と大阪の橋下知事を味方につけようと必死になっています。今後は大阪に行く機会も増えるでしょう。もちろん首長連合で選挙を優位に戦うためです」(前出の関係者)
 トチ狂っている自信家・東国原は3年10カ月の県政を振り返り、「宮崎をメジャーにし、県民の皆さんに自信と誇りを持っていただくことが出来た」と自画自賛している。29万頭の家畜が殺処分された口蹄疫騒動も、課題として残された復興問題も忘れたかのようだ。当然、無責任な転身には批判の声が上がっている。
「観光PRなどは一生懸命やってくれましたが、難しい課題からは逃げたいのです。『宮崎は故郷であり家族だ』と言っていましたが、宮崎は踏み台にされただけです」(畜産農家の経営者)
 宮崎県知事の任期は来年1月20日。4月の都知事選は“後出し有利”ともいわれるだけに、東国原周辺は「出馬発表は告示直前でいい」と考えているようだ。
 青島幸男元知事のことなどを念頭に、知名度で勝てると思っているのだろうが、それならそれでオモシロイ。都民の審判を受けてみることだ

2484チバQ:2010/12/05(日) 13:29:12
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
都青少年健全育成条例改正案:PTA団体など、都に成立求め要望書 /東京
 ◇反対派も会見
 都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立を求める要望書を都に提出した。石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。

 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)▽都私立中学校高等学校父母の会中央連合会(同246校)など5団体。都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが野放し状態。子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備できない」と説明した。

 一方、学者や評論家らは改正案への反対を訴えて都庁で記者会見した。藤本由香里明治大准教授は「時代物やSF漫画のキャラクターにも現代日本の刑罰を適用するのか。現実とフィクションを区別しない危険な発想だ」と強調した。児童文学者の山中恒さんは「日本の官僚は拡大解釈にたけている」と危惧した。【真野森作】

〔都内版〕

http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201012030686.html
性描写漫画規制「自由な表現に影響」「親の願い反映」
2010年12月4日

 過激な性描写のある漫画などを子どもに販売できないよう規制する、都青少年健全育成条例改正案に対し、賛否双方の団体が3日、記者会見や要望書の提出などでそれぞれの主張を展開した。

 弁護士や研究者らでつくる「都青少年健全育成条例改正を考える会」は同日、都庁で会見し「漫画家らの自由な表現に影響を与えるのは明らか」と改正案を批判。同会共同代表の藤本由香里・明治大准教授は改正案が規制対象とする「違法な性行為の描写」について「様々な時代や国の設定で描かれる漫画に、現実の刑罰法規をあてはめるのは無理がある」と指摘した。

 全国約2400の図書館が加入する日本図書館協会も同日、「行政は表現の規制に対して抑制的であるべきだ」として、都議会での慎重な審議を求める要請文を石原慎太郎知事と和田宗春都議会議長に送付した。

 一方、都小学校PTA協議会など、都内の児童・生徒の保護者らでつくる5団体は同日、都庁で石原知事に会い、条例の早期改正を求めた。要望書では「(改正案は)子どもの性的な価値観がゆがめられないようにしたいという、親の当たり前の願いを反映したもの」と主張。「表現の自由を侵す恐れがある」との批判には「主張にくみし、子どもの健全な成長を妨げることを許してはいけない」と反論した。

 石原知事は「(規制対象の漫画などを)是とするのは100人のうち2、3人だろう。現状は野放図になりすぎている」と述べた。
.

2485チバQ:2010/12/05(日) 13:30:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101204/CK2010120402000066.html
性描写漫画の販売規制 賛否双方、都に意見表明
2010年12月4日

 過激な性描写のある漫画やアニメを十八歳未満に販売しないように規制する都青少年健全育成条例改正案をめぐって、賛否双方の団体が三日、それぞれ意見表明した。PTA団体が改正案の成立を石原慎太郎知事に要望した一方、漫画家らは記者会見で「表現規制につながる」と反対声明を発表。改正案の議会審議は九日の総務委員会で質疑、十三日に委員会採決が行われる。

 「悪質な漫画に幼い時から触れることで、性的な常識や価値観がゆがめられないようにしたい。親としてごく当たり前の願い」。都小学校PTA協議会など五団体は三日正午すぎ、都庁で石原知事に改正案成立を求める要望書を手渡した。

 これに石原知事は「日本は野放図になりすぎている。使命感をもって取り組みます」と応じた。

 その三十分後には、改正案に反対する漫画家や評論家、弁護士が都庁で記者会見し「販売規制は紛れもなく表現規制。改正案はその危険な一歩になりかねない」と訴えた。

 藤本由香里・明治大学准教授は「いつの時代、いかなる世界設定であっても、なぜ現代の日本の刑罰法規が、漫画のキャラクターに適用されないといけないのか」と批判。父子の近親相姦(そうかん)のシーンを描いた作品のある漫画家竹宮恵子さんは「表現に対して危険な条例だ。今ここで止めたい」と述べた。

 さらに日本図書館協会も文書で三日、「行政当局の恣意(しい)や主観を許す文言がある」として都や議会に慎重な対応を求めた。

http://mainichi.jp/select/biz/it/hatena/archive/articles/201012/2089.html
まるで映画のセリフ!日本シナリオ作家協会が都条例に反対

東京都は11月30日(火)、東京都議会定例会に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正案を再提出しました。これに対して「日本シナリオ作家協会」が12月2日(木)に発表した反対表明文が、「素敵」「かっこいい」と話題になっています。

▽ 組合ニュース関連情報詳細|協同組合日本シナリオ作家協会

日本シナリオ作家協会の公式サイトで発表された、「東京都『青少年の健全な育成に関する条例』改正案に反対します」という声明文。この中で同協会の理事長を務める西岡琢也氏は、表現の自由を脅かす改正案に強い危惧と懸念を抱いていると述べ、反対の意を力強い文面で唱えています。

特に注目したいのが、東京都の姿勢について触れたこの文章です。

行政が相変わらずフィクション創作の現場に、一方的に硬直した道徳・倫理観を押しつけようとする姿勢は前回と変わらず、むしろより強権的になり、決して見過ごす事は出来ない。

我々は、自由な創造の現場にあがり込んで、繰り返し汚れた靴で踏み荒らそうとする東京都に断固異議を申し立てるとともに、都議会において当改正案が永遠に葬り去られる事を切望する。

この声明に対し、はてなブックマークのコメント欄では、「これは素敵だ」「さすがシナリオ作家、と思わずにはいられない。声優に良い声で読み上げてもらいたくなる」「声に出して読みたい声明文」などの声が寄せられています。

2486チバQ:2010/12/05(日) 13:36:15
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101205/CK2010120502000068.html
世田谷区議会 13年ぶり徹夜議会
2010年12月5日

 議員定数の削減条例案を三日の本会議で、賛成多数で可決した世田谷区議会は、条例案の採決後も、賛成、反対派の対立が収まらず紛糾した。本会議が閉会したのは翌四日の午前五時すぎで、同区議会では一九九七年以来の徹夜議会となった。来年四月の統一地方選を前にした各会派の思惑がぶつかり、大荒れの師走議会となった。 (松村裕子)

 議員定数を五二から五〇に減らす条例案は自民、公明、民主などが提案した。これに反対する共産、生活者ネット、社民などは「審議にあたり、区民の意見を聞くべきだ」と公聴会の開催を求めた。

 要求は受け入れられず二日の議会運営委員会で条例案が賛成多数で可決されたため、反対派は三日朝に、公聴会開催を盛り込んだ条例案を提出した。「当日の提案は唐突」と反発する自公民は取り下げを求め、午後の本会議では自公民が提出した条例案のみが採決された。その後も、双方は対決姿勢を崩さず、公聴会開催を盛り込んだ条例案は、明け方近くになりようやく採決。賛成少数で否決した。

 定数削減は、一人の議員数減少が活動に深刻な打撃を与える少数政党にとって、より影響が大きい。賛成した区議は「反対派のパフォーマンス」と批判するが、反対した区議は「議会だけで決める問題ではない。公聴会で区民の考えを聞くべきだ」と話す。条例の中身の議論より手続き論が先行したことに、賛成会派の区議からも「本当は大事な内容なのに残念」との言葉が漏れた。

2487神奈川一区民:2010/12/05(日) 20:48:48
>>2481 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)

2488神奈川一区民:2010/12/06(月) 23:41:39
>>2487 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽豊島区 関谷二葉(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2489チバQ:2010/12/07(火) 21:34:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010120700814
首長の多選自粛条例を廃止=全国初制定の東京都杉並区

 区長の在任期間を努力義務として通算3期12年までに制限する首長の多選自粛条例を全国の自治体に先駆けて制定した東京都杉並区の議会は7日の本会議で、同条例を廃止する条例を賛成多数で可決した。同区によると、多選の自粛・禁止条例を制定したのは埼玉、神奈川両県のほか、横浜市や同区など17市区町で、このうち廃止を決めたのは同区が初めて。 
 同区は2003年3月に山田宏前区長の提案に基づいて多選自粛条例を制定。同様の条例を制定する動きが全国に広がった。しかし、「被選挙権を条例で規制すべきではない」として、今年7月に就任した田中良区長が同条例の見直しを表明。11月20日開会の定例区議会に廃止条例案を提出していた。
 田中区長は廃止条例可決後、記者団に対し「多選の是非は有権者が判断することだ」と述べた。(2010/12/07-18:41)

--------------------------------------------------------------------------------

2490チバQ:2010/12/07(火) 22:00:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000023-maip-pol
新党改革 舛添代表、都知事選出馬に含み
毎日新聞 12月7日(火)19時15分配信

 新党改革の舛添要一代表は7日、CS放送朝日ニュースターの番組収録で「東京都知事に出てくれとか福岡県知事に出てくれという声がいっぱいあることは否定しない。大歓迎で話を聞いている」と述べ、来年4月の東京都知事選への立候補に含みを持たせた。ただ「(告示の)前の日に決めてもいい」として、当面は国政に専念する考えも示した。

2491チバQ:2010/12/08(水) 22:36:50
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101208ddlk13010229000c.html
都青少年健全育成条例改正案:石原知事、改めて必要性を強調−−都議会 /東京
 第4回定例都議会は7日、民主、自民、公明、共産の各会派の代表質問が行われた。過激な性描写の漫画やアニメの18歳未満への販売を規制する青少年健全育成条例の改正案について、石原慎太郎知事は「子どもを守るのは社会の責任。子どもを取り巻く現況の改善にこれ以上の猶予の余地はない」と、改めて必要性を強調した。

 自民の代表質問に答えた。石原知事は「欧州は性的な開放が進んでいるが、子どもを(性的)対象とした製品はない。訳の分からん理由で反対している訳の分からんやからに(欧州との対比で)説得が及ぶんじゃないか」と述べた。

 最大会派の民主は「強姦(ごうかん)や児童買春を不当に賛美する図書類を、青少年が容易に読めることは良くない」との考えを表明したうえで、都の認識を尋ねた。都側は、04年度以降、18歳未満への販売ができない不健全図書に指定されたもののうち、51%は自主規制団体に属さない出版社が発行していることを説明し、業界の自主規制では足りないとの考えを強調した。

 共産の代表質問に対し、石原知事は「自分の子どもにあんなもの読ませられるんですか」と声を荒らげる場面も。共産は、日本ペンクラブや日本弁護士連合会などの反対を基に取り下げを求めたが、石原知事は「全く考えていない」とした。

 築地市場移転問題では、民主が石原知事の豊洲移転宣言について「強引に移転を進めるのであれば、今後の関連議案について議会の合意を得るのは困難になる」と警告した。石原知事は「議論をいたずらに継続し、築地に固執することこそ強引」と反論。議論は平行線をたどった。

 民主は、築地市場の水産仲卸業者の組合の総代選挙で移転反対派が過半数を占めたことに触れ「業界の大方の合意を得ていない」と非難した。都は「業界6団体のうち水産仲卸以外の5団体は移転を強く望んでいる」と答弁した。【石川隆宣】

〔都内版〕

2492名無しさん:2010/12/08(水) 22:52:41
このスレでいいのかどうかわかりませんが、やっ樽井氏が渋谷区長選に出るそうです。
http://www.tokyo.dpj.or.jp/2011election/result.php?mode=p_area&amp;p_area_id=13

2493チバQ:2010/12/08(水) 22:56:36
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101208ddm041010103000c.html
石原都知事:同性愛者「気の毒」
 東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

 石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている」と述べており、その真意を確認する記者の質問に答えた。

 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。

 同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。【真野森作】

2494チバQ:2010/12/08(水) 23:02:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101208/CK2010120802000020.html
杉並区議会 「多選自粛」廃止案を可決 議会の姿勢問う声も
2010年12月8日

 杉並区議会は七日、区長の多選防止のため任期制限規定を全国で初めて導入した「杉並区長の在任期間に関する条例(多選自粛条例)」を廃止する条例案を賛成多数で可決した。山田宏前区長時代の二〇〇三年に成立した同条例は区長交代に伴い方針転換されたが、一部区議からは議会の姿勢を問う声も上がった。 (山内悠記子)

 議案は、二日の総務財政委員会で賛成多数で可決した。採決した七日の本会議では、「憲法が保障する参政権を自治体の条例で規制しかねない状況は望ましくないという区長の意見を支持する」、「日本初が好きだった前区長のパフォーマンスに区が振り回された感は否めない」などと賛成討論があった。

 一方、「条例廃止を選挙公約にしなかった。区長の独善的な方針に議会が追随すべきでない」などとする反対意見も。しかし、一部の区議からは「条例制定時に賛成した会派の多くが廃止に賛成するのは意味が分からない」との指摘もあった。

 記者会見で田中良区長は「条例は前任者の時代にトップダウンで提起され、庁内、議会とも消極論が支配したが、議会は区政の停滞を避けるため、任期を全うする条件を付けて成立した」と条例制定の経緯を説明。「条件がほごにされ、議会と執行機関の当時の政治的信義は踏みにじられた。将来への縛りを残す政治の道理はない」と主張した。

 条例は山田前区長が〇三年、区長の任期を最大三期十二年とする努力規定を盛り込んで成立させた。立候補を制限する法的拘束力はないが、一定の歯止めをかける内容になっている。

2495チバQ:2010/12/08(水) 23:03:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101207/lcl1012071855007-n1.htm
非公認の世田谷区議、勝手に「みんなの党」名乗る 要望受け改称
2010.12.7 18:52

 東京都世田谷区議会の稲垣雅由議員(44)が、「みんなの党」から公認や推薦を受けていないにもかかわらず、党名を使用した会派名を名乗り、党の要望を受け、会派名を変更していたことが6日、分かった。

 稲垣議員は今年6月18日、所属する会派名を「みんなの党せたがや」と区議会議長に申請し、約5カ月後の11月26日に「未来せたがや」と変更した。

 みんなの党の内規によると、地方議員が会派名で党名を使えるのは、党から了承を得られた場合のみ。

 しかし、党は「稲垣議員は党員でもなければ公認候補でもない。党に正式に会派名への使用申請すらしておらず、了承も得ていない」と主張している。

 党関係者は「直接会ったり電話で会派名取り下げを再三、要望してきた。だが、取り下げる様子がないので10月、稲垣議員と区議会事務局に正式に文書で要望した」としており、その後、稲垣議員は会派名を改めた。

 一方、稲垣議員は「党費を払っており党員だと認識している」と説明した上で、「8月に党に公認申請をしたが、党から公認の是非の回答はない」と述べ、公認、推薦を受けていないことを認めた。

 また、稲垣議員は「みんなの党」の党名入り個人ポスター約200枚を作成し区内に掲出。これも党の要請を受け、「現在は取り外した」(稲垣議員)としている。

 稲垣議員は平成11年5月、衆院議員秘書などを経て区議に当選し、現在3期目。

2496チバQ:2010/12/08(水) 23:24:37
>>2493
>石原都知事:AB型「気の毒」
> 東京都の石原慎太郎知事は7日、AB型について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

こんくらい言ってもらいたいもの。
左手でも、丙午生まれでもいいけど。

2497神奈川一区民:2010/12/09(木) 23:40:08
>>2488 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2498名無しさん:2010/12/10(金) 03:14:51
渋谷区は長妻の選挙区だから、回してもらったんだろうか>樽井
中野区はこの前あったばかりだし

2499チバQ:2010/12/10(金) 23:13:27
>>2491
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201012100115.html
都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める2010年12月10日13時17分

. 過激な性描写のある漫画などを18歳未満に販売できないように規制する、東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会最大会派の民主党は10日の総会で、対応を執行部に一任することを決めた。執行部は賛成する方針。すでに自民、公明両会派は賛成を決めている。民主党を含めると過半数となり、改正案は開会中の都議会で可決される。

 民主党の反対で前回案は6月の都議会で否決となったが、今回の案は規制対象を強姦(ごうかん)などの違法な性行為や近親相姦としたことから、同党は「恣意(しい)的な運用で規制が拡大される恐れはない」と判断した。会派幹部は「我々の主張の多くが盛り込まれており、反対する理由はない」としている。

 一方、漫画家や出版社などは今回の案にも「条文はなお不明確」と反発。18歳以上の登場人物を描いた漫画も規制対象に入るため、「むしろ対象は広げられた」などと批判を強めている。

 前回案は規制の対象を「18歳未満の登場人物の性行為を性的対象として肯定的に描いたもの」などと規定。「条文があいまい」との批判を受けた。今回は年齢要件を外し、法に触れる性行為や近親相姦を「不当に賛美・誇張」して描いた漫画などと定めた。

 該当する作品は、自主的に成人向けコーナーなどで区分販売するよう努力義務が課される。そうした措置が講じられない場合は強制的に18歳未満への販売を禁じるとしている。
.

2500チバQ:2010/12/10(金) 23:23:55
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101210-OYT1T01028.htm
漫画の主要出版社、東京アニメフェア参加を拒否


. 講談社、小学館、集英社など漫画の主要出版社で作る「コミック10社会」は10日、石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務め、来年3月に開催予定の「東京国際アニメフェア2011」への「協力・参加を断固、拒否する」との声明を発表した。

 過激な性表現のある漫画の販売を規制する都青少年健全育成条例改正案や、漫画家などに対する都知事の発言への不信感が“ボイコット”の理由。同フェアについては、既に角川書店が出展取りやめを表明している。

 単独で出展を予定していた出版社は少ないが、10社会幹事の清水保雅・講談社取締役は、「原作者の漫画家が希望すれば、出展するアニメ関連会社に協力しないよう要請する。開催への影響はかなり出てくるのでは」と話す。

(2010年12月10日22時09分 読売新聞)


http://mainichi.jp/select/today/news/20101211k0000m040076000c.html
東京アニメフェア:コミック10社会が参加拒否の緊急声明
2010年12月10日 20時52分

 講談社、集英社、小学館など主要な漫画雑誌や単行本を発行する出版社でつくるコミック10社会が10日、11年3月下旬開催予定の東京国際アニメフェア2011への協力、参加を拒否する緊急声明を出した。同フェアの実行委員長も務める石原慎太郎東京都知事が進める、都青少年健全育成条例改正案に抗議の意思を示すため。既に同会に加盟する角川書店が、同じ理由で出展中止を表明している。

 過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するという趣旨の改正案に対し、声明は「漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行われないまま」作られつつあり「規制の対象が依然あいまいで、むしろ拡大さえしている」と表現の自由を奪う危険性を指摘。知事と都が、漫画やアニメについて「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返し続けている」と批判した。

 都観光部によると、アニメフェアは、産業振興や人材育成などを目的として02年にスタート。今年3月には制作会社、テレビ局、出版社など244社が出展し、約13万人が訪れた。10周年の11年は、過去最高の約14万人を見込んでいるだけに、多くのアニメ原作者らを抱える大手出版社の不参加は、イベント自体の成否を左右しかねない。都の担当者は「不参加の影響は、ないとは言えない」と話した。【鈴木英生、臺宏士】

2501チバQ:2010/12/10(金) 23:24:44
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/101209/gam1012092208001-n1.htm
東京都vs角川書店!アニメ、漫画規制巡り“全面対決”
2010.12.9 22:01

 漫画やアニメなど架空のキャラクターによる性描写を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案。アニメ愛好家や作家から「不当な検閲だ」などと大ブーイングを浴びるなか、大手出版社の社長も抗議の声を上げた。角川書店の井上伸一郎社長が「都の姿勢に納得いかない」として、都主催のアニメの一大イベントへの不参加を表明、“全面対決”の姿勢を打ち出したのだ。(夕刊フジ)

 井上社長による抗議文が発表されたのはツイッター上。井上社長は自身のアカウント名で8日、来年3月に東京ビッグサイトで開催される「東京国際アニメフェア」への出展について、「角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました」と書き込んだ。

 同フェアは、石原慎太郎都知事が委員長をつとめる「都とアニメ制作会社などでつくる実行委員会」が主催。角川書店も実行委員に加わっており、今年は244社が出展、約13万人が来場。主催者側、アニメファン、双方にとっての一大イベントだ。

 抗議の理由は、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」というもの。都が進める「青少年健全育成条例」の改正案への反発姿勢をハッキリと示した格好だ。

 この改正案は、過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するもの。案は、実在の人物のみならず、架空のキャラクターに関する表現にまで踏み込んだ規制であることから、多くの出版関係者や漫画家・アニメーターらから、「表現の自由の侵害」などと反発の声が噴出している。

 角川書店は「涼宮ハルヒ」シリーズなど人気作品を多数出版。井上社長はアニメ誌「月刊ニュータイプ」創刊時の副編集長、「月刊少年エース」の編集長を務め、NHKのアニメ番組への出演でも知られている。それだけに、「意」を持った決断といえる。

 この抗議にはさっそく多くの賛同の声が挙がっており、「蟷螂(とうろう)の斧かもしれませんが今後も頑張ります」と井上社長は話している。

2502チバQ:2010/12/13(月) 21:24:50
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101213-OYT8T00435.htm
漫画規制、都条例成立へ…慎重運用を付帯決議
 子どものキャラクターによる露骨な性行為を描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、都議会の民主、自民、公明の3会派は10日、「慎重な運用を求める」などの付帯決議を付けた上で賛成する方針を固めた。

 15日の都議会本会議で改正案は成立する。


 今回の改正案では、強姦(ごうかん)など刑罰法規に触れる過激な性行為を描いた漫画を成人コーナーに置くことなどを求めているが、出版業界や漫画家らは「条文が不明確で、執筆活動が萎縮する」などと反発している。


 こうした懸念に対し、自民、公明が、作品の芸術性や社会性などをくみ取り、慎重に条例を運用するよう求める内容の付帯決議を民主に提案。最大会派の民主も、不健全図書を指定する審議会が検討時間を十分に確保する条件を付帯決議案に盛り込んだ。

(2010年12月11日 読売新聞)

2503神奈川一区民:2010/12/15(水) 00:01:34
>>2497 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2504フューラー石原:2010/12/15(水) 10:32:50
「東京国際アニメフェア」をボイコットしよう。

2505チバQ:2010/12/16(木) 00:19:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101215/elc1012152103004-n1.htm
【地方異変】広がる「石原氏4選出馬」の観測、本人“沈黙”、来春の統一地方選 (1/2ページ)
2010.12.15 20:59

 来春の統一地方選で注目の東京都知事選は、行方が混沌(こんとん)としている。選挙に強い石原慎太郎知事(78)が4選を目指して出馬するとの観測が広まっているためだ。15日閉会の12月都議会でも本人は語らず、情勢を見極めようと民主党の対抗馬選びも進まない。果たして、石原氏は出るのか、出ないのか−。(石元悠生)

 「See you in Seoul(ソウルで会いましょう)」

 11月、国際会議のレセプション。石原氏が英語でこうあいさつすると、出席者があちこちで顔を見合わせた。「来年総会が開かれるソウルに行くつもりか、4選出馬か、と憶測が飛び交った」。都幹部は苦笑しながら振り返る。

 石原氏の言動は変化してきた。3年前の平成19年には「最後のご奉公」と訴えて知事選を戦い、昨秋は、失敗した東京五輪招致への再挑戦を問われ「次の知事が決めること」と、今期限りを印象づけた。

 変わったのは今年3月。都議会で「まだ、いつ辞めるか分かりませんぞ。場合によってはやるよ」と発言。9月には「政治は一寸先は闇ですぞ」。重ねて問われると「ケ・セラ・セラ」(なるようになる)とけむに巻いた。

 4年前に石原氏が3選への出馬表明をした12月都議会は15日に閉会した。300の質問が飛び交ったが、石原氏の進退を問う質問は「ゼロ」だった。

 「質問しても答えないし、それに関係なく独自候補は探す」。民主党の都連幹部は石原氏のペースで進む現状に警戒感を示す。一方、知事与党の自民党都連幹部は「石原氏は『後出しじゃんけん』が得意。ぎりぎりまでひっぱるだろう」と、来年3月の知事選告示直前まで、石原氏が態度を明らかにしない可能性に触れる。

 「4選出馬」の根拠の一つは都議会の所信表明だ。築地市場の移転問題を真っ先に挙げ「今後、豊洲移転に全力を挙げます」などと、都政への決意がずらりと並んだ。「政策にしっかりと触れている。都政への意欲が強くなっている」。都議会の主要会派幹部は口をそろえる。

 都議会で民主党が第一党であることも要因だ。

 石原氏が側近に「民主党が来年度予算案を否決するなら、都議会を解散して知事選前に信を問うてもいいんだ」と、民主党への対抗心を示した話も伝わった。

 「後継を選ぶにも、自分がギリギリまで都政の重しとなり、情勢を見極めようとしているのでは」。そう推測する都幹部もいる。

 古参の側近はこんな解説をした。「参院議員も衆院議員も、任期途中で突然辞めた。周辺事情に縛られて物事を決断することはまず、あり得ない。大病した夫人や家族のこと、今後政治家、小説家としてどう生きるのか。直感が動けば行動は変わる。それが石原慎太郎という人だ」

2506チバQ:2010/12/16(木) 00:33:17
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101215ddm041010002000c.html
選挙:東京・台東区長選 自民、異例の予備選 現職と元参院議員、調整付かず
 来年4月の東京都台東区長選に関し自民党台東総支部は14日、推薦候補を決めるため、区内の党員と党友による予備選挙の実施を決めた。3選を目指す現職の吉住弘氏(69)と元参院議員の保坂三蔵氏(71)が立候補する。自民党本部によると、首長選で同党が予備選を行うのは全国的にも珍しいという。

 自民党は03年の区長選で元都議の吉住氏を公認。07年区長選では推薦していた。吉住氏は今回も推薦を求めたが、今夏の参院選で落選した保坂氏も総支部に推薦願を提出。調整が付かず「密室で絞り込むと、他党に『閉鎖的。談合体質』などと攻撃材料を与えてしまう」として異例の予備選を決めた。

 選挙期間は19〜25日。公職選挙法の対象ではなく、インターネットの利用も可能。党員・党友約1800人に両候補の政策を記した紙と投票用紙を郵送し、演説会を22日に開く。郵送で投票を受け付け、27日に開票する。

 区長選には、元区議の中山寛進氏(38)が民主推薦で出馬を予定している。【田村彰子】

毎日新聞 2010年12月15日 東京朝刊

2507チバQ:2010/12/16(木) 00:49:30
http://mainichi.jp/select/today/news/20101216k0000m040091000c.html
都青少年条例:民主「世論」に配慮 出版業界、根強い反発
2010年12月15日 21時19分 更新:12月16日 0時38分

 過激な性描写の漫画やアニメとどう向き合うべきかで論争が繰り広げられてきた東京都の青少年健全育成条例の改正案は、出版業界や漫画家らの激しい反発にもかかわらず成立した。最大会派の民主は6月の都議会で反対して改正案を否決に追い込んだが、今回は、子を持つ親ら「声無き多数派」(幹部)への配慮を優先させて賛成に回った。【石川隆宣】

 都が最初に議会に改正案を提案したのは2月。当初はすんなり可決される見通しだったが、3月に著名な漫画家が「表現規制だ」と反対を表明すると状況が一変。登場人物を「非実在青少年」と造語で規定して規制対象にする内容に「あいまいだ」と批判が集中した。結局、6月議会で石原都政の条例案としては初めて否決された。

 都側はこの後、問題がありそうな漫画を持参してPTAや地域団体を中心に説明会を81回実施。民主の指摘に修正や削除で譲歩し、改正案を練り直した。

 賛否を決めるために開いた10日の民主の総会では、明確な反対論も出たが、「世論への対応も必要」「妥協せざるをえない」など消極的な賛成が相次いだ。反対してきた民主の若手都議は「執行部は統一地方選で『民主はあんな漫画を擁護するのか』と有権者から指摘される事態を懸念していた」と明かす。

 成立はしたものの出版業界などからの反発は根強い。来年3月に開催される石原慎太郎知事が実行委員長を務める東京国際アニメフェアには、大手出版社がボイコットを表明。石原知事は報道陣からボイコットについて問われると、「来なくて結構だ」と突き放した。

 ◇漫画、アニメ販売規制 どう変わる?
 東京都の青少年健全育成条例が改正され、漫画やアニメの販売規制はどう変わるのか。【真野森作】

 Q 出版社が新たに成人マーク(18歳以上対象)を付ける努力義務を課せられるのは、どんな漫画か?

 A 刑罰法規に触れる性的行為の中でも特に反社会性が強い強姦(ごうかん)、児童買春や、民法で婚姻が禁止されている近親者間の性交などを当然なことのように描いたり、全編のほぼ全てをこうしたシーンの描写に費やしたもの。出版社は「成人マーク」を付け、書店はビニールなどで包装して成人コーナーで販売するよう努めなくてはならない。都は、マークを付けずに一般書棚で販売されているものを見つけると、不健全指定の検討対象とする。

 Q 不健全図書は誰がどう指定する?

 A 都の諮問機関「青少年健全育成審議会」が判断し、都が指定する。審議会は出版業界代表や都職員など計20人。

 Q 不健全指定の漫画はどうなる?

 A 改正前と同様に、書店はビニールなどで包装し、成人コーナーでなら18歳以上に販売できる。従わず、警告も無視すると30万円以下の罰金。これまでに適用例はない。

 Q 「源氏物語」「ギリシャ神話」など古典文学を題材にしたり、同性愛を描いた漫画は対象になる?

 A 基準を超える性的な描写があるかで判断される。

 Q 性的被害からの立ち直りがテーマの漫画は?

 A 基本的には対象外だが、強姦などのシーンがほぼ全てを占めていれば対象となりえる。

◇条例改正までの経過◇

2月24日 都が議会に条例改正案を提出

3月15日 漫画家のちばてつやさんらが都庁で会見。条例改正案に反対表明

5月25日 漫画家1400人と出版10社が反対声明

6月14日 都議会総務委が民主党など反対多数で改正案否決

  16日 本会議も改正案否決

11月22日 規制対象を強姦(ごうかん)や近親相姦などを不当に賛美・誇張するように描いたものと定義し、再提出すると都が発表

  29日 ちばてつやさんらが再度反対表明

12月7日 石原知事が都議会本会議で改正案の必要性訴える

  13日 都議会総務委で改正案可決

  15日 本会議で可決

2508チバQ:2010/12/16(木) 01:14:37
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101215/tky1012152151016-n1.htm
都職員の説得活動奏功 性描写規制条例 石原知事「大人の責任」
2010.12.15 21:50
 15日の本会議で成立した改正東京都青少年健全育成条例。出版業界に配慮する一方、PTAなど保護者団体の要望を受け、6月議会で反対した都議会最大会派の民主も「都の対応を評価する」と賛成に回った。

 改正案をめぐっては、6月議会で否決されたことを受け、都の職員が地域のPTAなど保護者の集会に直接出向く説得活動を展開。9月議会への提出も見送り、派遣回数は11月までで計81回。民主幹部も「来春の統一地方選が控えており、PTAなど保護者の意向を無視して引き延ばすことはできない」と影響があったことを明かした。

 条例可決を受け、民主の大沢昇幹事長は「規定があいまいであったり、過度な規制は良くないが、都は前向きな対応を行った」との談話を発表。

 前回の改正案提出時から賛成の自民の三宅茂樹幹事長は「子供を守る見地から付帯決議を付すことを提案した」、公明の中嶋義雄幹事長は「拡大解釈などを危惧する声に応えた」と付帯決議で3会派がまとまり、可決したことを歓迎した。

 これらに対し、共産の吉田信夫幹事長は「前回案と本質は変わらず、新たに表現の自由を脅かす重大な問題点を持つ」と指摘した。

 一方、石原慎太郎知事は閉会後の報道陣の取材に、「(可決は)当たり前。日本人の良識で、自分の子供にあんなものを見せられるのか。大人の責任だ」と述べた。

 集英社など大手出版社でつくる「コミック10社会」が「東京国際アニメフェア」の出展辞退を表明していることについては「これ(条例)を理由に来ないんだったら来なくて結構。(開催が危ぶまれるような)そんなことはない。来る連中だけでやる」とした。

2509チバQ:2010/12/16(木) 01:23:53
http://www.j-cast.com/2010/12/14083475.html?p=all
石原都知事に「あの発言は狂ってる!」 マツコ・デラックス、青少年条例で激怒
2010/12/14 19:48

過激な性行為などを描いたマンガやアニメの18歳未満への販売を規制する東京都の「青少年健全育成条例」をめぐり、コメンテーターのマツコ・デラックスさんが石原慎太郎都知事に向かって吠えた。石原都知事の同性愛者に対する発言に「狂ってる!」と怒り、条例にも反発。ネットでは「よくぞ言ってくれた」と話題になっている。

都の青少年健全育成条例は13日に総務委員会で可決。15日の都議会本会議でも可決されて成立する見通しだ。

「たまたま矛先がアニメとマンガに向かっている」
このニュースは13日放送の情報番組「5時に夢中!」(東京MX)でも取り上げられた。

司会の逸見太郎さんがスポーツ新聞の切り抜き記事を紹介。条例に反発して角川書店などの大手出版社が東京アニメフェアへの出展を取りやめたという記事で、マツコさんにコメントを求めた。

マツコさんは、PTAなどから教育上有害とされているものは本来マンガとアニメだけではないとし、「何でマンガとアニメに限定するのか。6月に通らなかった法案を通りやすいように変えて、たまたまその矛先がマンガとアニメに焦点が当たっているだけな気がする」と指摘した。

11月末に出された今回の修正案では、6月の都議会で否決された際に「表現が曖昧」などと指摘を受けた「非実在青少年」の言葉を削除。さらに対象を「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く)」とより明確にしている。

「これを規制したいというPTAの訴えはわかる。でも、本当に青少年を守ろうとする気持ちを持った人じゃないところが乗っかっているから、こういう動きになっている」と語った。

普段見せない真剣な表情で激怒
マツコさんの念頭にあるのがこの条例成立を進めている石原都知事だ。石原都知事は12月にPTA団体から性描写のあるマンガの規制を陳情された際「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ」と発言。その後も「(同性愛者は)どこか足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう」などと同性愛者べっ視と取れる発言を繰り返した。

マツコさんは、「同じ土俵に立ちたくないので言うつもりはなかった」といいながら、石原都知事のこれらの発言を紹介し、普段見せない真剣な表情で「言ってみれば狂ってるよ、この発言は」。同性愛者や女装に全ての人が好意的でないことは分かっているし、そうした意見も個人の感想としてあってしかるべきだと思っている。しかし、公人としてそうした発言をする石原都知事が性描写規制を進めているということについて、「全て信憑性なくなるよね。あの発言は狂ってますよ」と切り捨てた。

ネットでも話題になっており、ユーチューブにはマツコさん発言部分の動画がアップされた。1日で約1万5000回以上再生されており、「よく言った!マツコさんに同意!」「こういうコメントをする人が民放にいないんだよね」といったものや、「東京都のローカルであるMXテレビで言ってるのがすごい」といった反応が多数寄せられている。

2510治安維持法反対:2010/12/16(木) 11:22:11
東京国際アニメフェア」来るなというのだから、みんな行くのはやめよう。
文科省推薦のマンガだけ展示すれば。

2511名無しさん:2010/12/17(金) 16:29:30
蓮舫氏の夫が区議選出馬へ “目黒の仕分け人”目指す 
産経新聞 12月17日(金)11時49分配信

 蓮舫行政刷新担当相(43)の夫でフリーライターの村田信之氏(44)が来年4月、自宅がある東京都目黒区の区議選(定数36)に、民主党公認で出馬することが分かった。村田氏は16日、民主党都連に公認申請し、都連は17日、公認を決めた。
関係者によると、村田氏は蓮舫氏の代名詞となっている事業仕分け導入の第2弾が行われた今年春先に出馬を検討。相談を受けた蓮舫氏は、驚きつつも快諾したという。今後は、妻が永田町で提唱する「新しい公共」の理念を、家族の生活に最も身近な目黒区政で具現化する“目黒の仕分け人”を目指す。
 村田氏は長崎県佐世保市出身。早大政経学部卒業後、雑誌インサイダーに参加。平成5年、蓮舫氏が出演していたテレビ番組のフロアディレクターとして知り合い結婚。中学1年の男女の双子がおり、早大非常勤講師、京都造形芸術大客員教授を務める。今夏の参議院議員選挙では、蓮舫氏の選挙活動に参加し、家事分担をはじめとした“夫婦共闘”をアピールしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000540-san-pol

民主党の他候補だけじゃなく、(元?)芸能レポーターの須藤甚一郎にとっても脅威か?

2512名無しさん:2010/12/17(金) 21:24:48
>>2511
目黒区議会選挙に民主党は12人も立てて大丈夫かな
しかも横光と親しい荒木しげるという俳優も立つから有名人応援合戦が白熱しそう
それにしても江戸川から出る金井茂のときもそうだが
スポーツ新聞の記者は民主党東京都連のホームページで候補者を検索して有名人かどうかチェックしているのかな

2513チバQ:2010/12/17(金) 22:07:09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101217/plt1012171232001-n1.htm
菅正念場選挙 全員当選当たり前の“お膝元”に異変★西東京市議選19日告示

2010.12.17
 茨城県議選惨敗で痛手を負った菅直人首相(64)だが、クリスマス明けにはもう1つ重要な地方選が控えている。かつて首相の選挙区だった西東京市議選(19日告示、26日投開票)だ。前回は5人の候補者が全員当選、今回は定数28に現職5人、新人2人を擁立した。民主党の牙城とも言える選挙区だけに、全員当選が当たり前。仮に取りこぼすような事態となれば、「選挙に弱い首相」というレッテルが確立し、「小沢切り」の前に「菅降ろし」が大炎上しかねないのだ。

 現在、出馬を予定しているのは34人。内訳は、現職22人、元職1人、新人11人。政党別では民主党7人、自民党9人、公明党6人、共産党4人、みんなの党3人、生活者ネットワーク2人、社民党1人(推薦含む)だ。

 西東京市は旧田無市と旧保谷市が2001年に合併して誕生、菅首相が1980年に初当選した旧衆院東京7区に位置する。都心から電車で30分のベッドタウンで、無党派層の多い都市だ。

 同市を含む衆院東京19区選出の末松義規氏は、菅首相が小選挙区制移行時に後継指名した側近。現在、東京18区(武蔵野市など)選出の菅首相の影響力が極めて強く、今回の選挙でも、告示日に首相の妻・伸子さんが応援演説に入る予定だ。

 4年前の前回市議選では、民主党は現職3人、新人2人全員が当選。昨夏の衆院選でも、民主党は比例代表で約4万6000票を獲得し、自民党(約2万4000票)に圧勝した。2期目の坂口光治市長は民主党都連幹事長も務めた実力者。まさに菅民主党の城下町といったところだ。

 しかし、菅内閣の支持率低下で、盤石な地盤にも逆風が吹き始めた。ある民主党候補は「ビラの受け取りが悪く、逆風は感じる。楽な選挙でない」。別の同党候補関係者は「街頭で『菅は恥を知れ!』などといわれ、差し出したビラをたたき落とされた。国政と市政は関係ないはずなのに…」と肩を落とす。「民主党」と連呼を控える候補もいるという。

 最近の民主党は、現職全員が落選して「松戸ショック」と呼ばれた11月の千葉県松戸市議選や、候補者の4分の3が落選した茨城県議選など連敗続きだ。

 西東京市は民主党が大敗した今夏の参院選でも、比例代表の得票数で、民主党が自民党にダブルスコアをつけた土地。本来なら候補者が全員当選して当たり前なのだが…。

2514チバQ:2010/12/17(金) 22:11:35
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001012170001
削減か維持か 市町村議の数
2010年12月17日


賛成多数で定数削減議案を可決した青梅市議会=青梅市


◆は次の選挙から適用、※は16日現在、定数削減を審査中。有権者数は12月2日現在。()内の年月は議会の議決日

 来春の統一地方選を前に、多摩地区の一部の市町村議会で議員定数の削減が論議されている。青梅市議会は16日、定数を4減らして24とする議案を可決。一方で、削減を求める陳情を不採択としたり、判断を先送りしたりする議会もあり、対応が割れている。(浜田知宏、松村康史、米沢信義)


 青梅市議会は次の選挙から定数を24とする条例改正案を賛成多数で可決した。これに伴い、四つある常任委員会を三つに減らす一方、委員の任期を1年から2年にして専門性を高めるという。同市議会はこうした議会改革について、4月から議会運営委員会で議論してきた。


 削減に賛成した保守系議員は「市の財政は厳しく、市民の理解を得るためには必要だと思った」。反対した共産の議員は「広く市民の意見を採り入れるには議員数の確保が必要だ」と話した。


 清瀬市では9日、元市議の男性が定数を22から20に減らすことを求め、地方自治法に基づく直接請求をするための署名活動を始めた。男性は近隣市の有権者数や議員数と比較し、「清瀬は20人で十分」と話す。


 もともと同市議会では、9月に市議の一人が削減議案を提出、継続審査になっていた。市幹部は「『何も選挙が近づいた今になって削らなくても……』という空気が、直接請求の動きで大きく変わった」と話す。


 15日の議運委では「署名活動の結果を確認してから」などの意見が出て、今回も採決は見送られた。しかし、男性が1カ月間で有権者の50分の1にあたる1205人以上の署名を集めて請求すれば、臨時議会を開いて結論を出さなければならなくなる。


 武蔵村山市議会の議運委は、10日に定数削減を求める陳情を審議した。経費削減や議員間の競争の活発化を促す内容に対し、「定数削減だけが議会改革ではない」「行政のチェック機能が弱くなる」などの意見が続出、不採択になった。


 このほか東大和市議会は、6月に定数削減の陳情を不採択に。昭島市議会は14日、同様の陳情を継続審査とすることを決めた。


 朝日新聞の調べでは、16日現在、統一選を控える多摩地区の22市町村議会のうち、次回選挙から定数の削減を決めたのは3市、1町。八王子市議会は、28年前に定数を2増、府中市議会は市制施行以来、定数30を変えていない。


 適正な議員数をどう考えるか。埼玉県議、志木市長などを歴任した穂坂邦夫・地方自立政策研究所理事長は「財政は今後一層厳しくなる。首長側もパブリックコメントなど市民意見を反映する制度を採り入れており、議員定数削減の流れは避けられない。最終的には、住民が必要と実感する議員数に落ち着くのでは」と話している。

2515神奈川一区民:2010/12/18(土) 00:01:25
>>2503 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽府中市 小西信生(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2516チバQ:2010/12/18(土) 00:09:14
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101218k0000m040101000c.html
都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省

 過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。「変態を是認するような本は、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。

 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。

 また、中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(55年)を例に挙げ、「当時ショッキングだったけど、あの程度なら叙述の美しさもある」とし、少女強姦(ごうかん)などを描いた現代の漫画に対しては「何の役にも立たないし、害がある」と批判した。【真野森作】

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;rel=j7&amp;k=2010121700686
性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都改正青少年健全育成条例が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。
 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。(2010/12/17-17:58)

--------------------------------------------------------------------------------

2517チバQ:2010/12/18(土) 00:09:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101216/stt1012161127000-n1.htm
民・自、様子見 候補選び進まず 都知事選
2010.12.16 11:26
 「いい人がいたら、教えてください」。11月中旬、国会内の民主党幹事長室。岡田克也幹事長は弁当をつつきながら、当選1回の衆院議員らに都知事選の候補者探しを依頼した。岡田氏は他でも「いい人はいないですかねぇ」と触れ回る。

 石原氏のほかにも、都知事選の候補者にはたくさんの名前が浮上している。

 蓮舫行政刷新担当相、新党改革の舛添要一代表、東京都の猪瀬直樹副知事、宮崎県の東国原英夫知事、長妻昭前厚生労働相、海江田万里経済財政担当相…。

 この中で民主党から擁立するなら蓮舫、長妻、海江田各氏と、知名度の高い都選出国会議員がいるが、相手が石原慎太郎知事となると話は別だ。みんな様子見を決め込む。

 「蓮舫氏なら出馬表明が直前でも敵なし。焦る必要はない」(民主党中堅議員)と強気の声もあるものの、蓮舫氏本人も出馬は否定。手探りは続く。

 自民党も石原氏の「対応待ち」だ。7日に党本部4階の幹事長室で開かれた都連幹部会。都連会長で慎太郎氏の長男、石原伸晃幹事長が出席し、次期衆院選に向けた候補者公募状況を協議した。だが、都知事選の話題は一切出なかった。「みんな心の中で、石原知事が続投すると思っているから何も言わないんだろう」。幹部はこう語る。

 石原氏が続投表明すれば自民党は全面支援する構えだ。だが出なかったら…。

 伸晃氏は10月末、「(大病をした)母親のことを考えると、そろそろ辞めてほしいが、都連会長の立場では、最後に困ったらもう一回お願いする」と語った。

 ただ、伸晃氏が独自に後継候補を探っているとの噂もあり、都連内からは「ここまで来ると伸晃氏に任せるしかない」(幹部)との声が出る。(赤地真志帆)

2518名無しさん:2010/12/18(土) 15:47:32
>>2513
勝手に勝敗ライン決められて勝った負けた言われるのはいい迷惑だなw

2519名無しさん:2010/12/18(土) 17:52:19
>>2511を訂正。

民主党の他候補だけじゃなく、(元?)芸能レポーターの須藤甚一郎の「3連続トップ当選」にとっても脅威か?

前回、須藤と2位の公明候補の差は約1,300票。
これくらいだったら、村田出馬で逆転しそうな感じw

2520神奈川一区民:2010/12/18(土) 23:25:44
>>2515 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽新宿区 永原隆誉(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2521名無しさん:2010/12/19(日) 01:18:03
>>2520
▽目黒区 松田哲也(現)
 民主からの鞍替えですね、HPは削除?(http://www.matsudatetsuya.net/)

2522チバQ:2010/12/20(月) 22:53:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101220/CK2010122002000044.html
吉住、保坂両陣営 電話作戦など支持訴え 台東区長選 自民予備選が告示
2010年12月20日

党員・党友向けの投票用紙などの発送作業に追われる自民党台東総支部の関係者=台東区で


 来年四月の台東区長選の自民党推薦候補を決める異例の予備選挙は十九日、告示された。立候補した現職の吉住弘氏(69)、元参院議員の保坂三蔵氏(71)の両陣営ともあいさつ回りや電話による投票依頼が中心だ。街宣車の出動や候補者による街頭演説もなく、比較的静かな選挙戦スタートとなった。

 同日朝、党台東総支部でつくる選挙管理委員会(委員長・実川利隆区議)は、有権者となる千九百二十八人の党員・党友に投票用紙と両氏の主張を記した文書を発送。両陣営には党員名簿が渡された。

 吉住陣営は、候補者が区内各地をあいさつ回り。後援会女性部が電話で投票を呼び掛けたほか、あいさつ文の送付に追われた。妻の恵子さんは「予備選の間は電話作戦が中心になります。本人も公務の間を縫って戸別訪問をする予定」と話す。

 保坂陣営は、候補者が電話で直接、党員らに投票依頼を行ったほか後援会幹部は戸別訪問し、支持を訴えた。二十日に区内のホテルで大規模な集会を予定しており、秘書は「多くの党員らに参加を呼び掛けている。千人は集まるのではないか」と期待を寄せる。

 投票は郵送された投票用紙(はがき)に無記名で支持する候補を記入し返信する。立会演説会は二十二日午後四時から台東区民会館(同区花川戸)で。開票は二十七日午前九時から上野区民館(同区池之端)で行われる。

2523チバQ:2010/12/20(月) 22:58:09
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201012180139.html
蔵書9万冊、でも入館者1日12人だけ 都議会図書館(1/2ページ)2010年12月19日17時4分
印刷
ブログに利用する


>> 利用規約 >> 使い方はこちら



.
人影の少ない東京都議会の図書館。議員専用の閲覧室も完備している=東京都新宿区
 9万冊の蔵書がある東京都議会の図書館が、ほとんど利用されていない。昨年度の都議の利用は1日平均で2人に満たない。一般の人を入れても12人だ。貸し出しは759冊で、毎年1千冊以上の本を購入しても一般図書館の100分の1程度の水準。都議からも「広く開放するべきだ」との声が出るが、今のところ具体的な動きはない。

 東京・新宿の都議会棟2階にある図書館。575平方メートルの館内には本が整然と並び、村上春樹のベストセラー「1Q84」もある。雑誌約70種類の最新号もそろえてあるが、平日の午後も利用者はほとんどいない。

 議会図書館は地方自治法で「議員の調査研究に資するため」として設置が義務づけられている。その中でも、都議会図書館の充実ぶりは全国トップクラスだ。

 全国都道府県議会議長会が2007年、都道府県議会の状況を調べたところ、図書購入費は都議会が415万円で1位。2位の兵庫県議会(210万円)の2倍近い。面積も最大。蔵書は沖縄県議会の12万8710冊に次いで2位の8万7780冊だ。

 蔵書は行政関係中心だが、文学や歴史、芸術分野もある。毎月、職員が選定会議を開き、都議の要望や新刊情報を参考に購入書籍を決める。購入額は05年度以降毎年度415万円だ。

 都議は専用の閲覧室を使える。パソコン付きの3室を含む個室10室(計62平方メートル)のほか、共用スペース(40平方メートル)もある。職員は非常勤4人を含む7人が勤務する。

 ところが、都心の真ん中にあるこの施設が実際には満足に活用されていない。同法では議会図書館の利用者を制限していないが、都議会では規定で貸し出すのは都議、都議会会派職員、都職員らに限定。さらに本を庁外に持ち出せるのは都議だけで、一般向けには閲覧しか認めていない。都議会局は「議員の調査研究に役立てるのが図書館の目的のため、議員の利用を最優先にした」と説明する。

 242日開館した昨年度の入館者は2950人。都議に限ると延べ416人。貸出数は759冊で都議は238冊だった。もっと利用してもらおうと、今年度は新着図書を紹介するポスターを議会棟内に貼り出すなど、PRにも力を入れた。

 日本図書館協会によると、9万冊の蔵書規模は、人口3万人未満の全国57市の市立図書館の平均蔵書数とほぼ同じ。だが、57市の図書館の年間貸出数は平均延べ約8万冊で、都議会と2けた違う。

 ある都議は「今はインターネットで調べものができ、図書館に頼ることが減った」。年に数回使うという都議は「本に書き込んだり線を引いたりしたいので自分で買うことが多い」。

 別の都議は「有効活用のために一般都民に解放したらいい」と話すが、議長の権限で変更できる利用規定を改定しようという具体的な動きは、議員の間から出てこない。

 同協会の松岡要事務局長は「議会図書館と一般図書館は単純比較できない」とした上で、「都議会図書館の利用率は低すぎる。都立図書館の分館の扱いにして、一般への貸し出しをしてもいいはずだ」と指摘している。(渡辺志帆、別宮潤一)

2524チバQ:2010/12/23(木) 10:10:19
>>2513
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010122202000024.html
首都前哨戦 民主に荒波 西東京市議選 26日投開票
2010年12月22日 朝刊

候補者の街頭演説に聴き入る人々=19日午後、田無駅北口で


 来春の統一地方選の首都決戦を占う西東京市議選が二十六日に投開票される。同じく統一選の試金石とされた千葉県松戸市議選と茨城県議選では、民主党が連敗した。沖縄の普天間問題や閣僚の失言、党内不和などが影響し、内閣支持率が落ち込む中で迎える「首都前哨戦」で、民主は踏みとどまることができるだろうか。

 西東京市議選には主要政党が顔をそろえ、二十八の定数に計三十四人が立候補。民主は現職五人に加え新人二人を擁立した。現職の男性候補は「国政は国政、地方は地方。地域でやってきたことを訴えるしかない」と強調するが、駅頭演説で党批判の罵声を浴びたこともあり、逆風を肌身で感じている。

 同市は中選挙区制の時代には菅直人首相の選挙区でもあった。告示日の十九日には、菅首相の妻伸子さんや、民主都議から転身した坂口光治市長らが応援演説に立った。議席増を目指すが、別の現職候補は「候補者の半分が当選できるかどうかの厳しさと覚悟している」と悲痛な表情。応援に駆けつけた他県の市議は「なぜ党は新人を二人も公認したのか」と首をかしげる。

 自民党は推薦二人を含め九人を擁立し、第一党を狙う。だが現職の男性候補は「民主に逆風というが、自民に追い風でもないなあ」とぼやく。「地方と国政は違うと市民も分かっている。逆に身内九人の争いになるかも」と楽観視はしていない。

 選挙戦終盤に向けて民主は蓮舫行政刷新相、自民は石原伸晃幹事長と「党の顔」を応援弁士に投入する予定で、総力戦の構えだ。公明は六人、共産は四人を擁立し、それぞれ現有議席維持に全力を挙げる。社民は一人、生活者ネットは二人が立候補している。

 今夏の参院選の余勢を駆って、みんなの党は現職一人に新人二人を加え、三人を立てた。渡辺喜美代表は告示日の応援演説などで「政権はでたらめの限りを尽くしている」と菅政権批判を展開している。 (高橋知子)

2525名無しさん:2010/12/24(金) 18:48:17
衝撃!五十嵐千代議員が議員辞職!!
http://www.yui yuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20101221191936.html

2526神奈川一区民:2010/12/24(金) 19:25:44
>>2525
相模原市議選に中央区からみんなの党で出
馬する模様。

2527名無しさん:2010/12/25(土) 08:20:05
>>2526

なんだ、衆院選に鞍替えする旦那の後釜か?

2528神奈川一区民:2010/12/25(土) 11:01:57
>>2520 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)▽中野区 須藤泰男(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)▽調布市 雨宮英雄(元)▽東大和市 関野杜成(現)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2530チバQ:2010/12/26(日) 21:57:22
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010122690070437.html?ref=rank
東京23区 議員定数 削減鈍る
2010年12月26日 07時04分


 来春の統一地方選を前に東京二十三区で区議会の議員定数を削減する動きが鈍っている。来春にも地方自治法が改正され定数の上限が撤廃される見込みで、「広範な意見反映のため定数は確保すべきだ」との意見が出ているからだ。ただ、定数削減など議会改革についての議論が起きていない区も多く、識者は「区によって格差が広がっている」と指摘している。

 二十三区では過去二回の区議選の前に、経費削減や議員が多すぎるという区民感情に配慮し、削減する区が相次いだ。

 統一地方選ではない区もあるが、二〇一一年の区議選を前に削減したのは、足立区と世田谷区だけ。足立区が〇八年に早々と五減で四五とし、世田谷区が十二月議会で二減で五〇にした。このほか削減が議題に上ったのは、結果的に否決された北区のみだった。

 定数の上限を撤廃する地方自治法改正案は四月に参院を通過、衆院で継続審査になっており、早ければ来春にも可決される。自治体の自主性、自立性の向上が目的とされる。

 中野区は、専門性を高めた少数精鋭の議会を目指すか、幅広い意見を反映させるため報酬は下げても定数は確保するか、議論を続けている。

 国勢調査の人口に基づく法定上限より定数を少なく定める区が多い。しかし、中央、港、文京の三区は上限と同じで、削減は議論されていない。人口が増加傾向にあることもあり、一部区議の間には「削減は必要ない」との空気が漂う。

 議会基本条例について議論を始めた区もある。議会の運営方法などを条例で定めることで、住民の意見を反映させやすくしようという動きだ。文京、新宿区は基本条例の勉強を始めた。

 法政大の広瀬克哉教授(自治体学)は「世論に迎合して定数削減に走った議会が、議会のあり方を意識し始めた。一方で、居眠りし続けている議会がある。地方の小規模自治体に比べ二十三区は危機感が薄い。認識を改め発想の転換を図るべきだ」と指摘する。

(東京新聞

2531名無しさん:2010/12/27(月) 03:25:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101227/elc1012270155000-n1.htm

菅首相の地元、西東京市議選で民主惨敗 過半数が落選、政局に影響
2010.12.27 01:53

 来春の統一地方選の前哨戦となる東京都西東京市議選が26日投票、即日開票された。菅内閣の支持率低迷を反映して、茨城県議選などで連敗した民主党は27日午前1時半現在、公認候補7人の過半数の落選が確実になった。獲得できたのは2〜3議席にとどまり、惨敗が濃厚となった。

 地方選での敗退が続き、現政権の運営に厳しい影響を与えるとみられる。

 西東京市議選は定数28に対して34人が立候補。このうち民主は現有5議席を上回る7人、自民も同数の7人を公認した。27日未明に大勢が判明する見通し。投票率は41・12%で、前回を0・7ポイント下回った。

 西東京市は10年前に旧田無、保谷両市が合併して誕生。衆院選の中選挙区制の時代、菅直人首相の選挙区に含まれていた。

 民主候補の街頭演説には、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相、名古屋市の河村たかし市長らが応援に駆け付けた。

2532名無しさん:2010/12/27(月) 03:27:17
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/senkyo/senkyo/h221226_sigikaisen.html

1.  ○ 森 てるお     無所属              5,426.80
2.  ○ 浜中 のりかた  自由民主党           3,468.00
3.  ○ 保谷 なおみ    無所属              2,462.00
4.  ○ 藤田 みちこ    公明党              2,111.00
5.  ○ 酒井 ごう一郎  自由民主党           2,092.58
6.  ○ 遠藤 源太郎   自由民主党           2,067.00
7.  ○ おばた 勝己    公明党              2,063.00
8.  ○ 森田 いさお    みんなの党           1,959.00
9.  ○ 納田 さおり    無所属              1,955.00
10 ○ 佐々木 順一   公明党              1,939.00
11 ○ 青山 としや    公明党              1,936.00
12 ○ 佐藤 公男     公明党              1,910.00
13 ○ こみね 和美    みんなの党           1,892.00
14 ○ 浅野 たかし    自由民主党           1,864.00
15 ○ 大林 みつあき  公明党              1,862.00
16 ○ 田中 のりあき  自由民主党           1,825.00
17 ○ 大友 かく子    西東京・生活者ネットワーク  1,801.00
18 ○ 保谷 清子     日本共産党           1,754.00
19 ○ いながき 裕二  自由民主党           1,730.00
20 ○ 石田 ひろこ    西東京・生活者ネットワーク  1,726.52
21 ○ 藤岡 ともあき   日本共産党           1,704.00
22 ○ 石塚 まちこ    民主党              1,651.00
23 ○ 石田 しこう    みんなの党           1,616.48
24 ○ 小林 たつや   無所属              1,543.00
25 ○ 坂井 かずひこ  民主党              1,518.42
26 ○ 桐山 ひとみ   民主党              1,516.00
27 ○ 倉根 康雄    日本共産党           1,469.00
28 ○ 安斉 慎一郎   日本共産党           1,416.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
29 × 相馬 和弘    社民党              1,390.00
30 × 森 信一      民主党              1,334.20
31 × 二木 たかゆき  民主党              1,332.00
32 × 山崎 英昭    民主党              1,182.00
33 × 塩月 哲朗    自由民主党           1,116.00
34 × 望月 伸光    民主党               909.00

2533名無しさん:2010/12/27(月) 05:20:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/7319

西東京市

10/12/26 民主党 9,442(14.86%) 自民党 14,162(22.29%) 西東京市議会議員選挙
10/07/11 民主党 33,661(21.25%) 自民党 17,443(11.01%) 参議院議員選挙・比例代表
09/08/30 民主党 45,735(43.62%) 自民党 24,416(23.29%) 衆議院議員選挙・比例代表
07/07/29 民主党 39,081(24.98%) 自民党 21,928(14.02%) 参議院議員選挙・比例代表
06/12/24 民主党 10,629(16.74%) 自民党 7,393(11.64%) 西東京市議会議員選挙
05/09/11 民主党 33,656(33.20%) 自民党 38,058(37.55%) 衆議院議員選挙・比例代表

2534神奈川一区民:2010/12/27(月) 05:41:18
【政治】東国原氏、東京都知事選へ出馬の意向固める

宮崎県の東国原英夫知事(53)が、来春予定の東京都知事選に立候補する意向を固めた。
東国原氏は来年1月に宮崎県知事の任期満了を迎え、1期限りでの退任を表明。今後については明らかにしていなかった。
既に周辺には「東京は日本で最大の地方だ」と語るなど、都知事として地方分権などに取り組む意欲を見せている。

 関係者が26日、明らかにした。東国原氏は9月の不出馬表明の際、
家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)対策を巡り国と対立した経緯を踏まえ
「知事の限界。このままでは地方はじり貧だ」と吐露。先月16日の会見では、
退任後の政治活動について「参院選と衆院選、大都市圏の知事選は当然視野に入ってくる」と初めて都知事選出馬の可能性に触れた。
その後の毎日新聞などの取材にも「ど真ん中で暴れたい」などと話していた。(以下ソースで)

http://mainichi.jp/select/today/news/20101227k0000m010098000c.html

2535名無しさん:2010/12/27(月) 05:54:10
12月27日5時45分更新
民主、西東京市議選で惨敗 統一選の首都前哨戦
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2010122701000005_Politics.html

 来春の統一地方選の前哨戦として注目された西東京市議選は26日、投開票され、現有5議席を上回る7人を擁立した民主党は3議席獲得にとどまり、現職の4人が落選した。

 11月の千葉県松戸市議選、今月12日の茨城県議選に続く惨敗で、菅直人首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。

 西東京市議選は定数28に34人が立候補。民主は現職5人のうち4人が落選、新人2人が当選。3議席とも得票数は、当選者の下位にとどまった。自民は7人を公認、2人を推薦し、落選したのは公認候補の1人だけだった。

 衆院選の中選挙区制の時代には西東京市のエリアは菅首相の選挙区に含まれ、告示日の19日には伸子夫人も応援演説に立った。

2536名無しさん:2010/12/27(月) 06:43:09
>>2532
落選6人中4人が民主党

2537チバQ:2010/12/27(月) 22:35:10
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101227/tky1012271944016-n1.htm
自民推薦候補に保坂氏 台東区長選の予備選で現職破る
2010.12.27 19:44
 来年4月に予定される東京都台東区長選をめぐり、自民党台東総支部は27日、推薦候補者を区内の党員などで選ぶ予備選挙を行い、元参院議員の保坂三蔵氏が現職の吉住弘氏を破り、候補者に決定した。

 同区長選めぐっては、11月までに保坂氏と吉住氏の両者が推薦を申し出たが、調整がつかなかったため予備選を実施。

 予備選は19日に告示され、同区の党員・党友1928人のうち1363人が郵送で投票。無効票を除き、保坂氏が847票、吉住氏が513票だった。

2538チバQ:2010/12/27(月) 22:35:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010122700728
統一選へ懸念強める=西東京市議選で惨敗−民主
 民主党が26日投開票された東京都西東京市議選で惨敗し、来春の統一地方選への懸念を強めている。公認候補7人中、現職4人が落選し、現有5議席は3議席に。同市は中選挙区時代の旧衆院東京7区に含まれ、いわば菅直人首相の「お膝元」。千葉県松戸市議選、茨城県議選に続く惨敗となり、党内には「このまま統一地方選を迎えれば最悪だ」(都連関係者)と悲鳴が出ている。
 岡田克也幹事長は27日午後の記者会見で、選挙結果について「大変残念だ」と述べた上で、「(内閣や党の)支持率低下とか、やや(党内が)混乱しているところが影響したのは事実だ」との認識を示した。
 西東京市は都心部近郊のベッドタウンで、現在は衆院東京19区に含まれる。首相の地元、東京18区の隣で、4年前の前回市議選では、民主党候補5人全員が当選。今回は7人を擁立したが、公認候補の得票総数は前回より約1200票減った。
 代わって伸長したのがみんなの党で、候補者3人が全員当選。同党新人の一人は首相の選挙スタッフ経験者で、いったん民主党に公認申請したが、「看板」を掛け替えて当選し、都民の「民主離れ」を浮き彫りにした。 
 実際、菅内閣の支持率急落で民主党候補には「逆風」が吹き、党幹部は統一地方選候補者に対し、ポスターで民主党のロゴマークを小さくするよう助言しているという。
 別の党幹部は「連合東京は今の執行部にかなり厳しい。小沢一郎元代表の問題でいつまで党内抗争を続けているんだとの不満がある」と指摘。あるベテラン議員は「地方が全く駄目だ。(統一地方)選挙前にどういうことが起きるか」と首相や執行部への退陣圧力が強まりかねないとの見方を示唆した。(2010/12/27-20:23)

--------------------------------------------------------------------------------

2539チバQ:2010/12/27(月) 22:36:37
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101227/plt1012271644002-n1.htm
菅“お膝元”ボロ負け、蓮舫投入も役立たず「小沢切りしかない」2010.12.27
. .

政権延命のため、菅首相は「小沢切り」にさらに踏み込むか【拡大】
 菅直人首相(64)の威信が崩壊寸前となっている。来春の統一地方選の前哨戦として注目された、お膝元・西東京市議選(26日投開票)で歴史的大敗を喫したのだ。内閣支持率も退陣水域に限りなく近づき、政権浮上の秘策・奇策は見当たらない。こうした中、唯一、国民の注目を集めそうなのが「政治とカネ」の問題を抱える小沢一郎元代表(68)に対する強硬姿勢。菅首相は27日午後の党役員会に自ら出席、小沢氏との徹底対決を選択したが…。

 「議員として、政治家の常識としてはそんなもの(=自発的離党)だろうとの趣旨で発言した」

 仙谷由人官房長官は27日午前の記者会見でこう語った。仙谷氏は前日、テレビの報道番組で、小沢氏が強制起訴された場合、自発的に離党すべきとの考えを示していたが、それを改めて確認したわけだ。

 これが、菅首相の真意を代弁していることは、仙谷氏がテレビ出演後、首相公邸に向かったことでよく分かる。2人は約1時間20分にわたり、小沢氏の国会招致問題が議題となる、27日午後の党役員会への対応をじっくり協議した。

 最近、菅首相は強気に転じたように見えるが、その足元は大きくグラついている。中選挙区時代に菅首相の選挙区だった西東京市の市議選で、民主党は現有5議席を上回る7人を擁立したが、当選はわずか3議席で、現職4人が落選したのだ。

 このショックは甚大だ。民主党は、人口約20万人という地方都市の市議選に、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相らを投入し、異例のテコ入れをしていた。ところが、フタを開けると、11月の千葉県松戸市議選や今月12日の茨城県議選に続く大敗。菅首相の政権運営にさらに暗雲が立ち込めたのは間違いない。

 この暗雲を吹き飛ばすためにも、菅執行部は、小沢氏に対して政治倫理審査会への出席を求めるだけでなく、自発的離党までうながし、並行して、平沼赳夫代表率いる「たちあがれ日本」との連立工作を進めていた。いわば、小沢氏は政権浮揚の「生け贄」なのだ。

 一方、かつて「剛腕」「壊し屋」として恐れられていた小沢氏にも余裕はない。

 68歳という年齢を考えると、強制起訴されて刑事被告人となり「離党=無所属」となれば、以前の政治力を取り戻すことは絶望的だ。

 このためか、政治スタイルを大きく変えた。小沢氏はこれまで、極端にマスコミを避けて水面下で行動することで永田町内外に警戒心を与え、存在感をより大きく見せていた。自民党時代の同僚議員も「小沢は静かにしている時こそ動いている」と恐れた。

 ところが、最近は子飼いの中堅・若手議員との会食内容などが簡単に報道されるうえ、自分の言いたいことが言えるメディアを選び、相次いで出演している。官邸周辺は「党に残るため、死に物狂いでアピールしている」と分析する。

 先週末のクリスマス(25日)は、民主党の最大支持団体である「連合」の古賀伸明会長の仲介で、小沢氏は菅首相と会談した。これには岡田克也幹事長や鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長らも同席。古賀氏は、小沢氏の党残留を意識した「党内結束」「挙党態勢」を強く求めたが、菅首相と小沢氏の溝は埋まらなかった。

 翌26日放送のラジオ番組でも小沢氏は、「明治時代のリーダーが偉かったのは、江戸幕府の中からもいい人材はどんどん登用したこと」「リーダーが『こういう日本をつくりたい。そのためにみんなで頑張ろう』と自信を持って言えるようにしないといけない」などと、暗に、挙党態勢の構築を求めた。

 「小沢切り」で政権延命を図ろうとする菅首相と、「党残留」で権力維持を目指す小沢氏。追い詰められた2人による国民不在の争いは、年明けまで続きそうだ。

2540チバQ:2010/12/27(月) 22:37:31
http://gendai.net/articles/view/syakai/128122
伸子・蓮舫効果ナシ 菅首相のお膝元でも民主党市議選大惨敗
【政治・経済】
2010年12月27日 掲載
 菅首相の連戦連敗が止まらない。お膝元の東京で行われた市議選でも、衝撃的な大惨敗に終わった。26日投開票だった西東京市議選で、民主党は7人(現職5、新人2)の公認候補を擁立したのに、当選はたった3人。現有の5議席から議席を減らしただけでなく、現職4人が落選した。
 定数28(前回より2減)に34人が立候補した。自民は公認・推薦合わせて当選8(現有8)、公明6(同6)、共産4(同4)、みんな3(同1)、生活者ネット2(同2)、社民0(同1)、無所属2(同2)だった。落選者の内訳は民主4、自民1、社民1。民主の低調が際立つ。
 西東京市は中選挙区時代は菅首相の選挙区で、現市長は元民主都議という民主党の牙城。全員当選が当たり前で、下馬評は「落としても1人」(民主党都連)だった。菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新相まで選挙応援に入ったが、全く効果はなかった。来春の統一地方選、民主党はこのままでは、恐ろしいことになりそうだ。

2541チバQ:2010/12/27(月) 22:38:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101227dde041010005000c.html
選挙:東京・西東京市議選 民主惨敗、現職4人落選 国政への不満、直結
 26日に投開票された西東京市議選(定数28)で、民主は現職5人と新人2人の計7人が立候補したが、現職4人が落選して当選は計3人にとどまり、惨敗した。来春の統一地方選の前哨戦として注目された選挙で、11月21日の千葉県松戸市議選、今月12日の茨城県議選に続く首都・東京での民主の敗退とあって、有権者の「民主離れ」を裏付ける結果となった。【喜浦遊、浅野翔太郎】

 ◇自民2議席増、みんな全員当選
 西東京市は01年に旧田無、保谷両市が合併して誕生。衆院選の中選挙区制では菅直人首相の選挙区にも含まれていた。

 前回に比べ2減となった28議席に34人が立候補した。

 党勢拡大を図って7人を立てた民主に対し、自民も7人を擁立。公明は6人、共産は4人、みんなの党は無所属から入党した現職1人を含む3人が立候補した。

 民主は支持率低迷に危機感を募らせ、党の顔ともいえる蓮舫行政刷新担当相や菅伸子・首相夫人らを投入。自民の石原伸晃幹事長、みんなの党の渡辺喜美代表、公明の山口那津男代表らも次々と現地入りした。

 民主現職でただ一人当選した女性市議の桐山ひとみ氏(40)は前回、2876票で2位当選だったが、今回は1516票と大幅な得票減。落選した現職の森信一氏(51)は「地方選挙は政党ではなく個人を選ぶ選挙だと有権者にも言い続けてきたが、国政への不満がそのまま結果に結びついた。統一選に向けて、逆風の中でどうしたら勝てるのか、党本部にはしっかり考えてほしい」と話した。

 自民は改選前の4から6に議席を増やし、みんなの党は3人全員が当選する勢いをみせた。

 公明、共産は全員当選で改選前の議席を維持する一方、前回1議席の社民は議席を失った。

 投票率は41・12%(前回41・82%)だった。

毎日新聞 2010年12月27日 東京夕刊

2542チバQ:2010/12/27(月) 22:55:34
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101228k0000m010079000c.html
都知事選:石原氏いまだ沈黙 各党動き鈍く
 来春の東京都知事選に宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が出馬の意向を固めたことが明らかとなった。しかし、現職の石原慎太郎氏(78)が進退を明言しておらず、これに引きずられるかのように各党の動きは鈍い。【石川隆宣、真野森作、田村彰子】

 東国原氏は27日、都知事選に関し「決まっていない」と述べたものの、28日の定例会見で何らかの意思表示をするとみられている。 一方、石原氏は先週の定例会見で、東国原氏から最近面会を求められたが、理由がよく分からず断ったことを明かしたうえで、「あの人は(家畜伝染病の)口蹄疫(こうていえき)の後始末をどうするのかね」と、1期での転身をチクリ。

 石原氏は年齢からも4選出馬の可能性は低いとみられてきたが、最近は「政治の世界は一寸先は闇」などと思わせぶりだ。知事野党が過半数を占める都議会での予算審議を控え、引退を表明して野党を勢い付かせるわけにはいかない事情もある。「首都東京を任せられる人の出馬の動きを待っているのでは」。石原氏の心中をこう察する声も強い。

 知事与党の自民、公明は石原氏が出馬を決断すれば引き続き支援する姿勢だ。

 長男で党幹事長兼都連会長の伸晃氏は10月の記者会見で「都連会長としては最後困ったらもう一回やってもらいたい」と漏らした。現在は「待ち」の状態だけに、新たな候補者探しは本格化していないのが実情だ。

 東国原氏について都議会自民党幹部は「都政は地方といいながらも日本政治そのもの。東国原さんではいかんともしがたい」と辛口の評。都議会公明党幹部も「物産PR以外に知事としてやってきたことが見えない」と冷ややかだ。

 民主党は岡田克也幹事長が27日の記者会見で、都知事選に関し「民主党の候補者が出ないということは考えられないことだ」と述べ、党独自候補を擁立する考えを明言した。だが、菅内閣の支持率低迷に加え、小沢一郎元代表の政倫審招致問題による党内の混乱もあって、候補者選定は遅れている。

 そんな中、「勝てる候補」として、知名度抜群の蓮舫行政刷新担当相(43)を推す動きがある。本人は24日の会見で「現段階では考えていない」と否定したが、「最後の切り札」(衆院議員)とささやかれる。

 東国原氏については、加藤公一・都連会長が「出たいという雰囲気は伝わっている」(今月8日)と話したように、「想定内」との受け止め方が大勢だ。昨年6月の衆院議員への転身騒動を揶揄(やゆ)し、「総理になるためのステップでは」との見方がある一方で、「人気投票の要素が強まれば手ごわい」(都連幹部)と警戒する声も根強い。

 今夏の参院選東京選挙区で議席を獲得したみんなの党も独自候補擁立を目指し、他党との相乗りには「簡単には連携できない」と慎重。共産党も市民団体と連携して候補擁立を模索している。

 このままいけば、各党とも具体名を出せず、こう着状態が続く可能性も指摘されている。

2543名無しさん:2010/12/28(火) 00:35:51
西東京市議選は、主要政党(ネット含む)だけで定員オーバーだった(有力な無所属候補もいたし)
大選挙区単記非移譲式の難しさがまたしても露呈したな
これは国政がどうのと文句言う以前の話

2544名無しさん:2010/12/28(火) 01:07:43
>>2532
落選6人中4人が民主党

2545名無しさん:2010/12/28(火) 01:12:28
衆院北海道5区補選 民主議員辞任に伴う補選で民主候補が大差で町村元文科相に敗れる

福岡市長選 民主、社民、国民新が推薦・支持の現職が自公支援の新人に敗れる

松戸市議選 公認11人も現職4人を含む9人が落選。現職1人は法定得票数にすら届かず

和歌山県知事選 民主、国民新推薦の元県議が自民推薦の現職に大差で敗れる

茨城県議選 定数65。民主党24人が立候補して当選僅か6人

八千代市長選
民主推薦候補が自民、公明推薦候補に敗れた。
民主党にとって深刻なのは推薦候補が先に自民党を離党した無所属候補にも負け、得票数で3位になったことだ。

西東京市議選で民主惨敗 民主党公認候補の過半数が落選

2546名無しさん:2010/12/28(火) 05:49:06
>>2531-2533>>2535-2541

民主逆風もろに 現職4人落選 西東京市議選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20101228-OYT8T00059.htm

 26日に投開票が行われた西東京市議選は、27日未明に開票が終了し、28議席が確定した。当選者の内訳は、現職17人、新人10人、元議員1人。民主は5人の現職のうち、4人が落選。現有の5から3へと議席を2減らし、菅内閣の支持率低迷など国政での逆風を真正面から受ける結果となった。民主を支持母体とする坂口光治市長も、今後、厳しい市政運営を迫られそうだ。

 党派別の当選者は、民主は3人、自民は推薦を含めて9人のうち8人が当選し、現有8議席を維持。6人を擁立した公明、4人の共産、2人の生活者ネットは、それぞれ全員が当選し、現有議席を守った。みんなの党は3人の公認候補が全員当選。政党などから推薦や公認を受けていない無所属の現職2人も当選した。一方、社民は唯一の議席を失った。

 トップ当選は無所属の現職森輝雄氏(63)で2回連続。前回からさらに2400票余りを伸ばし、5426票を得票した。

 同市議選は、統一地方選の前哨戦と各党が位置づけ、党の顔となる国会議員が次々と西東京入りするなど、市議選としては異例の態勢で臨んでいた。

 26日に投開票が行われた西東京市議選は、27日未明に開票が終了し、28議席が確定した。当選者の内訳は、現職17人、新人10人、元議員1人。民主は5人の現職のうち、4人が落選。現有の5から3へと議席を2減らし、菅内閣の支持率低迷など国政での逆風を真正面から受ける結果となった。民主を支持母体とする坂口光治市長も、今後、厳しい市政運営を迫られそうだ。

■「党の顔」投入皮肉な効果■

 菅内閣の支持率が低迷する中で行われた西東京市議選は、国政に対する市民の批判を民主の現職候補がまともに受ける形となった。

 2001年に旧田無市と旧保谷市が合併して誕生した西東京市は、衆院選中選挙区時代には、菅首相が活動してきた「おひざ元」。民主都議から転身した坂口市長を支える立場の民主は今回、市議会第1党も視野に入れて7人を公認し、現有5議席から上積みを図った。

 しかし、選挙戦突入前から民主には「経験したことがないほどの逆風が吹いていた」と候補者は打ち明ける。その危機感から、蓮舫行政刷新相ら党の顔を次々と投入したが、流れは変わらなかった。

 一方の自民やみんなの党なども、知名度の高い国会議員らが街頭で「対民主」を訴えた。「党対党」が前面に打ち出されたことで、国政の争いが市議選に反映されるという皮肉な現象を生んだ。「市議選は、国の世論の影響を受けないと思っていたが、今回は、政権への失望が市議選の結果に表れた」と、みんなの党のある候補者は振り返る。

 民主は現職4人が落選。かろうじて3人(新人2、現職1)が当選したが、「結果的には候補者を7人に増やしたことがあだになった」と指摘する声も党内にある。

 市政を巡る明確な争点が少ない中、「候補者個人の経験や実績を訴える現職よりも、新人の可能性にかけようと考える人が多かったのではないか」と、ある現職候補は落選の原因を分析。「この失敗をふまえて、統一選への取り組みを考えて欲しい」と注文を付けた。(佐々木大輔)(2010年12月28日 読売新聞)

2547チバQ:2010/12/28(火) 20:50:27
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001012280001
首相の「地元」民主惨敗 西東京市議選
2010年12月28日

 26日に投票された西東京市議選(定数28)で、7人を公認した民主は現職4人が落選し、議席数を5から3に減らす惨敗となった。統一地方選の前哨戦として注目された選挙で、菅直人首相のおひざ元での敗退とあって、民主への逆風を強く印象づけた。


 今回の市議選では、各党が統一地方選の行方を占う選挙と位置づけ、党首級が次々と地元に乗り込んだ。中でも民主は、同市が中選挙区時代の菅首相の選挙区に含まれていたこともあり、選挙期間中は菅首相の妻伸子さんや、蓮舫行政刷新担当相らが続々と応援に駆けつけた。


 だが、結果は惨敗。現職5人と新顔2人を公認したが、議席獲得は現職1人、新顔2人にとどまった。


 これに対し、自民は公認7人と推薦2人のうち、公認1人を除く8人が当選した。


 公明は6人、共産は4人が当選。民主と会派を組んでいた社民は議席を失う一方で、みんなは現職1人を含む3人全員が当選した。西東京・生活者ネットの当選者は2人、無所属は4人だった。


 選挙前から、民主の現職議員らは、国政の逆風が吹く中、都連が新顔2人を公認したことに疑問や不安を募らせていたが、それが的中した。5人の公認候補全員が当選した前回の総得票数は1万629票。7人の今回は9442票と約1200票減らしたうえ、各候補に票が分散した。


 党の市支部副代表を務める二木孝之氏は落選。「新人を2人立てたので前回より自分の票が減ることは予想していたが、思った以上に逆風が厳しかった」と振り返った。森信一氏も議席を失い、「国政に対する批判の影響もあったと思う」と肩を落とした。(菅野みゆき)



◇「国政への不満を反映」民主都連


 「大変厳しい結果だ。国政に満足していない有権者の思いが反映された」。民主党都連副会長の大沢昇都議は27日、支持率低下が続く政権運営が西東京市議選の惨敗につながったとの見方を示した。


 多摩地域のある都議は、尖閣諸島や小沢一郎元代表の「政治とカネ」など、同党が直面する問題を踏まえ、「有権者が背を向ける原因は多岐にわたる。根本的な解決策が見つからないのが一番の問題」と話す。


 「外交が任せられない」「政治とカネの問題がおかしい」「子ども手当は全額支給されないのか」……。西東京市議選の応援で市内を回った際、有権者の批判が相次いだという。


 都連は10月の都連大会で、以後の都内の区市町村議選について、「定数の4分の1以上の議席獲得」を目標に掲げた。だが、政権支持率に好転の兆しが見えない中、西東京市議選では定数28人に対して公認7人を擁立しながら当選は3人にとどまった。


 都連幹部は「多くの候補者を立てても共倒れになっては仕方がない。戦略見直しが必要かもしれない」と漏らした。

2548チバQ:2010/12/28(火) 23:11:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101228/elc1012280824001-n1.htm
都知事選に出馬決断の東国原氏、石原知事へ「仁義通す」 早くも青写真披露 (1/2ページ)
2010.12.28 08:20


「第7回ビートたけしのエンターテイメント賞」で特別賞を受賞したときの東国原英夫宮崎県知事(左)と師匠のビートたけし。その絆は深い=2007年3月(東京都内) 東国原英夫宮崎県知事(53)が、来春の東京都知事選出馬を決め、都内での事務所開設準備や支援者らへの挨拶回りなどをすでに始めていることが27日、サンケイスポーツの取材で明らかになった。また、東国原氏の師匠でタレント、ビートたけし(63)が『筆頭後見人』を務め、ほかに親交のある芸能界の大物も、多数応援に回るという。東国原氏がいよいよ次の一手に向け動き出した。(サンケイスポーツ)

 「宮崎をどげんかせんといかん」と叫び、見事当選を果たしてから4年。東国原宮崎県知事が、今度は来春の東京都知事選に打って出る。

 東国原氏の複数の関係者によると、すでに都心で事務所開設準備が秒読みを迎えており、支援者らへの都知事選出馬の説明とあいさつ回りなども始めているという。

 関係者によると、宮崎県知事選(2007年)の際は「タレント候補」という色を一切排除。応援演説に芸能人や著名人が訪れることはなかったが、今回は芸人時代の「師匠」で、いまも東国原氏がそう呼ぶ大物、ビートたけしが『筆頭後見人』を務めるという。

 さらに、「たけし軍団」を中心としたタレントらが、“選挙参謀”としてがっちり後方支援。大物候補乱立で大激戦が予想される都知事選の勝利を目指す構えだ。

 そして、東国原氏は準備がしっかりと整った時点で、たけしとともに、石原慎太郎都知事(78)のもとへ、出馬のあいさつに出向く意向という。

 東国原氏は27日までに都内でサンケイスポーツの単独取材に応じ、石原氏について「仁義は通さなきゃいけない。『10年早い』と断られるとしても、石原さんにはごあいさつのオファーを出す。戦いといっても礼に始まって礼に終わる。私は禍根は残したくない」と述べた。石原氏は現在、勇退か4選出馬かの態度を明確にしていない。

 また、東国原氏は「都知事は予算、人口規模、国に対する発言力など、地方行政の中で別格。この自治体(東京)から国を変えることは不可能じゃない」と青写真を披露。同時に「地方政府の樹立を目指す。中央集権から地方分権、官治集権国家から自治分権国家にしなきゃいけない。地方に自由裁量権があって、さまざまな施策を地方が自由にできる国家体制を作らなければならない」と持論を展開した。

 東国原氏は27日、宮崎県庁内で都知事選への出馬について、記者団に「決定していない。白紙」と本心を隠した。

2549チバQ:2010/12/29(水) 21:45:02
http://mainichi.jp/select/today/news/20101229k0000e010034000c.html
東京都知事選:東国原氏、正式表明見送り 政局見極め
2010年12月29日 12時24分 更新:12月29日 18時11分

 来春の東京都知事選への出馬意向を固めた宮崎県の東国原英夫知事は、28日の定例会見での正式表明を見送った。背景には、不安定な政局を最後まで見極めたいという知事の思いが透けて見えるが、親しい関係者には既に意向を伝えている。来年1月20日の任期満了後に正式発表し、合わせてマニフェストも公表する計画だ。

 28日の会見で、都知事選出馬を問われると、東国原知事は「今の時点ではまったくの白紙」と笑顔で述べた。周辺が気をもむ不安定な政局は、菅内閣の支持率が続落し、地方選挙で民主の敗北が続いている。

 関係者によると、民主の混乱などで衆院解散なども予想されることから、国政で立候補する選択肢も残しておきたいという判断があるという。知事は周辺に「情勢が変わった時には柔軟に対応しないといけない」と語っているという。

 一方で、都知事選をにらんだ準備は着々と進んでいる。後援会スタッフが既に東京都新宿区などで事務所選びを進めており、マニフェスト作成も詰めの段階に入った。その中には、地方の農水産物を大消費地である東京やアジアを商圏にして流通を拡大させる政策も盛り込まれるという。

 そして何より気になるのが、石原慎太郎都知事の去就だ。07年の前回選では、浅野史郎・元宮城県知事に110万票差を付けるなど、強固な支持層をもつが、今回は多選批判が起きる可能性もある。

 石原都知事はまだ進退を明言していないが、24日の会見で東国原氏側からの面会打診を断ったと明かした。面会の申し込みについて関係者は「国のあり方を議論したかった」と説明するが、都知事の腹を探る意図があったことは想像に難くない。

 一方、大阪府の橋下徹知事は大阪、中京、東京の「3都市で日本を引っ張る」と連携の必要性を強調している。東国原氏も「夢がある発想」と語り、都知事選で当選すれば、連携して国に対して財源や権限の移譲を求める考えとみられる。

 28日の会見では、現行の選挙制度について「ネット選挙を解禁しないと若者の政治離れは加速する。選挙カーやポスターは実効的なのか」と疑問を呈した東国原知事。「政治家として時代の空気を察知し、ここだという時に乗る。決断は瞬時にしなければならない」とも語ったが、まさに決断の時を迎えていると言えそうだ。【石田宗久、川上珠実】

2550とはずがたり:2010/12/31(金) 15:54:53

DAIGO姉、陳情内容バラされ大騒ぎ マジやばうぃっしゅ!?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101228/enn1012281200001-n1.htm
2010.12.28

 ミュージシャン、DAIGO(32)の姉で漫画家の影木栄貴(えいき・えいき)さん(39)がちょっとした騒動に巻き込まれている。先日成立した改正東京都青少年健全育成条例をめぐり、影木さんが都議に陳情したところ、都議がその内容や個人的情報を自身のブログにアップしてしまったのだ。ネットユーザーから批判が相次ぎ、ブログは一時「炎上」。いまなお騒ぎは収まっていない。

 過激な性表現を盛り込んだ出版物の未成年への販売などを規制するため成立を目指した改正案。これをめぐり「表現の自由の侵害」などと漫画家や出版社が反発、DAIGOの姉で竹下登元首相の孫である影木さんも同様の立場だった。

 改正条例は紛糾したものの15日に成立。賛成だった都議の三原まさつぐ氏(68)=自民党=は同日、自身のブログに「陳列規制は当然」と書き込んだ。だが、《たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である》と続けた内容が物議を醸すことになる。

 《竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」とのことだった。私は最後に「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」と申し上げておいた》

 このくだりを読んだ一部のネットユーザーから「小馬鹿にしている」「個人情報をさらすのはおかしい」との指摘が相次ぎ、ブログは炎上し、大騒ぎになった。

 なぜ陳情者の素性がわかる書き込みをしてしまったのか。

 三原氏は「9、10日ごろ事務所に電話がありました。『竹下元総理の孫なんですけど』とだけ名乗られた。どういう方か存じ上げなかったのであのように書かせていただいた。(批判的な意見について)そういう見解を持つ方もいるでしょう。ただ『名前を出さないでくれ』とも言われていないし、ご本人の意志で反対されているのだから隠すこともないだろうと判断した」と説明する。

 だが、ネット上での物議はいまも収まらない。

 影木さんにもコメントを求めたが27日時点で返答はもらえなかった。ブログやツイッターが浸透するなか、思いも寄らぬ反応が起きることもこれからは覚悟しておいた方がいいのかもしれない。

2551チバQ:2011/01/04(火) 19:47:01
http://gendai.net/articles/view/syakai/128172
とうとう東京で“菅隠し”が始まった
【政治・経済】
2011年1月4日 掲載
 今の時期、街角で見かける選挙ポスターは、2ショット、3ショットと呼ばれるものだ。4月の統一地方選への出馬を予定している候補者が、地元の有名議員やタレント政治家と一緒に並んでいるものが多い。東京の民主党候補者にとって、2ショットでポスターを作りたい人気議員といえば、菅首相と蓮舫行政刷新相……のはず。ところが、ここへ来て、あえて菅首相の顔写真部分を折り曲げて見えなくしたり、切り取ったりした“菅隠し”ポスターが出始めているのだ。
 そんなポスターのひとり、練馬区の土屋均区議を直撃すると、
「ポスターが折り曲げられているとは知りませんでした。確かに、『菅さんはイメージが悪い』という声はあります。私の顔写真は残っているとすると、どなたかが好意で気を使ってやって下さっているのでしょうか」
 先月末の西東京市議選で、落選者6人中、民主党現職が4人という大惨敗を喫したが、そのうち2人は“地元のスター”菅との2ショットポスターを張っていた。菅ポスターは、縁起が悪いだけで御利益ゼロ。統一地方選に向けて走り出した候補者の関係者があわててポスターにいたずらして“菅隠し”に走るのもうなずけるのだ。
「有権者の声を聞くと、西東京市議選の大敗は、小沢さんの政治とカネよりも、むしろ菅首相の能力不足に国民が嫌気をさした結果です。菅首相との2ショットポスターは、いまやマイナス材料でしかない。本当なら別のポスターに張り替えたいところでしょうが、地方選の候補者はポスターを刷り直す余裕はないですからねえ」(民主党都議)
 お膝元の東京でさえ、ここまで嫌われていることを、岩手で盤石の選挙地盤を誇る小沢と比較しながら、菅は自覚した方がいい。
.

2552チバQ:2011/01/04(火) 20:17:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110103/CK2011010302000014.html
都内今年の選挙<上> 知事選 石原氏の進退注目
2011年1月3日

 今年は、四年に一度の統一地方選の年。都内では四月十日投開票の前半に全国から注目される都知事選(三月二十四日告示)が行われ、併せて杉並選挙区で都議補欠選(四月一日告示)もある。四月二十四日投票の後半では多くの区市町村の首長選、議員選が予定されている。二回に分けて、今年の選挙を展望する。

 三期十二年の任期満了を迎える石原慎太郎知事の出処進退がまず注目される。

 三期目の選挙時、石原知事は「最後のご奉公」と述べており、四期目への出馬はないとみるのが政界の「常識」だった。しかし、昨年夏ごろから、築地市場の移転をめぐり、都議会最大会派の民主党との論議が迷走しはじめると、知事は言葉を濁し始めた。

 「政治は一寸先は闇ですぞ」「ケセラセラ(なるようになる)」

 石原知事の長男で、党都連会長も務める自民党の石原伸晃幹事長は昨年十月、日本記者クラブでの講演で「家族的にはそろそろ辞めてほしいが、都連の代表としては最後に困ったら、もう一度やってもらいたい」と、思わせぶりな発言をした。

 伸晃氏の発言は、出馬がうわさされる新党改革の舛添要一代表や宮崎県の東国原英夫知事へのけん制だとの見方も強い。また、最大の敵である民主党の候補者選びを混乱させる目的もあるようだ。

 石原知事は初当選した一九九九年の選挙で百六十六万票を獲得。二期目は三百八万票、三期目は二百八十一万票をたたき出した。七五年の都知事選で現職の美濃部亮吉氏に敗れたことを除けば、衆参両院選挙を通じ、石原知事の公職選挙での勝負強さは群を抜いている。不安は七十八歳という年齢か。

 昨年の参院選では、民主党に強い逆風が吹く中、蓮舫行政刷新担当相が百七十一万票を集め、人気の高さを見せつけた。民主党では長妻昭前厚労相や海江田万里経済財政担当相の名前もささやかれるが、蓮舫氏ほど選挙戦での強さはない。

 さらに、共産党系候補や政党支持率が上昇中のみんなの党の独自候補擁立の動きもあり、目が離せない。

◆都議補選 民・自候補擁立を表明
 前都議の杉並区長選出馬に伴う都議補欠選挙杉並選挙区(被選挙数一)。これまでに候補者の擁立を明らかにしているのは民主、自民両党だけだ。

 民主は、前都議の田中良杉並区長の知人で、ビルメンテナンス会社社長の花形明利氏(42)を公認。自民は今月十五日まで候補者を公募している。

 都議会(定数一二七)は、無所属の二人を除くと、知事与党の自民、公明が六十一議席に対し、野党の民主、共産、生活者ネット・みらいが六十三議席で拮抗(きっこう)しており、今後の勢力バランスを左右する可能性のある一議席として注目されている。

2553チバQ:2011/01/04(火) 20:18:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110104/CK2011010402000018.html
都内今年の選挙<下>28区市町村で首長選
2011年1月4日

■台東区長選
 三選を目指す現職の吉住弘氏(69)と元参院議員の保坂三蔵氏(71)が出馬表明。昨年十二月の自民予備選は保坂氏が勝利して自民推薦が決まったが、敗れた吉住氏は無所属での出馬を決め、自民は候補者一本化に失敗。これが選挙戦にどう影響するかが焦点だ。民主推薦を受ける元区議の中山寛進(ひろゆき)氏(38)も出馬準備を進めている。

■中央区長選
 東京二十三区の現職区長で最多当選の矢田美英氏(70)が七選を目指し出馬表明。自民区議の石島秀起氏(51)も出馬表明した。自民が矢田氏を推薦するため、石島氏は離党する構え。他党との連携を視野に入れる。共産も候補を立てる方針という。三人が立つのは、矢田氏が初当選した一九八七年以来二十四年ぶりとなる。

■世田谷区長選
 東京二十三区の区長で最年長の現職、熊本哲之氏(79)=二期=が昨年十一月に引退を表明した。これまでのところ立候補の意思を表明した人はいない。

 自民は、公明も応援できる候補者を視野に人選を進めている。民主や共産は、自民の出方をうかがっている。

■小金井市長選
 現職の稲葉孝彦氏(66)=四期=はまだ態度を明らかにしていない。共産が他会派とともに候補者擁立に動いているが、ほかに具体的な動きはない。

 小金井市は、JR武蔵小金井駅南口の再開発地区に建設した市民交流センター取得、二枚橋衛生組合解散後のごみ処理場建設、庁舎建て替えなどの課題が山積。複数が立候補し選挙戦になった場合は、これらの課題に対する対応が争点になるとみられる。

■東大和市長選
 現職の尾又正則氏(64)は昨年十二月一日、市役所幹部に五選を目指して立候補する意向を表明。これに対し小林知久市議(33)が同十五日、市議会一般質問で立候補の意向を表明した。このほか前回立候補した元市議の男性(61)も、準備を進めている。

 前回は現新二人が激戦を繰り広げ、尾又市長が二百票という僅差で四選を果たした。今回も既に各議員や団体などへの働き掛けが強まっており、激戦が予想される。

◆実施予定の区市町村長・議員選 
2010年12月現在。【 】の日付は任期満了日。( )は議員定数。


【統一地方選】〔4月24日投票〕

<区長選>中央、文京、台東、墨田、江東、大田、世田谷、渋谷、豊島、北、板橋、練馬、江戸川

<市長選>三鷹、小金井、東村山、国立、東大和、清瀬、稲城

<町村長選>檜原、大島

<区議選>千代田(25)中央(30)港(34)新宿(38)文京(34)台東(32)墨田(32)江東(44)品川(40)目黒(36)大田(50)世田谷(50)渋谷(34)中野(42)杉並(48)豊島(36)北(44)荒川(32)板橋(46)練馬(50)江戸川(44)

<市議選>八王子(40)武蔵野(26)三鷹(28)青梅(24)府中(30)昭島(24)調布(28)小平(28)東村山(25)国分寺(24)国立(22)福生(20)狛江(22)東大和(22)清瀬(22)東久留米(22)武蔵村山(20)多摩(26)稲城(22)羽村(18)

<町村議選>瑞穂(16)檜原(10)大島(14)神津島(10)御蔵島(6)小笠原(8)


【統一地方選以外】

<区長選>足立〔5月15日投票〕

<市長選>立川【9月7日】、あきる野【10月14日】、青梅【11月29日】

<町村長選>小笠原【7月26日】、御蔵島【10月22日】

<区議選>足立(45)〔5月15日投票〕

<町村議選>新島(12)〔2月6日投票〕、日の出(16)【8月31日】、奥多摩(12)【11月30日】

2554神奈川一区民:2011/01/06(木) 23:20:10
>>2528 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)▽品川区 吉田楽(新)▽千代田区 宇佐美正記(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)、伊藤嘉浩(新)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)、澤村信太郎(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)、伊賀保夫(新)、平田喜章(新)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)、松尾孝彦(新)、沖智美(新)▽中野区 須藤泰男(新)、後藤英之(新)、石川直行(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)、川人敦夫(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)▽墨田区 下村みどり(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)、池田治夫(現)▽調布市 雨宮英雄(元)▽東大和市 関野杜成(現)▽八王子市 大久保賢一(新)、小林裕恵(新)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2555チバQ:2011/01/07(金) 00:18:03
>ほかにテレビの情報番組などで人気のジャーナリスト、池上彰氏ら著名人起用も取りざたされるが、具体的な動きには結び付いていない。

石原vs池上vs東国原w

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/110106/med1101062127001-n1.htm

池上彰、レギュラー降板! 関係者が激白「特番は…」
2011.1.6 21:23
 NHK出身のジャーナリストで、いまやテレビのニュース系バラエティー番組に欠かせない池上彰氏(60)が、今年3月末でテレビのレギュラー番組を降り、特別番組に専念する意向であることが6日分かった。(夕刊フジ)

 池上氏と親しい関係者によると、「レギュラー番組があるので、ジャーナリストとして海外などに行けず、足を使った取材の時間が取れないのがつらい」と話していたという。また、著書の執筆に時間を充てたいということも理由という。この関係者は「これまで通り、特別番組には出演していくと話していた」としている。

 池上氏は現在、テレビ朝日系の「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(水曜日午後8時)にレギュラー出演中。同局は「そのような事実はありません」とコメントしている。

 難しい時事ニュースや経済用語を分かりやすい言葉で解説し、昨年の流行語大賞トップ10にも選ばれた「いい質問ですねぇ!」に象徴される、番組の仕切りの上手さからテレビ各局に引っ張りだこの池上氏。フジテレビ系では数カ月に1回のペースで「教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン」、テレビ東京系では「池上彰の世界を見に行く」がこれまで1回放送され、来月にも放送される予定。

 ニュースを分かりやすく伝えてきた池上氏の功績は大きいが、それも現場での取材の積み重ねがあってのこと。レギュラー番組が消えるのは寂しいが、さらなる取材で培った見識が選挙などの特番で再び発揮されるなら、視聴者は安心だ。




http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101020060.html
都知事候補擁立は難航 地方選連敗の民主 '11/1/2

--------------------------------------------------------------------------------

 民主党は4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選で独自候補擁立に向け、選考作業を本格化させる。注目度の高い首都決戦の勝敗は菅政権の評価に直結するだけに「落とせない選挙」(党幹部)として最重視する。ただ、茨城県議選など前哨戦の地方選連敗で候補擁立自体が難しくなっているのが実態だ。

 「民主党候補が出ないことは考えられない。基本的に他党との相乗りはしない」。岡田克也幹事長は年末の記者会見で、都知事選に懸ける意気込みを強調した。しかし、具体的な人選は全く進んでいない。当事者である党東京都連も「結局、首相や幹事長ら主導で決まるのではないか」(都連幹部)と党本部任せだ。

 知事選情勢で鍵を握るのは石原慎太郎知事。4選を目指して立候補するかどうかまだ態度を保留しているが、出馬となれば自民、公明両党は支援する構えで民主党にとっては最大の強敵となる。

 こうした中、蓮舫行政刷新担当相が党内外で有力候補の1人と目されている。昨年の参院選東京選挙区で170万票を獲得し断トツのトップ当選。鳩山由紀夫前首相も「出馬すれば勝てる」と太鼓判を押す。蓮舫氏本人は国政への意欲から出馬を否定しているが、党幹部は「知事を2期務めてもまだ50代前半。その後に国政復帰すれば初の女性首相も夢ではない」と期待する。

 やはり知名度の高い海江田万里経済財政担当相(衆院東京1区選出)を推す声も。また、かつて都知事選に出馬した舛添要一新党改革代表も「色気は十分ある」(自民党中堅)との見方がもっぱらだ。暮れに民主党の小沢一郎元代表や鳩山前首相、菅首相と相次いで会談したのは都知事選出馬の際の支援獲得に向けた布石とみられている。

 ほかにテレビの情報番組などで人気のジャーナリスト、池上彰氏ら著名人起用も取りざたされるが、具体的な動きには結び付いていない。

2556チバQ:2011/01/07(金) 23:22:14
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110107/plt1101071645005-n1.htm
蓮舫“ドロ船”脱出に着手? 都知事選出馬「検討は当然」2011.01.07
. .

 民主党の蓮舫行政刷新担当相(43)は7日午前の記者会見で、記者団から自身の東京都知事選出馬への意欲を聞かれ、「現段階ではオファーも受けていない」とした上で、「あるべきところからしっかり(話を)いただいたのなら検討するのは、一政治家として当然だ」と述べ、要請があれば出馬を検討する考えを明らかにした。昨年は出馬を否定する発言を繰り返していただけに、永田町は「民主党政権から逃げ出す準備を始めた」(自民党中堅)などと騒然となっている。

 これまで蓮舫氏は、「いろいろな人から提案、アドバイスはもらっているが、現段階では考えていない」(昨年12月24日)などと、出馬をかたくなに否定。しかし、「(都知事職の)やりがいは相当大きい」とも述べ、色気は示していた。

 都知事選をめぐっては、宮崎県の東国原英夫知事が出馬に意欲をみせているほか、現職の石原慎太郎都知事が態度を保留。一方で、菅直人首相のおひざ元である民主党都連は候補者の選定作業すらままならない状態が続いていた。

 知名度が高く、来週の内閣改造でも「残留は確実」(民主党関係者)といわれる蓮舫氏。昨年の参院選では、東京都選挙区で約171万票の全国最多得票をたたき出しただけに、閣僚の座を蹴っての出馬となれば、一躍有力候補に躍り出るのは間違いない。

 自民党中堅議員の1人は「都知事選は3月24日告示、4月10日に投開票となることが決まっているが、その頃には菅直人首相はボロボロになって退陣し、年内に解散・総選挙となる可能性も高い。そうなれば、民主党が下野する可能性が高いだけに、民主党から逃げ出し、都知事に転身する道を作っておこうという腹だろう」とみる。

 果して、石原vs蓮舫vs東国原といったドリームマッチが実現するのか。

2557チバQ:2011/01/07(金) 23:52:57
>>2406とか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110107/CK2011010702000020.html
杉並区選管報酬問題 適正化の流れに逆行
2011年1月7日

半年間病欠していた選管委員に、満額の報酬を支払っていた杉並区。委員を選出した区議会には是正の動きも


 半年近く病欠していた委員に、月額報酬を満額支払っていたことが判明した杉並区の選挙管理委員会。昨年七月の参院選では、選挙区と比例代表の投票用紙を同時に渡し、有権者の混乱を招いて大量の無効票を発生させたのに続き、新たな問題が浮上した。選管や監査委員の報酬を日額制などに適正化する全国的な流れに逆行しており、区内からも批判の声が上がっている。 (山内悠記子、山川剛史)

 参院選、区長選、区議補選というトリプル選挙を控える中、杉並区選管では、四人の委員のうち一人が病欠となった。地方自治法が求める「高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有する」選管委員が一人でも欠ければ一大事のはずで、事前に補充員を選び、すぐに態勢を立て直せるようにしていた。だが、区選管は一人欠員のまま選挙に突入。結果として、全国的にみても異例な大量の無効票を生じさせ、有権者の権利を奪う事態を発生させた。区民への謝罪もしない区の対応に、住民訴訟も起きている。

 意識不明となっていた選管委員には直接の責任はない。ただ、この委員には長期療養が必要だと分かっていた区選管の対応ぶりは別だ。事前に補充員を選んでおきながら、なぜ新たな委員に充てなかったのか。

 区選管事務局の責任者は「『欠員』は辞職の場合と理解しており、病欠の場合は当たらない」と説明。「週に一回、一、二時間開かれる選挙管理委員会は一人欠員でも十分回せた」としたうえで、「選管委員は三人になっても大した影響はないのか」との質問に「そういうことかもしれない」と淡々と話した。

 ただでさえ、選管委員をはじめ行政委員については、きちんと機能しているのか、全国各地で疑問の声が上がっている。月に数回の会合出席で数十万円の報酬を出すことについて、各地の自治体は日額制に移行したり、具体的な検討を進めるなど、全国的に適正化の流れができている。

 まして、杉並区の場合は大量の無効票発生という重大なミスを犯し、これが問題になった後も、病欠委員への報酬支払いは漫然と続いていた。

 こうした事態を受け、「議会には選管委員を選出した責任がある」として、議会内にも是正の動きが出てきた。奥山妙子区議(みどりの未来)は、二月の定例区議会で、選管委員の報酬を日額制にする条例改正案を提案する予定だ。

 奥山氏は「生活給でもないのに、病欠の委員に月額報酬を支給できるのは金満自治体だからこそ」と、区の体質を批判。その上で、「選管委員は、区議や区執行部のおいしい天下りポストでもある。まずは日額制にして、税金の無駄遣いを是正したい」としている。

2558オバQ:2011/01/08(土) 09:56:48
>>2554
目黒区の平田喜章(新)は、元渋谷区議会議員。前回落選して目黒区に転居。

2559チバQ:2011/01/09(日) 14:30:15
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110108/plt1101081509001-n1.htm
蓮舫vs慎太郎vs東国原…都知事選勝つのは?専門家予想2011.01.08
.
. 東京都知事選(4月10日投開票)について、蓮舫行政刷新担当相(43)が7日、「声がかかれば出馬を検討する」と明言した。人気閣僚の突然の意欲表明。実際に名乗りを上げれば、石原慎太郎都知事(78)や、東国原英夫・宮崎県知事(53)らと激しい戦いとなる可能性がある。その場合、一体誰が勝つのか。専門家2人がシミュレーションした。

 現時点で、都知事選に正式に出馬表明した人物はいない。だが、石原氏が4選に含みを残し、東国原氏は出馬に興味を示している。他にも、別表のような顔ぶれがささやかれている。

 ここに、昨年の参院選で171万票を獲得した「仕分けの女王」蓮舫氏が加われば、首都決戦がドリームマッチとなるのは間違いない。

 政治評論家の有馬晴海氏と、政治ジャーナリストの角谷浩一氏の分析では、「蓮舫氏を民主党、石原氏を自民党が全面的支援する。東国原氏は少し劣る」という点で一致したが、勝者については評価が真っ二つ。

 有馬氏は「勢いの差で蓮舫氏が勝つ」といい、こう続けた。

 「蓮舫氏は24人が出馬した昨年の参院選で171万票、石原氏は14人が出馬した4年前の都知事選で281万票。民主党政権は徹底的に嫌われているが、蓮舫氏の個人的人気は高く、内閣支持率を下支えしている。都民には若くてハッキリした女性なので人気がある。石原氏は多選に飽きがきているうえ、新銀行東京や五輪招致の失敗などがある」

 一方、角谷氏は「石原氏のほうが上だろう」といい、こう解説する。

 「石原都政にもろ手を挙げる人はいないが、民主党アレルギーは強まっているうえ、蓮舫氏も賞味期限が切れ気味。参院選は『仕分け』という役割に対して票が入ったが、税金の無駄遣いは止められず、政府は消費税増税路線に傾いた。また、『蓮舫氏と東国原氏が争うなんて、どこの熱湯コマーシャルだ。都民をバカにするな』と怒るのではないか」

 知名度では前出2人に匹敵する東国原氏だが、後塵を拝する理由は興味深い。

 有馬氏は「都民は、インテリで毅然とした人物に投票する傾向にある。東国原氏は『とにかく東京に出たい』という思いが透けてみえるのがマイナス」と話し、角谷氏は「宮崎県知事を1期やっただけで、政治を分かったような顔をするのはどうか。宮崎を踏み台にしただけに、都民は『東京都も踏み台にする気か。ナメるな』という思いを持つ」と手厳しい。

 蓮舫氏の7日の出馬検討発言について、永田町では「大炎上しそうな13日の民主党大会から目をそらすための話題作りでは」(自民党中堅議員)と冷ややかな声もある。

 ともかく、都知事選が大注目となるのは間違いない。

【都知事選出馬がささやかれる顔ぶれ】

  名前     経歴    有馬 角谷

石原慎太郎(78)東京都知事  ○  ◎

蓮舫(43)   行政刷新相  ◎  ○

東国原英夫(53)宮崎県知事  ▲  ▲

猪瀬直樹(64) 東京都副知事

中田宏(46)  前横浜市長

丸山和也(64) 参院議員

 ◎…本命、○…対抗、▲…大穴

2560チバQ:2011/01/10(月) 09:56:05
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011011002000027.html
都知事選見えぬ構図 投開票まで3カ月
2011年1月10日 朝刊

 統一地方選最大の注目となる東京都知事選の投開票日まで十日で三カ月となった。しかし、候補者の顔触れはいまだに決まらない。その要因は、三期目の任期満了を迎える石原慎太郎知事(78)の去就がはっきりしないためだ。政権与党として初の都知事選に挑む民主党も、党内の混乱で候補者擁立が難航する。浮かんでは消え、再び浮上する著名人も。各陣営のにらみ合いは直前まで続きそうだ。

 「去就は物事の流れの中で決まること」。七日の定例記者会見でも、石原知事はけむに巻いた。

 東京都の二〇一一年度の予算規模は十一兆七千億円、韓国やノルウェーの国家予算に匹敵する。「国家の中の国家」ともいえ、石原知事も「都知事の権力は絶大。東京でなければ知事なんてやらない」と椅子の重さを公言して、はばからない。

 今月二十日で宮崎県知事を退任する東国原英夫氏(53)も、次の選択肢に国政進出と並び、都知事を挙げるのもそれが理由だ。

 しかし、明確に出馬へ名乗り出る人はまだいない。「石原知事が引退を表明した途端、乱戦模様になる。知事の人気を重しにして出方をけん制する、いわば抑止力だ」。知事与党の自民党都連幹部はそう解説する。

 そもそも今期限りの引退は既定路線のはずだった。前回選挙で「最後のご奉公」と一六年夏季五輪の招致を公約に掲げ、失敗。直後に「三期でやらない。いい年ですから」とも発言していた。

 去就表明の節目は、来月八日に始まる都議会定例会になる。ただ、築地市場移転をめぐって都議会最大会派の民主党と対立しており、予算案審議の難航は必至だ。このため「定例会最終日の三月十一日以降にずれ込む」との観測すらある。

 こうした知事の「あいまい戦術」に、他の陣営も戸惑いを隠せない。独自候補の擁立を目指すある陣営幹部は「石原都政の転換か継承かを問う選挙なのに、知事の去就表明なしには対立軸が定まらない」とこぼす。

 一方、逆風にあえぐ民主党の菅直人首相は都知事選の勝利を支持率回復のきっかけにしようと「とにかく勝てる候補を」とげきを飛ばしているという。

 党内からは長妻昭前厚生労働相(50)らの名前も挙がる中、「最後の切り札」と注目されるのが、蓮舫行政刷新担当相(43)だ。昨年七月の参院選東京選挙区では過去最高の百七十一万票を集め、圧倒的な人気を見せつけた。蓮舫氏は当初「可能性はない」ときっぱり否定していたが、七日の会見では「要請があれば検討するのは政治家として当然」と微妙な変化を見せている。

 とはいえ、党内には「政権が弱体化した今、人気者を手放すわけにはいかない。他党をけん制しつつ候補者選びを進める時間稼ぎだ」との意見もある。

 最後は知名度が物を言う都知事選では、手の内を明かさない「後出しじゃんけん」が有利との見方もある中、新党改革の舛添要一代表(62)の名前も取りざたされるほか、勢いづくみんなの党や、共産党が参加する市民団体も独自候補の擁立を検討している。

 選挙は三月二十四日告示、四月十日に投開票される。

2562チバQ:2011/01/11(火) 22:31:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101112206020-n1.htm
蓮舫が都知事選に意欲?! 泥船か救世主か、心は千々に (1/2ページ)
2011.1.11 22:04

 共同通信社のきさらぎ会で講演する蓮舫行政刷新相=11日午前、東京都内のホテル 蓮舫行政刷新担当相(参院東京選挙区)が4月の東京都知事選出馬に意欲ともとれる発言をし始めた。これまで、出馬の可能性についてきっぱりと否定してきたが、11日の講演で「都政」に強い関心を示したのだ。内閣改造で留任し、支持率低迷の菅直人内閣という「泥舟」に乗り続けるのか、都知事選に立候補することで、地方選連敗で窮地に陥っている民主党の救世主となるのか。「仕分けの女王」の心は千々に乱れている。(坂本一之)

 「都政にも、まだまだ刷新すべきお金の使われ方があると力強く思っている。民主党から今言った観点を公約する候補者が出てくれると確信している」

 蓮舫氏は11日、都内のホテルでの講演でこう語り、石原慎太郎知事による財政改革への取り組みが手ぬるいと批判。東京都の財政問題について自ら都議会議事録を取り寄せて確認していることも明らかにした。

 講演で言及した「候補者」が自身のことかはうやむやにしたが、都知事選が近づくにつれ意欲を強めていることは間違いない。

 昨年10月の記者会見で「出馬の可能性はありません」と断言した蓮舫氏。今月7日の会見では「現段階では考えていないし、オファーももらっていない」としながらも、「もし、あるべきところから声をいただいたら、検討するのが一政治家として当然だ」と出馬の可能性に踏み込んだ。

 蓮舫氏が出馬に含みを見せ始めているのは、統一地方選で民主党の苦戦が必至とみられる中、周囲の期待が高まっているからだ。

 「都知事選には、タマ(候補者)が大事なんだよ」

 菅直人首相は元日に公邸で開いた新年会で、都選出の国会議員にこう伝えた。念頭に蓮舫氏の出馬があるかは不明だ。ただ、統一地方選の象徴ともいえる都知事選を落とすことは、「民主党の党勢に強い悪影響を及ぼす」(官邸関係者)ため、不戦敗を避けたいと考えているのは間違いない。

 蓮舫氏は昨年の参院選で、民主党候補が2人立候補しながら全国の選挙区選出議員で最多の約171万票をたたき出した。平成19年の都知事選での石原知事の得票は約281万票のため、「誰が相手でも勝負ができる数少ない候補」(民主党都連関係者)になるとの評価がある。

 都知事選には東国原英夫宮崎県知事らが出馬を検討しているが、石原氏の再選出馬も含め構図は固まっていない。

 蓮舫氏は事業仕分けの手法を用いて、省庁自ら無駄削減に取り組む行政事業レビュー第2弾を今年4月に実施すると発表し、行政刷新担当相としての仕事にも意欲を見せた。今のところ模様眺めのようだが、蓮舫氏が選ぶ次の舞台は仕分けの継続か、それとも都政か。

2563チバQ:2011/01/12(水) 22:27:18
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110112ddlk13010241000c.html
選挙:渋谷区長選 矢部元都議出馬へ /東京
 元都議で1級建築士の矢部一氏(60)が11日会見し、今春の統一地方選で実施される渋谷区長選に、無所属で立候補する意向を表明した。矢部氏は現区政を、「何が行われているかわからない」などと批判。区議会のインターネット中継実施などの情報公開の推進や、事業仕分けの実施を公約に掲げた。同区長選には、現職の桑原敏武区長(75)が3選を目指し、出馬する意向を示している。【神足俊輔】

〔都内版〕

東京7区 (渋谷区,中野区)

■2003年選挙得票

1.長妻昭      民主党    前      99,891  当選
2.松本文明     自由民主党  新      83,588        
3.小沢哲雄     日本共産党  新      21,982        
4.矢部一      無所属    新      14,743        
5.富家孝      無所属の会  新      11,77

◆渋谷区長選挙 (定数 : 1 / 立候補者 : 4) 
  2007/04/22(日)投開票 <有権者数 : 168921人  投票者数 : 68582人  投票率 : 40.6% >
   1.桑原敏武 (無・現) [当]27,044
   2.矢部一   (無・新) 20,729
   3.坂井正市 (無・新) 12,424
   4.宅八郎   (諸派・新) 5,605

2564チバQ:2011/01/12(水) 22:57:15
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110112/dms1101121656015-n1.htm
恐怖のもちつき大会…自民都連幹部の杵が“民主候補”直撃 2011.01.12
. . 小学校で行われたもちつき大会で、内田茂・自民党東京都連幹事長(71)が振り下ろした杵(きね)が、もちをこねていた男性の頭部を直撃、男性が病院に救急搬送されるトラブルがあった。男性は軽傷だったものの、4月に行われる区議選に民主党からの出馬が濃厚とされているため、「自民が民主を杵で」(関係者)とちょっとした騒動になってしまった。

 大会関係者によると、問題のもちつき大会は8日午前、千代田区の小学校の校庭で開催。地元選出の都議や区議、近隣住民のほか、4月に行われる区議選に民主党から立候補が内定している男性も参加した。

 会場に衝撃が走ったのは、もちつきが佳境に入った正午前だった。関係者が証言する。

 「男性が臼の中のもちの返し手に交代したその直後、内田さんが振った杵が、男性の後頭部を直撃してしまいました。男性は一時、意識を失ったかのように見え、出血もしていたことから会場は騒然となりました。すぐに役員が救急車を呼び、搬送先の大学病院で検査を受けましたが、結局、異常なしで自宅に帰されたと聞いています」

 内田氏といえば都議会議長、都議団幹事長など要職を歴任した自民党都議団の重鎮で、7選を目指した2009年夏の都議選で26歳の民主新人に敗北。同区から自民党の議席を半世紀ぶりに手放すという苦杯をなめた。

 ついた方もつかれた方も軽傷で済みホッと胸をなでおろしているが、そこは噂好きの関係者。区議選を間近に自民が振り下ろした杵で民主を…などと話は広がり、「事故とはいえ何とも皮肉。遺恨が残っても不思議ではない」(同)との声もある。

 男性の妻は「多くの方々にご心配をいただきましたが、おかげさまで主人は元気に回復しています。あくまで事故ということで、先方(=内田氏)と禍根を残すようなことはありません」とコメント。

 内田氏の事務所も「(男性側から)大丈夫だったと聞いて安心している。細かい状況は本人でないと分からない」と話している…。

2565とはずがたり:2011/01/14(金) 10:43:02
見解の違いってなんだ?小沢支持者は自己主張強いからなぁw

“小沢門下生”の豊島区議が税滞納で歳費差し押さえ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110114/crm1101140131003-n1.htm
2011.1.14 01:30

 民主党の小沢一郎元代表の“門下生”を自称する東京都豊島区議が税金の滞納を繰り返し、都から歳費などを差し押さえられていたことが13日、分かった。地方自治体が税金の滞納に厳しい姿勢で臨む中、行政をただすべき立場の議員が税金を滞納していたことに批判が集まりそうだ。

 この議員は、平成19年の区議選に出馬した54人の候補者のうち、3077票を獲得しトップ当選を果たした中田兵衛(ひょうえ)・豊島区議(43)。

 関係者によると、昨年12月10日に議員報酬にあたる歳費の振込口座の預金を東京都税事務所が差し押さえ。同27日にこの口座に区から振り込まれた歳費102万6000円が取り立てられた。

 中田区議は、親族の敷地内に所有する賃貸マンションによる不動産収入に課せられる個人事業税、マンションの土地などにかかる固定資産税と都市計画税を平成18年度から5年にわたって滞納していた。都税事務所では再三に渡って督促したが、これに応じず、延滞金が加算。度重なる差押予告通知書や最終催告書などの送付にも支払いがなかったため、差し押さえに踏み切り、支払いに充てた。

 豊島区の条例では、議員報酬として議長に月額88万2千円、議員に同59万8000円が支払われ、ボーナスに当たる期末手当が年2回、別途支払われている。

 中田区議は小沢氏が塾長を務める勉強会「小沢一郎政治塾」に熱心に参加していた。

 中田区議は産経新聞の取材に、「(滞納は)税務事務所との見解の違いによるもので、話し合いが進んでいる。差し押さえについては書類を見ていないのでわからない。個人の事業の問題で政治活動には関係ないが、区民をお騒がせしたとすれば申し訳ない」と話している。

 豊島区議会事務局などによると、中田区議は現在2期目。都市整備委員会と公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会の委員を務めている。

2566名無しさん:2011/01/14(金) 11:02:16

与謝野氏、政権入りへ 地元議員に戸惑い
2011年01月14日
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001101140001

◆衆院東京1区 区議選混乱も


 たちあがれ日本の共同代表だった与謝野馨衆院議員が13日、同党を離党し、政権入りする見通しになった。春に統一地方選を控える与謝野氏の地元の衆院東京1区(千代田、港、新宿各区)では、地方議員らに戸惑いが広がった。「反民主」を宣言していた与謝野氏が民主党側に乗り換えると、区議選も混乱しかねない。「国を思ってのこと」と理解を示す声の一方、「迷惑」との批判も聞かれた。


 自民党の都議は「与謝野氏を頼みに統一地方選を戦うつもりの区議は多かった。だが、完全に敵になってしまった」と嘆く。与謝野氏が自民党を出た後も、広報紙に与謝野氏の写真や名前を載せる区議は少なくなかったという。「与党に行かれては、反民主で一緒に戦えない。今回は迷惑だ」と話した。


 与謝野氏の秘書経験がある樋山真一・新宿区議は「このままでは日本が大変だと、いても立ってもいられなくなったのだろう」と理解を示した。今も後援会のリーフレットには一緒に撮った写真を使う。「区議選でも『与謝野党』の人を中心に応援していただいている。これまで通りやっていくだけ」と冷静だ。ただ「(支持者の)反応はわからない」ともいう。


 港区議会自民党議員団の鈴木驍(たけし)団長は「与謝野氏には区議選もできる限り支援すると言われた。マイナスは特にないのでは」と期待する。


 一方、港区議会の民主党会派「フォーラム民主」の七戸淳幹事長は「区議選の混迷は深まるばかりだ」と指摘する。区議選では与謝野氏の関係者が自民党公認で立候補する予定という。「元自民党の与謝野氏が民主党政権入りし、その関係者が自民党から選挙に出るなど、有権者にわかりにくい選挙になる」


 千代田区議会では昨年4月、早尾恭一区議ら自民党区議3人が離党し、たちあがれ日本の会派を結成した。今春の区議選では自民党が対立候補を立てる予定だ。早尾氏は「たちあがれ日本というより、与謝野さんについていった『与謝野党』。今後どうするかは、皆で考えなければいけない」と話した。


 衆院選で東京1区の候補がどうなるかも不透明だ。1区では民主党の海江田万里経済財政相と、自民党の与謝野氏が激戦を展開してきたが、今後は2人とも与党になる。民主党の末木亮・新宿区議は「与謝野氏が民主党に入ったら、多少混乱するかもしれない」。民主党都連幹部は「候補者調整は当然、党本部がするだろう」と話した。

2567チバQ:2011/01/23(日) 11:06:12
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000391101190001
合併から10年 西東京市は…


(上)経費削減、目標届かず
2011年01月19日


合併特例債を利用してできた「いこいの森公園」。フットサルなどのスポーツを楽しめる施設もある=西東京市緑町3丁目

 西東京市役所で13日、市の発足10周年を記念してキャラクターが発表された。名前は「いこいーな」。毎年、市民まつりなどが開かれる「いこいの森公園」(緑町3丁目)にすむ妖精という設定だ。


 約4.4ヘクタールに及ぶ広大な公園は、旧保谷・田無両市の合併の象徴。移転した東京大学原子核研究所の跡地を新市が購入、100億円を投じた整備事業には合併特例債が活用された。


 合併特例債は、国が市町村合併を促進するために特別に認めた「借金」だ。新しい街づくりに必要な施設や道路建設など、ハード面の整備について事業費の95%まで起債でき、返済額の70%は後年、国からの地方交付税で補われるメリットがある。


 市はこのほか、西武線ひばりケ丘駅周辺の整備や、学校校舎の耐震化工事、5月オープン予定の障害者総合支援センターの建設などに特例債を活用。校舎の耐震化率は2007年、近隣市に先駆けて100%を達成した。


 人口規模などから市に認められた起債限度額は10年間で320億円だが、これまでの実績見込みは260億円と、枠を使い残している。04年に合併を検証する市民白書を発行した中島正博さんも「新市庁舎を建てず二つの旧市庁舎を使うなど、特例債の利用は抑制的だった」と評価する。


 ただ、特例債を含む市債全体の残高は、合併1年目の361億円から今年度は572億円と過去最高になる見込みだ。09年度の残高を人口約19万人で割った市民一人当たりの額は約27万円。多摩地区で人口規模や産業構造が似ている9市の平均約20万円を上回っている。


 自治体問題研究所の池上洋通・主任研究員は「特例債は7割が地方交付税で措置されるといっても、3割は市民が返済しなければならない借金。不交付団体になれば、残りも市民が負担しなければならなくなる」と指摘する。


 一方、合併の大きな目的の一つとされた経費削減は、必ずしも計画通りに進んでいない。合併前に公表された試算では、10年間で計189億円の削減効果があるとされたが、市企画政策課によると、実際の削減見込み額は154億円で、35億円ほど足りない。


 最も削減効果が期待されたのは人件費。合併時の職員数約1400人は昨年4月の時点で約1100人まで減り、「10年間で200人削減」という目標を上回った。その代わり、ごみ収集や学校給食の事業を外部委託する費用や臨時職員の賃金を含む事務経費が想定以上に増えたという。


 池沢隆史企画部参与は「経費削減の達成率は8割。人口が予想より増えるなど、状況が変化した中ではほぼ及第点ではないか」と話している。


    ◇


 全国的な平成の大合併に先駆け、旧保谷・田無の両市が合併したのは2001年1月21日。誕生10周年を目前にした西東京市から報告する。(菅野みゆきが担当します)

2568名無しさん:2011/01/23(日) 11:06:34
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000391101200001
合併から10年 西東京市は…


(中)旧2市の融和に時間
2011年01月20日


市庁舎は今も2カ所を利用。田無庁舎(上)には市長室や市議会などがあり、


保谷庁舎(下)には都市整備部、生活文化スポーツ部などが入る=西東京市内

 「保谷と田無では、火事を知らせるサイレンの音が微妙に違ったんですよ」。西東京市消防団長の村田恭男さん(55)は10年前を振り返る。


 現在の消防団は、旧2市の消防団が合併し新市と同時に誕生。当初は旧保谷が9、旧田無が7の計16個分団で282人いたが、2005年に旧市の枠を超えて12個分団へ再編。団員の定数は244人になった。合併前は各市内で火事が起きればそれぞれの全分団が出動した。田無市を保谷市が包み込むような形をしていたため、例えば保谷市の南西端で出火した場合、市北東部の分団は田無市を通り抜けて出動。着いた時には鎮火していたこともあったという。


 現在は出動範囲を分け、通常の火災には周辺4個分団が出動する態勢だ。各団員の出動回数は減り、分団や団員数の減少で市も報酬や補助金を削減できた。合併で効率化が進んだ好例と言われている。


 村田さんは「最初は互いに『あいつ誰だ』という感じだったが、訓練などで仲間意識が生まれた。我々は目的が明確なので、一緒になりやすかったのかも」と話す。


 これと対照的に、新市の市政は、旧保谷市長と旧田無市長を含む4人が立候補して争う市長選で幕を開けた。この時のわだかまりが、保谷と田無の融和に長く影を落としたと言われている。


 例えば市議会。自民党系議員は、市長選でどちらを応援したかによって「自民党」と「自民党西東京市議団」という2会派に分かれていた。「合併」できたのは、07年になってからだ。


 市職員らは「役所内に旧市による派閥はない」と口をそろえるが、人事には配慮の跡がうかがえる。例えば市の中枢を担う総務部長と企画部長は歴代、一方が保谷出身ならもう一方は田無出身。坂口光治市長も「優先順位は高くないが、職員の能力を考慮した上で(旧市への)一定程度の配慮は必要だと思っている」と話す。


 西東京商工会は04年4月に誕生した。合併にあたり、事務所は保谷と田無の両方に残した。初代の会長は田無から選び、法人登記上の所在地は保谷にした。各部会も、部会長が田無なら副部会長は保谷に、と配慮したという。


 1年ほど前からは、事務所を1カ所にまとめようと、「事務所統合委員会」を作って議論が進められている。「両方あれば便利ですが、経費は余計にかかるし、事務効率もよくない。ただ、皆さん総論は賛成でも意見は様々で、なかなか進みません」。3代目会長の村田幸三さん(69)は苦笑した。

2569名無しさん:2011/01/23(日) 11:06:58
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000391101210001
合併から10年 西東京市は…


(下)坂口光治市長に聞く
2011年01月21日


西東京市のキャラクター「いこいーな」と坂口光治市長=市役所田無庁舎

 合併時は都議で、間もなく就任6年を迎える坂口光治・西東京市長に、市の現状と今後について聞いた。(聞き手・菅野みゆき)


――合併10年の感想を


 「合併時に18万弱だった人口は19万7400人になった。都心に近く、緑も残っていることなどから、多くの人に選ばれる良い都市になったのでは。生活文化都市として定住化、長寿化が進んでいる」


――合併のメリット、デメリットをどう見ていますか


 「合併は究極の行財政改革で、生みの苦しみも伴った。市長などの特別職は9人から4人、議員定数は48から28に減り、職員も300人削減した。一方で合併特例債を活用し、いこいの森公園、旧市境にあって進まなかった西武線ひばりケ丘駅周辺の整備など街づくりが進んだ」


――特例債を使った施設の維持管理費は負担になりませんか


 「進行中の第3次行革で最大の課題。外部委託などでコストを削減し、公共施設の適正配置のためスクラップ・アンド・ビルドも進めていく。長年親しまれた菅平少年自然の家(長野県上田市)の見直しはその象徴だ」


――市民の融和は進んだ?


 「進んだと自信を持って言える。一体感の醸成に重要な役割を果たす市民イベントでも最初は役員同士ぎくしゃくしていたが、今は両方を巻き込んでうまくやっている」


――市の人事面で配慮は?


 「長くそれぞれの市で働いた職員の帰属意識はゼロにはならない。できるだけなくしたいが、事業と同様、合併市特有のバランス感覚は必要だ」


――一方で、庁舎は10年たっても保谷、田無の2カ所のままですね


 「最大の課題の一つ。新築による統合なら土地、建物で約100億円かかる。外部委託などを進め職員が半分になれば、どちらか1カ所で間に合う。検討中だが、すぐに行動を起こす段階ではない」


――今後の目標を聞かせて下さい


 「行財政改革を進め、市内で財源が確保できるよう産業振興を図りたい。現在、半分が市外に流出している市民の消費が市内に回れば、税収や雇用に跳ね返る。税も『地産地消』になれば透明で有効な活用ができるので、国や都に税財源の移譲を求めたい」


 「目指すのは一人ひとりが輝いて互いに支え合う街。新住民や集合住宅が増えて地域の絆が薄れた。その再生は大きな課題だ」

2571チバQ:2011/01/24(月) 22:39:15
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110124ddm041010082000c.html
東京・奥多摩町議会:くじで次点、3年後繰り上げへ 現職議員死亡で
 東京都奥多摩町議会(定数14)で、現職議員が死亡し、前回選挙でくじ引きの結果落選した候補が繰り上げ当選する見通しとなった。同町選挙管理委員会は「くじ引きで落選するのもめったにないが、その落選者が3年後に繰り上げになるのは珍しい」と話す。

 07年11月18日投開票の前回町議選で、前田悦男議員(62)と同町氷川の農業、村木征一さん(66)がともに226票を獲得。くじ引きの結果、前田議員が当選し、村木さんが次点に泣いた。

 公職選挙法は繰り上げ当選を選挙後3カ月まで有効と規定しているが、同票での落選者については有効期間の規定がない。このため議会から欠員報告を受けた同町選管が20日以内に選挙会を開き、手続きを取れば、約10カ月の任期を残しての繰り上げ当選が決まる。

 村木さんは「人の不幸なので喜べないが、まさか議員になるとは思っていなかった」と語った。【浅野翔太郎】

英訳

毎日新聞 2011年1月24日 東京朝刊

2572神奈川一区民:2011/01/25(火) 19:09:28
【話題】プロレスラー西村修 国民新党から区議選に出馬

 プロレスラーの西村修(39)が、4月の東京都文京区議選に
国民新党公認候補として出馬することになり、24日、
都内の党本部で亀井静香代表から公認証書を受け取った。

 昨年の参院選に同党比例代表で立候補したが落選。
文京区は生まれ育った地元で、昨年末に区議選出馬を決意した。
教育や医療の改革などを掲げ、「国政をすぐに変えるのは1人の力では難しいが、
一番身近な文京区で成果を出して国に猛アピールしたい」と意気込んでいる。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/25/kiji/K20110125000114690.html

2573名無しさん:2011/01/25(火) 22:08:02
http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY201101240541.html
都知事選、誰が出る 有力候補互いに牽制、相乗りも?(1/3ページ)2011年1月25日9時0分
  
 4月の統一地方選の目玉・東京都知事選が告示(3月24日)まで2カ月になっても、有力候補が誰も名乗りをあげていない。自民は石原慎太郎知事(78)、民主は蓮舫行政刷新相(43)のカードで互いを牽制(けんせい)し、膠着(こうちゃく)状態になっている。最近の都知事選は「後出しジャンケン」が定番。「相乗り」への思惑も絡み、候補者が出そろうのは告示直前になる可能性もある。 

■石原氏、民主独自候補の抑止力

 「あちこちの新年会に出ていますが、石原知事4選への期待が高まっています」

 11日の都庁。都議らが石原知事に新年度の予算要望をした際、一人がそう水を向けると、知事は耳をふさぐしぐさをしてニヤリと笑った。

 石原知事が態度を明らかにしない背景には、自民の事情がある。「進退は早々に明言しない方がいい」。自民都連の幹部は昨年から石原知事に念を押してきた。「今期限り」の既定路線を、「次も出るかも」に変えた作戦の狙いは民主への牽制だ。「民主色ギラギラの独自候補を出させない抑止力になる」

 都議会で過半数割れしている知事与党の自民、公明が避けたいのは、民主系知事の誕生で「少数野党」に転落する事態だ。民主の独自候補擁立の動きを封じた上で、相乗り協議に持ち込めないか――。そんなストーリーを描く。

 自民が警戒する「民主ギラギラ」の筆頭が蓮舫氏だ。「事業仕分け」を実績に、24人が乱立した昨夏の参院選東京選挙区(改選数5)で171万票をたたき出してトップ当選。「彼女が来たらきつい。そうなったら石原知事をぶつけるしかない」

 最近の都知事選は、立候補表明を遅らせた候補が有利な「後出しジャンケン」が定着している。1995年は「無党派旋風」の故青島幸男氏が、99年は石原知事が、いずれも構図がほぼ固まった3月10日に表明し、当選した。


  
 ある国会議員は「東京の知事選は人気投票。表明が遅くても関係ない」と言う。全体の状況を見極めた上で、最後に「勝てる候補」を立てればいいというわけだ。

 石原知事の進退表明は2月上旬〜3月中旬の都議会定例会が一つの山場だが、閉会後にずれ込むとの見方もある。

 21日の定例会見。石原知事は議会開会前の表明は「ありませんな」。23日のテレビ番組では「天皇陛下がお聞きになっても答えられません」。周囲をけむに巻いたままだ。

■蓮舫氏、言い回し微妙に変える

 「都政にも、刷新すべきお金の使われ方がある」

 蓮舫氏は年明けの講演で、都知事選立候補に「前向き」とも取れる発言をした。昨年末には、「(立候補は)現段階では考えていない」と明確に否定していた。

 微妙に変わった言い回し。民主の国会議員は「今は蓮舫カードをちらつかせるのが得策」と言う。石原知事が出てきた場合、互角に戦えるのは蓮舫氏だけとの見方は自民と一致する。「蓮舫氏と石原知事なら激戦になる。勝てる確信がない以上、石原知事も出馬に踏み切れないはずだ」

 だが、蓮舫氏は支持率が低迷する菅政権の看板閣僚。最終的に都知事選に転身するかどうかは不透明だ。政権への逆風で民主独自の候補では苦戦が見込まれる上、難航する国会運営打開のためには他党を巻き込んだ方が得策と踏み、相乗りを探る声もある。

 「独自候補にこだわるべきでない」。元日、ある国会議員は首相公邸で菅直人首相に直言したが、首相は相乗りには消極的だったという。この議員は危機感を強めている。「逆風は強い。東京で負ければ政権の危機だ」

2574名無しさん:2011/01/25(火) 22:08:20
■東国原氏・猪瀬氏・舛添氏も様子見

 「あらゆる可能性を排除しない」。東国原英夫・前宮崎県知事(53)は20日の退任会見で、自らの今後についてこう語った。

 関係者によると、東国原氏は都知事選に備え、すでに公約の検討を始めている。特定政党の推薦は受けず、無党派層の取り込みをめざすという。ただ、国政転身も選択肢にあり、両にらみだ。

 毎回、独自候補を立てる共産党は、選挙前年に候補を発表するのが通例だが、今回は決まっていない。関係者は「選挙の構図が定まらず、争点を絞るのが難しい」。

 意欲があると見られている猪瀬直樹副知事(64)は、立候補について周辺に意見を求めているが、取材には「石原知事の政権が続いてもいいと思う」。副知事に起用した石原知事の去就がはっきりしない以上、自らの態度を明確にできない事情もある。

 新党改革の舛添要一代表(62)も立候補が取りざたされる一人だが、「前日に決めてもいい」。選挙の構図が固まるには、しばらく時間がかかりそうだ。(山本桐栄、岡雄一郎、渡辺志帆)
.

2575チバQ:2011/01/28(金) 22:52:44
http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101280444.html
舛添氏、都知事選不出馬を表明「まだ議員の任期ある」2011年1月28日22時22分

 新党改革の舛添要一代表は28日記者会見し、「まだあと2年半参院議員としての任期がある。全力を挙げてやることに尽きる」と述べ、4月の東京都知事選には立候補しない考えを明らかにした。不出馬の理由については「投票した方々が納得できるだけの大義名分があるか」と説明した。

 舛添氏はこれまで都知事選について「出ると決めれば前日に決めてもいい」と意欲をにじませ、民主党との連携を探って菅直人首相に近い北沢俊美防衛相にひそかに接触していた。しかし、28日の会見では「総理ならび大臣の答弁が緊張感を欠いている」と菅政権を批判し、民主党との距離が開いたことを感じさせた。

 舛添氏は2001年の参院選比例区で約159万票を獲得し、初当選。07年にも47万票を獲得し、安倍、福田、麻生各内閣で厚生労働相を務めた。

 都知事選は3期目の石原慎太郎知事が態度を明確にせず、有力候補は名乗りを上げていない。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110128-OYT1T00864.htm
舛添氏、都知事選不出馬を表明「国政で仕事」

. 新党改革の舛添代表は28日、国会内で記者会見し、4月の東京都知事選に関し、「まだあと2年半、参院議員としての任期がある。今はしっかりと国政の場で仕事をすることに尽きる」と述べ、出馬しない考えを明らかにした。

 これまでは、「出てくれという声はいっぱいある。大歓迎で話を聞いている」などとし、出馬に意欲をにじませていた。

 舛添氏は2001年参院選に自民党から出馬して初当選し、現在当選2回だ。昨年4月に新党改革を結成し、自民党を除名された。

(2011年1月28日19時44分 読売新聞)

2576名無しさん:2011/01/29(土) 20:24:53
>2358
中央職員入り口内に外からは見えないスペースがあるから、そこならわかるんだけど。


2358 :名無しさん:2010/06/05(土) 06:41:27
某サイトのロイヤルドミニコ高桑浩郎の同パート柳沼藍子さんの殺害に関する投稿によると、高桑の他の殺人情報・レイプ情報を警察にリークした報復に柳沼さん親子を2009年7月21日の早朝の羽田空港のソニプラ前と店内で殺害。鍵は知り合いの警備員を脅してマスターキーを持っていた。警察は高桑が多額の金で買収していたため釈放し、しかも取り調べ官が同じ鴻池会出身であったため高桑を釈放していた。柳沼藍子さんは高桑のほか高桑の配下の約15人にレイプ暴行を最大5年に渡りされていた。柳沼さんが警察に通報しても高桑の買収によりすぐに釈放されてしまっていた。
>
>
> > だから、やだったんだ、羽田の警察にいってもさ、すぐ釈放されちょうしさ。蒲田の署員だって、ロイヤル寮のセックスパーティーに呼ばれて一緒に藍ちゃんとやってたから、なにも高桑をちゃんと逮捕できなかったんだ。羽田の警察のひともだけどさ。買収もされてるしさ。ここらの警察、やくざの出身が多いから。みんな泣いてたんだ。
> >
> > > 他サイトによるとその早朝に、母親の房江さんも柳沼藍子さんがソニプラ前で刺された後に、救急車を携帯で呼んでいるところを後ろから刺され、その後ソニプラ内で、元韓国軍医羽田観察医金氏い肉ブロックに解体され、羽田空港内のゴミ倉庫に一時置いた後羽田沖の海に捨てられたり、ロイヤル寮の庭の土の下にうめられたりして、海に捨てられたらしい。ソニプラの中の鍵は警備と知り合いで借りれたらしい。ソニプラ内は血の海だったようだ。その後極秘に処理され、改装されたとのこと。
> > >
> > >
> > > > 早朝の羽田空港内で刺殺だったらしい。
> > > >
> > > > >他サイトによると、この柳沼さんという女の子を殺すように指示したのは、高桑浩郎で、指示され実行したのは、韓国軍医出身の羽田空港監察医金さんらしいです。今月、高桑に口封じに殺されているようです

2577名無しさん:2011/02/02(水) 09:50:44
>>2525-2327
五十嵐千代さん、ポスターはがしませんか…
http://www.yuiyuidor i.net/jcpskd-harada/html/menu2/2011/20110201112746.html

2578チバQ:2011/02/04(金) 22:23:52
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110203-OHT1T00307.htm
元プロレスラー・木村健悟氏 品川区議選出馬


現役時代、藤波辰爾のライバルとして鳴らした木村健悟氏 元プロレスラーの木村健悟氏(57)が東京の品川区議会議員選挙(定数40、4月17日告示、同24日投開票)に出馬する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、木村氏は昨年末に親交のある友人宅を訪ね「頑張りますので、応援よろしく」と自身の主張を書いたパンフレットを置いて帰った。今年に入ってからは、品川区内の駅周辺で早朝にマイクを持って「元新日本プロレスの木村です。一生懸命頑張ります」と街頭演説。自転車で区内を駆け回っているという。

 木村氏は98年の参院選比例代表で立候補したが、落選。長男の寛紀氏も07年の都議補選、大田区議選に出馬したが、いずれも落選している。妻は目黒区議(当選5回)で民主党会派の木村洋子氏。 洋子氏は取材に対し、「出馬の意志があることは事実です。どの党の公認を受けるかは分かりません。無所属になる可能性もあります」と話し、木村氏の出馬を認めた。新日本時代の師匠・アントニオ猪木氏の支援を受けており、今後、木村氏の応援に入る可能性が高いという。

 ◆木村 健悟(きむら・けんご)1953年9月4日、愛媛県新居浜市出身。57歳。69年に大相撲の宮城野部屋に入門したが、最高位は序二段30枚目で廃業。72年に日本プロレスに入門。73年に新日本プロレスに移籍し、IWGPタッグ王座を獲得するなど活躍。2003年3月に引退し、06年3月に新日本退社。その後はリサイクルショップを経営していたが、昨年閉店。

(2011年2月4日06時02分 スポーツ報知)

2579名無しさん:2011/02/05(土) 04:44:29
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110205-OYT1T00121.htm
東国原・前宮崎知事、25日に都知事選出馬表明

 宮崎県前知事の東国原英夫氏(53)が、25日に東京都内のホテルで会合を開き、東京都知事選への立候補を表明することが後援会関係者らの話でわかった。

 複数の関係者によると、東国原氏は1月20日に1期限りで宮崎県知事を退任した後、「都知事選に出る気持ちは固まった」と周囲に決意を伝えた。都知事選と併せて次期衆院選出馬も検討したが、解散時期の見通しがたたないこともあり、都知事選への出馬を最終的に決断したという。

(2011年2月5日03時05分 読売新聞)

2580チバQ:2011/02/05(土) 13:32:41
http://www.asahi.com/politics/update/0204/TKY201102030540.html
自民、石原氏4選に動く 都知事選「今から探せない」2011年2月4日19時23分
 4月の東京都知事選に向け、自民党都連などが石原慎太郎知事(78)に4選出馬を促そうと動き出した。今期での引退が既定路線だったが、同党の支持団体などから「ぜひ、もう1回」と声を上げていき、機運を高める作戦だ。告示まで2カ月を切っても知事が進退を明言しない中、「今さら出ないと言われても、候補はいない」との本音も漏れる。

 「もう1期、やっていただきたい」。1月に石原知事が顔を出した業界団体の新年会で、団体側からの「待望論」が相次いだ。笑ってやり過ごす知事。そんな様子を見た自民都議は「何としても石原知事を出したい」。別の都議も「今から別の人を探すのは無理。都民の声が高まれば、4選をめざす大義もできる」。

 自民都連は7日、支持を受ける業界団体の代表を集め、都知事選に向けた意見を聴く。最大のテーマは「新知事には誰がふさわしいか」。都連関係者は「石原知事の4選を求める声が大きいのは確実だ」。

 自民系の区市町村長らの期待する声を集め、知事側に伝える案も出ている。徐々に「包囲網」を狭めていき、最後に都政で知事を支える公明も巻き込んでみんなで正式に立候補を要請し、決断を迫る――そんなストーリーだ。

 石原知事はこれまで3回の知事選で、いずれも自民など政党の正式な推薦は受けていない。今回も政党が前に出るよりも、都民に選ばれた首長や業界団体から立候補を求めることで、「知事が出やすい環境を整えたい」(都連幹部)という。

 自民はこれまで、石原知事が今期限りで引退する場合を想定し、民主との「相乗り」も検討してきた。しかし、民主側に相乗りの意向が見えず、政権への逆風が強い今なら民主系候補が出てきても有利だと踏み、「石原4選」に向けてかじを切った格好だ。

 石原知事の進退表明は、2月8日〜3月11日の都議会定例会の開会中になるとみられている。(山本桐栄、渡辺志帆)

2581名無しさん:2011/02/06(日) 06:10:07
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/06/kiji/K20110206000194120.html
東国原氏、都知事選立候補報道を否定「全くの白紙」

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が東京都知事選への立候補を今月25日に表明すると一部で報じられたことについて、東国原事務所は5日、「そういう予定はありません」と否定した。

 25日には「新しい政治団体をつくる上で顔合わせの会合を予定している」(事務所関係者)といい、あらためて「進路は全くの白紙。あらゆる可能性を排除しない」(同)と強調。衆院解散・総選挙に備え、国政転身と両にらみのまま、今月下旬までは全国で講演活動を続け、その後最終判断するという。 [ 2011年2月6日 06:00 ]

2582チバQ:2011/02/06(日) 08:48:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110206/lcl11020601300000-n1.htm
自民が石原知事に出馬を“打診” 強い待望論 混迷する都知事選 
2011.2.6 01:30 (1/2ページ)

クリックして拡大する

東京都庁で記者会見する石原慎太郎知事=4日
 統一地方選挙の最大の目玉とされる東京都知事選挙まで2カ月余りとなったが、有力候補の正式表明がない異常事態が続いている。沈黙を続ける石原慎太郎知事(78)の進退表明は8日に開会する定例都議会(3月11日まで)の終盤との見方が有力だ。石原知事の動向に引っ張られるように各政党とも選挙構図が固められず、関係者からは「チキンレースだ」との声も漏れる。候補者の擁立は告示直前までずれこみそうだ。(石元悠生、楠城泰介)

 「もう1期、やっていただける考えはありませんか」

 1月下旬、東京・港区の料理店。自民党都連幹部と都議ら数人が石原知事と食事を一緒にした際、出席者の1人が、石原知事にこう水を向けた。

 石原知事は「知事を辞めたらヨットで世界一周だ」「小説で書きたいものがある」などと応じた。が、進退については、テレビ番組で「天皇陛下がお聞きになっても答えられません」と話しているだけに、最後は「ケ・セラ・セラ(なるようになるさ)だよ」と、聞き流したようだ。

 自民都連では昨年から、石原知事の今季限りの引退を想定し、都知事選の候補を模索してきた。「民主と相乗りでもいい」。都議会で過半数割れする知事与党の自民、公明の現状を踏まえ、都連幹部からはこんな声も出ていた。

 しかし、民主は独自候補擁立の方針を早々と固める一方、自民が支持を受ける業界団体からは石原知事の4選を望む声が続出。世論調査での高い支持率も後押しとなり、都連幹部らが石原知事の擁立を目指して動き始めた格好だ。

 自民の有力都議は選挙の告示日も迫る中で、「都議選までの2年後まででもいい。今さら代わる人がいない」と本音も。ただ、知事側近は「周囲にいくら『出ろ』といわれても判断するのは本人。最終的にどうなるか分からないのが石原流だ」と微妙な言い回しに終始した。

   ◇

 「あらゆる可能性は排除しない」

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)は、今月3日に都内のホテルで開かれたと報道各社との懇談会で都知事選出馬の可能性を問われた際にこう話し、明言を避けた。

 知事職を退いた東国原氏は、国会に近いマンション一室に政治活動の拠点として後援会事務所を開設。次期衆院選挙と都知事選の両にらみだが、新銀行東京や築地市場移転など都政の課題を洗い出す作業を進めるなど、意欲的な動きを続けている。

 昨年暮れから、周辺人脈を使って石原知事に接触を試みるが、面会は実現していない。石原知事の去就や衆院の解散がはっきりしない中では「白紙の状態で熟慮を重ね、今後の動向を決めたい」としたが、今月下旬には都知事選への出馬表明を行うとの観測もある。

 一方、都政で悲願の与党を狙う民主党で「最強のカード」とされるのが蓮舫行政刷新担当相(43)だ。「都政にも刷新すべきお金の使われ方がある」と出馬に意欲的な発言をしたかと思えば、「国政に邁進(まいしん)していく」など、変わる発言の真意を「要請があれば本人は応える気はある」(民主都議)との見方もある。

 民主の衆院議員は「蓮舫氏でなければ戦にならない」と期待を寄せるが、菅政権の看板閣僚だけに落選した場合の痛手は大きい。「政権は危機的な状況に陥る」と指摘する同党関係者もいる。

 また、共産党などで構成する「革新都政をつくる会」も4日、元参院議員で同党政策委員長の小池晃氏(50)が立候補する、と発表した。

2583チバQ:2011/02/08(火) 23:31:23
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110205-OYT1T00120.htm?from=nwla
都知事選、自民「石原待望論」…民主も進退注視
 3月24日の告示まであと47日に迫った東京都知事選にからみ、今月8日開会の都議会で、施政方針演説に臨む石原慎太郎知事(78)に注目が集まっている。

 主要候補の正式出馬表明が一人もいないという異常事態が続いているためだ。自民党からは「出馬するなら遅い表明でも構わない」との声が上がるが、民主党は「早い態度表明を」といらだちを見せる。

 4日に都庁で行われた定例記者会見。都知事選について問われた石原知事は、「同じ質問をするんだね。ケ・セラ・セラ(なるようになる)だよ」とお決まりのフレーズであしらった。

 2009年10月の記者会見で「約束した通り、3期で(それ以上は)やりません」と話していた石原知事だが、昨年春頃からは去就についての明言を避け、先月23日のテレビ番組では、「天皇陛下がお聞きになっても私は答えられません」と言い切った。

 都議会与党の自民には、石原知事より確実に強い候補が見つからないことから待望論が強く、「(都議選が行われる)2年後まででもいい」(都議)との本音も。昨年暮れからは、同党傘下の業界団体代表らがパーティーなどに出席した石原知事に対し、「ぜひ出馬を」とあいさつを続けている。今後も、「都民からの強い要望」として石原知事に出馬を促すシナリオを進めている。公明党は自民との連携を基本にしつつ様子見の状態だ。

 民主都連内では「現在の党勢では単独推薦を見つけにくいが、なんとか勝てる候補を擁立したい。その場合は自民との相乗りでもいい」との意見も出ている。ただ、築地市場問題などで対立する石原知事を推すことはあり得ず、石原知事の不出馬が前提。ある都連幹部は「石原知事の遅い表明で他の候補が名乗りを上げづらい状態。相乗りを模索するとしても相談する候補がいない」と悩む。

 民主の一部から出馬を期待される蓮舫行政刷新相(43)は先月7日の記者会見で、「(要請が)あれば、検討するのは一政治家として当然」と話し、昨年10月に「出馬の可能性はありません」と話したのに比べ、出馬に含みを持たせる。また、共産党や労働組合などで作る「革新都政をつくる会」は4日、小池晃・前参院議員(50)に出馬要請すると発表した。

 選挙戦は17日間で、投開票は4月10日。

(2011年2月5日03時05分 読売新聞)

2584チバQ:2011/02/08(火) 23:31:51
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110208-OYT1T00545.htm
石原幹事長、父・慎太郎都知事に4選出馬要請へ

. 自民党の石原幹事長は8日午前の記者会見で、3月24日告示の東京都知事選について、父の石原慎太郎知事(78)に対し、党本部として4選出馬を要請する方針を明らかにした。

 石原幹事長は「ぜひ出てもらいたい。政治状況が混沌(こんとん)としてくる中で、正論を言う都知事が必要だ」と語り、自ら出馬を要請する考えを示した。自民党都議団には石原知事の出馬待望論が高まっており、自民党系の業界団体で組織する「東京都各種団体協議会」も近く、4選出馬を正式要請することにしている。

(2011年2月8日12時41分 読売新聞)

2585チバQ:2011/02/09(水) 00:22:47
あー、こいつがいたか!
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020801000892.html
ワタミ会長が都知事選出馬を検討 みんなの党に協力要請

 4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選に、飲食店チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が出馬を検討していることが8日、明らかになった。みんなの党(渡辺喜美代表)関係者に出馬意欲を伝え、協力を要請した。同党筋が明らかにした。

 渡辺美樹氏はみんなの党が政策面などで合意できれば、みんなの党推薦などを受けて出馬する可能性がある。実現すれば知名度は高いだけに、有力候補の一人になりそうだ。

 渡辺美樹氏は神奈川県生まれ。明治大卒。飲食店チェーンを展開するかたわら、テレビ番組などにも多く出演。郁文館夢学園理事長も務め、教育問題などで積極的に発言している。

 東京都知事選をめぐっては石原慎太郎知事が4選を目指して出馬するかどうかが注目されているほか、前宮崎県知事の東国原英夫氏が出馬を前提に準備を進め、政治活動の拠点を東京に移している。共産党は小池晃党政策委員長を推薦することを決めた。

2011/02/09 00:10 【共同通信】

2586チバQ:2011/02/09(水) 00:23:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110208/lcl11020820460008-n1.htm
石原知事の進退に揺れる都議会開会 際立つ“石原銘柄”
2011.2.8 20:42 (1/2ページ)

クリックして拡大する

東京都議会で施政方針演説をする石原知事=8日午後
 東京都の石原慎太郎知事(78)が8日、3期目最後となる定例都議会に臨んだ。注目の施政方針演説では進退への言及はなし。しかし、演説の中では都政の諸課題に加え、国を憂える言葉が多く盛り込まれた。自民党など周囲からの出馬待望論は高まるばかり。都知事選が2カ月後に迫る中で“石原銘柄”の存在がぐっと際だってきたもようだ。(石元悠生、楠城泰介)

 「国政は、国家の将来を説くことなく、国民におもねるばかり。こうした体たらくなら、東京から日本を変えていかねばならない」

 昨年末の議会での演説では国政のことはあまり触れられなかったが、今回は国政に触れた部分が全体の半分近くに及び、「東京から日本を変える」という意欲も強くにじんだ。

 石原知事が訴えた都議会での施政方針演説は約40分間。これまでの演説の中では、比較的長い方の部類に入るという。

 演説では他に、ディーゼル車の排ガス規制などこれまでの都政での実績を押さえつつ、都政と異なり国債残高の高い国政を「極めて深刻な状態である」と強烈に批判した。しかし、進退についての明言はなかった。

 演説の前には、長男である自民党の石原伸晃都連会長が石原知事の4選出馬を要請するというニュースも伝わった。これに対して、石原知事は議会後に取材に応え、「勝手なこと言っているらしいが、それはいいだろう。彼は彼の責任があるんだろうから」と長男への配慮を見せた。そのうえで、「世の中にもっと人材はたくさんいると思うよ」と述べ、要請に応えるかどうか明言せず、はぐらかした。

 この日開会した定例都議会では平成23年度予算案などが審議される。築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転関連予算をめぐり、移転に慎重な民主と、推進派の自民、公明が対立するとみられる。

 しかし、最大勢力である民主幹部の一人は「予算審議での対決よりも、今は石原知事の進退が問題だ。いったいどうするつもりなのか、議会側が振り回されているのが実情だ」と嘆く。また、知事与党の自民都議は、「続投を求める声が強くなっている。ここまできて、出馬しないとなると大混乱」と、4選出馬に期待を込めつつ、知事の出方を見守る構えだ。

 都議会は3月11日まで。3月24日には知事選の告示が予定されていることから、議会終盤にも、石原知事が進退に言及する可能性が強いとみられる。

2587チバQ:2011/02/09(水) 00:38:34
12月の新潮

【政治】 東京都知事選、民主党は居酒屋『和民』の渡邉美樹会長やジャーナリスト・池上彰氏などに出馬を打診
1 :影の軍団ρ ★:2010/12/22(水) 17:48:24 ID:???0
菅政権が発足して以降、民主党は地方の大型選挙で全敗。
党内に蔓延するこの“連敗病”の感染は、ついに菅総理のお膝元の東京にまで拡大している。

4月に実施される統一地方選。注目の東京都知事選は、既に東国原英夫・宮崎県知事の
出馬が確実視されている。自民党は石原伸晃幹事長が泣きついた結果、
父の石原慎太郎・都知事の4選出馬が濃厚だ。で、民主党は誰を擁立するのか。

「先の参院選東京選挙区で171万票を集めた“仕分けの女王”蓮舫行政刷新相の名が出たものの、
記者会見で正式に否定した。年末近く、菅総理が知名度の高い海江田万里経済財政相を
直接口説いたが、こちらも失敗した。小沢元代表、鳩山兄弟と密談した新党改革の舛添要一代表は、
絶対に勝てる選挙でなければ出ませんし……」(政治部記者)

別の民主党幹部も水面下で居酒屋『和民』の渡邉美樹会長やジャーナリスト・池上彰氏など
著名人に出馬を打診したが、いずれも色好い返答はもらえなかったという。

支持率が20%を切りそうな政権下では、強力な石原都知事を向こうに回して戦っても敗戦は確実。
誰も、そんな貧乏クジを引きたくないのです」(同)

都知事選に候補者を立てられなければ、都議会最大会派の民主党の基盤も揺らぐ。

「年末、都連幹部が岡田幹事長の元へ相談に行ったところ、“小沢問題”での多忙を理由にまともに
話を聞いてくれなかったと、嘆いていました。小宮山洋子代議士などが色気を見せているようだが、
石原氏に勝てる見込みはない。中途半端な候補者を立てれば、両陣営に挟まれて大惨敗する可能性が高い。
指を銜えての“不戦敗”の方が、政権維持にはダメージが少ないかもしれません」(同)

アガサ・クリスティーの小説宜しく、“そして誰もいなくなった”都知事選。
さて、菅総理は、誰に感染拡大を食い止めさせるのか。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20101222_1.html

2588名無しさん:2011/02/09(水) 11:25:07
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110209k0000e010033000c.html
都知事選:ワタミ会長の擁立検討 みんなの党

 みんなの党が4月の東京都知事選に、飲食店チェーンなどを手がけるワタミ会長の渡辺美樹氏(51)の擁立を検討していることが9日、明らかになった。同党幹部は毎日新聞の取材に「(擁立を)検討しているのは事実だが、発表できる段階にはない」と語り、他党の候補者擁立状況を見極めながら最終判断する意向を示した。

 みんなの党は昨年7月の参院選東京選挙区で新人の松田公太氏が65万票余りを獲得して当選し、統一地方選の焦点になる都知事選への対応が注目されていた。同党には都知事選で政策をアピールし、次期衆院選につなげる狙いがあり、渡辺喜美代表や江田憲司幹事長と交流のある渡辺美樹氏が有力候補として浮上した。

 渡辺氏は横浜市出身で、1984年にワタミの前身となる有限会社「渡美商事」を設立。外食産業のほか学校法人運営や農業、介護事業にも進出している。安倍内閣の「教育再生会議」委員も務めた。【中山裕司】

毎日新聞 2011年2月9日 11時09分(最終更新 2月9日 11時12分)

2591名無しさん:2011/02/09(水) 17:12:23
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212273552/
「和民」内部告発した元バイト店員の懲戒解雇撤回 裁判所の和解勧告をワタミ・元バイト双方受け入れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232685391/
ワタミ渡辺会長に3百万賠償命令 東京地裁、「魚民」を中傷
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111601000341.html
「ワタミ」会長の渡辺美樹氏、髪切りパワハラ? 理事長務める学校の元教師が提訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252879046/
「英検不正、50人以上も」 緊急保護者会で渡辺氏
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022801000661.html

2592チバQ:2011/02/09(水) 22:59:59
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110209ddm003010080000c.html
乱気流:’11地方選 構図不明のまま都知事選まで2カ月 政党間にらみ合い
 統一地方選の天王山となる東京都知事選(4月10日投開票)の構図が固まらない。過去3回の選挙を圧倒的な強さで勝ち抜いた現職の石原慎太郎知事(78)が去就を明言せず、民主、自民両党のにらみ合いが続いているためだ。相手より有利な候補者を担ぎ出そうと「後出しジャンケン」を競う姿には、2大政党の存在感低下も透けてみえる。【石川隆宣、念佛明奈、青木純】

 ◇石原氏に要請 自民後継者なく
 自民党の石原伸晃幹事長は8日の記者会見で父親の石原知事の去就について「幹事長としてはぜひ出ていただきたい」と述べ、近く4選出馬を要請する考えを明らかにした。党都連会長でもある石原幹事長は都知事選の対応に責任を負う立場。有力な後継候補が見当たらない中、同党を支援する「都各種団体協議会」が7日、石原知事に立候補を要請する方針を決めたことを受け、自ら「地ならし」に乗り出した。

 地域政党が威力を見せつけた6日の愛知県知事選と名古屋市長選の衝撃も小さくない。石原幹事長は会見で「政治状況が混とんとしてくる中で、非常にニュートラルな立場にあり、正論を発言する石原都知事という政治家が必要ではないか」と説明。政党の推薦を受けずに過去の知事選を戦った父親に頼らざるを得ない自民党の現状を率直に認めた。

 今期限りの引退が既定路線だった石原知事は昨春以降、「政治は一寸先は闇」「長くやるのはよくない」など両含みの発言で周囲をけむに巻いてきた。知事与党の都議会自民党の意向を踏まえ、民主党をけん制するためだ。「本音は引退」との見方が根強いものの、4選出馬に周囲の期待は高まっている。

 自民党都連には年明けまで「誰が知事になっても、自民党が取り込んで支えればいい。青島幸男元知事がいい例だ」と余裕があった。だが、2月に入るとにわかに石原知事への働きかけに傾斜。「石原知事に2年踏ん張ってもらい、次は(13年夏の)都議選との『ダブル選挙』」という案さえささやかれるのは、手詰まり感の裏返しといえる。

 石原知事は8日も「(石原幹事長が)勝手なことを言ったらしいけど、それはそれでいいでしょう。彼には彼の責任がある。世の中に人材はもっとたくさんいる」とかわした。だが、これに先立つ定例都議会の施政方針演説では、「国政がこうした体たらくなら、東京から日本を変えねばならない」と、なお思わせぶりに訴えている。

 石原知事周辺は「決断すれば、立候補表明は3月11日の都議会最終日あたりで十分」と自信を示す。78歳と高齢のうえ、当選すれば故・鈴木俊一氏と並ぶ4期の長期都政になるだけに、世論の風向きをぎりぎりまで見極める構えだ。

 ◇土俵際の民主、蓮舫氏待望論強く 「全国への起爆剤に」
 民主党は愛知県知事選と名古屋市長選で推薦候補が大敗するなど地方選で苦戦しており、東京都知事選の勝敗が「重み」を増している。都連会長を務めた菅直人首相にとって、首都決戦の行方は自らの責任問題にも直結しかねない。党内では候補者調整の遅れに対し、「石原氏は8割方出馬。こちらは手詰まりだ」との焦りが募っている。

 蓮舫行政刷新担当相(43)は8日の記者会見で「東京はとても大きい都市。私たちがしっかり挑戦することはぶれてはいけない」と述べ、党として独自候補を擁立すべきだとの考えを強調した。党内では「最強のカード」として、蓮舫氏の擁立論が根強い。

 蓮舫氏は昨年の参院選東京選挙区で過去最高の171万票を獲得。菅内閣の1月の再改造で、政権の重要課題の公務員制度改革担当兼務が外れたため「都知事選にらみの動きが取りやすくなる」との解説もあった。

 民主党は昨年10月の都連大会で独自候補擁立を宣言した。菅首相も1月21日の党統一選対策本部の会合で「独自候補を立てるか、誰かに乗るかを含めて対立軸を出さなければならない」と発破をかけた。都議の一人は「互角に戦えるのは蓮舫氏だ」と語る。愛知の大敗で党内には統一地方選への不安も高まり、知名度の高い人物が首都決戦に名乗りを上げることで、「全国に向けた起爆剤になる」(選対幹部)との計算もある。

 ただ、都知事選の告示は3月24日で、11年度予算案や関連法案の審議が大詰めを迎える。都連関係者は8日、「予算成立前の転身は野党から問責決議案を受けかねない」と蓮舫氏の出馬は難しいとの考えを表明。別の候補者の人選を急ぐ考えを示した。

2593チバQ:2011/02/09(水) 23:00:19
 ◇東国原氏が意欲 共産は小池氏推薦
 都知事選の動向を巡り、注目されるのは前宮崎県知事、東国原英夫氏(53)だ。正式表明はしていないが、周辺にはすでに立候補の意思を伝えた。3日の記者団との意見交換では都知事選への対応について「今は白紙だ。熟慮して今後のことは決める」と明言を避けたものの、新銀行東京の経営問題などに触れつつ、都政への意欲をにじませた。

 主要政党で候補者の擁立を決めているのは共産党だけ。8日の常任幹部会で、前参院議員の小池晃政策委員長(50)が無所属で立候補し、党として推薦することを了承した。会合後、志位和夫委員長は記者団に「住民の福祉と暮らしを守るという大原則に立ち返る転換が求められている」と述べ、選挙戦で石原都政の弊害を訴える考えを示した。

 新党改革の舛添要一代表(62)は最近、「大義名分がない」と都知事への転身を事実上否定した。

2594チバQ:2011/02/09(水) 23:00:52
http://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201102080583.html
石原都知事擁立の動き急加速 関係者「内堀も埋まった」(1/2ページ)2011年2月9日5時54分
 4月の東京都知事選に石原慎太郎知事(78)を擁立しようとする動きが急加速している。8日には長男の石原伸晃自民党幹事長が、「ぜひ出てほしい」と踏み込んだ。知事は進退について何も語っていないが、家族からの出馬の求めに、知事に近い関係者は「外堀だけでなく内堀も埋まった」と話し、出馬は濃厚との見方を示した。

 「日本を変える挑戦を進めることこそ、首都の政治家たちの責任だ」。この日開会した都議会。冒頭の施政方針表明で石原知事はこう述べたものの、自らの立候補については触れなかった。議会後、報道陣に長男の発言について問われても、「誰ですか、それは。勝手なことを言ってるらしいけどな」と、笑顔でとぼけて見せた。

 余裕すらにじむ発言。だが、その裏で「石原知事4選」に向けた自民党を中心とした動きは激しさを増す。

 これまでは「もし自民党が困ったらもう1回」などと発言してきた石原幹事長も、この日はストレートな表現でラブコールを送り、近く立候補要請する意向を明らかにした。関係者は「父親が出ないかもしれないなら、あんな発言はしないだろう」とみる。

 7日、自民党都連支持の業界団体でつくる都各種団体協議会の常任世話人会。「総意をもって石原知事に出馬要請をしたいと思います」との呼びかけに拍手がわいた。「プラス、マイナスいろんな面があるが、総合的に考えたら、やはり石原さんだ」と同会幹部は語る。

 10日には、自民都連が選挙を控える地方議員らを集め、知事選に向けた意見を募る。東京23区の区議会議長会も近く、石原知事への出馬要請を決議する見通しだ。

 当面のハイライトは、22日に予定されている自民党都連の統一地方選に向けた決起大会。ここに石原知事を呼んで「もう1回」の雰囲気を盛り上げて、最終決断を促そうという計画だ。

 知事の進退の正式表明は、都議会で新年度予算審議の見通しがつく3月上旬になるとの見方が大勢だが、「そこまで引っ張って、『出ない』とは言えない」(自民都連幹部)。自民都議の間でも「4選出馬」が前提になりつつある。

■民主・蓮舫氏「考えてない」

 都知事選をめぐっては、共産党の前参院議員、小池晃氏(50)の立候補が8日、正式に決まった。小池氏は「都政を都民のために転換し、国政の転換にもつなげたい」と語った。小池氏を推薦する共産党にとって、「石原都政の継続か転換か」が最大のテーマになる。石原知事の施政方針を聞いた同党都議団幹部は「出るつもりだな」と感じたという。「石原知事相手の方が攻めやすい」

 民主党都連を中心に「待望論」が根強いのが蓮舫行政刷新相(43)だ。「石原知事が出るなら互角に戦えるのは蓮舫氏だけ」との見方で党内は一致するが、本人は今のところ「立候補は考えていない」と話している。

 政権に逆風が吹く中、民主都議の間には自民などとの「相乗り」を求める声もある。だが石原知事が出るとなれば、「相乗りは無理」。独自候補の選考を急ぐことになりそうだ。

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は立候補を検討中で、国政と石原知事の動向に注目している。猪瀬直樹都副知事(64)も出馬の可能性が取りざたされているが、都庁内では「石原知事が立候補する場合は出ないだろう」。名前があがった舛添要一新党改革代表(62)は、「大義名分がない」として不出馬を明言している。(山本桐栄、岡雄一郎、渡辺志帆)

2595チバQ:2011/02/09(水) 23:13:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110209/plt1102091610004-n1.htm
売名?勝算あり? ワタミ会長、都知事選出馬の狙いは2011.02.09

 東京都知事選(4月10日投開票)に、居酒屋チェーン「和民」で知られるワタミの渡辺美樹会長(51)が出馬を検討していることが9日、明らかになった。みんなの党に協力を要請している。石原慎太郎知事(78)や東国原英夫・前宮崎県知事(53)ら強者と争う公算が大きいが、どんな損得勘定があるのか。

 みんなの党関係者によると、渡辺氏は9日までに同党関係者に出馬意欲を伝え、協力を要請した。政策合意ができれば、同党推薦などでの出馬が有力視される。⇒【本人は報道を否定…】

 渡辺氏は、明治大学卒で、経営コンサルタント会社、宅配会社のセールスドライバーなどを経て、1987年に「ワタミフードサービス」を設立、98年には株式上場を果たした。居酒屋チェーンの店舗を増やす一方、農業や介護などにも手を広げている。教育にも関心が高く、安倍政権で教育再生会議委員も務めた。テレビのワイドショー出演でもおなじみだ。

 都知事選では、自民党が石原知事の4選出馬の環境づくりを進め、東国原氏も出馬に前向き。民主党には蓮舫行政刷新担当相(43)を推す声があり、共産党は小池晃党政策委員長(50)の推薦を決めた。いずれも知名度が高いが、渡辺氏の勝算はあるのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「石原氏が出れば、勝ち目は薄い。ただ、渡辺氏は実業家として実績があり、マスコミに露出して知名度もある。公約次第では民主・自民に属さない新しい政治家として有望だ。宮崎県知事を1期で退任し、いわば職場放棄をした東国原氏よりは上位とみる。次期衆院選も視野に入れているとすれば、ここで名前を売って損はない」と言う。

 本業への宣伝効果はどうか。2005年、ライブドアの社長だった堀江貴文氏が衆院選立候補を表明した際、同社の株価は年初来高値をつけたが投開票日までに落ち着いた。また、タリーズコーヒージャパン創業者の松田公太氏が昨年の参院選で当選した際、親会社の伊藤園の株価は猛暑もあって上昇傾向だったが…。

2596名無しさん:2011/02/10(木) 09:22:12
疫病神

>菅首相は当選十回。衆院勤続三十一年に及ぶが、社民連、さきがけ時代を通じ、都知事選で支持した候補者が勝ったことは一度もない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011021002000025.html
苦悩民主 なお沈黙 2011年2月10日 朝刊

 四月十日投開票の東京都知事選で自民党や共産党が態度を明らかにする中、政権与党の民主党はいまだ沈黙する。菅直人首相(64)=衆院東京18区=のお膝元で続く候補者選びの混迷。菅首相は新年度予算案を審議する衆参ねじれ国会への対応に追われ、足元から響く不協和音にも悩まされる。

 「(党本部の)幹事長は独自候補、独自候補と言うが、本当に擁立できるのか」「与党幹事長が独自候補と言い続けるのは当然だ」。一月十三日、東京・永田町の衆議院第二議員会館。同党都連の選対幹部十数人がそろった席上、都議と国会議員が激しく言い争った。都議側には、地方選で惨敗を続ける要因として、政権への不満が渦巻く。

 「一部の国会議員の愚行によって地域で活動するわれわれが罵声を浴び、つばを吐きかけられる屈辱的な状況にいる。全力で活動できる環境整備を」。昨年十二月には都議団が統一地方選に向け、党執行部へ異例の申し入れを行った。水面下での候補者選びの中、その不満は頂点に達している。

 菅首相は当選十回。衆院勤続三十一年に及ぶが、社民連、さきがけ時代を通じ、都知事選で支持した候補者が勝ったことは一度もない。

 与野党相乗りした一九九五年の石原信雄氏は青島幸男氏(故人)にまさかの敗北。民主党代表代行として迎えた二〇〇七年の前回は、現職の石原慎太郎知事(78)の対立候補を二月末まで立てられなかった。支持団体から責任を取っての出馬を迫られても「それだけは勘弁」と固辞し、周囲に「都知事選はただの選挙じゃない」とたびたび吐露した。都知事選の怖さをよく知っている。

 民主党のある衆院議員は「今の民主が声かけたって、一緒に泥舟に乗ってくれる有名人なんていない」と嘆息する。党内を見渡しても、石原知事に対抗できそうなのは、昨年の参院選で逆風の中でも百七十一万票を得た蓮舫行政刷新担当相(43)ぐらい。政界関係者は「民主のウルトラCは、予算案の衆院通過後に蓮舫氏がジャンヌダルクになるしかない。女性初総理を目指すなら、都知事の経験も悪くない」とみる。

 民主党の都議は「今の都議会は民主、自民が没交渉。議会をまとめてくれるような人なら相乗りでも良かった」と打ち明ける。が、過去三回戦った石原知事にはさすがに乗れない。支持率が低迷する菅首相にとっても、蓮舫氏は簡単には閣内から手放したくない手駒だ。

 別の同党の都議からは「知事選は党対党でなく国対地方になり、あまりの体たらくな政権が推す候補に地方が反発するかもしれない」との声も漏れる。

 決断の時は迫る。先の政界関係者は言う。「このままいけば不戦敗もあり得る。私が選対委員長なら『今は国家が大事』という大義名分で候補を出さない。都議会も下手な候補者を担がれるよりはいい」

2597チバQ:2011/02/10(木) 22:37:32
>>2596
91年の選挙では誰を支援したんですかね?

2598神奈川一区民:2011/02/10(木) 23:04:57
>>2597
多分、日本社会党推薦の大原みつのり氏を
支援したと思います。

2599チバQ:2011/02/10(木) 23:19:38
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201102108.html
民主の都知事選候補選び  選対石井氏「リストに5人」

2011年2月10日
 都知事選の投票日まできょうでちょうどあと2カ月となりました。各党ともに動きが出始めましたが、なかなか聞こえてこないのが民主党です。そんな中、党選挙対策委員長の石井一参院議員がTOKYO MXのインタビューに応じ、候補者選定の現状を明らかにしました。
 自民党・石原伸晃幹事長は「幹事長としてはぜひ出ていただきたい」。石原知事は「勝手なこと言ったらしいけどさ。世の中に人材はもっとたくさんいると思う」。出馬に表明した小池晃氏は「都政の転換はもはや待ったなし」。出馬が取りざたされる東国原英夫氏は「あらゆる可能性を排除しない」。みんなの党・渡辺喜美代表は「意欲がある方がどういう方がいるのか、見極めているところです」など述べました。
 都知事選挙の投票日まできょうでちょうどあと2カ月。候補者擁立の動きが、あわただしくなってきました。そんな中、民主党は候補者選びの方針で意見が分かれています。都議会民主党・大沢昇幹事長は「民主党の政策を掲げた候補者を擁立して」と述べ、「独自の候補」か?民主党都連・松原仁会長代行は「単独の推薦候補である必要はない」と述べ、他の党との「相乗り候補」か?当初、独自候補を擁立することで進んでいた民主党。去年10月に開かれた民主党東京都連の定期大会では、都知事選挙について「民主党の旗をしっかりと掲げ、都政の奪還を目指す」とした大会アピールも採択しました。
 2009年の都議選で都議会第一党に躍進した民主党。しかし、石原知事を支える「知事与党」は自民党と公明党で、民主党系の都知事を誕生させることが悲願となっていました。岡田幹事長も去年、独自候補を擁立する方針を示しています。「東京都という最も大きな自治体ですから、そこで民主党の候補者が出ないということは基本的には考えられないことだと思う」と述べました。しかし、今年に入って「知事与党になることが重要だ」として党内で「相乗り」容認論が強くなってきました。門脇文良都議は「相乗りの候補者ということ段階で全否定すべきではない」。酒井大史都議は「現場の都議会議員としては特段独自候補また何党かで一緒に応援をするといったことについてはそれほどこだわっていなくて」。

2600チバQ:2011/02/10(木) 23:20:04
背景にあるのは、内閣支持率の低下です。去年秋から不支持が支持を上回っている状態が続いています。「こんなに支持率が下がると、外部に声をかけようにもかけられない。独自なら身内から出すしかなくなる」と民主党の議員からはこんなぼやきも聞かれました。支持率低下に伴うかのように民主党は去年夏の参院選後、与野党対決となった知事選、政令市長選で連敗中。統一地方選でも静岡市などで自民党との相乗りを模索する動きもでてきています。
蓮舫氏は「都政にもまだまだ刷新すべき・・・」。「勝てる候補」として、周囲からの期待が高いのが蓮舫大臣ですが、本人は否定的です。候補者選びが難航するのは、今回だけではありません。
 2003年、石原知事の2期目の選挙では告示の直前まで候補者が決まらず、一部の民主党都議が石原知事の応援に回る事態になりました。また、前回2007年も候補者が政党と一線を画した選挙スタイルを追求したため、全面的な応援という形には至りませんでした。「今度こそ心の底から応援できる候補者を擁立したい」と都議会議員からはそんな声もあがっています。
 一方で自民党側は、相乗りは“あり得る”との姿勢を見せています。石原幹事長も、石原知事も、ここへきて民主党を意識した発言が目立っています。石原伸晃幹事長は「民主党の一部も支持している。公明党の皆さんも支持している。そういう知事がいるということは、私は日本の政治にプラスだ」と述べました。石原知事は「東京は自民党を中心にして民主党も是々非々で付いてきてくれた」と述べました。しかし、石原知事が4選出馬となると、相乗りは極めて難しくなります。新銀行東京や築地市場の移転問題で方針が異なるからです。大沢昇幹事長は「石原知事が、我われの政策を丸のみすれば(相乗りの)可能性はあると思いますが、まず丸のみする可能性はないと思いますので(相乗りの)ない」と述べました。
 民主党選挙対策委員長の石井一参議院議員が、候補者選びの現状を明らかにしました。石井一選対委員長は「国会議員ではなくそれ以外の人から候補者を探し出すことは出来ないか」(候補者として考える民間人は?)「5人くらい。何とか今月中に決めたいといま焦っている。蓮舫さんは知名度は高く有力な候補者の一人だが、この切り札はできるだけ切りたくない」と述べています。
 菅総理のお膝元・東京で候補者擁立の見送りや選挙結果いかんでは、総理の求心力に大きく影響します。都知事選は、政党色の強い候補が必ずしも勝っているわけではありません。民主党の候補者選びは、一筋縄ではいかないようです。

2601名無しさん:2011/02/11(金) 17:57:03
杉並区議会議員選挙立候補予定者説明会
http://blog.goo.ne.jp/kjmirai2009/e/8887fb9747c28e19ad44dc7f07a62de4

・みんなの党が5人まで公認候補を立ててきた
・民主党は現職2人が不出馬にもかかわらず新人は3人の公認にとどまり、現有議席の倍の立候補という中央方針は完全に頓挫
・自民党は引退による純減1人にもかかわらず新人4人を公認
・日本共産党は3人を引退させて交替はすべて30代で、民青最大の重点地区は杉並ということになりそう
・社民党は新人の若い女性候補を擁立し、現職不出馬で社民投票を横からかっさらおうとしていた候補者の浅薄な思惑は挫折

2602神奈川一区民:2011/02/13(日) 23:57:42
>>2554 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)、榎本茂(新)▽品川区 吉田楽(新)、伊藤優太(新)、大西光広(現)▽千代田区 宇佐美正記(新)、郄井正樹(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)、山粼裕司(新)、國枝正人(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)、伊藤嘉浩(新)、板津道也(現)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)、柳瀬吉助(新)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)、澤村信太郎(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)、伊賀保夫(新)、平田喜章(新)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)、松尾孝彦(新)、沖智美(新)▽中野区 須藤泰男(新)、後藤英之(新)、石川直行(新)、稲葉将樹(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)、川人敦夫(新)、木塚和人(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)、浅古充久(新)▽墨田区 下村みどり(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)、蔵野恵美子(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)、池田治夫(現)▽国立市 生方裕一(現)▽調布市 雨宮英雄(元)、郄橋祐司(新)▽東大和市 関野杜成(現)▽八王子市 大久保賢一(新)、小林裕恵(新)、高田滋(新)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)

2603チバQ:2011/02/14(月) 21:35:41
http://mainichi.jp/select/today/news/20110215k0000m010035000c.html
都知事選:民主都連会長「名前出せる段階ではない」
2011年2月14日 19時20分

 民主党東京都連の常任幹事会が14日にあり、都連会長の加藤公一衆院議員はあいさつで、3月24日告示の都知事選について「知名度勝負になっても戦いうる候補を擁立する姿勢で準備を進めているが、名前を出せる段階ではない」と述べた。

 幹事会終了後、加藤会長は報道陣に、出馬が取りざたされている蓮舫行政刷新担当相について、「魅力的な候補者だが、3月6、7日に規制仕分けのスケジュールも入っている。我々からあまり余計な雑音を届けるのはどうかなという気がする」と話すにとどめた。

【石川隆宣】

2604名無しさん:2011/02/14(月) 22:49:40
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20110210org00m020024000c.html

幻の「蓮舫カード」は、なお温存か 都知事選に攻めのぼる首長新党

 ◇倉重篤郎(くらしげ あつろう=毎日新聞専門編集委員)

 「一個の妖怪がニッポンを徘徊している−−首長新党という名の妖怪が……」

 愛知トリプル選挙(県知事、名古屋市長、名古屋市議会解散の賛否を問う住民投票)の結果をみると、マルクスならずとも、こんなフレーズが頭に浮かんでくる。特に、民主、自民といった既成政党側からすると、この完膚なきまでの敗北をどう総括するか、自らのポジションを脅かすこの新興パワーをどう分析すべきか。来るべき統一地方選にどう備えたらいいのか、悩みは深いだろう。この戦い、最大の見ものは4月10日の東京都知事選である。

 ◇20年前の「小沢手法」
 民主党内に以下の構想があったと聞く。都知事選で各党の候補が出そろった後、ぎりぎりの段階で蓮舫行政改革担当相が名乗りを上げる。狙いは2つある。1つは、あの蓮舫人気で当選させ都政を手中に収めることだが、もう1つは、国政の政局運営に関わるものだった。公明党対策である。「ねじれ解消」のために公明党を政権に引き寄せる材料として「蓮舫都知事」を使えないか。

 公明党にとって都知事選や都議選は、ある意味では国政選挙以上に重要な選挙である。最大の支持母体である創価学会の監督官庁が都であるだけではない。都政で与党の座にあり続けることが、莫大な額の公共事業や福祉予算の配分に対する影響力行使につながり、それを通じて公明党の支持層の拡大・維持を達成してきたからである。

 1991年の都知事選が象徴的だった。鈴木俊一氏の4選目の選挙で、公明党はNHKの人気キャスター・磯村尚徳氏を担いだ。鈴木氏との間に深刻な意見対立があった、と言われた。問題は、その磯村候補に当時の小沢一郎自民党幹事長が乗って、鈴木4選を支持する自民党都連と分裂選挙になったことである。結果は、鈴木氏に同情票が集まり、大差で4選目を飾り、小沢氏は責任を取って幹事長を辞任するのだが、なぜここまでして小沢氏が公明党との連携を大切にしたのか。

 当時国政で進行していたのは、ブッシュ(父)大統領の湾岸戦争に対して90億ドル(当時のレートで約1.2兆円)規模の資金支援をする法案の審議だった。日本としては、国際貢献の一環としてどうしても上げなければならない法案だった。「戦争支援法案」としてメディアや社会、共産両党が批判するなか、小沢氏は公明、民社を取り込むことによって、これを成し遂げた。いわば国政上の大目的のために、一地方選挙を使い、見事成功した事例である。

 「蓮舫都知事」戦略は、この20年前の小沢手法に学ぼうというものだった。来年度予算、予算関連法案の成立、持続可能な社会保障制度の構築、そのための消費税増税を含む税制抜本改革。この国家の一大事を進めるうえで、公明党の協力を得る。そのために公明党が重視する都知事選での連携を模索する。石原慎太郎氏の進退がはっきりしない段階で、選挙に確実に勝てそうなタマとして蓮舫氏に白羽の矢が立ったのである。

 ただし、ここにきて作戦は一時棚上げになった。公明党が菅直人政権に対して、予算も予算関連法案も賛成しない、と全面対決に舵を切ってきたからだ。このままいくと菅政権が行き詰まるのは目に見えており、公明党は最後に倒閣の責任を負わされるよりは前もって姿勢を明らかにしておこうという判断だった。

 さて、その都知事選。もう1つの政治的ファクターが加わってきた。

 愛知トリプル選挙で吹き荒れた風が列島を横断し、箱根の関を超えて東京にまで到達するかどうか、だ。

 風が大阪まで届くことは疑いないだろう。そもそもの首長新党の言いだしっぺは橋下徹大阪府知事である。「大阪都構想」を実現し二重行政を排するために、その障害となる府議会に対し地域政党「維新の会」を立ち上げ、4月の統一地方選で既成政党との入れ替えを図ろうというのがその腹だ。すでに府の赤字予算1000億円を削減した実績があり、関西広域連合の仕掛け人としての政治手腕も見せてきた。人気は衰えず、自民党府議の半数がその橋下新党にくら替えしたというから驚きだ。

 一方で、愛知トリプル選挙を演出して大勝利を収めた河村たかし名古屋市長。この2人のタッグは、そのカリスマ性、発信力において他の追随を許さないものがある。

2605名無しさん:2011/02/14(月) 22:52:27
◇議会政治への不信

 この橋下・河村連合に1枚かもうというのが、東国原英夫・前宮崎県知事である。先月下旬大阪市に橋下氏を訪ね、「大阪都構想」や連携の可能性について意見交換した。東国原氏はその際「都構想の詳細や、橋下ビジョン、理念をうかがった。非常に興味深かった」と称賛、橋下氏も「非常に心強い」とエールを交換した。

 この首長新党というブーム。その正体を一言でいえば、「議会政治への根深い不信」であろう。国民がこれだけ日々の生活に苦労しているのに、議員先生たちは高給を取って一体我々のために何をしてくれているのか。利権あさりをしたり、熟議と称して結果的に何も決めてないではないか。それよりも、顔の見える強いリーダーの下で一気呵成に改革してもらった方がいい。選挙の1票でその応援はしたい。小泉純一郎元首相の郵政解散で見られた代議制不信に通じるものがある。

 ただし、このアンチ既成政党パワーが橋下・河村・東国原の大阪、名古屋、東京の3圏枢軸支配にまで発展するかどうかは疑問である。

 これは橋下氏本人も認めているが、「愛知、名古屋は首長選挙だったが、大阪(の統一選)は地方議会選挙で、状況は違う」ことが1点。地方議会選挙は時のブームだけでは動かない。住民と議員との一朝一夕には動かない長年のつながりがある。しかも、愛知トリプルの勝因が住民減税というわかりやすい争点だったのに比べ、「大阪都」はメリットが見えにくい。

 東京的要因もある。「減税」や「大阪都」構想は共通政策軸になりえない。関西広域連合や中京都構想が、実体的には東京への一極集中の是正を求めているのに対し、東京は防御する立場で利害がぶつかり合う。

 まだ最終的な顔ぶれがはっきりしない以上、安直な予測はすべきでないだろう。ただ、東京をどう戦い、結果的に誰が制覇するかが、3月、4月政局の極めて重要なポイントになることだけは間違いない。

2011年2月14日

2606チバQ:2011/02/15(火) 22:31:44
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110215-OYT1T00774.htm
ワタミ・渡辺さん「若い人間に都政任せて」



記者会見で都知事選への出馬表明をするワタミ前会長の渡辺美樹氏=高橋美帆撮影 4月10日投開票の東京都知事選を巡り、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が15日、都内で記者会見し、「都民のための政治を実現する」と述べ、無所属で立候補することを正式に表明した。

 渡辺氏は「信頼を失っている政治に必要なのは経営感覚」と強調。高齢者福祉の充実や雇用振興、都財政の健全化などを公約に掲げ、「東京を世界で一番笑顔があふれる街にしたい」とし、「東京を変えることで日本を変えたい」と訴えた。

 進退を明言していない石原慎太郎知事(78)については「引き継ぐべき部分は引き継ぐ」としながらも、「若い人間に任せてほしい」と石原都政からの転換も打ち出した。

 同知事選には、共産党前参院議員の小池晃氏(50)も出馬表明している。告示は3月24日。

(2011年2月15日20時06分 読売新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021590200641.html?ref=rank
ワタミ前会長、都知事選出馬を正式表明 
2011年2月15日 20時13分

 飲食店チェーンなどを展開するワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)は15日、都内で記者会見し、4月の東京都知事選に無所属で立候補することを正式に表明した。「日本に欠けている安心と信頼を取り戻したい。東京は日本を変えることができる唯一の自治体。経営を政治に持ち込みたい」と理由を語った。

 渡辺氏は「まったくの無所属」と強調したが、政党との連携については「応援するというところがあれば、『ありがとう』と言わせていただきます」と含みを持たせた。

 4月10日投開票まで2カ月を切り、現職の石原慎太郎知事(78)は進退を明らかにせず、民主党の独自候補選考も進まない中、経済界からの渡辺氏の立候補は各陣営から注目を集めている。

 渡辺氏は都政の課題についても積極的に言及。再建問題を抱える新銀行東京について「役割は終わった。撤退するのが正しい判断」と指摘。東京メトロと都営地下鉄の合併問題では「両方を上場させてから合併させるべきだ」との考えを示した。

 渡辺氏は神奈川県出身で明治大卒業後、ワタミを設立。居酒屋チェーンを経営するほか、学校法人や介護事業も展開。テレビ番組にも出演し、教育問題に関する発言も多い。15日付でワタミ会長を辞任し、非常勤の取締役最高顧問。

(共同)

2607チバQ:2011/02/16(水) 00:18:15
http://npn.co.jp/article/detail/68233370/
これまで東京都知事選に出馬した有名人たち
 4月10日投開票の東京都知事選にテレビでもお馴染みのワタミ会長、渡辺美樹氏(51)が出馬することが報じられた。すでに新聞紙面で「高校生の10人に1人を1年間留学させる」などの構想を披露している。メディアに多く露出している渡辺氏の出馬ということで話題になっているが、これまでも多くの有名人が都知事選に出馬している。

 発明家のドクター中松氏は1991年から都知事選に出馬、2007年の都知事選では8万票以上を獲得している。選挙公約として、「財政赤字を解決する発明」「行政改革を解決する発明」などありとあらゆる問題を解決する発明を既に用意してあると主張していた。

 事業仕分けで蓮舫氏(現在・行政刷新担当相)を激励したミュージシャンの内田裕也も1991年の都知事選に出馬した。その際に政見放送の冒頭からアカペラで「パワー・トゥ・ザ・ピープル」、さらに「コミック雑誌なんかいらない」を熱唱。選挙公報は「NANKA変だなぁ! キケンするならROCKにヨロシク! Love&Peace Tokyo」とだけ書かれたものだった。

 2007年に亡くなった黒川紀章氏はその年に都知事選に出馬した。建築の世界的権威の出馬は派手なパフォーマンスからメディアではイロモノ扱いを受けることもあったが、亡くなる直前に出演したテレビ番組では、「青年時代から政治に対する情熱があった」「日本の将来を案じている」と涙を流しながら語る場面もあった。

 逆に都知事選出馬で一躍有名人となったのが外山恒一氏。2007年の都知事選に出馬。政見放送で、政府転覆を主張、これがYouTubeなどで広く世間に流れ、話題になった。その後、熊本市市議会議員選挙に立候補し、熊本刑務所前で街頭演説を行うなど独自の選挙運動を展開したが再び落選している。

 兎にも角にも、都知事選には生活をよりよくできる人物の出馬を都民は期待しているはずだ。

2608チバQ:2011/02/16(水) 00:35:10
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110215ddm041010133000c.html
乱気流:’11地方選 都知事選控え「築地」攻防 対決姿勢強める民主
 石原慎太郎東京都知事(78)の去就が焦点となる中、定例都議会での築地市場移転を巡る攻防が、知事選の「前哨戦」として注目を集めている。知事野党ながら最大会派の民主は、移転を進めようとする知事との対決姿勢を鮮明にしており、関連予算案について否決を視野に、削減や減額といった修正を求める方針だ。「築地」は都知事選の争点の一つになる公算が大きく、知事の進退判断にも影響を与えそうだ。【石川隆宣、真野森作】

 3月11日までの会期中、11年度一般会計予算案や中央卸売市場会計予算案などが審議される。288億円余の市場会計予算案には、設計費など築地市場移転を前提にした21億円が盛り込まれている。

 「移転以外の選択肢はない」とする知事に対し、民主は「強引な移転には反対」と主張。1年前も移転関連の予算案を巡って紛糾したが、移転せずに築地で建て替えられないかを議会で検討する付帯決議をすることで、民主も賛成に転じた。

 昨春以降、議会は付帯決議に基づいて議論してきたが結論が出ず、知事は昨年10月「歯車を動かす」と予算執行に踏み切ることを宣言した。

 民主では「築地の将来は、民意を得た次の知事が決めればよい」との意見が有力。このため予算特別委で市場予算案の修正を求め、認められなければ本会議で否決する構えだ。市場は光熱費も支出できずに機能不全に陥る恐れがあるが、民主は「責任は行政にある」と強気だ。

 知事与党の自民、公明は「付帯決議で約束した議論は本来、昨夏までのはずだった。民主が再び移転関連予算案に反対するのは全く筋が通らない。築地を政争の具にしている」と批判する。

 強気の民主だが、現段階で肝心の都知事候補を決められない状況だ。「予算案に反対する重みは決して小さくない。戦いの構図が決まらない中、どこまで突っ張れるか」(民主都議)との声もある。

2609名無しさん:2011/02/16(水) 16:18:16
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110216ddlk13010270000c.html

’11統一選:市区議選立候補予定者、民主離れの動き みんなの党、受け皿に /東京

 統一地方選で実施される市区議選の告示が2カ月後に迫った。都内の立候補予定者の中には政権党の民主からみんなの党へくら替えする動きが出ている。生方裕一・国立市議(50)もその一人だ。「(この2年で)変わったのは民主党の方だ」とくら替えの理由を説明する。

 生方市議は現在4期目。2〜4期は民主党公認候補として出馬、議長も務めた。政権交代が実現した09年夏の衆院選も熱心に走り回った。「あの時は民主党政権になれば、日本の政治が変わると自分自身でも信じていたが、今は有権者に勘違いさせてしまった罪悪感がある」という。

 民主党に離党届を出したのは、民主の現職4人が落選した西東京市議選の3日後。1月下旬にみんなの党の公募面接を受け、2月初旬に正式に公認を受けた。「支持者の中には離党はともかく、みんなの党へのくら替えに抵抗感を示す人もいた。ただ、有権者の中にも民主党に期待する気持ちはなくなってきたのではないか」と話す。「明日、みんなの党の面接なんだけど、何を聞かれた?」。14日午後、生方市議に、ある民主党現職区議から電話でこういう相談があったことを明かした。初めての相談に驚いたが「他にも誰かから相談が来たら乗りますよ」。みんなの党へのくら替えが加速しそうなムードもうかがえる。

 みんなの党公認で品川区議選に挑む新人、伊藤優太さん(25)も昨年までは民主党公認で立候補する予定だった。転機は有権者からの反応だったという。「がっかりしたよ」。街頭で何度も政権党への批判を浴びた。モデルのマネジャーを辞して志した政治の道。自身も政権交代で民主党に期待していた一人だった。しかし有権者の批判に「言い返せなかった」。

 民主党公認では、自分の訴えたいことが、有権者に伝わらないと感じ、年明けに、公認を返上した。無所属での出馬も検討し、複数の政党からの誘いもあった。選んだのは誘いがなかったみんなの党。「世代間格差についての政策に共感した」からだ。自身に打算的な考えがないわけではない。だが、「自分の主張が届くかどうか」を考えた結果の選択だった。

 愛知県知事選など地方選で敗北続きの民主。生方市議は嘆く。「結局、民主党は国会議員中心の頭でっかちの党。区市町村議員を大切にしないから足元はグラグラだ」【飯田和樹、神足俊輔】

〔都内版〕毎日新聞 2011年2月16日 地方版

2610名無しさん:2011/02/16(水) 17:13:01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110216/plt1102161633007-n1.htm
蓮舫の“天下獲り絵図”狂いなし? 都知事→衆院→総理
2011.02.16

 居酒屋チェーンなど外食大手「ワタミ」の前会長、渡辺美樹氏(51)が東京都知事選(4月10日投開票)に出馬を決めたことで、民主党の蓮舫行政刷新相(43)が、ますます注目されている。一時の爆発的ブームは収まったとはいえ、出馬をうかがう面々に大きな影響をもたらすからだ。その彼女にささやかれる天下獲り絵図の存在。一気に熱を帯び始めた都知事選に、「仕分けの女王」はどんな決断を下すのか。

 「特段、感想はありません」

 蓮舫氏は15日、渡辺氏の出馬表明について記者団に聞かれ、こう素っ気なく答えた。意図を含んだ質問にも動じず、何を聞かれてもはねつける、蓮舫氏独特のクールな表情だった。

 先月末、内閣改造後のインタビューで、都知事選出馬説について聞かれた際も「大臣職に邁進したい」と淡々かつ簡潔に答えている。それでも「出馬説」が消えない。なぜか。

 民主党関係者は「蓮舫周辺が一時期、今後の政治活動に関する方向性を打ち出し、蓮舫氏自身も納得していたのは間違いない」といい、こう解説する。

 「これは天下獲り絵図といえるものだ。1月の内閣改造で泥舟・菅直人内閣から抜け出し、都知事選に電撃出馬して当選。都知事を2期務めた後、衆院議員にくら替えする。その後、日本で女性初の総理大臣を目指す−というものだ」

 政治家は頂点を目指す。蓮舫氏の絵図が描かれたのは昨年夏の参院選以降のこと。菅直人首相の不用意な「消費税アップ発言」で民主党がボロ負けし、衆参ねじれの引き金になった選挙だが、蓮舫氏や周辺は逆に自信を深めたという。

 「大逆風の中でも、蓮舫氏は『仕分けの女王』としてメディアに追いかけられ、171万票を獲得して圧勝した。まるで、彼女に政治の閉塞感打破を託すかのような勢いだった。秋ごろから、民主党内で『都知事選の切り札だ』という声が上がりはじめた」(都政担当記者)

 石原慎太郎知事は、前回2007年の都知事選で281万票を獲得し、次点の元宮城県知事、浅野史郎氏に100万票以上の大差をつけて圧勝している。このため、いくら蓮舫氏でも、石原氏が出馬したら太刀打ちできないとの見方もある。

 だが、蓮舫氏周辺の分析は違った。「今回の石原氏には4選批判もあり、確実に票を減らす」(同)。自民党関係者も「石原氏が出馬しても、著名人が複数出馬して乱戦となれば勝ち目があると踏んでいたようだ」とみている。

 実際、内閣改造前の1月7日、蓮舫氏は記者会見で「もし、声をかけていただいたら(都知事選出馬を)検討するのは政治家として当然」と前向きな発言。一気に「いよいよ蓮舫出馬か」の空気が強まった。

 ところが、蓮舫氏は内閣改造で留任した。天下獲り絵図では「大臣投げ出し」批判を避けるため、閣僚交代は前提条件だった。よって、都知事選出馬説はトーンダウンしたが、本当に出馬の芽はなくなったのか?

 民主党中堅議員は「実は、まだ残っている」といい、こう語る。

 「党幹部は、蓮舫が最後のゴールドカードだと思っている。政権与党としては、菅首相のおひざ元でもある首都・東京で不戦敗となったり、大差で負けることが、大臣投げ出し批判より怖い。最後の最後、どうしても候補がいなければカードを切る覚悟はある。蓮舫周辺も、見返りとして『次期衆院選比例1位』あたりを最低条件にするのではないか」

 菅政権の迷走政治の影響で、「統一地方選で民主党はボロ負けする」との分析が出ている。蓮舫氏が出馬して、都知事選で勝つか善戦すればボロ隠しになる、というのが菅執行部の腹の内。蓮舫氏も参院からのくら替えは望むところだ。

 不安材料は「仕分けの女王」の期待値が下がってきていること。フジテレビ系「新報道2001」が先月末、「都知事選に出馬したら誰を支持するか」の調査をしたところ、蓮舫氏はわずか8・8%と第4位に甘んじ、石原氏の30・6%に大きく水をあけられた。

 女性初の総理大臣への道は平坦ではなさそうだが、それでも前に突き進むのが鉄面皮、いやクールビューティー、蓮舫氏たるところなのだ。

2611チバQ:2011/02/17(木) 00:14:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/elc11021621200000-n1.htm
選挙情勢に動き 都議会民主がワタミ前会長を歓迎 
2011.2.16 21:15
 4月の都知事選への出馬を表明した外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)や共産党前参院議員の小池晃氏(50)は16日、そろってテレビ出演。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も同日、永田町で記者懇談会を開催するなど選挙情勢に動きが出始めた。ただ、情勢のカギを握る石原慎太郎知事(78)は同日の都議会一般質問でも進退についての言及はなかった。

 渡辺氏はテレビ出演後、都議会各会派をあいさつ回り。都議会第一党の民主は幹事長ら幹部が出迎え、幹事長室で意見交換する歓迎ぶり。一方、石原知事の与党の自民、公明は事務局長が対応するなど、出馬を求める知事への配慮が目立った。

 幹事長室での意見交換は約5分。民主の大沢昇幹事長は支援要請について、「話を聞いただけでまだ白紙。支援するかどうかはこれから」とし、渡辺氏は「大変気を使われる党と感じた。今回はあいさつだけ」と述べるにとどめた。

 一方、記者懇談会を行った東国原氏は「あらゆる可能性を否定しない。国政の動きも気になるところ」と都知事選と国政選挙を両にらみする従来の姿勢を強調。15日に出馬会見したばかりの渡辺氏について「非常に明瞭で明るく元気なチームリーダー。僕と違うのはイケメンということ。かなわない」とおどける余裕もみせた。

 小池氏は同日、業界団体へのあいさつ回りなどを精力的にこなした。

2612チバQ:2011/02/17(木) 00:15:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011021600940
都知事選と国政、両にらみ=「比重は同じ」−東国原氏
 前宮崎県知事の東国原英夫氏は16日午後、4月10日投開票の東京都知事選への出馬について「あらゆる可能性を排除しない」と述べた。同時に「衆院解散も踏まえないといけない。解散は気になる一つの要因だ。(国政進出と都知事選出馬は)今、等間隔、同じくらいの比重だ」とも語り、政局の動きも踏まえて判断する考えを示した。都内で記者団に語った。
 東国原氏は、都知事選とともに衆院選の出馬に意欲を持っているとされる。同氏の発言は、菅政権の低迷を受け、衆院解散・総選挙が取り沙汰される中で、自らの去就について慎重に対応する考えを示したものだ。(2011/02/16-21:06)

--------------------------------------------------------------------------------

2613チバQ:2011/02/17(木) 00:18:29
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110216/mca1102161953019-n1.htm
ワタミ・渡辺氏の期待度 都知事選で「時代の寵児」となるか (1/2ページ)2011.2.16 19:44
.
. 都知事選への立候補を表明した「ワタミ」の前会長、渡辺美樹氏(51)。世襲や官僚出身の政治家が多い中、「27年間経営してきた自らの力を都民のために使いたい」という訴えが、今後の選挙戦で注目されるのは必至だ。これまでも経営者出身の政治家は「時代の寵児」となってきた。(夕刊フジ)

 財界中枢からの政界入りといえば「藤山コンツェルン」の御曹司、藤山愛一郎氏が有名。大日本製糖社長や日本商工会議所会頭を経て、1957年に民間人として岸信介内閣の外相に就任した。

 その後、自民党衆院議員となり、総務会長や経企庁長官を歴任。派閥を維持するために私財を投じたが、首相の椅子には届かず、コンツェルンは解体に追い込まれた。

 たたき上げでは「今太閤」こと田中角栄氏は伝説だ。高等小学校卒業後、新潟から上京し、住み込みで働きながら夜間学校で学んだ。建築事務所や建設会社を立ち上げて成功した後、47年に28歳で初当選。39歳で初入閣、44歳で蔵相、47歳で幹事長、54歳で首相と一気に駆け上がった。

 晩年、ロッキード事件で刑事被告人となるが、自ら率いた田中派からは竹下登、小渕恵三、橋本龍太郎、細川護煕、羽田孜といった歴代首相が誕生。民主党の小沢一郎元代表は息子のようにかわいがられた。

 名古屋市長選で圧勝した河村たかし氏も、家業の古紙業「河村商事」の専務経験があり、プロフィルに「中小企業の辛酸を体験」と記している。

 国や地方の財政が逼迫する中、「経営感覚で政治を」というフレーズはよく聞かれる。経営者出身の政治家には、どんな特徴があるのか。

 政治評論家の小林吉弥氏は「世襲議員に比べて社会経験が豊富で、組織構築力や運営力、交渉力など秀でた部分は多い。ただ、政治家は『理想と現実』を使い分ける必要がある。雑多な地域や組織、集団の利害を調整し、議会では理屈の通らない野党を相手にしなければならない」と語る。

 ビジネス誌「財界」の村田博文主幹も「松下幸之助氏(現パナソニック創業者)も稲盛和夫氏(京セラ創業者)も政治家を育てたり動かしたりしたが、自らは政界入りしなかった。過去の藤山氏らも、経営が理詰めなのと違って政治は情の世界なので難しい面が多かった」と指摘する。

 果たして、渡辺氏はどうなりそうか。

 村田氏は「渡辺氏は時代の流れをつかむのがうまい。米国のように『民間』と『政治』を行き来する、新しい時代のさきがけになる可能性もある」と期待。小林氏は「都知事選は浮動票50%で、人気投票にならざるを得ない。石原慎太郎都知事や東国原英夫・前宮崎県知事が相手だと簡単ではない」と分析する。

2614チバQ:2011/02/17(木) 00:29:41
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110216-737573.html
和民辞め都民 渡辺氏“先出し戦”記事を印刷する
 居酒屋チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が15日、会長職を辞任して都内で会見し、東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)に無所属で立候補することを明らかにした。候補者が名乗り出ない現状を「誠実じゃない」と指摘。石原慎太郎知事(78)がつくった“後出しじゃんけん”とは逆の“先出し戦”で、4選出馬がうわさされる石原氏の選挙参謀も引き込んだ。財界有名人の参戦は、選挙にどんな影響を与えるのか。

 都庁横のホテルで会見した渡辺氏。とった戦略は、後出しならぬ「先出しじゃんけん」だった。告示まで約1カ月でも候補者がそろわない中の出馬表明。「東京のリーダーを決める選挙が迫る中、立候補者が出ていない。もうぎりぎりだ。今でなければ、都民への誠実さを欠いている」と説明した。告示直前に表明し、サプライズ性を1つの武器にしてきた慎太郎氏へのアンチテーゼの意味も込めた出馬宣言だった。

 99年、知事選に初名乗りを上げた慎太郎氏は、後出しじゃんけんで圧勝。4選の期待が高まる今回もまだ手の内を明かさず、みんなが慎太郎氏の動きを読めず、模様眺めを続けている。渡辺氏はこの流れに逆行した。その上で慎太郎氏を意識した発言を続けた。

 石原都政について「12年、しっかりやられたと思う。2期目でだいたい(使命は)終わっている。ご自身も言う通り、4期16年は長い。若い人にまかせてほしい」と、世代交代を呼び掛けた。築地市場移転問題は「まだ白紙」と明言を避けたが、新銀行東京は「役割は終わった」と述べた。出馬を決意した昨年末から、前回慎太郎氏の知事選を仕切った選挙参謀を口説き、今回、自身のブレーンに取り込んだ。

 「勝ち負けはどちらでもいい。誰が出てきてもいい」と、無欲を強調する半面、慎太郎氏の手の内を知るキーマンを取り込むしたたかさも。石原都政の歩みを1つずつ挙げ、研究している様子もみせた。

 15日付でワタミ会長を辞任、非常勤の取締役最高顧問になり、公職も退いた。出馬理由を「安心と信用をこの国に取り戻したい。東京からなら日本を変えられる。東京のブランド力も高めたい」と述べ、「経営力を今こそ政治に生かしたい。無給でいいから使ってほしい」と、訴えた。「たかが居酒屋のオヤジといわれ続けてきたが、素人だからこそ居酒屋も成功した。むしろ、大いなる素人でありたい」「誰かが必要。その誰かは自分と思った」と、経営者ならではの自信も目立った。政党の推薦は「応援してもらえるなら喜んで」と、基本的には“渡辺党”で戦う構え。著名財界人の参戦は、なかなか盛り上がらない都知事選戦線に火を付ける導火線になるのか。【中山知子】

2615チバQ:2011/02/17(木) 00:30:59
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011021690070633.html
「民主公認辞退」広がる 市区議選、他党くら替えも
2011年2月16日 07時06分

 四月の統一地方選で、民主党東京都連は十五日、区、市議選の立候補予定者十人が公認を辞退したと明らかにした。首長選への転身や引退もあるが、関東近県も含めてはっきり「非民主」を宣言する予定者も出ている。

 今回辞退したのは港、豊島、北、板橋、練馬区と三鷹、稲城市の現職六人と新人四人。既に辞退している品川、板橋区の元職、新人の三人を合わせると計十三人になる。

 今回辞退したうち豊島区と稲城市の新人は無所属で出馬を予定。品川区の新人はみんなの党から出馬する。このほか、目黒区議、国立市議の現職も公認前にみんなの党に移った。

 無所属に変更する稲城市の新人鈴木誠さん(28)は「今の政権は消費税増税路線を打ち出すなど支持者の理解が得にくい」と選挙への不安を指摘した。

 民主党は都内の市区町村で、三百三十四人の擁立を目標としてきたが、十五日現在の立候補予定者は二百七十人にとどまる。

 千葉県議選では、昨年一月の県議補選で民主公認で落選した新人がみんなの党公認で出馬予定。埼玉県でも市議選で、民主公認を辞退し無所属を名乗る新人が現れている。神奈川県では公認後の辞退はないが「公認申請後、決定前に他党に移った人はいる」という。

(東京新聞)

2616チバQ:2011/02/17(木) 00:46:16
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110216-OYT1T00140.htm
台東区長、自民離党へ…予備選敗北も出馬の意向
 4月の東京都台東区長選を巡り、吉住弘区長(69)が自民党台東総支部に離党届を出すことが分かった。

 15日、読売新聞の取材に答えた。同総支部は14日に離党勧告していた。

 同党推薦候補を決める予備選で、吉住氏は元参院議員の保坂三蔵氏(71)に敗れたが、「予備選は立候補を制限するものではない」として出馬の意向は変えていなかった。

 同総支部は、候補を1本化して自民党の票が割れることを防ぐため予備選を実施。10日の総務会で吉住氏の自発的離党を促すことを決め、本人に伝えたが応じなかったため離党勧告した。

 吉住氏は2003年の区長選で自民党公認候補で初当選し、07年は同党推薦で再選した。

(2011年2月16日08時56分 読売新聞)

2617チバQ:2011/02/17(木) 22:38:20
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110217ddlk13010269000c.html
選挙:台東区長選 吉住・台東区長、自民党を離党 無所属で出馬へ /東京
 4月の統一地方選で行われる台東区長選に立候補予定の吉住弘区長(69)が16日、自民党台東総支部に離党届を提出、受理された。吉住区長は区長選に無所属で立候補する意向。「2期8年の実績を踏まえ、広く区民の皆様のご審判を仰ぐべく、全力を傾けてまいります」とのコメントを発表した。

 区長選を巡っては、同党推薦候補を決める予備選で、吉住区長が元参議院議員の保坂三蔵氏(71)に敗れている。保坂氏は同党推薦での立候補を予定している。

 また、元区議の関根博之氏(64)が無所属で、元区議の中山寛進氏(38)が民主党推薦で出馬を予定している。【山田奈緒】

〔都内版〕

2618チバQ:2011/02/18(金) 00:54:20
>我欲を満たすための野放図な害毒は日本を駄目にする
自分のことを顧みることはよいことです
http://www.news-postseven.com/archives/20110217_12830.html
同性愛の男が化粧品CM出演など世界でありえぬと石原都知事
2011.02.17 10:00

「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎氏。それを食い止めるためにいま何をすべきなのか、大胆な提言をする。

 * * *
 自民党が野に下っていた1994年に、私は党の政策大綱案として「二十一世紀への橋」という論文を書いた。その中で、高校を卒業した年齢の子供は、1年間か2年間、軍隊か警察か消防に入る義務を課すべきだと記した。

 韓国には今も徴兵制があるが、その韓国の若者と日本の若者を比べてみればいい。人生に対する積極性がまるで違う。若者を救うためには、軍役に就かせるか、あるいは警察、消防、海外協力隊でもいいが、連帯作業の役務に就かせて修錬させる制度が効果的だ。

 携帯、テレビ、パソコンのバーチャルな対人関係によって、あまりにもひ弱になってしまった者たちには、意思に反して強いられる肉体的制約が必要なのです。

 同じように、人間社会の原理を幼い頃から子供たちに、頭ではなく体で刷り込むことも肝要だ。今さら教育勅語を復活させろとはいわないが、「父母に孝に、兄弟に友に、夫婦相和し、朋友相信じ―」といった言葉は、いつの時代であっても否定し得ぬ原理です。子供の頃の良き刷り込みは、良き制約となって人生を支えてくれるものです。

 逆に、我欲を満たすための野放図な害毒は日本を駄目にする。必ずしも取り締まればいいわけではないが、諸外国では目にしないようなものが、メディアにもインターネットにも横行しているようでは、やはりおかしいといわざるを得ない。

 差別でいうわけではないが、同性愛の男性が女装して、婦人用化粧品のコマーシャルに出てくるような社会は、キリスト教社会でもイスラム教社会でもあり得ない。日本だけがあってもいいという考え方はできない。

※週刊ポスト2011年2月25日号

2619名無しさん:2011/02/19(土) 06:55:32
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2001/kin20010302.html
週刊金曜日・書評、康煕奉『こんなに凄いのか!韓国の徴兵制』

 フランス革命以来、一般兵役義務制(徴兵制)は「民主主義の子」と言われることがある。国民は収入に応じて一定額を国に「納め」、いざという時には武器をもって国を守る。前者が「納税」義務であり、後者が兵役義務である。一定年齢に達した国民はみな等しく軍隊に召集され、「わが国」を守るのが、一般兵役義務制である。これは民主主義の原則に適合すると考えられてきた。
 だが、日本国憲法はこうした考え方をとらない。軍隊・戦力の不保持を定めた以上、どのような形であれ、軍事組織の人的供給システムを設けることは許されないからである。
 近年、ヨーロッパ諸国では、徴兵制は風前の灯である。特にドイツでは、政府与党のなかでも徴兵制廃止論がある。兵役拒否者の数も増大し、九八年には約一七万人というレコードを達成した(湾岸戦争時でさえ一五万人)。兵役適齢期の若者の三四・三%が兵役を拒否するというのは尋常ではない。
 しかも、軍隊の任務が、ボスニアやコソボへの派遣など、「自分の国は自分で守る」という論理では説明不能になってきた。そういう国際的任務には兵役義務者は使えないという議論もあるなか、昨年秋、EU介入軍の設置が決まった。「国防」から「人道的介入」へ。ドイツも徴兵制を廃止して、柔軟に対応できる志願制軍隊への道を進むのは時間の問題だろう。

 こうしたヨーロッパと異なり、軍事的緊張が持続する韓国では、徴兵制廃止の議論はあまりない。本書は、その韓国の徴兵制の実態を、在日コリアンの視点から明らかにしたものである。徴兵される韓国の若者と、「徴兵制って何?」感覚の日本の若者との間で、「もう一つの視点」を提供してくれる。これが本書のメリットだろう。
 第一章は、一人の若者の徴兵体験記から始まる。六一年生まれだから、光州事件(八〇年五月)の頃の軍隊内の雰囲気がリアルに伝わる。第二章では、韓国徴兵制の社会的な影響や問題点が明らかにされる。著者は、韓国訪問時にタクシーに乗るたびに、運転手に話しかける手法をとる。このタクシー内の軍隊体験聞き取りは、本音が出ていて面白い。第三章は軍事境界線への旅。ここでは、韓国で在韓米軍への反発がなぜ強まっているか、その背景が明かされる。そして第四章は、在日コリアン側の問題。徴兵制に対する著者の主張が明確に出てくる章である。

2620名無しさん:2011/02/19(土) 06:55:59
 本書を読んで、興味深かった点をいくつか指摘しておこう。まず、「軍隊で腐ってこい」と先輩に言われる若者。「何も考えずに腐っていかないと時間を過ごせない世界」がすぐそこにある。しかも二六カ月。途方もない時間である。学生たちは大学二年次を修了すると軍隊に入り、三年次に戻ってくる。専門課程に入る直前に、「体育実技」の合宿実習を二六カ月やるようなものだろう。こういう生活は相当きつい。だから、徴兵逃れの裏わざもいろいろとある。たとえば、国際スポーツで活躍した選手には、入隊免除の特権がある。九八年アジア大会に韓国のプロ選手が大挙して参加し、優勝した背景にこういう事情があったのだ。
 驚くのは、「内務班」という言葉を含め、旧日本軍の残滓が韓国軍のなかにしっかり受け継がれていること。たとえば、支給された戦闘靴が足に合わないと、「靴のほうにおまえの足を合わせろ」と上官に怒鳴られる。常識の逆転。戦前の日本の若者も、軍隊に入営する当日、この言葉で、自分が「地方」(一般社会)から分離されたことを実感させられた。
 それと暴力的制裁。旧日本軍でも、「私的制裁根絶ニ関スル指導監督案」が出されるほど、内務班での暴力はひどかった。現実は、上官による「公的」制裁の制度化だったのだが(久田栄正・水島朝穂『戦争とたたかう』日本評論社、参照)。こうした暴力は、韓国軍でも日常化している。
 「軍隊の中にいると、不条理、裏切り、嫉妬、暴力といった人間の醜い部分に翻弄されすぎてしまう」。タクシー運転手の言葉は重く響く。また、別の運転手はいう。「世の中を動かしているのは恨みだ。軍隊ではみんなが誰かに恨みをもつ。その恨みを晴らしたいと思う。それが生きる糧になったりエネルギーになったりするんだ」。若者をここまで追い込む仕組みとは何なのか。
 韓国社会には、こうした徴兵制の影響がさまざまにあらわれている。兵役に辟易しても、ある種の「能力」は軍隊で確実に開拓されてしまう。その一つが喧嘩の強さ。
 「日本と韓国の現在社会を論じるとき、そこに存在する大きな違いは徴兵制ではないか」と著者はいう。徴兵制の社会的影響のより深い解明が求められる所以である。 さて、著者は在日コリアンの視点から、日本社会を批判的に眺めながらも、憲法九条をポジティヴに評価する。「日本に徴兵制があったら、経済成長の担い手になった企業戦士たちもあれほど猛烈に働けなかった。徴兵制が吸い取り紙となり、脂ぎった若者のパワーの何割かを吸い取っていた。奇跡と言われた経済成長は、徴兵制と無縁な社会だからこそ実現できた。それを可能にしたのが憲法九条だ」と。ただ、憲法一八条(奴隷的拘束・苦役からの自由)の存在も、徴兵制阻止に機能したことが看過されてはならないだろう。
 徴兵制に対して、著者は、義務として若者が社会と関わりをもつ仕組みを提唱する。介護や障害者支援、海外協力など、一定期間、若者たちが嫌々ながらでも社会奉仕を経験する機会があっていい。この「嫌々」に意味がある、と著者はいう。だが、ボランティアをこうした義務との関連で論じている下りもあり、教育改革国民会議の「奉仕の義務化」の議論に連動しないよう、注意が必要だろう。 「成人式」で騒ぐ若者たちを見ながら、「日本にも徴兵制が必要かも」なんてサラッと語ってしまう人々に、本書をお薦めしたい。

◆なお、九七頁の各国徴兵制比較の表は正確さに欠ける。現在、ドイツの徴兵期間は一〇カ月である。二〇〇二年より九カ月に短縮される。

2622名無しさん:2011/02/22(火) 00:36:15
民主が蓮舫氏に都知事選出馬を打診
産経新聞 2月21日(月)20時4分配信
 民主党選対関係者が蓮舫行政刷新担当相に対し、4月の都知事選への出馬を打診したことが21日、分かった。蓮舫氏は回答を保留しているという。
 石井一選対委員長は18日に菅直人首相と会談した後、今週中に候補者を確定する考えを伝えていた。
 都知事選をめぐっては、自民党が現職の石原慎太郎知事の出馬を求めているほか、共産党前参院議員の小池晃氏と外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏が立候補を表明している。

2623チバQ:2011/02/22(火) 13:33:15
松沢の名前があがったみたいですね

2624名無しさん:2011/02/22(火) 15:07:16
石原不出馬らしい

2625名無しさん:2011/02/22(火) 15:10:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011022202000185.html
石原慎太郎東京都知事(78)が、四月十日投開票の都知事選に出馬しない意向を固めたことが分かった。知事の長男で自民党の石原伸晃幹事長が、不出馬の意向を有力支援者らに伝えた。ディーゼル車の排ガス規制や夏季五輪招致活動などで注目を集めた石原都政は、三期十二年で終止符を打つことが濃厚になった。都知事選は混戦が予想される。

 関係者によると、石原氏は二十二日夕、自民党都連が開く統一地方選の決起大会に出席し、自身の進退に言及する可能性がある。自民党を支援する都内の業界団体などが、四選出馬を働き掛けていたが、石原氏は「誰がどう言おうと左右されない」と話していた。

 石原氏は芥川賞作家で、国会議員として環境庁長官や運輸相を歴任。一九九九年の都知事選で初当選し、大気汚染防止のためのディーゼル車の排ガス規制のように、国の不作為を突いて存在感を示す独特の政治手法で求心力を高めた。

 一方、二期目の選挙公約に掲げ、都が一千億円を出資して中小企業支援を目的に設立した新銀行東京は、ずさんな融資で不良債権が膨らみ、税金から四百億円の追加出資を迫られた。〇九年秋には一六年夏季五輪の東京招致にも失敗するなど、都政運営の硬直化が指摘されていた。

 石原氏は〇七年の選挙で「最後のご奉公」と訴えて三選され、引退は既定路線とされていた。だが、〇九年の都議選で民主党が第一党に躍進し、自民、公明両党が支える石原氏への対決姿勢を強めたこともあり、自身の進退についてけむに巻く発言を繰り返していた。

 開会中の都議会定例会では、民主党が批判する築地市場移転のための予算案審議が控えているため、石原氏は、予算案が議決される三月十一日の閉会日に去就を正式表明するとみられる。

 次の都知事選には、共産党政策委員長の前参院議員小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」創業者の渡辺美樹氏(51)らが既に名乗りを上げている。

2626とはずがたり:2011/02/22(火) 16:24:35
これで次期都知事はワタミですかねぇ。

2627神奈川一区民:2011/02/22(火) 17:09:37
石原慎太郎氏の後継者は松沢成文氏らしい
。大変なことになった。神奈川県知事選ま
で影響がでる。

2628名無しさん:2011/02/22(火) 17:21:14
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY201102220206.html
石原都知事、4選不出馬の意向 3月上旬にも正式表明
2011年2月22日15時0分

(抜粋)

 石原知事が不出馬を最終決断すれば、自民党は新たな候補者の人選を進める。民主党は「勝てる候補」と目される蓮舫行政刷新相(43)の立候補が不透明な中、複数の人物に打診している。石原知事の不出馬で選挙情勢が大きく変わることから、今後の人選にも大きな影響が出るのは確実だ。

 都知事選をめぐっては、前参院議員の小池晃氏(50)=共産党推薦=と、外食チェーン大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)が立候補を表明している。東国原英夫前宮崎県知事(53)や松沢成文神奈川県知事(52)らの名前もあがっている。

2629名無しさん:2011/02/22(火) 17:35:17

松沢知事が意欲 都知事選
2011年2月22日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011022202000184.html

 神奈川県知事の松沢成文氏(52)が、四月の東京都知事選への立候補に向けて調整していることが、関係者の話で分かった。松沢氏は現在二期目で四月に任期満了を迎える。

 石原慎太郎都知事の支援者らが松沢氏擁立に動き、石原氏の進退表明を見極めている。無所属での出馬を想定、自民党や公明党、民主党の一部も含めた支援を模索する。

 松沢知事は二十二日、県庁内で報道陣に対し、「二月中は県議会もあり、しっかりと対応したいので、(神奈川県知事選への対応も含めて)三月に入ったらしっかり決めようと思う。国政を含めてすべての政治環境を勘案して決めたい」と、都知事選に関する具体的な言及は避けた。

 松沢氏は川崎市出身。慶大法学部を卒業後、松下政経塾に入塾。神奈川県議を経て一九九三年から新生党公認で衆議院に初当選。二〇〇三年に民主党を離党し神奈川県知事に初当選。知事の任期を三期までとする多選禁止条例や受動喫煙防止条例の制定などに取り組んだ。

2630とはずがたり:2011/02/22(火) 17:40:59
>>2627>>2629
うおん!?

2631名無しさん:2011/02/22(火) 17:49:44

神奈川・松沢知事の擁立報道に「打診一切ない」と否定
2011.2.22 12:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/elc11022212250001-n1.htm

 4月の東京都知事選に、神奈川県の松沢成文知事(52)の擁立を都政関係者が検討していると一部で報道されたことについて、松沢知事は22日午前、報道陣の取材に応じ、「そういった方から打診があったとか連絡があったというのは一切ない。私自身もびっくりしている」などと述べた。

 出馬自体は否定も肯定もせず、「すべての政治環境を勘案して最終的に決めたい」と、これまで通りの答えを繰り返した。自身の進退については「2月中は県議会に対応し、マニフェストの自己評価を出して、3月に入るときには、しっかりと決めていかなければならない」とした。

 松沢知事は現在2期目。都知事選と同日に予定されている県知事選への態度も明確にしておらず、進退について明言を控えているため、都知事選出馬の噂も流れていた。

 1月25日の定例会見で都知事選出馬の可能性を問われたときは、「国政に出ろという方もいる。この4年間、8年間の総括もする。来年度の予算案にめどをつけることが最優先。何があるとか、何がないとかというのは一切言わないのが私の主義」と答えていた。今月16日の県議会本会議でも、進退について「政治状況を総合的に勘案した上で判断する」と答弁していた。

2632名無しさん:2011/02/22(火) 17:51:32

都知事選、神奈川知事擁立の動き
2011年2月22日10時56分
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY201102210631.html

 4月の東京都知事選に、松沢成文神奈川県知事(52)を擁立しようとする動きがあることがわかった。都政関係者らが検討している。松沢知事は現在2期目。神奈川県知事選も都知事選と同日に予定されているが、現時点で進退を明言していない。

 松沢知事は1月下旬の記者会見で、都知事選出馬の意向について問われた際、「何があるとか何がないとかというのは、一切言わないのが私の主義。3月になった頃、多くの意見を聞き、政治の状況を見て最終的に判断する」などと述べている。

 松沢知事は松下政経塾出身。神奈川県議を経て1993年に旧衆院神奈川2区で新生党から立候補して初当選。2003年に民主党を離れ、神奈川県知事に転じた。知事の任期を連続3期までとする多選禁止条例や、公共的な施設を対象にした受動喫煙防止条例の制定などに取り組んでいる。

     ◇

 松沢知事は22日午前、取材に対し、「いっさい打診を受けたことはないので、たいへん驚いている。今は(神奈川県知事2期目の)マニフェストの自己評価づくりを進めているところで、今後に関しては3月に最終的に判断したい」と話した。

2633名無しさん:2011/02/22(火) 21:20:23
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000807.html
石原都知事、4選不出馬の可能性 神奈川・松沢氏擁立の動き

 4月の東京都知事選で、石原慎太郎知事(78)が4選に向け立候補しないことを想定して、神奈川県の松沢成文知事(52)を擁立する方向で石原氏周辺の関係者らが調整を進めていることが22日、関係者への取材で分かった。

 自民党都連や支援団体が石原氏に立候補を要請しているが、石原氏本人は回答を留保。22日に都連が開いた統一地方選の総決起集会でも進退に言及せず、立候補しない可能性が高まっている。松沢氏は都知事選への打診はないと否定しているが、3月以降に「政治家として何をなすのが一番いいのか結論を出したい」と話している。

 複数の関係者によると、石原知事は、定例都議会が閉会する3月11日の本会議で正式に進退を表明する予定。周辺に「出る気がない」と漏らしたり、健康面に不安を訴えることもあるが、11日までに各候補の動向をさらに見極めようとしているという。

 石原氏は参院議員、衆院議員を経て、1999年に「東京から日本を変える」をスローガンに掲げ初当選、ディーゼル車の排ガス規制などを進めた。2007年に「最後のご奉公」として3選。自ら主導して設立した新銀行東京は経営難になり、東京五輪の招致に失敗、批判も浴びた。

2634名無しさん:2011/02/22(火) 22:20:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/lcl11022222070007-n1.htm
自民、擁立難航覚悟「直前かも」
2011.2.22 22:05

 4月の東京都知事選最大の“主役”だった、石原慎太郎都知事(78)の不出馬。新たな候補擁立を迫られる都政与党の自民、公明はもちろん、民主にも影響は必至だ。

 自民党都連は22日、都内のホテルで都知事選・統一地方選に向けた総決起大会を開いた。国会議員や地方議員、支持者らが集まった会場では、石原慎太郎知事の4選「不出馬」の情報に「本当か?」「ぜひ出てほしい」といった会話が交わされた。

 会場では石原知事も来賓としてあいさつした。しかし、自らの口では進退については一切触れずじまい。「相手(民主党政権)はグロッギーなんだから、ローブローぶちこんで早く倒してもらいたい」と自民党をけしかけるにとどめた。

 出席した都議会政調会長の野島善司都議は、石原氏の進退について「まったく聞いてない」としながらも、後継については「都連のトップ3人で決めるようなことだから、まったく分からん。ただ告示直前になるかもねえ」と、今後の候補者擁立作業の難しさを覚悟。

 出馬情報が駆け巡る神奈川県の松沢成文知事に関しては、「神奈川県は政令市も多いし、仕事は少ない。都知事の方が面白いから打診があったら、ぐらりとくるかも」と語った。

 都議会の各党控室などでも、不出馬情報が走った。石原都政の与党である公明の中嶋義雄幹事長は「出馬するともしないとも、自民党からも一切話はきていないからコメントはできない」としながらも、動揺を隠せない様子。

 一方、民主党の大沢昇幹事長は、知事選の選挙情勢を「雨後のたけのこのように候補者が乱立する可能性が高い」と予想した。

 「石原氏は最初から『3期12年』と言っていた」と去就に関しては、織り込み済みを強調。模索が続く候補者選びへの影響については、「私たちは気負わずに今までどおり粛々と人選を進める」と気を引き締めていた。

 その上で、後継者として名前が挙がる松沢神奈川県知事については、「他県の知事なので、それをやめて東京の知事というのは県民と都民双方の理解を得られないのではないか」と批判。山口拓副幹事長も「知事選は“後出しじゃんけん”でインパクトが大切。十分に吟味して納得のいく人を出さないと、うっかり担ぎ出すと困ったことになりかねない」と慎重な姿勢だった。

 前参院議員の小池晃氏を推薦する共産の吉田信夫幹事長は「最終的に発表があるまでは確定ではない。小池氏を立てているので、どちらに転んだとしても堂々と石原都政の継続か転換かを問うていく」と話した。

2635名無しさん:2011/02/22(火) 23:21:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/elc11022222510002-n1.htm
石原氏不出馬で「蓮舫氏待望論」は吉か凶か、自民の後継候補はどうなる?
2011.2.22 22:49

 石原氏の4選立候補を前提に選挙構図を描いていた与野党の動きが「石原氏不出馬」の報で、一挙に慌ただしくなった。

 政権与党で、都議会でも最大会派の民主党は、「負けられない戦い」へと突入した。蓮舫行政刷新担当相の擁立論は、石原氏の根強い人気の壁に阻まれていたが勝算が出てきたからだ。

 「勝てるチャンスだ。影響が統一地方選に波及する。これは大きい」。民主党選対幹部は22日、石原氏の不出馬を歓迎した。

 蓮舫氏は事業仕分けなどで知名度が高く、昨年7月の参院選では東京選挙区史上最多の171万票を獲得しており、都連幹部は「これで出馬の環境は整った」と勢いづく。

 ただ、菅政権と民主党への厳しい逆風が続いているのも事実。現職閣僚から転身する蓮舫氏が敗北した場合には、政権に与えるダメージは計り知れない。党選対に蓮舫氏擁立への慎重論があるのはそのためだ。

 一方、前回同様に、石原知事の支援に回ろうとしていた自民党は不出馬方針の知らせに慌てている。

 石原知事の長男、石原伸晃幹事長は同日、「私は聞いていない」と表向き否定したが、党選対幹部は「困った。今さら新たな候補は探せない」と苦渋の表情をみせた。

 石原知事が、神奈川県知事の松沢成文氏を後継候補として指名する可能性が取りざたされてことも問題を複雑にしている。

 松沢氏は元民主党衆院議員で、民主党支持層からの支援を得る可能性もあるためだ。民主党は蓮舫氏など独自候補に固執するか、松沢氏へ相乗りするかの選択を迫られる。

 一方の自民党からは「松沢氏では難しいかもしれない」(選対幹部)と、早くも拒否反応が出ている。石原氏が後継指名したとしても、東京では松沢氏の知名度は高くなく、「いくら後継といっても、民主党候補に相乗りするようなものだ」(民主党議員)と警戒感を強めている。

 自民党幹部には「石原氏は出ないといって、一転して出るのではないか」と警戒する声すらある。混乱は当分続きそうだ。

2636名無しさん:2011/02/23(水) 00:06:51
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110222/tky11022223450019-n1.htm
【石原知事不出馬】 都民に驚きの声 なお翻意求める意見も
2011.2.22 23:44

 22日、突然伝わった石原慎太郎知事の次期東京都知事選不出馬に、都民から驚きの声が上がった。だが、この日は知事から正式な表明はなく、行政や議会関係者は戸惑いもあり、なお出馬を求める意見も出た。

 大田区の自営業、横沢史和さん(66)は「風見鶏みたいな政治家ばかりの中で、石原知事のようなりんとした人が必要だ。ブレーンをうまく使い、自分が立てた政策を実現させる力がある石原知事は、都のリーダーとしてよかったのだが。残りの知事候補者は心もとない」と心配そうだった。

 都内のある小学校長は「石原知事は公立小中学校の国旗国歌問題などで毅(き)然(ぜん)とした態度をとり、最後のとりでだった。絶対にはしごを外さない人で、私たちも安心して教育を進められた。せっかく都全体の教育が正常化に向かっているのに、あと1期くらい頑張って」と惜しんだ。

 土屋敬之都議(日本創新党)は「都官僚を制御して、ディーゼル車の排ガス規制、東京マラソンの開催、認証保育所の設置などのアイデアを出すブレーンを持つ人材は他にいない。石原さんのような国家観を持った指導者が担わなければ、日本崩壊の序曲が始まる」と憂いた。

 この日、都内のホテルで行われた自民党都連の総決起集会に出席した同党豊島区議団の村上宇一幹事長は「石原知事に出馬を求める言葉が数多く出て、会場は割れんばかりの拍手だった。23区の幹事長会も文書で出馬を要請している。(知事は不出馬を石原伸晃自民党幹事長を通じて支援者に伝えているが)親子の会話の細かいことはわれわれには分からない」として、多くの自民系区議らは、知事の翻意に期待をしているはずだと述べた。

 五輪招致などで行動をともにしてきた山崎孝明江東区長は「石原知事はまだ国や都の先行きを憂えている」と話し、出馬の可能性は否定できないとした。

2637名無しさん:2011/02/23(水) 03:18:58
石原も松沢も、ともに自身の選挙で後出しじゃんけんされるのが怖い
どっちの都県にも、知名度が高く活きのいい国会議員や著名人が複数いる
「石原不出馬」報道は一つの観測気球だろう

2638名無しさん:2011/02/23(水) 03:28:26
相乗りで都知事選に出ても当選が微妙な松沢は国政復帰狙いが濃厚と予想します。


>松沢氏は統一選での神奈川知事選に3選出馬するかどうかも含めて態度を明らかにしていない。次期衆院選への出馬も視野に慎重に検討しているとみられる。 

民・自相乗り案浮上=松沢氏擁立の動き−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011022300031

 4月の統一地方選として行われる東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)に現職の石原慎太郎知事(78)が4選出馬しない場合を想定して、民主、自民両党の一部に神奈川県の松沢成文知事(52)を与野党相乗り候補として擁立する動きがあることが22日、分かった。告示まで残り1カ月余りとなっても擁立候補を決められない両党の利害が一致した形だが、安易な与野党相乗りには批判も出そうだ。
 石原氏は、自民党などから4選出馬を強く要請されているが依然、進退について明言を避けており、「不出馬」との見方も出ている。一方、都議会最大会派の民主党も独自候補擁立を目指しているが、有力視された蓮舫行政刷新担当相(43)が出馬に否定的な姿勢を示し、擁立作業は難航必至となっている。
 このため、両党都連の一部に、石原氏とも良好な関係を保ち、都知事選にも関心を示してきた元民主党衆院議員の松沢氏を相乗り候補として擁立する案が浮上。既に松沢氏に打診している。
 しかし、松沢氏は統一選での神奈川知事選に3選出馬するかどうかも含めて態度を明らかにしていない。次期衆院選への出馬も視野に慎重に検討しているとみられる。 (2011/02/23-00:56)

2639名無しさん:2011/02/23(水) 03:50:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/lcl11022301330001-n1.htm

自民や業界になお待望論 人気衰えず
2011.2.23 01:30

 4月の東京都知事選をめぐる情勢は混(こん)沌(とん)とし始めた。石原慎太郎知事は不出馬の意向を周辺に伝えたが、自民党都連や業界団体からの待望論は依然として根強い。

 「石原知事の出馬は自民党だけでなく、日本にとって必要不可欠」。自民党の谷垣禎一総裁も出席して都内のホテルで開かれた都知事選・統一地方選に向けた総決起集会の会場では、各界の関係者からそんな声も強く出た。

 自民党都連は2月に入り石原知事4選出馬への環境作りを加速。長男で同党の石原伸晃都連会長が動き始め、中旬には同党を支持する都内の業界団体や23区の区議会議長らが出馬要請を決定した。

 自民都連では、石原知事に出馬を促す“包囲網”を構築してきただけに、「不出馬に気持ちが大きく傾いたとしても、最後の最後まで出馬を促していきたい」(自民都議)と翻意を望む声は大きい。

 石原知事は22日、出馬の有無には触れていない。石原事務所の関係者によると「(選挙に)出る、出ないにかかわらず、最低限の準備を進めておくのが慣例だ」と、最低限の選挙準備も進めているという。

2640名無しさん:2011/02/23(水) 18:03:36
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110223/plt1102231204003-n1.htm
混迷都知事選!“本命浮上”東国原が勝てないジンクスとは?
2011.02.23

 東京都知事選は、鉄板級の本命とされた石原慎太郎知事が不出馬の意向を固めたことで、一気に大混戦となりそうだ。急浮上した神奈川県の松沢成文知事(52)や、宮崎県の東国原英夫前知事(53)は一躍、有力候補に浮上するが、実はこれまで、他県からの“お下がり”、いや“転籍”候補は苦戦する傾向にある。

 神奈川県知事を2期務めた松沢氏は22日、自身の擁立を都政関係者が検討しているとの一部報道について、「打診があったとか連絡があったというのは一切ない」と発言。出馬自体については「すべての政治環境を勘案して、最終的に判断する。3月に入るときには、しっかり決める」と否定しなかった。「石原氏の後継」との声もあり、民主、自民両党が相乗りする可能性もある。

 また、東国原氏は同日、文化放送の「大竹まことゴールデンラジオ」に出演し、司会者の大竹の質問攻めに対し、「頑張らないと…」とポロリ。名古屋市の河村たかし市長や大阪府の橋下徹知事といった人気者と連携して勝ちをさらいたいところか。今月中にも、態度表明するとされる。

 このほか、ワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)がすでに出馬表明。蓮舫行政刷新相(43)や、猪瀬直樹副知事(64)の動向も注目されている。

 中でも、松沢、東国原両氏は知事経験者であり、ある程度行政手腕を認められ、知名度もあるが、気になるデータが存在する。

 1947年に知事が普通選挙で選ばれるようになって以降、複数の都道府県で知事を務めた例はない。

 都知事選でも、63年に兵庫県知事経験者の阪本勝氏が約66万票差、2007年には宮城県知事経験者の浅野史郎氏が約112万票差で現職の厚い壁にはねかえされた。

 このときは、都民の「他県からのお下がり」に対するアレルギーのほか、他県の知事経験者が都知事に転身することの正当性が疑問視された。

 ただ、今回は対現職とならない公算が大きく、一概にはいえそうにない。

 政治広報システム研究所の久保田正志代表は「トレンドは地域政党に有利。東国原氏が突き抜ける可能性がある」と話しているが、果たして…。

2641名無しさん:2011/02/23(水) 22:39:45
本当に石原が出ないのなら現時点で東はかなり有力になったと言わざるを得ない
松沢が出るのかどうかは分からんが、正直都民にとってそこまで存在感の無い人物
知名度勝負の点が大きい都知事選では当選は難しいだろう
東をつぶしたければ蓮舫や舛添など知名度の高い候補を出すしかないだろうね

それにしても東は運がいい
宮崎県知事選も現職が不祥事で辞職し後継を一本化できないという追い風が吹いていた
今回もまた石原が態度表明を引っ張ったことが結果的に東に優位に働くのではないか

2642チバQ:2011/02/23(水) 23:09:16
>>2641
そのまんま東(橋下・河村支援)、松沢神奈川知事(民自支援)、和民渡辺(みんな支援)の三つ巴の場合でも そのまんま東が有利ですかね?

2643名無しさん:2011/02/23(水) 23:19:52
昭和30年代生まれの東京人(大学も東京、生粋の東京人)による都知事選考。

「汚い」、「卑しい」、「下劣」、「成り上がりもの」などのイメージをもたれた候補者は落選するの法則。

しかし、某H氏が出馬すると、その法則が今回とうとう崩れるかも・・・しれない(溜息)。

2644名無しさん:2011/02/23(水) 23:26:20
現時点での強さ

石原>蓮舫>東>舛添>松沢

PS:ワタミ会長は都民からどう見られているか全く分からないので省略

26452641:2011/02/23(水) 23:37:26
>>2642
そのメンバーなら東に有利になると思われる
松沢と渡辺のどちらかに一本化されればまた違った展開もあるが

候補者の強みについては2644氏に同意、渡辺は松沢と同じくらいか少し上程度か

2647名無しさん:2011/02/24(木) 12:08:53
http://www.asahi.com/politics/update/0224/NGY201102240004.html

河村市長、都知事選に候補擁立を検討 減税日本から
2011年2月24日11時11分

 4月の東京都知事選について、名古屋市の河村たかし市長は24日朝、自らが代表を務める地域政党「減税日本」からの擁立を検討していることを明らかにした。「いい人がいれば出したい」と記者団に語り、減税を公約に掲げる候補を支援したい考えを強調した。

 河村氏は「(税収も多い)東京は減税するにはよい。(減税勢力を)日本中に広げていくためには拠点を増やさないかん」と話し、都知事選への関与に意欲を示した。都知事選への立候補が取りざたされる東国原英夫前宮崎県知事については減税を公約に盛り込んで実行する意思があるかどうかを見極める意向で、この日も明言は避けた。

 これまで河村氏は都知事選に立候補表明したワタミ創業者の渡辺美樹氏に対し、「商売をやっている人は基本的に減税路線だ」として連携を模索。渡辺氏は名古屋市の市民税10%減税に否定的な見解を示し、不調に終わっている。(寺西哲生)

2648神奈川一区民:2011/02/24(木) 22:00:59
東国原英夫氏が都知事選に出馬する模様。

ソース@時事通信

2649名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000170-jij-pol
東国原氏、都知事選出馬へ
時事通信 2月24日(木)21時51分配信

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は24日、4月10日投開票の東京都知事選に無所属で出馬する意向を固めた。複数の関係者に伝えた。
 都知事選には外食産業大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)と、前参院議員で共産党政策委員長の小池晃氏(50)が出馬を表明している。

2650名無しさん:2011/02/24(木) 22:39:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011022401016&amp;j1
東国原氏が都知事選出馬へ=橋下大阪知事らと連携視野

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は24日、4月10日投開票の東京都知事選に無所属で出馬する意向を固めた。複数の関係者に伝えており、近く正式に表明する。橋下徹大阪府知事らと連携し、国から地方への大幅な権限や税財源の移譲を進め、行財政システムの抜本改革を目指す考えだ。東国原氏はこれまで、都政の重要課題として新銀行東京の経営再建や築地市場(中央区)の移転問題などを挙げている。
 都知事選では、現在3期目で現職の石原慎太郎知事(78)が去就を明らかにしていない。既に共産党の小池晃前参院議員(50)と外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)が無所属での出馬を表明。民主党も独自候補擁立を目指している。
 東国原氏は、1月の知事退任時に「地方分権の国家体制にするため、ステージを替えて汗を流したい」と表明。その後、都内に後援会事務所を開設し、都知事選と次期衆院選の両にらみで出馬を検討してきた。衆院解散の時期が見極められないこともあり、最終的に都知事選を選択したとみられる。 
 タレント出身の東国原氏は2007年1月、官製談合汚職事件による前知事の辞職に伴い行われた宮崎県知事選で初当選。知名度を生かし、マンゴーなど県産品のPRで実績を上げたほか、県内で発生した鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫の対策に当たった。しかし、昨年9月に「県知事としての限界を感じた。国のシステムを変えなければいけない」として、1期限りでの退任を表明した。(2011/02/24-22:27)

2651名無しさん:2011/02/25(金) 03:07:14
2011/2/24 17:00
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/24088927.html?p=3
石原新党失敗なら都知事選出場

都知事選が迫っている。「ワタミ」の渡邉美樹氏が立候補宣言したことを各誌取り上げている。過去のパワハラや不倫疑惑について触れたところもあるが、おおむね好意的である。

石原慎太郎氏が立候補しないならば、東国原前宮崎県知事や蓮舫民主党議員が出馬しても、勝てると予測している。だがそれも、石原氏が出馬すれば、石原圧勝になる。一部の新聞で「出馬しないと決めた」と書かれたが、私はギリギリまで国政と都知事の両睨みで、石原新党が立ち上がらないのなら都知事選出馬はあると読むのだが、さて、どうなるか。

2652名無しさん:2011/02/25(金) 22:41:55
そのまんまを橋下・河村支援??ないない。
それって、東側が希望的観測で流してる情報だろ?w
だってね、橋下・河村は東なんかより、松沢・渡辺の方が
近いというか、仲良いよ。

2653名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:36
>>2642
>そのまんま東(橋下・河村支援)

2654チバQ:2011/02/25(金) 22:58:15
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102170001
政党との連携「白紙」
2011年02月17日

◆知事選で渡辺氏


 4月の都知事選に立候補するワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は16日、都庁で会見し、菅政権の子ども手当などの政策について「赤字会社(国家)の経費の使い方として間違い」と批判した。一方で、「民主党全体の考え方は間違っておらず、(連携は)他党と同じように考えたい」とも発言。ただ、政党との連携は「白紙」と強調した。


 渡辺氏は「政権がこのままの状態で、民主党から一緒にやろうと言われると困る」と言及。しかし、「それぞれの党にいいところがある」などとも話し、民主も含めた政党と今後、政策を協議する可能性があるとした。


 また、橋下徹大阪府知事や河村たかし名古屋市長のように地域政党を立ち上げる考えは「全くない」と明言。河村市長が主張する恒久的な市民税減税には「赤字自治体での減税は、経営者として非常に違和感を覚える」と話した。


 渡辺氏は会見後、都議会の主要5会派をあいさつ回りした。民主、共産、生活者ネットワーク・みらいは幹事長らが応じたが、石原慎太郎知事の4選出馬を望む自民と、自民と同様に都政与党の公明は事務局が対応した。


 民主幹部は「今後の話だが、支援要請を受けた場合、『いいんじゃないか』となる可能性もある」と話した。

2655チバQ:2011/02/25(金) 22:59:10
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102180001
22区市町村で首長選
2011年02月18日

◆4月24日投票 後半選の構図(上)


 統一地方選後半の首長選は告示(大半が4月17日)まで、あと2カ月。22の区市町村長選がある都内でも、立候補予定者の動きが徐々に活発になってきた。投票は4月24日。区市町村長選それぞれの構図を2回に分けて報告する。


◇自民2氏が多選批判
<墨田>
 現職の山崎昇氏(65)が4選をめざして立候補を表明。前回同様、区議会最大会派の自民のほか、公明、民主の推薦を得たい考えだ。ただ、自民の中には「多選批判」の声があり、「4選阻止」を前面に掲げる元都議の桜井武氏(76)が立候補の意向を明らかにしたほか、区議会議長の木内清氏(56)も「長期は好ましくない」と立候補の意思を固めた。共産系の市民団体も候補擁立をめざしている。


 山崎氏は1期目に推薦を受けた各党と任期を「3期12年まで」とする政策協定を交わしている。東京スカイツリーの誘致を果たし「まいた種の総仕上げをしたい」とする山崎氏に対し、桜井氏は「負の遺産を断ち切る」、木内氏は「区の活力を高めるためトップ交代を」と批判。自民の推薦決定は延び延びになっている。4選の是非、北斎美術館建設などスカイツリー開業に向けた街づくりのあり方が大きな争点になりそうだ。



◇現職に新顔挑む混戦
<中央>
 自民の支援を得て、現役の特別区長・市長で最多の7選をめざす現職の矢田美英氏(70)に対し、少なくとも3人の区議が挑む混戦になりそうだ。


 矢田氏は昨年11月、「築地市場の移転問題などやり残したことがある」と立候補を表明。ここ10年で1・5倍になった定住人口増の実績を強調する。これに対し、自民区議の石島秀起氏(51)が「急激な人口増で様々な問題が出てきている」と出馬を決めた。保育園の待機児童対策や産科医院の確保などを訴える。


 昨年4月に自民を離党して日本創新党に参加した区議の二瓶文隆氏(51)も年明け、「区長は3期まで」と公約に掲げて立候補を表明。共産区議の田辺七郎氏(69)も共産の推薦を受け無所属で立つ意向を示し、築地市場の移転反対と現在地再整備を訴えている。小児科医で区議の小坂和輝氏(44)も立候補の準備を進める。



◇現新3氏 立候補表明
<渋谷>
 3選をめざす現職の桑原敏武氏(75)と、新顔で元都議の矢部一氏(60)、元衆院議員の樽井良和氏(43)=民主推薦=の無所属3氏が立候補を表明している。


 前回、2万7千票余りを得た桑原氏は昨年9月末、「少子化対策の保育・教育環境の整備は道半ば」と立候補を表明。前回同様、区議会与党の自民、公明に推薦を求めている。両党の区議会会派はすでに現職支持でまとまった。


 自民都議を5期務め、前回区長選で現職に約6千票差まで迫った矢部氏は「現区政は密室で進められている」と現職を批判し、無党派層に的を絞る。前回区長選に出て、1万2千票余りを獲得した元区部長も矢部氏支持に回った。


 樽井氏は比例近畿選出の衆院議員(民主)を2003年から1期務め、今回は党都連の公募に名乗りをあげた。民主の区議会会派は2年前から二つに分裂していたが、昨年12月に一本化。「一枚岩」になれるかが注目される。


 前回、元区部長の支援に回った共産は独自候補の擁立を検討している。



<文京>
 名乗りをあげたのは再選をめざす現職成沢広修氏(45)だけで、共産が擁立を検討するほかは、対抗馬の動きはない。成沢氏は昨年4月、2週間の育児休暇を取り「イクメン」として話題になった。


<台東>
 自民は候補者選びの予備選を行い、元参院議員の保坂三蔵氏(71)が、3選を目指す現職の吉住弘氏(69)を破った。だが吉住氏は「区民の審判を仰ぎたい」と立候補の意思を変えず、自民を離党。中山寛進(ひろ・ゆき)氏(38)=民主推薦=と、関根博之氏(64)の元区議2人も立候補を予定している。共産は独自候補の擁立を目指している。

2656チバQ:2011/02/25(金) 22:59:21
<大田>
 現職の松原忠義氏(68)=自民、公明推薦=が昨年10月、再選をめざして立候補を表明。昨年7月に自民を離党した区議の湯本良太郎氏(34)がみんなの党推薦で立候補を予定するほか、前区議会議長で自民区議の永井敬臣(ひろ・おみ)氏(66)も立候補の意思を固めている。自民は党の意思に反したとして、永井氏の離党を認めず除名処分を検討している。共産も推薦候補を擁立する方向で検討中だ。


<世田谷>
 2期務めた熊本哲之氏(80)が昨年11月、今期限りの勇退を表明。今月3日の記者会見では「後を託したい意中の人はいる」と述べたが、具体名は挙がっていない。共産も候補擁立を模索している。


<江東>
 現職の山崎孝明氏(67)が再選を目指す。自民、公明も支援する見通しで、待機児童の解消などに取り組んだ実績をアピールする。前回次点だった元民主区議の川北直人氏(36)も立候補を表明。「前例に縛られることなく区民の暮らしに寄り添う区政を」と訴える。共産も候補者を立てる方向で検討している。


<豊島>
 現職の高野之夫氏(73)が4選を目指し、前回同様に民主、自民、公明、社民へ推薦を申請中。新顔で区議の日野克彰氏(49)はみんなの党から推薦を受けた。49階建て超高層ビルの一角に区役所が移転する計画への是非などが争点になりそうだ。共産も候補擁立の動きを見せる。


<北>
 立候補を表明しているのは3選をめざす現職の花川与惣太氏(75)だけ。花川氏は待機児童解消策など子育て支援などの実績を強調。前回同様、民主、自民、公明、社民の支援が得られそうだ。共産も候補擁立に動いている。


<板橋>
 現職の坂本健氏(51)が昨年12月、「道半ばの感は否めない」と再選をめざして立候補を表明。前回同様、自民、公明に支援を求める。国政レベルでの逆風の中、民主は2月に入って独自候補擁立を断念した。共産は候補擁立を模索している。


<練馬>
 3選をめざす現職の志村豊志郎氏(78)が「さらなる行政改革の推進」を掲げ立候補を表明。前回同様、自民、公明に支援を求めている。これに対し、前嘉悦大学長の古賀義弘氏(68)が「独断的な区政を変える」と共産推薦での立候補を表明。民主系区議にも立候補の動きがある。


<江戸川>
 現職の多田正見氏(75)が昨年9月の区議会で4選を目指して立候補する意思を明らかにした。事業仕分けで「廃止」とされた国のスーパー堤防事業の継続を求めている。多選への批判はあるが、共産以外、目立った対抗馬擁立の動きはない。

2657チバQ:2011/02/25(金) 22:59:54
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102210001
多選市長に新顔挑戦
2011年02月19日

◆4月24日投票 後半選の構図(下)


<東大和市>
 5選を目指す現職の尾又正則氏(64)に、前回市長選で200票差で敗れた元市議の尾崎保夫氏(61)と、前市議の小林知久氏(33)が挑戦、三つどもえの様相だ。


 尾又氏は、4期目に総合福祉センター建設などの公約を掲げていたが、厳しい市財政を理由に計画を一時棚上げした経緯がある。「行政改革の結果、財政の体力は回復してきた」と、実績を強調する。


 一方、元小平市職員で、2度目の挑戦となる尾崎氏は、「身の丈に合った財政運営を行い、政策の優先順位を厳しく吟味する必要がある」と、財政規律を重視する考えだ。
 小林氏は33歳の若さを前面に出し、多選の自粛や情報公開の推進を掲げる。事業の民間委託を進めることで、財政健全化に道筋をつけたいとしている。



<小金井市>
 4期目を目指す現職の稲葉孝彦氏(66)に挑む形で、元日刊ゲンダイ記者の橋詰雅博(60)、元朝日新聞記者の佐藤和雄(53)の新顔2氏が名乗りを上げた。


 稲葉氏は、財政再建やJR中央線沿線の街づくりなどに取り組んできた。難航する新ごみ処理施設計画にも「道筋をつける」と意欲を示す。


 これに対し、橋詰、佐藤両氏は、多額の賃料を払っている市役所第2庁舎の賃貸借契約の早期解消や、「燃やさない」方式のごみ処理などを訴える。建物取得が遅れている市民交流センターについてもそれぞれ主張を展開するとみられ、これらが争点になりそうだ。


 「対稲葉氏」で候補者の一本化を模索する動きもあり、これまでに1人が立候補を取りやめた。



<稲城市>
 多摩26市で最多選(5選)の石川良一市長(58)が、今期限りの引退を表明。前市生活環境部長高橋勝浩氏(48)、市議2期目の伊藤正実氏(43)、市議4期目の藤原愛子氏(59)の3氏が立候補を表明している。


 高橋氏は、石川市長が支持者への報告会で紹介した、事実上の後継者。「持続可能な健全財政を維持したい」と話す。自民、公明、みんなの党に支援を依頼している。


 伊藤氏は民主を14日に離党。「石川市政の良い点は採り入れたい」と、現職支持者の取り込みも狙う。自治基本条例や基金の有効活用に力を入れたいという。


 藤原氏は、石川市政を「多選の弊害」と批判し、現市政への反対票に期待する。市内の南山地区の大規模宅地開発見直しなど、「緑と土をいかしたまちづくり」を訴える。



<東村山市>
 現職の渡部尚市長(49)=自民推薦=に、無所属新顔で歯科医の折笠広樹氏(59)が挑む。共産も推薦候補の擁立を目指している。


 渡部氏は2007年、細渕一男・前市長の後継として立候補、初当選。この時、細渕前市長の後援会役員だった折笠氏も立候補の意向があったが、渡部氏に一本化がはかられた。


 渡部氏は、行財政改革など4年間の実績を訴える。すでに自民の推薦が決まっており、前回と同じく公明の推薦も受ける見込みだ。一方の折笠氏は細渕前市長が理事長のNPOで副理事長を務めており、現在も前市長との関係が深い。

2658チバQ:2011/02/25(金) 23:00:13
<清瀬市>
 4期務めた星野繁市長(76)が引退を表明。後継候補を決める自民党内の調整は難航したが、1月に市議の渋谷金太郎氏(59)の擁立が決まった。無所属で、自民と公明に推薦を求める。


 これに対し、渋谷氏と同じ自民系会派のベテラン市議がなお、立候補に意欲を見せている。共産を中心とするグループも、候補者擁立の準備を進めている。



<国立市>
 上原公子・前市長の革新市政を継承する形で前回初当選した元システムエンジニアの関口博市長(57)が先月、再選に向け立候補を表明。対立候補は今のところ出ていない。


 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)から離脱している全国で二つしかない自治体の一つ。関口氏は2期目も離脱を継続すると明言しており、選挙になれば、離脱の是非やJR国立駅周辺の街づくり事業などが争点になる。



<三鷹市>
 現職の清原慶子氏(59)が3選を目指して立候補を表明している。地域と小中学校が連携するコミュニティ・スクール事業や独自の起業家支援策などを進めてきた。前回同様、自民、公明の推薦と民主の支持を受ける見通し。このほか共産が候補者擁立を模索している。



<檜原村>
 2期目の現職坂本義次氏(66)が近く立候補を表明する見通し。前回に続く無投票の可能性があるが、一部の村議に候補者擁立の動きがある。選挙になれば、村が嘱託職員に支給した手当が最高裁で違法と判断された問題などが争点になりそうだ。



<大島町>
 藤井静男町長(65)が1月、「多選は好ましいと思わない」と4選出馬はしない意向を表明。町議ら数人に立候補の動きがあるが、正式表明には至っていない。昨年、日本ジオパークに選ばれた伊豆大島への観光客の呼び込み策のほか、漁業、農業などの活性化策が新町長の課題だ。

2659チバQ:2011/02/25(金) 23:00:37
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731102250001
河村氏と連携の動き
2011年02月25日


河村たかし名古屋市長の写真が組み込まれたポスターが商店街に貼られていた=練馬区内

◆「トリプル投票」圧勝の名古屋市長


 4月の統一地方選の立候補予定者に、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長と連携する動きが目立ち始めた。名古屋市長選や愛知県知事選など、2月の「トリプル投票」で河村氏らが圧勝した記憶が新しいだけに、対立陣営には緊張が走る。民主党の小沢一郎元代表も河村氏との連携を加速させており、動きが広がる可能性もある。(中川文如、長谷文、黒川和久)


◇対立陣営は危機感
区長・区議選の立候補予定者


 練馬区の練馬駅近くの商店街。河村氏の顔が写ったポスターに「ねりま維新の会」の文字。その上は、練馬区長選に無所属で立候補する意向を固めた同区議の菅田誠氏(42)だ。


◇「減税」公約に


 菅田氏は1999年以来、民主公認で区議選に3期連続当選。党総支部の公募に応じる形で昨年12月、4月の区長選の党推薦候補に内定した。ところが今月14日付で離党。推薦は立ち消えになった。


 菅田氏は1月半ば、数年前から食事をともにする仲という河村氏と東京で会い「目標は同じ。地域を元気にすることだ。おれもがんばる。応援に行くぞ」と言われたという。区長選立候補を表明する27日の記者会見は河村氏も同席予定で、河村氏が掲げる「減税」を公約に訴えるつもりだ。菅田氏は「河村さんに便乗したと思われても構わない。大事なのは彼と連携して何をやるか。減税は、民間の活力を行政に吹き込む手段になる」と語る。


 民主の一部は応援に回りそうだ。区議の一人は「できるだけ民主党色を消して戦うが、実際は党関係者が仕切って選挙戦に臨むことになるのではないか」。菅田氏自身も「民主の支援がなければ勝てない。袂(たもと)を分かったわけではなく、各党と等間隔で距離を置く」と話す。


 他陣営は危機感を募らせる。3選をめざす現職の志村豊志郎氏(78)=自民推薦=の陣営幹部は「河村氏のインパクトは大きい。無党派層が取り込まれるかもしれない。劇薬が持ち込まれた感じだ」。前嘉悦大学長の新顔古賀義弘氏(68)=共産推薦=の陣営幹部は「『劇場型選挙』にはそれなりの影響力がある」と話す。


◇民主に離党届


 板橋区議選では、現職の長瀬達也区議(34)が18日に民主に離党届を提出し、「減税日本」に公認を申請した。名古屋市長選の翌日、河村氏と一緒に写ったポスターを貼ったら、党内から非難されたのが離党のきっかけという。


 小沢氏が主宰する「政治塾」に参加し、前回の区議選では小沢氏に近い国会議員を通じて知り合った河村氏が応援に来た。長瀬氏は「河村さんは以前の民主党の改革を究極まで進めようとする人。離党に違和感はない」と話す。河村氏は取材に対し、「4年前の統一地方選で応援した当時の民主党のつながりで『河村さんを応援したい』という人がようけおる。全国に減税を広げるために種まきしていかないかん」と、積極的に応援に出る姿勢だ。


 21日に台東区長選への立候補を正式表明した元区議の中山寛進(ひろ・ゆき)氏(38)=民主推薦=も、河村氏や地域政党との連携を視野に入れる。父の中山義活衆院議員は鳩山由紀夫前首相の側近。昨年9月の党代表選では小沢氏を支持した。河村氏が民主党国会議員のときから付き合いがあり、自然な流れという。


 ただ、民主党を離れるつもりはないともいい、「地域主権や国会議員削減など党の掲げる理念には共鳴し、同志もいる」。原口一博前総務相が設立を表明した「日本維新の会」と連携するという。

2660チバQ:2011/02/25(金) 23:08:51
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20110225ddf007010018000c.html
橋下・大阪府知事:都知事選関与、慎重姿勢示す
 大阪府の橋下徹知事は25日午前、記者団に今春の東京都知事選について「大きな流れとしては余分なことはしない」と述べ、関与を示唆してきたこれまでの発言から一転して慎重な姿勢を示した。都知事選で連携するのか注目されている東国原英夫・前宮崎県知事の支援も「府議選、大阪市議選などで手いっぱい」と述べ、地域政党「大阪維新の会」で戦う統一選に集中するとの意向。【堀文彦】

2661チバQ:2011/02/25(金) 23:18:33
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110225dde012010005000c.html
特集ワイド:東京都知事選の「台風の目」 文人政治家、見る夢は

最後は「やっぱり慎太郎」? 来月11日の都議会本会議で正式に進退表明する見通し=東京都千代田区で2011年2月22日、梅村直承撮影 やはりこの男が台風の目になってきた。4月の統一地方選最大の目玉、東京都知事選への4選出馬はあるのか。自民党支持団体などから出馬要請が相次ぐ一方で、「私が決めること」と沈黙を守る石原慎太郎知事(78)。共産党前参院議員の小池晃氏(50)と大手居酒屋チェーン、ワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)の新人2人が名乗りをあげる中、物議を醸す言動で世間の耳目を集めてきた文人政治家の胸中はいかに−−。【中澤雄大、江畑佳明】

 ◇「前頭葉の退化した60、70の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」(1975年)
 ◇「知事をやりながら何冊か本を書いたってことは、自分にとっても行政にとっても良かった」(2011年)
 「石原都知事 不出馬の意向」−−。22日午後、朝日、東京の両紙が夕刊1面トップで「関係者に伝達した」とする内容の“特ダネ”を報じた。同じ日の夕方、東京・赤坂のホテルで開かれた自民党東京都連の「都知事選・統一地方選必勝総決起大会」。石原氏が来賓で出席するとあって、にわかに注目されたが、「自民党にもっと頑張ってもらわないと」と檄(げき)を飛ばすだけで肩透かしに終わった。

 「ガセネタでしょ。そのような顔をしてましたか? (長男の石原)伸晃幹事長が否定したと聞きましたよ」。石原氏の隣席だった谷垣禎一・自民党総裁は帰路、安堵(あんど)の表情で周辺に話した。三男の宏高前衆院議員は「知事選関係はノーコメント」と前置きしながら「報道は誰が出るかを見極めるための呼び水かもしれない」と分析してみせた。

 石原氏は出馬するのか?

 「私は次やるなとも、やれとも言っていない。『どうすんの? 決めるのはアンタだよ』と言ったら、彼は『ありがとう。でもまだ決めない。いろいろ考えていると、まだ決められない』と言ってましたよ」。こう語るのは、つい最近も電話で話したという元内閣安全保障室長の佐々(さっさ)淳行氏だ。前回知事選では、「今回、俺、やばいんだよ。100票差でいいから勝ちたいんだ」と石原氏に助けを求められて選対本部長に就任。「反省しろよ慎太郎、だけどやっぱり慎太郎」のキャッチフレーズを考案し、「最後のご奉公」とした3選に貢献した。

 佐々氏は言う。「彼は作家として書きたいものがまだ幾つかある。知事の仕事が終わったら、文筆業に戻ろうとね。でも彼は(今の世の中に)うんざりしている。だから僕と一緒に『国民運動を起こそう』と話している。次期知事をやろうとやるまいと」。そう言えば、石原氏は先の総決起大会でも盛んに「日本人の心は荒廃してきた。何とか立て直さねば」と嘆いていた。

2662チバQ:2011/02/25(金) 23:18:52
 ■

 1955年、「太陽の季節」でさっそうと文壇に登場、世に「太陽族」なる現象を生みだした。文筆活動を続けながら政治を志したのはなぜか。作家の高見順はかつて「時代とともに寝る」と喝破した。石原氏本人も、ベトナム戦争当時「ひょっとしたら日本も共産化されるかもしれない」と危惧し、「書斎で感じているのではなく、防ぐための行動に出なければならない」と「愚直に」思いつめた結果だったと中曽根康弘元首相との共著「永遠なれ、日本」に記している。

 「4期16年は長すぎる」(渡辺喜美・みんなの党代表)との「多選批判」に対し、「同感ですな」と言う石原氏。3期勇退し作家活動に専念するつもりが、「政治家として不可欠な要素」とする「国家への愛着」が、今また、ふつふつと煮えたぎっているのかもしれない。

 3期12年間の石原都政をウオッチし、「都知事」などの著書がある佐々木信夫・中央大教授は「ディーゼル規制や花粉症対策など環境問題で実績を残した。今の民主党政権のようなバラマキをせず、財政健全化につなげたのも功績。しかし都立病院を統廃合するなど、弱者を救い上げることはあまり重視しなかった。ワンマン体制の要素が強く、職員も知事の顔色をうかがい個性的な発想力に乏しい」と分析。新銀行東京経営問題、築地市場移転計画、五輪招致失敗といった課題を抱えるが、佐々木教授は「都民からすれば、なんだかんだ言っても有言実行する知事であることは事実。停滞する国政への不満から、石原待望論が高まるのは自然だろう」と話す。

 ■

 高齢を指摘する声もある。「美濃部さんのように前頭葉の退化した60、70の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」。75年の都知事選。衆院議員だった石原氏は、3選を目指した71歳の美濃部亮吉氏を批判したが、35万票差で敗れた。石原氏の性格をよく知る当時の選挙参謀の一人は、勝利するためには、タカ派的なイメージなどを身にまとった「石原自身が変わることだ」と指摘したという。「自分は例外だと思っているはず。露悪的な言いぶりや発想法も変わっていない」と話す。あの時42歳だった石原氏も今や美濃部氏の年齢を七つも上回る。

 その選挙戦をルポした沢木耕太郎氏は自作「シジフォスの四十日」で、石原氏を「政治の世界など本当は不向きの男だったのではないか」と書いた。中曽根元首相も石原氏の本質を「文士」と評した。

 「文学と政治は言語を扱う同じ世界」で「背中合わせ」のものだと共著に書く石原氏。二足のわらじを続ける文人政治家の心境を探るため、18日の記者会見で創作活動と政治の関係を尋ねてみた。

 「人間は二つのことを完全にできるんですよ。小説を書くことで頭がトレーニングされると、行政での発想が出てくる。要するに知事をやりながら何冊か本を書いたってことは、自分にとっても行政にとっても良かった。私は人生(の終わり)が迫っているんですがね、書いたら素晴らしいものになる長編小説が7本くらいあるよ」

 渋面だった石原氏は一転、笑顔になった。

 「今出ている『文学界』(3月号)にとってもいい小説を書いているよ。ありがとう、いい質問だよな、ちょっと救われる。それじゃあね」。こう語ると、にこやかに片手を上げて会見場を後にした。

 くだんの小説を読んでみた。「夢々々」という意味深長な題名。七つの夢物語から成り、出会った人物の死にまつわる話が多い。

 最終話では見知らぬ町に迷い込んだ「私」が浮浪者5、6人と出会い、不思議な高笑いに包まれる。「いい加減にしろっ」。不吉な叫び声が反響するエピローグ。小説家はどのような夢を投影したのだろうか。

2663チバQ:2011/02/25(金) 23:30:39
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110225-OYT1T01041.htm
東国原氏、都知事選の出馬表明行わず
 4月10日投開票の東京都知事選を巡り、出馬を取り沙汰されている東国原英夫・前宮崎県知事(53)は25日、都内のホテルで報道陣に対し、「方向性が決まった段階で私の口から申し上げる」と述べ、都知事選への出馬表明を行わなかった。

 東国原氏は新たに政治団体を設立したとして、同日午後、都内のホテルに支援者らを集めて会合を開いた。その会合前に、「あらゆる選択肢は排除しないという考えは変わっていない」と話した。

 同知事選では、現職の石原慎太郎知事(78)が去就を明らかにしておらず、共産党の小池晃前参院議員(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が出馬表明をしている。告示は3月24日。

(2011年2月25日23時20分 読売新聞)

2664チバQ:2011/02/26(土) 18:44:43
>>2655
>自民の中には「多選批判」の声があり、「4選阻止」を前面に掲げる元都議の桜井武氏(76)が立候補の意向を明らかにしたほか

引退→後継は息子(桜井浩之)  で本人は区長選出馬かい

2665チバQ:2011/02/27(日) 20:28:38
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110227-OHT1T00049.htm
渡辺美樹氏が「和民」で集会
 東京都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)への出馬を表明した、居酒屋チェーン「和民」を展開する「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が26日、都内の「和民 八重洲店」で自治体首長らと意見交換会を行った。

 三重県松阪市の山中光茂市長の呼びかけで、計10人が参加。会費制で、「3000円コース」のチゲ鍋や枝豆などをつまみに約2時間、地方行政の課題などについて激論を交わした。ビール、ハイボールと飲み進め「自分の故郷だから、リラックスできた」とご満悦。首長から石原慎太郎都知事の都政批判が飛んだが、明確な同調は避けた。

 告示まで1か月を切った。出馬の意向を固めている宮崎県前知事の東国原英夫氏について「この段階で相変わらず都民と会話、議論できない状態は残念でしょう」と話していた。

2666チバQ:2011/02/27(日) 20:30:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110227/elc11022720090000-n1.htm
「減税日本」が東京の区議選で候補者発表 河村名古屋市長と小沢系が連携
2011.2.27 20:08
 名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日本」は27日、統一地方選で実施される東京の区議選での公認・推薦候補者計10人を発表した。多くが民主党の小沢一郎元代表支持グループの議員に近い候補者だ。党執行部は地域政党との連携を認めていないが、解散・総選挙に備えて河村人気にあやかりたい小沢グループと国政に影響力を持ちたい河村氏の思惑が一致した。

 減税日本が公認をしたのは元民主党員2人を含む現職区議3人で、推薦は現職と新人の議員秘書ら計7人。推薦の7人は民主党の公認も得ている。

 親小沢系議員は選挙地盤が盤石でない若手が多い上に民主党政権への逆風もあって、次回の選挙では苦戦が予想される。そんな中、「名古屋トリプル投票」で圧勝した河村氏や大阪府の橋下徹知事に接近。橋下氏は「国政とは一線を画す」として連携に否定的だが、河村氏は小沢氏と面会するなど連携に前向きだ。

 この日の会見で河村氏は「自社さ(自民、社会、さきがけ)政権は増税だった。今の政権は自社さの人たち。そういうものに対し、小沢さんに限らず連携するのは当たり前の政治」と述べた。

2667チバQ:2011/02/27(日) 20:43:15
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110227-742056.html
元WBAフライ級王者の坂田氏が政界進出記事を印刷する
.
握手する、左から藤原後援会会長、坂田氏、金平会長(撮影・山下健二郎) プロボクシングの元WBA世界フライ級王者の坂田健史氏(31)が27日、政界進出を表明した。この日、都内で会見を開き、東京都稲城市議会議員選挙(4月17日告示、同24日投開票)に無所属で立候補する考えを明かした。坂田氏は「12年間、ボクシングの現役を続けている間に稲城市の後援会や市民の方々から応援していただいた。これから先、自分が何か恩返しができないかと考え、皆さんの声を市政に反映することだと決意した」と話した。

 坂田氏は98年12月にプロデビューし、01年4月にデビュー15連勝で日本フライ級王者に。07年3月に4度目の世界挑戦でWBA世界フライ級王者となり、4度防衛。今年1月に現役を引退した。

 [2011年2月27日19時5分

2668チバQ:2011/02/28(月) 23:45:08
>>2659
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110228/tky11022811160008-n1.htm
練馬区長選に菅田氏出馬表明
2011.2.28 11:14
 任期満了に伴い4月の統一地方選で行われる東京都練馬区長選に、練馬区議の菅田誠氏(41)は27日、無所属で立候補すると表明した。菅田氏は民主党所属だったが離党。無所属で、河村たかし名古屋市長が率いる地域政党「減税日本」の応援を得るとしている。

 菅田氏は参院公設秘書を経て平成11年、区議に初当選。現在3期目。

 区内で行われた会見には河村市長も駆け付け、「行政の高コスト構造を改めてほしい」とエールを送った。

 練馬区長選には、現職の志村豊志郎区長(78)、元嘉悦大学長の古賀義弘氏(68)も出馬を表明している。

2669名無しさん:2011/03/01(火) 04:16:34

松沢神奈川知事、都知事選に出馬へ…きょう表明
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110228-OYT1T01149.htm?from=navr

 神奈川県の松沢成文知事(52)は、4月に行われる東京都知事選に出馬する意向を固め、関係者に伝えた。1日夕に都内で記者会見し、正式表明する見通し。

 都知事選で松沢氏は、都県を超えた広域的課題に対応する「首都圏連合」の推進を旗印に掲げるとみられる。また、全国で初めて成立させた公共施設などでの喫煙を原則禁止する受動喫煙防止条例など、改革派知事として進めた政策も都知事選の主要政策に据える見通し。

 松沢氏は民主党衆院議員出身。2003年、神奈川県知事選に立候補して初当選し、現在2期目。

 都知事選を巡っては、現職の石原慎太郎知事(78)が4選出馬するかどうか態度を明らかにしていないが、松沢氏は石原氏とかねて親交がある。「首都圏連合」で広域的な課題に協調して取り組んできた経緯もあり、自身の出馬が石原氏の理解を得られると判断したと見られる。

(2011年3月1日03時04分 読売新聞)

2670名無しさん:2011/03/01(火) 05:10:32

松沢知事が都知事選へ、きょう1日出馬表明、首都圏連合視野に2期で転身/神奈川
2011年3月1日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103010015/

 松沢成文知事(52)が4月の県知事選に出馬せず、同日に実施される都知事選に立候補する方針を決めたことが28日、関係者の話で分かった。3月1日に都内で会見し、正式に表明する見通し。告示が同月24日に迫る中、3選出馬が有力視されてきた松沢氏が転身することで、県知事選は一挙に混沌(こんとん)としてきた。

 松沢氏はこれまで出処進退を明らかにせず、「3月になったらすべての政治環境を考え、政治家として何をなすのが一番いいのか結論を出す」などと繰り返し表明。県知事選、都知事選、国政復帰の「3にらみ」の構えを見せていたが、水面下では都知事選への転身を視野に、政策面の検討や事務所の選定など、選挙準備に取り掛かっていた。

 松沢氏はかねて、東京、神奈川、千葉、埼玉で広域政策を担い、道州制の土台にもなる「首都圏連合」の設立を提唱。都知事選の候補者として名前が浮上した先月22日も首都圏連合に触れた上で、「東京だけではできないこともある。神奈川、千葉、埼玉が連携して強い大都市圏をつくるという発想が必要だ」などと語っていた。

 松沢氏は県議を経て、1993年に衆院初当選。2003年の県知事選で初当選を果たし、現在2期目。屋内での喫煙を全国で初めて規制する受動喫煙防止条例、知事の任期を3期12年までに制限する多選禁止条例の制定などに取り組んだ。県知事選で3選を果たした場合でも、最後の任期だった。

 都知事選にはこれまで、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏と共産党元参院議員の小池晃氏が立候補を表明。現職で3期目の石原慎太郎都知事は進退を明らかにしていない。松沢氏が都知事選に転身する場合は、石原氏の4選不出馬が前提とみられていたが、石原氏の表明を待たずに踏み切る形となった。

 一方、現状で県知事選への立候補を表明しているのは、市民団体代表の鴨居洋子氏=共産党推薦=のみ。自民党は、松沢氏が3選出馬しない場合は県知事選に候補者を擁立する方針を示しており、擁立作業を急ピッチで進めるとみられる。

2671名無しさん:2011/03/01(火) 05:31:48
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110301-OYT8T00059.htm?from=navr

「民主離れ」止まらず 22区市町村で首長選

 都知事選の告示を24日に控え、都内でも統一選に向けた動きが本格化している。4月24日には、都内22の区市町村で首長選、47の区市町村で議員選が行われる。また都知事選と同じ4月10日に杉並区で都議補選(欠員1)がある。区部と武蔵野地区、島嶼(とうしょ)部の立候補状況を概観する。

■政権への評価 菅首相のおひざ元、武蔵野市では「民主党離れ」が続いている。同党は同市議選で新人2人を加えた7人の候補者擁立を目指していた。だが昨年12月の西東京市議選で同党公認候補が立て続けに敗れた後、出馬を予定していた新人の女性2人が立候補取りやめを同党に申し出たため、7人を擁立できるかどうかは微妙だ。

 隣の三鷹市でも、民主公認予定だった現職の市議(41)が1月下旬、立候補を急きょ取りやめた。

 一方、江東、世田谷、大田などの区議選では、前回より公認候補を大幅に増やしている。世田谷区の同党幹部は「勢いがあった時に公認を決めてしまった。今となっては何人当選できるのか」と頭を抱える。

■受け皿は? 自民党も順風ではない。前回18人の公認候補を立てた豊島区議選で今回は12人と、候補者擁立に苦労している。同党豊島総支部幹部は「民主党の体たらくが、我が党の追い風にはなっていない」と明かす。同党の江戸川区議も「現有議席を減らすかもしれない」と危機感を漏らしている。

 こうした中、受け皿となりつつあるのが、みんなの党だ。区・市議選で計67人(2月28日現在)の公認を出しており、主要政党の仲間入りを狙う。

 「街頭に立って民主党の逆風を体感した」。品川区議選に立候補を予定している新人男性(25)は民主党公認を辞退し、みんなの党に公認申請した。大田区長選に立候補を表明している同区議(34)も自民党を離党し、みんなの党の推薦を得て無所属で出馬する予定だ。

 一方、たちあがれ日本は、共同代表だった与謝野馨衆院議員が菅内閣に入閣したことから千代田区議3人が同党を脱退し、次期区議選も無所属で立候補する。

■地域政党と連携 前杉並区長の山田宏氏が党首の「日本創新党」、河村たかし・名古屋市長が代表の「減税日本」など、地域政党との連携を模索する動きもある。

 2月27日に練馬区議が開いた区長選出馬会見では、河村・名古屋市長も同席し、減税日本と連携していくことを表明した。河村市長はこの席で、板橋、台東、豊島、杉並、練馬、江戸川の6区議選で減税日本が公認または推薦する候補計10人を発表した。

 中央区長選に出馬を表明している同区議(51)は、自ら結成した政治団体の公認候補となる。同区議選に同団体推薦候補を擁立することも表明している。この区議は山田氏のほか、上田清司・埼玉県知事や松沢成文・神奈川県知事などから「推薦、応援を頂いている」と強調する。

(2011年3月1日 読売新聞)

2672チバQ:2011/03/01(火) 23:01:10
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110301/plt1103011149000-n1.htm
慎太郎迷う…「確実な後継者」見当たらず、伸晃が説得か2011.03.01


後継者がいないと悩む石原知事は「スッと消える」鞍馬天狗になれるのか【拡大】

 東京都の石原慎太郎知事(78)が迷っている。今季限りで都庁を去り、日本再生に向けた次なる活動に取り組むつもりでいたが、長男で自民党の石原伸晃幹事長(53)や、自民党都連などが「もっと頑張ってほしい」と、都知事選(4月10日投開票)出馬を説得しているのだ。背景には、選挙戦に勝ち抜き、1300万人首都・東京を託せる「確実な後継者」が見当たらないのだという。⇒【亀井氏が石原氏に「いつまでも田舎大名やるな」】

 混迷必至の首都決戦。神奈川県の松沢成文知事(52)も出馬の意向を固めた。松沢氏は石原氏と親交があり、1日夕に都内で記者会見を開く予定だが、やはり最大の注目は石原氏の去就だ。

 東京マラソン(先月27日)のスタート直前、石原氏はフジテレビ系「新報道2001」に出演し、「在任中だから、余計なことは言わない」「仮定の仮定の仮定の話をしても仕方ない」と明言を避けた。ただ、司会者が食い下がると、国家への強い危惧をこうあらわにした。

 「日本人の心の荒廃を取り戻す運動をしたい。日本人を覚醒させる運動をしたい。国民全体が、政治家を含めて強い意思を持たないと。米国の言うことだけを聞いていちゃダメ。自分で自分のことを決められなくなったら、国家は終わりだ」

 そして、3期12年務めた都知事について、こう触れた。

 「人間、同じことを何回もやったらダメ。人心もうんでくる。強いリーダーは他にもいる。若い優秀な人はたくさんいる。何だかんだ言われながら、スッと姿を消すのがいいよ。鞍馬天狗みたいに」

 一連の発言は、不出馬の意思をにじませ、夕刊フジ既報(先月23日)の「石原国政復帰」を裏付けるものといえるが、都政関係者は「都議会開会中で、進退を明かせない面もあるが、石原氏は少し迷っているようだ」といい、こう解説する。

 「石原氏は、民主党政権が破壊した国政を『何とかしなければ』と感じているが、『都政をしっかりした人物に託したい』という思いも強い。石原氏はポピュリズム型の政治家を嫌う。現状では、そういう人物が当選して、都政が大混乱する可能性がある。一方、石原氏が『これは…』と思う人物は知名度などで劣り、支持組織も簡単にまとまりそうにない。ギリギリまで情勢を見極めるつもりのようだ」

 都知事選ではすでに、共産党の小池晃前参院議員(50)と、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)が無所属での出馬を表明。宮崎県の東国原英夫前知事(53)も出馬の意向を固めているが、どうやら、彼らは石原氏のお眼鏡にはかなっていないようだ。

2673チバQ:2011/03/01(火) 23:14:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011030101009
松沢氏支援に消極的=候補なく、相乗り容認論も−都知事選で民主と自民
 松沢成文神奈川県知事が東京都知事選に出馬表明したことについて、民主、自民両党の受け止めは複雑だ。松沢氏支援には難色を示す向きが支配的だが、告示まで1カ月を切っても両党の擁立作業は難航。一部からは相乗りもやむを得ないとの声も聞かれる。
 松沢氏は8年前、民主党衆院議員から神奈川県知事に転じた。その際には離党し、最近も子ども手当の地方負担継続に強硬な反対論を主張するなど、同党とは一線を画してきた経緯がある。
 都連には、4年前の都知事選で浅野史郎前宮城県知事を横滑りで擁立したものの惨敗した「古傷」もあり、都連関係者は松沢氏支援について「難しい」と断言する。
 もっとも、首都決戦で不戦敗となれば、逆風が強まる菅政権にとり、さらなるダメージを受けるのは必至。党内からは「もともとの考え方はそんなに変わりない」(幹部)と相乗り容認論も上がる。菅直人首相はなお様子を見守る構えで、1日夜も記者団に「都連で今、検討してもらっている」と述べるにとどめた。
 一方、自民党の石原伸晃幹事長も1日の記者会見で、松沢氏について「一番入ってくるのは県議会と対立したという話だ」と冷ややかに語った。
 ただ、候補者擁立に苦慮しているのは自民党も同様。現職の石原慎太郎知事が4選不出馬の意向を固め、「今から候補を探し出すのは極めて困難」(選対関係者)と、幹部は苦慮している。(2011/03/01-21:31

2674チバQ:2011/03/01(火) 23:21:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/elc11030122120003-n1.htm
混戦は必至…松沢氏への相乗りは不透明、自民は依然石原氏に要請も 
2011.3.1 22:09 (1/2ページ)

クリックして拡大する

 記者会見で東京都知事選への出馬を表明する松沢成文・神奈川県知事=1日午後、東京都内のホテル
 松沢成文氏の都知事選への出馬表明は、現職の石原慎太郎氏の4選不出馬に備え、石原氏の周辺関係者らが後継含みで擁立を模索してきた。すでに「自民党も民主党も乗れる候補」として石原氏も容認したとの見方もある。ただ、自民は依然、石原氏に出馬を求めており、民主も独自候補を探っていることから、相乗りの可能性は不透明だ。前宮崎県知事の東国原英夫氏の出馬の公算も大きく、都知事選は混戦となりそうだ。

 「松沢君なら、自民も民主を支持する連合も乗れるそうだ」

 先月中旬、石原氏は、親しい都政関係者に進退を問われ、都知事選に自らの不出馬の意思を伝えるとともに、“後継”として松沢氏の名前を挙げた。

 松沢氏は、これまで石原氏とは9都県市首脳会議(首都圏サミット)で環境問題や交通政策で共同歩調をとり、政治的な立場で共通する部分も多い。

 また、松沢氏の特別秘書は石原氏の側近で、平成11年に石原氏が初当選した都知事選で選対を取り仕切った一人だ。昨年末の選対会議で、石原氏が不出馬の意向を示唆したことで、「松沢氏擁立への調整に動いていた」(関係者)という。

 松沢氏は任期を最長3期とした多選禁止条例を制定し、3選出馬が確実視されていた。ただ、4年後には条例に従って引退せねばならず、将来の国政復帰に含みを持たせるためにも、影響力の大きな都知事への転身を決断したもようだ。

 松沢氏の出馬表明について、東国原氏は1日都内で、「行政経験が豊富でライバルというのはおこがましいぐらい高みな方」と述べたが、自身の進退についての明言は避けた。8日にも地方主権に関連した著著を出版予定で、表明はそれ以降になるという。

 出馬表明している共産党前参院議員の小池晃氏と、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏は、インターネットサイト「ニコニコ動画」の生番組に出演。小池氏は、松沢氏を「石原都政の二番煎じ」と批判。渡辺氏は「高い見識を持った政治家。政策論争をしたい」とした。

 与野党からも、さまざまな声が上がった。蓮舫行政刷新担当相は会見で「党の候補を立てるべきだ」と強調。自民党の石原伸晃幹事長は「立候補してほしいのが自民党幹事長としての率直な思い」と、引き続き父親の石原氏に出馬要請する考えだ。

 公明党の山口那津男代表は「都民や(神奈川)県民の理解を得られるか、よく見たい」。共産党の市田忠義書記局長は「福祉や教育を切り捨てた石原都政と通じる」と牽制(けんせい)し、みんなの党の江田憲司幹事長は「神奈川県知事選の告示3週間前の転身で無責任」と批判した。

2675チバQ:2011/03/01(火) 23:23:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110301/stt11030118170018-n1.htm
森田千葉県知事は松沢氏応援の意向 
2011.3.1 18:15
 千葉県の森田健作知事は1日、東京都知事選への出馬表明をした神奈川県の松沢成文知事について、「名前が出ている(候補予定者の)中では首都圏のことを熟知している。ましてや中央が混とんとしているときなので、首都圏がスクラムを組んで頑張っていかなければいけない」と述べ、応援していく考えを示した。

 先月28日には松沢知事本人から応援を求められたといい、「本気で出るならば後継問題など整理整頓してから出てくれと言った」と会話の内容を明かした。

 また、松沢氏の印象については「外環道(東京外環自動車道)、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)やアクアラインなどの道路網の整備や、首都圏をひとつに考えることの重要性を非常に理解している。空港問題についても理解がある」とし、当選した場合は都知事としてのリーダーシップの発揮を期待した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110301/stm11030119030009-n1.htm
松沢氏出馬に埼玉・上田知事「応援します」
2011.3.1 19:02
 埼玉県の上田清司知事は1日、神奈川県の松沢成文知事が4月の東京都知事選への出馬を表明したことについて、「最大の有資格者。石原さん(慎太郎都知事)の了解を取った上で、松沢さんを応援します」と述べ、松沢知事の選挙戦を支援する考えを明らかにした。県庁で記者団の取材に答えた。

 松沢、上田両知事は衆院議員時代、ともに民主党に所属し、知事転出後も9都県市首脳会議などを通じて盟友関係にある。

 上田知事は2月21日に松沢知事から出馬について相談を受けたと明かし、「大都市行政の精通者であることと、首都圏連合をこのまま推進していくことの2つの上で、非常にいいタマ(候補者)」と支援理由を説明。応援要請については「2つ返事で(承諾した)。国会の時からの長い同志だ」とした。

 また、石原知事の去就については「分からない」とした上で、同氏が出馬した場合も松沢知事を支援する考えを明かし、「松沢さんが出ることで(石原氏が出馬を)断念してもらいたいくらいの感じ」と述べた。

2676とはずがたり:2011/03/02(水) 03:00:46

石原氏、4選不出馬=多選考慮、松沢氏は正式表明−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2011030101006&amp;j1

 東京都の石原慎太郎知事(78)は1日、任期満了に伴う都知事選(4月10日投開票)に出馬せず、3期目の今期限りで退任する意向を固めた。知事関係者の話で分かった。都議会与党の自民党などから出馬を求める声が強まっていたが、高齢であることや、多選批判を招きかねないことなどを考慮して判断したとみられる。都議会最終日の11日ごろに正式表明する見通し。
 一方、神奈川県の松沢成文知事(52)は同日、都内のホテルで記者会見し都知事選に出馬する意向を正式に表明した。松沢氏は「東京でリーダーシップを取り日本再生につなげたい」などと抱負を語った。また、無所属で出馬し政党の推薦は受けない考えを示した。
 石原氏が不出馬の見通しとなったことで、自民党は新たな候補探しを迫られる。独自候補を擁立できなかった場合に松沢氏を支援する動きもあるが、元民主党議員の同氏を石原氏の後継者として推すことへの抵抗感も根強い。一方、松沢氏の出馬は、独自候補擁立を模索する都議会最大会派の民主党にも影響を与えそうだ。
 石原氏は、自民党衆院議員として運輸相などを歴任した後、1999年4月の知事選に出馬し初当選。「東京から日本を変える」とのスローガンを掲げ、ディーゼル車の排ガス規制などに取り組んだ。
 しかし、石原氏が旗振り役となって設立した新銀行東京は一時巨額の累積損失を抱え経営危機に陥った。3期目の選挙公約に掲げた2016年の夏季五輪招致にも失敗。07年4月の3選時は「最後のご奉公」としていたが、最近は「ケ・セラ・セラ(なるようになる)」などと去就を明らかにしていなかった。松沢氏はこの日の会見で、知事選の公約として地方分権改革や、東京を中心とした首都圏連合の推進を挙げた。 
 都知事選では松沢氏のほか、共産党の小池晃前参院議員(50)と外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)が無所属での出馬を表明。東国原英夫前宮崎県知事(53)も出馬の意向を固めている。(2011/03/01-22:52)

2677チバQ:2011/03/02(水) 22:23:41
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110302-OYT1T00184.htm?from=y10
松沢氏、首都圏連携強調…築地「もう一度検討」

 神奈川県知事の松沢成文氏(52)が1日、都知事選への出馬を表明し、これまでに有力3氏が名乗りを上げた。

 ただ現職の石原慎太郎知事(78)が進退を明言せず、ほかにも名前が取り沙汰される有力者もいて、選挙戦の構図が固まるまで、もう少し時間がかかりそうだ。

 「首都圏から日本を変える」と書かれたポスターを背に記者会見に臨んだ松沢氏は、東京が中心となって、首都圏で連携し政策課題に取り組む考えを繰り返し強調した。

 3期12年の石原都政について、松沢氏は石原知事の強いリーダーシップを評価しつつ、「私はそれと同時にチームワークを両立できる都政を目指したい」と政治スタイルの違いについても言及した。

 経営再建中の新銀行東京については「見直しは必要だが、新しい金融で新たなビジネスを作り、雇用を作る発想も必要」と述べ、築地市場の豊洲移転は「都議会が出した結論を踏まえた上で、豊洲の汚染問題、築地の建物の老朽化、耐震化の不備の問題も総合的に判断し、もう一度検討する」などと語った。

 すでに出馬を表明している共産党の小池晃前参院議員(50)は、松沢氏について、「石原都政をそのまま神奈川でやってきた人。『チェンジ石原都政』を訴える私とは正反対の主張をしている」とけん制した。

 外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)は「松沢氏のような知事経験者の行政手腕か、自分のように政治の素人ながら企業の経営感覚か、どちらが求められるかが問われるだろう」とした上で、「政策論争によって都民の都政への関心が高まることを期待したい」と語った。

(2011年3月2日11時35分 読売新聞)

2678二階席:2011/03/03(木) 21:03:12
何だか都知事選が慌ただしくなってきましたね。

民主はこれまでの動きから考えて「不戦敗」でしょうね。乗るとして「ワタミ」かな?

自民は丸山氏などではなくて、平沢勝栄あたりを担げば面白いのに。だけど
本人が「固辞」するかな・・・。

2679チバQ:2011/03/03(木) 23:54:43
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201103036.html
「来週までに結論」 丸山参院議員、都知事選出馬を検討
2011年3月3日

 自民党の参議院議員で弁護士の丸山和也氏が都知事選への立候補を検討していることが分かりました。
 丸山氏は「検討せざるを得ないよね。考えますよね、そういう段階。それに向かって走っているというわけではない」と述べました。また、時間がないが結論はいつごろまでに出すのかという問い掛けには「ここ1週間ぐらいのところじゃないか」と答えました。丸山氏は65歳で、弁護士として出演したテレビのバラエティー番組で人気を集め、2007年の参議院選挙の比例代表で初当選しました。4年前も都知事選挙への出馬を検討していましたが、調整が付かず断念していました。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110303-OYT1T00955.htm
ドクター・中松氏、都知事選立候補を正式表明

. 東京都知事選で、発明家のドクター・中松氏(82)(本名・中松義郎)は3日、都庁で記者会見を開き、無所属で立候補することを正式に表明した。

 中松氏は「私は5歳から発明を続けており、都内のものづくりをもっと強くすることができる」と抱負を語った。「日本の中心である東京が回復しないと、日本が元気にならない」とも訴えた。

 フロッピーディスクの原理などの発明で知られる中松氏は、過去4回の都知事選に出馬し、いずれも落選している。

(2011年3月3日21時17分 読売新聞)

2680チバQ:2011/03/03(木) 23:56:31
http://mainichi.jp/select/today/news/20110304k0000m010068000c.html
都知事選:岡田幹事長、蓮舫氏の出馬を否定
2011年3月3日 20時16分 更新:3月3日 22時24分

 民主党の岡田克也幹事長は3日の記者会見で、東京都知事選(4月10日投票)に蓮舫行政刷新担当相の出馬を期待する声が出ていることについて「私の頭の中にはない」と否定した。民主党の独自候補擁立は難航しているが「頭越しに党本部で決めることは基本的に考えられない。都連が政策を重視して判断する」と語り、都連の擁立作業を見守る考えを強調した。

2681チバQ:2011/03/04(金) 20:07:36
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110304ddlk13010259000c.html
’11統一選:花輪都議、民主会派離脱か 世田谷区長選に出馬の意向 /東京
 都議会民主党の花輪智史都議(44)=世田谷区選出=が3日、会派の離脱届を会派幹部宛てに提出したことが分かった。会派幹部は受理していないが、花輪氏は事務所を通じ「党派を超えて活動したい」と無所属で4月24日投開票の世田谷区長選に立候補する考えを明らかにした。

 花輪氏が今月23日までに議員辞職すれば、都議補選が4月10日の知事選と同日選で実施される。

 花輪氏が議員辞職すると、議長を除いた知事与野党の構成は、民主・共産など野党系が62議席、自民・公明の与党系が62議席と拮抗(きっこう)する。花輪氏の動向次第では民主が反対している築地市場の移転関連の市場会計予算案の可否に影響する。【石川隆宣】

〔都内版〕

毎日新聞 2011年3月4日 地方版

2682チバQ:2011/03/04(金) 20:08:55
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110304ddlk13010259000c.html
’11統一選:花輪都議、民主会派離脱か 世田谷区長選に出馬の意向 /東京
 都議会民主党の花輪智史都議(44)=世田谷区選出=が3日、会派の離脱届を会派幹部宛てに提出したことが分かった。会派幹部は受理していないが、花輪氏は事務所を通じ「党派を超えて活動したい」と無所属で4月24日投開票の世田谷区長選に立候補する考えを明らかにした。

 花輪氏が今月23日までに議員辞職すれば、都議補選が4月10日の知事選と同日選で実施される。

 花輪氏が議員辞職すると、議長を除いた知事与野党の構成は、民主・共産など野党系が62議席、自民・公明の与党系が62議席と拮抗(きっこう)する。花輪氏の動向次第では民主が反対している築地市場の移転関連の市場会計予算案の可否に影響する。【石川隆宣】

〔都内版〕

毎日新聞 2011年3月4日 地方版

2683神奈川一区民:2011/03/05(土) 12:00:55
>>2602 更新
みんなの党統一地方選公認候補予定者

【東京特別区】
▽中央区 田中耕太郎(現)、青木佳乃(新)、山本理恵(新)、河井志帆(新)▽港区 錦織淳二(新)、益満寛志(新)、有働巧(新)、榎本茂(新)▽品川区 吉田楽(新)、伊藤優太(新)、大西光広(現)、小林誠(新)▽千代田区 宇佐美正記(新)、郄井正樹(新)▽文京区 田中敏之(新)、藤原史彦(新)、山粼裕司(新)、國枝正人(新)▽北区 戌亥宗和(新)、石川小枝(新)▽台東区 阿部光利(新)▽江東区 鈴木清人(元)、大矢根匠(新)、鬼頭達也(新)、伊藤嘉浩(新)、板津道也(現)▽大田区 今津英幸(新)、桜本清(新)、柳瀬吉助(新)、溝口晃一(新)、沼田秀弘(元)▽板橋区 松島道昌(現)、橋本祐幸(現)▽豊島区 関谷二葉(新)、古堺稔人(新)、橋本久美(新)▽練馬区 福家佳人(新)、澤村信太郎(新)▽世田谷区 尊田京子(新)、石綿繁雄(新)、末岡雅之(新)、田中優子(現)、桃野芳文(新)▽渋谷区 須田賢(新)、小柳まさや(新)▽目黒区 秋元馨(新)、松田哲也(現)、伊賀保夫(新)、平田喜章(新)▽新宿区 永原隆誉(新)、富士亘(新)、松尾孝彦(新)、沖智美(新)▽中野区 須藤泰男(新)、後藤英之(新)、石川直行(新)、稲葉将樹(新)▽杉並区 横田政直(現)、生田尚史(新)、稲吉朗(新)、川人敦夫(新)、木塚和人(新)▽足立区 加藤智(新)、多田太郎(新)、松丸まこと(新)、浅古充久(新)▽墨田区 下村緑(新)、井上のえみ(新)▽江戸川区 深江一之(元)、上田令子(現)、桝秀行(新)
【一般市会】
▽三鷹市 吉沼徳人(新)▽武蔵村山市 大原明彦(現)、赤羽洋昌(新)▽武蔵野市 樋口稔(新)、蔵野恵美子(新)、櫻井兼二(新)▽府中市 小西信生(新)、岡本秋彦(新)▽東久留米市 佐藤一郎(新)、池田治夫(現)▽国立市 生方裕一(現)▽小平市 吉池隆之(新)▽調布市 雨宮英雄(元)、郄橋祐司(新)▽東大和市 関野杜成(現)▽稲城市 渡邊達也(新)▽八王子市 大久保賢一(新)、小林裕恵(新)、高田滋(新)▽多摩市 遠藤ちひろ(新)、阿藤雄馬(新)、桐木優(新)

2684チバQ:2011/03/05(土) 13:44:31
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731103040001
2011統一地方選@東京


勢力図に波乱
2011年03月04日

◆民主・花輪都議が会派離脱届
世田谷区長選立候補の意向


 民主党の花輪智史都議(世田谷区)が3日、所属する会派「都議会民主党」に離脱届を出した。会派は受理を保留しているが、花輪氏は4月の同区長選に出馬する意向という。都議会の議席は現在、民主など石原慎太郎知事に批判的な勢力がわずかに上回っているが、花輪氏の動き次第で逆転含みの展開になりそうだ。
(岡雄一郎、渡辺志帆)


◇補選の結果も焦点に


 関係者によると、花輪氏は3日午前、民主会派の大沢昇幹事長あての会派離脱届を提出。離脱には会派の承認が必要なため、会派幹部らは急きょ会合を開き、「理由が不明確」などとして対応を保留することを決めた。ただ、花輪氏はすでに一部の幹部に、区長選に立候補したい意向を伝えているという。


 花輪氏の事務所は同日夕、朝日新聞の取材に、「区長選で党派を超えた支持を得たいと考え、離脱を届け出た。受理されていない段階なので、本人からの説明は控えたい」。都議を辞める時期は未定という。


 都議会の議席配分はきわどくなる。定数127で欠員1のため、現在の都議数は126人。このうち、知事に批判的な民主、共産などは64人。知事を支える自民、公明などは62人。本会議で採決に加わらない和田宗春議長(民主)を除けば、双方の差は1人だけだ。


 花輪氏が会派を離脱しても、採決で民主と協調すれば、これまでと変わらない。しかし、仮に自民側についた場合、民主側の62人に対し自民側は63人となり、逆転する。辞職すると62人ずつの同数になり、議長に決定権が委ねられる。


 さらに、今後の勢力図を決めるのは都議補選だ。杉並区選挙区(被選挙数1)が4月の都知事選と同じ日にあるほか、花輪氏が今月23日までに辞職すれば、世田谷区選挙区(同)も同日に行われる。両方で自民候補が勝った場合などには、勢力は逆転する。


 開会中の都議会で、民主は築地市場の移転関連費を含む都中央卸売市場会計の新年度予算案に反発している。最終日の11日に本会議で採決されるが、花輪氏の動向次第で可否が決まる可能性がある。


 民主幹部は「想定外の事態。都知事選を前に党の結束が乱れた印象を与えてしまう」と嘆いた。花輪氏の意思確認を急ぐという。


 これに対し、ある自民都議は「うちにとってはチャンスだ。都議補選でも勝てれば、多数派工作でこちらのペースに持ち込める」と話した。


 一方、現職が引退を表明している世田谷区長選は、告示まで1カ月余りとなった現在も立候補を表明する予定者がおらず、こちらでも花輪氏の動向が注目される。

2685チバQ:2011/03/05(土) 13:46:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110305/tky11030500010000-n1.htm
大物続々「石原詣で」 民主は独自候補擁立難航
2011.3.4 23:59
 4月の東京都知事選に向け、自民党都連と都議会公明の幹部が4日、石原慎太郎知事と面談し、4選出馬を要請した。この日は、自民系の業界団体や都、区議会の幹部ら“大物”も続々と石原知事を訪問。不出馬が伝えられる石原知事に対し、必死の説得工作を繰り広げた。一方、民主党都連も同日、常任幹事会などを開催したが、相変わらず独自候補の擁立が難航している。

 関係者によると、石原知事と面会した自民党都連の内田茂幹事長らは「知事に期待する声が高まっている」「日本の国のためにも出てもらわないと困る」などと4選出馬を要請。これに対し、石原知事は「検討します」などと回答を保留したという。

 同党は、2月に入り、業界団体などを通じた環境作りを進めてきたが、石原知事の不出馬の情勢が変わらないため、直接的な要請を始動。自民幹部は「事実上の(説得活動の)スタート。石原知事が不出馬を表明しても告示まで説得を続ける」と最後まで翻意を促す考えを示した。

 一方、民主党都連の加藤公一会長は同日の常任幹事会で、「共産党以外の全ての政党が独自の単独推薦の候補者というのを出すという環境にはないようだ」と分析。「(独自候補を)出さないと決めたわけではない。政党として候補者を立てて勝利を目指すのは当然」としながら、具体的な候補者名には言及しなかった。 

 これらの情勢を受け、石原慎太郎知事は同日の定例会見で、出馬要請が相次いでいることに「大変うれしいしありがたい。今まで私一人でやった訳じゃないですから」と謝意を述べつつも「それはそれ、これはこれ。それ以上のことは、差し控えさせてください」と慎重な発言に終始した。

2686建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/05(土) 15:47:13
AKB“大人組”が都知事選の広告塔に

2011年3月5日
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201103050047.html
 AKB48が、4月の東京都知事選の広告塔になる。
都選挙管理委員会は4日、成人メンバー13人を起用した動画広告とポスターを公表した。
動画広告は3種類用意。
「投票に行こう! あなたと東京のために」をキャッチコピーに、大島優子(22)篠田麻里子(24)が
「1票の大切さ、よく知っています」と投票を呼び掛けている。
今月下旬から都内38カ所の街頭ビジョンやJR、東京メトロの電車内動画ビジョンなどで流される。

2687チバQ:2011/03/06(日) 14:00:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110304/CK2011030402000023.html
世田谷区長選 擁立難航、民・自の混迷深く
2011年3月4日

 四月十七日告示の世田谷区長選をめぐり、民主党の花輪智史都議(44)の出馬の意欲が明らかになった三日、区議会最大会派の自民党は、区長候補の選考委員会を開いたが、結論は先送りした。自民は、元副区長ら三人に人選を絞り、一本化を進めているが、さまざまな思惑が錯綜(さくそう)し、混迷は深まる。民主は花輪氏の唐突な表明に戸惑い、選挙戦の方針も決められないでいる。

 今期限りで引退表明した熊本哲之区長が後継に固執する元副区長は、出馬に前向きな姿勢を示し、区長与党の自公に加え、民主の相乗りを希望していた。区議会は、前回の区議選での民主の躍進で、自公が過半数割れするなど、与野党対決型の構成になっている。区長選は区議選と同日となるため、各党とも「オール与党」はのめる条件ではない。

 そこで自民は、元副区長の擁立方針をいったん白紙にし、自他薦で候補者を募ったところ、新たに現職の区議会議長と区議が名乗りを上げた。だが、熊本区長や他の区議、公明が元副区長の擁立を求め、三人の調整はついていない。

 一方、現区政に反対の立場から候補者擁立を模索していた市民団体「新しいせたがやをめざす会」は、擁立を検討していた区内の建築家黒木実氏(63)について、異論を唱える声があり、擁立を見送った。このため黒木氏は独自に立候補を決意し、七日にも正式表明する。

 花輪都議は区長選について「党派を超え手を携えていきたい」と事務所を通じて説明するが、民主の花輪氏への対応は不透明。共産の擁立作業も進んでいない。主要政党の推す候補者が一人も正式に出馬表明していないという異常事態が続く。

2688チバQ:2011/03/06(日) 15:02:22
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110305/dms1103051543012-n1.htm
東京・多摩地区で勃発 創価学会VS真如苑の新宗教戦争2011.03.05
 東京の多摩地域では地方選レベルの新たな宗教戦争ともいえる競合が起きている。国政選挙では創価学会、幸福の科学、新宗連(立正佼成会、PL教団などが加盟する新宗教団体の連絡組織)の三つ巴の戦いだったが、地方選には新たなプレーヤーが登場してきたのだ。

ジャーナリストの竹中英二氏がレポートする。

 * * *

 東京・立川市には新興宗教の中でも急成長している真如苑の本部や研修施設があり、JR立川駅前には週末になると本部道場「応現院」に向かう信者の列ができる。

 同教団は2002年に立川市と隣接する武蔵村山市にまたがる広大な日産工場跡地(約106万平方メートル。東京ドーム22個分)を739億円で買収し、新たな寺院建設を計画。現在、市や地元との協議を進めるなど、「宗教都市化」を進めている。

 政界進出にも積極的な動きを見せた。

 真如苑はこれまで地方選では信者の自民党議員を支援してきたことで知られるが、昨年6月の立川市議選では無所属の独自候補を擁立してトップ当選させ、新会派を結成したのである。「日産跡地開発などのプロジェクトを抱え、市政への影響力を強めるため」(地元議員)との見方が強い。

 そうした真如苑の動きに警戒を強めているのが創価学会だ。同じ多摩地区の八王子市は創価大学、富士美術館など創価学会の施設が集中する一大拠点で、立川市も公明党が市議会の第一党を占めている学会の地盤が強い地域である。立川の市議選は終わったものの、統一地方選では八王子市をはじめ他の多摩地域の市町村議選が行なわれる。

 東京で長く選挙の第一線に立ってきた古参学会員は、「真如苑は内部に政治部門を持ち、立川だけでなく昭島市、武蔵村山市など周辺の地域でも政治的影響力を強めようとしている」と語る。

 統一地方選「完全勝利」を続ける創価学会だが、実はそのお膝元周辺からぐらつき始める可能性もある。

※SAPIO2011年3月9日号

2689二階席:2011/03/07(月) 08:24:36
やっぱり乗るなら「ワタミ」でした。。。。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110306-OYT1T00722.htm?from=main1

都知事選で民主、「ワタミ」前会長支援を検討
来月10日投開票の東京都知事選を巡り、民主党東京都連は、すでに出馬表明している外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)の支援に向けて検討に入った。

 都連は今後党本部に承認を求め、早ければ週内に最終的な方針を決定する予定で、支援が決まれば、独自候補擁立を断念する。

 都連では、「政治に必要なのは経営感覚」と訴える渡辺氏の経営者の手腕に期待する声が多い。また経営再建を目指す新銀行東京について撤退を訴えていることから、「我々の政策に近い」(都議)と評価している。ただ、無所属候補として幅広い支持を得たい渡辺氏側の意向を踏まえ、最終的には推薦・支持よりも政党色を薄めた「支援」にとどめることで決着を図る方針だ。

(2011年3月7日03時05分 読売新聞)

2690チバQ:2011/03/07(月) 23:05:16
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030701000836.html
自民・丸山氏が都知事選出馬へ 週内に表明、混戦必至


 自民党参院議員で弁護士の丸山和也氏(65)が4月の東京都知事選に立候補する意向を固めたことが7日、関係者への取材で分かった。週内にも正式に出馬表明するとみられる。

 都知事選では現職の石原慎太郎氏(78)が11日に4選不出馬を表明する見通し。これまでに飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事の松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが立候補を明らかにしている。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も近く表明する予定で、混戦が予想されている。

 丸山氏はテレビのバラエティー番組などに出演して人気が高まり、2007年の参院選比例代表で自民党から立候補し、初当選した。

 一方、渡辺氏は7日、日本外国特派員協会の講演会で、大阪、名古屋などの地域政党について「私は否定的。首長には強い権限があり、議会のけん制機能が働くのが正しい」と発言。講演会後に既成政党との連携について「私のマニフェストを見て、『応援しよう』と思っていただけるなら検討したい」と報道陣に語った。

2011/03/07 22:19 【共同通信】

2691チバQ:2011/03/07(月) 23:06:28
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/07/kiji/K20110307000380810.html
FC東京前社長 都知事選立候補を検討中
 J2FC東京の前社長で慶大教授の村林裕氏(57)が4月の東京都知事選への立候補を検討していることが6日、分かった。

 「スポーツを通じ東京をもっと良い街にしたい。(出馬を)1週間以内には決めたい」と明言した。(1)知的障害者でもスポーツを楽しめる社会づくり(2)中学生が日々、スポーツを楽しめる環境づくり――の2点を掲げ、既に4月からの活動準備も進めている。村林氏は品川区出身で、慶大時代には応援指導部主将を務め、76年に東京瓦斯株式会社に入社。08年から今年1月までFC東京の社長を務めた。持ち前の行動力と豊富なアイデアで、クラブを観客動員数3位にまで押し上げるなど、サッカー界では名物社長として知られた。
[ 2011年3月7日 06:00

2692チバQ:2011/03/07(月) 23:18:28
>>2688
立川市議会議員選挙 2010年06月20日投票
当3,269 安東 太郎 − 男 無所属
当3,049 木原 ひろし − 男 自民
当2,781.363 伊藤 大輔 − 男 民主
当2,670 古屋 直彦 − 男 自民
当2,585 福島 正美 − − 公明
当2,539 中山 ひとみ − 女 無所属
当2,525 小川 あきこ − 女 民主
当2,452 岩本 きよ子 − 女 公明
当2,380 清水 こうじ − 男 自民
当2,342 堀 憲一 − 男 公明
当2,337 山本 みちよ − 女 公明
当2,305 大石 ふみお − 男 民主
当2,263 中島 光男 − 男 公明
当2,180.636 伊藤 ゆきひで − 男 公明
当2,123 高口 やすひこ − 男 公明
当2,083 須崎 ハチロー − 男 自民
当2,066 浅川 修一 − 男 共産
当2,000 いなはし ゆみ子 − 女 立川・生活者ネットワーク
当1,997 太田 光久 − 男 民主
当1,899 守重 なつき − − 無所属
当1,812 永元 すま子 − 女 共産
当1,764 佐藤 としひろ − 男 自民
当1,729 田中 清勝 − 男 民主
当1,649 梅田 はるお − 男 民主
当1,625 五十嵐 けん − 男 市民の党
当1,594 堀江 しげひろ − 男 共産
当1,548 上條 彰一 − 男 共産
当1,417 大沢 ゆたか − 男 無所属

2693チバQ:2011/03/08(火) 23:34:22
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201103087.html
可能性明らかにせず 丸山和也氏が都知事選出馬か?

2011年3月8日



 きのう一部報道で都知事選に立候補する意志を固めたと伝えられた自民党の参議院議員・丸山和也氏は、けさインタビューに答えましたが、出馬の可能性については明らかにしませんでした。
 丸山氏は報道があったことを尋ねられると、「そうらしい。びっくりしちゃったよ。新聞社の人とかマスコミの人とかに意見を聞かせてもらっただけ」と答えましたが、出馬の可能性については明らかにしませんでした。ところで、丸山氏はきのうのインタビューで「都知事になってというか、まず東京を変えないといけないね。東京自身が本当に自己改革を何もやってないんですよ」と、都の改革の必要性を訴えていました。
 丸山氏はテレビのバラエティー番組などで人気を集め、2007年の参議院選挙の比例で自民党から立候補し初当選を果たしました。

2694チバQ:2011/03/08(火) 23:38:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110308/tky11030821070013-n1.htm
花輪都議“造反”で都議会勢力図が逆転 民主失望、自民は歓迎 
2011.3.8 21:06
 東京都議会民主党の方針に反し、8日に築地市場(中央区)の豊洲地区(江東区)への移転経費を計上した中央卸売市場会計予算案への賛成を明らかにした花輪智史都議(44)の“造反”表明は、都議会の勢力図に逆転現象をもたらし波紋を広げた。これで、最大会派の民主などが否決を目指す予算案が原案通り可決する見通しとなった。民主都議からは「驚くほどの変節」と失望の声が上がり、自民都議からは「勇気ある決断」と歓迎の笑みが漏れた。

 現在の都議会は定数127で欠員1。うち、知事野党の民主や共産は64人。与党の自民、公明などは62人。民主から選出した議長を除けば差は1人。花輪都議が今回、与党側に付いたことで民主側は62人、自民側が63人となり、都議会の勢力が逆転した格好だ。

 花輪都議は8日夕、報道各社に、築地市場移転問題に対する見解をFAXで送付。「これ以上、この問題を先送りすることは許されない。ここで決断することが必要だ」などと記した文書には、移転反対から賛成に回った経緯が5枚の用紙につづられていた。

 文書で花輪都議は「『とにかく結論を出してほしい』というのが多くの人々の切実な願いではないでしょうか」と説明。行動を共にしてきた民主会派と異なる立場に付くことは「政治家自らの責任で決断しなければならない」とした。

 一方、「ここで決断することが必要。それがつらい決断になることもある」と苦しい胸の内ものぞかせた。

 花輪都議は4月24日投開票の世田谷区長選挙に無所属で立候補するため、今月7日に民主会派を離脱。しかし、党籍を残したままで、8日には自ら委員長を務める築地市場の移転・整備に関する特別委員会も欠席し、その動向に注目が集まっていた。

 花輪都議の突然の賛成表明に、都議会各会派にも衝撃が走った。会派離脱届に続き、いきなりの造反を突きつけられた民主の大沢昇幹事長は「信頼を失った政治家に何ができるのか」とコメント。「今一度冷静になり、果たすべき責任について考えてほしい」とした。別の民主都議も「今まで言ってきたことをそこまで変えられるか。寂しいというか…。あり得ない」と吐き捨てた。

 早期決着を訴えてきた自民都議らは「極めて理性的で勇気ある判断」と歓迎の意向。特別委の理事でもある宇田川聡史都議は「われわれの議論に納得したのだろう。知事与党として、予算案を傷つけずに通せる見通しになりうれしい」と話した。

 公明の中嶋義雄幹事長は「態度表明がはっきりした訳だから、おそらく本会議の手続きはスムーズに決まるだろう」との見方を示した。共産の吉田信夫幹事長は、報道陣から文書の内容を聞かされ「ひどいね」と絶句。「突如、態度を翻し、背信、裏切り行為だ」と言い放った。

2695チバQ:2011/03/08(火) 23:44:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011030800411
元秘書の自民候補応援=与謝野氏、東京区議選で
 与謝野馨経済財政担当相は8日午前の参院予算委員会で、4月の東京都新宿、港両区議選挙に自民党公認でそれぞれ出馬する新人候補3人を応援することを明らかにした。3人はいずれも与謝野氏の元秘書という。与謝野氏の行動に対しては、民主党内からの反発が予想される。
 与謝野氏は「自民党新宿支部から秘書を(区議選に)出してくれというので事務所から2人、党公認候補として出している。長年世話になった秘書だから、物心両面で、できるだけのことをしたい。(同党)港支部からは1人出してくれというので(秘書を)献上した」と述べた。自民党の片山さつき氏への答弁。
 また、次期衆院選で民主党から出馬する可能性については「私は無計画な男だ。将来のことまで考えて行動しているわけではない」と明言を避けた。 (2011/03/08-12:55)

--------------------------------------------------------------------------------

2696チバQ:2011/03/08(火) 23:52:09
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030801000574.html
東国原氏、進退表明は14日以降 都知事選


 出版イベントで、サインした著書を手渡す前宮崎県知事の東国原英夫氏(左)=8日午後、東京都豊島区
 4月の東京都知事選に近く立候補を表明する前宮崎県知事の東国原英夫氏が8日、報道陣に「14日以降、早い時期にしかるべき場所で出処進退を示したい」と話した。

 地方分権についての持論を書いた「日本改革宣言」を8日出版し、都内の記念イベントで述べた。

 既成政党との連携の可能性を問われると、東国原氏は「来るものは拒まない。受けるとか受けないは別にして、柔軟な対応を検討したい」と含みを持たせた。

2011/03/08 17:01 【共同通信

2697チバQ:2011/03/08(火) 23:54:20
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110309k0000m040101000c.html
築地移転:予算案可決の見通し 民主離脱の都議が賛成表明

豊洲の移転予定地(手前)。奥は築地市場=東京都江東区で2010年10月、本社ヘリから西本勝撮影 東京都議会で審議中の築地市場(中央区)の移転関連経費を盛り込んだ中央卸売市場会計予算案が、11日の本会議で可決される見通しになった。民主会派を離脱した花輪智史議員(44)が8日、予算案への賛成を表明、採決で賛成が1票差で上回る見込みになった。「強引な移転には反対」と唱え、知事選の争点に据えることも想定していた民主は厳しい対応を迫られそうだ。

 移転賛成の自民は「石原知事にとって議会の状況が好転してきた。あきらめずに都知事選への出馬を働きかけたい」としている。

 世田谷区長選に出馬する意向の花輪議員は「築地市場の老朽化はきわまっており、検討にいつまでも時間をかけることは許されない」と発表。民主会派幹部は「都民との約束をほごにした。知事選の候補者たちは『議会が決めたことに従う』と言うはず。我々の政策を受け入れてもらうのは厳しい状況」と話した。【石川隆宣】

2698名無しさん:2011/03/09(水) 02:54:59
都知事選出馬 渡辺美樹「住所不定」だった!?
http://gendai.net/articles/view/syakai/129228
東京都知事候補・渡辺美樹ワタミ前会長の住民基本台帳法違反疑惑
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;cat_id=82

2699チバQ:2011/03/09(水) 22:34:35
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110309ddlk13010279000c.html
’11統一選:民主公認、辞退する候補続々 他党くら替えや無所属に /東京
 統一選に向け、民主党公認を辞退する候補者が都内で相次いでいる。民主党都連が発表する「公認・推薦候補」の「第6次分」(4日付)では、現職区議1人が公認から推薦に変更、区議3人、市議1人が「本人からの申し出」で公認を辞退した。6日には前原誠司前外相が在日外国人からの政治献金問題で辞意を表明。辞退した区議の1人は「選挙まであとわずか。今ぎりぎりのところで悩んでいる議員も少なくないはず」と今後も公認辞退が続く可能性があると示唆している。【飯田和樹、神足俊輔】

 民主党都連関係者によると、8日までに本人の申し出で公認を辞退したのは17人。うち7人が無所属や他党にくら替えし立候補する見通しだという。

 公認辞退した男性区議は「半年間ぐらい悩んだ。選挙を考えた打算的なものがまったくないとは言えないが、初心に帰りたいと考えた」。この区議は無所属で立候補する意向だ。

 期数を重ねたベテラン議員が返上するケースもある。ある区議は「現職の地方議員は政党におんぶに抱っこで当選しているわけではないので、公認返上もしやすい面はあるかも」と指摘。「今や民主公認は大荷物ですから」と話した。

 民主都連の常任幹事の1人は「残念だが、今の党の状況を考慮すれば分からなくもない。ただ、議員になろうとすれば良い時も悪い時もあり、覚悟が必要だ」。また、別の民主都議は「現政権が期待されていない。前原外相の辞任も影響しなければいいが」と不安を口にした。

 減税日本にくら替えした現職区議。くら替え後は街頭演説時の有権者の反応も変化したと感じる。民主党時代は紙くずを投げつけられたが、今は「期待している」と声がかかる。「菅直人首相は今のこの時期になっても有効な手だてを何にも打てない。自民は腐ってもタイだが、民主は腐ったら終わり。それが腐ってきている」と現政権に手厳しい。

〔都内版〕

2700チバQ:2011/03/09(水) 22:36:36
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110309-OYT1T00201.htm
都知事選迫る告示、混戦も予想…石原知事不在
 来月10日投開票の東京都知事選で、現職の石原慎太郎知事(78)が11日に不出馬を表明するが、政党の対応が定まっていない。

 選挙に強い石原知事が出ないことで、混戦も予想される選挙戦の告示があと2週間余りに迫る中、選挙戦の構図はまだ見えてこない。

 ◆「次」は考えぬ◆

 「親子の関係と政治家の関係は違いますから」

 不出馬の意向が明らかになっている石原知事は8日、都議会内で報道陣に、長男の石原伸晃・自民党幹事長らによる4選出馬への説得についてそう答え、不出馬を強くにおわせた。

 石原知事はすでに党幹部に直接、不出馬を伝え、同党関係者も「不出馬の方向は変わらない」と話す。しかし、その意向は党内全体には伝わらず、石原都政を支える都議らが、石原知事に会って出馬要請を続けている。「正式に(不出馬を)言われるまではお願いするだけ。次は考えない」(都連幹部)との構えだ。

 退路を断った要請活動は、石原知事が出馬しない場合に、果たして誰を支援するかという検討を遅らせている。「他に有力候補もない中、ここまで引っ張った石原知事から『出ません』とは言われないだろうと要請を続けてきた。党も今さらやめられないのだろう」とみる都議は、「このままでは、本当に候補を出せない恐れがある」と深刻そうに話した。

 ◆「外相辞任」も影響◆

 独自候補探しを進めてきた民主党はこれまで、都連所属の国会議員や都議を中心に、学識経験者や現役官僚らに出馬を要請。しかし「政治には興味がない」「新年度のカリキュラムが動かせない」といった理由でいずれも断られている。そこで都連は「単独推薦候補」より対象を広げ、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)への支援を検討している。

 ただ、7日には、在日韓国人からの政治献金を巡って前原前外相が辞任し、「選挙戦への悪影響は避けられない」(都議)と指摘される中、果たして渡辺氏側が支援を受けるかどうかという問題が残る。ある都連幹部は「党のイメージが下がっている中、候補者を探すのは極めて難しい状況だ」と顔をしかめた。(社会部 石川剛、武藤修一)

(2011年3月9日09時05分 読売新聞)

2701チバQ:2011/03/09(水) 22:37:04
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110309-OYT1T00200.htm
石原知事後継は…松沢氏?渡辺氏?猪瀬氏?
 3期12年で、ディーゼル車規制や羽田空港の国際化など、数々の政策を手がけてきた石原知事。過去3回の選挙で圧倒的な強さを見せてきた石原知事の「後継者」にあたるのは、一体誰なのだろう。

 まず浮上するのは、都県境を超えて行政課題に取り組む「首都圏連合」で、石原知事と連携した経験がある松沢成文・神奈川県知事(52)だ。松沢氏は今月1日の出馬会見で「都政に挑戦すると仁義を切り、『がんばれ』と言われた。それ以上、石原知事は話しませんでした」と述べ後継であることを否定した。しかし、経営再建中の新銀行東京について「新たなビジネスを作り、雇用を生み出す発想も必要だ」と継続方針を示すなど、石原都政に近い政策を掲げており、松沢氏の周辺は「石原知事は選挙の応援に来てくれるはずだ」と自信を持つ。

 一方、2月に名乗りを上げたワタミ前会長の渡辺美樹氏の打ち出す政策も、石原知事との共通点が多い。出馬表明前は「役割は終わった」と話していた新銀行東京について、渡辺氏は表明後、「都民の暮らしを守るため、新しい役割を持って存続させるべきだ」と方針を転換。五輪の東京招致にも前向きで、「(石原都政の)いい部分は引き継ぎたい」との姿勢を示している。

 さらに、本人は出馬を否定しているものの、「後継者では」という見方が消えないのが、石原知事が登用した作家の猪瀬直樹副知事(64)だ。石原知事が進退を明言していないだけに表立った動きは見せておらず、3日に知事選出馬について問われた際にも「考えていません」と述べたが、石原知事の不出馬表明後の行動に注目が集まっている。

(2011年3月9日08時48分 読売新聞)

2702二階席:2011/03/09(水) 23:16:32
まずは独自候補を正式に断念。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030901001073.html
民主、都知事選で独自候補断念 求心力低下に拍車

 民主党は9日、統一地方選最大の焦点である東京都知事選について、当初目指してきた独自候補擁立を断念する方針を固めた。菅直人首相のお膝元での独自候補断念は、選挙戦全体の士気に影響しかねない。国政での低迷と併せ、求心力低下に拍車が掛かりそうだ。

 今後は、出馬する候補への推薦、支持を模索するとみられる。首相は9日夜、民主党の石井一選対委員長と都知事選対応をめぐって公邸で意見交換した。この後、石井氏は記者団に「政権政党として、これでないといけないというやり方よりも、一歩下がった立場から焦点を絞っていきたい」と述べた。

 これに先立ち石井氏は、都連幹部と国会内で会談。現職の石原慎太郎知事が11日に不出馬を正式表明するのを待って知事選対応の最終判断を首相に促す方針を確認した。

 都知事選は3月24日告示、4月10日投開票。これまで「政権与党が不戦敗や自主投票では格好がつかない」(選対幹部)として独自候補擁立を模索してきた。しかし菅内閣と民主党の支持率低迷で候補者探しは難航。切り札とされる蓮舫行政刷新担当相も「執行部が煮え切らないので、出馬に嫌気が差している」(周辺)という。加えて蓮舫氏自身に、脱税事件で起訴された男性の関連会社による資金提供問題が発覚し、身動きが取れない状況となっていた。

 今後は既に名乗りを上げた飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏か、民主党出身の神奈川県知事、松沢成文氏を支援する案が検討されている。

2703名無しさん:2011/03/09(水) 23:19:09
民主、都知事選で独自候補断念 
民主党は、東京都知事選対応について独自候補擁立を断念する方針を固めた。 2011/03/09 22:48 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

2704チバQ:2011/03/10(木) 23:52:52
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/10/kiji/K20110310000403030.html
石原氏、立候補あるかも…自民、不出馬翻意求める
 4月10日の東京都知事選投開票日を1カ月後に控え、4選に向け立候補しない意向を固めている石原慎太郎知事が、自民党の最終要請に応じ立候補の可否を再検討していることが10日、関係者への取材で分かった。

 石原氏は11日午前までに自民側に回答するとみられ、同日午後の都議会で進退を明らかにする。自民側は“翻意”に期待しており、石原氏の判断が注目される。自民幹部は「立候補の可能性は五分五分になってきた」と話している。

 複数の関係者によると、不出馬を周辺に伝えていた石原氏の言動が今週になって変化。原因の一つは自民が独自にまとめた「都知事選の予想結果」。現職の石原氏が立てば圧勝するが、それ以外の候補では誰も有効投票総数の25%に達せず再選挙となり、都政が混乱するとの内容。自らの路線が継承されないのではとの懸念もあり、石原氏は深刻に受け止めたとしている。

 もう一つは、課題だった築地市場の移転費用を含む予算案が11日の都議会本会議で成立する見通しとなったこと。対立していた民主党の都議1人が会派を離脱、自公に同調し予算案に賛成する方針。再選されれば、議会運営はやりやすくなる。

 4選目に向けた環境づくりができたとの見方もあり、自民都連も「ここまで来たら決断してくれる」としている。逆に、不出馬を前提に準備を進めてきた各立候補予定者は11日の石原氏の表明を注視している。

 都知事選をめぐっては飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事の松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が14日に表明する予定で、自民党参院議員で弁護士の丸山和也氏(65)も立候補を検討している。
[ 2011年3月10日 20:26

2705名無しさん:2011/03/11(金) 01:21:48

石原氏、都知事選4選出馬へ=不出馬意向から一転
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011031100011

 今期限りで退任の意向を固めていた石原慎太郎東京都知事(78)は10日、4月10日投開票の都知事選に無所属で4選出馬する意向に転じた。11日の都議会本会議で正式表明する。既に出馬表明した外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)や出馬意向を固めた東国原英夫前宮崎県知事(53)らについて政策面などから分析した結果、場合によっては石原都政の継承が困難になるとの懸念を強めたとみられる。
 都知事選では、渡辺氏のほか松沢成文神奈川県知事(52)、共産党の小池晃前参院議員(50)らが既に無所属での出馬を表明。民主党は独自候補擁立を断念する方針を固めている。自民、公明両党は石原氏を支援する方針で、同氏出馬は選挙戦に大きな影響を与えることになる。
 石原氏は、高齢や多選批判を招きかねないことを考慮し、いったん4選不出馬の意向を固めた。ただ、その後も自民党などは出馬するよう懸命の説得を続けていた。
 石原氏は10日夜、松沢氏や長男の石原伸晃自民党幹事長、森喜朗元首相と会談した。石原、松沢両氏は親密な関係で、石原氏不出馬を想定していた松沢氏に対し、石原氏が出馬の意向を伝え理解を求めたとみられる。会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
 石原氏は、自民党衆院議員として運輸相などを歴任した後、1999年4月の都知事選で初当選。「東京から日本を変える」とのスローガンを掲げ、大手銀行への外形標準課税の導入やディーゼル車排ガス規制などに取り組んだ。
 一方、石原氏が旗振り役となって設立した新銀行東京は一時経営危機に陥り、都が400億円を追加出資。都民の批判を招いた。3期目の公約に掲げた2016年の夏季五輪招致は失敗した。(2011/03/11-01:05)

2706建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:40:55
タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

キター ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・ )━(エ)・ )━(・(エ)・)━━ クマー !!

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

キタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚

ハァ━━━━*´Д`*━━━━ン!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

2707建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:41:42
松沢脂肪確実涙目www
pgr

2708建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:43:32
梯子を外された松沢ワロスwww

2709建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:44:40
今日も共和国のこじはる、かわいかった

2710建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/11(金) 01:51:52
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二

2711名無しさん:2011/03/11(金) 02:00:05
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
会談後、松沢氏は記者団に「お話しすることはない」と硬い表情で語った。 
www

2712名無しさん:2011/03/11(金) 03:43:18
都知事選出馬表明の渡辺氏の不動産、横浜市が一時差押え 「市税うっかり滞納」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/crm11030902010001-n1.htm

2713名無しさん:2011/03/11(金) 04:11:22
>>2705

石原知事が一転、4選出馬へ…きょう表明
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110311-OYT1T00061.htm

 今月24日告示の東京都知事選を巡り、これまで不出馬の方針を周囲に伝えていた石原慎太郎知事(78)が4選出馬の意向に転じたことが、10日わかった。

 同日夜、長男の石原伸晃・自民党幹事長や、すでに出馬表明している神奈川県知事の松沢成文氏(52)らと会談し、混戦も予想される都知事選とその後の都政の混乱を避けるには、自ら出馬するしかないなどと述べたという。11日の都議会最終日で、正式に表明するとみられる。

 都知事選には松沢氏のほか、共産党前参院議員の小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)らが立候補表明しているが、過去3回の選挙で圧勝している石原知事が出馬の意向を示したことで選挙戦の様相は大きく変わる。

(2011年3月11日03時04分 読売新聞)

2714名無しさん:2011/03/11(金) 04:23:47
>>2705>>2713

都知事選:石原氏、4選出馬へ 11日表明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110311k0000m010149000c.html

 東京都の石原慎太郎知事(78)が、4月10日投開票の都知事選に出馬する方針を固めたことが関係者の話で分かった。11日午後の都議会本会議で表明する。過去3回の知事選で圧勝してきた石原知事が出馬すれば、民主や出馬を検討している他陣営の戦略にも大きな影響を与えるのは必至だ。

 石原知事は10日夜、都内のホテルで自民党の石原伸晃幹事長、すでに出馬を表明している神奈川県の松沢成文知事(52)らと会談し、出馬に踏み切ることを松沢知事に伝えたとみられる。

 石原知事は松沢知事と親交がある。

 松沢知事は横浜市内の神奈川県知事公舎に帰宅した際、記者団に対し「私から一切コメントできません。石原さんに聞いてください」と話した。

 一方、石原知事は同日午後、都庁内で記者団の質問に対し、「明日期待してください」と話した。

 この日の会合を受け、自民党都連も石原知事出馬に向けて、本格的な準備に着手する。

 都知事選には、居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)と共産党政策委員長の小池晃氏(50)が出馬を表明している。石原知事が出馬する方針を固めたことで、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)の動向も注目される。

毎日新聞 2011年3月11日 2時30分(最終更新 3月11日 3時48分)

2716何処へ:2011/03/11(金) 10:15:00
神奈川は民主、自民、公明相乗りで黒岩氏に決まりそうだし、石原御大は出馬するで、松さんはどうする?
いっそ、相模原市長選とか、あるいは国会議事堂がある千代田区長選に出馬したら。

2717チバQ:2011/03/11(金) 12:18:12
絵に描いたような はしごを外された ってヤツですね。。。

2718とはずがたり:2011/03/11(金) 12:20:07
うおっ。
石原め,後出しじゃんけんでないと勝てないと最初から思ってたか!?

2719神奈川一区民:2011/03/11(金) 13:38:34
【都知事選】松沢知事「石原さんはご勇退されると思います」

 都知事選にすでに出馬を表明している神奈川県の松沢知事は11日朝、横浜市内の公舎を出る際、記者団に対して、
「いろんな話をしました。私は石原さんはご勇退されると思いますよ」と言い残し、県庁に向かった。

 松沢知事は10日夜、石原知事と会談しており、その夜は「私の口から話すことはありません。
話は石原さんから聞いてください」と述べていた。

(2011年3月11日12時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110311-OYT1T00482.htm?from=main6

2721名無しさん:2011/03/11(金) 14:04:18
NHK

0:52
東京都の石原知事
都知事選に立候補する意向固める

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1299815561627.jpg

2722名無しさん:2011/03/11(金) 14:23:17
石原4選へ出馬 @MX都議会中継

2723名無しさん:2011/03/11(金) 14:29:03
石原都知事が立候補表明 
東京都の石原慎太郎知事が都議会で、4月の都知事選で4選に向け立候補することを正式に表明。 2011/03/11 14:24 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

2724名無しさん:2011/03/11(金) 14:31:33

石原都知事が都議会で出馬を表明 不出馬方針を転換
2011年3月11日 14時20分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031190140727.html

 東京都の石原慎太郎知事(78)は11日の都議会本会議で、24日告示、来月10日投開票の都知事選に4期目を目指し出馬すると表明した。石原氏は高齢や多選の弊害を理由に今期限りで引退する方針を固めていたが、長男で自民党幹事長の伸晃氏らの再三の出馬要請に方針を転換した。

 都知事選には、石原氏と親交の深い神奈川県の松沢成文知事(52)のほか、前参院議員の小池晃氏(50)、外食大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)らが出馬を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も出馬に意欲を見せており、現職の石原氏が出馬することで、情勢は大きく動きそうだ。

 石原氏は芥川賞作家で、衆参両院議員を経て、1999年の都知事選で初当選。ディーゼル車の排ガス規制や大手銀行を対象にした外形標準課税を打ち出すなど、国に先駆けた施策で注目を集めてきた。

(中日新聞)

2725名無しさん:2011/03/11(金) 14:38:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110311/elc11031114230003-n1.htm
【都知事選】
石原知事「心身の衰え感じたが、国家破綻の危機」4選出馬を正式表明 
2011.3.11 14:23

 4月の東京都知事選に、不出馬の意向を固めていた石原慎太郎知事(78)が11日、一転4選出馬を正式に表明した。同日午後1時に開会した都議会本会議場で「心身の衰えを感じて、逡巡の上、国家破綻の危機感ゆえ、あえて知事選への出馬を決心しました。日本の心臓部であるこの東京が混乱することは国家の喪失。身命を賭して最後のご奉公をさせていただきたい」などと述べた。

 石原知事は10日の産経新聞の単独インタビューで、「今度、都知事やったら、桟橋方式で南鳥島に飛行場を造る」などと出馬に前向きな姿勢を示していた。石原知事の出馬で選挙戦の構図が一気に固まりそうだ。

 石原知事は多選の弊害などを考慮していったんは不出馬を決めたが、出馬が予想される候補者では有効投票数の4分の1以上を獲得する候補者がおらず、再選挙となる可能性が浮上。「都政の停滞による混乱を危惧」して最終的に出馬を決断をした。

 関係者によると、石原知事は10日夜、長男で自民党の石原伸晃幹事長や、後継含みで出馬表明した神奈川県の松沢成文知事(52)らと会談し、出馬の意向を伝えたもようだ。

 石原知事は、平成11年に初当選。15年には308万票を獲得して再選。現在3期目。

 都知事選をめぐっては、松沢氏のほか、共産党元参院議員の小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)が立候補を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)や、自民党参院議員で弁護士の丸山和也氏(65)の立候補も取りざたされている。

2726名無しさん:2011/03/11(金) 14:39:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011031100507
石原氏、4選出馬を表明=都知事選

 石原慎太郎東京都知事(78)は11日の都議会本会議で、4月10日投開票の都知事選に4選出馬する意向を正式表明した。高齢であることなどを考慮し、いったんは不出馬の意向を固めていたが、一転、出馬を決断する異例の展開となった。無所属で立候補し、自民、公明両党が支援に回る。 (2011/03/11-14:24)

2727名無しさん:2011/03/11(金) 15:42:38
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101000373.html
都知事選、石原氏が4選出馬表明 方針一転、多選批判も

 東京都の石原慎太郎知事(78)は11日、都議会本会議で4月10日投開票の都知事選に4選に向け立候補することを正式に表明した。今期限りで引退する意向を周辺に伝えていたが、長男伸晃氏が幹事長を務める自民党などから強い要請を受け、方針を転換。選挙結果によって都政が混乱するのを避けるとの大義名分が成り立つと判断したとみられる。

 今月24日の告示まで2週間を切り、現職の石原氏の立候補によって、不出馬を想定して準備を進める他候補に大きな影響を与えるのは必至。多選や「後出しじゃんけん」への批判も出そうだ。

 自民、公明両党は石原氏を支援、民主党は独自候補の擁立を断念し、事実上の不戦敗が決まった。

2011/03/11 14:36 【共同通信】

2728名無しさん:2011/03/12(土) 01:42:34
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110311/plt1103111549002-n1.htm
慎太郎“後出しじゃんけん”で困った面々 後継狙いの松沢氏被害甚大
2011.03.11

 4月10日投開票の東京都知事選で、これまで周囲に不出馬の意向を漏らしていた石原慎太郎知事(78)が一転、出馬の方向に舵を切った。路線の異なる東国原英夫・前宮崎県知事(53)らの当選を阻止する狙いもある。大本命の“後出しじゃんけん”で、石原氏不出馬を見込んで動いていた立候補者たちの“被害”は甚大だ。

 都知事選には、前共産党参院議員の小池晃氏(50)、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事の松沢成文氏(52)らが出馬を表明。自民党の丸山和也参院議員(65)や東国原氏の出馬も有力視されている。

 自民党都連幹部は「石原氏は、後継と見込んでいる松沢氏が勝てるなら引退したかった。だが、ある調査で、石原知事がトップ、東国原氏がその半分で渡辺氏がさらに半分、松沢氏はその下という結果が出た。このままでは東国原氏か渡辺氏が当選して自分の路線が否定される。それが許せなかった」と「一転出馬」の理由を解説する。

 都知事選で現職が敗れた例はなく、石原氏は過去3回の知事選では圧勝した。政治評論家の浅川博忠氏は「今回はゴタゴタして先送りしたことがマイナスになったが、当選確率60%の、堂々の本命だ」とみる。

 大本命の突然の“レース復帰”に、ある陣営の幹部は「絶対出ないと思っていたのに。常人の考えの及ばないことをするのが石原氏という人間だが…。出てきたら強いよ」と肩を落とした。

 最も打撃を受けそうなのは、石原氏と親交があり後継を狙っていたとされる松沢氏か。「出馬表明をしたが、石原支援に回り引っ込めるかもしれない。石原氏は選挙後に松沢氏を副知事に迎え、後継として猪瀬直樹副知事と競わせるのでは。猪瀬氏も皮算用が外れた」(自民党都連関係者)と見る向きもある。10日夜、石原氏と会談後、記者団に内容を聞かれた松沢氏は不機嫌そうに「コメントできない」と語るのみだった。

 東国原氏は14日に出馬表明する方針。選挙プロは「石原氏不出馬なら本気で勝つつもりで準備を進めていただけに、出馬はするだろう。知事選で善戦して2位になれば次期衆院選のために名前を売れる」と話している。

 小池氏や、過去の知事選で石原陣営を指揮した選挙プランナーを選対に迎え入れた渡辺氏は後戻りしないとみられるが、11日朝までに出馬表明していない丸山氏は流動的だ。

2729名無しさん:2011/03/12(土) 02:39:01
http://gendai.net/articles/view/syakai/129332
政権与党の資格なし 候補者を出せない民主党の超ミジメ
【政治・経済】
2011年3月11日 掲載
みんなが逃げ出す末期症状

「独自候補を擁立する」と大ミエを切っておきながら、結局は“不戦敗”とは情けない。
 民主党は4月の都知事選と神奈川県知事選への候補者擁立を断念した。今後は他党との相乗りなどを模索していくことになりそうで、民主党崩壊を象徴する展開だ。
「政権与党が、大事な首都決戦で不戦敗なんて前代未聞です。しかも東京は菅首相の地元。政権与党は“予算”という巨大な権力を握っていて、予算案が成立する3月は追い風が吹く。それなのに候補者を立てられないのは、民主党が完全に国民から見放されているからです」(政治評論家・浅川博忠氏)
 ジャーナリストの池上彰、ニュースキャスターの村尾信尚、元厚労省局長の村木厚子……民主党は水面下で次々と声をかけたが、みなフラれてしまった。蓮舫も「大臣としての政策実行」を理由に逃げ出した。最後の隠しダマだった新党改革代表・舛添要一参院議員については、今も口説き続けている。舛添も煮え切らない態度で、「それに引っ張り回された」(関係者)事情はあるにせよ、今となっては言い訳だ。
 民主党東京都連は、神奈川県の松沢成文知事を推す声と、「ワタミ」の渡辺美樹前会長を支援すべきという声に分かれている。分裂選挙になればボロボロだ。それでも「独自候補を立てて負けるよりはダメージが少ない」(民主党関係者)なんて声もあるから、ヒドイものだ。
 一方、神奈川県連は、自民党が既に擁立を決めている元フジテレビキャスターの黒岩祐治にあっさりと相乗りする。現職松沢知事が1日に都知事選出馬を発表して以降、独自候補擁立を目指していたが、早々と白旗を揚げた格好だ。
「東京と神奈川の不戦敗は統一地方選全体に悪影響を与えるでしょう。同じ時期に衆院愛知6区の補欠選挙があるが、こちらも候補者がいない。本当に誰も出たがらないのです。すべての注目選挙に候補者を立てられないのならば、政権与党を返上すべきですよ」(政界関係者)
 菅は周辺に「統一地方選の責任をとる必要はない」などとウソブいているらしいが、それ以前の問題だ。

2730名無しさん:2011/03/12(土) 11:14:13
http://www.news-postseven.com/archives/20110312_14467.html
区議選出馬の蓮舫夫「打診はあるが妻は都知事選には出ない」
2011.03.12 07:00

「民主党がこの戦いから逃げるべきではない。当然党の候補を立てるべきだ」
 
 3月24日に告示が迫る東京都知事選に向けて、3月1日の会見で党の独自候補擁立を熱く訴えた蓮舫・行政刷新担当相(43)。しかし、党内で熱望される自身の立候補については明言しなかった。2月25日のBS朝日『激論!クロスファイア』では、出馬依頼について「来ないと思います」、「考えていませんので」と一蹴。やはり、出馬はないのか。

 蓮舫氏が知事選出馬に難色を示す理由として、負けた場合のイメージダウンへの懸念、次期衆議院選への鞍替え検討などが挙げられるが、蓮舫氏をよく知る人物によれば、もうひとつ理由があるという。

「夫でフリーライターの村田信之氏が関係しているんですよ。4月に行なわれる東京都・目黒区議選に民主党公認で出馬する。都知事選と時期も近いだけに、夫婦揃って都政でメシを食うのか、といわれるのを(蓮舫氏が)嫌がっているようなんです。しかも、村田氏は区議の次に目黒区長を狙っているという話ですから」

 そこで、自宅付近にいた村田氏を直撃。蓮舫氏の都知事選出馬について聞いたところ、「いや、出ないですよ」とあっさり否定した。

――どうしてですか。
「今の状況を見ると、都政をどうするということより、都知事になるということだけが目的になってしまっているじゃないですか。そういうのは嫌なんだと思います。それに、行政刷新担当大臣としての職責を全うしなければいけないですし」

――党内から出馬要請や打診はないんですか?
「あると思いますよ。でも、もし出馬すれば、マスコミから菅内閣分裂とかいわれてしまうでしょ。だから出ないです」
 
 と、蓮舫氏に代わって政局観を語った村田氏。さすが区議候補である。

※週刊ポスト2011年3月18日号

2731名無しさん:2011/03/14(月) 11:55:59

東国原氏出馬は白紙 都知事選の表明見送り
2011年03月14日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=36523&amp;catid=74&amp;blogid=13

 4月の東京都知事選に向けて準備を進めている前本県知事の東国原英夫氏(53)が、東日本大震災で甚大な被害が出ていることを受け14日の立候補表明を見送ることが13日、分かった。



 後援会幹部は「それ(選挙)どころではない。すべて白紙状態になった」と述べ、出馬しない可能性も出てきたことを示唆した。

 後援会幹部は宮崎日日新聞の取材に「(地震の被害が甚大な)こういう状況で出馬会見することはあり得ない。後日あらためて表明するかどうかも含めて、今は何も頭にはない。すべて白紙状態になった」と強調した。

2732名無しさん:2011/03/14(月) 11:58:18

都知事選:東国原氏、判断先送り「会見する状況にない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110314k0000e040031000c.html

 東京都知事選に出馬の意向を固め、14日に表明する予定だった東国原英夫前宮崎県知事(53)は同日、「地震被害の影響や国家的、社会的状況をかんがみ、とても記者会見などをする状況にない」との文書を公表した。出馬についての判断も先送りにした。

 東京タワーで出馬表明の会見をする予定だったが、「一部報道で都内で会見をするとの情報が報じられ、一律に『白紙であります』とお答えしてまいりました」としており、出馬しない可能性を否定しなかった。事務所は「あらゆる選択肢を検討するという従来の姿勢は何も変わっていない」と説明している。

 都知事選には、居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、共産党政策委員長の小池晃氏(50)、神奈川県の松沢成文知事(52)、現職の石原慎太郎知事(78)らが出馬を表明している。【石川隆宣】

毎日新聞 2011年3月14日 11時00分

2733名無しさん:2011/03/14(月) 14:04:14

東国原氏、都知事選出馬断念か
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110314-OHT1T00159.htm

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を断念する方向で検討していることが14日、関係者への取材で分かった。現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬することを表明したことが影響したとみられる。

 関係者によると、東国原氏は14日に都内で都知事選出馬を明らかにする予定だった。これまで自らの立候補について「あらゆる可能性を排除しない」と語っていた。

 都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。

(2011年3月14日13時56分 スポーツ報知)

2735名無しさん:2011/03/14(月) 14:25:20

東国原氏、出馬断念か 4月の東京都知事選
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000505.html

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を断念する方向で検討していることが14日、関係者への取材で分かった。現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬することを表明したことが影響したとみられる。

 関係者によると、東国原氏は14日に都内で都知事選出馬を明らかにする予定だった。これまで自らの立候補について「あらゆる可能性を排除しない」と語っていた。

 都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。

2011/03/14 14:07 【共同通信】

2736とはずがたり:2011/03/14(月) 20:20:19

松沢氏、東京都知事選の立候補を撤回
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY201103140360.html
2011年3月14日19時32分

東京都知事選への立候補辞退を発表する松沢成文知事(右)。会見には石原慎太郎都知事(左)と上田清埼玉県知事も同席した=都庁

 東京都知事選に立候補を表明している松沢成文・神奈川県知事(52)は14日、都庁で会見を開き、出馬を撤回すると発表した。松沢氏は、引退の意向だった石原慎太郎都知事(78)の後継含みとされていたが、石原知事が4選出馬を決めたことで引いた形だ。

 会見には、石原知事と上田清司・埼玉県知事(62)も同席。冒頭、上田知事は首都圏の知事同士の争いを避けるため、石原、松沢両知事の調整を進めたと説明。松沢氏は「苦渋の決断だが、受け入れることにした」と述べた。

 松沢氏は2月に石原知事に出馬を促されたといい、3月1日に正式表明した。石原知事は、いったんは不出馬の意向を決めたが、選挙の結果次第では、自身のこれまで進めた都政の路線が継承されない可能性があるなどとして4選出馬を決意。10日に松沢氏に伝えていた。

 都知事選をめぐっては、前参院議員の小池晃氏(50)=共産党推薦=、外食チェーン大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、発明家のドクター・中松氏(82)らが立候補を表明。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)も立候補の意向を固めている。

2737建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/14(月) 22:03:42
 東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災への国民の対応について記者団に問われ「我欲で縛られた政治も
ポピュリズムでやっている。それを一気に押し流す。津波をうまく利用して、我欲をやっぱり一回洗い落とす必要がある。やっぱり
天罰だと思う。被災者の方々はかわいそうですよ」と述べた。

 知事は一連の発言の前に、持論を展開して「日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった。アメリカのアイデンティティーは
自由。フランスは自由と博愛と平等だ。日本はそんなもんない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と語っていた。

 同日、この後に開いた記者会見で「天罰」の意味について「日本に対する天罰だ」と釈明。「大きな反省の一つのよすがになる
んじゃないか。それしなかったら犠牲者たちは浮かばれない」と話した。天罰について発言した際、「『被災された人は非常に耳障り
な言葉に聞こえるかもしれないが』と言葉を添えた」としたが、実際には話していなかった。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000989.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
 東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災に関連し「我欲に縛られ政治もポピュリズムでやっている。それが一気に
押し流されて、この津波をうまく利用してだね、我欲を一回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心のあかをね。これは
やっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」と発言した。蓮舫節電啓発担当相から節電への協力要請を東京都内
で受けた後、記者団に語った。多くの犠牲者が出ている災害を「天罰」と表現したことが、被災者や国民の神経を逆なでするのは
確実だ。

 石原氏は「天罰」発言の前段として「去年一番ショックだったのは、おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、
こんな国民は世界中に日本人しかいない。日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった」と述べていた。また「残念ながら無能な
内閣ができるとこういうことが起きる。(95年の阪神大震災の際の)村山内閣もそうだった」とも語った。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/14/20110315k0000m040043000c.html?inb=ra

2738とはずがたり:2011/03/14(月) 22:04:49

このくたばりぞこないこそとっとと死なないかなぁ。。

「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
2011年3月14日19時34分

 石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

 発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。

 石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

2739建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/14(月) 22:06:18
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事

2011年3月14日19時34分
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
 石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、
「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」
と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

 発言の中で石原知事は
「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」
と指摘した上で、
「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の心のあかを」
と話した。一方で
「被災者の方々はかわいそうですよ」
とも述べた。

 石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

2740小説吉田学校読者:2011/03/15(火) 00:18:45
>>2737-2739
これ聞いたとき、三島由紀夫ならどう言うだろうかと思いましたね。

2741名無しさん:2011/03/15(火) 06:47:37

選挙:東京都知事選 松沢氏、出馬取りやめ 石原氏との争い避ける
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110315ddm012010023000c.html

 東京都知事選に出馬を表明していた松沢成文・神奈川県知事(52)が14日、石原慎太郎都知事(78)の都庁での出馬会見に同席して出馬取りやめを発表した。「石原氏と泥沼の知事選をするのは、自分が掲げる『首都圏連合』の理念にもとる」と説明した。石原氏は予想される多選・高齢批判について「政治的混乱の中で万一、間違った行政が行われてはいけない」と釈明した。【石川隆宣、真野森作、田村彰子】

 会見には上田清司・埼玉県知事が同席。上田知事は「首都圏の知事同士で連携してきた両者の激突は、首都圏のためにならない」と話し、間に入って松沢氏の出馬辞退を働き掛けたことを明かした。石原氏は松沢氏が掲げた首都圏の広域連携強化や受動喫煙防止条例制定などの公約を自身も訴えるという。

 松沢氏は「石原氏は出馬しない」を前提にして1日に出馬表明した。松沢氏は「石原氏から2月に(後継の)話があり『君しかいない』と言われ、決断した」と説明。石原氏は「さまざまな調査で(松沢氏の当選は)難しいだろうとなった。政局が混迷し国が衰退する中、東京を失うわけにいかず、苦渋の決断をした」と述べた。

 民主党都連幹部は、一時、支援することに前向きな意見もあった松沢氏が石原氏に協力することに「残る選択肢は少ない。自主投票の可能性も否定しない」と声を落とした。共産党政策委員長の小池晃氏(50)は「松沢氏は石原都政の継承を掲げていたので、石原氏の出馬で大義がなくなったのでは。都民をバカにするなと言いたい」と話した。居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は「出馬表明後に出馬辞退という政治は私には理解できません」とコメントした。

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)の支援者は、石原氏の出馬により不出馬を含めて再検討していることを明かした。発明家のドクター・中松氏(82)=本名・中松義郎=も出馬を表明している。

 ◇神奈川県民に不信感広がる

 松沢氏が都知事選への出馬を取りやめたことに対し、地元の川崎市では、松沢氏への不信感をにじませる声が相次いだ。川崎市多摩区の女性会社員(48)は「この時期に発表するのも(震災で目立たないようにという)自己保身に思える。県民のことも、都民のことも考えていない」と大震災の最中の決断を批判した。バスを待つ長蛇の列に並んでいた同市麻生区の自営業の男性(41)は「(石原都知事に)勝てないと判断したのだろう。神奈川から東京へ転身すること自体、節操がない」と吐き捨てた。【川端智子】

毎日新聞 2011年3月15日 東京朝刊

2742チバQ:2011/03/15(火) 07:07:26
自分自身は我欲がないと信じてるんでしょうね。

2743建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/15(火) 08:18:20
アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。石原珍太郎はそんなものはない。我欲だよ。権力欲、支配欲。

2744名無しさん:2011/03/15(火) 08:32:12

都知事選辞退の松沢氏、重要ポストに…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm

 4月10日投開票の都知事選で、神奈川県知事の松沢成文氏(52)が立候補を辞退したことで、選挙戦の構図は再び大きく変わることになった。

 14日の記者会見には石原知事も出席し、出馬決断までの経緯を明かした上で、4選を果たした際、松沢氏を重要ポストで登用する考えも示した。

 「松沢さんという重要な友人を失うことになっても、東京を失うわけにはいくまいと、一晩寝ずに考えた」。知事は11日の出馬表明直前の心境をこう振り返った。「110%引退するつもりだった」が、自身が引退した場合の分析結果は「再選挙」。都政に空白が生まれることへの懸念が後押ししたと述べた。

 松沢氏は2月、石原知事から引退の意向を伝えられ、都知事選への立候補を促されたと説明。石原知事の出馬表明後は、記者会見にも同席した埼玉県の上田清司知事(62)が調整役となり、辞退を決めた。

 神奈川で知事任期を3期までとする多選禁止条例を作り、これを東京でも行う考えだった松沢氏が、4選出馬する石原知事と組むのはちぐはぐな印象を否めないが、松沢氏は「首都圏連合のキープレーヤーが泥沼の戦いに入るのは、理念にもとる」と話した。

(2011年3月15日07時17分 読売新聞)

2745名無しさん:2011/03/15(火) 12:13:17

「塗炭の苦しみ考慮を」 石原知事に宮城知事が不快感
2011年3月15日11時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0315/TKY201103150127.html

 東京都の石原慎太郎知事が東日本大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことに対し、被災地・宮城県の村井嘉浩知事は15日、「塗炭の苦しみを味わっている被災者がいることを常に考え、おもんぱかった発言をして頂きたい」と不快感を示した。同日午前の災害対策本部会議の後、報道陣の質問に答えた。県内では、約31万人が避難生活を送っている。

 石原知事は14日、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

2746名無しさん:2011/03/15(火) 13:31:27

石原氏「撤回し、深くおわび」と謝罪 天罰発言
2011年3月15日12時48分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150220.html

 東京都の石原慎太郎知事は15日、東日本大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことについて、「言葉が足りなかった。撤回し、深くおわびする」と述べ、謝罪した。

 石原知事の「天罰」発言に対しては、被災地・宮城県の村井嘉浩知事がこの日、「塗炭の苦しみを味わっている被災者がいることを常に考え、おもんぱかった発言をして頂きたい」と不快感を示した。同日午前の災害対策本部会議の後、報道陣の質問に答えた。県内では、約31万人が避難生活を送っている。

 石原知事は14日、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

2747建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/15(火) 13:54:46
選挙前じゃなかったら、珍太郎はいつものようにマスゴミに逆ギレ責任転嫁の言い訳して、謝らなかっただろうな

2748チバQ:2011/03/15(火) 23:17:50
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731103150001
石原氏・松沢氏、同席会見 
2011年03月15日


都知事選について会見する石原慎太郎知事(左)、上田清司埼玉県知事(中央)、松沢成文神奈川県知事=都庁

◆「後継指名」一転、激突回避へ調整


 都知事選(24日告示)に出ると表明していた松沢成文・神奈川県知事が一転、出馬を撤回した。石原慎太郎知事の「後継指名」を受けて立候補を決意したが、石原氏が引退から出馬に翻意したため、身を引いたという。石原氏の4選を優先するための調整で、都民の選択肢が一つ減った。


 14日夜、都庁で急きょ開かれた、石原氏と松沢氏、上田清司・埼玉県知事の記者会見。松沢氏は2月に石原氏から引退の意向を聞き、「君しかいない。やってもらいたい」と立候補を促されたという。ところが、今月11日に都議会で石原氏は4選出馬を宣言。すでに出馬表明を済ませていた松沢氏は「本当に驚いた。何が起こっているのか信じられない思いだった」と振り返った。


 両氏の間に入り、石原氏への一本化を調整したという上田氏は、「2人が激突すれば、首都圏連合が首都圏分裂になってしまう。信頼と友情を大事にしたいという思いだった」と語った。


 石原氏は「こんな後味の悪い選挙はしたことがない。私は本当に110%引退するつもりでいた。私にとっても本当に苦渋の選択だった」と釈明。翻意の理由については「選挙結果がおぼつかない」などと述べ、松沢氏の当選が難しいと判断した結果だったことを明らかにした。その上で、「1人の大事な友人より大事な東京を失うわけにはいかないということ」と語気を強めた。


 会見で、上田氏を挟んで座った石原氏と松沢氏。約45分間、2人は目を合わさず、厳しい表情を崩さなかった。

2749チバQ:2011/03/15(火) 23:19:21
http://mytown.asahi.com/areanews/kanagawa/TKY201103140443.html
「首都圏連合に逆行」都知事選出馬撤回の松沢氏、強調
2011年3月15日

 東京都知事選への転身を表明していた松沢成文知事が14日、一転して立候補しないことを表明した。県知事選にも出ず、4月22日の任期満了まで知事を務めるという。

 松沢氏はこの日、都庁で石原慎太郎都知事、上田清司埼玉県知事と一緒に記者会見した。上田氏が仲介役を果たし、松沢氏が立候補辞退を受け入れたという。松沢氏は「苦渋の決断だった」と厳しい表情で語った。

 「首都圏連合」の推進や、受動喫煙防止対策など、松沢氏が掲げた政策を石原氏が受け入れたため、「一歩引いて、(石原氏に)全面的に協力することにした」と話した。さらに、「(互いに)ののしり合って選挙をするのは首都圏連合に逆行する」と強調。「大地震で国家的な危機にあり、都知事選のために県庁から抜け出すのは行政の長として許されない」とも話した。

 県知事選に戻ることについて問われると、松沢氏は「それはできないと思う」と立候補しない意向を示した。

 石原氏は、具体的なポストまで明言しなかったものの、政策面で松沢氏に協力を要請していることを明らかにした。ただ、今回の候補者調整が選挙情勢の分析をもとに判断したことを明らかにし、「(松沢氏では当選が)おぼつかない。難しい。分析をむげにできない」と語った。

 今回の松沢氏の不出馬表明に対し、県知事選立候補を期待していた民主党の県議は「(転身表明を)早まった。後味が悪い」と話していた。(加賀谷貴春)

2750名無しさん:2011/03/16(水) 18:13:16
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6841.html
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.95
「東が知事なら師匠も逃げ出す!?」東国原前宮崎県知事 やはり都知事選出馬は断念か

芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!

 東国原英夫前宮崎県知事が、14日に予定されていた東京都都知事選出馬表明会見を延期したことで、出馬断念の検討を始めたという報道が出てきた。会見延期の直接の理由は震災だが、実際には不出馬に向けての調整期間が欲しいのだろう。さもありなんだ。

 筆者は、石原慎太郎都知事がお得意の確信犯的な"後出し"で4選出馬を明らかにした時点で、東国原は出馬を断念すると確信した。

 昨年10月、東国原が次期宮崎県知事選に出馬しない意向を明らかにしたときは、「次は、都知事選か、国政選挙か」と騒がれた。彼のお笑いの師匠であるビートたけしは、「東は石原さんが4選出馬することを前提に、都知事選に出馬するだろう。落ちても2位になると思うから、箔がつく。そのあとにやってくるだろう国会解散に伴う衆院選に出馬すれば、当選すると計算してんじゃない」と分析していた。

 ところが、菅政権が思った以上に早く存続の危機に陥り、政局は風雲急を告げた。国会解散は早ければ都知事選前後に行われると言われるようになって、都知事選と衆院選の二股が掛けられなくなったという狂いが東国原に生じた。

 さらに、選挙資金が思うように集まらなかった。筆者の情報によると東国原は、知人である、タレントで北海道の「花畑牧場」で大成功した田中義剛に選挙資金の借金を申し込んだという。しかし、「花畑牧場」は田中が所属する芸能プロ・アップフロントが所有する会社で、彼は単なる雇われ社長。会社の金が自由になるわけじゃない。たとえ、個人的な蓄えがあったとしても、田中は戻るアテがない金を貸すような男ではない。実際に筆者は、田中と親しい芸能関係者から、「東からの依頼は断った」という情報を得ていた。

 資金不足もあってか、3月に入っても東国原の態度は煮えきらず、「出馬断念も視野に入れている」と思った。そんなときに、東国原に宮崎県出身の実業家がスポンサーについたという情報を入手。その人物とは、東国原に、国会議事堂近くの「パレロワイヤル永田町」の事務所を安値で提供した「エクセルヒューマン」の創業者で、宮崎県出身の実業家・深江今朝夫さんだった。これで出陣体制は整った、と思えた。

 師匠のたけしは、石原さんが出馬しない意向という情報を前提に、「東は当選するかもしれないよ。東が都知事になったら、ばかばかしくて都民税を払いたくないから、軍団と一緒に地方に引っ越すと言っているんだよ」と冗談を飛ばしていた。ところが、石原知事が4選出馬。たけしも筆者も、スッカリ騙されてしまった。

 芸人時代から人一倍計算高い東国原のこと。まだ正式に表明していないが、「負ける戦はしない」と出馬を断念すると思う。スポンサーも付きそうなことだし、どちらかを選ぶなら、当選確率が格段に高い国政を選ぶはずだ。県知事時代、「宮崎は何もないから面白くない」と言って、自民からの甘言に乗せられ、任期半ばで国政に転身しようとした無責任な男なだけに、都民として出馬断念はホッとする。かといって、これまで都政を私物化してきた石原知事が再選すれば、筆者の仕事にも関係する表現規制がさらに加速するだろう。痛し痒しだ。石原知事の首に鈴をつける人物が、現われてほしいものだ。(文=本多圭)

2751チバQ:2011/03/16(水) 22:50:31
>>2501-2508あたり
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110316/bsj1103161440002-n1.htm
【東日本大震災】東京国際アニメフェア中止 実行委が発表2011.3.16 14:39
 「東京国際アニメフェア」の実行委員会(委員長・石原慎太郎都知事)は16日、24日から東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催を予定していた同フェアを中止すると発表した。東日本大震災により電力供給が不安定であることと、会場への交通手段の確保に問題があることを理由としている。

 チケットの払い戻しは22日から4月22日まで、ローソンで受け付ける。

 同フェアをめぐっては、過激なアニメ・漫画の販売を規制する都青少年健全育成条例改正への抗議で出展社が減少し、開催が危ぶまれていた。

2752チバQ:2011/03/19(土) 09:59:32
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201103180532.html
民主都連、渡辺美樹氏の支援検討 東京都知事選
2011年3月19日

 24日告示の都知事選に向け、民主党都連は18日、飲食チェーンワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)が22日に発表する公約を精査し、方向性が一致すれば支援する方針を決めた。

 渡辺氏は政党の推薦は受けない意向だが、「政策に賛同してくれる政党や団体の支援は拒まない」としている。

 同党の候補者選びは、政権への逆風もあって難航し、3月に入って独自候補の擁立を断念した。立候補を決めた石原慎太郎知事(78)とは、これまで築地市場移転問題などで対立していることから、石原氏以外の支援先を探っていた。渡辺氏の企業経営の実績などを評価する声が都連内にあり、連携の可能性を探ることになったという。

 都知事選には、前参院議員の小池晃氏(50)=共産党推薦=や、発明家のドクター・中松氏(82)らも立候補を表明している。

2753名無しさん:2011/03/20(日) 08:44:08
東京都知事候補・渡辺美樹ワタミ前会長の住民基本台帳法違反以外の疑惑
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;cat_id=82

2754名無しさん:2011/03/20(日) 20:54:29

「都知事後継」 狂ったシナリオ 松沢氏、混迷の2週間
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110320-OYT8T00295.htm

 松沢知事が3月1日に突然、東京都知事選出馬を表明してから、14日の撤退表明まで、わずか2週間。神奈川県知事選への3選出馬をなげうって、固めたはずの重い決意はなぜ、もろくも崩れたのか。不可解な2週間の真相を、関係者の証言をもとに再現した。(加藤淳)

 「東京都政をやってもらいたい」

 2月中旬、松沢は、東京都知事・石原慎太郎から出馬を打診された。知事会などで頻繁に顔を合わせる石原には1年ほど前から、「誰かいいやつはいないか? 俺のあと、どうだ?」と、冗談交じりに声を掛けられていた。

 松沢は当時、県知事選への3選出馬を軸に、国政復帰についても検討していた。都知事選については、複数の著名人の出馬が取りざたされていたこともあって、ためらいもあったが、「首都圏連合をさらに推し進めることができる」と考え、「後継指名」を受け入れることにした。

 その後、石原側と綿密に連絡を取りながらひそかに準備に入った。

 選挙事務所は、石原が東京・南青山に仮押さえしていた物件を譲り受けた。首都圏連合をともに進めてきた埼玉・上田清司、千葉・森田健作両知事もまじえ、2月下旬に4者で会談した。4人で握手を交わした場面は1枚の写真に収められているという。

 2月22日の自民党都連パーティーで、石原が不出馬を表明し、松沢はその日から後継候補として活動を始める段取りだった。この動きが一部で報道され、石原は表明を取りやめたが、方針は変わらず、3月1日の都知事選への出馬表明も、石原の了解を得たうえでのことだった。

 ところがこの頃から、シナリオが狂い始める。

 石原に近い自民党幹部は、石原に4選出馬するよう説得を強めていた。松沢に対しては、横浜経済界の大物や首相経験のある大物政治家が出馬撤回を働きかけた。

 都議会最終日前日の10日夜。松沢は石原から呼び出しを受ける。東京・平河町の中華料理店で夕食をとってから、近くのホテルに移動し、約束の午後8時半より少し遅れて指定された部屋をノックした。

 中には、石原と自民党幹部、首相経験者の姿があった。自民党幹部から出馬断念を求められ、松沢は石原に「この期に及んでの変心は政治家としての信義にもとる」と激しく抗議した。

 議論は1時間半に及んだ。「朝までかかっても(石原氏に出馬を)説得する」と話す自民党幹部らを残し、松沢は部屋を出た。ロビーで待っていた秘書が慌てて車を取りに行くのも待たず、自ら駐車場まで歩き、ぶぜんとした表情で後部座席に乗り込んだ。

 翌11日午後0時半ごろ、県庁の松沢に石原から電話が入った。

 「すまない」――。

 午後2時過ぎ、石原の4選出馬表明を都議会のテレビ中継で見届けた松沢は、同日夕の記者会見で、前夜に「君が出るなら僕は出られない」と言う石原と握手を交わして別れたことを暴露し、全面対決を宣言するつもりだった。そのほんの数十分後、未曽有の揺れが東日本を襲い、記者会見は中止になった。

 県災害対策本部で地震対応に追われ、このまま行けば告示後の選挙運動さえままならないのは明らかだった。そもそも都知事選出馬は、石原の勇退と全面支援が大前提だった。

 そこで浮上したのが、松沢の主要施策を石原が取り入れることを条件に、松沢が出馬を取りやめる「政策協定案」だった。埼玉県知事の上田が奔走し、石原もこれを受け入れた。13日夕、3知事は都内のホテルで会談し、松沢は石原と握手を交わした。「苦渋の決断」だった。

 翌日、3知事が顔をそろえた東京都庁での記者会見。1日の都知事選出馬表明の際、松沢が「石原氏が出るなら戦うことになる」と説明したことに質問が及ぶと、すかさず石原が割って入った。「私が持ちかけ、結果が皮肉なことになった。松沢さんはそう言わざるを得なかった。理解してやってください」(敬称略)

(2011年3月20日 読売新聞)

2755チバQ:2011/03/20(日) 23:41:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110320-OYT8T00295.htm
「都知事後継」 狂ったシナリオ
松沢氏、混迷の2週間
 松沢知事が3月1日に突然、東京都知事選出馬を表明してから、14日の撤退表明まで、わずか2週間。神奈川県知事選への3選出馬をなげうって、固めたはずの重い決意はなぜ、もろくも崩れたのか。不可解な2週間の真相を、関係者の証言をもとに再現した。(加藤淳)

 「東京都政をやってもらいたい」

 2月中旬、松沢は、東京都知事・石原慎太郎から出馬を打診された。知事会などで頻繁に顔を合わせる石原には1年ほど前から、「誰かいいやつはいないか? 俺のあと、どうだ?」と、冗談交じりに声を掛けられていた。

 松沢は当時、県知事選への3選出馬を軸に、国政復帰についても検討していた。都知事選については、複数の著名人の出馬が取りざたされていたこともあって、ためらいもあったが、「首都圏連合をさらに推し進めることができる」と考え、「後継指名」を受け入れることにした。

 その後、石原側と綿密に連絡を取りながらひそかに準備に入った。

 選挙事務所は、石原が東京・南青山に仮押さえしていた物件を譲り受けた。首都圏連合をともに進めてきた埼玉・上田清司、千葉・森田健作両知事もまじえ、2月下旬に4者で会談した。4人で握手を交わした場面は1枚の写真に収められているという。

 2月22日の自民党都連パーティーで、石原が不出馬を表明し、松沢はその日から後継候補として活動を始める段取りだった。この動きが一部で報道され、石原は表明を取りやめたが、方針は変わらず、3月1日の都知事選への出馬表明も、石原の了解を得たうえでのことだった。

 ところがこの頃から、シナリオが狂い始める。

 石原に近い自民党幹部は、石原に4選出馬するよう説得を強めていた。松沢に対しては、横浜経済界の大物や首相経験のある大物政治家が出馬撤回を働きかけた。

 都議会最終日前日の10日夜。松沢は石原から呼び出しを受ける。東京・平河町の中華料理店で夕食をとってから、近くのホテルに移動し、約束の午後8時半より少し遅れて指定された部屋をノックした。

 中には、石原と自民党幹部、首相経験者の姿があった。自民党幹部から出馬断念を求められ、松沢は石原に「この期に及んでの変心は政治家としての信義にもとる」と激しく抗議した。

 議論は1時間半に及んだ。「朝までかかっても(石原氏に出馬を)説得する」と話す自民党幹部らを残し、松沢は部屋を出た。ロビーで待っていた秘書が慌てて車を取りに行くのも待たず、自ら駐車場まで歩き、ぶぜんとした表情で後部座席に乗り込んだ。

 翌11日午後0時半ごろ、県庁の松沢に石原から電話が入った。

 「すまない」――。

 午後2時過ぎ、石原の4選出馬表明を都議会のテレビ中継で見届けた松沢は、同日夕の記者会見で、前夜に「君が出るなら僕は出られない」と言う石原と握手を交わして別れたことを暴露し、全面対決を宣言するつもりだった。そのほんの数十分後、未曽有の揺れが東日本を襲い、記者会見は中止になった。

 県災害対策本部で地震対応に追われ、このまま行けば告示後の選挙運動さえままならないのは明らかだった。そもそも都知事選出馬は、石原の勇退と全面支援が大前提だった。

 そこで浮上したのが、松沢の主要施策を石原が取り入れることを条件に、松沢が出馬を取りやめる「政策協定案」だった。埼玉県知事の上田が奔走し、石原もこれを受け入れた。13日夕、3知事は都内のホテルで会談し、松沢は石原と握手を交わした。「苦渋の決断」だった。

 翌日、3知事が顔をそろえた東京都庁での記者会見。1日の都知事選出馬表明の際、松沢が「石原氏が出るなら戦うことになる」と説明したことに質問が及ぶと、すかさず石原が割って入った。「私が持ちかけ、結果が皮肉なことになった。松沢さんはそう言わざるを得なかった。理解してやってください」(敬称略)

(2011年3月20日 読売新聞)

2756名無しさん:2011/03/20(日) 23:44:57
>>2754=>>2755

2757神奈川一区民:2011/03/21(月) 18:46:26
東国原英夫氏が東京都知事選に出馬へ

(ソース@NHKニュース)

2758神奈川一区民:2011/03/21(月) 19:14:16
>>2757
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000090-jij-pol
東国原氏、22日出馬表明=都知事選
時事通信 3月21日(月)18時50分配信

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は21日、4月10日投開票の東京都知事選に立候補することを決めた。22日に正式表明する。

2759名無しさん:2011/03/21(月) 19:16:45

東国原氏、22日出馬表明=都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011032100318

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は21日、4月10日投開票の東京都知事選に立候補することを決めた。22日に正式表明する。 (2011/03/21-18:50)

2760名無しさん:2011/03/21(月) 19:18:06

東国原宮崎県前知事、都知事選に出馬する意向固める 22日にも正式に出馬表明へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195718.html

4月に行われる東京都知事選挙に、東国原宮崎県前知事が出馬する意向を固めたことがわかった。
東国原前知事は、タレントなどを経て、2007年に宮崎県知事に当選し、1期で退任したあとは、首都圏から地方分権を進めたいなどとして、都知事選に意欲を見せていた。
22日にも記者会見を開いて、正式に出馬表明する予定。
4月10日投開票の都知事選挙には、石原 慎太郎知事、ワタミ前会長の渡辺美樹氏、共産党前参院議員の小池 晃氏などが立候補の意向を明らかにしている。(03/21 18:39)

2761名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:18

東国原氏が都知事選出場を再検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110321-751302.html

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を再検討していることが21日、関係者への取材で分かった。

 現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬を表明したことを受け、東国原氏は一時、立候補を断念する方向で支持者らと調整。しかし、その後、東日本大震災の被災状況を知り、自治体や都政の在り方にあらためて深い関心を示しているという。

 複数の関係者によると、告示日前日の23日までに都内で記者会見を開き、自らの判断を明らかにする方針。

 都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。(共同)

 [2011年3月21日19時10分]

2762チバQ:2011/03/21(月) 19:36:39
まじでーーー!?

2763神奈川一区民:2011/03/21(月) 19:49:55
>>2762
ロンブーの淳を副知事にするとか言ったりして。

2764とはずがたり:2011/03/22(火) 13:34:07

石原の票を削ってくれないかなぁ。。

東国原氏、22日に出馬表明=政治生命考慮し最終判断−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2011032100318

 東国原英夫前宮崎県知事(53)は21日、4月10日投開票の東京都知事選に立候補することを決めた。22日に正式表明する。東国原氏は2月にいったん出馬の意向を固めた後、石原慎太郎知事(78)の4選出馬決定などを踏まえ、不出馬を視野に再検討していた。しかし、土壇場で不出馬に転じれば、自身の政治生命が傷つきかねないとして、最終的に出馬に踏み切る。
 関係者によると、東国原氏は東日本大震災をめぐって首長の裁量に限界を感じたこともあって、出馬そのものを再検討していた。支援者の間でも、出馬見送りを求める声が強かったが、不出馬の場合に、「(石原氏出馬表明後に)逃げたと思われる」ことを懸念。立候補して震災対策などを争点に石原氏らと戦うべきだと判断した。 
 都知事選では、石原氏のほか共産党前参院議員の小池晃氏(50)、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹前会長(51)らが出馬表明している。(2011/03/21-19:49)

2765チバQ:2011/03/22(火) 20:45:52
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110323k0000m010060000c.html
東京都知事選:主要候補出そろう 被災地支援も争点に
 24日に告示される東京都知事選は、主要候補の顔ぶれがようやく固まった。東日本大震災の避難者の受け入れや計画停電で、都内も大きな影響を受ける中での選挙戦となり、被災地支援のあり方も争点に急浮上した。

 石原慎太郎知事(78)は22日の記者会見で都内の避難者について「(ずっと)体育館の床に寝かせておくわけにはいかない。2所帯一緒でも、窮屈でも、冷暖房のある住宅にきちっと収容することが大事」と話した。国には「地方だけに任さず、使っていない宿泊施設付きの研修所をどんどん開放したらいい」と注文した。

 共産党前参院議員の小池晃氏(50)は、自治体単位の受け入れを主張する。「首都にふさわしい受け入れ態勢ではない。私の調べでは提供できる都営住宅は約1万戸ぐらいありそう。被災者が移住するにしても東京は来やすいのでは。この町とこの町の復興は東京が責任を持つぐらいのことをやらなければならない」と話す。

 居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は、被災者の受け入れには「具体的にどういう受け入れ施設があるのか把握する必要はあるが、1万人では少ない。首都の責任として10万人ぐらいは受け入れたい」と話す。「最悪のリスクを想定しながらシミュレーションを繰り返すことで被害を最小限にしたい」と強調する。

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)は22日の出馬会見で、被災地支援策として、インフラ整備のための技術支援や、関東が農産物を引き受けることによる風評被害の払しょく、地方にはない警察や消防の特殊車両の派遣などを挙げた。

 発明家のドクター・中松氏(82)は「地震や津波、汚染に強いインフラを構築したい」と主張する。

 ■          ■

 都は仙台市内に職員4人を常駐させ、連絡要員とした。被災者、避難者は東京国際フォーラム(千代田区)など4施設で約5600人まで受け入れる。都内の38区市町村63施設も合わせると受け入れ規模は1万人超となる。都営住宅なども2000戸確保し、うち600戸は23日から受け付ける。都立高校と都立特別支援学校への転学希望は計約2万人まで受け入れる。17日には人工透析患者410人のために都内の避難先を確保した。

2766チバQ:2011/03/22(火) 20:53:09
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110322-751357.html
元テレ朝・川松氏が墨田区長選に出馬記事を印刷する

 テレビ朝日を18日に退社した元アナウンサーの川松真一朗氏(30)が21日、来月の統一地方選の墨田区長選(東京・4月17日告示、24日投開票)出馬を12年前に廃校となった旧曳舟中学校前で宣言した。アナウンサー時代のトレードマークのベストを着て「選挙はこれで闘う。区民目線の象徴として」と叫んだ。

 すでに旧曳舟中学校は大学誘致が決まっているが、今は何も使われていない。川松氏は「東日本大震災で災害に強い町づくりの必要性を感じた。区独自の『被災者受け入れシステム』を提唱する」と熱っぽく語った。

 区では、21日に被災者の受け入れを表明。「旧曳舟中学校体育館」(約200人)など3カ所を避難所としている。川松氏は「これはあくまで場所の開放。被災地域、集落を全部受け入れるのはどうだろう。知り合い同士ならば、不安も解消できる」と話した。廃校利用なので授業を継続することも可能。川松氏は「今こそ下町人情の『すみだ力』をアピールしたい」と話した。

 [2011年3月22日6時19分]

2767チバQ:2011/03/22(火) 20:53:46
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110322-OHT1T00008.htm
渡辺美樹氏は北村弁護士と“タッグ”…都知事選

 東京都知事選に出馬表明した「ワタミ」の前会長・渡辺美樹氏(51)が21日、都内の事務所で、日本テレビ系列の「行列のできる法律相談所」などでおなじみの、北村晴男弁護士(55)とトークセッションを行った。

 2人はテレビ番組の共演が縁で親交がある。北村氏は「都知事選の出馬を検討」と報じられた“宿敵”の丸山和也参院議員(65)について「被選挙権は誰にでもあるので自由だが、当選は無理だと思うし、都知事として力をふるう能力があると、ボクには見えない」。橋下徹大阪府知事(41)には一定の評価をしつつ「渡辺さんの方が知事に向いている」とした。

 北村氏は閣僚の防災服姿を「パフォーマンスだ」と激怒。「現地にも行かず、作業着でコンビニに行き『物がありません』と言ってる場合か」と、怒っていた。

2768チバQ:2011/03/22(火) 21:19:22
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221158000-n1.htm
大本命に弱点あり! 東国原“土壇場”出馬でも勝算2011.03.22
 東国原英夫・前宮崎県知事(53)が22日午後、東京都知事選(4月10日投開票)への立候補を正式に表明。4選を目指す大本命・石原慎太郎知事(78)を向こうに回し、勝算はあるのか。

 関係者によると、東国原氏は2月にいったん出馬の意向を固め、今月14日に出馬表明する予定だった。ところが、その直前、石原氏が4選出馬を表明。東日本大震災の発生もあり、不出馬を含め再検討していた。

 しかし、「土壇場で不出馬に転じれば、『逃げた』と言われ政治生命が傷つく。さらに震災で、もうひとつの選択肢だった衆院選が遠のいた」(関係者)ことから、出馬を決意した。

 マニフェストとして、複数の自治体が国から財源や権限の移譲を受けてつくる「関東広域連合」や地下鉄24時間化、カジノ構想、年末年始の首都高カウントダウンマラソンなどをブチ上げるという。

 ただ、強敵・石原氏を相手に、24日の告示直前になっての出馬表明は遅すぎるのではないか。これに対し、後援会幹部は「たしかに石原氏は強いが、勝つつもりだ」と話す。

 「石原氏は未曾有の震災を『天罰』だと言った。撤回し謝罪したが、『不謹慎だ』『犠牲者を侮辱している』との反発は強い。(東国原氏は)趣味のフルマラソンで培った体力を生かし、すでに徹底したドブ板をしている」

 この幹部によれば、東国原氏が現在力を入れているのは下町で、足立、台東、墨田、葛飾区などを中心に、毎日のように足を運んでいる。自動車やタクシーに乗らず、地下鉄か電車で移動し、多くの人に接する戦略を取っているという。

 4年前の宮崎県知事選では「泡沫候補」の下馬評をひっくり返して圧勝した東国原氏。東京都民の審判は?

2769チバQ:2011/03/22(火) 22:41:14
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001103220001
石原流 知事12年(下)
2011年03月22日


芥川賞の選考委員として村上龍氏(右)と一緒に会見する石原慎太郎知事=2007年1月16日、中央区

◆作家の顔と政治家の顔


 「この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心のあかをね。やっぱり天罰だと思う」


 14日、東日本大震災について石原慎太郎知事は、日本人のアイデンティティーを「我欲」という言葉で表現し、天罰と言い放った。


 都庁には抗議が殺到。翌日、急きょ記者会見を開き、「言葉が足りなかった。撤回し、深くおわびする」と謝罪した。


 これまでも石原知事の物言いは、たびたび批判の的になってきた。


 障害者施設に視察に行き、「ああいう人ってのは人格あるのかね」と言ったり、学者の話を誤って引用し、「文明がもたらした有害なものはババアなんだ」と紹介したり。


 ふつうの政治家なら進退問題になるはずだが、発言の時点で作家の顔にすり替わる。
 人格発言の際は「自分の文学の問題に触れてくる」と述べ、「行政の長というよりも、一人の人間として思い悩むことを問いかけた」とも説明した。


 都幹部は「『最後は作家の石原さんだから仕方ない』で済んでしまうところがある」。


     ■


 石原流を探るキーワードの一つは「作家性」だ。


 知事になる前から芥川賞の選考委員を務め、在任中も「僕は結婚しない」や「老いてこそ人生」などを発表した。「作家・石原慎太郎」は今も現役だ。


 「ありがとう。いい質問だよな」。2月の記者会見で珍しく笑顔を見せたのは、創作活動について問われた時だ。「小説を書くことで頭がトレーニングされると、行政での発想が出てくる」


 都庁舎と議会棟を結ぶ廊下の壁には、月替わりで若手芸術家の作品が展示されている。石原知事が「殺風景だ。作品を飾ろう」と発案した。トーキョーワンダーウォールと名付けられ、今も知事は審査員を務める。


 「大江戸線」「新銀行東京」「首都大学東京」といったユニークなネーミングを決める際も、知事の好みが反映された。


 政治家というよりは作家・芸術家――。石原知事に接してきた人は口をそろえる。
 知事である「公人」と思っていると、作家である「私人」の顔がのぞく。「公」と「私」の両方の顔を使いながら施策を進めた。


 一方で、「公」である都政に「私」を持ち込む弊害を生んだ。国会議員時代からの側近を重用したり、外郭団体のトップに財界の友人を送り込んだり。「ファミリー・お友達行政」と皮肉られ、「取り巻きがこんなに権勢をふるった都政はない」(元都幹部)という事態を招いた。


 側近副知事が都議会と対立して引責辞任した問題や、芸術活動をしている四男を公費で欧州渡航させた問題では、知事自身が窮地に追い込まれることもあった。

2770チバQ:2011/03/22(火) 22:41:31
  ■


 副知事として1期目の石原都政を支え、同じ作家でもある青山〓(やすし)・明治大大学院教授はこう評する。「石原さんは政策ではなく、振る舞いで世間に受けた。ポリティシャン(政治家)はなく、時代の流れをつかむ天才的なエンターテイナーなんだ」


 朝日新聞の調査で、石原知事の支持率が最も高かったのは2002年4月の78%。だが、支持の理由は「発言や行動」が半数以上を占め、「政策」は16%だった。「都民は石原さんのキャラクターを好んでいるのであって、政策を支持しているわけじゃない」


 石原知事は今回、長男である石原伸晃・自民党幹事長から4選出馬を促されると、こう言ったという。「立候補して次は何をするんだ」


 描いていた不出馬のストーリーを覆した石原知事。その影響もあって公約の発表は遅れている。大震災を受け、災害対策を前面に打ち出す方向だという。

2771チバQ:2011/03/22(火) 22:42:22
下を先にアップしてしまった
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001103220001
石原流 知事12年(上)
2011年03月21日


都議会本会議で知事選への出馬を表明した石原慎太郎知事

◆激しい言動 強さ誇示


 出馬の意思表示は「敬礼」だった。


 進退表明を予告していた11日の都議会本会議。議場に入る前、石原慎太郎知事はピンと伸ばした5本の指を額に当てた。気持ちが高揚している時に見せるポーズだ。


 いったん不出馬の意思を固めながら、長男の石原伸晃・自民党幹事長らの執拗(しつよう)な説得を受け、揺れに揺れた末のどんでん返し。


 「知事選への出馬を決心致しました。その理由は、今日、国民の多くが感じている国家破綻(は・たん)への危機感のゆえに、であります」


 2分弱の演説で言葉を重ねたのは国への憂慮。都政の将来は語らず、強調したのは「日本は下手すると沈没する。東京から日本を変える」と宣言した、初当選の時とまったく同じ姿勢だった。


     ■


 国や権力を「敵」と位置付ける。市民の危機感や不満を喚起し、激しい物言いでたたく。著書「『NO』と言える日本」に代表されるように、「強さ」の誇示が石原流の真骨頂だ。


 知事になった当初は、これが受けた。当時は「冷めたピザ」と揶揄(やゆ)された小渕政権の時代。強いリーダーが求められていた。


 ディーゼル車規制では、黒いすすの入ったペットボトルを振りながら、「政府は規制できるのにやらない。国と訴訟してぶん殴るしかない」。


 黒煙を減らすフィルターの装着を義務づける条例に、運送業界は反発した。トラック協会は自民党の有力な支持基盤。だが、自民党も説得に回らざるを得なかった。


 「『東京の空をきれいにする』という大義に、協力しないわけにはいかなかった」(元自民都議)。


 就任1年で打ち出した外形標準課税は、公的資金で破綻(はたん)を免れながら法人税を払わない大手銀行を標的にした。米軍横田基地の軍民共用化では、国とアメリカを相手に「国民がもうちょっと怒った方がいい」と気勢を上げた。

2772チバQ:2011/03/23(水) 20:50:33
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20110323-OHO1T00056.htm
橋下府知事、都知事選出馬の東国原氏との連携には否定的
 前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が22日、都内で東京都知事選(24日告示、4月10日投開票)に出馬することを正式に表明した。

 大阪府の橋下徹知事(41)はこの日、スポーツ報知の取材に応え「東さんもいろんな思いがあるでしょうから。石原都知事との勝負ってところで、こういう時期ですけど選挙がある以上は」と、東日本大震災の発生で正式発表が当初の予定からずれ込んだことに一定の理解を示した。

 その上で「都民の皆さんにとっても重要。都のリーダーってのは別格ですから」と指摘した。東国原氏からは事前に、出馬の意思表示と現状の思いをつづったメールが届いていたという。

 東国原氏とは昨年12月、今年1月に大阪市内で自らが提唱する「大阪都構想」をテーマに非公式の会談を行っている。その際、橋下氏は「(中京都と)3都で日本を引っ張るビジョンもご理解いただけた」と語るなど政策的に近い立場だ。しかし、自らは地域政党「大阪維新の会」の代表として大阪府議選と大阪市議選、堺市議選(いずれも4月10日投開票)を戦わなければならず「それぞれの選挙を頑張るってことです」と、目に見える形での連携については否定的だ。

2773チバQ:2011/03/23(水) 20:52:11
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110323-OYT8T00066.htm
「首都の顔」名乗り続々 あす告示

8人が事前審査終える
 首都・東京の顔を決める都知事選は24日、告示される。都選挙管理委員会によると、22日時点で立候補届け出の事前審査を8人が終えた。主な候補予定者の施策とともに、土壇場での出馬表明や撤回などが相次いだ前哨戦を振り返る。

 出馬表明しているのは、現職の石原慎太郎氏(78)のほか、前共産党参院議員の小池晃氏(50)、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)、発明家のドクター・中松氏(82)、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)。

 石原氏が4選への態度を明確にしないまま迎えた2月9日。共産党や労働組合が加盟する「革新都政をつくる会」の要請を受けた小池氏が、いち早く出馬表明に踏み切った。主要候補では唯一政党推薦を受けており、「巨大開発や新銀行東京への浪費が続いている。都政の転換は待ったなしだ」と、石原都政への対決姿勢を強調する。

 「ワタミ」創業者で、学校法人運営や介護事業、農業など幅広い事業経験を持つ渡辺氏は同15日、「27年間で培った経営力を使い多くの人に尽くしたい」などと出馬を表明。ディーゼル車規制や財政再建など石原氏の手腕を評価する一方、石原氏の肝いりで始めた新銀行東京について「本来、行政が手を出すべきものではない」と批判した。

 そんな中、神奈川県知事の松沢成文氏(52)が今月1日に出馬表明した。石原氏自身も3日に自民党幹部に引退の意向を伝えており、後に、松沢氏は、親交のある石原氏に「『君しかいない』と依頼を受けた」と後継だったことを明かした。

 ところが、11日の都議会最終日。これまで公の場で進退を明言していなかった石原氏は「自らの心身の衰えを感じております」としながらも、「身命を賭して最後のご奉公をさせていただく」として一転、4選出馬を表明した。自民党からの度重なる出馬要請や、築地市場の江東区豊洲地区への移転関連予算が可決の見通しとなったことなどから再考したとみられ、公約発表は告示日の24日を予定している。松沢氏は14日になって出馬を取りやめ、その理由として、11日に東日本巨大地震が発生したことや、主要政策を石原氏が引き継ぐことなどを挙げた。

 長く出馬が取り沙汰されていた東国原氏が立候補を表明したのは、告示2日前となる22日夕。「10日過ぎに決めるつもりだったが、震災直後の発表は不適切と判断した」。夏季五輪の東京誘致中止を掲げ、築地市場の移転や新銀行東京再建などの課題については、「予断なく検討する」とした。5度目の挑戦となる中松氏も3日に出馬表明し、「都知事に必要な資質を持つのは私しかいない」と語った。

 都知事選の投開票は4月10日。

(2011年3月23日 読売新聞)

2774チバQ:2011/03/24(木) 21:13:50
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110324/tky11032420350011-n1.htm
過去3回の都知事選、知名度生かし石原氏大勝  
2011.3.24 20:29

東京都知事選が告示され、新宿駅前で候補者の演説を聞く有権者ら=24日午前10時7分
 石原慎太郎氏の出馬で大きく動いた今回の東京都知事選知事選の構図。過去3回は、いずれも石原氏が知名度の高さを活かして圧倒的な支持を集めた。

 平成11年4月の知事選は、自民が推薦した元国連事務次長の明石康氏や、当時、国際政治学者だった舛添要一氏らが出馬を表明し、保守分裂の選挙。さらに告示直前になって、7年に衆院議員を辞職し政治から離れていた石原氏が無所属で立候補。無党派層の追い風にのって166万票を獲得し、民主の推薦を受けた次点の鳩山邦夫氏に約80万票の差をつけて初当選を果たした。

 15年の選挙では、再選を目指した石原氏と、民主、社民などが支持した評論家の樋口恵子氏と事実上の一騎打ち。反石原氏を前面に出した樋口氏に対し、1期目の実績などをアピールした石原氏が308万票を獲得して大勝した。

 民主、社民両党から実質支援をうけた元宮城県知事の浅野史郎氏が出馬した前回19年の選挙では、東京五輪招致が争点のひとつだった。招致中止を明言した浅野氏に対し、招致を目指した石原氏が幅広い支持を集め、281万票を獲得して3選を果たした。

2775チバQ:2011/03/24(木) 21:34:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110323/tky11032323370021-n1.htm
きょう告示 都議会民主は渡辺氏 自公は石原氏 支援鮮明に
2011.3.23 23:36 (1/2ページ)
 「首都の顔」を決める都知事選はきょう24日、告示される。都議会民主会派は23日、自主投票を決めた党本部や都連と異なり、外食大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)の支援を決定した。一方の自民、公明は現職の石原慎太郎氏(78)、共産は元参院議員の小池晃氏(50)を支援し、各会派の対応が鮮明になった。元宮崎県知事の東国原英夫氏(53)、発明家のドクター・中松氏(82)らは独自の運動を展開する。ただ、東日本大震災の影響で準備の遅れは否めず、各陣営は戸惑いながらも17日間の選挙戦に突入する。

 都議会民主会派は同日、築地市場の移転問題など政策面で比較的近いとして渡辺氏を支援することにした。この日は、自民、公明の都連幹部も選対会議で、政党推薦を求めない石原氏に配慮し、都議会自民、公明の立場で支援することを決めた。

 石原氏は同日の記者会見で、水道水から乳児の暫定基準値を超える放射性物質が検出されたことへの冷静な対応を求めたほか、25日に震災や原発の放射能被害が激しい福島県を視察し、佐藤雄平知事と会談することを明らかにした。24日は港区内の選挙事務所で行う公約発表の記者会見が第一声代わりとなる見通しだ。

 渡辺氏は、ワタミ創業者として培ってきた「経営力」を生かした経済力の強化など訴える。23日は政見放送や公開討論会の準備に追われた。第一声はスカイツリーが一望できる両国国技館前とした。

 東国原氏は同日、新宿区内の事務所開きを行い、「閉塞感を打ち破るのに必要なものは奇跡。東京で奇跡を起こす」と抱負を語った。新宿区内の神社で必勝祈願をした後、西新宿1丁目交差点で第一声を行う。

 小池氏は23日、政見放送や民放のテレビ収録などを次々とこなした。石原都政を批判し、福祉重視の都政への転換を訴える。第一声は新宿駅西口で行う。

 中松氏は同日、世田谷区の事務所で選挙準備を進めた。震災対策とものづくりの推進などを公約に掲げる。24日は渋谷ハチ公前で第一声を行う。

2776チバQ:2011/03/24(木) 21:40:23
>花輪氏は、自民党に区長選の推薦願を出したことを明らかにしたが、同党世田谷総支部によると、16日の総支部役員会で花輪氏の推薦を全会一致で否決し、区議の川上和彦氏(52)を推薦するよう同党都連に申請した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110324-OYT1T00152.htm
民主離脱の花輪都議、世田谷区長選出馬を表明
 4月24日投開票の世田谷区長選に、都議の花輪智史氏(44)が22日、無所属で立候補することを記者会見を開いて表明した。

 不動産会社員、世田谷区議を経て都議3期目。「環境や文化、商店街など得意分野を伸ばし、税の無駄遣いをなくしたい」と話した。

 花輪氏は、自民党に区長選の推薦願を出したことを明らかにしたが、同党世田谷総支部によると、16日の総支部役員会で花輪氏の推薦を全会一致で否決し、区議の川上和彦氏(52)を推薦するよう同党都連に申請した。川上氏は近く区長選への立候補を正式表明するという。

 ただ、最終的に推薦を決定するのは都連のため、花輪氏が推薦を得る可能性も残されている。

 花輪氏は都議会の民主党会派から離脱し、11日の都議会では、築地市場の移転関連経費を計上した予算案で賛成に回った。このため都議会民主党が反対してきた予算案が可決された。

 この日の会見では、「移転賛成は自民党からの要請なのか」と、区長選への協力と引き換えに賛成に回ったのではないかとする質問があった。これに対し、花輪氏は「問題をこれ以上先送りすることは許されない」としたこれまでの発言通りとし、「区長選とは関係ない」と述べた。

(2011年3月24日08時11分 読売新聞)

2777建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/25(金) 01:28:33
選挙権得て以来、海外滞在で投票できなかった以外、選挙で棄権なんてしたことなかったが
今回の都知事選挙はもう棄権するかもしれん。
こんなよりマシ候補すら探すのが困難な選挙も珍しい。

レイシスト極右石原、ポピュリズムと権力欲のそのまんま東、ネオリベの権化ブラックワタミ、民主集中制を放棄しない共産小池
もう酷すぎるだろ このメンツ。投票の案内送られてきたが、まだ封さえ切ってねえよw

2778名無しさん:2011/03/25(金) 13:30:57
じゃあおまえがでろよ

2779建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/25(金) 20:27:18
>>2778
締め切り後でもう出れねーだろwww

2780建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/03/25(金) 20:28:34
まあ、俺が出たら経歴的には十分有力候補だがなww

2781チバQ:2011/03/25(金) 22:06:01
4:03/25(金) 20:37 JLnXat2p [sage]
都内知事選出馬か高級マンション無料で提供する 東国原スポンサーの正体
「東国原は昨年末、国会近くの高級マンション『パレロワイヤル』に
事務所を構えた。どこにそんな軍資金がうなっていたのかと話題になったが、
どうやらスポンサーからタダで借りているようです」(政界事情通)
 東国原に高級マンションを無料で提供しているのは、製造小売業
「エクセルヒューマン」の創業者、深江今朝夫氏(66)だ。
 東国原事務所はこう言う。
「深江さんから無料で事務所を提供してもらっているのは事実です。政治資金
規正法の寄付として処理しています。宮崎県知事時代にエクセルヒューマンの
会員誌で対談したのが、知り合ったきっかけです。エクセルヒューマンの商法
がネット上で騒がれていることは知っています。でも、調べた結果、問題ない
と判断した。ねたみで書かれているのでしょう」
 エクセルヒューマンは、「同じ宮崎県出身ということで支援しています」
とのことだった。
 強力なスポンサーを見つけ、カネの心配はないようだが、有権者が
どう判断するかは別だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/01gendainet000138861/
エクセルヒューマン 悪徳商法
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;lr=lang_ja&amp;rlz=1I7ADFA_ja&amp;tbs=lr%3Alang_1ja&amp;q=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3+%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95&amp;aq=f

2782チバQ:2011/03/25(金) 22:57:40
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110324-OYT1T01003.htm?from=os4
都知事選、民主党内から「与党の面目丸つぶれ」
. 東京都知事選は、都議会の自民、公明両党が現職の石原慎太郎氏を推薦し、都議会民主党が外食大手「ワタミ」の創業者、渡辺美樹氏の支援に回り、形の上では与野党対決の構図となった。

 ただ、独自候補の擁立に失敗した民主党の傷は大きく、都知事選への関与を避けるムードが漂う。

 渡辺氏の出陣式と第一声には都議会民主党幹部らが駆けつけたが、国会議員の姿はなかった。長島昭久・同党都連選挙対策委員長は「地震対策が忙しい。誰かをやるということはない」と、党本部としては自主投票で臨む立場を強調した。

 民主党は石原氏に対して「対立軸を出す」(菅首相)としてきたが、党勢低迷の影響で候補者を見つけられず、都議会民主党が渡辺氏に後から乗った格好で、党内では「候補者を擁立できなかった段階で我々は敗北したも同然だ。与党の面目丸つぶれだ」(中堅議員)と後ろ向きの声が漏れる。

 都知事選で、時の与党が党本部として支援する候補を明確にしないのは極めて異例のことで、輿石東参院議員会長は24日の記者会見で、「政権与党の立場にありながら、首都東京で独自候補を擁立できなかったのは残念」と語った。

 一方、自民、公明両党は石原氏への推薦を都議会レベルにとどめたが、実質的には全面支援に回る。石原氏の長男の石原伸晃自民党幹事長は24日、父親の出陣式に出席し、「全力で支援したい」と強調した。自民党幹部は「首都決戦は統一地方選すべてに影響する。石原氏の勝利で弾みを付けたい」と意気込んでいる。

(2011年3月25日06時48分 読売新聞)

2783チバQ:2011/03/25(金) 22:59:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110325/CK2011032502000039.html
’11 都知事選 1069万票の行方は
2011年3月25日

 第17回都知事選が24日に告示され、11人が立候補した。過去最悪の被害を出した東日本大震災が都内にも深刻な影響を及ぼす中、17日間の選挙戦が始まった。争点に急浮上した「防災」のほか、「福祉」や「雇用・景気」も関心は高い。都内の有権者は前回より27万人増えて1069万人。来月10日の投開票日まで舌戦は続く。

 ◆選挙戦で美味満喫?!  渡辺美樹さんは八王子市の高尾山まで足を延ばした。土産物店などで支持を訴え、創業百七十五年の老舗そば店へ。カモねぎそばに「うまいなあ」と舌鼓を打った。

 高尾山に来た理由を「多摩地区は観光振興の重要拠点」と説明するが、実は、この店には半年前にも来たという。週三回はそばを食べるという渡辺さん。「本当はこのそばが目的?」との質問に、含み笑いして言った。

 「選挙初日においしい物を食べられてよかった。東京の行く先々でおいしい物を食べて選挙を楽しみたい」。腹が減っては戦はできぬ。 (千)

■主な候補の第一声■
◆渡辺 美樹さん(51)
温かい東京をつくる
 都政には経営が必要。経営とは売り上げを上げ、経費を抑え、利益を生み出し、それを次の「ありがとう」に使うこと。将来のために貯金するように、都民が住民税を払ってくれる都政を取り戻す。

 東京にはスカイツリーのような素晴らしい経営資源がある。この資源をフルに使い、世界中から死ぬまでに一度は行きたいと言われるような東京にする。

 震災によって、みんなが心の痛みを共有し日本人の優しさが集まっている。他方、年間三万人が自殺で死ぬ。「無関心NO」をテーマに、周囲に少しでも関心が持てる温かい東京をつくりたい。

◆石原 慎太郎さん(78)
日本復興の原動力に
 これから日本は大変。まったく予期せぬ地震という敵が攻めてきた。復興までどれくらいかかるか。おそらく十五年、二十年かかると思う。額にしても百兆円じゃすまないかもしれない。経済を工夫して、いろんな形で復興のための内需を喚起する。その原動力になるのは集中集積の進んだ東京です。

 東京はなんたって日本の心臓であり頭脳。東京がガタガタになったら、この国は終わり。どういう防備をするか、どういう情報を正確に伝えるか。私も東京の運命を背負って頑張るが、冷静に落ち着きながら、手を握って頑張ろう。

◆ドクター・中松さん(82)
教育のレベルを向上
 これまでの東京は、先日の震災で体験したように、渋滞や鉄道のストップで、家まで歩いて帰らなければならないとか、携帯電話が通じないとか、災害に対するインフラが整備されていなかった。

 私は地震、津波、放射能、新エネルギーのプロとして防災に強い東京をつくる。また先進国の中で最も少ない税金にする。教育レベルを上げる。高齢者を応援する。私は米国の各都市から「ドクター・中松記念日」を制定され、イグ・ノーベル賞も受賞している。東京のリーダーは、世界から尊敬されている人物でないと、東京の地位は向上しない。

◆東国原 英夫さん(53)
首都から勇気を提供
 選挙は延期と思っていたが、実施することになった。ならば、東京の四年間の命運を左右する大事な選挙。首都が全国の閉塞(へいそく)感を打破し、元気、活気、勇気を提供していく。

 東京は日本を牽引(けんいん)し、世界の都市の模範となる役割がある。だが東日本大震災では、東京は災害に脆弱(ぜいじゃく)だと分かった。宮崎県知事としての四年間の行政経験を生かし、皆さんと一緒に危機を乗り越えたい。

 東京の抱える課題は多様。都民一人一人の力が必要だ。閉塞感を打破するためにミラクルを起こす。困難に立ち向かっていく姿を皆さんにお示ししたい。

◆小池 晃さん(50)
石原都政をチェンジ
 真っ先にやらないといけないのが被災者の救援と復興。首都東京がもっと役割を果たすべきだ。東京自身が被災地という問題もあり、都が築地市場を移転しようとする豊洲では九十カ所の液状化が確認された。危険性はもはや明らかで、移転は白紙撤回する。

 「地震は自然災害だが、震災は人の力で防げる」という理念の震災予防条例を石原都政は改悪し、防災を都民任せで後退させてきた。福祉を切り捨ててきた都政も、命を軽んじるという点で根っこは同じ。今こそチェンジの時だ。「いのちを守る福祉・防災都市東京」をつくっていく。

2784チバQ:2011/03/25(金) 23:00:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110325/CK2011032502000051.html
都知事トリビア−権限、歴史、実態探る 「短命」首相より存在感
2011年3月25日

 首都のリーダーとして、都知事は他道府県の知事とは比較にならない強力な権限を持つ。その歴史や実態を紹介する。

◆戦後6人目
 知事が公選制になった一九四七年以降、知事選は十六回行われ、現在の石原慎太郎さんは六人目。石原さんが四選を果たせば、四代目の鈴木俊一さんに並ぶ長期政権となる。最短は、わずか一期で終わった五代目の青島幸男さん。

 初代公選知事となった安井誠一郎さんは三期務めた。戦後復興が最大の課題で、五〇年に始まった朝鮮戦争の特需景気で都心部は建設ラッシュに沸き、人口は急増。しかし、三期目には公共事業に絡む汚職事件で職員らが次々と逮捕されるなど腐敗が目立った。

 二代目には、医学者で国際オリンピック委員会(IOC)委員だった東龍太郎さんが選ばれた。当時、六四年夏季五輪を目指しており、東さんは就任翌月の五九年五月にミュンヘンで開かれたIOC総会で勝利。行政経験が全くなかった東さんは、副知事の鈴木俊一さん(後に知事)に実務を任せ、五輪成功に向けて渉外に駆け回った。

 唯一の革新都知事は三代目の美濃部亮吉さん。社会党(当時)と共産党が共闘し、自民党などの推薦候補に競り勝った。背景には、急成長を果たした東京の都市問題があり、公害問題や福祉分野で国に先駆けた施策を次々と打ち出した。ところが、石油ショックで都税収入が落ち込むと、都財政は窮地に陥り、バラマキ福祉の批判も浴びた。

 四代目は官房副長官も務め「官僚のエース」と呼ばれた鈴木俊一さん。東さんの下で副知事を務め、十二年ぶりの都政復帰だった。実質赤字だった都財政を立て直し、都庁舎の丸の内から新宿への移転を実現した。

 バブル崩壊で金融危機が叫ばれる中、登場したのが無党派知事の青島幸男さん。鈴木さんが手がけた臨海副都心構想の総仕上げとして一年後に迫っていた世界都市博覧会を中止した。

◆月給150万円超
 月給は百五十一万一千円だが、都財政の再建に迫られていた石原さんは就任早々から、自ら一割カットし百三十五万九千九百円とした。ボーナスは二〇一〇年度で二・六六カ月分。年収は二千万円を超えるが、一般の国会議員と同レベルで、総理大臣や最高裁長官に比べたら、少ない。

 副知事は四人まで任命できる。初代の安井さんは当初、すべての副知事(当時は三人まで)を外部から登用したが、「都庁一家」とも呼ばれた官僚の壁は厚く、東都政で国の官房副長官から副知事となった鈴木俊一さんを除き、都庁内部からの抜てきが続いた。

 石原さんは一〜二期目前半、国会議員時代の公設秘書を、〇七年には作家の猪瀬直樹さんを登用した。

 都職員は、警察官や教員を含めて十六万五千人。自衛隊を抱える防衛省に次いで、大きな官僚組織とされる。財政規模は特別会計や公営企業会計を合わせ十一兆七千六百億円(一一年度)。韓国の十四兆円、ノルウェーの十二兆七千億円などの国家予算に匹敵する。

 知事は予算提出権のほか、職員の任免権、議会の解散権などを持ち、身分が四年間保証されていることから、短命に終わることの多い首相より、影響力を行使できるとされる。

2785チバQ:2011/03/25(金) 23:01:06
◆現職は全勝
 「万万万が一、間違った行政が東京で行われてはいけない」

 石原さんは今月十四日の会見で不出馬から一転して出馬に転じた理由をそう説明した。

 過去三度の選挙で圧勝した石原さんに限らず、これまで都知事選では常に現職が勝利し、その強さが際立っている。都知事の交代は、現職が自ら退任したときのみ起きているのだ。

 今回、前宮崎県知事の東国原英夫さんが出馬したが、他府県の知事経験者が立候補するのは、一九六三年選挙に立候補した元兵庫県知事の阪本勝さん、前回選挙に出た元宮城県知事の浅野史郎さんに次いで三人目。阪本さんと浅野さんはともに敗れた。

 石原さんのように、引退が既定路線だったのに再出馬した人に、三期務めた美濃部亮吉さんと四期の鈴木俊一さんがいる。

 社共共闘で誕生した美濃部さんは、社会、共産両党の対立が表面化し、三選不出馬を表明していたが、当時、自民党衆院議員だった石原慎太郎さんが出馬を宣言すると「(タカ派の)石原氏が都知事になるのは耐えられない」と一転して出馬を表明。わずかな差で石原さんを破った。

 鈴木さんの場合、知事与党だった公明党が八十歳の高齢を理由に四選に反対し、公明の意を酌んだ自民党幹事長の小沢一郎氏(現・民主党)が鈴木さんを降ろそうとしたことに反発。「東京の自治を守ろう」と訴えた鈴木さんが四選を果たしている。

 再選を果たした美濃部さんと鈴木さんだったが、いずれも政権末期は都財政を悪化させ、引退の「花道」は惨憺(さんたん)たるものだったという。

2786チバQ:2011/03/26(土) 11:17:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000003-mailo-l13
’11統一選:都議世田谷補選、都知事選と同日にならず 花輪氏、辞職せず /東京
毎日新聞 3月25日(金)10時32分配信

 世田谷区長選に立候補を表明している花輪智史都議(44)=同区=は、23日までに都議を辞職しなかった。これで、都知事選と同じ4月10日投票では、都議補選が実施されないことになった。花輪氏の事務所関係者は「現在のさまざまな環境を考えた結果ではないか」と話している。【神足俊輔】
〔都内版〕

3月25日朝刊

2787チバQ:2011/03/27(日) 05:43:55
http://tv.jp.msn.com/columns/column.aspx?articleid=541996
墨田区長選に出馬した川松真一朗アナに大ブーイング2011年3月26日 10時00分(ゲンダイネット)
●結婚式には森喜朗が出席

 今月18日にテレビ朝日を退社し、4月の統一地方選の墨田区長選挙に出馬を表明した元アナウンサーの川松真一朗(30)。21日には一部メディアに「東日本大震災で災害に強い町づくりの必要性を感じた」「今こそ下町人情の『すみだ力』をアピールしたい」と力強くコメント。未曽有の大災害の時期に区長選に出馬する決意と抱負を語った。

 しかし、“古巣”テレ朝関係者は想像以上に「冷ややか」だという。

「ほとんどの社員やスタッフにとって川松の退社は寝耳に水。改編期でクソ忙しいのに加えて、今は大地震でテンヤワンヤの非常事態。しかも、退職理由は“個人的な理由”というのみで区長選出馬についてはまったく口にしていなかった」(テレ朝関係者)

 その上、川松がテレ朝側に依願退職を申し出たのは今月上旬。11日に起きた大地震よりも前のことで、「区独自の『被災者受け入れシステム』を提唱する」などと高らかに語ったことも不信感を持たれている。

 どう考えても震災対策は当初の区長選への出馬理由とは関係のない完全な“後づけ”。「何で立候補したの?」とその志を疑われても仕方がない。

 実は、川松は以前から政治家志向だったという。08年にKLMオランダ航空のCAと結婚。同年12月に帝国ホテルで行われた結婚披露宴にはテレ朝の幹部の他、「自民党の森喜朗をはじめ多くの政治家も出席。母校である日大の理事や墨田区の区議や関係者も数多くいました」(事情通)。

 川松はその後もアナウンサーのかたわら、森喜朗や他の政治家が主催の勉強会にも熱心に参加。いずれは選挙に出るという見方が強かった。

 とはいえ、今回の辞め方は古巣に後ろ足で砂をかけるようなもの。憤慨しているテレ朝関係者は多い。墨田区はスカイツリーが完成し、いずれ有数の観光地として生まれ変わる。当選したとしてもそんな激動の時に果たして川松に大役が務まるのか。

(日刊ゲンダイ2011年3月23日掲載)

2788チバQ:2011/03/31(木) 22:38:52
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110331-OYT1T00258.htm
都議会を左右する1議席…杉並補選に与野党全力
 東京都議補選(杉並区選挙区、欠員1)は1日、告示される。

 2009年7月に行われた都議選で圧勝し、初の第1党の座についた民主党だったが、これまで3議員が会派を離脱しており、都議会の採決では現在、石原都政の与党側と野党側の議席が同数で並んでいる。このため今回の1議席は過半数を決めることになり、新しい知事とともに、今後の都政運営を決定づける可能性がある。

 今回の都議補選は昨年7月、民主党都議だった田中良・現杉並区長が、同区長選に出馬したことに伴うもの。今月3日に同党の花輪智史都議も会派を離脱するなどしており、民主党は09年の都議選時の54議席から51議席まで減らしている。

 都議会定数は127で、花輪都議が来月の世田谷区長選への立候補で失職すると、民主党の議長を除く議員構成は、民主党、共産党などの野党側が62議席、自民党、公明党などの与党側が62議席となり、ともに過半数の63議席に1議席足りない状態で並ぶ。

 このため各政党とも今回の選挙には力を入れており、民主党はビル清掃会社社長の花形明利氏(43)、自民党は衆院議員元秘書の小宮安里氏(34)を、共産党都委員会も、日本民主青年同盟都委員会副委員長の沢田真吾氏(25)をそれぞれ公認候補として擁立した。

 都議会民主党の大沢昇幹事長は「総力を挙げてこの補選を戦う」と話す。自民党東京都連会長の石原伸晃・同党幹事長は、「この選挙で勝つことで、石原都政の政策を議会で可決できる」と力を込める。共産党都議団の吉田信夫幹事長は「知事選と同時に、都議補選でも『チェンジ石原都政』を訴える」と意気込む。

 都議補選は、都知事選と同じ4月10日に投開票が行われる。

(2011年3月31日11時37分 読売新聞)

2789チバQ:2011/04/02(土) 12:02:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000015-mailo-l13
’11統一選:知事選 政党代理戦の側面も 杉並補選とも連動 /東京
毎日新聞 4月2日(土)10時56分配信

 ◇都政主導権どちらに
 都知事選(10日投開票)に立候補している11人のうち、政党の推薦候補は共産が推す新人だけだが、自民・公明は現職を支援し、民主も都議会の会派として新人を後押ししている。取り組みに温度差はあるものの、各党は、同日選の都議補選(杉並選挙区)を舞台にした都議会の主導権争いや、2年後の都議選も視野に入れた戦いを展開している。【石川隆宣、真野森作、田村彰子】
 政権政党として独自候補を擁立できなかった民主。51人いる都議会の会派は、告示前日にワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)の支援を決めた。自主投票を求める声もあったが、幹部は、13年夏の都議選を見据えて「会派で一致団結することが大切」と説明する。
 支援を決めたのは都議補選も一因だった。都知事選と連携して支持を広げる狙いからだ。都議会は与野党勢力が同数となっており、この1議席を握った方が過半数となる。「負ければ、最大会派であっても都政に影響力を発揮できない恐れがある」(民主幹部)
 知事与党の自民・公明は、政党の推薦を受けない現職の石原慎太郎氏(78)に対し、あえて会派として推薦を出し、全面的にバックアップしている。震災対応の公務を優先して街頭に立たない本人に代わり、都議らが交代で選挙事務所に詰め、電話でも支持を訴えている。
 3月30日の石原氏の防災フォーラムと銘打った集会は、正面に自民都連の国会議員と都議が並び、谷垣禎一党総裁も駆けつけ、「自民色」をあらわにした。補選については、石原氏の長男で杉並区が地元の石原伸晃党幹事長が「1議席勝つことで知事の政策を可決できる」と強調し、候補予定者を紹介した。
 共産党は、震災で告示前の政治活動を大幅に自粛したものの、都議団が一丸となって推薦する小池晃氏(50)を支援し、応援演説などもしている。都議補選は「知事選と連動して党の役割を訴えていくことが必要」と、告示直前に擁立を決めた。「この運動を区市町村議選につなげていきたい」と意気込む。
 主な都知事選の候補者のうち、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)と発明家のドクター・中松氏(82)は、政党の支援を受けていない。
………………………………………………………………………………………………………
 ◇知事選候補者◇(届け出順、=以下は推薦)
谷山雄二朗   38 映画監督   無新
古川圭吾    41 会社役員   無新
渡辺美樹    51 飲食店創業者 無新
石原慎太郎   78 作家     無現(3)
ドクター・中松 82 国際創造学者 無新
マック赤坂   62 政治団体代表 諸新
東国原英夫   53 元宮崎県知事 無新
小池晃     50 元参院議員  無新=共
姫治けんじ   59 政治団体代表 諸新
雄上統     69 政治団体代表 諸新
杉田健     43 政治団体代表 諸新
〔都内版〕

4月2日朝刊

2790チバQ:2011/04/03(日) 10:23:08
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110402-OYT1T00909.htm
石原氏、安定した戦い…知事選情勢

 読売新聞社は、統一地方選前半戦の12知事選と4政令市長選(10日投開票)について、世論調査と支局などの取材を通じ、情勢を分析した。

 与野党対決型の3知事選のうち、東京では、自民、公明両党の実質支援を受ける現職の石原慎太郎氏が安定した戦いを進め、宮崎県知事を務めた東国原英夫氏、都議会民主党が支援する渡辺美樹氏、共産党推薦の小池晃氏と続く。

 北海道では、自民党推薦の現職の高橋はるみ氏を、民主党などが推す木村俊昭氏が追う。三重では、民主党推薦の松田直久氏と、自民、みんなの党両党が推薦する鈴木英敬氏の両新人が互角だ。

 神奈川では元テレビキャスターの黒岩祐治氏が、福岡では元内閣広報官の小川洋氏が、それぞれ優勢。奈良は、現職の荒井正吾氏と県医師会長の塩見俊次氏が競り合う。他の6県では、福井の西川一誠、鳥取の平井伸治、島根の溝口善兵衛、徳島の飯泉嘉門、佐賀の古川康、大分の広瀬勝貞の現職各氏が、いずれも優位。一方、政令市長選では、静岡と広島で、新人同士の予断を許さない激しい選挙戦になっている。

(2011年4月3日03時04分 読売新聞)

2791名無しさん:2011/04/04(月) 21:49:49
「花見自粛」石原知事に対立候補反論…都知事選
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110403-OHT1T00054.htm

2792名無しさん:2011/04/04(月) 21:53:13
東京都知事選挙 候補者4人、都の防災対策などについて舌戦繰り広げる
フジテレビ「新報道2001」で
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196548.html
東国原・渡辺・小池氏、石原氏の原発容認発言追及も議論かみ合わず…東京都知事選
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110404-OHT1T00061.htm

2793建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/04(月) 23:18:57
カスみたいな候補ばっかりで投票したい奴なんていないけど、はるにゃんが投票に行く人はかっこいいと言ってるから、
ちゃんと投票いくからね・・・。はるにゃん。
でも共産主義者か労基法無視のネオリベブラック経営者かっていう究極の二択は、つらすぎるよ。はるにゃん・・・。

はるにゃんの動画
http://www.h23tochijisen.metro.tokyo.jp/pc/movie_m07.html
_________
AKB起用したのに…都知事選PR、節電で苦戦
2011年4月2日19時8分
http://www.asahi.com/senkyo/local2011/news/TKY201104010568.html
 人気アイドルグループ「AKB48」の20歳以上のメンバー13人を起用した、
東京都選挙管理員会の知事選(4月10日投開票)のPRが思うようにできていない。
若者の投票率向上を狙ったが、原発事故で節電を余儀なくされているためだ。
都選管は「投票率を伸ばしたいが、啓発が足りない」と危機感を募らせる。

 都選管によると、2007年の都知事選の投票率は54.35%だったが、
20代に限れば33.45%にとどまった。
過去のイメージキャラクターにはタレントの劇団ひとりさん(09年都議選)や、
タレントの伊集院光さんと俳優の香椎由宇さん(07年都知事選)らを起用したが、
今回は特に若者に人気のAKBに依頼した。

 AKBが「投票for東京」と訴える3種類の動画や、ポスターを約1700万円で制作。
動画の放映は、若者にアピール効果が高いとされる繁華街の街頭ビジョンを中心に計画した。
09年都議選の2倍の38カ所を予定。電車内のモニターや駅に設置されたデジタルポスターも使う計画だった。

 しかし、大震災後の節電で、街頭や電車内の放映は一部を除いて3月中は中止に。
4月4日から電車内の放映はできる予定だが、駅のデジタルポスターは取りやめた。
コンビニエンスストアのレジの宣伝画面を使ったPRも約2100台を約1300台に。
街頭ビジョンも4日から放映を始めるが、半分程度の箇所になる見込みだ。

■特設サイトは「驚異的な数字」

 一方、AKBのメッセージ動画が見られる都選管の特設サイトは好調だ。
3月24日の告示直前から閲覧が急増し、13〜29日のアクセス件数は携帯電話も含めて約20万3千件。
昨夏の参院選はイメージキャラクターがいなかったが、公示前後の同期間のアクセスは304件だっただけに、
今回は「驚異的な数字」(都選管)という。

 担当者は「今後4年間を任せる知事を選ぶ大切な選挙なので、啓発活動はできる限り広げたい。
大震災は大変な災害だが、都の将来を考えて投票してほしい」と話す。(渡辺志帆)

2794神奈川一区民:2011/04/06(水) 20:37:13
保坂展人氏、世田谷区長選に出馬表明。

(ソース@保坂展人氏のブログ)

2795名無しさん:2011/04/07(木) 11:11:07
世田谷区長選挙に挑む記者会見報告
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/971231376b9e117642584067fd7e67b7
保坂展人氏、世田谷区長選出馬へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110407-OYT1T00176.htm

2796名無しさん:2011/04/07(木) 11:14:43
保坂のぶと緊急記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/13806060?lang=ja_JP

2797名無しさん:2011/04/07(木) 11:17:22
MIAU 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ
http://miau.jp/1301963100.phtml
webDICE - 骰子の眼 - 東京都知事選候補者に聞きました。「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」
http://www.webdice.jp/dice/detail/2995/

2798名無しさん:2011/04/08(金) 11:17:32
人権意識が軽薄,4選出馬を支持しないが7割以上
QT 東京都職員アンケート結果 〜石原都政3期12年の検証〜
http://twitter.com/azip77/status/55990199024484352
http://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=201

2799チバQ:2011/04/08(金) 23:28:37
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731104040001
露出激減、新顔焦りも
2011年04月04日

◆知事選4候補 防災などTV討論


 10日投開票される都知事選の候補者のうち4人が3日、テレビの討論番組に出演した。東日本大震災後は選挙に関する報道は圧縮気味で、4人による討論も初めて。テレビを通じたアピールを狙っていた新顔の陣営からは、出演機会の少なさを嘆く声も出ている。


 フジテレビの「新報道2001」に出演したのは渡辺美樹氏(51)、石原慎太郎氏(78)、東国原英夫氏(53)、小池晃氏(50)=共産推薦。石原氏以外は新顔だ。


 議論は防災に集中した。地震発生時に多くの帰宅困難者が出た問題で、渡辺氏は「それぞれの施設での備蓄が大事」と主張。石原氏は「災害センターに物をためようと思ったら今回の事態が起きた」、東国原氏は「防災計画を見直す必要がある。耐震化やガソリンの備蓄はすぐやるべきだ」と話した。小池氏は「木造密集地域の対策に力を入れないといけない」と述べた。


 原発の是非では、石原氏が「資源のない国で原子力は有力な電源」と主張したのに対し、渡辺氏は「自然エネルギーにいく姿勢を行政が見せる必要がある」、東国原氏は「原子力について立ち止まって考えるべきだ」、小池氏は「地震大国で原子力に依存するのは問題」と違いを見せた。


 今回、出演した4氏にドクター・中松氏(82)を加えた主要候補は、もともと知名度が高い。だが、特に新顔候補にとっては「都知事候補」としての訴えを広く知ってもらう必要があり、テレビ出演は大きな力になるはずだった。


 出馬表明まで情報番組のレギュラーだった渡辺氏だが、震災後はニュースを除くとこの日が初の出演。「居酒屋チェーン創業者ではなく候補としての訴えが伝わらない」と陣営幹部。


 東国原氏の陣営幹部も「テレビ報道が少ないのは非常に痛い」と話す。立候補を巡ってはワイドショーなどで注目されたが、震災後は相次いで出演依頼がキャンセルされたという。


 小池氏は3日の番組後、報道陣に「少し論点が出てきた感じのところで終わってしまった。きちっと議論する場をつくっていく必要があると思う」と、もどかしさを見せた。


 中松氏の陣営は「大震災優先のテレビ報道は当然で、不満はない。街で考えを訴えたい」との立場だ。


 一方、石原氏は震災関連の公務をこなす中で、テレビカメラの取材に応じることも多い。石原氏の陣営幹部は「非常時に、ことさらテレビ討論などをする必要はない」と話している。

2800チバQ:2011/04/08(金) 23:29:00
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000731104070001
政党は「側面支援」中心
2011年04月07日

◆知事選主要候補 党の推薦は共産のみ


 10日投開票の都知事選で、各党が支持固めに力を入れている。表向き政党として推薦を出したのは共産党だけだが、民主、自民、公明各党も実質的に推す候補の「側面支援」に懸命だ。一方で政党の支援を受けない候補は「無所属」を強調し、無党派層への浸透をめざす。


 6日午後、江戸川区のJR平井駅前。都議会民主党の都議3人が渡辺美樹氏(51)のビラを配った。この日のノルマは1カ所90分で計6カ所。「勝手連的な支援に徹する」(大沢昇幹事長)という姿勢だ。


 都議会民主党が支援を決めたのは告示前日の3月23日。残り時間が少ない中、選挙はがきの発送は都議1人につき1千枚を引き受けた。ある都議は「まだ各議員の支援者への呼びかけが徹底していない」と語る。


 「最大の敵は油断だ」。4日、自民を支持する業界団体が立川市で開いた石原慎太郎氏(78)の決起大会。自民都連幹部はあいさつで、語気を強めた。


 自民と公明は都議会会派として石原氏を推薦した。震災対応で石原氏が演説などを自粛する中、自民都連幹部は「静かな選挙では組織固めが重要。党は前回より一歩前に出る」。選挙事務所には両党の都議が計4人常駐し、前回より手厚い態勢という。


 「小池さんを知事に押し上げよう。支持の輪を広げてほしい」。5日、小池晃氏(50)を推薦する共産の市田忠義書記局長は文京区の街頭で訴えた。告示日は志位和夫委員長が演説に駆け付け、党を挙げての支援をアピールした。


 遊説には連日、同党国会議員や都議が駆けつける。選挙カーは党の宣伝車。陣営幹部は「共産党は都議会でも石原都政を批判してきた。『反石原票』を結集したい」と話す。


 一方、ドクター・中松氏(82)は政党の支援を受けない。選挙カーには「完全無所属」の文字。中松氏は「無所属と言いながら、実質的には政党の支援を受ける候補がいるが、都民を第一に考えるには完全に無色透明でなければならない」と話している。


 「政党に気を使う行政になってしまうため、党の支援は受けない。私は『都民党』だ」。東国原英夫氏(53)はこう訴える。政党に肩入れしない姿勢を強調し、支持を集める狙いだ。


 選挙運動もボランティア中心。人手不足で、都内の掲示板にポスターをほぼ張り終えたのは選挙戦4日目だった。組織票もないが、陣営幹部は「東京の有権者には無党派層が多い。政党の支援を受けない姿勢は受けがいいはずだ」と話す。

2801チバQ:2011/04/08(金) 23:29:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110408/tky11040821380005-n1.htm
防災争点にあす審判 “舌戦“消えた異例づくめの選挙戦終幕へ
2011.4.8 21:36
 「首都の顔」を決める東京都知事選挙が10日、投開票される。3月11日に発生した東日本大震災の影響で首都の防災対策が主要な争点となった。一方、「自粛」ムードが漂う中、それ以外の都政の政策論争が起きない異例ずくめの選挙戦も9日が最終日。候補者は最後の支持を訴える。

 都知事選には、飲食チェーン役員の渡辺美樹氏(51)、4選を目指す現職の石原慎太郎氏(78)、発明家のドクター・中松氏(82)、元宮崎県知事の東国原英夫氏(53)、医師の小池晃氏(50)ら11人が立候補した。

 先月24日の告示日は震災の犠牲者に黙(もく)●(=示へんに寿の旧字体)(とう)する候補者の姿がみられ、期間中も選挙カーの使用自粛やマイク音量を抑えるなど、前回までの“舌戦”とは一転、選挙戦らしくない選挙となった。

 渡辺氏は「東京を日本再興のエンジンにしたい」と高齢者や子供への福祉充実などを掲げ、「夢のある東京づくり」を訴えた。候補を擁立できなかった民主の都議会会派が独自に支援する。被災地支援には、五輪招致基金を切り崩し、2千億円規模の支援を強調。原発政策の見直しも訴える。

 9日は午後6時から、花見客でにぎわう上野公園前で最後の訴えに立つ。

 表立った選挙活動をしていない石原氏は防災服姿で被災地支援の陣頭指揮を執ってアピール。大量の救護人員や救援物資の送付、被災者受け入れに奔走。1千億円規模の補正予算案も編成する予定だ。自民、公明が支援し、原発は「大切なエネルギー」として放射能問題の解決を政府に迫る。9日は選挙戦初の街頭演説を行う予定で、午後4時に有楽町駅前に登場する。

 ドクター・中松氏は「今後、東京にも大地震が起こる。私が先頭に立てば安心」と訴え、放射能防止お面「ホーメン」と名付けたビラを配布している。

 9日午後6時から渋谷ハチ公前で締めくくる。

 告示日の2日前に立候補表明した東国原氏は「東日本復活の奇跡を起こそう」と訴え、自転車やランニングで有権者に触れ合った。街頭演説時も募金を呼びかけ、自らも被災地に義援金や衣類、飲料などの救援物資を送った。

 元タレントの知名度を生かして都内をくまなく回り、原発の縮小や見直しも提唱した。最後のお願いは9日午後7時から新宿駅西口で実施する。

 「チェンジ石原都政」を掲げる小池氏も被災者の救護や被災地の復興を訴えた。石原都政の支援策は「まだまだ不十分」として、支援する共産党関係者とともに街頭で義援金を呼びかけた。原発は「事故が起きないという安全神話からの決別」を訴え、新規原発の建設撤回を主張する。

 9日は午後7時45分から新宿駅東口アルタ前で最後の訴えを行う。

2802建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/09(土) 00:30:25
「石原都知事が核武装論」英紙報道 「中国に対抗」
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090148.html
2011年3月9日11時51分
 【ロンドン=橋本聡】英紙インディペンデントは8日、東京都の石原慎太郎知事が同紙とのインタビューで、
中国の脅威に対抗するため、日本は核兵器をつくるべきだとの見解を述べたと報じた。

 記事は石原氏が、日本は1年以内に核兵器を開発することができ、
世界に力強いメッセージを送れるとの見方も示したとしている。

 また、石原氏の言葉を引用して
「隣国である中国、北朝鮮、ロシアは核兵器を持っている。同じ状況に置かれた国が世界にほかにあるのか?」
「人々は(核開発の)費用のことなどを言うが、現実には外交交渉力は核兵器を意味する」
と語ったと伝えた。

 石原氏は「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則を以前から批判している。
記事を書いたのは東京在住のジャーナリスト。

2803チバQ:2011/04/09(土) 10:07:57
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110407/CK2011040702000027.html
対立軸 都の課題<上>築地市場 消えぬ「移転反対」の声
2011年4月7日

築地市場(矢印)と、移転予定地の江東区豊洲地区(手前)


 東京港と運河に囲まれた江東区豊洲地区に約四十ヘクタールの広大な土地が広がる。開場から七十六年がたち、老朽化の目立つ築地市場(中央区)の移転候補地に挙がってから十年余。この間、環境基準を超える土壌汚染が見つかり、都は汚染除去した上で、三年後の移転完了を目指す。前回選挙でも争点となった築地問題。移転反対の声は今も消えない。

 「移転計画は白紙撤回。築地での現地再整備しかない」。先月二十九日、小池晃さん(50)はスーツに長靴姿で視察した後、市場前で訴えた。「移転は市場関係者の合意が得られていない。豊洲案は公共市場の役割を壊し、大手物流や外食チェーンのための拠点に変えるものだ」と批判する。ドクター・中松さん(82)も土壌汚染を理由に「築地で再整備するべきだ」とする。

 渡辺美樹さん(51)と東国原英夫さん(53)は慎重な姿勢を示す。渡辺さんは今月二日、早朝の市場を視察し「食の安全を最優先に考える。どちらの方が安全で、投資対効果が高いか。白紙でゼロから判断したい」と再検討の可能性を示唆した。東国原さんは先月二十九日に移転反対派の業者の声に耳を傾けた。「豊洲がどれくらい安全かを調べ、現場の意見を聞いて一年以内に成案を得る」と話す。

 都は現在地での再整備は時間がかかる上、財政的にも負担が大きいと説明する。先月下旬には、汚染源のガス製造工場を稼働していた東京ガスが土壌汚染対策費五百八十六億円のうち七十八億円を負担することで合意。用地取得もほぼ終えた。

 現職の石原慎太郎さん(78)は「これで着実に進んでいくと思う」と断言する。「今の市場は古すぎるし、狭すぎるし、危険だし、汚い。土壌汚染対策など日本の技術は一番進んでいる。日本の技術を日本人が信じなくてどうするのか」

 東日本大震災では、移転予定地内の約九十カ所で液状化現象が確認されている。石原さんは「きちんと固める。上に建物が建てば大丈夫」と、移転に迷いは見せない。

   ■  ■

 都知事選の投開票日まで、あと三日。大震災の影響で、有権者の関心が「防災」に集まる中、都政に残る課題に焦点を当てた。

2804チバQ:2011/04/09(土) 10:08:20
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110408/CK2011040802000021.html
対立軸 都の課題<中> 新銀行東京 再建支援か撤退か
2011年4月8日

都政の懸案として「撤退論」もくすぶる新銀行東京=新宿区で


 経営再建中の新銀行東京(新宿区)。中小企業支援のため都が一千億円を出資し二〇〇五年に開業したが、ずさんな融資で不良債権を積み上げ、赤字を膨らませた。わずか三年で累積損失は一千億円を超え、都が四百億円の追加出資を迫られる事態に。リストラとともに融資、預金を絞り込む縮小路線にかじを切り、直近の四半期決算で初めて本業が黒字に転じたが、今も「撤退論」がくすぶり続けている。

 新銀行東京は、現職の石原慎太郎さん(78)が二期目の選挙公約に掲げて誕生した。同行の現状について、石原さんは「安定していて心配いらない。選挙でも批判の対象になりえないと思う」と強調している。返済に困った融資先のため、返済計画を見直す相談にきめ細かく応じているとして、新銀行東京の存在意義を評価し「都として再建に協力する」との立場だ。

 これに対し、現職に挑む主な新人候補の評価は厳しい。前参院議員の小池晃さん(50)は「中小企業支援なら制度融資の拡充でいいのに、銀行を始めたのがそもそも間違い。都民の血税を浪費するだけで、ただちに業務を停止して撤退すべきだ」と主張する。

 ワタミ創業者の渡辺美樹さん(51)は「発想は良かったが、行政がやるべきではない。新銀行東京から『都離れ』をさせるのが次の都知事の仕事」と指摘。都が増資した四百億円の保全を視野に「四百億円で売れるなら売るべきだ」と話す。

 前宮崎県知事の東国原英夫さん(53)は同行の意義を再検証する構え。「第三者委員会を立ち上げ、維持か、縮小か、法的整理や売却も含めて判断していく」と訴えている。

 発明家のドクター・中松さん(82)も「経理内容の内部資料を再度精査して、見通しがつかなければ閉鎖すべきだ」としている。

 都が当初出資した一千億円のうち八百五十億円余は、既に累積赤字の穴埋めのために失われた。経営再建のため都庁近くの本店一カ所に店舗を統廃合するなど、規模を縮小し収支均衡を目指す。一〇年四〜十二月の決算では、本業のもうけを示す実質業務純益が開業以来初めて六千万円の黒字になった。

2805チバQ:2011/04/09(土) 10:08:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110409/CK2011040902000036.html
対立軸 都の課題<下> 漫画販売規制 行政介入めぐり対立
2011年4月9日

成人マークがついた「表示図書」は、区分陳列の対象になっている=千代田区で


 千代田区神田神保町の「廣文館書店」。成人マークがついた「表示図書」は、ひもやビニールで閉じられ、レジに近い一カ所に区分陳列されている。十八歳未満への販売と閲覧を禁じるためだ。都青少年健全育成条例は「不健全図書」に指定した作品に、この区分陳列を義務付ける。

 性器を露骨に描くなど「著しく性的感情を刺激する」漫画やアニメが規制対象だったが、昨年十二月の条例改正で、強姦(ごうかん)など刑罰法規に反する行為や近親婚を「不当に賛美、誇張する」作品も加わる。業界関係者は「規制範囲があいまいで表現の自由を制限する」と反発する。

 「書くなと言ってるんじゃない。子供の目に触れない所に置いてほしいだけ。表現の自由を制限するつもりはない」と、作家でもある石原慎太郎さん(78)は説明する。成立にあたって、条例の慎重な運用を求める付帯決議がついており、「運用は、いろんな方の意見を聞いて過剰なものにならないようにする」と話す。

 渡辺美樹さん(51)は「大事なのは運用。芸術性に対し、行政がさまざまな口を出すことなく業界が自主規制できる形が望ましい。行政があまりに出しゃばると芸術文化は育たない」と主張する。

 東国原英夫さん(53)も「あの漫画条例を行政でコントロールしなきゃいけないのか。検閲ではないか。コンテンツ産業、文化は日本経済の要。ここをつぶす気か」と、条例見直しに言及した。

 さらに踏み込んだのは小池晃さん(50)。「漫画は誇張するのが一つの大きな特徴。お上が上から目線で取り締まりの対象にするもんじゃない」と、改正条項の廃止を宣言。ドクター・中松さん(82)も「クリエーターの知性は自由にすべきだ。条例改正は廃止し表現者を尊重する」とした。

 廣文館の店主丸岡義博さん(65)は「今でもひどい表現の作品は返品するなど、書店として常識的判断はしている。できれば、自主判断に任せてもらいたい」と困惑気味に話す。

 新たな規制は、今年七月以降の発行分から適用される。

2806名無しさん:2011/04/10(日) 15:39:24
2003年都知事選の分析

『石原都政の検証』(2007年、青木書店)
2 石原都政を誰が支持しているのか
(2)地域別得票率と所得水準とどのような関係にあるか
所得水準との関係では明らかに二つの傾向が存在する。他の所得に関する指
標も含めて検討してみても、一つの傾向は中央、千代田、港などの相対的に
所得水準の高い都心地域が上位をしめているということである。「都民の個
人住民税一世帯当たり税額」で見ると港一位、千代田二位、中央四位となっ
ている。こうした所得水準の高い地域が形成されて石原都政の強い基盤とな
っているということである。もう一つの傾向は、墨田、台東、江戸川、葛飾、
足立の下町地域であり、零細企業・商店やブーカラーが集積し、所得が低い
地域で得票率が高いという二つの傾向がある。石原得票率二位の墨田は生活
保護受給率では二三区中三位であり、得票率三位の台東は生活保護率が一番
高く、足立は得票率一〇位ではあるが生活保護率が二三区で二番目に高い。
この二つの傾向の例外は大田であるが、これは石原の衆議院時代の地盤であ
り「石原票が一〇万票」存在するといわれ、零細企業の集積地であるととも
に、田園調布や山王などの高級住宅街が集積している地域である。

これは、所得水準の高い層と所得水準の低い層との両方が石原を支持してい
ることを物語っている。それは石原都政の政策が、二面性をもっていること
の反映であり、構造改革を支持する層と、逆に構造改革のマイナスの影響を
受けている層の両方が石原都政を支持しているということである。これこそ
が七〇%という史上最高の得票率を獲得した最大の根拠である。所得水準の
高い層は、都市再生など自らの利害から石原都政を支持し、構造改革のマイ
ナスの影響を強く受けながらも、所得水準の低い層は、ディーゼル排気ガス
規制など環境政策や治安対策という新たな政策というチャンネルを通じて石
原都政を支持したと考えられる。

2807建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/10(日) 17:09:43
東京都知事選挙の投票へ行き、自分の意思を示してきました!皆さんも必ず投票へ!

2808競馬無料予想屋:2011/04/10(日) 18:37:27
;1lUQVPr, www.infosale.biz, 競馬無料予想屋, http://www.infosale.biz/

2809片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/10(日) 19:06:25
>>2786>>2795
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/42909b4c9a891af6f3f5ee40c75df163
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/ee9b369d8763592557a804ca64382256
http://blogsetagaya.blog41.fc2.com/blog-entry-243.html

【世田谷区長選】
川上和彦・区議・自民世田谷総支部支援
菅谷康子・区議・民主推薦
慶野靖幸・民商・共産推薦
花輪智史・都議・民主離脱→自民都連支援
稲垣雅由・区議・民主離脱→創新?
保坂展人・元衆議・社民ネット支援?
黒木 実・建築士
天野孝一郎・市民団体代表

世田谷区長選に菅谷氏、稲垣氏出馬へ
2011.4.8 21:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110408/tky11040821460007-n1.htm

 17日に告示される東京都世田谷区長選に、区議の菅谷康子氏(36)が、無所属の民主党推薦で立候補する意向を明らかにした。

 菅谷氏は「保育園の待機児童対策と高齢者介護、障害者福祉などの充実に取り組みたい」などと語った。

 菅谷氏は会社員などを経て平成15年から区議。現在は、区議会民主党幹事長。

 また、区議の稲垣雅由氏(45)も無所属で立候補を表明。稲垣氏は「子供にツケを回さないよう財政再建を進めながら、高齢者福祉、子育て問題などに取り組みたい」と述べた。

 稲垣氏は衆院議員秘書を経て11年から区議3期。

 世田谷長選には、いずれも新人で、建築家の黒木実氏(63)▽都議の花輪智史氏(44)▽区議の川上和彦氏(52)▽世田谷民主商工会事務局長、慶野靖幸氏(59)▽前衆院議員の保坂展人氏(55)−の5人が正式に立候補を表明している。

2810チバQ:2011/04/10(日) 20:08:15
ゼロ打ちだったようですね

2811建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/10(日) 20:34:26
いろいろ悩んでいたんだけど、今回の都知事選は小池晃氏に投票しました。
以下の立場等に賛同しました
→原発問題の立場
都条例マンガ規制撤廃
動物愛護法賛成、
築地移転反対など

2812神奈川一区民:2011/04/10(日) 20:36:47
>>2810
その通りです。
これからは松沢成文氏の処遇をどうするか
が焦点ですかね。

2813名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:27
>>2806
零細企業・商店やブーカラーが集積

零細企業・商店やブルーカラーが集積

2814チバQ:2011/04/11(月) 00:29:01
http://www.asahi.com/senkyo/local2011/news/TKY201104100209.html
「非常時」に現職の安定感 石原都知事4選、新顔は苦戦2011年4月10日21時7分
 東日本大震災という「非常時」に、東京都民が求めたのは現職の安定感だった。石原慎太郎氏(78)が4選を決めた都知事選。災害対策にあたる姿を強調し、「東京から日本を救う」と訴えた石原氏の前に、新顔候補は対立軸を示せなかった。

 「東京が混乱して止まったら国も止まる。この国の衰運は否めないが、肩を組んで衰運を押し返そう」。当選を決めた石原氏は、支持者にこう呼びかけた。

 異例ずくめの選挙だった。1カ月前の3月11日午後。一度は決めた引退を翻し、都議会で「最後のご奉公」と表明した、その25分後に大震災は起きた。

 当日夜は帰宅困難者が都内にあふれ、3日後からは計画停電が実施された。都の水道水からは乳児の基準を超す放射性物質も検出された。

 石原氏にも震災は想定外の出来事だったが、「選挙をやってる場合じゃない」と、防災服姿で通した。

 街頭演説は選挙戦最終日だけ。選挙カーは走らせなかった。代わりに、避難所に被災者を見舞う。浄水場で水を飲んでみせる。首相官邸に乗り込み、政府の災害対応を批判する――。

 ふだんは週2、3回しか登庁しないが、ほぼ連日、メディアの前に姿を見せた。地震発生後、記者会見は11回、視察の現場などで13回カメラの前で取材に応じた。陣営関係者は「公務を果たせば支持につながる」。そんな選挙だった。

 候補者不在の現場は自民、公明両党が担った。無党派層に訴えるのがこれまでの石原氏の選挙戦。政党の出る幕はなかったが、「前回より党が一歩前に出たという感じ。チラシも、選挙はがきも、公約集も、全部こっちが主導でやった」(自民都連幹部)。

 自民党は、38人の都議に1人1千枚の選挙はがきを送るノルマを課し、業界団体回りも1人2〜5団体を割り振った。「安定が求められる有事の選挙で現職は有利。だからこそ公務の継続を強調した」。ある都議は「リーダーシップを発揮してきた石原さんしかいない」と売り込んだ。

 石原氏自身、選挙中、こんな感想を漏らしている。「地震が来て、やっぱり俺がやらなきゃいかんかな、宿命なのかなと」

 だが、「自粛ムード」の中、論戦はほとんどなかった。主要候補がそろった討論はテレビ番組で1回だけ。3期12年の石原都政の総括も低調だった。石原氏が「この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。天罰だと思う」と語った発言も、大きくは影響しなかった。

 テレビを活用した「空中戦」ができず、新顔は苦戦を強いられた。

 立候補表明が告示2日前と出遅れた東国原英夫氏(53)。メディアの注目を集めて圧勝した4年前の宮崎県知事選の再現はならなかった。「私の力量不足。申し訳ない」と支持者に頭を下げた。

 経営手腕をアピールした渡辺美樹氏(51)は落選が決まり、今回の選挙をこう振り返った。「都民の意識が震災に向かい、現状維持、安定を求めたことが石原氏の追い風になった」

2815チバQ:2011/04/11(月) 00:30:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000040-maip-pol
統一地方選 「何かあったんですか?」石原節早くも全開
毎日新聞 4月10日(日)23時41分配信


拡大写真
集まった大勢の支持者を前にして、あいさつする石原慎太郎氏(右端)=東京都港区で2011年4月10日午後8時49分、須賀川理撮影

 東日本大震災や福島第1原発事故で国民に不安感が広がる中、都民は変革よりも強いリーダーシップによる安定を選択した。10日投開票された東京都知事選は、石原慎太郎氏(78)が圧倒的な支持を集めた。「このままでは日本は沈む」との危機感を理由に出馬を表明して1カ月。選挙運動より震災対策を優先し、防災服姿で奔走してきた。今回のキャッチフレーズは「東京から日本を救う」。息の長い被災地支援と巨大都市の安全を守るという重い使命が課せられる。

【喜びの石原氏の表情も】写真特集・統一地方選主な当選者など

 石原氏は、港区南青山の選挙事務所に午後8時40分過ぎ、震災発生以来着続けている防災服姿で登場した。割れんばかりの拍手で出迎えられると、顔を紅潮させ、頭を下げて応じた。開口一番、「何かあったんですか?」と冗談を飛ばす余裕も見せた。

 震災の犠牲者を悼んで半旗にした日の丸の横で、あいさつを始めた。まずは、投票が締め切られた直後に「当選確実」と報じられたことに「よくないと思うね」と報道への注文から。4期目の抱負を「(これまでと)同じことをやるしかない。プラスアルファで災害対策。東京が止まったら日本が止まる」と語り、「まさに国難。しっかり立ち上がろう。肩を組み直してみんなでやろう」と呼びかけた。

 さらには「ほとんど無駄に近い電力消費を抑制しなければ。パチンコやる人も我慢なさい。自動販売機なんてなくても生きていけるじゃない」と語気を強めた。

 一方で原子力発電は「今度の事故で全部否定したらどうなるか。冷静な判断をしないと国の経済は持たない」と現状では原発は必要との考えを改めて示した。

 選挙運動をほとんどしなかった。公務で被災地や避難所などを飛び回り、政府にも注文を付けに積極的に足を運んだ。最終日だけした街頭演説では、公約より「国難」を強調し続けた。

 震災直後の「天罰」発言で、反発を受けた一幕もあった。翌日の記者会見で撤回し、大きな痛手とならなかった。【真野森作、井上俊樹】

 ◇「東旋風」再現ならず 東国原氏

 東国原英夫氏(53)は、タレントとしての知名度と前宮崎県知事としての実績を武器に「困難な今こそ、若い力と感性で日本を引っ張る」と都政の若返りを唱えたが、4年前に宮崎に吹いた「東旋風」の再現はならなかった。

 午後8時半、新宿区の選挙事務所に到着した。白いワイシャツとピンクのネクタイの上に白いウインドブレーカー、灰色のランニングシューズ姿。さばさばとした表情で、「このような結果になり非常に残念。みなさまには申し訳なく思います」と言い、支持者に頭を下げた。

 記者団に対し、「震災で選挙をやっている場合じゃないという声もあった。通常の選挙はやりづらいと思っていた。選挙の報道が少なく、都知事選があることを知らない人も多かった」と振り返った。今後については、白紙を強調したが、「社会貢献など何らかの形で政治・行政にかかわっていきたい」と話した。【奥山智己、鈴木一生】

 ◇「都民、現状維持に向かった」 渡辺氏 

 ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は、石原氏当確のニュースがテレビで流れた直後の午後8時すぎ、中央区日本橋の事務所であいさつ。約50人の支持者やスタッフを前に「震災があり、都民の意識が変化よりも現状維持に向かった」と敗戦の弁を語った。

 居酒屋のチェーン展開や介護事業で手腕を発揮。選挙戦では「私の経営力を(都政に)使って」と訴えた。終盤は、原子力発電を容認する石原氏を批判し反原発も訴えたが、支持は広がらなかった。渡辺氏は「今知事を代えたら混乱が広がるという不安を聞いた」と話す一方で、「現状に問題を感じている人は私にアプローチしてくれた」と語り、悔しさをにじませた。今後については「白紙」と語った。【前谷宏】

 ◇「私の力不足」 小池氏

 前参院議員の小池晃氏(50)=共産推薦=は午後8時40分ごろ、新宿区歌舞伎町の選挙事務所に姿を現した。支援者らに拍手で迎えられ、「こういう結果になったのは私の力不足」と唇をかんだ。小池氏は「石原都政からの転換」を訴えた選挙戦を振り返り、「テレビ討論も行われない異常な選挙戦だったが、石原都政の問題点を徹底的に示すことができた。今後あらゆる分野での戦いに生きてくる」と語った。【野口由紀】

2816名無しさん:2011/04/11(月) 01:26:33
統一地方選:石原氏都政運営安定へ 与党系過半数に
http://mainichi.jp/select/seiji/2011local/news/20110411k0000m010128000c.html

2817名無しさん:2011/04/11(月) 01:48:40
>>2807>>2811
都民でしたのね。

2818建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/11(月) 02:24:24
「誤った為政者は、投票に行かない善良な市民によって選出される」(J・ネーサン)

2819名無しさん:2011/04/11(月) 12:58:10
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000378.html
石原氏、民主敗北「未熟だから」 防災服で出勤し感想

 東京都知事選の投開票から一夜明けた11日午前、4選を果たした石原慎太郎知事(78)は防災服姿で都庁に出勤。統一地方選前半戦で民主党が敗北したことについて「しょうがないでしょうね。もともと未熟な人の集まりだから」と記者団に感想を語った。

 冒頭、心境を聞かれた石原氏は「小林旭の歌と同じ。『昔の名前で出ています』。年取ってまたかって感じだよ」と冗談交じりに答えた。

 都の震災対策については「できるだけのことをやってきた」と述べ、選挙期間中に視察した宮城県の気仙沼漁協への救済策に、独自に取り組んでいることを説明した。

2011/04/11 12:04 【共同通信】

2820名無しさん:2011/04/11(月) 20:23:29
石原慎太郎の得票と得票率
2011年都知事選 2,615,120票 43.40%
2007年都知事選 2,811,486票 51.06%
2003年都知事選 3,087,190票 70.21%
2001年都知事選 1,664,558票 30.47%

2821名無しさん:2011/04/11(月) 22:53:02
>>2820
2001年都知事選 1,664,558票 30.47%

1999年都知事選 1,664,558票 30.47%

2822名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:24
石原都政に過半数をもたらした杉並の都議補選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110411-OYT1T00327.htm
都議補選杉並区 小宮さん当選 自民が2議席回復
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110411/CK2011041102000048.html

2823さんだーばー堂:2011/04/12(火) 19:26:23
>>2809
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110411/tky11041121000014-n1.htm
【統一地方選】
世田谷区長選、稲垣氏、黒木氏が不出馬
2011.4.11 20:56

 17日に告示される東京都世田谷区長選に立候補を表明していた区議の稲垣雅由氏(45)と建築家の黒木実氏(63)が11日、いずれも立候補を取りやめる意向を明らかにした。

 稲垣氏は、政策や支持基盤が似ており、同じく区長選に出馬を表明している都議の花輪智史氏(44)を支援すると表明。区議選に無所属で出馬するという。

 黒木氏は「自ら身を引いて、組織票を持たない候補予定者が一本化できる道を探りたい」などと話した。

 同区長選には、花輪氏のほか、区議会議長、川上和彦氏(52)▽世田谷民主商工会事務局長、慶野靖幸氏(59)▽前衆院議員、保坂展人氏(55)▽区議、菅谷康子氏(36)−が正式に立候補を表明している。

2824建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2011/04/12(火) 23:05:16
@koike_akira 今度の選挙では、ネット、とりわけツイッターで思いもかけない方からの支持の表明があって、
驚きと感激の連続でした。623913名のみなさまに心から感謝しつつ、選挙公約だった被災者支援のための行動へ
#senkyo #tochiji #tokyo

2825チバQ:2011/04/13(水) 23:30:21
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/tky11041322420008-n1.htm
世田谷区長選で自民が花輪氏推薦
2011.4.13 22:41
 自民党東京都連は13日、次期東京都世田谷区長選で都議の花輪智史氏(44)を推薦すると発表した。

 花輪氏は3月初めに都議会民主会派を離脱、築地移転経費を含む予算案に賛成していた。一方、現職、新人計4人から推薦願が出ていた墨田区長選は自主投票を決めた。

2826栃木都民:2011/04/14(木) 11:18:14
世田谷区長選で自民が花輪氏推薦
2011.4.13 22:41
当選できればどことでも、つっくつ訳ですね。
こういう人物は、信用できるのかね。

2827神奈川一区民:2011/04/14(木) 18:07:54
後藤麻衣氏が新宿区議会議員選挙に出馬す
るみたいです。

とはさん、一緒に応援しましょう!!

(ソース@東京スポーツ)

2828チバQ:2011/04/14(木) 22:36:45
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110414-OYT1T00275.htm?from=os4
世田谷区長選7人出馬表明、自民都連と支部分裂

 統一地方選の後半戦となる東京都の区市長選が17日、告示される。

 現職引退で過去最多の乱戦が予想される世田谷区長選で、自民党都連は13日、都議の花輪智史氏(44)を推薦すると発表した。これにより区議会議長の川上和彦氏(52)を推薦するよう求めていた同党世田谷総支部との分裂が決定的となった。

 「災害時に区長の指示が通る体制を作りたい」「耐震補強工事の助成を拡充すべきだ」――。12日夜、世田谷区南烏山の広場に設けられた特設会場で、6人の立候補予定者が防災対策への考えを語った。東京青年会議所などが主催した公開討論会で、屋外にもかかわらず150席が埋まり、50人以上の立ち見も出た。

 東日本大震災への対応、財政、再開発といった課題をテーマに議論が進み、「知事とスクラムを組んでやりたい」と連携をアピールする候補予定者もいた。

 偶然立ち寄った近くの自営業畑中充夫さん(72)は「色々な意見がよく分かるので候補者が多いのは歓迎だ」。年金暮らしの男性(79)は「生の声を聞いてどの候補者が優れているのか伝わった。原発問題への対応など日本の課題にも敏感な人を選びたい」と話した。

 今回実施される13区長選のうち現職引退は世田谷区のみ。熊本哲之区長(79)が引退表明したのは昨年11月だが、自民党や民主党などの候補者擁立は難航した。

 自民党都連はこの日、ようやく花輪氏の推薦を決めたが、自民党世田谷総支部は、花輪氏の推薦願を否決して川上氏を推薦するよう求めていた。花輪氏は勢力伯仲の都議会で、民主党会派を離脱して築地市場の豊洲地区への移転に関する予算案の賛成に回り、可決された。これが都連の花輪氏推薦の背景にあるとされるが、地元の世田谷総支部では「元民主党の都議」に対する反発が強い。

 このほか前衆院議員の保坂展人氏(55)、民主党推薦の区議菅谷康子氏(36)、世田谷民主商工会事務局長の慶野靖幸氏(59)、元製鉄会社員の天野孝一郎氏(66)が出馬を表明。13日になって新たに英語講師の久田真理子氏(45)も出馬を表明し、計7人となった。

 23区の区長公選制が復活した1975年以降、同区長選で最多の立候補者数は5人で、23区でも6人。区選管は6人分で準備していた区長選の掲示板を10人分に増やすなど対応に追われている。

 候補者乱立で票が割れ、有効投票総数の4分の1に達する候補者がいない場合は再選挙になる。このため、いったんは出馬を表明した区議ら2人が立候補を撤回するなど水面下で候補者を絞る動きも進んでいる。(伊藤甲治郎)

(2011年4月14日10時51分 読売新聞)

2829チバQ:2011/04/14(木) 22:37:22
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110414-OYT1T00275.htm
世田谷区長選7人出馬表明、自民都連と支部分裂
 統一地方選の後半戦となる東京都の区市長選が17日、告示される。

 現職引退で過去最多の乱戦が予想される世田谷区長選で、自民党都連は13日、都議の花輪智史氏(44)を推薦すると発表した。これにより区議会議長の川上和彦氏(52)を推薦するよう求めていた同党世田谷総支部との分裂が決定的となった。

 「災害時に区長の指示が通る体制を作りたい」「耐震補強工事の助成を拡充すべきだ」――。12日夜、世田谷区南烏山の広場に設けられた特設会場で、6人の立候補予定者が防災対策への考えを語った。東京青年会議所などが主催した公開討論会で、屋外にもかかわらず150席が埋まり、50人以上の立ち見も出た。

 東日本大震災への対応、財政、再開発といった課題をテーマに議論が進み、「知事とスクラムを組んでやりたい」と連携をアピールする候補予定者もいた。

 偶然立ち寄った近くの自営業畑中充夫さん(72)は「色々な意見がよく分かるので候補者が多いのは歓迎だ」。年金暮らしの男性(79)は「生の声を聞いてどの候補者が優れているのか伝わった。原発問題への対応など日本の課題にも敏感な人を選びたい」と話した。

 今回実施される13区長選のうち現職引退は世田谷区のみ。熊本哲之区長(79)が引退表明したのは昨年11月だが、自民党や民主党などの候補者擁立は難航した。

 自民党都連はこの日、ようやく花輪氏の推薦を決めたが、自民党世田谷総支部は、花輪氏の推薦願を否決して川上氏を推薦するよう求めていた。花輪氏は勢力伯仲の都議会で、民主党会派を離脱して築地市場の豊洲地区への移転に関する予算案の賛成に回り、可決された。これが都連の花輪氏推薦の背景にあるとされるが、地元の世田谷総支部では「元民主党の都議」に対する反発が強い。

 このほか前衆院議員の保坂展人氏(55)、民主党推薦の区議菅谷康子氏(36)、世田谷民主商工会事務局長の慶野靖幸氏(59)、元製鉄会社員の天野孝一郎氏(66)が出馬を表明。13日になって新たに英語講師の久田真理子氏(45)も出馬を表明し、計7人となった。

 23区の区長公選制が復活した1975年以降、同区長選で最多の立候補者数は5人で、23区でも6人。区選管は6人分で準備していた区長選の掲示板を10人分に増やすなど対応に追われている。

 候補者乱立で票が割れ、有効投票総数の4分の1に達する候補者がいない場合は再選挙になる。このため、いったんは出馬を表明した区議ら2人が立候補を撤回するなど水面下で候補者を絞る動きも進んでいる。(伊藤甲治郎)

(2011年4月14日10時51分 読売新聞)

2830チバQ:2011/04/14(木) 22:37:47
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110414-OYT1T00219.htm?from=nwla
墨田区長選、自民自主投票…4候補一本化できず
 17日告示の東京都墨田区長選について、自民党都連は13日、自主投票とすることを決めた。

 同党墨田総支部は現職の山崎昇氏(65)の推薦を申請していたが、都連は「自民党系の立候補予定者が複数いて一本化できなかった」としている。区長選での自主投票は珍しいという。

 同区長選では、山崎氏のほか、元同党都議の桜井武氏(76)、同党区議で区議会議長の木内清氏(56)、元テレビ朝日アナウンサーの川松真一朗氏(30)が、同党に推薦願を出していた。山崎氏には、民主、公明が推薦を決めている。このほか、元区議の牛山鈴子氏(68)が共産党推薦で出馬する。

(2011年4月14日10時45分 読売新聞)

2831チバQ:2011/04/14(木) 22:48:04
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201104110634.html
震災でかすむ選挙戦 区長選も現職有利に?
2011年4月12日

 石原慎太郎氏の4選で終わった10日の都知事選。東日本大震災の影響で選挙戦がかすみ、知名度や安定感で優位に立つ現職の強みが際立った。統一地方選後半の区市長選などの告示が17日に迫るが、現職有利は続くのか。

 石原氏は選挙中も防災服で通し、選挙運動に代わって災害対策にあたる姿を強調した。街頭演説も最終日だけ。新顔は対立軸を示せず、「メディアの情報発信が少なかった」(東国原英夫氏)と嘆いた。

 中央区長選で7選をめざす現職矢田美英氏(70)の陣営は「防災や危機管理への関心は高い。知事選では実績と経験がある現職が選ばれたのだろう。公務をこなしながら政策を訴える必要がある」と語る。

 新顔の対応はさまざまだ。コンサルティング事務所経営の高橋義明氏(58)は「知事選で新顔は個性を打ち出せなかった印象がある。民間人の立場から独自の政策を浸透させたい」。区議の小坂和輝氏(44)は「街頭演説がしにくい雰囲気の中、1対1でどれだけ多くの人に会えるかが重要となる」と話す。

 区議の二瓶文隆氏(51)は「東国原氏が善戦した印象。区長選も現職有利は否めないが、いい戦いができるのではないか」。区議の田辺七郎氏(69)=共産推薦=は「震災後、『原発依存からの脱却』などの私たちの主張に、有権者が強い関心を寄せているのを感じる」と言う。

 東大和市長選で5選を目指す現職の尾又正則氏(64)も「選挙期間中も公務に専心する」と言う。震災から1カ月たつ今も防災服姿。計画停電や原発事故に伴う水道水の問題、地場農作物の風評被害防止などにあたり、職員とともに市内の7千軒を訪ねたという。

 市長選2度目の元市議・尾崎保夫氏(61)は「現職にそれをやられてはたまらない」とぼやく。震災直後は「選挙どころではない」という支持者もいた。財政再建などの政策を市民にどう訴えるか悩ましいが「新顔だから元気な方がいい。選挙カーは今回も使う」。

 初挑戦の前市議・小林知久氏(33)は「静かな選挙戦」を情報ツールで乗り切るつもりだ。演説会などを開かない代わりにホームページやツイッターで震災関連情報や自分の活動を発信。計画停電が始まってからアクセスが急増し、半月で1万件を超えたという。(千葉恵理子、米沢信義)

2832チバQ:2011/04/14(木) 22:56:40
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110412/enn1104121523013-n1.htm
石原都政に反旗“酔いどれロッカー”新宿区議選に異色の出馬2011.04.12


新宿から石原都知事に反旗を翻すロッカーの雅【拡大】
 東京・新宿歌舞伎町で“酔いどれロッカー”の異名をとる4人組ビジュアル系ロックバンド「GELLONIMO」(ジェロニモ)のボーカル、雅(みやび=本名・金本真広、43)が、24日投票の東京都新宿区議選に、無所属で出馬することが分かった。

 民主党が惨敗し、石原慎太郎東京都知事が4選を果たした統一地方選。その後半戦に、ビジュアル系ロッカーの雅が名乗りを上げ、石原都政に反旗を翻した。

 山口県光市出身。1995年に「GELLONIMO」を結成し「メジャー(体制)に対抗」。雅のボーカルとライブパフォーマンスが人気で、年に100本以上のライブを繰り広げてきた。

 並行してロック仲間やファンが語らう飲食店を歌舞伎町で経営。「ここ数年、町を見続けてきたが明らかに活気が失われつつある」と出馬を決意した。とくに石原都知事の再選には落胆を隠せない。

 「正直言ってショックでしたね。石原都政になってから、歌舞伎町は浄化作戦とか言って取り締まりが強化された。健全な街づくりなんて理屈をつけているけど、歌舞伎町は今や“朝キャバ”や“昼キャバ”が流行りですよ。そりゃ飲み屋もビジネスだから仕方ないけど、健全な街づくりっていうのは朝から酒を飲むことなんですか?」

 節電に関しても、「確かに重要ですが、昼間に比べて深夜は電気が使われない。歌舞伎町をアジア一の歓楽街として一刻も早く復活、再生させることが、経済の活性化にもなるんじゃないですか?」と疑問を呈す。

 さらに、昨年12月に都議会で決まった漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案にも反対の立場。「ロッカーとして、1人の表現者として納得することはできない。何が健全で、何が不健全なのかなんて、条例で決めることじゃない」と言い切る。

 福島第1原発事故による放射能問題では独自のプランを披露した。

 「新宿区独自ででも放射能物質についての情報収集と告示を行い、放射能汚染食物の区内流入禁止条例の制定すべき。まずは、区民の健康を真剣に守ることです」

 区議出馬は新宿に住み始めた約6年前から考えていたそう。「大きなことを言っても何も始まりませんよ。まず、新宿区から改革していかないと」というロッカーの叫びは届くか−。

2834チバQ:2011/04/15(金) 22:53:17
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201104110634.html
震災でかすむ選挙戦 区長選も現職有利に?
2011年4月12日

 石原慎太郎氏の4選で終わった10日の都知事選。東日本大震災の影響で選挙戦がかすみ、知名度や安定感で優位に立つ現職の強みが際立った。統一地方選後半の区市長選などの告示が17日に迫るが、現職有利は続くのか。

 石原氏は選挙中も防災服で通し、選挙運動に代わって災害対策にあたる姿を強調した。街頭演説も最終日だけ。新顔は対立軸を示せず、「メディアの情報発信が少なかった」(東国原英夫氏)と嘆いた。

 中央区長選で7選をめざす現職矢田美英氏(70)の陣営は「防災や危機管理への関心は高い。知事選では実績と経験がある現職が選ばれたのだろう。公務をこなしながら政策を訴える必要がある」と語る。

 新顔の対応はさまざまだ。コンサルティング事務所経営の高橋義明氏(58)は「知事選で新顔は個性を打ち出せなかった印象がある。民間人の立場から独自の政策を浸透させたい」。区議の小坂和輝氏(44)は「街頭演説がしにくい雰囲気の中、1対1でどれだけ多くの人に会えるかが重要となる」と話す。

 区議の二瓶文隆氏(51)は「東国原氏が善戦した印象。区長選も現職有利は否めないが、いい戦いができるのではないか」。区議の田辺七郎氏(69)=共産推薦=は「震災後、『原発依存からの脱却』などの私たちの主張に、有権者が強い関心を寄せているのを感じる」と言う。

 東大和市長選で5選を目指す現職の尾又正則氏(64)も「選挙期間中も公務に専心する」と言う。震災から1カ月たつ今も防災服姿。計画停電や原発事故に伴う水道水の問題、地場農作物の風評被害防止などにあたり、職員とともに市内の7千軒を訪ねたという。

 市長選2度目の元市議・尾崎保夫氏(61)は「現職にそれをやられてはたまらない」とぼやく。震災直後は「選挙どころではない」という支持者もいた。財政再建などの政策を市民にどう訴えるか悩ましいが「新顔だから元気な方がいい。選挙カーは今回も使う」。

 初挑戦の前市議・小林知久氏(33)は「静かな選挙戦」を情報ツールで乗り切るつもりだ。演説会などを開かない代わりにホームページやツイッターで震災関連情報や自分の活動を発信。計画停電が始まってからアクセスが急増し、半月で1万件を超えたという。(千葉恵理子、米沢信義)

2835チバQ:2011/04/15(金) 22:54:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110413/CK2011041302000051.html
多摩 首長選の展望<上>
2011年4月13日

 統一地方選は前半戦の知事選・都議補選を終え、後半戦の市町村長・市町村議会議員選挙が、24日に投票される。多摩地域で行われる7市1村の首長選の構図や争点を紹介する。

◆国立 住基ネット争点 三つどもえ
 国立市長選は、再選を目指す現職の関口博氏(57)に、市議の小沢靖子氏(67)、元市部長の佐藤一夫氏(63)が挑む。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の接続などを争点に、三つどもえの激しい選挙戦になりそう。

 関口氏は「住民に身近な市政は、市民一人一人が考えて行動する住民自治であるべき」と市民組織の後援会を中心に支持を広げる。「いのちを守る市政」を前面に出した一期四年の実績が震災対策として役立つと強調、住基ネットも「一カ所に集まっている国民の個人情報がいったん漏れれば、抑えがきかなくなる」と切断し続けるとする。

 前回関口氏を推した共産の推薦を受ける小沢氏は、十期務めた市議からの転身。「市民の命と暮らしを守ることが最優先」と、国立駅周辺まちづくりの見直しに加え、市防災計画の見直し、中学生以下の子どもや高齢者の医療費負担軽減などの実現を主張。住基ネットについてはアンケートなどで市民の意向を把握した上で判断するとする。

 佐藤氏は自民、みんなの党に加え、公明からの推薦も受ける予定。市福祉部長などの経歴を生かして福祉・医療関係者に支持を広げ、「病気になっても障害があっても安心して暮らし続けられるまちをつくりたい」と在宅医療の充実や災害時に市民が支え合う防災対策を掲げる。住基ネットは「東京地裁の判断に従う」と接続する意向を示している。

◆清瀬 現市政の継承か否か
 清瀬市長選は、四期十六年務めた星野繁市長(76)が昨年十二月に引退を表明。いずれも新人の市議渋谷金太郎氏(59)と元市議金丸一孝氏(61)が立候補を予定している。

 渋谷氏は星野市長の後継として、自民に加え公明の推薦も受ける見通し。「多様化する市民ニーズに応えるため、財政基盤を強化する」と掲げ、震災対策のほか「教育や介護、都市農業の発展など、住みやすい街を実現したい」とする。

 金丸氏は前回に続き二度目の挑戦。労働組合、商工、婦人団体、市民らでつくる団体が支援し、共産の推薦も受ける。高齢者や子育て対策充実の必要性を強調し「市民の不安を取り除くため、市民に寄り添う市政をつくる」と主張する。

◆三鷹 防災公園整備が争点
 三鷹市長選は三期目を目指す現職の清原慶子氏(59)=自民、公明推薦、民主支持=と、元しんぶん赤旗記者で新人の久保田昌宏氏(69)=共産推薦=が、いずれも無所属での立候補を表明、一騎打ちの公算が大きい。

 清原氏は昨年十二月議会で立候補を表明。四月まで対抗する動きはなかったが、六日に久保田氏が「革新市政を目指す市民の会」の要請を受け立候補を表明した。

 両者が争点として挙げるのが、市役所に隣接する約二ヘクタールの多摩青果市場跡地に、市が総額約二百四十億円をかけ整備予定の新川防災公園(仮称)。久保田氏は「財政面で負担が大きすぎる」として、計画の抜本的な見直しを主張。一方、清原氏は「市の中核的な位置に整備することは防災の観点から有効」とし、計画のコンセプトや財政面の裏付けなど訴える。

◆東大和 現職に2新人が挑む
 東大和市長選は、五選を目指す現職の尾又正則氏(64)に、いずれも新人で元市議の尾崎保夫氏(61)、小林知久氏(33)の二人が挑む。

 尾又氏は「東日本大震災の余震が続き、選挙運動をする時期ではない」と選挙期間中も公務に徹する方針。「行革を進め二十億円の貯金を達成した」と実績を強調、「福祉や教育を充実し、安心安全なまちづくりを市民と協働でつくりあげる」とする。

 尾崎氏は前回に続き二度目の挑戦。支持者回りやミニ集会を重ね、支持の拡大を目指す。「市財政は一見、安定して見えるが、実際には臨時財政対策債など借金も抱え、限界がある」と主張、二百票差で敗れた前回と同じく、財政再建を第一に掲げる。

 小林氏は昨年十二月に市議を辞職し、選挙準備を進めてきた。市長任期を自ら三期までと区切り、定期的なタウンミーティングの開催など、市民参加の市政運営を目指す。東日本大震災を受け、災害要援護者の把握や市民への情報伝達充実を主張する。

2836チバQ:2011/04/15(金) 22:54:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110414/CK2011041402000035.html
多摩 首長選の展望<下> 
2011年4月14日

◆小金井 新庁舎建設など課題山積
 小金井市長選は、五選を目指す現職の稲葉孝彦氏(66)=自民、公明推薦=と、ともに新人の元日刊ゲンダイ記者橋詰雅博氏(60)=共産支持、元朝日新聞記者佐藤和雄氏(53)の無所属三人が立候補を予定している。

 JR武蔵小金井駅前再開発で建設された市民交流センター引き渡し延期をはじめ、市役所新庁舎建設や、前回選挙から続く新ごみ焼却場建設問題など争点は多い。

 稲葉氏は、財政再建と武蔵小金井駅前再開発などのまちづくりに一定の成果を挙げたとして、十二年間の実績をアピール。この間の経験と培った人脈を生かし、諸課題の解決に全力を挙げたいと訴える。

 橋詰氏は共同代表だった市民団体で、新庁舎についての一万人超の署名集めを経験。迅速な新庁舎建設、ごみ問題は既存の一部事務組合への加入を模索、市民交流センターは都市再生機構による管理・運営を挙げる。

 佐藤氏は新ごみ処理施設建設は白紙に戻し、新庁舎は早期建設、市民交流センターは取得の是非を住民投票で問うことなどを提案。併わせて市役所改革を徹底し、市民の信頼を取り戻すことを掲げている。

 同市長選には別の新人男性も立候補を表明したが、新人候補の一本化を図る市議らが調整を図り、男性は橋詰氏支持に回った。橋詰氏と佐藤氏も一本化に向け協議したが、成立しなかった。

◆東村山 現新三つどもえの争いに
 東村山市長選は、再選を目指す現職の渡部尚氏(49)、いずれも新人の歯科医師折笠広樹氏(59)、元都議小松恭子氏(70)による争いが予想される。

 渡部氏は自民に加え公明の推薦を受ける予定。「危機的状況だった財政を立て直すことに腐心し、黒字決算を達成した」と実績を強調し、「災害時も誰もが孤立しないまちづくりを築く」と、公共施設の耐震化や交通網整備のほか自然エネルギーの導入促進などを主張する。

 折笠氏は細渕一男前市長が代表を務めるNPO法人の副理事長で「前市政の後継といいながら、全く違う方向を向いている」などと渡部氏を批判。歯科医師の同業仲間などの支援も受ける。医療ネットワークの充実や職員の退職手当債の廃止、効率的な市の組織運営を目指す。

 小松氏は前回に続き二度目の挑戦。労働組合や市民らでつくる団体からの出馬要請を受け、共産が推薦する。「税金の使い方を改めて、教育や福祉などを重点にする市政に変えたい」と、保育園の待機児解消や中学生までと七十五歳以上の医療費無料化などを主張する。

◆稲城 5期20年 その次は
 稲城市長選は現職の石川良一氏が勇退を表明し、いずれも無所属新人で、元市生活環境部長高橋勝浩氏(48)、市議伊藤正実氏(44)、同藤原愛子氏(59)の三人が名乗りを上げた。五期二十年続いた石川市政の継承か、変革かを問う選挙となる。

 高橋氏は市政継承を掲げ、石川市長の後援会「かがやく稲城をつくる会」が支援。自民、みんなの党に加え公明の推薦も得る予定。健全財政の維持、健康で安心して暮らせるまちづくり、教育子育て支援などを訴える。

 伊藤氏は民主党を一月末に離党。稲城に特化した政策を考えたいとして、地域政党・稲城党を結成し、民主の市議候補らとも連携する。教育、福祉、情報公開、環境、行財政改革の五分野で四十八の政策を掲げた。

 藤原氏は「かえよう稲城!市民の会」の要請を受けて立候補を表明。緑と土の香りをいかし、市民憲章に沿った街づくりを進めるとしている。最重要課題として、南山土地区画整理事業の見直しを挙げている。

◆檜原 現職が無投票当選か
 檜原村長選は、三期目を目指す現職坂本義次氏(66)=自民、公明推薦=と元村議が立候補を表明したが、元村議が出馬を取りやめて村議選に回る意向を示し、他に目立った動きもないため、坂本氏の無投票当選となる公算が大きくなっている。

 坂本氏は村の基金の増額などの実績をアピールし、過疎化対策の充実を施策の柱に掲げている。

 村では嘱託職員への手当支出をめぐる住民訴訟に関連し、住民側が村代表監査委員を相手取り、坂本氏に返還させるよう求める訴訟を起こしている。選挙戦になった場合はその影響も注目される。

2837チバQ:2011/04/15(金) 22:54:54
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001104150002
「住基ネット」最大の争点 国立市長選
2011年04月15日


公開討論会に参加した(左から)小沢靖子氏、関口博氏、佐藤一夫氏=国立市

 17日告示の統一地方選挙の後半戦で、国立市長選が激戦の様相だ。再選を目指す現職の関口博氏(57)=生活者ネット推薦=に、元市部長の佐藤一夫氏(63)=自民、公明、みんな推薦=と、40年間市議を務めた小沢靖子氏(67)=共産推薦=が挑む。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)からの離脱の是非が最大の争点になっている。


 12日夜、国立市の「くにたち市民芸術小ホール」で立川青年会議所主催の「国立市長選挙・公開討論会」が開かれ、立候補予定者3氏が参加した。


 国立市は福島県矢祭町とともに全国2カ所しかない住基ネットの非接続団体。市民は他の市区町村では不要な手続きがいくつか求められる。年金受給者は現況届の提出が必要となり、パスポート取得には住民票が必要となる。一部市民が「本来必要のない作業に税金が使われている」として国立市長を相手取り起こした訴訟で、東京地裁は2月、「住基ネットからの離脱は違法」と判断したが、市側が控訴した。


 住基ネットからの離脱を掲げる現職の関口氏は討論会で「切断を継続させてほしい」と訴えた。「住基ネットで情報が一度流出すると取り戻せない。今回『違法』判決が出たが、国が安全と言い続けた原発は大災害を引き起こした」


 これに対し佐藤氏は「即刻、接続したい」と現市政の方針を批判している。「国も市議会も裁判所も、その違法性を指弾し、接続を求めている。立法府が定め、司法が合憲としたものを、なぜ行政府である市が拒否できるのか」


 小沢氏は「市民にアンケートしたい」という姿勢をとる。「個人のプライバシーや行政サービスの効率性など、市民の中にはさまざまな意見がある。市民の意見に基づいて検討したい」


 その他の政策について、関口氏は「持続可能な都市農業施策や災害に強い街づくり、財政再建への取り組みを継続したい」と主張。佐藤氏は「国立市は東京の自治体の中で職員給与が一番高い。是正に着手したい」。小沢氏は「国立市は納税義務者の53%が年間所得200万円以下。大型開発事業ではなく、市民の暮らしを第一に考える市政を守りたい」と訴えた。(三浦英之)

2838チバQ:2011/04/16(土) 00:04:07
天罰発言のやつも更迭してくれよ…
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201104150431.html
松本参与の更迭含め検討 枝野長官、「住めない」発言で2011年4月15日23時6分
 枝野幸男官房長官は15日午後の記者会見で、菅直人首相が「福島第一原発周辺は10年、20年住めない」と語ったと説明した松本健一内閣官房参与について、更迭も含めて検討する考えを示した。松本参与は発言を撤回し、菅首相も否定しているが、被災地や与野党からの批判がやまないからだ。

 これに先立ち、民主党の渡部恒三最高顧問は首相官邸で菅首相と面会後、松本参与について「そんな側近はクビにすればいい」と記者団に語った。渡部氏が首相に発言の真意を問いただしたところ、首相は改めて「そういう考えではない」と否定したという。渡部氏の発言について枝野氏は「重い指摘があることを踏まえた上で適切な対応をするべく検討しなければいけない」と述べた。

 被災者支援を担当する平野達男・内閣府副大臣もこの日、「状況が分からないままこうした発言が出るのは、遺憾中の遺憾だ」と語った。

2839チバQ:2011/04/16(土) 09:24:18
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/tky11041322160005-n1.htm
【都内首長選対決の構図】
(1)中央・7期目指す現職に新人4人挑む/台東・墨田・大田は保守分裂選挙に 
2011.4.13 22:14
 【中央区】現在の都内最多となる7選を目指す現職の矢田美英氏(70)、新人の税理士、二瓶文隆氏(51)、会社社長、高橋義明氏(58)、区議、田辺七郎氏(69)、小児科医、小坂和輝氏(44)の4人が挑む。

 大きな争点は都が計画している築地市場の移転問題と、関東大震災後に建てられた鉄筋コンクリート造りの「復興小学校」の扱い。矢田氏の手法は強引と4氏は批判している。

 【文京区】再選を目指す現職の成沢広修氏(45)は、育児休暇を取って話題になった“イクメン”。対する元都議、小竹紘子氏(69)は区議4期・都議2期のベテラン。

 市民団体代表、白砂厳氏(63)は地域の支え合いなどを主張する予定。

 【台東区】昨年の参院選で落選した元経産副大臣、保坂三蔵氏(71)が昨秋に出馬を表明、現職の吉住弘氏(69)と争うことになった。

 自民台東総支部は予備選挙の結果、保坂氏の推薦を決めた。これを受けて、吉住氏は党を離れ無所属で立つことを決め、自民は分裂選挙に突入する。

 元区議の中山寛進氏(38)は再度の挑戦、同、関根博之氏(64)、区議、杉山光男氏(70)は漁夫の利を狙えるか。

 【墨田区】現職の山崎昇氏(65)に、区議会議長、木内清氏(56)、元都議の桜井武氏(76)、さらに、元テレビ朝日アナウンサーの川松真一朗氏(30)が名乗りを上げた。

 川松氏は地元出身で高い知名度と若さを武器に、台風の目になりそう。いずれも自民に推薦を求めたが、都連は自主投票を決めた。

 区議6期の経歴を持つベテラン、牛山鈴子氏(68)も3度目の参戦をする。

 【江東区】現職の山崎孝明氏(67)に、新人で元区議の川北直人氏(36)が挑む前回と同じ構図。前回は8万3千対5万5千と差がついたが、今回は川北氏が雪辱するか、山崎氏が返り討ちにするか。

 団体職員の吉田年男氏(63)も割って入りたいところ。

 【大田区】現職の松原忠義氏(68)、区議、永井敬臣氏(66)、同、湯本良太郎氏(34)はいずれも自民系。

 自民都連は松原氏を推薦、湯本氏は離党して、みんなの党の推薦で出馬する。離党した永井氏を自民は除名処分に。保守が事実上分裂した戦いとなりそうだ。

 市民団体役員の馬場良彰氏(63)はどれだけ票を集めるか。

     ◇

 来週に迫った統一地方選後半戦。告示を前に、首長選への立候補予定者の顔ぶれを紹介する。

2840チバQ:2011/04/16(土) 09:25:03
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110414/tky11041423140010-n1.htm
【都内首長選対決の構図】
(2)世田谷・新人7人乱立へ 豊島・新庁舎問題は争点になるか
2011.4.14 23:13 (1/2ページ)
 【世田谷区】現職、熊本哲之氏(79)の引退で新人が乱立。都議会民主会派を除名された花輪智史氏(44)、区議会議長の川上和彦氏(52)、世田谷民商事務局長の慶野靖幸氏(59)、元衆院議員の保坂展人氏(55)、区議の菅谷康子氏(36)、英語講師の久田真理子氏(45)、元会社員の天野孝一郎氏(66)の7人が名乗りを上げた。区選管によると全員が立候補すれば過去最多になる。

 自民都連は花輪氏を推薦したが、民主党だった都議に同党区議団から異論も出て、足並みはそろっていない。

 民主は菅谷氏を推薦したが、保坂氏も社民の推薦を得ているほか、民主との関係も深い。

 一方、区議の稲垣雅由氏(45)、建築家の黒木実氏(63)が直前で出馬を断念した。

 【渋谷区】現職の桑原敏武氏(75)は自民が推薦、元衆院議員の樽井良和氏(43)は民主推薦、渋谷民商事務局長の大井一雄氏(57)は共産の推薦を得る。元都議の矢部一氏(60)は前回に続く挑戦となる。

 【豊島区】現職の高野之夫氏(73)に、区議の日野克彰氏(49)、元会社員の嶋田紀子氏(69)が挑む。区庁舎の移転新築を進める高野氏に対し、日野、嶋田両氏は一部再考を求めており、争点になるか注目される。

【北区】現職の花川与惣太氏(75)には民主、自民、公明が相乗り推薦している。共産は医療組合理事の乾招雄氏(47)を推薦する。

 【板橋区】再選を目指す現職の坂本健氏(51)は自公が推薦。共産党地区役員の佐々木健市氏(51)は無所属(共産推薦)で立つ。民主は独自候補を立てられなかった。

 【練馬区】現職の志村豊志郎氏(78)は今回立候補予定者では最年長となりそう。民主会派区議の菅田誠氏(42)は、河村たかし名古屋市長率いる減税日本と連携する。元嘉悦大学長の古賀義弘氏(68)は共産が推薦する。

 【江戸川区】4選を目指す現職の多田正見氏(75)=自民、公明推薦=と、元区議の河合恭一氏(58)=共産推薦=の一騎打ちの公算が大きい。民主は独自候補擁立を断念した。

2841チバQ:2011/04/16(土) 09:25:55
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110416/tky11041600070004-n1.htm
【都内首長選対決の構図】
(3)三鷹市・防災公園めぐり対決 住基ネット三者三様
2011.4.16 00:07 (1/3ページ)
 【三鷹市】3期目を狙う現職の清原慶子氏(59)と元しんぶん赤旗記者の新人、久保田昌宏氏(69)による一騎打ち。

 自民、公明の推薦と民主の支持を受ける清原氏が昨年12月に出馬表明し、無風とみられていたが、4月6日に久保田氏が共産の推薦を受け名乗りを上げた。争点の一つは、青果市場跡地に市が進める防災公園(仮称)の整備計画。必要性を説く清原氏に対し、久保田氏は再検討を主張する。

 【小金井市】5選を目指す稲葉孝彦氏(66)に、いずれも元記者の佐藤和雄氏(53)、橋詰雅博氏(60)が挑む。

 佐藤氏は稲葉市政が掲げる新ごみ焼却施設建設を白紙に戻し、生ごみをバイオ分解する方式の導入などを掲げる。駅前の新市庁舎建設計画に反対する市民運動をしてきた橋詰氏は、工場跡地への迅速な庁舎移転による財政負担軽減を説く。

 【清瀬市】4期務めた星野繁市長(76)が昨年末に引退表明。いずれも新人の市議、渋谷金太郎氏(59)と元市議、金丸一孝氏(61)が立候補を表明している。他にも候補擁立の動きがあったが、最終的に見送られ、保守系の渋谷氏と共産推薦の金丸氏による保革対決となる様相。

 【東村山市】再選を目指す現職の渡部尚氏(49)に、いずれも新人の折笠広樹氏(59)と小松恭子氏(70)が挑む。

 渡部氏は黒字決算化などの実績をアピール。歯科医師の折笠氏は前市長の流れをくみ、地域活動に取り組んできた。都議2期、市議6期を務めた小松氏は今回が2度目の挑戦。

 【国立市】再選を狙う現職の関口博氏(57)、市議を10期務めた小沢靖子氏(67)、元市部長の佐藤一夫氏(63)による三つどもえの争い。2月に東京地裁判決で違法とされた住民基本台帳ネットワークの離脱問題をめぐり、3氏の意向は鮮明に分かれている。

 公開討論で関口氏は「原発と同じで住基ネットに安全神話はない」と離脱を続ける姿勢。前回関口氏を推した共産の推薦を受ける小沢氏は「市民アンケートを実施したい」。自民などが推す佐藤氏は「司法判断が出た以上、すぐにも接続する」としている。

 【東大和市】5選を目指す現職の尾又正則氏(64)に、ともに市議を2期務めた新人の小林知久氏(33)と尾崎保夫氏(61)が挑む構え。

 選挙期間中も公務に専念する意向の尾又氏は、行革などの実績を説く。小林氏は市民参加の市政を目指して準備を進めてきた。尾崎氏は前回(平成19年)、尾又氏との一騎打ちに200票差で敗れ、今回が2度目の挑戦となる。

 【稲城市】5期務めた石川良一市長(58)が勇退し、新人3氏が出馬表明している。石川市長が支援する元市部長の高橋勝浩氏(48)に対し、いずれも市議の伊藤正実氏(43)、藤原愛子氏(59)はそれぞれ変革を訴える。

 【大島町】現町長が1月に引退表明。町議、ホテル代表、ダイビング会社社長など多彩な顔ぶれの新人7氏が立候補の動きをみせている。

 【檜原村】出馬の意向を示していた元村議が村議選に回ると表明したため、現職の坂本義次氏(66)が無投票で3選される見通しとなった。坂本氏は前回も無投票で再選されている。

2842チバQ:2011/04/18(月) 22:11:04
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110417-OYT8T00806.htm
7市長選19人名乗り
告示 20市議選 489議席に613人
 統一地方選は17日、後半戦の区市長選、区市議選が告示された。多摩地区では7市長選に19人、20市議選(489議席)に613人が立候補し、各地で舌戦の火蓋が切られた。市長選は5市で三つどもえの戦いとなった。市議選の平均競争率は1・25倍と前回(1・19倍)を上回り、市長・市議選ともに激戦の様相を呈している。投票は24日で、翌日開票の八王子市議選を除き、即日開票される。

◎国立市長選

 国立市長選に立候補した3人が第一声を上げたのは、いずれもJR国立駅南口。市内随一の人通りがあるうえ、周辺整備の進め方は争点の一つとなっている。

 再選を目指す関口博氏は午前10時40分、駅前ロータリーで上原公子前市長と選挙カーの上に立った。関口氏は小中学校の耐震工事完了などの実績を強調。「安全な飲み水、自前の食料、クリーンなエネルギーの確保」に取り組むと訴えた。その後は推薦を受けているネットの市議候補らと商店街を遊説するなどした。

 小沢靖子氏は午前10時、共産の市議候補らとともに南口の大学通りでマイクを握った。防災や福祉、教育環境の充実を訴え、「国立駅周辺だけにお金をかけない」などとして同駅東側の都市計画道路建設の中止を主張した。生活重視の姿勢から、その後は高齢者や子育て世代の多い団地を中心に遊説に出かけた。

 大学通りでは、佐藤一夫氏も午前11時10分から演説した。市の厳しい財政状況に触れ、「放置したツケを応分に負担しなければならない状況が来た。大いに話をして、みなさんの知恵をいただきたい」と語りかけた。周囲では緑色のジャンパーの陣営スタッフが、集まった有権者に投票を呼びかけていた。

◎東村山市長選 小松恭子氏は午前9時20分過ぎ、東村山市栄町の選挙事務所前で第一声。支援者らを前に、市が進める都市計画道路の整備について「どうして今なのか。必要なのは車いすでも、目が不自由でも安心して通れる生活道路だ」と訴えた。公共施設や一般住宅の耐震化推進、待機児童の解消などにも触れ、「人の命を守るための施策に全力投球したい」と力強く語った後、選挙カーに乗り込んだ。

 2期目を目指す渡部尚氏の陣営は午後4時から、西武線久米川駅南口で出陣式。丸川珠代・参院議員(自民)や地元選出の自民、公明都議らが駆け付けた。渡部氏は財政再建の実績を強調し、「街のバージョンアップを図り、元気な東村山を作りたい」と訴えた。また、折笠広樹氏の出馬に触れ、「票が割れれば2人とも沈没する。全ての保守系の票は私一本にお願いします」と声を張り上げた。

 折笠氏の出陣式は午前10時、西武線東村山駅西口の選挙事務所内で行われ、前市長時代の副市長らが「福祉におけるボランティア精神を市政で発揮してほしい」と期待の声を上げた。折笠氏は「西口駅前の整備は、まだまだの状態。住み続けたい東村山を作っていく」と力強く語った後、上着を脱ぎ、応援に来た知人の競輪選手たちと一緒に自転車にまたがって街へ飛び出していった。

◎稲城市長選 藤原愛子氏は午後3時過ぎ、稲城市向陽台の公園で出陣式に臨んだ。「南山開発の時のように、市民の声を聞かないような市政運営を続けていいのか」と批判、「皆さんの声を聞いて住みよい街づくりのために全力を尽くす市長の誕生にぜひ力を貸していただきたい」と訴えた。最後に黄色のリボンを着けた支援者らと「変えよう、稲城。市民が主役」と気勢を上げた。

 「市役所改革は市職員あがりでは出来ない」と対立候補を批判したのは、伊藤正実氏。午前10時から京王線若葉台駅前で開いた出陣式で、山花郁夫・衆院議員(民主)の激励を受けた後、「公共投資より教育・福祉に力を入れる時代だ。子ども医療費の無料化を約束する」と述べるとともに、「市長の給与50%カット、市職員の削減などを進める」と強調した。

 高橋勝浩氏は午後4時から、地元の矢野口で第一声。石川良一市長らを前に、「名前も顔も知られていない新人だが、石川市長をはじめ多くの方の支援を受けた。市民の声を市政に反映するために微力ながら尽くしたい」。さらに、「将来の街づくりのために基金を有効に活用し、市の財政を収支バランスのとれた健全なものにしていく」と持論を展開した。

2843チバQ:2011/04/18(月) 22:11:22
◎東大和市長選 尾崎保夫氏の出陣式は午前10時から、東大和市高木の選挙事務所前で開かれた。2度目の挑戦となる尾崎氏は「想定外の地震に備え、市の地域防災計画を見直す必要がある」として、「計画停電、水の供給、農産物の風評被害への対策を早急に立てたい」と主張した。

 5選を目指す尾又正則氏は午後2時、同市芋窪の豊鹿島神社前で出陣式。石塚幸右衛門・瑞穂町長らが応援に駆け付けた。尾又氏は「老朽化した給食センターの建て替えを進め、保育園の待機児童の問題も解消したい」と、次の4年間の公約を掲げた。

 33歳の小林知久氏は午前11時から、西武線東大和市駅前で第一声を上げ、「東京で最も若く未来のある市長を」と呼びかけ、「ハコモノ依存」の現市政の刷新を訴えた。被災した福島県南相馬市に今月上旬、救援物資を届けた行動力もアピールしていた。

◎清瀬市長選 渋谷金太郎氏は午後1時過ぎ、園長を務める私立幼稚園の庭で出陣式を開いた。星野繁市長は「市長をバトンタッチしたいと応援に来ました。(市議として)議会の中で夢を語る人だった」とあいさつ。渋谷氏は清瀬文化の創造や都市農業の振興、都市基盤の整備としての道路づくりを訴え、「後継者として大変な時代の極めて重大な責任を担っていきたい」と表明した。

 一方、金丸一孝氏は午後4時、西武線清瀬駅前にある大手スーパーの前で第一声。今回選について「(現市政の)継承かチェンジかが問われている」と指摘し、「市民の負担を増やそうとする現市政には福祉の心がなく、市民は閉塞感から抜け出せない」と強調した。高齢者の医療費負担軽減や耐震工事と絡めた建設業者の雇用確保などを訴え、支持者らと握手を交わした。

(2011年4月18日 読売新聞)

2844チバQ:2011/04/20(水) 00:02:58
>>2837
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110419-OYT1T00284.htm
住基ネットで論戦棚上げ?する国立市長選の候補

 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)に福島県矢祭町とともに接続せず、全国的に注目される東京都国立市。

 17日告示された市長選は、現職の関口博氏(57)に、元市議の小沢靖子氏(67)、元市社協会長の佐藤一夫氏(63)の2新人が挑む構図となった。現場で激戦の背景を追った。

 市議会や市民の間で幾度となく議論されてきた、住基ネット切断の是非について、3候補はいずれも告示日の17日、JR国立駅南口での第一声で触れなかった。まちづくりや財政再建、福祉、防災など市民生活への直接的影響が予想される問題に、訴えの重点が置かれた。

 なぜか。関口陣営は「住基ネットはあくまで政策の一つ」という立場。第一声では小中学校の耐震化などの実績を強調し、関口氏は「住みやすい街で安心して暮らせるよう4年間頑張ってきた」と声をからした。

 一方の佐藤氏は接続を主張しているが、選挙戦での扱いをどうするかは慎重に見定めている。佐藤氏の「推薦人代表」である新田国夫医師は、応援演説で「住基ネットはもはや争点ではなく、接続して当たり前。重要なのは社会保障だ」と力説した。

 関口与党の共産市議だった小沢氏は、住基ネットについて「市民の意見を聞く」としており、第一声では駅周辺まちづくりの見直しを中心に訴えた。

 上原公子・前市長と後継の関口氏を計3回の市長選で応援してきた共産が関口氏と決別した発端は、2009年に市が基本計画を策定した「国立駅周辺まちづくり」だった。

 JR中央線の高架化に伴う一連の事業で「人が集う駅前広場」の整備を目玉にし、現状では車が行き交うロータリーを迂回させるための都市計画道路「3・4・10号線」の建設も盛り込まれていた。国や都の補助金も含め、概算で153億円の事業費が想定されている。

 小沢氏は「(我々が市長を)応援していたのは、市長が開発より福祉を優先する立場を取ることが前提だった。その基本が崩れた」と突き放す。

 一方、関口氏は「市民と一緒に考えて作り上げた計画。道路については、上原市政下で共産も測量費の入った予算に賛成したではないか」と反論。「中央線の高架化は国立らしいまちを作るチャンスで、放置するのは為政者として無責任」と主張する。

 こうした“関口与党”の分裂を尻目に、自民、公明とみんなの党の推薦を得た佐藤氏の陣営は「追い風」を受けて勢いづく。今年2月、住基ネット切断を「違法」と断じた住民訴訟で、関口市長が1審敗訴した。さらに、マンション景観訴訟に絡み、市が業者に払った賠償金を上原前市長に請求するよう求める住民訴訟でも市側は敗れた。

 今月13日、くにたち市民芸術小ホール(富士見台)で開かれた決起集会。佐藤氏は開口一番、「法が決めたものを首長が自分の考えで判断したら、戸惑うのは市民の皆さんだ」と強調し、住基ネット切断を批判した。

 立候補決意の直後に東日本大震災が起こり、以後の街頭演説などの自粛ムードに「知名度の低い新人にはつらい」という声も漏れるが、地道に政治活動を続けてきた。都議選でネットと議席を争った民主党都議も佐藤氏の支援を表明しており、三つどもえの戦いの先は見えない。(十河靖晃)

(2011年4月19日10時51分 読売新聞)

2845片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2011/04/20(水) 09:01:12
なんでこんなことにw

【東京】
大島町長選 7新人の激戦 町村長選と町村議選告示
2011年4月20日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110420/CK2011042002000021.html

 統一地方選後半戦の町村長と町村議選が十九日告示され、都内では大島町長選に七人、六町村の議員選(定数六四)に計七十五人が立候補を届け出た。檜原村長選は無所属現職の坂本義次氏(66)が二期連続の無投票で三選を決めた。既に告示されている区市の首長・議員選とともに二十四日に投開票(一部区市は翌日開票)される。
 大島町長選に立候補したのは、いずれも無所属新人で、元会社役員川崎和光、ホテル経営白井岩仁、元町議川島理史=共産推薦、元町会議長白井松寿、元町会副議長金子弘子、会社役員甲斐重夫、司法書士植村栄一の七氏。
 島しょの大島町議選(定数一四)に十五人、神津島村議選(同一〇)に十一人、御蔵島村議選(同六)に九人、小笠原村議選(同八)に九人、多摩地区の瑞穂町議選(同一六)に十七人、檜原村議選(同一〇)に十四人が立候補した。
◆町長選立候補者(上から届け出順)
◇大島町
川崎和光(かわさきわこう) 67 無新
(元)会社役員・計測機器メーカー社員▽東京電機大    
白井岩仁(しらいいわひと) 55 無新 
ホテル経営・大島観光協会会長▽日大         
川島理史(かわしままさふみ) 58 無新 
大島社会福祉協議会評議員(元)町議▽法大 =共
白井松寿(しらいしょうじゅ) 69 無新 
(元)町議長・NTT社員▽神奈川大           
金子弘子(かねこひろこ) 68 無新
(元)町副議長・空調設備会社役員▽山形県米沢女子高   
甲斐重夫(かいしげお) 74 無新 
会社役員(元)広告代理店社員▽多摩美術大        
植村栄一(うえむらえいいち) 64 無新 
司法書士・不動産賃貸業(元)自動車整備工▽中大

2846名無しさん:2011/04/20(水) 16:11:10
 とんでもない人が一人立候補していますね。

2847チバQ:2011/04/21(木) 00:11:30
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001104200002
保守分裂で論戦 東村山市長選
2011年04月20日


東村山駅西口の再開発ビルと候補者たちのポスター=東村山市野口町1丁目

 「市財政の借金を減らし、貯金を殖やしました」。現職の渡部尚氏は行財政改革の実績を訴える。東村山市長選が告示された17日の出陣式では、自民の市議候補や公明都議らがそろい踏みし、組織の結集を見せつけた。


 再選を目指す標語は「バージョンアップ! 東村山」。小中学校の100%耐震化、認可保育園の増設で待機児解消などを掲げる。細渕一男・前市長から引き継いだ東村山駅西口再開発事業を完成させたこともアピールする。


 渡部氏は出陣式の最後に折笠広樹氏の立候補に触れた。「なぜ私の仲間の1人が立候補したのか不思議だ。保守系の票が割れたら2人が沈没する」


 今回の選挙は保守分裂の様相だ。4年前、引退を決めた細渕氏は自身の後援会幹部だった折笠氏を後継に推していた。だが、渡部氏も名乗りを上げ、自民党東村山総支部が投票による一本化を図った。その結果、渡部氏が細渕氏の「後継」として4年前に立候補、初当選した。だが今回、折笠氏は、「渡部市政は歴代市政を継承していない」として立候補に踏み切った。


 その折笠氏は、前市長時代の幹部らの応援を得て、「東村山駅前西口再開発はまだ完成していない」と訴える。「広場はできたが活性化につながっていない。北西部の観光振興も手つかずだ。地元の人たちと知恵を出し合って工夫する」。事務所をかまえたのも同駅西口だ。


 市内で約30年にわたり歯科医院を開業してきた経験から、高齢者福祉や医療の充実にも力を入れる。市長給与の50%カットや他自治体と連携した保育所の待機児解消などを訴え、「私は素人だが、市民の目線で行政運営をしたい」と語る。歯科医師仲間が選挙活動を支援。知名度アップを目指し自転車で市内を駆けめぐる。


 2回目の挑戦となる共産推薦の小松恭子氏が訴えるのは「税金の使い方の見直し」だ。告示日には「都市計画道路整備ではなく、人の命を守るために待てない施策に全力投球する」と述べた。


 東日本大震災を受け、市の責任を明記した「震災予防条例」の制定など防災対策の抜本見直しのほか、秋水園リサイクルセンターの建設見直し、特別養護老人ホームの増設、コミュニティーバス路線増など、きめ細かに政策を訴える。


 東村山駅西口の再開発については、「経済効果も上がっておらず、無駄遣いだった。ビルは売却するべきだ」。共産党の市議候補とともに街頭演説で支持を呼びかけている。


 前回の選挙では、西口再開発に反対した小松氏が1万8千票、同じく反対した無所属候補が1万4千票。再開発反対派の票が割れたこともあり、2万5千票を得た渡部氏が当選した。保守層が分裂した今回は、西口再開発の評価とあいまって、選挙戦にどのような影響が出るだろうか。(相関真樹子)

2848チバQ:2011/04/21(木) 00:11:59
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110419-OYT8T01224.htm
後継問題再燃 ライバル激突 東村山市長選
保守分裂、共産推薦 三つどもえ


公開討論会で握手を交わす(右から)折笠氏、小松氏、渡部氏(16日、東村山市本町の市民センターで)  東村山市長選は、保守系候補2氏と共産推薦候補による三つどもえの戦いが繰り広げられている。保守系候補の2人は前回選の時、細渕一男・前市長の後継に名乗りを上げた経緯があり、初めての直接対決を迎えている。(岡本裕輔)

 「道筋を付けられたのは前の細渕市長さんです。それを引き継がせて頂いて、完成にこぎつけた」

 17日、同市栄町で行われた現職・渡部尚氏(49)(自民、公明推薦)陣営の出陣式。多くの支援者を前に、渡部氏は市の公益施設などが入ったビルやロータリーが完成した西武線東村山駅西口の再開発に触れ、前市長に配慮する言葉を忘れなかった。

 国会議員や自公の都議、市議候補らが顔を見せ、組織の厚さを見せつけたが、余裕は感じられなかった。最後に、渡部氏は「いろんな人間関係はあるでしょうが、ここは心を鬼にして、保守系の票は私一本にしてくださるようにお願いします」と大きな声で訴えた。

 渡部氏は組織の票固めを行うほか、スーパーやマンションの前など人が集まる場所で1日に10か所近く、街頭演説を実施し、浮動票の取り込みを急いでいる。

 前回の市長選で、3期での引退を表明した細渕氏の後継に名乗りを上げたのが渡部氏と折笠広樹氏(59)(無所属)だった。渡部氏は市議を4期務め、市議会最年少で議長に就任したやり手。一方、市内で歯科医院を開業する折笠氏は、細渕氏の後援会役員だった。

 どちらを後継候補にするか。自民党東村山総支部内でも意見が割れ、投票となった。ただ、分裂を避けるため、結果は総支部内でも公表されないまま調整が行われ、折笠氏が手を下ろしたという。

 しかし、細渕氏と後継のはずの渡部氏との間には、すきま風が吹く。西口の再開発自体は完了したとする渡部氏に対し、西口周辺の道路整備が進まないことに、細渕氏はいらだちを募らせている。渡部氏の手法が、自分のやり方を否定するかのように映ったこともあったという。渡部陣営から細渕氏の元へ「候補者を現職に一本化したい」という要請はあったが、かなわなかった。

 折笠氏は「4年前の恨みで出るんだろうという人もいるが、そうではない。渡部さんが後継者としてどうだったのか、答えを出さなきゃいけない」と出馬の動機を説明する。

 17日に東村山駅西口の選挙事務所で開かれた折笠氏陣営の出陣式には、元副市長ら細渕氏を支えてきた幹部が応援に駆け付け、折笠氏は「過去の市長さんが市民のことを一番に考えてきて、今の東村山がある。行政の先頭に立って、地域を発展させていく」と述べた。

 折笠氏は朝、駅前での演説に加え、自転車を使って地域を細かく回り、知名度アップを図ろうと必死だ。

 保守勢力の“分裂”に、共産の推薦を受ける小松恭子氏(70)は「2人には明確な争点も市民目線もない」と冷ややかな視線を送る。福祉政策の充実などを掲げ、「防災や待機児童の解消といった『待てない』政策に取り組む」と強調する。

 市議と都議を計30年間務め、市内でも高い知名度を持つ小松氏。選挙カーで市内を回り、朝夕も駅で政策を訴え、票の上積みを狙う。前回、2万票弱を獲得して次点に食い込んだだけに、渡部、折笠両氏の陣営は、保守票が割れて小松氏が勝ち抜ける事態に危機感を募らせている。

(2011年4月20日 読売新聞)

2849チバQ:2011/04/21(木) 22:58:30
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110421-OYT8T00093.htm
観光争点7人乱立




大島町長選 世代、出身地も対立軸


町長選で有権者に訴える候補(20日、大島町差木地で)  統一地方選後半戦(24日投票)で、現職が引退する大島町長選には過去最多の7人が立候補している。観光客減少が続いていたところに東日本大震災が追い打ちをかけた。主要産業である観光振興が最大の争点だが、「ベテランか若手か」「島出身か新住民か」といった対立軸もある。舌戦激しい有権者約7100人のツバキの島を歩いた。

 朱色の光に染まろうとする海を眺めながら、20日夕、藤井静男町長(65)が役場2階の町長室で語った。「新しい町長にはなんとか観光のてこ入れをしてほしい」。役場の横を、名前を連呼する町長選候補の選挙カーが通り過ぎていった。

 3期12年務めた藤井町長は2月に引退を表明した。後継指名をしなかったことと、観光衰退への危機感から候補者乱立となった。1955年の町制施行以来、これまで最多は83年の5人。

 立候補しているのは、前町議(67)、ホテル経営者(55)、前町議(58)、前町議会議長(69)、染色家(68)、企画会社社長(74)、司法書士(64)。女性は染色家のみ。

 ある候補の街頭演説を聞いていた釣り船宿経営、森川昭久さん(58)は「3、4月の予約は全部取り消された。いつもなら埋まっているはずのゴールデンウイークの予約も白紙のまま。苦しい」とため息をつく。

 離島ブームに沸いた1973年度は年間約84万人が押し寄せたが、86年の三原山噴火、2000年の三宅島噴火で「島は危険」のイメージが強まり、09年度の観光客は約22万人に。東日本大震災後はキャンセルが相次ぎ、打撃は大きい。

 「火山の地形を生かした観光を」「新エネルギーの実証実験地に」――。どの候補も第一に掲げるのは、観光振興を中心にいかに島に人を呼び込むかだ。

 候補者たちの年齢への関心も高い。4人が現町長より年上だ。ある若手候補は「任期中に70歳を超えるような方に町政を任せて大丈夫か。緊急時にリーダーシップを取れるのか」と訴える。これに対し、ある「年上」候補は「長年の議員経験で培った人脈が武器。歯も丈夫だし、体力には自信がある。都知事なんて私よりも年上だ」と、真っ向から反論する。

 また島出身候補が「大島生まれ、大島育ち」をPRするのに対し、島外出身のある候補は「血縁だから、同じ姓だからと応援する傾向が強い。島の姿を外から見て知っていることも政策立案では大事だ」。

 ただ四方を海に囲まれた島で、地震や津波など災害対策への関心は盛り上がっていない。三原山噴火時に活躍した自主防災組織を活用し、山に向いてきた関心を海にも向けようと呼びかけたり、遊休地に集合住宅を造って今回の震災で家を失った人に提供し、人口増と島の活性化につなげようと訴えたりしているが、反応はいまひとつ。

 「前回は現職と新人の一騎打ちだった。7人の訴えをじっくり聞いて、1票を投じることこそが、島の発展の新たな一歩だ」。ある候補はそう語った。(竹井陽平)

(2011年4月21日 読売新聞)

2850片言丸:2011/04/22(金) 20:47:47
【東京】
5新人乱立 世田谷区長選 政党絡み合い、複雑に
2011年4月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110422/CK2011042202000023.html

 統一地方選の十三の特別区長選のうち、唯一現職が引退する世田谷区。過去最多タイの新人五人が乱立し、自民も、民主も、さらに現区政に批判的な勢力もまとまっておらず、「本家」や「独自性」を訴える複雑な構図となっている。二十一日、後半戦に入った各候補者を追いかけた。 (松村裕子)
 午前七時半すぎ、区中心部の三軒茶屋に選挙カーが続々と集まった。自民都連推薦の元民主都議、花輪智史さんと、自民の地元支部が推す元区議長川上和彦さんは、通勤客に別々の場所であいさつ。元社民衆院議員、保坂展人さんも、生活者ネットの都議や区議候補と街宣を繰り広げた。
 「おかしいよ。これまで一緒だった(自民の)仲間が、(元民主の)花輪さんを応援するなんて」。川上陣営のスタッフは朝からぼやく。都議会でこれまで反対していた築地市場移転の関連予算に自民、公明とともに賛成した花輪さんを、都連が支部の推薦決定を覆して推薦し、自民が分裂した。自民公認の区議候補と並んだ川上さんは「私は支部、現区長の推薦を受けた」と本家自民を強く主張した。
 花輪さんは午後、京王芦花公園駅前でマイクを握り「石原(慎太郎)知事とスクラムを組んで」と繰り返した。先の知事選で区内で十七万票も得て四選された石原知事と握手する写真をポスターやちらしに採用。「知事の応援で弾みをつけたい」と期待するが、この日は実現しなかった。
 一方、民主推薦の元区議菅谷康子さんは、花輪さんへの民主票流出を警戒する。夕方に三軒茶屋に現れた菅谷さんを、民主区議候補は「民主が自信をもって推薦する」と連呼。互いにエールを送り合って、民主の結束ぶりをアピールした。
 菅谷さん、保坂さんと共産推薦の慶野靖幸さんは、共に現区政の転換を訴える立場だ。午後、東急二子玉川駅前で、新党日本の田中康夫代表と街宣した保坂さんは、「党派を超えて応援を受けている」と、支持の広がりに期待を寄せた。
 昼休みの区役所前などを遊説した慶野さんは、「大震災直後に、防災予算の削減に反対したのは共産だけ」と強調。独自性を出し、埋没を避けようと懸命に訴えていた。
 公明はまだ態度を決めておらず、無党派層とともに、混戦に影響を与えそうだ。
◆世田谷区長選立候補者(届け出順)
花輪智史44 (元)都議 無新 =自
菅谷康子36 (元)区議 無新 =民減
保坂展人55 (元)衆院議員 無新 =社国日ネ
慶野靖幸59 民商事務局長 無新 =共
川上和彦52 (元)区議長 無新

2851チバQ:2011/04/23(土) 00:11:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000020-mailo-l13
’11統一選:7市長選終盤情勢 各候補、舌戦熱く /東京
毎日新聞 4月22日(金)10時35分配信

 統一地方選の後半戦は24日の投票に向けて終盤戦に入った。7市長選では各候補が新しいまちづくりのビジョンを掲げて舌戦を繰り広げている。市長選の終盤情勢を追った。
 ◇議会与党分裂で激戦−−国立市
 再選を目指す現職の関口博氏(57)に、共産党市議10期の小沢靖子氏(67)と保守系の支持を集める佐藤一夫氏(63)が挑み、激戦を繰り広げている。
 関口氏は前回推薦を受け、市議会与党でもある共産から小沢氏が出馬し、厳しい戦いを強いられている。しかし「市民の生命を守る施策の継続」を訴え、支持拡大を図っている。
 小沢氏は共産に加え、前回選挙で関口氏支持に回った一部市議らの支援も受ける。関口市政を批判し、「市民本位のまちづくり」を訴え、支持基盤の拡大を図っている。
 佐藤氏は自民、公明の推薦に加え、民主都議らも支援を表明。住基ネット問題をめぐる住民訴訟で、切断に伴う支出が違法とされた地裁判決を受け、関口市政への批判を強める。
 ◇現市政巡り訴え激突−−稲城市
 5期20年で勇退する石川良一市長(58)の市政運営の継続の是非を争点に、新人3人が舌戦を繰り広げる。
 元市議の藤原愛子氏(59)は「既成政党からの支援は受けない」とし、現市政に批判的な市民団体「かえよう稲城!市民の会」を母体に活動。現市政からの転換を強調する。
 民主党を離党し、地域政党「稲城党」を結成した元市議の伊藤正実氏(43)は、秘書を務めた山花郁夫衆院議員や民主党議員の支援も受け、「新しい稲城をつくる」と訴える。
 石川市長が全面支援する元市生活環境部長の高橋勝浩氏(48)は、健全財政の維持など現市政の継承路線を主張する。自民、みんなの推薦を受け、支持基盤を確実に固める。

2852チバQ:2011/04/23(土) 00:11:58
 ◇3選を目指す現職が安定か−−三鷹市
 現新一騎打ちとなったが、3期目を目指す現職の清原慶子氏(59)が安定した戦い。清原氏は昨年11月の議会で出馬の意向を表明したのに対して、新人の元しんぶん赤旗記者の久保田昌広氏(69)は今月に入っての出馬表明となった。
 自民、公明の推薦、民主の市支部支持の清原氏は単独の演説会は開かず、与党系の市議候補23人と連携した運動を展開。2期8年間の実績と目玉政策となる青果市場跡地の防災公園街区整備計画への理解を求めている。
 共産の推薦を受けている久保田氏は「市民の要望とかけ離れた計画で抜本的な見直しが必要」と清原氏が進める防災公園計画に異議を唱える。出遅れを取り戻そうと精力的に街頭宣伝を繰り広げ、浸透を図っている。
 ◇市政刷新を求め、現職追う2新人−−小金井市
 現職に市政刷新を求める新人2人が挑み三つどもえの激戦。
 元朝日新聞記者の佐藤和雄氏(53)はごみ処理、リース庁舎解消などを緊急課題と位置づけ、市役所改革も提起する。一部の市議に加え、地域活動で知り合った支持者の自主的運動で浸透を図る。
 通算5度目の当選を目指す稲葉孝彦氏(66)は与党の自民、公明の市議団がフル回転。各種団体の推薦も受けて、現職ならではの強みを生かし、組織票固めを進めている。
 共産と市議の一部が推薦する元日刊ゲンダイ記者の橋詰雅博氏(60)は、駅前庁舎建設問題で1万人以上の署名を集めた住民運動の実績を土台に、「市民を大切にする市政」を呼び掛け、支持拡大を図っている。
 ◇三つどもえの激しい戦い続く−−東村山市
 現職で再選を目指す渡部尚氏(49)に、元都議、小松恭子氏(70)、歯科医師、折笠広樹氏(59)が挑む。保守層を支持基盤とする渡部氏と折笠氏が競り合い、共産の推薦を受ける小松氏も健闘をみせており、三つどもえの激しい戦いとなっている。
 小松氏は40年近い議員生活で培った知名度と実績を生かし、革新系の票を固める。「市民一体となったまちづくり」を訴える。
 渡部氏は4年間で同市の行財政改革を進めた実績をアピール。自民、公明の推薦を受けて組織固めと、さらなる上積みを狙う。
 折笠氏は副理事長を務めるNPO法人や市歯科医師会をバックに活動を展開。無党派層の支持拡大が鍵とみて奔走している。
 ◇5選狙う現職、2新人が挑む−−東大和市
 5選を目指す尾又正則氏(64)に、前回200票差で涙をのんだ元市議の尾崎保夫氏(61)が再挑戦。さらに元市議の小林知久氏(33)が加わった三つどもえの戦いになっている。
 尾崎氏は財政再建や市民参加の行政運営を掲げる。前回選挙での尾又市政への批判票の上積みを狙い、ミニ集会を重ねる草の根活動で支援を訴えている。
 尾又氏は公務などで遊説開始は20日にずれ込んだ。4期20年の実績と知名度に加え、自民、公明の推薦を受け、地盤を着実に固めつつある。
 小林氏はインターネットを駆使した情報発信を積極的に行い、若さをアピール。青年会議所や若手市議を中心に若年層、子育て層の支持を集めている。
 ◇引退市長路線、継続か脱却か−−清瀬市
 4期20年で引退する星野繁市長(76)の後継者を掲げる市議の渋谷金太郎氏(59)と、4年前に続き2度目の市長選に挑む金丸一孝氏(61)の一騎打ち。前回、星野市長に約8000票差に迫った金丸氏がどこまで詰め寄れるかが注目される。
 渋谷氏は星野市政の継続路線を打ち出している。自民、公明の推薦のほか、民主党市議らも支持を決めた。市の医療団体や教育団体など各種団体からも幅広く支持を固めている。
 市政刷新を訴える金丸氏は共産のほか、労組、婦人団体などで組織する「住みよい清瀬をつくる会」の推薦を受ける。街頭演説などで、20年にわたる星野市政の硬直化からの脱却の必要性を訴え、批判票の結集を図っている。

2853チバQ:2011/04/23(土) 00:12:17
………………………………………………………………………………………………………
 ◆市長選立候補者(届け出順)
 ◇三鷹市◇
清原慶子  59 市長      (2)無現=[自][公]
久保田昌宏 69 [元]新聞記者 無新=[共]
 ◇小金井市◇
佐藤和雄 53 [元]新聞記者  無新
稲葉孝彦 66 市長       (4)無現=[自][公]
橋詰雅博 60 [元]新聞記者  無新=[共]
 ◇東村山市◇
小松恭子 70 [元]都議 無新=[共]
渡部尚  49 [元]市議 (1)無現=[自][公]
折笠広樹 59 歯科医 無新
 ◇国立市◇
関口博  57 [元]市議  (1)無現
小沢靖子 67 [元]市議長 無新=[共]
佐藤一夫 63 医療法人理事 無新=[自][公][み]
 ◇東大和市◇
尾崎保夫 61 [元]市議 無新
尾又正則 64 市長    (4)無現
小林知久 33 [元]市議 無新
 ◇清瀬市◇
渋谷金太郎 59 幼稚園園長 無新=[自][公]
金丸一孝  61 [元]市議 無新=[共]
 ◇稲城市◇
藤原愛子 59 [元]市議  無新
伊藤正実 43 [元]市議  諸新
高橋勝浩 48 [元]市部長 無新=[自][み]
〔多摩版〕

4月22日朝刊

2854神奈川一区民:2011/04/24(日) 05:13:28
>>2827
後藤まい氏は杉並区議会議員選挙に出馬し
ています。
当初、新宿区議会議員選挙に出馬する予定
でしたが、立候補する資格がなかったので
、元々育った杉並区で立候補を決意したよ
うです。

2855チバQ:2011/04/24(日) 18:50:09
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110417/tky11041723170005-n1.htm
【混戦の現場 2011統一地方選】
(上)墨田区 スカイツリー功労も…多選批判から保守分裂 
2011.4.17 23:16 (1/2ページ)
■テープカットは誰が?

 自立式電波塔としては世界一の高さの「東京スカイツリー」(東京都墨田区)が、来春開業する。そのテープカットをする墨田区長の選挙に5人が名乗りを上げた。うち4人が自民に推薦を求めた混乱を引きずり、保守分裂の乱戦となっている。

 現職の山崎昇氏(65)はツリーの誘致から今日まで、運営会社の東武タワースカイツリーや都との交渉を全て担ってきた。

 激しい競争の末に誘致しただけでなく、地元の受け入れ態勢整備や産業振興に力を入れてきた。

 山崎氏は区長として続投し「まいた種を、責任を持って刈り取りたい」と語る。積み残した課題は交通渋滞、観光客の区内回遊、雇用…。自民区議団も「当事者が代わるのは得策ではない」として、山崎氏支援を決めた。

 世界一の電波塔誘致の功労者。だが、足かせは多選だった。

■12年前の約束こだわる

 自民関係者は「12年前、山崎氏の初陣のとき、3選までの約束だった」と口をそろえる。都連でも、基本的に4選以上を認めない。墨田区総支部の一部はこの約束にこだわった。それが保守乱立の引き金となった。

 まず名乗りを上げた区議会議長、木内清氏(56)は20代で区議に初当選した7期のベテランだ。

 山崎区政の目玉の一つ、ツリー関連施設で地元産品を販売する「観光プラザ」について、「テナントとして入居するのか、分譲で買い取るのかすら決めていなかった。東武と交渉を詰めてから予算策定するのが筋だ」などと注文をつける。

 議長在任中の区議会は昨秋、平成21年度決算を創設以来初の不認定とした。

 一部区議は党外に目を向けた。地元出身の元テレビ朝日アナウンサー、川松真一朗氏(30)の元へ日参し、「若い地元出身者を迎えたい」と秋波を送ってきた。

 都議を平成21年に引退した桜井武氏(76)も出馬。山崎氏の多選を正面から批判するとともに、「墨田区長は歴代、副区長が区長になった。そろそろ民間から出すべきだ」と訴えた。

■自主投票に戸惑い

 こうした混乱を収拾するため、今年1月、墨田区総支部では区議ら14人が、1人2票の投票で決めることになった。

 結果は、山崎氏が最多得票となり、山崎氏を降ろそうという作戦は失敗した。

 だが、他の候補予定者を担ぐ人々は、その後も動きを続けた。その結果、告示直前の13日、都連は「諸般の事情で」党議拘束せず自主投票とした。

 山崎氏を推薦した場合、党決定に従わず出馬する木内、桜井両氏には離党処分が考えられる。しかしそれぞれ区議7期、都議8期を務めたベテランだけに、組織維持が優先された。

 推薦を期待した山崎氏は「対立候補を離党処分にしてでも現職を推す区もある。なぜ…」と戸惑いを隠さない。「スカイツリーを地域産業の発展にどう結びつけるか、続けて交渉のテーブルに着くため、推薦がなくても正々堂々と戦う」

 支援する区議も「総仕上げのいま、交渉の当事者が入れ替わるのは得策ではない。区総支部の最高決定機関、総務会が推薦を内定したのだから、都連が何と言おうと山崎氏だ」と言い切る。

 自主投票になったことでかえって足並みの乱れもみられる。一部の都区議は「他候補を応援しても党規違反を問われなくなった」と、他候補の選挙事務所へ自由に出入りを始めた。

 川松氏は自主投票が決まった直後、前衆院議員、松島みどり党選挙区支部長にあいさつし支援を求めた。川松氏は自主投票を歓迎し、「自分が一番自民に近い候補だ」と自負する。

 保守分裂をよそに区議6期の経歴を持つ牛山鈴子氏(68)は、3度目の参戦をする。ツリー誘致前から30年以上、墨田区政をつぶさに見てきたベテランは、大型開発より区民生活の充実を優先すべきだと批判する。

 スカイツリー誘致の功績か、区政刷新か。“世界一”のお膝元で、リーダーを選ぶ戦いは、さまざまな思惑に翻弄されている。(統一選取材班)

2856チバQ:2011/04/24(日) 18:51:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110418/tky11041823350012-n1.htm
【混戦の現場 2011統一地方選】
(中)世田谷区長選 築地問題の“御礼” 都と区 自民にねじれ
2011.4.18 23:27

区長選告示日、候補者の演説を聞く支援者ら=17日、世田谷区内(清水麻子撮影)
■バリバリの民主

 17日の世田谷区長選告示日。民主党を除名処分となり、自民党の推薦を得て区長選に初出馬する元都議、花輪智史氏(44)の出陣式には、国会議員や都議ら多くの自民党関係者が激励に訪れた。

 「石原慎太郎知事とスクラムをくんで、よい世田谷を作っていきます」。声を張り上げる花輪氏を横目に、自民党世田谷総支部の関係者は「納得できない。石原知事を前面に出してアピールしてくるとは、われわれの選挙戦の全部を取られた感じだ」と不快感をあらわにした。

 区長を2期務めた熊本哲之区長(79)の勇退に伴い、区長選には新人5氏が乱立。自民党都連は花輪氏を、同党世田谷総支部は元区議会議長の川上和彦氏(52)を推す異例の自民分裂選挙となった。

 都連が推薦する花輪氏はこれまで、築地市場の豊洲移転に積極的に反対してきた。「バリバリの民主党の都議」(自民党関係者)として自民党と戦ってきた花輪氏を自民党都連が推薦する理由は、「石原知事が進める法案に賛成してくれた恩義がある」(都連関係者)からだ。

 花輪氏は、3月に入り一転して築地市場の豊洲移転関連予算案に賛成。予算案は可決した。花輪氏の行動を、民主党の小宮山洋子・東京6区支部長は「民主党への裏切り行為」と憤慨する。

 一方、川上氏を擁立した地元の総支部には混乱が広がる。ある区議は「区民から、どちらを応援したらいいのかと聞かれ本当に困っている」。別の区議は「長年の自民党支持者が、考え方が全く違う人をそう簡単に応援できるものだろうか」と首をかしげる。

■官僚担ぎ出し失敗

 党内分裂が起きた原因は平成22年5月にさかのぼる。 

 熊本区長が、次の区長にと思い描いたのは16年2月から約3年半、副区長を務めた女性キャリア官僚だった。

 しかし熊本区長のアプローチは空振りに終わり、候補者探しが難航。花輪氏や川上氏が出馬を表明したのは、告示まで1カ月を切った3月後半という異例の事態に陥った。

 世田谷総支部の宍戸教男幹事長は「都連には都連の事情があるのだろうし、都連とけんかをするつもりはない。ただ、われわれとしては熊本区政の継承者は川上氏と決めた以上、一丸となって区民に訴えていく」と話す。

■キャリアアップ!?

 他の3陣営は、街頭演説などでこうした自民の分裂についてはあまり触れず、淡々と自らの政策を訴えている。

 「派閥争いが区長選の判断材料になるのはどうなのか。区民には、あくまでも政策で判断してもらいたい」と、ある陣営の幹部は冷静だ。

 花輪氏を除名した民主党は元区議で新人の菅谷康子氏(36)を擁立した。

 小宮山氏は「菅谷氏は8年間、区長になりたいという志を持ってやってきた。私はいわば“お母さん”」と力の入った紹介をする。

 また、社民、国民新支持の元衆院議員の保坂展人氏(55)は原発に変わる新エネルギーの推進や区長の高額な退職金の廃止などを、共産党の推薦で出馬した世田谷民商事務局長の慶野靖幸氏(59)は防災対策の充実などを訴えている。

 混戦で、カギを握るのが約4万票あるとされる公明票と、無党派層の動向だ。

 無党派層取り込みへ、自民党都連関係者は、今後も石原知事に、積極的に花輪氏の応援に入ってもらえるよう働きかけていくつもりだと言う。

 だが、ある候補者の街頭演説を聴いていた40代の区民は「区議から区長へ、都議から区長へ、そんな候補が多過ぎる。区長選は、候補者のキャリアアップ実現のためにあるわけではない」と嘆いた。

 「区長になることが目的でなく、何がしたいのか、きちんと区民のことを考え、実現可能性のある政策を訴える候補者に一票を投じたい」(統一選取材班)

2857チバQ:2011/04/24(日) 18:52:11
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110420/tky11042022030012-n1.htm
【混戦の現場 2011統一選】
台東区 崩れた住み分け 区長選に国政から転戦
2011.4.20 22:01 (1/3ページ)

クリックして拡大する

区長選出陣式で気勢を上げる支持者=17日、台東区内(牛田久美撮影)

仁義なき戦い


 「1期で種をまき、2期で花咲かせ、3期で収穫するつもりだった」

 3選を目指す現職の吉住弘氏(69)は、平成15年の初当選後から3期を目標にしていたと、ある自民関係者は話す。

 吉住氏は、区立台東病院の創設、中学3年生までの医療費無料化など23区初の政策を打ち出し、3度目の出馬を目指し着々と準備してきた。

 そこへ昨年9月、自民の推薦願を出したのが元経産副大臣、保坂三蔵氏(71)。同年7月の参院選で落選したばかりだった。

 地元出身で区議、都議と進んできた2人。区長は吉住氏、国政は保坂氏としてきた住み分けが崩れた。

 平成19年、参院東京選挙区で自民党公認として、丸川珠代氏と2人で立ったが、落選(丸川氏は当選)。昨夏の参院選では70歳以上は公認しない党方針の中、参院比例代表で立ったがまたも涙をのんだ。政界に残るには区長選の後はなくなった。

 自民党区総支部は2人の「仁義なき戦い」を解消するため調整に奔走したが、平行線のまま、時間だけが過ぎた。


異例の予備選


 困った総支部は予備選で決着をつけることに。昨年12月、区内の党員・党友1928人のうち1363人が郵便で投票した。

 結果は保坂氏が847票、吉住氏が513票を獲得し、保坂氏の推薦が決まった。これを受けて吉住氏は「改めて区民の審判を仰ぎたい」と出馬の意向を示すコメントを発表。離党勧告を受けて党を離れた。

 告示日の17日。保坂氏は出陣式で「政治家として、最後はお世話になった地元に恩返しをしたい」と語った。

 区議の寺井康芳総務会長(65)は「議論を重ねて予備選を行った。吉住氏が勝てば吉住氏を推した。保坂氏を推薦すると決めた以上、一丸となって推す」と団結を呼び掛ける。

 保坂陣営が気にするのは、一般区民の動向だ。寺井氏は「予備選は党員1900人の投票結果にすぎない。台東区の有権者15万人はだれを選ぶか。選挙戦はそこが勝負」と語る。

 吉住氏を推す野口一二三後援会事務長は「国政からなぜ区長に転身するのか、という疑問は一般区民も同じだろう」と、党員以外の支持獲得に自信をみせる。

 予備選の敗北について、野口氏は「国政出身の保坂氏とは支援者数にはもともと開きがあった。大差で負けると覚悟したが、結果はわずか300票差。一般区民に支持を訴え、この調子で、選挙戦で追い上げたい」と意気込む。


下町人情は誰を


 自民の分裂選挙を横目に、漁夫の利を狙うのは元区議の3人だ。

 民主、国民推薦の元区議、中山寛進氏(38)は、前回、吉住氏の約2万9千票に対し、接戦の末、2万2千票を獲得した。今回、自民、さらに自主投票となった公明票を吉住、保坂両氏が食い合っているのは好機とみる。

 中山氏は「地方自治体は地域を任された政府。役所を地方政府にふさわしい組織にしたい」と組織変革を掲げ、菅直人首相に距離を置く地域政党「下町維新の会」を設立した。

 共産推薦の、杉山光男氏(70)は昭和46年に区議に初当選し、8期区議を務めた。地震など被災地でのボランティア経験が豊富で、東日本大震災でも福島県いわき市へ肌着800枚を運んだ。原子力発電に反対し、福祉と防災の街づくりを訴える。

 関根博之氏(64)も平成3年から区議4期を務めた。区長選は3度目の挑戦だ。「自民でも民主でもない、区民政治を目指す。今の区政は役人任せで、地域の活性化につながっていない」と主張する。

 「下町人情は怖いよ。夫と妻で支持候補が異なり、家庭内で票が割れることもよくある」

 働き者のおかみさんが、独自の支持層を作る下町独特の選挙風土を区民が笑顔でそう語る。

 観光客でにぎわった地元の商店街は、震災以降、売り上げが激減した。活気を取り戻せる区長はだれか。区民は冷静な目で判断をしている。(統一選取材班)

2858チバQ:2011/04/24(日) 19:07:26
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110424-OHT1T00015.htm
蓮舫氏、夫をゲリラ応援…24日、統一地方選投票


夫・村田信之氏(右)の応援に初めて駆けつけた蓮舫氏 東京・目黒区議選に出馬している村田信之氏(44)=民主=の応援に23日、初めて妻の蓮舫節電啓発担当相(43)が選挙区入りした。これまで妻とのコラボを断ってきた村田氏だが、この日は公務がなかったこともあり、ゲリラ的にツーショット遊説が実現。蓮舫氏の周りには、たちまち人だかりができた。第17回統一地方選の後半戦は24日、市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と区議選が実施される。

 一体どっちが大黒柱なのか。「夫でパートナーの村田信之のご支援をお願いします」。目黒区の中目黒駅前でマイクを握った蓮舫氏の周りには、たちまち携帯電話のカメラを構えた人々がずらり。横でスキンヘッドを光らせた村田氏は終始照れくさそうだった。

 蓮舫氏は「村田は大学で教え、ジャーナリストとして活動してます。私と結婚して20年、目黒区で暮らし、14歳の息子と娘を育ててきました」と夫を紹介。「私も夫も被災地を視察してきました」と話し、復興財源のため無駄な財政を省く重要性を約20分説いた。演説後、進行役の手塚よしお衆院議員が「候補者は蓮舫さんじゃありません!! 村田さんです」と念を押すと、人だかりから笑いが漏れた。

 本来応援に入る予定はなかった。「この国難の時に、現職の大臣が夫の応援なんてとんでもない」と繰り返してきた村田氏は、いつも1人で選挙区を回ってきた。夜中、自宅で選挙ハガキの宛名書きを手伝っていた蓮舫氏が「応援に行こうか?」と再三打診しても、断り続けた。

 だが閣内随一の人気を誇る大臣の夫が、区議選で落選となれば民主党にとっても失態。さらに最近になって統一地方選の情勢を見た蓮舫氏の心配は本気モードになった。村田氏も「最終日だし、公務もないからお言葉に甘えよう」と折れたという。

 元々は報道キャスターだった蓮舫氏と、ディレクターとして裏方で支えてきた村田氏。妻が政界へ進出する際は、「民主党はこれから伸びる」とブレーンとして相談に乗っていた。

 今回の出馬で妻と同じ表舞台に立つことを決意した村田氏。しかし、現職大臣との集客力の差を目の当たりにし、「勉強になるなあ…」と遠い目をしていた。

2859チバQ:2011/04/24(日) 19:14:03
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110423-765199.html
ガッツ石松氏 坂田氏OK牧場
 ガッツ石松氏(61)ら含むプロボクシング元世界王者5人が22日、東京都稲城市議選(定数22)に無所属で出馬した同元WBA世界フライ級王者坂田健史氏(31)の応援に駆け付けた。この日は、京王若葉台駅と同稲城駅で街頭演説。96年の総選挙に自民党公認で出馬(落選)したガッツ氏は「彼ならボクシングと同じで一生懸命働いてくれる。市議は“OK牧場”だよ!!」と太鼓判を押した。また、坂田氏とガッツ氏らは同駅区間を電車移動し、乗客にも支持を呼び掛けた。

 [2011年4月23日9時52分 紙面から]

2860チバQ:2011/04/24(日) 20:55:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/lcl11042218490000-n1.htm
石原都知事が首都機能分散に言及「証券市場の中心は大阪」
2011.4.22 18:47

都知事選から一夜明け会見をした石原都知事 =11日午後、新宿・都庁 (大西正純撮影)
 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、東日本大震災を踏まえ、「首都圏機能はいい形で分散されるのが好ましい。東京への過度な集積は好ましくない」と強調。首都を東京に残したまま、一部の首都機能を分散し、バックアップ機能の充実が必要との見解を示した。

 大震災の発生後、橋下徹大阪府知事と大村秀章愛知県知事が先月22日の会談で、首都機能分散の必要性を指摘しており、石原知事の発言で議論が加速しそうだ。

 会見で、石原知事は余震が頻発していることを挙げ、「東京直下の地震の確率は高くなった」と述べた。そのうえで、JR東海が計画しているリニア中央新幹線に触れ、「東京と大阪が1時間で結ばれれば画期的だ」とし、「(首都機能のうち)証券市場の中心は大阪に移すなど、大きな発想力で取り組むべきだ」と訴えた。

2861片言丸:2011/04/24(日) 21:26:33
世田谷区長選 NHK出口調査
保坂・花輪競るw

2862名無しさん:2011/04/24(日) 22:55:14
NHK 43%
保坂 35,000
花輪 35,000
川上 35,000
菅谷 25,000

2863名無しさん:2011/04/24(日) 23:30:29
大金星ですな。。。
NHK 94%
保坂 83,000 当確
花輪 78,000
川上 60,000
菅谷 40,000

2864神奈川一区民:2011/04/24(日) 23:31:45
>>2862
保坂氏の当選確実。
NHK 94%
保坂 83,000
花輪 78,000
川上 60,000
菅谷 40,000

2865神奈川一区民:2011/04/24(日) 23:33:56
>>2863>>2864
被ってしまった。

2866とはずがたり:2011/04/25(月) 00:04:42
まじ!?>保坂

流石リベラルな世田谷だなぁ( ゜д゜)

広島で秋葉が当選できた感じっすかねぇ??

2867とはずがたり:2011/04/25(月) 00:05:56
>>2860
うぉん!?
もし実現したら熱烈な石原信者になるわ,俺w

2868神奈川一区民:2011/04/25(月) 04:54:23
★世田谷区長選、保坂氏が当確 前社民党衆院議員 2011年4月24日23時28分

 東京都世田谷区長選は無所属で立候補した前社民党衆院議員、保坂展人氏(55)
=社民、国民新党、新党日本、生活者ネットワーク支持=が初当選を確実にした。

 東日本大震災をきっかけに立候補を決意し、「世田谷から日本を再生」をスローガンに掲げた。
区長退職金の廃止や情報公開の推進などを公約に、2期務めた現職の引退で新顔5人が立候補した激戦を制した。

 教育ジャーナリスト出身の保坂氏は、衆院議員時代は年金や税金の無駄遣いを指摘してきた。
今回は「区民の声を聴く街づくり」を訴えた。

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201104240178.html

2869名無しさん:2011/04/25(月) 08:03:43

蓮舫行政刷新相の夫、東京・目黒区議選で落選
2011年4月25日2時16分
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104240246.html

 目黒区議選(定数36)では、蓮舫行政刷新相の夫で民主新顔の村田信之氏(44)が落選した。フリージャーナリストとして活動する村田氏は昨年12月に立候補を表明。行政改革の推進などを訴えたが、候補55人中42番目の得票で、当選ラインに457票届かなかった。「力不足。有権者に名前と政策を浸透しきれなかった」と声を落とした。


蓮舫氏の夫・村田信之さん落選…目黒区議選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00065.htm?from=y10

 東京・目黒区議選(定数36)で、節電啓発担当相を務める蓮舫行政刷新相の夫の民主党新人、村田信之さん(44)が落選した。

 候補者55人中42位の893票だった。

 村田さんは「現職大臣の夫というアドバンテージがあったのに惨敗したのは、地元に浸透しきれなかったからだ」と話した。村田さんはフリージャーナリストとして活動し、早稲田大非常勤講師を務めている。

(2011年4月25日02時26分 読売新聞)

2870名無しさん:2011/04/25(月) 08:06:13
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110425-OHT1T00084.htm
蓮舫氏の夫・村田氏 まさかの落選…目黒区議選

 第17回統一地方選は24日、後半戦の市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と区議選の投票が行われ、25日開票の東京都の一部市区を除き即日開票された。

 蓮舫節電啓発担当相(43)の夫で目黒区議選(定数36)に出馬したジャーナリストの村田信之氏(44)=民主=が42位で落選。人気閣僚の身内がまさかの事態となった。

 「あ〜!!」。思わず目頭を押さえた。「ここまで厳しいとは…」。民主党の逆風を象徴するような惨敗。一人で選挙を戦った村田氏は、責任も一人でかぶろうとした。

 妻の応援の申し出を断り続けた選挙戦。一人で地元を回るうちに気付いた。「蓮舫の夫ということすら知られてない」。慌てて妻の顔写真をポスターに貼り始めたのが2日前。当然、間に合わなかった。

 報道陣の「党の逆風のせいか?」「妻に対する世論の批判を受けたのか?」との質問を否定し続けた。「敗因は、蓮舫の夫ということが浸透しなかったこと」。党と妻をかばい続けた。

 4年後の再挑戦を決意した。「区議選でこの票数なのに、2年後の都議選や、区長選なんてあり得ない」。スキンヘッドを叩いて悔しがった。

 同区議選では元芸能リポーター・須藤甚一郎氏がトップ当選。元仮面ライダーストロンガーの荒木しげる氏は55人中51位で落選した。

(2011年4月25日06時02分 スポーツ報知)

2871名無しさん:2011/04/25(月) 10:17:13
>敗因は、蓮舫の夫ということが浸透しなかったこと

「蓮舫の夫ということが浸透しなかった」から負けたってのは結局「蓮舫の夫」以外に大したアピールポイントないって事だよね?
それはそれでどうなのよという気もするのだけど。

2872神奈川一区民:2011/04/25(月) 10:18:34
【プロレス】木村健悟氏、夫婦で当選 東京・品川区議選

 第17回統一地方選は24日、後半戦の市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と
区議選の投票が行われ、25日開票の東京都の一部市区を除き即日開票された。

 元新日本プロレスの“稲妻戦士”木村健悟氏(57)=無所属=は、品川区議選で初当選。
目黒区議選で6選を決めた洋子夫人(61)=民主=とのダブル当選に「ありがとうございました。
正義感を持って区民の代弁者に徹したい」と細い目をいっそう細め、喜んだ。

 木村氏は1998年に参院選民主党比例区で立候補したが、落選。現役時代から車イスの
寄付活動を行うなど社会福祉に熱心で、政界進出は長年の悲願だった。洋子夫人は「熱意を
感じた。私のことは二の次でも当選させたいと思うようになった。一生懸命仕事をしてくれると
思う」と感慨深げだった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110425-OHT1T00082.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110425-591536-1-L.jpg

2873名無しさん:2011/04/25(月) 11:05:05
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110425-766154.html
蓮舫氏の夫は落選/選挙

 蓮舫節電担当相の夫で、東京都目黒区議選(定数36)に民主党公認で立候補していた村田信之氏(44)は落選した。立候補者55人中、42番目の票数。知名度不足に加え、菅内閣や民主党への逆風も加わったことは否めず「蓮舫ブランド」も身内の選挙には通用しなかった。村田氏は告示後、妻の応援は受けず、事実上1人で戦っていたが、最終日の23日には急きょ蓮舫氏が街頭演説に立ち、危機感をみせた。同区議選では、ジャーナリストの須藤甚一郎氏がトップ当選で4選を果たした。

 [2011年4月25日7時58分 紙面から]

2874名無しさん:2011/04/25(月) 12:06:09
>>2866

◆世田谷区長選
花輪智史44 (元)民主党都議(民主除名)無新 =自
菅谷康子36 (元)民主党区議 無新 =民減
保坂展人55 (元)社民党衆院議員 無新 =社国日ネ
慶野靖幸59 民商事務局長 無新 =共
川上和彦52 (元)自民区議 無新 (自民世田谷総支部の一部支持)

自民も民主も分裂選挙で保坂浮上→当選
自民敗北・民主敗北。

2875とはずがたり:2011/04/25(月) 14:21:30
>>2874
解説感謝ですヽ(´ー`)/
社国日ネの組み合わせも凄いっすね〜。。

2876名無しさん:2011/04/25(月) 14:48:05
江東区議選(翌日開票)開票終了

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4908.html

2877名無しさん:2011/04/25(月) 15:17:27
>>2511
荒木しげる(民主、新)落選

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4910.html

2878名無しさん:2011/04/25(月) 15:19:27
アンカーミス >>2421

荒木しげる(民主、新)落選

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4910.html

2879名無しさん:2011/04/25(月) 15:45:44
>>2461
羽田次郎(民主・新)落選

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4912.html
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/ea5f5e5e885758f7f8e1fe7a6be9cffa

2880名無しさん:2011/04/25(月) 17:04:09

都区議選も民主敗北、前回から30議席減らす
読売新聞 4月25日(月)15時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000830-yom-pol

 一部25日開票になった都内21の区議選(定数計821人)では、民主党公認候補の当選者数が2007年の前回選の117人から大きく議席を減らす結果になった。

 同党は前回選で149人を擁立して8割近くが当選、前々回選より40人以上増やし躍進した。今回選ではさらに上積みし177人を立てて臨んだが、新宿、杉並区などで現職が相次いで落選するなど苦戦を強いられた。25日午後までに開票結果が確定した19区と、当落が判明した大田、江戸川区で計87人が当選、90人が落選した。 最終更新:4月25日(月)15時53分

2881名無しさん:2011/04/25(月) 21:55:47

【統一選】
「反原発できっこない」石原知事、4期目スタートで保坂新世田谷区長を批判
2011.4.25 21:32
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042521340013-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事は25日、4期目の初日となり、庁議や都議会へあいさつ回りを行った。世田谷区長選で、「反原発」を掲げた元社民党衆院議員の保坂展人氏(55)が当選したことについて、「原子力に関する日本人の独特のセンチメントがある。風車とか太陽光とか言うのは優しいが、今の日本経済を支える電力の供給はできっこない」と批判した。

 この日、石原知事は記者団には「今までと同じことをするしかない。耐震化について本気で考えないといけない」と決意を語った。

 世田谷区長選で、自民党都連と同党世田谷総支部が別々の候補者を推し、応援した候補者が敗れた、「しようがない。それぞれの思惑もあったんでしょう」と振り返った。

 北海道夕張市長選は元都職員の鈴木直道氏(30)が初当選したことについては、「若い人が情熱持って自分の責任で国を考える。その生き方は素晴らしいじゃないか。たまんなくうれしかった」と相好を崩し、市営住宅を無料開放する観光誘致のアイデアを披露。庁議でも、各局長らに全庁上げて協力するよう強く求めた。

2882名無しさん:2011/04/25(月) 21:58:13

【統一選】
保坂氏「脱原発は機運づくりから」 世田谷区長選で当選証書、
2011.4.25 21:38
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042521400015-n1.htm

 新人5人による激戦となった東京都世田谷区長選に当選した元社民党衆院議員、保坂展人氏(55)に25日、世田谷区選挙管理委員会から当選証書が付与された。保坂氏は「区民の命を預かる責任の重さを感じている」と語り、東日本大震災などの被災地支援の態勢整備や脱原発の機運づくりから始めたいとした。

 保坂氏は脱原発について「経済のほとんどを依存しており、代替エネルギーへの転換はなかなか難しい。現地には苦しい現状があり、消費者である都会は状況を知る必要がある。まず、区が音頭を取り代替エネルギーなどのシンポジウムを開き、機運をつくりたい」と行政の強制ではなく、区民主体で進めるとの意向を示した。

 区内で予定されている再開発については「現状を把握し、事業の優先順位をつけたい。住民と誠意を持って話し合っていきたい」と住民の理解を得ることが大事だとした。

 保坂氏は、区役所の5支所の分権化、4年間で2500万円の区長退職金の廃止などを公約に挙げているが具体的な言及はなかった。

 熊本哲之区長から「区民の目線に立った区政をお願いしたい。新しいことをやって下さい」と声をかけられた保坂氏は「(区長が変わり)大きく混乱する不安があるといけないので、行政実務はきちんとやっていく」としたうえで、区民から直接メールで区政への意見や質問や寄せられる、区民箱を設置したいとした。

2883名無しさん:2011/04/25(月) 22:40:26
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042511190006-n1.htm
台東区長選 現職吉住氏に凱歌
2011.4.25 11:18
 保守の分裂選挙となった台東区長選は、自民の推薦を決める予備選で敗北し、離党した現職の吉住弘氏(69)が、元経産副大臣、保坂三蔵氏(71)=自民推薦=ら新人4人を破り3選を果たした。

 吉住氏は2期8年の実績と、個人に支持を訴える地道な戦法が奏功。保坂氏は参院選で2度落選、国政からの転身を目指したが、自民票を固められなかった。

 いずれも元区議の中山寛進氏(38)=民主、国民新推薦、関根博之氏(64)、杉山光男氏(70)=共産推薦=は区民の支持を得られなかった。

2884名無しさん:2011/04/25(月) 22:41:24
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110425-OYT8T00186.htm
国立市長選 佐藤氏が初当選


住基ネット接続へ
 統一地方選を締めくくる区市町長選、区市町村議選は24日投票が行われ、多摩地区では7市長選と八王子市議選を除く21市町村議選で即日開票された。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)への接続の是非が問われた国立市長選は、新人の佐藤一夫氏(63)が、現職の関口博氏(57)らを破り初当選した。同市は住基ネットに接続することになる。稲城市長選は現職後継の高橋勝浩氏(48)が初勝利。東大和市長選は新人の尾崎保夫氏(61)が前回の雪辱を果たした。保守分裂となった東村山市長選は、現職が再選された。



初当選を決め、支持者らと乾杯する佐藤氏(24日午後11時20分、国立市中の事務所で)  現職に新人2氏が挑み、激戦となった国立市長選は、「住基ネット接続」を掲げた元市福祉部長の佐藤一夫氏(63)(無所属=自民、公明、みんな推薦)が初当選を果たした。

 当選が決まった瞬間、佐藤氏の事務所は大きな拍手と歓声に包まれた。佐藤氏は「国立市民の良心を信じていた。本当にうれしい」と、約70人の支持者らを前にあいさつ。就任後、すぐに接続へ向けた準備に取りかかると約束した。

 出馬が決まった直後の東日本大震災。知名度の低い新人だけに、自粛ムードの中で苦戦を余儀なくされたが、24時間在宅で医療や介護を受けられる仕組み作りなど地道に自らの考えを訴えた。「住基ネットの切断は違法」とした東京地裁の判決も追い風となった。

 現職の関口博氏(57)は生活者ネットの推薦を受け、上原公子(ひろこ)前市長の支援も得た。小中学校の耐震化工事の完了など防災対策での実績や、自然エネルギーの活用といった“震災後”の生活を意識した公約を強調したが、市議会与党だった共産の離反が響いた。

 共産推薦の小沢靖子氏(67)は、福祉や教育の充実を訴えて高齢者や子育て世代への支持拡大を図ったが、及ばなかった。

(2011年4月25日 読売新聞)

2885さんだーばー堂@東京18→富山1:2011/04/26(火) 07:56:08
昨日付で引っ越しました私です。

>>2884
国立はそこに書いてある自公みに加え、民主都議の興津と市議候補、社民市議も佐藤支持を表明していたので、事実上与野党相乗りに近い形でした。
関口に付いてたのは市議だと生活者ネットとみどりの計4人。
山内都議もそうだとは思いますが各市議選の方で都下全域を回らねばならなかったので…と。

まあ住基ネット接続は当然行われるとして、それ以外に関しては各会派の思惑もあると思うので、すんなり今回佐藤に付いた会派が市政与党として計算できるわけじゃないだろうな、と。

2886チバQ:2011/04/26(火) 21:14:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000078-mailo-l13
’11統一選:大島町長選で川島氏初当選 都内2人目の共産党籍首長 /東京
毎日新聞 4月26日(火)11時54分配信

 ◇候補乱立も追い風に
 過去最多の7人が立候補した大島町長選は、共産党推薦の元町議、川島理史氏(58)が激戦を勝ち抜き、初当選した。都内で共産党籍のある首長は、狛江市の矢野裕市長に続いて2人目。
 川島氏は町議4期の実績を強調。三原山の噴火で、全島避難を経験したこともあり、防災対策や被災地支援を一貫して訴えた。
 候補の乱立で保守票が割れたことも有利に働いた。川島氏は取材に「観光客の減などを緊急経済対策で町が下支えしたい」などと抱負を述べた。原発問題については「政策としては訴えてこなかったが、島だからできる新エネルギー政策があるのでは」と話した。【石川隆宣】
〔都内版〕

4月26日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000005-mailo-l13
’11統一選:町長選開票結果 /東京
毎日新聞 4月25日(月)10時50分配信

 ◇大島町=選管最終発表
当 1992 川島理史  58 無新
  1388 白井岩仁  55 無新
   739 金子弘子  68 無新
   689 白井松寿  69 無新
   653 川崎和光  67 無新
    66 甲斐重夫  74 無新
    20 植村榮一  64 無新
〔多摩版〕

4月25日朝刊

2887チバQ:2011/04/26(火) 21:32:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110426/CK2011042602000019.html
「市民権得た」区議選当選の藤沢さん 荒川区長を汚職で辞任
2011年4月26日

荒川区議に当選し、支持者らにあいさつをする元荒川区長の藤沢志光さん(右)=荒川区で


 二〇〇六年に収賄罪で有罪が確定したが、二十五日に開票された荒川区議選でトップ当選を果たした元同区長、藤沢志光さん(66)=無所属=は、区内の事務所で支援者約三十人を前に「これで市民権をもらえた」と話した。

 区発注業務をめぐる汚職事件で区長在任中の〇四年九月に逮捕され、直後に辞任。一貫して無罪を主張していたが、二審の途中で控訴を取り下げた。確定した懲役刑の執行猶予五年が、今年二月に明けたばかり。

 かつてなら事務所の壁を埋め尽くすほど届いた政治家や団体からの推薦・支援文も、一切なし。陣営によると、毎日五〜十一時間、「金(賄賂)はもらっていないが、迷惑をかけ申し訳なかった」と謝って歩いたという。一方で当選前は、本紙の取材には一切、応じていなかった。

 藤沢氏は、「区が借金体質から抜け出し、全国のお手本となれるよう役目を果たしたい」と抱負を語った。 (井上圭子)

2888チバQ:2011/04/26(火) 21:33:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110426/CK2011042602000025.html
世田谷区長選 保坂さん当選 身近さ 印象づけ
2011年4月26日

当選証書を受け取る保坂展人さん(右)=世田谷区で、代表撮影


 二十四日投開票の世田谷区長選で初当選した元衆院議員保坂展人さん(55)は二十五日、区役所で当選証書を受け取り、熊本哲之区長から引き継ぎを受けた。二十七日の区長就任に向けて、「スタートラインに立った。しっかり一歩を踏み出したい」と抱負を語った。

 あらためて「八十余万人の区民の命と暮らしを預かる責任の重さ」を実感したという保坂さん。引き継ぎの際には熊本区長から「前例や慣習にとらわれず区民のために取り組んでほしい」とエールを送られた。

 熊本区政の転換を訴えてきただけに、区政の混乱を不安視する向きもあるが、「誰がやっても同じ行政実務は淡々とやっていく」と強調した。一方で「ホームページ(HP)に動画を取り入れ、メールでも区民から意見を受け付ける」との考えを明らかにするなど、身近な区長を印象づけようと、さまざまな試みを検討している。

 夕方からは三軒茶屋で選挙後初めての街頭演説で、支持者や近くを通りがかった区民らに当選を報告した。「新区長として日本、世界の今後を転換させていきたい。そのためにも多くの人とコミュニケーションをとりたい」と呼び掛けた。

2889チバQ:2011/04/26(火) 21:33:50
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110425/CK2011042502000053.html
小金井市長選 佐藤さん、現職破る 市政の課題批判
2011年4月25日

こぶしをつきあげ支援者らと喜ぶ佐藤和雄さん(左から4人目)=小金井市で


 統一地方選後半戦は二十四日、一斉に投票された。多摩地域では翌日開票の八王子市議選を除き、七市長選と二十一市町村議選が即日開票されて、新市長・議員が次々と決まった。市長選のうち三鷹、東村山両市は現職が勝利したが、小金井市は元新聞記者の新人が五選を目指した現職を破り、国立、東大和両市でも新人が現職に競り勝った。現職が引退する清瀬、稲城両市は自民などが推薦した新人が勝利した。島しょ地域では大島町長選と四町村議選が投開票された。

 四年前の市長選から続くごみ処理場問題をはじめ、数多い争点の中行われた小金井市長選は、無所属新人で元朝日新聞記者の佐藤和雄さん(53)が、五選を目指した現職の稲葉孝彦さん(66)=自民、公明推薦、新人で元日刊ゲンダイ記者の橋詰雅博さん(60)=共産支持=の無所属二人を抑え、初当選を果たした。

 午後十時すぎ、同市中町四の佐藤さんの選挙事務所に「当選確実」の一報が入ると、ボランティアとして選挙を戦った支援者らが歓声を上げ、抱き合って喜んだ。佐藤さんは万歳の代わりに、支援者らと「小金井新時代オー!」と何度もこぶしをつきあげた。「市民の力で市政が変わったことは大きな意味がある。子育てタウン、エコタウンなど、掲げた公約を実現するため明日から全力を尽くします」と語った。

 選挙戦では、市政の懸案を「三重苦」と表現し批判する一方で、「子育てタウン小金井」を掲げ、子育て世代への支持浸透を図った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110425/CK2011042502000051.html
国立市長選 関口さん、再選果たせず 力不足をわびる
2011年4月25日

国立市長選に落選し、支持者に頭を下げる関口博さん=国立市で


 「住基ネットは犯罪を招き、(日本が)恐ろしい中央集権国家になっていく」。国立市長選で敗れた現職の関口博さん(57)は、選挙事務所に集まった支持者らに力不足をわびた。

 住民基本台帳ネットワークの切断をめぐる東京地裁の「違法」判決によるダメージに加え、JR国立駅前まちづくりでは、市民参加で計画をつくったが、試算では都市計画道路建設などに多額の予算が必要と見込まれることになった。

 このため前回は支持を受けた共産は、新人の元市議小沢靖子さん(67)を推薦。初当選した前回の支持層が分裂し、厳しい選挙戦を強いられた結果、市議会で対立を続けた自民、公明などが推す新人佐藤一夫さん(63)に一歩及ばなかった。

2890チバQ:2011/04/26(火) 21:34:17
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110426-OYT1T00094.htm
東京の下町は民主にそっぽ…3区議選で大惨敗
 東京・江東地区で行われた墨田、江東、江戸川の3区議選でも民主が惨敗した。

 3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。民主党内からは「支持率が低迷するなか候補を擁立しすぎた」との反省の声が上がっている。

 民主党は、前回4人全員の当選を果たした墨田区では6人の擁立に対し当選は現職1人だけ。前回7人全員が当選した江東区では13人の擁立に対し4人の当選にとどまった。江戸川区でも前回6人中4人が当選したが、今回は6人中3人と1議席減らした。

 江東区議会民主クラブの幹事長で6選を果たした福馬恵美子さん(59)は「国政の逆風の影響もあったが、有権者にきちんと考えを広められる候補が少なかったのでは」と分析し「風頼みではない党へ挽回していきたい」と話した。

(2011年4月26日07時42分 読売新聞)

2891名無しさん:2011/04/26(火) 21:36:06
>>2890
>3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。
>3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。
>3区の当選者は前回2007年より7人少ない8人で、計10議席を獲得したみんなの党も下回った。

2892チバQ:2011/04/26(火) 21:36:09
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110425-OYT1T00815.htm
開票に6時間以上、世田谷区職員ぐったり

 今回の東京都内の市区町村議選で最多となる82人の候補者が、50議席を争った世田谷区議選。


 区長選も同時に行われたため、開票作業は日をまたいで6時間以上かかり、区職員たちは疲れ切った様子だった。

 開票所の区立総合運動場体育館(世田谷区大蔵)では24日午後9時、作業台の上で投票箱が開けられ、約800人の職員が一斉に作業を開始。観覧席には票の束を数えようと双眼鏡をのぞき込む見物人が並び、館内は熱気に包まれた。

 だが、区議選の疑問票の審査に手間取り、日付が変わる頃から作業が滞りがちに。まばらになった観覧席では寝入る人の姿も。結局、区選管の区議選確定時間は25日午前3時25分だった。片付けを終えて職員が体育館を出る頃には空は白み始め、職員の一人は「家で仮眠をとって出勤します」とぐったりした表情で話した。

(2011年4月25日15時45分 読売新聞)

2893片言丸:2011/04/27(水) 08:16:03
>>2891
最近この種の引用(?)多いですけど、もうちょっと他のやり方がないかと思ったりもするんですけども。

2894名無しさん:2011/04/27(水) 12:15:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000500-san-soci
区議選で居住実態ないのに投票「仲間を応援したかった」
産経新聞 4月27日(水)0時57分配信

 24日に投開票が行われた中野区議選で、居住実体がないのに同区内に住民票を移して投票したとして、警視庁捜査2課は26日、公職選挙法違反(詐偽登録、詐偽投票)の疑いで、板橋区立リサイクルプラザ所長、大城良次容疑者(51)、会社員、三木京一容疑者(61)、会社員、渡辺成浩容疑者(51)=いずれも東京都練馬区上石神井南町=の3人を逮捕した。調べに対し、全員容疑を認めているという。

 同課によると、三木、渡辺両容疑者は昨年9〜10月、住所を居住実体のない中野区内に移動。同区議選で、三木容疑者と渡辺容疑者になりすました大城容疑者が、現職の共産党候補に投票した疑いが持たれている。

 共産党候補は大城容疑者の元部下だったといい、「一緒に働いてくれた人を応援したかった」などと供述しているという。

 三木容疑者は大城容疑者の部下で、渡辺容疑者は大城容疑者が支部長を務める宗教団体の信者。2人とも大城容疑者の自宅敷地内の建物に一緒に住んでいるという。

2895チバQ:2011/04/28(木) 01:12:35
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110426/tky11042623070015-n1.htm
民主区議候補の過半数落選 無党派頼りの弱点露呈 女性区市議過去最多
2011.4.26 23:07
 統一地方選後半戦の区市議選では民主党の退潮ぶりが東京都内でも目立った。民主は41区市議選に247人を擁立したが、当選は137人(前回比32人減)。特に21区では177人を擁立したが、過半数が落選し議席数は87とにとどまった。一方、女性候補が獲得した議席数は346で過去最多となった。

 民主は墨田区で6人立てたが1人しか当選しなかった。世田谷区は16人中当選は4人、江東区は13人中4人、豊島区も9人中3人だった。無党派層頼みの選挙戦の弱点が露呈した。

 民主が強いとされる多摩地域は堅調で、立候補70人のうち50人が当選。前回より2人減らしただけだった。武蔵野、東大和、東久留米、多摩の4市は公認3人が全員当選した。菅直人首相のお膝元だけに地力を発揮した形だ。

 計1310(23区821、多摩489)議席の内訳は、自民が前回比20減の313(259、54)で最多。次いで公明が同10減の267(169、98)、共産が同18減の189(121、68)、みんなは69(51、18)、社民は同4減の21(10、11)だった。候補者数は1775(1162、613)人だった。

 男女別で見ると、女性はこれまで過去最多だった前回の336(215、121)人を10人上回った。中央、港、文京、目黒、世田谷、杉並、豊島、武蔵野、国立、狛江、清瀬、多摩の各区市議会では女性の割合が3割を超えた。

2896名無しさん:2011/04/30(土) 05:20:53

中野区議選の詐偽投票:共産・関戸氏が議員辞職へ /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110429ddlk13040258000c.html

 中野区議会議員選挙をめぐる詐偽投票事件で、逮捕された3容疑者が投票した関戸進氏(38)=共産=は28日、道義的責任から議員を辞職する方針を明らかにした。

 休み明けの5月2日にも区議会議長に辞表を提出する。

 また、日本共産党中野地区委員会は同日、「関戸議員の行為は議会制民主主義を傷つけ、区民から寄せられた日本共産党への信頼をそこなうもの」などとする見解を文書で公表した。【遠山和彦】

〔都内版〕

毎日新聞 2011年4月29日 地方版

2897名無しさん:2011/05/02(月) 02:22:48
浅尾慶一郎氏の元秘書が地元で評判になっている

高谷スキャンダルの真相を追って ① / 2011年04月23日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4627

高谷スキャンダルの真相を追って ② / 2011年04月24日(日)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4628

高谷スキャンダルの真相を追って ③ / 2011年04月26日(火)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4632

高谷スキャンダルの真相を追って ④ / 2011年04月28日(木)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4636

高谷スキャンダルの真相を追って  ⑤ / 2011年04月29日(金)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4638

高谷スキャンダルの真相を追って ⑥ / 2011年04月30日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4641

高谷スキャンダルの真相を追って  ⑦ / 2011年05月02日(月)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4645

2898チバQ:2011/05/04(水) 08:39:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000002-mailo-l13
公選法違反:豊島区議選で供応買収 容疑で当選者両親ら3人を逮捕 /東京
毎日新聞 5月3日(火)10時31分配信

 警視庁捜査2課は2日、先月24日投開票の豊島区議選で初当選した小林弘明氏(41)=無所属=の両親で、いずれも同区に住む会社役員、洋佑(70)、キヨ(67)の両容疑者と後援会長で同区の自営業、仲和孝容疑者(64)の3人を公職選挙法違反(供応買収・事前運動)容疑で逮捕した。公選法は候補者の親族も連座制の対象にしており、禁錮以上の有罪が確定すれば小林氏の当選は無効となる。
 逮捕容疑は2月19日、同区内の日本料理店で有権者16人に選挙運動を依頼し、報酬として数千円相当の酒食を提供する接待をしたとしている。両親は容疑を否認しているという。
 豊島区議選には定数36に対し53人が立候補。小林氏は29位となる1649票を獲得した。【川崎桂吾、前谷宏】
〔都内版〕

2899チバQ:2011/05/04(水) 08:45:19
>>2896
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110502/tky11050221240006-n1.htm
「道義的責任」で中野区議が辞職願 支持者が虚偽投票容疑
2011.5.2 20:51
 東京都中野区の関戸進区議(38)=共産=は2日、中野区議会に辞職願を提出した。理由について、4月26日に公職選挙法違反容疑で支持者が逮捕された「道義的責任を取って」としている。改選後で議長不在のため、議会事務局が預かり、今月中に予定している臨時会で承認を取る。

 共産党中野地区委員会などによると、関戸区議の支持者が、「ホームレス支援のため」2人の男性を居住実態のない中野区の関戸区議の自宅へ住民票を移し、関戸区議に投票させたとしている。

2900名無しさん:2011/05/04(水) 20:40:10
asahi.com 2011年5月4日
無断確定申告疑惑100件以上

旧角館町(現・秋田県仙北市)で所得税確定申告書が住民に無断で作られ、還付金を町に不正に受給された可能性がある問題で、仙北市は2日、「第3回所得税還付等調査委員会」(委員長・石山修副市長)を開いた。委員会後の会見で、倉橋典夫・総務部長は、不正が疑われるケースが100件以上あり、不正を認める発言をしている職員がいることを明らかにした。

 委員会では、市が4月1日に立ち上げた「市所得税還付等調査局」が調査結果を報告した。倉橋部長によると、申告書に書かれた社会保険料の額が実際の納付額より多かったり、申告書に書かれた医療費が収入に対して過大だったり、「疑われるケースは100件以上見つかった」という。

 職員への聞き取り調査は2003〜05年に旧角館町と仙北市の税務課に在籍した24人に実施、「(不正を)やりました、と認めている職員もいる」とした。その上で「組織的に行っていると思わざるを得ないが、キーパーソンは死亡している。全容解明のため、調査は(4月から)半年ほどかかる」と話した。

 また、市県民税などの決算額と、納付されるべき税額を表す調定額に相違があったことについて、故意に、県に払い込む額を減らして市の配分を増やしたため、差が生じたとみられるという。県への書類には、「未納のため」と虚偽の記述をしていた。今後、県と協議し、県に三百数十万円を追加で払い込むことになるという。

2901チバQ:2011/05/05(木) 00:35:24
http://www.afpbb.com/article/politics/2797241/7135659?utm_source=afpbb&amp;utm_medium=topics&amp;utm_campaign=txt_topics
豊島区議に立候補の石川大我氏、ゲイとして初当選
2011年04月27日 14:10 発信地:東京
【4月27日 AFP】24日に行われた統一地方選挙で、東京・豊島区の区議に社会民主党から立候補した石川大我(Taiga Ishikawa)氏(36)が当選を果たした。同性愛者を公言している候補の当選は、日本では初めてだ。

 石川氏は2002年、自伝的な著書『ボクの彼氏はどこにいる?』の中で、自身がゲイであることを告白。NGO「ピアフレンズ(Peer Friends)」を設立し、ゲイの若者層に友だちを作る場を提供するイベントを日本各地で開催している。

 2010年からは、社民党の福島みずほ(Mizuho Fukushima)党首の秘書を務めている。石川氏は選挙運動中、セクシュアルマイノリティー(性的少数者)の権利などを訴えていた。(c)AFP

2902チバQ:2011/05/09(月) 22:52:46
久しぶりに出てきた、下町のドラえもん
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110509-OYT1T00278.htm
共産推薦・元と自公推薦・現が激突…足立区長選

 東京の足立区長選と同区議選が8日、告示された。

 区長選に立候補したのは、いずれも無所属で、歯科医で元区長の吉田万三氏(63)(共産推薦)と、再選を目指す現職の近藤弥生氏(52)(自民・公明推薦)の2人。区議選(定数45)には63人が立候補を届け出た。都内各地で夏日になるなど今年一番の暑さを記録する中、15日の投開票に向け、各陣営とも駅前や住宅地などで支持を熱く訴えた。

 吉田候補は、午前9時半から選挙カーで区内を回った後、午後1時から東武伊勢崎線の西新井駅前で第一声をあげた。「足立が脱原子力発電の先進区となって、日本中の大きな流れをつくり出していきたい」と、自然エネルギーへの転換を訴えた。また、区民の暮らしを重視する区政の必要性を強調し、「認可保育園や特別養護老人ホームの増設、国保料や介護保険料の引き下げに取り組む。75歳以上の高齢者への医療費無料化も足立から始めたい」とも述べた。演説後には聴衆と握手を繰り返すなど、区政変革への支援を広く求め続けていた。

 近藤候補は、午前9時から同区平野で開かれた出陣式に臨んだ。応援に駆け付けた推薦政党の国会議員や都議らが見守る中、近藤候補は「災害や犯罪、孤独死など様々なリスクと背中合わせの中で、区民の命を守りきる地域作りに力を入れたい」と熱弁を振るった。続いて「人口が増え、大学進出も決まったが、満足する訳にはいかない。まだ足立には飛躍の伸びしろがある」とも述べ、駅前拠点の開発や東武竹ノ塚駅の立体化事業推進など、社会基盤整備の必要性も訴えた上で、「もう1期、区政のかじ取りを担わせていただきたい」と支持を呼びかけた。

 一方、区議選には、今回から定数が5削減になったものの、前回の61人を上回る63人が立候補した。内訳は、現職42、新人19、元議員2。党派別では、自民17、公明14、民主10、共産8、みんな4、社民1、諸派1、無所属8となった。

 投票は15日午前7時〜午後8時に行われ、即日開票される。期日前投票は、区役所や区勤労福祉会館など計7施設で9〜14日の午前8時半〜午後8時。

 7日現在の有権者数は53万6208人。

(2011年5月9日10時07分 読売新聞)

2903チバQ:2011/05/11(水) 22:48:17
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110510/tky11051022440011-n1.htm
都議定数検討委、民主が設置提案へ
2011.5.10 22:43
 平成22年の国勢調査の結果を受け、東京都議会民主は10日、都議の選挙区定数改正に向け、6月の都議会定例会に検討委員会の設置を提案する考えを明らかにした。

 国勢調査によると、人口の多い選挙区より人口の少ない選挙区の議員定数が多い「逆転現象」が12選挙区で起きている。例えば、人口約71万6千人の練馬区の定数が6なのに対し、約2万3千人少ない大田区の定数が8となっている。また、都議1人当たりの都民の人口を適正値として計算すると、江戸川区(定数5)は7となるなど13選挙区で現行定数と違いがあり、「一票の格差」の問題が浮上している。

 ただ、都議会は自民、公明の与党が過半数を占めており、民主の設置案が提案されても審議の行方は不透明だ。

2904チバQ:2011/05/17(火) 21:34:46
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110517-OYT1T00180.htm
10人出て当選3人…足立区議選でも民主惨敗
 15日に投開票が行われた東京・足立区議選では、計10人を擁した民主が、わずかに現職3人の当選にとどまり、4月の統一地方選に続き惨敗した。

 党内からは、菅内閣の支持率が低迷する中、「現状の認識が甘かった」との反省と同時に、「このままでは党全体の致命傷となる」と危惧する声も上がっていた。

 前回2007年の区議選で7人を擁立、6人が当選した民主党は、新人4人を新たに加えて今回の区議選に臨んだ。しかし、4人はいずれも落選、現職3人もかなわず、同一会派を組んでいた無所属区議を除き、議会内での勢力を半減させた。5期目を目指したが落選した秋山秀俊区議(62)は、「現実的な調整ができていなかった」と、内閣支持率が低迷する中、あえて候補者数を増やした都連や党本部の判断に疑問を投げかけ、「党主導で進めていく候補者選定のあり方は、見直すべきでは」と悔しさをにじませた。また、2期目がかなわなかった工藤哲也区議(40)も、「これだけの逆風の中で票を取り合った結果だ。厳しい状況下でも耐えうるよう、候補者を擁立すべきだった」とした上で、「風に頼っていては、風のように去ってしまう」と危機感を募らせていた。

 一方、前回の23人から17人に候補者を絞る戦略が奏功、全員が当選した自民党の鴨下稔区議(64)は、「鳩山、菅両政権で、期待を裏切られたと感じた人が多かったのでは」と述べた。

(2011年5月17日09時16分 読売新聞)

2905チバQ:2011/05/19(木) 00:26:11
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110518-OYT1T00355.htm
「民主」の看板外す動き広がる…東京の区議会


目黒区議会の民主系会派の臨時控室には、新会派名「刷新めぐろ」の紙が応急的に張られていた 統一地方選後の新体制がスタートした区議会で、会派名から「民主」を外す動きが広がっている。

 選挙では民主党が大幅に議席を減らすなど、都内でも民主離れが進んでいる状況を反映したものとみられる。会派名を変える民主の区議たちは「国政と区政は別」と説明するが、「民主党公認で当選したのに」と、疑問の声も上がっている。

 「会派名を『みなと政策クラブ』とします」。今月10日、港区議会の会派代表者会議で民主区議がそう報告すると、他の会派からは「党公認で当選したのに、有権者を愚弄する行為だ」などと批判の声が上がった。

 改選前の会派名は「フォーラム民主」で、民主3人と社民、諸派の各1人が属していた。4月24日の区議選では民主公認候補5人が当選。そのうち4人と諸派1人で「みなと政策クラブ」を結成することになった。残る民主区議1人は「民主の名前を残すべきだ」として、「みなと民主」という1人会派で再出発する。

 「みなと政策クラブ」で幹事長を務めることになる七戸淳区議は「区民与党として、いろんな方の受け皿にならなければいけない」と説明する。民主の党籍を離脱する考えはなく、「みなと民主」とも「いずれは一本化したい」と話す。

 これに対して自民党の区議は「選挙直後に党が分裂して他の会派と組んで活動するというのは政党の意味がない」と批判する。

 港区議会では議長や常任委員長のポストを会派の人数に応じて「ドント方式」で割り振っており、この自民区議は「5人会派なら議会第3勢力を維持できるので、ポストがほしいのだろう」と「解説」する。

 目黒区議会も改選前の「目黒民主会議」から「刷新めぐろ」に看板を付け替えた。5人会派で全員民主区議からなる。この会派の民主区議は「国政に左右されず、地域に根ざした区政を目指すため」と説明する。

 一方、豊島区議会の「民主・区民」は改選前、9人で第2勢力だったが、統一選で民主区議が3人に減り、「自治みらい」に変更。社民2人と諸派1人を加えて6人の会派に。会派の幹事長を務める民主区議は「民主の名を残したかったが……」と苦渋の表情だ。

 全国的に民主に勢いのあった前回2007年の統一選後、「文京区議会新生クラブ」から「民主クラブ」とした同区の民主会派は今回、「区民クラブ」で再出発する。議席が減った訳ではなく、「区民に奉仕するため」と民主区議。

 また昨年12月の西東京市議選では民主の現職5人のうち4人が落選、唯一再選された市議は新人2人からなる民主会派に属さず、無所属に。この市議は「会派に属する必要はない」と詳しい説明を拒否している。

(2011年5月18日11時20分 読売新聞)

2906チバQ:2011/05/20(金) 21:28:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000646-san-soci
「大学生使い若さアピールしたかった」運動員買収容疑で元渋谷区議逮捕
産経新聞 5月19日(木)21時37分配信

 4月の東京都渋谷区議選で大学生に報酬を渡して選挙運動をさせたとして、警視庁捜査2課は19日、公職選挙法違反(運動員買収)の疑いで、無所属で立候補し落選した同区笹塚の不動産賃貸会社役員、金井義忠(60)と、内縁の妻で無職、信子(51)の両容疑者を逮捕した。同課によると、2人は「大学生を使って若さと勢いをアピールしたかった。若年層からの票が期待できると思った」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は4月24日に投開票が行われた区議選で、都内の私立大3年の男子学生(22)ら7人に、選挙運動の報酬として、現金計約40万円を支払ったとしている。同課によると、時給千円で選挙運動させ、多い学生には計7万数千円を渡していたという。

 義忠容疑者は昭和62年から渋谷区議を6期務めた“ベテラン”だったが、4月の区議選では落選した。

2907チバQ:2011/05/23(月) 23:07:57
とは総研で保釈金の用意を!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110523/dst11052317350020-n1.htm
女優の後藤麻衣さん酒気帯び運転で逮捕 警視庁
2011.5.23 17:35

 東京都議選で落選した、AV女優でタレントの後藤麻衣さん=本名・後藤展江=(38)が道交法違反(酒気帯び運転)と自動車運転過失傷害の疑いで、警視庁高井戸署に現行犯逮捕されていたことが23日、同署への取材で分かった。すでに釈放されている。

 逮捕容疑は20日午前8時ごろ、東京都杉並区の国道20号で、酒気帯びで乗用車を運転し、信号待ちで停車していた男性会社員の車に追突。けがをさせたとしている。

 同署によると、呼気からは基準を上回るアルコールが検出された。後藤さんは「飲み屋で飲んで家に帰る途中だった」と容疑を認めていた。後藤さんは都議選に落選後、アダルトビデオに出演するなどしていた。

2908チバQ:2011/05/27(金) 22:09:21
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105260100.html
後輩学生らに選挙運動報酬=区長選候補の事務局長ら逮捕―警視庁2011年5月26日19時6分
印刷


 先月24日投開票の東京都中央区長選で、大学の後輩学生らに選挙運動の報酬として現金計約30万円を支払ったとして、警視庁捜査2課などは26日、公選法違反(運動員買収)容疑で、会社役員菅原昭彦容疑者(56)=町田市木曽東=ら2人を逮捕した。同容疑者は、落選した二瓶文隆元候補者(52)の選挙対策事務局長を務めていた。

 同課によると、菅原容疑者は「選挙運動を指示した覚えはない。事務作業の報酬だった」と容疑を否認。もう1人は認めている。

 逮捕容疑は先月下旬、ビラ配りや声掛けなどの選挙運動をした20代の大学生ら4人に対し、現金計約30万円の報酬を支払った疑い。 


[時事通信社]

2909名無しさん:2011/05/29(日) 18:59:42
杉並区議会交渉会派が4人に引き上げ

重大事態か!? 党区議団、委員会ポスト排除の危険性!
http://www.yuiyuidori.net/jcpskd−harada/html/menu2/2011/20110525193239.html

5月6日、無所属区民派など8名が連名、多数会派の横暴に申し入れ
http://www.keshiba−shinjo.net/content/view/347/52/
4月28日理事会「『交渉会派人数4人以上』決定」の無効を確認する要請と質問状
http://www.keshiba−shinjo.net/content/view/348/52/
5月30日午後1時、杉並区議会本会議の傍聴と取材のお願い
http://www.keshiba−shinjo.net/content/view/352/52/

区議会で5人会派「生活者ネット・みどりの未来」を結成しました
http://suginami.seikatsusha.net/back/item/all/1305412914.html
エネルギー問題(調査)特別委員会の設置を不可とした「代表者会議」
〜幹事長6人会議で決まったこと、決まらなかったこと〜
http://komatsu.seikatsusha.net/back/back_no_print/1306374039.html

多数派の横暴
http://ameblo.jp/minnanoyokota/entry−10886937824.html

2910名無しさん:2011/06/15(水) 18:54:31
>>2909
NO.1353  ★ 区議HPウオッチング ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1365/
NO.1354  ★ 5月30日臨時議会傍聴記 ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1366/
NO.1355 ★ 議会報告第二彈!!!★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1367/
NO.1356 ★ 5月30日の杉並区議会の奇々怪々報告第三弾 ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1368/
NO.1357 ★ 談合まかり通る杉並区議会報告!第四弾 ★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1369/
NO.1358 ★杉並区議会報告第五弾(とみもと区議のブログ)★
http://blog.zaq.ne.jp/protea/article/1370/

2911チバQ:2011/06/17(金) 22:43:44
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061701001066.html
新銀行東京特別委、廃止の公算 都議会与野党の逆転で
 東京都が出資、再建中の新銀行東京の経営問題を追及する都議会特別委員会が、17日開会した定例会で廃止される公算となった。4月の都議補選で与野党の勢力が逆転、過半数を占める自民、公明両党などが廃止を求める方針を決めたため。

 特別委は2009年9月、巨額の累積赤字計上の原因を調査するため最大会派の民主党などの求めで設置された。だが銀行幹部らの聴取は行われず、都との質疑も2回しか行われていない。

2011/06/17 20:34 【共同通

2912チバQ:2011/06/19(日) 20:40:05
>>2474
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110618-OYT1T00169.htm
築地移転反対派、理事長に…水産仲卸業者の組合


 東京・築地市場の水産仲卸業者で作る「東京魚市場卸協同組合」で17日、次期理事長を選ぶ総代会が開かれ、市場移転反対派の山崎治雄氏が選出された。

 反対派が理事長に就任することで、今後の移転計画での曲折も予想される。

 同組合では前理事長ら移転容認派と反対派が対立しており、新理事長を選出する理事会では今年2月以降、複数回にわたって選挙が行われたが、双方の候補の得票がすべて同数となり結論が先送りされていた。このため、理事会は下部組織に当たる総代会の投票結果を尊重することに決め、総代会では反対派が52票、容認派が47票を獲得した。

 築地市場の移転を巡っては市場内の業者で作る6団体のうち、同組合を除く5団体が容認の立場。都議会でも過半数を占める与党側が移転推進を主張していることから、移転方針が覆ることはないとみられるが、今後計画の遅れなどの混乱が生じる可能性はある。

(2011年6月18日10時00分 読売新聞)

2913名無しさん:2011/06/20(月) 07:14:28
2020年の夏季五輪招致、都知事が再挑戦の意向表明
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170296.html

2914チバQ:2011/06/25(土) 00:15:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000019-mailo-l13
20年夏季五輪:招致、スタンスに違い 民は慎重、自公は理解−−都議会 /東京
毎日新聞 6月24日(金)10時48分配信

 都議会の第2回定例会は23日、民主、自民、公明、共産の各会派の代表質問があり、20年夏季五輪へのスタンスの違いが明らかになった。民主は招致のあり方に注文を付け、自民、公明は理解を示した。共産は復興支援を優先すべきだとした。石原慎太郎知事は答弁で「国民全体の盛り上がりが不可欠だ。都議会の協力をお願いしたい」と述べた。
 最大会派の民主は「都民や国民の広範な賛同を得られ、復興に取り組む被災地も理解し、国とともに推進する招致にしていかなければならない」とするにとどめ、慎重な言い回しに終始した。石原知事は「国難を踏まえて希望という星を光らせ続けるためにも、とにかく一度掲げたたいまつの火を消さずにともし続けたらと思っている」と述べた。
 共産は「4000億円の基金を招致のために温存するのであれば、都民は納得しない。被災地の復興や地震に強い東京を実現する中で、仮に都民による招致の声が広がれば、その時点で検討すればよい」とした。石原知事は「共産党も日本全体が一つになって招致に取り組むことを考えていただきたい」と答えた。
 一方、自民は「10年後を見据え、次世代の子どもたちに夢や希望を与える、未来に向けた取り組みを進めることが大切と考える。20年の開催を目指すべきだ」とエールを送った。公明は「日本再生のシンボルとして位置づけることが重要」としたうえで、「結論ありきではなく、都民をはじめとして幅広い世論の喚起を促し、さらにスポーツ界や経済界、そして被災各県の招致に向けた機運を高める努力をしていくべきだ」と強調した。
 定例会に先立ち、日本体育協会や日本オリンピック委員会などスポーツ団体の役員と選手ら59人が都庁を訪問。石原知事や各会派に、再度の立候補を要請して回った。【田村彰子、武内亮】
〔都内版〕

6月24日朝刊

2915チバQ:2011/06/25(土) 07:43:14
>>2914
>「10年後を見据え、次世代の子どもたちに夢や希望を与える、未来に向けた取り組みを進めることが大切と考える。20年の開催を目指すべきだ」とエールを送った。


借金まみれの「現実」を解決できない、現役世代に夢とか希望を語る資格はないと思うのだが

2916名無し:2011/06/30(木) 09:54:16
陳は陳建明のことで理科大がらみ。柳沼とは柳沼藍子のことでレイプされまくったあと高桑たちに殺されている。高桑が100人以上殺しをやっていることを警察にもらしたからだという。

2917名無し:2011/06/30(木) 09:55:41
陳は陳建明のことで理科大がらみ。柳沼とは柳沼藍子のことでレイプされまくったあと高桑たちに殺されている。高桑が100人以上殺しをやっていることを警察にもらしたからだという。

2918名無しさん:2011/06/30(木) 09:56:01
陳は陳建明のことで理科大がらみ。柳沼とは柳沼藍子のことでレイプされまくったあと高桑たちに殺されている。高桑が100人以上殺しをやっていることを警察にもらしたからだという。

2919チバQ:2011/06/30(木) 21:54:37
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110630-OYT1T00370.htm
東京・国立市議が公選法違反、未成年者使用


 4月の統一地方選で未成年者に選挙運動をさせたとして、東京・国立市議の松嶋寿延氏(40)(3期)が公職選挙法違反(未成年者の使用)で警視庁に書類送検され、立川簡裁から罰金20万円、公民権停止3年の略式命令が出ていたことが29日、分かった。


 松嶋氏は同日付で阿部美知子議長に議員辞職願を提出した。命令は17日付。

 松嶋氏によると、国立市議選の期間中、未成年の女性2人にウグイス嬢として選挙運動をさせたとされる。

 6月定例会が閉会した後に辞職したことについて、松嶋氏は「(28日の)本会議で住基ネットなど重要な議案があり、議員の責任を果たしたかった」と説明。「2人に落ち度はなく、悪いという意識のなかった自分の勉強不足。支援者の皆様に申し訳ない」と謝罪している。

(2011年6月30日11時02分 読売新聞)

2920名無しさん:2011/07/01(金) 16:34:35
葛飾選出の樺山卓司都議が死去・自殺か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000059-mai-soci

<都議会>葛飾区選出の自民党・樺山卓司議員が自殺か
毎日新聞 7月1日(金)13時34分配信

 東京都葛飾区選出の自民党都議会議員、樺山卓司さん(63)が1日午前3時ごろ、同区の自宅兼事務所の2階居室で倒れているのを家族が見つけ、119番した。樺山議員は心肺停止の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は現場の状況から事件性はなく、自殺を図ったとみて家族らから事情を聴いている。樺山議員の死去で、都議会(定数127)の会派構成は、民主51▽自民38▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属2▽欠員2。民主の議長を除くと与野党は拮抗(きっこう)し、今後の採決に影響を与える可能性もある。【内橋寿明】


そういや、ここは山口公明代表の衆院時代の選挙区(平沢勝栄に2連敗後、参院に逃走)でしたなw

2921名無しさん:2011/07/01(金) 22:50:51
新銀行と築地市場の特別委存続 都議死亡で民主議長採決
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/lcl11070122390007-n1.htm

2922チバQ:2011/07/02(土) 00:00:31
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110701-OYT1T00607.htm
樺山さん死去で都議会、再び民主側が優位に

. 都議の樺山卓司さん(63)が1日に死去したことで、都議会の与野党は今後の採決で同数となり、同数の場合は議長裁決となるため、議長を出している民主党側が優位に立つ。


 今後、築地市場の移転問題など都政の重要課題に影響を及ぼす可能性がある。

 1日は都議会最終日で、与党が過半数を維持していれば、築地市場の移転問題と、経営再建中の新銀行東京の問題を検討する二つの特別委員会が採決を経て廃止される見通しだった。都選挙管理委員会によると、定数4の樺山さんの葛飾区選挙区は1人欠員のままとなる。

(2011年7月1日14時32分 読売新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070102000187.html
都議自殺か、与野党逆転 築地移転問題 流動化も
2011年7月1日 夕刊

 一日午前三時すぎ、東京都葛飾区鎌倉四、自民党都議の樺山卓司さん(63)=葛飾区選出=の自宅兼事務所で、樺山さんが頭からポリ袋をかぶってぐったりしているのを家族が見つけ、一一九番した。樺山さんは病院で死亡が確認された。警視庁は事件性はなく、自殺とみて調べている。

 関係者によると、樺山さんはポリ袋の端を粘着テープで留めた状態で見つかった。

 樺山さんは日本大法学部卒。葛飾区議を三期務めた後、一九九三年に都議に初当選、現在五期目。

    ◇

 東京都議会(定数一二七、欠員一)は、自民党の樺山さんの死去によって与野党勢力が逆転し、自民、公明の知事与党は劣勢となる。一日は六月議会の最終日で、議案の成立などに影響を及ぼす。

 二〇〇九年七月の都議選で過半数を得た野党は、築地市場(中央区)移転問題で都に再考を求めるなど影響力を行使してきた。しかし今年三月、民主都議(後に辞任)が造反し、民主選出の議長を除くと与党が一議席差で野党を上回った。このため、三月議会では、築地市場の移転関連経費二十一億円の予算案が成立、移転問題は大きく前進した。

 樺山さんの死去で与野党は同数となり、採決は民主の議長裁定で野党の意向が反映されることになる。一日で消滅する見通しだった築地市場と新銀行東京の両特別委員会も、存続する可能性が出てきた。また、民主の議員提出議案「省エネルギー条例」も成立の見通しとなった。

 一日は各党で議会対応の協議が長引いており、本会議の開会時間は予定の午後一時から遅れている。

 樺山氏の葛飾選挙区は定数四で欠員一となるが、一三年七月の任期満了まで補欠選挙は実施されない。

 樺山さんの死去に伴う都議会の会派別構成は次の通り(欠員二)。▽民主五一▽自民三八▽公明二三▽共産八▽生活者ネット・みらい三▽無所属二

2923チバQ:2011/07/02(土) 00:01:17
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110701/tky11070123350013-n1.htm
【樺山都議自殺で与野党拮抗】
築地、新銀行特別委が一転存続 石原都政運営に影響必至
2011.7.1 23:34 (1/2ページ)
 樺山卓司都議(葛飾区選出、自民)の死去は、閉会日を迎えた1日の東京都議会に大きな衝撃を与えた。樺山氏の死去に伴い、与野党の勢力は拮(きっ)抗(こう)。築地市場や新銀行東京の特別委員会が議長裁決で存続されるなどした。与野党の主導権争いが、今後の石原慎太郎知事の都政運営に影響を与えるのは必至で、各会派は対応に追われた。

 「まだ詳細は分からない」「えらいことになったな」

 樺山氏死去の報道が流れ、本会議開会の1時間前も、自民党は緊急会議などを開き、幹部があわただしく控室を出入りした。

 午後1時開会予定だった本会議は大幅にずれ込み、4時45分に開会。本会議では、和田宗春議長が「誠に哀切に、痛切の念に堪えません。故人のご冥福をお祈り申し上げる」と哀悼の意を表した。

 議事進行は大きく変わった。廃止となる公算が大きかった築地市場や新銀行東京の特別委が一転、議長採決で存続されたほか、民主党が提案した省エネ条例案が可決された。民主党の巻き返しの様相となり、「こんなときに採決するな」と大きなヤジが議場に響いた。

 自民党は議会後も今後の都政運営などの対応を協議する会合を重ね、「これから話し合うのでコメントできない」(自民幹部)と厳しい表情のままだった。

 同じ知事与党の公明の中嶋義雄幹事長は「ただ突然のことで驚いている。痛ましい限りで残念。新しい局面になったので各会派と話し合って決めていくしかない」と話した。

 一方、民主党の大沢昇幹事長は「私の政治生活の大先輩でもあり、残念でなりません」とした上で、今後の都政運営には「今後は局面局面で緊張した状況が起きる可能性もあり得る」とした。

     ◇

 都議会の第2回定例会は1日、都は東日本大震災を受けた災害対策費用などを盛り込んだ約1374億円の一般会計補正予算案など知事提出32議案と議員提出の6議案を可決し閉会した。

2924チバQ:2011/07/02(土) 00:07:32
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110630/CK2011063002000068.html
追跡 せたがや保坂区政<上>脱原発  慎重運転 先見えず
2011年6月30日

東電に、区内電力使用量のリアルタイムデータの開示を迫る保坂区長(奧)=今月22日、世田谷区役所で


 脱原発や大型開発優先からの区政の転換を訴えて初当選した世田谷区の保坂展人区長(55)。二十二日には初の定例区議会も終えた。だが「国会の質問王」の異名を取った鋭さは影を潜め、過剰なほど安全運転だ。四月二十七日の就任から二カ月を振り返った。

 「なるべく一つの意見に偏らず、賢く転換の一歩を刻んだと言われるように、みなさんと議論を重ねたい」

 保坂区政で最も注目された脱原発路線。四月の区長選で当選を決めた直後には「老朽化した原発から止めて、新エネルギーに転換すべきだ」と強調し、3・11以降の社会変化を世田谷発で予感させた。しかし六月定例区議会では慎重な答弁が目立った。

 議員側から「原発に頼らない社会に転換しなければならない」と迫られても、「脱原発は多くの人が賛成だ」と前置きしつつ、最後まで踏み込んだ発言はなかった。

 脱原発への具体的な取り組みとしては、五月末から東京電力に対し、区内の電力使用状況をリアルタイムに示すよう求めている。区長は「電力使用量を上手にコントロールして、需要のピークを回避できれば、原発に依存しなくてもよくなる」と語るが、インパクト不足は否めない。

 一方、自然エネルギー導入推進は、「産業シンポジウムを、エネルギー転換のテーマで開きたい」と前向きな姿勢だが、こちらも脱原発への具体性には乏しい。研究者ら人材豊富な地の利を生かし、英知を集めて情報を発信する狙いというが、世田谷が社会をリードする成果が得られるか、まったく未知数だ。

 脱原発という大テーマに、原発立地場所でもない市区町村ができることは限られる。ただ地方都市では、自然エネルギーの促進に工夫をこらす事例はある。たとえば長野県飯田市では、民間資金を活用し、市民が初期投資なしで太陽光発電パネルを設置できる事業が行われている。

 議会質疑では区議から、飯田市の事例導入の提案があり、区長は「世田谷区は巨大な電気の消費地だが、屋根から見ると巨大な生産地」と関心を示した。自治体として啓発だけでなく、いかに区内の自然エネルギー化を促していくか。区消費者団体連絡会の田崎恵子代表(66)は「一歩でも世田谷から変えていかないと。区長の脱原発の姿勢を応援したい」と期待する。

 保坂区長は二十九日、区職員の被災地派遣にあたり、職員に「中長期的支援の中で、自治体としての取り組みの大きな一歩」と訓示した。脱原発も踏み出していけるか。試運転はそろそろ終える時期がきている。

2925チバQ:2011/07/02(土) 00:07:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110701/CK2011070102000035.html
追跡 せたがや保坂区政<下>大型開発 交錯する期待と不安
2011年7月1日

高層ビルが立つ二子玉川(本社ヘリ「おおづる」から、3月28日撮影)=世田谷区で


 「まずは自分の考えを言うべきだ」

 世田谷区議会六月定例会で、最大会派の野党・自民が保坂展人区長に詰め寄った。「区民の意見を聞いてから」と繰り返す区長にしびれを切らした形だった。

 保坂区長は四月の選挙戦で、「大型開発優先の区政からの転換」を主張し、主要政党が推す候補者を破った。首都圏屈指の規模の二子玉川再開発や、入り組んだ路地によって独自文化がある下北沢再開発、外郭環状道建設などに反対する人たちの支持が集まった。

 ところが区長就任後は、「情報公開と住民参加を進める」との答えに終始し、踏み込んだ発言はない。六月議会でも区議からは「区長の目指すところが見えない」ととまどう声が相次いだ。

 開発事業の推進派区議からは「明確に言わないのは、われわれの考えを理解しつつあるからではないか」とさえ、受け止められ始めている。現実に、事業がかなり進んでいたり、区の権限外だったりして、大幅見直しが困難なケースは少なくない、と関係者はみる。

 一方、「情報公開が進めば、公共性が低い事業だと明らかになる。区長の姿勢は期待できる」と語るのは、二子玉川再開発に反対する飯岡三和子さん(71)。六月初旬に、区長と面談したが「区長が直接、反対派の意見を聞いたのは初めて」と評価する。

 また地元住民同士で賛否が割れる下北沢では、両者の対話の場づくりを区長が約束した。再開発の反対派、NPO法人理事の矢崎与志子さん(57)は「長年もめていたことなので、早急に結論を出すとあつれきもある。時間をかけて住民の合意を得てほしい」と理解を示しつつ、「ほったらかしでは困る」と懸念も漏らす。

 開発の賛成・反対派ともに期待と不安が交錯する現状に、保坂区長を擁立した木下泰之区議(無所属)は「区長は大型開発を見直すといった公約を守るべきだ。情報開示や住民参加は第一歩だが、それによって過去のやり方を改めなければ何にもならない」とくぎを刺す。

 夏を越えればすぐに来年度の予算案編成が待ち受ける。判断をしなければならないときは、迫っている。 (この企画は松村裕子が担当しました)

2926チバQ:2011/07/02(土) 07:35:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110702/CK2011070202000017.html
樺山自民都議死去 各会派 人柄しのび沈痛
2011年7月2日

 都議会第二回定例会最終日の朝に届いた樺山卓司議員(63)=自民、葛飾区=の訃報。都議会本会議場は沈鬱(ちんうつ)な空気に包まれ、会派を超えて明るい人柄で好かれた樺山さんをしのび、各会派からは次々と哀悼の意が表された。一方で、樺山さんの死去は与野党勢力の逆転という事態を招き、各会派は厳しい議会運営を迫られることになった。 (沢田千秋、内田淳二)

 「あまりに突然のことで驚いている。言葉が見つからない」

 自民の野島善司政調会長は肩を落とした。今後の議会運営については「各会派が都政のことを真剣に考え、判断していくしかない」と話した。

 公明の中嶋義雄幹事長も「痛ましい限り」と述べ、「今議会で民主が提案した条例も本当の理念がない。まっとうな議論が通じないというのが一番心配だが、事の重大性を判断してしっかり議論していく」とした。

 野党・民主の大沢昇幹事長は「超党派でいろんな活動をしてきた方なので大変残念」とした上で「これまで通り粛々と、是々非々の姿勢で第一党としての役割を果たしていくだけ」と言葉少なに語った。

 「新銀行東京の四百億円の追加出資の採決で自民議員にもかかわらず欠席するなど、筋を通す人だった。常にみんなを明るくリードする先輩だった」とは、共産の吉田信夫幹事長。「今後も党として主張すべきことをするという努力を貫く」と淡々と述べた。

 生活者ネット・みらいの西崎光子幹事長は「とてもいい方だったので、勢力逆転も複雑な心境」と話しつつ「数の拮抗(きっこう)が続き、都議会に緊張感があるのはいいことだが、議会運営ばかりに時間がかかってはならない」と懸念した。

2927名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:11
「『先生、がんばってー』。打席に立つ大田区議に女性の高い声が飛ぶ。応
接しているのは同区議会事務局職員。見渡すと、スポーツウェア姿の同区職
員が一〇人もおり、三塁側ベンチやバッターボックスの後ろで<お世話仕事>
をしていた。選手の区議たちに冷たいお茶を出したり、審判に球を届けたり、
球拾いをしたりと休む間もない忙しさ。反対側の一塁側の江東区議チームの
ベンチ付近でも同区職員六人が雑用に追われていた。区職員は同大会に<業
務>で参加しており、給料が支払われている。だが、区議らの親ぼくを深め
る任意の野球大会なのに、なぜ区職員が公務で働かなければならないのか…
…」(『毎日新聞』一九九八年八月一日付の記事から)

これは二三区の特別区議会議員野球大会の一コマである。別名「区議の甲子
園」というそうだが、言うまでもなく野球は区議たちの公務ではない。それ
なのになぜ区の職員が「公務として区議のお世話」をしなければならないの
か、そして、なぜそんなことに給料=住民の税金が払われなければならない
のか、という疑問は当然わいてくる。しかも特別区協議会では毎年「催物開
催事業費」を計上して、この「区議の甲子園」なるものに二〇〇万円以上使
っているという。この二〇〇万円は、区議への賞品、審判や議員の健康管理
のために雇う保健師報酬などに使われるそうだが、その出所は各区からの分
担金収入であると、新聞は伝えている。

安達智則=鈴木優子『知られざる東京権力の謎』(花伝社、2006年)pp.40-41

2928チバQ:2011/07/17(日) 23:20:34
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110717/CK2011071702000037.html
賛同と懐疑的な声 五輪招致 知事の正式表明に都議
2011年7月17日

 「復興五輪」を掲げて二〇二〇年夏季五輪招致を正式表明した石原都政。都議からは賛同の一方で、世論の支持を受けられるのか懐疑的な声も。失敗した前回招致の経験を生かせるのか、手探りのスタートを切った。

 石原知事を支える自民都議は「復興した日本の姿を世界に示す機会になる」と招致を歓迎し、「被災地で何らかの形で分離開催できれば、心の財産になる」と提案する。

 公明党幹部は「世論の盛り上がりが大切。前回のように都が主導し『後ろを振り返ったら誰もいない』ではだめ。都は後方支援をするべきだ」と指摘した。

 最大会派の民主党。若手都議は「復興のシンボルとして日本の安全をアピールするなら、お金ではない価値がある」と招致に賛同するが、別の都議は「被災地ではよく思っていない人もいるんじゃないか。都がやりたいから被災地支援を掲げるなら、それは逆の話」と疑念を示した。

 共産党の吉田信夫幹事長は「正式表明は遺憾。最大の問題は莫大(ばくだい)な招致関連経費の投入。都民、国民から五輪招致を望む声は高まっていない」との談話を出した。

2929チバQ:2011/07/20(水) 20:15:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110720/lcl11072000130000-n1.htm
石原都政 「1票差」議会で暗雲 五輪招致に影響も 
2011.7.20 00:11 (1/2ページ)
 議会の1票差が重くのしかかる事態に−。平成21年の都議選で民主党が第一党となった東京都議会は与野党勢力の拮抗が続いている。今年に入り、議員の辞職や死去に伴う勢力図の逆転が2度起こり、重要な政策方針をめぐる議決が大きく揺れた。2020年夏季五輪招致を高らかに宣言した石原慎太郎知事にとっても、財政規模やインフラ整備など予算審議では議会の承認が必要で、都政運営に暗雲が立ち込め始めている。


「仁義なき議会工作」


 「議会運営の数というものの微妙さが、露骨な形で出てきた」

 都議会の閉会日だった7月1日未明、自民都議が死去。採決上の議席数で上回る石原知事与党の自民、公明の反対で否決される公算の大きかった条例案などが野党の賛成で一転可決し、石原知事は議会後にこうぼやいた。

 「政権交代」の前哨戦となった平成21年の都議選では、民主などが過半数を奪取。築地市場(東京都中央区)の移転問題では、移転を推進する都に計画の再検討を求めるなど、大きな影響を及ぼしてきた。

 しかし、3月の都議会では一転、民主都議(後に辞任)の造反で、知事与党が野党を再び上回る結果となり、築地市場の移転関連経費が盛り込まれた予算案が成立した。この民主都議は4月の世田谷区長選に出馬、落選したが、自民都連の推薦を受けたため、「仁義なき議会工作だ」(民主都議)とまで揶揄(やゆ)された。

 ところが、今回の突然の自民都議の死去で、都議会の採決上の議席数で与野党は同数に。最後は民主選出の議長裁決で審議が決定される状況となり、自民、公明が煮え湯を飲まされる“番”になった。

 勢力図が二転三転する状況下で、優勢な立場となった民主幹部は「再び緊迫した局面もありえる。知事が思う通りの都政でなく、是々非々で役割を果たしていく」と牽制(けんせい)する。


「全て同意ではない」


 石原都政には厳しい議会構成となったが、勢力図の変化で懸案事項に急浮上したのが、2020年夏季五輪招致だ。

 知事が都議会で招致に意欲をみせる一方、民主は、『復興五輪』は結構だが、財政支出の中身まで全て同意できるというわけではない」(幹部)と注文をつける。前回16年招致では「財政的な見通しを示すべきだ」と条件付き賛成だっただけに、いつ波風がたってもおかしくない状況だ。

 都幹部は「五輪招致は日本をあげての大きな政策課題。1票差が非常に重い意味を持つ状況となった」とつぶやいた。

 東京都議会の現在の会派別構成(欠員2)は、与党側=自民38▽公明23▽無所属1、野党側=民主51▽共産8▽生活者ネット・みらい3▽無所属1。

2930チバQ:2011/07/27(水) 22:53:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072702000181.html
渋谷区議選 最下位同数、くじ引きも 都選管「1票差当選無効」
2011年7月27日 夕刊

 東京都選挙管理委員会は二十七日、今年四月の渋谷区議選(定数三四)で、最下位当選だった小柳政也氏(44)=みんなの党=の当選を無効とする裁決をした。次点で落選とされた元区議会議長の松岡定俊氏(56)=自民=が同区選管に異議を申し立てたが棄却されたため、都選管に審査を申し立てていた。

 四月二十四日に行われた同区議選には四十六人が立候補。小柳氏は千百三十五票で当選し、松岡氏は一票差で落選とされた。

 都選管が投票された全票を調べ直し、小柳氏の得票とされた一票が無効となり、松岡氏と小柳氏の得票が同数で並ぶことになった。

 一票は、姓は「小柳」だったが、名は他候補と判読された。

 裁決に異議がある場合、東京高裁に三十日以内に提訴できる。都選管の裁決が確定すれば、同区選挙会が開かれ、当選人の更正決定がなされる。松岡、小柳両氏の得票が同数のため、くじ引きで当選者が決まる。

 都内では、二〇〇三年の中野区議選で今回同様、区選管の決定が取り消され、最下位当選の得票に二人が並び、くじ引きで当落が逆転している。

2931チバQ:2011/07/27(水) 22:53:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/elc11072713110001-n1.htm
1票差で当選の渋谷区議、当選無効の裁決 東京都選挙管理委員会
2011.7.27 13:10
 4月に行われた渋谷区議選で、1票差で落選した候補からの審査申し立てについて、東京都選挙管理委員会は27日、最下位で初当選したみんなの党公認の小柳政也氏(44)の当選を無効と裁決した。これにより最下位当選者が2人、同数で並ぶことになり、最終的にくじで当選が決められる可能性が出てきた。

 都選管によると、裁決に不服があれば、公職選挙法の規定に基づき、都選管を相手取り、高裁に訴訟を起こせる。訴えが起こされなければ、この裁決が確定、区選管は当選人の決定をくじ引きによって決定することになる。

 都選管は裁決に先立ち今月2日、全投票用紙の再調査を実施。27日の委員会では有効とされた小柳氏への投票のうち、1票を無効票と判断、当選を無効と裁決した。問題の1票は、姓は小柳氏だったが、名前は他候補のものだった。

 都選管に審査を申し立てていたのは、選挙当時、自民党公認の現職で、区議会議長だった松岡定俊氏(56)。定数34に対して46人が立候補した区議選で、1134票を獲得、1票差で次点だった。

 松岡氏は6月、区選管に選挙結果への異議を申し立てたが棄却され、都選管に審査を申し立てていた。

2932名無しさん:2011/07/28(木) 00:40:53
だいあろ〜ぐ:東京彩人記 都議会議長・和田宗春さん /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110727ddlk13040127000c.html

2933チバQ:2011/07/29(金) 00:14:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110728/CK2011072802000026.html
渋谷区議選最下位当選者無効裁決 小柳氏「信じられない結果」 松岡氏「都選管の判断尊重」
2011年7月28日

 四月の渋谷区議選(定数三四)で、最下位当選だった現職区議の当選は無効−。都選管の二十七日の裁決は、当事者間の明暗を大きく分けた。二○○三年の中野区議選に続いて、一票差で落選した次点候補が申し立てた開票結果への異議が認められたことになり、選挙事務への信頼を損ないかねない事態となった。

 「信じられない結果。東京高裁に提訴する」。当選無効とされた現職区議の小柳政也氏(44)=みんなの党、一期=は怒りをあらわにした。一方、小柳氏とは一票差の次点で落選し、都選管に審査を申し立てていた元区議会議長の松岡定俊氏(56)=自民、過去三期=は「都選管の判断を尊重し、粛々と手続きを進めたい」と語った。

 当選無効の判断理由は、平仮名で「こやなぎしずお」と読み取れるとされた一票が無効票とされたため。落選した中に「しずお」名の候補者がいた。

 小柳氏は「投票人の意思を尊重するという公選法の趣旨からすれば、有効とすべき票だ」と主張。また「都選管の(小倉基)委員長が前渋谷区長で、その娘が区選出の現職の自民都議。自民区議の重鎮だった松岡さんに有利な政治的判断がはたらいたとの疑念を禁じ得ない」とも述べた。

 一方、松岡氏は「都選管も委員長一人の判断だけで裁決できるわけがない」と否定。当初、松岡氏の異議申し立てを棄却した渋谷区選管の吉田恭子事務局長は「コメントする立場にない」と言葉少なだった。 (増田恵美子)

2934チバQ:2011/07/29(金) 06:43:50
>>2933
>「都選管の(小倉基)委員長が前渋谷区長で、その娘が区選出の現職の自民都議。自民区議の重鎮だった松岡さんに有利な政治的判断がはたらいたとの疑念を禁じ得ない」とも述べた。

娘は村上英子ですね。メモメモ

2935名無しさん:2011/07/29(金) 21:34:35
東京都選挙管理委員会委員長を選任
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/12/20hcr400.htm

委員長 小倉基(自民党)
第32代都議会議長、前渋谷区長

委員(委員長職務代理) 河合秀二郎(民主党)
元町田市議会議員、元都議会議員

委員 岩舘衛(公明党)
元江東区議会副議長、元都議会議員

委員 浅井守(無所属)
元警視庁交通部長

2936名無しさん:2011/07/29(金) 21:44:24
前東京都選管委員長は、第31代都議会議長の近藤信好。
東京都選管委員長は都議会議長経験者の天下り(?)ポスト?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%9F%BA

東京都選管委員の勤務は年間59日。月平均5日。
給料は月額40万円以上。
http://gyoukaku110ban.jp/diary/back9/back9-m3w4.html

2937チバQ:2011/07/30(土) 15:44:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110730/CK2011073002000023.html?ref=rank
築地市場の豊洲移転 都市計画決定へ
2011年7月30日

 都都市計画審議会は二十九日、築地市場(中央区)の江東区豊洲地区への移転や、三月末で営業終了した旧「グランドプリンスホテル赤坂」(千代田区)再整備に伴う地区計画について、原案通り都市計画決定することを承認した。都が近く告示し、正式決定となる。

 築地市場の移転先の豊洲地区は、敷地面積約四十ヘクタール、一日当たりの取り扱い規模は水産物二千九百トン、青果物千三百トンとなる。審議では、民主党の増子博樹都議が土壌汚染などを理由に反対意見を述べたほか、地元の山崎孝明江東区長が、地下鉄8号線の延伸や、築地の場外市場の業者が進出しやすいようにする取り組みを求めた。

 旧「グランドプリンスホテル赤坂」の地区計画は、容積率を緩和する都市計画手法「再開発等促進区」を盛り込み、再整備計画の核となる百八十メートルの複合ビル建設が可能。対象エリアは第二種住居専用地域で約四・四ヘクタール。容積率は300%。このうち、ホテル再整備計画地が大半を占める四ヘクタールは、容積率が600%にかさ上げされる。地元千代田区は反対の意向を示していた。この日の審議では委員から都の対応を疑問視する声が出る一方、計画に賛成する意見があった。 (内田淳二、中山高志)

2938チバQ:2011/08/05(金) 23:34:12
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110805/plt1108051604004-n1.htm
渋谷区議選バトル!「八百長」と激怒し法廷闘争のドロ沼2011.08.05


渋谷区議会の1議席をめぐり、激しいバトルが展開されそうだ【拡大】
 選挙での当落は、天国と地獄ほどの違いがある。それも1票差となると、当事者の目の色も変わる。東京都選管は先月末、4月の渋谷区議選で1票差で当選した議員の当選を無効とした。命運を分けた1票を無効票と裁決したのだ。厳しい通告を受けた人物は「都選管トップは次点の候補者と親しい。八百長だ」と激怒し、東京高裁に提訴する構え。1票と議席をめぐる泥沼の顛末とは−。

 当選無効と裁決されたのはみんなの党の小柳政也氏(44)。定数34に対し、46人が立候補した4月の区議選で、小柳氏は1135票を獲得して34位で当選。次点は、自民党現職で元議長の松岡定俊氏(56)で1票差だった。

 松岡氏は4月27日、「小柳氏の票に無効票がある」などとして渋谷区選管に異議を申し立てたが、区選管は5月25日に棄却。すると、松岡氏は都選管に審査を申し立てた。都選管は7月2日に全投票を開票調査。同27日に当初有効とされた小柳氏の票の1票を無効と判断した。

 小柳氏によると、無効とされた1票にはギリギリ読めるか読めないかの字で「こやなぎしずお」とあった。「しずお」は落選した別の候補の名前だ。総務省によると、こうした場合の判断は、各選管に委ねられる。

 今後の手続きとしては、小柳氏は裁決に不服があれば都選管を相手取り、訴訟を起こせる。訴えがなければ裁決が確定、区選管が2人によるくじ引きで当選者を決めることになる。

 政治家は「落選したらただの人」と言われる厳しい職業。当選から一転、くじ引きの結果次第では地獄を見る可能性のある小柳氏は「訴訟を起こすつもりだ。区選管が区民の1票を有効としたのに、都選管が出てきて無効にされた。また、松岡氏は都選管トップに近い。不自然な事実が多い」と指摘する。

 「都選管の委員長は、自民党都議を5期務め、元渋谷区長でもある小倉基氏。長女の村上英子氏も渋谷区選出の都議だ。また、7月1日付で区選管の事務局長が異動になっている」

 小柳氏は「小倉氏にとっては、村上氏の次期都議選を考えても、松岡氏が区議にいた方が都合がいい。松岡氏にチャンスを与えるための行動だと見るのが自然ではないか。力士と行司が手を組んでいるとすれば、こんなひどい八百長はない」と話した。

 これに対し、松岡氏は「東京都選管という組織体のなかで協議されて決定されたことで、特定の個人の意向で決まることはない。もちろん、私が小倉氏に頼んだことはない。小柳氏の指摘は不見識なのではないか。私としては、今後の経緯を粛々と見守っていくしかない」と話している。

 都選管は「公平公正な委員が、慎重に議論し、1票1票見て判断した結果だ。そうした指摘は当たらない」としている。

 くじの前に、激しい法廷闘争となりそうだ。

2939チバQ:2011/08/14(日) 18:56:10
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110813/tky11081314140003-n1.htm
iMacにiPod 高級弁当も 22年度都議会政務調査費 返還額2993万円に半減も都民感覚では「?」  
2011.8.13 13:09 (1/3ページ)
 都議会は12日、平成22年度の政務調査費の収支報告書を公開した。交付総額9億960万円のうち、返還額は2993万円。1円以上の支出すべてを対象に、初めて領収書添付が義務付けられた前年度(6136万円)から半減した。

 報告書によると、会派別の返還額では、公明が2412万円で最大。次いで、民主305万、共産が275万円。自民、生活者ネット、自治市民、日本創新党はゼロだった。

 支出項目のうち、最も多かったのは個人事務所の事務員給与など人件費で、計3億1300万円。ただ、個別の支出額や支払先は黒塗りで、使途が適正かどうか、閲覧した都民が検証する手立てはない。人件費の次に多かったのは、広報紙(誌)発行費で計2億6882万円だった。

 収支報告書は、都議会議事堂2階で、平日の午前9時から午後5時半に閲覧できる。

 議員にとって、“第2の給料”とも揶(や)揄(ゆ)されてきた政調費。公開された約3万枚の領収書はすべて、都条例の基準で「適正」と判断されたものだが、一般的な感覚からは、疑問符がつくものも少なくない。


職員の健康第一


 民主は昨年7月13日、人間ドック「1日コース」の検診代約3万5千円のうち、政調費から約1万2千円を支出。同月23日には別の医療機関で「日帰りコース」3人分計約4万2千円中、約3万8千円を政調費でまかなった。8月27日には健康診断の代金として約7千円を振り込んだ。いずれも職員の受診とみられるが、個人情報保護で領収書は黒塗りされている。民主事務局は「(福利厚生費として扱われる)健康診断と同内容の支出しか請求はしていない」としている。


趣味と実益


 パソコンなどへのこだわりも。元民主で失職した花輪智史氏は情報収集・通信のためとして、音楽なども聴けるアップル社の「iPod Touch」を約3万2千円で購入、半額が政調費から支出された。タブレット型の「iPad」を利用している議員もいる。

 酒井大史議員は昨年10月にアップル社のパソコン「iMac」を購入。今年3月には「故障修理不能」との理由で、改めて「iMac」を購入した。酒井議員のホームページには趣味として、「Mac」と書かれている。

 酒井議員は「Macは他のパソコンメーカーと比べて値段が高いわけではない」という。

 周辺機器にも出費が目立つ。USBメモリなどの記録媒体はもちろん、ケース、袋や液晶保護フィルターへの支出も目立った。

 自民は、昨年12月28日、会派控室の資料整理などのためにUSBメモリ50個として計3万5200円分を計上している。


カメラにも集中


 民主の松下玲子議員はコンパクトデジタルカメラと写真用プリンターなどを今年1月、計約3万7千円で購入、半額が政調費で支出された。松下議員は前年の政調費でデジタル一眼レフカメラを購入した際は「コンパクトではうまく撮影できない場所があった」などとしていた。

 今回のコンパクトカメラ購入では「かばんの中に入れて持ち運び、調査記録用のため。一眼レフを毎日持ち運ぶことは困難。使用目的が異なる」と説明。松下議員は「一眼レフとコンパクトカメラを状況にあわせて併用している。今回はコンパクトカメラが故障したため買い替えた」とした。

 民主の斉藤敦議員は写真加工ソフトとホームページ作成ソフトを計約14万9千円で購入し、半額が政調費から支出された。


弁当2800円也


 自民は定例会中に「効率的に会議を開くため」として、常任委員会前などのランチに2千円を超える弁当代を頻繁に計上している。今年2月2日には、都内の老舗鰻店から2835円の弁当を38人分(計10万7730円)を注文、午後の委員会での“精力的”な質疑に役立てたようだ。銀座にあるすき焼きの名店の弁当も複数回注文されていた。

 都議会では会議の弁当代の限度額が1人1回あたり3千円とされている。

 【政務調査費】地方自治法の改正で平成13年度に制度化され、調査研究に必要な経費として支出される。使途や額は自治体ごとに条例で定める。都は都議1人月額60万円で、調査・政策立案、広報・広聴活動などの経費と規定。人件費や事務所費、書籍代や新聞雑誌購読料、ホームページ作成費なども認められる。

2940チバQ:2011/08/14(日) 19:07:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110813/CK2011081302000028.html
昨年度の都議会 政調費 各会派さまざま
2011年8月13日


 十二日に公開された都議会の二〇一〇年度政務調査費九億九百六十万円の収支報告。支給額は議員一人当たり月額六十万円で、都道府県議会で最高だ。議員の「第二の報酬」とも揶揄(やゆ)され、税金の使い道として公開を求める声が高まった結果、〇九年度分から領収書の公開が始まった。配分された各会派の使い道をみると、政調費に対する考え方の違いがうかがえる。

<民主>広報紙発行で3分の1占め
 収入は三億七千六百八十万円で、剰余金は一千万円余だった〇九年度から大きく減り、三百五万円。活動状況などを知らせる広報紙の製作や配布にかかる発行費が一億三千四百三十五万円と三分の一を占め、政調活動に従事するスタッフの人件費が一億三千五十九万円と続いた。

 築地市場(中央区)の移転問題などでは、民間企業に調査を発注。調査委託費は千二百四十三万円で、他会派に比べて目立った。新年会など飲食を伴う会費は「政調活動とする判断が難しい」として支出を禁じており、会費は年会費などの二十六万円のみだった。

 視察・研修費は海外への出張もあり、五百二十二万円。交通費は千六百五万円で、少額の電車賃でも領収書やスイカの記録を添付して請求するケースも多かった。

<自民>議員事務所の人件費35・7%
 収入は二億七千三百六十万円。前年度は一千百六十一万円が剰余金として返還されたが、今回はゼロだった。支出の最多は議員事務所の職員給与などの人件費で、九千七百八十六万円と全体の35・7%を占めた。

 他会派より突出して多いのが新年会や各種会合に支払う会費で、千八百二十二万円に上った。それぞれの議員が産業やまちづくりなどテーマにした各種議員連盟にも参加。会費として一人につき毎月三万円程度を支出した。このためグループ活動費が民主の四十四倍の一千三百二十万円にふくれた。

 議連について、川井重勇幹事長代理は「議連は政策研究会で、政策見直しなどの実績を挙げている。現地視察などがあり経費がかかる」と説明する。

2941チバQ:2011/08/14(日) 19:08:29
<公明>返還の剰余金 最高の2412万円
 収入は一億六千五百六十万円。剰余金として返還した「戻入」は全会派で最多の二千四百十二万円だった。町内会や各種団体の新年会や総会の会費に五百三十一万円を支出。会費や書籍の購入には、出席者からの要望や購入目的などを具体的に明記させた。

 支出の費目別で最も多かったのは広報紙発行の三千七百六十四万円。次いで、人件費の三千四百二十三万円だった。視察・研修費は全会派中で最も多い五百三十万円。所属議員が地元に置く事務所やその経費については、政党活動が混在する場合などは二分の一、携帯電話を私用で使う場合は四分の一に案分した。

<共産>地元事務所の人件費認めず
 五千七百六十万円を支給され、二百七十五万円を剰余金として返還した。都議会に置く事務局員の人件費に三千七百二十三万円を支出。書籍など資料購入もすべて会派として行い、領収書に書籍の表紙のコピーを付け、透明性を高めた。

 議員の地元に設けた事務所とその人件費への支出は、一切認めなかった。都議会の使途基準では「会派の地域支部」と位置付けた事務所ならば政調費からの支出を認め、政務調査活動が政党活動や後援会活動と混在する場合、案分するよう指導している。同党の吉田信夫団長は「混在は避けられず、案分というあいまいな形は税金の使途として疑問が残る」と説明する。

<ネット>関連会社に調査を委託も
 二千百六十万円の交付を受け、ネット関係者が設立したシンクタンク「(有)東京市民調査会」に毎月三十万〜百十万円、計七百四十五万円を調査委託費として支払った。同調査会と同じビルにある政治団体「東京生活者ネットワーク」にも三人分の人件費を支出。人件費の総額は六人分で八百五十七万円だった。外部への調査委託は、政調費の使途基準で認められているが、一括委託の場合、具体的にどんな費目に使われたか詳細が不明で、金額と調査結果の妥当性などの検証は不可能になる。西崎光子幹事長は「独自の調査機能を生かすためで(調査結果は)有効活用している」と説明している。

2942チバQ:2011/08/15(月) 19:58:39
自分と価値観の違う人間に対し、このようなレッテル張りするのはどうなだろうか?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110815/tky11081514030004-n1.htm
拝見送りに 
2011.8.15 13:21

靖国神社に参拝した石原慎太郎・東京都知事 =15日、午後、東京・九段北の靖国神社 (小野淳一撮影)
 東京都の石原慎太郎知事は15日、靖国神社を参拝した。石原知事は参拝後、報道陣に対し、首相と全閣僚が靖国神社に参拝しない方針を示したことに「あいつら日本人じゃないんだ」と激しく批判した。

 この日は、都の戦没者追悼式典に出席後、靖国神社に直行。「国を救ってくれって言った」と話した上で、報道陣から菅政権による政治の混迷を問われると「自業自得だよ。日本人が堕落したからこんなことになったんだ」と述べた。

2943チバQ:2011/08/21(日) 19:30:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000091-san-soci
千代田区長を除名処分 自民「統一地方選で反党行為」
産経新聞 8月16日(火)7時55分配信

 千代田区の石川雅己区長が、4月の統一地方選で反党行為があったとして、自民党から除名処分を受けていたことが15日、関係者の話で分かった。処分を受け、平成25年2月で任期満了となる区長選へ向け、各党の候補者擁立への動きが慌ただしくなりそうだ。

 関係者によると、処分は同党総支部総務会で決定した。理由は、石川氏が統一地方選で、同党に所属しない区議選候補を応援したのが主因という。党員資格停止ではなく最も重い除名処分とした理由について、関係者は「党勢拡大に影響を与えた」と述べた。

 公明党区議団は除名処分について「淡々と経過を見守りたい」と話した。

 除名処分について石川氏は「無所属で当選したのでさまざまな立場の人に支えられている。区議選に出馬し、各候補の判断で私を推薦人として選挙はがきを出した人もいる。私自身は、自民党広報紙で十数人の候補に対し推薦の言葉を述べており、党規に反することはしていない」としている。

 石川氏は都福祉局長などを経て13年に初当選。21年は自民、公明両党の推薦のほか、民主党を支援する連合東京の推薦を受け9254票を得票、民主推薦の下田武夫氏を約2千票差で破り、3選を果たした。当時の与謝野馨経済財政担当相、石原伸晃衆院議員ら自民党都連幹部らも応援に駆けつけた。

2944栃木都民:2011/08/22(月) 13:23:55
>>2942
そういうレッテル貼りに熱心なのは、左翼の方々ではありませんか。
実際、15日に靖国に参拝されたのは16万人とも言われますが、もう一方の千鳥が渕の施設には何人が参ったのでしょうか。
本当は、靖国に参拝するしないは政治的立場もありますが、靖国に行かないなら、千鳥が渕に国会議員は行くべきでは、報道もされないくらいの施設になんの意味があるのでしょうか。
私の父も、回天特攻隊の生き残りで軍内生活は最悪だったと言いますが、先に死んでいった戦友とは靖国で逢おうと見送ったので、靖国以外は考えられず。
千鳥が渕は、魂の入ってない無駄な施設と、言って一度も行っていません。
千鳥が渕にも行かないようなモノが、国会議員といえるのでしょうか。

2945チバQ:2011/08/29(月) 21:59:57
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110828/tky11082823060004-n1.htm
下北沢再開発を再検討 保坂世田谷区長意向 反対派住民交え
2011.8.28 23:05
 東京都世田谷区の保坂展人区長は28日、小田急線下北沢駅前開発に反対する市民団体の集会に参加し、今年3月に世田谷区がまとめた小田急線連続立体交差事業(鉄道の地下化)の下北沢駅上部利用計画の素案についていったん凍結し、9月中にも反対住民らを入れて再検討する場を新たに設ける方針を明らかにした。

 保坂区長は28日、下北沢駅前再開発事業の見直しを求める区民らでつくる「下北沢商業者協議会

」などが主催するイベント「シモキタボイス」のシンポジウムに出席。「東日本大震災後、社会の価値観が変わった。素案をいったん仕切り直してシャッフルし、下北沢という街にあったよりよい案にできないか」と述べた。

 現在、都や区などが進めている駅前広場や新たに建設される計画道路補助54号などについても下北沢全体の街づくりの一環として再検討していく意向を明らかにした。保坂区長が、下北沢再開発の方向性に明確な発言したのは初めて。

2946チバQ:2011/08/29(月) 22:01:33
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110827303.htm
【8月27日03時38分更新】 存廃協議へ「いい方向」 北鉄石川線
 北陸信越運輸局の最勝寺潔局長は26日、新任あいさつで北國新聞社を訪れ、北陸鉄道石川線の存廃問題について「地域の皆さんが話し合いのテーブルに着き、協議に向け、いい方向に進んできた」と述べた。
 最勝寺局長は赤字が続く石川線に関し「経営的に予断を許さないが、あしたにでもやめるというところには来ていない」とし、協議に積極的に参加していく意向を示した。

 さらに、北陸新幹線の金沢開業に向け「地域と一体で観光振興を図りたい」と話した。熊井保夫石川運輸支局長、真嶋学総務部広報対策官が同行した。

2947名無しさん:2011/09/02(金) 12:16:22
元世田谷区長の大場啓二氏が死去
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110901/tky11090121250014-n1.htm
大場啓二・元世田谷区長が死去
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E7948DE2E3E2EBE0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
訃報:大場啓二さん 88歳=元世田谷区長 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110902ddlk13060309000c.html

2948チバQ:2011/09/02(金) 23:21:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000021-mailo-l13
立川の明日:2011市長選/上 厳しさ増す財政問題 /東京
毎日新聞 8月31日(水)11時5分配信

 ◇収入激減、膨らむ歳出 期待の国有地再開発には時間
 市企画課が今春まとめた「公共施設白書」。「今後40年間で年平均約50億円が必要」との記述が目を引く。市企画課が1965〜85年の20年間に建設した市民会館「アミューたちかわ」など約110カ所に及ぶ公共施設の維持、改修の今後必要となる経費を試算した結果だ。
 立川市はJR立川駅前の開発が進み、多摩地区で八王子市を抜いて中核都市に躍り出た。その発展を支えたのが立川競輪場(曙町)だ。市事業課が運営し、設立された51年度から09年度まで、累計で1320億円の収入が市一般会計に繰り入れられ、公共施設整備や駅前開発の原資になった。だが事業収入は90年度の70億円をピークに05年度以降は1000万円にまで落ち込み、公共施設の維持費の捻出すらおぼつかない。こうした状況から同課が白書を取りまとめた。
 さらに市の財政を圧迫しているのは生活保護費の急増だ。10年度は約86億円で、人口に占める受給者の割合は約2・7%で多摩地区トップ。00年度に比べると2倍にも増えている。市生活福祉課は「交通の便がよく、公営住宅や低家賃のアパートが多いことから受給対象者が移り住んできたため」と分析する。まちの発展が皮肉な結果につながったとも言える。
 一方で08年9月のリーマン・ショック以降、厳しい状況が続く。毎年の支出が収入に占める割合を示す経常収支比率はここ10年間、90%を超え、適正値とされる70〜80%を大きく上回る。財政課の田中良明課長は「今後、東日本大震災の影響も出始めることを考えると安穏としていられない。歳入の大幅増が見込めないが歳出は膨らむ一方だ」と不安を隠さない。
 その中で起爆剤として期待されているのは立川駅北側に広がる旧米軍立川基地跡地の国有地の再開発計画だ。固定資産税などの優遇措置を講じて、ようやく家具販売の大型店「イケア」が手を挙げた。だが、14年の開業までに駅とのアクセスなど交通問題の解決を迫られている。さらに残る国有地への誘致も進めなければならない。しかし、明確な青写真を描くにはまだ時間がかかりそうだ。
 ◇ ◇ ◇
 任期満了に伴う立川市長選は9月4日の投開票に向けて選挙戦に突入した。同市の抱える財政、防災計画、ごみ処理についての課題を追う。【中川聡子】
〔都内版〕

8月31日朝刊

2949チバQ:2011/09/02(金) 23:22:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000049-mailo-l13
立川の明日:2011市長選/中 急がれる防災対策 /東京
毎日新聞 9月1日(木)10時55分配信

 ◇重要拠点、機能に不安 自主組織や耐震化進まず
 東日本大震災が発生した3月11日。JR立川駅周辺は帰宅困難者であふれ、市が用意した避難所には2600人が詰めかけた。「被災地になった場合、帰宅困難者にまで手が回るのか心配だ」(市幹部)と懸念する。
 そして浮かび上がってきたのが交通渋滞問題だ。市役所はJR立川駅から北約2・5キロの立川広域防災基地といわれる地区にある。警視庁の施設や国立災害医療救急センターなど国の機関があり、南関東地域の災害対策拠点に指定されている。だが、立川駅と同地区をJR青梅線の踏切が分断し、今回の震災でも周辺道路が大混雑した。せっかくの重要拠点が十分に機能しない危険性も見えてきた。70年代から高架化が検討されてきたが、早急な実現は困難だ。
 さらに追い打ちを掛けたのは政府の6月9日の「立川断層の地震発生確率が高まった」との発表だ。都が06年に策定した被害想定(マグニチュード7・3の多摩直下型地震)は市内で死者23人、負傷者1428人、避難者4万7000人、そして帰宅難民3万人。市の防災計画は07年に策定したもので、早急な見直しが迫られている。
 3100人が暮らす上砂町の大山団地。佐藤良子自治会長(69)は「行政には任せていられない」と、両隣2軒を相互に見守る「見守りネット」を99年から始めた。24時間態勢で、孤独死や火災は約10年間ゼロ。今回の震災でもそのネットが生きて、迅速な安否確認ができた。「大山団地は何があっても大丈夫」と胸を張る。
 大災害で力を発揮するのはこうした「自主防災組織」だ。市防災課の栗原寛課長は「緊急時の被害軽減には地域の絆が不可欠」と訴えるが、市内の組織率は約5割。新興住宅街では自治会への加入世帯が5割にも満たない。
 個人宅の耐震化も遅れている。基準改定の81年以降に建築されたのは住宅は約1万2000棟と全体の3分の1に過ぎない。08年度から改修助成制度を始めたが、100万円以上の費用がかかり利用は8件にとどまっている。ソフトとハード両面での防災態勢の確立が急がれる。
〔都内版〕

9月1日朝刊

2950チバQ:2011/09/03(土) 13:07:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000015-mailo-l13
立川の明日:2011市長選/下 清掃工場 /東京
毎日新聞 9月3日(土)10時51分配信

 ◇募る市民の不信感 移転先・再資源化、めど立たず
 「何回も何回もだまされてきた。市のやってることはその場しのぎばかり。もはやあきらめるしかないのか」
 市若葉町の清掃工場の移転を求める若葉自治会の渡辺康正さん(79)はやり場のない怒りを吐露する。工場は自宅から約100メートルの距離。高さ100メートルにもなる煙突がそびえ立ち、健康面への不安におびえる生活を送る。
 処理量の増大に伴い清掃工場で新たな3号炉建設が持ち上がったのは92年。「08年に移転する」との条件で、地元自治会は増設に関する協定書を交わし、稼働にこぎ着けたのは97年だった。
 しかし移転計画は難航する。旧米軍立川基地跡地は航空路に当たり煙突の高さが問題となり断念。日野市との共同処理案も検討したが、立川市のごみ減量が進まず、日野市が難色を示して頓挫した。
 立川市は清掃工場で燃やす年間2500トンの廃プラスチックを再資源化する計画に期待をかけた。再資源化装置を導入し、清掃工場の処理量削減を狙った。だが、10年3月の実験では、有害物質が出たほか、再利用化も困難という結果に。メーカーに再実験を依頼しているが再開のめどすら立たない。廃プラ以外のごみが混入しないよう収集時の分別精度を上げなければならない課題も見つかった。
 79年に操業した清掃工場の1、2号炉は既に25年の耐用年数を超えている。市は負担軽減のため「09年度からの5年間で可燃ごみ50%削減」を掲げるが10年度は年間3万6766トンと2割減にとどまり、有料化も検討課題に上っている。
 協定書の移転期限は既に大幅に過ぎている。50%削減が実現できれば、3号炉だけで処理も可能で、地元住民からは「協定書がほごにされるのではないか」という懸念の声も聞こえる。再資源化装置の導入計画が地元に説明されたのは実験直前。補償を求める地元の声に市は「実験をやる時間がほしい」と釈明したが、その実験も先行きが見えず、不信感が募るばかりだ。
 仮に移転先が決まったとしても稼働までに10年はかかるとされる清掃工場。土壇場に追い込まれていることだけは間違いない。
〔都内版〕

9月3日朝刊

2951チバQ:2011/09/08(木) 21:43:33
>>209-210>>2066
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110908-OYT1T00316.htm
民主都議が離党届、市長選出馬検討の情報

 都議会民主党の相川博都議(62)が、民主党の離党届を出したことが7日分かった。

 同党関係者によると、相川都議は会派を離脱する意思を示しておらず、都議会で民主党が優位に立つ勢力図に変更はないとみられる。

 同党関係者によると、相川都議は来年1月に行われる八王子市長選への出馬を検討しているという。今回の離党について同都議に近い関係者は、「市長選への対応も理由の一つ」としている。

 都議会は定数127(欠員2)で、民主の議長を除く議会構成は、自民、公明などの与党側と、民主、共産などの野党側が同数の62議席ずつとなっている。

 採決で同数となった場合は議長裁決となるため、議長を出す民主党など野党側が優位の状態。仮に同都議が市長選出馬で失職すると、都議会は自民などの与党側が優勢となる。

(2011年9月8日13時58分 読売新聞)

2952チバQ:2011/09/08(木) 21:45:51
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110907/tky11090720270011-n1.htm
民主の相川都議が離党を表明 離党理由は「ノーコメント」
2011.9.7 20:26
 都議会民主党の相川博都議が7日、同会派の総会で、民主党八王子総支部に離党届を提出したことを明らかにした。同党都連は届け出を受理していない。相川都議は、離党届を提出した理由について「色々あるが、ノーコメント」としている。

 出席者によると、相川都議は同日の総会で、「野田内閣になり支持率が上がっている状況ですが、民主党を離党します」と宣言。ただ、会派離脱については触れなかったという。

 民主の山下太郎幹事長は「みんなで頑張っていこうということ。それ以上のことは言えない」としており、相川都議の離党を慰留していくという。

 都議会では、与野党の議席数が拮抗(きつこう)しており、現在は民主ら野党側が議長裁決で有利な立場。ただ、離党届が受理され、相川都議が会派離脱した場合には、与野党の採決上の立場が逆転する可能性もある。

 これを受け、自民幹部は「離党だけではまだどうなるか分からない。会派離脱しないと言っても、会派内では針のむしろ」と述べた。「首長選に出たい考えがあるのではないか」と、来年1月22日投票の八王子市長選への出馬を推察する声もある。

2953チバQ:2011/09/13(火) 22:43:54
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110913/tky11091320580012-n1.htm
離党の相川都議が民主会派も離脱 採決で与野党逆転の可能性も
2011.9.13 20:57
 東京都議会民主党の相川博都議が民主党八王子総支部に離党届を提出した問題で、相川都議は13日、民主会派を離脱、新会派設立届を提出した。これにより、都議会(定数127、欠員2)の構成は、自民、公明などの知事与党側が62、民主、共産などの野党側が民主の議長を除くと61となり、採決では相川都議の動向が注目される。

 相川都議は同日、書面で「都議会民主党に身を置くことは信条に沿った政治活動に制約がかかると判断。地元の支援者と協議を重ね、離党しても会派を離脱しないという現状が、市民には理解しづらいことではないかという結論に至った」と説明した。来年1月の八王子市長選への出馬も取り沙汰されているが、これには言及しなかった。

 ある民主都議は「一人一人の存在が重要な時だけに残念で影響は大きい。来年度の予算編成や築地市場の移転問題でも厳しい議会運営になる」とした。 

 民主は平成21年の都議選で、第一党となった。しかし、今年3月に民主都議が会派離脱(のちに失職)し、与党が1議席差で逆転。7月には自民都議が急死したため、与野党の議席数が拮抗。採決で同数になった場合は議長裁決となることから、議長を出している民主党など野党側が有利な情勢となっていた。

2954避妊薬:2011/09/14(水) 16:05:01
避妊薬:http://www.china-seiryokuzai.com/class/hininn.html
リドスプレー:http://www.china-seiryokuzai.com/view/lidospray.html

2955チバQ:2011/09/17(土) 11:38:24
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110917-OYT1T00236.htm?from=navr
「過激な性教育」と批判の都議ら、2審も敗訴



1審を支持する判決が出て東京高裁前で喜ぶ原告団 東京都立七生養護学校(現・七生特別支援学校)で行われていた性教育を巡り、元教諭らが、都と都議らに約3000万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が16日、東京高裁であった。

 大橋寛明裁判長は、都議らの批判は、「学校の性教育に介入し、教育の自主性を阻害した」などと指摘した1審・東京地裁判決を支持し、都と、土屋敬之、古賀俊昭両都議、田代博嗣・前都議の3人に計210万円の賠償を命じた。原告、被告双方の控訴を棄却した。

 過激な性教育は学習指導要領に反すると、都議と都教委が主張していた点について、控訴審判決は「学習指導要領には性教育に関して具体的な記述はないが、教諭に広い裁量権があり、児童・生徒の状態や経験に応じた教育現場の創意工夫に委ねる度合いが大きい」とし、地裁判決より踏み込んだ解釈で、違反していないとの見解を示した。

 ただ、教材の返還請求と、都教委が、都議の視察後、性教育を行った教諭を異動させたことについて、旧教育基本法の「不当な支配」にあたると主張した点などについては、控訴審でも、認められなかった。

 判決などによると、都議は2003年7月、都議会で、同校で実施されていた「こころとからだの学習」について、性器の名称を含む歌「からだうた」などを指摘し、批判。同月、視察と称して同校を訪問し、授業で使用していた人形などの教材を「不適切」と非難し、同行した都教委職員が、教材を没収した。その後、都教委は同校の教諭らを「厳重注意」とし、他校へ異動させるなど配置転換させた。

 教諭や保護者らは05年5月、都議と都教委を相手取り、損害賠償を求めて提訴。09年に東京地裁で行われた1審判決(矢尾渉裁判長)では「教諭を一方的に批判した都議の行為は、旧教育基本法が禁じる『不当な支配』にあたる」と述べ、原告12人に対して都と都議3人が計210万円を支払うよう命じた。

 判決後、記者会見した中川重徳弁護士は、「都議や都教育委員会の教育への介入が再び違法だと判断され、損害賠償が認められた意味は大きい」と評価した。

 原告団長の日暮かをるさん(62)は、「(一連の問題以降)現場の性教育はストップした。戸惑っている保護者が多い。子供たちが以前のような教育を受けられるようにしてほしい」と述べた。

 被告の土屋都議は「議会の調査権が正常に確保されるよう、最高裁まで闘う」とコメントした。

(2011年9月17日10時56分 読売新聞)

2956チバQ:2011/09/22(木) 22:38:57
>>2924-2925>>2945
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110922/CK2011092202000071.html
世田谷大型開発 下北沢以外は不明確
2011年9月22日

 大型開発からの転換を公約に掲げて今春初当選した世田谷区の保坂展人区長。「情報を公開し、住民の意見を聴いて決める」と言い続け、各開発に対する不明確な発言が批判を浴びている。二十、二十一日の区議会定例会では、各会派から「そろそろ方針を示せ」との質問が続出。区長は、下北沢の再開発で見直しの方向を示したほかは、手法もスケジュールも具体性に欠ける答弁に終始した。 (松村裕子)

 定例会で、大庭正明氏(行革一一〇番)は「いつまで評論家をしているのか。どうやって実現するのか示すのが区長だ」、山口裕久氏(自民)は「推進派には進めてくれるのか、反対派には見直してくれるのか、と受け取れる。就任から五カ月たった。そろそろ考えを明確に」と詰め寄った。

 これに対し、保坂区長は、下北沢の再開発については「小田急線の跡地利用はより改善できる案があれば修正したい。跡地利用だけでなく、下北沢の発展につながるようエリア全体について議論を積み上げたい」と見直しに言及。ただし、オープンハウス以降の手法もめども示さなかった。

 一方、高層ビルを建てる二子玉川の再開発については「開発事業者へ出す区の補助金を、公益性と公共性から精査する」と述べ、ビル建設に待ったをかける気まではないことを示唆。都や国が主体となる京王線の高架化、外環道については「合意形成、相互理解に努める」と、どうとでも受け取れる言い方を繰り返した。

 開発推進派の区議は「全く分からない。何も具体的にならないと意見の言いようもない」と批判。反対派の傍聴者からも「あまりに安全運転を続けると、堪忍袋の緒が切れてしまう」と不安の声が漏れた。

 保坂区長は「公約と同様、行政の継続性も重い」と、答弁で悩める心境も吐露した。

2957チバQ:2011/09/22(木) 22:41:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000007-mailo-l13
選挙:八丈町長選 前副町長と元議長出馬−−告示 /東京
毎日新聞 9月21日(水)10時41分配信

 浅沼道徳前町長の死去に伴う八丈町長選は20日、告示され、19日に副町長を辞職した山下奉也氏(58)=自民、公明推薦=と元町議会議長の田村六郎氏(60)のいずれも無所属新人が立候補を届け出て、選挙戦に突入した。
 投票日は25日で即日開票される。19日現在の有権者数は6913人(男3440人、女3473人)。【柳澤一男】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇八丈町長選立候補者(届け出順)
山下奉也(やました・ともなり) 58 無新
 [元]副町長[歴]町企画財政課長▽統括課長▽駒沢大=[自][公]
田村六郎(たむら・ろくろう) 60 無新
 [元]八丈町議長[歴]関東町村議長会長▽国学院大
〔都内版〕

9月21日朝刊

2958チバQ:2011/09/22(木) 22:49:15
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110921-OYT1T00352.htm
市長の発言が危機招く…小金井のごみ行き場なし


小金井市役所に掲げられた「ごみ非常事態宣言」の横断幕(小金井市内で) 自前のごみ焼却場を持たず、周辺自治体に可燃ごみの処理を頼っている東京都小金井市が、今年度分をまかなう量の引受先がいまだ決まらず、危機的な状況に陥っている。

 背景には、今年春に初当選した佐藤和雄市長が、「ムダ使い」「ごみ処理4年間で20億円」などと選挙戦で主張し、周辺自治体に委託費を払い始めた2007年度以降の可燃ごみ処理費増を批判したことなどに端を発した周辺市との摩擦がある。佐藤市長はおわびに奔走しているが、最悪の場合は「収集ストップ」もあり得るとして、市は10月上旬、緊急のタウンミーティングを開いて市民に現状を報告する。

 ◆収集できない事態も

 「現状は厳しい状態にある」。15日に開かれた小金井市議会ごみ処理施設建設等調査特別委員会で、佐藤市長は苦渋の表情を浮かべた。

 同市の可燃ごみ処理は、市内の二枚橋焼却場が老朽化により廃止されたため、2007年4月以降は周辺自治体と1年ごとに契約を結び、焼却してもらう綱渡り状態が続いている。10年度は市内で排出される可燃ごみ1万3387トンのうち、多摩川衛生組合(稲城、狛江、府中、国立市)に7481トン、昭島市に1953トン、八王子市に1506トン、日野市に2447トンを頼んだ。

 今年度に排出が見込まれる約1万3500トンのうち、8000トンは多摩川衛生組合に受け入れてもらえたが、5500トン分のごみの行方が決まらぬまま。8月までの搬入実績は5367トンで、10月末〜11月上旬には8000トンの枠を使い切ってしまう見通しだ。市内には一時保管場所がなく、「ごみの処理先がないと、収集できない事態になる」と三上順本・ごみ処理施設担当部長は15日の委員会で説明した。

 ◆周辺市との摩擦

 小金井市が当座の受け入れ先として期待していたのが、07年からの4年間で計約6180トンを引き受けてくれた昭島市。だが、周辺自治体への委託費を含む可燃ごみ処理費増を「ムダ使い」とした佐藤市長が就任したことで、昭島市の中でごみ受け入れを疑問視する声が高まった。同市の幹部は「人道的支援ということでずっと支えてきたのに」と語る。

 同市の焼却場は、東日本大震災に伴う計画停電や節電の影響で稼働時間が制限されてきたため、「自分の市のごみ処理だけでも精いっぱいという状況」(市幹部)。同市議会関係者も「市民感情を考えると、今はとても小金井の話を議会に相談できる状況にない」と話す。

 そもそも、周辺自治体には小金井市のごみを受け入れることに抵抗感がある。広域支援は、同市が処理場を建設するまでの緊急支援という位置づけだった。しかし同市が国分寺市と共同で17年に稼働させるとしている新焼却場の建設の見通しが立たず、「事実上、恒常的な支援につながる恐れがある」(ある自治体幹部)との懸念があるためだ。「小金井は周りに迷惑をまき散らしていることが分かっていない」と恨み節すら聞こえるようになった。

 ◆収拾に懸命

 周辺市の不信を背景に、小金井市議会でも「ムダ使い」表現への非難が相次いだ。佐藤市長は6月の本会議で、「広域支援をいただいている自治体関係者に不愉快な、あるいは不愉快以上の思いをさせたということは、非常に私の思いの至らなかった点です」などと答弁。表現を謝罪・撤回し、「反省」として自らの7月の給料を20%減額する措置をとった。周辺の市などへも「おわび行脚」を重ねているが、風当たりは強いままだ。

 市側は現況を市民に知ってもらう必要があるとして、来月2日と8日に緊急のタウンミーティングを設定し、市報などで参加を呼びかけている。ただ、市議会からの指摘で開催日はさらに追加される見通しだ。

(2011年9月21日12時56分 読売新聞)

2959sonin:2011/09/24(土) 04:38:26
とてもナイスでした!ヾ(*′∀`*)ノ☆ http://nn7.biz/watch?v=fIjX4vH

2960sonin:2011/09/24(土) 04:40:37
それらはとめることのできないものだ!(*´ω`)b→ http://nn7.biz/image/show.cgi?20110506S004

2961sonin:2011/09/24(土) 04:43:02
はんまーかんまーw(*´ω`)b☆ http://nn7.biz/oppai/top.html

2962チバQ:2011/09/24(土) 19:53:52
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110923-OYT8T00750.htm
東久留米市予算半年かけ可決

公明の修正案で急展開予算特別委主導権保持図る?
 3月議会から2度にわたって否決されていた東久留米市の今年度一般会計予算案は、22日の市議会で可決。予算案を巡る混乱は一応の決着をみた。公明党が急きょ出した修正案とはいえ、予算案が可決されたのは、馬場一彦市長に批判的な同党などの議員の間で、市政が停滞することへの懸念が強まったことが背景にある。議会で主導権を確保したいとの思惑も絡んでいるようだ。(中居広起)

■1票差

 「今回も厳しいと思っていただけに、ホッとした」。予算案が通った後、ある市幹部は安堵(あんど)の表情を浮かべた。この日の本会議では、公明党の出した修正案に対し、自民クラブ、みんなの党など11人が賛成、共産党、社会・市民会議、市議会民主党など10人が反対し、1票差で可決された。

 公明党が修正案を出してまで予算案の成立にこだわったのは、「予算に反対してばかりでは政策の実現は図れない」との危機感があったためとみられる。

 修正案は、執行部が提案した当初予算案から、プレミアム商品券の事務経費(100万円)を削ることで、〈1〉事業仕分け〈2〉幼児教育施設を利用する保護者への補助〈3〉財政調整基金への繰り入れ――といった同党の主張に沿った政策を計上する内容だった。ある議会関係者は、「市政運営を危惧する支持者から、突き上げがあったのでは」とみる。

■想定外

 また、馬場市政と距離を置いてきた共産党の動きが引き金となった、との見方もある。

 当初予算案の行方が事実上決まる15日の予算特別委員会で、採決を前に、共産党は急きょ休憩を提案した。関係者によると、この行動が「共産党が執行部案に賛成するのでは」との臆測を呼び、審議が一時ストップした。共産党が賛成に回れば、執行部案が可決される可能性が出てきたためだ。これを受け、主導権をとられることを懸念するなどした一部議員らの間で、公明党が策定した修正案に他の会派を巻き込んで可決させる案が急浮上したという。

 実際、審議再開後、公明党は修正案を提案。共産党は、「防災対策やプレミアム商品券など大切な中身を含んでいる」などとして執行部の予算案に賛成の立場を表明し、修正案には「突然の提案で十分な議論ができていない」と反対した。結局、委員会では修正案を可決、本会議に送られた。

 ある市幹部は、一連の動きを踏まえてこう明かす。「想定外の事態だった」

■火種なお

 今回、予算案が通ったものの、馬場市長の市政運営は安泰とは言い難い。議員の多くが、市長の政治姿勢を「一貫性がない」などと批判しているためだ。

 その火種の象徴と言えるのが、南沢5丁目地区に大型商業施設を誘致する計画を巡る対応。馬場市長は誘致の見直しを掲げて当選したものの、就任後、容認の立場に転じた。22日の本会議では予算案が通った後、早くも、公明党だけでなく共産党もこの問題を追及。市が進める保育園の民営化についても賛否が出ており、混乱は今後も続きそうだ。

(2011年9月24日 読売新聞)

2963チバQ:2011/09/26(月) 19:56:34
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110926ddlk13010111000c.html
選挙:八丈町長選 山下氏が初当選 /東京
 浅沼道徳前町長の死去に伴う八丈町長選は25日投開票され、無所属新人で前副町長の山下奉也氏(58)=自民、公明推薦=が、無所属新人の元町議会議長の田村六郎氏(60)を破って初当選した。投票率は77・06%で、前回(74・08%)を上回った。当日有権者数は6858人(男3406人、女3452人)。

 山下氏は浅沼前町長の路線を継承し、「厳しくなる財政について将来に向けた設計をする」と主張。幅広く支持を集めた。

 田村氏は会社員だった経験を生かし「民間目線や発想を役場に取り入れたい」と訴えたが、及ばなかった。【柳澤一男】

==============

 ◇八丈町長選開票結果=選管最終発表
当 3294 山下奉也 58 無新

  1937 田村六郎 60 無新

==============

 ◇八丈町長略歴
山下奉也(やました・ともなり)58 無新(1)

 [元]副町長[歴]町企画財政課長・統括課長▽駒沢大

〔都内版〕

2964moon:2011/09/27(火) 00:52:39
それらはとめることのできないものだ!(*´ω`)b☆ http://nn7.biz/anime/movie.html

2965チバQ:2011/09/27(火) 23:36:29
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110927/tky11092721180006-n1.htm
千代田区議会、宇佐美議員に辞職勧告決議 
2011.9.27 21:17
 東京都千代田区の宇佐美正記区議(54)が7月末、「平和使節団」の派遣先の沖縄県で、深夜に参加者の女子高生を飲食店へ連れ出した問題で、同区議会は27日、宇佐美区議に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。宇佐美区議は同日、開会前にみんなの党に離党届を提出、了承された。

 本会議で宇佐美区議は「区民の皆さんの信頼を裏切り深くおわびします」と謝罪。「不真面目な行為ではなく、3人が(使節団内で)打ち解ける雰囲気を作りたかった」と経緯を説明した。

 小枝寿美子議員(民主)は「過去には飲酒運転、公職選挙法違反などで起訴された案件が主で、判決が出るまで辞職勧告は行うべきではない。過去の事例に照らし、あまりにも軽い辞職勧告決議の発動で、議決が軽いものになる」として反対した。

 高山肇議員(自民)は「使節団は沖縄の戦死者の慰霊という極めて厳粛な目的で、区議の行動はいかなる思いがあっても看過できない」、飯島和子議員(共産)も「毎年、広島、長崎、沖縄の報告会の開催や報告集を作成し、平和啓発へつなげているが、報告会は延期となり、報告集も見直しを余儀なくされた。意義と伝統ある平和使節団の事業に残念な影響を及ぼした」と述べ、賛成した。

 決議案は自民、公明、ネット、共産、新しい千代田の一部の計16人が賛成し、可決された。決議に法的拘束力はなく、宇佐美区議は辞職するのか明らかにしていない。

2966チバQ:2011/10/03(月) 23:11:26
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111003/tky11100312110003-n1.htm
あきる野市長に臼井氏再選
2011.10.2 23:25
 任期満了に伴う東京都あきる野市長選は2日、投開票が行われ、無所属で現職の臼井孝氏(70)=自民、公明推薦=が無所属で新人の影山保氏(72)=共産推薦=を破り、再選された。当日有権者数は6万5013人で、投票率は40・35%(前回52・39%)だった。

 臼井氏は当選確実になった午後10時過ぎ、市内の選挙事務所で支援者らに囲まれ万歳三唱。青梅、羽村、瑞穂など近隣の市町村長らが祝福に駆けつけた。

 保守系の政党や各種団体の支援を取り付けた臼井氏は、行財政改革の成果など1期目の実績をアピールし、選挙戦を終始優位に進めた。

 旧秋川市を含め市議を9期務めた影山氏は「開発優先から市民に優しい市政への転換」を掲げ、現職批判票の取り込みを狙ったが、及ばなかった。

 選挙戦は事実上、現職の信任投票の様相となったこともあり、投票率は前回を12・04ポイント下回り、過去最低だった。

2967チバQ:2011/10/03(月) 23:37:59
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20111003-OYT1T01104.htm
都議会民主党も五輪招致決議に賛成の方針



 2020年夏季五輪の東京招致を巡り、都議会民主党は3日、招致決議に賛成する方針を決めた。


 最大野党の民主はこれまで賛否を明らかにしていなかったが、これで都議会最終日の7日、民主のほか、自民、公明の主要会派による賛成多数で招致決議が可決される予定。

 民主は3日の議員総会で賛成の方針を決めた。民主は、都が前回の16年夏季五輪招致の際、都費約100億円を投入したことを問題視していたが、20年大会の招致活動で都が「半減も可能」などと説明したため、賛成する方針を決めた。

(2011年10月3日19時09分 読売新聞)

2968チバQ:2011/10/04(火) 21:40:20
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201110048.html
臼井氏再選 あきる野市の課題は「東西格差」



2011年10月4日



 任期満了に伴うあきる野市長選挙は2日に投開票が行われ、現職の臼井孝氏が再選しました。秋川市と五日市町が合併し、あきる野市ができてから間もなく20年です。臼井市長の2期目の任期を前に、東西で地域格差が進むあきる野市の課題を取材しました。

 2日に投開票が行われたあきる野市長選は自民・公明推薦の現職の臼井孝氏が共産党推薦の新人を破り、2期目の当選を果たしました。都心から西におよそ50キロの位置にあるあきる野市は平成の大合併の先駆けとして1995年に秋川市と五日市町が合併し、誕生しました。当時の秋川市長も臼井氏でした。
 合併から16年がたち、市の東側・旧秋川市と西側・旧五日市町では地域格差が広がりつつあります。市の西側、五日市地区の商店街はかつてはにぎわっていたということですが、現在はシャッターを閉めた店舗が目立ちます。JR武蔵五日市駅からおよそ2キロ続く商店街「五日市商和会」は合併によって徐々に活気を失いました。ミニスーパーを経営する商店街の市倉理男会長は「人通りも少なくなり、寂しくなった」と話します。市倉さんは「合併した時よりは悪いでしょうね。合併で五日市役場が五日市支所になり、職員数が極端に減った。それまでは百何十人もいたのが今は15人いるかいないか。お昼や帰りに一杯やろうとか、そういうお客さんがほとんどいなくなった。そこの飲食店が悪くなれば、飲食店に荷を納めている業者も同じように影響を受ける。地盤沈下してきている」と話します。さらに、秋川地区に隣接する日の出町に2007年、大型商業施設がオープンした影響もあり「ここ2、3年で5軒ぐらいが店を閉めた」ということです。
 一方、その秋川地区はショッピングセンターができたことによる利便性の高まりなどで、子育て世帯に人気のエリアになっています。一戸建て分譲住宅の建設も相次ぎ、秋川地区の人口は合併時のおよそ5万4000人から6000人ほど増えました。臼井市長は「市内で地域格差が広がっているとは思わない」としながらも「日本全国同じ方向に社会が流れていますよね、都市へ都市へと。山村・山里の美しい所の人口は減っている。これは全国的な傾向で同じ。(五日市地区は)あきる野市が可能性として持っている最もすてきな魅力的な場所ですから、ここにこれから4年間大いに力を入れます」と話しました。
 秋川地区とは対照的に五日市地区の人口は合併時に比べおよそ400人減りました。特に若い世代では深刻で、130年以上の歴史がある小宮小学校は今年度限りで廃校となることが決まっています。
 合併から間もなく20年を迎えるあきる野市で2期目の任期を迎える臼井市長には、人口が増え都市化する秋川地区と高齢化が進む緑豊かな五日市地区、それぞれの地域の特性を生かした町づくりが求められています。

 あきる野市は古き良き時代の風情が残る五日市地区の魅力を発信しようと『五日市物語』という映画を制作し、来月には銀座と立川で公開が予定されています。また、豊かな自然環境を生かした『自然体験学校』の開校なども検討しているということです。

2969チバQ:2011/10/04(火) 21:45:23
>>2958
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111004/CK2011100402000040.html
小金井市 可燃ごみ処理 黄信号 緊急Tミーティング…謝る市長
2011年10月4日

タウンミーティングでごみ処理の状況について、市民からの質問に答える佐藤和雄市長(中)=小金井第一小学校で


 自前の焼却施設を持たない小金井市で、来月にも可燃ごみ処理が滞る可能性が出てきた。同市は二〇〇七年三月末の二枚橋焼却場閉鎖後、広域支援を受けて他自治体に処理を委託してきたが、本年度は全量の受け入れ先が確保できていない。四月の市長選で初当選した佐藤和雄市長が、選挙戦でごみ処理費用を「無駄遣い」と表現し、他自治体の支援の手を遠ざけてしまったためだ。 (高橋知子)


 「今回の事態は端的に言えば、私の選挙での表現が招いた事態。おわびします」。二日夜、市立小金井第一小学校体育館で開いた緊急タウンミーティングで、集まった約二百五十人の市民を前に、佐藤市長は謝罪を繰り返した。

 「来月、ごみ収集ができない事態が起きたらどうなるんだ」。市民が最も案じている質問に、佐藤市長は「最悪の事態は避けられるよう、誠心誠意支援をお願いしていく」と苦渋の表情で答えた。

 小金井市が本年度見込む可燃ごみの排出量は一万三千五百トン。このうち八千トンを稲城市など四市による多摩川衛生組合が受け入れるが、八月末までに五千三百六十七トンを搬入済みで、来月上旬ごろには枠を使い切る。他の引き受け先は確保できていない。

 小金井市は多摩地域の各市・組合で結ぶ協定に基づき、〇七年度から緊急避難的措置として、延べ二十七団体の広域支援を受けてきた。国分寺市とともに一七年度までに二枚橋焼却場跡地に新施設建設を計画したが、跡地を共有する調布、府中両市から土地利用の同意が得られずに行き詰まったままだ。

 「緊急避難」がすでに五年続いていることに加え、佐藤市長が選挙戦で処理費用を「四年間で二十億円の無駄遣い」と表現したことに、支援してきた自治体からは「無駄遣いと言われるとは」と不快感を示す声が上がった。市議会でも非難され、佐藤市長は六月定例会で謝罪して表現を撤回。支援してきた自治体におわび行脚をしているが、新たな支援の手は上がっていない。

 先行き不透明な状況を広く知ってもらおうと、市は今月中に数回タウンミーティングを予定。佐藤市長は「私のごみ処理に対する認識が甘かった。各団体の理解が得られるよう、おわびしていきたい」としている。

2970名無しさん:2011/10/07(金) 18:29:43
民主、五輪招致に賛成 都議会、7日に決議案可決へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111004/mca1110041053005-n1.htm
交代か続投か…議長ポスト巡り都議会緊迫
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111007-OYT1T00322.htm
本会議で廃止決定も 築地移転、新銀行東京 2特別委は「継続」裁決
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111006/CK2011100602000043.html

2971チバQ:2011/10/08(土) 13:18:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111008/CK2011100802000019.html?ref=rank
混迷都議会 勢力拮抗、膠着続く
2011年10月8日

会期延長を告げ、一礼をする和田議長=都議会で


 都議会が議長人事をめぐり混乱している。最大会派で知事野党の民主と、与党の自民、公明が対立し、七日の定例会最終日に予定された締めくくりの本会議も開けず、十八日まで会期を延長する羽目に。議会勢力が拮抗(きっこう)する中、民主と自公の意地の張り合いの様相を呈している。

 午後四時半、時間延長のために開会された本会議は「辞めろ」という罵声の中、和田宗春議長(民主)が「会議を延長します」と述べただけで休憩に入った。

 自民、公明は「慣例で議長の任期は二年。まず和田議長が辞表を出せ」と要求。民主は「自民は都合のいい慣例を持ち出しているだけ。辞めさせられる理由はない」と拒む。

 伏線にあるのは、本定例会直前に起きた相川博氏の民主会派の離脱。それまで民主に共産やネットを加えた野党勢力は和田議長を含め六十三議席と過半数を占めていたが、相川氏の離脱で、六十二議席で与野党同数に。同氏は築地市場の移転・再整備と新銀行東京に関する特別委員会の廃止を主張する与党側に賛同する意向で、民主は「議長人事でも自民に介入されるのでは」と警戒感を強める。

 自民が議長不信任案の提出をちらつかせれば、民主は「五輪招致決議やその他の議案が可決されなくてもいいのか」と揺さぶる。本会議の議事運営を話し合うための議会運営委員会も開けず、膠着(こうちゃく)状態が続く。

 自民は任期途中で辞任した前議長の残り任期が切れた本定例会で和田氏は辞任すべきだと主張する。これに対して、民主は「地方自治法では議長が自ら辞めると言わない限りは、都議の任期中は務められる」と反論する。

 会期延長が決まった七日夜、民主、自民の両幹部は疲れをにじませながら「折り合いを付けられるよう協議したい」などと話した。

    ◇

 議会の紛糾で、長時間の待機を強いられた石原慎太郎知事は本会議の終了後、「政党内の人事のことでこういう訳の分からんことをする。まあ、議会ってのはこんなもんだろうな」と淡々と話した。

2972チバQ:2011/10/08(土) 13:20:07
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111007-OYT8T00076.htm
議長問題与野党譲らず

都議会異例の会期延長


午後4時半から本会議が開かれたものの、まもなく休憩が告げられ、議場を後にする都議ら(7日)  議長ポストを巡り与野党が対立する都議会は、定例会最終日の7日の本会議で、異例となる11日間の会期延長を決めた。第1党の都議会民主党は和田宗春議長(67)の続投方針を崩さず、議長交代を主張する都議会自民党など与党側との妥協点が見えないまま、最終日の今月18日まで水面下の交渉が続く。

■埋まらない溝

 7日正午過ぎ、民主は議員総会を開き、山下太郎幹事長が「会派として自立できるかどうかの分かれ道。自民側に媚(こ)びる形で議長を選ぶわけにはいかない」と気勢を上げた。和田議長も「会派の方向性を左右する問題。協力をお願いしたい」とあいさつ。出席議員からは拍手も起きたという。

 一方の自民。議長続投は受け入れられないとの姿勢を崩さず、溝は埋まらないまま。自民など与党側は、本会議の採決で優位に立っていることもあり、ある都議は、まずは民主がきちんと議論をまとめるべきだとした上で、こう語った。「我々は議長の不信任案を出すことだってできる」

■問われる手腕

 与野党の合意ができないまま、流会を防ぐために開かれた7日午後4時半の本会議。開会からわずか20秒で終了した。その後も交渉はまとまらず、結局、同8時から再び開かれた本会議で、会期を延長し、議会最終日の本会議を18日午後1時からに設定して、とりあえず散会となった。

 本会議が行われた議場では、和田議長が会期延長を宣言。しかし、与党側からは、「早くやめろ」など激しいヤジが飛んだ。山下幹事長は散会後、報道陣に対し、「18日までにお互いの溝が埋まるよう、様々な可能性を考えて協議を続けていきたい」としたが、調整がどこまで進むのか。今夏に交代したばかりの民主執行部の手腕が問われることになる。

(2011年10月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111007-OYT1T00322.htm?from=popin
交代か続投か…議長ポスト巡り都議会緊迫




. 東京都議会は6日、第1党の都議会民主党が出す議長ポストを巡って与野党間の調整が難航、本会議のめどが立たない異例の事態となった。


 背景にあるのは「石原都政」との対決姿勢を打ち出してきた民主など野党の過半数割れ。所属議員の離反で優位が崩れ、本会議では民主が推し進めてきた築地市場移転と新銀行東京を審議する特別委員会が、自民、公明の反対で廃止される可能性も高く、7日の議会最終日に向けて水面下の駆け引きが激化している。

 都議会は6日、議長ポストの人選を巡って与野党が水面下で調整を行ったが同日深夜になっても結論は出なかった。このため、同日午後に予定されていた都議会議会運営委員会も、深夜まで開催できず、7日の都議会最終日の本会議開催も危ぶまれる異例の事態となっている。

 都議会ではこれまで、地方自治法で最長4年間と定められている議長の任期について、2年で議長が自発的に辞職するのを慣例としてきた。現議長の和田宗春議員(67)(民主)は昨年6月、議長就任から約10か月で杉並区長に転出した、田中良・前都議(50)の後任で選出されたが、民主は慣例通り、今年9月の都議会の開会前に議長の交代を決断。次の議長候補を、与党側の都議会自民党、都議会公明党に水面下で打診していた。

 しかし、開会直前に民主の相川博議員(62)が会派を離脱。自公の与党側が優位に立つ可能性が高まったことで与野党間の溝が深まった。民主の山下太郎幹事長は、「和田議長は1年しか務めていない」として、任期2年の慣例には当てはまらないと主張。これに対し、自公などの与党側は「慣例に反する」と反発を強めている。

 和田議長の続投について、ある民主都議は、「次の議長候補は、自公からみれば組みやすい存在だった」と指摘。会派内部の引き締めのためにも、いったん打診した議長人事を白紙に戻す必要があったと明かした。

 これに対し、自公側の見方は冷ややかだ。ある自民都議は、「第1党として都議会の慣例に責任を持つのは当然」とし、和田議長の続投は受け入れないとしている。公明の都議は、議長人事を巡る一連の混乱について、「民主が、会派内の統制を取れていないことが一番の問題」と語った。(井上陽子、土方慎二)

(2011年10月7日10時23分 読売新聞)

2973チバQ:2011/10/08(土) 13:20:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111008/CK2011100802000017.html
紛糾余波 高額キャンセル料 民主6都議の海外視察中止
2011年10月8日

 都議会が議長人事をめぐる混乱から、第三回定例会の会期を大幅に延長したことで民主所属の六都議の海外視察が中止された。十日から十日間の日程で、英国とドイツを回る計画だったが、直前のため、高額のキャンセル料発生は避けられず、税金の無駄遣いと批判を浴びそうだ。

 都議らは、夏季五輪招致に関する諸問題とエネルギー政策などを調査するため、ロンドン、ベルリン、フランクフルト、ミュンヘンを訪れる予定だった。

 都議会局によると、都議一人につき概算で百五十万円の予算を計上。少なくとも百万円はキャンセル料が発生するとみられる。

 昨年度、民主の六都議が十日間でパリやロンドンを訪れた際には千百十四万円を支出。自民の四人が九日間でアムステルダムなどを視察した際には五百五十六万円を支出している。

2974チバQ:2011/10/18(火) 21:35:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/lcl11101818180003-n1.htm
「我欲で職に固執」 議長不信任を可決 都議会史上初
2011.10.18 18:17 [東京都政]
 東京都議会定例会会期末の18日、「議会運営を停滞させ、議会を混乱させた」などとして、自民党が民主党の和田宗春議長の不信任決議案を提出し、自民、公明党などの賛成多数で可決された。議会局によると、議長の不信任決議案可決は都議会史上初めて。ただ、決議に拘束力はなく、辞職が強制されることはない。

 可決を受けて、和田氏は「不信任が可決されたことについては、私の落ち度もあるとは思うが、不信任を受けるほどの理由なのかどうかは疑問だ」と語った。

 9月21日に開会した都議会定例会は、議長人事をめぐって紛糾。都議会の慣例では今定例会が議長の交代時期だとして、和田氏の辞任を求めた自民と、これを拒否する民主の対立が深まり、空転状態に。当初は、今月7日だった会期末を18日まで延長。延長は平成14年以来、9年ぶりの事態だった。

 決議の提案理由で自民は「(和田氏は)都議会の歴史と慣習を顧みず、我欲によってその職に固執した」などと指弾、「都議会議長の名誉ある職を務めるに値しない」とした。これに対し、民主などは「極めて遺憾。和田氏には何の瑕疵(かし)もない」と反論した。

 都議会(定数127、欠員2)は、9月に民主都議が会派を離脱して、単独で新会派を設立した。このため自民、公明などの石原慎太郎知事与党側が62議席、民主、共産党などの野党側が議長の和田氏を除き61議席となっている。

2975チバQ:2011/10/20(木) 00:24:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111019/CK2011101902000017.html
「辞めろ」「辞めるな」ヤジ飛び 都議会初 議長不信任
2011年10月19日

議場を退出する前に一礼する和田宗春議長=都議会で


 十八日に開かれた都議会本会議は都政史上初めて、和田宗春議長(民主)の不信任案を可決する事態となった。九月二十一日に始まった第三回定例会は十一日間の会期延長の末にとりあえず閉会したが、和田氏は議長続投の意向を示し、議長人事の問題は棚上げされた形で、先行きは不透明のままだ。

 自民から不信任決議案が上程されると、和田議長は就任したての友利春久副議長に淡々と席を譲った。そのまま複雑な表情で退場。記者の問い掛けを「いや、私は…」と小声で制し、足早に議長室へ歩き去った。

 議場は冒頭から不穏な空気が流れていた。自民側から「やめろ、やめろ」とやじが飛び、民主側が「やめるな、やめるな」と返す。不信任案に対する吉田康一郎氏(民主)の反対討論で熱気は最高潮に。吉田氏が自民を批判し「われわれには何の瑕疵(かし)もない」と訴えると、双方の声で騒然となった。

 この日の議事は、各会派が十七日から徹夜ですり合わせた苦肉の筋書きで進んだ。議長の「辞任」でなく「退場」という折衷案を提案したのは自民側だった。同会派の宮崎章幹事長は「大人の対応をした。ただし今後一日も早い辞任を求めてゆく」と説明する。

 民主と自民・公明のごたごたに振り回されて“蚊帳の外”に置かれた共産は、不信任案の反対討論で「都民不在の政争で都議会を混乱させた責任は自民、公明、民主の三党すべてにある」とばっさり。石原慎太郎知事は閉会の感想を問われ「何もないね」とつぶやいた。

 しかし、閉会後に開かれた議会運営委員会の理事会でも、北京など友好都市への訪問団の団長を和田議長が務めることに自民などが猛反発。議論は紛糾しており、火種は依然くすぶり続けている。

2976チバQ:2011/10/20(木) 00:44:46
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111019-OYT1T00240.htm
不信任決議でも続投方針…都議会の和田議長

 議長ポストを巡り、与野党の対立が続いていた東京都議会は最終日の18日、2020年夏季五輪の招致決議などを可決して閉会した。


 与野党勢力の逆転に始まり、02年以来の会期延長、そして都議会史上初となる議長への不信任決議――。異例ずくめの都議会となったが、閉会後も与野党間の火種は残されたまま。次の都議会に向け、議長人事を巡る争いとともに、会派の勢力争いも活発化しそうだ。

 この日早朝まで、夜を徹して続けられた与野党協議を経て、本会議は午後1時に開催された。民主党の和田宗春議長(67)が議事を進める中、議場は与野党議員の激しいヤジの応酬が続いた。議長不信任案の提案前に和田議長が退席、公明党の友利春久・新副議長(66)が代わりに議事進行を行う異例の展開となった。

 和田議長に対する不信任決議に法的拘束力はなく、和田議長はその職にとどまることは可能だ。一方、議会で優位に立つ与党側は今後、和田議長の在任中は本会議の審議に応じないとの姿勢を示している。

 本会議終了後、和田議長は「議長として瑕疵(かし)があったとは考えておらず、不信任案提案の理由には疑問がある。任期については自分で判断したい」と語った。

 一方、民主から会派離脱した相川博都議(62)は与党側に同調し、不信任案には賛成に回った。本会議終了後、相川都議は「考えが合わなくなった民主の党議拘束に縛られることなく、自分の意思で判断したかった」と話した。

(2011年10月19日10時10分 読売新聞)

2977チバQ:2011/10/20(木) 23:28:01
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102090100329.html
都議会民主 「中止」の海外視察復活 すでに166万円ムダ 自民も南米へ
2011年10月20日 10時03分

 都議会議長の人事をめぐる定例会の会期延長で、十日からの海外視察を中止した民主会派は、計画を縮小し十一月にあらためて行うことを決めた。自民も所属議員五人を南米三カ国に派遣する。十八日の議会運営委員会理事会で承認された。海外視察そのものに厳しい目が向けられる中、民主の視察では、既にキャンセル料百六十六万円が発生しており、さらに批判が強まる可能性もある。

 民主は当初、五輪招致やエネルギー政策の調査のため、六人が十日間の日程で、ロンドンやベルリン、フランクフルト、ミュンヘンを訪れる計画だった。新たな計画では調査団を三人に減らし、十一月六日から七日間で、フランクフルトを除く三都市へ行く。当初計画のため、十三万円をかけて翻訳した資料は活用される。旅費などは当初予算の九百万円中、キャンセル料を除いた範囲で賄う。

 大塚隆朗団長は「(批判を)言う人は言うだろう。目標を達成するのは大事なこと」と意義を強調した。

 自民は吉野利明氏を団長とする五人で、十一月四日から十日間の日程で、五輪招致や環境、観光政策の調査を目的に、ブエノスアイレス(アルゼンチン)やリオデジャネイロ(ブラジル)を訪れる。

(東京新聞)

2978チバQ:2011/10/21(金) 00:03:14
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/tky11101921110011-n1.htm
平方区議が辞職 北区議会
2011.10.19 21:10
 東京都北区議の平方由紀恵氏(40)が18日夜、小池工議長に辞職願を提出し、受理された。議会事務局によると、辞職理由は「体調を崩し、議員としての職責を全うできないため」という。

 平方氏は4月24日実施された区議選に民主党公認で出馬し、初当選した。

2979チバQ:2011/10/24(月) 23:55:17
>>2751
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000971-yom-ent
アニメフェア分裂へ…都条例改正で出版側反発
読売新聞 10月24日(月)18時4分配信

 アニメコンテンツエキスポ(ACE)実行委員会は24日、2012年3月31日と4月1日に千葉市の幕張メッセで「ACE2012」を開催すると発表した。

 露骨な性行為などを描写したアニメや漫画の販売などを規制する東京都青少年健全育成条例改正に反対し、都などが開催する東京国際アニメフェア(TAF)への出展を取りやめた出版社やアニメ関連会社が企画した催し。「TAF2012」は、同年3月22〜25日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される。

 ACEは当初、今年3月にTAFと同日程で開催を予定していたが、東日本大震災で両イベントとも中止になっていた。

 ACE実行委を構成する角川書店やアニプレックスは、「TAFには参加せず、ACEに出展する方針」としている。

2980名無しさん:2011/10/25(火) 02:49:54
元東京都議会副議長の鈴木仁氏が死去
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111024/tky11102421040012-n1.htm

2981名無しさん:2011/10/25(火) 02:55:44
元都議・衆院議員の粕谷茂も死去
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111022/plt1110221432002-n1.htm

2982チバQ:2011/10/27(木) 22:14:29
>>2066
>>2951-2953
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111027-OYT1T00265.htm
自民都議に市長選出馬の動き…与野党また逆転?


 来年1月に行われる東京都八王子市長選を巡り、都議会自民党の石森孝志議員(54)が地元からの要請で、出馬の検討を始めたことがわかった。

 仮に2都議が出馬で議員辞職した場合、自民など与党側が僅差で優位に立つ都議会は、再び野党優位となる可能性がある。

 都議会自民党は26日、緊急総会を開き、出馬を見合わせるよう石森議員を説得。同市長選では、都議会民主党を離脱した相川博議員(62)も出馬を検討しており、慰留する動きも出そうだ。

 民主は2年前の都議選で大勝して第1党になり、野党側が優勢だったが、今年4月には民主都議の世田谷区長選出馬などで、自民、公明党などの与党側が逆転。7月には自民都議の急逝で、再び野党優勢になったが、9月に民主を離党した相川議員が与党側に回り、3度目の勢力逆転が起きていた。

 再び野党側が優勢になれば、来年度予算案を巡る審議や、決着のついていない議長ポストの問題などに影響が出る可能性がある。

 都選管によると、2都議が同市長選に出馬した場合、同一選挙区から2人が欠員となるため、50日以内に都議補選が行われる。

(2011年10月27日10時42分 読売新聞)

2983チバQ:2011/10/29(土) 14:27:01
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111029ddlk13010248000c.html
選挙:八王子市長選 小林多門氏が出馬検討 現職は石森都議に要請 /東京
 来年1月実施(15日告示、22日投票、23日開票)の八王子市長選について、元衆院議員でみんなの党支部役員の小林多門氏(68)が28日、毎日新聞の取材に、無所属での出馬を検討していることを明らかにした。近く離党届を提出し、正式に出馬表明する。一方、現職の黒須隆一市長は同日、自身の後継候補として同市選出の自民党都議、石森孝志氏(54)に出馬要請したことを明らかにした。

 小林氏は取材に、「計画が進む大型開発を見直し、中心市街地を活性化させたい。党派を超えて魅力ある街づくりに尽力したい」と述べた。小林氏は明治大卒。同市議3期、都議3期を経て、96年の衆院選で初当選、1期務めた。09年に自民党を離党している。

 一方、現在3期目の黒須市長は自身の引退を前提に、石森都議に後継候補として出馬を要請しているという。黒須市長は石森氏について「人間性や、市議3期、都議2期というキャリアからも、考えられる中ではベストだ」と話した。

 ただ、都議会では現在、知事与党の自民・公明などの議席数が野党の民主・共産などと拮抗(きっこう)。石森氏が市長選に出馬すれば、与党が過半数を割る可能性もあることから「(石森氏を)都議会から気持ちよく送り出してもらえるよう、努力している」という。

 これについて石森氏は取材に「会派からは慰留されている。現在話し合いを持っており、12月頭には最終的な結論を出したい」と話した。

 八王子市長選には、同市選出の都議、相川博氏(62)が9月、民主党に離党届を提出し、出馬に意欲的との見方もある。【町田結子】

〔都内版〕

2984チバQ:2011/10/29(土) 20:17:52
>>2969
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000477-yom-soci
市長失言引き金、東京・小金井のゴミ収集危機
読売新聞 10月29日(土)14時39分配信

 可燃ゴミの処理を周辺市に依存している東京都小金井市が、来月半ばにも搬出枠を使い切り、市内のゴミ収集が停止に追い込まれる可能性が高まっている。

 同市の焼却場は老朽化で廃止。この4年間は周囲の支援で乗り切ってきたものの、4月に就任した新市長の不用意な言動が引き金になり、周辺市が態度を硬化させているためだ。このまま引受先が確保できなければ、同市の約5万6000世帯は生ゴミなどが捨てられなくなる異例の事態を迎える。

 発端は4月の小金井市長選。ゴミ処理を他市に頼むようになってからの処理費増額分が「4年間で(計)20億円」に上るとして「ムダ使い」と指摘した佐藤和雄市長(54)が初当選したことが、周辺市の怒りに火をつけた。「『ムダ使い』なら自分たちだけでやればいいのでは」。4年間で約6200トンを引き受けてきた昭島市の北川穣一市長はそう語る。

 小金井市は自前の焼却場がなくなった2007年4月以降、1年ごとにゴミを引き取ってくれる自治体を探して契約を結ぶ綱渡り状態を続けてきた。同市で今年度排出が見込まれる可燃ゴミは1万3500トン。このうち佐藤市長が就任前に契約済みの8000トンを除く5500トンの引受先が決まっていない。

 現在のペースが続けば、11月15日頃には8000トンの枠を使い切ってしまい、引受先が確保できなければ、収集ストップは避けられない。事態収拾に向けて、佐藤市長は選挙戦での表現が不適切だったことを認め、周辺市に足を運ぶ「おわび行脚」を続けている。

2985チバQ:2011/10/29(土) 20:18:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000039-mailo-l13
小金井市:可燃ごみ、来月収集停止の恐れ 5500トン受け入れ先未定 /東京
毎日新聞 10月26日(水)11時9分配信

 自前の焼却施設を持たず他市の広域支援に頼っている小金井市で11月中旬に可燃ごみ処理が行き詰まる恐れが出てきた。事態打開のカギは他市の支援を取り付けることができるかどうかだが、今のところ見通しは立っていない。【森下功】
 小金井市の見込みによる今年度の可燃ごみ排出量は1万3500トン。うち8000トンは多摩川衛生組合(稲城、狛江、府中、国立の4市で構成)が処理すると決まっているが、残り5500トンの受け入れ先は確保できていない。ごみ減量を市民に呼びかけるなどしているが、このままでは同組合の受け入れ枠がいっぱいになるのは必至。市は可燃ごみの収集をストップせざるを得ないタイムリミットを「11月15日」と想定、今月から緊急タウンミーティングを開いて切羽詰まった状況を市民に説明している。
 4月の市長選で現職を破り初当選した佐藤和雄市長は25日に開かれた都市長会(会長・北川穣一昭島市長、多摩26市で構成)でごみ処理の受け入れを要請。11月4日の多摩川衛生組合の正副管理者会議にも同席し、支援継続を訴える。
 かつて調布・府中市とともに旧二枚橋焼却場を運営していた小金井市だが、老朽化のため07年3月で焼却炉を停止、同4月から広域支援での処理が始まった。小金井市は10年3月、国分寺市と共同で二枚橋跡地に新焼却場を建設する方針を決定したが、調布・府中両市や周辺住民の同意を得ることは難しく、暗礁に乗り上げた。
 実現可能なごみ処理計画を示せないまま支援に頼りきりの小金井市の姿勢に不信感を募らせていた他市は、佐藤市長が選挙戦で前市長のごみ処理費用を「4年間で20億円の無駄づかい」と批判したことで反発を強めたとする指摘も出ている。
 佐藤市長は6月議会で問題視された表現を謝罪・撤回し、7月分の給料を20%減額して反省姿勢を示した。しかし、現段階で小金井市への支援を明確にしている市はない。タイムリミットまで1カ月を切り、可燃ごみ収集ストップに突入する最悪の事態も現実味を帯びてきた。

10月26日朝刊

2986名無しさん:2011/10/29(土) 21:32:11
>>2232-2233
>>2298
>>2460
719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/12(日) 18:32:22 ID:i0yCdX/X0
安江清治武蔵野市議は2009年12月に議員辞職。
しかし安江は武蔵野青年会議所専務理事にはとどまり、2010年1月22日から2泊3日
で日本青年会議所の京都会議に出席。1月26日には武蔵野青年会議所新年賀詞交歓
会に出席。
安江は学校法人武蔵野東学園評議員と同窓会長にもとどまった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1237145143/

2987名無しさん:2011/10/29(土) 21:59:19
>>2986 (修正)
安江清治武蔵野市議は《母親の介護のために》2009年12月に議員辞職。
しかし安江は武蔵野青年会議所専務理事にはとどまり、2010年1月22日から2泊3日
で日本青年会議所の京都会議に出席。1月26日には武蔵野青年会議所新年賀詞交歓
会に出席。
安江は学校法人武蔵野東学園評議員と同窓会長にもとどまった。

2988チバQ:2011/10/29(土) 23:35:19
>>2983

>>1324
激戦の構図 09都議選 一覧
(5)骨肉の争い 八王子市
父親は元自民党衆院議員の小林多門。八王子の自民党は、以前から衆院議員の萩生田光一、市長の黒須隆一の派と、小林派に分かれてきた。前回の都議選では、表面上党内融和が図られたが、今回は、小林が離党したことで、再び2派が全面的に対立する。


東京24区 (八王子市)
■2000年選挙得票

阿久津幸彦    民主党    新      106,292  当選
小林多門     自由民主党  前       95,102  
藤本実      日本共産党  新       37,492  
■1996年選挙得票

小林多門     自由民主党  新       75061  当選
高木陽介     新進党    前       64730  
阿久津幸彦    民主党    新       50067  
武山健二郎    日本共産党  新       30965  

--------------------------------------------------------------------------------

2989名無しさん:2011/10/31(月) 11:58:23
正副議長は不参加 ソウル北京 来月の友好都市訪問
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111029/CK2011102902000017.html

2990名無しさん:2011/10/31(月) 18:01:18
過去248人が学び、総理以下38人の国会議員を生んだ松下政経塾間。
第25期生の東京都議会議員・松下玲子氏に、作家の山藤章一郎氏が松下政経塾について尋ねた。

松下政経塾 深刻な財政難で塾生が減り部屋が余っている現状
http://www.news-postseven.com/archives/20111021_65645.html

2991名無しさん:2011/11/01(火) 16:10:21
>>2985
小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111101-OYT1T00687.htm

2992チバQ:2011/11/01(火) 22:18:53
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201111010239.html
2011年11月1日16時3分
市長「舌禍」でごみパンク 東京・小金井市長が辞職願
 東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、市長選でごみ処理の委託費用などを「ムダ使い」と主張して混乱を招き、ごみ処理のめどが立たなくなったとして、市議会議長に辞職願を提出した。

 同市はごみ処理の既存施設が老朽化によって停止。可燃ごみの処理を周辺自治体などへの委託でしのいできた。佐藤市長は初当選を果たした今年4月の市長選で、委託費を含むごみ処理費用を「ムダ使い」と主張したため、周辺自治体と関係が悪化。佐藤市長は就任後の5月以降、周辺自治体や衛生組合に対し、謝罪や支援要請を続けてきたが、新たな引き取り先が確保できていない状況が続いていた。

 市によると、市で年間に見込まれる可燃ごみは1万3500トン。現段階で年度内の引き取り先が確保できているのは8千トンだけで、11月中旬にはその8千トンに達する見込みだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000108-mai-soci
<東京都小金井市>佐藤市長辞職へ ごみ問題混乱の責任とり
毎日新聞 11月1日(火)21時47分配信

市議会で辞意を表明した後、記者会見する佐藤一雄・小金井市長=同市役所で

 今春の統一地方選で初当選した東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、ごみ処理問題の混乱の責任をとって12日付で辞職することを決め、市議会が同意した。50日以内に市長選が行われる。

 同市の可燃ごみ処理は既存施設の老朽化で停止し、07年度から周辺自治体へ委託してきた。同市の年間排出量は約1万3500トン。今年度は多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市)に8000トンを委託し、残りは昭島市に委託する計画だった。

 だが、佐藤市長は選挙戦で「4年間で20億円のごみ処理費用」を「ムダ遣い」と主張。就任直後から昭島市が反発し、委託計画が頓挫した。同組合への委託量も11月中旬には限度の8000トンに達する見通しで、市内のごみ収集停止が懸念される状態になった。

 佐藤市長は周辺の市長らに謝罪してきたが、ごみ受け入れに難色を示されている。4日には同組合に追加支援を要請する予定で、辞職と引き換えに受け入れの回答を引き出したい考えとみられる。

 佐藤市長は元朝日新聞記者。記者会見で「事態打開に向け辞職するしかないと考えた。周辺自治体のみなさまには人道的立場から小金井市を救ってくださるようお願いしたい」と述べた。【森下功】

2993とはずがたり:2011/11/02(水) 15:47:02

小金井市長 辞職 「ごみ問題解決と言えぬ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111102/CK2011110202000020.html?ref=rank
2011年11月2日

 「市長が辞職しても、今後のごみ受け入れ先が決まったわけじゃない」「今、辞める必要はなかった」−。佐藤和雄・小金井市長の辞職を受け、小金井市議からは一日、それぞれの立場から戸惑いの声が上がった。

 小金井市議会は、ごみ処理問題に対応するため、九月議会を十八日まで大幅延長していた。一日は休会日だったが、先月三十日に佐藤市長から各会派の代表者に「各方面の方々と相談したい」との連絡があり、一日午前に会派代表者会議を開催することが決定。会議で佐藤市長は「辞職するので、議会に対する事務手続きをどうすべきか相談したい」と切り出したという。

 辞職の申し出を受けて、急きょ本会議の開催が決定。午後の本会議では議長を除く議員二十二人中、賛成一九、反対三で同意された。

 市長辞職を受け、民主・社民の会の村山秀貴議員は「大変厳しい状況。ごみ問題で辞めたと捉える人もいるかもしれないが、市長は市長選で掲げた三つの公約を全て撤回しており、手詰まりになって辞職したと受け止めている。辞めたからといって、ごみ問題が解決したわけじゃない」と指摘。別の議員は「市議には一切説明なし。不信感しかない」と憤る。

 本会議で同意に反対し、反対討論を行ったみどり・市民ネットの片山薫議員は「辞めることはなかったと思う。市長選で佐藤さんを支持した立場としては、もう少しアドバイスできれば良かったが」と話していた。

2994チバQ:2011/11/03(木) 15:47:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111102-OYT1T00314.htm
ごみ「認識甘かった」と反省…小金井辞職市長

\
辞職の記者会見をする佐藤市長(1日、小金井市役所で) 「可燃ごみ」の処理を巡る小金井市のトラブルは、ついにトップの辞職に発展した。

 選挙期間中の不用意な発言から周辺市との摩擦を引き起こした、佐藤和雄市長(54)は1日の記者会見で、「ごみ問題への認識が甘かった」と語り、「職を辞するほかなかった」と淡々とした様子で語った。周辺市の一部は、辞任を受けて、ごみの受け入れに動き出すと表明。しかし、すっきりしない結末に、小金井市民からは「辞めても問題が解決するわけではない」と不満の声も上がった。

 佐藤市長はこの日午後6時、小金井市役所で記者会見し、12日付で辞職することを正式に表明。ごみ問題については「率直に申し上げて、認識が甘かったと思う」と反省した。

 辞職の決断については「最善の行動ではないかと考えている」と述べたが、報道陣から「これで打開できるのか」と問われ、すぐに「言葉として不適切だった」と撤回し、「果たすべき責任ということで職を辞した」と言い直す一幕も。その後も、「事態を打開するためには職を辞するしかない」と落ち着いた様子で自らの進退について語った。

 同市では今月中旬にもごみ収集がストップする恐れがあるが、辞任で危機が回避されたかについては明言しなかった。「批判はあると思うが、広域支援が受けられるよう、退職日までしっかり対応したい」と述べるにとどまった。

 最後に、市民に対するおわびの言葉を求められると、「悩んだ末の苦渋の決断。市民のことを思ってのことなので、ご容赦いただきたい」と無念さをにじませ、最後は唇をかみ、目に涙をためて会見場を後にした。

 一方、小金井市民や市議からは、「辞めても問題解決にはならない」などの声が上がった。

 「ごみが回収されなくなるのが一番困る。辞めてもらってよかった」。市役所で同市東町の無職男性(49)はホッとした表情で語った。一方、同市前原町の主婦(62)は「市、市議会、市民が一丸となるべき時に市長が辞めてしまい、問題解決が先送りされてしまった」とがっかりした様子。

 市議の受け止めも様々。ある市議は「次期市長には周辺自治体との関係を改善できる人になってもらわないと」と注文。別の市議も、「長年の市政の停滞がベースにあり、佐藤市長だけを責められない。我々市議にも責任はある」と擁護した。

(2011年11月2日10時30分 読売新聞)

2995とはずがたり:2011/11/04(金) 14:54:19

小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000035-mailo-l13
毎日新聞 11月3日(木)11時41分配信

 ◇多摩川衛生組合、点検で受け入れ困難
 ごみ処理問題の混乱に伴う引責辞職表明から一夜開けた小金井市の佐藤和雄市長は2日、多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)の会議(4日開催)を前に、府中市の野口忠直市長を訪問するなどごみ受け入れ支援の要請に駆け回った。しかし、同組合の焼却炉は定期点検を予定しており、事実上、追加受け入れは困難と判明。搬出枠を使い切る今月中旬が迫る中、打開策は浮上していない。【中川聡子、町田結子、迫修一】
 多摩川衛生組合の可燃ごみ焼却炉は3基。完成から13年を経て、年1回の定期点検を実施して運転している。今月から順次点検に入り、フル稼働は年明けにずれ込むという。処理能力は1日当たり3基で平均300トン。年明けの整備終了までは2基で運用するため、最大でも250トン。4市の排出量は1日245トンで「余剰能力はほとんど見込めない状況」(同組合)という。
 周辺自治体でも老朽化の課題を抱え、状況は似通っている。07〜09年度に小金井市のごみ処理を受け入れてきた国分寺市。04年ごろから小金井市と新たななごみ処理場を建設し共同処理する方向で検討してきたが、小金井市の用地確保が難航し計画は頓挫したままだ。
 処理能力1日140トンの施設を抱え、市内の可燃ごみを年間約2万トン処理しているが、老朽化で16年度に耐用年度を迎える。施設再建か延命化かの判断を迫られているだけに、星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。
 小金井市のごみを10年6月〜11年3月に計2447トン受け入れた日野市も老朽化の悩みを抱える。日量200トンの処理能力を持ち、年間約3万トンを焼却している。処理施設の余剰能力はあるものの、老朽化が進み延命化工事でしのいでいるのが現状という。馬場弘融市長は「多摩川衛生組合の動向を見ながら、受け入れを検討したい」と話した。

 ◇「二枚橋焼却場」跡地取得も困難
 小金井市が新焼却場建設予定地として計画している「二枚橋焼却場」跡地の取得問題は、依然として厳しい局面に立たされている。
 跡地は小金井、府中、調布の3市にまたがり、小金井市は府中、調布両市域も含めた全体を建設用地としている。佐藤和雄市長は2日午後に府中市の野口忠直市長に面会し、当面のごみの広域処理への協力などを求めた。野口市長は「辞職で広域処理については周辺市の対応も変わるだろう」と周辺に漏らしているが、府中市は「二枚橋問題は今回の問題とは別」とのスタンスを変えていない。
 調布市の長友貴樹市長も「市長の辞職と二枚橋跡地への新焼却場建設とはリンクするものではない」との考えを示した。
 調布市は建設反対の立場を明確にしている。府中市にしても跡地を小金井市に容易に売却はできない。跡地周辺の府中市民も小金井市民の反対署名に参加しているからだ。新焼却場建設に府中市民の理解を求めることは困難とみられる。
 小金井市が前市長時代の10年3月に発表した二枚橋計画は、調布市や府中市と事前に調整しておらず、当初から「絵に描いた餅」に終わる可能性が指摘されていた。【森下功】
〔都内版〕
11月3日朝刊

2996とはずがたり:2011/11/04(金) 14:54:41

小金井のごみ、周辺市の処理組合が受け入れへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000511-yom-pol
読売新聞 11月4日(金)14時1分配信

 東京都小金井市の可燃ごみの引受先が見つからず11月半ばにも収集停止になる恐れが出ている問題で、ごみを処理する多摩川衛生組合(稲城、府中、狛江、国立市で構成)は4日、小金井市のごみの一部を受け入れる方向で検討することを決めた。

 これにより当面の危機は回避される見通しになった。

 小金井市の佐藤和雄市長(54)がこの日開かれた同組合の会議で支援を要請した。5500トン分のごみの引受先が決まっていないが、この日示された受け入れ可能枠は、1000〜2000トン弱とみられる。

 佐藤市長は4月の市長選で可燃ごみ処理費の増加を「ムダ使い」などと指摘したため、周辺市が新たなごみの受け入れに難色を示した。この責任をとる形で、佐藤市長は12日付で辞職することになった。焼却場を持たない同市は2007年度から可燃ごみの処理を周辺市に全面的に委託。今年度の排出見込み量は1万3500トンで、うち5500トン分の委託処理について契約されていない。。

最終更新:11月4日(金)14時1分

2997チバQ:2011/11/04(金) 22:12:14
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY201111040181.html
2011年11月4日15時8分
東京・小金井市のごみ、市長辞任で近隣4市受け入れへ[PR]

 東京都小金井市の可燃ごみの処理がパンク寸前に陥っている問題で、引責辞任を表明した佐藤和雄市長が4日、多摩川衛生組合(稲城、狛江、国立、府中の4市で構成)の会合に出席し、従来の対応を謝罪してごみの受け入れを要請した。4市の市長らは「辞任の決断は重い」とし、千〜2千トンのごみを受け入れる方針を固めた。

 これにより、今月中旬に迫っていたごみ収集の停止は当面は免れることになった。ただ、新たな受け入れ量は小金井市の排出量の1〜2カ月分にしかならず、同市の「ごみ危機」は依然として続いている。

 老朽化で自前の処理施設が停止した小金井市は、可燃ごみの処理のすべてを市外に委託している。こうした中、4月に初当選した佐藤市長は選挙戦で従来のごみ処理費を「ムダ使い」と主張し、近隣自治体が態度を硬化させていた。

2998チバQ:2011/11/05(土) 13:49:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000011-mai-soci
<情報公開請求>渋谷区長が自粛要請 区議は反発
毎日新聞 11月5日(土)2時30分配信

 東京都渋谷区議会議長が区長の要請を受け、区議に情報公開請求を控えるよう申し入れをしていたことが分かった。しかし、区情報公開条例は区民は誰でも請求権があると定めており、区議からは「行政のチェックを妨げる」と反発の声が上がっている。【日下部聡】

 毎日新聞が情報公開請求で入手した8月29日の渋谷区議会各会派の幹事長会議事録によると、区長与党である自民党の前田和茂議長は「8月11日に区長から要請があった」として、各会派の幹事長に対し「調査すべき事項がある時は、議会としての権限の中で動くことを確認したい」と述べ、情報公開制度の利用を控えるよう申し入れた。

 これに対し、区長野党の民主・共産両党の幹事長から「(誰でも請求できるという)条例の大原則を崩すのは賛同できない」「そういう確認自体がおかしい」などの批判があり、議長が重ねて申し入れる形で議論は終わった。

 毎日新聞の取材に対し、前田議長は、議会事務局を通じて「議事録に書かれている通り」とのみ答えた。

 桑原敏武区長は取材に対し、「かつて区議の大量請求で職員が苦労したことがあった。議員を請求者から除外する条例改正は難しかったので、議会内で考えてほしいとお願いしてきた。4月に新しい議員が入り、また大量請求が出てきたので、改めてお願いした」と説明した。

 また、「重箱の隅をつつくのではなく、新しい街づくりという観点から提言してほしい」と議員に求め、批判については「意見の違いはやむを得ない。議会全体としてはご理解いただいたと考えている」と述べた。

 一方、市民団体「渋谷オンブズマン」出身で、4月の区議選で初当選した堀切稔仁区議(無所属)は「情報公開制度を多用する私へのけん制ではないか。区議個人に特別な調査権はなく、区政のチェックに情報公開請求は必要不可欠」と話す。

 全国の地方議員有志による「開かれた議会をめざす会」運営委員で、栃木県矢板市議(無所属)を5期務めた宮沢昭夫氏は「議会が自ら情報収集の権利を狭くするのはおかしい」と指摘。「少数会派の議員が議会を通じて情報開示を求めても、議長に許可されないことがある。そういう時に情報公開請求は有効な手段」と話している。

 同区議会では02年にも、情報公開請求の自粛を申し合わせようとして問題化し、見送られた経緯がある。

 新藤宗幸・東京市政調査会常務理事(行政学)の話 議員であろうと区民としての請求権はある。議会としての調査権があるのだから、まずそれをきちんと行使しなければならないが、こんな議論が起きること自体、渋谷区議会が行政のチェック機能を果たしていないとの疑念を招く。

2999チバQ:2011/11/05(土) 15:52:37
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY201111050160.html
2011年11月5日15時1分
市長辞任したが… 小金井市、年末にもごみ収集停止危機記者会見で辞任を表明した小金井市の佐藤和雄市長=1日、東京都小金井市、西畑志朗撮影

東京都小金井市の可燃ごみの受け入れ先


 自前の施設がなく、可燃ごみの処理がパンク寸前になった東京都小金井市で、佐藤和雄市長(54)が引責辞任することになった。初当選した今春の市長選の際、外部へのごみ処理委託費などを「ムダ使い」と主張。支援してきた周辺自治体との関係が悪化し、引き取り先が見つからない袋小路に陥ったためだ。

 多摩地区東部に位置する小金井市は、人口約11万6千人。今年度の可燃ごみは1万3500トンが見込まれるが、引き取り先が確保できている8千トンにほどなく達する。市長の辞意を受け、近隣4市でつくる多摩川衛生組合が1千〜2千トン分を受け入れる考えを示したが、それでも1〜2カ月分の排出量にしかならず、年末には再び収集停止の危機が訪れる可能性がある。

 佐藤市長は選挙の際、微生物を使った「ごみ減容システム」を導入するとし、過去4年で20億円増えたごみ処理費を「ムダ使い」と主張した。しかし、就任後は現実に直面し、5月以降、周辺自治体へ謝罪に回った。6月の市報には「ムダ使い」の主張を撤回する文書を掲載し、7月の給与を20%減額。それでも引き取り手は見つからず、今月1日に辞任を表明して首を差し出す形で解決をはかった。

3000チバQ:2011/11/05(土) 19:31:08
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110590071108.html
小金井ごみ 収拾半ば なお3500トン超 処理未定
2011年11月5日 07時12分

多摩川衛生組合が運営するクリーンセンター多摩川に可燃ごみを搬入する小金井市のごみ収集車=4日午前、東京都稲城市で


 佐藤和雄市長の引責辞任に発展した東京都小金井市の可燃ごみ処理の問題は四日、稲城、狛江、府中、国立の四市で構成する「多摩川衛生組合」が千〜二千トンを追加で受け入れる見通しとなり、当面の収集停止の危機は脱した。ただ、小金井市の年間排出見込み量約一万三千五百トンには、なお三千五百〜四千五百トン分の受け入れ先が未定。これまでに処理を支援した他の周辺各市も、焼却炉の点検時期や福島第一原発事故に伴う節電の影響など、難しい条件を抱えている。

 小金井市から本年度八千トンを受け入れる多摩川衛生組合の「クリーンセンター多摩川」には、三基の焼却炉があり、ローテーションで稼働。通常二基を運転、一基を予備とし、一日当たり約三百トンの処理能力がある。今年四〜九月の実績では、小金井市分を含め一日当たり約二百八十トンを処理した。

 しかし、今月から三基が交代で定期点検に入り、予備のない二基態勢となるため、ごみが増える年末年始を控え、余力十分とはいえないという。追加受け入れ量が千〜二千トンに制限されるのも、こうした理由からだ。

 同組合のほか、鍵を握るのは昭島市だ。

 昭島市は、昨年度は約二千トンを受け入れた。小金井市の佐藤市長の辞職のきっかけとなった「無駄遣い」の訴えに、東京都市長会の会長も務める北川穣一市長は強く反発したが、辞職表明後は「大変重い決断をされた」と軟化。七日に市議会各会派と、受け入れについて協議するという。

 昭島市清掃センターには焼却炉が二基あるが、点検作業で止めることも多く、ごみが多い正月を除き一基ずつ運転してきた。さらに原発事故を受けた節電の必要から、今夏は稼働率を減少させ、今冬も同様の方針という。市内のごみを除く処理の余力は日量約二十トンだが、担当者は「能力いっぱいまで使うと焼却炉が傷む。実際に受け入れられる余裕はそれほどない」と話す。

 一方、日野市は二〇〇七〜一〇年度に約六千八百トンを支援したが、本年度は小金井市からの要請がないという。日野市の担当者は今後の対応について「市単独で決断する考えはない。東京都市長会などの調整を受けてから」と慎重姿勢をみせた。

 このほか、小金井市と共同で新焼却場建設を計画している国分寺市は、〇七〜〇九年度に年間四千〜五千トン程度を受け入れた。だが、小金井市による新焼却場の用地確保が困難になり、同市側が「土地が確保できないのに国分寺にごみ処理を頼むことはできない」として、昨年度からは支援要請が来ていないという。

(東京新聞)

3001チバQ:2011/11/05(土) 19:31:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000035-mailo-l13
小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難 /東京
毎日新聞 11月3日(木)11時41分配信

 ◇多摩川衛生組合、点検で受け入れ困難
 ごみ処理問題の混乱に伴う引責辞職表明から一夜開けた小金井市の佐藤和雄市長は2日、多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)の会議(4日開催)を前に、府中市の野口忠直市長を訪問するなどごみ受け入れ支援の要請に駆け回った。しかし、同組合の焼却炉は定期点検を予定しており、事実上、追加受け入れは困難と判明。搬出枠を使い切る今月中旬が迫る中、打開策は浮上していない。【中川聡子、町田結子、迫修一】
 多摩川衛生組合の可燃ごみ焼却炉は3基。完成から13年を経て、年1回の定期点検を実施して運転している。今月から順次点検に入り、フル稼働は年明けにずれ込むという。処理能力は1日当たり3基で平均300トン。年明けの整備終了までは2基で運用するため、最大でも250トン。4市の排出量は1日245トンで「余剰能力はほとんど見込めない状況」(同組合)という。
 周辺自治体でも老朽化の課題を抱え、状況は似通っている。07〜09年度に小金井市のごみ処理を受け入れてきた国分寺市。04年ごろから小金井市と新たななごみ処理場を建設し共同処理する方向で検討してきたが、小金井市の用地確保が難航し計画は頓挫したままだ。
 処理能力1日140トンの施設を抱え、市内の可燃ごみを年間約2万トン処理しているが、老朽化で16年度に耐用年度を迎える。施設再建か延命化かの判断を迫られているだけに、星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。
 小金井市のごみを10年6月〜11年3月に計2447トン受け入れた日野市も老朽化の悩みを抱える。日量200トンの処理能力を持ち、年間約3万トンを焼却している。処理施設の余剰能力はあるものの、老朽化が進み延命化工事でしのいでいるのが現状という。馬場弘融市長は「多摩川衛生組合の動向を見ながら、受け入れを検討したい」と話した。
 ◇「二枚橋焼却場」跡地取得も困難
 小金井市が新焼却場建設予定地として計画している「二枚橋焼却場」跡地の取得問題は、依然として厳しい局面に立たされている。
 跡地は小金井、府中、調布の3市にまたがり、小金井市は府中、調布両市域も含めた全体を建設用地としている。佐藤和雄市長は2日午後に府中市の野口忠直市長に面会し、当面のごみの広域処理への協力などを求めた。野口市長は「辞職で広域処理については周辺市の対応も変わるだろう」と周辺に漏らしているが、府中市は「二枚橋問題は今回の問題とは別」とのスタンスを変えていない。
 調布市の長友貴樹市長も「市長の辞職と二枚橋跡地への新焼却場建設とはリンクするものではない」との考えを示した。
 調布市は建設反対の立場を明確にしている。府中市にしても跡地を小金井市に容易に売却はできない。跡地周辺の府中市民も小金井市民の反対署名に参加しているからだ。新焼却場建設に府中市民の理解を求めることは困難とみられる。
 小金井市が前市長時代の10年3月に発表した二枚橋計画は、調布市や府中市と事前に調整しておらず、当初から「絵に描いた餅」に終わる可能性が指摘されていた。【森下功】
〔都内版〕

11月3日朝刊

3002チバQ:2011/11/06(日) 11:02:41
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111104/tky11110421400013-n1.htm
本当に行ったの? 報告書に写真なし 都議視察で共産指摘
2011.11.4 21:39
 東京都議会共産党は4日、民主と自民の都議が平成22年に実施したの海外視察に疑義があると指摘した。

 自民都議5人が22年2月に実施したオーストラリア視察では、訪問先とされた10カ所のうち、報告書に記述があるのは3カ所だけだった。共産は「本当に行ったか疑わしい」としている。この視察の費用は約605万円だった。

 また、民主都議6人が22年12月に行った欧州視察の際は、大寒波の影響で交通費など約45万が余分に支出された。共産は「大寒波は事前に予想でき、日程変更などで対応できたはず」と主張している。

3003チバQ:2011/11/12(土) 10:58:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111112-OYT1T00154.htm
他の問題手つかず…小金井市長、涙の辞職




.

記者会見する佐藤市長=若杉和希撮影 東京都小金井市の佐藤和雄市長は12日付の辞職を前に11日、記者会見し、市役所を去るにあたっての心境を語った。

 自らの不用意な発言が招いた可燃ごみ収集停止の危機を回避するための「苦渋の決断」だったが、辞職までに今年度のすべての処理委託先を決めることはできなかった。4月下旬に就任してから6か月余り。志半ばの辞職に、「他の問題には本格的に着手しないまま」と無念さもにじませた。

 佐藤市長はこの日午後1時半、市役所庁舎内での記者会見に臨んだ。

 冒頭、「4月の市長選で大きな期待を受けながら、半年あまりで職を辞するに至り、深くおわび申し上げます」と謝罪した。

 今年度末までの可燃ごみ処理の見通しがまだ立っていない状況について、佐藤市長は「今後事務レベルでの調整や、内々に検討しているところから支援があれば、全量が確保できるのではないかと心から願っている」と表現するにとどまった。

 約半年の任期を振り返り、「ごみ問題などに追われ、他の問題には本格的に着手しないままの離任。残念でならない」と心残りな様子だったが、辞任については「収集停止を回避するため、苦渋の決断だった」と改めて述べた。

 12月の市長選に自ら出馬したり特定の候補を応援したりする可能性を問われると、「全く考えていない」と否定した。

 退任後については「深く考えていない」としながらも「市民主導の市長選で、市政にさほど関心がなかった人が力を結集した。その思いは大切にしなければならない」、「次期市長選後、求められれば、ごみ問題の解決のため力を尽くしたい」と市政への関与に含みを持たせていた。

 その後、幹部職員らへのあいさつを経て、午後4時40分過ぎから庁舎玄関前で行われた退任セレモニー。集まった職員や支援者らを前に、佐藤市長は「可燃ごみ収集停止回避とはいえ、半年あまりでの辞職は胸の張り裂けんばかりの思い」と胸の内を明かした。

 最初は職員から笑顔で花束を受け取っていたが、涙をためた支援者から「ご苦労さま」と花束を渡されると、佐藤市長も目を潤ませていた。

 12日以降の市長の職務は、副市長不在のため、上原秀則・企画財政部長が代理者となって行う。

(2011年11月12日08時50分 読売新聞)

3004チバQ:2011/11/13(日) 13:07:39
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111112ddlk13010244000c.html
選挙:小金井市長選 野村氏が出馬意向 /東京
 佐藤和雄市長の辞職に伴う小金井市長選(12月11日告示、同18日投開票)に、元自治官僚で麻布大客員教授の野村隆氏(58)が出馬への意向を固めた。15日に会見し、正式表明する。

 野村氏は兵庫県生まれ。78年に東大法学部を卒業し旧自治省に入省。徳島文理大教授などを歴任。10年からは次期衆院選に東京18区から出馬を表明している横粂勝仁衆院議員(比例南関東ブロック)の政策担当秘書を務めていた。

〔都内版〕

3005神奈川一区民:2011/11/13(日) 13:27:59
>>3004
この野村隆氏は1994年横浜市長選挙で佐藤
謙一郎氏に担ぎ上げられて出馬した人物だ
と思う。

3006とはずがたり:2011/11/14(月) 17:57:21

小金井市ごみ、国分寺が1200トン受け入れへ
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090294.html

 東京都小金井市の可燃ごみがパンク寸前に陥っている問題で、国分寺市は9日、小金井市の今年度分のごみ約1200トンを受け入れると発表した。12月から引き取る。ただ、小金井市から排出される可燃ごみの2〜3カ月分にあたる2千〜3千トンの具体的な支援先はいまだに決まっていない。

 小金井市のごみについては、受け入れを表明している多摩川衛生組合(稲城市・狛江市・府中市・国立市で構成)や昭島市のほか、かつて支援した実績のある八王子、日野の2市が受け入れに前向きな姿勢を示している。

3008とはずがたり:2011/11/18(金) 20:25:37
2011年11月7日11時46分
東京・小金井市のごみ、昭島市も400トン受け入れ
http://www.asahi.com/eco/news/TKY201111070147.html

 東京都小金井市の可燃ごみがパンク寸前に陥っている問題で、同昭島市は7日、小金井市のごみ約400トンを受け入れると発表した。

 昭島市は2007〜2010年度の4年間で小金井市のごみを計6180トン受け入れてきた実績があり、辞任を表明した佐藤和雄・小金井市長の要請を受け、1月から受け入れを再開するという。

 ただ、新たな委託量は小金井市の排出量の約10日分にとどまり、危機的な状況の解消はなお遠い。

3010チバQ:2011/11/19(土) 17:52:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000007-mailo-l13
争点・小金井:ごみ処理/市長選 篠原市議が出馬へ 稲葉元市長も意欲 /東京
毎日新聞 11月18日(金)10時34分配信

 前市長の辞職に伴う小金井市長選(12月11日告示、同18日投開票)に市議の篠原熙(ひろし)氏(66)が出馬の意向を固めた。25日に記者会見し、正式表明する。元市長の稲葉孝彦氏(66)も毎日新聞の取材に「自民党から出馬要請を受けたので、前向きに検討している」と述べて意欲を示した。同市長選では既に元自治官僚の野村隆氏(58)が出馬を表明している。
 篠原氏は1人会派の改革連合所属で7期目。これまで市長選では稲葉氏を支援し、今春の市長選も応援したが、稲葉氏は佐藤和雄前市長に敗れた。
 可燃ごみ処理の周辺市への委託費を「ムダ遣い」とした表現をめぐる混乱から佐藤前市長は辞職に追い込まれたが、一方で稲葉元市長時代には自前の処理場建設のめどを立てられなかった経緯があり、市議会にもごみ問題に対する危機感が強まっていた。
 このため主要会派による統一候補の調整が進められてきたが、自民・公明は稲葉氏支持の態度を譲らず、民主・社民クラブはベテランの篠原氏擁立で固まった。
 佐藤前市長の与党だったみどり・市民ネットは態度を保留している。【森下功】
〔都内版〕

3011チバQ:2011/11/19(土) 17:54:15
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111118/CK2011111802000014.html
都議会勢力図変わる? 八王子市長選説明会現職都議2陣営出席補選の可能性も
2011年11月18日

 来年一月の八王子市長選の立候補予定者説明会が十七日に開かれ、同市選挙区選出の都議、石森孝志、相川博両氏の陣営も出席した。正式表明はしていないが、現職都議二人が出馬した場合、与野党が拮抗(きっこう)する都議会の勢力図が逆転する可能性があるため、都政面でも注目が集まっている。

 現在、自民、公明などの知事与党側は六十三人、民主、共産、生活者ネットなど野党側は議長を含めて六十二人。石森、相川両氏とも与党側に所属する。出馬がどちらか一人だけなら、民主選出の議長は採決に加わらないため、与党側多数に変わりはない。

 二人が立候補のために辞職、失職すると、都議同市選挙区(定数五)で、五十日以内に補欠選挙が行われる。自民など与党側が二議席確保なら、これまで通りだが、与野党で議席を分け合えば状況は一変する。与党は六十二人、野党は議長を含み六十三人となり、可否同数の場合、最後に議長が裁決するため野党が優勢に立つ。

3012名無しさん:2011/11/21(月) 18:09:16
石原知事「自民どうかしている」都議会開催未定 政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111119-OYT1T00183.htm

3013とはずがたり:2011/11/21(月) 22:56:08
転載しておきます。

石原知事「自民どうかしている」都議会開催未定
>>3012

 今月末に開会予定の東京都議会が、「議長ポスト」を巡る与野党間の争いが解消されず、開催が不透明になっている。

 今月16日に開かれた上程議案を調整する会合では、議長の議事進行に反発して、与党の自民、公明が途中退席。議会日程は22日の議会運営委員会で協議されるが、議運の開会すら危ぶまれる事態となっている。これまで与野党間の対立には一定の距離を置いてきた石原知事だが、18日の定例記者会見では「はた迷惑」「自民党はどうかしている」などと苦言を呈した。

 16日に開催された、議会の各委員長らが出席する「委員長会議」は、付託される議案について都の執行部から説明を受ける任意の会議。今回は前回の議会で不信任を決議された、和田宗春議長が招集。出席者らによると、16日の会合では、自民、公明の委員長らが、和田議長が議事進行をしたことに反発して、途中退席したという。

 開会予定の都議会では、都人事委員会の勧告に基づき、都職員の月給を0・24%分引き下げる給与条例の改正案や、中央区の勝どきから築地市場に延びる環状2号線の工事など重要案件が審議される予定だ。

 開会できない場合は、知事が議会の議決を経ずに予算案や条例改正などを専決処分することができる。都幹部からは「このままでは専決処分もあり得る」との声も出ている。

 議長ポストを巡っては、前回の都議会で自民などの与党側が、前議長の任期途中に交代した和田議長について「前任者と合わせて議長の就任期間が慣例の2年になる」として、辞任を要求。11日間の会期延長の末に、与党側の賛成多数で和田議長の不信任決議案が可決された。ただ、決議に強制力はなく和田議長は議長ポストにとどまっている。

 出口の見えない与野党の対立に、ある都幹部は「都議会の話に口は挟めないが、都民にはとうてい理解できない『内輪もめ』だ。重要議案が審議されなくなれば、都民から強い批判が出るだろう」とあきれた様子で語った。

 ◆石原知事異例の自民批判◆

 対立が続く都議会について、石原知事は18日の定例記者会見で、「議長の不信任案を出して何になるのか。はた迷惑だ」と語り、これまで石原都政を与党として支えてきた都議会自民党を痛烈に批判した。

 予定通り都議会が開催されるか、懸念する声が出ていることについて、石原知事は「今の都議会の自民党はちょっとどうかしていると思いますよ。選挙で大敗した遺恨もあるだろうが」と不満を口にした。

 和田議長の不信任決議案提出について、「ああいうタクティカル(戦術的)な不信任案出して何しようと思ってるんですか」と批判。次の議長についても、都議会第1党から議長を出すのが慣例になっていることから、「やっていることはいささかナンセンスだと思いますな」と語った。
(2011年11月19日09時23分 読売新聞)

3014チバQ:2011/11/21(月) 23:05:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000008-mailo-l13
選挙:八王子市長選 説明会に11陣営−−来年1月22日投票 /東京
毎日新聞 11月18日(金)10時35分配信

 任期満了に伴う来年1月の八王子市長選(15日告示、22日投票、23日開票)の立候補予定者説明会が17日、市役所で開かれた。都議の相川博氏(63)▽都議の石森孝志氏(54)▽元市議の上島義望(よしもち)氏(76)▽元衆院議員の小林多門氏(68)▽NPO法人代表の中村常夫氏(61)−−ら11陣営が出席した。【町田結子】
〔都内版〕

11月18日朝刊

3015チバQ:2011/11/22(火) 20:48:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000436-yom-pol
市長ボーナス、市民が査定へ…東京・東村山
読売新聞 11月22日(火)11時17分配信

 東京都東村山市は23日、市民が市政運営を評価して来年度の渡部尚市長のボーナス(期末手当)支給額を決める「株主総会」を開く。

 同市によると、全国初の試みで、総務省も「住民が直接、首長の報酬を査定する自治体は聞いたことがない」としている。

 市長には年間、給与(約94万円)の3・95か月分がボーナスとして支給される。査定の対象になるのは、このうち1・35か月分。評価は5点満点で行い、平均が3点以上なら減額はゼロだが、2点以上3点未満で10%減、2点未満の場合は100%(約127万円)減となる。

 市は10月、無作為に選んだ市民2000人に案内を送付。これまでに84人が参加を希望している。

3016チバQ:2011/11/22(火) 23:05:06
>>3004
>>3010
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000014-mailo-l13
争点・小金井:ごみ処理/市長選 篠原氏が立候補断念 /東京
毎日新聞 11月22日(火)11時8分配信

 ◇「稲葉元市長に出馬意欲」
 前市長の辞職に伴う小金井市長選(12月11日告示、同18日投開票)に出馬する意向を表明していた同市議の篠原熙(ひろし)氏(66)が21日、立候補を断念することを明らかにした。
 篠原氏は同日夕、報道各社にファクスで「市長選に立候補する意志を表明しましたが本日立候補を断念した」と伝えた。毎日新聞の取材に対し「(支援してきた元市長の)稲葉孝彦氏(66)が、立候補の意欲が強いことを確認した」などと語った。
 篠原氏は18日には同様にファクスで25日に出馬会見を開くことを予告していた。
 篠原氏は1人会派の改革連合所属で7期目。自民、公明が支持する稲葉氏を過去の市長選で支援してきた。同市長選では既に元自治官僚の野村隆氏(58)が立候補を正式表明している。
 稲葉氏も、近く記者会見して出馬表明する見通しとなっている。【森下功、町田結子】
〔都内版〕

11月22日朝刊

3017チバQ:2011/11/23(水) 13:31:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000123-san-soci
..「東京・小金井のごみ問題」 処理場建設の難しさ反映
産経新聞 11月23日(水)7時55分配信


拡大写真
解体される旧二枚橋焼却場の施設 =小金井市など(写真:産経新聞)

 今月半ば、東京都小金井市では、可燃ごみが街にあふれる危機に瀕(ひん)していた。同市に自前の処理施設がなく、周辺自治体に委託していた経費を、今年4月に初当選した佐藤和雄市長が「無駄遣い」と批判。委託先が新規引き受けをせず、ごみは行き場を失った。結局、佐藤市長が辞任し、引き換えに当面は周辺自治体が引き受ける方向だが、自前の処理場建設など根本的解決は宙に浮いたまま。ごみ処理場建設の難しさが改めて浮き彫りになった。(慶田久幸、石塚健司)

 小金井市もかつて、隣接する調布、府中両市と共同で3市にまたがる旧二枚橋焼却場というごみ処理場を持っていた。老朽化に伴い、昭和59年に建て替えの基本計画が示されたが、小金井市は周辺住民への配慮から「待った」をかけた。

 代替案も周辺住民の反対などで頓挫。結局、焼却炉の延命工事でしのぐしかなくなった。

 業を煮やした府中市は近隣3市と多摩川衛生組合に加入、調布市は三鷹市と共同でふじみ衛生組合を結成し、たもとを分かった。小金井市は国分寺市と共同で新処理場建設を模索する道を選んだ。

 平成19年3月、老朽化で二枚橋焼却場は稼働を完全停止。小金井市は「20年2月末までに新処理場の用地を確保する」ことを前提に可燃ごみの処理をすべて周辺自治体に委託してきた。

 ところが、建設用地は決まらず、委託先の自治体は態度を硬化した。

 そこに、今年4月の統一地方選で、生ごみを微生物を使って堆肥化したり、比較的低温で焼いて炭状にする炭素化など「非焼却方式の導入」などを掲げて佐藤市長が当選した。が、「無駄遣い」発言は委託先の感情を逆なでした。「非焼却方式」もほとんど実効性はなく、元市長の敷いた路線に戻った。

 国は、ダイオキシンなど排ガス処理規制の厳しい1日100トン以上処理できる焼却炉の建設を勧めている。だが、ごみの減量化・リサイクル化が進展。23年度の同市の可燃ごみ予想量は1万3500トン程度で、1日当たり40トンにも満たない。多摩地域の自治体は小規模で、1日100トンのごみを排出する自治体は少なく、多くが一部事務組合をつくらざるを得ない。

 焼却場の建設場所をめぐりトラブルになることは全国的にも少なくない。

 岐阜県の岐阜羽島衛生施設組合(岐阜、羽島、岐南、笠松の2市2町)では、現在の岐阜市内の焼却場が地元との覚書で27年度に使用期限を迎える。新たに羽島市内に焼却場の建設を予定しているが、周辺住民が反対している。

 同組合では「ごみ焼却場は必要な施設。日本中探しても人の住んでいない所に処理場を建設できるような場所はない」と、地元の理解を得て、建設にこぎ着けたいとしている。

 小金井市のごみ問題は、当面は近隣自治体が「人道的見地」から分担して処理する広域支援の動きが進んでおり、収集停止の危機は遠のいた。

 小金井市の出直し市長選は12月18日に投開票されるが、新市長も同じ課題を背負うことになる。

 ■50年前から押し付けも

 東京のごみ問題は昭和30年代にさかぼる。当時、23区のごみ処理は都が行っていた(現在は23区が一部事務組合を結成)。ごみの多くは江東区の沖合、14号埋め立て地、通称夢の島などに運ばれ、同区は悪臭やハエが大量発生するなどの問題が持ち上がった。

 46年、美濃部亮吉知事(当時)は「ごみ戦争」を宣言、解決へ向け、いわゆる「自区内処理」という原則的に23区すべてへの処理場設置を推進することになった。

 だが、杉並区内に計画された処理場について、住民の反対で頓挫。48年には不満を持った江東区側が杉並区からのごみ搬入を阻止する実力行使に出た。結局、49年に都と反対派区民が東京地裁で和解し、杉並区内での建設が認められた。

3018名無しさん:2011/11/24(木) 02:06:03
>>3013
都議会 また日程調整できず
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111123-OYT8T00062.htm

3019名無しさん:2011/11/24(木) 13:39:42
>>3016
争点・小金井:ごみ処理/市長選 元市長の稲葉氏、出馬を正式表明 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111123ddlk13010262000c.html

3020名無しさん:2011/11/25(金) 14:30:09
23区最大人口の世田谷区長に聞く 大阪都構想 権限移譲がポイント
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111124/CK2011112402000018.html
東村山市、市民の株主総会 市長期末手当は「現状維持」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111125/CK2011112502000036.html

3021チバQ:2011/11/25(金) 21:11:25
>>2982-2983>>3011>>3014
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111125-OYT1T00346.htm
八王子市長が引退表明…後継選は混戦必至

 東京都八王子市の黒須隆一市長は24日の定例記者会見で、市長選(来年1月22日投票)について、「絶対に出ない。満足感を持って三十数年間の政治活動を終わりにする」と述べ、今期限りの引退を表明した。

 黒須市長はこれまで「熟慮中」などと態度を明確にしなかったが、この日は一転、不出馬を明言。「市の基本構想・基本計画を公募市民と共に策定し、まちづくりに取り組んだ。90%目標を成し遂げたと思っている」と3期12年を振り返った。

 黒須市長は、市議、都議を経て、2000年に市長に初当選。職員数削減や、外郭団体の整理統合など行財政改革に取り組み、約3185億円あった市債を、10年度までに約830億円削減するなど手腕を振るった。

 03年には、構造改革特区第1号となる「不登校児童・生徒のための体験型学校特区」の認定を受け、小中一貫校「八王子市立高尾山学園」を開校。JR八王子駅南口周辺の整備も進め、昨年から今年にかけて、複合ビルや市民会館をオープンさせた。08年から2年間は、都市長会の会長を務め、09年には全国市長会の副会長に就任。多摩地区の政界にも大きな影響力を及ぼしてきた。

 一方、実弟が経営する建設会社が市発注の公共工事を多く請け負っていたことなどが市議会で追及され、政治倫理条例制定のきっかけにもなった。

 黒須市長は後継者として自民党都議の石森孝志氏(54)に出馬を要請している。しかし、民主党を離党した都議の相川博氏(63)、元自民党衆院議員の小林多門氏(68)、元日本新党都議で前市議の上島義望氏(76)らも出馬に意欲を見せているほか、市議の両角穣氏(49)も24日、同市内のホテルで開かれた会合で支援者らを前に、無所属で出馬することを表明した。

 現職の引退表明で、市長選は今後、混戦に拍車がかかりそうだ。

(2011年11月25日14時18分 読売新聞)

3022チバQ:2011/11/25(金) 21:13:57
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111125ddlk13010280000c.html
選挙:八王子市長選 両角氏が出馬表明−−市議4期目 /東京
 八王子市長選をめぐり、同市議の両角穣氏(49)が24日、市内で開かれた自身の著書の出版記念パーティーで「挑戦させていただきたい」と述べ、無所属で立候補することを表明した。同市長選への出馬表明は両角氏が初めて。

 両角氏は埼玉大院卒。99年の市議選で初当選し、現在4期目。【町田結子】

〔都内版〕

3023名無しさん:2011/11/28(月) 02:13:38
>>3017
小金井ごみ問題 町田市最大900トン受け入れ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111125-OYT8T00090.htm

3024名無しさん:2011/11/28(月) 14:33:30
>>3023
小金井ごみ問題 町田市最大900トン受け入れ

 小金井市の今年度の可燃ごみの受け入れを巡る問題で、町田市と多摩ニュータウン環境組合(八王子、町田、多摩市で構成)が24日、新たに小金井市のごみについて、受け入れる見通しとなった。これで今年度中のごみ5500トンのうち、5000トン近くの処理先が決まった。しかし、同市が計画している新しい処理場を巡っては、建設予定地の一部を保有する調布市が同日、小金井市への協力に改めて難色を示すなど、同市のごみ問題は依然として危機的な状況が続いている。

■日野、武蔵野も 町田市は24日、石阪丈一市長が定例記者会見で、人道的な立場から、小金井市のごみを受け入れると表明。来年1〜3月に、1日10トン程度、最大900トンの受け入れを検討している。

 多摩ニュータウン環境組合(管理者=阿部裕行多摩市長)も、12月中旬から来年3月末までの間に、最大500トンを受け入れる方向で調整が進んでいるという。

 小金井市はこれで、5000トン近い受け入れ先を確保できる見通しとなった。このほか、日野市、武蔵野市なども支援を検討しており、今年度分の5500トンの受け入れ先は確保できそうな見通しだ。

■来年度は暗雲 一方で、来年度以降のごみ処理を巡っては、依然としてめどが立っていない。小金井市が新処理場の建設場所と決めている二枚橋焼却場跡地について、土地の一部を所有する調布市の長友貴樹市長は24日の定例記者会見で、「市所有分の土地は、独自の計画で使っていきたい」と語り、小金井市から申し入れがあっても、「今の考え方を変えることは極めて困難」とした。

 同跡地は調布、府中市にまたがり、両市の同意を得られなければ用地を確保できない。調布市はすでに三鷹市と新しい処理場の建設を進めており、会見で長友市長は「市内に処理場は二つ必要ない」と強調した。

■組合加入を後押し 衛生組合加入を模索する動きもある。八王子市の黒須隆一市長は24日の定例記者会見で、小金井市のごみについて「恒久的な処理が出来るよう、(ごみ処理組合の)構成員にならなければならない」と述べ、多摩川衛生組合(稲城、府中、狛江、国立市で構成)などに加入できるように後押しをしているとした。

 しかし、多摩川衛生組合を構成する狛江市の矢野裕市長は24日の定例記者会見で、小金井市の組合加入について「多摩川衛生組合だけで小金井市のごみをすべて受け入れるのは物理的に不可能」と否定的な見通しを明らかにした。

(2011年11月25日 読売新聞)

3025名無しさん:2011/11/28(月) 22:27:13
>>3013>>3018
都議会、予定通り30日開会
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111128/tky11112820420005-n1.htm

3026名無しさん:2011/11/28(月) 22:44:42
>>3025
都議会、予定通り30日開会
2011.11.28 20:41
 東京都議会は28日、議会運営委員会を開き、第4回定例会を予定通り30日に開会、会期を12月15日までの16日間とすることを決めた。

 前回可決された和田宗春議長(民主)の不信任に賛成した自民、公明と民主との対立が続き、一時は今定例会の開催が危ぶまれていた。

 自民は「不信任の議長は辞めるべきだ」との基本姿勢は変えていないが、関係者によると協議の結果、28日の議運理事会で和田議長が開会へ協力を求める発言をし「頭を下げた」(自民関係者)といい、ある議運理事は「大阪ダブル選で地方自治への関心が高まるなか、『都民不在の議会』といわれないよう一時休戦した形」と話した。

 定例会では、都職員給与引き下げの条例改正案など61議案が審議される。

3027名無しさん:2011/12/02(金) 12:02:48
高価な肖像画必要!? 世田谷区、前区長は63万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111129/CK2011112902000018.html

3028チバQ:2011/12/08(木) 20:34:56
>>2930>>2938
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111208/tky11120820160010-n1.htm
渋谷区議の請求を棄却 当選無効採決取り消し訴訟で高裁
2011.12.8 20:14
 今年4月の東京都渋谷区議選をめぐり、都選挙管理委員会が1票差で当選した議員の当選を無効と裁決した問題で、当選無効とされた同区議の小柳政也氏(みんなの党)が都選管を相手取り、裁決取り消しを求めた訴訟の判決が8日、東京高裁であり、芝田俊文裁判長は「原告の当選を無効とする採決は適法」として、小柳氏側の請求を棄却した。

 判決が確定した場合、小柳氏と次点だった松岡定俊氏(自民党)の2人が同数で並び、渋谷区選管がくじ引きで当選者を決める。

 問題となった1票は、ひらがな書きで、姓は「こやなぎ」と書かれ、名は他候補の「しずお」とも読めるように書かれていた。

 小柳氏は「私に投票する意思は明確で、名を誤記したもの」として、有効票だと主張したが、芝田裁判長は「2人の候補者の氏名を混記したもので無効票」と判断した。

 判決を受けて小柳氏は「結果は冷静に受け止めるが納得できない。上告して最高裁の判断を仰ぎたい」、都選管の小倉基委員長は「主張が認められ、委員会の採決が適正だと判断された」とコメントした。

3029チバQ:2011/12/12(月) 19:09:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011121202000038.html
「ごみ処理」争点 小金井市長選 4氏届け出
2011年12月12日 夕刊

 可燃ごみ処理の行き詰まりから、佐藤和雄前市長が辞職したことに伴う東京都小金井市長選は十一日告示され、いずれも無所属の新人・元職計四氏が立候補を届け出た。自前のごみ焼却場がなく、周辺市などに委託している現状から、今後のごみ処理の方策を最大の争点に七日間の選挙戦に入った。 

 立候補したのは元市議の新人斎藤康夫氏(56)、元自治省企画官の新人野村隆氏(58)、元職稲葉孝彦氏(67)=自民、公明推薦、共産党北多摩中部地区委員長の新人小泉民未嗣氏(33)=共産推薦=の四氏(届け出順)。

 ごみ処理施設について、斎藤氏は就任一年以内に市内に建設場所確保、野村氏は三カ月以内に市長原案を提示、稲葉氏は旧二枚橋焼却場跡地を基本、小泉氏は周辺の一部事務組合への加入を、それぞれ掲げている。

 投開票は十八日。有権者数は九万五千三百六十三人(十日現在)。

◆小金井市長選立候補者(届け出順)
◇斎藤康夫(さいとうやすお) 56 無新

 建築設計事務所代表(元)市議▽東京YMCAデザイン研究所

◇野村隆(のむらたかし) 58 無新

 (元)衆院議員秘書・徳島文理大院教授・自治省企画官▽東大

◇稲葉孝彦(いなばたかひこ) 67 無元<4>

 (元)市長・市議・会社役員▽日大 =自公

◇小泉民未嗣(こいずみたみじ) 33 無新

 共産党北多摩中部地区委員長(元)共産党都職員▽東京農大 =共

3030チバQ:2011/12/12(月) 19:27:30
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111210-OYT1T00238.htm
区長コラム「名誉毀損」…広報紙に謝罪掲載命令

 東京都渋谷区の広報紙に掲載された桑原敏武区長(76)のコラムでミニコミ紙の内容を非難され、名誉を傷つけられたとして、ミニコミ紙の発行会社「ほっとタイムズ社」が、同区と桑原区長を相手取り、慰謝料など550万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で、東京地裁(宮坂昌利裁判官)は9日、広報紙に区長名の謝罪広告を掲載するよう命じる判決を言い渡した。


 判決によると、同社は2月15日付のミニコミ紙で区政に批判的な記事を掲載。4月の区長選で3選を目指していた桑原区長は記事について、3月1日発行の広報紙に「他の候補を有利に誘導するため」などと記載していた。

 区側は「記事が一方的な誹謗(ひぼう)だったため、公平な選挙のため混乱を防ぐ必要があった」と公益目的を主張したが、宮坂裁判官は「自らの区長選のために広報紙のコラムを利用しており、公益目的は認められない」とし、名誉毀損(きそん)の成立を認めた。同区は9日、「意外だ。判決内容を検討し、適切に対応する」とのコメントを出した。

(2011年12月10日10時48分 読売新聞)

3031チバQ:2011/12/12(月) 21:15:41
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111205/tky11120520310012-n1.htm
小金井市長選に4人名乗り ごみ問題解決策4通り
2011.12.5 20:27 (1/2ページ)
 可燃ごみ処理をめぐる混乱で揺れる東京都小金井市で、佐藤和雄前市長の辞任に伴う市長選が11日告示される。これまでに元職と新人の計4人が立候補の意向を表明し、緊急課題であるごみ問題解決の処方箋をそれぞれ示した。長年積み残されてきた難題をどう打開するのか。4氏の考えを比較する。

 これまでに出馬の名乗りを上げたのは、新人の元衆院議員秘書、野村隆氏(58)▽元市長の稲葉孝彦氏(67)▽新人で同市市議の斎藤康夫氏(56)▽新人で共産党北多摩中部地区委員長の小泉民未嗣(たみじ)氏(33)−の無所属4人。

 野村氏は自治省(現総務省)出身で平成6年に横浜市長選に出馬し落選。昨年から横粂勝仁衆院議員(南関東比例ブロック)の政策秘書を務めていた。「ごみ危機の解消策」として、市内に建設する新処理場用地の選定作業のやり直しと、近隣自治体による既存の一部事務組合への加入要請の2つを並行して進めていく考え。

 建設用地について野村氏は、市が決定しながら周辺自治体などとの協議が進まず膠着(こうちゃく)状態に陥っている二枚橋処理場跡地を白紙に戻し、「今年度末までの約3カ月で原案を示し、平成24年度末までに予定地を決める」と期限を切っている。

 一方、今春の市長選で落選するまで3期12年、市のかじ取り役を務めた稲葉氏は、自らが決定した二枚橋跡地への建設を「あくまで基本」と崩さないが、「その上であらゆる方策を検討する」と慎重な言い回し。

 市内での用地確保の難しさに直面してきた当事者だけに、稲葉氏は「第二の選択肢とし既存の一部事務組合への加入も考える。築いてきた他市との信頼関係を生かしたい」と建設断念の可能性も示唆。2年以内に方向を示すという。

 これに対し、現在市議4期目で市議会のごみ処理施設建設等調査特別委員長を務めた斎藤氏は、こじれた事態の原因について「打開の好機を見逃す失政を重ねてきた元市長の名を挙げざるをえない」と「反稲葉」を鮮明にする。

 解決策として斎藤氏は「二枚橋への建設の可否について見極めるのが先だが、市内の別の場所に用地を選定するべきというのが私の基本的な考え」とする。新処理場の稼働までは既存の一部事務組合への期限付き加入などでしのぐ意向。野村氏が示した期限を意識し「3カ月で決めるのは無理がある。私は就任後1年以内に確定すると言わせていただく」という。

 平成19年の市長選に無所属で出馬し稲葉氏に敗れ、21年の衆院選には東京18区に出馬し落選した小泉氏も「二枚橋に固執して混乱の原因を作った稲葉氏には任せられない」と強く批判する。

 小泉氏が描くごみ処理体制の青写真は他の3人とやや異なる。「まず二枚橋跡地にできるのか早期に判断するが、これまでの経過からみて方向転換するのが私の使命と考える」とする。具体的な道筋として、場合によっては市内への建設を断念し、既存の一部事務組合への加入か他市と共同での組合設立を模索する考えを示している。

■野村隆氏

 二枚橋跡地に限らず改めて建設予定地を絞り込み平成23年度中に「市長原案」として公表。24年度末までに議会や周辺住民と協議して予定地を正式決定。この作業と並行して近隣の既存一部事務組合への加入を図る。

■稲葉孝彦氏

 すでに行政決定済みである二枚橋跡地への建設をあくまで基本として協議を重ねていくが、第二の選択肢として近隣の既存の一部事務組合への加入などあらゆる方策を検討。就任後2年以内に具体的な方向を決める。

■斎藤康夫氏

 早急に二枚橋跡地への建設可否を見極めるが、市内の別の場所への建設を基本に考え、就任後1年以内に用地を確定する。新処理場の稼働まで約10年かかるので、当面は既存の一部事務組合への暫定加入をお願いする。

■小泉民未嗣氏

市内で建設可能な場所の選定を再度やるが、市内への建設は難しいと思われる。その場合、国分寺市と共同の処理場建設は断念し、既存の一部事務組合への加入か他市と共同で新規の一部事務組合設立を目指す。

3032チバQ:2011/12/13(火) 22:44:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111213/tky11121322250013-n1.htm
補助金2000万未返還 コンテンツ産業誘致失敗で世田谷区 検証委設置
2011.12.13 22:24
 東京都世田谷区が、再開発中の二子玉川地区へのデジタル映像コンテンツ産業誘致を見込んで都内のNPO法人に拠出した補助金約2千万円が返還されていないことが分かった。世田谷区は13日、未返還の経過を調査・検証する「検証委員会」を設置したと発表、第1回会合を15日に開く。

 区によると、区は同地区をデジタル映像拠点にしようと、平成22年6月に民間事業者を公募。区職員や外部学識経験者らでつくる選定委員会が、当時区内にあったNPO法人「ディジタル・コンテンツ・インスティテュート」(DCIn)を選び、22年度予算で補助金約2千万円を支出した。

 しかし今年6月、同法人から「財政状況が悪化し事業を継続できなくなった」と届け出があり、区の事業自体が中止となった。

 同法人に支給された約2千万円は返還されておらず、現在、区はその一部約956万円の債権回収作業を進めている。

 検証委は、弁護士や公認会計士、映像産業に精通する有識者と区幹部職員2人の計5人で構成。(1)事業実施の理由(2)事業者の選定過程(3)事業実施での区の対応(4)事業者辞退を受けての区の対応−の4点を24年2月までに3回で検証する。

 この問題にからみ、10月に開かれた区議会決算特別委員会で「区長が事業者と会った時の会議録はあるか」と質問をした区議に「ない」などと嘘の答弁をしたとして、区は、工業・雇用促進課長を減給5分の1を1カ月、産業政策部長を戒告の懲戒処分とした。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111213-OYT8T00052.htm
虚偽答弁区課長ら処分

世田谷区長とNPOの面会巡り
 世田谷区議会で10月に開かれた決算特別委員会で、区の補助金を受けている都内のNPOの事業撤退を巡り、NPO側が区長と事前協議したことについて、区幹部が「面会した事実はなかった」などとうその説明をしていたことがわかった。別の幹部は、協議の際の資料を「存在しない」と虚偽答弁をしていた。2人は「NPOとの関係で疑念を抱かれることを危惧した」などと説明。区は「議会との信頼関係を損なう行為で遺憾」として2人を懲戒処分とした。

 処分は、工業・雇用促進課長(48)が減給1か月(5分の1)、産業政策部長(56)が戒告。

 区によると、区のデジタル産業誘致を進めていたNPOが事業が立ちゆかなくなり、区に撤退を打診。区長が今年6月、NPOの理事と面会した。撤退の説明を受け、昨年度に区から受給した約2000万円の補助金返還などを協議し、工業・雇用促進課長が同席、やり取りを記録していた。

 10月の同委員会の区側との事前協議で、桃野芳文区議が、区長とNPOとの面会について尋ねたところ、同課長は事実関係を否定。さらに、同区議が委員会で、面会記録の有無を質問したところ、産業政策部長は「そうした文書は存在しない」などと答弁していた。

(2011年12月13日 読売新聞)

3033チバQ:2011/12/15(木) 12:30:42
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111215ddlk13010261000c.html
都議会:和田議長が辞任へ 「混乱収束のため」 きょう後任選出 /東京
 都議会の和田宗春議長(民主)が14日の議会運営委員会で、15日に議長を辞任する意向を表明した。和田議長は記者会見し、「都政全体に(議会混乱の)影響が広がり、収束させるため」と述べた。後任の議長は15日の本会議で選出される。

 和田議長は10年6月、杉並区長選に出馬した民主都議の後任として就任。今年9月、自民と公明が「前任者の任期と併せて2年になり、慣例通りに交代すべきだ」と主張する中、和田議長が続投を表明。民主も「自民が勝手に決めた慣例だ」と後押ししたため、会派間の対立が激化した。自民は10月の第3回定例会で「職に固執し、議会運営を遅滞させた責任は重い」と議長不信任決議案を提出し、自民、公明などの賛成多数で可決されていた。

 和田議長は会見で、「2年前の選挙で民主勢力が拡大した。パワーバランスが崩れた時、手続きに変化があってしかるべきだ」と指摘した上で、「議長人事権は第1会派に与えられたもので、政争の具になりにくいはず。他会派の主張が出てきたのは不可解だ」と不満をあらわにした。

 民主の山下太郎幹事長は「和田議長から辞任の申し出があった。(辞任は)和田議長自身の判断だ」と話した。【武内亮、柳澤一男】

〔都内版〕

3034チバQ:2011/12/15(木) 22:53:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111215/CK2011121502000045.html
小金井市長選 旧焼却場周辺住民の思い 再建設方針に不信感
2011年12月15日

旧二枚橋焼却場の解体現場(線路左側の先)を指さす福島さん=小金井市で


 小金井、調布、府中各市の接点に位置し、かつて三市のごみを受け入れていた旧二枚橋焼却場は、稼働停止した現在も、小金井市のごみ処理施設の建設先として名前が挙がる。「迷惑施設」をめぐる市の迷走に振り回される住民は、どのような思いを一票に託すのか。選挙期間中の施設周辺を歩いた。 (中山高志)

 「あの辺に煙突があったんです」。小金井市南部の狭い坂道。近くに住む会社役員福島幸徳さん(61)は、旧焼却場解体現場の白い覆いを指さした。

 福島さんは、一九八七年の転居時から、しばしば目の痛みを感じた。旧焼却場の煙が原因と考えて行政に対策を要請したが、改善された実感はなかった。

 二〇〇七年に旧焼却場が稼働停止すると、症状は収まった。しかし、小金井市は再び跡地をごみ処理施設の建設先に決定した。「必要な情報を開示せず、建設先を強引に二枚橋に決めた」として、今も強い不信感を抱く。「市の体質を変える可能性がある人に投票する」。福島さんは語気を強めた。

 「焼却場から飛ぶ白いすすが、網戸にへばりついた」「狭い道をとばして走る清掃車が怖かった」−。旧焼却場を見下ろすがけ一帯の住宅地を訪ね歩くと、かつて施設がもたらした「迷惑」を訴える声が相次いだ。建設に反対する住民団体は選挙の告示前、四人の候補を呼び、それぞれの考えを確認した。

 「ごみ問題を解決するのは○○です」。住宅地には時折、各陣営の選挙カーが行き来する。しかし、住民の反応はつれない。

 六十代の主婦は「一年に二回も市長選なんて、税金の無駄遣い」とうんざりした様子。ただ、「今の焼却技術なら問題はない。ごみ施設は必要だし、二枚橋で受け入れたらいい」とも話した。

 旧焼却場が見える位置に住む男性会社員(53)は「そもそも、ごみ問題を解決できないような小金井市自体が必要ない。解体して周辺市に編入した方がいい」と辛辣(しんらつ)だ。「市長選ですか? 投票はするけど、どの候補が一番ましかという程度ですね」

<旧二枚橋焼却場> 小金井、府中、調布の3市による二枚橋衛生組合が、1958年に稼働開始。その後、府中市は多摩川衛生組合に参加し、調布市は三鷹市との共同処理を選択。焼却場は2007年に稼働停止した。処理先を失った小金井市は09年、国分寺市との共同処理で、新施設建設地として二枚橋跡地を選定。しかし用地を3等分した府中、調布両市の了解は得られず、計画は進んでいない。

3035チバQ:2011/12/16(金) 12:51:56
都議会:新議長に中村氏選出 任期「慣例」は明言避け /東京
 都議会第4回定例会最終日の15日、和田宗春議長(民主)が議長を辞任し、中村明彦議員(同)が新議長に選出された。中村新議長は記者会見で、会派間の見解が分かれた議長の任期に関する「慣例」について「いいか悪いかは一概に言えない」と慎重な言い回しに終始した。【武内亮、柳澤一男】

 和田議長は議事を進めた後、副議長に辞職願を提出。「ホームページを新設したり、議長室を一般公開するなど開かれた都議会の推進に取り組んできた。ただ、この1年6カ月、都民のために議長の職責を果たすことができたか、忸怩(じくじ)たる思いはある。これからも都議として矜持(きょうじ)を持って活動していきたい」とあいさつし、「東京都議会万歳」と大声で叫んで両手を挙げた。

 中村新議長は閉会後に会見した。「政党間の調整をし、議員を代表して発信していく役割がある。重い責任を感じている」と述べた。議長任期の「慣例」については、「いいか悪いかはそれぞれの議会の判断。正しいのかそうでないのかは、議会運営の結果だろうと思うし、今まではそれで何ら支障がなかった。決して悪いことではなかったのかなと思う」と語った。

 望ましい任期については「議会の話し合い通りに進めていくのがベスト。任期満了(4年)までやるということで合意されればいいし、1年交代制にしようという意見が多数ならそれも是だ。13年7月までの任期をまっとうしたい」と話した。

 石原慎太郎知事は議長の交代について、報道陣に「よく分かるようで分からん、俺は。もう少し(地方)自治法読んで、やった方がいいよ」と話した。

 この日の都議会では、10年度の一般・特別会計決算などの議案を可決。20年夏季五輪招致と防災対策に関する二つの特別委員会の設置も決まった。

==============

 ◇議長人事をめぐる経過◇
10年 6月16日 田中良議長が杉並区長選立候補のため辞職。和田宗春氏が後任に選出される

11年 7月 1日 自民都議が本会議当日に急死。民主提出の条例案をめぐる賛否が同数となり、初の議長裁決で可決

   10月 7日 議長人事をめぐって民主と自民、公明が対立。9年ぶりに本会議の会期延長を決める

      18日 議長不信任案を自民、公明などの賛成多数で可決

   11月18日 石原慎太郎知事が定例記者会見で「自民党はどうかと思う。議長の不信任案出してなんになるんですか」と発言

   12月14日 第4回定例会議会運営委員会で和田議長が辞意表明

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111216ddlk13010304000c.html

3036チバQ:2011/12/17(土) 21:47:19
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111216/CK2011121602000026.html
小金井市長選 「多摩川衛生組合」加入には? 実現へ3つの壁
2011年12月16日

多摩川衛生組合が運営するクリーンセンター多摩川=稲城市で、本社ヘリ「おおづる」から


 可燃ごみ処理が争点となっている小金井市長選で、周辺自治体がつくる一部事務組合への加入の可能性が論じられている。加入先の一つと考えられるのが本年度、同市の可燃ごみの三分の二の九千トンを受け入れた多摩川衛生組合(稲城市など四市)だ。しかし、加入には大きな三つの壁がある。その実現可能性について考えた。 (堀祐太郎)

 第一の壁は、焼却場の処理能力に限界がある点だ。

 同組合が運営するクリーンセンター多摩川(稲城市)の年間の処理量は約十万トン。本年度は小金井市の九千トンを含む九万八千トンに達しており、風間智事務局長は「これ以上の受け入れは難しい」、組合管理者の高橋勝浩・稲城市長も会見で「受け入れる余裕はなく、検討する余地はない」と断言した。

 ただ、同組合で大半を処理し、残りは別の焼却場に委託するという考え方もあり、選択肢は多岐にわたる。

 第二の壁は、数十億円に上るとみられる負担金だ。

 多摩川衛生組合に二〇〇七年に全面加入した府中市の場合、加入金として三十六億円を支払った。

 小金井市が加入し、年間九千トンを処理すると仮定した場合、同組合の構成四市がこれまでに支出した負担金総額約五百九十億円を元に単純計算すると、加入金は五十九億円となる。その他、用地取得費なども別途必要だ。

 一方、小金井市が自前で焼却場を建て、国分寺市と費用を折半した場合はどうか。予定費用約百十億円を元に、両市のごみ排出量から負担割合を計算すると、小金井市の負担は四十数億円。組合加入の方が割高にみえる。

 ただ、自前焼却場では人件費などもすべて自前となるため、効率の点で組合加入の方が安上がりとの見方もあり、判断は難しい。

 第三の壁は、国分寺市との約束をほごにする点だ。

 両市は〇四年から、将来の共同処理に向けた協議を職員レベルで開始。計画撤回は深刻な溝を生む可能性がある。

 参考になる判決が今月八日、横浜地裁であった。ごみの共同処理に向けた自治体間の協議会を脱退し信義則に反したとして、神奈川県横須賀市と三浦市が葉山町に一億四千八百万円の損害賠償を求めた訴訟だ。判決は「信義則違反とされてもやむを得ない」として、葉山町に三百九十五万円の支払いを命じた。

 国分寺市環境部は「小金井との共同処理を進める計画に変わりはない」としている。

3037チバQ:2011/12/17(土) 21:48:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000049-mailo-l13
争点・小金井:ごみ処理/市長選 多摩川衛組、加入に高いハードル 施設老朽化など課題も /東京
毎日新聞 12月16日(金)11時23分配信

 18日に投開票される小金井市長選の最大の争点は可燃ごみ問題。4月の統一地方選で当選した佐藤和雄前市長が「ムダ遣い」と表現したことで、周辺自治体がごみ処理の受け入れを拒否し、11月にはごみ収集がパンクする寸前にまで追い込まれた。佐藤氏の辞職で周辺自治体などが「人道的支援」に乗り出し、年度内の処理はどうにかめどが立ったものの、新市長には12年度分のごみ処理という喫緊の課題への対応が求められている。【森下功、中川聡子】
 10年に小金井、調布、府中の3市にまたがる旧二枚橋焼却場跡地を新施設用地に決定した小金井市。調布、府中市が難色を示す中、小金井市は既に4月の市長選前までに、一部事務組合「多摩川衛生組合」(稲城、狛江、府中、国立市で構成)への加入も視野に検討を始めていた。構成市の一つ、府中市が10年2月から「ごみ有料化」に踏み切り、同組合への搬入量は09年度の約5万1465トンから10年度は約4万1068トンと約1万トンの大幅な減量に成功し、処理能力に余力が生まれたと見たからだ。
 同組合が公表している可燃ごみの年間処理量は09年度は約10万3200トン、10年度は小金井市から委託を受けた約7481トンを含めても約9万8400トンに減少している。
 今年度も小金井市から約8000トンの受け入れ契約を結んでおり、佐藤前市長の辞職後にも1000トンの追加受け入れを決めた。
 各候補も、当面の対策として一部事務組合への加入など広域支援の継続を訴えている。その対象として有力視されているのが多摩川衛生組合だ。
 だが、事態はそう簡単ではない。
 小金井、調布市とともに二枚橋に参加していた府中市は07年の二枚橋の操業停止に伴い同組合に完全加入した。98年には構成市の負担で処理能力を高めるための建て替え工事を実施している。その施設も既に13年を経過し老朽化という課題も抱える。日量150トンの処理能力を持つ焼却炉3基を持つが、常時稼働するのは2基。定期点検は欠かせない。「仮に小金井市が加入するなら、手ぶらというわけにはいかない」(構成市幹部)と、何らかの条件を課そうとする厳しい声も聞こえてくる。
〔多摩版〕

12月16日朝刊

3038チバQ:2011/12/17(土) 21:49:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000036-mailo-l13
争点・小金井:ごみ処理/市長選 気をもむ国分寺市 両市に「共同処理」の覚書 /東京
毎日新聞 12月17日(土)11時3分配信

 小金井市長選の投票結果に気をもむのが隣接する国分寺市だ。両市には06年8月以降に何度も交わした「共同処理」の覚書が存在する。小金井市が市内に建設する新施設で両市のごみを処理し、それまでの間は国分寺市が処理を引き受けるという内容。依然として小金井市が新施設建設の見通しを立てられず、さらに今回の市長選では各候補が一部事務組合への加入も検討課題に掲げている。覚書が宙に浮く可能性も出てきた。
 そもそも共同処理を申し入れたのは小金井市だった。府中、調布両市とともに処理してきた二枚橋焼却場の廃止方針が決まり、小金井市は04年5月に国分寺市に申し入れた。06年8月には覚書を締結。07年2月までに小金井市が建設に関するスケジュールを示し、国分寺市が可能な限り小金井市のごみを処理するとした。これを受けて07〜09年度、毎年4000〜6000トンの処理を引き受けた。
 だが、新施設建設に向けての動きは進展せず、その後、覚書は2回交わされ、07年1月には「08年8月中に検討委員会の答申書を提出する」、08年8月には「09年2月までに建設場所を決定する」と変遷を重ねてきた。
 09年4月には業を煮やした国分寺市が小金井市のごみの受け入れを一時停止。八王子市などが「人道的支援」を理由に受け入れ、小金井市は周辺自治体の広域支援によって急場をしのいできた。
 ようやく10年2月に「旧二枚橋跡地」を候補地と決定したものの、土地を共有する府中、調布両市の理解が得られず「用地確保ができず共同処理の前提条件さえそろっていない」(小金井市環境部)状態は今も続く。
 そこへ降って湧いた小金井市の「一部事務組合への加入」話。国分寺市幹部は「共同処理は行政決定されているものと受け止めている」とのこれまでの立場を崩していない。小金井市の佐藤和雄前市長の辞職を受け、今年度中に1200トンの受け入れも決めた。
 国分寺市の施設は85年に操業を始め、16年度には耐用年限を迎える。新施設稼働には用地確保から建設まで最低10年はかかるといわれる。覚書がほごになれば現施設の再建か延命化工事を行う必要に迫られる。約8年に及ぶ時間は返ってこない。【中川聡子】
〔多摩版〕

12月17日朝刊

3039チバQ:2011/12/19(月) 12:43:46
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111219ddlk13010144000c.html
争点・小金井:ごみ処理/市長選 小金井市長選 稲葉氏返り咲く 経験と安定感で /東京
 今後の可燃ごみ処理問題をどう解決していくかが最大の争点となった選挙戦で、有権者は経験と安定感を選択した。佐藤和雄前市長の辞職に伴う小金井市長選は18日投開票され、無所属で元市長の稲葉孝彦氏(67)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属で▽前市議の斎藤康夫氏(56)▽元自治省企画官の野村隆氏(58)▽共産党北多摩中部地区委員長、小泉民未嗣(たみじ)氏(33)=共産推薦=の新人3人を破り、返り咲きを果たした。

 稲葉氏は今春の市長選で落選したが、通算5回目の当選。投票率は43・27%で前回(46・16%)を下回った。当日有権者数は9万3282人(男4万6123人、女4万7159人)。

 午後10時過ぎ、稲葉氏の事務所に「当選確実」の連絡が入ると大きな拍手と歓声が上がった。万歳で祝福された稲葉氏は支持者と握手し、喜びに浸った。

 稲葉氏は佐藤前市長の辞職後、自民党小金井総支部の出馬要請を受けて出馬表明。自民、公明の推薦に加えて民主、社民の地元支部の支援を取り付け、後援会や支持団体の組織票を固める選挙戦を展開。新処理場候補地を実現が困難視されている二枚橋焼却場跡地に決定した当事者であり、市民の間には混乱を招いた責任を問う声もあった。

 しかし、当面、ごみ処理を周辺の市や処理組合に委託して切り抜けるしかない市の事情を踏まえ、人脈の豊富さや近隣首長との信頼関係を強調することで逃げ切った。新人3氏は稲葉氏への批判票の掘り起こしを図ったが、問題解決の道筋を明確には示せず、及ばなかった。【森下功】

==============

 ■解説

 ◇課題二つ、イバラの道
 可燃ごみ処理問題の解決は稲葉氏に委ねられた。返り咲きを果たして再びスタートラインに立った稲葉氏だが、問題の根本解決への道のりは極めて厳しいと言わざるを得ない。

 これまで小金井市がとってきたのは周辺市の支援を得るための場当たり的な政策ばかり。4月の市長選で敗れるまでの12年間、市長として進めてきたのが他でもない稲葉氏だ。市民検討委員会の答申を理由に実現性を度外視して二枚橋跡地を「行政決定」したものの結果的に「絵に描いた餅」になった。二枚橋案に対して周辺市は「広域支援を受けるための方便に過ぎないのでは」という冷めた見方だった。そんな不信感が佐藤和雄前市長の辞職にまで発展した今回の混乱につながった。

 稲葉氏は二枚橋跡地を諦めて既存の一部事務組合への加入を目指すと見られる。多摩川衛生組合(稲城、狛江、府中、国立市で構成)への加入が観測されているが、同時に白紙状態の来年度の可燃ごみの受け入れ先を確保しなければならない。二つの課題ともイバラの道となりそうだ。市民にとっては可燃ごみ収集ストップの懸念が払拭(ふっしょく)されたとは言い切れない選挙結果となった。

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 14383 稲葉孝彦  67 無元

  12749 斎藤康夫  56 無新

   9147 野村隆   58 無新

   3434 小泉民未嗣 33 無新

==============

 ◇小金井市長略歴
稲葉孝彦(いなば・たかひこ)67 無元(5)

 [元]市長[歴]商社員▽会社経営▽市議4期▽都市長会監事▽日大=[自][公]

〔都内版〕

3040チバQ:2011/12/19(月) 20:04:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111219/tky11121910230000-n1.htm
小金井市長選稲葉氏当選 組織固め、周辺市長も支援
2011.12.19 10:22 (1/2ページ)
 ごみ問題で揺れた東京都小金井市の出直し市長選は18日、4月の市長選で佐藤和雄前市長に敗れた元市長、稲葉孝彦氏(67)の返り咲き当選という結果になった。稲葉氏には、来年度のごみ処理の委託先探し、新処理場の建設をめぐる近隣市との交渉など、待ったなしの難題が控えている。

 同市本町の稲葉氏の選挙事務所にはこの夜、支持者や市議、近隣自治体の首長らが祝福に駆けつけ、約8カ月ぶりの返り咲き当選を祝った。

 市議の一人は「この8カ月の混迷で小金井の信頼は失われたが、おかげでごみ問題の深刻さが市民にも浸透したと思う。稲葉さんは年の瀬も正月も返上して最善の道を見いだしてくれると期待したい」と話した。

 今回の選挙戦で稲葉氏は、自民、公明の推薦を早々に取り付けたほか、対立候補を擁立できなかった民主の支部ともごみ問題に絞って政策合意を結び、社民支部からも支持を受け、組織力で他候補を圧倒。さらに、推薦人には立川、八王子など6市長が名を連ね、周辺市とのパイプを見せつけた。

 ごみ問題の打開策として稲葉氏は「市民検討委員会の結論である旧二枚橋焼却場跡地が基本だが、近隣市のごみ処理組合(一部事務組合)への加入も含めて総合的に考える」としている。

 暗礁に乗り上げている二枚橋跡地への建設を実現するには、用地がまたがる府中、調布両市との交渉が不可欠で、稲葉氏は「ねばり強く話し合いたい」としている。両市と合意できない場合は、近隣市でつくる一部事務組合への加入申請が有力となるが、その場合は処理場の受け入れ能力不足をどうクリアするかが問題となるうえ、巨額の負担金が市の財政にのしかかることになる。

3041チバQ:2011/12/19(月) 22:07:44
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111219-OYT8T00065.htm
稲葉氏僅差の勝利 小金井市長選


返り咲きを果たし、支持者に祝福される稲葉氏(左から3人目)=若杉和希撮影 可燃ごみ処理問題を巡り、前市長が辞職したことに伴う小金井市長選は18日、投開票が行われた。元市長の稲葉孝彦氏(67)(無所属=自民、公明推薦)が、いずれも新人で、前市議の斎藤康夫氏(56)(無所属)、元徳島文理大教授の野村隆氏(58)(無所属)、共産党北多摩中部地区委員長の小泉民未嗣氏(33)(無所属=共産推薦)の3氏を破って、当選した。投票率は43・27%で、今年4月の前回(46・16%)を下回った。当日有権者数は9万3282人。

 稲葉氏は自民、公明の推薦のほか、民主、社民の支部の支援も獲得。市長の実績をアピールし、「ごみ問題の解決に一番近いのは私」と訴えた。当選を確実にすると事務所に姿をみせ、「仕事をする機会をいただいた。きちんと公約を果たしたい」と語った。

 一方、斎藤氏は稲葉氏への批判票を取り込んだものの、野村氏らと票を分ける形となり、あと一歩及ばなかった。18日夜、事務所で支持者を前に、「力不足で申し訳ない。訴え方が少なかった」と頭を下げた。

 野村氏は支持者を前に「政策を市民に理解してもらうには時間が足りなかった」とあいさつ。2007年の同市長選に続いて涙をのんだ小泉氏は、「期待にこたえられず、私の努力不足だった」と振り返った。

(2011年12月19日 読売新聞)

3042チバQ:2011/12/20(火) 20:54:59
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20111220-OYT8T00434.htm
関係修復は組合加入は…小金井市長に稲葉氏再登場

周辺自治体期待と警戒、ごみ受け入れ継続共通の悩み
 小金井市長に稲葉孝彦氏が返り咲いたことで、同市のごみを受け入れてきた多摩の自治体は19日、様々な反応を示した。周辺自治体の首長に顔の利く稲葉氏の再登場とあって、関係修復に向けて期待感も出る一方、国分寺市との共同処理計画を撤回し、一部事務組合への加入を促す声もあるが、これに対する警戒の声も出ている。

 「共同処理の課題を解決し、両市の間で末永い友好関係が築かれることを期待したい」――。2017年に小金井市と共同のごみ処理施設をつくる計画を立てている国分寺市の星野信夫市長は19日、稲葉市長の当選について、こう淡々とコメントした。

 ただ、小金井市が建設場所を確保できていないことが原因で、計画は宙に浮いたまま。「いつまで待たせるのか」と市幹部はいらだちを隠せない。さらに、計画の遅れに伴い、廃炉にする予定だった清掃センターの延命化を検討。10年延命で推計22億円、という不必要な支出を余儀なくされる可能性も出ており、不信感は強まるばかりだ。

 とはいえ、「すでに『婚約』した相手。相手の出方を待つしかなく、別の相手を探すわけにもいかない」(幹部)というのも実情。引き続き、計画の実現に向けたスケジュールや考え方を示すよう小金井市に働きかける考えだ。

 国分寺との計画が進まない中、関係者の間で打開に向けた一つの選択肢として目されているのが、小金井市が多摩川衛生組合(稲城、府中、狛江、国立市で構成)に加入することだ。小金井市を支援してきたある市の幹部は「早期解決を図るために組合への加入を進めてほしい」と期待感を示す。

 ただ、稲城市の高橋勝浩市長は「加入自体、(小金井市から)打診を受けたこともない」としたうえで、「小金井のごみを全量受け入れる余力はない。自区内処理の原則を忘れず周辺市との関係を築いてほしい」とクギを刺す。

 小金井市のごみを来年度以降も受け入れ続けるかどうか、という点も自治体共通の悩みだ。これまで支援してきたある市の幹部は、稲葉氏を「多摩地区の自治体と信頼関係がある」などとして、「要請があれば引き続き支援したい」とする。

 ただ、中には、「他市のごみを燃やすことに住民の反発も強い。いつまで支援をすればよいのかスケジュールを示してくれないと……」と明かす自治体もあり、不透明な情勢だ。

(2011年12月20日 読売新聞)

3043チバQ:2011/12/20(火) 20:55:54
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/feature/tokyo231320077852238_02/news/20111101-OYT8T00106.htm
小金井 ごみショック
支援の重み認識甘く

「ムダ使い」発言不信呼ぶ


緊急タウンミーティングで可燃ごみの危機的な状況を説明する小金井市の佐藤和雄市長(10月23日)  「収集停止を絶対に回避するため、重い決意で臨んでいる」。小金井市の佐藤和雄市長(54)は10月に市内で開かれたタウンミーティング(市民説明会)で力説した。しかし、見通しは明るくない。

 発端は今年4月の市長選。周辺市に依頼しているごみ処理の費用増加分について、佐藤市長が「ムダ使い」と主張。これが引き金となり、2011年度に市が見込む「可燃ごみ」の総量1万3500トンのうち、約4割の引受先が決まっていない。

 市内で収集したごみは現在、多摩川衛生組合(稲城、府中、国立、狛江市)が処理しているが、11月15日頃までには引受枠の8000トンに達する見通しだ。市内にはごみの一時保管所がなく、引受枠の上限に達した時点でごみ収集をストップさせざるを得ない。




 小金井市が周辺市に可燃ごみの処理を全面的に依存するようになったのは、旧二枚橋焼却場の老朽化で稼働が停止した後の2007年度から。以後4年間で小金井市が他市に処理してもらった可燃ごみは計約6万トン弱にも上る。

 内訳をみると、共同の新処理場建設を目指す国分寺市が約1万4500トンを引き受け、西多摩衛生組合(羽村、青梅、福生市、瑞穂町)が約1万1200トン。多摩川衛生組合は約9500トン――。多摩地域が総掛かりで、小金井市を支援してきた形だ。

 小金井市も「ごみ非常事態宣言」を発令し、減量化に努めてきたが、排出量は4年前との比較で、約3000トン減がやっと。周りの市が支援に応じてきたのは、小金井市が新しい処理場を建設するという計画があったためで、いまだに実現の見通しが立たないことも、周辺市が態度を硬化させている要因だ。



 周辺市の不信感は、小金井市民にも向けられる。

 10月2日に開かれた市民説明会では、市が処理費を委託先に支出していることについて、出席した市民の一人が「引き受ける側も『おいしい仕事』なのでは」と発言、会場で拍手が上がる一幕もあった。こうした様子が周辺市にも伝わり、「市民がごみ問題に真剣に向き合っていない」という批判につながっている。佐藤市長は最近の市民説明会で、受け入れる側の住民感情についても紹介し、市民に理解を求めるようになった。

 新処理場建設予定地を期限内に決められなかった09年にも、小金井市はごみ引受先が見つからない窮地に陥ったことがあった。この時は都が仲裁に入り、働きかけを受けた八王子市などが「人道的な支援」と引き受けを表明、何とかピンチを乗り切っている。

 それから2年がたっても、解決の糸口すら見いだせないばかりか、4月の新市長の不用意な発言がきっかけで、周辺市とのあつれきも高まった。当時、仲介に奔走した都幹部は、あきれた様子でこう語る。

 「過去の事情が分かっていたら、あんな表現はあり得ない。小金井市はこれからどうするつもりなのか」

(2011年11月1日 読売新聞)

3044チバQ:2011/12/20(火) 20:56:23
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/feature/tokyo231320077852238_02/news/20111102-OYT8T00069.htm
小金井 ごみショック
周辺市「軟化」の兆しも

「懸案」の処理場解決は遠く

 今年4月に初当選した佐藤和雄市長(54)。選挙戦では、周辺市への委託費を含むごみ処理費増を「ムダ」と訴えて市民の支持を集めたが、その後はトーンダウンを余儀なくされた。

 当選直後にはごみ問題で「すべてのエネルギーを使う」としたが、初登庁当日には、引受先の自治体に対して「不愉快な思いをさせた」と謝罪した。その後は、選挙で大きく掲げた「非焼却方式の導入」も後退。旧二枚橋焼却場の跡地に新しい処理場を作るとした前市政の路線をそっくり踏襲した。

 この4年間で小金井市から約6200トンのごみを受け入れてきた昭島市は有力なごみ引受先と期待されていたが、北川穣一市長は、佐藤市長に対して厳しい見方を示してきた。

 「政治の根幹は信頼。首長の選挙になると責任も大きい」と手厳しい。「政治だから調整しながらやるといっても、やり方がある」と小金井市への不信感は高まる一方だった。



 10月25日、府中市で開かれた都市長会全体会。佐藤市長は多摩地域の各市長に、改めてごみの引受先となるよう支援を要請した。しかし、他の市長からの発言はゼロ。佐藤市長の話をただ聞き置いただけで、あとは各市と個別交渉するよう促されたという。

 「市長はみな市民を背負っている。『ムダ使い』と思われたんじゃ、我慢できないんじゃないか」。市長会終了後、八王子市の黒須隆一市長は、各市長の思いをそう代弁した。

 処理場を持つ自治体にとって、他市のごみを受け入れるのは多大な苦労を伴う。住民や議会に納得のいく説明も必要だ。小金井市の支援を検討しようにも、新処理場建設のめどすら示せず、さらに市トップの不用意な発言もあっては、喜んで手を差し伸べる市長が現れるはずもなかった。



 硬化していた周辺市の態度も、1日に佐藤市長が辞職を決断したことで、変化の兆しも出ている。昭島市の北川市長や、八王子、狛江など各市長は、辞職の決断を重く受け止め、小金井市の救済に向けて前向きな姿勢に転じた。

 11月15日頃とされる収集停止が近づく中、同4日の多摩川衛生組合(稲城、府中、国立、狛江市)との交渉は、佐藤市長にとって「ラストチャンス」。市長辞職が受け入れられれば、ここで事態収拾が実現する可能性も高い。

 しかし、ごみ収集停止という最悪の事態を回避できても、根本的な問題解決にはならない。来年度以降、周辺市にどの程度のごみを受け入れてもらうのか。新処理場の建設はどうするのか――。佐藤市長の辞職に伴って行われる市長選の最大の争点は、再び「ごみ問題」となる。

 過去に小金井市のごみを受け入れ、市長会を取りまとめて支援の道筋をつけたこともある黒須市長は、今回の騒動を巡って、小金井市民にも苦言を呈す。

 「もう少し深刻に受け止めてほしい。周辺市が引き受けてくれて当然と思っていたら問題は解決しない」

(2011年11月2日 読売新聞)

3045チバQ:2011/12/20(火) 20:56:49
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/feature/tokyo231320077852238_02/news/20111103-OYT8T00070.htm
小金井 ごみショック
新処理場迷走26年

用地難航 結局「二枚橋」に

 佐藤和雄市長(54)の不用意な発言をきっかけに今年4月から一気に紛糾した小金井市のごみ問題。しかし、同市の可燃ごみ処理を巡る「迷走の歴史」をひもといていくと、実はトラブルの火種は26年前まで遡る。

 調布、府中市と共同で1958年に焼却を始めた旧二枚橋焼却場。3市にまたがるこの処理場について、老朽化やごみの増加に伴う建て替えの基本計画が示されたのは1984年だ。

 しかし翌85年、小金井市議会が建て替え計画にブレーキをかけた。周辺住民への配慮から、建て替えの付帯条件として「第2工場の建設」を決議した。これで建て替えのハードルが引き上げられてしまった。

 89年、今度は都立野川公園への移転案が浮上する。二枚橋焼却場の上空が調布飛行場の飛行コースになっていたため、煙突の高さが制約を受けるとして、都が提示した代替案だったが、公園の周辺住民などの反対で立ち消えになってしまう。結局、残された手は、旧来の処理場の延命策しかなかった。



 その後、調布、府中の両市は小金井市とたもとを分かった。小金井市は2004年、国分寺市を新たなパートナーとして共同処理することを決めたが、計画が動き出さないのは、肝心の新処理場の建設用地が確保できないためだ。

 国分寺市との約束では、建設用地は小金井市側が09年2月までに確保することになっていた。08年、建設予定地を選定する同市の市民検討委員会が、市内110か所から選出した適地は結局、二枚橋焼却場の跡地だった。

 しかし、跡地は小金井市だけでなく、それぞれ別の共同処理のパートナーを見つけた調布、府中の両市にもまたがっている。調布市は同市内に三鷹市と共同の処理場を建設中のため、「市内に二つの焼却施設は必要ない」と主張し、二枚橋を候補地とする小金井市の計画に難色を示している。調布市議会は「市民感情からすれば容認できない」と反対の決議を行っており、用地確保のメドは立っていない。



 小金井市は昨年3月、二枚橋焼却場の跡地を、新処理場の建設場所に決定した。しかし、調布、府中両市の了解は得られていないことから、計画は一向に前には進まない。府中市は「具体案が出てきてから検討する」と静観の構えだ。結局、2017年に新しい処理場を稼働させるとしてきた小金井市の計画は「絵に描いた餅」だった。

 ごみを巡って四半世紀にわたって続いた“迷走”。問題解決を期待されて今年4月に現職市長を破って初当選した佐藤市長は結局、何もできないまま今月12日の辞職を迎えようとしている。次に選出される新市長を待ち受ける状況も、厳しいことに変わりはない。(おわり)

(2011年11月3日 読売新聞)

3046チバQ:2011/12/21(水) 22:38:55
>>2286>>2295-2296
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1265639200950_02/news/20100208-OYT8T01198.htm
42万都市の課題 町田市長選 上)新庁舎建設めぐり議論

新庁舎の建設工事現場(後ろの白い建物が市民ホール)=町田市森野で 市の新庁舎建設工事の起工式が昨年11月13日、現庁舎から南西へ約750メートル離れた市民ホール隣の工場跡地(森野2丁目)で行われた。起工式で、くわ入れをした石阪丈一市長は、「厳しい経済状況の中での着工で、いろいろ議論はあると思うが、阪神大震災並みの震度にも耐えうる防災の拠点ともなる建物なので、ご理解を頂きたい」とあいさつした。

 しかし、総事業費152億円の巨大プロジェクトだけに、出馬を予定する5氏のうち、2氏が「教育、福祉、景気対策などを優先させるべきだ」と建設中止を求めている。

 なぜ、今、着工なのか。現庁舎は、人口18万人だった1970年に完成した。その後、人口は2・3倍となり、借地して六つの分庁舎を設けている。市によると、分庁舎の借地料が年間6億円かかっている。「30年間借り続けることを考えたら、新庁舎を建設した方が得」と、石阪市長は説明する。

 心配されるのが財源だが、新庁舎建設のために、積立金51億円、市が厚木基地の騒音区域にあることから得られる防衛省補助金12億円を充て、残りは市債借入金89億円を見込んでいる。

 巨額の借金を背負うことになるが、市財政に特に問題点はないという。市が2008年度決算をまとめたところ、借入金残高は577億円と、市民1人当たり1万1392円で、多摩26市で下から6番目に少ない。財政悪化の指標となる経常収支比率(一般財源に占める人件費や公債費など経常経費の割合)も、88・1%と同じく下から4番目と低い。

 それでも、市民からは「新庁舎建設をやめ、もっと緊急性の高い事業に回せないのか」という素朴な疑問の声が上がる。これに対し、市新庁舎建設課は「中止すれば、業者が請求する違約金が途方もないものとなる上、当分使用することになる現庁舎の耐震工事費も必要となる」と理解を求める。

 一方、新庁舎建設に伴い、関心を集めるのが、現庁舎の跡地(約8800平方メートル)活用。石阪市長は「どう利用するかは、10年度で原案をまとめ、11年度で決定したい」と見通しを語る。

 ある革新系市議は「石阪市長はすでに水面下で、新庁舎周辺と現庁舎周辺で、中心市街地活性化事業を立案中。新庁舎建設は、さらなる大型再開発を招き、市財政を圧迫する」と警戒している。

◆立候補予定者の公約

 自民、公明が支援する現職の石阪丈一氏(62)「建設費の借り入れで財政悪化の心配はないので、建設を進める」

 民主、社民、生活者ネット推薦の秋山哲男氏(61)(元首都大学東京教授)「庁舎の分散が解消できるので、新庁舎建設は進めるべきだ。跡地利用は、市民の意見を最大限に聞く」

 共産公認の古橋良恭氏(48)(党地区委員)「新庁舎建設を中止し、認可保育園、特養ホームの増設、75歳以上の高齢者医療の無料化などを実現する」

 無所属の宮本聖士氏(43)(中里橋自治会長)「新庁舎建設を中止し、浮いた事業費は、市民税10%減税と景気対策などに回す」

 無所属の仲政江氏(58)(個人タクシー事業者)「当選したら、建設の是非について、市民の意見を問い直し、最終判断したい」

(2010年2月9日 読売新聞)

3047チバQ:2011/12/21(水) 22:39:25
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1265639200950_02/news/20100210-OYT8T00009.htm
42万都市の課題 町田市長選
中)市民病院黒字化へ苦闘
医療スタッフとのコミュニケーションに力をいれる四方さん(右) 町田市民病院(町田市旭町)の南棟4階に、病院事業管理者の部屋がある。管理者は病院経営にあたって市長と同等の権限を持つポストで、昨年4月に新設された。部屋のあるじ、四方洋(しかたひろし)さん(74)は元新聞記者。専門外の人間を病院の最高ポストにつけることをめぐって、町田市議会は1年前、大荒れとなった。

 「騒動の後遺症は、ありません」。四方さんは自信を見せる。根拠として、患者1人当たりの入院単価が、前年度の4万4693円から、今年度は4〜12月の平均で4万7790円にアップしたと、就任後の成果を説明する。

 これは、かかった分の検査代や薬代を請求する「出来高払い」から、ベッドの回転率を上げるために症状に応じた治療計画を事前に決める方式に変更したことが奏功した。

 また、2008年度末で約7000万円もある未収金対策として、専門の職員2人を置いた。発生を未然に防ぐため、入院患者から保険診療2万円、保険外診療5万円、出産は10万円の前納金の徴収も始めた。この制度は、日野、稲城市立病院でも導入されている。

 一連の騒動で心配された医師の大量退職もなかった。近藤直弥院長(58)は「医師の確保など医療部門は、私が責任者としてやっており、四方さんと医師たちとの意思疎通にも問題はない」と強調する。

 石阪丈一市長が、四方さんに白羽の矢を立てたのは「ジャーナリズムで培った幅広い見識としがらみのなさで、赤字体質を改善してほしい」と思ったからだ。

 同病院は毎年、市一般会計から13億5000万円を繰り入れ、都から補助金5億円を受けているが、それでも2004年度から赤字が続いている。07年度は約2億2000万円。赤字は、貯金といえる内部留保(08年度末の残高30億円)で補充しており、累積赤字はないが、残高は年々減っている。

 「『もっと思い切ったことをやれ』という外部の声もあるが、やはり医療スタッフとのコミュニケーションが大切で、じっくり改革を進めていくしかない。もう少し時間を下さい」と、始まったばかりの改革に理解を求める。

 町田市民病院には、ほかにも課題がある。小児科医不足で現在、午後10時から翌朝までは救急車搬送を除き、小児の急患を受け入れていない。子どもを持つ家庭からは、この空白の時間帯解消の要望が強い。

 病院は市医師会に協力を要請しており、市医師会小児科部会の林泉彦・部会長(50)は「病院勤務医の窮状はよくわかるので、対応を検討している段階」と、協力に前向きの姿勢を見せている。

 公立病院の経営の大変さについて、1996年度から13年間黒字決算を続けている青梅市立総合病院の病院事業管理者で院長の原義人さん(60)は、「コスト意識を持ち、病院のすべての職種で、ぎりぎりの人数で頑張り、人件費を抑えている。職員も大変だと思う。事業管理者には、職員に納得して取り組んでもらうリーダーシップが必要だ」と語る。

 四方さんの苦闘は当分続きそうだ。

◆立候補予定者の公約

 自民、公明が支援する石阪丈一氏(62)「長期経営計画の目標である2016年度の経営黒字化を目指し、より効率的な病院運営をしたい」

 民主、社民、生活者ネット推薦の秋山哲男氏(61)「小児科医を増員し、夜間の小児救急医療体制を整備し、医師会と連携し退院後の在宅ケアを充実する」

 共産の古橋良恭氏(48)「採算優先の病院経営を見直す。休日、夜間の小児科初期救急を早期に再開し、前納金制度を廃止する」

 無所属の宮本聖士氏(43)「市民病院と開業医の連携を強化し、救急医療体制の拠点となる救急医療センターを建設する」

 無所属の仲政江氏(58)「市民を平等に扱う、心のこもった医療を目指す」

(2010年2月10日 読売新聞)

3048チバQ:2011/12/21(水) 22:39:51
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1265639200950_02/news/20100210-OYT8T01465.htm
42万都市の課題 町田市長選 一覧

下)事業仕分け 評価割れる

市職員(手前)に、質問を浴びせる仕分け人たち(奥)=2008年7月26日、町田市文化交流センターで 「市単独で実施している中小企業支援事業が、どれだけ事業者の売り上げ増に貢献しているか、教えて下さい」

 「データがなく、説明できません」

 「効果も検証しないで、これまで漫然と事業を続けてきたんですか」

 鋭い質問を浴びせる政策調査研究機関「構想日本」(千代田区)の仕分け人と、資料をめくりながら汗だくで答える町田市職員。会場となった町田駅前の市文化交流センターには、市民約300人が集まった。2008年7月のことだ。

 自治体の事業が本当に必要かどうか外部の目で評価してもらう「事業仕分け」は、都内の自治体で初の試みだった。横浜市で、緊急改革推進本部理事として行政改革に取り組んだ石阪丈一市長の目玉政策とされている。

 小島達也・市経営改革室長は「仕分け結果を受け、09年度予算を編成する上で、約5000万円の削減効果があった」と強調する。例えば、野津田公園管理業務への指定管理者制度の導入で2600万円、市勤労者福祉サービスセンターをより安い家賃の建物に移転したことで480万円カットしたとしている。

 しかし、仕分け作業を傍聴した市民団体「町田市民まちづくりネットワーク」のメンバー、田中誠さん(75)は「事業費150億円に上る新庁舎建設が仕分けの対象に入っていなかったし、仕分け結果を、どう市政に生かしたかを市民に説明する場がなかった」と、課題も多かったことを指摘する。

 仕分け結果自体は、対象となった34の継続事業のうち、「現行通り」は3件のみで、中小企業支援など5事業を不要とされ、22事業に改善を求められ、4事業を国や民間に任せるべきと判定された。しかし、経営会議(市の最高意思決定機関)が事業仕分け結果を吟味し、最終決定した結果は、「改善の必要あり31事業、現行通り3事業」。廃止した事業はなかった。

 これに対し、鈴木正・政策経営部長は「町田の事業仕分けは、第三者機関に事業をチェックしてもらい、職員の意識改革を促すのが第一の目的」と強調し、新庁舎建設事業が仕分け対象にならなかったのは「継続事業に絞ったため」と説明している。

 石阪市長は、事業仕分けのほか、4年間の市政改革の成果として、部課長に年度当初に出させた「仕事の目標」を査定して、賞与、昇給に反映させる人事考課制度の導入や、常勤職員215人の削減などを挙げる。目標は市広報紙に掲載した。

 地方自治総合研究所の辻山幸宣所長(62)は「行政改革は本来、市民から見えやすい行政にすることが目的。事業仕分けも、行政と市民が何を市政の目標にするかについて共有できたかどうかが成功したか否かのポイントではないか」と指摘する。

 石阪流行革への市民の審判が注目される。

     ◇

 この連載は三浦岩男が担当しました。

 ◆立候補予定者の見解

 自民、公明の支援を受ける現職の石阪丈一氏(62)「事業仕分けは、2、3年に1回はやる。仕事目標の提出は、全職員を対象としたい」

 民主、社民、国民新、生活者ネット推薦の秋山哲男氏(61)「事業仕分けは、財政規模の小さい市町村レベルでは効果は薄いのでは。重要事業は、市民の意見を聞いて計画することが大切」

 共産公認の古橋良恭氏(48)「石阪改革には、市民の生活を守るという視点が欠けている。行革で集めた金は結局、新庁舎建設など大型開発事業に使われる」

 無所属の宮本聖士氏(43)「市職員の意識改革だけでは不十分。もっと市民の意見をストレートに政策、予算に反映させるシステムをつくるべきだ」

 無所属の仲政江氏(58)「行政改革は良いと思うが、人の心に十分配慮したい」

(2010年2月11日 読売新聞)

3049チバQ:2011/12/21(水) 22:41:52
>>2321
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1270133138632_02/news/20100401-OYT8T01323.htm
多摩市の行方上)迫られるコスト削減

休止から5年がたつ多摩センター駅前の「管路収集センター」  小田急多摩センター駅前に広がる多摩ニュータウンの「多摩センター地区」の地下には、金属管が張り巡らされている。総延長は約6・5キロ。事業所内や集合住宅の近くに設置された投入口から捨てられたごみを、吸引機で起こした風により、駅前の「管路収集センター」まで運ぶものだ。

 事業費は約50億円。国のモデル事業として、1983年から稼働が始まった。しかし、資源ごみの分別が90年代に始まったことなどから、処理量は見込みを大幅に下回った。事業所から利用料を取っていたが赤字が続き、5年前に休止した。

 国の補助金の返還が必要となる「目的外利用」にならないよう、市は建物の管理のみを続け、今年3月、ようやく跡地活用方針を決めた。その内容は「市役所の倉庫、事務室、会議室など」。補助金を返還しなくてもすむ可能性があるという。

 市は国や都の支援を受け、ごみ輸送管をはじめ、他市に比べて高水準の公共施設を整備してきた。市が管理している建築物数は、七つの地域のコミュニティセンター、ホールや博物館機能を備えた市立複合文化施設「パルテノン多摩」、集会所、公園のトイレなど約290施設に上る。また、市民1人あたりの公園の面積は、多摩地域26市中2位(2008年4月時点)を誇る。

 そのため、公共施設などの維持管理が大きな財政負担となる。市は07年、20年間で一般会計予算に匹敵する約460億円に上る施設の改築・改修費がかかるという試算を出した。このほか、道路、橋、公園、下水道について、今後(20〜55年間)の維持・更新事業費を計747億円と推計している。

 開発から40年以上を経て、当初の役割を終えた小中学校校舎の活用も課題となっている。ピーク時に小中学校は37あったが、児童生徒の減少で、これまでに9校が廃止・移転し、今後2校が閉校する。うち3校は将来の街づくりの担保用地とし、残りは「教育施設」や「市民活動の拠点、文化財の展示室・保管室」などとして活用を図る方針が決まっている。

 ただ、社会保障費など歳出増が必至の状況から、市は、身の丈にあった施設水準への再編や、改修方法の見直しなどによるコストの削減を迫られている。

 太田義次・市企画政策部長は「国家プロジェクトで建設された多摩ニュータウンの再生のコストは非常に大きく、市の財政を考えると、非常に厳しい。財源のやりくりに苦慮することになる」と話している。

(2010年4月2日 読売新聞)

3050チバQ:2011/12/21(水) 22:42:18
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1270133138632_02/news/20100403-OYT8T00034.htm
多摩市の行方
下)扶助費増大 どう対応

 多摩市の職員の給与は日本一高い――。こんな記事が昨夏、一部の新聞、雑誌に掲載され、市役所は市民からの問い合わせへの対応に追われた。渡辺幸子市長は市のホームページで、算出根拠とされたのは「特別に時間外勤務手当が多い月」と釈明し、2008年度の平均給与は804万円としたが、それでも「全国、多摩地域26市のうちの上位にあることは変わらない」と認めざるを得なかった。

 平均給与が高い要因の一つは、職員の平均年齢の高さだ。多摩ニュータウン開発に伴う人口急増に対応するため、大量に採用した職員が50歳代となり、40〜50歳代の職員が全体の74%(09年4月時点)を占める。

 いびつな職員構成は、行財政改革の“副産物”でもある。市は約95億円の財源不足が見込まれた04〜06年度に新規採用を停止。現在も退職者数の半数程度に抑えている。今年4月1日時点の職員数は831人で、ピーク時より171人少ない。

 市が行財政改革を進めるのは、高齢化に伴う財政規模の縮小という将来予測があるため。

 現在の高齢化率は20・2%だが、6年後に国の推計27・6%を上回り、9年後に30・2%に達すると推計されている。さらに、市の人口構成は都全体と比べ、団塊の世代前後の人口が多く、40歳代が少ない。定年延長している現役の団塊の世代の大量退職が始まれば、納税人口が激減し、歳入の約6割を占める市税が減少してしまう。

 生活保護費などの扶助費が増加する中、財政構造の弾力性を示す「経常収支比率」は現状(08年度)でも92%と、市で望ましいとされる75〜80%程度を大幅に上回っている。高齢化で税収の減少が見込まれる中、財政の硬直化から抜け出さないといけない。

 市は、行政サービスの見直しとセットで、子育てや高齢・障害福祉、環境保全などの分野で、市民団体やNPO、企業などと役割分担し、公共サービスを担い合う「新しい公共」という考え方をアピールしている。民間の視点を生かし、公共サービスを豊かにできるという。

 しかし、市が市民団体などに委託した「協働指定委託事業」は04〜08年度、最大で年間40件にとどまり、目標の54件には届かない。

 市民が提案した事業を審査して補助金の交付を決める委員会のメンバー、寺田桂子さん(58)は、「市民活動などで市とかかわりのある人でないと、なかなか提案しにくい。一般市民向けのマニュアルなどがあれば、役所が思いつかない事業も掘り起こしできるのでは」と提案している。

 渡辺市長は昨年3月の市議会定例会に、「これまでのサービスの見直しをせざるを得ない」として、就学援助費や奨学金の減額などを前提にした09年度一般会計予算案を提出した。しかし、野党会派が提出した組み替え動議が可決され、撤回に追い込まれた。

 どのように、歳入の確保を図り、歳出の見直しを進めるのか。新市長の手腕が問われている。(この連載は深尾太郎が担当しました)

(2010年4月3日 読売新聞)

3051チバQ:2011/12/22(木) 22:26:43
下がないけど。。。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/feature/tokyo231324225553600_02/news/20111219-OYT8T00079.htm
小金井ごみショック 選挙を終えて
<上>事態打開へ 民・自共闘
 「連合艦隊方式」――。今回の市長選で、稲葉氏の態勢はそう言われるほど盤石なはずだった。前回選で推薦を受けた自民、公明だけでなく、今回は支部レベルだが民主と社民の支援も得て、市議会の過半数を味方につけた。しかし、結果は次点とわずか1634票差。「反稲葉」で候補が一本化していれば、結果は正反対だった可能性もあった。

 18日夜、事務所に姿をみせた稲葉氏は、当選を確実にしても笑顔はなかった。今回の混乱について「すべて私の責任と取られてしまったかもしれない」と終始険しい表情だった。



 小金井市を含む衆院東京18区は、民主党の菅直人前首相のおひざ元。民主と自民が激しくしのぎを削り、双方が手を組むことはめったにない。しかし、今回は市民生活に直結するごみ問題が暗礁に乗り上げ、市長が辞職に追い込まれるという異常事態。問題解決のために、双方で異例の歩み寄りが実現した。

 民主は稲葉氏支援に迷いもあった。しかし、ごみ問題を他市に頼る小金井市にとって、一番必要なのは周辺自治体からの協力だ。

 稲葉氏支援にあたって、民主党小金井支部は、合意事項に条件を付けた。それは、ごみ問題の解決に向けて「2012年度中に一定の方針を示す」という見通しと、「職を賭して取り組む」という表現を盛り込むこと。そこには、13年春には市議選を控え、来年度中にめどをつけてほしいという意識ものぞく。

 「苦渋の決断だったが、すべては『ごみ問題』の解決のためだ」。民主党小金井支部幹事長の村山秀貴市議は、稲葉氏支援を決めた理由をこう語った。



 民主と自民が共闘を決めたことで、「反稲葉」陣営の目算も狂った。斎藤氏は当初、民主、社民などと議長経験者の市議の擁立に動いていたが、稲葉氏が出馬の意向を固めたため市議が立候補を断念し、自ら立候補せざるを得なくなった。

 候補者が増えたことも、稲葉氏に有利に働いた。共産が独自候補として小泉氏の擁立を決め、いち早く出馬表明した野村氏とともに、稲葉氏の批判票を奪い合う形で選挙戦は進んだ。稲葉氏が組織票を固める一方、「反稲葉」票が分散したことが最終的に勝敗を分けた。

 稲葉氏は当選後のあいさつで、「来年度末までに実現可能な方針を示す」と改めて約束した。市議会の後押しも受け、ごみ問題を一気に解決できる環境は整った。残る時間はあと1年余り。12年間続いた足踏み状態から脱却できるか。多摩全域が見守っている。

(2011年12月19日 読売新聞)

3052チバQ:2011/12/23(金) 13:13:58
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111223-OYT8T00033.htm
「約束違反」国分寺反発

組合加入も」小金井市長発言に
 小金井市が可燃ごみ処理施設の建設パートナーとしている国分寺市で、小金井批判が急速に高まっている。発端は、小金井が可燃ごみ問題の解決で「一部事務組合への加入」に言及した稲葉孝彦市長の発言。共同の新処理場計画で待ちぼうけ状態の国分寺は、市議らが「約束違反」「あり得ない話」などと反発。国分寺との“縁切り”を小金井に促す八王子市長には、「内政干渉だ」と怒りの矛先を向けている。

 21日に閉会した国分寺市議会では、最終日に急きょ、小金井市長選を巡る議論が追加された。

 「(小金井が)国分寺と組まないこともありうるのか」「第二、第三の選択肢を考えなければ」。星野信夫市長は、「共同処理を基本とする小金井の方針は変わっていないと受け止めている」と答弁。しかし、真意をただすため、早急に稲葉市長と会談して意向を確認するとした。

 国分寺側が問題視するのは、19日の記者会見で「一部事務組合への加入を含め、あらゆる方策を検討する」とした稲葉市長の発言だ。国分寺との共同処理が前提と強調したが、予定地は建設に反対する調布市にもまたがり、見通しは立っていない。

 計画断念の可能性を問われると、稲葉市長は「まず最優先に円滑な(ごみ)処理を考える」と語り、計画断念を否定しなかった。

 さらに、国分寺側を刺激したのが、建設計画の白紙撤回を促す、八王子市の黒須隆一市長の存在だ。国分寺市議は、これまでの国分寺と小金井との過去の経緯を知らない黒須市長の「内政干渉」だとして、「謝罪なり、訂正なりを求めるべきだ」とした。

 これに対し、星野市長は「黒須市長の個人的な見解。冷静に対処したい」と沈静化に努めた。

 21日の国分寺市議会での討論は25分程度で終わったが、市議たちは怒りが収まらない様子。市長支持の市議も、「このままでは小金井、八王子にいいようにやられてしまう」と憤慨し、国分寺と小金井に都を加えた3者協議で交渉を進めるべきだと主張した。

(2011年12月23日 読売新聞)

3053チバQ:2011/12/26(月) 22:36:35
>>3021
>>3022
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000031-mailo-l13
選挙:八王子市長選 小林氏が出馬辞退 両角氏を支援へ /東京
毎日新聞 12月26日(月)11時11分配信

 来年1月の八王子市長選に出馬を表明した元衆院議員の小林多門氏(68)と両角穣氏(49)が25日、市役所で記者会見し、小林氏が出馬を辞退し両角氏を支援すると発表した。
 市長選にはすでに黒須隆一市長の後継として都議の石森孝志氏(54)が立候補を表明している。
 小林氏は「現市政の刷新を訴える候補者が角を突き合わせていては、票が分散してしまう」と支援に回った理由を説明。24日深夜、辞退を決めたという。
 会見には元市議の上島義望氏(76)も同席し、今月に入って小林・両角両氏の一本化に向け調整を進めてきたことを明らかにした。
 両角氏は「大型開発を見直す点など大きな方向性は小林氏と一致していた。現市政の継続か刷新かが今回の選挙の最大のテーマになる」と述べた。【町田結子】
〔都内版〕

12月26日朝刊

3054チバQ:2011/12/26(月) 22:46:09
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20111225-OYT8T00326.htm
小金井市長「組合加入も」/「約束違反」国分寺市会反発




縁切り促す八王子市長へも
 「一部事務組合への加入も含め、あらゆる方策を検討する」と発言した稲葉孝彦・小金井市長に対し、国分寺市議会が反発を強めている。両市はごみの共同処理場を建設する予定だが、計画が進まずに待たされている中、軌道修正するかのような姿勢に、「約束違反だ」「ありえない話」との批判が続出。さらに国分寺市との“縁切り”を稲葉市長に促した黒須隆一八王子市長にも、「内政干渉」と怒りの矛先が向かっている。

 「(小金井市は)国分寺と組まないこともありうるということか」「国分寺も第二、第三の選択肢を考えないといけない」――。

 21日の国分寺市議会最終日。星野信夫国分寺市長が当選後、稲葉小金井市長の訪問を受けたことを明らかにすると、「政策民主会議国分寺」の木村徳、三葛敦志両議員ら市長に距離を置く議員らから一斉に反発の声が上がった。

 星野市長は、再三にわたって「共同処理を基本とする小金井の方針は変わっていないと受け止めている」と強調。早急に稲葉市長と会談し、真意をただす意向を示した。

 一方、八王子の黒須市長の発言も取り上げられた。見通しの立たない共同処理計画の白紙撤回を促す黒須市長の発言に対し、三葛議員は「(過去の経緯も知らず)勝手に決めつけている。謝罪なり、訂正を求めるべき」と、執行部を突き上げた。星野市長は、「黒須市長の個人的な見解。そうした見解の人がいることも踏まえて対応しないといけない。冷静に対処したい」と話し、沈静化に努めた。

 小金井市長選を巡る議論は、「急きょ追加した議題だった」(市幹部)ため、25分程度で終わったが、市議たちは怒りが収まらない様子。市長に注文する声は市長寄りの議員まで広がっており、ある議員は、「このままでは小金井や、“外野”の八王子のいいようにやられる。都と小金井との3者協議で、きちんと交渉しないと」とクギを刺していた。

 共同のごみ施設をつくる計画は、小金井市が建設場所を確保することを前提に、2017年に稼働予定だった。しかし、建設予定地の自治体の反対などで計画は宙に浮いたまま。事実上、暗礁に乗り上げている。

(2011年12月23日 読売新聞)

3056チバQ:2012/01/03(火) 19:12:59
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120103/CK2012010302000011.html
都内今年の選挙 11区市町村で首長選
2012年1月3日


 ことしは八王子市や目黒区、荒川区など11区市町村の首長選挙、島しょの三宅、利島の2村で議員選挙が行われる。主な選挙の情勢を展望する。 

◆目黒区長選 
 現職の青木英二氏(56)が三選を目指すとの見方が有力だが、いまのところ出馬表明はなく、他党からも目立った動きはない。前回は民主、自民、公明、社民の推薦を受け、無所属と共産推薦の二人の新人を破った。区は厳しい財政状況の中、二〇一四年度までの財源不足は回避できる見通しだが、健全化に向け区施設の見直しなどを進める必要がある。各党が青木氏の示した行財政再建策をどう評するかがかぎとなりそう。

◆八王子市長選
 三期目の現職黒須隆一氏(69)が昨年十一月、今期限りの引退を表明した。これまでに、後継に指名された自民党都議の石森孝志氏(54)、黒須氏に批判的な立場の市議の両角穣氏(49)の二人が、いずれも無所属での立候補を正式に表明した。

 石森氏は都議会で与野党の勢力が拮抗(きっこう)しているあおりで表明が遅れた。自民の推薦を受け、公明にも依頼中。両角氏は自ら政党に支援を求める考えはないが、同じく黒須氏に批判的な元衆院議員の小林多門氏が立候補を取りやめ、支援に回った。民主や共産も候補者擁立を検討している。

 そごう撤退後のJR八王子駅前の活性化策や、黒須氏が進めてきた圏央道八王子西インター付近の物流拠点整備の是非などが、争点になるとみられる。

◆府中市長選
 多摩地域の市長で最年長の現職、野口忠直氏(76)=三期=が昨年十月に引退を表明。野口氏から後継指名を受けた市議会前議長の高野律雄(のりお)氏(50)が昨年末、正式に立候補を表明した。

 高野氏は昨年四月の統一地方選で行われた市議選に立候補せず、市長選に向けて準備を進めてきた。自民、公明、社民から推薦を受け、民主にも依頼している。

 共産は市民団体とともに候補者擁立を検討しているが、人選が難航。今月上旬には正式に表明を行う予定という。

 京王線府中駅南口の再開発やケヤキ並木の整備など、今後の街づくりをどう進めていくか、野口市政の継承か改革かが問われそうだ。

3057チバQ:2012/01/14(土) 18:39:16
>>3028
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2012/01/13/20120113dde041010003000c.html
東京・渋谷の情報公開可否放置問題:区、一転情報公開 区議「差別は許されない」
 東京都渋谷区議の情報公開請求に対し、区が条例で定められた期限を過ぎても公開・非公開を決定せずに放置していた問題で、区は請求から5カ月経過した1月10日に一転、公開していたことが分かった。

 桑原敏武区長は区議に情報公開請求を控えるよう求め、区は「議員の情報公開請求は区長部局が混乱する。議会の権限の中で調査をしてほしい」などとして請求に応じていなかった。今回応じたことについては「請求者の議員の協力を得られないと判断し、条例の規定に従って対応した」(広報課)と説明している。

 請求者の堀切稔仁区議(無所属)は請求放置の違法性確認を求めて提訴している。堀切氏は「区は法的に無理があると悟ったのではないか。請求者を差別することは許されない」と話し、訴訟は精神的苦痛を受けたことに対する国家賠償請求に切り替えるという。

 堀切氏は区職員の労働実態を調査するため、昨年7月29日に福祉部職員の勤務日報など文書2件の公開を請求。可否を決める最終期限の60日を過ぎても何の通知もなかったため、昨年11月8日に東京地裁に提訴。昨年12月には代理人の弁護士が桑原区長に対し「職権乱用罪での告訴を検討する」などとする「警告書」を送付していた。

 同区では一昨年にも、区教委が堀切氏に対し「ブログやメディアで『中傷』される恐れがある」として公文書を非公開とし、半年後に一転して公開した経緯がある。【日下部聡】

毎日新聞 2012年1月13日 東京夕刊

3059名無しさん:2012/01/18(水) 01:46:13
>>3021-3022>>3056
選挙:八王子市長選/府中市長選 告示 八王子、3新人の戦い 府中は2新人一騎打ち
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120116ddlk13010112000c.html
都議会:石森氏の失職で自民党は37人に
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120117ddlk13010286000c.html

3060チバQ:2012/01/18(水) 23:03:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000056-mailo-l13
都議会:石森氏の失職で自民党は37人に /東京
毎日新聞 1月17日(火)11時17分配信

 自民党都議だった石森孝志氏(54)が15日に告示された八王子市長選に立候補し、自動失職した。これにより、都議会(定数127)の会派別議員数は都議会民主党50人▽都議会自民党37人▽都議会公明党23人▽共産党都議団8人▽都議会生活者ネット・みらい3人▽無所属3人となった。欠員は3人。
〔都内版〕

1月17日朝刊

3061名無しさん:2012/01/23(月) 01:49:13
>>3056

八王子は翌日開票。
府中は下馬評どおり現職後継の高野勝利。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/senkyo/senkyoosirase/sokuho_shicho2012/index.html

それより、投票率が30.09%と低調に終わったんだが、
ここって今度横粂が落下傘してくるところだよなwww
ビラーズに「選挙に行きましょう」なる歌を歌わせていたが、
地元で活動していたのかwww

3062チバQ:2012/01/23(月) 21:29:46
>>3021-3022>>3053>>3060
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20120123-OYT1T00591.htm
東京・八王子市長選、新人の元都議が初当選
 東京・八王子市長選は22日に投票、23日に開票が行われ、新人の元都議・石森孝志氏(54)(無=自民推薦)が、新人の元市議・両角穣氏(49)(無=みんなの党推薦)と、新人の元東京土建一般労働組合八王子支部書記・峯岸益生氏(63)(無=共産推薦)を破り初当選。

 投票率は34・95%。

     ◇

 当74,273 石森孝志無新

  62,673 両角穣無新

  17,619 峯岸益生無新

(2012年1月23日15時53分 読売新聞)

3063チバQ:2012/01/23(月) 23:51:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000068-mai-soci
<覚醒剤>ミクシィ通じ売却容疑、元東京・新宿区議ら逮捕
毎日新聞 1月23日(月)21時13分配信

 愛知県警は23日、インターネットの会員制交流サイト「ミクシィ」を通じて覚醒剤を売ったとして、東京都新宿区の元同区議、俵正(43)と台東区の無職、鈴木博司(43)の両容疑者を覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡)容疑で逮捕したと発表した。2人は容疑を認めているという。

 県警は2人が10年7月以降、会社員や主婦ら少なくとも全国の三十数人に売り、約1500万円を売り上げたとみている。

 容疑は11年10月、愛知県蒲郡市の無職の男(29)=同法違反(所持)容疑で逮捕=に覚醒剤1グラムを3万2000円で販売したなどとしている。

 県警薬物銃器対策課によると、2人は10年7月〜11年10月、ミクシィ上に共通の趣味を持つ会員が情報交換するコミュニティー「元祖!シャブコミュ」などを開設。俵容疑者は覚醒剤を意味する隠語「アイス」を連想させる「アイスマン」というニックネームを使っていた。購入希望者とは直接ネット上でやりとりし、携帯電話で振込先や売買場所などを伝えていた。

 俵容疑者は95年から新宿区議を1期務めた。【稲垣衆史】

3064チバQ:2012/01/24(火) 21:45:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000030-mailo-l13
選挙:八王子市長選 石森氏が初当選 両角氏、1万2000票差に迫る /東京
毎日新聞 1月24日(火)11時24分配信

 任期満了に伴う八王子市長選(22日投票)は23日開票され、無所属新人で元自民都議の石森孝志氏(54)=自民推薦=が、元八王子市議の両角穣氏(49)=みんな推薦=と元東京土建労組八王子支部書記の峯岸益生氏(63)=共産推薦=の2人を破り、初当選した。28年ぶりとなった新人による選挙戦だったが、34・95%と投票率は伸びず、現市長の後継指名を受けた石森氏に対し、「市政刷新」を掲げた両角氏が約1万2000票差に迫る善戦を見せた。当日有権者数は45万659人(男22万5660人、女22万4999人)。【町田結子】
 午前10時半ごろ、当選が決まり同市横山町の事務所に到着した石森氏は、支援者の大きな拍手と歓声に迎えられた。石森氏は「出馬表明が遅れ、不安だらけの選挙戦だった。いただいた多くの支援が勝利に結びついた」と笑顔で語った。
 石森氏は「三多摩一の八王子にふさわしい街づくりを進めていきたい」と意気込みを語り、JR八王子駅北口周辺の一体開発や川口物流拠点の整備などを優先施策に挙げた。中核市指定に向けて「組織改編に取り組みたい」とも述べた。
 黒須隆一市長から後継指名を受けた石森氏は、都議会で与野党勢力が拮抗(きっこう)していたことから出馬表明が告示1カ月前と出遅れたが、推薦を受けた自民のほか、民主の市議らの支援を受け、組織票を手堅くまとめた。
 一方、地域の資源を生かして伸ばすブランド化戦略などソフト面に重点を置いた政策を掲げた両角氏。無党派層や若者を中心に支持を呼びかけたが、「刷新を求める声をまとめ切れなかった」と敗戦の弁を語った。
 峯岸氏は大型開発の見直しなど現市政への批判を展開したが及ばなかった。
………………………………………………………………………………………………………
 ■解説
 ◇8万292票の重み
 市民は、現職から後継指名を受けた石森氏による市政の継承を選択した。だが、他の2候補の計8万292票が「市政刷新」を期待した民意であったことも、石森氏は重く受け止める必要がある。
 昨年11月、反現職の立場で早々と出馬表明した両角氏は、選挙戦でも「市政刷新」を強く訴え、結果的に「予想以上」(石森陣営)の支持を得た。峯岸氏も政策は異なるが「市政転換」を主張。2氏の合計得票数は石森氏を上回り、「批判票」は無視できない数だ。
 背景には、八王子の街に漂う停滞感、閉塞(へいそく)感がある。黒須隆一市長は3期目、JR八王子駅南口の再開発に巨額の予算を投入。事業は「市街地活性化の起爆剤」と期待されたが、中心市街地の衰退は歯止めがかかっていないのが現状だ。市民には「期待はずれ」と映ったことは否定できない。
 駅北口周辺の一体整備など、大型開発も広く優先施策に掲げた石森氏は当選後、「時代に合ったまちづくりをしたい」と語った。石森氏には、「批判票」を投じた市民の声にきちんと耳を傾け、単なる箱もの整備に終わらせないまちづくりに向けた手腕が問われる。【町田結子】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 74273 石森孝志 54 無新
  62673 両角穣  49 無新
  17619 峯岸益生 63 無新
………………………………………………………………………………………………………
 ◇八王子市長略歴
石森孝志(いしもり・たかゆき)54 無新(1)
 [元]都議▽ゴルフ練習場経営[歴]市議3期▽都議2期・都議会警察消防委員会委員長▽明星大=[自]
〔都内版〕

1月24日朝刊

3065チバQ:2012/01/24(火) 21:45:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000029-mailo-l13
選挙:八王子市長選/府中市長選 投票率の低迷 問われる「正当性」 /東京
毎日新聞 1月24日(火)11時24分配信

 府中、八王子両市長選の投票率は、府中が30・09%と過去最低を記録し、八王子でも34・95%と低迷した。識者からは「多摩地区の投票率は伝統的に低く、当選者の政治的正当性が疑われるレベル」との厳しい声が聞かれる。
 八王子市長選で当選した石森孝志氏は「明確な争点がなく盛り上がりに欠けた」とし、「よく前回(08年、34・37%)を上回ったなと思う」と本音を漏らす。石森氏を約1万2000票差まで追い上げた両角穣氏は「無党派層を掘り起こし投票率を上げることができなかったのが敗因」と唇をかんだ。一方、府中市長選で当選した高野律雄氏も「明確な争点がなかったからでは」とコメントした。
 多摩地区の市長選では投票率の低迷が目立つ。11年は東大和、立川、あきる野、青梅の各市でも市長選が行われたが、いずれも過去最低となり、東大和の52・52%以外は30〜40%台だった。
 地方行政に詳しい中央大経済学部の佐々木信夫教授(政治学)は「多摩地区はニュータウンが多く、地元に根ざし次世代に責任をもって引き継ごうという住民が少数派。一方で候補者は地元出身者や都議が多く、新顔が立候補しづらい硬直した構造が続いている」と指摘する。
 また地方行政の問題点として「行政サービスと税負担、市政と生活の関係が分かりづらく、投票を促す仕組みになっていない。投票率を上げるには、成人年齢の引き下げなどの措置の検討も必要だ」と話している。【中川聡子、町田結子】
〔多摩版〕

1月24日朝刊

3066チバQ:2012/01/24(火) 21:52:44
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20120123-OYT8T01258.htm
八王子市長に石森氏初当選、中核市などに意欲

事務所で支持者と握手する石森氏(中央)  八王子市長選(22日投票)は23日、開票が行われ、いずれも新人で、元都議の石森孝志氏(54)(無所属=自民推薦)が、元市議の両角穣氏(49)(無所属=みんなの党推薦)、元東京土建一般労働組合八王子支部書記の峯岸益生氏(63)(無所属=共産推薦)を破り、初当選した。黒須隆一市長から後継指名を受けた石森氏が、三つどもえの選挙戦を制した。投票率は、2008年の前回と比べて0・58ポイント増の34・95%だった。

 開票は八王子市民体育館で午前8時45分から始まった。午前10時20分過ぎにケーブルテレビで「当選」が報じられると、八王子市横山町の石森氏の事務所は歓声に包まれた。集まった支援者から握手攻めにされながら事務所に入った石森氏は、約100人を前に、「三多摩一にふさわしい街づくりを一緒に進めたい」と笑顔であいさつをした。

 また、郊外にトラックターミナルなどの整備を図る「川口物流拠点構想」について、「一歩先に進めたい」と述べたほか、中核市への移行についても、「できれば(4月の組織改編で)組織を作りたい」と語り、まちづくりへの意欲を見せた。

 選挙戦では、現市政の行財政改革を継承しつつも、「まちづくりへの投資が必要」と強調。企業や町内会の新年会に出席するなどして組織票固めに力を入れた。街頭演説には自民党の安倍晋三、町村信孝衆院議員ら有名弁士が応援入りして支持拡大を図った。

 一方、無党派層の取り込みを狙った両角氏は、八日町の事務所で、「組織票が少ないので、投票率が低調だったのが痛かった」と振り返り、「それでも選挙を通じて市政刷新の必要性はアピールできた」と語った。

 また告示直前の出馬表明となった峯岸氏は中町の事務所で、「時間が足りず、政策を届けきれなかった。中学校給食の改善など各候補共通の政策もあったので実現してほしい」と注文を付けた。

(2012年1月24日 読売新聞)

3067チバQ:2012/01/25(水) 21:26:28
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146061388/1279
八王子の顔 閉店に衝撃 そごう来年1月末

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146061388/1280
商都復活期待の矢先 八王子そごう閉店へ
2011年02月24日

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146061388/1281
そごう八王子店:来年1月閉店 地方の百貨店は苦戦 改善めどなく

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146061388/1606
そごう八王子店跡地 JR系大型SCに
2011年11月26日

3068チバQ:2012/01/26(木) 12:07:20
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120111ddlk13010210000c.html
未来を紡ぐ:2012八王子市長選/上 中心市街地活性化 /東京
 ◇駅南口再開発、周辺波及薄く ソフト面の工夫、課題
 1月3日、JR八王子駅ビルの「そごう八王子店」。買い物客でにぎわう新春の店内は、「閉店売りつくし」「28年間のご愛顧、ありがとうございました」と書かれた赤いポスターが至る所に掲げられていた。

 昨年2月の撤退表明から1年。市内で唯一営業を続けていた百貨店がとうとう今月末、八王子を去る。撤退理由は「周辺地域に客を奪われた」(親会社幹部)ことだった。

 戦前から絹織物を扱う商都として栄えた八王子市。だが、駅前再開発を進めた立川市に次第に商圏を奪われ、伊勢丹や大丸、丸井などの大型百貨店の撤退が相次いだ。中心市街地の衰退は歯止めがかからず、97〜07年で小売業者の年間販売額は1621億円から1187億円へと3割近く下落。さらに近年は、地検や地裁、小児病院など公的機関の流出も続き、八王子の「地盤沈下」を指摘する声は高まっていた。

 こうした流れの中、そごう撤退は市や商業関係者にとって大きなショックだった。跡地にはショッピングセンターの開設が決まっているが、集客力は未知数で、百貨店という大きな集客拠点を失う街の痛手は小さくない。

 「活性化の起爆剤」と期待され、10年12月に事業を終えた駅南口の再開発。スーパーやマンション、オリンパスホールなどが入る41階建ての真新しい高層ビルはそのシンボルだ。だが、オープンから1年。南口で飲食店を営む男性(70)は「人通りが多くなると言われて期待したけど、ビルに入った人はそのまま帰っちゃう。うちの客は今でも昔からの常連ばかりで、変わったという印象はないね」と淡々と話す。周辺の整備も含め、総額389億円をかけて行われた一大事業だったが、周辺への波及効果はいまだ見えてこない。

 事態打開に向けた模索は続いている。

 市は、中心市街地活性化に向けた街づくりの基本計画の策定を目的に09年、有識者や商業関係者、市民らで作る委員会を設置。1年間の検討を経て委員会が策定した計画案は、交通環境の整備といったハード面に加え、18もの商店会が集積するメリットを生かしたソフト面での目標を設定。商業者の意識を向上させたり新規出店者を支援したりすることで、来訪者が飽きずに街を回遊できるような「仕掛け作り」の必要性を強調した。

 JR八王子駅北口にある歩行者専用高架通路「マルベリーブリッジ」。設置から10年以上たつが、建設の経緯を知る関係者らは今、「市が一番力を入れた事業だったが、地元商店街の理解を得られず中途半端な作りになった」と、「妥協」の過去を振り返る。

 立川市のまちづくりにも携わる中央大の細野助博教授(公共政策)は「市内だけに目を向けてきた八王子は『調整の政治』の時代があまりにも長すぎた」と指摘する。「駅前に巨額な投資をしても魅力がなければ人は集まらない。必要なのは小さな個店のがんばりを後押しすること。行政と店主双方で個性的な商店街を作っていくことが重要」と強調する。

   ◇  ◇

 多摩地区最多の56万人が暮らす八王子市。年々人口は増加する一方、商業の衰退などを背景に「都市間競争に負けた」との声は日に日に強まっている。15日告示、22日投票の市長選を前に、まちづくりの課題を探った。【町田結子】

〔都内版〕

3069チバQ:2012/01/26(木) 12:08:01
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120112ddlk13010236000c.html
未来を紡ぐ:2012八王子市長選/下 高尾駅・南北自由通路 /東京
 ◇地元悲願、進まぬ建設 前進への期待大きく
 07年に仏ミシュラン発行のガイド本で三つ星を獲得し、今では年間400万人が訪れる高尾山。その地元・八王子市高尾町と初沢町にまたがる高尾駅南口で喫茶店を営む山下義広さん(51)が嘆いた。「駅の北と南を自由に行き来できればどんなに便利になるか。この町は駅で分断されているんですよ」

 高尾駅はJR中央線と京王高尾線が乗り入れる接続駅。東京の西の玄関口で、北口改札はJRが、南口改札は京王が管理する。

 駅南口はスーパーや商店などでにぎわい、多くの人が足を運ぶ。だが、駅利用者以外が南北を抜けるにはJRの構内を通るための130円の入場券が必要で、それ以外では駅を迂回(うかい)し西に約200メートルの初沢踏切か、東に約400メートルの幹線道路を通るしかない。

 高齢者と障害者に限り、市が駅通り抜け費用の一部を補助する制度を10年に始めたが、北口に住む阿部喜美子さん(81)は「毎日、南口のスーパーに行くけど、ぐるっと回ることが大半。たまに入場券を買っても、煩わしいから、3カ月に1度の補助金申請もしてない」。制度に登録した約600人のうち申請者は半数にとどまる。

 観光客や周辺に点在する霊園への参拝者にとっても不便は同じだ。北口の土産物店で働く70代の女性は「北と南を間違えて降りる人は多くて、道案内は毎日のこと。迂回路を教える度に『えっ!』と驚かれ、申し訳ない気持ちになる」と話す。

 南北自由通路の建設を求める地元住民の声は20年以上も前から出ていた。00年には約4万6000人の署名を添えた要望書を黒須隆一市長に提出。3年後、市は調査に乗り出すとともにJR側との協議を始め▽橋上駅化と併せた自由通路の整備▽初沢踏切を含む市道の拡幅▽北口駅前広場の拡張−−の3事業をセットで行うことを06年までに決定。国からの交付金も受け、市道拡幅工事は09年には完了したが、残る2事業が進まない。橋上駅化を含む自由通路の整備は100億円にも上る。国と鉄道事業者が定めた要綱では負担は自治体側とされているため、市はJRに再算定を求めており、足踏み状態が続いている。

 1日の乗降客数は両社合わせて約9万人を数える高尾駅。自由通路開通は住民の利便性向上だけでなく、町全体の活性化につながるとの期待は大きい。地元商店会は03年から、登山客に町の中も回遊してもらおうと、駅周辺の観光スポットを紹介する無料情報紙を発行。通路建設を見越した取り組みを始めている。

 市交通政策室は「事業化に向けJRとは途切れなく協議を進めてきた」と説明する。だが、情報紙発行などを中心となって進めてきた山下さんは「八王子駅南口では立派な再開発事業ができたのに……。高尾は置き去りにされたとしか思えない」とため息をつく。

 四半世紀にわたる住民の悲願は実現に向け加速するのか。新市長のかじ取りに注目が集まる。【町田結子】

〔都内版〕

3070名無しさん:2012/01/26(木) 21:53:44
石森孝志氏 街の活性化策は…八王子新市長に聞く
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201201247.html

都議会各会派が予算原案に復活要望
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120125/tky12012519390008-n1.htm

3071名無しさん:2012/01/28(土) 21:34:02
知事の新党発言 都庁と議会に波紋
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120128-OYT8T00091.htm
石原知事、任期途中で辞任?…都庁内に臆測
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120128-OYT1T00535.htm

3072チバQ:2012/02/01(水) 20:53:06
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2012/02/01/20120201dde041010012000c.html
住基ネット:東京・国立市、再接続 切断から9年、賛成派市長当選で
 住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)への切断状態が続いていた東京都国立市(佐藤一夫市長)で1日、住基ネットへ再接続がされ、住民票の広域交付などのサービスが再開された。「個人情報保護が難しい」として切断された02年12月から約9年ぶりの再開。総務省によると、国立市の再接続で、全国の自治体で切断状態が続くのは福島県矢祭町のみとなった。

 同市富士見台2の市役所本庁舎では住基カード発行申請受け付けが午前8時半から始まり、午前10時までに20人前後が訪れた。市内の無職男性(79)は「年金の手続きなど簡素化される。再接続してよかった」と話した。佐藤市長は「他市と過不足ないサービスを提供できるようになったという思いだ」と述べた。

 国立市では02年12月に当時の上原公子市長の下で住基ネットから離脱。総務省から都を通じて是正要求を受けていたほか、住民訴訟でも「切断状態は違法」として東京地裁で敗訴(確定)していた。

 昨年4月の市長選で再接続を訴えた佐藤市長が、切断継続を掲げた関口博前市長らを破り初当選した。再接続の準備を進める佐藤市長に対し、関口前市長らが所属する市民団体が接続の是非を問う住民投票条例の制定を求める直接請求を起こしたが、1月26日の臨時議会で条例案は否決された。【河嶋浩司】

毎日新聞 2012年2月1日 東京夕刊

3073チバQ:2012/02/11(土) 08:44:44
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20120209-OYT8T01277.htm
小金井ごみ処理足かせ



自治体や一部事務組合
 小金井市のごみ処理を肩代わりしている自治体や一部事務組合が、東日本大震災で発生した震災がれきの受け入れに苦慮している。同市から来年度もごみの処理をあてにされているためだ。小金井市の窮状も無視できず、「がれき支援に全面協力は難しい」との声も出ている。

 「(被災地を)助けたい気持ちはあるし、その方向で進めたいが、(小金井市への支援が続けば)あまり余力がない。ほかでも受け入れてほしいという思いはある」。複雑な胸中を語るのは、「多摩川衛生組合」(稲城、府中、狛江、国立市で構成)管理者の高橋勝浩稲城市長。

 同組合は1月30日、府中市で開かれた「都市町村清掃協議会・三多摩清掃施設協議会」の合同会議で、がれきの受け入れ先となった。同組合や、八王子、町田など3市4組合の7団体で、〈1〉日量100トン以上の処理能力〈2〉発電設備を持つ――など独自の基準で都が事実上、選んだ。

 一方、同組合は今年度、小金井市のごみ約9000トンを肩代わりしており、同市にとって最大の「支援者」でもある。先月末には、同市から「来年度も支援を」とラブコールされた。結論は出ていないが、「支援実績もあり、がれきを理由に、小金井支援のはしごは外せないだろう」というのが、周辺自治体の見方だ。

 昨年末、周辺首長を巻き込んだ政治課題に発展し、前市長が辞任するなど、多摩地区にとって小金井市のごみ処理は、無視できない問題だ。「近隣のごみがあふれる事態は避けたい」として長年支援してきた自治体も多い。

 町田市、多摩ニュータウン環境組合(八王子、町田、多摩市)は「小金井市からの要請がきていない」として、表向き平静さを装っているが、過去の実績から、小金井市から要望される可能性もある。がれきとごみの受け入れ時期や量を巡り調整が必要になる事態も予想されるだけに、関係者は「がれきを受け入れないとは言わないが、容量にも限りがあり、二つも支援することは想定外。都は地域事情を考えてほしい」と嘆く。

 ただ、都一般廃棄物対策課は「がれきの処理を強要する立場にないが、被災地の要望を受け止めてほしい」と繰り返すだけ。調整に乗り出すことに及び腰だ。震災がれきの受け入れを不安視する住民の反発も予想されるだけに、スムーズに進むかどうか、懸念が強まっている。

(2012年2月10日 読売新聞)

3074藤原秀樹:2012/02/12(日) 14:29:13
鍵はリムジンバス土屋卓也ので、柳沼さんに嫉妬を感じ土屋が実行犯らを案内、房江さんは間違いで殺されたのはJALCAかstaffのスズキミツエです。

3075藤原秀樹:2012/02/12(日) 14:29:34
鍵はリムジンバス土屋卓也ので、柳沼さんに嫉妬を感じ土屋が実行犯らを案内、房江さんは間違いで殺されたのはJALCAかstaffのスズキミツエです。

3076チバQ:2012/02/14(火) 20:54:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000027-mailo-l13
選挙:三宅村長選/三宅村議選 村長に桜田氏 現職・平野氏ら破り初当選 /東京
毎日新聞 2月14日(火)10時37分配信

 任期満了に伴う三宅村長選は12日投票、即日開票され、新人で元村教育長の桜田昭正氏(72)=無所属=が初当選を果たした。3選を目指した現職の平野祐康氏(63)=同=と、前村議会議長で新人の佐久間達己氏(49)=同=は及ばなかった。投票率は前回を18・62ポイント上回る81・68%、当日有権者数は2462人(男1341人、女1121人)。
 桜田氏は取材に「村民参加の透明な政治を訴えたことが受け入れられた。復旧・復興はある程度実現したので、今後は産業や観光などの再生に力を注ぎたい」と話した。
 平野氏は00年の雄山噴火に伴う全島避難からの島復帰を陣頭指揮した。取材に対し「村長として04年7月に帰島宣言をすることができたときの瞬間が一番心に残っている。島民と帰れるんだという気持ちと、これからもっとしっかりやらなければという気持ちが交錯した」と振り返った。
    ◇
 同じく12日投開票の村議選(定数8)は、現職5人と新人3人が当選した。【柳澤一男】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇三宅村長選開票結果=選管最終発表
当 929 桜田昭正  72 無新
  613 平野祐康  63 無現
  432 佐久間達己 49 無新
………………………………………………………………………………………………………
 ◇三宅村長略歴
桜田昭正(さくらだ・あきまさ)72 無新(1)
 [元]村教育長[歴]村立三宅中・旧坪田中学校長▽日大
………………………………………………………………………………………………………
 ◇三宅村議選開票結果
 (定数8−9)
当 650 長谷川一也 53 無新
当 310 上松幸男  65 無新
当 200 彦坂明伸  62 無新
当 170 谷寿文   48 無現
当 166 平川大作  56 共現
当 154 平野辰昇  72 無現
当 151 長谷川崇  68 公現
当 145 浅沼徳広  74 無現
   19 桑原稔   77 無新
 =選管最終発表
〔都内版〕

2月14日朝刊

3077チバQ:2012/02/28(火) 21:42:55
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120228-OYT8T00082.htm
都知事選出馬「石原氏に打診された」 松沢前神奈川知事が内幕本



 2011年3月、都知事選にいったん出馬表明したものの、後に撤回した松沢成文・前神奈川県知事が、3月に出版する著書で撤回に至るまでの内幕を明らかにする。松沢氏は「一番の誤りは、自分で考え、自分で決断するという最も重要な基本に立たなかったこと」などと振り返っている。

 著書は「私が吉本に入った本当の理由」(毎日ワンズ)。著書によると、松沢氏が石原知事から都知事選出馬の打診を受けたのは11年2月だった。石原知事から電話で「私は今期限りで退任する。都知事をやってほしい。引き受けてくれれば全面的に応援する」と打診されたという。

 当時、松沢氏は神奈川県知事選の3選に向けて準備中で、都知事選への転進を上田清司・埼玉県知事らに相談。「ぜひともやるべきだ」などと言われ、2月20日頃、石原知事に都知事選への出馬応諾を伝え、3月1日に立候補を表明した。

 しかし都知事候補の支持率調査では、石原知事の30%に対し、松沢氏は4%と低迷し、知事周辺が松沢氏の出馬に難色を示した。3月10日、石原知事を交えて激論を交わしたが結論が出ず、結局、石原知事が翌11日に4選出馬を宣言した。

 松沢氏は、それでも都知事選に立候補する意向だったが、その直後に起きた東日本大震災で神奈川県知事の職務に専念するために出馬を断念。同県知事選に再出馬することについては、「石原さんが私にした仕打ちと同じことをすることになる」と見送ったという。

(2012年2月28日 読売新聞)

3078チバQ:2012/03/08(木) 23:27:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000014-mailo-l13
選挙:世田谷区長選 告示前に実名たすき 事前運動の疑い、区長陳謝 /東京
毎日新聞 3月8日(木)10時38分配信

 昨年4月17日に告示された世田谷区長選の告示前、保坂展人区長が街頭で実名入りのたすきを掛けていたとして、7日の区議会予算委員会で大庭正明区議(みんな)が公職選挙法違反(事前運動)の疑いがあると指摘した。保坂区長は「不適切なたすき掛けと重く受け止め、大変申し訳なく思う。以後、戒めとしたい」と謝罪した。
 大庭区議は4月11日に街頭で撮影されたという区長の写真を2枚提示。いずれも実名のたすきを掛けていた。また別の区議がインターネットのブログに公開していた4月15日撮影の写真も同じたすきを掛けているとした。今年2月、匿名の情報提供があったという。保坂区長は「その時点で違反の認識はなかった」と話した。公選法は選挙期間以外は立候補予定者の実名が入った道具の使用を制限している。大庭区議は今後、世田谷署に通報するという。【黒田阿紗子】
〔都内版〕

3月8日朝刊

3079チバQ:2012/03/20(火) 11:33:33
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120320-OYT8T00079.htm
西東京 庁舎統合へ始動

13年度までに決定
 西東京市は、合併後も旧田無市と旧保谷市の二つの庁舎に機能が分散したままの市庁舎の統合を目指し、来年度から本格的な検討を始める。13年度までに方針を決定させたいとして、12年度の予算案には民間業者に基礎調査を委託する費用を盛り込んだ。

 同市は2001年に2市が対等合併して誕生したが、「当面は新庁舎を建設せず、現在の庁舎を有効活用する」とした合併協議会の方針に基づいて、旧市の庁舎をそのまま使用してきた。市によると、当時は両庁舎ともまだ耐用年数に余裕があったことや、どちらの市に本庁舎を置くかで市民感情の悪化を心配する声が上がったことなどが理由という。

 現在は、市長室や市議会、企画、総務部などは田無庁舎に、教育委員会や都市整備部などは保谷庁舎に機能が分散されている。住民票の交付や転出入の手続きなどの基本的なサービスはそれぞれの庁舎で行っているが、市民が訪ねる庁舎を間違えたり、一つの庁舎で複数の部署にまたがる用事を済ませられない問題も生じていた。職員も、市議会などの会議のたびにシャトルバスで庁舎間を移動しなくてはならず、時間や経費の面で非効率的だと指摘されていた。

 また保谷庁舎が建設から約45年を経て老朽化していることから、市は統合に向けた検討を本格化させることにした。

 昨年11月に策定した「公共施設の適正配置等に関する基本計画」の中で、庁舎の統合方針を13年度までに決定すると明記。庁舎の位置は〈1〉田無庁舎〈2〉保谷庁舎〈3〉新たな用地の三つを想定し、それぞれのメリット・デメリットを検討していくこととし、民間業者への調査委託料として来年度の予算案に約490万円を計上した。

 一方で、庁舎統合に向けては課題も多い。田無、保谷庁舎いずれの場所に統合するにしても、手狭だったり、耐用年数が古いなどの問題があり、既存の庁舎だけで統合ができないため、建設や増築などの検討が必要だ。別の場所に建設する場合も、用地をどう確保するかや現庁舎の活用策を決めなければならない。

 市企画政策課では「庁舎を統合することは市の融和のシンボルとしての意味合いも持つ。統合に向けた議論を高めていきたい」としている。

(2012年3月20日 読売新聞)

3080チバQ:2012/03/25(日) 12:33:51
>>2751>>2979
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120325/trd12032501340001-n1.htm
都条例めぐりアニメフェア分裂 性描写規制、和解遠く
2012.3.25 01:32 (1/2ページ)[マンガ]

2年ぶりに開催された東京国際アニメフェア=22日、東京都江東区の東京ビッグサイト
 日本の観光資源の目玉として期待されるアニメや漫画を集めたイベント「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎東京都知事)が24日、東京・有明の東京ビッグサイトで一般向けに公開された。過激な性描写の漫画などの販売規制を強化し、昨年4月施行された「改正東京都青少年健全育成条例」に反対する出版社などは、31日から別のイベント「アニメコンテンツエキスポ」を開く。昨年は東日本大震災で双方とも中止され、今回が初めての分裂開催。両者とも歩み寄りの意思は見せるものの、来年以降の開催方式は未定だ。(今村義丈)

 会場には、アニメ制作会社のディスプレーや、キャラクターグッズを販売するメーカーのブースが並ぶ。来場者はグッズを購入したり、コスプレ姿のスタッフと写真を撮ったりしながら歩く。

 

初日の入場者4割減


 各ブースには人だかりができていたが「客数が思ったほどではない」「子供向けがちょっと多すぎるのでは」と、分裂開催の影響を指摘する声が聞かれる。

 初日の入場者は3万1391人と前回の6割にとどまった。出展者数も217で、前回の244には及ばない。約60社が参加を表明している「エキスポ」が人気作品を前面に出し、イベント性の強い方向を打ち出しているのに対し、見本市の性格が強く、今回は中国からの出展が約4分の1にのぼる。

 分裂開催の発端となった条例は、論争の末に施行されたものの現在まで新基準の適用は1件もない。

 都関係者は「出版側で自然と自主規制的なものが働いているのかも」と話すが、新基準の適用には都青少年健全育成審議会の「専門委員」の意見を聞く仕組みを導入。人選は新基準に否定的な社も加盟する日本雑誌協会などが進め、出版社出身者が任命されている。

 しかし、エキスポを主導する角川書店の関係者は「拡大解釈への懸念が払拭できない以上、フェア参加はやむなく見送った」と話す。

 

来年の開催方式未定


 フェア側は「双方合わせ2年前の動員数約13万人を超えればいい」。角川書店関係者も「目的は同じ。いつまでもすみ分けするのがいいと思ってはいない」と、歩み寄りの意向も示唆するが、来年以降の開催方式はまだ決まっていない。フェアを訪れた品川区の男性会社員(26)は「条例改正? 影響は特に感じない。楽しい作品やイベントが出てくればいい」と話した。





 改正東京都青少年健全育成条例 18歳未満への販売禁止を課す「不健全図書」の対象を性器などの露骨な描写とした「旧基準」に強姦(ごうかん)など法令に触れる性行為や近親者間の性交の「不当な賛美または誇張」とする新基準を追加した。平成23年4月施行、販売規制部分は7月施行。

3081チバQ:2012/03/27(火) 22:58:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&amp;k=2012032701022
築地市場移転予算案を可決=民主賛成、2人は造反−都議会特別委
 東京都議会予算特別委員会が27日開かれ、築地市場(中央区)の移転費用を盛り込んだ2012年度中央卸売市場会計予算案が賛成多数で可決された。自民、公明に加え、09年都議選のマニフェストで「強引な移転に反対」としていた民主も賛成したが、2人が造反し反対に回った。29日の本会議で可決、成立の見通し。
 民主は、移転に反対だった仲卸業者の団体が都と移転協議を進める方針を示したことなどから「新市場の建設工事は(新市場予定地の)土壌汚染の処理を完了した上で実施する」などとする付帯決議を付け、賛成することにした。(2012/03/27-20:19)

--------------------------------------------------------------------------------

3082名無しさん:2012/03/28(水) 21:37:46
>>3081
造反は松下玲子と田之上郁子。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00353.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120327/tky12032720520020-n1.htm
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000034.html?ref=rank

3083チバQ:2012/03/28(水) 21:58:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&amp;k=2012032700989
来場者25%減=東京国際アニメフェア
 東京国際アニメフェア実行委員会(委員長・石原慎太郎東京都知事)は27日、今年の同フェア来場者数が前回(2010年)開催時に比べ25.3%減の9万8923人だったと発表した。大幅減の理由として「一部人気コンテンツが出展されなかった影響」などを挙げている。
 同フェアは22日から25日まで東京ビッグサイトで開かれた。都の漫画規制に反対する角川書店などの出版社やアニメ制作会社は参加を拒否し、代わりに「アニメコンテンツエキスポ2012」を31日と4月1日の2日間、千葉市の幕張メッセで開催する。
 昨年の同フェアは東日本大震災で中止になった。(2012/03/27-19:57)

--------------------------------------------------------------------------------

3084チバQ:2012/03/28(水) 23:06:06
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00353.htm
民主の2女性都議、築地問題で造反したのは

強引な移転は認められない」――。


 これまで東京都の築地市場移転に一貫して反対してきた都議会民主党は、27日の予算特別委員会で、移転関連費を盛り込んだ2012年度の予算案に条件付きで同意した。

 27日の都議会予算特別委員会で、市場移転関連費を盛り込んだ予算案に反対した民主都議は、新市場の土壌汚染対策について「まだ不十分」と主張している。

 この日の採決で反対にまわったのは、松下玲子(武蔵野市)、田之上郁子(江戸川区)両都議。委員会終了後、松下都議は「食の安全を守るため、どうしても賛成できなかった」などとして、前日の議員総会で決まった「移転容認」の決定に不満を語った。

 民主ではこれまで、築地市場内の業者を中心に移転反対の声が強かったことから、「強引な移転は認められない」と主張。2009年の都議選でも移転反対を掲げ、11年度予算案の審議で移転費用の計上に反対した経緯があり、民主内部に火種がくすぶっている。

 29日の本会議では、造反者がさらに出る可能性もあり、山下幹事長は「最後まで説得を続けたい」と慎重な姿勢。一方、造反者の処分については「本会議の状態を見て決めたい」とした。

(2012年3月28日16時46分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00341.htm
民主、外堀埋まり反対撤回・造反者も…築地移転

 「強引な移転は認められない」――。

 これまで東京都の築地市場移転に一貫して反対してきた都議会民主党は、27日の予算特別委員会で、移転関連費を盛り込んだ2012年度の予算案に条件付きで同意した。本会議でも可決される見通しで、江東区豊洲地区に建設予定の新市場は、14年度中の開場に向けて大きく前進することになる。しかし、移転容認にかじを切ったことで民主内部には不満もくすぶっており、採決で2人が造反。都議会最大会派の足並みは乱れている。27日の予算特別委員会では、約600億円の市場移転関連経費を盛り込んだ12年度の中央卸売市場会計予算案を採決。民主は、新市場開場にあたって「土壌汚染対策を着実に実施し、安心・安全な状態で行うこと」とする付帯決議を付けることで、都議15人中13人が賛成にまわった。

 一方、これまで賛成を表明している自民、公明の与党側も同意。この結果、予算案は賛成多数で可決され、同委を通過した。

 移転費用を含む今回の予算案の賛否を巡っては、民主の会派内で不満もくすぶっていた。26日夜から始まった議員総会は紛糾。翌27日未明まで議論は続き、結局、異論を残したまま付帯決議を付けた上で賛成するという条件付きで「移転容認」で決まった。

 予算案は今後、本会議にかけられ、29日に採決される見通し。今回の決定について、民主の山下太郎幹事長は「汚染対策が終わらない限り、新市場開場を認められないという方針は変わらない」と強調。「今回の予算案に賛成しても、豊洲への移転に無条件で賛成したわけではない」と語った。(土方慎二)

          ◇

 都議会民主党の中で、築地市場移転に反対の声がくすぶり続けているのは、これまで「石原都政」との対決姿勢を打ち出すため、一貫して移転反対を強く主張してきたからだ。

 知事与党の自民、公明との対立軸を鮮明にするために、2009年の都議選でも「移転反対」を前面に打ち出した。このため、簡単には旗を降ろすことができなかったという事情もある。

 しかし、移転には反対だった水産仲卸業者でつくる築地市場内団体も移転を容認。中央区も方針転換し、“外堀”は事実上、埋められた状態だった。

 都議選直後は野党側で過半数を占めたが、その後は民主で会派離脱者が相次ぎ、数の上では与党側に逆転を許している。民主は国政でも、震災対策の遅れなどから有権者から厳しい視線を受けている。都政でも、新たな展望を打ち出さない限り、都民の「民主離れ」も進みかねないだろう。(都庁キャップ・小林健)

(2012年3月28日11時35分 読売新聞)

3085チバQ:2012/03/28(水) 23:07:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000034.html?ref=rank
新市場予算案を可決 築地移転
2012年3月28日 朝刊

 東京都議会の予算特別委員会は二十七日、築地市場(中央区)が移転する江東区豊洲地区の土壌汚染対策費などを含む中央卸売市場会計予算案を、民主、自民、公明の賛成多数で可決した。民主は強引な移転に反対するとして新市場予算の審議に慎重だったが、移転反対派の仲卸業者が移転受け入れに動く中、付帯決議で一定の条件を付け、予算案に賛成した。

 採決では、民主の松下玲子、田之上郁子両氏が造反。共産、生活者ネットとともに反対に回った。

 新市場整備の新年度予算額は約六百億円。付帯決議は▽市場の施設建設工事は汚染処理完了後▽中央区との合意を踏まえ、築地での食文化の拠点の継承に協力する−など三点。民主が提案し、自民、公明が賛成した。

 民主は二十六日夜から二十七日未明まで、予算案に反対する議員の説得に努めたが、まとめきれなかった。二十九日の本会議で採決する際には、さらに造反者が出る可能性もある。委員会では、他に一般会計予算案など二十六件も可決した。共産が提案した一般会計予算の組み替え案などは否決された。


http://sankei.jp.msn.com/region/news/120327/tky12032720520020-n1.htm
都議会予特委、市場移転予算案可決 民主2人が造反
2012.3.27 20:51
 東京都議会予算特別委員会は27日、平成24年度予算案を可決した。築地市場の豊洲移転に絡む中央卸売市場会計予算案では、昨年は反対した民主が豊洲の汚染土壌処理後の建設着手などを求める付帯決議を提出した上で賛成。自民、公明も決議に賛成したが、民主2議員が造反した。29日の本会議で可決される見込みだが、造反が予想され、民主執行部が説得を続けている。

 造反したのは松下玲子、田之上郁子の両議員。山下太郎幹事長は記者団に、賛成の党議拘束があったとして「まとめ役の私の責任」と述べた上で、他にも反対者がいると言及。処分は「本会議の結果も見て検討する」とした。関係者によると「反対派は所属議員の3〜4割」という。

 市場問題で民主は、前回都議選で「強引な移転への反対」を掲げ、22年度予算案は「現地再整備検討」を条件に賛成。23年度予算案は反対したが、造反が出て可決された経緯がある。

 だが反対だった市場関係者も移転容認に転じ始め、都は関係団体も加えた汚染対策協議会設置を表明。民主執行部は「対策をしろといいながら予算に反対では具現化できない。関係者の合意も重く受け止め、第一会派の責任を果たす必要がある」と付帯決議付きでの賛成を決めた。

 石原慎太郎知事は記者団に、付帯決議について「当たり前のこと言ってるだけだから当たり前のことをやればいい」と語り、造反は「向こうもいろいろ微妙な立場だから、そりゃいるでしょう」と述べた。

3086チバQ:2012/03/30(金) 22:37:10
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120330-OYT1T00170.htm
民主11都議が造反「有権者に説明できぬ」

 東京都議会は29日に本会議を開き、築地市場(中央区)の江東区豊洲地区への移転関連費用を盛り込んだ2012年度予算案を、民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。


 最大会派の民主は、「土壌汚染対策を着実に実施する」との付帯決議を条件に賛成に転じたが、所属都議の造反者はさらに増え、この日は11人が反対にまわった。

 約600億円の市場移転関連費用を盛り込んだ中央卸売市場会計予算など3議案の採決で、民主はこの日、党議拘束をかけて会派の引き締めを図った。

 採決で反対にまわった西沢圭太議員は「市場関係者が合意しても、『豊洲は安全です』とは有権者に説明できない」と主張。関口太一議員は、「都議選では『移転反対』を訴えて当選させてもらった」として、公約を重視したと説明した。

 民主の山下太郎幹事長は、「ギリギリまで説得を続けたが、残念ながらこういう結果になった」と淡々とした様子。党議拘束に背いた造反者の処分については、「有無も含めてこれから検討する。今後、どうやって会派をまとめていくかが課題」と繰り返した。

          ◇

 都議会は29日、大規模災害時に都民らの帰宅抑制を求める帰宅困難者対策条例案など117議案などを可決して閉会した。民主などが議員提出した「がん対策推進条例」案は否決された。

(2012年3月30日14時17分 読売新聞)

3087チバQ:2012/03/30(金) 22:45:19
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120329/tky12032921260013-n1.htm
東京都の新年度予算成立 市場移転で民主11人造反し反対
2012.3.29 21:25
 東京都の平成24年度予算案は29日、都議会本会議で可決された。築地市場の豊洲移転に絡む中央卸売市場会計予算案で、民主党は予算特別委員会に続き、汚染土壌の処理完了後の建設着手を求める付帯決議付きで賛成したが、会派所属議員50人のうち馬場裕子議員団長を含む11人が「この汚染対策で食の安全は確保できない」などと造反した。

 山下太郎幹事長は「説得をしたが残念」と語り、党議拘束違反に対する処分は「これから検討する」とした一方、会派を分裂させるような重い処分は行わない考えも示唆した。

 造反者は、民主が築地市場移転に反対を掲げた21年の都議選で初当選した1期生が多くを占めた。関口太一議員は「都が汚染対策を本当に優先し、26年度開場にこだわらない、との話でもあれば考えた」と修正案提出も模索したとし、「汚染除去が本当に可能か分からないうちに賛成はできなかった」とした。2期生の松下玲子議員は「これでは選挙時の公約を有権者に説明できない。それなりの覚悟を持って決断した」と述べた。

 山下幹事長は「予算に賛成したら豊洲開場もOKとは誰も言っていない」とあくまで汚染対策を進めるためだったと強調。「予算賛成で開場まで進むという危惧と、市場設置条例改正への賛否で最終判断できるとの意見が分かれた」と振り返り、「会派としては最終的には決断しなければいけなかった」と語った。

 「私の力でまとめられるならまとめたかったが、これまでの経緯から都の言葉はそのまま信用できなかった」。4期目で会派内で最も当選回数が多い馬場団長は反対理由を説明し、役員を辞任する考えはないと強調。一方で「党を割るつもりはない」とも述べた。

 本会議では、災害時の帰宅困難者の発生を防ぐため、一斉帰宅の抑制や企業での3日分の備蓄などを求める全国初の帰宅困難者対策条例も成立した。来年4月施行される。

3088チバQ:2012/03/30(金) 23:06:11
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120330ddlk13010312000c.html
都議会:民主11人が造反、予算案で反対に回る 築地市場の豊洲移転で /東京
 都議会第1回定例会は29日の本会議で、12年度予算案を民主、自民、公明などの賛成多数で可決し、閉会した。築地市場の豊洲新市場への移転整備費を盛り込んだ中央卸売市場会計予算案も可決されたが、民主の議長を除く49人中11人が会派の方針に反して反対に回った。

 市場会計予算案は、移転関連費に607億円を計上。民主は1年前、「強引な移転には反対」と主張して予算案に反対したが、今回は「建設工事は(移転予定地の)土壌汚染の処理を完了した上で実施する」との付帯決議を条件に賛成した。

 関係者によると、造反した民主の11人は▽栗下善行(千代田)▽馬場裕子(品川)▽柳ケ瀬裕文(大田)▽関口太一(世田谷)▽西沢圭太(中野)▽滝口学(荒川)▽鈴木勝博(足立)▽田之上郁子(江戸川)▽松下玲子(武蔵野)▽小山有彦(府中)▽篠塚元(南多摩)の各議員。

 民主会派の団長も務める馬場議員は「賛成すれば今の不十分な土壌汚染対策を認めたことになる。ただ会派を離脱するつもりはない」。柳ケ瀬議員は「豊洲の安全性が確認されていない以上、賛成できない」と話した。

 山下太郎幹事長は記者団に「直前まで説得したが残念。予算案への賛成が豊洲への移転に賛成するということではない。処分は今後検討する」と話した。

 また、民主と生活者ネットが提案したがん対策推進条例案は否決された。【柳澤一男】

3089チバQ:2012/04/10(火) 22:05:34
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120410-OYT8T00061.htm
ゴミ共同処理撤回 小金井市、国分寺市に通告


 昨年秋に可燃ゴミ収集停止の危機に陥った小金井市は、新しい処理施設建設を含む国分寺市との共同処理計画の断念を決めた。予定地の一部を保有する周辺市の合意が得られないことなどが理由で、この結果、小金井市はゴミの自前処理を断念、今後は多摩地区にある既存のゴミ処理組合加入を目指す。一方、国分寺市は、計画撤回の通告に対して回答を留保。小金井市に撤回決定に至るまでの経緯などを説明するよう求める異例の事態となっている。(ゴミ問題取材班)

 関係者によると、小金井市は先月28日、都庁で行った国分寺市と都側が出席した3者協議の場で、国分寺市との共同処理計画を「白紙に戻す」とする方針を伝えたという。新処理場は小金井、府中、調布の3市にまたがる二枚橋焼却場跡地に建設する計画だったが、今年2月に調布市が土地の利用を拒否した結果、実現できなくなったことなどを理由に挙げたとみられる。

 新処理場の建設予定地を巡っては、小金井市の稲葉孝彦市長はこれまで、他の用地は探すことはないと言明してきた。このため、同跡地での計画を見送った結果、新処理場建設の計画自体も白紙撤回されることになった。

 小金井市と国分寺市のゴミの共同処理計画は2004年、小金井市が国分寺市に申し入れる形で開始。計画では、09年2月に小金井市が建設予定地を提示した上で、14年に着工。17年に新処理場が稼働する予定だった。小金井市は10年、同跡地を建設候補地にすると表明。しかし、その時点では土地を所有する調布、府中市の了解は得られておらず、その後も、計画は進展しないままとなっていた。

(2012年4月10日 読売新聞)

3090チバQ:2012/04/11(水) 23:03:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120411ddlk13010307000c.html
選挙:目黒区長選 土屋元区議が立候補を表明 /東京
毎日新聞 2012年04月11日 地方版

 任期満了に伴う目黒区長選(15日告示、22日投開票)で、元区議で食品販売業の土屋克彦氏(42)が10日、無所属で立候補すると表明した。

 土屋氏は通信会社社員などを経て、03年から2期、区議を務めた。立候補の理由について土屋氏は「区は財政難にもかかわらず、改革が不十分だ」と主張。区長報酬半減や区役所内の組織改編などの行政改革を掲げた。

 区長選には、3選を目指す青木英二区長(57)と、出版企画業の無所属新人、松尾信彦氏(66)=共産推薦=がこれまでに出馬を表明している。【斎藤有香】

〔都内版〕

3091チバQ:2012/04/12(木) 00:08:42
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120410/tky12041022300009-n1.htm
記者会見の要請を2度拒否 東京・練馬区長のビジョン聞きたい
2012.4.10 22:23
 光が丘病院の運営主体交代や公共施設の検査済証未確認などの課題・問題を抱えた東京都練馬区。志村豊志郎区長は3〜4月、同区を取材する新聞、テレビ9社・法人(1回は8社・法人)が2度にわたり申し入れた共同会見への出席を拒否した。理由について、区は「各所管の部課長が個別に取材に応じております」と説明している。課題があるからこそ、トップの言葉が聞きたいのだが−。

 4月1日、日大が撤退した光が丘病院を、地域医療振興協会が引き継いだ。日大の撤退表明から半年強で開院にこぎつけただけに、不十分な点があるのは仕方ない面もある。だが、命にかかわる問題として不安を持つ区民も少なくない。区が公募で選考した法人ゆえに、区も日大時代と同水準・規模の病院とする責任がある。だから、区長がビジョンを示してほしいのだ。

 また、同区では昨秋、学校などで、建築基準法に定められた検査済証を取得していないことが発覚。今年2月の最終報告で、昭和30年代から846棟のうち631棟で未確認だったと発表したが、仮設建築物の長期使用も判明し、処分は出ていない。

 行政でも企業でも、トップが直接訴える時代だ。

 大阪市の橋下徹市長は当選会見で、3時間以上記者の質問に答えた。野田佳彦首相は、消費税引き上げの閣議決定など要所要所で記者会見している。日産のカルロス・ゴーン社長やファーストリテイリング(ユニクロ)の柳井正会長兼社長のように、常に言動が注目されるトップもいる。

 23区でも、世田谷区の保坂展人区長は2週間に1度、近くでは豊島区の高野之夫区長が1カ月に1回は定例会見を開催。トップの発言は大きなアピールとなる。

 メディア各社(法人)は、志村区長の考えを伝えたいから共同で会見を申し入れたのだ。

 「各部課長が応じている」では、リーダーとしての見識も覚悟も責任も見えてこない。課題が多いからこそ、自らの言葉で語るべきではないだろうか。それが、区民の理解を深めることにつながる。メディアの後ろには多くの読者や視聴者、イコール区民がいることを忘れないでほしい。(慶田久幸)

3092チバQ:2012/04/14(土) 18:54:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-00000031-mai-soci
<福島原発事故>都民の水道水離れ深刻 98億円の減収に
毎日新聞 4月14日(土)12時46分配信


拡大写真
金町浄水場(手前)=東京都葛飾区で、本社ヘリから加古信志撮影

 東日本大震災後、東京都民の「水道水離れ」が続いている。昨年4月〜今年2月の11カ月間の総供給量(計13億5381万立方メートル)は前年同期比2.6%減で、料金収入だと98億4200万円のマイナス。ここ10年ほど「おいしい水」のPRに力を入れてきた都水道局は「安心・安全と味の両方を追求してきたのに」とショックを受けている。

【写真特集】東京電力 津波に襲われる福島第1原発の画像公開

 水道水離れの最大の要因とみられるのは昨年3月22日、金町浄水場(葛飾区)で乳児の飲料に関する当時の暫定規制値(1キロ当たり100ベクレル)を超える210ベクレルの放射性ヨウ素が検出された騒動だ。

 2日後に規制値を下回ったが、同8月に約1000人に実施したアンケートでは、水道水について28%が「不安」と答え、その9割近くが放射性物質の影響を理由に挙げた。

 原子力発電所の停止に伴う夏の節電も、需要減に拍車をかけた。空調に使う冷却水の使用などが減り、昨年9月は前年比5.1%減となった。

 都水道局は広報誌「水道ニュース」の昨年5月号と7月号で、安全性に問題がないことをアピール。放射性物質の除去効果がある粉末活性炭の投入を強化するなどの対策も紹介した。だが、浄水場の放射性物質検査結果を公表しているホームページへのアクセス数は1年近くたった今年2月も震災前のほぼ2倍の約30万件と高止まりで、担当者は「都民の水道水への安心は戻っていない」とみる。

 代わって消費を伸ばしたのが宅配のミネラルウオーター。宅配水の製造・販売大手「アクアクララ」(港区)では年間の新規契約者が昨年、前年の5割増しになった。全契約者の16%(約6万5000件)が震災以降の契約という。広報担当者は「放射性ヨウ素が検出された直後から申し込みが殺到した」と話す。

 飲み水ができるまでには一般に沈殿、ろ過、消毒という過程を経るが、都水道局はこれに加え、オゾン分解し、微生物の働きでカルキ臭の原因物質を完全に取り除く「高度浄水処理」を順次導入。04年から浄水場で処理した水を500ミリリットルのペットボトルに詰めた「東京水」を100円で販売している。

 都水道局には「行政の言うことは信用できないという声もあり、PRは逆効果では」との懸念もあるが、同局幹部は「13年度末には利根川水系の全浄水場が高度浄水処理になり、水道水は更においしくなる。ペットボトルよりかなり安価だし、安心して使ってほしい」と話している。【柳澤一男】

3093チバQ:2012/04/23(月) 19:48:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000042-mai-soci
<埋め立て地>江東区と大田区が綱引き…ゲートブリッジの先
毎日新聞 4月23日(月)12時41分配信


拡大写真
2月に開通した東京ゲートブリッジ。中央防波堤埋立処分場(奥)と江東区を結ぶ=東京湾で2012年2月12日、本社ヘリから

 2月に開通した「東京ゲートブリッジ」が架かる東京湾の埋め立て地が、23区のどこに入るのか決まっていない。道路でつながる江東区と大田区が、ともに帰属を主張しているからだ。ベイエリアの新名所を抱えれば区のイメージアップになるとの期待があるためだが、綱引きが続けば30年ぶりに東京都の調停にもつれこむ可能性もある。【柳澤一男】

【写真特集】東京ゲートブリッジ 初日は渋滞も

 埋め立て地の名称は「中央防波堤埋立処分場(中防)」で、便宜上の住所は「江東区青海地先」。都が73年に埋め立て免許を取得した際は、湾岸5区が編入を希望した。本来なら最初の埋め立て地が完成する96年までに、都と各区の協議で帰属が決まるはずだった。

 港、品川、中央の3区は02年に手を下ろしたが、残る江東、大田両区は互いに譲らなかった。10年に国土交通省が中防での貨物コンテナふ頭整備を申請したのに伴い、都から利害関係者として意見を求められると、両区議会はそれぞれ帰属を主張する意見書を採択して提出。江東区側を結ぶゲートブリッジが開通した後も、両区の姿勢は変わらない。

 土地は都と国が所有している。オフィスビルや商業施設を誘致する予定はないが、23区内で最も広い都立公園「海の森」が16年度にオープンし、20年五輪招致が実現すればボートや馬術などの競技会場も整備される。人気スポットになる期待は十分だ。帰属が決まれば、区も発言力を持ち、一部を区有地にして活用できる可能性もある。大田区の担当者は「街づくりのうえで大きな魅力」と話す。

 また、都港湾局によると、ごみ処理施設として土地を貸し付けている清掃関連会社3社のうち1社は、用地取得の意向も持っているという。同局幹部は「将来は固定資産税が入る期待もしているのではないか」と話す。

 埋め立て開始以来、工事車両は江東、大田どちらかの区を必ず通過してきた。両区には「渋滞や騒音で住民に迷惑をかけたのに、完成したら他区のものというのは納得できない」との思いもある。

 新たな埋め立て地は通常、区議会の議決を経て知事告示で帰属が決まるが、境界を巡る争いがある場合、地方自治法は知事の権限で委員3人による自治紛争調停に付すと定めている。お台場周辺の「13号埋立地」も当初、話し合いがまとまらず、82年の調停で江東区7割、港区2割、品川区1割と決まった。中防の編入について、江東区は「ゲートブリッジができ、橋とトンネルの2本でつながった」と同区からのアクセスが良くなった点を強調。大田区は「今さら不利にはならない」と対抗意識を燃やしている。

 ◇中央防波堤埋立処分場(中防)◇

 23区から出たごみの最終処分場で、臨海副都心の南東にある。北の194.7ヘクタールが「内側」、南の313.9ヘクタールが「外側」と呼ばれ、合わせて東京ドームの109倍の広さを持つ。内側と外側の間には運河が通り、20年五輪のボート競技会場となる予定。内側は96年に埋め立てが終わり、外側は23年3月完成を見込む。

3094チバQ:2012/04/23(月) 20:19:14
お台場 有明 豊洲あたりで湾岸区作っちゃえ!

3095チバQ:2012/04/23(月) 21:41:55
>>1328
元民主都議>>210で石原支持
2008年は相乗りで再選
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120423/tky12042320190020-n1.htm
青木区長3期目 目黒区有施設の再編が課題 発信力強化を
2012.4.23 20:17 (1/2ページ)

3選を決め、職員に迎えられながら初登庁をする青木英二氏=23日、東京都目黒区総合庁舎
 東京都の目黒区長選で3選を果たした青木英二氏(57)が23日初登庁した。職員を前に「絶対避けて通ることのできない大変険しい峠を乗り越えていかなければいけない」と強い口調で行革継続への抱負を語った青木氏。区税収入が伸び悩むなかで、区民が納得できる行政サービスを具体的にどう発案し発信していくのか。25日から始まる3期目の課題は山積している。(清水麻子)

 1週間にわたる選挙戦で青木氏は一貫して、平成24年度から3年間で180億円を超える行財政改革を行った実績を強調した。しかし他陣営からは「数字ありきで、理念がみえない」との批判が目立った。

 具体的な改革の中身をどうするのか。庁内の話し合いは、区の次期実施計画(25年度〜29年度)策定作業に入る今年度が正念場だ。

 中でも区民のための会議室や小中学校、福祉施設など170を超える区有施設の再編が、大きな課題となっている。3分の1以上は築30年以上経過し、人件費など施設保有に年約200億円がかかる。大規模改修などに約10年間で430億円程度が必要と見込まれるなか、青木氏の中長期的なビジョンが必要だ。

 27年度以降に整備が延期された区立第4特別養護老人ホームは、民間誘致も視野に、今後の方針が検討される予定だ。区立保育園の民営化は決まったものの、対象園の選定などは今年度からだ。

 限られた税収入の中で満足のいく区民サービスを提供するには民間の力の活用は欠かせないが、中には介護職や保育士など専門職の質低下に不安を寄せる区民もいる。青木氏はこうした声を丁寧に聞きながら、多くの区民が納得いく改革を進めなければならない。

 また青木氏は、高齢者の地域交流拠点「老人いこいの家」の一部施設売却方針を決めたが、東日本大震災以降、地域福祉の必要性を再認識し強化策を打ち出す首長は多い。4月上旬には、隣の世田谷区の保坂展人区長が空き家などを活用して地域コミュニティーを増やす方針を発表したばかりだ。青木氏は、既存の施設を廃止した代わりにどんな地域コミュニティー作りをめざすのだろうか。

 3期目、青木氏には区の将来ビジョンを区民に具体的に示す“発信力”を強めてほしい。そして行革の集大成を成し遂げてほしい。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120423/tky12042301280003-n1.htm
「視点」求められる丁寧な区政運営
2012.4.23 01:27 [2011統一地方選(東京)]
 現職の青木氏が“逆風”の中でも3選を果たせた背景には、区内で約3万の組織票を持つ自民が、独自候補を擁立しなかったことが大きい。

 自民は4年前、青木氏を推薦したが、今回は自主投票にまわった。“反青木”に転じた背景には、青木氏がトップダウンで進めた行革手法への不満がある。

 行革は平成24年度から3年間で185億円を削減するもので、特別養護老人ホームの建設延期など区民サービスの低下が目立つ。

 しかし、青木氏は、区が財政危機に陥った原因や、行政サービスを削る必要性を丁寧に説明したとはいい難い。行革の骨格を外部有識者らを入れず庁内のみで決定したことにも、区議会から批判が上がっていた。

 自民は昨年10月以降、独自候補選びに駆け回り、元衆院議員や都庁の局長クラスにお願い詣でを繰り返した。しかし、さまざまな事情で擁立できなかった。

 区議出身の有力都議を候補者に、との声もあった。しかし、石原慎太郎知事を支える都議会与党は62人で、野党(62人)と拮(きっ)抗(こう)。1人たりとも区長選に候補者を出すわけにはいかなかった。自民が独自候補擁立を断念した4月上旬、民主党関係者は「これで青木氏の『独り勝ち』は決まった」と打ち明けた。

 一方、青木氏は今後はより厳しい議会運営を迫られるだろう。区民や区議会が納得できる理念を掲げ、丁寧な行革をどう進めていくか。真の手腕が問われる。(清水麻子)

3096チバQ:2012/04/23(月) 21:42:51
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120423ddlk13010134000c.html
選挙:目黒区長選 青木氏が3選 新人3氏を破る−−投票率26.94% /東京
毎日新聞 2012年04月23日 地方版

 任期満了に伴う目黒区長選は22日、投開票され、無所属で現職の青木英二氏(57)が、ともに無所属の新人で前区議の土屋克彦氏(42)▽出版企画アドバイザーの松尾信彦氏(66)▽自営業の後藤輝樹氏(29)の3人を破り、3選を果たした。投票率は26・94%(前回は27・27%)。当日有権者数は21万3714人(男9万8686人、女11万5028人)。

 青木氏は、青色パトカーによる24時間の地域巡回導入によって人口当たりの犯罪件数を23区内最少にしたり、区立全保育園の耐震改修を完了させるなど、2期8年の実績をアピール。民主、公明、社民党の推薦を得て支持基盤を強化し、安定した選挙戦を展開した。

 当選を決めた青木氏は、上目黒2の事務所で「安心安全のまちづくりと、財政の立て直しに、3期目も全力で取り組む」などと抱負を述べた。

 政党支援を受けない土屋氏は、財政再建を焦点に、区役所内の組織改造や事務整理による経費削減を訴えたが、票を伸ばしきれなかった。

 松尾氏は青木区政の進める財政危機対策を批判し、高齢者や子育て世代への福祉政策を主張したが、共産党支持層以外へ浸透できなかった。

 後藤氏は若さをアピールし、自転車で区内を回るなどして支持を訴えたが、及ばなかった。【斎藤有香】

==============

 ◇開票結果
当 29203 青木英二 57 無現

  14743 土屋克彦 42 無新

  10127 松尾信彦 66 無新

   2051 後藤輝樹 29 無新

 =選管最終発表

==============

 ◇目黒区長略歴
青木英二(あおき・えいじ)57 無現(3)

 [元]都議2期▽特別区長会就労支援研究会副座長[歴]青木英数塾経営▽区議2期▽慶大=[民][公][社]

〔都内版〕

3098チバQ:2012/05/08(火) 22:45:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/tky12050802010000-n1.htm
「自由な発言できない」 自民・野田都議が離脱
2012.5.8 02:00
 東京都議会自民党の野田数(かずさ)氏が会派を離脱したことが7日、分かった。野田氏は、朝鮮学校補助金問題や尖閣諸島購入に関する発言などをめぐり、執行部から委員会の配置換えを求められたとし、「尖閣問題では会派は賛成方針を示していない。自由に発言できないので離脱した」と説明している。

 一方、宮崎章幹事長は配置換えは「文教委員会で都立校校長の懲戒処分に関し不適切な質問をしたのが主な理由」とし、「都と都議会との信頼関係を損ねたため厳重注意したところ、離脱届を提出してきた」としている。

 野田氏は昨年12月の本会議一般質問で朝鮮学校補助金について予算からの削除を石原慎太郎知事に求めたが、関係者によると執行部側は「知事は『まず議会でしっかり議論してほしい』と述べている」などとして質問しないよう求めた。また尖閣問題は「知事側から具体的な提案がないなかでは意見を表明しにくい」として「アンケート要請があれば会派で一括して答える」と個々での回答を控えるよう求めていた。

 これにより都議会(定数127、欠員3)の会派構成は民主50▽自民36▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属4−。野田氏は知事側に近く、議長を除く知事与野党構成は62対61と与党優位のまま。

3099チバQ:2012/05/09(水) 23:09:06
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/tky12050821460008-n1.htm
自民会派離脱の野田都議、一人会派「脱藩議員の会」結成
2012.5.8 21:45
 東京都議会は8日、都議会自民党を会派離脱した野田数氏が単独会派「脱藩議員の会」を結成したと発表した。離脱は、自民執行部が野田氏の本会議や文教委員会での質問内容や雑誌などでの言動を問題視し委員会を配置換えしようとしたのが直接の原因だったが、野田氏は文教委にとどまる。

 野田氏は「言論が封殺される状況は許されない。今後はしがらみのない立場で発言する」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120509-OYT8T00101.htm
野田都議、自民会派を離脱

「尖閣」めぐる発言批判に不満
 都議会自民党の野田数(かずさ)都議(38)が同会派を離脱し、8日に1人会派を結成した。野田都議は今後も「知事与党」として行動するとしており、与野党の勢力構成には影響がないとみられる。

 会派を離脱した理由について野田都議は、「都による尖閣諸島の購入方針を巡り、個人的に新聞やテレビで賛意を示したことを執行部から批判された。政治家としての自由な発言を封じようとする会派には所属している意味がないと判断した」と話している。

 同党の宮崎章幹事長によると、3月の文教委員会で野田都議が事前の打ち合わせと異なる質問をしたことについて党側が7日、野田都議に厳重注意した上で所属委員会の変更を求めたところ、同都議は納得せず、一方的に会派離脱届を出したという。

(2012年5月9日 読売新聞)

3100チバQ:2012/05/10(木) 21:47:11
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120510-OYT8T00048.htm
新施設白紙 小金井市長「判断甘かった」


国分寺との撤回協議認める
 小金井市の稲葉孝彦市長は9日の市議会で、白紙撤回の見込みとなった、国分寺市と共同で新ゴミ処理施設を建設する計画を巡り、候補地とした場所が確保できなかったことについて「最終的には私の判断が甘かったと思う」と語り、計画撤回に向けて国分寺市と協議していることを初めて明らかにした。三木暁朗副市長は「円満な解決を図るべく調整をしている」と語り、市側は5月末から始まる市議会をめどに区切りをつける意向を示している。

 この日開かれた、ゴミ問題を審議する市議会の特別委員会で市側が明らかにした。三木副市長は、国分寺市に対して〈1〉3月28日に開かれた両市と都による3者協議の場などで新処理場の候補地だった二枚橋跡地での共同処理は困難〈2〉市内に他の適地がない――などを伝えたと説明。これに対し市議からは、「国分寺市との話し合いをはっきりさせ、市議会で報告すべきだ」などの指摘が出た。

 二枚橋跡地の土地は、小金井、府中、調布の3市にまたがっており、このうち調布市が新処理場建設に難色を示したため、計画が頓挫。計画について稲葉市長は、この日の市議会で「私は二枚橋でいけるという判断の下でスタートした」などと語り、当時の判断に誤りはなかったと主張した。

(2012年5月10日 読売新聞)

3101チバQ:2012/05/10(木) 23:27:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000549-san-soci
荻窪駅前活性化に名案を 杉並区、まちづくり気運盛り上げ
産経新聞 5月10日(木)14時31分配信


拡大写真
地上駅のため線路を横切るためにはいったん地下道に下りないとならない=荻窪駅の北口ロータリー(写真:産経新聞)

 東京都杉並区は、今後10〜20年先を想定した荻窪駅周辺まちづくりのアイデア募集を始めた。同駅は区内最大のターミナルでありながら、地上駅で南北の往来を阻むなど、利便性・活況の面で課題が多い。3月にまとまった「杉並区基本構想(10年ビジョン)」でも、同駅周辺の分断解消や都市機能強化が重点項目になっている。区ではアイデアコンペの開催で、周辺住民だけでなく全区的な議論を巻き起こしたいとしている。

 区によると、荻窪駅はJRと東京メトロ丸ノ内線を合わせて1日の乗降客数が約24万人、駅の南北から約30路線のバスが発着する区内最大のターミナルだ。一方、JR駅としては区内唯一の地上駅で、南北に分断しているため回遊性が低いことに対する不満が以前から多い。区が平成23年度に実施したアンケートで、この点を不満点に挙げた住民は約52%と最多。そのほか、駐輪場の不足、南口駅前広場がない、駅周辺の道路が狭い、駐車場不足など不満が続出した。

 また、14年にまとめた区の「まちづくり基本方針」では、同駅周辺はにぎわいの中心となる「都市活性化拠点」として位置づけられており、バリアフリー化や道路、駐輪場の整備が進んでいる。区は24年度中にも地元住民らからなる「荻窪駅周辺まちづくり会議」を立ち上げる予定だ。

 アイデアコンペは、A1判のパネルで提出するなど本格的な形式。応募資格は区民かどうかは問わない。6月29日に締め切り、書面審査を経て9月2日にプレゼンテーションと質疑応答を公開で行い、審査委員会(委員長・伊藤滋早大特命教授)が優秀賞、佳作それぞれ3点程度を決定する。賞金は、優秀賞20万円、佳作5万円。

 今回のコンペについて区は「今後のまちづくりの方向性を決定するものではないが、さまざまなアイデアを出してもらい、意見をくみ上げたい」と話している。

3102チバQ:2012/05/14(月) 22:37:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120514/CK2012051402000111.html
福生市長に加藤氏再選 人口減対策に意欲
2012年5月14日

当選が決まって花束を受け取り、笑顔を見せる加藤育男氏(右)=福生市で


 十三日投開票された福生市長選で再選を決めた無所属現職の加藤育男氏(58)=自民、公明推薦=は、当選の知らせが入った午後十時すぎ、福生市北田園の選挙事務所で、支持者たちの喜びの声に包まれた。当選の弁で「市民や職員とチーム福生を組んで、人口増加に勝負をしていきます」と宣言し、人口減少対策に意欲をみせた。

 加藤氏は市議二期目の二〇〇八年の前回選挙で市長に初当選した。今回の選挙戦では、前回選で公約した子育てや福祉の充実などの多くを果たしたと強調し、市政の継続を主張。現職の知名度や地元の商工団体、市議らの支援を生かして手堅く支持を広げた。

 敗れた無所属新人の行政書士西村雅人氏(45)=共産推薦=は、中学校給食実現を柱とした住民サービスの拡充や米軍横田基地の返還を訴えたが、及ばなかった。

 当日有権者数は四万六千三百四十七人、投票率は39・54%で、前回の45・91%を大きく下回った。 (福岡範行)

3103チバQ:2012/05/15(火) 21:43:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120515-OYT1T00592.htm
東京・狛江市長5選不出馬…共産市議から後継

東京都狛江市長選(6月17日告示、同24日投開票)を巡り、現在4期目で、共産党籍の矢野裕市長(65)が、次期市長選には立候補しない意向を固めたことが14日、わかった。


 同市長選を巡り、矢野市長はこれまで進退を明らかにしていなかった。

 関係者によると、これまでに矢野市長は、気力や体力的な問題などから5期目となる選挙戦には出馬しない意向を同市長の実質的な後援会である「豊かな狛江をつくる市民の会」の複数の幹部や会員に対し説明。これを受け、同会は後継候補として、現在6人いる共産党市議の中から擁立することを含め、最終調整を進めており、17日に矢野市長も同席して記者会見を行う。

 全国で共産党籍を持つ市長が4期務めたのは、大阪府羽曳野市長を1973年から務めた津田一朗氏(故人)と並んで最長。

 狛江市長選を巡っては、元都理事の高橋都彦(くにひこ)氏(60)が無所属で立候補することを表明している。

(2012年5月15日12時56分 読売新聞)

3104チバQ:2012/05/20(日) 17:14:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120518-OYT8T00102.htm
都議「尖閣購入」に苦慮

 全国から約7億円の募金が集まり、賛成意見が続々と寄せられている都の尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画への対応に、都議会各会派が苦慮している。離脱者が相次ぐ最大会派の民主は、内部対立の“火種”になることを懸念して態度を明確にできずにいる。知事与党の自民、公明も、都民の間では疑問の声もあることから、「今は結論を先送りした方が得策」と様子見の状態。読売新聞が全都議を対象に行ったアンケートでも104都議が「態度保留」とした。

◇模範回答も用意

 購入計画の発表から10日間で、都には約4000件の意見が寄せられ、このうち9割が「賛成」。購入資金にと都が始めた募金も続々と集まっており、16日現在で約7億円が集まった。

 こうした動きに、50人の所属議員を抱える民主執行部は神経をとがらせている。3月の都議会で、築地市場の移転関連予算を巡って11人の造反者を出したためで、これ以上の会派内の意見対立は防ぎたいという思惑があるからだ。

 執行部は会派内に「賛否を明確にしないように」と周知。先月23日、民主都議の各事務所に山下太郎幹事長名で届いたファクスには、尖閣諸島購入を巡る対応なども用意された。

 「知事から真意について説明はまだ受けていません。『現時点では態度保留』とさせていただきます」と購入について質問を受けた場合の「模範回答」が例示されていた。民主の若手都議は「民主人気の低迷で、執行部は会派内で意見が対立して離脱者が出るのを恐れている」と語る。

◇知事与党も

 「個人的な思いは別だが、議会に提案されるまでは結論は先送りにするしかない」。苦しい胸の内を語るのは、自民の宮崎章幹事長だ。地元の支持者からは「賛成すべきだ」という声も多いが、「都ではなく国がやるべきだ」と批判的な声も少なくないという。民主同様に、会派内には賛否を明らかにしないよう周知した。

 公明も会派内で賛否を明確にしない方針は同じ。ある幹部は、「支持者の中では購入に好意的な反応が多い」としつつも、「本来は国費で買うのが筋。購入の意義や理由が明確にならなければ賛成とは言えない」と語り、しばらくは推移を見守る意向だ。

◇共産などは反対

 共産は都が購入計画を明らかにしてから早々に反対を表明。読売新聞のアンケート調査でも、共産は所属議員の8人全員が反対と回答。共産の大山とも子幹事長は「都民の税金は防災対策や福祉、暮らしに使うべきだ」とした。生活者ネットワーク・みらいも3人全員が反対とした。

 一方、民主では、伊藤正樹議員や神野吉弘議員ら4人は、「領土保全と海洋資源の開発ができる」「国民の意識を向けさせる大きなきっかけとなる」として購入に賛成。また、自民を離脱した野田数議員ら無所属の3議員も「日本人として主張すべきことは当然」などと賛意を示している。

(2012年5月18日 読売新聞)

3105チバQ:2012/05/20(日) 18:51:57
http://mainichi.jp/opinion/news/20120517ddm003010025000c2.html
クローズアップ2012:尖閣、なぜ都が 理由付け、四苦八苦
毎日新聞 2012年05月17日 東京朝刊


尖閣諸島の南小島(手前)と北小島。奥は魚釣島=東シナ海で2010年11月、本社機から西村剛撮影
拡大写真
拡大写真 石原慎太郎知事のトップダウンで方針が決まった東京都の尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入。都は部長以下7人の専従組織で来年4月の取得に向けた作業に着手したが、取得目的の整理など課題は山積している。4月末に開設した寄付口座には既に6億円以上が集まり、後戻りできない状況ができつつある。一方、日本政府は冷静な対応に努めているが、中国政府と尖閣問題で応酬するなどぎくしゃくしている。

 ◇寄付6億円「後戻りできぬ」
 4月下旬、渡米先で尖閣購入を表明した石原知事の帰国に合わせ、都庁の各局に「宿題」が伝えられた。テーマは、尖閣取得の目的をどう整理するか。地方自治法第1条は自治体の役割を「住民の福祉の増進」とし、国家としての存立に関わる事務は国が担うと規定する。「知事の言う『国土を守る』だけでは支出を正当化できない」というのが事務方の認識だ。

 都が言及している取得目的は(1)自然保護(2)漁業資源確保(3)自然エネルギー開発。例えば(1)では、尖閣諸島で野生化した数百頭のヤギが生態系を破壊している問題を挙げ、猪瀬直樹副知事が石垣市の中山義隆市長に「都は八丈小島などで駆除実績があり、ノウハウを提供できる」と協力の意向を伝えた。(2)では沖ノ鳥島と同じように、魚のすみかになる人工漁礁を設置するアイデアも出ている。

 また石原知事は今月16日に出演した民放番組で「魚釣島の南の島には浅瀬があって、飛行場を造ろうと思えばできる」とも指摘した。

 だが、こうした実利的な目的に懐疑的な見方もある。「技術支援なら土地を買わなくてもできると言われたら反論できない」と都幹部。都政与党・自民党の宮崎章幹事長は「漁業振興といっても東京の漁船があそこまで行ったら赤字になる。風力や太陽光の発電も、電力を東京まで持ってくるのに採算が合わない」と指摘する。

 財政的な問題もある。都が取得した都外の土地は各地にあるが、大半は墓地や養護施設など都内に造れない施設を置くためだ。尖閣諸島に本格的な施設を造る場合、船を着ける港湾整備から始めなければならない。数億〜十数億円と見込まれる購入費とは桁違いの支出が必要になる。

 「結局は『国益保護』以外の説得力ある購入目的はない。ただ、他の事業目的で適度にオブラートに包まないと議会は通らない」とベテランの都職員は解説する。

 9日に都幹部と会談した中山市長は共同購入の意向を示したが、石原知事は2日後の記者会見で、1カ所が窓口にならないと混乱するとして「お断りする」と断言。ただ「入手後にどういう責任分担をするか考えたい」とも述べた。

 一方、都が開設した寄付金口座は15日までの約半月で4万8133件、計6億5321万円余の入金があり、これ以外に1億円の寄付の申し出もあるという。電話やファクスで来る「都民の声」も4月だけで約4000件に上り、うち9割程度が賛成意見。「予想以上の反響。こうなると後戻りもできない」と幹部の一人は話す。【柳澤一男、清水健二】

3106チバQ:2012/05/20(日) 18:52:48
 ◇政府、抑制的に対応 沈静化待って、国有化検討も
 北京で13日に開かれた野田佳彦首相と中国の温家宝首相との首脳会談は、尖閣諸島をめぐって応酬になった。中国メディアによると、温首相が分離独立運動が続く新疆ウイグル自治区と尖閣諸島に触れたうえ、「中国側の核心的利益と重大な関心事項を尊重するよう」に要求。野田首相は「尖閣諸島を含む海洋における中国の活動の活発化が日本国民の感情を刺激している」と自制を求めた。

 温首相の発言について、中国メディアは尖閣諸島が中国の安全保障上譲歩できない問題を指す「核心的利益」を指したと報じた。しかし、日本政府側は「結びつける発言はなかった」と解釈はすれ違う。石原氏が尖閣購入方針を表明したことに不満を募らせる国内世論向けには尖閣諸島を核心的利益とし、日本向けには結びつけていないと説明できるよう「使い分け」をしているものとみられる。

 中国の「使い分け」に対し、日本政府は「中国政府の立場自体は変わっていない」(外務省幹部)と判断し、抑制的な対応に努めている。日本政府にすれば、表だって行動を起こせば尖閣諸島に焦点が当たり、結果的に「領土問題は存在しない」という基本的立場が揺らぎかねないからだ。

 内閣官房によると、尖閣諸島のうち魚釣島と南小島、北小島は02年4月から総務省が所有者男性から借り上げ、年2450万円の賃料を払っている。固定資産税は沖縄県石垣市が所有男性から徴収している。外務省幹部は「行政が二重に介在し、日本の統治下であることが明白だ。実効支配を静かに強める方が効果的で、刺激せずにやるべきことをやってきた」と語る。

 ただ、尖閣諸島をめぐる国の対応には弱腰批判も出ている。このため、野田首相と藤村修官房長官は質問に答える形で国有化の可能性に言及した。日中首脳会談でも野田首相は、中国の海洋活動に自制を求めるなど、「言うべきことは言っている」(政務三役)姿勢を示した。石原氏の発言への対応は、事態の沈静化を待って本格的に検討したい考えだ。【西田進一郎】

==============

 ■都が所有する都外の主な土地■(かっこ内は用途)

・沖縄県糸満市(南方地域戦没者慰霊碑「東京之塔」)

・千葉県松戸市(都立八柱霊園)

・千葉県八街市(児童養護施設「八街学園」)

・千葉県袖ケ浦市(知的障害者施設「千葉福祉園」)

・山梨県甲州市・小菅村・丹波山村(水道水源林)

3107チバQ:2012/05/21(月) 22:33:10
この前の土曜日。築地市場の視察wに行ってきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114776388/199
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114776388/284

人気のマグロのセリは4割くらいが外人かなあ?
しかし、狭いっすね。トラックやフォークリフトが忙しくなく走っているのは危ない印象
とはいいつつ、あれだけの土地が銀座から徒歩10分程度のところにあるのはもったいない。

3108チバQ:2012/05/29(火) 21:22:50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120529-OYT1T00552.htm
「国分寺市に申し訳ない」小金井市長の思いは

 東京都小金井市の稲葉孝彦市長は28日の定例記者会見で、国分寺市と共同で新ゴミ処理施設を建設する計画が白紙に戻される見通しとなったことに関し、「国分寺市に対して申し訳ない思い」と述べた。


 稲葉市長は、建設場所の候補地とした二枚橋焼却場跡地での共同処理が難しいことや、小金井市内に新たな適地を探すのも困難ということを国分寺市に伝えているとしたうえで、「お互いにいい方向にいくように努力しようという話をしている」と説明。

 稲葉市長は「副市長同士で話し合いを持っている」と認めたが、具体的な協議内容などは明らかにしなかった。そのうえで、31日から始まる市議会定例会で、「何か進捗があれば報告する」とした。

 国分寺市との共同計画は2004年に小金井市から申し入れ、場所も同市内で確保するとしていた。このため、稲葉市長は「私の方で申し入れて場所を用意すると言ったので、国分寺市さんに対して申し訳ないという思い」と述べた。

(2012年5月29日12時36分 読売新聞)

3109名無しさん:2012/05/30(水) 20:44:57
>>3028
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120530/k10015490521000.html
渋谷区議選 くじで当落決定へ
5月30日 19時5分去年4月に行われた渋谷区議会議員選挙で、最下位当選したとされた候補者が得票に無効票があるとして、選挙管理委員会から当選無効の裁決を受けたことを巡る裁判で、候補者の敗訴が最高裁判所で確定しました。
当選者は、次点の候補者との間で、くじで決められることになります。

去年4月の渋谷区議会議員選挙で、最下位で当選したとされた小柳政也氏は、無効票と認められる票が1票あり、1票差で次点となった候補者と得票が同じになるとして、東京都選挙管理委員会から当選は無効だという裁決を受けました。小柳氏は、裁決の取り消しを求める裁判を起こしましたが、1審に当たる東京高等裁判所は「問題の1票には、小柳氏の名字と別の候補者の名前が書かれており、どちらの候補者を書いたのか判断しがたい」として、無効票だと認め、訴えを退けていました。
この裁判で最高裁判所第3小法廷の岡部喜代子裁判長は、30日までに小柳氏の上告を退ける決定をし、当選の無効が確定しました。小柳氏の得票は、1票差で次点となった前の議長の松岡定俊氏と同じ数になるため、今後、公職選挙法の規定に従って、くじで当選者が決められることになります。
.

3110チバQ:2012/06/02(土) 19:37:02
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120601/tky12060111260003-n1.htm
元民主の相川都議、自民会派入り 
2012.6.1 11:26
 東京都議会民主党を離脱し無所属となっていた相川博氏(八王子市)が31日、都議会自民党入りした。

 相川氏は「一人会派での活動に限界を感じていた。以前から“親石原”として活動しており、思想信条としては近い自民党に入ることにした」と話した。

 相川氏は昨年9月、「民主党に身を置くことは信条に沿った政治活動に制約がかかると判断した」などとして会派を離脱していた。

 これにより都議会(定数127、欠員3)の会派構成は民主50▽自民37▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属3−。議長を除く知事与野党構成は62対61と与党優位のままとなる。

3111チバQ:2012/06/04(月) 23:04:34
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20120603-OYT8T00970.htm
保坂・世田谷区長が講演・・・袴田死刑囚支援集会


 清水市(現・静岡市清水区)で1966年、一家4人が殺害された「袴田事件」で死刑が確定し、静岡地裁で第2次再審請求中の袴田巌死刑囚(76)の支援者集会が3日、浜松市で開かれ、元衆院議員の保坂展人(のぶと)・東京都世田谷区長が講演した。

 1年8か月にわたり姉の秀子さんの面会を拒否している袴田死刑囚について、保坂区長は「死刑執行への恐怖ゆえに外からの面会や情報を拒否し、DNA鑑定の結果も知らない。一刻も早く拘置所を離れ、治療を受けるべきだ」と訴えた。

 集会には秀子さんら約60人が参加した。

(2012年6月4日 読売新聞)

3112チバQ:2012/06/04(月) 23:06:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060402000110.html
原発を問う 32万人の請求 都民投票条例案 あすから審議
2012年6月4日 朝刊


 原発稼働の是非を問う東京都民投票条例案を審議する都議会定例会が五日に開会する。石原慎太郎知事は、市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」が作成した条例原案に反対を表明。知事与党で、多数を占める自民、公明両会派はまだ態度を明確にしていない。条例の成否は両会派に加え、修正案の提出を模索する最大会派の民主に委ねられている。

 三十二万三千七十六筆−。市民グループが昨年十二月から二カ月間かけて都内全域で集めた有効署名は、条例制定の請求に必要な有権者の2%という法定数を十万筆余も上回った。総有権者の3%だが、大きな組織の支援も受けずに集まった民意としては重い。条例に早い段階で賛成の意向を表明した共産、生活者ネット以外の会派も、簡単には無視できない数字だ。

 一方、石原知事は(1)原発稼働の是非は国が責任を持って判断すべき(2)立地地域やその住民の安全、経済、雇用など多岐にわたる問題を考慮すべきだ(3)永住外国人を含む十六歳以上を投票資格者とすることなどに疑義がある−などと反対する。

 しかし、市民グループ事務局長で、ジャーナリストの今井一さんは「原発問題の責任を立地市町村に押しつけるのでなく、電力の大消費地の市民が自分たちの問題として捉えるべきだ」と反論する。条例制定の請求代表者で、社会学者の宮台真司さんは「原発をやめることより、むしろ原発をやめられない社会をやめることの方が大事」と話し、“原発安全神話”を垂れ流してきた政府や電力会社への過信を戒める。

 都議会の知事与党からは「一方的に電力を享受してきた都民が、福島や新潟を差し置いて○か×を出すのは無神経」と反対の声や、署名を尊重しつつも「原発はない方がいいが、電気が止まるのは問題。住民投票でイエスか、ノーか簡単には決められない」と慎重論も根強い。

 修正案を出す方向でまとめたい民主は、会派内の意見を集約できずにいる。一日も議員総会を開き、修正案を決める予定だったが、原案賛成派からも、修正案でも反対する議員からも不満が出て、五日午前に再び総会を開く。それでも、幹部からは「五日も間に合わないかもしれない」と弱音が漏れる。

 市民グループは、個々の議員の説得に当たる一方で、議会で条例案が否決されたときにはそれぞれの議員の対応を、来年の都議選への投票材料として公表する方針だ。議員の中には、こうした「落選運動」に対する感情的な反発も強い。議会の内外で緊迫したやりとりが続いている。

3113チバQ:2012/06/04(月) 23:14:38
都議会会派構成
(6月5日当日 予定)
民主 50
自民 37
公明 23
共産  8
生活者 3
無所属 3(福士敬子:いわゆるプロ市民、土屋敬之:元民主石原より、野田数:元自民石原より)
欠員  3


自民37+公明23+土屋+野田の62が石原与党。残り62(うち1が議長)が石原野党
議長分野党が不利と

3114チバQ:2012/06/05(火) 22:20:46
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120605-OYT8T00129.htm
原発問う住民投票条例案 与党は慎重姿勢


石原知事 反対意見書付ける予定
 市民グループが直接請求した、東京電力管内の原子力発電所稼働の是非を問う住民投票条例案が、5日開会の都議会に上程される。都民32万人分の署名に基づく直接請求の行方に注目が集まるが、石原知事は条例案に反対する意見書を付ける予定。都議会も依然として、過半数を占める自民、公明などの知事与党側が可決には慎重姿勢で、条例成立のハードルは高い。

 住民投票条例案は議会上程後、14日からの総務委員会に付託され、請求代表者による意見陳述も予定されている。同委員会は18日採決、最終的に20日の本会議で採否が決まる見通しだ。

 条例案について、石原知事のスタンスは「原発稼働の是非は国が責任を持って判断すべき」。都民を対象にした住民投票を行っても、原発立地地域の住民の意思が反映されないことも問題だとしている。また、条例案は16歳以上の日本国籍を持つ人と永住外国人にも投票資格を与えているのが特徴だが、石原知事はこうした条件についても、「慎重な検討が必要」としている。

 条例案が可決されれば、東電管内の原発稼働について都民に「賛成」か「反対」の二者択一を求める住民投票が実施されることになる。条例は、有効投票の過半数かつ投票資格者の4分の1を上回る結果が出た場合について、知事と都議会が結果を尊重するよう求めており、「国や東電と協議して、都民の意思が正しく反映されるよう努めなければならない」と規定している。(池亀創)

(2012年6月5日 読売新聞)

3115チバQ:2012/06/05(火) 22:22:18
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20120604-OYT8T01585.htm
阿藤・多摩市議 要件に疑い、居住実態巡り


折戸議長は記者会見で、特別委員会の設置を明らかにした 多摩市の阿藤雄馬市議(28)(みんなの党多摩)が住民登録している住所に実際は住んでいない疑いがあるとして、多摩市議会の折戸小夜子議長は4日、記者会見を開き、調査のための特別委員会を設置すると発表した。

 調査結果は市議会に提出され、議決が行われる。公職選挙法は、市議の要件として当該市内に住所を有することを定めており、議決の結果、3分の2以上が、「生活の実態がなく居住の要件を満たしていない」と判断すれば、阿藤市議は失職する。



報道陣に経緯を説明する阿藤市議 折戸議長によると、5月に阿藤市議が「現住所に住んでいないのでは」という情報が寄せられた。阿藤市議に確認したところ、「電気や水道、ガスの契約をしていないが、生活はしている」との説明を受けた。

 これを受けて会派代表者会議が開かれ、特別委員会を設置して調査する方針が固まった。折戸議長は「疑念がある以上、事実関係を明確にする必要がある」と話した。調査の方法や期間は未定で、5日に開催予定の議会運営委員会で調整するという。

 阿藤市議は2011年1月、世田谷区から多摩市内の知人宅に転居。同年4月の統一地方選で初当選した。翌月、知人宅から同市落合のアパートに移り住んだが、その際、電気や水道の契約をしていなかった。

 報道陣の取材に応じた阿藤市議は「多摩で活動・生活しており、違法性の認識はなかった。誤解を生んで申し訳ない」と語った。

 阿藤市議によると、市議選前に住んでいた世田谷区のマンションに体調を崩している妻が暮らしており、「週の半分ほどは(世田谷で)寝泊まりしていた」といい、「外出が多く(多摩市の自宅では)寝るだけだからという安易な心でライフラインも契約せずにいた」と説明している。

(2012年6月5日 読売新聞)

3116チバQ:2012/06/05(火) 22:31:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000099-jij-pol
くじ引きで当落逆転=得票同数の2氏―渋谷区議選
時事通信 6月5日(火)17時36分配信

 東京都渋谷区選挙管理委員会は5日、昨年4月の区議選で、1票差で当落を分けた小柳政也氏=みんなの党=と松岡定俊氏=自民=について、改めて当選者を決めるくじ引きを行い、松岡氏の当選を決定した。小柳氏の1票を無効とする判断が先月確定し、次点の松岡氏と得票数が並んだため、公選法の規定に基づき、くじ引きの実施となった。これにより当落が逆転したことになる。

3117チバQ:2012/06/06(水) 22:37:32
>>3028>>3109>>3116
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000022-mailo-l13
当選無効取り消し訴訟:小柳氏無効確定 松岡氏、渋谷区議に当選 くじ引きで決定 /東京
毎日新聞 6月6日(水)10時55分配信

 昨年4月の渋谷区議選で1票差で最下位当選とされた後、得票のうち1票が無効票とされ、訴訟を経て当選無効が確定した小柳政也氏(45)=みんな=と、次点だった松岡定俊氏(57)=自民=による、当選人を決める更正決定選挙会が5日、渋谷区役所であった。くじ引きの結果、松岡氏が当選人に決まった。
 選挙会は、1〜10の番号が記されたくじ棒をそれぞれが引き、小さい数を引いた方が当選人になるルール。事前のくじによって決まった順番に従い、小柳氏が先に6番を引いた。続いて引いた松岡氏の番号が「4番」とアナウンスされると、席に座っていた松岡氏は目をつぶったまま前傾姿勢をとり、ほっとした様子だった。
 当選告知書を受理した後、松岡氏は「まだ自分の中で(結果が)ストンと落ちていないが、区政が良くなるよう頑張りたい」と述べた。選挙から1年以上が経過して当選が決まったことについて「三権分立だから何とも言えない」とした上で、「もう少し早く結果が確定しても良かったと思う」と話した。
 一方、小柳氏は「くじ引きなので仕方ない。神様が次のステップに進めと言っているのかもしれない」と語った。
 都選挙管理委員会によると、過去に最下位当選者の得票数が同数で並びくじ引きした例はあるが、1票差の最下位当選者と次点の候補者が訴訟を経てくじ引きに至ったのは、03年にあった中野区議選に続き2例目。【山崎征克】
〔都内版〕

6月6日朝刊

3118チバQ:2012/06/06(水) 22:38:00
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120605-00000794-fnn-soci
渋谷区議選のまぎらわしい票、無効で同数に くじ引きで決着
フジテレビ系(FNN) 6月5日(火)18時39分配信

2011年の春の選挙で勝敗が決まるはずだった渋谷区議の「いす」をめぐる争いが、ようやく5日、くじ引きによって決着した。
くじ引きに至ることになった原因は、2011年4月に行われた渋谷区議選での1票をめぐる問題だった。
当初、1,135票で最下位当選したのが、みんなの党の小柳政也氏だった。
その小柳氏に、わずか1票だけ及ばず、次点で敗れたのが、渋谷区議会の議長まで務めた自民党のベテラン・松岡定俊氏。
その申し立てにより、審査が行われたところ、小柳氏の有効票に「こやなぎしずお」と書かれた1票があった。
小柳氏の名前は「まさや」で、「しずお」ではない。
東京都選挙管理委員会は、ほかに「林 しずお」という候補がいたことから、小柳氏の1票を無効票と判断し、小柳氏の当選を取り消した。
小柳氏は2011年8月、「私に投票しようとして、小柳と書いたあと、たまたま、小柳政也の隣に書かれていた、林 しずおさんの『しずお』を書いてしまったのではないかと。明らかに、こやなぎに入れた票です」と訴えた。
小柳氏は、当選を無効とした都選挙管理委員会の採決取り消しを求めて訴えたが、5月29日、最高裁が上告を退け、当選の無効が確定した。
2011年12月、小柳氏は「仕方ないですね。弁護士や家族と相談して、次できることをやりたい」と述べていた。
こうして最終的に、6月5日午後2時から、票数で並んだ2人のくじ引きが行われることになった。
公職選挙法95条には、得票数が同じ場合は、選挙会において、選挙長が「くじ」によって当選人を決定するという規定がある。
当選3回、選挙には慣れているはずのベテラン・松岡氏も、くじ引きには戸惑っている様子だった。
支援者に、「運を天に任せて」と声をかけられた松岡氏は、「本人引いても、誰が引いてもいいんですよ。指名しなきゃいけないんですよ、わたしの方で」と語った。
こう話す松岡氏に、支援者は「本人が引いた方が、後腐れもないし」と語った。
そして、運命のくじ引き当日を迎えた5日、松岡氏は午後1時すぎ、自宅を出発した。
松岡氏は「『頑張れ』という声いただくんですけど、(くじなので)頑張りようがない」と苦笑いしていた。
対する小柳氏が、妻の由佳さんと向かった先はそば屋。
小柳氏は「選挙の前の日も食べたね。トンカツだったけど。縁起かつぎです」と語った。
夫婦でカツ丼を食べながら、くじ引きの勝利を祈る小柳陣営。
そして、くじ引きを直前に控えた午後1時すぎ、渋谷区役所前で意気込みを聞くと、由佳さんは「なるようになるかなと」と話し、小柳氏は「なるようにしかならない」と語った。
一方、松岡氏は「心境的には、明鏡止水ですかね。全く普段通りです」と語った。
2人は、くじ引き会場で、およそ1年間に及んだ当選問題の決着の時を、神妙な顔で待った。
最初にくじを引いた小柳氏は「6番」。
松岡氏は、「5」より小さい数字を引けば勝ちとなる。
そして、注目の数字は「4番」で、結果は松岡氏の当選となった。
くじ引きで敗れた小柳氏は「くじ引きなので、くじ運だけだから、しょうがないなと。うちは、家内が一番当たりくじですから、そう思っています」と語った。
くじ引きで勝利を手にした松岡氏は「今回、くじ引きの結果ですから、素直に手放しで喜べる、うれしいものではない」と語った。
まぎらわしい投票が原因で、1年間にわたり争われた今回の問題。
今週末に行われる港区長選挙では、候補者の名前を自分で書き込むのではなく、候補者の名前があらかじめ印刷された投票用紙に、ゴム印を使って印をつけて投票する方法に変わる。
港区選挙管理委員会の島田幸雄氏は「投票した人の意思が鮮明になるのでは。(記名式だと)判読がしにくい場合がありますが、記号式だと、そういう問題は起こらないだろう」と語った。
公平公正な選挙を目指すための取り組みは、地域を越えて問われている。

3119林家四平:2012/06/07(木) 00:30:31
来週、石原都知事が尖閣諸島購入をめぐる問題で国会に参考人として招致される見通しになりました。

3120チバQ:2012/06/08(金) 21:56:03
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120607-OYT1T01429.htm?from=main5
市議、涙の辞職「私の方が変わるべきだった」
議場で、「ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪する阿藤市議 東京都多摩市での生活実態に疑問の声が出ていた阿藤雄馬市議(28)が7日、折戸小夜子議長に辞職願を提出した。

 その後、記者会見を開いた阿藤市議は「政治家として市民の誤解と疑念を招き、ご迷惑をかけたため責任を取りたい」と辞職の理由を述べた。

 だが、その一方で、「前回説明した通り、生活実態があったことは変わらない。市民と自分の認識の差があった」と強弁した。阿藤市議は4日に記者会見した際、「電気はブレーカーを上げればついたし、蛇口をひねれば水は出た。週の半分ほど、ここで寝泊まりしていた。(生活実態について指摘された)今年6月に契約し、料金はまとめて払った」と釈明していた。

 阿藤市議の辞職により、8日に予定していた「資格審査特別委員会」(百条委員会)の設置はとりやめになった。記者から「説明責任を回避しているのではないか」と質問されると、阿藤市議は「議会の信頼を損なわないよう決断が必要だと考えた。その結果、説明責任を果たせなくなってしまった」と弁明した。

 阿藤市議は記者会見前に議場に姿を見せ、他の市議や市職員に対し、「(選挙では政治を)『あっというまに変える』と市民の方にはお約束していたが、変わらなければならないのは、私の方だったのかもしれない」と述べ、目に涙を浮かべて謝罪した。

 この発言について、折戸議長は「これだけ大きな波紋を起こして、おわびなのか何なのか分からなかった」と怒りをあらわにした。また、「居住については選挙管理委員会は、しっかりと把握する必要があったのではないか」と選管を批判した。

(2012年6月8日17時34分 読売新聞)

3121チバQ:2012/06/09(土) 09:18:58
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120609-OYT8T00103.htm
○印投票効果は?


投票率30%超期待 無効票増の例も


記号式投票の手順を示した記載台のモデル お手軽な投票方式に“死角”はないか――。候補者の氏名を書く従来の方式を改め、備え付けのゴム印で○印をつけて候補者を選ぶ「記号式投票」が、10日投開票の港区長選で導入される。都内では25年ぶりの復活で、23区では初の試み。区選管は目新しさをアピールすることで投票率アップにつなげたいともくろんでいるが、この方式を巡っては、先行する自治体で思わぬトラブルも起きており、このまま定着できるか、成否に注目が集まっている。(寺垣はるか)

■お手軽に「ポン」

 「ゴム印のキャップをはずしてポンと押し、キャップをもどして投票箱へ……。それだけです!!」

 六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどでは、区が制作した約30秒のCMがエレベーターのモニターで繰り返し放映されている。区の宣伝カーも記号式に変更したことをアピールする。

 区選管がひそかに期待しているのは、新方式を導入したことによる関心の高まりだ。前回の区長選の投票率は25・75%と低調。島田幸雄・選管委員長は「今回は記号式で注目を集めている」と力を込め、目標として「30%突破」を掲げる。

■なるべくゴム印で

 記号式の成否は都内の他の自治体も注視しているだけに、区民でなくても、投票方法に関心が集まる。区選管によると、投票所では記載台に備え付けのゴム印があり、これを使用して投票する。複数候補に投票すると無効になるが、1候補の欄だけであれば、いくつ○印がついていても有効だ。

 間違えた場合は、記載台に備え付けの鉛筆で二重線を引いて○印を消し、改めて意中の候補者に印をつける。ゴム印を使わずに鉛筆などで○印を書いても有効だが、×印や花丸、文字などを書くと無効。選管では「なるべくゴム印を使ってほしい」と呼びかけている。

■開票時間長く?

 記号式は小平市、大島町が1987年まで採用していたが、定着しなかった。

 千葉県八千代市は2006年の市長選で、開票作業の迅速化を図ろうと導入したが、判別が難しい疑問票は減った一方で、無効票が倍増。逆に開票作業に手間取った。2人以上に○をつけたり、候補者欄の境目に印を押したりする例も目立った。さらに、機械が印を読み取れないケースが続出し、開票終了が予定より1時間以上過ぎたという。

 大分県知事選では記載台に筆記具を置かず、ゴム印だけを使うよう促すなどの対策を取っている。

 港区選管の島田委員長は「想定外の無効票が出てくるかもしれないが、トラブルがないよう万全の態勢を取りたい」としている。

(2012年6月9日 読売新聞)

3122チバQ:2012/06/12(火) 20:06:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000014-mailo-l13
選挙:港区長選 武井氏3選 投票率、過去最低22.13% /東京
毎日新聞 6月12日(火)11時29分配信

 任期満了に伴う港区長選は10日、投開票され、無所属で現職の武井雅昭氏(59)=民主、自民、公明、社民推薦=が、いずれも無所属で新人の▽政治団体「港民主区政をつくる会」事務局次長、根本正史氏(38)=共産推薦=▽自営業の後藤輝樹氏(29)−−を破り3選を果たした。投票率は22・13%(前回25・75%)で、過去最低となった。当日有権者数は17万3554人(男7万9630人、女9万3924人)。
 武井氏は1、2期目と同様に民主、自民、公明、社民の推薦を得て、組織的な支持による盤石の選挙戦だった。告示後は、2期8年で子育て施策や区民参加の区政を実行してきたことを強調し「安心して住み続けられるまちづくりがしたい」と信任を求めていた。
 当選を決めた武井氏は10日午後9時半ごろ、港区新橋6の事務所で万歳し、「区民の日常生活の安全を守ることを約束してきた。区民の生活の向上のため、しっかり働いて恩返ししたい」と抱負を述べた。また、投票率が過去最低になったことについて、記者団に対し「要因をこれから分析しなければいけないが、区民に身近な役所(づくり)を進めたいので、努力しないといけない課題だ」と述べた。
 根本氏は、「大規模再開発より暮らしを最優先する区政に」と述べ、保育園や特養ホームの待機者ゼロ、75歳以上の医療費無料などを公約に掲げていたが、共産党支持層以外への広がりに欠けた。後藤氏は「港区の特長を生かし、先進的な行政運営をしたい」と主張していたが、浸透できなかった。【斎藤有香】
 ◇「記号式」で開票短縮が… 数え間違いで確定遅れる
 港区長選は、票数の数え間違いなどの人的ミスで最終確定時刻が予定より約30分遅れた。開票時間の短縮などを目的に新たに記号式投票が導入されたばかりだった。区選挙管理委員会は「人的ミスで最終の発表は遅れてしまったが、開票作業自体はスムーズで記号式投票の効果はあり、良かった」とした。
 区選管によると、集計は100票を1束にしていたが、60票の端数票の束も100票と数え、最終集計で40票多くなった。また、無効票の内容を記したカードを開票所で紛失し、新たにその場で作って対処したという。
 区選管によると、これまでは投票用紙に候補者の名前を記入する「自書式投票」だったが、今回から投票用紙に印刷された候補者名の上欄に「○」のゴム印を押す「記号式」を導入し、有権者の利便性向上や、疑問票や無効票を少なくして開票作業を円滑にする狙いがあった。【斎藤有香】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇港区長選開票結果=選管最終発表
当 29250 武井雅昭 59 無現
   5955 根本正史 38 無新
   2420 後藤輝樹 29 無新
………………………………………………………………………………………………………
 ◇港区長略歴
武井雅昭(たけい・まさあき)59 無現(3)
 外国人登録事務協議会全国連合会会長[歴]区政策経営部人事課長・区民生活部長▽早大=[民][自][公][社]
〔都内版〕

6月12日朝刊

3123チバQ:2012/06/13(水) 22:44:45
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20120612-OYT8T01447.htm
「生活実態」どこまで重要か…多摩市議辞職

辞職願を提出後、記者会見する阿藤雄馬氏(6月7日) 多摩市での生活実態に疑義の声が出ていた阿藤雄馬氏(28)が、「資格審査特別委員会」(百条委員会)設置の直前に市議を辞職し、市民や同僚市議から「説明責任を果たしていない」と批判の声が出た。だが、生活実態の定義は曖昧だ。埼玉県新座市に続き、多摩市でも焦点が当たった生活実態とは何か。両市の実例をもとに、市議の資格を考えた。(粂文野)

■定義、判例でも曖昧

 「市町村の区域内に住所を有すること」。これが公職選挙法が定める市町村議の資格だ。だが、住民票の登録だけでは不十分で、最高裁は、「(住所とは)その人の生活に最も関係の深い一般的生活、全生活の中心をもって解すべき」(1960年3月の判決)との見解を示している。

 今年2月に初当選した新座市の立川明日香市議(27)は、昨年9月に同市に転入。その際、水道や電気の契約はしていたが、水道使用量は10月〜2月でゼロ。電気使用量は月10〜20キロ・ワットで、ガスの契約は当選後だった。

 この事実に加え、「新座市に住んだのは当選後」という家族の証言から、新座市選挙管理委員会は、出馬時点で立川市議には被選挙権がなく、「当選無効」と判断した。立川市議は決定に不服申し立てし、現在、埼玉県選管が審査している。

 一方、阿藤氏の場合はどうか。多摩市議選の3か月前に多摩市の知人宅に移り住んだ。当選後、同市内のアパートに転居、水道、電気、ガスは契約しなかった。今月指摘されると、水道と電気に関しては契約したが、週の半分を、妻がいる世田谷区で生活していた。

 多摩市議会は、特別委の設置を決め、8日から1か月間、〈1〉住民票の場所で本人が寝起きしている〈2〉家族が同居〈3〉納税の有無〈4〉公共料金の支払いなどの点から、生活実態の有無を調査する予定だった。

 ある市議は「『ライフラインは契約していないが、生活実態はあった』というのは、おかしい。特別委の調査結果は厳しいものが予想されるため、逃げ出したのではないか」と指摘する。

 公選法は、都議や首長に対し、当該選挙区のある自治体に居住することを求めていない。総務省選挙課は「都議は都民の代表なので都内に住んでいればいい。首長は広く人材を集めるために要件を定めていない。市町村議は地元の声を拾い上げるため、区域内に住むことに重きを置いている」と解説する。

 阿藤氏の言う通り、多摩市と世田谷区で半々の生活実態があった場合、どう判断するのだろうか。中央大法学部長の橋本基弘教授は「公選法や最高裁判例が示す生活実態の定義は曖昧で、過去の事例もケースバイケースで判断している」と指摘する。

 また、橋本教授は一連の生活実態問題について、こう話す。「生活拠点が複数あることは珍しいことではない。住所要件は、その土地を良く知るべきだという前提を形式的に定めたもの。住民登録によって選挙権を得て、最低限の市民感覚を備えることが市議には求められている。生活実態について細かく詮索し、外からの有能な人材が失われてしまうとすれば、地方自治にとって大問題。重要なのは議員活動の中身である」

◇4位で当選、1期目

 阿藤雄馬氏は2011年4月、「若者の声を政治に届けたい」と、みんなの党の公認候補として多摩市議選に出馬、初当選した。自分の名前をもとにしたキャッチフレーズ「多摩の政治を『あっというま』に変える」で有権者の心をつかみ、獲得した2216票は、候補者33人中4位。同じみんなの党から当選した新人議員2人と共に市議としてのスタートを切った。

 大学在学中に起業し、卒業後は不動産会社でサラリーマン生活も経験。町の魅力を打ち出す努力がもっと必要だと訴え、インターネットやソーシャルメディアの活用を提案した。

(2012年6月13日 読売新聞)

3124チバQ:2012/06/13(水) 22:59:29
http://mainichi.jp/feature/news/20120613dde012010027000c.html
特集ワイド:なんか違う?最近の石原都知事発言「東京は薄情」「ちまちました我欲」「やせた民族」 「壊れた心」最後の叫び
毎日新聞 2012年06月13日 東京夕刊

 ◇「都政に関心はない」−−40年来の友人、佐々淳行さん
 「やせた民族」「東京は薄っぺらで薄情な街」−−石原慎太郎・東京都知事(79)がいら立っている。都が招致する8年後の夏季五輪への支持低迷が直接の理由だが、自らを選んだ都民や日本人そのものに矛先を向けた今回の「放言」は、かつて年配女性や外国人らを傷つけた見境なき暴言とは少し趣が違うようだ。【藤原章生】

 東京都は20年夏季五輪の1次選考を通ったものの、競争相手のマドリード、イスタンブールに比べ都民の五輪支持が47%と低い。5月25日の記者会見でそこを突かれた石原氏は言った。「一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。ちまちました自分の我欲の充実で、非常にやせた民族になった」。東京について「薄情な街」発言があったのもこの場だ。同29日には日本外国特派員協会で、外国人記者らを前に都民をこう断じた。「ぜいたくで、何があっても当たり前。うぬぼれてるし、自分のことしか考えなくなり、他の日本人と違う人種になりましたな。(五輪が)実現したら都民は来なくていい」

 思い通りにならないものには歯に衣(きぬ)着せぬのが石原流だ。イタリアのベルルスコーニ政権末期ではないが、人々には「また言ってら」という諦観が漂う。

 「まじめに相手する気も起きませんね。何でも自分が導いてやっているよ、という感覚。都民に選ばれて知事になったのに、その都民の代表という意識がとにかく希薄ですから」(国立情報学研究所の高野明彦教授)

 「32万を超す都民が署名した、原発稼働の是非を問う住民投票要求すらまともに読まず、ひたすら五輪ですか。浮世離れとはこのことです」(住民投票を呼びかけたジャーナリスト、今井一さん)

 しかし、都民や日本人全体に対し、こうもはっきりといら立ちの言葉をぶつけるのは珍しい。ここは、身近な人にじっくり話を聞いた方が良さそうだ。


  □□□

 40年来の友人、元警察幹部で著述家の佐々淳行さん(81)を訪ねた。07年の知事選で石原氏に3選をもたらした選対本部長。ちょうど人間ドックから出てきたばかりだ。「慎太郎の心境の変化? 僕もよくわかるんだけど、老境に達したということでしょう。安らかに余生を過ごす人じゃない。闘い続けるから、しった激励してもついてこない連中、政治、社会にイラついているんですよ」

.

3125チバQ:2012/06/13(水) 23:00:13
 しかし、周りがついてこないのは今に始まったことではない。「年齢から来る焦燥感ですね。79歳でしょ。今年80ですよ。僕は昭和5(1930)年で慎太郎は7年。昭和ひとケタは皆いらついてるわけ。渡部昇一、竹村健一、岡崎久彦も同じで、互いによくわかる。慎太郎の日本人批評もわかる。でも普通は我慢しているじゃない。彼は言ってしまうから敵をつくる」

 「一緒にしないでくれ」という昭和ひとケタも多かろうが、話を先に進める。

 「去年、78歳のときから、自分でも『俺、老化してきたよ』って言いだしました。『階段を駆け上がれなくなった』って。『エレベーター乗れば』と言ったんです。『俺たちはもう、より速く、より強くじゃだめだよ、よりずるくだよ』ってね。3期目の選挙の時(07年春、74歳)には老化とは言ってなかった」

 精神面も変わったようだ。「この前、僕、講演で地方に行ったの。僕がだいぶ弱ってるって聞いたんだろうね。『佐々はどうした』って事務所に電話してきて、秘書が『地方です』と答えても、信用しないの。僕の家や、あちこちかけまくって。ひょいと会いに行ったら『佐々さん、大丈夫か』と。パニックとは言わないけど、講演だと言ってるのに、そのしつっこさが……」。老境の表れ、というわけだ。

 「慎太郎、(妻の)典子さんに『徹底的に身体検査やれ』って言われて、脳と体を調べたんだけど、全然健康なの。それで自信もって『新党、やろうかな』と思ったらしいんだ。そしたら亀井(静香衆院議員)があんなになるし、民主党はへんてこりんだし、で、息子だよな」

 日本人批判には石原新党の話が絡んでいるようだ。

 「慎太郎、『電話をたたきつけてやった』と言ってましたけど、とにかく亀井に腹立てて。亀井は慎太郎を兄と慕いながらも、外であれこれ話すでしょ。石原さんと橋下(徹大阪市長)をくっつけ、平沼(赳夫衆院議員)と名古屋の河村(たかし市長)が入れば格好つくじゃない。そこで自分がナンバー2になろうとして会見開いて。それが慎太郎には不愉快で、『白紙撤回だ』と叫んだんで、『何があったの』って聞いたら、『俺たちは国家のこと考えているのに、亀井は(助成金など)新党の金の話をしやがる』。で、あの発言になるわけです」

 あの発言とは「ちまちました我欲」うんぬん。新党騒動を当てこすった発言だったとは驚きだが、「日本国民に怒っているのも事実」と佐々さんは言う。

  □□□

 昨年7月発行の「新・堕落論」ではこんな言葉が続く。<国民の我欲が膨らんだのは、結局『平和の毒』が原因><「憲法が国民の権利ばかりで、義務をうたわないから欲望が膨らんだ>

.

3126チバQ:2012/06/13(水) 23:01:25
 憂国は今に始まったわけでもないが、老境が拍車をかける。「余命があるうちに国政を変えなきゃと思いながらも、今の政局では、どんどん年を取る。もう少し早く解散総選挙があれば、国政に突っ込んだと思うけど……。伸晃(長男の自民党幹事長、55歳)の総理の芽も潰したくないし。この点は典子さんも完全に息子についてて、慎太郎は伸晃の邪魔をしてはならない、という家庭の事情もある」

 「知事の後継者は猪瀬(直樹副知事)と決めてるみたいだし、『なんで俺が都議会で魚河岸の話を聞かなきゃならねえんだ』が口癖で都政に関心はない」。ならば隠居したら、と思うが「僕ら昭和ひとケタはそうはなれない」と佐々さん。「今の日本をつくったのは僕らですよ。そこに(学生運動などで)破壊するような活動をしてきた仙谷(由人・民主党政調会長代行)や菅(直人・前首相)がするすると官邸に入ったのが許せない」。ただでは引退できないわけだ。

「僕らは、戦後生まれみたいにイデオロギーで、ベトナム戦争反対、自由だ、平和だとはなれない。飢えと苦しみ、進駐軍が来たのを見てるからもっと感覚的なんです」。少し上の世代、実際に従軍した明治・大正生まれは、映画界で言えば小津安二郎のように、やや冷めた目で世の中を見ていたと思うが、「僕らは冷めるほど(あの戦争と)距離が取れてない。10代の時に価値観を全部否定され、ここまで来たんです。ああいう戦争は良くない。心の破壊ですよ」

 それを踏まえれば、最近の石原節は「壊れた心」を抱えた世代の最後の叫びとも言えそうだ。「慎太郎は五輪と尖閣問題を生きがいに何とか生きてるんですよ。でも知事なんだから、第三者的な文明批評家になっちゃいけないよね」

==============

 ◇「特集ワイド」へご意見、ご感想を
t.yukan@mainichi.co.jp

ファクス03・3212・0279

.

3127チバQ:2012/06/15(金) 00:20:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061402000128.html
一票の格差 是正先送り 都議会
2012年6月14日 朝刊

 東京都議選の選挙区間で最大一・九二倍となっている「一票の格差」の是正などを協議していた都議会の「あり方検討会」=大沢昇座長(民主)=は十三日、各会派の意見がまとまらないとして、定数や選挙区割りの見直しを、来夏の都議選(総定数一二七)後に先送りすることを決めた。都議会は戦後、選挙区に関する見直しを頻繁に行ってきたが、今回初めて連続三回の選挙が見直しのないまま実施される。

 十九日の議会運営委員会に報告される。二〇一〇年の国勢調査によると、都条例で定数一となる「特例選挙区」の千代田区と島部を除き、格差は、議員一人当たりの人口が最少の中野区と、最多の北多摩第三(調布、狛江市)が一・九二倍。

 人口の少ない選挙区の定数が、人口が多い選挙区を上回る「逆転現象」は、練馬区(定数六)と大田区(同八)や、杉並区(同六)と江戸川区、八王子市(ともに同五)−など十二通り存在する。

 検討会は昨年九月に設置され、委員は主要五会派の九人。民主は総定数の削減を提案したが、他会派は現状維持を主張した。区割りの変更まで踏み込む時間はないとして、焦点を選挙区間の定数見直しに絞っていた。

 都議会が区割りや定数の見直しをしなかったのは、一九六三年選挙などごくわずかだ。最後の定数見直しは〇一年選挙の「二増二減」で、その前後で格差は二・一八倍から一・九七倍に縮小した。

 「あり方検討会」は常設の組織ではなく、来夏の都議選後に再び設置される保証はない。定数見直しは各議員の次の選挙に影響するだけに、十二年間も見直しをしない現在の都議会の姿勢が問われそうだ。

3128チバQ:2012/06/17(日) 11:23:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&amp;k=2012061500822
副知事3人が退任=秋山、安藤両氏起用へ−東京都
 東京都の石原慎太郎知事は15日、4人の副知事のうち猪瀬直樹氏を除く3人を任期途中で退任させ、後任に秋山俊行知事本局長と安藤立美財務局長を充てる人事案を固めた。副知事は当面3人となる。開会中の6月議会に提案する見通し。
 退任する副知事は佐藤広氏、吉川和夫氏、村山寛司氏の3人。尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入問題や2020年夏季五輪招致に向けて、体制を刷新する狙いがあるとみられる。任期は佐藤氏が13年6月、吉川、村山両氏が14年3月だった。 
 秋山 俊行氏(あきやま・としゆき)中央大卒。77年都庁に入り、病院経営本部長、生活文化スポーツ局長などを経て10年5月知事本局長。57歳。東京都出身。
 安藤 立美氏(あんどう・たつみ)明治大卒。75年都庁に入り、財務局主計部長、福祉保健局長などを経て10年5月財務局長。60歳。山梨県出身。(2012/06/15-18:14)

--------------------------------------------------------------------------------

3129チバQ:2012/06/22(金) 00:26:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120621/lcl12062120300002-n1.htm
都議会 尖閣購入計画に民主、自民前向き 「新党」絡み温度差も 高支持背景に活用策
2012.6.21 20:29 (1/3ページ)
 東京都の石原慎太郎知事が表明した尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画について、都議会の民主、自民両党は前向きな姿勢を示し、購入後の活用に向けた知事の方針も明らかになった。「石原新党」の問題などが絡み、購入に向けては微妙な温度差も浮かび上がったが、12億円を超える寄付金を寄せた国民の強い支持を背景に、計画自体は実現に向け着々と進んでいるといえそうだ。

 民主「基本的には賛成」

 自民「知事とともに努力を惜しまず知恵を絞る」

 5日に始まった都議会では、12日の本会議代表質問で両党の前向きな姿勢が初めて示された。最終的に購入議案を審議する当事者として、議会からようやく一定の意思が示された形だ。

 購入理由となる「都にしかできない活用策」の方向性も、輪郭が見えてきた。

 「都は沖ノ鳥島周辺での漁業活動振興、世界自然遺産の小笠原諸島における自然保護など、荒廃した尖閣諸島を蘇生させ国土保全につなげるためのさまざまなノウハウを持っている」

 知事が質疑で述べた裏には、都内に約220の島があり、これら伊豆、小笠原両諸島で日本の排他的経済水域(EEZ)の4割を押さえている事実がある。

 都は都心から約1700キロ南の沖ノ鳥島周辺に設置した魚礁にマグロ類を呼び寄せ、回遊実態も調査。小笠原では固有植物を食べるヤギ駆除などで自然保護に取り組んできた。尖閣でもヤギ獣害があり、周辺ではマグロも取れる。都の離島振興の実績は約1900キロ離れた尖閣にも生かせる−との考えだ。

 ■公有化に賛成

 「ただし民主、自民の代表質問をよく読むと賛成したのは尖閣の『公有化』だ」。都議会関係者はこう指摘し、購入に単純に「賛成」したとはいえない議会側の微妙な立場を明かす。

 本会議で購入に「大いに賛同」とした民主都議も、賛否の幅が大きい党内事情に配慮し「私としては」とあくまで個人の考えと前置き。知事与党の公明は、質疑で尖閣に触れていない。

 こうした微妙な温度差が表面化した場面があった。

 経済港湾委員会の理事会で購入に前向きな民主の理事が「購入議案はいずれ出る。事前の検討も必要」と海洋調査専門家の参考人招致を提案したが、自公は「まだ議案さえ出ていない中では時期尚早」と懸念を示し、結論は出なかった。

 背景には、知事自身も繰り返す「本来は国の役割」という大前提をどう判断するか。購入意義を説く一方で「国にいつでも売る」とも話す知事への戸惑い、衆院解散や石原新党の可能性も浮上する中「いつまで知事でいるか不透明」との不安などがある。

 ■調査時期焦点

 ただ、各会派では本格的な審議に先立って検討体制づくりも整いつつある。「仮に購入議案を通しても目的外支出だとの反論で、行政訴訟でひっくり返される可能性も否定できない」との懸念があるためだ。

 自民では36人全員が参加した「尖閣諸島公有化推進政策研究会」を発足。民主は政策調査会に近くプロジェクトチームを置く。公明も自治体の財産取得に関する法令や判例などの研究を始めたという。このほか都議有志が、周辺海域調査を行う計画を立てている。

 都も1日約1千万円の寄付が集まる高い支持を背景に、国に尖閣の戦略的活用で権益確保を図るよう要求することを準備。石垣市を訪問するなど尖閣問題に携わってきた知事本局長を副知事に据えるなど、足場を固めている。今後は議案が提案される12月の定例会に向け、上陸調査の時期などが焦点となりそうだ。

3130チバQ:2012/06/22(金) 01:00:03
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120619-OYT1T01587.htm
同僚議員の「猛省促す」異例の決議、その理由は
 東京都町田市議会は19日、白川哲也市議(30)(みんなの党)の行為が市議として倫理上問題があり、虚礼廃止に関する決議違反に当たるとして、猛省を促す議案を賛成多数で可決した。

 議案は「民主党・社民・ネット」(代表・河辺康太郎市議)が提出した。昨年6月、可燃ごみの処理を巡り混乱を招いたとして、当時の小金井市長に反省を促す議案が同市議会で可決されたが、町田市議会事務局によると、同僚議員に反省を促す議案の提出・可決は、珍しいという。

 白川市議は、「自分は次期衆院選に出馬するので、批判の的になったのだろう。認識不足は深く反省しているが、このような形で取り上げられ、戸惑っている」と不満を述べた。

 議案によると、〈1〉2010年5月、市役所の議員専用駐車場を自分のスタッフに使用させたことが発覚〈2〉同年7月、市議会の委員会室をみんなの党の参院議員松田公太氏の報告会に使用〈3〉同年11月、市役所で職場体験中の中学生と握手した写真を自分のホームページに載せたことは、支持者であるような誤解を招いた〈4〉今年3月、自分の写真と市議名義が入った意見広告を地域情報紙に掲載〈5〉同年4月、全市立中学校の入学式に祝電を送ったという5項目が対象となった。

 〈1〉〜〈3〉が倫理上問題ある行為だとし、〈4〉と〈5〉が虚礼廃止の決議に反する行為だとしている。これらは会派代表者会議で取り上げられ、その都度、田中修一議長から注意を受けたり、謝罪文を提出したりしていた。だが、「反省の色が見えない。議案として提出することで記録に残し、市民に知らせたい」として議案が提出された。

 一方、本会議で、日本共産党の殿村健一市議が反対討論を行い、「虚礼廃止自体は重要だが、既に謝罪文も提出しており、個人名を挙げて決議するのはふさわしくない」と述べた。

 採決の結果、白川市議と議長を除く市議33人中、賛成が21人で、反対が12人だった。

(2012年6月20日12時23分 読売新聞)

3131チバQ:2012/06/22(金) 23:38:19
>>3030
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120622-OYT1T00185.htm
区長コラム名誉棄損、2審は渋谷区に賠償も命令

 東京都渋谷区が昨年3月の広報紙に掲載した桑原敏武(としたけ)区長(76)のコラムで名誉を傷つけられたとして、ミニコミ紙発行会社「ほっとタイムズ社」が、区と区長に550万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(三輪和雄裁判長)は21日、区長名の謝罪掲載のみを認めた1審判決を変更、13万円の賠償も命じる判決を言い渡した。


 区長はコラムの中で、ミニコミ紙の記事を「他の区長候補者を有利に誘導するためのもの」などと記載。これについて、1審・東京地裁判決は「名誉毀損(きそん)は軽微」として賠償は認めなかったが、三輪裁判長は「発行会社が損害を受けたことは明らかだ」と指摘した。

 渋谷区の話「判決を真摯(しんし)に受けとめ、しかるべく対応する」

(2012年6月22日18時20分 読売新聞)

3132名無しさん:2012/06/24(日) 23:10:54
共産党員市長の後継候補敗れる 東京・狛江市長選
http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY201206240310.html

3133とはずがたり:2012/06/25(月) 09:43:47

2012年6月25日0時26分
共産党員市長の後継候補敗れる 東京・狛江市長選
>>3132

 24日に投開票された東京都狛江(こまえ)市長選で、無所属で新顔の元東京都産業労働局理事、高橋都彦(くにひこ)氏(60)=民主、自民、公明、生活者ネット推薦=が初当選した。都内でただ一人の共産党員の市長、矢野裕(ゆたか)氏(65)が今回で引退。やはり共産党員の候補を後継指名したが、及ばなかった。

 共産党員の現職市長はこれで、全国で埼玉県蕨(わらび)市長だけになる。

 矢野氏は、前市長のバカラ賭博による不祥事を受けて行われた1996年の市長選で初当選。4期16年を務め、現職の共産党員市長としては最多、最長を誇っていた。

3134チバQ:2012/06/25(月) 23:44:14
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120625/CK2012062502000087.html
狛江市民 転換を選択 市長に高橋氏 初当選
2012年6月25日

万歳する高橋都彦氏(左)=狛江市で


 二十四日投開票された狛江市長選で、初当選した無所属新人の元都公園協会理事長高橋都彦氏(60)=民主、自民、公明、ネット推薦=は「厳しい選挙戦で、十六年の歴史の厚みを善かれあしかれ感じた。ひっ迫している財政問題は、大なたを振るうつもりでやる」と決意を語った。狛江市民は、十六年ぶりに都内唯一の共産党員市長による市政からの転換を選択した。 (高橋知子)

 午後十一時前、高橋氏の当選が決まると、狛江市東和泉一の選挙事務所に待機していた民主、自民の市議や支持者から大きな歓声や拍手が起こった。

 高橋氏は告示一カ月前に立候補を表明。短い選挙戦で、知名度を上げるためミニ集会をこまめに行う一方、超党派の支援を受け、国会議員や都議、市議らの協力を得て着実に組織票を固めた。

 敗れた無所属新人の前市議会副議長田辺良彦氏(47)=共産推薦=は、四期十六年の矢野裕市長(65)とともに街頭に立ち、後継者としての立場をアピール。東京一安全な都市づくりなどを訴えたが、前回まで矢野市長に流れていた浮動票を取り込みきれなかった。

 当日有権者数は六万二千九百九十六人、投票率は48・42%(前回48・51%)だった。田辺氏の市議辞職に伴う市議補欠選挙(被選挙数一)も同時に投開票された。

◆開票結果
当 16,377 高橋都彦 無 新<1>

  13,555 田辺良彦 無 新 

  全票終了

◆狛江市議補選開票結果(被選挙数1−候補2)
当17,626 山田拓史 無新<1>

 11,349 絹山達也 無新 

 全票終了

3135チバQ:2012/06/27(水) 21:35:29
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120627-OYT8T00114.htm
居住歴ない住所で立候補


新宿・沖区議 区内他所で生活
 昨年4月の新宿区議選で初当選した沖智美区議(31)(みんなの党)が、立候補時に一度も住んだことのない住所を区選挙管理委員会に届け出ていたことがわかった。地方議員は公職選挙法に基づき、投票日までに、選挙区内に連続3か月間以上住んでいる「居住実態」が必要。同区議は昨年1月から、住所地とは別の区内の友人宅で「居候」をし、同2月に自宅マンションに転居したと主張、「要件は満たしており問題はない」としている。(山田睦子)

 沖区議によると、区議選前は世田谷区在住だったが、立候補の準備で2010年12月、新宿区内の支持者の勧めで、元区議宅に住民登録した。しかし、実際に区内に住むようになったのは翌11年1月15日からで、元区議宅ではなく、友人宅で「居候として過ごしていた」と主張。元区議宅について、沖区議は「住もうと思ったが『大家の都合で住めなくなった』と言われた」としている。

 2月1日には世田谷区内の自宅マンションを引き払って新宿区内の別のマンションに転居。しかし、その後も住民票記載の住所は元区議宅のままで、区議選に立候補していた。

 立候補時に各選管に届け出る住所は「実際に住んでいる場所で、正確に届け出ることが大原則」(総務省選挙課)。新宿区選管は昨年4月の区議選で、立候補者が届け出た資料と住民票記載の住所が同じか審査しているが、「住民票の住所地に実際に住んでいるかを確認することは難しい」としている。

 公選法上、議員の「居住実態」について、当選から14日以内に有権者などから異議申し立てがあった場合、選管が調査する。しかし、期間が過ぎたケースについて区選管は「調査を行うことはない」という。

 昨年4月の新宿区議選(定数38)で、沖区議は2998票を獲得、62人中3位で初当選を果たした。実際には住んでいない、元区議宅の住所で立候補したことについて、「選挙でお世話になった方の指導のもと、統一してその住所を書くように言われたため」と説明している。

 みんなの党組織委員会は「誤解を生じさせたことは遺憾だが、区内に住んでいたことは事実で、要件は満たしている。今後はこうした事態が起こらないよう指導を徹底する」としている。

◇法を踏みにじる行為

 橋本基弘・中央大教授(公法学)の話「住民基本台帳法では、実際に住んでいる場所を住民票上の住所地として届け出るよう規定している。地方自治を担う議員が、住んでいない所を住所地として届け出ることは法律を踏みにじる行為で非難されるべきだ」

◇資質問われかねない

 小原隆治・早稲田大教授(地方自治)の話「能力のある地方議員を広く求めるのであれば、『3か月の居住実態』は本当に必要なのかを議論していく必要もあるだろう。しかし、現行の法制度を前提にすれば、今回のように住民票と、実際の住所地と異なるのは全くうかつなことで、議員としての資質が問われかねない」

(2012年6月27日 読売新聞)

3136チバQ:2012/06/29(金) 21:44:18
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120629-OYT8T00108.htm
区内在住期間 実態は?


新宿区議  居候生活の証明必要に
 居住歴のない住所地で立候補を届け出ていた新宿区議の問題を巡って、区議会が揺れている。公職選挙法では、投開票日までに選挙区内で「引き続き3か月以上の居住実態」が必要だが、区議が移り住んだのは、この要件を満たす期限のわずか9日前。区内の友人宅で居候生活を始めたと説明しているが、住民票上の住所は、一度も住んだことがない別の知人宅のまま。区議会は「法律を順守しているか確認が必要」などとして、調査に乗り出すことを決めた。(山田睦子)

■シェアハウス

 2011年4月の区議選で初当選した、沖智美区議(31)(みんなの党)が住民票を移したのが、区内の元区議の住所。住宅が2棟立っている。

 このうちの1棟に住んでいるとみられる女性は「ここは元区議が所有する『シェアハウス』。しかし、住人で沖という名前は聞いたことがない」と語った。

 関係者によると、沖区議は10年12月の西東京市議選で候補者の支援活動を手伝った際、知人を通じて、大家だった元区議と知り合いになったという。

 沖区議が同所に住民票を移したのは同じ時期だ。沖区議も「(実際に)住もうと思って、住民票を移した」としている。

■いつから区民?

 沖区議は、住民票上は10年12月から区民となったが、実際に住み始めたのは翌11年1月15日。4月の新宿区議選立候補に必要となる、区内での「3か月以上の居住実態」の要件を満たすタイムリミット寸前だった。住民票上の住所には転居せず、友人宅での「居候」。転居しなかったことについて沖区議は、「大家の元区議の事情で、引っ越しするのが難しくなったため」と説明している。

 居候先は「5年ほどお付き合いしている友人」。区内の別のマンションに転居したのは11年2月になってからで、立候補に必要な要件を満たすためには、「居候先」での居住実態を証明することが必要となる。

■委員会が調査

 11年4月の区議選告示の際、沖区議の住所地を審査したのは区選挙管理委員会。しかし、実際の住所地が届け出と異なることが判明しても、区選管が調査できるのは、当選から14日以内に有権者から異議申し立てがあった場合に限られる。すでに1年以上がたっており、区選管は「調査権限がないので調査はできない」。

 議員の居住実態など立候補要件について調査するのは議会だ。総務省行政課によると、立候補要件に疑義があった場合、議会が設置した委員会が調査を行う。調査の結果、公選法上の要件を満たしていないと委員会が結論付け、さらに本会議の採決で3分の2以上の同意が得られれば、議員の失職が決まる。

■区会議長、本人に確認へ

 新宿区議会は28日、各会派の幹事長会議を開き、宮坂俊文議長が来週中にも沖区議から直接、事情を聞くことを決めた。本人にも出席を求めた上で、立候補を届け出るまでの区内の居住実態などについて、具体的な説明を求めるとみられる。

 この日の会議では、各会派の幹事長から「事実確認が必要」「これでは実際に問題があったのかどうかもわからない」などの意見が出されたという。また、本人から説明を求める際、「事実証明のために提出物も求めるべきだ」という声も上がった。会議後、宮坂議長は「新宿区議はみないいかげんだと誤解をされないようにしないといけない。まずは沖議員が法律を順守しているかどうか、本人に確認したい」と語った。

(2012年6月29日 読売新聞)

3137チバQ:2012/07/03(火) 23:08:01
672 名前:チバQ 投稿日: 2012/07/03(火) 21:49:33
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120703-OYT8T00134.htm
民主分裂、都議・区議「静観」の構え


 「国会と地方議会は別。今のところ同調する考えはない」。2日に提出された民主党議員の離党届には、都選出の国会議員も名を連ねた。次期衆院選をにらみ、小沢一郎元代表のグループは新党結成を目指すが、地元の都議や区議は「静観」の構え。「『反増税』で勝てるほど、選挙は単純じゃない」と冷ややかな声も出ている。

 東祥三議員(15区)の地元・江東区の甚野謙区議(民主)は「個人の信念の下での政治活動なので、特にコメントはない」と突き放す。「国会と区議会では、動きは別。(私は)区議会の中で活動していく」と同調しない意向だ。

 東議員の公設秘書を務めたことのある徳永雅博区議は「国会議員であれば同調するが、私は一地方議員。離党する可能性はあるが、区議として最上の策を考える」と述べるにとどまった。

 次期衆院選をにらんで小沢グループは「反増税」「反原発」を掲げるが、木村剛司議員(14区)の地元、小沢昌也都議(民主)は「選挙はそんなに単純じゃない。それだけでは票にはつながらない」と語る。同じく離党届を提出した青木愛議員(12区)の地元区議も「国政選挙となると、反増税、反原発だけではなく、様々な要素が絡んでくる」と冷静に見ている。

 党分裂の影響が来年の都議選に及ぶ懸念もある。都議会民主党の酒井大史政調会長は「『勘弁してよ』という感じ。ただ、現実路線に転換した民主党は、少なくとも小沢さんよりは理解を得られる」と話している。

(2012年7月3日 読売新聞)

3138チバQ:2012/07/05(木) 23:05:53
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120705ddlk13010298000c.html
都議会民主:幹事長に酒井氏 6年ぶり選挙で選出 /東京
毎日新聞 2012年07月05日 地方版

 都議会民主党は4日の議員総会で、山下太郎氏(39)の後任の幹事長に立川市選出の酒井大史氏(44)を選出した。

 任期は8月1日から現職が任期満了になる来年7月22日まで。新役員は8月3日に発表される。

 幹事長選出は6年ぶりの選挙20+件になり、酒井氏と葛飾区選出の伊藤正樹氏(39)が立候補。有効投票45票のうち、酒井氏が37票を獲得した。

 酒井氏は立川市議を経て、01年都議選から3期連続当選。都議会民主の政調会長を3年間務めている。

 総会後、記者団に「政策提言できる会派を目指す。意思決定は部会などで議論を深め、決めた以上は一丸となって取り組んでいけるよう運営したい」と抱負を述べた。【柳澤一男】

3139チバQ:2012/07/06(金) 22:48:49
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120706ddlk13010307000c.html
民主党:杉村・府中市議が離党届提出 小沢新党合流へ /東京
毎日新聞 2012年07月06日 地方版

 府中市の杉村康之市議(43)=3期目=は5日、民主党府中支部に3日に離党20+件届を提出したことを明らかにした。小沢一郎衆院議員の新党に合流したい意向だ。

 杉村氏は03年、小沢氏が党首だった自由党の公認で市議に初当選。旧民主党との合併で民主党に入った。

 杉村氏は離党20+件理由について「民主党は脱官僚、地方主権を掲げていたのにやっていることは違う。小沢氏が原点に戻そうと努力していたが実らなかったため」と語った。離党20+件は自らの判断という。

 議会の所属会派については「市政では目指す方向が一致している」として従来通り、民主・社民系の「市民フォーラム」にとどまるという。【小林利光】

〔多摩版〕

3140名無しさん:2012/07/18(水) 07:02:37
みんなの党 小林ひろゆきさんのブログ

都議会議員選挙(八王子市)に高谷清彦(たかやあきひこ)逗子市議の擁立を決定!

3141チバQ:2012/07/28(土) 10:43:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120728/plc12072800480000-n1.htm
都が米紙に意見広告 尖閣購入に理解呼びかけ「米国は太平洋の全てを失いかねない」
2012.7.28 00:46 [尖閣諸島問題]

27日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに掲載された東京都の広告(共同)
 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入を計画している東京都は、27日付の米紙「ウォールストリート・ジャーナル」に購入への理解と支持を求める意見広告を掲載した。石原慎太郎知事は先月末、訪問先のシンガポールで、ロンドン五輪前に広告を出す意向を示していた。

 広告は「東京からアメリカのみなさまへ」と題し、尖閣諸島の写真と地図を掲載。東日本大震災での支援に感謝を記した上で、「成長著しい中国が東シナ海で、歴史的に日本の領土である尖閣諸島への圧力を強めている」などと指摘した。購入計画に対して寄せられた意見の9割が賛成で、13億円以上の寄付が集まっていることも紹介した。

 同諸島沖での中国漁船衝突事件にも触れ、「アジアの海域が不安定な状況になれば、アメリカにとっても経済的な面などに影響を及ぼす。この問題で中国と対(たい)峙(じ)するアジア諸国を支持しなければ、アメリカは太平洋の全てを失いかねない」とした。

3142チバQ:2012/08/01(水) 21:53:08
都議選ってもう来年なのか!
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120801ddlk13010246000c.html
選挙:都議選 第1次公認候補者43人、民主党都連決める /東京
毎日新聞 2012年08月01日 地方版

 民主党都連は31日、常任幹事会を開き、来夏に行われる都議選の第1次公認候補予定者43人を決めた。杉並区で昨年の都議補選に出馬した新人の花形明利氏を公認した以外はすべて現職。候補予定者は以下の通り。(敬称略)

 栗下善行(29)=千代田区▽岡田真理子(57)=中央区▽大塚隆朗(52)=港区▽猪爪まさみ(56)=新宿区▽増子博樹(52)=文京区▽小沢昌也(54)=墨田区▽大沢昇(47)=江東区▽馬場裕子(66)=品川区▽神野吉弘(54)=同▽伊藤悠(35)=目黒区▽田中健(35)=大田区▽柳ケ瀬裕文(37)=同▽山口拓(40)=世田谷区▽関口太一(36)=同▽西沢圭太(33)=中野区▽門脇文良(57)=杉並区▽花形明利(44)=同▽和田宗春(68)=北区▽原田大(35)=同▽滝口学(41)=荒川区▽熊木美奈子(50)=板橋区▽浅野克彦(37)=練馬区▽中谷祐二(49)=同▽大西智(51)=足立区▽鈴木勝博(54)=同▽伊藤正樹(40)=葛飾区▽田之上郁子(42)=江戸川区▽笹本尚(50)=同▽滝沢景一(46)=八王子市▽酒井大史(44)=立川市▽松下玲子(41)=武蔵野市▽中村洋(40)=三鷹市▽小山有彦(36)=府中市▽今村路加(43)=町田市▽西岡真一郎(43)=小金井市▽斉藤敦(45)=小平市▽石毛茂(59)=西東京市▽島田幸成(44)=西多摩▽篠塚元(45)=南多摩▽佐藤広典(36)=北多摩1▽興津秀憲(55)=北多摩2▽尾崎大介(38)=北多摩3▽山下太郎(39)=北多摩4

3143チバQ:2012/08/04(土) 10:27:18
>>2311とか
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120803/tky12080323090014-n1.htm
民主・吉田都議が離党届 会派には残留
2012.8.3 22:30
 民主党都議の吉田康一郎氏(東京都中野区)が党都連に離党届を提出したことが3日、分かった。吉田氏は産経新聞の取材に将来の政界再編を視野に、無所属で活動していくと述べた。

 また、都議会民主は同日の総会で、吉田氏が希望した当面の残留を認めた。

3144チバQ:2012/08/04(土) 23:24:46
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080490070151.html
守った景観 自治か独裁か 元国立市長 求められた賠償3000万円
2012年8月4日 07時01分

元国立市長の上原公子さん。守ろうとしたきれいな空と緑が見渡せた=東京都国立市で(由木直子撮影)


 東京都国立市のJR国立駅からまっすぐに延びる桜とイチョウの並木道。昭和初期、住民が植樹したのが始まりで、「自治」のシンボルでもある。元市長の上原公子さん(63)は在任当時、建物を並木と同じ高さまでに制限する条例を定めた。そのことがもとで今、市から三千万円払えと訴えられている。 (小嶋麻友美)

 アトピー性皮膚炎だった娘のため、自然を求めて三十年前に移り住んだ。真っ黄色なイチョウ並木に一目ぼれした。環境や食の安全などを考える生活者団体を立ち上げ、赤ん坊を抱えての市民運動から、市議に。だが議会での活動に限界を感じ、二期目の出馬はしなかった。

 市民運動に戻ったとたん、駅前の高層ビル建設と景観をめぐる住民たちの闘いが始まり、上原さんも裁判に加わる。一九九九年、市長選に出馬し「市民がつくってきた街が壊される。これは自治の問題です」と訴えた。並木の倍以上の高さのマンションの計画があらたに市役所にもたらされたのは、当選のわずか一カ月ほど後だ。

 七万人近い署名が集まり、上原さんは高さを制限する条例づくりに動く。議会と対立し「独裁」の批判を浴びつつも、民意を背負った信念はぶれなかった。「市民の立場でいろんな運動をやっても、届かないくやしさがあったから」。第三者機関の審議会の可決を経て、条例は議会で成立した。

 業者側は条例は無効だとして市と市長を訴え、二〇〇八年、「業者の営業を妨害した」と認める判決が確定した。市は業者に三千万円を支払う。これを元市長に請求するよう市に求める裁判が住民から起こされたのは〇九年。東京地裁は「強引に政策変更した行為は違法」とし、責任を市長一人に押しつけた。

 当時の弁護士にも「これで終わり」とさじを投げられた。市に三千万円払えと訴えられ、くじけそうになったが、この動きを疑問視する弁護士が全国から名乗りを上げ、約四十人が手弁当で上原さんを支えている。

 政治家は、選挙を通じて託された民意を政策として実現することが求められる。ただ多数の同意はあっても、不利益を感じる人もいる。政策実現のため生じた不利益は、住民全体で責任を負う、つまりは税金で補填(ほてん)していくのが、民主主義の本来の姿のはずだ。

 「政治家は中立ではいられない。変革が求められる今の時代はなおさら。政策の継続性を求められるだけなら、選挙の意味がない」

 市長個人の責任とされることは、街づくりを住民自らが決めることの否定にもなる。だからこそ強く決意する。「この裁判、絶対負けるわけにはいかない」。国立の風景にほれ込んだ「市民」としての意地でもある。

(東京新聞)

3145チバQ:2012/08/08(水) 23:48:18
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120807/CK2012080702000111.html
都議会政調費 民主、3億6360万円使い切る
2012年8月7日


 六日に公開された都議会の二〇一一年度分政務調査費の報告書からは、各会派の政調費に対する考え方の違いが読み取れる。議員の個人事務所への支出を認めない会派や、各種団体との会合を重視する会派、関連団体に調査のほとんどを委託する会派…。総額九億六十万円の源泉は税金だけに、厳しいチェックが求められる。報告書は議事堂一階で閲覧可能。複写には一枚十円が必要。

◆民主党
 最大会派で収入は最も多い三億六千三百六十万円。前年度までは使い切れずに都へ返納した余剰金があったが、一一年度は全額使い切った。

 広報紙発行費に一億四千六百八十五万円を支出。会派や地元事務所の職員の人件費に一億二千五百万円を支払った。調査委託費は、築地市場(中央区)の移転に絡む調査が多かった前年度の二割に縮減した。

 東日本大震災や原発事故を受け、被災地への視察が増え視察・研修費が増額。資料購入・作成費は地震や放射線に関する本の購入が多かった。野上幸絵議員は「震災前後の施策の転換を考えるにあたり、根底にある人間のあり方を考える資料」として哲学に関する書籍を購入した。

◆自民党
 前年度のゼロだった余剰金が二千百七十五万円となり、各会派の総額二千九百三十四万円の七割超を占めた。収入は前年度とほぼ変わらず、支出は余剰金相当分減った。

 減ったのは、議員が地元で活動報告などをするための広報紙発行費(千四百万円減)、人件費(七百万円減)、事務所費(四百万円減)、町会などの会合で支払う会費(三百五十万円減)。

 一方、視察・研修費が前年度の七万円から三百三十万円に大幅に増えたほか、資料購入・作成費も百五十三万円増。東日本大震災の被災地の視察や、震災関連の書籍や東北地方の地図の購入代金などに充てられた。

 金額別では、人件費が九千九十二万円で最も多く、広報紙発行費が六千六百二十九万円で続いた。

◆公明党
 議員がそれぞれの地元で配る広報紙などの発行費が、五千二百四十三万円で最多。次いで、人件費が二千六百七十四万円で続いた。

 被災地などへの視察が増え視察・研修費が前年度比で一・四倍の七百四十六万円に増加。地元町会や商店街、各種団体との会合への参加費である会費も、領収書添付が義務付けられた〇九年度分から、じわじわと増え、五百七十万円に上った。

 余剰金は七百五十四万円。〇九年度には過去最多の三千七十万円を都に返納したが、返納額は減っている。

◆共産党
 都議会内の事務局で働くスタッフの人件費に三千四百三十二万円を支出した。議員の地元事務所では政調費の使用は認めず、事務所費の支出もゼロ。資料として購入した書籍や新聞・雑誌の購読料も、事務局で一括管理した。

 原発事故を受けて、専門家を招いた勉強会を開いたり、自然再生エネルギーに取り組む自治体を視察したりして視察・研修費に、前年度より五十万円近く多い七十八万円を支出した。

◆生活者ネット
 所属議員は三人で収入は二千百六十万円。ほぼ半分を人件費で支出した。

 調査委託費に他会派よりも多い七百七十万円を計上。委託先は、政治団体「東京・生活者ネットワーク」と同じビルに入居する関連会社の東京市民調査会(新宿区)。西崎光子幹事長は「調査会は多くのNPOやまちづくり団体と連携しており、データを得やすい」と説明する。

 事務所費や会議費は、政治団体や後援会としての活動が混在する可能性があるため、支出を認めなかった。

3146チバQ:2012/08/08(水) 23:48:50
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120808/CK2012080802000121.html?ref=rank
都議会政調費 こんな使い道あり?
2012年8月8日

 こんなことにまで使っているの−。都議会の政務調査費は、領収書の添付と公開が始まって三年目を迎えた。しかし、六日に公開された二〇一一年度の政調費の中身は相変わらず、有権者が納得できるレベルとは言い難い。庶民感覚からかけ離れた請求のほか、ずさんな会計処理や首をかしげたくなる支出もあった。

◆成田空港まで ハイヤー利用
 自民の五議員は昨年八月下旬、モンゴル・ウランバートル市の水事業などを三泊四日で視察。三十七万〜四十四万円を政調費から支出した。うち服部征夫氏(台東)と高橋信博氏(小平)は、成田空港までの往復にハイヤーを利用し、それぞれ六、七万円を請求していた。

 コスト削減意識を感じられないが、同会派の村上英子政調会長は「二人は視察という意識があって空港までハイヤーを使ったと思う。その辺は議員個人の判断に任せている」と話した。

◆タクシーが 区域外営業?
 民主の三議員は、他府県のタクシーを都内で利用したと報告した。他府県のタクシーにとって都内は営業区域外。都内で客を乗せて降ろせば違法だ。三氏は事務的ミスとし、訂正するという。

 栗下善行氏は十二月、千代田区で京都市のタクシーを使ったとして、千百十円の領収書を添付した。この日は同僚議員と京都方面を視察している。「視察先で使ったタクシーの領収書を間違って紛れ込ませてしまった」と弁明した。

 門脇文良氏は五月に、猪爪まさみ氏は十一月に、神奈川県西部のタクシーを使い、迎車料金を含む八百十円の領収書を提出した。それぞれ地元の杉並区と新宿区で利用したと報告した。実際には神奈川県内であった支援団体の研修会と、相続税の勉強会でタクシーを利用していた。門脇氏は「事務上の手違い」、猪爪氏も「記載を間違えた」と話す。

◆iPad
 時代を象徴する支出もある。公明は米アップル社製のタブレット端末iPad(アイパッド)の利用料の一部を政調費で負担した。公明所属の国会議員は全員iPadを持っており、都議も購入を打診された。

 政調費で支出するのは毎月千百八十三円。プライベートや都政と無関係な利用もあることから、料金の四分の一だけを認めた。都議二十三人のうち少なくとも十七人が一斉購入。以前から所有していた二人も合わせ、国会議員らと情報を共有しているという。中嶋義雄幹事長は「国会とも連携を取りやすい。支持者から都政への質問があっても、すぐに調べて答えられる」と利便性を強調している。

3147チバQ:2012/08/11(土) 06:40:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012080702000095.html
多額「新年会費」変わらず 都議、政調費で何回もはしご
2012年8月7日 朝刊

 東京都議会の二〇一一年度政務調査費の報告書が六日に公開され、依然、各種団体や町会が開く新年会などに都議が多額の税金を使って参加している実態が浮かんだ。領収書が添付されるようになった〇九年度以降、毎回問題を指摘されながら、自民、公明両会派を中心に二千万円以上が支出されている。

 「¥10000 1月16日、新年会費として ○○町会」「¥5000 賀詞交歓会会費として」。領収書からは、高額の会費を一日に何回も払って会合をはしごする都議の姿がうかがえる。

 酒席を伴う会合や、弁当が出る昼間の会議などの「会費」で、自民が使った総額は約千四百七十万円。六割超の九百二十三万円が一月中の支出だった。

 一月時点の在籍議員三十六人のうち同月中に会費を使わなかったのは、政調会長の村上英子氏(新宿)と矢島千秋氏(豊島)だけ。最も多かった五十八万円を支出した田中豪氏(品川)など五十万円以上が四人。一日に十二カ所で会費を支払った議員もいた。

 ただ自民の会費支出は、〇九年度の約二千万円から年々減少。村上氏は「案内状に参加費が明記していない場合、透明性を確保するため議員が請求していない」と説明した。

 公明は少なくとも昨年度の会費の六割に当たる三百六十六万円を一月中に支出。総額は自民より少ないが、二年連続で増えた。所属二十三人中の最多は長橋桂一氏(豊島)の七十二件、五十二万二千五百円。二人は政調費を会費に充てなかった。

 中嶋義雄幹事長(世田谷)は「批判は承知している。公的性格が強く、会費が明記されている会合に限り支出を認め、都政にどんな要望があったかも報告させてきた」とした。

 一方、ある都議は「実際は飲み食いする暇もなく、会費を置いて次の会場へ向かう。いっそ禁止にしてもらった方が楽だ」とこぼした。

3148名無しさん:2012/08/11(土) 13:24:58
東京も必要数上回る 原発住民投票の署名
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020901001460.html
都内で34万人分の署名集める 原発住民投票条例
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040301002142.html
都に原発住民投票条例制定を請求 32万人の署名提出
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051001001289.html

3149名無しさん:2012/08/11(土) 13:28:12
原発住民投票条例案 都議会総務委員会否決
http://www.asa hi.com/politics/update/0618/TKY201206180425.html
http://maini chi.jp/select/news/20120618k0000e010173000c.html
http://san kei.jp.msn.com/politics/news/120618/lcl12061818540001-n1.htm
http://www.yomi uri.co.jp/politics/news/20120618-OYT1T01081.htm

原発住民投票条例案 都議会本会議否決
http://www.asa hi.com/national/update/0621/TKY201206200855.html
http://maini chi.jp/area/tokyo/news/20120619ddlk13040141000c.html
http://san kei.jp.msn.com/politics/news/120620/lcl12062014300001-n1.htm
http://www.yomi uri.co.jp/politics/news/20120620-OYT1T00941.htm

3150チバQ:2012/08/19(日) 19:28:40
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000821207040001
ごみはどこへ


単独焼却 「もう限界」・上
2012年06月26日


小金井市は2006年に出した「ごみ非常事態宣言」を継続している


多摩川衛生組合の焼却場。組合加入の市にまじって小金井市のごみ収集車が出入りしていた=2011年、稲城市大丸




◆小金井・国分寺、本音は同じ


「私たちが申し入れ、私たちが場所を確保すると言ってきた。国分寺市に対しては申し訳ない」。5月28日の記者会見で、小金井市の稲葉孝彦市長はひたすら頭を下げた。


 国分寺市に可燃ごみの共同処理を要請してから8年。自ら約束した新焼却施設の建設候補地は、迷走を重ねた揚げ句、3月に白紙に戻った。小金井は「市内にほかの候補地はない」として共同処理を放棄するような物言いだが、国分寺は「納得できる説明がない限り、はい、そうですか、とは言えない」と粘る。


 「ほかの候補地を本気で探したのか」「住民を説得する努力をしたのか」。国分寺の思いをよそに、稲葉市長は水面下で一部事務組合への加入話を進めているとささやかれる。「自前で施設を造る気など随分前からないのでは」。多摩地域のある市幹部はいぶかる。


 待ち続けた国分寺の傷は深い。1985年に稼働した市内の焼却施設は、このままでは2016年度には使えなくなる。総額27億円をかけて10年間の延命をするかの判断を迫られているが、共同処理の行方次第では、市内に新たに施設を建設する必要さえ出てくる。


 星野信夫市長は18日の市議会で、いらだつ市議の前で「年内に方向性を出す」と早期の解決を強調した。


 だが施設を建て替えるにしても、今の敷地は狭すぎる上、「住宅街が大部分を占める市内で新しく用地を探すのは現実的ではない」(市幹部)という。市幹部は「今の時代、うちのような市が新しく単独で炉を造るのは非効率的すぎる」として、市内に新施設を建てることには消極的な姿勢を隠さない。


 環境省は05年、従来の補助金制度を廃止し、熱回収式などの循環型施設を支援する交付金制度を新設。一定以上のごみ発電効率を備えた施設には交付率を上乗せする仕組みだ。こうした設備にするにはどうしても処理能力の大きな施設になる。人口規模が小さく、ごみ排出量も多くない自治体にとっては難しい選択だ。


 小金井、国分寺の2市は、ともに約11平方キロの市域におよそ12万人が暮らす。突き詰めれば、2市の本音は同じだ。「もう、市内に施設は造れない」

3151チバQ:2012/08/19(日) 19:28:58
  ■■■


 自分たちのごみは、自分たちで処理する――。ごみ処理の世界には、長い間、掲げられてきた「自区内処理の原則」がある。


 70年代に23区で吹き荒れた「ごみ戦争」を収束させるなかで、「迷惑の公平分担」の側面から、「それぞれの区が自ら処理施設を確保すべきだ」という意味合いで頻繁に使われるようになった。しかし、法律に規定された言葉ではなく、廃棄物処理法上は「市町村が責任を持って処理する」というだけだ。


 90年代以降、ごみの量は減り始め、原則の持つ意味合いは変わっていった。都は03年、各区に一つずつ焼却施設を造る計画を撤回。「施設のある区もない区も相互に連携して、安定的な体制を確保する」との方針に転換した。今、23区のごみの焼却は一つの一部事務組合でまとめて賄う。施設が稼働していない区は千代田、新宿、中野など7区に及ぶが、区同士の軋轢(あつれき)は表立ってはない。


 多摩地域でも、複数の自治体でつくる一部事務組合は七つある。組合自体を一つの「区」とみなし、「自区内処理は守られている」というのが建前だが、自前の施設を持たない市町村は増えている。


 都の一般廃棄物対策課は「これからの時代、ごみは大きなまとまりで処理した方が合理的なのは確かだ」としながら、「市町村が主体的に進めていくべきで都は実務上の調整しかできない」と強調する。「ごみは政治的な問題に発展しやすく、歴史的経緯も複雑。理想だけでは語れない」


 私たちが生きていく限り、決してなくなることのない「ごみ」と、どう向き合っていくのか。都内の自治体が抱える課題を探った。


(市川美亜子、津田六平)


■可燃ごみの処理施設、どうなっているの?


ごみの焼却処理の現場では最近、広域化がさらに進みつつある。多摩地域では80年代に稼働した施設が建て替え時期を迎えていることが背景にあるようだ。都内の状況をまとめた。
     *
 ・二十三区清掃一部事務組合
 16区(中央、港、北、品川、目黒、大田、世田谷、渋谷、豊島、板橋、練馬、墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)に19施設が稼働
 ・八王子市
 稼働する2施設で、多摩ニュータウンを除く市内のごみを単独処理
 ・立川市
 老朽化した施設の移転をめぐり、住民との間で問題
 ・武蔵野市
 老朽化した施設に代わり、現施設の東側で建て替え計画
 ・三鷹市
 施設は老朽化。13年から調布市の新施設で共同処理を開始予定
 ・調布市
 市内に建設中の施設で13年から三鷹市と共同処理を開始予定
 ・昭島市
 94年に稼働した施設の延命工事を実施中
 ・町田市
 多摩ニュータウンを除き単独処理。20年に新施設稼働を目指す
 ・小金井市
 07年から市内に焼却施設がなく、広域支援に頼る
 ・日野市
 老朽化した施設を建て替える計画で、19年度に稼働予定
 ・東村山市
 昨年度までに現施設を10年間延命する工事を実施
 ・国分寺市
 施設は老朽化し、小金井市との共同処理計画が難航
 ・奥多摩町
 西秋川衛生組合に加入し、13年12月以降にごみを搬入予定
 ・西多摩衛生組合
 施設は羽村市に。現在の炉は98年に稼働
 ・多摩川衛生組合
 施設は稲城市に。小金井のごみの最大の受け入れ先
 ・小平・村山・大和衛生組合
 施設は小平市に。06年までの5年で施設の延命工事を実施
 ・柳泉園組合
 施設は東久留米市に。00年に稼働
 ・西秋川衛生組合
 施設はあきる野市に。新しい炉を14年度に稼働予定
 ・多摩ニュータウン環境組合
 施設は多摩市に。
 ※島しょ部を除く

3152チバQ:2012/08/19(日) 19:29:20
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000821207040002
ごみはどこへ


行政、「有料化」へ傾斜・下
2012年06月27日


家庭の生ごみを集めて作った肥料で、野菜を育てる今木仁恵さん(左)たち=武蔵野市吉祥寺南町3丁目




◆減量・焼却施設延命に躍起


「ごみ減量の目標を達成するためには、家庭ごみの有料化が大きなカギになると考えています」


 立川市が4〜5月、市内6カ所で開いた家庭ごみの有料化についての住民説明会。来年秋の導入を目指して早急に手続きを進めようとする市に対し、市民からは「有料化さえすればごみが減るというのは、安易すぎる」「結論ありきで、市民の声を聞こうとしていない」などと声が上がった。


 市が有料化を急ぐのには、1979年に稼働した焼却施設の移転問題を抱えていることが背景にある。住宅街の真上に100メートルの煙突がそびえ、足元で暮らす住民との間では、長年、移転をめぐる議論が続いてきた。


 97年に稼働した3号炉の増設の際には、「2008年末までに移転する」との約束を取り交わしたが、移転先探しは進まなかった。期限を大幅に過ぎ、古い炉の寿命が近づいている。


 日野市が計画する焼却施設での共同処理を模索した時期もあったが、頓挫。現時点では比較的新しい3号炉だけで処理できるようにごみの量を大幅に減らし、その間に「新しい道」を模索する、という綱渡り的な解決策しかない。そこで、浮上したのが「有料化」だった。


 23区では家庭ごみを有料化しているところが一つもないのに引き換え、多摩地域では30市町村のうち21がすでに有料化に踏み切っており、具体的に検討を進める自治体も相次いでいる。


 有料化に前のめりになる背景には、焼却施設の新設や移転をめぐる問題を抱える自治体が多いことと大いに関係がある。ごみを減らせば既存の施設が延命できるし、共同処理のパートナーも見つけやすくなる。

3153チバQ:2012/08/19(日) 19:29:36
    ■■■


 行政が「有料化」という即効性のあるカンフル剤に飛びつきがちな一方で、長年にわたるごみ処理施設をめぐる問題が、多摩地域の住民の意識をはぐくんできた側面もある。実際、1人当たりのごみの量は、23区より格段に少ない。


 かつて市内にごみ焼却施設がなく、三鷹市の施設に頼っていた武蔵野市。70年代に反発する施設の周辺住民が搬入を阻止する事態が起き、自分の市域に施設を新設するにあたって、住民や市は、もめにもめた。


 この結果、生まれたのが全国でも珍しい市民参加型の運営方式。近隣住民が参加して用地を決め、建設にあたって煙突の高さやデザインでも条件をつけた。


 現在進んでいる施設の建て替え計画でも、市と市民の連携は強い。


 市の支援を受けながら、家庭で出た生ごみを堆肥(たいひ)にして活用し、野菜を育てようというグループもある。


今木仁恵さん(69)は、10人ほどの仲間と近所の生ごみを回収し、堆肥を作ってトマトやピーマンなどを栽培している。「都会でできることは限られるが、ごみの循環の輪をつくっていきたい。それが、ごみ減量につながれば」と話す。


 家庭の可燃ごみの半分を占めるとされる生ごみの処理に力を入れる自治体は多い。多摩市では家庭ごみを有料化しているが、6月、生ごみを入れないことを条件にした「生ごみ入れません!袋」を無料で渡す取り組みを始めた。生ごみの堆肥化などを促すという。


 有料化に頼らずに地域と減量を貫こうとする自治体もある。小平市は、地域ごとに専用バケツで生ごみを1週間保管してもらい、市が集めて資源化するモデル事業を、市民とともに始めた。来年度からの本格実施を目指している。


 立川市の焼却施設の近くに暮らしながら、市民団体「立川ごみ懇談会」でごみ減量に取り組んできた内山政雄さん(70)は、こう指摘する。


 「どこかの地域がごみを引き受けざるを得ないのだから、結局、どう発生を抑えるかという視点で考えるしかない。国は大きな炉を造ることばかりでなく、ごみ減量を後押しする施策をもっと打ち出すべきではないか」


(津田六平、市川美亜子)


 ■家庭ごみ有料化 どうなっているの?


自治体   有料化の有無
23区   ×(複数の区で検討項目に)
八王子市  ○
立川市   △(2013年秋目標)
武蔵野市  ○
三鷹市   ○
青梅市   ○
府中市   ○
昭島市   ○
調布市   ○
町田市   ○
小金井市  ○
小平市   ×(導入せず減量を目指す)
日野市   ○
東村山市  ○
国分寺市  △(2013年6月目標)
国立市   △(時期など未定)
福生市   ○
狛江市   ○
東大和市  △
清瀬市   ○
東久留米市 △(時期など未定)
武蔵村山市 ×
多摩市   ○
稲城市   ○
羽村市   ○
あきる野市 ○
西東京市  ○
瑞穂町   ○
日の出町  △(2014年春導入予定)
檜原村   ×
奥多摩町  ○
     *
 ○=導入済み
 ×=導入していない
 △=検討中
 ※日の出町と檜原村では有料化はしていないが、指定袋がある。
 ※島しょ部を除く、6月現在

3154チバQ:2012/08/19(日) 22:03:43
>>775のひと
鈴木章浩都議
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CO20120819010011252131415A.shtml
日本人10人、尖閣上陸 都議や県議ら、海保が事情聴取
 主要/2012年08月19日 21:31 

沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に上陸し、日の丸を掲げる人たち=19日午前7時51分

 沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に19日、東京都議、兵庫県議ら日本人10人が一時上陸した。政府の許可を得ておらず、第11管区海上保安本部(那覇)が事情を聴いたほか、県警も事情聴取の方針。10人は戦時中の疎開船遭難事件の慰霊祭参加のため、超党派の議員連盟などのメンバーとして船で訪れた。

 尖閣諸島をめぐっては、香港の活動家ら14人が15日に魚釣島に上陸するなどして逮捕、強制送還されたばかり。領有権を主張する中国や台湾で反発が高まっている。

 上陸したのは鈴木章浩都議、和田有一朗兵庫県議、茨城県取手市の小嶋吉浩市議、東京都荒川区の小坂英二区議、杉並区の田中裕太郎区議の地方議員計5人のほか、政治団体幹部ら。

3155チバQ:2012/08/29(水) 22:42:44
柳ケ瀬裕文>>3088
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120829/tky12082922140011-n1.htm
民主都議2人が離党届 原発、消費増税など理由に
2012.8.29 22:13
 都議会民主の佐藤広典氏=2期、北多摩第1=と柳ケ瀬裕文氏=1期、大田区=が29日、党都連に離党届を提出した。会派も離脱する。ともに民主党政権への国政批判を理由としているが、柳ケ瀬氏は原発再稼働などの原子力行政、佐藤氏は消費税増税や大型公共工事再開などが原因と説明、別々の動きだとしている。

 柳ケ瀬氏は「脱原発の会を作り、次期都議選に向け第三極を作るべく広く呼びかけていきたい」とも語っている。ただ、両者とも「国政狙いではない」と説明。ともに次期都議選の党公認を受けていたが申請を撤回する。柳ケ瀬氏は「脱原発の会」、佐藤氏は「無所属の会」の名称で1人会派を結成の方針。都議会の議案は「是々非々で判断したい」としている。

 都議会民主の酒井大史幹事長は「会派ではなく国政や党への批判が理由というので、都議会会派では一緒にできないかと慰留したが、意思が固かった。非常に残念としか言いようがない」と語った。

 柳ケ瀬氏は、政府が24日閣議決定した原子力規制委員会の人事案が決断のひとつの理由だとして「原子力ムラの一員として活動してきた人で、政府の原子力規制の意思が感じられない」と批判。「反対姿勢を明確にして行動するため離党し会派も離脱することを決意した」と語った。

 一方、佐藤氏は増税や高速道路などの建設再開を挙げ「党は国民負担を減らすと訴えたはず」と指摘。原発再稼働も批判し、住民直接請求で提案された原発再稼働の是非を問う都民投票条例案(否決)の議論で会派内に「意見の隔たりが相当あった」と述べた。佐藤氏は採決で賛成していた。

 都議会(定数127、欠員3)の会派構成は民主48▽自民37▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属5−となる見込み。

3156チバQ:2012/08/30(木) 22:56:42
>>3088とか
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120830/tky12083020110013-n1.htm
また民主都議が離党届 1期の栗下善行氏
2012.8.30 20:09
 東京都議会民主の栗下善行氏=1期、千代田区=が30日、党都連に離党届を提出、会派にも退会届を提出した。栗下氏は「行政改革への取り組みが不十分な中、消費増税を決定したことに対して、都民や国民に責任を持って説明できない」と離党理由を説明。次期都議選の党公認を受けているが、「当然、破棄されることになる」とした。国政への転身は考えていないという。

 「行政刷新を貫く会」の名称で1人会派を設立、都議会の議案に対しては「是々非々で判断する」としている。29日にも2人の民主都議が離党したばかりだが「関係はない。長い時間考えて出した結論」とした。

 都議会(定数127、欠員3)の会派構成は民主47▽自民37▽公明23▽共産8▽生活者ネット3▽無所属6−となる見込み。

3157名無しさん:2012/08/31(金) 10:57:31
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120831ddlk13010227000c.html
都議会民主党:会派4人離脱 国政同様に党内混乱 都議選控え、他会派は冷ややか /東京
毎日新聞 2012年08月31日 地方版

 都議会民主党の2議員が30日に会派離脱届を出し、都議会最大会派はわずか2日間で4人が抜けるという異常事態に陥った。1〜2期目が多い民主党は支持基盤が安定しておらず、来夏の都議選は苦戦が濃厚。幹部の一人は「野田政権への風当たりが強く、泥舟から抜け出したいのだろう」と吐き捨てた。

 届け出後に、記者会見した栗下善行都議(千代田区)は「行政改革が十分でないのに、4年間やらないと言っていた消費増税だけをやった」と政権を批判。また野上幸絵議員(練馬区)は、報道陣に「会派は議員定数削減や選挙区の是正を一切しなかった。有権者と約束したことを守らない」と語った。

 民主党の議席は当初の54から46にまで減少。9常任委員会のうち四つを占める委員長ポストの一部返上を他会派から求められる可能性もある。国政と同様の党内混乱に、自民都議は「離党理由が、原発や消費税など都政と直接関わりのないことばかり。前回は勢いがあったから民主から立候補しただけで、今度は苦しいから旗を持ち替えようということだ」と冷ややかな目を向けた。【柳澤一男、佐々木洋】

3158チバQ:2012/08/31(金) 22:10:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012083102000094.html
民主都議 離党ドミノ 来夏選挙控え、1カ月間で5人
2012年8月31日 朝刊

 民主党政権の支持率が低迷する中、同党の栗下善行都議(29)=千代田区=が三十日、都連に離党届を提出し、野上幸絵都議(42)=練馬区=が離党の意向を示した。民主都議は二十九日に二人が離党届を出したばかりで、この一カ月間で離党したり、離党表明したのは計五人に上る。来年夏に都議選を控え、都政レベルでも民主崩壊の兆しが表れた。

 都庁での会見で、栗下氏は「行革の取り組みが不十分な中で消費税増税を決め、都民に責任を持って説明できない」と党への不満を挙げた。野上氏は「都議選での一票の格差是正へ向け、選挙区や定数を見直す議論ができなかった」と述べた。

 それぞれ無所属の一人会派で活動する方針で、今後の石原慎太郎知事の施策には「是々非々で臨む」と説明。来夏の都議選での所属は未定という。

 民主は二〇〇九年の都議選で公認候補五十四人が当選し、都議会第一党に躍り出たが、離党ドミノなどで会派は四十六人に減る。

 会派の酒井大史幹事長は「同じ党で活動してきたので残念というしかない」と話し、三十一日の臨時役員会で状況を説明する。

 二人の離脱により、民主以外の勢力図は自民三十七人、公明二十三人、共産八人、生活者ネット三人、無所属七人となる。

3159チバQ:2012/08/31(金) 22:15:44
3518 名前:チバQ 投稿日: 2012/08/31(金) 22:15:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012083100866
新党結成「やぶさかではない」=石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、自身を党首とする新党の結成について「それが政治変動の機転になるのならやぶさかではない。最後のご奉公だ」と述べた。
 石原知事はこれまで、沖縄県・尖閣諸島の購入計画を優先させる考えを示し、次期衆院選への関与について「難しい」との見通しを示していたが、この日の会見では「(尖閣をめぐる動きは)電光石火、どうなるか分からない」と、早期解決もあり得るとの可能性を示唆。新党結成に含みを持たせた。 (2012/08/31-18:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012083100861
尖閣に漁船の避難所整備を=国有化で条件提示−石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、沖縄県の尖閣諸島の購入をめぐり、荒天時に漁船が一時避難できる「船だまり」を国が整備すれば国有化に協力する意向を明らかにした。知事は19日に野田佳彦首相と極秘会談した際、協力の条件を提示したという。
 知事は「一刻も早く本当の実効支配をしなければならない」と強調、都の先行取得にこだわらない姿勢を示した。また、都が尖閣購入のために募った寄付金について「国は国で買いたいと言っている。だったら一緒にやろうじゃないか」と述べ、国に譲渡する可能性も示唆した。 
 知事によると、首相は会談の中で「石原さんは『(尖閣諸島に)自衛隊を置け』と言うかと思った」と話し、提示された条件に驚いた様子だったという。知事は会見後、記者団に対し、官邸側から「週明けまで返事を待ってほしい」と連絡があったことを明らかにした。(2012/08/31-19:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012083100915
「大阪都」は迷惑千万=石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は31日の記者会見で、橋下徹大阪市長が大阪府の名称を「大阪都」に変えるため、住民投票を行う意向を示したことについて「それは間違いで迷惑千万。国家のキャピタルは一つしかない。世界中が迷惑する」と批判した。 
 これに対し橋下市長は同日、大阪市内で記者団に「首都は東京都のみだが、国家の危機管理を考えれば、東京都に並ぶ西の大阪都は必要になる」と反論。一方で「名前だけの問題であれば、州もありだと思っている」と語った。(2012/08/31-20:09)

--------------------------------------------------------------------------------

3160チバQ:2012/09/04(火) 22:54:01
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120904/tky12090420210012-n1.htm
月内にも都議会に「東京維新の会」
2012.9.4 20:21
 自民、民主を離脱した無所属の東京都議が「大阪維新の会」大阪府議団と連携を目指す新会派「東京維新の会」を月内にも設立することが4日、分かった。維新の会府議団総会でも報告されており、関係者によると今井豊・府議団幹事長らと協議し政策を詰めるという。

 自民を離脱した野田数(かずさ)氏(北多摩第1)、民主を離脱した柳ケ瀬裕文氏(大田区)、栗下善行氏(千代田区)の少なくとも3人が参加を決めている。野田氏は「維新政治塾」の塾生。

 定数(127)の100への削減、報酬カット、議員提案条例活発化や、尖閣諸島の都購入推進などの政策をまとめる方針。野田氏は「議会も東京と大阪で連携し、身を切る議会改革を進めたい。賛同者とは行動を共にしたい」としている。

3161名無しさん:2012/09/06(木) 00:47:14
某代議士の会館秘書です。
最近国会事務所に逗子市議が都議選への鞍替出馬の相談で毎日来てます...

どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

かなりウザイ!です...

3162チバQ:2012/09/06(木) 23:24:42
http://ameblo.jp/kazusa-noda/entry-11346153457.html
抜粋
朝日新聞は最も正確に記事を書いていただきました。
東京新聞からは、昨晩遅くに突然電話がかかり、深夜の1時過ぎまで取材を受けました。非常識な時間に非常識な対応をされたばかりではなく、記事の内容が全くでたらめで、まるで怪文書のような酷さです。新党や都議選の話など、全く事実ではないこと、言ってもいないことが掲載されましたので、記者には抗議をしました。





http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201209030688.html
都議会に「東京維新の会」 無所属3議員、月内にも設立 
東京都議会の野田数(かずさ)都議ら無所属の3議員が、都議会会派「東京維新の会」を月内にも設立することがわかった。3日の大阪府議会「大阪維新の会」の総会で設立方針が報告され、今後、政策などの情報交換を進めるという。
代表の野田都議は、橋下徹大阪市長が率いる「維新政治塾」の塾生。先月、都議会民主党会派を離脱した柳ケ瀬裕文都議と栗下善行都議が参加を予定する。野田都議によると、議員定数の2割削減、議員報酬の3割削減のほか、都による尖閣諸島の購入と実効支配の強化などを政策に掲げるという。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090402000106.html
都議会に維新系会派 自民と民主離脱の3人
2012年9月4日 朝刊
 東京都議会に、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」と連携する会派が来週にも発足することが三日、分かった。民主と自民の会派を離脱した都議三人でスタートする。都議会内の第三極を目指し、国政レベルで維新の会が新党を結成すれば、来年夏の都議選はその政党に所属して戦う意向。
 三人は、八月に民主会派を離脱した柳ケ瀬裕文氏(37)=大田区=と栗下善行氏(29)=千代田区、五月に自民会派を離脱した野田数氏(39)=北多摩1(東村山市など)=で、いずれも一期目。
 政策として(1)議員定数の見直しや報酬削減など、都議会と行政の改革(2)脱原発依存(3)都の尖閣諸島の購入支援−を三本柱に掲げる。
 このうち、野田氏が大阪維新の会の政治塾に参加するなど、橋下氏側と接触してきた。維新の会と政策的に連動し、都議会内で非民主非自民の第三極を目指す。民主を離脱したほかの都議らにも参加を働き掛ける。

3163名無しさん:2012/09/07(金) 20:58:27
test

3164名無しさん:2012/09/09(日) 09:39:17
>>3161

みん党の高谷明彦は既に八王子での出馬を表明してらしいが、ほかに都議くら替えする奴いるの?

3165名無しさん:2012/09/09(日) 14:56:20
>>3164 
高谷清彦(たかや あきひこ)だけでしょう。

なお、逗子市議会では、

「逗子市議会議員が市外の地方選挙や国政選挙に鞍替え出馬する際は、
速やかな議員辞職を求める」という議会決議が出されています。

頑張れ たかや!!

3166名無しさん:2012/09/10(月) 17:24:11
「東京維新の会」が会派届=大阪と連携、八策も発表−都議会

 東京都議会の野田数都議らが10日、都庁で記者会見し、新会派「東京維新の会」の結成を正式発表した。同日、会派届を提出した。大阪市の橋下徹市長率いる地域政党「大阪維新の会」の府議会議員団と政策面で連携を進めるという。

 東京維新の会は、自民会派を離脱した野田都議のほか、民主会派を離脱した柳ケ瀬裕文、栗下善行両都議の3人で発足。野田都議が代表を務める。

 都議らは主要政策として東京版「維新八策」も発表。この中で、(1)議員報酬の3割削減、議員定数の127人から100人への削減(2)東京電力の改革、脱原発依存体制の確立(3)尖閣諸島の実効支配強化−などを掲げた。 (2012/09/10-17:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012091000659

3167名無しさん:2012/09/10(月) 20:31:55
都議会:3議員が新会派「東京維新の会」
毎日新聞 2012年09月10日 20時20分(最終更新 09月10日 20時28分)
http://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m010061000c.html

 東京都議会の野田数(かずさ)議員ら無所属で1期目の3議員が10日、新会派「東京維新の会」を設立した。都議報酬の3割減▽都議会定数の約2割削減−−などの「東京都版・維新八策」を同日の記者会見で公表したが、国政進出は「今のところ考えていない」としている。

 代表に就いた野田議員は、橋下徹・大阪市長が率いる大阪維新の会が主宰する「維新政治塾」の塾生。他に民主党を先月離党した柳ケ瀬裕文、栗下善行の両議員が参加する。3人は大阪維新の会との連携について「政策の研究など議会同士の交流をしていきたい」と述べた。【佐々木洋】

3168チバQ:2012/09/13(木) 23:04:39
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120913ddlk13010275000c.html
都議会:常任委の委員長ポスト、民主1減 /東京
毎日新聞 2012年09月13日 地方版

 都議会の議会運営委員会は12日、会派規模で比例配分している9常任委員会の委員長ポストについて、民主を4から3に減らすことを決めた。8月に同党から4人が会派離脱したための対応で、共産の割り当てが0から1に増える。自民3、公明2は変わらない。

 また議運は、第3回定例会の会期を19日〜10月4日の計16日間とし、代表質問を25日、一般質問を26日とすることも決めた。都の水力発電事業による売電契約を東京電力以外とも結べるようにする公営企業設置条例の一部改正案など28議案と人事案4件が上程される。【柳澤一男】

.

3169名無しさん:2012/09/15(土) 00:21:32
文教委員会委員長 今村るか(民主) →畔上三和子(共産)
厚生委員会委員長 吉田康一郎(民主) →今村るか(民主)

吉田康一郎は環境・建設委員会委員へ。

3170チバQ:2012/09/17(月) 19:42:47
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120916-OYT1T01008.htm
市長の「逆質問」、2年で2回…議会活発化せず

 議場で活発な議論を促すため、首長の逆質問を認める反問権。東京都多摩地区で唯一2年前に導入した多摩市議会で、市長が行使したのは2回だった。


 逆質問は1回のみと定める同市議会では当然、活発な議論にも至っていない。全国で導入が進む中、反問権に制限なしと規定する議会では侃々諤々の議論が展開されている所もある。市長は積極的に反問権を行使すると共に、委員会にも適用するなど制度の改善が必要だ。

 「地震大国で原子力発電所が海沿いに立地する状況をどう考えるのか」

 「今回の事故で日本は安全に対するノウハウを蓄積できたはず。技術開発が日本を救うという見方もできる」

 多摩市議会3月定例会。施政方針で原発に頼らないエネルギー政策を唱えた阿部裕行市長が反問権を行使し、代替エネルギーの見通しなどを批判した安藤邦彦市議(公明)と議論を交わした。

 議会で行われる一般質問や代表質問は通常、議員が事前に通告した内容に沿って質問が行われ、首長ら執行部側が、それに答える形で進行する。議員には再質問、再々質問が認められているが、執行部側は、質問の根拠や趣旨、議員の考えを問い返すことはできない。

 それを認めるのが「反問権」だ。導入によって議論のすれ違いを防ぎ、議場での活発な議論を促す狙いがある。多摩市では2010年9月から、本会議で1質問に1回、首長ら執行部の反問権行使を認めている。

 阿部市長が最初に使ったのは、10年12月の定例会。高齢者福祉の進め方について議論した。回数は少ないが、阿部市長は「枝葉末節を問いただしても仕方がない。大きな政策的テーマに使いたい」と今後も、随所で活用する方針を示した。

 「緊張感が増した」と話す市幹部もいるが、遠藤明子市議(いろはの会)は「議論の活発化にはほど遠い。委員会の質疑で使えるようにするなど改善が必要だ」と主張する。

 3月の予算特別委員会で反問権の積極利用を求めた遠藤市議に、阿部市長は、こんな心情を吐露した。「質問に責め立てられる立場にあり、立ちどまって考える余裕がない」

 09年4月に導入し、反問権の行使に回数制限を設けていない千葉県流山市議会では、つくばエクスプレス沿線の開発方針や保育所建て替えの手法などの問題で、執行部と議会側が政策論争を展開した。

 以来、12年6月定例会までの間、執行部側は延べ14回、反問権を使った。同市議会事務局は「(市議が)質問にあたってしっかり調査・研究をするようになり、お互いの見解をより踏み込んで聞き出せるようになった」と胸を張る。

 06年に全国で初めて議会基本条例を制定し、反問権を導入した北海道栗山町議会では、これまで5回使われたが、大半は質問内容の確認や整理のためのものだった。同町議会事務局によると、「議員は緊張感を持って準備をしているようだが、本来目指していた政策論争には至っていないのが現状」だ。

 反問権を導入した議会側にすれば、政策論争は望むところだが、首長ら執行部側が遠慮したり、論争に至らない質問もあったりして、必ずしも議論の活性化につながらないようだ。(十河靖晃、粂文野、中居広起)

(2012年9月16日23時29分 読売新聞)

3171チバQ:2012/09/17(月) 19:53:49
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120917/crm12091700050000-n1.htm
訪台の都議、卵投げつけられる 「尖閣で日台分断の意図感じる」
2012.9.17 00:05 [尖閣諸島問題]
 中国で尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化に抗議する反日デモが拡大するなか、小礒明・東京都議が今月8日、台湾南部・台南市を訪問中に男に生卵をぶつけられる事件が起き、現地メディアが15日になって一斉に報じた。小礒氏は16日、産経新聞の取材に応じ、男について「中国大陸出身者ではないか」と指摘、「あえて尖閣問題と結びつけ日台を分断する意図を感じる」と、親中国の活動家による犯行の可能性を語った。

 小礒氏は7〜10日、日本会議地方議連訪台団長として李登輝元総統らと面会。小礒氏によると、台南市内のホテルで8日夜、市長主催のレセプションを終え客室に戻る際、エレベーター前でいきなり背後からサングラスをかけた男に卵を投げつけられた。1、2個が肩あたりに当たり、男はそのまま逃げた。

 何度も訪台している小礒氏は「外省人(中国大陸籍)では」と感じ、そうした情報も入手。男は数時間前から犯行現場にいたとみられ、小礒氏は「手際もよく一種のプロではないかと思った」と話す。市当局は小礒氏に謝罪、帰国まで厳重な警備が付いた。

 小礒氏は、事件以外は尖閣問題で抗議されることは一切なかったといい、「台湾の多くの人々は尖閣問題を気にしていない。ごく一部が『台湾も怒っている』とのイメージ作りや日台関係悪化を狙ったように感じる」と話した。

3172チバQ:2012/09/20(木) 21:21:19
>>2943
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000042-mailo-l13
選挙:千代田区長選 前副区長の大山氏出馬表明 /東京
毎日新聞 9月20日(木)11時16分配信

 13年1月27日告示、2月3日投開票の千代田区長選に、前副区長の大山恭司氏(70)が19日、無所属で立候補すると表明した。
 大山氏は区職員を経て01年に区助役、07年から副区長を務め、11年に退職。大山氏は記者会見で「石川雅己区長のスピードを重んじるトップダウンの区政と、手順や手続きを大事にする私の思いに齟齬(そご)があった」と述べた。自民党千代田支部が大山氏の推薦を決定している。【斎藤有香】
〔都内版〕

9月20日朝刊

3173チバQ:2012/09/20(木) 21:27:03
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120919/tky12091922500016-n1.htm
千代田区長選に大山氏が出馬表明
2012.9.19 22:49 [地方選(東京)]
 来年2月に予定されている東京都千代田区長選で、元副区長の大山恭司氏(70)が19日、出馬を表明した。前回区長選で現職の石川雅己区長(71)を支援した自民党千代田総支部が推薦を決めており、保守分裂選挙になる可能性が高くなった。

 大山氏は中大経済学部卒。石川区長の下で副区長となったが、平成23年、任期途中で退職した。

 大山氏は出馬会見で「石川区長と区議会の間で軋轢(あつれき)があり、正常な形に戻す必要がある」などと述べた。

3174名無しさん:2012/10/01(月) 13:43:48
山本香代子江東区議会議員

98年総選挙に新進党の比例下位で落選→民主党区議→自民党区議

3175名無しさん:2012/10/04(木) 09:55:45

尖閣上陸、日本への警鐘(前)〜小坂英二荒川区議
政治2012年9月27日 10:36
http://www.data-max.co.jp/2012/09/27/post_16448_is_1.html

3176名無しさん:2012/10/06(土) 13:23:15
>>3174
そういう区議は他にもまだまだいそう

3177チバQ:2012/10/09(火) 23:18:45
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201210097.html
小金井市臨時議会 “職員手当引き下げ”条例案を審議

2012年10月9日



 小金井市の臨時市議会がきょう開会し、市民団体が小金井市に直接請求した「職員の手当を引き下げる条例案」の審議が始まりました。
 市職員の手当を引き下げる条例案は市内の会社員や主婦などでつくる市民団体が3487人の署名を添えて市に直接請求したものです。直接請求による臨時議会はおよそ4年ぶりで、きょうは稲葉市長が条例案に対する意見を述べました。この中で稲葉市長は「ただちに給与条例などを改正しなければならない合理的な理由がない。職員の給与は適正な水準にあるといえ、各種手当についても総じて著しく高額であるものではない」として、反対の立場を示しました。
 市民団体が制定を目指す条例案には退職手当の適正化や、住居手当・扶養手当を都と同じ水準まで引き下げることなどが盛り込まれています。
 臨時議会の会期は16日までで、請求代表者の意見陳述や質疑を経て採決される見通しです。

3178チバQ:2012/10/09(火) 23:19:37
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY201210090451.html
2012年10月9日20時8分
「大日本帝国憲法が現存」請願に賛成 東京維新の会
 日本維新の会と連携する東京都議会の会派「東京維新の会」が9月定例会で「日本国憲法は無効で大日本帝国憲法が現存する」との請願に賛成した。日本維新の会を率いる橋下徹大阪市長は9日、記者団に「地方議会は維新八策のうち地方に関係することは100%賛同してもらわないといけないが、そうでない部分は政治家の自由行動だ」と述べ、連携に支障はないとの考えを示した。

 請願は京都市の住民らが「日本国憲法は占領憲法で国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄すべきだ」などと主張する内容で、会派の野田数(かずさ)代表が紹介議員の一人。今月4日の本会議で民主党や自民党などの反対で不採択となった。

3179チバQ:2012/10/10(水) 23:36:08
http://www.asahi.com/politics/update/1010/OSK201210100157.html
2012年10月10日23時14分
日本維新、東京維新との連携「保留」 請願賛成巡り
 日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は10日、東京都議会で「日本国憲法は無効で、大日本帝国憲法が現存する」との請願に賛成した会派「東京維新の会」に対し、「連携を保留する」との方針を伝えた。

 日本維新の会は政策集「維新八策」では日本国憲法を前提としたうえで、改憲が必要だと主張している。同会幹部は「(日本維新の会の傘下に今後入るなら)完全な政策一致が必要。考え方を改めてもらいたい」と話した。東京維新の野田数(かずさ)代表からは10日に謝罪文が届いたという。

 橋下氏は同日、市役所で報道陣に「大日本帝国憲法復活はどう考えてもありえない。連携をやめるか維持するかは担当幹部に見極めてもらった上で判断する」と述べた。

3180チバQ:2012/10/16(火) 23:22:51

>>3177
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201210166.html
小金井市臨時議会 “職員手当引き下げ”条例案、否決へ



2012年10月16日



 小金井市議会ではきょう臨時会が開かれ、市民団体が直接請求した「職員の退職金や手当を引き下げる条例案」の審議が行われています。請求代表者の意見陳述などを経て採決は今夜遅くに行われ、条例案は否決される見通しです。
 条例案は市民団体が有権者の50分の1を上回る3487人の署名を添えて稲葉市長に直接請求したことを受け、市長が市議会に提出したものです。今回の条例案では退職金の支給額の上限を2800万円にすることや、住居手当・扶養手当を都と同じ水準まで引き下げることなどが盛り込まれています。きょうの臨時会では請求代表者のうち3人が意見を述べ、「行政サービスが良いから小金井市が好きだと市民が胸を張って言える自治体にぜひなってもらいたい。そうした自治体になるためにも現在の状況を十分に配慮いただき、危機的な財源不足を解消する1つの手段として人件費の適正化の視点を共有してもらえることを望んでいる」などと発言しました。一方、稲葉市長は「職員の給与は適正な水準にあり、各種手当も著しく高額ではない」と、反対の意見を表明しています。
 小金井市では2000年にも市民団体が市に対し職員の給与を引き下げる条例の直接請求を行っていますが、否決されています。採決は間もなく行われる見通しで、民主・自民・公明・共産などの反対多数で否決されるものとみられます。

3181チバQ:2012/10/19(金) 22:49:38
>>3135-3136
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121019/tky12101919330006-n1.htm
居住証言2人の出席請求 沖議員問題で新宿区政倫審 東京
2012.10.19 19:29

新宿区議会議員政治倫理審査会に出席した沖智美議員=19日、新宿区役所
 東京都新宿区の沖智美議員(32)に関して公職選挙法で規定している選挙前3カ月の区内居住に疑義が生じている問題などをめぐり、同区議会の議員政治倫理審査会(政倫審、会長・吉野孝早大教授)は19日、初めて沖氏本人からの事情聴取を行った。

 区は、沖氏が昨年4月24日の統一地方選立候補前に、実際には居住しなかった住所で住民登録をした住民基本台帳法違反が疑われる件について、東京簡裁に処分を求めた。

 沖氏はこの日、弁護士を伴って出席。区の行為について、「まだ過料の通知は届いていない」とした上で、「同法について認識不足だった」と謝罪した。

 3カ月の居住で問われている昨年1月下旬の実態については、15日から31日まで新宿区内の友人宅に居候していたと主張。しかし、友人宅の光熱費の支払い証明書を提示しないほか、その間に世田谷区内の前住居で電気などが使われている理由についても公的に証明するものがなく、委員から「物的証拠が必要」などと退けられた。

 政倫審は沖氏に対し、今月26日に開く第4回審査会で、さらなる物証の提出や、友人および実際に居住しなかったのに住民登録をした物件の所有者である元区議を出席させるよう求めた。

3182チバQ:2012/10/21(日) 21:17:12
http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY201210200646.html
2012年10月21日8時1分
五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円

 【藤森かもめ、山田明宏】2020年夏季五輪の招致を目指す東京都が、前回16年五輪招致で支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業計約18億円分の文書を保存していなかったことがわかった。朝日新聞の情報公開請求に、都は「紛失した」と説明している。

 文書がなくなった事業では、都議会で「金額が業者の言いなりではないか」との指摘があった。だが、具体的な内訳を示す経理書類がないと事業内容の検証ができない。今回の紛失は、20年五輪の招致機運にも影響が出そうだ。

 06〜09年度の都の招致活動費に関するすべての文書の開示請求に対し、都は(1)事業の支出名目や支払総額、契約時期を示す「契約台帳」(2)事業の詳細を記した「仕様書」や「内訳書」などの経理書類一式を開示した。

3183名無しさん:2012/10/25(木) 16:07:34

石原新党:都知事辞職、衆院選出馬を表明 後継は猪瀬氏
毎日新聞 2012年10月25日 15時10分(最終更新 10月25日 15時54分)
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000e010185000c.html


石原慎太郎・東京都知事
拡大写真

 東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、緊急の記者会見を開き、都知事を辞職し、次期衆院選に出馬する意向を表明した。比例代表の候補者として立候補する意向だ。

 会見で石原氏は「新党を作って仲間と一緒に国会に復帰してやろうと思っている」「新党結成は今日でも明日でもやる。準備はできている」などと述べ、知事の後継については「猪瀬(直樹副知事)さんで十分だと思う」との意向を示した。

 午後3時からの記者会見は50分近く続き、大勢の報道陣に囲まれた石原氏が、憲法改正などかねての持論を延々と展開する場面も見られた。

3184名無しさん:2012/10/26(金) 00:01:18

2012年10月25日23時35分
石原氏辞職後の東京都知事選、12月16日投開票で調整
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY201210250646.html

 都知事選は、知事の辞任の意向を議長が選管に通知した翌日から50日以内に行われる。民主、自民の両都議団幹部によると、議長が27日以降に選管に通知し、11月29日告示、12月16日投開票で調整している。自民幹部は「都側も議会側も選挙への準備期間が短いので、なるべく日程を後ろに延ばしたい」と話す。

3185名無しさん:2012/10/26(金) 06:36:26

都知事選、東国原氏出る!維新からの衆院選は見送り
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121026-OHT1T00025.htm

 東京都の石原慎太郎知事(80)の辞職を受け、前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)が次期都知事選に出馬する意向を固めたことが25日、分かった。複数の関係者が明らかにした。出馬に踏み切れば、石原氏に敗れた2011年4月に続き、2回目となる。一方、石原氏はこの日の会見で、自らの後継に猪瀬直樹副知事(65)を指名した。

 複数の関係者によると、東国原氏は石原知事の辞職表明を受け、次期都知事選に出馬する意向を固めた。周辺は選挙に向けた事務所の確保や情勢調査などを開始した。関係者によると、政党から推薦を受けるかは「話があった場合、改めて検討する」方針。東国原氏自身は、「日本一強い自治体を率いて地方分権を少しでも進めていきたい」と都知事選に意欲を見せているという。

 東国原氏は11年1月に宮崎県知事を1期で退任した。その後、東日本大震災が発生。自粛ムードが漂う中、同年4月の都知事選に出馬した。政党からの推薦を受けずに169万票を獲得。石原氏には約90万票及ばなかったものの、2位に入った。都知事選後、東国原氏は「都民から頂いた169万票は重い。重すぎて、つぶれそうですよ」と語っていた。

 今後の政治活動が注目される中、「地方の実情を見たい」と全国行脚を開始。講演会では「今は無職です」と自虐的なギャグで笑いを取る一方、大都市制度のあり方や地方分権をテーマにした政策勉強会を月数回のペースで開催してきた。

 東国原氏をめぐっては、次期衆院選出馬が取り沙汰されていた。大阪市の橋下徹市長(43)が代表を務める日本維新の会も擁立する方針を固め、同会幹部が東国原氏と会談。東京比例からの出馬などが検討されていたが、正式要請はなかったという。橋下氏とは親交があり、維新の政策に理解も示していたが、大阪と直接の縁がない上、党所属の国会議員になることに、ちゅうちょする気持ちがあったという。

 東国原氏はこの日、フジテレビの番組収録のため、熊本県に滞在中。前回の都知事選出馬前には石原氏の出処進退について「私が言及することはおこがましい」と話してきたが、突然の辞職表明に「青天のへきれき」などと語ったという。

 ◆東国原 英夫(ひがしこくばる・ひでお)1957年9月16日、宮崎県都城市生まれ。55歳。80年3月、専大経済学部卒業。82年にビートたけしの一番弟子になり、「そのまんま東」として活躍。00年4月、早大第二文学部入学、04年3月卒業。地方自治を学ぶため、同4月に早大政経学部入学(06年3月、退学)。07年1月、第52代宮崎県知事に就任。11年1月20日に1期で退任。同4月の都知事選に出馬したが、約169万票で落選(2位)。

(2012年10月26日06時02分 スポーツ報知)

3186名無しさん:2012/10/27(土) 21:04:33
都議補選・・・大まかに言って
世田谷選挙区(民主花輪ともふみ区長選出馬に伴う)・・・自民
葛飾選挙区(自民樺山卓司死去に伴う)・・・自民
八王子選挙区(自民石森孝志市長選出馬に伴う)・・・自民
だろうね。
都議補選に関しては
いずれも公明が強いところっぽいから
①公明代替わり予定者(いるのか?調べてないからわからん)の出馬があるのか?と
②世田谷の花輪本人の出馬があるのか?
くらいしか注目点なさそう。

3187名無しさん:2012/10/27(土) 22:58:00
>>3185
前神奈川県知事の松沢成文氏も立候補を検討しているようですから、東国原氏も出るとなると知事の経験者対決になりそうな予感がします。
東京都知事選挙といえば、変わり種の候補者が出てきますね。ドクター中松は出るのかな?高齢ですからないでしょうね。

3188チバQ:2012/10/27(土) 23:06:46
>>3186
この場合、花輪本人は補欠選出れるんでしたっけ?

3189名無しさん:2012/10/28(日) 12:18:33
>>3188
出られるよ。

3190チバQ:2012/10/28(日) 14:50:07
さんくす
補欠選に出れる場合と出れない場合の違いがわかってないです

3191チバQ:2012/10/28(日) 22:59:12
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121027/CK2012102702000105.html
慌ただしさ「ダブル」 知事選同日 八王子など都議補選
2012年10月27日

 石原慎太郎知事の辞職表明で、一気に選挙モードに突入した各区市町村の選挙管理委員会。葛飾、世田谷、八王子の三区市は、都議に欠員があるため、知事選と同じ日に都議補選を行う見通し。予想される衆院選の日程にも神経を使っている。 (福岡範行、村松権主麿、小形佳奈)

 ■八王子市

 現職都議の市長選出馬で欠員が生じた。豊田学事務局長は投票所確保などの準備に向け「投票日が決まらないと動けない。早く決めてほしい」と訴える。

 衆院選を念頭に選挙準備を進めてきた。石原知事が任期途中に辞職する可能性は考えていたが、来年夏の都議選近くを予想していたという。

 心配なのは知事選、都議補選と同じ日に衆院選が重なる事態。豊田事務局長は国政の行方に気をもんでいる。

 ■葛飾区

 昨年七月に現職都議が死去した。「衆院がいつ解散してもいいように半年前から準備していたが、それが消えるぐらい知事選と補選の準備に対応しなくてはならず、急に『別の解散』があったみたいだ」と嘆く。

 衆院選のポスター掲示板は、製作委託契約手続き直前まで進めていた。「知事選と補選用に違う掲示板を準備しなくてはいけない」とぼやく。

 ■世田谷区

 百十四カ所の投票所の多くが区立小中学校で「文化祭や体育祭など秋の行事が終わり、なんとか押さえられるのでは」と担当者。

 しかし、期日前投票所に使っている区役所第三庁舎ホールが十一月半ばから来年三月末まで、災害対策本部機能を移す工事に入ることが決まっている。

 「工事は当初予算にくみ込まれているので、もうギリギリの日程」と頭を抱える。

3192チバQ:2012/10/28(日) 23:45:45
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121027-OYT1T01277.htm?from=ylist
また都知事選、費用50億円…前回から1年半余

 東京都の石原慎太郎知事(80)の突然の辞職で、前回選挙からわずか1年8か月余りで再び都知事選が行われる見通しとなった。

 全国最大の有権者を抱える地方選挙の費用総額は約50億円。現職が退いた後の都知事選は有力候補の乱立で票が割れ、大物でも法定得票すれすれとなる可能性もあり、多額の公費負担に加えて、再選挙を心配する声が早くも上がっている。

 約1000万人の有権者を抱える都では、62区市町村で約1900か所の投票所、約1万4000か所のポスター掲示板が必要。都選挙管理委員会によると、選挙費用は計約50億円に上り、約25億円の大阪府知事選、約10億円の静岡知事選などと比べても破格の高さだ。

 昨年4月に4選を果たした直後から、任期途中での辞職が取り沙汰されていた石原知事。経費削減につながるとして、都幹部や都議の間では「やめるなら来夏の都議選に合わせて『同日選』になれば」との声もあった。同日選になれば大幅な経費削減につながるためだが希望はかなわず、都は今回、補正予算を組んで選挙費用を工面する予定だ。

(2012年10月28日12時38分 読売新聞)

3193チバQ:2012/10/28(日) 23:49:14
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121027-1038725.html
また「後出しジャンケン」?都知事選
 石原慎太郎東京都知事(80)の突然の辞職表明で、12月16日投開票が有力とされる都知事選。告示までは約1カ月しかなく、各政党の候補者探しはこれからだ。知事が「後継指名」した猪瀬直樹副知事(65)も現時点で出馬を明言せず、選挙戦の構図はまだ不透明だ。

 「全くの白紙」。都議会最大会派の民主党の幹部は戸惑いを隠せない。前回2011年の都知事選は直前の東日本大震災発生などもあり、独自候補擁立を見送った。政権党として2回連続の不戦敗は避けたいところだ。

 しかし野田内閣と党の支持率は低迷。現職国会議員の名前も取り沙汰されるが、離党が相次ぐ衆参両院の議席減と直結するだけに容易ではなさそうだ。都議からも「都政に影響力を持てるなら、自公と相乗りでもいい」との声が漏れる。

 石原知事与党の自民、公明両党も急な選挙への対応に苦慮する。26日夜の自民党都連の緊急幹部会では自公の選挙協力を確認するにとどまった。 これまでの石原氏との関係からみれば、猪瀬氏は有力な選択肢の一つ。しかし国政レベルでは石原新党と対決することになる上、都議会と猪瀬氏との関係は良好とはいえず、別の候補を模索すべきだとの声も少なくない。一方で「地方と国政は違っていい」(自民党衆院議員)、「自民が乗るなら構わない」(公明党関係者)と猪瀬氏を支持する意見もある。

 「現時点で予定も計画もないが、全ての可能性はゼロではない」。11年の都知事選で、石原氏に次ぐ169万票を獲得した前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)は26日夜、都内で取り囲んだ報道陣をけむに巻いた。

 東国原氏は、橋下徹大阪市長率いる日本維新の会からの次期衆院選出馬もうわさされるが、橋下氏は26日、猪瀬氏が立候補すれば支持する考えを表明した。

 前回、出馬表明したものの土壇場で取りやめた前神奈川県知事の松沢成文氏(54)は「まだ決めていない。じっくり考えたい」と様子見の構え。同じく前回出馬した飲食店チェーン・ワタミの渡辺美樹会長(53)は「準備が間に合わない」と、今回は慎重だ。

 無党派層の動向が行方を左右する都知事選では、知名度がある候補者がぎりぎりまで出馬表明しない「後出しじゃんけん」がこれまでも繰り返された。各党や陣営の駆け引きは、ぎりぎりまで続きそうだ。(共同)

 [2012年10月27日20時46分]

3194チバQ:2012/10/28(日) 23:50:02

日刊スポーツの記事だけど
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121026-1037871.html
都知事選12・16へ 猪瀬氏vs東国原氏
 石原知事の辞職による都知事選挙は、12月16日の投開票が有力視されている。石原都知事は会見で、猪瀬直樹副知事(65)を「私よりよっぽど優秀」として後継者に指名。前回選挙のリベンジに燃える前宮崎県知事・東国原英夫氏(55)との対決が予想されるが、両陣営ともこの日は出馬について明言を避けた。突然に、静かに、戦いが始まった。

 石原氏は会見で、自身の後継者について石原都政を支えてきた猪瀬副知事を指名した。「あんな優秀な副知事はない。僕はすごく助かっていますよ。数字に詳しく、私の考えを聞いて数字でも裏打ちしてくれる。彼を迎えて、私は楽をさせてもらっている。官僚ではないし、物書きとしても私よりよっぽど優秀だ」と称賛した。

 石原氏は、猪瀬氏を副知事に迎えた当初から後継者含みで考えていた。同じ作家ということもあり信頼が厚く、これまでも都庁に毎日登庁するわけではない石原氏に代わり、猪瀬氏が大きな会議に出席する機会も多かった。昨年の都知事選では、松沢成文前神奈川県知事を後継にして自らは引退するつもりだったが、事前の支持率が低く、自身が4選出馬に踏み切った経緯がある。今回の指名は、猪瀬氏が石原都政を継承するに足る人物と踏んでのものとみられる。

 一方、名前を挙げられた猪瀬副知事はこの日、知事選出馬について「都政に空白がないよう、まず副知事の立場で仕事を続ける」と述べ、明言を避けた。直接指名に対しては「『ああそうですか』と思っている」と語るにとどめ、まだ出馬への思いはないのかの問いには「はい」とかわした。石原氏からは会見の直前に辞職を伝えられたという。

 猪瀬氏の対抗馬としては、前回の再挑戦に意欲をみせる東国原氏が有力だ。同氏はこの日、熊本県でテレビ番組に出演後、故郷宮崎県入りする予定だったが、急きょ変更して帰京した。事務所関係者も「(石原氏が)任期途中で辞任する予測は伝わっていたが、こんなに早いとは…」と慌てた様子で、投開票日をにらみ11月下旬の講演などについて今後どうするかの検討に入った。東国原氏は今日26日夜、都内で会見予定。何らかの意思表示をする可能性もある。

 [2012年10月26日8時23分 紙面から]

3195チバQ:2012/10/28(日) 23:53:39
スポ日
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/28/kiji/K20121028004427300.html
都知事選「猪瀬VS東」に小池、蓮舫の女性刺客参戦!?
 石原慎太郎氏(80)の辞職に伴う東京都知事選。新たな「首都の顔」選びは、石原氏が「後継指名」した猪瀬直樹副知事(65)と出馬を検討する東国原英夫前宮崎県知事(55)の対決を軸とした構図が濃厚とみられていたが、主要政党が候補者選びを本格化。民主党では蓮舫前行政刷新担当相(44)、自民党では小池百合子元防衛相(60)やベテラン美人キャスターの名前が浮上。あっさり“そのまんま”とはいかないようだ。

 猪瀬氏は27日、日本テレビ系番組に出演。都知事選への対応について「石原氏の辞任と後継はイコールではない。臨時代行の仕事があるので、都政に空白をつくらないように頑張る」と述べ、慎重な姿勢を貫いた。

 石原氏の後継指名を受け「石原新党」が連携を模索する「日本維新の会」を率いる大阪市の橋下徹市長も支持を表明。猪瀬氏が一気に有力候補に躍り出る可能性があるものの、都議会との関係がネックになっている。

 自民党が前向きだった都内の参院議員宿舎新築計画に反対して反発を買ったほか「評論家気取り」と批判されることも。自民党は知事与党でありながら猪瀬氏への態度を決めておらず「どこも応援しないだろう」との声すら漏れている。

 昨年4月の都知事選で約170万票を獲得し次点となった東国原氏は出馬について「今の段階で計画はない」と明言を避けるが、永田町関係者は「間違いなく出る」と指摘。都議会関係者は「“猪瀬VS東国原”なら知名度も高く、盛り上がる」と期待する。東国原氏は日本維新の会から次期衆院選への出馬が有力視されていたため、猪瀬、東国原両氏が出馬の場合、橋下氏がどちらを支持するのかも注目される。

 これに対し、都議会最大会派の民主党も、前回の都知事選に続く2回連続の不戦敗は避けたいところ。都知事選では無党派層に浸透できる高い知名度が武器になるため、関係者は「前回の都知事選でも擁立を模索した蓮舫氏の名前が再び浮上している」と明かした。

 自民党でも「インパクトを狙って女性候補を擁立する案が出ている」(関係者)。東京が地盤の小池氏や、民放で活躍するベテランキャスターの名前が具体的に挙がっている。蓮舫、小池両氏もキャスターを務めた経歴の持ち主。いずれも出馬に踏み切る可能性は不透明だが、出れば“台風の目”になるのは確実。無党派層の動向が行方を左右する都知事選では、知名度がある候補者がぎりぎりまで出馬表明しない「後出しじゃんけん」が定番だけに、各党や陣営の駆け引きはぎりぎりまで続きそうだ。

 ≪橋下氏に一任≫日本維新の会は27日、橋下氏も出席し大阪市内の党本部で幹部会合を開き、石原都知事が結成を表明した新党との連携も含めた対応について、橋下氏に一任することを決めた。会合では、たちあがれ日本が「石原新党」の母体となることを理由に連携に否定的な意見も多く出た。ただ、これまで橋下氏が石原氏との意見交換を続けてきた経緯を考慮し、最終的に対応を一任することを確認。都知事選の対応についても橋下氏の判断に委ねることにした。

 ≪松沢氏は出馬濃厚≫前回都知事選で引退予定だった石原氏の後継として立候補を表明しながら、石原氏の4選出馬で急きょ取りやめた松沢成文前神奈川県知事(54)。周辺によると、今回は出馬する可能性は高いという。前回出馬したワタミ会長の渡辺美樹氏(53)は一部の取材に対し、出馬は困難との見方を示している。前回、小池晃前参院議員(52)が立候補した共産党は、独自候補の擁立を検討している。
[ 2012年10月28日 06:00 ]

3196チバQ:2012/10/28(日) 23:54:34
ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/139347
都知事選 舛添要一色気タップリ
【政治・経済】
2012年10月27日 掲載
 老害石原の後継を決める都知事選は、11月29日告示、12月16日投開票が有力となっている。
 猪瀬副知事(65)や東国原前宮崎県知事(55)、自民党の小池百合子元防衛相(60)らの出馬が取り沙汰されているが、新党改革代表の舛添要一参院議員(63)も意欲を見せているようだ。
「26日朝に、舛添さんを含む超党派8議員の勉強会が都内で開かれました。会の後半、7人から『都知事選は本命不在』『一度経験があるし、ぜひ頑張るべきだ』と出馬を促されると、終始、ニコニコ顔で『ありがとう』とうなずいていましたよ。自民党の東京選出の国会議員とも電話で話し、都政の問題点などを指摘していましたね。7人は『舛添さんは本気』と思ったようです」(野党関係者)
 自民党を威勢よく飛び出し、2010年4月に「新党改革」を立ち上げた。だが、3カ月後の参院選では1議席しか獲得できず、その後は鳴かず飛ばず。
 最近になって、大阪の橋下市長から「維新の会への合流」のラブコールを受け、やや注目を集めるようになったが、すっかり忘れられた人になっていた。
 政治評論家の浅川博忠氏が言う。
「維新の会の支持率急落で、気持ちはかなり都政に傾いているでしょう。首都東京のトップは、総理に次ぐ事実上のナンバー2。いったん都知事でハクをつけてから、衆院議員として戻る計算までしているのではないか。また舛添さんは2年前、『知名度だけで政治が出来るわけではない。タレント議員は控えてもらいたい』と発言するなど、とにかくタレント議員が大嫌い。東国原さんが出馬すれば、さらに闘志を燃やすでしょう」
 今のままなら「無所属」での立候補となる。問題は「カネ」だ。都全域が“戦場”となるため、億単位の費用がかかるといわれている。ビンボーで有名な舛添が集められるのか。
「東大の同級生で親友の鳩山邦夫議員が、『面倒を見てもいい』と親しい人に話しているようです。この2人は、石原さんが初当選した1999年の都知事選に出馬し、鳩山2位、舛添3位と敗れている。舛添の当選は鳩山さんにとってもうれしいし、その後に“利用”できるメリットもある。支援はいとわないでしょう」(政界関係者)
 めぼしい候補がいない民主党が、前回の都知事選と同じく、舛添に接近してくる可能性もあるようだが、過去の人が通用するのか。
.

3197チバQ:2012/10/28(日) 23:55:11
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/10/27/0005482050.shtml
猪瀬副知事出馬なら橋下市長は支持2012年10月27日

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は26日、東京都知事選に立候補すれば猪瀬直樹副知事を支持する考えを表明したことに関連し、親交がある石原都知事の意向を重視する姿勢を強調した。「地方分権や電力問題で東京と大阪で連携してきた。石原都知事も(猪瀬氏を素晴らしいと)言っている」と市役所で記者団に述べた。

 その上で「ただ党としての機関決定はしていない」と付け加え、現時点では個人としての見解だと強調。今後の党内協議を踏まえ、方針を決める考えを示した。

 日本維新として都知事選に独自候補を擁立するかどうかについては「それはない」と否定した。

3198チバQ:2012/10/28(日) 23:56:11
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210270001/
松沢成文氏、都知事選出馬を前向きに検討へ「じっくり考え結論出す」/神奈川
2012年10月27日
 松沢成文前県知事は26日、石原慎太郎都知事の辞職に伴う都知事選への対応について「現時点では何も決めていない。国政を含めた今の政治状況を見極めるため、しばらくじっくり考えて結論を出す」と述べた。ただ、松沢氏はかねて、都知事選への強い意欲を重ねて周辺に示しており、出馬を前向きに検討していくとみられる。

 松沢氏は同日夕、都内で記者団の取材に答え、「私の目標はこの国の政治を改革すること。東京に事務所を置いてそんな活動を続けてきた。これからも続けていく」と都政への思いもにじませた。石原氏が後継に?瀬直樹副知事を挙げたことが出馬の判断に影響するかを問われ、「他人がどうのこうのではない。自分自身の問題」と答えた。

 松沢氏は県議を経て、1993年に衆院初当選。2003年の県知事選で初当選を果たし、2期務めた。11年の都知事選に立候補すると表明したが、当初は勇退する意向だった石原氏が方針を変更して4選出馬に踏み切ったことなどから断念した。

 県知事時代は、屋内での喫煙を全国で初めて規制する受動喫煙防止条例、知事の任期を3期12年までに制限する多選禁止条例の制定などに取り組んだ。

3199チバQ:2012/10/28(日) 23:57:31
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121026/plt1210261537010-n1.htm
大激戦必至の都知事選 伸晃氏、やる気満々の東国原氏 茂木氏の名も…2012.10.26

 「ポスト石原」を決める東京都知事選は、11月29日告示、12月16日投開票が有力となっている。石原慎太郎知事(80)は辞任会見で猪瀬直樹副知事を“指名”したが、予算規模が12兆円に迫る東京都の知事は、中小国家の国家元首を超える規模の権力を持てる。しかも、都知事選は次期衆院選の前哨戦になるだけに、各党の候補者が乱立、大激戦になることは避けられない。

 「あんな優秀な副知事はいない。言ったことはすべて着手してくれた」

 石原知事は24日、猪瀬氏をこう絶賛して後継に指名した。しかし、その後記者団に囲まれた猪瀬氏は「ああそうですか」と述べただけで、都知事選への出馬は明言しなかった。

 突然の辞任表明に、各党の候補者選びはまったく白紙の状態だ。

 次期都知事について、以前から永田町でささやかれていたのは、石原氏の長男である自民党の石原伸晃前幹事長。「伸晃氏が9月の自民党総裁選で敗れて首相の目がほぼ消えたので、慎太郎首相、伸晃都知事に軌道修正した」(自民党中堅議員)との指摘だ。ただ、「総裁選で醜態をさらした伸晃氏では勝てない」(別の自民党中堅議員)との評価もある。

 意外なところでは脳科学者の茂木健一郎氏の名前も挙がっている。茂木氏は「統治機構の作り替え」が持論で、「日本維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)や「国民の生活が第一」の小沢一郎代表に近い。

 昨年4月の都知事選で169万票を獲得して次点だった宮崎県の東国原英夫前知事や、101万票で3位の飲食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長の再挑戦はあるのか。都政関係者は「東国原氏は維新で衆院選に出るか都知事選かの両天秤だったが、維新の勢いが落ちたため都知事選が有力。渡辺氏も出るのではないか」と話す。東国原氏は26日夜に会見する予定で、そこで出馬について語るとみられる。すでに、周辺は選挙事務所の確保などに動いているとの情報もある。

 前回の都知事選で出馬が取り沙汰された民主党の蓮舫元行政刷新担当相や新党改革の舛添要一代表、石原氏が一度は出馬要請した松沢成文前神奈川県知事らも、再び浮上してきそうだ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「民主党は論外だが、自民党も人材がいない。不戦敗は許されないが、戦ったとしても猪瀬氏と東国原氏が有力だ」と話した。また、政治評論家の有馬晴海氏は「石原氏の意中は人気のない猪瀬氏ではなく、松沢氏だと思う。松沢氏と東国原氏が選挙戦の中心となるだろう」と予測している。

3200名無しさん:2012/10/29(月) 06:33:14
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121029-OHT1T00065.htm

白洲次郎氏の孫・信哉氏、都知事選出馬!?本人はツイッターで否定

 石原慎太郎氏の都知事辞職表明を受けた次期都知事選で、吉田茂元首相の側近だった白洲次郎氏の孫・白洲信哉氏(46)の出馬が一部で取りざたされたが、白洲氏は28日、自身のツイッターで否定した。

 白洲氏は、28日付のツイッターに「なんだかどこかで衆議院やら都知事やら流れているようですが、当方には一度の確認もありません。もちろんそうした事実もありません」と書き込んだ。白洲氏は、白洲次郎、正子夫妻の孫で、文芸評論家の小林秀雄氏の孫にも当たる。脳科学者の茂木健一郎氏らと、政策フォーラム「日本の選択」を立ち上げ、25日に事務所開きを行っていた。

 白洲氏はツイッターの書き込みで「事務所開きと都知事辞任が重なっただけの憶測だと思います」としている。なお、茂木氏も「私が都知事選に出る予定はありません」と書き込んでいる。

(2012年10月29日06時03分 スポーツ報知)

3201名無しさん:2012/10/29(月) 19:17:30
マック赤坂氏が出馬表明=都知事選  
時事通信 10月29日(月)18時17分配信

政治団体代表のマック赤坂氏(64)=本名・戸並誠=は29日、東京都庁で記者会見し、
石原慎太郎知事の辞職に伴う都知事選(11月29日告示、12月16日投開票)に出馬する意向を表明した。
都知事選への出馬表明は赤坂氏が初めて。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000121-jij-pol

3202チバQ:2012/10/29(月) 22:44:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012102902000110.html
都民の選択 次はどんな人 過去の都知事選から占う
2012年10月29日 朝刊

 東京都の石原慎太郎知事(80)の国政への転身宣言で、急きょ行われることになった知事選。公選制になった戦後の一九四七年以降、十七回の選挙で六人の「首都の顔」が誕生した。都知事が入れ替わった過去の選挙から、「石原後」を決める十二月決戦を展望する。 (都政取材班)

◆人気投票
 「都知事選はときに三百万を超える票を集める、日本最大の“人気投票”。政党が推していない候補者が当選する時代が二十年も続いている」。元副知事の青山〓(やすし)・明治大公共政策大学院教授はこう指摘する。

 無党派の新人が初めて当選したのは九五年。元参院議員でタレントの青島幸男氏だ。二年前の都議選で既成政党への批判票を集めた日本新党の躍進が背景にあり、ポスターや街頭演説などの選挙活動をしない型破りなスタイルも注目を浴びた。

 九九年に当選した石原氏も、政党の支持を受けずに出馬。告示のわずか二週間前の出馬表明だったが、「かえって新鮮なイメージが高まった」と青山教授。元労相の鳩山邦夫、元国連事務次長の明石康、国際政治学者の舛添要一の各氏ら多彩な他候補を制した。

◆別タイプ
 前任者の実績を否定し、全く違うタイプが当選する傾向もある。東龍太郎氏が勇退した六七年の選挙。社会、共産両党が支援した経済学者の美濃部亮吉氏は、六四年の東京五輪に合わせて進められた都市開発を批判し、福祉重視や公害防止を訴えた。

 その結果、国政の構図とは異なる初の革新都政が誕生し、「都知事が国と対峙(たいじ)するスタイルは、美濃部都政で鮮明になった」と青山教授。全国でも革新市長の当選が相次いだ。

 しかし七九年は「ばらまき福祉」と美濃部氏を批判した元副知事の鈴木俊一氏が、自民、公明両党の支援を受けて当選。次の青島氏は、鈴木氏が推進した「世界都市博覧会」の中止を訴えた。堅実な鈴木氏から、親しみやすさの青島氏、そして力強いイメージの石原氏へ。都知事像も選挙ごとに変化してきた。

◆短期決戦
 次に求められる都知事像とは何か。青山教授は「これまでは知名度の高さに加え、大学教授や作家といった、インテリジェンス(知性)があり、毛並みの良い人が選ばれてきた」と振り返る。

 昨年の東日本大震災を経て、都民の意識は大きく変わった。今度の選挙では、防災やエネルギー問題への対応が、投票の際の大きな判断材料となる。

 石原氏は、猪瀬直樹副知事を後継指名した。仮に出馬すれば有利にも見えるが、青山教授は「前任者が都政を投げ出した印象は残る。後継指名自体が古い感覚もある」と指摘する。

 現職の任期途中の辞職による都知事選は今回が初めて。突然の事態に、マニフェスト作成など態勢づくりに時間がかかるため、出馬できる人材は限られる。約一カ月後の告示に向けた候補者選びは混沌(こんとん)としている。

※〓はにんべんに八の下に月

3203チバQ:2012/10/31(水) 01:19:12
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121030-OYT1T00282.htm
延々選挙モードも…電撃の都知事選、頭痛い選管

 石原知事の辞職に伴う東京都知事選の日程が、11月29日告示、12月16日投開票と決まった。

 知事の“電撃”表明は、各市区の選管にとっても寝耳に水。衆院の解散時期も不透明な状況の中、ふってわいた選挙準備に各選管は大わらわだ。

 「職員の体力が心配」と話すのは荒川区の担当者。同区では11月11日投票、12日開票の区長選を控えている。12月に知事選が決まり、選挙が相次ぐことになった。これに衆院選も加われば、延々と“選挙モード”が続くことになる。

 30日からは区長選のポスター掲示板を区内245か所に設置する予定だが、区長選が終わっても、その1週間後には都知事選の掲示板を新たに設置することになる。「掲示板の設置場所の住民には『都知事選でもお願いします』とこれから依頼しないと……」

 千代田区では来年2月3日投開票の区長選がある。12月に区長選の立候補予定者説明会を開くことがすでに決まっているが、新たに都知事選の準備が加わり、担当者は「短期間に事務量が一気に増えたので、本当にきつい」と頭を抱える。

 都議だった石森孝志氏が市長選に出馬したことによって、同時に都議補選(12月7日告示、同16日投開票)も行われることになった八王子市。市選管は29日、投票所に使用する予定の学校や市民センターにメールなどで協力を要請した。既に施設の利用予定が埋まっている可能性もあるが、豊田学事務局長は「突拍子もない辞職だけに、(その時は利用者に)お願いするしかない」と話す。

 多摩地区最大の約46万人の有権者を抱える同市は、投票所が83か所にも上る。一番の課題は「場所と人の確保」だ。開票作業だけで500人を見込む職員の確保もこれからだ。総選挙の可能性もあるが、豊田事務局長は「そのときは開き直ってやるだけ」と話す。

 江戸川区でも、開票所となる区総合体育館で、区内の団体がイベントを予定していたが、キャンセルしてもらった。選管から体育館側にあらかじめ「ひょっとしたら衆院選が入るかも」と伝えてあったといい、選管担当者は「実際に選挙が入ったということで、利用者の理解も得られたと思う」と話す。

 町田市でも、開票所となる市立総合体育館は既に予約が入っていたが、利用者と調整に入った。また、7月に移ったばかりの新庁舎で行う期日前投票で使用する部屋や人員配置、今回初めて使用する投票所の調整なども始めた。市選管の担当者は「普段なら3か月前から選挙の準備をするのだが、今回は、とんでもない忙しさ」と悲鳴を上げる。

 一方、余裕があるのは足立区選管。衆院選に備え、12月9、16日とも開票所になる会場は押さえてあったという。担当者は「業者とも打ち合わせをしていたので、知事選が決まってむしろ都合がいい」。

(2012年10月30日10時28分 読売新聞)

3204名無しさん:2012/10/31(水) 16:47:59

自民党都連、猪瀬氏に「NO!」 小池氏VS東国原氏 舛添氏参戦も2012.10.31
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121031/plt1210310711000-n1.htm

 ★鈴木哲夫の核心リポート

 「ポスト石原」を選ぶ、東京都知事選の行方が注目されている。石原慎太郎知事は辞任会見で、事実上、猪瀬直樹副知事を“指名”したが、それ以外の有力候補らも「首都の顔」を目指して、激しく動き回っている。カギを握る、自民、公明両党の都連の動向。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が、水面下で繰り広げられる攻防戦に迫った。

 自民党東京都連が26日夜、ひそかに緊急幹部会を開いた。石原氏の知事辞任を受け、後任を決める知事選への対応を話し合うためだ。

 「結論は出なかった。ただ、『公明党と連携しながら進めよう』と確認した。誰を立て、推すかについては、近々、候補者数人について(世論・情勢)調査をする」(自民党都議)

 過去の都知事選では、都議会多数派を形成する自民、公明両党が、常にキャスチングボートを握ってきた。特に、自民党都連は、党本部や党内実力者の意向を無視し、あくまで、東京の事情で選挙戦を展開してきた。

 1991年の都知事選では、当時の小沢一郎幹事長が元NHKキャスターの磯村尚徳氏を推したが、都連は現職の鈴木俊一知事を担ぎ、勝利した。ある党幹部は「都連は別の生き物だ」と言い切っている。

 その自民党都連が今回も「過激な独立独歩ぶり」を見せつけている。石原氏の後継発言を突き放して、「猪瀬氏では(選挙を)やらない」と明言しているのだ。都連幹部の1人がいう。

 「これまで猪瀬氏は、自民党都議団に根回しすることもなく、石原知事の威光を借りて政策を進めてきた。昨年の知事選前には、石原知事の長男、伸晃氏を通じて、いきなり民間の有力者に出馬への協力を求めていた。議会を支える、われわれを素通りするような手法は許されない」

 猪瀬氏が出馬に慎重な言い回しを続けているのは、「都連との関係修復に時間を割いているため」(同)といわれる。

 では、都連内部で、誰の名前が挙がっているのか。別の幹部が明かす。

 「組織内候補では、まず、小池百合子元防衛相だ。最近、中央政界では目立たないが、都連関係者が『初の女性都知事を目指したらどうか』と本人に伝えたら、ノーとは言わなかった」

 「舛添要一元厚労相もある。彼は政界再編を予測して、早々と自民党を飛び出したが、今では鳴かず飛ばずだ。一気に都知事という選択肢もあっていい。こちらも本人は否定していない」

 都連にバックアップしてもらおうと、東国原英夫前宮崎県知事も動きを加速させている。

 東国原氏は、石原氏が辞任会見した日の午前中から、都連関係者に電話して、「出馬する場合、自公両党に推してもらいたい。誰にどう話せばいいか?」と相談を持ちかけていたという。

 実は、私(鈴木)は今年夏、東国原氏に一対一で取材した。この時、東国原氏は「やりたいのは地方分権。それができるなら国政でも都知事でもいい」と答えた。私が「時期が早く来た方に出るのか」と聞くと、「乱暴ですね」と笑ったが、明らかに今回、都知事選出馬を前向きに探っている。

 それにしても、石原氏の突然の辞任は、明らかに有力候補らに準備不足を強いている。

 世界に直結する「首都の顔」選びまで1カ月余りでは、ロクな政策構想も出てこない。選ぶ1300万都民も困惑する。やはり、石原氏が「立つ鳥、跡を濁して」行ったことは間違いない。

 ■すずき・てつお 1958年生まれ。早大卒。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部などを経て、現在、日本BS放送報道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など。

3205名無しさん:2012/10/31(水) 16:58:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012103100081

石原都知事が辞職=11月上旬に新党結成へ

東京都知事を辞職し、花束を手に都庁を後にする石原慎太郎氏=31日午後、東京都庁 東京都議会は31日臨時議会を開き、石原慎太郎知事の辞職に同意した。これにより石原氏の辞職が正式に認められたことになり、11月上旬にも自身を党首とする新党を発足させ、次期衆院選に出馬する意向だ。石原氏は4期目で、任期は2015年4月までだった。辞職に伴う知事選は、11月29日告示、12月16日投開票。

 都選挙管理委員会によると、戦後の公選知事は石原氏が6人目で任期を半分以上残しての辞職は初めて。職務代理者は猪瀬直樹副知事が務める。石原氏は、議会で「新しい指導者の下に、東京をより強い、したたかな大都市に仕上げていただきたい」とあいさつ。議会終了後、記者団には「心は秋晴れ。(これから)新党だ」と語った。

 最後の庁議では、都幹部らに辞職を報告。続いて行われた退庁セレモニーで女性職員から花束を受け取り、拍手の中、都庁を去った。

 「石原新党」は、たちあがれ日本を衣替えする形で結成。日本維新の会やみんなの党との連携を探り、民主、自民に次ぐ「第三極」の結集を目指す。今後、維新の代表を務める橋下徹大阪市長らとの連携協議の行方に注目が集まる。 

 知事選では、石原氏が後継指名した猪瀬副知事、自民党の小池百合子元防衛相、東国原英夫前宮崎県知事、松沢成文前神奈川県知事らの出馬が取り沙汰されているが、いずれも態度を明らかにしていない。民主、自民、公明は現時点で擁立候補者の見通しは立っておらず、今後調整を本格化させる。共産党都委員会などで構成する「革新都政をつくる会」は来週をめどに人選を進めている。(2012/10/31-16:41)

3206チバQ:2012/10/31(水) 22:48:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/lcl12103122140004-n1.htm
「ポスト石原」“後出し”有利 駆け引き激化
2012.10.31 22:13 (1/2ページ)

花束を手に東京都庁を出る石原慎太郎氏=31日午後
 29日の東京都知事選告示までわずか1カ月足らず。異例の短期決戦だが、「ポスト石原」を目指す顔ぶれはまだ浮かばない。後継指名された猪瀬直樹氏(65)を中心に、前回選で次点の前宮崎県知事、東(ひがし)国(こく)原(ばる)英夫氏(55)らの名前が挙がるが、立候補表明を遅らせる“後出しジャンケン”が有利とされる事情もあり、水面下の駆け引きは激化している。

 「猪瀬さんで十分」。石原氏は10月25日の辞職表明会見で後継候補を問われ、即座に名前を挙げた。

 猪瀬氏は31日、都庁舎を去る石原氏を見送った後、記者団に「都政に空白がないように努める」と語った。石原氏から後継指名されたことには「信頼されていたんだなと感じた」と述べた。都知事選への対応については「石原知事が辞めて感慨にふけっている。あまり慌てないでください」と、時機をみて決断する可能性をうかがわせた。

 前回選で約169万票を獲得した東国原氏。日本維新の会からの衆院選擁立論もある。

 東国原氏は31日、産経新聞の取材に応じ、都知事選出馬について「現時点では白紙だが、可能性を問われれば、人生では全てのことが起きうる。ゼロではない」とした上で、169万票を「負託は重たい。きちっと受け止めないといけない」と意欲を示した。

 前回選で立候補を表明したものの、石原氏の4選出馬で断念した前神奈川県知事の松沢成文氏(54)の名前も挙がる。同氏周辺は「国政や他候補の状況を見極めて結論を出す」と話す。

 各党も対応を決めかねている。

 民主党は鉢呂吉雄選対委員長(64)と中山義活都連会長(67)が中心となり、独自候補の擁立を模索。中山氏は31日の党会合で「候補者を擁立するという意見が大勢だ」と意欲をみせた。独自候補を擁立できなかった前回選の二の舞いは政権与党として避けたいところで、岡田克也副総理(59)も「いい候補者を擁立して選択肢を提示したい」と強調している。

 ただ、具体的な調整は進んでいない。過去には蓮舫元行政刷新担当相(44)や海江田万里元経済産業相(63)も取り沙汰されたが、今回はこれといった名は挙がらない。

 自民党も都連を中心に対応を協議中だが、「具体的な名前は出てない」と石原伸晃都連会長(55)。政権奪還を懸けた衆院選を控え「変な勝負をしてつまずくのは得策ではない」(党幹部)との慎重論が支配的になっているためだ。一方で「首都・東京で不戦敗のようなふがいない対応はできない」(別の党幹部)との意見もある。

 猪瀬氏については容認論もあるが、副知事選任をめぐり反発もあった都議や都連幹部の間では「都政を任せられるのか」と二の足を踏む声も。一部に知名度の高い小池百合子元防衛相(60)や伸晃氏を推す声もあるが、広がりはない。

 公明党はこれまで自民と連携して都知事選に対応しており、今回も自民の出方を見守っている。

3207チバQ:2012/10/31(水) 22:52:12
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121031-1040553.html
院政?石原氏が辞任側近を専門委に
 石原慎太郎東京都知事(80)の側近だった兵藤茂、高井英樹の両特別秘書が31日付で辞職した。都は同日、2人を専門委員に選任したと発表した。任期は11月1日から来年3月末まで。

 都によると、2人の選任は石原氏の判断で「都市力向上や都市外交に関して助言を得るため」という。しかし、辞職に合わせた側近登用には都議会の一部から批判も出ている。

 兵藤氏は2000年9月、高井氏は1999年4月に特別秘書に任命され、知事の日程管理や政策立案への助言などを担当。いずれも10月30日に辞職願を提出した。

 民主党の都議は「政治任用された人は一度、離れないといけない。辞める知事が側近を残すのはいかがなものか」と話した。(共同)

 [2012年10月31日20時34分]

3208チバQ:2012/10/31(水) 22:56:19
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/51739/
東国原氏が早くも猪瀬副都知事に対抗心
2012年10月31日 16時00分 石原慎太郎都知事(80)の辞職を受けて行われる都知事選(12月)への出馬の可能性が取り沙汰される東国原英夫前宮崎県知事(55)が26日夜、都内で記者団の取材に応じたが、明言を避けた。石原氏が後継者に指名した猪瀬直樹副都知事(65)についても「聡明な方」と評した。だが、内心はすでに出馬に向け、猪瀬氏への対抗心を燃やしているようだ。

 東国原氏は、東京駅で集まった報道陣に対し「特にお話しすることはございません」と切り出し、出馬に関しては「現在のところ、予定、計画、話はありません」と話すにとどめた。

 最後まで明言は避けたものの、出馬への関心については否定しなかった。「心の中は出馬へ一直線」との見方が有力だ。

「東国原氏は前回の都知事選直後から次の都知事選出馬へ意欲を燃やしており、石原氏の新党結成の噂が出てから、ずっと準備を進めてきた。石原氏の辞職については『寝耳に水』なんて言ってますが想定の範囲内」(永田町関係者)

 石原氏は後任について「私は猪瀬君で十分だと思う。あんなに優秀な副知事は見たことがない」とお墨付きを与えた。東国原氏は石原氏の“指名”について「一般論で言えば、副都知事をされた方ですから自然な流れではないかと思います」と語り、猪瀬氏自身のことも「大変聡明な方。対談したこともあるが、論理的で優秀な方」と一応持ち上げた。だが、内心は激しくライバル心を燃やしているという。

 前出の関係者は「東国原氏は猪瀬氏を強く意識して出方をうかがい、どうやって戦っていくかを練っている状態です。2人は地方分権構想などの政策内容も似ているので、東国原氏としては、石原都政のマイナス面を指摘して戦っていくことになるようですね」と分析した。

 前回の都知事選で獲得した169万票(2位)についても「重い数字であると感じている」と語った東国原氏。手の内はまだ明かさないが、十分勝算はあると本人は自信があるようだ。“戦闘モード”に切り替わるのがいつか、注目だ。

3209名無しさん:2012/11/01(木) 18:36:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000186-jij-pol
都知事選出馬を否定=自民・小池氏
時事通信 10月31日(水)23時5分配信

 自民党の小池百合子元防衛相は31日夜、BSフジの番組で、党内の一部で取り沙汰される都知事選への自身の出馬について「私のカレンダーに都知事選はない。国政でいくつもやらないといけないと思っていることがある」と述べ、否定した。

3210名無しさん:2012/11/01(木) 18:42:24

猪瀬氏断トツ人気! 自民の都知事選極秘調査で判明 苦慮する民主、自民2012.11.01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121101/plt1211011135004-n1.htm

 石原慎太郎氏の辞任に伴う東京都知事選(12月16日投開票)に注目が集まるなか、衝撃的な情報が飛び込んできた。自民党が行った緊急情勢調査で、石原氏が後継指名した猪瀬直樹副知事が、他候補者に5倍もの差をつける圧勝だったというのだ。次期衆院選を見据えて、独自候補擁立を目指す民主、自民両党は、ますます苦慮しそうだ。

 「困った。こんな数字じゃ、猪瀬氏に乗るしかなくなる」

 都選出の国会議員はこう言って頭を抱えた。

 関係者によると、石原氏の辞任会見(10月25日、木曜日)を受けた先週末、自民党がサンプル数3000で都知事選の情勢調査を行った。結果、「猪瀬氏が50ポイントでトップ。東国原英夫・前宮崎県知事が10ポイントで2位、以下、小池百合子元防衛相や安藤優子キャスターらが続いた」(同)という。

 石原氏が会見の中で「私は猪瀬さんで十分だと思っている。あんな優秀な人はいない」と後継指名し、他の候補者が出そろっていない段階とはいえ、あまりにも大きな差だ。

 民主党内では、次期衆院選で石原新党と激突することもあり、「いい候補者を擁立して選択肢を提示したい」(岡田克也副総理)と、独自候補の擁立論が大きい。

 石原氏を都議会与党として支えた自民党内にも、猪瀬氏は「報告、根回しがない。都政を任せられるのか」(都連幹部)などと擁立に抵抗がある。このため、別表のように、民主、自民両党を含めて、大物国会議員や著名人の名前が複数挙がっているが、今回の情勢調査は無視できない。

 一方で、都政関係者の間には、猪瀬氏が「都政の空白がないようにする」としか語らないため、不出馬説もある。

 自民党中堅議員は「猪瀬氏が出馬を明言しないのは、石原氏得意の『後出しじゃんけん』を踏襲する布石だろう。早く明言してくれれば戦略を立てやすいが、これだけ強い猪瀬氏が黙っていると、民主党や自民党は動きを取りづらい」と話した。

 小池氏は10月31日、「私のカレンダーに都知事選はない」と述べ、出馬に否定的な考えを示した。

 1300万都民に、どんな選択肢が示されるのか。

3211名無しさん:2012/11/01(木) 19:58:54
東国原英夫認証済み ‏@higashimototiji 33分 「東国原が都知事選挙に出馬が決定した」と時事通信が報道したらしい。全くそう言う事実はありません。今日も、東京駅にTBS「朝ズバッ!」さんが取材に来られていて聞かれた。ずっと言わせて頂いているが、「現時点で都知事選に出馬する予定も計画もありません」ので、どうか
https://twitter.com/higashimototiji/status/263949578422845441

3212名無しさん:2012/11/01(木) 20:11:01
>>3211

東国原英夫認証済み ‏@higashimototiji 44分 ご理解頂ければと思います。今、新大阪で、これから東京に戻ります。
https://twitter.com/higashimototiji/status/263949816072110080

3213名無しさん:2012/11/02(金) 03:19:30

東国原氏が出馬へ=維新の会の対応焦点−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012110100843

 東国原英夫前宮崎県知事(55)は1日、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)に無所属で立候補する意向を固めた。支援者ら周辺に伝えた。既に選挙公約作りに着手しており、来週中に正式表明する方向で調整している。

 東国原氏は昨年4月の前回都知事選に出馬。4選を果たした石原氏に次ぐ約169万票を獲得した。今回出馬した場合の主要政党の対応に関しては、民主、自民、公明各党の間には、宮崎県知事からの「国替え」となる東国原氏に対する抵抗感が根強く、いずれも同氏支援に回らないのは確実。同氏は日本維新の会代表の橋下徹大阪市長と親交が深く、橋下氏や維新の会の対応が焦点となりそうだ。 

 タレント出身の東国原氏は2007年1月、官製談合事件を受けた知事辞職に伴い実施された宮崎県知事選で初当選。知名度を生かし、県産品のPRで実績を上げたほか、県内で発生した鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫対策に当たった。しかし、「地方分権の国家体制にするため、ステージを替えて汗を流したい」として、11年1月に1期限りで退任。その後、都内に事務所を開設し、前回都知事選に立候補した。

 今回の都知事選では、石原氏が猪瀬直樹副知事(65)を後継指名。猪瀬氏は態度を明確にしていないが、出馬に意欲を持っているとされる。

 一方、民主党は独自候補の擁立を目指しているが、見通しは立っていない。自民党内には、猪瀬氏を「候補の一人」(都議)とする声があるものの、同氏の政策運営手法に対する反発も強く、調整は進んでいない。共産党は来週の決定をめどに人選を進めている。(2012/11/01-18:57)

3214名無しさん:2012/11/02(金) 06:30:37

石破幹事長、都知事選に猪瀬氏出馬なら支持へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121102-OHT1T00037.htm

 自民党の石破茂幹事長(55)は1日、TBSの番組で、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う12月の都知事選で「石原都政の継承者」を支援する考えを示した。石原氏は猪瀬直樹副知事を後継とすることを明言しており、猪瀬氏が出馬を決断すれば自民党が支持に回る可能性が高まった。

 石破氏は「まずは都議会自民党と党都連が話し合って決めるべきだ」としながらも「石原氏は自民、公明両党がずっと支えてきた。『石原都政の継承は許さない』と言う候補者に乗ることはできない」と述べた。

 11月上旬に立ち上げ予定の石原新党の母体・たちあがれ日本の関係者は「石原氏が後継とはっきり言ったのだから、猪瀬氏が出馬を断ることはないだろう」と話した。猪瀬氏出馬なら、自民・たちあがれ両党が“相乗り支援”する公算が大きい。

(2012年11月2日06時03分 スポーツ報知)

3215バーバリー バッグ 新作:2012/11/03(土) 01:59:15
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
バーバリー バッグ 新作 http://burberry.suppa.jp/

3216名無しさん:2012/11/03(土) 06:10:09

猪瀬氏、都知事選出馬に触れず…みんなの党は支援へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/03/kiji/K20121103004473040.html

 東京都の猪瀬直樹副知事は2日、都庁で東京マラソンが世界主要マラソンの一つに加わることを会見で発表したものの、去就が注目される12月16日投開票の都知事選出馬については一切触れなかった。石原慎太郎前知事は辞任する際、後継として猪瀬氏の名前を挙げていた。

 一方、みんなの党の渡辺喜美代表は同日の記者会見で「猪瀬氏の考えは、みんなの党の政策に近い。応援する方向で早急に検討したい」とし猪瀬氏が都知事選に出馬した場合、支援する意向を示した。石原氏は次期衆院選に向け、今月上旬にも結成する新党で第三極勢力の集結に意欲を示している。渡辺氏には衆院選を前に、石原氏との連携を深める狙いもあるとみられる。
[ 2012年11月3日 06:00 ]

3218チバQ:2012/11/03(土) 21:15:09
>>3170
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121102-OYT1T00403.htm?from=ylist
市長が先制パンチ、「逆質問」に防戦一方の市議

多摩市役所で開催された意見交換会で、意見を述べる阿部市長(左) 東京都多摩市議会が統一見解としてまとめた市の事業評価に対し、阿部裕行市長ら市幹部が質問する意見交換会が1日、同市役所で開かれた。

 会派ごとに行っていた事業評価を今年から改め、議会の総意として出されたものを今後の政策に反映させようと初めて実施された。しかし、普段は質問に立つ市議が逆の立場になると、まともに答えられず、防戦一方で、意見交換とは名ばかりの会だった。

 冒頭、マイクを握った阿部市長は、「(事業評価を)会派ごとではなく議会の総意としてまとめていただいたことは大きな一歩だ」と持ち上げた。

 だが、中身については「両論併記のものや内容が曖昧なものも多い。議会としての意思を明確にしてほしい」と、議会側に先制パンチを打ち込んだ。

 議会は2011年度の事業のうち、8事業に絞り、事業評価を行い、これに対し、後藤泰久副市長が質問に立った。後藤副市長は、若者や女性たちが参加できる仕組みを作るため、訓練の内容を改めるべきだと判断された消防団に関する事業について尋ねた。

 「訓練内容についてどのような方向性で改善すべきなのか」と問うと、加藤松夫市議は「災害が起きた時に消防署との情報共有ができるような訓練をすべきだ」と的はずれな答弁をした。

 また、民間に比べ、経営努力が足りないと指摘された公立保育園の運営についても、「大幅な見直しや改善の具体的な方法は」と質問。岩永久佳市議は「現状は、公立保育園廃止論を乗り越えられるだけのパフォーマンスができていないという意味。具体的な議論はこれから」と、述べるにとどまった。

 議会では決算認定の際、各会派ごとに事業評価を行っていたが、同じ事業についても評価がバラバラで、市側は参考にすることができなかった。そこで議会の存在意義を高める意味でも、統一見解を出すことになったのだが、結果、具体性に欠ける進言や指摘ばかりで、意見交換の場でも質問にも答えることができなかった。

 さらに、統一見解といいながら、両論併記以外にも、少数意見を書き込んだ箇所も散見し、後藤副市長からも「議会としての総意なのか」と突っ込まれた。

 安藤邦彦市議は「議会としての合意形成を行うのは至難の業。試行錯誤の段階で完全な一致ではないが、議論したことに価値がある」と強弁した。

 だが、意見交換会を傍聴した多摩市議会ウオッチングの会代表の神津幸夫さん(73)は「政策に関する具体的なやりとりを期待していたので残念」と不満な様子だった。

(2012年11月2日10時33分 読売新聞)

3219チバQ:2012/11/03(土) 21:23:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000050-mailo-l13
選挙:西東京市長選 丸山氏、出馬意向 /東京
毎日新聞 11月3日(土)12時3分配信

 任期満了(来年2月17日)に伴う西東京市長選に、前都職員の丸山浩一氏(64)が出馬する意向を固めた。7日に記者会見し、正式に表明する。
 丸山氏は東京慈恵会医科大卒で都立豊島病院心臓血管外科医長、都医療政策部長、都児童相談センター所長などを務めた。毎日新聞の取材に対し、丸山氏は「地元への熱い思いがある。保険、医療行政の経験を生かしたい」と述べた。
 同市長選は来年1月27日に告示され、2月3日に投開票される。【森下功】
〔多摩版〕
11月3日朝刊

3220チバQ:2012/11/03(土) 21:44:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/lcl12110313300000-n1.htm
駆け込み・女性…勝機は 「生活重視」キーワード
2012.11.3 13:30 (1/2ページ)

 29日告示、12月16日投開票の日程で行われる東京都知事選。争点が見えにくい短期決戦で、有権者約1千万人は、どのように首都の顔を選ぶことになるのか。鍵を握る浮動票の行方をめぐり、識者からは「後に出てきたビッグネームが有利となる人気投票となりかねない」「女性候補にはうってつけの状況」といった声が聞こえてくる。





 候補者擁立に向けた各党の模索が続く中、都知事選の構図は、石原慎太郎氏(80)が“後継指名”した副知事の猪瀬直樹氏(65)、出馬に意欲をのぞかせる前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)らを中心に描かれる。ただ、いずれも立候補への言及を避けている。

 こうした状況について選挙プランナーの三浦博史氏は「後出しジャンケンが有利とされる状況で、早々に出馬表明をしないのは賢いやり方だ」と分析する。

 立候補表明のタイミングは、前知事の石原氏が平成11年の初当選時に告示日の約2週間前、前回選では次点の東国原氏が2日前と都知事選では表明を遅らせるのが定番にもなってきた。

 理由について三浦氏は、特定の政党を支持しない浮動票の獲得には「候補の新鮮なイメージが不可欠」と説明。一般的に、(1)他の候補より後に(2)誰もが知る著名人が出馬表明し(3)テレビなどのメディアに多く露出する−の3点を満たした候補が、「インパクトがあって有利となる傾向がある」と話す。

 一方、「政党色の濃い国政選挙と異なり、知事選は『人』を選ぶ選挙。どうしても人気投票となりがちだ」とするのは、『都知事』(中公新書)などの著作もある中央大の佐々木信夫教授(行政学)だ。

 佐々木氏は石原都政を「経済重視の政策で、生活者への目配りが弱かった」と分析。新知事には、前の知事と違ったタイプを求める“振り子の法則”が働く投票傾向があることから、「今回は『生活重視』の政策を訴える候補が有利で、初の女性知事誕生にはうってつけの状況」と情勢を読む。

 高齢者福祉や医療の充実の他、東日本大震災の影響から防災やエネルギー政策への姿勢が評価される向きもあり、佐々木氏は「有権者の半数を占める女性票を制するものが、知事選を制す。うまく争点として、取り込むことができる候補が有利となるだろう」と語った。

3221チバQ:2012/11/03(土) 21:45:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/elc12110200090000-n1.htm
継承か転換か 決着済みの問題再燃も 知事選の「争点」は
2012.11.2 00:07 (1/2ページ)
 石原慎太郎前知事の辞職に伴い12月16日に投開票される東京都知事選。最大の争点は13年半の石原都政の継承か、転換か。だが尖閣諸島(沖縄県石垣市)活用のため集まった寄付金の扱いといった「石原カラー」施策の扱いのほか、築地市場移転問題などカタがついたとみられた問題が争点化され、再燃する可能性もはらむ。

 辞職の10月31日、記者団に「やり残したことはない」と語った石原氏だが、自治体の枠を超えた政策も多かっただけに、後任次第で行方が左右されそうなものもある。

 今年9月の国有化で購入を断念した尖閣諸島問題。約15億円集まった寄付金について石原氏は、島々の利活用のため基金化し次期政権に託す考えを表明、事務方は都議会への基金化条例提出の準備を進めている。

 担当者は「寄付者の思いを受け止めるには基金にしなければならない」と話す一方で「新知事の判断も尊重せざるを得ない。ないとは思うがすべて返金するなどと言い出したらどうなるのか」と不安も口にする。

 来年9月の開催都市決定に向けて進む2020年五輪招致活動も、招致関係者は「既にオールジャパンで活動が進んでいるなか、『反対』の声が出ると機運に影響しかねない」と候補者のスタンスを危惧する。

 前任者への批判で、決着済みの問題の“寝た子を起こす”事態も想定される。

 都議会で関連予算が可決され事実上決定した築地市場(中央区)の移転だが、採決時に最大会派の民主党から11人の造反が出た。移転先の江東区豊洲で検出された有害物質に対する不安の声を背景としたものだが、都は無害化の土壌改良工事を行っている。

 都水産物卸売業者協会の伊藤裕康会長は「賛否はあったが移転は決めたこと。いかにいい新市場にするか行政と協議も進めており、変更はあり得ない」と否定するが、土壌工事の効果を疑問視し現地再整備を主張する声も消えてはいない。

 石原都政最大の失敗ともいわれる新銀行東京もやり玉に挙がる可能性がある。

 中小企業救済を目的に設立、出資したが累積赤字は最大1千億円超に。21年度から3期連続で黒字を計上しているものの再建途上だ。都庁OBは「利子補給などを行う都の融資制度でも補えるのではといった批判が出る可能性はある」と話す。

 ある都職員は「さまざまな政策を議論してほしいが、経緯や実現性も考慮してほしい」と話している。

3222チバQ:2012/11/03(土) 21:48:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/stt12110217280005-n1.htm
猪瀬氏を「支援」 みんな・渡辺氏
2012.11.2 17:24

 みんなの党の渡辺喜美代表は2日の記者会見で、東京都知事選(12月16日投開票)の対応について「石原慎太郎前知事が後継指名した猪瀬直樹副知事の考えは、みんなの党と非常に近い。応援する方向性を早急に検討する」と述べ、猪瀬氏が出馬すれば支援する意向を表明。石原氏と「猪瀬氏支援」で共闘し、距離を埋めていく考えも示唆した。

3223チバQ:2012/11/03(土) 22:07:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000009-mai-pol
<都知事選>脱原発訴えるグループ 候補者擁立の動き
毎日新聞 11月1日(木)2時31分配信

 石原慎太郎氏(80)が31日付で辞職したことで事実上スタートした東京都知事選(11月29日告示、12月16日投票)に、脱原発を訴えるグループの間で立候補者を擁立する動きが出ている。支持母体をどう組織するかなど課題も多いが、官邸前デモに発展した脱原発のうねりが都知事選の争点の一つになる可能性が浮上している。
 擁立を模索しているのは、脱原発を訴えている複数の市民団体や労組。民主党の一部議員にも動きがある。関係者によると、候補者としては「脱原発基本法案」の作成に関わった前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)や、元内閣府参与で「反貧困ネットワーク」事務局長の湯浅誠氏(43)らの名前が挙がっているという。4日に有志が候補者擁立に向けた集会を千代田区内で開く。

 今年5月、原発再稼働の是非を問う住民投票条例制定を求め、32万人余りの署名を集めて都に直接請求したメンバーの一人は「官邸前に20万人のデモが集まっても、選挙でその意思を示さなければ現実は動かせない」と擁立の意義を語る。次期衆院選に比例代表東京ブロックに候補者を立てる方針を決めている日本版「緑の党」の選挙担当者も「脱原発の統一候補が決まれば全面支援する」と話す。

 ただ、脱原発への賛同はツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアで広がっているが、組織化されていない。支持をどれだけ広げられるかは未知数だ。【竹内良和、夫彰子】

3224チバQ:2012/11/03(土) 22:46:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/stt12110322130016-n1.htm
出馬めぐり「つぶやき」応酬 報道否定や若さPR ジョークで“表明”も
2012.11.3 22:12 (1/2ページ)
 東京都知事選(12月16日投開票)の候補として、さまざまな名前が浮上するなか、インターネットのツイッターなどで出馬を「否定」したり、冗談めかして「表明」したりする動きが活発だ。ソーシャルメディア時代ならではのスピード感を感じさせるが、専門家は「政治は裏表がある世界。すべてをうのみにはできない」と話す。

 出馬に意欲的な前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)。今月1日、「公約作りに着手」「来週にも出馬表明」と報じられた。

 これに対し、東国原氏は約1時間後、ツイッターで「全くそう言う事実はありません」と否定。「『現時点で都知事選に出馬する予定も計画もありません』ので、どうかご理解頂ければと思います」などと1回の投稿制限140文字をあふれる勢いで書き込んだ。

 石原慎太郎氏(80)が後継に指名した副知事の猪瀬直樹氏(65)は都のイベントの模様などをツイッターに投稿。10月27日には「石原都知事は80歳だが70歳に見える。僕は50歳ぐらいですかと訊(き)かれる。意志のある生き方と漫然と流されるだけと、歳(とし)の取り方の結果は異なる」と若さをアピールした。

 吉田茂元首相の側近だった白洲次郎氏の孫、白洲信哉氏(46)は出馬報道に「当方には一度の確認もありません。そうした事実もありません」と火消し。一部で出馬をささやかれた脳科学者の茂木健一郎氏(50)は「どなたがリークしているか、だいたいわかりますが、ぼくには、その予定は、ありません」と書き込んだ。

 白洲氏と茂木氏は政策勉強会「日本の選択」の共同代表。茂木氏は今月2日、白洲氏について、「彼が、もし何かを決めれば、オレは、全面的に応援するよ」と意味深長に投稿した。

 一方、「五体不満足」で知られる作家、乙武洋匡氏(36)は「昨日から『今回の都知事選には出馬しないのか?』というお問い合わせを公私にわたっていただいております」と暴露した上で、「絶 対 に あ り ま せ ん」。メディアジャーナリストの津田大介氏(38)は出馬を否定しつつ、「わかりました! 僕も男です。11月13日出す本が都知事選までに『もしドラ』の300万部を超えたら出ます!」とつぶやいた。

 一方、新党改革代表の舛添要一氏(63)は「出馬するのかという問い合わせの電話がよくかかってきます」と書いた。

 ネット文化に詳しい新潟大の吉田達助教(情報学)は「ツイッターは手軽でスピード感がある一方、前後の文脈を読まず、一文だけをとらえたユーザーに誤解を与える恐れもある」と指摘し、「政治は裏表のある世界。すべてが本音というわけではないことは現実世界と同じだ」と語った。

      ◇     

 ■ソーシャルメディア 

 個人が主体となった情報発信や情報交換を可能とするインターネット上のメディアの総称。ツイッターやフェイスブック、ブログなどのあらゆるサービスがある。

3225チバQ:2012/11/04(日) 23:25:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121104/lcl12110417070000-n1.htm
茂木健一郎氏が白洲信哉氏の立候補示唆 石原氏と同じスローガンで政策提言
2012.11.4 17:05 [東京都知事選]

 12月16日投開票の東京都知事選で、一部に出馬を取り沙汰された脳科学者の茂木健一郎氏(50)が4日、インターネットの動画共有サービスに「東京から日本を変える」と題し、自身の出馬を否定した上で、政策を語る動画を投稿した。「東京から日本を変える」は、前知事の石原慎太郎氏(80)が初当選した平成11年の都知事選で掲げたスローガンと同じ。

 茂木氏は自身の立候補は否定したが、政策勉強会「日本の選択」でともに共同代表を務める吉田茂元首相の側近だった白洲次郎氏の孫で文筆家の白洲信哉氏(46)については、「最終的には本人が決めること」としながらも、立候補の可能性を示唆した。

 動画の中で茂木氏は、2020年五輪の東京招致実現や、大学国際化の一環として、首都大学東京での講義を英語で行うことなどを政策として掲げた。その上で、「もし身近な人が立候補するとしたら、政策を考えていくのは楽しいと思っている」と述べた。

 提言した政策について、茂木氏は「ひと言で言うと東京から日本を変えるということだ」と説明。

 ただ、このキャッチフレーズは石原氏が掲げたスローガンと一言一句変わらず、五輪招致も石原氏が手がけた施策。大学国際化も石原氏が設置した「教育再生・東京円卓会議」で昨年11月、首都大学東京の原島文雄学長(72)らを迎えて交わした議論と重なりあう内容にとどまった。

3226名無しさん:2012/11/05(月) 15:17:14

そして誰も相手しなくなった自業自得 東国原
【政治・経済】
2012年11月5日 掲載
「推進の会」とも関係悪化
http://gendai.net/articles/view/syakai/139458

<小沢にも接近を図る無節操ぶり>

 暴走老人のブン投げ辞職に伴う東京都知事選をめぐり、メディアは連日、前回169万票を獲得し次点となった東国原英夫・前宮崎県知事(55)の動向を伝えている。

 先週末に「無所属で立候補の意向を固めた」との報道もあったが、いまだ正式表明はナシ。本人は「現時点で出馬する計画も予定もない」と迷惑そうに振る舞うが、毎日ツイッターでせっせと自身のスケジュールを発信。わざわざ自分の居場所をメディアに教え、まるで「取材に来てくれ」と言わんばかりなのだ。

「正式表明を引っ張るだけ引っ張って、世間の注目を集めるのが狙いでしょう。先週末の出馬報道も、あえて支援者に出馬をにおわせ、メディアが飛びつくように仕向けたフシがあります」(政界関係者)

 メディアの関心は、維新の会との仲にも向いている。すでに橋下徹代表は、石原から後継指名を受けた猪瀬直樹副知事に「東京都知事にふさわしい」と表明。民・自・公など既成政党間には東国原への抵抗感が根強い。維新の会を振り向かせたい東国原は「橋下さんとは電話で話している」と近い距離をアピールするのに躍起だが、橋下個人とはともかく、維新との関係は悪化しているようだ。

「東国原は、9月にあった維新の会と国会議員らによる公開討論会に2回目から欠席しました。その頃は維新の政党支持率が予想外に低迷し、内部に動揺が広がっていた。東国原が週刊誌にSEXスキャンダルを書かれた時期とも重なり、ある幹部から『スポークスマン役の東国原がイメージダウンの原因』との意見もあった。そんなムードに、機を見るに敏な東国原は、維新に見切りをつけて一時は自民党にスリ寄ったのです。ある幹部に宮崎1区からの出馬を打診したとも聞いてます。そんな男が今さら、維新に支援を願い出てもムシがよすぎますよ」(維新関係者)

 焦る東国原は水面下で「国民の生活が第一」との接近を図っているが、もちろん、小沢代表が相手にするはずもない。かくして東国原は政界の孤児となり、都知事選に2連続で落ちれば、さすがのメディアも相手にしなくなる。スポンサーも離れる。それでも再び政界を目指すなら、選挙という選挙に出馬する羽柴ナニガシ氏と立場は同じ。泡沫候補の運命である。

3227名無しさん:2012/11/05(月) 18:59:06

都知事選、独自候補目指す=輿石民主幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012110500712

 民主党の輿石東幹事長は5日の記者会見で、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)について、「日本の首都だから大事な選挙だ。候補者がいなければ戦えない。政党だから自分のところから候補を立てるのが基本だ」と述べ、独自候補の擁立を目指す考えを示した。 

 一方、野田佳彦首相と安倍晋三自民党総裁による初の党首討論に関し、輿石氏は「(党首討論定例日の)水曜日は14日か21日だ。その次(28日)はもう会期末ギリギリだ」と述べ、14日か21日に行いたい意向を示した。(2012/11/05-18:44)

3229名無しさん:2012/11/06(火) 21:33:05

都知事選 宇都宮氏、出馬に含み 反貧困、脱原発求める声明
2012年11月6日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012110602000230.html

「脱原発」「憲法尊重」の都政を求める声明を発表する宇都宮健児弁護士(左から2人目)ら=6日午前、東京都庁で

 東京都の石原慎太郎前知事の辞職に伴う知事選で、評論家の佐高信氏や経済ジャーナリストの荻原博子氏らが六日、都庁で記者会見し、反貧困や脱原発を実現する都政を求める声明を発表した。声明に賛同した著名人約四十人を中心に「人にやさしい都政をつくる会」を発足し、統一候補を擁立する。

 会見に同席した前日本弁護士連合会会長で東京弁護士会所属の宇都宮健児氏(65)は、候補が見つからなかった場合について「(自身の立候補を)検討せざるを得ない」と出馬に含みを持たせた。

 声明では、憲法を大切にし、福祉や環境、貧困や格差問題を重視するとともに、脱原発政策を確実に進める知事を求めるとした。石原前知事が脱原発運動を罵倒したなどとして、批判した。声明に賛同したのは、元国立市長の上原公子氏、作家の大江健三郎氏、ジャーナリストの鎌田慧氏ら。

 宇都宮氏は、貧困問題に取り組む市民団体や労働組合、法律家、学者らがつくる「反貧困ネットワーク」の代表も務めている。オウム真理教の被害者支援や、多重債務者の救済に長年取り組んだ。

3230チバQ:2012/11/06(火) 23:10:23
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121106/tky12110621300006-n1.htm
元都議の後藤氏出馬へ 都議補選世田谷選挙区
2012.11.6 21:30
 12月7日告示の東京都議補選世田谷選挙区(欠員1)に、元都議の後藤雄一氏(63)が6日、立候補を表明した。後藤氏は昭和47年、成蹊大卒。平成13年の都議選で初当選し、2期務めた。脱原発などを訴えるとしている。

3231チバQ:2012/11/06(火) 23:31:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121106/CK2012110602000118.html
新宿区政倫審 沖区議居住問題 「公開の場で説明を」
2012年11月6日

 新宿区の沖智美区議(32)が区議選前の三カ月間、住民票と異なる場所に住んでいた問題で、区議会の政治倫理審査会は五日、沖区議に公開の場で説明するよう求める報告書を区議会の宮坂俊文議長に提出した。沖区議の説明は不十分で、道義的な責任があると判断した。

 過去六回の政倫審のうち、二回に出席した沖区議は「区内の友人宅に同居し、公職選挙法に違反していない」と主張した。一方で、居住実態を証明する同居先の知人ら複数の関係者の出席を求められても「断られた」と説明。政倫審は居住実態を客観的に証明していないと結論づけた。

 政倫審への説明や提出資料によると、沖区議は二〇一〇年十二月、区内に住民登録した。しかし、家主の都合で住めなかったため区内の友人宅に居候した後、区内の別のマンションに引っ越した。この間に住民票の変更をしておらず、最初に登録した住所を選管に届けて出馬した。

 公選法は、区議選の立候補者は区内に三カ月以上の居住と定める。選挙後十四日以内なら「当選無効」の異議申し立てを選管にできるが、沖区議の場合、当選から一年以上経過し、公選法は当てはまらない。

 報告書を受け取った宮坂議長は「重く受け止め、適正に対応したい」と述べた。

3232チバQ:2012/11/07(水) 00:07:14
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201211066.html
自民党 党本部と都連が都知事選の対応協議

2012年11月6日



<自民党 党本部と都連が都知事選の対応協議>
 来月16日に投開票を迎える都知事選挙に向けて自民党はきょう、党本部と東京都連の幹部が集まり、対応を協議しました。
 協議は党本部側の呼び掛けで行われ、党本部からは安倍総裁や石破幹事長ら、都連からは石原会長や内田幹事長らが出席しました。協議では候補者擁立に当たり、自・公体制を堅持することと、これまでの都政の施策に共感できる人がふさわしいとの考えで一致しました。協議の後、自民党の河村建夫選対局長は「自公体制で高めてきた都政をさらに高みに乗せる方というのが結論。(総裁からは)都連と党本部で結束して、次の総選挙、(来年夏の)都議会議員選挙に影響するということで結束が大事だ(と話があった)」と述べました。その上で、来週15日をめどに方向性を出したいとの意向を示しました。
 きょうの協議では具体的な名前は出なかったということですが、出席者によりますと出馬が取り沙汰されている東国原氏の擁立については都議会側から否定的な意見が出たということです。
 協議は今週中にも再び行われる見通しで、次回は具体的な名前を出し合って話し合われるとみられます。

<脱原発で都知事候補擁立へ>
 一方、脱原発や反貧困を掲げたグループ「人にやさしい都政をつくる会」が都庁で記者会見を行い、知事選への候補者擁立を目指すことを明らかにしました。グループのメンバーは前・日弁連会長の宇都宮健児弁護士や評論家の佐高信氏らで、宇都宮弁護士は「反石原都政で一本化すべきだ。他に候補に挙がった人たちが辞退して私が推されることになればそのときは検討する」と話しました。また、グループのメンバーは石原都政を「思い付きと独善で多くの人の心を傷つけ、弱い者を追い詰め、社会を荒廃させた」と批判しました。次の都知事に求めるものとしては脱原発政策や貧困・格差をなくすことなどを挙げました。

3233チバQ:2012/11/07(水) 00:09:13
>>3229
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000036-mai-pol
<都知事選>脱原発や憲法尊重…統一候補擁立へ会結成
毎日新聞 11月6日(火)13時7分配信

 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)に向け、作家の大江健三郎氏や評論家の佐高信氏ら文化人40人が6日、脱原発や反貧困での統一候補擁立を目指す「人にやさしい都政をつくる会」を結成した。憲法の尊重▽脱原発▽教育現場の民主化▽反貧困・格差施策の実施−−を掲げる都知事を求めるとしている。
 会は声明で「都知事を変えることは、日本の右傾化を阻止する力になる」と主張。都庁で記者会見した佐高氏は「無責任な石原都政を転換できる候補者を探していきたい」と述べた。

 会見には脱原発を訴える市民グループなどから擁立論が出ている前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)も出席し、自身の出馬について「(統一候補として名前が挙がっている)他の人が辞退し、市民グループがぜひということなら、検討せざるを得ない」と含みを持たせた。【夫彰子】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000527-san-pol
都知事選 「石原都政は弱い者追い詰めた」 弁護士ら「脱原発」グループ結成
産経新聞 11月6日(火)12時1分配信

 前日弁連会長の宇都宮健児弁護士や評論家の佐高信氏らが6日、東京都庁で記者会見し、石原慎太郎氏の辞職に伴う都知事選(12月16日投開票)で「脱原発」や「反貧困」を求めるグループを結成、独自候補擁立を目指すと発表した。

 候補者は同様の主張を掲げるさまざまなグループと協議し一本化を目指すとしたが、宇都宮氏は「立候補者がどうしても出なければ(出馬を)検討せざるを得ないと思っている」として自身の出馬もあり得るとの考えを示した。

 グループは「人にやさしい都政をつくる会」との名称。同日発表した声明では石原都政を「弱い者を追い詰め、社会を荒廃させた」などと批判。次期知事に求める政策には日本国憲法尊重や脱原発、教育、貧困・格差対策を挙げた。声明賛同者には作家の大江健三郎氏や辻井喬氏、経済ジャーナリストの荻原博子さんら40人が名を連ねている。

3234チバQ:2012/11/07(水) 01:57:35
http://mainichi.jp/select/news/20121107k0000m010150000c.html
都知事選:自民 候補者に猪瀬直樹副知事を推す声
毎日新聞 2012年11月07日 01時11分(最終更新 11月07日 01時29分)


東京都知事を辞任して退庁した石原慎太郎氏を見送った後、報道陣の質問に答える猪瀬直樹副知事=東京都新宿区の都庁で2012年10月31日、山本晋撮影
拡大写真 石原慎太郎氏(80)の東京都知事辞職から7日で1週間になるが、29日告示の知事選には有力候補が一人も名乗りを上げていない。主要政党が独自候補を擁立する目立った動きはなく、自民党内では石原氏が後継指名した猪瀬直樹副知事(65)を推す声が執行部周辺から出ている。ただ、党本部と都議団の間には温度差もあり、告示直前まで候補者が決まらない可能性がある。

 自民党は6日、安倍晋三総裁も初めて加わって執行部と都連役員らが都知事選対応を協議した。出席者によると、候補者の名前は出ず、都連側が具体名を挙げた上で週内に再協議することが決まったという。石原伸晃都連会長は同日夕の参院議員パーティーのあいさつで「あす(7日)から名前を出して、都議会の皆様と共に候補を見つける」と述べた。

 自民党執行部が気にかけるのが、猪瀬氏と都議会自民との関係だ。党としては政策的に猪瀬氏を推すことに問題はなく、現時点で「一番有力」(党幹部)とされる。石原慎太郎氏やみんなの党の渡辺喜美代表が支援を明言する猪瀬氏に乗れば、第三極との全面対決にはならないとの読みもある。

 一方で、都議会は猪瀬氏と副知事登用の際のしこりが残り「頭を下げに来ないと駄目」(都連役員)との声もある。衆院選や来夏の参院選、都議選もにらみ、党本部と都連に亀裂が生じるのは避けねばならず、都連会長の石原氏は「足並みが乱れないようにしないといけない」と強調する。

 一方、民主党も人選が難航。国会議員を立てて議席を減らすことには党本部の抵抗が強く、著名人擁立は「この厳しい世論では民主党からは出ない」(都連幹部)。猪瀬氏に対しても「第三極と近すぎる」との警戒感が一部にある。輿石東幹事長は「最初に考えるのが独自候補だ」と話すが、都選出国会議員の一人は「不戦敗でいい」と突き放す。

3235今だけ:2012/11/07(水) 07:55:01
登録するとマクドナルドで使える無料クーポン2000円分が当たるよ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=fc315f40e6b8e83ac&amp;mkey=f3b6419a6cafae121&amp;guid=on
登録後にすぐ使えるからとてもお得♬

3236チバQ:2012/11/07(水) 21:31:19
http://mainichi.jp/select/news/20121108k0000m010083000c.html
都知事選:松沢前神奈川知事、8日に出馬表明
毎日新聞 2012年11月07日 20時22分(最終更新 11月07日 20時44分)

 前神奈川県知事の松沢成文(しげふみ)氏(54)が8日、東京都庁で記者会見を開き、石原慎太郎氏の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)への無所属での立候補を表明する。今回の知事選で有力候補が名乗りを上げるのは初めて。擁立に向けた政党などの動きが活発化しそうだ。

 松沢氏は昨年4月の前回都知事選に石原氏の後継含みで立候補を表明。東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県が救急医療や環境行政で連携する「首都圏連合」の推進などを掲げた。しかし、告示13日前に石原氏が4選出馬の意向を示したため、立候補を取りやめた。

 松沢氏は松下政経塾出身。神奈川県議を経て93年から新生党、民主党などの所属で衆院議員に3回当選。県知事に転身して2期8年務め、任期を3期までとする多選禁止条例や全国初の受動喫煙防止条例を成立させた。

 今回の都知事選では、石原氏が後継に猪瀬直樹副知事(65)を指名しているが、猪瀬氏自身は態度を明確にしていない。【福島祥】

 ◇幸福実現党の椙杜氏が出馬表明
 一方、ミュージシャンで幸福実現党青年局長の椙杜徳馬(すぎのもり・とくま))氏(45)が7日、同党公認で都知事選への立候補を表明した。都庁で記者会見した椙杜氏は、民間人が所有している沖縄・尖閣諸島の久場島(くばじま)購入や、いじめ禁止条例制定などの公約を発表した。【福島祥】

3237名無しさん:2012/11/08(木) 15:00:33
松沢・前神奈川知事、都知事選出馬を正式表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121108-OYT1T00948.htm?from=ylist

 12月16日投開票(11月29日告示)の東京都知事選で、前神奈川県知事の松沢成文氏が8日、都内で記者会見を開き、出馬することを正式に表明した。

 松沢氏は松下政経塾出身。民主党衆院議員を経て、2003年に神奈川県知事に初当選し2期務めている。

(2012年11月8日14時40分 読売新聞)

都知事選、日弁連前会長の宇都宮健児氏が出馬へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121108-OYT1T00847.htm

 12月16日投開票(11月29日告示)の東京都知事選に、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)が出馬する意向を固めたことがわかった。

 9日に都内で記者会見し、正式発表する。

 宇都宮氏が参加する脱原発や貧困問題などに取り組む市民有志の会が擁立を決めた。今後、革新系団体との連携も目指すという。

 宇都宮氏は2010年4月から2年間、日弁連会長を務めた。愛媛県出身で、1971年に弁護士登録。クレジットカードや消費者金融からの借り入れで急増した多重債務者の問題に力を注いだほか、95年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件の被害対策弁護団長として、被害者や遺族の支援にあたった。

3238名無しさん:2012/11/08(木) 15:57:51

石原氏の顔はつぶせない… 橋下氏が都知事選で東国原氏に乗れないワケ 2012.11.08
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121108/plt1211081538007-n1.htm

 石原慎太郎氏の辞職に伴う東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で、「日本維新の会(維新)」代表である大阪市の橋下徹市長が悩んでいる。東国原英夫・前宮崎県知事と、猪瀬直樹副知事が出馬した場合、どちらを支援するかを明言していないのだ。政治的計算や心理的ハードルから、親交のある東国原氏に丸乗りできない、との指摘もある。

 「東国原氏が出馬するなら、猪瀬氏をすぐ支援するわけにはいかない」

 橋下氏は3日、石原氏らと京都市内で会談した際、都知事選の方針についてこう語ったという。ただ、猪瀬氏については「都知事にふさわしい」と述べており、完全な東国原氏支持というわけでもない。

 在阪ジャーナリストは「最大の理由は、石原氏への配慮だ。都知事選は衆院選の前哨戦の位置づけで、石原氏が後継指名した猪瀬氏が落選したら、石原氏の顔がつぶれる。自民党の情勢調査で『猪瀬50ポイント、東国原氏10ポイント』と出たため、勝ち馬に乗りたいという心理も働いているのだろう」と分析した。

 そもそも、石原氏と東国原氏は「犬猿の仲」として知られている。

 2007年の都知事選で石原氏が3選を果たした後、東国原氏がHP上の日記で「東京の傲慢は復活した」などと書き、石原氏は「田舎モンが東京のことをとやかく言うな!」と応戦した。

 また、昨年4月の都知事選では、事前の情勢調査で「東国原都知事」が現実味を帯びたため、退任を示唆していた石原氏が急きょ出馬を決断したといわれている。

 維新内部で、東国原氏への不信感が広がっている。維新幹部はいう。

 「昨年12月の大阪ダブル選挙で、松井一郎知事の誕生を阻止したい県議が東国原氏擁立で一時動いた。これに松井氏側が不快感を持っている。また、維新の討論会で、東国原氏が他のブレーンに比べて政策を総花的、抽象的にしか語れず、評価が下がっている」

 自民党関係者によると、維新の支持率が急落したことを受け、東国原氏側が自民党国会議員に接触して、都知事選で支援を受けられるか感触を探ってきたという。

 次期衆院選と都知事選という2大選挙をにらみ、激しい駆け引きが続いている。

3240名無しさん:2012/11/08(木) 21:39:25

都知事選に雄上氏出馬へ
2012.11.8 20:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121108/tky12110821270010-n1.htm

 僧侶で作家の雄上統(おがみ・おさむ)氏(71)が8日、都庁で会見し、無所属で東京都知事選への立候補を表明した。

 雄上氏は富山県出身で慶応大院卒。昨年2月に政治団体「東京維新の会」を設立した。都知事選への立候補は3回目。

3241名無しさん:2012/11/08(木) 22:54:17

【都知事選】
宇都宮弁護士も出馬へ 動き出した候補
2012.11.8 22:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121108/elc12110822460003-n1.htm

あいさつをする宇都宮健児(元日弁連会長)=6日午前、都庁記者クラブ(宮川浩和撮影)

 石原慎太郎氏の辞職から1週間が過ぎた8日、膠(こう)着(ちゃく)状態だった都知事選にようやく動きがみえた。この日、松沢成文氏が出馬表明した一方、石原都政を批判するグループなどが擁立を目指す前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)が立候補の方針を固め、9日の会見を決めた。ただ、各党には「告示までまだ3週間もある」との見方もあり、構図はまだ固まらない。

 「きょうから都知事選が実質的にスタートする」

 松沢氏は会見冒頭でこう強調し、「一刻も早く表明し政策を戦わせるべきだ」と、“後出しジャンケン”を挑発。石原氏から後継指名された副知事の猪瀬直樹氏(65)について「石原知事の後継者を決める選挙ではない」と牽(けん)制(せい)した。

 知事の職務代理者を務める猪瀬氏は、他の副知事が出席予定だった行事にも代わって顔を出すなど、都議から「事実上の選挙運動」と揶(や)揄(ゆ)されているが、立候補への明言は避けている。

 猪瀬氏は8日、松沢氏の会見と同じころ東京電力経営改革本部との会合に出席。福島県に100万キロワット級の石炭火力発電所を設置すれば雇用創出にも寄与すると提案した。会合後に記者団から松沢氏の出馬について問われると「いいんじゃない、それはどうでも。今日は電力の話。以上」と無関心を装った。

 昨年の都知事選で次点の前宮崎県知事、東国原英夫氏(55)はこれまで態度を保留。8日のツイッターでは「少し熱っぽい」と書き込んだ。東国原氏周辺によると、この日は「自宅から出ていない」といい、松沢氏の出馬表明への言及もなかったという。

 ある自民都議は松沢氏と宇都宮氏の動向に、「対応を決める判断材料が増えた」と語る。一方で、ある民主都議は「パズルが複雑化した」とぼやいた。

3242チバQ:2012/11/08(木) 23:13:49
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2012110801045
宇都宮前日弁連会長が出馬へ=「脱原発」掲げ、共産が推薦方針−都知事選
 前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)は8日、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)に無所属で出馬する意向を固めた。9日に都内で記者会見し、正式に表明する。
 「脱原発」や「反貧困」を掲げる複数の市民グループや個人が支援するほか、共産党が政策協定を結んだ上で推薦する見通し。宇都宮氏は8日、市民グループの会合に出席し「都知事選には『脱原発候補』が必要。他に候補者がいなければ、出るしかないと考えた」と述べた。 
 宇都宮氏は1971年に弁護士登録。2010年4月から2年間、日弁連会長を務めた。多重債務者問題や地下鉄サリン事件の被害者救済などに取り組んだ。(2012/11/08-21:42)

--------------------------------------------------------------------------------

3243チバQ:2012/11/09(金) 00:17:18
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121108ddlk13010210000c.html
選挙:都議補選・八王子市選挙区 近藤・八王子市議が出馬へ /東京
毎日新聞 2012年11月08日 地方版

 八王子市議の近藤充氏(57)が7日、都議補選(12月7日告示、16日投開票)の八王子市選挙区(改選数1)に出馬する意向を示した。

 近藤氏は市議4期目で、「都市計画や学力、福祉などでの多摩地域と区部の格差を是正したい」と語った。自民党都連に公認される予定としている。【藤沢美由紀】

〔都内版〕

3244チバQ:2012/11/09(金) 22:22:01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121109/plt1211091534002-n1.htm
都知事選出馬・松沢氏の勝算 政党支持なければ苦戦必至2012.11.09

 石原慎太郎氏の辞任に伴う東京都知事選(12月16日投開票)に、松沢成文前神奈川県知事(54)が立候補する。昨年の都知事選では、石原氏から後継指名されて一度は手を挙げたが、突然、石原氏が4選出馬に踏み切ったため、出馬断念に追い込まれた。意地の出馬ともいえそうだが、勝算はあるのか。

 8日の出馬会見で「だます方も悪いが、だまされる方も悪い」と昨年の都知事選立候補辞退について自嘲気味に語った松沢氏。だが、石原都政について「失敗も多かった。不十分だったと思う」と次第に石原氏批判のボルテージを上げ、石原氏の音頭で設立した新銀行東京は「負の遺産。清算する」と一刀両断。2020年東京五輪誘致に関しては「(石原氏は)途中で逃げたが、私は放棄せずに誘致を実現していく」と継続して誘致していく考えを明らかにした。

 松沢氏は慶大卒で松下政経塾出身。新生党、新進党、民主党などの衆院議員を経て、2003年の神奈川県知事選で初当選し、2期務めた。

 前回の都知事選では、事前の情勢調査で、松沢氏が、東国原英夫前宮崎県知事に大きくリードされていたため、石原氏は不出馬方針を撤回して出馬した。松沢氏は周囲に「このままでは政治家として終わる」と話したといい、今回は意地の出馬といった面がある。

 ただ現在、都知事候補として取り沙汰されている東国原氏や猪瀬直樹副知事らに比べて、松沢氏の知名度は低い。松沢氏は、石原氏から後継指名された猪瀬氏に対して「石原さんの後継者を決める選挙ではない」と牽制したが、古巣の民主党か、自民、公明両党の支持が得られなければ、苦戦は必至だ。会見では、都知事選への対応が決まっていない民主、自民両党との連携について「政策に共感してくれる団体の応援は断らない」と答えたが、成算はあるのか。

 政治評論家の有馬晴海氏は「民主と自公が候補者を絞り切れておらず、自らを選択肢として示したのだろう。松沢氏は元民主党だが、前回は自民党が乗りかけており、可能性はある。議会と行政両方の経験があるだけに、どちらかが応援すれば有力候補になる」と話している。

3245チバQ:2012/11/09(金) 22:27:18
http://www.asahi.com/politics/update/1109/SEB201211090009.html
2012年11月9日8時53分
松沢氏、都知事選への立候補表明 「新銀行東京を清算」

 前神奈川県知事の松沢成文氏(54)が8日、東京都庁で記者会見し、29日告示の都知事選に立候補する意向を明らかにした。

 松沢氏は「一番目として新銀行東京をしっかりと清算する」などと述べ、前都知事、石原慎太郎氏への批判的な立場を明確にした。

 新銀行東京は、13年続いた石原都政の負の象徴。2期目の選挙で「中小企業支援の銀行をつくる」と公約し、税金1千億円を使って設立。しかし、経営は悪化し、3期目で400億円を追加投入した。

3246チバQ:2012/11/09(金) 22:29:57
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012110902000110.html
有利な「後出し」探る? 都知事選候補者名乗り 鈍い出足
2012年11月9日 朝刊

 東京都の石原慎太郎前知事の辞職に伴う都知事選は、二十九日の告示まで三週間に迫った。八日に前神奈川県知事の松沢成文氏(54)が立候補を表明、九日には前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)が出馬会見を予定するなど、ようやく顔触れが固まり始めた。一方、石原氏の後継指名を受けた猪瀬直樹副知事(65)は沈黙を守る。候補者の出足が鈍い背景には、擁立が難航している面と、出馬表明が遅いほど選挙に有利という最近の傾向がある。 (都政取材班)

■リミット
 「誰を支援するかは白紙。ただ、松沢さんは元民主党国会議員だし、政策も変なところはない」。都議会最大会派、民主党の酒井大史幹事長は八日、松沢氏支援の選択肢も否定しないとした。

 民主は昨年四月の都知事選で擁立が遅れ、告示直前に都議会レベルで外食大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏の支援を決めたが、石原氏に敗れた。今回は石原氏辞職が急で擁立期限が迫る上、内閣支持率が低空飛行を続け、独自候補が立つ雰囲気に乏しい。

 蓮舫参院議員ら知名度のある国会議員の名前も取り沙汰されるが、離党者が相次ぐ中、国会の議席を減らす決断は取りづらい。

■温度差
 一方の自民の擁立作業も難航中だ。党本部では「猪瀬氏でもいいのでは」との声があるが、猪瀬氏との関係が良好でない地元の都連側は「誰も支持していない」と反対し、温度差がある。

 そもそも政党本部が推薦した候補の当選は、一九八七年の鈴木俊一氏の三選目が最後。自民は、青島幸男氏が当選した九五年は元官房副長官の石原信雄氏、石原慎太郎氏が初当選した九九年は元国連事務次長の明石康氏を担いで敗れた。

 告示直前になって出馬表明する「後出しじゃんけん」が有利、との傾向も顕著だ。九五年以降、告示三週間前までに表明して当選したのは二〇〇七年の石原氏の三選目だけ。それ以外は、告示日が近づいてから表明した候補者が当選している。

 前回、告示二日前に表明した前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)の動向が、ギリギリまで注目される。

■東奔西走
 猪瀬氏は一日に知事職務代理者に就任後、神津島での防災訓練や八王子市でのパネルディスカッション、調布市でのマラソンと東奔西走。「都政に空白をつくらない」と積極的に公務をこなしつつ、都民と触れ合う行事を増やしており、都庁内では出馬に踏み切るとの見方が強い。

 ツイッターからも張り切りぶりが伝わる。七日は都知事選に触れ、自身の「圧勝情報」をめぐる週刊誌の見出しを紹介。「見出ししか見ていないけど、僕がまったく関知していない中身は?」と書き込んだ。ある都幹部は「自分が選挙に有利との印象を広めているようにも読める」。

 副知事として五年のキャリアを積むが、選挙経験はない。出馬すれば事務所やスタッフが必要になるため、ある幹部は「石原さんや政党の支援がカギでは」と話す。

3247チバQ:2012/11/09(金) 22:31:04
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121109-OHT1T00045.htm
松沢氏「反石原」で都知事選
 前神奈川県知事の松沢成文氏(54)が8日、都庁で会見し、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)への出馬を正式表明。「石原さんの後継者を決める選挙ではない。石原都政を一新する」と決意を語った。

 松沢氏は前回の2011年4月の都知事選では、石原氏から後継指名され出馬表明した。しかし、情勢調査の結果などを受けて石原氏が4選出馬に方針転換。松沢氏は立候補を取りやめた経緯がある。松沢氏は「だます方も悪いが、だまされる方も悪い」と自嘲気味に語り「今回は絶対に降りない」と明言した。

 松沢氏は“反石原”を鮮明にした政策を次々と発表。中小企業支援対策で開業した「新銀行東京」の清算などを挙げ、尖閣諸島の購入や活用で集まった約14億8000万円の寄付金については寄付者の意思確認をした上で、海上保安庁への寄付も検討するとした。また、任期途中で辞職した石原氏については「政治家としての気持ちは理解はできるが、責任放棄だ」と批判。「都庁を改革できずに霞が関はぶっ壊せない」と皮肉った。

3248名無しさん:2012/11/09(金) 23:59:18
test

3249いなばやま:2012/11/10(土) 07:23:47
どーも、久しぶりの書き込みです。
東京都民になって半年で都知事選とは。

反石原・脱原発・反貧困の左派連合候補は宇都宮健児氏で決まりそうですね。
元日弁連会長でクレサラ問題の先駆者、申し分ない看板の持ち主で
取材にも協力的なためメディアも好意的。
共産に加え、恩讐を超えて国民の生活も支援するとの情報もあり一定の得票はできそうだが
ただ玄人好みで「人気投票」の都知事選で突破力、訴求力があるかは疑問。
とりあえず100万票は取れそうだが、当選するには他の候補の状況と
さらなる支持層の拡大への戦略が必要だと思います。

松沢さんは政治生命をかけた戦いですね。
反石原を掲げるみたいで立ち位置としては野田政権に近い感じ。
いろいろしこりはあるみたいですが
民主党がgdgdになった時の実質支援候補になると思います。
とは言え党勢が右肩下がりで多分3分裂すると思われる民主党の支援ですから
対して力にはならないのではないかな?
得票率10%、50万票前後に落ち着くとみます

3250いなばやま:2012/11/10(土) 07:47:51
キーポイントになるのが自民党都連が猪瀬さんに乗れるかにかかっているみたいですね。
党本部でも小泉時代に懐疑的な人たちからは猪瀬さんはよく思われていなくて
今後国政のキーマンになるかもしれない石原氏との関係上、
「まぁ、いいんじゃね」という感じであまり積極的じゃないみたいです。

猪瀬さんは切れ者でしたたかですが大衆受け特に女性受けと言った点には
かなり疑問符が付きます。

石原氏、はしげ氏、田中康夫さんなどポピュリスト的、独裁的な人は
言動は激しいものがありますが時に見せる笑顔といった表情がチャーミングなんですよね。
猪瀬さんにはそれが欠けていますね。
都知事選は意外と長丁場、激しい選挙戦となれば負のイメージがボディーブローのように
効いてくるでしょうね。

自民が一枚岩になって猪瀬さんを押せば、石原新党をはじめ、公明、維新、みんなの党や
民主党の勝ち馬組あたりが乗ってきて、200万から250万票で大勝利は固いでしょうが

猪瀬さんが頭を下げるか、都連が折れるか・・・今は調整中という感じですね。
とは言え、あのはしげ氏も最初は組織に乗った選挙をしたわけですから
選挙経験ゼロの猪瀬さんには組織の支援は必要不可欠なんですがね。

3251いなばやま:2012/11/10(土) 08:07:57
石原氏と並んで働かない知事だった、宮崎のクリントン・・・は褒めすぎか。
東国原氏。雑誌の報道と維新の会合では抽象論に終始した事でバッシングされています。

去年の160万票超はだてではありません。
いくら風頼みとは言え東日本大震災直後の露出の少なくあまり好条件ではなかったです。

無党派の現状不満層がかなりいる現れと思っています。
アンチ富裕層、アンチインテリ、嫌左派
まぁ、維新の支持層になりそうな人たちです。あの総統閣下が現代に降臨すれば
間違いなく熱狂しそうですね。

能力、魅力ともに総統閣下の足元にも及ばず、今回の主要立候補予定者、噂のある人の中では
最も劣悪だと思いますが立候補すれば一定の得票は確実で、乱戦になれば当選の可能性もある
と見ています。

石原氏で週休6日でも都知事は務まることは証明されましたが
自民党都議団のパペットになるのは確実で好色な広報マンが当選するのは
悪夢ですね。

3252いなばやま:2012/11/10(土) 08:23:25
自民党都議団がスノッブな猪瀬さんがどうしても嫌ということになると
誰が考えられるか

小池百合子氏なら猪瀬さんが立候補しても勝てるのではと思います。

選挙にも強い(って言う事は頭を下げるのがうまい)
同性からの人気には疑問符はちょっとつきますが女性というのも強み。
宇都宮さん、松沢さん、猪瀬さんと並んで小池氏が出てきたら
雰囲気だけでもプラス評価になりそうです。

小池さんは自民党では所詮外様で総理にはなれないでしょう。
重要閣僚を経験したいか、都知事で権力を振るうか
あとは本人の判断次第ですね。

自民党の立ち位置からすると櫻井よしこ氏や安藤優子氏も口説けると面白い。
まぁ、ジャーナリストとしては一定の評価はあるけど統治者としては未知数ですが

3253いなばやま:2012/11/10(土) 08:32:49
一方、民主党は持ち駒があまりありませんね。

蓮舫さんを立てられれば党は一致団結出来ていい勝負に持ち込めるかもしれません。
彼女にとっても火中の栗を拾って立候補すれば
当選しても落選しても女性宰相を目指すにはいいステップになると思います。
どうせ参院で過半数を確保するのは難しいのだから執行部も本気なら勝負すべきと思うのですが
目先の1議席が重要なようです。

在野の人材は党勢が低迷する民主党の誘いは受けないでしょうね。

変化球としては新党改革の舛添氏を担ぐという手くらいですかね。
はっきり言って国政ではこれ以上上がり目はないですしね。
弱っているとは言え大政党の民主党が一致して支援すれば
舛添氏の個人票と合わせて勝ち負けまでには持っていけるのではと思います。

3254名無しさん:2012/11/10(土) 12:19:10

都知事選:民主が舛添氏に出馬打診
毎日新聞 2012年11月10日 12時03分(最終更新 11月10日 12時10分)
http://mainichi.jp/select/news/20121110k0000e010175000c.html

 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)に独自候補の擁立を検討している民主党内で、新党改革代表の舛添要一参院議員(63)を推す声が高まっている。立候補すれば都連や都議会が支援する構えで、既に国会議員らが出馬を要請。舛添氏は返事を保留しているが、毎日新聞の取材に「(衆院選や参院選も含め)選択肢を閉ざさない」と話している。

 都知事選で民主党は擁立した候補がすべて敗れており、直近の過去2回は候補者の推薦もしていない。今回も党所属国会議員や民間人の中に有力候補が見付からず、石原慎太郎氏が後継指名した猪瀬直樹・都副知事(65)の支援も都議団を中心に反発が強いため、政策的に近い舛添氏の待望論が持ち上がった。

 民主都連関係者によると、都連として正式決定はしていないが、都連幹部や国会議員が舛添氏に会って出馬を求めたという。ただ舛添氏が議員辞職すると、繰り上がり当選で自民党の参院議席が1増えるため、党内に慎重論もある。

 舛添氏は99年の都知事選に無所属で出馬し、石原氏に敗れた。その後、自民党公認で01年の参院選で初当選。厚生労働相を務めた後、10年に離党して新党改革の代表に就いた。【柳澤一男、竹内良和】

3255名無しさん:2012/11/10(土) 13:02:53

民主都連、舛添氏に都知事選出馬打診=回答を保留
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012111000160

 石原慎太郎前知事の辞職に伴う東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で、民主党東京都連が新党改革の舛添要一代表(63)に出馬を打診していることが10日、分かった。舛添氏は回答を保留している。同氏が週明けまでに出馬を受け入れた場合は、13日の都連常任幹事会で、支援を正式決定する予定。

 民主党関係者によると、舛添氏を支援する場合でも、党本部の推薦は出さない方針。都連や都議団レベルの支援にとどめて政党色を薄めることで、幅広い支持獲得につなげたい考えだ。

 同党は都知事選で独自候補の擁立を目指しているが、調整が難航している。安住淳幹事長代行は10日午前、横浜市内で記者団に「正式な手続きを経て打診したということはない」と語った。 

 舛添氏は東大助教授などを経て、2001年参院選に自民党から出馬し初当選。厚生労働相を務めた後、10年4月に同党を離党し、新党改革を結成した。また、1999年4月の都知事選に無所属で立候補し、落選した。(2012/11/10-12:49)

3256名無しさん:2012/11/10(土) 16:29:56

都知事選出馬表明まだ2人、解散にらみ様子見に
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121110-OYT1T00666.htm?from=ylist

 12月16日投開票の東京都知事選は、今月29日の告示まで残り20日を切ったが、立候補を表明した有力候補は9日現在でまだ2人。

 出馬が取り沙汰される他の顔ぶれに、表だった動きは見られない。衆院の年内解散がにわかに現実味を帯びてきたことで、衆院選との両にらみの状態になっているためで、独自候補の擁立より、勝ちそうな無所属候補に“ただ乗り”をもくろむ主要政党の思惑も絡み合い、「首都の顔」を選ぶ戦いは混沌(こんとん)としている。

 ◆第3極も名乗り

 「政局を見ている。都知事も衆院も参院も、どの選挙も確率としてゼロではない」。前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)は9日、揺れる心の内をそう語った。前回の都知事選は次点で169万票を獲得。今回も有力候補と目され、「国の統治システムを変え、地方分権を実現したい」とするが、「昨年の知事選とは環境や状況が違う」として政治情勢を慎重に見極める構えだ。

 背景にあるのが、橋下徹・大阪市長(43)が代表を務める新党「日本維新の会」の思惑。次期衆院選で知名度の高い東国原氏を東京1区に擁立すべきだという声が強く、幹事長の松井一郎・大阪府知事は8日夜、東国原氏の都知事選出馬について「そんなことにならんようにしてもらいたい」と難色を示した。

 前都知事の石原慎太郎氏(80)が副知事の猪瀬直樹氏(65)を後継指名しているため、石原新党との連携次第では、東国原氏が都知事選を断念せざるを得なくなるという見方もある。

 ◆主要政党の思惑も

 新党改革代表で参院議員の舛添要一氏(63)も、都知事選と衆院解散のタイミングを見計らっている。民主党都連幹部が水面下で都知事選出馬を打診したが、舛添氏は態度を留保。9日夜、「軽々に動くべきではない。政治を変える大きなチャンスですから」と語った。

 都知事選はこれまで、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)が無所属で出馬することを表明している。これに対し、民主党では輿石幹事長が7日の都連との会談で独自候補擁立に意欲を示したことで、参院議員で前行政刷新相の蓮舫氏(44)を推す声も出ている。しかし、蓮舫氏は出馬には否定的とされ、都連内には「自主投票、他党との相乗りもやむを得ない」と悲観論も出始めている。

 自民党も独自候補擁立にはこだわらず「勝てる候補」を推す戦略だ。意中の人とされるのは副知事の猪瀬氏。党本部は知名度、発信力を高く評価しているという。

 ◆課題は都議会

 猪瀬氏出馬のネックは都議会との折り合いの悪さだ。自民都議は「副知事なのに議会への事前の相談や根回しをしない」と不信感を募らせ、「頼まれても応援したくない」という声も上がる。しかし、独自候補を探す時間はなく、自民党都連もこのままでは猪瀬氏に乗らざるを得ないのが実情だ。

 都知事の職務代理者となった猪瀬氏は「都政に空白を作らないよう全力を尽くす」として、都知事選については沈黙を続けているが、出馬は濃厚とみられている。都幹部は「職務に専念することによって『首都の顔』として気兼ねなく名前を売ることができる。出馬表明は告示直前になるのでは」と観測している。

(2012年11月10日15時17分 読売新聞)

3257とはずがたり:2012/11/10(土) 18:03:03
>>3253-3255
これいなばやまさんの書き込みに報道が後追いですけどこれいなばやまさんの読み大当たり!?
それともなんかこの時点で噂なり他社or他メディアの報道なりあったんですかねえ!?

3258いなばやま:2012/11/10(土) 18:24:08
>>3257

ヤマカンですよ。

自民党都連が猪瀬、嫌〜にならない限りは多分大勝でしょうね。

200万は行くでしょうから

3259神奈川一区民:2012/11/11(日) 00:45:56
>>3249-3253
いなばやまさん、お久しぶりです。
東京都知事選の情勢分析、とても参考になります。
自分としては投票率が前回よりも上がることを祈るばかりです。
東京都民にとっては大事な選挙なので、シラケないで投票して欲しいです。

3260チバQ:2012/11/11(日) 16:53:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000008-mai-pol&amp;pos=2
<都知事選>自民都連は舛添氏か 民主にも推す動き
毎日新聞 11月11日(日)10時12分配信


 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で、自民党都連が新党改革代表の舛添要一参院議員(63)の支援を検討していることが分かった。舛添氏は民主党内にも推す動きがあり、立候補すれば与野党相乗りになる可能性がある。都連幹部は10日、毎日新聞の取材に「都議会与党の自民、公明に加え、民主も同じ候補を推せれば都政が安定する」と語った。

 自民は前回知事選で、辞職した石原慎太郎氏を支援し、今回は石原氏が後継指名した猪瀬直樹・都副知事(65)を推す声が党本部内で強い。しかし、都連内では都議会との関係などを巡って猪瀬氏支援への反発が強く、公明党との協力関係を維持して推せる候補として舛添氏が浮上した。

 党本部には党を除名された舛添氏に拒否感を持つ議員も多く、次期衆院選で政権奪還を目指しながら都知事選で民主党と歩調を合わせることに「対決姿勢がぼやける」(都選出国会議員)との指摘もある。党本部と都連の分裂は避けたいとの思惑もあり、慎重に対応を検討する。支援する場合も、推薦はせず都連や都議会の実質支援にとどめる構えだ。

 一方、民主党は都連幹部らが既に出馬を打診し、舛添氏は回答を保留している。輿石東幹事長は「自民党が支援する候補に安易に乗っかるのは避けなければいけない」と話すが「こちらが考えた候補を他の政党が応援することはウエルカム」(都連幹部)との声もある。【佐々木洋、柳澤一男】

3261チバQ:2012/11/11(日) 16:54:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000044-sph-soci
福島瑞穂氏、違法ツイートも即削除
スポーツ報知 11月11日(日)8時3分配信

 社民党の福島瑞穂党首(56)が10日、自身のツイッターで、都知事選出馬を表明した宇都宮健児・前日弁連会長(65)への投票を呼びかける文章をつぶやき、数時間後に削除していたことが分かった。公職選挙法違反に触れる可能性があったためとみられる。

 問題のツイートは、この日午前に「脱原発統一候補宇都宮けんじさんをみんなの力で都知事選で、当選させよう!」と書き込まれていた。

 選挙プランナーの三浦博史氏は「(告示前などの)選挙期間中以外に選挙運動をするのは公職選挙法違反です」とした上で、「今回の場合は候補者の特定(宇都宮氏)、選挙の特定(都知事選)、そして投票の呼びかけ(当選させよう)の“3点セットが”そろっている。完全アウトですね」と指摘した。ただ、「ツイートを削除するなど、活動を途中でやめれば罪には問われない」という。

 福島氏は同日夕方には問題のツイートを削除した。三浦氏は「党首としては少し軽率だったかも」と話している。

3262チバQ:2012/11/11(日) 16:54:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000571-san-pol
都知事選 松沢氏と猪瀬氏、たばこめぐりさや当て
産経新聞 11月10日(土)23時37分配信

 「あの人は吸わないんだね。僕ははっきり違う。分煙です。人それぞれ違う生き方ができればいい」

 石原慎太郎前東京都知事(80)に“後継指名”されながら都知事選(29日告示、12月16日投開票)への立候補を明言していない副知事の猪瀬直樹氏(65)は9日、知事の職務代理で出席した式典の後、喫煙者の立場から記者団にこう語った。

 前神奈川県知事の松沢成文氏(54)は8日の立候補表明会見で政策に「受動喫煙防止条例制定」を掲げ、「公的施設では吸わない人の健康を守る。禁煙か完全分煙」と述べていた。

 猪瀬氏は「神奈川は県議会(会派控室)では吸える。何を言ってるのかよく分からない」と語り、条例との整合性を問題視。

 また、松沢氏が新銀行東京の清算に言及した点については「どの程度ご存じなんですかね、中身を」と“対抗意識”をのぞかせた。

 一方で「出馬準備を進めているのではないか」という問いかけには、「10分間隔で人がくる。代行はかなり忙しい」と、“煙”に巻いた。

3263チバQ:2012/11/11(日) 16:55:24
>>3254-3255
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000564-san-pol
都知事選 民主が舛添氏に出馬打診 舛添氏は態度保留
産経新聞 11月10日(土)22時0分配信


 石原慎太郎氏(80)の辞職に伴う東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で、民主党側が元厚生労働相で新党改革代表の参院議員、舛添要一氏(63)の支援を模索、出馬を打診していることが10日、関係者の話で分かった。舛添氏が出馬すれば、党本部ではなく都連で支援するとみられる。

 舛添氏は「解散総選挙が近いなかで都知事選も入ってくると連立方程式が複雑化し、簡単には答えが出ない。あらゆる可能性を探っていきたい」と立候補に含みをもたせている。

 民主内では、出馬表明した元民主党衆院議員で前神奈川県知事の松沢成文氏(54)に対しては「距離がある」(都連関係者)との意見があり、石原氏が後継指名した猪瀬直樹氏(65)には、副知事としての都政運営手法への疑問から反発の声もある。

 こうしたなか、舛添氏について、「政策的に近い」「元自民党で、自公も乗れるのではないか」といった見方を示す都議もいる。

 ただ、民主は前回知事選で舛添氏に出馬要請をしたが断られ、独自候補擁立断念に追い込まれた経緯がある。また、舛添氏が議員辞職すれば繰り上がりで自民の参院議席が増えることになり、民主内には慎重論もあるほか、「すでに過去の人だ」(都議)と疑問視する声も上がっている。

3264チバQ:2012/11/11(日) 18:53:51
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121110/plt1211101416001-n1.htm
民主、舛添氏に都知事選出馬を打診 参戦なら激しい選挙戦に2012.11.10

 石原慎太郎氏の辞任に伴う東京都知事選(12月16日投開票)で、民主党東京都連が、元厚労相で新党改革の舛添要一代表(63)に出馬を要請していたことがわかった。都知事選をめぐっては、松沢成文前神奈川県知事(54)や、「反原発」を掲げる前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)が立候補を表明。石原氏に後継指名された猪瀬直樹副知事(65)や、東国原英夫前宮崎県知事(55)の出馬も取り沙汰されている。舛添氏は前向きといい参戦すれば激しい選挙戦が展開されそうだ。

 「都知事選や衆院議員選への出馬。いずれの可能性も否定しない」

 舛添氏は9日、都内で開いた支援者との懇親会で、今後の去就についてこう話したという。この時、すでに民主党都連の出馬要請を受けていたとされ、意欲的な姿勢を示したともいえそう。

 舛添氏に近い関係者は「(舛添氏は)今の段階で新党改革として一番有利な道を考えている」と語る。

 大阪市の橋下徹市長(43)率いる「日本維新の会」などの陰に隠れ、存在感が埋没しがちな「新党改革」の知名度を押し上げるためにも、都知事選出馬の話題性を起爆剤にしたい考えもあるとみられる。

 舛添氏に白羽の矢を立てた民主都連は、独自候補の擁立を目指していたが、今月29日の告示まで時間がなく、候補者選びが難航。急きょ、政策的に近い舛添氏の擁立が浮上したという。

 党本部から大筋で了承を得ており、舛添氏が出馬を受諾すれば来週にも正式に支援方針を決める。舛添氏は無所属での出馬となり、都連や都議会レベルでの支援となるもようだ。

 舛添氏にとって都知事選はリベンジでもある。

 1999年の都知事選に無所属で出馬し、政党の支援を受けずに83万票を獲得したが、初当選した石原氏に敗れた過去がある。石原氏が去った今回は、厚労相として年金問題などに取り組んだ“実績”をアピールできる強みもある。

3265いなばやま:2012/11/11(日) 21:57:06
>>3260
猪瀬さん、マジで嫌われていますね〜
ただでさえ人に頭を下げたり、根回ししたりするのが苦手で
あの言動・・・石原氏に比べれば突破力には劣りますが実務能力はあると思うんですが
いかんせん初選挙ですからね・・・選挙出ないかもしれませんね。

維新は東国原氏の都知事選立候補には否定的なんですね。
東京の維新なんて完全に凧なんで地上戦力としては期待できないですが
アドバルーンとしては効果絶大でしょうね。
とは言え前回もほとんど維新の支援なしで戦っているので
東国原氏がやる気なら出るでしょう。

一番面白くなりそうなのが
▼猪瀬・・・自民(猪瀬許容派)・民主(石原一派)・みんな・維新・石原新党・公明
▼舛添・・・自民(反猪瀬派)・民主(主流派)・公明
▼東国原・・・勝手連(レッドネックのみなさん)
▼松沢・・・各党派にいるお友達
▼宇都宮・・・生活&きずな・社民・共産・みどり・ネット・民主(リベラル派)

松沢氏の5番手は確定ですが、あとはどうなるか
この構図になったら公明党は自主投票になると思います。
情勢しだいで勝ち馬に乗るとみます。それができるところですから。

誰が勝つかは読めませんね。
ただこの構図は相乗りVS右の第三極VS左の第三極に下流の星の猿が絡む展開ですからね

総選挙の構図を占う感じになると思いますよ

厳しい選挙だけど猪瀬氏にとってはかえって戦いやすい。
相乗りの既得権集団を叩くことができるし
石原氏初当選の時の再来になる可能性もありますね。

投票率が上がらなければ
組織選挙に空中戦もできる舛添氏が一番有力かな

宇都宮さんにとってはこの構図にならないと勝目はないかな。
9月の新潟県議補選で見られたトレンドが東京でも見られるか
左派票100万からどれだけ上積みができるか、それでもマックス150万あたり
それにしても某局の某番組は選挙に最大限利用されるんでしょうねぇ・・・

宮崎のクリントン、もといエロ猿、いやいや宮崎県の広報課長こと
東国原氏。前回の170万票弱は伊達じゃない。
所詮、前述の3人は勝ち組、恵まれない自意識過剰な声無き声が集まればわかりませんよ。
まぁ、女性票は期待できませんが・・・

それにしても尊大で女たらしな人が多いですね。

3266二階席:2012/11/12(月) 18:00:27
これ出るまで、待ってました。
http://s.ameblo.jp/watanabemiki/entry-11402620769.html

さて、そろそろ予想しますね。
出馬宣言まだの人も含めて。

3267チバQ:2012/11/12(月) 23:30:13
東スポだけど
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/53678/
“アンチ石原”に豹変した松沢氏の真意
2012年11月12日 11時00分 前神奈川県知事の松沢成文氏(54)が8日、東京都知事選(12月16日投開票)への出馬を表明した。盟友関係にあった石原慎太郎前都知事(80)を徹底的に批判する“アンチ石原”に大豹変。

「霞が関のどの省庁よりも都庁(の人員、権限)は大きい。都庁をリストラクチャー(再構築)できなかった石原さんが、霞が関をリストラクチャーできるのか」「(五輪招致で)石原さんは途中で責任を放棄して逃げた。私は決して投げ出さない」

 松沢氏の口からは2年前に蜜月関係にあったとは思えない批判の言葉が次々と飛び出した。前回の都知事選で松沢氏は、石原氏からいったんは後継指名を受け、神奈川県知事からの国替え出馬を表明したが、石原氏が土壇場で約束をほごにして、出馬した。ハシゴを外された松沢氏は東日本大震災の対応にも追われ、出馬辞退を余儀なくされた因縁がある。

「(石原氏とは)いろいろありましたが、だます方も悪いがだまされた方も悪い」と過去は忘れたという松沢氏だが、石原氏が1年半で投げ出したうえに今度は猪瀬直樹副知事(65)を後継指名したのだから、本心ははらわたの煮えくり返る思い。

「さんざん自分をもてあそんだ石原氏へのリベンジ出馬の意味合いが大きい。ただ前回、石原氏が出馬したのは、事前の情勢調査で松沢氏が勝つ見込みがなかったから。知名度のなさは相変わらずですから、反石原で話題を集め、票を集める戦略でしょう。野田首相とはじっこんの仲ですから民主党が推薦する可能性も高い」(永田町関係者)

 リベンジの塊となった松沢氏と石原氏の場外バトルにも発展しそうだ。

3268二階席:2012/11/13(火) 18:22:39
いなばやまさんも記されているとおり、都議会での猪瀬氏の評判はわるすぎます。

また、石原後継というのも具合が悪い。まず、後継候補は勝てないのが都知事選なので。

宇都宮氏は政策次第ですね。脱原発オンリーでは、区長選は勝てても都知事選は無理。

松沢氏は、とんでもなく知名度が低い。良くて4位。

…で、ここから問題発言します。

今回の都知事選は、僅差で一回目の投票では東国原が一位です。ただし、法定得票数に満たず、の可能性があります。なので、

一回投票のみなら東国原、
決選投票(?)なら舛添要一、
と予想します!!

理由はただ一つ。
追い詰められた橋下は、石原慎太郎とは「組めない」。

…非常にラフな予想ですが、
二階席予想はここまで。
当たろうが外れようが、
選挙後に自分で総括します!!

3269名無しさん:2012/11/13(火) 19:17:18

笹川元科技担当相が出馬表明=五輪招致、防災に意欲−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012111300841

 笹川堯元科学技術担当相(77)は13日、東京都庁で記者会見し、石原慎太郎前知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した。

 笹川氏は「石原都政を評価している。石原氏が辞めなければ、私が出ることはなかった」と述べ、2020年夏季五輪の東京招致活動を引き継ぐことや、防災対策に取り組む考えを示した。 

 笹川氏は、1986年の衆院選で旧群馬2区に自民党から出馬し初当選。以後、7回連続当選し、科技担当相や同党総務会長などを歴任した。2009年衆院選で落選し、政界から引退する考えを示していた。

 都知事選ではこれまで、松沢成文前神奈川県知事(54)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)らが出馬表明している。(2012/11/13-18:48)

3270二階席:2012/11/13(火) 19:25:57
あら?
金持ちのダークホース登場!
でもあまり影響ないかな。

3272チバQ:2012/11/13(火) 21:49:45
気が狂ったか?笹川は
柿沢父を思い出すなあ

3273チバQ:2012/11/13(火) 22:04:45
>>3268
チバQ予想は民自が舛添相乗りで舛添圧勝とみます

民主党にしてみれば、独自候補を立てる余力がないのは自明
自民党にしてみれば、衆院選を控えて猪瀬に乗るメリットはナシ
猪瀬にしてみれば、第三極だけの支援で当選するかしないかわからん選挙に出るメリットなし(基礎票がないのは致命的)


→民自にしてみれば、舛添 東国原 松沢が候補になる
→ここからが自分の考えが全面に出ますが、解散風がある割に争点が薄いため厭戦気分が強く、相乗りを模索する意識が強いはず。

舛添は国政ではあとがないため民自支援で出れるならホイホイついていく
東国原は ここで落選すると次の手が取りづらいため出馬断念するかと
松沢でほ勝てないため、民自は支援しない(松沢vs東国原なら東国原が勝つ)


以上
意外に乱戦にならず、舛添圧勝と読みます

3274旧ホントは社民支持@鹿児島市:2012/11/13(火) 23:00:44
>>3268>>3273
勝手に参戦。

結論は,猪瀬の勝ち。

自民は衆院選優先で,知事選は勝てる候補にしか乗らない。おそらく,調査でもすでにしてるだろうと思います。
何だかんだで,今の調査なら知名度の高い猪瀬氏の支持率が高いかと。となれば,都議団説き伏せてでも猪瀬擁立に傾く。

自民が猪瀬を担ぐ方向に動けば(たとえブラフでも),勝機の薄い舛添は民主の誘いを断って,出ない。
民主は本人出馬の確証もないのに,カメラの前であんなにベラベラ喋っちゃいかん。逆にサプライズで出にくくなった。
ということで,民主は自主投票。

舛添が出なければ,票が割れにくいので東国原も猪瀬に勝てないから出ない。

ここまで盛り上がりに欠ければ,衆院選でそれどころではない第三極やらも様子見。

結局,
猪瀬(自公) VS 宇都宮(共社) VS 松沢
で猪瀬の勝ち。

……うわあ,多分一番つまらない結果だろうけど,現実はこんなところかと。

3275チバQ:2012/11/14(水) 00:10:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121110/stt12111001300000-n1.htm
東京維新の会代表、山田宏氏に交代
2012.11.10 01:30

 東京都議3人でなる地域政党「東京維新の会」が、代表を野田数(かずさ)都議から、現相談役で元「日本創新党」党首の山田宏前杉並区長に交代することが9日、分かった。山田氏は大阪府市特別顧問も務めている。

3276チバQ:2012/11/14(水) 00:12:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121113/CK2012111302000120.html
荒川区長に西川氏3選 「災害に強い街」決意新た
2012年11月13日

3選を決め、区役所職員らに迎えられる西川太一郎氏(手前)=荒川区役所で


 十二日に開票された荒川区長選は、二期八年の実績をアピールした無所属現職の西川太一郎氏(70)=民主、自民、生活、公明推薦=が、無所属新人の吉田喜一氏(64)=共産推薦=を退け、三選を決めた。有効投票数の76・51%を占める圧勝だったが、投票率は31・66%で過去最低だった。当日有権者数は十五万九千三十七人。

 当選確定後の午前十時すぎ、町屋駅近くの選挙事務所に現れた西川氏は、大勢の支援者と握手した後、万歳三唱した。「お約束した『災害で誰も死なない街づくり』を目指し、与野党超えて、これからの四年も頑張りたい」と決意を述べた。

 「前回より4ポイント伸びた得票率は、皆さんに支持と信頼をいただいたということ。無上の喜びとともに、重い責任を感じます」。こう言って表情を引き締めた。

 西川氏はその後、区役所へ向かい、職員の出迎えを受けた。玄関前で花束を受け取ると「ありがとう」と両手を挙げ「この勝利はみんなのおかげ。区民の笑顔をいくつつくれるか、自信を持って一緒にやりましょう」と呼び掛けた。

 敗れた吉田氏は、町屋駅近くの選挙事務所で「選挙は初めてだったが、原発と消費税増税に反対を掲げ、区民の反応は良かった。一万一千票を超す得票は健闘と思う」と語った。選挙戦で、ものづくりの町の再生、保育園待機児童ゼロなど福祉と教育・医療・介護の充実、防災対策の強化を訴え「論戦をリードした」と総括。「西川氏はその方向で区政をやらざるを得ない」とくぎを刺した。

◆関心高める施策を
<解説> 四党相乗りで現職の西川氏を推薦した荒川区長選は事実上、信任投票ともいわれた。圧勝とはいえ、過去最低の投票率を厳粛に受け止めねばならない。

 区内の六割は、大地震の際に大規模火災が予想される木造密集地域。西川氏は二期八年の間も、防災対策に力を入れてきた。消防車が入れない事態に備えて「区民レスキュー隊」をつくるなど、共助の仕組みづくりを進めた。

 高まる防災意識に、西川氏は選挙戦で「災害で誰ひとり死なない街をつくる」と訴え、隅田川の豊富な水をためて住民の初期消火に使う事業を公約した。だが西川氏も「訓練しないと使いこなせない」と話すとおり、住民に使い方を知ってもらい、協力態勢をつくることが必要だ。

 汐入地区や日暮里地区の再開発で、区の人口は年々増えている。しかし、昼間は区外で働き、夜や土日しかいない若い世代も多い。低投票率の区長選を振り返り、西川氏は「特に若い世代に、地方自治への関心を持ってもらう難しさを感じた」と語った。防災の担い手としての意識を地域全体に根付かせられるか。手腕が問われる。

 ほかにも課題はある。自営業者ら経営難や不況に苦しむ人も多い。技術開発や後継者の育成などに助成してきたものの、成果が不十分な事業もある。「誰ひとり苦しまない街」への願いは強い。区政、区長選への関心を押し上げるのは、実効性のある施策だ。 (竹上順子)

◇荒川区長選確定得票
当 37,844 西川太一郎 無 現<3>

  11,619 吉田喜一 無 新

3277チバQ:2012/11/14(水) 00:25:34
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111390135606.html
自民、猪瀬氏擁立へ 対決の構図固まる
2012年11月13日 13時56分

 東京都の石原慎太郎前知事の辞職に伴う知事選で、自民党本部が副知事で作家の猪瀬直樹氏(65)を擁立する方針を固めたことが十三日、分かった。安倍晋三総裁と石破茂幹事長は十六日にも、自民党都連幹部と協議し、決定する。猪瀬氏は石原氏から後継指名を受けており、自民の推薦が決まれば、立候補に踏み切るとの見方が強まっている。公明党も足並みをそろえるとみられ、石原都政の与党だった自民・公明が現職副知事を担ぎ、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)らが対抗するという、選挙の構図が固まることになる。

 猪瀬氏は十三日、出張先の千葉市内で、自民の擁立について報道陣から質問を受け、「それはそうかな。都政に空白がないよう、知事代理業務をしっかりやっていく」と答えるにとどまり、出馬を明言しなかった。

 自民幹部によると、十、十一の両日に行った独自の世論調査で、猪瀬氏を支持する票が最も多かったことから擁立に傾いた。ただ、都連では「猪瀬氏は都政に精通していない」などとして擁立に慎重な声が依然強い。

 みんなの党は、既に猪瀬氏を支持する方針を表明している。

 猪瀬氏は長野県出身で信州大卒。作家として一九八七年に「ミカドの肖像」で第十八回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。小泉純一郎元首相が推進した道路公団民営化の委員を務め、改革派の論客としても知られる。石原氏に請われて二〇〇七年六月に都副知事に就任した。石原氏は辞職表明した先月二十五日の記者会見で、後継者について「猪瀬さんで十分。あれだけ優秀な副知事は見たことがない」と話していた。

 都知事選は今月二十九日に告示、来月十六日に投開票される。

(東京新聞)

3278チバQ:2012/11/14(水) 00:26:11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121113/plt1211131538008-n1.htm
舛添氏VS猪瀬氏で事実上の一騎打ち 東国原氏は見送りも 東京都知事選2012.11.13


石原氏の“後継”猪瀬氏だが、自民都連には抵抗感も
 石原慎太郎氏の辞任に伴う東京都知事選(12月16日投開票)で、自民党は、猪瀬直樹副知事(65)を擁立する方針を固めた。一方、民主党都連は、新党改革代表の舛添要一参院議員(63)に出馬を要請している。東国原英夫前宮崎県知事(55)の不出馬情報が流れるなか、首都決戦は事実上、猪瀬氏と舛添氏の一騎打ちとなる可能性が高まった。

 関係者によると、自民党は独自調査で、石原氏が後継指名した猪瀬氏が、他候補に5倍もの差をつける圧勝だったことなどを踏まえ、猪瀬氏が出馬する場合は推薦する方針を確認した。

 ただ、自民党都連は、猪瀬氏に対して「石原氏の威光を借りて政策を進めてきた」「根回しも相談もない」などと慎重姿勢を崩していない。今後、党本部と都連の調整がありそうだ。

 民主党都連は独自候補の擁立を目指していたが、候補者選びが難航。政策的に近い舛添氏に出馬を要請している。

 舛添氏は12日の記者会見で、「民主党の仲間からも自民党の仲間からも『出ないか』という話は毎日のようにある」と述べ、両党から非公式に出馬の打診があることを認めた。そのうえで、「14日の党首討論を見極めて決めたい」と、対応は留保した。

 東国原氏は昨年の都知事選で169万票を集め、今回も有力候補とみられたが、読売新聞(13日付)によると、次期衆院選に、大阪市の橋下徹市長率いる「日本維新の会」の公認候補として出馬する意向を固め、維新幹部に対し、都知事選出馬を見送る意向を伝えたという。

 居酒屋チェーン「ワタミ」会長の渡辺美樹氏(53)は12日、自身のブログで「この1週間くらいで、結論を出すことは不可能」と出馬断念を発表した。

 都知事選をめぐっては、松沢成文前神奈川県知事(54)や、「反原発」を掲げる前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)、幸福実現党青年局長でミュージシャンのトクマ氏(45)らが立候補を表明している。

3279チバQ:2012/11/14(水) 00:30:00
http://senkyo.mainichi.jp/news/20121113ddm041010068000c.html
首都急転:’12知事選 迫る衆院選、混迷拍車 相乗りか、対決か 各党、支援候補を模索
毎日新聞 2012年11月13日 東京朝刊

 次期衆院選の年内実施の公算が大きくなり、東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)の構図が混迷の度合いを増している。主要各政党は独自候補の擁立をほぼ断念し、無所属候補らの支援に回る構えだが、衆院選と連動して他党と戦うのか、衆院選とは切り離して相乗りを容認するのか、決めあぐねている。情勢見極めのため有力候補の出馬表明がさらに遅くなるとの見方もあり、水面下での駆け引きが告示直前まで続きそうだ。【竹内良和、佐々木洋、夫彰子】

 「無所属の候補者を推薦、あるいは支持をする」。自民党の安倍晋三総裁は11日のテレビ朝日の番組で、独自候補を擁立しないと明言した。党本部は猪瀬直樹・都副知事(65)を推す意向で、これに難色を示す都連幹部らは新党改革代表の舛添(ますぞえ)要一参院議員(63)の支援を模索する。だがどちらにしろ、衆院選で戦う政党と相乗りになる可能性が高い。

 猪瀬氏は、第三極の結集を呼び掛ける石原慎太郎前知事が後継指名し、みんなの党の渡辺喜美(よしみ)代表も「政治理念や基本政策がほぼ一致している」と支援を表明している。自民党の世論調査で猪瀬氏の支持率が高いことから、同党には別の候補を推して痛手を負うのは避けたいとの思いが強いが、都庁内では「国政では第三極と戦うのに知事選では相乗りというのは、どうなのか」との声も漏れる。

 相乗りが取りざたされるもう一人の舛添氏は、12日の定例記者会見で、自民、民主、第三極のそれぞれから立候補の打診があると説明し、「大変ありがたいこと。14日の党首討論を見て対応を決めたい」と出馬に含みを持たせた。ただ、公認・推薦に関し「よその党から立候補するなんてあり得ない」とも述べ、支援が特定の政党に偏ることへの警戒感も示した。

 前回次点だった東国原(ひがしこくばる)英夫氏(55)は「日本維新の会」を率いる橋下(はしもと)徹・大阪市長と親交があるが、橋下氏は猪瀬氏を「知事にふさわしい」と評価する。自民、民主から推す声は出ておらず、本人は「白紙の状態」と繰り返している。

 佐々木信夫・中央大教授(行政学)は「民主と自民、公明が都知事選に手が回らず、第三極を含む相乗りに流れて緊急避難的な候補が選ばれる可能性もある。立候補の顔ぶれもぎりぎりまで決まらないのでは」と指摘。今回の争点は石原都政継承の是非だとしたうえで「消費増税など国政レベルの政党間の争いに埋没しかねない」と懸念する。

3280神奈川一区民:2012/11/14(水) 19:06:38
民主党は候補者を擁立できず、自主投票だと思う。
舛添氏も松沢氏も最終的には出馬しないと思う。
猪瀬氏と宇都宮氏の事実上の一騎打ちだと思う。

思う思うばかりですいません。

3281名無しさん:2012/11/14(水) 21:29:37

東京、ダブル選に困惑「投票箱足りない」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/14/kiji/K20121114004556020.html

 衆院選の12月16日投開票が決まり、東京都では知事選とのダブル選挙となる。「投票箱が足りない」「まさか同日とは」。選挙管理委員会や立候補予定者には困惑が広がった。

 都知事選は11月29日告示。都知事選、衆院選とも候補者のポスターを貼る掲示板は約1万4千カ所必要となる。都選管の担当者は「知事選用の掲示板を28日までに設置するめどがやっと立ったところなのに」とぼやく。

 都議補選も同時に実施される世田谷区ではトリプル選になり、投票箱が142個不足する。「考えたくないことが現実になってしまった」と区選管。新たに購入することを検討するという。

 立候補を表明した前神奈川県知事の松沢成文氏は「同日になるとは思わなかった」と驚きながら「国政の混乱に都知事選が巻き込まれるのは残念だ」と不満も口にした。

 前日弁連会長の宇都宮健児氏は「都独自の問題が埋没しないように強く訴えていきたい」。元自民党総務会長の笹川尭氏は「(同日選なら)都知事選の注目度もむしろ高まっていいんじゃないか」と歓迎した。
.[ 2012年11月14日 21:14 ]

3282チバQ:2012/11/14(水) 22:19:02
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001211140001
ごみ 3市共同処理へ 地元住民の合意カギ
2012年11月14日


日野市の可燃ごみを焼却している日野市クリーンセンター。敷地内に新施設が建設される=日野市




 小金井市と国分寺市が進める可燃ごみの処理施設計画が難航している問題で、日野市は2019年度をめどに稼働させる新施設を、2市との共同で運営する方針を固め、地元への説明を始めた。ごみ処理の広域化の流れを推し進める形だが、住民の反発は強く、合意形成が実現へのカギを握る。


 関係者によると、日野市の馬場弘融市長が13日夜、地元住民らと会合し、2市の名前を挙げたうえで「地域のためにやらせてほしい」と発言した。住民からは反対の声が出たという。


 3市は現在、分担金の負担を含めた詰めの交渉を急いでいる。年内には正式合意にこぎ着け、新年度当初予算案に関連経費を計上したい考えだ。


 小金井市は07年に老朽化した施設が操業を停止して以来、周辺自治体にごみ処理を委託してきた。04年には「新ごみ処理施設の建設地は小金井市が確保する」との条件のもと、自前施設の老朽化が迫る国分寺市に将来的な共同処理を要請。新施設を14年に着工、17年春に稼働する計画だったが、予定地探しに難航し、計画は暗礁に乗り上げた。


 国分寺市も、小金井市との計画が宙に浮いたまま、既存施設が老朽化。「このままでは第二の小金井になる」との危機感があった。


 こうした中、前小金井市長が市外への委託経費を「ムダ遣い」と発言したことに周辺自治体が反発。昨年11月に前市長が引責辞任する事態に発展するなど混迷を深めていた。


 一方、日野市の既存施設内に19年度をめどに稼働する新施設は、ごみの減量化が進んだこともあり、処理能力に余剰が出る見込みだ。馬場市長は、東京都市長会の会長をつとめる立場から、「地域の問題を解決したい」との姿勢を示しており、費用の分担などのメリットも視野に入れ、小金井市や国分寺市などと勉強会を重ねてきた。昭島市も途中までは参加を検討したが「施設の詳細がわからず、結論を急げない」と見送りを決めた。


 今後の課題は、住民の説得だ。以前からごみ処理施設の周辺で暮らしてきた住民には、他市のごみが搬入されることへの反発は根強い。日野市幹部は「住民に納得してもらわないと、先には進めない」と話す。


◆3市共同処理実現なら広域化の流れ加速 


 3市による共同処理が実現すれば、混乱の火種になってきた小金井市のごみ問題が一段落するとともに、多摩地域全域でごみ処理の広域化の流れが加速することになる。


 ごみ焼却施設は、1970年代に23区で吹き荒れた「ごみ戦争」を収束させる中で、「それぞれの区が自ら処理施設を確保すべきだ」という「自区内処理」の原則が定着。それぞれの自治体が区域内につくってきた経緯がある。


 だが、ごみ量が減少し、施設の老朽化が進む中、広域化は全国的な流れに。23区では全区のごみ焼却を一つの一部事務組合で賄うまでになった。


 多摩地域でも広域処理は進んでいる。


 ただ、これまでは隣接する地域同士が連携するケースが多かったのに対し、今回は南部の日野市、北部の小金井市・国分寺市の連携。ほかの一部事務組合に所属する2自治体を隔てた位置関係にある。切実な事情がある2市が連携先を必死で模索した結果、行き着いた形といえそうだ。(津田六平、前田大輔、市川美亜子)

3283旧ホントは社民支持@鹿児島市:2012/11/14(水) 22:21:12
>>3281
衆議院小選挙区・衆議院比例区・最高裁裁判官国民審査
東京都知事・東京都議補選

5個はいるわけですね。…っていうか,確定何時になるのよ。昔みたいに翌日開票とかなったりするのかな?

3284チバQ:2012/11/14(水) 22:36:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012111402000095.html?ref=rank
都知事選 石原後継か刷新か
2012年11月14日 朝刊

 東京都の石原慎太郎前知事の辞職に伴う知事選で、自民党本部が副知事で作家の猪瀬直樹氏(65)を擁立する方針を固め、石原氏から後継指名された猪瀬氏が正式に立候補表明すれば、石原都政の刷新を訴える他の立候補予定者と対決する構図となる。自民党本部が猪瀬氏に傾く背景には、衆院の「解散風」が強まる中、勝ち馬に乗って衆院選に勢いをつけたいとの思惑がある。 

 「衆院選を前に負け戦をしたくない。絶対に勝つために猪瀬氏を選ぶのだろう」。十三日、都議会自民の幹部はこう指摘した。

 国会では、予算執行に必要な公債発行特例法案の成立のめどが立ち、年内解散が浮上している。党本部が十、十一の両日に独自に行った世論調査で、猪瀬氏の支持が圧倒的に多かったことから、安倍晋三総裁ら党執行部は十六日、都連側に擁立を打診する。

 この幹部は「国会議員は自分の選挙で頭がいっぱいで、早く都知事候補を決めたいのではないか」と皮肉まじりに言った。

 猪瀬氏は出馬について明言していないが、自民が擁立を決めれば出馬に踏み切るとの見方が強まっている。

 ただ都議会自民党の中には猪瀬氏擁立に慎重な意見が根強い。二〇〇七年六月に副知事に就任した時から、改革派で鳴らした猪瀬氏への警戒感があった。

 このため自民は、副知事への就任に都議会で同意する際、猪瀬氏の所管事項を石原氏の特命で国との調整に関わることに限るなどの条件を付けたほどだった。「こちらがお膳立てしたことを、自分の手柄のように発表する」と批判する自民都議もおり、感情的な反発は今もある。

 自民はかつて、都知事選で党本部と都連が分裂した経験がある。一九九一年、幹事長だった小沢一郎氏(国民の生活が第一代表)が元NHKキャスターの磯村尚徳氏を擁立。反発した都連が現職の鈴木俊一氏を推して圧勝したが、党内対立のしこりが残った。

 「今回は有力な候補者が見つからない」と話す都議もおり、都連側が押され気味だ。

    ◇

 都知事選では、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)に続き、十三日に元自民党総務会長の笹川尭(たかし)氏(77)が立候補表明した。また、民主党都連などが新党改革代表の参院議員舛添要一氏(63)に非公式に出馬を打診している。

3285チバQ:2012/11/14(水) 23:08:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20121114/CK2012111402000144.html
県内政界「びっくりした」 都知事選出馬 笹川氏が表明
2012年11月14日

 自民党総務会長を務めた笹川尭氏(77)=元群馬2区衆院議員=が十三日、都知事選に立候補を表明したことに、県内政界からは「びっくりした」と衝撃が広がった。

 自民党県連副会長の中沢丈一県議は「驚いた。馬力ある人で自民の中心にいた人。八ッ場(やんば)ダムなどを大沢正明知事と一緒に進めてほしい」とエールを送る。県連総務会長の狩野浩志県議は「群馬県との関係もあり、がんばってもらいたい。県は現在、森林環境税導入を進めており、群馬の水が都民を潤しているのをアピールできれば」と期待を込める。

 群馬2区の伊勢崎市の元県議で、最近まで民主党県連幹事長を務めた久保田務氏は「高齢でもあり、サプライズだ。かつて(旧境町出身の)石原信雄元官房副長官が都知事選に出たが、それ以来二人目では。最近もテレビに頻繁に出ていた」などと話し、「お金には困らない人で、気力、体力も充実しているのではないか」。現幹事長の後藤克己県議は「何が目的なのか」と話した。笹川氏は二〇〇一年〜〇九年、自民党県連会長を務めた。

  (池田一成)

3286チバQ:2012/11/14(水) 23:17:11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121114/plt1211141542007-n1.htm
猪瀬氏、圧勝予測! 自民が支持へ 舛添氏は6位に沈む 都知事選最新調査2012.11.14


 石原慎太郎氏の辞任に伴う東京都知事選(12月16日投開票)をめぐり、自民党が2度目の情勢調査(10、11日)を行ったところ、前回トップだった猪瀬直樹副知事(65)が、次点に4倍以上の大差をつけて1位だったことが分かった。一方、民主党都連が出馬を打診している新党改革の舛添要一代表(63)は6位に沈み、出馬に暗雲が立ち込めている。

 関係者によると、調査はサンプル数3000で実施。石原氏が後継指名した猪瀬氏が40%超で首位で、出馬を見送るとみられる東国原英夫前宮崎県知事(55)が10%、ジャーナリストの池上彰氏(62)が8%、ともに出馬表明した松沢成文前神奈川県知事(54)と、宇都宮健児・日弁連前会長(65)が6%と続き、何と、舛添氏は5%にとどまったという。

 猪瀬氏支持が、50%を超えた先月下旬の調査より落ちているのは、選択肢を増やした影響とみられ、断然リードしているのに変わりはない。自民党が、猪瀬氏支援の方針を固めた背景には、この数字がある。これまで猪瀬氏支援に対する反対論が根強かった都議団も容認に傾いており、今週中にも正式決定し、公明党も足並みをそろえる公算が大きい。

 これに対し、民主党東京都連の中山義活会長は13日、都連の常任幹事会で、候補者を舛添氏に絞って交渉していることを明らかにした。

 だが、自民党都連幹部は「この数字では、舛添氏は出馬できず、民主党は勝手連的に松沢氏支援に回るのでは。そうなれば、無風の都知事選になるだろう」と予測した。

 都知事選には、松沢、宇都宮両氏のほか、自民党総務会長を務めた笹川堯元科学技術担当相(77)や、元外務官僚で駐ネパール大使を務めた吉田重信氏(76)、幸福実現党青年局長でミュージシャンのトクマ氏(45)らが立候補を表明している。

3287チバQ:2012/11/14(水) 23:18:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121114/elc12111402010001-n1.htm
見え始めた構図 解散の足音 複雑化する情勢
2012.11.14 02:00 (1/2ページ)

 石原慎太郎前東京都知事(80)辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)は、自民党本部と都連が副知事、猪瀬直樹氏(65)の支援方針で一致し猪瀬氏の出馬環境が整い始めたほか、民主党都連が新党改革代表の参院議員、舛添要一氏(63)の担ぎ出しに動いていることが明らかに。既に立候補表明した前神奈川県知事や前日弁連会長なども含め、構図が描かれ始めた。一方、年内の解散総選挙が現実味を帯び、関係者は慎重な対応を迫られている。

 民主党都連は13日、常任幹事会を開き知事選対応を協議。関係者によると猪瀬氏や前宮崎県知事、東国原英夫氏(55)の支援は「ありえない」との声が一部から上がり、中山義活都連会長は舛添氏側に接触していることを報告した。

 一方、自民は党本部と都連幹部にズレもあったが独自世論調査の結果を背景に「猪瀬氏支援」でまとまった。

 知事選と衆院選が重なる可能性が高まり「知事選が総選挙の前哨戦」(民主都連関係者)との側面を帯びてきたことで、各党が対応を急ぎ始めた形だ。

 対決姿勢の一方、無党派層の動向への影響から民主都議には「もし民主の看板を掲げて負ければ傷を負うのはわれわれ」との反発もあるほか、党本部や都連も民主色は薄めて戦いたいとの思惑も。このため舛添氏への対応では「勝手連的支援」が強調されている。

 「第三極」も絡む。日本維新の会代表で大阪市長の橋下徹氏は13日、親交がある東国原氏に関し「一緒にやっていけたら心強い」と衆院選への秋波を送っており、都知事選不出馬の可能性もある。

 一方、立候補表明した前神奈川県知事の松沢成文氏(54)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)はインターネットや集会で政策を打ち出すなど、動きを加速している。

3289チバQ:2012/11/14(水) 23:21:18
>>3281
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121114-OYT1T00822.htm?from=ylist
都知事選、衆院解散も現実味…選管は戦々恐々


設置が始まった都知事選のポスター掲示板(14日午前、葛飾区で) 東京都内の区市町村選挙管理委員会が、にわかに現実味を帯びてきた衆院の年内解散に、戦々恐々としている。

 石原慎太郎・前知事(80)の電撃辞職で、今月29日告示の都知事選(12月16日投開票)の準備に追われる中、これに衆院選が加われば、ポスター掲示板の追加だけでなく、新たな投票箱も必要となる。選管担当者は「同日選になったらどうなるのか……」と悲鳴を上げている。

 ◆有権者1000万人

 東京は1000万人の有権者を抱え、都知事選は地方選挙の中で全国最大級だ。今回は、都内各地で1871か所の投票所を開設し、ポスター掲示板は計約1万4150か所に設置。費用総額も約50億円に上る「マンモス選挙」だ。これに衆院選が加われば、掲示板も同数増やす必要があり、設置スペースの問題も生じる。

 都内の各選管も「ダブル選」の経験がないわけではない。都選管によると、1977年に都議選と参院選が同時に行われたが、いずれも任期満了に伴う選挙で、準備の時間は十分あった。しかし、今回の都知事選は、石原前知事の突然の辞職で準備時間はほとんどない。

 さらに降ってわいたような衆院解散の話に、都選管幹部も「未体験の領域だ」と緊張した様子。都知事選に向けて、職員は休日もなく深夜まで準備に追われているが、「衆院選が重なれば作業は倍増する」と職員の体調を気遣った。

(2012年11月14日14時46分 読売新聞)

3290チバQ:2012/11/14(水) 23:22:39
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121114ddlk13010264000c.html
東京・冬の陣:’12知事選 脱原発「緑の党」、宇都宮氏を支持 /東京
毎日新聞 2012年11月14日 地方版

 脱原発などの環境政策を掲げて来夏の参院選で国政進出を目指している政治団体「緑の党」は13日、知事選(29日告示、12月16日投開票)に立候補を表明した前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)を支持すると発表した。

 宇都宮氏は9日の出馬記者会見で脱原発や格差是正、石原都政からの転換を訴えており、同党は「これらの主張を支持し、宇都宮氏の実績と実践的姿勢を高く評価する」としている。【夫彰子】

3291名無しさん:2012/11/15(木) 13:57:47
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/419715.html

舛添氏、都知事選不出馬 「国政に専心」と表明(11/15 13:01)

 新党改革の舛添要一代表は15日の記者会見で、石原慎太郎氏の辞職に伴う東京都知事選には出馬しない考えを表明した。16日の衆院解散を控え「改革の代表として国政に専心する」と述べた。衆院へのくら替えについては「いろいろな可能性がある」と含みを残した。

 舛添氏は、民主、自民両党議員から都知事選出馬の打診を受けていた。

3292名無しさん:2012/11/15(木) 17:04:17

埼玉知事、都知事選は「松沢氏を支援」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121115-OYT1T00292.htm

 12月16日投開票の東京都知事選に、前神奈川県知事の松沢成文氏が出馬を表明したことを受けて、埼玉県の上田知事は14日の定例記者会見で、「松沢氏は一緒にやってきた仲間なので人物、見識、手腕を知っている。最も熱心に都政を考えることができる数少ない候補だ。支援したい」と述べた。

 具体的には、九都県市首脳会議のような首都圏の首長が集う場で、松沢氏が自治体トップだけではなく、経済界の代表とも意見交換をすべきだと提案をしたことを評価し、「私がどんな役割を果たせるかについては、要請があった段階で考えたい」と話した。

(2012年11月15日16時44分 読売新聞)

3293名無しさん:2012/11/15(木) 17:05:43

猪瀬氏が都知事選出馬へ=石原氏が後継指名
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012111500707

 東京都の猪瀬直樹副知事(65)は15日、石原慎太郎前知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)に立候補する意向を固めた。複数の関係者が明らかにした。自民党が16日にも猪瀬氏支援の方針を決定することを踏まえ、自身の出馬環境が整ったと判断した。来週中に正式表明する見通し。

 猪瀬氏は、石原氏から後継指名を受けており、選挙戦では石原都政の継承者としての立場をアピールするとみられる。

 猪瀬氏に対しては、公明党のほか、石原氏が共同代表を務める太陽の党やみんなの党も支援する見通し。一方、民主党は独自候補の擁立を目指しているが、難航している。 

 猪瀬氏は作家として、大宅壮一ノンフィクション賞(1987年)などを受賞。2000年以降、「道路公団民営化推進委員会」など政府の審議会委員としても活動した。07年6月、石原都知事の下で副知事に就任。アジア諸国の水道事業への参入などを指揮したほか、東京電力福島第1原発事故後、大口株主である都として東電に経営面の改革を迫ってきた。

 都知事選ではこれまで、松沢成文前神奈川県知事(54)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)、笹川堯元科学技術担当相(77)らが出馬表明している。(2012/11/15-16:48)

3294モンクレール通販:2012/11/15(木) 19:35:29
お世話になります。とても良い記事ですね。
モンクレール通販 http://www.middleeastmanagers.com/

3295チバQ:2012/11/15(木) 21:52:55
>>3274
御名答!になりそうな感じですね
(´・ω・`)

3296チバQ:2012/11/15(木) 22:43:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012111502000256.html
投票5種類 「前代未聞」 悩む葛飾、世田谷、八王子選管
2012年11月15日 夕刊

 総選挙が東京都知事選と同日選となることが決まって一夜明けた十五日、都内自治体の選挙管理委員会は、倍増した準備作業に追われた。中でも葛飾、世田谷の二区と八王子市では都議補選も加わり、職員は「投開票の作業予定を一から練り直しだ」と悲鳴を上げた。 (都政取材班)

 「前代未聞の選挙。五種類の投票を経験する自治体なんてほとんどないのでは…」と嘆くのは、葛飾区選管の種井秀樹事務局長。知事選、都議補選に急きょ、衆院選小選挙区と比例代表、最高裁裁判官の国民審査が加わる。最大の悩みは投票箱の確保。五十五カ所の投票所に五個ずつ備えるが、一カ所あたり一〜二個足りず、不足分は約七十個に上る。

 石原慎太郎前知事の突然の辞職で、開票所として区総合スポーツセンターを急きょおさえた。既に別のスポーツ団体が予約していたのを譲ってもらった。

 「もともと都知事選と都議補選の二つの開票のつもりで場所を確保していた。五種類になると、作業もかなりぎゅうぎゅう詰めになる。作業のレイアウトも変えないと…」

◆掲示板も不足?
 投票箱は公職選挙法の施行規則で、三重構造にすることやかぎを付けることなど、仕様が決まっている。別の箱では代用できない。

 「よし来た、という感じです。準備は十分なので」。投票箱で全国トップのシェアを誇る「ムサシ」(東京都中央区)には、解散総選挙の見通しが伝わった十四日午後以降、各地の選管からの問い合わせが相次いだ。いつ選挙になってもよいように、春先から約二千個分の在庫を確保しているという。

 一方、都選管ではポスターの掲示スペースも心配の種。市街地では、新たな場所を確保できるか分からない。知事選用の掲示板に二十五人分のポスターが張れるため、知事選の候補者数が少なければ同じ板の空きスペースを衆院選に回し、不足分は付け足すなど知恵を絞る。

 知事選の啓発用横断幕やポスターは発注済みで印刷直前。総選挙の広報文も盛り込むのは断念した。選管の悩みは尽きない。

◆同日選まだまし
 知事選、総選挙とも単独で行う場合の経費は各五十億円余。同日選なら、投開票所の賃料など重なる部分は削減できる。

 また、過去三回の都知事選の投票率は44〜57%で衆院選より低い傾向がある。選管は、せわしい師走の選挙で低下が気掛かりだったが、同日選で上昇が期待できる。都選管の担当者は「都知事選と衆院選が一、二週間単位でずれるのが最悪だった。同日選はまだマシ」と話している。

 知事選の告示は十一月二十九日、衆院選の公示は十二月四日、いずれの選挙も十六日に投開票となる見込み。

3297チバQ:2012/11/15(木) 22:44:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121115/elc12111522030004-n1.htm
ダブル選 各党悲鳴  埋没の恐れ 陣営恨み節
2012.11.15 22:02 (1/2ページ)
 総選挙とダブル選となる12月16日投開票の東京都知事選。各党は石原慎太郎前知事(80)の急な辞職で知事選準備が整わないなか、政権交代含みの国政選挙まで抱え込むことになり、「知事選どころではない」と悲鳴に似た声も聞こえてくる。都知事選を通じた政策論争も低調になる恐れがあり、すでに立候補を表明した陣営からは恨み節も。首都のリーダーを選ぶ選挙が埋没しかねない。

 「知事選以前にわが党の存亡をかけた戦いになった」。ある民主の都議団幹部はこう話す。知事選では都連幹部が出馬を打診してきた新党改革代表で参院議員の舛添要一氏(63)が15日に不出馬を表明。「国会議員の支援は望めない」(民主都議)なかで、独自候補擁立は一層困難になっている。

 一方の自民党都連は、党本部が強く推す副知事の猪瀬直樹氏(65)の支援方針は一致しているものの、自民都議からは「(猪瀬氏側から)要請もないのにこちらが先に決めることか」との戸惑いも。石原伸晃都連会長(55)が同日、都庁を訪れ都議団側と協議したが、ある都議は「党本部から『知事選はそちらに決めて』とでも言われたら困る」と漏らした。

 こうした状況を見透かしたように、すでに出馬表明した前神奈川県知事で元民主党衆院議員の松沢成文氏(54)は15日、都議会各会派をあいさつ回りし真っ先に民主控室へ。会談後、記者団に「共通の話題があり話が盛り上がった」などと強調したが、都議が対応したのは民主と共産、諸派の一部だけだった。

 これに先立つ会見で松沢氏は、政策を発表し「中央の混乱に巻き込まれず政策論争したい」と語ったが、「別々に民意を問う方がよかった」と本音もちらりとのぞかせた。

 「脱原発」を旗印に立候補表明した前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)の陣営関係者は「脱原発が衆院選争点となれば関心が一層高まり、都政から何ができるか一歩踏み込んでアピールできる」と歓迎する。

 ただ、築地市場移転や東京五輪招致などの争点については「どこまで関心が高まるか見極めが必要になった」と、衆院選に埋没する可能性を指摘する。

 ほかに元自民党総務会長の笹川堯(たかし)氏(77)らも出馬表明しているが、総選挙の衝撃で、知事選のムードがどこまで盛り上がるかは不透明だ。

3298チバQ:2012/11/15(木) 23:22:34
>>3207
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121115/tky12111521450016-n1.htm
石原前知事の元特別秘書の専門委員就任で質疑 都議会総務委
2012.11.15 21:45
 東京都議会総務委員会は15日、石原慎太郎前知事の特別秘書だった兵藤茂、高井英樹の両氏が都専門委員に就任した問題について、質疑を行った。

 石原氏は辞職当日の10月31日、兵藤氏を「産業力や都市力の向上」、高井氏を「都市外交」担当の専門委に選任。11月1日、知事職務代理となった猪瀬直樹副知事が辞令交付した。

 この日の質疑では川井重(しげ)勇(お)氏(自民)ら各委員から「地方自治法に抵触する可能性がある」「報酬は公金が支出されており訴訟の可能性もある」などと批判があがった。都側は「法的には問題がないと判断した」などと答えたが「さまざまな意見があると理解している」とも述べた。

3299チバQ:2012/11/15(木) 23:25:33
http://mainichi.jp/feature/news/20121115dde012010029000c.html
特集ワイド:都知事の資質とは 国の形、変える気概を
毎日新聞 2012年11月15日 東京夕刊


都民広場から見上げた新都庁第1本庁舎(左)と都議会議事堂。1300万人の都民を率いる知事のイスに誰が座るのか=川田雅浩撮影
拡大写真 ◇脱貧困/脱原発/福祉/財政/防災
 12月16日投開票の東京都知事選は、29日の告示まで2週間に迫った。昨今の政界では石原慎太郎・前都知事や橋下徹・大阪市長のように、にっくき敵に牙をむく政治家ばかりが目立つが、それは首都・東京にふさわしい首長の姿なのか。新しい都知事に求められる資質とは?【戸田栄】

 都は韓国の国家予算に匹敵するという12兆円の予算規模を誇り、17万人の職員を擁する。その人数は国の省庁では最も多い防衛省に次ぐ。そのうえ、知事は直接選挙で選ばれるため、強力なリーダーシップを発揮しやすい。

 前高知県知事の橋本大二郎さん(65)は「都知事の力は、全国への影響力も含めて普通の県の知事とは桁違い」と話す。地方交付税を受けていないのは47都道府県で東京だけだ。「都が環境対策でディーゼル車規制を実施し、結局は国も動かしましたが、国との関係を無視できない普通の県では、まず無理です。東京から国の形を変えていくことを期待します」と語る。

 では、今の日本はどんな形になっているのか。

 若者の貧困問題などに取り組む東京大教育学研究科の本田由紀教授(47)は「日本の社会は傷み、うっぷんがたまっています。そこにつけこむ形で愛国主義や競争に人々を駆り立て、ヒーローを気取る政治家が出ている」と厳しく指摘する。バブル経済崩壊後、学校を出ても就職先がないことに始まり、就職しても低収入で家族を作れない、ひどい労働条件下で心身をすり減らされるという悪循環に陥っていると憤る。

 「それなのに、生活保護や社会保障の問題点を並べ立てて弱い者いじめをする政治がある。生身の人間の根源的な問題に目を向ける政治家が必要です。国政がどうしようもない状態ですから、東京から見本となる都知事を送り出したいですね」

 東京の町づくり運動に携わってきた森まゆみさん(58)も「困ったり、孤立したりした人に自立支援をするような形で、みんなが手を取り合っていける社会を作るべきだったはずですが、石原都政は正反対でした。石原前都知事には外国人や同性愛者への露骨な偏見があり、人々は追い込まれるばかりでした」と話した。

 さらに脱原発を新都政の目標にと提言する。「原発やダムを造ることで経済を回すことに加担してほしくない。再生可能エネルギーの利用や省エネで東京から持続可能な社会を作りたい。八ッ場ダム推進に加わるのもやめてほしい」

 町の再生も求め、「規制緩和で高層ビルだらけになり、町のすきまや陰がなくなった。歴史的建造物もどんどん消えていきます。めちゃくちゃになった町の『町づくろい』が必要では」と述べた。

 金子勝・慶応大経済学部教授(60)は、扇動型政治が人気を集める社会的背景に切り込む。「テレビ型ポピュリストが横行するのは、テレビが短いフレーズで勢いよく相手をたたく政治家ばかりを面白がって取り上げ、ろくに批判をしないからです。メディア全体の批判力も低下している。今回の都知事選は、この悪弊を断ち切る第一歩にしなくてはなりません」

3300チバQ:2012/11/15(木) 23:26:55
   ■

 「次は、順番からすると生活重視型の知事になるでしょう」。そう予想するのは、都政を研究する佐々木信夫・中央大経済学部教授(64)だ。石原前知事まで戦後6人が都政を担ったが、戦後復興を担った初代の安川誠一郎知事を除き、第2代以後は経済重視型と生活重視型の知事が交互に当選してきたという=別表。

 佐々木さんが重視する新都政の焦点は、まず超高齢化社会への対応だ。石原都政では老人福祉手当は廃止され、老人医療費助成では対象者から10万7000人が除外されたと指摘。「石原前知事の政治手法は小泉純一郎元首相と酷似し、弱肉強食の論理を是として経済活性化を図るものでした」とする。「高齢者が安心して暮らせる東京をどう作るかが問われる」と言う。00年に191万人だった65歳以上の人口が25年には343万人となり、1300万都民の4人に1人が高齢者となる時代は間近だとする。「現役世代の負担が増すので、福祉を重視しながら、財政のかじをうまく取る手腕が新知事には必要です」と付け加えた。

 メガシティー・東京の防災対策も都政の大きな焦点だ。佐々木さんは特に都東部の再開発の遅れが問題だとみる。木造家屋の密集地帯が多く地震や火災に脆弱(ぜいじゃく)なうえ、海抜が低いため津波でも甚大な被害を出す可能性が高い。

 今再び東京で暮らす橋本さんも、防災が東京の最大の課題だと考える。「都民の安全が重大なのは無論ですが、このままでは首都を失う恐れがある。そうなったら、日本は立ち直れないのではないでしょうか」と懸念する。

 「従来の知事の仕事は、人口を増やして地域のパワーを上げることでした。しかし今や公共事業などの都市政策には限界があり、東京は新しい考えに立つ必要がある。ここまで東京一極集中が進めば、おのずと人口分散による減災を考えるべきでしょう」

    ■

 他にも、老朽化したインフラの更新、人口の都心回帰で過疎化が起きている首都圏郊外への対応など課題は山積している。こんな首都にはどんな知事がふさわしいのか。

 本田さんは「人々を愛国主義や競争に追い込む北風型の政治家は、気をそらせるだけで、問題を解決する力はありません。必要なのは、苦しむ人たちに寄り添い、本来の元気を取り戻させて社会を活性化する太陽型です」。佐々木さんは「誰がなっても国の諸機能が集中する東京は経済的に繁栄する。スーパースターでないと当選できないかもしれませんが、地域と対話し、そこから新しい政治の流れを作れる人が好ましい」。

 話を聞いた5人はそろって生活重視型を期待する。さらに金子さんは「お母さん革命」を提唱する。

 「男性は従来のパターンから脱し切れない。子どもや親の面倒を見ることで生活と向き合い、生活者感覚に優れているのは母親です。その感覚に委ねるよりほかに、国の現状を打破する方法はないのではありませんか」

 近年の都知事選では候補者が告示直前に出馬表明し、ろくに政策論争もないまま、投票日を迎えていた。今回も石原前知事の投げだしを受けての選挙で、同じパターンになろうとしている。候補者はいち早く名乗りを上げ、堂々と政策を論じてもらいたい。

 ◇佐々木教授の分析による都政の変遷
在任期間         知事     特徴的な政策    就任前の職業(就任時の年齢) 政策タイプ

1947〜59年(3期) 安井誠一郎  戦後復興      官僚(56歳)

59〜67年(2期)   東龍太郎   アジア初の五輪   学者(66歳)        経済重視型

67〜79年(3期)   美濃部亮吉  福祉・医療     学者(63歳)        生活重視型

79〜95年(4期)   鈴木俊一   都財政再建     官僚(68歳)        経済重視型

95〜99年(1期)   青島幸男   環境リサイクル   作家(62歳)        生活重視型

99〜2012年(4期) 石原慎太郎  大都市の経済再生  作家(66歳)        経済重視型

<これまでの都知事の共通点>
・前知事の後継者として副知事からの当選はない。
・他道府県の知事経験者はいない。
・就任年齢は総じて高く、若手は当選しにくい。
・女性知事は出ていない。
・前任の知事とは全く違うタイプが選ばれる。
・経営者、弁護士、芸能人、都庁官僚からの当選はない。

3301チバQ:2012/11/16(金) 00:23:49
>>3282
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001211150001
「多摩の大問題 前進」周辺自治体に安堵感
2012年11月15日

 小金井市と国分寺市が進める可燃ごみの処理施設計画が難航している問題で、日野市が両市との共同処理の方針を固めたことを受けて、周辺自治体の幹部には多摩地域の長年の懸案に解決の糸口が見えたことへの安堵(あんど)感が広がった。一方、地元住民の合意の重要性を強調する声も出た。


 もともと小金井市、調布市とともに二枚橋焼却場で可燃ごみを共同処理していた府中市。市幹部は「これで多摩地域のごみ処理行政が安定する」とほっとした表情を浮かべた。


 二枚橋焼却場の停止後、3市は別々の道を歩んだが、小金井市は国分寺市との共同処理計画が難航。可燃ごみすべてを周辺自治体に処理してもらう状態が続いてきた。府中市が加入する多摩川衛生組合(稲城、狛江、府中、国立の4市で構成)も受け入れ先の一つで、小金井市が加入を模索した経緯もある。


 「将来の見込みが立たないなかで、人道的な観点で支援を続けてきたが、いつまでで必要なくなるのかのメドが立ったことで、受け入れやすくなる」という


 一方で、小金井市が国分寺市との共同処理施設の建設候補地としていた二枚橋焼却場跡地については、懸念も残る。小金井市は、3市で分割した土地の府中市分を買い取る方針を示しているが、「跡地利用が白紙になり、どうなるのかが心配だ」と市幹部は話す。


 最近まで日野、小金井、国分寺の3市と共同処理への参加を模索していた昭島市。「新施設の詳細が分からないまま参加するのは早計」として、11月に入って離脱を伝えたが、市幹部は「多摩のごみ問題が一歩前進した」と歓迎する。


 関係者によると、昭島市が日野市と共同処理の勉強会を始めたのは今春で、国分寺、小金井の両市が加わるより早かった。だが、両市が早急に道筋を付けたがったのに対し、既存の処分場の寿命に余裕がある昭島市は、「必要な情報がそろってから判断したい」との立場。温度差は埋まらず、加入を見送った。今後どうするかは未定だが、市幹部は「今後、ごみ処理の広域化は、ますます進んでいくだろう」と示唆する。


 共同処理の歴史が長い西多摩衛生組合(青梅、福生、羽村、瑞穂の4市町で構成)の幹部も、「3市が共同処理することになれば、地域のごみ処理の集約が、また進む。環境やエネルギーの有効利用のことを考えると、多摩地域全体で処理場数を減らしていくほうがいい」。


 組合の焼却場は羽村市内にあり、他の3市町の可燃ごみを運び込んでいる。


 今回の共同処理実現の課題となる地元住民の合意について、この幹部は「焼却場周辺の住民と衝突することもあったが、丁寧な話し合いを心がけてきた。公害のことや、何が還元できるかなど、腹を割って住民と向き合っていくことが重要ではないか」と話した。(津田六平、前田大輔、市川美亜子)

3302チバQ:2012/11/16(金) 00:46:21
http://mainichi.jp/select/news/20121116k0000m040107000c.html
都知事選:民主不戦敗の可能性 政党色薄い構図に
毎日新聞 2012年11月16日 00時21分(最終更新 11月16日 00時26分)

 衆院とのダブル選挙になる東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)は、立候補が取りざたされていた新党改革代表の舛添(ますぞえ)要一参院議員(63)が15日に不出馬を表明したことで、一部に流動的な要素も残しつつ、選挙戦の構図がほぼ固まった。政党が擁立する独自候補がいないため、衆院選とは一線を画した政党色の薄い選挙戦が予想される。

 「国政に専心する」。舛添氏は15日の記者会見の冒頭で都知事選不出馬を明言し、衆院選の指揮を執らねばならない党首の立場を理由に挙げた。一方、都知事選は政治の世界に入った原点だとし「国政と同じ選挙でなければ、まず都政から突破口をというのもあり得た」と急展開の政局に戸惑いものぞかせた。

 15日までに立候補表明したのは▽前神奈川県知事の松沢成文(しげふみ)氏(54)▽前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)▽元自民党総務会長の笹川尭(たかし)氏(77)ら7人。辞職した石原慎太郎氏に後継指名を受けた都副知事の猪瀬直樹氏(65)も出馬の意向を固めている。前宮崎県知事の東国原(ひがしこくばる)英夫氏(55)は日本維新の会が衆院選での擁立方針を固めたが、本人は去就を明らかにしていない。

 有力候補はいずれも無所属で出馬する方針で、政党は「相乗り」が目立つ。猪瀬氏には第三極のみんなの党や太陽の党が支援を表明。自民党も都連や都議会レベルで支援する方向で、公明党も歩調を合わせるとみられる。宇都宮氏は共産党と社民党が支持し、脱原発を掲げる政治団体「緑の党」なども加わる。

 一方、ダブル選で混迷を深めているのが、支持候補が決まらない民主党。一部が要請していた舛添氏の不出馬で「八方ふさがり」(都連幹部)の状態に陥り、都議会第1党でありながら自主投票という「不戦敗」で終わる可能性も出てきた。

 政党の共闘の枠組みが国政と異なる中、争点になりそうなのが、13年半の石原都政への評価だ。猪瀬氏が知事職務代理を務めて都政の継承をアピールする一方、松沢氏は都庁のリストラや新銀行東京の清算などを公約に掲げ「反石原」を強調。宇都宮氏は石原都政を「弱者切り捨て」と批判し、福祉や雇用の充実を訴える。【竹内良和、柳澤一男】

3303名無しさん:2012/11/16(金) 16:41:33

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121116/plt1211161220006-n1.htm
都知事選は猪瀬氏の独壇場 国政専心…舛添氏が辞退2012.11.16

 衆院選と同日投開票となる東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)の構図が固まってきた。民主党都連が出馬を打診していた新党改革代表の舛添要一参院議員が、不出馬を表明したため、石原慎太郎前知事が後継指名し、自民、公明両党が支援方針という猪瀬直樹副知事(65)が独走しそうなムードだ。

 「党代表として総選挙の指揮を執らなければならず、国政に引き続き専心する」

 舛添氏は15日の記者会見でこう語った。民主党都連などが都知事選出馬を打診していたが、固辞した。これで民主党の候補者選定は振り出しとなり、難航が予想される。「自主投票かも」という都連関係者もいる。

 一方、情勢調査でトップの猪瀬氏は「石原都政の継承者」として、来週中に正式表明する見通し。

 都知事選には、松沢成文前神奈川県知事(54)と、宇都宮健児・日弁連前会長(65)、自民党総務会長を務めた笹川堯元科学技術担当相(77)や、元外務官僚で駐ネパール大使を務めた吉田重信氏(76)、幸福実現党青年局長でミュージシャンのトクマ氏(45)らが立候補を表明している。

3304名無しさん:2012/11/16(金) 21:22:22

自民、猪瀬副知事支援を決定 本部一任で、公明も支持 2012/11/16 20:51
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldPolitics/2012/11/2012111601002073.html

 自民党は16日、東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で猪瀬直樹副知事を支援することを正式に決定した。猪瀬氏への拒否感が一部にあった都議会自民党が16日、対応を党本部に一任したためで、推薦するかどうかなど支援の方法は今後、検討する。公明党も猪瀬氏の支持を決めた。

 自民党の石破茂幹事長は同日夕の記者会見で「長期間、副知事として石原都政の推進に尽力したことや、都民に手腕や実績が浸透している」と支援の理由を説明した。

 猪瀬氏は既に立候補の意向を固めており、来週にも出馬表明する。みんなの党や太陽の党も支援する方針を明らかにしている。

3305チバQ:2012/11/16(金) 22:33:07
http://mainichi.jp/select/news/20121117k0000m010050000c.html
都知事選:猪瀬氏 自民が支援発表、公明は支持
毎日新聞 2012年11月16日 20時40分(最終更新 11月16日 21時40分)


猪瀬直樹副知事=山本晋撮影
拡大写真 自民党は16日、東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で都副知事の猪瀬直樹氏(65)を支援すると発表した。公明党も同日、猪瀬氏支持を決めた。石原慎太郎前知事が共同代表を務める太陽の党やみんなの党も支援する方針で、猪瀬氏は来週にも立候補表明するとみられる。

 自民党の石破茂幹事長は16日の記者会見で、猪瀬氏を推す理由を「副知事として石原都政の推進に尽力し、都民の間に手腕や実績が広く浸透している」と説明。公認や推薦をしないのは「政党が表に出ずに都民の選択を重視するため」と語った。一部が猪瀬氏支援に否定的だった都議団は、この日の議員総会で党本部に対応を一任することを決めた。

 都知事選では共産党と社民党が前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)を支援し、都議会第1党の民主党は対応が決まっていない。【佐々木洋】

3306チバQ:2012/11/16(金) 22:57:09
>>3301
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000043-mailo-l13
小金井市ごみ処理問題:日野市、ごみ受け入れ方針 新焼却施設で共同処理 /東京
毎日新聞 11月16日(金)11時22分配信

 国分寺市との共同処理計画が頓挫した小金井市の可燃ごみ処理を巡る問題で、日野市は19年度稼働を目指して新設する焼却施設で両市のごみを受け入れ、共同処理する方針を固めた。地元住民の同意が得られれば、今年度中に正式決定する。迷走を続けた小金井市のごみ問題は解決に向けて動き出し始めた。
 日野市幹部によると、馬場弘融市長が13日夜、敷地内に新たな焼却施設を建設予定の市クリーンセンター(石田1)周辺住民らに方針を伝えた。「なぜ他市のごみまで受け入れるのか」と反対意見も出たといい、住民同士で話し合うという。
 現在のクリーンセンターは87年に完成。老朽化が進み、市は新施設の建設計画を進めていた。
 今回の方針の背景には、日野市の可燃ごみの量が減り、焼却施設の処理能力を生かしきれていない現状がある。現在、1日当たりのごみの量は約100トンなのに対し、施設の処理能力は約2倍の220トン。新施設を建設するなら、ある程度の処理量を確保して処理単価を低く抑えたい思惑がある。ごみ処理による発電能力が高められる利点もある。
 市は今後も地元への説明を続け、正式に決まれば各市の分担金の額も決めていくという。【平林由梨】
〔都内版〕
11月16日朝刊

3307名無しさん:2012/11/17(土) 13:46:46
猪瀬さんは人に頭下げるのが苦手

3308名無しさん:2012/11/17(土) 23:38:35

都知事選:維新が猪瀬氏支援の方針
毎日新聞 2012年11月17日 23時26分(最終更新 11月17日 23時26分)
http://mainichi.jp/select/news/20121118k0000m010096000c.html

 日本維新の会は17日、東京都知事選(12月16日投開票)に出馬を検討している猪瀬直樹副知事を、支援する方針を決めた。猪瀬氏を後継指名した石原慎太郎・前東京都知事が17日、維新代表に就任し、幹事長の松井一郎大阪府知事も「石原代表の意思を尊重する」と述べた。

3309チバQ:2012/11/18(日) 00:31:12
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY201211170351.html
2012年11月17日20時10分
民主、都知事選に苦慮 総選挙に追われ「不戦敗」も
 衆院選とのダブル選挙になった東京都知事選。民主党は浮足立ち、独自候補どころか、誰を支援するかすらおぼつかない。

 「民主党だからこそ、できることがあります」。衆院解散から一夜あけた17日朝、東京・JR国分寺駅前には、末松義規氏(東京19区)がいた。

 衆院選の投開票がある12月16日、東京では都知事選もある。しかし、都連副会長の末松氏の口から「都知事選」は出てこなかった。「突然の解散で自分のビラの印刷も間に合わない。都知事選がどうなっているのか知らない」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012111700331
東国原氏、都知事選出馬断念の意向=周辺に伝達、衆院選は態度保留
 東国原英夫前宮崎県知事(55)が、石原慎太郎前知事の辞職に伴う東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)への立候補を断念する意向を周辺関係者に伝えたことが17日、分かった。東国原氏はいったん出馬の意向を固めていた。しかし、その後の各種世論調査で、石原氏が後継指名した猪瀬直樹副知事(65)に支持率で大きくリードされる結果が相次いだことから、勝算が薄いと判断したという。
 関係者によると、東国原氏は野田佳彦首相の衆院解散表明後、「都知事選には出ない」と伝えた。選挙資金確保のめどが立たなかったことも要因になったという。
 東国原氏に対しては、日本維新の会が以前から、都知事選と同日選になった次期衆院選への出馬を打診。同氏としても、両選挙ともに不出馬となれば、昨年1月の宮崎県知事退任以降、政治の表舞台から遠のく期間が長引く恐れがある。
 このため、東国原氏は衆院選に出馬する場合の条件について、維新の会サイドと水面下で交渉。関係者によると、比例代表東京ブロックなどからの擁立案が浮上した。ただ、名簿登載順位などをめぐり合意に至っておらず、同氏は回答を保留している。 
 一方、維新の会と太陽の党の合流に伴い、昨年4月の前回都知事選で争った石原氏が新たに維新の会代表に就任したことが、東国原氏の最終判断に影響を与える可能性もある。(2012/11/17-21:57)

--------------------------------------------------------------------------------

3310チバQ:2012/11/18(日) 00:32:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000084-mai-pol
<都知事選>維新が猪瀬氏支援の方針
毎日新聞 11月17日(土)23時26分配信

 日本維新の会は17日、東京都知事選(12月16日投開票)に出馬を検討している猪瀬直樹副知事を、支援する方針を決めた。猪瀬氏を後継指名した石原慎太郎・前東京都知事が17日、維新代表に就任し、幹事長の松井一郎大阪府知事も「石原代表の意思を尊重する」と述べた。

3311名無しさん:2012/11/18(日) 00:37:22
>>3310=>>3308

3312チバQ:2012/11/18(日) 00:49:54
http://senkyo.mainichi.jp/news/20121113dde041010009000c.html
投げ出された都政:都知事選/1 アジア機開発、大風呂敷 「会社つぶれる」メーカー尻込み
毎日新聞 2012年11月13日 東京夕刊

 「東京から日本を変える」。そう宣言して99年の都知事選で初当選した石原慎太郎氏(80)は13年半にわたり、従来の自治体の枠を超えたプロジェクトを打ち出してきた。石原氏の任期途中の辞職で、投げ出された政策はどこへ向かうのか。告示まで2週間余りとなった都知事選を前に、現状を追った。

 石原氏が推進したものの、あまり知られていないプロジェクトがある。<ジェット旅客機の開発促進>という、自治体に似つかわしくない壮大な事業だ。

 「中小企業が(ジェット機の)部品製造に参入しやすくなるなど一定の成果はあった」。事業の検討委員会のメンバー、鵜飼(うかい)信一早稲田大教授(中小企業論)はそう評価した上で言う。「これ以上(の進展)は難しい。石原さんは大風呂敷を広げたまま去ってしまった印象だ」

    ◆

 02年6月28日、都庁大会議室で開かれた第1回検討委。都知事に就任して4年目の石原氏は冒頭、三菱重工などのメーカーや航空会社の幹部ら約20人を前にぶち上げた。「需要がありながらYS11(戦後初めて開発された国産旅客機)の代替機がいまだにない。これは政府の無気力」「問題を自覚する能力が国の官僚にもないし、政治家にもない」

 都はニューヨーク、北京など世界11都市と姉妹友好都市提携を結ぶ。しかし石原氏は姉妹都市を一つも増やさなかった。代わりに01年に発足させたのが「危機管理や産業振興などに共同して取り組み、アジアの繁栄と発展につなげる」とうたった「アジア大都市ネットワーク21」(ANMC21)だ。現在デリー、クアラルンプールなど13都市が参加し、目玉事業が中小型ジェット旅客機の共同開発。アジアの多くの国の航空産業は、欧米メーカー向けの部品生産にとどまっている。石原氏は旧運輸相時代からYS11の代替機開発に強い関心を寄せていた。

 もちろん都が直接開発に取り組むのではなく、主体はメーカー。だが安全保障も絡んで国の規制下に置かれる航空産業に、自治体が関与できる余地はほぼない。開発には数千億円という膨大な費用もかかる。第1回検討委では石原氏の退席後、メーカー側からこんな意見が出た。

 「知事は『造ったら』と言われておりますが、それだけでは、うちは『造ります』というわけにはいかん。これが失敗したら、はっきり言って会社はつぶれます」

    ◆

 検討委は10年11月に「アジア旅客機ビジョン」を策定。100〜150席クラスの旅客機を10年以内に各国が協力して開発する目標を掲げた。しかし、この9回目の会合を最後に開かれず、海外の都市にも目立った動きはない。

 一方、国は03年から国産小型ジェット機の開発プロジェクトをスタートさせた。08年に事業化を決めた三菱重工は来年、小型旅客機「MRJ」(三菱リージョナルジェット)の試験機の初飛行に臨み、15年度後半に全日空に納入予定だ。

 都の担当者は「(ビジョンは)MRJの事業化などアジア発の旅客機製造の機運の醸成につながっている。今後も取り組みを進める」と話す。これまで都が事業に投じた費用は会議費など約2億円、ANMC21全体だと20億円以上だが、具体的な成果がないまま継続されるのだろうか。

 都知事選の告示は29日。これまでに出馬を表明した立候補予定者の中で、旅客機開発に言及した人はいない。【佐々木洋】=つづく

3313チバQ:2012/11/18(日) 00:50:47
http://senkyo.mainichi.jp/news/20121114dde041010031000c.html
投げ出された都政:都知事選/2 「新銀行」の大義、色あせ
毎日新聞 2012年11月14日 東京夕刊

 <無担保・無保証>とうたった通りの、実に簡単な審査だった−−。東京・多摩地区で美容院を営む女性(70)が、初めて新銀行東京を訪れた時の印象だ。

 05年4月の同行開業から間もなく、運送会社を営んでいた夫(73)と東京都立川市にあった同行の出張所を訪ねた。中小企業支援融資を申し込むと、決算書の提出と簡単な面接だけで800万円の融資が通った。

 その年の晩秋、夫が脳梗塞(こうそく)で倒れた。月20万円近い返済が滞るようになった。同行は返済計画の変更を認めず、ある日突然、債権を回収会社に譲渡した。

 夫の運送会社は2年前に倒産した。女性は自宅で寝たきり状態となった夫の介護に追われながら、美容院の売り上げで返済を続ける。節約のため施設介護はあきらめている。

 「借りた結果、自分の首を絞めただけ。新銀行を頼ってしまった自分がうかつでした」

     ◆

 石原慎太郎氏(80)が新銀行を作る構想を明らかにしたのは、再選を目指して03年3月に掲げた公約の中でだった。「選挙用の打ち上げ花火だと思っていた」。公約の作成に携わった都庁OBは振り返る。

 「花火」はどんどん大きくなった。このOBは5月、新銀行の計画が公表される直前に「都が1000億円を出資し、総資産5兆円規模の銀行を目指す」と聞かされた。「都が実施している数千億円規模の公的融資制度の方が合理的では」と半信半疑だったというが、石原氏は個人の得票数としては史上2位となる308万票余りを集めて再選。都議会にもあらがう雰囲気はなく、ある自民都議は「知事の道楽に1000億円なら安いもんだ」と言ってのけた。

 しかし当時、石原氏が新銀行を作る根拠にしていた金融機関の「貸し渋り・貸しはがし」は収束しつつあった。審査の甘い新銀行に群がった大半は、経営に問題の多い融資先。都が同行に400億円を追加出資する議案を出した08年2月の都議会で、石原氏が「責任を痛感している」と謝罪した時、同行の累積赤字は約1000億円に達していた。

     ◆

 「一番目として、新銀行東京をしっかりと清算する」。8日、都庁で都知事選の出馬会見をした前神奈川県知事の松沢成文氏(54)は、選挙公約をそう切り出した。9日に出馬会見をした日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏(65)も、新銀行について「都民の声を聞きながら判断する」と見直す可能性を示唆した。

 最盛期は10店舗あった新銀行は08年5月、新宿の1店舗に統合された。10年3月期に初の黒字決算を達成したが、これは融資先の整理縮小で貸し倒れ引当金(回収不能に備えた積立金)を収入に組み入れたのが主な原因で、見かけ上の黒字だ。11年度の中小企業向け融資額は全体の53%に過ぎず、その8割は年間売上高5億円以上の優良企業。「資金繰りに苦しむ中小企業を救う」という「石原銀行」の大義名分は、もはや色あせている。【夫彰子】=つづく

3314チバQ:2012/11/18(日) 00:51:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20121115dde041010052000c.html
投げ出された都政:都知事選/3 教育破壊「高校は窒息」
毎日新聞 2012年11月15日 東京夕刊

 東京・多摩地域にある都立高校。来訪客を迎える玄関の上に、ひときわ目立つ横断幕が掲げられている。

 <東京都教育委員会 重点支援校>

 ベテランの男性教諭(60)が解説してくれた。「都教委のお墨付きを得た『いい学校』だという証し。これがあるだけで、保護者のウケも違います」

 都立高のうち、都教委から取り組みを評価された学校は「重点支援校」に指定され、人事や予算で3年間の優遇措置が受けられる。逆に、指定を受ける競争に敗れれば統廃合の対象になりかねない。この高校は「茶髪一掃への取り組み」などが評価されたというが、ベテラン教諭はこうもつぶやいた。

 「かつて素行が悪くて手を焼いた子たちって、一体どこへ行っちゃったんだろう」

    ◆

 「落ちこぼれを認めたらいい。駄目なやつはどんどん落第して、小学校にも来られない人間は、それで構わない」。今年4月11日の「教育再生・東京円卓会議」で、都知事だった石原慎太郎氏(80)が展開した持論だ。

 石原都政は都立高「改革」を断行した。01年には進学実績の向上に力を入れる都立高を「進学指導重点校」に指定するなどしてエリート校を作る一方、中堅以下の普通校や商・工業校などの統廃合を進めた。03年度からは重点支援校制度も加わった。

 都教委によると、今年度の進学指導重点校(7校)の難関国立大合格者数は01年度の71人から157人に倍増。都立高全体の中退率も昨年度は全日制1・3%、定時制12・1%で、98年度比でそれぞれ2・3ポイント、4・9ポイント下がった。

 一方で、98年に208校あった全日制都立高は176校に減少した。中堅以下を統合して進学校に看板を掛け替えるケースもあり、成績が中位以下の生徒たちの受け皿は少なくなった。夜間定時制校も100校から55校に減少。ろう学校が9校から4校、寄宿舎が12カ所から6カ所に減るなど、特別支援教育の基盤も脆弱(ぜいじゃく)になった。

    ◆

 1クラスの上限を40人より少なくする少人数学級も、都は47都道府県で最後まで導入しなかった。「切磋琢磨(せっさたくま)には学級規模が必要」という石原氏の考えを反映した対応だったが、09年の都の調査で深刻な学級崩壊や不登校の現状が明らかになり、10年度に急きょ少人数学級が導入された。

 「教育の破壊的改革、これはできませんでした」。都知事を辞職する間際の先月26日、「やり残したこと」を問われて石原氏は言った。ある小学校の女性教諭(57)は「現場が何とか頑張ってきたからこそ、そう言わせることができた。それでも彼は十分に破壊したと思う」と冷ややかだ。

 教育評論家の尾木直樹さん(65)は石原氏が進めたディーゼル車規制などを評価するが、教育に関しては「石原都政は都立高を窒息させた」と手厳しい。特に問題だったのは、都教委が職員会議で教員の挙手を禁じ、自由な意見を出しにくくした点だという。

 「新しい知事の下では、都教委は現場のサポーター役に徹するべきです。教育現場が知恵を出し合い実践する力を取り戻さなければ、都の教育に未来はありません」【加藤隆寛】=つづく

3315チバQ:2012/11/18(日) 00:52:19
http://mainichi.jp/select/news/20121116dde041010071000c.html
投げ出された都政:都知事選/4 不安重なる五輪招致
毎日新聞 2012年11月16日 東京夕刊

 国立競技場の西側に古い住宅が建ち並ぶ東京都渋谷区千駄ケ谷地区。長年ここに住む町会長の鈴木銀三郎さん(83)は、1964年の東京五輪を機に地域の活力が失われたと感じている。「再開発で数百軒が立ち退き、商店街もなくなった。街は衰退してしまった」

 当時35歳。五輪に希望を抱き、祭典を堪能した。国立競技場と東京体育館が新築され、周囲はスポーツの聖地になった。しかし熱狂の後に残ったのは、コミュニティーの喪失という現実だった。

 石原慎太郎氏(80)は2020年夏季五輪の東京招致に手を挙げたまま途中辞職した。旗振り役が不在の中、メーン会場となる国立競技場は再び建て替えの計画が進み、近くにある都営霞ケ丘アパートは取り壊される方針だ。鈴木さんは言う。

 「この街にどんな再開発が進められるか説明がない。今度は街そのものがなくなってしまうのではないか」

    ◆

 20年東京五輪の計画は、会場の大半が選手村(中央区晴海)から半径8キロ以内にある「コンパクト五輪」を掲げる。既存施設を有効活用し選手や観客の移動も少ないため、大規模開発が必要ないというのが「売り」の一つだ。

 しかし国立競技場の建て替え以外に、選手村や国際水泳場など9施設を新設する予定で、建設費は2557億円に上る。首都高拡幅などのインフラ整備にも計7598億円が必要とされ、公共工事の総額は1兆円を超える。これとは別に、招致活動に約75億円の支出も見込まれる。

 05年9月、五輪招致を正式表明した石原氏は「日本を覆う閉塞(へいそく)感を打破する」と熱弁した。だが16年招致に失敗し、20年の招致は時がたつにつれ熱意が冷めた。海外PRの貴重な機会だったロンドン五輪出張は体調不良でキャンセル。10月25日の辞職表明会見では淡々と「(招致に)首長の出る幕は、ほとんどない」と語った。

    ◆

 都知事選をよそに、招致レースはヤマ場を迎えている。計画の詳細を記した立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)に提出する期限は来年1月7日。巻頭には新知事の顔写真入りのあいさつ文が載る予定だ。3月にはIOC評価委員の現地視察がある。

 招致について都知事選への立候補を表明している前神奈川県知事の松沢成文氏(54)は「国民参加型の五輪実現」を訴え、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(65)は「住民参加の議論で判断する」との考えだ。石原氏辞職直前の招致委による調査では都民の五輪招致支持率は67%で、イスタンブール(73%)、マドリード(78%)より依然低い。招致を推進するなら機運盛り上げの態勢を整えねばならず、見直しなら都民をはじめ競技団体やスポンサーの理解を求める必要がある。残された時間は短い。【柳澤一男】=つづく

3316チバQ:2012/11/18(日) 00:53:10
http://mainichi.jp/select/news/20121117dde041010003000c.html
投げ出された都政:都知事選/5止 尻すぼみの環境政策
毎日新聞 2012年11月17日 東京夕刊

 「国の怠慢と都の成果」と挑発的な副題を付けたパンフレットがある。03年10月、東京都が周辺3県と連携して独自の自動車排ガス規制をスタートする直前に、新制度のPR用に作った。「国は自らの責任を放棄し、対策を怠ってきた」と非難し、東京がいかに先進的な取り組みをしてきたかを列記している。

 石原慎太郎氏(80)は就任1年目の99年から「東京の空をきれいにする」をスローガンに「ディーゼル車NO作戦」を展開し、国に先んじた低公害車の普及などを進めた。排ガスに含まれる黒い粒子状物質(PM)が入ったペットボトルを振って大気汚染を訴えるパフォーマンスを繰り返し、国や業界団体の重い腰を動かした。

 実際、00年からの10年間で都内のPM排出量は約3分の1に減少。都が今年8月に公表した浮遊粒子状物質(SPM)測定結果では、82地点中81地点で国の環境基準を下回った。ディーゼル車規制は石原都政の「最大の成果」とも評される。

 一方、石原氏は外環道や圏央道など、道路インフラの整備も積極的に進めた。アクセルとブレーキを同時に踏むような政策のもと、今も改善が不十分なエリアが残る。

    ◆

 商業施設やマンションが建ち並び、新たな道路網整備も進む「お台場地区」。この地を中心とした臨海副都心一帯で、年2回の大気測定に取り組んでいるグループがある。一員の矢野政昭さん(73)は、排ガス規制の「成果」に懐疑的だ。「東京全体ではきれいになっても、湾岸部のひどい大気汚染は変わっていない」

 大気測定は今年で35年目を迎える都内全域の市民運動だ。ろ紙を入れたカプセルを規定の高さに設置し、24時間後に回収して発色液をかけ二酸化窒素(NO2)の濃度を測る。臨海副都心に隣接する品川区八潮で今夏、環境基準(0・06ppm)を大きく上回る0・11ppmを記録した。

 都も近くに測定ポイントを設けているが、道路沿いから外れた小学校内にあり、都内全体の測定箇所も少ないため、沿道全ての汚染を反映しているとは言い難い。グループ代表で元気象庁職員の藤田敏夫さん(87)は「車の数を減らさない限り、大気汚染は根本的に解決できない。石原都政はその点、中途半端だった」と振り返る。

 石原氏の前任の青島幸男知事時代、都は交通量抑制を目的に特定の道路を通る車に課金する「ロードプライシング」を検討したことがある。藤田さんは知事交代後も導入を訴えてきたが、政策に反映されなかった。「石原さんは全く関心がないようだった」

    ◆

 環境対策は、歴代の都知事が取り組んできた。そこで常に直面するのが、空気や緑を守る取り組みと、ヒトとモノが集積する首都機能維持とのバランスだ。都庁OBで都市問題が専門の柴田徳衛(とくえ)・東京経済大名誉教授は「環境問題は永続的な課題。知事は社会的弱者を含む都民の健康に目を向け続けねばならないが、石原都政は後半に目立った政策がなくなった」と指摘する。

 29日告示される知事選の立候補予定者の公約には、電気自動車の導入促進や再生可能エネルギー普及などの環境対策が並ぶ。政策実現のための突破力と粘り強い持続力、そしてさまざまな意見をくみ取る調整力。新知事に求められるものは多い。【福島祥】=おわり

3318チバQ:2012/11/18(日) 04:17:56
>>3200>>3224-3225
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121116/elc12111618310029-n1.htm
白洲信哉氏が出馬見送り
2012.11.16 18:29 [東京都知事選]
 都知事選に出馬の方向だった吉田茂元首相の側近として知られる白洲次郎氏の孫で文筆家の白洲信哉氏(46)と支援者は16日までに、衆院選と都知事選の日程が重なり準備態勢が整わなくなったことから、出馬見送りを決めた。

3319チバQ:2012/11/18(日) 11:46:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000011-asahi-pol
中松義郎氏、都知事選に立候補へ
朝日新聞デジタル 11月18日(日)8時34分配信

 29日に告示される東京都知事選に、発明家の中松義郎氏(84)が立候補する意向を固めた。

 中松氏は石原慎太郎前知事の都政について「財政健全化やディーゼル車規制など一定の評価はできるが、東京のトップは海外から尊敬されなければならない」と述べた。公約として「世界に輝く強い東京を創る」を掲げるという。

 中松氏は「ドクター・中松」の愛称で知られ、都知事選にこれまで5回立候補している。今回は本名で届け出る予定だ。
朝日新聞社

3320名無しさん:2012/11/19(月) 22:56:01
維新が猪瀬氏を全面支援へ 2012/11/19 22:22

日本維新の会は、都知事選に立候補する意向を固めた猪瀬副知事を全面支援する方針を固める。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/11/2012111901002479.html

3321チバQ:2012/11/19(月) 23:02:27
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY201211190745.html
2012年11月19日20時55分
都知事選、共産が社民と相乗りへ 宇都宮氏支持を決定
 29日告示の東京都知事選で、共産党都委員会は19日、日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏(65)の支持を決めた。宇都宮氏は社民党都連合の支持を受けており、共産党が都知事選で他党と相乗りするのは、1983年以来となる。

 共産党は、都委員会が加盟し、都知事選で連携する「革新都政をつくる会」が独自候補擁立を目指していたが、「脱原発」や「反貧困」を掲げる宇都宮氏を推すことになった。この日、宇都宮氏と会談した志位和夫委員長は「大変すばらしい候補。勝利のために全力を尽くす」と述べた。

 政策協定は、宇都宮氏が「市民中心の選挙とするため、どの政党とも結ばない」との意向を示しているため、締結しないという。

3322チバQ:2012/11/19(月) 23:56:09
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121119/tky12111923050014-n1.htm
維新衆院選候補に都議2人 選管は補選増を心配
2012.11.19 23:04
 衆院選の影響で、東京都議会(定数127、欠員3)がさらに2人欠員となることが19日判明した。日本維新の会の衆院選公認候補に中野区選出の吉田康一郎氏(東京7区)と板橋区選出の土屋敬之氏(11区)の現都議2人が選ばれたため。現在の欠員3は補選が決まっているが、辞職時期によっては補選がさらに増える可能性がある。

 衆院選公示日(4日)で自動失職とみられるが、公選法の規定で、知事選告示日の前日(28日)までに辞職の場合は欠員の補選を同時に行わなければならない。知事選や都議補選とのトリプル選準備に追われる都選管は「さらに増えると大変」と心配している。

 2人は無所属だが、ともに元民主党。土屋氏は21年に除名され、吉田氏は今年7月離党した。

3323チバQ:2012/11/20(火) 00:23:26
zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121119/plt1211191222004-n1.htm
民主が松沢氏支援を検討 都知事選2012.11.19


 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で、民主党が松沢成文前神奈川県知事(54)の支援を検討していることが分かった。独自候補の擁立が難航し、不戦敗を免れるための「次善の策」として浮上した。党本部は知事選と同日選となる衆院選への対応に忙殺されており、都知事選の対応はないがしろにされているようだ。複数の党幹部が明らかにした。ただ、連合が難色を示しており、党本部推薦となるかは微妙で、具体的な支援形態は今後、調整する。

 民主党が候補者擁立にこだわるのは、衆院選前に「日本維新の会」の石原慎太郎代表ら「第3極」の勢いを止めるため。石原氏が後継指名した猪瀬直樹副知事(65)は、都議会と折り合いが悪いこともある。

3324名無しさん:2012/11/20(火) 03:53:56
a

3325名無しさん:2012/11/20(火) 04:29:20
民主 都知事選に独自候補断念へ
11月20日 4時19分

民主党は、石原前知事の辞職に伴い今月29日に告示される東京都知事選挙について、「政権維持を目指して同じ日程で行われる衆議院選挙に専念する必要がある」などとして、独自候補の擁立は断念し、自主投票とすることなどを検討しています。

石原前知事の辞職に伴い今月29日に告示される東京都知事選挙をめぐって、民主党は、今月7日、輿石幹事長と中山義活・東京都連会長が対応を協議するなどして、独自候補の擁立を目指してきました。

しかし、先週、衆議院が解散され、東京都知事選挙の投票が行われる来月16日に、衆議院選挙も行われることになったことから、党の執行部からは、「政権維持を目指し、同じ日程で行われる衆議院選挙に専念する必要がある」といった意見が出ていました。

このため民主党の東京都連で調整を行うなどした結果、東京都知事選挙に独自候補を擁立することは断念し、自主投票とすることなどを検討しています。

民主党は、21日、都議会議員らが総会を開くなどして、対応を協議することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121120/k10013619411000.html

3326チバQ:2012/11/20(火) 22:26:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000130-jij-pol
都知事選、自主投票へ=首都で連続不戦敗―民主
時事通信 11月20日(火)18時34分配信

 民主党は20日、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)で独自候補の擁立を断念し、自主投票とする方針を固めた。実動部隊の党都連が同日選となる衆院選への準備にかかり切りで知事選まで手が回らない上、まとまって支援できる候補も不在のためだ。
 同党は2011年4月の都知事選に続く事実上の不戦敗。衆院解散後も離党の動きが止まらないことと併せ、執行部の求心力が一段と低下するのは避けられない。
 安住淳幹事長代行は20日、取材に対し「われわれだけでなく、政党で独自候補を立てるところはないのではないか」と擁立断念を認めた。今後の対応については「一義的には党都連がどうするかだ」と述べ、党本部としては積極的に関与しない考えを示した。

3327名無しさん:2012/11/21(水) 03:08:15

http://mainichi.jp/select/news/20121121k0000m010081000c.html
都知事選:民主は自主投票…支援候補、一本化できず
毎日新聞 2012年11月21日 02時31分

 民主党の支援母体の連合東京は、東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)で支援候補を一本化しない方針を固めた。21日の臨時執行委員会で正式決定する見通し。これを受け、民主党も実質的に自主投票で臨むとみられる。

 民主党は当初、独自候補擁立を模索していたが、人選が難航。一部国会議員が出馬要請していた新党改革代表の舛添要一参院議員(63)も国政にとどまる意向を決めたため、衆院選対応で手いっぱいになった党本部は都連に対応を一任していた。

 連合東京の関係者によると、傘下の労組には「不戦敗」を避けようと、自民、公明、日本維新の会などが支持を決めた猪瀬直樹副知事(66)を推す声があるが「衆院選で対決する政党との相乗りは、有権者の理解が得られない」との反発も根強いという。

 民主都連も、猪瀬氏のほか、元民主党衆院議員で前神奈川県知事の松沢成文氏(54)を推す声もあり、まとまっていない。連合が自主投票を決めれば支援候補の一本化は難しい状況だ。ただし、前回知事選で都議団がワタミ会長の渡辺美樹氏(53)を支持したような形で猪瀬氏を推す可能性も残っている。【夫彰子、柳澤一男】

3328名無しさん:2012/11/21(水) 04:09:51
政権与党が不戦敗

3329チバQ:2012/11/21(水) 22:49:37
>>3298
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121121/tky12112120490018-n1.htm
兵藤、高井両氏が専門委員辞職 石原前知事の特別秘書
2012.11.21 20:48
 東京都の石原慎太郎前知事の特別秘書を務めてきた兵藤茂、高井英樹の両氏が石原氏の辞職後に専門委員に就任していた問題で、都は21日、両氏から辞職願が提出され、同日付で承認したと発表した。

 都によると、両氏は9日に報酬を辞退する旨の文書を提出しており、専門委員としての報酬は支払われないという。

 また、兵藤氏は「産業力や都市力の向上」、高井氏は「都市外交」を専門委員として担当していたが、近く報告書を提出、公表するという。

3330アーバン:2012/11/22(木) 00:03:47
生活が宇都宮氏を支持する方向だそうです
菅前総理も自主的に支援したい考えだそうだ

3331チバQ:2012/11/22(木) 01:06:24
これですね

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121121/elc12112123250044-n1.htm
「生活」が宇都宮氏支持
2012.11.21 23:24
 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)に立候補を表明している前日弁連会長の宇都宮健児氏の支援団体「人にやさしい東京をつくる会」は21日、「国民の生活が第一」が、宇都宮氏の支持を決めたと発表した。

3332チバQ:2012/11/22(木) 01:06:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121121/elc12112122490042-n1.htm
「石原都政」継承か見直しか 猪瀬氏出馬表明で浮かび上がる争点
2012.11.21 22:48

 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)は副知事の猪瀬直樹氏(66)の出馬表明で、構図がほぼ固まった。選挙戦での争点も見えてきた。

 「冒頭報告があります。三宅島の山林火災で…」。猪瀬氏は会見で出馬表明より先に、知事職務代理で自衛隊に災害派遣要請をしたことを紹介した。政策要旨には東京メトロと都営地下鉄の一元化や羽田空港国際化強化、都水道局の技術の海外売り込みなど副知事として自ら進めてきた項目がずらりと並び、「石原(慎太郎)さんとのコンビは続く」とも。二人三脚だった都政での実績や「石原後継」カラーを選挙戦でも強調していく姿勢をにじませた。

 一方、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)は「石原後継を決める選挙ではない」とし、前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)も「弱者切り捨ての石原都政からの転換」と訴えるなど“脱石原”の声が強い。「石原都政最大の失敗」ともいわれ経営再建中の新銀行東京問題では、「改革も進んでおり重要争点ではない」とする猪瀬氏と、見直しや清算を訴える他の立候補予定者との違いが浮き彫りになっている。

 石原氏が被災地復興を掲げた五輪招致は、猪瀬、松沢、元自民党総務会長の笹川堯(たかし)(77)の3氏が「閉塞(へいそく)感打破には必要」と招致継続を訴える一方、宇都宮氏は「都民の声を聞き、場合によっては見直す」と表明している。

 都が東京電力の主要株主であることから原発への姿勢も争点となる。「再び事故が起きたら日本が壊滅」と強調する宇都宮氏、「代替エネルギー開発推進」を訴える笹川氏の「脱原発」に対し、東電に経営改革を迫ってきた猪瀬氏や、神奈川で電気自動車普及を進めた松沢氏は、原発を否定はしない立場に立つ。

3333アーバン:2012/11/22(木) 01:15:53

http://mainichi.jp/select/news/20121121k0000m010081000c.html
都知事選:生活が宇都宮氏の支持表明

毎日新聞 2012年11月21日 22時51分


 「国民の生活が第一」は21日、東京都知事選で前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)を支持すると発表した。既に支持を決めている共産党、社民党との相乗りになる。

 宇都宮氏は無所属で出馬するが、脱原発や格差是正などの政策に賛同する政党からは幅広く支持を受ける姿勢。「生活」は「10年後をめどに原発ゼロ」を主要政策に掲げている。共産党にとって、小沢一郎氏が代表を務める政党との共闘は異例だが、同党都議団の大山とも子幹事長は「都民本位で知事を選ぶのが本来の選挙のあり方。基本的政策で一致できる政党が協力するのはいいことだ」と話す。

 民主党の菅直人前首相も同日、都内で開かれた脱原発基本法制定を目指す集会で「個人的にはしっかりと宇都宮さんを応援したい」と支援を明言した。【夫彰子】

3334チバQ:2012/11/22(木) 01:27:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012112100522
猪瀬副知事が出馬表明=石原氏の後継、対決構図固まる−都知事選

都知事選出馬表明の記者会見をする東京都の猪瀬直樹副知事=21日午後、東京都新宿区の都庁 東京都の猪瀬直樹副知事(66)は21日、都庁で記者会見し、石原慎太郎前知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)について「都民の安全・安心を守るため、日本を東京から支えていくため、重責を担う決心をした」と述べ、無所属で立候補する意向を正式表明した。猪瀬氏は、石原氏から後継指名されていた。告示までは副知事職を続ける意向。
 都知事選では既に、松沢成文前神奈川県知事(54)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(65)、笹川堯元科学技術担当相(77)らが出馬表明しており、選挙戦の対決構図が固まった。
 猪瀬氏は会見で、「石原さんと僕のコンビは続く。国政では彼がやって、僕が都政でやる」と強調。公約として、電力エネルギー改革や羽田空港の国際化、2020年夏季五輪の招致の推進など石原都政で取り組んだ政策の推進を掲げた。 
 他の候補が「清算」を主張し、選挙の争点になるとみられる新銀行東京に関しては、「2年間黒字が続いている。再生の形は取り始めている」として、原則存続させる考えを表明。また、猪瀬氏の行政運営手法に反発が根強い都議会に対しては「一緒にこの東京を発展させたい」と協力を求める意向を示した。
 猪瀬氏をめぐっては、自民、公明が支援を決めているほか、石原氏が代表を務める日本維新の会、みんなの党などが支援する見通し。(2012/11/21-16:51)

--------------------------------------------------------------------------------

3335チバQ:2012/11/22(木) 01:32:11
貼っておいてなんだけど、最近毎日の特集記事は変なのが多い

http://senkyo.mainichi.jp/news/20121120dde041010023000c.html
都知事選:ネットでアピール合戦 態度保留者も冗舌 お笑い芸人とトークも
毎日新聞 2012年11月20日 東京夕刊

 東京都知事選が29日に告示されるのを前に、インターネットのツイッターなどでは早くも立候補予定者のアピール合戦が過熱している。出馬するかどうか態度を明らかにしない人も、ネット上ではしっかりと「参戦」。マスコミを含めた世間の注目を集めようと、思わせぶりなつぶやきを残したり、お笑い芸人とのトークを生放送したりと、さまざまな戦術を凝らしている。

 「この後、数社のぶら下がり取材がある」「記者が自宅まで押し掛けてきた」。前回都知事選で告示2日前に出馬表明した前宮崎県知事の東国原(ひがしこくばる)英夫氏(55)は連日のようにマスコミとのやりとりをツイッターに書き込んでいる。居場所が分かるようなツイートをするたび報道陣が押しかけるが、本人は態度を保留。16日には「東京駅八重洲口の交番の横でのぶら下がり取材は定位置・定番・定例になりつつある(笑)」とつぶやいた。

 石原慎太郎前知事の後継指名を受けながら、去就を明らかにしていない猪瀬直樹副知事(66)も、かねて愛用しているツイッターでは冗舌だ。自身の著書や知事職務代理としての活動を紹介しているほか、政党が猪瀬氏支援を決定したとの新聞報道も転載。11日には「日本一早い『都知事選』開票速報」という週刊誌の見出しを引用しつつ「中身は知りません」と思わせぶりな書き込みを残している。

 立候補を表明した有力候補もネットを活用する。前神奈川県知事の松沢成文(しげふみ)氏(54)が力を入れるのが動画配信サイト。「東京改造大作戦」などと題した若手お笑い芸人らとのトーク番組を3日に1回のペースで19日までに計4回放映した。時間帯はネットのアクセスが集中する夜を選び、担当者は「(都内では)知名度がまだ低いので、無党派層にアピールしたい」と話す。

 「慣れないツイッターで、スタッフに助けてもらいながらですが、つぶやいていきますね」と宣言して8日からツイッターを始めたのは、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)。しばらくはスタッフが代行していたが、自分でも頻繁に書き込むようになり、参加を呼び掛けた14日の集会は会場が満席になる1400人(主催者発表)を集めたという。

 ◇情報、幅広く接して

 名古屋外国語大の高瀬淳一教授(情報政治学)は「インターネットは意見表明の場にとどまらず、支持者やメディアを『動員』するための有効なツールになった。ただし特定の候補者が発信する情報だけに頼ると判断が偏ってしまうので、有権者は幅広く情報に接してほしい」と指摘している。【竹内良和、福島祥】

3336チバQ:2012/11/22(木) 02:06:48
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121121/plt1211211218007-n1.htm
維新が「みんな」に不義理 都議補選の共闘に「待った」2012.11.21


 「日本維新の会(維新)」の“変節”ぶりに、次期衆院選での連携を模索している「みんなの党」が困惑している。東京都知事選と同じ12月16日の投開票で、共闘することで合意していた東京都議補選について、維新が一方的に「待った」をかけてきたというのだ。維新は最近、目玉政策だった「企業・団体献金禁止」を撤回するなどブレが目立つが、大丈夫なのか。

 発端は先週15日、当時は「太陽の党」代表だった維新の石原慎太郎代表と、みんなの党の渡辺喜美代表とが合意した選挙協力だ。両氏は、都知事選と都議補選について「無所属、共同推薦の候補者として擁立する」と合意し、「協定書」を交わした。

 関係者によると、みんなの党はこれに基づき、石原氏に2人の都議選候補者を提示し、了解を得た。20日には、候補者が東京都庁で記者会見する予定まで組んでいた。

 ところが、会見前日の19日夜、維新の衆院選立候補予定者から、みんなの党幹部に対し、明確な理由は言わずに「明日の会見は流してほしい」という電話が入った。結局、会見は見送られた。

 関係者は「石原氏は太陽の党を解党して維新と合流したが、渡辺氏に『協定書は生きている』と明言していた。この行為(=会見中止要求)は不義理といわれても仕方ないのでは。当初の合意通りやってもらいたい」と憤った。

 両党は、衆院選でも競合する選挙区を抱えている。第3極の結集は、まだまだ波乱含みだ。

3337チバQ:2012/11/22(木) 23:35:20
>>3181>>3231
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20121122-OYT8T00198.htm
沖氏「迷惑かけた」 新宿区議辞職

居住実態問題 会派「判断を尊重」
 道義的責任を厳粛に受け止める――。2011年4月に初当選した新宿区の沖智美区議(32)(みんなの党)が実態と異なる住所地を区に届け出ていた問題で、沖区議が21日、区議会議長に辞職届を提出し、受理された。沖区議の政治倫理を巡る問題は、議員辞職に発展した。

 沖区議は21日午前、区議会に宮坂俊文議長を訪ね、辞職届を提出した。沖区議は「住民基本台帳法に違反し、政治倫理審査会が開かれるほど迷惑をかけてしまった。道義的責任を取って辞職するしかないと判断した」と語り、宮坂議長は辞職届をその場で受理した。

 宮坂議長は取材に対し、受理した理由について「沖さんなりに道義的責任を重く受け止め、潔く判断したのだと理解している」と説明した。

 今回の辞職について、沖区議の所属していた区議会会派「みんな・無所属の会」の榎秀隆幹事長は、「議員の出処進退は本人が決めることだ。判断を尊重したい」としている。

 沖区議を巡っては、10年12月中旬に居住実態のない新宿区内の住所に住民票を移していたことや、昨年春に区議選に立候補した際、その住所地を区選管に届け出ていたことが、当選後に発覚。公職選挙法では地方議員の立候補の要件として「選挙区内での3か月以上の居住実態」を掲げているため、沖区議が実際に新宿区内に住んでいたのかどうかも問題になっていた。

 区議会各派幹事長会が7月、本人に説明を求めたところ、沖区議は「投開票の3か月前には区内の友人宅に居候しており、要件を満たしている」と述べた。しかし、客観的な証拠が示されなかったことなどから、区議会は9月、外部委員らで構成する政治倫理審査会を設置。調査の結果、「被選挙権資格を満たすための居住要件の存否を疑わせるような行為をし、十分な説明をしなかった」と結論づけ、11月5日に議長に報告書を提出した。

 報告書には、区議会に対し、公開の場で沖区議に具体的に説明させることを求める勧告も盛り込まれた。

 区議会各派幹事長会は、沖区議に対する辞職勧告決議案を本会議に提出することも含めて、対応を検討していた。

(2012年11月22日 読売新聞)

3338名無しさん:2012/11/23(金) 06:51:47

http://mainichi.jp/select/news/20121123ddm041010108000c.html
都知事選:民主「不戦敗」が決定
毎日新聞 2012年11月23日 東京朝刊

 民主党東京都連は22日、都知事選(29日告示、12月16日投開票)の自主投票を決めた。党本部も了承する見込みで、支援候補を立てないままの「不戦敗」が決まった。

 民主都連は当初、幹部らが新党改革代表の舛添要一参院議員(63)に出馬を要請したが、舛添氏は不出馬を表明。その後、都副知事の猪瀬直樹氏(66)や元民主党衆院議員で前神奈川県知事の松沢成文氏(54)への支援も検討したが、都議会が一本化できなかった。都議会民主の酒井大史幹事長は「衆院選に専念することを第一に考えた」と説明した。

 過去の都知事選で、民主党は▽99年に鳩山邦夫氏(64)▽03年に樋口恵子氏(80)▽07年は浅野史郎氏(64)を推薦・支持したが、いずれも石原慎太郎氏(80)に敗退。前回11年では3位に終わった渡辺美樹氏(53)を都議会レベルで支持していた。【柳澤一男】

3339旧ホントは社民支持@鹿児島市:2012/11/24(土) 20:56:07
都知事選共闘を撤回 日本維新とみんな
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112401001575.html
 みんなの党と日本維新の会の東京都知事選に関する共闘が撤回される方向となった。太陽の党から日本維新に合流した園田博之前衆院議員が23日、みんなの党の江田憲司幹事長に「都知事選は一緒にやりたくない」と電話で伝えてきたという。
 みんなの党の渡辺喜美代表が24日、都内で記者団に明らかにした。渡辺氏は「いまさら(維新側と)会談しても無意味だろう」と述べた。
 渡辺氏は、日本維新に合流する前の石原慎太郎代表と15日、石原氏が後継指名した猪瀬直樹副知事の推薦を念頭に「共闘協定」を交わし、維新合流後も引き継がれているとの認識だった。

3340チバQ:2012/11/25(日) 00:37:34
民主党のツルネン・マルテイ参院議員らも応援に駆け付けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000012-maiall-pol
<東京都知事選>松沢氏「石原さんの負の遺産を片付ける」
毎日新聞 11月24日(土)15時28分配信

 東京都知事選(29日告示、12月16日投開票)に立候補を表明している前神奈川県知事、松沢成文氏(54)が23日、港区虎ノ門3に事務所を開いた。

 あいさつした松沢氏は「政党の談合政治に必ず勝つ。これが最大の争点だ」と述べ、政党が相乗りで支持する他の立候補予定者をけん制。「途中放棄した(前知事の)石原(慎太郎)さんの負の遺産を片付ける。東京を活性化し、住みよくし、世界をリードする」と訴え、支援者やスタッフ約50人と気勢を上げた。民主党のツルネン・マルテイ参院議員らも応援に駆け付けた。

 事務所開きを終えた松沢氏は報道陣に「政党は国政選挙を控えて大混乱し、国民、都民は嫌気が差している。政党に関係なく、いい政策を訴える候補者を選ぼうという有権者に政策を訴えていきたい」と意気込みを語った。【福島祥】

〔都内版〕

3341チバQ:2012/11/25(日) 00:41:19
これで松沢氏支持したら面白いが・・・
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012112490202942.html
猪瀬氏支持を白紙に 都知事選でみんなの党代表
2012年11月24日 20時29分

 みんなの党の渡辺喜美代表は24日、都知事選について、猪瀬直樹副知事を支持する方針を白紙に戻す考えを示した。都内で記者団に述べた。

 渡辺氏は15日に当時の「太陽の党」の石原慎太郎代表と会談し、猪瀬氏を念頭に統一候補を擁立する協定書を作成した。しかし、太陽の党が合流した日本維新の会側から23日に「一緒にやりたくない」と、協定を事実上破棄する連絡があったという。

 渡辺氏は「太陽との協定で消した脱原発を復活させ、これに合う人を探す。猪瀬氏と話して、もう一度推薦する選択肢がないわけではない」と述べた。

(中日新聞)

3342神奈川一区民:2012/11/25(日) 00:43:57
菅直人氏は宇都宮候補、ツルネン氏は松沢候補、菅グループでも対応が違うんだね。

3343チバQ:2012/11/27(火) 23:25:24
4人?って思ったら笹川尭も有力候補に入ってるのかw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000099-mai-soci
<都知事選>有力4氏が公開討論会 石原都政、割れた評価
毎日新聞 11月27日(火)21時56分配信

公開討論会で壇上に並ぶ東京都知事選立候補予定者の(右から)宇都宮健児氏、笹川尭氏、猪瀬直樹氏、松沢成文氏=東京都港区で2012年11月27日午後7時23分、山本晋撮影

 東京都知事選(12月16日投開票)の主な立候補予定者4人が27日、港区内であった東京青年会議所主催の公開討論会に出席した。都知事選は20年夏季五輪招致や多額の累積赤字を抱える新銀行東京の是非など、約13年半続いた石原(慎太郎)都政を継続するか見直すかが焦点。司会者から石原都政に点数(100点満点)をつけるよう求められた4人の評価はバラバラとなった。

 参加したのは▽前神奈川県知事の松沢成文(しげふみ)氏(54)▽前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)▽元自民党総務会長の笹川尭たかし氏(77)▽都副知事の猪瀬直樹氏(66)。

 最低の「10点」をつけた宇都宮氏は沖縄・尖閣諸島の購入計画などを挙げて「上から目線で、思いつき的な発想」と批判。「福祉の切り捨てで人間らしい生活ができない人が増えた」と訴えた。

 松沢氏は「50点」。「発言力の大きさ、カリスマ性は他の政治家には、なかなかない」と石原氏のリーダーシップを評価しつつ「国ばかりに顔が向き、都庁の改革を進めていない」と指摘した。

 「及第点の70点」とした笹川氏はディーゼル車規制を評価する一方で、新銀行東京については「都が金融業に手出しすべきではない」と批判。築地市場の豊洲移転や五輪招致は継続するとした。

 猪瀬氏は「都政をどのぐらいご存じなのか」と辛い採点だった宇都宮氏と松沢氏に反撃。点数化は拒んだうえで「改革を具体的にやってきたのは事実だ」と財政再建などの実績を強調した。【竹内良和、福島祥】

3344チバQ:2012/11/28(水) 00:15:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000023-mailo-l13
都議会:勢力図、知事選前に流動化 「与党」過半数継続か、3補選がカギ /東京
毎日新聞 11月27日(火)11時3分配信

 知事選(29日告示、12月16日投開票)を前に、都議会(定数127)の勢力図が流動化している。今夏の時点では与野党が伯仲していたが、民主党から会派離脱などが相次いだことで、知事選は石原慎太郎都政下の与党勢力が1議席ながら過半数に達した状態で投開票を迎えそうだ。同じ日には3市区で都議補選があり、この結果が新知事就任後の与野党の枠組みのカギとなる可能性もある。
 3年前の都議選では、民主党が初の第1党に躍進し、都議会は野党優位になった。しかし首長への転身などで、今年8月28日時点の構成は自民と公明で60議席、民主、共産、生活者ネットワーク・みらいで61議席と、勢力が拮抗(きっこう)していた。
 その後、同29、30日に民主の4人が相次ぎ会派を離脱し、このうちの2人と無所属だった野田数議員が「東京維新の会」を結成。知事与党の立場を取ったため、自民・公明・維新が過半数を占めることになった。
 さらに、知事選と同日実施の衆院選に、野田議員と民主の吉田康一郎議員が日本維新の会公認で出馬を決めている。このため、両議員が自動失職する衆院選公示後は▽自民・公明・維新が計62議席▽民主・共産・ネットが計56議席▽無所属が4議席(欠員5)になる見通しだ。
 知事選では、石原都政下の与党3会派が猪瀬直樹副知事(66)を支持。野党は共産とネットが前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)を支持し、民主は自主投票を決めている。都議補選で野党側の方が多く議席を伸ばせば、再び与野党伯仲に近づく。新知事を迎えての議会運営や来夏の都議選にも大きく影響するだけに、各党は「都議補選は負けられない」と力を入れている。【柳澤一男】
〔都内版〕
11月27日朝刊

3345名無しさん:2012/11/28(水) 10:01:32
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121128-00000003-sasahi-pol
石破氏無視できず? 「兄貴分」笹川氏の都知事選出馬〈週刊朝日〉
dot. 11月28日(水)7時11分配信

「暴走老人」と揶揄(やゆ)されたあの人は都政から姿を消したが、都知事選に、一筋縄ではいかない新たな“老兵”が出馬する。元自民党衆院議員の笹川尭(たかし)氏(77)だ。

 笹川氏は衆院議員を7期務め、科学技術担当相や自民党総務会長などを歴任した実力者。前回の衆院選に落選して引退表明したはずが、地元群馬から遠く離れた東京で突如、都知事選への挑戦を表明した。

 だが、自民党は猪瀬直樹副知事の支援を決定。「党内の候補者選定で名前が挙がったことはない」(自民党議員)というように、まるで“泡末”扱いだ。

 そんな中、ひそかに注目されているのが、石破茂幹事長(55)の動向だという。ことは、9月の自民党総裁選に遡る。総裁候補に名乗り出た石破氏が、ホテルニューオータニに選挙対策事務所を構えるにあたり、政界屈指の資産家として知られる笹川氏が数百万円をポンと拠出したというのだ。

「2人は当選同期で、新進党など党を移るときも行動を共にした。笹川さんは“兄貴分”を自任していて、総裁選ではスポンサーを買って出た。石破さんは、あのときカネを出してもらった手前、笹川さんを無視できないんじゃないか」(自民党関係者)

 笹川氏への“恩”を考えたら、都知事選の応援に入るのが筋ではないか――というのである。そこで、石破氏に予定を聞いてみると、「絶対に行きません」とバッサリ。そして、こう続けた。「自分には幹事長として党の職務がある。それに、いくらお世話になっているからといって、『お前、来い』という笹川尭じゃない。そんな小さな男ではない」。

 事実、さすが笹川氏の“懐”は深いようで、こう言って理解を示した。「石破も政党人だからな」。

 金持ちケンカせず!?

※週刊朝日 2012年12月7日号

3346チバQ:2012/11/28(水) 22:24:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000036-mailo-l13
選挙:都議補選・世田谷区 来年の前哨戦? しのぎ削る各陣営 任期わずか7カ月、1議席に5人出馬表明 /東京
毎日新聞 11月28日(水)11時11分配信

 知事選に伴い実施される都議補選(12月7日告示)の世田谷区選挙区は、27日時点で5人が立候補の意向を表明している。改選数は1で、当選しても任期は来年7月までだ。候補予定者や陣営の思惑を探った。
 民主党公認の菅谷康子氏(38)は来年の都議選に出馬する準備を進めてきた。「来年のためには、今回の補選を逃す選択肢はなかった」と説明。昨年は区長選で敗北したが「最終的には区長を目指したい。都や国とパイプを作ることも区政に役立つ」と話す。
 自民党は09年の都議選で、定数8の世田谷区選挙区で1議席しか確保できなかった。国政で政権奪還を掲げる中「自民が1人はよくない」と「勝てる候補」の擁立に動いた。公認した区議の大場康宣氏(65)は議長も務め、前回区議選はトップ当選している。
 「(議席を)取りに行きたい」と意気込むのは、区議の里吉ゆみ氏(45)を立てた共産党陣営だ。「補選がある3選挙区で全勝し、都議を11人にして議案提案権を得たい」ともくろむ。来年7月に現職都議が引退するため、前哨戦の意味合いもある。
 社民党公認の羽田圭二氏(58)も「6月末に記者会見で来年の都議選挑戦を発表した。区議の仕事を全うしたかったが、出ないわけにはいかない」と言う。陣営内で賛否両論あったが、同党が支持した保坂展人区長が昨年誕生した「追い風」もあった。
 都議2期の経験があり、政治団体「行革110番」から立候補予定の後藤雄一氏(63)も準備を進めている。「早く議員になって少しでも多くの議会改革をしたい。7カ月あれば、交通費などとして議員に支給される費用弁償の改革ができる」と訴える。【稲田佳代】
〔都内版〕
11月28日朝刊

3347チバQ:2012/11/28(水) 23:46:19
http://mainichi.jp/select/news/20121129k0000m010053000c.html
都知事選:「日本未来の党」が宇都宮健児氏の支持決める
毎日新聞 2012年11月28日 19時44分(最終更新 11月28日 21時23分)

 嘉田由紀子滋賀県知事が結成した新党「日本未来の党」は28日、東京都知事選に立候補表明している前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)の支持を決めた。新党に合流する「国民の生活が第一」が宇都宮氏を支持するとしていた。

 未来の党は「卒原発」を掲げ、宇都宮氏が主要政策とする「脱原発」と理念はほぼ一致している。飯田哲也(てつなり)代表代行は同日、都庁で記者団の取材に対し「親和性は非常に高い」と述べていた。

 党首の嘉田知事が都知事選の応援に来る予定は現段階ではないが、飯田氏は「告示後に何らかのメッセージを出すかもしれない」と話している。宇都宮氏は無所属での出馬だが、既に共産、社民も支持を決めている。【竹内良和】

3348チバQ:2012/11/28(水) 23:57:50
6625 名前:チバQ 投稿日: 2012/11/28(水) 23:57:08
>>6338>>6379
体調不良のため、出馬を断念

http://www.tokyo-np.co.jp/article/shuin2012/tokyo/CK2012112702000089.html
11区で出馬予定 土屋都議が断念
 来月四日に公示される衆議院選挙に東京11区から日本維新の会公認で立候補を予定していた都議の土屋敬之氏(60)は二十六日、体調不良のため、出馬を断念した。陣営が明らかにした。

3349いなばやま@androids:2012/11/29(木) 02:31:19
都議選の頃には体調万全なんだろうな 土屋
右な連中なんて所詮は根性無しばっかり

3350いなばやま:2012/11/29(木) 11:18:06
http://jbbs.livedoor.jp/study/2246/
都知事選、8新人が届け出=首都決戦スタート

時事通信 11月29日(木)10時47分配信



 石原慎太郎前知事(80)の辞職に伴う東京都知事選が29日告示され、新人8人が立候補を届け出た。1999年から続いた「石原都政」の継承か転換かが最大の焦点で、衆院選と同じ12月16日に投開票される。都知事選が衆院選と重なるのは初めて。
 立候補したのは届け出順に、諸派で政治団体代表のマック赤坂氏(64)、諸派でミュージシャンのトクマ氏(46)、無所属の松沢成文前神奈川県知事(54)、諸派の笹川堯元科学技術担当相(77)、無所属の宇都宮健児前日弁連会長(66)=未来、共産、社民支持=、無所属の猪瀬直樹前都副知事(66)=公明、維新支持=、無所属で発明家の中松義郎氏(84)、無所属で元ネパール大使の吉田重信氏(76)の8人。
 民主党は候補擁立を断念し、自主投票で臨む。一方、自民党は石原氏が後継指名した猪瀬氏を支援。「卒原発」を掲げる嘉田由紀子滋賀県知事(62)を代表とする新党「日本未来の党」は宇都宮氏を支持する。
 13年半ぶりに「首都の顔」が代わることになる今回の都知事選では、石原氏が主導した新銀行東京の経営再建や2020年夏季五輪招致のほか、原発の是非を含むエネルギー政策の在り方などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。
 選挙戦は、石原氏の「後継」を前面に出す猪瀬氏と、一部政策などで「石原都政」からの転換を目指す宇都宮、松沢、笹川の3氏を軸とした争いになる見通し。

3351名無しさん:2012/11/29(木) 18:11:29

民自公、同日選で明暗=候補擁立の成否左右−都知事選が告示
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012112900761

 29日告示された東京都知事選(12月16日投開票)は、初の衆院選との同日選となった。本来、主要政党が国政選挙並みに重視する都知事選だが、今回ばかりは各党とも衆院選を優先。こうした事情が、とりわけ民主、自民、公明各党の候補擁立の成否を左右した。
 一方、猪瀬直樹前副知事の支援を決めた自民党の戦略は、昨年4月の前回都知事選で次点となり、今回も対応が注目された東国原英夫前宮崎県知事の出馬断念に少なからぬ影響を与えた。

 ◇自民執行部、素早く対応

 10月25日の石原慎太郎前知事の突然の辞職表明を受け、石原都政の与党だった自民党は直ちに候補選定に着手した。そのころ既に、年内の衆院解散・総選挙の観測も流れており、「都知事選候補探しに手間取っていられない」(幹部)と判断。独自の世論調査を実施したところ、石原氏が後継指名し、石破茂幹事長ともじっこんの間柄の猪瀬氏の支持率が最も高い結果が出た。
 これを踏まえ、党執行部は猪瀬氏支援の腹を決め、公明党幹部に非公式に伝達。同党としても「勝ち馬に乗る必要がある」(幹部)ことから、猪瀬氏への自公相乗り方針が早々に固まった。
 ただ、自民党都議団の間には、猪瀬氏の政策運営手法に対し「議会軽視」との批判が根強く、「到底推せない」との声が大勢だった。それでも、野田佳彦首相の異例の衆院解散表明で、同日選の日程が決まると、執行部方針への表立った異論は聞かれなくなった。

 ◇衆院選で手いっぱい

 前回に続く不戦敗を喫した民主党。当初、独自候補の擁立を掲げ、新党改革の舛添要一代表やテレビ局アナウンサーらに出馬を打診したものの、色良い返事はもらえずじまいだった。舛添氏は党首として衆院選対応を優先する考えを示した。
 結局、都連や都議団レベルを含め自主投票とすることを決定。「衆院選に全力を集中する」(都連)ためとしたが、事情は自公も同じ。ある都議は「とても都知事選まで手が回らなかった」と打ち明ける。衆院選で激突する民主と自公だが、都知事選では明暗が分かれた。

 ◇「迷走」した東国原氏

 今回は、現職国会議員を含むさまざまな名前が取り沙汰された。中でも注目されたのが、前回169万票を獲得した東国原氏の対応で、特に自民党はその動向を注視していた。
 周辺関係者によると、石原氏の辞職表明を聞いた東国原氏は「都知事選に飛びついた」といい、早々に再挑戦の意向を固めた。親交の深い橋下徹大阪市長が代表を務めていた日本維新の会から、衆院選出馬を打診されたが、「都知事選があるから」とやんわりと断った。
 東国原氏の態度に変化を及ぼしたのが、自民党の複数回にわたる世論調査の結果だった。いずれも、猪瀬氏に支持率で大きく引き離され、東国原氏は弱気になったという。周辺には、あくまで都知事選を戦うよう求める声もあったが、11月中旬、同氏は都内で有力関係者と会い、「都知事選には出ない」と告げた。
 都知事選断念と引き換えに、東国原氏は維新からの衆院選出馬に傾斜していった。知名度の高さを生かし、比例代表候補となる方向だが、当選の可能性がより高い選挙を最終的に選んだとも言える。宮崎県知事時代から同氏をよく知る別の関係者は「東国原氏は迷走した。以前のような期待感はもうない」と漏らした。(2012/11/29-17:56)

3352チバQ:2012/11/29(木) 22:04:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2012112900772
「継承」対「脱石原」=新銀行、五輪など争点−「首都の顔」交代へ・都知事選
 石原慎太郎前知事の辞職に伴う東京都知事選が29日告示された。石原都政の継承か転換かが最大の焦点。新銀行東京の経営再建や2020年夏季五輪招致など石原氏が残した宿題をめぐり、「後継」候補と「脱石原」候補らが争う。
 選挙戦は石原氏が後継指名した猪瀬直樹前都副知事に対し、松沢成文前神奈川県知事や笹川堯元科学技術担当相、宇都宮健児前日弁連会長らが挑む構図。新しい「首都の顔」は衆院選と同じ12月16日の投開票で決まる。
 猪瀬氏の公約には羽田空港の国際化や五輪招致など「継承」を印象付ける政策が並び、29日の出陣式でも「石原前知事の下で都政改革を5年5カ月やった。改革のスピードアップが受け継いだ使命だ」とアピールした。
 「脱石原」の急先鋒(せんぽう)は宇都宮氏。東京電力福島第1原発事故を受け「東京から『脱原発』を進める」と意気込む一方、石原都政を「福祉切り捨てで格差が広がった」と指摘し、100点中10点と辛口採点。街頭演説では、新銀行東京や沖縄県・尖閣諸島購入計画を「思い付き。押し付け」と批判した。
 松沢氏には、前回都知事選で石原氏の後継含みで出馬表明した後、石原氏の急きょの立候補で断念した苦い経験が。石原都政を「国に顔が向いて足元の都政改革が進まなかった」と断じ、第一声で「しっかり行政改革したい。新銀行東京は清算。これが第一歩」と叫んだ。
 笹川氏は「若い人に夢と希望を与える」として五輪招致推進を掲げつつ、新銀行東京は「失政だったのは明らか」と抜本的見直しを求めている。(2012/11/29-18:07)

--------------------------------------------------------------------------------

3353いなばやま:2012/11/29(木) 22:56:43
ざっくりとした予想
有効得票総数625万

猪瀬    300万
宇都宮   265万
松沢・笹川 50万
その他   10万

普通に票を積み上げていくと猪瀬氏が400万票超え
なんですが
▼末端の運動員の動きが宇都宮の方がいい
▼一方の猪瀬陣営は楽勝ムードだからなのか、確執があったからなのか
 地方議員の動きが悪い(接戦、億が一落選になっても「衆院選」が言い訳になるし
▼「みんな」の自主投票→都内のみんなの地方議員は反原発色が強い。
 衆院選もあるし猪瀬で動く議員は少数。

とは言えどんなに低く見積もっても猪瀬氏の得票250万票は超えるのに
宇都宮氏は150万票に届かない可能性もある

猪瀬氏の当選確率は90%以上とみます。

3354チバQ:2012/11/29(木) 23:00:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012112902000099.html
都の顔選び 政党にも注目 支援 透ける脱原発度
2012年11月29日 朝刊


 二十九日に告示される東京都知事選は、十三年半ぶりに都政の「顔」が交代し、東日本大震災後の東京の進路を決める重要な選択となる。十二月十六日に同時投開票される衆院選を前に、政党の離合集散が活発になる中、支援政党の脱原発への姿勢もクローズアップされる。

 二十七日、副知事の猪瀬直樹氏(66)の事務所開きに、国政で対立する三つの極の政党関係者が顔をそろえた。民主、自民、公明、日本維新の会の面々だ。

 自民都連会長の石原伸晃前衆院議員は「東電改革は株主の都にやってもらわなければ」と激励した。石原都政で野党の民主会派の酒井大史幹事長は「石原さんには是々非々だったが、猪瀬さんには是々是々で行く」。民主は党としては自主投票だが、支援団体の連合の地方組織が猪瀬氏支援を決め、猪瀬氏寄りになった。

 陣営は「猪瀬さんは選挙は初めてで政見放送も事務所探しも何も経験したことがない」と打ち明ける。実際に選挙を取り仕切るのは、姿を見せなかった石原慎太郎前知事の秘書。陣営は後継指名した石原氏頼みの状態だ。

    ◇

 「宇都宮さんは脱原発の統一候補です」。二十二日にあった前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(65)の事務所開き。社民党の福島瑞穂党首、共産の笠井亮政策委員長代理に加え、滋賀県の嘉田(かだ)由紀子知事が結成する日本未来の党への参加が決まった国民の生活が第一やみどりの風の関係者が集結した。

 みどりの初鹿明博前衆院議員は「民主も自民も維新も新自由主義。憲法を変えようとしているだけ」と批判のボルテージを上げた。

 陣営の中心は脱原発や反貧困などを訴える市民団体のメンバーたち。特定の政党色を消して、幅広く共感を集めようと腐心する。

    ◇

 対照的に、政党の支援を一切受けないのが、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)や元自民党総務会長の笹川尭(たかし)氏(77)。個人的なネットワークで対抗し、無党派の風に期待する。

 松沢氏は元民主衆院議員だが「政党の談合にNO」を掲げ、陣営は「国政で戦う政党が知事選で相乗りするのは矛盾している」と訴える。中小政党の離合集散に注目が集まり、無党派候補が目立たなくならないよう、存在感をアピールする。

 二十六日の支援パーティーに集まったのは、上田清司埼玉県知事や北川正恭元三重県知事、静岡、浜松など政令指定都市の市長、一部の民主都議ら。上田知事は「松沢さんは大都市行政のパイオニア」と持ち上げ、都の活力を地方に広げるエンジン役を期待した。

 一方、笹川氏は現在も自民の党籍はあるが、陣営は「政党に関係なく、政策を理解してもらえるなら誰でも応援してほしい」と支持の広がりを狙う。

3355和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2012/11/30(金) 01:08:19
都知事選予想(投票率55%)
猪瀬 270万
松沢 130万
宇都宮 90万
笹川 35万
トクマ 15万
中松 5万
吉田 3万
赤坂 1万

3356名無しさん:2012/11/30(金) 16:55:34
ド派手発信も気になる猪瀬氏“選挙バージン”
2012年11月30日 15時45分

 東京都知事選(12月16日投開票)が29日、告示され、前都知事で日本維新の会の石原慎太郎代表(80)の後継となる前副知事の猪瀬直樹氏(66)が都庁のお膝元、新宿駅前でド派手な第一声を発した。

 石原氏、橋下徹代表代行(43)、選対本部長に就任したJリーグ初代チェアマンで日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏(75)、自民党の石原伸晃前幹事長(55)、公明党の高木陽介選対委員長(52)、建築家の安藤忠雄氏(71)ら著名人がズラリと顔を揃えた。

 自民、公明、維新が支援するほか、民主党の支持母体である連合も相乗りを決め、他の候補を大きく引き離しての選挙戦スタートとなった。ただ、不安要素がないワケではない。

 12月4日の衆院選公示以降は、石原慎太郎氏や各党要職は、衆院選(16日投開票)にシフトを切り替えるためにこの日のような豪華メンバーとはならない。「最初で最後になるかもしれない」(陣営関係者)と今後の集客に難アリが予想される。

 衆院選で自民と維新は対立関係になる。「もろ手を挙げて猪瀬氏を応援すれば、維新の石原氏についているかのようなイメージになり、有権者の混乱を招く可能性が出てくる。一緒に街頭演説するかどうかの対応は未定」(自民党関係者)

 猪瀬氏自身の“選挙バージン”も気にかかる。演説会では、石原氏や川淵氏がハイテンションだったのに対し、猪瀬氏は終始、控えめ。最後も蚊の鳴くような小さな声で「頑張ります」と締め、報道陣からは「どこか体の調子が悪いのか?」と心配されたほどだ。

 猪瀬氏は「橋下さんから選挙戦は長期で(最後は)声が出なくなると言われたので、最初から飛ばさないようにした」と説明したが、こんな繊細な一面が今後、どう転ぶかは未知数だ。

“監督”の立場となる川淵氏は、下位が強豪を打ち破る大番狂わせ=ジャイアントキリングを避けるべく陣営の引き締めを図っている。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/59001/

3357名無しさん:2012/11/30(金) 17:10:42
猪瀬270万票って・・・こないだの石原が260万票だったのに?
猪瀬がそんなにとれるの?

3358名無しさん:2012/11/30(金) 17:11:37
あと松沢って禁煙ぐらいしかアピール要素ないじゃん?

3359名無しさん:2012/12/01(土) 09:11:08
都知事選調査 猪瀬氏幅広い支持 宇都宮氏追う展開

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012120102000103.html

 猪瀬氏は四十代以上の世代で強さを見せている。同氏を支援する自民と、支持を表明した公明党と日本維新の会の支持者に加え、無党派層からも支持を集めた。
宇都宮氏は日本未来の党、共産、社民の各党の支持者から支持を得ている。

 新しい知事に力を入れてほしい分野は、前回と同様に「医療・福祉」がトップで「教育・子育て」と続いた。「原発・エネルギー政策」「雇用対策」への期待も高かった。

 衆院選と同日投票となるが、「必ず行く」と回答した人は72・3%で、「たぶん行く」人を加えると、93・5%に上った。

 一方、「行かない」と答えた人の多くは「投票したい候補者がいない」と「政治に失望している」を理由に挙げた。

3360名無しさん:2012/12/01(土) 10:02:07
猪瀬55%
宇都宮20%
松沢10%
笹川5%

その他10%

3361名無しさん:2012/12/01(土) 11:45:15
【画像】 猪瀬の都知事選ポスターが酷いと話題に
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20498343.html

http://pbs.twimg.com/media/A81OBWlCEAAh68P.jpg

3362チバQ:2012/12/04(火) 22:52:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121129/elc12112923200059-n1.htm
【1076万人の選択】
(1)防災 守れるか、世界の生命線
2012.11.29 23:09 (1/2ページ)

主要候補の防災政策
 ガラス張りの商業ビルが立ち並ぶ東京・有楽町の地下鉄駅前。「首都直下地震に備え、建築物の耐震化を進める。人の命を守ることが大切だ」。29日に告示された都知事選の候補者が街頭演説で有権者に訴えた。

 演説に耳を傾けた狛江市の元高校教諭、小俣(おまた)三郎さん(69)は「いま起きたらと思うとぞっとする。ガラス片が降り注ぎ、地下鉄に閉じ込められたら…。候補者には防災を真剣に考えてほしい」と話した。

 日本の「心臓部」とされる首都・東京。ひとたびマグニチュード7級の直下地震が発生すれば、火災や家屋倒壊で約1万人が死亡すると推計される。交通網は断絶し、都内の帰宅困難者は約517万人。地下街ではパニックが発生し、1万人以上がエレベーターに閉じ込められるという。

 政府の中央防災会議によると、今後30年以内に、こうした地震が起こる確率は70%に及ぶ。震災対策は喫緊の課題だ。


■  ■


 昨年3月の東日本大震災は東京にも大きな被害を与えた。江東区新木場の埋め立て地は深刻な液状化に見舞われ、いまも道路の随所に補修の跡が残る。

 「ほら、ここですよ。道路が斜めになっているでしょ。雨が降るたびに倉庫前が水浸しになる」。材木問屋を経営する男性(65)は嘆く。「倉庫は地震保険に加入できない。復旧は自腹。いつ起こるとも分からない直下地震に備える余裕なんてありません」

 都は企業に備蓄を義務付ける条例を制定するなど東日本大震災以降、防災への取り組みを加速している。それでも古い木造住宅が密集し、地震が引き起こす火災で、面積の2割以上が焼失するとされる大田区にはあきらめの声が広がる。

 JR蒲田駅前で青果店を営む佐山進さん(55)は「先日も路地裏でボヤがあったが、消防車が入れず遠回りした。大地震が起きれば、生きるか死ぬかは、運頼みだよ」。近くの金物店に勤務する松日楽(まつひら)健二さん(50)も「商店街は高齢化が進み、防災訓練すらままならない。再開発というが本当にできるのか」と不安を打ち明けた。


■  ■


 震災による莫大(ばくだい)な経済的損失も予想される。政府の試算では、首都直下地震による損失は阪神大震災の10倍以上にあたる112兆円。証券市場や大企業の密集する東京の機能が停止すれば、世界的な金融不安の引き金ともなりかねず、首都の防災は、日本の、世界の「生命線」でもある。

 防災システム研究所の山村武彦所長(69)は「都知事には、世界のモデルとなる防災都市像を描く責任がある。候補者に『危機管理の総司令官』となるべき資質があるか、命を預けられるかどうか、有権者は十分見定めなければならない」と指摘している。





 首都・東京の新しい顔を決める選挙の結果は、日本の進路にも影響を及ぼす。有権者は過去最多の約1076万人。都民は何を基準に一票を託すのか。暮らしに直結する問題から都政の課題を探った。

3363チバQ:2012/12/04(火) 22:52:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121201/elc12120104580036-n1.htm
【1076万人の選択 東京都知事選】
(2)電力 生命の支え、安定カギ
2012.12.1 00:54 (1/2ページ)[東京都知事選]

 「生命は電気によって支えられている」

 東京都足立区の水野記念病院の総務課長、篠塚正徳さん(35)は東日本大震災を経て、そんな思いを強くした。

 昨年3月、東京電力福島第1原発事故のあおりで、同病院は計画停電に見舞われた。ピシッという機械音とともに暗闇に包まれた院内。最も危惧したのは、人工呼吸器を使っていた3人の男性患者だった。

 事前に自家発電機に切り替えたが、「何か不具合が起きるんじゃないかと。生きた心地がしなかった」(篠塚さん)。燃料の軽油の残量にも気を配った。長年付き合いがあった患者の家族から200リットル入りのドラム缶を贈られたときは、涙が出る思いだった。

 電子カルテ、レントゲン…。いまや患者の命を支える多くの機器に電気が使われている。「計画停電は原発に依存していた現状を見直すきっかけになった。電気はいつも身近にあるものではない」と篠塚さんは考えている。

 

不安抱える火力


 福島第1原発事故を引き金に東京電力管内の原発はすべて稼働を停止した。いま、都内で消費される1737万キロワットもの電力を支えるのは、運転開始から35年以上が経過し、老朽化した火力発電所だ。

 神奈川県横須賀市にある横須賀火力発電所は、運転開始から48年超が経過。平成22年にいったん“引退”したものの、原発事故をきっかけに再稼働。配管から排ガスが漏れるなどの不具合も多く、「現場の技術者が補修を重ねながら、だましだまし使っている状況」(東電関係者)だ。

 また、11月20日には運転開始41年の鹿島火力発電所2号機(茨城県神栖市)で空気予熱器から油がしみ出すトラブルが発生。運転を停止するなど、電力の受給が逼迫(ひっぱく)する事態となった。

 こうした老朽火力は東電管内で計8カ所。急停止が大規模停電を引き起こす懸念はぬぐえず、都は施設の円滑なリプレース(更新)ができるよう、東電や国との調整を進めている。

 

料金値上げ懸念


 電力の一大消費地である首都・東京のリーダーを目指す候補は、代替エネルギーの推進などを打ち出すが、電気料金の値上げに対する抵抗感は大きい。

 まつげカール器のメッキ加工で、国内シェアのほぼ100%を誇る「小沢鍍金(めっき)工業」(足立区)の2代目社長、小沢栄男さん(69)は「原発は将来的にはなくなったほうがいい。でも、どの町工場も今はギリギリの状態。これ以上の出費は死活問題」と訴える。

 計画停電を経験し、代替エネルギーに関心を持つようにはなったが、製品1個の値段を1銭単位で交渉する苦しい台所事情では、原価の上昇につながる電気代の値上げは痛手だ。

 計画停電では、作業を丸一日休止し、取引先に逃げられそうにもなった同業者もいる。小沢さんは「脱原発もいいが、安定して電気を使える。まずはそこを担保してほしい」と述べた。

3364チバQ:2012/12/04(火) 22:53:48
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121202/trd12120200430000-n1.htm
【1076万人の選択 東京都知事選】
(3)育児支援 待機児童7000人…保育施設どう増設
2012.12.2 00:41 (1/2ページ)[東京都知事選]
 「これまでに認証保育所を20カ所は見学しました。『保(ほ)活(かつ)』(保育所を探す活動)という言葉を身をもって体験しています」

 東京都杉並区の会社員、米山香さん(35)=仮名=は来年1月の職場復帰を目指し、10カ月の長男を預ける保育園探しに明け暮れている。

 できれば国の基準を満たす認可保育所に入れたいが、満員。東京都独自の認証保育所も探したが、「保育方法や環境が良い保育所は軒並み満員」。このまま空きが出なければ、隣接区の認可外施設に預けることになりそうだという。

 米山さんは「親が求めるのはより良い保育環境。保育所が増えるのは良いことだが、質も確保してほしい」と望む。

   引っ越す家族も

 東京都には、保育所に入れない「待機児童」が平成24年4月時点で7257人いる。根本的な問題はやはり保育所の数だ。

 「環境が良くて安い。入れるならこれ以上の保育所はない」(米山さん)という認可保育所。児童福祉法に基づき、広さや保育士数、防災管理など国の設置基準を満たしたもので公立と私立がある。ともに公費で運営されているがその数は不足している。

 このため都は、13年度に認証保育所制度を開始。0歳児保育の実施や13時間以上の開所などを義務づけた。認証保育所は24年4月時点で652カ所となり、待機児童は22年の8435人をピークに2年連続で減少した。それでも保育所はまだ足りない。米山さんの周りには、少しでも保育所に入りやすい別の自治体に引っ越した家族もいる。

 制度見直し必要

 都内最多の786人(24年)の待機児童を抱える世田谷区。区内にある認証保育所「アスク明大前保育園」には、来年4月の入園を希望する保護者が見学に訪れ、11月までに定員の倍の約80組が見学した。関口裕樹園長は「年度替わりに復職したい保護者が多く、4月入園は激戦」と話す。

 2歳の長男と8カ月の次男を同園に預ける区内の会社員、久保田恭子さん(41)は「長男のとき、入園が決まったのは2月末。4月に復職できるか焦った」と振り返る。その反省から、次男は今年7月、生後5カ月で預けた。

 「認証は延長保育や夕食の提供、休日預かりをしてくれて、融通が利く」と園には満足している。だが、世田谷区の場合、認可保育所の保育料が平均月2万円台なのに対し、認証保育所は平均月5万円超だ。

 厳しいのは預ける側だけではない。公費でまかなわれる認可保育所と違って、認証保育所は市区町村の補助金が頼り。財政力が弱い市区町村では補助は少なく、事業者負担も増える。

 都内などで保育所を運営する日本保育サービス(名古屋市)の山口洋社長は「補助金はもらえても認証保育所の経営は厳しい。人件費を削れば、ただでさえ足りない保育士が確保できない。これ以上の認証保育所の増設は難しく、制度の見直しが必要」と訴える。

3365チバQ:2012/12/04(火) 22:54:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121203/elc12120301040002-n1.htm
【1076万人の選択 東京都知事選】
(4)教育 求められる規範意識
2012.12.3 01:02 (1/3ページ)[東京都知事選]

 「20年ほど前の工業高校は、学力や素行などで問題のある生徒を『引き取ってもらう』という感覚でした。それが、変わった」

 都内の区立中学で進路指導を担当する野口敦広教諭(41)は、教え子から「工業高校へ進みたい」と相談される機会が増えた。

 「国家百年の計」ともいわれる教育。遠い将来を見据えながらも、定期的にテコ入れが必要とされる。

 昭和60年代のベビーブームによる生徒・児童数の急増を受けた学校数の乱立で教育の質は低下した。都は平成9年、全国に先駆けて改革に乗り出した。高校の統廃合、進学校の偏差値向上…。その結果、特色のある多くの学校が誕生した。

 都立高校改革で実現したのは、学力の向上だけでなく、自動車整備や情報処理、デザイン、スポーツなど、生徒たちの目標に合わせたカリキュラムだった。

 1 工業高校の改革

 町工場が立ち並ぶ大田区の一角にある都立六郷工科高。教室には、整然と机が並んでいた。同校では、2年生に進級すると生徒たちは年に2カ月、地元の企業での研修を行う。

 教師や保護者ではない大人たちから、職業技術を学ぶ一方で、身だしなみやあいさつなどの常識も身につける。

 石井末勝校長(58)は「以前の工業高校と変わったのは、例えば、機械技術や設計、デザインなど生徒たちがやりたいことが細部までできるようになったこと。打ち込めるものを見つけた生徒はぶれない」と話す。

 現在、都立の工業高校は、同校と同じような安定感が生まれている。改革前に11・6%(8年)だった工業系を含む専門高校の中退率は今年度、4・9%と2分の1以下に減った。石井校長は話す。「改革が生徒たちにもたらしたものの一つは、学校という狭い世界だけでなく、社会に出ても通用する規範意識だ」

 1 安定した政策を

 職員室も変わった。都内の公立学校で、教員人事を決めるのは事実上、日本教職員組合(日教組)の職場会だった。組合活動に熱心な一部の教諭は、学級の担任となることを嫌がり、入学式や卒業式で国旗を引き下ろすことばかりに執着していた。荒川区の区立南千住第二中学の斉藤進校長(58)は「普通の社会ではありえない職場だった。とても子供たちに範を示すことはできなかった」と当時の様子を振り返る。

 都の資料上では、12年以降の都立高校の国旗掲揚率は100%。だが、教育現場では式典前に掲揚し、本番には降ろすなど実体がないことも珍しくなかった。

 都は15年度、卒業式で校長の起立命令に反した193人の大量処分に踏み切った。その後、昨年度の卒業式では3人に、今年度の入学式では1人にまで減らし、教育現場の正常化に努めてきた。

 斉藤校長は「やりたい放題だった教育界は正常化したが、トップが変われば、現場も大きく変わる。新しい都知事には安定した教育政策を期待したい」と話した。

3366チバQ:2012/12/04(火) 22:55:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121204/elc12120408370071-n1.htm
【1076万人の選択】
(5)高齢社会 貧困、介護、孤独死…病院で死ねない時代に?
2012.12.4 08:36 (1/2ページ)
都知事選主要候補の高齢者向け施策
 「上京して70年。ここに住んで40年。どこにも行くあてはないし、ここで死のうと思う」。東京都墨田区の区営団地に住む相場一蔵さん(87)=仮名=は、そう話す。

 埼玉県深谷市の農家の五男に生まれ、中学卒業と同時に板橋区の布団店に見習いに出た。20年ほど前に妻に先立たれ、独り暮らしを続ける。帰る故郷はもうない。

 1300万人を超す人口を抱える東京は今、深刻な高齢化問題に直面している。11月、医療改革をテーマにした都内のシンポジウムで、日本の“未来予想図”が示され、会場に衝撃を与えた。

 登壇した東大医科研病院の湯地晃一郎助教は、平成47年には75歳以上の死者が22年に比べ88%増加するとの推計を提示。「これからは病院で死ねない時代が来るかもしれない」と“予言”した。

 患者の高齢化が進み、診察する医師の数が足りないからだ。湯地助教は「人口減少社会とは多死社会…。高齢者が大量に亡くなる時代のことです」と語る。


入居待機4万人超


 国立社会保障・人口問題研究所によると、47年の東京の65歳以上人口は3割を超すと推計される。

 貧困、介護、孤独死…。高齢化はさまざまな問題を引き起こす。

 厚生労働省によると、23年度の都の生活保護受給者のうち65歳以上の高齢者世帯は約43%。核家族化の進行で独居も増え、昨年度、新たに生活保護を受給した高齢世帯(855世帯)のうち約86%(736世帯)が独居だった。

 都内の特別養護老人ホームの「待機高齢者」は、約4万3千人(22年)に及び、受け入れ先もない。

 立教大の江上渉教授(都市社会学)は「孤独死を防ぎ、なるべく長く自宅で過ごすには、地域の連携などの環境づくりが欠かせない」と指摘する。


孤独死どう防ぐ


 都営住宅などの団地が立ち並ぶ墨田区立花地区。高齢化率が25・6%に及ぶ下町に、都と区の支援を受けた「高齢者みまもり相談室」が設置されたのは約3年半前。孤独死などを防ぐため、高齢者からの相談にのり、地域のつながりを深めるのが目的だ。

 「『最近あの人を見かけない』と、住民はさりげなく日常の見守りをしてくれている。その情報を伝える場所があれば、孤独死の防止につながる」と相談室の山田理恵子さん。

 定期的に相談室の協力員が高齢者宅を訪問する。区営団地で暮らす相場さんの部屋も訪問先の一つだ。「独りでテレビを見ていても面白くないけれど、協力員には言いたいことが言える」と相場さん。カレンダーには訪問日に丸がついていた。

 高齢化が一層進んだとき、今のままの施策で対応できるのか。都知事選の立候補者はどんな政策を描いているのか。=おわり

 連載は伊藤鉄平、道丸摩耶、玉嵜栄次、中村翔樹が担当しました。

3367名無しさん:2012/12/05(水) 09:34:25
小泉元首相が猪瀬氏激励 都知事選も16日投開票
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/05/kiji/K20121205004706640.html
 
小泉純一郎元首相(70)は4日、東京都知事選(16日投開票)に立候補した副知事
猪瀬直樹氏(66)の都内の選挙事務所を激励に訪れた。前日の3日夜、猪瀬氏から
「酒を飲みに行きませんか?」と誘われ、「代わりに事務所に茶を飲みに行くよ」と
応じて陣中見舞い。「猪瀬さんほど選挙に不向きな人はいない。頭を下げないといけ
ないし」と猪瀬氏の人柄を支援者に紹介して笑いを誘い、「選挙の苦しみにめげず
頑張ってほしい」とエールを送った。

3368名無しさん:2012/12/07(金) 05:08:56
【大拡散!】猪瀬直樹・東京都知事候補の支援者たちが堂々と選挙違反!選管&警察動かず!
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1797.html

3369名無しさん:2012/12/08(土) 08:57:50
353 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) (庭)[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 08:51:23.72 ID:KexTJ0C30 [17/18]
東京都知事選で、連合が労働弱者の味方をやめて、弱肉強食の『猪瀬直樹氏』を支持した理由は、
連合内の最有力組織である電力総連の種岡成一会長が、
選挙に際して「脱原発を言うような候補者は応援しない」と発言した事にある

muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3952.html

3370チバQ:2012/12/08(土) 10:06:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/2012tochiji/list/CK2012120102000163.html
都知事選調査 猪瀬氏幅広い支持 宇都宮氏追う展開
2012年12月1日


 東京都知事選への調査では、序盤戦は元副知事の猪瀬直樹氏(66)が幅広い支持を集めていることが明らかになった。これを前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(66)が追い、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)と元自民党総務会長の笹川尭(たかし)氏(77)が続く展開。しかし、三割近くは「分からない・無回答」としており、情勢は流動的だ。 

 「都知事選で投票する人、当選してほしい人」の問いで、猪瀬、宇都宮の両氏を選んだ人は全体の約六割を占めた。

 猪瀬氏の立候補表明は告示八日前だったが、石原氏が辞職表明した十月二十五日に記者会見で後継指名したことや、副知事としての知名度の高さで、序盤から広い支持を得た。宇都宮氏は出馬表明後、脱原発や反貧困を訴える集会などで露出が増え、徐々に支持を広げているようだ。

 猪瀬氏は四十代以上の世代で強さを見せている。同氏を支援する自民と、支持を表明した公明党と日本維新の会の支持者に加え、無党派層からも支持を集めた。宇都宮氏は日本未来の党、共産、社民の各党の支持者から支持を得ている。

 新しい知事に力を入れてほしい分野は、前回と同様に「医療・福祉」がトップで「教育・子育て」と続いた。「原発・エネルギー政策」「雇用対策」への期待も高かった。

 衆院選と同日投票となるが、「必ず行く」と回答した人は72・3%で、「たぶん行く」人を加えると、93・5%に上った。

 一方、「行かない」と答えた人の多くは「投票したい候補者がいない」と「政治に失望している」を理由に挙げた。

3371チバQ:2012/12/08(土) 10:38:11
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121207/tky12120720360000-n1.htm
都議補選告示 3選挙区で14人届け出
2012.12.7 19:35 [地方選(東京)]
 都議会議員の補欠選挙が7日、世田谷区、葛飾区、八王子市の3選挙区(欠員各1)で告示された。世田谷区には5人、葛飾区には6人、八王子市には3人が届け出た。投開票日は衆院選、都知事選と同じ16日。

 世田谷区選挙区で立候補したのは、届け出順に社民新人、羽田圭二氏(58)▽民主新人、菅谷康子氏(38)▽諸派で元職の後藤雄一氏(63)▽共産新人、里吉ゆみ氏(45)▽自民新人、大場康宣氏(65)−の新人4人、元職1人の計5人。

 6日現在の有権者数は72万156人。

 葛飾区選挙区には、届け出順に、共産新人、和泉尚美氏(50)▽自民新人、和泉武彦氏(44)▽諸派新人、谷野正志朗氏(70)▽無所属新人、沖見泰一氏(59)▽同、亘肇夫氏(51)▽みんな新人、梅田信利氏(50)−の6人。6日現在の有権者数は36万3451人。

 八王子市選挙区は、無所属新人、両角穣氏(50)▽共産新人、市川克宏氏(38)▽自民新人、近藤充氏(57)−の3人。6日現在の有権者数は45万6216人。

 衆院選に伴い都議2人が自動失職したため、補選実施後も都議会は欠員2となる。

3372名無しさん:2012/12/09(日) 10:14:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121209-00000022-mai-pol
<衆院選>広げるとビラになる名刺横行…公選法違反の恐れ
毎日新聞 12月9日(日)9時56分配信

 16日投開票の東京都知事選で、立候補者本人やスタッフの名刺の体裁を取った無届けビラの使用が横行している。経歴や公約が書き込まれており、都選挙管理委員会は「公職選挙法で禁じられた文書頒布に該当する可能性がある。配り方があまりに露骨だと、警察の取り締まり対象になる」と指摘。グレーゾーンのPR戦術に神経をとがらせている。

 ある陣営の無届けビラは縦約9センチ、横約16センチの紙の両面に立候補者の名前と顔写真、あいさつ文、基本政策などをカラー印刷、三つ折りにし名刺大のサイズにしている。

 選挙の告示・公示後の立候補者のビラは、公選法の規定で2種類しか作製・配布できず、枚数も制限がある。資金力があるほど有利になるのを防ぐ措置で、選管交付の証紙(シール)が貼られていない文書の掲示や配布は違法。しかし都知事選では、複数の陣営が無届けの名刺大ビラを告示後も使っている。ある陣営は銀座などの繁華街で通行人らに手渡した。この陣営の幹部は「名刺のつもりで配った。今はやめている」と説明する。

 他の複数の陣営も同様のビラを作って支援者らに配り「スタッフの名刺」と称しながら本人より候補者名の方が目立つものもある。不特定多数向けではないことを示すためか「討議資料」と書かれていることが多いが、都選管の担当者は「重視されるのは名目でなく実態」と話している。

 公選法にも詳しい選挙プランナーの三浦博史さんは「名刺サイズのビラは、米国同時多発テロ後に日本でも街からごみ箱がなくなってビラを受け取る人が少なくなったため『手に取りやすいように』と広まった。告示や公示前に事務所に来た人に渡すような使い方をするもので、のべつまくなしに配ったら違法になるのは明らかだ」と指摘している。【加藤隆寛、福島祥、佐々木洋、竹内良和】

3373名無しさん:2012/12/12(水) 22:13:01
猪瀬直樹で決まりなんだろうね。
前もって結果が分かっている選挙はつまらない。

3374コーチ サングラス:2012/12/15(土) 07:30:38
http://coach.ninpou.jp/コーチ 財布 激安
コーチ サングラス http://coach.ninpou.jp/

3375チバQ:2012/12/17(月) 20:48:58
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012121702000303.html
猪瀬氏 史上最多433万票 ダブル選効果 投票率後押し
2012年12月17日 夕刊

 東京都知事選は十七日朝に開票作業が全て終了し、当選した元副知事の猪瀬直樹氏(66)の得票は最終的に四百三十三万票に達した。一九七一年の都知事選で革新知事として人気があった美濃部亮吉氏が獲得した三百六十一万票を大幅に上回り、日本の国政選挙、地方選挙を通じて個人での最多得票となった。 

 猪瀬氏の得票率は67・35%に上り、九十六万票で次点の宇都宮健児氏(66)を四・五倍の得票数で圧倒。前回の衆院選比例代表で社民党やみんなの党が獲得した票数や、静岡県の人口(三百七十四万人)も上回った。

 得票が伸びた背景には、石原慎太郎前知事の突然の辞職で、有力候補の出馬準備が間に合わなかったことや、国政出馬をにらんだ結果、都知事選に出馬した人材が限られたとの見方がある。

 今回の都知事選は、衆院選との同日選挙効果で投票率が前回より4・8ポイント高い62・60%となり、七五年以来、三十七年ぶりに60%を超えた。六百六十四万人の投票者数も過去最多で、猪瀬氏への投票を後押しした。ただ「超人気者だった石原氏の後継指名が大きい」(都職員OB)とするなど、今回の得票数の多さが、猪瀬氏の人気のみによるものかは、疑問視する声も大きい。

 これまでの都知事選で三百万票を超えたのは、経済学者として知られた美濃部氏の二期目。次いで石原前知事が最多得票を獲得した二〇〇三年の知事選の三百八万票だった。 (都政取材班)

3376チバQ:2012/12/17(月) 20:49:53
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121217/plt1212171537025-n1.htm
荒波に出る猪瀬新知事のかじ取りは? 議会との摩擦、五輪招致…2012.12.17

 石原慎太郎前都知事(80)の国政復帰で急きょ行われた東京都知事選。リードを伝えられていた無所属の前副知事、猪瀬直樹氏(66)=公明、維新支持=が下馬評通りに初当選した。その得票数は400万票を超え、国内選挙で個人が得た票数としては史上最高。1971年都知事選の美濃部亮吉氏の約361万票を上回った。石原氏に「私よりよっぽど優秀」と後継指名された猪瀬氏。数々の難題をクリアできるか。負の遺産も立ちはだかる。

 「万歳三唱はしない。都民の皆さんが、私に『スピード感を持ってやれ』と言ってくださったのだと感じている。やるべきことも必ずやる」

 猪瀬氏は緊張した面持ちで勝利宣言した。

 元宮城県知事で慶応大総合政策学部教授の浅野史郎氏は「3つの課題に直面する」と指摘し、こう続ける。

 「第1には防災。首都直下地震が来ると予測されるなか、(火災が心配される)木造密集地帯の処理、古い構造物や地下街の強度の問題がある。地震に関連した避難訓練も徹底しなくてはならず、早急に対策を練る必要がある」

 次いで「高齢者対策」を挙げ、「地方に限らず東京も今後、高齢者が急速に増えていく。都会のなかでの一人暮らし世帯の増加を踏まえ、施設をどう整えていくのか、これも難しい」。

 3つ目は負の遺産だ。

 「石原氏が残した(赤字続きの)新銀行東京の立て直しと、築地市場の移転問題がある。食品をあずかる市場の移転先は工場跡地だけに一筋縄ではいかないだろう」

 別の確度から都政運営の難しさを示すのは政治評論家の浅川博忠氏。

 「石原氏はトップに立って命令する能力にたけていた。猪瀬氏はどちらかといえばそれを支えるナンバー2タイプ。その猪瀬氏が上に立ち命令を下すことになる。猪瀬氏は、いままでも様々な局面で(都の関係者との)摩擦があった。都議会や職員と目標に向かって進んでいけるかどうか」

 2020年、東京五輪招致の成否もカギを握る。「13年に結論が出るが、そこで招致が決まれば波に乗るだろう。だが、できなかったら新銀行東京などの課題を処理する中で都議会とぶつかり、職員も付いていかず迷走する恐れがある。任期途中で『もういいや』と投げ出しかねない」

 荒波に出る猪瀬氏のかじ取りは…。

3377名無しさん:2012/12/17(月) 21:33:39
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/17/kiji/K20121217004797430.html
猪瀬氏「あまり疲れていない 選挙自体が好奇心の対象だった」

 東京都知事選で初当選した前副知事猪瀬直樹氏が17日、都内で報道陣の取材に応じ「スピード感が大事だ。今、起きていることをすぐ追い掛ける。そういう都政でありたい」と抱負を述べた。

 18日に就任する。作家でもある猪瀬氏は1947年に公選制が始まってから7人目の都知事で、作家の知事就任は故青島幸男氏、前任の石原慎太郎氏に続き3人連続となる。

 猪瀬氏は都知事選で約433万票を獲得したことに関連し「過去にない票数で、国も民意を尊重していただくということになる。東京の民意を代弁する僕の意見をきちんと述べる」と語り、政策をめぐり積極的に国に働き掛けていく考えを示した。

 副知事人事については「現在の副知事に頑張ってもらう」と述べ、民間からの登用も当面は見送るとした。

 一方、選挙戦を振り返って「あまり疲れていない。選挙自体が好奇心の対象だった」と感想を話した。
.[ 2012年12月17日 19:43 ]

3378名無しさん:2012/12/18(火) 21:53:00
http://www.oita-press.co.jp/worldPolitics/2012/12/2012121801002365.html
「石原都政を継承しつつ改革」
[2012年12月18日 20:02]

3379名無しさん:2012/12/19(水) 00:22:59
都議補選・世田谷区選挙区/葛飾区選挙区/八王子市選挙区 当選者決まる
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121218ddlk13010221000c.html

3380名無しさん:2012/12/19(水) 00:30:59
◆都議補選(一部地域既報)

 ◇世田谷区開票結果(改選数1)
当 174794 大場康宣 65 自新

  103190 菅谷康子 38 民新

   49893 後藤雄一 63 諸元

   44727 里吉ゆみ 45 共新

   34116 羽田圭二 58 社新

 =選管最終発表

 ◇葛飾区開票結果(改選数1)
当 68315 和泉武彦  44 自新

  39357 梅田信利  50 み新

  34025 谷野正志朗 70 諸新

  28340 和泉尚美  50 共新

   6394 沖見泰一  59 無新

   5540 亘肇夫   51 無新

 =選管最終発表

 ◇八王子市開票結果(改選数1)
当 114431 近藤充  57 自新

   93607 両角穣  50 無新

   42195 市川克宏 38 共新

 =選管最終発表

==============

 ◇世田谷区当選者(改選数1)
大場康宣 65 自 新(1)

 [元]区議長▽世田谷学園評議員[歴]党区議団幹事長▽駒大

 ◇葛飾区当選者(改選数1)
和泉武彦 44 自 新(1)

 医療法人理事長[歴]勤務医▽東京慈恵会医大

 ◇八王子市当選者(改選数1)
近藤充 57 自 新(1)

 [元]八王子市議▽日本馬術連盟理事▽麻布獣医大

3381名無しさん:2012/12/19(水) 02:19:15
>>3380
補選、自民完勝

3382名無しさん:2012/12/19(水) 18:17:58
>>3380
圧勝ですな

3383チバQ:2012/12/19(水) 22:19:50
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121219ddlk13010306000c.html
選挙:西東京市長選 森市議が出馬へ /東京
毎日新聞 2012年12月19日 地方版

 任期満了に伴う西東京市長選(来年1月27日告示、2月3日投開票)に、同市議の森輝雄氏(65)が無所属で立候補する意向を固めた。21日に記者会見し正式表明する。

 森氏は18日、毎日新聞の取材に対し、「東日本大震災後、自治体の役割を従来と変えなければやっていけないと感じている。市政運営の方針をハード中心からソフト重視へ変化させたい」と出馬の動機を説明した。森氏は99年に市議に初当選し現在4期目。【森下功】

〔多摩版〕

3384チバQ:2012/12/19(水) 22:34:27
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121219ddlk13010099000c.html
都:知事特別秘書に鈴木氏を任命 /東京
毎日新聞 2012年12月19日 地方版

 都は18日、猪瀬直樹知事の特別秘書に鈴木重雄氏(56)が任命されたと発表した。鈴木氏は83年に石原慎太郎氏の個人事務所に入り、衆院議員時代の秘書を務めていた。

 また、猪瀬氏の選挙活動支援を理由に11月28日に都専門委員を辞職した広野真嗣氏(37)が、18日付で専門委員に再任された。地方分権改革などの調査研究を行う。【佐々木洋】

3385名無しさん:2012/12/20(木) 00:24:26
>>3380
慈恵医大出身の医師が都議とは珍しい

3386チバQ:2012/12/20(木) 23:41:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000000-maiall-pol
<圧勝434万票>始動・猪瀬都政/上 「史上最多」の衝撃 「民意」誇示に警戒感、バランス探る都議会
毎日新聞 12月19日(水)15時40分配信

 東京都知事選の投開票から一夜明けた17日、初当選した猪瀬直樹氏(66)が最初にこなしたのは、副知事就任前からの「得意分野」であるテレビの生放送出演だった。「あんまり疲れていない」と笑顔を見せつつ、寝不足気味の表情ものぞかせる。報道陣にマイクを向けられると「民意」という言葉を何度も使った。

 「改革をもっとスピードアップしてやってくれというのが民意」「政府に対して、東京の民意を代弁する僕の意見をきちっと述べます」「都議会と話し合いをする時も、民意をやはり尊重していただきたい」−−。

 都民の圧倒的支持を受けたという強い自負心が、発言からにじみ出る。都幹部には早速、各部局で自身も愛用するツイッターのアカウント(使用者名)を登録し、情報発信に活用するよう指示した。

 後継指名した石原慎太郎前知事(80)は16日夜、記者会見で「いい後継者だと安心している」と語った。だが都庁や都議会には石原都政継続の安心感よりも、空前の圧勝に対する警戒感や戸惑いが広がる。

   □  □

 「このまま圧勝したら(猪瀬氏は)ふんぞり返る」。自民党の都議は選挙期間中、党が支持する猪瀬氏のほかに、元自民党総務会長の笹川尭(たかし)氏(77)の選挙も手伝っていたと打ち明ける。「猪瀬氏のはがき(支持者紹介カード)を500枚。笹川先生も同じように500枚書いて事務所に送った。他にもこういう都議は複数いる」

 猪瀬都政でも与党として影響力を保つには、一定のバランスが必要との発想。別の自民都議は、猪瀬氏の「民意」発言を踏まえ「議会には多様な意見がある。こっちの民意も理解してほしい」とクギを刺す。

 都議会野党も「民意」を誇示する新知事を前に、存在感を示すのに苦慮している。

 自主投票だった民主党は支持母体の連合東京が猪瀬氏の選挙ポスター貼りを担当するなど距離を縮めつつあったが、猪瀬氏からは政権批判を浴び、衆院選は大敗した。党勢立て直しが急務になり、都政対応は「お手並み拝見」(都連幹部)とスタンスが定まらない。共産党は「反猪瀬」を明言するが、支持した宇都宮健児氏(66)が100万票にも届かず、退潮傾向を止めるすべを探しあぐねる。

   □  □

 元副知事の青山やすし・明治大教授(政治学)は今回の知事選結果を「猪瀬氏の『圧勝』ではなく『不戦勝』」と分析する。従来のようにメディアを通して政策や人柄を有権者に浸透させる時間がなく、他候補は石原前知事の後継指名を超えるアピールをするチャンスがなかったという。

 過去の知事選を見ると、投票率の高い選挙は接戦の傾向があり、有効投票総数の67%が当選者に集中しながら投票率も上がった今回は、衆院とのダブル選ならではの特殊ケースと言える。青山教授は猪瀬氏に「民意を謙虚に受け止め、他者への批判ばかりでない都政運営を」と望む一方、都議会にも「知事に権力が集中しないよう、二元代表制の存在感を示すべきだ」と注文を付けた。

   ×  ×

 史上最多の433万8936票を獲得し、都政を担うことになった猪瀬新知事の船出を追う。

3387チバQ:2012/12/20(木) 23:42:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000001-maiall-pol
<圧勝434万票>始動・猪瀬都政/中 未知の行政手腕 「一点突破」に限界も 地道な積み重ね不可欠
毎日新聞 12月19日(水)15時42分配信

 警視庁のSPに先導され、初めて知事執務室の椅子に座った猪瀬直樹知事(66)は冗舌だった。報道陣に「これから新しい発想で都政をスピーディーに改革する」と決意を語り、棚に並べた自署の紹介も始めた。職員への訓示では「国のリーダーは毎年変わる」「霞が関は縦割りで排他的」と身ぶり手ぶりを交えながら国政や官僚を批判し「東京から日本を改革しよう」と呼び掛けた。

 道路公団など権力や巨大組織の無駄や既得権益に切り込んできた猪瀬氏。副知事就任後も、東京メトロや東京電力の株主総会に単身で乗り込み、コストカットなどを訴える「改革者」としてのイメージを印象付けてきた。

 だが、16万人超の職員を動かす知事としての行政手腕は「未知数だ」と、多くの都職員や都議が口をそろえる。「政治家でも官僚でも企業人でもない人。どうなるか予測がつかない」。幹部の一人は不安を隠さない。

   □  □

 07年に副知事に就任した猪瀬氏だが、実は接点があった職員はそう多くない。石原慎太郎前知事が起用する際に都議会が反発し、所管部署を持たないことになったからだ。

 「特命担当」として、必要に応じて部局横断的なプロジェクトチームを結成。水道技術の海外輸出、東京湾岸の天然ガス火力発電計画などは自ら発案して手掛けた。「机と椅子しかない。だから、自分でプロジェクトを作って新製品を開発した」と振り返る。

 こうした手法はいわば「一点突破型」。だが、都の業務は幅が広く、あらゆる政策は議会の議決がなければ進まない。優先順位を決め、利害を調整する力も、行政トップには不可欠だ。

 自民党のベテラン都議は「知事と議会は車の両輪で、片方だけが突っ走ろうとしても走れない。官僚や東電など分かりやすい“敵”をたたくのと同じ感覚で議会に臨めば、すぐに行き詰まる」とけん制し、こう付け加えた。「これまでやってこられたのは、バックに石原知事という大きな存在があったから。それを全て自分の力と過信するのは危険だ」

   □  □

 高齢者のケア付き住宅、地下鉄内のメール環境整備、老朽化した火力発電所の更新促進……。猪瀬氏が選挙戦で示した実績からは、東京をどんな街にしたいかの全体像が見えにくい。18日の記者会見で目指す将来像を問われると、都市の成り立ちなどを解説したうえで「一人一人が助け合う輝く街」と締めくくった。

 群れるのを好まず、一人で突破を図る猪瀬氏の行動力は、時として「新聞やテレビがどう報じるかを、いつも考えている」(都庁幹部)と受け取られる。技術系部局の勤務が長い管理職の男性は「得意分野の掘り下げだけでなく、最高指揮官として俯瞰(ふかん)することも必要。行政には地道に積み重ねて結果を出す分野もある」と、新知事のこれまでと違うリーダーシップの発揮を期待する。

………………………………………………………………………………………………………

 ■猪瀬新知事のあゆみ

1946年11月 長野県で生まれる

  70年 3月 信州大人文学部卒業。在学中は学生運動のリーダーも務める

  75年 3月 明治大大学院政治経済学研究科修了

  83年 3月 最初の著書「天皇の影法師」を刊行

  87年10月 西武グループと皇族をテーマにした「ミカドの肖像」で第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞

  96年12月 「日本国の研究」で文芸春秋読者賞受賞

  97年 4月 日本ペンクラブ理事に

2001年 4月 東京大学客員教授に(09年まで)

      6月 行政改革断行評議会(行革担当相の諮問機関)委員に

  02年 6月 内閣府の道路関係四公団民営化推進委員会委員に(05年9月まで)

  06年10月 東京工業大特任教授に

  07年 4月 内閣府の地方分権改革推進委員会委員に

      6月 副知事に就任。在任中に5冊の新書を出版

  12年 2月 東京マラソンを完走

     11月 知事選立候補により副知事を自動失職

     12月 知事選で初当選

〔都内版〕

3388チバQ:2012/12/20(木) 23:43:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000047-mailo-l13
圧勝434万票:始動・猪瀬都政/下 公約は実現できるか 国との折衝、道険し 問われる「改革」の手法 /東京
毎日新聞 12月20日(木)11時52分配信

 就任2日目の19日、猪瀬直樹知事(66)が最初に入れた公務は、自民党の安倍晋三総裁へのあいさつだった。知事選と衆院選で圧勝した同士。和やかなムードで進んだ会談で、猪瀬氏が「いろいろと改革していきましょう」と持ち掛けたのが「地下鉄一元化」と「ハローワークの都への移管」だった。
 18日の就任記者会見でも「改革」を強く訴えた猪瀬氏だが、選挙戦で掲げた公約は副知事在職中から取り組んでいる政策が多い。その意味では現実路線のスタートと言える。しかし、国との折衝や制度の改正が必要な公約の実現は簡単ではない。
   □  □
 「あれはバカの壁」。猪瀬氏が街頭演説で好んで使ったフレーズは、東京メトロと都営地下鉄の九段下駅で同じプラットホームを半分に仕切る壁を指す。副知事時代の猪瀬氏は都内に二つの地下鉄がある不便さを訴え、11年2月、国土交通省とサービスの一元化を進めることで合意した。
 だが、統合が経営にまで及ぶと、ハードルは格段に高くなる。メトロは政府が53%、都が47%の株を持つが、会社法上、統合を決めるには都が3分の2以上の株を保持する必要がある。取得には数千億円かかり、都幹部は「簡単に出せる額ではない」と話す。
 また、都営地下鉄は11年度末で約9773億円の長期債務を抱える。国交省の担当者も「メトロ株は国民の財産。できるだけ高額で売る義務がある」と、資産価値が下がる都への売却に慎重だ。職員の身分保障など法整備も必要だが、都は統合に向けた工程表も示せていない。
 ハローワークの職業紹介機能を都に移管する道のりも険しい。職業訓練と就職先のマッチングを一つの流れにする狙いがあるが、厚生労働省の担当者は「全国の求人の供給地である都だけ移管すれば、他地域の職業紹介が立ち行かなくなる」と懸念する。
 地方移管はもともと全国知事会が要望していた。国はそれを受けて埼玉、佐賀両県を「ハローワーク特区」に指定し、10月からは自治体がワンストップで職業紹介から雇用・住宅・生活相談までを担うサービスの試験運用が始まった。
 だが今のところ、猪瀬都政がこうした特区指定を目指すのか、都独自の施策として国と交渉するのか、はっきりしない。「他の自治体も請け負えるのか調査しないと、都の一人相撲と言われる」と都幹部は不安視する。
   □  □
 猪瀬氏は「東京都は一つの国」と表現し、石原慎太郎前知事と同様に「東京から日本を変える」と訴える。牛山久仁彦・明治大教授(地方自治論)は「東京が改革の先導に立つ意気込みはいい」と評価しつつ「東京だけが前に出るのではなく、道州制や広域連合の議論の中で、他の道府県や区市町村との調整や連携も大事にしてほしい」と指摘する。
 「日本を変える」方法は、国政や官僚と戦うことばかりではない。都民の声を聞き、柔軟性や協調性も持って負託に応えていくことが、圧倒的な「民意」を背負った新知事の責務だ。(この連載は佐々木洋、柳澤一男、清水健二が担当しました)
………………………………………………………………………………………………………
 ■猪瀬氏の主な選挙公約
 (●は副知事在職中からの取り組み、○は新規)
 <電力改革>
●老朽火力発電所を最新鋭の天然ガス火力発電所に置き換え
○島部での再生可能エネルギー活用
 <地下鉄改革>
●東京メトロと都営地下鉄の統合を視野に利便性向上
 <教育再生と子育て支援>
●認証保育所に対する国の補助拡充
●「言葉の力」再生プロジェクト
○若者にシェアハウスなどの共生の場
 <安心都市実現>
●高齢者のケア付き住宅1万戸整備
●緊急医療ネットワークの充実
 <雇用を守る>
●国所管の職業紹介機能を東京に移管
○高専に海外インターンシップを導入
 <羽田空港国際化>
●国際便発着枠を年間9万回まで拡張
 <五輪招致>
●五輪招致で国の閉塞(へいそく)感を突破
 <「東京都・発」ビジネス>
●東京水道や技術力のある中小企業の海外進出支援
○南鳥島近海のレアアース資源開発支援
 <首都直下地震への備え>
●木造密集地域の不燃化、緊急輸送道路の建物耐震化
○SNSを活用し、震災対策などに生かす
〔都内版〕
12月20日朝刊

3389名無しさん:2012/12/21(金) 03:42:28
>>3380
自民完勝、民主惨敗

3390名無しさん:2012/12/22(土) 19:34:34
.

3391チバQ:2012/12/24(月) 02:05:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000001-mailo-l13
可燃ごみ:日野の自治会、共同処理に反対 市にきょう要望 /東京
毎日新聞 12月23日(日)10時47分配信

 小金井、国分寺両市の可燃ごみを日野市が共同処理する計画を巡り、日野市クリーンセンター(同市石田1)周辺の新石(しんせき)自治会は23日、馬場弘融(ひろみち)市長に対し、計画に反対する要望書と住民608人の署名を提出する。馬場市長らを自治会主催の住民集会に招き、質疑なども行うという。
 同自治会では11月に馬場市長から説明を受けて話し合い、計画反対を決定。今月7日から、地区の約500世帯のうち自治会に登録する229世帯に署名を呼び掛けたという。
 要望書では、▽地元住民の反対で自区内処理できない小金井市のごみを引き受けることは、(新石地区の)地域住民の心情を傷つける▽(受け入れる)ごみや排ガスの量が増大し、健康に影響する▽財政難とごみ処理施設費用は結びつけられない−−ことなどを反対の理由に挙げている。【藤沢美由紀】
〔都内版〕
12月23日朝刊

3392チバQ:2012/12/28(金) 00:23:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121227/CK2012122702000116.html
2012東京NEWS(4)小金井のごみ問題 日野に飛び火 猛反発
2012年12月27日

共同処理に反対するのぼり旗を立てる川久保さん(左)ら=日野市で


 「日野市のごみなら何とかと思ってこれまで受け入れてきた。小金井と国分寺のごみまで受け入れると言うなら、市役所の隣で建て替えればいい」

 日野市のごみ焼却施設がある新石(しんせき)地区の集会所で今月二十三日夜、住民の一人が馬場弘融市長(68)に施設の移転を求めると、賛同の拍手で沸いた。馬場市長が共同処理を掲げたことに周辺住民は強く反発し、日野市も建て替え場所を失って“第二の小金井”に陥る可能性すら出ている。

 「小金井がごみ焼却施設をつくれないのは予定地周辺の住民が反対してきたからだ。そんなところのごみをなぜ日野が受け入れるのか」。新石自治会会長の川久保康男さん(63)は訴える。自治会は市長との面会前、地区内に反対ののぼり旗を五十本立てた。約二百三十世帯から六百八人分の署名を集めて、市長に突き付けた。

 一九八七年完成の現焼却施設は老朽化したため、住民側は市内のごみを燃やすための建て替え計画にいったんは同意した。しかし、川久保さんは「三市で共同処理すれば排ガスが増え、住民の健康に影響が出るのではないか。単独とは全く違う」と撤回を求める。

 馬場市長が来年四月の市長選に出馬しない意向を表明したことも「引退が決まった人では話にならない」と住民の怒りを増幅させた。市長は「残り任期に関係なく必要なことを判断すること」と反論するが、住民側に軟化の兆しはない。

 建て替え受け入れどころか、施設の移転を求める声も出始めた。「バリケードをつくって小金井のごみ搬入を阻止しようか」。一九七二年に夢の島(江東区)で住民がごみ搬入を実力で阻止した「東京ごみ戦争」を想起させる話も出ている。

 小金井と国分寺の両市が受け入れ実現を願って静観する中、馬場市長は「反対されたからといって引き下がるようでは行政は進まない」と意欲を示す。だが今は住民を説得する糸口すら見いだせていない。 (大平樹)

  =おわり

 <日野市のごみ問題> 自前のごみ焼却施設を建設できず行き詰まった小金井、国分寺両市の要請を受け、馬場市長が11月28日の定例会見で、市内の現焼却施設の敷地に新設して両市のごみを受け入れたい考えを表明した。小金井市は2011年の市長選で、2013年3月末までにごみ処理の方向性を示すことを公約に掲げた稲葉孝彦氏が返り咲いたが、日野との共同処理の他に表面化した計画はない。国分寺市は老朽化した焼却施設の延命化計画を保留して、事態の推移を見守っている。

3393名無しさん:2012/12/30(日) 10:05:31
.

3394:2013/01/05(土) 15:51:01
3人の愛人を従えて高木順一氏は何を子育て、老人ケアーですか?
海外出帳にどこの財政で行っているにか?
とんだもんだ!考えてみてください。

3395:2013/01/05(土) 15:51:58
3人の愛人を従えて高木順一氏は何を子育て、老人ケアーですか?
海外出帳にどこの財政で行っているにか?
とんだもんだ!考えてみてください。

3396たぬき:2013/01/05(土) 16:03:21
腹グロのたぬきめ!
何が福祉だ私生活も組織も変だぞ。
良く振り向いて反省しろ!馬鹿たぬきめ!
労働者の権利を守れるか、それとも愛人に貢ぐのか!
経費削減し職員や福祉に力をそそげ!

3397名無しさん:2013/01/05(土) 16:14:58
サンタマチク タカギジュンイチ コイツ
ナニモノ オナカ フクレテ アカグロイ ナニガ フクシダ アイジン バンク カ
セイシン フクシカイ メツボウ ギイン カチナシ オリロ ケイヒ ハ フクシ ニ シカエ
チョウゴク アイジン バンク ヤメロ ジミントウノ ハジダゾ

3398チバQ:2013/01/06(日) 20:41:02
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/TKY201301050476.html
2013年1月6日00時54分
東京都専門委員にフリージャーナリスト生島氏
 猪瀬直樹都知事は4日付で、フリージャーナリストの生島佳代子氏(40)を都の専門委員に任命した。地方分権改革・地方税財政制度改革に関する調査研究を行い、知事に報告する。任期は3月末まで。都によると生島氏は以前、猪瀬知事の個人事務所に所属。猪瀬氏が道路公団の民営化推進委員を務めた際などに調査や分析を担当した。

3399チバQ:2013/01/06(日) 22:00:19
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130103/CK2013010302000088.html
今年の選挙<上> 参院選占う都議選
2013年1月3日

 今年は六〜七月に都議選、参院選と大型選挙が連続する。区市町村の首長選も二十七日告示の千代田区長選、西東京市長選を皮切りに相次ぐ。今年の選挙を二回に分けて展望する。

【都議選】
 四十二の選挙区で、百二十七の椅子を目指して争う。二〇〇九年の前回選は、民主党が五十四議席と初の第一党に躍進し、直後の衆院選圧勝と政権交代の先駆けとなった。今回は自民党圧勝の衆院選後で、情勢が一変する。

 日程は六月中旬告示、同下旬投開票が有力。七月に予想される参院選の前哨戦として、安倍政権への審判の意味合いを持つ。また猪瀬直樹知事に対する評価が、各会派の消長にどう結び付くかも注目される。

 民主は離党者が相次ぎ、現在は四十五人に減った。現職四十一人と新人一人を公認済みで、今後は空白区などへの擁立を目指す。石原都政では野党だったが、猪瀬都政での対応は未定。酒井大史幹事長は「逆風下であり、まずは現職全員の当選が目標」と話す。

 自民は四十二人を公認し、最終的には約六十人を擁立予定。前回選は改選前から十議席減らす三十八議席に終わり、少数与党に転落した。都連幹部は「目標は五十議席。公明と合わせて七十五、六議席になれば、猪瀬都政の安定与党となる」と話す。

 公明は現職二十三人を公認しており、現状維持を狙う。都本部幹部は「衆院選があったため準備が遅れ、新人を立てる余裕はなかった」と説明する。

 共産は、新人、元職を含む二十四人を公認。一九九七年の二十六人当選以降は議席を減らしているが、現有八議席から上積みを図る。

 生活者ネットは現職二人と新人二人を公認し、さらに新人の擁立を模索。別の現職一人は、無所属で出馬して民主などの応援を受ける予定。日本維新の会は現職二人がいるが、公認などの手続きは未定。議席のないみんなの党は三人の公認を内定し、さらに大量擁立を目指す。社民党は新人一人を公認した。

【参院選】
 東京選挙区の定数は五。最近二回の選挙はいずれも民主党が二議席を確保し、自民党と公明党が各一議席を分け合う構図。残る一議席を二〇一〇年はみんなの党新人、二〇〇七年は無所属新人が取った。

 民主は三選を目指す鈴木寛(48)、再選を目指す大河原雅子(59)の両現職の公認を決めている。自民は現職の丸川珠代(41)を公認済みで、もう一人擁立する方針。

 公明は現職で党代表の山口那津男(60)を公認した。みんなは無所属から入党した現職の川田龍平(36)が出馬を準備。共産は新人の吉良佳子(30)を公認し、議席奪還を目指す。

  (敬称略)

3400チバQ:2013/01/06(日) 22:00:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130104/CK2013010402000080.html
今年の選挙<下> 11区市町村で首長選
2013年1月4日


 今年は十三の区市町村で十一の首長選と四区市村議選が予定されている。今月二十七日告示される千代田区長選は現新の二氏が出馬表明している。同じ日に行われる西東京市長選は新人二氏が出馬を予定しているが、現職は態度表明をしていない。

【千代田区長選】
 元副区長の大山恭司氏(71)と、現職で四選を目指す石川雅己氏(71)が出馬を正式に表明している。立候補予定者説明会には、別の陣営も出席しており、さらに候補者が増える可能性もある。

 区職員出身の大山氏は、助役、副区長として約十年半、石川区長を支えてきたが、二〇一一年八月に解任された。昨年九月、前回まで石川氏を推してきた政治団体「マイタウン千代田」が擁立、自民が推薦を決めた。「決算不認定など、区議会とあつれきが生じている。手順、手続きが問題」と現区政を批判する。

 石川氏は昨年十二月に出馬表明。全国初の路上喫煙禁止条例制定などの実績を強調し、「政策で判断していただきたい」との姿勢だ。

【西東京市長選】
 元都職員で自民が推薦を決めた丸山浩一(65)、会社役員で市議四期目の森輝雄(65)の新人二氏が出馬を表明している。共産も独自候補擁立に動いており、三つどもえとなる公算が大きい。

 二期目の現職坂口光治氏(65)は「都知事選、衆院選の動向を見極めて判断したい」と語っていたが、進退に関する態度を明らかにしていない。

 これまで坂口市政を支えてきた共産は、一月上旬にも独自候補を擁立する方針。関係者は「再三、坂口氏に出馬を促してきたがもう待てない。ただ、坂口氏の出馬が決まれば、独自擁立を撤回し、応援するケースもありうる」と話している。

【小平市長選】
 現職の小林正則氏(60)は昨年十一月二十八日の市議会で一般質問に答え、三選を目指す意向を明らかにした。ほかに立候補の表明はないが、自民系の市議らが候補擁立を検討している。

【羽村市長選】
 三期目の現職並木心氏(68)が、四選を目指して出馬を表明した。自民を中心に複数の政党から推薦を受ける予定だ。共産も候補の擁立を模索しているが、一期目の市議が昨年九月に理由を明かさないまま辞職したこともあり、対応が後手に回っている。

 前回と同様、JR羽村駅西口の区画整理事業の是非が争点になりそう。

【日野市長選】
 四期目の馬場弘融市長(68)は不出馬を表明した。保守系の元国会議員らが、水面下で後継に名乗りを挙げている。共産も候補擁立を進めており、一月中には表面化しそうだ。

 争点は、馬場市長が掲げた小金井、国分寺両市とのごみ共同処理や、日野自動車本社工場など大手製造業の移転を受けたまちづくり。

3401チバQ:2013/01/08(火) 21:40:19
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130108ddlk13010266000c.html
選挙:西東京市長選 坂口市長、不出馬見通し 杉山氏が立候補表明 /東京
毎日新聞 2013年01月08日 地方版

 任期満了に伴う西東京市長選(27日告示、2月3日投開票)で去就が注目されていた坂口光治市長(65)=2期目=が7日、出馬しない見通しとなった。与党として市政を支えてきた共産党の鈴木文夫・北多摩東部地区委員長が明らかにした。

 同党西東京市委員長の杉山昭吉氏(63)が同日記者会見し、市長選に無所属で立候補することを表明し、同席した鈴木氏が「与党として態度を聞いたが出馬しないということだった。市民にも今月中旬に態度を表明すると聞いた」と述べた。坂口市長は都議5期を経て05年の市長選で初当選した。

 杉山氏は会見で「この8年間、共産党は与党として中学校給食や市民健康診査、各種がん検診など大きな成果をあげた」とし、「原発即時ゼロを全国に発信し、憲法を生かした市民優先の市政としたい」と述べた。共産党の推薦を受けるとしている。杉山氏は青梅市出身で小平職業訓練校を卒業。半導体関連の会社に勤務し09年に定年退職した。

 西東京市長選を巡っては、自民、公明の両党推薦の元都職員、丸山浩一氏(65)と市議の森輝雄氏(65)が無所属での出馬を既に表明しており、新人による三つどもえの公算が大きくなった。【森下功】

〔多摩版〕

3402チバQ:2013/01/16(水) 23:57:31
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130116/tky13011622150006-n1.htm
今年の都内選挙 11首長4議会で改選 都議選、各党の動向注目
2013.1.16 22:12 (1/2ページ)
 今年、東京都内では参院選と都議選が予定されている。また、区市町村では27日告示、2月3日投開票の千代田区長と西東京市長選を皮切りに11首長と4議会で選挙が行われる。参院選を除く都内選挙を展望する。

 都議選は6月ごろと見込まれ、42選挙区で定数127が改選される。

 平成21年の前回選は、民主が54議席で初の第一党になるなど、当時の石原慎太郎知事の野党が過半数を占めた。

 その後、民主は、他選挙への出馬などで離党が相次ぎ、現在は45議席に減少。逆に自民、公明が63議席となり、欠員を除くと過半数を確保している。

 注目は、猪瀬直樹知事の与党でもある自民、公明がどれだけ議席を取れるか。民主は猪瀬知事に「是々非々で臨む」としている。

 16日現在、民主は現職41人と新人1人を公認している。自民は42人を公認し、最終的には60人程度を擁立する見込み。

 公明は現職23人を公認。共産は現職、新人、元職を合わせて25人を公認。生活者ネットは現職と新人5人を公認、現職1人を推薦する予定。社民は新人1人を公認、みんなも3人の公認・推薦を内定している。

 東京維新の会は現職2人がいるが、連携している日本維新の会は松井一郎幹事長(大阪府知事)が、過半数の議席獲得を目指し、60人以上の候補者を擁立する意向を表明しており、台風の目になるかもしれない。

 【区市町村長、議員選】

 千代田区長選は、現職で4選を目指す石川雅己区長、元副区長の大山恭司氏、共産党地区役員の冨田直樹氏の3人が、いずれも無所属で出馬を表明している。

 大山氏は区職員出身で、石川区長の下で副区長も務めたが23年に解任され、今回、対決の構図となった。

 大山氏には、自民、公明が推薦を決めている。石川氏は政党の推薦は受けないとしているが、前回対立候補を立てた民主の動向が注目される。冨田氏は共産が推薦する。

 西東京市長選は、2期目の現職、坂口光治市長が15日、次期選挙への不出馬を表明。いずれも新人で無所属の、元都職員、丸山浩一氏=自民、公明推薦、前市議、森輝雄氏、共産党市委員長の杉山昭吉氏=共産推薦=による三つどもの戦いとなりそうだ。

 小平市長選は、現職の小林正則市長が3選を目指し立候補を表明した。

 羽村市長選は、現職の並木心市長が4選を目指して出馬を表明した。

 日野市長選は、現職の馬場弘融市長=4期目=が不出馬を表明した。

3403名無しさん:2013/01/23(水) 12:05:25
東京都議選、6月14日公示 6月23日投票
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013012300330

23日現在の会派別議席数は
▽民主45▽自民40▽公明23▽共産8
▽生活者ネットワーク・みらい3▽東京維新の会2▽無所属4▽欠員2−

3404名無しさん:2013/01/23(水) 12:55:04
欠員は中野と北多摩1で1人ずつだっけか

3405チバQ:2013/01/24(木) 22:40:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130123-OYT8T01645.htm
檜原村長と議会へ批判 賠償放棄議決へ違法判決



判決後、東京地裁で記者会見する丸山さん(中央)ら原告と弁護団  「大きな意義のある判決だ」。檜原村の坂本義次村長(67)の違法な公金支出を巡り、判決が出たにもかかわらず、村議会が賠償請求権を放棄する議決をしたために代表監査委員が訴訟を起こさないのは違法だとして、村議ら12人が起こした住民訴訟の判決が23日、東京地裁であった。判決は2012年4月の最高裁判決後、全国で初めて議決の違法性を認めた。原告団は判決を歓迎する一方、違法支出分を返還していない坂本村長や村議会を批判した。

 判決後に行われた記者会見で、原告団代表の丸山二郎さん(66)は、「7年間続けてようやくこの判決にたどりつけた。徹底的に闘ってきたかいがあった」と感慨深げ。代理人の窪田之喜弁護士も、「細部まで十分に審理してもらった。議決を無効とした判断には、大きな意味がある」と評価した。

 一方、原告で元村議の田倉栄さんは、「首長と議会与党が組めば、何でもできるのが村議会の実態だった」と振り返る。「違法支出をする首長はもちろん、それを平気で債権放棄した議会の責任も大きい」と、村と村議会の双方を批判した。

 今回の訴訟の発端は、2005年、村が早期退職に応じた元課長を、嘱託職員の立場で郷土資料館長などとして再雇用し、この職員に2年間、賃金とは別に管理職手当など約756万円の各種手当が支払われていたことだった。

 これに対し、「報酬が高すぎる」として村議が住民訴訟を提起。1審・地裁判決は請求を棄却したが、2審・東京高裁は「非常勤職員への手当支給は地方自治法違反で、村長の裁量権を逸脱している」と住民側の逆転勝訴を言い渡した。

 その後、村の上告が棄却されたことで、村長への賠償請求を村に命じた高裁判決が確定。しかしこの間に、村議会は村長への賠償請求権の放棄を議決した。代表監査委員も、「議決によって債権は消滅した」との立場で、訴訟を起こさない意向を明らかにしていた。今後について窪田弁護士は、「村長が自主的に返還するのが望ましい」と話すが、今回の訴訟の被告である福田宮夫・村代表監査委員は、「大変厳しい判決。控訴する方向で検討したい」としており、すぐに返還が実現する可能性は低いとみられる。

 檜原村と同様、自治体側の敗訴が予想される住民訴訟で、議会が先回りして首長への賠償請求権放棄を議決するケースは、全国で相次いでいる。首長と議会とのなれ合いが背景にあり、「住民訴訟の実効性がなくなる」との批判も多い。

 このため、勝訴した住民は、議決の有効性を争う第2ラウンドの住民訴訟を各地で起こしている。12年4月には最高裁がこの問題を巡って初めて、「不合理と認められる議決は、違法・無効となる」と判断した。ただ、その判断基準を踏まえても「議決が有効」とされるケースしかなかったため、実際に「無効」とする判決は、檜原村が初めてだった。

 判決では、「手当分の支出が村財政に及ぼす影響は否定できず、村長の責任も小さくない」と指摘した上で、議会が最終日に1時間余りの議論で請求権放棄を決めたことを「(08年の高裁)判決を尊重したものとは言い難い」とし、議決は無効だと結論づけた。

(2013年1月24日 読売新聞)

3406チバQ:2013/01/24(木) 22:46:49
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130124-OYT1T00450.htm
民主守り・自民攻勢、割って入る維新…都議選

 任期満了に伴う東京都議選(定数127)の日程が23日、6月14日告示、23日投開票で決まった。

 7月21日の投開票が有力視される参院選の「前哨戦」としても位置づけられ、勢力死守を目指す最大会派の民主、政権奪還の勢いを駆る自民、公明など、主要各党は様々な思惑を抱えながら、水面下での戦いをスタートさせている。

 民主(現有45議席)は、これまでに現職を中心とする42人を公認。幹部は「参院選の日程と離れた方が、都政での活動を冷静に判断してもらえる。悪い話ではない」と歓迎し、党勢回復に意欲をにじませた。

 知事選と同時に行われた昨年12月の都議補選で、3議席を独占した自民(同40議席)も既に42人の公認を発表。今週末にも、追加の公認決定を予定している。自民とともに与党を形成する公明(同23議席)は、候補者を増やさず、現職全員を確実に当選させる戦略を描く。

 その他の都議会内勢力では、共産(同8議席)が25人、生活者ネットワーク・みらい(同3議席)も5人の公認を発表している。

 ここに割って入ろうとするのが、日本維新の会やみんなの党だ。維新は現職2人を公認済みだが、幹部は「最終的には60人以上の擁立が目標」と言い切る。みんなの党も現時点の公認済みは3人だが、近日中に数人を追加する見通し。両党ともに、今後は公募による候補者選抜に力を入れる方針だ。

(2013年1月24日17時31分 読売新聞)

3407チバQ:2013/01/28(月) 21:25:21
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130128-00000045-jnn-soci
マック赤坂さん、財布など盗まれる
TBS系(JNN) 1月28日(月)19時39分配信

 東京都知事選にも出馬した実業家のマック赤坂さんが、現金30万円が入った財布などを盗まれたと被害を訴え、警視庁も捜査を始めました。

 窃盗被害を訴えたのは、実業家のマック赤坂さん(64)です。マックさんの説明によりますと、今月19日午前5時ごろ、東京・六本木のライブレストランで財布や預金通帳がなくなっているのに気がついたということです。

 「まるまるごそっと取られた。開けたら中が空っぽ。なくなった時点ではスマイルはなかったです」(マック赤坂さん)

 マックさんは会計を終えたあと、席を移動し、他の客と話していたおよそ10分ほどの間にセカンドバッグに入れていた現金およそ30万円入りの財布やクレジットカードなどがなくなっているのに気づいたと話しています。

 マックさんから被害届を受理した警視庁は、窃盗事件として捜査しています。(28日17:35)

3408チバQ:2013/01/28(月) 22:58:05
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130128ddlk13010085000c.html
選挙:千代田区長選 告示 現新5氏が立候補 /東京
毎日新聞 2013年01月28日 地方版

 任期満了に伴う千代田区長選は27日、告示された。共産党地区常任委員の冨田直樹氏(37)=共産推薦▽便利屋業の後藤輝樹氏(30)▽元副区長の大山恭司(たかじ)氏(71)=自民、公明推薦▽研究者の坂上(さかうえ)輝也氏(59)−−の4新人と現職の石川雅己氏(71)の計5人が立候補を届け出た。いずれも無所属。

 前回石川氏を推薦した自民と公明は大山氏を擁立した。後藤、坂上、石川の3氏は政党の推薦を受けていない。

 冨田氏は正午、支持者が集まった神保町交差点で第一声。「皆さんと一緒に考えながら提案し、行動する区長になる」と宣言し、区民の老後や子育ての悩みを解消する施策の充実と、消費増税の中止を訴えた。

 後藤氏は届け出直後の午前9時前、区役所前の掲示板に一番乗りで選挙ポスターを張った。「選挙公報に載る政策で判断してほしい」と、街頭演説はしない方針という。

 大山氏は午前11時、神田小川町の事務所前で街宣車の上から「50年間(区職員として)千代田区にお世話になった。最後のご奉公をさせてほしい」と呼びかけた。石原伸晃環境相や衆参両院議員らが応援に駆け付けた。

 坂上氏は午前9時、区役所前で第一声。「区民が連絡をくれたらいつでも24時間以内に問題を解決する。私の経歴は関係ない。何をやるかで選んでほしい」と声を張り上げた。

 石川氏は午前10時、九段北の事務所前で出陣式を開き「皆さんと作り上げて来た区政を守りたい」と支持者に訴えかけた。猪瀬直樹都知事の代理で知事特別秘書も列席し、石川氏は都政との連携もアピールした。

 投票は2月3日、区内16カ所で行われ、即日開票される。26日現在の有権者数は4万2381人(男2万871人、女2万1510人)。【稲田佳代】

==============

 ◇千代田区長選立候補者(届け出順)
冨田直樹(とみた・なおき) 37 無新

 共産党千代田地区委員会常任委員[歴]しんぶん赤旗千代田出張所長▽法大=[共]

後藤輝樹(ごとう・てるき) 30 無新

 便利屋業▽神奈川・清水ケ丘高

大山恭司(おおやま・たかじ) 71 無新

 [元]副区長[歴]特別区人事厚生事務組合総務部長▽秋葉原タウンマネジメント社長▽中大=[自][公]

坂上輝也(さかうえ・てるや) 59 無新

 研究者

石川雅己(いしかわ・まさみ) 71 無現(3)

 区長[歴]区企画課長▽都災害対策部長・福祉局長▽首都高速道路公団理事▽都立大

〔都内版〕

3409チバQ:2013/01/28(月) 22:58:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130128/CK2013012802000096.html
継続か 刷新か 千代田区長選告示 現新5氏が届け出
2013年1月28日

候補者の第一声を聞きに訪れた有権者ら=千代田区で


 任期満了に伴う千代田区長選は二十七日告示され、いずれも無所属の五人が立候補を届け出た。共産党地区常任委員冨田直樹(37)=共産推薦=、自営業後藤輝樹(30)、元副区長大山恭司(71)=自民、公明推薦=、研究者坂上輝也(59)の新人四氏と、四選を目指す現職の石川雅己氏(71)。二月三日に投開票される。

 冨田氏は、神田神保町の交差点で第一声。「子育て世代が区内で暮らし続けられるかが、区の未来を左右する」と訴え、保育士の正規職員を増やす公約を提げる。「高層ビル推進の区政から転換する」と主張した。

 大山氏は、神田小川町の事務所前で出陣式に臨んだ。震災対策を早急な課題とし「区政を前に進めるため、最後のご奉公をしたい」と決意を述べた。自民都連会長の石原伸晃環境相ら、多くの国会議員も駆け付けた。

 石川氏は九段北の事務所前の出陣式に臨みマイクを握った。「みなさんとつくってきた十二年の区政を守っていきたい」と、支援者に呼び掛けた。猪瀬直樹知事の代理として鈴木重雄特別秘書が応援のあいさつをした。

 後藤氏は、英語表記のポスターで有権者の関心を呼び、選挙公報を読んでもらう戦略。最初の一枚を、九段南の区役所前の掲示板に張った。

 坂上氏は選挙戦で、自転車で区内を回って演説する。区役所前の第一声で「(政策で)疑問があれば、電話してください」とマイクなしで呼び掛けた。

 三日の投票は区内十六カ所で実施され、午後八時五十分から区役所会議室で開票する。二十六日現在の選挙人名簿登録者数は四万二千三百八十一人(男二万八百七十一人、女二万千五百十人)。

◆分かりにくい戦いの構図
 現職の石川氏と、かつてその側近だった元副区長の大山氏がそろって千代田区長選に出馬した。有権者にとって分かりにくい構図だ。

 石川氏の議会とのあつれきが背景にあるとされる。三期十二年務めた石川氏は、保育園の待機児ゼロなどを実現した。石川陣営幹部は「失政はない」と主張する。

 大山陣営からは「スピード感を重視するあまり、議会軽視」との声がある。前回石川氏を推薦した自民、公明は大山氏を擁立した。

 出陣式で、大山陣営の幹部は「政策の是非を問う選挙ではない。リーダーの資質、資格を問う選挙」と言い切った。石川氏は出陣式で「特定の政党に振り回される区政は望ましくない」と強調した。 (井上幸一)

3410チバQ:2013/01/28(月) 22:58:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130128ddlk13010092000c.html
選挙:西東京市長選/西東京市議補選 告示 市長選、3新人立候補 /東京
毎日新聞 2013年01月28日 地方版

 任期満了に伴う西東京市長選は27日告示され、いずれも無所属新人で▽元都児童相談センター所長、丸山浩一(65)=自民、公明推薦▽共産党西東京市委員長、杉山昭吉(63)=共産推薦▽前市議、森輝雄(65)−−の3氏が立候補を届け出た。坂口光治市長(65)の引退後の市のリーダーを選ぶ三つどもえの選挙戦がスタートした。

 3候補はいずれも西武新宿線田無駅北口で第一声をあげた。

 丸山氏は自民、公明の国会議員、都議らの応援演説を受け、「ここで生活している方に何とか恩返しができないかと(市長選に)手をあげさせてもらった」と強調。「支援、介護が必要になる前の段階での健康作り、子どもたちの知識、体力を支える施策、災害に備える安全、安心の町づくりを目指す」などと訴えた。

 杉山氏の陣営には小池晃・共産党政策委員長らが応援に駆けつけた。杉山氏は「この2期8年間、中学校給食の実現、健康診査無料制、各種のがん検診など市民本位の市政が進められてきた」と現市政を継承する姿勢をアピール。公立保育園や高齢者介護施設の増設、子どもの権利条例の制定、国保料値上げ阻止などを公約した。

 森氏は「市議を14年間務め、情報公開やお手盛り報酬の引き上げ反対に取り組んできたが、行政のあり方が変わっていないので立候補を決意した」と表明。その上で、「市民が納得できる行政の一言に尽きる。市民が直接物事を決定できる制度を作っていくことが一番必要だ」と住民投票条例制定への理解を求めた。

 市議補選(改選数1)も同日告示され、元職、新人各2人が立候補した。

 2月3日に投票、即日開票される。26日現在の有権者数は16万1506人(男7万8624人、女8万2882人)。【森下功】

   ◇  ◇

 なお、丸山氏陣営は27日、毎日新聞の取材に対し、民主党都総支部連合会(中山義活会長)から出ていた推薦決定について辞退する意向を示した。丸山氏が推薦依頼を出していた。

==============

 ◇西東京市長選立候補者(届け出順)
丸山浩一(まるやま・こういち) 65 無新

 [元]都児童相談センター所長[歴]都多摩小平保健所長・医療政策部長▽東京慈恵会医大=[自][公]

杉山昭吉(すぎやま・しょうきち) 63 無新

 [元]半導体関連会社員▽日本共産党市委員長▽小平職業訓練校=[共]

森輝雄(もり・てるお) 65 無新

3411チバQ:2013/01/30(水) 23:33:08
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130130-OYT1T00332.htm?from=ylist
民主推薦を「諸般の事情で」辞退した市長選候補

 東京都西東京市長選に立候補している無所属で新人の丸山浩一氏(65)が、推薦を受けている民主党都連に対し、文書で推薦の辞退を申し入れた。

 丸山氏や丸山氏陣営によると、申し入れは27日付で、民主党都連・中山義活会長宛てに丸山氏の名前で、「諸般の事情で推薦を辞退申し上げたい」とする文書を配達証明郵便で送った。丸山氏は、昨年11月に市長選への立候補を表明する前に、民主党に文書で推薦を依頼した。しかし、その後、陣営内で協議し、推薦を受けた自民、公明、連合東京で総合選挙対策本部を構成することを決定。丸山氏本人から、民主党都議に対し、推薦を出すのを待ってほしいと伝えていたという。

 一方、民主党都連は市長選告示2日前の25日に丸山氏に推薦を出した。

 民主党都連は29日、丸山氏から推薦辞退を求める文書が届いたことを認めたうえで、「要請を受けて組織決定をして、推薦を出したのに、『諸般の事情』と言われても、こちらとしても対応できない」としている。

(2013年1月30日12時03分 読売新聞)

3412チバQ:2013/02/02(土) 00:49:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130201/CK2013020102000098.html
現職と元側近 異例の対決 5氏立候補の千代田区長選
2013年2月1日

千代田区長選のポスター掲示板。かつて、議場で席を並べていた石川、大山両氏のポスターが隣り合っている=千代田区九段南で


 三日に投開票される千代田区長選は、四選を目指す現職の石川雅己氏(71)に、助役、副区長として十年半仕えた大山恭司氏(71)が挑む異例の構図となった。前回選挙で石川氏を推した自民、公明は大山氏を推薦。両候補の対決が強まる中、昨年末の知事選で石川氏、自公の双方から支援を得た猪瀬直樹知事は前面に立たず、選挙とは距離を置く考えだ。 (井上幸一、比護正史)

 昨年十二月、陣営の総決起大会で大山氏は開口一番、「区議会と区長の間に埋められない溝ができている。いち早く正常な形に戻すのが、私の役割だ」と宣言した。

 ともに区政を担った二人。対決に至る背景のひとつに、石川氏の議会対応がある。都の幹部職員だった石川氏は十二年前、自民などの後押しで当選した。しかし、任期を重ねるにつれ「議論は議場で堂々とやればいい」と、議会への根回しをしなくなった。こうした対応に、三回の選挙で支援してきた自民区議は「独断専行」「区長の部屋に入れない」と憤る。

 二〇一一年春の区議選で、石川氏は自民から分裂した会派の候補を応援した。その年の夏、議会と区長の間を取り持ってきた大山氏を解任すると、自民と区長の対立は決定的に。決算は二年連続で不認定となった。

 石川氏と自民の不仲の原因に、前都議の内田茂自民都連幹事長(73)との対立を挙げる声もある。都議選で内田氏は四年前こそ僅差で民主候補に敗れたものの、千代田区で六回連続当選のベテラン。今選挙戦で大山氏の選対本部長に就いた。

 石川氏は「この四年間、特定の人が区政を牛耳ろうというのが執拗(しつよう)にあり、私は全部シャットアウトした。それが面白くなくて、(大山氏を)擁立されたんだと思っている」と主張する。内田氏は「今の現職は独りぼっち。この人に権力が集まっているのは区にとって不幸」と語る。

 ある区議が「ずっと一緒にやってきたのだから政策に差はない」と話すように、両者の違いは、単なる政治手法の違いにも映る。どちらが当選しても角が立つ事態に「踏み絵を踏まされているようだ」と、戸惑う自民支持者も出ている。

 石川氏はパンフレットに猪瀬知事とのツーショット写真を載せ、出陣式には猪瀬知事の秘書が出席した。ただ猪瀬知事は「現職知事として、前面に立って応援するわけにはいかない」と話した。

 共産推薦の冨田直樹氏(37)は石川、大山両陣営の対決を「区政の方向性、内容をめぐっての対立ではない。内輪もめ」と批判。政策論争を重視する。

 区長選には、無所属の後藤輝樹氏(30)、坂上輝也氏(59)も立候補している。

3413チバQ:2013/02/04(月) 20:21:38
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130204ddlk13010131000c.html
選挙:西東京市長選/西東京市議補選 市長に丸山氏 組織票固め優位な戦い /東京
毎日新聞 2013年02月04日 地方版

 任期満了に伴う西東京市長選は3日、投開票され、無所属新人で元都児童相談センター所長の丸山浩一氏(65)が、いずれも無所属新人で前市議の森輝雄氏(65)と共産党西東京市委員長の杉山昭吉氏(63)を破って、初当選した。投票率は36・93%で、旧保谷、田無市合併後の市長選で最低だった09年の37・19%を0・26ポイント下回った。当日有権者数は15万8578人(男7万7115人、女8万1463人)。

 開票速報で「当選確実」が伝えられると西武新宿線田無駅北口に近い丸山氏の事務所は大きな拍手と歓声が起こった。丸山氏は長身をかがめるようにして周囲の人たちと握手を交わし「ありがとう」を連発、初当選の喜びに浸った。

 丸山氏は心臓血管外科の臨床医から都の行政職に転じた。医療や福祉政策を担当した経験から、選挙戦では医療、保健、福祉の連携強化を強調。道路網の整備や直下地震に備えるまちづくりなども訴えた。

 立候補表明も昨年11月初旬と最も早く、駅頭での演説を続けて浸透を図った。自民、公明の市議団と後援会が組織票を固め約80の業界団体の推薦を受けて優位な戦いを進めた。

 一方、前回まで市議選連続トップ当選の森氏は組織の厚い壁に阻まれた。杉山氏は出馬表明が年明けとなり、知名度不足が最後まで響いた。

 森氏の辞職により実施され、4人が立候補した市議補選(改選数1)も投開票され、森信一氏(53)の当選が決まった。【森下功】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 30291 丸山浩一 65 無新

  18565 森輝雄  65 無新

   8402 杉山昭吉 63 無新

==============

 ◇西東京市長略歴
丸山浩一(まるやま・こういち) 65 無新(1)

 [元]都児童相談センター所長[歴]都多摩小平保健所長・医療政策部長▽東京慈恵会医大=[自][公]

==============

 ◇西東京市議補選開票結果(改選数1−4)
当 20428 森信一   53 無元(2)

  12626 山口あずさ 51 無新

  11224 瀧島喜重  46 無新

  10326 朝倉文男  66 共元

 =選管最終発表

〔都内版〕

3414チバQ:2013/02/04(月) 20:23:12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130204-OYT8T00112.htm
千代田区長 石川氏4選

自公推薦の前副区長破る
 千代田区長選は3日、投票が行われ、即日開票の結果、現職の石川雅己氏(71)が、自民、公明の推薦を受けた前副区長・大山恭司氏(71)ら新人4人を破り、4選を決めた。投票率は42・27%で、前回(43・66%)を下回った。当日有権者数は4万972人。

 九段北の石川氏の事務所では、午後9時半頃に当選の一報が入ると、集まった支持者から大きな拍手がわき起こった。ほどなく姿を見せた石川氏は、支持者らと固く握手して喜びをかみしめた後、「厳しい選挙だったが、区民が良識ある判断をしてくれた。これからも区民が参画できる区政を進めていきたい」とあいさつした。

 今回の選挙戦では、前回選挙まで石川氏を推薦していた自民、公明両党が大山氏の支援に回った。厳しい戦いを余儀なくされた石川氏は、路地裏まで回る地道な活動を展開。公約として、保育園・学童クラブの充実や、24時間体制の在宅介護支援、マンションの防災対策などを掲げ、区政継続の必要性を強調し、支持を広げた。

 大山陣営は、麻生太郎副総理・財務相や石原伸晃環境相ら大物が応援演説に立つとともに区議らがフル回転し、組織戦を繰り広げたが、及ばなかった。大山氏は3日夜、神田小川町の事務所で「私の不徳の致すところ。たくさんの応援をいただきながら、現職の壁を破ることができず、大変申し訳ない」と述べた。

(2013年2月4日 読売新聞)

3415チバQ:2013/02/04(月) 20:25:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130204/CK2013020402000095.html
千代田区長に石川氏4選 「生涯忘れられない選挙」
2013年2月4日

激戦を勝ち抜き万歳する石川氏(中)=千代田区で


 「感激で胸がいっぱい。生涯忘れられない選挙になった」。三日投開票された千代田区長選で、四選を決めた無所属現職の石川雅己氏(71)は、笑顔いっぱいで激戦を振り返った。

 石川氏は午後九時半すぎ、九段北の選挙事務所に姿を現し、支援者らと万歳三唱し、抱き合って喜んだ。

 「今まで取り組んできたことを、客観的に評価してもらった」と戦いを総括。「一人一人の区民に私から、拍手を送る区政を進めたい」と区民参加型、協働の区政を目指す四期目の抱負を語った。

 石川氏を前回推薦した自民、公明は今回、元副区長の大山恭司氏(71)を推薦した。議会とのあつれきが指摘されることに関しては「選挙が終わればノーサイド。しこりはつくらない」と述べた。

 石川氏は、元都職員で、千代田区企画課長、都福祉局長などを経て二〇〇一年に初当選。在任中、全国初の罰則付き路上喫煙禁止条例をつくり、保育園の待機児ゼロなどを実現させた。

 当日の有権者数は、四万九百七十二人。投票率は42・27%で、前回の43・66%を1・39ポイント下回った。

◆開票結果 
当 8,287 石川雅己 無現<4>

  7,023 大山恭司 無新 

  1,433 冨田直樹 無新 

   202 後藤輝樹 無新 

   120 坂上輝也 無新 

  全票終了

3416チバQ:2013/02/04(月) 20:25:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130204/CK2013020402000093.html
西東京市長選 丸山氏「1庁舎望ましい」
2013年2月4日

選対幹部と勝利を喜び合う丸山浩一氏(左)=西東京市で


 三日に投開票された西東京市長選で、初当選を決めた無所属新人の丸山浩一氏(65)=自民、公明推薦=は「重い重い市民の負託に応えたい」と今後の市政運営の抱負を語った。 (梅村武史)

 午後十時五十分、西東京市田無町の選挙事務所に当選の一報が入ると、集まった約三十人の支持者から歓声と拍手が沸き起こった。

 丸山氏は、予防医療を推進する地域連携の「健康応援団構想」や災害に強いインフラ整備、「知・徳・体」を鍛える教育、商店街の再生など幅広い公約を掲げた。懸案の二市庁舎問題では「一庁舎体制が望ましい」と三候補の中で唯一、踏み込んだ。

 市は二〇一四年度から第二次総合計画(十カ年)をスタートさせる。合併後十二年を経て、保谷・田無両市民の融和が徐々に進む中、新たな市の形を描く時期を迎える。「市民の信頼の上に立って、お年寄りや子どもが元気なまちに必ずする」と誓った。

 破れた無所属新人の元市議森輝雄氏(65)は徹底した情報公開と住民投票条例の制定を訴え、共産党西東京市委員長の杉山昭吉氏(63)=共推薦=は待機児童ゼロ、子どもの権利条例制定などを主張した。現職の引退表明が年明けまでずれ込んだこともあり、選挙機運は最後まで盛り上がらなかった。

 当日有権者数は十五万八千五百七十八人、市長選の投票率は36・93%で、前回の37・19%を下回り過去最低だった。

◆開票結果
当 28,000 丸山浩一 無新<1>

  14,500 森輝雄 無新

  8,000 杉山昭吉 無新

  開票86%

3417チバQ:2013/02/05(火) 22:48:23
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130205ddlk13010144000c.html
選挙:千代田区長選 石川氏4選 自民巻き返しに影 総力戦の敗北、都議選へ影響も /東京
毎日新聞 2013年02月05日 地方版

 3日投開票された千代田区長選で、現職の石川雅己氏(71)が、自民、公明両党の推薦する元副区長の大山恭司氏(71)らを破って4選を果たした。自民は麻生太郎副総理兼財務相や石原伸晃環境相ら多くの国会議員を応援に投入した総力戦での敗北だけに、千代田区で1議席を争う6月23日投開票の都議選に与える影響が注目される。

 大山氏陣営の選挙を取り仕切った選対本部長の内田茂・自民都連幹事長(73)は千代田区の元都議。自民党が10議席を失い「歴史的大敗」を喫した09年の都議選で、無名だった民主党の新人と定数1を争い176票差で敗れた。しかし、その後も6期当選の経歴がある重鎮として幹事長を続け、影響力を保ってきた。

 自民は今回、大山氏の擁立に踏み切った理由を、議会との事前調整をしない石川氏の政治手法にあると主張した。対する石川氏は「特定の方が自分の思惑で区政を動かそうとしている」と遠回しな表現で内田幹事長の影響力を示唆。4選が決まった直後には「区民は良識ある判断をしてくれた」と強調した。

 一方の内田氏は敗因について「過去3回にわたり現職を推薦してきたので、今回も現職が自民党の推薦する候補だと勘違いした人が多かった」と分析し、「混乱した区政の細かい事情が区民に浸透しなかった。今回の結果が自民党への評価だとは思わない」と都議選への影響を否定した。

 しかし、大物国会議員の応援を受けながらの敗北は重い。内田氏は「今回の選挙にある程度、私の政治生命を懸けていた。これからどう生きるか考えていきたい」と神妙な表情で語り、今後の進退を検討する可能性をにおわせた。【稲田佳代】

〔都内版〕

3418チバQ:2013/02/07(木) 00:32:06
これは世襲じゃないんですね、民主党的には
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130206ddlk13010257000c.html
選挙:都議選 民主、中山都連会長の長男を追加公認 /東京
毎日新聞 2013年02月06日 地方版

 民主党都連は5日、6月の都議選の3次公認候補として、都連会長の中山義活・前衆院議員の長男で、同氏の秘書を務める新人の中山寛進氏(40)を台東区選挙区から擁立すると発表した。民主の都議選の公認予定は、これで計43人となった。【佐々木洋】

3419チバQ:2013/02/13(水) 23:12:30
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130213ddlk13010334000c.html
選挙:小平市長選 永田市議、出馬へ /東京
毎日新聞 2013年02月13日 地方版

 任期満了に伴い4月7日投開票される小平市長選に同市議の永田政弘氏(66)が無所属で出馬することが分かった。14日に記者会見して正式に表明する。同市長選には既に小林正則市長(60)=2期目=が立候補の意向を表明している。

 永田氏は自民党に所属、99年の市議選で初当選して4期目。毎日新聞の取材に対し「商工農の発展、まちの活性化のために立ち上がろうと決意した」と話した。【平林由梨】

〔多摩版〕

3420チバQ:2013/02/14(木) 19:59:47
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130214ddlk13010245000c.html
選挙:都議選 自民、3人追加公認 /東京
毎日新聞 2013年02月14日 地方版

 自民党都連は13日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定に新たに3人(現職1人、新人2人)を追加すると発表した。現職は吉野利明氏(65)=三鷹市、新人は品川区議の山内晃氏(44)=同区=と東村山市議の北久保真道氏(59)=北多摩1。これで公認は45人(現職32人、元職5人、新人8人)になった。【清水健二】

3421チバQ:2013/02/21(木) 23:18:56
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130221ddlk13010249000c.html
猪瀬知事:初の施政方針演説 独自色混ぜ1時間超、石原氏の1.4倍 賛否両方、ヤジも /東京
毎日新聞 2013年02月21日 地方版

 20日開会した定例都議会で、就任後初の施政方針演説に臨んだ猪瀬直樹知事。作家としてのライフワークである日本の近代史について自説を展開するなど独自色も織り込んだ内容に、都議の反応は「やりたいことが伝わってきた」「都民の暮らしに触れていない」と賛否両方だった。訴えに力が入ったのか、予定時間を大幅に過ぎ、議場にヤジが響く一幕もあった。【佐々木洋、柳澤一男】

 ■通告は45分

 演説時間は約1時間18分。事前通告は45分で、これを30分以上超過した。分量は石原慎太郎前知事の初の施政方針演説の約1・4倍、昨年の石原氏の演説の約1・7倍。1時間を超えたころ「改革のスピードを加速させる」という知事の言葉を逆手に取って、議員から「(演説の)スピード感がないよ」との声も飛んだ。

 本会議終了後、報道陣に囲まれた猪瀬知事は「詳しくしっかりと説明したら少し延びてしまったので(今後の)委員会ではスピーディーにしゃべりたい」と反省を口にする一方、「東京で先駆的な施策を行い、国に影響を与えていく」と内容には満足げだった。

 ■基本方針

 都政運営の方針で目立ったのが「東京は日本の心臓」「霞が関の壁を打ち破る」といった、石原前知事が好んで使ったフレーズ。戦前も戦後も政治が官僚主導だったとの歴史観を示し「官僚主権に埋もれた力を見つけ出し、それを伸ばすことが日本を沈没から救う」とも語った。

 自民党の野島善司幹事長は「認識は石原前知事と同じ」と安心した様子。都議会と知事は微妙な関係が続いているが、演説で「都議会の意見に真摯(しんし)に耳を傾ける」と協調姿勢を示した点は「前知事よりもいい」と評価した。

 ■政策

 個別政策では、防災や都市基盤強化、エネルギーなどに、ほぼ均等な時間を割いた。公約の地下鉄一元化やハローワーク機能の都移管、就任後に構想を打ち出した小中高一貫教育校などにも言及したが、実現の目標時期などは示さなかった。

 公明党の中嶋義雄幹事長は「知事がやりたい政策が具体的に述べられていてよかった」と評価したが、共産党の大山とも子幹事長は「官僚批判や歴史観を語るばかりで、都民の暮らしを良くする具体策がない」と批判。民主党の酒井大史幹事長は「こだわりを持つ施策は丁寧に説明したが、石原前知事のような大きなメッセージ性はなく、すごく無難だった」と印象を語った。

 就任後初の定例会とあって313人分の傍聴席は7〜8割埋まった。初めて傍聴したという八王子市の主婦、今井清子さん(73)は「原発事故後のエネルギー政策に注目していたが、太陽光発電の推進など具体策が聞けてよかった」と話した。

    ◇

 20日の本会議には、13年度当初予算案など146議案が上程された。会期は3月28日までの37日間。

3422チバQ:2013/02/23(土) 13:31:30
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130223ddlk13010179000c.html
選挙:都議選 みんなが3新人追加公認 /東京
毎日新聞 2013年02月23日 地方版

 みんなの党は22日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定者に▽宮瀬英治氏(36)=板橋区▽柳瀬吉助氏(45)=大田区▽湯本良太郎氏(36)=同−−の3新人を追加した。同党からの立候補予定は計10人になった。

 都庁で記者会見した同党の松田公太参院議員は、日本維新の会と選挙協力に向けた政策協議を進めているとしたうえで「最終的に二十数人を擁立したい」と話した。【佐々木洋】

〔都内版〕

3423チバQ:2013/03/02(土) 11:38:58
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130302ddlk13010298000c.html
選挙:都議選 維新、みんなが共通政策 原発依存ゼロや定数減 /東京
毎日新聞 2013年03月02日 地方版

 都議選(6月23日投開票)での選挙協力を協議している日本維新の会とみんなの党は1日、原発依存ゼロ社会の実現や都議会定数の削減などの共通政策を発表した。候補者は42選挙区全てで最低1人を擁立し、両党で過半数の議席獲得を目指すとした。

 共通政策は18項目。エネルギーに関しては、発送電分離など電力の自由化を進め、新エネルギーの拡大と併せて「東京から原発依存ゼロを目指す」とした。都政では▽上下水道を含めた全公営企業の民営化▽議員報酬の3割カット▽天下り禁止条例の制定−−などの行政改革推進を強調。都議会の定数(127)も4年間で100に削減し、将来的には半減するとした。

 都庁で記者会見した維新の山田宏衆院議員は「両党の政策は必ずしも一致していないが、東京から原発依存度を限りなくゼロに近づけていく努力をしていく点で合意した」と説明。みんなの柿沢未途衆院議員は「1カ月余りの協議を経て共通政策を打ち出すことになった。これを土台に都議選、参院選の協力を進めたい」と話した。

 また、山田氏は「定数が1〜3の28選挙区では最大限調整する」と述べ、都議会与党の自民、公明両党などに対抗するために候補者を一本化させる意向を示した。【佐々木洋】

〔都内版〕

3424チバQ:2013/03/03(日) 10:09:57
http://mainichi.jp/select/news/20130303k0000e040109000c.html

東京都議会局:公明党控室の都職員39年異動なし
毎日新聞 2013年03月03日 09時10分(最終更新 03月03日 09時48分)

 東京都が都議会の公明党控室に連続39年、自民党控室に連続14年(異動を挟むと通算22年)にわたり、同じ職員をそれぞれ配属し続けている。都が81年に作った人事異動基準は「同一課に6年以上在職する者は原則として異動する」と定めるが、都議会局総務課は「適材適所で配置し、たまたま結果としてこうなった」と説明している。

 都人事課によると、公明、自民両党の控室に配属し続けている2職員は3月末でいずれも60歳の定年を迎える。この他、自民党控室にいる別の50代職員も異動を挟んで通算12年間配属。職員らは受付業務(来客対応、電話対応など)に従事している。

 会派控室の職員は議会局総務課庶務係に所属し、常勤職員9人(男性5人、女性4人)の他、非常勤10人と派遣職員で構成。他の会派の職員は短期間で異動しているという。【青島顕】

3425チバQ:2013/03/08(金) 23:13:35
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130308ddlk13010225000c.html
選挙:都議選 自民が4新人を公認 /東京
毎日新聞 2013年03月08日 地方版

 自民党都連は7日、都議選(6月23日投開票)に、いずれも新人の▽柴崎幹男(57)=練馬区▽松田康将(36)=板橋区▽鈴木錦治(57)=府中市▽栗山欽行(53)=北多摩第3−−の4氏を公認で擁立すると発表した。同党の公認候補は計49人になった。【佐々木洋】

3426関東人:2013/03/13(水) 11:49:55
どうしても築地は移転するのか。
首都高老朽化どうにかならないのか。  
五輪開催しないとこの2つの問題は解決出来ないのか。

3427名無しさん:2013/03/17(日) 20:27:13
都議選で26人を公認=維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013031700197
 日本維新の会は17日、6月23日投開票の東京都議選(定数127)で新人と元職の26人を公認したと発表した。
 公募には104人からの応募があった。既に現職2人は公認済み。同党は40人程度の公認を目指す。
 日本維新はみんなの党との共通政策を公表し、選挙協力を進めている。記者会見した山田宏衆院議員は「みんなと維新が一つになった形での第1党というのが、現実的な目標だ」と述べた。
 両党は、1〜3人区を中心に候補者を調整中。協力する選挙区ではいずれかの公認候補をもう一方が推薦する。

3428名無しさん:2013/03/18(月) 17:53:42
721: 2013/03/18 17:33:12 J2CNsmHj [sage]
都議選の立候補状況をまとめた
都議選候補者出馬状況
千代田区(定数1)共産
中央区(定数1)自民、民主、みんな、共産
港区(定数2)自民、民主、みんな、共産
新宿区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
文京区(定数2)自民、民主、維新、共産
台東区(定数2)自民、民主、みんな、共産
墨田区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産
江東区(定数4)自民、民主、公明、共産
品川区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、共産
目黒区(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
大田区(定数8)自民、自民、自民、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、共産、ネット
世田谷区(定数8)自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット
渋谷区(定数2)自民、みんな、共産
中野区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
杉並区(定数6)自民、自民、民主、民主、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット
豊島区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産
北区(定数4)自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
荒川区(定数2)自民、民主、公明、維新、共産
板橋区(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
練馬区(定数6)自民、自民、自民、民主、民主、公明、維新、維新、共産、ネット
足立区(定数6)自民、自民、民主、民主、公明、公明、共産
葛飾区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
江戸川区(定数5)自民、自民、民主、民主、公明、維新、共産
八王子市(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
立川市(定数2)自民、民主、共産
武蔵野市(定数1)自民、民主、共産
三鷹市(定数2)自民、民主、共産
青梅市(定数1)自民、共産
府中市(定数2)自民、民主、みんな、共産
昭島市(定数1)ネット
町田市(定数3)自民、民主、公明、共産
小金井市(定数1)自民、民主、共産
小平市(定数2)自民、民主、維新、共産
日野市(定数2)自民、維新、共産
西東京市(定数2)自民、民主、共産
西多摩(定数2)自民、民主、共産
南多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩1(定数3)自民、公明、維新、共産
北多摩2(定数2)自民、民主、維新、共産、ネット
北多摩3(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩4(定数2)自民、民主、維新、共産
島嶼部(定数1)自民

3429チバQ:2013/03/18(月) 20:31:12
千代田区ってなんで民主も自民も候補者居ないんでしたっけ?
現職は?

3430チバQ:2013/03/18(月) 21:29:46
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130318ddlk13010118000c.html
選挙:都議選 維新が26人追加公認 40人前後の擁立視野に /東京
毎日新聞 2013年03月18日 地方版

 日本維新の会は17日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定者26人を発表した。内訳は元職3人、新人23人。既に公認済みの現職2人と合わせ計28人となり、最終的に40人前後の擁立を視野に調整を進めている。

 定数1〜2の中央、港、台東、渋谷、府中の5選挙区では、みんなの党との候補者調整により擁立は見送り、みんなの公認候補を推薦するとしている。発表された候補予定者と選挙区は次の通り。(敬称略)

 小野憲一郎(35)=新宿▽宮崎文雄(69)=文京▽森山一(29)=墨田▽筒井洋介(33)=品川▽土屋克彦(42)=目黒▽永井敬臣(68)=大田▽花輪智史(46)=世田谷▽海老沢由紀(39)=同▽吉田康一郎(45)=中野▽小沢諭由(24)=杉並▽荒木田聡(37)=同▽矢島富美(52)=豊島▽町田高(38)=荒川▽岡林裕佳(43)=板橋▽網野辰男(36)=練馬▽松岡里佳(32)=同▽小林等(40)=葛飾▽中津川将照(27)=江戸川▽島内幸恵(39)=八王子▽伊藤央(43)=小平▽佐々木理江(30)=日野▽石川良一(60)=南多摩▽野田数(39)=北多摩1▽橋口徹(47)=北多摩2▽松浦威明(41)=北多摩3▽伊集院道信(28)=北多摩4。

〔都内版〕

3431名無しさん:2013/03/18(月) 22:04:05
>>3429
千代田区は現職が民主で当選したんだけど維新に寝返り、
挙句に北区に国替えしたせいで空白状態
自民は内田茂が地盤だけど前回落選した上に高齢だからどうなるのやら。

3432名無しさん:2013/03/19(火) 01:44:54
維新、都議選40人前後擁立へ…公認28人発表

日本維新の会は17日、東京都議会議員選挙(6月14日告示、23日投開票)の公認候補28人を発表した。

最終的には40人前後を擁立する方針。既に18人の公認を発表しているみんなの党との候補者調整も進めており、この日、記者会見した維新の山田宏衆院議員は「みんなの党と合わせて都議会第1党を目標にしたい」と話した。

現在の都議会(定数127、欠員2)の勢力構成は民主45、自民40、公明23、共産8、生活者ネットワーク・みらい3、維新2、みんな1、無所属3。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130317-OYT1T00648.htm?from=ylist

3433名無しさん:2013/03/19(火) 01:51:35
859: 2013/03/18 16:41:03 J2CNsmHj [sage]
都議選の維新候補が酷い

・元民主の維新候補
やながせ裕文、くりした善行、おのけん一郎、つちや克彦、花輪ともふみ、吉田康一郎、荒木田聡(木内孝胤秘書)
網野辰男(小沢鋭仁秘書)、小林ひとし、中津川まさあき(中津川博郷の息子)

・元自民の維新候補
宮崎文雄、永井ひろおみ、野田かずさ

・衆院選落選候補
花輪ともふみ、海老澤由紀、佐々木理江、野田かずさ

3434チバQ:2013/03/19(火) 23:22:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130319/stt13031910370001-n1.htm
都議選へ維新、みんなと連携着々 世論調査の相手は自民だが…
2013.3.19 10:35
 日本維新の会とみんなの党は、参院選だけでなく都議選でも選挙協力を進めている。目標は「維み連合で都議会第一党」と高い。ただ、産経新聞社とFNNの合同世論調査では、維新の支持者はみんなよりも自民党との連携を求める声が多く、「維み連合」が票につながるかどうかは不透明だ。

 維新、みんな両党は今月に入り、都議会議員の報酬3割削減や定数の将来的な半減を盛り込んだ都議選「共通政策」を取りまとめた。これに基づき定数1〜3の選挙区で候補者のすみ分け調整を急ぐ。先の衆院選では両党の候補者が競合してしまい票は分散、自民党圧勝を許してしまったとの思いがある。

 維新は17日、都議選の公認候補28人を発表。みんなも18日までに、18人の公認候補を順次発表してきた。競合しない選挙区では推薦し合う方針も確認。最終的には両党で定数の半数程度の候補者擁立を目指す。

 「都議選に勝利し、その勢いのまま参院選に臨みたい」

 維新幹部の鼻息は荒い。

 しかし「維み連合」が世論の期待とは必ずしもなっていないのだ。

 世論調査で、維新の政党支持率は、昨年12月は13・7%だったのが、3月は9・2%と減り、みんなも12月の6・7%から4・0%に下落した。

 しかも今回の調査では、維新が連携すべき政党として、みんなを挙げた人は12・0%だったのに対し、自民がその倍近い23・9%に達した。

 全国の調査結果をそのまま都議選に当てはめられないが、維み両党の選挙協力と民意との「ねじれ」が浮き彫りになった形で、今後の選挙戦略にも影響を与えそうだ。

 都議会最大勢力の民主党は、現職41人を含む43人の公認候補を内定している。しかし、世論調査の政党支持率は6・7%と低迷したままで回復の兆しはない。

 高木義明国対委員長は18日の記者会見で「簡単に支持率が上がるとは思っていない」と語ったが、支持率で維新の後塵(こうじん)を拝する状況が続くと都議選も参院選も惨敗は必至だ。

3435チバQ:2013/03/19(火) 23:59:18
>>3433
http://gendai.net/articles/view/syakai/141517
都議選 維新候補者に衆院落選ズラリ
【政治・経済】
2013年3月19日 掲載
 6月23日投開票の日程が決まっている東京都議選。今月17日、日本維新の会が公認予定者26人を発表したが、そのメンバーにはア然だ。昨年12月の衆院選で落選したメンメンがズラリと並んでいるのである。

 元グラドルとして話題になった佐々木理江(30)は日野選挙区から出馬する予定。衆院選では「グラビアアイドルでも日本を変えたいのです!」と訴えていたが、アッサリ日本を諦めた。

 衆院選で茨城から出馬していた“美魔女”の海老沢由紀(39)は世田谷選挙区で戦う。衆院落選後も今年1月下旬まで「茨城第1選挙区支部長」と名乗っていた。変わり身の早さには驚きである。

<議員バッジなら何でもいいのか>

 ほかに花輪智史(46・世田谷)、吉田康一郎(45・中野)、小林等(40・葛飾)、野田数(39・北多摩第1)の4人も衆院落選組だ。

「中でも、花輪、吉田、野田の3人はもともと都議。衆院に挑戦してダメだったからやっぱり都議に戻りたいなんて、有権者をナメてますよ。最も破廉恥なのは花輪さんです。民主都議→自民推薦で世田谷区長選出馬・落選→維新で衆院選出馬・落選という経歴。節操がなさすぎる」(都政関係者)

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。「首都の選挙とはいえ、都議選はローカル。地方議員は地域に密着し、地域の政策課題に取り組むのが仕事です。政党の国家観を背負って戦う国政選挙とはまるで違う。本来、議員バッジは『世の中をこうしたい』ということを実現するための手段でしかないのに、維新の連中はただただ議員バッジを着けることが目的になっている。有権者はしっかり見極めなければなりません」

 こういうどうしようもない候補者ばかり擁立するところから、維新の会のうさんくささが分かるというものだ。

3436名無しさん:2013/03/20(水) 13:53:40
>>3435
ゲンダイにマジレスも野暮だけど
同じ候補が衆議院も参議院も地方選も出馬するなんて、
どこの政党でもよくあることなのにな。

3437チバQ:2013/03/20(水) 23:23:21
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130320ddlk13010232000c.html
選挙:都議選 民主が新たに3氏公認 共産は荒川区に /東京
毎日新聞 2013年03月20日 地方版

 民主党都連は19日、都議選(6月23日投開票)の公認候補3人を発表した。現職の新井智陽氏(40)=日野市=と、新人の金村龍那氏(33)=大田区、野副秀樹氏(52)=北多摩第1=の2新人。同党の公認候補は46人(現職42人、新人4人)になった。

 また、共産党都委員会も同日、荒川区選挙区に新人の鈴木賢一氏(51)を追加公認すると発表した。同党の公認は29人(現職6人、元職5人、新人18人)となった。【柳澤一男】

〔都内版〕

3438チバQ:2013/03/21(木) 22:25:49
http://gendai.net/articles/view/syakai/141509
都議選で早くも注目 美女候補バトル
【政治・経済】
2013年3月18日 掲載
世田谷は春爛漫
<院長夫人VS.恋からグラドル>

 東京都議選(6月23日投開票)に向けて各党の準備が活発になってきた。15日に自民党とみんなの党が追加公認したのに続き、日本維新の会も17日、新たな公認候補を発表。早くも話題を集めているのが世田谷選挙区(定数8)だ。

 橋下徹・大阪市長が塾長を務めた「維新政治塾」の1期生同士が直接対決。しかも、2人そろって「美女」なのである。

 ひとりは昨年の総選挙で茨城1区から維新の公認候補として出馬、落選した海老沢由紀(39)だ。「国民的美魔女コンテスト」のファイナリストで、歯医者の院長夫人にして4児の母親でもある。

 そんなセレブ美魔女と対決するのは、「美人すぎる放送作家」として知られる塩村文夏(34)。維新を離れ、みんなの党から出馬する。

 グラドル時代は「ミスヤングマガジン」に輝き、「恋のから騒ぎ」にも出演した。維新塾を2月に卒業したばかりなのに、維新から出馬しない理由を本人に聞くと――。

「昨年の総選挙を見て維新の会はあり得ないと思ったんです。党として公認候補へのバックアップがほとんどありませんでしたからね。その点、みんなの党はアットホームな感じで政策もブレていない気がします。あくまで私個人の感覚ですが」

 まあ、“女の勘”といったところか。

 さて、この2人、当選の可能性はあるのか。

「都議選の全42選挙区のうち、世田谷、練馬の2区は無党派層が多く、『風』を受けやすいのが特徴です。その『風』は今、どちらかといえば与党の自民党に吹いていますから、他党は苦戦すると思います。それに、有権者は小沢ガールズの失敗を目の当たりにしてから、若さやルックスで候補者を選ぶのを避ける傾向にある。両候補にとっては厳しい選挙になるでしょう」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 ちなみに現在、海老沢は杉並区、塩村は港区在住。

 なぜ世田谷から出馬するのか。その理由も考えておかないと、痛い目に遭うゾ。

3439チバQ:2013/03/24(日) 10:29:31
>>3431サンクスです。↓ってことか
メモメモ

>>2044
民主新人の栗下善行さん(26)が、自民の重鎮で都連幹事長の内田茂さん(70)の7選を阻み、初当選した。

>>3088
都議会:民主11人が造反、予算案で反対に回る 築地市場の豊洲移転で 

>>3156
東京都議会民主の栗下善行氏=1期、千代田区=が30日、党都連に離党届を提出、会派にも退会届を提出した。

>>3166
「東京維新の会」が会派届=大阪と連携、八策も発表−都議会

3440チバQ:2013/03/25(月) 20:32:32
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130325-OYT8T00005.htm
羽村市長に並木氏4選 無投票



当選が決まり、支持者と水で乾杯する並木氏(24日午後5時20分、羽村市五ノ神の事務所前で)  羽村市長選は24日告示され、現職の並木心氏(68)(無所属=自民、民主、公明推薦)以外に立候補の届け出がなく、無投票で4選した。市長選の無投票当選は1993年以降、3度目。並木氏は2005年にも無投票で再選した。

 並木氏は、立候補を届け出た後、同市五ノ神の事務所前で出陣式を行い、支持者約200人を前に「4年間、日々努力をしてきた姿を皆様に判断してほしい」と訴え、選挙カーで市内を巡った。

 午後5時に無投票当選が決まると、事務所にいた支持者らから「万歳」の声があがり、並木氏は「4期目も市民のために汗水流して働いていきたい」と抱負を述べた。

 市長選では、共産党の鈴木拓也市議らが対立候補を擁立しようと試みたが、失敗に終わった。鈴木市議は「有権者に対して申し訳なく、非常に残念な結果となった」と話した。

市議補選には2人 市議補選(欠員1)も24日、告示され、いずれも無所属で映像制作会社長の印南修太氏(41)と大学院生の高田和登氏(61)の2人が立候補した。投票は31日に行われ、即日開票される。

 23日現在の有権者数は、4万5470人。

(2013年3月25日 読売新聞)

3441名無しさん:2013/03/26(火) 12:57:52
都議会民主党の山下容子議員=青梅市=が22日付で民主党に離党届を提出し、
25日に1人会派「緑の地球クラブ」を結成した。

 山下議員は6月の都議選で同党の公認を受けていなかった。当面は無所属で活動し、
4月中旬をめどに都議選も含めた今後の対応を表明するとしている。これで民主党所属議員は、
09年の改選直後より10人減って44人になった。【清水健二】

3月26日朝刊 毎日新聞 3月26日(火)11時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000010-mailo-l13
http://www.yamashita-yoko.com/images/top/13.3.25.jpg

3442チバQ:2013/03/29(金) 21:53:30
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130329ddlk13010154000c.html
鈴木勝博都議:民主会派を離脱、維新へ−−足立選挙区 /東京
毎日新聞 2013年03月29日 地方版

 鈴木勝博都議=足立区選挙区=が28日、所属する民主党会派を離脱し、東京維新の会への加入届を中村明彦議長に提出した。都議選(6月23日投開票)に向けて民主党の公認を受けていたが、これを撤回して日本維新の会公認として立候補する予定という。民主党は除名などの処分をするとみられる。

 鈴木議員は毎日新聞の取材に「(維新共同代表の)石原慎太郎前知事に共鳴した。民間でできるサービスは移行するなどの行政改革を断行したい」と話した。

 鈴木議員の会派変更に伴う都議会(定数127、欠員2)の構成は▽民主43▽自民40▽公明23▽共産8▽生活者ネット・みらい3▽維新3▽無所属5。【柳澤一男】

3443チバQ:2013/03/30(土) 14:58:40
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130330ddlk13010109000c.html
選挙:都議選 維新が新たに3人公認 /東京
毎日新聞 2013年03月30日 地方版

 日本維新の会は29日、都議選(6月23日投開票)の3次公認候補として、民主党からくら替えした現職の鈴木勝博氏(55)=足立区=と、いずれも新人の川北直人氏(38)=江東区、友井和彦氏(48)=町田市=の3人を擁立すると発表した。同党の候補予定者は31人(現職3人、元職3人、新人25人)になった。【和田浩幸】

3444チバQ:2013/04/01(月) 23:27:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130401/elc13040120480004-n1.htm
自民「東京取り戻す」、民主「党命運かける」 都議選に各党臨戦態勢
2013.4.1 20:43 (1/2ページ)
 国政選の行方も占ってきた最大の地方選、東京都議選(定数127、6月14日告示、同23日投開票)まで3カ月を切った。7月の参院選を前に、都議会で今も第一党の民主は衆院選惨敗の劣勢を抑えられるか、自民はどこまで議席を伸ばすか、第三極は首都に地盤を築くことができるのか−などが焦点になる。各党は党本部が国政選並みの対応で臨む。(今村義丈)

 都議選は62区市町村を42選挙区に分け、各定数1〜8で争う。

 自民は4年前の前回選で過去最低の38議席と惨敗。第一党を民主に奪われたうえ、1カ月半後の衆院選での政権交代につながった。

 このため3月18日の自民都連決起集会で安倍晋三首相は「まずは6月に東京都を取り戻す。7月に参院選で過半数を取れば日本を取り戻せる。都議選で景色を変えよう」と力を込めた。

 リーマン・ショック後だった4年前に比べ今は「アベノミクス」で株価が上昇、円高是正も進む。自民都議は「民主政権下の暗いムードが払拭された。経験豊富な党による決める政治を都民は望んでいる」と自信をみせ、民主新人に敗れたベテラン前職らも返り咲きを狙う。現有議席確保を図る公明と協力し、両党で過半数を目指す目標だ。

 一方の民主は、東京選出の海江田万里代表が「都議選と参院選に負けるわけにはいかない。党の命運のかかった選挙」と力を込めるが、4年前に54だった議席は3月末時点で43。自民(40)との差は3で、「薄氷」の第一党だ。

 昨夏は一気に5人離党し一部は、維新やみんななどの第三極に移った。衆院選惨敗直後に離党はなく、沈静化したように見えたが3月、2人が離脱。1人はすでに民主公認を受けていた議員で、いまだに厳しい現状が露呈した。

 都連幹部は「あの厳しい衆院選で民主に票を入れてくれた人もいる。地道に政策を訴えていくしかない」と語る。現有議席確保を目標に、党存亡の危機に少しでも退潮を抑える決意だ。

 「第三極」の維新とみんなは、補選を除けば初の都議選。互いに競合し伸び悩んだ衆院選の反省から、選挙協力の調整を進める。

 両党は3月、共通政策を発表。都議報酬3割削減や将来的な定数半減まで盛り込み、他党との違いを強調した。4人区以上はともに候補を立てるが、1〜3人区は「より勝てる可能性が高い人を」とすみ分けの調整が進む。

 維新は現在3議席だが、いずれも民主からの転身組。まだ地方組織が十分でないなか、東京選出の国会議員に担当ブロックを割り当て、前都知事の石原慎太郎共同代表の知名度も生かし第一党を目指す。一方のみんなは区市レベルの議員がおり、両党合わせ定数の過半数の64以上の擁立を図る。

 前回は当時の石原都政への評価も争点となったが、昨年末の知事選で猪瀬直樹知事の陣営には自公に加え民主都議も顔を出した。維新やみんなも、「改革」を掲げる猪瀬氏と親和性は高く、共産などを除けばオール与党に近い枠組みのなか、知事との“距離感”の争点化は影を潜めそうだ。

3445チバQ:2013/04/02(火) 00:29:21
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130401ddlk13010131000c.html
選挙:小平市長選 告示 現新4氏立候補 駅前などで第一声、舌戦スタート /東京
毎日新聞 2013年04月01日 地方版

 任期満了に伴う小平市長選は31日告示され、いずれも無所属で▽3選を目指す現職の小林正則氏(60)=民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦▽新人の前市議、永田政弘氏(66)=自民、維新、公明、みんな推薦▽新人の防災用品開発製造業、小方蔵人氏(71)▽新人の無職、古川徹氏(66)−−の4人が立候補を届け出た。7日に投開票される。

 小林氏は花小金井駅北口で民主党都議や共産、社民党市議らの応援を受け第一声。待機児童解消のための認可保育園整備や財政健全化など2期の実績をアピールした上で「豊かさを実感できる市政を実現し、恵まれない人たちを地域で支える社会をつくる」と訴えた。

 永田氏の小平駅前での第一声には自民、維新、公明、みんなの国会議員らが駆けつけた。「国とつながり、トップセールスをやればいろんなことができる。経営感覚が必要」と経営者としての実績を強調。商店街の活性化や農地を利用した道の駅づくりなどを掲げた。

 小方氏は一橋学園駅前でマイクを握り、「政党政治の時代は終わった。組織政党に乗ることなく個人の意思で市長を選んで」と無党派を強調。「市政を破綻させる方向で選ぶのか、それを回避する市長を選ぶのか、国政選挙並みに大事な選挙だ」と訴えた。

 投票は市内27カ所で行われ、午後9時から市民総合体育館(津田町1)で開票される。30日現在の有権者数は14万9187人(男7万3362人、女7万5825人)。【林奈緒美、柴田朗、千代崎聖史】

==============

 (届け出順)

小林正則(こばやし・まさのり)氏 60 無現(2)

 市長▽拓殖大院客員教授[歴]衆院議員秘書▽市議▽都議▽産能大=[民][共][生][社]

永田政弘(ながた・まさひろ)氏 66 無新

 [元]市議▽小平料飲食同業組合長[歴]小平商工会副会長▽法政大=[自][維][公][み]

小方蔵人(おがた・くろうど)氏 71 無新

 防災用品開発製造会社社長[歴]特許事務所員▽岩倉高校

古川徹(ふるかわ・とおる)氏 66 無新

 無職

〔都内版〕

3446チバQ:2013/04/04(木) 21:58:12
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201304040167.html
2013年4月4日16時39分
ダンス規制見直しへ意見書採択 渋谷区議会と町田市議会
 【神庭亮介】風俗営業法によるダンス営業規制問題をめぐり、東京都渋谷区や町田市の議会で、規制の見直しを求める意見書が相次いで採択された。風営法改正を求める署名も15万筆を突破し、規制に反対する声がさらに広がっている。

 風営法では、客にダンスをさせる営業は、都道府県公安委員会の許可をとる必要がある。飲食を伴うクラブの場合は2条1項3号に定める3号営業、飲食のないダンス教室なら4号営業と、業態によって細かく規制されている。

3447チバQ:2013/04/06(土) 17:25:25
http://mainichi.jp/select/news/20130405k0000e040193000c.html
都議:口利き、東京でも ビッグサイトのディスプレー仲介
毎日新聞 2013年04月05日 15時00分(最終更新 04月05日 15時47分)


東京ビッグサイト2階エントランスホールに設置された3D社の広告用ディスプレー=東京都江東区有明3で11年10月19日、酒井祥宏撮影
拡大写真
ディスプレー設置を巡る仲介の構図
拡大写真 東京都の鈴木隆道都議(自民)が2010年末ごろ、「東京ビッグサイト」(東京国際展示場=江東区)や都施設への広告用ディスプレーの設置について新宿区の広告関連会社を都関係者に仲介していたことが分かった。関西国際空港(大阪府)の旅客ターミナルビルでも同じ業者の「口利き」をし、鈴木都議の関連会社に業務費として約100万円が支払われたことが先月判明している。

 仲介を依頼していたのは「3D Tube」(3D社)。関係者や毎日新聞が入手した資料などによると、鈴木都議は10年11月、公共施設に設置したいとの依頼を受け、都から派遣されていたビッグサイト総務部長(当時)に電話。「産業振興につながる。話を聞いてくれないか」などと仲介したという。

 その結果、ビッグサイトはディスプレーの設置基準を新たに設けた上で、11年6月に設置費用として1台当たり年間約24万円(共益費含む)などとする「覚書」を3D社との間で締結。施設内の3カ所に約1年間、42〜70インチの計7台が設置された。総務部長は「きっかけが都議の紹介だっただけで産業振興のために対応した」と話す。

 ビッグサイトへの仲介とほぼ同時期、鈴木都議は都の総務担当職員に対しても、「(中小企業担当の)部長らを集めて広告用ディスプレーのセミナーをしたい」と依頼。翌月には都庁会議室で部課長級ら約15人が出席して3D社の事業説明会が開かれたという。

 結局、都施設には設置されなかったが3D社は11年2月以降、鈴木都議が役員だったコンサルタント会社に計100万円を支払った。関空会社や都が出資する持ち株会社傘下のビッグサイトには、都議の職務権限が及ばないことから、法律には触れないという。

 3D関係者は「政治資金で都議に払うのはまずいのでコンサル会社に払った。名義が異なるので大丈夫だと思った」。鈴木都議は「先端企業だと思い紹介しデモ(説明会)もしてもらった」と認めた上で、金銭が渡った点については「道義上問題があると言われても仕方ない」と釈明した。【酒井祥宏、稲垣淳】

3448チバQ:2013/04/06(土) 19:04:49
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130406ddlk13010273000c.html
選挙:日野市長選/日野市議補選 あす告示 /東京
毎日新聞 2013年04月06日 地方版

 任期満了に伴う日野市長選は7日、告示される。これまでにいずれも無所属新人で、元市職員の大坪冬彦氏(55)▽元市議の中谷好幸氏(63)−−の2人が立候補を表明している。14日に投票、即日開票される。同日程で行われる市議補選(改選数2)には5人が立候補する予定。3月2日現在の有権者数は14万5254人(男7万3082人、女7万2172人)。

 日野市は現在、市クリーンセンター(石田)を建て替える形で2019年度稼働を目指して新しいごみ処理施設の建設を計画している。4期16年務め引退する馬場弘融(ひろみち)市長が昨年、経費軽減などのメリットがあるとして、同市に加えて小金井市、国分寺市のごみを受け入れ、共同で処理することを提案した。これに対して、クリーンセンターの地元自治会が猛反発。この計画について、市長選の大きな争点となっている。

 また、同市日野台に本社と工場を構えている日野自動車が11年、工場周辺の市街地化などを理由に工場を茨城県に移転させると表明。同じ年に東芝日野工場が閉鎖されるなど、今まで同市の経済的な支柱となっていた大手企業の撤退・撤退予定が相次ぎ、新しい産業誘致策も争点となっている。【黒川将光】

〔都内版〕

3449チバQ:2013/04/06(土) 19:15:56
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130404-OYT8T02001.htm
[日野市長選 市政の課題]転換期の工業振興策


日野自動車の本社。2020年までに本社工場を段階的に茨城県に移転する方針を示している(3日、日野市日野台で)  「大規模事業者の工場移転」「操業環境の変化への対応」――。

 1日に施行された日野市の工業振興条例の前文に同市の「課題」が並べられた。「今何かをしなければ日野市が、工業都市ではなくなってしまう」と条例の作成に携わった市幹部は危機感をあらわにする。2010年の製造品出荷額等は府中市に次いで都内2位。しかし、数年後には、その地位が揺らぎかねない状況となっている。

 東芝、日野自動車、雪印メグミルク……。日野市では2009年以降、市内の大規模工場の閉鎖や事業縮小方針の発表が相次いだ。

 その中でも、日野自動車の本社工場(同市日野台)の閉鎖と茨城県古河市への移転の表明は市に大きな衝撃を与えた。

 創立の1942年から日野市に本社と本社工場を置いてきた日野自動車は2011年1月、「工場周辺の市街化の進行」を理由に20年までに現在の本社工場を移転、閉鎖することを表明した。新興国への輸出強化を図る同社にとって生産拠点の拡大は不可欠。しかし、本社工場は住宅地に囲まれ、拡張が不可能だった。古河市の新工場は現在の2倍となる約66万平方メートル。また、騒音対策から夜間操業の自粛などをする必要がなく、「24時間操業が可能になる」(同社総合企画部)と説明する。

 市内では工場建設と並行して、住宅地も広がっていった。工場周辺の住民から騒音の防止を求める声も上がる。

 「トラックの交通量が心配」「騒音は大丈夫か」。11年に閉鎖された東芝日野工場(同市旭が丘)の跡地に三井不動産が物流施設を建設することを昨年12月に決めた際にも、周辺の住民からは不安の声が上がった。

 市工業振興条例では、立地誘導など工業振興施策を先導的に行うことを、市の責務と定めている。操業の実態を把握するため、担当の職員が、1年間で、延べ約300社を個別訪問。「工場が手狭になっており、市外に移転したい」「騒音問題があり操業が制約されている」など、日野自動車と同じような悩みをぶつけられたが、市として打てる手はほとんどない。

 それだけに、大規模工場誘致を中心とした振興策からの転換は不可避だ。馬場弘融市長は、「住宅と重工業の共存は難しい。工場跡地は、住民に影響が出にくい研究施設や、環境にやさしい産業拠点などとして、活用されることが望ましい」と話す。工業団地化し、工場の手狭に悩む市内の中小企業の移転先としての利用も視野に入れ、地権者への提案を考えている。新市長には具体策が求められる。

     ◇

 日野市長選が7日告示、14日投開票で行われる。4期16年の馬場市政が残した課題を探る。

(2013年4月5日 読売新聞)

3450チバQ:2013/04/06(土) 21:18:56
≪7日開票≫
■小平市長選挙 小林正則  現職 民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦 永田政弘  市議 自民、維新、公明、みんな推薦
小方蔵人  泡沫?
古川徹   泡沫?

3451チバQ:2013/04/07(日) 23:35:41
やっぱ小平は自民が弱いなあ

≪7日開票≫
■小平市長選挙
○小林正則  現職 民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦
 永田政弘  市議 自民、維新、公明、みんな推薦
 小方蔵人  泡沫?
 古川徹   泡沫?

3452チバQ:2013/04/08(月) 21:58:25
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130407-OYT8T00981.htm
小平市長に小林氏3選



支持者らと万歳する小林氏(7日午後10時43分、小平市鈴木町の事務所で)  小平市長選は7日、投開票が行われた。現職の小林正則氏(60)(民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦)が、いずれも新人で、前市議の永田政弘氏(66)(自民、維新、公明、みんな推薦)、防災用品開発製造業の小方蔵人氏(71)、無職の古川徹氏(66)を破り、3選を果たした。投票率は、37・28%と、前回(39・31%)を2・03ポイント下回った。当日有権者数は14万5256人。

 小林氏は、各政党からの推薦のほか、市議27人のうち、13人の応援を受けた。過去4年間で、市債など市の借金150億円を返済したことや、夜間の応急診療を実現したことなど2期8年の実績をもとに「市民目線を大切にしつつ、改革をさらに進めたい」と訴えた。

 一方、永田氏は、保守層への高い支持を武器に、経営感覚を重視した市政への転換を訴え、シティーセールスの推進や市長給与の2割削減を公約に掲げたが及ばなかった。小方氏は、市議会の改革や市財政の立て直しの必要性を強調、古川氏も「能動型行政」の実現を掲げて自身の政策を訴えたが、遠く及ばなかった。

(2013年4月8日 読売新聞)

3453チバQ:2013/04/08(月) 22:31:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130408/CK2013040802000125.html?ref=rank
有権者「継続」を選択 小平市長選
2013年4月8日

<解説> 自民が圧勝した衆院選の勢いは市長選に続かなかった。明確な争点がない中、有権者が選んだのは「継続」だった。

 市長選は現市政の「継続」か「変化」かをめぐって争われた。住民参加の市政を押し出した小林氏に対して、永田氏は市内の経済活性化を前面に訴えた。市議会をほぼ二分した小林氏と永田氏の対決は、昨年十二月の衆院選をほうふつさせる構図になった。

 小林氏側は、政党推薦を受けながらも、国会議員の応援といった政党色をできるだけ排除。与党会派の市議らの応援にとどめ、実績と改革の推進を地道にアピールした。

 永田氏側の応援弁士は豪華だった。衆院選圧勝の勢いを都議選、参院選につなげたい自民をはじめとする推薦政党から、石破茂幹事長ら国会議員が連日、応援に駆けつけた。

 小平市を含む衆院東京19区は昨年十二月、民主現職が自民元職に敗れている。小林氏を支持する市議は「衆院選の政党の枠組みで選挙をすれば負けてしまう」と危機感を抱いていた。

 有権者が「継続」を求めた選挙結果が、都議選、参院選にどう影響するのか、注目される。 (北爪三記)

3454チバQ:2013/04/08(月) 22:32:33
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130408ddlk13010152000c.html
選挙:小平市長選 小林氏が3選 保育園整備など実績評価 /東京
毎日新聞 2013年04月08日 地方版

 任期満了に伴う小平市長選が7日投票、即日開票され、無所属で現職の小林正則氏(60)=民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦=が、いずれも無所属新人の前市議、永田政弘氏(66)=自民、維新、公明、みんな推薦▽防災用品開発製造業、小方蔵人氏(71)▽無職、古川徹氏(66)−−を破り、3選を果たした。当日有権者数は14万5256人(男7万1293人、女7万3963人)、投票率は37・28%(前回39・31%)だった。

 小林氏は認可保育園の整備や自治基本条例の制定など2期8年の実績をアピール。病児保育事業の実施や西武鉄道小平駅北口の整備促進、学校体育館の耐震化などを施策に掲げた。知名度もあり、選挙戦を優位に進めた。

 小林氏の当選確実の一報が事務所に入ると、集まった支持者からは歓声が上がった。

 市議を4期連続で務めた永田氏は、経営者の観点で市の財政状況を批判するなどで有権者に訴えたが、伸び悩んだ。小方氏は議会改革を訴えたが支持が広がらなかった。【林奈緒美】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 33106 小林正則 60 無現

  19108 永田政弘 66 無新

    837 小方蔵人 71 無新

    475 古川徹  66 無新

==============

 ◇小平市長略歴
小林正則(こばやし・まさのり) 60 無現(3)

 市長▽拓殖大院客員教授[歴]衆院議員秘書▽市議▽都議▽産能大=[民][共][生][社]

〔都内版〕

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130408/CK2013040802000126.html
「実績を正当に評価」 小平市長選 3選小林氏が喜び
2013年4月8日

3選を決め、支持者からの祝福を受ける小林氏(右)


 七日に投開票された小平市長選で、三選を決めた無所属現職の小林正則氏(60)=民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦=は「十八万人市民の代表として二期八年やってきたことを市民のみなさんが正当に評価してくれた」と喜びを語った。

 午後十時四十分ごろ、小平市鈴木町一の事務所に当選の知らせが入ると、集まった支持者から大きな歓声と拍手が沸き起こった。

 都議選や参院選を控え、小林氏と、無所属新人の前市議永田政弘氏(66)=自民、維新、公明、みんな推薦=との間で、昨年十二月の衆院選と同じような構図で争われた。明確な争点はなく、現市政の継続か変化か、という選択になった。

 小林氏は、住民参加の市政や財政再建の取り組みを強調。改革推進を掲げた。市議会与党会派の応援を受け、自転車も使って市内を回り、こまめに支持を呼びかけた。

 敗れた永田氏は、立候補の表明が二月半ばと出遅れた。自民はじめ推薦政党の国会議員が連日、応援に駆けつけ、市内経済の活性化を中心に訴えたが、浸透しなかった。

 当日有権者数は十四万五千二百五十六人、投票率は37・28%(前回39・31%)だった。

<開票結果>

当 33,106 小林正則 無 現<3>

  19,108 永田政弘 無 新 

   837 小方蔵人 無 新 

   475 古川徹 無 新 

  全票終了

3455チバQ:2013/04/08(月) 22:33:13
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130408/CK2013040802000123.html
日野市長選 2新人の一騎打ち
2013年4月8日

 日野市長選は七日、告示された。いずれも無所属新人で、元市議の中谷好幸氏(63)=共産推薦=と、元市健康福祉部長の大坪冬彦氏(55)=自民、民主、公明、社民、生活者ネット推薦=が立候補を届け出た。市議補選(被選挙数二)には五人が立候補した。投開票日は十四日。有権者は六日現在で十四万五千二百三十一人。

■候補者の第一声(届け出順)
◆中谷 好幸(なかたによしゆき)氏(63)無新 =共 
<略歴>(元)市議・共産党専従職員・会社員▽金沢大

<公約>他市のごみの受け入れ拒否。2年間で保育園の待機児ゼロ。安心して医療や介護が受けられるまちづくり。地域の産業振興と雇用の拡大

◇ごみ受け入れ撤回を
 中谷氏は京王線高幡不動駅前で第一声を上げた。小金井市、国分寺市からの可燃ごみ受け入れ計画の撤回や、保育園の待機児童解消を主張した。

 ごみ受け入れ計画では、日野市クリーンセンター近くの住民の強い反対意見を挙げ「地元の声を聞かずに手続きを進めれば、住民と行政の信頼関係が壊れてしまう」と強調。ごみ減量推進と焼却施設の小型化を訴えた。

 待機児童は、保育園の増設により二年間でゼロにすると明言。クリーンセンターの地元住民や子育て世代を念頭に「市民の声が通る市政をつくりたい」と支持を呼び掛けた。

◆大坪 冬彦(おおつぼふゆひこ)氏(55)無新 =自民公社ネ
<略歴>(元)市まちづくり部長・健康福祉部長▽一橋大

<公約>現市政を継承し、日野の良き資源を生かしたまちづくりを推進する。農・商・工・観光でつながり、災害に強く多世代が定住できるまちを実現する

◇現市政の継承をPR
 大坪氏はJR豊田駅での出陣式で、引退する馬場弘融市長と立ち、市政継続をPR。日野自動車などの大企業の工場移転や防災への対策強化を訴えた。

 工場移転では「企業と敵対せず、パートナーとして未来を語り合う」と説明。防災は女性や援護が必要な人の視点を入れた防災マニュアル作成を掲げた。

 市の財政状況の厳しさも指摘。「市政の運営は、経営感覚を持って行財政改革をしてきた私しかできない」と力を込めた。

 日野市で可燃ごみを共同処理することを計画している小金井市の稲葉孝彦市長も、応援演説に駆けつけた。

3456名無しさん:2013/04/09(火) 00:23:07
>>3430
そう言えば土屋敬之は非公認なんですね
もしかしたら衆院選公認→不出馬の際にいざこざがあったのかもしれませんね

3457名無し:2013/04/09(火) 20:51:03
都議会議員選挙の、新宿区選挙区から、中根善弘(新宿区大久保)が立候補を表明。49歳で、NPO法人の代表理事。無所属としての予定の事ですが、公認の公認を模索中のことです。

3458チバQ:2013/04/09(火) 22:18:28
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130409-OYT1T00261.htm?from=ylist
民主が存亡かけ、自民は「三段跳びを」…都議選




 6月14日告示、23日投開票の東京都議選(定数127)に向けた各党の準備が加速している。

 夏の参院選の前哨戦として、与野党とも党首や幹部を投入する総力戦の構えで、「首都決戦」は激しい選挙戦が予想される。

 主要政党の都議会での保有議席は、第1党の民主党が43、自民党が40、公明党が23、共産党が8、日本維新の会(会派名は「東京維新の会」)3、みんなの党1と続く。

 自民党は、前回2009年の都議選では麻生首相(当時)が各候補者の事務所を回るなどしたが大敗し、その後の衆院選でも惨敗、下野につながった。今回は安倍政権の高支持率を背景に、参院山口選挙区補欠選挙(4月28日投開票)、都議選、夏の参院選を三段跳びの「ホップ・ステップ・ジャンプ」と位置づけ、「09年の時と逆の流れで参院選で圧勝する」(幹部)と意気込む。

 石破幹事長は8日の記者会見で「(定数1の)1人区で確実に取る。(定数が複数の)複数区でも1人当選すればいいということではない」と語り、複数区で積極的に2人目を擁立する姿勢を示した。都連は「第1党を奪還するため、最低でも50議席を確保する」とし、60人弱の候補者を擁立する方針だ。5月の大型連休明け以降、安倍首相が重点選挙区に応援に入るほか、党幹部や閣僚にも担当選挙区を割り振り票の掘り起こしを図る。

 公明党は、組織をフル稼働させ、現職23人全員の当選を目指す。

 民主党は2月の党大会で、都議選を参院選同様、「党の存亡をかけた戦い」と定めた。細野幹事長は8日の記者会見で、「都議選は参院選と一体の戦いだ。都議選で結果を出すことが参院選の結果に直結する」と述べ、党を挙げて選挙戦に臨む考えを強調した。

 ただ、都議会民主党は昨年夏以降、離党者が続出し、3月下旬にも公認候補1人が離党届を提出。前回選で得た54議席を11減らした。

 東京での地盤拡大に活発な動きをみせているのが、日本維新の会とみんなの党だ。両党は定数1〜3の選挙区で候補者調整を行った。内定済みの公認候補者は両党で計53人と、民主党の候補者(45人)を上回っている。

 維新の会の目標は「みんなの党と合わせて第1党」。山田宏・東京都総支部代表は「準決勝の都議選を勝ち抜かないと決勝の参院選につながらない」としている。

(2013年4月9日11時12分 読売新聞)

3459チバQ:2013/04/09(火) 22:19:37
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130408-OYT8T01487.htm
小平市長選 民主ひと安心



職員から花束を贈られる小林市長(8日、小平市役所の正面玄関で)  現職の小林正則氏(60)が大差で3選を果たした小平市長選。夏の都議選、参院選の前哨戦とも位置づけられていただけに、小林氏を推薦した民主党関係者は胸をなでおろし、次点に終わった前市議の永田政弘氏(66)を推薦した自民党関係者は、引き締めに躍起だ。

 「2期8年で市民の輪に入ることができた。期待に応えるべく、精いっぱい努力したい」

 投開票から一夜明けた8日朝、市役所に登庁し、職員に拍手で迎えられ、花束を贈られた小林氏は笑顔で抱負を述べた。2009年の前回選よりも5670票減らしたが、3万3106票を得て、永田氏に約1万4000票の差をつけた。

 しかし、「私には過分な票。不安も大きかった」と自身が認めたように、選挙では苦戦を強いられた。政権奪回で勢いに乗る自民党は、国会議員を次々と応援に送り込み、攻勢をかけた。一方、小林氏は、「市民党」をアピールして、推薦を受けた民主党の名を極力隠すなど、守りの選挙を余儀なくされた。それでも勝てたことについて、小林氏は「自分は特定の政党の代表ではなく、18万市民の代表。2期8年の実績が評価された」と胸を張った。

 「(安倍内閣の経済政策である)アベノミクス的な大きな風は地方自治体に吹かなかった」。そう振り返るのは次点に泣いた永田氏。7日夜、小平市内の事務所で報道各社の取材に応じ、「私の力が足りなかった」と神妙な面持ちで語った。

 敗因について、自民党関係者は、候補者の年齢と出遅れを挙げた。「30歳代の女性候補者なら結果は違ったかも」。永田氏が立候補を表明したのは約2か月前の今年2月だった。

 都議選、参院選を間近に控えているだけに、各党の関係者は今回の選挙の結果を重く受け止めている。

 自民党のある都議は「(政権奪回で)『もう大丈夫』という気の緩みがあったことは否めない。スタートラインに立ったつもりで、あと2か月、万全を期したい」と気持ちを引き締め、この日は関係者へのあいさつ回りに出た。民主党のある都議は「負けていたら士気は間違いなく下がっていた。この勢いで決戦に臨みたい」とし、ポスターの貼り替えに向けた準備を始めた。永田氏を推薦した日本維新の会の関係者も、「我々にとっての本番はこれから。都議選、参院選では全員当選に向け、全力を集中させる」と話した。

(2013年4月9日 読売新聞)

3460チバQ:2013/04/11(木) 21:20:44
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130411ddlk13010215000c.html
選挙:都議選 維新が4人を追加公認 出馬予定35人に /東京
毎日新聞 2013年04月11日 地方版

 日本維新の会は10日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定者に新人4人を追加したと発表した。これで同党の立候補予定者は35人(現職3人、元職3人、新人29人)になり、さらに複数の空白区で擁立を検討している。追加の4人と選挙区は次の通り。

 西條泰氏(45)=三鷹市▽北里貞之氏(32)=昭島市▽山本裕樹氏(32)=西多摩▽山崎英昭氏(40)=西東京市。【和田浩幸】

3461チバQ:2013/04/11(木) 21:21:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130411ddlk13010211000c.html
選挙:都議選 みどりの風が候補者、複数選挙区に擁立の方針 「脱原発」受け皿に /東京
毎日新聞 2013年04月11日 地方版

 みどりの風は、都議選(6月23日投開票)の複数の選挙区に公認候補を擁立する方針を決めた。今月下旬以降、候補者を順次発表する。昨年の知事選でも一定の支持を集めた「脱原発」の受け皿として、初の都政進出を図る。参院選の東京選挙区でも候補者の人選を進めている。

 昨年7月に結党されたみどりの風は、衆参国会議員5人で構成。都内に所属国会議員はおらず、都議会に議席もない。昨年の衆院選では脱原発や反TPP、消費増税反対などを主要政策に掲げた。

 党関係者によると、都議選で擁立するのは3〜5選挙区程度。脱原発のほか、都政での女性の力の活用や生活困窮者の支援拡充を訴える。「弱者に優しい政治」を基本姿勢として非自民の立場を取り、猪瀬都政に対しては是々非々で臨むとしている。

 一方、参院選東京選挙区(改選数5)には、国会議員経験者らも含めた知名度のある候補を人選中。同選挙区では自民、民主、公明、共産の現新6人の立候補が固まったほか、現職が比例代表に転出するみんなの党、日本維新の会なども新人を擁立する構えで、都議選と合わせて党勢拡大を目指す争いがさらに激化しそうだ。【竹内良和】

3462チバQ:2013/04/11(木) 21:31:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013041102000123.html
現職強み党派色抑え 小平市長選は非自民圧勝
2013年4月11日 朝刊

 七日に投開票された東京都小平市長選は、無所属現職の小林正則氏(60)=民主、共産、生活、社民、生活者ネット推薦=が、無所属新人で前市議永田政弘氏(66)=自民、維新、公明、みんな推薦=ら三人を破り三選した。次点の永田氏と約一万四千票の大差がついた。衆院選で自民圧勝をもたらした国政の風を期待した関係者に衝撃が広がっている。 (北爪三記)

 「あんな結果になるとは思わなかった」。開票から一夜明けた八日、永田氏を支援した自民系市議は、「接戦」の予想を裏切る結果を振り返った。

 立候補表明が二月半ばと出遅れた永田氏は、経済活性化を中心に訴えた。告示日の第一声で推薦四党の国会議員がそろい踏み。自民を中心とする国会議員が連日、街頭演説の応援に駆けつけた。

 小林氏は市の借金返済や夜間の応急診療実施など実績を強調。支持する会派が足並みをそろえ、政党色が出ないよう配慮した。「どこかが突出すれば『小林党』の評価に水を差しかねないと考えた」と選対幹部は話す。

 両陣営とも「失策がない」と認める小林氏。永田氏を支持した別の市議は「実績を訴えることができるのが現職の強み。国政選挙とは異なる首長選で、党派色を出さないのも奏功したのでは」。選対本部長を務めた高橋信博都議(自民)は「四党相乗りが安心感につながり、大丈夫と思ってしまった面もあるのでは」と振り返る。

 小林氏は「結果は二期八年の評価。党派を超えて支持を得られた」と話す。選対幹部はこう分析する。「突き詰めれば小林自身が強かった。ただ、結果は小平に限ったことで、自民の風が止まったわけじゃない」

3463名無しさん:2013/04/12(金) 13:41:15
>>3456
今日の読売朝刊によると土屋と民主を離党した山下は不出馬だそうだ
みんなの野上と民主の大津は選挙区や公認を迷っているそう

3464名無しさん:2013/04/12(金) 21:48:38
不出馬なのか

3465チバQ:2013/04/13(土) 11:18:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130413ddlk13010171000c.html
選挙:都議選 自民とみんなが追加公認 /東京
毎日新聞 2013年04月13日 地方版

 自民党都連は12日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定に▽菅野弘一氏(54)=港区▽小松大祐氏(35)=世田谷区▽神野次郎氏(47)=昭島市=の新人3人を追加した。みんなの党も飯山直樹氏(45)=品川区、日比靖昌氏(44)=世田谷区=の新人2人を公認候補予定者に追加した。一方で、大田区選挙区に出馬予定だったみんなの党の湯本良太郎氏(36)は、同選挙区の柳瀬吉助氏(45)の支援に回るとして立候補を取りやめた。

 これで公認予定者は自民党が内田茂氏を含めて57人(現職34人、元職6人、新人17人)、みんなの党が新人19人になった。【竹内良和、和田浩幸】

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130413ddlk13010166000c.html
選挙:都議選・千代田区選挙区 内田・自民都連幹事長、立候補へ /東京
毎日新聞 2013年04月13日 地方版

 自民党都連の内田茂幹事長(74)が、6月23日投開票の都議選に千代田区選挙区(定数1)から自民公認で立候補することが決まった。12日開かれた同党千代田総支部大会で「当選を目指し頑張りたい」と出馬表明し、了承された。元都議会議長の内田氏は09年都議選で落選した後も都連の実力者として影響力を持ち続け、去就が注目されていた。

 内田氏は89年から連続6期当選したが、前回都議選で民主党の新人候補に敗れ、今年2月の千代田区長選でも選対本部長として擁立した元副区長が落選した。本人によると、地元区議団に一度引退の意向を伝えたが、周囲の説得もあり翻意したという。

 千代田区選挙区では共産党が新人の冨田直樹氏(37)の擁立を決めている。【佐々木洋】

3466チバQ:2013/04/13(土) 17:23:36
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130413ddlk13010176000c.html
選挙:都議選・八王子市選挙区 小林氏が出馬へ /東京
毎日新聞 2013年04月13日 地方版

 都議選八王子市選挙区(定数5)で12日、元市議の小林弘幸氏(40)が出馬表明した。

 小林氏は昨年の衆院選に東京24区(同市)にみんなの党公認で出馬して落選。今月12日付で同党に離党届を提出し、無所属として活動するという。同市選挙区には7人が立候補を予定し、小林氏は8人目。【黒川将光】

3467都民の味方:2013/04/13(土) 18:46:32
内田茂が地元区議団に一度引退の意向を伝えたが、周囲の説得もあり翻意は、自作自演だ。
地元区議団は、女性の候補を擁立したが、内田茂に小娘では、無理だ。推薦するいい人物がいるといった。
結局、出てきたのは、内田茂だ。

3468都民の味方:2013/04/13(土) 18:47:40
内田茂が地元区議団に一度引退の意向を伝えたが、周囲の説得もあり翻意は、自作自演だ。
地元区議団は、女性の候補を擁立したが、内田茂に小娘では、無理だ。推薦するいい人物がいるといった。
結局、出てきたのは、内田茂だ。

3469とはずがたり:2013/04/13(土) 19:18:57

猪瀬都知事 元秘書女性語る“パワハラ不倫と脅迫電話”
http://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_d6572
WEB女性自身(2013年4月13日07時00分)

昨年12月16日、史上最多得票で東京都知事に当選した猪瀬直樹氏(66)。だが、じつは投票日前日の夜遅く、猪瀬氏はかつての女性秘書A子さんの携帯電話に一本の電話を入れていた。

猪瀬氏「僕は8割以上当選確実だから」

A子さん「それはけっこうですね。ところで、(猪瀬氏の件で)私の周辺を嗅ぎまわっているマスコミの人がいるけれど、私が情報を流しているわけじゃありませんからね」

猪瀬氏「あのさ、A子ちゃんさ。息子さん、どこのテレビ局に勤めているんだっけ」

A子さん「関係ないじゃないですか……。それって、脅しですか」

猪瀬氏「脅しじゃないけど、黙っていたほうがいいよ。あんたのためにならないよ」

A子さんと猪瀬氏のやり取りである。当時40代だったA子さんと猪瀬氏が知り合ったのは’92年1月、『朝まで生テレビ』の新年会でのことだった。同じ長野県出身だった2人はすぐに打ち解けた。もともとローカル局のリポーターの経験もあったA子さんは、テレビ局や芸能関係にも顔が広かった。すると、初対面にもかかわらず猪瀬氏は彼女に「俺のマネジメントをやってくれないか、テレビに出してよ」と言ってきたという。

出世作の『ミカドの肖像』が大宅壮一ノンフィクション賞を受賞したとはいえ、当時の猪瀬氏はまだテレビ出演の機会は少なかった。A子さんは各局を回り、友人だった生島ヒロシ氏の『「ビッグモーニング」のレギュラーコメンテーターとして売り込むことができた。すぐにA子さんは猪瀬氏のマネージャーとして正式に働くことになった。

「これがきっかけで、その後の他局の仕事にも広がったと思います。私も好奇心から猪瀬さんの事務所に出入りするようになり、夕食を作ってあげたりしました。当時、私は独身で、猪瀬さんと男女の仲になりました」

2人は不倫の関係に陥った。猪瀬氏からは連日のように、それも多いときは5分おきくらいに電話がかかってきたという。ひっきりなしの電話攻勢や、自宅まで押しかけてくるまるでストーカーのような行為にA子さんの熱は冷めて行く。そして、“別れの日”がやってきた。1年後のことだった。

「私が起こした交通事故がきっかけでした。すべて猪瀬さんが相手の弁護士と交渉し、勝手に和解してしまったんです。そして、ある日突然、もう事務所に来なくていいからと電話がかかってきました。『俺は有名だから、テレビ局のほうから声がかかってくる』と」

脅迫まがいの電話を受けたというA子さんの訴えについて、猪瀬氏の代理人弁護士は「両者の和解合意書による守秘義務がありますから、猪瀬側から語ることは一切ありません。A子さんの子息について発言したのは、マスコミに働く人ならばその合意を理解できるはずという趣旨です」と回答している。

(週刊FLASH 4月23日号)

3470チバQ:2013/04/14(日) 11:44:22
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130414ddlk13010128000c.html
選挙:都議選・三鷹市選挙区 維新、擁立取りやめ /東京
毎日新聞 2013年04月14日 地方版

 日本維新の会は13日、都議選(6月23日投開票)の三鷹市選挙区の公認候補予定者としていた新人の西條泰氏(45)の擁立を取りやめると発表した。これで同党の立候補予定者は1人減って34人になった。【清水健二】

3471チバQ:2013/04/15(月) 21:05:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013041500803
自公過半数目指す=民主は防戦に懸命−維新、みんなが初参戦・都議選
 東京都議選は6月14日告示まで、2カ月を切った。与野党は夏の参院選の前哨戦と位置付け、国政選挙並みの態勢で取り組む構え。自民党は衆院選圧勝の勢いを維持したまま、民主党から都議会第1党の座を奪い返し、公明党と合わせて過半数確保を目指す。支持率が低迷する民主党は苦戦必至とみて、現有勢力の目減りを最小限にとどめたい考えだ。
 現在、都議会(定数127)の勢力は民主党43、自民党40、公明党23、共産党8、東京維新の会(日本維新の会)3、みんなの党1など。前回2009年時は民主党が大勝し、都議会第1党に躍進した。
 自民党は15日現在、公認候補57人を擁立。公明党の公認候補23人が全員当選したとしても、過半数64の確保には41人の当選が必要だ。政府・与党への追い風から、自民党都連幹部は「少なくとも50議席台が目標」と鼻息が荒い。
 同党の石破茂幹事長は15日の記者会見で「都議選はその後行われる国政選挙の決定的な先行指標となっている」と強調。安倍晋三首相は同日、党本部で公認候補とのポスター撮りに臨んだ。今後、応援に入り、必勝を期す方針だ。
 一方、民主党は公認候補を前回の58人から45人に絞り込んだ。同党は首都決戦を乗り切り、参院選に向けた「党再生の契機」にしたい考えだが、高い支持率を維持する安倍内閣を前に、「20議席に届くかどうか。第3党に転落かもしれない」(都連幹部)と危機感を募らせる。同日記者会見した細野豪志幹事長も「目標は現職をできる限り、たくさん当選させること」と歯切れが悪かった。
 都議選初参戦の維新は34人、みんなの党は19人をそれぞれ擁立。定数1〜3の選挙区で候補者を調整し、両党合わせた公認候補は民主党を上回る。両党は東京での地盤拡大を目指しており、6月23日投開票の都議選の結果が参院選での伸長を占うことになりそうだ。(2013/04/15-19:58)

--------------------------------------------------------------------------------

3472チバQ:2013/04/16(火) 12:35:08
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130416/CK2013041602000121.html
日野市長選 大坪氏初当選 ごみ受け入れ推進継承
2013年4月16日

支援者から花束を受け取り笑顔を見せる大坪冬彦氏(左)=日野市上田の事務所で


 十四日に投開票された日野市長選で、初当選した無所属新人の元市健康福祉部長大坪冬彦氏(55)=自民、民主、公明、社民、生活者ネット推薦=は「現市政を引き継ぎながら、新しい市政を必ず築いていきたい」と決意を語った。争点となった小金井市、国分寺市からの可燃ごみ受け入れ計画には「厳しい財政状況の中ではベストの選択」と述べ、地元の理解を得る努力を続ける考えを示した。

 当選確実の知らせを受けた大坪氏は午後十時五十分ごろ、日野市上田の事務所に到着。支援者の歓声と拍手で祝福された。大坪氏を後継指名した馬場弘融市長は、大坪氏の手を何度も握って背中をたたき、安心した表情を見せていた。

 選挙戦で大坪氏は、財政状況の厳しさと市が担うべき仕事の見直しを訴えた。当選後の取材に「市の持ち出しを減らすには、介護、医療が必要にならないように元気なお年寄りを増やしたい。公立の保育園、幼稚園は民営化などを検討したい」と述べた。

 敗れた無所属新人で元市議の中谷好幸氏(63)=共産推薦=は、ごみ受け入れ反対を掲げて支持を広げたが、及ばなかった。

 当日有権者数は十四万千九百二十五人。投票率は39・71%(前回46・58%)。八年前の43・15%を3・44ポイント下回り過去最低だった。

◆確定得票
当 31,442 大坪冬彦 無 新<1>

  23,323 中谷好幸 無 新

3473チバQ:2013/04/16(火) 18:16:30
http://mainichi.jp/select/news/20130416k0000m010111000c.html
都議選:国政並みの総力戦に
毎日新聞 2013年04月16日 00時49分

 夏の参院選の前哨戦となる東京都議選(6月14日告示、同23日投開票)は告示まで2カ月を切った。都議選は直後の国政選挙を左右してきた歴史があり、各党は国政選挙並みの態勢で臨む。自民党は都議会第1党を奪還して弾みを付ける構えで、民主党は背水の陣を敷く。日本維新の会とみんなの党の「第三極」がどこまで足場を築けるかも焦点だ。

 都議選(定数127)は62区市町村を42選挙区に分け定数1〜8で争われ、15日現在で230人弱が立候補の意向だ。浮動票の多い都議選は直後の国政選挙と連動する傾向があり、最近で結果が異なったのは「郵政解散」が行われた2005年のみだ。参院選と都議選が同じ年に実施されるのは12年ぶり。参院選は都議選投票から11日後の7月4日公示が有力視され、事実上一体化した選挙戦となる。

 自民党は前回、過去最低の38議席と惨敗し、40年にわたり維持してきた都議会第1党から転落。約1カ月半後の衆院選で政権からも転落した。石破茂幹事長は15日の記者会見で「都議選は国政選挙の決定的な先行指標だ」と述べ、総力戦で臨む考えを示した。

 安倍内閣の高い支持率を背景に全選挙区で60人弱を擁立し、第1党奪還と自公両党で過半数確保を狙う。安倍晋三首相(総裁)も3月18日の都連会合で「6月に東京都を取り戻すことが参院選での自公過半数につながる」と強調した。

 民主党は前回54議席を獲得して第1党に躍進したが、会派離脱が相次ぎ、現有議席は43まで減少した。現状で46人の擁立を決定。新人は最小限にとどめ、守りに徹する。細野豪志幹事長は「都議選で結果を出すことが参院選にも直結する」と退潮に歯止めをかけたい考えで、東京選出の海江田万里代表らが積極的に応援に入っている。

 日本維新の会(現有3議席)は34人の擁立を決定。橋下徹共同代表(大阪市長)はみんなの党(同1議席)と併せ過半数の64人以上の擁立を目指す。両党とも補選を除けば初の都議選で、議員定数削減などの共通政策を作り、定数3以下の28選挙区で候補一本化に向け調整している。

 ただ、定数4以上は両党が激突する見通し。みんなの渡辺喜美代表は「1〜3人区は『良き友達』だが、4人区以上は『ライバル』だ」と対決姿勢も強調する。

 公明党は現有23議席の死守を目指すが、維新とみんなの本格参戦に「第3会派から転落しかねない」(幹部)と危機感は強い。井上義久幹事長は12日の会見で「地道な活動や地域の課題をどう解決してきたかが問われる選挙だ」と実績を強調した。【佐々木洋、阿部亮介】

3474チバQ:2013/04/16(火) 20:17:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130416ddlk13010339000c.html
選挙:日野市長選 市長に大坪氏 他市のごみ処理受け入れ、市民説得できるか /東京
毎日新聞 2013年04月16日 地方版

 日野市長選で当選した大坪冬彦氏は、敗れた中谷好幸氏が2万3000票以上を獲得したことについて「重く受け止めたい」と述べた。他市のごみを受け入れることへの根強い批判があることを、選挙結果は証明している。

 日野市が小金井、国分寺両市と共同処理を進める背景には、厳しい財政事情がある。市税収入は08年度302億円をピークに下降し、今年度280億円(見込み)にまで落ち込んだ。

 一方、清掃費は年間25億円以上。共同処理のために現在の「日野市クリーンセンター」(同市石田)の建て替えが必要となるが、市によると、市単独事業での建設費負担は15億1000万円。それが3市共同だと6億3000万円で、8億8000万円も安く済む。さらに、維持費も共同処理なら年間2億8000万円節約できるという。大坪氏は「行政効率化のために共同処理は避けて通れない」と選挙戦で訴えた。

 市長選告示前日の今月6日、250人以上の市民が石田地区で新施設建設反対のデモ行進をした。

 「日野市民の一員として、市民のごみを処理しなくてはいけない事情は理解できる。しかし、小金井や国分寺のごみを処理するのは、筋が違う」と話すのは、デモを主催した地元の新石(しんせき)自治会会長、川久保康男さん(64)。新石自治会を含む石田地区では1960年代から市のごみ処理を一手に受け入れてきており、他市の分の受け入れに反発は大きい。

 どれだけ「数字の論理」に頼らず、市民を納得させられるか。大坪新市長は手腕を問われる。【黒川将光】

〔多摩版〕

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130416ddlk13010187000c.html
選挙:日野市長選/日野市議補選 市長に大坪氏 馬場市政継承訴え初当選 /東京
毎日新聞 2013年04月16日 地方版

 任期満了に伴う日野市長選は14日投開票され、無所属新人で元市職員、大坪冬彦氏(55)=自民、民主、公明、社民、生活者ネット推薦=が、無所属新人で前市議の中谷好幸氏(63)=共産推薦=を破り初当選を果たした。当日有権者数は14万1925人(男7万1186人、女7万739人)、投票率は39・71%(前回46・58%)だった。

 大坪氏は、馬場弘融(ひろみち)市長の後継をアピール。税収減の中、市政に経営感覚を取り入れ選択的に事業を進めることを訴え、広く支持を得た。事務所に集まった支持者を前に大坪氏は「支持してくれたすべての人に感謝を申し上げたい」と話した。

 一方、焦点となっていた小金井市、国分寺市とのごみ共同処理については「反対している人たちと粘り強く話し合っていく」と語った。

 中谷氏はごみ共同処理の白紙撤回や市立たかはた保育園民営化反対を前面に出したが、及ばなかった。

 ◇市議補選も決まる
 また、同時に行われた市議補選(改選数2)では、ともに無所属で、新人の塾講師、鈴木洋子氏(56)と、元職の元会社員、鈴木勝豊氏(58)が当選した。投票率は39・70%だった。【黒川将光、斎川瞳】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 31442 大坪冬彦 55 無新

  23323 中谷好幸 63 無新

 ◇日野市長略歴
大坪冬彦(おおつぼ・ふゆひこ)55 無新(1)

 [元]市職員[歴]資産税課長・高齢福祉課長・健康福祉部長・まちづくり部長▽一橋大=[自][民][公][社]

==============

 ◇日野市議補選開票結果(改選数2−5)
当 17305 鈴木洋子 56 無新(1)

当 12499 鈴木勝豊 58 無元(3)

  10408 川添務  63 共新

   9292 渡辺真  67 無元

   4044 有賀精一 54 無新

 =選管最終発表

〔都内版〕

3475チバQ:2013/04/16(火) 20:17:41
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130415-OYT8T01238.htm
日野市長に前市部長の大坪氏



初当選を決め支持者と万歳する大坪氏(写真中央、14日午後11時12分、日野市上田の事務所で) 無所属新人2氏で争われた日野市長選は14日、投開票が行われ、前市まちづくり部長の大坪冬彦氏(55)(自民、民主、公明、社民、生活者ネットワーク推薦)が、前市議の中谷好幸氏(63)(共産推薦)を破り、初当選を果たした。小金井市、国分寺市とのごみ共同処理計画などが争点となったが、投票率は39・71%と、2005年の前々回(43・15%)を下回り、過去最低だった。当日有権者数は14万1925人。

 大坪氏は、馬場弘融市長の後継指名を受け、5党のほか連合東京も推薦。市議18人の支持や約40団体の推薦状を得て、盤石な態勢で選挙戦に挑んだ。

 選挙戦で大坪氏は、相次ぐ大規模工場の撤退に関し、「企業をパートナーとして考え、しっかり話し合っていきたい」と主張したほか、大震災に備えた防災体制の構築やごみ共同処理計画の推進を公約に掲げた。国会議員や近隣市長らと街頭演説を重ねるなどし、課題だった知名度不足も克服した。

 一方、中谷氏は、ごみ共同処理計画に関し、「住民が反対する中で計画を進め信頼関係を失った」と批判。保育所の増設による待機児童の解消や高齢者福祉の充実などを公約に掲げた。市議4人の支持や市民などで作る「みんなでつくる日野!」の推薦を受け、支持者層を広げたが、及ばなかった。

 14日午後10時50分頃、日野市上田の大坪氏の事務所に、「当選確実」の一報が入ると、支持者たち約50人が歓喜にわいた。まもなく大坪氏が登場し、涙を浮かべながら万歳三唱を繰り返し、初当選の喜びをかみしめた。

 中谷氏に8119票差と迫られたことについて、「現市政などへの批判票もあると考え重く受け止めたい」と語り、投票率が過去最低だったことについては、「市民が一番関心を持つべき選挙の投票率が低いのは問題。原因を総合的に考え、新しい市政を作っていかなければいけない」と表情を引き締めた。ごみ共同処理計画については「厳しい財政状況の中、大型炉にすることで環境などスケールメリットがある」と改めて強調、「反対する地元の方たちとはねばり強く話し合い、ご理解と納得をいただけるようにしたい」と意欲を見せた。

 一方、敗れた中谷氏は、「ごみ共同処理計画という争点を明確にしたことで、善戦できた。大坪氏には、地元住民の反対を踏まえ、軌道修正をしてほしい」と話した。

(2013年4月16日 読売新聞)

3476アーバン:2013/04/18(木) 15:24:26
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130418ddlk13010261000c.html
選挙:都議選・目黒区選挙区 みどりの風が新人 /東京

毎日新聞 2013年04月18日 地方版


 みどりの風は17日、6月23日投開票の都議選の公認候補として、新人で目黒区議の鴨志田リエ氏(54)を同区選挙区で擁立すると発表した。鴨志田氏は民主公認で区議選に4回当選しているが、今月上旬に離党届を提出したという。

 同党が都内の選挙で公認候補を立てるのは初めてとなる。

 国会内で記者会見した谷岡郁子代表は「都議選は、参院選の先駆けとなる象徴的な選挙で、参戦するかしないかが大きい」と述べた。【佐々木洋】

3477アーバン:2013/04/20(土) 15:12:53
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130420ddlk13010304000c.html
選挙:都議選・三鷹市選挙区 維新が新たに1人擁立 /東京

毎日新聞 2013年04月20日 地方版


 日本維新の会は19日、都議選の三鷹市選挙区に公認で新人の若林亜紀氏(47)を擁立すると発表した。同党の立候補予定者はこれで35人(現職3人、元職3人、新人29人)になった。【和田浩幸】

3478アーバン:2013/04/20(土) 15:16:30
若林氏
民主党の国会議員の公募に応募して不合格になり、みんなの党から参院選に出て落選し、今回維新から都議選か
節操ないよねえ

3479名無しさん:2013/04/20(土) 16:33:03
候補者の節操の無さより
節操の無い候補を公認するしかない状況なのがなあ

3480チバQ:2013/04/23(火) 18:34:50
http://mainichi.jp/select/news/20130423ddm041010111000c.html
’13都議選:投開票まで2カ月 猪瀬人気便乗「オール与党化」 ツーショット撮影会、民主からも30人希望
毎日新聞 2013年04月23日 東京朝刊

 全国最大の地方選挙である東京都議選(定数127、6月14日告示、同23日投開票)まで23日で2カ月と迫った。現在のところ、過去の築地市場移転や新銀行東京問題のような争点は浮上していない。むしろ都議会は史上最多の434万票で当選した猪瀬直樹知事との協調関係をアピールする「オール与党化」が進み、有権者が選択に悩む選挙になりそうな雲行きだ。【竹内良和、和田浩幸、佐々木洋】

 3月末。猪瀬知事は都議会各会派の都議とツーショット写真を撮影する時間を設けた。都議選のポスターやチラシに活用してもらう狙いで、石原慎太郎前知事の時代にはあり得なかったこと。「どこにでもいい顔をしている」「野党にもエールを送るのは理解できない」。昨年末の知事選から猪瀬氏を支援してきた自民や公明など与党の一部から不満も漏れた。しかし結局、与党都議のほか、民主党からも約30人が撮影を希望した。

 民主党は4年前、54議席を得て初の第1党に躍り出たが、当時掲げた「築地市場移転反対」はその後「移転賛成」に転換。今年3月の定例会では13年度予算案を含め、知事提出の全議案に賛成した。「政権を取っても公約が実現できずに終わり、現場で『民主はうそつき』と言われる。あれもこれもやります、とは言えない」と同党都連幹部。今月21日に都内の商店街で行われた街頭演説では細野豪志幹事長が安倍政権を批判した後、傍らの都議が安倍政権と関係が良好な猪瀬知事について「考え方は評価できる」と持ち上げる場面も見られた。

 補選以外では初の都議選に臨む日本維新の会とみんなの党も攻め手を欠く。3月に行政改革を柱とした共通政策を発表したが、維新は14日の兵庫県宝塚市、伊丹両市長選で公認候補が敗れるなど失速気味だ。知事選で猪瀬氏を支援した維新に対し、みんなは都政に是々非々で臨むとするスタンスの違いもあり、みんな幹部は「両党の主張の中心は国政変革で、都議選は争点が見えづらい」とこぼす。

 また、共産党や地域政党の生活者ネットワークは都知事選に続き脱原発を唱える方針だが、都政課題の実績を強調する自民や公明との間で議論はかみ合いそうもない。

 毎日新聞の集計(22日午後7時現在)では、都議選は前回09年に立候補した221人を上回る230人が出馬を予定し、今後さらに増えそうだ。

.

3481チバQ:2013/04/23(火) 22:10:18
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130423ddlk13010244000c.html
’13都議選:投開票まで2カ月 首都決戦、230人出馬へ 参院選の前哨戦 9党乱立 第三極、地盤築けるか /東京
毎日新聞 2013年04月23日 地方版


政党別の立候補予定者一覧 都議選(6月14日告示、同23日投開票)まであと2カ月。毎日新聞の集計(22日午後7時現在)では、42選挙区計127の議席を巡って既に前回の09年(221人)を上回る230人の立候補が固まり、地域政党を含め9党が公認候補を擁立する構えだ。前回大敗した自民党が第1党に返り咲くのか、日本維新の会などの「第三極」が首都に地盤を築けるか−−。各党は7月の参院選の前哨戦と位置づけて首都決戦に臨む。【佐々木洋、竹内良和、和田浩幸】

 都議選と参院選は12年に1回、同じ年に行われ、今年も重なる。浮動票が多い都議選の結果は、直後の国政選挙にもそのまま反映されるケースが多い。参院選と連動した89年、01年の都議選も同様の結果だっただけに、各党は「都議選に勝つことなくして参院選の勝利はあり得ない」として、党首クラスの大がかりな応援を予定している。

 今回のもう一つの特徴は、昨年末に猪瀬直樹知事が就任してから初の都議選という点だ。知事選では自民、公明、維新が猪瀬氏を支援し、民主は自主投票、共産は対立候補の支持に回った。今年の都議会第1回定例会では、最大会派の民主も知事提出議案に全て賛成。就任4カ月で「オール与党化」が進んだように見える中、都議選は各党の猪瀬都政へのスタンスが改めて問われる機会になる。

 参院選もにらんだ各党の政策も固まりつつある。補選を除けば初の都議選になる維新とみんなは、定数3以下の選挙区での共闘を決め、3月1日に都議会定数削減や上下水道を含めた全公営企業の民営化など18項目の共通政策を公表した。公明は今月8日、液状化対策の強化や若年層の就労支援など21項目の重点政策を発表。自民や民主なども今後、訴えをまとめる予定だ。

 石原都政下での新銀行東京や築地市場の移転問題のようなはっきりした対立軸は見えにくいが、首都直下地震への備えや、急速に進む少子高齢化、待機児童対策など、首都の課題は山積している。各党にはより具体的な政策の提示、有権者にはその実効性を見極める目が求められている。

 ◆民主

 ◇逆風が吹く中、公認13人も減
 前回54議席を獲得して第1党に躍り出たが、離党者の続出で11議席も減らし、自民との差は3議席にまで迫っている。政権も失い逆風が吹く中、公認を4年前に比べ13人少ない45人に絞った。5選挙区に立候補者がおらず、2人を擁立したのも8選挙区しかない。新人は前回の24人から4人へと大幅に減り、現職も41人中18人が当選1回のため、知名度や地盤に不安を抱える。現職で未公認の大津浩子氏は、去就に関する詳細を明らかにしていない。

 ◆自民

 ◇即戦力をそろえ第1党再奪取を
 前回の惨敗で、現職不在の空白区は9選挙区に上る。今回は全区に前回(58人)並みの計57人を公認。元職6人を擁立したほか、新人17人も多くは当選を重ねた区議、市議で「しっかりした支持基盤がある即戦力をそろえた」(ベテラン都議)。安倍晋三内閣の高支持率を追い風に、第1党の座を奪い返すのが目標。自身も返り咲きを狙う内田茂・都連幹事長は「安定した都政運営のため、公明と合わせて過半数確保を目指す」と意気込む。

 ◆公明

 ◇第三極に危機感、現職必勝で臨む
 新人は1人も擁立せず、20選挙区で現職23人を全員公認した。維新などの第三極の登場には強い危機感を持っており、中嶋義雄幹事長は「かつてないほど厳しい選挙戦になると覚悟している。このため候補者を絞り込み、現職の全員必勝を目指す」と気を引き締める。自民と合わせて引き続き過半数の議席を確保し、都政与党の座を維持するのが目標。候補を立てない残り22選挙区については、自民候補の支援なども含めて対応を検討する。

3482チバQ:2013/04/23(火) 22:10:53
 ◆共産

 ◇議案提出権得る11議席以上目標
 97年の26議席をピークに、01年は15、05年は13と徐々に党勢が縮小し、前回は8議席にとどまった。今回は議案提出権を得られる11以上の議席回復が目標だ。前回は擁立が39選挙区にとどまったが、今回は全42選挙区に候補者を出す構えで、36人が決まっている。板橋、世田谷両区で実績豊富な4期目の現職が引退し、議席を死守しながら世代交代を進められるかどうかもポイント。前回は次点に泣いた元職5人も全員が雪辱を期す。

 ◆維新

 ◇衆院落選組など経歴はさまざま

 みんなの党と合わせて全選挙区での候補者擁立を見据え、22日現在で31選挙区に35人を立てた。1月末からの公募で選んだ新人候補の経歴は、衆院選の落選組や現役の地方議員、元首長、マスコミ関係などさまざま。現職と元職も民主、自民からの転身だ。3月に発表したみんなとの共通政策は行政改革などが柱で、都総支部は「自公との対立軸になる勢力を目指す」。都議選初挑戦ながら「みんなと合わせて第1党」という高い目標を掲げる。

 ◆生活者ネット

 ◇候補者全員女性、反原発票も狙う
 都内の区市議会には51人の議員がいるが、都議選での獲得議席は最多の6人(01年)から前回は2人にまで減った。代表質問ができる5議席の確保を視野に、前回と同数の女性5人を公認し、会派所属の現職1人の推薦を決定。議席奪還を目指す杉並、練馬区の両選挙区で実績のある区議らを擁立したほか、大田区でも初議席を狙う。「原発0(ゼロ)」や若者・女性の社会進出を掲げ、従来の支持層に加えて「反原発票」の取り込みも図る。

 ◆みんな

 ◇維新協力の一方、独自政策発表も
 「定数4に1人」を原則に、17選挙区に新人19人を擁立し、今後数人を追加する予定。定数1〜2の選挙区に出馬する5人は、維新が選挙協力する。維新との共通政策に加え、党独自の政策も発表する構えで、東京ブロック長の松田公太参院議員は「都側と是々非々の議論をしたい」。唯一の現職の野上幸絵氏は選挙区を調整中。

 ◆社民

 ◇12年ぶりの議席、世田谷区で挑戦
 12年ぶりの議席を目指し、世田谷区で都議補選(昨年12月)でも擁立した元区議を再挑戦させる。2年前に当選した保坂展人区長が社民党の看板国会議員だっただけに、都政に再び地歩を築く出発点にしたいところだ。

 ◆みどりの風

 ◇脱原発など訴え首都進出足場に
 参院選を「党の存亡をかけた戦い」(谷岡郁子代表)と位置付け、首都進出の足掛かりとする意味も含めて、目黒区に民主を離党した区議を擁立した。電力の最大消費地である東京から「脱原発」などを訴えていく。

 ◆諸派・無所属

 ◇世田谷から元職、葛飾では元区議
 01〜09年に議席を持っていた「行革110番」の代表が世田谷区から、葛飾区では元区議の新人が、それぞれの政治団体の公認で出馬する。無所属ではネット推薦の現職と民主を離党した現職のほか、新人4人が挑む。

〔都内版〕

3483チバQ:2013/04/23(火) 22:50:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000039-mailo-l13
’13都議選:投開票まで2カ月 首都決戦、230人出馬へ 予想される顔ぶれ(その1) /東京
毎日新聞 4月23日(火)11時25分配信

 ◇千代田区(1−2)
内田茂   74 党都幹事長    (6)自元
冨田直樹  37 党地区室長       共新
 ◇中央区(1−3)
岡田真理子 59 党支部長     (1)民現
立石晴康  71 党支部長     (7)自元
石島秀起  53 区議          み新
 ◇港区(2−5)
大塚隆朗  53 党都議団役員   (3)民現
来代勝彦  68 党都議団役員   (2)自現
菅野弘一  54 区議長         自新
猪熊正一  53 党地区役員       共新
安部一真  28 [元]経産省職員    み新
 ◇新宿区(4−7)
猪爪まさみ 57 党都役員     (2)民現
吉住健一  41 党支部幹事長   (1)自現
秋田一郎  46 党都幹事     (2)自元
吉倉正美  62 党都役員     (2)公現
大山とも子 57 党都議団役員   (5)共現
小野憲一郎 35 区議          維新
徳広正人  51 党支部長        み新
 ◇文京区(2−4)
増子博樹  53 消防団委員    (2)民現
中屋文孝  47 党都議団役員   (2)自現
小竹紘子  71 政治団体役員   (2)共元
宮崎文雄  70 区議          維新
 ◇台東区(2−3)
中山寛進  40 [元]区議       民新
服部征夫  70 都監査委員    (4)自現
津野忠彦  49 [元]区議       み新
 ◇墨田区(3−5)
小沢昌也  58 都監査委員    (2)民現
桜井浩之  47 [元]区議    (1)自現
加藤雅之  48 党都局次長    (1)公現
村本裕哉  27 党地区室長       共新
森山一   30 党支部委員       維新
 ◇江東区(4−5)
大沢昇   48 党都幹事長    (3)民現
山崎一輝  40 党都青年部長   (1)自現
木内良明  68 党都議団長    (4)公現
畔上三和子  57 文教委員長   (1)共現
川北直人  38 [元]区議       維新
 ◇品川区(4−8)
馬場裕子  67 党支部長     (4)民現
神野吉弘  55 税理士      (1)民現
田中豪   50 [元]区議    (2)自現
山内晃   44 区議          自新
伊藤興一  52 党都役員     (2)公現
白石民男  31 党地区室長       共新
筒井洋介  33 会社役員        維新
飯山直樹  46 会社社長        み新

3484チバQ:2013/04/23(火) 22:50:38
 ◇目黒区(3−7)
伊藤悠   36 経済港湾委長   (2)民現
鈴木隆道  62 [元]区議長   (2)自現
斉藤泰宏  49 党都役員     (1)公現
松嶋祐一郎 31 党地区委員       共新
土屋克彦  43 [元]区副議長     維新
角恵子   33 [元]会社員      み新
鴨志田リエ 54 区議          風新
 ◇大田区(8−13)
田中健   35 党総支部役員   (1)民現
金村龍那  34 [元]衆議員秘書    民新
鈴木晶雅  54 保護司      (3)自現
神林茂   60 党都議団役員   (2)自現
鈴木章浩  50 党支部役員    (2)自現
藤井一   59 党都議団役員   (5)公現
遠藤守   45 党都青年局長   (2)公現
可知佳代子 63 党都委員     (4)共現
柳ケ瀬裕文 38 党支部役員    (1)維現
永井敬臣  68 区議          維新
奈須利江  51 区議          ネ新
柳瀬吉助  45 区議          み新
須藤英児  44 コンビニ店員      無新
 ◇世田谷区(8−15)
山口拓   40 NPO代表    (2)民現
関口太一  37 文教委員     (1)民現
三宅茂樹  63 党都議団役員   (4)自現
大場康宣  65 [元]区議長   (1)自現
小松大祐  35 区議          自新
中嶋義雄  63 党都議団役員   (4)公現
栗林のり子 58 党都役員     (1)公現
里吉ゆみ  45 党地区役員       共新
花輪智史  46 [元]区議    (3)維元
海老沢由紀 39 党総支部委員      維新
西崎光子  58 会派幹事長    (2)ネ現
塩村文夏  34 党支部長        み新
日比靖昌  44 党支部長        み新
羽田圭二  58 党都幹事長       社新
後藤雄一  63 行革110番代表 (2)諸元
 ◇渋谷区(2−3)
村上英子  57 党都議団役員   (3)自現
折笠裕治  55 党地区役員       共新
藤井敬夫  46 [元]伊藤園社員    み新
 ◇中野区(4−6)
西沢圭太  33 [元]衆議員秘書 (1)民現
川井重勇  65 都招致議連長   (4)自現
高倉良生  56 党遊説局次長   (2)公現
植木紘二  69 党地区副委長   (4)共元
吉田康一郎 45 [元]衆議員秘書 (2)維元
渡辺美智隆 27 [元]会社員      み新
 ◇杉並区(6−11)
門脇文良  58 党都議団役員   (2)民現
花形明利  45 会社社長        民新
早坂義弘  44 明大研究員    (2)自現
小宮安里  36 [元]衆議員秘書 (1)自現
松葉多美子 50 党都女性局長   (2)公現
吉田信夫  63 党中央委員    (4)共現
荒木田聡  37 [元]衆議員秘書    維新
小沢諭由  25 [元]衆議員秘書    維新
小松久子  60 区議          ネ新
田中朝子  53 [元]区議       み新
横田政直  44 区議          み新

3485チバQ:2013/04/23(火) 22:51:05
 ◇豊島区(3−6)
泉谷剛   47 介護会社社長   (2)民現
堀宏道   48 区議          自新
長橋桂一  56 党都議団役員   (3)公現
米倉春奈  25 党地区委員       共新
矢島富美  52 幼稚園長        維新
古坊知生  46 区議          無新
 ◇北区(4−7)
和田宗春  69 [元]党都幹事長 (3)民現
原田大   36 党都議団役員   (2)民現
高木啓   48 党都青年局長   (2)自現
大松成   52 党北総支部長   (2)公現
曽根肇   61 党都委員     (4)共元
栗下善行  30 党支部幹事    (1)維現
音喜多駿  29 NPO副代表      み新
 ◇荒川区(2−5)
滝口学   42 [元]区議    (1)民現
崎山知尚  47 党支部長     (1)自元
鈴木貫太郎 69 党都役員     (6)公現
鈴木賢一  51 党地区委員長      共新
町田高   38 会社役員        維新
 ◇板橋区(5−8)
熊木美奈子 51 都薬事審委員   (2)民現
河野雄紀  43 区議          自新
松田康将  36 [元]衆議員秘書    自新
橘正剛   60 党都団体局長   (2)公現
徳留道信  60 党都副委員長      共新
岡林裕佳  43 [元]会社員      維新
宮瀬英治  36 [元]会社員      み新
小幡健太郎 35 [元]衆議員秘書    無新
 ◇練馬区(6−10)
浅野克彦  38 [元]県知事秘書 (1)民現
中谷祐二  49 [元]衆議員秘書 (1)民現
高橋和実  65 環建委理事    (3)自現
山加朱美  59 警察消防委長   (3)自現
柴崎幹男  57 区議          自新
小林健二  43 [元]衆議員秘書 (1)公現
松村友昭  68 党地区副委長   (4)共元
網野辰男  37 [元]衆議員秘書    維新
松岡里佳  32 ピアニスト       維新
柳井克子  50 党政策委員       ネ新
 ◇足立区(6−7)
大西智   51 [元]文教委員長 (2)民現
高島直樹  62 会社役員     (3)自元
発地易隆  37 区議          自新
友利春久  67 党都議団顧問   (3)公現
中山信行  54 総務委員長    (2)公現
大島芳江  63 [元]区議    (1)共現
鈴木勝博  55 文教委員     (1)維現
 ◇葛飾区(4−9)
伊藤正樹  40 党支部長     (2)民現
佐藤由美  41 党都議団役員   (1)民現
和泉武彦  44 医師       (1)自現
舟坂誓生  64 区議          自新
野上純子  60 党都副幹事長   (3)公現
和泉尚美  50 社労士         共新
小林等   40 [元]区議       維新
梅田信利  51 [元]区議       み新
谷野正志朗 71 [元]区議長      諸新
 ◇江戸川区(5−8)
笹本尚   51 党都議団役員   (1)民現
田之上郁子 42 党副総支部長   (1)民現
田島和明  62 [元]区議    (5)自現
宇田川聡史 48 党副支部長    (2)自現
上野和彦  60 党都局次長    (2)公現
河野百合恵 63 党地区委員    (2)共元
中津川将照 27 区議          維新
上田令子  47 [元]区議       み新

3486チバQ:2013/04/23(火) 22:51:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000037-mailo-l13
’13都議選:投開票まで2カ月 首都決戦、230人出馬へ 予想される顔ぶれ(その2止) /東京
毎日新聞 4月23日(火)11時25分配信

 ◇八王子市(5−8)
滝沢景一  47 [元]衆議員秘書 (1)民現
相川博   64 [元]市職員   (3)自現
近藤充   57 保護司      (1)自現
東村邦浩  51 公認会計士    (3)公現
清水秀子  61 [元]市議    (4)共現
島内幸恵  39 [元]会社員      維新
両角穣   51 [元]市議       み新
小林弘幸  40 [元]市議       無新
 ◇立川市(2−3)
酒井大史  44 行政書士     (3)民現
清水孝治  47 農業          自新
中町聡   35 [元]飲食店経営    共新
 ◇武蔵野市(1−3)
松下玲子  42 [元]会社員   (2)民現
島崎義司  47 [元]衆議員秘書    自新
小川明弘  32 党地区役員       共新
 ◇三鷹市(2−4)
中村洋   41 行政書士     (1)民現
吉野利明  65 会社役員     (4)自現
西尾勝彦  42 党地区室長       共新
若林亜紀  47 フリー記者       維新
 ◇青梅市(1−2)
野村有信  72 医師       (4)自元
峯崎拓実  37 党地区委員       共新
 ◇府中市(2−4)
小山有彦  37 [元]市議    (1)民現
鈴木錦治  57 会社社長        自新
金子芽久美 47 党地区支部長      共新
森井純子  37 [元]会社員      み新
 ◇昭島市(1−3)
神野次郎  47 衆院議員秘書      自新
北里貞之  32 [元]会社員      維新
星裕子   55 [元]市議    (1)無現
 ◇町田市(3−5)
今村路加  44 [元]市議    (2)民現
吉原修   57 財団理事     (3)自現
小磯善彦  58 党都副幹事長   (3)公現
松村亮佑  32 党地区役員       共新
友井和彦  48 市議          維新
 ◇小金井市(1−2)
西岡真一郎 43 [元]市議    (2)民現
木村基成  43 [元]参議員秘書    自新
 ◇小平市(2−3)
斉藤敦   46 訪問介護業    (2)民現
高橋信博  66 不動産賃貸業   (2)自現
伊藤央   43 衆院議員秘書      維新
 ◇日野市(2−4)
新井智陽  40 [元]電話会社員 (1)民現
古賀俊昭  65 体育協会長    (5)自現
近沢美樹  49 党地区委員       共新
佐々木理江 30 タレント        維新

3487チバQ:2013/04/23(火) 22:52:21
 ◇西東京市(2−4)
石毛茂   60 住職       (2)民現
山田忠昭  64 [元]会社員   (3)自現
朝倉文男  66 党地区役員       共新
山崎英昭  40 [元]市議       維新
 ◇西多摩(2−4)
島田幸成  45 学校理事長    (1)民現
林田武   70 観光連盟会長   (3)自現
井上宣   39 党地区役員       共新
山本裕樹  32 証券会社員       維新
 ◇南多摩(2−4)
篠塚元   46 [元]多摩市議  (1)民現
小礒明   61 大学理事     (4)自現
坂口育美  45 [元]歌手       共新
石川良一  60 [元]稲城市長     維新
 ◇北多摩1(3−6)
野副秀樹  52 参院議員秘書      民新
北久保真道 60 [元]東村山市議    自新
谷村孝彦  50 党都副幹事長   (3)公現
尾崎あや子 54 党地区役員       共新
野田数   39 [元]東村山市議 (1)維元
佐藤広典  36 経済港湾委員   (2)無現
 ◇北多摩2(2−5)
興津秀憲  56 [元]国分寺市議 (1)民現
高椙健一  62 [元]国分寺市議    自新
渡辺淳子  51 新聞記者        共新
橋口徹   47 大学教授        維新
山内玲子  57 [元]雑誌編集者 (1)ネ現
 ◇北多摩3(2−4)
尾崎大介  39 NPO参与    (2)民現
栗山欽行  53 [元]狛江市議     自新
岸本直子  51 [元]調布市議     共新
松浦威明  41 会社役員        維新
 ◇北多摩4(2−4)
山下太郎  40 [元]衆議員秘書 (3)民現
野島善司  64 不動産管理業   (3)自現
畠山真   59 [元]清瀬市議     共新
伊集院道信 28 会社役員        維新
 ◇島部(1−1)
三宅正彦  41 [元]衆議員秘書 (1)自現
………………………………………………………………………………………………………
 ◇一覧の見方
 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。選挙区名横の丸かっこ内は定数と立候補予定者数で、年齢、肩書は4月22日現在。党派は公認見込みも含む。
 「民」は民主党、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「み」はみんなの党、「社」は社民党、「風」はみどりの風、「諸」は諸派、「無」は無所属。丸数字は当選回数。
 都議会の党派別勢力順に掲載した。同一党派内では、現職、元職、新人の順、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は氏名の50音順に並べた。
 選挙区のうち▽西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。
〔都内版〕
4月23日朝刊

3488チバQ:2013/04/25(木) 23:03:35
>>2454>>2464
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130425-OYT1T00426.htm?from=ylist
妻が維新で出馬する自民都議、会派離脱し引退へ

 東京都議会自民党の矢島千秋都議(64)(豊島区、3期目)は24日、会派を離脱し、無所属となった。

 矢島都議の離脱で自民は39人となった。

 矢島都議は今期限りで引退し、6月の都議選には出馬しない方針。豊島区選挙区からは、矢島都議の妻の矢島富美氏(52)が日本維新の会の公認で立候補する予定で、同選挙区からの立候補予定者は、読売新聞の調べで計6人となっている。

(2013年4月25日10時58分 読売新聞)

3489アーバン:2013/04/26(金) 13:47:13
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130426ddlk13010102000c.html
13都議選:民主が中谷氏の公認を取り消し 引退の意向 /東京

毎日新聞 2013年04月26日 地方版


 民主党都連は25日、都議選(6月23日投開票)で現職の中谷祐二氏(49)=練馬区選挙区、1期目=の公認を取り消したと発表した。都連によると、中谷氏から「健康上の都合」を理由に立候補辞退の届け出があった。任期満了まで務めて引退する意向という。

 これで同党の立候補予定者は44人(現職40人、新人4人)となった。【竹内良和】


これは練馬区民としては非常に驚きですね。彼は前回都議選で練馬区の民主党の3人の候補者の中でもトップの票を集めたくらい選挙は強い。労組もほぼ独占だったし。
なにがあったのかね・・・。気持ち切れたか。

3490アーバン:2013/04/27(土) 18:15:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130427ddlk13010157000c.html

’13都議選:立候補予定者の追加公認を発表−−共産、みんな /東京

毎日新聞 2013年04月27日 地方版


 共産党都委員会とみんなの党は26日、都議選(6月23日投開票)の立候補予定者の追加公認を発表した。

 共産党が擁立するのは、大野誠氏(48)=昭島市選挙区=と渡辺信嗣氏(30)=小金井市選挙区=の2新人で、同党の立候補予定者はこれで38人。みんなは20人目の公認として新人の白川哲也氏(31)=町田市選挙区=を立てた。【佐々木洋】

3491沖縄無党派:2013/05/02(木) 13:41:01
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130501ddlk13010153000c.html
’13都議選:島部選挙区に共産、新人擁立 /東京
毎日新聞 2013年05月01日 地方版

 共産党都委員会は30日、都議選(6月23日投開票)の島部選挙区に新人の綾亨氏(60)を公認候補として擁立すると発表した。これで同党の立候補予定者は39人(現職6人、元職5人、新人28人)になった。【竹内良和】

3492名無しさん:2013/05/02(木) 14:01:42
>>3489
泥船ミンスから逃亡www

3493チバQ:2013/05/06(月) 17:23:49
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130429-OYT1T00608.htm?from=ylist
猪瀬知事、他候補都市を批判か…米紙報道

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は26日付で、2020年夏季五輪招致を目指す東京の猪瀬直樹都知事が他の立候補都市を批判する趣旨の発言をしたと報じた。


 国際オリンピック委員会(IOC)は招致活動において、他の候補都市のイメージを損なう行為や発言を禁じており、知事の発言が五輪招致に影響を及ぼす可能性もある。

 同紙によると、猪瀬知事は「選手にとってどの都市で開催するのが最高か? 社会基盤や洗練された施設が整備されていない他の二つの国と(東京を)比べてください」と話した。また、「イスラム諸国が共有しているのはアラーの神だけで、彼らは互いに争っている。彼らの国には階級がある」とし、イスラム圏初の五輪開催を目指すイスタンブール(トルコ)を意識した発言をした。

 IOCは「翻訳(された記事)であるため知事の発言の真意は定かではないが、全ての立候補都市は招致活動における規則を思い出してほしい」との声明を出した。(時事)

(2013年4月29日21時30分 読売新聞)


http://mainichi.jp/sports/news/20130430k0000m040051000c.html
猪瀬知事:「真意伝わらず残念」 トルコ批判を疑われ
毎日新聞 2013年04月29日 23時31分(最終更新 04月30日 00時15分)

 2020年夏季五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事が、米紙とのインタビューでライバルのイスタンブール(トルコ)を批判したと疑われる発言をしたとされる問題で、猪瀬知事は29日夜、「東京が他都市を批判したとされていますが、私の真意が正しく伝わっていない。他の立候補都市を批判する意図はまったくなく、このようなインタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念だ。今後もIOCルールの順守、他都市の招致活動への敬意をもって、招致活動に取り組んでいく」とのコメントを発表した。

 また、20年夏季五輪東京招致委員会は「我々がIOCのルールを順守して進めてきた招致活動に疑問が投げかけられ、批判の対象になってしまったことは本当に残念だ」としている。【竹内良和】

3494チバQ:2013/05/06(月) 17:25:57
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/sports-others-others/2941503/10666128?ctm_campaign=txt_topics
猪瀬都知事、イスラム失言を謝罪
2013年04月30日 15:17 発信地:東京
【4月30日 AFP】東京都の猪瀬直樹(Naoki Inose)知事は30日、イスラム諸国が共有するのはアラー(神)のみで、「互いにけんかしている」という発言について、謝罪した。

 2020年夏季五輪の開催を目指す東京の猪瀬都知事は米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)とのインタビューで通訳を介し、「イスラム教国が共有するのはアラー(神)だけで、互いにけんかしており、階級がある」と述べた。

 このコメントは、イスラム教国では初となる五輪開催を目指す候補都市のライバル、トルコ・イスタンブールを軽視するものととらえられた。

 その後、猪瀬都知事はフェイスブック(Facebook)上で、「記事の焦点が、あたかも東京が他都市を批判したとされていますが、私の真意が正しく伝わっていない。私には、他の立候補都市を批判する意図はまったく無く、このようなインタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念だ」とコメントを投稿した。

 しかしながら30日に入り、猪瀬都知事はテレビカメラを前に謝罪を口にした。

 記者団に対し猪瀬都知事は、「イスラム圏の方に誤解を招く表現があった。不適切な表現があったことは、はっきり今謝罪します。イスラム圏でけんかしているのもあると言いました。不適切な発言と思い、それは訂正したいと思う」と謝罪した。(c)AFP/Shigemi Sato


http://mainichi.jp/select/news/20130430k0000e040127000c.html
猪瀬知事:発言を撤回し謝罪「イスラム圏に誤解招く」
毎日新聞 2013年04月30日 11時44分(最終更新 04月30日 13時41分)


米紙で報道された発言について説明する猪瀬直樹・東京都知事=東京都庁で2013年4月30日午前11時1分、丸山博撮影
拡大写真 2020年夏季五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事は30日、米紙のインタビューで国際オリンピック委員会(IOC)の倫理規定に反して立候補都市のイスタンブールを「イスラム教国は互いにけんかしている」などと批判したとされる問題について、報道陣に「不適切な発言で撤回する」と述べた。また「イスラム圏の方に誤解を招く表現でおわびします」と謝罪した。

 猪瀬知事はこの日、登庁しない予定を急きょ変更し、今後の対応協議のため午前11時過ぎに都庁入りし、報道陣に笑みも浮かべながら対応した。

 問題とされた発言は、インタビュー終了後の雑談での「感想」だったとしたうえで、IOCの倫理規定の認識を問われると「甘かったと言えば甘かった」と釈明。今後については「他都市に敬意を払いながら(招致)活動を続けたい」として、5月にロシアである各立候補都市のプレゼンテーションにも参加する姿勢を示した。

 昨年12月に就任した猪瀬知事は「五輪招致はJOC(日本オリンピック委員会)の仕事」と公言していた石原慎太郎前知事と違い、招致活動の先頭に立つ意欲を見せてきた。今年1月の初の海外出張は、ロンドンでの五輪開催計画の記者会見。今月のニューヨーク出張も、主目的は日米交流団体の招きによる講演だったが、実質的には五輪招致PRの場として活用した。

 それだけに、都議会五輪招致特別委員会副委員長の浅野克彦議員(民主)は「招致機運が下がってしまう。(作家の)知事は、普段から『言葉の力』の大切さを訴えているのに」と憤る。29日夜にはインターネット番組に出演し「知事はおわびしなくちゃならない」と批判を展開。特別委は臨時会開催の検討も始めた。

 スポーツジャーナリストの谷口源太郎さんは「(開催都市決定の投票権を持つ)IOC委員は五輪の理念を非常に重視しており、発言は招致活動にも大きな影響を与えるだろう。猪瀬知事は五輪の歴史的価値や意味を理解しないまま、招致に夢中になっている」と批判する。【竹内良和、佐々木洋】

3495チバQ:2013/05/06(月) 17:28:16
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013043000897
悪影響、解消できるか=猪瀬都知事の不適切発言−20年五輪招致
 2020年夏季五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事が、米紙のインタビューでライバルのイスタンブール(トルコ)を批判した問題は、知事が30日に謝罪し、東京五輪招致委は火消しに躍起になっている。今後の対応を誤れば、致命的な事態となりかねないほど、軽率な発言だった。
 国際オリンピック委員会(IOC)は五輪招致の行動規範で、他都市のイメージを損なう行為や発言を禁じている。これまで招致委幹部は、記者会見などの場で他都市に関する質問には、慎重に対応してきた。しかし、猪瀬氏は「イスラム圏初にどんな意味があるのか」と切り出し、同諸国は「互いに争ってばかり」などと批判したという。
 「認識が甘かった」「今回の件で、どこまでの答えならいいか、線引きが分かった」と釈明したが、行動規範の理解は基本のはずで、代償はあまりにも大きいと言わざるを得ない。
 IOCは竹田恒和招致委理事長に事実関係の確認を求めた。これに対し、竹田理事長は「他都市に敬意を表すという姿勢に変わりはない」と返答したが、十分な理解を得ることができなければ、今後への悪影響は解消できないだろう。
 ある関係者は「発言には驚いた。IOC委員がどう受け取るか心配だ」と憤る。「まずはIOCに納得してもらうしかない。本部に説明に行くこともある」と危機感を募らせている。(2013/04/30-18:59)


http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130501/spo1305011546004-n1.htm
「東京は負け」の書き込み相次ぐ 猪瀬知事発言にトルコのサイト2013.05.01
記者団の取材に応じる猪瀬直樹都知事=30日午前11時10分、東京都新宿区の都庁(高橋裕子撮影)【拡大】


 東京都の猪瀬直樹知事が2020年夏季五輪招致をめぐりライバルのイスタンブール(トルコ)を批判した問題で、トルコのメディアは4月30日、知事が発言を撤回して謝罪したことを一斉に報じた。新聞社のウェブサイトなどのコメント欄には「これで東京は負けだ」などの書き込みが相次いだ。トルコ政府や五輪当局の反応は伝えられていない。

 テレビ局NTVのサイトには「東京都知事がこれだけトルコ人をいじめたら、イスタンブールのチャンスは大きい」「これで東京は負けるだろう」と、失言によりイスタンブールが有利になると期待する声が多く寄せられた。

 英字紙トゥデーズザマンでは「謝罪は本気なのか、それとも国際オリンピック委員会の規約にならったのか」と真意をいぶかるコメントも。一方「この人は正しいことを言っている」と知事の発言を支持する人もいた。

3496チバQ:2013/05/06(月) 17:30:34
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130502-OYT1T01265.htm?from=ylist
猪瀬知事、昨年にもツイッターで他都市比較発言



記者会見に臨む猪瀬直樹・東京都知事(2日、都庁で) 猪瀬直樹・東京都知事が昨年8月、2020年五輪招致を巡って、国際オリンピック委員会(IOC)が「行動規範」で禁じている他の立候補都市を東京と比較する発言をツイッター上でしていたことがわかり、猪瀬知事は2日の記者会見でこの書き込みを削除したことを明らかにした。

 当時は副知事で五輪招致の担当ではなかったが、「IOCの行動規範を深く理解していなかった」などと弁解した。

 昨年8月11日の書き込みで猪瀬知事は、イスタンブールについて「シリア内戦など不利な条件」と分析。「マドリードは欧州危機」などとライバル都市の状況を論評し、「東京はきわめて有利な状況にある」などとつぶやいていた。

 猪瀬知事は4月27日の米ニューヨーク・タイムズ紙のインタビュー記事の中で他の立候補都市を批判したなどとして、IOC側から行動規範の順守を求められた。記者会見では「不適切な表現についておわびをし、IOCは『それでオーケーです』と言っている。新しい招致活動を意気込んでやろうとしているわけで、終わった話に触れてもしょうがない」などと語った。

(2013年5月2日21時48分 読売新聞)


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/03/kiji/K20130503005726810.html
猪瀬知事弁明に躍起 ツイッター発言「誰が敵か味方か…」
 ロシアのサンクトペテルブルクで今月下旬に開かれるスポーツアコード会議に出席するため、猪瀬直樹知事が5月28日〜6月2日の日程で出張すると2日、東京都が発表した。2020年夏季五輪招致をPRする。

 知事は招致のライバル、イスタンブール(トルコ)を批判する趣旨の発言をしたばかり。会見では質問が相次ぎ、知事は「トルコは好きな国」「いい教訓」などと釈明に追われ、会見は1時間を超えた。

 知事は「不適切な表現についてはおわびを申し上げた。IOC(国際オリンピック委員会)もそれでオーケーと言っている」と強調。だが「誰への謝罪か」との質問には「IOCにまず説明しないといけない」と述べたものの、トルコへの謝罪の意図があったかは、明確に答えないまま。

 また、謝罪した4月30日にツイッターで「今回の件で誰が敵か味方か、よく分かったのは収穫でした」とつぶやいたことの真意を問われると「フォロワー(読者)の中には背景を知らずにいろいろと言う人がいる」と弁明に躍起。副知事だった昨年8月、ツイッターでイスタンブールの弱みを指摘するなど、IOCが禁止している他都市批判を書き込み、その後削除していたことも認めた。不機嫌そうに「同じ質問はやめてほしい」と話し、会見を打ち切ろうとする場面もあった。
[ 2013年5月3日 06:00 ]

3497チバQ:2013/05/06(月) 17:31:20
東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/138394/
出るわ出るわ猪瀬知事の「悪評」
2013年05月03日 11時00分 2020年五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事(66)が、ライバル都市のトルコ・イスタンブール批判とも取れる発言をしたと米紙「ニューヨーク・タイムズ」で報じられ、あわてて謝罪し醜態をさらした。招致に深刻な影響を及ぼすことは確実で、同氏の招致委員会会長辞任も浮上しかねない。そんな中、ここぞとばかり聞こえてくるのが猪瀬氏の“悪評”だ。就任当初から高圧的態度でマスコミからは「上から猪瀬」呼ばわり。年初には皇室勢揃いの「新年祝賀の儀」でヒンシュクを買い、宮内庁関係者を激怒させたという。

 前代未聞の大失態だ。猪瀬氏は27日付のニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで、20年の五輪開催を日本と争うイスタンブールに対して「イスラム諸国で人々が共有しているのは唯一、アラーだけ。けんかばかりしている」「トルコの人々が長生きしたいと思うなら日本のような文化を持つべきだ」などと、批判とも取れる発言をした。

 国際オリンピック委員会(IOC)では行動規範で他の候補都市に対する批判・比較は禁止されている。猪瀬氏は29日は「私の真意が正しく伝わっていない」と反論したが、同紙が録音テープなど動かぬ証拠を持っていることが分かると、一転して30日に「こちらの表現不足。不適切な発言であり、訂正しておわびしたい」と謝罪した。

 大手代理店社員は「招致レースは事実上、東京とイスタンブールの一騎打ちだったが、今回の問題で東京のイメージが一気に悪くなった。知事の責任は重大だ」と指摘する。

 そんな中、都政担当記者の間では「やっぱり」の声が続出している。とにかく猪瀬氏の評判はすこぶる悪いのだ。

「プライドが高く、上から目線で、記者団の質問に『皆さんはご存じないかもしれないが…』と“枕詞”をつけて答えることもある。5センチ超のシークレットシューズを愛用していて『足元を含めて“上から猪瀬”だな』とよく陰口を叩かれていた。いずれこの手の舌禍事件を起こすと思いました」(事情通)

 ヘビースモーカーで知られ、くわえタバコのまま都庁に入ろうとして制止されたことも。

 中でも際立っている悪評は、今年の元日に皇居で開かれた「新年祝賀の儀」での出来事だ。

 同儀式は天皇皇后両陛下のほか、皇太子殿下や皇族方、内閣総理大臣、衆参両院の議長らが参加する国事行為。毎年、宮殿の「松の間」で開かれ、慣習に従って厳粛に執り行われる。

「当然、神聖な場であるため出席者の行動は制限される。ケータイを取り出して写真を撮るなんてもってのほか。ところが、都知事として出席した猪瀬氏はケータイを出して、それを部屋の四方に向けていたというんです。実際に撮影していたかどうかは不明ですが、そうした紛らわしい行動自体が不適切。宮内庁関係者も『なんて不遜なヤツだ!』と激怒していた」(同)

 この話を伝え聞いた一部マスコミが本人に確認したところ「そんなことしていない」と否定したというが…。

 コメンテーターとして何度も出演していたテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」も、いまや猪瀬氏は“NGリスト”入りだという。

 テレビ関係者は「とにかく感じが悪い。『自分が正しい』というオーラを漂わせるため、共演者のウケも良くない。猪瀬氏はキャスティングしないことにしたそうだ」と明かす。

 五輪招致運動に伴う都の予算はおよそ37億円。言うまでもなく、そのなかには我々の血税も含まれる。猪瀬氏の失言はそれらを一瞬にしてふいにしかねないもので、招致委員会会長辞任は避けられないだろう。

3498アーバン:2013/05/08(水) 00:29:53
http://jp.ibtimes.com/articles/43840/20130507/1367862840.htm
2013年5月7日 02時54分 更新
維新から議員目指す元グラドルの佐々木りえが結婚。夫はブログで2ショット公開!

 元グラビアアイドルで、昨年12月に行われた衆院選に日本維新の会から立候補し落選。現在、この6月に投開票が行われる東京都議会議員選挙に向け、同党の日野市選挙区公認予定候補になっている佐々木りえが、5月7日にブログで結婚したことを発表した。

 「報告」というタイトルのこの日のブログは、手書きの手紙風画像で更新され、「私、佐々木りえは4月24日大安吉日に、かねてよりお付き合いを続けていたボートレーサーである中野次郎さんと結婚致しました」と報告している。

 「昨年末の衆議院議員選挙においては、朝から晩まで陰で支えて頂き、私の政治活動にも一生懸命取り組んで頂いております。これからも彼をしっかりと支えていけるよう私も努めて参ります」と記し、昨年の選挙戦を一緒に戦ったことを明かした。



Eメール プリント
テキストサイズ:
共有する
ランク付け:


 また、「その後、日野市に新居を構えさせて頂きました。これからも未熟な2人ではございますが、私たちは心を合わせ、今、私にできることを一生懸命・誠心誠意行い、活動して参りたいと思います」と、すでに新居での生活が始まっていることも記している。

 一方、中野も「結婚しました」というタイトルで同日に自身のブログを更新し、4月24日に結婚したことを報告。「僕がボートレーサーになった時、まさか、政治家を目指す女性と結婚するとは、正直思いませんでした。しかし、彼女の、真剣な思いに感銘を受け、僕も微力ながら応援しています。これからも、お互い支え合い、頑張って参りたいと思います」と述べ、2ショットの写真と共に掲載している。

3499アーバン:2013/05/08(水) 00:38:21
http://jp.wsj.com/article/JJ11827584632974034417818486494251334952537.html
2013年 5月 03日 15:00 JST 更新.230人超出馬へ=参院選の前哨戦に—都議選 .

 東京都議選(6月14日告示、23日投開票)は、告示まであと1カ月余りとなった。今年は12年ぶりに参院選と同じ年に行われるため、与野党は夏の参院選の前哨戦と位置付け、国政選挙並みの態勢で臨む。定数127議席(42選挙区)に対し、これまでに4年前の前回(221人)を上回る234人が立候補を予定、さらに増える見通しだ。

 都議会の現有勢力は民主党43、自民党39、公明党23、共産党8、日本維新の会3、地域政党の生活者ネット2、みんなの党1など。

 前回は過去最低に並ぶ38議席と惨敗した自民党は、国政での政権復帰と安倍内閣の高支持率を追い風に57人を擁立、50議席台を回復し第1党への返り咲きを目指す。党本部も「都議選の勝利なくして国政選挙に勝てることはない」(石破茂幹事長)と全面的に支援する方針だ。公明党も候補者23人の全員当選を目標に掲げ、自公両党で過半数獲得を狙う。

 前回、54議席を獲得し躍進した民主党は、国政での野党転落と支持率低迷が影響。「歯を食いしばって頑張らなければならない」(海江田万里代表)と公認候補を絞り込み、前回より14人少ない44人を擁立したが、苦戦を強いられそうだ。

 都議選初挑戦となる維新は35人の候補者を決定。20人が出馬するみんなの党と定数3以下の選挙区で候補者調整を行い、両党合わせて第1党獲得を目指す。ただ、維新は4月の兵庫県伊丹、宝塚両市長選で公認候補が敗れるなど、地盤である大阪以外の地域への支持拡大が課題となっている。

 全選挙区に候補者を擁立する予定の共産党は、これまでに39人を決定済み。生活者ネットは現職ら5人を公認、みどりの風と議席復活を目指す社民党はともに1人を擁立している。

3500アーバン:2013/05/08(水) 00:43:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000014-tospoweb-ent
「結婚」佐々木梨絵は6月の都議選に立候補へ!イケメンレーサー中野次郎は「結婚を機に奮起したい」

東スポWeb 5月7日(火)16時26分配信

昨年の衆院選で選挙活動していた佐々木と中野

 タレントの佐々木梨絵(30)が、かねて交際していたボートレースの中野次郎(31)と4月24日に結婚していたことが7日、分かった。佐々木が同日付のブログに直筆メッセージを掲載し発表した。現在は東京・日野市の新居に引っ越し、すでに新生活をスタートさせている。

 昨年より日本維新の会に所属し政治活動中の佐々木は、「いつも応援して下さっている皆様へ」と題し、中野との結婚を報告。「昨年末の衆議院議員選挙においては、朝から晩まで陰で支えて頂き、私の政治活動にも一生懸命取り組んで頂いております。これからも、彼をしっかりと支えていけるよう私も努めて参ります」と記した。さらに「今まで支えて下さったファンの皆様、日本維新の会の皆様、事務所の社長・スタッフの方々、政治ボランティアの皆様、立川・日野・昭島の皆様、そして家族に感謝致しますと同時に心より御礼申し上げます」と感謝の言葉も付け加えた。

 本紙の取材に対し、イケメンレーサーとして注目を集めている中野は「最近になってお互いの人生の方向性が決まったのでこのタイミングで結婚することに決めました」と語った。前回の選挙で落選していた佐々木は今後も日本維新の会として政治活動を行い、6月の都議選に立候補する。

 さらに中野は「最近は調子を落としていたので、結婚を機に弱気な自分を捨てて奮起を図りたい。今までは自分とファンのために走って来ましたが、これからは家族もためにも成績を上げて、皆さんの期待に応えたいと思います」と力強くコメントした。

3501名無しさん:2013/05/08(水) 08:08:43
府中の森井とかいうみんなの立候補予定者、まったく動きが見えない。
連絡先もわからないので、みんなの党に電話したら出やしない。
こんなときに連休なんかやってられるのかよ!こんなだらけかたで
勝てるわけない。やる気がないんならやる気のある維新に挿げ替えろ。

3502名無しさん:2013/05/08(水) 17:41:29
’13都議選:生活、3人を擁立 港・板橋・西東京、初議席目指し /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000008-mailo-l13


毎日新聞 5月8日(水)10時58分配信



 生活の党は7日、都議選(6月23日投開票)の公認候補予定者に、元日本新党都議の菊地正彦氏(60)=港区=と、いずれも新人の小幡健太郎氏(35)=板橋区▽山口あずさ氏(51)=西東京市=の3人を発表した。
.

 日本未来の党の分裂に伴い1月に発足した同党は、衆参で15人の国会議員が所属しているが、都議会に議席はない。毎日新聞の集計では、今回の都議選に公認候補を擁立する予定の政党は、地域政党の生活者ネットワークを含めて、前回より4党多い10党になった。
 生活の党は、2022年までの原発全廃などを基本政策に掲げる。党事務局によると、公認を増やすかどうかは未定という

3503名無しさん:2013/05/08(水) 17:42:02

’13都議選:民主、渋谷区で新人擁立へ 現職は公認せず /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000007-mailo-l13


民主党都連は7日の選対会議で、都議選の渋谷区選挙区に公認候補として、同区議の浜田浩樹氏(35)を擁立することを決めた。今後の常任幹事会などを経て正式決定する。4期目を目指す現職の大津浩子氏(53)は立候補しないか、無所属で出馬する見通しになった。
.

 都連は既に、次期都議選に立候補する意向の現職40人の公認を決めている。
 党関係者によると、公認には地元区市町村議会の所属議員3分の1以上の署名が必要だが、区議会の会派が分裂して大津氏への支持が集まらなかったという

3504:2013/05/08(水) 18:29:20
秘書が飛び降り自殺した責任とったんだよ
政治家が「健康上」と言ったらそれ以外の理由だし
「一身上の都合」だと健康関係か女だよ

3505名無しさん:2013/05/10(金) 19:19:50
5/10時点 都議選候補者出馬状況
千代田区(定数1)自民、共産
中央区(定数1)自民、民主、みんな
港区(定数2)自民、自民、民主、みんな、生活、共産
新宿区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
文京区(定数2)自民、民主、維新、共産
台東区(定数2)自民、民主、みんな
墨田区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産
江東区(定数4)自民、民主、公明、維新、共産
品川区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
目黒区(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、みどり、共産
大田区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット、無所属
世田谷区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット、社民、諸派
渋谷区(定数2)自民、みんな、共産
中野区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
杉並区(定数6)自民、自民、民主、民主、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット
豊島区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北区(定数4)自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
荒川区(定数2)自民、民主、公明、維新、共産
板橋区(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、生活、共産、無所属
練馬区(定数6)自民、自民、自民、民主、公明、維新、維新、共産、ネット
足立区(定数6)自民、自民、民主、維新、公明、公明、共産
葛飾区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産、諸派
江戸川区(定数5)自民、自民、民主、民主、公明、維新、共産
八王子市(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、無所属
立川市(定数2)自民、民主、共産
武蔵野市(定数1)自民、民主、共産
三鷹市(定数2)自民、民主、維新、共産
青梅市(定数1)自民、共産
府中市(定数2)自民、民主、みんな、共産
昭島市(定数1)自民、維新、ネット、共産
町田市(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
小金井市(定数1)自民、民主、共産
小平市(定数2)自民、民主、維新
日野市(定数2)自民、民主、維新、共産
西東京市(定数2)自民、民主、維新、生活、共産
西多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
南多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩1(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北多摩2(定数2)自民、民主、維新、共産、ネット
北多摩3(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩4(定数2)自民、民主、維新、共産
島嶼部(定数1)自民、共産

3506チバQ:2013/05/10(金) 23:33:24
http://mainichi.jp/select/news/20130509dde041010052000c.html
’13都議選:「告示後もHP更新します」 フライング?ネット活用 都選管、警戒強める
毎日新聞 2013年05月09日 東京夕刊

 ◇支援者の事務連絡…というけれど
 インターネットを利用した選挙運動が夏の参院選で解禁されるが、6月の東京都議会議員選挙(14日告示、23日投開票)からフライング気味に始まりそうな雲行きだ。選挙運動にネットを積極活用する、と宣言した立候補予定者も現れ、都選挙管理委員会は「都議選ではネットが使えないことの周知が改めて必要」と警戒を強める。【竹内良和、和田浩幸、佐々木洋】

 都議選告示後の選挙期間中でも、自分のホームページ(HP)を更新し、密着映像や演説日程を流します−−。ゴールデンウイーク期間中の4月29日、練馬区で再選を目指す民主現職の浅野克彦氏(38)は動画サイト「ニコニコ生放送」でそんな宣言をした。

 現在の公職選挙法は選挙期間中に立候補者がネット上に書き込みをしたり、動画を流したりすることへの規定はないが、総務省は「禁じられている『不特定多数への文書図画頒布』に当たる」との見解を示す。しかし浅野氏は「合法的な形で主義主張を見てもらう」と強調。更新部分はあらかじめIDとパスワードを取得した人しか見られないため、支援者間の事務連絡と同じ扱い、と説明する。

 地縁のない杉並区から出馬を予定する日本維新の会の小沢諭由(ゆう)氏(25)も3月末にツイッターとフェイスブックのアカウントを取得。毎日3〜4回は街頭演説などの様子を投稿している。告示日までになるべく多く投稿をして閲覧できる状態にする考えだが「他候補が選挙期間中にネットを使うなら、自分も法に抵触しない範囲で活用を考えたい」と話す。

 選挙期間中にツイッターでつぶやいたり、HP上で政治活動を紹介したりする候補者が警告や取り締まりの対象になったケースは過去ほとんどない。なし崩し的なネット利用増加を警戒する都選管は4月25日、ネットセキュリティー会社の担当者を招いて研修会を開催。約20人の参加者のうち、フェイスブックやツイッターの画面を見たことがないという職員も数人おり、「陣営から細かい質問をされた時に、きちんと答えられるのか……」と不安がる姿も見られた。

3507チバQ:2013/05/11(土) 13:00:04
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130511ddlk13010264000c.html
’13都議選:江東と練馬選挙区、みんなが追加公認 計22人に /東京
毎日新聞 2013年05月11日 地方版

 みんなの党は10日、都議選の公認候補に、現職の野上幸絵氏(43)=江東区選挙区=と新人の藤井薫氏(41)=練馬区選挙区=の2人を追加したと発表した。同党の公認予定は、これで計22人になった。野上氏は過去2回の都議選で練馬区から出馬していた。党関係者によると、衆院東京15区(江東区)選出の柿沢未途議員と昨年結婚したことで、国替えを決めたという。【和田浩幸】

〔都内版〕

3508チバQ:2013/05/11(土) 13:01:59
ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/142264
みんなの党 柿沢未途夫婦のツラの皮
【政治・経済】
2013年5月8日 掲載
「金持ちのくせに嫁の稼ぎがそんなに大事かよ」――都議選まで2カ月を切り、みんなの党の内部からは選挙責任者の柿沢未途衆院議員(42)にこんな声が上がっている。キチンとした説明もなく、妻の野上幸絵都議(43)を練馬区から江東区に“鞍替え”出馬させることを決め、反発を招いているのだ。

 野上はみんなで唯一の現職だ。「現有の1議席を死守する」と言えば聞こえはいいが、そんな格好のいい話ではない。

「もともと野上は民主党の都議ですが、風向きが怪しくなり始めた昨年9月に突然離党した。そのまま、夫が幹部を務めるみんなの党に移ろうとしたのですが、みんなの区議たちから“待った”がかかりました。ほとんど後援会や有権者に説明もないまま、政党だけ右か左に変えようというのですから当然です。理解は得られませんよ」(関係者)

 それでも、野上は練馬からの出馬を模索。みんなは、世田谷、杉並など定数6の選挙区に候補者2人を擁立する方針だが、なぜか練馬は1人しか立てていない。これも未途が妻を勝たせるためだろうといわれていた。ところが……。

<地盤を共有>

「選挙が迫り、ニッチもサッチもいかなくなったのでしょう。今月、野上が江東区から出馬することが決まりました。10日の決起集会で発表する予定ですが、これこそ大問題です。江東区は衆院選の東京15区。未途の選挙区だし、父親の柿沢弘治時代から続く強力な地盤です。よりによって、そんな場所に妻を立てるなんて身びいきが過ぎる。冗談みたいな話です」(前出の関係者)

 県議選などに秘書を出馬させ、地盤を強固にしようとする国会議員は少なくないが、妻を立てるとはふざけている。そんなに税金にたかりたいのか。未途の事務所に連絡すると、「担当者に電話させます」と女性が言ったきり音沙汰なし。「野上の窓口」と名乗る女性からも折り返しがなかった。

 何から何まで、この党はどうなってるのか。

3509アーバン:2013/05/11(土) 16:39:38
>>3508
やはり練馬から逃げましたか
今日の読売新聞にも報道されていました
全然活動をしている気配がなかったからね
みんなの党の新しい候補者も大変だろうね、選挙まで二か月無いんだから

3510名無しさん:2013/05/12(日) 18:16:36
’13都議選:各選挙区の情勢/1 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000010-mailo-l13


 都議選は6月14日の告示まで約1カ月となった。少数激戦だった2009年とは一転、第三極が新人を多数擁立。10日現在で前回の立候補者数を約20人上回る244人(毎日新聞調べ)が出馬を表明し、激戦が予想される。最新の情勢を選挙区ごとに報告する。(敬称略)
.

 ◆千代田区
 ◇民主、候補者選び難航
 都議会第1党の民主が、前回選で党の追い風に乗る形で初当選した現職の離党により、候補者選びに難航している一方、復活を期す自民元職の内田は、7選を目指し組織固めに余念がない。
 党都連幹事長を務め、実績と知名度はあるが、2月の区長選で自民推薦の候補が敗れ、一時は責任問題が浮上した。
 共産は、昨年の衆院選(東京1区)や区長選にも出た新人の冨田を擁立。同じく新人の後藤は、区長選に続き無所属で出馬する。
 ◆中央区
 ◇若年層の動向、カギに
 民主現職の岡田に、前回選で敗れた自民元職と、共産、みんなの両新人が挑む構図。
 子育てや福祉分野への尽力を訴える元小学校教諭の岡田に対し、再起を期す自民・立石は、都議を7期28年務めた実績を強調する。
 共産は元区議の田辺を擁立。区議のみんな・石島は自民からくら替えし、「新旧交代」を掲げる。
 有権者数が前回より1万人以上増える見込みで、特に増加が顕著な若年層の動向もポイントになりそうだ。
 ◆港区
 ◇自民、2議席独占狙う
 民主、自民の現職2人と、元職1人、3新人が出馬を予定し、乱戦模様だ。
 民主現職の大塚は初当選以来12年間、駅頭で街頭演説を続け、マンション建設で人口が増えた地域でも浸透を図る。
 自民は、区議6期など地元での政治活動が40年になる現職・来代が3選を目指し、追加公認した区議会議長の新人・菅野との2議席独占を目指す。
 共産新人の猪熊は、区議3期の実績を基に、福祉優先の都政への転換を主張。元経済産業省職員のみんな・安部と、93年から都議を1期務めた生活・菊地も、支持拡大を狙う。
 ◆新宿区
 ◇第三極割り込めるか
 長年、民自公共が4議席を分け合ってきたが、維新、みんなが新人を立て、激戦になりそう。
 前回、次点にダブルスコア近い票差でトップ当選した民主現職の猪爪は、都議2期の実績を強調。自民は前回と同じ2人を公認。閣僚経験が長かった与謝野馨氏の元秘書で現職の吉住は組織を固め、4年前は次点に泣いた元職の秋田は、精力的な街頭演説で返り咲きを狙う。
 公明・吉倉と共産・大山の両現職は、厚い組織票で議席死守の構え。維新は区議2期の小野、みんなは浅尾慶一郎政調会長の元政策秘書の徳広を立て、議席獲得を期す。

3511名無しさん:2013/05/12(日) 18:17:19
 ◆八王子市
 ◇民から自にくら替え
 定数5に対し、現職5人と新人3人の計8人が立候補を表明しており、混戦の様相だ。

 民主現職の滝沢は前回、無党派層の票を集めて新人ながらトップ当選を果たしたが、今回は支持拡大に懸命。
 対する自民は、路線の違いなどから昨年6月に民主からくら替えした相川と、近藤の両現職で2議席確保を狙う。
 公明・東村、共産・清水の両現職も支持層固めを図る。
 維新・島内とみんな・両角の新人2人はいずれも市議経験をアピール。無所属新人の小林は昨年の衆院選で、みんな公認で東京24区(八王子)から出馬している。
………………………………………………………………………………………………………
 ◆予想される顔ぶれ
 ◇千代田区(1−3)
内田茂  74 党都幹事長(6)自元
冨田直樹 37 党地区室長   共新
後藤輝樹 30 便利屋業    無新
 ◇中央区(1−4)
岡田真理子 59 党支部長 (1)民現
立石晴康  71 党支部長 (7)自元
田辺七郎  71 [元]区議   共新
石島秀起  53 区議      み新
 ◇港区(2−6)
大塚隆朗 53 党都議団役員  (3)民現
来代勝彦 68 党都議団役員  (2)自現
菅野弘一 54 区議長        自新
猪熊正一 53 [元]区議      共新
安部一真 28 [元]経産省職員   み新
菊地正彦 60 会社役員    (1)生元
 ◇新宿区(4−7)
猪爪まさみ 57 党都役員  (2)民現
吉住健一  41 党支部幹事長(1)自現
秋田一郎  46 党都幹事  (2)自元
吉倉正美  62 党都役員  (2)公現
大山とも子 57 党都議団役員(5)共現
小野憲一郎 35 区議       維新
徳広正人  51 党支部長     み新
 ◇八王子市(5−8)
滝沢景一 47 [元]衆議員秘書(1)民現
相川博  64 [元]市職員  (3)自現
近藤充  57 保護司     (1)自現
東村邦浩 51 公認会計士   (3)公現
清水秀子 61 [元]市議   (4)共現
島内幸恵 39 [元]会社員     維新
両角穣  51 [元]市議      み新
小林弘幸 40 [元]市議      無新

3512名無しさん:2013/05/12(日) 18:19:26

 ◆文京区
.

 ◇4人の少数激戦に
 民主・増子と自民・中屋の現職2人に対し、前回惜敗した共産元職の小竹と、自民から維新にくら替えした新人の宮崎が名乗りを上げる少数激戦。
 「生活者目線」を掲げる増子は、党幹部らの応援も受けて積極的に街頭に立つ。一方、中屋は「都政改革」を訴え、後援会を基盤に支持固めを図る。小竹は女性を中心に、共産支持層以外への浸透で議席奪還を狙う。元区議会議長の宮崎は街頭演説などで支持拡大を目指す。
 ◆台東区
 ◇民、自に第三極挑む
 議席を分け合う民主と自民に、第三極からみんな新人が挑む。全選挙区での擁立を目指す共産も、候補者選びを模索中だ。
 民主は現職の中村明彦議長が引退し、台東出身の新人、中山が出馬。中山義活前衆院議員の長男で、古くからの地盤を強みに支持拡大を狙う。自民現職の服部は景気回復、中小企業支援など「地域のために働く」と主張。みんな・津野は地元国会議員の全面支援を受け、「しがらみ脱却」をスローガンに掲げる。
 ◆墨田区
 ◇自公との差別化、躍起
 民自公の現職3人に対し、共産と維新の若手2新人が議席獲得を狙う。
 3選を目指す民主・小沢は、政策上の争点が見えにくい中で「知事とは是々非々でやってきた」と、自公との差を出すのに躍起。自民・桜井は区の活性化を公約に掲げ、区議時代から築いてきた支持基盤の引き締めに励む。福祉施策の充実を訴える公明・加藤も、組織固めに余念がない。
 共産・村本は「護憲」「反原発」支持層の取り込みを図り、建築士から転身した維新・森山は、若手スタッフと街頭に立つなど、若さを前面に打ち出している。
 ◆品川区
 ◇現職、地盤固めに走る
 ともに2人擁立する民主、自民に加え、公明現職、共産、維新、みんなの新人と、計8人が4議席を争う激戦区だ。
 民主は前回、党への追い風もあり、トップと2位を独占した神野と馬場の現職2人が、地盤固めに走る。
 自民は3期目を狙う現職・田中に加えて、区議3期の新人・山内を公認し、2議席奪還を目指す。
 公明・伊藤は、厚い支持基盤をバックに支持拡大を図る。
 共産・白石は「反貧困」「反原発」をアピール。維新は貿易会社役員の筒井、みんなは介護会社社長の飯山を擁立し、議席獲得を狙う。

3513名無しさん:2013/05/12(日) 18:20:41
 ◆江東区
 ◇浮動票の行方、カギに
 定数4の枠に、民自公共の現職4人と、維新新人、練馬区から国替えしたみんな現職の計6人が立候補を表明。第三極勢はともに民主からのくら替え組で、浮動票の取り込みが明暗を分けそう。
 4選を目指し「東京のせんたく(選択・洗濯)」を掲げる民主・大沢に対し、自民・山崎は病院や道路の建設を訴える。
 公明・木内と共産・畔上は、組織票を固めつつ、支持層以外での票の上積みを目指す。
 維新・川北は区議時代の支持者を軸に拡大を目指す。みんな・野上は、元都議で衆院東京15区(江東区)選出の柿沢未途議員の妻。
 ◆立川市
 ◇民主、4期連続目指す
 定数2に、前回トップ当選の民主現職と自民、共産の新人が立候補を予定している。
 4選を目指す元市議の民主・酒井は、01年から3期連続当選。都議会民主党の総務会長や政調会長を歴任し、昨年から幹事長を務める。自民は引退する現職の後継に、市議4期を経験した清水を擁立。今月2日の市議辞職後、活動を本格化させている。
 共産は党地区委員会から選挙初挑戦の中町を立て、維新も候補者擁立を模索している。

 ◆予想される顔ぶれ
 ◇文京区(2−4)
増子博樹 53 消防団委員 (2)民現
中屋文孝 47 党都議団役員(2)自現
小竹紘子 71 政治団体役員(2)共元
宮崎文雄 70 区議       維新
◇台東区(2−3)
中山寛進 40 [元]区議     民新
服部征夫 70 都監査委員  (4)自現
津野忠彦 49 [元]練馬区議   み新
◇墨田区(3−5)
小沢昌也 58 都監査委員(2)民現
桜井浩之 47 [元]区議(1)自現
加藤雅之 48 党都局次長(1)公現
村本裕哉 27 党地区室長   共新
森山一  30 党支部委員   維新
◇江東区(4−6)
大沢昇  48 党都幹事長 (3)民現
山崎一輝 40 党都青年部長(1)自現
木内良明 68 党都議団長 (4)公現
畔上三和子57文教委員長  (1)共現
川北直人 38 [元]区議    維新
野上幸絵 43 党都議団代表(2)み現
◇品川区(4−8)
馬場裕子 67 党支部長 (4)民現
神野吉弘 55 税理士  (1)民現
田中豪  50 [元]区議(2)自現
山内晃  44 区議      自新
伊藤興一 52 党都役員 (2)公現
白石民男 31 党地区室長   共新
筒井洋介 33 会社役員    維新
飯山直樹 46 会社社長    み新
◇立川市(2−3)
酒井大史 45 行政書士    (3)民現
清水孝治 47 農業         自新
中町聡  35 [元]飲食店経営   共新

3514名無しさん:2013/05/13(月) 08:50:46
今朝の読売によると自民は現状57人擁立してるけど
60人まで積み増しして全員当選を狙うとのこと。

あと擁立できそうなのって江東区、中野区、北区くらいだけど。

3515名無しさん:2013/05/13(月) 16:56:43
’13都議選:各選挙区の情勢/3 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000003-mailo-l13

 ◆目黒区
 ◇民自公に4新人挑戦
 議席を分け合う民主、自民、公明各党の現職3人に加え、共産、維新、みんな、みどりの風がそれぞれ新人を擁立し、激戦が予想される。
 民主は過去2回トップ当選の伊藤が精力的に街頭に立ち、議席死守を図る。3選を目指す自民・鈴木は、組織固めに奔走。公明・斉藤は都議1期の実績を訴え再選を狙う。
 共産・松嶋は雇用政策を訴える。維新・土屋は区議2期を務め、区長選へ立候補した経歴もある。みんな・角は党の政治塾2期生。民主区議だった鴨志田は、離党してみどりの風からの立候補を決めた。
 さらに、自民区議の栗山芳士が出馬に向け準備を進めている。
 ◆大田区
 ◇民主、擁立2人減らす
 定数8に対し、7政党の公認候補12人と無所属新人1人が乱立し、注目区の一つ。
 前回4人を擁立した民主は2人に絞り、議席獲得に懸命だ。現職・田中は4年前にはトップ当選。新人・金村は城島光力前財務相の秘書経験がある。
 自民は鈴木晶、神林、鈴木章の現職3人で地域を分け、区議の支援で組織を固める。公明は藤井と遠藤、共産は可知と、いずれも現職で議席死守の構え。
 維新は、民主離党組の現職・柳ケ瀬と元自民区議の新人・永井で党勢拡大を図る。ネット・奈須とみんな・柳瀬はともに区議。須藤は無所属で出馬する。
 ◆武蔵野市
 ◇無党派取り込み懸命
 定数1に、民主現職と自民、共産の新人2人が名乗りを上げている。
 民主・松下は松下政経塾出身。武蔵野市は過去2回の都議選を支援した菅直人元首相の地盤で、3選に向け無党派層の取り込みに懸命だ。議席奪取を狙う自民は、市議4期目の島崎を擁立。議長、都市議会議長会長などを歴任している。共産・小川は東日本大震災でボランティア活動の経験も。他に維新も候補者擁立を検討している。
 ◆三鷹市
 ◇民自に共産、維新挑む
 民主、自民の現職2人に、共産と維新の新人2人が挑む構図。
 前回、3万票を超す得票でトップ当選した民主・中村。毎朝の街頭演説をゴールデンウイーク中も欠かさず、再選へ向けて懸命だ。対する自民・吉野は、3環状道路の整備や災害に強いまちづくりを訴える。
 共産・西尾は特別養護老人ホームでの勤務経験を生かし、福祉充実を強調する。
 フリーランス記者の維新・若林は、公務員や独立行政法人の実態に詳しい。

3516名無しさん:2013/05/13(月) 16:57:20
 ◆青梅市
 ◇自民ベテラン復活期す

 復活を目指す自民元職の野村、共産新人の峯崎の2人が立候補を表明している。都議会自民党の政調会長、幹事長などを務めたベテランながら、前回5選を阻まれた野村は、市議を長年務めた知名度を生かし、組織固めとともに票の上積みを図っている。
 4月に出馬が決まった共産・峯崎は、一昨年は奥多摩町議選に挑んだ。30代という若さを武器に、ミニ集会などを重ね、支持拡大を目指している。
 ◆府中市
 ◇民主と自民は組織戦
 定数2に対し、民主現職と自民、共産、みんなの3新人の計4人が出馬する見通し。
 再選を期す民主・小山は、連合東京や地元医師会の支援を背景に、医療や介護、教育の拡充を訴える。引退する現職の後を継ぐ自民・鈴木は市長や市議の応援を受け、産業振興や防災力向上を掲げ、初当選を狙う。共産・金子は街頭で中小企業支援と雇用改善を力説。みんな・森井は病児保育の充実などで、女性票の取り込みを狙う。
………………………………………………………………………………………………………
 ◆予想される顔ぶれ
 ◇目黒区(3−7)
伊藤悠   36 経済港湾委長 (2)民現
鈴木隆道  62 [元]区議長 (2)自現
斉藤泰宏  49 党都役員   (1)公現
松嶋祐一郎 31 党地区委員     共新
土屋克彦  43 [元]区副議長   維新
角恵子   33 [元]会社員    み新
鴨志田リエ 54 区議        風新
 ◇大田区(8−13)
田中健   35 党総支部役員  (1)民現
金村龍那  34 [元]衆議員秘書   民新
鈴木晶雅  54 保護司     (3)自現
神林茂   60 党都議団役員  (2)自現
鈴木章浩  50 党支部役員   (2)自現
藤井一   59 党都議団役員  (5)公現
遠藤守   46 党都青年局長  (2)公現
可知佳代子 64 党都委員    (4)共現
柳ケ瀬裕文 38 党支部役員   (1)維現
永井敬臣  68 [元]区議      維新
奈須利江  51 区議         ネ新
柳瀬吉助  45 区議         み新
須藤英児  44 コンビニ店員     無新
 ◇武蔵野市(1−3)
松下玲子 42 [元]会社員  (2)民現
島崎義司 47 [元]衆議員秘書   自新
小川明弘 32 党地区役員      共新

3517名無しさん:2013/05/13(月) 16:57:56
 ◇三鷹市(2−4)
中村洋  41 行政書士 (1)民現
吉野利明 65 会社役員 (4)自現
西尾勝彦 42 党地区室長   共新
若林亜紀 47 フリー記者   維新
 ◇青梅市(1−2)
野村有信 72 医師   (4)自元
峯崎拓実 38 党地区委員   共新
 ◇府中市(2−4)
小山有彦  37 [元]市議 (1)民現
鈴木錦治  57 会社社長     自新
金子芽久美 47 党地区支部長   共新
森井純子  37 [元]会社員   み新

3518チバQ:2013/05/13(月) 23:48:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130513/elc13051323200005-n1.htm
【東京都議選2013】
都民不在、いまだ争点浮かばず オール与党体制加速も
2013.5.13 23:11 (1/2ページ)

 東京都議選の告示まで1カ月、産経新聞の集計ではこれまでに243人が立候補を予定しているが、明確な争点は浮かんでこない。昨年の都知事選で圧勝した猪瀬直樹知事との距離をどう保つかという各党の思惑もあり、都政批判も聞かれず、結果的に有権者の選択肢は限られ、現状のオール与党体制が加速する可能性もある。

 猪瀬知事は3月末、各会派の都議との写真撮影に応じた。写真は都議選のポスターやチラシ用。知事選を「猪瀬支持」でなく、自主投票で臨んだ民主党からも約30人、計約130人が撮影を希望した。国内選挙史上最多の約434万票を獲得した猪瀬知事の人気にあやかろうという思いが透けてみえるが、ある民主都議は「写真は一緒に撮ったが、猪瀬都政に百パーセント賛成というわけではない」と複雑な心境を吐露する。


野党、差別化に苦慮


 また、前回選挙当時は「築地市場移転」や「新銀行東京の経営継続」の是非など大きな争点となる課題があったが、現在は「東電改革」「地下鉄改革」「五輪招致」と反対しづらい政策が多いのも、選挙で対立軸を据えにくい要因になっているとみられる。

 こうした背景から民主は自民との差別化を図りにくい上、国政での政権担当時の“失政”も重なり、苦しい選挙戦が予想される。

 維新とみんなは候補者調整を行い、多くの候補者を擁立するが、両党は共通政策で、五輪招致や地下鉄改革の推進など猪瀬都政と重なる方針を打ち出した。

 自民は安倍政権の高い支持率を背景に議席を伸ばす可能性が高い。安倍晋三首相は12日、都議選について「準国政選挙」と位置付け、「政権が進めてきた経済政策の是非を問う」と述べた。直接的には都政と関係しない「アベノミクス」への是非だが、自民都連幹部は「プラス要素として有権者の判断材料に入ってくる可能性がある」と期待する。


参院選の“前哨戦”


 大きな争点が示されていないだけに、名実ともに7月に行われる参院選の“前哨戦”としての性格が強まっていることが、今のところ自民の追い風になっているとみられる。

 ある都議は「政党の信頼性だけの話になってしまっており、都政に関する論戦があった方が都民に訴えやすい。争点がないのは健全といえない」と漏らす。

 しかし、元東京都副知事で、明治大学大学院の青山教授は、「争点は候補者がつくるもので、ないというのは候補者の怠慢だ」と現状を非難。「争点は有権者が投票する際の判断材料になるのだから、『東京をどう整備していくのか』など、候補者サイドから提案しなければならない」と訴える。

3519チバQ:2013/05/13(月) 23:52:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130513/stt13051300240001-n1.htm
自民、参院選モード 都議選に国政級テコ入れ W選否定せず他党揺さぶり
2013.5.13 00:21 (1/2ページ)
 夏の参院選に向け、自民党がいよいよ遊説活動に本腰を入れた。まずは参院選の前哨戦となる東京都議選(6月14日告示、同23日投開票)のてこ入れを図り、11日から党幹部や閣僚らの遊説を開始、安倍晋三首相(党総裁)も今週末から始める計画だ。同時に、首相は12日、衆参同日の「ダブル選」もちらつかせ、同日選を恐れる他党を揺さぶろうとしている。(水内茂幸、楠城泰介)

 「都議選は準国政選挙との位置付けだ。政権が進めてきた経済政策の成果も含めて是非を問い、政治の安定が大切だと訴えたい」

 12日、首相は視察先の仙台市内で記者団に対し、都議選を「政権選択選挙」並みに扱う考えを強調した。

 東京都品川区のJR大井町駅前では、衆院広島1区選出の岸田文雄外相が都議選候補予定者と並んで街宣車の上に立ち、「都議選の結果は必ずその後の参院選の結果に直結する本当に大切な選挙だ」と訴えた。

 党執行部は今月に入り、党役員と全閣僚に対し、都議選告示までの1カ月のうち最低2回は東京で応援演説を行うよう指示した。

 自民党が都議選を「準国政選挙」と位置付けるのは、直後に参院選を控えているためだ。

 自民党には平成21年の苦い経験がある。当時は政権交代への期待から自民党は苦戦を強いられ、都議選では都連幹事長が落選するなど改選前の48から38に減らし、第一党を民主党に明け渡した。約2カ月後の衆院選も、都議選の流れを変えられず、政権から陥落した。

 逆に13年は、首相が森喜朗氏から小泉純一郎氏に交代、自民党は「小泉フィーバー」の勢いに乗ることができた。

 安倍首相の応援については「15日の25年度予算が成立した後に本格化するだろう」(党関係者)という。

 一方で首相は、仙台市で記者団から同日選について問われると「衆院選は適時適切に決断していく」と答えた。

 同日選は、最高裁が衆院の「一票の格差」を違憲状態と指摘したままで行われた昨年12月の衆院選に関し、「違憲状態の衆院選で選ばれた国会が憲法改正に取り組むのはいかがなものか」との批判を受けて与党内に浮上している。選挙区の区割りを「0増5減」にともなって見直す公職選挙法改正案を今国会中に成立させて改めて信を問うことで、憲法改正の正当性を与えたいというものだ。

 改正公選法の施行は公布1カ月後。衆院選を、7月21日投開票が有力な参院選と同日に実施するには、6月9日までの改正公選法成立が必要となり、日程的にはかなり厳しい。10日に首相と会食したタレント、みのもんた氏によると、首相は「まあ(夏は)参院選じゃないですかね」と返答したという。

 ただ、首相としては、衆院の「解散権」があるとちらつかせることで、参院選で苦戦が予想される民主党など野党の国会での抵抗を押さえ込めるとの計算がある。憲法改正で首相を牽制する公明党への「逆牽制」にもなりそうだ。

3520名無しさん:2013/05/14(火) 19:24:06
’13都議選:各選挙区の情勢/4 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000024-mailo-l13

 ◆世田谷区
.

 ◇8議席15人の展開
 現職7人、元職2人、新人6人の計15人で8議席を争う激しい展開が予想される。
 民主は現職の山口、関口の2人が議席維持に懸命。自民は現職の三宅、大場に、追加公認した区議の新人・小松で議席増を狙う。
 公明は中嶋、栗林の現職2人が組織固めに走る。共産は新人・里吉が区議3期の実績をアピール。維新は、元民主都議の花輪と新人・海老沢で党勢拡大を図る。
 ネットは現職・西崎が3選を目指す。みんなは塩村、日比の両新人を擁立。社民は都連幹事長の羽田を立てる。行革110番の後藤は返り咲きを狙う。
 ◆渋谷区
 ◇民主が新人公認
 民主が3期目の現職ではなく新人を公認し分裂含みの中、自民現職と、共産、みんなの新人2人が出馬を表明している。
 区議2期目の民主・浜田は、7日に公認が決まったばかり。4選を目指す自民・村上は実績を強調して組織を固める。
 共産・折笠は若者の雇用など、小渕恵三元首相のおいに当たるみんな・藤井は、脱原発や議員報酬削減を訴え、支持拡大を図る。
 民主が公認を見送った現職・大津浩子(53)は去就を明らかにしていないが、関係者によると、立候補に前向きといい、無所属で参戦する可能性も。
 ◆昭島市
 ◇現職に3新人挑む
 現職と3新人が1議席を争う接戦の様相。
 自民新人の神野は、昨年の衆院選で当選した地元議員の秘書。前回失った自民議席の奪還を狙う。共産新人の大野は前回出馬した立川市から国替えし、憲法改正反対を前面に、護憲勢力の取り込みを目指す。維新新人の北里は「維新塾」出身で、若年層への食い込みをうかがう。
 唯一の現職・星は前回同様、東京・生活者ネットワークなどの推薦を受け、女性有権者への浸透を重視する。
 ◆町田市
 ◇3現職、3新人予想
 民自公の現職3人に、共産、維新、みんなの3党が新人を擁立し、激戦が予想される。
 前回、次点に3万5000票差をつけた民主・今村は、連合東京などの支援を追い風に議席死守を目指す。4選を狙う自民・吉原は都政との太いパイプや基盤整備への貢献をアピール。組織票が手堅い公明・小磯は、老朽化する町田消防署の移転やがん予防対策など3期12年の実績を強調する。
 共産・松村、維新・友井、みんな・白川の3新人のうち、松村と白川はともに昨年12月の衆院選に続く挑戦。友井は駅頭演説を重ね、市議5期の経験を強みに支持浸透を図る。

3521名無しさん:2013/05/14(火) 19:24:40

 ◆小金井市
 ◇民主現職に2新人
 民主現職と自民、共産の両新人が1議席をかけて激戦を繰り広げそうだ。
 3選を期す元市議の民主・西岡は、ごみ処理施設問題の実績や新銀行東京への都の巨額融資批判を展開。小金井市は菅直人元首相の選挙区(衆院東京18区)で、党にとっては負けられない戦い。
 一方、昨年末まで中川雅治参院議員の秘書を務めた自民・木村は議席奪還を目指し、街頭演説などで知名度アップを図る。
 前回擁立を見送った共産は、選挙初挑戦の渡辺を公認。維新も候補者の擁立を検討している。
………………………………………………………………………………………………………
 ◆予想される顔ぶれ
 ◇世田谷区(8−15)
山口拓   40 NPO代表   (2)民現
関口太一  37 文教委員    (1)民現
三宅茂樹  63 党都議団役員  (4)自現
大場康宣  65 [元]区議長  (1)自現
小松大祐  35 区議         自新
中嶋義雄  63 党都議団役員  (4)公現
栗林のり子 58 党都役員    (1)公現
里吉ゆみ  45 党地区役員      共新
花輪智史  46 [元]区議   (3)維元
海老沢由紀 39 党総支部委員     維新
西崎光子  58 会派幹事長   (2)ネ現
塩村文夏  34 党支部長       み新
日比靖昌  44 党支部長       み新
羽田圭二  59 党都幹事長      社新
後藤雄一  63 行革110番代表(2)諸元
 ◇渋谷区(2−4)
浜田浩樹 35 区議         民新
村上英子 57 党都議団役員  (3)自現
折笠裕治 55 党地区役員      共新
藤井敬夫 46 [元]伊藤園社員   み新
 ◇昭島市(1−4)
神野次郎 47 衆院議員秘書   自新
大野誠  48 党地区役員    共新
北里貞之 32 [元]会社員   維新
星裕子  55 [元]市議 (1)無現
 ◇町田市(3−6)
今村路加 44 [元]市議 (2)民現
吉原修  57 財団理事  (3)自現
小磯善彦 58 党都副幹事長(3)公現
松村亮佑 32 党地区役員    共新
友井和彦 48 市議       維新
白川哲也 31[元]市議     み新
 ◇小金井市(1−3)
西岡真一郎 44 [元]市議   (2)民現
木村基成  43 [元]参議員秘書   自新
渡辺信嗣  30 党市室長       共新

3522名無しさん:2013/05/14(火) 21:51:33
今日、佐々木りえさんが自分でビラ配りしているのを見た。
女性として言いたいこともあるだろうにけなげだねえ。

3523チバQ:2013/05/15(水) 00:51:00
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130514-OYT1T00199.htm
民主に逆風、自民は勢い…都議選告示まで1か月

 全国最大の地方選挙、東京都議会選挙(6月14日告示、23日投開票、定数127)の選挙戦スタートまであと1か月。

 2001年は「小泉ブーム」を受けて自民党が大勝し、前回の09年は政権交代前夜で民主党が圧勝と、“首都決戦”は国政を反映してきた。

 今回も安倍首相が「準国政選挙」と位置付けているだけに、立候補予定者は所属政党の勢いに一喜一憂している。

 ◆目標は現状維持

 「もはや党に頼ることはできない」。民主の若手都議が焦るのは、現職43都議のうち当選2回以下の1、2年生が35人と8割を占めるためだ。いずれも民主への追い風を受けて当選を果たしたケースがほとんどで、地盤の弱さは否めない。立候補予定者は13日現在、44人にとどまり、「現状維持」が目標だ。

 世田谷区選挙区(定数8)で再選を目指す民主現職の都議は、前回選挙で6万票近くを集めトップで初当選。しかし、11日午後、区内のホールで開いた決起集会では、開始直後は空席が目立った。都議は「ものすごい逆風。こんなことになるなら、4年前の票を貯金できれば良かったのに」とぼやく。

 前回、中野区選挙区(定数4)でトップで初当選した民主現職の都議も、街頭に立つと「もう民主党はダメだ」と罵声を浴びることもあるが、「それでも一時期より良くなっている」とも。9日夕、区内のホームセンター前で行った街頭演説では、「民主党が進めようとした政策は誤りではなかった」と行き交う買い物客に訴えかけた。

 ◆反転攻勢

 「4年間、雌伏の時を送ってきた」。新宿区選挙区(定数4)から再起を期す、自民の元都議は12日午後、区内のスーパーの前で住民に訴えた。

 前回選挙で都議会第1党の座を失い、現在は39議席の自民だが、昨年末の衆院選で歴史的大勝を収めた余勢を駆って、都議選では13日現在で57人を擁立。中でも手応えを感じているのは、前回選挙で落選した元都議たちだ。特に政権交代後は「アベノミクス」が高い支持を集めており、「有権者の反応は前回とは比べものにならないほどいい」と表情は明るい。

 自民の「指定席」だった青梅市選挙区(定数1)では、前回選挙で民主の新人に敗れたベテランの元都議が復活を期して攻勢を強めている。11日に市内の駅前に石破幹事長を招いた演説会では、雨の中、300人を超える聴衆が集まった。元都議は「事前に人を動員していなくてもこれだけの人が集まった。前回選挙では考えられなかった」と語った。

 ◆東高西低

 「第3極」は、日本維新の会とみんなの党が57人の擁立を決定。掲げる目標は「都議会第1党」だが、その勢いには陰りもみえる。「『昇り竜』の勢いにあるとは言えない」。前都知事で、都内では依然、人気が高い日本維新の会の石原共同代表は8日、厳しい見方を示した。都議選では維新の会と共同戦線を張る、みんなの党幹部も「有権者の関心が思った以上に高まっていない」と危機感を募らせる。

 維新の会の立候補予定者は「選挙戦では、何とか両代表に応援に来てもらいたい」と、石原氏と橋下徹・大阪市長の「二枚看板」に期待を寄せる。しかし、松井幹事長は12日、都議選について問われると、「東京選出の石原代表がいるので……」と言葉少なで、都議選に向けて党内では「東高西低」の状態が続いている。

(2013年5月14日07時29分 読売新聞)

3524名無しさん:2013/05/16(木) 11:21:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130516-00000009-mailo-l13

’13都議選:各選挙区の情勢/5 /東京

毎日新聞 5月16日(木)10時46分配信
 ◆中野区
 ◇共産や第三極参戦
 現在は、民自公3議席(欠員1)の勢力図に、共産や第三極が参戦し議席獲得をうかがう。
 現職組は民主・西沢が長妻昭元厚生労働相の秘書を務めた経験を強調。自民・川井は五輪招致推進などを訴え組織を固める。公明・高倉は自転車で区内を回り、ツイッターでの意見発信も積極的。
 前回次点に泣いた共産元職の植木は、雪辱を期して福祉や子育て支援の充実をアピール。維新は、民主を離党し昨年の衆院選(東京7区)にも出た元職の吉田を擁立。みんな新人の渡辺は渡辺美智雄元副総理の孫。「中野のミッチー」を掲げ、浸透を図る。
 ◆杉並区
 ◇定数6に11人争う
 定数6の枠に、現新合わせて11人が名乗りを上げる激戦区だ。
 民主は労組出身の現職・門脇に加え、会社社長の新人・花形を擁立。自民も、3選を期す早坂と、石原伸晃環境相の元秘書、小宮の現職2人で議席保持を目指す。公明現職の松葉は組織を固め、共産現職の吉田は都議4期の実績を強調する。
 維新は、前区長の山田宏衆院議員の地盤を重視し、衆院議員秘書を務めた荒木田、小沢の2新人を立てた。小沢は民主党政権で環境相を務め、くら替えした小沢鋭仁衆院議員(山梨1区)の次男。
 ネット新人の小松は区議会で子宮頸(けい)がんワクチン問題などに尽力。みんなは昨年の衆院選(神奈川7区)にも出馬した田中と、区議の横田の2新人で戦う。
 ◆豊島区
 ◇3議席に現新6人
 現職新人計6人が3議席を争う激戦が予想される。
 前回2位にダブルスコア近い大差で圧勝した民主現職の泉谷は、都議2期の実績を強調し支持拡大に懸命。自民新人の堀は区議4期のベテランで、福祉施策などを訴える。公明現職の長橋は厚い組織票が強みだ。
 共産新人の米倉は若さを強調。維新新人の矢島は自民都議を3期務め引退する矢島千秋氏の妻。無所属新人の古坊は11年区議選のトップ当選者で、議員定数削減を訴える。
 ◆小平市
 ◇民自に2新人挑戦
 定数2で、ともに3選を目指す民主、自民の現職に、共産と維新の2新人が挑む。
 前回トップ当選の民主・斉藤は、4月の小平市長選で支援した小林正則市長の当選をテコに、勢いに乗りたい考え。元市議の自民・高橋は、幹線道路や西武鉄道小平駅北口・小川駅西口の整備を訴える。
 共産は14日、新たに新人・森住の擁立を発表した。維新・伊藤は自転車で市内を回りながら知名度アップを図る。

3525名無しさん:2013/05/16(木) 11:22:35
 ◆日野市
 ◇2現職、2新人予想
 現職2人、新人2人の計4人による少数激戦が予想される。
 前回、新人ながら3万5000票あまりを獲得してトップ当選した民主・新井は、組織固めに力を入れる。一方、その新井に1万票以上の差をつけられた自民現職の古賀は、保守層を中心に票を固めて6選を狙う。
 共産は新人の近沢を擁立し、憲法改正反対をアピール。維新は昨年の衆院選東京21区(立川・昭島・日野)にも出馬した佐々木を再び擁立し、既存政党に不信を持つ層を取り込む構えだ。
 ◆西東京市
 ◇民主議席死守図る
 民主、自民の現職2人に、共産、維新、生活、無所属の新人4人が挑む構図で、6人中5人が市議経験者だ。
 過去2回トップ当選の民主・石毛は、駅頭で教育政策などを訴え議席死守を図る。4選を目指す自民・山田は、これまでの実績や実行力をアピールし、支持を固める。共産・朝倉は2月の市議補選に続く挑戦で、護憲派の取り込みを狙う。
 元民主市議で維新にくら替えした山崎は、行財政改革の推進を掲げる。2月の市議補選で次点だった生活・山口は、脱原発を前面に。2月の西東京市長選で次点の無所属・森は都政進出を目指す。
………………………………………………………………………………………………………
 ◆予想される顔ぶれ
 ◇中野区(4−6)
西沢圭太  33 [元]衆議員秘書(1)民現
川井重勇  65 都招致議連長  (4)自現
高倉良生  56 党遊説局次長  (2)公現
植木紘二  69 党地区副委長  (4)共元
吉田康一郎 45 [元]衆議員秘書(2)維元
渡辺美智隆 27 [元]会社員     み新
 ◇杉並区(6−11)
門脇文良  58 党都議団役員  (2)民現
花形明利  45 会社社長       民新
早坂義弘  44 明大研究員   (2)自現
小宮安里  36 [元]衆議員秘書(1)自現
松葉多美子 50 党都女性局長  (2)公現
吉田信夫  63 党中央委員   (4)共現
荒木田聡  37 [元]衆議員秘書   維新
小沢諭由  25 [元]衆議員秘書   維新
小松久子  60 区議         ネ新
田中朝子  53 [元]区議      み新
横田政直  44 区議         み新
 ◇豊島区(3−6)
泉谷剛  47 介護会社社長(2)民現
堀宏道  48 区議       自新
長橋桂一 56 党都議団役員(3)公現
米倉春奈 25 党地区委員    共新
矢島富美 53 幼稚園長     維新
古坊知生 46 区議       無新
 ◇小平市(2−4)
斉藤敦  46 訪問介護業 (2)民現
高橋信博 66 不動産賃貸業(2)自現
森住孝明 26 党市室長     共新
伊藤央  43 衆院議員秘書   維新
 ◇日野市(2−4)
新井智陽  40 [元]電話会社員(1)民現
古賀俊昭  65 体育協会長   (5)自現
近沢美樹  49 党地区委員      共新
佐々木理江 30 タレント       維新
 ◇西東京市(2−6)
石毛茂   60 住職    (2)民現
山田忠昭  64 [元]会社員(3)自現
朝倉文男  66 党地区役員    共新
山崎英昭  40 [元]市議    維新
山口あずさ 51 [元]会社員   生新
森輝雄   65 [元]市議    無新

3526チバQ:2013/05/16(木) 19:08:58
http://mainichi.jp/select/news/20130516k0000e040185000c.html
小平市:住民投票、告示…成立要件に批判
毎日新聞 2013年05月16日 11時27分

 東京都内で初となる住民の直接請求に基づく住民投票が16日、小平市で告示された。投票は都道計画の是非を問う目的で約3000万円の経費がかかるが、市は投票率が50%未満なら開票しないとの成立要件をつけている。有権者数は14万9187人(3月末現在)で、7万票が投じられても「倉庫送り」になるため、市の対応に「税金の無駄」と批判が上がっている。

 ◇成立要件「投票率50%以上」
 投票は26日午前7時〜午後8時に市内27カ所で行われ、投票率が50%に達すれば翌27日午前9時から市役所で開票する。府中−東村山市間の都市計画道路「3・2・8号線」(13キロ)のうち、小平市内の約1.4キロを「住民参加で計画を見直す」か「計画の見直しは必要ない」かが問われる。

 50%未満の場合、市は開票しないまま倉庫に90日間保管する方針。その後廃棄処分にするかは明らかにしていない。市内の無職男性(71)は「税金を使う以上、開票しないのはおかしい」、パート従業員の女性(61)は「どんな結果でも市民に教えてほしい」と話す。

 市によると、合併以外の理由で住民投票を実施した全国20県市町村のうち「投票率50%以上」の成立要件を課したのは徳島市、山口県岩国市と山陽小野田市、長野県佐久市の4市。このうち山陽小野田市で先月実施された議員定数削減を問う住民投票は、投票率45.53%で開票されなかった。文化会館建設をめぐる佐久市の住民投票(2010年11月)は50%未満でも開票はすると規定したが、投票率は54.87%だった。

 小平市都市開発部の首藤博之参事(都市計画道路担当)は「無駄にはならないはず」と釈明している。【林奈緒美】

.

3527名無しさん:2013/05/17(金) 04:49:40
杉並区の小沢諭由ってオザとイクって芸名で「芸人のてっぺんとりま〜す」とか言ってたやつだよね??なに芸人でてっぺん取れなかったから政界入り??こいつ世の中なめてない?

3528名無しさん:2013/05/17(金) 11:25:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000031-mailo-l13

’13都議選:各選挙区の情勢/6 /東京
 ◆北区
 ◇民主2議席維持に懸命
 定数4に、民主、自民、公明の現職4人と民主を離党した維新現職、共産元職とみんな新人が名乗りを上げている。
 民主は和田、原田の現職2人が議席維持に懸命。自民・高木は組織票の上積みを狙う。
 公明・大松は医療や介護分野での実績を強調。前回次点に泣いた共産・曽根は、組織票に無党派層を上積みして議席奪還を狙う。維新・栗下は千代田区から選挙区を替えて2期目に挑戦する。みんな・音喜多はツイッターなどを活用しつつ浸透を図っている。
 ◆荒川区
 ◇自民元職、再起を狙う
 定数2に対し5人が出馬する激戦になりそう。現職の民公に対し、再起を狙う自民元職、共産と維新の両新人が挑む。
 2期目を目指す民主・滝口は、子育て環境充実などを中心にした活動への継続した支援を訴える。前回選で敗れた自民・崎山は、4年間で固めた組織を軸に巻き返しを図る。
 7期目を目指すベテランの公明・鈴木貫は、堅い組織票に上積みを図る。共産・鈴木賢は消費増税反対などをアピール。維新・町田は父親が元区長で「地元生まれ」を強調。知名度を生かして無党派層への浸透を図る。
 ◆板橋区
 ◇共産新人、議席死守図る
 定数5を現新9人が争う。
 民主は、現職の熊木が積極的に街頭に立ち、支持拡大に奔走。自民は区議3期の河野と下村博文文部科学相の元秘書・松田の2新人で、議席増を狙う。
 公明現職の橘は東日本大震災の被災者支援などでの実績を強調。共産は4期目の現職が引退し、新人の徳留が議席死守の構え。維新新人の岡林は党の政治塾1期生。みんな新人の宮瀬は国際NGOでの活動経験をアピールし、生活の小幡は子育て支援や減税を無党派層に訴える。桜は無所属で出馬の見通し。
 ◆練馬区
 ◇10人が立候補の意向
 現職4人、元職1人、新人5人の計10人が立候補の意向だ。
 民主は、現職1人が健康面を理由に立候補を辞退。インターネットの積極活用を宣言する現職・浅野が再選を目指す。自民は高橋、山加の現職2人に加え、新人ながら区議5期のベテラン、柴崎を擁立し、3議席奪取を狙う。
 公明現職の小林は高齢者福祉や子育て支援を掲げる。前回惜敗した共産元職の松村はツイッターで憲法改正反対を発信し、若い世代にもアピールする。
 維新は、網野と松岡の2新人を擁立。ネット新人の柳井は区議らと街頭で「原発ゼロ」を訴える。10日に公認が決まったばかりのみんな・藤井は、選挙態勢作りを急ぐ。

3529名無しさん:2013/05/17(金) 11:26:08
 ◆西多摩(福生、羽村、あきる野、瑞穂、日の出、檜原、奥多摩)
 ◇民自に共維の新人挑む
 現在は民主と自民で2議席を分ける勢力図を、共産と維新の2新人が切り崩せるかが焦点。
 前回追い風で大量得票した民主現職の島田は、あきる野青年会議所副理事長を経験。学校法人理事長の人脈を生かし、組織固めに懸命だ。
 4選を目指す自民現職の林田は、福生市議を長年務めた知名度を生かし、支持拡大を図っている。
 共産・井上は昨年の衆院選に続く挑戦で、支持層を広げ票の上積みを目指している。証券会社員からの転身を図る維新・山本は、街頭演説で若さと行動力をアピール。
 ◆南多摩(多摩、稲城)
 ◇現新4人の接戦に
 民自共維の現新4人による接戦が予想される。現職組では、民主・篠塚が駅頭演説で、多摩地域の再生や福祉サービスの拡充など、再選へ向けて必死の訴え。自民・小礒は教育環境の整備をはじめ4期の実績を前面に、地元市議の支援を受けて地盤を固める。
 一昨年の稲城市議選に出た共産・坂口は認可保育所の増設などを掲げ、稲城市長を5期務めた維新・石川は、経験と知名度を生かし都政進出を目指す。
 ◆北多摩1(東村山、東大和、武蔵村山)
 ◇現、元職ら6人の激戦
 定数3に対し、民主、自民をそれぞれ離党した現職と元職ら計6人が立候補を予定し、激戦が予想される。
 参院議員秘書の民主新人・野副は、防災対策や実質賃金値上げなどを訴える。
 自民新人の北久保は3月に東村山市議を辞職し、都市農業推進やモノレール延伸を主張。4期目を目指す公明現職の谷村は、地盤を固めトップ当選奪還を目指す。
 共産新人の尾崎は前回に続く挑戦だ。離党組は、自民から移った維新元職の野田と、前回は民主公認でトップ当選した無所属現職の佐藤。野田は昨年の衆院選にも立候補している。
………………………………………………………………………………………………………
 ◆予想される顔ぶれ
 ◇北区(4−7)
和田宗春 69 [元]党都幹事長(3)民現
原田大  36 党都議団役員  (2)民現
高木啓  48 党都青年局長  (2)自現
大松成  52 党北総支部長  (2)公現
曽根肇  61 党都委員    (4)共元
栗下善行 30 党支部幹事   (1)維現
音喜多駿 29 NPO副代表     み新
 ◇荒川区(2−5)
滝口学   42 [元]区議 (1)民現
崎山知尚  47 党支部長  (1)自元
鈴木貫太郎 69 党都役員  (6)公現
鈴木賢一  51 党地区委員長   共新
町田高   38 会社役員     維新
 ◇板橋区(5−9)
熊木美奈子 51 都薬事審委員  (2)民現
河野雄紀  43 区議         自新
松田康将  36 [元]衆議員秘書   自新
橘正剛   60 党都団体局長  (2)公現
徳留道信  60 党都副委員長     共新
岡林裕佳  43 [元]会社員     維新
宮瀬英治  36 [元]会社員     み新
小幡健太郎 35 [元]衆議員秘書   生新
桜はな   25 カウンセラー     無新
 ◇練馬区(6−10)
浅野克彦 38 [元]県知事秘書(1)民現
高橋和実 65 環建委理事   (3)自現
山加朱美 59 警察消防委長  (3)自現
柴崎幹男 57 区議         自新
小林健二 43 [元]衆議員秘書(1)公現
松村友昭 68 党地区副委長  (4)共元
網野辰男 37 [元]衆議員秘書   維新
松岡里佳 32 ピアニスト      維新
柳井克子 50 党政策委員      ネ新
藤井薫  41 歯科医        み新
 ◇西多摩(2−4)
島田幸成 45 学校理事長 (1)民現
林田武  70 観光連盟会長(3)自現
井上宣  39 党地区役員    共新
山本裕樹 32 証券会社員    維新
 ◇南多摩(2−4)
篠塚元  46 [元]多摩市議(1)民現
小礒明  61 大学特任教授 (4)自現
坂口育美 45 [元]歌手     共新
石川良一 61 [元]稲城市長   維新
 ◇北多摩1(3−6)
野副秀樹  53 参院議員秘書     民新
北久保真道 60 [元]東村山市議   自新
谷村孝彦  50 党都副幹事長  (3)公現
尾崎あや子 54 党地区役員      共新
野田数   39 [元]東村山市議(1)維元
佐藤広典  36 経済港湾委員  (2)無現

3530沖縄無党派:2013/05/17(金) 19:32:57
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130517ddlk13010230000c.html
選挙:都議選 共産が台東に新人 全区公認出そろう /東京
毎日新聞 2013年05月17日 地方版

 共産党都委員会は16日、都議選(6月23日投開票)の台東区選挙区に、新人の杉山光男氏(72)を公認候補として擁立すると発表した。これで全42選挙区に、同党の公認候補が出そろった。内訳は現職6人、元職5人、新人31人。【竹内良和】

3531名無しさん:2013/05/18(土) 10:56:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000000-mailo-l13
 ◆足立区
 ◇7人で6議席を争う
 7人で6議席を争う構図になりそうで、競り合いが予想される。
 前回2議席を獲得した民主で出馬表明したのは、現職の大西のみ。子育て支援などを前面にアピールする。
 前回、1議席失った自民は元職と新人の2人当選を目指す。元職の高島は支持組織固めに奮闘。新人の発地は引退する三原将嗣議員の地盤を受け継ぎ、浸透を目指す。
 公明現職の友利、中山の2人は厚い支持層を固め、共産現職の大島は子育て問題などでの実績を強調。前回は民主公認だった離党組の維新・鈴木は、猪瀬直樹知事らの政策との一致を主張する。
 ◆葛飾区
 ◇4議席に11人の激戦
 4議席を巡って11人が立候補を予定する激戦区。
 民主は2人とも現職。伊藤は「東京を海洋都市に」と訴え、佐藤は生活重視の政策をアピールする。自民は現新1人ずつの擁立を決め、昨年末の都議補選で当選した和泉武は、医療の充実などを訴え、新人の舟坂は平沢勝栄衆院議員との連携を強調する。
 公明現職の野上は教育・子育て分野での実績を強調し、組織を引き締める。共産新人の和泉尚は弱者を守る政策で、浸透を図る。
 第三極勢も維新、みんながそれぞれ新人を擁立。維新・小林は都政の改革、みんな・梅田は公共交通の充実を掲げる。他に、諸派・谷野と無所属で金子、村松が名乗りを上げている。
 ◆江戸川区
 ◇民自公に第三極挑戦
 民主、自民の各2人と公明の現職勢に、共産元職と維新、みんなの新人が挑戦する構図だ。民主は、笹本が安心安全な都市づくりを訴え、田之上は医療福祉政策の充実などを重点に。自民の田島と宇田川は、地盤を生かして支持拡大を図る。公明・上野も防災などを中心に尽力する姿勢をアピールし、支持層以外への浸透も図る。
 前回落選した共産・河野は、子育て支援政策などを掲げて雪辱を期す。維新・中津川は父博郷・前衆院議員の後ろ盾が強み。みんな・上田は無駄な事業の削減や保育所の充実を主張する。
 ◆北多摩2(国分寺、国立)
 ◇自民議席回復へ再挑戦
 ともに再選を目指す民主、ネットの現職と、自民、共産、維新の3新人が2議席を争う激戦の様相だ。
 前回トップ当選の民主・興津は甲州街道の2車線化や防災対策推進を主張。前回議席を失った自民は高椙が再び挑み、横田基地の軍民共用化などを掲げる。共産・渡辺も前回に続き2度目の挑戦。維新・橋口は街頭演説で知名度アップを図る。山内は、生活者ネット発祥の地で地盤を固め、議席確保を狙う。
 ◆北多摩3(調布、狛江)
 ◇2候補、市議から転身
 民主の現職と、自民、共産、維新の3新人が2議席を争う。
 民主・尾崎は、地元市議の支援を受けながら連日、駅頭演説を重ね、支持拡大を図る。
 狛江市議を長年務めた自民・栗山は、基盤整備の拡充などを強調し、都政転身を目指す。
 共産・岸本は、調布市議3期の経験をアピールし、若者や女性票の取り込みを狙う。
 杉並区議の母を持つ維新・松浦は、カジノ誘致や海洋開発などの成長戦略を掲げる。
 ◆北多摩4(清瀬、東久留米)
 ◇民主、実績をアピール
 定数2に対し、ともに4選を目指す民主、自民の現職に、共産と維新の2新人が挑む展開になりそうだ。
 前回トップ当選した民主・山下は、多摩北部医療センターの小児医療体制の拡充などこれまでの実績を強調する。
 都議会自民幹事長を務める自民・野島は、警察官増員や都立高校改革などを訴え、浸透を図る。
 共産・畠山は前回の雪辱を期し、維新・伊集院は若年層を中心に支持の掘り起こしを進める。
 ◆島部(大島、利島、新島、神津島、三宅、御蔵島、八丈、青ケ島、小笠原)
 ◇自、共、無所属の構図に
 2010年1月の補選で初当選した自民現職の三宅と、共産新人の綾、無所属新人の田中の3人が立候補を表明している。
 三宅は元衆院議員秘書。同じ大島町出身の現職都議死去に伴う補選で大勝した。今回も地道に各島を回る。
 党島部都政相談員の綾は、事務所を構える新島村などでミニ集会を重ね、支持拡大を目指している。
 元新島村長の田中は、前回の都議選に民主公認で立候補。今回は無所属で2度目の挑戦となる。

3532名無しさん:2013/05/18(土) 10:57:02
 ◇足立区(6−7)
大西智  51 [元]文教委員長(2)民現
高島直樹 63 会社役員    (3)自元
発地易隆 37 区議         自新
友利春久 67 党都議団顧問  (3)公現
中山信行 54 総務委員長   (2)公現
大島芳江 63 [元]区議   (1)共現
鈴木勝博 55 文教委員    (1)維現
 ◇葛飾区(4−11)
伊藤正樹  40 党支部長   (2)民現
佐藤由美  41 党都議団役員 (1)民現
和泉武彦  44 医師     (1)自現
舟坂誓生  65 区議        自新
野上純子  60 党都副幹事長 (3)公現
和泉尚美  51 社労士       共新
小林等   40 [元]区議     維新
梅田信利  51 [元]区議     み新
谷野正志朗 71 [元]区議長    諸新
金子吉晴  57 [元]大井町議   無新
村松勝康  68 区議        無新
 ◇江戸川区(5−8)
笹本尚   51 党都議団役員(1)民現
田之上郁子 43 党副総支部長(1)民現
田島和明  62 [元]区議 (5)自現
宇田川聡史 48 党副支部長 (2)自現
上野和彦  60 党都局次長 (2)公現
河野百合恵 63 党地区委員 (2)共元
中津川将照 27 区議       維新
上田令子  47[元]区議     み新
 ◇北多摩2(2−5)
興津秀憲 56 [元]国分寺市議(1)民現
高椙健一 62 [元]国分寺市議   自新
渡辺淳子 51 週刊新聞記者     共新
橋口徹  47 大学教授       維新
山内玲子 57 [元]雑誌編集者(1)ネ現
 ◇北多摩3(2−4)
尾崎大介 39 NPO参与  (2)民現
栗山欽行 53 [元]狛江市議   自新
岸本直子 51 [元]調布市議   共新
松浦威明 41 会社役員      維新
 ◇北多摩4(2−4)
山下太郎  40 [元]衆議員秘書(3)民現
野島善司  64 不動産管理業  (3)自現
畠山真   59 [元]清瀬市議    共新
伊集院道信 28 会社役員       維新
 ◇島部(1−3)
三宅正彦 41 [元]衆議員秘書(1)自現
綾亨   60 党島部相談員     共新
田中英二 62 [元]新島村長    無新

3533チバQ:2013/05/19(日) 00:31:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000006-maiall-soci
<都道路計画>見直し住民投票 成立要件厳しく、小平市民に失望感 高まらぬ関心
毎日新聞 5月17日(金)18時19分配信



告示日に小平市役所前で投票を呼びかける住民投票を直接請求した市民グループのメンバーたち=東京都小平市小川町で2013年5月16日午前10時18分、林奈緒美撮影
 都道計画の是非をめぐり東京都内では初めて、小平市で16日告示された住民投票。市提案で4月に改正された住民投票条例に基づき、投票率が50%に達しなければ開票もされない。50%の高いハードルが影を落とし、市民の関心はいまひとつ。後出しで成立要件を課した市への失望感だけが広がっている。【林奈緒美】

 「投票率が50%いかないと無効になってしまいます」。16日朝、住民投票を直接請求した市民グループ「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」の水口和恵共同代表は市役所前で声を上げた。メンバーらはのぼり旗を掲げながら西武鉄道一橋学園駅前まで練り歩いた。

 住民投票は、府中−東村山市間の都市計画道路「3・2・8号線」(13キロ)のうち、小平市の約1・4キロについて是非を問う。住民投票条例は同会が7183人の署名を集めて直接請求し、市議会が可決。しかし、市は可決後に「50%以上」の成立要件を課し、市議会がこれを追認した形になった。

 署名をした無職の女性(86)は「50%は厳しいだろうし、投票には行くつもりはない」。アルバイトの男性(71)も「開票されないなら行ってもしょうがないかなと迷っている」と話した。

 一方、都道計画には理解を示しながらも市の姿勢に批判的な意見も。無職男性(74)は「50%以上が要件なら、投票率37%で当選した市長も辞めるべきだ。開票しないなら何のための住民投票か」と憤る。公務員の女性(25)も「住民投票をする以上は結果を教えてほしい」と語った。

 市都市開発部の首藤博之参事は「都や他市町村を巻き込んだ事業で投票結果が与える影響は大きい。民意を反映する根拠として50%の要件を設けた」と釈明。「開票されなくても投票率が分かれば市民の関心を測ることはできる」と語る。

 住民投票は26日午前7時〜午後8時、市内27カ所で行われる。同会では18日午後2時から市内で住民投票についての意見交換会を開くほか、ビラ配りなどで投票率50%以上を目指す。

3534沖縄無党派:2013/05/20(月) 02:59:08
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130518ddlk13010283000c.html
選挙:都議選・小金井市選挙区 無所属新人出馬へ /東京
毎日新聞 2013年05月18日 地方版

 都議選(6月23日投開票)の小金井市選挙区に、新人で音楽プロデューサーの藤岡洋氏(50)が無所属で立候補する予定であることが17日、分かった。藤岡氏が同日、報道機関に伝えた。23日に記者会見し、正式表明する。【森下功】

3535名無しさん:2013/05/20(月) 21:38:42
慰安婦問題の参考に
http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/201338-a9de.html

3536名無しさん:2013/05/20(月) 22:14:47
朝日もばかだねえ、自分で過去にやった慰安婦問題の強制ねつ造が
ほじくり返されることになるのに。いまごろ事情を知ってる
年寄連中は大慌て。アメリカまで出かけて、記者会見の意図的な
誤訳までやってる。例の韓国の慰安婦も嘘がつきとおせないと
大変なことになるので、橋下と合わせないように画策するかも。

3537名無しさん:2013/05/21(火) 20:03:10
J候補はほっておいても当選するだろう。関心事は二番議席。
元市長 その組織から脱退してくれないかなぁ・・・。
その組織は下品な2TOPが大嫌い。以前から嫌いだがこのところの行状でもう受容できなくなった。
仕方なくMに入れようか悩ましい。

3538チバQ:2013/05/21(火) 21:45:31
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130521ddlk13010328000c.html
選挙:国分寺市長選 市議2人が出馬 /東京
毎日新聞 2013年05月21日 地方版

 任期満了に伴う国分寺市長選(6月16日告示、同23日投開票)で、同市議の三葛(みかつら)敦志氏(39)が20日、無所属で立候補すると表明した。同市議の井沢邦夫氏(62)も既に無所属での立候補を表明しており、両氏を軸にした選挙戦が予想される。

 三葛氏は参院議員秘書などを経て市議3期目。「市の財政を再建し、情報公開と市民参加を実現したい」と主張する。

 井沢氏は生命保険会社員などを経て市議3期目。「JR国分寺駅北口の再開発など道半ばの課題を解決したい」と訴えている。【林奈緒美】

〔多摩版〕

3539名無しさん:2013/05/22(水) 18:32:59
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1798008/1807426/88428199

予想ブログ見つけた。

3540チバQ:2013/05/22(水) 21:53:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130522/lcl13052210300002-n1.htm
維新・みんな“破局”の余波 東京都議選で候補困惑「互いに未熟」
2013.5.22 10:27 (1/2ページ)

 東京都議選(6月14日告示、同23日投開票)まで約1カ月。日本維新の会の橋下徹共同代表(43)の慰安婦をめぐる発言の余波が、都議選にも及んできた。維新とみんなの党は候補者一本化を図り、互いに候補者を推薦し合う形で選挙協力を進めてきたが、すべて“破局”に。「第三極」が都議会に足場を作れるかどうかがひとつの焦点だった選挙戦の様相が、ここにきて一変した。

 「(選挙協力を)あてにしていたので、連携解消は痛い。選挙ポスターも刷り直さなければ…」

 こう漏らすのは維新の新人、伊藤央(ひさし)氏(43)=小平市。同市議会に2人いるみんなの市議が抱える票への期待もあったが、「不満を言っても仕方がない」と気持ちを切り替える。

 維新新人で杉並区から立候補予定の荒木田聡氏(37)は、有権者から橋下発言への苦言を呈されることがあると明かす。「維新を応援するのはいけないことではないかとの集団心理が働いている気がする」との懸念ものぞかせるが、「そもそも維新への風を期待していたわけではない」と冷静に受け止める。

 連携解消を申し出たみんな。維新から推薦を受けていた新人、石島秀起氏(53)=中央区=は「解消せずに様子を見てもよかったのでは」と語る。自民、民主、共産と1議席を争う展開で「維新の推薦は魅力」というが、「互いに政党として未熟な部分を露呈した。残念」と話した。

 維新とみんなは両党で都議会第1党を目指して、定数3以下の選挙区で候補者調整を進めてきた。これらの選挙区で両党が相互に推薦し合うことにしていたが、これもご破算に。その維新の11人、みんなの5人があおりを食う形となったほか、両党の共通政策も取り消されることになった。

 維新の会都総支部代表の山田宏衆院議員(55)は「大変残念な決定。イメージを重視したのでは」。みんなの党東京総支部長の松田公太参院議員(44)は「橋下発言は連携解消のきっかけでしかない。徐々に価値観の相違が出てきていた」とした。ただ、山田、松田両氏はともに調整していた選挙区への新たな擁立には消極的だ。

 両党の連携解消は他党を利することにもなりかねない。実際、逆風とされる民主から出馬する現職は「この状況は決してマイナスにはならない」と話し、虎視眈々(たんたん)と議席を狙っている。

3541チバQ:2013/05/22(水) 22:09:20
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130521-OYT1T01603.htm
都議会第1党の夢、空中分解…維・み協力解消

 日本維新の会の橋下共同代表による、いわゆる従軍慰安婦問題を巡る発言は21日、参院選に続いて東京都議選(6月23日投開票)でも、みんなの党との協力解消に発展した。

 互いの推薦も21日、取り消されることが決まり、「合わせて都議会第1党」という「第3極」の夢は、投開票1か月前に空中分解した。

 「渡辺代表と話した結果、解消しかないだろうという結論に達した」。21日午後、みんなの党東京ブロック長の松田公太参院議員は、維新の会と、都議選での選挙協力を白紙に戻したことを報道陣に明かした。

 午前中には、3人の女性立候補予定者を発起人とする、維新の会との連携の見直しを求める嘆願書が届いたといい、「決定的に価値観や理念が違うことが浮き彫りになった」と語った。

 維新の会都総支部代表の山田宏衆院議員によると、連携解消の電話連絡は、同日午後、みんなの渡辺代表から直接、入った。

 「ここまで積み重ねを十分にしてきた。一政治家の発言で揺らぐようなものではない」

 山田氏は再考を促したが、渡辺代表の意志は固く「役員会の決定」の一点張りだったという。

 「我々がケンカを望んだわけではないが、こうなった以上、維新として独自の選挙を意識した戦いにハンドルを切る」。山田氏はこう語り、無念さをにじませた。

 両党は都議選で定数3人以下の選挙区で候補者を一本化することで一致し、調整を続けてきた。みんなは11人を、維新の会は5人を互いに推薦していたが、両党は同日午後に取り消した。

 連携に期待していた立候補予定者には戸惑いが広がっている。

 西東京市選挙区で、維新の会から出馬予定の山崎英昭氏(40)は、市内に3人いるみんなの市議に選挙での支援を要請していた。連携解消で協力を受けられる可能性は消え、「影響は少なくない。維新に対する批判も大きく、連携解消は残念でならない」と肩を落とした。

 文京区選挙区で維新の会から出馬予定の宮崎文雄氏(70)は「多少のマイナスはあると思うが、覚悟を決めてやるしかない」と自身に言い聞かせるように語った。

 一方、両党が競合する定数4以上の選挙区では、ライバル心をむき出しにする立候補予定者も。

 北区選挙区から出馬予定のみんなの音喜多駿氏(29)は「年齢が若い点や経歴、政党の立場など、維新の立候補予定者と共通点が多かった。今回の件で、みんなと維新の違いがはっきりした」と党の決定を前向きにとらえた。

 維新の会から新宿区選挙区に出馬を予定している小野憲一郎氏(35)は「元々ガチンコで戦っているので、自分の選挙には影響ない。(橋下共同代表の)発言についても個人の見解であって、取り立てて弁明する必要もない」と冷静に語った。

(2013年5月22日07時19分 読売新聞)

3542チバQ:2013/05/23(木) 23:14:20
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130522-OYT8T01515.htm
国分寺市長選まで1か月

 国分寺市政最大の懸案の一つとされる、国分寺駅北口再開発事業。市に代わってビルの建築などを行う「特定建築者」の選定も始まり、都市計画決定から23年の時を経て、ようやく動き出した。「人の流れが変わるのでは」と心配する商店主も多い。市長選(6月16日告示、23日投開票)まで1か月。まちづくりは、新市長に委ねられる。

 国分寺駅北口から東に延びる「大学通り」の商店街。現在は駅を出てすぐの場所に多くの商店が軒を並べ、夕刻の商店街は駅から帰宅する通勤者らであふれる。しかし、再開発では、駅前を約8000平方メートルもの広大な交通広場にすることが計画されている。駅の利用者が広場しか通らなくなれば、商店街にとっては打撃だ。立ち退きを求められたのを機に、店をたたむ人もいる。商店主らでつくる「東栄会」の荒井大介会長は「店が減って、にぎわいがなくなるのでは」と懸念を示す。

 再開発事業は、1990年に都市計画決定されたが、バブル崩壊に伴う市の財政難などを背景に、実現までに長い年月を要した。しかし星野信夫市長(69)は推進に向けて強い意志を示し、複合ビルでは住居部分を増やすなどして、何度も事業計画を変更し、実現にこぎつけた。

 再開発の対象は北口駅前の約2・1ヘクタール。交通広場のほかに、東側には住宅と店舗が入る31階建てのビルを、西側には住宅や店舗、オフィス、公益施設が入る33階建てのビルを建築することが予定されている。完成は2017年11月を見込む。

 市は事業費のうち約198億円の費用を負担することになっており、これまでの議会では「費用対効果に疑問を感じる」との声が相次いでいた。

 市長選を巡っては、現職の星野市長が今期限りの引退を表明。現在、共に新人で市議の、井沢邦夫氏(62)と三葛(みかつら)敦志氏(39)の無所属2氏が出馬を表明している。再開発事業について井沢氏は「どのようにまちのにぎわいを作るかは、現計画では十分に踏み込めていない部分もある。今後、地元商店街など市民の意見を聞きながら議論を深めることが必要」、三葛氏は「再開発に伴う周囲の開発に際し、規制の緩和や店舗の誘致、イベントの開催などで脚光を浴びるようなまちづくりをしていく」と述べている。

(2013年5月23日 読売新聞)

3543チバQ:2013/05/23(木) 23:58:08
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130523/CK2013052302000105.html
都議選 首都決戦あと1カ月 応援決起集会 各党幹部熱く
2013年5月23日

 都議選は六月二十三日の投票日まで一カ月に迫った。主要各党の党幹部は二十二日、決起集会や街宣の応援に入り、声を張り上げた。

 「この選挙区から二人を当選させ、参院選に勝って民が主役の政治をしたい」。杉並区の阿佐ケ谷駅前で、民主の細野豪志幹事長は大声で訴えた。民主の党幹部は夕方、三選挙区で一斉に街宣。支持を呼び掛けた。

 自民は立川市のホテルで三多摩地区各種団体の総決起集会を開催。多摩地区の候補予定者十九人が勢ぞろいした。石破茂幹事長は「都議選は何としても勝ちたい。三多摩で全員当選し、自民と公明で過半数に」と訴えた。

 共産は都内全域から支援者を集めて江東区の有明コロシアムで演説会を開いた。四十二人の全候補予定者が壇上に並び、志位和夫委員長は「都議選で現有八議席を確保し、さらに共産を躍進させてください」と訴えた。

 維新の橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言を受け、二十一日に都議選での協力を解消した維新とみんなは、後始末に追われた。各陣営はポスターやちらしを修正。巻き返しを狙い、みんなは独自政策の検討に入った。維新は二十五日に、港区でサポーターの決起大会を計画する。

 公明は現職二十三人全員の当選を目指し、組織固めを進めている。生活者ネットは十七日に新宿西口で候補予定者五人が出て橋下発言に抗議するなど女性の党をアピール。社民、みどりの風はただ一人の候補予定者の集会を近く予定し、生活は陣営ごとに支持拡大を図っている。

3544名無しさん:2013/05/25(土) 12:32:37
http://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=2013
都議選情勢/自公過半数を奪還へ/民主 半減も第2党争い/自民 50議席超える勢い/第三極候補乱立で苦戦

 6月14日告示・23日投開票の東京都議会議員選挙まで1カ月を切った。
本紙の取材による最新の情勢分析では、定数127のうち100議席程度が確定し、残りの議席を巡って50人前後の候補者がしのぎを削っている。
前回、第1党の座を奪われた自民党は50議席を上回る勢いで、公明党と合わせて過半数を上回るのは確実な情勢だ。


都政新報の都議選情勢分析記事のハイライト。127議席のうち100議席が確定。民主公明で第2党争い。維新みんなは2桁に届くか微妙。
1人区は武蔵野小金井が民主現職苦戦。2人区で民主堅調。複数擁立区で共倒れの可能性。

ネットは2人当落線、2人追い上げ。維新、1人優勢3人善戦。1人追い上げ。みんなは2人善戦。社民、生活、みどりは厳しい戦い。

維新は南多摩優位、太田中野北多摩第一が善戦、日野追い上げ。

3545名無しさん:2013/05/25(土) 20:38:58
維新には入れたくないが民主に入れるのもどうなのか?
地元の維新候補 維新から抜けて欲しい。

3546沖縄無党派:2013/05/27(月) 01:47:36
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130525ddlk13010304000c.html
選挙:都議選・千代田区選挙区 小枝区議、出馬へ 民主離党、無所属で /東京
毎日新聞 2013年05月25日 地方版

小枝氏は元区職員。1991年に区議に初当選して無所属で活動していたが、前回都議選で民主候補を応援し、11年の区議選は民主党から出馬。4月に離党届を提出したという。区議6期目で24日、辞職願を提出した。

 小枝氏は「幅広い政党に支援・支持を呼びかけていきたい」と話した。【山本浩資】

〔都内版〕

3547とはずがたり:2013/05/27(月) 11:06:16
>>3544
いつかの新進党や太陽党なんかが乱立してた時を思い出しますねぇ。。

また民主は嘗ての社会党みたいに中選挙区では前回を引きずって複数擁立(というか複数現職)で共倒れで地力以上に減らしそうですね。

やれやれ。。

3548名無しさん:2013/05/27(月) 17:19:20
自民で唯一落選するのが八王子の相川だったりして。

3549チバQ:2013/05/27(月) 20:50:16
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130527-OYT8T00020.htm
5万票開かれぬまま…小平市住民投票不成立



各投票所から運び込まれる投票箱(26日午後8時24分、小平市役所で) 「雑木林がなくなるのはさみしい」「いまさら中止にはできない」――。都道建設計画の是非を問う、小平市の住民投票が不成立に終わった26日、市民の間では様々な声が交錯した。投票者総数は5万1010人で、このうち期日前投票が1万610人、不在者投票が233人。約3000万円の費用をかけ、市民から投じられた投票用紙は、一定期間保管されるが、開票はされない。

◆「投票」「棄権」交錯…市民

 計画を「見直す」に1票を投じた主婦の不破栄子さん(49)は「子供が小さいときよく遊びに行った雑木林がなくなってしまうのはさみしい。道路ができること自体は仕方がないと思うが、50年前の計画を今の状況に合わせて住民といっしょに作り直していくべきだと思う」と話した。

 事業主体の都が主催した住民説明会にも参加したという大学院生の和田翔子さん(23)も「見直す」に投じた。「都から納得のいく回答はなかった。結局は計画ありきで、住民の意見が反映されないのはおかしい。この機会に住民が主体的に地域のあり方を考えていかなければならない」と真剣な表情で語った。

 一方、生花店を営む男性(43)は、白票を投じたという。「今まで立ち退いてきた人たちもいるわけで、中止にはできないのではないか。もし今回見送られたとしても、中長期的に見ればまた(建設計画が)持ちあがると思う。住民投票は成立させたいと思った」と話した。

 計画地から約1キロの住宅街に住む無職の男性(73)は、「見直しは必要ない」との立場から、投票に行かなかった。「物流や防災の観点から見ても多摩の南北をつなげる幹線道路は必要だ。住民投票という制度自体には賛成だが、投票に行くのは道路建設に反対の人が多いだろう」と説明した。

          ◇

 午後10時半頃、記者会見した「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」の共同代表、水口和恵さん(51)は「多くの市民に関心をもってもらえた。今後、情報公開請求などを通じて市に結果を明らかにするよう求めたい」と話した。

◆「総意でない」「評価」…市長・市議

 午後9時40分頃に投票率が発表された後、小林正則市長が、市役所で記者会見を行った。「(投票率50%未満では)市民の総意とは言えない。引き続き、地元住民が納得のいくよう、都には、粘り強く交渉してもらいたい」と語った。

 住民投票条例案に賛成した民主・社民系の「フォーラム小平」の滝口幸一市議は「都道計画について多くの市民に知ってもらいたいと思い、条例案に賛成した。住民投票が粛々と行われて、この問題が周知されたという意味で、当初の目的を達することができた。低投票率だったが、それも市民が下した判断の一つと考えている」と話した。

 都道建設反対派を支援してきた「虹とひかり」の橋本久雄市議も「住民投票は大きな山ではあるが、これで終わりではなく、これからが新たなスタート。問題が全市的に知られるようになったことは間違いなく、前向きにとらえている。投票の中身について、情報公開請求などで明らかにしていきたい」と語った。

 住民投票条例案の採決で欠席した「市議会公明党」の立花隆一市議は「民主主義の手続きを経て、住民投票が実施されたことは評価しなければならない。市長選に迫る投票率は、市民の関心の高さの表れとして重く受け止めている。道路建設の是非は別として、市は今後、住民投票に関するルール作りを真剣に考えるべきだ」と強調した。

(2013年5月27日 読売新聞)

3550アーバン:2013/05/27(月) 22:48:23
http://mainichi.jp/select/news/20130526k0000m010086000c.html


大阪維新の会:都議選候補者支援の決起大会

毎日新聞 2013年05月25日 21時50分(最終更新 05月25日 22時42分)


 大阪維新の会は25日、東京都議選(6月23日投開票)の候補者らを支援する「サポーター決起大会」を都内で開いた。会場に200席以上を用意したが、出席したサポーターは約40人どまり。候補者や維新幹部からは、従軍慰安婦を巡る橋下徹・日本維新の会共同代表の発言についての釈明が目立った。

 大阪維新は国政・地方選挙の候補者を支援するサポーターを、昨年開講した「維新政治塾」の元塾生らを中心に全国で約1100人募集。今回、首都圏のサポーターによる決起大会を初めて開き、都議選15人と参院選2人の計17人の候補者が出席した。

 松井一郎幹事長は「(都議選や参院選は)逆風で厳しい状況だ。橋下氏ほど人権を大事にする人はおらず、女性を軽視した意味合いの発言ではない」と述べ、あいさつの大半を釈明に割いた。ある都議選候補も「橋下代表の言動でお騒がせしている」と述べた。【熊谷豪】

3551名無しさん:2013/05/29(水) 11:15:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000020-mailo-l13
選挙:都議選・渋谷区選挙区 現職の大津氏が無所属で出馬へ 民主は「分裂」 /東京

 都議選(6月23日投開票)の渋谷区選挙区に、現職の大津浩子氏(53)が28日、無所属での立候補を表明した。

 大津氏は前回、民主公認でトップ当選したが、民主は既に区議で新人の浜田浩樹氏(35)を擁立しており、分裂選挙となる。
 大津氏は2003年の都議補選で初当選し、現在3期目


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000022-mailo-l13
選挙:都議選 民主、葛飾区選挙区で公認取り消し 維新は渋谷区選挙区に擁立 /東京

 民主党都連は28日、都議選で葛飾区選挙区の現職、佐藤由美氏(41)の公認を取り消すと発表した。佐藤氏は次期衆院選で東京16区(江戸川区)からの出馬を目指すとしている。
葛飾区の民主候補は現職1人に一本化され、これで同党の公認予定は44人(現職39人、新人5人)になる。

 また、日本維新の会都総支部は同日、渋谷区選挙区で新人の小林崇央氏(42)の擁立を発表し、江戸川区選挙区の新人、中津川将照氏(27)の公認は本人から申し出があったとして取り消した。
 定数2の渋谷区は、選挙協力を解消したみんなの党も新人の擁立を決めている。維新の公認予定は35人(現職3人、元職3人、新人29人)。

3552アーバン:2013/05/29(水) 18:07:15
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130529ddlk13010254000c.html

選挙:都議選・渋谷区選挙区 現職の大津氏が無所属で出馬へ 民主は「分裂」 /東京

毎日新聞 2013年05月29日 地方版


 都議選(6月23日投開票)の渋谷区選挙区に、現職の大津浩子氏(53)が28日、無所属での立候補を表明した。

 大津氏は前回、民主公認でトップ当選したが、民主は既に区議で新人の浜田浩樹氏(35)を擁立しており、分裂選挙となる。

 大津氏は2003年の都議補選で初当選し、現在3期目。【戸上文恵】

〔都内版〕

3553アーバン:2013/05/29(水) 18:08:37
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130529ddlk13010258000c.html

選挙:都議選 民主、葛飾区選挙区で公認取り消し 維新は渋谷区選挙区に擁立 /東京

毎日新聞 2013年05月29日 地方版


 民主党都連は28日、都議選で葛飾区選挙区の現職、佐藤由美氏(41)の公認を取り消すと発表した。佐藤氏は次期衆院選で東京16区(江戸川区)からの出馬を目指すとしている。葛飾区の民主候補は現職1人に一本化され、これで同党の公認予定は44人(現職39人、新人5人)になる。

 また、日本維新の会都総支部は同日、渋谷区選挙区で新人の小林崇央氏(42)の擁立を発表し、江戸川区選挙区の新人、中津川将照氏(27)の公認は本人から申し出があったとして取り消した。

 定数2の渋谷区は、選挙協力を解消したみんなの党も新人の擁立を決めている。維新の公認予定は35人(現職3人、元職3人、新人29人)。【竹内良和】

〔都内版〕

3554アーバン:2013/05/29(水) 18:09:54
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130528-OYT1T00483.htm
剛力さんと高見盛が踊る!都議選の啓発動画

 東京都選挙管理委員会は27日、都議選(6月14日告示、23日投開票)の選挙啓発ポスターを公開した。



 キャッチコピーは「キミと、投票する選挙」で、イメージキャラクターに女優、剛力彩芽さんを起用している。約8万枚作成し、6月上旬から都内の駅構内や商業施設などで掲示を始める。

 都選管は27日、都議選の特設ホームページを開設。剛力さんや大相撲の振分親方(元小結高見盛)が踊りながら投票を呼びかける15秒の動画広告や投票所の情報などを見ることができる。

(2013年5月28日11時39分 読売新聞)

3555名無しさん:2013/05/30(木) 17:25:00
814: 2013/05/30 17:22:36 VHycminI [sage]
今日の夕刊フジより
東京都議選の自民極秘世論調査
自民 54〜56
公明 23
民主 23
共産 16
維新 1〜2
みんな 1

3556チバQ:2013/05/30(木) 22:29:36
http://mainichi.jp/select/news/20130530k0000e010183000c.html
都議選:維新とみんな、泥仕合の様相…一本化を白紙に
毎日新聞 2013年05月30日 10時40分(最終更新 05月30日 16時41分)

 参院選の選挙協力を解消した日本維新の会とみんなの党は、東京都議選(6月14日告示、23日投開票)でも協力関係から一転、対決姿勢を強めている。維新側は、みんなの候補との一本化で調整が済んでいた選挙区に対抗馬を立てる構えで、みんな側は「報復だ」と反発。所属政党を移って出馬する新人も現れ、泥仕合の様相を見せ始めた。

 「今までの戦略が水の泡。第三極のくくりで維新支持層も取り込める、と期待していたのに」。台東区選挙区(定数2)から立候補を予定しているみんなの津野忠彦氏(49)は動揺を隠さない。

 都議選を目指して文京区で活動してきたが、両党の選挙協力の結果、地縁のない台東区からの出馬が決まった。ところが協力解消により、維新が候補者を立てる可能性が浮上。「対抗馬が出たらどうなるのか」

 渋谷区選挙区(定数2)から出馬予定の小林崇央(たかひろ)氏(42)はみんなに所属していたが、橋下徹・大阪市長の従軍慰安婦問題などを巡る発言を受け、みんなが選挙協力を解消したことに反発。「選挙が不利になると見限ったみんなの党に幻滅した」と離党し、すぐ後援者の後押しで維新入りして都議選に手を挙げた。28日に維新の公認を受けたが、有権者の理解を得られるかどうかは「維新とみんなは政策が近い」と意に介さない。

 国政では第三極として一定の存在感を持つ両党だが、都議会の議席は維新が3、みんなが1だけ。共闘が必要との判断から、3月に「定数3以下の選挙区では原則競い合わない」と合意し、42区のうち16区で候補者一本化が終わっていた。

 だが、橋下発言でみんな側が協力解消を主張。互いの推薦は取り消された。維新都総支部代表の山田宏衆院議員は「都議選は国政と違う」と批判し、みんなの党に譲っていた渋谷を含む5区に対立候補を立てる作業に入った。同支部の幹部も「一方的に打ち切られて振り出しに戻った以上、全選挙区を取りにいくのは当然だ」と息巻く。

 一本化を前提に擁立されたみんなの候補はとばっちりを受けた形で、みんなの党東京総支部長の松田公太参院議員は「維新が報復をしてきたという印象だ」と不快感を隠さない。維新候補もダメージは大きく、昭島市選挙区(定数1)から出馬予定の北里貞之氏(32)は、今月中旬に用意した政策チラシ1万枚から<みんなの党と協力しています>の一文を消す作業に追われる。深夜に及ぶことも多く「余計な仕事が増えた」とぼやく。【和田浩幸】

3557名無しさん:2013/05/31(金) 11:54:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000028-mailo-l13
’13都議選:目黒と墨田区で自民が追加公認 /東京

 自民党都連は30日、都議選(6月23日投開票)の目黒区選挙区で新人の栗山芳士氏(43)、墨田区選挙区で新人の川松真一朗氏(32)を追加公認すると発表した。
両区とも定数3に対し自民が2人を擁立する形になる。これで同党の公認予定は59人(現職34人、元職6人、新人19人)になった

3558神奈川一区民:2013/05/31(金) 18:52:42
「都議選出馬」嶋大輔氏は“お邪魔虫”  2013年05月31日 11時00分

今夏の参院選で自民党からの公認が見送りとなった元俳優の嶋大輔氏(49)が急きょ、東京都議選(6月14日告示、
23日投開票)に出馬することが、本紙の取材で判明した。告示直前の“後だしジャンケン”となるため、
またもや波紋が広がりそうだ。

「男の勲章」のヒット曲がある嶋氏は4月、芸能界を引退し、政治家転身を表明。当初は参院選の比例代表で
自民党からの出馬で調整を進めていたが、党内で反対の声が噴出し公認を見送られた。それでもあきらめることなく
“チーム嶋”を結成。フェイスブックでは「政界 嶋は新しいステージへ 男の約束」と題し、支援者集めに奔走した。

実は参院選見送り時に自民党から国政ではなく、地方選への出馬を薦められた。芸能界引退まで表明し、後がない
嶋氏は照準を切り替え、都議選の江東区選挙区からの出馬が内定し、近く発表される見通しだ。

ただ、都議選でも“嶋アレルギー”は起きている。「江東区は定数4に自民党、公明党から現職1人ずつが立候補予定です。
組織のない嶋氏は無党派層に訴え、現職とそれほど競合しないとはいえ一部の票は食い合う。江東区を地盤に政治活動を
していたわけでもなく、今さら何だという話になっていますよ」(自民党関係者)

告示まで2週間あまり。すでにどの選挙区も候補者の調整が済んでいる。嶋氏が割って入るのだから抵抗が起きるのは
当然だ。都連幹部は本紙に「(嶋氏擁立の)話は聞いている」と認めたうえで「都連側が(擁立を)押し付けるのではなく、
地元支部が了承すれば公認する話。地元が了承しないのに嶋氏が出たいとなれば無所属になるのでは」と、地元との間に
波風を起こさないように腐心している。すっかり“お邪魔虫”となってしまった嶋氏は「男の約束」を果たせるのか。

東スポweb http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/148261/
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/05/fec64aa0f8d6da94254bfadc6781e1fe.jpg

3560名無しさん:2013/06/01(土) 18:05:13
538:無党派さん :2013/06/01(土) 17:16:10.23 ID:tACTZpVn
都議選スレより
5/29時点 都議選候補者出馬状況
千代田区(定数1)自民、共産、無所属、無所属
中央区(定数1)自民、民主、みんな
港区(定数2)自民、自民、民主、みんな、生活、共産
新宿区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
文京区(定数2)自民、民主、維新、共産
台東区(定数2)自民、民主、みんな、共産
墨田区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産
江東区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
品川区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
目黒区(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、みどり、共産
大田区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット、無所属
世田谷区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット、社民、諸派
渋谷区(定数2)自民、民主、維新、みんな、共産、無所属
中野区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
杉並区(定数6)自民、自民、民主、民主、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット
豊島区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北区(定数4)自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
荒川区(定数2)自民、民主、公明、維新、共産
板橋区(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、生活、共産、無所属
練馬区(定数6)自民、自民、自民、民主、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット
足立区(定数6)自民、自民、民主、維新、公明、公明、共産
葛飾区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、諸派、無所属、無所属
江戸川区(定数5)自民、自民、民主、民主、公明、みんな、共産
八王子市(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、無所属
立川市(定数2)自民、民主、共産
武蔵野市(定数1)自民、民主、共産
三鷹市(定数2)自民、民主、維新、共産
青梅市(定数1)自民、共産
府中市(定数2)自民、民主、みんな、共産
昭島市(定数1)自民、維新、無所属、共産
町田市(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
小金井市(定数1)自民、民主、共産、無所属
小平市(定数2)自民、民主、維新、共産
日野市(定数2)自民、民主、維新、共産
西東京市(定数2)自民、民主、維新、生活、共産、無所属
西多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
南多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩1(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北多摩2(定数2)自民、民主、維新、共産、ネット
北多摩3(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩4(定数2)自民、民主、維新、共産
島嶼部(定数1)自民、共産、無所属

面白くなりそう

3561チバQ:2013/06/03(月) 20:26:59
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130603-OYT1T00017.htm
民主逆風弱い?維新黄信号、気もむ自民…都議選

 参院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙(14日告示、23日投開票)が迫る中、各党が神経をとがらせているのが投票率だ。

 投票率のカギを握るのが、全国最大の無党派層だが、このまま都議選への関心が高まらなければダウンは必至。組織票がある既成政党には有利となる一方で、「第三極」には死活問題となりかねない。各党とも、来月の参院選も視野に、無党派層の動向に気をもんでいる。

 「逆風は少し弱まったかも……」。昨年末の衆院選で歴史的大敗を喫した民主党だが、都連幹部の表情は少しだけ明るい。無党派層の受け皿になるとみられていた日本維新の会とみんなの党が都議選を目前に連携を解消。大きな争点もないため都議選への関心も低く、「組織票を積み上げれば当選ラインを超える」と楽観視する陣営が増えたからだ。

 前回は、54議席を獲得して第1党に躍進。直後の衆院選で実現した「政権交代」を先取りする格好となったが、その後は所属議員が次々と離脱し、43人にまで減った。維新の会などの激しい追い上げを予想し、今回は公認を44人に絞り込み、掲げる目標は現状維持だ。

 一時は「それでも20議席に届かないのでは」とベテラン議員から悲観論も出ていたが、都連幹部は、連合の支持を固め、テコ入れする選挙区をしっかり見極めれば「自民に続く『都議会第2党』も可能」とみる。

 安倍政権が掲げる経済政策「アベノミクス」への期待感を背景に、自民党は59人を公認(2日現在)、都議会第1党の奪還を目標に掲げるが、「全員当選させる」と都連幹部の鼻息は荒い。

 都連幹部が気をもむのは、定数3以上の選挙区での他党の動向だ。当選ラインが下がれば、安倍政権との対決色を強める民主、共産などの既成政党が滑り込み、参院選に向けて「追い風ムード」に水を差すことになりかねないからだ。

 参院選で自民は、東京選挙区(改選数5)で1986年以来となる2議席獲得を狙っており、党本部にとって都議選の位置付けは「参院選と一体の戦い」。都連幹部は「都議選で取りこぼすことは絶対に許されない」と気を引き締めた。

 共同代表の橋下徹・大阪市長の「従軍慰安婦」「風俗」を巡る発言が響き、みんなの党との連携が破綻した維新の会。全国最大の無党派層を抱える都議選を参院選の足がかりとするシナリオに黄信号がともり、危機意識は強い。一連の発言について維新の会幹部は、「ムードを切り替えたいのだが、都議選までには残り時間が少なすぎる」。

 一方、みんなの党も、都市部の無党派層の支持を集めて勢力を伸ばしてきただけに、厳しい現状は同じ。党幹部は「有権者の関心は高まっておらず、我々にとって決して条件は良くない」と分析。都議選の立候補予定者は「党の『看板』に期待した部分も大きかったが、このままでは埋没してしまう」と不安そうに語った。

(2013年6月3日07時32分 読売新聞)

3562チバQ:2013/06/04(火) 17:53:58
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20130604-OYT1T00402.htm?from=ylist
交際女性に暴力、出馬予定の区議公認取り消し

. 東京都の中津川将照・江戸川区議(27)が今年3月、千葉県の市川区検に傷害罪で略式起訴され、市川簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていたことが千葉県警などへの取材で分かった。

 同県警や同簡裁などによると、中津川区議は昨年10月、千葉県市川市内のカラオケ店で交際相手の20歳代女性と口論になり、左肩を殴るなどの暴行を加えて10日の軽傷を負わせたとして、略式命令を受けた。

 中津川区議は2011年4月の区議選で初当選し、現在1期目。今月行われる都議選に江戸川区選挙区から出馬予定だったが、先月28日、日本維新の会東京都総支部が「一身上の都合」を理由に立候補辞退の申し出があったとして公認を取り消していた。

 中津川区議は5月29日付の自身のブログで「高熱を発症し、体調の思わしくない日が続いていた」と、立候補辞退の理由を説明していた。同区議会事務局は中津川区議と連絡が取れないという。

(2013年6月4日12時01分 読売新聞)

3563チバQ:2013/06/05(水) 22:50:36
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130605dde012010020000c.html
特集ワイド:6・23都議選 対立軸を出さぬまま 民主、敵失待ちの気配
毎日新聞 2013年06月05日 東京夕刊


都議選の応援でビールケースの上に立ち演説する海江田万里・民主党代表(左)=東京都足立区で2013年5月22日、中村藍撮影
「東京から民主党の再生を」と訴える菅直人元首相=東京都千代田区で2013年5月30日、武市公孝撮影 ◇国政とは「関係ない」−−海江田代表
 ◇冗舌に「リベンジ戦を」−−菅元首相
 政権陥落から半年、民主党がかすんでいる。原発セールスに熱心な安倍晋三首相や失言騒ぎの渦中にいる橋下徹大阪市長に比べ、良くも悪くも影が薄いのだ。7月の参院選の「前哨戦」と位置付けられる東京都議選(14日告示、23日投開票)は反転攻勢の好機のはず。さぞや現場は熱気に包まれているだろうと思いきや……。【田村彰子】

 「民主党は失敗もあって、政権から転がり落ちた。私たちは深刻に反省しています。でも、そのことと都議会の選挙は本当は直接関係ないんです。皆さんが選んだ知事が間違った方向に行った時には与党も野党もない、『それはだめだ』と言わなくてはいけない」。平日の5月22日夕刻、東京の下町・足立区のスーパー前。民主党の海江田万里代表は地元の現職都議と並び、切々と訴えた。

 だが「直接関係ない」とはいかがなものか。永田町は都議選と国政選挙を結びつけてきたはずだ。民主党も例外ではなく、2009年の前回都議選は「東京から政権交代」がキャッチフレーズだった。しかも海江田代表の地盤は千代田、港、新宿の3区からなる都心も都心の東京1区。余計に違和感を覚える。

 買い物帰りの主婦ら約50人が足を止め聴き入っていた。小学生ぐらいの女児を連れ、携帯電話で海江田さんを撮っていた女性に声をかけた。「なぜ演説しているのか、知っていますか」「え?……知りません」。都議選が近いことを伝えると「ああ、そうなんですか。衆院選なら何とか分かるんですけどね」とあっけらかん。有権者の関心は低い。

   ■

 都議会民主党は前回選挙で実に20議席を上積みし54議席を獲得、初の第1党に上り詰めた。しかし、党への批判が高まるとともに離反者が相次ぎ、現在は43人に減少。抜けた11人のうち5人は日本維新の会、1人はみんなの党、もう1人は自民党の公認を得て今回の選挙に立つ予定だ。

 再選を目指す民主党現職らの危機感は強い。「街の商店主さんたちから掛けられるのは『いいかげんな大反省会なんかするな』などとシビアな声ばかり。地元の細々した課題を除けば、争点らしい争点もない。海江田代表が(憲法改正の要件を引き下げる)96条改正に反対を明言したが、あれは国の問題だしね。国会議員には『何やってんだ』と言いたいところだけど、こうなったら仕方がない。街頭演説の回数を初当選の時並みに増やして有権者にアピールするしかない」。あるベテラン都議はため息をつく。

 民主党の立候補予定者らのポスターを眺めると、ツーショットの相手として一番人気なのが細野豪志幹事長だ。海江田代表や蓮舫参院議員、長妻昭元厚生労働相ら、都連の名だたる大物もかなわない。大物といえばもう一人、東京18区(小金井市、府中市、武蔵野市)を地盤とする菅直人元首相がいるが、ポスターはおろか応援演説で見かける機会も少ない。ある都議は「菅さんが演説に来るといったら断ります。当然でしょう。党の支持率を下げた最大級の戦犯ですから」と声を荒らげる。お膝元ですらポスターの相手に菅さんを選んでいるのは、小金井市の立候補予定者だけだ。

   ■

 だが、菅さん自身は意外なほど元気だ。「たたかれて、布団をかぶって街の中を歩けないなんて言い出したらダメなの。引きこもるのが一番良くない。タフにならなきゃ」。永田町の議員会館で、大げさに布団をかぶるジェスチャーをしながら冗舌に笑い飛ばす。「今度の都議選は3年後、5年後、10年後かは別にして、政権に再び戻るための最初の戦いです。東京から民主党を再生するチャンスをください、とね。安倍さんだって、1回目の首相はそううまくやれずに自滅したけど、今はしたたかにやっているでしょう」

3564チバQ:2013/06/05(水) 22:51:04
 政権陥落の影響を最小限にとどめようとする海江田代表の演説とは異なり、都議選を衆院選完敗のリベンジ戦と位置づけているようだ。こんなところにも路線の不統一がうかがえるのが民主党らしい。そういえば、取材した都議の多くが党の衰退の原因を「ガバナンス(統治)の悪さ」に帰していた。菅さんに近い都議会関係者が言う。「ある時、菅さんに『小沢(一郎元代表)さんとうまくやることが大事だ』と言ったら『小沢を排除した方がガバナンスがうまくいくんだ』と切り返された。でも国民からは『大事なときに内輪もめする頼りない政党』というレッテルを貼られ、大敗につながった。結果的に間違った判断だったし、そういう権力闘争に熱心な人たちが主流派だったことは党にとって不幸だった」

 そうした現状を知ってか知らでか、菅さんは民主党の再スタートを巡る持論を語ってよどみがない。「細野君がポスターに使われるのは当然だよ。今、彼は国政レベルで同世代の橋下・日本維新の会共同代表と第2党の座を競っている。それは10年後、どちらが政界でリーダーシップを取っているかの戦いでもあるんです。民主党は細野君や力のある3〜5期生が中心になって、きちんとした政党に生まれ変わる。政権交代が可能なリベラルな政党は絶対に必要なんです。私個人としては、そのために湯浅誠さん(反貧困ネットワーク事務局長)のような既存の政治家枠を超えた人たちと結集できないものか、考えているところです」

   ■

 「民主党は、座して死ぬのを待っているような気がしてならない」。都議選に挑む民主党の現状を手厳しく分析するのは政治学者の御厨貴・東大名誉教授だ。「昨年の衆院選大敗後、次の大型選挙が都議選なのは分かっていたわけです。ならばアベノミクスに匹敵するような政策を仕掛ければ良かったんです。例えば災害時の東京をこうするというグランドデザインを示したりして、都民をアッと言わせるべきだった。そういうものはどこにもない。本気で戦っていないんですよ」

 都政には、中途半端になっている教育改革や市区町村の役割分担など課題が山積しているのに、争点化される気配すらない。有権者は政党に対する好悪の感情だけで判断せざるを得ず、結果的に自民党の独り勝ちとなる可能性が高いと御厨名誉教授は見ている。

 民主党に「復活の日」はやってくるのか。「都市型政党の民主党は、特に風頼みで歩んできた。傘を差し風に乗って飛んだメリー・ポピンズは風がなくなったから落ちたんです。民主党はイデオロギー的な対立軸を作り、自民党が滑っていくのを待つ。風が変わるまでは、敵の失策で延命するしかないでしょう」

 橋下市長の従軍慰安婦などを巡る「失言」騒ぎで維新の支持率が急降下し、民主党内には「少しは楽になるかもしれない」「維新に行って後悔しているやつもいるだろう」との声もあるが、まずは自分たちの4年間を自省してほしい。都議選の告示まで9日。結果やいかに−−。

3565チバQ:2013/06/06(木) 23:43:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013060600614
自民は候補者上積み=争点乏しく低投票率か−都議選
 与野党が参院選の前哨戦と位置付ける東京都議選(14日告示、23日投開票)の告示まであと1週間に迫った。自民党は安倍政権への高い支持率を追い風に公認候補者を上積みした。一方、昨年の衆院選で大敗し政権から転落した民主党は、党勢衰退に歯止めをかけるため組織票を固める選挙戦を展開する。
 与野党は防災対策の強化や待機児童の解消などを公約に掲げるが、都議会では共産党を除く主要政党が猪瀬直樹知事を支える「オール与党化」が進み対立軸は不明確。築地市場移転問題などが注目された前回と異なり目立った争点に乏しく、低投票率の可能性を指摘する声がある。
 都議会第1党への返り咲きを目指す自民党は新人2人を新たに公認し、前回を1人上回る計59人を擁立した。「公認候補の全員当選を目指して戦う」(石破茂幹事長)として、公明党と合わせて過半数となる64議席以上の獲得を狙う。
 前回は54議席で第1党となった民主党は、公認候補者を前回より14人少ない44人に絞った。「(連合などの)組織票を固める。区議、市議の活動も活発化させる。低い投票率なら効いてくる」(都連幹部)として、低投票率を想定した選挙戦を進め第2党にとどまりたい考えだ。
 都議選初挑戦の日本維新の会は、橋下徹共同代表の従軍慰安婦などをめぐる発言が批判を浴び、みんなの党と進めていた選挙協力も解消した。両党の候補者は多くの選挙区で競合しており、共倒れになる可能性がある。
 都議選はこれまでに、定数127議席(42選挙区)に250人余りが立候補を予定している。(2013/06/06-15:41)

--------------------------------------------------------------------------------

3566チバQ:2013/06/07(金) 21:30:52
http://gendai.net/articles/view/syakai/142709
都議選出馬 あの“大物”世襲議員の当落
【政治・経済】
2013年6月4日 掲載
はやくも自民党候補の“全員当選”が予測されている東京都議選(6月23日)。投票率は40%台とドッチラケの選挙戦となりそうだ。

 残る興味は、候補者の当落くらい。国会議員の2世、3世や美人候補が多数出馬しているのだ。

 国会議員の親族は、3人手を挙げている。小沢鋭仁の次男・諭由(25=杉並区)と、渡辺喜美の甥・美智隆(27=中野区)、そして昨年末の衆院選で落選した中山義活の長男・寛進(40=台東区)の3人。渡辺美智隆は、故・渡辺美智雄の孫だ。

 意外にも、当選は簡単じゃなさそうだ。
「3人のなかで議席を取れそうなのは、民主党の中山寛進くらいです。地元の台東区議をやっていた実績がある。しかし、維新の小沢諭由と、みんなの渡辺美智隆は厳しいでしょう。中選挙区制の都議選は看板や風だけでは当選は難しい。しかも、都民は大臣の息子でも『だから、なに?』と、少しもありがたがらない。なぜ、小沢諭由と渡辺美智隆は都議選に出馬するのか不思議です。小沢さんは父親の地盤である山梨、渡辺さんは栃木で立候補した方が当選の可能性は高いと思います」(「都政新報」記者の森地明氏)

 かつて総理大臣経験者の次男が、世田谷区議選で落選したこともある。都民相手の選挙は、田舎とはまったく違うということだ。

 グラドル出身の佐々木理江(30=日野市)、「国民的美魔女コンテスト」のファイナリスト海老沢由紀(39=世田谷区)、「恋のから騒ぎ」に出演していた塩村文夏(34=世田谷区)も手を挙げているが、当選は難しそうだ。

「佐々木さんは衆院選にも出馬しましたが、ダブルスコアをつけられて惨敗しています。世田谷から立候補する海老沢さんと塩村さんは、現在、泡沫扱いです」(都政事情通)

 都民の意識は高いということか。

3567チバQ:2013/06/07(金) 21:41:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130607/elc13060713310000-n1.htm
【東京都議選2013】
乏しい争点で第三極は苦戦?「投票率は…」やきもき
2013.6.7 13:29 (1/2ページ)
 東京都議選(14日告示、23日投開票)の告示まで、残り1週間。政党は参院選の前哨戦と位置づけるが、争点に乏しく、今ひとつ盛り上がりに欠けている。関心が高まらなければ、投票率の低下は避けられず、組織票のある既存政党には有利に働くが、いわゆる「第三極」は苦しい戦いを強いられることになりそうだ。

 「関心が薄い。投票率が40%は超えないと、組織があるところが勝つ」

 こう語るのは、区部で候補者を立てるみんなの党の陣営関係者。日本維新の会の橋下徹共同代表の慰安婦をめぐる発言に絡んで、都議選で協力関係は破綻。みんな、維新両党とも、都市部の無党派層頼みだったこともあり、投票率によっては埋没しかねず、関係解消によって共倒れの危険もはらむ。それだけに、投票率の行方は気がかりだ。

 東京電力改革、地下鉄の一元化、2020年五輪招致…。猪瀬直樹知事の進める施策は対立軸を打ち出しにくい。東日本大震災後初めての都議選で、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の被害想定も示される中、防災は喫緊の課題だが、候補者全てに共通の課題とあって、こちらも差別化は困難。争点は見えづらく、投票率ダウンの素地はできあがっているといえる。

 こうした中、安倍政権への高支持率を背に強気の姿勢を見せるのが、自民。定数3の選挙区に公認候補者を追加するなど、動きは活発で、都議会第一党返り咲きを狙う。区部からの立候補予定者は「争点がなくて盛り上がらず、投票率は伸びない。そうすれば基礎体力のある自民にとっては有利。アベノミクスへの期待も大きい」と話す。

 前回選では54議席を獲得、国政に先んじて都議会で“政権交代”を果たした民主だが、今回は公認候補を44人に絞った。都連幹部は「組織票を固め、区議らの活動も活発化させる。低い投票率なら効いてくる」と明かし、都議会第二党にとどまりたい考えだ。

 公明は現職23人の全員当選を期し、共産は現有8議席を確保、上積みを狙う。

 都議選は定数127議席(42選挙区)に対し、これまでに250人以上が立候補を予定している。

3568チバQ:2013/06/07(金) 22:14:20
http://mainichi.jp/select/news/20130607dde041010011000c.html
’13都議選:苦肉の告示前ポスター 「早く知ってほしくて」 予定なくても「演説会」/横には人気の党幹部
毎日新聞 2013年06月07日 東京夕刊

 東京都議選(14日告示、23日投開票)と参院選(7月4日公示、21日投開票)を控え、街では立候補予定者が党首らと並んだポスターが目立つようになってきた。これが公職選挙法で禁じる事前運動に当たらないのは、選挙後の日付で「演説会」などと小さな文字が入っており、政治活動の告知の体裁を取っているからだ。約20年前から多用される手法だが、最近は有権者への受けがいいようにツーショットの相手に変化が出ているという。【藤沢美由紀、竹内良和】

 「これ、ウソなんだけどね」。都議選に初挑戦する陣営の幹部は、ポスターに目立たないように印刷された街頭演説会の案内を指さして苦笑した。2カ月先に駅前で演説するとの告知だが、会場を確保しているわけではない。ポスターを告示日まで張るために必要な記載だ。「法に従うと、こうなるだけ。どの党も候補もやってるよ」

 自民党の多くの公認候補予定者は、安倍晋三首相と並んだポスターを作り、8月17日午後2時から党本部で講演会があると告知している。自民都連に聞くと「現段階では実施予定だが、変更はあるかもしれない」。詳細は問い合わせがあれば答えるという。

 都選管によると、こうしたポスターが増えたきっかけは、1994年の公選法改正。立候補予定者の顔や名前を大きく載せた個人ポスターは選挙(任期満了日)の半年前から掲示禁止となったため、「抜け道」として演説会や時局講演会の「弁士」を紹介する形のポスターが増えた。大物議員や首長と抱き合わせなのは、1人だと告知でも個人ポスターとみなされるからだ。

 演説会などが実際に開かれないと虚偽の告知になるが、選管や警察もそこまでは確認していない。都選管の山崎孝広選挙課長は「各政党でノウハウが引き継がれているようで、陣営から問題ないかどうかの照会もほとんど来ない」と話す。

 一緒に写る相手には流行がある。衆院選が中選挙区だった時代は地元の系列国会議員が多かったが、小選挙区制が導入されてからは「選挙の顔」となる党首や、好感度が高いとされる党幹部らが人気。民主党の都内のポスターは、地元選出の海江田万里代表より細野豪志幹事長の方が目立つ。

 告示前のポスター掲示について、選挙プランナーの三浦博史さんは「もはや必須アイテム。立候補することを早く知ってもらわないと選挙戦はつらい」と指摘。今回、参院選立候補予定者とのツーショットポスターを作ったベテラン都議は「家や店の軒先にベタベタ張るのは景観も悪く心苦しいが、みんながやっているから対抗せざるを得ない」と漏らす。

3569名無しさん:2013/06/08(土) 01:11:00
>>449>>2122
1997年
第一党 自民−議長
第二党 共産
第三党 公明−副議長

2005年
第一党 自民−議長
第二党 民主
第三党 公明−副議長

2009年
第一党 民主−議長
第二党 自民
第三党 公明−副議長

今年の都議選で民主が第二党、公明が第三党になったら副議長は公明?

3570チバQ:2013/06/08(土) 20:44:20
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130604ddlk13010180000c.html
’13都議選:議員の仕事/上 予定調和の質疑 すり合わせ、質低下も /東京
毎日新聞 2013年06月04日 地方版

 <議員(センセイ)の仕事>

 全国最大の地方議会である都議会(定数127)は、韓国の国家予算に匹敵する総額12兆円もの予算を審議し、都政をチェックする大きな役割を担う。議員1人当たりの報酬も約1700万円と全国最高水準だが、普段の仕事ぶりは一般都民によく知られていない。都議選(14日告示、23日投開票)を前に、議員活動の実態を検証した。【佐々木洋、竹内良和、和田浩幸】

 「本日はこれをもって散会いたします」

 2月26日午後9時23分、本会議場に中村明彦議長の声が響いた。この日は主要会派による代表質問。猪瀬直樹知事と都議が初めて公の場で議論を戦わせる場だったが、終了時刻は予定をわずか1分遅れただけ。翌日と翌々日の一般質問も遅れは2〜3分で、淡々とした質疑が続いた。

 都議会本会議は、議員が最初に一括して質問をし、知事や局長が順番に答える形式。答弁の時間制限はないが、議会側は質問と同じ時間(代表質問は1・2倍)がかかると想定して予定を組む。毎回ほぼ時間通りに終わるのは、都と議会側が事前に入念なすり合わせをしているからだ。

 都職員によると、調整の窓口になるのは主に各局の総務課長だ。会派からの質問通告を見て、関係がありそうなら議員を訪ねてやりとりを重ね、最終的に答弁の方向性も示すという。本会議は完成されたシナリオを読み上げるだけになる。

     ■

 昭和30年代から都議会取材をしてきた専門誌「都政研究」発行人の大塚秀雄さん(79)は「美濃部都政時代は、自民党若手が『爆弾』の質問を用意していて、よく質疑がストップした。担当職員は前の晩、質問を教えてほしいと、(都議を束ねる)国会議員のところまで泣きつきに行った」と振り返る。

 今では見られない光景だが、予定調和を問題視する声は少ない。都幹部の一人は「本会議に至るまでの水面下でのやりとりが、ある意味で本番だ」、与党ベテラン都議は「こちらが求める答弁をしっかり引き出すのが、議員の仕事」と語る。

 ただ、水面下の調整は、なれ合いや質の低下を招く危険もある。ある都幹部は、職員が質問も作って議員に持ち込むケースもあると明かし「(ハコモノ整備などの)ご当地ネタなら相手の手柄にもなる。ギブ・アンド・テークだ」と説明。知事部局の課長は「所属会派が反対していた経緯を知らずに賛成する趣旨の質問を通告した議員がいた。『会派の考えが変わったのですか』とやんわり言って気づかせた」と議員の勉強不足を指摘する。

     ■

 議会活動が活発かどうかを示すデータの一つに、議員提案の政策条例制定数がある。3月に石川県議会が47都道府県の1990年度以降の実績を集計したところ、上位は▽宮城21件▽三重19件▽鳥取13件−−と「改革派知事」がいた県が並んだ。都議会は3月10日を「平和の日」と定めた条例(90年制定)など2件だけで、山梨などと並び最少だった。

 鳥取県知事時代、用意した原稿を読むだけの議会を「学芸会」と批判し、議会改革を進めた片山善博・慶応大教授は「議会は真剣勝負で議論する場。そこから問題意識が生まれ、条例制定にもつながる」と指摘。議会がさまざまな課題について利害関係者や市民から直接意見を聞く公聴会を開き、行政の不備を是正するオンブズマン的機能を強化することなどを提案する。

〔都内版〕

.

3571チバQ:2013/06/08(土) 20:45:26
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130605ddlk13010214000c.html
’13都議選:議員の仕事/中 国政への「踏み台」 都民との距離縮まらず /東京
毎日新聞 2013年06月05日 地方版

 <議員(センセイ)の仕事>

 自治会の会合や懇親会などの予定で埋め尽くされた手帳。鉛筆の走り書きが、慌ただしい日々を物語る。

 青梅市選挙区選出の山下容子都議(54)は4年前、自民党が半世紀守っていた議席を奪い「民主躍進」のシンボルになった。だが民主を離党し、次の都議選には出馬しない。「元々、国政志望だった」と理由を語る。

 出身は立川市で、落下傘候補だった。地域行事には市長、市議会議長らと一緒に必ず出席を求められ「休みはなかった」。小学校での救急救命教育やオフィスビルでの室内緑化など、こだわりのテーマを都政に反映させてきた自負はある。それでも内心は、農業や環境政策、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加交渉などに関わりたかった。「一生懸命やっても、都議の仕事は注目を浴びにくい」との思いをぬぐえなかったという。

     ■

 毎日新聞の集計では直近の国政選挙(2012年衆院選と7、10年参院選)に立候補した都議経験者は少なくとも延べ22人に上り、うち9人が当選した。今回の都議選でも、山下氏ら現職2人が国政転身を目指し引退を決めている。事情はそれぞれだが、結果的に都議会は国会への「踏み台」になっている面がある。

 大手ドラッグストアチェーン会長で前民主党衆院議員の樋口俊一氏(61)も、都議からの転身組の一人だ。93年、日本新党ブームに乗って中野区選挙区でトップ当選したが、任期中の96年に新進党に担がれて衆院東京7区から出馬した。

 樋口氏も大阪出身の落下傘候補。無党派層が多い東京では、地元で強く引き留める支持者もいなかった。「都議では結局、国のやることに手を突っ込めない」との不満もあった。ある現職都議は「都議選と衆院の小選挙区は、選挙区がほぼ重なる。他道府県のように地盤を広げる必要がなく、政党の側も擁立しやすい」と解説する。

     ■

 国会議員と肩を並べる厚遇でありながら、都議への都民の関心は高くない。都議選の過去5回の投票率は5割前後にとどまり、直後の国政選挙より3〜22ポイント低かった。「風頼みで簡単に都議になり、簡単にリクルート(転身)する」(ベテラン都議)風潮が、有権者との距離感を広げている面は否めない。

. 都幹部の一人は「国から交付税を受け取っていない都にとっては、都選出国会議員より都議が大切。ただ、その役割の重さを自覚していない若手都議が増え、深い議論ができるのはひと握りになった」と苦言を呈す。都議と衆院議員を経験している荒川区長の西川太一郎氏(71)は「活動に限界を感じれば、より大きな舞台を求めるはず」と転身に理解を示しつつ、こう指摘する。「上昇志向だけなら、必然性がない」

〔都内版〕

.

3572チバQ:2013/06/08(土) 20:47:09
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130606ddlk13010263000c.html
’13都議選:議員の仕事/下 進まぬ改革 「身を切る」覚悟なく /東京
毎日新聞 2013年06月06日 地方版

 <議員(センセイ)の仕事>

 練馬区(人口約71万人)が定数6、大田区(同69万人)が定数8−−。今回の都議選は、こうした定数配分の「逆転現象」を16選挙区で抱えたまま実施される。定数配分の見送りは、これで2005年から3期連続だ。

 都選管によると、定数全体を変えなくても、選挙区定数を「7増7減」すれば逆転は解消できるという。だが都議会主要5会派の「議会改革のあり方検討会」は任期を1年以上残した昨年6月、早々と是正の見送りを決めた。選挙区間の1票の格差が2倍以内の最大1・92倍にとどまっていることなどが理由だった。

 都議9人で構成する検討会は11年9月に発足し、今年5月まで計20回、非公開で会議が開かれた。複数の出席者によると、定数問題が議題になったのは最初の2〜3回だけ。各会派の是正案に開きがあり、議論は深まらなかったという。

 メンバーの一人は「選挙を控え、真剣な議論をする雰囲気ではなかった」と打ち明ける。検討会座長を務めた大沢昇議員(民主)は「区割りが自治体判断でできる公職選挙法改正の動きがあり、その後に議論した方が混乱しない」と釈明するが、ある都議は「自分の選挙区の定数が減ることに誰も賛同しない」と投げやりに話した。

     ■

 あり方検討会が合意にこぎつけたのが、定例会の会期を1年とする「通年議会」の14年以降の実施だ。議論の活性化が期待され、栃木、長崎、三重の各県議会が導入している。だが、これにも課題がある。交通費相当分として本会議や委員会に招集されるたびに1日1万〜1万2000円が支払われる費用弁償の扱いだ。

 今年度の費用弁償の予算案は6559万円。通年議会で会議日数が増えると、出費はその分かさむ。全国では実費精算の流れが進み、大阪府は08年度から費用弁償を全廃したが、検討会では「枝葉の議論」(大沢議員)として据え置かれた。

 東村山市在住の佐藤広典議員(無所属)は05年の当選以降、「税金の無駄遣いだ」と費用弁償を受け取らず、実費を差し引いた分を法務局に供託している。自宅と都庁の往復交通費はわずか1000円だが、もらえる額は1万2000円。供託は年間40万〜50万円に上り、昨年11月までに331万円に達した。

 同僚議員からは「余計なことをするな」と忠告もされたという。「お金に絡む改革に踏み込む議員はほとんどいない」というのが率直な感想だ。

 議会が改革を怠れば、正当な訴えも活発な議論も有権者の心に響かない。佐々木信夫・中央大教授(行政学)は「第三者を入れず、身内だけで非公開の議論をしているようでは改革が進むはずない。まずは自分たちが外部からどう見られているかをきちんと整理すべきだ。これ以上の都民置き去りは許されない」と批判する。

〔都内版〕

.

3573チバQ:2013/06/08(土) 20:48:52
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130524dde041010020000c.html
つむじ風の下で:’13都議選/上 東京へ避難、孤立の2年 被災者、見捨てないで
毎日新聞 2013年05月24日 東京夕刊

 東京都議選の投開票(6月23日、同14日告示)まで、1カ月を切った。前回選挙からの4年間で、政権は2度交代し、東日本大震災が起き、首都の顔である都知事も代わった。政党への風向きが勝敗を左右し、時に国政選挙に先行する突風が吹いてきた都議選。夏の参院選を前に、1票を託す有権者の思いを見つめたい。

 差し出したスプーンに載ったアイスを、パクッと勢いよく口に入れる。「おいしいね」。1歳9カ月になる次女の笑顔がはじけた。

 福島第1原発事故で福島市から東京に逃げてきた時、この子はまだおなかの中だった。「不安ばかりでした」。岡田めぐみさん(30)は振り返る。

 自動車貿易業の夫(46)、長女(5)、長男(3)と自主避難した先は、武蔵野市の都営団地。妊婦検診や子供の医療費助成などを受けるため、すぐに住民票を移した。幼い子供を持つお母さんと話をしたかったのに、住民は高齢者ばかり。インターネットで見つけた避難母子サークルに参加し、やっと友人ができた。

 不慣れな土地、学校での子供のいじめ、経済的な不安……。サークルで出会った誰もが、ストレスを感じながら生活していた。福島は車の移動が基本。「初めて自転車に子供を乗せたら、転んでけがをしちゃった」。そんな話をする母親も1人や2人ではなかった。

 都から時折、就職や法律相談の案内が届く。支援をしてくれているのは分かる。でも周囲で「役に立った」という声は聞かない。窓口は市や社会福祉協議会の職員で、都職員や都議には会ったこともない。

 都内に避難した東日本大震災の被災者は、4月時点で山形県に次いで多い約9000人。ほぼ横ばいで推移しており、避難生活は長期化している。都は五輪招致で「被災地復興」をうたうが、岡田さんは「足元に苦労している人が大勢いるのに」と見捨てられた気持ちになるという。

 「私たちは2年前から一歩も前に進めていない。都にはせめて、孤立している避難者を結びつける役割を担ってほしい」。都議選は、被災者のことを本気で考えている候補者が誰なのか、しっかり見極めたいと思っている。

    ■

 「古里とつながっていたい」と住民票を移さない避難者も多い。都によると、3月の段階で約6割が移転手続きをしておらず、都議選の選挙権がない。

 福島県浪江町で約30年間、接骨院を営んでいた紺野芳雄さん(61)は、原発事故の5カ月後に妻(59)と中野区の都営住宅に避難した。浪江町の自宅は原発から約8キロの避難区域内で「帰るのはまず無理」と思っている。

 でも、東京に定住する踏ん切りはつかない。仕事を失い、東京電力との賠償交渉で弁護士らと相談する以外、することがあまりない。都内の接骨院で働く長男(29)が月1回、孫の顔を見せに来てくれることが慰めだ。だが、地元で息子と一緒に接骨院をやる夢も「パーになってしまった」。都政や国政に望むことを問われても、吐き捨てるように繰り返す。「政治家は全員代えないと駄目だ」「『安全』とか『除染』とか、住民は誰も信じていない」

 政治不信は、簡単にはぬぐい去れない。【佐々木洋】

3574チバQ:2013/06/08(土) 20:50:17
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130525dde041010018000c.html
つむじ風の下で:’13都議選/中 「脱原発」は長期戦
毎日新聞 2013年05月25日 東京夕刊

 「仲間うちにしか伝わっていなかったのかな」

 多い時は数万人が官邸前に詰めかけた毎週金曜夜の脱原発デモ。仕事を終えてから参加していた東京都三鷹市のホームヘルパー、西川一哲さん(36)は今、そう感じている。

 民主党政権の発足から間もないころだった。脳性まひの障害がある上田要(もとむ)さん(64)の介助で、都内で行われた障害者自立支援法廃止を求めるデモに同行した。想像とは違う、整然とした雰囲気が新鮮な驚きだった。「デモも、まっとうな活動なんだ」

 東日本大震災の後に脱原発のうねりが高まると、自ら運動に関わることが多くなった。広島出身の被爆2世だった上田さんとも思いが共有できた。昨年11月の都知事選告示日の夜はJR高円寺駅前で、脱原発を掲げる候補者を囲む輪の中にいた。ツイッターなどで演説を知った若者が次々集まった。「接戦になるのでは」。期待が高まった。

 だが結果は、約100万票を集めたものの大敗。同日の衆院選も「2030年代の原発ゼロ」を訴えた民主党などが惨敗。運動の成果が見えず、疲れを感じるようになった。仲間からのデモの誘いを「花粉症がひどくて」と断るようになった。

 あの挫折感から半年。アベノミクスへの支持が広がる中、今回の都議選で原発の是非を前面に掲げる陣営は少ない。民主党都連が今月発表した都議選マニフェストからは、原発に関する記述が消えた。「実現への手法や過程を示さずに原発ゼロを約束する方が無責任だ」と現職都議。

 地域政党の東京・生活者ネットワークから出馬予定の候補は<原発ゼロ 放射能から子どもを守る>と書いたのぼりを掲げて街頭演説をしていたところ、通行人に「経済が駄目になるじゃないか」と非難されたという。

 大型連休中、西川さんは上田さんに「車いすを押してほしい」と誘われて久しぶりに脱原発デモに参加した。青空の下、家族連れの参加者たちと太鼓や風船を手に歩いた。ビルや沿道の人々から注目されていると感じた。「また頑張ってみようか。これからは長期戦だ」。少し気が晴れた。

 この半年は、充電期間だったのかもしれない。都議選で支持したい候補はまだ見つからないが、投票するという責任を果たしたうえで意見を言っていきたい。そう思っている。【竹内良和】

3575チバQ:2013/06/08(土) 20:50:55
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130527dde041010035000c.html
つむじ風の下で:’13都議選/下 地域活性化「議論を」
毎日新聞 2013年05月27日 東京夕刊

 東京都心から約40キロ離れた福生市。JR青梅線の福生駅から延びる「銀座中央商栄会」は1990年代まで60店以上が軒を連ねていたが、ここ約20年で一気に半減した。

 「どの店も後継ぎが都心に出て行き、残ったのは高齢者ばかり。先細りに歯止めがかからない状態です」

 商店街の一角にある表具店の2代目、柘植(つげ)守さん(64)が教えてくれた。24歳で店を継ぎ、住宅の建設ラッシュに沸いた70年代は「三日三晩寝ずに働いたこともあった」。だが、バブル崩壊後は仕事が激減し、今の売り上げは当時の3分の1という。

    ■

 日本の人口が徐々に減る中、人口増が続いてきた首都・東京。だが、多摩地域は2015年、23区も20年をピークに、人口減少に転じるとされる。その先例が福生市だ。米軍横田基地を抱えて大規模開発が進まず、03年から市部で唯一、人が減り続けている。

 都は3月、多摩地域の基本構想を12年ぶりに見直した。うたったのは<右肩上がりの成長>から<都市の成熟・持続>への転換。福生市の加藤育男市長は持続志向に理解を示しつつ「構想には(10年間進展がない)横田基地の軍民共用化など無理なビジョンも入っている。住民と直接向き合う我々と都庁では、認識がかけ離れている」と不満を漏らす。

 だが、都議選で議論になる気配はない。猪瀬直樹知事も、地下鉄一元化など都心部の活性化策に熱心だ。今月17日の記者会見で都議選の争点を問われると「(経済の)成長戦略。暮らしがよくなる見通しを候補者が見せてくれるかどうか」。構想策定に関わった都幹部は「バラ色じゃない将来のことは、誰も語りたがらない」と解説する。

    ■

 今月5日のこどもの日。福生市内の河川敷で大凧(たこ)揚げ大会が開かれた。柘植さんらが「地域を元気にしよう」と約20年前から始め、300人が参加するイベントに成長。八つの町会が揚げる凧には、地元の子供たちの名前を書いている。

 「何もしないで衰退を見守るより、行動を起こして地域の生き方を模索したい」。そう語る柘植さんは、都議選の候補者に注文をつけた。「抽象論ではなく、各地域で何ができるか。踏み込んだ議論をしてほしい」【和田浩幸】

3576チバQ:2013/06/08(土) 20:52:22
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130601/tky13060121300005-n1.htm
【防災首都へ 東京都議選2013】
(上)不燃化進まず、変化嫌う声も 墨田・木密地域
2013.6.1 21:30 (1/3ページ)

狭い道路沿いに木造住宅が隙間なく立ち並び、火災時の被害拡大が懸念されている=墨田区墨田
 23日投開票が迫る都議選は、都内にも被害を及ぼした東日本大震災から初めてになる。震災を経て、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の被害想定も示され、防災に対する都民の関心は高まっている。争点に乏しいとされる今回の都議選だが、“防災首都”をつくる政策は立候補予定者すべてに求められている。木造住宅密集(木密)地域、帰宅困難者、液状化と、待ったなしの対策が求められている象徴的な選挙区で、有権者と立候補予定者に聞いた。

 山手線周辺に広がる木造住宅密集地域は、地震による火災が起これば死者が想定される“危険地帯”。東京スカイツリー開業1周年でにぎわう墨田区は、都の調査で「最も危険」と判定された木密地域を抱え、建て替えなどの不燃化は喫緊の課題だ。しかし、高齢化や経済的な負担から現状維持を望む声も多く、思うような整備が進んでいないのが現状だ。

 ■危険度1位

 墨田区の東武伊勢崎線鐘ケ淵駅近くにある墨田3丁目。車が入れないほど狭い道に住宅が隙間なく立ち並ぶ。その7割以上が木造で老朽化した家屋も目立つ。

 「火事は怖いけど、ここは同じ世代や顔見知りが多くて住みやすい。この環境を残してくれるような候補者に投票したい」

 築60年の家に住む主婦、石倉京子さん(75)はそう訴える。

 都が平成20年に公表した地震危険度調査で、家屋倒壊や延焼の危険性が都内約5100地区でワースト1位だった同地区。区は建て替えによる住宅の不燃化や耐震化を呼びかけてきた。

 実際、数年前の火災で近くにある長男の家は全焼。石倉さんは「風向き次第では、うちも燃えていた」と振り返る。だが、「建て替えするには年が年だし、家が狭くなるのは嫌。このまま静かに暮らしたい」と複雑な胸中を明かす。

■整備阻む“壁”

 建築基準法は建物が並ぶ道路について、消防車などが入りやすいよう最低4メートル幅の確保を規定。それより狭い道沿いに建つ家が建て替える際は、拡幅分の土地を明け渡さなければならない。家と道路の間にスペースがなければ、工事で敷地は狭くなる。

 また、同地区に住む約3500人のうち、65歳以上の住民の割合は3割近くで、年金生活者は年々増える。無職の笛木則雄さん(80)は「ローンも組めないのに建て替えなんてできない」と首を振る。

 古い街ならではの複雑な土地の権利関係も整備進行を阻む。所有者、建物の所有者、借り主が別々で、土地収用の合意取り付けや建て替え手続きが困難になっているという。

 ■「納得の対応を」

 同区で不燃化対策が始まったのは昭和50年代。以降、さまざまな施策がとられたが、墨田3丁目を含む鐘ケ淵周辺東地区の不燃化率はいまだ4割ほどだ。

 区は建て替えの時期を見計らって戸別訪問し、狭くなる分の土地買い上げを伝え、住宅の不燃化への理解を求めている。しかし、区担当者は「建て替える人がいても時期がばらばら」と頭を悩ませており、実際に同地区では幅が一定でない道路が目立つ。古い家屋を撤去し、住民専用のマンションなどに建て替える計画も立てているが、実現は不透明な状況だ。

 こうした現状にパート、兼康省二さん(64)は「住民が割を食う形での建て替えや移転は難しい。選挙のときだけいいことを言うのではなく、その後の生活の保証をしっかり打ち出してほしい」と求めた。

 【不燃化10年プロジェクト】首都直下地震の懸念や東日本大震災を受け、都は平成23〜32年度にかけた「木密地域不燃化10年プロジェクト」を推進。目玉となるのは今年4月から本格始動した「不燃化特区制度」で、指定された都内12地区での建て替え費用の助成強化や固定資産税などの減免を行う。避難路や延焼遮断帯の確保を目的とした、主要道路の拡幅事業に伴う住民支援策も強化している。

3577チバQ:2013/06/09(日) 09:42:14
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130606/tky13060622310013-n1.htm
【乱戦の現場 東京都議選2013】
(上)世田谷区 8議席に15人、告示前から火花
2013.6.6 22:30 (1/2ページ)

支持者らと拳を振り上げる立候補予定者=1日午後、世田谷区の二子玉川駅前(画像の一部に加工処理をしています)
 1日午後、買い物客らでにぎわう東京都世田谷区の東急田園都市線二子玉川駅前に大型の選挙カーが乗り付けた。マイクを握るのは都議会議員選挙(14日告示、23日投開票)の立候補予定者と衆院議員らだ。「頑張ろう」。支持者と拳を振り上げるのは選挙期間さながら。演説が終わると、近くで待機していた別の陣営の選挙カーが駅前に滑り込み、すぐにまた演説が始まった。

 世田谷区は8議席に現職7人、元職2人、新人6人の15人が立候補するとみられる激戦区だ。「朝の駅頭演説が他陣営とぶつかるのはしばしば。告示前から激戦は始まっている」と、現職も危機感を抱く。国政の政権交代を経て風向きが変わった上、第三極の維新、みんなも参戦。票の行方は不透明となっている。

 現有2議席の自民。昨年の都議補選で大場が約17万票で大勝した勢いに乗り、3議席へ勢力拡大を狙う。4期目の三宅は地域産業の振興を訴え、商店街などへの浸透を図る。新人の小松は駅頭で国会議員らと「国とのパイプ役になる」とアピール。党を挙げて知名度アップに努める。

 現職2氏の議席死守を目指すのが民主と公明だ。民主には「前回と逆で今回は完全に向かい風」(関口)の戦い。関口は実績の強調に懸命だ。山口も「現職でもまずは名前の浸透を」と駅頭で名前を連呼し、地域医療の充実などを訴える。

 公明は中島が震災対策の再構築、栗林が地域の子育て支援拠点作りなどを唱える。「お会いした人からしか票は入らない」と中島。演説する駅を2人ですみ分けくまなく呼びかけるとともに、企業会合でのあいさつなどで支持層を固める。

 一方、初の都議選となる維新とみんなは2人ずつ公認。党の国会議員らと駅頭に立ち浸透に懸命だ。維新は、民主を離れ区長選に出た元職の花輪が「再チャレンジ」を強調。新人の海老沢は「東京を世界で一番きれいな街に」と街の美化による犯罪抑止を唱える。

 みんなは、新人の日比が「電力会社が選べるようになれば料金も下がる」と電力自由化を主張。塩村は「新人だからこそ切り込める」と都議会改革を訴える。

 共産新人の里吉は認可保育所や特別養護老人ホームの増設を訴え、4期務めた現職の議席死守を目指す。社民新人の羽田は保坂展人区長と高校の同級生。社会保障や子育て支援の充実に力を入れる。ネットは地域での雇用創出を唱える現職の西崎が「みんなや維新との違いも訴えたい」と意欲。行革110番の元職、後藤は「都政をとことん追及する」と精力的に選挙カーを走らせる。(敬称略)

     ◇

 告示まで1週間となった都議選。42選挙区から注目区の選挙事情を追った。

3578チバQ:2013/06/09(日) 09:43:38
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130608/tky13060821380005-n1.htm
【乱戦の現場 東京都議選2013】
(中)渋谷区 共闘崩壊・公認外し 2議席めぐり環境激変
2013.6.7 22:05 (1/2ページ)
 6日早朝、東京都渋谷区のJR恵比寿駅前。足早に通り過ぎる通勤客らに都議会議員選挙(14日告示、23日投開票)の立候補予定者が名前を連呼しながら頭を下げていた。その様子をテレビカメラが追う。陣営幹部は「にわかに注目区になりましたからね」と苦笑いした。

 自民と民主の現職が3期を務めてきた渋谷区。だが今回、民主は公認をめぐり混乱し、維新とみんなも選挙協力を解消してそれぞれ候補者を擁立する。現職2人、新人4人による波乱の展開となりそうだ。

 民主都連は区市町村議員団の3分の1以上の推薦を都議選の候補選定基準の一つとする。都連は必要な推薦が得られなかった現職の大津を外し、基準を満たした新人の浜田を公認した。総支部長の長妻昭は「経緯も含め議論した結果」と説明するが、大津が無所属で立ち、有権者には分かりにくい形となった。

 浜田は「税金の無駄遣いをなくすため、情報公開を進めたい」と手数料の引き下げを主張。天下りの実態把握と廃止なども訴える。「党一丸となってやっていく」と区議らが活動を支援。長妻も応援演説に立ち、必勝を期す。

 大津は5月、支持者を都議会議事堂や防災関連施設などの見学に都庁へ招いた。防災対策特別委員長としての実績を説明しつつ、「地震が怖くない東京をつくる」と強調した。選挙戦では「“都民党”で地道に信念を貫いていく」という。

 一方、みんな新人の藤井を維新が推薦し、共闘する予定だった両党は選挙協力を解消。その後維新がみんな所属だった区議の小林を擁立し、一転してライバル関係になった。

 藤井は「推薦がなくなっても何も感じていない」と冷静だ。22年の会社員生活で培った「民間の感覚」を強調し、議員報酬や政務調査費のカットを駅頭などで訴える。小渕恵三元首相のおいで、小渕家のいとこらが応援にかけつけている。

 小林は「区民が納めた多額の税金が少ししか還元されていない」と指摘。住民サービスの充実や公共交通機関の24時間運行などを街頭やミニ集会で訴える。くら替えについては、「誠心誠意訴えるしかない」と話した。  

 こうした騒動を横目に「淡々ときちんと政策を訴えていきたい」と話すのは自民現職の村上だ。3期の実績を強調しつつ、子育て、教育、介護施策のさらなる充実を訴える。区議の協力を得て、組織戦を展開している。

 共産新人の折笠も独自の戦い。「都民の暮らしを切り詰めて、予算を大型開発に回してきた。優先順位が逆だ」と指摘。認可保育所や特別養護老人ホームの増設などを商店街や駅前で訴えている。(敬称略)

3579チバQ:2013/06/09(日) 09:44:31
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130608/tky13060822030006-n1.htm
【乱戦の現場 東京都議選2013】
(下)北区 共倒れリスクに挑む/武蔵野市 菅氏影響は吉か凶か
2013.6.8 22:02 (1/3ページ)
 JR赤羽駅西口では6日朝、北区の立候補予定者がビラを配っていた。南口では別の陣営がスピーカーで政策を訴え、少し遅れて別の立候補予定者がマイクを握った。しかし、通勤客の足はなかなか止まらない。

 民主、自民、公明の現職4人に、前回、民主新人として東京都千代田区で自民の大物候補を破り、維新入りした現職が国替え。さらに共産元職、みんな新人の7人が出馬予定で、にわかに激戦の様相を呈している。

 2議席の死守を目指す民主。定数4以下の選挙区で2人擁立するのは同区と品川区だけで、共倒れのリスクもはらむが、議長も務めた和田は「逃げたら党勢は拡大しない」と意に介さない。憲法改正反対のほか、「知事にすり寄る議会は必要ない」と猪瀬直樹知事の都政運営をチェックする姿勢も鮮明にする。前回トップ当選の原田は「民主への批判を真正面から受け止める」と語り、「これまで同様、生活者や働く者を支える政策を進める」と雇用、福祉政策の充実を訴える。

 一方、維新の栗下は知名度アップに余念がない。演説は行政改革や議会改革に力点を置き、「これまで政治家は発言を避けてきた」と橋下徹共同代表の慰安婦発言にも言及。「石原慎太郎、橋下両共同代表に早く来て欲しい」と期待する。

 自民の高木は「4年前よりビラを取る人が増えた」と党への追い風を実感するが、「だからこそ気を引き締める」。安倍政権の実績や防災対策の重要性を唱え、「ひとりでも多くに会いたい」と集会を重ねる。

 公明の大松は「この方が早い」と駅での演説に自転車で向かう。防災対策、医療・介護の充実、景気回復を重点政策とし、国会議員や区議との連携を生かした政策実行力を強調。3期目に向け「街頭演説などをより強力に行い、支持を拡大したい」と話す。

 議席奪還を目指す共産元職の曽根は商店街などを精力的に回る。都議選を「安倍政権の暴走を止める役割がある」とし、憲法改正と消費増税反対を訴える。都政では高齢者対策や認可保育所の整備への東京五輪の基金活用を打ち出した。「昨年衆院選の比例票(6位)を基準にすると議席獲得には足りない」と陣営幹部は危機感を強める。

 唯一の新人、みんなの音喜多は「激戦になればチャンスだが、投票率が鍵」と分析。知名度アップと無党派層の支持獲得に向け、始発時間から駅前に立つ。「北区に縁のない政治家が何をしてくれるのか。北区で生まれ育った20代のしがらみのない政治家にチャンスを」と訴える。





 「住みたい街」の上位で学生も多い吉祥寺を抱える武蔵野市。無党派層への浸透がカギになる。3期目を狙う民主現職に自民と共産の新人が挑む。菅直人元首相の地盤だが、当時の東日本大震災への対応には批判もあり、影響は不透明だ。

 民主現職の松下は過去2回の選挙同様、菅元首相を選挙対策本部長に据え、街頭演説も予定。菅元首相については「地元ではやるべきことはやったという評価はある」。また、「党の支持率が落ちている中、信頼を取り戻すには対話が必要」と話し、子育て支援の充実や無駄な公共事業の廃止を訴える。

 自民新人の島崎は「まだ菅氏を地元で見ておらず、意識していないが、もともと民主が強く、今も支持は堅い」と警戒。市議13人の後押しを得て、市議会議長も務めた経験を強調する。

 「おひざ元でも民主はかなり厳しい目で見られている」と指摘するのは共産新人の小川。「都議会では自民、民主ともにオール与党状態。批判票を取り込みたい」と、若年層の雇用創出などを訴えている。(敬称略)

3580チバQ:2013/06/09(日) 09:51:14
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130608/kyt13060802010002-n1.htm
豊田府議の1人会派 「維新の会府議団」に 京都
2013.6.8 02:01
 今年2月に民主党を離党した豊田貴志府議(37)は7日、日本維新の会に入党し、自身の1人会派「無所属の会」を「日本維新の会府議会議員団」に変更すると発表した。豊田府議は記者会見で「京都の政治の閉塞(へいそく)感を打破したい」と話した。

 昨年12月の衆院選に日本維新の会公認で出馬し、落選した元府議の田坂幾太氏(61)と元衆院議員の清水鴻一郎氏(67)も会見に同席、「日本維新の会京都総支部」を正式に立ち上げることを明らかにした。田坂氏が代表代行に、清水氏が幹事長に就任する見通し。

 慰安婦などをめぐる橋下徹共同代表の発言が波紋を広げていることについて、田坂代表代行は「批判を受けていることについては謙虚に受け止めながら、橋下共同代表の思いも、お伝えしていく必要がある」と述べた。

3581チバQ:2013/06/09(日) 18:41:03
1996 チバQ 2013/06/09(日) 09:34:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013060800295
安倍首相、都議選遊説スタート=民主は対決姿勢
 安倍晋三首相は8日、東京都議選(14日告示、23日投開票)の遊説をスタートさせた。与野党各党は、都議選を7月の参院選の前哨戦と位置付け、総力戦で臨む構えだ。
 首相は都内6カ所の街頭で演説。墨田区の商業施設前では「都議選は(自民党の本部と都連が)タッグマッチで日本を取り戻す戦いだ。勝った政党が必ず参院選でも勝利を収める」と、都議会第1党奪還に向けて支援を訴えた。
 昨年12月の就任以来、経済再生に取り組んできたことを説明し、「日本を覆っていた暗い空気は大きく変わった」とアピール。「10年間で国民の平均所得を150万円増やす」と、成長戦略を着実に進める決意を示した。9日も都内8カ所でマイクを握る。
 一方、民主党の細野豪志幹事長は8日、JR三鷹駅前で演説し、国防軍創設を盛り込んだ自民党の憲法改正草案などに触れ、「こんなグロテスクな国家主義を絶対に許してはならない」と、自民党との対決姿勢を鮮明にした。 
 細野氏は「社会保障制度改革をやり切ろうという熱意を首相から感じることはできない。政策の方向性が間違っているなら、軌道修正しなければならない役割が民主党にはある」と強調した。(2013/06/08-19:10)

--------------------------------------------------------------------------------

3582チバQ:2013/06/09(日) 20:13:00
>>3576
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130602/tky13060221280006-n1.htm
【防災首都へ 東京都議選2013】
(中)都内で517万人 どこまで減らせる?帰宅困難者
2013.6.2 21:25 (1/3ページ)

渋谷区などが5月28日に実施した帰宅困難者対策訓練。区内の企業や学生ら約1千人が参加した(同区提供)
 東日本大震災では主要駅や周辺が人であふれた。東京都の想定で首都直下地震による帰宅困難者は、都内で最大約517万人に上り、一部リニューアルされた都内有数のマンモス駅、渋谷駅周辺でも再び混乱を来す恐れがある。渋谷区は受け入れ施設の整備について「まだ足りない」としており、いかに帰宅困難者の数を抑えられるかも課題だ。

■「早く正確に」

 昨年4月に公表された首都直下地震の被害想定で、駅周辺の帰宅困難者数が約18万人と弾き出された渋谷駅。東日本大震災でも電車やバスなど交通機能がまひ、周囲は帰れなくなった人々でごった返した。

 「携帯端末で避難施設や交通機関の情報を早く正確に受け取れるネットワークを構築してほしい。そういう候補を支持したい」

 近くの会社に勤める世田谷区の会社員、岩村早苗さん(59)は、次期都議に情報伝達強化を求める。震災時は都内の飲食店で深夜まで過ごしたといい、「情報があれば帰宅困難者は減る」と話す。

 当時、渋谷駅では電車が止まったことでバスターミナルに人が殺到。その後、周辺道路の混雑によりバスも運行を見合わせ、情報がないことも相まって混乱に拍車がかかった。

■課題あらわに

 「震災は教訓になった」とする渋谷区。5月28日に首都直下地震の発生を想定した帰宅困難者訓練を実施した。午前10時10分に区内にいる全ての人にエリアメールで訓練開始を発信。受け入れ施設の場所はメールだけでなく、駅前の大型ビジョンやツイッターなど複数の方法で伝えられ、区内の会社員や学生ら参加者約1千人が整然と列をなして指定の施設に移動した。

 だが、区は「エリアメールが他の区にも届いてしまった。本番でもそうなれば情報を受け取った人は混乱する」と課題点を挙げた。

 また、現実には区内の受け入れ施設と収容可能人数は28カ所計約5万人にとどまる。区は施設数を増やそうと民間企業に協力を呼びかけるが、企業にメリットは少なく進んでいない。

 「帰宅困難者を減らすことが一番大事」。区の担当者は力を込める。

■求められる共助

 都は震災前から帰宅困難者への帰宅支援策を進めていたが、震災後は企業に水や食料などの備蓄を呼びかけ、社員を会社にとどまらせるよう求めている。「動くことで帰宅困難者になる恐れがある」という。

 そのために会社と社員、社員と家族の間で複数の安否確認手段を確保し、不安を取り除けるようにしておくことも呼びかけている。

 ただ、街頭は高齢者や子供連れ、負傷者ら援護を必要とする帰宅困難者も多くいることが予想される。

 同駅を利用している中野区、会社員、石野泰夫さん(64)は「若い人や体力がある人が協力しないと支援策が機能しない。しっかりと災害教育をしたり、ボランティア組織を整備したり、そうした共助の政策も聞きたい」と注文をつけた。

 

都の施策・帰宅困難者対策条例

 震災時に帰宅困難者が街にあふれ、混乱が生じないようにするため、都は4月から帰宅困難者対策条例を施行。企業に社員の職場待機や3日分の食料備蓄を求めるほか、買い物客ら行き場のない帰宅困難者の一時滞在施設の確保を求めている。また、企業などにさらに10%多く備蓄することを呼びかけ、協力した場合は備蓄物資の大半の費用を補助する。ただ、罰則規定は設けていない。

3583チバQ:2013/06/09(日) 20:13:54
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130603/tky13060321300008-n1.htm
【防災首都へ 東京都議選2013】
(下)江東・液状化対策 財源確保に五輪が一役
2013.6.3 21:30 (1/3ページ)

東日本大震災で地盤が液状化し、むき出しになったマンホール=江東区新木場(平成23年3月撮影)
 南海トラフ巨大地震の被害想定で、23区で最も高い津波2・48メートルが想定される東京都江東区。津波は防波堤や堤防でカバーできるとされるが、埋め立て地が多いこともあり、路面が液状化する危険性をはらんでいる。だが、議論が高まる気配はみられない。結局、巨額の財源確保がネックとされ、東京五輪招致に伴う「防災特需」を期待する声も飛び交っている。

 ■一面沼地

 木材卸業者などの倉庫が立ち並ぶ埋め立て地、江東区新木場。東京メトロ新木場駅前の区道の中央分離帯付近には、東日本大震災で液状化し、でこぼこになった路面の補強工事の爪痕が、今も生々しく残る。

 「東日本大震災のとき、道路のあちこちでひび割れが起きて、その隙間から泥水が1メートルくらい噴き出していた。この世のものとは思えなかった」。同区北砂の業務用酒類食材卸会社社員、小川光昭さん(45)は、当時の情景をこう振り返った。

 泥水はみるみるうちに膝下まで増水。すぐにでも高台の新木場駅に避難したかったが、足元が悪くて走ることができなかった。

 「安全な所にいち早く逃げたいのに逃げられない恐怖は二度と味わいたくない。次に選ぶ都議さんには、地震の時に重要な避難経路になる道路の液状化対策をきちんとやってくれる人がいい」。小川さんは声に力を込めた。

 ■多額の補強費

 だが、補強工事は莫大(ばくだい)な費用がかかり、簡単に取りかかることはできない。

 区が、新木場地区の区道計15万平方メートルで地盤改良工事を行い、東日本大震災と同程度の地震が起きても液状化しないよう補強工事を行った場合、60〜180億円かかるとの試算を出した。区全域の区道では最大3600億円にのぼる。

 下水道修理や維持管理の関係上、区ではこうした工法を採用しにくいが、万全な液状化対策には多額の予算が必要となることは間違いない。

 「財政が厳しい中で、行政がどこまで対応できるかは大きな課題だ」。区担当者は苦しい胸のうちを明かした。

 ■五輪の波及効果

 そこで、防災財源として注目を集めているのが、都が2020年の招致を目指す東京五輪。五輪招致の実現で、都が見込んでいる都内経済効果は約1兆6700億円。東京五輪全33会場のうち、14会場が江東区にあり、観光客数の増加など、区への波及効果が見込まれている。

 「五輪開催で区の財源が潤い、会場までの道路の整備も行われれば、防災に充てる財源も増え、対策工事のスピードアップにもつながるだろう。五輪招致への政治姿勢は区の安全にも関わる。都議選で投票するときの大きな基準になる」

 豊洲地区の防災活動に力を入れてきた同区豊洲、豊洲商友会協同組合理事長、渡辺哲三さん(63)は期待を寄せた。

3584名無しさん:2013/06/11(火) 12:14:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000036-mailo-l13
選挙:都議選・中野区選挙区 緑の党、杉原氏を擁立へ /東京

 政治団体「緑の党」は10日、都議選の中野区選挙区に新人の杉原浩司氏(47)を公認候補として擁立すると発表した。
脱原発や環境保全型社会の実現を掲げる緑の党は、7月の参院選で国政進出を目指している。政党「みどりの風」とは別団体

3585名無しさん:2013/06/12(水) 07:20:51
東国原氏が来た。
http://www.youtube.com/watch?v=1QtZP7yi9mQ

3586アーバン:2013/06/12(水) 17:34:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013061200506
都議選、14日告示=250人超出馬へ

 東京都議選が14日告示される。定数127(42選挙区)に対し、250人超が出馬を予定している。与野党は夏の参院選の前哨戦と位置付け、国政選挙並みの態勢で臨む。自民党は、安倍政権の高い支持率を追い風に都議会第1党の奪還を目指す。昨年の衆院選で大敗し野党に転落した民主党は、反転攻勢のきっかけにしたい考えだ。投開票は23日。 
 主な政党の立候補予定者数の内訳は民主党44、自民党59、公明党23、共産党42、日本維新の会35、地域政党の生活者ネットワーク5、みんなの党22などとなっている。
 都議選初挑戦で注目を集めた維新は、橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦などをめぐる発言が批判を浴び、みんなとの間で進めていた選挙協力を解消した。「第三極」には厳しい戦いとなりそうだ。(2013/06/12-14:22)

3587チバQ:2013/06/12(水) 23:29:05
http://mainichi.jp/select/news/20130612dde041010024000c.html
’13都議選:争点「待機児童」「防災」で色 「原子力」「地下鉄」「築地」影薄く
毎日新聞 2013年06月12日 東京夕刊

 ◇「二枚看板」下げた民主
 14日告示される東京都議選(23日投開票)で、4年前に「築地市場の移転反対」「新銀行東京の存続反対」を掲げて初めて都議会第1党に躍り出た民主党は今回、この二枚看板を下ろした。乱立が予想される政党間の主張の違いがはっきりせず、争点が見えにくい選挙だが、都民の関心の高い分野では政策の競い合いもみられる。【佐々木洋】

 都議選は、都知事選や国政選挙と比べて争点が乏しいと言われてきた。過去の選挙は知事への評価が一つの選択肢になったが、昨年12月に約434万票の圧勝で猪瀬直樹知事が就任すると「オール与党化」が進んだ。

 「民主と都民との約束は、いったい4年間でどうなったのか」。今月3日、公約を発表した都議会自民の野島善司幹事長は、民主党批判を展開した。5月に民主都連がまとめた政策集に築地市場移転や新銀行東京に関する記述はなく、2020年五輪招致や交通インフラ整備など与党的な公約が並んだからだ。

 都議会民主の大塚隆朗政調会長は「築地は方向転換し、今は賛成の立場。新銀行は今回の争点と考えていない」と説明する。だが前回のマニフェストをどう総括したか、政策集から読み取れない。

 自民や公明は、猪瀬知事が唱える都営地下鉄と東京メトロの経営一元化に賛否を示していない。昨年の都知事選や衆院選で焦点になった原子力政策についても、共産と地域政党の東京・生活者ネットワークが「原発ゼロ」、日本維新の会やみんなの党が「脱原発依存」を掲げるが、自公で前面に打ち出す公認予定者は少ない。

 一方で、各党が公約で重点を置くのが待機児童対策と防災対策だ。民主、自民、共産、維新、生活者ネットは将来的な「待機児童ゼロ」を掲げ、公明は「3年間で新たに3万人を受け入れる」と具体的な目標を定めた。受け入れ方法は、共産が認可保育所の定員増、民主、自民、公明が都独自の認証保育所なども含めた多様なサービスの活用、みんなは保育事業への民間参入促進−−とそれぞれ特色を出している。

 防災でも、建物の耐震診断の助成拡大(民主、共産)▽民間建築物の液状化対策への支援(公明)▽福祉避難所の増設(生活者ネット)など首都直下地震に備えた対策の優先度に違いがみられ、選択の材料になりそうだ。

3588名無しさん:2013/06/13(木) 00:18:20
2: 2013/06/12 17:43:44 88Od525x [sage]
6/12時点 都議選候補者出馬状況
千代田区(定数1)自民、共産、無所属、無所属
中央区(定数1)自民、民主、みんな
港区(定数2)自民、自民、民主、みんな、生活、共産
新宿区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
文京区(定数2)自民、民主、維新、共産
台東区(定数2)自民、民主、みんな、共産
墨田区(定数3)自民、自民、民主、公明、維新、共産
江東区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
品川区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
目黒区(定数3)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、みどり、共産
大田区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット、無所属
世田谷区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット、社民、諸派
渋谷区(定数2)自民、民主、維新、みんな、共産、無所属
中野区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
杉並区(定数6)自民、自民、民主、民主、公明、維新、維新、みんな、みんな、共産、ネット、緑の党
豊島区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北区(定数4)自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
荒川区(定数2)自民、民主、公明、維新、共産
板橋区(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、生活、共産、無所属
練馬区(定数6)自民、自民、自民、民主、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット
足立区(定数6)自民、自民、民主、維新、公明、公明、共産
葛飾区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、諸派、無所属、無所属
江戸川区(定数5)自民、自民、民主、民主、公明、みんな、共産
八王子市(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、無所属
立川市(定数2)自民、民主、共産
武蔵野市(定数1)自民、民主、共産
三鷹市(定数2)自民、民主、維新、共産
青梅市(定数1)自民、共産
府中市(定数2)自民、民主、みんな、共産
昭島市(定数1)自民、維新、無所属、共産
町田市(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
小金井市(定数1)自民、民主、共産、無所属
小平市(定数2)自民、民主、維新、共産
日野市(定数2)自民、民主、維新、共産
西東京市(定数2)自民、民主、維新、生活、共産、無所属
西多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
南多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩1(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北多摩2(定数2)自民、民主、維新、共産、ネット
北多摩3(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩4(定数2)自民、民主、維新、共産
島嶼部(定数1)自民、共産、無所属

候補者内訳
民主党44、自民党59、公明党23、共産党42、日本維新の会35、地域政党の生活者ネットワーク5、みんなの党22

3589名無しさん:2013/06/14(金) 09:26:52
139: 2013/06/14 08:28:35 vS8mnY+Q [sage]
6/14時点 都議選候補者出馬状況
千代田区(定数1)自民、共産、無所属、無所属
中央区(定数1)自民、民主、みんな、共産
港区(定数2)自民、自民、民主、みんな、生活、共産
新宿区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産
文京区(定数2)自民、民主、維新、共産
台東区(定数2)自民、民主、みんな、共産
墨田区(定数3)自民、自民、民主、公明、維新、共産
江東区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
品川区(定数4)自民、自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
目黒区(定数3)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、みどり、共産
大田区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット、無所属
世田谷区(定数8)自民、自民、自民、民主、民主、公明、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット、社民、諸派
渋谷区(定数2)自民、民主、維新、みんな、共産、無所属
中野区(定数4)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
杉並区(定数6)自民、自民、民主、民主、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット、緑の党
豊島区(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北区(定数4)自民、民主、民主、公明、維新、みんな、共産
荒川区(定数2)自民、民主、公明、維新、共産
板橋区(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、生活、共産、無所属
練馬区(定数6)自民、自民、自民、民主、公明、維新、維新、みんな、共産、ネット
足立区(定数6)自民、自民、民主、維新、公明、公明、共産
葛飾区(定数4)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、諸派、無所属、無所属
江戸川区(定数5)自民、自民、民主、民主、公明、みんな、共産
八王子市(定数5)自民、自民、民主、公明、維新、みんな、共産、無所属
立川市(定数2)自民、民主、共産
武蔵野市(定数1)自民、民主、共産
三鷹市(定数2)自民、民主、維新、共産
青梅市(定数1)自民、共産
府中市(定数2)自民、民主、みんな、共産
昭島市(定数1)自民、維新、無所属、共産
町田市(定数3)自民、民主、公明、維新、みんな、共産
小金井市(定数1)自民、民主、共産、無所属
小平市(定数2)自民、民主、維新、共産
日野市(定数2)自民、民主、維新、共産
西東京市(定数2)自民、民主、維新、生活、共産、無所属
西多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
南多摩(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩1(定数3)自民、民主、公明、維新、共産、無所属
北多摩2(定数2)自民、民主、共産、ネット
北多摩3(定数2)自民、民主、維新、共産
北多摩4(定数2)自民、民主、維新、共産
島嶼部(定数1)自民、共産、無所属

候補者内訳
民主党44、自民党59、公明党23、共産党42、日本維新の会34、地域政党の生活者ネットワーク5、みんなの党20

3590チバQ:2013/06/15(土) 01:59:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130611/CK2013061102000112.html
都議選2013 探訪! 注目区<上>
2013年6月11日

支援者に手を振る都議選の立候補予定者=墨田区で


 十四日に告示が迫る都議選は、立候補を予定する各陣営が前哨戦を繰り広げる。注目の選挙区を訪ね、情勢を探った。

◇墨田区 独占狙う自公に“さざ波”
 八日午後、買い物客でにぎわう墨田区内の大型ショッピングセンター前。自民現職の桜井浩之氏の応援演説に立った安倍晋三首相は「(墨田区に多い)木密地域の不燃化に尽力する桜井さんに感心した」と持ち上げた。首相はこの日、都議選の応援遊説をスタート。真っ先に入ったのが墨田区だった。

 自民は前回の都議選で、定数三の墨田区に一人しか擁立できなかった。だが、今回は桜井氏に加え、三十二歳の新人、川松真一朗氏を告示日の二週間前に追加公認した。過去二回の選挙で自民と公明、民主で分け合った三議席を自公で「独占」しようとする構えだ。

 「二人擁立」に桜井氏の陣営はとまどう。ある幹部は「こんなに遅い公認にみんな怒っている」。都議八期を務めた父・武氏の後を継ぎ、地元の厚い支持のある桜井氏も「票を食われかねない」と懸念する。

 公明現職の加藤雅之氏の陣営幹部も「こっちが割を食っている」と困惑する。前回の選挙では自民党の支持者にも応援してもらったが、「今回は自民に余裕はないだろう」と覚悟。加藤氏は支持団体へのあいさつ回りに余念がない。

 図らずも注目を集める形になった川松氏は選挙の態勢づくりに追われ、「自分の相撲をとるだけ」。二〇一一年の墨田区長選に立候補して次点に。昨年の衆院選では自民の比例単独候補だったが、届かなかった。今回は「墨田の声を発信しよう」と地元で生まれ育ったことを強調する。

 一方、前回選挙でトップ当選した民主現職の小沢昌也氏は「自民の二人出馬も想定内」と言いつつ、危機感を募らせる。三十歳という若さを前面に出す日本維新の会新人の森山一氏を意識していたが、「今は川松氏を意識する部分はある」と語った。 (奥野斐)

◆墨田区(三−6)
小沢昌也58 都監査委員   民現

桜井浩之47 (元)墨田区議   自現

川松真一朗32 (元)民放アナ   自新

加藤雅之48 党都組織局次長 公現

村本裕哉27 党地区相談室長 共新

森山一30 一級建築士   維新

3591チバQ:2013/06/15(土) 01:59:20
◇武蔵野市 背水民主、菅氏ついに動く
 武蔵野市は民主党の菅直人元首相のお膝元。党公認の現職、松下玲子氏の選対本部長も菅氏が務める。だが、五月下旬の総決起集会に姿はなかった。街角の告示前ポスターにも登場しない。党の支持が低迷する中、表に出ない元首相に、ライバル陣営は強い関心を寄せ、「菅隠し」と揶揄(やゆ)する声も聞こえた。

 一議席を巡って民主現職と自民、共産の二新人が激突する。武蔵野市長を六期務めた自民の土屋正忠衆院議員と菅氏は長年のライバル。都議選は毎回、代理戦争の様相を呈す。

 菅氏が松下氏の総決起集会を欠席したのは以前から予定した群馬県高崎市での反原発集会と日程が重なったためだ。だが、松下陣営の選対幹部は「無理に調整はしなかった」と話す。

 前々回の都議選で新人だった松下氏を二人三脚で応援し、初当選させた当時とは様相が違う。選対関係者は、姿を見せないのも「菅氏の戦術の一つ」と受け止めていた。

 昨年末の衆院選。土屋氏は三度目の直接対決で初めて菅氏を上回り、小選挙区の議席を奪った。勢いに乗って自民公認の新人、島崎義司氏を積極的に応援する姿が印象的だ。島崎氏には保守系十三市議も支援に回り、五十以上の団体から推薦を得て組織力での圧倒を狙う。

 九日の日曜日、多くの人でごった返すJR吉祥寺駅前に突然、菅氏が姿を見せた。松下氏の横に立ち、集まった人々に「『菅隠し』とか言われているようだけど、隠れてなんかいないよ」と笑顔で語った。

 予想しにくい菅氏の行動にライバル陣営も気をもむ。この選挙区で六度戦った元都議で自民党総支部の重鎮、井口秀男氏は言う。「菅さんは選挙の天才。不気味だね」 (梅村武史)

◆武蔵野市(一−3)
松下玲子42 党武蔵野市支部長 民現

島崎義司47 (元)武蔵野市議長 自新

小川明弘32 党武蔵野市役員 共新

<記事の見方>
 ◆選挙区((1)−(2))名前  年齢 肩書 (3)(4)※掲載順は都議会の勢力順で同じ党なら、現職、元職、新人の順。加えて当選回数、五十音順。(1)は定数(2)は立候補予定者数(3)は公認党派(4)は現職、元職、新人の区分。民=民主、自=自民、公=公明、共=共産、維=日本維新の会、ネ=生活者ネット、み=みんなの党、生=生活の党、社=社民、ミ=みどりの風、諸=諸派、無=無所属。(立候補予定者の集計は六月十日現在。敬称略)

3592チバQ:2013/06/15(土) 02:00:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130612/CK2013061202000102.html
都議選2013 探訪! 注目区<中>
2013年6月12日

都議選での勝利を目指し、支援者集会で気合を入れる立候補予定者(中)=港区で


◇港区 自民と民主、し烈な綱引き
 六月一日、港区内のホテルで、自民新人の菅野弘一氏の集会があった。準備した席数を超える三百人余りが詰めかけ、座れない人が続出。開会直前、係員が慌ただしくいすを運んで席を用意した。

 定数二の港区は三回前の都議選から、自民と民主が議席を分け合ってきたが、今回は自民が現職の来代勝彦氏に加えて菅野氏を公認。強気の姿勢で議席独占を目指す。菅野氏の集会では、自民党の高市早苗政調会長が「何としても民主の議席をとろう」と訴え、大きな拍手が起こった。

 港区議を十年以上務める菅野氏は「衆院選以降、自民への風向きは良くなった」と感じる。安倍晋三首相の支持率も安定し、有権者から「今度は自民党に入れるよ」という声も聞く。それでも、従来の地盤と違う赤坂、青山といった地区を重点的に遊説。「新たな票を掘り起こすのが新人の役目」と気を引き締める。

 来代氏も業界団体などへのあいさつ回りに奔走し、支持固めに躍起。港区医師政治連盟の橋本雄幸委員長は「国政、都政とも安定した政権に担ってほしい」と自民支持を鮮明にする。

 こうした中、民主現職の大塚隆朗氏は「簡単に議席はとらせない」と対決姿勢を前面に出す。昨年の衆院選で地元選出の海江田万里民主党代表を応援したが、「国政と都政は違う。衆院選の時ほどの逆風は感じない」とみている。

 三日夜、港区赤坂であった地元の日本青年会議所の公開討論会。自民の二人は「後援会出席」「多忙」という理由で、そろって欠席した。大塚氏ら三人が参加したが、討論はいまひとつ盛り上がらず。思わず、みんなの党新人の安部一真氏が聴衆の面前で「政治家が討論を避けるのはいかがなものか」と声を荒らげた。 (中山岳)

◆港区(二−6)
大塚隆朗53 都議会党政調会長 民現

来代勝彦68 (元)警視庁警察官 自現

菅野弘一54 港区議長    自新

猪熊正一53 党港地区副委員長 共新

安部一真28 (元)経産省課長補佐 み新

菊地正彦60 会社役員    生元

3593チバQ:2013/06/15(土) 02:00:20
◇南多摩 維新の元市長、台風の目に 
 六月初め、多摩市内に構えた日本維新の会新人の石川良一氏の事務所。壁一面を覆う市内の白地図は、多摩ニュータウンを中心に、大半が赤いペンで塗りつぶされていた。石川氏の支援者たちが手分けして歩いた地区を一つひとつ記録した結果だ。

 石川氏は二年前まで稲城市長を五期二十年務めた実績をもつ。党共同代表の橋下徹大阪市長の慰安婦発言で維新が逆風にある中、石川氏は「台風の目」として注目を集める。

 多摩市と稲城市の南多摩選挙区では、石川氏を含めた新人二人と現職二人が二議席を争う。「主戦場」は有権者の三分の二近くが住む多摩市。長く稲城市の顔であり続けた石川氏も、多摩市での知名度は高くない。そこで市内をくまなく歩き、「石川良一」の名を知ってもらうことにした。稲城市長選で初当選した時に当時の現職を破った手法だ。

 都議選にあたって市長時代の支援者たちが再び結集し、「十二年ぶりに稲城から都議を出そう」と力が入る。陣営幹部には稲城市が地盤だった元自民都議も名を連ね、集会には近隣市の現職市長も駆けつけた。

 これに対し、他の陣営は「市長時代の政策で石川氏への批判もある」「足元の稲城でも盤石ではない」と切り返す。元多摩市議で自民現職の小礒明氏は「稲城では、むしろ支援者の結束力が強まった」と言い、危機感をバネにする。

 一方、民主現職の篠塚元氏の陣営幹部は「石川氏の陣営は多くの人手をかけた人海戦術を使う。怖い存在」と警戒する。六月初旬の夕方、多摩市の京王永山駅前で篠塚氏の応援に駆けつけた民主党の細野豪志幹事長は「篠塚さんと維新の対決になる」と対抗心をあらわにした。 (福岡範行)

◆南多摩(二−4)
篠塚元46 (元)多摩市議   民現

小礒明61 桜美林大特任教授 自現

坂口育美45 (元)歌手     共新

石川良一61 (元)稲城市長   維新

<記事の見方>
 ◆選挙区((1)−(2))

 名前 年齢 肩書 (3)(4)

※掲載順は都議会の勢力順で同じ党なら、現職、元職、新人の順。加えて当選回数、五十音順。(1)は定数(2)は立候補予定者数(3)は公認党派(4)は現職、元職、新人の区分。民=民主、自=自民、公=公明、共=共産、維=日本維新の会、ネ=生活者ネット、み=みんなの党、生=生活の党、社=社民、ミ=みどりの風、諸=諸派、無=無所属。(立候補予定者の集計は六月十一日現在。敬称略)

3594チバQ:2013/06/15(土) 02:00:36
◇南多摩 維新の元市長、台風の目に 
 六月初め、多摩市内に構えた日本維新の会新人の石川良一氏の事務所。壁一面を覆う市内の白地図は、多摩ニュータウンを中心に、大半が赤いペンで塗りつぶされていた。石川氏の支援者たちが手分けして歩いた地区を一つひとつ記録した結果だ。

 石川氏は二年前まで稲城市長を五期二十年務めた実績をもつ。党共同代表の橋下徹大阪市長の慰安婦発言で維新が逆風にある中、石川氏は「台風の目」として注目を集める。

 多摩市と稲城市の南多摩選挙区では、石川氏を含めた新人二人と現職二人が二議席を争う。「主戦場」は有権者の三分の二近くが住む多摩市。長く稲城市の顔であり続けた石川氏も、多摩市での知名度は高くない。そこで市内をくまなく歩き、「石川良一」の名を知ってもらうことにした。稲城市長選で初当選した時に当時の現職を破った手法だ。

 都議選にあたって市長時代の支援者たちが再び結集し、「十二年ぶりに稲城から都議を出そう」と力が入る。陣営幹部には稲城市が地盤だった元自民都議も名を連ね、集会には近隣市の現職市長も駆けつけた。

 これに対し、他の陣営は「市長時代の政策で石川氏への批判もある」「足元の稲城でも盤石ではない」と切り返す。元多摩市議で自民現職の小礒明氏は「稲城では、むしろ支援者の結束力が強まった」と言い、危機感をバネにする。

 一方、民主現職の篠塚元氏の陣営幹部は「石川氏の陣営は多くの人手をかけた人海戦術を使う。怖い存在」と警戒する。六月初旬の夕方、多摩市の京王永山駅前で篠塚氏の応援に駆けつけた民主党の細野豪志幹事長は「篠塚さんと維新の対決になる」と対抗心をあらわにした。 (福岡範行)

◆南多摩(二−4)
篠塚元46 (元)多摩市議   民現

小礒明61 桜美林大特任教授 自現

坂口育美45 (元)歌手     共新

石川良一61 (元)稲城市長   維新

<記事の見方>
 ◆選挙区((1)−(2))

 名前 年齢 肩書 (3)(4)

※掲載順は都議会の勢力順で同じ党なら、現職、元職、新人の順。加えて当選回数、五十音順。(1)は定数(2)は立候補予定者数(3)は公認党派(4)は現職、元職、新人の区分。民=民主、自=自民、公=公明、共=共産、維=日本維新の会、ネ=生活者ネット、み=みんなの党、生=生活の党、社=社民、ミ=みどりの風、諸=諸派、無=無所属。(立候補予定者の集計は六月十一日現在。敬称略)

3595チバQ:2013/06/15(土) 02:01:48
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130613/CK2013061302000142.html
都議選2013 探訪! 注目区<下>
2013年6月13日

街頭で演説する立候補予定者=世田谷区で


◇北区 現職が定数上回る混戦
 六月上旬の平日。民主現職の和田宗春氏が朝、三輪自転車で遊説に出発した。住宅街の細い路地や商店街を巡る。頭に装着したマイクに声を吹き込み、自転車のカゴに入れた拡声器から都議三期の実績を訴える。

 「一日六時間、前回の三倍の時間をかけて自転車で回る」と、六十九歳の和田氏は言う。街宣車と違い、有権者の生の声がよく聞こえる。四月は「民主なんかダメだ」と言われることも。今は声をかけてくれる人が増えたが、風当たりは厳しい。「一票でも票につなげたい」と話す。

 定数四の北区で民主は今回、当選三回の和田氏と、二回の原田大氏という現職二人を公認した。民主都連幹部は「互いに切磋琢磨(せっさたくま)して二議席死守を」とするが、立候補予定者を絞った区もあり、陣営からは「調整すべきだった」という声も聞こえる。

 前哨戦の厳しさは、前回トップ当選の原田氏も同じ。前々回、前回と若さを前面に出して戦ったが、今回は年下の立候補予定者が二人いる。選対関係者は「もう若さでは戦えない」。松下政経塾出身で「政策通」であるとアピールする。

 北区では今回、定数を上回る五人の現職が出馬を予定する。その一人が、前回は千代田区で自民重鎮の七選をはばんだ日本維新の会の栗下善行氏。当時は民主だったが、党の方針と合わずに離党。サラリーマン時代を過ごした北区に「国替え」した。陣営幹部は「草の根で名前を売るしかない」と必死だ。

 現職五人の争いに食い込もうとするのが、みんなの党新人の音喜多駿氏と、都議四期を務めて前回落選した共産元職の曽根肇氏。曽根氏の陣営は「何としても共産の議席を奪還したい」と力を込めた。 (奥野斐)

◆北区(四−7)
和田宗春69 (元)都議長    民現

原田大36 都議会党役員  民現

高木啓48 党都青年局長  自現

大松成52 党北総支部長  公現

曽根肇61 党都委員    共元

栗下善行30 党都支部幹事  維現

音喜多駿29 NPO副代表  み新

3596チバQ:2013/06/15(土) 02:02:12
◇世田谷区 最大激戦、無党派に活路
 七日朝、世田谷区の小田急線祖師ケ谷大蔵駅前。日本維新の会の元職花輪智史氏は、党共同代表の橋下徹大阪市長の従軍慰安婦発言について陳謝し、「日本に必要な改革の力をつぶさないでほしい」と支持を訴えた。

 花輪氏は前回、民主で当選したが、世田谷区長選に立候補したため、自動失職。今回は労組や区議の応援はない。陣営は「商店街や知り合いをこまめに回っている」と説明する。

 世田谷区は定数八に四十二選挙区中最多の十五人が立つ予定。安倍晋三首相の安定した支持率などを背景に、自民三人や公明二人が堅実な前哨戦を進める一方、そのほかの勢力は当選圏に食い込もうと、しのぎを削る。

 みんなの党新人の塩村文夏氏は、維新政治塾の一期生。維新の方針に疑問を感じ、都議選ではみんなから出る。みんなが維新と選挙協力を解消する前に、女性の立候補予定者たちが協力解消を提案する文書を出していたと明かし、「みんなの党は女性の意見を尊重する」と訴える。

 ほかの政党も力が入る。二〇〇一年に都議会の議席を失った社民は新人の羽田圭二氏を擁立。唯一の公認候補として福島瑞穂党首らも応援。選対関係者は「当選圏まであと一歩」とみる。

 地域政党の生活者ネットワークは、現職の西崎光子氏が三選を目指す。前回は民主の推薦を受けたり、候補者を立てなかった社民の応援を得られたりしたが、今回はない。事務所の関係者は「地域政党としての実績を訴える」と話す。

 こうした政治勢力は無党派層の支持が鍵。投票率がその浮沈を左右する。七日夕、みんなの松田公太参院議員は東急線三軒茶屋駅前で「『自分には関係ない』と思ったら、東京の政治はますます変わらなくなる」と、投票を呼び掛けた。 (小形佳奈)

◆世田谷区(八−15)
山口拓40 NPO法人代表 民現

関口太一37 (元)世田谷区議  民現

三宅茂樹63 都議会党相談役 自現

大場康宣65 (元)世田谷区議長 自現

小松大祐35 (元)世田谷区議  自新

中島義雄63 都議会党幹事長 公現

栗林のり子58 党都女性局次長 公現

里吉ゆみ46 (元)世田谷区議  共新

花輪智史46 (元)世田谷区議  維元

海老沢由紀39 (元)スノーボーダー 維新

西崎光子58 ネット代表委員 ネ現

塩村文夏34 フリーライター み新

日比靖昌44 (元)会社員    み新

羽田圭二59 党都幹事長   社新

後藤雄一63 行革110番代表  諸元

<記事の見方>
 ◆選挙区((1)−(2))

 名前 年齢 肩書 (3)(4)

※掲載順は都議会の勢力順で同じ党なら、現職、元職、新人の順。加えて当選回数、五十音順。(1)は定数(2)は立候補予定者数(3)は公認党派(4)は現職、元職、新人の区分。民=民主、自=自民、公=公明、共=共産、維=日本維新の会、ネ=生活者ネット、み=みんなの党、生=生活の党、社=社民、ミ=みどりの風、諸=諸派、無=無所属。(立候補予定者の集計は六月十二日現在。敬称略)

3597チバQ:2013/06/15(土) 02:04:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000036-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/1 北区 定数4に現職5人 /東京
毎日新聞 6月7日(金)11時12分配信

 ◇政党・国替えで乱戦
. 所属政党や選挙区の変更が相次ぐ今回の都議選。北区では定数4を上回る5人の現職が立候補を予定する異例の事態となった。既成政党が議席を分け合う「予定調和」の構図が一変し、第三極を交えて混戦模様だ。
 「都議会発の改革を。首都から日本を変えよう」。5月31日、要衝の赤羽駅の前に立った維新現職・栗下善行氏。午前7時からマイクを握り、立ち止まらず足早に改札口に向かう多くの通勤客に必死に訴えた。
 4年前は千代田区で自民重鎮の7選を阻んで民主躍進の象徴ともてはやされたが、消費増税などに反発して離党。サラリーマン時代を過ごした北区に「国替え」したのは「より人口の多い区で党勢拡大を図るため」だ。
 昨年の衆院選で比例第2党となった維新は、北区でも自民に次ぐ約3万1600票(得票率約18%)を集め、他党を脅かす存在になった。橋下徹・共同代表の従軍慰安婦を巡る発言があった後も、耳に入る有権者の反応は「(応援と批判が)半々」だという。
 第三極からは、みんな新人の音喜多駿氏も参戦。「組織がないので『空中戦』しかない」。毎週金曜日に始発から終電まで駅頭に立ったり、「ゆるキャラ」を活用したりするなど、浮動票を狙う。
 一方、逆風に耐え現有2議席死守を図る民主。党主導の「地域割り」などの調整はなく、しのぎを削ることになる。
 「明るい明日へ突き抜けろ」。4年前にトップ当選した原田大氏は5月30日に開いた決起集会で、キャッチフレーズを支援者と連呼し、自らを鼓舞した。野田佳彦前首相から「厳しいときこそ志」と激励を受け、「前回の“イケイケ”の状況とは全く違う」という都連幹部の言葉に表情を引き締めた。
 「4年間の積み重ねで勝負」と語るのは前都議会議長の和田宗春氏。ミニ集会を重ねて臨む。第三極には「選挙の1、2カ月前に出てきて騒いでいる」と対抗心を隠さない。
 政権与党側は、自民現職の高木啓氏陣営も、公明現職の大松成氏の陣営も、基礎票固め・掘り起こしが重要とみている。また、前回次点の共産・曽根肇氏の陣営も議席奪還に一丸となっている。
.激戦が予想される一方で、有権者の関心は今ひとつだ。王子駅に近い飲食店を営む男性(53)は「駅前での演説は見かけるようにはなったが、都議選と言われてもピンとこない。7月には参院選もあるんでしょ」。十条駅近くの理髪店主の男性(65)も「都議選はお客さんとも話題にならない。街頭演説を、参院選と勘違いしている人もいる」と言う。
 「車から党名を連呼されても、候補者の主張が伝わらない。これでは投票所に足が向かない」(67歳主婦)との厳しい意見も聞かれた。【小泉大士】
     ◇
 間近に迫った都議選(14日告示、23日投開票)。注目される選挙区を記者が歩いた。=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇北区(4−7)
和田宗春 69 [元]党都幹事長(3)民現
原田大  36 党都議団役員  (2)民現
高木啓  48 党都青年局長  (2)自現
大松成  52 党北総支部長  (2)公現
曽根肇  61 党都委員    (4)共元
栗下善行 30 党支部幹事   (1)維現
音喜多駿 29 NPO副代表     み新
 ◇一覧の見方◇
 選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は6日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
 カッコ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「み」はみんなの党。
 現は現職、元は元職、新は新人。

3598チバQ:2013/06/15(土) 02:05:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00000016-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/2 渋谷区 選挙協力解消の余波 /東京
毎日新聞 6月8日(土)10時47分配信

 ◇みんな離党、維新へ
. 定数2に対し、6人が名乗りを上げる渋谷区。維新の橋下徹・共同代表の従軍慰安婦を巡る発言を受け、維新とみんなが選挙協力を解消したことが選挙区事情を複雑にした。さらに、民主は現職の公認を見送って新人を擁立し、現職は無所属での出馬を表明するなど、選挙戦直前まで混沌(こんとん)としている。
 6日午後、JR渋谷駅前には5月28日に維新の公認を得たばかりの小林崇央氏の姿があった。橋下氏と石原慎太郎・共同代表がともに街頭演説に立ったこの日、「前座」を務めた小林氏は、自身への聴衆の関心について「『あんただれ?』という感じでしょうね」と自嘲ぎみに話した。
 2011年の区議選では、みんな公認で当選した小林氏だが、みんなが維新との選挙協力を解消したことに反発して5月24日に離党届を提出(党は除籍処分)。維新公認での都議選出馬が発表されたのは、わずか4日後だった。維新への「党替え」については「支援者からは『みんなより維新のほうが合っている』と言われた」などと強気だ。
 一方、今月2日には渋谷駅前で、みんなの藤井敬夫氏が松田公太参院議員とともに街頭に立った。維新の推薦がなくなり、さらについ最近まで同じ党員だった小林氏の出馬方針に、陣営は「影響はまだ分からないが、やれることをやっていくしかない」と受け止める。
 ◇民主は「分裂」
 都議会第1党の民主を巡る状況も複雑だ。渋谷区議団の3分の1以上の推薦が得られなかったため、現職の大津浩子氏の公認を見送った。しかし、大津氏は5月28日の記者会見で「3分の1以上の推薦がなくても公認された人はいる」と反発。党内情勢を「沈みゆく船の中で内紛を繰り返している」と批判する。
 一方、新人の浜田浩樹氏は、昨年12月の衆院選で民主が23区で唯一、小選挙区(渋谷、中野区)で勝利した長妻昭衆院議員や区議団の後押しを受け、民主の看板を前面に打ち出すが、浜田氏の公認決定も5月14日。衆院選惨敗を踏まえ、党支持者からは「逆風の中で戦うのだから、態勢固めを急がないと、とんでもない結果になる」と懸念する声も。
. 今月6日に開かれた長妻氏の国政報告会。浜田氏支援の区議4人に加え、大津氏の公認を支持した区議1人が、浜田氏と長妻氏、ゲストの細野豪志幹事長と手をつなぎ「浜田さんを都政に」と気勢を上げた。「区議の皆さん、仲が良いですね」と細野氏。大津氏公認を支持した区議は、取材に対し「細野さんの話を聞きに来ただけ」と釈明し、そそくさと席を立った。
 自民現職の村上英子氏は支持固めに奔走し、5月29日の集会では桑原敏武区長や自民、公明の区議、各種団体の関係者ら約400人が出席。共産も01年に失った議席を取り戻すべく、元小学校PTA会長の折笠裕治氏が保守層への浸透も図る。【戸上文恵】=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇渋谷区(2−6)
浜田浩樹 35 区議         民新
村上英子 58 党都議団役員  (3)自現
折笠裕治 55 党地区役員      共新
小林崇央 42 区議         維新
藤井敬夫 46 [元]伊藤園社員   み新
大津浩子 53 厚生委員長   (3)無現
 ◇一覧の見方◇
 選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は7日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
 かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「み」はみんなの党、「無」は無所属。
 現は現職、新は新人。
〔都内版〕
6月8日朝刊

3599チバQ:2013/06/15(土) 02:05:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000001-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/3 南多摩 他陣営に衝撃と緊張 /東京
毎日新聞 6月9日(日)10時36分配信

 ◇突然現れた台風の目
. 3月中旬、稲城市長を5期務めた石川良一氏の維新公認が決まった。突然現れた台風の目に、南多摩選挙区(多摩市・稲城市)で既に立候補を予定していた自民、民主の現職と共産新人の3陣営に衝撃と緊張が走った。
 「かなりの脅威だ」と自民現職・小礒明氏の陣営幹部は漏らす。小礒氏は1997年の初当選以来、着実に票を伸ばし、09年都議選でも05年から約1000票積み増した。
 しかし、「今回はどれだけの票が食われるか分からない」と陣営は危機感を募らせる。有権者数(2日現在)は稲城市が6万7569人、多摩市は12万332人でほぼ倍だ。それにもかかわらず稲城を中心に支持固めを図るのは、石川氏に票が流れるのを恐れるからだ。また、元自民党衆院議員の伊藤公介氏が石川氏の応援に回っていることも不安要素となっている。陣営幹部は「当選するのはもちろん、当選の仕方も重要。前回より票を減らすわけには絶対にいかない」と引き締める。
 「南多摩は維新と民主の戦いになる」
 3日夕、多摩市の小田急・京王永山駅前。民主現職・篠塚元氏の応援に駆けつけた細野豪志幹事長は断言し、支持者や買い物客に向かって維新批判を展開した。
 「地盤も看板もない」という篠塚氏は前回、多くの浮動票を取り込みトップ当選した。しかし、陣営は「そっくりそのまま石川氏に持って行かれるのでは」と焦りを見せる。
 篠塚氏は「まずは知ってもらうことが重要」と、浮動票の多い多摩ニュータウンを自転車で走り回り、露出に努める。また、党本部から有名議員が次々投入され、今後は野田佳彦前首相も駆けつける予定だ。陣営幹部は「実績はある。あとは石川氏に負けない知名度が必要」と鼓舞する。
 唯一の女性である共産新人・坂口育美氏は、維新の橋下徹・共同代表の従軍慰安婦を巡る発言を批判。駅頭で子育て支援策などを訴え、女性の支持を拡大している。
 ◇維新公認、逆風も
 「維新の公認なんか返上しろってんだ」
 平日の昼下がり、多摩市内の石川氏事務所。室内に張られた石川氏のポスターを見つめながら、問わず語りに語気を強めた初老の男性がいた。市長時代からの熱烈な支持者だという。
 橋下発言で逆風にさらされる維新に、石川氏の支持者らから不安の声も上がる。本人は「維新であるマイナス要素は大きい」と認めつつも「一度決めたことだから」と貫く。
. しかし、「維新隠し」とも見られる動きも始まっている。街頭演説などで置かれる看板に張られているのは、橋下氏ではなく猪瀬直樹知事と握手する石川氏の写真だ。のぼり旗にも石川氏と猪瀬知事の名前の下に、小さく「日本維新の会」と書かれているだけだ。
 6日夕、多摩市内で演説する石川氏の横を通り過ぎた会社員女性(43)はつぶやいた。
 「どこの政党から出てる人なのか分からなかった。隣の(前)市長の名前なんていちいち覚えていない……」【斎川瞳】=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇南多摩(2−4)
篠塚元  46 [元]多摩市議(1)民現
小礒明  61 大学特任教授 (4)自現
坂口育美 45 [元]歌手     共新
石川良一 61 [元]稲城市長   維新
 ◇一覧の見方◇
 選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は8日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
 かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会。
 現は現職、新は新人。
〔都内版〕
6月9日朝刊

3600チバQ:2013/06/15(土) 02:06:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000035-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/4 中央区 課題残る築地市場移転 /東京
毎日新聞 6月11日(火)11時38分配信

 ◇争点から外れ戸惑い
. 早朝の中央区・築地市場。狭く薄暗い場内を三輪トラック「ターレ」やバイクが疾走し、買い出し業者が歩き回る。「交通事故が多発しています」。注意を促すアナウンスが聞こえてきた。2009年の前回選で「市場移転反対」を掲げた民主の鳩山由紀夫代表(当時)が告示日に市場前に立つなど大きな争点の舞台になった場所。今回、告示前に演説の声が聞こえてくることは、ほとんどない。
 施設老朽化などを理由に移転を進める都。民主も昨年3月に賛成へ転じた。市場内業者による全6団体も今年、移転推進で一致した。約700業者による仲卸最大の団体「東京魚市場卸協同組合」の伊藤淳一理事長は「今の築地は狭く、トラックの買い出しに対応していない。衛生面も不十分。移転はやむを得ない」と容認する。
 しかし、都は今年1月、移転予定地の豊洲地区(江東区)の土壌汚染が見込みより深刻だったとして、移転予定を15年度へ1年延期した。組合員や他の市場関係者には、今も一定の移転反対の声がある。
 8日朝、仲卸業者の男性(68)はため息をついた。「移転費用もかかるし、お客さんがついてきてくれるか不安。商売がダメになっちゃうよ」。買い出しを終えた江戸川区の中堅スーパーの男性社員(38)も「移転先は汚染のイメージが付いてしまった」。また、すし店の行列に並んでいた大田区の会計士、松本理恵さん(31)は「ゴチャゴチャして活気があるのが築地の魅力。雰囲気が変わってしまうのはさみしい」と残念がった。今回、唯一反対を掲げる立候補予定者、共産・田辺七郎氏らが集めた反対署名は1万筆(区外を含む)を超えた。
 もともとの後継者不足もあり、組合も移転を機に廃業者が出ることを想定している。「移転できない人のケアには都のサポートが必要。都議会でも理解してもらわないと」。移転が決まっただけで、課題はまだ山積している。しかし、街頭などで▽民主・岡田真理子▽自民・立石晴康▽みんな・石島秀起−−の立候補予定3氏がこぞって取り上げるのは「子育て対策」だ。
 中央区は、月島地区などで高層マンションが急増し、有権者数は前回選より1万人以上増加の見込み。各陣営とも当選の鍵を握るのは、築地ではなく「新住民」の支持と見る。
. 月島地区の朝。子どもの手を引いたスーツ姿の若い男女に、3陣営は代わる代わる訴える。元小学校教諭の岡田氏は、経歴を生かして「教員養成制度を充実させます」。立石氏はこれまでの保育所増設や幼稚園の建て替えなど、7期の実績を重点にアピール。石島氏は「中央区を子育て先進区に」と訴える。築地市場の影は、すっかり薄らいでいた。
 「4年前、築地は選挙に利用されただけ。市場移転は流通業界全体に関わる大きな問題なのに」と伊藤理事長。移転反対運動を続ける仲卸「岩井水産」の岩井令子さん(64)も同様にため息混じりだ。「もう政治はこりごり。一体、誰に投票すべきなのか、困った」【泉谷由梨子】=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇中央区(1−4)
岡田真理子 59 党支部長 (1)民現
立石晴康  71 党支部長 (7)自元
田辺七郎  71 [元]区議   共新
石島秀起  53 [元]区議   み新
 ◇一覧の見方◇
 選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は10日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
 かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「共」は共産党、「み」はみんなの党。現は現職、元は元職、新は新人。
〔都内版〕
6月11日朝刊

3601チバQ:2013/06/15(土) 02:08:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000024-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/5 武蔵野市 土屋・菅「代理戦争」 /東京
毎日新聞 6月12日(水)11時2分配信

 ◇元首相色、薄める民主
. 民主党最高顧問を務める菅直人元首相のお膝元・武蔵野市。衆院選(東京18区=武蔵野、小金井、府中市)では、武蔵野市長を6期22年務めた土屋正忠衆院議員と「土菅戦争」と呼ばれる激戦を繰り返してきた。3回目の対決となった昨年12月には土屋氏が初勝利し、菅氏は比例代表で復活当選した。今回の都議選武蔵野市選挙区(定数1)は、菅氏が選対本部長を務める松下玲子氏と、土屋氏が全面支援する島崎義司氏が「代理戦争」を展開。共産の小川明弘氏も絡んで激しい前哨戦となっている。
 9日昼、JR吉祥寺駅北口で開かれた民主の街頭演説に菅氏が登場した。「あ、菅さんだ」「久しぶりに見た」「一から出直しじゃ大変だな」。道行く買い物客らが携帯電話で写真を撮影しながら通り過ぎていく。菅氏の隣の松下氏は「久しぶりに菅さんと街頭に立つことができてうれしい。『菅隠し』と書かれていますが、隠そうとはしておりません」と声を張り上げた。
 菅氏が5月の松下氏の決起集会を欠席したため「菅隠し」と一部週刊誌などで報じられたことへの反論だった。しかし、陣営幹部は「『応援に来て』と要請しているが、菅さんが来てくれない。衆院選での敗北がよほどショックだったのか。菅さんの熱心なファンからは『恩知らず』と怒られるし、板挟みで困っている」と打ち明ける。事務所には多くの支持者から「菅さんが嫌になった」「松下さんが民主党を辞めたら応援する」との声が届き、逆風の強さを物語る。
 菅氏は「ギリギリの厳しい戦いだ。党ではなく、個人としてどれだけ応援してもらうかにかかっている」と話す。実際、用意した約800のポスターやのぼり旗は、菅氏の指示ですべて細野豪志幹事長とのツーショット。街頭演説での応援も9日が初めてだった。
 菅氏は表向き「前回は私が党の中心。今回は細野幹事長だ」と世代交代を強調するが、党名や政権与党時代の古参幹部を前面に出す選挙戦を避けているようにも見える。
 ◇自民は組織戦
 5月21日に開かれた島崎氏の総決起大会。7月の参院選に立候補を予定する武見敬三、丸川珠代両参院議員が出席し、土屋氏があいさつした。
 昨年の衆院選で土屋氏は菅氏に約1万票差をつけて勝ったが、武蔵野市だけでは約2600票差と小差だ。土屋氏としては都議選、参院選と自民が勝利を続け、地歩を固めたいとの思いが強い。
. 島崎氏は市議会議長の経験もあるが、知名度では松下氏に一歩後れを取るとの見方も。陣営は「一進一退の戦いだ」と気を引き締め、土屋氏、安倍晋三首相と撮影したポスター2000枚を張り出し、街頭演説を重ねて浸透を図る。土屋氏が全面支援し、自身の後援会と自民市議を中心にフル回転して組織票の積み重ねを図る。
 菅氏のイメージを薄めて守りに徹する民主に対し、首相を前面に押し出して流れをつかもうとする自民。対照的な両陣営の戦術は、有権者にはどう映るだろうか。【森下功、林奈緒美】=つづく
………………………………………………………………………………………………………
 ◇武蔵野市(1−3)
松下玲子 42 [元]会社員(2)民現
島崎義司 47 [元]市議長   自新
小川明弘 32 党地区役員    共新
 ◇一覧の見方◇
 選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は11日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
 かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「共」は共産党。現は現職、新は新人。
〔都内版〕
6月12日朝刊

3602チバQ:2013/06/15(土) 02:10:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000046-mailo-l13
’13都議選:注目区を歩く/6止 世田谷区、8議席に15人立候補予定 八王子市、5議席に8人 /東京
毎日新聞 6月13日(木)11時24分配信

 ◇多党乱立「身内」も敵
. 「公明2人、自民2人は決まり。ネットも強い。残り三つを争う厳しい戦いです」
 涙声で支援者が訴えた。5日夜、世田谷区・三軒茶屋駅前の高層ビル。夜景を一望する26階レストランで維新元職・花輪智史氏の決起集会が開かれ、約250人が集まった。
 民主都議だった花輪氏は2011年3月、築地市場移転で党の方針に反して賛成し、離党した。翌月の世田谷区長選に自民都連の支援を受けて出馬したが落選。昨年の衆院選は維新から立ったが落選した。変節する政治歴にも「花輪ファンは根強い」(自民陣営幹部)。
 定数8に15人が挑む見通しの世田谷区は民主、自民、公明が複数を擁立。共産、ネットも議席死守を図る。加えて、社民出身の区長誕生で社民が8年ぶりに擁立。諸派1人も返り咲きを狙う。さらに維新、みんなが2人ずつ擁立して混迷に拍車をかけた。公明区議が「ますます票が読めなくなった」と嘆く。
 「維新は候補を立てすぎ。世田谷だと普通は1人でしょ」。関西弁交じりに話すのは、もう一人の維新・海老沢由紀氏だ。
 維新とみんなが2人擁立する根拠は昨年の衆院選比例票。ともに6万票以上を獲得、過去の都議選の当選ラインは3万票弱で、2人当選をもくろむが、風頼みは否めない。
 「面積が広く、区議経験など知名度がないと厳しい選挙区」(区職員)という見方もある世田谷。15人のうち10人が元区議だ。新人で区議経験がないのは海老沢氏と、みんな公認で出馬する2氏だ。
 5選を目指す自民現職の三宅茂樹氏。陣営は、自民新人で35歳の若さをアピールする小松大祐氏への支援が手厚くなることに不安を隠せない。6日夜、三宅氏の決起大会に、石破茂幹事長が駆けつけた。「党本部も上滑りを警戒している」(陣営幹部)。支援者を前に三宅氏が引き締めを図った。「大丈夫と言われているが、ひと月前の調査より4ポイント下がった。負けるわけにいかない」【山本浩資】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇世田谷区(8−15)
山口拓   40 NPO代表   (2)民現
関口太一  37 文教委員    (1)民現
三宅茂樹  63 党都議団役員  (4)自現
大場康宣  65 [元]区議長  (1)自現
小松大祐  35 [元]区議      自新
中嶋義雄  63 党都議団役員  (4)公現
栗林のり子 58 党都役員    (1)公現
里吉ゆみ  46 党地区役員      共新
花輪智史  46 [元]区議   (3)維元
海老沢由紀 39 党総支部委員     維新
西崎光子  58 会派幹事長   (2)ネ現
塩村文夏  34 放送作家       み新
日比靖昌  44 党支部長       み新
羽田圭二  59 党都幹事長      社新
後藤雄一  63 行革110番代表(2)諸元
……………………………………………………

3603チバQ:2013/06/15(土) 02:10:25
 ◇八王子市、5議席に8人
 「民主の政策は間違いだった。おわびしたい」
 定数5に8人が立つ見通しの八王子市選挙区。JR八王子駅南口で8日、自民現職の相川博氏が野田聖子総務会長と共に宣伝カーの上に立ち、はっきりした声で切り出した。
 相川氏は路線の違いから昨年、民主を離党し、自民にくら替えした。自民の狙いは2議席確保。近藤充氏も5月30日に市中央部で総決起集会を開き約1000人を集めた。
. 一方、前回2議席を確保した民主は滝沢景一氏1人に絞った。「前回のような風をまったく感じない。労組の組織固めなどを地道にやるだけ」(陣営)と引き締めに懸命だ。公明は東村邦浩氏、共産は清水秀子氏の議席を死守する構えだ。
 維新が擁立する島内幸恵氏は唯一、多摩ニュータウン近くに事務所を置き、無党派層の票を狙う。
 みんなからは両角穣氏が出馬するが、昨年の衆院選をみんな公認で戦った小林弘幸氏が無所属で挑む。みんなの松田公太参院議員は記者会見をした際、小林氏の党除籍の書類を示して「公認は両角さん」と強調した。
 市街地の大型商業施設の撤退や、病院・地裁支部などの公共施設の移転が続いた八王子市。各陣営は「八王子の再生」を強調する。
 市内に2010年まであった都立の小児病院は都立小児総合医療センター(府中市)に統合された。「八王子の小児・障害者医療を考える市民の会」の矢代美代子代表(66)は統合反対運動の先頭に立ち、今も地域の小児医療向上活動を続ける。
 矢代さんは言う。「選挙の時は、皆良いことを言う。しかし、大切なのは当選した後の活動だ」【黒川将光】=おわり
 ◇八王子市(5−8)
滝沢景一 47 [元]衆議員秘書(1)民現
相川博  64 [元]市職員  (3)自現
近藤充  57 保護司     (1)自現
東村邦浩 51 公認会計士   (3)公現
清水秀子 61 [元]市議   (4)共現
.島内幸恵 39 [元]市議      維新
両角穣  51 [元]市議      み新
小林弘幸 41 [元]市議      無新
 ◇一覧の見方◇
 選挙区名簿のかっこ内は定数と立候補予定者数。予定者と年齢、肩書は12日現在。公認は各党の公表に基づく。敬称略。
 かっこ内数字は当選回数。「民」は民主党、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「み」はみんなの党、「社」は社民党、「諸」は諸派、「無」は無所属。
 現は現職、元は元職、新は新人。
〔都内版〕

3604チバQ:2013/06/15(土) 02:13:18
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130615/mca1306150055001-n1.htm
【都議選告示】争点乏しく、論戦の軸はアベノミクスに2013.6.15 00:52
.1回129円から産経オンライン英会話まずは無料体験[PR]


東京都議選の投票率の推移【拡大】

. “準国政選挙”と位置づけられる東京都議選では、都政上の争点に乏しく、論戦の軸は安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」の是非に移った。街頭演説でも各党首らはアベノミクスへの評価に終始。都民と身近な課題が埋没し、投票率低下も懸念される。

 「株価が上がり円安になれば生活が楽になるのか」

 都議選のマニフェストを前に、民主党の都連幹部はこう語った。「安倍首相の考え方とは対極」と力を込めるが、4年前の前回選挙で争点となった「築地市場移転」「新銀行東京問題」については、「争点になると考えていない」と述べるにとどめた。

 安倍首相は「都議選で勝った政党が必ず国政選挙で勝利する」と参院選と都議選をリンクさせ、経済政策への理解を求める。自民党の現職候補も「国政と同じフレーズで景気回復を訴えていきたい」と同調する。

 国政の課題が論点に浮上した背景には、都政上の課題が東京電力改革や地下鉄一元化など、賛否が割れないものが多いという事情がある。五輪招致についても、国際オリンピック委員会(IOC)が3月に公表した都内支持率は70%。この数字を前に表立った批判はわが身を滅ぼしかねず、共産党候補すら反対の論陣を張れないでいる。

 「50%行けばいい方」と別の現職候補は投票率を占い、「有権者の関心が低い」と認める候補も少なくない。政権交代がかかった衆院選の前哨戦となった前回は54.49%。このまま行けば低下は避けられない。

.

3605チバQ:2013/06/15(土) 02:14:54
http://mainichi.jp/select/news/20130615k0000m010090000c.html
都議選告示:参院選占う前哨戦 各党、国政選挙並みの態勢
毎日新聞 2013年06月14日 22時03分

 東京都議選が14日告示された。各党とも7月4日公示が固まっている参院選の前哨戦として国政選挙並みの態勢を敷く。自民、公明両党は都議選大勝で、参院選で野党が多数を占める「ねじれ国会」解消につなげるシナリオを描く。民主党は反転攻勢の正念場と位置づけ、支持率が急落する日本維新の会も浮沈のかかる戦いとなる。

 石破茂幹事長は14日、JR池袋駅前の街頭演説で「都議選に総力を挙げて臨む。東京が良くならずに日本全体が良くなることはありえない」と強調し、都議選と参院選を一体で戦う決意を語った。自民党は2009年の前回都議選で惨敗し、直後の衆院選での政権転落につながった。当時首相の麻生太郎副総理は東京・神田神保町で演説し「雪辱を果たさなければならない。都議選は国政に直結している」と声を張り上げた。都議選と直後の国政選挙での自民の得票率はほぼ連動してきた。

 高い内閣支持率を背景に自民には追い風が吹いているが、4月以降、青森、名古屋、さいたまなど主要な市長選で与党推薦候補が敗れており不安もある。参院選直前での都議選勝利を「大きなステップ」(幹部)とにらむ。

 安倍晋三首相は14日、官邸で15日からの訪欧の勉強会などをこなし、街頭には立たなかった。野党は13日に首相出席の参院予算委員会開催を要求したが、自民党は「訪欧準備で不可能」と拒否。このため「遊説に行けば文句が出かねない」(官邸関係者)と判断した。

 「アベノミクス」の副作用を国会で追及されることを避けたとみられるが、高支持率の首相が表に出ない「足止め」につながり、ちぐはぐさも目立った。この日、党首が演説しなかったのは自民党だけだった。

 昨年の衆院選の惨敗以降、党勢衰退が続く民主党は、都議選で踏みとどまり、復調を形にしたい考えだ。維新の失速で相対的に求心力を回復しており、参院選でのみんなの党や社民党、みどりの風との選挙協力も進む。都議選の結果次第では協力をさらに深められる可能性もある。党幹部は「株価も乱高下して政権は揺らぎ始めた。流れが変わりつつある」と語る。ただ「敵失頼み」は否めず、議席減をいかに食い止めるかの「守り」に腐心している。

. 一方、維新は石原慎太郎共同代表の地元の都議選で苦境をはね返そうと躍起だ。石原氏は14日の街頭演説で都知事時代の実績を強調、イメージ回復に懸命だ。みんなの党の渡辺喜美代表は14日の記者会見で都議選について「その時々の政党支持率に非常に左右される」と危機感を見せた。

 共産党は参院選を意識し、都議選でも護憲などを掲げて「自共対決」の構図を強調。生活、社民、みどりの風の各党も議席獲得で参院選への弾みを付けようとしている。【高山祐、福岡静哉】

.

3606チバQ:2013/06/15(土) 02:17:28
http://mainichi.jp/select/news/20130614k0000e010212000c.html
都議選:国政の風、先取り狙う 自民攻勢、民主守り
毎日新聞 2013年06月14日 12時19分(最終更新 06月14日 12時54分)

 14日告示の東京都議選は、与野党にとって7月の参院選に直結する重要な意味を持つ。高支持率が続く安倍晋三首相は都議選で勢いをつけ、参院選勝利につなげたい考え。守りの戦いとなる民主党や、日本維新の会がどの程度の議席を確保するかは、参院選後の安倍内閣の政権運営にも影響する。

 自民党の石破茂幹事長は14日午前のJR池袋駅前の演説で「政権転落は4年前、この都議選から始まった」と述べ、全力を挙げる考えを強調した。安倍首相は閣議や公務があり、街頭での「第一声」は上げなかったものの、選挙期間中は都内各地を遊説する。麻生太郎副総理兼財務相や谷垣禎一法相、下村博文文部科学相、茂木敏充経済産業相、石原伸晃環境相ら閣僚を初日から軒並み投入する総力戦を展開した。

 首相が重点を置くのは経済再生だ。14日午前、首相官邸で記者団に対し「雇用、生産、消費においても実体経済は着実に改善している」と強調。株価の乱高下が続く「アベノミクス」への懸念払拭(ふっしょく)に努めた。

 公明党は伝統的に都議選を重視し、国政並みに力を入れてきた。今回は現職に絞って23人を擁立。「民主の風」が吹いた前回も含め5回連続で全員当選を果たしており、手堅い選挙戦で6回連続の全勝を狙う。山口那津男代表も7月の参院選で東京選挙区で3選を目指して出馬する予定だ。14日午前、目黒区の東急中目黒駅前の演説で「都議選は国政のバロメーターだ。公明党が勝たなければ日本の未来はない」と訴えた。

 民主党は、都議選と参院選を「一体の戦い」と位置付け、東京選出の海江田万里代表を中心に、知名度のある細野豪志幹事長ら党幹部が国政選挙並みに連日応援に入る。前回54議席を獲得して第1党に躍進したが、離党者が相次ぎ、現有は43議席。目標とする現職全員当選は「大変高いハードル」(細野氏)で、現実的には議席減をどこまで食い止められるかが焦点となる。海江田氏は14日午前、東京都羽村市内で記者団に「背水の陣で臨む」と述べた。

 本格的な都議選は初挑戦となる日本維新の会は橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦問題を巡る発言の影響で、みんなの党が選挙協力を解消。党勢が低迷するなか、知名度が高い前都知事の石原慎太郎共同代表を前面に出す。橋下氏も選挙期間中に遊説に入る。

 現有1議席のみんなは都議会議員定数の半減などを掲げた「東京アジェンダ」を発表。渡辺喜美代表も「参院選の前哨戦」と力を入れる。

 共産党も都議選と参院選を連続した選挙と位置づけ、相乗効果を狙う。ネットでも人気がある志位和夫委員長が先頭に立ち、参院選と同様に護憲や消費増税反対を掲げ、現有8議席からの積み上げを目指す。

 初の都政進出を狙う生活の党は公認候補3人を擁立。民主党公認候補者の一部も推薦した。議席奪還を狙う社民党は世田谷区に絞って候補者を立て、福島瑞穂党首らが支援する。みどりの風も公認候補者1人を擁立。所属国会議員らが選挙区入りするなど議席獲得を目指す。【笈田直樹、念佛明奈】

3607チバQ:2013/06/15(土) 02:24:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130614/elc13061407230000-n1.htm
【東京都議選2013】
世代交代実現なるか 各党国政並み臨戦態勢 第三極本格参戦、若い候補者増える
2013.6.14 07:22 (1/3ページ)

東京都議選が告示され候補者の演説を聞く有権者=14日、東京・高円寺駅前
 参院選と首都のこれからに直結する東京都議選(定数127、23日投開票)が14日、告示され、9日間の舌戦が始まる。これまでに250人以上が立候補を予定。各党は国政選挙並みの態勢で臨み、14日には党首らが街頭に立つ。

 党派別の出馬予定者は、これまでに、自民59、民主44、公明23、共産42、生活3、社民1、みどりの風1、地域政党の生活者ネットワーク5、諸派4、無所属16。都議選に初めて本格参戦する日本維新の会とみんなの党は13日、維新が公認1人、みんなが公認2人の立候補取りやめを発表。このため、公認は維新34、みんな20となった。

 各党党首らが応援に駆けつける一方、昨年12月の都知事選で初当選した猪瀬直樹知事は政党レベルの集会などには顔を出すものの、「個別の候補を応援することはない」と、一定の距離を置く考えを示している。




  

 東京都議会第一党の座を自民が民主から奪還し、“政権交代”を果たすかどうかが焦点となる都議選だが、世代交代が進むかどうかもポイントの一つ。若い候補者の多い日本維新の会とみんなの党が合わせて50人以上を公認、初めて本格参戦することなどが理由だ。対する既存政党の中には、定年制の例外を設けて、議席死守を狙う動きもある。

 産経新聞の13日現在の集計で世代別立候補予定者は20代が9人、30代が49人、40代が70人、50代が63人、60代が51人、70代が10人。前回選(平成21年)の候補者は20代が5人、30代が40人、40、50代が127人、60代以上が49人だった。

 最年少は維新と共産の新人で、いずれも被選挙権を得たばかりの25歳。前回は最年少が26歳だった。現在の都議会に20代の議員はおらず、維新の立候補予定者は自身の年齢について「就職や結婚など若い世代による議論が必要。街頭でも有権者から世代交代を求められている実感がある」と語る。

 20、30代で8人を擁立したみんなの陣営関係者は「既成政党は組織ががちがちに固まっている」と語る。第三極とされるみんなや維新には、自民、民主、公明など既成政党よりも「若い人材が集まりやすい」(みんな陣営)という側面がありそうだ。

 一方、公明は任期中に66歳を超える場合は引退するという“年齢制限”を設けている。しかし、「昨年末の衆院選直後のため新人を擁立する十分な準備ができなかった」(陣営)ため、この制限がかかれば、今回の立候補予定者23人のうち5人は任期中に定年となる。現有議席確保のため、党本部に申請し規定を緩める苦肉の策を取った。

 70代のベテランを並べた共産党関係者は「選挙は年齢ではなく政策の選択」と内容重視を強調した。

 27歳で全国最年少首長として徳島県川島町長(現・吉野川市)に当選し、2期務めた経験がある早稲田大マニフェスト研究所の中村健次席研究員(41)=地方自治=は「若者たちの意見は若い政治家にしか吸い上げられない傾向があるので、若い世代の挑戦は歓迎すべきこと」と指摘する。その上で「各年代の多様な意見を集約することが議会のあるべき姿なので、ベテランも必要だ。結果として年齢も構成も入り交じることが望ましい」と話した。

3608チバQ:2013/06/15(土) 02:24:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130614/elc13061423310007-n1.htm
【都議選告示】
過半数うかがう自公 維新、みんな揺らぐ足元
2013.6.14 23:29 (1/2ページ)[選挙]

過去3回の党派別当選者数
 10党派に諸派や無所属の計253人が立つ混戦模様東京都議選は14日、舌戦の幕が開いた。前回(平成21年)は民主党が都議会第一党に躍進したが、今回は政権への高支持率を背に、自民党が第一党奪還と公明党と合わせた過半数(64議席)をうかがう。「第三極」の日本維新の会やみんなの党は告示直前に出馬辞退があるなど、その足元が揺らいでいる。

 都議選は昭和40年に議長選を巡る贈収賄事件で都議会が自主解散したため、統一地方選とずれ、6〜7月に行われるようになった。参院選とは12年に1回、同時期となるほか、前回は都議選で民主が大勝、その後の衆院選で政権交代が起きるなど、国政選に直結することもあり、重要な一戦と位置づけられてきた。

 前回、40年間守ってきた第一党の座を明け渡した自民。現有の39議席を大きく上回る59人を公認し、都連幹部は「最低でも50議席」と強気だ。公明は全員現職の23人を立て、安定した戦いぶりで、自公過半数は視野に入った。しかし、公明が議席を持つ定数3の選挙区で自民が追加公認したことで、苦戦する候補もおり、一部足並みが乱れる。

 「なんとか第二党に…」

 民主の都連関係者は控えめな目標を掲げる。前回は58人を擁立、54人を当選させたが、今回は公認を44人に絞り、現職2人の区で候補者の一本化も図った。

 守勢に回る民主をやや勢いづけ、「第二党」が現実味を帯びてきた契機が、維新の橋下徹共同代表の慰安婦をめぐる発言だ。維新とみんなは選挙協力を進めていたが、破局。地盤のない候補も多く、両党とも無党派層の受け皿となれるかどうかがカギだっただけに、失速感は否めない。

 さらに、告示前日の13日になって、「一身上の都合」(維新)「区議としての職責を果たしたい」(みんな)などの理由で、維新1人、みんな2人が、出馬を取りやめる事態も。維新幹部は「11議席は取りたい」、みんな幹部は「2ケタは取る」と話すが、楽観視はできない情勢だ。

 東京は維新の石原慎太郎共同代表のおひざ元。維新の候補には石原氏の後継として、昨年12月の都知事選で約434万票を得て当選した猪瀬直樹知事に期待する向きもある。しかし、猪瀬知事は14日の会見で、「特定の会派にはくみせず、基本的に応援演説はしない」とそっけなく、都議選とは距離を置く構えだ。

3609チバQ:2013/06/15(土) 02:26:29
http://mainichi.jp/select/news/20130615k0000m020028000c.html
新経連:参院選、最大20人程度を支援
毎日新聞 2013年06月14日 19時11分

 新経済連盟の代表を務める楽天の三木谷浩史会長兼社長は14日、来月の参院選で最大20人程度の推薦候補を決め、新経連として選挙活動を支援することを明らかにした。インターネット活用による政治・行政の効率化や規制緩和などに取り組む候補が中心になるとみられる。1〜2週間以内に候補を確定し、公表する。

 同日の新経連の理事会後、三木谷氏が記者団の取材に対して「政党は問わないが、自民、民主、日本維新の会、みんなの党の4党の公認候補は含まれる」と語った。具体的な支援方法は、動画を含めたインターネットの情報発信で候補への投票を呼び掛けるほか、「場合によって応援演説することもある」(三木谷氏)という。

 三木谷氏は、政治献金を含めた資金支援については「会員企業がどう判断するかは分からないが、新経連としては考えていない」と述べた。【大塚卓也】

3610チバQ:2013/06/15(土) 02:28:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&amp;k=2013061400057
「非自民」票どこへ=維新とみんな、協力解消−都議選

「忠犬ハチ公」像に掛けられた東京都議選の告示を知らせるたすき=14日午前、JR渋谷駅前 参院選の前哨戦となる東京都議選が14日告示され、熱戦の幕が開いた。無党派層を取り込んで勢力を伸ばしてきた第三極だったが、日本維新の会とみんなの党が協力関係を解消。候補を一本化していた一部の選挙区で維新が対抗馬を擁立するなど、激しいつばぜり合いを演じている。
 両党は定数3以下の選挙区で候補者を調整してきたが、橋下徹共同代表の従軍慰安婦をめぐる発言などを受け、5月21日に選挙協力を解消。渋谷区選挙区(定数2)も、みんな新人の藤井敬夫氏(46)への一本化が白紙となった。
 「風向きが悪くなったから解消というのはおかしい。政党を選挙の道具としか考えていない」。維新新人の小林崇央氏(42)は、みんなとの対決姿勢を鮮明にする。
 維新の公認を受けたのは5月28日。出遅れが危ぶまれたが、9日後には橋下氏と石原慎太郎共同代表がJR渋谷駅前に立ち、聴衆を集めた。
 他陣営は「駅周辺は観光客ばかり。参院選に向けたものだろう」とみるが、小林氏は「橋下代表は、いい意味でも悪い意味でも反響が大きい」と話す。再度の応援を要請しているという。
 一方、藤井氏は「当初からみんなの党だけでやれると思っていたので影響はない」と冷静だ。「一本化は橋下さんの発言以前の話。今は離れて良かったという声が多い」と言い、脱原発など自民党や維新との違いを訴えている。
 前回衆院選で無党派層の受け皿となった第三極の「分裂」に、他陣営の間では「非自民の保守票は割れるのではないか」との見方が多い。
 同選挙区に出馬した候補は計6人。現職の自民、村上英子氏(58)は実績をアピールし、無所属現職で都議会防災対策特別委員長の大津浩子氏(53)は「都民の命と安全を守る」と訴える。民主党新人の浜田浩樹氏(35)は「情報公開や無駄遣いの削減」を掲げ、共産党新人の折笠裕治氏(55)は「オール与党の都議会はチェック機能を十分に果たしていない」としている。(2013/06/14-11:38)

--------------------------------------------------------------------------------

3611名無しさん:2013/06/15(土) 11:44:08
552:無党派さん ◆UVotersb9o 2013/06/14 17:38:59 73AMwXvt
>>551訂正
55年体制以降の都議選勢力図
              社会                              新進
    定数 自民 社民 共産 公明 民社 新自ク 進歩 ネット 日新 自由 民主 維新 みん 生活 緑風 諸派 無所属
1959 120  73   42     2                                                  3
1963 120  69   32     2   17   0                                             0
1965 120  38   45     9   23   4                                            1
1969 126  54   24   18   25   4                                                1
1973 125  51   20   24   26   2                                                2
1977 126  56   18   11   25   3   10                                           3
1981 127  52   15   16   27   5    8                                         4
1985 127  56   11   19   29   2    6                                         4
1989 128  43   29   14   26   3       1                                2   10
1993 128  44   14   13   25   2           3   20                            7
1997 127  54     1   26   24                    2         0   12                     8
2001 127  53     0   15   23                    6         0   22                1   7
2005 127  48     0   12   23                    4          35                1   4
2009 127  38     0     8   23                2          54                     2

2013 127  39     0     8   23                3          43     3    1                5 告示前勢力(欠員2)
2013 127  59     1   42   23                    5          44   34  20   3   1  4   16 立候補者数(14:30現在)

3612名無しさん:2013/06/15(土) 14:49:55
6/15時点 都議選議席予測
千代田区(定数1)自民
中央区(定数1)自民
港区(定数2)自民、民主
新宿区(定数4)自民、自民、公明、共産
文京区(定数2)自民、共産
台東区(定数2)自民、民主
墨田区(定数3)自民、民主、公明
江東区(定数4)自民、公明、みんな、共産
品川区(定数4)自民、自民、公明、共産
目黒区(定数3)自民、民主、公明
大田区(定数8)自民、自民、自民、民主、公明、公明、維新、共産
世田谷区(定数8)自民、自民、民主、公明、公明、維新、共産、ネット
渋谷区(定数2)自民、民主
中野区(定数4)自民、公明、共産、みんな
杉並区(定数6)自民、自民、民主、公明、維新、共産
豊島区(定数3)自民、民主、公明
北区(定数4)自民、民主、公明、共産
荒川区(定数2)自民、公明
板橋区(定数5)自民、自民、民主、公明、共産
練馬区(定数6)自民、自民、自民、民主、公明、共産
足立区(定数6)自民、自民、民主、公明、公明、共産
葛飾区(定数4)自民、自民、民主、公明
江戸川区(定数5)自民、自民、民主、公明、共産
八王子市(定数5)自民、自民、民主、公明、共産
立川市(定数2)自民、民主
武蔵野市(定数1)自民
三鷹市(定数2)自民、民主
青梅市(定数1)自民
府中市(定数2)自民、民主
昭島市(定数1)自民
町田市(定数3)自民、民主、公明
小金井市(定数1)自民
小平市(定数2)自民、民主
日野市(定数2)自民、民主
西東京市(定数2)自民、民主
西多摩(定数2)自民、民主
南多摩(定数2)自民、維新
北多摩1(定数3)自民、公明、維新
北多摩2(定数2)自民、ネット
北多摩3(定数2)自民、民主
北多摩4(定数2)自民、民主
島嶼部(定数1)自民

議席予測
民主党26、自民党55、公明党23、共産党14、日本維新の会5、地域政党の生活者ネットワーク2、みんなの党2

3613チバQ:2013/06/15(土) 19:38:22
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/152754/
本紙注目の“美しすぎる都議候補”塩村文夏氏
2013年06月15日 16時00分 東京都議選(23日投開票)が14日告示された。定数127に対し、250人以上の候補者で争われる国政選挙並みの首都決戦で、本紙は“美しすぎる都議候補”に注目。美女候補の胸の内を聞いた。



「こんなカワイイ政治家がいるのか!?」と街頭演説中に男子高校生から黄色い声援が飛ぶのは、世田谷区選挙区で出馬する塩村文夏(あやか)氏(34)だ。


 多才な経歴の持ち主で、高校時代に広島から上京し、ミスヤングマガジンやミスポップティーンなどコンテストを総ナメ。短大卒業後は趣味の温泉や自動車の文筆業に転じ“美人すぎる自動車ライター”として活躍した。


 6年前には明石家さんま(57)司会の「恋のから騒ぎ」(日本テレビ系)に出演し、姉御キャラで年間MVPを獲得。


「番組時のイメージを持っている方と話すと拍子抜けされる。意外と薄味なんです(笑い)」


 その後は放送作家として「24時間テレビ」「シューイチ」「きょうのわんこ」など番組制作の裏方に回った。


 政治を志す転機は取材を通じ、山積する政治・社会問題に「誰かが声を上げないと変わらない」と痛感したことだ。ただ最初に門を叩いた維新政治塾には振り回された。


「都政改革のために地方から政治を変える大阪都構想を学びたかったのですが、途中から国政の話ばかりで疑問を持ちながらの卒業でした。なので衆院選の公募には応募しませんでしたし、選挙での応援もしなかった」


 現在の維新の迷走ぶりを予見していたとも言えるが、塩村氏は「“ブレない姿勢”を貫いていた」とみんなの党に共感。都議選では都庁・都政改革や待機児童の解消、長年取り組んでいる動物殺処分ゼロなどを訴える。


「放送作家は限られた予算の中でいかに良い番組を作るかが仕事。培った企画・構成力を都政の場で生かしたい」


 選挙戦では自身の名をもじった「“あやか”りたくなる都政に」をキャッチフレーズに臨む。

3614チバQ:2013/06/15(土) 19:40:08
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130615dde041010026000c.html
’13都議選:多摩ニュータウン永山地区 高齢化の街「成長」遠く
毎日新聞 2013年06月15日 東京夕刊

 ◇65歳以上27.5%/「動けない」交流先細り
 東京都議選(23日投開票)が告示された14日、高度成長期から開発された多摩ニュータウン(NT)で、最も早い1971年に入居が始まった多摩市永山地区を終日歩いた。選挙の主な争点は、高い支持率を誇る安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への評価とされる。だが、現場で見たのは、高齢者同士が懸命に暮らしを支え合う、経済成長からかけ離れた町の現状だった。【和田浩幸】

 午前8時半。都議選届け出開始と同時に、団地の一角にある「斉藤内科呼吸器科」の電話が鳴り始めた。高齢者からの診察予約だ。院長の斉藤宣照さん(68)が開業した25年前、65歳以上の患者数は月100人以下だったが、今は700人以上。夜10時近くまで診察に追われる日もある。

 都心の住宅難を解消するため、都と旧日本住宅公団(現都市再生機構)などが多摩地区の4市でNT開発に着手したのが65年。2006年に事業が終わり、今は約22万人が暮らす。市民の約7割がNT区域に住む多摩市の昨年の高齢化率(人口に65歳以上が占める割合)は21・8%。90年の5・4%から急増した。永山地区(人口約1万5000人)の昨年の高齢化率はさらに高い27・5%だ。

 1人暮らしの患者の孤独死も年数回起きる。「団塊の世代が70代に突入したら、もう手に負えない。放置されると、街はスラム化するかも」。斉藤さんは危機感を募らせる。

  ◇

 斉藤さんの診療所から約1キロ離れた小田急永山駅。午前11時から自民党候補の出陣式があった。応援に駆け付けた河村建夫・元官房長官は都と連携したアベノミクスの推進を強調した。だが、スーパーに買い物に来た主婦(31)は「高齢化の街で経済成長の話をされても説得力がない」。高校3年の弘田篤さん(17)も「働き手や消費者が減るのに、どうやって国が成長するのか。ニュータウンでは福祉政策が先では」と首をかしげた。

 団地の商店街に、NPO法人が運営する住民のサロン「福祉亭」がある。高齢者と若い世代の交流の場にしようと、公団職員として多摩NTの設計に携わった元山隆さん(77)らが02年に開設。永山地区では高齢者の交流を促す取り組みが約10年前から盛んになったが、限界に来ている。「動ける高齢者」が減っているためだ。09年度に延べ約1万2000人いた来客は、昨年度は4分の3に落ち込んだ。元山さんも先月、体調不良でNPO理事長を退いた。「高齢者だけで地域再生に取り組んでも、体が持たなくなるのは明白。行政が継続的に運営を支援してくれるといいが」

 内閣府の今年度版「高齢社会白書」によると、2040年の都内全体の高齢化率は33・5%に達すると予測される。日本経済が好転しても、若い世代が増える見通しはない。この日、福祉亭が閉店したのは午後6時。最後まで立候補者の演説は聞こえなかった。

3615チバQ:2013/06/15(土) 19:54:01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130615/plt1306151453003-n1.htm
慎太郎氏、正念場 維新は都議選で苦戦必至…五輪招致失敗なら辞職も2013.06.15
Tweet

東京・渋谷駅前に集まった聴衆へ懸命に訴える日本維新の会・石原慎太郎共同代表【拡大】
 日本維新の会の石原慎太郎共同代表が正念場を迎えている。維新は橋下徹共同代表(大阪市長)の慰安婦発言が直撃し、慎太郎氏のおひざ元・東京で14日に告示された都議選(23日投開票)でも苦戦が伝えられているのだ。昨年末の衆院選でも、維新は東京の小選挙区で全滅しているが、このままでは、党代表の権威が失墜しかねない。 

 慎太郎氏は14日午前、JR渋谷駅前で、参院選比例代表で出馬するアントニオ猪木氏を従えて第一声を行った。駅の側面にあるサッカー日本代表のMF、本田圭佑選手の写真看板を指し、「ああいう男らしい顔をしている若者が好き。ああいう人間を作ろうじゃないですか」と訴えた。

 参院選の前哨戦となる都議選に、維新は34人の候補者を擁立しているが、状況は厳しい。政党支持率は慰安婦発言後、あの民主党や同じ第3極のみんなの党を下回るまでに低下した。その結果、みんなが選挙協力を解消して対抗馬を擁立したほか、維新が候補2人を立てた選挙区では共倒れのリスクが高まっている。

 自民党中堅議員は「近々の情勢調査では、維新は都議選で当選ライン入りはゼロで、当落線上が大田区、世田谷区、南多摩の3人という結果だった」と明かした。

 大物を投入しての巻き返し作戦も難航中だ。

 慎太郎氏の後継として、都知事選で430万票を得て大勝した猪瀬直樹知事の支援に期待する向きもあるが、猪瀬知事は14日の定例会見で「特定の会派とは組まない」と述べ、応援演説はしない意向を明かした。

 維新二枚看板である、慎太郎、橋下両氏がそろって都内で街頭演説に立ったのは6日の1回だけで、15日朝の時点で、選挙戦ラスト週末となる15、16日にも、2人のそろい踏みは予定されていない。

 そんななか、橋下氏は都議選後の自身の進退について言及し始めている。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「7月の参院選でも、維新が東京で議席を獲得できるかは微妙だ。慎太郎、橋下両氏が『選挙の顔』として通じないとなれば、維新は東西で分裂含みだろう。9月7日に2020年東京五輪招致の結果が出るが、ダメだったら慎太郎氏に責任と落胆が降りかかる。議員辞職する可能性もある」と話している。

3616チバQ:2013/06/15(土) 19:56:33
http://gendai.net/articles/view/syakai/142937
オンナの都議選 美人み〜んな落選ピンチ
【政治・経済】
2013年6月15日 掲載
顔で勝てるほど甘くはない


 都議選(6月23日投開票)が14日告示された。42選挙区に253人(前回221人)が立候補し、そのうち女性は53人と過去最多だ。参院選の前哨戦とあってまさに“百花繚乱”なのだが、注目の美女候補はいずれも「苦戦」がささやかれている。

 都議選ナンバーワン美女ともいわれる元グラドルの佐々木理江(30=日本維新の会)は、日野市(定数2)から。佐々木は昨年の衆院選で同市を含む東京21区から立候補したが、落選した。

「当時はまだ追い風だった維新から、〈国立大卒の元グラドル〉と鳴り物入りで出て、負けたわけです。佐々木は今年4月に結婚しましたが、相手は最高獲得賞金約5500万円のボートレーサーと、セレブ生活を送っている。庶民のご祝儀票は期待できそうもない。自民と民主の現職2人が有利です」(地元関係者)

 同じ維新から出る海老沢由紀(39)は、「国民的美魔女コンテスト」のファイナリスト。歯科医の院長夫人でもある。
「佐々木と同じ維新公認で、昨年の衆院選で落選した。今回は、茨城1区から世田谷(定数8)に“鞍替え”です。そのうえ、橋下発言で維新は失速。14人が名乗りを上げている激戦区なので、ハナから泡沫扱いです」(都議会事情通)

 その世田谷で海老沢と「美女対決」なんて騒がれているのが、“美人すぎる放送作家”の塩村文夏(34)だ。維新を離れて、みんなの党から出馬する。塩村は「ミスヤングマガジン」などミスコンを総なめにし、明石家さんまのバラエティー番組「恋のから騒ぎ」に出演していただけに、知名度はある。とはいえ、それで勝てるほど甘くはない。

「前回09年の都議選は政権交代というテーマもありましたが、今回は風が吹く選挙ではない。投票率も下がるでしょうし、“浮動票頼み”のポッと出の候補は苦しい。世田谷もそうですが、現職や元区議など地盤がしっかりしていて、コツコツ選挙活動をしてきた候補が確実にリードしている。それに有権者も、最近はルックス先行のタレント候補に拒否反応を起こし始めています。塩村さんもどうでしょう」(政治評論家・伊藤達美氏)

 みんなの党では、柿沢未途衆院議員(42)の夫人、野上幸絵(43)も美人妻と評判。現職の強みはあるものの、民主党からの鞍替えで、選挙区も練馬区から、夫の地盤である江東区(定数4)に移した。
「自公の現職が先行していて、野上は民主と共産の現職と争うことになる。そんな簡単な選挙ではありません」(都議会事情通=前出)

 かくして、花は散っていくのか!?

3617チバQ:2013/06/15(土) 21:22:39
http://mainichi.jp/select/news/20130616k0000m010042000c.html
都議選:参院選候補予定者も街頭に 都政課題そっちのけ
毎日新聞 2013年06月15日 20時10分(最終更新 06月15日 20時21分)


都議選の立候補者と並び立って、街頭で政策を訴える参院選の立候補予定者(左)=東京都新宿区で2013年6月15日午後3時20分、竹内良和撮影
拡大写真 7月に予定される参院選の立候補予定者たちが、一足早く始まった東京都議選(23日投開票)に連動して街頭に繰り出している。都政課題そっちのけで国政の実績を訴えたり、党幹部の人気にあやかったりと、500万人以上とされる都内の無党派層へのアピールに懸命だ。

 「都議選で勝つことが、安倍内閣への信任の1票になる」。自民党公認で再選を目指す女性参院議員(42)は15日、東久留米市で都議選立候補者の応援のマイクを握った。都議候補が待機児童問題など有権者の関心の高い都政課題を取り上げたのと対照的に、子育て中の女性議員は安倍晋三首相の経済政策の話題に終始。「皆さんの元にアベノミクスを届けさせて」と訴えた。

 同党の男性参院議員(61)は、閣僚らと共に23区内を巡回。比例代表から選挙区に移る予定のため「住民と近い都議と一緒に回れるのは有意義だ」と話し、有権者の求めに応じて色紙にサインをしていた。

 民主党は、改選を迎える参院議員2人のうち、男性議員(49)が「海江田万里代表より人気が高い」とされる細野豪志幹事長に土日とも同行し、女性議員(60)は都議選の女性候補者を中心に応援をはしごする。日中に新宿区のスーパー前で演説した女性は「私たちの生活に毒矢が降りかかってくる」と、アベノミクスを批判した。

 ただ、民主党は国政選では支援を受けている地域政党の東京・生活者ネットワークと、都議選では争う立場でもある。競合する選挙区では「気を使いながらの応援になる」(参院議員秘書)という。

 参院選への出馬表明が5月中旬にずれ込んだ日本維新の会の新人立候補予定者(55)は、元民放アナウンサー。比例代表の候補予定者らと都内4カ所で行った街頭演説では司会を務め、経歴をアピールした。「都議選で参院選のリハーサルをさせてもらっている」と本人。16日は告示後初めて都内入りする共同代表の橋下徹・大阪市長に同行し、知名度アップを図る。【佐々木洋、竹内良和、和田浩幸】

3618名無しさん:2013/06/16(日) 17:22:36
今回は予想大会はやらないのですか?

3619チバQ:2013/06/16(日) 19:50:02
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130613/tky13061322170013-n1.htm
【東京都議選2013】
告示前日に3人が立候補取りやめ みんな、維新
2013.6.13 22:15
 都議選(23日投開票)の告示前日の13日、急遽(きゅうきょ)、公認の立候補の取りやめを発表したみんなの党と日本維新の会。みんなは新人、日比靖昌氏(44)=世田谷区=と、同じく新人の横田政直氏(44)=杉並区=を、維新は新人、橋口徹氏(47)=北多摩第2区=の候補予定を、それぞれ取り消した。

 日比氏と横田氏の選挙区は、いずれもみんなから2人ずつが出馬を表明。同党東京総支部長の松田公太参院議員(44)は13日の会見で、両氏から「同じ党同士でのつぶし合いになってしまう」と、それぞれ立候補辞退の申し出があったことを明かした。

 地元区議を務める横田氏は「区議としての職責を果たし、足元を固めていきたい」とした。

 松田参院議員によると、告示直前の立候補取り消しとなったが、党による立候補辞退の指示はしていないといい、「あくまでも本人たちの決断。情勢を考えた上での判断だと思う」と強調した。

 一方、維新の橋口氏の事務所関係者は、取りやめの理由を「一身上の都合」と述べるにとどめ、「慰留したが本人の意思が固かった」としている。

3620チバQ:2013/06/16(日) 19:50:25
http://news.livedoor.com/article/detail/7769588/
橋下維新、当落線上わずか2人の惨状
ゲンダイネット2013年06月15日11時26分
コメント 38  14日告示された東京都議選。惨敗した場合の責任について問われた維新の会の橋下共同代表は、「グループの中でそういう声が出てくるのではないか」と答えていたが、23日の投開票日、それが現実になりそうだ。政党やメディアの世論調査や選挙のプロの予想では、維新の会は34人を擁立するにもかかわらず、わずか2人が当落線上。ヘタしたら議席ゼロもあり得る散々な情勢なのだ。

「告示日前日のきのう、北多摩第2(国分寺市・国立市)の候補予定者が土壇場で出馬を辞退しました。それくらい維新は混乱しています。当落線上なのは、大田区の現職と元稲城市長だった新人ぐらい。あとは厳しいですね。維新とセットで扱われてきたみんなの党も2議席程度がいいところ。当選の可能性があるのは、八王子の元市議の新人と江東区の柿沢未途衆院議員の妻の現職ぐらいです」(都政記者)

 美人候補として話題になったグラドル出身の佐々木理江(維新)、美魔女コンテスト出身の海老沢由紀(維新)、「恋のから騒ぎ」に出演していた塩村文夏(みんな)は落選濃厚。維新の会の小沢鋭仁国対委員長の次男と渡辺喜美みんなの党代表の甥も難しそうだ。

 今回の都議選は、告示日を迎えても全く盛り上がっていない。前回54.49%だった投票率は、今回は過去最低(40.80%、97年)や過去最低から2番目(43.99%、05年)に近づくとみられ、そうなると組織のある政党が強い。

 立候補者は定数127に対し、250人超。都政に詳しいジャーナリストの鈴木哲夫氏の獲得議席予想はこうだ。

自民56(現有議席39)

公明23(同23)

民主24(同43)

共産16(同8)

生活者ネット4(同2)

維新2(同3)

みんな2(同1)

「59人を擁立した自民党が議席を取りすぎる一方、維新とみんなが失速した。結果として民主が半減で踏みとどまり、共産は憲法改正に反対する人たちの受け皿になって倍増するのではないか。最大でも2議席程度しか取れない維新のダメージは相当大きい。参院選の前哨戦として、東京以外の有権者にも『もう、あの党はダメだね』という印象を与えることになる」(鈴木氏)

 参院選前に橋下は代表辞任か。

(日刊ゲンダイ2013年6月14日掲載)

3621チバQ:2013/06/16(日) 19:51:01
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130613/tky13061312340000-n1.htm
【東京都議選2013】
保育所ニーズに溝、保護者は「質」候補者は「量」
2013.6.13 00:49 (1/2ページ)

おやつを食べる前に、いただきますの歌を歌う子供たち。都独自の認証保育所を設置しても待機児童は解消されない=東京都世田谷区の「アスク明大前保育園」(大山実撮影)
 人口約1300万人の首都・東京の明日を占う東京都議選(定数127)は14日、告示される。2020年五輪招致や首都直下地震対策などが主な都政の課題だが、保育所の待機児童問題も大きなテーマだ。東京都は、全国最多の約7200人(昨年4月時点)の待機児童を抱えている。保護者側は保育の「質」の向上を求める声が強いが、各党、候補者は認可外を含めた保育所全体の「量」の拡充を訴えている。告示を前にしても、双方のギャップは埋まらぬままだ。(植木裕香子)


やっぱり認可


 昨年秋、長男を出産した東京都文京区の会社員の女性(33)は今年4月の仕事復帰を目指し、妊娠中から保育所を探す活動、いわゆる“保活”を始めた。

 「どこか適当な保育所が見つかればいいと思っていたが、とんでもなかった」

 見学した認可外施設の一つは、ワンルームマンションのような狭い部屋に年齢もバラバラの子供たちが押し込められていた。職員の数も少なく、子供の世話に手が回らない様子。「一定の基準を満たした施設でないと子供がかわいそう」。女性は考え方を変えた。


求められる「質」


 保育施設の環境を重視する保護者は多く、中でも認可保育所の人気は高い。料金の安さだけでなく、国の基準を満たした運営で、「質」が守られているという印象が強いからだ。

 実際、0、1歳児の1人当たりの基準面積は、認可保育所が3.3平方メートル以上なのに対し、都独自の基準で設置された認証保育所は2.5平方メートル以上、認証以外の認可外施設は1.65平方メートル以上。保育士の有資格者の割合も、認可の100%に対し、認証は60%以上、認可外は3分の1以上だ。平成24年中に厚生労働省に報告された全国の保育施設での死亡事故件数でも、全18件のうち認可は6件で、認可外は12件だ。

 足立区を中心に保育所問題に取り組む「保育所つくってネットワーク」の斉藤真里子さん(38)も「親が子供を安全な環境に置きたいと思うのは当たり前。だから認可に入れたがる。ただ、認可と同等の質が保証された認証保育所の拡充も必要だ」とした。カギは「質の担保」だ。


量ありきの政策


 だが、保護者の思いとは裏腹に、主要政党の政策集などでは「認証保育所の増設、東京スマート保育の新設」など、「量」への言及が目立つ。

 都内などで保育所を運営する日本保育サービス(名古屋市)の山口洋社長(52)は「保育所の数だけ増やしても、資格を持った保育士の確保や育成ができなければ、保護者が求める質の高い保育は難しい。ニーズに応えなければ、保育所経営は難しくなる。候補者は現場をもっと理解してほしい」と話した。

 この問題では、認可保育所に子供を入れられなかった保護者が、区役所などに異議を申し立てる事態もあった。選挙戦では、保護者のニーズに対し、候補者がギャップを埋められるかどうかが焦点となりそうだ。

3622チバQ:2013/06/16(日) 19:54:25
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130615-OYT8T00019.htm
【13都議選】町田市選挙区「三つのイス」6党争奪

 首都決戦の火ぶたが切られた。14日告示され、9日間の選挙戦に突入した最大の地方選挙、都議選。参院選の前哨戦ともいわれ、国政選挙並みの注目が集まる中、各候補者は有権者に何を訴えるのか。自民、共産、みんな、維新、民主、公明の6党が候補を擁立し、三つの議席を争う町田市選挙区で、各陣営の動きを追い、有権者の声を聞いた。

■自民 自民現職の吉原修氏は午前10時すぎに森野の選挙事務所前で第一声を上げ、「新しい東京をいっしょに作っていきましょう」と呼びかけた。「私にとって町田は1議席。そのつもりで戦い抜く」

 町田駅近くの歩道が支持者らで埋まり、通行する市民に「すみませんね。ご迷惑をかけます」と気を使う一幕も。

 演説を終えた吉原氏は選挙カーに乗り込み、拍手に送られて遊説に出発。見送った女性会社員(60)は「アベノミクスを町の活性化につなげてくれるよう期待したい」と話していた。

■共産 共産新人の松村亮佑氏は、遊説の途中、午後2時から成瀬台の住宅地で演説し、「子どもの医療をしっかり守る仕事をやらせてほしい」と訴えた。都立小児病院の統廃合などを批判し、「このようなことを許すオール与党に負けるわけにはいかない」と語気を強めた。

 スーパーの買い物客が足を止め、作業中のシルバー人材センターの作業員から握手を求められた。近くに住む4人の子の母親(40)は「政治家には、女性が子育てをしながら働ける社会環境を作ってほしい」と話していた。

■みんな みんな新人の白川哲也氏は午前10時、小田急町田駅前で第一声。「少子高齢化による財政圧迫に対し、明確なビジョンを示す必要がある。若さで都議会を変えていきたい」と演説した。

 その後、市内の住宅街やスーパーを自転車で遊説。午後2時にはJR成瀬駅前で、「景気の回復のためには、国と都、市が連携して政策に取り組む必要がある」などと訴えた。演説を聞いていた主婦(61)は「年金暮らしなので、医療費の助成など、高齢者に配慮した政策を見極めたい」と話していた。

■維新 維新新人の友井和彦氏は午前11時半頃、町田駅前で街頭演説。「議員報酬を30%減らし、定数も削減する」と議会改革の必要性を訴えた。また、安倍政権の経済政策について、身近な商品が値上がりする一方で、年金が下がることが懸念されるとし、「恩恵を受けられる人は限られている」と指摘、支持を呼びかけた。

 市内各地を遊説した後、午後6時頃にも同駅前で演説。足を止めて聞き入った町田市の無職男性(64)は、「所属政党にこだわらず、候補者が訴える内容をしっかり聞いて1票を投じたい」と話した。

■民主(ネット推薦) パンダの親子が描かれたたすきを掛けた民主現職の今村路加氏は、午後3時前からJR町田駅前で演説。自らも子ども2人の父親であることにも触れ、「私たちの未来は、次の世代を担う子どもたちにかかっている」と、安心して子育てができる社会を訴えた。

 応援の海江田代表が到着すると、がっちりと握手を交わした。マイクを譲った後も、大勢の聴衆に笑顔で手を振っていた。

 町田市常盤町、吉田勇さん(75)は、「また二大政党になれるよう、民主党にはもう少し頑張ってほしい」と話していた。

■公明 公明現職の小磯善彦氏は選挙事務所前で出陣式を終えた後、午前11時過ぎにJR町田駅北口で第一声を上げた。3期の実績として、無料のピロリ菌検査の実施や町田消防署の建て替え実現などをアピールし、「結果を出します、勝たせてください」と集まった支持者らに訴えかけた。

 応援に駆けつけた党幹事長代行の斉藤鉄夫・衆院議員は「政策を実現する情熱がある」と熱弁。演説に拍手で応えていた支持者の主婦(76)は「これまでの実績もあるし、実行力があると期待している」と話していた。

(2013年6月15日 読売新聞)

3623チバQ:2013/06/16(日) 19:54:59
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130616-OYT8T00081.htm
[都議選]人口減対策待ったなし

高齢化進む都営住宅


都営百人町3丁目アパートの広場で高齢の住民に近況を尋ねる的場さん(右)(新宿区百人町で) 「争点不在」といわれる都議選(23日投開票)の陰で、東京には待ったなしの課題が山積している。選挙戦からは見えにくい課題の現場を紹介する。

 ネオンに彩られた新宿・歌舞伎町から徒歩でも20分ほど。歓楽街の喧騒(けんそう)とは無縁の街は静まりかえっていた。

 「都営百人町3丁目・4丁目アパート」。16棟(2321戸)に約4400人が暮らす。

 1990年以降に建て替えられ、見た目こそ周囲のモダンなマンションと遜色ないが、敷地内で小さな子どもの姿を見かけることはめったにない。

 「実態は巨大な老人ホームみたいなものだ」。アパートで孤独死防止の「見守り」活動を続ける本庄有由さん(75)はつぶやいた。

 閑散としたアパート敷地内では、腰を曲げながら、車いすや手押し車を使う高齢者が目立つ。80〜90歳代の独居高齢者10人を見守る的場実さん(73)は「自宅に引きこもり、我々との接触さえ拒む高齢者も数え切れず、孤独死は、いつどこで起きてもおかしくない」と実情を明かす。

 問題はこのアパートにとどまらない。都によると、都営住宅には計約24万4000世帯が暮らし、このうち65歳以上だけの世帯は約44%(2012年3月末時点)を占める。住民らが見守り活動を続けているが、都営住宅内の孤独死は、年間400件を超える。

 都も手をこまねいているわけではない。医療や介護などのサービスを受けながら暮らせる「サービス付き高齢者向け住宅」や、生活保護受給者向けの「都市型軽費老人ホーム」の整備に力を注いでいる。

 だが、地価の高さなどから施設整備は遅々として進まない。来年度中に1万戸を目標としているサービス付き高齢者向け住宅は現在約6300戸。都市型軽費老人ホームも計画では昨年度末で240施設(2400人分)になっているはずが、16施設(291人分)にとどまる。

 加えて深刻なのが介護スタッフ不足だ。60歳以上の「元気な高齢者」による介護人材派遣会社「かい援隊本部」(品川区)を起業した、元明治安田生命役員の新川政信さん(62)は「スタッフの引き抜きが常態化している」と語る。

 都の予測では、増え続けてきた東京の人口は、2020年を境に減少に転じる。同年に65歳以上の高齢者の割合は24%、このうち一人暮らしのお年寄りは80万人を超えると見込まれている。介護の現場で働く人材の需要は、今後さらに高まっていく。

 猪瀬知事は今月3日の都議会で、人口減や少子高齢化に対応するためのプロジェクトチームを発足させると宣言したが、処方箋は簡単には見つかりそうもない。

 人口減少問題に詳しい政策研究大学院大学の松谷明彦名誉教授は「補助金を使って高齢者施設を増やすような旧態依然とした少子高齢化対策には限界がある。人口減少という現実を受け入れた上で、都民、国民の豊かな暮らしをどう維持していくかという発想の転換が不可欠だ」と指摘する。(池亀創)

(2013年6月16日 読売新聞)

3624チバQ:2013/06/16(日) 19:55:25
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130614-OYT8T00081.htm
ポスター掲示板 参院選でも使えます



都議選と参院選で2回使用されるポスター掲示板。参院選用の部分を青いシートで覆い、その上に都議選用の掲示板を設置した(12日、中野区で) 直後に参院選を控えた今回の都議選では、候補者ポスターを貼る掲示板に、参院選でも再利用できるタイプのものがお目見えした。

 中野区では今月3〜6日にかけて区内316か所に選挙用ポスターの掲示板を設置。30マスある参院選の掲示板(高さ1メートル34、幅4メートル42)の中央に、12マスある都議選の掲示板を重ねて設置し、それ以外の部分は青いシートで覆った。

 都議選の終了後に、都議選用の掲示板とシートをはがせば参院選用の掲示板に早変わりする。区選管によると、今回の設置費用は計約1800万円だが、「その都度設置するよりも約200万円節減できる」という。

(2013年6月14日 読売新聞)

3625名無しさん:2013/06/16(日) 19:59:59
都議選挙・過去結果
09年計127人.54.49%
民主54・自民38・公明23
共産8・ネット2・無所2

05年計127人.43.99%
自民48・民主35・公明22
共産13・ネット3・
無所4・諸派1

01年計127人.50.8%
自民53・民主22
公明23・共産15
ネット6・無所7・諸派1

3626チバQ:2013/06/16(日) 20:57:26
千代田区 (定数1)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 内田茂 74 自民 前 党都幹事長
2 冨田直樹 37 共産 新 党地区常任委員
3 小枝寿美子 49 無所 新 (元)区議
4 後藤輝樹 30 無所 新 便利屋業

中央区 (定数1)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 田辺七郎 71 共産 新 (元)区議
2 岡田真理子 59 民主 現 (元)区議
3 立石晴康 71 自民 前 NPO理事長
4 石島秀起 53 みん 新 (元)区議


港区 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 安部一真 28 みん 新 (元)経産省職員
2 来代勝彦 68 自民 現 (元)区議
3 猪熊正一 53 共産 新 (元)区議
4 菊地正彦 60 生活 元 会社役員
5 菅野弘一 54 自民 新 (元)区議
6 大塚隆朗 53 民主 現 (元)建設相秘書官

3627チバQ:2013/06/16(日) 20:58:58
新宿区 (定数4)
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 大山とも子 57 共産 現 (元)区議
2 吉住健一 41 自民 現 (元)区議
3 小野憲一郎 35 維新 新 (元)区議
4 徳広正人 51 みん 新 (元)衆院議員秘書
5 黒田大輔 36 無所 新 社会保険労務士
6 秋田一郎 47 自民 前 (元)設計会社役員
7 吉倉正美 62 公明 現 (元)衆院議員秘書
8 猪爪まさみ 57 民主 現 (元)区議

文京区 (定数2)
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 宮崎文雄 70 維新 新 (元)区議
2 小竹紘子 71 共産 前 (元)区議
3 中屋文孝 47 自民 現 (元)衆院議員秘書
4 増子博樹 53 民主 現 (元)区議

台東区 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 津野忠彦 49 みん 新 (元)衆院議員秘書
2 杉山光男 72 共産 新 (元)区議
3 服部征夫 70 自民 現 (元)区議
4 中山寛進 41 民主 新 (元)区議

3628チバQ:2013/06/16(日) 21:00:16
墨田区 (定数3)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 森山一 30 維新 新 1級建築士
2 桜井浩之 47 自民 現 (元)区議
3 加藤雅之 48 公明 現 党都組織局次長
4 小沢昌也 58 民主 現 (元)金属商社員
5 川松真一朗 32 自民 新 アナウンサー
6 村本裕哉 27 共産 新 党地区委員

江東区 (定数4)
1 野上幸絵 43 みん 現 (元)松下政経塾生
2 川北直人 38 維新 新 (元)区議
3 大沢昇 48 民主 現 党都幹事長
4 木内良明 68 公明 現 (元)衆院議員
5 畔上三和子 57 共産 現 (元)区議
6 山崎一輝 40 自民 現 党都青年部長

品川区 (定数4)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 田中豪 50 自民 現 (元)区議
2 馬場裕子 67 民主 現 (元)区議
3 飯山直樹 46 みん 新 介護事業会社長
4 神野吉弘 55 民主 現 税理士
5 伊藤興一 52 公明 現 (元)区職員
6 筒井洋介 33 維新 新 貿易会社役員
7 白石民男 31 共産 新 (元)すし店員
8 山内晃 44 自民 新 (元)区議

3629チバQ:2013/06/16(日) 21:01:23
目黒区 (定数3)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 安田暁史 29 無所 新 ネット関連業
2 土屋克彦 43 維新 新 (元)区議
3 斉藤泰宏 50 公明 現 (元)衆院議員秘書
4 鴨志田リエ 54 みど 新 (元)区議
5 伊藤悠 36 民主 現 (元)区議
6 鈴木隆道 62 自民 現 (元)区議
7 角恵子 33 みん 新 (元)保険会社員
8 松嶋祐一郎 31 共産 新 党地区委員
9 栗山芳士 43 自民 新 (元)区議

大田区 (定数8)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 金村龍那 34 民主 新 (元)衆院議員秘書
2 田中健 35 民主 現 (元)区議
3 藤井一 59 公明 現 (元)区課長
4 鈴木章浩 50 自民 現 (元)区議
5 柳瀬吉助 45 みん 新 (元)区議
6 遠藤守 46 公明 現 (元)公明新聞記者
7 奈須利江 51 東ネ 新 (元)区議
8 鈴木晶雅 54 自民 現 (元)区議
9 神林茂 60 自民 現 (元)区議
10 可知佳代子 64 共産 現 (元)区議
11 柳ケ瀬裕文 38 維新 現 (元)区議
12 永井敬臣 68 維新 新 (元)区議
13 須藤英児 44 無所 新 コンビニ店員

3630チバQ:2013/06/16(日) 21:02:11
世田谷区 (定数8)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 山口拓 40 民主 現 (元)区議
2 三宅茂樹 63 自民 現 中小企業診断士
3 羽田圭二 59 社民 新 (元)区議
4 栗林のり子 59 公明 現 (元)区議
5 里吉ゆみ 46 共産 新 (元)区議
6 中嶋義雄 63 公明 現 党都幹事長
7 西崎光子 58 東ネ 現 (元)区議
8 後藤雄一 63 諸派 前 行革団体代表
9 花輪智史 46 維新 前 (元)区議
10 海老沢由紀 39 維新 新 (元)スノボ選手
11 小松大祐 35 自民 新 (元)区議
12 塩村文夏 34 みん 新 放送作家
13 関口太一 37 民主 現 (元)区議
14 大場康宣 65 自民 現 (元)区議

渋谷区 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 藤井敬夫 46 みん 新 (元)伊藤園社員
2 浜田浩樹 35 民主 新 (元)区議
3 折笠裕治 55 共産 新 党地区常任委員
4 小林崇央 42 維新 新 (元)区議
5 村上英子 58 自民 現 (元)都議秘書
6 大津浩子 53 無所 現 IHI社員

3631チバQ:2013/06/16(日) 21:03:30
中野区 (定数4)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 川井重勇 65 自民 現 (元)区議
2 吉田康一郎 46 維新 前 (元)衆院議員秘書
3 杉原浩司 47 諸派 新 緑の党職員
4 渡辺美智隆 27 みん 新 IT会社員
5 植木紘二 69 共産 前 党地区副委員長
6 高倉良生 56 公明 現 (元)区議
7 西沢圭太 33 民主 現 (元)衆院議員秘書

杉並区 (定数6)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 松葉多美子 50 公明 現 党都女性局長
2 小沢諭由 25 維新 新 (元)衆院議員秘書
3 吉田信夫 63 共産 現 (元)参院議員秘書
4 門脇文良 58 民主 現 (元)区議
5 荒木田聡 37 維新 新 (元)衆院議員秘書
6 小松久子 60 東ネ 新 (元)区議
7 早坂義弘 44 自民 現 (元)党都職員
8 花形明利 45 民主 新 ビル保守管理業
9 小宮安里 37 自民 現 (元)衆院議員秘書
10 田中朝子 53 みん 新 (元)区議

豊島区 (定数3)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 長橋桂一 56 公明 現 党都副幹事長
2 古坊知生 46 無所 新 (元)区議
3 米倉春奈 25 共産 新 党地区常任委員
4 泉谷剛 47 民主 現 介護会社長
5 矢島富美 53 維新 新 幼稚園長
6 堀宏道 48 自民 新 (元)区議

3632チバQ:2013/06/16(日) 21:04:36
北区 (定数4)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 栗下善行 30 維新 現 (元)IT会社員
2 大松成 52 公明 現 (元)公明新聞記者
3 音喜多駿 29 みん 新 (元)化粧品会社員
4 高木啓 48 自民 現 (元)区議
5 和田宗春 69 民主 現 (元)党都幹事長
6 曽根肇 61 共産 前 (元)区議
7 原田大 36 民主 現 (元)松下政経塾生

荒川区 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 鈴木貫太郎 69 公明 現 (元)区議
2 滝口学 42 民主 現 (元)区議
3 町田高 38 維新 新 ホテル会社役員
4 鈴木賢一 51 共産 新 党地区委員長
5 崎山知尚 47 自民 前 (元)区議

板橋区 (定数5)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 小野塚礼佳 26 無所 新 カウンセラー
2 小幡健太郎 35 生活 新 (元)衆院議員秘書
3 河野雄紀 43 自民 新 (元)区議
4 橘正剛 60 公明 現 党都団体局長
5 宮瀬英治 36 みん 新 (元)ベネッセ社員
6 熊木美奈子 51 民主 現 (元)病院職員
7 松田康将 36 自民 新 (元)衆院議員秘書
8 徳留道信 61 共産 新 党都副委員長
9 岡林裕佳 43 維新 新 (元)医療機器社員
10 栗田弘明 62 無所 新 行政書士

3633チバQ:2013/06/16(日) 21:05:55
練馬区 (定数6)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 松村友昭 68 共産 前 (元)区議
2 山加朱美 59 自民 現 区障害者協会長
3 浅野克彦 38 民主 現 (元)埼玉知事秘書
4 松岡里佳 33 維新 新 ピアニスト
5 柴崎幹男 57 自民 新 (元)区議
6 柳井克子 50 東ネ 新 (元)企業組合理事
7 小林健二 43 公明 現 (元)衆院議員秘書
8 高橋和実 65 自民 現 (元)区議
9 藤井薫 41 みん 新 歯科医師
10 網野辰男 37 維新 新 (元)衆院議員秘書

足立区 (定数6)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 鈴木勝博 55 維新 現 (元)PC教室社員
2 中山信行 54 公明 現 (元)目黒区職員
3 大島芳江 63 共産 現 (元)区議
4 高島直樹 63 自民 前 (元)区議
5 友利春久 67 公明 現 党都副代表
6 発地易隆 37 自民 新 (元)区議
7 大西智 51 民主 現 (元)衆院議員秘書

葛飾区 (定数4)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 梅田信利 51 みん 新 (元)区議
2 伊藤正樹 40 民主 現 (元)区議
3 小林等 40 維新 新 (元)区議
4 谷野正志朗 71 諸派 新 (元)区議
5 舟坂誓生 65 自民 新 (元)区議
6 金子吉晴 58 無所 新 (元)石川県職員
7 和泉武彦 44 自民 現 医療法人理事長
8 和泉尚美 51 共産 新 社会保険労務士
9 村松勝康 69 無所 新 (元)区議
10 野上純子 60 公明 現 党都副幹事長

3634チバQ:2013/06/16(日) 21:07:06
江戸川区 (定数5)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 田島和明 62 自民 現 (元)区議
2 笹本尚 51 民主 現 (元)区議
3 田之上郁子 43 民主 現 (元)区議
4 河野百合恵 63 共産 前 (元)区議
5 上野和彦 60 公明 現 (元)都職員
6 宇田川聡史 48 自民 現 (元)衆院議員秘書
7 上田令子 48 みん 新 (元)区議

八王子市 (定数5)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 小林弘幸 41 無所 新 (元)市議
2 清水秀子 61 共産 現 (元)市議
3 両角穣 51 みん 新 (元)市議
4 近藤充 57 自民 現 (元)市議
5 東村邦浩 51 公明 現 公認会計士
6 相川博 64 自民 現 (元)市職員
7 滝沢景一 47 民主 現 (元)市議
8 島内幸恵 39 維新 新 (元)市議

立川市 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 清水孝治 47 自民 新 (元)市議
2 中町聡 35 共産 新 (元)飲食店経営
3 酒井大史 45 民主 現 (元)市議

武蔵野市 (定数1)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 島崎義司 47 自民 新 (元)市議
2 小川明弘 32 共産 新 党地区常任委員
3 松下玲子 42 民主 現 (元)ビール会社員

3635チバQ:2013/06/16(日) 21:08:13
三鷹市 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 西尾勝彦 42 共産 新 介護福祉士
2 若林亜紀 47 維新 新 ジャーナリスト
3 中村洋 41 民主 現 (元)市議
4 吉野利明 65 自民 現 (元)市議

青梅市 (定数1)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 野村有信 72 自民 前 医師
2 峯崎拓実 38 共産 新 党地区職員

府中市 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 金子芽久美 47 共産 新 (元)情報処理社員
2 鈴木錦治 57 自民 新 (元)市議
3 小山有彦 37 民主 現 (元)市議
4 森井純子 37 みん 新 (元)運動用具社員

昭島市 (定数1)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 大野誠 48 共産 新 党地区副委員長
2 神野次郎 47 自民 新 (元)衆院議員秘書
3 星裕子 55 無所 現 (元)市議
4 北里貞之 32 維新 新 (元)企画会社員

3636チバQ:2013/06/16(日) 21:10:00
町田市 (定数3)
 届け出順 氏名 年齢 党派
1 吉原修 57 自民 現 (元)衆院議員秘書
2 松村亮佑 32 共産 新 党地区副委員長
3 白川哲也 31 みん 新 (元)市議
4 友井和彦 48 維新 新 (元)市議
5 今村路加 44 民主 現 (元)市議
6 小磯善彦 58 公明 現 (元)参院議員秘書

小金井市 (定数1)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 木村基成 43 自民 新 (元)参院議員秘書
2 西岡真一郎 44 民主 現 (元)市議
3 渡辺信嗣 30 共産 新 (元)理科教室講師
4 藤岡洋 50 無所 新 音楽会社副社長

小平市 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 森住孝明 26 共産 新 党市相談室長
2 斉藤敦 46 民主 現 (元)市議
3 高橋信博 66 自民 現 (元)市議
4 伊藤央 43 維新 新 (元)衆院議員秘書

日野市 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 近沢美樹 49 共産 新 党地区常任委員
2 佐々木理江 30 維新 新 タレント
3 古賀俊昭 65 自民 現 (元)市議
4 新井智陽 40 民主 現 (元)NTT東社員

西東京市 (定数2)
 届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 森輝雄 65 無所 新 (元)市議
2 朝倉文男 67 共産 新 (元)市議
3 山崎英昭 40 維新 新 (元)市議
4 山口あずさ 51 生活 新 市民団体代表
5 石毛茂 60 民主 現 (元)市議
6 山田忠昭 64 自民 現 (元)市議

3637チバQ:2013/06/16(日) 21:11:48
西多摩 (定数2)
福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 井上宣 39 共産 新 党地区副委員長
2 山本裕樹 32 維新 新 証券会社研究員
3 角田統領 64 諸派 新 NPO法人代表
4 林田武 70 自民 現 観光連盟会長
5 島田幸成 45 民主 現 学校法人理事長

南多摩 (定数2)
多摩市、稲城市
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 坂口育美 45 共産 新 (元)歌手
2 小礒明 61 自民 現 (元)多摩市議
3 篠塚元 46 民主 現 (元)多摩市議
4 石川良一 61 維新 新 (元)稲城市長

北多摩第1 (定数3)
東村山市、東大和市、武蔵村山市
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 尾崎あや子 54 共産 新 (元)商工団体職員
2 佐藤広典 36 無所 現 (元)松下政経塾生
3 野田数 39 維新 前 (元)東村山市議
4 野副秀樹 53 民主 新 (元)参院議員秘書
5 北久保真道 60 自民 新 (元)東村山市議
6 谷村孝彦 50 公明 現 党都副幹事長

3638チバQ:2013/06/16(日) 21:13:04
北多摩第2 (定数2)
国分寺市、国立市
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 興津秀憲 56 民主 現 (元)国分寺市議
2 山内玲子 57 東ネ 現 (元)ライター
3 渡辺淳子 51 共産 新 (元)生協役員
4 高椙健一 62 自民 新 (元)国分寺市議

北多摩第3 (定数2)
調布市、狛江市
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 松浦威明 42 維新 新 杉並区議秘書
2 岸本直子 52 共産 新 (元)調布市議
3 栗山欽行 54 自民 新 (元)狛江市議
4 尾崎大介 39 民主 現 (元)衆院議員秘書

北多摩第4 (定数2)
清瀬市、東久留米市
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 山下太郎 40 民主 現 (元)衆院議員秘書
2 野島善司 64 自民 現 (元)東久留米市議
3 伊集院道信 28 維新 新 塗装工事社役員
4 畠山真 59 共産 新 (元)清瀬市議

島部 (定数1)
大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
届け出順 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書
1 田中英二 62 無所 新 (元)新島村長
2 綾亨 60 共産 新 (元)JR社員
3 三宅正彦 41 自民 現 (元)衆院議員秘書

3639アーバン:2013/06/16(日) 21:39:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/elc13061617500004-n1.htm
自民に26%が投票、民主8% 都議選情勢、共同通信世論調査
2013.6.16 17:48 [東京都政]
 参院選の前哨戦として注目される東京都議選(23日投開票、定数127)について、共同通信社は15、16の両日、都内の1027人を対象に電話世論調査を実施し、情勢を探った。政党別の投票先をみると自民党が26%を占め、2位の民主党の8%を大きく引き離した。目標に掲げる「都議会第1党奪回と自公で過半数確保」を果たす勢いだ。

 投票先は公明党5%、共産党4%と続き、都議選初挑戦の日本維新の会、みんなの党はいずれも3%にとどまった。

 43%が誰に投票するか決めておらず、情勢は流動的だ。

3640名無しさん:2013/06/16(日) 22:42:24
た○かけん 朝から名前連呼でうるさい!
自転車で回ってるのが、どうしたっていうんだ!

3641名無しさん:2013/06/17(月) 13:29:55
都議の“お財布事情”…年収2400万円も「残らない」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/662354/

3642名無しさん:2013/06/17(月) 20:41:52
【都議って?】(上)年収2400万円でも「ほとんど残らない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130615/elc13061500280000-n1.htm
【都議って】(下) 当選後の人生は 役職就任、国政進出目指す道も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/elc13061622570028-n1.htm

3643チバQ:2013/06/18(火) 00:31:19
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130617-OYT8T00042.htm
[都議選] インフラ老朽化に直面

維持改修で財政圧迫


相次ぐコンクリート片の剥落を受け、都営地下鉄で実施されている緊急点検(板橋区で)  都議選(23日投開票)では、争点として議論に上ることは少ないが、東京は、社会基盤(インフラ)の老朽化という深刻な課題に直面している。

 都の一般会計予算は6兆円を超え、ちょっとした国家並みだ。都幹部は「企業でいえば超優良企業」と胸を張るが、老朽化が進むインフラの維持改修に巨額の費用がかかり、今後は都財政を圧迫しかねない。

 都営地下鉄三田線の新板橋駅付近。終電通過後の午前1時半、薄暗いトンネルの中で、作業員が壁面を金づちでたたいていた。「安全確保のため、劣化した表面のコンクリをあらかじめ落としているんです」。割れ目に金づちの先端を差し込むと、表面が簡単に剥がれ落ちた。

 同線は開業から40年以上が経過し、線路の上や脇に剥離したコンクリ片が散乱するトラブルが相次いでいる。増え続ける地下水が劣化を加速させており、都交通局は新宿線と浅草線も含めた都営3路線で、約8000万円かけて緊急点検を開始した。同局によると、剥落や漏水防止のための費用は1駅区間だけで約1億円。担当者は「これまで自前で補修してきたが、来年度は国に予算要望したい」と打ち明けた。

        ◇

 都が抱える老朽インフラは地下鉄だけではない。道路や上下水道など、高度成長期に一気に整備したインフラはまもなく一斉に更新期に入る。現在、都道の維持管理費用は年間500億〜600億円で、このうち約130億円が橋に充てられている。今年度から、隅田川の永代橋や神田川にかかる聖橋などの寿命を延ばすために、耐腐食性や耐震性を高める工事が始まる。

 下水道は23区内だけで総延長約1万5900キロ。このうち約1500キロは完成から半世紀を迎え、更新が必要だ。現状でも老朽化対策費は年間500億〜600億円に上る。

 水道は、11か所の浄水場が順次、更新期を迎える。都水道局は2007年度から10年間かけて500億円を積み立てる予定だが、試算では総額1兆円が必要だ。積立金だけで建て替え費用などをすべて賄える保証はなく、担当者は「事業費を切りつめる必要があるかもしれない」と声を潜める。

        ◇

 老朽インフラの象徴的な存在が都庁舎だ。世界的な建築家、丹下健三の手による庁舎は1991年に完成したが、早くも大規模改修が始まっている。

 また、東日本大震災で、都内は最大で震度5強の揺れに見舞われた。都庁舎の外観に被害はなかったが、長周期地震動への備えは不十分で、都庁舎のエレベーターは6時間も使用できなくなった。これを受けて、制振装置を155か所に新設するため、40億円が必要になった。

 結局、都庁舎の改修の総事業費は約762億円に上り、改修が終わるのは7年後の予定だ。都庁舎は首都機能を支える重要な司令塔。このため、使いながら改修しなければならないが、都の担当者は「改修の間に大震災が起きたらどうなるのか」と不安を口にした。(川口崇史)

(2013年6月17日 読売新聞)

3644チバQ:2013/06/18(火) 00:31:42
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130616-OYT8T00912.htm
国分寺市長選に3氏

 国分寺市長選が16日、告示された。3期目の現職・星野信夫市長は今期限りで引退。前市議2人を含む新人3人の争いとなった。投開票は都議選と同じ23日。16日告示された市議補選とあわせ、同市では「トリプル選挙」に突入した。

 市長選に立候補したのは、いずれも無所属新人で前市議の三葛敦志氏(39)、前市議会議長の井沢邦夫氏(62)(自民、維新、公明推薦)、元学習塾講師の田中進氏(65)。

 今春実現に向けて動き出した国分寺駅北口再開発事業に伴うまちづくりや、財政再建の手法などが争点。新人同士の争いであることに加え、トリプル選で都議選候補者と連動した選挙運動も予想されることから、市民の注目を集めそうだ。

 同市西恋ヶ窪のパート女性(76)は、「再開発で若者を呼び込み、駅前のにぎわいを取り戻せるような施策を期待したい」、同市東恋ヶ窪の主婦、玉江愛己さん(78)は、「介護施設の増設や、利用料の値下げなど、高齢者対策に重点を置いた候補者を選びたい」と話す。

 三葛、井沢両氏の辞職に伴う同市議補選(欠員2)には、3人が立候補を届け出た。

 市長選、市議補選とも投票は23日午前7時〜午後8時に市内18か所で行われ、午後9時から国分寺市民スポーツセンター(小平市)で即日開票される。15日現在の有権者数は9万7389人。

(2013年6月17日 読売新聞)

3645チバQ:2013/06/18(火) 01:17:54
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130617ddlk13010130000c.html
選挙:国分寺市長選/国分寺市議補選 告示 市長選、3新人が立候補 財政、ごみ施設争点に /東京
毎日新聞 2013年06月17日 地方版

 任期満了に伴う国分寺市長選が16日、告示された。いずれも無所属の新人で、前市議の三葛(みかつら)敦志氏(39)▽前市議会議長の井沢邦夫氏(62)=自民、維新、公明推薦▽元学習塾講師の田中進氏(65)−−の3人が立候補を届け出た。投開票は都議選と同じ23日。

 引退を表明した星野信夫市長=3期=が推進してきたJR国分寺駅北口再開発事業が実現に向けて動き始めた一方、市の財政状態は厳しさを増している。日野市とのごみ焼却施設共同利用など課題も多く、今後のまちづくりの在り方が争点となりそうだ。

 ◇市議補選に3人
 市議補選(改選数2)には新人と元職の計3人が立候補を届け出た。

 投票は23日午前7時〜午後8時、市内18カ所で行われ、午後9時から市民スポーツセンターで即日開票される。

 15日現在の選挙人名簿登録者数は9万7389人(男4万7857人、女4万9532人)。【林奈緒美】

 ◆主な候補者の第一声(届け出順)

 ◇古い政治変えていく−−三葛氏
 三葛氏は16日午後2時、国分寺市日吉町2の事務所前で第一声。市議時代から取り組んできた▽情報公開▽市民参加▽財政再建−−の公約を挙げ「市議では限界があった。財政再建をしながら、必要な福祉や教育に予算を回し、国分寺を再生する。市民の声を聞き、古い政治を変えていきたい」と訴えた。

 ◇財政再建に取り組む−−井沢氏
 井沢氏は同日午前10時、同市西恋ケ窪1の事務所前で第一声。星野市政の継続を掲げ、民間企業で約30年間勤めた経験を強調した。「リーダーとして良い方向に引っ張り、課題を解決した後で財政再建に取り組みたい」と主張。JR国分寺駅北口開発や市役所新庁舎建設の早期着手を公約に挙げている。

==============

 ◇国分寺市長選立候補者
三葛敦志(みかつら・あつし) 39 無新

 [元]市議[歴]野村証券社員▽参院議員秘書▽東大院

井沢邦夫(いざわ・くにお) 62 無新

 [元]市議長[歴]生命保険会社員▽設備会社員▽中大=[自][維][公]

田中進(たなか・すすむ) 65 無新

 [元]学習塾講師[歴]富士銀行員▽警備会社員▽東大

==============

 ◇国分寺市議補選立候補者(改選数2−3、届け出順)
尾作義明 49 生花店経営 無新

中沢正利 63 党地区役員 (7)共元

村松俊武 69 NPO職員 (9)無元

〔都内版〕

3646名無しさん:2013/06/18(火) 14:55:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000087-jij-pol
自民、50議席台うかがう=民主と「第三極」苦戦―都議選情勢

 与野党が参院選の前哨戦と位置付ける東京都議選(23日投開票)について、選挙区の取材などを通じ終盤情勢を探った。自民党は、安倍内閣の高支持率を背景に現有の39議席から大幅に議席を伸ばす見通しで、都議会第1党奪還が確実な50議席台半ばをうかがう。都議会与党の公明党と合計で、過半数の64議席を上回る勢いだ。
 59人の公認候補を擁立した自民党は、2人目の候補を擁立した定数2、3の選挙区以外で優勢に戦いを進めている。前回と同じ23人が立候補し都議選で6回連続の全員当選を目指す公明党はおおむね堅調だが、一部の選挙区で他党と激しく議席を争う。
 前回は54人が当選し第1党に躍進した民主党は44人に公認候補を絞り込んだが、前回は6勝1敗だった定数1の選挙区で苦戦するなど、現有の43議席を大きく割り込む見通し。党の支持率が低迷する中、労働組合などの組織票を固める守りの選挙を強いられている。前回13議席から8議席へと後退した共産党は、議案提出権のある11議席が目標。
 都議選への挑戦で注目を集めた「第三極」だが、日本維新の会は橋下徹共同代表の従軍慰安婦をめぐる発言の影響で擁立した34人の候補は苦戦している。維新との選挙協力を解消したみんなの党も他党の候補と議席を争い伸び悩んでいる。
 現有2議席の地域政党、東京・生活者ネットワークは、議席維持に懸命。生活の党、みどりの風、社民党の議席確保は厳しそうだ。

3647チバQ:2013/06/18(火) 19:33:18
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130617-OYT8T01622.htm
【13都議選】トリプル選 国分寺は

 定数2を巡り4候補がしのぎを削る北多摩第二選挙区(国分寺市、国立市)。国分寺市では、市長選、市議補選も都議選と同じ23日に投開票が行われる“トリプル選挙”となり、街頭では各選挙の候補者が入り乱れて支持を訴えている。

 「市と都のパイプ役がそろわなければ、良いまちづくりはできない。三つの投票用紙には、それぞれ高椙、井沢、尾作と記入していただきたい」

 国分寺市長選と同市議補選が告示された16日、同選挙区の都議選候補者、高椙健一氏(自民)の選挙事務所では、地元選出の松本洋平衆院議員が支持者らを前に、こう訴えた。

 自民は市長選で井沢邦夫氏に、市議補選で尾作義明氏に、それぞれ推薦を出している。「トリプル選」となった同市では、3人でタッグを組んで戦うことで、党としての存在感を示したい考えだ。

 市長選で井沢氏に推薦を出した公明は、都議選では態度を決めていない。高椙氏が井沢氏と連携して選挙運動を展開することで、「公明支持層にも高椙を売り込めるのでは」(自民党関係者)との思惑もある。

 共産党も同選挙区から都議選には渡辺淳子氏を、国分寺市議補選には中沢正利氏を擁立。都議選告示日の14日に行われた渡辺氏の第一声には中沢氏も駆けつけ、市政の課題について熱弁を振るった。

 渡辺陣営は「それぞれの選挙が単独で行われたのでは、市民の注目を集めるのは難しい。トリプル選となったことで市政に対しても関心が高まりやすい」と前向きに捉える。

 一方、都議選に現職の興津秀憲氏を擁立している民主は、今回の市長選、市議補選については、自主投票とした。今期限りで引退する星野信夫市長に対し、過去には自民と相乗りで推薦を出したこともあったが、「(政権を奪われ)民主に対する逆風もある。今回は都議選に全力を投入する」(陣営関係者)として、今回は市長選と距離を置く。

 また、現職の山内玲子氏を擁するネットも民主と同じく、市長選については静観の構え。陣営は、「市民にとって身近な政策が争点になる市長選に埋没しないよう、都議会に地域政党が必要であることを訴えたい」と話す。

 現在、同市内で選挙運動を行っているのは計10人(都議選4人、市長選3人、市議補選3人)。市長選、市議補選の告示日には、国分寺市を避けて国立市を中心に回るなど、混同されないための工夫を凝らす都議候補もあった。また、有権者に対する電話かけで「『また? 今度はどの選挙?』とうんざりされる」(ある陣営)など、トリプル選ならではの選挙運動の難しさを吐露する声も聞かれた。

(2013年6月18日 読売新聞)

3648チバQ:2013/06/18(火) 20:28:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130615/elc13061507530001-n1.htm
【国際都市の地方選】
(上)特区構想 外国企業、首都に呼び戻せ 「住む・遊ぶ・働く」そろった街に
2013.6.15 07:52 (1/3ページ)

都議選候補者の街頭演説を聞く有権者たち。国際都市に向け、東京の未来を託す=14日、東京・JR渋谷駅前(大橋純人撮影)
 参院選の前哨戦の側面ばかりが強調されがちな東京都議選。だが、あくまでも地方議会選挙であり、地方自治の将来を担う。「争点なき選挙」といわれるが、首都・東京は今、生き残りをかけて国際都市に脱皮しようとしている。かじを切った猪瀬都政の成否は、都議会の新しい住人に委ねられる。



 来年、もう一つの「ヒルズ」が東京に誕生する。再開発地区の中心にそびえるのは247メートル、52階建ての超高層ビル。世界展開する有名ホテル、国際会議場、見晴らしのいい住宅にオフィス、商業施設…。全てが完結する。

 この再開発地区の名称は「虎ノ門ヒルズ」。開発を担う「森ビル」(東京都港区)は「住む、遊ぶ、働く全てがそろった、ここだけで暮らせるような街づくりが強み。外国人を呼び込みやすい」とアピールする。

 この地区は都が経済活性化につなげようと、外国企業誘致に向けた規制緩和や税制優遇を行う「アジアヘッドクォーター特区」にある。森ビルが手がけた東京・六本木の再開発地区「六本木ヒルズ」は、現在もオフィスエリアの7割超が外国企業が占め、ポテンシャルは高い。

 だが、こんな声もある。「六本木ヒルズ周辺は昼間人口が増えたが、地域コミュニティーもなくなった。大地震が起きたらどうなるのか。必ず失敗する」(地元の都議選候補者)


■■■


 「新たな営業拠点を特区内に設ければ、優遇措置の対象になるのか? どんなメリットがあるのか」

 都内で5月下旬、外国企業などを対象にセミナーが開かれた。企業関係者らは特区の仕組みや日本の商習慣を熱心に質問した。

 セミナーは、20カ国近くの企業から予定を超える参加希望があり、抽選に。都は「出席者の大半は社長を含め意思決定できる高いレベルの役職。関心の高さがうかがえた」と期待する。

 東京から外国企業の撤退が相次ぎ、大胆な支援措置を講じるシンガポールや韓国に急速に集積している。要因の一つは38%という日本の法人実効税率の高さ。シンガポールは17%、韓国は24・2%。都もライバルに並ぶべく、税率約20%を最終目標に掲げる。

 猪瀬直樹知事はビジネス面だけでなく、来日した外国企業の社員と、その家族への生活面での支援も打ち出す。そのひとつとして、「英語を話せる救急救命士を増やす」と繰り返す。

3649チバQ:2013/06/18(火) 20:28:20

■■■


 都の昨年の救急出動は43秒に1回の割合だ。英語を話せるスタッフが常に外国の急病人に対応できるとは限らず、症状を把握するのに時間がかかる事例もあるという。外国人の多い居住地区にある病院でも「特区で外国人が増えれば手が回らないケースが出てくるかもしれない」と英語スタッフ増員の必要性を訴える。

 限られた人員の中、現場にのしかかる負担。ある現職の候補者は「こちらの負担ばかりが大きい。ある程度、自己責任でやってもらうことを呼びかけるべきだ」と注文を付ける。

 さらに「海外企業の誘致もいいが」と前置きして訴えるのは都内企業団体関係者。「円安で零細企業は一層厳しさを増している。もっと中小企業に手を回してほしい」と声を上げた。





 ■アジアヘッドクォーター特区 外国企業誘致のため、東京都が国の認定を受け、規制緩和や税制優遇を行う特別区域。平成28年までに都心・臨海地域など指定された5地域に500社の誘致を目指す。税制優遇、企業やその社員らに対するビジネスサポート、生活支援などを行う。

3650チバQ:2013/06/18(火) 20:29:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/elc13061607010001-n1.htm

【国際都市の地方選】
(中)教育政策 国際バカロレアに挑戦 「外向き」リーダー育成加速
2013.6.16 07:00 (1/2ページ)

 ある東京都立高校の昼下がり。5時間目が始まった。原色のシャツに茶髪、ピアスを付けた生徒もちらほら。それでも、教室には緊張感が漂う。たとえば、机の隅に無造作に置かれた洋書のペーパーバック。目をこらすと、作者は「変身」などで知られる作家、フランツ・カフカだった。

 都立国際高校(目黒区)。188校の都立高校の中から世界で通用する大学入学資格「国際バカロレア(IB)」取得を目指す。国内の高校で取得しているのは私立5校だけ。実現すれば、公立第1号だ。

 「生徒の語学力は、英語科や国際科を置く全国の高校の中でトップ。TOEICは大学生の点数を軽く取れるレベルですよ」

 英語教師でもある青山彰校長(58)の言葉に自信がにじむ。

 約700人の生徒には帰国子女らも多く、英語教育に特化した教育を実践する。都立高の大学進学率は5割。だが、ここでは8割が現役合格し、海外の名門大に進む生徒も多い。


■ ■ ■


 都が4月に発表した新しい「教育ビジョン」に、次のような文言が盛られた。

 《国際社会で活躍する日本人の育成》

 リーダーとなる優秀な子供の才能をさらに伸ばしたい、という思惑が見てとれる。IB取得もこの課題実現に向けた方程式の一つだ。

 訪米した猪瀬直樹知事が、2020年五輪招致に絡むトルコやイスラム諸国についての不用意な発言で窮地に立たされた。リーダーには異文化を理解する国際感覚が欠かせない。


 ある政党幹部に聞くと、「国際感覚豊かなタフな若者を育てることが大事」と返ってきた。こうした「外向き」の教育を歓迎する流れに対し、別の陣営関係者は「少人数学級の早期実現など国内教育にまだ課題は多い」と「内向き」に意を注ぐ。


■ ■ ■


 米国人教師から英文のぎっしり並んだプリントを受け取った生徒たち。まるで雑誌をめくるように、数秒間だけ目を落とし、英語で質問を口にした。

 読んで、訳して、理解して…という語学を学ぶ従来の授業ではない。それらをすべてクリアした上で、どう語るかを学んでいるのだ。「語学は手段に過ぎない」(都教委)。

 別の教室では「日本はより多くの移民を受け入れるべきか」をめぐるディベートが始まった。

 「移民を正式に受け入れれば、税収が増えるよ!」

 「でも、移民の人たちが低所得だったら、福祉の支出が上回るんじゃない?」

 やりとりは全て英語。資料の収集や分析は課外に済ませ、授業は論理的思考や弁論を鍛える時間。IB認定校となれば、関係の授業は英語で行われ、海外志向の教育は加速する。

 目指すべき人材像を問うと青山校長はこう答えた。

 「ここは日本。東京都にある公立学校であり続けることに変わりはない。生徒に教えたいのは、彼らが30、40代なったときに世界の摩擦を解決する手法、単なる知識でなく外国人とどう接するか、なのです」

 




 ■国際バカロレア スイスに本部がある国際バカロレア機構が定めた教育課程。修了して統一試験に合格すれば、国際的に認められる大学入学資格を得られ、海外の大学に入学できたり、入試を受けられたりする。国は5年以内に200校の認定を目指す。

3651チバQ:2013/06/18(火) 20:30:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/elc13061622560027-n1.htm
【国際都市の地方選】
(下)交通政策 都営バス24時間化 民業、治安…影響どう出る?
2013.6.16 22:53 (1/2ページ)[選挙]

各党派交通機関への見解
 日付が変わる前の東京・六本木。駅そばのバス停から、約2・5キロ離れたJR渋谷駅行きの都営バスが次々と発車していく。都内有数の繁華街を結ぶこの区間には、乗り換えなしで行ける地下鉄路線がない。

 「いつも遅くなって電車がなくなるとタクシーで帰るけど、(終日運行が実現すれば)みんなもバスを使うようになると思う」

 自宅がある六本木から渋谷によく遊びに行くという米国籍のミュージシャン、フレッド・シモンズさん(54)は、新たな都会の足の誕生を歓迎する。

 ロンドン、パリ、ニューヨーク、ベルリン…。猪瀬直樹知事は折に触れて各国の都市名を挙げ、24時間運行という“世界標準”を説いてきた。都は12月から渋谷−六本木での都営バス終夜運行を試行することを決定。運賃は400円と若者らの懐に優しい。

 ただ、悪影響を懸念する声もある。港区の候補の一人は「ただでさえ不況で厳しい民業を圧迫する恐れがある」と指摘。六本木で客待ちをしていたタクシー運転手、藤原秀一さん(67)も「ゆくゆく24時間化される路線が増えれば、タクシーは半分くらいになる」と危機感を募らせる。

   ▼採算か社会需要か

 「東京は人口密度や社会状況が欧米と異なり、比較対象になりにくい」

 交通に関わる調査・研究を行う「運輸調査局」情報センターの板谷和也主任研究員(38)は、他都市を例に挙げる猪瀬知事に疑問を呈する。

 パリの交通事情に詳しい板谷主任研究員によると、現地ではタクシー業界との競合について、「台数規制があるので日本ほど影響はない」という。運賃は民業を圧迫しないよう高めに設定、バス会社の赤字は自動車税やガソリン税で補填(ほてん)している。日本と比べ、採算より社会的需要を重視する側面が強い状況もある。

 「勤務する人員確保の問題も出てくる。24時間化は各方面に影響が大きい」と板谷主任研究員は話す。

 夜行バスの運行をめぐっては昨年、群馬県の関越自動車道で起こった乗客7人が死亡した事故が記憶に新しい。要因には慢性的な運転手不足によるバス会社の無理な人繰りもあった。安全確保は最低限の条件だ。

   ▼「やってみないと」

 もう一つ対策が求められているのが治安面だ。警視庁幹部は「六本木−渋谷間だけなら影響はあまりないだろう」と冷静に受け止める。その上で、「24時間化が郊外まで広がって交通ネットワークがつながり、深夜の移動が流動的になれば治安も厳しくなる」と悪化の可能性を指摘する。

 しかし、都営バスの試行路線を選挙区とする候補は「飲食店や遊興施設など新たなマーケットが広がる」と経済的メリットを強調した上で、「影響を見極めながら慎重に進めていくべきだ」との姿勢を示す。

 試験運行を前に懸念はあるが、猪瀬知事は「どういう客がどう利用するのか、データが収集できると思う。やらなければ分からない」と意欲を見せている。(この連載は福田涼太郎、玉崎栄次、高橋裕子が担当しました)

3652チバQ:2013/06/18(火) 20:37:39
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130618-1144232.html
蓮舫氏が都議選応援も聴衆は50人弱
記事を印刷する

候補の応援に大忙しの蓮舫参議院議員 民主党の蓮舫幹事長代行(45)は17日、都議選候補の応援で東京都江戸川区の東京メトロ葛西駅前など3カ所を回った。民主党にとって不利な国政の話題は避け、福祉や食の安全といった身近なテーマで存在感をアピールした。平日の午後とあって聴衆は50人足らず。60代主婦は「威勢のいいこと言ったって、結局、何もできなかったじゃない」と手厳しい。蓮舫氏は、2010年参院選の東京選挙区で過去最高の得票を獲得。行革担当相などで名前を売ったが、その勢いも今はない。7月参院選で自身の改選はないが、民主現職2人が立候補する予定で、鈴木寛参院議員(49)は党への支援を呼び掛けた。

 [2013年6月18日10時2分 紙面から]

PR情報

3653名無しさん:2013/06/19(水) 21:23:27
和子夫人は引退されたのですか?

3654こんにちは:2013/06/19(水) 22:06:49
こんにちは
当公司の新しい店は開業します。
http://td.gd/P92
http://td.gd/P93
http://td.gd/P94
http://td.gd/P95

3655チバQ:2013/06/19(水) 23:34:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130619/elc13061900240000-n1.htm
【東京都議選2013】
TPP、原稼働…10党乱立も乏しい選択肢
2013.6.19 00:22 (1/2ページ)
 参院選の前哨戦としての側面が色濃い東京都議選(定数127、23日投開票)。経済・エネルギー政策では環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加と原発再稼働の是非も語られるが、産経新聞が政党に尋ねたところ、10党による乱戦にもかかわらず、この2つの課題をめぐっては事実上、「ともに理解を示す」か「ともに反対を訴える」に二極化しており、有権者の選択肢は限られている。

 中小の町工場が集まる大田区。精密機器の部品製造会社を経営する男性(40)はTPPへの参加を歓迎する。関税撤廃で取引先企業の輸出が増えれば、町工場にも仕事が増える。男性は「海外の製造工場が忙しくなってきた」と、安倍政権の経済政策「アベノミクス」への効果を語る。

 都議選でこれを追い風にするのが自民党だ。TPPについて、都連は「明るい将来展望をもたらす」との立場だ。民主党も「参加は当然の選択」。だが「聖域なき関税撤廃が前提条件ではない」(自民)、「激変緩和や経過措置が必要」(民主)と反対派への配慮もみせた。

 第三極の日本維新の会とみんなの党は賛成を明確にした。公明党は「功罪両面あり、都内でも影響を受ける地域とそうでない地域がある」とした。

 共産党や生活者ネット、社民党、生活の党、みどりの風は明確に反対。「TPP参加は亡国の道。農業と関連産業が大打撃を受け、食料自給率が下がる」(共産)などとする。

 反対論は有権者にもある。町田市のある養豚場。経営者の男性(48)は「関税がなくなれば、米国産などの安い豚肉が入ってきて、国産は駆逐される。TPPにプラス要因は一つもない」と訴える。

 飼育している小ぶりなブタは、東京都が開発したブランド豚「TOKYO−X」。「景気が持ち直してきたのか、デパートでの売り上げが伸びている」といい、ここでもアベノミクスへの期待がのぞく。

 しかし、男性は「TPPによって基準となる国産豚の市場価格が下がれば、ブランド豚の値も下がる。畜産農家が減れば、飼料業や獣医の数も減り、業界は衰退する」と考えている。

 一方、この男性は原発について、現実的には再稼働はやむなし、とみる。「都議の顔を知っているわけではなく、政党で選ぶことになる。だが、TPPに反対している党は再稼働にも反対で自分とは意見が違う」

 明確に原発再稼働に賛成する政党はないが、TPP推進の立場を取る自民、民主、維新は再稼働にも理解を示す。公明はやや反対ながら明言を避けた。TPPに理解を示す政党中、原発再稼働に明確に反対するのは唯一、みんなだけ。TPP反対の共産、ネット、生活、社民、みどりは、再稼働も明確に反対する。

 畜産農家の男性のように「TPPには反対だが、原発の再稼働は必要」と考える有権者の受け皿となる政党はない。「10党もあるのに一票を託せる政党が見つからない」と苦笑し、男性は「正直なところ、決めかねている」と話した。

3656チバQ:2013/06/19(水) 23:35:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130617/elc13061721250000-n1.htm
【東京都議選2013】
“猪瀬効果”に疑問の声も…知事のポスター起用で迷走
2013.6.17 21:21 (1/3ページ)

答弁に立つ猪瀬直樹知事=4日午後、都議会
 「写真の使用については、当然オーケー」

 猪瀬知事は都議選告示日の14日、定例会見での記者の質問に、こう応じた。3月下旬、党派に関係なく呼びかけたツーショット写真の撮影会で撮った写真のポスターなどへの使用を許可するという説明だった。


イスラム批判発言


 撮影会には、都議会知事与党の自民党と公明党だけではなく、その他の党からも参加者が続出。都知事選への対応を自主投票とした民主党も例外ではなく、約30人が集まった。

 だが、この撮影会に参加したある民主の候補者は「製作して実際に使おうと考えていたが、直前で見送った」と明かす。

 使用を断念したのは4月のこと。五輪招致をめぐり、イスラム諸国批判ともとれる猪瀬知事の発言が、問題視された時期だった。支援者らから採用について慎重論が出たという。

 共同通信が行った都議選世論調査によると、猪瀬知事の支持率は51%。「支持しない」の24%を上回ったが、平成21年の前回調査での石原慎太郎前知事の支持率60・2%には及ばなかった。

 「一時期の猪瀬さんの人気と比べたら、今はそうでもない。それでも、トップ当選した知事。ポスターに起用すれば、拾える票もあると思うが…」

 この候補者が言葉を濁すように、ほかの民主の候補者も写真の使用で迷走。猪瀬知事とのツーショット写真の扱いは二分した。


二枚看板のはずが


 一方、ある日本維新の会の候補者は、猪瀬知事と写ったポスターを告示後も選挙カーに張り、選挙区を回っている。

 慰安婦をめぐる発言で国内外に波紋を広げた橋下徹共同代表ではなく、猪瀬知事を起用した理由について、この候補者は「橋下隠しといわれるが、それは違う。あくまでここは東京。現実的に与党的な立場でやらないといけない。最初からの戦略」と強調する。

 しかし、支援者の男性は、「猪瀬知事も橋下氏も気の緩みがそういう発言になってしまったのか分からないが、言葉が過ぎて、イメージが良くないのは同じ。調子に乗っちゃいけないよ」。本来なら“二枚看板”になるはずの、猪瀬、橋下両氏を前面に押し出しにくい事情を口にする。


新人が戦うために


 「応援演説は基本的にやらない」。会見で、写真の使用は「許可する」とした一方、各候補の応援は一律にしないと語った猪瀬知事。だが、その曖昧なスタンスが候補者の混乱を招く一因になっている。

 《必勝を祈る 東京都知事 猪瀬直樹》

 ある無所属新人の女性候補の選挙事務所。壁には角張った筆跡の「為書き(ためがき)」が貼られている。この候補はポスターにも猪瀬知事の名前を掲載。しかし、陣営は「効果がどれくらいあるかは票になってみないと分からない。猪瀬都政を面白く思わない有権者もいるわけだからね」と淡々と話す。

 それでも、“猪瀬効果”に期待を寄せるのは、対立候補の自民元職の存在だ。陣営は「新人が知名度のあるベテランと互角に戦うことができるとするならば、知事の名前にでも頼るしかないんです」。複雑な胸中を明かした。

3657チバQ:2013/06/19(水) 23:49:59
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130619dde041010059000c.html
’13都議選:「身内も敵」票奪い合い 複数擁立区「一番のライバル」
毎日新聞 2013年06月19日 東京夕刊


街頭演説の予定が重なり、駅前のロータリーでかち合った同じ党の候補者の選挙カー=東京都品川区で2013年6月18日午後6時26分、藤沢美由紀撮影 衆院選の小選挙区や参院選の大半の選挙区と違い、中選挙区の東京都議選(23日投開票)では同じ党の公認候補同士が争うケースが珍しくない。前回大勝したために同じ区に複数の現職を抱える民主、安倍政権の高い支持率を背景に強気の複数擁立を進める自民。どちらも「身内も敵」とみて、票を食い合う構図は同じだ。【竹内良和、佐々木洋、藤沢美由紀、山本浩資】

 「民主党は○○をお願いします」。定数4に8人が挑む品川区では、民主現職の2人が生き残りに必死だ。17日夕、5選を目指す女性現職(67)の陣営は商店街を練り歩き、スピーカーで名前を連呼した。幹部は前回初当選した民主の男性現職(55)を「一番のライバル」と警戒する。

 地元国会議員は表向き両方を応援するが、派遣するスタッフや車の数には差がある。連合は労組系の女性を推薦し、男性は支持にとどめた。

 「暗に公認取り下げの圧力があった」「選挙事務所を借りられないように、あっちが手を回した」。そんなうわさが飛び、両者に疑心暗鬼も生じる。危機感を強める男性現職は告示前から朝・昼・夕の街頭演説を始め、1日7時間マイクを握った日もあるという。別の選挙区で同僚と戦う議員はぼやく。「党の基礎票だけではとても勝てない。実力以上に議席を持ち過ぎた」

   ■  ■

 定数3の目黒区。過去3回は民主、自民、公明が議席を分け合ったが、自民は先月末、急に現職(62)に加えて新人の元区議(43)を公認した。

 告示日の14日、新人の応援に来た閣僚は「3人区でも競いながら2人当選できる」と声を張り上げたが、地元は一枚岩ではない。「総支部で現職一本と決めたのに、上から手を突っ込まれた」と現職の選対幹部。都連幹部は「当初は全体で57人を公認する予定だったが『逆風の前回でも58人を立てたのに、少ない』と本部から言われた」と明かす。

 推薦を受けた100近い団体の票固めに力を入れる現職は「戦い方は変えない」。新人の陣営は「去年の衆院選大勝を受け、区議団から『もう1人』の声が上がり、都連が意向をくんだ」と説明し、支援する区議らが知名度アップを図る。

 身内同士の争いは、協力関係にある公明の戦略にも影響を及ぼし、党は目黒を最重点区に位置付けた。前回は最後の3議席目に滑り込んだ現職(50)は「自民は何を考えてるんだ。負けたら政治生命が終わる。意地でも負けられない」と語る。

.

3658名無しさん:2013/06/20(木) 20:09:11
NHK都議選開票速報 全国放送
20:45-21:00 22:00-05 22:30-50 23:00-24:00
NHK首都圏・水戸・宇都宮・前橋
20:45-21:50 22:00-05 22:30-50 23:00-24:00 24:05-50
NHKラジオ第一 全国放送
20:45-21:00 22:30-24:00
NHKラジオ第一首都圏 らじるらじる東京
20:45-21:55 22:10-24:00 24:10-25:30

東京MXテレビ
21:00-24:30 池上彰の都議選開票速報

3659名無しさん:2013/06/20(木) 20:11:15
自民、50議席台うかがう=民主と「第三極」苦戦-都議選情勢

与野党が参院選の前哨戦と位置付ける東京都議選(23日投開票)について、選挙区の
取材などを通じ終盤情勢を探った。自民党は、安倍内閣の高支持率を背景に現有の39議席か
ら大幅に議席を伸ばす見通しで、都議会第1党奪還が確実な50議席台半ばをうかがう。
都議会与党の公明党と合計で、過半数の64議席を上回る勢いだ。

59人の公認候補を擁立した自民党は、2人目の候補を擁立した定数2、3の選挙区以外で
優勢に戦いを進めている。前回と同じ23人が立候補し都議選で6回連続の全員当選を目指す
公明党はおおむね堅調だが、一部の選挙区で他党と激しく議席を争う。

前回は54人が当選し第1党に躍進した民主党は44人に公認候補を絞り込んだが、
前回は6勝1敗だった定数1の選挙区で苦戦するなど、現有の43議席を大きく割り込む見通し。
党の支持率が低迷する中、労働組合などの組織票を固める守りの選挙を強いられている。
前回13議席から8議席へと後退した共産党は、議案提出権のある11議席が目標。

都議選への挑戦で注目を集めた「第三極」だが、日本維新の会は橋下徹共同代表の従軍慰安婦を
めぐる発言の影響で擁立した34人の候補は苦戦している。維新との選挙協力を解消した
みんなの党も他党の候補と議席を争い伸び悩んでいる。

現有2議席の地域政党、東京・生活者ネットワークは、議席維持に懸命。
生活の党、みどりの風、社民党の議席確保は厳しそうだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013061800539

3660チバQ:2013/06/20(木) 21:45:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130620/elc13062020550010-n1.htm
橋下氏進退言及に維新候補受け止めさまざま 
2013.6.20 20:49

記者団の取材が終わり、引き揚げる日本維新の会共同代表の橋下大阪市長=19日午後、大阪市役所
 慰安婦発言をめぐり党勢低迷を招いたとして、日本維新の会の橋下徹共同代表(43)が、東京都議選(定数127、23日投開票)の結果次第で代表の進退に言及したことに、同党の都議選候補者からは20日、「ハッパをかけられた」「ただでさえ選挙に集中できないのに…」といった声が漏れた。他党の候補者は、こうした騒動を冷ややかに見ている。

 《僕の個人的な政治的信条に基づく態度振る舞いによって、皆さんの目の前の戦いが大変厳しいものになった。申し訳ないと思っている》

 ある維新の新人候補の陣営に、橋下氏の名前で謝罪のコメントが届いた。この候補はコメントについて「選挙終盤なので気にしていられない」とそっけない。

 苦戦が続く、別の維新候補は「選挙が終わっていないのだから、辞める辞めないではなく、しっかり選挙に取り組んでほしい」と苦言を呈した。

 また別の新人候補は、女性の反応が悪くなり、橋下代表と写ったポスターを1枚も貼れない苦しい選挙戦だと明かしたが、「橋下さんは間違ったことを言っていないと思うし、選挙結果が悪くても橋下さんのせいじゃない」と擁護する。

 ほかの新人候補も「橋下さんがそれくらいの気持ちでいるということ。負けられない」と力を込めた。

 維新との選挙協力を解消したみんなの党の新人候補は、「維新は自らネガティブなイメージを発している。ご破算になってよかった」と話す。

 前回選挙で獲得した無党派層の票が「第三極」に流れることを恐れる民主党の現職候補は「意識していない」とする一方、「事前に『ダメだったら辞める』なんて表明するのはいかがなものか」と橋下氏の発言をいぶかしんだ。

3661チバQ:2013/06/20(木) 21:46:35
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130620/tky13062020340005-n1.htm
【東京都議選2013】
舌戦支える街宣車 民主は新車、自民は伝統
2013.6.20 20:32 (1/2ページ)

民主党が都議選から導入した新街宣車「Dash2013」号
 東京都議選のひとつの焦点は、都議会第一党の座を民主党から自民党が取り戻せるかどうか。選挙戦も終盤を迎え、ヒートアップする舌戦を支えるのが街宣車。民主は今月、新車を導入、自民は歴代の総裁らが声をからした街宣車を並べる。そんな車をめぐる、あれこれ−。

 民主の主力街宣車は「Dash(ダッシュ)2013号」。今月4日に納車されたばかり。通常のワゴン車を改造、屋根に演説台とスピーカーを前後左右に4個設置。演説台には5人ほどが乗ることができる。

 首相経験者や幹事長らが参加する演説会に優先配備され、空きがあれば、個々の候補者にも派遣する。

 同党は最大の利点として「小回りが利き、狭い道路にも入れて使い勝手がいい」ことを挙げる。大きなマイクロバス型も所有しているが、都議選では「ほぼ出動していない」と話す。

 各陣営からは好評で、同党担当者は「大きな車で大音を出して走る時代は終わった」としている。

 自民は党本部で「あさかぜ号」を6台所有。大ぶりのマイクロバス型で、スピーカーは6個、演説台には約8人が乗れる。後部には屋根付きデッキがあり、雨でも威力を発揮する。

 同党によると、あさかぜも総裁や党幹部クラスの演説会に使われる。4月には、ネット動画サイトのイベントに派遣、親子やコスプレ姿の来場者が立候補者気分を体験した。「ひっきりなしに来場者が集まり、盛況だった」という。

 あさかぜは、名前もサイズも数十年前からほぼ同じで、選挙戦を彩ってきた。担当者は「あさかぜでの演説は、普段より気持ちが入るようだ」と話している。

3662チバQ:2013/06/20(木) 21:50:10
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130620-OYT1T00923.htm?from=ylist
閣僚級・党幹部、連日てこ入れ…都議選1人区


 23日に投開票される東京都議会議員選挙(定数127)で注目されるのが、全42選挙区のうち七つある定数1の「1人区」。

 2009年の前回選挙では、民主党が6勝1敗(無所属の推薦候補を含む)と大勝し、直後の衆院選でも都内に25ある小選挙区で21勝と躍進した。都議選の1人区は、来月に迫った参院選のバロメーターとなるだけに、党の顔が連日てこ入れを図っている。

 自民党が長らく議席を奪えない「鬼門」の選挙区が、民主の菅直人元首相が地盤にしている武蔵野市と小金井市だ。中でも小金井は、都議選で単独選挙区になった1989年以降、自民は一度も勝っていない。

 「今度こそ四半世紀の悲願を果たしたい」。自民新人の陣営幹部は力を込める。告示日の麻生副総理をはじめ、閣僚級が入れ代わり立ち代わりで駆けつけている。

 対する民主も、菅元首相に加えて海江田代表ら党幹部が選挙区入りし、候補者について「民主党のエース中のエース」(細野幹事長)と連日訴えている。小金井、武蔵野の両選挙区の陣営には、菅元首相の秘書が張り付いて支えている。

 「小金井と武蔵野は民主の最後の砦(とりで)。ここで落としたら、他では勝てない」。昨年末の衆院選で、菅元首相が自民候補に小選挙区で敗れており、陣営の危機感は強い。

 両選挙区に新人を立てている共産党も、笠井亮衆院議員らが応援に入り、無所属の新人候補を交えて混戦模様となっている。

(2013年6月20日17時30分 読売新聞)

3663チバQ:2013/06/20(木) 21:50:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013062000688
1人区の勝敗に注目=維新、みんな共倒れも−都議選のポイント
 夏の参院選の前哨戦とされる東京都議選(定数127)の投開票が23日に迫った。自民党が第1党を奪還し、都議会与党の公明党と合わせて過半数(64議席)の議席を確保できるかが焦点。42選挙区の中で七つある1人区の勝敗など選挙戦のポイントをまとめた。
 〔自公で過半数〕自民党は前回の都議選で過去最低に並ぶ38議席と惨敗した。第1党を民主党に譲り、公明党と合計でも過半数を割った。今回は安倍内閣の高い支持率を背景に59人を擁立、現職23人を擁立した公明党と過半数回復を目指す。前回、自民党の1勝6敗に終わった1人区は、同党の地盤が強固な選挙区が多い。1人区のほか、3人区で追加公認し候補を2人とした墨田区、目黒区の両選挙区の勝敗が党の勢いを測る指標になりそうだ。
 〔第2党争い〕昨年の衆院選での政権転落と支持率低迷に苦しむ民主党は、前回より14人少ない44人に公認候補者を絞り込んだ。苦戦は必至とみられ、公明党を上回り第2党を確保できるかが注目される。
 〔第三極〕日本維新の会とみんなの党は選挙協力を結んでいたが、維新の橋下徹共同代表の従軍慰安婦をめぐる発言などをきっかけに解消。橋下氏は19日、都議選で敗北した場合は共同代表を辞任することもあり得るとの考えを示した。42選挙区中、両党の候補が競合しているのは15選挙区。投票率は前回(54.49%)を下回るとみられることから浮動票は期待できず、多くの選挙区で共倒れの可能性もある。(2013/06/20-16:22)

3664チバQ:2013/06/21(金) 23:44:57
http://mainichi.jp/select/news/20130622k0000m010096000c.html
都議選:猪瀬知事の存在感薄く 「推薦人」は2割以下
毎日新聞 2013年06月21日 22時04分

 猪瀬直樹知事の下で「オール与党化」が進んだとされる東京都議会。だが、23日投開票される都議選で、知事の名前をポスターや選挙公報に使っている候補者は少数派だ。都政の課題より国の経済政策などが争点になり、知事自身も特定の党や候補の応援をしないと明言しているため、今回は「首都の顔」の存在感が薄い。

 「期間中なのでコメントは控えます」。猪瀬知事は21日の定例記者会見で都議選について聞かれると、不機嫌そうに答えて早々と会見を切り上げた。

 石原慎太郎前知事は2005年の都議選では20人、09年には38人の立候補者を選挙期間中に応援した。猪瀬知事は告示前に自民と維新のパーティーに出席したが、候補者への肩入れはしていない。都幹部は「20年五輪の開催地決定を9月に控え、議会と波風を立てるようなことはしないはずだ」と推し量る。

 一方、253人の候補者側も、知事との連携をあまりアピールしていない。各世帯に配られる選挙公報に、推薦人や応援者として猪瀬知事の名前を入れたのは全体の2割以下の42人。自民は4年前、過半数の33人が石原氏の名を入れたが、今回は14人にとどまる。

 知事選で自主投票だった民主は、3人が猪瀬知事の名を使った。そのうちの一人の酒井大史幹事長は「他陣営で『猪瀬カード』がプラスにならないよう、イーブンにしておきたい気持ちがあった。使うことでイメージがよくなるか悪くなるかは、それぞれの判断だ」と話す。

 各会派の希望者は3月末、知事とツーショット写真も撮影したが、多摩地域の自民現職の陣営は「参院選と連動した今回は『知事与党』を訴える選挙ではない」という理由で、結局使わなかった。【斎川瞳、藤沢美由紀、清水健二】

3665チバQ:2013/06/21(金) 23:56:26
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130621/tky13062122140005-n1.htm
【東京都議選2013】
1人区に“大物”幹部続々 参院選占う都議選
2013.6.21 22:13
 23日投開票の東京都議選で、党勢がそのまま結果に反映される1人区の勝敗に注目が集まっている。1人区が多い夏の参院選の行方を占うと、各党は応援に“大物”幹部を投入するなどし、終盤の選挙戦に力を入れる。

 42選挙区のうち、1人区は中央区、小金井市など7選挙区。前回平成21年は民主党が5勝し、自民党に圧勝した。直後の衆院選でも都内に25ある小選挙区で21勝と大勝し、政権交代につなげた。13年は小泉純一郎元首相の人気を追い風に自民が5勝し、直後の参院選でも大勝した。

 今回は、民主の菅直人元首相のおひざ元、武蔵野市と小金井市でそれぞれ民主現職と自民新人らが激しく争う。長年、小金井で議席を取れていない自民の陣営は「都議会全体で自民が圧勝しても、小金井で勝たなければ意味がない」と躍起だ。

 対する民主の細野豪志幹事長は21日、「自民が都議会や参議院で圧倒的多数を持ち『ブレーキのない車』になることを危惧する」と警戒感を強めた。

 自民元職と共産新人、無所属新人2人の計4人が争う千代田区。自民は安倍晋三首相や麻生太郎副総理ら大物を相次いで応援に投入、引き締めを図る。

 中央区では、細野幹事長、長妻昭元厚生労働相ら民主大物が入り、支持を訴えた。

3666チバQ:2013/06/22(土) 00:09:39
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130621-OYT1T00706.htm
猪瀬知事の知名度頼り…都議選候補、親密さPR

 東京都議会議員選挙(23日投開票)の投開票を2日後に控え、選挙区を駆け回る候補者たちが頼りにするのが、昨年末の知事選で434万票を獲得した猪瀬直樹知事の知名度だ。

 多くの候補者が選挙公報で「推薦人」に猪瀬知事の名前を書き込み、知事の署名の入った「必勝祈願」の激励文を選挙事務所に掲示するなどして、懸命に親密さをアピールしている。

 都知事選では有力な対抗馬がなく、衆院選と重なったことで投票率がアップし、猪瀬知事に票が集中した。「知事の得票は運が重なっただけ」と冷めた見方をしている自民党も、全戸配布される都議選の選挙公報では、現職候補の3分の1が「推薦人」として猪瀬知事の名前を印刷した。中には「猪瀬知事とともに……」と二人三脚で公約実現を強調する候補者もいる。

 自民とともに猪瀬知事を支える公明党も、23人の候補のうち9人が、猪瀬知事の名前を選挙公報に使っている。猪瀬知事の署名入りで「必勝を祈る」と大書した激励文を選挙事務所内に飾り、支持者にアピールする陣営もいる。

 自民、公明以上に猪瀬知事との関係を強く打ち出しているのは、前都知事の石原共同代表が率いる日本維新の会の候補者たちだ。現職に限らず、新人候補たちも「猪瀬知事が全力応援」「猪瀬知事とスクラム」などとアピールしている。

 同党の候補者は「最多得票した知事にあやかりたい」と語り、知事の知名度による集票に期待を寄せる。

 一方、同じ第3極でも、みんなの党の候補は知事と距離を置き、協力関係をアピールする候補者は少数。都議会第1党の民主党は、都知事選で猪瀬知事を応援したのが「有志」だけだったこともあり、選挙公報で猪瀬知事の名前を使ったのは数人だけ。都議選で「共産党対『オール与党』」(志位委員長)の構図を強調している共産党には、知事を好意的に取り上げる候補はいない。

 猪瀬知事周辺によると、選挙公報に知事の名前の使用を認めたり、「必勝祈願」の激励文を渡したりした政党は、自民、公明、維新の会と、民主の候補の一部。猪瀬知事は記者会見で、自身を「無所属の立場」としたうえで、「個別の候補は応援しない」とのスタンスを取っているが、政党や候補者側から要請があれば、いずれも使用を認めているという。

(2013年6月21日14時34分 読売新聞)

3667チバQ:2013/06/22(土) 07:17:37
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130621-OYT8T01624.htm
【13都議選】1人区 各党負けられぬ

 都議会議員選挙は23日、投開票される。各党が特に力を注ぐのが定数1の「1人区」。全42選挙区のうち、多摩地区には青梅市や昭島市など四つある。来月に迫った参院選を見据え、各陣営では票の上積みを目指し、必死のラストスパートをかける。両選挙区で各陣営の動きを追った。

◆青梅市

 青梅市選挙区では長年、自民党が議席を維持してきたが、2009年の前回選挙では、民主公認の落下傘候補に敗れ、議席を失った。

 「浮動票の影響力の大きさを実感した」と振り返る自民・野村有信氏が、今回重視するのは「市民との対話」。経歴や組織に甘えず、意見交換の場としてフォーラムの開催や、会員制交流サイト「フェイスブック」などあの手この手で有権者にアプローチを試みる。陣営関係者も「これまでとは違う」と胸を張る。

 対する共産・峯崎拓実氏も党員を中心に足場を固めるとともに、無党派層の取り込みを急ぐ。遊説では、ランニングシューズに履き替え、走りながら支持を呼びかけるなど、若さを懸命にアピール。憲法改正反対などを掲げ、峯崎氏は「有権者が持つ政治への不満を受け止めたい」と差別化に取り組む。

◆昭島市

 現職と新人の4人が激突する。

 共産・大野誠氏は「福祉切り捨ての都政を批判しているのは共産党だけ。真の対立軸は『自共対決』だ」と他党との違いを鮮明にする。政策として、認可保育園の増設などを挙げ、スポット演説を精力的にこなす。猪瀬都政への批判票の結集に追い込みをかける。

 自民・神野次郎氏の陣営では、党への高い支持を背景に「自民の神野」を強調、無党派層に食い込む。街頭演説には石破幹事長や北川穣一市長らが駆け付けるなど、早くも「連携ぶり」をアピール。100以上の各種団体から応援を取り付け、組織基盤も後押しする。

 無所属の現職・星裕子氏は「昭島党」を自任し、唯一の女性候補で、地元出身者であることを前面に出す。演説では、周産期医療の充実などに取り組んだ1期目の実績を強調。「女性の声、生活者の声を都政に届けたい」と独自の視点で訴え、共感を広げる。

 「32歳、サラリーマン出身。策でもある地方分権の推進などを掲げ、ネクタイにスーツ姿で連日皆さんと同じ目線で新しい都政を」――。維新・北里貞之氏。党の政市内で声をからす。「無関心をやめ、都政に興味をもってください」。そう有権者に訴え続ける。

(2013年6月22日 読売新聞)

3668アーバン:2013/06/22(土) 20:56:30
都議選予測
個人的な主観です 

【千代田】(1)自 【中央】(1)自 【港】(2)自・民 【新宿】(4)公・自・自・民
【文京】(2)自・民【台東】(2)自・民 【墨田】(3)公・自・自
【江東】(4)自・公・共・民 【品川】(4)公・自・自・共
【目黒】(3)公・自・民 【大田】(8)自・自・公・公・自・共・民・み
【世田谷】(8)自・自・公・公・自・共・み・民
【渋谷】(2)自・民 【中野】(4)自・公・民・共
【杉並】(6)自・自・公・共・ネ・民 【豊島】(3)自・公・民
【北】(4)自・公・共・民 【荒川】(2)自・公 【板橋】(5)公・自・自・民・共
【練馬】(6)公・自・自・自・民・共 【足立】(6)自・公・公・自・民 ・共
【葛飾】(4)公・自・自・民 【江戸川】(5)公・自・自・み・共
【八王子】(5)公・自・自・共・民 【立川】(2) 自・民
【武蔵野】(1) 自 【三鷹】(2) 自・民 【青梅】(1) 自
【府中】(2) 自・民 【昭島】(1) 自 【町田】(3) 自・公・民
【小金井】(1) 自 【小平】(2) 自・民 【日野】(2) 自・共
【西東京】(2) 自・民 【西多摩】(2) 自・民 【南多摩】(2) 自・維
【北多摩1】(3) 自・公・民 【北多摩2】(2) 自・ネ 【北多摩3】(2) 自・民
【北多摩4】(2) 自・民 【島嶼】(1) 自

3669名無しさん:2013/06/23(日) 00:08:11
>>3668
>【武蔵野】(1) 自
土菅代理戦争は土屋陣営の勝ち。

自 民57議席(現有39議席)
民 主28議席(現有43議席)
公 明23議席(現有23議席)
共 産13議席(現有8議席)
みんな3議席(現有1議席)
ネット 2議席(現有2議席)
維 新1議席(現有3議席)

自公で過半数獲得。
自民は59人中57人が当選し第一党に。公明は全員当選。
民主は15議席減だが第二党。共産は5議席増で議案提案権復活。
みんなは34人中当選は3人だけ。
維新は34人中当選は1人だけ。
ネットは現状維持。
社民、生活、みどりは議席獲得できず。

議長は自民、副議長は公明?

3670ふーん:2013/06/23(日) 09:06:49
日野が自共だとすると、民主の現職が落ちるのか・・・・。

3671チバQ:2013/06/23(日) 09:07:29
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130623-OYT8T00040.htm
【13都議選】鉄道格差 縮まるのか



多摩モノレールの北の終点上北台駅  都議選のたびに、多摩地区の候補者の多くが課題としてあげるのが「多摩格差」。社会基盤(インフラ)の整備が区部と比べて遅れているとされ、その象徴としてあげられるのが、進まない多摩モノレールの延伸だ。

 「これを見てください」。武蔵村山市の小田中光・都市整備部長は、都がかつて2016年の五輪招致に向けて作成した立候補ファイルにある地図を指で示した。都心の大半が、鉄道駅から徒歩10分(半径800メートル)圏内に収まることが見て取れる。「なのに、武蔵村山市内には駅が一つもない。『格差』ですよ」

 多摩モノレールは、00年に上北台―多摩センター間(約16キロ)で全線開通した。その先の上北台―箱根ヶ崎間(約7キロ)には延伸構想があり、国の答申では、「15年までの整備着手が適当な路線」と位置づけられている。特に「都内で唯一鉄道駅のない市」とされる同市では、市民の足の確保にと整備を望む声は大きいが、残り2年を迎えた今も、具体的な動きはない。

 モノレール実現に向けた市民団体の事務局を務める市商工会の高橋茂明・事務局長は「バスでは時間が読めない。通勤、通学で市民は不便に感じている」と話す。区部では足立区に新交通システム「日暮里・舎人ライナー」と、池袋、新宿、渋谷を結ぶ地下鉄・東京メトロ副都心線が08年に次々と開通した。格差は広がるばかりだ。

 「将来の輸送需要の動向などを見据えながら、国などとともに検討していく」――。延伸について、都議会の一般質問の答弁などで都側はそう繰り返してきた。今年3月、多摩地区の展望や課題をまとめた「新たな多摩のビジョン」にも同様の記述がある。都の担当者は「現時点ではこれがすべて。やるともやらないとも言いにくい」と歯切れが悪い。二の足を踏むのは、約500億円の借入金(12年3月期)が運営会社の「多摩都市モノレール」(本社・立川市)に残っており、今後も老朽化する設備や車両の更新が控えるからだ。一方で、ベテラン都議は「3セクの経営で、単年度の収支で評価する今の枠組みで延伸は困難。実現には別のアプローチを考えないと」と語る。

 果たして、実現に向けた「別のアプローチ」はあるのか。ある市民の男性は、「多摩地区の住民だって一都民。『できない、難しい』ではなく、できる方策を考えるのが都や政治家の役割ではないか」とぼやいている。

(2013年6月23日 読売新聞)

3672名無しさん:2013/06/23(日) 11:22:11
NHK 東京都議会議員選挙 開票速報
▽首都東京の議会で主導権握る政党はどこに ▽有権者の下す判断は ▽出口調査と徹底した情勢取材もとに都議会新勢力をいち早く予測 ▽夏の参院選への展望
▽刻々と進む開票作業 ▽都議会の勢力決まる ▽夏の参院選への影響 ▽政局は今後どう動く ▽各政党の幹部に迫る ▽注目選挙区の結果は
▽全選挙区の結果詳報 ▽各候補どう戦ったか ▽都政はどう進むのか
キャスター:武田真一、松村正代

20時45分〜21時00分(全国)
21時00分〜21時50分(首都圏)
22時00分〜22時05分(全国)
22時30分〜22時50分(全国)
23時00分〜24時00分(全国)
24時05分〜24時50分(首都圏)

3673神奈川一区民:2013/06/23(日) 14:55:08
都議選の推定投票率18・53%、前回を7・28ポイント下回る・・・午後2時現在
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130623-OYT1T00272.htm?from=ylist

3674神奈川一区民:2013/06/23(日) 16:10:34
【東京都議会議員選挙 推定投票率】
15時現在の推定投票率をお知らせいたします。
男22.37% 女20.58% 平均21.46%
前回推定投票率 平均29.22%

3675神奈川一区民:2013/06/23(日) 16:31:00
【東京都議会議員選挙 推定投票率】
16時現在の推定投票率をお知らせします。
男24.48% 女23.15% 平均23.80%
前回推定投票率 平均32.16%

3676神奈川一区民:2013/06/23(日) 17:31:54
【東京都議会議員選挙 推定投票率】
17時現在の推定投票率をお知らせします。
男27.20% 女26.06% 平均26.62%
前回推定投票率 平均35.44%

3677旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/23(日) 17:45:19
民主28 自民58 公明23 共産12 維新4 ネット2 他0 と予想

3678神奈川一区民:2013/06/23(日) 18:11:52
【東京都議会議員選挙 推定投票率】
18時現在の推定投票率をお知らせします。
男30.18% 女29.00% 平均29.58%
前回投票率 平均38.87%

3679チバQ:2013/06/23(日) 18:34:47
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130622k0000e010198000c.html
都議選:ITか「どぶ板」か…候補者に温度差
毎日新聞 2013年06月22日 11時47分(最終更新 06月22日 12時42分)


ボランティアの選挙スタッフたちは、自転車遊説の途中にスマートフォンで地図を確認することも=東京都内で2013日6月19日夕、袴田貴行撮影
拡大写真 ネット選挙解禁前夜の東京都議選では、ツイッターやフェイスブック(FB)などのソーシャルメディアを駆使する候補と、ネットが不得手で旧来型の「どぶ板選挙」にかける候補のコントラストが目立っている。落下傘の新天地で選挙スタッフをソーシャルメディアで集めた候補も。ネット利用の巧拙が結果にどう表れるのか、解禁後の参院選を占う意味からも23日の投開票が注目される。

 都内区部でも都心に近い選挙区で戦う20代男性候補が小さな事務所を構え、ツイッターとFBのアカウントを取得したのは今年3月末。地元に縁もゆかりもない落下傘で、告示前日までひたすら日々の活動を発信した。2カ月半で得たツイッターのフォロワーは2146人。「告示前にぼくのFBに『いいね』を押したという有権者から、遊説中に激励された」と手応えを感じている。

 ボランティアの選挙スタッフ約20人の大部分もツイッターとFBで募った。会社員の男性(34)は有給休暇を控えた先月下旬、偶然ツイッターで募集を知り、事務所を訪ねた。今は自転車であいさつ回りに汗を流す。「政治はテレビや新聞以外で接したことはなかった。ネットでぐっと近くなった」と運動を楽しんでいる。

  ◇  ◇

 毎日新聞が告示前の今月上旬、立候補予定者253人に実施したアンケートでは、回答した194人の95%がホームページ(HP)、ツイッター、FBを一つ以上利用する。ただ、HPの更新について「月に数回」との回答が最多(40%)なのに対し、三つとも毎日更新するヘビーユーザーも14人おり、頻度には差がある。

 「やっぱりネットより握手の方が手っ取り早い」。都内北部の選挙区で戦う60代男性候補は告示前、こう話した。所属政党からネットの積極活用を指示され、昨年夏、FBに登録してはみた。だが1年近くの間に一度も書き込まず、自分の写真を2枚張り付けただけ。

 告示後は朝から夜まで選挙区内をくまなく歩く「どぶ板選挙」を徹底している。陣営の男性は手応えを感じている様子で「地方選挙はまだまだ顔の見える関係が大事。ネット選挙になってもどぶ板の大事さは変わらないのではないか」と語った。【本多健、袴田貴行】

3680旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/23(日) 18:58:07
やっとこさできました。都議選ファイル。パスは「20130623」です。
例のごとく,一人開票速報ができます。

http://kie.nu/15eF

3681旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/23(日) 20:06:05
都議選 自民第1党確実
23日に投票が行われた東京都議会議員選挙は、自民党が順調に議席を伸ばして50議席台後半に届く勢いで、都議会第1党の座を奪い返し、公明党と合わせて過半数を確保する情勢です。
一方、民主党は選挙前の議席の半分程度まで落ち込む見通しで、公明党を上回って第2党を確保できるかどうか微妙な情勢です。

NHKは有権者の投票行動や政治意識を探るために、投票日の23日、東京都内518か所の投票所で投票を終えた有権者、およそ4万5000人を対象に出口調査を行い、73%に当たるおよそ3万3000人から回答を得ました。出口調査や情勢分析の結果、▽自民党は54から59議席になる見通しで、選挙前の議席を15以上増やし、前回・4年前に失った都議会第1党の座を奪い返すことが確実です。
▽公明党は22から23議席を獲得する見通しで、これによって都議会で与党の立場の自民、公明の両党が獲得する議席は76から82議席になる見通しで、過半数を確保するのは確実な情勢です。一方、▽民主党は14から25議席で、選挙前の議席の半分程度まで落ち込む見通しで、公明党を上回って第2党を確保できるか微妙な情勢です。
▽共産党は12から17議席で選挙前の議席を上回り、目標としていた議案提出権がある11議席の確保は確実な情勢です。▽日本維新の会は初めて都議会議員選挙に臨み34人を擁立しましたが、1から5議席にとどまる見通しで、厳しい結果となりそうです。
▽東京・生活者ネットワークは0から4議席の見通しです。▽みんなの党も初めて都議会議員選挙に臨み、20人を擁立した結果、5から11議席と選挙前の1議席から大幅に増える見通しです。▽生活の党、社民党、みどりの風は議席を獲得するのは難しい情勢です。
▽諸派は議席を獲得するのは難しい情勢です。
さらに、▽無所属の候補者は1から3議席を獲得する見通しです。

3682神奈川一区民:2013/06/23(日) 20:08:19
【東京都議会議員選挙 推定投票率】
19時30分現在の推定投票率をお知らせします。
男32.81% 女32.16% 平均32.48%
前回推定投票率 平均42.77%
※なお、この推定投票率には期日前投票の数字は含んでいません。

3683名無しさん:2013/06/23(日) 20:14:57
西多摩 林田武 自民 現 当確

3684旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/23(日) 20:20:49
都議選 出口調査の結果は
今回の東京都議会議員選挙で、NHKは有権者の投票行動や政治意識などを探るため、各地の投票所で投票を終えた有権者を対象に出口調査を行いました。
23日の調査は、都内518の投票所でおよそ4万5000人の有権者を対象に行い、73%にあたるおよそ3万3000人から回答を得ました。
一方、22日までに期日前投票を済ませた方は、出口調査の対象に含まれていません。

有権者がどの政党の候補者に投票したのか、都内全体の出口調査の結果からまとめたところ、自民党が39%、民主党が16%、共産党が13%、公明党が10%、日本維新の会が8%、みんなの党が8%、東京・生活者ネットワークが2%などとなっています。
前回・4年前の選挙の際に実施した出口調査と比べて、自民党が13ポイント多くなり、民主党は28ポイント少なくなりました。
このほか、共産党と公明党は前回よりそれぞれやや多くなりました。ふだん支持している政党を尋ねたところ、自民党が39%、民主党が11%、公明党と共産党が7%、みんなの党が5%、日本維新の会が4%、社民党と生活の党が1%、その他の政党や団体が0%で、「支持政党がない」と答えたいわゆる無党派層は24%となっています。
これを前回・4年前の選挙の際と比べますと、自民党は12ポイント増えたのに対し、民主党は21ポイント減りました。
出口調査で「ふだん支持している政党がない」と答えたいわゆる無党派層の人のうち、自民党の候補に投票した人は22%、民主党の候補に投票した人の20%でした。前回・4年前の選挙の際は、無党派層のうち、民主党の候補に投票した人が46%、自民党が16%で、今回は、自民党が民主党をやや上回りました。
このほか、今回の出口調査では無党派層のうち、共産党の候補に投票した人は、18%、みんなの党が11%、日本維新の会が10%、公明党が7%、東京・生活者ネットワークが5%などとなっています。
今回の投票で何を最も重視したかを聞いたところ、「景気・雇用対策」が51%で最も多く、次いで、「福祉政策」が27%「環境・エネルギー政策」が9%、「教育政策」が8%、「防災対策」が4%「オリンピック招致」が1%でした。
今回の出口調査で、安倍内閣の経済政策を評価するかどうか尋ねたところ、「評価する」が68%、「評価しない」が32%でした。「評価する」と答えた人の52%は、自民党の候補に投票したと答え、11%は公明党、10%は民主党の候補に投票したと答えました。
一方、「評価しない」と答えた人の30%は共産党の候補に、28%は民主党の候補に投票したと答えました。

3685名無しさん:2013/06/23(日) 20:28:53
NHK開票速報
http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/#

3686名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:10
NHK出口調査

自民党 54−59
公明党 22−23
民主党 14−25
共産党 12−17
みんな.  5−11
維  新  1− 5
ネット   0− 4
無所属  1− 3

3687名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:00
都議選2013
党派別立候補者数
合計()内は女性
民 主44 (6)
自 民59 (3)
公 明23 (3)
共 産42 (16)
維 新34 (7)
ネット5 (5)
みんな20 (7)
生 活3 (1)
社 民1
みどり1 (1)
諸 派4
無所属17 (4)
合 計253 (53)

※定数127

3688チバQ:2013/06/23(日) 22:38:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013062300275
民主、参院選一層厳しく=維新、橋下発言響く−共産に政権批判票・都議選
 野党各党は、23日投開票の東京都議選で自民、公明両党の過半数獲得を阻止することは極めて難しい情勢となった。特に昨年の衆院選で惨敗して以来低迷が続く民主党は、都議選でも現有43議席から大幅に減らすのは確実。7月の参院選まで時間が限られており、党勢の立て直しは厳しい。
 民主党の海江田万里代表は選挙戦で、株価乱高下を背景に安倍政権の経済政策「アベノミクス」のリスクを指摘したものの、政権批判票を集められなかった。同党参院議員の一人は「今の民主党には、情勢を逆転してやろうとの熱気が全くない」と述べ、参院選での巻き返しに不安を漏らした。
 都議選初挑戦の日本維新の会も、橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦をめぐる発言で批判を浴びた上、選挙戦の最中に橋下氏と石原慎太郎共同代表との亀裂も表面化し、苦戦を強いられた。松井一郎幹事長(大阪府知事)はかねて、「現有3議席を下回れば敗北」との見解を示しており、3議席を割る惨敗なら、参院選は正念場の戦いとなる。
 これに対し、共産党とみんなの党はそれぞれ議席増の公算が大きく、参院選への弾みとしたい考え。共産党は憲法改正阻止や原発ゼロなどを前面に出して「オール与党との対決」を打ち出した。同党都委員会幹部は「政権にもっとも厳しい批判者であるわが党に有権者が期待を寄せた」と強調した。また、みんなは橋下氏の発言を受けて維新との選挙協力を解消し、差別化を図ったのが奏功したとみられる。(2013/06/23-22:29)

--------------------------------------------------------------------------------

3689チバQ:2013/06/23(日) 22:40:16
港区自民独占
世田谷みんな塩村当確

3690チバQ:2013/06/23(日) 22:48:27
武蔵野 自民

3691チバQ:2013/06/23(日) 22:48:48
小金井も自民

3692名無しさん:2013/06/23(日) 22:50:11
菅の牙城・武蔵野と小金井も自民。
一人区独占ですね。

3693名無しさん:2013/06/23(日) 22:54:34
墨田区
ワイド・スクランブルの元テレ朝アナの自民川松当選してるな

3694名無しさん:2013/06/23(日) 23:08:36
公明が第2党確実。
民主は共産と第3党争いか・・・

3695チバQ:2013/06/23(日) 23:09:37
NHKより


港   自   無所属小枝が善戦 >>3546(民主離党組)
新宿  自民2 民主落選
文京  自共  民主落選
渋谷  自無(←民主非公認の人)
品川  自自公共 民主共倒れ
目黒  自自公  民主落選
隅田  自自公 民主落選
江東  自公  残り4(民or共or維orみ)
江戸川 自自公 残り2(みand共? 民主共倒れ?)
葛飾  自自民 残り1(民or共)
荒川  自公 民主落選
足立  自自公公民
北   自公共   残り1(維orみ 民主共倒れ)
練馬  自自自公共 残り1(民orネorみ)
中野  自公民共
板橋
杉並  自自公み共ネ 民主維新共倒れ 
世田谷 自自自公公みみ 残り1

西東京 自確定 残り1民or無(←市長選落選の人)
武蔵野 自 民主落選
小金井 自 民主落選
八王子 自自公共み 民主落選
町田  自公民
南多摩 自維 民主落選
北多1 自公 残り1共or無(←民主離党組)


自民公明全員当選か

3696チバQ:2013/06/23(日) 23:13:16
間違えた
世田谷 自自自公公みネ共で確定

民主維新は共倒れ

3697チバQ:2013/06/23(日) 23:14:08
ここも間違た
足立  自自公公民共

3698チバQ:2013/06/23(日) 23:16:13
太田   自自自公公民み共

3699チバQ:2013/06/23(日) 23:17:20
自民↑
公明→
民主↓↓
みん↑
維新↓
共産↑

って感じかな
みんなが意外ととってる感じがする

3700チバQ:2013/06/23(日) 23:21:54
1人区 7区すべて自民
2人区 16選挙区 港区自民独占 南多摩自維 北多摩2自ネ
    文京自共

3701チバQ:2013/06/23(日) 23:26:13
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010072000c.html
東京都議選:圧勝の自民 重鎮返り咲き
毎日新聞 2013年06月23日 22時54分(最終更新 06月23日 22時59分)


東京都議選で当選確実となり万歳して喜ぶ自民党の内田茂さん(中央)=東京都千代田区で2013年6月23日午後9時32分、山本晋撮影
拡大写真 安倍政権が高い支持率を維持する中、参院選公示を控えた「首都決戦」は、自公が開票直後から圧勝の勢いを見せた。自民ベテランが復活を果たす一方で、民主は前回獲得した「金星」の議席を次々失い、票の分散で維新やみんなも伸び悩んだ。与党への信託なのか。だが、投票率は、政権交代の前触れとなった2009年や、自民が小泉人気にわいた01年の都議選を大きく下回り、毎回国政を占う前哨戦とされる都議選は、冷めた有権者意識も浮き彫りにした。

 千代田区(定数1)では、落選中も自民党の都連幹事長を続けた重鎮、内田茂さん(74)が前回の雪辱を果たし、返り咲きの7選を決めた。満面の笑みを浮かべ、支持者と万歳した内田さんは「勝っておごらず、東京を世界一の都市にするために頑張りたい」と述べた。

 逆風の中で行われた前回は告示9日前に出馬表明した44歳下の民主新人(当時)、栗下善行さんに176票差で敗れ「自民惨敗」の象徴的存在となった。2月の千代田区長選も、選挙対策本部長として推した候補が現職に大敗。「影響力が落ちた」と言われ、引退説が流れた時期もあった。

 しかし、日本維新の会に移った栗下さんは今回、北区から出馬し、民主は千代田区での候補擁立を見送った。街頭では2020年夏季五輪招致による東京の発展などを訴え、危なげない組織戦を展開した。【佐々木洋】

3702チバQ:2013/06/23(日) 23:26:45
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010072000c.html
東京都議選:自民圧勝 第1党奪還 民主大敗、維新伸びず
毎日新聞 2013年06月23日 22時28分(最終更新 06月23日 23時05分)


当選確実の造花をつけながら喜びの声を上げる自民党の石原伸晃都連会長(右)=東京・永田町の同党本部で2013年6月23日午後9時6分、梅村直承撮影
拡大写真 参院選の前哨戦として注目された東京都議選(定数127)は23日投開票され、自民党が現有の39議席を大きく上回り、都議会第1党の座を奪い返した。過去10回の都議選で最多だった1977年と85年の56議席をうかがう勢いで、協力関係にある公明党と合わせて過半数(64議席以上)を獲得。7月予定の参院選に向けて弾みをつける結果となった。前回54議席と大勝した民主党は大きく後退した。都議選では初の本格参戦となった日本維新の会も伸び悩んだ。投票率は前回(54.49%)を下回り、50%を切るとみられる。

 今回の都議選は都政課題の明確な争点がなく、各党は安倍政権の経済政策・アベノミクスへの評価を主要な争点に取り上げた。

 自民党は「準国政選挙」(安倍晋三首相)と位置付け、全42選挙区のうち3分の1の14選挙区で公認を複数擁立するなど攻めの戦いを展開。大半の区で早々と上位当選を確実とし、現職のみを公認して堅実な選挙に徹した公明とともに強さを見せつけた。両党は引き続き協力体制を敷き、都政運営を主導する構えだ。

 民主党は昨年末の衆院選から続く失速に歯止めをかけようと海江田万里代表、細野豪志幹事長ら党幹部が早い時期から街頭に立ってアピール。公認を前回より14人少ない44人に絞ったが、1人区や現職を複数抱える選挙区を中心に苦戦を強いられた。都議会ではこの4年間で離党者が相次ぎ、第1党としての存在感を発揮できなかったことも都民の失望につながった。

 共産は、自公の大量得票で当選ラインが下がった定数3以上の選挙区などで健闘し、現有の8議席を上積みする可能性が高い。

 維新は共同代表の橋下徹・大阪市長の従軍慰安婦問題などを巡る発言でみんなの党との選挙協力を解消した結果、無党派層の支持を集めきれなかった。大量の34人を擁立したが、首都圏で足場を築くのに失敗し、参院選に向けての戦略見直しが迫られる。【清水健二】

3703チバQ:2013/06/23(日) 23:27:17
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010068000c.html
東京都議選自民圧勝:勢力図替わり 知事との関係に変化も
毎日新聞 2013年06月23日 22時40分(最終更新 06月23日 23時00分)


続々と当選確実の知らせが入り、喜ぶ自民党の石原伸晃都連会長(右から2人目)ら=東京・永田町の同党本部で2013年6月23日午後9時14分、久保玲撮影 自民党の大勝で、東京都議会の勢力図は大きく塗り替わる。昨年12月に約434万票を得て初当選した猪瀬直樹知事の絶対的優位はなくなり、今の「オール与党体制」が崩れる可能性がある。

 自民党は知事選で猪瀬氏を支援したものの、今回の都議選で関係の近さをアピールした候補者は少なかった。猪瀬知事が力を入れる地下鉄経営統合や東京電力改革は選挙公約に盛り込まず、与党でありつつも一定の距離を置いてきた。

 内田茂・自民都連幹事長は「首長(知事)は一過性の人事。都政は議会と執行機関が動かしてきた」と公言する。

 今は五輪招致という共通目標があるが、開催都市が決まる9月以降、知事と自民の主導権争いは激化するだろう。

 一方、第1党から転落した民主は存在意義が問われる。安倍政権への歩み寄りが目立ち、アベノミクスの「国家戦略特区」にも名乗りを上げた猪瀬知事にどのようなスタンスで臨むのか。有権者に明示できなければ信頼は取り戻せない。

 都議選はこれまで知事の任期半ばに実施されてきたが、今回から知事選の約半年後に行われることになった。個人の人気投票の側面が強い知事選と、政党の風向きが勝敗を左右する都議選では、異なる「民意」が示されることもある。互いがそれを振りかざすのではなく、真摯(しんし)で実のある議論を交わさなければ、防災や少子高齢化対策といった難題の解決はおぼつかない。【清水健二】

3704チバQ:2013/06/23(日) 23:28:01
http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010070000c.html
東京都議選:民主に逆風 党本部「バラの花付け」見送り
毎日新聞 2013年06月23日 22時45分(最終更新 06月23日 23時10分)


厳しい表情でテレビの開票速報を見守る民主党の中山義活都連会長=東京都千代田区の同党本部で2013年6月23日午後9時25分、須賀川理撮影
拡大写真 当初から議席の大幅減が予想された民主党。千代田区の党本部内の開票センターでは、ボードの候補者名にバラの花を付ける恒例のセレモニーが見送られた。トップ当選の続出で早い時間帯から会場が沸いた4年前とは雰囲気が一変した。午後9時過ぎ、党本部に現れた中山義活都連会長は「民主党の支持率が決して低いわけではない」と唇をかみしめ、「2人区、3人区、議席の多い選挙区は絶対に逃さない、そういうつもりでやってきた」と厳しい表情で語った。

 前回は過去最多の54議席を獲得したが、離党者の続出で43まで減り、都政第1党とはいえ改選前の自民との議席差は4。新人の公認を5人に抑え、現有議席の死守を目指したが、現職も39人のうち16人が当選1回の議員で地域に十分浸透できなかった。都政課題で戦える材料も乏しく、海江田万里代表や細野豪志幹事長らは乱高下する株価をやり玉に挙げながらアベノミクス批判を強めたが、退潮傾向をはね返せなかった。【市川明代、竹内良和】

http://mainichi.jp/select/news/20130624k0000m010073000c.html
東京都議選:自民複数区でも強さ 16年ぶりの2議席区も
毎日新聞 2013年06月23日 22時57分(最終更新 06月23日 23時04分)


東京都議選で当選を確実にし、支援者らと万歳で喜ぶ小宮安里さん(中央)=東京都杉並区で2013年6月23日午後10時13分、宮間俊樹撮影
拡大写真 安倍政権が高い支持率を維持する中、参院選公示を控えた「首都決戦」は、自公が開票直後から圧勝の勢いを見せた。自民ベテランが復活を果たす一方で、民主は前回獲得した「金星」の議席を次々失い、票の分散で維新やみんなも伸び悩んだ。与党への信託なのか。だが、投票率は、政権交代の前触れとなった2009年や、自民が小泉人気にわいた01年の都議選を大きく下回り、毎回国政を占う前哨戦とされる都議選は、冷めた有権者意識も浮き彫りにした。

 定数6に対し、10人が名乗りを上げた杉並区では、自民現職が2人そろって早々と当選を決め、ダブル当選に事務所で歓声が上がった。

 同区で自民候補が2人当選するのは1997年以来16年ぶり。2人のうち小宮安里さん(37)は、石原伸晃環境相の秘書を12年間務め2011年4月の都議補選で初当選。今回は安倍政権の高支持率を背景に2議席獲得を目指したが、陣営の関係者は「小泉政権時代も2議席取れなかった。内心はびくびくしていた」と打ち明ける。

 しかし、過去2回の選挙で2議席獲得していた民主が伸び悩んだ。維新は山田宏衆院議員が杉並区長を務めていたこともあり、2人の候補を擁立したが、勢いは伸びず。「敵失」に助けられた面もある中、小規模の集会などを頻繁に開き知名度アップや支援者固めを図った小宮さんらの地道な活動が実った。【戸上文恵、前谷宏】

3705チバQ:2013/06/23(日) 23:29:13
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201306230213.html
2013年6月23日23時22分
自民、ベテランが続々返り咲き アベノミクス追い風に
当選の一報が相次ぎ、喜ぶ(右から)自民党都連会長代行の下村博文文科相、都連会長の石原伸晃環境相、都連女性部長の丸川珠代参院議員ら=23日午後9時14分、東京・永田町の自民党本部、樫山晃生撮影


 東京・永田町の自民党本部に設けられた開票センター。午後9時前からテレビで次々と「当確」の報が流れ、その度にどよめきと大きな拍手が起きた。都連会長の石原伸晃環境相らが笑顔で当選者の名前の上に赤いバラを並べた。

 昨年の衆院選で政権復帰を果たした自民は、都議選で「自公過半数。単独で50議席以上」の目標を設定。10減の38議席と惨敗した前回からの巻き返しを図り、59人を擁立した。

 選挙戦では、安倍政権の高い支持率を背景に、経済政策「アベノミクス」を前面に打ち出した。石原氏は「大勝」が確実となった今回の結果について「(経済政策の)3本の矢への強い支持があったと感じた」と振り返った。

 「追い風」に乗り、前回落選したベテランも次々返り咲いた。定数1の千代田区選挙区では前職の内田茂氏(74)が7選を決めた。前回は、党都連幹事長ながら、告示10日前に公認された民主新顔に惜敗した。事務所で支持者らと握手を交わし、「安倍内閣への支持が都議選で自民党を押し上げてくれた。初心にかえって都政のために頑張りたい」と振り返った。

 青梅市選挙区(定数1)も前職の野村有信氏(72)が5選。「自公で猪瀬都政を支えるのではなく、コントロールしていきたい」と気を引き締めた。

 自民は今回、定数2の選挙区に2人を擁立するなど強気の姿勢を貫いた。定数2を6人で争った激戦区の港区選挙区も、自民の2人が独占。新顔の菅野弘一氏(54)は「自民党の支持率の高さが追い風になった。従来の自民党より広い支持を得られたのではないか」と勝因を分析した。

 定数3のうち2人を自民が占めた墨田区選挙区の新顔、川松真一朗氏は約50人を前にガッツポーズ。「閉塞(へいそく)感を打破したいとの声を感じた。本当の景気回復は身近な人たちの収入が増えること。アベノミクスはゴールではない」と話した。

 4月の青森市長選など地方選で自民の推薦候補が相次いで落選する事態もあったが、告示の前後に安倍晋三首相や石破茂幹事長らが頻繁に応援入りし、テコ入れを図った。

3706チバQ:2013/06/23(日) 23:31:43
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130623/tky13062323040004-n1.htm
【東京都議選】
自公、過半数超す勢い 民主・第三極は苦しい戦い
2013.6.23 21:10 (1/2ページ)

次々と当確の出た候補者の名前にバラの花を付ける石原伸晃都連会長(右)。左から下村博文会長代行、鴨下一郎政調会長=23日夜、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
 参院選の前哨戦として各党が国政選挙並みの態勢で臨んだ東京都議選(定数127)が23日、投開票された。前回選(平成21年)で大敗した自民党が現有の39議席から伸ばし、都議会第一党と、公明党と合わせて過半数(64議席)を超える勢いとなった。安倍政権の経済政策「アベノミクス」の是非が争点化したため、選挙結果が一定の評価を与えたことになり、参院選に向けた各党の戦略に影響しそうだ。

 都議選には計42選挙区に前回(221人)を上回る253人が立候補、10党派が乱立した。しかし、参院選が控える中で、アベノミクスなど国政の課題は持ち込まれたものの、都民にとって身近な都政上の争点には乏しく、有権者の関心は高まらなかった。

 各党は党首クラスを街頭に投入。参院選の立候補予定者も都議選に便乗し、自身のアピールにつなげようと躍起になった。

 前回選で40年にわたって維持してきた第一党の座から転落した自民は、安倍政権への高支持率を背景に安定した選挙戦を展開。現職23人を全員公認した公明も堅調な戦いぶりを見せた。

 民主党は前回複数当選を果たした選挙区で候補者を一本化するなど、公認を絞り込んだが、逆風の中で守勢の戦いを強いられた。

 第三極の日本維新の会とみんなの党は、候補者を調整するなど、当初、選挙協力していたが、維新の橋下徹共同代表(大阪市長)の慰安婦をめぐる言動を契機に協力を解消し、苦しい戦いとなった。

3707旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/23(日) 23:44:43
終わり
自59公23共17民15み7ネ3維2無1

3708神奈川一区民:2013/06/23(日) 23:46:38
東京都議会議員選挙
自民党59
公明党23
共産党17
民主党15
みんな07
ネット03
日維新02
無所属01

3709チバQ:2013/06/23(日) 23:56:27
民主第4党ってのはインパクトあるな

3710チバQ:2013/06/23(日) 23:56:53
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201306230234.html
2013年6月23日23時40分
惨敗民主、元首相の地元も逆風 幹事長「厳しい結果」
民主党の松下玲子氏(左)の落選が決まり、支持者にあいさつする菅直人元首相=23日午後10時55分、東京都武蔵野市、矢木隆晴撮影


厳しい表情でテレビ中継のインタビューに応じる民主党の細野豪志幹事長=23日午後10時43分、東京・永田町、内田光撮影

 前回の都議選で、第1党の座を初めて自民党から奪った民主党。大敗した昨年衆院選と同様、厳しい戦いとなった。

 菅直人元首相のおひざ元、武蔵野市(定数1)。3選をめざした松下玲子氏(42)は午後11時前、市内の選挙事務所で落選の連絡を受けた。「大逆風の中で僅差(きんさ)だったが悔しい。現実を直視し、信頼を取り戻すためにゼロから闘っていきたい」と語った。

 在職中の都議として初めて出産した経験を踏まえ、子育て支援策を訴えてきたが、支援者から「自民との違いが見えない」と言われて方針転換。中盤から「原発ゼロ」と「改憲反対」を前面に出した。だが、党への失望は強く、「離れた人の心を動かすのは難しいと痛感した」。

 前回、民主が2人を擁立して、いずれも当選を果たした北区。しかし、今回は共倒れとなった。

 都議会議長も務めた和田宗春氏(69)も落選。「4年前は波が高まった状態での選挙だったが、今回は波が下がった中での戦いになった。組織的なものがなかったので、波どおりの結果になってしまった」

 民主は都議選で、1997年に12議席を獲得以降、議席を増やしてきた。前回は54議席を得て、自民が40年守ってきた第1党を奪った。だが、国政での消費増税法案などへの反発で、都議会でも離党が相次ぎ、改選前は43人にまで減っていた。

 東京・永田町の民主党本部の開票センター。苦戦が予想された今回は、当選した候補者の顔写真に花を付けるパフォーマンスは最初から取りやめた。次々と花が付いた前回とは対照的な光景となった。

 細野豪志幹事長は午後10時半過ぎ、「非常に厳しい結果。政策に理解はいただいたと思うが、結果として議席に結びついていない。反省すべきところはして、参院選に備えたい」とテレビのインタビューで語った。

3711チバQ:2013/06/23(日) 23:57:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624k0000m010065000c.html
東京都議選:自民59人全員当選 第1党奪還 民主惨敗
毎日新聞 2013年06月23日 22時28分(最終更新 06月23日 23時43分)


当選確実の造花をつけながら喜びの声を上げる自民党の石原伸晃都連会長(右)=東京・永田町の同党本部で2013年6月23日午後9時6分、梅村直承撮影
拡大写真 参院選の前哨戦として注目された東京都議選(定数127)は23日投開票され、自民党は全42選挙区に擁立した59人全員が当選し、都議会第1党の座を奪い返した。自民の獲得議席は過去10回では1977年と85年の56議席を抜いて最多で、全員当選は史上初めて。協力関係にある公明党も23人全員が当選した。前回54議席と大勝した民主党は20議席に届かず、第2党からも転落、第3党以下に惨敗した。共産党とみんなの党は議席を増やし、都議選では初の本格参戦となった日本維新の会は伸び悩んだ。投票率は前回(54.49%)を大きく下回り、43.50%。

 今回の都議選は都政課題の明確な争点がなく、各党は安倍政権の経済政策「アベノミクス」への評価を主要な争点に取り上げた。

 自民党は「準国政選挙」(安倍晋三首相)と位置づけて、3分の1の14選挙区に複数擁立するなど攻めの戦いを展開。港区で2議席独占、3人を立てた大田、世田谷、練馬区でも全員当選を果たすなど強さを見せつけた。現職のみを公認した堅実な選挙で第2党になった公明と引き続き協力体制を敷き、都政運営を主導する構えだ。

 民主党は公認を前回より14人少ない44人に絞ったが、1人区の武蔵野市、小金井市で自民候補に敗れたほか、定数6の杉並区、同5の八王子市でも議席ゼロになるなど、昨年の衆院選から続く失速に歯止めがかからなかった。都議会ではこの4年間で離党者が相次ぎ、第1党としての存在感を発揮できなかったことも、都民の失望につながった。

 3回連続で議席を減らしてきた共産は、自公の大量得票で当選ラインが下がった定数3以上の選挙区などで健闘し、現有の8議席を上積みした。みんなの党も無党派層の一定の受け皿となり、支持を伸ばした。

 一方、大量の34人を擁立した維新は、共同代表の橋下徹・大阪市長の従軍慰安婦問題などを巡る発言による逆風をはね返せなかった。昨年の衆院選に続いて首都圏で足場を築くのに失敗し、参院選に向けての戦略見直しが迫られる。【清水健二】

3712チバQ:2013/06/23(日) 23:58:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130623/elc13062323420010-n1.htm
【東京都議選】
自公全勝、82議席獲得 民主惨敗、維新伸びず
2013.6.23 23:42 (1/2ページ)[東京都政]

自民党が全勝。花をつける石原伸晃・都連会長(左)と石破茂幹事長(左から2人目)=23日午後、東京・永田町の自民党本部(大里直也撮影)
 参院選の前哨戦として各党が国政選挙並みの態勢で臨んだ東京都議選(定数127)が23日、投開票された。前回(平成21年)大敗した自民党は公明党とともに全員が議席を確保、民主党から都議会第一党を奪還し、自公で過半数(64議席)を大きく上回った。民主党は惨敗し、都議選初挑戦となる日本維新の会は伸び悩んだ。

 選挙戦では安倍政権の経済政策「アベノミクス」が争点化したため、選挙結果が一定の評価を与えたことになり、参院選に向けた各党の戦略に影響する。

 都議選には計42選挙区に前回(221人)を上回る253人が立候補、10党派が乱立した。しかし、都政上の争点に乏しく、有権者の関心は高まらなかった。

 各党は党首クラスを街頭に投入。参院選の立候補予定者も都議選に便乗し、自身のアピールにつなげようと躍起になった。

 前回選で40年にわたって維持してきた第一党の座から転落した自民は、安倍政権への高支持率を背景に安定した選挙戦を展開。前回民主に議席を奪われた定数1の選挙区でも議席を取り返した。現職23人を全員公認した公明も全勝した。

 民主党は公認を絞り込んだが、逆風の中で守勢に回り、惨敗を喫した。

 第三極の日本維新の会とみんなの党は選挙協力していたが、維新の橋下徹共同代表(大阪市長)の慰安婦をめぐる言動で、みんなが協力を解消。維新は橋下氏が選挙に与えた影響を謝罪するなど、混乱を広げた。

3713チバQ:2013/06/24(月) 00:01:49
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013062300298
橋下発言で維新伸び悩む=みんな、共産は伸長−都議選
 「第三極」として初挑戦した東京都議選で日本維新の会は伸び悩んでいるのに対し、みんなの党は議席を伸ばす見通しとなった。維新は、橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦発言によるイメージダウンで失速。一方のみんなの党は浮動票の受け皿となった格好だ。共産党も議席を伸ばした。
 維新とみんなは当初、合計で都議会第1党を目指す目標を掲げ、定数3以下の選挙区で候補者調整を進めた。しかし、橋下氏の発言をきっかけに協力を解消、お互いの候補への推薦も取りやめた。
 定数8の大田区、世田谷区や定数6の杉並区、練馬区で2人を擁立するなど、強気の選挙戦を展開した維新だが、党が勢いを失ったことに加え、都内に強固な地方組織を持たないことから多くの候補が苦戦した。
 みんなは都議会に一定の足掛かりを確保できそうだが、維新とみんな両党が当初目指していた都議会第1党には遠く及ばなかった。共産党は、現職と新人に加えて元職が議席を確保。憲法改正を目指す安倍政権の姿勢や、混乱が続いた第三極を敬遠した有権者の受け皿になったとみられる。(2013/06/23-23:39)


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130623/k10015520591000.html
渡辺代表「大善戦、結果残せた」
6月23日 23時50分みんなの党の渡辺代表は、23日午後10時半すぎに記者会見し、「東京都議会議員選挙は初登場だったので、場合によっては獲得議席ゼロも想定していた。組織も支援団体も何も持ち合わせていないみんなの党としては、大善戦だ。議員みずからが身を削る改革を行うことなど、他党には言えない、タブーに切り込む主張をしたことで理解を得られたのではないか」と述べました。
そのうえで渡辺代表は、「自民・公明両党の一方的な勝利は大変残念だが、みんなの党は都議会議員選挙でなにがしかの結果を残せた。参議院選挙での1つでも多くの議席獲得につなげていきたい」と述べました。

3714アーバン:2013/06/24(月) 00:06:34
>>3668
私の予想は大幅に外れた
民主がここまで減らすと思わなかった
民主28議席と予想したのだが
共産やみんながここまで伸びるとは

3715チバQ:2013/06/24(月) 00:07:41
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20130621ddlk15010073000c.html
2013参院選・新潟:/中 民主・風間直樹氏、党勢回復へ組織固め/維新・米山隆一氏、無党派頼み風吹かず /新潟
毎日新聞 2013年06月21日 地方版

 ◇民主・風間直樹氏
 今月8日、長岡市で開かれた民主党の菊田真紀子県連代表の国政報告会。招かれた参院選立候補予定の現職、風間直樹氏(46)について、菊田氏は集まった支持者約80人にこう言い放った。「風間さんは経済、外交に強く頭はいいんだけれども、選挙運動は下手です。新人みたいなものです」

 その後、紹介されて壇上に上がった風間氏は、得意の経済分野を中心に「アベノミクスは大きなリスクを伴う」などと政権批判を展開した。

 風間氏は2007年の前回参院選で立正佼成会などの支持を得て、全国比例で初当選。今年1月には新潟選挙区にくら替え立候補を表明した。だが地盤とする上越市以外では名前が浸透しておらず、後援会組織も未整備だ。

 トップ当選ではなく2議席目を狙う陣営が「2位争い」の相手に据えるのは、前回選で民主党から当選し、今回は生活の党から立候補を予定している森ゆうこ氏(57)だ。菊田氏は国政報告会で、「現在、風間と森は横一線」と訴え、さらなる支援を求めた。幹部は「組織力では負けるわけがない」と話し、陣営は組織固めに躍起だ。

 今回、国政選挙では初めて立正佼成会や連合新潟と合同の選挙対策本部を設置。前衆院議員ら各小選挙区の支部長が選対副本部長を務め、県内全域での支持拡大を図る。

 民主にとって、今回参院選は党勢回復への正念場だ。風頼みではなく、地域に根ざした選挙活動ができるかが問われている。【塚本恒】

 ◇維新・米山隆一氏
 毎朝7時ごろ、日本維新の会から立候補を予定している米山隆一氏(45)は、新潟市中央区の新潟駅や県庁前などで辻立ちをしている。「おはようございます」「よろしくお願いします」。米山氏やボランティアで参加している支援者らは懸命に声を上げるが、立ち止まる人はなかなかいない。

 朝の通勤時間が終わると、淡々と旗や看板を片付け選挙事務所に戻っていく。米山氏は「さみしそうに見えただろうが、(地盤の)長岡市や(実家がある)魚沼市ではもっと声援がある」と記者にぼやいた。

 陣営は「組織票のない維新が勝つには、大票田の新潟市で無党派層の支持を得る必要がある」として、市内での活動に力を入れているが、思うようにいっていないのが実情だ。

 これまで衆院の新潟5区で自民党から2回、維新から1回立候補し、いずれも落選している米山氏にとって、頼りは橋下徹共同代表らによる同党の人気だった。それだけに、橋下氏の慰安婦発言による支持率低迷は予想外のつまずきだ。

 当初、選挙の構図は、自民現職の塚田一郎氏に続き「2位争い」は生活、民主、維新による三つどもえと見られていたが、維新が一歩後退した印象は拭えない。

 陣営は橋下氏や石原慎太郎共同代表の応援を本部に打診しているが、来県予定は未定という。一方で、「橋下さんが来たら逆効果になる」(県総支部幹部)と冷ややかな意見も出ている。【真野敏幸】

3716チバQ:2013/06/24(月) 00:08:31
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20130622ddlk15010036000c.html
2013参院選・新潟:/下 共産・西沢博氏、無党派層取り込み躍起/社民・渡辺英明氏、脱原発で存在示せるか /新潟
毎日新聞 2013年06月22日 地方版

 ◇共産・西沢博氏
 「今回の参院選は自民党と共産党の戦いです」。新潟市秋葉区内で開かれた共産党の集会で、参院選に立候補予定の新人、西沢博氏(33)は脱原発やアベノミクス批判など自民の政策に反対する熱弁をふるった。だが、男性支援者から「いくら良いことを言っても、支持が広がっていない」と苦言を呈された。

 昨年の衆院選比例代表の県内得票数は約5万9000票。2009年の衆院選より約2万票目減りし、存在感が薄まっている。県委員会幹部は「政策に同調してくれる有権者は多いが、共産に入れても死票になると思われており、得票につながらない」と頭を悩ます。

 西沢氏は「若者の非正規雇用を重点的に訴えている」として、無党派層の若者や親世代を取り込もうと躍起だ。【真野敏幸】

 ◇社民・渡辺英明氏
 「原発反対を訴えていく。柏崎刈羽原発は再稼働させない」。社民党から立候補予定の県平和運動センター議長の渡辺英明氏(63)は、今年4月に新潟市のホテルで開いた立候補表明会見で、拳を振り上げて語った。

 渡辺氏は昨年末の衆院選では、柏崎刈羽原発が立地する2区に立候補し落選している。脱原発を訴え、再度の挑戦となる。

 同党の議席数は衆参6人と落ち込む中、同党の小山芳元県議は「候補を出さなければ党の存在が問われてしまう。比例とセットの戦いだ」と立候補の意義を話す。

 だが、脱原発や環太平洋パートナーシップ協定(TPP)反対などの主要な公約は、生活や共産などの訴えと重なる。差別化を図り、存在感を示していけるかが課題だ。【塚本恒】

 ◇その他の候補
 この他、幸福実現党から新人の生越寛明氏(48)、無所属で新人の安久美与子氏(78)が立候補を予定している。

3717旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/24(月) 00:18:49
まだ多少残っているが,
 得票数(得票率)
  自民162.5万票(36.1%)/59=27545 ←前回145.8万票(25.9%)
  民主 68.7万票(15.3%)/44=15627 ←前回229.8万票(40.8%)
  公明 63.4万票(14.1%)/23=27599 ←前回 74.3万票(13.2%)
  共産 61.1万票(13.6%)/42=14557 ←前回 70.7万票(12.6%)
維新 37.1万票(08.3%)/34=10939
  みん 30.6万票(06.8%)/20=15326

3718名無しさん:2013/06/24(月) 00:24:24
>>3710
武蔵野市選挙区
島崎義司 自民 22,261票 当選
松下玲子 民主 21,487票
小川明弘 共産  5,895票

民主の松下玲子は落選したが、民主と共産の票をあわせれば、自民を上回る。
今年の10月には武蔵野市長選。
共産党は武蔵野市長選では民主系の邑上守正を支持し、独自候補を立てない。
市長選では邑上守正が当選し、自民の候補者は落選するだろう。

2009年武蔵野市長選
邑上守正 民主・共産・社民・ネット支持 33,668票 当選
田中節男 自民・公明推薦         14,567票

3719名無しさん:2013/06/24(月) 00:24:36
書き込みテスト

3720チバQ:2013/06/24(月) 00:30:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062400100003-n1.htm
【東京都議選】
菅元首相の地盤で松下氏敗北 民主失墜を象徴
2013.6.24 00:10

落選が決まり、悔しそうな表情を浮かべる民主党・松下玲子氏と菅直人元首相=23日、東京都武蔵野市(小野田雄一撮影)
 民主党の没落を象徴する結果となった。武蔵野市では民主現職の松下玲子氏(42)が自民新人の島崎義司氏(47)に接戦の末に敗れた。同市は菅直人元首相(66)の地元で都議選で議席独占が続いた「民主王国」。自民は重要選挙区と位置づけ投票前日に安倍晋三首相(58)が街頭に立つなど大物を次々と投入し牙城を崩した。

 事務所で支援者とともに互角の開票状況を見守った松下氏は「勝たせて!」と手を合わせたり、不安そうに天を見上げたりと落ち着かない様子。午後11時前に落選が伝えられると、事務所は「あー」「惜しい」などと落胆の声に包まれた。敗戦後、松下氏は「民主から離れた心を取り戻せなかった」と肩を落とした。

 昨年12月の衆院選で敗れるまで、選挙区10回連続当選の人気を誇った菅氏。松下氏は菅氏を選対本部長に据え二人三脚で都議選に臨んだ。しかし、告示前の松下氏の選挙ポスターには、菅氏でなく細野豪志幹事長(41)を起用。菅氏は「生まれ変わった民主党をアピールした」と説明するが、「菅隠し」とも揶揄された。菅氏には「民主没落の張本人」とのイメージがつきまとい、有権者の反応は終始冷ややかで、逆風をはね返せなかった。

 一方、自民の島崎氏には、安倍首相のほか麻生太郎副総理(72)など党幹部が相次いで応援に入ってテコ入れしたことが奏功。安倍首相の応援演説には3千人が集まるなど、菅氏との差を見せつけた。

3721名無しさん:2013/06/24(月) 00:31:09
>>3718
ミンス党員の理論武装は共産党なみですなw

3722チバQ:2013/06/24(月) 00:31:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062400000000-n1.htm
激戦区・世田谷で自民3人全員当選、千代田では「都議会のドン」も
2013.6.24 00:00

当選確実の報道を受けて万歳をする小松大祐氏(右から2人目)=23日夜、東京都世田谷区(桐原正道撮影)
 4年前の大敗から一転、都議会第1党に復帰した自民。主要8政党全てが乱立する中、新人1人を含む計3人を擁立した激戦区の世田谷区では全員が当選を果たした。

 新人の小松大祐氏(35)は、事務所で約30人の支持者に囲まれながら、緊張の面持ちでテレビの速報に視線を送った。午後10時43分、当確が出ると、長女の愛陽(まひる)ちゃん(6)を抱き上げ「ありがとうございました!」と喜びを爆発。「追い風は感じたが難しいとの印象だった。地域の皆様の役に立つよう頑張りたい」と抱負を語った。

 開票開始直後の午後9時11分、最初に当確の報が入った現職の三宅茂樹氏(63)は、大きな拍手で迎えられ、満面の笑みで小さくガッツポーズ。「皆様の応援の強さに助けられた」と謝辞を述べ、支持者と喜びをかみしめた。

 現職の大場康宣氏(65)も午後9時半、家業のコインランドリー店に設けた事務所で支持者数十人に囲まれ万歳三唱。「当確が2番目に出たので最高にうれしい。ほっとした」

 都議会自民党幹事長や都議会議長を歴任し、前回選挙で苦杯をなめた千代田区の元職、内田茂氏(74)も早々に当選を決めた。

 民主の新人に議席を奪われ、支持者に頭を下げてから4年。最年長候補として挙党一致の応援を背に捲土重来を期した「都議会のドン」は午後9時過ぎに事務所入り。「当確」が伝えられた直後に安倍晋三首相からの祝福の電話が鳴り、歓喜に沸く支持者らの前で満面の笑みを浮かべた。

 「東京の未来の姿を示すことが務め。勝っておごらず、都政のためにがんばりたい」。こう述べると、表情を緩めながら、都連幹事長として開票センターがある自民党本部に向かった。

3723チバQ:2013/06/24(月) 00:34:58
選挙前の記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130620/CK2013062002000104.html?ref=rank
都議選 激戦区最前線<上> 八王子市
2013年6月20日

街頭演説の聴衆と握手する都議選の立候補者=八王子市のJR八王子駅前で


 八王子市内の住宅街の交差点で十五日、自民現職の相川博さんがマイクを握った。過去三回は民主から出馬して当選したが、二年前に離党した。自民入党は一年前。まだ面識の乏しい自民支援者六十人の前で感謝を口にした。「見ず知らずの人たちが『もう仲間じゃないか』と言って応援してくれる。ご恩は仕事で返します」

 自民は前回果たせなかった二議席確保をめざしている。もう一人の現職候補の近藤充さんとすみ分けるために市の東半分を地盤にしたが、地域の会合に出る機会の少なかった相川さんを「よく知らない」と語る自民支援者は今も目立つ。本格的なあいさつ回りも一月からだ。陣営幹部は「政策はもともと自民寄り。会えば納得してもらえるが、支援の輪は広がりきっていない」と焦りも見せる。

 定数五の八王子市では、現職五人と元市議の新人三人という有力候補八人が並び立つ。うち四人は、この一年で所属政党を替えたり、無所属に転じたりしており、混戦に拍車がかかっている。

 民主は現職の滝沢景一さん一人に絞り、再選に注力する。滝沢さんは前回に続き連合の応援を受けるほか、四年前に相川さんの選挙を支えた前衆院議員の阿久津幸彦さんを選対本部長に迎えた。相川さんに票が流れるのを防ぐ狙いだ。

 一方、四年前のみんなの党結党時からのメンバーで、昨年十二月の衆院選では党公認候補だった小林弘幸さんは今回、無所属で出馬した。無所属で都議補選に出た両角穣さんがみんなの公認を得たからだ。小林さんは四月に離党届を提出。党に除籍された。

 選挙サンデーの十六日、小林さんはあえて繁華街から離れた山すその恩方(おんがた)地区を回り、父親で元自民党衆院議員の小林多門さんの支援者らと笑顔で握手した。小林さんは「政党の看板より『自分党』のつもりで戦っている」と前向きだ。

 二日後、両角さんはJR八王子駅前に立った。応援演説で、みんなの渡辺喜美代表は「八王子の候補は唯一、両角さん」と、小林さんを意識するかのように力説した。

 八王子市議時代は無所属だった維新新人の島内幸恵さんは「激戦で投票率が上がれば、チャンスはある」と住宅団地を中心に票の掘り起こしを狙う。

 組織力を誇る現職候補たちも混戦の余波を気にかける。過去三回の選挙で毎回五万票前後を獲得してきた公明現職の東村邦浩さんは「自民が支持集めに必死な影響か、支援者に『今回は勘弁してくれ』と言われる」とこぼす。五選をめざす共産現職の清水秀子さんは「消費増税反対などを訴え、無党派層も盛り上げないと厳しい」と走り回る。

 JR八王子駅の近くで書店を営む男性(63)は、入れかわり立ちかわり訪れる候補者の演説を聴き、「誰が通っても不思議じゃない面白い選挙。もっと市民の関心が高まればいいのに」とつぶやいた。 (福岡範行)

 二十三日投開票の都議選では、前回を大きく上回る立候補者二百五十三人が、四十二の選挙区でしのぎを削る。中でも激戦となっている選挙区で、各候補者の最前線の動きを追った。

◆八王子市(五−8)
小林弘幸41 (元)八王子市議  無新

清水秀子61 党都議団役員  共現

両角穣51 (元)八王子市議  み新

近藤充57 (元)八王子市議  自現

東村邦浩51 公認会計士   公現

相川博64 都議会党副幹事長 自現

滝沢景一47 (元)八王子市議  民現

島内幸恵39 (元)八王子市議  維新

<表の見方>
 ◆選挙区((1)−(2))

 名前 年齢 肩書 (3)(4)

※掲載順は届け出順。(1)は定数(2)は候補者数(3)は公認党派(4)は現職、元職、新人の区分。民=民主、自=自民、公=公明、共=共産、維=日本維新の会、ネ=生活者ネット、み=みんなの党、生=生活の党、社=社民、ミ=みどりの風、諸=諸派、無=無所属。(立候補者の年齢は投票日基準の満年齢。敬称略)

3724チバQ:2013/06/24(月) 00:35:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130622/CK2013062202000152.html?ref=rank
都議選 激戦区最前線<下>  目黒区
2013年6月22日

 都議選告示日の十四日夕。公明現職の斉藤泰宏さんは、応援の有名女性芸能人を伴い、商店主らと次々に握手を交わして自由が丘駅前を駆け抜けた。あいさつの一方で「自民が二人も出して…」と恨み節が口を突いた。

 定数三の目黒区は過去三回の選挙で民主、自民、公明が議席を分け合う。今回は告示の二週間前に、自民は区議三期目で新人の栗山芳士さんを追加公認して二人が出馬。「協力政党の自民に票を奪われかねない」と、斉藤さんの焦りは募る。

 議席の「自公独占」を狙う自民。栗山さんは「現職の鈴木隆道さんとの相乗効果で自民票の掘り起こしになれば」と語る。十七日夕は祐天寺駅前で「前政権は、すべての面で国益を失った」と民主を批判。「都議会も責任ある自民が安定した政治をやらないと」と強調した。

 同じ日、栗山さんの地盤の自由が丘の駅前に自民の谷垣禎一法相が姿を見せた。五輪招致議連事務局長の鈴木さんに配慮して「目黒で二人立てるが、東京に五輪を誘致しようと頑張る鈴木さんを欠くことはできない」と言って支持を求めた。

 一方、前回選挙でトップ当選の民主現職の伊藤悠さん。「虎の子の一議席。絶対守らねば」と支持者に結束を呼びかける。「原発ゼロ」を掲げる地域政党の生活者ネットワークから支持を受け、「脱原発支持の有権者票を確保できる」と期待する。

 民主を離党し、四期途中で区議を辞職したみどりの風新人の鴨志田リエさんの街頭演説には、脱原発を訴える参院選の女性候補予定者がつく。鴨志田さんは区内で男性より一万五千人多い女性を念頭に「都政に女性の声を」と強調。十六日の日曜日、オレンジに「女子の出番」の文字が浮くTシャツ姿の女性運動員たちが、中目黒駅そばの商店街を練り歩いた。

 「子育て問題など主張がかぶるところはある」。鴨志田さんの選挙戦にやりにくさを認めるのは、みんなの新人の角恵子さん。損保会社出身、三十三歳の若さを武器に「民間と女性の視点で都議会改革を進める」と説く。

 昨年の衆院選の維新の善戦を背景に、新人として立つ土屋克彦さんは十七日夜、目黒駅前で「役所や議会の支出の無駄を追及し、財源をひねり出させた」と主張。二期務めた区議時代の実績を訴え、「都議会でも改革を断行する」と力説した。

 共産新人の松嶋祐一郎さんは「都の予算を大型開発優先から子育て、福祉重視に組み替える」と訴える。残業代の支給がない、いわゆるブラック企業に勤めた経験から、若者の雇用安定を説く。

 無所属新人の安田暁史さんは、街頭のポスター掲示で名前の浸透を図る。

 三枠に二人を立てた強気の自民に対し、他党の選対幹部はこう話す。「九人が出馬する乱戦になり、自民関係者から『敵は身内にいる』との声が聞こえてくる。自民票が割れ、他陣営の争奪戦がどう絡むか。数人がだんご状態でもつれることもあり得る」 (滝沢学)

◆目黒区(三−9)
安田暁史29 デザイン会社経営 無新

土屋克彦43 (元)目黒区議   維新

斉藤泰宏50 党都政策局次長 公現

鴨志田リエ54 (元)目黒区議   ミ新

伊藤悠36 (元)目黒区議   民現

鈴木隆道62 (元)目黒区議長  自現

角恵子33 (元)損保会社員  み新

松嶋祐一郎31 党目黒地区委員 共新

栗山芳士43 (元)目黒区議   自新

<表の見方>
 ◆選挙区((1)−(2))

 名前 年齢 肩書 (3)(4)

※掲載は届け出順。(1)は定数(2)は候補者数(3)は公認党派(4)は現職、元職、新人の区分。民=民主、自=自民、公=公明、共=共産、維=日本維新の会、ネ=生活者ネット、み=みんなの党、生=生活の党、社=社民、ミ=みどりの風、諸=諸派、無=無所属。(立候補者の年齢は投票日基準の満年齢。敬称略)

3725名無しさん:2013/06/24(月) 00:39:43
各党議席

    自民 公明 共産 民主 みんな ネット 維新 生活 社民 みどり 諸派 無所属
今回  59  23  17  15   7    3   2   0   0   0    0    1
前回  39  23   8  43   1    2   3   0   0   0    0    6

http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

3726旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/24(月) 01:08:12
確定得票数
 自民1,633,302(36.04%)
 民主 690,622(15.24%)
 公明 639,160(14.10%)
 共産 616,720(13.61%)
 維新 374,109(08.25%)
 みん 311,278(06.87%)
 ネット 94,239(02.08%)

3727旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/06/24(月) 01:12:04
女性は25人かな?
 自民3 公明3 共産11 民主0 ネット3 みんな4 無1

3728チバQ:2013/06/24(月) 01:17:11
>>3725は前回じゃなくて現有ですね

民主は北区や世田谷区etcで候補者を絞っていれば、
第3党には慣れたでしょうから戦術ミスとも言えますね
まぁ、惨敗はいっしょですが。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013062300292
「猪瀬流」への不満表面化も=過半数の自公が影響力−都議選
 23日投開票の東京都議選は自民、公明両党が過半数を確保した。両党は昨年12月の知事選で猪瀬直樹知事を支援したが、議会の頭越しに政策を打ち上げる「猪瀬流」の政治手法に不満もくすぶる。今後は知事の都政運営に注文を付けるなど自公両党の影響力が増しそうだ。
 石原慎太郎前知事が後継指名した猪瀬氏は、過去最多の434万票を得て初当選した。圧倒的な都民の支持を前にして、都議会はほぼ「オール与党化」。猪瀬知事が編成した2013年度当初予算は共産を除く各党が賛成した。
 4月の米国出張では六本木−渋谷間の都営バス24時間運行を表明。しかし、都議会に十分根回しした形跡はなく、自民党の幹部は「24時間化のイメージが湧かない」と一蹴。力を入れる都営地下鉄と東京メトロの一元化に関しても、「知事がどんな工程表を描くか分からない」と懐疑的だ。
 知事は4月に20年夏季五輪招致のライバル都市、イスタンブール(トルコ)を念頭に置いたイスラム批判発言で謝罪に追い込まれた。6月議会では、24時間バス運行に関する知事の答弁に議員からやじが飛ぶなど「議会では地下にマグマがたまっている」(都庁幹部)状態だ。
 「各党は都議選までは知事との対立を避け、その後は是々非々で臨む」。都庁内ではこうした見方が一般的で、都政運営に対する自公両党の発言力は大きくなりそうだ。(2013/06/24-00:45)

3729チバQ:2013/06/24(月) 01:22:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/stt13062400580000-n1.htm
共産、議席倍増 「反自民」受け皿に自信
2013.6.24 00:56

東京都議選の開票状況について記者会見する共産党の市田書記局長=23日午後10時、東京・代々木
 共産党は現有議席8から17と倍増し、躍進を果たした。都議選での議席増は16年ぶり。国政選挙でも最近は退潮傾向に歯止めをかけることができなかったが、久々の大勝に、幹部らは7月の参院選でも「反自民票」の受け皿となることに自信を示している。

 今回の都議選では、民主党など他の野党が、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)やエネルギー政策で与党との差別化に苦労する中、共産党は一貫して「反TPP」や「原発即時ゼロ」を強調し、政権の批判票を集めることに成功した。市田忠義書記局長は記者会見で「これまでのどの選挙と比べても、街頭演説で耳を傾けてくれる人が多かった」と振り返った。

 共産党は都議選後の7月の参院選に向け「自・共対決」をスローガンに掲げている。市田氏は「都議選の結果を大いに力にして頑張りたい」と力を込めた。

3730チバQ:2013/06/24(月) 01:22:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/stt13062400580000-n1.htm
共産、議席倍増 「反自民」受け皿に自信
2013.6.24 00:56

東京都議選の開票状況について記者会見する共産党の市田書記局長=23日午後10時、東京・代々木
 共産党は現有議席8から17と倍増し、躍進を果たした。都議選での議席増は16年ぶり。国政選挙でも最近は退潮傾向に歯止めをかけることができなかったが、久々の大勝に、幹部らは7月の参院選でも「反自民票」の受け皿となることに自信を示している。

 今回の都議選では、民主党など他の野党が、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)やエネルギー政策で与党との差別化に苦労する中、共産党は一貫して「反TPP」や「原発即時ゼロ」を強調し、政権の批判票を集めることに成功した。市田忠義書記局長は記者会見で「これまでのどの選挙と比べても、街頭演説で耳を傾けてくれる人が多かった」と振り返った。

 共産党は都議選後の7月の参院選に向け「自・共対決」をスローガンに掲げている。市田氏は「都議選の結果を大いに力にして頑張りたい」と力を込めた。

3731チバQ:2013/06/24(月) 01:23:29
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130624/tky13062400460006-n1.htm
明暗分かれた第三極 維新との協力解消が奏功したみんな
2013.6.24 00:42 (1/2ページ)

当選に喜ぶみんなの党メンバーら=23日午後、東京都千代田区(蔵賢斗撮影)
 参院選をにらんで、各党が総力を挙げた東京都議選は23日の投開票の結果、自民党が第一党に返り咲き、公明党とともに主導権を握り返した。前回は初の第一党となり国政の政権交代にもつなげた民主党は、国政の混乱を引きずり議席が激減した。日本維新の会とみんなの党の第三極勢は、維新が低迷する一方、みんなは一定の勢力を築き、明暗が分かれる結果に。共産は議案提出権が得られる11議席を大きく上回った。

 前回は54議席を得て大勝した民主。今回は候補者を現有議席プラス1に絞り込み、一部現職を引退させて一本化も図ったが、退潮は食い止められなかった。

 民主はこの4年間、民主政権時の国政混乱のあおりを受けてきた。都議会でも、平成21年の都議選直後は当時の石原慎太郎都政との対決姿勢を鮮明にしてきたが、自民が切り崩しを図ったほか、内部での不満などから議員が離脱した。

 さらに、第一党として議会の安定を目指す姿勢に転換すると、今度はそれに反発した若手らが造反。国政でも「決められない政治」と民主批判が広まるなか離党が続き、今回の選挙直前には43人にまで減り、議席の過半数を自公に押さえられる事態になっていた。

 民主を離党した議員の受け皿となったのが、維新とみんな。参院選をにらんで共通マニフェスト(選挙公約)を作るなど選挙協力を進め、4月段階では「両党合わせて第1党」を目標としていた。

 だが5月、維新の橋下徹共同代表の慰安婦をめぐる言動に端を発し、協力は解消に。さらに橋下氏が都議選敗北時の進退に言及したこともあり、維新は告示直前は「現状維持(3議席)では勝ったとは言えない」(松井一郎幹事長)とまで後退、勢いがかげった。

 第三極のもう一翼を担うみんなは、維新との選挙協力を解消したこともあり、無党派層の取り込みに成功したかたちだ。

 自民は、経済が比較的上向きのなか安倍政権の経済政策「アベノミクス」を強調。公明とともに「安定」や「経験豊富な党による決める政治」をアピール。国政同様、都議会でも自公で主導権を握ることになり、4年前の雪辱を果たした。

 ただ、10党派が乱立し“参院選の前哨戦”の位置づけが前面に出たことで、都民に身近な都政上の課題は目立たなかった。勢力図が大きく塗り替えられた都議会が、猪瀬直樹知事の都政にどう対峙するかが焦点となりそうだ。

3732とは@結石中:2013/06/24(月) 08:32:58
今朝の新聞見て都議選思い出しましたが、次は共産党が来るんですかねぇ?!
民主に入っていた左派票が共産党に向かったんでしょうか。左派票根強いなぁ。

3733名無しさん:2013/06/24(月) 13:39:00
中野で民主が議席を守ったのは
・結果として1人に絞ったこと
・長妻の堅い地盤
・第3極候補のタマが微妙だったこと
これらが要因だと見ますがどうでしょうか。

個人的にはみんなの党にシンパシーを抱いてますが、同区の候補者は政治家3世かつ党代表の縁戚であることばかりを訴えていて、肝心の政策については街頭では碌に喋っていない印象がありました。
維新の会の候補者は在特会との繋がりが指摘されていました。それに例の橋下発言で大ダメージを食らい、民主離党組でもあるので変節批判もあったと思われます。

しかし中野も自民が2人擁立していたらどうなっていたのでしょうかねえ。

3734チバQ:2013/06/24(月) 20:09:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062413120021-n1.htm
【東京都議選】
逆風の維新 栗下氏、落選決定にうつむき「力不足」
2013.6.24 10:05 (1/2ページ)

落選が決まり、敗戦の弁を述べる維新の栗下善行氏=23日午後11時15分、東京都北区
 橋下徹共同代表(43)による慰安婦問題をめぐる発言で逆風に見舞われた日本維新の会。北区から出馬した現職の栗下善行氏(くりした・ぜんこう)(30)は落選が決まると、うつむきながら大きくため息をつき、「追い風ではなかったが、当選できなかったのは私の力不足」と淡々と話した。

 4年前の都議選には、民主党公認の新人候補として千代田区(定数1)から出馬。自民の重鎮、内田茂氏(74)を176票差で破り、民主躍進の象徴ともてはやされた。しかし、党の方針と合わず、昨年9月に離党。選挙区を替えて維新から2期目に挑んだ。

 橋下氏の発言について、栗下氏は「どこまで影響したのかは分からない」と明言を避けたが、陣営関係者は「シンボルがつまずけば、みんながつまずく」と嘆いた。

 杉並区で出馬した新人、小沢諭由氏(ゆう)(25)も、父で維新国対委員長を務める衆院議員、鋭仁(さきひと)氏(59)から全面的なバックアップを受けたが落選。小沢氏は「こういった形になったのは、すべて自分の責任。本当に申し訳ありません」と頭を下げた。

 一方、南多摩(多摩市、稲城市)では、新人の石川良一氏(61)が、20年間の稲城市長時代の知名度や後援組織を生かし、初当選を果たした。「逆風などいろいろあったが、皆さんのおかげで乗り越えることができた」と石川氏。橋下氏を石原慎太郎共同代表(80)が批判したことを「一致団結すべきだった」と指摘し、維新の厳しい選挙結果に唇をかみしめた。


多い新人“風任せ”


 都議選前に、橋下徹共同代表の慰安婦発言で、逆風が吹き荒れた日本維新の会。橋下氏と石原慎太郎共同代表(80)のツートップが姿を見せない中、東京・赤坂の都総支部に置いた開票センターでは、党幹部らが苦渋の表情で反省の弁を述べ、橋下氏の辞任を否定した。

 午後10時ごろ、1人目の当確が伝わると、山田宏都総支部代表(55)は「貴重な花を付けます」とぽつり。

 初の都議選に挑んだ維新は公認候補34人を擁立。当初目標の11議席はおろか、現状維持(3議席)にも届かなかった。山田氏は「新人が多く、地盤がない。支持率の低迷が厳しい結果につながったのではないか」と分析。

 午後11時すぎには、バラが2つだけの名簿の前で国会議員団の藤井孝男選対委員長(70)も「都民の理解度が深まらなかった。厳しい状況だと認めざるを得ない」と苦渋の表情。「ブームだけで選挙は戦えない。組織、団体がバックにある既成政党との差が出た」と見通しの甘さを認めた。松野頼久幹事長(52)は「低い投票率が響いた」と述べた。

 この日、沖縄入りしていた橋下氏は都議選に言及しなかった。

 石原氏については、平沼赳夫代表代行(73)が「高齢のため、自宅で結果をみている」と説明。藤井氏が電話で結果を告げると、「どういう結果でも橋下氏と一致結束して参院選を戦う」などと述べたという。

3735チバQ:2013/06/24(月) 20:10:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062409180017-n1.htm
【東京都議選】
みんな・野上氏 維新との「破談」を乗り越え
2013.6.24 09:14 (1/2ページ)

当確の報を受け、バンザイするみんなの野上幸絵氏(右)と夫の柿沢未途衆院議員 =23日午後11時10分、東京都江東区(原田成樹撮影)
 「出遅れてのスタートでしたが、みなさまの熱心な支援のおかげです」

 勝利の報を受け、午後11時すぎ、江東区の事務所に姿を現したみんな現職の野上幸絵氏(43)は、喜びを爆発させた。事務所では、夫で同党政調会長代理の柿沢未途(みと)衆院議員(42)と支援者が拍手で野上氏を迎えた。

 みんなは、維新の橋下徹共同代表(43)の慰安婦発言問題をめぐって、選挙前に維新との連携を解消。選挙戦は共闘して展開する予定だったが一転し、同区では野上氏と、維新新人の川北直人氏(38)が真正面からぶつかり合う展開となった。

 練馬区から国替えして3選を目指した野上氏。国替えを表明したのは5月で江東区内での知名度は低く、柿沢氏も遊説には可能な限り駆けつけて応援した。ただ、「夫婦二人三脚で歩む情緒的な訴えはあえて避け、政策をこつこつと訴えた」という。同区は柿沢氏の父、弘治元外相から2代続く「柿沢王国」(支援者)で、王国を守った格好となった。「維新・みんな破談の影響も懸念されたが、地道な訴えが有権者に届いた」。関係者は笑顔を見せた。


7議席「改革姿勢認められた」


 現有1から7議席へと大幅に議席数を伸ばしたみんな。東京都千代田区の党本部には午後10時ごろから、渡辺喜美(よしみ)代表(61)ら党幹部が駆けつけ、初の当確者が出ると集まった報道陣にアイスクリームを配って喜びをおすそ分けした。

 初めて都議選に臨んだみんなは、20人の候補者を擁立。党東京総支部長の松田公太参院議員(44)が「5議席以上を獲得できれば勝利といえる」とした目標を上回った。

 ただ、告示前には維新の橋下徹共同代表(43)の慰安婦発言に絡み、維新との協力関係を解消。両党で都市部の無党派層を取り込む狙いは修正を迫られた。

 頼みの投票率は低かったものの、松田氏は「有権者からの期待感が日に日に高まっていった」と話し、参院選に向けて「自民と公明が人気を博しているが、キャスチングボートを握ることが重要だ」と気を引き締めた。

 渡辺氏は「これだけの議席が獲得できたのは、ぶれない改革姿勢が認められたからだと思う。都政のタブーに切り込み、この結果を参院選につなげたい」と語った。

3736チバQ:2013/06/24(月) 20:10:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/elc13062408280016-n1.htm
【東京都議選】
逆風の維新、軒並み落選 民主からくら替え現職も涙
2013.6.24 08:26 (1/2ページ)

「日本維新の会」幹事長の松井一郎・大阪府知事
 橋下徹共同代表による慰安婦問題をめぐる発言で逆風に見舞われた維新。北区から出馬した現職の栗下善行氏(30)は、落選が決まると、うつむきながら大きくため息をつき、「追い風ではなかったが、当選できなかったのは私の力不足」と淡々と話した。

 4年前の都議選には、民主党公認の新人候補として千代田区(定数1)から出馬。自民の重鎮、内田茂氏(74)を176票差で破り、民主躍進の象徴ともてはやされた。しかし、党の方針と合わず、昨年9月に離党。選挙区を替えて維新から2期目に挑んだ。

 橋下氏の発言について、栗下氏は「どこまで影響したのかは分からない」と明言を避けたが、陣営関係者は「シンボルがつまずけば、みんながつまずく」と嘆いた。

 杉並区で出馬した新人、小沢諭由(ゆう)氏(25)も、父で維新国対委員長を務める衆院議員、鋭仁氏(59)から全面的なバックアップを受けたが落選。小沢氏は「こういった形になったのは、すべて自分の責任。本当に申し訳ありません」と頭を下げた。

 一方、南多摩(多摩市、稲城市)では、新人の石川良一氏(61)が、20年間の稲城市長時代の知名度や後援組織を生かし、初当選を果たした。「逆風などいろいろあったが、皆さんのおかげで乗り越えることができた」と石川氏。橋下氏を石原慎太郎共同代表(80)が批判したことを「一致団結すべきだった」と指摘し、維新の厳しい選挙結果に唇をかみしめた。

3737チバQ:2013/06/24(月) 20:12:33
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624k0000m010088000c.html
東京都議選:1人区民主全敗 牙城も崩れ形勢再逆転
毎日新聞 2013年06月24日 00時14分(最終更新 06月24日 01時42分)


テレビ中継を終え、イヤホンをはずす民主党の細野幹事長=東京都千代田区の同党本部で2013年6月23日午後10時44分、須賀川理撮影
拡大写真 都議選で七つある「1人区」は過去、第1党争いの結果を如実に示してきた。8年前は自民の「5勝2敗」、4年前は民主系の「6勝1敗」。今回は自民が7議席を独占し、またも白黒が入れ替わった。

 今回、自民と民主(推薦、支持を含む)が議席を争った1人区は、中央区▽武蔵野市▽昭島市▽小金井市▽島部−−の5選挙区。残る2選挙区(千代田区、青梅市)は、民主が離党した現職の穴を埋める独自候補を擁立できず、事実上の不戦敗となった。

 民主にとっては菅直人元首相のお膝元で、2回連続で公認が勝利している小金井市と武蔵野市は「牙城」だった。しかし昨年12月の衆院選小選挙区で菅氏が敗れた(比例代表で復活当選)逆風は止まらず、ともに自民新人に議席を明け渡した。前回は新人同士の争いを制した昭島市でも苦杯をなめた。

 一方、自民は千代田区、中央区、青梅市のベテラン元職が返り咲きを決め、党勢回復を印象付けた。

 自民と民主がそれぞれ2人以上の候補を擁立した選挙区でも勢いの差が出た。全員当選を果たした自民に対し、民主は12人を擁立したが、現職9人を含む11人が敗れた。【竹内良和】

3738チバQ:2013/06/24(月) 20:13:07
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm003010071000c.html
クローズアップ2013:都議選、明暗(その1) 自民、経済優先実る
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊


東京都議選での自民党の優勢について記者の質問に答える安倍首相=東京都渋谷区で2013年6月23日午後10時55分、山本晋撮影
今後の主な政治日程(2013年6月24日付朝刊) 23日投開票された東京都議選は7月の参院選に向け、勢いづく自民党と、党勢が衰退する民主党の明暗が分かれた。自公両党は安倍内閣の高支持率を背景に全勝し、参院での「ねじれ」解消に一歩を進めた。民主党は15議席にとどまり、共産党にも及ばず都議会第4党に転落する壊滅的敗北を喫し、深刻な危機を迎えた。日本維新の会は橋下徹共同代表の慰安婦発言の影響から抜け出せず混迷が続きそうだ。

 ◇参院選、緩み警戒
 自民党の石破茂幹事長は23日夜、党本部で記者団に「(都議選の)自公過半数で当面の目標は達せられた」と語った。

 自民、公明両党は参院選で過半数(122議席)を奪還するため、非改選59議席を引いた63議席の獲得が至上命令だ。衆参の「ねじれ」を克服すれば政権の安定感が格段に増す。6年前の参院選で大敗したことが「政権投げ出し」につながった首相が、都議選遊説で「都議選で勝ち、参院選でねじれを解消して誇りある日本を取り戻す」と強調したのはこのためだ。

 野党分裂で「一強多弱」とも称される参院選で、自民党の不安は高い支持率が地方選の勝利に連動しないケースが続いたことだった。4月以降、青森、名古屋、さいたまの各市長選で敗退。石破氏らは「国政と地方選は別ではない」と引き締めを図ったが、今月16日の静岡県知事選でも支持候補が敗れた。浮動票の多い都議選の勝利は不安の払拭(ふっしょく)につながることから首相周辺は「都議選で勝てば参院選は自動的に勝てる」と語る。

 首相は一時、改憲の発議要件を緩和する96条の先行改正を打ち出し、争点化を図った。保守層へのアピールで足場を固める狙いがあったとみられる。だが、世論や公明党の慎重姿勢を受け、現在は改憲を前面に出していない。経済優先の姿勢に絞ったことも勝因の一つだ。

 ただ、首相の経済政策「アベノミクス」の先行きは楽観を許さない。5月下旬以降、株価が乱高下し、野党は「大企業、富裕層優先」の批判を強めている。

 首相もこうした指摘を意識し、22日の東京都大田区の街頭演説で「実感が持てない人がたくさんいることは知っている。今は景気回復の入り口だ。成長にはこの道しかないと信じて行くしかない」と訴えた。経済政策は「民主党が3年かけてできなかった」と首相が訴える一枚看板で、変調が大きくなれば、有権者の期待がはがれ落ちかねない。

 首相は23日夜、東京都内で記者団に「一日も早く多くの方々に景気回復を実感してもらえるように全力を尽くしていきたい」と語った。政権は成長戦略を矢継ぎ早に打ち出し、参院選までに雇用や所得増などの景気回復の実感につなげようと狙う。

 好調ゆえの緩みもある。高市早苗政調会長は17日、「福島第1原発事故で死亡者は出ていない」と語り、福島県連の猛反発を招いて撤回・謝罪に追い込まれた。幹事長経験者の一人は「高支持率でなければ混乱の引き金を引く発言だ。まとまって戦いに備える空気が足りない」と指摘した。【念佛明奈】

3739チバQ:2013/06/24(月) 20:14:16
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm002010089000c.html
クローズアップ2013:都議選、明暗(その2止) 民主、壊滅的な打撃
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊


テレビ中継を終え、イヤホンをはずす民主党の細野幹事長=東京都千代田区の同党本部で2013年6月23日午後10時44分、須賀川理撮影 ◇海江田氏の責任論も
 民主党は都議選で、現有議席(43議席)から半減以上の15議席まで議席を減らした。東京選出の海江田万里代表が先頭に立って首相の経済政策「アベノミクス」を攻撃したにもかかわらず、批判票を共産党にさらわれ、受け皿にもなれなかった。第4党転落は苦戦を予想した党執行部にとっても想定外で、海江田代表ら党執行部の責任論に発展する可能性も出てきた。

 細野豪志幹事長は24日未明の記者会見で、海江田代表の責任について「都議選と参院選は一体の戦いなので、一つの戦いとして戦い抜くことが重要だ。反省すべきは反省して参院選への準備を進めたい」と述べ、代表辞任を否定した。

 だが、有権者の信頼を取り戻せていないことが鮮明になり、参院選の見通しは一気に不透明に。海江田代表らに対し参院選に向けた戦略の大幅な見直しを求める声が強まるのは必至だ。

 党内では日本維新の会の低迷により「都議選では20議席以上は確保できる」との予想すら漂っていた。参院選についても改選議席(44議席)のうち「20〜25議席」を実質的なラインに想定する見方も広がりつつあった。だが、都議選大敗は楽観論に冷や水を浴びせた。「改選を迎える候補者から代表交代を求める声が強まれば参院選前の海江田氏の降板もあり得る」(若手)との声も出始めている。

 共産党は批判勢力としての存在感を発揮し、参院選に向けて弾みを付けた。特に定数2以上の選挙区で民主党に競り勝つケースが目立った。【笈田直樹】

 ◇維新、逆風鮮明
 日本維新の会は34人を擁立したが2議席にとどまり、橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦を巡る発言に対する逆風の強さが浮き彫りになった。石原慎太郎共同代表が選挙期間中の18日に橋下氏の謝罪や責任論に言及し、党内対立を露呈したこともマイナスに働いた。参院選への展望は開けず、橋下氏の責任論もくすぶり続けている。

 松井一郎幹事長(大阪府知事)は23日夜、大阪市内で記者団に「現有(3議席)を下回れば負け」としたうえで「代表が逃げることはない」と述べ、橋下氏の辞任をあらためて否定。石原氏も党幹部に電話し、「橋下氏と一致結束して参院選に臨む」と明言した。しかし、党内では「参院選でも敗れれば橋下氏の責任は免れない」との声が出始めている。

 ちぐはぐさも目立つ。党執行部は参院選に影響が及ばないように「都議選は地方選挙の一つ」と位置付けを下げてきた。ところが松井氏は20日に現有3議席の勝敗ラインを明言。責任論が出る流れを作ってしまった。「国政政党の基本を知らなすぎる」(党幹部)との不満も噴出する。

 一方、維新と選挙協力を解消したみんなの党は現有1議席から7議席に躍進した。渡辺喜美代表は23日夜、記者団に「みんなの党の戦う改革姿勢、ぶれない姿勢が都民に理解された」と述べ、維新との違いを強調した。【阿部亮介】

 ◇1人区全敗 形勢再逆転、牙城も崩れ
 都議選で七つある「1人区」は過去、第1党争いの結果を如実に示してきた。8年前は自民の「5勝2敗」、4年前は民主系の「6勝1敗」。今回は自民が7議席を独占し、またも白黒が入れ替わった。

 今回、自民と民主(推薦、支持を含む)が議席を争った1人区は、中央区▽武蔵野市▽昭島市▽小金井市▽島部−−の5選挙区。残る2選挙区(千代田区、青梅市)は、民主が離党した現職の穴を埋める独自候補を擁立できず、事実上の不戦敗となった。

 民主にとっては菅直人元首相のお膝元で、2回連続で公認が勝利している小金井市と武蔵野市は「牙城」だった。しかし昨年12月の衆院選小選挙区で菅氏が敗れた(比例代表で復活当選)逆風は止まらず、ともに自民新人に議席を明け渡した。前回は新人同士の争いを制した昭島市でも苦杯をなめた。一方、自民は千代田区、中央区、青梅市のベテラン元職が返り咲きを決め、党勢回復を印象付けた。

 自民と民主がそれぞれ2人以上の候補を擁立した選挙区でも勢いの差が出た。全員当選を果たした自民に対し、民主は12人を擁立したが、現職9人を含む11人が敗れた。【竹内良和】



3740チバQ:2013/06/24(月) 20:14:27
=============

 ■解説

 ◇変わる知事との関係
 自民党と公明党の完勝で、東京都議会の勢力図は大きく塗り替わる。昨年12月に約434万票を得て初当選した猪瀬直樹知事の絶対的優位はなくなり、今の「オール与党体制」が崩れる可能性がある。

 自民党は知事選で猪瀬氏を支援したものの、今回の都議選で関係の近さをアピールした候補者は少なかった。猪瀬知事が力を入れる地下鉄経営統合や東京電力改革は選挙公約に盛り込まず、与党でありつつも一定の距離を置いてきた。内田茂・自民都連幹事長は「首長(知事)は一過性の人事。都政は議会と執行機関が動かしてきた」と公言する。

 今は五輪招致という共通目標があるが、開催都市が決まる9月以降、知事と自民の主導権争いは激化するだろう。

 一方、第4党に転落した民主は存在意義が問われる。安倍政権への歩み寄りが目立ち、アベノミクスの「国家戦略特区」にも名乗りを上げた猪瀬知事にどのようなスタンスで臨むのか。有権者に明示できなければ信頼は取り戻せない。

 都議選はこれまで知事の任期半ばに実施されてきたが、今回から知事選の約半年後に行われることになった。個人の人気投票の側面が強い知事選と、政党への風向きが勝敗を左右する都議選では、異なる「民意」が示されることもある。互いがそれを振りかざすのではなく、真摯(しんし)で実のある議論を交わさなければ、防災や少子高齢化対策といった難題の解決はおぼつかない。【清水健二】

3741チバQ:2013/06/24(月) 20:40:28
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm041010137000c.html
選挙:東京都議選(その1) 自民、ぶっちぎりの夏
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊


東京都議選で当選確実となり万歳して喜ぶ自民党の内田茂さん(中央)=東京都千代田区で2013年6月23日午後9時32分、山本晋撮影 ◇複数区でも強さ
 安倍政権が高い支持率を維持する中、参院選公示を控えた「首都決戦」は、国政与党の自公が全員当選という都政史上初の圧勝劇を見せた。民主は前回得た「金星」の議席を次々失い、共産にも抜かれてまさかの「第4党」転落。維新は伸び悩んだ。与党は信託を受けたのか−−。ただ、投票率は政権交代の前触れとなった2009年や自民が小泉人気にわいた01年を大きく下回り、毎回国政の行方を占う都議選は、有権者の冷めた意識も浮き彫りにした。

 ■千代田区

 ◇74歳「ドン」復活
 千代田区(定数1)では、落選中も自民党の都連幹事長を続け、「都議会のドン」とも呼ばれた内田茂さん(74)が前回の雪辱を果たし、返り咲きの7選を決めた。満面の笑みを浮かべ、支持者と万歳した内田さんは「勝っておごらず、東京を世界一の都市にするために頑張りたい」と述べた。

 逆風の中で行われた前回は告示9日前に出馬表明した44歳下の民主新人(当時)、栗下善行さんに176票差で敗れ「自民惨敗」の象徴的存在となった。2月の千代田区長選も、選挙対策本部長として推した候補が現職に大敗。「影響力が落ちた」と言われ、引退説が流れた時期もあった。

 しかし、栗下さんは今回、北区から出馬し、民主は千代田区での候補擁立を見送った。街頭では2020年夏季五輪招致による東京の発展などを訴え、安倍晋三首相ら党幹部も連日のように応援に入り危なげない組織戦を展開した。【佐々木洋】

 ■杉並区

 ◇16年ぶりの2議席
 定数6に10人が名乗りを上げた杉並区では自民現職2人が早々にダブル当選を決め、事務所で「16年ぶりの快挙だ」と歓声が上がった。同区での自民候補の2人当選は1997年以来。

 2人のうち小宮安里さん(37)は石原伸晃環境相の秘書を12年間務め、2011年4月の都議補選で初当選。この日は午後10時ごろ、支援者と万歳し、「自民に良い風が吹いていたわけではなかったが(他党より)自民への関心が高かった」と振り返った。安倍政権の高支持率を背景に2議席獲得を目指したが、陣営関係者は「内心はびくびくしていた」と打ち明ける。だが、過去2回の選挙で2議席得ていた民主が伸び悩み、維新も2人の候補を擁立したが、失速した。【戸上文恵、前谷宏】

 ◇拍手鳴りやまず

 自民党が千代田区の党本部に設けた開票センターでは、「当選確実」の知らせが入る度、石原伸晃都連会長(環境相)らが、候補者名の並ぶボードに赤い造花を飾った。午後11時過ぎ、候補者59人全員の当選が確実になると、党幹部はガッツポーズ。職員らの拍手がしばらく鳴りやまなかった。都連幹部は「前回は自民と言うだけで落選したが、今回は逆に自民と言うだけで通った感じだ」と興奮気味に語った。

 4年前の都議選で議席を失った千代田、中央区のベテランらが復活。民主党の菅直人元首相の地盤の武蔵野、小金井両市でも1人区を制すと、会場は歓声に包まれた。選挙戦では、多くの候補がアベノミクスと都政の連動を掲げ、首相の高い支持率を最大限に活用した。【青島顕、佐々木洋】

 ◇支持上積み、共産大躍進
 渋谷区にある共産党都委員会では23日夜、現有8議席を上回ると報道されると、支援者らから歓声がわいた。その上、約半年前までは国政の政権政党だった民主も抜き去り、党幹部は日付が変わった後の24日未明に急きょ記者会見した。

 都委員会の大会議室には、当選確実が出る度に当選者名が書かれた短冊が貼られ、壁が埋まるほどに。1997年に26議席を獲得したのを最後に退潮傾向が続いていたが、今回は「オール与党対共産」の構図をアピールし、「従来の支持者以上の広がり」(市田忠義書記局長)を感じたという。

 記者会見した志位和夫委員長は、「暮らしと景気の回復、原発再稼働・輸出阻止、憲法を守り、生かすなど都民の願いを担って都政を動かす。その大事な力を得た」と決意を述べた。【東海林智】

3742チバQ:2013/06/24(月) 20:41:05
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm041010054000c.html
選挙:東京都議選(その2止) 民主、消し飛んだ議席
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊


東京都議選での敗北を認め、菅直人元首相(右)と握手する民主党の松下玲子さん=東京都武蔵野市で2013年6月23日午後10時56分、矢頭智剛撮影 ■武蔵野市

 ◇菅氏おひざ元でも
 「悔しいけど、これが現実」。民主党元代表の菅直人元首相のおひざ元・武蔵野市(定数1)では、3選を目指した民主現職の松下玲子さん(42)が自民新人候補に敗れ、「民主党が失った信頼、離れていった人たちの思いを取り戻すのが、どれだけ大変かを感じる戦いだった」と唇をかみしめた。

 昨年の衆院選に続き民主党が逆風にさらされた選挙戦。松下陣営の選挙対策本部長を務めた菅氏は「大きな責任は私にもある」と沈痛な表情で述べた。

 菅氏は告示前、前回並んで写ったポスターに細野豪志幹事長を起用するよう指示するなど、自ら露出を控える戦術を取った。だが、告示後は一転。陣営幹部によると、「投票率が上がらなければ勝機はない。どちらに転ぶか分からないが、刺激が必要だ」とほぼ連日応援に入り、街頭でマイクを握ったが、投票率も伸びなかった。

 「私の努力不足」と菅氏をかばった松下さん。選挙戦前半は「女性現職」を前面に出し、子育て支援や待機児童対策などを訴えてきたが、終盤は菅氏と歩調を合わせ「反原発」をアピール。憲法96条改正にも反対の立場を強調してきた戦いを振り返り、「共産党候補との得票を足せば、自民を上回るのに……」と悔しがった。【林奈緒美、加藤隆寛】

 ◇「バラ」付け、見送り−−党本部
 千代田区の民主党本部内に設置された開票センターでは、ボードにバラの花を付ける恒例のセレモニーが見送られ、トップ当選の続出で早い時間帯から会場が沸いた4年前の雰囲気は一変。選挙結果を受け、細野豪志幹事長は「この結果自体は、厳しいものがある」と総括した。

 当初から議席減が確実とみられてきたが、予想を超える苦戦状態。午後10時半過ぎに党本部に現れた細野幹事長は「今の安倍政権のもとで忘れられている社会保障改革、行政改革を訴え、ある程度受け止められた。だが、残念ながら投票率が低かった」と淡々と分析した。

 日付が変わって、共産にも敗れる「歴史的惨敗」が確定した後の会見では、「反アベノミクス」の受け皿になれなかったことを指摘され、「受け皿となった選挙区も、なりきれなかった選挙区もある。しっかりと分析した上で、参院選に向かって態勢を整えなければならない」と無念さをにじませた。

 前回は過去最多の54議席を獲得したが、離党者の続出で43まで減り、都政第1党とはいえ改選前の自民との議席差は4。新人の公認を5人に抑え、現有議席の死守を目指したが、現職も39人のうち16人が当選1回。都政課題で戦える材料も乏しく、海江田万里代表や細野幹事長らは乱高下する株価をやり玉に挙げながらアベノミクス批判を強めたが、退潮傾向をはね返せなかった。【市川明代、竹内良和】

 ■北区

 ◇大金星挙げ離党、維新出馬で落選
 北区で日本維新の会の栗下善行さん(30)は、追い風に乗って歓喜した前回とは一転して議席を失った。

 2009年は民主党から出馬。千代田区で自民党の重鎮、内田茂さん(74)を破る大金星をあげ「民主躍進の象徴」ともてはやされたが、消費増税などに反発して昨年夏に離党。サラリーマン時代を過ごした北区に「国替え」し、維新公認候補として再選を目指した。橋下徹・共同代表の従軍慰安婦発言後も「良くも悪くも注目度は高い」と口にしていたが、党の支持率は低迷。選挙事務所で「今回は追い風ではなかった。私の力不足」と述べた。【三木陽介】

 ◇橋下共同代表は都議選に触れず−−維新
 日本維新の会の都総支部の開票センターでは、大阪市長の橋下徹氏と前都知事の石原慎太郎氏の両共同代表は姿を見せず、午後9時から平沼赳夫代表代行らが記者会見した。

 山田宏・都総支部代表は「基盤を持たない新人が多く、支持率低迷が響いた」と分析した。平沼氏は、橋下氏の責任問題について「せっかく(昨年の衆院選で)50議席を得たので、波風を立てる必要はない」と説明する一方、石原氏に関し「80歳なので自宅で選挙結果を見ていると思う」と話した。

 橋下氏はこの日、沖縄県で開かれた「沖縄全戦没者追悼式」に参列したが、都議選には言及せず、記者団の取材にも応じなかった。【古関俊樹】

3743チバQ:2013/06/24(月) 20:42:18
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddlk13010172000c.html
’13都議選:自民、順風受け伸びる 民主、不信拭いきれず(その1) 投票率低下43.50% /東京
毎日新聞 2013年06月24日 地方版

 253人が127の議席を争った都議選は23日投開票され、当選者が次々に決まった。7月の参院選の前哨戦として注目されたが、都政課題で目立った争点がないことなども影響し、投票率は43・50%と伸び悩んだ。党派別では、自民が大きく議席を伸ばして都議会第1党に返り咲き、民主は後退した。今後の都政に取り組む新議員に期待がかかる。

 ◆板橋区

 ◇自民2新人が当選
 定数5を10人で争った板橋区では、下村博文文部科学相の公設秘書だった松田康将さん(36)ら自民の新人2人がそろって議席を獲得した。同区での自民の2議席獲得は2001年選挙以来。事務所で支援者に囲まれた松田さんは「ここからがスタート。必ず私がやります」と喜びの声を張り上げ、取材に「まずは公教育の立て直し」と教育改革への意欲を示した。

 松田さんは27歳から秘書として仕えた下村さんの文科相就任を機に都議選挑戦を決意。3月に自民党から公認を受けた。両親は教員。中学時代に多くの学校を立て直そうと政治家を目指し、選挙戦では「教育再生は地域から」とアピールした。駅頭などでの朝立ちを欠かさず、出遅れの懸念を払拭(ふっしょく)。個性が強い政治家が多い中で「素直な人柄に好感を持ってもらえた」(陣営幹部)。

 2児の父で、近く双子が誕生予定。入院中の妻からの激励メッセージが記されたたすきで選挙戦を戦い抜き、「教職員の質の向上など、(下村)大臣と連携してやっていきたい」と語った。【小泉大士、町田結子】

 ◆足立区

 ◇高島さん返り咲き
 定数6に7人が立候補した足立区では、前回選で1235票差の次点に泣いた自民元職の高島直樹さん(63)が返り咲いた。花束を受け取った高島さんは「初心に帰って都民の声を議会に届けたい」と語った。

 落選した前回は都議会党幹事長。「自民大敗」の象徴的存在の一人になった。「敗北」を報じた4年前の新聞紙面を持ち続けて雪辱を期した。要職で地元入りがままならなかったという前回に比べて「3倍の運動量」(陣営幹部)で、精力的に動いた。アベノミクスによる景気浮揚のアピールに加え、同区に多い中小企業対策の重要性を強調した。後援会をフル回転し、街頭演説だけでなくミニ集会も重ねて組織票を固めた。終盤には安倍晋三首相ら党幹部も駆けつけ、着実に票を獲得した。【神足俊輔、山田奈緒】

 ◆北多摩1

 ◇公明の谷村さん4選

 自民、民主両党を離党した候補に古巣が対抗馬を立てるなど定数3に6人が立つ激戦となった北多摩1(東村山市・東大和市・武蔵村山市)。4選を果たした公明現職の谷村孝彦さん(50)は報道陣に、西武鉄道東村山駅周辺の立体交差化事業などを挙げ「3期12年の取り組みを評価していただいた。4期目も都政の課題にしっかり取り組む」と述べた。

 前回、自民公認で初当選した元職の野田数さん(39)が維新から出馬し、自民は対抗して新人の北久保真道さん(60)を擁立。自民へ追い風が強まった選挙戦で、谷村さんは「6人が競合しており、先の見通しが立たない初めての選挙」と危機感を持ち、組織の引き締めを図った。

 選挙戦では、選挙区内の市議17人がフル回転。地元3市長も応援に駆けつけた。1日4〜5カ所の街頭演説をこなし、多摩都市モノレールの延伸などにも尽力したことを強調。防災対策や医療費の負担軽減などを掲げて支持を広げた。【林奈緒美、松本惇】

 ◆南多摩

 ◇維新の石川さん初当選
 南多摩(多摩市、稲城市)では維新新人の石川良一さん(61)が初当選した。橋下徹・共同代表の従軍慰安婦を巡る発言の影響で、風当たりの強い選挙戦。石川さんは当選後の取材に「支援者の支えで乗り越えることができた。橋下共同代表には一手先を読んで発言してもらいたかった」と語った。

 選挙戦で石川さんは「20年の経験を生かし、たるんだ都議会にメスを入れる」と強調。一昨年まで市長を5期務めた稲城市で「8年ぶりに稲城から都議を」という機運が高まり、得票につながった。

 橋下発言については「不本意。維新であるマイナス要素は大きい」としながらも「一度決めたことであり、改革できるのは維新だけだと信じている」と逆風をはねのけた。

 一方、民主の篠塚元さん(46)には細野豪志幹事長ら党幹部が連日応援に入ったが、民主不信を拭いきれなかった。【斎川瞳、岸達也】

〔多摩版〕

3744チバQ:2013/06/24(月) 20:42:56
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddlk13010174000c.html
’13都議選:自民、順風受け伸びる 民主、不信拭いきれず(その2止) 目立たぬ争点影響 /東京
毎日新聞 2013年06月24日 地方版

 ◆中央区

 ◇岡田さん、議席失う
 定数1を4人で争った中央区では、1期目の民主現職、岡田真理子さん(59)が敗れ、ベテランの自民元職、立石晴康さん(71)に議席を明け渡した。岡田さんは約20人の支持者を前に「若い人がしがらみのない政治を選ぶかと期待したが、時計の針が戻ったようだ」と悔しさをにじませた。

 前回は「築地市場移転反対」を争点に掲げ、告示日に鳩山由紀夫元首相が演説するなど「政権交代前夜」の追い風ムードを一身に受けて当選。しかし今回は序盤から街の厳しい声を感じ「民主党の看板が重荷になった」。選挙期間中は党のカラーを極力出さず「選挙区唯一の女性候補」として、エプロン姿の女性スタッフらと路地をくまなく歩いた。

 元小学校教諭としての経験から「障害の有無に関わらず、皆が幸せになれる教育を」などと訴えたが、及ばなかった。【泉谷由梨子、川口裕之】

 ◆江東区

 ◇大沢さん4選逃す
 江東区で前回トップ当選した民主の大沢昇さん(48)は4選を阻まれた。党都連の幹事長として「政策通」をアピールし、積極的に街頭へ出て防災対策や救命救急センターの充実などを訴えたものの及ばなかった。急落した民主党への支持率。大沢さんは支援者の前で「多くの同志がバタバタ倒れていく中、私も巻き込まれてしまった。力不足です」と肩を落とした。

 前回は党への追い風を受け、2位に約3万1000票の大差をつけた。しかし、今回は厳しく、選挙戦終盤には海江田万里代表ら党幹部が連日選挙区入り。「逆風の中で、あと一歩の後押しを」と声をからした。

 大沢さんは「社会保障を重視し命を守る民主党の政策自体は間違っていなかったと分かってもらえている」と手応えを話していたが、厳しい逆風をはね返せなかった。【泉谷由梨子、川名壮志】

 ◆江戸川区

 ◇共産の河野さん奪還
 主要政党の7人による激戦となった江戸川区では、共産元職の河野百合恵さん(63)が接戦で定数5の枠に滑り込み、前回選で失った議席を奪還。事務所で河野さんは取材に「若者から年配の方まで、演説を聴いて『1票を入れる』との声をいただいた。地元江戸川の環境と街づくりの問題に取り組みたい」と目を潤ませた。

 河野さんは9年にわたる母親の介護経験を踏まえ、高齢者福祉や認可保育園の増設など「命と暮らしを守る都政」を訴え続けた。

 都議会の現状を「都民に冷たいオール与党」と批判。消費増税や憲法96条改正に反対する姿勢を明確にし、2期8年の都議経験も強調した。共産支持層を着実に固め「猪瀬都政」に対する批判票も集めた。【神足俊輔、酒井祥宏】

 ◆昭島市

 ◇星さん訴え浸透せず
 「だめだったか」−−。4人が立候補した昭島市(定数1)で再選を目指した無所属の現職、星裕子さん(55)=民主、生活者ネット、社民推薦=の事務所。落選が確実になると集まった支援者からため息が漏れ、星さんは「地道に介護や子育ての問題を訴え、手応えも感じていたが、組織力には勝てなかった」と肩を落とした。

 昭島市議を3期務めた地元出身の星さんは前回選で政権交代の波に乗り、自民候補に6000票以上の差をつけて初当選。しかし、陣営幹部は「前回は車で回ると家の窓を開けて手を振ってくれた人も多かったが、今回は窓を開けてくれた人がほとんどいなかった」と漏らす。

 民主政権の失態のイメージが尾を引き、地元の地下水保全や脱原発など生活者視点を強調した政策を訴えたが、浸透しなかった。【黒川将光、近松仁太郎】

3745チバQ:2013/06/24(月) 20:44:15
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddn041010006000c.html
選挙:東京都議選 橋下氏、さらに崖っ縁 維新「2勝32敗」 2度上京も「励ましにならぬ」
毎日新聞 2013年06月24日 大阪朝刊


沖縄全戦没者追悼式に参列した日本維新の会共同代表の橋下徹・大阪市長=沖縄県糸満市で2013年6月23日、野田武撮影
 23日投開票された東京都議選。日本維新の会は橋下徹共同代表の従軍慰安婦を巡る発言などで支持率が急落し、選挙前の3議席を守れず敗北した。34人が出馬し、当選者はわずか2人。当初は応援に行く必要がないとしていた橋下氏は2回上京して釈明したが逆風はやまず、「二枚看板」の石原慎太郎共同代表との亀裂も一時表面化した。来月の参院選に向け、さらに崖っ縁に追い込まれた。【林由紀子、茶谷亮、野口武則】

 当選したのは南多摩(定数2)と大田区(同8)の2選挙区だけ。立候補者には不満が渦巻く。橋下氏は発言を謝罪するメールを送ったが、ある新人は「慰めにも励ましにも謝罪にもならない」。三鷹市(同2)で敗れた新人の若林亜紀さん(47)は、「政治家として言っていいことと悪いことがある。慰安婦発言で『維新は絶対に駄目』と言われた。維新公認はマイナスだった」と悔やんだ。小沢鋭仁国対委員長の次男で新人の小沢諭由(ゆう)さん(25)も杉並区(同6)で落選、「発言に対して有権者の7割が批判だった。活動量でカバーできると思ったが……」と首をひねった。

 一方、橋下氏はこの日、沖縄県糸満市で「沖縄全戦没者追悼式」に一般参列者として出席し、同県浦添市であった集会にも参加したが、都議選には言及せず記者団の取材にも応じなかった。

 前日は都議選の応援に都内5カ所を回り、JR池袋駅前では関係が悪化していた石原氏と街頭演説。「慰安婦の利用を正当化したことはない」と強調し、「4年前、国民は自民党にノーを突きつけたが、4年や5年で本性は変わらない。僕の口が災いする性格も変わらない」と自らをネタにしてみせた。石原氏も「橋下君が謝って、みんな気持ちが収まった」と応じ、満面の笑みで握手を交わした。

 当初、橋下氏は「僕が応援に行ってどうにかなるもんじゃない」と消極的だったが、国会議員らの要請で2回上京、「誤解を招いた」などと釈明した。演説を聞いた東京都町田市の無職男性(64)は「東京も改革してほしい」と理解を示したが、葛飾区の自営業、小田武さん(56)は「大阪の改革もうまくいっていないようだし、大阪に集中した方がいい」と突き放した。

 23日に訪れた沖縄でも、米軍に風俗業活用を進言した問題が尾を引く。式典後の集会は維新と連携する沖縄の地域政党「そうぞう」が設定し、同党の下地幹郎代表が「この人は総理大臣にした方がいい」と持ち上げた。しかし、風俗業発言には県議会が抗議決議を可決、追悼式に参列した那覇市の無職、津波古(つはこ)武一さん(81)も「沖縄の女性を侮辱する発言で許せない」と憤った。米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの訓練を八尾空港(大阪府八尾市)で一部受け入れる橋下氏らの提案についても、同県与那原町の無職、宮城満さん(75)が「本気でないなら言わない方がましだ」と話すなど、疑心暗鬼の声が目立った。

 ◇新人多く支持率低迷響く−−維新が会見
 日本維新の会東京都総支部の開票センターに、橋下徹、石原慎太郎両共同代表は姿を見せず、午後9時から平沼赳夫代表代行らが記者会見した。

 山田宏・都総支部代表は「基盤を持たない新人が多く、支持率低迷が響いた」と分析。平沼氏は、橋下氏の責任問題について「(昨年の衆院選で)50議席を得たので、波風を立てる必要はない」と説明、石原氏に関しては「自宅で選挙結果を見ていると思う」と話した。両共同代表の「不仲説」をただされ、いらだたしげな表情も見せた。都議選は今回が初参戦。政策面では「東京版維新八策」をまとめたが、都民に浸透しなかった。【古関俊樹、和田浩幸】

3746チバQ:2013/06/24(月) 20:45:03
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624k0000e010172000c.html
都議選:民主第4党に 複数擁立で共倒れ
毎日新聞 2013年06月24日 11時50分(最終更新 06月24日 14時34分)


自民、民主の立候補者数と当選者数(2013年6月24日夕刊)
拡大写真 23日投開票された東京都議選(定数127)で、都議会第1党から第4党に転落した民主党。ただ得票率は前回の40.79%から15.24%に激減したとはいえ、自民党に次ぐ2位だった。現職の17人が次点で落選し、2人を擁立した6選挙区のうち5選挙区で共倒れするなど、組織固めや候補者調整の不足が敗因になった。同党は7月予定の参院選でも東京選挙区(定数5)で2人を擁立する方針だ。

 「個々の候補者に緩みがあったのかもしれない」。大敗から一夜明けた24日朝、民主党東京都総支部連合会(民主都連)の中山義活会長は疲れ切った声で語った。

 15議席の獲得で終わったが、投票前日の中山会長の見通しは「27議席前後」。春先は党本部内で「10議席以下」の悲観論もあったが、ライバルとみていた日本維新の会が橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言で失速。さらに株価の乱高下で安倍政権の経済政策「アベノミクス」に懐疑的な見方が出始め、党内の世論調査で支持率も上がった。

 ある選挙区の自民候補の陣営は労組の支援を受ける民主現職を警戒していたが、連合の本格的な動きが見えたのは投票3日前だったという。「組織に緩みがあったのでは」と陣営幹部はみる。

 2人擁立区で共倒れした品川▽世田谷▽杉並▽江戸川−−の4区は政党別得票率が共産を上回り、候補者を1人に絞れば議席が確保できた計算だ。中山会長は「一本化にも動いたが、現職同士の場合は次期衆院選の候補者など何らかのポジションを与えねばならず、非常に難しかった」と漏らすが、前回は12選挙区で2〜3人の当選を果たしたこともあり、党内には「2人のうち1人なら、当選する選挙区も多い」といった楽観的な見方もあった。

 そこに割って入ったのが共産党やみんなの党。共産党の得票率は13.61%と前回(12.56%)から約1ポイントしか増えていないが、選挙前8議席から17議席に躍進。このうち14議席は定数4以上の選挙区だった。選挙前の1議席から7議席に増やしたみんなも、全員が定数4以上の選挙区だった。

 一方、自民党は定数2の港区や定数3の墨田区、目黒区にも複数を擁立する強気の戦略が実を結んだ。新人候補の多くは経験豊富な区議や市議。野島善司都議会自民党幹事長は「日ごろ地元に根ざした活動をしていたからこそ、安倍政権の追い風に乗ることができた」と分析し、惨敗した民主党を「風頼みで地元をおろそかにしたら当選できないのは当然」と突き放した。【竹内良和、佐々木洋、戸上文恵】

3747チバQ:2013/06/24(月) 20:55:33
2081 名前:チバQ 投稿日: 2013/06/24(月) 20:11:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/lcl13062409590000-n1.htm
どうなる猪瀬都政 五輪次第で「終わりの始まり」も
2013.6.24 09:58 (1/2ページ)[猪瀬直樹都知事]
 「今は終わりではない。終わりの始まりですらない。しかし、あるいは始まりの終わりかもしれない」。英国の宰相、ウィンストン・チャーチルは対ドイツ戦の戦況好転を受け、こんな言葉を残した。

 都議選の結果、自民党は第一党に返り咲き、公明党と合わせ過半数を大きく超えた。一方、前回大勝した民主党は今回、約3分の1に減らし、躍進した共産党にも及ばぬほど退潮。都議会の勢力図は一変した。猪瀬直樹知事が初当選した昨年末の知事選後、自身の選挙を控え様子見の構えだった都議会は、猪瀬都政とようやく本格的に向き合う。

 これまで知事与党とされてきた自公だが、猪瀬氏が打ち込む2020年五輪の東京招致の成否次第では潮目が変わり、猪瀬都政の「終わりの始まり」になる可能性もはらむ。

 都議選直前の“さよなら議会”閉会日の6月7日。議員懇談会で、猪瀬氏があいさつに立った。

 「みなさん、アイ シャル リターン(私は戻ってくる)ですね」

 先の大戦中のダグラス・マッカーサー元帥の言葉を引き、猪瀬氏は五輪招致のプレゼンテーションさながらの身ぶりで語りかけた。

 しかし、都議や都幹部であふれた会場の拍手はまばら。ベテラン都議は顔をしかめ、都議会と猪瀬氏の距離感を象徴した。

 副知事就任時から、猪瀬氏と都議会の関係は必ずしも良好でなく、「独断専行」「議会軽視」との声もある。6月の都議会でも、都営バスの一部終夜運行を米国出張中に発表したことに、公明が「突如として表明した。慎重に検討すべきだ」とくぎを刺した。

 選挙期間中、自民幹部は「知事は時々の選挙で変わる一過性の人事。知事が誰かなど気にはしない」、公明幹部は「知事が暴走すれば、ブレーキをかける」などと語った。当選した自民現職も23日夜、「自民党が大事だと猪瀬知事に認識してほしい」と胸を張った。

 猪瀬氏は就任半年を「通常業務プラス、五輪」と振り返る。副知事時代からの電力改革や地下鉄一元化にも取り組むが、軸足は五輪に置いてきた。

 それだけに都議会と猪瀬氏の関係について、ある都幹部は「9月7日が分水嶺(れい)になるだろう」と占う。この日は国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれ、五輪開催都市が決まる。猪瀬都政1期目を評価する節目の日となることは間違いない。(酒井潤)

3748チバQ:2013/06/24(月) 21:02:53
http://gendai.net/news/view/108114
都議選、美人候補もゾロゾロ落選の悲哀
【社会】2013年06月24日 14:33 更新
 自公圧勝に終わった都議選だったが、メディアが注目した“美人候補″も苦杯を舐めた。参院選に負けて、都議を目指していた元タレントの佐々木理江(30)は日野市から出馬したが、最下位の惨敗だった。プライベートでは、4月に結婚。「相手は、最高獲得賞金約5500万円のボートレーサーで、セレブ生活を送っている」(地元関係者)と見られたのも痛かったか。

 国民的美魔女コンテストファイナリストで元プロスノーボード選手の海老沢由紀(39)も世田谷で落選。こちらも「国政選挙で失敗したので都議選挑戦」という安直組で、もともと大阪出身だ。4児の母とは思えないルックスとスタイルをあわせもつが、見た目で当選するほど甘くなかった。 
 
 一方、“泡沫予想″が一転、当選を果たしたのが、放送作家の塩村文夏(34)だ。「ミスヤングマガジン」(98年)や「恋のから騒ぎ」の出演の過去がある。みんなの党から公認を受けていたが、激戦区世田谷で滑り込んだ。

 上智大卒の才媛の小宮安里は杉並で2位当選。石原伸晃の秘書を13年間やっていた。美人度では勝っていたが、現職の田之上郁子(43)は民主への逆風に勝てず一歩及ばなかった。

 美人だからって当選する時代ではなくなったか……。

3749チバQ:2013/06/24(月) 21:15:58
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201306230309.html
2013年6月24日5時45分
民主、第4党に幹部絶句 維新失速で緩む?
東京都議選の開票状況を受け、硬い表情でテレビの中継に臨む民主党の細野豪志幹事長=23日午後10時32分、東京・永田町の党本部、仙波理撮影

 自民党に次ぐ「都議会第2党」を目標に定めて総力戦で臨んだ民主党は、想定外の大敗に終わった。細野豪志幹事長は23日夜、「安倍政権の経済政策で暮らしや年金生活者が置いていかれると訴えたが、投票率も低く、伝えきれなかった」と釈明した。

 日本維新の会の失速を受け、選挙戦で民主党内に緩みも広がっていた。党幹部は「25議席はとれる」とみており、岡田克也元代表も21日の自身のブログに「少しいい風が吹いてきた」と記した。23日深夜に「第4党転落」の知らせが伝わると、党幹部は「致命的だ。信じられない」と絶句。国対幹部は「国会会期末に内閣不信任決議案も出せないかも」と頭を抱えた。

 一方、海江田万里代表は23日午後、那覇市内で記者団に代表交代の可能性を問われ、「全くない。(参院選と)一体の選挙なのでまだ途中だという認識だ」と早々に進退論を否定。細野氏も23日夜の会見で「都議選と参院選は一連の戦い。戦い抜くことが重要だ」と続投に意欲を示した。

 参院中堅は「海江田執行部は選挙の顔にならない」と語ったが、参院ベテランは「いまさら新代表に手を挙げる人もいない」。参院選前に執行部刷新を求める動きは今のところない。

 第3党に躍進した共産党は、徹底してアベノミクス批判を繰り広げて「反自民」の受け皿を狙う戦略を貫いたのが功を奏した。志位和夫委員長は選挙戦で「国政では自民か民主かという『二大政党』はもはや廃れた。いよいよ『自共対決』の対立の構図が浮き彫りになった」と強調。23日夜の記者会見でも「参院選の選挙区で風穴を開けたい」と語り、12年ぶりの参院選の選挙区勝利も視野に政権批判を強める構えだ。

3750チバQ:2013/06/24(月) 21:44:03
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm012010143000c.html
選挙:東京都議選 開票結果と当選者の顔ぶれ(その1)
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊

 ◇千代田区(定数1−4)
当  8449 内田茂 74 自元=[公]
   6323 小枝寿美子 49 無新
   2231 冨田直樹 37 共新
    306 後藤輝樹 30 無新

=選管最終発表

内田茂 74 自元<7>

 党都幹事長[歴]区議長▽都議長▽九段高中退

 ◇中央区(定数1−4)
当 19682 立石晴康 71 自元=[公]
  11221 石島秀起 53 み新
   6274 岡田真理子 59 民現
   4992 田辺七郎 71 共新

=選管最終発表

立石晴康 71 自元<8>

 党支部長▽NPO理事長[歴]区議▽明大院

 ◇港区(定数2−6)
当 17566 菅野弘一 54 自新
当 13262 来代勝彦 68 自現
   9252 大塚隆朗 53 民現
   8692 安部一真 28 み新
   6737 猪熊正一 53 共新
   1844 菊地正彦 60 生元

=選管最終発表

菅野弘一 54 自新<1>

 [元]区議長▽不動産会社社長▽日大

来代勝彦 68 自現<3>

 党都議団総務会長代行[歴]警察官▽区議▽同志社大

 ◇新宿区(定数4−8)
当 19760 吉倉正美 62 公現
当 18606 吉住健一 41 自現
当 18496 大山とも子 57 共現
当 17474 秋田一郎 47 自元
  11760 猪爪まさみ 57 民現=[生]
   8536 徳広正人 51 み新
   6971 小野憲一郎 35 維新
   2192 黒田大輔 36 無新

=選管最終発表

吉倉正美 62 公現<3>

 党都中小企業局長[歴]衆院議員秘書▽早大

吉住健一 41 自現<2>

 党支部幹事長[歴]衆院議員秘書▽区議▽日大

大山とも子 57 共現<6>

 党都議団幹事長[歴]保育士▽区議▽白梅学園短大

秋田一郎 47 自元<3>

 党都青年局幹事[歴]公営企業委長▽英バーミンガム大院

 ◇文京区(定数2−4)
当 28460 中屋文孝 47 自現
当 19693 小竹紘子 71 共元
  17571 増子博樹 53 民現
   8360 宮崎文雄 70 維新

=選管最終発表

中屋文孝 47 自現<3>

 党都議団総務副会長▽都スポーツ審議委員▽国士舘大

小竹紘子 71 共元<3>

 東京革新懇役員▽日中友好協会支部長[歴]区議▽立教大

 ◇台東区(定数2−4)
当 30220 服部征夫 70 自現
当 14603 中山寛進 41 民新
   9193 杉山光男 72 共新
   8299 津野忠彦 49 み新

=選管最終発表

服部征夫 70 自現<5>

 都監査委員▽党支部長▽川原学園理事[歴]区議▽日大

中山寛進 41 民新<1>

 [元]区議▽衆院議員秘書[歴]会社員▽日体大

 ◇墨田区(定数3−6)
当 20502 川松真一朗 32 自新
当 20126 加藤雅之 48 公現
当 19785 桜井浩之 47 自現
  11927 森山一 30 維新
  10541 小沢昌也 58 民現=[生]
   9047 村本裕哉 27 共新

=選管最終発表

川松真一朗 32 自新<1>

 [元]テレ朝アナウンサー▽NPO理事▽日大

加藤雅之 48 公現<2>

 党都組織局次長・支部長[歴]党本部職員▽創価大

桜井浩之 47 自現<2>

 [元]区議[歴]会社員▽都議秘書▽拓大

 ◇江東区(定数4−6)
当 53676 山崎一輝 40 自現
当 30262 木内良明 68 公現
当 28267 野上幸絵 43 み現
当 25918 畔上三和子 57 共現
  20273 川北直人 38 維新
  18295 大沢昇 48 民現=[ネ]

=選管最終発表

山崎一輝 40 自現<2>

 党都青年部長[歴]都議秘書▽区長秘書▽東海大中退

木内良明 68 公現<5>

 党都議団長・中央規律委員[歴]衆院議員▽慶大中退

野上幸絵 43 み現<3>

 党都議団代表[歴]松下政経塾生▽早大

畔上三和子 57 共現<2>

 文教委員長[歴]保育士▽区議▽都立練馬高等保育学院

3751チバQ:2013/06/24(月) 21:45:43
 ◇品川区(定数4−8)
当 25140 田中豪 50 自現
当 22862 山内晃 44 自新
当 21016 伊藤興一 52 公現
当 15338 白石民男 31 共新
  12951 神野吉弘 55 民現
  12478 馬場裕子 67 民現=[ネ]
   9367 飯山直樹 46 み新
   8076 筒井洋介 33 維新

=選管最終発表

田中豪 50 自現<3>

 [元]区議[歴]会社員▽衆院議員秘書▽慶大

山内晃 44 自新<1>

 [元]区議[歴]都議秘書▽米マサチューセッツ短大

伊藤興一 52 公現<3>

 党都労働局長▽党総支部長[歴]区職員▽関東短大

白石民男 31 共新<1>

 党地区雇用と就活相談室長▽大崎高

 ◇目黒区(定数3−9)
当 17321 斉藤泰宏 50 公現
当 14475 栗山芳士 43 自新
当 13877 鈴木隆道 62 自現
  12663 伊藤悠 36 民現=[ネ]
   8752 角恵子 33 み新
   8211 松嶋祐一郎 31 共新
   6463 鴨志田リエ 54 風新
   5753 土屋克彦 43 維新
   1445 安田暁史 29 無新

=選管最終発表

斉藤泰宏 50 公現<2>

 党都遊説局次長[歴]衆院議員秘書▽慶大

栗山芳士 43 自新<1>

 [元]区議長▽不動産会社社長▽関西学院大

鈴木隆道 62 自現<3>

 [元]区議長[歴]衆院議員秘書▽公営企業委員長▽慶大

 ◇大田区(定数8−13)
当 34746 鈴木章浩 50 自現
当 30486 可知佳代子 64 共現
当 27718 神林茂 60 自現
当 25523 藤井一 59 公現
当 23203 遠藤守 46 公現
当 22069 鈴木晶雅 54 自現
当 19055 田中健 35 民現
当 17798 柳ケ瀬裕文 38 維現
  15457 柳瀬吉助 45 み新
  15040 奈須利江 51 ネ新=[民]
   8580 永井敬臣 68 維新
   5370 金村龍那 34 民新
   3956 須藤英児 44 無新

=選管最終発表

鈴木章浩 50 自現<3>

 党支部常任総務▽会社役員[歴]区議▽青学大

可知佳代子 64 共現<5>

 党都委員[歴]看護師▽区議▽信州大付属看護学校

神林茂 60 自現<3>

 党都議団幹事長代行[歴]区議長▽青学大

藤井一 59 公現<6>

 党都議団副団長[歴]区福祉計画課長▽創価大

遠藤守 46 公現<3>

 党都青年局長[歴]公明新聞記者▽創価大

鈴木晶雅 54 自現<4>

 保護司[歴]衆院議員秘書▽区議▽日大

田中健 35 民現<2>

 党総支部役員[歴]銀行員▽区議▽青学大

柳ケ瀬裕文 38 維現<2>

 党支部幹事▽東京維新の会幹事長[歴]区議▽早大

 ◇世田谷区(定数8−14)
当 39952 三宅茂樹 63 自現
当 28778 小松大祐 35 自新
当 28638 大場康宣 65 自現
当 24878 栗林のり子 59 公現
当 24506 中嶋義雄 63 公現
当 23621 塩村文夏 34 み新
当 22541 里吉ゆみ 46 共新
当 21503 西崎光子 58 ネ現=[民]
  19016 山口拓 40 民現=[生]
  18470 後藤雄一 63 諸元
  17553 花輪智史 46 維元
  16028 関口太一 37 民現
  12948 羽田圭二 59 社新
   8638 海老沢由紀 39 維新

=選管最終発表

三宅茂樹 63 自現<5>

 党都議団相談役[歴]衆院議員秘書▽慶大

小松大祐 35 自新<1>

 [元]区議[歴]リクルート社員▽会社役員▽国士舘大

大場康宣 65 自現<2>

 [元]区議長▽会社役員▽世田谷学園評議員▽駒大

栗林のり子 59 公現<2>

 党都女性局次長[歴]団体職員▽東京立正女短大

中嶋義雄 63 公現<5>

 党都議団幹事長[歴]公明新聞記者▽都立大

塩村文夏 34 み新<1>

 放送作家▽党都議会支部長[歴]会社員▽共立女短大

里吉ゆみ 46 共新<1>

 党地区都政対策責任者[歴]区議▽帝京大

西崎光子 58 ネ現<3>

 会派幹事長[歴]客室乗務員▽区議▽千葉女高

3752チバQ:2013/06/24(月) 21:46:25
 ◇渋谷区(定数2−6)
当 19230 村上英子 58 自現
当 14501 大津浩子 53 無現=[生][風]
   8266 浜田浩樹 35 民新
   8027 折笠裕治 55 共新
   6216 藤井敬夫 46 み新
   5615 小林崇央 42 維新

=選管最終発表

村上英子 58 自現<4>

 党都議団政調会長▽党支部長▽実践女短大

大津浩子 53 無現<4>

 厚生委員長▽区体育協顧問▽跡見学園女大

 ◇中野区(定数4−7)
当 28832 川井重勇 65 自現
当 20345 高倉良生 56 公現
当 19099 西沢圭太 33 民現=[ネ]
当 16909 植木紘二 69 共元
  11693 渡辺美智隆 27 み新
  11250 吉田康一郎 46 維元
   3224 杉原浩司 47 諸新

=選管最終発表

川井重勇 65 自現<5>

 都五輪招致議連会長[歴]党都議団幹事長▽武蔵工大

高倉良生 56 公現<3>

 党遊説局次長[歴]公明新聞記者▽区議▽創価大

西沢圭太 33 民現<2>

 [元]衆院議員秘書[歴]IT会社員▽中大

植木紘二 69 共元<5>

 党地区副委員長[歴]都議秘書▽千葉大

==============

 ◇開票結果と当選者一覧の見方
. 政党名の「民」は民主党、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「み」はみんなの党、「生」は生活の党、「社」は社民党、「風」はみどりの風、「諸」は諸派、「無」は無所属。現は現職、元は元職、新は新人。=以下は、政党の推薦・支持。

 当選者一覧の<>数字は当選回数、肩書、略歴、最終学歴の順。

3753チバQ:2013/06/24(月) 21:48:03
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm012010148000c.html
選挙:東京都議選 開票結果と当選者の顔ぶれ(その2)
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊

 ◇杉並区(定数6−10)
当 35259 早坂義弘 44 自現
当 29630 小宮安里 37 自現
当 24565 吉田信夫 63 共現
当 22766 松葉多美子 50 公現
当 18089 田中朝子 53 み新
当 18018 小松久子 60 ネ新=[民]
  16994 門脇文良 58 民現
   9805 荒木田聡 37 維新
   8543 花形明利 45 民新
   8243 小沢諭由 25 維新

=選管最終発表

早坂義弘 44 自現<3>

 明大客員研究員[歴]防災議連事務局長▽明大院

小宮安里 37 自現<2>

 [元]衆院議員秘書▽環境建設副委員長▽上智大

吉田信夫 63 共現<5>

 党中央委員[歴]参院議員秘書▽金沢美術工芸大

松葉多美子 50 公現<3>

 党都女性局長・副幹事長[歴]国家公務員▽創価大

田中朝子 53 み新<1>

 [元]区議▽党都議会支部長[歴]会社役員▽武蔵野音大

小松久子 60 ネ新<1>

 [元]区議▽党政策委員[歴]生協理事▽日本女大中退

 ◇豊島区(定数3−6)
当 26693 堀宏道 48 自新
当 18227 長橋桂一 56 公現
当 13320 米倉春奈 25 共新
  12614 古坊知生 46 無新=[み]
  11472 泉谷剛 47 民現=[ネ][生]
   7865 矢島富美 53 維新

=選管最終発表

堀宏道 48 自新<1>

 [元]区議[歴]衆院議員秘書▽大正大

長橋桂一 56 公現<4>

 党都議団幹事長代行▽党都組織委員長▽創価大

米倉春奈 25 共新<1>

 党地区都政青年くらし相談室長・常任委員▽中大

 ◇北区(定数4−7)
当 33918 高木啓 48 自現
当 28686 大松成 52 公現
当 25108 曽根肇 61 共元
当 13296 音喜多駿 29 み新
  10377 原田大 36 民現
  10055 栗下善行 30 維現
   9690 和田宗春 69 民現

=選管最終発表

高木啓 48 自現<3>

 党都青年局長▽党都議団政調会長代行[歴]区議▽立教大

大松成 52 公現<3>

 党総支部長[歴]党都広報宣伝局次長▽阪大

曽根肇 61 共元<5>

 党都委員・北地区副委員長[歴]区議▽北大

音喜多駿 29 み新<1>

 NPO副代表▽党都議会支部長[歴]会社員▽早大

 ◇荒川区(定数2−5)
当 22361 崎山知尚 47 自元
当 20203 鈴木貫太郎 69 公現
  11791 滝口学 42 民現=[生]
   9798 鈴木賢一 51 共新
   8801 町田高 38 維新

=選管最終発表

崎山知尚 47 自元<2>

 党支部長▽社福法人理事[歴]区議▽九州国際大

鈴木貫太郎 69 公現<7>

 党都規律委員長・支部長[歴]党機関紙局員▽区議▽中大

 ◇板橋区(定数5−10)
当 34916 橘正剛 60 公現
当 34634 松田康将 36 自新
当 30926 河野雄紀 43 自新
当 28010 徳留道信 61 共新
当 20180 宮瀬英治 36 み新
  17403 熊木美奈子 51 民現=[ネ]
  12876 岡林裕佳 43 維新
   4977 小幡健太郎 35 生新
   3170 小野塚礼佳 26 無新
   1354 栗田弘明 62 無新

=選管最終発表

橘正剛 60 公現<3>

 党都団体局長[歴]公明新聞編集局次長▽創価大

松田康将 36 自新<1>

 [元]衆院議員秘書[歴]生命保険会社員▽早大

河野雄紀 43 自新<1>

 [元]区議[歴]衆院議員秘書▽東京国際大院

徳留道信 61 共新<1>

 党都副委員長[歴]党都書記長▽党中央委員▽早大

宮瀬英治 36 み新<1>

 [元]ベネッセ社員[歴]NPO理事長▽早大

3754チバQ:2013/06/24(月) 21:49:31
 ◇練馬区(定数6−10)
当 41363 小林健二 43 公現
当 35722 柴崎幹男 57 自新
当 32070 山加朱美 59 自現
当 31218 松村友昭 68 共元
当 28006 高橋和実 65 自現
当 23444 浅野克彦 38 民現=[生]
  20390 藤井薫 41 み新
  20311 柳井克子 50 ネ新=[民]
  13002 網野辰男 37 維新
   8930 松岡里佳 33 維新

=選管最終発表

小林健二 43 公現<2>

 党都青年局次長[歴]衆院議員秘書▽創価大

柴崎幹男 57 自新<1>

 [元]区議長▽区獣医師会顧問[歴]会社員▽慶大

山加朱美 59 自現<4>

 警察消防委員長[歴]客室乗務員▽神田外語学院

松村友昭 68 共元<5>

 党地区副委員長・都政対策委員長[歴]区議▽独協大

高橋和実 65 自現<4>

 環境建設委理事[歴]党都議団総務会長▽日大

浅野克彦 38 民現<2>

 [元]埼玉県知事秘書[歴]衆院議員秘書▽北大院中退

 ◇足立区(定数6−7)
当 55761 高島直樹 63 自元
当 37683 大島芳江 63 共現
当 36320 発地易隆 37 自新
当 30347 友利春久 67 公現
当 29758 中山信行 54 公現
当 23381 大西智 51 民現=[ネ]
  21252 鈴木勝博 55 維現

=選管最終発表

高島直樹 63 自元<4>

 会社社長[歴]区議▽党都議団幹事長▽独協大

大島芳江 63 共現<2>

 [元]区議[歴]区職員▽千葉・東葛飾高

発地易隆 37 自新<1>

 [元]区議▽党都青年部幹事[歴]衆院議員秘書▽国際武道大

友利春久 67 公現<4>

 党都議団顧問・副代表[歴]区議▽区立第四中

中山信行 54 公現<3>

 総務委員長▽党都広報宣伝局長▽創価大院

大西智 51 民現<3>

 [元]文教委員長[歴]会社員▽党都議団幹事長代行▽早大院

 ◇葛飾区(定数4−10)
当 32986 野上純子 60 公現
当 29117 和泉武彦 44 自現
当 20681 舟坂誓生 65 自新
当 18912 和泉尚美 51 共新
  15060 伊藤正樹 40 民現
  13347 梅田信利 51 み新
  12511 小林等 40 維新
   8667 村松勝康 69 無新
   3306 谷野正志朗 71 諸新
   1486 金子吉晴 58 無新

=選管最終発表

野上純子 60 公現<4>

 党都議団副幹事長[歴]江東区立小教頭▽山口大

和泉武彦 44 自現<2>

 医師▽医療法人社団理事長▽東京慈恵会医大

舟坂誓生 65 自新<1>

 [元]区議▽党支部総務会長[歴]衆院議員秘書▽和光大

和泉尚美 51 共新<1>

 社労士▽党地区都政対策委員長▽宮城・第三女高

 ◇江戸川区(定数5−7)
当 45490 上野和彦 60 公現
当 44956 宇田川聡史 48 自現
当 36249 田島和明 62 自現
当 31139 上田令子 48 み新
当 25783 河野百合恵 63 共元
  23947 田之上郁子 43 民現=[生]
  10053 笹本尚 51 民現=[ネ]

=選管最終発表

上野和彦 60 公現<3>

 党都政策局次長▽党支部長[歴]都職員▽千葉工大

宇田川聡史 48 自現<3>

 党副支部長▽都ローラースポーツ連盟会長▽都立大

田島和明 62 自現<6>

 [元]区議[歴]衆院議員秘書▽警察消防委員長▽中大

上田令子 48 み新<1>

 [元]区議▽党都議会支部長▽会社役員▽白百合女大

河野百合恵 63 共元<3>

党地区委員[歴]区議▽江戸川高

3755チバQ:2013/06/24(月) 21:54:58
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddm012010152000c.html
選挙:東京都議選 開票結果と当選者の顔ぶれ(その3止)
毎日新聞 2013年06月24日 東京朝刊

 ◇八王子市(定数5−8)
当 45503 東村邦浩 51 公現
当 35860 近藤充 57 自現
当 28473 清水秀子 61 共現
当 25396 相川博 64 自現
当 21864 両角穣 51 み新
  21718 滝沢景一 47 民現=[ネ]
  17339 小林弘幸 41 無新
  13626 島内幸恵 39 維新

=選管最終発表

東村邦浩 51 公現<4>

 公認会計士▽税理士▽党都副幹事長▽創価大

近藤充 57 自現<2>

 保護司[歴]中学講師▽市議▽麻布獣医大

清水秀子 61 共現<5>

 [元]市議▽党都議団政調委員長[歴]小学教諭▽都留文大

相川博 64 自現<4>

 [元]市職員[歴]NPO法人理事長▽立教大

両角穣 51 み新<1>

 [元]市議[歴]市教委職員▽横浜市職員▽埼玉大院

 ◇立川市(定数2−3)
当 27802 清水孝治 47 自新
当 16012 酒井大史 45 民現=[ネ]
   8792 中町聡 35 共新

=選管最終発表

清水孝治 47 自新<1>

 農業▽市野球協会長[歴]会社員▽市議▽明大院

酒井大史 45 民現<4>

 行政書士▽党都議団幹事長[歴]会社員▽市議▽中大院

 ◇武蔵野市(定数1−3)
当 22261 島崎義司 47 自新=[公]
  21487 松下玲子 42 民現=[ネ]
   5895 小川明弘 32 共新

=選管最終発表

島崎義司 47 自新<1>

 [元]市議長[歴]衆院議員秘書▽食肉卸業役員▽拓大

 ◇三鷹市(定数2−4)
当 25415 吉野利明 65 自現
当 18397 中村洋 41 民現=[ネ]
   8513 西尾勝彦 42 共新
   7706 若林亜紀 47 維新

=選管最終発表

吉野利明 65 自現<5>

 倉庫管理会社役員▽党総支部長[歴]市議▽中大

中村洋 41 民現<2>

 行政書士▽党支部長[歴]東芝社員▽市議▽一橋大

 ◇青梅市(定数1−2)
当 30208 野村有信 72 自元=[公]
  10013 峯崎拓実 38 共新

=選管最終発表

野村有信 72 自元<5>

 医師[歴]市議▽党都議団幹事長▽日本医大

 ◇府中市(定数2−4)
当 35209 鈴木錦治 57 自新
当 22798 小山有彦 37 民現=[ネ]
  11765 森井純子 37 み新
   9221 金子芽久美 47 共新

=選管最終発表

鈴木錦治 57 自新<1>

 会社社長[歴]市議▽党総支部幹事長▽国学院大

小山有彦 37 民現<2>

 [元]市議▽会社役員▽明大客員研究員▽明大院

 ◇昭島市(定数1−4)
当 16633 神野次郎 47 自新=[公]
  12183 星裕子 55 無現=[民][ネ][社]
   3986 大野誠 48 共新
   2471 北里貞之 32 維新

=選管最終発表

神野次郎 47 自新<1>

 [元]衆院議員秘書[歴]証券会社員▽慶大

3756チバQ:2013/06/24(月) 21:56:44
 ◇町田市(定数3−6)
当 46589 吉原修 57 自現
当 33977 小磯善彦 58 公現
当 25048 今村路加 44 民現=[ネ]
  21087 白川哲也 31 み新
  16739 松村亮佑 32 共新
  14850 友井和彦 48 維新

=選管最終発表

吉原修 57 自現<4>

 財団理事▽市体育協会長[歴]衆院議員秘書▽専大中退

小磯善彦 58 公現<4>

 党都副幹事長[歴]新聞記者▽参院議員秘書▽創価大

今村路加 44 民現<3>

 [元]市議▽社会福祉法人理事▽党総支部役員▽和光大

 ◇小金井市(定数1−4)
当 15075 木村基成 43 自新=[公]
  14628 西岡真一郎 44 民現=[ネ]
   4457 渡辺信嗣 30 共新
   3787 藤岡洋 50 無新=[み]

=選管最終発表

木村基成 43 自新<1>

 [元]参院議員秘書▽党総支部役員[歴]建設会社員▽法大院

 ◇小平市(定数2−4)
当 21509 高橋信博 66 自現
当 16388 斉藤敦 46 民現=[ネ][生]
   8425 伊藤央 43 維新
   7316 森住孝明 26 共新

=選管最終発表

高橋信博 66 自現<3>

 不動産賃貸業▽農業[歴]都民生児童委員▽市議▽中大

斉藤敦 46 民現<3>

 訪問介護業[歴]東京消防庁職員▽市議▽上智大

 ◇日野市(定数2−4)
当 21231 古賀俊昭 65 自現
当 16721 新井智陽 40 民現=[ネ]
  11818 近沢美樹 49 共新
  10573 佐々木理江 30 維新

=選管最終発表

古賀俊昭 65 自現<6>

 市体育協会長[歴]衆院議員秘書▽市議▽近畿大

新井智陽 40 民現<2>

 [元]電話会社員▽大学院学科同窓会代表▽日大院

 ◇西東京市(定数2−6)
当 21344 山田忠昭 64 自現
当 12781 石毛茂 60 民現=[ネ]
  11703 森輝雄 65 無新
   6790 山崎英昭 40 維新
   5841 朝倉文男 67 共新
   2742 山口あずさ 51 生新

=選管最終発表

山田忠昭 64 自現<4>

 [元]市議▽党総支部長[歴]会社員▽国学院大

石毛茂 60 民現<3>

 住職[歴]損保代理店経営▽市議▽早大院

 ◇西多摩(定数2−5)
当 41683 林田武 70 自現
当 21064 島田幸成 45 民現=[ネ]
  12314 井上宣 39 共新
  10014 山本裕樹 32 維新
    421 角田統領 64 諸新

=選管最終発表

林田武 70 自現<4>

 大多摩観光連盟会長▽党総支部長[歴]福生市議▽早大

島田幸成 45 民現<2>

 学校法人理事長[歴]中学校長▽英ノッティンガム大院

 ◇南多摩(定数2−4)
当 33415 小礒明 61 自現
当 21960 石川良一 61 維新
  16730 篠塚元 46 民現=[ネ][生]
  12386 坂口育美 45 共新

=選管最終発表

小礒明 61 自現<5>

 大学特任教授[歴]参院議員秘書▽多摩市議▽桜美林大院

石川良一 61 維新<1>

 [元]稲城市長[歴]稲城市議▽都市長会長▽早大

 ◇北多摩1(定数3−6)
当 27998 谷村孝彦 50 公現
当 25967 北久保真道 60 自新
当 18403 尾崎あや子 54 共新
  15902 佐藤広典 36 無現
  13678 野田数 39 維元
   9613 野副秀樹 53 民新

=選管最終発表

谷村孝彦 50 公現<4>

 党都副幹事長・議会局長[歴]党職員▽創価大

北久保真道 60 自新<1>

 [元]東村山市議[歴]東村山青年会議所理事長▽国学院大

尾崎あや子 54 共新<1>

 党地区常任委員[歴]東京商工団体連合会理事▽千葉商大

3757チバQ:2013/06/24(月) 21:57:15
 ◇北多摩2(定数2−4)
当 27868 高椙健一 62 自新
当 19367 山内玲子 57 ネ現=[民]
  13611 興津秀憲 56 民現
   9249 渡辺淳子 51 共新

=選管最終発表

高椙健一 62 自新<1>

 [元]国分寺市議▽花き販売業[歴]農協職員▽東海大短大

山内玲子 57 ネ現<2>

 [元]雑誌編集者[歴]国立市審議会委員▽上智大

 ◇北多摩3(定数2−4)
当 36825 栗山欽行 54 自新
当 30416 尾崎大介 39 民現=[ネ][生]
  16379 岸本直子 52 共新
  12629 松浦威明 42 維新

=選管最終発表

栗山欽行 54 自新<1>

 [元]狛江市議[歴]建設機器製造会社員▽国学院大

尾崎大介 39 民現<3>

 環境NPO参与[歴]測量会社員▽衆院議員秘書▽日大

 ◇北多摩4(定数2−4)
当 25724 野島善司 64 自現
当 17833 山下太郎 40 民現=[ネ]
  13647 畠山真 59 共新
   7253 伊集院道信 28 維新

=選管最終発表

野島善司 64 自現<4>

 不動産管理業▽党都議団幹事長[歴]東久留米市議▽日大

山下太郎 40 民現<4>

 [元]衆院議員秘書▽米カリフォルニア州立大

 ◇島部(定数1−3)
当 10986 三宅正彦 41 自現=[公]
   1522 田中英二 62 無新=[民][ネ][風]
   1062 綾亨 60 共新

=選管最終発表

三宅正彦 41 自現<2>

 [元]衆院議員秘書▽経済港湾副委員長▽同志社大院

==============

 ◇開票結果と当選者一覧の見方
 政党名の「民」は民主党、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「維」は日本維新の会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「み」はみんなの党、「生」は生活の党、「社」は社民党、「風」はみどりの風、「諸」は諸派、「無」は無所属。現は現職、元は元職、新は新人。=以下は、政党の推薦・支持。

 当選者一覧の<>数字は当選回数、肩書、略歴、最終学歴の順。

==============

 ◆選挙区の範囲

◇西多摩=福生、羽村、あきる野、瑞穂、日の出、檜原、奥多摩

◇南多摩=多摩、稲城

◇北多摩1=東村山、東大和、武蔵村山

◇北多摩2=国分寺、国立

◇北多摩3=調布、狛江

◇北多摩4=清瀬、東久留米

◇島部=大島、利島、新島、神津島、三宅、御蔵島、八丈、青ケ島、小笠原

3758チバQ:2013/06/24(月) 22:06:26
5020 :チバQ:2013/06/24(月) 21:38:13
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130624ddlk13010175000c.html
選挙:国分寺市長選/国分寺市議補選 市長選、井沢さん初当選 /東京
毎日新聞 2013年06月24日 地方版

 任期満了に伴う国分寺市長選は23日、投開票され、無所属新人で前市議会議長の井沢邦夫さん(62)=自民、維新、公明推薦=が、ともに無所属新人で前市議の三葛(みかつら)敦志さん(39)▽元学習塾講師の田中進さん(65)−−の2人を破り、初当選を果たした。投票率は48・07%(前回39・89%)、当日有権者数は9万4446人(男4万6287人、女4万8159人)だった。

 国分寺市西恋ケ窪1の井沢さんの事務所に当選確実の一報が入ると、支持者らは歓声を上げて拍手。井沢さんは深々と頭を下げ、支持者らに握手して回った。

 井沢さんは選挙戦で、星野信夫市長の市政継続を訴え、保険会社などに約30年間勤めた経験を強調。「リーダーとして責任ある決断をし、課題を解決したうえで財政再建に取り組みたい」と主張し、JR国分寺駅北口の再開発や市役所新庁舎の建設、防災対策などを掲げていた。

 三葛さんは、選挙戦で市議3期の実績を強調。市民参加▽情報公開▽財政再建−−の3点を公約に挙げたが、思うように支持が広がらなかった。

 田中さんは「弱者が生きていける社会をつくりたい」と訴えたが、知名度不足が響いた。【林奈緒美】

 ◇市議補選も決まる
 国分寺市議補選(改選数2)も同日投開票され、新たな顔触れが決まった。

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 23779 井沢邦夫 62 無新

  16509 三葛敦志 39 無新

   2682 田中進 65 無新

==============

 ◇国分寺市長略歴
井沢邦夫(いざわ・くにお) 62 無新(1)

 [元]市議長[歴]生命保険会社員▽設備会社員▽中大=[自][維][公]

==============

 ◇国分寺市議補選開票結果(改選数2−3)
当 16397 尾作義明 49 無新(1)

当 14858 村松俊武 69 無元(10)

  10232 中沢正利 63 共元

 =選管最終発表

3759チバQ:2013/06/25(火) 22:53:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130625/CK2013062502000107.html?ref=rank
都議選 当選者127人を分析
2013年6月25日


 都議選の当選者百二十七人のうち女性は二十五人で、前回選挙の二十四人を上回り、過去最多を更新した。党派別では共産党が十一人で最も多い。みんなの党は四人、自民党と公明党、生活者ネットは三人ずつで並んだ。惨敗した民主党は、前回の十人からゼロに減った。

 当選者の平均年齢は五二・九一歳。前回の五〇・〇七歳より三歳近く上がった。最高齢は、自民の内田茂氏(千代田区)の七十四歳。最年少は共産の米倉春奈氏(豊島区)の二十五歳。

 政党別の内訳は、自民五四・三三歳、公明五六・二一歳、共産五六・七六歳。これに対し、民主は四二・三三歳、みんなは四二歳と一回りほど若い。

 年代別にみると、六十代が三十九人で最も多く、四十代と五十代はともに三十三人で並び、三十代の十四人が続いた。

 当選回数の最多は初当選の三十四人で、うち十九人は自民だった。三回目二十九人、二回目二十四人、四回目十九人、五回目十四人と続き、最多は自民の立石晴康氏(中央区)の八回目。

 出身分野別では、区議や市議など地方政界が六十四人で、過半数を占めた。続いて議員秘書の二十五人、政党役員十四人など。

3760チバQ:2013/06/25(火) 22:54:12
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130625/CK2013062502000101.html
都議選 民主凋落 象徴の舞台
2013年6月25日

 民主党が惨敗した二十三日の都議選。多摩地区では、ともに菅直人元首相のお膝元(衆院東京18区)である武蔵野市、小金井市の両一人区で、いずれも民主現職が自民新人との激戦の末に敗れ、「民主凋落(ちょうらく)」の象徴となった。八人が五議席を争った八王子市選挙区でも前回トップ当選の民主現職が僅差で苦杯をなめた。 (梅村武史、福岡範行)

◆武蔵野・小金井
 武蔵野市の民主現職、松下玲子さんの選対幹部は「強烈な逆風。五月末時点の調査では三倍以上の大差で自民にリードされていた」と振り返る。前面に出ない菅元首相にライバル陣営から「菅隠し」と揶揄(やゆ)された時期だ。

 風向きが変わったのは告示後。脱原発や護憲を強調して自民との差別化を図る作戦に切り替え、無党派層に支持を広げた。菅元首相が六度も応援に駆けつけ、最終的に七百七十四票差まで迫ったが、届かなかった。

 小金井市でも三選をめざした民主現職の西岡真一郎さんが四百四十七票差で敗れた。この選挙区は一九八九年に単独選挙区になって以来、自民が初めて議席を獲得した。

 「民主が立ち直れるかどうかが今問われている。ここから再スタート」。敗戦の弁で菅元首相は語った。松下さんは二十四日朝から吉祥寺駅頭に立っていた。

◆八王子
 民主現職の滝沢景一さんは前回トップだった五万五千票を六割減らし、百四十六票差で次点に沈んだ。選対本部長は昨年十二月まで民主党衆院議員を三期務めた阿久津幸彦さん。「都議選で負ければ、民主の訴えてきた政治が八王子から消えてしまう」と危機感を募らせ、あいさつ回りに努める滝沢さんの代役として街頭にも立ったが、逆風をはね返すことはできなかった。

 阿久津さんは敗因について「与党気分が抜けず、強いメッセージを発信できなかった。アベノミクスなど、安倍政権の抱える将来のリスクを攻撃的なくらい伝えるべきだった」と党の責任を指摘。「滝沢さんに申し訳ない」と述べた。

3761チバQ:2013/06/25(火) 22:56:17
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/155830/
早くも参院選の応援依頼 美人すぎる都議の今後
2013年06月25日 11時00分
都議選が23日投開票され、“美人すぎる放送作家”として、本紙が注目したみんなの党の塩村文夏氏(34)が激戦の世田谷区選挙区で当選。元グラドルで、6年前に「恋のから騒ぎ」に出演していた異色経歴の持ち主が都政の舞台に立つ。


「最初は泡沫候補からのスタートで(美人候補と)報道されてから、高校生や大学生に一緒に写真を撮ってくださいと言われたのは驚きました。開票速報を見るまでは、下から何番目で、ダメかなと思っていた」(塩村氏)


 告示前日には、同選挙区で共倒れを避けるためにもう一人の候補者が出馬辞退し、塩村氏へのプレッシャーは跳ね上がったが、フタを開けてみれば、みんなの党で一番乗りとなる当確だった。


 グラドルやモデルを経験後、文筆業に転身し、この数年はテレビの放送作家として活動した。「恋のから騒ぎ」では1年間で番組史上最多タイとなる10回の説教部屋行きとなる偉業を達成し、年間MVPを獲得していた“才女”は選挙戦でも有権者をくぎ付けにした。


 街頭演説中に雨に見舞われることも多く、普通は傘をさしての訴えとなるが、塩村氏はズブ濡れになりながら有権者一人ひとりに握手を求めた。「マイクを両手で持つクセがあるので傘を持つのも忘れていた。メークが落ちる? それどころじゃなかったです。アップアップでただガムシャラでした」(塩村氏)。見た目とは裏腹の“ド根性ぶり”を発揮した形でもあった。


 小林麻耶アナ(33)や女医の西川史子(42)など「恋から」出身者はさまざまなジャンルで活躍している。政治家としては東京23区の区議が出ているが、都議は塩村氏が初となる。当選後に早くも参院選の候補者から“逆応援”の依頼が舞い込むなど引っ張りダコで、都政はもちろん国政でも話題を呼びそうだ。


 なお、同じく本紙注目の美女候補・佐々木りえ氏(30=維新)は日野市選挙区で落選した。

3762チバQ:2013/06/27(木) 23:41:07
http://www.cyzowoman.com/2013/06/post_9085.html
維新ガールズ・佐々木理江は“デスアイドル”!?  東原亜希を越える呪いとは

 日本維新の会から昨年12月、衆院選で東京21区から出馬し落選したのに続き、23日に投開票された都議選で日野市選挙区から出馬したものの惨敗した元グラドル・佐々木理江。今回の惨敗は橋本氏の「慰安婦発言」などによる、維新の会への逆風が最大の要因といわれている。しかし、その維新の会逆風の原因は佐々木にあるのでは……? と業界関係者の間で話題になっている。

「ブログで話題にしたものが、次々に不幸に見舞われるという『デスブログ』の主・東原亜希に負けないデスぶりで、佐々木は一部で“デスアイドル”と呼ばれ始めています」(週刊誌記者)

 “小倉優子の妹分”として売り出されていた2008〜09年頃、所属していたアヴァンギャルドの社長愛人疑惑が出るほど、牧野昌哉社長の佐々木への寵愛は知られていた。しかし、その牧野社長は09年3月に脱税で逮捕。

 また、先日結婚したボートレーサーの中野次郎は東京を代表する実力派レーサーで、11年の獲得賞金は約5,500万円、獲得賞金ランキングでもベスト20に入っていたが、交際が発覚した12年からは成績が急降下、昨年は獲得賞金ランキング100位以内にも入っていない。100位の獲得賞金が約3,000万円のため、収入が半減していることがうかがえる。「中野の不調ぶりを目の当たりにしているボートレース関係者の間で、佐々木はサゲマン認定されている」(スポーツ誌記者)そうだ。

 昨年12月の衆議院選も、マスコミ上では追い風が吹いていた維新の会。佐々木も「美人すぎる維新候補」としてさまざまなメディアで取り上げられ、当確を打つ週刊誌も多かった。しかし蓋を開けてみれば、下馬評とは裏腹に惨敗という結果に。

「12月の衆議院選では172名の公認候補のうち54議席を獲得。第三党に躍進しましたが、今回の都議選では2議席のみ。佐々木にいたっては、知名度は抜群ながら最下位。さらに維新は分裂の危機にまで発展しています。1年もたたずにここまで崖っぷちに追い込まれているのは、佐々木の呪いだといわれても仕方ないかもな、なんていわれてます」(ワイドショースタッフ)

 好調だった人物が、続々と不幸に見舞われていく……。その能力を別の路線で使うことを検討してもらいたいものだ。

3763名無しさん:2013/06/28(金) 19:53:54
選挙:あきる野市議選 新議員が決まる /東京
毎日新聞 2013年06月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130624ddlk13010176000c.html

3764ふーん:2013/06/29(土) 21:45:12
都議選の開票結果を見ればわかるが、元稲城市長は別格として
維新の得票率が一番高かったのは佐々木りえ氏。元市議とか元都議
のある程度組織らしきものを持ってた他候補にくらべ、徒手空拳で
よく戦ったと思う。負ければ賊軍というが、この候補はいつかどこかで
花を咲かせると思う。

3765チバQ:2013/06/30(日) 21:14:51
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130629-OYT1T00128.htm
くじ引きで涙の小柳氏、渋谷区議に繰り上げ当選

 都議選に区議2人が立候補して渋谷区議会に欠員が生じたため、小柳政也氏(46)が公職選挙法の規定に基づき繰り上げ当選した。

 小柳氏は2011年4月の区議選で最下位で当選。しかし、得票のうち1票が無効となり、1票差だった次点候補者と得票数が並んで失職。昨年6月に行われたくじ引きで敗れていた。

(2013年6月29日09時25分 読売新聞)

3766チバQ:2013/07/02(火) 00:25:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130701/crm13070118580010-n1.htm
都議選で詐偽投票容疑 容疑の上場会社役員を逮捕、グループ会社社員の住民票移させ投票 
2013.7.1 18:56
 6月23日に投開票が行われた東京都議選で、グループ会社の社員にうその転入届を提出させて支援する候補者に投票させたとして、警視庁捜査2課は1日、公選法違反(詐偽登録、詐偽投票)などの疑いで、東証2部上場の産業機械製造会社「フリージア・マクロス」(千代田区)執行役員、関口義則容疑者 (57)=千葉県松戸市八ケ崎=を逮捕した。同課は認否や候補者の氏名を明らかにしていない。

 逮捕容疑は、今年2月、同社のグループ会社に勤務する30〜70代の男性社員9人に居住実体のない千代田区の同社ビル内に転入したとするうその届け出をさせ、同6月、都議選で同区から出馬した特定の候補者に期日前や当日に投票させるなどしたとしている。

 同課によると、投票した社員らは実際には都内の別の区や秋田、長野、岩手、神奈川の各県に居住していたという。同課は、社員らや関口容疑者を補佐していたグループ会社の30代の男性社員も、公選法違反にあたる可能性があるとみて事情を聴いている。

3767チバQ:2013/07/03(水) 22:15:42
http://news.livedoor.com/article/detail/7824117/
猪瀬都知事と犬猿の仲“都議会のドン”が復活で五輪招致が大混乱
週プレNEWS2013年07月03日16時00分
コメント 3 6月23日に行なわれた東京都議選で、自民党は立候補者全員が当選するという大勝利を収めた。この結果は“猪瀬都政”にどのような影響を及ぼすのか?

自民党は昨年の都知事選で猪瀬直樹氏を支援していた。普通に考えれば、民主党が後退して自民党が躍進したことは猪瀬知事にとって追い風だと思える。しかし、現実はそう簡単ではないようだ。

自民党本部関係者が証言する。

「都知事選の際、全国組織である自民党本部は最初から猪瀬さん支持で固まっていました。猪瀬さんは小泉政権時代、強硬に抵抗する道路関係四公団を民営化する改革の中心メンバーとして尽力してくれました。われわれの間には信頼関係があるのです。

さらに、党本部が都知事選前に行なった世論調査でも猪瀬さんの支持率は飛び抜けていた。打算で考えても自民党が猪瀬さんを支援するのは当然なのです。

しかし、自民党の地方組織である東京都連は違いました。猪瀬さんへの支持を断固拒絶し、ギリギリまで独自候補の擁立を模索していました。でも、声をかけた全員から断られ、都連は猪瀬さん支持に渋々応じたんです」

自民党都連がそこまで猪瀬氏を嫌う理由はなんなのか?

「都連というより、巷で“都議会のドン”とも呼ばれている内田茂さん(千代田区)が猪瀬さんを敵視しているんです。彼は過去に東京都議会の議長も務めた都政の大物で、2009年の都議選では民主党の若手候補に敗れたにもかかわらず、都連の幹事長を務め続けてきた権力者です。

彼は公共事業などの予算づけから施工業者選定までを自由自在に差配できる立場にあり、その利権の“おこぼれ”を側近議員たちに与えて勢力を拡大してきました。ところが、07年に内田さんが中心となって手がけた参議院議員宿舎建設事業に対し、副知事に就任したばかりの猪瀬さんが『ムダだから中止しましょう』と石原(慎太郎)知事(当時)に進言し、土壇場でご破算になったのです。


以来、内田さんは明らかに猪瀬さんを恨んでいます。今回の都議選では内田さんも当選しましたし、自民党の議席数が大幅に増えた。おそらく内田さんは、自分に権限が与えられなければ猪瀬都政を全力で妨害すると思いますね」(前出・自民党本部関係者)

しかし、自民党が大幅に議席を増やしたということは、内田氏の影響を受けない新人議員も多く生まれたということじゃないのか?

今回の選挙で当選した、ある都議が話してくれた。

「今回の都議選、自民党から公認をもらえれば、ほぼ確実に当選できる情勢でした。そりゃあ議員になりたい人間なら誰もが公認を欲しいですよ。誰に公認を与えるかを決める権限を持っているのは都連幹事長、つまり内田さんです。新人議員も彼に頭が上がらないと思います。

都政において、知事と議会は対等の立場です。自民党が猪瀬知事と対立関係になれば、国政における“衆参ねじれ”と同じ状態に陥ってしまいます。もちろん、連立を組む公明党の出方にもよりますが、都議会が空転を続ける可能性も否定できません」

都議会が空転すると、具体的にはどのような政策で支障が出るのだろうか?

「オリンピックの東京開催が決まったとしても、その予算の使い方をめぐって対立するかもしれません。天然ガス発電所の建設も、内田さんにメリットがなければ反対しかねないし、東京電力改革も、もし東電が内田さんを味方につければ改革が頓挫するかもしれません……」(前出・都議)

今後の都政は“都議会のドン”に注目する必要がありそうだ。

(取材・文/菅沼慶)

3768名無しさん:2013/07/26(金) 17:50:49
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130726-OYT1T00267.htm?from=main4
都議会みんな分裂、4人離脱…幹事長人事対立か

 東京都議会局は25日、6月の都議選でみんなの党公認で当選した7人が結成した会派「都議会みんなの党」から、4人が離脱したと発表した。


 離脱したのは、両角穣(八王子市、1期)、上田令子(江戸川区、1期)、塩村文夏(世田谷区、1期)、音喜多駿(北区、1期)の4議員で、新会派「みんなの党」を結成した。

 都議会みんなの党は、野上幸絵(江東区、3期)、田中朝子(杉並区、1期)、宮瀬英治(板橋区、1期)の3議員となり、会派は分裂した。野上議員は同日夜、「1期生を中心とした会派運営を行いたいとして、4人が会派を離脱した」とコメントを発表した。

 一方、音喜多議員によると、幹事長人事を巡って対立したといい、「一方的に4人が会派を離脱させられ、非常に遺憾。党公認で当選しており、分裂はあるまじきこと」と批判している。

(2013年7月26日16時19分 読売新聞)

3769チバQ:2013/07/27(土) 10:21:27
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072602000137.html

都議会「みんな」分裂 発足2日 幹事長選出で対立














2013年7月26日 朝刊





 六月の東京都議選で議席を一から七に増やした会派「都議会みんなの党」が二十五日、分裂した。新都議の任期が始まってわずか二日。都議会みんなの党に三人が残り、四人が新会派「みんなの党」を結成した。


 関係者によると、幹事長の選出方法をめぐり対立。二十五日の会派内選挙は新会派側の四人で行われた。


 都議会みんなの党の野上幸絵代表は「一期生を中心とした会派運営を行いたいと、四人が離脱した」とコメント。


 みんなの党の幹事長に就いた両角穣都議は「勝手に離脱の届け出をされた。納得はいかないが、新たな出発点としたい」と話している。

3770チバQ:2013/08/04(日) 11:42:48
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130803ddlk13010333000c.html

選挙:武蔵野市長選 市議2期目の深田氏、出馬表明 /東京

毎日新聞 2013年08月03日 地方版


 任期満了に伴う武蔵野市長選(9月29日告示、10月6日投開票)で2日、市議の深田貴美子氏(54)が出馬表明した。同市長選で正式に出馬表明をしたのは深田氏が初めて。

 同市内で会見した深田氏は「現場主義をモットーに市議を2期6年間やってきた。市内のさまざまな場所に足を運び、さまざまな政策提案をしてきたが、その中で市のビジョンや条例などの法制度に手を入れていく必要があると感じるようになった」と話した。

 深田氏は市議会では市議2人で会派「むさしの未来」を組んでいるが、市長選には無所属で出馬する意向。【黒川将光】

3771チバQ:2013/08/05(月) 22:57:03
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/05/201/index.html
分裂危機のみんなの党 都議会の会派も渡辺派と江田派に分裂
  [2013/08/05]
 4年前の8月10日、政権交代選挙(同30日)の直前に誕生した新党「みんなの党」は、傍から見る限り順調な成長を遂げてきた。

 脱官僚、地方分権、反増税、そして政界再編などを「アジェンダ(政策目標)」に掲げた同党は、2010年参院選で党勢を拡大し、自民党が大勝した昨年末の総選挙、先の参院選でも議席を伸ばし、現在は衆院18人、参院18人。「末期症状の民主党」、「内部がガタガタの日本維新の会」とは対照的に、野党勢力の中心的存在となっている。また、6月の都議選では1議席から7議席に躍進するなど、地方選でも勢力を増やしている。

 だが、そうした“議席数の好調”とは裏腹に、結党5年目を迎えたこの夏、みんなの党は分裂危機に直面している。所属国会議員の1人がいう。

「今年初めから維新の分裂が囁かれているが、我々のほうが先だろう。ナンバー1の渡辺喜美・代表とナンバー2の江田憲司・幹事長の対立は、引き返せないところまで来てしまった」

 参院選投開票日(7月21日)以降の泥仕合がそれを物語っている。

 7月23日の党役員会で江田氏は、「党の公認候補決定や政治資金の運用が不透明だ」と発言し、渡辺代表の独断専行を批判。一方の渡辺氏は25日の会見で、江田氏が投開票日に民主の細野豪志・幹事長、維新の松野頼久・国会議員団幹事長と会談して野党連携を協議したことを挙げて、「(代表に)報告がない。個人的にやるなら、幹事長を辞めてからやるのが筋」と、“幹事長更迭”をチラつかせた。

 衝突は永田町外にも波及した。25日には同党の都議会会派は“渡辺派”と“江田派”で4人と3人に分裂。「江田派は3期目の野上幸絵氏(江東区)を推したが、渡辺派は1期生の両角穣氏(八王子市)で譲らなかった。わずか7人のグループが2つに割れるなんて、みっともない限りです」と、同党の区議は嘆く。

※週刊ポスト2013年8月16・23日号

3772名無しさん:2013/08/08(木) 23:48:58
2013年8月8日都議会臨時会
議長は自民党の吉野利明。
副議長は公明党の藤井一。

常任委員長は自民が4つ(財政、経済・港湾、公営企業、警察・消防)。
公明が2つ(総務、厚生)。
共産が1つ(文教)。
民主が1つ(都市整備委員会)。
みんなの党が1つ(環境・建設委員会)。

3773チバQ:2013/08/09(金) 20:57:51
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130809ddlk13010241000c.html

都議会:新議長に吉野氏 副議長は藤井氏−−臨時会 /東京

毎日新聞 2013年08月09日 地方版


 6月の都議選後初の都議会臨時会が8日招集され、議長に第1党に復帰した自民党の吉野利明氏(66)=三鷹市選挙区、副議長には第2党の公明党の藤井一氏(60)=大田区選挙区=が、それぞれ出席議員126人(1人欠席)の満場一致で選ばれた。

 吉野氏は就任あいさつで、「都議会には執行機関とは異なる視点で都民のニーズを把握して、チェック機能や政策提言機能を充実させていくことが一層強く求められる」と述べた。藤井氏は「防災減災や治安、中小企業対策など、山積する課題の解決に向け、議会の役割を十分に果たせるように全力で頑張る」と決意を語った。

 正副議長の選出を受け、猪瀬直樹知事も今後の都政運営の方針を述べた。安倍晋三政権の経済政策について「暗雲に覆われた日本列島に一筋の光が差し込んできた、というのが大方の実感」と評価したうえで「この光を確かな輝きにするため、安心、希望、成長の三つを軸に都政運営を行う」と話した。

 新都議による初の定例都議会は2020年五輪開催地決定(日本時間9月8日)後の同月下旬に始まる予定。【佐々木洋、和田浩幸】

〔都内版〕

3774名無しさん:2013/08/10(土) 16:30:24
都議会民主党所属の元都議のうち、ネット上で肩書き詐称を続けている者リスト

岡田・大塚・いのつめ・増子・小沢・馬場・伊藤ゆ・山口・関口・泉谷・滝口・くまき・伊藤ま・佐藤由・田の上・笹本・松下・西岡・しのづか・中谷

岡田・大塚・増子・小沢・馬場・山口・泉谷・滝口・くまき・佐藤由・しのづか・中谷は、落選後の修正を全く行っていない。

中谷は政治活動から引退したはず(都議選不出馬)なのに、都議の肩書を使用し続けている。

いのつめは新blogで前都議を名乗っているが、公式サイトと旧blogでは都議を名乗っている。

伊藤ゆは公式サイトで前都議を名乗っているが、twitterのプロフィールでは落選に触れていない。

関口はtwitterのプロフィールでは前都議を名乗っているが、公式サイトでは都議を名乗っている。

伊藤まは新blogで前都議を名乗っているが、公式サイトでは都議を名乗っている。

田の上は公式サイトで前都議を名乗っているが、twitterのプロフィールでは都議を名乗っている。

笹本は公式サイトで前都議を名乗っているが、twitterのプロフィールでは都議を名乗っている。

松下は公式サイトとtwitterのプロフィールで前都議を名乗っているが、facebookでは都議を名乗っている。

西岡はtwitterのプロフィールで前都議を名乗っているが、公式サイトでは都議を名乗っている。

3775:2013/08/26(月) 18:18:23
都議に多重債務者がいるとは驚いた

3776チバQ:2013/09/02(月) 20:35:33
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130902ddlk13010133000c.html
選挙:青ケ島村長選/青ケ島村議選 村長に菊池氏が4選 /東京
毎日新聞 2013年09月02日 地方版

 任期満了に伴う青ケ島村長選は1日投開票され、現職の菊池利光氏(60)=無所属=が、新人で前村議の山田英三郎氏(54)=同=を破り、4選を決めた。同村は人口が日本一少ない自治体で、当日有権者数は138人(男83人、女55人)。投票率は76・09%だった。

 12年ぶりとなった村長選で、菊池氏は観光や農業振興など3期の実績をアピールしたほか、老朽化した村営住宅の改築などを訴え支持を集めた。山田氏は島への移住促進や雇用確保などを主張したが及ばなかった。

 また、7人が立候補し、8年ぶりに投票が行われた同村議選(定数6)は現職3人、新人3人が当選した。【和田浩幸】

==============

 ◇青ケ島村長選開票結果=選管最終発表
当 64 菊池利光 60 無現

  38 山田英三郎 54 無新

==============

 ◇青ケ島村長略歴
菊池利光(きくち・としみつ) 60 無現(4)

 村長▽都過疎地域対策協議会長[歴]村議3期▽荒川商高

==============

 ◇青ケ島村議選開票結果(定数6−7)
当 18 菊池俊幸 54 無現

当 18 佐々木大輔 31 無新

当 17 広江貢 29 無新

当 15 佐々木吉輝 44 無新

当 14 菊池正 67 無現

当 13 菊池久夫 53 無現

   8 山田アリサ 51 無新

 =選管最終発表

〔都内版〕

3777チバQ:2013/09/30(月) 20:38:10
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130930ddlk13010107000c.html
選挙:武蔵野市長選/武蔵野市議補選 告示 市長選、現職に2新人挑む 市議補選には3新人 /東京
毎日新聞 2013年09月30日 地方版

 任期満了に伴う武蔵野市長選は29日告示され、ともに前武蔵野市議の木崎剛氏(44)=自民、公明推薦=と深田貴美子氏(54)の新人2人と、現職の邑上守正氏(55)=民主、共産、社民、生活者ネットワーク、市民の党支持=が立候補を届け出た。3期目を目指す現職に市政転換を訴える新人2人が挑む三つどもえの選挙戦がスタートした。また、市議補選(改選数1)も同日告示され、新人3人が立候補を届け出た。

 投票は10月6日午前7時〜午後8時、市内23カ所で行われ、同9時から市立四中体育館(吉祥寺北町5)で即日開票される。今月28日現在の有権者数は11万7905人(男5万5765人、女6万2140人)。【森下功】

==============

 ◆武蔵野市長選 候補者の第一声(届け出順)

 ◇日本一の市民サービス−−木崎氏
 木崎氏は午後2時からJR吉祥寺駅北口ロータリーで第一声。与党勢力の下村博文文部科学相、土屋正忠、高木陽介両衆院議員や都議、武蔵野市議が応援に駆けつけた。木崎氏は「私は中小企業の経営をしてきて、1人雇うのも相当考えてきたが、現市長は5年間で500人も職員を増やした」など、人件費の増加で財政が行き詰まる可能性を指摘。「外郭団体の整理統合を図って、日本一の市民サービスを目指す」と支持を訴えた。

 ◇市政改革への姿勢強調−−深田氏
 深田氏は午前10時、JR吉祥寺駅近くの吉祥寺大通りに面した事務所前で出陣式を行った。赤いジャケットに身を包んだ深田氏は「今回の選挙は、市民の市民のための市民による市政を取り戻す機会」と切り出して市民参加の実現を訴えた。「市民の命と生活と財産を守るのが政治家の務め。2期6年間、市議として活動してきたが、行き止まり、立ち止まりの市政を何とか改善していきたい」と市政改革にかける姿勢を強調した。

 ◇さらに前進へ意気込む−−邑上氏
 邑上氏は午前11時からJR三鷹駅北口前で第一声を上げた。「市民が主役の市政をさらに前進させるため立候補した」と、武蔵野プレイスの建設や平和の日の制定など2期8年間の実績を強調し、支持を求めた。さらに、老朽化したインフラの整備やクリーンセンター建設事業、少子化対策のための待機児童解消などこれからの課題も挙げ「ひとりでも安心して暮らしていける市政を目指したい」と市政継続の意気込みを見せた。

==============

 ◇武蔵野市長選立候補者
木崎剛(きざき・ごう) 44 無新

 [元]市議[歴]印刷会社社長▽青年会議所理事長▽自民党総支部青年部長▽亜細亜大=[自][公]

深田貴美子(ふかだ・きみこ) 54 無新

 [元]市議[歴]石油開発会社員▽服飾会社員▽市立小PTA役員▽東京女子大院

邑上守正(むらかみ・もりまさ) 55 無現(2)

 市長▽1級建築士[歴]都市計画会社員▽保育園父母会役員▽市立中PTA役員▽早大=[民][共][社]

==============

 ◇武蔵野市議補選立候補者(改選数1−3、届け出順)
高野恒一郎 41 会社役員 自新

小川明弘 33 党市青年室長 共新

鬼頭麻佐 46 英会話講師 無新

〔都内版〕

.

3778名無しさん:2013/10/01(火) 22:48:54
選挙:武蔵野市長選 候補者の横顔 /東京
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131001ddlk13010332000c.html

3779チバQ:2013/10/01(火) 22:56:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130927/CK2013092702000111.html
防災や保育 議論応酬なし 武蔵野市長選29日告示
2013年9月27日

 武蔵野市長選は29日、告示される。立候補予定者は、3選をめざす現職の邑(むら)上守正(55)=民主、共産、社民、生活者ネット支持=と、いずれも市議の深田貴美子(54)、木崎剛(44)=自民、公明推薦=の3氏。25日夜の公開討論会(武蔵野青年会議所主催)では、3氏の主張に大きな違いは見られず、争点は明確にならなかった。 (梅村武史)

 武蔵野市は菅直人元首相のお膝元。二十二年、市長を務めた自民の土屋正忠衆院議員とは長年のライバル関係で、菅元首相が邑上氏、土屋衆院議員が木崎氏を支え、六月の都議選に続いて代理戦争の様相を呈す。深田氏は現市政に批判的だ。

 ただ、防災、財政、少子化などをテーマにした討論会では、対立点があいまいで盛り上がりに欠けた。

 都の直下地震被害想定で上水道断水率の高さが懸念されている防災面。三氏はインフラ強化の重要さで一致する。邑上氏は「木造密集地域は道路拡大、公園確保を図る」、深田氏は「まず上下水道の再整備が急務」、木崎氏は「地域の連携、人と人とのつながりが重要」と加えた。

 少子化対策でも保育園など施設の充実は共通。邑上氏は「二〇一五年までに待機児童ゼロ実現」と約束。深田氏は「英国を参考に保育の質を高めるべきだ」。木崎氏は「子育てできる生活環境をしっかりする」と話した。

 今後の市財政については、邑上氏は「市長の八年間で市債を削り、基金を上積みした」と実績を強調。深田氏は「超富裕層に依存する歳入構成を転換すべきだ。行財政改革も必要」、木崎氏は「外郭団体の整理統合し、将来の人件費増に備える」と訴えた。

 討論会を見た武蔵野市吉祥寺東町の主婦、秋山美智子さん(66)は「三者とも政策に大きな違いは感じられなかった。人柄は、堅実で温かみのある邑上氏、理論的で女性視点の深田氏、若さとやる気の木崎氏という印象です」と感想を語った。

 争点の乏しさから市民の関心は低く、過去最低だった二〇〇九年の前回市長選の投票率43・03%をさらに下回る可能性もある。市選管は「危機感を持っている」と話していた。

3780名無しさん:2013/10/06(日) 00:31:21
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131005ddlk13010322000c.html

選挙:武蔵野市長選/武蔵野市議補選 市長選、あす投票 2新人が現職に挑む展開 /東京

毎日新聞 2013年10月05日 地方版


 任期満了に伴う武蔵野市長選は6日、投開票される。ともに前市議の木崎剛氏(44)=自民、公明推薦=と深田貴美子氏(54)の新人2人が、3選を目指す現職の邑上守正氏(55)=民主、共産、社民、生活者ネットワーク、市民の党支持=に挑戦して三つどもえの戦いを展開している。

 深田氏は市議2期6年で実現した政策を示し「市民の、市民のための、市民による市政」を訴えてきた。他候補の組織戦に対して支持者の勝手連的な支援を軸に陣営は「武蔵野に初の女性市長を」とアピールしてきた。

 木崎氏は「職員が増加し、給与が増えている。財源を確保し日本一の市民サービスを届ける」と現市政の転換を訴えてきた。国や都とのパイプを強調。国政与党の市議11人がバックアップする組織戦を展開してきた。

 邑上氏は「市民が主役の市政をさらに前進させる」と中学校給食の実現や「平和の日」制定など2期8年の実績を強調。3期目の目標に待機児童ゼロの実現などを挙げ、現職の知名度も活用して浸透を図ってきた。

 また、新人3人が立候補した市議補選(改選数1)も同日、投開票される。投票は午前7時〜午後8時、市内23カ所で行われ、同9時から市立四中体育館(吉祥寺北町5)で即日開票される。9月28日現在の有権者数は11万7905人(男5万5765人、女6万2140人)。【森下功】

==============

 ◇武蔵野市長選立候補者(届け出順)

木崎剛(きざき・ごう) 44 無新

 [元]市議[歴]印刷会社社長▽青年会議所理事長▽自民党総支部青年部長▽亜細亜大=[自][公]

深田貴美子(ふかだ・きみこ) 54 無新

 [元]市議[歴]石油開発会社員▽服飾会社員▽市立小PTA役員▽東京女子大院

邑上守正(むらかみ・もりまさ) 55 無現(2)

 市長▽1級建築士[歴]都市計画会社員▽保育園父母会役員▽市立中PTA役員▽早大=[民][共][社]

==============

 ◇武蔵野市議補選立候補者(改選数1−3、届け出順)

高野恒一郎 41 会社役員 自新

小川明弘 33 党市青年室長 共新

鬼頭麻佐 46 英会話講師 無新

〔多摩版〕

3781チバQ:2013/10/07(月) 22:40:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20131007/CK2013100702000112.html
「市民参加の街づくり推進」 武蔵野市長選 3選の邑上氏抱負
2013年10月7日

バンザイで3選を喜ぶ邑上氏(左から2人目)=武蔵野市で


 六日投開票された武蔵野市長選は、無所属現職の邑上守正氏(55)=民主、共産、社民、生活者ネット支持=が三つどもえの争いを制し、三選を決めた。投票率は41・29%で、前回の43・03%を下回り、過去最低となった。当日有権者数は十一万五千八十八人。

 午後十時四十分ごろ、当選が決まると、吉祥寺本町の選挙事務所に待機していた支持者から一斉に歓声が沸いた。事務所にいた邑上氏は、「二期八年の実績を伝えることが大事と考えてきたが、伝えきることができた。批判もあったが、しっかり整理して返していったことが良かった」と喜び、「これからも初心にかえって市民参加の街づくりを進めたい」と、三期目への抱負を語った。

 邑上氏は建設コンサルティング会社勤務を経て、民主党の菅直人元首相の支援を受けて二〇〇五年の市長選で、土屋正忠元市長(現衆院議員)の後継候補を破って初当選。今回は民主など野党各党の支持を得て、優位に選挙戦を進めた。

 木崎剛氏(44)、深田貴美子氏(54)ともに現市政を批判。木崎氏は下村博文文部科学相や、土屋議員が応援に入るなど、政権与党とのつながりをアピールしたが、知名度不足を挽回できなかった。深田氏は防災強化や市政への市民参加と協働を掲げたが、及ばなかった。同時に行われた市議補選には、一議席をめぐり新人三人が立候補し、自民の高野恒一郎氏(41)が初当選した。 (小松田健一)

3782チバQ:2013/10/07(月) 23:20:36
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131007ddlk13010172000c.html
選挙:武蔵野市長選/武蔵野市議補選 市長選、邑上氏が3選 有権者は継続選択 /東京
毎日新聞 2013年10月07日 地方版

 任期満了に伴う武蔵野市長選は6日、投開票され、無所属で現職の邑上守正氏(55)=民主、共産、社民、生活者ネット、市民の党支持=が、ともに無所属で前市議の木崎剛氏(44)=自民、公明推薦=と深田貴美子氏(54)の新人2人を破り、3選を果たした。投票率は41・29%(前回43・03%)、当日有権者数は11万5088人(男5万4333人、女6万755人)だった。現市政への評価を巡り、三つどもえの選挙戦が繰り広げられたが、有権者は邑上市政の継続を選択した。

 武蔵野市吉祥寺本町にある五日市街道沿いの選挙事務所に「当選確実」の連絡が入ると、大きな拍手と歓声が上がった。支持者に囲まれて万歳した邑上氏は、握手を繰り返して喜びに浸った。

 邑上氏は157億円の財政改革、中学校給食実現、「平和の日」制定など2期8年間の実績を強調し、選挙戦を有利に展開。さらに、待機児童ゼロの実現や防災対策の推進、自治基本条例の制定など、今後の課題に積極的に取り組む姿勢を印象づけ、現職の安定感も生かして勝利につなげた。

 市政転換を訴え、ともに前市議から市長の座に挑戦した木崎氏と深田氏は、現市政に対する批判票の掘り起こしを図ったが、現職の圧倒的な知名度にはね返され、及ばなかった。

 ◇新議員決まる−−市議補選
 武蔵野市議補選(改選数1)も6日投開票され、新しい議員が決まった。投票率は41・27%だった。【森下功】

==============

 ■解説

 ◇薄れる「土・菅戦争」
 「土・菅戦争」。選挙のたびに前市長で自民党衆院議員、土屋正忠氏と民主党の菅直人元首相の勢力が相対してきた武蔵野市。しかし、今回の市長選はやや様変わりした。

 邑上守正、木崎剛、深田貴美子の3氏が立候補したことで、三つどもえの選挙戦となり、「土・菅」双方の候補者が「代理戦争」を演ずる構図は崩れた。昨年末の衆院選、6月の都議選で民主候補を破った自民は、公明とスクラムを組み、木崎氏を立てて「3連勝」を狙ったが、準備不足が響いた。

 選挙慣れしている邑上氏は民主、共産、社民、生活者ネット、市民の党の相乗りを選択したものの、推薦より、党派色を薄めた支持にとどめて市民派を前面に打ち出す作戦に出た。深田氏は積極的に「脱代理戦争」を訴えたが、及ばなかった。

 もちろん二項対立の基本構図は完全に崩れてはいない。土屋、菅両氏も陣頭に立って応援したが、両陣営の対決色はかつてより薄れた印象だ。政治の世界の、時の流れを感じさせた。【森下功】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 25573 邑上守正  55 無現

  14203 木崎剛   44 無新

   7164 深田貴美子 54 無新

==============

 ◇武蔵野市長略歴
邑上守正(むらかみ・もりまさ)55 無現(3)

 市長▽1級建築士[歴]都市計画会社員▽保育園父母会役員▽市立中PTA役員▽早大=[民][共][社]

==============

 ◇武蔵野市議補選開票結果(改選数1−3)
当 18949 高野恒一郎 41 自新(1)

  16001 鬼頭麻佐  46 無新

  10852 小川明弘  33 共新

 =選管最終発表

〔都内版〕

3783チバQ:2013/10/08(火) 20:58:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013100802000119.html
衆院選結果とねじれ 武蔵野市長選 与党推薦候補が大敗
2013年10月8日 朝刊


 六日投開票の東京都武蔵野市長選で、自民、公明両党の推薦候補が民主党など野党勢力が支援する現職に大敗した。昨年の衆院選では、武蔵野市を含む東京18区で自民党の土屋正忠氏が民主党の菅直人元首相(比例代表東京ブロックで復活当選)を破ったものの、わずか十カ月で与野党の形勢は逆転した。高い支持率を維持する安倍政権だが、首長選では取りこぼしが続き、もろさも抱えている。 (関口克己)

 武蔵野市長選は、民主に加え共産、社民両党が支持した邑上(むらかみ)守正氏が三選を果たし、与党推薦の木崎剛氏は落選した。

 邑上氏の得票数は約二万五千票。衆院選で菅氏が武蔵野市で得た得票を千票以上も上回った。衆院選では公認候補を出した共産の支援を今回は受けたとはいえ、衆院選から約26ポイントも下がった投票率の影響は少なかった。

 一方、木崎氏の得票は、衆院選で土屋氏が得た約二万七千票の半分。市長経験者の土屋氏が全面支援したものの、投票率低下の影響をもろに受けた。首相が一日に消費税率8%への引き上げを発表したことで、衆院選で土屋氏に投票した有権者の自民離れが進んだ可能性がある。

 菅氏は七日、自らのブログで市長選などに触れ「安倍政権も掲げている経済成長至上主義に対し見直し気分が広がっている」と指摘した。

3784チバQ:2013/10/12(土) 00:57:17
http://www.mbs.jp/news/jnn_2028060_zen.shtml
自民・内田都議への告発状、警視庁に提出



 今年6月の東京都議選で当選した、自民党の内田茂都議会議員が告示前、選挙区の町内会にビール券を配ったとして、会社役員の男性が警視庁に告発状を提出しました。

 告発状によりますと、内田議員は東京都議会議員選挙の告示前の5月に、東京・千代田区の神社で祭りが行われた際、地元の町内会にビール券をそれぞれ10枚ずつ配ったとされています。

 告発したのは選挙区内に住む会社役員の男性(75)で、すでに出馬表明をしていた内田議員がビール券を配った行為が公職選挙法違反にあたるとして、11日午後、警視庁に告発状を提出しました。内田議員の事務所は『本人がいないのでコメントできない』としています。(11日18:28)

3785チバQ:2013/10/22(火) 20:33:20
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131022ddlk13010306000c.html
選挙:東久留米市長選 並木市議、出馬へ /東京
毎日新聞 2013年10月22日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選(12月15日告示、同22日投開票)に並木克巳市議(44)=自民クラブ、4期目=が出馬する意向を固めた。22日記者会見し、正式表明する。

 並木氏は前回の市長選で、引退した野崎重弥前市長の後継として立候補。馬場一彦市長(43)との一騎打ちで落選しており、2度目の挑戦となる。毎日新聞の取材に対し、並木氏は「財政の力強い再建が必要。明るく発展する東久留米市をつくりたい」と述べた。

 同市長選には、既に市民団体代表の草刈智(ち)のぶ氏(55)=共産推薦=が出馬を表明している。【森下功】

〔多摩版〕

3786チバQ:2013/10/23(水) 20:55:19
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131023ddlk13010291000c.html
選挙:東久留米市長選 自・公への推薦、並木氏要請へ /東京
毎日新聞 2013年10月23日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選(12月15日告示、同22日投開票)で、同市議の並木克巳氏(44)が22日、無所属で出馬する意向を表明した。自民、公明に推薦を要請する。

 並木氏は記者会見で、現市政について「(イオン・ショッピングセンター誘致計画の見直しなど)選挙時の公約をほごにしたばかりか、政策もぶれが生じている」と批判。「待ったなしの行財政改革を成し遂げ、夢と希望を持てるような力強い東久留米市を作っていくため決意した」と出馬の動機を説明した。

 並木氏は2002年の市議補選で初当選。09年の前回市長選に出馬し、現職の馬場一彦氏(43)に敗れたが、11年、市議に返り咲き、通算4期目。

 同市長選の出馬表明は、市民団体代表の草刈智(ち)のぶ氏(55)=共産推薦=に次いで2人目。馬場氏は態度を明らかにしていない。【森下功】

〔多摩版〕

3787チバQ:2013/10/25(金) 00:15:32
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131024/dst13102423580015-n1.htm
町長、台風接近の夜に2次会まで飲酒 週刊誌報道認める
2013.10.24 23:57

川島理史・大島町長
 大島町の川島理史町長は24日夜の記者会見で、同日発売の「週刊新潮」が伊豆大島に台風26号が接近した15日夜に川島町長が出張先の島根県隠岐の島町で出席した会議後の交流会で飲酒し、その後に女性のいる店に移って飲酒したと報じたことについて、事実関係を認めた。翌16日未明には伊豆大島で土石流が発生し、多数の犠牲者を出していた。

 会見で、川島町長は2次会で飲酒したことについて「事実です」と説明。ホテルに戻ったのは午後11時ごろとし、「そんなに飲んだ覚えはないけれど、それはしようがないでしょう。招待されていったら、そういう場所だったということです」と釈明した。

 川島町長の行動をめぐっては、15日午後4時すぎから11時間にわたり、町と連絡を取っていなかったことがすでに判明している。

3792チバQ:2013/10/27(日) 16:44:21
>>2886
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131027/stt13102701370000-n1.htm
「しんぶん赤旗」沈黙 身内に甘く 「共産党首長」の大島町長飲酒問題
2013.10.27 01:37 [共産党]
報道陣の取材に答える大島町の川島理史町長=26日午前、東京都大島町(松本健吾撮影)
報道陣の取材に答える大島町の川島理史町長=26日午前、東京都大島町(松本健吾撮影)
 台風26号による土石流で甚大な被害が出た伊豆大島(東京都大島町)の川島理史(まさふみ)町長が、台風が接近した15日夜に出張先の島根県隠岐の島町で飲酒していた問題で、共産党機関紙「しんぶん赤旗」が沈黙を続けている。川島氏は共産党員で、全国で8人いる「共産党首長」の1人。進退論が浮上しているが、政治家の不祥事に厳しい「赤旗」も身内には甘いようだ。

 川島氏は、15日夜に出張先の懇親会で飲酒した後、女性のいる店に移ってさらに飲酒したことを『週刊新潮』に報じられた。24日の記者会見で「しようがない。招待されて行ったらそういう場所だった」と事実関係を認めた。

 「赤旗」はこれまで、川島氏の出張先での振る舞いについて触れていない。18日付で、川島氏が出張で不在だったことに「認識が甘かった」と述べた事実だけを報じている。

 川島氏は、町議を4期務めた後、平成23年4月の町長選に共産党推薦で出馬し、防災対策などを訴えて初当選した。10年に1度と言われた大型台風が接近する中での出張や飲酒という危機意識の低さに「赤旗」もかばいようはなく、沈黙せざるをえないようだ。

3793とはずがたり:2013/10/27(日) 22:34:27
>>3792>>2886
>川島氏は町議4期の実績を強調。三原山の噴火で、全島避難を経験したこともあり、防災対策や被災地支援を一貫して訴えた。
なんですねぇ。。

別にお姉ちゃんの居る店で呑んでいようが不在の時の対応がしっかりしてれば問題ないと思われるが,不在の代行をどんな感じで段取りしてたんですかねぇ・・。

3794チバQ:2013/11/02(土) 15:11:35
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131102ddlk13010308000c.html

選挙:東久留米市長選 日本維新の会、前田氏推薦へ /東京

毎日新聞 2013年11月02日 地方版


 任期満了に伴う東久留米市長選(12月15日告示、22日投開票)で、日本維新の会は元衆院議員秘書、前田晃平氏(30)の推薦を決定した。10月31日付の同会公式サイトで発表した。毎日新聞の取材に対し、前田氏は「近く記者会見して立候補を表明したい」と話した。【森下功】

〔多摩版〕

3795チバQ:2013/11/04(月) 09:19:04
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20131104-OYT8T00067.htm
葛飾区長選 現新の争い

Tweet


ヘルプ
.
区議選も告示 10日投票11日開票

 葛飾区長選と区議選が3日、告示された。区長選はいずれも無所属で、再選を目指す現職の青木克徳氏(64)(自民、公明、民主推薦)と、新人の区労連顧問、野口弘次氏(66)(共産推薦)の2人が立候補した。定数40の区議選には54人が立候補を届け出た。両選挙とも10日投票、翌11日に開票される。

 青木候補は午前10時、青砥駅前で第一声を上げた。待機児童を約100人減らし、特別養護老人ホームの整備を進めたことなど、1期目の実績をアピール。「区民、事業者、行政が力を合わせて葛飾を発展させていく」と、“官民協働”の姿勢を強調した。

 野口候補も午前10時、同区東立石3の選挙事務所前で出発式を行い、「特別養護老人ホームや認可保育所の建設を急ぐ」などと抱負を述べた。その後、京成立石駅近くの商店街前では、「中小零細商工業者の経営支援を計画的に進めていきたい」とアピールした。

 区議選では、現職31、新人18、元議員5の計54人が立候補。党派別では、自民14人、公明11人、民主5人、共産5人、みんな2人、日本維新1人、ネット1人、諸派2人、無所属13人。

 2日現在の選挙人名簿登録者数は36万3653人。

(2013年11月4日 読売新聞)

3796チバQ:2013/11/08(金) 23:31:18
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131108ddlk13010046000c.html
選挙:東久留米市長選 馬場市長は不出馬 「市政の停滞避けるため」 /東京
毎日新聞 2013年11月08日 地方版

 東久留米市の馬場一彦市長(43)は7日記者会見し、任期満了に伴う市長選(12月15日告示、22日投開票)に立候補しないことを表明した。馬場氏は「議会の反対勢力の理解を得ることができなかった。市政の停滞を避けるため苦渋の決断をした」と出馬断念の理由を説明。任期満了(来年1月19日)まで2カ月余を残しての引退表明となった。

 馬場氏は、前回市長選に市議から転じて立候補し、前市長の後継候補で今回の市長選にも出馬を表明した前市議の並木克巳氏(44)との一騎打ちに勝利して初当選した。

 しかし、選挙戦ではイオン・ショッピング・センターの誘致計画見直しを訴えたが、当選後に計画見直しを断念したことなどから、多数の市議と支持団体の間に「公約違反」との反発が広がった。このため、議会では予算案の否決が常態化、前年度当初予算は4回続けて否決され、異例の専決処分で決着した。【森下功】

〔多摩版〕

3797チバQ:2013/11/10(日) 08:49:44
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20131108-OYT1T00496.htm
少数与党・離反…東久留米市長、再選出馬を断念

Tweet


携帯に送る
ヘルプ
.


出馬断念の経緯を説明する馬場市長(7日、東京都東久留米市役所で)

 東京都東久留米市の馬場一彦市長(43)は7日、記者会見し、12月15日告示、22日投開票の同市長選には立候補しない意向を表明した。

 出馬断念の理由として、議会との対立状態が続いていることを挙げ、「議会にご理解をいただけなかった。市政発展のために、苦渋の決断で断腸の思いだが、立候補しないこととした」と述べた。

 馬場氏は、2009年の前回市長選で都内の首長では当時最も若い39歳で初当選し、再選出馬が有力視されていた。民主党政権誕生まもない中、民主党、社民党などの推薦を受けて当選した馬場氏は、当初から少数与党の中で議会対応に苦慮。就任まもない10年3月には暫定予算案を1回否決されたほか、12年度一般会計当初予算案は4回否決され、昨年12月に異例の専決処分を行った。一方、誘致見直しなどを公約した大型商業施設の出店受け入れを決めたことなどから、当初支援した市議も多くが離反した。副市長不在が続き、今年8月からは教育長も不在になっていた。

 会見で馬場氏は「政策よりも政局に左右された4年間という印象だ」と述べる一方、「公約の9割近くは実現できたと思う。ごみ収集の有料化は私は否決されたが、新市長にはぜひ進めてほしい」と主張した。同市長選には、市民団体代表・草刈智ちのぶ(55)(共産推薦)、前市議・並木克巳(44)(自民推薦)、元衆院議員秘書・前田晃平(30)(日本維新の会推薦)の新人3氏が、無所属で立候補することを表明している。同日程で市議補選(欠員1)も行われる。

(2013年11月8日14時00分 読売新聞)

3798チバQ:2013/11/12(火) 23:46:12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20131112-OYT8T00057.htm
葛飾区長選 青木氏再選

区議40人も決まる
 葛飾区長選(10日投票)は11日開票され、無所属で現職の青木克徳氏(64)(自民、公明、民主推薦)が、無所属で新人の区労連顧問、野口弘次氏(66)(共産推薦)を破り、再選を果たした。投票率は41・66%(前回47・44%)で、区議選と同日選挙となった1997年以降で最低だった。

 同区立石4の青木氏の事務所では11日午前9時半頃、当選確実の一報を受けた青木氏が、支援者約50人とともに万歳三唱。「区民と一体となって区政を進めていきたい」と抱負を語った。

 野口氏は、区が検討中の区庁舎建て替えについて「庁舎整備より区民の生活、福祉、教育の向上」と訴えてきたが、及ばなかった。

 定数40に54人が立候補した区議選も同日、開票された。現有議席と比べ、自民は2増の12、公明は現状維持の11、共産は現状維持の5、民主は2減の3、現在は議席のない日本維新とみんながそれぞれ1、無所属は7となった。

(2013年11月12日 読売新聞)

3799名無しさん:2013/11/14(木) 13:21:27
選挙:葛飾区長選/葛飾区議選 区長選、青木氏再選 区議選、新議員決まる /東京
毎日新聞 2013年11月12日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131112ddlk13010026000c.html

葛飾区議選定数40人
自民 12人(±0)
公明 11人(±0)
共産  5人(±0)
民主  3人(−3)
維新  1人(+1)
みんな 1人(±0)
無所属7人(+3)
諸派  0人(−1)

3800チバQ:2013/11/16(土) 23:08:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000815-yom-soci

大島町長が遺族と面会開始、対応不備認め謝罪

読売新聞 11月16日(土)21時40分配信



 大島町の川島理史(まさふみ)町長は16日、土石流災害から1か月となったことを受けて町役場で記者会見し、同日から死亡した住民らの遺族と面会を始め、これまでの町の対応について謝罪したことを明らかにした。

 川島町長は「反省点がある。批判があれば、正面から受け止めて今後に生かさなければならない」と述べ、災害前後の町の対応に不備があったことを認めた。そのうえで「被災者の思いに寄り添って、出来る限りのことをしていく」と語った。

 また、自宅が損壊した被災者の仮設住宅について、「土地の選定に入っており、21日から相談窓口を設けて要望を聞く」と説明した。

3801チバQ:2013/11/22(金) 21:16:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2013112200506
徳洲会からの資金提供認める=「使うつもりなかった」−進退は言及せず・猪瀬都知事




徳洲会から資金提供を受けていたことを認め、記者の質問に厳しい表情を見せる猪瀬直樹東京都知事=22日午後、東京都庁

 東京都の猪瀬直樹知事は22日の定例記者会見で、昨年11月に医療法人「徳洲会」グループの徳田虎雄理事長(当時)に翌月の都知事選への応援を要請し、同会側から5000万円を借り入れたことを認めた。ただ、「(資金は)全く使うつもりはなかった。厚意として普通の感覚で受け取った」として、すぐに返却する考えだったことを強調。責任の取り方を問う質問に対しては、「今後ないようにしたい」と述べるにとどめ、進退には言及しなかった。



猪瀬都知事の一問一答=「徳洲会」資金提供


 資金の使途について、「基本的には自分の預金で選挙活動をする(つもりだった)」として、選挙資金との見方を否定。知事選の収支報告書を作成する自陣営の出納責任者にも知らせていなかったと説明した。
 資金提供を受けた理由に関しては、「直接、選挙と関わるかどうかではなく、個人としての借り入れを持っていることで、安心することがあったかもしれない」と釈明。知事として徳洲会側に便宜供与を図る考えはなかったとも強調した。 
 東京地検特捜部が今年9月、公職選挙法違反事件で徳洲会を強制捜査した後になって、5000万円を返却したことについては、「1〜2月に返済すると徳洲会側に伝えていた」と説明。しかし、同会の事情や猪瀬氏の妻の病気などで、返済時期が遅れたと弁明した。
 その上で、「政治家としての意識が少し弱かった。これはやはり借りるべきではなかった」と反省の弁を述べた。また、都民に対しては、「2020年東京五輪招致の後、その実現に向けて一生懸命頑張る。ご心配、ご迷惑をお掛けしておわびする」と陳謝した。
 猪瀬知事は昨年の選挙で史上最多の約430万票を集め初当選した。(2013/11/22-19:05)

3802チバQ:2013/11/22(金) 21:17:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013112200793
徳田議員から現金で受領=「無利息、無担保で」−徳洲会の5000万円・猪瀬知事


 猪瀬直樹東京都知事が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受領していた問題で、猪瀬知事は22日の記者会見で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=から直接、現金で受け取っていたことを明らかにした。受領場所については、「議員会館だったと思う」と話した。
 猪瀬知事は、5000万円は無利息、無担保で借りていたとも説明。「1カ月ぐらいの借り入れと思っていたので、金利の設定をする必要はないと考えた」と理由を話した。
 猪瀬知事によると、都知事選に石原慎太郎前知事の後継者として立候補することを決め、あいさつ回りのため、紹介者と一緒に昨年11月上旬、神奈川県鎌倉市の系列病院で療養中の徳田虎雄前理事長(75)を初めて訪問した。支持を依頼したところ、虎雄氏は「頑張ってくれ」と応じた。
 その後、虎雄氏側から資金提供の申し出があり、同11月中旬に徳田議員から現金5000万円を直接手渡され、借用書を作成して受け取った。
 猪瀬知事は「選挙資金ではなく、個人の貸し借りという認識だった」と説明。「初めての選挙で分からないことばかりで、申し出を断るのも失礼だと思った」と話した。大金を無利子、無担保で借りたことについては、「戸惑いもあったが短い期間で返すつもりだったので…。思慮が浅かった」と弁明した。
 5000万円は妻名義の貸金庫で保管していたが、徳洲会グループが公選法違反容疑で東京地検特捜部の強制捜査を受けた後の今年9月下旬、秘書を通じて返却したという。 
 「1月に返すことを伝えていたが、向こうの事情で延びてしまった。オリンピック招致や妻の病気なども重なり、たまたまこのタイミングになった」と説明した。(2013/11/22-20:34)

3803チバQ:2013/11/22(金) 22:54:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131122/crm13112220490019-n1.htm
猪瀬知事「記憶ない」「分かりません」 強気一変、しどろもどろ
2013.11.22 20:46 [猪瀬直樹都知事]

記者会見でさまざまな表情を見せる東京都の猪瀬直樹知事=22日午後、東京都庁
 いつもの強気とは一変、しどろもどろに同じ説明を繰り返した。徳洲会グループから5千万円を受け取っていたことを認めた猪瀬直樹都知事。22日の記者会見では「はっきり記憶していない」「分かりません」。東京五輪招致を成功させ、自信に満ちていた知事の姿は最後まで見られなかった。

 会見場は通常の60席に24席分を増やした記者席がほぼ満席。質疑は約1時間に及んだ。

 質問が集中したのは、誰から受け取ったのか。明言を避け続けた知事だが「全国的に注目される大事な問題」と記者に詰め寄られると、観念したように「分かりました」。一呼吸おいて「徳田毅衆院議員です。それは」と渋々認めた。

 何度も「あくまで個人として借り入れた」と強調、借用書もある借り入れだと言い張った。東京五輪で盛り上がっている中なのに、と問われると「やっぱり借りるべきではなかった」と声を落とした。

3804チバQ:2013/11/22(金) 22:57:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131122/plc13112219190021-n1.htm
六本木−渋谷の終夜バス、12月20日から週1日運行
2013.11.22 19:14
 東京都は22日、都営バスの終夜運行を12月20日から始めると発表した。毎週土曜日の午前1時から同5時ごろまでの間、渋谷駅前−六本木駅前を1時間に1本運行する。運賃は現行の深夜バスと同じ400円。

 防犯のため民間の警備員1人が同乗する。一定期間後に運行日や本数、区間の拡大を検討する。

3805チバQ:2013/11/22(金) 23:11:42
http://mainichi.jp/select/news/20131123k0000m040125000c.html
猪瀬知事:責任回避に終始 五輪に影響、懸念の声
毎日新聞 2013年11月22日 22時24分(最終更新 11月22日 22時38分)


記者会見の最中、汗を流しながら記者の質問に答える猪瀬直樹都知事=東京都庁で2013年11月22日午後3時45分、梅村直承撮影
拡大写真 「はっきり覚えていない」「逐一記憶していない」−−。昨年12月の東京都知事選前に医療法人「徳洲会」グループからの5000万円提供が明らかになった猪瀬直樹都知事。22日の定例記者会見では授受の日時や目的すら明言せず、あいまいな答えに終始した。選挙で支持した都議からも苦言が相次ぎ、都職員からは2020年東京五輪の開催に「いい影響があるわけがない」と懸念する声が漏れた。【竹内良和、和田浩幸】

 普段の記者会見ではポケットに片手を突っ込みながら、記者を怒鳴りつける時もある猪瀬氏。しかしこの日はそうしたスタイルが一変。約1時間以上にわたる記者たちの質問に対し、言葉を選びながら答えた。

 5000万円を受け取った経緯を「断るのは失礼だから、とりあえず預かった」と説明したが、詳細を問われると明言を避けた。受領の場所は「議員会館だったかもしれない」。同席した仲介人の存在について問われると「(徳洲会発行の新聞に)行ったと書いてあるなら行ったのでしょう」。借用書も「書いた」と断言しつつ、存在を問われると「確認しないと分からない」と言葉を濁した。

 それでも事実関係を問う質問はやまず、猪瀬氏は会見の終盤になって「皆さんに心配をかけたことをおわびします」と謝罪し、頭をわずかに下げた。だが責任問題については最後まで「当時はまだ知事ではなかった」などとかわし続けた。

 知事会見を聞いた五輪担当の都幹部は「釈明しても、世間を騒がせていることは事実。五輪にいい影響があるわけがない」と心配そうな表情。五輪準備部の若手職員は「知事は知事、職員は職員だ。万一、猪瀬知事が辞めても東京で五輪があることに変わりない」と淡々と語った。

 都議会最大会派・自民党の中堅都議は「初めての選挙で訳が分からなかったのかもしれないが、認識の甘さでは済まされない」と苦言を呈し、他会派の若手は「3年後の再選が難しいというイメージを持たれると、五輪に向けたやりとりで相手に見くびられるかもしれない」と指摘した。

3806チバQ:2013/11/22(金) 23:12:21
http://mainichi.jp/select/news/20131123k0000m040129000c.html
猪瀬知事:徳田虎雄氏、石原前知事の人脈
毎日新聞 2013年11月22日 22時31分

 猪瀬直樹知事は都知事選への立候補を決めた昨年11月のあいさつ回りで、徳田虎雄氏と「初対面」したと説明しており、同12月の都知事選直前まで猪瀬氏と徳洲会グループに深い関係はなかったとみられる。両者をつなぐ存在が石原慎太郎前知事だ。

 知事選が初の選挙だった猪瀬氏は昨年11月に資金管理団体を設立。約1カ月間で2181万円余の献金を集めたが、うち8割以上は政治団体からで、寄付した16団体中10団体が、その前の知事選があった11年に石原氏の資金管理団体に献金していた。10団体の寄付総額は1773万円に上る。

 石原氏は国会議員時代から徳田氏と親交があり、知事就任後も選挙応援にたびたび駆け付けた。徳田氏が徳洲会による一部都立病院の運営を提案したこともある。都幹部は「急な選挙になり、猪瀬氏は石原氏の人脈をまず頼ったのだろう」とみる。

 一方、石原氏の事務所によると、石原氏は周囲に「徳田氏側に紹介した覚えはない。自分の判断であいさつに行っただけだ」と話しているという。【清水健二、竹内良和】


http://mainichi.jp/select/news/20131123k0000m040126000c.html
猪瀬知事:立件にはハードル
毎日新聞 2013年11月22日 22時27分(最終更新 11月22日 23時06分)


東京都庁に入る際に報道陣の質問に答える猪瀬直樹都知事(中央)=東京都新宿区で22日午後1時20分、矢頭智剛撮影 東京地検特捜部が13日に徳田虎雄・前徳洲会理事長の妻の自宅を捜索した際、猪瀬氏から返却された5000万円を確認していたことが関係者の話で分かった。特捜部は徳洲会グループ幹部ら6人を公職選挙法違反容疑で12日に逮捕し、翌日、容疑を裏付けるために東京都内の妻宅を捜索。関係者によると、妻は「猪瀬知事に貸した金で一方的に返ってきた」と説明したという。

 特捜部は資金提供の経緯を慎重に調べるとみられるが、立件のハードルは高い。

 公選法は選挙運動に関する寄付や収入を選挙運動費用収支報告書に記載するよう義務付けているが、猪瀬氏は「個人の借入金。一銭も手を付けていない」と説明し、ある法務・検察幹部は「選挙資金だと立証するのは難しい」との見方だ。

 さらに猪瀬氏は22日、自身の資産報告書を修正し、5000万円を借入金として記載。政治資金規正法違反に問われる恐れのある「ヤミ献金」ではないとの立場を示した。

 立件には、資金提供の趣旨を証拠で裏付け、猪瀬氏の説明を突き崩す必要があり、別の幹部は「直ちに刑事責任を問えるわけではない」と話した。【吉住遊、山下俊輔】

3807チバQ:2013/11/23(土) 03:02:29
http://mainichi.jp/select/news/20131123k0000m040159000c.html

猪瀬知事:使途・経緯、説明あいまい

毎日新聞 2013年11月23日 00時26分(最終更新 11月23日 00時49分)


 都庁で行われた猪瀬直樹都知事の会見は1時間以上に及んだ。だが、その説明は不自然であいまいな部分が多く、疑問が次々と浮かんだ。

 まず、5000万円の趣旨だ。

 猪瀬氏は選挙で使う目的ではなく、今後に備えた個人の借り入れだったと強調した。一方で、病院で面会した徳田虎雄氏とは初対面で、当時は多くの団体にあいさつ回りをしていたため、会話の内容は「記憶にない」と述べた。都内にも病院を持つ医療法人から無利子・無担保で趣旨があいまいな多額の現金を受け取ることに抵抗がなかったとすれば、都知事に就こうとする者として批判は免れないのではないか。

 5000万円をいつ、どのように受け取ったのか。なぜ9カ月以上経過してから返すことにしたのか。この点もはっきりしない。

 猪瀬氏は徳田毅衆院議員から直接現金で受け取ったことは認めたが、日時や場所は明言しなかった。「必要ないとすぐに分かったので(昨年)12月中にも返そうと思っていた」と釈明したが、結果的には徳洲会グループが強制捜査を受けた後の今年9月まで手元に置いていた。理由は「(5月末に判明した)妻の病気がいろいろあって」などと釈明しただけだった。自ら書いたという借用書に関しても日付や宛先の説明はなく、今後の公表も「(存在を)確認してから」と述べるにとどめた。

 5000万円の処理方法も不可解だ。政治資金収支報告書によると、猪瀬氏の資金管理団体は知事選前の約1カ月間で、都医師政治連盟からの1500万円をはじめ16政治団体から寄付を受けた。ここで集めた2181万円余も、知事選ではほとんど使われなかった。同じ時期に受け取った5000万円だけを、なぜ資金管理団体ではなく、個人として受け取ったのか。都条例に基づく知事の資産報告書にも5000万円の記載をしていなかった。これでは資金提供そのものを隠そうとする「裏金」だったと疑われても、仕方がないのではないか。

 猪瀬氏は自らの責任の取り方についての質問にも「今後そういうことがないようにしていきたい」と述べただけで、改めて2020年五輪開催に向けた意欲を語った。しかし巨大プロジェクトの成功には多くの人の協力が不可欠だ。一連の疑問について説明責任を果たさなければ、五輪の開催にも影響が出かねない。【清水健二】

3808とはずがたり:2013/11/23(土) 08:13:09
猪瀬おわりやろ・・。

前の日に知らないって云ってるのがあかんやろ。

3809チバQ:2013/11/23(土) 15:46:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=201311230016
資金提供要請を否定=「100%ない」−猪瀬都知事
 東京都の猪瀬直樹都知事は23日、医療法人「徳洲会」グループからの5000万円借り入れについて、「こちらから要求した事実は100%ない」と述べ、資金提供要請を否定した。都内で記者団の質問に答えた。 
 猪瀬氏は、徳洲会側から5000万円貸し出しの申し出があったと説明。金額も同会側が決めたとした。また、資金が余った場合は返金する意向を伝えたとの一部報道を否定するとともに、借用書にも「そのような書き方をしていない」と語った。
 資金の使途については、「個人の借金だ。選挙の責任者、会計責任者には一切話していない」と述べ、選挙費用としての借り入れではないことを改めて強調した。(2013/11/23-15:30)

3810チバQ:2013/11/26(火) 00:53:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131124/crm13112421070009-n1.htm
【都知事に5000万円】
選挙資金? 借用書は? 猪瀬知事、話せば話すほど矛盾だらけ
2013.11.24 21:05 (1/3ページ)[猪瀬直樹都知事]

 医療法人徳洲会グループから5千万円の提供を受けていた東京都の猪瀬直樹知事(67)。これまで公の場で3度釈明したが、内容が二転三転するなど迷走を続けている。関係者の証言とも食い違う点もあり、矛盾のない説明とは言い難い。「首都の顔」として普段は能弁な猪瀬氏だが、話せば話すほど疑念が深まる一方だ。

 猪瀬氏が徳洲会グループ創設者の徳田虎雄・元衆院議員(75)に出馬のあいさつに出向いたのは昨年11月6日。徳田毅衆院議員(42)から5千万円を受領したとみられるのは11月20日で、状況から12月16日投開票の知事選に使う目的で現金を借り入れたと推察するのが自然だ。

 猪瀬氏は今年11月22日午後1時すぎの囲み取材では、選挙目的だったことを認め「資金提供という形で応援してもらうことになった」と明言。「選挙にはお金がかかるかもしれない」「使った場合には収支報告書に書くつもりだった」との認識も明らかにした。

 だが、2時間後の午後3時の定例記者会見での説明は一転する。「選挙資金でないと断言できる」「まったく選挙で使うつもりはなかった」と連発。個人として「たまたま借りた」と強調した。

■提供発案者は

 関係者は、知事選を前にした猪瀬氏が毅氏を通じて虎雄氏に1億円の資金提供を要請。虎雄氏が「とりあえず5千万円」と応じたことを証言している。

 猪瀬氏は囲み取材では自らが資金提供を申し出たことに言及したが、定例記者会見では「申し出があれば断るのも失礼だから預かった」と説明を変えた。さらにそのすぐ直後には「向こうから持ちかけてきたでもなく、こちらからお願いしたでもなく」とするなど、説明を二転三転させた。

 猪瀬氏を虎雄氏に紹介した新右翼団体「一水会」代表、木村三浩氏は産経新聞の取材に「私が毅氏に『1億円ぐらい(貸したら)どうか』と話したかもしれない」としており、猪瀬氏側の説明は一定していない。

■存在さえ不明

 5千万円の借用書について、猪瀬氏は議員会館で現金を受け取ったその場で手書きしたと話すが、今年9月の返済の場に立ち会った虎雄氏の妻(75)は借用書の存在を「知らない」などと周囲に話している。

 猪瀬氏は当初、5千万円返済後に借用書が返ってきたとしたが、「返ってきていることになると思う。あるかどうかわからない」と変化し、借用書に記された貸主が徳洲会か個人かも「わからない」と歯切れが悪くなっていった。

 だが、23日の合同防災訓練後の囲み取材では「借用書はあります。捜せば」と断言。一方で「公開する必要はない」とも話しており、存在さえも不明だ。

3811チバQ:2013/11/26(火) 19:12:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013112600781
選挙資金?個人借り入れ?=猪瀬知事釈明、残る疑問
 東京都の猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」グループから受け取った5000万円をめぐっては、昨年12月の知事選の選挙資金だったか、個人的な借り入れだったかが大きな焦点となっている。都選挙管理委員会に提出した知事選の選挙運動費用収支報告書には借入金の記載がなく、5000万円が選挙資金だった場合、公職選挙法に抵触しかねないからだ。猪瀬氏は「個人的な借り入れだった」との主張を繰り返しているが、29日開会する定例都議会で厳しい追及の声が上がるのは必至だ。
 猪瀬氏は22日午後1時すぎ、この問題について初めて記者団に説明した。知事選前に、徳洲会の徳田虎雄理事長(当時)と面会した事実を明らかにした上で、「資金提供という形で応援してもらうことになった」と述べ、選挙資金だったことに含みを持たせた。
 ところが同日午後3時からの記者会見では一変。5000万円について「選挙の資金でない。個人の借り入れとしてたまたま借りた」と強調した。26日の会見では「借用証」を公表。「選挙をやったことがないので、今後の自分の生活に不安があった」とも語り、個人的な借り入れだとの自身の主張の裏付けを図った。
 ただ、徳洲会側から5000万円を受領したタイミングは、知事選告示9日前の昨年11月20日。都議からは「5000万円も受け取って、資産報告や収支報告をしないのはなぜか」との指摘も出ており、選挙資金との見方を否定する猪瀬知事の釈明には疑問が残っている。(2013/11/26-18:27)

3812チバQ:2013/11/26(火) 19:24:25
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131126ddlk13010093000c.html
選挙:町田市長選 市議の斎藤氏が出馬表明 /東京
毎日新聞 2013年11月26日 地方版

 任期満了に伴う町田市長選(来年2月16日告示、同23日投開票)で、同市議の斎藤祐善(ゆうぜん)氏(39)が25日、無所属で立候補する意向を表明した。斎藤氏は同日付で田中修一議長に辞職願を提出し、受理された。

 斎藤氏は記者会見で「現市政は時代にマッチせず、市民不在の政策ばかり。こうした市の閉塞(へいそく)感を打破したい」と出馬の理由を説明。積極的な子育て支援などの抱負を語った。

 斎藤氏は同市出身。市内の保育園副園長などを経て、2006年から市議を2期務めた。同市長選にはこれまで、現職の石阪丈一氏(66)が出馬を表明している。【斎川瞳】

〔多摩版〕

3813チバQ:2013/11/26(火) 19:26:08
http://gendai.net/articles/view/news/146207
後釜は小池か舛添か…猪瀬知事 辞職までのカウントダウン

2013年11月26日 掲載
 これを「裏金」と呼ばずに何と言うのか。5000万円の徳洲会マネーを受け取っていた猪瀬直樹都知事(67)。コトの経緯をめぐる釈明は二転三転し、もはや心証は「真っ黒」だ。23日には市民団体が猪瀬を公選法違反容疑で東京地検に告発状を提出。「猪瀬包囲網」も確実に狭まってきた。

 誰が入れ知恵しているのか知らないが、猪瀬は「個人的に借りた」と頬かむりすれば逃げ切れると思っているようだ。しかし、これは大間違い。徳洲会マネーを懐に入れた当時の肩書は「副知事」だ。つまり「贈収賄」の疑いもある。告発状を提出した市民団体代表で、元大阪高検公安部長の三井環氏はこう言う。

「やりとりされたカネは選挙の買収資金だと思うが、他にも何か出てくるかもしれない。<借りた>なんてバカな言い訳が通用するはずがない。これを許したら何でもあり。すでに証拠は見つかっているのだから、特捜部は猪瀬知事を公選法違反容疑ですぐに逮捕するべきです」

■石破幹事長や菅官房長官がソッポを向けば終わり

 29日に開会する都議会も大荒れ必至である。

「副知事時代からパフォーマンスばかりの猪瀬と都議会自民党は不仲で知られている。特に自民党都連幹事長で、都議会の“ドン”と呼ばれる内田茂議員とは犬猿の間柄です。今のところ静観しているが、野党と一緒に猪瀬の裏金問題を『百条委員会』でガンガン追及し出す可能性は高い。そうなったら知事の解散権をチラつかせるのだろうが、そんな横暴を有権者が許すはずがない。金権五輪と呼ばれるのを嫌がる各国のIOC委員も裏金知事の続投や再選を快く思わないでしょう。辞職は避けられないと思います」(都政担当記者)

 それでも本人が強気の姿勢を崩さないのは、自分の“後ろ盾”には自民党本部がいると考えているからのようだが……。

「小泉政権下の道路公団民営化の際に存在感を発揮し、自民党に急接近した男です。昨年末の都知事選でも党本部は早々に猪瀬支持で動いている。特に近しい関係にあるとみられているのは石破幹事長や石原環境相、菅官房長官らで、猪瀬は石破のパーティーにも顔を出している。今回の裏金問題について石破が『コメントしない』と歯切れが悪いのも遠慮しているのでしょう。だが、彼らも“不人気男”と心中するつもりはない。都知事が猪瀬でなければダメという理由もないし、切り捨てられるのは時間の問題です」(自民党事情通)

 永田町では早くも小池百合子や舛添要一といった次期都知事候補の名前が飛び交い始めた。一日も早く覚悟を決めて、すべてを洗いざらい明かすべきだ。

3814チバQ:2013/11/26(火) 20:26:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&amp;k=2013112600756
猪瀬知事にカッター入り封書=都庁で発見、右翼団体の署名−警視庁
 東京都庁(新宿区)に届いた猪瀬直樹知事宛ての封筒から、カッターナイフの刃のようなものが見つかっていたことが26日、警視庁新宿署への取材で分かった。脅迫状などは同封されていなかったが、封筒に右翼団体の名前が書かれており、同署は悪質な嫌がらせとみて捜査している。けが人はいなかった。
 同署によると、封筒には長さ十数センチのカッターの刃のようなものを2枚貼り合わせ、両刃にしたものが入っていた。封筒の表には新聞などから切り抜いた文字で「猪瀬知事」と宛名が書かれ、裏面には実在する右翼団体名が手書きされていた。
 この封筒が金属探知機に反応したため、都庁関係者が開封し、26日午後4時ごろ同署に通報したという。
 猪瀬知事は医療法人「徳洲会」グループから東京都知事選直前に5000万円を受け取っていたことが問題視されており、同署は関連を調べる。(2013/11/26-19:40)

3815チバQ:2013/11/26(火) 21:47:48
http://gendai.net/articles/view/news/146182
急浮上! 石原前知事と徳田虎雄氏の“親密すぎる関係”

2013年11月25日 掲載
 猪瀬都知事以上に徳洲会とズブズブだったのは前任者、日本維新の会の石原慎太郎共同代表(81)だ。

 石原と徳洲会の徳田虎雄前理事長は、自他ともに認める「盟友」。99年3月、石原が都知事選に出馬表明する前夜に都内のホテルで会っていた相手も虎雄だ。

“密談”をスクープした「FRIDAY」の取材に、虎雄は「出馬会見の前に話がしたいというから、急きょ、奄美大島から飛んできた」と話していた。

 虎雄は石原新党構想を盛んに訴えていたこともある。次男の毅衆院議員が03年に盛大な結婚式を挙げた時も石原は主賓として招かれた。

「石原都政1期目の99年に、都内で初の徳洲会グループの病院を武蔵村山市に招致することが決まりました。しかし、02年に誘致反対の市長が当選して、計画は頓挫。徳洲会が建設予定地を昭島市に変更して申請すると、都は地元医師会の反対を押し切って、早々に開設を許可しました」(都議会関係者)

選挙前の「あいさつ」も引き継ぎ事項か



2人はみんな認める古くからの「盟友」/(C)日刊ゲンダイ その石原から、猪瀬は後援会組織や献金団体、人脈など、丸ごと引き継いでいた。都選管の資料によると、12年に猪瀬の資金管理団体に寄付した16団体のうち、都医師政治連盟など10団体が、その前年に石原の資金管理団体に献金していた。10団体の寄付総額は1723万円で、全体の95%に当たる。

「石原さんは1人2万円の会費で知事を囲む昼食会の集金システムも継承させています」(前出の都議会関係者)

 猪瀬は昨年11月の都知事選立候補挨拶が、虎雄との「初対面」だったと説明している。

「石原氏も都知事選の前には虎雄氏に会っていました。3期目の都知事選を目前に控えた07年春にも、神奈川県葉山町の医療施設で闘病中だった虎雄氏を見舞っています。正確な病状を知らなかった石原氏は、難病で不随状態になった虎雄氏の姿を見て、泣き崩れてしまったそうです。それほど、2人の関係は深かった。問題になっている猪瀬知事の5000万円も、石原氏の後継者だからということで、虎雄氏が用立てたのでしょう」(「トラオ〜徳田虎雄 不随の病院王」の著者でジャーナリストの青木理氏)

 石原人脈によって窮地に立たされた猪瀬は「とんだトバッチリ」と思っているかもしれないが、有権者はどう感じるか……。
.

3816チバQ:2013/11/27(水) 21:27:56
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131127ddlk13010024000c.html
選挙:利島村長選 前田氏初当選 9回連続無投票 /東京
毎日新聞 2013年11月27日 地方版

 梅田和久前村長の辞職に伴う利島村長選が、26日告示された。無所属新人で元東芝社員の前田福夫氏(70)以外に立候補の届け出はなく、無投票で前田氏の初当選が決まった。同村長選の無投票当選は1986年以降、9回連続。

 3期目の途中だった梅田前村長は、懸案のし尿処理施設の整備断念を理由に今月13日付で辞職。これを受け、町田市在住で島出身の前田氏が新リーダーに名乗りを上げた。

 25日現在の選挙人名簿登録者数は253人(男137人、女116人)。【和田浩幸】

==============

 ◇利島村長略歴
前田福夫(まえだ・ふくお) 70 無新(1)

 [元]東芝社員▽東京都立大院

〔都内版〕

3817チバQ:2013/11/27(水) 21:29:20
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131102ddlk13010306000c.html
利島村:し尿施設断念で、村長辞職へ 村長選、26日告示 /東京
毎日新聞 2013年11月02日 地方版

 利島村の梅田和久村長(67)が、懸案となっている村のし尿処理施設の整備断念を理由に、13日付で辞職することが分かった。10月23日に村議会に辞職願を提出し、同25日に受理された。辞職に伴う村長選は今月26日告示され、12月1日に投開票される。

 梅田村長と村によると、し尿処理施設の新規整備計画は約5年前から進められていたが、業者との折衝でトラブルがあり、関連費が今年度予算に計上されなかったという。梅田村長は「住民に迷惑をかけた責任を取る。若い人にバトンタッチする」と話した。

 梅田氏は都教育庁大島出張所副所長などを経て04年に初当選。昨年10月の村長選で無投票3選を決めていた。【和田浩幸】

〔多摩版〕

3818チバQ:2013/11/27(水) 21:34:55
http://mainichi.jp/select/news/20131127k0000m010108000c.html
秘密保護法案:反対の世田谷区議2人、「みんな」離党届
毎日新聞 2013年11月26日 23時26分(最終更新 11月27日 03時33分)

 衆院を通過した特定秘密保護法案に賛成したみんなの党所属の東京都世田谷区議2人が26日、「法案に反対する」として離党届を提出したと発表した。

 田中優子、桃野芳文両区議で、2人は離党届で「政府が恣意(しい)的に秘密の範囲を指定でき、官僚支配を強化する法案。官僚主導を打破し官僚国家日本を変えようとする結党の原点を捨ててしまった」と指摘。「国民生活に多大な影響を及ぼす法案に対し、議論の積み上げを経ず意思決定がなされている」と党を批判した。【山本将克】

3819チバQ:2013/11/28(木) 20:53:05
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131128/plt1311281534003-n1.htm
猪瀬知事、辞任秒読み? 自民も“後継”探し…都議会は疑惑追及で修羅場に (1/2ページ)2013.11.28


日に日に辞任圧力が強まる猪瀬直樹東京都知事。その座にとどまることはできるか【拡大】
 東京都の猪瀬直樹知事(67)の辞任に向けたカウントダウンが始まった。都議会は29日に開会するが、猪瀬氏が医療法人「徳洲会」グループから現金5000万円を受け取っていたことで、与野党とも「疑惑追及」や「辞任要求」の準備しているのだ。27日には、徳洲会から利子付きで政治資金を借りていた衆院議員が現れ、「無利子・無担保・返却期限なし」という猪瀬氏の特異性が際立った。

 現時点で続投に意欲を示す猪瀬氏だが、外堀は埋まりつつある。

 都議会共産党はすでに、地方自治法に基づく調査特別委員会「百条委員会」の設置を各党に提案している。与党・自民党は「個人の金の話は百条委員会になじまないのでは」と表向き慎重姿勢だが、実は「百条委員会に反対したら『自民党も猪瀬氏と同じだ』と思われてしまう」(党関係者)と、党内では賛成論が根強い。

 民主党都議の1人も「これから所信表明と代表質問がある。それが終わったら百条委員会設置の流れになるのでは」と話すなど、29日開会の都議会は「猪瀬疑惑追及」一色に染められそうだ。

 それにしても、昨年12月の都知事選で433万8936票を獲得した猪瀬氏が、どうして与党からも冷たくされるのか。

 「弱さを隠すためか、とにかく威張る。言葉遣いもぞんざい。猪瀬さんに接すると、みんな不愉快になる」

 自民党都議の1人は、猪瀬氏の人柄についてこう証言した。東京都選出の国会議員は「表では『脱政党』とか言っておきながら、民主党やみんなの党の都議選候補にもいい顔をする。何様のつもりなのか」と憤る。

 猪瀬氏の独特な性格も、微妙な影を落としているようだ。

 都議会自民党は来月2日、都内で開く政治資金パーティーに猪瀬氏を招待していたが、急きょ、招待を撤回した。

 徳洲会をめぐっては、千葉徳洲会病院の院長を務めた阿部知子衆院議員(無所属)の政治団体が、昨年12月に300万円を借りていたことが発覚した。ただ、阿部氏は年2%の利子を付けて返済しており、「返すつもりでいたから、(利子について)あまり考えていなかった」と、子供じみた言い訳をした猪瀬氏の疑惑は深まるばかりだ。

 いよいよ進退窮まったのか、猪瀬氏は27日、29日の定例記者会見をキャンセルした。逃げ回る姿にあきれたのか、安倍政権内では「ポスト猪瀬」を見据えた声も出始めた。

 ある閣僚は「選挙になるとすれば1月だな。忙しい時期に参ったよ」と、自民党議員に漏らした。25日には衆院東京9区選出の菅原一秀前経産副大臣のパーティーに麻生太郎副総理が出席し、約2000人の出席者を前に「すごい人だね。派閥パーティーでもここまで集まらない。都知事選出馬ですか?」と発言して会場を沸かせた。

 「猪瀬氏は2020年の東京五輪まで知事でいたいだろうから、なかなか辞めないだろう。だが、(居座り続けるのは)簡単ではない」

 自民党都議の1人はこう断言する。猪瀬氏には黄信号どころか、赤信号が灯り始めている。

3820とはずがたり:2013/11/29(金) 22:51:35

「不十分」「納得できない」=知事説明に批判相次ぐ―都議会各会派
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000107-jij-pol
時事通信 11月29日(金)17時59分配信

 東京都の猪瀬直樹知事が29日の定例都議会で、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を借り入れた経緯などを説明したのに対し、各会派や傍聴席から「不十分」「納得できない」と批判の声が相次いだ。
 猪瀬氏は借入金について「全額返済した」「徳洲会に便宜を図ったことはない」と釈明。「多大なご迷惑を掛けた」と陳謝したが、議員から「説明になっていない」「都民は納得しない」と厳しい声が響いた。傍聴席からもやじが飛び、傍聴者の1人が守衛によって議場の外に出された。
 本会議終了後、最大会派都議会自民党の吉原修幹事長は「きちんとした説明がされたとは到底思えない」と不満を表明。「第一党として、しっかり対応する」と述べ、事実関係や責任を厳しく追及する考えを示した。都議会公明党の中嶋義雄幹事長は「説明責任を果たすべきだ。都政にマイナスの影響を与えてはいけない」と注文を付けた。

3821名無しさん:2013/12/03(火) 20:56:39
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131203/dms1312031532020-n1.htm
猪瀬知事、現金受領問題で「年内辞任」急浮上 五輪招致の功労者一転 (1/2ページ)2013.12.03


2020年東京五輪が決まったIOC総会では得意満面の猪瀬直樹東京都知事だったが…(AP)【拡大】
 東京都の猪瀬直樹知事が、医療法人「徳洲会」グループから現金5000万円を受け取った問題が、2020年東京五輪にも悪い影響を与えそうだ。東京地検特捜部も関心を寄せるなか、猪瀬氏が疑惑の釈明に追われる可能性が高く、五輪開催に向けた準備態勢について、既定路線の見直しが迫られそうなのだ。関係者の間では、国家プロジェクトを成功させるためにも、猪瀬氏の「年内辞任」説が浮上している。

 崇高な五輪精神とはかけ離れた猪瀬氏の疑惑。5日に都議会本会議、6日から一般質問がスタートするが、厳しい追及は避けられそうにない。

 自民党都議は「猪瀬氏は粘ろうとするだろうが、東京五輪のことを考えれば早めに決断した方がいい。時間の問題ではないか」といい、東京都選出の国会議員も「猪瀬氏は年内は持たないだろう」と語る。

 猪瀬氏はこれまで、東京五輪の準備・運営態勢をめぐり、主導権確保に躍起になってきた。10月に運営主体となる大会組織委員会の会長として、森喜朗元首相の名前が浮上したときは、「東京都とJOC(日本オリンピック委員会)が決める。いろんな人が今、こういう時期に便乗して出てくる」と噛み付いた。

 11月8日には、組織委に会長職は設けずに財界人の理事長を置くと表明した。猪瀬氏と竹田恒和JOC会長、下村博文文科相、理事長の4人で構成する「2020東京ボード」が司令塔になるというのだ。

 都庁関係者は「猪瀬氏にとって『東京五輪の招致成功は自分の手柄』という意識だ。ボードを作って自分が事実上のトップに収まるつもりだ」と解説する。

 このため、疑惑発覚後の11月29日、猪瀬氏は都議会の所信表明演説で「(東京五輪の)組織委員会はオールジャパンの力が最大限発揮できる態勢をつくっていく」と、続投に意欲を示した。

 しかし、利害関係者である徳洲会から「無担保・無利子、返済期限なし」という異常な条件で5000万円もの大金を受け取ったことへの弁明は二転三転。都議会では与野党とも「説明不足」「都民の信頼は得られない」という認識を変えていない。

 組織委は今月中に人事を固め、来年2月までに設立する予定だが、猪瀬氏の疑惑のために遅れる可能性も出ている。

 政治評論家の浅川博忠氏は「猪瀬氏の生き残りは絶望的だ。仮に都知事ポストにしがみついても、16年の知事選で再選することは厳しく、知事として東京五輪を迎えられないだろう。都知事に居座れば、各種団体や企業も支援しにくい。さまざまな面で悪影響が出てくる」と語る。

 もはや、猪瀬氏の存在自体が「東京五輪成功への最大の障害」となってきた。

3822チバQ:2013/12/03(火) 22:12:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000101-mai-soci
<猪瀬知事>政治資金パーティー開催 支援者も疑問の声
毎日新聞 12月3日(火)20時50分配信



猪瀬直樹東京都知事
 徳洲会グループから5000万円を提供されていた東京都の猪瀬直樹知事が3日、資金管理団体「猪瀬直樹の会」の政治資金パーティーを新宿区内のホテルで開いた。500人以上が出席したが、5000万円問題で批判を浴びている中の政治資金集めに、支援者からも疑問の声が出た。

【「都職員服務紀律」違反の疑い】猪瀬都知事5000万借金、職員なら免職も

 パーティーは非公開で、録音や動画撮影も禁止された。会費は昼食の弁当付きで1人2万円。1000万円以上の収入になったとみられる。出席者によると、猪瀬氏は1時間強にわたり講演したが、冒頭の数分間は書面を読み上げながら「ご心配、ご迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪し、「(5000万円は)個人として借用した」と釈明。最後は「これからも粉骨砕身、東京のトゥモローを目指して頑張っていく」と締めくくったという。司会を務めたのは5000万円を徳洲会側に返却した特別秘書だった。

 招待を受けた猪瀬氏と同じ信州大出身の佐藤綾子・日大教授(パフォーマンス心理学)は「ずっと背中を丸め、伏し目がちだった。もっと説明を聞きたかったので残念」と話した。別の男性は「よくパーティーを開く勇気があるなあ」と苦笑していた。

 現在、都議会が開会中だが、この日の猪瀬氏は終日庁外におり、公務を入れなかった。都幹部は「常識から言えば延期や中止をすべきだったのでは」と話していた。【竹内良和、川口裕之】

3823チバQ:2013/12/03(火) 22:13:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000043-mai-soci
<猪瀬都知事>5000万借金は内規違反、職員なら免職も
毎日新聞 11月30日(土)16時0分配信



定例記者会見で5000万円問題について答える猪瀬直樹都知事=都庁で2013年11月29日午後2時55分、西本勝撮影
 医療法人「徳洲会」グループから5000万円を提供されていた東京都の猪瀬直樹知事が「個人的な借り入れだった」と主張している問題で、当時副知事だった猪瀬氏の行為は利害関係者からの借金などを禁じた「都職員服務紀律」違反に当たる疑いがあることがわかった。都によると、違反した職員は免職など懲戒処分の対象になるが、知事になった猪瀬氏は対象外といい、専門家から「知事は一般の職員以上に倫理面の厳しさが求められるのに」と批判が上がっている。【川口裕之】

【猪瀬都知事が公開した借用証】

 都職員服務紀律は1943年に制定され、職務上の「利害関係者」からの利益供与を禁じている。都人事課によると、借金も利益供与とみなされ、職責の大きさや職務への影響、信用失墜の度合いなどを踏まえて処分の程度が決まる。

 徳洲会グループは都内に二つの施設を持つ。介護老人保健施設「武蔵野徳洲苑」(西東京市)は昨年5月に開設され、都は開設準備などに2010年度から3年間で8億1387万円を補助した。05年開設の東京西徳洲会病院(昭島市)には08年度以降、救急事業や医師勤務環境改善事業などで1億4676万円の補助金や委託料を払った。さらに15年には西東京市に新病院がオープン予定で、都は昨年10月に開設許可を出しており「利害関係者」に当たる。

 猪瀬氏はこれまでの記者会見で、徳洲会が都内で病院などを運営していることを「知らなかった」とし、所信表明で「徳洲会グループに便宜供与を図ったことは一切ない」と強調したが、借金した時点で紀律に違反した疑いがある。ただ紀律が定められた当時の都知事(東京都長官)は官選だったため、都知事は適用対象外。退職した元職員にも適用されない。都によると、猪瀬氏はいったん都職員(副知事)を辞めてから選挙で知事になっており、紀律は適用できないという。

 都は紀律のほかにも「懲戒処分の指針」で、一般職員が利害関係者から利益供与を受けた場合は懲戒処分にすると定めている。これまでに▽02年に都発注の電気工事で知り合った業者から99万円を無利息で借りた主税局主事を懲戒免職▽11年に、かつて指導・監督する立場だった福祉施設の関係者に50万円の借金を申し込んだ主事を停職3カ月−−などの処分にしている。

 太田肇・同志社大教授(組織論)は「知事は一般職員以上に大きな権限があり、倫理面で一層の厳しさが求められる。自らを律しないと職員にも示しがつかない。猪瀬氏は潔白を主張するのであれば、辞職して都民の審判を仰ぐべきではないか」と話している。

3824チバQ:2013/12/04(水) 20:37:28
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20131204-OYT1T00996.htm
都議選対立候補をネットで中傷、維新の候補逮捕

 今年6月の東京都議会議員選挙に絡み、インターネット上に対立候補を中傷する書き込みをしたとして、警視庁目黒署は4日、目黒区選挙区から立候補し、落選した元目黒区議の吉岡克彦容疑者(43)(目黒区上目黒)ら男3人を名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕した。

 発表によると、吉岡容疑者らは告示前の5〜6月、対立候補の男性(37)について、「二枚舌のうそつき」「女性への暴力が好き」などと中傷する内容をブログに書き込んだ疑い。

 吉岡容疑者は今回の都議選に「土屋克彦」の名で日本維新の会公認で立候補し、落選。2011年4月まで2期8年にわたって目黒区議を務めた。調べに「全くやっていない」と容疑を否認している。

(2013年12月4日18時41分 読売新聞)

3825チバQ:2013/12/09(月) 00:09:50
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131206/trd13120619440025-n1.htm
【東京都議会】
攻守ともに膠着状態 都議からは猪瀬知事の進退言及の声も
2013.12.6 19:43

一般質問の間、猪瀬直樹知事に関する記事のコピーを読む東京都議=6日夜、東京都新宿区の都議会
 都議会で2日間にわたり繰り広げられた代表、一般質問。自民、公明両会派が知事答弁を求めなかったこともあり、現金受領問題で猪瀬直樹知事は従来の説明に終始、疑惑を晴らす新材料も示さなかった。舞台は総務委員会に移り、追及は先鋭化するが、知事側の説明が変わる気配はなく、膠着(こうちゃく)状態に陥りかねない。

 質問では、猪瀬知事が取り組んできた医療・高齢者施策などで徳洲会側が利害関係者にあたると指摘されたが、「徳洲会が都内で事業をしているとは知らなかった」と、やや無理がある説明で便宜供与を否定。「借用証」が郵送されてきた経緯について問われても、封筒は処分したとし、“新証拠”は提示しなかった。

 「事実の経緯は尽きている」。猪瀬知事は議会開会日にこう語っていた。5千万円は選挙資金ではなく個人の借金で、便宜は図っていないという“防衛線”を敷いた以上、逸脱する答弁は命取りになる。

 総務委でも質疑は平行線をたどる可能性が高いが、「納得いく説明が得られなければ道義的、政治的責任を認めた上での辞任を求める」と、進退に言及する都議も出始めた。「都議会と車の両輪となり責任を全うしたい」と猪瀬知事は語るが、このままでは叶(かな)いそうもない。

3826チバQ:2013/12/09(月) 22:56:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000089-mai-soci
<猪瀬知事>公明、辞職を要求「疑惑まみれ」…都議会総務委
毎日新聞 12月9日(月)21時24分配信



都議会総務委員会で5000万円の借用について、上着の襟元に汗を落としながら質問に答える猪瀬直樹都知事=東京都新宿区の東京都庁で2013年12月9日午後4時8分、手塚耕一郎撮影
 東京都の猪瀬直樹知事が徳洲会グループから5000万円を提供された問題で、都議会は9日、総務委員会に猪瀬氏を呼び集中質疑をした。猪瀬氏は冒頭で今後1年間の知事給与を返上する考えを示したが、最大会派の自民は猪瀬氏を厳しく批判し、第2党の公明は「即刻、職を辞すべきだ」と要求。与党からも突き放された猪瀬氏は一層厳しい立場に追い込まれた。【竹内良和、清水健二】

【都職員にはツイッター活用を指示しているが】猪瀬知事、「5000万円」発覚以降はツイッター沈黙

 ◇知事「1年間、給与を返上」

 常任委員会に都知事が出席するのは、2000年に外形標準課税導入を巡り石原慎太郎前知事が財政委に呼ばれて以来。本会議の質疑で知事答弁を求めなかった自民、公明は総務委員を政調会長ら会派内の論客に入れ替えて臨んだ。

 「5000万円問題の真実を明らかにする場だ」。最初に登壇した高木啓議員(自民)はそう切り出し、一問一答形式で猪瀬氏が徳田虎雄前理事長や徳田毅衆院議員と会った目的などをただした。

 猪瀬氏は「一つ一つのことは覚えていない」「(周囲から)とにかく頭を下げろと言われ、下げに行った」などとあいまいな答弁を繰り返し、5000万円は都知事選の選挙資金ではなく、落選した場合の生活資金だったと改めて主張。高木議員は「理解できない。落選した後のカネを事前に渡す人はいない」と疑問を投げかけ「人間としておかしい」と気色ばむ場面もあった。

 続いて質問した東村邦浩議員(公明)は、猪瀬氏が副知事在職中に4000万円程度の年収があったとの答弁を引き出し「5000万円借り入れの理由として『生活不安があった』というのはウソだ」と指摘。「疑惑にまみれた知事だ」と即刻辞職を要求した。

 猪瀬氏は約3時間にわたる質疑の間、終始疲れ切った表情。顔から汗をしたたらせる場面もあり、答弁に力がなかった。都によると、猪瀬氏の知事としての今年度年収は2575万6900円。

 猪瀬氏はこの日、虎雄氏との面会などを仲介した新右翼団体「一水会」の木村三浩代表と20〜30年来の交流があり、尖閣諸島の購入計画で何度か副知事室を訪ねてきたことを明かした。

 総務委員会は10日も集中審議を行うが、自民、公明は13日の定例会閉会後も木村代表らを呼ぶことも含めた継続審議を検討している。

 ◇解説…説明なお不十分

 5000万円を巡る猪瀬氏の主張は、要約すれば「個人的な借り入れで、知事選とも徳洲会の事業とも関係がない」というものだ。だが、この日質問した2議員は、選挙資金や事業に絡む裏金の疑いが濃いと指摘。猪瀬氏は「臆測」などと反論したものの、徳洲会側との詳しいやり取りは明らかにせず、5000万円は「選挙後の生活資金としてとっておくつもりだった」などと弁明しただけだった。

 副知事時代、猪瀬氏は産科救急や高齢者の住宅問題に関するプロジェクトチームを率いていた。にもかかわらず、徳洲会グループが都内に2次救急指定の総合病院と老人介護施設を運営し、都から補助金などを受けていることを「全く知らなかった」と強調する。

 だが、猪瀬氏が昨年6月、東京電力の株主総会で経営陣に売却を迫った東電病院(新宿区)は、その後の入札に徳洲会も参加した(落札は別の企業)。今年5月に都が国に提案した国家戦略特区構想には、徳洲会が力を入れる医療機関の国際化対応規格(JCI認証)取得の支援が盛り込まれた。

 また、虎雄氏が入院する湘南鎌倉総合病院(神奈川県鎌倉市)は昨年10月にグループで初の認証を受けた。病院によると、猪瀬氏が面会に来た同11月6日の午前、虎雄氏に認証取得が伝えられたという。だが面会時にそうした会話があったかどうか、猪瀬氏は「記憶にない」とかわした。説明が尽くされているとは到底思えない。

 仮に猪瀬氏が徳洲会の事業を知らず、便宜を図っていないとしても、都の利害関係者から5000万円を無利子・無担保・無期限で借りた行為は「職員服務紀律」に抵触する疑いがある。都によると、知事になると紀律違反に問われないというが、猪瀬氏が同じような釈明を続けていても都民は納得しない。都議会は5000万円を返したという猪瀬氏の特別秘書や徳洲会関係者からも説明を求めるなど、調査を尽くすべきだ。【川口裕之】
.

3827チバQ:2013/12/09(月) 23:56:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131209/crm13120922320011-n1.htm
【都議会5000万円集中審議】
知事回答に怒号飛び交う 傍聴人は「見ていられない」
2013.12.9 22:27 (1/2ページ)[猪瀬直樹都知事]

東京都議会総務委員会で汗をかきながら答弁する猪瀬直樹知事=9日午後(三尾郁恵撮影)
 東京都の猪瀬直樹知事(67)が医療法人徳洲会グループから現金5000万円を受け取った問題をめぐり、都議会側が集中的に経緯をただした9日の総務委員会。猪瀬氏は「覚えていない」との回答を繰り返し、たびたび都議の怒号に包まれた。だが、追及に進展はなく、傍聴人からは「見ていられない」「知事のペースに感じる」などの声も上がった。

 質疑が始まる午後2時45分前には、会場の都議会第15委員会室にメガネ姿の猪瀬氏が現れ、室内は報道陣や傍聴に訪れた都議、都民らで埋め尽くされた。

 質問に立った自民の高木啓都議(48)は冒頭、「誠実に真摯(しんし)に答えていただきたい。約束してもらえるか」と問いかけると、猪瀬氏はメモに目を落としながら「自分の至らなさで多くの疑念を生み、都民、都議会に迷惑かけたこと深くおわびする」などと答弁。高木都議は「最初から歯車がかみ合ってない」と返し、周囲の都議からは「時間がもったいない」。

 猪瀬氏が知事給与の返上を申し出ると、「そんなこと聞かれていないだろうが」とやじが相次ぐなど早くも騒然とした。その後、給与返上の話題が上ることはなかった。

 また、猪瀬氏が徳田毅衆院議員(42)から「5000万円を用意したので受け取りに来てほしい」と連絡を受け、翌日に毅氏のもとを訪れたことについて「そのようなことを唐突に言われて受け取りに行くのか」と問われると、「僕にとっても唐突だった」とした。

 都議からは常に激しいやじが飛び、「やかましい」と怒鳴った傍聴人が退室させられる一幕も。

 続いて質問した公明の東村邦浩都議(52)は、5000万円を受け取った翌日に都知事選への立候補を表明したことに触れ、「選挙資金と思われても仕方ない」とただすと、猪瀬氏は「本当にそういうつもりではなかった」と否定した。

 襟元を汗でぬらし、何度も組んだ指をくるくる回すなど落ち着かない様子の猪瀬氏。仲介役だった一水会の木村三浩代表(57)と毅氏の名前が交じり「キムラタケシ」と言い間違えたり、やじに答えたりと混乱した様子も見せていた。

 一方、都は都職員の関心の高さなどから、通常は放映しない委員会の庁内生中継を実施。都関係者は「都職員の手が止まってしまい、これも都政の停滞につながる」とつぶやいた。

 傍聴していた三鷹市の無職、桂是光(ぜこう)さん(65)は「知事のペースで、すっとぼけられている感じ」とあきれた様子だった。

3828とはずがたり:2013/12/10(火) 09:13:56
生活費無いから徳田から5000万円借りたんちゃうの?( ゜д゜)、 Peッ

猪瀬知事「給料1年間返上」=徳洲会からの資金受領で―都議会総務委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000086-jij-pol
時事通信 12月9日(月)15時5分配信

 東京都議会は9日、総務委員会を開き、医療法人「徳洲会」グループから現金5000万円を受け取った問題で猪瀬直樹知事に出席を求めた。猪瀬知事は答弁で、「私なりの責任の取り方として、1年間知事の給料を全額返上したい」との意向を表明した。この問題で、知事が自身の責任に言及したのは初めて。
 最大会派の自民党など各会派は、現金の趣旨や借り入れの経緯などの詳細について、一問一答形式で厳しく問いただす考えだ。

3829チバQ:2013/12/11(水) 20:35:24
http://mainichi.jp/select/news/20131206k0000m040059000c.html
猪瀬知事:徳洲会に便宜、再度否定…都議会、来週集中審議
毎日新聞 2013年12月05日 21時07分(最終更新 12月05日 21時30分)


東京都議会の代表質問で、徳洲会からの5000万円提供問題について答弁する猪瀬直樹知事=東京都新宿区で2013年12月5日午後5時37分、丸山博撮影
拡大写真 東京都議会の代表質問が5日あり、徳洲会グループから5000万円を提供されていた猪瀬直樹知事は「個人として借り入れ、徳洲会側に便宜を図ったことはない」などと従来の弁明を繰り返した。各会派とも「信じる都民がいるとは思えない」と厳しく批判。9、10日に総務委員会を開き、知事を呼んで最大で12時間の集中質疑をすることを決めた。

 都内で病院や老人施設を運営する徳洲会グループの事業展開について、当時副知事だった猪瀬氏は「認識はなかった」と説明。問題発覚後、徳田毅衆院議員側と連絡を取ったことについては「徳田氏の秘書から特別秘書に連絡があった」と述べ、口裏合わせとの指摘を否定した。

 都には利害関係団体から借金などをした職員を懲戒処分する内規があり、中西充総務局長は「副知事にも準用される」と明言したが、猪瀬氏は内規違反の認識があるかどうかは答えなかった。

 折り目のない「借用証」を公表したことを追及されると「本物で間違いない。封筒は(折らずに)入る大きさだった。速達や書留ではなかった」と述べるだけで、配達記録などを公表する意向は示さなかった。

 今月3日に政治資金パーティーを開いたことは「中止も考えたが、キャンセルは迷惑がかかり、支持者から希望もあった。批判は甘んじて受ける」と弁明。進退を問う質問に「都政を停滞させてはならない。一緒にやらせていただきたい」と答弁すると、議場に怒声が飛び交った。【川口裕之】

3830とはずがたり:2013/12/12(木) 13:10:39

猪瀬知事 議会答弁と異なる行動
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10013774741.html
NHKニュース&スポーツ2013年12月12日(木)12:31

東京都の猪瀬知事は、10日開かれた都議会の総務委員会で、去年11月に徳田毅衆議院議員から5000万円を受け取ったあと直接自宅に帰ったと説明していましたが、都の公用車の記録から、個人事務所に立ち寄ったあと公用車で自宅に帰っていたことが分かりました。議会側からは、「資金を受け取った直後に事務所に寄ったということは、選挙目的に受け取ったという疑念を抱かざるをえない」などという声が出ています。

3831とはずがたり:2013/12/12(木) 13:11:18

「自宅に直帰」答弁は虚偽 猪瀬知事、5千万円受領当日
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/TKY201312120066.html
朝日新聞2013年12月12日(木)12:43

 東京都の猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」グループから5千万円を提供されていた問題で、現金を受け取った昨年11月20日の行動について、猪瀬氏が事実と異なる説明を都議会でしていたことが分かった。「現金受領後、自宅にまっすぐ帰った」と答弁していたが、実際には港区内に立ち寄ってから帰宅していた。

 猪瀬氏は今月10日の都議会総務委員会で、昨年11月20日の午後6時か6時半ごろ、国会議員会館内の徳田毅(たけし)衆院議員の事務所で5千万円を受け取ったと説明。議員会館へは公用車でなく、タクシーで行ったと述べた。さらに、その後の行動について、「事務所には寄っていない」「(町田市の)自宅にまっすぐ帰った」と答弁。「(5千万円を)家に帰って確認した」とも話した。

 だが、当時副知事だった猪瀬氏の公用車使用記録によると、公用車は20日午後7時に誰も乗せずに都庁を出発し、港区内に同20分に到着。同40分に猪瀬氏を乗せ、同8時35分に自宅に着いていた。港区には猪瀬氏の個人事務所がある。

 猪瀬氏は、5千万円提供問題が発覚した先月22日、「資金提供の形で応援してもらった。選挙に使ったら収支報告書に書くつもりだった」と話したが、その後、「選挙資金ではない」「個人的な貸し借り」と発言の趣旨を変えている。

3832とはずがたり:2013/12/12(木) 13:59:22

九月の時点での記事

五輪開催にうんざり? 都職員が恐れる「暴君」
http://dot.asahi.com/news/politics/2013092300010.html
(更新 2013/9/23 16:00)

 悲願の五輪開催決定で、すっかりご満悦の猪瀬直樹都知事。一方で、意気揚々と凱旋した猪瀬氏と裏腹に、都職員たちの本音は「本当に東京に来ちゃったよ…」との戸惑いのほうが大きい。五輪招致はオレのおかげ、とばかりに猪瀬氏が増長することを恐れているのだ。部長級職員の一人が言う。

「副知事時代からの猪瀬さんの暴君ぶりは、石原(慎太郎・前都知事)さん以上。気に入らないことがあると担当者を呼びつけて、逃げ道がないところまで追い込むんです。それも、ことの正誤以前に、自分の体面のためとしか思えない内容。みんなオドオドしていますよ」

 今回のIOC総会では各部署から“有志”の名のもと、アルゼンチンまで50人ほどが“自費”で応援ツアーに動員された。自費とは名ばかりで、幹部職員中心にカンパで1人当たり30万円近くが集められたという。当然、投票が行われる会場に入れるわけでもない。

「日常業務はどうでもいいんでしょうか。やってられませんわ。これで、ますますいい気になられたらかなわない」(同前)

 都議会の反応も冷ややかだ。

「五輪招致は自公民を中心に表向き歓迎ですが、猪瀬さん1人の功績には絶対にしたくないというコンセンサスがあります。右から左まで、オール反猪瀬で一致してます」(議会関係者)

 よく知られるように、猪瀬氏と都議会の関係はギクシャクしている。若手自民都議が言う。

「都知事選と同時に行われた昨年12月の衆院選で、猪瀬さんは自民候補と合同演説をした直後に、みんなの党の応援に行く。信じられない無節操です。五輪を持ってきたという“錦の御旗”をかざしても、これから3年間、自民党が支えていくと思ったら大間違いですよ」

 もとをただせば、副知事時代の猪瀬氏は、五輪招致にむしろ消極的だった。4年前の招致失敗の際もだんまりを決め込み、大逆風の中、再立候補を決めたのは石原前都知事だった。

「その時も猪瀬さんは『石原さんマターにはタッチしない』と逃げていましたね。それが“漁夫の利”的に都知事になったら一転して、自分が発案者といわんばかりの自己顕示ですから」(石原都政時代の都庁幹部)

 そんなこんなも、本人にとってはすべて「勝てば官軍」なのかもしれない。いまや2期、3期の長期政権も語られる。

※AERA 2013年9月23日号

3833とはずがたり:2013/12/12(木) 14:00:36
舛添要一,川淵三郎,東国原英夫,安藤優子

猪瀬氏問題で早くも都知事争い? あのキャスターの名も
http://dot.asahi.com/news/politics/2013121100004.html
(更新 2013/12/11 07:00)

 猪瀬直樹・東京都知事が徳洲会から借りたという「5千万円」問題が大きな波紋を呼んでいる。永田町では、「五輪利権」の主導権争いが始まった。今回の猪瀬知事の一件をよりややこしくしているのが、施設整備費約3500億円と試算される東京五輪なのだ。

「東京五輪の建設利権の一部は、すでに石原氏の関係で押さえられているという見方もあり、自民党としてはおもしろくない。猪瀬氏に釘を刺すということは、五輪利権の主導権争いでもあるのです」(自民党関係者)

 11月29日に始まった都議会は大荒れ必至である。もともと猪瀬氏と都議会の不仲はよく知られている。特に自民党都連幹事長で、都議会の“ドン”、内田茂議員とは折り合いが悪く、いまや自民党内からも「猪瀬はもたないだろう」との声があがる。

「もう辞職して選挙しかない。公明党はこの時期の選挙を嫌がっていますが、このまま猪瀬氏が議会で説明責任を果たせなければ、今後の来年度予算審議や東京五輪関連の手続きにも支障が出る。そうなれば進退にもかかわる」(都議会自民党関係者)

 周辺では、早くも次期都知事選候補の名前が飛び交い始めた。

「かつて都知事選で石原氏とも戦ったことがあり、現在浪人中の舛添要一氏が筆頭でしょう。石原氏が都教育委員などのポストに起用し続け、現在、首都大学東京理事長の川淵三郎氏の線もある。Jリーグ初代チェアマンとしてスポーツ色が強く、五輪開催の“顔”になりますから」(都議会関係者)

「民主党も動くだろう。菅(直人元首相)さんあたりは黙っていない。日本維新の会の東国原英夫衆院議員も色気があるはず」(野党関係者)

 さらには、こんな話も。

「局内では、キャスターの安藤優子氏の名前が出ている。本人もまんざらでもない様子です」(フジテレビ関係者)

※AERA 2013年12月9日号より抜粋

3834とはずがたり:2013/12/12(木) 14:00:50

“ポスト猪瀬”候補に躍り出たのは、元閣僚のアノ男
http://dot.asahi.com/news/politics/2013120400031.html
(更新 2013/12/ 5 07:00)

「5千万円問題」をなんとか収束させたい猪瀬直樹都知事(67)だが、早くも“ポスト猪瀬”をにらんだ動きが始まっている。

 次期都知事選に向けて動いているのは、かつて「総理大臣に最も近い」と言われた舛添要一「新党改革」前代表(65)だ。

 舛添氏は2001年の参院選に自民党公認で出馬し、初当選。07年の安倍改造内閣で厚生労働相として入閣を果たし、福田、麻生政権でも続投したが、自民党が下野した後の10年4月に離党、新党改革を結成した。

 だが、「思うように党勢拡大できなかった」として、今年7月の参院選には出馬せず、「しばらく充電する」と言って浪人中だ。

 舛添氏と親しい自民党秘書がこう語る。「舛添さんは99年の都知事選で石原慎太郎さんに敗れて以降、ずっと都知事になるという夢をもっています。コロコロ代わる総理大臣と違って、都知事は政策さえしっかりやれば2期8年はやれる。扱う予算も年間6兆円とケタはずれ、というのが理由でした。7月の参院選に出なかったのは、16年に任期満了となる都知事選に向けて資金などを蓄える狙いもあったようです」。

 そんな舛添氏が、東京五輪を誘致し、16年都知事選でも再選確実と言われていた猪瀬知事のまさかの転落に、色めきたつのも無理はない。さっそくテレビやラジオに次々と出演し、アベノミクスや外交政策について持論を展開している。

 11月27日に都内のホテルで開催された舛添氏の政治資金パーティーには、自民党の石破茂幹事長や民主党の岡田克也前副総理、公明党の上田勇衆院議員らが駆けつけ、口々に、「日本国が舛添さんを必要とする日は必ず来ます」(石破氏)、「また政治の世界で、ご活躍されることを期待しております」(岡田氏)などと持ち上げた。自民党の河井克行衆院議員が、「皆さん、来年とか早い時期に、舛添さんが活躍することがあるかもしれません」と知事選をにおわせると会場は大盛り上がり。一足早い決起集会の様相だった。

 終了後、舛添氏に次期知事選出馬について聞いた。「いやいや、議員を辞めたばかりなんで、しばらくはゆっくりさせてください。充電中です」。表情を緩ませながらも、慎重な回答。だが、猪瀬知事の一連の問題については、「あの説明では、誰もわからないでしょう。都民も納得していないのでは」と厳しく批判した。

 自民党のベテラン議員が今後の展開をこう予測する。「本当に猪瀬さんが辞職して選挙となった場合、舛添さんに対抗できる人はいないでしょう。安倍晋三首相も無視できない。いずれ会談をして、『党推薦』という形に落ち着くのではないか」。

 たとえ猪瀬知事が辞職せず任期満了まで務めたとしでも、「もう続投はない」(ベテラン都議)という見方が圧倒的。東京五輪の「おもてなし」の顔が、猪瀬氏でないことだけは間違いない。

※週刊朝日  2013年12月13日号

3835とはずがたり:2013/12/12(木) 16:37:01

自慢の記憶力どうした…「分からぬ」知事連発に
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20131125-164980/news/20131211-OYT1T00216.htm?from=blist

 東京都の猪瀬知事の徳洲会側からの5000万円授受問題を巡って、都議会総務委員会では10日も集中審議が行われ、共産や民主などの議員6人が知事への質問を行った。

 現金授受の経緯を問いただされた猪瀬知事は、この日も肝心なところで「覚えていない」「分からない」を連発。各会派からは、「知事の資格がない」「都政を進めるのは無理」と、辞職を求める声が相次いで上がった。

 ◆借り入れの詳細

 この日の審議も、知事が現金を受け取るまでの経緯に質問が集中した。昨年11月の徳田虎雄・元衆院議員(75)との面会目的について、猪瀬知事は「票につながったり、色々な方が献金してくれたりするかもしれない」と説明。この面会が現金授受につながったのではないかと問われると、猪瀬知事は「分からない」などと回答した。

 また、猪瀬知事は同月に徳田毅衆院議員(42)から手渡された5000万円について、その場で額を確認しなかったことを明らかにした。「こんな大金を確認もせずに借用証を書いたのか」という民主議員からの問いに、知事は「家に戻ってから確認した」と釈明。議場からは「いいかげんにしろ」など激しいヤジが上がった。

 ◆裏金?

 猪瀬知事が借りたとする5000万円は裏金ではないかとする疑問も相次いだ。共産議員は、猪瀬知事が今年6月に資産報告書の貸付金の額を約700万円増額する形で訂正していたことを明らかにした上で、「なぜもっと巨額な借入金を報告書に記載しなかったのか。裏金と言わざるを得ない」と追及した。

 これに対して猪瀬知事は、「判断力がなかった」「当時は頭が混乱していた」などと繰り返し答弁。隠していたのではなく、あくまで「記載忘れ」だとする主張を崩さなかった。

 ◆記憶力

 猪瀬知事が普段、自慢しているという「記憶力」を持ち出す議員も。民主議員が、猪瀬知事は周囲が驚くほどの記憶力を持っているとの評判についてたずねると、知事は「『記憶はなるべく映像(の形)で残す』とよく話してきた」と認めた。

 しかし、虎雄容疑者との面会時の同席者などを問われると、知事は「記憶がはっきりしない」。議員から「記憶が映像として残っているのではないのか」と問いつめられると、猪瀬知事は「記憶というのは、エピソードがシーンとして残っている。エピソードがないと残らない」と苦しい釈明をし、議場から笑いが漏れた。

 総務委員会での質疑を終えて、都議会自民党の吉原修幹事長は「まだまだ本当のことをしゃべっているとは思わない。総務委員会で引き続き審議していきたい」と話した。都議会公明党の中嶋義雄幹事長は「同じことの繰り返しだった。13日の閉会後も当面は究明を続けたい」と話す。

 また、共産党都議団の大山とも子幹事長は「疑念が深まった。総務委員会での追及だけでなく、百条委員会を設置するようほかの会派に求める」としたほか、都議会民主党の石毛茂幹事長は「知事の答弁はのらりくらり。今後の議論も注視していきたい」と述べた。

(2013年12月11日10時25分 読売新聞)

3836とはずがたり:2013/12/12(木) 16:38:03
喋ること全部嘘やね。。

「大金びっくり」貸金庫へ、猪瀬氏「前日用意」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20131125-164980/news/20131210-OYT1T01101.htm?from=blist

都議会総務委員会で質問を聞く間、天井を見上げる猪瀬都知事(10日午後、都庁で)=本間光太郎撮影
 東京都の猪瀬直樹知事(67)が医療グループ「徳洲会」側から現金5000万円を受け取った問題の集中審議が10日、都議会総務委員会で行われ、猪瀬知事は、徳田毅衆院議員(42)から5000万円を受け取るため、貸金庫を前日に用意していたと説明した。これまで猪瀬知事は、大金を見て、驚いて貸金庫に入れたとの答弁を繰り返しており、食い違う説明に、都議からは「納得できない」などの声が上がった。

 猪瀬知事のこの日の説明によると、毅議員から5000万円を取りに来るよう電話があったのは昨年11月19日。猪瀬知事は毅議員からの電話の直後、妻に「徳田議員からお金を借りることになった。入れ物がないので貸金庫を借りてくれ」と指示したと答弁し、翌日の現金の受け取り前に貸金庫を準備していたことを明らかにした。

 猪瀬知事は、これまでの本会議などで「大金を目にして、びっくりして、自宅に置いておくわけにはいかない。これはすぐに貸金庫にしまわなければならないと思った」などと説明してきた。説明の変遷を都議から問いただされ、猪瀬知事は「(本会議の後で)貸金庫の記録を調べたら、19日に借りていた」と弁明した。

 これに対し、都議からは「これまでの説明と今日の説明に食い違いがだいぶある。不信感が残る」「答弁に齟齬があったり、二転三転という印象」などと厳しい意見が相次いだ。

(2013年12月11日07時23分 読売新聞)

3837チバQ:2013/12/12(木) 22:02:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000095-mai-soci
<猪瀬知事>給与返上1年 都議会は認めない方針
毎日新聞 12月12日(木)20時14分配信



猪瀬直樹都知事=東京都新宿区の東京都庁で2013年12月9日午後、手塚耕一郎撮影
 東京都の猪瀬直樹知事が徳洲会グループから5000万円を受領していた問題で、都議会は12日、猪瀬氏が表明した来年1月から1年間の知事給与返上を認めない方針を決めた。13日の定例都議会最終日に提案される返上のための条例改正案は採決せず、継続審議とする。

【「選挙活動と無関係」主張揺らぐ】猪瀬知事、5000万円受領日に「自宅直帰」はウソ

 都知事の給与は、これまでも都の財政負担を減らすために10%減額されている。猪瀬氏は9日の都議会総務委員会で、5000万円問題についての「私なりの責任の取り方」として、月給の減額を100%とする意向を示していた。条例が改正されれば1年間の給与と地域手当の計1919万3760円を受け取らないことになるが、年間656万円余の期末手当は従来通り支給される。

 しかし、都議会は定例会閉会後も猪瀬氏への追及を続ける構えで、幕引きと受け止められかねない条例改正に反発。12日の議会運営委員会で継続審議とすることを全会派一致で決めた。

 自民党の吉原修幹事長は「質疑を終えていないのに、なぜ給与返上になるのか理解できない。次元の違う話だ」、公明党の中島義雄幹事長も「疑惑の究明が終わってないのに処分を先に決めることはできない」と批判。都幹部からも「急に提案しても採決されず、議会に追及の材料を与えるだけなのは目に見えている。言い出す時期を間違えている」と突き放す声が聞かれる。【川口裕之】

3838チバQ:2013/12/12(木) 22:36:06
http://gendai.net/articles/view/news/146485
各会派が集中攻撃…東京都議会の「猪瀬孤立」作戦

2013年12月6日 掲載

 引き際を見誤った男の姿は本当に見苦しい。

 5000万円の「徳洲会マネー」を受け取った東京都の猪瀬直樹知事(67)。5日の都議会代表質問では、議席数の6割余りを占める自公から「都政を語る資格なし」と完全に無視され、すっかり“窓際”扱い。苦虫を噛み潰したような顔でイスに座り続けるしかなかった。

「説明責任を果たしたとは到底言い難い」「都民の代表である議会を軽視している」……。予想通り、各会派代表から集中攻撃を受けた猪瀬。ふつう、この時期の都議会は、知事が新年度に向けての政策や予算編成について答弁する。それが猪瀬の個人的な裏金問題に多くの時間が割かれているのだから、都民にとっては迷惑千万だ。

■職員もソッポ

 一刻も早く知事を辞めるべきだが、この男は意地でもしがみつくつもりらしい。この期に及んでも「議会と車の両輪となって仕事に邁進(まいしん)したい」とか寝言を言っているから呆れるばかりだ。

「いや、もはや続投はムリですよ。議会がオール『反猪瀬』ですからね。こうなると職員も猪瀬知事の言うことを聞かないでしょう。それでなくても、都は7年後の東京五輪絡みの案件や、地方税収の配分見直しを進める国との折衝など、課題が山積している。今こそ強力なリーダーシップを発揮するべき知事が連日、裏金問題の釈明に追われてニッチもサッチもいかなくなっているのだから職員がソッポを向くのも当然です。居座っても針のムシロ。辞職せざるを得なくなるでしょう」(都政担当記者)

 都では利害関係者から職員が利益供与を受けることを禁じた「服務規程」があり、違反すれば免職などの懲戒処分の対象となる。5日の議会では、5000万円を受け取った当時の猪瀬の肩書が「副知事」だったことから、職員と同じように内規の対象になるのではないかとの質問があり、中西充総務局長が「副知事も適用対象」と答弁した。猪瀬は「深く反省している。痛恨の極み」なんてごまかしていたが、これじゃあ職員に示しがつかない。

 議会の追及は、来週9日からの総務委員会で激しさを増す。自公は猪瀬を辞任に追い込むつもりだから、委員会でボロを出す前にサッサと自分でケジメをつけた方がいい。

3839とはずがたり:2013/12/13(金) 21:01:12
猪瀬都知事ちょっとヤバイ感じ? 汗はダラダラ目はうつろ、息荒い「異常な姿」
2013/12/10 19:54
http://www.j-cast.com/2013/12/10191362.html

自公、猪瀬知事に冷ややか=辞職不可避の見方も
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013121300898&amp;rel=m&amp;g=pol

 医療法人「徳洲会」グループから現金5000万円を受け取っていた猪瀬直樹東京都知事に対し、自民、公明両党の国会議員の間で冷ややかな声が広がっている。猪瀬氏の知事辞職は不可避との見方もあり、辞職した場合の知事選候補も取り沙汰され始めている。
 猪瀬氏は先の都議会総務委員会で、知事与党の公明党都議から公然と辞職要求を突き付けられた。その後、現金を受け取った昨年11月20日の行動に関する猪瀬氏の議会答弁が事実と異なることが判明。自民党の参院幹部は13日、「辞めないとどうしようもない」と突き放し、公明党衆院議員も「虚偽答弁はまずい。持たないだろう」と語った。
 猪瀬氏の辞職をにらみ、自民党内で後継候補としてささやかれているのは、小池百合子広報本部長(衆院東京10区)や、党都連会長を務める石原伸晃環境相(衆院東京8区)、丸川珠代参院議員(東京選挙区)ら。非自民系では、7月の参院選で出馬を見送った舛添要一元厚生労働相や、日本維新の会を離党し衆院議員の辞職を表明した東国原英夫氏が名乗りを上げるとの見方がある。
 ただ、自民党には早期の知事選を避けたい事情がある。最近の地方選で敗北が目立っている上、特定秘密保護法の成立を急いだ安倍内閣が支持率を落としているからだ。自民党都連関係者は「今、選挙になれば勝てる保証はない」と案じている。(2013/12/13-20:11)

3840チバQ:2013/12/14(土) 20:14:32
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/213226/
猪瀬都知事の“KY解散”懸念する都議

2013年12月12日 11時00分


 医療法人徳洲会グループから5000万円を受け取った“裏金疑惑”の渦中の猪瀬直樹東京都知事(67)は、議会での追及にしどろもどろにながらも全く辞める気配がない。辞任要求を突きつけても“KY解散”が懸念され始めている。

 9、10日の2日間にわたって行われた都議会総務委員会での裏金問題集中質疑で、猪瀬氏は脂汗を流しながら釈明を展開。弁明に矛盾が生じる部分はあるものの猪瀬氏の中の“ストーリー”が固まってきたからか、2日目は「事実関係が間違っている」と反論する余裕も出始めてきた。

 都議会は13日の閉会後も委員会の継続審議で追及していく構えで、虚偽証言をした場合に罰則に問える百条委員会の設置も検討している。疑惑に包まれた猪瀬氏の下では予算編成や五輪開催の準備に支障をきたすとして、最終的には都知事の不信任決議を突きつけることができる。4分の3以上の同意が必要で、与野党が猪瀬降ろしに動いている現状でハードルは低く、可決すれば辞職となるところだが、猪瀬氏が悪あがきして議会解散に踏み切る可能性があるのだ。

「猪瀬知事は状況的には完全に詰んでいて、普通の人ならとっくに辞めている。ところが1年間の給与返上を言い出して、都知事のイスにしがみつく気満々。副知事時代から、話がかみ合わない変人ですから“辞職する筋合いはない、信を問う”といって議会を解散しかねない」(自民党関係者)

 都議らは失職する可能性があるだけに不信任を突きつけるワケにもいかず、ネチネチと辞職を迫るしかないのだ。ただ議会での追及は早くも限界との声も出ている。

 与党都議は「我々も新聞報道ベースでしか追及材料がない。仲介人となった一水会の木村三浩代表の参考人招致も民間人なので断られれば、どうしようもない。(東京地検)特捜部の動きが出ればまた違ってくるが…」と予想外の抵抗を見せる猪瀬知事を前に新たな局面を祈るばかりだ。

3841名無しさん:2013/12/15(日) 10:08:44
もう終わりかな?

猪瀬陣営事務員「金受け取ってない」架空計上か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131214-OYT1T01216.htm?from=top
 猪瀬直樹・東京都知事(67)陣営が昨年12月の知事選の「選挙運動費用収支報告書」に記載した事務員らの人件費や宿泊費を巡り、事務員ら4人が読売新聞の取材に「金は受け取っていない」と証言した。
 4人への支払額は計103万円に上るが、架空計上の疑いが強い。記載が事実と異なれば公職選挙法違反(虚偽記入)にあたる恐れがある。
 猪瀬知事は、選挙違反事件で捜査を受ける医療グループ「徳洲会」側から知事選直前に5000万円を受け取った問題を巡り、都議会で追及を受けている。16日から開かれる都議会総務委員会では、今回の虚偽記入疑惑も問題となりそうだ。
 収支報告書によると、猪瀬知事は、17日間の選挙期間中、事務員6人とウグイス嬢ら車上運動員11人の計17人に報酬として1日1万〜1万5000円、計294万円を支出。事務員ら4人に計81万6000円の宿泊費を支払ったとされる。
 しかし、事務員3人と車上運動員1人の計4人が取材に「報酬も宿泊費も受け取っていない」と証言。収支報告書では、4人は約12万〜約37万円を受け取ったとされるが、4人は収支報告書に添付された領収書への署名や提出も否定した。
(2013年12月15日07時18分 読売新聞)

報酬「もらってない」…憤る猪瀬陣営選挙事務員
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131215-OYT1T00186.htm?from=main1
 東京都の猪瀬直樹知事(67)に、また新たな疑惑が浮上した。
 昨年12月の知事選の「選挙運動費用収支報告書」で、猪瀬知事陣営が報酬を支払ったと記した事務員らの一部は、読売新聞の取材に戸惑いながらも「ボランティアだと思っていた」と打ち明けた。医療グループ「徳洲会」側から5000万円を受け取った問題とともに、都議会での追及が強まりそうだ。
 「12月の寒い中、体調を崩してまで手伝ったのに、許せない。記念品一つすらもらっていない」。東京都の男性(65)は、選挙運動費用収支報告書に事務員として計17万円の報酬を受け取ったと記載されていたことを知ると、そう言って憤った。
 男性は親族から誘われ、仕事の合間をぬって、ビラ配りや街頭演説の際の交通整理などを手伝ったという。収支報告書では17日間の選挙期間中、毎日選挙運動をしたことになっているが、男性は「仕事の都合で、毎日は手伝えなかった。そもそも報酬を受け取ったとされる文書があること自体、信じられない」と語った。
 同様に、事務員として17万円の報酬を受け取ったと記載された静岡県の男性(64)も「選挙資金が潤沢な感じはなかったので、交通費さえほとんど自腹を切っていた。良かれと思って応援したのに、腹立たしい」と話した。
(2013年12月15日08時50分 読売新聞)

3842旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/12/15(日) 10:10:23
名前が消えていた。

筆跡違う、押印なし…猪瀬陣営、不可解記載多く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131215-OYT1T00187.htm?from=main2
 猪瀬直樹知事の選挙運動費用収支報告書には、報酬などの受け取りを否定した事務員らの領収書も添付されているが、不可解な記載が多い。
 報酬の領収書は、住所と氏名が手書きされ、押印もされている。しかし、署名したはずの静岡県の男性は「自分の筆跡ではない」と否定。東京都の男性の領収書では、名前が1文字誤っていた。
 また、「車上運動員」として収支報告書に記載されている埼玉県の男性については、領収書では「事務員」。受け取った報酬総額が「12万円」となっているが、内訳は「日当1万円×15日」と矛盾している。
 宿泊費の「領収証」は4人分あり、すべてA4判1枚だった。あて名は「猪瀬直樹様」で、金額や内訳のほか、住所や氏名まで、手書きではなく印字されている。氏名の右側には「印」と記されているが、いずれも押印はない。そのうち、静岡県の別の男性の名前が間違っていた。
(2013年12月15日08時53分 読売新聞)

3843チバQ:2013/12/15(日) 10:29:34
そんなイロイロやらなきゃ勝てない選挙ってわけでなかろうに
石原後継の楽勝選挙で何故?

3844チバQ:2013/12/16(月) 07:44:33
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131216/crm13121606540002-n1.htm
都議会総務委きょうから集中審議 狭まる「猪瀬包囲網」
2013.12.16 06:51 (1/3ページ)[猪瀬直樹都知事]

 ■カネと「選挙」 関係どう説明

 東京都の猪瀬直樹知事(67)が医療法人徳洲会グループから5000万円を受け取った問題で、都議会は16、17、24日に総務委員会を開き、再び猪瀬氏を招致して集中審議を続ける。定例議会は13日に閉会したが、都議会は追及の手を緩めない。防戦一方で説明に努める猪瀬氏だが、答弁のたびに変遷や齟齬(そご)が生じ、逆に疑惑を深める事態に。都政や2020年東京五輪に向けた準備も滞る中、猪瀬氏はどう説明するのか。

                   ◇

 「徹底的にやる。答弁の食い違いもあり、説明責任は果たされていない」

 ある都議はこう語る。今月9、10日の総務委は約9時間にわたり、一問一答形式での集中審議を実施。猪瀬氏は時折うつろな表情を浮かべ、大粒の汗が背広の襟を濡らした。都議会は猪瀬氏が「責任の取り方」として提示した知事給料の返上すら認めず、畳みかけるように、年内3回の総務委を追加。審議時間は計18時間を予定している。

 都議会側が強硬姿勢を崩さない背景には、猪瀬氏の説明が変遷し、答弁ごとに新事実が判明するという事情がある。10日の総務委終了後、同委員会の伊藤興一都議(52)=公明=は「分かりません、覚えていませんという答弁が多く、前日と異なる説明もあった」と指摘する。

 例えば、現金保管の経緯について、猪瀬氏は「5千万円という大金にびっくりして、貸金庫に預けた」と述べ、あたかも平成24年11月20日の現金受領後に貸金庫を契約したか、すでにある貸金庫に保管したかのような説明をしていた。

 しかし、10日の総務委では一転させ、現金受領前日の24年11月19日、徳田毅衆院議員(42)側から「5千万円用意できた」と連絡を受け、妻に5千万円が収められるサイズの貸金庫を用意するように頼んだという趣旨の答弁をした。

 また、押印も印紙もない「借用証」について、毅氏の事務所から、人を介して郵送で返してもらったとしていたが、送り主は新右翼団体「一水会」の木村三浩代表(57)だったことを新たに明かした。しかし、猪瀬氏と徳洲会側を結びつけた人物とはいえ、なぜ個人の貸借の借用証の返送を依頼したのか、腑(ふ)に落ちる説明はなかった。

 こうした矛盾を追及するため、総務委は貸金庫への出入庫記録や借用証など50点以上の資料提出を要求。木村氏ら関係者の参考人招致も求めていく構えだ。

 一方、説明の変遷はあるとはいえ、それは“枝葉”だとの見方もある。5千万円は選挙資金ではなく個人の借り入れ▽徳洲会側からの請託やそれに対する便宜供与は一切なかった−とする疑惑の根幹部分に目立った揺らぎはないからだ。

 それでも、総務委では24年11月6日にグループ創設者の徳田虎雄・元衆院議員(75)を訪ねた理由について、「票につながったり、いろいろな方が献金してくれたりするかもしれない」と説明、現金授受と選挙の関係に触れるような答弁もあった。告発を受けている東京地検も捜査に乗り出すが、「5千万円」と「選挙」という点を線でつなげるかどうかが焦点だ。

 ただ、総務委で猪瀬氏が流した汗、震える手先などに、衝撃を受けた都職員らも少なくない。

 「周囲にバカがいていらいらしたら迷わず精神安定剤(デパス)を1錠か氷で頭冷やせば深く眠れます」(24年10月3日)

 「こころは念の為のデパス1錠で間に合っている」(今年4月13日)

 過去にツイッターでこんなつぶやきを残している猪瀬氏について、「長時間の質疑で心身は大丈夫か」と気にかける職員もいる。

3845とはずがたり:2013/12/16(月) 18:22:24

猪瀬氏、5月に貸金庫の現金移動 「自宅近くに」と弁明 
共同通信 2013年12月16日 17時36分 (2013年12月16日 17時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131216/Kyodo_BR_MN2013121601002195.html

 東京都の猪瀬直樹知事が徳洲会グループから現金5千万円を受け取った問題で、知事が現金を保管していたとする貸金庫を5月に解約し、別の貸金庫に現金を移していたことが16日、分かった。都議会総務委員会の集中審議で知事が明らかにした。
 知事はこれまで、昨年11月に5千万円を受け取ってから今年9月に返却するまで「(現金には)まったく手を触れずに貸金庫に置きっぱなしの状態」と説明していた。16日の集中審議で「現金を自宅近くに置いておき、いつでも返済できるようにした」などと弁明した。

3846とはずがたり:2013/12/16(月) 18:24:44
>徳洲会側と猪瀬氏を仲介した新右翼団体「一水会」の木村三浩代表から郵送された
なにやら新右翼団体とやらまで出てきたで。。

<猪瀬知事>説明また変遷「借用証は仲介者郵送」 都議会
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131210/Mainichi_20131211k0000m040079000c.html
毎日新聞社 2013年12月10日 21時18分 (2013年12月11日 01時23分 更新)


東京都議会総務委員会で質問され、紙袋に入っていた5000万円の様子を生々しく手で再現する猪瀬直樹知事=東京都庁で2013年12月10日、梅村直承撮影

 ◇「発言変わってない」に議員から「えー」との声も

 医療法人「徳洲会グループ」から5000万円の資金提供を受けていた東京都の猪瀬直樹知事は10日、前日に続き都議会総務委員会の集中審議に臨んだ。新たに▽5000万円の「借用証」は徳洲会側からではなく仲介者から郵送されてきた▽貸金庫は資金提供を受ける前日に借りた−−と述べ、これまでの説明と食い違いを見せた。反発を強める議会側は13日の本会議閉会後も総務委を開き、知事に出席を求める予定。

 この日は共産、民主など6議員が登壇し、約5時間審議。猪瀬氏は5日の代表質問で「(5000万円の)大金を目にして驚き、貸金庫にしまわないといけないと思った」と答弁したが、この日は5000万円を受け取る前日の昨年11月19日に「入れ物がないから」と妻に貸金庫を借りるよう指示したと述べた。

 5000万円を徳洲会側に返却した後に戻ってきたとされる借用証は、徳洲会側と猪瀬氏を仲介した新右翼団体「一水会」の木村三浩代表から郵送されたと説明。これまでは「徳田毅衆院議員の事務所から返してもらった」と説明していたが、この日は「徳田議員の秘書から木村氏が受け取り、郵送してきた」とした。

 また、利害関係者からの利益供与を禁じた都の服務紀律違反への認識を問われると「副知事時代の話だがおわびする」と述べる一方で「(徳洲会とは)利害関係が一切ない」と弁明。「基本的には(私の)発言は変わっていない」とも発言し、議員から「えー」とあきれたような声が上がる場面も。みんなの党議員から「自らの判断で1度職を辞し、都民に信を問う道はないのか」と問われると「そういうことも一つの在り方かもしれないが、今それについて述べることはできない」と述べた。【川口裕之、竹内良和】

3847旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/12/16(月) 19:35:37
わけわからんけど,とりあえず辞める気はなさそうだ。自公その他もエラい御輿担いじゃったなぁ。

猪瀬知事 現金を別の貸金庫に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131216/t10013875461000.html
東京都の猪瀬知事が大手医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が16日から再開されました。
この中では、銀行の貸金庫に保管していた5000万円がことし5月に別の銀行に移っていたことが分かり、「現金には一切、手をつけていない」とするこれまでの知事の説明と異なるのではないかという指摘が出ていました。

猪瀬知事が去年の知事選挙の直前に「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題について集中的に審議する都議会の総務委員会は、先週の9日と10日に続いて16日から再開されました。
再開された集中審議では、猪瀬知事が資金を受け取る際に書いたとされる借用書や、貸金庫の出し入れの記録など40点ほどに上る資料が猪瀬知事や東京都から提出されました。
このうち、5000万円を保管した貸し金庫の記録によりますと、5000万円は当初、港区にある銀行の青山支店に保管されていましたが、ことし5月10日に町田市にある別の銀行のつくし野支店の金庫に移されていたことが分かりました。
この貸金庫は資金を移す前日に大きなサイズに変更されていたということです。
自民党の川井重勇議員は「貸金庫を変えたということは『現金には一切、手をつけていない』とする知事の説明と異なるのではないか」と指摘しました。
これに対して、猪瀬知事は「貸金庫は当初、港区にある個人事務所の近くに借りたが、知事になって生活の拠点が自宅に移っていったので、すぐに返すことができる環境を作ろうと自宅に近い銀行の貸金庫に移した。私は一切お金に手をつけていない」と説明しました。
また、金庫を変える際5000万円を運んだのは誰だったのかを聞かれると「妻が1人で運んだ。移動手段は電車かタクシーか確認していない」と述べました。
さらに、提出された資料では貸金庫に5000万円を入れたあと、資金を別の銀行を移す前に2回にわたって金庫を利用した記録があることが分かりました。
これについて、猪瀬知事は「妻が見に行ったが理由は分からない。銀行に行く用事がいろいろあるので、ついでに見たのだと思う」と答えました。
また、猪瀬知事が提出した資料によりますと、これまで猪瀬知事は5000万円を返却した日時を、ことしの9月26日としていましたが、徳洲会側に返却した鈴木重雄特別秘書から報告があり、前の日の「9月25日に返却した」と訂正しました。
これについて、猪瀬知事「貸金庫の記録で日付が違うことが分かった。おわび申し上げます」と述べました。
また、鈴木特別秘書が返却にあたってタクシーではなく公用車を利用していたことを明らかにしました。
さらに、猪瀬知事の陣営が去年の知事選挙のあとに提出した選挙運動費用収支報告書に事務員の宿泊などについて、実態と異なる記載をしていたと報じられていることへの事実関係をただしました。
これに対して、猪瀬知事が「報告書はすべて適切に処理されている。疑問点があったら選挙当時に事務の責任者だった鈴木特別秘書を参考人に呼んでいただければ明快に答える」と述べました。
議員が答弁に納得せず、一時、質疑が中断し再開後、事務員が書いたという領収書の筆跡に不自然な点があるなどと指摘すると猪瀬知事は「記載ミスの可能性があり、秘書に確認する」と説明しました。
また、ことし9月25日に5000万円を返却した際、現金の受け渡しをした徳田毅衆議院議員ではなくなぜ徳田議員の母親の秀子容疑者に返却したのかと問われると、猪瀬知事は、連絡が取れたのが秀子容疑者しかいなかったことを明らかにしました。
そのうえで、「当時、新聞に徳田毅議員の名前が大きく載っていた。そこで連絡が取れるのはどこかと、政治団体の代表の木村三浩氏に依頼した」と述べ、違法な選挙運動を巡る東京地検特捜部の捜索などを受けて、返却先を変えたことを認めました。
続いて公明党の長橋桂一議員は「今、あなたが唯一できるのは進退の決断をすることではないか」などと進退について迫りました。
これに対して、猪瀬知事は「金を借りたのは不用意だったが手をつけずに返した。同時に徳洲会から何かを依頼されたこともないし、頼んだこともない。反省しており、ここまで都政を一生懸命やってきたという流れのなかで、できるだけのことをやっていきたい」と述べて、引き続き都政を担っていく考えを示しました。

3848チバQ:2013/12/16(月) 22:01:38
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20131215-OYT8T00962.htm
東久留米市長選に3新人

 東久留米市長選と同市議補選(欠員1)が15日、告示され、市長選には、いずれも無所属の新人で、政治団体共同代表の草刈智(ち)のぶ(55)(共産推薦)、前市議の並木克巳(44)(自民推薦、公明支持)、元衆院議員秘書の前田晃平(30)(日本維新の会推薦)の3氏が立候補を届け出た。投開票はいずれも22日。現職の馬場一彦氏(43)は、議会との対立などを理由に1期限りで引退する。選挙戦では、行財政改革や福祉への取り組みなどが、争点になりそうだ。3陣営は、西武線東久留米駅西口で出陣式などを行った。

 草刈氏の第一声は午前10時半過ぎ。コミュニティーバスの運行などを公約。共産党の田村智子参院議員などが応援に駆け付けた。

 並木氏は午前11時から出陣式。「安定と希望を取り戻す」と強調。自民党の林農相、井上信治環境副大臣らが応援演説をした。

 前田氏は午後3時から出発式。企業誘致による税収増などをアピール。日本維新の会の山田宏衆院議員らが応援に駆け付けた。

 同市議補選には、2人が立候補を届け出た。14日現在の有権者数は9万4814人。期日前投票は16〜21日に同市役所で行われる。

(2013年12月16日 読売新聞)

3849旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/12/16(月) 22:07:54
何なんだこれ

現金入れたかばん提出=猪瀬都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013121600875
 東京都の猪瀬直樹知事は16日の都議会総務委員会で、医療法人「徳洲会」グループから受け取った5000万円を自宅に持ち帰る際に使用したとされるかばんを、資料として提出した。
 かばんは茶色で、取っ手の付いた書類入れタイプ。長橋桂一氏(公明)が、5000万円の札束に見立てた38センチの厚みのある模型をかばんに入れようとしたが、「中に仕切りがあって、入らない」と訴えた。これに対し、猪瀬知事は「入ります」と言いながら、模型を押し込もうとした。しかし、チャックは閉まらなかった。 (2013/12/16-21:56)

3850チバQ:2013/12/16(月) 22:08:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131216ddlk13010037000c.html
選挙:東久留米市長選/東久留米市議補選 告示 市長選、3新人が立つ /東京
毎日新聞 2013年12月16日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選は15日告示され、いずれも無所属で新人の草刈智(ち)のぶ(55)=共産推薦▽前市議、並木克巳(44)=自民推薦、公明支持▽元衆院議員秘書、前田晃平(30)=維新推薦−−の3氏が立候補を届け出た。

 1期限りで退任する馬場一彦市長(43)の後任を選ぶ三つどもえの選挙戦が始まり、3氏は西武池袋線東久留米駅西口で次々に第一声を上げた。また、市議補選(改選数1)も同日告示され、元職と新人の計2人が立候補を届け出た。

 投票は22日午前7時〜午後8時、市内20カ所で行われ、同9時から市スポーツセンターで即日開票される。14日現在の有権者数は9万4814人(男4万6331人、女4万8483人)。【森下功】

 ◇立候補者の第一声(届け出順)
 ◇福祉充実させる市政を−−草刈智のぶ氏
 共産党の田村智子参院議員や地域活動の支援団体の応援を得て、草刈氏は「子どもを育てながら市政を眺めてきた。市民に冷たい市政への恨みが立候補の原点」と出馬に至った思いを訴えた。「弱い者の立場に立った福祉を充実させる市政でなければならない。コミュニティーバスは必ず走らせる」などと公約を挙げた。

 ◇安定と希望を取り戻す−−並木克巳氏
 与党系の国会議員や都議、市議、周辺市長らが応援に駆けつけ、並木氏は「市議に立候補してから12年間かけ、これだけ応援してくれる人が増えた。この選挙は安定と希望を市民に取り戻す戦いだ」と呼びかけた。「財政や高齢化など市の現状を把握して財政を立て直し、地域の産業や商店街が元気になる政策を進める」と訴えた。

 ◇しがらみない市政転換−−前田晃平氏
 前田氏は日本維新の会の山田宏衆院議員と第一声。「市は400億円の借金を抱え、市民は同額の税金を払いながら(多摩)26市で最低の行政サービスしか受けられない」と市政転換を主張。「市役所の6分の1は使われていない。しがらみやなれ合いの政治を続けるか、新しい東久留米をつくるかを選ぶ選挙」と声を張り上げた。

==============

 ◇東久留米市長選立候補者
草刈智のぶ(くさかり・ちのぶ) 55 無新

 あたたかい市政をつくるみんなの会代表[歴]臨時教員▽財団法人職員▽都留文科大=[共]

並木克巳(なみき・かつみ) 44 無新

 [元]市議[歴]セメント会社社員▽生コン会社役員▽建材商社役員▽明治学院大=[自][公]

前田晃平(まえだ・こうへい) 30 無新

 [元]衆院議員秘書▽東久留米青年会議所副委員長[歴]ベンチャー会社社員▽慶大中退=[維]

==============

 ◇東久留米市議補選立候補者(改選数1−2、届け出順)
島崎清二 51 農業(1)無元

湯田昭夫 67 党市副委員長 共新

〔都内版〕

3851チバQ:2013/12/16(月) 22:08:42
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131216ddlk13010040000c.html
選挙:新島村長選 小沢氏初当選 /東京
毎日新聞 2013年12月16日 地方版

 任期満了に伴う新島村長選が15日投開票され、元七島信用組合理事長の小沢博氏(58)=無所属=が、新人で元村議の大沼登良夫氏(63)を破り、初当選した。当日有権者数は2508人で、投票率は前回より4・19ポイント低い80・54%だった。【和田浩幸】

==============

 ◇新島村長選開票結果
当 1258 小沢博 58 無新

   747 大沼登良夫 63 無新

 =選管最終発表

==============

 ◇新島村長略歴
小沢博(おざわ・ひろし) 58 無新(1)

 [元]信組理事長▽大東文化大

〔都内版〕

3852チバQ:2013/12/16(月) 22:17:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20131216/CK2013121602000151.html?ref=rank
行財政改革など争点 東久留米市長選告示 新人3氏の争いに
2013年12月16日

 東久留米市長選は十五日に告示され、いずれも無所属新人で市民団体代表の草刈智(ち)のぶ(55)=共産推薦、元市議の並木克巳(44)=自民推薦、公明支持、元衆議院議員秘書の前田晃平(30)=維新推薦=の三氏が立候補を届け出た。三氏とも東久留米駅西口で第一声をあげ、行財政改革や待機児童、高齢者問題などの解決を訴えた。同時に告示された市議補選(被選挙数一)には二人が立候補した。投開票日は二十二日。有権者は十四日現在、九万四千八百十四人。 (竹島勇)

【東久留米市長選立候補者の第一声(届け出順)】
◆草刈智のぶ(くさかり ちのぶ)氏(55)無新=共

<略歴>市民団体代表・新婦人支部事務局長(元)臨時教員▽都留文大

<公約>▽くらしの総合相談窓口を設置▽くぬぎ児童館閉館の見直し▽認可保育園の増設▽地域公共交通の充実

◇福祉重視をアピール
 草刈氏は午前十時にマイクを握り「これまでの市政では福祉が切り捨てられてきた」と指摘。高齢者ら地域住民のために自治体が運行するコミュニティバスを「必ず走らせる」と断言し、「保育所の待機児童と特別養護老人ホームの待機者問題は待ったなしで取り組む」と強調した。現行五百円かかる七十五歳以上の健康診断には「無料にしたい」と福祉重視の姿勢をアピールした。

 一方で、安倍政権が今月六日に特定秘密保護法を強行採決で成立させたのを強く批判。「地方から反対の声を上げ国を動かそう」と支持を訴えた。

◆並木克巳(なみき かつみ)氏(44)無新=自公

<略歴>(元)市議・会社員▽明治学院大

<公約>▽財政健全化計画策定▽高齢者の見守りと健康づくり▽上の原地区への企業誘導▽待機児解消へ保育園の民営化▽支えあう自治組織サポート体制

◇市議12年の経験強調
 並木氏の街頭演説には、林芳正農水相、丸川珠代参院議員ら国会議員や都議らが応援に駆け付けた。

 並木氏は「十二年間築いてきたものがある。しがらみでなく、つながりと絆だ」と市議としての経験と実績を強調した。

 重点を置いて取り組みたい課題のトップにあげたのは「財政を立て直して夢と希望がもてる街にする」こと。高齢化率が多摩二十六市で三番目に高い一方で保育所の待機児童問題が解消しない現状も指摘、「私も子育て中だが、子育てを楽しみ、この地域に長く住みたいと思えるようにしたい」と訴えた。

◆前田 晃平(まえだ こうへい)氏(30)無新=維

<略歴>(元)衆院議員秘書・会社員▽慶大中退

<公約>東久留米市を日本で一番子育てしやすいまちにします。その大前提として行財政改革を行います。プライマリーバランスの黒字化を達成します

◇市内に企業誘致する
 前田氏は財政が悪化する一方で事業の見直しが進まないと市政を批判し、「争点はこのままなれあいの政治を続けるのか、ゼロから新たにつくるかだ」と新人として改革する姿勢をアピールした。

 市に入る法人税が五億円しかないと指摘し「私は民間企業にいてトップセールスマンだった。企業を市内に誘致する」と訴えた。財政が改善したら福祉に力を入れるとし「日本一子育てしやすい街にする」と強調した。

 市の庁舎やその周辺の公共施設が効率的に使われていないとし、「建物を一つにまとめればいい」と施設統合の構想を示した。

3853旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/12/16(月) 22:32:55
都議会みんなの党の方(3人の方ね)が離党。一説では維新の2都議も新会派に合流するとか何とか。
http://blog.goo.ne.jp/nogamiyukie/e/d2b93dac127388d0fd50e66af9debaeb

3854チバQ:2013/12/16(月) 22:45:25
http://mainichi.jp/select/news/20131217k0000m040065000c.html
猪瀬氏集中質疑:「記憶違い」押し通す 開き直る場面も
毎日新聞 2013年12月16日 21時30分(最終更新 12月16日 21時50分)


東京都議会総務委員会で提出された5000万円を入れたとされるカバンに5000万円の大きさの箱を入れる猪瀬直樹都知事(右)=東京都庁で2013年12月16日午後8時12分、武市公孝撮影
拡大写真 医療法人「徳洲会」グループから5000万円の提供を受けていた猪瀬直樹東京都知事の説明が、またも変遷した。16日の都議会総務委員会での答弁で、5000万円は貸金庫から別の貸金庫へ移されていたことが判明したほか、5000万円の返却日も、これまでの説明と「1日違っていた」と訂正した。現金を受け取った昨年11月20日の行動に関する虚偽答弁については「記憶違い」として、問題ないとの姿勢を強調した。【和田浩幸、藤沢美由紀】

 ■貸金庫移動

 猪瀬氏側が5000万円を保管する貸金庫を替えていたのは5月10日。徳田毅衆院議員から昨年11月20日に現金を受け取り、翌日から港区の個人事務所近くの銀行の貸金庫に預けていたが、今年5月9日、自宅近くにある町田市の銀行で大きなサイズの貸金庫を新たに契約したという。

 「知事選当選後の今年1月からライフスタイルが変わった。自宅から都庁に通うことが増え、いつでも取りに行けるようにした」。現金を移した理由の説明を求められると、猪瀬氏は背筋を伸ばし、身ぶりを交えながら答弁した。

 質問者の川井重勇議員(自民)が「移し替える手間をかけるなら銀行振り込みで返却した方がよかったのでは」と指摘したが、猪瀬氏は「借用証を書いたので現金で返そうと思った」などとあいまいな説明を繰り返した。

 ■虚偽答弁

 徳田氏から5000万円を議員会館で受領した日、個人事務所に寄っていたことを説明せず「まっすぐ自宅に帰った」と虚偽答弁をしていたことは認めたが、追及されると「人間はコンピューターじゃない。記憶が違っていたら直す」と開き直る場面も。「大金を持ってる人が、まっすぐ帰ったか分からないなんてあり得るのか」との質問には「事務所に寄って、報告を受け、服を持って自宅に帰るということは、特段大きなことではない」などと応酬した。

 長橋桂一議員(公明)は、5000万円を運んだかばんを見せるよう要求。事務所にあったというかばんが示されると、用意しておいた5000万円の大きさの箱を詰め込んで見せた。ちょうど入るか入らないかの容量で、議員らは首をかしげながら手に取って確かめていた。

 ■返却日訂正

 5000万円を返却した日も訂正された。これまでは9月26日と説明していたが、貸金庫の出入記録を確認すると9月25日だったという。猪瀬氏は「極めて単純なミス。鈴木(重雄特別秘書)が記憶違いしていた」と説明した。事務所の女性スタッフが町田市内の銀行貸金庫から出庫し、鈴木特別秘書が木村三浩・一水会代表の立ち会いの下、徳田虎雄氏の妻秀子容疑者に返却したという。

 だが、誰の指示に基づいてスタッフが現金を取り出したかを問われると「広い意味では僕の指示」などとあいまいな回答を繰り返した。伊藤興一委員長から「明確な答弁をお願いします」と注意され、ようやく「鈴木(秘書)が指示しました」と明言した。

 ◇徳洲会側と接触した日の猪瀬知事の行動
        (議会提出資料に基づく)

■昨年11月6日

12時半    江東区・有明から出発

13時40分   湘南鎌倉総合病院到着。徳田虎雄氏と面会

15時ごろ   同病院出発

16時15分ごろ 東京都町田市の自宅到着

■昨年11月14日

7時半    自宅発

8時10分   羽田発

11時10分   那覇着。地元新聞社で講演

14時35分   那覇発

16時55分   羽田着。個人タクシーで港区の事務所を経由し麻布十番へ

19時     麻布の和食店で徳田毅衆院議員、木村三浩氏と会食。22時ごろ個人タクシーで自宅に向かう

23時ごろ   自宅着

■昨年11月20日

9時     港区の事務所発

9時40分   東京ビッグサイトで公務

12時45分   都庁に戻り副知事室で打ち合わせ

15時     個人タクシーで都庁発

16時50分   荒川区のホテルで開かれた労働組合の大会であいさつ

18時ごろ〜18時半ごろ 衆院第1議員会館の徳田毅事務所で徳田議員と面会し、5000万円を受領

19時     個人タクシーで個人事務所着。都の専門委員と打ち合わせ

19時半    公用車で事務所発

20時20分   自宅着

3855チバQ:2013/12/17(火) 19:44:48
>>3853
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20131217/CK2013121702000154.html
都議会みんな 3人が離党届 新党に合流へ
2013年12月17日

 都議会の会派「都議会みんなの党」の三人は十六日、みんなの党に離党届を出した。六月の都議選では党公認で七人が当選したが、当初から渡辺喜美代表に近い都議四人以外が別につくった会派で、江田憲司前幹事長らの離党に呼応した。

 野上幸絵幹事長は「任期途中で離党するのは残念」と述べた。田中朝子政調会長は「みんなの党は衆院で秘密保護法案に賛成し、官僚政治の打破という結党の原点から外れた」などと理由を説明した。

 江田氏らが発足する新党に入り、新党発足が見込まれる十八日ごろ、会派の名称も変更する予定。

3856チバQ:2013/12/17(火) 19:59:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131217/lcl13121718290001-n1.htm
猪瀬知事5000万円受領問題】
都議会百条委設置へ 「続けても意味ない」総務委審議打ち切り
2013.12.17 18:26
 東京都議会総務委員会が17日開かれ、猪瀬直樹知事(67)が徳洲会側から5千万円を受け取った問題をめぐる審議が行われた。総務委は「猪瀬氏の説明が二転三転して信用できない。これ以上続けても意味がない」として審議を打ち切った。都議会側は地方自治法に基づき、偽証や証言拒否に罰則が科される「百条委員会」を設置する方針で、早ければ24日にも審議が行われる見通し。

 都議会が知事の問題で百条委を設置するのは異例で、猪瀬氏は一層厳しい立場に追い込まれそうだ。

 総務委には、民主、みんな、都議会みんな、自民の4会派が質問に立った。

 猪瀬氏はこの日も、徳田毅衆院議員(42)から5千万円授受の約束の電話を受けた場所、現金受領後に立ち寄った事務所での5千万円の置き場所などで従来と異なる説明をした。

 これまで計4日間約20時間にわたって総務委が開かれたが、説明が変遷したり質疑がかみ合わなかったりした。最後に質問に立った自民も「やってられない」と質疑に入らず、総務委理事会の開催を要求。理事会は総務委を閉会し、各会派が百条委の設置を求めることで一致した。

 18日に開かれる議会運営委員会で最終調整し、その後に開かれる臨時議会で百条委設置が決まる見通し。

 ある会派幹部は「都政を停滞させず、五輪にも影響させないつもりだったが、審議で次々と問題点が出てきた。『決着が重要』という総務委の判断を重く受け止めたい」と話した。

3857チバQ:2013/12/17(火) 20:04:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000091-jij-pol
「百条委」設置を検討=資金受領で猪瀬知事追及―都議会
時事通信 12月17日(火)15時46分配信

 東京都議会は17日、猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受領した問題をめぐり、地方自治法に基づき強制力を持って調査できる「百条委員会」の設置を検討することを決めた。20日に臨時の本会議を開いて百条委設置を決め、24日に同委を開催する案が浮上している。
 都議会は定例会が13日に閉会した後も、猪瀬知事に出席を求め、16、17両日に総務委員会の閉会中審査を行い、資金受領問題について追及した。しかし、知事が答弁を二転三転させる場面が目立ったため、同委の伊藤興一委員長(公明)は「総務委では限界がある。百条委員会も視野に新たな対応を考えざるを得ない」と述べ、同委での審議打ち切りを宣言した。

3858名無しさん:2013/12/17(火) 20:18:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013121702000246.html
猪瀬知事問題 黒塗り資料 議会に提出
2013年12月17日 夕刊

 東京都の猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」グループから五千万円を受け取った問題を審議する都議会総務委員会で、都側は十七日、徳洲会側が買収に意欲を示していた「東京電力病院」(新宿区)に関し、全面を黒く塗りつぶした資料六枚を提出した。質問に立った民主党の小山有彦(くにひこ)副委員長が「資料はまったく黒塗り。委員会に対する答えはこういう答えなのかと、残念に思う」とただした。

 都側がこの日、追加提出した資料はA4サイズの計約五十枚で、全面黒塗りはそのうち六枚。「東電病院入札に関し都庁が有する資料」と題され、一枚は紙全体が完全に黒く塗りつぶされていた。他にも、片隅に「2012年6月21日」という日付が入る以外すべて黒塗りのものもある。都が東電側に病院の処分方針などについてやりとりしたメールなどとみられるが、はっきりしない。

 東電病院をめぐっては、東電の主要株主の都を代表し、猪瀬知事が、経営改善の一環として病院売却を東電に要求。五千万円授受の一カ月前の昨年十月、東電は売却方針を公表。徳洲会は入札に参加したが、強制捜査を受けた以降に辞退し、不動産大手の東京建物が落札した。都環境局は黒塗りの理由についての取材に「個人が特定される」としている。

3859名無しさん:2013/12/17(火) 20:18:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013121700449
都知事選出馬に否定的=下村文科相
 下村博文文部科学相は17日の閣議後記者会見で、猪瀬直樹東京都知事が辞任した場合の知事選について「文科相、教育再生担当相、オリンピック・パラリンピック担当相として非常にやりがいを持ってやっている。それを途中で放棄するということはしたくない」と述べ、出馬に否定的な考えを示した。下村氏は衆院東京11区選出。(2013/12/17-13:18)

--------------------------------------------------------------------------------

3860とはずがたり:2013/12/18(水) 18:02:31

猪瀬知事は出処進退決断すべき〜高村副総裁
http://www.news24.jp/articles/2013/12/18/04242364.html
< 2013年12月18日 14:00 >

 東京都の猪瀬知事が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取っていた問題で、自民党の高村副総裁は18日午前、「出処進退を決断すべき」と述べた。自民党幹部から辞任を求める声が上がったのは初めて。

 高村副総裁「関係する仕事をする人から5000万円という大金を受け取ったと。こういう外形的事実だけで、知事自身が出処進退を決断するのに十分であると」

 高村副総裁はまた、猪瀬知事の辞任の決断が遅れ、2020年東京オリンピックの準備に支障が出た場合、「都知事としてオリンピック招致に成功した大きな功績を台無しにすることになる」とも述べた。

 与党・自民党の幹部から辞任を求める声が上がったのは初めてで、今後の猪瀬知事の対応が注目される。

3861旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/12/18(水) 19:41:15
お。ついに来るか。

石原氏 猪瀬知事から事情聞くhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/j62474710000.html
12月18日 19時10分
関係者によりますと、前の東京都知事で日本維新の会の石原共同代表は18日、猪瀬知事と東京都内で会談し、「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題を巡って事情を聞きました。石原氏としては、後継の知事である猪瀬氏を取り巻く状況が厳しさを増していることを懸念し、直接、本人から詳しい事実関係などを聞いたものとみられます。

3862旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/12/18(水) 19:43:02
もう無茶苦茶でございますがな。

はよ辞めいとのメッセージか。

首相 都知事問題の対応検討をhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/k10013940951000.html
12月18日 19時26分
安倍総理大臣は、東京都の猪瀬知事が、「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題を巡って、自民党の萩生田・総裁特別補佐と会談し、猪瀬知事の動向を注視しながら、党としての今後の対応を検討するよう指示しました。
東京都の猪瀬知事が、「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題を巡っては、東京都議会で審議が行われてきましたが、「知事の説明は、二転三転して信用できない」として、18日法律に基づく調査権を持つ「百条委員会」の設置が決まりました。
こうしたなか、安倍総理大臣は、東京都選出の自民党の萩生田総裁特別補佐と総理大臣官邸で会談しました。
萩生田氏によりますと、安倍総理大臣は、「東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まったのに、国と都が話し合えない状況が続いている。国民にも申し訳ないし、早く方向を決めてほしい。よく情報収集してほしい」と述べ、猪瀬知事の動向を注視しながら、党としての今後の対応を検討するよう指示しました。
また、安倍総理大臣は、「都議会が猪瀬知事の不信任決議を可決した場合、知事には議会を解散する権利はあるが、全会派が一致して可決した場合、解散することに大義はなくなる」と述べたということです。

3863名無しさん:2013/12/18(水) 21:39:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131218/lcl13121821190002-n1.htm
【猪瀬知事5000万円受領問題】
都議会、臨時議会の招集要請へ 百条委設置求め
2013.12.18 21:18

猪瀬直樹都知事が徳洲会から現金を受け取っていた問題で議会運営委員会終了後に記者会見する吉原修委員長=18日午後、都議会(宮崎裕士撮影)
 東京都議会は18日、議会運営委員会を開き、猪瀬直樹知事(67)が医療法人徳洲会グループから5千万円を受け取っていた問題について、強制力を持って調査できる「百条委員会」を設置するため、20日に臨時議会を招集するよう猪瀬氏に求めることを決めた。臨時議会で百条委設置が正式に決まれば、24日にも猪瀬氏を証人に呼び、本格審議を行う方針だ。

 百条委は7会派18人の委員で構成。猪瀬氏が徳田毅衆院議員(42)から5千万円を受け取った経緯や、猪瀬氏が副知事時代に開設された同グループの関連施設などに支出された都の補助金の詳細などについて調査する。

 百条委には偽証や証言拒否に罰則があり、議運委員長で自民幹事長の吉原修都議(58)は「知事も立場上、百条委では真実をきちんと発言するだろう」と述べた。

3864名無しさん:2013/12/18(水) 21:43:25
http://mainichi.jp/select/news/20131219k0000m010075000c.html
猪瀬氏:辞職論強まる 与党、知事選に備え「情報収集」
毎日新聞 2013年12月18日 20時56分(最終更新 12月18日 21時08分)


猪瀬直樹東京都知事
拡大写真 東京都の猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題を巡り、政府・与党内で18日、猪瀬氏の辞職論が強まった。自民党の高村正彦副総裁が党幹部で初めて公に辞職を要求し、与党内でも「そろそろ進退を判断すべきだ」などの声が続出。安倍晋三首相は同日、自民党の萩生田光一総裁特別補佐(衆院東京24区選出)を官邸に呼び、出直し都知事選などをにらんだ情報収集を指示した。

 「せっかく東京五輪招致が決まったのに、国と都の話し合いができないのは世界に対してみっともない。どういう結末にしろ、早く方向を決めてほしい」

 首相は18日、首相官邸で萩生田氏と会談し、都議会が百条委員会の設置を決めたことも踏まえ、猪瀬氏の動向に応じた今後のシミュレーションや情報収集を指示した。首相は都議会が知事不信任決議案を可決した場合、猪瀬氏が都議会解散に踏み切る可能性について「全会一致で不信任が出れば解散を打つ大義はない」と強調。萩生田氏は記者団に首相とのやりとりを明らかにして、猪瀬氏に早期の辞職を迫った。

 都議会での答弁が二転三転して批判が集中する猪瀬氏に対し、政府・与党内でも「辞職は既定路線」との見方が強まっている。首相と萩生田氏の会談に先立ち、高村氏は猪瀬氏の現金受領について「知事自身が出処進退を決断するのに十分だ」と口火を切った。公明党幹部も「個人的にはそろそろ進退を判断すべきだと思う」と突き放す。

 都議会解散を懸念する自民都連は当初、強制力のある百条委で猪瀬氏を追い詰め過ぎることには慎重だった。自民党都連関係者は一転、百条委の設置に乗り出した背景について「猪瀬氏が都議会の総務委員会で説明できれば幕引き、という選択肢もあったが、説明があまりにひどすぎた。百条委を設置しないと、都議会の方が世論からそっぽをむかれる」と説明。別の都選出の自民党衆院議員は「百条委は、知事に引導を渡す意味だ」と強調した。【小山由宇、高橋恵子、水脇友輔】

3865チバQ:2013/12/19(木) 07:12:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2013121800999
猪瀬都知事、辞職表明へ=19日に記者会見−徳洲会からの資金受領で

猪瀬直樹東京都知事 東京都の猪瀬直樹知事(67)は18日、2012年12月の知事選前に医療法人「徳洲会」グループから現金5000万円を受け取った問題で、辞職する意向を固めた。19日午前に記者会見して正式に表明する。




〔写真特集〕猪瀬直樹氏〜5000万円を入れたカバンも〜



 猪瀬都政はスタートからわずか1年で幕を閉じることになった。衆院選に出馬するため4期目途中で辞職した石原慎太郎前知事に続き、任期途中で2人続けて都知事が辞める異例の事態となった。
 猪瀬氏の進退をめぐっては、自民党の高村正彦副総裁が18日午前に「出処進退を決断するのに十分だ」と述べるなど、与野党から辞職を求める声が高まっていた。 
 作家として活動していた猪瀬氏は07年6月、石原知事(当時)の要請を受けて副知事に就任。石原氏の辞職に伴い、後継指名を受けて臨んだ知事選で過去最多となる約434万票を得て、初当選した。
 知事在任中は、20年夏季五輪招致活動に取り組んだ。13年9月にブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会ではプレゼンテーションを行い、1964年以来56年ぶりとなる東京五輪開催決定に貢献した。
 しかし、13年11月になって、知事選直前に徳洲会側から現金5000万円を受け取っていたことが発覚。都選挙管理委員会に提出した知事選の選挙運動費用収支報告書に借入金の記載がなかったため、公職選挙法に抵触するのではないかとの疑惑が持ち上がった。
 問題発覚後、猪瀬氏は記者会見や都議会総務委員会などで、借入金は選挙資金ではなく、あくまで個人的な借り入れだなどと説明。しかし、受領の経緯などに関し、発言が二転三転したことから、都議会は強い調査権限を持つ「百条委員会」を設置する方針を決めた。(2013/12/19-01:31)

3866チバQ:2013/12/19(木) 07:13:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013121900029
与野党、後継選び急ぐ=猪瀬氏辞職「当然」
 医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った猪瀬直樹東京都知事が辞職の意向を固めたことについて、与野党からは18日、「発言が二転三転し、説明責任を果たしていなかった。当然だろう」(自民党幹部)との声が上がった。与野党は後継候補の調整を急ぐ。
 自民党は猪瀬氏の辞職は不可避とみて、水面下で後継探しを進めていた。辞職すれば短期決戦となることから知名度の高さを重視。東京五輪開催を控えているため、元スピードスケート選手で五輪メダリストの橋本聖子参院議員(比例代表)を推す声があるほか、小池百合子広報本部長(衆院東京10区)の名も上がっている。非自民系では、7月の参院選で出馬を見送った舛添要一元厚生労働相や、衆院議員を辞職した東国原英夫氏が名乗りを上げるとの見方もある。
 公明党幹部は、猪瀬氏の辞職は当然との認識を示した上で「後継選びは全くの白紙。これから加速させないといけない」と語った。 
 一方、野党では民主党が独自候補の擁立を模索する考えだが、党勢は低迷したままで、難航する可能性がある。共産党幹部は「徳洲会問題で都政がゆがめられた可能性がある。猪瀬氏が辞めようが辞めまいが、真相解明のため引き続き追及する」と語った。(2013/12/19-01:40)

3867チバQ:2013/12/19(木) 07:15:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2013121900069
道路公団改革で名はせる=都議会自民党と対立−猪瀬知事
 東京都知事を辞職する意向を固めた猪瀬直樹氏(67)は、約30年前に作家デビュー。その後、小泉純一郎政権時代に道路公団民営化推進委員会委員として、公団の分割・民営化をけん引し、名をはせた。しかし、副知事就任以降は、根回しなしに政策を打ち上げる「パフォーマンス」的な手法で都議会自民党と対立する場面が目立ち、政治的な基盤は弱かった。
 近代日本史を取り上げた「天皇の影法師」や「昭和16年夏の敗戦」を1983年に発表して、作家活動を本格化。文芸春秋読者賞を受賞した「日本国の研究」で、公団や財団法人などの政府系法人に注目。これが道路公団改革に関与するきっかけとなった。
 2002〜05年に委員を務めた政府の道路公団民営化推進委では、公開の会議で、国土交通省や道路公団と議論。高速道路建設の「ムダ」をあぶり出し、民営化論議の高まりに一役買った。地方分権改革推進委委員としても、国の出先機関に対する批判を展開した。
 07年には石原慎太郎都知事(当時)の要請を受けて、副知事に就任した。報道機関のカメラがそろう中で現場視察し、都営調布飛行場の利用拡大や参院議員宿舎の建設反対など独自の見解を披露。こうしたパフォーマンスが、都議会自民党との対立を深めた。
 知事就任後も、都議会自民党との関係はぎくしゃくしたまま。本会議に遅刻した知事にやじが飛ぶ場面も見られた。都庁内でも、パフォーマンスに走りがちな猪瀬知事に対して「人心は離れている」(幹部)との声も出るなど、「安定政権」にはほど遠かった。東京五輪招致を成功させたことを最大の成果として、猪瀬都政は幕を閉じる。(2013/12/19-06:34)

3868チバQ:2013/12/19(木) 07:20:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000001-mai-pol
<猪瀬氏辞職へ>与野党、都知事選に照準 候補者選定急ぐ
毎日新聞 12月19日(木)1時25分配信



猪瀬直樹都知事=手塚耕一郎撮影
 東京都の猪瀬直樹知事が辞職する意向を固めたことで、与野党は来年2月にも行われる出直し東京都知事選に向けて、候補者調整に入った。米軍普天間飛行場の移設が争点になる来年1月19日の沖縄県名護市長選や同4月の消費増税の時期と重ならないよう、与党内では「1月23日告示、2月9日投開票」との日程案も浮上。特定秘密保護法成立後の大型選挙で、安倍政権の行方も占う首都決戦になるだけに、与野党とも必勝を期して候補者選定を急ぐ。【横田愛、飼手勇介、光田宗義】

【ついにそのときが】猪瀬氏19日辞職表明 徳洲会5000万円引責

 安倍晋三首相は18日夜、首相公邸で2020年夏季東京五輪招致の慰労会を開いた。森喜朗元首相や麻生太郎副総理兼財務相、下村博文文部科学相らが出席。招致活動の「主役」だったはずの猪瀬氏の姿はない。出席者からは「国際社会に日本や東京が恥ずかしくない対応を取るべきだ」として、猪瀬氏の早期辞職を求める意見が相次いだという。

 政府・与党は激戦必至の1月の名護市長選に力を集中するため、「都知事選は2月初旬以降」(党幹部)と望んできた。しかし、猪瀬氏の去就が定まらなかったため、都議会が百条委員会を設置するのを機に、辞職を迫る姿勢に転じた。首相や高村正彦副総裁ら政府・与党幹部が18日、一斉に猪瀬氏に事実上の辞職要求を突きつけ、辞職への流れを確定させた。

 与党は都知事選の候補者選定について「年内には決めないといけない」(幹部)と加速させる方針だ。東京五輪を成功させるためにも、猪瀬氏の金銭授受問題で傷ついた都のイメージ回復を図る必要があるため、首相は「女性候補がいい」と周辺に漏らしているという。自民党都連内では、現職の衆参国会議員の出馬を推す声も出ている。

 ただ、現職の選挙区選出の国会議員が来年3月15日までに知事選出馬のために議員辞職した場合、同年4月27日に補選が行われる。消費税率8%への引き上げ直後の国政選挙では有権者から増税批判を一気に浴びるおそれがあり、与党内では「補選を伴うようなことはすべきでない」として、現職議員は避けるべきだとの指摘もある。

 一方、国会で自民党の「1強多弱」状況が強まるなか、野党各党も首都決戦で反転攻勢のきっかけをつかもうと腐心している。民主党の大畠章宏幹事長は18日、党本部で記者団に対し都知事選の対応について「最適な対応の心構えをしなければならない。よく関係者と話をしたい」と表明。みんなの党の渡辺喜美代表も「立てたい人はいるが本人がなかなかOKしない。意中の人がいる」と述べ、候補者擁立を目指す考えを示した。

3869チバQ:2013/12/19(木) 07:28:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000214-yom-pol
もう持たない、晩節汚すな…石原氏が辞職促す
読売新聞 12月19日(木)7時14分配信

 東京都の猪瀬直樹知事が辞職する意向を固めた背景には、猪瀬氏を後継に指名した前都知事の石原・日本維新の会共同代表が18日に辞職を促したことがある。

 各党は知事選に向け、候補選びに本格的に着手する。

 猪瀬氏の進退について、自公両党は「辞職は避けられない」とみていた。

 知事を失職させるために都議会で不信任を議決する手段もあるが、知事は辞めずに議会を解散することもできる。都議選は今年6月に行われたばかりで、両党には「1年に2度の選挙は大変だ」との思いもあった。都議会の自民、公明両会派は、百条委員会で猪瀬氏を追及し、偽証容疑で告発して辞職に追い込むシナリオも思い描いていた。

 石原氏はこうした情勢を踏まえ、猪瀬氏に決断を迫ったものとみられる。関係者によると、石原氏は18日、猪瀬氏に「もう持たない。晩節を汚すことにならないようにしろ」と伝えた。猪瀬氏は「よくわかりました」と応じたという。

3870とはずがたり:2013/12/19(木) 14:23:20

猪瀬知事辞職:辞職決意は石原氏会談の17日、五輪も考慮
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20131219k0000e010198000c.html
毎日新聞2013年12月19日(木)12:42

 東京都の猪瀬直樹知事(67)は19日、都庁で緊急記者会見し、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題の責任を取って辞職すると発表した。「(5000万円問題で)疑念を払拭(ふっしょく)できなかった。都政をこれ以上、停滞させるわけにはいかない」と理由を述べ、今後は都政に直接関わらず「一人の作家として、都民として」活動する考えを示した。東京は知事が2代続けて途中辞職することになり、来年2月上旬にも知事選が行われる。

 数日中に臨時都議会が開かれ、正式に辞職が決まる。猪瀬氏の在職期間は1年余で、歴代都知事の中で最短になる。

 猪瀬氏は会見で「借入金問題では、自分なりに説明責任を果たすべく努力をしてきたつもりだったが、疑念を払拭できなかったのは不徳の致すところ。日本の心臓である東京を鼓動させることで日本全体に希望を与えられるよう、懸命に仕事をしてきたつもりだ。(2020年)五輪招致を成功させることもできた。国の名誉がかかった五輪の準備を滞らせるわけにはいかず、自ら退くより道はないと決断した」と述べた。

 辞職を決意したのは前知事の石原慎太郎氏と会った17日だったとした上で、18日に親交のある川淵三郎・日本サッカー協会最高顧問に会い「五輪を成功させないといけない」との思いで最終決断したという。このタイミングの辞職が「予算や五輪組織委員会人事があり、都政を停滞させない一番のポイントだと思った」とも語った。

 5000万円については「借りるべきではなかった。当時やや傲慢になっていた」と反省を口にしつつ「個人的に借り、返した。小さな間違いはあったが、基本的にはファクト(事実)を重視して説明してきた」と強調。また昨年11月の徳田虎雄・徳洲会前理事長との面会時に、徳田氏から東京電力病院(新宿区)の取得方針を伝えられていたことを初めて認めたが「(面会前の6月の)東電株主総会で売却の方向が決まった」と述べ、都とは無関係との見方を示した。

 猪瀬氏は会見に先立ち、都議会の吉野利明議長に辞表を提出。「いろいろご迷惑をおかけしました」と述べると、吉野議長は「五輪などいろいろ仕事を一緒にできると思っていたので残念です」と語った。

 5000万円問題を巡っては、都議会が20日に臨時議会を開き、罰則付きの調査権を持つ調査特別委員会(百条委)を設置する方針だったが、猪瀬氏の辞職で見送られる見通しだ。

 猪瀬氏は長野県出身で、信州大在学中は学生運動のリーダーも務めた。作家として1987年に「ミカドの肖像」で第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞し、01年以降、国の行政改革断行評議会や道路関係4公団民営化推進委員会の委員などを務めた。07年6月に石原東京都知事(当時)の誘いを受け副知事に就任。12年12月の知事選に辞職した石原氏の後継として立候補し、国内選挙の個人最多記録になる約434万票を獲得して第7代都知事に就任した。【清水健二、川口裕之】

3871とはずがたり:2013/12/19(木) 14:23:34

猪瀬知事、辞職表明「もっと早く辞任すべきだった」 職員、戸惑いより冷ややか
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131219523.html?fr=rk
産経新聞2013年12月19日(木)11:05

 東京都の猪瀬直樹知事(67)が辞職する意向が伝えられてから一夜明けた19日、出勤してきた都庁職員は、一部で戸惑いの色を浮かべたが、医療法人徳洲会グループから5千万円を受領した問題で二転三転する説明に批判が高まっていただけに、大半は冷静に受け止めていた。

 東京・新宿の都庁周辺では19日朝、小雨がぱらつく中、猪瀬氏の辞任を報じる新聞を手にしたり、スマートフォンで情報を確認したりしながら足早に出勤する職員の姿が見られた。

 総務局の女性職員(27)は、深夜に同僚からの連絡で辞意の一報に触れたという。受領問題発覚以降、都政は停滞状態だっただけに「もっと早く辞任すべきだった。タイミングが分からない」とため息を漏らした。

 「ここまで5千万円の説明がままならない状態ならば、何か事情のあるお金なのかと疑ってしまう。辞任は仕方がない」。男性職員(52)も、あきらめの表情を浮かべる。

 朝に新聞を開いて辞意を初めて知ったという女性職員(42)は、猪瀬氏について「割と直感で決め、こうと決めれば、とことんまで突き詰めていくタイプだ」と感じていた。だが、都議会の追及には説明が二転三転。「庁内放送で見ていて、これまでと180度姿勢が違うと思った。説明がままならない場面では、課内からもやじが飛んだ」と振り返る。「ここまで追い詰められめば、もう収拾はつかない。仕方がない」と辞職の意向を冷静に受け止めていた。

 大半の職員からは「辞任やむなし」との声が漏れるが、一部では疑問を呈する声も。財務局の男性職員(55)は「5千万円が個人の借金だとするならばやめる理由が見当たらない」と話し、足早に庁舎の中に入っていた。

 幹部職員からも厳しい声が挙がった。部長級の男性職員(54)は「もっと早く非を認めたほうがよかったのに。もはやノンフィクション作家には戻れず、社会的に抹殺されてしまったと思う」と評する。「五輪招致や東京電力改革で大きな成果を残してくれた」としつつも「基本的に態度が悪かった。灰皿を投げられそうになったこともある。残念ながら“惜しむ”という感慨はあまりない」と話す。

 今後の都政に与える影響については「五輪という7年後の大きな目標は作ってくれた。一時的な遅れはあるが、大勢に影響は出ないだろう」と分析した。

3872とはずがたり:2013/12/19(木) 14:25:17

猪瀬知事辞職:歯切れ悪い幕切れ、笑み浮かべ淡々と
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20131219k0000e010187000c.html
毎日新聞2013年12月19日(木)12:07

 「政治家としてアマチュアだった」。19日午前に辞職を表明した東京都の猪瀬直樹知事(67)は、記者会見でそう繰り返した。過去最多の434万票を得て、東京五輪招致を成功させるなど一時は絶頂期を迎えたが、徳洲会グループから5000万円を受け取っていた問題が発覚すると1カ月もたたずに辞職に追い込まれた。混乱する師走の首都で、都知事選が走り出す。

 午前10時32分、都庁7階の記者会見場。1年前に「リーダーシップを示す」と自信たっぷりに語った就任会見と同じ場所で、猪瀬氏は辞職を表明した。

 濃紺のスーツ姿で会見に臨んだ猪瀬氏は、やや顔を紅潮させ、半円状に囲む約200人の記者に向き合った。愛飲してきた「東京水」のペットボトルには手をつけず、約4分にわたって用意したペーパーを読み上げた。「都民、国民には心苦しく申し訳なく思っています」と述べ、約5秒にわたって深々と頭を下げると、フラッシュが一斉にたかれた。

 定例記者会見とは異なり、ポケットに手を入れることはなく、記者からの質問に淡々と答える。なぜ早期に辞職しなかったのか問われると「できる限り説明したいと思ったんです」。その後も「できる限りファクトに忠実に答えてきたつもり」「小さな間違いがいくつかあった」と、笑みを浮かべながら説明した。「政策だけちゃんとやればいいと思い、ちょっと生意気なところがあった」「やや傲慢になっていたと反省している」。そう述べつつ、都政の停滞を避けるための辞職だとも強調した。

 9月にはアルゼンチン・ブエノスアイレスの国際オリンピック委員会(IOC)総会に乗り込んだ。大きな身ぶり手ぶりで「東京ならではの歓迎の気持ちで世界中の皆さんをお迎えしたいのです」と訴え、公約の目玉だった2020年の東京五輪開催を勝ち取った。直後の会見で「生きてきた中で一番幸せ」と笑顔で話してからわずか3カ月余り。この日も「チーム日本の一員として五輪の招致を成功させることができた」と改めて成果を訴えたが、これからは知事としては関われない。「五輪の成功を心より祈念致します」と述べるしかなかった。

 オリンピックを見据えた知事としての展望が暗転したのは11月22日。選挙戦直前に徳洲会グループから現金5000万円を受け取りながら隠していたことが発覚。石原慎太郎前知事から後継指名を受ける裏で不透明な現金を受け取っていた。

 「選挙資金ではなく、生活への不安だった」「5000万円は貸金庫にしまい、一切手を付けていない」。知事給与を1年間返上する奇策も打ち出したが、緊張関係にある都議会で現金授受の経緯や理由について集中砲火を受けると、説明は二転三転。これまでの記者会見で口癖にしていた「ファクトとエビデンス」(事実と証拠)は消え、姿自体も隠すようになった。しびれを切らした都議会は偽証への罰則がある地方自治法に基づく「百条委員会」の設置を決定。外堀は次々に埋められ、愛用していたツイッターも11月23日を最後に更新されないままだった。【長谷川豊、竹内良和】

3873チバQ:2013/12/19(木) 21:25:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013121901061
後継候補、一長一短=与野党とも難航の可能性−都知事選
 与野党は19日、辞職表明した猪瀬直樹東京都知事の後任を選ぶ都知事選に向けて一斉に動きだした。首都決戦の勝敗は安倍政権の行方にも影響を与えるため、各党は総力戦で臨む構え。候補者の名前が早くも上がり始めたが、政治状況や党内事情などから一長一短との指摘が出ている。選定作業に時間がかかる可能性もありそうだ。
 ◇首相の意中は女性?
 安倍晋三首相(自民党総裁)は19日午後、官邸で石破茂幹事長と都知事選の対応を協議。会談後、石破氏は記者団に「とにかく勝てる候補で、行政がきちんとできる人を探さねばならない」と語った。
 都連関係者によると、猪瀬氏が医療法人「徳洲会」からの資金受領問題で辞めることを踏まえ、後継に関する首相の意向は、清新さを訴える狙いから女性だとされる。党内では、橋本聖子参院議員(比例代表)や小池百合子党広報本部長(衆院東京10区)、丸川珠代参院議員(東京選挙区)らが取り沙汰されている。
 橋本氏はアルベールビル冬季五輪のスピードスケート銅メダリストで、2020年東京五輪の準備を取りしきる都知事にふさわしいとの声が多い。都選出の若手議員も「政治家臭のないのが魅力」と推す。その一方で、「都政は五輪だけでない。行政手腕は疑問」(幹部)と懐疑的な意見もある。
 小池氏は発信力が武器で、閣僚経験も豊富だ。また、丸川氏は知名度があり、7月の参院選ではトップ当選を果たしている。
 ただ、小池氏が議員辞職して都知事選に出馬した場合、来年4月27日に衆院補欠選挙が行われる。消費税率8%への引き上げ直後の選挙となることから「逆風が予想される中の補選は避けるべきだ」(中堅)との指摘がある。このため、東京五輪の招致に尽力したフリーアナウンサーの滝川クリステルさんの擁立論もささやかれる。
 連立を組む公明党は当面、自民党の対応を見極める方針。ある幹部は、舛添要一元厚生労働相について「関係が良好なので、自民が推せばうちも乗れる」(幹部)と話す。
 ◇民主、野党共闘を模索
 一方、民主党は19日午後、海江田万里代表ら幹部が対応を協議し、与党との相乗りはしない方針を確認した。同党は都知事選に勝利すれば国政での反転攻勢につながるとして、野党共闘も視野に候補者を擁立したい考えだ。
 党内では、蓮舫参院議員(東京選挙区)や菅直人元首相(衆院比例東京)の名前が浮上するが、党勢がいまだ低迷する中で「候補を立てても自民党に勝てるのか」(参院ベテラン)と冷ややかな声が漏れる。
 日本維新の会やみんなの党は独自候補を立てるかどうかも含めて白紙の状態だ。(2013/12/19-21:00)

3874チバQ:2013/12/19(木) 21:26:56
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/19/kiji/K20131219007232540.html
池上彰さん、都知事選出馬否定 宇都宮弁護士は含み
 猪瀬直樹知事辞職に伴う東京都知事選への出馬が一部報道で取りざたされていたジャーナリスト池上彰さんは19日、取材に対し「全くありません」と出馬を否定した。

 理由について、池上さんは「生涯一ジャーナリストでありたい」と述べるとともに、昨年2月から東京工業大教授を務めていることから「選挙に出るということは学生を放り出すことになる。無責任なことはできない」とも話した。都知事選投開票日は、既に選挙特番のキャスターとして出演することが決まっているという。

 一方、昨年12月の都知事選に無所属で立候補し、当選した猪瀬氏に次ぐ96万票余りを獲得した前日弁連会長の宇都宮健児弁護士は19日、今回の知事選に出馬するかどうかについて「昨年の選挙で応援してもらった市民団体の方たちと相談して決めたい」と述べ、含みを持たせた。
[ 2013年12月19日 18:27

3875チバQ:2013/12/19(木) 21:28:46
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20131219-OYT1T00684.htm
橋本聖子・舛添・蓮舫氏ら浮上…都知事後任候補

 東京都の猪瀬直樹知事が19日午前、辞職表明したことを受け、与野党は次期都知事選をにらみ、後任候補選びに本格着手した。

 自民党では、冬季五輪のスピードスケート銅メダリストの橋本聖子参院議員(自民・比例代表)を推す声が出ているほか、舛添要一・元厚生労働相らの名前が挙がっている。

 自民党の河村建夫選挙対策委員長は19日午前、党本部で記者団に対し、「18日に(猪瀬氏辞職の)報道が出た段階で、安倍首相と連絡を取った」と述べ、首相から候補者調整を急ぐよう指示があったことを明らかにした。橋本氏は、夏冬計7回の五輪出場歴があり、2020年東京五輪の準備を進める上で適任との声が多い。舛添氏は閣僚経験があり、自民党と連立を組む公明党との関係も良好だ。

 民主党内では、蓮舫・元行政刷新相(民主・参院東京選挙区)らの名前が取りざたされている。

(2013年12月19日15時08分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20131219-OYT1T00717.htm?from=popin
小池百合子・東国原氏も…知名度欠かせぬ後継者

 東京都の猪瀬直樹知事が辞職を表明したことを受け、各党は19日、知事選の候補者調整に乗り出した。

 自民、公明両党では、橋本聖子自民党参院議員(比例)や舛添要一元厚生労働相の擁立論が出ている。両党は月内に候補を決める方針だ。

 自民党の石破幹事長は19日午前、党本部で記者団に「公明党とともに勝てる候補を擁立しなければならない。年末年始を挟むので、できれば早く決めたい」と述べた。公明党の山口代表は19日昼の記者会見で「人格的に透明度の高い方を都民は望むのではないか」と語った。

 次期都知事選は投開票まで2か月足らずの短期決戦で、無党派層の動向がカギを握る都市型選挙だけに、「知名度の高さが欠かせない」(自民党幹部)との声がある。こうした観点から待望論が出ているのが、橋本、舛添両氏だ。

 橋本氏は五輪メダリストで、来年2月のソチ冬季五輪の日本選手団団長に決まっている。「五輪の『顔』として最もふさわしい」(自民党幹部)として、2020年の東京五輪・パラリンピックの準備をする都知事に推す声が出ている。外務副大臣や党参院政審会長などの役職を務めた行政経験もあり、女性の社会進出を推進する安倍内閣の方針にも合致する。橋本氏は19日午前、党本部で記者団に自らの出馬を問われたが、応対を避けた。

 舛添氏は政治学者として知名度が高く、厚労相時代に示した指導力には定評がある。10年に新党改革を結成して自民党から除名され、党内には抵抗感も残るが、公明党内には「安定感があり、党として推せる」(幹部)と待望論がある。

 舛添氏は19日午前、都内で記者団に「全く白紙だ。何も決めていない」と語った。自公両党は近く接触を図る方針だ。

 自民党内の一部に出馬論がある下村文部科学相(衆院東京11区)は19日、文科省で記者団に「今の職務を自ら投げ出すという思いは持っていない」と語った。都知事選にはこのほか、自民党の小池百合子広報本部長(同10区)や東国原英夫前衆院議員、女性キャスターやテレビで活躍する男性ジャーナリストの立候補が取りざたされている。

(2013年12月19日15時32分 読売新聞)

3876チバQ:2013/12/19(木) 21:30:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131219ddf041010012000c.html
猪瀬都知事:辞職 短期決戦の知事選
毎日新聞 2013年12月19日 大阪夕刊

 猪瀬知事が辞職を表明したことを受け、与野党は東京都知事選に向けた候補者調整に着手した。自民党の石破茂幹事長は19日午前、同党東京都連幹部と協議し、年内の候補者決定を目指す方針を確認。石破氏は安倍晋三首相の意向も踏まえて人選する考えを示した。民主党は同日午後、知事選の選対本部を設置。告示まで約1カ月という短期決戦に向け、各党の動きが加速している。

 石破氏は同日午前、「もう少し(都政の)混乱を短くできなかったのか」と苦言を呈した。都知事選の候補者について、五輪の準備加速、首都直下型地震への対応、都議会や自治体の信頼回復などが条件になると指摘。人選は「一義的に東京都連。公明党とも協力し、党本部として全力で支援する」と強調した。

 また自民党の河村建夫選対委員長は、猪瀬氏が「政治をよく知らないアマチュアだった」と述べた記者会見について、「プロ意識の高い知事を求めなければならない」と皮肉り、候補者選定は知名度などから「総合的に考える」と述べた。党幹部は19日午後に対応を協議した。

 菅義偉官房長官は会見で、東京五輪への影響について「これ以上(準備が)停滞しないよう、都知事をできるだけ早く選び、その方を中心にオール日本で五輪を目指したい」と語った。

 一方、民主党東京都連会長を務める同党の松原仁国対委員長は、知事選への独自候補擁立について「党として何ができるか、最善の努力をしたい」として明言を避けた。共産党の市田忠義書記局長は会見で「都政刷新にふさわしい候補を擁立したい」と述べ、独自候補を擁立する考えを示した。

 日本維新の会は昨年の都知事選で石原慎太郎・共同代表の後継として猪瀬氏を支援したが、松井一郎幹事長(大阪府知事)は記者団に19日、来年の都知事選への対応については「全く白紙だ」とした。【高橋恵子、光田宗義、熊谷豪】

3877チバQ:2013/12/19(木) 21:37:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2013121900298
5000万円問題、捜査加速化=資金の位置付け焦点−東京地検
 猪瀬直樹東京都知事の辞職に発展した医療法人「徳洲会」からの5000万円受領問題。市民団体が告発状を提出しており、東京地検特捜部は今後、捜査を加速化させるとみられる。ただ、検察関係者は「容疑は複数挙がっているが、いずれも立件に必要な一部の要件のみを満たしている段階。捜査は難航するだろう」と話す。

 捜査の中心は、猪瀬氏が5000万円を知事選の収支報告書に記載しなかった点だ。選挙資金として受け取ったなら、公選法違反の疑いが強まる。同氏は「あくまで個人の借入金で、選挙とは全く関係ない」と話すが、選挙直前という授受の時期や「借用証」の信用性などの疑惑は払拭(ふっしょく)できていない。
 特捜部は今後、徳洲会の徳田虎雄前理事長(75)や次男の徳田毅衆院議員(42)らを聴取し、猪瀬氏の説明の真偽を調べるとみられる。(2013/12/19-10:56)

--------------------------------------------------------------------------------

3878チバQ:2013/12/19(木) 21:39:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2013121900955
橋本、小池氏ら浮上=後任候補選定が本格化−来年の都知事選で・与野党
 東京都の猪瀬直樹知事が辞職を表明したことを受け与野党は19日、来年2月に行われる予定の知事選に向け候補者の選定作業を本格化させた。自民党では橋本聖子参院議員や、東京都の選挙区選出の小池百合子党広報本部長、下村博文文部科学相、丸川珠代参院議員らを推す声が上がっている。
 同党の河村建夫選対委員長と内田茂都連幹事長は同日、党本部で会談し早期の候補者決定を目指すことで一致。河村氏は「大東京にふさわしい候補者を都連と連携して選びたい」と強調した。都連は20日に会合を開き、対応を協議する。
 公明党は19日、山口那津男代表が党本部で開かれた中央幹事会終了後の記者会見で「都知事選の対応は全く決めていない」と述べた。山口氏はその上で「信頼感の高い方、人格的に透明性の高い方が(都知事候補に)望ましい」と語った。
 一方、民主党は早期に独自候補の擁立を目指す方針を確認。19日午後、国会内で幹部会合を開き、候補者の選考作業に着手した。党内では、菅直人元首相を擁立し「脱原発」を都知事選の争点に戦うべきだとの意見や、蓮舫元行政刷新相の名前が出ている。これに対し、菅元首相は衆院議員会館で記者団に「地球がさかさまになっても(出馬は)あり得ない」と述べた。
 前回の都知事選で元日弁連会長の宇都宮健児氏を支持した共産党も、引き続き独自候補を擁立する方針だ。
 今回の知事選ではこのほか、12月に日本維新の会を離党し衆院議員を辞職した東国原英夫氏や、元新党改革代表で自民党を除名された舛添要一元厚生労働相らの名前も浮上している。東国原氏は衆院議員会館で記者団に対し、「現時点で出馬の計画、予定はない」として改めて出馬を否定した。 (2013/12/19-19:46)

3879チバQ:2013/12/19(木) 21:53:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131219/stt13121921450014-n1.htm
【猪瀬知事辞職】
安倍首相「勝てる候補を」 民主、与党と相乗りせず 与野党が後継擁立急ぐ
2013.12.19 21:42
 与野党は19日、東京都の猪瀬直樹知事の辞職表明を受け、後継候補擁立に向けた動きを本格化させた。安倍晋三首相(自民党総裁)は自民党の石破茂幹事長を官邸に呼び、「とにかく勝てる候補で、行政がきちんとできる人を探さなければならない」と指示。これに対し、野党の民主党は、与党候補と相乗りしない方針を決めた。

 石破氏は首相との会談に先立ち、河村建夫選対委員長、党東京都連の内田茂幹事長と党本部で相次いで会談。来年1月23日告示、2月9日投開票を想定し、年内の候補者決定を目指す方針を確認した。

 自民党は20日に東京都選出の党所属国会議員が集まり、知事候補の人選作業を行う。党内では後継候補として、小池百合子元防衛相(衆院東京10区)や五輪担当の下村博文文部科学相(同11区)らの名前が挙がっているが、下村氏は19日、「職務を自ら投げ出すとの思いは持っていない」と述べ、自身の出馬を重ねて否定した。

 一方、民主党は19日、海江田万里代表ら幹部が知事選対応について国会内で協議。与党と相乗りをしない方針で一致し、野党間で候補者調整を進める方針を確認した。

 ただ、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は独自候補擁立について「全く考えていない」と否定。維新を離党し、衆院議員を辞職した東国原英夫氏も記者団に対し、「現時点で計画も予定もない」と出馬を否定した。

 都知事候補に名前が挙がっている舛添要一元厚生労働相は同日、「全く、白紙だ」と強調。出馬が一部報道で取り沙汰されたジャーナリストの池上彰さんも取材に対し「生涯一ジャーナリストでありたい。全くありません」と出馬を否定した。

3880チバQ:2013/12/19(木) 21:59:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131219/stt13121909500000-n1.htm
小池元防衛相、下村文科相、舛添元厚労相…「ポスト猪瀬」候補選び本格化
2013.12.19 09:46 (1/2ページ)[猪瀬直樹都知事]

小池百合子元防衛相
 猪瀬直樹東京都知事が19日に辞意表明することで、与野党各党は都知事選に向けて後任選びを本格化させる。「ポスト猪瀬」候補にはすでに数人が取り沙汰されているが、今のところは「本命不在」の状況にある。与党は2020年東京五輪開催に支障が出ないよう後任候補を慎重に選ぶ方針だ。一方、6月の都議選と7月の参院選で惨敗した民主党は独自候補を見送る公算が大きい。

 安倍晋三首相は18日夜、公邸で森喜朗元首相や麻生太郎副総理兼財務相らと会食した。

 東京五輪招致実現の慰労が目的だが、話題は猪瀬氏の問題にも及んだ。出席者によると、国と東京が国際社会に恥ずかしくない対応をしていかないといけないとの認識で一致した。

 「ポスト猪瀬」をめぐり自民党内で取り沙汰されているのは、小池百合子元防衛相(衆院東京10区)のほか、五輪担当の下村博文文部科学相(同11区)、萩生田(はぎゅうだ)光一総裁特別補佐(同24区)だ。

 ただ、小池氏は首相との関係が疎遠になっている。下村氏は周辺に「今の仕事を投げ出すつもりはない」と否定する。萩生田氏については有力政治家が「推薦」しているが、知名度不足は否めない。

 一部都議に推す動きがある五輪メダリストの橋本聖子参院議員(比例代表)も、当選4回でありながら閣僚を経験していないことを問題視する声がある。

 猪瀬氏の問題が出た直後から挙がっているのは、新党改革を結成して自民党を除名された舛添要一元厚生労働相だ。舛添氏は周囲に「何にもない。のんびりだ」と語るが、野党幹部との接触が確認されている。

 民主党は、海江田万里代表のお膝元で「首都決戦」を見送ると、海江田氏の求心力低下が避けられなくなる。ただ、独自の候補を擁立しても敗北する可能性が高く、党本部と都連の間では「独自候補擁立にこだわらない」(党幹部)と、他党との連携が共通認識になりつつある。

 日本維新の会には、同党を離党、衆院議員を辞職した東国原英夫氏を推薦候補として擁立する動きが出ている。東国原氏が山田宏都総支部代表と近い関係にあるためで、党幹部は「自公民が舛添氏を推すなら、こちらは東国原氏になる可能性はある」とみる。

 みんなの党の渡辺喜美代表は18日、記者団に「立てたい人はいるが、本人がなかなかOKしない」と語った。(比護義則)

3881チバQ:2013/12/19(木) 22:00:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131219/stt13121912180007-n1.htm
【猪瀬知事辞職】
「五輪だから後任にはスポーツ選手というのはやめて」 自民・片山氏
2013.12.19 12:17 [猪瀬直樹都知事]
 自民党の片山さつき環境部会長「道路公団改革のときに協力した方が、政治とカネの問題で辞任すること自体が非常に残念だ。(都知事候補について)東京五輪があるからスポーツ選手やニュースキャスターにするというのは、自民党としてやめてほしい」

3882とはずがたり:2013/12/21(土) 20:39:35
順当なら舛添でわ!?

<都知事選>自民、選考越年へ…除名の舛添氏待望論も
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20131221/Mainichi_20131221k0000m010113000c.html
毎日新聞社 2013年12月21日 01時12分 (2013年12月21日 09時05分 更新)

 自民党東京都連は20日、都内のホテルで幹部会を開いた。猪瀬直樹東京都知事の後任の候補者について「年内決定は難しい」との認識で一致し、選定時期は来年1月前半にずれ込む見通しとなった。党内では同党を除名となった舛添要一元厚生労働相(65)への待望論も浮上。同党は今週末に世論調査を行って情勢を見極める。

 会合には都連会長の石原伸晃環境相らが出席。候補に取りざたされている下村博文文部科学相(59)=衆院東京11区=は「明確に出馬の意思はない」と強調。五輪メダリストの橋本聖子参院議員(49)も出馬に否定的な姿勢を示していることから、都連は両氏を除いて選考を進める方針を確認した。

 また、都議側が「人気投票のような選定はやめてほしい」と主張。知名度に加え、行政能力を重視する方針を確認した。日本維新の会やみんなの党、結いの党との連携も検討する方針を決めた。

 会合後、萩生田光一総裁特別補佐は記者団に「今の衆院議員は選択肢に入らない」と述べ、来年4月の補選を回避するため、選挙区選出の衆院議員は避けるべきだとの考えを示した。

 安倍晋三首相は20日夜、テレビ朝日の番組で、東京都知事選の候補者の条件として「首都直下型の地震の防災に手腕をふるうことができる行政能力、危機管理能力」が重要と指摘。さらに2020年東京五輪を成功させるため「世界に発信力がある人のほうがいい」と述べた。

 自民党内では、出馬が取りざたされる東国原英夫前衆院議員(56)への反発が強く、知名度がある舛添氏を推す声が出始めている。同党は世論調査で東国原、舛添両氏が出馬した場合の情勢を見極める方針だ。

 一方、民主党都連は20日、国会内で選対会議を開いた。大畠章宏幹事長が自公両党との相乗りを否定する方針を示したことに対し、出席者から異論が相次いだ。都連会長の松原仁国対委員長は会合後、記者団に「あらゆる選択肢を排除しない」と述べるにとどめた。【高橋恵子、光田宗義、川口裕之】

3883チバQ:2013/12/23(月) 19:34:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20131223-OYT8T00031.htm
東久留米市長に並木氏



初当選を決め、支持者らと万歳する並木氏(22日午後11時4分、東久留米市新川町の事務所で)=永井綾香撮影  無所属新人3人の争いとなった東久留米市長選は22日、投開票が行われ、前市議の並木克巳氏(44)(自民推薦、公明支持)が、政治団体共同代表の草刈智のぶ氏(55)(共産推薦)、元衆院議員秘書の前田晃平氏(30)(維新推薦)を破り、初当選を果たした。当日有権者数は9万3518人。投票率は34・55%で過去最低となった。

 前回は1464票差の次点だった並木氏は、市議選も含め選挙は6度目で、高い知名度も生かして、初めての選挙となる2氏を振り切った。引退する馬場一彦市長と議会の対立が続き、市政が混乱したことも受けて、「安定した希望の持てる東久留米」を強調。財政再建や産業振興、高齢者対策などを訴えた。

 やはり財政再建を訴える若い前田氏の出馬で、陣営には「保守票が割れる」との危機感もあり、自民党の石破幹事長や林農相、片山さつき参院議員など、有力者や知名度のある同党国会議員が相次ぎ応援に入ってテコ入れ、自民、公明の組織も固めた。前回は大型商業施設出店問題で馬場氏を応援した商工関係者の多くも、今回は並木氏を支援した。

 草刈氏は、「暮らし、福祉優先の財政運営」を主張。国会で成立した秘密保護法への反対も訴え、国政への批判票の取り込みも狙ったが、伸び悩んだ。前田氏は、「しがらみ、なれ合いの市政を変える」と訴え、行革と企業誘致による税収増により子育て政策の充実をアピールしたが、届かなかった。

 東久留米市新川町の並木氏の事務所では、当選の一報がはいると拍手が起こった。並木氏は、「皆さんのおかげ。財政再建を進め、希望の持てる東久留米にしていきたい」と意欲を見せた。

(2013年12月23日 読売新聞)

3884チバQ:2013/12/23(月) 19:52:41
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131223ddlk13010136000c.html
選挙:東久留米市長選/東久留米市議補選 市長に並木氏 2度目の挑戦で初当選 /東京
毎日新聞 2013年12月23日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選は22日投開票され、無所属新人で前市議の並木克巳氏(44)=自民推薦、公明支持=が、市民団体代表、草刈智(ち)のぶ(55)=共産推薦▽元衆院議員秘書、前田晃平(30)=維新推薦=の無所属新人2氏を破り、初当選した。投票率は過去最低の34・55%(前回41・20%)。当日有権者数は9万3518人(男4万5642人、女4万7876人)。

 1期限りで退任する馬場一彦市長(43)の後任を目指し、三つどもえとなった選挙戦は、並木氏が2度目の挑戦で勝利して前回の雪辱を果たした。

 東久留米駅東口に近い、同市新川町の並木氏事務所に当選確実の知らせが入ると、詰めかけた支持者から拍手と歓声が上がった。

 並木氏は、行財政改革の推進や行政と市民が連携したまちづくり、地域経済の活性化など市の発展策を掲げて支持を呼びかけた。後援会と自民、公明の市議団を軸に組織票の積み上げを徹底、優位な戦いを進めた。市議通算4期で培った知名度も有利に働いた。

 草刈氏と前田氏も新たな市政運営に向けた政策や政治手法をアピールしたが、組織力で及ばず、堅い保守地盤を崩せなかった。

 市議補選(改選数1)も同日投開票された。投票率は34・54%だった。【森下功】

==============

 ■解説

 ◇安定した市政構築が急務
 市政の新しいかじ取り役となった並木氏はまず、馬場一彦市長時代に生じた混乱と停滞からの脱却を図らなければならない。副市長、教育長は空席。予算案は繰り返し否決され、暫定予算でしのぐなど市政は迷走状態に陥っていた。

 直接選挙による二元代表制の元では、首長も議員も住民の負託を受けており、同格の立場だ。緊張関係を保ちつつ双方が協働して政策を進め、安定した市政を構築することが急務といえる。

 イオン誘致計画が争点となった前回と違い、3候補の公約に大きな隔たりはなく、政策論争は不完全燃焼だった印象が強い。4年前は反自民の風にのみ込まれ、約1500票差で負けた並木氏だったが、政治情勢は当時から180度転換、与党・自民、公明の結束の強さを実証する選挙結果だった。

 しかし、他の自治体同様、厳しい財政状況、少子高齢化、税収の落ち込みなど東久留米市の課題は山積だ。並木氏にとって新たな試練の始まりとなる。【森下功】

==============

 ◇市長選開票結果
当 16024 並木克巳 44 無新

   8789 草刈智のぶ 55 無新

   6958 前田晃平 30 無新

 =選管最終発表

……………………………………………………

 ◇東久留米市長略歴
並木克巳(なみき・かつみ) 44 無新(1)

 [元]市議[歴]セメント会社社員▽生コン会社役員▽建材商社役員▽明治学院大=[自][公]

==============

 ◇東久留米市議補選開票結果(改選数1−2)
当 19755 島崎清二 51 無元(2)

  11344 湯田昭夫 67 共新

 =選管最終発表

〔都内版〕

3885チバQ:2013/12/23(月) 20:02:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20131223/CK2013122302000124.html?ref=rank
「市民に夢と希望を」 東久留米市長選 並木氏が雪辱果たす
2013年12月23日

当選を決め万歳をする並木克巳氏=東久留米市で


 二十二日投開票された東久留米市長選で初当選し、前回市長選の雪辱を果たした無所属新人の元市議並木克巳氏(44)=自民推薦、公明支持=は「市政はいばらの道ですが、市民に夢と希望を持ってもらえるよう前進したい」と決意を語った。

 午後十一時ごろ新川町一の事務所に当選確実の知らせが入ると、支持者から歓声と拍手が沸き起こった。並木氏は「みなさんの力で、多くのみなさんと絆(きずな)をつくれたことが勝利につながった」と感謝の言葉を口にした。

 選挙戦では、市議の経験と実績を強調。数値目標を定めて行財政改革を行うことや、保育園民営化を進めて待機児童の解消を図ることなどを訴えた。

 前回選挙で並木氏を破って当選した馬場一彦氏(43)は議会と激しく対立。昨年度一般会計予算は三、六、九、十二月の定例会でいずれも否決され、十二月末に市長が議会に代わって決める「専決処分」する異常事態に。この専決処分も今年三月の議会で不承認とされ、本年度一般会計は修正して可決された。対立は解消されず馬場氏は二期目の立候補を断念した。

 市は大企業が少なく法人税収入に期待できない。多摩地区二十六市の中でも財政状況が厳しい。市議を務めてきた並木氏は、議会と良好な関係を保ち、どのように行財政改革を進めてゆくのか、手腕が問われる。

 当日有権者数は九万三千五百十八人、投票率は34・55%(前回41・20%)で、一九九八年の36・69%を下回り、過去最低だった。

 市議補選(被選挙数一)の投開票も同日行われ、無所属で元職の島崎清二氏(51)が当選した。 (竹島勇)

◆開票結果
当 16,024 並木克巳 無 新<1>

  8,789 草刈智のぶ 無 新 

  6,958 前田晃平 無 新 

  全票終了

◇東久留米市議補選開票結果(被選挙数1−候補2)
当19,755 島崎清二 無元<2>

 11,344 湯田昭夫 共新 

 全票終了

3886チバQ:2013/12/23(月) 20:49:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131220/stt13122014510003-n1.htm
都知事選、民主に「タマ」なく、舛添氏擁立論が浮上
2013.12.20 14:50
 東京都知事選をめぐり、候補者探しに苦しんでいるのは民主党も一緒だ。浮上してくるのは菅直人元首相や蓮舫元行政刷新担当相といった毎度おなじみの顔ぶれで、人材難は深刻。こうした中、党内からは舛添要一元厚生労働相の擁立を求める声がにわかに浮上してきた。(坂井広志)

 「厚労相としての経験も十分ある。舛添さんにする可能性はある」

 民主党都連幹部は19日、産経新聞の取材にこう語った。党勢が低迷し、かつこれ以上国会議員を減らすわけにはいかない党執行部は、党所属国会議員を擁立するのには否定的。党内で名前が取り沙汰される菅氏も同日、国会内で記者団に「地球が逆さに回ってもない」と出馬を否定した。

 そこで白羽の矢が立ったのが知名度の高い舛添氏だ。19日に開いた幹部会では舛添氏に関し「特定秘密保護法についてはうちと近い」などの声が出た。

 当の舛添氏は19日、都内で記者団に「いま充電中。何も決めていない。何も考えていない」と肯定も否定もせず、けむに巻いた。その上でエールを送った先は新党「結いの党」。「新党がいかに難しいかは、苦労したから分かる。15人いるなら頑張れば何かやれるかもしれない」と語り、民主党については「もっとしっかりしてもらわないと。ひどすぎる」とこき下ろした。

 相思相愛にならない民主党と舛添氏。実は民主党は昨年12月の都知事選の際も舛添氏に出馬を要請したが、断られている。

 「候補者を担ぐというより、そっと背中を押す程度になるだろう」と語るのはある幹部。無党派層がカギを握る「首都決戦」で、信頼を回復できていない民主党が前面に出るのは避けたい−。これこそが執行部の本音にほかならない。

3887チバQ:2013/12/23(月) 20:50:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131220/crm13122013240010-n1.htm
【都知事の肖像〜猪瀬氏辞職(上)】
434万票、慢心のアマ知事に注がれていたプロ捜査陣の視線
2013.12.20 13:17 (1/5ページ)[猪瀬直樹都知事]

記者会見で辞職を表明し、退場する東京都の猪瀬直樹知事=19日午前、東京都新宿区の都庁(松本健吾撮影)
 辞職会見前日の18日午後1時。猪瀬直樹都知事(67)は都庁の知事室で、都知事選で選対本部長を務めた日本サッカー協会の川淵三郎最高顧問(77)と向き合った。

 「残念だけれども、身を引きたい」。猪瀬氏は吹っ切れた表情で川淵氏に頭を下げた。「重く受け止めさせていただく」と、あえて慰留はしなかったという。

 猪瀬氏は「なかなか自分の説明だけでは納得してもらえない」と未練も口にした。川淵氏が「なんであんなことをしたのか。魔が差したとしか言いようがないですね」と向けると、静かにうなずいたという。


□ ■ □


 アルゼンチンで9月7日に開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会。高円宮妃久子さまがサプライズであいさつに立たれ、東京は五輪招致を引き寄せる。周囲からやや後れは取ったが、猪瀬氏は席から立ち上がり顔を上気させた。絶頂の時を迎えていた。

 その夜。久子さまのご登壇について、「誰の発案か」と問われた猪瀬氏は、7月のスイス・ローザンヌでスペインのフェリペ皇太子がプレゼンテーションに立ったことを挙げ、「建前上言えないが、『これしかないと思った』」とニヤリ。「自身の発案か」と再確認されると言葉を濁したが、浮かべた満面の笑みが「イエス」と答えていた。

 テレビ番組などに次々と登場し、成果を強調する猪瀬氏。その姿をじっと見据える集団がいた。


□ ■ □


 東京五輪決定の歓喜から約10カ月前の昨年11月21日。東京・霞が関の中央合同庁舎で、A4判1枚の紙に東京地検特捜部の検事が色めき立った。

 「知事選の応援について、猪瀬副知事は1億5千万円といっています」

 「とりあえず5千万円。取りに来させろ」

 療養中の徳洲会グループ創設者、徳田虎雄・元衆院議員(75)と、次男の徳田毅衆院議員(42)とのやりとりが書かれたメモだった。巨額の資金の授受が、いとも簡単に決まった瞬間が記されていた。21日は議員会館で現金の受け渡しがあった翌日。テレビは、猪瀬氏が都知事選立候補を表明する様子を報じていた。興奮を抑えきれない様子で、検事はメモを持ち込んだ関係者にこう念を押した。

 「ところで誰かに話しましたでしょうか」。「絶対に外に漏らすな」との強い意思がこもっていた。特捜部は徳洲会事件の捜査を進める一方、極秘裏に猪瀬氏の動向を注視し始めた。

3888チバQ:2013/12/23(月) 20:50:56

□ ■ □


 猪瀬直樹知事(67)を支えたのは、強烈な自負心だったのだろう。

 「選挙で圧勝して、次の都議選で候補者の応援に差をつけてやる」

 都知事選への出馬表明をまだ先に控えた昨年の晩秋。副知事を務めていた猪瀬氏は、都庁舎のエレベーター内で無煙たばこをもてあそびながら、そうつぶやいた。その言葉は都議会への当てつけにも聞こえた。

 唐突に辞職と国政復帰を表明した石原慎太郎知事(81)からは「猪瀬君で十分」と後継指名を受け、次期都知事の座を本命視されていた。しかし、立候補を表明したのは11月21日。8日後の告示直前のことだった。

 「都政に空白をつくってはならない」

 出馬表明のタイミングを計ろうとする記者に囲まれるたび、猪瀬氏はこう口にして去就をはぐらかした。しかし、視線の先には、すでに黒革でしつらえられた知事の椅子があった。

 確かに、辞任直前の石原氏が猪瀬氏に示した都知事選情勢分析では優位に立っていた。本人の出馬表明前に各党は支持や支援を決めた。

 「12月16日(日)20時01分、NHKで当確が出ました」

 都知事選投開票日。開票開始直後、猪瀬氏はツイッターにこう書き込んだ。次点に330万票以上の差をつけ、史上最多の433万8936票で初当選した。当選を受けた会見で、知事としての抱負を問われると、「もういろいろやってるんだよ」と笑みで返した。まるで、2期目のような受け答えだった。


□ ■ □


 「434万票だ」

 当選から一夜明け、「433万票という過去最多の…」という記者の質問をこうさえぎった。民意を正確に反映するため、通常は得票数を切り捨てる。あるテレビ局関係者は「番組で用意したフリップを書き直すように言われた」と明かす。強烈な自負だった。

 初登庁は12月18日。

 「434万票の民意の重みで椅子も大変だろう」

 たどりついた黒革の椅子のひじ掛けをなぜるように満面の笑みを浮かべた。そして自著で埋め尽くされた本棚を指し、「僕の思想が埋まっている」と、記者に読むように勧めた。

 「記録は破りました」

 「ギネス登録を」

 都議会へのあいさつ回りはそんな言葉が口をついた。知事野党だった共産にも「共産支持層からも票をいただいた」と余裕の表情だった。

 自民党総裁室を訪ねた際は、同日選だった衆院選で大勝した自民党総裁の安倍晋三首相に、「比例は順位が下の人も入っちゃったね」と語りかけ、「石原氏の得票も超えた」とつないだ。「謙虚に言った方がいい」。応じた安倍首相の表情は、ややこわばっているように見えた。


□ ■ □


 医療法人徳洲会グループからの5千万円受領が明るみに出て、その追及の場となった都議会。猪瀬氏は「都民や都議会のみなさまにご迷惑、ご心配をおかけした」と謝罪した。そして、「当時は支援してくれることが当然というおごりもあった」と頭を下げた。

 しかし、猪瀬氏に近い人物ですら、その映像を見ながら、「できるようにはなったが、頭を下げる角度がね…」とつぶやいた。知事としての命脈。それは初当選のころから尽きていたのかもしれない。





 「ミカドの肖像」で知られた気鋭の作家は、都知事に転身し、そして五輪招致成功と一気に駆け上がった1年を今、どう想起しているのか。その肖像を描いてみる。

3889チバQ:2013/12/23(月) 20:52:08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131221/crm13122110220000-n1.htm
【都知事の肖像〜猪瀬氏辞職(中)】
「俺が俺が」作家では通じた傲慢さ、為政者だと致命傷
2013.12.21 10:13 (1/3ページ)[猪瀬直樹都知事]

猪瀬直樹知事が辞職を正式に表明したことを受けて配布された号外=東京駅前(桐原正道撮影)
 「攻めるのは得意だが、守るのは苦手。政治家には向いていなかった」

 評論家の大宅(おおや)映子さん(72)は、医療法人徳洲会グループからの5千万円受領問題で発言が二転三転した末、辞任に追い込まれた猪瀬直樹知事(67)の姿を見て、つぶやいた。

 『ミカドの肖像』などの著書で、権力構造に切り込んできた気鋭の作家が、政治の世界で頭角を現したのは平成14年、道路公団の民営化推進委員会委員として、道路公団改革に携わったのがきっかけだった。

 同じ委員として民営化具体策を一緒にまとめた大宅さんは「行動力と粘り強さはすごかった」と評価する。既得権益を死守しようとする公団側を厳しく追及して情報や資料を出させ、豪華な保養施設を多数保有している実態などを暴き出した。世間に改革者のイメージを強く抱かせた。

 一方で、「物言いが居丈高だから敵が多い。『俺が俺が』の人で、推進委の初会合前には『俺を委員長に推薦してくれ』と電話してきたほどだった」とも。当時を知る関係者も「意見が違う人を徹底的に排斥し、あらゆる手段を使って攻撃、報復する人だった」と証言する。


□ ■ □


 他に耳を傾けない傲慢さは、作家としては許されたのかもしれない。だが為政者としては致命傷だった。

 「この1年は、都政始まって以来の政策の大空白時代だった」。都政に詳しい東京都元副知事の青山●(=にんべんに分の刀を月に)(やすし)・明治大公共政策大学院教授(70)は「猪瀬都政」をこう総括する。

 東京電力改革や都営地下鉄と東京メトロの一元化など猪瀬氏が取り組んだ主要政策は、いずれも完成型をみなかった。

 中でも、猪瀬氏が23年にプロジェクトチームのリーダーとなった東京湾岸への100万キロワット級火力発電所設置構想をめぐっては、庁内の反対意見を押し切る一方、議会では一転して事実上断念するという迷走ぶりだった。

 いまだに議会案件にもなっていない地下鉄一元化をめぐり、青山氏がメディアの企画で、副知事だった猪瀬氏と討論したときのことだ。財政面などから早期一元化が困難であると説明したところ、「いいんだよ、そんなことは!」と一蹴されたのが今でも強く印象に残っているという。「いつまでも告発型のライターであり、経営者になりきれていないと感じた」


□ ■ □


 「クリスマスプレゼントには間に合う」。今年4月の米ニューヨークで開催された日米交流団体の講演会。猪瀬氏は都営バスの24時間運行を唐突に表明し、こう付け加えた。

 さかのぼること、1年。平成24年の同じ4月、米ワシントン。前知事の石原慎太郎・日本維新の会共同代表(81)は東京都が尖閣諸島を購入することを発表する。理由は明快だった。「日本の国土を守るために島を取得するのに何か文句ありますか」

 猪瀬氏と石原氏。両者の発言は、いずれも都庁の各部局、都議会各会派に対して、根回しをした形跡はない。それでも、その反応はまったく異なった。都議会で知事与党とされる自民、公明に加え、野党的立場の民主すら尖閣諸島購入構想に表立った異論は唱えなかった。だが猪瀬氏の都営バスの24時間構想には、自公からも異論が噴出した。

 「尖閣」と「都バス」を米国で発表する意義の違いを、猪瀬氏はまったくはき違えていた。ある都幹部は「まったくスケールが違う。ミニ石原を目指そうとでもいうのか。米中関係を含め、石原氏は米国で表明する意図が理解できた。だが都のバスの終夜運行をアメリカで表明する意図が理解しがたい」と語った。

 自公が圧勝した今年6月の都議選を経て迎えた9月定例議会。猪瀬氏は都営バスの一部終夜運行の試行について説明し、協力を要請した。だが、ある自民都議は「言葉でなく行動で示してほしい」とクギを刺した。猪瀬都政は「議会軽視」。そんな流れが決定的なものになった瞬間だった。

 21日未明、終夜運転試行がスタート。渋谷駅と六本木駅をつなぐバスは、採算性、安全性の確保や他業種の影響は置き去りにしての発車となる。施策を推し進めた“主(あるじ)”を失った今、バスはどこに向かうのだろうか。

3890チバQ:2013/12/23(月) 20:53:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131222/lcl13122207510000-n1.htm
【都知事の肖像 猪瀬氏辞職(下)】
首都東京の改革旗手 「天下り」手付かず
2013.12.22 07:48 (1/3ページ)[猪瀬直樹都知事]
 東京都の財政規模は12兆円を超え、ノルウェーなどの国家予算に匹敵する。それを一手に握る都知事も「大臣2、3人分に匹敵する」といわれるほどの力を持つ。それゆえに、日本の首都でありながら、巨大な利権を内包した「伏魔殿」とも揶揄(やゆ)される。

 数多くの外郭団体や関連財団を抱えているため、たびたび都議会ではスリム化が議題に上ってきた。すでに国は平成21年、省庁による天下り斡旋(あっせん)と官僚OBの独立行政法人などへの再就職を禁止した。

 だが、都では今年7月までの1年間に退職した課長級以上の幹部職員160人のうち87人が関連団体に再就職している。

 「まだ知事になったばかり。これから考えていきたい」。今年2月の都議会で職員の天下り問題について問われた猪瀬直樹知事(67)はこう述べたが、“改革の旗手”が切り込んだ形跡は見当たらない。

 「東京都は一般との認識が乖離(かいり)している」。日本維新の会の柳ケ瀬裕文都議(39)は、都で関連団体の民営化や廃止が進まない現状を批判する。民間であれば整理される「ぜい肉」が減らないという。柳ケ瀬氏が理由に挙げるのも、やはり「天下り利権」だ。

 天下り問題は、道路公団民営化推進委員時代の猪瀬氏を知る関係者が「道路改革と言いながら、関係ない公団の天下りばかりを調べていた」と証言するほど猪瀬氏の得意分野だった。

 道路公団改革は民営化後の会社形態をめぐり意見が分裂し、最終的に猪瀬氏案が通った。改革の評価も分かれるが、別の関係者は「委員の中には猪瀬氏より、もっと改革的な人がいたが、猪瀬氏は結局、権力にすり寄り、からめとられてしまった」と批判する。猪瀬氏を都知事にまで押し上げた「改革派」のイメージは虚構だったのだろうか。

                 □ ■ □

 「とにかく勝てる候補で行政がきちんとできる人を探さなければならない」

 猪瀬氏が辞職を表明した19日、安倍晋三首相(59)は自民党の石破茂幹事長(56)にこう指示した。民主党も幹部会議で、与党と相乗りはせず独自候補擁立を検討する方針で一致。2月とみられる投開票に向け、後任候補選びが本格的に動き出した。

 「首都の顔」にはこれまで、7人が選ばれている。3代目の美濃部亮吉氏(昭和42〜54年)は唯一の革新知事で高齢者の医療費を無料化したが、多額の赤字を生み出した。

 官僚出身で16年間の長期安定政権を築いた鈴木俊一氏(同54〜平成7年)は臨海副都心の開発を進めた。青島幸男氏(同7〜11年)は公約通り、鈴木氏の肝いりだった世界都市博覧会を中止した。

 猪瀬氏前任の石原慎太郎氏(81)(同11〜24年)は、ディーゼル規制や尖閣諸島購入構想など毀誉褒貶(きよほうへん)はあれ、スローガン通り「東京から国を変える」施策を実践した。

 都政70年を俯瞰(ふかん)したとき、政策なら「生活型」と「開発型」、人物なら「派手」「地味」に二分することができる。これが「都知事(都政)は振り子」といわれるゆえんだ。微妙なバランス感覚を持って、それぞれ特色ある知事を選んできた都民。約1080万人の有権者は、次の知事に何を求めるのか。

                 □ ■ □

 「都政が混乱したので、少し落ち着かなければならない」と話すのは、地方自治に詳しい牛山久仁彦明治大学教授(52)。「行政に精通していながら国に対する発言力もあり、多くの職員を統率する能力がある人」と、振り子の振れ幅が緩まるような万能型を期待する。

 すでに都知事選に向けては、元大臣や元キャスターなど、さまざまな名前が取り沙汰されている。「7年後には五輪があるので、目立つ候補者が出てくるだろう」と推測する牛山氏は、五輪だけでなく、都政を総覧できる実力を見極めることの重要性を訴える。

 「発想力そのものを否定するつもりはないが、都庁内から出てきた政策を見つけ、育てることはできなかった」(都幹部)。そう評価される猪瀬氏が、都政に残したものは何か。都民は新たな選択を迫られている。

                   ◇

 この連載は石塚健司、花房壮、酒井潤、河合龍一、森浩、篠原那美、福田涼太郎、西尾美穂子、石井那納子、奥田翔子が担当しました。

3891チバQ:2013/12/23(月) 21:15:35
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131221/plt1312211448000-n1.htm
舛添氏の争奪戦展開 自民党内からは丸川氏推す声 知事選2013.12.21
Tweet

東京都知事選候補に取り沙汰される主な人々【拡大】

 東京都知事選の候補者選定が混迷している。自民党と民主党が水面下で舛添要一元厚労相(66)の出馬を検討する一方、自民党の一部からは丸川珠代参院議員(42)を推す声が出てきた。知名度のある東国原英夫前衆院議員(56)も出馬に意欲を見せており、候補者決定は越年必至の情勢だ。

 「全くの白紙。どの政党とも連絡をとっていない」

 舛添氏は20日、こう語った。

 東大法学部出身で国際政治学者から政界に転出した舛添氏。厚労相として行政経験もあり、英語とフランス語など6カ国語を操る。新党改革を結成して自民党を除名されたことがネックだが、公明党との関係はよく、自民党内には有力候補と位置づける向きは多い。

 民主党内にも、舛添氏について「2020年の東京五輪の『顔』にふさわしい」との期待感があり、待望論が出始めている。ただ、昨年の都知事選で立候補を打診して断られた経緯があり、慎重に情勢を見極めている。

 丸川氏はキャスター出身で参院2期目だが、今年7月の参院東京選挙区で106万票を獲得した実績がある。議員辞職しても公選法の規定で補選とならないため、「若くて有能な女性」として自民党内に擁立を模索する動きがある。丸川氏は19日「全く興味がない」と語っている。

 自民党都連は20日、幹部会合を開き、有力候補とされた、橋本聖子参院議員(49)と下村博文文科相(59)の擁立は難しいとの認識で一致した。

 自民党は今週末に世論調査を実施。民間人を含めて支持動向を見極め、来年1月6日の週にも候補を最終決定する予定。

 さまざまな候補者名が飛び交うが、2月9日投開票で調整されている選挙直前に出馬表明する“後出しジャンケン”の方が有利とされるため、候補者が出そろうのは来年1月の成人式(13日)前後とみられる。

3892チバQ:2013/12/23(月) 21:17:19
http://www.sanspo.com/geino/news/20131221/pol13122105030002-n1.html
自民Vs民主で争奪戦ぼっ発?舛添氏、次期「都知事選」候補に舛添氏争奪戦勃発!? 自民、民主党から待望論が高まる中、舛添氏はどちらと手を結ぶ?【拡大】
 自民党東京都連は20日の幹部会で、東京都の猪瀬直樹知事(67)の後継候補を来年1月上旬までに決める方針を確認した。世論調査を実施し、支持動向を見極めた上で選定作業を進めるが、党内では舛添要一元厚生労働相(65)の待望論が高まっていることが判明した。ところが、民主党内でも舛添氏の擁立を求める声があり、与野党間で争奪戦が展開される可能性が出てきた。

 都知事選の目玉は舛添氏? 自民、民主両党で、いずれも舛添氏擁立の声が高まっていることが明らかになった。

 この日の自民党幹部会で、出馬が取り沙汰されていた下村博文文科相(衆院東京11区)が「出馬の意思はない」と明言。五輪メダリストで知名度の高い橋本聖子参院議員(比例代表)についても、来年2月のソチ五輪の日本選手団団長に専念するため立候補しない意向を確認した。

 都議会側は石原伸晃都連会長に「政治の素人やタレントではなく、行政能力がある堅実な人を選んでほしい」と要望。そこで自民党幹部間で急浮上したのが舛添氏だ。

 2010年に自民党を除名されているだけに党内に反発はある。しかし、党幹部は「舛添氏は以前、復党を望んでいた。党が推薦も支持もせず、裏で応援することもできる」と語る。7月の参院選に出馬しなかった舛添氏ならば、既成政党を嫌う都民票を引き寄せられるとの計算もあるようだ。

 一方、民主党からも舛添氏への待望論が出始めた。この日の都連選対会議では野党と連携して候補者の選定を進める方針を確認した。しかし、人材難で党内に候補者を見いだせないのが現状だ。

 舛添氏に関しては、昨年の都知事選で立候補を打診して断られた経緯があるが、知名度がある上、国際情勢に精通している点から「2020年の東京五輪の『顔』にふさわしい」との期待感が出ているという。

 舛添氏はこの日、知事選対応に関して「全くの白紙。どの政党とも連絡をとっていない」と述べ、態度を明らかにしなかった。

 無所属で出馬した1999年の都知事選では、当選した石原慎太郎氏に敗れたとはいえ、約84万票を集めた。舛添氏の決断が注目される。


舛添 要一(ますぞえ・よういち)

 1948(昭和23)年11月29日、福岡県北九州市出身。65歳。71年東大学法学部卒。政治学者として同大教養学部の助教授などを務めた。99年東京都知事選に無所属で出馬するが落選。2001年7月の参院選で自民党から立候補し初当選。07年の第1次安倍改造内閣から09年の麻生内閣まで厚生労働大臣を務める。10年に自民党を離党し、除名に。新党改革を結成し、代表に就任。13年7月の参院選には立候補せず、任期満了とともに党代表も辞任した。

3893チバQ:2013/12/23(月) 21:22:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013122002000237.html
選管悲鳴 昨年末から都知事選・衆院選、都議選、参院選…
2013年12月20日 夕刊

猪瀬知事の辞職表明から一夜明け、知事選の準備に追われる都の選挙管理委員会=20日、東京都庁で


 突然の東京都知事選が行われることになり、選挙事務に当たる区市町村選管からは「正月休み返上だ」などの悲鳴が相次いだ。

 (奥野斐、小形佳奈、福岡範行)

 「この一年、あらゆる種類の選挙を経験した。職員は正直、疲弊している」と、ため息をつくのは葛飾区選管の種井秀樹事務局長。昨年十二月の都知事選と都議補選、衆院選、今年六月の都議選、七月の参院選。そして先月、区長選と区議選が終わったばかりだ。

 選管には今、区長・区議選の候補者陣営から選挙費用収支報告書が続々と届いている。「先月の後始末も終わってないのに…」

 早速、有権者に郵送するお知らせの発注、四百三十カ所余に設置するポスター掲示板の準備、投票所の確保に動きだした。数多くの選挙を経験した分、職員の動きはスムーズなのが救いだ。「開票作業も前回より効率よくできるのでは」

 都内最多、有権者七十万人の世田谷区。昨年十二月は衆院、都知事、都議補選とのトリプル選挙だった。「それより手間は少ないが年末年始は他部署との調整ができないのがつらい」と選管の好永(よしなが)耕事務局次長。「投票日が確定していないので公に準備できない」と言いつつも十九日午後、区庁舎内の会議室を押さえる調整に走った。期日前投票所や事務作業スペースにするためだ。

 投票日が決まったら職員十六人が手分けして学校など区内百十四カ所の投票所予定施設にあいさつ回りする。投票所八百人、開票所五百人を配置する区職員の確保も急務だ。

 町田市は、既に来年二月二十三日の市長選、市議選が決まっている。都知事選は二月九日が有力。二つの選挙を、ほとんど間を置かずに執行しなくてはならない。

 市長選、市議選の立候補予定者らは既に準備を始めており、日程を都知事選に合わせて変更するのは極めて難しい。

 「大変でも、粛々とやるしかない。効率的な選挙になるよう工夫したい」と市選管の担当者。近い時期の選挙を混同しないように、分かりやすい広報にも努める。

3894チバQ:2013/12/24(火) 22:05:03
http://mainichi.jp/select/news/20131225k0000m040098000c.html
都知事選:超短期、年明け決戦…「後出し有利」変化も
毎日新聞 2013年12月24日 21時57分

 徳洲会グループからの5000万円授受問題で東京都の猪瀬直樹知事が24日辞職し、次の都知事選に向けた動きが本格化する。多くの企業が9連休となる年末年始を挟むため、「超短期決戦」になるが、告示日と想定される1月23日まで1カ月を切っても名乗りを上げた立候補者はいない。「後出し有利」とも言われる中、実務能力や知名度に加え、猪瀬氏退場の経緯から「政治とカネ」の面での清廉さも重視され、各党の人選は長引きそうだ。

 猪瀬氏が都庁を去った直後の午後2時半、自民党都連は支部長と常任総務の合同会議を党本部で開き、知事選への対応を協議した。「本格的な政治家を選んでほしい」「政党色を抜いた選挙の方が良い」。さまざまな意見が出たが集約には至らず、内田茂幹事長は候補者決定が「1月6日以降」との見通しを示した。民主党都連も24日、選対会議を開いたが結論は出なかった。

 都知事選は昨年12月にも実施されたが、環境は大きく変わった。衆院選と都議選の結果、自公が政権を奪回し、都議会も自民が第1党に復帰。今年9月に五輪開催が決まり、組織委員会の設立など準備は待ったなしの段階だ。政党関係者はこぞって「立候補者は人気だけでなく実務能力が必要」と口にする。

 過去に都知事選に関わった選挙プランナーの三浦博史さんは、今回の焦点を「五輪と防災」と指摘。猪瀬氏が辞職会見で「アマチュアだった」と連発したことから「次は政治のプロに知事になってもらいたい、という思いが(都民には)ある」と話す。

 過去の都知事選を見ると、新人同士が争った年は、最後に立候補表明した主要候補が当選するという「後出しじゃんけん」有利の結果になっている。猪瀬氏も前回は告示の8日前だった。新鮮味を感じさせ、他陣営から批判を浴びる時間が少ないといったメリットがあるためだが、知名度勝負の傾向が強くなり、自民都議は「青島幸男さん以来、すっかり人気投票になってしまった」と嘆く。

 だが今回は、インターネットを使った選挙運動の解禁で「後出し有利」に変化が生じるかもしれない。三浦さんは「告示後の17日間でもネットで落選運動などができるので、後出しでも批判を浴びる。有権者からすると、ネット解禁で選択肢を判断できる材料は増える」とみる。

 松本正生・埼玉大教授(政治意識論)は「米大統領選は、各党の予備選から1年間程度かけて候補者が絞り込まれる。選挙が一過性のイベントにならないよう、出馬の意欲がある人は有権者に判断基準を示すべきで、立候補者の選考プロセスがとても大事だ」と話している。【竹内良和、長谷川豊、川口裕之、木村健二】

3895チバQ:2013/12/24(火) 22:15:21
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20131224-OYT1T01132.htm
小池百合子氏「ない」都知事擁立、自・民越年へ

 自民、民主両党の東京都連は24日、それぞれ都知事選への対応を協議した。


 ともに候補者の絞り込みには至らず、擁立作業は年を越す公算が大きくなった。

 自民党都連は党本部での会合で、候補者選びを都連執行部に一任することを決めた。会合後、都連総務会長の平沢勝栄衆院議員は「遅くとも1月10日前後には決めたい」と語った。党内から擁立論が出ていた小池百合子元防衛相(衆院東京10区)は会合後、記者団に「(出馬は)ない」と明言した。

 一方、民主党都連は党本部で会合を開き、情勢を分析した。海江田代表ら党幹部は、野党が連携して候補者を擁立できるかどうか、他党と協議する方針を確認した。都連会長の松原仁・党国会対策委員長は会合後、記者団に「様々な角度から候補者になりうる人に声をかけている」と述べた。

(2013年12月24日21時32分 読売新聞)

3896チバQ:2013/12/24(火) 22:18:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131224/elc13122421110000-n1.htm
舛添・東国原氏に高い支持 都知事選、自民調査で判明
2013.12.24 21:10

 舛添要一氏、東国原英夫氏
 自民党が東京都知事選に向けて21〜23日に実施した世論調査で、舛添要一元厚生労働相と、日本維新の会を離党して議員辞職した東国原英夫氏が高い支持を集めたことが24日、分かった。複数の党幹部が明らかにした。

 自民党内には舛添氏への待望論が出ているが、党を除名した経緯から異論もあり、党執行部は慎重に候補者選定を続ける構えだ。民主党にも「舛添氏を知事選で推すべきだ」との声がある。

 自民党の世論調査では、複数の党所属国会議員らを並べて誰が都知事にふさわしいかを尋ね、舛添、東国原両氏が他に大きく差をつけた。

3897チバQ:2013/12/24(火) 22:19:29
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131224/plt1312241136001-n1.htm
トップは舛添氏 東国原氏に人気も「文春」調査は91・9%「ふさわしくない」 都知事選世論調査2013.12.24


東国原氏は都知事選でも“そのまんま”突っ走れるのか【拡大】

 東京都知事選の候補者選定の参考にするため、与野党各党は水面下での世論調査を続けている。メディアも独自調査を行っているが、本命とされる舛添要一元厚労相(66)に続き、何と、たった1年で衆院議員を辞めた東国原英夫前衆院議員(56)が2位につけた調査もあった。

 産経新聞は20日、都内の有権者100人にアンケートを実施した。「だれが都知事にふさわしいか」を尋ねたところ、大半が「まだ分からない」と回答したが、(1)舛添氏(27人)(2)東国原氏(15人)だったという。

 首都・東京のリーダーだけでなく、2020年東京五輪のホストを務める次期都知事。国際政治学者から国会議員に転身し、厚労相としての行政経験もある舛添氏だけでなく、意外だが東国原支持も多そうだ。

 永田町事情通は「東国原氏は2011年都知事選で169万票を獲得した実績がある。各党の世論調査でも、一定の数字は取っているようだ」と語る。

 ただ、東国原氏に厳しい調査もある。

 週刊文春(12月26日号)が、メルマガ読者800人に行った緊急アンケートで「都知事にふさわしいと思う人」と聞いたところ、(1)舛添氏(69人)(2)小泉純一郎元首相(42人)(3)石原慎太郎元都知事(26人)−と続いたが、東国原氏の名前はなし。「東国原氏は都知事にふさわしいと思うか」の問いでは、91・9%が「思わない」と答えた。

 Yahoo!みんなの政治が11日から21日まで「東国原氏が進むべき路線は?」という質問を、(1)国会議員を続ける(2)都知事を目指す(3)宮崎県知事を目指す(4)その他−の四択で行ったところ、11万9779票のうち、トップは「その他」(59%)で、「都知事を目指す」は20%。コメント欄には「政治で遊ぶな」「有権者をばかにしているのか」などが並んだ。

3898チバQ:2013/12/25(水) 22:13:36
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131225ddm041010051000c.html
渡辺・みんなの党代表:「小泉元首相を都知事に」 打診、本人固辞
毎日新聞 2013年12月25日 東京朝刊

 みんなの党の渡辺喜美代表が小泉純一郎元首相に東京都知事選への立候補を打診していたことが24日、分かった。党関係者が明らかにした。「2030年までの原発ゼロ」を掲げる同党が、脱原発を繰り返し訴えている小泉氏の発信力に期待したとみられる。小泉氏は固辞したという。

 渡辺氏は18日、「(都知事選に)立てたい人、意中の人がいるがOKしない」と語っていた。

 2人は今年9月、東京都内で会食し、脱原発などについて意見交換している。【笈田直樹】

3899チバQ:2013/12/25(水) 22:38:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131225/elc13122521580003-n1.htm
【都知事選】
行政手腕、知名度…“勝てる候補”選び急ピッチ
2013.12.25 21:56 (1/2ページ)
 来年1月23日告示、2月9日投開票と決まった、東京都の猪瀬直樹前知事(67)辞職に伴う都知事選。告示まで1カ月を切る短期決戦とあって、各党は候補者選びを急ぐが、名乗りは上がっていない。安定した行政手腕が求められる一方、「後出し有利」とされる都知事選では知名度も欠かせない。各党とも“勝てる候補”を探る慌ただしい年末年始となりそうだ。

 「作家知事が続いてきたが、都政は混乱して終わった。最後まで責任を持てる政治家を選んでほしい」

 「とにかく早く候補者を決めてほしい」

 今月24日午後2時半。同日の都議会で辞職が認められた猪瀬氏が都庁を後にしたわずか30分後、自民党都連が開いた知事選への対応を協議する会合で、参加者からこんな声があがった。

 会合では候補者選定を都連執行部に一任することが決定。都議の内田茂・都連幹事長(74)は候補者の決定時期について「年内は難しい。1月中旬ごろになる」と語った。

 民主党も同日夕、選対会議を実施。望ましい知事像として「東京五輪を成功させ、芸術文化の発信地として東京をつくれる人物」などを挙げたが、都連会長の松原仁衆院議員(57)は「いろいろな可能性を模索している」と述べ、具体名には言及しなかった。

 限られた時間の中で、求められる“勝てる候補”。

 安倍晋三首相(59)は25日、自民党の河村建夫選対委員長(71)との会談で、知名度と発信力を重視して選考するよう指示。産経新聞が有権者100人を対象に、都知事にふさわしいタイプを尋ねたところ、「実務型(手堅さ)」が42人で最多だった。

 元閣僚や元衆院議員らの名前が取り沙汰されるが、自民は政党側から打診する候補者選びのため、知名度や好感度を探る世論調査を実施。「(消費増税後の)来年4月の補選を回避するため、選挙区選出の衆院議員は避けるべきだ」といった党内意見を集約し、選定作業を進める。

 ある衆院議員は「“勝てそうな”候補者が主催する会合に積極的に足を運んで打診していく」と漏らした。

3900チバQ:2013/12/25(水) 22:38:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131225/elc13122521590004-n1.htm
少子化、防災、五輪… 山積課題、対立軸どう出す?
2013.12.25 21:58
 前回からわずか1年2カ月で迎えることになった東京都知事選。東京五輪に向けた準備、少子高齢化や災害への対策など都政の課題は山積しているが、「誰が知事になっても進めなければならないもの」(都幹部)が多く、争点にはなりにくい。候補者が有権者にどう対立軸を打ち出せるのかが焦点となりそうだ。

 五輪準備で注目されるのは、来年2月までに設立する大会組織委員会の人事と、新国立競技場整備をめぐる都と国の費用配分だ。

 人事案については、猪瀬直樹前知事の5千万円受領問題の影響で国にものを言えない状態が続く。費用配分も都と国で綱引きが行われ、下村博文五輪担当相(59)が24日に「都が500億円出す」と発言するも、都は「寝耳に水」と意思疎通が図られていない。

 都幹部は「言うべきことは言って都の意見を反映させないと。発言力があり、バランス感覚を持って調整できる人を望む」とする。

 災害対策では、都は首都直下地震の被害を独自に死者約9700人、建物被害を計約30万棟などと想定。総合防災部は「誰が知事になっても、防災の重要度は変わらない」と話す。

 少子高齢化や待機児童対策、介護人材の確保などの推進が必要だが、「五輪招致の影響で、福祉が手つかずになっていた」と話す職員もおり、対応が急務だ。

 全体的に争点がかすんだ状態だが、ある職員は「優先順位の付け方や、施策の進め方で各候補者の違いが出る」と予測している。

3901チバQ:2013/12/25(水) 22:53:06
http://news.livedoor.com/article/detail/8379004/

J-CASTニュース
2013年12月25日12時57分 小泉元首相、都知事選への出馬を断る みんなの党が打診 渡辺氏は否定
小泉純一郎元首相に対し、みんなの党の渡辺喜美代表が東京都知事選への立候補を打診していたと、毎日新聞が2013年12月25日報じた。小泉氏は固辞したという。

報道によると、原発ゼロを掲げるみんなの党が、脱原発を訴えている小泉氏の影響力に期待したという。小泉氏と渡辺氏は9月、東京都内で会食して脱原発などについて意見交換したともしている。

渡辺氏は25日、みんなの党の公式ツイッターを通じ、「本日、毎日新聞の記事で私が小泉純一郎元首相に東京都知事選への立候補を打診した、と報道されましたが、そのような事実は一切御座いません。このような虚偽の報道に対して、毎日新聞に強く抗議致します」と報道を否定した。

3902チバQ:2013/12/25(水) 22:54:43
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/13168/
目玉競技をほぼ直撃の2・9都知事選 2013年12月25日


 猪瀬直樹氏の辞任を受けて行われる東京都知事選挙が来年2月9日投開票と決まった。告示は1月23日。当初は1月16日告示、2月2日投開票案もあったようだが、東京都選挙管理委員会の今回の決定により、知事選は2月7日開幕のソチ五輪期間中の最初の日曜日となった。



 競技日程を見ると、この日は序盤戦最大級の注目競技の一つ、フィギュアスケート団体戦のメダルが決まる。男子、女子、ペア、アイスダンスの総合得点を競う団体戦は今回から導入され、2月6日、8日、9日に分けて行われる。最終日の9日の種目には女子フリーも入っており、メダルを狙う日本選手への注目度が高まるのは必至。5時間の時差があり、日本時間では10日午前0時からNHK総合で放送される。



 上村愛子、伊藤みきら出場が期待されるスキーのフリースタイル、モーグル女子は8日にメダルが決まるが、日本時間では9日未明。フィギュア団体戦とともに、いわば日本時間10日の新聞朝刊に入りそうな時間帯に、五輪の注目競技2つと都知事選が行われるわけだ。都知事選は顔ぶれ次第だが、ソチ五輪の前にその存在感がかすんでしまうのか、あるいは五輪の話題性を低下させるほどの激戦になるのか。前半戦もう一つの目玉のジャンプ女子は日本時間12日未明ということで、都知事選の直撃は免れた。



 猪瀬氏の5000万円疑惑のおかげで実施される都知事選。話題が増えたというべきか、五輪の“邪魔”をするとみるべきか。なお、2月23日には東京マラソンがある。“ランニング知事”だった猪瀬氏が去り、新都知事がさっそうとスターターを務めることになりそうだ。

3903穏健保守系無党派:2013/12/26(木) 06:07:04
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/26/kiji/K20131226007271260.html


都知事選2月9日投開票 自民、舛添氏ら軸に人選


 東京都選挙管理委員会は25日、都庁で定例会を開き、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選の日程を来年1月23日告示、2月9日投開票と決めた。猪瀬氏の前任の石原慎太郎氏が11年4月に4選を果たして以降、都知事選は3年間で3回目。告示まで1カ月を切り、各党は対応を急ぐ。12月2日現在の都の有権者数は1080万6141人。

 自民党は舛添要一元厚生労働相ら数人を軸に候補の絞り込みに入った。ただ、舛添氏が党を除名された経緯から異論があることも踏まえ、他の民間人も模索して1月上旬に最終決定する方針。

 安倍首相は20年東京五輪の成功を重視。周辺は「首相の意中の人は舛添氏」と指摘。党幹部は「党は全体として舛添氏に傾きつつある」と語った。小池百合子衆院議員や丸川珠代参院議員ら党所属国会議員は候補から外れた。
.


[ 2013年12月26日 05:30 ]

3904穏健保守系無党派:2013/12/26(木) 08:04:23
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131225-OHT1T00152.htm
都知事選1・23告示、2・9投開票 自民、舛添氏ら軸に絞る


 東京都選挙管理委員会は25日、都庁で定例会を開き、猪瀬直樹前知事(67)の辞職に伴う都知事選を来年1月23日告示―2月9日投開票の日程で実施することを決めた。既に告示まで1か月を切っており、各党は大わらわとなっている。

 自民党は、舛添要一元厚生労働相(65)ら数人を軸に候補の絞り込みに入った。複数の党幹部が25日、明らかにした。短期決戦で勝てる知名度の高い候補は、党所属国会議員に見当たらないと判断した。舛添氏が党を除名された経緯から異論もあり、他の民間人の擁立も検討して1月上旬に最終決定する方針だ。

 党関係者によると、21〜23日に実施した同党の世論調査では舛添氏がトップ人気で、日本維新の会を離党して議員辞職した東国原英夫元衆院議員(56)をしのぐ勢いだったという。

 2020年東京五輪を成功させることを重視する安倍晋三首相は、官邸と二人三脚で準備に当たれる知事が必要だと判断、自民党の候補者選定へ関与を深めている。周辺は「意中の人は舛添氏」と指摘。首相の“推しメン”は舛添氏である可能性が高い。

 25日には自民党の河村建夫選対委員長を官邸に呼び、党の世論調査を基に情勢分析。小池百合子元防衛相(61)や丸川珠代参院議員(42)ら党所属国会議員は「知名度が足りない」と候補リストから外した。近く再実施する世論調査では、舛添氏のほか女性キャスターや現職女性官僚ら数人に対象を絞り込み、有権者の動向を探る方針も確認した。

 一方、名前が挙がっていた橋本聖子参院議員(49)は都内で取材に応じ、都知事選出馬について「考えていません」と明言した。

(2013年12月26日06時03分 スポーツ報知)

3905名無しさん:2013/12/26(木) 17:01:08
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122401002826.html
都知事候補舛添、東国原氏に支持 自民が世論調査

 自民党が東京都知事選に向けて21〜23日に実施した世論調査で、舛添要一元厚生労働相と、日本維新の会を離党して議員辞職した東国原英夫氏が高い支持を集めたことが24日、分かった。複数の党幹部が明らかにした。

 自民党内には舛添氏への待望論が出ているが、党を除名した経緯から異論もあり、党執行部は慎重に候補者選定を続ける構えだ。民主党にも「舛添氏を知事選で推すべきだ」との声がある。

 自民党の世論調査では、複数の党所属国会議員らを並べて誰が都知事にふさわしいか尋ね、舛添、東国原両氏が他に大きく差をつけた。

3906チバQ:2013/12/26(木) 21:49:17
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/26/kiji/K20131226007271260.html
都知事選2月9日投開票 自民、舛添氏ら軸に人選
 東京都選挙管理委員会は25日、都庁で定例会を開き、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選の日程を来年1月23日告示、2月9日投開票と決めた。猪瀬氏の前任の石原慎太郎氏が11年4月に4選を果たして以降、都知事選は3年間で3回目。告示まで1カ月を切り、各党は対応を急ぐ。12月2日現在の都の有権者数は1080万6141人。

 自民党は舛添要一元厚生労働相ら数人を軸に候補の絞り込みに入った。ただ、舛添氏が党を除名された経緯から異論があることも踏まえ、他の民間人も模索して1月上旬に最終決定する方針。

 安倍首相は20年東京五輪の成功を重視。周辺は「首相の意中の人は舛添氏」と指摘。党幹部は「党は全体として舛添氏に傾きつつある」と語った。小池百合子衆院議員や丸川珠代参院議員ら党所属国会議員は候補から外れた。
[ 2013年12月26日 05:30

3907チバQ:2013/12/27(金) 22:24:08
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013122702000131.html
5000万円問題「使い切ったら追加を」 猪瀬氏、徳田議員に念押し
2013年12月27日 朝刊

 医療法人「徳洲会」グループから五千万円を受け取った問題で、東京都知事を辞任した猪瀬直樹氏(67)が、徳田毅(たけし)衆院議員(42)から金を受け取った当時、「五千万円を使い切ったら、またお金を出してくれますよね」と念押しする趣旨の発言をしていたことが、関係者の話で分かった。「五千万円は一切手を付けなかった」と主張する猪瀬氏だが、当初はさらなる資金提供を期待していた疑いが浮かんだ。 

 関係者によると、都知事選直前の昨年十一月十四日、猪瀬氏は都内で徳田議員と会食し資金提供が話題に上った。六日後に議員会館で、議員から五千万円を受け取ったとされる。一連のやりとりの過程で、念押しの発言があったとみられる。

 今後、東京地検特捜部が本格化させる捜査で焦点になるのは、徳洲会が何の目的で五千万円を渡し、猪瀬氏がどう認識していたかという金の趣旨だ。

 五千万円は公職選挙法や政治資金規正法に基づく収支報告書に記載されていなかった。猪瀬氏は「個人的な借入金」と主張するが「五千万円を使い切ったら…」の言葉が、選挙や政治活動の資金との認識の裏付けとみなされれば、いずれも記載漏れとなり、刑事責任に問われる可能性がある。

 関係者によると、五千万円が授受される前の昨年十一月六日、猪瀬氏は徳田虎雄前理事長(75)と面会した際、東京電力病院(東京都新宿区)取得の意向を伝えられていた。都は東電の株主で、副知事だった猪瀬氏が東電に病院売却を迫った経緯があり、特捜部は金にわいろの趣旨がなかったかについても慎重に調べるとみられる。

 猪瀬氏の事務所は、本紙の取材に「本人に確認したが、そのような発言はしていない」とコメントした。

3908チバQ:2013/12/27(金) 22:24:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013122702000111.html
都知事選 「勝てる候補」各党模索
2013年12月27日 朝刊

 猪瀬直樹氏の後任を決める東京都知事選は一月二十三日の告示に向け、政党の候補者選びが急ピッチで進む。一千万人有権者が選ぶ首都の顔。過去には、高い知名度を持つ青島幸男氏や石原慎太郎氏が政党の支援を受けずに当選しており「勝てる候補」の模索がギリギリまで続きそうだ。

 「擁立したい候補と、勝てる候補は違うんだよなあ」。今月二十一〜二十三日に自民党が行った独自の世論調査の結果に、都連関係者が顔をしかめた。

 新党改革代表を退いた舛添要一・元厚生労働相がトップで、ジャーナリスト池上彰氏と共に大きく支持を集めた。三位には、衆院議員を辞職した東国原英夫・前宮崎県知事が続いた。

 自民所属国会議員では、石原伸晃・環境相や下村博文・文部科学相、小池百合子・元防衛相らの名前もあったが、軒並み厳しい数字。都知事選で自民が独自擁立した候補は、一九七九年に初当選した鈴木俊一氏を最後に勝っていない。

 舛添氏は立候補について、取材に「まだ白紙」と答えている。二〇一〇年に新党改革結成に伴い自民を除名された経緯から、自民内には反発もあるが「大臣をそつなくこなした。ともに国政与党の公明党の感触もいい」と評価の声も。自民の候補者決定は年明けの見込みだが、舛添氏が出馬に踏み切れば、候補者選びの軸となりそうだ。

 東国原氏の秘書は二十六日「都知事選は一切やらないことに決めた。準備する時間がない」と同氏の出馬を否定。池上氏も「一生涯ジャーナリストでいたい」と不出馬を明言している。

    ■

 一方、昨年の都知事選で「石原都政の転換」を訴えて次点に終わった前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏を擁立する動きが、反原発を訴える市民団体や前回支持した共産党などから出ている。

 宇都宮氏は二十六日「他に人がいなければ出る覚悟はできている。年内にもはっきりさせる」と述べた。二十八日に都内で予定される講演で、知事選に触れる可能性もある。

 民主党からは、東京選出で元厚労相の長妻昭衆院議員、蓮舫参院議員らの名前が挙がる。ただ、党は昨年の衆院選と今年六月の都議選で大敗。取り巻く環境は厳しい。「いずれも自ら積極的にやろうという意思はない」と都連関係者。二十七日に選対会議を開き、検討を急ぐ。

3909チバQ:2013/12/27(金) 22:45:51
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122701001986.html
都知事選、民主の候補選び越年へ 個人名出ず
 民主党東京都連は27日、東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(来年1月23日告示、2月9日投開票)に向けた選対会議を党本部で開き、候補者擁立に向けて情勢分析した。この日も個人名は挙がらず、候補者の決定は年明け以降になる見通しとなった。

 都連会長の松原仁国対委員長によると、今後、松原氏と都連幹事長の長島昭久衆院議員、海江田万里代表がそれぞれ意中の人物と接触し、選定を進める。少子高齢化対策に取り組み、2020年東京五輪を成功に導ける候補者が望ましいとしている。

2013/12/27 19:18 【共同通信】

3910穏健保守系無党派:2013/12/28(土) 08:36:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131228-00000009-mai-pol

<都知事選>宇都宮氏出馬へ 「後出しジャンケンしない」 

毎日新聞 12月28日(土)7時1分配信  

宇都宮健児氏=渕脇直樹撮影

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(来年1月23日告示、2月9日投開票)に、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)が無所属で立候補する意向を固めた。28日の市民団体の集会で出馬表明する。次点だった前回2012年に続く挑戦で、特定秘密保護法制定など安倍政権の姿勢を批判しつつ、脱原発や格差是正を訴える。五輪は無駄を省いて準備を進めるとしている。

【後出しじゃんけんは本当に有利か?】「最後に立候補表明」が有利とされてきたが…

 宇都宮氏は、毎日新聞の取材に「安倍政権の暴走を止め強権的な政策を改めさせたい。(出馬表明をあえて遅らせる)後出しジャンケンはせずに、一刻も早く有権者に政策を訴える。28日に(立候補を)言うことになる」と話した。今回の都知事選では、まだ出馬表明した候補はおらず、各党の調整は越年すると見られている。

 宇都宮氏は前回も無所属で立候補し、未来、共産、社民3党の支持を受けて約97万票を獲得。当選した猪瀬氏の約434万票には大差を付けられたが次点だった。

 支援者らは26日夜に今回の都知事選への対応を協議。その場では、前回の敗戦を踏まえて別の候補者擁立を探る意見も出てまとまらなかったが、宇都宮氏が他陣営に先駆けて年内に出馬表明することを決断した。

 宇都宮氏は10年4月から2年間、日弁連会長。08年に「年越し派遣村」の名誉村長にもなった。弁護士として多重債務者の救済や反貧困運動に取り組んできた。【竹内良和、遠藤拓】

3911チバQ:2013/12/28(土) 11:21:34
http://mainichi.jp/select/news/20131228k0000e010156000c.html

東京都知事選:女性の立候補にも注目…期待の声も

毎日新聞 2013年12月28日 10時51分(最終更新 12月28日 11時06分)


 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(来年1月23日告示、2月9日投開票)は、女性が立候補するかどうかも注目されている。戦後18回あった都知事選で女性の当選者はおらず、立候補者延べ199人のうち女性はわずか3.5%の7人。ここ最近の2回は立候補者ゼロだった。認可保育所不足など都政には女性の視点が欠かせない問題も多い。男性だけで争う都知事選が続くのはどうなのか。女性たちに思いを聞いた。【木村健二、藤沢美由紀】

 猪瀬氏が「政治とカネ」の問題で失脚し、各党の候補者選考では、清新さをアピールできるとして女性の名前が多く登場する。自民党では橋本聖子参院議員(49)、丸川珠代参院議員(42)、小池百合子衆院議員(61)らの他、五輪招致で活躍した滝川クリステルさん(36)を推す声も。民主党内には蓮舫参院議員(46)の擁立論がある。

 都知事選で最も得票が多かった女性候補は2003年に出馬した評論家の樋口恵子さん(81)。2期目を目指す石原慎太郎氏を「軍国おじさん」、自身を「平和ボケばあさん」と呼んで対立軸を示して81万票を集めたが、308万票の石原氏に遠く及ばなかった。

 樋口さんには石原、猪瀬両氏の都政運営が「知事が主役になってしまい、都民が主役の生活政策ができていなかった」と見えるという。次期知事選は「子育てと介護という人生の『入り口と出口』に実感のある女性が名乗りを上げてほしい」と期待する。

 都内では今春、認可保育所への入所を認められなかった親たちによる行政への異議申し立てが相次いだ。石原、猪瀬両氏は認可外の保育施設への独自助成制度などを打ち出したが、「足立区 保育所つくってネットワーク」代表の斉藤真里子さん(38)は「質の問題など、親の願いに沿ったのか疑問が残る」と話す。「大型マンションを建てて子育て世代を都内に呼び込むなら、子供の居場所や遊び場もセットで計画してほしい。次の知事には親の声に耳を傾ける人を選びたい」

 東京都は知事だけでなく、幹部登用でも女性の影が薄い。内閣府によると、昨年度の都の管理職に占める女性の割合は14.5%で全国トップだが、中心となる理事級(知事部局など)は今年4月時点で86人中2人だけだ。副知事も鈴木俊一知事時代の1991〜95年に金平輝子氏が起用されて以降、就いていない。

 男女が働きやすい職場作りに取り組むNPO法人「アローアロー」(国分寺市)代表理事の堀江由香里さん(31)は「管理職に女性が増えることは最低条件だが、男性と同じような働き方で昇進しても構造は変わらない。多様な働き方を認めながらマネジメントできるスタイルが求められる」と指摘。新知事が取るべき政策として、ワーク・ライフ・バランスを推進する中小企業への支援や、不妊治療への助成の充実を提案する。

◆都知事選の女性候補者数◆

1991年 16人中3人

1995年 8人中1人

1999年 19人全員男性

2003年 5人中1人

2007年 14人中1人

2011年 11人全員男性

2012年 9人全員男性

■全国の女性知事■

大阪府 太田 房江 00年2月〜08年2月

熊本県 潮谷 義子 00年4月〜08年4月

千葉県 堂本 暁子 01年4月〜09年4月

北海道 高橋はるみ 03年4月〜現職  

滋賀県 嘉田由紀子 06年7月〜現職  

山形県 吉村美栄子 09年2月〜現職  

■政令指定都市の女性市長■

仙台市 奥山恵美子 09年8月〜現職  

横浜市 林  文子 09年8月〜現職

3912チバQ:2013/12/28(土) 14:26:37
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270357.html
都知事選、本命なく越年へ 自民に舛添氏望む声
2013年12月28日07時57分

 東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)に向けた政党の候補者選びが難航ぎみだ。各党とも「本命候補」の決め手に欠け、他党の出方を探るにらみ合いの状態が続く。与野党とも、候補者の本格的な絞り込みは年明けに先送りされそうだ。

 自民党都連会長の石原伸晃環境相は仕事納めの27日、石破茂幹事長らと党本部で会談し、都知事選の対応を協議した。「自民党が前面に出ないほうがいい」。石原氏は周囲に再三、こう釘を刺している。

 石原氏がこう指摘するのは、自民は過去の都知事選で苦杯をなめ続けてきたからだ。党本部主導で勝利したのは1979年に初当選した鈴木俊一氏が最後だ。

 だが今回は、7年後の東京五輪の成否を握る知事を選ぶだけに、国政と連携できる人選が欠かせない。候補者選びでは党本部が前面に出ざるを得ないが、候補が絞り込めず、党内には焦りもにじむ。

3913穏健保守系無党派:2013/12/29(日) 07:47:11
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131229/akt13122902020000-n1.htm
都知事選 秋田県知事が出馬?! 猫党の要請にご満悦

2013.12.29 02:02


 「東京都知事選に出てほしいって言われてるんですよ」。佐竹敬久知事が、辞職した猪瀬直樹氏の後任としての“出馬要請”について繰り返し発言している。

 と言っても、大政党からではなく“猫党”からの要請だ。事の発端は、11日にテレビ朝日系で放送された深夜番組「マツコ&有吉の怒り新党」。「秋田県知事の強すぎる猫愛」などと紹介され、知事がロシアのプーチン大統領から贈られた猫「ミール」をかわいがる様子が全国に流れると、県のホームぺージで公開されていたミールの動画の再生回数が激増した。

 20日の県議会閉会後の記者会見で知事は「全国からメールが来て、『猫好きに悪い人はいない。都知事選に出てほしい』って書いている人もいるんですよ」と述べた。24日の定例会見でも「前に言ったっけ?」と同じ話を繰り返してご満悦。立候補しないんですかとの質問には「うーふふ」と笑い、まんざらでもない様子だった。

3914穏健保守系無党派:2013/12/29(日) 07:49:55
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/29/kiji/K20131229007285300.html
宇都宮氏が知事選再出馬「倍返しで200万票目指す」


 前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=東京弁護士会=は28日、東京都内で開かれた市民集会で講演し、猪瀬前知事辞職に伴う都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)について「出馬の意思を固めた。安倍政権の暴走をストップさせる」と述べ、立候補することを表明した。

 都知事選で出馬意向表明は宇都宮氏が初めて。石原慎太郎氏の辞職に伴う昨年12月の都知事選に続く出馬。前回は猪瀬氏の約433万票に次ぐ96万票余を獲得したことを念頭に「今度こそリベンジだ。倍返しで200万票を目指す」と語った。

 宇都宮氏は取材に対し無所属で出馬し、政党からの支持を幅広く求める考えを明かした。前回は共産、社民両党と日本未来の党の支持を受けた。この日の講演では、特定秘密保護法を成立させ、靖国神社に参拝した安倍晋三首相を批判。「東京から国政を変えよう」と呼び掛けた。

 昨年の選挙戦で批判的だった東京五輪については「決まってしまったので、どういう五輪にするかが問われている。東日本大震災の被災者らが歓迎できる五輪にしなければならない」と述べた。 [ 2013年12月29日 05:30 ]

3915穏健保守系無党派:2013/12/29(日) 08:06:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131229/elc13122907520000-n1.htm

【都知事選】
“後出しじゃんけん”定着 「政策吟味の機会失う」
2013.12.29 07:50 (1/2ページ)


 東京都知事選は近年、知名度の高い候補者が出馬表明を遅らせ、印象が残りやすい最終盤に表明する「後出しじゃんけん」が定着している。とりわけ今回(来年1月23日告示、2月9日投開票)は、年末年始9連休をはさむ「超短期決戦」のため、有権者が政策を十分に吟味する機会が失われる可能性もある。

 都知事選は、告示まで3週間余りに迫ったが28日現在、立候補を表明したのは元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=写真=だけ。宇都宮氏は今回、告示20日前の表明だった昨年の前回選よりも早く行動に出た。

 年末を迎え、元厚労相の舛添要一氏(65)、元宮崎県知事の東国原英夫氏(56)といった元国会議員らの名前が候補者として取り沙汰され、各政党も人選の絞り込みを進めているが、表明は年明けにずれ込む気配もある。

 これまで現職候補がおらず新人だけで争った近年の都知事選は、最後に出馬表明した著名な候補が当選するケースが続いている。

 平成7年は元タレントで参院議員だった青島幸男氏が13日前、有名候補が乱立した11年は作家で元運輸相の石原慎太郎氏(81)が15日前に、昨年の猪瀬氏も石原氏から後継指名を受けながら8日前の正式表明だった。

 「石原氏のときは出馬表明後に報道が『石原一色』になり、他の人ははじき飛ばされてしまった」

 政治心理学を専門とする明治学院大の川上和久教授(56)は11年の都知事選を振り返る。いずれも他の主要候補は告示の1カ月以上前に立候補を表明。告示までの間が空いたことで、有権者に「賞味期限切れ」のイメージを起こしたという。

3916穏健保守系無党派:2013/12/29(日) 08:07:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131229/elc13122907520000-n2.htm

【都知事選】
“後出しじゃんけん”定着 「政策吟味の機会失う」
2013.12.29 07:50 (2/2ページ)


 「遅ければ遅いほど新鮮味があって注目を浴び、マスコミや他陣営から批判を受ける機会が少ないまま告示を迎えることができる」

 後出しじゃんけんのメリットをそう説明する。

 青島氏の当選以降、後出し戦略が定着した理由には政党の弱体化がある。7年も11年の選挙も政権与党だった自民は他候補を擁立したが、いずれも落選。戦略として、地道な選挙戦よりも、いかに著名候補がインパクトのある戦いを展開できるかに流れが傾いていったという。

 ただ、今回は猪瀬氏が辞職会見で「政治的にアマチュアだった」と繰り返したこともあり、それに懲りた有権者が「実務型の知事を望むのではないか」(都幹部)との指摘もある。

 さらに選挙期間中にソチ冬季五輪を迎え、五輪報道の割合が大きくなって選挙への注目度が下がれば、組織力を持つ候補が票を伸ばす可能性もある。

 川上教授は「早めに出馬表明して政策を有権者に示すのが本来の姿。後出しじゃんけんの横行は選挙戦の劣化につながり、こうした『人気投票』(の悪影響)は結局、都政に跳ね返る恐れがある」としている。

3917穏健保守系無党派:2013/12/29(日) 08:12:05
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013122902000105.html

【政治】
「安倍政権の暴走止める」 都知事選 宇都宮氏が出馬表明
2013年12月29日 朝刊


 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う知事選(来年一月二十三日告示、二月九日投開票)で、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)は二十八日、都内で行った講演で「東京から国政を変える。安倍晋三政権の暴走にストップをかける」と述べ、無所属での立候補を表明した。今年七月の参院選で衆参のねじれが解消してから初の大型選挙。地方選ながら、安倍政権の是非を争点として強く打ち出した。


 都知事選の出馬表明は宇都宮氏が初めて。石原慎太郎氏の辞職に伴う昨年十二月の前回選に続く挑戦となり、共産党と社民党が支援を検討する。


 「安倍政権は軍国主義的傾向を強めている」。講演で宇都宮氏は強調し、特定秘密保護法の強行採決や靖国神社への参拝などを批判した。集団的自衛権の行使を容認する国家安全保障基本法案が来年、提出される可能性があることにも触れ「秘密保護法反対の運動を基本法反対に広げていくことが大事」と述べた。


 原発問題では「都は東京電力の大株主。株主総会で柏崎刈羽原発(新潟県)の廃炉を提案する」と表明、脱原発に取り組む姿勢を見せた。政府が進める再稼働や輸出にも反対姿勢を明確にした。


 一方、前回選で見直しを掲げた二〇二〇年東京五輪は、大規模開発をせずに開催することを提案。「安倍政権が続けば開けない」と話し、靖国参拝による中国や韓国との緊張が、平和と友好の祭典の支障になるとの考えを示した。猪瀬氏の五千万円授受問題では「辞職で許してはいけない」と、徹底追及する意向を明らかにした。


 愛媛県出身で東大中退。弁護士として多重債務やオウム真理教事件の被害者救済に当たった。前回選では共産、社民党などの支援を受け九十六万票を獲得したが次点。

3918とはずがたり:2013/12/30(月) 11:51:30

<都知事選>宇都宮氏出馬へ 「後出しジャンケンしない」 
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20131227/Mainichi_20131228k0000m010112000c.html
毎日新聞社 2013年12月27日 23時32分 (2013年12月28日 07時23分 更新)

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(来年1月23日告示、2月9日投開票)に、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)が無所属で立候補する意向を固めた。28日の市民団体の集会で出馬表明する。次点だった前回2012年に続く挑戦で、特定秘密保護法制定など安倍政権の姿勢を批判しつつ、脱原発や格差是正を訴える。五輪は無駄を省いて準備を進めるとしている。

 宇都宮氏は、毎日新聞の取材に「安倍政権の暴走を止め強権的な政策を改めさせたい。(出馬表明をあえて遅らせる)後出しジャンケンはせずに、一刻も早く有権者に政策を訴える。28日に(立候補を)言うことになる」と話した。今回の都知事選では、まだ出馬表明した候補はおらず、各党の調整は越年すると見られている。

 宇都宮氏は前回も無所属で立候補し、未来、共産、社民3党の支持を受けて約97万票を獲得。当選した猪瀬氏の約434万票には大差を付けられたが次点だった。

 支援者らは26日夜に今回の都知事選への対応を協議。その場では、前回の敗戦を踏まえて別の候補者擁立を探る意見も出てまとまらなかったが、宇都宮氏が他陣営に先駆けて年内に出馬表明することを決断した。

 宇都宮氏は10年4月から2年間、日弁連会長。08年に「年越し派遣村」の名誉村長にもなった。弁護士として多重債務者の救済や反貧困運動に取り組んできた。【竹内良和、遠藤拓】

3919名無しさん:2013/12/30(月) 12:25:55
>>3910>>3918は同じ

3920穏健保守系無党派:2013/12/30(月) 12:30:39
http://blogos.com/article/76926/
早川忠孝
2013年12月29日 20:00
宇都宮氏は都知事選に出ても展望はない

山っ気が強い人は、ついその気になるが、まあ止めた方がいい。

弁護士会の選挙と東京都知事の選挙では求められているものが違う。
原発反対、特定秘密保護法廃止、憲法改正阻止などのスローガンを掲げて都知事選を戦っても、都民の大半はソッポを向くはずだ。
地方自治体の長は、一党一派に偏しない方がいい。行政経験があれば、そこそこに仕事ができるだろうが、宇都宮氏は生粋の弁護士だ。
まして、国際経験の乏しい市井の弁護士が首都の長としてやたらと国の政策を批判しまくれば日本には本当に東京オリンピックを成功させるだけの体制が整っているのか不信を招く。

宇都宮氏は、原発だけでなく2020年東京オリンピックの開催についても異議を述べそうだ。
都政の足を引っ張りかねない都知事はこの段階では困る。
俺は青島だ―、の次は、俺は宇都宮だー、では困る。

宇都宮氏は、これから都政を勉強します、という訳にはいかない。
宇都宮氏だったらカジノ推進については反対派の先頭に立つだろうから、その限りではいいが、築地市場移転問題や新東京銀行問題、東京オリンピックの開催等について従前の都政の路線を全部否定するようになったら都政が大混乱に陥る。

共産党も社民党も実に罪作りなことをやるものだ。
市民派の弁護士には市民派らしい弁護士としての仕事があったはずなのに、ドンキホーテやピエロみたいな役回りを宇都宮氏に押し付けてしまった。

選挙なら日弁連の選挙や社民党の党首選ぐらいに留めておけばよかったのに。
いずれ本命候補が名乗りを上げるはずだから、宇都宮氏はいつでも撤退できるようにしておくことだ。

3921穏健保守系無党派:2013/12/30(月) 16:46:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131230/elc13123013060000-n1.htm

【都知事選】
民主、独自か相乗りか 候補選び強気の国会議員、都議は慎重 
2013.12.30 13:05

 東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)の候補者選びをめぐり、民主党都連内で見解のズレが生じている。来年の消費税増税による安倍政権への反発などをにらみ、独自候補擁立を模索する都選出の国会議員団。一方、都議会側は自公が過半数を占める都政の勢力図を踏まえ、与野党相乗りの現実路線を選択肢に置く。強気の独自候補擁立か、勝ち馬に乗るか−。選択が迫られている。

 民主党本部で27日に開かれた都知事選の選対会議。松原仁・都連会長(57)は「民主党が主体となって民主党らしい候補を立てる」と、独自候補擁立を目指す意向を強調した。

 背景には、特定秘密保護法成立や来年の消費税増税で安倍政権への世論の反発があるとの見立てから、都知事選を党勢回復のきっかけにしたいとの思いがある。都選出の海江田万里代表(64)も「特定秘密保護法に反対する候補者を擁立しろ」と周囲に漏らすなど、都連所属の国会議員は独自候補擁立を最優先としている。

 一方で、都議会民主党側の心境は複雑だ。現在、都議会の127議席のうち、自民、公明が過半数の計82議席を確保。民主は15議席にすぎない。

 ある都議会幹部は「独自候補が当選しても今の都議会民主党では議案を通すだけでも難しい。相乗りも重要な選択肢」と説明する。

 都知事選で民主党は結党翌年の平成11年、現衆院議員の鳩山邦夫氏(65)を立てたが、石原慎太郎氏(81)に敗れた。その後も4回連続で独自候補擁立に失敗している。

 “6度目の正直”を狙いたいところだが、都選出の自民党衆院議員は、「『決められない政治』で下野した民主党に独自候補なんて決められない」と冷ややかに見ている。

3922穏健保守系無党派:2014/01/01(水) 09:24:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000026-san-pol

都知事選 自民と相乗りも 民主都連、舛添氏を支持へ
産経新聞 1月1日(水)4時0分配信

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(2月9日投開票)に向け、民主党都連の松原仁会長(57)は31日、都連幹部との協議後に報道陣の取材に対し、舛添要一元厚労相(65)の名前を挙げ「(候補者選定の)項目を満たしているのではないかとの発言があった」と、擁立に前向きな姿勢を示した。自民、民主両党の世論調査では舛添氏有利の結果も出ており、相乗りの可能性も出てきた。

 民主は求める候補者像として、東京五輪や行政改革など6項目を挙げている。松原氏は「相乗りとか独自候補とかは本質的な話ではない」とも述べた。

 自民も同日、都連幹部会合を開き、国際感覚に優れ五輪開催に情熱を持つことや、都議会との信頼を築けることを条件に挙げたが具体名には言及しなかった。舛添氏については党を除名になった経緯から異論も強い。

3923二階席:2014/01/01(水) 17:46:02
>>3922

だらしないなぁ、民主都連。

どのみち推薦しか出せないんだから、断られる舛添じゃなく宇都宮にしときゃいいのに。

自民は舛添で行くと思うよ。
4月までの間、あらゆる地方選で負け続けるわけにはいかないので、勝つことが最優先。ましてや舛添ならいつでも議会でまとまれば不信任を突きつけることが可能。

間違って東国原あたりがなってしまうことは避けたいはず。都民はそんなに馬鹿じゃない、というかもわからないが、だったらこれまでの都知事選は何なのか?ということもある。

順当に舛添知事誕生かと思いますが、いかがでしょう!?

3924穏健保守系無党派:2014/01/03(金) 12:40:24
http://news.livedoor.com/article/detail/8399255/

スポニチアネックス
2014年01月03日07時01分
猪木議員 都知事選出馬あるぞ 本命候補に躍り出る?


写真拡大
都知事選への出馬を検討しているアントニオ猪木氏  元プロレスラーで日本維新の会のアントニオ猪木参院議員(70)が、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を検討していることが2日、分かった。後援者らが強く勧めており、今月半ば予定の訪朝後にも判断するとみられる。これまで著名な候補として舛添要一元厚生労働相(65)や東国原英夫前衆院議員(56)の名が挙がっているが、猪木氏が出馬すれば情勢は一気に変わりそうだ。

 昨年7月に参院選に当選し、18年ぶりに国政復帰を果たしたばかりの猪木氏が、都政に殴り込みをかける可能性が出てきた。

 関係者によると、後援会関係者が猪木氏に出馬するよう勧めたのは先月半ば。国会会期中の昨年11月、参院の許可を得ずに北朝鮮に訪問したとして受けた30日間の登院停止処分が明けた直後のことで、当時猪木氏は乗り気ではなかった。しかし、年末にかけて周囲が粘り強く勧めたことで、立候補を検討し始めたという。

 2020年の東京五輪の顔となる可能性もある次の都知事は、スポーツへの造詣や世界的な知名度のほか、政治家としての実績も求められており、周囲は猪木氏がいずれの条件もクリアしていると判断。北朝鮮との外交立て直しなどを目的に議員となった猪木氏を、周囲が「議員にこだわることはない。都知事としても外交に寄与できる」と説得している。

 猪木氏は今月半ばに再び北朝鮮を訪れる予定で、訪朝後に出馬の判断をするとみられる。訪朝の狙いを「都知事選に出馬する前に、国会議員として何か実績を残しておきたいという思いがあるのかもしれない」と指摘する関係者もいる。

 日本維新は昨年11月、無許可訪朝をした猪木氏に50日間の党員資格停止処分を下した。当時猪木氏は「真摯(しんし)に受け入れる」としていたが、北朝鮮外交の考えをめぐって党との間に入った亀裂は大きい。関係者は「出馬しても日本維新の会の支援を受けることはないだろう」とし、無所属での出馬を見込んでいる。

 猪木氏の事務所は本紙の取材に「現時点では、そういう予定はありません」とし、含みを持たせた。これまで日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏(67)が出馬表明している。知名度の高い猪木氏が出馬の決断を下せば、一気に本命候補に躍り出そうだ。

3925穏健保守系無党派:2014/01/03(金) 12:50:32
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014010102000098.html?ref=rank
民主党都連に舛添氏推す声 都知事選選対会議
2014年1月1日 朝刊

 民主党東京都連は三十一日、都知事選(一月二十三日告示、二月九日投開票)の選対会議を党本部で開いた。会合では、候補に舛添要一元厚生労働相を推す声が上がった。都連は一月七日にも緊急常任幹事会を開催。他の人物を含めて選定作業を進める。


 民主党都連は、候補者にふさわしい条件として(1)少子高齢化社会を見据えたビジョンがある(2)二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを成功に導ける−など六項目を提示している。


 都連会長の松原仁国対委員長によると、「舛添氏は六項目を満たすのではないか」との声が出て、賛同者もいたという。松原氏は「相乗りとか独自候補というのではなく、六つの項目を満たすことが大切。そのためには、あらゆる可能性を排除しない」と記者団に述べた。


 自民党都連もこの日、党本部で幹部会合を開き、都知事選の対応を協議。候補者選考に関し(1)国際感覚に優れる(2)五輪・パラリンピック開催に情熱を傾ける(3)行政能力に優れ、都議会と信頼を築ける−ことを条件とすると確認した。一月上旬にも候補者を絞り込む。

3926名無しさん:2014/01/04(土) 08:43:39
中野区
前回区長選で敗れた喜治のポスターをちらほら見かける
二連で伊藤真とセット
区長選再挑戦かな?

3927旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/01/04(土) 14:08:11
ほえぇ。ある意味票数が楽しみではある。

都知事選 元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000509-san-pol
 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(65)が無所属で出馬する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。支持者らと協議した上で、7日にも都内で正式に立候補を表明する方針だ。
 田母神氏は福島県出身。保守の立場に立った国民運動を展開する組織「頑張れ日本!全国行動委員会」の会長を務めている。航空幕僚長時代の平成20年、先の大戦をめぐり政府見解と異なる内容の論文を民間の懸賞論文に投稿したとして、空幕長を更迭された。

3928チバQ:2014/01/04(土) 14:33:12


>>3927
創世日本は推薦出さないんすかね?

3929穏健保守系無党派:2014/01/04(土) 15:00:27
>>3927
供託金没収されそう

3930チバQ:2014/01/04(土) 16:46:13
いろいろ考えるなあ
http://gendai.net/articles/view/news/147008

都知事選“舛添優勢”覆す仰天情報 「細川元首相」急浮上
2014年1月4日 掲載
殿が“ご出馬”か/(C)日刊ゲンダイ
 都知事選は1月23日告示、2月9日投票の日程が決まり、仕事始めの6日から各党の候補者選びが本格化する。自民党は2度の世論調査を実施し、いずれも舛添要一元厚労相(65)がトップだった。

「昨年のクリスマス前に行った1回目の調査は、13人の名前を挙げて聞き、舛添氏17%、池上氏(ジャーナリスト)12%、東国原氏7%だったと聞いています。その翌週に実施した2回目は、4〜5人に候補を絞って調査したところ、やはり舛添氏がダントツだったようです」(自民党関係者)

 友党の公明党は舛添でOKなので、舛添と自民党との確執が解消し、自民党都連が出している「都議会との信頼関係が築ける」という条件をクリアできれば、すぐにも舛添擁立で決まりそうだ。

 民主党も「舛添氏は基準を満たしている」と公言しているだけに、このままでは“自公民相乗り”になりかねない。

 すでに出馬を固めている宇都宮健児・前日弁連会長(67)には、共産党や社民党が支援に回りそう。都知事選は、舛添VS.宇都宮という投票前から結果が見えたようなシラケた選挙戦になりそうな情勢だ。

■脱原発で小泉元首相も応援

 ところが、この不毛な選挙構図を壊す“仰天情報”が永田町で囁かれている。

「原発ゼロの国民運動推進の一環として細川護煕元首相(75)が出馬するかもしれないというんです。細川元首相のバックには小泉元首相がいるという情報も流れている。脱原発で連携する小泉さんが応援すれば、大フィーバーになって舛添さんは吹っ飛びますよ。細川さんは元熊本県知事として行政経験があるし、五輪の顔として国際的な知名度もある」(ベテラン秘書)

 ここ10年ほど陶芸家や茶人として隠居生活を送ってきた細川だが、原発事故の後は、野田前首相の師として脱原発を促したり、小泉と会談したりと表舞台に顔を出し始めた。大晦日には、自らが理事長となって進める被災地に森の防潮堤を築く運動で、新聞の全面広告に顔写真付きで登場。年始は時事通信のインタビューに応じている。

「舛添氏で決まりというのはまだ早い。都知事選には『後出しジャンケン』の法則があります。告示直前にインパクトのある候補者が出れば、大逆転の可能性があります。さらに、その候補者が『脱原発』のワンイシューで戦うとなれば、宇都宮氏と一本化調整もありえます」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 脱原発が争点になることを警戒している安倍官邸は、今頃、焦っているのではないか。

3931名無しさん:2014/01/04(土) 18:37:13
>>3927
泡沫で終わりそう

3932穏健保守系無党派:2014/01/04(土) 19:21:20
http://snn.getnews.jp/archives/226883

小泉純一郎氏 細川護熙元首相が都知事選に出馬するなら応援
2014.01.04 16:00:11
by NEWSポストセブン

 年が明け、政界では出直し東京都知事選がいきなり本番を迎えている。東京電力の大株主である東京都の知事は原発政策に大きな影響力を持つ。本誌は2013年12月20・27日号で、“小泉純一郎都知事”なら東電株主総会に乗り込むなど、都庁を基盤に「原発ゼロ」政策の実現に動き、原発推進の安倍政治に対抗する軸になりうるという政治シミュレーションを報じた。

 だが、実際の知事選では、安倍官邸や自民党執行部も、野党側も「五輪利権の争奪」に頭がいっぱいで、原発是か非かを選挙の争点にしようとしていない。安倍晋三首相自身、12月20日のテレビ出演で、「脱原発は争点にならない」と明言している。小泉氏はこの知事選狂騒曲を内心、忸怩たる思いで見つめているのは間違いない。

 それというのも、みんなの党の渡辺喜美氏が小泉氏に都知事選出場を打診し、固辞されたと報じられた(みんなの党側は否定)。BS11元報道局長でジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう指摘する。

「重要なのは、両氏が都知事選をめぐって話し合っているということ。小泉氏は、出馬はしなくても都知事選に大きな関心を抱いていることが明らかになったわけです」

 実は官邸には、小泉氏が都知事選にむけて水面下で独自の動きをしているという情報が入っている。官邸の情報筋がこう語る。

「小泉さんが細川護熙・元首相と食事した際、原発ゼロを求める国民の声に謙虚に耳を傾けようとしない自民党の姿勢を強く批判し、2人は意見が一致。その後、小泉さんは細川さんに“あなたが出るならオレは応援する”と都知事選への出馬を促したという話が伝わっている」

 確かに、細川氏は昨年10月に小泉氏と会談した後、脱原発を主張し、「幕末も薩長土肥が攘夷で一致した」(朝日新聞のインタビュー)と国民運動の必要性を唱えるようになった。事実とすれば、小泉氏は都知事選に脱原発派の独自候補擁立を視野に入れて動いていることになる。

 当の細川氏にぶつけると、事務所を通じて、「そういう情報は人づてに聞いているが、直接小泉さんからは聞いていない。本人はいま、襖絵の制作で多忙。アトリエに籠もりきりなので、他に何かをする余裕はありません」と、出馬の意思は否定しながらも、小泉氏の意向が伝わっていることを認めた。

「都知事選は後出しジャンケンが有利。そこで原発ゼロを掲げた候補の応援演説に小泉氏が立つようなことがあれば、まさに小泉劇場の復活です。それだけで政権には相当のインパクトを与えることになる」(前出・鈴木氏)

 都知事選は1300万都民に「原発推進か、原発ゼロか」を問いかける前代未聞の住民投票となり、原発推進の安倍政権に匕首(あいくち)を突きつけることになる。

 安倍官邸が小泉氏の動向に神経を尖らせて情報収集していること自体、都知事選介入を恐れていることを物語っている。

※週刊ポスト2013年1月17日号

3933穏健保守系無党派:2014/01/04(土) 19:40:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140104/stt14010418220005-n1.htm

【都知事選】
自民・石破氏、候補者選定は「都政への見識前提」 民主・前原氏は相乗り否定
2014.1.4 18:20


 自民党の石破茂幹事長は4日、TBS番組の収録で、東京都知事選について「人気投票ではない。東京が抱える課題をどう解決するかをきちんと示せる人でないと支援してはいけない」と述べ、都政への見識が候補者選定作業の前提条件だとの考えを示した。

 都政の課題としては東京五輪、首都直下型地震に備えた防災、出生率の向上、過疎化するニュータウンへの対応を列挙した上で、「(候補者には)自民、公明両党の与党が協力できる態勢を作れる人が望まれる」と語った。

 一方、同番組に出演した民主党の前原誠司元外相は「海江田万里代表の足元の東京だ。野党第一党として候補者を立てるべきだ」として、自公両党との相乗りを否定。ただ、「よほどの候補者でなければ互角に戦うのは厳しい」と指摘した

3934穏健保守系無党派:2014/01/05(日) 14:29:57
http://www.asahi.com/articles/ASG145F9BG14UTIL00W.html
都知事選、舛添氏擁立論に自民二分 高い人気、でも除名
2014年1月5日13時42分

 今月23日告示の東京都知事選に向けて自民党が行った世論調査で、最も支持が高かった舛添要一・元厚生労働相。党内に期待する声が大きいが、野党に転落した時期に党を離れたことに反感もくすぶり、擁立論が二分している。

 「自民は舛添さんでいくの?」。自民都議が新年のあいさつで支援者を訪れると、候補者として尋ねられるのは舛添氏が圧倒的だ。

 昨年12月21〜23日に党が行った世論調査でトップで、28、29日の2度目の調査でもリードしていた。2001年の参院選比例区では最多の159万票を集め、07年も47万票を獲得するなど、知名度は高い。

 「勝てなければ意味がない。特定秘密保護法への反発など懸念材料もあるなかで、無党派層への強さはプラス」。世論調査結果を聞いた国会議員の1人は言う。

 だが、党内は一枚岩ではない。09年衆院選で自民が大敗した後、舛添氏は「自民党の歴史的使命は終わった」と党執行部を批判。10年に「新党改革」を結成し、自ら代表に就任した。その後、自民党から除名された。

 「都知事選で舛添さんを推すのは嫌」。昨年12月末、都議会自民党の控室に現れた都連幹部に、複数の都議が訴えた。ある議員は解説する。「苦しい野党時代の行為だけに反感を持たれている」

 党内にはこんな声もある。「舛添氏は突っ走るタイプ。都議会と意思疎通がとれなかった猪瀬(直樹・前都知事)氏のようにならないか」

 自民党が除名した議員を復党させた例はなく、国会議員について「除名を受けた人は公認しない」という党の規則がある。ただ、知事選は公認はほとんどなく、推薦や支持が大半だ。「推薦、支持なら手続き上、問題ない」。都連幹部は語る。

 舛添氏は都知事選への対応について「一切白紙」と話している。(中村真理)

3935チバQ:2014/01/05(日) 23:14:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140105/plc14010518160008-n1.htm
【岡田浩明の永田町便り】
沖縄・名護市長選、東京都知事選 注目の地方選の行方は?
2014.1.5 18:00 (1/3ページ)[岡田浩明の永田町便り]
 年初から注目の地方選に関する動きが慌ただしい。まずは1月19日投開票の沖縄・名護市長選。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題が最大の争点だ。続いて猪瀬直樹前都知事の辞職に伴う2月9日投開票の東京都知事選。有権者1000万人超を抱える都政運営に加え、2020年東京五輪開催に向けた「首都の顔」選びからも目が離せない。

 名護市長選は移設に反対する稲嶺進市長と、移設推進の末松文信前県議による一騎打ちの公算だ。自民党は移設推進を唱える候補者の一本化に成功。仲井真弘多知事が普天間飛行場移設に向けて、政府が申請した辺野古埋め立てを承認したことで弾みをつけたいところだ。

 末松氏が勝てば移設は加速するが、必勝を期すには公明党沖縄県本部の支持が不可欠とされる。その県本部は県外移設を堅持しており、党本部も「地元の意向を尊重する」(党幹部)との姿勢だ。仲井真氏が埋め立て承認を表明した昨年末の記者会見で「県外移設の公約を変えたつもりはない」と述べ、県外移設を引き続き求める考えを示しており、県本部による「末松氏支持」の環境は整いつつあるとの見方もある。

 公明党の山口那津男代表も昨年末、仲井真氏の埋め立て承認前に、県本部が仲井真氏に県外移設を求めたことを念頭に「知事は『県外移設の選択肢も残っている』と語った。その点で公明党県本部の提案も生かされている」と含みを持たせている。

 いずれにしても移設推進には末松氏の勝利が大前提で、敗れれば移設は頓挫しかねない。争点は市民生活の向上など幅広く、辺野古移設だけではないとの声も少なくないが、19日には名護市約4万6000人の有権者の審判が示される。

 視線を首都・東京に向けてみると、こちらは候補者がまだ出そろわない「本命不在」の状況だ。

 目下のところ、知名度の高い舛添要一元厚生労働相の動向が注目される。出馬への意欲をにじませるものの、他の候補者の出方を見極める「後出しジャンケン」を決め込んでいるようだ。

 自民党内には昨年末に行った都知事選の世論調査で、舛添氏がトップだったことから、知名度の高い「勝てる候補」として舛添氏を推す声がある。しかし、自民党参院議員だった舛添氏が平成22年4月に離党、自民党は除名処分にした経緯から、すんなりといかない事情がある。ある参院幹部は舛添氏について「出たいならご自由にどうぞ。でも、うちはやらない」と素っ気ない。

 舛添氏が離党した22年は7月に参院選があり、舛添氏の知名度にあやかって候補者と舛添氏が並ぶ「2連ポスター」をあちこちに掲示していたが、舛添氏の離党で貼り直しを余儀なくされるなど、舛添氏への拒否感は今なおくすぶっている。

 自民党都議会も猪瀬氏との関係がぎくしゃくした経験から、今回は都議会と信頼関係が築くことのできる候補者を選定条件の一つにあげている。ある都議が指摘する「都議会自民党がコントロールできる候補者を選びたいだけだ」との言葉通り、都副知事経験者の名前も漏れるが、一部の都連幹部は「知名度不足で勝てるわけがない」と反発する。

 「人気投票ではない。東京が抱える課題をどう解決するか、きちんと示すことのできる候補でないと支援してはいけない」。自民党の石破茂幹事長は4日、民放番組の収録で都知事選についてこう語ったが、過去の都知事選を振り返っても、政策そっちのけの人気投票が繰り返されそうな気配が漂っている。

3936穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 14:32:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000238-yom-pol

都議の平均資産、3004万円…古参引退で減少

読売新聞 1月6日(月)13時57分配信

 昨年6月の東京都議選で当選した都議会議員127人の資産も6日、公開され、不動産、預貯金などを合計した1人当たりの平均資産額(株式、貸付・借入金を除く)は、前回2010年の公開から約1628万円減少して約3004万円だった。

 資産額が高額だった自民党のベテラン都議らの引退が影響しているとみられる。

 都条例に基づき、全議員が任期開始日の昨年7月23日時点の資産を報告している。

 平均資産額を会派別に見ると、トップは第1党に返り咲いた自民党(59人)で約5397万円。ベテランが引退し、新人が19人となるなど世代交代が進んだ影響で、前回の約1億3417万円からは6割減となった。次いで日本維新の会(2人)が約5147万円、民主党(15人)が約1501万円などだった。一方、借入金の1人当たり平均は約2649万円で、借入金が資産を上回る「赤字」状態が49人を数えた。
.
最終更新:1月6日(月)13時57分

読売新聞

3937穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 16:23:49

都知事選「本命」舛添氏 高支持率も最大のネックはカネ
http://gendai.net/articles/view/news/147040
2014年1月6日 掲載

3938穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 16:26:37

養育費で大モメ/(C)日刊ゲンダイ
 この男が本当に「首都の顔」としてふさわしいのか。自民党の世論調査で舛添要一・元厚労相(65)がダントツの支持を集め、都知事レースで本命視されつつあるが、チョット待て。舛添には自民党除名の過去以外にもネックがある。ズバリ、カネの問題だ。

「世論調査でトップになって以降、<舛添さんはカネに困っているんじゃないか><大丈夫か>と心配する声が高まっているんです。その証拠に、週刊誌にあんな記事が出ましたからね」

 そう自民党関係者が危惧するのが、舛添の婚外子の養育費にまつわるトラブルだ。昨年12月に週刊ポストが報じた。

■資産10億円説も月22万円の養育費ケチる謎

 舛添は2度の離婚を経験。3人目の妻である現夫人と2人の実子をもうけたが、それ以前に2人の元愛人に産ませた3人の子供を認知している。この婚外子のうち、重い障害を抱えた現在25歳の子供の養育費をめぐって、元愛人と家庭裁判所で調停中だというのだ。

3939穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 16:27:44

養育費で大モメ/(C)日刊ゲンダイ
「記事では、12年4月に<自分の年収が激減している。月額22万円の扶助料(養育費)を減らしたい>と、いきなり元愛人に通告したというじゃないですか。調停を申し立てられると、昨年11月には<現在の収入は月10万円>と記された給与明細を提出したとも書いてあった。議員を辞めて安定収入を失ったとはいえ、そこまで貧窮するものか、と驚きましたよ」(自民党関係者)

 舛添が議員時代に提出した「所得等報告書」を確認すると、直近12年の収入は1742万円。初入閣を果たした07年には2758万円の収入があり、ここ数年で稼ぎは確かに1000万円ほど減っている。とはいえ、資産は潤沢なはずだ。08年の麻生内閣発足時に公開した「閣僚資産報告」によると、舛添は当時、3億6149万円分の資産を保有していた。

「しかも、報告には3億円で買ったという東京・世田谷の豪邸と、河口湖や湯河原などの別荘は含まれていなかった。妻が代表を務める『舛添政治経済研究所』の所有で、本人や家族の名義でなければ公開の義務が生じないためです。これらを入れれば、本当の資産は10億円近いといわれたものです」(政界関係者)

3940穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 16:29:13
 養育費をケチるほど生活が苦しいとは、にわかには信じがたい。大臣時代に公開した資産の大半は公社債で、額面は約3億2000万円に上っていた。このうち社債の多くが何らかの理由で焦げ付いてしまったのか。

「舛添氏は知る人ぞ知る無類の競馬好き。政界進出前は馬主として競走馬を多数保有し、97年のサプライズパワー、98年のアトミックサンダーと、保有馬が2年連続で東京ダービーを制したほど。ポストは『11年に競馬関連で800万円の損害を出した』とも書いていたが、まさか競馬で大金をスッたのでしょうか」(メディア関係者)

 前任者がカネで失敗しただけに、舛添も都知事選に出る気なら、フトコロ事情を説明しなければなるまい。

3941穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 17:23:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140106/elc14010609580001-n1.htm
告示まで3週間切り、都知事選PRで頭抱える都選管 タレント起用は無理「どうしたら…」

2014.1.6 09:55 (1/2ページ)

近年の都知事選、都議選のイメージキャラクターと投票率
近年の都知事選、都議選のイメージキャラクターと投票率


 1月23日の告示まで3週間を切った東京都知事選(2月9日投開票)。今回は都選挙管理委員会も準備の時間が少なく、投票を呼びかけるイメージキャラクターにタレントを起用するのが難しい情勢となっている。都選管の担当者は「前回までは著名タレントを起用できたが、今回はどうやって啓発活動をしたらいいか…」と頭を抱えている。

 タレント起用のメリットについて、都選管は「パブリシティ(マスコミによる露出)効果」を挙げる。話題のタレントを起用し、マスコミに取り上げられることで投票率アップを狙う。都選管では平成元年の都議選で作家の椎名桜子さんを起用して以来、ほぼ恒例となっている。

 だが、“旬”のタレントであるほど起用には準備期間が必要だ。都選管によると、ポスターのほかインターネット用動画広告の撮影もあり、23年の都知事選では、アイドルグループ「AKB48」の日程を確保するため半年以上前から準備した。24年の石原慎太郎元知事の辞職に伴う選挙では、辞職当日から手配を始め、2回連続のAKB起用を決定。辞職1週間後には撮影に入り、間に合わせた。

3942穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 17:24:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140106/elc14010609580001-n2.htm
告示まで3週間切り、都知事選PRで頭抱える都選管 タレント起用は無理「どうしたら…」

2014.1.6 09:55 (2/2ページ)

近年の都知事選、都議選のイメージキャラクターと投票率

 AKBの起用では、啓発活動にあたったメンバーが期日前投票に行ったことを自らのブログで紹介するなど、思わぬ副産物もあり、若年層の投票率を上げる効果があったという。

 今回は周知期間が短いことに加え、知事選が単独で行われることによる投票率低下も懸念されている。23年までは春の統一地方選と同日選で、前回も衆院選と同日。前回知事選の投票率は62・6%と、平成では最高となっている。

 都選管は「なるべく早く決定して早く啓発活動に入りたい。日は限られているが、精いっぱいやりたい」としている。

3943穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 17:50:32
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140106-1240248.html
都知事選 年末年始休み返上して準備

 猪瀬直樹前東京都知事の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)が約1カ月後に迫っている。都選挙管理委員会は万全の態勢を整えるため、職員が年末年始の休暇を返上して準備に当たった。任期満了の場合、半年近くかけて準備するが、今回は辞職劇から告示まで約1カ月。選挙関連の物品業者などは、年末年始で9連休だったところが多く、日程はさらに短くなる。都庁の慌ただしい正月を追い掛けた。

 いよいよ首都決戦が始まる。東京都選挙管理委員会では、新年から緊張感が高まってきた。年末は30日まで出勤し、年明けは土曜日にもかかわらず4日から約15人の職員が準備に当たった。

 都選管の山崎孝広選挙課長によると、「何とか準備のめどはつきました。一昨年の都知事選、衆院選、昨年の都議選、参院選を経験している担当者だったのが功を奏しました」とホッと胸をなで下ろした。

 猪瀬前知事が辞職を表明した先月19日から準備を始めた。区市町村の選管向けの資料「東京都知事選挙執行計画」「事務処理の手引き」の作成に着手。同27日に事務説明会を開催した。

 年末からは、1月7日から配布する候補者向けの資料や選挙公報の作成、政見放送の放送局との時間調整などを行っている。

 任期満了の場合、半年近くかけて準備するが、今回は猪瀬氏の辞意表明から告示まで約1カ月しかない。年末年始の休暇も重なり短い準備期間となった。

 投票用紙などの業者選定では、通常は入札を行うが、業者によっては年末年始に9連休のところもあったため、入札を回避した。今月24日に迫った期日前投票に間に合う業者を優先して手配した。山崎選挙課長は「準備が整わない状態で選挙を行えば、(選挙そのものが)やり直しになってしまう可能性もある」と語り、確実な方法で手を打った経緯を明かした。

 11年4月の知事選では約42億円、12年12月は約38億円かかった。今回も緊急の補正予算として約49億円を組む。3年連続で計約130億円という莫大(ばくだい)な費用がかかることもあり、準備不足によるやり直しは許されない。

 準備期間が短くても2月9日の投票日を翌週などにずらすことはできない。山崎選挙課長は「それ以前に投票日となったら、準備は間に合わなかったでしょうね」と話した。

 徳洲会グループから5000万円もの資金提供を受けたことが発覚して辞職に追い込まれた猪瀬氏。疑惑発覚後、ごねることなく退陣していれば、都の職員にもう少し知事選の準備期間を用意できたはずだった。【上岡豊】

 [2014年1月6日9時29分 紙面から]

3944穏健保守系無党派:2014/01/06(月) 19:16:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140106/k10014297841000.html
共産・社民が宇都宮氏を推薦
1月6日 18時48分

来月、投票が行われる東京都知事選挙に立候補することを表明している日弁連=日本弁護士連合会元会長の宇都宮健児氏に対して共産党と社民党が6日、推薦することを決めました。

宇都宮氏は6日午後、東京都庁で記者会見し、「東京都を都民一人一人が暮らしやすい街にしていきたいという思いで立候補する決意をした」と述べ、来月9日に投票が行われる東京都知事選挙に無所属で立候補することを正式に表明しました。
そのうえで、原発の再稼働に反対し、原発のない社会と経済を東京から目指すことや憲法を守り東京からアジアに平和を発信するなどの選挙の基本政策を発表しました。
さらに宇都宮氏は2020年のオリンピックとパラリンピックに関連して新しい国立競技場の改築について予算をかけずに環境に配慮した大会を目指すため今の計画は見直さざるをえないという考えを示しました。
宇都宮氏は67歳。
弁護士として多重債務者の救済や非正規雇用労働者の支援などに取り組み、おととし3月までの2年間、日弁連の会長を務めました。
おととし12月に行われた都知事選挙にも立候補しましたが、猪瀬前知事に敗れています。
宇都宮氏について共産党と社民党は6日、推薦することを決めました。
東京都知事選挙には航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏が無所属で立候補することを決意したとして、7日に記者会見すると田母神氏を支援するグループが発表しました。
一方、自民党と民主党はできるだけ早く支援する候補者を決めたいとしています。
また公明党は自民党の検討状況も見極めながら対応を決めることにしています。
東京都知事選挙は今月23日に告示され、来月9日に投票が行われます。

3945チバQ:2014/01/06(月) 23:40:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000125-jij-pol
民主、細川元首相に出馬打診=本人は固辞―都知事選
時事通信 1月6日(月)22時46分配信

 民主党が東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)をめぐり、細川護煕元首相に出馬を打診していたことが6日、分かった。ただ、同党関係者は「本人は固辞している」と話しており、細川氏の擁立は難航するとみられる。
 同党都連は、都知事選の候補者選定に当たり、少子高齢化対策の推進など6項目の基準を設けている。党内には舛添要一元厚生労働相が基準を満たしているとの意見があるが、都連幹部らは舛添氏以外にも候補者がいないか模索を続けてきた。都連は7日、常任幹事会を開いて対応を協議し、早期の候補者絞り込みを目指す。
 細川氏は熊本県知事を経て、日本新党を結成。非自民8党派による連立内閣で、1993年8月から94年4月まで首相を務めた。98年に政界を引退し、現在はふすま絵などの創作活動に取り組んでいる。 


http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014010601001941.html
民主、細川元首相に立候補打診 都知事選、固辞か
 民主党が2月9日投開票の東京都知事選をめぐり、細川護熙元首相(75)に立候補を打診したことが6日、分かった。党幹部が明らかにした。ただ細川氏は固辞しているもようで、舛添要一元厚生労働相や文化人らの擁立も検討している。

 かつて細川氏が率いた旧日本新党出身の民主党関係者が打診した。細川氏は1993年に非自民連立政権を実現させた立役者の一人で一定の知名度もあり、自民、公明両党との相乗りを避けるためにも望ましいと判断したとみられる。

2014/01/06 22:33 【共同通信】

3946穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 10:25:13
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140107-OYT1T00224.htm
揺れる自民、時間切れで舛添氏支援?都知事候補

 猪瀬直樹・前東京都知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)を巡り、自民党は週内にも支援候補を固める。




 同党は知名度が高い舛添要一・元厚生労働相の支援を軸に検討しているが、党内には異論が根強い。民主党も独自候補擁立が難航しており、選挙の構図は固まっていない。共産党は、6日に正式に出馬表明した宇都宮健児・前日本弁護士連合会長の推薦を決めた。

 自民党の石破幹事長は6日のBSフジの番組で、舛添氏について、「有能な人だ」と述べ、支援の可能性に含みを持たせた。党幹部は6日、「今週中には支援する候補を固めないといけない」と語り、10日前後に党内の意見集約を目指す考えを示した。

 自民党東京都連(会長・石原環境相)は6日夜、都内のホテルで幹部らが対応を協議した。舛添氏への支援に異論が出たため、他の候補の支援も検討されたが、結論は出なかった。

 舛添氏は周囲に出馬への強い意欲を見せているが、「強い候補が出てきたら意味がない」とも語り、ギリギリまで他の候補の動向を見極める構えだ。舛添氏は自民党が野党時代の2010年4月に離党届を提出し、除名処分となった。当時、党総裁だった谷垣法相は周囲に「離党届が出てきた後、舛添氏と急に連絡が取れなくなった」と強い不快感を示している。自民党参院幹部も6日、「舛添氏支援の提案があっても、賛成はしない」と語った。

 自民党は昨年12月に2度、今月4、5日には3度目の都知事選の世論調査を行った。党都連幹部は6日、「舛添氏優位の状況は変わらない」と述べ、いずれも舛添氏支持がトップだったことを示唆した。同党は複数の候補に水面下で出馬を打診しているが、舛添氏よりも知名度が高い候補は見つかっておらず、「時間切れで舛添氏以外にない、という形で党内の了承を取るしかない」(都連関係者)との見方が出ている。

 公明党は、舛添氏が出馬表明すれば支援を決める方針だ。

(2014年1月7日10時07分 読売新聞)

3947穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 15:04:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140107/plt1401071210003-n1.htm
都知事選“本命”舛添氏が嫌われる理由 自民を猛烈批判して離党した過去が…
2014.01.07

 東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)の候補者選びが、佳境に入ってきた。自民党東京都連は9日ごろまでに最終決定する方針だが、世論調査で人気がある舛添要一元厚労相(66)への一本化がなかなか決まらない。どうやら、舛添氏に嫌われる理由がありそうだ。

 「舛添さんがどう総括し、どう考えているか。本人が語る以外にない」

 自民党の石破茂幹事長は6日、BSフジの「PRIME NEWS」で、舛添氏の擁立について、こう語った。

 同党都連は同日夜、幹部会合を都内のホテルで開き、「女性を含む2、3人」(出席者)の具体名が挙がったが、結論は出なかった。都庁職員OBの佐藤広元副知事(63)を擁立する案も浮上し、7日にも出馬を打診するというが、本人は内打診に固辞する姿勢を示しているという。

 それにしても、知名度の高い舛添氏の擁立が、なぜ決まらないのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「一番大きいのは、自民党が下野したときに、後ろ足で砂をかけるように党を猛烈に批判して離党したこと。舛添氏はこれで除名処分を受けている。参院議員2期で厚労相に抜擢されたときも、党内では『傲慢だ』『のぼせ上がっている』と評判は散々だった。今回も『(当選して豹変した)猪瀬直樹前都知事の二の舞いになりかねない』という反発があるようだ」と語る。

 石破氏の発言は、舛添氏の改心を見極めようとしたもののようだ。

 一方、民主党は、細川護煕元首相(75)や、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(73)に立候補を打診したが、固辞されたという。これで独自候補の擁立は困難となったとみられる。

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は7日、出馬会見に臨むが、日本維新の会の石原慎太郎共同代表が個人的に支援に回り、会見にも同席するという。

3948穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 15:17:03
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140107-OYT1T00206.htm
くすぶる民主、細川元首相に出馬打診…都知事選

 都知事選では一方、民主党が細川護煕元首相に出馬を打診していたことが6日、わかった。


 細川氏は固辞しているという。

 党執行部は与党が支援する候補には「相乗り」しない方針を決めているが、党東京都連内には「舛添氏を支援するべきだ」との声がくすぶっており、まとまっていない。党都連は7日に常任幹事会を開いて対応を協議する。

 共産党の志位委員長は6日、党本部で宇都宮氏と会い、党として推薦を決めたことを伝えた。社民党は16日にも、宇都宮氏推薦を決める予定だ。

 都知事選を巡っては、田母神俊雄・元航空幕僚長が出馬の意向を固め、7日にも正式に立候補を表明する。

(2014年1月7日10時07分 読売新聞)

3949穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 15:31:28
>また、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏にも出馬を打診したものの、断られていたことが新たにわかりました。

http://www.mbs.jp/news/jnn_2097029_zen.shtml
ページ更新時間:2014年01月07日(火) 12時29分
■ 都知事選、自民・民主とも候補者選び難航

 今月23日の告示が迫る東京都知事選挙で、自民、民主の両党とも候補者選びに難航しています。

 「2、3人の中からということで、やっております。女性の方もいらっしゃいます」(自民党 萩生田光一 総裁特別補佐)

 自民党では6日夜、東京都連の幹部らが会合を開き、都知事選の候補者について意見交換しましたが、結論は出ませんでした。

 自民党内では、知名度の高い舛添要一・元厚生労働大臣を推すべきだという意見がある一方で、舛添氏が2010年に自民党に離党届を出して新党を作り、除名処分となった経緯から反発も強く、調整は難航しています。

 一方、民主党は独自候補の擁立を目指し、細川護熙・元総理大臣に出馬を打診しましたが、細川氏は固辞したということです。また、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏にも出馬を打診したものの、断られていたことが新たにわかりました。

 こうした中、前回の都知事選で次点だった日本弁護士連合会の前の会長の宇都宮健児氏が6日、正式に出馬を表明しました。共産党と社民党は宇都宮氏を「推薦」することを決めています。

 また、元航空幕僚長の田母神俊雄氏は7日午後、会見を行い、正式に出馬を表明します。会見には日本維新の会の石原共同代表も同席し、個人的に支援する考えを示す見通しです。(07日11:37)

3950穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 16:11:26
http://gendai.net/articles/view/news/147062

誰が勝つ? 細川元首相まで出てきて都知事選はグチャグチャ

2014年1月7日 掲載

 都知事選はポスター撮影の準備などを考えると、今月9日が出馬表明の最終リミットとされる。

 そんな中、宇都宮健児氏(67)に続き、田母神俊雄・元航空幕僚長(65)も出馬を正式表明。さらに民主党が細川護煕氏(75)に出馬を打診し、固辞されていることがわかった。細川については日刊ゲンダイ本紙がいち早く報じた通りで、実は、除名処分した舛添要一・元厚労相(65)を担ぎたくない自民党の一部も相乗りを模索している。細川が出馬すれば、脱原発で政策が一致する小泉純一郎・元首相も支援する可能性があるというが、本人がウンと言わなければしょうがない。

 タイムリミットが迫る中、候補者が定まらない自民党は焦りの色を濃くしている。

「もう中はグチャグチャですよ。連日のように東京都出身の国会議員らが集まって議論をしているが、まとまらない。石破幹事長は舛添OKだが、都議会自民党や五輪で強い発言権を持つ森元首相らが反対しているからです。で、完全に迷走しているのが石原伸晃・都連会長。大物都議から突き上げられて、ついには『都庁OBがいい』と言い出した。短期決戦は知名度が勝負なのに何を考えているのか、と周囲はのけぞっていますよ」(自民党議員)

 細川が出ても反原発だから、安倍は乗れない。結局、除名処分の舛添支援に落ち着きそうだが、民主の要請に細川がその気になり、舛添との一騎打ちになれば、舛添は勝てない。去年の参院選では脱原発票が220万票以上あるからだ。それに対して、自民党の世論調査で支持率17%だった舛添は「160万票がせいぜい」(選対関係者)といわれる。

 自民党都連は半狂乱になってきた。

3951穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 16:31:34
http://news24.jp/nnn/news89072605.html
舛添氏、出馬の意向固める 都知事選
(東京都)

 来月9日投開票の東京都知事選挙で動向が注目されている舛添元厚生労働相は、都知事選に出馬する意向を固め、今週中にも立候補を表明する方針。  舛添氏は年明けから自身のブログなどで出馬に向けた意欲を強くにじませている。すでに公約の作成など準備を進めていたが、都知事選への出馬の意向を固め、今週中にも立候補を表明する方針であることがわかった。こうした中、6日夜の自民党の会合では候補者を舛添氏や女性を含む数人に絞り込んだ。一両日中にも決めたいとしている。  また、自衛隊の元航空幕僚長・田母神俊雄氏が7日午後、出馬会見を開く。日本維新の会の石原共同代表が同席する予定で、関係者によると、石原氏は田母神氏を個人的に支援するという。  一方、民主党が細川護煕元首相に出馬を打診していたことがわかったが、関係者によると、細川氏は固辞したという。また、日本弁護士連合会・前会長の宇都宮健児氏も6日に立候補を正式に表明しており、共産党や社民党が推薦を決めている。
[ 1/7 14:23 NEWS24]

3952穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 17:00:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000567-san-pol
「関与したい人がすれば」橋下氏、都知事選で維新にまた不協和音!?
産経新聞 1月7日(火)16時51分配信

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について、日本維新の会が「自主投票」を決めたことが7日、複数の関係者への取材で分かった。

 関係者によると、元知事の石原慎太郎共同代表と橋下徹共同代表(大阪市長)が6日、電話で知事選への対応を協議。これを受けて同党の山田宏都総支部代表が党本部と協議を進め、最終的に松井一郎幹事長(大阪府知事)が了承した。

 維新幹部は取材に対し、「首都で独自候補を立てられなかったのは残念だ。石原氏の考えを尊重した形でまとめた」と述べた。

 都知事選をめぐっては石原氏が、無所属で7日午後に正式出馬表明する元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)に、個人的立場で支援すると伝えている。

 橋下氏は7日朝、田母神氏を維新として支援しない見通しを示した上で、「関与したい人が関与すればいい。維新の会では個人の政治活動は自由」と述べた。

3953穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 17:02:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000083-jij-pol
田母神氏、出馬を表明=石原維新代表が支援―都知事選
時事通信 1月7日(火)16時22分配信

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は7日、東京都内で記者会見し、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)に無所属で出馬する意向を正式に表明した。同知事選への立候補表明は、日弁連前会長の宇都宮健児氏(67)に続き2人目。日本維新の会の石原慎太郎共同代表が支援する。
 田母神氏は、大災害やテロに備え、自衛隊を活用した危機管理体制の確立を主張。「自衛隊を中心とする都民の救助体制を整えておく必要がある。自衛隊に精通した私が都知事になるのが一番よい」と強調した。

3954穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 17:24:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000073-jij-pol
都知事選は自主投票=維新
時事通信 1月7日(火)15時24分配信

 日本維新の会は7日、持ち回りの執行役員会で、猪瀬直樹前東京都知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)について、自主投票とすることを決めた。

3955穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 17:31:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000020-asahi-pol
石原慎太郎氏、「個人的に」田母神氏支援へ 都知事選
朝日新聞デジタル 1月7日(火)11時56分配信

 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は、23日に告示される東京都知事選で元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏を支援する意向を固めた。同党の橋下徹共同代表が7日、大阪市役所で記者団に明らかにした。維新としては自主投票とする方向だ。

 橋下氏は6日に石原氏から電話で伝えられたと明かし、「個人的に支援するということだった。平沼(赳夫)国会議員団代表もたぶん推薦人に名を連ねるのでは」と説明した。橋下氏自身は田母神氏が日本による侵略戦争を否定していることを「相いれないところだ」としたうえで、「維新は基本的には政治活動は自由。政党としてどうのこうのというのはない」と強調。石原氏らの行動を容認するが、党としては支援しない考えを表明した。

 都知事選の候補者探しについては「もうしないと思う。関与したい人が関与すればいい」と語った。
.
朝日新聞社

3956穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 19:24:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140107/k10014324901000.html
都知事選 田母神氏が立候補を表明
1月7日 18時35分

猪瀬前知事の辞職にともない来月投票が行われる東京都知事選挙に、航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏が無所属で立候補することを表明しました。
東京都知事選挙にはこれまでに、共産党と社民党が推薦する日弁連=日本弁護士連合会元会長の宇都宮健児氏が立候補を表明しています。

田母神氏は7日午後、東京・千代田区で記者会見し、「オリンピックを控え、大震災が起きるかもしれないと言われるなかで、自衛隊を中心とした都民の救助態勢を作り上げ、安全安心に生きることができる都市にするために精いっぱい努力したい」と述べ、来月投票が行われる東京都知事選挙に無所属で立候補することを表明しました。
そのうえで田母神氏は、老朽化した橋や道路、それに学校などの耐震化を図るなどして首都直下地震に備えていくほか、すべての都民が東京や日本に自信と誇りが持てるようにする教育に取り組みたいという考えを示しました。
田母神氏は65歳。
防衛大学校を卒業して航空自衛隊に入隊し、航空総隊の司令官などを経て、平成19年に航空自衛隊トップの航空幕僚長に就任しましたが、先の大戦について政府見解と異なる論文を発表したとして、翌年更迭されました。
田母神氏に対しては、日本維新の会共同代表の石原元知事が会見に同席し、個人的に支援していく考えを示しました。
一方で日本維新の会は、特定の候補者を支援せず自主投票とする方針を決めました。
一方、自民党は東京都連の幹部が7日夜も対応を協議する予定で、立候補を打診する対象を絞り込むなどして、今週中にも支援する候補者を決めたいとしています。
また民主党は、7日、東京都連に所属する国会議員などが対応を協議し、都連の会長を務める松原国会対策委員長に候補者の選考を一任することを決めました。
さらに公明党は、自民党の検討状況も見極めながら対応を決めることにしています。
東京都知事選挙は今月23日に告示され、来月9日に投票が行われます。

3957名無しさん:2014/01/07(火) 19:33:39
舛添氏、出馬の意向=都知事選

舛添要一元厚生労働相 舛添要一元厚生労働相(65)は7日、
猪瀬直樹前東京都知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)に
立候補する意向を固めた。自民党都連幹部に伝えた。 (2014/01/07-18:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014010700748

3958穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 19:48:55
細川護煕元首相に民主党が都知事選立候補を打診 細川氏の考えは


The Huffington Post | 投稿日: 2014年01月07日 12時07分 JST | 更新: 2014年01月07日 12時49分 JST

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/06/morihiro-hosokawa-tokyo-governors-race_n_4552072.html
http://megalodon.jp/2014-0107-1946-22/www.huffingtonpost.jp/2014/01/06/morihiro-hosokawa-tokyo-governors-race_n_4552072.html

3959穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 20:32:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014010700748
舛添氏、出馬の意向=自民の対応焦点に−都知事選

舛添要一元厚生労働相

 舛添要一元厚生労働相(65)は7日、猪瀬直樹前東京都知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補する意向を固めた。自民党都連幹部ら複数の関係者に伝えた。既に公約づくりを進めているほか、党派色を薄めるため新党改革を近く離党する方針だ。
 今後は、自民党など各党が舛添氏を支援するかどうかが焦点となる。同党都連は7日夜、幹部会を開き、候補選定の詰めの作業を行う。 
 舛添氏は7日、都内で記者団に「(都知事を)やらなければいけないならば、いいかげんな気持ちでやれない。それだけの責任を全うできるよう、できるだけ布石を打たないと皆さんに迷惑を掛ける」と述べ、選挙準備を進めていることを示唆した。同時に、「選挙は政策実現するためにやるものだから、勝たないと駄目だ」と強調、情勢を見極める姿勢も示した。
 舛添氏は1999年の都知事選に出馬し、約84万票を獲得したものの落選。2001年の参院選に自民党から出馬し初当選し、第1次安倍、福田、麻生の3内閣で厚労相を務めた。しかし、民主党政権時の10年4月に離党し、新党改革を結成。自民党から除名処分を受けた。
 同党内には、知名度が高い舛添氏を推す声がある一方、離党した同氏への反発も根強く、候補擁立作業が難航している。公明党は自民党と歩調を合わせる方針。民主党内にも舛添氏を支援すべきだとの声がある。
 都知事選ではこれまで、日弁連前会長の宇都宮健児氏(67)、田母神俊雄氏(65)の2人が出馬表明している。(2014/01/07-19:24)

3960チバQ:2014/01/07(火) 21:36:14
>>3947
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2014010700018
元副知事擁立案浮上=自民都連が会合−都知事選
 自民党東京都連は6日、都内で幹部会を開き、都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応を協議した。都庁職員OBの佐藤広元副知事(63)を擁立する案が浮上し、7日にも出馬を打診する。しかし、本人は内打診に対し、固辞する姿勢を示しており、擁立は難航するとみられる。

 佐藤氏は1975年に都庁に入り、産業労働局長などを経て、石原慎太郎知事時代の2009年に副知事に就任。12年に退任した。
 同党は候補者の選考基準として、行政能力に優れていることなどを挙げている。都議会自民党には、都政に詳しい佐藤氏の手腕を評価する声がある。一方で、党内では、知名度が低いため、都知事選候補者としてなじまないとの意見も強い。
 都連は7日以降も幹部会を開催。知名度の高い舛添要一元厚生労働相を推す声もあり、協議を続ける。都連幹部は「2、3日のうちに決めたい」(萩生田光一衆院議員)として、候補者絞り込みを急ぐ考えだ。 (2014/01/07-00:55)

--------------------------------------------------------------------------------

3961穏健保守系無党派:2014/01/07(火) 22:47:38
田母神氏の出馬の動機は売名だろうな。

3962戦闘的自由主義者:2014/01/08(水) 13:32:05
>>3961
穏健保守系無党派? 自分じゃ手を汚さずに、人をくさす連中のことだね。
いまさら何を目的に売名するのかい。

3963穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 15:38:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014010800570
舛添氏支援へ調整=都知事選で対応協議−自民

 自民党は8日、東京都知事選で、舛添要一元厚生労働相(65)を支援する方向で調整に入った。同党都議団が同日の総会で、対応を執行部に一任することを決めた。 (2014/01/08-15:28)

3964穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 15:41:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014010802000129.html
舛添氏 都知事選出馬へ 自民が政策協定模索
2014年1月8日 朝刊


 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う知事選(二十三日告示、二月九日投開票)で、元厚生労働相の舛添要一・前新党改革代表(65)が七日、立候補する意向を固めた。新党改革を離党して無所属で出馬するとみられる。都知事選出馬は一九九九年に次いで二回目。 


 自民党は七日の都連幹部会で、舛添氏と政策協定を結ぶことができれば支援することで一致した。民主党も都連の常任幹事会で、舛添氏支援も含め検討することで、都連会長の松原仁・衆院議員に対応を一任した。舛添氏の反応次第で週内にも方針を決める。


 舛添氏は七日、ビジネス情報サイトで「日本を刷新する政治モデルを東京で試みる」などとした論文を公表するなど、都知事選へ意欲を示していた。


 北九州市出身で東京大法学部卒。二〇〇一年の参院選比例代表に自民党から立候補し初当選、〇七〜〇九年に厚労相を務めた。一〇年に自民党を離党し、新党改革代表に就任したが、昨年の参院選には出馬せず代表を辞任した。


 自民党内では新党改革結成に伴い除名された舛添氏への反発が根強いが、ある党幹部は「推薦にこだわらなくてもいい」と明言した。

3965穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 15:47:27
【2014東京都知事選】 候補者選び大詰め 自民、舛添氏に温度差 本命不在で苦悩、民主
http://www.47news.jp/47topics/e/249145.php
http://megalodon.jp/2014-0108-1544-04/www.47news.jp/47topics/e/249145.php

3966穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 15:53:45
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140108-OYT1T00750.htm
発明家・中松氏、都知事選に出馬の意向

 東京都知事選に、発明家のドクター・中松氏(85)(本名・中松義郎)が無所属で出馬する意向を固めた。




 8日午後、記者会見を開いて正式発表する。

 中松氏は過去6回の都知事選に出馬しており、2012年12月の前回選には本名で出馬。関係者によると、今回は「ドクター・中松」で出馬する予定という。

(2014年1月8日15時04分 読売新聞)

3967穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 15:59:58
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140108-1241120.html
舛添氏出馬へ 自民支援、民主ふられた

舛添要一元厚労相(65)が、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への出馬を決断したことが7日、分かった。この日、2020年東京五輪成功への独自プランをネットで発表。東京への思いを強く打ち出し始めた。一両日中にも正式表明する。擁立へ待望論が出ていた古巣の自民党は、今後舛添氏と政策協議に入る方針。一方、同様に舛添氏擁立に意欲をみせていた民主党は、ラブコールが受け入れられず、独自候補擁立の見通しは立っていない。

 都知事選へのスタンスを「白紙」としてきた舛添氏が、臨戦態勢に入った。猪瀬直樹前知事の辞職後、極力抑えてきた東京への思いを、強く打ち出し始めた。

 7日、「現代ビジネス」のサイトに「『史上最高の東京五輪2020』に目標を設定!」とした論文を掲載。「日本政治を刷新するための政治モデルを、五輪を迎える東京で試みることは、『世界に開かれた東京』のために必要」と書いた。ブログには、「首都東京から世界へ 舛添要一」とラベルに記されたボトルの写真を掲載。「『あわてんぼうの友人』が送ってきた年賀の酒です」と、思わせぶりに記した。

 関係者によると、舛添氏は出馬表明する準備に入った。告示まで2週間。「解禁」のタイミングと判断したようだ。7日、自宅前で「何も決めていない」とする一方で「やろうと思えば、いつでもできる態勢はある」と強調。7日までに出馬表明したのは2人。いよいよ「本命」が動いた。

 これまで、自民、民主両党が舛添氏擁立に動いていたが、舛添氏は近く、自民党と政策協議に入る。同党では、知名度が高く行政経験もある舛添氏への待望論は、幹部の間で強いが、野党転落後に離党(除名処分)したことへの不信感も、同様に強い。「党に頭を下げるのが支援の条件」(選対幹部)の指摘もある。

 舛添氏が、党が求める形で筋を通すかどうかが、支援の形に影響する可能性が高い。ただ「東京は無党派層が多く、政党色は薄い方がいい」(関係者)との指摘もあり、無所属の出馬で自民、公明両党がサポートする形が検討されている。

 自民党と対照的に、民主党は、ラブコールを送った舛添氏に色よい返事をもらえないまま。海江田万里代表が打診したキャスター鳥越俊太郎氏(73)にも断られ、別の元キャスターらにも声を掛けるが、見通しは立たない。目玉候補擁立はおろか、舛添氏への「相乗り」も黄信号がともった。

 [2014年1月8日8時36分 紙面から]

3968穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 16:15:41
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2097912.html
都知事選、舛添氏が事実上の出馬表明

 今月23日告示の東京都知事選挙について、舛添要一・元厚労大臣は8日朝、立候補する意向を事実上、表明しました。自民党は都民の幅広い支持を期待し、推薦はせずに支持にとどめる方向です。

 「本格的な検討に入ったという状況です。基本的には無所属で出ることになると思います。大きな目標(東京五輪)は2020年、もうあと6年しかありませんけど、そこに向かって相当大きな改革が東京でできる」(舛添要一 元厚労相)

 元厚労大臣の舛添要一氏は8日朝、都内で取材に応じ、立候補に強い意欲を示しました。自民党は7日夜の都連幹部の会合で、舛添氏以外に有力な候補者を探すのは難しいなどの判断から、舛添氏を支援する方向になりました。まもなく改めて会合を開き、最終的な対応を決めるものとみられます。

 「(舛添氏への)いろいろな思いを解消するというか、得心するに至るようなことをしていかなければならないだろう」(自民党 石破 茂 幹事長)

 自民党内では舛添氏を除名した経緯もあることから「けじめ」を求める声がくすぶっているのと、都民の幅広い支持を得られるようにするため、推薦はせずに、支持などにとどめる方向で最終調整しています。

 一方、民主党も8日朝、海江田代表と松原都連会長が協議し、現時点では舛添氏を支援する方向で調整するしかないという考えで一致しましたが、最終的な対応を決めるには至りませんでした。まもなく行われる都連の選挙対策委員会で、改めて議論するものとみられます。(08日15:54)

3969穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 16:27:33
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260872.html
東京都知事選 舛添元厚労相、事実上立候補の意向を表明

猪瀬前知事の後任を選ぶ東京都知事選挙をめぐり、舛添元厚生労働相は、8日、事実上、立候補する意向を表明した。一方、自民党は、舛添氏への支援を軸に、最終調整する方針。
舛添氏は、「本格的な検討に入った」と、立候補への強い意欲を示した。
自民党は、調整が難航した末、舛添氏以外の有力な選択肢がなくなった形だが、党を除名された舛添氏に対し、党内の反発も根強く残っている。
午前10時すぎ、舛添氏は「本格的な検討に入ったという状況です。基本的には、無所属で出ることになると思います」と述べた。
記者団に、事実上の立候補表明を行った舛添氏は、立候補の場合は「無所属」を強調している。
自民党内では、舛添氏が、かつて自民党に離党届を出して新党を立ち上げ、除名処分となったことに対する強い反発があり、候補者決定が難航していたが、東京都連の幹部は「自民党が勝たなくてはいけない」と述べるなど、午後の都連会合では、舛添氏を支援することを軸に対応を決定し、政策協議に入りたい考え。
一方、民主党も、独自候補の擁立が難航しており、舛添氏の支持も含めて検討している。
都知事選には、このほか、共産党と社民党が推薦する、前日本弁護士連合会長の宇都宮 健児氏、元航空幕僚長の田母神 俊雄氏が、立候補を表明している。
都知事選は、23日告示、2月9日に投開票の予定で、大詰めの調整が進んでいる。 (01/08 13:21)

3970穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 16:31:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2014010800238
都知事選で取締本部=2000人態勢−警視庁

「東京都知事選挙違反取締本部」を設置し、看板を掲げる警視庁の捜査員=8日午前、東京・霞が関

 猪瀬直樹前東京都知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)を前に、警視庁は8日、選挙違反取締本部(本部長・吉田尚正刑事部長)を設置した。約2000人態勢で取り締まる。
 同庁捜査2課によると、昨年12月24日から事前運動取締本部を設置しているが、現時点で検挙や違反警告はないという。(2014/01/08-10:59)

3971穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 17:47:36
http://yukan-news.ameba.jp/20140108-117/
都知事選 民主内で自公候補者に乗る動きを有田氏指摘
2014年01月08日 15時58分

 元厚生労働相の舛添要一氏(65)が1月8日、無所属で東京都知事選に出馬する意向を事実上表明した。

 自民党と公明党は舛添氏を支援する方針を検討しており、民主党内にも舛添氏を推す声が強まっているという。これについて、民主党の有田芳生参議院議員はツイッターで「自民党には舛添要一氏の推薦に強く反対する意見が、民主党には自公民を声高にはいえないが舛添氏しかいないとの意見がある」と裏事情を明かす。

 有田氏は1月1日の時点でも、既に民主党内で「自公候補者に乗ろうという動きが活発になっている」と明かしており、民主党内での「舛添相乗り論」はかなり根強いようだ。

 しかし、有田氏自身は「勝ち馬に乗るというあさましさとともに、自公民への企みがある。舛添翼賛だ。対する陣営でももめている。大義の消えたニッポンだ」。

3972穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 18:55:23
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/514014.html
舛添氏が都知事選出馬へ調整 自民と政策協議へ(01/07 22:27、01/07 23:33 更新)

 厚生労働相を務めた舛添要一元参院議員(65)が東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)へ出馬する方向で自民党側と調整に入ったことが7日分かった。関係者が明らかにした。党東京都連は同日夜に幹部会合を開き、舛添氏と政策協議に入る方針を固めた。ただ党内には、かつて舛添氏を除名した経緯から異論もくすぶっており、政策協議が難航する可能性がある。

 舛添氏は7日、都内で「(出馬は)白紙だが政策の検討は始めている。さまざまな状況を見極め慎重に判断する」と述べた。同日付の自身のホームページで「日本政治を刷新する政治モデルを東京で試みることが必要だ」と強調した。

3973穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 19:00:23
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2098189.html
自民、舛添氏「支持」で最終調整も結論出ず

 自民党東京都連の会合が終了しました。都連幹部の間ではこれまでに舛添氏を支持する方向で調整を進めており、8日の会合ではそうした方針に至った経緯などを説明しました。しかし、自民党東京都議団の中には舛添氏への警戒感も根強いことから、9日に都議団の幹部が直接、舛添氏と面会したうえで、東京都連としての対応を改めて決めることになったということです。

 また、国会議員の中にも、除名処分を踏まえた何らかの「けじめ」が必要だという声がありますが、関係者によりますと、舛添氏自身は、「謝罪をする気はない」とも語っているということで、自民党としてはけじめ問題で落としどころを探す必要があります。(08日17:44)

3974名無しさん:2014/01/08(水) 19:02:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140108/stt14010808580000-n1.htm
本命・舛添氏浮上、どうする自民 「除名」の過去、意見割れ
2014.1.8 08:55 (1/2ページ)

 舛添要一氏
 自民党は東京都知事選に出馬の意向を固めた舛添要一氏を「勝てる候補」とみて、支援しようとする動きが活発化してきた。党東京都連は7日夜の幹部会合で、舛添氏と政策協定を結ぶことが可能かどうかの検討に入った。ただ、自民党を批判して平成22年4月に離党し、除名された舛添氏へのアレルギーが強いのも事実で、曲折も予想される。

  

「一度は除名」


 「一度除名した人を(都知事候補として)推薦するのはどうか」

 党本部で7日に開かれた副幹事長会議で、河野太郎副幹事長は、都知事選の候補者選びの話題になると石破茂幹事長に詰め寄り、舛添氏擁立の動きに不快感を示した。

 石破氏は「説明できないことはしない」と応じ、慎重に判断する考えを示した。ただ、6日までの党内協議で舛添氏のほか、小池百合子元防衛相ら数人が候補者として絞り込まれ、独自の世論調査で支持率が高かった舛添氏が事実上の第1候補となっていた。

 もともと舛添氏と親しい石破氏は6日のBSフジ番組で、舛添氏を「有能な人だ」と評価。舛添氏擁立の流れに乗りつつある。

「けじめ必要」


 だが、舛添氏がかつて所属した参院自民党の反発は根強い。脇雅史参院幹事長は7日の記者会見で「党として推薦・支持することになれば、それなりにけじめが必要になる」と指摘。「舛添氏の謝罪が支援の前提条件だ」(幹部)との見方も出ている。

 さらに、都議会側の意向を受け、都連会長の石原伸晃環境相も舛添氏擁立に難色を示すなど、党内に不協和音が広がりはじめた。最後は党総裁の安倍晋三首相の判断に委ねられる可能性もある。

 安倍首相は7日、都内で開かれた時事通信社の「新年互礼会」で、「なかなか候補者が難しい」と述べ、人選が難航している現状を暴露。さらに、会場で民主党の海江田万里代表と握手したことを明らかにした上で、「都知事選で、ちょっとしたお願いをした」と語り、舛添氏支援に傾きつつある民主党を牽制(けんせい)した。

3975チバQ:2014/01/08(水) 19:03:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140108/stt14010809290001-n1.htm
【都知事選】
舛添氏出馬で各陣営警戒「保守票割れる」「知名度対策が必要」
2014.1.8 09:26

細川護煕氏
 都知事選をめぐっては、民主党が元首相の細川護煕(もりひろ)氏(75)に打診したが固辞されるなど、“大物”の名前も取り沙汰されていた。そんな中で、早い段階から名前が挙がっていた舛添要一氏が立候補する意向を固めたことで、すでに出馬表明した陣営からは、「保守票が割れる」「知名度が高く対策が必要だ」といった声が上がった。

 7日に出馬表明したばかりの田母神俊雄氏は記者会見で「他の候補についてはコメントしない」と述べ、自らの選挙戦に徹する考えを示したが、陣営にはかすかな動揺も広がった。

 田母神氏の陣営幹部は「保守票が割れてしまう。本当に日本の国益になるのか」と、舛添氏の出馬に危機感を示した。ただ、すでに名前が挙がっていたこともあり「意外な人物ではない。出てくる以上は徹底的に戦うしかない」と気持ちを引き締めた。

 一方、最も早く立候補を表明した元日弁連会長の宇都宮健児氏の陣営では、「自民はいったん除名した人物を本当に支援できるのだろうか」(幹部)と、今後の対応に注目している。ただ、国際政治学者としてテレビ出演していたことによる舛添氏の知名度の高さを挙げ、「うちの選挙戦略は舛添さんを対象に練ることになる」と警戒感をあらわにした。

.

3976チバQ:2014/01/08(水) 19:03:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140108/stt14010811320002-n1.htm
【都知事選】
田母神陣営に石原氏参戦、維新に新たな火種
2014.1.8 11:30 [東京都政]

出馬表明を終え、日本維新の会の石原慎太郎共同代表(右)と握手を交わす元航空幕僚長の田母神俊雄氏=7日午後、衆院第1議員会館(酒巻俊介撮影)
 日本維新の会は7日、都知事選の対応について「自主投票」とすることを決めた。元知事の石原慎太郎共同代表は、立候補表明した田母神俊雄氏の支援に回り、都知事選に「参戦」した。ただ、党内には議員辞職した東国原英夫氏を推す声もあり、石原氏の動きは維新内にくすぶる「東西対立」の新たな火種になりかねない。

 田母神氏は国会内で記者会見し、「東京を優しく、強く、たくましい街にしたい」などと語り、正式に出馬を表明。高い確率で発生が予想される首都直下地震にも触れ、「都民の安全を守るには軍、自衛隊を中心とする災害救助態勢を作らなければならない」と防災体制の強化を打ち出した。

 石原氏は会見に同席し、「苦しい戦いに並々ならぬ決意をしてくれた」と田母神氏を持ち上げた。平沼赳夫国会議員団代表ら旧太陽の党系の議員らも石原氏に同調しているが、維新の都議会勢力は2議席のみで、どこまで都民に浸透できるかは不透明なままだ。

 しかも、党内にあった東国原氏の擁立論を石原氏が拒否したことで、橋下徹共同代表(大阪市長)に近い大阪維新の会系議員が反発した。「石原氏は候補者よりも目立ちたいだけだ」(若手)との声もあがる。

 橋下氏も当初から都知事選の候補者選びを石原氏に任せており、7日も市役所で記者団に「個人の政治活動は自由だ。政党としてどうのこうのはない」とだけ語った。「自主投票」という選択が結果として党内対立を深めかねない。

3977穏健保守系無党派:2014/01/08(水) 19:07:31
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20130088.html
都知事選 舛添氏が事実上の出馬表明

 来月9日投開票の東京都知事選挙に向けて、舛添元厚労相は8日朝、記者団に対し、出馬する考えを事実上表明した。

 舛添氏は8日朝、都知事選について「本格的な検討に入った」と述べた上で、自ら立ち上げた新党改革を離党し無所属で立候補する考えを示した。

 舛添氏「(東京オリンピックまで)もうあと6年しかありませんけども、相当大きな改革が東京でできるし、そうすると日本の改革の先べんもつけることができるので。これはやっぱり全力を挙げてそれをやらないといけないと思います。日本は明るくなりますよ」

 自民党の東京都連は舛添氏と政策協定を結ぶことができれば支持に回る方針で、8日中に結論を出したいとしている。

 一方、民主党は独自候補の擁立をなお模索しているが、幹部が「舛添氏は有力な候補だ」と語るなど、舛添氏を支援すべきとの声が強まっている。

 知事選ではこの他、日本弁護士連合会・前会長の宇都宮健児氏と自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏がすでに立候補する考えを表明している。(01/08 12:56)

3978チバQ:2014/01/08(水) 20:41:10
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140108/plt1401081534001-n1.htm
慎太郎氏だけじゃない 田母神氏「応援団」のスゴイ面々とは (1/2ページ)2014.01.08


田母神氏(左)の支援を表明した石原元都知事【拡大】

 東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)で、舛添要一元厚労相(65)は8日、立候補する意向を事実上表明した。自民党側とも調整に入った。ただ、党内の一部には根強い異論が残っている。一方、7日に出馬会見を行った元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)には、日本維新の会共同代表の石原慎太郎元都知事だけでなく、そうそうたる応援団が付いていた。

 「本格的な検討に入った。基本は無所属で出ることになる」

 舛添氏は8日午前、都内で記者団にこう語った。自身のホームページで「日本政治を刷新する政治モデルを東京で試みることが必要だ」と強調し、東京のインフラ整備や防災対策を提唱するなど、やる気満々だ。

 自民党東京都連も7日夜、幹部会合を開き、舛添氏と政策協議に入る方針を固めた。

 ただ、党内には、舛添氏が自民党の政権転落後に、党を猛批判して離党した“裏切り者”で、除名処分にした経緯から異論も強く、「舛添氏が土下座ぐらいしなければ収まらない」(関係者)との見方も。スキャンダルを心配する声もあり、政策協議が難航する可能性がある。

 一方、田母神氏は7日、記者会見し、「都民の安心・安全のために精いっぱい努力したい」といい、正式に出馬表明した。2020年東京五輪に向けた都市整備や、首都直下地震などの災害対策として自衛隊を中心とした救助態勢の構築など、公約も発表した。

 会見には、慎太郎氏も同席し、「並々ならぬ決意をしてくれ、友人としてうれしい」と語り、個人的に支援することを表明した。田母神氏には別表のように、保守系政治家や文化人らが多数、応援団として名前を連ねている。

 このほか、都知事選をめぐっては、共産党と社民党が推薦する前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)が立候補を決めている。

3979穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 09:43:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014010900151
細川元首相、都知事選出馬を検討


 細川護熙元首相が東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を検討していることが分かった。細川氏に近い複数の関係者が9日、明らかにした。 (2014/01/09-09:16)

3980穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 09:47:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000004-asahi-pol
細川元首相、都知事選候補に浮上 「脱原発」争点に
朝日新聞デジタル 1月9日(木)5時12分配信

 23日告示、2月9日投開票の東京都知事選で、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)が候補者として浮上していることが8日分かった。同氏に近い関係者によると、「脱原発」を掲げ、小泉純一郎元首相との連携を模索しているという。数日中に最終的な判断をするとみられる。

 細川氏に近い複数の関係者によると、細川氏は周囲に「立候補は五分五分だ。勝ち負けじゃない」などと立候補の可能性を示唆している。選挙に出た場合に備え、選挙事務所や資金などの準備はほぼ整えているという。

 細川氏は、原発の再稼働や海外輸出を進める安倍政権を批判している。立候補した際には「脱原発」を最大の争点にする意向だ。このため、同じく「脱原発」を掲げる小泉氏との連携を重視。小泉氏からの支援を受けられるかどうか慎重に見極めている。

 民主党は細川氏に立候補を働きかけており、立候補した際には支援に回ることを検討している。ただ、細川氏は立候補する場合は無所属で出る考えという。

 細川氏は、参院議員、熊本県知事を経て1992年、日本新党を結成。93年に日本新党や社会党、新生党、新党さきがけなど「非自民」8党派による連立政権の首相に就いた。98年に政界を引退し、現在は陶芸家として活動している。
.
朝日新聞社

3981穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 09:51:19
http://gendai.net/articles/view/news/147107
都知事選 「自公は舛添」なら細川護煕、東国原英夫はどうする?
2014年1月8日 掲載

 都知事選の候補者選びが混迷している。自民党はモメにモメた末、やっぱり舛添要一元厚労相(65)に落ち着きそうだ。7日東京都連の幹部会合で、舛添と政策協議に入ることを決定。8日、都連の幹事長が党本部の石破幹事長に会って、その旨を伝える。

 舛添は8日午前、都内で記者団に対し、「(都知事選の)本格検討に入った」と話し、出馬の意思を表明した。また新党改革を離党した上で、無所属で立候補する考えを示した。政策協議については、「話があれば、その段階で考える」としたが、公明党とともに議会で多数を占める自民を敵に回せるはずはなく、舛添は条件をのむしかないだろう。

「除名した舛添さんには自民党内の反発が強い。しかし他にいいタマはなく、勝ち目のある舛添さんで行くしか仕方ない。あとは、舛添さんが自民党に頭を下げるようなセレモニーに応じるかどうかです」(自民党関係者)

 これで自公は舛添だが、迷走中の民主党はこれに相乗りするのか。民主の打診を断ったという細川護煕元首相(75)は、「民主の推薦は受けないが、都知事選への色気は消えていない」(関係者)とも。舛添に既成政党色が付くだけに、無党派狙いで東国原英夫(56)も動く可能性が高い。

 23日の告示日まで2週間ある。まだまだ後出しジャンケンがあるかもしれない。

3982穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 11:33:08
http://www.asahi.com/articles/ASG187WCQG18UTIL04R.html
細川・小泉「元首相連合」なら構図一変 東京都知事選
2014年1月9日07時48分

 23日告示の東京都知事選まで2週間。細川護熙(もりひろ)元首相の名前が急浮上した。舛添要一・元厚生労働相が立候補の意向を示し、自民は支援する方向で調整に入ったが、構図が大きく変わる可能性が出てきた。

細川元首相、都知事選候補に浮上
 ■手詰まり民主からは待望論

 本命の1人となる舛添氏が立候補表明するなかで、「脱原発」を旗印に、細川氏と小泉純一郎元首相の連携が実現すれば、都知事選の台風の目になる。

 細川氏は政治の世界から引退して約15年。再び表舞台へ駆り立てている要因は、原発やエネルギー問題への危機感だ。

 細川氏が立ち上げた日本新党の関係者によると、細川氏は1月上旬、「安倍政権のエネルギー政策は国を過(あやま)つかもしれない。都知事選で有権者に脱原発を訴えることは重要だ。勝ち負けじゃない」と語ったという。


続きを読む(会員の方)

3983穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 11:51:24
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140109-OYT1T00449.htm?from=ylist
舛添氏、都議会自民総会で都知事選の政策説明へ

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する意向を固めている元厚生労働相の舛添要一氏(65)は9日午後、都議会で開かれる都議会自民党の総会に出席し、知事選に向けた自身の政策について説明する。



 これを受け、都議会自民党は舛添氏と政策協定を結び、自民党として正式に舛添氏支援を決める見通し。

 舛添氏は9日午前、東京都世田谷区の自宅前で報道陣の取材に応じ、8日に石破幹事長から、都議会に対して政策を説明するよう要請されたことを明らかにした。

 その上で「都議会で私の政策を説明し、(都議からも)虚心坦懐たんかいに意見をうかがいたい」と述べた。

 すでに自民党都連は、都議会自民党に舛添氏を支援するかどうか判断を一任している。

(2014年1月9日11時38分 読売新聞)

3984穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 11:53:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140109/elc14010911440001-n1.htm
舛添氏、自民都議会と政策議論 石破幹事長が要請

2014.1.9 11:41

東京都知事選について報道陣の質問に答える舛添要一元厚労相=9日午前、東京都世田谷区


 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬の意向を表明した舛添要一元厚生労働相(65)は9日午前、自民党都議団と同日午後に会談し、都政をめぐる主要政策について意見交換することを明らかにした。都内で記者団に語った。

 舛添氏は昨晩に自民党の石破茂幹事長から電話で「都議会で政策を細かく聞いてみたい」という要請を受けた。自民党都連は舛添氏を支援する方向で検討に入っており、舛添氏との議論を経て政策協定を結ぶかを判断する。

3985穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 12:04:58

2014年01月08日 21:58

【都知事選】もはや自分というものがない民主党はさっさと解党すべきである
http://blogos.com/article/77537/
http://megalodon.jp/2014-0109-1203-00/blogos.com/article/77537/

3986穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 12:07:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000032-mai-pol
<都知事選>細川元首相が出馬検討
毎日新聞 1月9日(木)11時25分配信

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に、元首相の細川護熙氏(75)が無所属で立候補を検討していることが分かった。「脱原発」を軸に小泉純一郎元首相と連携を模索するとみられる。出馬すれば、民主党も支援する可能性があり、都知事選の構図は大きく変わりそうだ。

【東京都知事選まで1カ月】政党独自擁立、及び腰 「首都決戦」敗北恐れ

 細川氏は東日本大震災以降、脱原発を積極的に訴え、原発の再稼働や海外輸出に前向きな安倍政権を批判している。小泉氏も昨年から脱原発を精力的に訴えている。

 細川氏に対しては、民主党が都知事選への出馬を打診したものの固辞。一方で、旧日本新党出身の国会議員らが働き掛けを続け、決断を求めていた。民主は独自候補を立てられず、自民が支援方針を固めた元厚生労働相の舛添要一氏(65)への相乗りに傾きつつあったが、細川氏出馬なら対応を改めて協議することになる。細川氏に近い関係者は「(舛添氏が出馬しても)勝手連などから広く支援を受けたい」と話している。

 細川氏は参院議員、熊本県知事を経て、1992年に創設した日本新党の代表として国政に復帰。93年の衆院選で同党は躍進し、社会党、新生党、新党さきがけなど8党派による非自民連立政権の首相に就いた。98年に還暦を区切りに政界引退し、陶芸家として活動していた。

3987穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 12:23:47
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000019257.html
細川元総理が出馬検討 都知事選まであと1カ月(01/09 11:50)


猪瀬前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は、来月9日の投開票までちょうど1カ月です。細川元総理大臣も出馬を検討していることが明らかになりました。

 関係者によりますと、細川元総理は、無所属で「脱原発」を掲げて都知事選への出馬を検討していて、小泉元総理大臣との連携も模索しているということです。細川元総理の周辺は、「出馬は五分五分だ」としていますが、選挙事務所などの準備も進めています。
 舛添元厚労大臣:「知事に出馬することを決めた場合の具体的な政策について、(きょう、自民党都議会議員の)ご質問にお答えしたい」
 8日に都知事選に出馬の意向を示した舛添元大臣は9日午後、支援を検討している都議会自民党の議員と会い、自らの政策について説明する予定です。また、日弁連前会長の宇都宮健児氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏、発明家のドクター・中松氏のほか、新人2人が出馬を表明しています。

3988穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 12:49:48
http://www.sanspo.com/geino/news/20140109/pol14010905010001-n1.html
2014.1.9 05:01

都知事選、マック赤坂氏「迷ってる」 ドクター・中松氏は出馬表明


 発明家のドクター・中松氏(85)=本名・中松義郎=が8日会見を開き、都知事選への出馬を表明した。7回目の出馬で、東京五輪開催に向け「世界に発信力のある人が求められている。外国で知名度がある私が最適だ」と主張した。また中松氏同様、都知事選や国政選挙など大型選挙の“常連”の政治団体代表、マック赤坂氏(65)=本名・戸並誠=はサンケイスポーツの取材に「出馬するかどうか迷っている。近日中に決断したい」と語った。迷っている理由については「本業の貿易商社の経営が順調ではないため」と明かした。

(紙面から)

3990穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 17:13:56
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20130186.html
自民・東京都議団、舛添氏支持の意向を示す

 来月9日投開票の東京都知事選挙に細川護煕元首相が立候補を検討していることが分かった。

 細川氏に近い関係者によると、立候補するかどうかは「現段階では五分五分」だという。また、民主党幹部によると、細川氏は周辺に対し立候補するかどうかにあたって、自らと同じく「原発ゼロ」を訴えている小泉元首相と連携できるかどうかを慎重に見極めているという。独自候補の擁立を目指す民主党からは細川氏の立候補への待望論も上がっている。

 一方、8日に立候補を事実上、表明した舛添元厚労相は、9日昼過ぎに自民党の東京都議団と会談した。

 舛添氏「議会、私の場合、国会でしたけど、きちんと対応していくのは当然のことなので、そのことを申し上げた」

 自民党都議団によると、舛添氏は過去に党を離れたことについて陳謝した他、協力を要請したという。これを受け、自民党都議団は「政策は全体的に我々と違わない」として舛添氏を支持する考えを示した。

 都知事選をめぐっては、これまでに日本弁護士連合会前会長・宇都宮健児氏と自衛隊元航空幕僚長の田母神俊雄氏、発明家のドクター・中松氏、不動産鑑定士の山口節生氏、元外交官の吉田重信氏がそれぞれ立候補を表明している。(01/09 15:52)

3992穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 18:00:58
http://news24.jp/nnn/news89072741.html
自民・東京都議団、舛添氏支持の意向を示す
(東京都)

 来月9日投開票の東京都知事選挙に細川護煕元首相が立候補を検討していることが分かった。  細川氏に近い関係者によると、立候補するかどうかは「現段階では五分五分」だという。また、民主党幹部によると、細川氏は周辺に対し立候補するかどうかにあたって、自らと同じく「原発ゼロ」を訴えている小泉元首相と連携できるかどうかを慎重に見極めているという。独自候補の擁立を目指す民主党からは細川氏の立候補への待望論も上がっている。  一方、8日に立候補を事実上、表明した舛添元厚労相は、9日昼過ぎに自民党の東京都議団と会談した。  舛添氏「議会、私の場合、国会でしたけど、きちんと対応していくのは当然のことなので、そのことを申し上げた」  自民党都議団によると、舛添氏は過去に党を離れたことについて陳謝した他、協力を要請したという。これを受け、自民党都議団は「政策は全体的に我々と違わない」として舛添氏を支持する考えを示した。  都知事選をめぐっては、これまでに日本弁護士連合会前会長・宇都宮健児氏と自衛隊元航空幕僚長の田母神俊雄氏、発明家のドクター・中松氏、不動産鑑定士の山口節生氏、元外交官の吉田重信氏がそれぞれ立候補を表明している。
[ 1/9 15:52 NEWS24]

3993穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 18:05:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014010900520
都議会自民、舛添氏推薦=五輪対応などで一致−都知事選

都議会自民党総会に出席後、報道陣の質問に答える舛添要一元厚生労働相=9日午後、都議会

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への出馬の意向を表明した舛添要一元厚生労働相(65)は9日、都議会自民党の総会に出席し、2020年東京五輪の開催準備や防災対策など都政の重要課題について意見交換した。五輪対応で一致したほか、舛添氏は知事に就任した場合は協調して都政運営に当たる考えを表明。これを受け、都議会自民として推薦することを決めた。
 自民党都連は10日に対応を決めるが、幹部は「都議会の結論を尊重したい」と話している。都連の対応を踏まえ、党本部として最終判断する。
 舛添氏は9日の総会で、都知事選に出馬する意向を伝えた上で、選挙戦で掲げる政策を説明した。一方、民主党政権時の10年に離党した経緯について「みなさんに大変ご迷惑をお掛けした」と陳謝した。
 舛添氏は総会後、記者団に「除名された身なので反感を持つ方がいるのは当然。そうしたことを乗り越えてみんなで力を合わせていきたい」と述べた。
 都知事選では、日弁連前会長の宇都宮健児氏(67)や元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が立候補を表明したほか、細川護熙元首相(75)も出馬を検討している。 (2014/01/09-17:05)

3994穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 18:43:15
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/Main/2014010901001750.php


民主「細川氏が最有力候補」 知事選、都連会議で確認

2014年01月09日18時35分

 民主党は9日、都連選対会議を党本部で開き、2月の東京都知事選に細川護熙元首相(75)を最有力候補として推す方針で一致した。都議会自民党が支援を決めた舛添要一元厚生労働相(65)を推す声が高まっていたが、戦略を練り直す。ただ、細川氏が立候補しない場合には舛添氏を支援する方向という。

 民主党都連会長の松原仁国対委員長は会議後、記者団に「『出馬すれば細川氏』という流れだ。ぜひ出てほしいという思いがある」と期待感を表明。同時に「熊本県知事を務めた手腕に加え、首相になって活躍した経緯もある。国際社会で通用する顔を持っている」と理由を説明した。

3995穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 18:48:33
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140109-OHT1T00147.htm
民主・松原氏「出馬すれば細川氏」都知事選で最有力候補

 民主党は9日、都連選対会議を党本部で開き、2月の東京都知事選に細川護煕元首相(75)を最有力候補として推す方針で一致した。都議会自民党が支援を決めた舛添要一元厚生労働相(65)を推す声が高まっていたが、戦略を練り直す。ただ、細川氏が立候補しない場合には舛添氏を支援する方向という。

 民主党都連会長の松原仁国対委員長は会議後、記者団に「『出馬すれば細川氏』という流れだ。ぜひ出てほしいという思いがある」と期待感を表明。同時に「熊本県知事を務めた手腕に加え、首相になって活躍した経緯もある。国際社会で通用する顔を持っている」と理由を説明した。

 大畠章宏幹事長は記者会見で、細川氏が高齢だと懸念する向きもあることについて「それだけ経験を豊富に持っているという見方もできる」と述べ、問題視しない考えを示した。

 都知事選には前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=と、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、発明家のドクター・中松氏(85)=本名・中松義郎=らが立候補を表明している。

(2014年1月9日18時40分 スポーツ報知)

3996穏健保守系無党派:2014/01/09(木) 19:57:31

自民党都議団、舛添要一氏の釈明受け支援を決定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260962.html

1月に76歳となる細川護熙元首相が、東京都知事選挙への立候補を検討していることが新たにわかった。
舛添要一氏の支援に傾いていた民主党だったが、9日は一転し、細川氏へのラブコールが相次いだ。
民主・松原 仁都連会長は「最も、ある意味で都政を担うにふさわしい、最有力の候補者が、細川さんではないか」と述べた。
細川氏は1993年8月、非自民による連立政権で第79代内閣総理大臣に就任し、1998年に国会議員を辞職したあと、陶芸家として活動していたが、最近は、原発再稼働に反対する発言を繰り返している。
その細川氏が、都知事選での連携を模索しているといわれているのが、脱原発を主張する小泉元首相。
小泉氏に近い関係者は、小泉氏は、細川氏の支援に回るとの見方を示している。
細川氏は、小泉氏からの支援の状況を慎重に見極めてから、立候補するかどうかの最終的な判断をするとみられる。
8日、すでに事実上の立候補宣言をしている舛添氏は9日午前、「どなたが、どういう政策を掲げても自由なので、何が争点になろうと、リーダーは、全てのことに対応できなければリーダーではないので、何でも対応しますということ」と述べた。
その舛添氏は9日午後、東京都庁を訪れ、自民党都議団らに、かつて自民党を離党し、除名されたことについて、「大変なご迷惑をおかけした」と述べ、その経緯について説明したという。
舛添氏は午後、「(自民党を)除名された身分であるし、いろいろ反感を持つ方もいるのが当然なので。しかし、そういうものも乗り越えていかないと」と述べた。
自民党都議団は、舛添氏の釈明を受け入れ、都知事選で、舛添氏を支援することを決めた。
かつて小泉氏は、郵政民営化などテーマを1つに絞った、いわゆる「シングルイシュー選挙」を行った。
もし細川氏を支援する場合、今回も脱原発を最大の争点にする可能性がある。
告示まで、あと2週間に迫った東京都知事選には、日弁連前会長で共産党と社民党が推薦する予定の宇都宮 健児氏、元航空幕僚長で石原 慎太郎元東京都知事が支援する田母神 俊雄氏。そして、吉田重信氏、ドクター・中松氏、中川智晴氏、五十嵐 政一氏が、立候補を表明している。(01/09 18:51)

3997旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/01/09(木) 21:42:15
細川氏浮上、色めき立つ民主=自民、小泉氏との連携警戒−都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014010900890
 23日の告示が2週間後に迫った東京都知事選で、細川護熙元首相(75)が有力候補として浮上した。細川氏に出馬を打診していた民主党は9日、「応援するのに最もふさわしい」(松原仁都連会長)と色めき立った。一方、都議団が同日、舛添要一元厚生労働相(65)の推薦を決めた自民党は、「完全な後出しじゃんけんをやろうとしている」(都選出国会議員)と警戒感をあらわにした。
 民主党都連は9日の選対会議で、細川氏が出馬を決断すれば「最有力候補」として支援する方針を確認。松原氏は記者団に「熊本県知事、首相を務め、国際社会に通じる顔として都政を担うのにふさわしい」を期待感を隠さなかった。同党はここまで独自候補を発掘できず、自民党も支援に傾いている舛添氏も選択肢としてきたが、「与党と相乗りするより細川氏で戦う方がよっぽどいい」(ベテラン)というのが本音だ。
 ただ、民主党が細川氏と同じ旧日本新党出身の野田佳彦前首相らを通じて打診した際には、「政党に乗る形で出るつもりはない」と固辞された経緯がある。「民主党が前面に出ることで当選の流れを変えてはいけない」。大畠章宏幹事長は9日の記者会見で、細川氏の意向も踏まえ推薦などの形式にはこだわらず、実質的な支援とする考えを示唆したが、選挙戦にどう関わるかは課題になりそうだ。
 ◇自民「脱原発争点きつい」
 一方、自民党では「細川氏は過去の人」との指摘もあるものの、「脱原発」を旗印に小泉純一郎元首相と連携するとの観測から、同党選対関係者は「小泉氏と組めば化学反応が起きるかもしれない」と集票力拡大を警戒する。ある閣僚経験者も「脱原発を争点にされるときつい。負ければ安倍政権へのダメージになる」と懸念する。舛添氏は9日、記者団に「エネルギー政策をどうするか真剣に考えている」と迎え撃つ構えを示した。
 細川氏は1994年に自らの資金問題で在任8カ月で首相辞任に追い込まれた過去や、都政最大の課題である2020年の東京五輪まで知事を続けると82歳になるという高齢もネックだ。だが、民主党は「政界から一度身を引き、資金問題のけじめはついた」(松原氏)と擁護。都知事選には鈴木俊一氏が80歳、石原慎太郎氏が78歳で出馬した前例から、年齢も許容範囲との見方もある。
 知名度の高い細川氏が参戦すれば、選挙戦の構図は大きく変わり、票が分散して当選ラインも下がりそうだ。先に衆院議員を辞職し、都知事選立候補の経験がある東国原英夫氏も勝機ありとみて出馬を模索しているとの見方があり、情勢が一層混沌(こんとん)とする可能性もある。(2014/01/09-20:36)

3998名無しさん:2014/01/09(木) 21:50:00
細川護煕元総理が来月の東京都知事選に立候補する意向を固めるとともに、脱原発を掲げ、小泉元総理と連携することが
テレビ東京の取材で分かりました。関係者によりますと、細川元総理は、周囲の声に推され、出馬の意向を固め、
すでに脱原発などを柱とした政策の取りまとめに入りました。政党の支援は受けず、無所属で出馬します。脱原発で考えを
同じくする小泉元総理も周囲に「細川氏が立候補するならば協力する」と連携に前向きな姿勢を示していて、小泉氏側はすでに、
総理官邸側に断りを入れているということです。国民的人気を誇った両氏が連携すれば、
都知事選の構図に大きな影響を与えそうです。東京都知事選にはこれまでにご覧の方々が出馬の意向を示しています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_57740/

3999旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/01/09(木) 22:04:09
>>3998
うわあぁぁ。本当に出馬してしまうのか。
そして本当に小泉と連携するのか。もう何でもありになってきたなぁ。

4000旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/01/09(木) 22:07:26
菅元首相、細川氏にエール「宇都宮氏は当選できない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140109/stt14010921410006-n1.htm
 東京都知事選で細川護煕元首相(75)が出馬を検討していることについて、民主党の菅直人元首相は9日、自身のブログで「自民党にとっては、細川氏の出馬が実現することは悪夢だろう。立候補を決めれば原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川氏の応援に集中すべきだ」とエールを送った。
 菅氏は、細川氏と同じく「脱原発」を掲げてすでに立候補を表明し、社民、共産両党が推薦する方針の日本弁護士連合会前会長、宇都宮健児氏(67)に対し「良質な候補者だが、社共の支持だけでは当選は難しい」と指摘。「脱原発」勢力の結集を図るため、宇都宮氏の出馬辞退を促した。

4001チバQ:2014/01/09(木) 22:17:33
最大でこんなところか?
・舛添要一元厚生労働相・・・・・・・・・・・自公
・細川護煕元首相・・・・・・・・・・・・・・・・・民主+小泉元総理?
・宇都宮健児弁護士連合会前会長・・・共産、社民
・田母神俊雄元航空幕僚長・・・・・・・・・旧太陽党
・東国原英夫元宮崎県知事?・・・・・・・大阪維新

4002チバQ:2014/01/09(木) 22:18:43
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20140109-OYT8T00076.htm
元ネパール大使 吉田氏が出馬表明
 23日告示の都知事選で、元ネパール大使の吉田重信氏(77)が8日、無所属で出馬することを表明した。

 都庁で記者会見した吉田氏は、2020年東京五輪・パラリンピックの計画見直しによる低コスト開催を訴えたほか、尖閣諸島の購入などを目的に都が集めた約14億円について、国際親善への活用などを主張した。

 吉田氏は1961年に外務省に入省し、上海総領事、ブルネイ大使などを歴任した。2012年の前回知事選にも立候補している。

(2014年1月9日 読売新聞)


http://sankei.jp.msn.com/region/news/140109/tky14010920060006-n1.htm
都知事選に新たに2氏、1人取りやめ
2014.1.9 20:06
 東京都知事選に9日、新たに自営業の中川智晴氏(55)、一昨年の前回選にも立候補した団体役員の五十嵐政一氏(82)の2氏が立候補を表明した。

 いずれも無所属での出馬を予定しており、それぞれ都庁で記者会見を開いた。中川氏は「努力すればだれでも幸せになれる世界を目指す」と語った。また、五十嵐氏は「外国人のみに開放するカジノを設立する」と述べた。

 一方、8日に都知事選出馬を表明していたシンクタンク代表、山口節生氏(64)は9日、出馬を取りやめた。取材に対し「選挙資金がないから」と述べた。

4003チバQ:2014/01/09(木) 22:23:17
>>3930
与太話だと思ってたゲンダイのネタがマジになるかもしれないか…

4004チバQ:2014/01/09(木) 22:23:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140109/elc14010920300004-n1.htm
細川氏は「骨董品」 変わる流れ 各党・陣営やきもき
2014.1.9 20:28 (1/2ページ)[東京都政]

細川護煕元首相
 投開票まで1カ月に迫った都知事選は細川護煕(もりひろ)元首相(75)が出馬すれば流れが変わりそうだ。本命視される舛添要一元厚生労働相(65)は9日、都議会自民党の支援を取り付けたが、細川氏の動向に気をもむ自民都議も目立ち、舛添氏支援に傾いていた民主党都議も浮足立った。脱原発を掲げ、共産、社民両党が推す元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)の存在感も薄まりかねない。

 「本当に出るのかね」

 舛添氏が都議会を訪れるなか、自民の控室は細川氏の話題で持ちきりだった。

 細川氏は小泉純一郎元首相(72)との連携を模索しているとされ、ある自民都議は「根強い支持がある小泉氏が支援すれば、人気投票の要素が強い都知事選では影響が出る」と不安の声をあげた。ただ、細川氏が宇都宮氏と同じ脱原発を唱えていることに、「互いに票を食い合ってくれれば、自民の選挙戦が有利になる」との分析もあった。

 別の自民都議は政界引退後に陶芸家として活動している細川氏の動きに、「骨董品(こっとうひん)をいじくっているうちに、骨董品が出てきちゃったよ」と冷やかした。

 一方、前日まで舛添氏支援に傾いていた民主党都連だが、都議会幹部は9日、「違う展開になってきた。細川氏は、首相経験者で知事もやっている。最有力候補の1人だ」と高く評価した。都議団会合でも大きな反論はなかったという。

 別の都議会幹部は、都議会を訪れた舛添氏が民主側に立ち寄らなかったことで、「いくら先に声をかけたと言っても“後乗り”感が出る」と指摘。細川氏について、「勝てる可能性も高いだろう」と評価した。

 ただ、細川氏の75歳という年齢や、首相辞任の引き金となったのが佐川急便グループからの1億円借り入れ問題だったことから、「政治とカネの問題で辞めた猪瀬直樹氏(67)の後任としては疑問が残る」(ベテラン都議)との声も。若手都議は「脱原発以外の政策が分からず評価しづらい。舛添氏もまだ選択肢」と話した。

 「反原発票が割れてしまうことは避けたい」

 宇都宮氏の陣営幹部は、細川氏の出馬の可能性に戸惑いの声を上げた。宇都宮氏は前回選でも脱原発を掲げ、約96万票を獲得。今回も基本政策に掲げている。

 この陣営幹部は「(細川氏と)候補者同士で話し合うのも手だ。とても重要で複雑な話なので、よく対応を協議したい」と語った。

4005名無しさん:2014/01/09(木) 22:27:50
小泉さんとタッグ受けるなら、逆に民主は邪魔な感じがするがな

 民主党東京都連は9日、選対会議を開き、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応を協議した。
立候補を検討している細川護熙元首相(75)について、擁立候補として最有力であることを確認した。
ただ、細川氏が出馬する場合、政党の支援を受けるかは不透明だ。 

時事通信 1月9日(木)18時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000119-jij-pol

4006チバQ:2014/01/09(木) 22:39:57
古新聞の感はあるけど
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140109ddm003010035000c.html
クローズアップ2014:東京都知事選まで1カ月 政党独自擁立、及び腰 「首都決戦」敗北恐れ
毎日新聞 2014年01月09日 東京朝刊


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)まで残り1カ月となった。無党派層が多く、知名度がものをいう選挙。これまでもたびたび政党推薦候補が苦杯をなめてきただけに、「首都決戦」での敗北を恐れる各党は勝ち馬に乗ることを優先し、独自候補擁立には終始及び腰だ。

 「勝てる候補でないと困る。一緒にやっていける知事を選ぼうと確認した」。自民党の吉原修・都議会幹事長は8日の同党都議の会合後、舛添要一元厚生労働相への対応を質問した記者団に、知事選の「必勝」が人選の前提だと強調した。自民都連の国会議員団は同日、都議会幹部が舛添氏と面会し政策協定などを検討することを了承。舛添氏支援の流れはほぼ確定した。

 昨年12月の猪瀬直樹氏の辞職後、都議会自民党や党幹部の一部には党所属国会議員らを擁立し、党が前面に出るべきだとの「主戦論」もあった。だが年末から党が複数行った情勢調査の結果、「舛添氏はずらりと名前を並べてもトップ。絞った中でもダントツ。勝てる人がいなかった」(党関係者)。

 知名度に加え、東京五輪準備の実務能力など人選のハードルは高く、都議会などに推す声があった国会議員ら「政党候補」は次々に脱落した。並行して、福田内閣で舛添氏とともに閣僚を務めた石破茂幹事長らが舛添氏と水面下で連絡を取り続けて連携を確認していた。党関係者は「舛添氏は政党色が出ると票(無党派層)が逃げると懸念している。党とある程度の距離感は保った方がいい」と語った。

 苦戦が予想される沖縄県名護市長選(19日投開票)へ全力を注ぎたい安倍晋三首相は、舛添氏への反発が党内の混乱につながることを避けるため、周辺に「都知事選の人選を政局に影響させないように」と指示した。石破氏は8日、記者団に「都連の対応がまず先にあり、それを飛び越えて党本部がどうこう言うことはない」と説明。執行部は舛添氏との最終協議という「セレモニー」は都議会側に譲り、党内融和を演出してみせた。

 一方、民主党も舛添氏支援に傾きつつある。党勢回復の兆しが見えず、独自候補では勝てる見込みが薄いためだ。大畠章宏幹事長は8日のBS日テレの番組で「単独ではなかなか難しい」と述べた。

 8日の都連会合では結論が出なかったが、松原仁都連会長は「

 舛添氏は応援するにふさわしい候補の一人だという認識は、党本部も都連も共有している」と記者団に強調。舛添氏と近く会談したい考えを示した。

 ただ舛添氏は民主党の支援を積極的に求める動きは見せていない。首都決戦での不戦敗を逃れるために、一方的に押しかける形だ。

 日本維新の会は早々と自主投票を決めた。石原慎太郎共同代表が個人的に関係の深い田母神俊雄・元航空幕僚長の支持を表明したが、執行部は党内を田母神氏支援でまとめるのは困難と判断。維新幹部は「石原氏には困る。党のガバナンスが問われる」と苦言を呈したが、執行部が独自候補擁立に動く気配はなかった。

 今回最初に立候補を表明した宇都宮健児・前日本弁護士連合会会長は、前回も支持した共産、社民両党が推薦を決定。当初は独自候補を念頭に置いた共産党も、前回猪瀬氏に大差を付けられたが次点になり、一定の知名度がある宇都宮氏を選択した。【小山由宇、念佛明奈、影山哲也】

4007チバQ:2014/01/09(木) 22:40:36
◇無党派多く、知名度必須 自前予算、党の影響弱く
 都知事選の構図がなかなか固まらないのは、過去の選挙結果に基づく「後出し有利」という候補者心理に加え、支援を巡って候補者と政党の駆け引きが長引くケースが多いからだ。背景には、都知事と政党との特異な関係がある。

 東京都は47都道府県の中で唯一、地方交付税を受け取っていない「不交付団体」。予算編成や大規模事業で国を頼る必要がなく、その分だけ、国とのパイプ役になる政権与党の地元選出国会議員の役割は小さくなる。知事にすれば、政党との関係をさほど気にしなくても都政運営が可能だ。

 選挙でも政党の存在感は薄い。東京の無党派層は500万人とも言われ、最近の国政選挙でも各党の得票率は大きく上下した。他道府県との間で毎年約80万人が流出入するため固い地盤を築くのが難しく、風向きによってはデメリットにもなる政党色を出すより、メディアや著名人を使って無党派層にアピールする「空中戦」に力点が置かれる。

 その結果、知事と政党は別々の「民意」をかざし、しばしば議会で対立する。95年の青島幸男都政誕生以降、東京はこうした状況が続き、知事選の度に、政党の支援を期待しつつも一定の距離を保ちたい候補者と、主導権を握って知事をコントロール下に置きたい政党との間で綱引きが繰り返されてきた。

 2012年12月の知事選で、自民と公明は猪瀬直樹氏からの支援要請や政策協議がないまま「石原後継」として、なし崩し的に猪瀬氏支持を決めた。この対応が「猪瀬氏の議会軽視を招いた」と見る関係者は多く、自民を離党した舛添要一氏支援への慎重論につながった。

 一方、都知事選では前回を除き、成長と福祉のどちらを重視するかで、前任者と当選者の方向性が逆になる「振り子の原理」が働くとされてきた。石原・猪瀬都政からの転換を訴える共産と社民は、宇都宮健児氏の推薦を出馬表明した当日に決め、支持拡大を期待するが、陣営内には「政党が前に出過ぎると無党派層が逃げる」との懸念もある。【清水健二、長谷川豊】

4008名無しさん:2014/01/09(木) 22:49:51
小泉元首相周辺「細川氏は腹を固めたようだ。来週,細川・小泉が直接会談して出馬の流れになるだろう」@報ステ

4009名無しさん:2014/01/09(木) 23:08:43
目下の都知事選立候補予定者(50音順)

宇都宮健児   67 男 無所属再 弁護士、[元]日本弁護士連合会会長=[共産][社民]
田母神俊雄   65 男 無所属新 軍事評論家、[元]航空幕僚長、空将
ドクター・中松  85 男 無所属再 発明家
舛添要一    65 男 無所属再 国際政治学者、[元]厚労相、参議院議員
山口節生    63 男 カント 再 不動産鑑定士
吉田重信    77 男 無所属再 [元]ネパール大使

立候補が取りざたされる人々

東国原英夫   56 男 無所属再 タレント、[元]代議士、宮崎県知事
細川護熙    75 男 無所属新 陶芸家、[元]首相、日本新党代表、代議士、参議院議員、熊本県知事

4010名無しさん:2014/01/09(木) 23:12:57
今日の夕刊フジより
自民が三回やった世論調査で
舛添が3回とも断然TOPだった
舛添が24%・二位の宇都宮が14%で10ポイント近く離している
今から候補擁立では間に合わないだろう

4011名無しさん:2014/01/09(木) 23:47:02
細川元首相出馬は左翼の悪あがき? 都知事選を脱原発の"弁論大会"にするな

2014.01.09

猪瀬直樹知事の辞任を受けて23日に告示される東京都知事選挙に、細川護煕元首相が出馬するという観測が出ている。9日付朝日新聞の報道によれば、細川氏は「都知事選で有権者に脱原発を訴えることは重要だ。勝ち負けじゃない」などと語っており、出馬を検討しているようだ。細川氏は選挙準備を進めており、脱原発を同じく訴えている小泉純一郎元首相との連携の可能性を探っているという。



東京都知事選には、舛添要一元厚生労働大臣が出馬を表明しており、自民党が支援を検討している他、元日弁連会長の宇都宮健児氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏らが出馬表明している。安定した支持率で5年にわたり首相を務め、退任後も人気が絶えない小泉氏が支援するとなれば、細川氏が選挙戦の台風の目となる可能性もある。



細川氏擁立論が出る背景には、選挙戦を通じて脱原発路線の正当性をアピールしたいという、左派メディアなどの思惑が見え隠れしている。朝日新聞などは、作家の大江健三郎氏や作曲家の坂本龍一氏など、次々と文化人を担ぎ出して主張を代弁させては、脱原発キャンペーンを張ってきた。その流れの中で、今度は選挙を通じた脱原発運動のために、細川氏が担ぎ出されてきたという見方も成り立つ。



細川氏は安倍政権の原発再稼働の方針を「犯罪的な行為」などと批判し、「原発ゼロ」を訴えている。しかし、脱原発路線で冷静な政策議論を展開できる余地はもはや少ない。原発問題は、活断層問題や汚染水問題などメディアが次々と論点を持ち出しては、目に見えない放射線の恐怖を煽って世論を誘導しようとしてきたが、政策議論としてはほとんど片が付いていると言える。



そもそも福島第一原発の事故で放射線による死者は発生しておらず、原発周辺地域を除いて、ほとんどの地域で健康被害は発生しない。小泉氏らは核燃料の最終処分場がないことをやり玉に挙げるが、ガラスで固めた核燃料をステンレス容器で密封して地中深くに埋める「地層処分」なら、放射線はほとんど問題にならない。代替エネルギーの実用化はまだまだ先の話だし、もとより天然資源に乏しい日本にとって原発ほど現実的なエネルギー源はない。



東京は大国日本の発展を支える要として、世界に誇る国際都市へとますます飛翔していかなくてはならない。2020年にはオリンピックを控えており、そのためのインフラ整備などの準備も欠かせない。政策議論としてもはや終わっている原発問題を、しつこく都知事選にまで持ち出せば、選挙戦の争点がぼやけてしまう。都知事選を、左翼が非現実的な脱原発論をぶち上げる"弁論大会"にしてはならない。(呉)

4012チバQ:2014/01/09(木) 23:59:56
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140109/plt1401091535008-n1.htm
都知事選、細川元首相が急浮上 小泉氏と連携は?「1億円借入金問題」再燃も (1/2ページ)2014.01.09


 東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)で、細川護煕元首相(75)が注目候補として浮上してきた。「脱原発」を掲げて、小泉純一郎元首相との連携を模索しているという。ただ、細川氏といえば佐川急便からの1億円借り入れ問題を追及され、たった8カ月で政権を投げ出した人物。5000万円受領問題で辞任した猪瀬直樹前都知事の後任としては、「不適任」とのらく印を押されかねない。

 朝日新聞9日付朝刊は、細川氏に近い複数の関係者の話として、「細川氏が周囲に『立候補は五分五分だ。勝ち負けじゃない』などと立候補の可能性を示唆。選挙に出た場合に備え、選挙事務所や資金などの準備はほぼ整えている」と報じた。

 細川氏は出馬する場合、「脱原発」を最大の争点にする方針。同じく、「脱原発」を掲げる小泉氏との連携を重視しており、小泉氏からの支援を受けられるかどうかを慎重に見極めているという。生活の党の小沢一郎代表も「脱原発」を掲げており、細川氏の動向には注目しているとされる。

 ただ、細川氏の出馬には問題が多々ありそうだ。

 細川氏は1993年8月、「政治改革」を使命とする細川連立政権を立ち上げながら、消費税を3%から7%に引き上げる国民福祉税構想を深夜に発表したり、佐川急便からの1億円借り入れ問題を徹底追及され、翌94年4月に突如、政権を投げ出した人物である。

 1億円借り入れ問題では、国会に返済の証拠として、「コクヨの市販されておる領収書で、名前も、だれが発行したかもわからない、判も押してない、番号もない、そんな領収書を出されて…」(94年5月24日、衆院予算委員会、自民党の野中広務氏の質問)など、猪瀬氏の不可解な「5000万円借用書」を彷彿させる騒動を起こしている。

 金銭問題で職場放棄した都知事の後任が、同じく、金銭問題で職場放棄した元首相でいいのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「細川氏周辺としては、小泉氏との連携で『脱原発』を盛り上げて選挙戦を戦うつもりかもしれないが、幻想めいた期待値といえる。都民の関心は原発より経済ではないか。そもそも、細川氏は1億円借り入れ問題の説明がつかず、首相を辞職している。都知事選に出れば、あの問題を再び蒸し返される。ボロボロになる。失うものが大きいだろう」と語っている。

4013チバQ:2014/01/10(金) 00:01:32
古新聞だけど
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131226/plt1312261533003-n1.htm
都知事選、首相の“隠し玉”マダム斎木 外交官の力量「同期ナンバーワン」2013.12.26


首相夫妻とも交流がある斎木氏(右上)=ブログ「安倍昭恵のスマイルトーク」より。一部画像処理あり【拡大】
 東京都の猪瀬直樹知事の辞職に伴う都知事選候補の名前が入り乱れるなか、安倍晋三首相の“隠し玉”ともいえる存在が政府・与党内で取り沙汰されている。外務省の斎木昭隆事務次官の妻で、同省の尚子(なおこ)国際文化交流審議官(55)だ。尚子氏自身も首相と交流があり、外交官としての力量も「同期ナンバーワン」(同省中堅)と称されるが、その素顔とは…。

 今中治東大名誉教授(工学)を父に持つ尚子氏は、東大法学部卒業後の1982年に外務省に入省。エリートコースとされる北米二課長などを歴任し、慶大総合政策学部教授として教壇に立ったこともある。

 夫の昭隆氏が事務次官として有名なため、「斎木夫人」や「マダム斎木」と呼ばれることが多いが、本人の実力も折り紙付きだ。

 「外国との交渉や省内の根回しでは非常に優秀だが、チャーミングで腰も低い」

 ある外務省幹部は尚子氏をこう評する。

 自民党が先週末に実施した世論調査では舛添要一元厚労相(66)がトップを走るが、首相のお目当ては女性とされる。さらに首相は「行政経験」や「国際性」を都知事の条件として挙げており、尚子氏はその条件にピッタリ。英語による記者会見をこなした「発信力」も強みだ。

 2010年5月には首相夫妻と尚子氏が一緒に写真に収まっている姿が、首相の昭恵夫人のブログに掲載されている。夫の昭隆氏は、首相の官房副長官時代から北朝鮮による拉致問題などをめぐり、強硬路線で足並みをそろえてきた間柄だ。

 自民党都連関係者は「知名度不足は否めないが、候補者選考が混乱すれば尚子氏が急浮上することもあり得る」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131225/dms1312251144007-n1.htm
都知事選、自民候補に村木厚子氏が急浮上 世論調査は舛添氏優位2013.12.25


都知事候補に名前が挙がった村木氏【拡大】

 東京都の猪瀬直樹知事の辞職に伴う都知事選をめぐり、自民党候補に厚労省の村木厚子事務次官(57)が急浮上している。自民党議員が続々と辞退するなかで「女性」「知名度」「行政経験」の3要素を兼ね備えた村木氏を推す声が党内に広がっているのだ。ただ、自民党が実施した世論調査で、村木氏はひとケタに低迷しており、舛添要一元厚労相(66)ら他候補とあわせて慎重に選考を行う方針だ。

 村木氏は高知県出身。2009年に厚労省の文書偽造事件で逮捕、起訴されたが、後に裁判で無罪が確定した。今年6月には安倍晋三首相の女性登用方針を受けて事務次官に就任していた。

 安倍首相は都知事選候補として、当初は「女性がいい」と周辺に語っており、その後、(1)20年東京五輪を成功に導ける(2)国際的な発信力がある(3)行政経験がある−などを挙げている。

 村木氏は今年9月にワシントンで日本の女性政策をアピールするなど一定の国際性もあり、党内からは「村木氏ならば、条件にかなうのではないか」(都選出の衆院議員)などと擁立を目指す声が出てきた。

 ただ、自民党が21〜23日に都内で実施した世論調査で、村木氏は下位に甘んじ、舛添氏や、ジャーナリストの池上彰さん(63)がふたケタ台の高い支持を集めた。とはいえ、舛添氏は党を除名された経緯などから異論が根強く、池上氏は出馬自体を否定している。

 自民党は候補者を絞って今週末にも再調査を実施する。東京都選挙管理委員会が25日、都知事選の日程を「来年1月23日告示、2月9日投開票」と決めたため、約1カ月半の猶予ができた。

 党内には「テレビなどで顔が出れば『あの村木さんだ』という人も多いはず。リベラル系の支持も得られる」(都連関係者)との声もあり、今後の調査で支持率が高まれば村木氏擁立に向けた動きが本格化しそうだ。

4015チバQ:2014/01/10(金) 00:16:04
http://www.asahi.com/articles/DA3S10914142.html?ref=reca
(変転 2014都知事選)維新、苦肉の自主投票 田母神氏支援の石原氏「特攻隊」
2014年1月8日05時00分
 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が東京都知事選への立候補を表明した7日の記者会見に、元都知事で日本維新の会の石原慎太郎共同代表(81)が同席した。都知事を13年務め、選挙を大差で勝ち続けた石原氏の支援で、関係者は支持拡大に期待する。▼1面参照


 「自衛隊による災害救助態勢の整備」「東京や日本に自信が持てる教育」。衆院議員会館で開いた会見で、田母神氏は主な政策を発表した。会見開始から約15分後。石原氏が姿を見せ、田母神氏と握手した。

 「田母神さんとは先生と生徒の関係」。石原氏はこう切りだした。「ある意味特攻隊。可能性の乏しい戦いに挑む使命感を理解してもらいたい」と持ち上げた。陣営幹部は「石原氏が田母神氏の背中を押した」と語る。

 当選した4回の都知事選で他の候補を引き離していた石原氏。国政に転身し、いまは維新共同代表の石原氏。ただ会見後、「個人として支援する」と述べた。

 維新は自主投票になる。会見の4時間前、大阪市役所で記者団に囲まれた維新共同代表の橋下徹市長は「維新の会は基本的には政治活動は自由。党として支援しているわけではない」。

 維新都議の一人は「石原氏が田母神氏を支援する情報が入ったのは6日昼。『維新は田母神』という印象が広がると困るから先手を打った」と明かす。維新は昨年の都議選で34人を擁立しながら獲得議席は2議席。関係者は「東京では独自候補を立てる力がない」と認める。

4016チバQ:2014/01/10(金) 07:53:08
http://gendai.net/articles/view/news/147140
都知事選 細川元首相の3本柱「小泉連携」「脱原発」「非民主」

2014年1月9日 掲載
 自民党と公明党が舛添支持を固め、民主党も舛添への支援を検討中。知事選の有力候補は舛添1人に絞られつつあった。そんな構図を一変させる可能性があるのが細川だ。自公民相乗りの舛添に対し、細川は「脱原発」の無党派への支持拡大を狙う。

 細川は原発再稼働や海外への原発輸出に躍起の安倍政権を批判し、原発ゼロを目指す国民運動を推進中。「脱原発」を掲げる小泉純一郎元首相との連携も視野に入る。

 関係者のひとりは日刊ゲンダイ本紙の取材に対し、こう言う。

「最大のネックだった選挙資金のメドはついた。選挙事務所の準備もほぼできている。本人が決断すれば、いつでも動き出せる。民主党の一部で細川さんを支援したいという声が出ているが、むしろ政党色はない方がいい。細川さんは無所属で幅広く、『脱原発』の有権者の支持を集めたいと考えているようです」

 すでに細川は、出馬に備えて講演などのスケジュールをキャンセルしている。

 小泉との連携や民主党の動向を見極めつつ、細川は近く、出馬の最終決断を下すとみられる。小泉が応援しようがしまいが、立候補すれば大本命に躍り出る。
.

4017チバQ:2014/01/10(金) 07:53:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011007290000-n1.htm
【都知事選】
細川氏からの出馬打診に池上彰氏が逆提案「細川さんが出た方が…」
2014.1.10 07:28

細川護煕元首相
 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、都議会自民党は9日の総会で、舛添要一元厚生労働相(65)の推薦を決めた。石破茂幹事長ら党本部の執行部との調整を進める。一方で、細川護煕(もりひろ)元首相(75)が出馬を検討していることが9日、複数の関係者への取材で分かった。首相経験者の細川氏が名乗りを上げれば、選挙戦の構図が一変する可能性もある。

 舛添氏は、都議会自民党の総会で、2020年東京五輪に向けた対応など都政の重要政策について説明。知事に就任した場合は都議会とも協力関係を構築する考えを表明した。

 これを受け、都議会自民党は、行政能力・危機管理能力に優れ、都議会と信頼関係を築けることなどの3つの選考条件に合致すると判断し、舛添氏の推薦を決定した。

 10日午前の都連役員会で確認し、党執行部に報告する。ただ、舛添氏への反発も根強いため、党本部として機関決定はせず、石破氏が談話を出して事実上の推薦とする方向だ。

 一方、出馬を検討している細川氏は脱原発を主張しており、原発ゼロの立場を取る小泉純一郎元首相に支援を取り付けたい意向とされる。知名度の高い首相経験者2人が連携すれば、選挙戦の台風の目になる可能性が高い。

 細川氏周辺によると、細川氏は今年に入ってジャーナリストの池上彰氏(63)と会談し、出馬を打診したが、池上氏は逆に「細川氏が出た方がよい」などと立候補を促したという。細川氏らは「池上氏が最適の候補者だ」として、引き続き出馬を要請している。

 細川氏が出馬する場合は無所属で臨む意向のため、民主党が出馬を打診したものの固辞。小泉氏の対応や他候補の動きを見極めながら、来週にも最終判断するとみられる。

.

4018チバQ:2014/01/10(金) 07:54:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011002000144.html
「脱原発」元首相連合なるか 都知事選 小泉氏と連携カギ
2014年1月10日 朝刊

 二十三日に告示される東京都知事選は九日、投開票まであと一カ月に迫った。「原発ゼロ」を主張する元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)が出馬を検討していることが判明し、民主党は党都連会議で、出馬すれば最有力候補として支援する方針を確認。都議会自民党は元厚生労働相の舛添要一氏(65)の支援を決めたが、細川氏の出馬検討は各陣営に波紋を広げた。

 細川氏が出馬を決断した場合の焦点は、同じく原発ゼロを主張する小泉純一郎元首相との連携が実現するかどうかだ。細川氏は昨年十月に小泉氏と会談。原発を再稼働させるべきではないとの考えで一致した。政府関係者は「政府・自民党内には『元首相連合』ができることへの警戒感がある」と明かす。細川氏は周辺に出馬の可能性は「五分五分」と語った。

 舛添氏は二〇一〇年、新党改革立ち上げの際に自民を離党して除名処分を受けた。九日、都議会自民の控室を訪れ「皆さんにご迷惑をおかけした」と謝罪。会合に同席した党総裁特別補佐の萩生田(はぎうだ)光一衆院議員は「過去は水に流す」と述べた。

 細川氏の出馬検討に、舛添氏は「一番いいと思う政策を掲げ、多くの方の賛同をいただいて勝つのが王道。王道を歩み、必ず勝つという思いでやる」と対決姿勢をにじませた。

 細川氏と同様、脱原発を主張する前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)。陣営幹部は「政策論争がされるのはいいこと。脱原発の候補者を一本化するようなことはない」と話した。

 逆に「原発の安全性を確保して使うべきだ」と主張する元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)の陣営関係者は、「支持層がもともと違う。大いにウエルカムだ」。細川氏が出馬すれば原発をめぐる主張の差が明確になるため、「こちらの主張を訴えやすい」と見込む。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014010902100011.html
都知事選 細川氏が出馬検討 無所属、公約に脱原発
2014年1月9日 夕刊

細川護熙元首相


 細川護熙(もりひろ)元首相(75)が東京都知事選(二十三日告示、二月九日投開票)への立候補を検討していることが九日、明らかになった。出馬する場合は無所属で脱原発を公約に掲げる。 

 細川氏に近い関係者によると、細川氏は昨年末、猪瀬直樹前知事が辞職した直後から選挙に備えた準備を始めた。この関係者は「細川氏が出るか出ないかは五分五分だ」と話している。

 細川氏は昨秋、本紙の取材で安倍政権の原発推進路線を「犯罪的な行為だ」と批判した。安倍晋三首相に脱原発への方針転換を促す小泉純一郎元首相と連携し、「原発ゼロ」を国民運動として発展させていく考えを示している。細川、小泉両氏は昨秋に会談し、脱原発をめぐり意見を交わした。

 民主党はこれまでに細川氏に出馬を打診したが、同党によると細川氏は拒否した。政党の枠にとらわれず、脱原発勢力の結集を目指しているとみられる。

 細川氏は参院議員(自民党)、熊本県知事を務めた後、一九九二年に日本新党を結成。九三年に衆院議員に当選、首相に就任した。ただ自身の政治資金問題を追及されると八カ月で辞任。九八年に政界を引退した。

4019チバQ:2014/01/10(金) 07:54:58
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014011002000143.html
ふらつく民主 舛添氏→細川氏 1日で一変
2014年1月10日 朝刊

 民主党は九日、細川護熙元首相が東京都知事選への出馬を決断した場合、最有力候補として支援する方針を決めた。前日には、舛添要一元厚生労働相を支援する流れが強まっていたが、わずか一日で態度を一変させた。

 民主党東京都連会長の松原仁国対委員長は、細川氏支援の方針を決めた会議の後、理由について記者団に「都政を担うのに最もふさわしい」と述べた。

 民主党は当初、独自候補の擁立を模索。細川氏に出馬を打診し、固辞された。もともと「意中の候補」だったのは確かだ。

 しかし、松原氏は八日、舛添氏に関し「極めて近い距離にある」と明言。あとは正式に決めるだけという空気になっていた。

 八日時点で細川氏の出馬検討が分からなかったとはいえ、てのひらを返したような対応。党内には「都知事選を全力で戦うなら(二月九日の投開票日と重なる)党大会を延期するぐらいの覚悟があってもいいのに」(中堅)と執行部の本気度を疑う声も出ている。

4020名無しさん:2014/01/10(金) 10:22:45
 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、都議会自民党は9日の総会で、
舛添要一元厚生労働相(65)の推薦を決めた。石破茂幹事長ら党本部の執行部との調整を進める。
一方で、細川護煕(もりひろ)元首相(75)が出馬を検討していることが9日、複数の関係者への取材で分かった。
首相経験者の細川氏が名乗りを上げれば、選挙戦の構図が一変する可能性もある。

 舛添氏は、都議会自民党の総会で、2020年東京五輪に向けた対応など都政の重要政策について説明。
知事に就任した場合は都議会とも協力関係を構築する考えを表明した。

 これを受け、都議会自民党は、行政能力・危機管理能力に優れ、都議会と信頼関係を築けることなどの
3つの選考条件に合致すると判断し、舛添氏の推薦を決定した。

 10日午前の都連役員会で確認し、党執行部に報告する。
ただ、舛添氏への反発も根強いため、党本部として機関決定はせず、石破氏が談話を出して事実上の推薦とする方向だ。

 一方、出馬を検討している細川氏は脱原発を主張しており、原発ゼロの立場を取る小泉純一郎元首相に支援を取り付けたい意向とされる。
知名度の高い首相経験者2人が連携すれば、選挙戦の台風の目になる可能性が高い。

 細川氏周辺によると、細川氏は今年に入ってジャーナリストの池上彰氏(63)と会談し、出馬を打診したが、
池上氏は逆に「細川氏が出た方がよい」などと立候補を促したという。細川氏らは「池上氏が最適の候補者だ」として、
引き続き出馬を要請している。

 細川氏が出馬する場合は無所属で臨む意向のため、民主党が出馬を打診したものの固辞。
小泉氏の対応や他候補の動きを見極めながら、来週にも最終判断するとみられる。

2014.1.10 07:28 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011007290000-n1.htm

4021名無しさん:2014/01/10(金) 20:36:20
細川護熙元首相(75)は10日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補する意向を固めた。
周囲に対し、脱原発が進まない現状などを挙げ「今の政治状況は心配だ。落選してもいいからやる」と表明した。

脱原発で連携を模索する小泉純一郎元首相と週明けに会談する。複数の関係者が明らかにした。
細川氏は争点として脱原発を前面に掲げる意向だ。

民主党など野党内に支援の動きが出ているが、立候補する場合は政党の推薦などを得ずに無所属で臨み、
幅広い有権者層からの支持獲得を目指す方向だ。

細川、小泉両氏は昨年10月にも会談し、脱原発を目指すことで一致していた。
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011001001892.html

4022とはずがたり:2014/01/10(金) 22:05:15

まさかこの記事が結構本当だったとわ。。
>すでに、小泉元首相とは連絡を取り合っているようです。2人の共闘が表面化すれば…

あとはこちらだけど。。
>この稀代の"バルカン政治家(時々の状況変化に応じ、敵味方を目まぐるしく変えていく政治家)"2人に、剛腕で鳴る小沢一郎・生活の党代表も急接近。


小泉純一郎・細川護煕・小沢一郎老将3人「極秘サロンの正体」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131122/Taishu_politics759.html

4023チバQ:2014/01/10(金) 22:14:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011015270001-n1.htm
【都知事選】
細川氏出馬で小泉氏の動向が焦点 「揃って演説、大変だ」自民警戒
2014.1.10 15:23 (1/2ページ)[東京都知事選]

小泉純一郎元首相(鈴木健児撮影)
 東京都知事選で、小泉純一郎元首相の動向が焦点になってきた。出馬を決めた細川護煕元首相が「脱原発」を主張する小泉氏との連携を視野に入れているからだ。人気の高い小泉氏の支援を受けて細川氏が出馬すれば、舛添要一元厚生労働相の有力対抗馬となり、選挙戦の行方は様変わりする。民主党も「脱原発」が野党結集の軸になるとみて、舛添氏ではなく細川氏を支援する構えに転じた。


×  ×  ×


 都議会自民党が舛添氏の推薦を決めた9日、党都連の萩生田光一幹事長代行は、小泉氏が細川氏を支援した場合の対応について「そういうことがあっても党としてぶれるつもりはない」と記者団に明言。党本部と連携して舛添氏をサポートする方針に変わりがないことを強調した。

 小泉氏は都知事選の対応について、自身が顧問を務める国際公共政策研究センターを通じ「取材はお断りしている」とし、態度を明確にしていない。だが、党執行部は神経をとがらせている。小泉氏が細川氏と連携すれば、党内や支持層に亀裂が走りかねず、党幹部は「そろって選挙カーで演説したら注目される。たいへんだ」と指摘。小泉氏に近い閣僚経験者も「2人が連携すれば、小泉氏とともに細川氏を支援する自民党議員も出てくる」と語る。

× × ×


 そうした中で、民主党都連は9日、細川氏を「最有力候補」(松原仁会長)と位置付けた。党内は舛添氏支援に傾きつつあったが、「脱原発」を掲げる細川氏支援に軌道修正した。細川氏擁立を模索していた海江田万里代表や、細川氏が率いた日本新党出身の国会議員が押し切った格好だ。

 細川氏の背中を押すことで「低迷する党の反転攻勢に出られる」(幹部)と分析する。小泉氏との連携が実現した場合は、小泉氏の人気にあやかることができる上、自民党を大きく揺さぶることもできるからだ。

 ただ、党都連内には「小泉氏とスポットライトを浴びたいだけで都政をやられても困る」「脱原発で景気が落ち込む」と否定的な見方もあり、一枚岩で対応することは難しそうだ。(村上智博、比護義則)

4024名無しさん:2014/01/10(金) 22:14:59
>「菅氏が騒ぐとかえって逆効果。静かにしておいてほしい」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011018510002-n1.htm
菅直人元首相、早くも大はしゃぎ「自民党にとっては悪夢」 細川元首相出馬に
2014.1.10 18:49 [菅直人]
 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護煕元首相(75)が出馬の意向を固めたことで、菅直人首相は9日のブログで「自民党にとっては細川氏の出馬が実現することは悪夢だろう。自民党は原発ゼロ候補に乗ることはできないからだ」などと書き込み、歓迎した。

 ブログではさらに「原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川さんの応援に集中すべきだ」と早くも選挙応援を開始。

 都議会自民が推薦を決定した舛添要一元厚生労働相(65)や元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)らの名前も挙げ、「宇都宮さんは良質な候補だが、社共の支持だけでは当選は難しい」「舛添さんが出馬しても十分当選できる可能性がある」などと牽制(けんせい)している。

 民主党都連は9日の会合で細川氏を「最有力候補」と位置付けているが、党内からはさっそく「菅氏が騒ぐとかえって逆効果。静かにしておいてほしい」との冷ややかな声があがっている。

4025穏健保守系無党派:2014/01/10(金) 23:04:07
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140110/k10014419791000.html
都知事選 自民・舛添氏支援 民主は細川氏軸に
1月10日 20時57

来月投票が行われる東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は10日、都連として舛添元厚生労働大臣を支援することを決めました。
一方、民主党東京都連は細川元総理大臣が立候補した場合、支援することを軸に調整していくことになりました。
東京都知事選挙には、共産党と社民党が推薦する日本弁護士連合会元会長の宇都宮健児氏、航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏が立候補することを表明しています。

自民党は、都知事選挙への対応について9日、都議会の議員団が舛添元厚生労働大臣と会談し、政策面で一致したとして支援していくことを了承しました。
これを受けて東京都連は10日、所属する国会議員と都議会議員の幹部が会議を開き、都連としても舛添氏を支援することを決め、党本部の石破幹事長に報告しました。
都連の会長を務める石原環境大臣は、石破幹事長に報告したあと記者団に対して、「都議会の思いを大切にして、東京都連として舛添氏を支援していきたい。党本部も十分、検討してほしいと石破幹事長に伝え、『承った』という返事を頂いた」と述べました。
石破幹事長は夕方、記者団に対して、「都連の意向を踏まえながらなるべく早く対応を決めたい。仮に舛添氏を支援する場合は、都連や公明党と連携し、勝利するために党の持つ力を最大限発揮したい」と話しました。
舛添氏に対しては公明党も自民党と歩調を合わせて支援することを決める見通しです。
一方、民主党は東京都連に所属する国会議員や都議会議員などが集まり、この中で都連の会長を務める松原国会対策委員長が、今の段階で細川元総理大臣を最有力の候補者として検討していることを説明しました。
参加者からは「脱原発も含めて細川氏の考えと民主党の政策との整合性を確認するべきだ」とか、「告示までまだ時間があるので、誰が候補者として望ましいのか話を詰めていくことが大事だ」などという意見が出たということです。
協議の結果、総理大臣に加えて熊本県知事の経験がある細川氏が候補者としてふさわしいとして、立候補した場合、支援することを軸に調整していくことになり、最終的な決定は松原会長をはじめ都連の執行部に一任することが決まりました。
会合のあと、松原氏は「細川氏が立候補するかどうかにまずわれわれは注視している。立候補する場合、民主党がどのような支援の関わり方をするのかや本人がさまざまな政策についてどのように認識を持っているのか、これから詰めていく必要がある」と話していました。
細川元総理大臣は周辺に対し、「政治の問題ではなく文明の問題で、原発を社会が受け入れるのかどうかの戦いだ」などと述べて、脱原発を掲げて立候補したいという考えを示していて、来週にも最終判断するものとみられます。
東京都知事選挙には、共産党と社民党が推薦する日本弁護士連合会元会長の宇都宮健児氏、航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏が立候補することを表明しています。
さらに4人の新人が立候補を表明しています。
東京都知事選挙は今月23日に告示され、来月9日に投票が行われます。

4026穏健保守系無党派:2014/01/10(金) 23:13:47
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140110-OYT1T00962.htm
自民、舛添氏支援を週明けに正式決定…都知事選

 自民党は10日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬を予定している舛添要一・元厚生労働相への支援について、週明けに正式決定する方針を固めた。

 石破幹事長が同日、河村建夫選挙対策委員長と党本部で協議して、一致した。これに先立ち、東京都連会長の石原環境相が、都連として舛添氏を支援する考えを石破氏に報告した。

 舛添氏は2010年に除名処分となった経緯があるため、機関決定が必要な党本部の「推薦」は難しく、「支援」などになる見通しだ。石破氏は「都連の意向を踏まえながら、なるべく早く決めたい」と記者団に語った。

(2014年1月10日19時57分 読売新聞)

4027穏健保守系無党派:2014/01/10(金) 23:23:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011023000007-n1.htm
自民 足並み乱れを引き締めへ

2014.1.10 22:59


 自民党東京都連は10日、都選出の国会議員団会議を開き、舛添要一元厚生労働相を都連で推薦する都議会自民党の方針を了承した。ただ、舛添氏の有力なライバルとなりうる細川護煕氏が出馬した場合の対応については議論されず、会議はわずか15分ほどで終了した。

 都連会長の石原伸晃環境相は会議後、記者団に細川氏について質問され、「若い方は割に知らないという印象だ」と述べ、知名度では舛添氏が勝るとの考えを強調した。とはいえ、細川氏の不出馬を見込んでいた党幹部からは「細川氏と小泉純一郎元首相が連携すれば選挙対応で混乱が生じる」と戸惑う声も漏れる。

 平成17年の「郵政選挙」で初当選した「小泉チルドレン」の一人は「小泉氏は負け戦はしない。細川氏が小泉氏の支援を受ければかなりの票を取る。自民党はややこしい選挙戦になる」と危惧する。そもそも、過去に党を除名された経緯から、舛添氏への支援決定に不快感を抱く党幹部は少なくない。細川氏が勢いに乗れば自民党内でも足並みが崩れる可能性もある。党執行部は週明けの14日、緊急役員会を開き、引き締めを図る方針だ。

4028穏健保守系無党派:2014/01/10(金) 23:31:05
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140110/mca1401102257022-n1.htm
【都知事選】困惑、歓迎、様子見…細川氏出馬で揺れる各党 民主党は表向き歓迎2014.1.10 22:56

 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護煕(もりひろ)元首相が出馬を決断、小泉純一郎元首相との連携を模索していることがわかり、選挙戦の構図は大きく転換し始めた。困惑や歓迎、様子見…。各党とも対応や党内調整に大わらわだ。

 細川氏に出馬を打診してきた民主党は表向き歓迎ムードだ。党内には、細川氏が結党した旧日本新党出身議員も多く、シンパシーは強い。民主党都連は10日の常任幹事会で、細川氏を「党が支援する最有力候補」とする方針を重ねて確認した。

 ただ、細川氏は特定の政党の支援を受けずに「脱原発」で幅広い層からの支持を集める意向で、民主党の打診を断った経緯がある。

また、旧民社党系や保守系議員などからは細川氏や小泉純一郎元首相が主張する「脱原発」に慎重な声もある。このため、党執行部は細川氏には推薦など正式な手続きは見送り「勝手連」として実質的な支援を行う方向で調整を進めることにしている。

 一方、結(ゆ)いの党の小野次郎幹事長は10日、「国民的な人気のあった細川氏と小泉氏の2人が連携するならインパクトは大きい」と期待感を示した。細川氏の主張する「脱原発」についても「エネルギー消費で最も大きな割合を占めているのが東京だ」と述べ、争点になるとの見方を示した。

4029名無しさん:2014/01/11(土) 00:04:54
まさかとはさん掲示板住人とらいおんが手を組む日が来るとは。

4030穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 00:17:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011022590006-n1.htm
模様眺め公明党 勝ち馬志向相変わらず
2014.1.10 22:58

 公明党は東京都知事選で舛添要一元厚生労働相を支援する自民党と足並みをそろえるとされてきたが、細川護煕元首相の出馬決断で情勢が変化、模様眺めを決め込んでいる。

 10日、都庁近くのホテルで開かれた公明党東京都本部の「新春賀詞交歓会」。 井上義久幹事長はあいさつで都知事選の対応について、舛添氏の政策を念頭に、2020年東京五輪成功や防災減災、医療介護を列挙した。ところが「こうした課題解決に取り組んでいただける方を支援したいが、党として都知事選の対応はこれからだ」と締めくくり、自民党都連が推薦方針を決めた舛添氏の名前は最後まで言及しなかった。

 公明党の選挙対応はこれまで、国政、地方を問わず「勝ち馬」志向が強い。ただ、公明党と細川氏の関係に限れば、平成5年に発足した非自民による細川連立政権に公明党も参画し、神崎武法郵政相(当時)ら4人が入閣した経緯がある。

 細川氏が争点とする「脱原発」に対し、公明党も「将来的に『原発に依存しない社会、原発ゼロ社会』を目指す」と主張。原発政策に違いが見当たらないこともあり、自民党は公明党の変節に警戒感を強めている。

4031穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 00:21:36
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140110/mca1401102253021-n1.htm
【都知事選】細川氏、なぜ今政治復帰? 小泉との接点から?

 平成10年に政界から去り、陶芸の世界に身を置いてきた細川護煕元首相が、都知事選出馬を決断した。直接のきっかけは、小泉純一郎元首相と「脱原発」で意気投合したことだ。実は、2人は現役時代にも民間有識者を交えた「行革研究会」を立ち上げるなど気脈が通じる部分があった。

 「勝ち負けではない。もうやるしかない」

 細川氏は出馬の決意にあたり、周辺にこう伝えた。

 細川氏を都知事選に推す声は昨年12月、猪瀬直樹前知事の辞職直後から民主党を中心に広がっていた。細川氏は、その時点では踏ん切りがつかずにいた。「他の目玉候補」が出てくる可能性に躊躇(ちゅうちょ)したのだ。

 ただ、布石は打っていた。昨年10月、小泉氏と久しぶりに会談した。現役時代には、郵政民営化で歩調を合わせ、自民党内で孤立していた小泉氏を細川氏が激励することもあった。

 会談では、原発問題で認識が一致し、2人の距離は再び縮まった。猪瀬氏の辞職が決まると、双方が別の人を介して「細川さんが出たらどうか」「小泉さんこそ出るべきだ」などと言い合うようになったという。

 細川氏は徐々に知事選を意識するようになり、年が明けると、同氏のもとに「小泉氏が『出馬するなら支援する』と言っている」との情報が政界関係者から続々と入り始めた。小泉氏も細川氏と会うことに前向きな姿勢を周囲に伝えた。

 細川氏と同じ日本新党出身の野田佳彦前首相らも年明けから水面下で出馬を促し、細川氏の背中を押した。昨年の都議選の民主党落選者らが独自に選挙事務所の準備や資金集めに奔走した。

 ただ、細川氏は平成10年に「60歳は区切り」として衆院議員を辞職した経緯があり、75歳での政治復帰には説明も求められる。自民党幹部は「最近は芸術に携わってきたようだが、細川氏自身が骨董(こっとう)品だ。ゾンビだ」と皮肉る。

 これに対し、細川氏が議員辞職願を提出した直後、厚相だった小泉氏だけは記者会見でこう「予言」していた。

 「細川氏は節目節目で、また引っ張り出されてくるのじゃないかな」(村上智博、力武崇樹)

4032名無しさん:2014/01/11(土) 00:31:48
慎太郎氏だけじゃない 田母神氏「応援団」のスゴイ面々とは
田母神氏の「応援団」(6日現在)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20140108/plt1401081534001-p3.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20140108/plt1401081534001-p3.jpg

4033穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 00:33:26
http://jp.wsj.com/article/JJ11008645966573444326318885271902949456430.html
2014年 1月 10日 21:00 JST 更新.政策見極め判断=細川氏支援、結論持ち越し—民主都連

 民主党東京都連は10日、党本部で常任幹事会を開き、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応を協議した。「最有力候補」と位置付ける細川護熙元首相(75)の支援を決めるに当たっては、公約として掲げる政策の内容を見極めるべきだとの意見が出たため、結論を持ち越した。 

[時事通信社]

4034穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 00:40:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/elc14011022580001-n1.htm
首相も国会議員も投げだしの過去 細川氏

2014.1.10 22:50 (1/2ページ)[東京都知事選



 細川護煕元首相は過去、旧熊本藩主細川家と五摂家筆頭近衛家の血筋を引く華麗さを背景に「新党ブーム」「政権交代」の火付け役として常に脚光を浴びてきた。その一方で、職を途中で投げ出す癖もあった。

 「60歳を区切りにしようと思ってきた。ここが区切りのつけ時と判断し、辞職を決意した」

 16年前の平成10年4月、民主党結党を見届けた細川氏は突如、任期途中の衆院議員辞職を表明し、政界から身を引いた。

 細川氏の国政入りは、自民党公認で初当選した昭和46年6月の参院選にさかのぼる。当時33歳。だが、自身が政界再編を引き起こす覚悟がすでにあったのか、産経新聞のインタビューにこう答えている。

 「自民党自体も破滅すると思いますね。また破滅したっていいと思うんですよ。自民党が分裂するなら分裂したらいいと思う」

 細川氏は参院議員を2期務め、大蔵政務次官などを歴任。58年に熊本県知事に転じると、2期8年務め、「日本一づくり運動」など斬新な政策で全国的に“ニューリーダー”としての知名度を高めた。

 3選を目指すと思われていたが、「『10年一区切り』を念頭に仕事をやってきた」と不出馬を表明。退任後については「衆院議員とか東京都知事とかの噂があるが、全く白紙の状態」と述べるだけだった。

 だが、退任1年余り後の平成4年、新党の結成構想を発表。これが後の新党ブームのさきがけとなる日本新党となる。

 「私がソロを弾き始めた。次第にそれが大きなオーケストラになる」

 新党結成宣言でこう語った細川氏ら野党は、5年7月の衆院選で自民党を過半数割れに追い込み、8党・会派による非自民連立政権を誕生させた。社会党、新生党、公明党、日本新党などの統一候補として推された細川氏は同年8月、79代首相となった。

4035穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 00:41:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/elc14011022580001-n2.htm
首相も国会議員も投げだしの過去 細川氏

2014.1.10 22:50 (2/2ページ)[東京都知事選]

 政権発足後の産経新聞とフジテレビの共同世論調査で内閣支持率は83・4%に達した。自民党時代から最大の懸案だった政治改革関連法を成立させるなど高い支持を得ていた。

 だが、政権は新生党の小沢一郎代表幹事が影響力を握る。細川氏が6年2月に発表した税率7%の「国民福祉税」構想も小沢氏の主導とされ、税率の根拠を「腰だめの数字」としか説明できず、翌日には撤回せざるを得なかった。

 細川氏が政権の座を降りざるを得なかったのは、佐川急便から1億円を借入した問題だった。6年の通常国会は、自民党の激しい攻撃に遭い、予算審議に入れない非常事態となった。

 「私個人の問題が現実に国会審議の障害になっている。政治の最高責任者の道義的責任は重い」

 「政治改革」を標榜(ひょうぼう)していた細川氏だったが、退陣を選んだことで、自身の「政治とカネ」の疑惑を闇に葬り去った。

 細川氏はその後、日本新党を解党し、小沢氏らと新進党を結党したが、別の金銭問題が浮上し、突然離党。理由を「今の政治の流れがこれでいいのか一人で考えてみたい」と説明したが、その後もフロムファイブなどを経て民主党の結党を見届け、“定年”を理由に衆院議員を辞した。

 細川氏は昭和13年、細川家17代当主、護貞氏の長男として生まれた。母方の祖父は近衛文麿元首相。護貞氏は産経新聞のインタビューを受けた際、当時日本新党代表だった細川氏について問われると、こう笑い飛ばした。

 「生臭いことをやっている俗人ですな。『そんな俗っぽいことおやめなさい』と言ったんだが。ハッ、ハッ、ハッ」(峯匡孝)

4036穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 01:11:42
>東国原英夫氏が記者団の取材に応じ、東京都知事選に出馬しない意向を明らかにしました。

http://news.tbs.co.jp/20140110/newseye/tbs_newseye2099580.html
都知事選 舛添氏を“支援”、自民東京都連が正式決定

 今月23日告示の東京都知事選について、自民党東京都連は10日午前、舛添元厚労大臣を「支援」する方針を正式に決めました。

 舛添氏をめぐり、9日、都議会自民党が「支援」を決めたことを受け、10日午前、自民党東京都連所属の国会議員が会議を開きました。

 この中では選挙まで時間的な制約がある中で、都議会自民党が舛添氏と政策的に一致したことを受け、都連所属の国会議員としても舛添氏を「支援」することで一致し、自民党都連として「支援」を正式に決めました。

 「東京都連として、この度の都知事選挙において、舛添さんを推薦させていただきたい。当然、党本部マターなので、党本部の方で十分検討していただきたい」(自民党 石原伸晃都連会長)

 会議の後、石原都連会長が石破幹事長にこうした方針を報告しましたが、党本部としては公認や推薦は見送り、支持などにとどめる見通しです。

 一方、都知事選への出馬を検討している細川護煕元総理について、小泉元総理周辺によれば、出馬する方向に傾いていて、最終的に決断すれば来週、細川氏と小泉氏とが会談することになる見通しだということです。

 そして、昨年12月に日本維新の会を離党し、議員辞職した東国原英夫氏が記者団の取材に応じ、東京都知事選に出馬しない意向を明らかにしました。(10日11:29)

4037穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 02:03:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/lcl14011016100000-n1.htm

【都知事選】
「計画も予定もない」東国原氏が不出馬表明
2014.1.10 16:09 [東国原英夫]

東京都知事選不出馬を表明した東国原英夫氏=10日午前、千葉市



 前宮崎県知事で、昨年12月に衆院議員を辞職した東国原英夫氏(56)は10日、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選について「(立候補の)計画も予定もない。出馬しないととってもらってもいい」と述べ、不出馬の意向を表明した。出馬の可能性について「2千パーセントない」とも述べた。千葉市内でイベントに出席後、報道陣の質問に答えた。

 タレント出身の東国原氏は宮崎県知事を1期務めた後、平成23年4月の都知事選に立候補。4選を果たした石原慎太郎氏に次ぐ約169万票を獲得し、今回も出馬が取り沙汰されていた。

 24年12月の衆院選で、日本維新の会から比例近畿ブロックに出馬し初当選したが、昨年12月「日本維新の理念や政策が変質した」と離党、衆院議員も辞職した。

4039穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 02:14:54
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014011090235557.html
細川元首相が出馬の意向 東京都知事選
2014年1月11日 02時02分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護熙元首相(75)が立候補の意向を固めたことが分かった。「脱原発」を掲げ、首都から国のエネルギー政策を変えることに強い意欲を示している。同じ主張の小泉純一郎元首相との連携を模索し、近く会談する意向で、それを踏まえて正式に表明するとみられる。高い知名度を持つ元首相の参戦で、脱原発がいっそう争点となり、選挙の構図が様変わりする。

 同氏に近い関係者によると、細川氏は無所属で出馬する見通しで、「落選してもいいからやる」と話している。昨年12月、猪瀬直樹前知事が辞意を表明した時期から、都知事選へ向けて準備を開始。政策の取りまとめや選挙事務所の確保などを進めている。

 細川氏について、民主党都連会長の松原仁・衆院議員は10日、「最有力」と話し、同党が支援に回ることが予想される。

 細川氏は昨年10月、安倍晋三首相に「原発ゼロ」への方針転換を促す小泉氏と会談。同十一月の本紙の取材で、安倍政権の原発再稼働路線を「犯罪的な行為だ」と批判していた。

 (中日新聞)

4040穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 02:48:39
http://news.tbs.co.jp/20140110/newseye/tbs_newseye2099898.html
細川氏と小泉氏脱原発で連携か、自民党には警戒感

 細川護煕元総理が、東京都知事選に出馬する意向を固めました。脱原発で小泉元総理と連携するものとみられ、自民党には警戒感が広がっています。

 元総理が、東京都知事選へ出馬するという極めて異例の事態。周辺によれば、細川氏がついに都知事選に出馬する意向を固めました。「脱原発」を前面に掲げるものとみられます。

 細川氏は1993年に連立政権で総理に。高い支持を集めた細川内閣でしたが、国民福祉税の構想を打ち上げながら撤回。佐川急便からの政治資金問題を追及され、わずか9か月で総理を辞任しました。

 16年前に、政界の第一線から退いた細川氏が出馬の意向を固めたことに・・・
 「細川氏の『政治が心配だ』という(出馬情報だけでは)コメントしかねる」(自民党 石破茂幹事長)

困惑する石破氏。

 「とんでもない話だ。細川さんが出るなら全力でつぶさないといけない」(自民党幹部)

 最近は、原発の再稼働を進める安倍政権を強く批判していた細川氏。昨年10月、「原発ゼロ」を主張する小泉元総理と会談したといいます。自民党内には、細川氏と小泉氏が連携し、「脱原発」が都知事選の争点となることに強い警戒感があります。

 「もし、そういう事態になったら、党内に衝撃が走るぞ」(自民党幹部)

 小泉氏の周辺によれば、週明けには脱原発を主張する小泉元総理と会談するものと見られます。

 「細川さんは、選挙運動する必要ないよ」(小泉元首相)

 圧倒的な支持率を誇った2人の総理のタッグとなるころもあって、周辺にこう自信を漏らしたといいます。

 「殿、ご乱心」(甘利明 経済再生相)

 「若い方が、割と知らないというのが、私の印象としては意外な印象を持ったところ」(自民党 石原伸晃都連会長)

 一方で、自民党内には、2人は既に「過去の人」であり大勢に影響しないという見方も出ています。

 「細川さんは佐川の1億円の問題も残っているし、感覚がずれているんじゃないかな」(自民党幹部)

 「すごいな、と思いますね。原発ゼロ、あるいは特定秘密保護法で、あれだけ自分の主張を前に出せる政治家ってすごいなと思いますね」(東国原英夫氏)

 一方、去年12月に、日本維新の会を離党、議員辞職し、出馬が取りざたされていた東国原英夫前衆院議員は、細川氏について、こう評価しました。その上で、自身については、「2000%ない」と現時点では、出馬しない意向を明らかにしました。

 「東京都連として、この度の都知事選挙において、舛添さんを推薦させていただきたい」(自民党 石原伸晃都連会長)

 一方、舛添氏をめぐって、都議会自民党が9日、支援を決めたことを受け、10日午前、自民党都連が会合を開き、支援することを正式に決めました。

 この他に、共産党と社民党が推薦する前の日弁連会長の宇都宮健児氏、元・航空幕僚長の田母神俊雄氏、発明家のドクター・中松氏らが、立候補を表明しています。(10日17:31)

4041穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 05:37:27
>生活の党の小沢代表が年明けに細川氏と密かに会談し、出馬する際の条件について突っ込んだ意見交換をしていたことが、新たに明らかになりました。

http://news.tbs.co.jp/20140109/newseye/tbs_newseye2098769.html
都知事選、細川元首相が出馬検討

 告示まで2週間と迫った東京都知事選挙の構図が、変わる可能性が出てきました。細川元総理が脱・原発を争点にと、小泉元総理の支援を条件に出馬を検討していて、野党の大物議員とも会談していたことが明らかになりました。

 舛添元厚労大臣が自民党などから支援され、有力な候補者にという都知事選挙の構図が大きく変わりかねない情報が8日、安倍政権の中枢に伝わっていました。

 「細川さんが出馬を決断したようだ」(安倍政権幹部)

 細川護煕氏は日本新党を結成後、1993年に連立政権によって総理に就任。国民福祉税の構想を打ち上げながら、のちに撤回。さらに、政治資金の問題を追及された末に、わずか9か月で総理を辞任。

 「私自身、立場は変わりますが、引き続き、改革の火を燃やし続けていこう、そう固く心に誓っております」(細川護煕氏【首相辞任会見 1994年】)

 政界を引退した後は陶芸家として知られ、現在、75歳になります。最近は原発の再稼働を進める安倍政権を批判しているとされ、昨年、「原発ゼロ」を主張する小泉元総理と会談したといいます。

 関係者によりますと、細川元総理は昨年末以降、脱・原発を争点として都知事選挙への出馬に意欲を示しているということです。さらに、生活の党の小沢代表が年明けに細川氏と密かに会談し、出馬する際の条件について突っ込んだ意見交換をしていたことが、新たに明らかになりました。

 「小泉さんが明確に支援してくれることが条件だ」(細川 元首相)

 政界関係者によると、細川氏は、民主党が舛添元厚労大臣を支援するなら、主要な政党が「相乗り」する構図に対抗すべきとしたうえで、ここ数日間で結論を出すと語っているということです。

 「出馬の自由はどなたにもあるんですから、そこはそう思います」(菅 義偉 官房長官)

 「元総理という大変なキャリアを持った方が、都民のために何をされようとしているか、ここが一番、肝心だと思いますね」(自民党 大島理森 前副総裁)

 総理官邸筋は「小泉さんは1回か2回、応援に入る程度だろう」と指摘しているほか、自民党のベテラン議員は「小泉さんが全面的に支援することはないだろうが、精神的に応援しているくらいは言うかもしれない」と警戒を緩めていません。

 「昨日(8日)まで舛添さんという名前を出しておりましたが、その他2、3人と私が申し上げてきた中に、細川さんは当然入っている」(民主党 松原 仁 都連会長)

 民主党は海江田代表らが既に細川氏に打診し、固辞されたにもかかわらず、細川氏と接点のある日本新党出身議員のルートで、なお接触を続けています。舛添氏を支援すべきという意見が強い民主党内で、なお結論が出せない要因に細川氏の擁立をあきらめきれないという事情があるのです。

 舛添元厚労大臣は午後に自民党都議団の総会に出席。この場で舛添氏は自民党を除名処分となった経緯について「大変ご迷惑をかけた」と述べたということです。

 「いろいろ(自民党内に)反感を持っている方がおられるのは当然なので、しかし乗り越えていかないと、先を見てやらないといけないですから」(舛添要一 元厚労相)

 自民党執行部としては、舛添氏からの「けじめ」については決着を図りたい考えです。ただ、舛添氏を支援しようとする自民党・公明党側にも細川氏が出るのかどうかで、知事選の構図はがらりと変わるという見方があります。

 「細川氏が出馬すれば、脱原発に加えて、既存の政党に頼るかどうかが、新たな争点になってしまう」(自民党都連関係者)

 都知事選の告示まであと2週間。与党も野党も細川氏と小泉氏という2人の元総理の動向をかたずを飲んで見守っています。

 都知事選には共産党と社民党が推薦する前の日弁連会長の宇都宮健児氏、元・航空幕僚長の田母神俊雄氏、発明家のドクター・中松氏が立候補を表明したほか、これまでに新人3人が立候補を表明しています。(09日17:44)

4042穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 06:01:47
https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=421746237067374592

細川護煕さんの都知事選挙出馬報道に自民党があわてている。立候補表明の場合、20年前の佐川急便問題でネガティブキャンペーンを準備している。76歳という年齢も攻撃するらしい。しかし石原元知事は80歳まで務めた。選挙は政策の議論が中心だ。メディアは舛添要一さんのスキャンダルを取材中。

about 21 hours ago

4043穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 06:39:07
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/11/kiji/K20140111007363470.html
東国原氏 都知事選出馬「2000%ない」も“思わせぶり”

 前衆院議員の東国原英夫氏(56)は10日、立候補が取り沙汰されている東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について「出馬しないととってもらってもいい」と述べ、不出馬の意向を表明した。ただ、出馬の確率を問われると「2000%ない」とし、「2万%ない」と言いながら08年の大阪府知事選に立候補した橋下徹大阪市長の言葉を連想させた。一方、細川護熙元首相(75)は出馬の意向を固めた。

 細川氏の名が浮上してきたことで、情勢が一変しつつある都知事選。これまで出馬を取り沙汰されながらも、煮え切らない態度を繰り返してきた東国原氏が一歩踏み込んだ発言をした。

 この日、千葉市の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン」のイベントに出席。その後、記者団の質問に応じ「立候補の計画も予定も、つもりもない」と、これまで同様のスタンスを述べた上で、「出馬しないということか?」と問われると「そうとってもらってもいい」と不出馬の意向を示した。態度を表明するのは初めてのことだ。

 ただ、出馬する確率を聞くと「2000%ない」と回答。盟友の橋下徹大阪市長が、08年の府知事選に「2万%ない」と言いながら翻して立候補した経緯があるだけに、記者団が「橋下さんは2万%と言って出馬したが」と指摘すると、「ブッ」と噴き出して苦笑いを浮かべた。

 あえて橋下氏の発言を念頭にパロった可能性もある。橋下氏の「2万%ない」に比べ「2000%ない」と出馬を否定する確率として10分の1にすることで、自らの意向表明が、不出馬の最終決断ではないと伝えるメッセージだったとも受け取れそうだ。

 また、告示日直前に出馬表明する「後出しじゃんけん」については「あくまで一般論」と強調した上で、「告示の1週間から10日前がリミットだろう。準備が間に合わない」と説明。13〜16日までの間に最終決断を下すとみられる。

 現在、候補者に浮上している面々には「みなさん実力者で適任。ただ、ご年配の方が多いなとも思う」と指摘。一転出馬するとなれば、「若さ」を前面に選挙戦に挑むことになりそうだ。

 ▽橋下氏の「2万%ない」発言 08年1月の府知事選をめぐり、07年12月5日に出馬の意向が報道で表面化すると、翌6日の民放番組などで「2万%ない」と完全否定。しかし、わずか6日後の同12日に出馬表明。会見では、故やしきたかじんさんと同11日に番組で共演し「今しかない」と後押しされ、決断したことを明かした。[ 2014年1月11日 05:30 ]

4044穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 06:41:27
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140110-OHT1T00253.htm
東国原氏、都知事選出馬「2000%ない」

都知事選について「2000%ない」と出馬を否定した東国原英夫氏

 前宮崎県知事の東国原英夫氏(56)=前衆院議員=は10日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応について「去年から、ずっと計画も予定もない、と言いました。それは『(出馬)しない』ということにつながると思います。2000%ない」と出馬を否定した。千葉市で行われた東京オートサロンのイベント後、報道陣に語った。

 親交のある橋下徹大阪市長(44)は2008年の大阪府知事選前に「2万%出ない」と否定しながら出馬した経緯がある。東国原氏にも複数の国会議員や支援者から出馬を促す声があったが、判断は覆らなかったとみられる。

 東国原氏は、都知事選立候補予定者の顔ぶれについては「実力者というか、実務経験から経歴、政治行政の実績などを兼ね備えた素晴らしい方たち。ただ、ご年配の方が多いなと思う」と指摘。細川護煕元首相については「原発ゼロ、特定秘密保護法であれだけ自分の主張を前に出せる政治家はすごい」と語った。

 ◆都知事選立候補予定者(敬称略)
宇都宮健児(67)=前日弁連会長、共産、社民推薦
田母神俊雄(65)=元航空幕僚長
ドクター・中松(85)=発明家
吉田 重信(77)=元駐ネパール大使
山口 節生(64)=不動産鑑定士
舛添 要一(65)=元厚労相、自民支援
中川 智晴(55)=1級建築士
五十嵐政一(82)=社団法人理事

(2014年1月11日06時03分 スポーツ報知)

4045穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 06:45:38
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/11/kiji/K20140111007363490.html
自民都連 舛添氏を推薦へ…本部は推薦、支持見送り


 自民党東京都連は10日、都知事選に立候補する意向を表明した舛添要一元厚生労働相を推薦する方針を決めた。

 都連会合で舛添氏を支援する都議会自民党の方針を了承。これを受け都連会長の石原伸晃環境相が党本部で石破茂幹事長と会い、推薦したいと意向を伝えた。党執行部は了承する見通し。

 石原氏は記者団に「舛添氏と党の政策はほぼ同じだ。決めた以上は応援する」と強調した。

 ただ舛添氏が10年に新党を結成し、自民党を除名となった経緯から党本部の推薦や支持は見送り、都連レベルの支援にとどめる方向だ。

 舛添氏が除名された当時、党総裁だった谷垣禎一法相は10日の記者会見で「党本部としてどうするかは石破氏と河村建夫選対委員長が努力しているので見守りたい」と述べ、支援方針を容認する考えを示した。[ 2014年1月11日 05:30 ]

4046穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 06:49:31
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/01/11/0006628989.shtml
東国原氏 都知事選「2000%ない」
2014年1月11日

 前衆院議員の東国原英夫氏(56)が10日、千葉市内で行われたイベント「東京オートサロン2014」で、出馬が取りざたされている東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について「そう(不出馬)とってもらってもいい。『計画も予定もない』イコール『(出馬は)しない』につながるんじゃないかな。2000%ないです」と断言した。

 この日は細川護熙元首相(75)が立候補する意向を固めた。争点として脱原発を前面に掲げる意向だ。

4047穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 06:53:38
http://www.sanspo.com/geino/news/20140111/pol14011105010000-n1.html
2014.1.11 05:01
細川元首相が都知事選に出馬決断!自民は舛添氏推薦に決定

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に、細川護煕(もりひろ)元首相(75)が出馬を決断したことが10日、分かった。来週に正式表明する。「脱原発」で連携を目指す小泉純一郎元首相と週明けに会談し、支援を求める構えだ。一方、自民党東京都連は10日、舛添要一元厚生労働相(65)を推薦する方針を決定。都知事選は舛添、細川両氏を軸に展開する構図になりそうだ。

 細川氏は同日、周辺に「出馬を決断する状況になった」と伝え、立候補に向け準備を本格化させる考えを明らかにした。幅広い都民の支持を得たい意向で、特定政党の推薦や支持を得ず、無所属で選挙に臨む考えだ。

 自民党都連会長の石原伸晃元環境相は同日、細川氏について「若い方は割に知らないという印象だ」と述べ、知名度では舛添氏が勝るとの考えを強調。甘利明経済再生相は「殿、ご乱心!」と、細川氏を皮肉り、「エネルギー政策は国策として国民の利益を考えて取り組むべきだ」と述べた。

 また、前宮崎県知事で昨年12月に衆院議員を辞職した東国原英夫氏(56)は同日、「出馬しないととってもらってもいい。2000パーセントない」と、不出馬の意向を表明した。(紙面から)

4048穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 07:10:11
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014011190070610.html
細川氏都知事選出馬へ 脱原発が争点に
2014年1月11日 07時06分

 東京都知事選(二十三日告示、二月九日投開票)で、細川護熙(もりひろ)元首相(75)が立候補の意向を固めたことが十日、分かった。「脱原発」を掲げ、首都から国のエネルギー政策を変えることに強い意欲を示している。同じ主張の小泉純一郎元首相との連携を模索し、近く会談する意向で、それを踏まえて正式に表明するとみられる。高い知名度を持つ元首相の参戦で、脱原発の争点がいっそう強まり、選挙の構図が様変わりする。

 細川氏に近い関係者によると、同氏は無所属で出馬する見通しで、「落選してもいいからやる」と話している。昨年十二月、猪瀬直樹前知事が辞意を表明した時期から、都知事選へ向けて準備を開始。政策の取りまとめや選挙事務所の確保などを進めている。

 細川氏について、民主党都連会長の松原仁・衆院議員は十日、「最有力」と話し、同党が支援に回ることが予想される。

 細川氏は昨年十月、安倍晋三首相に「原発ゼロ」への方針転換を促す小泉氏と会談。同十一月の本紙の取材で、安倍政権の原発再稼働路線を「犯罪的な行為だ」と批判していた。

 電力の大消費地である東京では、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を契機に原発の在り方を問い直し、脱原発を模索する動きが市民レベルで活発化。また都が東電の株主であることから、猪瀬前知事が東電の経営改革などを提唱した経緯がある。

 細川氏は東京都出身で上智大卒。新聞記者を経て自民党の参院議員、熊本県知事を歴任後、一九九二年に日本新党を結成した。九三年に衆院議員に当選し、首相に就任。自身の政治資金問題を追及されて約八カ月で辞任した。九八年に政界を引退してからは、陶芸家として活動している。

 都知事選には、共産党と社民党が推薦する前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、自民党が支援する元厚生労働相の舛添要一氏(65)らが出馬表明している。(東京新聞)

4049穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 08:03:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014011102000098.html
舛添氏の知名度優先 自民都連 知事選で推薦決定
2014年1月11日 朝刊

 自民党東京都連は十日、都知事選に無所属で立候補予定の舛添要一元厚生労働相(65)の推薦を決めた。党本部も舛添氏を支援する方向。自民党を離党し、党批判を繰り返してきた舛添氏の過去の行動の総括や政策協議より、舛添氏の知名度を優先させた。


 舛添氏は自民党が野党に転落した二〇〇九年の衆院選以降、「自民党の歴史的使命は終わった」などと、批判を繰り返した。総裁候補として期待する世論もあったが、党再生には協力せず、一〇年四月に離党。新党改革を結党し、自民党を除名された。「一番苦しい時に自民党を見捨てた」(党幹部)という怒りが今もくすぶる党内では「支援する以上、何らかのけじめが必要」との意見が大勢だった。


 石破茂幹事長は十日、記者団に「都連の決定はよく踏まえなければならない」と、地元の意向を尊重する考えを示した。十四日に党本部として、支援を正式決定する見通し。


 しかし、舛添氏は「けじめ」に関し、九日に都議団に謝罪しただけで本部レベルでは何もしていない。


 政策面でも、都連が掲げた(1)国際感覚に優れる(2)五輪・パラリンピック開催に情熱を傾ける(3)行政能力に優れ、都議会と信頼を築ける−との条件を舛添氏が受け入れただけで、都連は推薦を決めた。具体的な項目については「中身はそう違わない」(都議団幹部)と突っ込んだやりとりはしていない。

4050穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 08:06:22
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20130335.html
都知事選は“五輪成功”を訴えて〜森元首相

 森元首相は10日夜、BS日テレの番組「深層NEWS」に出演し、来月行われる東京都知事選挙について「東京オリンピックをどのように成功させるかを訴えてほしい」とした上で、脱原発を争点にするべきではないとの考えを強調した。

 森元首相「オリンピックどうするかって議論を、どうやってうまくやっていくかを訴えてほしいので、原発をどうするかというイシュー(争点)とは、イシューが違うんです」「(Q小泉元首相側から仕掛けていることではない?)ない。あの人はそんなことする人じゃない。もしそうなら自分からやりますよ」

 森元首相はさらに、「今は東京オリンピックに向けて都知事を先頭におもてなしをしないといけないのに、原発というテーマで選挙を争うのはルール違反だ」と強調した。(01/11 07:42)

4051穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 08:14:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140110/chb14011013520000-n1.htm
千葉県の森田知事、舛添氏に“出馬要請”していた 都知事選
2014.1.10 13:52 [都知事選]

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、元厚生労働相の舛添要一氏が事実上の出馬表明をしたことについて、千葉県の森田健作知事は9日の定例記者会見で、「舛添さんに期待したい」と述べた。

 森田知事は「(舛添氏が)厚労相のときに新型インフルエンザの問題などでやりとりをしたが、大臣として適切に対応されていた」と評価。「オリンピック・パラリンピックの開催も大事だし、行政経験もあって駆け引きのできる方が都知事にふさわしい。舛添さんが大変有力だろう」と話した。

 また、正月に直接、舛添氏に連絡を取って、「ここまで来たら(都知事選に)出た方がいいんじゃないか。お互いに日本のためにがんばろう」と出馬を勧めたことを明かした。森田知事は「そのときに『舛添さんは出馬する』という感触を得た」という。

4052穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 08:20:04
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140110/tky14011012120000-n1.htm
細川元首相、出馬へ 来週、正式表明、小泉氏とも会談
2014.1.10 11:12 (1/2ページ)[都知事選]

 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護煕元首相(75)が立候補を決断したことが10日午前、複数の関係者への取材で分かった。来週、正式表明する。「脱原発」を主張する小泉純一郎元首相と週明けに会談し、支援を取り付けたい意向だ。

 細川氏は10日、周辺に「出馬を決断する状況になった」と語り、都知事選出馬に向けた準備作業を本格化させる決意を明らかにした。

 細川氏は「脱原発」を争点に、幅広い支持を得たい意向とみられる。このため特定政党の推薦や支持を得ず、無所属で選挙戦を戦う方針だ。

 公約では「脱原発」や財政改革などを柱に訴える。細川氏は東日本大震災以降、脱原発の立場から発言を繰り返しており、年明けには、周辺に「東京都は東電の株式を多数保有している大株主だ。影響力は大きい」と話していた。

 細川氏は昨年、小泉氏と会食し、エネルギー問題で意見交換、脱原発で一致した。都知事選でも、有権者の注目度が高く、脱原発の立場を取る小泉氏の協力を得たい考えで、来週にも小泉氏と会談し、支援を要請する。

 細川氏は熊本県知事を2期務めた後、日本新党を結成。平成5年8月から6年4月まで首相として非自民8党派による連立内閣を率いた。10年に還暦を区切りに政界を引退し、陶芸家として活動していた。

 都知事選にはこれまでに、舛添要一元厚生労働相(65)や日弁連会前会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)らが立候補の意思を表明している。

4053穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 08:49:04
都知事選挙について 石破幹事長記者会見
http://blogos.com/article/77678/
http://megalodon.jp/2014-0111-0847-25/blogos.com/article/77678/

4054穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 08:58:09
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000019382.html
細川元総理知事選出馬に最終調整…小泉氏と会談も(01/11 07:45)

来月9日に投開票の東京知事選挙に細川元総理大臣が出馬に向けて最終調整していることが分かりました。

 細川元総理は、「脱原発」を掲げて出馬する方向で最終調整していて、「当選目的で出るわけではない」と話しているということです。また、細川元総理の周辺は、出馬する確率について「90%というところだ」としています。細川元総理は来週、小泉元総理大臣と会談したうえで、出馬表明するものとみられています。民主党は都連の選対会議を開き、都知事選への対応を協議しました。松原都連会長は、細川元総理について「最有力だ」としたうえで、政策を聞いて判断する考えを示しました。一方、自民党東京都連は、舛添元厚生労働大臣を推薦する方針を決めました。これを受けて、石破幹事長ら党幹部が週明けに舛添氏への支援を決める方向です。また、都知事選には、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏、ドクター・中松氏のほか、新人3人が出馬を表明しています。

4055穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 09:57:41
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140111-1242455.html
細川氏出馬、後ろ盾はフリーな小泉氏

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬の意向を固めた細川護熙元首相(75)は10日、「落選してもいいからやる」と、あらためて決意を語った。殿のご決断の背景には、「脱原発」で歩調を合わせる小泉純一郎元首相(71)の後押しがある。自民党や安倍政権は、小泉氏がどんな形で支援するのか、神経をとがらせている。小泉氏との「全面対決」を避けるため、舛添要一元厚労相(65)への支援は東京都連レベルにとどめる方向だ。

 「小泉さんは、どこまで細川さんの選挙に関わるのか」。自民党関係者は、都知事選に「元首相コンビ」がもたらす影響力を、こう警戒した。知名度はあるが、「政治とカネ」のスキャンダルで首相を辞任し、1998年(平10)に政界も引退、「政界では過去の人」との指摘もある細川氏に対し、小泉氏は今も一定の影響力を持つ。人気は衰えず、無党派層へのアピール力は維持している。

 党内では、「小泉氏と細川氏が一緒に回れば、それだけで一気に注目される」(関係者)と不安の声が出ている。細川氏の都知事選出馬は、小泉氏が強く働きかけたとの見方もある一方で、「全面支援」か「側面支援」か動きは見えず、党側は小泉氏の動向に神経をとがらせている。

 石破茂幹事長も「小泉元総理の言動には、大きな関心を持っている」と、認めた。この日、同党では東京都連が舛添氏の推薦を決定。同氏が党を除名になった経緯もあり、党本部レベルで推薦や支持はしない方針だ。これは、勝敗の結果が党本部に直結するのを避ける思惑や、「小泉氏との全面対決を避けたい側面もあるのではないか」(関係者)との見方もある。

 党には、小泉氏の次男、小泉進次郎復興政務官(32)がいる。父が細川氏を支援すれば、「親子ねじれ」だ。政府の一員となった進次郎氏は、原発の議論の必要性を訴えつつ、「父は父、私は私」と一線を画している。9日も沖縄県名護市長選の応援に入り、選挙応援に駆り出されているが、都知事選で応援に入れば「父子対決」となるだけに、今回はタッチしない可能性が指摘されている。

 正しいと信じたことは、初志貫徹するのが小泉流。戦々恐々の自民党を尻目に、都知事選でも「わが道を行く」様相だ。【中山知子】 [2014年1月11日9時11分 紙面から]

4056穏健保守系無党派:2014/01/11(土) 10:53:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011100142
細川氏、都知事選出馬へ

 細川護熙元首相は東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に無所属で立候補する意向を固めた。関係者が11日、明らかにした。 (2014/01/11-10:25)

4057名無しさん:2014/01/11(土) 11:00:11
都知事選、菅元首相の「一本化」発言が波紋 「当選可能な細川さん応援に集中すべきだ」にブーイング


東京都知事選(2014年1月23日告示、2月9日投開票)は細川護熙元首相(75)が出馬の意向を固めたことで、
舛添要一元厚労相(65)との一騎打ちになる公算が強まった。
左派・右派ともに、早くもネット上で場外乱闘が始まっているが、中でも菅元首相のブログでの発言が波紋を広げている。
「菅直人は絶対にだめだッ、成るものもならなくなる」
菅直人元首相のブログにブーイングの声が出ている
菅直人元首相のブログにブーイングの声が出ている
脱原発が持論の細川氏は週明けにも小泉純一郎首相と会談し、支援を取り付けた上で正式に
出馬表明する見通しだ。両者が脱原発を旗印に街頭演説などを行えば、かなりの注目を集めることは間違いない。
ただ、社民、共産が推す元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)も脱原発を掲げており、互いに票を食い合う可能性もある。
ここで脱原発派の間で波紋を広げているのが、菅直人元首相のブログだ。14年1月9日の書き込みでは、
自民党が脱原発派を支援することはあり得ないことから、
「自民党にとっては細川元総理の出馬が実現することは悪夢だろう」
と論評。その上で、脱原発派の候補を細川氏に一本化するように主張し、宇都宮氏の出馬辞退を求めた。

一見、脱原発を主張する候補者を一本化することは合理的に見えるが、発言の主が菅氏となると、事情は違ってくるようだ。
菅氏は13年7月の参院選で、民主党が候補者一本化のために公認を取り消し、
無所属で出馬することになった大河原雅子氏を応援したが、落選している。民主党の公認候補だった
鈴木寛氏も落選したことから、党内では「票を分散させて共倒れを招いた『戦犯』で万死に値する」との
声も出ていた。菅氏は執行部から党員資格停止3か月の処分を受けた。
そのため、菅氏はすっかり疫病神扱いで、今回のブログの投稿についても、脱原発を主張するネット利用者からは、
「菅直人は絶対にだめだッ、成るものもならなくなる」
「全力で阻止しなければ」
とブーイングが続出している。
http://www.j-cast.com/2014/01/10193937.html?p=all

4058名無しさん:2014/01/11(土) 11:00:58
【都知事選】「菅直人元首相が騒ぐとかえって逆効果。静かにしてほしい」 民主党都連、菅氏の細川氏応援に困惑


 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、
細川護煕元首相(75)が出馬の意向を固めたことで、
菅直人首相は9日のブログで「自民党にとっては細川氏の出馬が実現することは悪夢だろう。
自民党は原発ゼロ候補に乗ることはできないからだ」などと書き込み、歓迎した。

 ブログではさらに「原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川さんの応援に集中すべきだ」と早くも選挙応援を開始。

 都議会自民が推薦を決定した舛添要一元厚生労働相(65)や元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)らの名前も挙げ、
「宇都宮さんは良質な候補だが、社共の支持だけでは当選は難しい」
「舛添さんが出馬しても十分当選できる可能性がある」などと牽制(けんせい)している。

 民主党都連は9日の会合で細川氏を「最有力候補」と位置付けているが、党内からはさっそく
「菅氏が騒ぐとかえって逆効果。静かにしておいてほしい」との冷ややかな声があがっている。

産経新聞 1月10日(金)18時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00000575-san-pol

4059名無しさん:2014/01/11(土) 11:05:50
【都知事選】出馬直前仰天情報! 細川陣営スポンサーに大富豪・鳩山邦夫

「原発ゼロに向けた活動を国民運動として発展させたい。目的を達成するまで主張を続ける」

 都知事候補に浮上した細川護熙元首相(75)が昨年11月に東京新聞の取材に答えた言葉だ。
脱原発を旗印に掲げる以上、細川陣営は「完全無所属」にこだわっているという。
自民や民主など既存政党の支援を受ければ、脱原発の主張は貫けないという考えだ。

「政党の支援がなければ選挙資金の工面は厳しいが、意外な人物の援助によって資金面の準備は整ったようです」
(細川氏を知る関係者)

 細川陣営に救いの手を差し出した人物とは誰なのか。名前が挙がっているのは、自民党の鳩山邦夫元総務相(65)だ。

 邦夫は個人資産約20億円と衆・参全議員中、断トツの額を誇る。
そんな億万長者が選挙スポンサーとなれば細川陣営は百人力だが、邦夫は現在、政治的に微妙な立場に置かれている。

 自民党の下野とともに「坂本龍馬になる」と、政界再編を目指して離党した後は鳴かず飛ばず。
前回の総選挙も無所属で出馬し、当選後の12年暮れに復党を願い出て、やっと許された身だ。

2014年1月10日 掲載 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/news/147162

 しかも、自民が支援する予定の舛添要一元厚労相(65)とは東大法学部の同級生で、互いの選挙を応援してきた仲である。
細川支援は反党行為だし、友人への裏切り。さすがに表立って支援するわけにはいかず、陰ながら細川陣営を支えるようだが、
「まさか」と思える行動には邦夫の複雑な心理がうかがえるという。

「同級生の舛添氏が自分より上の立場になりそうなことに忸怩(じくじ)たる思いがあるのでしょう。
東大時代も首席で卒業した邦夫氏の方が圧倒的に優秀でした。
政界入りも大臣就任も邦夫氏が先です。
2人が出馬した99年の都知事選は、ともに石原慎太郎氏の後塵を拝しましたが、得票数は邦夫氏が2位で、舛添氏が3位でした。
ライバル2人が仲良くできるのは、互いに似たような境遇にあればこそ。
舛添氏が都知事選で本命視されるうち、男の嫉妬のような感情が芽生え、細川支援に傾いたのだと思う」(鳩山家に近い財界筋)

 鳩山邦夫事務所は「細川氏サイドとは一切、接触していない」と取材に答えた。
政党の枠組みを超えた「細川・小泉連合」をカネの力で支えれば、それこそ「龍馬」を気取れるのだが……。

4060チバQ:2014/01/11(土) 15:19:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140111/stt14011109040003-n1.htm

【都知事選】
生活・小沢代表は細川氏支持 菅元首相も
2014.1.11 09:03


 生活の党の小沢一郎代表が東京都知事選への出馬を決断した細川護煕(もりひろ)元首相を支持することが10日、複数の関係者への取材で分かった。政党色を薄めたいという細川氏の意向に配慮し、党として推薦など表立った手続きは行わず「勝手連」として応援する方針だ。

 小沢氏は、細川氏と同様「脱原発」が持論。細川氏と小沢氏側近は昨年末から、都知事選の見通しについて意見交換を重ねており、「今後、選挙資金の提供も検討している」(小沢氏周辺)という。

 一方で、「脱原発」を主張する菅直人元首相も、9日のブログで「原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川さんの応援に集中すべきだ」と書き込み、全面的な支援を呼びかけている。

4061チバQ:2014/01/11(土) 15:28:48
http://mainichi.jp/select/news/20140111k0000e010195000c.html

都知事選:元首相「転身」に賛否…細川氏出馬へ

毎日新聞 2014年01月11日 11時28分(最終更新 01月11日 12時14分)



元首相の細川護熙氏=森園道子撮影
元首相の細川護熙氏=森園道子撮影

拡大写真

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選の告示を23日に控え、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)が出馬する見通しになった。「原発ゼロ」を掲げ、小泉純一郎元首相との連携を水面下で調整している。安倍晋三首相を含め首相経験者は戦後33人いるが、退任後知事選に出た例はなく、「憲政史」に残る出来事になる。国の元トップの転身に、識者の間にはさまざまな見方がある。【前谷宏、斎藤有香、酒井祥宏】

 ◇政治経験は十二分に/都政で何がしたいの?

 憲法の「職業選択の自由」は、もちろん「三権の長」にも保障されている。ただ、参院議長経験者の土屋義彦氏が1992年に埼玉県知事選に出馬(当選)した際には「敗れれば『国権』に傷が付く」など慎重論も噴出した。

 岩井奉信(ともあき)・日本大教授(政治学)は、この経緯を振り返りつつ「首相は権力の最終到達点で、そこで引退するのが本来の姿だ」と指摘。「外交などの経験を地方政治に生かせるという考え方もあるが、首相経験者は現場から離れ、顧問のように全体を見て客観的にアドバイスする役割が期待される」と語る。「細川氏は文化人として政界から離れて長く、過去の人。原発の是非や『安倍対反安倍』という象徴的な選挙になるが、都民として何を選ぶかという観点では疑問だ」

 前宮城県知事の浅野史郎・神奈川大学特別招聘(しょうへい)教授は「首相経験者は政治経験も十二分にあるし、首長選に出るのは良いことだと思う」と肯定的だ。一方で「細川氏は高齢で政治活動のブランクがある。現段階では政策が見えず、『原発ゼロ』というワンイシュー(一つの課題)を訴えるのではないかとも見える」と苦言も。95年の都知事選で、青島幸男氏が世界都市博覧会中止を押し出して当選した後1期で辞めてしまった経緯を挙げ「本気で都知事の責任を全うするつもりがあるのか、見極めていく必要がある」と話した。

 政治評論家の浅川博忠さんも「首長には役人をうまく使う資質が必要で、実績を地方行政に生かすことも可能」と見るが、細川氏については「その実績はどうか」と疑問視。「首相を9カ月足らずしか務めず、(東京佐川急便からの借入金問題を追及されるなど)辞め方もお粗末。(陶芸家として)趣味ざんまいで暮らしていた人物が、都の抱える問題をどう解決していくのか」と手厳しい。

 ジャーナリストの江川紹子さんも都知事への転身には肯定的だが「脱原発以外、都政で何がしたいのか全く分からない」と冷ややか。「原発をどうするかは国のエネルギー政策であって、都知事の仕事ではない。安倍政権の原発政策などを批判するために都知事選を利用するのは困る」

 都知事選には、舛添要一元厚生労働相(65)▽前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)▽元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)▽発明家のドクター・中松氏(85)らが出馬の意向を表明。自民・公明両党は舛添氏を支援する方針で、共産、社民両党は宇都宮氏の推薦を決定している。

4062チバQ:2014/01/11(土) 15:39:40
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140111/elc14011107300001-n1.htm
細川氏出馬で「脱原発」が争点? 東京五輪は?

2014.1.11 07:28 (1/2ページ)

細川護煕元首相
細川護煕元首相


 東京都知事選は、小泉純一郎元首相と同様に「脱原発」を主張する細川護煕(もりひろ)元首相が出馬を決断したことで、原発政策が争点の一つに浮上する可能性が高まってきた。ただ、「原発政策は一義的に国政の課題だ」(石破茂自民党幹事長)と「脱原発」を争点とすることに批判的な声も少なくない。逆に、2020年東京五輪への対応をはじめ、都政の具体策をどう提示できるかが問われる。

 細川氏は、昨年12月発売の「週刊ポスト」(1月1・10日号)に掲載された人気タレント、壇蜜さんとの対談で、若者に対し「経済産業省の前で原発再稼働反対といって座り込みまでされた(瀬戸内)寂聴さんの『情熱』と『戦う気持ち』を見習ってほしい」と訴えた。さらに「ゲームやネットばかりやっていて本を読まないから、原発を進めたら日本も世界も生きていけないという想像力すらわいてこない」と忠告もした。

 昨年11月の中日新聞のインタビューでは「核のごみの問題を解決できないままに(原発を再稼働して)つけを回せば、将来世代に対して重罪を犯すことになる」と指摘、小泉氏と同じ論理を展開した。

 ただ周辺には、エネルギー安全保障の観点から原発の「即時ゼロ」には慎重な考えも示していている。「即時ゼロが望ましい」とする小泉氏とは微妙な違いがあるようだ。

 「殿、ご乱心!」

 甘利明経済再生相は10日の記者会見で、細川氏をこう皮肉った。その上で「エネルギー政策は国策として国民の利益を考えて取り組むべきだ」と強調した。

 インド訪問中の公明党の山口那津男代表も「反原発だけで都政に影響を与えるのはいかがか」と述べ、疑問を呈した。細川氏支援に傾きつつある民主党の党幹部でさえ「『即時(原発)ゼロ』に流れてしまったら党内で反発が出る可能性がある」と話す。

 東京五輪への対応では細川氏の年齢はネックとなりそうだ。五輪開催時には82歳となるだけに「東京の顔としてふさわしいのか」(自民党都連幹部)との声も漏れている。(小田博士)

4063チバQ:2014/01/11(土) 18:38:27
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140111/plt1401111453000-n1.htm

細川元首相を支援する迷惑な「トロイカ」 自民は“期待感”

2014.01.11
.
 東京都知事選に出馬する細川護煕元首相に対し、鳩山由紀夫、菅直人両元首相と、生活の党の小沢一郎代表が支援の動きを見せつつある。かつて3人による「トロイカ」体制は政権交代の原動力となったが、民主党政権迷走の原因ともなった。細川氏にとって吉と出るか、凶と出るか。

 「細川さんが立候補を決めれば原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川さん応援に集中すべきだ」

 菅氏は9日、自身のブログにこう書き込み、脱原発を掲げる細川氏への支援を明確に宣言した。先月21日には「個人的にはしっかりと宇都宮さんを応援したい」と述べていたが、「(宇都宮氏は)社共の支持だけでは当選は難しい」という変わり身の早さだ。

 同じく脱原発を目指す小沢氏は「今後、選挙資金の提供も検討している」(小沢氏周辺)と、「勝手連」として支援する方針。細川内閣時代に官房副長官を務めた鳩山氏も「細川氏支援の可能性を探っている」(民主党関係者)という。

 細川氏をめぐっては、小泉純一郎元首相の支援ばかりに注目が集まるが、鳩山、菅、小沢という、日本の政治を迷走させた3氏が細川氏支援で結集すればインパクトは十分。自民党の都選出議員は「小泉さんの動きは警戒すべきだが、トロイカによる支援は大歓迎。都民の細川氏離れを促してくれるのでは」と“期待感”を表明した。

4064チバQ:2014/01/11(土) 18:39:17
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/222299/
自民党内に残る「舛添アレルギー」…離党時に何があったのか

2014年01月10日 16時00分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)ですでに本命視されている舛添要一元厚労相(65)が8日に事実上の出馬表明をしたが、自民党ははっきりしない。舛添氏は自宅前に集まった報道陣に対し「具体的に検討に入りました」と出馬宣言。無所属で選挙に臨み、政党の支援は話があったときに判断するという。

 同日夕、自民党本部で東京選出の国会議員が集まり、都知事選の対応を話し合ったが、正式な結論は出なかった。永田町関係者は「石原伸晃都連会長が脇雅史参議院幹事長に頭を下げたが、舛添氏支援と決め切れなかった」と話す。昨報どおり、国会議員には舛添氏にけじめを求める意見が多いのだ。

 会議に参加した参院議員は「けじめとは何か。過去のことを謝るだけなら、口でなんとでも言える。死んでも人の性格は変わらないんだ。政策より性格なんだよ。舛添じゃ厳しい」と強い表現でアレルギーを語る。

 自民党にまん延する舛添アレルギーはベテランだけではない。若手議員にも広がっている。それにはきっかけがあった。

 2010年春ごろ、舛添氏が離党する直前のことだ。舛添氏は党内で若手議員を集め、勉強会を開くなど、支持を集めていた。

「ある晩に若手が集まって、酒を飲んでいたんです。舛添氏がベテラン議員らから叩かれていたので応援する意味でその場で電話をしたんですよ。『自民党を立て直しましょう。舛添さんが先頭に立ってください』と言ったら、『わかった』と応じていました」(ある若手議員)

 ところが、舌の根も乾かぬうちに舛添氏は離党し新党改革を作った。相談もなかった若手議員らがショックを受けたのは言うまでもない。

 性格が問題視されるのも無理はない話なのだ。

 民主党はこの日、舛添氏支援で調整すると決めた。自民党も支援の方向で最終的にはまとまりたい考えだが、まだまだゴタゴタしそうだ。

4065チバQ:2014/01/11(土) 18:51:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000530-san-pol

細川、小泉連合なら都知事選は?舛添氏優位に死角も?

産経新聞 1月11日(土)13時6分配信





細川、小泉連合なら都知事選は?舛添氏優位に死角も?

小泉純一郎元首相(鈴木健児撮影)(写真:産経新聞)

 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)は、細川護煕元首相が出馬を決断したことで構図が一変する可能性が出てきた。これまでは、知名度抜群の舛添要一元厚生労働相が圧倒的に優位と見られてきたが、細川氏に「脱原発」を提唱する小泉純一郎元首相がついた場合には、「細川−小泉」の元首相連合が台風の目となる可能性もありそうだ。

 ■細川氏浮上のカギ握る小泉氏

 細川氏は「脱原発」論を主軸に選挙戦を展開すると見られる。自民党の石破茂幹事長は「原発政策は一義的には国政の課題だ」と指摘しているが、東京都内に原発があるわけでもなく、本来は都知事選の争点にはなりえないテーマだ。

 ただ、「脱原発」で軌を一にする小泉氏が細川氏を本格的に支援した場合には状況が変わる可能性がある。小泉氏は平成17年衆院選で「郵政民営化」という単一の争点を作りだし、当時の自民党は大勝した。現在の小泉氏の発信力が当時ほどではないにせよ、大きな影響は与えそうだ。

 細川氏は昭和13年1月生まれの75歳。14日の誕生日には76歳となる。2020年東京五輪開催時に都知事であるとすれば82歳だ。年齢差別をするつもりはないが、激務の知事職をこなせるかという問題もある。

 そもそも小泉氏が首相かつ自民党総裁だった平成15年、自民党は衆院選比例代表に関し「原則として公認時に満73歳未満」との候補者選定基準を正式決定。小泉氏は「首相や総裁の経験者」といった例外を設けることなく、宮沢喜一氏、中曽根康弘氏の首相経験者2人に自発的な引退を促し、党の若返りを図った経緯がある。小泉氏は当時、両氏の進退について「ご本人が判断すべきものだが、引き際があるんじゃないか」と記者団に語っていた。同年に行われた衆院選の街頭演説でも「世代交代しなければならない。いつまでも年寄りが政界で頑張ってちゃいかん」と述べている。

 小泉氏は信念を曲げずにブレないことで定評がある。ただ、「73歳定年制」を厳格に適用した過去があるのに細川氏を例外扱いするとすれば、説明が求められることにもなりそうだ。

 ■舛添氏優位に死角も?

 舛添氏は「無所属で出る」としており、党派色を薄めて戦いたい考えのようだ。各種世論調査で自民党の政党支持率が高いとは言え、過去の都知事選で石原慎太郎氏(日本維新の会共同代表)や猪瀬直樹氏らは党派色を薄めた戦い方で大勝した。舛添氏にとっても、「無所属」を強調することで無党派層の票を惹きつけつつ、自民、公明両党が裏で実質的に支援するというのが理想的な戦い方だろう。

 ただ、自民党は一枚岩ではない。「党本部も都連も一糸乱れず選挙戦を戦う」との方針では一致しているものの、舛添氏は自民党を批判して離党して、党から除名された過去があり、党内にアレルギーは強い。都連が舛添氏を推薦するのも「党内で舛添氏を積極的に推す人は少ないが、他に候補者が見当たらない」(都連幹部)というのが本音で、不戦敗を防ぐためにしぶしぶ支援するというのが実情のようだ。

 それでも、舛添氏が優位である状況は揺るがないとみられる。公明党は都知事選の対応を決めていないものの、舛添氏は同党と良好な関係を保ち続けている。公明党は昨年7月の参院選(比例代表)では東京都内で68万票を集めた。都議選でも、都全体ではコンスタントに60〜70万票を集めているとされる。自民都連幹部からは早くも「当選ラインは200万票」との見通しが出ているが、公明党が細川氏を支援するという想定しづらい状況にならない限りは、舛添氏は安定した戦いを進めるだろう。

 とはいえ、元日弁連会長の宇都宮健児氏=共産、社民両党推薦=が出馬を取りやめ、「脱原発統一候補」として細川氏を支援することになれば、状況は一変する可能性もありそうだ。前回都知事選(24年12月)における宇都宮氏の得票数は96万票あったからだ。

 民主党の菅直人元首相は9日付のブログで「宇都宮さんは良質な候補者だが、社共の支持だけでは当選は難しい。細川さんが立候補を決めれば原発ゼロを求める都民は、当選可能な細川さん応援に集中すべきだ。細川さんであれば、たとえ舛添さんが出馬しても、十分当選できる可能性があるからだ」と書き込んだ。脱原発が選挙の争点になることの是非や、菅氏のこれまでの功罪はともかく、単なる戦況分析としては頷かされるものがある。(小田博士)

4066チバQ:2014/01/11(土) 23:04:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011100286
細川・小泉氏「脱原発連合」=動揺広がる自民−都知事選


 細川護熙元首相(75)が東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に無所属で立候補する意向を固め、自民党都連が推薦する舛添要一元厚生労働相(65)と対決することになった。細川氏は「脱原発」の主張で一致する小泉純一郎元首相と連携し、原発再稼働を推進する安倍政権に政策転換を迫る世論のうねりを起こすことを狙う。自民党は発信力の衰えない小泉氏が敵方に回り、「情勢は全く読めない」(幹部)と動揺を隠せない。
 「政党色を排し、出馬表明を告示近くまで引っ張るよう小泉氏が細川氏にアドバイスしている」。関係者の一人はこう明かす。郵政民営化を争点に2005年の衆院選で自民党を圧勝させた小泉氏が、今度は都知事選を舞台に、脱原発をテーマに「劇場型政治」を再現しようというわけだ。
 細川氏は公には知事選への対応に言及を控えているが、11日は自らに近い元国会議員らと選挙公約取りまとめ作業を行うなど、着々と準備を進めた。「脱原発実現には世論の力しかない」と訴えてきた小泉氏が出馬を促し、細川氏が応えたという。細川氏は周囲に「脱原発の国民運動を展開したい」と意欲を示しており、週明けにも小泉氏と会談して連携を確認する。
 細川氏擁立には、首相特別補佐として同氏を支えた田中秀征氏ら細川政権ゆかりの元議員に加え、小泉氏に近い中川秀直元自民党幹事長らが動いた。中川氏は昨年末、菅義偉官房長官に細川氏支援で共闘を持ち掛けたが、菅氏は安倍政権の原発政策と相いれないとして即座に断った。
 ◇自民、小泉氏の露出警戒
 かつて除名した舛添氏を「勝ち馬」とみて支援を決めた自民党は、細川・小泉の元首相連合がもたらす突破力を計りかねている。党内には「若い人は細川氏をよく知らない。接戦になっても勝てる」と強気の見方もあるが、「小泉氏が街頭応援に入り、メディアに積極的に露出すれば、小泉氏に一票入れるつもりで細川氏を選ぶ人が続出するのではないか」(閣僚経験者)と警戒する声も出ている。
 安倍政権は脱原発の争点化にも神経をとがらせ、エネルギー政策は国政の課題だとして「国政選挙とは違う」(菅長官)とけん制。森喜朗元首相も10日のテレビ番組で「原発という大事な問題で(地方)選挙を争うのはルール違反だ」と細川、小泉両氏の動きにいら立ちをあらわにした。 
 一方、「30年代の原発稼働ゼロ」を掲げる民主党は、一時傾いていた舛添氏から細川氏支援に急旋回。同党都連は11日、推薦ではなく「勝手連的な支援」に徹する方針を確認。党幹部は「当選させることが何より大事。『民主党の存在感』なんて言っている場合ではない」と語った。(2014/01/11-21:06)

4067チバQ:2014/01/12(日) 00:13:14
みんなの党は乗らないってことか
http://www.asahi.com/articles/ASG1C63DJG1CUTFK005.html
「猪瀬氏は5千万、細川氏は億単位」渡辺・みんな代表
2014年1月11日20時59分
 ■渡辺喜美・みんなの党代表

 今回の都知事選は猪瀬直樹知事が5千万円を受け取ったというところから始まったが、細川護熙元首相が辞めた時は億単位だった。佐川急便から借りたのか、もらったのかよく分からないが、そういった問題で辞めた方がどういう公約をもって都知事選に臨むのか、ぜひお聞きしたい。20年前の話だからと言っても覚えている人は覚えている。当然そういったことは問題にならざるを得ない。単に脱原発を掲げているから、それだけでいいということにはならない。(仙台市内での会見で)

4068名無しさん:2014/01/12(日) 01:40:13
Yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107910583

4069穏健保守系無党派:2014/01/12(日) 02:32:58
http://www.asahi.com/articles/ASG1C660DG1CUTIL018.html
細川氏、小泉氏と14日に会談 講演で妻明かす
2014年1月12日01時52分

 23日告示の東京都知事選で、立候補の方向で最終調整に入った細川護熙(もりひろ)元首相(75)の妻佳代子氏は11日、細川氏が14日に小泉純一郎元首相と会談すると明らかにした。

 熊本市内での講演で述べた。佳代子氏は、細川氏について「日本は沈没するという危機感を、特に原発に関して持っている」と話した。立候補の意向に関しては「前までフィフティーフィフティーだったんですけど、今は完全にやるって方向に傾いている印象です」と語った。

4070穏健保守系無党派:2014/01/12(日) 02:50:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140112/elc14011200470000-n1.htm
細川元首相の出馬の背景 ねらう野党再編

2014.1.12 00:46 (1/2ページ)


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)は、細川護煕(もりひろ)元首相(75)が出馬を決意したことで、舛添要一元厚生労働相(65)らとの激突の行方が俄然注目されるようになった。民主党都連は11日の選対会議で「勝手連」として細川氏を実質支援する方針を確認した。

 平成10年に政界を引退した細川氏は、なぜ出馬を決断したのか。都知事選は昨年末に水面下で舛添氏が出馬の決意を固め、自民、公明の与党が支援する構図となり、圧勝の見通しが強まっていた。それに危機感をもったのが細川氏だ。

 「今回の都知事選は東京だけでなく、国にとって重要だ。有権者に選択肢を示さなければならない」

 細川氏は、平成23年の野田佳彦政権発足から政治への関わりを持ち始めていた。民主党政権の迷走で、自らが首相となって実現した「政権交代可能な政治」が失敗に終わりそうだったからだ。

 二大政党政治を重視する細川氏は「最高の弟子」と認める野田氏の相談役となった。消費税法成立を実現して衆院を解散、野党再編へ再出発する…。野田氏はその通り実行し、野党再編の動きが始まっている。

4071穏健保守系無党派:2014/01/12(日) 02:51:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140112/elc14011200470000-n2.htm
細川元首相の出馬の背景 ねらう野党再編
2014.1.12 00:46 (2/2ページ)

 その支援を「自分の最後の仕事」としてきた細川氏だったが、都知事選で野党は対立候補を擁立できずにいた。

 細川氏が白羽の矢を立てたのは、ジャーナリストの池上彰氏(63)。説得を進め、6日には直接会って出馬を要請したが、逆に自らの立候補を促された。

 細川氏に「池上氏が出ないなら自分が出る」との腹はあった。小泉純一郎元首相からも「細川氏が出るなら応援する」との意向が伝えられていた。それでも、「池上氏が最適」と考え、説得を続ける意向だった。そこへ9日に朝日新聞が「細川元首相、候補に浮上」と報道。一気に出馬の流れが固まった。

 「私が決断する状況になった」。細川氏は9日朝、周辺に出馬の意向を伝え、こうも語ったという。

 「政党の支援は受けないが、親しい議員から個別に応援すると言われている。自分の行動が野党再編の基盤になるなら、こんなうれしいことはない」(高橋昌之)

4072穏健保守系無党派:2014/01/12(日) 06:31:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140112/stt14011200410001-n1.htm
小泉元首相に自民困惑…非難すれば逆効果
2014.1.12 00:41

 東京都知事選で、出馬を決断した細川護煕(もりひろ)元首相が、「脱原発」をキーワードにして、小泉純一郎元首相の支援を受けようとしていることに、自民党が苦慮している。

 自民党の元首相が、同党都連が推薦する方針の舛添要一元厚生労働相の対抗馬を支援するなら、普通なら非難の嵐に見舞われてもおかしくない。

 しかし、相手は、今も人気者で発信力のある小泉氏で、「反対されればされるほど闘志を燃やす質(たち)」(閣僚経験者)とされる。

 これまでも小泉氏は原発問題で、持論の「即時ゼロ」を自民党幹部やメディアが「無責任」と厳しく批判したことに反発。「日本記者クラブの記者会見で反論する気になった」(小泉氏周辺)とされる。

 郵政民営化も、自民党の旧橋本派(現額賀派)や郵政族に強く反対されたことから逆に決意を固め、衆院解散に踏み切った。

 そんな小泉氏に、細川氏との連携を強くいさめたり、非難すれば裏目に出かねない。閣僚の1人は「好きなように判断してもらうしかない」と肩をすくめる。小泉氏と親しい森喜朗元首相も10日夜のBS番組で「小泉さんの応援で選挙を勝とうという人たちがいるが、ちょっと卑怯(ひきょう)だ」と語り、細川氏周辺を批判するにとどめた。

 都知事選で細川氏に加えて小泉氏が「脱原発」を説いて回れば、原発再稼働問題にも支障が出かねないことも政府・自民党の頭痛のタネになっている。(佐々木美恵)

4073チバQ:2014/01/12(日) 11:05:27
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014011202000136.html

「都知事選に日本の命運」 細川氏決意の舞台裏














2014年1月12日 朝刊






細川護熙元首相


写真


 政界を引退した首相経験者が首都のかじ取り役を目指すという、前代未聞の展開の東京都知事選。細川護熙(もりひろ)元首相(75)が出馬の意向を固める直前、ジャーナリストの池上彰氏との会合で「都知事選には日本の命運がかかっている」と出馬への意欲を示していたことが分かった。2020年東京五輪についても「東京が独り占めしてもいいのか」と疑問を示していた。 (都知事選取材班)


 「池上さんがいいんじゃないか。彼を口説こう」


 昨年十二月十日の夜、静岡県熱海市の中華料理店。医療法人「徳洲会」グループからの五千万円受領問題で、猪瀬直樹前知事への追及が激しさを増す中、細川氏を囲む少人数の忘年会が開かれた。誰が次期都知事にふさわしいか−。そんな話題の中で、細川氏は池上氏の名を挙げた。


 この発言には前段があった。昨年十一月、細川氏は池上氏から、出版社を通じてインタビューの申し入れを受けた。池上氏が手掛けていたのは、小泉純一郎元首相の「原発ゼロ」発言を分析する著作。池上氏は、3・11後に「脱原発」を志向し、昨年秋ごろ、本紙の取材などで安倍晋三政権の原発再稼働路線を批判していた細川氏に注目したのだった。インタビューは実現しなかったが、あいさつもかね、両者は年明けに顔合わせをした。


 一月六日夜。都内のイタリアンレストランで、細川氏とその側近らが池上氏と顔を合わせた。細川氏は「池上さん、都知事選に出ませんか」と切り出した。


 この直前、週刊誌に「小泉純一郎元首相が細川氏を擁立する」との観測が報じられていた。池上氏は「私は都知事選投開票日の特別番組で、候補者をインタビューする予定です。細川さんこそ出ないんですか」と問い返した。


 細川氏からは明確な答えはなかった。しかし、「カジノを容認したら女性の支持は離れるだろうか」「五輪は東京だけが独り占めしていいのか。被災地が置き去りにならないか」など、都政を意識した質問を、池上氏にぶつけてきた。


 「出るなら晩節を汚しますよ」。側近が危ぶむと、細川氏はこう答えた。「都知事選には日本の命運がかかっている。勝ち負けは関係ない。世論を喚起できればそれでいいんだ」


 やる気満々だな−。そう感じた池上氏は、細川氏が一足先に店を出た後、残った側近らに「もし私が現役の記者だったら『細川氏、出馬へ意欲』と打ちますね」と漏らした。


 この間、細川氏はかつての複数の仲間にも相談。一月四日には、小泉氏に近い中川秀直元自民党幹事長とも会合を持ち、徐々に出馬への意志を固めた。


 一月八日、日本新党時代の細川氏の参謀に一本の電話があった。秘書を介した細川氏からの伝言だった。「全軍の指揮を執ってくれ」。細川氏の決断が周囲に公になった瞬間だった。

4074名無しさん:2014/01/12(日) 17:19:00
>>3962
当選する可能性もないのに「出馬」することを「売名」と言います。

田母神は何票取れるんでしょうねwww

4075チバQ:2014/01/12(日) 17:56:42
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140112ddm003010050000c.html

クローズアップ2014:細川氏、都知事選出馬へ にわかに「脱原発」

毎日新聞 2014年01月12日 東京朝刊



都知事選の主な立候補予定者
都知事選の主な立候補予定者



 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)は、細川護熙(もりひろ)元首相(75)が立候補の見通しになったことで、構図が一変した。各政党が独自候補擁立に及び腰のなか、自民、公明両党が支援に回った舛添要一元厚生労働相(65)を軸に選挙戦が展開されるとの見方が強まっていたが、細川氏の参戦で一気に緊張。「原発ゼロ」を訴える細川氏は小泉純一郎元首相との連携も模索しており、争点として脱原発が際立つことは確実だ。安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。

 ◇争点化、政権は警戒

 細川氏は週明けにも立候補について最終判断する見通し。安倍政権は、2011年の東京電力福島第1原発事故を受けて強まった「原発ゼロ」の主張が、細川・小泉連合の「劇場型選挙」で一気に拡大する事態を警戒している。政府・自民党は衆参両院で多数を確保した後、世論の批判をかわしながら原発維持へかじをきりつつあった。

 しかし、都知事選で原発を巡る政策が争点化すれば、1000万都民の「民意」が示されることになる。選挙結果によっては原発再稼働の方針にも大きな打撃となりかねない。「1強多弱」の国政に、原発ゼロをてこにした新勢力が生まれる可能性さえある。自民党の石破茂幹事長は10日、細川氏の原発ゼロ路線に関し「エネルギー政策は国政の課題だ。それを争点にするのを都民がどう判断するか」と指摘。都知事選の争点は原発ではないとけん制した。

 安倍首相にとって、都知事選の「必勝」は政権を不安定化させないための条件だ。19日投開票の沖縄県名護市長選は劣勢が伝えられ「都知事選と1勝1敗に持ち込んで、政権のダメージを最小限にとどめたい」(自民党幹部)ともくろむ。4月には消費増税を控えており「景気が冷え込み、内閣支持率も低下する」との見方は消えない。政権を安定的に継続させ、集団的自衛権の行使容認などの「安倍カラー」政策を推進するため、今春までに政権が動揺する展開は避けたいところだ。

 かぎを握る小泉氏の思惑について政権は「そこまでするのか」と半信半疑だ。安倍首相は9日からの中東・アフリカ外遊前、「小泉さんと話してみようかな」と周辺に漏らした。自民党執行部は、小泉氏と親しい森喜朗元首相を通じ、細川氏を支援しないよう小泉氏の説得を試みる考えだ。

 ただ、細川氏は首相辞任後の1996年、小泉氏や田中秀征元経済企画庁長官らと「行政改革研究会」を旗揚げするなど、細川、小泉両氏の関係は長い。細川氏周辺は「当時から細川さんがずっと会っているのは小泉さんだけ。自民党総裁選で小泉さんが負けた時も、細川さんは励まし続けた」と強調。小泉氏の支援に期待を込めた。

 一方、民主党は都知事選で細川氏が「台風の目」になれば安倍政権を揺るがす好機とみている。11日の都連選対会議では、細川氏が出馬した場合、推薦などは出さず「勝手連の一つとして支援する」(松原仁都連会長)との方針を決めた。

 前日の10日、細川氏の関係者が海江田万里代表と接触し、「政党から支援を受けたり、政策協定を結んだりするつもりはない。黒衣に徹してほしい」と要請。党執行部は、政党色を出さない細川氏側の戦略を踏まえ、水面下で全面支援する構えだ。

 民主は当初、自公両党とともに舛添元厚労相への「相乗り」に傾いていた。だが、細川氏の登場で対応は一変。民主は細川氏に乗り換え、便乗して政権との対決姿勢をアピールしたい思惑がある。

 共産、社民両党は細川氏と脱原発で一致する宇都宮健児・前日本弁護士連合会会長(67)の推薦を決めている。社民党幹部は「細川氏には(1億円借り入れで首相辞任につながった)東京佐川急便問題があった。細川氏支援はリスクが大きい」と指摘した。【小山由宇、影山哲也】

4076チバQ:2014/01/12(日) 17:57:03
 ◇都議選、参院選…一定の集票力

 「脱原発」は東京都でどのくらい集票力があるのか。東日本大震災以降の選挙では、2012年12月の前回都知事選で、脱原発を掲げる各党の支援を受けた宇都宮氏が猪瀬氏に大差で敗れたが、昨年6月の都議選では共産が改選前の8から17議席に倍増。7月の参院選でも東京選挙区(改選数5)で無所属の山本太郎氏が67万票近くを集めて当選し、比例代表で緑の党は、全国の得票の約2割(約9万票)を都内で集めた。

 当選ラインとの関係を見ると、過去10回の都知事選で最少得票の当選者は、19人が乱立した1999年選挙の石原慎太郎氏の約166万票。昨年参院選で脱原発を中心に訴えた東京選挙区の主な候補・政党の得票合計は、選挙区は約161万票、比例代表は約120万票だった。脱原発運動の関係者は「潜在的な賛同者はもっと多いが、投票の優先順位が低かった。細川氏の出馬で関心が高まれば、得票は増える」と分析する。

 ◇宇都宮氏側に一本化を打診

 脱原発票が分散する恐れもある中、複数の関係者によると、細川氏側は既に人を介して宇都宮陣営に一本化調整を打診したが、宇都宮陣営は応じなかったという。11日の事務所開きで宇都宮氏は「脱原発を訴える人が出るのは大歓迎だが、細川さんはそれ以外の政策はどうなのか」と述べ、一本化を否定した。

 都政の課題は他に多く、原発が都内に無い中での争点化には疑問の声も多い。東京で脱原発を推進する実効性も不透明だ。

 都は東京電力の大株主で、副知事当時の猪瀬氏が、筆頭株主として12年6月の株主総会で東電病院の売却を迫ったこともある。だが東電はその後に実質国有化され、原子力損害賠償支援機構が過半数の株を持つ。所有割合1・2%の都が経営に携われる余地は少なく、都幹部は「都が東電改革を主導できる状況ではなくなった」と話す。【竹内良和、藤沢美由紀】

4077名無しさん:2014/01/13(月) 10:20:38
本紙は二月九日投開票の東京都知事選挙を前に、都政や国政に関する世論調査を行った。
投票について「必ず行く」と「たぶん行く」と答えた人が合わせて93%に上り、関心の高さを示した。

都知事にふさわしいと思う人は誰かを聞いたところ、半数は「決めていない」「分からない・無回答」と答えたものの、
元厚生労働相の舛添要一氏(65)を挙げた人が最も多かった。

調査では、都知事選への出馬を表明、または出馬が取り沙汰された人物を選択肢に挙げ、次の都知事にふさわしいと思うのは誰かを聞いた。
舛添氏に次いで元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)、 前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)が続いた。

都知事に求められる資質には「実行力」を挙げた人が最も多く、次いで「発想力」と「行政経験」「調整力」と続いた。
投票の際に重視する政策は「医療・福祉」「教育・子育て」「原発・エネルギー政策」「雇用対策」の順だった。

舛添氏を「ふさわしい」とした人は自民と公明支持層、細川氏を推す人は民主支持層に多かった。
共産支持層の六割と社民支持者の四割は宇都宮氏を挙げた。

一方、無党派層の六割強は支持を決めていないが、一割ほどが舛添氏を推した。

原発政策では、宇都宮氏と回答した人のうち「ある程度時間をかけて原発ゼロにする」「すぐに原発ゼロにする」と答えた人が八割を超えた。
細川氏を選んだ人でも七割、舛添氏でも五割を超えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011302000127.html

4078穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 10:57:13
都知事選サプライズ参戦?細川護煕元首相「小泉批判」の過去
http://nikkan-spa.jp/567477
http://megalodon.jp/2014-0113-1054-28/nikkan-spa.jp/567477

4079穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 11:17:33
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140113-OYT1T00169.htm
都知事選の公開討論会、参加予定は1人だけ…

 14日に予定されている東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)立候補予定者の公開討論会の開催が危ぶまれている。主催の東京青年会議所は、告示直前に出馬表明して注目を集める「後出しじゃんけん」を防ごうと今回、過去の知事選より早めの日程を設定したが、参加予定は12日現在で1人だけ。



 出馬するとみられながら、明確な態度を示していない人物も多く、逆に「後出しじゃんけん」に翻弄されている形だ。

 討論会の参加条件は、国会議員や知事の経験者で出馬が取りざたされている人物と、政党から支援を受けている立候補予定者。同会議所はこれまで4人に要請したが、現段階で1人しか応じていない。このため、同会議所は条件を緩和し、別の立候補予定者1人にも要請したが、参加には消極的だという。同会議所は、参加者が1人なら中止することにしている。

(2014年1月13日10時12分 読売新聞)

4080穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 12:03:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140112/stt14011200200000-n1.htm
みんな・渡辺氏「細川元首相に佐川資金問題ただす」
2014.1.12 00:20 [東京都知事選]

 みんなの党の渡辺喜美代表は11日、仙台市内で記者会見し、2月の東京都知事選に立候補する意向を固めた細川護煕元首相に関し、佐川急便からの資金問題への見解をただす考えを示した。

 渡辺氏は「もらったのか、借りたのかはっきりしないまま(首相を)辞めた。20年前でも覚えている人がいるのだから、当然問題にならざるを得ない」と述べた。

 細川氏の「脱原発」の主張については「どうやって原発をゼロにするのか、聞かないといけない」と指摘した。

4081名無しさん:2014/01/13(月) 14:23:23
【1月9日調査・1月12日放送分の調査結果】

【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
自民党38.4%(↑)民主党7.2%(↑)日本維新の会1.4%(↓)公明党4.0%(↑)みんなの党1.4%(―)生活の党0.2%(↓)
共産党3.6%(↑)社民党0.4%(↓)みどりの風0.0%(↓)結いの党1.0%(↑)無所属・その他 4.0%棄権する1.8%(まだきめていない)36.6%

【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。
支持する62.0%支持しない34.8%(その他・わからない)3.2%


2001は首都圏の調査なんで都民の感触に近いと思うので一応貼っておく

4082穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 14:33:08
官邸が仕掛ける細川ネガティブキャンペーンの異常 2014都知事選
1月12日(日)12時39分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00010001-noborder-pol
きのう(11日)の朝日、産経、東京の各紙は1面トップで細川護煕元首相(75)の東京都知事選への出馬の意向を伝えた。もっとも肝心の細川氏側からの表立った動きはない。相変わらず聞こえてくるのは「五分五分」(周辺)という声だ。
こうした状況に異常なまでに神経を尖らせているのが自民党と安倍官邸だ。万一、細川氏が出るようなことになれば、自民党東京都連が支持を決めた舛添要一元厚労相(65)の楽勝に黄信号がともることになるだけでなく、政権へのダメージも計り知れないからである。
「安倍さんが怯えているのは細川氏自身でなく、バックにいる小泉純一郎元首相の存在です。小泉氏は安倍さんの政治の師でありながら、これまでないがしろにされてきた恨みがある。『脱原発』をテコに政権批判を展開することは明らかです」(政界関係者)
細川ー小泉の元首相連合が大きな票を集めるだけでもそら怖ろしい。ましてや当選などされた日にはたまったもんじゃないというわけだ。
そこで、自民党と安倍官邸は細川氏の出馬に備えて細川氏の身辺を徹底的に調べ始めた。特定秘密保護法で暗躍した内閣情報調査室(内調)を動かしているという話まである。
しかし、政界をとっくに引退していた陶芸家の細川氏周辺から目ぼしいスキャンダルは見つからず、結局、20年前に首相をやめるきっかけとなった佐川急便からの1億円借金問題という古証文が残っただけだった。
これに加えて75歳という年齢と、1993年の7党連立政権が小沢一郎氏の仕掛けだったことから「小沢に近い政治家」と印象づけるよう、親しい記者を使って情報操作を始めているというのである。
これからも、(1)佐川急便、(2)高齢、(3)小沢シンパーーーの3つのキーワードが繰り返しメディアに露出することになるはずだ。
そもそも自民党が舛添氏の支持を決めたのは、政策より知名度を優先させたからだったといわれる。その意味では民主党とかわりはない。そう考えると、都知事選にまっとうな政策論争を期待するのは、どだい無理な話なのかもしれない。

4083穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 14:36:25
舛添支持から細川待望へ 手のひら返しの民主党 2014都知事選
1月12日(日)12時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00010000-noborder-pol
東京都知事選で独自候補を模索しながら“時間切れ”で舛添支持に急速に傾いていた民主党が、細川護煕元首相(75)の出馬の可能性が急浮上したことから一転、「出馬すれば最有力候補として支援する」方針を固めた。
民主党はデイリーノーボーダーが7日付でいち早く報じたように、同党参院議員で元日本新党所属の長浜博之氏らを使って細川氏に対して複数回出馬を要請したが、細川氏側から固辞されていた。
候補者選びは難航し、結局、同党都連常任幹事会で都連会長で松原仁衆院議員へ一任となった。
この段階で、すでに立候補表明していた元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が松原氏と思想的に近いことから、ネット上では「民主党はタモさん推すんじゃないか」といった揣摩臆測が拡散した。
だがその後、“選挙に強い”元厚労相の舛添要一氏(65)の出馬が具体化し、松原氏が「(舛添氏と民主党は)極めて近い距離にある」と明言するなど急速に“相乗り”に傾いていた。
それが、さらに勝てそうな候補として細川氏の出馬が現実味を帯びてきたことで、手のひらを返すように細川支持の方針を打ち出すことになったわけだ。
現状では安倍自民と公明党が推す舛添氏、日本維新の会共同代表の石原慎太郎氏があくまでも個人的に推す田母神氏、これに脱原発で社民、共産両党が推す元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)の三つ巴の様相だが、細川氏が出馬すればこの構図は一変する。
勝ち馬に乗りたい民主党がフラフラするのは仕方がないとしても、細川氏の出馬は現時点では「五分五分」(細川氏周辺)という。もし、出馬しなかった場合は、再び舛添支持に戻るのか? あるいは冗談からコマでタモさんか?
いずれにせよ、細川氏の動向が都知事選の鍵を握っていることだけは間違いない。

4084名無しさん:2014/01/13(月) 16:08:38
今回の小泉氏が怖くない7の理由

①9年前の郵政選挙では「自民+公明の基礎票」の強力な下支えがあって、その上に「無党派票」が乗る形だったが、今回は基礎票が全くない。

②9年前は、国民新党に代表される「抵抗勢力」という不人気な候補者を仮想敵としたが、今回は「無党派層から圧倒的な支持を受ける舛添氏」「内閣支持率60%の安倍政権」「政党支持率40%の自民党」「日本一頑強な組織票を誇る公明党」と正面から対決しなければならない。

③9年前は自らが矢面に立ち、まさに退路を経って戦ったが、今回は何故か自分より高齢の細川氏を立てており、腰が引けている。

④9年前は自ら蛮勇を奮って解散権を行使したが、今回は猪瀬氏の辞任に便乗しただけ。

⑤9年前に小泉氏を支持して自民党に投票したうちの何割かは、当時の投票行動を悔いており、小泉を支持したのは間違いだったと思っている。

⑥郵政民営化は小泉氏が若い頃からブレずに主張し続けていたイシューだが、脱原発は、ここ1、2年で急に言い出したことであり、真意をはかりかねる。

⑦すでに総理を勇退してから8年が経過しており、いかにも「過去の人」感が否めない。

4085穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 16:45:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140113/elc14011311240000-n1.htm
「脱原発」国民運動、東北で五輪マラソン 細川氏が公約盛り込み検討

2014.1.13 11:23 [東京都知事選]

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬を決断した細川護煕(もりひろ)元首相(75)が、脱原発の国民運動化や2020年の東京五輪での一部競技の東北開催などを公約に盛り込むことを検討していることが分かった。

 関係者によると、具体的には「脱原発」を首都・東京から国に求め、エネルギー政策を転換させる国民運動を起こすことが柱となる。東京五輪では、花形のマラソン競技のほか、馬術競技の会場を福島など被災地に変更できないか検討することを打ち出す案が出ているという。

 マラソンの東北開催は、年明けに細川氏が出馬を勧めたジャーナリストの池上彰氏の発案だといい、細川氏は周囲に「東京だけが利益を享受せず、震災復興を遂げる東北でも参加できるようにしたい」と漏らしている。ただ五輪を招致した東京以外の都市で競技開催が可能なのかは不透明で、今後詳細を詰める。

 細川氏の公約案は旧日本新党出身者を中心とした側近らが複数のチームに分かれてたたき台を作成。細川氏は14日に小泉純一郎元首相と会談した上で、最終的な公約をまとめる考えだ。

4086穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 17:04:17
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140113ddn002010042000c.html
都知事選:細川氏「やるしかない」 妻に出馬決断伝える
毎日新聞 2014年01月13日 大阪朝刊

 東京都知事選(23日告示)に立候補する見通しの細川護熙元首相の妻佳代子さんは12日、数日前に「やっぱりやるしかない」と元首相から出馬の決断を伝えられていたことを明らかにした。熊本市で報道陣の取材に答えた。14日にも小泉純一郎元首相と会談し、連携について協議することも明かした。

 佳代子さんによると、細川氏は昨年12月から「脱原発」を掲げる候補擁立を目指してきた。適任者が見つからず、周囲から推す声が高まり、「最初は固辞したが、引けなくなった」と説明した。【取違剛】

4087名無しさん:2014/01/13(月) 17:36:53
松田公太
2014年01月13日 14:01

原発と都知事選
http://blogos.com/article/77821/

4088名無しさん:2014/01/13(月) 18:27:48
2014/01/12 【東京都知事選】宇都宮健児氏が支援者との対話集会を開催 「東京から脱原発」を主張
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/119443

4089穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 18:53:46
>細川氏はあす、小泉元総理と会談し、出馬する意向を伝えた上で選挙戦の応援演説を依頼することにしています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_57967
都知事選・細川氏の公約「原発再稼働は一切認めない」
1月13日

東京都知事選の告示日まであと10日、すでに出馬の意向を固めた細川元総理が、現在、停止している原発に関し「再稼働を一切認めない」として公約の柱に掲げることがテレビ東京の取材で明らかになりました。都知事選の公約で細川氏は、原発政策に関し「再稼働を一切認めない」として「原発ゼロ政策」の推進を盛り込む意向を固めました。さらに、これまで原発に回していた資金を、技術開発や代替エネルギーに回し、イノベーション=技術革新を起こすことで日本の経済成長につなげるとしています。細川氏はあす、小泉元総理と会談し、出馬する意向を伝えた上で選挙戦の応援演説を依頼することにしています。また、今週後半に正式な出馬会見を開くことにしており、国会近くに新しい事務所を構え、準備を進めています。都知事選には、舛添元厚生労働大臣や、前日弁連会長の宇都宮健児氏、田母神元航空幕僚長のほか、ご覧の方々が立候補を表明しています。

4090穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 19:01:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140113/plc14011318450005-n1.htm
首相「エネ政策、国民の課題」 脱原発の都知事選争点化を牽制
2014.1.13 18:39

 【マプト=桑原雄尚】安倍晋三首相は12日夕(日本時間13日未明)、訪問先のモザンビークで同行記者団と懇談し、23日告示、2月9日投開票の東京都知事選への出馬を決断した細川護煕(もりひろ)元首相が「脱原発」を選挙の争点に掲げる構えをみせていることを牽制(けんせい)した。

 首相は「いろんな人の名前が挙がり、都民の関心が高まることはいいことだ」と述べた。その上で「国際都市・首都東京の顔を決める重要な選挙だ」と発言。待機児童解消や2020年東京五輪開催などを都政の課題に挙げ、「バランス良く議論されるべきだ」と答えた。エネルギー政策については「国民みんなの課題だ」と述べ、国政課題だとの認識を示した。

 国家安全保障担当の礒崎陽輔首相補佐官が集団的自衛権の行使を容認する憲法の解釈変更を24日召集の通常国会中に行いたいとの意向を示したことに関しては「自然体で行きたい。今スケジュールを決めているわけではない」と答えた。行使容認に慎重姿勢の公明党に対しては「虚心坦懐(きょしんたんかい)にそれぞれが責任感を持って考えていくべき問題だ」と述べた。

 通常国会の方針について「平成25年度補正予算と26年度予算を成立させ、執行していくことが重要だ」と説明した。19日投開票の沖縄県名護市長選の結果が米軍普天間飛行場(同県宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古への移設に与える影響については「普天間飛行場の固定化は避けなければならない」と述べるにとどめた。

4091穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 19:16:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011300280
小泉氏と14日にも会談=細川氏、都知事選で支援要請へ

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補する意向を固めている細川護熙元首相は14日にも、小泉純一郎元首相と会談し、支援を要請する。2人の元首相は「脱原発」の立場で一致している。小泉氏は細川氏に出馬を促してきたとされ、細川氏を後押しする意向を伝えるとみられる。
 14日が誕生日の細川氏は同日で76歳。細川氏は、小泉氏との会談を踏まえ、出馬を最終決断する構え。細川氏が立候補する場合、民主党東京都連が「勝手連」として実質支援することを決めている。
 関係者によると、細川氏は連日、都知事選で掲げる公約の詰めの作業を進めているという。原発ゼロや省エネルギーを重要争点に据えるほか、防災や少子高齢化対策、2020年の東京五輪開催の在り方についても見解を示す。細川氏の正式な出馬表明は、告示近くになるとの見方も出ている。
 舛添要一元厚生労働相(65)を支援する自民党は、都知事選で小泉氏がどの程度前面に出るのか、警戒感を募らせている。細川氏と一緒に街頭演説に立つかなど、小泉氏の選挙への関わり方も焦点だ。
 都知事選には、共産、社民両党が推薦する日弁連前会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)らも出馬の意向だ。(2014/01/13-19:07)

4092穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 19:48:45
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140113/tky14011319410003-n1.htm
宇都宮陣営、細川氏に公開討論呼びかけ 一本化は否定
2014.1.13 19:06

 2月9日投開票の東京都知事選に出馬を表明している前日弁連会長の宇都宮健児氏=共産・社民推薦=の陣営は13日、出馬の意向を固めている細川護煕元首相に「オープンな環境で対話と討論を行うことを提案する」との見解を発表した。

 宇都宮氏と細川氏はともに「脱原発」を掲げる方針。陣営幹部は「一部から一本化を求める声も聞こえるが、そのつもりはない。公開討論で政策的な違いを明確にしたい」と話している。

 見解は「私たちの基本政策のうち、福祉や雇用、まちづくりといった重要なテーマでの細川氏の政策は現時点で明確ではない」と指摘している。

4093穏健保守系無党派:2014/01/13(月) 20:08:46
東京都民の新成人が選んだ「都知事になって欲しい有名人」ベスト5

2014年01月13日 20時00分
http://news.ameba.jp/20140113-235/
http://megalodon.jp/2014-0113-2007-28/news.ameba.jp/20140113-235/

4094名無しさん:2014/01/13(月) 20:36:00
都民調査
1月13日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011302000127.html
都知事にふさわしいと思う人は誰かを聞いたところ、半数は「決めていない」「分からない・無回答」と答えた
次の都知事にふさわしいと思うのは誰かを聞いた。舛添氏に次いで元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)が続いた。
無党派層の六割強は支持を決めていない
◆改憲反対56% 脱原発6割超
今回の調査では、憲法九条の改憲に反対する人の割合が半数を超え、二〇一二年の前回都知事選前の調査から20ポイント以上増えた。
また、脱原発を望む有権者の割合も依然高かった。
九条について「改正しない方がよい」と答えた人が56・9%に上り、前回調査の35・1%を大幅に上回った。
一方、前回46・2%を占めた「改正する方がよい」は、31・6%にとどまり、改憲容認と反対が逆転した。
年齢別では、全世代で反対が多数を占めたが、特に二十代では反対が七割近くに達し、改憲への異論が強かった。
安倍政権が「重要なベース電源」と位置づける原発の政策をめぐっては「すぐに原発ゼロにする」と答えた人が一割超、「ある程度時間をかけてゼロにする」が五割を超えた。
【調査の方法】調査は10〜12日の3日間、都内有権者を対象にコンピューターで無作為に選んだ番号に電話をかける方法で実施した。実際に有権者がいる1926世帯にかかり1012人から有効回答を得た。回答率は53%。

4095穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 13:48:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000041-mai-pol
<都知事選>細川氏出馬表明「原発は国の存亡に関わる問題」
毎日新聞 1月14日(火)13時20分配信

<都知事選>細川氏出馬表明「原発は国の存亡に関わる問題」

出馬を決意した細川元首相と、支援を決めた小泉元首相=東京都内のホテルで2014年1月14日午後0時48分、梅村直承撮影

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護熙(もりひろ)元首相(76)は14日午後、「私も都知事選に立候補する決断をした。日本のさまざまな問題、特に原発の問題は国の存亡に関わる問題だ」と述べ、都知事選への出馬を表明した。東京都内のホテルであった小泉純一郎元首相との会談後、記者団に語った。小泉氏も会談後、記者団に「原発の問題で共感できる。細川氏を強力に支援していきたい」と述べ、細川氏を全面的に支援する考えを示した。細川、小泉の両元首相が脱原発で連携することが決まったことで、原発政策が争点として急浮上し、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。

【細川氏の出馬に賛否】「政治経験、十二分にある」と「都政で何がしたいの?」

 会談は約50分行われた。小泉氏は記者団に「原発ゼロで日本は発展できる。それが細川さんを支援する最大の理由だ」とも述べた。細川氏は15日にも出馬の記者会見を開く。

 東京電力福島第1原発事故以降、専門家の意見も聞きながら「原発ゼロ」政策について検討してきたとされる。急きょ実施されることになった都知事選で、原発政策を訴えるべきだとの考えから、出馬の検討に入った。

 細川氏は政党の推薦を受けず無所属で立候補する意向を固めている。民主党は推薦などを出さずに、実質的に支援する意向だ。

 ただ、細川氏は1998年に政界を引退して20年近く経過している。このため、陣営内には知名度が高い小泉氏との連携は不可欠との声があった。細川氏周辺は関係者を通じて、小泉氏の意向を探り続け、今回の会談を実現し、小泉氏が支援を明言したことで、出馬を決断した。

 都知事選には、舛添要一元厚生労働相(65)▽前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)▽元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)▽発明家のドクター・中松氏(85)らが出馬する意向を表明している。【光田宗義、阿部亮介】

4096穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 14:26:13
http://www.asahi.com/articles/ASG1G3PP5G1GUTFK005.html
細川氏、都知事選立候補を表明 小泉氏が支援約束
2014年1月14日13時23分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)をめぐり、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)が14日、都内のホテルで、小泉純一郎元首相(72)と会談した。細川氏は会談後、立候補を表明。小泉氏も細川氏の掲げる「脱原発」を評価し、支援を約束した。細川氏は15日に記者会見し、正式に立候補を表明する。


 細川、小泉両氏は約50分会談した後、並んで記者団の取材に応じた。細川氏は、記者団に「今度の都知事選に立候補する決断をした。ぜひ小泉さんに強力な支援をお願いしたいと申し上げ、小泉さんから『自分もやる』という話をいただいた。心強く思う」と語った。小泉氏も「細川さんに対して心から敬意を表し、喜んで細川さんの当選のために積極的に頑張りたい」と支援を約束した。

 細川氏は立候補の理由について「今の日本のさまざまな問題、とくに原発の問題は国の存亡に関わるという危機感を持っている」と語り、脱原発を中心に訴える考えを示した。具体的な政策に関しては、改めて立候補の記者会見で明らかにする考えだ。

 小泉氏は細川氏を支援する理由に「原発問題」を挙げて「東京が原発なしでやるという姿を見せれば、必ず日本を変えることができる」と強調。「この戦いは、原発ゼロでも日本が発展できるというグループと、原発なくしては発展できないというグループとの争いだ。私は原発なしでも発展できるという考えで、細川さんもそうだ。それが支援する最大の理由だ」と語った。

 さらに小泉氏は、「今回の都知事選ほど国政に影響を与える選挙はない。細川さんが知事になれば、エネルギー問題、原発の問題で、国政を揺るがす、大きな影響を与える知事になる」と訴えた。

 関係者によると、細川氏は14日までに、立候補した際の公約についてほぼ調整を終えている。細川、小泉両氏は昨年10月から連絡を取り合っており、小泉氏が細川氏に立候補を勧めてきた経緯があった。細川氏に近い関係者は「小泉元首相が何回、選挙カーに乗って街頭演説に立つのかなど、細かい調整をすでに行っている」と話している。

 細川氏の立候補に関しては、地域政党・減税日本代表の河村たかし名古屋市長も同日、支持する意向を表明した。河村氏は細川氏が代表の日本新党で衆院議員に初当選している。

 一方、自民党は14日午前の役員連絡会で、舛添要一・元厚生労働相(65)を、党本部として支援する方向を確認した。日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)、発明家のドクター・中松氏(85)らも立候補の意向を示している。

4097名無しさん:2014/01/14(火) 15:41:37
>>4073
巨大な空白

4098穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 16:33:15
http://www.news-postseven.com/archives/20140114_235785.html
細川護熙・元首相 東京都知事選挙への電撃出馬劇の内幕とは
2014.01.14 07:00

 満を持した“本命種馬”の圧勝ムードは、日本で唯一の総理と知事のW経験者である“サラブレッド”の登場で一気に覆された。総理の職を辞して20年、晴耕雨読の日々を過ごす細川護熙・元首相(元熊本県知事)に東京都知事選出馬を促したのは、あの小泉純一郎・元首相。それにしても、細川氏はいつ、“本気”になったのか。

 本誌が小泉氏と細川氏の連携の動きをキャッチし、細川氏側に取材した昨年12月24日時点では、細川事務所は小泉氏からの都知事選出馬の打診について、「人づてには聞いている」と認めたものの、出馬そのものは「襖絵の制作で多忙。アトリエに籠もりきりなので、他に余裕はありません」と表向き否定していた。

 しかし、実際にはすでにこのとき、出馬準備を並行して検討していたのだ。本誌が細川氏の本気度を確信したのは、1月4日発売号の締め切り後の12月27日、細川事務所から改めて編集部に送られてきた一本のメールだった。

「申し訳ありませんが、お断わりさせていただきます」という、取材を断わる内容だった。

 ただし、ここで編集部が依頼していたのは都知事選に関する取材ではない。本誌は前々号のグラビアで、「芸術家・細川氏」とグラビアタレント壇蜜との、陶芸に関する異色対談を掲載した。それに続き、年明けに細川氏が取り組んでいる襖絵の制作を密着取材する企画を申し込んでいたのだ。

 ところが、前回の企画は大乗り気だった細川氏が、2回目をキャンセルしてきた。芸術家から「政治家」に戻って都知事選出馬を考えているからではないか──本誌は確信した。

 実は本誌に断わりを入れたその日、細川氏は細川内閣の首相特別補佐を務めた盟友の田中秀征氏と会談しており、かつての側近やブレーンと会談を重ねて出馬を真剣に検討し始めていた。

「都知事選は脱原発を有権者に問うまたとない機会だ。他にやるという候補がいないのなら……」

 年が明けると、細川氏はブレーンたちに出馬への意欲をにじませるようになっていた。いつ出馬を決断しても短期決戦の選挙に間に合うように、事務所やポスターの手配まで準備を始めたのである。

 ところが、そんな細川氏を激怒させたのが、新聞各紙が報じた「民主党が細川氏に出馬を打診」(1月7日)という記事だった。細川側近の1人が語る。

「“殿”は出馬する場合はあくまで小泉さんと一緒に原発ゼロを訴える考えで、原発政策が曖昧で有権者に信用されていない民主党と組む気は全くない。しかし、あんな記事が出れば民主党系の候補と見られて小泉氏も応援しにくくなる。だから民主党の要請を固辞したのに、出馬打診をわざわざリークした民主党のやり方に非常に怒っている」

 その後、自民、公明が舛添要一氏相乗りに動くという、細川氏にとって「脱原発」をアピールしやすい状況が生まれていった。

※週刊ポスト

4099名無しさん:2014/01/14(火) 17:48:12
今日は19時のニュース視たいなー。
それまでに帰れるかな。

4100穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 17:55:03
http://www.asahi.com/articles/ASG1D6HW5G1DUTIL01Q.html
女性都知事候補は3回連続ゼロ? 自民も民主も尻すぼみ
2014年1月14日17時25分

 23日告示の東京都知事選で、女性の立候補表明がない。政党の候補者選考では女性官僚や女性国会議員が浮かんだが、3回連続で女性候補者ゼロになる可能性が高くなってきた。「首都の顔」に女性を望む声はあるのだが――。

 「次は女性がいい。清新なイメージがある」。猪瀬直樹前都知事が医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受け取った問題で辞職した昨年12月、自民党都連幹部は、選考方針の一端をこう語った。

 都連の会議でも、橋本聖子氏や丸川珠代氏、小池百合子氏ら国会議員や村木厚子・厚生労働次官の名前が挙がった。だが、「まだ経験不足」と判断したり、本人に固辞されたりし、選考過程で名前は消えた。都連は結局、今月10日に舛添要一・元厚生労働相を支援すると決めた。

4101名無しさん:2014/01/14(火) 19:38:28
ツーショットで会見してるし。小泉は「応援弁士になる」って言うとるし。去年から今年にかけていちばんの衝撃だなあ。

細川氏、都知事選出馬を表明…小泉氏は積極支援
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140114-OYT1T00519.htm?from=main2
 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に無所属で立候補する意向を固めていた元首相の細川護煕氏(76)が14日正午から、都内のホテルで小泉元首相(72)と会談した。
 会談後、報道陣の取材に細川氏は「立候補する決断をした。原発の問題は、国の存亡にかかわると危機感を持っている」と述べ、都知事選への出馬を表明した。小泉氏も「(細川氏の)立候補に心から敬意を表したい。積極的に当選のために頑張る」と語った。
 細川氏はこの日、「脱原発」の主張で意見が重なる小泉氏と政策を協議し、選挙戦での支援を要請。会談後、報道陣の取材に応じた細川氏は「(小泉氏と)忌憚きたんのない話をして、立候補する決断をした」と語った。かつて首相を務めながら、都知事選に出馬することについては「原発の問題は、知事として非常にやりがいのあること」と意欲を見せた。
 小泉氏は、細川氏を支援する最大の理由として、「東京が原発なしでやっていける姿を見せれば、必ず国を変えることが出来る」と話し、演説会や街頭演説などで積極的に応援弁士として立つ意向を示した。
 細川氏と小泉氏は昨年10月に会談し、脱原発に関して意見交換。細川氏は民主党などからの出馬要請を固辞していたが、「脱原発」の主張が重なる小泉氏側から「支援する」などの話が伝わり、出馬の意思を固めたとみられる。細川氏は15日にも記者会見を開き、出馬を正式表明する。
 一方、元厚生労働相の舛添要一氏(65)が14日午後、東京都庁で記者会見し、立候補を正式に表明した。舛添氏は同日午前、都内の自宅前で報道陣の取材に応じ、「2020年東京五輪・パラリンピックを成功させたい」などと語った。会見前には都議会公明党を訪れ、意見交換する予定で、公明党も支援するとみられる。
 都知事選には、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)らが出馬表明している。
(2014年1月14日19時05分 読売新聞)

4102名無しさん:2014/01/14(火) 19:51:13
東京の選挙区出身で地盤がある小池百合子は、どうするのかね。
日本新党のときは、常に細川とセットで登場していた人物であり、小泉政権時代は
小泉べったりだったわけだが。
細川を表だって応援することは自民党議員としてさすがにできんだろうが、
舛添応援をサボタージュし、組織を固めることはせず、細川に票が流出するのを
黙認するようなことはするかな?

4103名無しさん:2014/01/14(火) 19:55:05
2012年−宇都宮96万、松沢62万、笹川17万、ドクター中松12万を足しても、猪瀬433万の
足下にも及ばず。
2011年−東国原169万、ワタミ101万、共産党小池62万に対して石原261万。東国原+ワタミは
石原を超えていた。
2007年−浅野169万、共産党吉田62万、黒川紀章15万に対して石原281万。浅野、吉田、黒川が
束になっても石原にかなわない。
2003年−樋口恵子81万、共産党若林36万、ドクター中松10万に対して、石原308万。このときは
泡沫候補も少なく(石原、樋口、若林、中松のほかには、池田一朝しかいない)、石原圧勝。
1999年−鳩山85万、舛添83万、明石69万、共産党三上66万、柿沢63万、ドクター中松10万に対し、
石原166万。保守系が一本化できてれば、石原に勝てた。

4104名無しさん:2014/01/14(火) 19:57:10
とりあえず舛添と細川以外は当選可能性ゼロになった

4105穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 20:20:02
http://blogos.com/article/77877/
細川護煕元首相が、東京都知事選挙出馬、小沢一郎代表が「潤沢な軍資金」でタップリ支援し当選させる

◆「細川護煕元首相・小泉純一郎元首相・小沢一郎代表」の「原発ゼロ・トリオ」が、「文明史に挑戦」しようと敢然と立ち上がろうと決意した。「現代版プロメティウス(不死の神)」である「原子力発電」に対する挑戦である。それに細川護煕元首相が東京都知事選挙(1月23日告示、2月9日投開票)に立候補すれば、肝心な「軍資金(選挙資金)」がタップリ集まるというから頼もしい。

細川護煕元首相は1938年1月14日生まれの75歳、小泉純一郎元首相は、1942年1月8日の午年(年男)生まれで72歳になったばかり、小沢一郎代表も、1942年5月24日のやはり午年(年男)で72歳を迎える。いずれも高齢だが、人生100年時代、戸籍年齢の「7掛け」なので実年齢は「50歳」であるからまだまだ働き盛り。日本維新の会の石原慎太郎共同代表が1932年9月30日生まれの81歳に比べれば、まだ若い。

 軍資金は、小沢一郎代表が「用意する」と確約しているうえに、自民党の鳩山邦夫元総務相が提供を申し出ているという情報がある。鳩山邦夫元総務相は、1999年に行われた都知事選挙に立候補し、石原慎太郎候補に敗れて、2位で泣いた経験があり、細川護煕元首相の「後釜」を狙う野望がある。今回支援しておけば、野望実現も夢ではない。鳩山邦夫元総務相が軍資金を提供するなら、兄・鳩山由紀夫元首相も、付き合わないわけにはいかない。このほか、「細川護煕元首相・小泉純一郎元首相・小沢一郎代表」の人脈から、軍資金提供者が続々名乗りを上げてくることが予想されるので、「軍資金は潤沢」と言えるだろう。

4106穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 20:26:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140114/elc14011413080003-n1.htm
「細川氏は卑怯だ」森元首相が批判 「五輪を人質にしている」
2014.1.14 13:05 [東京都知事選]

講演する森喜朗元首相=14日午前、東京都内のホテル

 森喜朗元首相は14日の講演で、2月9日投開票の東京都知事選に関し、自民党が支援する舛添要一元厚生労働相に対抗して「脱原発」を掲げ出馬する細川護煕元首相を批判した。「五輪を人質に取って原発をやめさせるかどうかを迫るのはひきょうなやり方だ」と述べた。

 同時に「党幹事長に抜てきして、安倍晋三首相の政治家としての道をつけたのは小泉純一郎元首相だ」と述べ、小泉氏が細川氏の支援に回らないように求めた。ただ小泉氏に支援を思いとどまるよう説得する考えはないことも明らかにした。

 森元首相は同日、2020年東京五輪の大会組織委員会会長に就任する意向を表明している。“五輪人質論”は次期大会組織委会長としての発言とみてよく、将来、タッグを組む可能性もある都知事選候補者に対して重い批判となった。

4107穏健保守系無党派:2014/01/14(火) 20:44:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011400928
古巣に容赦ない小泉節=自民震撼、都知事選に危機感

 小泉純一郎元首相が14日、東京都知事選に出馬する細川護熙元首相(76)への全面支援を表明した。都知事選をめぐる小泉氏の動きは水面下にとどまっていたが、ふたを開けてみれば「古巣」自民党への配慮はまるでない戦闘モード。党東京都連が推薦する舛添要一元厚生労働相(65)との対決が決定的となったことに衝撃を隠せない。
 「細川さんが立候補の決意を固めたという話を伺った。心から敬意を表したい。私も喜んで積極的に細川さん当選のために頑張る」。小泉氏は14日、都内のホテルで細川氏と連携を確認すると、記者団の前でこう宣言した。
 小泉氏としては、持論の「脱原発」を掲げて首都決戦を制し、安倍政権に政策転換を促す考えとみられる。小泉氏は昨年11月の日本記者クラブでの記者会見で「原発ゼロは首相が決断すればできる」と主張。最近も、自民党幹部との会合で「安倍晋三首相が反原発を言えば、首相として盤石になるのに」とじれったそうに語った。
 しかし、首相は小泉氏の助言をよそに、原発再稼働を進める姿勢を崩していない。「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくして日本は発展できないというグループの争いだ」。小泉氏は対決構図を単純化する得意の手法で、安倍政権を「敵」と位置付けた。
 これに対し、首相は外遊先のエチオピアで「東京が原発なしにやっていける姿を見せるという。さまざまなアイデアを出していくのは素晴らしいことだ」と批判めいた発言を手控えた。出馬を正式表明した舛添氏も、自身を原発推進派と決め付けるかのような小泉氏の発言に「私も脱原発を言い続けている。理解できない」と反論、脱原発の争点化を打ち消すのに躍起となった。 
 ◇首相周辺「ショックだ」
 「けんか上手」の小泉氏との対決が現実となったことを受け、首相周辺の一人は「ショックだ。気を付けてやらないといけない」と不安を率直に口にした。
 自民党は小泉氏が細川氏支援に回っても「小泉氏本人が表に出なければ怖くない」とみていた。細川氏は元首相とはいえ16年前に政界を引退、その後は政界から遠ざかっており、候補者としての集票力は限定的とみていたためだ。
 だが、小泉氏は細川氏支援を公然と表明するなり、「演説会、あるいはさまざまな会合の場に出て細川支持を訴える」と明言。自民党のかすかな望みは完全に絶たれた。
 自民党の派閥で小泉氏や安倍氏の先輩に当たる森喜朗元首相は14日の講演で「自分の弟のように育ててきた安倍首相の政権に大きなダメージを与えかねないことをやるのか」と小泉氏に不満を示した。ある党幹部は、「自民党をぶっ壊す」と党内秩序を混乱させた小泉氏の再登場に苦々しい思いを禁じ得ない。「自分の派閥から出した首相の足を引っ張るのか。勝手にしてくれ」(2014/01/14-20:37)

4108名無しさん:2014/01/14(火) 20:48:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000065-jij-pol
小泉氏、細川氏支援を表明=「積極的に頑張る」
時事通信 1月14日(火)12時59分配信
 細川護熙元首相は14日、小泉純一郎元首相との会談で、東京都知事選に出馬する意向を伝え、支援を要請した。小泉氏は応じる考えを示した。会談後、小泉氏は記者団に「細川さんの当選のために、私も積極的に頑張る」と語った。

4109名無しさん:2014/01/14(火) 20:50:02
久々に楽しみな選挙だ。
抵抗勢力ラベリング戦法は健在だなー。
>「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと原発なくして日本は発展できないというグループの争いだ」

http://mainichi.jp/select/news/20140114k0000e010180000c.html
都知事選:細川氏出馬表明「原発は国の存亡に関わる問題」
毎日新聞 2014年01月14日 13時19分(最終更新 01月14日 13時59分)

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護熙(もりひろ)元首相(76)は14日午後、「私も都知事選に立候補する決断をした。日本のさまざまな問題、特に原発の問題は国の存亡に関わる問題だ」と述べ、都知事選への出馬を表明した。東京都内のホテルであった小泉純一郎元首相との会談後、記者団に語った。小泉氏も会談後、記者団に「原発の問題で共感できる。細川氏を強力に支援していきたい」と述べ、細川氏を全面的に支援する考えを示した。細川、小泉の両元首相の脱原発での連携で、原発政策が争点として急浮上し、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。

 会談は約50分行われた。小泉氏は記者団に「原発ゼロで日本は発展できる。それが細川氏を支援する最大の理由だ」と説明。「原発問題は都政と関係ないと言うが、東京が原発なしにやっていけるという姿をみせれば、必ず国を変えることができる。国政にも十分刺激を与える」とも述べた。さらに「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと原発なくして日本は発展できないというグループの争いだ」と強調。支援の方法については「演説会や会合に出て支持を訴える」と語った。

 細川氏は15日にも出馬の記者会見を開く。細川氏は政党の推薦を受けず無所属で立候補する意向を固めている。民主党は推薦などを出さずに、実質的に支援する意向だ。

 ただ、細川氏は1998年に政界を引退して15年以上経過している。このため、陣営内には知名度が高い小泉氏との連携は不可欠との声があった。今回の会談で小泉氏が支援を明言したことで、出馬を決断した。

 都知事選には、舛添要一元厚生労働相(65)▽前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)▽元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)▽発明家のドクター・中松氏(85)らが出馬する意向を表明している。【光田宗義、阿部亮介】

4110チバQ:2014/01/14(火) 22:12:31
自分もならないと思うんだよなあ
596 無党派さん 2014/01/14(火) 18:06:10.95 ID:RaOJUvUZ
FNN都内街頭アンケート
「脱原発は都知事選の争点となるか?」

なる・・・21人
ならない・・・29人

4111名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:05
竹中平蔵とか飯島勲のコメントをとってくれる記者いないかな。

4112名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:19
http://www.asahi.com/articles/CMTW1401142400001.html
14日 河村市長 細川さん一宿一飯の恩義
2014年1月14日17時48分
 ――東京都知事選で細川元首相が出馬へ向け小泉元首相と会談します。市長の都知事選への対応は。

 私は正式に細川さんが出馬を表明したら、細川さんを応援するということで東京にも行きたいと思っています。

 理由は、ひとつは一宿一飯のご恩義と。古くさあ話ですけど、私も長いこと色々やってきましたけど、国会議員として初めて当選したのが、(細川氏が代表だった)日本新党でありまして。まあ、道中、色んなことありましたけど、やっぱり一宿一飯のご恩義がある。きちっとお返しさせていただきたいというのがひとつ。

 それとやっぱり、脱原発ということを明確にされとるようでございます。まあ、その主張も同じ。

 もう一個が日本新党の時にもありましたけど、政治家総取っ換えってのもあって、非家業化ということにつながるかわかりませんけど、地域主権という言葉ありましたが、昔は地方分権、それが地域主権という言葉に変わっていくということになってたんですけど、非常にそれ熱心に言っておられましたね。バス停ひとつ動かすのに、どうのこうのという話の中で。

 だからまあ、この際、是非、東京ばっか金集めやすなと。そういう世の中を変えていきましょうと。いま言った三つの理由で細川さんを応援する。

 東京にでも行きたいし。いざ鎌倉だと言われれば、鎌倉の気持ちで駆けつけさせていただきます。その場合、北条政子さんは誰になるか知らんですけどね。一宿一飯のご恩義は欠いたらいかんで。やっぱり。

 そんだけの努力は、僕してきたつもりですけどね。細川さん見ておられて。河村、ようやっとるがやと。初心曲げずに、やけくそやっとるけどって思ってくれると思うんだけど。

 ――細川氏とは連絡を取りましたか。

 まだしてないですね。ちょうど、ここでしゃべったら電話しようとかなと。つながるかわからんけど。

 ――細川氏との具体的な接点は。

 (1993年の)衆院選に細川さんときの第1次公認候補3人いるんですわ。その中の1人です、私。思い出はたくさんありますよ。色んなことがありましたねえ。

 だけど、わしが言っとるのは、非自民で最後まで貫いたのは河村さんだけじゃないけど、ほぼ河村さんぐらいに近いんじゃないですか。非常に珍しいですよ、実際は。日本新党つぶれたときに、ようけ自民党に戻られた。

4113名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:34
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140114-00000016-ann-pol
都知事選「原発も争点」7割が支持 世論調査
テレビ朝日系(ANN) 1月14日(火)11時49分配信
 東京都知事選挙で、「原子力発電の在り方」が争点の一つになっても良いとした人が、7割近くに上ることがANNの世論調査で明らかになりました。

 調査は12日と13日に行われました。まず、安倍内閣の支持率は53.3%で、先月の前回調査と比べて1.2ポイント上昇しました。また、安倍総理大臣の靖国神社参拝については、「評価する」が42%、「評価しない」が41%ときっ抗しています。ただ、「総理大臣の靖国参拝が日本の立場を悪くする」と答えた人が半数を超えたのに対し、「そうは思わない」とした人は32%でした。一方、都知事選で脱原発など「今後の原子力発電の在り方が争点になっても良い」と答えた人は69%に上りました。
最終更新:1月14日(火)21時11分テレ朝 news

4114名無しさん:2014/01/14(火) 23:14:01
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140114/waf14011419200019-n1.htm
「脱原発の細川氏に頑張ってほしいが…石原御大に怒られる」維新・松井幹事長が本音吐露
2014.1.14 19:15
 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は14日、東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、「脱原発」を主張する細川護煕(もりひろ)元首相が出馬を表明し、小泉純一郎元首相が支持する意向を示したことについて、「原発フェードアウト(撤退)論をずっと言ってきた(維新)側からすれば、元総理が2人も旗を振ってくれるのはありがたい」と細川氏にエールを送った。府庁で記者団の質問に答えた。

 維新は都知事選について自主投票としているが、松井氏は原発問題を「大きな政治テーマだ」として、細川氏に「頑張ってもらいたい」と激励。ただ、維新共同代表の石原慎太郎氏は、立候補を表明した元航空幕僚長の田母神俊雄氏の支援を表明しており、松井氏は「(細川氏を)『歓迎』とまでいうと、石原御大(おんたい)に怒られる」と述べた。

 維新は平成24年12月の衆院選で、公約とともに策定した政策実例集に「既設の原子炉による発電は2030年代までにフェードアウトする」と明記した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131113/waf13111317260036-n1.htm
脱原発、維新と一致?…小泉元首相を松井大阪府知事が絶賛 石原共同代表は推進唱える
2013.11.13 17:23

 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は13日、小泉純一郎元首相が講演で脱原発を政治決断するよう安倍晋三首相に迫ったことに関し「やっぱり小泉氏はすごい。われわれの原発、エネルギー政策と一致している」と語った。府庁で記者団の質問に答えた。

 日本維新の国会議員団では石原慎太郎共同代表らが原発推進を唱えており、東西の党幹部の間で、原発政策が一致していない状況があらためて表面化した形だ。

 小泉氏は12日の講演で、脱原発の時期に関し「即ゼロがいい」と明言。

 一方、日本維新は7月の参院選公約で「既設の原発は2030年代までにフェードアウトさせる」との表現にとどめているが、松井氏は「1年前の衆院選の前から、小泉氏と全く同じことを言い続けてきた」と強調した。

4115名無しさん:2014/01/14(火) 23:19:21
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&amp;k=2014011400799
吉田社民党首、脱原発候補の一本化を=共産、宇都宮氏支援を継続
 社民党の吉田忠智党首は14日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する細川護熙元首相と、同党が推薦する日弁連前会長の宇都宮健児氏がともに「脱原発」を掲げていることに関し、「脱原発を主張する候補者が一本化されることが望ましい。票が割れると(脱原発とは異なる)相手候補を利することになる」と述べた。党本部で記者団の質問に答えた。
 吉田氏は「細川、宇都宮両氏が会って話し合いをしてほしい」と、両者による調整を促した。ただ、宇都宮陣営は撤退には否定的だ。
 一方、宇都宮氏を推薦する共産党の市田忠義書記局長は取材に対し、「都知事は原発問題だけでなく、都政全般に責任を持つ。われわれが細川氏の支援に回ることは二百パーセントない」と述べ、宇都宮氏支援を継続する方針を強調した。 (2014/01/14-20:35)

http://www.asahi.com/articles/ASG1G6J76G1GUTFK016.html
「細川氏と宇都宮氏一本化を」吉田・社民党党首
2014年1月14日21時10分
 ■吉田忠智・社民党党首

 細川護熙元首相は、東京電力福島第一原発があれだけの過酷な事故を起こしながら、安倍政権が原発輸出、再稼働を進める状況に大変危機感を持たれて、脱原発を主張したいとの思いで立候補を決意されたと受け止めています。

 社民党は、これまでの経緯や政策を踏まえて東京都連合として宇都宮健児さんに推薦を決めたが、脱原発を主張される候補者が一本化されることが望ましいとは思っています。脱原発を主張する候補者が増えることはいいことだと思います。ただ、票が割れると相手を利することになる。ぜひ両者で会って話して、一本化してほしいと思います。(党本部で記者団に)

4116チバQ:2014/01/14(火) 23:19:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011400799
吉田社民党首、脱原発候補の一本化を=共産、宇都宮氏支援を継続
 社民党の吉田忠智党首は14日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する細川護熙元首相と、同党が推薦する日弁連前会長の宇都宮健児氏がともに「脱原発」を掲げていることに関し、「脱原発を主張する候補者が一本化されることが望ましい。票が割れると(脱原発とは異なる)相手候補を利することになる」と述べた。党本部で記者団の質問に答えた。
 吉田氏は「細川、宇都宮両氏が会って話し合いをしてほしい」と、両者による調整を促した。ただ、宇都宮陣営は撤退には否定的だ。
 一方、宇都宮氏を推薦する共産党の市田忠義書記局長は取材に対し、「都知事は原発問題だけでなく、都政全般に責任を持つ。われわれが細川氏の支援に回ることは二百パーセントない」と述べ、宇都宮氏支援を継続する方針を強調した。 (2014/01/14-20:35)

4117名無しさん:2014/01/14(火) 23:53:48
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/223373/
日テレが都知事選出馬の細川氏に恨み節
 東京都知事選(2月9日投開票)の告示を23日に控え、細川護熙元首相(75)が出馬する見通しとなった。元首相の出馬に注目が集まる中、困惑しているのが日本テレビだ。実は選挙期間中に細川氏が出演する特番を組んでしまっており、これがお蔵入りとなる可能性が一気に高まったからだ。まさかの事態に、日テレ内部から細川氏に対して怒りの声も巻き起こっている。

 細川氏が出馬する見通しという一報を受けたある日テレ関係者は「殿、ご乱心ですか…」とポツリと漏らした。

 そう言いたくなるのも無理はない。昨年、テレビ朝日と激しい視聴率3冠王争いを繰り広げ、テレ朝に2冠をかっさらわれて巻き返しを期していた日テレは、今月31日ゴールデンタイムに“勝負特番”「封印された細川家の秘宝 信長59通の手紙を解読せよ」を編成。そこに細川氏が出演することになっていた。

 テレビ局関係者は「公職選挙法の『選挙運動放送の制限』に抵触する恐れがあるため、選挙期間中に特定の候補に肩入れするかのような放送はできません。いくら選挙とは関係ないとはいえ、細川氏のパターンは間違いなくアウトでしょう。通例から考えると、恐らく放送しないんじゃないでしょうか」と語る。

 前出日テレ関係者はこう断言する。

「選挙に出馬することが発表されると同時に、お蔵入りとなることが決定的です。そもそも番組は、細川氏が現当主の肥後細川家に伝わる織田信長直筆の手紙などをテレビ初公開、というのが目玉でした。歌舞伎役者の市川海老蔵が細川氏にインタビューをしています。とても細川氏の出演部分を削って差し替えることはできない。まあ良くても放送延期でしょう」

 また、日テレに出入りしている芸能プロ関係者は「この番組には、元『NEWS ZERO』のプロデューサーで、昨年パワハラ&セクハラ報道があったXプロデューサーが関わっています。局内では『本当にあいつは(ツキを)持っていないな』などと言われていますよ」と苦笑交じりに明かした。

 とにもかくにも、特にこの事態に大慌てなのが、日テレ内でも番組編成を担当している部署だ。「放送予定日までもう20日間くらいしかない。このままいけば、ゴールデンタイムの番組を差し替えなければならないので、本当に困っていますよ。おそらく何かバラエティー番組を急きょ撮って、対応することになりそうです」と前出芸能プロ関係者。

 もちろんこのような混乱を招いた“張本人”細川氏に対する怒りも、日テレ内で渦巻いているという。

「選挙出馬を考えている人は、事前に出演番組を降りて、テレビ局などに迷惑を掛けないようにするのがマナーであり、業界の不文律。実際にほとんどの人がそのようにしてきた。確かに今回の出馬は急な話で、それこそ細川氏本人ですら、こうなるとは予想していなかったでしょう。それでもやはり『もっと早く言ってくれよ!』と怒っている人も多いですよ」(別の日テレ関係者)

 正月3日に日テレは海老蔵を特集した番組を放送したのだが、この場で細川氏と海老蔵は対談。さらに渦中の特番の告知まで行っていた。民主党が細川氏に出馬打診と報じられたのは6日だが、「せめて3日に間に合えば、告知も取りやめられたのに…」と恨み節を言う関係者も。恐らく細川氏が出馬を考える上で、日テレの特番のことはすっぽり頭から抜け落ちていたことだけは間違いないようだ。

4118名無しさん:2014/01/15(水) 00:10:08
http://president.jp/articles/-/11634
亡国の輩よ、「原発ゼロ」の話はやめよう
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2013年12月30日号

内閣参与(特命担当) 
飯島 勲氏

小泉純一郎元総理の講演について、感想を求められることが多い。私としては、小泉元総理の以前と変わらぬ感性とするどい直感力に敬服する次第である。今後とも日本国民に向け、前向きな発信をしていただけるよう心より望む次第だ。少なくとも小泉元総理の発言を無理やり政局にしようとする勢力の目論見は失敗に終わるだろう。

4119穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 11:49:44
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/15/kiji/K20140115007386970.html
小泉には小泉を…自民、進次郎氏が“最強の刺客”

 自民党都連が推薦を決めた舛添要一氏は14日午後2時半から都庁で会見し、出馬を表明した。自民党にとっては、都知事選が実質的にスタートした日に元総裁の小泉氏が立ちはだかった格好だ。

 そもそも、舛添氏は第一候補ではなかった。党執行部への批判などから離党したため、除名した経緯もあり、党内には今も舛添氏支持に異論が多い。一枚岩ではない中、細川氏を「全面的に支援する」という小泉氏の表舞台登場で、一気に危機感も広がった。

 菅義偉官房長官は記者会見で「(細川氏は)佐川急便からのお金の問題で首相を辞任した。それを都民がどう受け止めるかだ」と、けん制。甘利明経済再生担当相は「殿様の気まぐれには、われわれのような人間はなかなかついていけない」と揶揄(やゆ)。森喜朗元首相は講演で、「五輪を人質に取って原発をやめさせるかどうかを迫るのはひきょうなやり方だ」と攻撃した。

(老練VS清廉/) 劣勢に立たされた自民にとって、“頼みの綱”は党内一の人気者、小泉進次郎復興政務官。小泉元首相の次男だ。進次郎氏はこの日、報道陣が「父親と一緒に細川氏を応援するのか」と問うと、「ありません。復興政務官の職務を全うします」と述べた。「大事な日本の首都の話ですから、その行方を関心を持ってみていきたい」とし、都知事選とは一定の距離を置く意向も表明した。

 ただ党は、“老練な父親に若くクリーンな息子が挑む”という構図で有権者にアピールしたい考え。執行部からの要請があれば、進次郎氏も断れない。細川氏を応援する父親からわずか数十メートルの距離で、舛添氏の応援演説に立つ可能性も十分ある。[ 2014年1月15日 05:30 ]

4120名無しさん:2014/01/15(水) 12:32:53
682: 2014/01/15 09:25:40 ZHlTHC9Y
今文化放送のラジオ聴いてるが、コメンテーターの二木が自民党の分析の数字をぶっちゃけてたw
ハゲ添:38%、細川15% で余裕で勝てると言う事で自民はハゲ添支援を決めたそうなw

で、放射脳二木曰く「細川・小泉コンビになったら分かりませんよ!!!」www

4121穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 12:37:11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140114/plt1401141536002-n1.htm
細川&小泉氏「過去の人」連合、破壊力あり? 無党派層の支持得るか (1/2ページ)

2014.01.14

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)をめぐり、細川護煕元首相(76)は14日昼、小泉純一郎元首相(71)と都内のホテルで会談し、「脱原発」で一致する小泉氏に支援を要請した。小泉氏の快諾を受け、細川氏は都知事選への出馬を表明した。

 細川氏が「政治とカネ」の問題で政権を投げ出してから20年、すでに「過去の人」との見方もあるが、細川・小泉連合に破壊力はあるのか。

 細川氏は周辺に対し、「脱原発」を掲げて無所属で立候補したいという意向を伝えていた。だが、周辺の中には、東京佐川急便からの1億円借り入れ問題などの再燃を懸念し、「発信力と人気が衰えない小泉氏が全面支援してくれるなら…」と条件を付ける向きもあった。

 すでに、細川陣営では、脱原発以外にも、社会保障の充実、海外との都市間交流促進などを盛り込んだ包括的な公約策定に着手。2020年東京五輪の運営をめぐっては、マラソンなどの一部競技を東北地方で実施して東日本大震災復興に生かす案なども検討している。

 告示日から逆算して、細川・小泉会談の実現は14日に設定された。細川・小泉連合の破壊力はどの程度あるか。

 政治評論家の小林吉弥氏は「細川・小泉連合ができれば、細川氏が圧勝するのではないか」といい、こう続ける。


 「脱原発派の支援もあるが、東京には無党派層が半分ほどあり、かつて青島幸男知事を誕生させた『新しいもの好き』という面がある。2人が手を組めば、想像以上に注目され、メディアも取り上げる。明るさもある。『政治とカネ』の問題は大きな争点にならないのではないか」

 一方、政治評論家の浅川博忠氏は「脱原発は国政の話で、都知事選の焦点にはならない。舛添要一元厚労相(65)の主張の方が、都民の生活に密着している。舛添氏の方が強いだろう」といい、こう解説する。

 「次期都知事は2020年東京五輪を成功させる使命があるが、細川氏は現在76歳で、五輪開催時は82歳になる。『政治とカネ』の問題も蒸し返される。小泉氏も、細川氏とは個人的には親しいが、『今回、そこまで深入りしないのでは』という情報もある。舛添氏を推す自民党には息子の進次郎氏もいる。ネット裏から応援という程度では」

 果たして、都民の判断は。

4122名無しさん:2014/01/15(水) 12:40:51
都知事選。昨年12月20日に自民党の「独自調査」結果が報道され、舛添要一の支持率がトップということだったが、安倍は「難色を示していた」という。
ttps://twitter.com/stoned_idiot/status/420923750234591232

4123穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 12:41:24
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_58117
都知事選 東国原氏 出馬検討するも断念
1月15日

東国原英夫・前衆議院議員が、来月の東京都知事選挙への出馬を一時、本格的に検討しながらも、今週に入り断念していたことが、テレビ東京の取材で分かりました。先月、議員辞職した東国原氏は、東京都知事選への出馬の可能性を取り沙汰されていましたが、先週、出馬について、「2,000%ない」などと発言し、公には立候補しない意向を示していました。しかし、東国原氏は先週末に、自らを含めた都知事選の情勢調査を行っていたほか、公約や選挙ポスターの作成にも着手し、出馬表明に向けて調整していたことが関係者への取材で分かりました。ただ、細川元総理が出馬の意向を固めるなどしたため、自らの支持が広がらないと判断し、今週はじめ、周辺に対し、正式に出馬断念の意向を伝えたということです。

4124穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 12:49:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140115ddn041010023000c.html

都知事選:「脱原発」か「都政全般」か 舛添氏「劇場型」批判

毎日新聞 2014年01月15日 大阪朝刊


 問われるのは「脱原発」か「都政全般」か、それとも「人柄や手腕」か−−。東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)は14日、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)が出馬を表明し、元厚生労働相の舛添要一氏(65)が立候補の記者会見を開くなど、ようやく構図が固まってきた。小泉純一郎元首相(72)と連携した細川氏は「原発ゼロ」を前面に掲げ、舛添氏は「打ち上げ花火」の政治手法を批判。何を知事選の争点にするかで、各陣営の舌戦は激しさを増しそうだ。

 午後2時半、紺色のスーツで都庁の記者会見場に現れた舛添氏は「どうもみなさん、こんにちは」と朗らかな声で会見を始めた。冒頭の約10分で掲げた公約は(1)五輪(2)防災(3)社会保障。原発には一切触れなかったが、質問が相次ぐと、次第に「細川・小泉連合」への批判も強まった。

 「(原発ゼロか推進かの)二律背反的な話ではない。技術革新や再処理の問題もある。一つ一つ積み上げなければ、非現実的な夢物語」「打ち上げ花火のように人をひきつける手法を取るのではなく、石垣に一個一個石を積んで堅固な城ができるような政治をしたい」

 郵政民営化をテーマに小泉旋風が起きた2005年の衆院選は「劇場型」と呼ばれた。舛添氏は「私もメディアによく出ていたので劇場型の発言をしていた時代もあった」とした上で、厚労相の経験を振り返り「それだけでは政治や行政は動かない」と訴えた。「(細川氏には)医療介護や地震対策、五輪とか、政策はないんですか?」と、身を乗り出して記者に逆質問する場面もあった。

 一方、猪瀬直樹前知事が都議会と確執があったことを踏まえ「都議会の協力をいただきながらオール東京でやっていきたい」と何度も強調。自民、公明の支援に期待感をにじませた。【和田浩幸】

 ◇小泉氏支援、細川氏「心強い」

 「原発ゼロ」を軸に都知事選での共闘を決めた細川護熙氏と小泉純一郎氏の「元首相コンビ」は14日、東京都内のホテルで会談した後、報道陣の取材に約5分間応じた。

 並んでホテルの出入り口から現れた2人。最初に口を開いたのはこの日が誕生日だった細川氏で、1998年に引退してから16年ぶりに政界復帰を目指す気負いは見せず「(小泉氏から)『よし、自分もやるから』という話をいただいたことを、心強く思う」と淡々と語った。

 100人以上の記者に囲まれ、小泉氏は首相在任当時に近い熱弁ぶり。細川氏への支援と国政への影響を語るフレーズを交えつつ、「原発どうするか」「原発なくても」「原発ゼロで」など、わずか数分のうちに9回「原発」を口にした。【竹内良和】

4125穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 12:53:33
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/15194116.html

「細川VS舛添」都知事選どっちが勝つ?自民党の調査では舛添ダントツ優勢

2014/1/15 12:29

きのう14日(2014年1月)、細川護煕元首相は都内のホテルで小泉純一郎元首相と会談し、その後に東京都知事選への出馬を表明した。司会の小倉智昭はゲストの田崎史郎(時事通信解説委員)に「細川氏の出馬表明で、都知事選の立候補者はほぼ出そろったのでしょうか」と聞く。田崎は「出そろいました。国会議員を辞めた東国原氏も出るのではという見方もありましたが、調査をしたところ思うような数字が集まらず、出馬は見送られたようです」と解説した。

小泉元首相が選挙カーに同乗―再び「自民党ぶっ壊し」旋風

小倉「小泉さんが細川支持を表明したことで、同じ選挙カーに乗って遊説する場面というのはありますかねえ」

原発が争点か?


田粼「その可能性は大いにあります。そうなれば、有権者に与える影響も大きいでしょう」

小倉「だから自民党は警戒し、殿ご乱心とか、細川さんが首相を辞任した理由の佐川急便からの1億円借り入れ問題などを再び持ち出しているわけですね」

田崎「ただ、先週の土曜日から月曜にかけて、自民党はいくつかの調査機関を使って世論調査をしています。その結果は、自民党が推す舛添候補がダントツで、その後に細川氏や宇都宮氏が続いています。自民党から細川さんに対するいろいろな発言が飛び出してきていますが、それほど攻撃的ではありません」小倉「今度の都知事選で、原発問題はどこまで争点になるでしょうか」

田崎「忘れてならないのは、原発を再稼働させるかどうかの権限は国にあって、東京都にはありません。また、両首相の連携も往年のスターたちが再登場したようなもので、前回通りにいくかどうかはわかりません」

東京は電力の最大消費地だ。原発を福島や新潟に造らせておいて、「原発は国政の問題」と他人事のように言うわけにはいかないのではないか。

4126名無しさん:2014/01/15(水) 13:57:53
「細川氏の考え方、私たちと同じ」海江田・民主党代表
2014年1月14日20時42分
http://www.asahi.com/articles/ASG1G6GB6G1GUTFK013.html

民主党が何か言えば細川の票が減る

4127穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 14:09:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000011-mai-pol
<都知事選>細川氏、周到な戦略 小泉氏の支援確認
毎日新聞 1月15日(水)8時40分配信

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)をめぐり、細川護熙(もりひろ)元首相(76)が14日、脱原発を掲げ「立候補する決断をした」と表明した。細川氏は同日、脱原発の方針で一致する小泉純一郎元首相(72)と会談し、支援を取り付けた。舛添要一元厚生労働相(65)も同日、立候補を正式に表明し、選挙戦の構図がほぼ固まった。

【首都の顔にふさわしいのは?】都知事選 主な立候補予定者の一覧

 細川氏は14日昼、都内のホテルにある日本料理店で小泉氏と向き合っていた。都知事選に出馬する決意を伝え、「強力な支援をお願いしたい」と訴えた。小泉氏が答えた。「よし、自分もやるから」

 50分後、会談を終えた2人はそろって記者団の前に姿を見せた。細川氏が「日本のさまざまな問題、特に原発問題などについて国の存亡に関わる問題だという危機感を持っている」と語ると、小泉氏も「細川さんが当選すればエネルギー問題、原発問題、国政を揺るがす大きな影響力を与える知事になる」と呼応した。

 細川氏は17日、正式に出馬会見を開く。政党の推薦を受けず、無所属で立候補する意向を固めている。民主党は推薦などを出さず、実質的に支援する構えだ。だが、かつて「新党ブーム」を生んだ日本新党代表から首相に上り詰め、政界を退いた細川氏が、なぜ再び挑戦するのか−−。

 細川氏は昨年9月から、原発政策に詳しい関係者と意見交換を続け、脱原発を焦点化したい考えを抱いていた。そこに猪瀬直樹前都知事の突然の辞職で「都知事選出馬」が急浮上した。

 日本新党の結成時に細川氏と行動をともにした議員は、今は各党に散らばっているが、民主党や日本維新の会など野党が多い。野党側議員には安倍晋三首相の「1強」体制への対立軸を探る動きとも絡んで、細川氏待望論があった。日本新党出身の円より子前参院議員は昨年末、「細川氏に直接、都知事選出馬を要望した」という。

 かつて新党さきがけに所属し、細川連立内閣を組んだ田中秀征元経済企画庁長官は昨年末の講演で「脱原発で、都知事選に殿(細川氏)をぜひ出馬させたい」と訴えた。田中氏は1996年、細川氏と小泉氏とともに「行政改革研究会」を結成した関係だった。

 だが、細川氏は首を縦に振らない。円氏にも「草むしりがある」と、はぐらかした。首相を務めたのは約20年前。発信力に不安があった。当初は脱原発候補を擁立し、支援に回ることも検討した。そこに小泉氏側の代理人として接触してきたのが、中川秀直元官房長官だった。中川氏は、小泉氏の言葉として「細川氏は都知事選に出たほうがいい」と伝えた。細川氏側が揺れ始める。田中氏は昨年12月27日に細川氏と会談。都知事選への出馬を促したとみられる。田中氏は細川、小泉両氏を仲立ちし、会談日程の調整にもあたった。

 それでも細川氏側は慎重だった。関係者は10日夜、「細川氏が小泉氏と直接会って確認しないと、はしごを外される。小泉氏が支援してくれなければ終わりだ」。細川氏にとって小泉氏の支援は出馬の絶対条件だった。14日は細川氏の誕生日。その節目に、国会近くのホテルという目立つ場所を会談に選んだ。細川氏の出馬表明と小泉氏の支持表明を同時に公にすることで、小泉氏を細川氏に強く結びつける細川氏側の周到な戦略だった。

 安倍首相は訪問先のエチオピアのアディスアベバで記者会見し、都知事選について「都が直面する諸課題についてバランスよく議論され、充実した選挙戦になることを期待したい」と述べ、原発政策が焦点となることを改めてけん制した。【光田宗義、竹内良和】

4128名無しさん:2014/01/15(水) 19:07:24
https://twitter.com/kimuratomo/status/423384218476224512
細川選対幹部の一人に直接確認したが「細川候補は東北でマラソンなどとは一言も言ってないし、『即ゼロ』との言葉に国民は嘘のイメージを持っているため敢えて使わないが、『原発ゼロ、再稼働なし』はまさに『原発即ゼロ』と同義である」と。産経記事は単なる「誤報」か、それとも何か意図的なものか。

4129名無しさん:2014/01/15(水) 19:26:14


争点は「原発」「東京五輪」… 東京都知事選は「細川VS舛添」一騎打ちムード

2014/1/15 18:49
http://www.j-cast.com/2014/01/15194228.html

4130名無しさん:2014/01/15(水) 19:38:22
何だかなぁ。

<都知事選>舛添氏支援「行わない」 小泉進次郎氏が表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000058-mai-pol
 小泉純一郎元首相の次男、自民党の進次郎復興政務官は15日、東京都知事選で党都連が推薦する舛添要一元厚生労働相について「一番、自民党が苦しい時に『自民党の歴史的使命は終わった』と言って出て行った方。応援する大義はない」と述べ、支援を行わない考えを示した。さいたま市内で記者団に述べた。
 進次郎氏は純一郎元首相の細川護熙氏支援については「(批判は)当たらない。(舛添氏は)自民党本部支援ではない」と擁護した。また、「脱原発」が争点となることについて「東京都は東京電力の大株主だ。原発にどういう考えを持っている方がトップとなるかは非常に関心があるところだと思う」と理解を示した。【西田真季子】

4131穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 20:07:47
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261318.html
小泉首相時代に郵政民営化に反対し、「刺客」を立てられた経験を持つ、自民党の野田聖子総務会長は「脱原発という、シングルイシューで、候補者が出られるわけで。ひと言にすると、とんでもないことが起きるということを、わたし自身は経験してきました」と述べた。
みんなの党の渡辺代表は、細川氏がかつて、9カ月で首相を投げ出したとされることを引き合いにして、「任期の途中で、都知事、仮に当選した暁に、こういうものを投げ出されてしまったんでは、本当に都民は、大迷惑を被るわけでありますから」と述べた。
一方で、自民党の小泉 進次郎復興政務官は「(舛添氏は)野党になって、『自民党に先はない』と。そういった形で、(党を)出て行った方ですよね。わたしは、応援する大義はないと思いますけれども」と述べて、要請があっても、舛添氏の応援はしない考えを明らかにした。
こうした中、細川氏の出馬で大きな影響を受けそうなのが、細川氏と同じ脱原発を掲げた、宇都宮 健児氏。
宇都宮氏は「わたしの方に下りろという話まで、来ているんですね。それは、極めて失礼な話ではないか。(一本化は)ほぼゼロに近いのではないかとみていますけど」と述べた。

4132穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 20:26:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000067-jij-pol
「舛添氏支援の大義ない」=小泉政務官
時事通信 1月15日(水)13時7分配信

 小泉進次郎内閣府政務官は15日午前、東京都知事選で自民党都連が推薦する舛添要一元厚生労働相について「応援する大義はないと思う」と述べ、支援する考えのないことを明らかにした。さいたま市内で記者団の質問に答えた。
 小泉氏は「自民党を除名された方を支援することも、除名された方が支援を受けることも、私にはよく分からない」と指摘した。党総裁を務めた父の小泉純一郎元首相が細川護熙元首相を全面支援することへの党内などからの批判に関しては、「(批判は)当たらない。(舛添氏は)自民党本部の支援(推薦)ではない」と語った。

4133名無しさん:2014/01/15(水) 20:41:47
進次郎は見損なったよ。
親父が対立候補を支援してるんだから党人として一定のけじめはつけろ。

4134名無しさん:2014/01/15(水) 20:44:38
進次郎氏、小泉元首相の細川氏支援に理解 「そうだろうなと」
1.15 13:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140115/stt14011513430005-n1.htm
小泉進次郎復興政務官は15日午前、父親の純一郎元首相が東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する細川護煕(もりひろ)元首相を支援することについて「今までを見ていれば、そうだろうなと。(批判は)当たらない」と述べ、純一郎氏の行動に理解を示した。
公務で訪れたさいたま市内で記者団に語った。
理由としては、自民党都連が推す舛添要一元厚生労働相は、党本部から正式な支援を受けていないと指摘。舛添氏に関しては「一番苦しいときに『自民党の歴史的使命は終わった』と言って出ていった人だ。応援する大義はない」と強調した。
小泉氏はまた、「都は電力の消費地であり東京電力の大株主だ。原発にどういう考えを持っているトップが都政を担うかは非常に関心がある」と述べ、原発政策が都知事選の争点となることを歓迎した。

4135穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 21:09:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011500909
自民、細川氏の資金問題に照準=都知事選、脱原発論争を敬遠

 23日告示、2月9日投開票の東京都知事選で、舛添要一元厚生労働相(65)を推す自民党は、細川護熙元首相(76)を最有力の対立候補と見定め、細川氏の「政治とカネ」に攻め口を見いだす構えだ。同氏と小泉純一郎氏の「元首相連合」が争点化を目指す「脱原発」の土俵に乗って戦うのは分が悪いとの判断からだが、党内には政策論争を敬遠するのは逆効果との見方もある。 
 舛添氏は15日、細川氏が1994年に首相辞任に追い込まれるきっかけとなった東京佐川急便からの1億円借り入れ問題について、「ご本人がどう説明し、その説明を有権者がどう判断するかに尽きる」と記者団に述べ、細川氏に納得のいく説明を求めた。
 細川氏は首相在任時、熊本県知事選立候補直前の82年に1億円を借り入れていたことが発覚。自民党から国会で追及を受けたが、細川氏は元秘書の証人喚問などに応じなかったため国会の混乱が長期化。結局、事実関係を明確に説明しないまま首相を辞任した。
 猪瀬直樹前知事が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受領した問題で辞任した経緯を踏まえ、自民党では「細川氏は都知事選に出る資格があるのか」(ベテラン)との声が上がる。菅義偉官房長官も14日の記者会見で「細川氏は首相当時、猪瀬前知事の倍のお金の問題で辞任した。都民がどう受け止めるかだ」と指摘した。
 自民党が細川氏のスキャンダルに着目するのは、「脱原発」でまともに張り合えば、争点を単純化して「改革派か抵抗勢力か」に色分けする小泉氏の術中にはまりかねないとの警戒感からだ。党都連関係者は「細川氏の弱点を突く。原発をめぐる『小泉劇場』にはさせない」と意気込む。
 ただ、対立候補のスキャンダル追及を前面に押し出す戦術には、自民党内にも「有権者の共感が得られるのか。正攻法で戦った方がいい」(中堅議員)と不安視する声がある。
 一方、細川氏を実質支援する民主党は、借り入れ問題について「約20年も前のことで、政界を離れ、みそぎも済んでいる」(幹部)と予防線を張る。いずれにしても、細川氏の説明ぶりが選挙戦の焦点の一つになるのは間違いなさそうだ。(2014/01/15-20:43)

4136チバQ:2014/01/15(水) 21:50:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140115ddm003010030000c.html
クローズアップ2014:都知事選、細川氏を支援 政権に小泉ショック 「反安倍」結集は未知数
毎日新聞 2014年01月15日 東京朝刊

 東京都知事選(2月9日投開票)に出馬表明した細川護熙(もりひろ)元首相(76)に、自民党の小泉純一郎元首相(72)が最大の支援を約束した。世論の賛否が割れる原発再稼働は、順風満帆にみえる安倍政権のアキレスけんにもなりかねない問題だ。小泉氏が選挙戦の中核を担う考えを明言したことで、反安倍勢力の結集も視野に党派を超えて支援する動きも相次ぐ。舛添要一元厚生労働相(65)を支援する自民党は受けて立つ構えだが、党の功労者が政権に正面から挑戦する姿勢を示したことに衝撃を受けている。

 「今回の都知事選ほど国政に影響を与える選挙はない。『原発ゼロでも日本は発展できる』というグループと、『原発なくして日本は発展できない』というグループの争いだ」。小泉氏は現職当時をほうふつとさせる強気の表情で、言葉を区切りながら記者団に語った。

 敵と味方に二分して構図を単純化し、ワンフレーズで局面を転換させる小泉氏の力は2005年の郵政選挙で証明済みだ。政府・自民党は当初、「若者への知名度が課題の細川氏ならくみしやすい」(党幹部)と楽観していたが、小泉氏は選挙戦で前面に出ることを明確にしたうえで、原発ゼロで一点突破すると宣言した。自民党の相手は「細川・小泉連合」になった。

 小泉氏の攻撃に対し、政府・自民党には強気と弱気が交錯する。菅義偉(よしひで)官房長官は記者会見で「(選挙戦への影響は)ないと言えばうそになるが、そんなに大きなことはない」と強調。14日の党会合では「(小泉氏の次男の)進次郎氏を応援でぶつけろ」と声が飛んだ。公明党の山口那津男代表は京都市内で「(脱原発は)都民の関心とずれている」と記者団に述べ、自民党と足並みをそろえた。

 だが、小泉氏の手法のインパクトをよく知るだけに自民党内には脅威論も根強い。かつて小泉氏に仕えた別の自民党幹部は「小泉さんが街頭応援に立ったら終わりだ。安倍晋三首相は頭が痛いだろう」と懸念する。森喜朗元首相は小泉氏の表明前の講演で、「弟のように育てた安倍君に大きなダメージを与えかねず、小泉さんは逡巡(しゅんじゅん)していると思う」と述べたが、小泉氏は「そこまでしないはず」という周囲の予想を、またも覆した。

 小泉氏の「脱原発」攻勢に、原発を巡る政府・自民党の足並みにも乱れが見え始めた。茂木敏充経済産業相は原発維持を図る政府のエネルギー基本計画案について、小泉氏が主張している再生可能エネルギー導入を強調するよう修正すると会見で説明した。原発推進に慎重な党エネルギー政策議連は勢いづき、14日の会合では将来の脱原発や核燃サイクル廃止などを求める提言を来週まとめることを確認した。

 与党との対立軸を探しあぐねていた野党は、小泉氏の人気にすがる。民主党は14日、「組織的勝手連」として細川氏を支援する方針を決めた。推薦や支持は出さないが、実質的に全面支援する。日本維新の会は、脱原発志向が強い大阪維新の会系の国会議員が細川氏を支援する構え。生活の党も支援を検討している。脱原発を掲げる宇都宮健児氏(67)を推薦する社民党の吉田忠智党首も「脱原発候補の一本化が望ましい」と指摘した。

 ただ、脱原発で一致できても仕切り役は不在だ。政権との距離や政界再編など思惑は入り乱れており、「反安倍」勢力の結集には未知数も多い。【飼手勇介、阿部亮介】

4137チバQ:2014/01/15(水) 21:50:52
 ◇他陣営、「単純化」警戒 五輪、防災…争点を提示
 細川氏の支援を表明した小泉氏は14日、原発ゼロを目指すグループと、原発推進グループとの争いと述べたが、都知事選は小泉流「ワンフレーズ」に集約できるほど単純な構図になりそうにない。舛添氏や宇都宮氏も「脱原発」を表明しているうえ、五輪や防災、少子化などさまざまな都政課題を挙げ、争点の単純化を避けようとしている。

 「東京を世界一の都市に」。舛添氏は14日の出馬会見でそう述べたが、このフレーズは都議会自民党の政策集のタイトルだ。公約の柱に五輪や防災といった自民、公明が力を入れる政策を並べ「都議会の協力がないと都政は前に進まない」と述べた。

 舛添氏は昨年末に自民党が実施した情勢調査でトップの支持を集めたが、細川氏に無党派層の票をさらわれる恐れも出てきた。政党票も固めたい舛添氏と、新知事とタッグを組みたい自公の思惑は一致する。自民党関係者は「徹底的な組織選挙で勝つしかない。『小泉劇場』で投票率がぐんと上がったら負けだ」と語る。

 脱原発を公約に掲げる宇都宮氏も細川氏の出馬で票の分散が懸念されるが、14日の記者会見で「(細川氏は)原発以外の多くの課題にどう対応するのか」とけん制した。

. 宇都宮氏は共産と社民の推薦を受け、主張には特定秘密保護法への反対や認可保育所の増設など政党色が濃い内容もある。細川氏との一本化は宇都宮氏も「考えられない」と否定する。陣営は今後、政策論争を求め、差別化を図る構えだ。

 一方、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)陣営の水島総(さとる)選対本部長は「イメージ選挙になるのを危惧しているが、(細川氏、小泉氏という)歴代の首相経験者が争点に挙げるなら原発問題は避けられない。『安全を期して再稼働』という立場を打ち出したい」と話している。【川口裕之、藤沢美由紀、黒田阿紗子】

4138穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 21:52:19
細川護熙公式サイト
http://tokyo-tonosama.com/

4139名無しさん:2014/01/15(水) 21:59:37
オフィシャルサイトのURLが「東京ー殿さま.どっとコム」w

4140チバQ:2014/01/15(水) 22:02:45
↑まじっすか!?

4141チバQ:2014/01/15(水) 22:03:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140115/elc14011509160001-n1.htm
【都知事選】
「小泉劇場」主役にピリピリ 自公、刺激避け批判封印
2014.1.15 09:14 (1/3ページ)[東京都知事選]

東京都知事選で細川護煕元首相(左)の支援を表明する小泉純一郎元首相 =14日、東京都港区 (小野淳一撮影)
 都知事選に出馬表明した細川護煕(もりひろ)元首相を全面支援する小泉純一郎元首相に対し、自民、公明両党は表向き静観を決め込んでいる。自公両党にとって、政界引退後も小泉氏の発信力が衰えていないばかりか、「批判されればされるほど闘志を燃やす」(閣僚経験者)という小泉氏の性格を熟知しているだけに、刺激しないよう批判を封印しているのが現実のようだ。

                   ◇

 「五輪を人質に取って原発をやめさせるかどうかを迫るのは卑怯(ひきょう)なやり方だ」

 森喜朗元首相は14日の講演で、自民党都連が推薦する舛添要一元厚生労働相に対抗し「脱原発」を掲げて出馬する細川氏を痛烈に批判した。さらに、「古巣」自民党への配慮がまるでない行動に出た小泉氏に対しても「安倍晋三政権に大きなダメージを与えかねないことをやるのか」と不満をぶちまけた。

 ただ、自民党執行部は沈黙している。党役員は14日の役員会について「(小泉氏は)話題になっていない」と語った。小泉氏の対応は「反党行為」として党内の批判を浴びるはずだが、小泉氏は「例外」のようだ。

 かつて小泉氏は「自民党をぶっ壊す」と主張し、対決の構図を単純化することで世論を引き寄せる手法をとってきた。郵政民営化などの「小泉劇場」の再来と映るようで、党中堅議員は「今度は脱原発で一点突破だ。誰も止められない」と不安を漏らす。

 公明党も小泉氏への批判を避け、細川氏への牽制(けんせい)に力点を置く。山口那津男代表は14日発行の夕刊紙「夕刊フジ」のコラムで「『脱原発』は都政が責任を負えるテーマではない」と指摘。舛添氏を念頭に「福祉や教育で国より先進的なものを期待したい。そんな人物を都民は望んでいる」とも記した。

 党都本部幹部は、小泉氏の細川氏支援について「本当に応援するとは思わなかった。やっぱり変人だ」とささやく。自公両党は、細川氏は長く政界から遠ざかっており、小泉氏が表立って支援しなければ都民への浸透は限定的になるとみていたため、小泉氏の“参戦”に危機感を強めている。

 自民党は、小泉氏の次男で内閣府兼復興政務官の進次郎氏を舛添氏の応援に投入することも検討するが、逆に小泉氏の闘争心をあおりかねず、「目くじらを立てず広い心で、政策論争をやるしかない」(中堅)などの声も漏れていた。

                   ◇

4142名無しさん:2014/01/15(水) 22:04:17
マジです
http://tokyo-tonosama.com/

4143チバQ:2014/01/15(水) 22:04:25

 ■細川人脈、再編の高まり期待 民主・維新、トップは慎重姿勢

 細川護煕元首相は自らの出馬が野党再編の引き金になることを期待しており、この思いに呼応するかのように、細川氏の元には再編を志向する面々がはせ参じようとしている。もっとも民主党などには組織防衛の力学も働いており、「脱原発」を軸にすることで、かえって再編に困難が伴うことも予想される。

 「さあ、そこまで考えておりません…」

 細川氏は14日、都内で記者団に、出馬が野党再編に直結するかを問われるとこう語り、ポーカーフェースを決め込んだ。支援を表明した小泉純一郎元首相への配慮とみられるが、本音は逆。細川氏の元秘書でもある日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長は、再編に向け連携している民主党の細野豪志前幹事長や結いの党の江田憲司代表に支援を求める考えだ。

 特に再編に積極的な江田氏は14日の記者会見で「大変シンパシーを感じている。これを発火点に大化学反応が起こって、再編の流れが加速することも十分考えられる」と語った。原発容認の旧太陽の党系と脱原発の大阪維新の会系で分裂すれば、再編に一歩近づく−。旧太陽系抜きの再編を想定している江田氏がそう考えている可能性は高い。

 だが維新は橋下徹(大阪市長)、石原慎太郎両共同代表が蜜月関係を維持し、橋下氏は組織を守ろうとしている。松井一郎幹事長(大阪府知事)も14日、府庁で記者団に「頑張ってほしい」と細川氏にエールを送ったが「『歓迎』まで言うと石原氏に怒られる」と元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏を支援する石原氏への配慮をにじませた。

 民主党にしても、脱原発を訴える議員には官公労と良好な関係を保っている者が多く、官公労系議員を、再編志向の橋下、江田両氏は忌避している。旧日本新党出身の海江田万里代表は再編に慎重で、14日の会見で「与党にミシン目が入るのは大切なことだ。都知事選の結果から一足飛びに再編とはならない」と強調。細川氏と師弟関係にある野田佳彦前首相も拙速な再編には否定的だ。

 生活の党の小沢一郎代表も細川氏を支援することで復権を狙っており、再編志向の議員たちは正念場を迎えた。

4144名無しさん:2014/01/15(水) 22:08:00
細川護熙オフィシャルサイト
http://tokyo-tonosama.com/

ますぞえ要一オフィシャルサイト
http://www.masuzoe.gr.jp/

4145名無しさん:2014/01/15(水) 22:27:32

志位氏、脱原発候補の一本化反対 都知事選で(01/15 22:09)
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20140115/po2014011501002284.shtml

 共産党の志位和夫委員長は15日、脱原発を掲げて東京都知事選への立候補を表明している細川護熙元首相と前日弁連会長の宇都宮健児氏との候補一本化に反対する考えを示した。静岡県熱海市で記者団に「都政を福祉と暮らし優先に転換する点や憲法、消費税問題などで政策が全て一致するとは思えない」と述べた。

 細川氏が首相を辞任する原因となった佐川急便からの借金問題を挙げて「都知事を目指すからには説明責任が問われる」と指摘した。

4146穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 22:31:59
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20140115/po2014011501002290.shtml
都知事選、細川氏が公約概要 舛添氏は自民に支援要請(01/15 22:06)

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明した細川護熙元首相(76)は15日、原発再稼働に反対する「脱原発」や少子高齢化対策を柱とする計5項目の公約概要をまとめた。17日の記者会見で発表する。一方、舛添要一元厚生労働相(65)は自民党の石破茂幹事長と党本部で会談し支援を要請した。

 細川氏の公約は脱原発などに加え(1)2020年東京五輪成功(2)防災対策(3)都市基盤整備―も盛り込む。エネルギー政策では、省エネ社会を目指し有識者会議を設置。五輪に関し、東北地方で関連イベントを開くとした。

4147名無しさん:2014/01/15(水) 22:36:57
領収書
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8421157/?img_id=5886230

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140109/plt1401091535008-n1.htm
「コクヨの市販されておる領収書で、名前も、だれが発行したかもわからな
い、判も押してない、番号もない、そんな領収書を出されて…」(9
4年5月24日、衆院予算委員会、自民党の野中広務氏の質問)

4148穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 22:46:38
http://gendai.net/articles/view/news/147226
「脱原発」都知事選 「小泉−細川」が仕掛ける“反安倍”戦争
2014年1月15日 掲載

 都知事選で小泉純一郎元首相が細川護煕元首相を全面支援することになったが、これは小泉の安倍自民党に対する“宣戦布告”だ。ケンカを売られ、当初は表に出ないつもりだった官邸もムキになってきた。いよいよ全面戦争である。

 14日のぶらさがり会見。小泉は出馬する細川以上に力が入っていた。細川を支援することについて、「喜んで」「積極的に」という言葉を使い、前のめりな姿勢をわざわざアピールしたのだ。そのうえ、「細川氏が当選すれば、原発問題で国政を揺るがす大きな影響力を与える知事になる」と都知事選を国政マターに引き上げ、「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくしては日本は発展できないというグループの戦いだ」と、原発推進の安倍首相に敵意をむき出しにした。

 完全に“火”のついた小泉は、選挙戦で街頭にも全面的に立つ。
 対する舛添陣営。除名問題もあり、自民党は都連推薦にとどめ、本部は表に出ないはずだった。が、小泉から宣戦布告され、引っ込んでいられなくなった。舛添も14日の出馬会見で、政策の一番手に「五輪成功」を掲げ、「世界一の東京を目指す」と発言。「世界一」が大好きな安倍カラーに染まり、舛添と自民党が一体化しつつある。



小泉元首相の方が前のめり/(C)日刊ゲンダイ

「こうなったら自民党は細川・小泉連合と真正面から戦うことになる。都連の要請を受け、党本部は舛添さんの応援に小泉進次郎さんを投入し『親子対決』にすることや、安倍首相が街頭に立つことも想定し始めました。官邸も小泉さんとの対決に舵を切った。都知事選に勝って、細川さんもろとも小泉さんを葬り去るべしという声まで出ています」(自民党関係者)

■ケンカ売られた官邸も対決に舵

 実際、菅官房長官は14日の会見で「(脱原発は)東京都だけで決める政策課題ではない」「(細川氏は)佐川急便からのお金の問題で辞任した。それを都民がどう受け止めるか」とムキになり、安倍もはるかアフリカの地で、「東京都が直面する諸課題がバランスよく議論されることを期待」と牽制していた。

 政治評論家の野上忠興氏がこう言う。
「小泉さんは中途半端なことはしない。細川さんを支援するならゼロか百。徹底的にやる。自分が前面に出れば、安倍首相も引っ張り出されることになるという計算もある。小泉さんは安倍さんに対して、<脱原発のチャンスだ。首相の権力があれば決断できる>とまで言った。安倍さんがそれをしなかったのだから、<あとは知らない。安倍さんに思い知らせてやる>という腹づもりでしょう」

 細川は「脱原発」以外に「アジアの融和」という政策も準備しているという。東アジアへの接し方を打ち出すもので、中韓と敵対する安倍への強烈な批判だ。

 都知事選は、安倍VS.反安倍の構図になってきた。

4149穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 22:56:44
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/15/kiji/K20140115007394330.html

細川氏が公約概要 防災、少子化対策など5項目

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明した細川護熙元首相(76)は15日、原発再稼働に反対する「脱原発」や少子高齢化対策を柱とする計5項目の公約概要をまとめた。17日の記者会見で発表する。一方、舛添要一元厚生労働相(65)は自民党の石破茂幹事長と党本部で会談し支援を要請した。

 細川氏の公約は脱原発などに加え(1)2020年東京五輪成功(2)防災対策(3)都市基盤整備―も盛り込む。エネルギー政策では、省エネ社会を目指し有識者会議を設置。五輪に関し、東北地方で関連イベントを開くとした。

 首都直下地震に備えて耐震化を加速させる防災対策に加え、首都高速のルートを一部変更し「江戸情緒あふれる景観を再現」することも打ち出す。少子高齢化対策では「先進的な都市モデルの構築」を掲げる。

 舛添氏は石破氏との会談で、自民党都連と政策面で合意したと説明。石破氏は党本部としても支援すると約束した。舛添氏は16日に党都連会合に出席し、10年に執行部を批判して離党した経緯について釈明する。公明党は16日、舛添氏の都本部推薦を決める予定だ。

 民主党都連は細川氏支援をあらためて確認。党として推薦や支持はしないが、都連最高顧問の海江田万里代表は「都連としてまとまった行動を願う」と求めた。電力関係労組を傘下に抱える連合東京の幹部は民主党都連会長の松原仁国対委員長と会談し「脱原発を訴える候補を推すことはできない」として、細川氏を支援できないと通告した。

 自民党の小泉進次郎復興政務官は15日、舛添氏について記者団に「応援する大義はない」と述べ、応援要請があっても受けない考えを示した。

 前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=は15日、2020年東京五輪のカヌー競技会場予定地で、市民団体が環境への影響を懸念する葛西臨海公園(江戸川区)を視察した。

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、発明家のドクター・中松氏(85)=本名・中松義郎=らも立候補を表明している。[ 2014年1月15日 21:55 ]

4150穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 22:59:56
http://jp.wsj.com/article/JJ10064750447525503876516558003784012363002.html
2014年 1月 15日 21:00 JST 更新. 自民、細川氏の資金問題に照準=都知事選、脱原発論争を敬遠

 23日告示、2月9日投開票の東京都知事選で、舛添要一元厚生労働相(65)を推す自民党は、細川護熙元首相(76)を最有力の対立候補と見定め、細川氏の「政治とカネ」に攻め口を見いだす構えだ。同氏と小泉純一郎氏の「元首相連合」が争点化を目指す「脱原発」の土俵に乗って戦うのは分が悪いとの判断からだが、党内には政策論争を敬遠するのは逆効果との見方もある。 

[時事通信社]

4151穏健保守系無党派:2014/01/15(水) 23:06:59
http://jp.wsj.com/article/JJ11095745676841964264319793293350022305419.html
2014年 1月 15日 21:00 JST 更新. 細川氏への一本化否定=志位共産委員長

 共産党の志位和夫委員長は15日夜、東京都知事選で同党が推薦した宇都宮健児氏と、「脱原発」で主張が重なる細川護熙元首相との一本化の可能性について、「それはない」と否定した。志位氏は「原発は重要な争点だが、巨大開発を優先してきた都政の転換、憲法問題などで細川氏と一致するとは思えない」とも語った。静岡県熱海市で記者団の質問に答えた。 

[時事通信社]

4152名無しさん:2014/01/15(水) 23:46:27

細川護煕氏都知事選出馬 当選ならお台場カジノ構想に影響か
http://www.news-postseven.com/archives/20140115_235798.html

舛添要一氏作詞の織田哲郎楽曲 本当は元愛人が作詞との疑惑
http://www.news-postseven.com/archives/20140115_235815.html

4153穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 13:09:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000211-yom-pol
過去に五輪返上論…細川氏、発言の一貫性苦慮
読売新聞 1月16日(木)10時36分配信

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に14日出馬表明した細川護煕元首相(76)は、近く発表する公約作りを進めている。

 過去に2020年の東京五輪・パラリンピックの「返上論」に言及しているほか、首相辞任の引き金となった東京佐川急便からの1億円借り入れ問題の説明責任も求められており、陣営は過去の発言との整合性をどうとるか、対応に苦慮しているようだ。

 細川氏の陣営は、細川内閣で首相秘書官を務めた成田憲彦・駿河台大教授や、民主党元参院議員の円より子氏ら日本新党時代のつながりを中心に「勝手連」的にそれぞれ集まり、出馬に向けて準備をしている。陣営関係者によると、細川氏は当初、14日に小泉元首相の支持を取り付けて「脱原発」を目指して出馬する意向を明らかにし、翌15日に記者会見で他の公約を発表する段取りだったが、準備などに手間取り、記者会見は延期された。

 懸案となっているのは、細川氏の過去の言動との整合性だ。特に東京佐川急便からの1億円借り入れ問題への説明が難題で、陣営内では「きちんと返しており、30年以上昔の話で問題がない」との楽観論もあるが、猪瀬直樹・前東京都知事が5000万円の献金問題で辞任した出直し知事選だけに、注目される可能性は高い。陣営内には「最初に答えて、後の質問は『類似』として受け付けない」といった意見も出るなど、対応に神経をとがらせている。

 また、昨年末に径(こみち)書房から出版されたジャーナリストの池上彰氏の著書でのインタビューで言及した「五輪返上論」も波紋を広げている。細川氏は東京五輪について、「安倍さんが『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と言ったら、日本に対する世界の評価が格段に違ったものになっていた」と語っている。

 原発は国の政策だが、五輪は開催地の都知事が取り組む重要課題だけに、他候補から追及されるのは必至で、陣営関係者は「選挙にマイナスだ」と漏らしている。
.
最終更新:1月16日(木)10時36分

4154穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 13:12:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000545-san-pol

都知事選 細川元首相、出馬会見また延期「公約などの準備整っていない」

産経新聞 1月16日(木)12時41分配信

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明している細川護煕元首相(76)陣営は16日、都庁で17日に予定していた正式出馬表明会見を20日以降に延期すると発表した。

 陣営関係者は延期理由を「公約などの準備が整っていないため。(想定される)質問への回答内容の文言も調整しないといけない」と説明した。

 細川氏は当初、15日に出馬会見を予定していたが、同様の理由で17日に延期していた。

4155穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 15:04:19
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140116-OYT1T00358.htm
民主の押しかけ支援に細川氏「前面に出ないで」

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に細川護煕元首相が出馬表明したことを受け、民主党は細川氏を支援して、高支持率が続く政権へのダメージにつなげたいと期待している。

 だが、原発政策でも民主党と細川氏のスタンスは異なる上、細川氏側は現時点で民主党の支援を求めておらず、「押しかけ支援」の状態だ。細川氏や、かつて対峙たいじした小泉元首相の「元首相連合」の人気頼みという矛盾が残る選挙戦となりそうだ。

 民主党東京都連は15日の常任幹事会で、細川氏支援の方針を改めて確認した。松原仁会長は「我々は『組織的勝手連』としてやっていく。新しい政治を作るために頑張りたい」と強調した。

 ただ、支持団体の連合東京は15日、「政策協議がなされない候補者に推薦などは行っていない」などとして、細川氏支援を見送る方針を党幹部に伝えた。

 細川氏は、昨年末に民主党から知事選出馬を打診されたがいったん固辞した。その後小泉氏との連携を深めて出馬の意向を固めた後、無党派層に支持を広げる狙いから「民主党は前面に出ないでほしい」との意向を同党関係者に伝えている。

 このため「支援要請があれば応じるが、どういう要請があるか分からない。要請がないかもしれない」(松原氏)との戸惑いが残る。

 脱原発を巡っても民主党と細川氏側にはズレがある。

 細川氏が「脱原発」を看板としているのに対し、野田内閣では関西電力大飯原発の再稼働に踏み切っており、2012年9月の「革新的エネルギー・環境戦略」でも「2030年代の原発稼働ゼロ」を目指すとしている。

(2014年1月16日14時09分 読売新聞)

4156名無しさん:2014/01/16(木) 15:24:29
公明党、都本部は舛添氏を推薦 自民と足並み揃える
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140116-OHT1T00047.htm

4157穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 16:36:12
http://www.asahi.com/articles/DA3S10927291.html?ref=reca
進次郎氏「舛添氏応援に大義はない」 都知事選、自民に動揺
2014年1月16日05時00分

 「私は応援しない。応援する大義はないと思う」

 小泉進次郎・復興政務官(32)は15日、視察先のさいたま市で記者団にこう語り、東京都知事選で舛添要一・元厚生労働相を支援する自民党の方針に公然と反旗を翻した。

 重ねて知事選で原発が争点になると認定した。「東京は最大の電力消費地。原発についてどういう考え方を持っている方がトップとして都政を担うのかは、非常に関心があると思う」

 父親の純一郎元首相(72)が前日に演出した「元首相連合」に続き、自民党内に動揺が走った。

 切れ味鋭い弁舌と甘いマスクの進次郎氏は、応援弁士として人気は群を抜く。衆院当選2回ながら、党内では「将来の首相候補」と目される存在だ。

 進次郎氏は昨年来の純一郎氏の「脱原発」発言に、「父は父、私は私」とそっけなかった。安倍政権は本人の希望通り復興担当の政務官に抜擢(ばってき)し、育ててきた。

 「父親譲りの筋を通す性格」(自民党関係者)の進次郎氏を突き動かしたのは、まるで「除名」の過去がなかったかのように知名度の高い舛添氏にすがった自民党の「節操のなさ」だった。「(舛添氏は)自民党が一番苦しいときに『自民党の歴史的使命は終わった』と言った。歴史的使命は終わってなかったってことですかね?」

 結束を乱す動きを見過ごせば、党全体に影響が及びかねない。しかし、処分を検討すれば、小泉父子に格好の攻撃材料を与えてしまう。自民党をかき回す小泉父子に、党幹部はため息をついた。

 「静観するしかない」 (2面に続く)(後略)

4158穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 16:39:40
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140116-OYT1T00217.htm
細川氏、借入金問題で説明が二転三転の過去

 細川元首相による借り入れ問題は、東京佐川急便事件の余波で、1993年に表面化した。

 借り入れが行われたのは82年で、細川氏が熊本県知事に就任する前年だ。細川氏は93年8月に首相に就任し、同年12月に国会で「文化財指定を受けている熊本の建物の補修費と、東京での住宅(マンション)の購入に充てた」と答弁した。しかし、野党から追及を受けると説明が二転三転。借り入れ前にマンションを購入していたことや、当初は知事の退職金を返済に充てたと説明したが、退職金を受け取る前に返済していたことが明らかになった。

 細川氏の義父名義による日本電信電話(NTT)株の取引や、個人資産の運用益を税務申告していないなど新たな問題も浮上した。野党が反発して、94年度予算案審議入りのメドが立たなくなったことから、細川氏は同年4月、首相の辞任を表明した。

 細川氏は、辞任記者会見やその後の衆院予算委員会の証人喚問で、「誤解を招く事実はあった」としたものの、〈1〉東京佐川急便の借り入れは返済済み〈2〉株取引は義父のもので自分ではない〈3〉運用益は修正申告した――などとして、問題はないとの考えを示した。

(2014年1月16日15時58分 読売新聞)

4159名無しさん:2014/01/16(木) 17:37:16
定期貼り推奨

>>4024
>「菅氏が騒ぐとかえって逆効果。静かにしておいてほしい」

4160名無しさん:2014/01/16(木) 17:39:44
>>4155
>民主の押しかけ支援に細川氏「前面に出ないで」

4161穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 18:01:12
http://www.mbs.jp/news/jnn_2104437_zen.shtml
ページ更新時間:2014年01月16日(木) 17時42分
■ 東京都知事選、細川元首相 予定していた会見延期

 東京都知事選挙の告示まで1週間となり、すでに立候補を表明した陣営は選挙に向けて動きを活発化させています。こうした中、14日に表明した細川元総理は17日、予定していた記者会見を延期しました。

 「数日中に出馬表明の正式な会見を開きまして、そこで政策的なことも含めてお話をしたいと思います」(細川護煕 元首相)

 14日、小泉元総理と肩を並べこのように述べていた細川元総理。しかし、16日午後になって17日、予定していた記者会見を来週月曜以降に延期すると発表しました。当初は、15日に行う方針だったため2度めの延期となります。発表する公約などの準備が整っていないためというのが理由ですが、細川陣営の幹部によりますと告示ぎりぎりにした方が効果的という意見があったり、想定問答の内容などについて陣営内で意見が分かれているという事情があるとのことです。

 こうした状況の中、立候補を表明した他の候補予定者らは活動を活発化させています。元厚生労働大臣の舛添氏は16日、東京都本部推薦の形で支援を受けることが決まった公明党本部や自民党の都連本部を訪れ、選挙への協力をあらためてお願いしました。細川氏の会見延期については・・・

 「他の候補が会見を何日延期するとか、そういうことは私には全然関係ない。いつでもどんな時でも正々堂々と議論をしましょうと」(舛添要一 元厚労相)

 「(会見延期は)私からすると信じられません。基本的な考え方でも早く述べるべきではないかと思う」(前日弁連会長 宇都宮健児氏)

 前日弁連会長の宇都宮健児氏は、土砂災害の被害からちょうど3か月が経過した伊豆大島を訪れ、現状を視察しました。

 「災害に遭いにくい街をつくっておくことが大事。田母神俊雄は本当にいい人なんです」(元航空幕僚長 田母神俊雄氏)

 また、元航空幕僚長の田母神俊雄氏は、サラリーマンの町JR新橋駅前で演説を行い、政策を訴えました。

 東京都知事選にはこの他、過去に6回、立候補している発明家のドクター・中松氏が今回も立候補を表明しているのをはじめ、あわせて11人がこれまでに名乗りをあげています。(16日17:00)

4162穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 19:36:41
2014年東京都知事選候補者のホームページ比較 〜殿、お上手です!〜 - 高畑 卓
http://blogos.com/article/78088/
http://megalodon.jp/2014-0116-1936-20/blogos.com/article/78088/

4163穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 19:45:04
抜粋

元総理大臣「細川護熙」公式ホームページ
http://tokyo-tonosama.com/

インパクト絶大なTOP画面のみのホームページは、「本当に公式?」とにぎわせました。
ハフィントンポスト:【更新】「殿、出番です!」細川護煕氏、謎のホームページ 選対事務所は「本物です」

上の記事に、細川選対への問い合わせでの混乱の様がありますが、これが狙ったものであったならば、凄い戦略ですね。まだコンテンツはなく、「どこがどう出番なのかは、もうすぐここでお知らせします」という文章で予告するティザーサイトです。

他の候補者が一生懸命作りこんでいるところから見ていくと、“あえて”のこの出し方に賞賛です。

4164穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 19:50:24
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140115-OYT1T01508.htm
都知事選、候補者の「脱原発」に戸惑う都議会

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、出馬することを決めた元首相、細川護煕氏(76)が選挙戦で「脱原発」を主要テーマに掲げたことで、都議会各会派に戸惑いが広がっている。



 自民、公明両党が元厚生労働相の舛添要一氏(65)を支援するのに対し、民主党は「勝手連」で細川氏を推したい考えだが、政策テーマを一つに絞る“シングルイシュー選挙”の手法に、都議からは「都政の課題が置き去りにされる」と不安の声が上がっている。

 ◆急きょ方針転換

 民主党では当初、独自候補の擁立に向けて調整を進め、細川氏や著名ジャーナリストなどに声をかけてきたが、出馬を断られ、最終的に「勝てる候補」として舛添氏を支援する調整を進めてきた。ところが、細川氏が浮上したことで急きょ方針転換。これについて都議会民主党の幹部は、「舛添氏は『合格点』に達していたが、細川氏の方がより条件に近い」と説明する。

 しかし、細川氏と都議会民主党とはこれまでほとんど関係がない。ある都議は「20年前の首相というイメージがあるだけで、それ以上は知らない」と打ち明ける。細川氏は近く記者会見で公約などを発表する予定だが、「脱原発ばかり掲げられても困る。都議会側の意見も聞いて、もっと都政の課題も語ってくれないと」と不満を口にする。

 ◆「違和感」

 細川氏の応援に小泉元首相(72)がついたことで、自民の受け止めも複雑だ。都議会自民党のベテラン議員は、小泉元首相を「もともと何を言い出すか分からないような人だから……」とあきらめた様子だが、「原発について『反対』か『賛成』かだけで都知事を選ぶことには違和感がある」と批判する。

 都議会公明党も、脱原発だけで共闘する元首相の「タッグ」には疑問を投げかける。中嶋義雄幹事長は「都知事の仕事はもっと幅広い。まずは行政サービスについて第一に考えるべきだ」と述べ、より広い政策論争の必要性を訴える。

 ◆厳しい視線

 脱原発を掲げて、いち早く出馬表明した前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)を推す共産党も、細川氏の主張に厳しい目を向ける。共産党都議団の大山とも子幹事長は、「選挙戦では脱原発だけではなく、暮らしや福祉の分野も重視したい」と細川氏との違いを強調する。

 脱原発ばかりを前面に打ち出すシングルイシュー選挙の手法には否定的で、大山幹事長は、都知事選では「都民の暮らし」にもっと目配りすべきだと主張している。

(2014年1月16日09時57分 読売新聞)

4165穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 20:31:59
>連合東京は18日に対応を協議するが、細川氏支援でまとまれるかは不透明だ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011600874
「脱原発」違いは無視=民主、細川氏支援に前のめり−都知事選

 東京都知事選の告示が1週間後に迫る中、民主党が「脱原発」を掲げて出馬する細川護熙元首相の支援に前のめりだ。細川氏と連携する小泉純一郎元首相は「即時原発ゼロ」を主張。民主党は内部事情からそこまでは踏み込めず、「2030年代の稼働ゼロ」と打ち出した経緯があるが、安倍政権との対決を重視し、違いに目をつむる構えだ。
 「公約の準備が整っていない」。細川氏は16日、出馬を正式表明する記者会見を20日以降に延期し、理由をこう説明した。だが、民主党東京都連は細川氏が安倍政権の原発政策に異を唱えている上、選挙戦でも優位とみて、政策を見極めることなく「組織的勝手連」として支援する方針を14日に早々と決定。同党は12年の衆院選、昨年の都議選、参院選と惨敗続きだけに、「勝ち馬」に乗って反転攻勢に出たいとの思惑がにじむ。
 細川、小泉両氏は14日の会談で「原発がなくても日本は発展できる」との認識で一致。細川氏の公約は「即時ゼロ」「再稼働反対」という「小泉色」の濃いものになるとの見方が出ている。一方、民主党は参院選公約で、当面は原発に依存せざるを得ないとの党内の意見を踏まえ、原子力規制委員会の安全確認を経た原発に限って再稼働を認める方針を示していた。
 党内では「小異はあっても大同に付くべきだ」(都連関係者)と、細川氏が即時ゼロを掲げた場合でも支援すべきだとの意見が強い。脱原発を主張してきた菅直人元首相は16日、自身のブログで「細川氏が勝てば、自民党も原発推進政策を変えざるを得なくなる。千載一遇の機会だ」と強調。自身の政権で原発再稼働を決めた野田佳彦前首相も「足手まといにならないよう勝手連として全力で応援する」とブログで表明した。
 ただ、電力や電機など原発関連労組を支持基盤とする議員は、即時ゼロへの抵抗感が拭えない。日立労組出身の大畠章宏幹事長は16日の会見で「即時ゼロを言うなら、どういう形で都民にエネルギーを供給するのか、しっかり確認する」と指摘。別の労組系議員も「極端な主張ではなく、幅広い人が支持できる最大公約数を示してほしい」と戸惑いを隠せない。連合東京は18日に対応を協議するが、細川氏支援でまとまれるかは不透明だ。(2014/01/16-19:48)

4166穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 21:26:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140116/stt14011621050004-n1.htm
細川元首相 「東京五輪辞退論」に陣営からも批判続出 公約づくり難航

2014.1.16 21:04 (1/2ページ)


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への出馬を決めた細川護(もり)煕(ひろ)元首相(76)は16日、公約を発表する17日の記者会見を20日以降に再延期すると発表した。「脱原発」や2020年東京五輪の対応で過去の自身の発言と自主的に支援する民主党などとの整合性が取れない上、東京佐川急便からの1億円借り入れ問題の説明の仕方に苦慮しているとみられる。(村上智博)

 細川陣営で問題となっているのは「脱原発」の定義だ。支援表明した小泉純一郎元首相は「原発即時ゼロ」を訴え、14日も都内で記者団に「原発ゼロで日本は発展できる。細川さんも同じだ」と語った。

 これに対し民主党は、昨年の参院選マニフェスト(政権公約)で原発稼働ゼロの出口を「2030年代」と決めていて、「即ゼロ」とは一線を画す。

 細川氏は、昨年11月の中日新聞のインタビューで「核のごみの問題を解決できないまま(原発を再稼働して)つけを回せば、将来世代に対して重罪を犯すことになる」と発言している。ところが、ジャーナリストの池上彰氏が昨年末に出版した著書でのインタビューでは「『原発ゼロ』がいまでなく、30年後でもいい」と語っており、発言に一貫性がない。

 東京五輪についても、細川氏は、先の池上氏の著書で「脱原発」にこだわるあまり、「安倍晋三首相が『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と言ったら、日本に対する世界の評価が格段に違ったものになっていた」と東京五輪辞退論まで展開。「金メダルをたくさん取るよりも、原発をどうするかのほうが、日本の将来にとってよっぽど重要な話のはずだ」と言い切った。

 この発言には陣営内からも批判が続出。公約では東北でのマラソン構想などの独自色を打ち出しながらも、五輪辞退については封印する方針だ。

 東京佐川急便からの借入金問題について、周辺は「昔の話であり、借金も返済しており、みそぎは済んだ」と語るが、都民がそう受け取る保証はない。猪瀬直樹前知事が5千万円の献金問題で辞職に追い込まれた直後だけに、「政治とカネ」の問題は選挙の争点の一つにならざるをえない。

 細川氏は熊本県知事に就任する前年の昭和57年に東京佐川急便から1億円を借り入れた。表面化したのは平成5年。「東京でのマンション購入に充てた」と釈明したが、借り入れ前にマンションを購入していたことが明らかになった。

 また「知事の退職金を返済に充てた」と説明しながらも退職金を受け取る前に完済していたことなど、矛盾が次々と発覚。6年度予算案審議入りの見通しも立たなくなり、わずか9カ月で政権を投げ出した。

4167穏健保守系無党派:2014/01/16(木) 22:44:32
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140116-00000334-fnn-pol

抜粋

候補者の一本化を求める声も出始めた中、出馬を表明している日弁連前会長・宇都宮 健児氏は「わたしの方に『下りろ』というような話まで来てるんですね。それは極めて失礼な話ではないか。(一本化は)ほぼゼロに近いんじゃないかと見ていますけど」と話した。
しかし、宇都宮氏への推薦を決めている社民党の吉田党首は「ぜひ、宇都宮さんと細川さん、しっかり話していただいて、一本化を図っていただきたいと思っております」と述べた。

4168穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 14:11:52
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007402740.html

自民 “舛添氏応援NO”の小泉進次郎氏に翻意求める

 菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で、小泉進次郎復興政務官が東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で舛添要一元厚生労働相を応援しない考えを示したことに翻意を求めた。

 自民党は15日に舛添氏を支援することを決めており「自民党本部として支援するので、できれば応援してほしい」と述べた。進次郎氏は舛添氏について「自民党が一番苦しい時に出ていった人だ。応援する大義はない」とし、応援要請があっても受けない考えを示している。

 一方、安倍晋三首相は公明党の山口那津男代表と官邸で会談し、舛添氏の支援のため協力することで一致した。舛添氏は自民党都連会合に出席し、10年に離党し除名となったことを踏まえ「過去の経緯でご心労とご迷惑を掛けた」と陳謝。これに先立って山口氏とも党本部で会談し、山口氏は「党全体として応援する」と述べた。[ 2014年1月17日 05:30 ]

4169穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 14:19:38
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140116-OYT1T01620.htm
細川氏、都知事選出馬予定者の討論会欠席へ

 23日告示の東京都知事選に先立ち、18日に行われる都内の各青年会議所が主催する立候補予定者の公開討論会に細川護熙氏(76)が欠席する見通しであることがわかった。




 細川氏側は欠席の理由について、「討論会の日程が正式な立候補の記者会見前で、スケジュールの都合も合わない」などと説明している。

 討論会の主催者側は、細川氏を含む4人の主要候補に参加を要請した。前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)と元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が出席する予定だが、元厚生労働相の舛添要一氏(65)は、細川氏が欠席なら参加を見送ることも検討している。

 また、細川氏側は15日から17日に延期していた出馬表明の記者会見について、「公約などの準備が整っていない」などとして、開催を20日以降に先送りする。

(2014年1月17日10時28分 読売新聞)

4170穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 16:15:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000104-jij-pol

脱原発へ「絶好のチャンス」=都知事候補一本化に期待―社民・吉田党首

時事通信 1月17日(金)15時11分配信

 社民党の吉田忠智党首は17日、沖縄県名護市内で記者会見し、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について「脱原発の流れをつくる絶好のチャンスであり、最大限生かしていきたい」と述べ、ともに脱原発を掲げる細川護熙元首相と宇都宮健児前日弁連会長の一本化が望ましいとの考えを改めて示した。
 社民党は先に宇都宮氏の推薦を決めたが、吉田党首は「細川氏が名乗りを上げる前の話だ」と指摘。最終的な党の対応は、細川氏の正式な出馬表明を待って決める方針を示した。

4171穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 16:53:25
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140117/mca1401171646018-n1.htm
【都知事選】細川氏、1億円借金「おわび」へ調整 五輪招致消極的も認める?

 東京都知事選に立候補を予定している細川護煕元首相(76)の陣営は17日、脱原発政策や佐川急便からの借金問題への釈明について調整を続けた。

 公約発表を先送りしている細川氏陣営は、かつて首相退陣のきっかけとなった1億円の借金問題に加え、2020年東京五輪をめぐる細川氏発言を与党が問題視していることを踏まえ、対応を協議した。

 関係者によると、借金問題で国民の信頼を裏切ったことは「おわび」する方向で調整。東日本大震災の復興を優先するため五輪招致に消極的だったことは率直に認めるべきだとの意見が陣営内にあるという。

 細川氏はジャーナリストの池上彰氏が昨年出版した著書のインタビューで「安倍さんが『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と言ったら、日本に対する世界の評価は、もう格段に違ったものになっていたと思う」などと語っていた。

4172名無しさん:2014/01/17(金) 18:16:51
細川陣営は公約詰め急ぐ 首相退陣の「佐川問題」弁明も

 細川氏の陣営では15日、同氏がかつて率いた旧日本新党の関係者らが
作成した公約をたたき台に調整を続けた。17日の会見をにらみ、
首相辞任の原因となった佐川急便からの借金問題についての説明内容も
擦り合わせた。

 電力関係労組を傘下に抱える連合東京の幹部は15日、民主党都連会長
の松原仁国対委員長と会談し「脱原発を訴える候補を推すことはできない」
として、細川氏を支援できないと通告した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/16/kiji/K20140116007393560.html

4174穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 18:23:15
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2105400.html
東京都知事選告示まで6日、立候補予定者の動向活発に

 大きな注目を集めている東京都知事選挙です。細川元総理の正式な立候補会見の度重なる延期はなぜか。さらに、小泉進次郎議員の今後の動向はどうなるのかなど、告示前にもかかわらず国会周辺では様々な憶測が飛び交っています。

 花を手向け祈りを捧げるのは、元厚生労働大臣の舛添要一氏。17日、土砂災害で死者・行方不明者39人を出した伊豆大島を視察しました。

 「家の中におられた?」(舛添要一元厚労相)
 「いました。思い出しても苦しくなる」(住人)

 被災後、初めて伊豆大島を訪れたという舛添氏は東京の防災を政策の1つに掲げています。

 「これだけの被害ですから、一日も早い復興につきます。大島に来る切符代を補助して、(復興のために)お客さんに来てもらう」(舛添要一 元厚労相)

 一方、自民党本部が支援をしている舛添氏に対し15日、「応援する大義はない」と言い切った小泉進次郎氏。17日、改めて青年局の研修会で、「自民党の歴史的使命は終わったと言って除名された人を支援するのか、筋を通さないといけない」と党の姿勢を批判。

 すると都議から、こんな苦言が・・・
 「代議士の発言は本当に重いから、外に向かっていうのは、今後一切やめていただきたい」(自民党都議)

 研修会終了後、進次郎氏は・・・
 Q.自民党所属として誰を応援するか決めている?
 「今回、思っていることは言いましたし、選挙に関わることなく、政務官としての仕事に徹します」(小泉進次郎 復興政務官)

 靖国神社に姿を見せたのは、航空自衛隊のトップ・航空幕僚長の経歴を持つ田母神俊雄氏。現役の頃から、よく参拝に来ていたといいます。

 「靖国神社、大好きですから。(Q.都知事に当選しても公式な参拝を続ける?)続けます。当然です。靖国神社に参拝できないような人が都知事になったのでは、日本を取り戻すことは無理」(元航空幕僚長 田母神俊雄氏)

 一方、日弁連の前の会長・宇都宮健児氏は、高齢者に人気の街・巣鴨を練り歩きました。

 「おいくつですか?」(前日弁連会長 宇都宮健児氏)
 「89」(女性)
 「まだまだ長生きしてください」(前日弁連会長 宇都宮健児氏)

 「老人福祉予算を大幅に増やして、お年寄りが安心して暮らせる町、東京を作りたい」(前日弁連会長 宇都宮健児氏)

 各候補が精力的に動く中、細川元総理は表立った活動をしていません。17日予定されていた記者会見も延期されました。理由は、「発表する公約などの準備が整っていないため」としていますが、陣営の幹部によりますと、告示ギリギリにした方が効果的という意見も出ているということです。

 しかし、陣営内からは不満の声も。
 「早く会見しなさいよと、何度も言っているのに。出馬を表明している以上、延期すると変に勘ぐられて逆効果」(細川氏周辺)

 細川氏と宇都宮氏はともに脱原発を掲げていますが、2人をめぐって、ある動きが明らかになりました。それが候補者の一本化です。

 脱原発を目指すグループが両陣営に送った申し入れ書。
 「お二人が虚心坦懐にお話合いになり、脱原発候補を統一してくださるよう申し入れます」

 この申し入れに対し、宇都宮氏は・・・
 「大変失礼な話だと思っている。なぜ私が降りなければならないのか。私は一番最初に決意表明をして、1年前の都知事選でも、脱原発を掲げて戦ってきている。脱原発の中身・政策・方法を全く聞かないまま一本化を薦められているので、細川さんと公開討論をしましょうと」(前日弁連会長 宇都宮健児氏)

 そのほか都知事選には、発明家のドクター・中松氏らが立候補しています。(17日17:42)

4175穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 18:27:01
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140117-OYT1T00943.htm
小泉進次郎氏、都知事選と距離を置く考え


 小泉進次郎復興政務官は17日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応について、「私が思っていることは言った。選挙にかかわることなく政務官の仕事に徹する」と述べ、今後は距離を置く考えを示した。党本部で記者団に語った。




 小泉氏は、2010年に除名処分となった舛添要一厚生労働相への支援は「大義がない」と述べ、党本部の方針を批判していた。同日の党青年局主催の会合では、講演した小泉氏に、都議会議員が「(舛添氏を)応援してもらいたいと(支持者に)一生懸命説明しているのだから、発言を慎んでいただきたい」と苦言を呈する一幕があった。

(2014年1月17日18時13分 読売新聞)

4176名無しさん:2014/01/17(金) 18:44:59
これどこのソースやろ?

666: 2014/01/17 17:56:47 hDXKoFZv
> ◇民主も足並み乱れ

> 選挙の主体になるはずの連合東京が自主投票
> 連合内には「小泉アレルギーが強い」(幹部)ためだ。
> 大野博・連合東京会長は「細川氏は支援しない」と明言。
> 連合幹部は「舛添氏を次の知事と見込んで支援する産別労組もあるだろう」と話す。
> 一部労組には共産、社民両党が推薦する宇都宮健児・前日弁連会長の支援に回る動き

細川小泉ヨイショマスコミは自民の乱ればかり報じるが
実際は民主の乱れの方が大きい

2007年の浅野史郎の時は連合が支援したが細川に対しては自主投票

民主支持層は 細川、舛添、宇都宮で3分割される
自民支持層は 舛添が嫌いな人は田母神に流れ、細川にはあまり行かない

結局のところ細川はマスコミと無党派層頼みだが
舛添は細川より知名度が高く若くて馴染みがある
小泉旋風が起きても無党派層でダブルスコアは無理

告示前まではマスコミが必死に細川小泉の風を起こそうとするが
告示後は勝ち馬の舛添に乗る方が増える

4177穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 20:28:41
http://www.asahi.com/articles/ASG1J5GR6G1JUTFK00D.html
小泉父子の反旗、打つ手なし 都知事選、政権ピリピリ

 東京都知事選での自民党の対応に反旗を翻す小泉純一郎、進次郎両氏の言動に対し、安倍政権が神経をとがらせている。小泉父子を批判すれば、世論の反発を招いて逆効果になりかねない。打つ手がないのが実情だ。

小泉純一郎・元首相は「脱原発」を掲げて都知事選に立候補する細川護熙元首相を支援。進次郎・復興政務官は15日、自民党を除名処分となった舛添要一・元厚生労働相に対する自民党の支援を「大義はない」と批判した。

 これに対し、菅義偉官房長官は16日の記者会見で「自民党本部として支援を決定した。できれば応援してほしい」と進次郎氏に、やんわりと翻意をうながした。だが、進次郎氏はこの日、訪問先の福島県伊達市で「シングルイシュー(単一の争点)批判をする人は有権者のことを信じていない」。「脱原発」で細川氏と共闘する純一郎氏への批判に強く反論した。

4178穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 20:28:54
http://www.asahi.com/articles/ASG1J5GR6G1JUTFK00D.html
小泉父子の反旗、打つ手なし 都知事選、政権ピリピリ

 東京都知事選での自民党の対応に反旗を翻す小泉純一郎、進次郎両氏の言動に対し、安倍政権が神経をとがらせている。小泉父子を批判すれば、世論の反発を招いて逆効果になりかねない。打つ手がないのが実情だ。

小泉純一郎・元首相は「脱原発」を掲げて都知事選に立候補する細川護熙元首相を支援。進次郎・復興政務官は15日、自民党を除名処分となった舛添要一・元厚生労働相に対する自民党の支援を「大義はない」と批判した。

 これに対し、菅義偉官房長官は16日の記者会見で「自民党本部として支援を決定した。できれば応援してほしい」と進次郎氏に、やんわりと翻意をうながした。だが、進次郎氏はこの日、訪問先の福島県伊達市で「シングルイシュー(単一の争点)批判をする人は有権者のことを信じていない」。「脱原発」で細川氏と共闘する純一郎氏への批判に強く反論した。

4179穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 20:29:57
二重投稿になっていました。すみません。

4180穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 20:42:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000943-yom-pol

小泉進次郎氏、都知事選と距離を置く考え

読売新聞 1月17日(金)18時13分配信

 小泉進次郎復興政務官は17日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応について、「私が思っていることは言った。選挙にかかわることなく政務官の仕事に徹する」と述べ、今後は距離を置く考えを示した。党本部で記者団に語った。

 小泉氏は、2010年に除名処分となった舛添要一元厚生労働相への支援は「大義がない」と述べ、党本部の方針を批判していた。同日の党青年局主催の会合では、講演した小泉氏に、都議会議員が「(舛添氏を)応援してもらいたいと(支持者に)一生懸命説明しているのだから、発言を慎んでいただきたい」と苦言を呈する一幕があった。

4181穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 20:55:40
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140118k0000m010085000c.html

都知事選:連合の古賀会長「細川氏支援しない」

毎日新聞 2014年01月17日 20時40分(最終更新 01月17日 20時46分)

連合の古賀伸明会長=内藤絵美撮影

 連合の古賀伸明会長は17日、民主党都連が東京都知事選で細川護熙元首相を実質的に支援する方針を表明していることについて「連合東京は一緒にやることにはならないと思う」と述べ、細川氏を支援しない考えを示した。東京都内で記者団に語った。

 連合は民主党の有力な支持団体。古賀氏は支援しない理由について「細川氏側から政策協議の呼びかけもなく、議論すらできない」と説明した。【光田宗義】

4182穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 21:04:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140117/stt14011712570000-n1.htm
甘利再生相がまた細川元総理を皮肉る 佐川借金問題と東京五輪返上論を挙げて

2014.1.17 12:56 [安倍内閣]


 甘利明経済再生相は17日の閣議後会見で、東京都知事選に出馬を表明した細川護煕(もりひろ)元首相をまた皮肉った。過去に東京佐川急便からの1億円を借り入れていた問題で辞任したことや2020年の東京五輪を返上するように主張したことなどをとらえ、「徳洲会事件の後任に佐川事件の私が最適ですとか、東京五輪を返上すべきなどと『殿、おたわむれを』」などと話した。

 一方、過去に自民党を除名処分となった舛添要一元厚生労働相を支援することを小泉進次郎復興政務官が批判している点については、「東京都連で本人とも話をして、協議し、適任とした。政党人としては、過去の経緯を乗り越え、応援していく」として問題はないと強調した。

4183穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 21:08:43
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140117/mca1401172051024-n1.htm
【都知事選】細川氏の“東京五輪辞退論”に「乱心。首かしげる」
2014.1.17 20:50

 石原慎太郎日本維新の会共同代表は17日、東京都知事選に出馬表明した細川護煕元首相が脱原発を前面に掲げる方針であることについて「都知事選のシングルイシュー(単一の争点)になるのは危険で軽率な話だ」とけん制した。元航空幕僚長田母神俊雄氏の選挙事務所開きで述べた。

 元都知事でもある石原氏は、脱原発で小泉純一郎元首相と連携する細川氏を「日本の経済がどうなるかも複合的に考えず、小泉みたいな単純単細胞が言い出したことに迎合した」と批判。正式な出馬会見をまだ開いていないことを「候補者として資格がない」と述べた。

 昨年末に出版されたジャーナリスト池上彰氏の著書で、細川氏が東京五輪を辞退すべきだったと主張していることについては「乱心というか、首をかしげざるを得ない」と語った。

4184穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 21:15:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140118k0000m010104000c.html
都知事選:マック赤坂氏ら3人が立候補を表明
毎日新聞 2014年01月17日 21時06分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に17日、新たに▽政治団体「スマイル党」総裁のマック赤坂氏(65)▽建物管理会社社長の姫治けんじ氏(61)▽元派遣社員の内藤久遠氏(56)−−の3人が立候補を表明した。

 赤坂氏は2011年、12年の都知事選に続き3度目の出馬で、うつ病対策などを公約に掲げる。姫治氏は11年都知事選に立候補しており、無所属で東京五輪を通した世界平和実現などを訴える。内藤氏も無所属で出馬し、五輪費用を大幅削減して歩道や自転車道の整備に充てるとしている。【遠藤拓、小泉大士】

4185穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 21:33:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000005-mai-pol

<都知事選>自公「舛添支持」を確認 党内締めつけ組織戦

毎日新聞 1月17日(金)2時30分配信



 安倍晋三首相(自民党総裁)は16日、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談し、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、自公両党が支援する舛添要一元厚生労働相の勝利に向け、結束して臨む方針を確認した。自民党は小泉純一郎元首相の支援する細川護熙元首相に無党派層が流れる事態を警戒。政党色を控える方針を変更し、都連推薦ながら党本部を挙げて組織戦を展開する構えだ。ただ、自民党内には細川氏の掲げる「脱原発」に理解を示す原発慎重派も抱え、一枚岩とは言い難い。

 「五輪を返上しようという方を都知事にするわけには絶対いかない」

 16日の自民党東京都連の緊急会合で、石原伸晃環境相(都連会長)は、細川氏が2020年夏季東京五輪招致に慎重だったことや、首相時代の東京佐川急便からの1億円借り入れ問題を声を張り上げて批判した。集まった国会議員や都議らが「そうだ」と気勢を上げ、舛添氏も「全く新しい人間として、ともに都政を立て直したい。皆さんの力におすがりしたい」と低姿勢で頭を下げた。

 自民党が都知事選で決めた「都連推薦」は、党本部推薦より弱く、東京都以外の選挙区選出の議員にまでしばりが利きにくい。小泉氏の次男、小泉進次郎復興政務官(神奈川11区)は舛添氏を支援しない考えを明言。菅義偉官房長官は16日、知名度の高い進次郎氏について「できれば応援してほしい」と再考するよう求めた。党内には安倍政権の原発維持路線に修正を求める声も根強く、河野太郎衆院議員(同15区)は「脱原発で連携する人には期待している」と話す。

 危機感を募らせた自民党執行部は選挙戦に向け、党の組織力を前面に押し出し、党内の締め付けを強めている。党幹部が「オール自民党でやる」と強調すれば、都連も個人演説会や街頭活動、ポスター張りなどを徹底し、「党本部を挙げて応援弁士を派遣してもらう」(都連幹部)。党の組織力と舛添氏の知名度を合わせた総力戦で細川・小泉連合に対抗する構えだ。公明党も16日、自民党と足並みをそろえ、舛添氏の都本部推薦を決めた。

 ◇民主も足並み乱れ

 都知事選を控え、足元固めに追われるのは民主党も同じだ。細川氏の実質支援を決めたものの、選挙の主体になるはずの連合東京が自主投票に傾くなど、足並みが乱れている。電力会社の労組などが加盟する電力総連が原発ゼロに反発しているほか、かつて小泉氏と選挙で対決してきた連合内には「小泉アレルギーが強い」(幹部)ためだ。

 電力総連出身の大野博・連合東京会長は15日、民主党の松原仁都連会長らに「細川氏は支援しない」と明言。連合幹部は「舛添氏を次の知事と見込んで支援する産別労組もあるだろう」と話す。一部労組には共産、社民両党が推薦する宇都宮健児・前日弁連会長の支援に回る動きもあり、民主党の実質支援は限られているのが現状だ。【小山由宇、高本耕太、影山哲也】

4186穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 21:55:40
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007407510.html

甘利氏、再び細川氏をけん制…五輪辞退、借金問題にも触れる

 甘利明経済再生担当相は17日の閣議後の記者会見で、東京都知事選に立候補を表明した細川護熙元首相が五輪の辞退を主張していたことや、過去の借金問題に触れ「徳洲会事件の後任には佐川事件の私が最適ですとか、オリンピックは返上すべきだとか、殿、お戯れを」と述べ、あらためてけん制した。

 細川氏は、昨年末に出版されたジャーナリスト池上彰氏の著書で、東京での五輪開催を辞退すべきだったと主張。過去には佐川急便からの借金問題が首相退陣のきっかけになった。

 甘利氏は10日の記者会見でも、細川氏の立候補の動きについて、細川家第18代当主であることに絡めて「殿、ご乱心」とやゆしていた。[ 2014年1月17日 21:42 ]

4187穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 22:35:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011700897
細川氏支援は困難=連合会長

 連合の古賀伸明会長は17日、東京都知事選で民主党都連が細川護熙元首相の「実質支援」を決めたことに関し、「民主党都連がああいう方向を付けたとしても、連合東京が『一緒にやりましょう』とはならないと思う」と述べ、連合が細川氏を支援するのは困難との見通しを示した。都内で記者団の質問に答えた。
 その理由について古賀氏は、「選挙時は政策協議をしながら支援を決定する手順を取るが、細川氏の方からは呼び掛けがない。支援する、しないの議論もできない」と説明。「首長(選)の場合、民主党と連合の方向が違ったことは何回もある」と指摘した。(2014/01/17-20:37)

4188穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 22:39:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011700584
都知事候補一本化に期待=宇都宮氏は辞退否定−吉田社民党首

 社民党の吉田忠智党首は17日、沖縄県名護市内で記者会見し、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について「脱原発の流れをつくる絶好のチャンスであり、最大限生かしていきたい」と述べ、ともに脱原発を掲げる細川護熙元首相と宇都宮健児前日弁連会長の一本化が望ましいとの考えを改めて示した。
 社民党は先に宇都宮氏の推薦を決めたが、吉田党首は「細川氏が名乗りを上げる前の話だ」と指摘。最終的な党の対応は、細川氏の正式な出馬表明を待って決める方針を示した。
 一方、宇都宮氏は17日、取材に対し、自身の出馬辞退について「ない。支援者を裏切ることはできない」と否定。また、細川氏が出馬会見を先送りしていることについて、「候補として名乗り出るなら、まず政策を都民の前に明らかにすべきだ」と批判した。 (2014/01/17-22:19)

4189穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 22:57:23
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261469.html
都知事選 小泉復興政務官「原発の問題が争点の1つに」

小泉復興政務官は17日午後、自民党本部で開かれた会合で、「脱原発」が都知事選の争点の1つになるとの認識を示した。
会合で小泉氏は、「原発の問題は、都知事選の争点の1つになると思っている。何を一番重視して投票するかは、有権者が決めることだ」と述べた。
さらに、小泉氏は、自民党が支援する舛添元厚生労働相について、「自民党は除名した人を支援して、舛添氏は除名されたところから支援を受けている。この姿勢に自民党の背骨があるのか」と述べ、疑問を呈した。
小泉氏は「シングルイシュー、ダブルイシュー、トリプルイシュー、どういった形であっても、有権者の判断に委ねればいいじゃないですか」と述べた。
会合後、小泉氏は記者団に対し「思いはもう話したので、都知事選が終わる2月9日まで政務官としての仕事に徹する」と述べた。(01/17 22:49)

4190チバQ:2014/01/17(金) 23:36:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011700889
自民、小泉親子に打つ手なし=都知事選、混乱続く
 東京都知事選で、自民党執行部が小泉純一郎元首相、小泉進次郎内閣府政務官の親子2人の言動に神経をとがらせている。小泉元首相は、「脱原発」を掲げて出馬する細川護熙元首相とタッグを組み、進次郎氏も、舛添要一元厚生労働相を支援する党方針を「大義がない」と批判。小泉親子は国民的な人気が高いだけに、執行部は「処分などしたら逆効果」と、打つ手を見いだせない状況だ。
 「日本全国が、この姿勢に自民党の背骨があると見るかどうかだ」。進次郎氏は17日、党青年局の会合で講演し、除名処分を科した舛添氏を都知事選で支援する執行部方針に重ねて疑問を呈した。
 自民党内では、「原発ゼロ」を唱える小泉元首相らの主張に理解を示す議員は少なくなく、舛添氏支援に対する不満もくすぶる。超党派でつくる「原発ゼロの会」の共同代表を務める河野太郎衆院議員はブログで、党が舛添氏を「都連推薦」にとどめたことを踏まえ、「自民党が舛添氏を支援しているという(マスコミの)言い方は正しくない」と指摘、党を挙げての支援を目指す執行部をけん制している。
 一方で、都選出議員らを中心に「小泉親子はとんでもない」(若手)などと不満が渦巻いているのも事実。17日の青年局会合でも、進次郎氏に対して「外での発言は慎んでほしい」と自制を求める声が上がった。
 告示を23日に控え、執行部は党内の引き締めを図っている。16日には「都知事選で政権をつまずかせるわけにはいかない」と訴える石破茂幹事長名のメールを、党所属国会議員に一斉に送った。ただ、発信力のある2人への具体的な対抗策は見当たらず、参院幹部は「小泉親子を処分したら、火に油を注ぐだけ」とあきらめ顔だ。(2014/01/17-20:25)

4191穏健保守系無党派:2014/01/17(金) 23:39:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140117/stt14011723330006-n1.htm
息子・進次郎氏が自民の火種に!? 舛添氏支援「胸張れるか」「都知事選に関わらない」

2014.1.17 23:32


 自民党の小泉進次郎復興政務官は17日、東京都知事選に関し、舛添要一元厚生労働相を推薦する都連方針を了承した党執行部の対応に疑問を呈した。「党が胸を張れるか、率直にぶつけていくことも所属議員の務めだ」と党本部で記者団の質問に答えた。

 17日の党青年局研修会での講演では、舛添氏について「野党で一番苦しかった時に『自民党の歴史的使命は終わった』と言って出て行った人だ」と批判。「ずっと党を応援している国民が(舛添氏を)支援する姿勢をどう見るかだ」と語った。父親の小泉純一郎元首相が細川護煕元首相の支援に回り、脱原発を争点に掲げていることには「何を重視して投票するかは有権者が決めることだ」と指摘。「私は都知事選に関わることなく、被災地のために全力を尽くす」と強調。会場の都議から「影響が大きいので発言は慎んでもらいたい」と注文が付くと「私の思いは十分言った。(都知事選がある)2月9日までは淡々と政務官の仕事をこなしたい」と述べた。

4192穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 00:42:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140117/elc14011723410005-n1.htm
細川氏支援は困難 連合会長

2014.1.17 23:39

 連合の古賀伸明会長は17日、東京都知事選に関し、細川護煕元首相(76)への支援は困難との認識を都内で記者団に示した。同氏側から政策協議の申し入れがないためとした。

 連合を支持組織とする民主党が細川氏を実質的に支援することについては「首長選で民主党と連合の方向が違ったことは何度もある」と強調した。

4193穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 01:11:41
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000019809.html
進次郎氏が執行部批判 都議から自重の声も…(01/17 23:51)

小泉進次郎復興政務官は自民党青年局の会合で講演し、東京都知事選挙で舛添元厚生労働大臣を支援する自民党の方針を批判しました。

 小泉進次郎復興政務官:「自民党が本当に胸を張れるのか。そういった様々な思いを率直にぶつけていくことも所属してる議員の努めだ」
 さらに、小泉氏は会合で「野党で一番苦しかった時に、『自民党の歴史的使命は終わった』と言って出て行った人だ」と述べ、党を除名された舛添氏を推薦する都連の方針に疑問を呈しました。しかし、出席した都議会議員の一部からは、小泉氏の一連の発言は「影響があまりにも大きすぎる」として自重を求める声が上がりました。これに対して小泉氏は、「自民党の中にもそういう声があるという思いで発信した」と釈明したうえで、今後は都知事選についての発言は控える考えを示しました。

4194穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 01:27:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140118/stt14011801130000-n1.htm
「脱原発」「郵政民営化」…小泉氏とタッグの細川氏めぐり民主と連合ギクシャク

2014.1.18 01:12 (1/2ページ)


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する細川護(もり)煕(ひろ)元首相(76)への支援をめぐり、民主党と同党最大の支持団体、連合との関係がギクシャクしている。民主党は自主的に細川氏を支援する方針だが、細川氏が掲げる「脱原発」に産業別労組の電力総連は反発。連合内には、細川氏を支援する小泉純一郎元首相が進めた構造改革路線に対する“遺恨”も残っており、最終的に自主投票とする方向だ。(村上智博)

 「細川さんの方から何の呼びかけもない。そういうことなら、支援するとか、しないとか、そういう議論すらできない」

 連合の古賀伸明会長は17日、都知事選対応について、都内で記者団にこう語り、細川氏を突き放した。その上で「民主党と連合の方向が違ったことは何回もある」と語り、民主党と対応が割れる可能性をにじませた。

 古賀氏がそっけない対応なのは、東電の大株主の都のトップに脱原発派を推すことに傘下の電力総連などに抵抗感があるためだ。民主党所属の電力総連の組織内議員も「細川氏は推せない」と言い切る。

 しかも、連合東京の大野博会長は東電労組出身。15日には連合東京幹部が民主党の松原仁都連会長に「脱原発を訴える候補者は支援できない」と通告している。連合東京は18日に最終的な対応を決めるが、すでに自主投票に傾いている。

4195穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 01:28:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140118/stt14011801130000-n2.htm
「脱原発」「郵政民営化」…小泉氏とタッグの細川氏めぐり民主と連合ギクシャク

2014.1.18 01:12 (2/2ページ)

 細川氏が小泉氏とタッグを組んだことも、連合内の「反細川」感情に拍車を掛けている。

 「郵政民営化で、1つの郵便局内でも保険や郵便などで会社は分かれ、風通しは悪くなった。そんな小泉氏とツーショットで並んだ候補者への理解を組合員に求めるのは難しい」

 そう語るのは、JP(日本郵政グループ)労組関係者。連合内には、小泉氏の構造改革路線による労働規制緩和で非正規雇用が拡大したとの見方も強く、このことも細川氏を支援しづらくさせている。

 民主党は「組織的勝手連」と称して細川氏を支援することを決めており、松原氏の意向であえて「組織的」という言葉までつけた経緯がある。日立労組出身の大畠章宏幹事長は16日の記者会見で、「労組の考えは考えとするが、政党は政党として政策判断する」と述べ、対応が割れるのはやむを得ないとの認識を示した。

4197穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 07:30:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011802000123.html
細川氏、一本化せず 都知事選 脱原発の会に返答
2014年1月18日 朝刊

 東京都知事選で、脱原発を目指す二人の予定候補者に一本化の話し合いを申し入れていた「脱原発都知事を実現する会」は十七日、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)から調整に応じないとの返答があったことを明かした。一本化は失敗に終わり、共同代表の河合弘之弁護士は「残念だ。脱原発候補が当選できるよう、どちらかを応援したい」と話した。


 実現する会は都内の脱原発グループの集まり。河合弁護士によると、細川氏は「いかなる政党、団体とも提携せず、独自の知恵で脱原発を進めたい。立候補の調整は無理」と返答。前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)は「公開の場での討論を通じて有権者に判断してほしい」との考えを伝えていた。

4198穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 07:32:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014011802000114.html
進次郎氏「都知事選に関わらず」 舛添氏支援に反発
2014年1月18日 朝刊

 小泉進次郎復興政務官は十七日、自民党青年局の研修会で講演し、東京都知事選で党を除名された元厚生労働相の舛添要一氏を推薦する都連の方針を党本部が了承したことについて、「有権者は除名された人を支援する自民党を筋が通っていると見るだろうか。残念だ」と批判した。


 その上で、「都知事選に関わらない。政務官の仕事に専念する」と、応援などは一切行わない考えを表明した。


 小泉氏はこれまでも、舛添氏を支援する自民党の対応を繰り返し批判。このため研修会では、都議から「小泉氏の言葉は影響が大きすぎる。外では発言を慎んでほしい」と注文がついた。一方、「都議会ももろ手を挙げて舛添氏がいいとは思っていない」「裏切り者を助けるような対応は必要ではない」など、小泉氏に同調する意見も出た。

4199名無しさん:2014/01/18(土) 08:33:34
>>4185
ソースは毎日だったかサンクス

4200穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 08:48:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140118/stt14011808430002-n1.htm
「舛添氏応援せず」改めて強調 進次郎氏対応悩める自民
2014.1.18 08:39 (1/2ページ)

自民党青年局有志研修会で講義する小泉進次郎内閣府・復興政務官=17日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、自民党が小泉進次郎内閣府兼復興政務官への対応に苦慮している。進次郎氏は党が支援を決めた舛添要一元厚生労働相を応援するどころか、「応援する大義はない」と批判を繰り返しているからだ。父の小泉純一郎元首相も「脱原発」を旗印に出馬表明した細川護(もり)煕(ひろ)元首相への全面支援を宣言しており、自民党執行部にとっては親子ともども頭痛のタネになっている。(力武崇樹)

 「(舛添氏は)野党で一番苦しかったときに『自民党の歴史的使命は終わった』と党を出た。ずっと離れずにいた自民党員、有権者がこの姿勢に『自民党の背骨』があると見るかどうかだ」

 進次郎氏は17日の党青年局の研修会でこう語り、舛添氏を支援しない方針を改めて強調した。

 舛添氏は自民党が下野した後の平成22年に離党し、除名処分を受けた。進次郎氏の発言は当時の「遺恨」を取り上げたものだ。

 しかし、進次郎氏にいわれるまでもなく、舛添氏支援に抵抗感を抱くのは他の議員も同様だ。

 都知事選勝利のために遺恨をのみ込んで支援を決めただけに、研修会では東京都議から「進次郎氏の発言は影響が大きい。発言を慎んでほしい」と非難の声が上がった。

 これに対しては、進次郎氏も「(これからは)政務官としての職責を淡々とこなす」と引き取ったが、「さまざまな思いをぶつけるのも所属議員の務め」とも語り、持論を曲げなかった。

4201穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 08:50:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140118/stt14011808430002-n2.htm
「舛添氏応援せず」改めて強調 進次郎氏対応悩める自民
2014.1.18 08:39 (2/2ページ)

自民党青年局有志研修会で講義する小泉進次郎内閣府・復興政務官=17日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)


 党執行部は当初、進次郎氏の人気の高さを見込んで、舛添氏の応援弁士に投入することも検討していた。しかし、支援どころか、進次郎氏は「舛添不支持」発言を繰り返している。

 選対幹部は「進次郎氏は内閣の一員だ。政府・自民党の方針に反するべきではない」として菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官に注意するよう求めたが、菅氏は16日の記者会見で「(舛添氏を)応援してもらえればありがたい」と述べたのみ。そもそも党執行部も、進次郎氏に翻意を促す気配はない。

 舛添氏の除名処分を取り消さず、都連推薦にとどめるなどした党の曖昧な対応への後ろめたさも一因だが、進次郎氏が舛添氏批判を繰り返すのを放置し続ければ選挙戦にも影響が出かねない。

 業を煮やしているのが、候補者選定で中心的役割を担った萩(はぎ)生(う)田(だ)光一総裁特別補佐(衆院東京24区)だ。16日の都連会合では「都連が望まない候補者を応援する自民党国会議員があってはならない」と進次郎氏を強く牽(けん)制(せい)した。

 進次郎氏は今のところ、「父は父、私は私」として細川氏を応援しない考えを示している。党執行部は進次郎氏を処分することで同情票が細川陣営に流れる恐れもあるため、静観する構えだが、進次郎氏に対しては「いずれ自民党を背負うつもりなら、組織人としての対応を学ばせるべきではないか」(幹部)との厳しい声もあがっている。

4202穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 10:42:53
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140118k0000e010201000c.html
都知事選:「流れ変える」「晩節汚す」細川氏出馬に賛否
毎日新聞 2014年01月18日 10時34分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬表明した元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)。陣営には、かつて細川氏が率いた旧日本新党出身者も加わる。結党当時を知る関係者は「日本の流れを変えてくれる」と期待する一方「晩節を汚す」と厳しい意見もある。

 「インパクトあったわね」。今月14日、小泉純一郎元首相と並び立って出馬表明した細川氏の姿に、1992年の結党に参加した元参院議員の円(まどか)より子氏(66)は胸を躍らせた。今回の立候補を要請した一人だ。

 93年8月に発足した細川連立政権は当初、7割を超える支持率を記録し「日本中が燃えた」。安倍政権が進める成長戦略や改憲路線に「ブレーキをかけるのは、細川さんしかいない」とも語る。

 名古屋市長の河村たかし氏(65)は93年の衆院選に旧日本新党公認で当選したのが政治家デビューだった。「一宿一飯の恩義がある。『いざ鎌倉』の気持ちで駆け付ける」とエールを送り、脱原発や細川氏の持論だった地方分権の推進などに期待する。

 一方、旧日本新党員で、河村氏の私設秘書を務めた埼玉県議の鈴木正人氏(45)は「晩節を汚しているようにしか見えない」と批判する。細川氏は東京佐川急便からの1億円借り入れ問題などで首相就任から8カ月で辞任した。鈴木氏は「(党が掲げた)クリーンな政治に共鳴して入っただけに落胆した」という。猪瀬直樹氏が徳洲会グループから5000万円を受け取った問題で都知事を辞職した後だけに「細川さんもよく出馬できるなと思った」と手厳しい。

 旧日本新党が都議選で躍進した93年に初当選した元都議は「首相の実績もあるし脱原発を訴えるのも自由。だが、それと都政は違う。都政を利用して政治の流れを作ろうとする姿勢には共感しない」と話した。【竹内良和、井上直樹】

4203穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 10:47:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011800149
都知事選、公開討論会を中止=東京青年会議所


 東京青年会議所は18日、同日午後に予定していた東京都知事選の立候補予定者による公開討論会を中止すると発表した。主要候補に出席を呼び掛けていたが、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)のみの参加になる見通しとなったため。現時点で次の開催予定はないという。 (2014/01/18-10:37)

4204穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 10:49:01
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140117-OYT1T01545.htm
細川陣営に「訪中案」…都知事当選なら早期に

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、沖縄県・尖閣諸島を巡って対立する日中関係も論点となる可能性が出てきた。




 出馬表明した元首相の細川護熙氏(76)の陣営に、当選直後の訪中案が浮上しているためだ。政府は、細川氏が政府と異なる見解を示して中国側に付け入る隙を与える「二元外交」になりかねないと懸念している。

 東京都と北京市は、1979年に姉妹友好都市の提携を結んでおり、細川氏周辺からは、「知事になったら、都市間交流の一環として早期に訪中すべきだ」との意見が出ている。日中首脳会談のメドが立たない現状を踏まえ、存在感を示す狙いがあるとみられる。

 ただ、細川氏は1993〜94年の首相在任中、太平洋戦争を「侵略戦争だった、間違った戦争だった」と記者会見で述べ、自衛隊観閲式で「軍縮についても、世界に率先してイニシアチブを取っていかなければならない」と訓示した経緯がある。急ピッチな軍拡を背景に尖閣諸島を巡る一方的な現状変更を試みている中国に対抗し、防衛予算の増額や安全保障政策の立て直しに取り組んでいる安倍内閣とは基本認識が異なる可能性があり、政府内には「首都東京のトップが首相と大きく異なるスタンスを取れば、中国や韓国に付け入られかねない」と懸念する声が出ている。

 特に心配されるのが、尖閣諸島を巡って都と政府の主張が異なるケースだ。2012年9月の日本による尖閣国有化以降、中国は、公船による領海侵入を繰り返す一方、安倍首相に対し、首脳会談の条件として、〈1〉日本が領土問題の存在を認める〈2〉領土問題を「棚上げ」する――よう圧力をかけている。

 日本国内には、鳩山元首相や野中広務元官房長官ら安倍首相の外交姿勢に反対する勢力から、「棚上げ」論に同調する意見もあり、細川氏ら都知事選の立候補予定者の外交政策に関する言動が注目される。

(2014年1月18日10時29分 読売新聞)

4205名無しさん:2014/01/18(土) 11:26:31
細川護煕(元総理大臣・元熊本県知事・元参議院議員・元朝日新聞記者)
父:細川護貞(元熊本藩当主・元神社本庁統理・元日本ゴルフ協会会長)
母:近衞温子(藤原家氏長者・五摂家筆頭・近衞公爵家・近衞文麿次女)
父方祖父:細川護立(元熊本藩主・侯爵家・元宮内省宗秩寮審議官 )
父方祖母:池田博子(元岡山藩主・侯爵家)
母方祖父:近衛文麿(後陽成天皇男系朝臣・元総理・公爵家)
母方祖母:毛利千代子(子爵家毛利高範主[肥後宇土藩主細川家次男]次女)
父方曽祖父:細川護久(元熊本藩主・侯爵家・元海軍少将・元侍従)
父方曾祖母:鍋島宏子(元佐賀藩主・北海道開拓使長官・鍋島直正四女)
母方曽祖父:近衞篤麿(元貴族院議長・元公爵・元学習院院長)
母方曾祖母:前田衍子(元加賀藩主・元金沢藩知事・前田慶寧五女)

4206穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 11:54:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011800174
細川氏、22日に出馬会見=都知事選


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明している細川護熙元首相(76)は18日、正式な出馬記者会見を22日午後5時に都庁で行うと発表した。 
 細川氏は当初、15日に会見を開く予定だったが、「公約などの準備が整っていない」などとして2回にわたって延期していた。(2014/01/18-11:41)

4208穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 12:30:14
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140118-OYT1T00459.htm
細川氏の出馬表明会見、告示前日に…政策遅れで

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補を表明している元首相の細川護熙氏(76)が、告示前日の22日に正式に出馬表明の記者会見を開き、政策などを発表することが分かった。 細川氏の陣営が明らかにした。

 細川氏は当初15日に記者会見を開くとしていたが、17日に延期。さらに「公約などの準備が整っていない」として、「20日以降」に延期していた。告示日の前日に記者会見することについて、細川氏側は「政策を練り上げるのに時間がかかっている」と説明している。

(2014年1月18日12時18分 読売新聞)

4210穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 17:52:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
連合東京、舛添氏を支援=都知事選

 連合東京は18日、都内で臨時三役会議を開き、東京都知事選で舛添要一元厚生労働相を支援する方針を決めた。20日にも舛添氏と政策協定を結ぶ。 (2014/01/18-17:09)

4211穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 18:46:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2014011800249
連合東京、舛添氏を支援=民主とねじれ−都知事選


 連合東京は18日、都内で臨時三役会議を開き、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で自民、公明両党が推す舛添要一元厚生労働相を支援する方針を決めた。20日にも舛添氏と政策協定を結ぶ。連合を最大の支持基盤とする民主党都連は、細川護熙元首相を「実質支援」すると決めており、対応が分かれることになった。
 三役会議後、連合東京の大野博会長は記者会見し、15日に舛添氏から支援要請があったとした上で、「本人から『非正規雇用の問題はこのままでいいのか』という話も出た。雇用問題に非常に明るい」と、支援の理由を説明した。細川氏からは支援要請がなかったという。民主党と対応が割れたことに関しては、「お互いに了解してやっていることだから、関係が悪くなることはない」と強調した。 
 民主党都連幹部は18日、連合東京が舛添氏を支援することについて「党は組織的勝手連で細川氏を支援している。連合には連合の判断がある」と語った。(2014/01/18-18:36)

4212穏健保守系無党派:2014/01/18(土) 19:45:58
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1252037010
連合東京、舛添氏支援へ 民主党と分裂選挙に

 民主党の支持組織である連合東京は18日、臨時の三役会議を開き、2月9日投開票の東京都知事選で舛添要一元厚生労働相(65)を支援する方針を決めた。民主党都連は細川護熙元首相(76)への支援を決めており、党と連合東京で分裂選挙となる。

 連合東京によると、会議では「自主投票にした方がいい」などの意見も出たが、舛添氏支援が会長一任でまとまった。20日にも舛添氏と政策協定を結ぶ。

(共同通信社)('14/01/18 )

4213チバQ:2014/01/18(土) 23:18:56
連合も思い切りましたね

4215名無しさん:2014/01/19(日) 16:47:45
民主党の支持組織である連合東京は18日、臨時の三役会議を開き、
東京都知事選で舛添要一元厚生労働相(65)を支援する方針を決めた。
20日にも政策協定を結ぶ。民主党都連は細川護熙元首相(76)への支援を決めており、党と連合東京で分裂選挙となる。
 大野博会長らは取材に対し「15日に舛添氏と会談し、支援要請を受けた。非正規雇用の問題などで考えが同じだ」と説明した。
細川氏側からは支援の申し入れがなかったとし「連合は将来的に原発の依存度を低下させていく方針で
『明日から止めます』というのはノーと言っている」と述べた。
(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014011801002111.html

4216名無しさん:2014/01/19(日) 16:59:37
有田芳生 ‏@aritayoshifu 6時間

都知事選。ある新聞の世論調査(10日から12日)。
舛添190、細川90、宇都宮73、東国原53、田母神29。 東京新聞調査日10〜12日調査

>舛添氏を「ふさわしい」とした人は自民と公明支持層、細川氏を推す人は民主支持層に多かった。
共産支持層の六割と社民支持者の四割は宇都宮氏を挙げた。

一方、無党派層の六割強は支持を決めていないが、一割ほどが舛添氏を推した。

原発政策では、宇都宮氏と回答した人のうち「ある程度時間をかけて原発ゼロにする」「すぐに原発ゼロにする」と答えた人が八割を超えた。
細川氏を選んだ人でも七割、舛添氏でも五割を超えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011302000127.html

4217穏健保守系無党派:2014/01/19(日) 17:06:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014011900044
生活・小沢氏、細川氏支持を表明=吉田社民党首、脱原発一本化「厳しい」−都知事選


 生活の党の小沢一郎代表は19日のNHK番組で、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への対応について、「脱原発は大きなテーマだ。小泉純一郎元首相、細川護熙元首相と考え方は一緒だ」と述べ、細川氏を支持する意向を表明した。党としても細川氏支援の方向で週明けに意見集約する意向を示した。小沢氏は細川内閣当時、与党の立場で政権を支えた。
 社民党の吉田忠智党首は同番組で、脱原発の主張が重なる社民推薦の宇都宮健児氏と細川氏の一本化について、「細川氏の政策がなかなか出てこないので、両者が協議できる環境にない。時間的にも大変厳しい」と述べ、困難との認識を示した。吉田氏はこれまで「一本化が望ましい」と主張していた。 
 一方、日本維新の会の橋下徹共同代表は番組で「都知事選は明らかに自民党と小泉元首相の対決だ。野党は一歩引いて状況を見ておけばいい」と述べ、一線を画する意向を示した。(2014/01/19-12:02)

4218穏健保守系無党派:2014/01/19(日) 19:25:45
http://www.asahi.com/articles/ASG1L5RD2G1LUTIL01T.html
連合東京、舛添氏を支援 「細川氏の脱原発、合わない」
2014年1月18日22時45分

 連合東京は18日、東京都知事選で元厚生労働相の舛添要一氏(65)を支援する方針を決めた。連合東京は民主党の支持母体だが、元首相の細川護熙氏(76)を支援する民主党と異なる対応をとる。原発政策で細川氏と相いれないという。

18日の臨時三役会で、20日に舛添氏と政策協定を結ぶことを確認した。非公開の会合後、東電労組出身の大野博会長は「会長一任を頂いた。連合は、自然エネルギーなどと組み合わせて徐々に原発を減らす考え。すぐに原発をなくす立場ではない」と述べた。

 連合東京は選挙応援の際には候補者と政策協定を結ぶが、今回は細川氏側から「政策協定を結べない」と伝えてきたという。一方、舛添氏は15日に連合東京を訪れ、支援を求めた。大野会長は「厚労相の経験もあり、労働行政に詳しい」と舛添氏について語った。

 民主党幹部は「やってくれたなあ」とショックを隠せない。党都連幹部は「せめて違うことはしないでくれ、と意思疎通を図っていたつもりだったが」と悔やむ。ただ、連合側から民主側には、こうしたねじれた対応は今回限りとの意向が伝えられているという。

4219穏健保守系無党派:2014/01/19(日) 21:04:05
http://www.asahi.com/articles/ASG1L4RWVG1LUTFK001.html
都知事選で政界再編「ならないですよ」 森元首相
2014年1月18日23時55分

 森喜朗元首相は18日のテレビ東京の番組で、東京都知事選をきっかけにした政界再編論について、「ならないですよ。みんな過去の人」と否定した。細川護熙元首相を支援する小泉純一郎元首相、中川秀直元自民党幹事長らを念頭に置いたものだ。

 ただ、都知事選以外では「色んな動きがこれから出てくると思う。あまりに自民党が強く大多数であるから」との見通しを語った。

 また、2020年東京五輪・パラリンピックを運営する組織委員会の会長に近く就任する森氏は、細川、小泉両元首相が争点と訴える「脱原発」について、「6年先の五輪にはもっともっと電気が必要。今から原発をゼロにしたら、五輪を遠慮するしかなくなる。世界に対してご迷惑おかけすることになる」と牽制(けんせい)した。

4220チバQ:2014/01/19(日) 22:33:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/plc14011917580011-n1.htm
片山氏、舛添氏支持依頼に難色 「婚外子への慰謝料扶養が不十分」
2014.1.19 17:58 [東京都知事選]

片山さつき参院議員(野村成次撮影)
 自民党の片山さつき環境部会長は19日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補を表明した舛添要一元厚生労働相に対する支援を安倍晋三首相から求められ、難色を示したことを明らかにした。党大会が開かれた都内ホテルで記者団に語った。

 同党都連に所属する片山氏は過去に舛添氏と婚姻関係にあったこともあり、首相が党大会の会場で「誰よりも片山さんに(舛添氏の)応援に立ってほしい」と要請。これに対し、片山氏は「舛添氏は障害を持つ婚外子に対する慰謝料や扶養が不十分だ。解決されていない」と述べ、現状では難しいとの認識を示した。

4221名無しさん:2014/01/20(月) 03:11:07
 1994年春、細川さんは自民党に佐川急便からの1億円借り入れ問題を徹底追及されていた。警察官僚出身の亀井静香議員や白川勝彦議員(当時)らは、さらに女優やクラブの女性との付き合いまで国会で追及しようとしていた。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140119/plt1401190724001-n1.htm

女優=浅野ゆう子

4222チバQ:2014/01/20(月) 07:58:06
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140119-OHT1T00159.htm
【都知事選】片山さつき氏、元夫・舛添氏応援へ 2ショット演説も「する」
 自民党の片山さつき参院議員(54)は19日、都内ホテルで行われた自民党大会後、元夫で東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)に出馬する舛添要一元厚労相(65)について言及。舛添氏側がいくつかの条件をクリアすれば、選挙期間中に2ショットで応援演説することを明らかにした。この日、安倍晋三首相(59)も舛添氏応援を要請。1989年に3年間の結婚生活にピリオドを打った2人だが、四半世紀ぶりに“タッグ”を復活させる可能性が出てきた。

 党大会後に報道陣の問いかけに答えた片山氏。かつて、ともに暮らした舛添氏についての質問が飛び出すと、一瞬だけ微妙な笑みを浮かべ、その後はまくし立てるように話し出した。

 「実はさっき、(安倍晋三)総裁にお会いしまして。『誰より片山さんに応援に行ってほしいんだよね〜』って言われた」と片山氏。安倍首相から、元妻に対して応援演説依頼を受けたことを明かした上で「私は東京都連の政調副会長ですから。組織として義務は果たします」と言い切った。

 さらに、2人そろって演説することはあるのかとの質問には「“もろもろの問題”がクリアされたら当然、する」と断言。政治家として一度も実現していない、舛添氏&片山氏の元夫婦タッグ。都知事選の場で、2ショットの可能性が出てきた。

 ただ、実現するかどうかは、片山氏の言う“もろもろの問題”が鍵を握る。その一つが生活保護受給問題。昨年、片山氏は「舛添氏の実姉が生活保護を受給する際に、舛添氏が実姉の住む北九州市の扶養要請を断った」として、ツイッターなどで猛批判をした経緯がある。

 片山氏は「実のお姉様は良い方ですから、ぜひ過去に戻ってきちっとしないといけない」と、舛添氏にクギ。さらに「今後(舛添氏が)説明すると聞いてますけど…」とも話した。別れた2人が再び手を結ぶにはいくつかハードルが存在しそうだ。

 一方、舛添氏本人は、この日の自民党大会には、過去に除名された経験からお呼びもかからず。自民党東京都連の全面支援が決まっているにもかかわらず、目立った“舛添推し”はほとんどなし。石破茂幹事長(56)が「(都知事選は)なんとしても勝利をしなければいけません」と、あいさつで強調しただけだった。

4223名無しさん:2014/01/20(月) 13:58:04
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140119-1246024.html
細川氏ギリギリまで「殿のかく乱」

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬表明した細川護熙元首相(76)が、公約を発表する正式な記者会見を、告示前日の22日に開くことが18日、分かった。他陣営にギリギリまで手の内を見せない「隠密作戦」でサプライズを目指すが、告示前日の正式表明は極めて異例だ。この日、都内に事務所を開いたが、「殿のかく乱」の影響で、予定されていた候補者討論会が中止に。告示直前の前哨戦はないまま、本番に突入しそうだ。

 細川氏は18日、国会に近い千代田区内のビル1階に選挙用の事務所を開いた。名称は「東京が日本を変える会」。朝から関係者があわただしく出入りし、ボランティアや支援者も続々と訪れた。看板は設置されていないが、内部の壁に1枚だけ、選挙用とみられるポスターがはられていた。

 都内ホテルの駐車場で約5分間、小泉純一郎元首相(72)と取材に応じ出馬表明した14日以降、細川氏は、沈黙を続ける。当初、翌15日に出馬会見するとしていたが、17日に延期。その予定も、「20日以降」に再度延期した。隠密行動の背景には、「公約が準備できていない」「佐川急便からの1億円借金問題に、慎重に対応するため」といった臆測も流れている。

 陣営は、出馬会見を22日午後5時から都庁で開くと発表した。翌朝の選挙戦開始まで、ほぼ半日。主要候補の正式な会見が告示前日に行われるのは、極めて異例だ。「後出しじゃんけん」が有利とされる都知事選でも、2011年の選挙で東国原英夫氏が2日前に表明したのが最短とされる。

 関係者は「他陣営に手の内を見せないため」と話す。別の関係者によると、細川氏は17日に都が発表した14年度の暫定予算案を取り寄せ、中身の精査にも着手。陣営は「準備が整わないうちに、出馬表明となった。22日に照準を合わせている」と話す。キャッチフレーズは「東京が日本を変える」とし、会見で発表する「政見」もまとまった。

 この日、都内で開かれた結いの党の結党大会には、「今の政界に風穴をあけ、日本の未来を切り開く先頭に立つことを期待する」とする祝電を寄せた。安倍晋三首相の祝電より先に、真っ先に読み上げられた。同党は細川氏の支援を決定。姿を見せないまま、立ち回るスタイルを貫く。

 しわ寄せは起きている。東京青年会議所が18日に開く予定だった恒例の候補者討論会は、当日朝、中止が決まった。細川氏が参戦せず、他の候補が次々と出席を見送った。22日予定の日本記者クラブの討論会も、細川氏の出席は現段階で未定。土壇場の正式表明は、「他候補と討論したくないのだろう」(自民党関係者)と批判も出始めた。細川氏はどう反論するのか。【中山知子】

<殿のアキレスけん>

 ◆佐川急便問題 82年9月、佐川急便から1億円を借り入れ。首相在任中の94年、国会で「裏金か」と追及され退陣の引き金に。

 ◆脱原発 22日の会見で、首相在任中に推進した経緯を謝罪する。「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくして日本は発展できないというグループの争い」という14日の小泉氏の発言を引用。

 ◆五輪返上論 ジャーナリスト池上彰氏のインタビューで、「『原発問題があるから辞退する』と言えば、世界の評価は格段に違った」と発言。東京五輪の必要性をどう主張するか。

 [2014年1月19日9時34分 紙面から]

4224名無しさん:2014/01/20(月) 14:00:26
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/19/kiji/K20140119007415430.html

細川氏“焦らし戦法”?告示前日22日に出馬会見


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補する細川護熙元首相(76)の公約発表会見が、22日夕に行われることが決まった。会見は延び延びになっており、告示前日までずれ込むのは異例。「他陣営に手の内を見せないため」と陣営関係者は話すが、候補者討論会も中止になるなど影響は小さくなく、他陣営は「早く発表するべきだ」と批判を強めている。

 戦国大名の末裔(まつえい)で「殿」と呼ばれる細川氏が、文字通りの「殿(しんがり)」で出陣する。しかも告示前日というおきて破りの“焦(じ)らし戦法”。22日の会見では、脱原発など5項目の公約と併せ「東京が日本を変える」というキャッチフレーズを発表する。

 細川氏は当初、15日に立候補と公約を発表する意向だったが、17日に延期後もさらに先延ばしにしてきた。理由を「公約の調整」としてきたが、細川氏の陣営関係者は18日、「他陣営に手の内を見せないため、できる限り遅らせた方が有利になると判断した」と戦略であることを明言した。

 この日、都内では東京青年会議所が企画した4候補による公開討論会が行われる予定だった。細川氏も出席を要請されていたが、陣営はこれも「都合がつかない」との理由で欠席した。

 細川氏は「脱原発」以外の政策や、首相退陣のきっかけになった佐川急便からの借金問題といった不安要素が指摘される。これらを追及したい他候補は“殿の焦らし戦法”に揺さぶられている。

 舛添要一元厚生労働相(65)は「細川氏欠席の場合は不参加」との意向で欠席。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は、いったんは参加表明したが「2人で討論しても意味がない」と欠席。結局、参加者は宇都宮健児氏(67)1人になり、討論会は中止に。細川氏の会見日程を聞いた舛添氏は「遅い。早く有権者の前で政策の競争をやった方がいい」とあきれた様子で話した。

 青年会議所によると、討論会はもともと14日だったが、この時も宇都宮氏のみだったため延期されている。つまり、細川氏と同じ脱原発の急先ぽうで、真っ先に出馬表明した宇都宮氏は2度もすっぽかされているのだ。

 政策論争そっちのけの駆け引き合戦に、宇都宮氏は「現在の段階で公開討論が一度も行われないのは異常」と批判。「細川氏が“正式な”立候補表明を遅らせていることで、テレビ討論なども次々延期になっている。一刻も早く“後出しじゃんけん”をやめ、都民の前で正々堂々、政策を語り合うことを呼びかけたい」と強く訴えた。 [ 2014年1月19日 05:30 ]

4225名無しさん:2014/01/20(月) 16:09:38
Newsポストセブン(報道2001)
舛添38% 東国原16% 細川15% 宇都宮10% 田母神7%
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140120-00000008-pseven-soci

株式会社グリーンシップ
舛添28% 細川14% 宇都宮12% 田母神8%
http://www.gs-powercall.com/case/?p=544

有田芳生(報道機関調査らしい)
舛添36% 細川20% 宇都宮10% 田母神7%
https://twitter.com/aritayoshifu/status/425110249532428288

有田芳生 @aritayoshifu
都知事選。ある新聞の世論調査(10日から12日)。
舛添190、細川90、宇都宮73、東国原53、田母神29。

https://twtr.jp/aritayoshifu/status/424715693808840704?guid=ON

11.12日テレビ局 舛添36、細川20,宇都宮10,田母神7。
https://twtr.jp/aritayoshifu/status/425110249532428288?guid=ON

4226名無しさん:2014/01/20(月) 17:38:15
TBS
http://whitecats.dip.jp/img/s/sironeco1389837941448.jpg

4227穏健保守系無党派:2014/01/20(月) 19:30:18
>>4225-4226
だいぶ差がついていますな

4228名無しさん:2014/01/20(月) 20:17:21
https://twitter.com/aknmssm/status/425104270497570816
aknmssm/木戸川シャケ 2014/01/20(月) 12:15:30 via Twitter for iPhone
細川護煕元首相選挙対策本部
選対本部責任者:木内孝胤前衆議院議員
選対本部広報責任者:上杉隆Norborder社長

4229名無しさん:2014/01/20(月) 20:32:09
舛添氏、連合東京と政策協定=都知事選

 東京都知事選に立候補を表明した舛添要一元厚生労働相は20
都内の連合東京を訪れ、雇用分野を柱とする政策協定書に署名した。
これにより、連合東京の舛添氏支援が正式に決まった。

 席上、連合東京の大野博会長は「雇用と労働政策を中心に考えてほしい」
と要請。舛添氏は「働く人の生活を守らなければ東京五輪の成功もない。
虚心坦懐(たんかい)に皆さんの意見を賜り、良い都政にしたい」と応じた。 

 民主党都連は細川護熙元首相を実質支援する方針だが、同党の
支持組織である連合東京は、細川氏から支援要請がなかったことや
脱原発をめぐる政策の相違で同氏支援を見送り、対応にねじれが
生じることになった。(2014/01/20-19:31)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012000739

4230穏健保守系無党派:2014/01/20(月) 21:24:30
細川氏は追及されたらボロが出る 1億円借り入れ問題 深谷隆司氏が直言
2014.01.20
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140120/dms1401201145003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140120/dms1401201145003-n2.htm

4231穏健保守系無党派:2014/01/20(月) 21:49:29
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140120/akt14012017470001-n1.htm?view=pc
「細川氏には悪代官が付いてる」“秋田の殿”が苦言
2014.1.20 15:30

 秋田県の佐竹敬久知事は20日の定例記者会見で、東京都知事選に出馬表明している細川護煕元首相について、小沢一郎生活の党代表らが支援している事実を挙げ、「細川さんは殿様でしょうけど、悪代官をいっぱい付ける」と語った。

 肥後細川家の18代当主である細川氏に対して、佐竹北家21代当主の佐竹知事が苦言を呈した形だ。

 佐竹知事は「小泉(純一郎)さん(元首相)はいいが、小沢さんだとか、いろんな人が付いてきた。付録がね。勝ち馬に乗って国政にまたと…。悪代官を切り離して孤高の戦いをするならいいが、変なのがゴジョゴジョ寄ってきて曖昧になる」と述べた。

 佐竹知事は会見場を出る際も「細川さんはそんなに古い大名じゃないんだ。700年くらい。400年くらいうちの方が先輩だ」と、“殿”同士の対抗意識を見せた。

4232穏健保守系無党派:2014/01/20(月) 22:21:12
http://www.asahi.com/articles/ASG1N52CCG1NUTIL01P.html
都知事選、脱原発派の一本化断念 市民団体有志は細川氏
2014年1月20日21時13分

 23日告示の東京都知事選で、脱原発の主張が重なる日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏(67)と元首相の細川護熙氏(76)に一本化を求めていた市民団体のグループは20日、一本化を断念した。両陣営に協議を求めたが、実現しなかったという。このうち代表者ら31人は、細川氏を支持する声明を出した。

 このグループは、脱原発をめざす約20の市民団体や個人で発足。昨年12月28日に脱原発などを掲げて宇都宮氏が立候補を表明した際は、市民団体の多くが宇都宮氏を支持する方針だった。ところが、今月14日に細川氏も脱原発を掲げて立候補を表明。「票が割れて原発推進派を利する」として、15日から一本化の模索を始めた。

 中心となったのは、弁護士の河合弘之氏とルポライターの鎌田慧氏。20日に会見した両氏によると、グループは15日、両陣営に一本化に向けた話し合いを要請。宇都宮陣営は同日夜に「公開の場での討論が必要」、細川陣営は17日に「いかなる団体の支援も受けない」と回答し、まとまらなかった。

 20日には、細川氏が電話で「原発を再稼働させない、脱原発をしっかりやっていく」と話してきたという。河合弁護士らは20日に協議。一部の有志で「原発ゼロを最優先政策として掲げる細川氏を支持する」と決めた。有志に名を連ねたのは河合、鎌田両氏、作家の瀬戸内寂聴氏、音楽評論家の湯川れい子氏ら31人。近く事務所を構え、インターネットを使って細川氏支援を勝手連として呼びかけるという。

 細川陣営の一人は「政党の支持を受ける候補との一本化は好ましくない」と言う。宇都宮氏は16日、「細川さんは政策を何ら語っていない。脱原発以外の主張も公開の場で討論すべきで、一本化の話はその後に出てくる話だ」と述べていた。

 昨年7月の参院選東京選挙区では、脱原発を掲げた共産の吉良佳子氏(31)が70万票、無所属の山本太郎氏(39)が66万票で当選した。比例区では、緑の党の三宅洋平氏(35)は落選候補のうち最多の17万6千票を集め、このうち4万1千票は都内で得た。(石川瀬里、後藤遼太)

4233穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 04:33:15
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140121ddm041010029000c.html

首都転変:都知事選、脱原発候補の一本化断念 「実現する会」細川氏支持

毎日新聞 2014年01月21日 東京朝刊


 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で「脱原発都知事を実現する会」は20日、これまで進めてきた脱原発候補者の一本化を断念し、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)を支持すると表明した。「苦渋の選択だが、脱原発候補を当選させるにはこれしか方法がない」。同会の共同世話人、河合弘之弁護士は都内で開いた記者会見で、険しい表情を見せた。【黒田阿紗子、藤沢美由紀、小泉大士、竹内良和】

 15日に発足した同会は脱原発運動をけん引してきたルポライターの鎌田慧(さとし)氏や作家の瀬戸内寂聴氏、ピースボート共同代表の吉岡達也氏ら計31人が参加。細川氏と前日本弁護士連合会会長、宇都宮健児氏(67)の両立候補予定者に話し合いによる一本化を申し入れたが、宇都宮氏側からは15日に「オープンな場で討論し、有権者に判断していただきたい」、細川氏側からも17日に「いかなる政党、団体からも支援を受けない。ただしそれぞれの立場で脱原発の志を理解し応援してもらえれば幸い」と回答があり、断念した。

 同会は細川氏支持を決めた理由を「『脱原発を最優先する』と明らかにしている」「宇都宮氏は脱原発を他の施策と並列させ、優先度が低い」などと説明。都内に事務所を設置し「勝手連」として細川氏を支援する方針という。

 同会の支持に細川氏陣営は「大変ありがたく、心強い」と歓迎。またこの日、狛江市であった知的障害者向け立候補予定者演説会に細川氏の「代理」として出席した妻の佳代子さんは、細川氏の出馬に「悔いのない人生を送りたいのだと思う。もう最後の最後ですから」と語った。

 一方、宇都宮氏は実現する会の決定に対して「そういう判断をされたならやむを得ない。ただ脱原発を本当に実現できるか見極めてほしい」「選挙では分かれても選挙後は水に流すべきだ」などと語った。

 20日に連合東京と政策協定を結んだ元厚生労働相の舛添要一氏(65)は「私は自分の政策を打ち出して、できるだけ多くの支援をいただく」と説明した。また、「長中期的に原発に依存しない社会を作りたいが、いますぐゼロは無責任だ」と脱原発の動きをけん制した。

 原発推進を掲げている元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)の陣営幹部は「こちらとしては、どんどん分裂してもらった方がありがたい」とコメント。「原発の安全を確保して運転すると主張しているのはうちだけ。『いずれは脱原発』という無責任な発言はしない」と話した。

4234穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 16:08:49

細川元首相は「佐川1億円」の説明責任果たせ
http://judiciary.asahi.com/jiken/2014011700004.html?iref=comtop_btm

4235名無しさん:2014/01/21(火) 16:36:44
浅野ゆう子 細川護熙

で検索すると膨大にヒットします

4236穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 16:41:01
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014012190135654.html
若手出にくい? 都知事選 主要予定者 65歳以上ばかり
2014年1月21日 13時56分

 23日告示の東京都知事選で主な立候補予定者の4人をながめると、サラリーマンならば定年を迎えた「上がりの世代」ばかりだ。若くても65歳で、戦中派が1人、団塊の世代が3人という構図。なぜ、若い人が出てこないのか−。(井上幸一)

 最高齢は元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)で一九三八(昭和十三)年生まれ。前年の盧溝橋(ろこうきょう)事件を機に日本と中国が全面戦争に突入、戦時色を強めた国家総動員法が制定された年だ。

 祖父に太平洋戦争突入の直前まで総理を務めた近衛文麿(このえふみまろ)氏を持つ細川氏は九三年、首相就任後の初会見で、日中戦争に始まる先の大戦への歴史観を聞かれ「侵略戦争。間違った戦争であったと認識している」と戦争を実際に見聞きした世代ならではの思いを披露している。

 一方、団塊の世代は、一般的に戦後の四七年から四九年に生まれた第一次ベビーブームの人たちを指す。常に競争にさらされ、学生運動が盛んな青春時代を送った。海外の流行に敏感で、音楽、ファッションなど、戦後の文化に大きな影響を与えたとされる。

 元厚生労働相の舛添(ますぞえ)要一氏(65)と、元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)は、ともに四八年生まれで、団塊世代のど真ん中だ。

 前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は終戦翌年の四六年十二月生まれ。「主食は、ほとんど畑で作っていた麦と芋で、米は正月の餅と祝い事のときに作られるバラズシが口に入る程度」と、食糧難だった少年時代を著書で回想している。

 若手の政治学者、丹羽文生(にわふみお)拓殖大准教授(34)は、高齢の候補予定者が多い背景を「議員を選ぶのでなく、行政のトップを選ぶ選挙だから。部下となる都庁職員が年上ではやりにくい面もある。有権者も安定感、安心感を重視する傾向にあり、若手は出馬しづらい」と説明する。

 団塊の世代については「戦後の日本社会をけん引してきたプライドがあり、世の中の不条理を見逃せない反骨精神がある。イデオロギー的にも両極端がある」と特徴を分析。「その元気の良さが、良くも悪くも若手の壁になっている」と付け加えた。

 四人の顔触れには「得意な分野において、自分の思いを信じ、真っすぐに進むタイプばかり。都知事になれば、年齢的に『最後のご奉公』になる。思い切った政策を打ち出すのでは」と推し量る。一方で「多くの都民の声を聞く力があるのか」「時代は勢いよく変わっている。対応できる瞬発力があるのか」と、不安な面も指摘した。

(東京新聞)

4237名無しさん:2014/01/21(火) 17:22:48
>>4231
この人にいわれたくないな。秋田の者だけど。

4238穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 19:59:41
http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=3058342
2014年1月21日 17:45 (ORICON STYLE)
日テレ、細川氏の都知事選出馬で特番放送延期を発表

 日本テレビは21日、細川護煕氏の東京都知事選出馬表明を受け、1月31日午後9時から放送を予定していた『封印された細川家の秘宝〜信長59通の手紙を解読せよ』を延期すると発表した。放送日時は現在未定としている。

 日テレ「開局60年特別番組」として放送される同番組は、歌舞伎俳優の市川海老蔵がMCを務め、肥後細川家に伝わる古文書を解読し、歴史の真実を掘り起こす“ミステリー型エンターテイメント”番組。肥後細川家の18代当主である細川氏も登場する。

 なお、同日午後9時からは金曜ロードSHOW!『プレデターズ』が放送される。

4239穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 20:01:34
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/21/kiji/K20140121007432220.html

日テレ 都知事選立候補で細川氏の番組放送延期


 日本テレビは21日、31日に放送予定だった細川護熙元首相が出演する特別番組を延期すると発表した。細川氏が23日告示の東京都知事選へ出馬表明しているため。

 当初、31日夜に「封印された細川家の秘宝〜信長59通の手紙を解読せよ」の放送を予定していたが、映画「プレデターズ」に差し替える。番組は、投開票される2月9日以降に放送する予定。[ 2014年1月21日 19:48 ]

4240チバQ:2014/01/21(火) 22:08:39
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012102000113.html
都知事選 事務所は戦略立地
2014年1月21日 朝刊


 東京都知事選(二十三日告示、二月九日投開票)の主な立候補予定者四人の事務所が決まった。国政の揺さぶり、庶民派のイメージ重視−。事務所の立地から、選挙に向けた各陣営のこだわりが浮かんできた。 (都知事選取材班)

 元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)は、新宿区市谷本村町のビル一階を事務所にした。かつての職場、防衛省まで徒歩一分。靖国通りを挟んだはす向かいにある。

 かつてこの地にあった旧陸軍士官学校は、小説「坂の上の雲」の舞台の一つ。国威発揚が盛んな明治時代を描いた作品にあやかり、陣営幹部は「ここから東京や日本を発展させたい」。

 二〇一一年の都知事選では、同じビルの同じフロアを東国原英夫・元宮崎県知事が事務所に使い、落選した。「縁起が悪い」との声もあったが、幹部は「百六十万票取って健闘した」と前を向いた。

 ■ 

 千代田区平河町、自民党本部から三百メートルという目と鼻の先のビル一階に事務所を開いたのは、「脱原発」を掲げる元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)だ。

 「安倍晋三政権を揺さぶろう、という意味だよ」。陣営の一人がにやりと笑う。一帯は自民の牙城。同じビルにも、自民都連の石原伸晃会長が代表を務める派閥事務所などが入る。国会にも近く、「国を動かす」という構想と合致する。

 「このままだと戦前の大政翼賛会になってしまう」(陣営関係者)。原発再稼働を進める、自民中心の政治への「憂い」で出馬した細川氏の姿勢を、事務所も象徴している。

 ■ 

 高層ビル街を仰ぎ見る西新宿に事務所を構えたのは元厚生労働相の舛添要一氏(65)。主要候補者の中で最も都庁に近い場所だ。

 舛添氏は「お金をかけない選挙」が信条。一九九九年の都知事選の事務所は、自宅に近い世田谷区の六畳ほどのアパートだった。今回は「自民、公明の支援を受けて出入りする人が増える。ターミナル駅から歩ける場所がいい」(秘書)。

 方針転換で事務所選びは難航。十七日にようやく、目当ての物件を探し当てた。秘書は「事務所がきちんと出来上がるのは、告示の直前になる」と、急ピッチで準備を進める。

 ■ 

 前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)は、四谷三丁目交差点に近い新宿通りのビル二階に事務所を置いた。永田町と都庁のほぼ中間に位置する。一階はコンビニエンス店で、周辺にはお手ごろ価格の飲食店も多い。

 宇都宮氏は貧しい農家出身で、多重債務者など弱者を助けることを目指してきた。「庶民派のイメージを大切にしたい」と陣営幹部。「高級感のある地域より本人も気に入っているし、ボランティアも気分よく作業できる」

 一二年の都知事選の事務所も、通りを挟んだ向かい側だった。前回支援した人たちが迷わずに集まれるのも利点だ。

4241チバQ:2014/01/21(火) 22:09:38
香ばしくなってきたなあ
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_58531
都知事選 細川氏「日本橋の首都高を撤去」
東京都知事選挙に立候補する細川元総理の公約の全容が、テレビ東京の取材で分かりました。都政の目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路の撤去の検討などを打ち出します。細川氏はすでに、原発再稼働を認めない方針や、東北地方を重視したオリンピックの開催を公約に掲げる方針を固めています。都政に関しては、目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路を景観の改善と老朽化対策のために、撤去を検討すると打ち出します。社会保障面では、待機児童ゼロの実現を掲げるほか、しがらみのない立場で国に先んじて、社会保障改革を行う姿勢を示します。さらに、国家戦略特区の活用や、正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています。都知事選にはこれまでに、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏、舛添要一氏のほか、ご覧の9人が立候補を表明しています。

4242名無しさん:2014/01/21(火) 22:18:42
>>4241
>香ばしくなってきたなあ


上から目線で何様のつもりですか

4243穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 22:55:49
http://www.asahi.com/articles/ASG1P63MYG1PUTFK00L.html
自民、舛添氏を全面支援 都知事選応援で閣僚や幹部投入
2014年1月21日22時08分

 東京都知事選(23日告示)で、元厚生労働相の舛添要一氏(65)を支援する自民党東京都連は21日に党本部で開いた会合で、石破茂幹事長ら党幹部と閣僚を選挙期間中に応援に入れる方針を固めた。党本部は舛添氏支援の方針を決めているが、「脱原発」を掲げる元首相の細川護熙氏(76)に対抗するため、事実上、党を挙げての全面支援に「格上げ」する。

 同党が先週末に実施した世論調査では、舛添氏が細川氏に大差をつけてリードしたという。小泉純一郎元首相が「脱原発連合」で細川氏支援を表明した後も、細川氏支持の広がりが見られないと判断。党本部が前面に出て舛添氏を支援する戦略をとるものだ。都連の国会議員の一人は「昨年の都議選並みの応援になるだろう」と話す。

4244穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 23:04:44
http://www.asahi.com/articles/ASG1P51MYG1PUTFK009.html
維新、都知事選対応バラバラ 松野幹事長は細川氏支援
2014年1月21日20時57分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について、日本維新の会の松野頼久・国会議員団幹事長は21日の記者会見で「個人的には細川氏。勝手連的に支援したい」と述べ、脱原発を訴える細川護熙元首相(76)を支持することを表明した。

 石原慎太郎共同代表は元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏を個人的に支援している。つねに「東西分裂」を抱える維新は、都知事選でも分裂状態になりつつある。

 松野氏は細川氏の元秘書。すでに自身の秘書4人を細川陣営に投入した。さらに旧日本新党だった小沢鋭仁国対委員長らを中心に、30人以上の議員の秘書や、地方議員らからなる70人近い「秘書団」を結成して陣営に送り込んでいる。党幹部の1人は「細川氏が勝てば野党再編の後押しになる」と話す。

 維新は都知事選では、1月上旬に「自主投票」を決めた。石原氏が田母神氏を支援することから、「維新の方針が田母神氏と思われたくない」(党幹部)との理由で急きょ決定した経緯がある。一方、橋下徹共同代表は大阪都構想に専念するため、国会議員らに「都知事選はお任せします」と伝え、静観している。(石井潤一郎)

4245穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 23:08:12
http://www.asahi.com/articles/ASG1P5S6WG1PUCVL01F.html
細川元首相出演の番組、放送延期 日テレ、都知事選で
2014年1月21日22時49分

 日本テレビは、31日に放送予定だった細川護熙元首相の出演番組の放送を延期することを決めた。細川元首相が東京都知事選に立候補を表明しているためで、紹介される予定だった細川家の家宝の映像も、ひとまず「お蔵入り」することとなった。

 都知事選は23日告示で2月9日投開票。放送予定日だった31日は選挙期間中にあたり、候補者の番組出演に関して日本民間放送連盟が定めるガイドラインに抵触する。

 番組は「封印された細川家の秘宝 信長59通の手紙を解読せよ」。織田信長が細川忠興に送った直筆の手紙のほか、千利休自作の茶杓(ちゃしゃく)、宮本武蔵の五輪書、横山大観の絵など、熊本藩主だった細川家に代々伝わる家宝を紹介する内容で、18代当主である細川元首相も出演する予定だった。

4246穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 23:11:26
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140121/tky14012122470006-n1.htm
23日告示 選挙の「七つ道具」公開
2014.1.21 22:44

東京都選挙管理委員会が公開した選挙の「七つ道具」=21日午後、都庁


 都知事選の告示を23日に控え都選挙管理委員会は21日、選挙運動に必要な腕章や看板といった「七つ道具」や投票用紙、投票を呼びかける動画広告などを公開した。

 公開された七つ道具は、街頭演説用の旗のほか、街頭宣伝車用の旗、選挙事務所の看板などで、30セット用意された。告示日に届け出を済ませた候補者に渡される。投票用紙は約975万枚が準備された。

 また、動画広告は、さまざまな年代の男女が助走をつけ跳び上がった先に投票箱があり、一票を投じるという内容。テレビCMや街頭の大型ビジョン、インターネットなどで放映される。ポスターも約6万8千枚作成し、駅構内や商業施設などに張り出す。

 啓発活動では今回、新たに「都知事選メッセージバス」も運行する。車体が真っ白なバスが25日にスタートし、都内各所で一般の人がメッセージを書いた7色のシールを車体に貼っていくもので、最終日の2月5日までにバスを虹色に変える。都選管は「有権者1人1人に自分たちの東京のために投票してほしいと呼びかけたい」としている。

4248名無しさん:2014/01/22(水) 08:29:27
>「地上戦はやらない、ポスティングも電話かけもローラーもやらない。ネット選対のみ」
>馬渡氏は胸を張った。なるほど電話は見当たらない。奥に一か所しかないのだとか。
>「なにもかも透明で、すがすがしく潔い直球勝負の選挙にしたい。細川さんに『事務局を頼む』と言われた時、そういう条件なら受けると言った」

http://n-knuckles.com/case/politics/news001103.html

4249穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 13:29:02
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140122-OYT1T00207.htm
都知事選、あす告示…各党の対応固まる

 あす23日に告示される東京都知事選(2月9日投開票)で、各党の対応がほぼ固まった。

 与党の自民、公明両党が舛添要一・元厚生労働相を全面支援する一方、民主党は細川護熙元首相を「勝手連的」に支援する。共産、社民両党は宇都宮健児・前日本弁護士連合会長の推薦を決めた。日本維新の会は自主投票だが、石原共同代表が田母神俊雄・元航空幕僚長を支援する。

 自民党の石破幹事長は21日の党役員会で「(除名された舛添氏を支援することに)いろいろ意見があったが、党として必要な支援を行っていく」と述べ、改めて全面支援の考えを強調した。自公両党の幹事長らは21日、都内で会談し、結束して舛添氏の支援に取り組む方針を確認した。

 自民党は当初、都連を中心にした舛添氏支援にとどめる方針だったが、「脱原発」を主張する細川氏が勝利すれば、国政が混乱しかねないと判断し、党本部が前面に出る方針に転換した。石破氏ら党幹部のほか、安倍首相による直接の応援も検討しているが、「『安倍対小泉』の対立構図が鮮明になるのは得策でない」(幹部)との慎重論もある。

 民主党は21日の常任幹事会で、細川氏を「組織的勝手連」として支援する方針を正式決定した。政党色を薄める戦略の細川氏陣営に配慮し、海江田氏ら幹部は前面に立たず、都連所属議員の支持者らがポスター貼りやビラ配りなどの裏方に徹する。

 一方の連合東京は、舛添氏と労働・雇用政策で政策協定を結び、同氏の支援を決めた。海江田代表のおひざ元で行われる都知事選で、民主党は最大の支持母体である連合と対応がねじれたまま、選挙戦に突入する。連合は原発事故を起こした東京電力労組を抱えており、細川氏が主張する「脱原発」への慎重論が根強い。日本郵政グループ労働組合(JP労組)には、細川氏との共闘を宣言している小泉元首相が進めた郵政民営化への感情的な反発もある。

 「脱原発」を掲げる生活の党と結いの党も細川氏支援を決めた。日本維新の会は自主投票を決めているが、かつて細川氏の秘書だった松野頼久幹事長代行らが細川氏支援に動いている。

 みんなの党は、立候補予定者の政策が出そろうまで対応は決めない予定だ。渡辺代表は21日の役員会で「政策発表を遅らせている」として、公約発表を延期している細川氏を批判した。

 一方、新党改革は21日、前代表の舛添氏が無所属で立候補するため、離党を了承した。

(2014年1月22日08時52分 読売新聞)

4250穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 13:48:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/stt14012209560000-n1.htm

【都知事選】
維新、埋まらぬ東西の溝 都構想難航で橋下氏、余裕なし? 旧太陽が存在感 
2014.1.22 09:55 (1/2ページ)[東京都知事選]


 日本維新の会の「東西」の溝が埋まらない。東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)の対応をめぐっては、てんでばらばら。橋下徹共同代表(大阪市長)が対応している結(ゆ)いの党との合流を視野に入れた政策協議をめぐっては、旧太陽の党系の平沼赳夫国会議員団代表が不満を爆発させた。

 「個人的には細川護煕(もりひろ)元首相を勝手連で支援したい」

 細川氏の元秘書の松野頼久国会議員団幹事長は21日の記者会見で、「脱原発」を訴える細川氏を推す考えを表明した。橋下氏に近い大阪維新の会系に同調を働きかけている。

 ただ、石原慎太郎共同代表が支援しているのは原発容認派の田母神俊雄元航空幕僚長。原発政策をめぐり党が分裂すれば、野党再編は加速するはず−。石原氏ら旧太陽系を維新から分離した上での再編を志向する大阪系には、そんな計算もあった。

 ところが、橋下氏が15日に「国全体のエネルギー政策を都知事選で決めるのは違う」と述べ、大阪系の士気はそがれた。事実、橋下氏ら在阪党幹部に近い馬場伸幸国対副委員長は「それでも細川氏を応援するかといわれると…」と言葉を濁し、実に動きづらそうだ。

 石原氏が田母神氏支援を表明したのは年明け早々。維新はその後、自主投票を決めた。ちらつくのは橋下氏の石原氏への配慮。大阪系からは「石原さんに先手を打たれたってことや」との恨み節が漏れる。

4251穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 13:49:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/stt14012209560000-n2.htm

【都知事選】
維新、埋まらぬ東西の溝 都構想難航で橋下氏、余裕なし? 旧太陽が存在感 
2014.1.22 09:55 (2/2ページ)[東京都知事選]


 一方、結いとの政策協議をめぐっては、21日の国会議員団役員会で、平沼氏が「東京にもちゃんと接触して協議はすべきだ」と激怒した。石原氏はうなずいた。政策協議に臨んだのは橋下氏、松井一郎幹事長(大阪府知事)ら“大阪勢”だったからだ。

 役員会で松野氏が、片山虎之助国会議員団政調会長を協議に参加できるよう党本部に掛け合うことを約束。石原、平沼両氏は矛を収めた。

 都知事選対応や結いとの政策協議に関連し、旧太陽系が存在感を高めているのは間違いなく、それは「大阪都構想」の行方と無関係ではない。橋下氏が今秋の実施を想定している都構想の住民投票に、公明党は難色を示し、先行きは危うい。橋下氏は国会議員団の動向にまで目配りする余裕はないとみられる。結局、大阪系は歯ぎしりするしかないようだ。(村上智博)

4252穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 16:34:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012200511
都知事選、23日に告示=細川氏が出馬会見へ


 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選が23日、告示される。これに先立ち、細川護熙元首相(76)は22日、都庁で記者会見し、正式に立候補を表明。告示日前日になって選挙戦の構図が確定する。投開票は2月9日。
 都知事選では、原発活用の是非を含めたエネルギー政策、首都直下地震に備えた防災対策、少子高齢化の進展に伴う社会保障の充実などが争点となる見通しだ。2020年東京五輪・パラリンピックへの対応をめぐっても活発な論戦が予想される。 
 細川氏は政党の推薦を受けないものの、「脱原発」で一致する小泉純一郎元首相と連携。民主、結い、生活各党が実質的な支援に回る。自民党都連と公明党都本部が推薦する舛添要一元厚生労働相(65)は、民主の支持基盤である連合東京の支援も受ける。
 この他、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)らが立候補を表明している。(2014/01/22-14:40)

4253穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 17:07:25
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140122/tky14012216340005-n1.htm
小泉氏の細川元首相支援に安倍首相「議論活発化に有益」
2014.1.22 13:57

 安倍晋三首相は22日の日本テレビ番組のインタビューで、小泉純一郎元首相が東京都知事選に立候補する細川護煕元首相の支援に回ったことに関し「議論を活発にする意味で有益ではないか」と指摘した。

 同時に、小泉氏を「私の政治の師匠だ」と強調。「都知事選は首都の選挙であり、その結果を真摯に受け止めなければならない」とも述べた。

 首相は滞在先のスイス・チューリヒで21日夜(日本時間22日午前)、インタビューに応じた。

4254穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 17:11:00
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140121/plt1401211528004-n1.htm
細川氏を直撃する“三重苦” 小泉氏の支援も効果薄く… 3位以下の可能性も (1/2ページ)

2014.01.21

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬表明した細川護煕元首相(76)が、「東京佐川急便からの1億円借り入れ」「五輪辞退発言」「迷惑な応援団」という三重苦の直撃を受けている。「脱原発」で一致する小泉純一郎元首相の支援効果もイマイチで、最新の世論調査では、舛添要一元厚労相(65)に大きくリードされているのだ。専門家からは「細川氏は3位以下の可能性もある」との声も出始めた。

 あまりにも衝撃的な情報が流れてきた。

 某政党が先週末、都民を対象に緊急世論調査を行ったところ、舛添氏が40%を集めてトップで、細川氏は半分にも満たない16%、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=が15%、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が6%−だったのだ。

 細川、小泉両氏が14日、ツーショットの出馬表明をしてから最初の調査だったが、前週に比べて、細川氏はほぼ横ばいで、舛添氏は2ポイント伸ばしたという。

 永田町事情通は「細川氏の16%は本当に投票に行くか分からない無党派層中心の数字だが、同じ『脱原発』を掲げる宇都宮氏の15%は組織があるので固い。実際は、宇都宮氏が2位に食い込むかもしれない。別の調査会社の調べによると『小泉氏の支援で動く票は10%程度』という分析だった。細川、小泉両氏とも“過去の人”になりつつある」という。

 かつて圧倒的人気を集めた「元首相連合」が次点にも入れないとすれば驚きだが、確かに、細川氏は都民にアピールするための動きが鈍い。

 公約を発表する正式な出馬会見は次々に延期され、やっと決まったのが告示前日の22日夕方というギリギリ。日本記者クラブが同日予定していた、主要立候補予定者の共同記者会見にも欠席するなど、「逃げている」と言われても仕方ない対応といえる。

4255穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 17:49:12
《都知事選出馬へ》細川護熙氏 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165975083?ref=top&amp;zroute=index

4256穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 18:19:39
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140122/k10014686421000.html
都知事選 細川元首相が正式表明
1月22日 18時12分

22日、細川護熙元総理大臣が記者会見し、23日に告示される東京都知事選挙に、原発問題を最大の争点に掲げて立候補することを正式に表明しました。

細川元総理大臣は22日夕方、東京都庁で記者会見し、「今の国が目指す方向に危ういものを感じている。特に、成長のために不可欠だと言って政府が原発を再稼働させようとしていることに、強い危機感を持った。それが立候補の決意のきっかけになった」と述べ、東京都知事選挙に無所属で立候補することを正式に表明しました。
そのうえで、「原発問題は都知事選挙の争点にふさわしくないという人もいるが、原発で事故が起きたら都民の安全や財産が壊滅的な被害を受ける。原発問題こそ最大の争点であることに疑う余地はない」と述べ、原発問題を争点に掲げて選挙戦を戦う考えを示しました。
細川氏は76歳。
参議院議員や熊本県知事を経て、平成4年に日本新党を結成して代表に就任し、直後の参議院選挙でいわゆる「新党ブーム」を起こしました。
平成5年の衆議院選挙のあと、当時の社会党や新生党など、いわゆる非自民の8会派に擁立され第79代の総理大臣に就任しました。
しかし、佐川急便グループからの1億円の借入金問題を国会で追及され、就任から9か月で総理大臣を辞任しました。
細川氏に対しては、小泉元総理大臣が支援する考えを示しているほか、民主党、結いの党、生活の党が自主的に支援していくことを決めています。
東京都知事選挙には、▽元厚生労働大臣の舛添要一氏、▽元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏、▽航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏、▽発明家のドクター・中松氏、▽インターネット関連会社役員の家入一真氏が、いずれも無所属で立候補する予定です。
さらに新人7人が立候補を表明しています。
東京都知事選挙は23日に告示され、17日間の選挙戦を経て、来月9日に投票が行われます。

4257穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 18:53:06
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261715.html
23日告示の東京都知事選挙 注目の候補者たちが記者会見に臨む

いよいよ23日に告示される東京都知事選挙。注目の候補者たちが22日、記者会見に臨んだ。
午後5時すぎ、細川護熙(もりひろ)元首相が、東京都知事選の出馬会見に臨んだ。
細川氏は「現在の『原発依存型のエネルギー多消費型社会』を180度方向転換しなければ駄目だと...。かつて私も、不覚にも信じ込んでいた。『原発がクリーンで安全だという神話』は、もはや完全に崩壊しました」と述べた。
小泉元首相とタッグを組む細川氏が、今回の都知事選で訴える最大のテーマが脱原発。
細川氏は、2020年に開催する東京オリンピックについては、かつて、原発問題を理由に、「返上すべきだ」との考えを示したこともあった。
細川氏は「開催が決まったからには、むしろ、オリンピック・パラリンピック開催を歓迎し、『新しい日本をつくるチャンス』として、捉えるべきだとの気持ちに変わりました」と述べた。
そして、20年前、首相を辞職する原因となった佐川急便からの1億円借り入れ問題については、「10年かけて全額を返済した」と述べた。
一方、無所属で出馬する、舛添要一元厚生労働相。
舛添氏は「東京がこんなに素晴らしい都市であるっていう情報発信をしたい。史上最高のオリンピック、これを目指したいと思っています。災害に打ち勝つことのできる東京。世界で一番安心・安全な街、東京。これを目指したいというふうに思っております」と語った。
そして、原発問題については、長期的に原発依存度を減らしていくと述べたものの、エネルギー政策は、「国の問題だ」と話した。
舛添氏に対しては、自民党が野党になった直後に離党し、除名されたことから、小泉 進次郎復興政務官が、「大儀がない」と支援しない考えを示しているが、今回、自民党から支援を受けることについては、「発言は、どなたも自由な民主主義ですから、どの国会議員が何をおっしゃろうと、それはわたし、いちいち関与しません。しかし、政策中心に多くの支持を集めて、都民の支持を一番集める候補として、頑張って、都政のかじ取りをやりたい」と語った。
22日、日本記者クラブでは、舛添氏のほか、2人の候補者が会見した。
前日弁連会長の宇都宮 健児氏は「石原都政、猪瀬都政、14年間の間に福祉が大幅に切り捨てられてきました。福祉を立て直して、充実して、東京に暮らして良かったというような街にしないと駄目だと思う」と述べた。
福祉の再構築や、原発の再稼働に反対する考えを述べた。
宇都宮氏をめぐっては、同じ脱原発を訴える、細川氏との一本化を求める声が出ていた。
そうした声に、宇都宮氏は「(原発問題以外の)重大問題について、細川さんは、何ら見解を発表していないんですね。原発だけで一本化というのは、はなからあり得ない問題ですよね」と述べた。
そして、元航空幕僚長の田母神 俊雄氏。
田母神氏は「自衛官で、村山談話に反するような論文を書いたということで、わたしは非常にガチガチで、危ないやつではないかと思っている人もいるかもしれませんけど、わたしは本当にいい人なんです」と述べた。
「東京を災害に強い街にする」と強く訴えたほか、原発については、「必要だ」と主張している田母神氏。
かねてから、安倍首相とは、国家観が同じだと公言している。
しかし、今回、自民党がほかの候補を支援することについて、田母神氏は「本当は、田母神元空幕長が都知事になってくれるのが、一番いいのではないかと、安倍総理も思っているのではないかと、わたしは思っています」と述べた。
都知事選は、紹介した4人のほかに、ドクター・中松氏、中川智晴氏、五十嵐 政一氏、鈴木達夫氏、根上 隆氏、平澤 求氏、マック赤坂氏、ひめじ けんじ氏、ないとう ひさお氏、金子 博氏、家入一真氏が立候補を表明している。(01/22 18:46)

4258穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 19:01:23
http://www.mbs.jp/news/jnn_2109778_zen.shtml
ページ更新時間:2014年01月22日(水) 18時34分
■ 細川元首相が出馬会見「原発こそ最大の争点」

 23日告示となる東京都知事選挙で、細川護煕元総理が会見を開き、正式に立候補を表明しました。細川氏は「原発ゼロ」を掲げ、「原発問題こそ最大の争点」と訴えました。

 午後5時、細川護煕元総理(76)が、2度にわたって延期した会見をようやく開きました。

 「『成長のためには原発不可欠だ』と言って政府が原発を再稼働させようとしていること。そのことに改めて強い危機感を持ち、それが今回出馬を決意するきっかけとなった」(細川護煕氏)

 掲げる公約の目玉は「原発ゼロ」です。

 「今ここで原発ゼロの方向を明確に打ち出さなければ、50年、100年たっても原発依存の状態から抜け出すことは不可能。再稼働にストップをかけ、自然エネルギー大国・日本を世界に発信していく方向に今、決断すべき時だと確信している。原発問題こそ選挙の最大の争点、東京の最重要テーマであることは疑う余地がない」(細川護煕氏)

 “返上論”で物議を醸した東京オリンピックについては・・・

 「2020年を新しい東京・日本の建設にとって絶好の目標年にできると思い直し、さまざまな形で東北の皆さんに協力してもらい、実質は“東京東北オリンピック・パラリンピック”のようにできないものかと考えている」(細川護煕氏)

 一方、総理退陣につながった佐川急便からの1億円借入問題については、こう釈明しました。

 「多くの人の失望を招いたことは、この20年間、私の脳裏を1日として離れることはなかった。改めておわびを申し上げます」(細川護煕氏)

 いよいよ23日、告示となる東京都知事選。主要な候補者も会見を開きました。舛添要一元厚生労働大臣(65)は・・・

 「東京から社会保障の改革をやって、日本の他の地域も“東京モデルはいいじゃないか”と、こういう事ができればと思う。治安対策も、最近、犯罪が多いので、これもしっかりやりたい。原発依存体制はなくしていく方向にしないといけない。5年後にも原発やめられるという大革命が起きればやめればいいが、いろんな技術革新・要素を入れながら一つ一つやっていく」(舛添要一氏)

 「脱原発」で一本化が模索された宇都宮健児前日弁連会長(67)は・・・

 「細川さんが(脱原発の)問題提起をして論戦に加わることによって、議論が広がることは歓迎したい。都政は原発以外の問題もたくさんある。原発問題をワンイシュー(唯一の争点)にする選挙にしてはいけない。世界一働きやすくて暮らしやすい街、東京をつくるという事」(宇都宮健児氏)

 田母神俊雄元航空幕僚長(65)は・・・

 「東京を災害に強い街にして、災害が万が一起きても東京都民を遅滞なく救助できる体制を整える」(田母神俊雄氏)

 都知事選にはこれまで、発明家のドクター中松氏(85)ら合わせて15人が立候補を表明しています。(22日18:14)

4259名無しさん:2014/01/22(水) 19:20:45
細川護熙オフィシャルウェブサイト更新

http://tokyo-tonosama.com/newsdetail.html?date=2014.01.22-1
街頭演説のお知らせ 1月23日(木)

日程:1月23日(木曜日)

11:20 東京都庁前(第一声)
15:00〜 渋谷駅スクランブル交差点
16:30〜 新宿駅東南口

応援弁士(予定)
小泉純一郎元内閣総理大臣

※尚、小泉純一郎元内閣総理大臣は、選挙期間中、連日街頭演説に参加します

4260名無しさん:2014/01/22(水) 19:23:47
http://masuzoeyoichi.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/123-e08d.html
1月23日(木) 告示日 ますぞえ要一 街頭演説

9:30 出陣式
10:30 第一声【街頭演説会】 JR新宿駅西口 
13:00 三多摩第一声【街頭演説会】 JR吉祥寺駅北口
16:00 【街頭演説会】 銀座三越前
16:45 【街頭演説会】(10分) 日本橋三越前
17:15 【街頭演説会】(10分) 月島駅前
17:30 【街頭演説会】(10分) 勝どき駅前
17:45 【街頭演説会】(10分) 築地四交差点付近

※予定時間が変更する場合がございます。

4261チバQ:2014/01/22(水) 20:42:46
>>4242
都知事選への選挙権のない選挙オタクです。

4262チバQ:2014/01/22(水) 20:43:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012220170005-n1.htm
【都知事選】
一致点は脱原発くらい? 細川氏公約、小泉カラーわずか
2014.1.22 20:16 (1/2ページ)

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)
 細川護煕(もりひろ)元首相が東京都知事選の告示前日の22日、ようやく出馬を正式表明した。選挙公約では「脱原発」を最優先課題に掲げ、自らを支援する小泉純一郎元首相との一致を強調してみせた。ただ、両氏の過去の言動を検証すると、経済政策や靖国神社参拝などの政治信念に対するスタンスは大きく異なり、現状では原発政策をめぐる「一点共闘」のみが際立っている。

 「小泉さんも原発を止めないと、とんでもないことになるとの思いを持っている」。22日、都庁での記者会見。細川氏は持論の脱原発で小泉氏と認識は共有していることを強調した。

 選挙公約のうち、脱原発以外で一致するのは景観対策。細川氏は「伝統ある景観を回復する」として東京・日本橋の上空にある首都高速道路の撤去を提案。小泉氏が首相時代に提唱していた構想を取り入れた。


過去には構造改革路線を酷評


 しかし、それ以外の政策で両氏の一致点を探るのは難しい。経済、外交ともにそもそもの主張が違いすぎるためだ。

 細川氏は首相時代、税率が3%だった消費税を廃止し、代わりに7%の国民福祉税の創設を突然、発表した。これに対し、小泉氏は消費税増税を避け、規制緩和など「聖域なき構造改革」によって経済成長を促す「上げ潮」路線を展開。細川氏は平成17年、経済誌のインタビューで小泉氏の構造改革について「財政改革は結局、何もできていない」と酷評している。


「多分、すれちがい。それだけ」


 また、細川氏は同年、郵政民営化に争点を絞り総選挙を断行した小泉流の政治手法を「政治を単純な構図として国民に見せている。言葉の貧困ではないか」と週刊誌で酷評。靖国神社参拝については自著で「平和友好への決意に対する不信を招きかねない」とつづっている。

 「小泉氏と見解がぶつかることはないのか」。細川氏は22日の記者会見でこう問われたが、開き直るように答えた。

 「今回は脱原発で一致してやっている。靖国参拝だとか、そんなことは話し合ったりしません。多分、すれ違い。それだけじゃないでしょうかね」

4263チバQ:2014/01/22(水) 20:45:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140121/stt14012123090006-n1.htm
生活、細川氏支援決定 小沢氏「考え方近い」 「僕の演説はマイナス」とも
2014.1.21 23:08 [生活の党]
 生活の党は21日の幹事会で、東京都知事選に出馬する細川護煕元首相への支援を決めた。小沢一郎代表は記者会見で「約20年前に細川内閣をつくった一人だ。考え方が近い」と述べた。

 「僕が街頭演説をすればマイナスだ」とも語り、自身の支援者らに個人的に働き掛ける考えを示した。

4264名無しさん:2014/01/22(水) 20:47:19
佐藤 圭@tokyo_satokei

サンデー毎日の最新号には、都知事選の電話世論調査。舛添44・1、細川20・3、宇都宮14・5。現段階では▽脱原発の細川、宇都宮両氏を足しても舛添氏には及ばない▽細川、宇都宮両氏にあまり差がない―という傾向は、各調査に共通する傾向ですね。

https://twtr.jp/tokyo_satokei/status/425532921206685696?guid=ON

週刊誌【サンデー毎日】2月2日号(今週号)

▼本命「舛添要一」は逃げ切れるのか?-本誌1018人電話世論調査で分かった

4265穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 21:20:26
細川護熙氏「原発ゼロこそ最重要テーマ」 東京都知事選【会見速報】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/hosokawa-tokyo-governer_n_4635756.html
http://megalodon.jp/2014-0122-2118-33/www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/hosokawa-tokyo-governer_n_4635756.html

4266穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 21:49:06
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140122-1247513.html
細川氏「ご乱心でなければ出てこない」

 元首相の細川護熙氏(76)が22日、東京都庁で記者会見し「脱原発の同志である小泉(純一郎)氏から強いメッセージを受け、出馬の意向を固めた」と述べ、2月9日投開票の都知事選出馬を正式に表明した。以下、細川氏の一問一答。

 −都知事選は「脱原発」のワンイシューなのか

 細川氏 都民の生命と財産に関わる話。もし原発事故が起きたら国の存亡に関わる。そのために現在の原発依存型のエネルギー多消費社会を180度方向転換しないといけない

 −なぜ国政でないのか

 細川氏 東京は大消費地で福島から電力を送っていただいている。さらに東電の株主。(再稼働の動きがある)浜岡や柏崎刈羽などの原発もあり影響は大きい

 −「後世に核のゴミを残すのは犯罪行為」と言ったが、東京が処分場の受け入れをするのか

 細川氏 東京は当然ある意味で負担しなければならない

 −柏崎刈羽の再稼働は必ず反対か。東電の株主総会で再稼働は絶対にさせないという考えか

 細川氏 もちろん

 −首相の靖国神社参拝はどう考える

 細川氏 首相は行かない方がいい。国際的に刺激するから

 −集団的自衛権や憲法についての考えは

 細川氏 賛成ではない。海外での武力行使や憲法をいじることは賛成ではない

 −それについて小泉氏と話し合ったか

 細川氏 話し合っていない。これからするかもしれないが、すれ違うかもしれないけど

 −今回の選挙は野党再編につながる

 細川氏 さあ、それは分かりません

 −20年東京五輪では82歳。今日も声が聞き取りにくいが、体力的に大丈夫か

 細川氏 マイクが悪いんじゃないの? 今回の選挙は4年間のもの。その先を言うのは有権者に失礼。あと、不条理と戦う気力を持っていれば老いることはない

 −討論会の出席はあるか

 細川氏 ワイドショーみたいなものは、めちゃくちゃな議論になってしまうので有権者が正確な判断ができない。司会がしっかりといる討論会なら出る

 −「殿」と呼ばれることについてどう思う

 細川氏 「殿、ご乱心」と言われたが、ご乱心でなければ、こんなところに出てきませんよ

 −隠居生活から脱することは

 細川氏 最近はふすま絵を描いていた。薬師寺から80枚頼まれていたので、都内の倉庫を借りて描いていたが中断している。弱ったな

 −インターネットは得意か

 細川氏 全く分かりません

 [2014年1月22日19時58分]

4267穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:00:53
舛添要一氏「原発だけが東京の問題ではない」 東京都知事選【会見速報】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/masuzoe-tokyo-governer_n_4635674.html
http://megalodon.jp/2014-0122-2159-50/www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/masuzoe-tokyo-governer_n_4635674.html

4268穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:06:56
2014/01/22 【東京都知事選】細川護熙氏 立候補正式表明 記者会見─動画全編
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/120962

4269穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:26:12
http://mainichi.jp/select/news/20140123k0000m010108000c.html

都知事選:細川氏の会見要旨

毎日新聞 2014年01月22日 22時03分


 ◇脱原発について

 最も優先的に取り組むべき課題だ。原発はひとたび事故があれば国の存亡に関わる大事故になる可能性がある。そうなったら、都民の生命、財産に関わる話だ。福島の原発事故では東京の一部で水道が止まり、停電になった。東京は世界でも最大規模の電力消費地でもある。これが都政の問題でないと言えるのか。

 いま「原発ゼロ」を打ち出さなければ50年後も100年後も原発依存から抜け出せないだろう。私は原発がなくても日本は発展する、と信じる人々と共にその先頭に立って闘う決意だ。具体策は「東京エネルギー戦略会議」を設立し、じっくり検討したい。

 ◇五輪について

 当初は原発事故からの復興にめどがつかない段階で、招致に賛成する気になれなかった。しかし新しい東京と日本の建設にとって絶好の目標にできると思い直した。今は新しい日本を作るチャンスとして捉えるべきだという気持ちだ。

 ちょうど20年前、大量生産・大量消費の経済や生活を転換する必要性を痛感し、総理就任後最初の所信表明演説で、質の高い実(じつ)のある国家「質実国家」を目指すことを掲げた。大震災と原発事故を経てこの方向は今こそ決定的になったと感じている。五輪開催を目標に、東京は日本の経済や生活を変えていきたい。

 ◇規制改革

 医療、介護、子育て、教育などの分野での規制改革を強力に推し進めていきたい。私は何のしがらみも、恐れるものもない。既得権との闘いこそ、私に最も期待されるところではないか。

 一方、東京には震災時の帰宅困難者対策や防災対策、高齢者、障がい者福祉、子育て支援など、誰が都知事になっても取り組まなければならない重要な課題がある。これらの施策のうち継承すべきものは発展的に継承し、確かな成果を上げていきたい。

 また私は首都東京の景観にも強い関心がある。防災上の観点からも情緒あふれる水と緑の回廊を実現したい。日本橋の上の首都高速を排除したり、可能な路面電車の復活も考えたい。

 ◇佐川問題

 私の古い家の修復やマンション購入のため、30年以上前に東京佐川急便から1億円を借りた。いろいろ追及されたが、全額を返済している。借り入れにあたっては湯河原の土地建物に1億円の根抵当権をつけており、完済後は抹消されている。

 完済の事実は、根抵当が抹消された点や、利害関係のない佐川急便東京支社から、借入金は完済されたとする回答書が提出されたことからも明らかだ。

 借入金についての領収書などは事務所の移転によって見つからなかった。野党から執拗(しつよう)に追及を受けて国会が空転し、予算が成立しない状況だったため、総理を辞職することでけじめをつけた。しかし、その後も国会で誠意を持って説明しており、衆参の予算委員会だけで130時間以上かけた。入手した資料は全て出している。

4270穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:37:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012200966
脱原発、手だて示さず=佐川問題払拭に躍起−細川氏・都知事選


 東京都知事選の告示前日の22日、ようやく立候補表明の記者会見を開いた細川護熙元首相。安倍政権が進める原発再稼働に真っ向から反対し、「脱原発」を前面に打ち出した。ただ、脱原発を実現するための具体的な手だては説明せず、舛添要一元厚生労働相を支援する自民党からは「全く説得力がない」(閣僚経験者)と非難の声が上がった。
 「原発がなくても日本は発展できる。私はその先頭に立って戦う」。細川氏は会見で、都知事選に臨む決意を表明。有権者の関心が原発問題に集中するのを避けようとしている自民、公明両党の動きを念頭に、「原発問題は選挙の最大の争点」と強調した。
 細川氏は、原発再稼働への危機感から出馬を決断したと説明。しかし、脱原発へどう取り組むのかを問われたのに対し、当選後に速やかに有識者会議を設置して検討を委ねる考えを示すにとどめた。
 細川氏は会見の場で「原発即時ゼロ」を表明すことも検討したが、明確には打ち出さず、公約の文書にも盛り込まなかった。自民党の脱原発派議員からは「踏み込み不足で、がっかりした」との声が聞かれ、細川氏周辺は「影響が大きい問題なので、慎重にならざるを得ない」と説明した。
 一方、1994年に首相辞任に追い込まれる要因となった東京佐川急便からの1億円借り入れ問題について、細川氏は会見で「この20年間、私の脳裏を一日として離れることはなかった。この機会に改めておわびする」と陳謝した。
 前都知事の猪瀬直樹氏が資金問題で引責辞任しただけに、佐川問題は細川陣営にとってネック。細川陣営は2010年に細川氏が出版した著書「内訟録(ないしょうろく)」にある野中広務元官房長官の「佐川問題は首相が辞任するような話ではなかった」との証言を積極的に取材陣に紹介するなどし、負のイメージの払拭(ふっしょく)に努めている。 
 告示に先立つ自民党などの世論調査では舛添氏が優勢とされるが、細川陣営は「小泉純一郎元首相が街頭演説に立つようになれば、情勢はひっくり返る」とみている。23日の告示日、細川氏は「脱原発の同志」の小泉氏と並んで第一声を上げる予定だ。(2014/01/22-22:25)

4271名無しさん:2014/01/22(水) 22:39:29
一事が万事…民主の細川氏支援、連合会長が批判
連合の古賀伸明会長は22日のBSフジの番組で、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、元厚生労働相の舛添要一氏の支援を検討していた民主党が、直後に元首相の細川護熙氏支援を決めたことについて

 「私も驚いている。きつい言い方だが、一事が万事そういう意思決定、議論がされてきたからああいう(民主党)政権になった」と述べ、迷走した民主党の対応を批判した。

 民主党の支持団体の連合東京は舛添氏支援を決めており、民主党と対応が異なっている。これについて古賀氏は「足並みがそろわないことは、これまでもいくつかあった」と、問題視しない考えを示した。

 細川氏の首相在任当時、政治改革を巡って対立していた小泉元首相が細川氏を支援することについては、「何となく奇っ怪な感じがする。20年前の(政権の)方と、郵政改革というワンイシューで熱狂を浴びた元首相が一緒になるのが奇妙な感じだ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140122-OYT1T01006.htm

4272穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:39:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012221270007-n1.htm
(上)「安倍VS小泉」代理戦争 7年前の消えぬ溝
2014.1.22 21:26 (1/3ページ)

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)


 東京都知事選は候補者よりも、影の主役たちの動向が結果を左右する異例の展開になりそうだ。「原発ゼロ」を掲げる元首相、細川護煕(もりひろ)(76)を支援するのは元首相、小泉純一郎。その小泉が“標的”に見据えているのは、元厚生労働相、舛添要一(65)を支援し、自らの原発政策になびかない現首相の安倍晋三だ。23日に告示される首都決選は小泉、安倍の「代理戦争」の色彩を徐々に強めようとしている。(坂井広志、酒井充)。


郵政造反組の復党、内心は…


 「今の国の目指している方向に危ういものを感じる。原発がクリーンで安全という神話は完全に崩壊した。原発再稼働は後の世代への犯罪的行為だ」

 22日午後5時、東京・新宿にそびえ立つ東京都庁6階の記者会見室。報道陣があふれかえるなか、細川はいつもの飄々とした表情でそう語った。

 だが、「原発ゼロ」の具体策を問われると、専門家による「エネルギー戦略会議」の設置を提案するにとどめ、踏み込むことはなかった。逆に、記者団に東京佐川急便からの1億円借り入れ問題を追及され、「(自らの発言が)二転三転したのではなく後から新しい事実関係が積み重なっていった」と取り繕う場面が目立った。

 政策の具体性が乏しいとあっては、陣営が「殿隠し」に走るのもうなずける。東京青年会議所が18日に計画した公開討論会や、日本記者クラブが予定した共同記者会見は、細川欠席で中止に追い込まれた。

4273穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:41:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012221270007-n2.htm
(上)「安倍VS小泉」代理戦争 7年前の消えぬ溝

2014.1.22 21:26 (2/3ページ)

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)


 そんな細川を小泉が全面支援するのはなぜか。それは安倍の存在を抜きに語ることはできない。小泉は自らの政権下で安倍を自民党幹事長や官房長官などとして重用した。小泉の後を継いだのも安倍だ。

 その安倍に小泉は昨年11月の講演で「かじを切ってもらいたい」と原発即時ゼロの決断を促したが、安倍が応えることはなかった。

 一昨年末に首相の座に就いた安倍はデフレ脱却を自らの政策の中心に据え、成長戦略の一環として原発の輸出にも力を入れてきた。「原子力への依存度は低くしたいが、安くて安定的な電力を供給しなければ豊かさは失われる」が持論で、原発即時ゼロとは一線を画す。

 だが、こうした安倍の姿勢に小泉は「けんか上手」の血が騒いだようだ。

 振り返ること7年前の平成18年末、安倍は郵政造反組を復党させた。当時小泉は「安倍さんが決めたことに従うべきだ」と復党に反発する自民党議員を諭したが、内心、忸怩(じくじ)たる思いだったとの見方は今もなお消えない。2人の関係はもはや、小泉が安倍を包容するようなかつての関係ではなくなっている。


東京五輪を優先、逡巡断ち切る


 果たして安倍は売られたけんかを買うのか−。

4274穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:42:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012221270007-n3.htm
(上)「安倍VS小泉」代理戦争 7年前の消えぬ溝
2014.1.22 21:26 (3/3ページ)

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)


 「私の政治の師匠だ」

 安倍は滞在先のスイスで21日夜(日本時間22日午前)、日本テレビのインタビューに応じ、小泉をこう評した。小泉の言動を「議論を活発にする意味で有益ではないか」と評しつつ、「都知事選は首都の選挙であり、その結果を真摯(しんし)に受け止めなければならない」と突き放した。

 小泉と同じ土俵に乗るのは得策ではないが、逃げるわけにもいかない−。安倍の言葉の端々からはそんな複雑な心境がうかがえる。

 安倍は当初、「自民党の歴史的使命は終わった」と言って去った舛添を、自民党が支援することに乗り気ではなかった。昨年12月23日、前新党改革代表の舛添の支援を求め安倍の私邸を訪れた同党代表の荒井広幸に、こう言い放った。

 「そこまで舛添さんに義理立てしなきゃいけないのか…」

 平成11年を最後に、自民党の現職首相が都知事選で特定候補の応援に入った例はなく、自民党内には安倍の街頭演説投入に賛否が渦巻く。安倍自身、年末から年始にかけ、逡巡(しゅんじゅん)する日が続いた。

 だが、もはや待ったなしだ。自ら勝ち取った2020年の東京五輪を成功させるには都知事との二人三脚が欠かせない。五輪開催を自らの経済再生戦略の背骨と位置づける安倍にとっては、東京五輪開催に反対していた細川を知事職に就かせるわけにはいかない事情がある。

 細川とともに小泉が並んで記者団に出馬の決意を表明した14日のテレビのニュース映像を見て、安倍は周囲にこう語った。

 「全然たいしたことない雰囲気だったね。2人とも年をとったという感じで」

 師匠との避けられない激突に臨む安倍の決意は、固まりつつある。=敬称略

4275穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 22:52:15
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/22/kiji/K20140122007439900.html

細川氏「少し乱心しないと走れませんよ」


 東京都知事選に出馬する細川護熙元首相(76)は22日夜、インターネットテレビ「デモクラTV」に出演し、政府の原発再稼働容認方針に関して「もし仮に私が勝つということになれば政府としても考えざるを得なくなるだろう」と話した。

 細川氏は14日に出馬表明してからの期間を「政策について突っ込まれても大丈夫なように多少は勉強しないといけないし、精いっぱいだった」と振り返った。

 突然の政界復帰に「殿ご乱心かと言われることもある」と明かし、「少し乱心しないと走れませんよ」と語った。[ 2014年1月22日 22:19 ]

4276名無しさん:2014/01/22(水) 22:59:23
「民主は一時が万事、そう…」 連合会長、細川氏支援への転換批判

連合の古賀伸明会長は22日のBSフジ番組で、東京都知事選をめぐり、舛添要一元厚生労働相(65)支援に傾いて
いた民主党が、細川護煕(もりひろ)元首相(76)の自主的支援に方針転換したことを批判した。

 古賀氏は、細川氏の出馬意向が伝わった際に同党が1日で方針を変えたことに「驚いている。一時が万事、そういう
党運営や意思決定をしてきたから、ああいう政権(運営の失敗)になった」と述べた。

 連合は、地方組織の連合東京が舛添氏支援を決めている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012222210008-n1.htm

4277穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 23:00:53
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/226532/
細川氏の都知事選必勝戦略の目玉は“小泉元首相フル参戦”

2014年01月22日 16時00分

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬する細川護熙元首相(76)の選挙戦略が見えてきた。告示前日に出馬記者会見を開く、究極の“後出しジャンケン”に続く作戦は、支援する小泉純一郎元首相(72)が期間中の街頭演説にフル参戦するというのだ。

 細川氏は、14日に小泉氏とのツーショットで取材に応じて以降は表舞台に出てきていない。事務所は構えているもののホームページはトップページのみで、具体的な政策は言及せず。ツイッターのアカウントも細川氏は開設したが、連動していた小泉氏のアカウントは、事務所間の調整ミスからなりすまし疑惑が持たれ、一時停止となるドタバタとなった。

 もっとも陣営側は計算ずくだ。告示前に討論会参加や露出を控えているのは、ネガティブキャンペーンにさらされるのを防ぐためで、22日の記者会見以降は解禁する。

 中でもインパクトが大きいのは、小泉氏との絡みだ。各世論調査で自民、公明党が推す舛添要一元厚労相(65)が優勢と伝え聞いた小泉氏は「勝負だ!」とヤル気を倍増。当初は選挙期間中の街頭演説会や個人演説会への協力は「できる限り」だったが、休みなしでの連日参戦を申し出てきたという。

 23日の第一声は、東京・渋谷のスクランブル交差点に設定。連日、人の集まる駅前を中心に街頭演説会は開催される予定で、小泉氏とのツーショットで聴衆の注目を引きつける作戦だ。

 2人は都知事選を織田信長が今川義元を討ち取った「桶狭間の戦い」に位置づけており、事務所にも書を掲げているほど。告示前の静けさとは一転、期間中は怒とうの急襲作戦で、郵政選挙時のような聴衆を興奮のるつぼに陥れた小泉劇場の再演を狙っているが――。

4278穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 23:29:00
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/22/kiji/K20140122007440460.html

民主、細川氏を本部支援 都連レベルから格上げ


 民主党の海江田万里代表は22日、東京都知事選に立候補する細川護熙元首相を党本部として支援する方針を記者団に明らかにした。都連支援を決めていたが、党本部に格上げした形だ。

 海江田氏は「細川氏は記者会見で、安倍政権が進もうとしている方向に大変危機感を持っていると話していた。方向性は同じだ」と述べた。

 細川氏の政策に関し「東京五輪、高齢化や子育てなど、全体の問題にしっかり答えてくれると思う」と語り、脱原発だけが争点ではないとの認識を示した。[ 2014年1月22日 23:03 ]

4280穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 23:36:44
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140122-OHT1T00182.htm
【都知事選】細川氏が正式出馬表明 舛添氏、宇都宮氏、田母神氏が政策訴える

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(2月9日投開票)が23日告示される。原発・エネルギー政策や2020年東京五輪に向けた対応が主な争点。元首相の細川護熙氏(76)は22日、都庁で記者会見し、出馬を正式表明した。元厚生労働相の舛添要一氏(65)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=らは日本記者クラブで会見、政策を訴えた。

 細川氏は政府の原発再稼動容認方針に危機感を持っていると強調し「原発問題こそ最大の争点であることは疑う余地がない。再稼働にストップを掛け、東京で原発ゼロを目指す」と述べた。

 また、過去のインタビューで五輪返上に言及したことを踏まえ「決まったからには開催を歓迎し、新しい日本をつくるチャンスとして捉えるべきだとの気持ちに変わった」と説明。佐川急便グループからの1億円借り入れ問題をめぐり首相を辞任したことについては「多くの人の失望を招いた。あらためておわびしたい」と陳謝した。

 一方、舛添氏は、長期的に原発依存をなくす必要があるとしながらも「すぐゼロというのは代替案をどうするのか。(再稼動は)専門家が公平に調査し、その先は政府が決定する」と述べた。

 宇都宮氏は原発政策に関して「都は東京電力の大株主として柏崎刈羽原発の廃炉を提案する」と主張し、この日も細川氏との一本化はあり得ないとした。

 五輪について舛添氏は「世界中の方々に東京がすばらしい都市だと情報発信したい。史上最高の五輪を目指す」と語った。宇都宮氏は「東京に限らず、国全体や海外からも歓迎されることが重要」として被災地支援や近隣国との自治体外交に力を入れる考えを示した。

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も日本記者クラブで会見し「原発を使わないと十分な電力供給はできない。五輪決定を契機に東京を災害に強い街にする」と話した。

 都知事選をめぐり自民、公明両党は舛添氏を、民主、生活、結いの3党は細川氏を支援する。

 都選挙管理委員会によると、同日までに15人が事前審査を終え、立候補者は12年12月の前回選挙の9人を大幅に上回る見通し。発明家のドクター・中松氏(85)=本名・中松義郎=らも出馬する予定。(22日22時02分 スポーツ報知)

4282穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 00:13:43
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q7HTXG1QUTFK016.html
「都知事選で原発の議論進むのは当然」 菅元首相
2014年1月22日23時21分

 ■菅直人元首相

 福島原発で生まれた電気は東京を中心とした関東に送られている。東京都民は、あの福島原発で発生した電気をまさに使っていた立場だ。自分たちが使っていた電気が、あの福島原発でつくられ、それが事故を起こした。そういう意味では、消費者として選択する責任があると思う。これ以上、例えば、柏崎原発を動かして、まだ原発による電気を使おうとするのか。それはノーという形をとるのか。

 ですから、東京都民は福島原発事故の直接的な関係者であるし、都民が判断しなければならない責任があると思っている。いずれにしても、原発をゼロにするかどうかが都政においても大きな課題であることは間違いない。それを中心に都知事選の議論が進むことは、ある意味では当然のことではないか。(都内で記者団に)

4283穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:00:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140123/elc14012300330000-n1.htm
割れる「脱原発」…五輪・地震は違いみえず 取り組み方が焦点に
2014.1.23 00:32

 東京都知事選は元首相の細川護煕氏(76)が22日に正式な出馬会見を開き、ようやく主要候補の政策も出そろった。争点に急浮上した原発の是非で意見が割れた一方、2020年東京五輪、首都直下地震、少子高齢化など都が抱える重要課題については、準備や対策を進めるという方向性自体に違いは出ず、その取り組み方が焦点となってきた。

 主要候補の顔ぶれは、宇都宮健児氏(67)▽田母神俊雄氏(65)▽ドクター・中松氏(85)▽舛添要一氏(65)▽細川氏−の5人。

 6年後に迎える東京五輪について、前回選挙や過去のインタビュー取材で開催反対を唱えた候補もいた中、いずれも大会成功を目指すことで一致。舛添氏は「全力を挙げて準備し、東京が素晴らしい都市だと情報発信したい。史上最高の五輪にする」と訴えた。

 ただ、「国立競技場建て替え計画見直し」(宇都宮氏)、「過大な施設計画の見直し」(細川氏)など、環境や財政への負担軽減を訴える声も目立った。

 防災は「ハード、ソフト含めて取り組む」(舛添氏)と全体的なものから、「木造密集地域の不燃化や耐震化」(宇都宮氏)と具体策を打ち出す候補も。田母神氏は元自衛官としての知識を生かして、「自衛隊中心の災害救助態勢を構築する」とした。

 福祉施策は「1人暮らしの高齢者も安心できる健康都市づくり」(細川氏)、「医療介護が必要になれば十分なケアを受けられるようにする」(舛添氏)と、それぞれ深刻化が予想される高齢者対策を挙げた。前回選挙にも出た宇都宮氏は「石原(慎太郎元知事)都政で削られた福祉予算を充実させる」と訴えた。

 細川氏の出馬で争点化された「脱原発」。細川氏は「原発は非常に遅れたエネルギー」と原発ゼロを主張し、宇都宮氏も「原発のない社会を目指す」と再稼働に反対した。また、舛添氏は「長期的には原発依存をなくす。短期的には安全を確保する」と即原発ゼロに異を唱え、田母神氏は「安全を検討した上で使用」と再稼働を容認した。

4284穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:22:43
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261733.html
東京都知事選23日告示へ 出馬予定者が会見で自身の政策訴え

東京都知事選挙が、いよいよ23日に告示される。首都・東京の顔は誰になるのか、2週間にわたる戦いの火ぶたが切られる。出馬予定者たちは、会見の中で、自身の政策を訴えた。
立候補表明から8日、細川護煕(もりひろ)元首相(76)が、ようやく会見場に姿を現した。
細川元首相は「ここで原発ゼロの方向を明確に打ち出さなければ、50年、100年たっても、原発依存の状態から抜け出すことは、まず不可能でしょう。再稼働にストップをかけ、自然エネルギー大国日本を、世界に発信していく方向に、今、決断すべき時だと確信しております」と述べた。
あらためて、「脱原発」を訴えた細川元首相。
さらに細川氏は、「返上論」にも言及していた東京オリンピックについて、「開催が決まったからには、むしろ、このオリンピック・パラリンピック開催を歓迎し、これを、新しい日本をつくるチャンスとしてとらえるべきだとの気持ちに変わりました」と述べた。
一方、ライバルの立候補表明者たちは、日本記者クラブで会見し、あらためて政策について語った。
自民党・公明党が支援を決めている舛添要一元厚生労働相(65)は、「東京がこんなに素晴らしい都市であるっていう情報発信をしたい。史上最高のオリンピック、これを目指したいと思っています。災害に打ち勝つことのできる東京、世界で一番安心・安全な街、東京。これを目指したいというふうに思っております。東京から社会保障の改革をやって、日本のほかの地域も、『東京モデルっていいじゃないか』と、こういうことができればと思っています」と述べた。
また、「原発問題」について、舛添氏は「長期的には、原発依存体制というのは、なくしていく方向にしないといけない。すぐゼロにするっていうのは、いろんな意味で、代替案はどうするんですかっていう問題がありますから。短期的には、安全をしっかり確保する」と述べた。
共産党・社民党が推薦する、前日弁連会長の宇都宮 健児氏(67)。
宇都宮氏は「福祉の予算を充実させて、特別養護老人ホームに入れない高齢者の、待機をしている高齢者をなくしていきたい。また、保育園に入りたくても入れない、待機児童をなくしていきたい。原発のない社会を、東京から発信したいと思っております。柏崎刈羽原発の再稼働に反対します。福島第1、第2原発、柏崎刈羽原発の廃炉を提案したいと思っております」と述べた。
そして、石原元東京都知事が支援する、元航空幕僚長の田母神 俊雄氏(65)。
田母神氏は「オリンピックが幸いにもあるということで、これをきっかけに、東京を災害に強い街にして、さらに、災害が万が一起きたときにも、東京都民を遅滞なく救助できるという態勢を整える。そういったことのためには、わたしが自衛隊で培った経験が、大いに生かせるのではないかと。私は、原発は、十分な安全性を確保しながら、使っていけるというふうに思っております」と述べた。
都知事選には、そのほか、ドクター・中松氏(85)、中川智晴氏(55)、五十嵐 政一氏(82)、鈴木達夫氏(73)、根上 隆氏(64)、平澤 求氏(65)、マック赤坂氏(65)、ひめじ けんじ氏(61)、ないとう ひさお氏(56)、金子 博氏(84)、家入一真氏(35)、酒向英一氏(65)が立候補を表明している。
「首都の顔」は、いったい誰になるのか、23日、ついに告示を迎える。(01/23 01:02)

4285穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:38:05
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140122-OYT1T01006.htm
一事が万事…民主の細川氏支援、連合会長が批判

 連合の古賀伸明会長は22日のBSフジの番組で、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、元厚生労働相の舛添要一氏の支援を検討していた民主党が、直後に元首相の細川護熙氏支援を決めたことについて「私も驚いている。きつい言い方だが、一事が万事そういう意思決定、議論がされてきたからああいう(民主党)政権になった」と述べ、迷走した民主党を批判した。

 民主党の支持団体の連合東京は舛添氏支援を決めており、民主党と対応が異なっている。これについて古賀氏は「足並みがそろわないことは、これまでもいくつかあった」と、問題視しない考えを示した。

 細川氏の首相在任当時、政治改革を巡って対立していた小泉元首相が細川氏を支援することについては、「何となく奇っ怪な感じがする。20年前の(政権の)方と、郵政改革というワンイシューで熱狂を浴びた元首相が一緒になるのが奇妙な感じだ」と述べた。

(2014年1月22日23時07分 読売新聞)

4286穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:42:15
http://news.tbs.co.jp/20140122/newseye/tbs_newseye2109778.html
細川氏が出馬会見「原発再稼働に危機感」

 23日告示となる東京都知事選挙で、細川護煕元総理が会見を開き、正式に立候補を表明しました。細川氏は「原発ゼロ」を掲げ、「原発問題こそ最大の争点」と訴えました。

 午後5時、細川護煕元総理(76)が、2度にわたって延期した会見をようやく開きました。

 「『成長のためには原発不可欠だ』と言って政府が原発を再稼働させようとしていること。そのことに改めて強い危機感を持ち、それが今回出馬を決意するきっかけとなった」(細川護煕氏)

 掲げる公約の目玉は「原発ゼロ」です。

 「今ここで原発ゼロの方向を明確に打ち出さなければ、50年、100年たっても原発依存の状態から抜け出すことは不可能。再稼働にストップをかけ、自然エネルギー大国・日本を世界に発信していく方向に今、決断すべき時だと確信している。原発問題こそ選挙の最大の争点、東京の最重要テーマであることは疑う余地がない」(細川護煕氏)

 “返上論”で物議を醸した東京オリンピックについては・・・

 「2020年を新しい東京・日本の建設にとって絶好の目標年にできると思い直し、さまざまな形で東北の皆さんに協力してもらい、実質は“東京東北オリンピック・パラリンピック”のようにできないものかと考えている」(細川護煕氏)

 一方、総理退陣につながった佐川急便からの1億円借入問題については、こう釈明しました。

 「多くの人の失望を招いたことは、この20年間、私の脳裏を1日として離れることはなかった。改めておわびを申し上げます」(細川護煕氏)

 いよいよ23日、告示となる東京都知事選。主要な候補者も会見を開きました。舛添要一元厚生労働大臣(65)は・・・

 「東京から社会保障の改革をやって、日本の他の地域も“東京モデルはいいじゃないか”と、こういう事ができればと思う。治安対策も、最近、犯罪が多いので、これもしっかりやりたい。原発依存体制はなくしていく方向にしないといけない。5年後にも原発やめられるという大革命が起きればやめればいいが、いろんな技術革新・要素を入れながら一つ一つやっていく」(舛添要一氏)

 「脱原発」で一本化が模索された宇都宮健児前日弁連会長(67)は・・・

 「細川さんが(脱原発の)問題提起をして論戦に加わることによって、議論が広がることは歓迎したい。都政は原発以外の問題もたくさんある。原発問題をワンイシュー(唯一の争点)にする選挙にしてはいけない。世界一働きやすくて暮らしやすい街、東京をつくるという事」(宇都宮健児氏)

 田母神俊雄元航空幕僚長(65)は・・・

 「東京を災害に強い街にして、災害が万が一起きても東京都民を遅滞なく救助できる体制を整える」(田母神俊雄氏)

 都知事選にはこれまで、発明家のドクター中松氏(85)ら合わせて15人が立候補を表明しています。(22日18:14)

4287穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:50:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012220170005-n1.htm
一致点は脱原発くらい? 細川氏公約、小泉カラーわずか
2014.1.22 20:16 (1/2ページ)[東京都知事選]

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)


 細川護煕(もりひろ)元首相が東京都知事選の告示前日の22日、ようやく出馬を正式表明した。選挙公約では「脱原発」を最優先課題に掲げ、自らを支援する小泉純一郎元首相との一致を強調してみせた。ただ、両氏の過去の言動を検証すると、経済政策や靖国神社参拝などの政治信念に対するスタンスは大きく異なり、現状では原発政策をめぐる「一点共闘」のみが際立っている。

 「小泉さんも原発を止めないと、とんでもないことになるとの思いを持っている」。22日、都庁での記者会見。細川氏は持論の脱原発で小泉氏と認識は共有していることを強調した。

 選挙公約のうち、脱原発以外で一致するのは景観対策。細川氏は「伝統ある景観を回復する」として東京・日本橋の上空にある首都高速道路の撤去を提案。小泉氏が首相時代に提唱していた構想を取り入れた。


過去には構造改革路線を酷評


 しかし、それ以外の政策で両氏の一致点を探るのは難しい。経済、外交ともにそもそもの主張が違いすぎるためだ。

4288穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:51:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012220170005-n2.htm
一致点は脱原発くらい? 細川氏公約、小泉カラーわずか

2014.1.22 20:16 (2/2ページ)[東京都知事選]

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)

 細川氏は首相時代、税率が3%だった消費税を廃止し、代わりに7%の国民福祉税の創設を突然、発表した。これに対し、小泉氏は消費税増税を避け、規制緩和など「聖域なき構造改革」によって経済成長を促す「上げ潮」路線を展開。細川氏は平成17年、経済誌のインタビューで小泉氏の構造改革について「財政改革は結局、何もできていない」と酷評している。


「多分、すれちがい。それだけ」


 また、細川氏は同年、郵政民営化に争点を絞り総選挙を断行した小泉流の政治手法を「政治を単純な構図として国民に見せている。言葉の貧困ではないか」と週刊誌で酷評。靖国神社参拝については自著で「平和友好への決意に対する不信を招きかねない」とつづっている。

 「小泉氏と見解がぶつかることはないのか」。細川氏は22日の記者会見でこう問われたが、開き直るように答えた。

 「今回は脱原発で一致してやっている。靖国参拝だとか、そんなことは話し合ったりしません。多分、すれ違い。それだけじゃないでしょうかね」

4289穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:56:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012200966
脱原発、手だて示さず=佐川問題払拭に躍起−細川氏・都知事選

 東京都知事選の告示前日の22日、ようやく立候補表明の記者会見を開いた細川護熙元首相。安倍政権が進める原発再稼働に真っ向から反対し、「脱原発」を前面に打ち出した。ただ、脱原発を実現するための具体的な手だては説明せず、舛添要一元厚生労働相を支援する自民党からは「全く説得力がない」(閣僚経験者)と非難の声が上がった。
 「原発がなくても日本は発展できる。私はその先頭に立って戦う」。細川氏は会見で、都知事選に臨む決意を表明。有権者の関心が原発問題に集中するのを避けようとしている自民、公明両党の動きを念頭に、「原発問題は選挙の最大の争点」と強調した。
 細川氏は、原発再稼働への危機感から出馬を決断したと説明。しかし、脱原発へどう取り組むのかを問われたのに対し、当選後に速やかに有識者会議を設置して検討を委ねる考えを示すにとどめた。
 細川氏は会見の場で「原発即時ゼロ」を表明することも検討したが、明確には打ち出さず、公約の文書にも盛り込まなかった。自民党の脱原発派議員からは「踏み込み不足で、がっかりした」との声が聞かれ、細川氏周辺は「影響が大きい問題なので、慎重にならざるを得ない」と説明した。
 一方、1994年に首相辞任に追い込まれる要因となった東京佐川急便からの1億円借り入れ問題について、細川氏は会見で「この20年間、私の脳裏を一日として離れることはなかった。この機会に改めておわびする」と陳謝した。
 前都知事の猪瀬直樹氏が資金問題で引責辞任しただけに、佐川問題は細川陣営にとってネック。細川陣営は2010年に細川氏が出版した著書「内訟録(ないしょうろく)」にある野中広務元官房長官の「佐川問題は首相が辞任するような話ではなかった」との証言を積極的に取材陣に紹介するなどし、負のイメージの払拭(ふっしょく)に努めている。 
 告示に先立つ自民党などの世論調査では舛添氏が優勢とされるが、細川陣営は「小泉純一郎元首相が街頭演説に立つようになれば、情勢はひっくり返る」とみている。23日の告示日、細川氏は「脱原発の同志」の小泉氏と並んで第一声を上げる予定だ。(2014/01/22-22:51)

4290穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 01:58:16
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012200982
「原発政策に危機感」=言葉に窮する場面も−細川氏出馬会見・都知事選

 細川護熙元首相(76)は22日、東京都知事選の出馬会見を都庁内で開いた。原発政策をめぐり「政府のやり方に強い危機感を持ち、出馬を決意した」と立候補に至った経緯を説明。当選したら「(東京都は東京電力の)大株主なので経営に注文を付ける」考えを示した。会場には大勢の報道陣が詰め掛け、会見は1時間以上に及んだ。
 東京佐川急便からの1億円借り入れ問題では、謝罪しつつも「説明を尽くしたし、首相を辞することでけじめをつけた」として、決着済みと強調した。
 冒頭約15分間は用意した紙を読み上げて持論を展開。ただ、高齢での出馬の感想を問われると「若さとは心の持ちようだ」と答えようとして、しどろもどろになる場面も。公開討論会の出席については、歯切れの悪い受け答えに終始した。
 甘利明経済再生担当相が出馬をめぐり、細川氏が旧熊本藩主の子孫であることを念頭に「殿、ご乱心」と発言したことに関しては、「ご乱心でないとこんな場に出て来ない」と述べ、報道陣の笑いを誘った。 (2014/01/22-22:59)

4291穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 02:23:46
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140123ddm041010048000c.html

首都転変:都知事選 細川氏会見 要旨

毎日新聞 2014年01月23日 東京朝刊


 ◇脱原発について

 最も優先的に取り組むべき課題だ。原発はひとたび事故があれば国の存亡に関わる大事故になる可能性がある。そうなったら都民の生命、財産に関わる話だ。福島の原発事故では東京の一部で水道が止まり、停電になった。東京は世界で最大規模の電力消費地でもある。これが都政の問題でないと言えるのか。

 いま「原発ゼロ」を打ち出さなければ50年後も100年後も原発依存から抜け出せないだろう。私は「原発がなくても日本は発展する」と信じる人々と共にその先頭に立って闘う決意だ。具体策は「東京エネルギー戦略会議」を設立し、じっくり検討したい。「原発即ゼロ」の都民投票の実施も考えている。

 ◇五輪について

 当初は原発事故からの復興にめどがつかない段階で、招致に賛成する気になれなかった。しかし、新しい東京と日本の建設にとって絶好の目標にできると思い直した。東北の皆さんに協力してもらい、実質は「東京・東北五輪」にできないかとも考えている。

 20年前に大量生産・大量消費の経済や生活を転換する必要性を痛感し、総理就任後の最初の所信表明演説で、質の高い実(じつ)のある国家「質実国家」を目指すことを掲げた。大震災と原発事故を経て、この方向は今こそ決定的になったと感じる。五輪開催を目標に、日本の経済や生活を変えていきたい。

 ◇規制改革・防災

 医療、介護、子育て、教育などの分野での規制改革を強力に推し進めていきたい。私は何のしがらみも、恐れるものもない。既得権との闘いこそ、私に最も期待されるところではないか。

 一方、東京には震災時の帰宅困難者対策や防災対策、高齢者、障害者福祉、子育て支援など、誰が都知事になっても取り組まなければならない重要な課題がある。これらの施策のうち継承すべきものは発展的に継承し、確かな成果を上げていきたい。

 また、首都東京の景観にも強い関心がある。防災上の観点からも情緒あふれる水と緑の回廊を実現したい。日本橋の上の首都高速を排除することや、路面電車の復活も考えたい。

 ◇佐川問題

 家の修復やマンション購入のため、30年以上前に東京佐川急便から1億円を借りた。いろいろ追及されたが、全額を返済している。借り入れに当たっては湯河原の土地建物に1億円の根抵当権をつけており、完済後は抹消されている。

 完済の事実は、根抵当が抹消された点や、利害関係のない佐川急便東京支社から、借入金は完済されたとする回答書が提出されたことからも明らかだ。

 借入金についての領収書などは事務所の移転によって見つからなかった。執拗(しつよう)に追及を受けて国会が空転し、予算が成立しない状況だったため、総理を辞任することでけじめをつけた。しかし、その後も国会で誠意を持って説明しており、衆参の予算委員会だけで130時間以上かけた。入手した資料は全て出している。

4292穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 03:00:52
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140123ddlk13010280000c.html

首都転変:’14知事選 立候補表明の細川氏(元首相)・家入氏(会社役員)、一問一答 /東京

毎日新聞 2014年01月23日 地方版


 知事選告示前日の22日、立候補を表明していた元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)が初めて記者会見し「オリンピックまでに東京を変える」と題した公約を発表した。またIT関連の起業家の家入(いえいり)一真氏(35)も立候補の意向を明らかにし、「ネットを使って政治を身近なものにする」などと訴えた。両氏の主な質疑を紹介する。【黒田阿紗子、和田浩幸】

 ◇「原発ゼロ」は最優先課題 近隣諸国と友好関係を−−立候補表明−細川氏(元首相)

 −−脱原発を掲げる他候補と違う点は?

 ◆(他の候補者は)他の政策と並列しておられるんじゃないか。私のように「原発ゼロ」「再稼働しない」を最優先の課題と言っておられるか。

 −−エネルギー最大消費地の負担として、例えば(放射性廃棄物の)処分場受け入れも考えるべきだと思うか?

 ◆東京は当然、負担はしなければならない。黙って見過ごすわけにはいかない。

 −−主な候補者が集まる公開討論会のチャンスがあったが、全員出そろわなかった。今後、公の場で議論する場に参加しないのか?

 ◆いろいろ申し込みはあったが、議論するのはどうなのかなと。司会者がいて、それぞれ横並びに説明する場には出ていく。議論しても話にならない方もいると思うので。

 −−首相の靖国神社参拝、憲法改正、集団的自衛権行使容認をどう思うか?

 ◆靖国は行かれない方がいい。国際的に非常に刺激をする。海外での武力行使は賛成できない。だから憲法をいじるのも賛成ではないと前から言っている。

 −−一緒に戦う小泉純一郎元首相と、それらで見解がぶつかることは?

 ◆今回は脱原発のことで一致してやっている。違うこともあるかもしれないが、お互い知らない。話し合っていない。これからするかもしれないが。

 −−対中関係の打開に向けて動くか?

 ◆都としてやれることには限界があるが、近隣諸国の友好関係は将来にわたって重要なこと。知事に就任したらやっていきたい。

 −−首都直下地震に備えた防災対策、少子高齢化対策は?

 ◆都の防災計画は職員が練り上げて作った。私も勉強し、発展させ、メリハリを付けてスピードアップしていく。少子高齢化のアクションプログラムも同じ。例えば、任期中に待機児童ゼロという目標は掲げていきたい。

…………………………………………………

 ■細川氏が掲げた主な公約

・即時原発ゼロ

・都の再生可能エネルギー電力供給目標(2020年に20%)達成へ

・専門家による「東京エネルギー戦略会議(仮称)」の創設

・東北の協力を得て五輪を開く

・日本橋上の首都高速道路の撤去検討など伝統ある景観の回復

4293穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 03:02:02
 ◇ネットで政治を身近に 原発に頼る時代でない−−立候補表明−家入氏(会社役員)

 −−立候補を決めた経緯は?

 ◆中2の頃にいじめを受けて、18歳まで家に引きこもっていた。世の中に居場所が無く、ふさぎ込んでいる子供はたくさんいる。これまで、そうした子供たちを集めてビジネスやサービスについて考えてもらう共同体作りをしてきた。だが、例えばシェアハウスに住むにしても、法律などに無関心ではいられず、次第に政治に関心を持つようになった。

 −−掲げる政策は?

 ◆まだざっくりとしているが、居場所がある街にする▽仕事や遊びをとことん楽しめる街にする▽ネットを使って政治を身近なものにする−−の三つ。選挙運動は、24時間ネットで生放送することなども考えている。また、ツイッターなどでみんなから意見を募り、専門家の意見も加えて政策をブラッシュアップさせることもしたい。ネットを使い切って「こんな選挙の仕方、ありなのか」ということを示してみたい。

 −−ネットを使わない人への訴えは?

 ◆引き込めばいいんじゃないか。ネットをやらない人たちは、これから厳しい。ネットに来ればいい。

 −−原発問題を争点化する動きがあるが、自身の考えは?

 ◆脱原発依存という立場。これまでは大きなものに頼ってきたが、そういう時代ではない。原発を無くす上で代替案として自然エネルギーなどがあるが、そこまで行くと分からない。いろいろな人から意見を聞いて最終的に考えをまとめていければいいと思う。

 −−東京五輪に対する考えは?

 ◆すごく良いと思う。五輪と同じ時期に、スポーツができない人も楽しめる「裏オリンピック」のようなものを考えたい。

 −−選挙での目標は?

 ◆(有効投票総数の1割を獲得し)供託金300万円を取り戻したい。50万〜60万票ぐらい行けば。いや、当選します。

…………………………………………………

 ■家入氏が掲げた主な公約

・若者の居場所がある街をつくる

・仕事や遊びが楽しめる街をつくる

・インターネットを使い、政治参加を身近にする

・脱原発依存を進める

・誰もが楽しめる東京五輪にする

4294チバQ:2014/01/23(木) 21:01:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140123/elc14012319140014-n1.htm
ネットでも舌戦 「スマホがマイク代わり」ネット中心の候補も
2014.1.23 19:12
 インターネットを使った選挙運動が可能になった昨年7月以降、初めてとなる都知事選。各陣営ともにツイッターなどを活用した選挙運動を始めた。

 元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)はホームページ(HP)やツイッター、動画配信サイトをフル活用。「ツイキャス隊」と呼ばれる動画撮影チームを組織し、演説の様子などをネットで生放送。HPでは有権者から選挙戦で使うキャッチフレーズを募集したり、選挙事務所にキッズスペースがオープンしたとの告知をしたりと「政策の発信だけでなく、ボランティアが参加しやすい環境づくりに役立てたい」(スタッフ)と意気込む。

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)はフォロワー(定期読者)が23日午後3時現在、19万6千人と断トツに多いツイッターを有効活用。「たもがみ通信女子目線」と題し、同行する20〜30代の女性スタッフが「もうすぐ到着します!」などと顔文字や写真を交えて“実況中継”し、「柔らかく親しみやすいイメージを出す作戦」(スタッフ)だ。

 ネットを中心に選挙活動するIT関連会社役員の家入一真氏(35)は街頭には立たず、渋谷のカフェで第一声。マイク代わりにスマートフォンを握りしめ、動画配信サイトを使って有権者に支援を訴えた。「ツイッターで『ぼくらの政策』を募集し、それを政策に反映させる」(家入氏)という。

 一方、告示直前の出馬表明となった元首相の細川護煕氏(76)は出遅れ気味。5日前にツイッターを開設したものの、フォロワーは2万人程度。「本人もネットは得意でない」(スタッフ)という。

 元厚生労働相の舛添要一氏(65)はツイッターで「これから街頭演説です。第一声は新宿駅西口」とつぶやくなど、告知や政策まとめを中心に活用する方針。発明家のドクター・中松氏(85)は、JR渋谷駅前でハチ公と握手をする写真をツイッターで公開するなどしている。

.

4295チバQ:2014/01/23(木) 21:17:46
http://gendai.net/articles/view/news/147457
都知事選候補者第一声 自公「舛添支援」に露骨な不協和音

2014年1月23日 掲載
 都知事選が告示された23日、細川護煕候補は、午前11時20分、西新宿の都庁舎をバックに第一声を上げた。選挙カーの上には、細川とともに小泉純一郎元首相が並んだ。これから連日、この「元首相連合」のタッグで有権者に支持を呼びかける。

 細川は演説で、「東京の行方だけでなく、私たちの生き方にも関わる大事な選択です」と訴え、小泉は、「もっとも重要なことは原発どうするかじゃないですか」と絶叫した。

 通りがかる人の多くが足を止め、数百人が2人の話に耳を傾けていた。

■自民は石破幹事長が舛添応援取りやめ

 一方、自民党と公明党が支援する舛添要一候補は、午前10時半に新宿駅西口で第一声。「最高のおもてなしで、史上最高の東京五輪・パラリンピックを成功させたい」と訴えた。

 自民党は東京都連レベルで舛添を推薦したが、小泉が細川支持に回ったことで党本部も舛添の全面支援に乗り出し、第一声には石破幹事長が駆け付けるはずだった。しかし急きょ、取りやめ。都連会長の石原伸晃環境相に“格下げ”となった。そのうえ、石原は舛添と距離をとって応援演説。両者の“微妙”な関係がよくわかった。石破幹事長の応援が取りやめになったのは、同じく井上幹事長の参加が予定されていた公明党側が、無所属の舛添の第一声に党幹部が出ることに難色を示したためという。今後の舛添の支援体制に不協和音か。公明党は高木陽介都本部代表が応援弁士だった。

4296チバQ:2014/01/23(木) 21:37:20
http://news.livedoor.com/article/detail/8458595/
メンバーはセレブだらけ…細川氏擁立した機関「日本の選択」とは?
「お金持ちお坊ちゃま集団の遊びの延長ですよ。やっていることといえば、一人5万円はするフレンチの食事会など。話題はもっぱら金儲けのことばかりで、非常に傲慢な集団です」

とあるジャーナリストにこう語らせたのは、「日本の選択」という民間シンクタンクのこと。じつはこの『日本の選択』に所属するセレブなメンバーたちが細川元首相のブレーンなのだという。

「日本の選択」の座長を務めるのはエコノミストの徳川家広氏。徳川家18代目当主を父に持つ正真正銘の将軍様の末裔だ。また、メンバーには、白州信哉氏、脳科学者の茂木健一郎氏。そして、前衆議院議員の木内孝胤氏など、そうそうたるメンバーが並ぶ。彼らが資金面や政策面で、細川氏を支えているのだが、今回の出馬で特に重要な役割を果たしたのが木内氏だ。

「木内氏は三菱財閥創業者の岩崎家に連なるお坊ちゃま議員として知られていました。小沢一郎氏と近く、小沢氏とともに民主党を離党。前回の衆院選で落選しました。外資系投資銀行出身で、大型買収案件を手がけて数十億円のボーナスをもらったこともある。相当な資産家です」(生活の党関係者)

ところで、木内氏をはじめ「日本の選択」が細川氏のために奔走する理由はなんなのか。前出のジャーナリストは冷ややかに言う。

「『日本の選択』のメンバーのなかに、再生エネルギー企業の関係者もいます。木内さんも太陽光発電会社に関係していたこともあるので、脱原発に向かった理由もそのあたりかもしれません」

脱原発も、金持ち軍団のさらなるビジネスチャンスのためというわけか……。そして、小泉ー細川連合結成の最大の功労者が、小泉氏の側近の中川秀直元官房長官だ。小泉側の代理人として暗躍し、連合を成功させた。

「小泉さんは中川さんに借りがある。小泉さんは3回めの挑戦で自民党総裁選に勝った。3回めも劣勢のなかで、大逆転。このときの選対委員長が中川さんだった。政界の一匹オオカミといわれる小泉さんだが、中川さんが地元広島で定期的に開催するゴルフを兼ねたイベントには、必ず出席している」(自民党議員秘書)

中川氏が駆けずり回る思惑はなんなのか。前出の議員秘書は、東京五輪組織委員会会長となった森氏に対する私怨だと指摘する。

「森さんが会長だった清和会の跡目をめぐって2人の仲がぎくしゃくし、中川さんは派閥を抜けた。この連合を使って、森さんにひと泡吹かせてやろうと考えているのではないでしょうか」

さらに細川陣営に政策策定の責任者として、細川氏の盟友で新党さきがけの元代表代行の田中秀征氏が加わった。ビジネスチャンスを窺うセレブたちに、引退した政治家たち。魑魅魍魎が細川氏を取り巻いている。

(週刊FLASH 2月4日号)

4297穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 00:27:09
2014年東京都知事選挙 舛添要一候補 第一声 <演説全文>
http://thepage.jp/detail/20140123-00000020-wordleaf

4298穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 00:46:16
細川、宇都宮、舛添、田母神候補も参加!「ネット応援演説」概要
http://blogos.com/article/78570/
http://blogos.com/article/78570/?axis=&amp;p=2

4299穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 01:13:37
http://www.asahi.com/articles/ASG1R6SKCG1RUTFK016.html
「都知事選、ぴったり合う人いない」 渡辺喜美氏
2014年1月24日00時59分

 ■渡辺喜美・みんなの党代表

 都知事選は自主投票。我々に最も政策が近いのは誰かという判定が極めて困難だった。決定打がなかった。

 みんなの党は東京都政改革に非常に力点をおいている。天下り根絶とか身を切る改革とか財政改革とか。そういったことに、舛添要一さんや細川護熙さんはほとんど触れていない。

 原発ゼロについては、我々の主張は、市場メカニズムで淘汰(とうた)していくもの。つまり、電力自由化を促進することでゼロにするということだが、再稼働反対と言われる方が細川さんと宇都宮健児さん。私たちは即ゼロではない。時間をかけてゼロにしていく。この点でもぴったり合う方がいない。

 いまの時点で入れろと言われれば、ついこの間まで一緒に閣僚をやっていた舛添さんかな、という感じはする。東京オリンピックは6年後。これを日本の成長につなげるのがとても大事。途中で辞めちゃうなんてことは困る。そういう点からでも、舛添さんかなという気がしないでもないが、今のところは確信が持てない。(国会内で記者団に)

4300穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 01:43:10
http://www.asahi.com/articles/ASG1R6SBGG1RUTFK013.html
「都知事選、人気投票ではない」 吉田忠智・社民党党首
2014年1月24日01時25分

 ■吉田忠智・社民党党首

 わずか1年半で石原慎太郎さんが都政を投げ出し、その後、434万票もの都民の支持を得て当選した猪瀬直樹さんもわずか1年で投げ出した。2年9カ月で3回目の東京知事選挙。人気投票ではなく、都民に寄り添って都政を進めていく、そうした知事を作っていかなければならない。社民党は全力で宇都宮健児氏を応援していきたい。

 (脱原発を掲げる細川護熙元首相との)一本化してほしいという全国の党関係者からの要請も私の所に来ていた。私も、一本化が望ましいと申し上げてきた。しかし、細川陣営の政策発表が昨日までずれ込んだ。細川陣営からの一本化に向けた働きかけも行われなかった。残念ながら時間切れで告示を迎えたので、社民党としては宇都宮さんの勝利に向けて頑張っていきたい。(都内で記者団に)

4301穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 03:11:52
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140124ddlk13010206000c.html

首都転変:’14知事選 主要候補第一声(その1) 短期決戦、熱く /東京

毎日新聞 2014年01月24日 地方版


 知事選が23日告示され、原発政策や2020年五輪に向けた街づくり、防災、少子高齢化などを争点に17日間の選挙戦がスタートした。任期途中で猪瀬直樹氏(67)が辞職し、年末年始を挟んで準備期間がわずかしかない短期決戦となったが、立候補者は1975、91年と並んで過去2番目に多い16人に上った。主要候補6人は午前から厳しい寒さが続く街に出て、有権者に政策をアピールした。投開票は2月9日。

 ◇防災対策に全力注ぐ−−舛添要一氏

 都知事の仕事は、都民の命と財産を守ることだ。30年以内に70%の確率で首都直下型地震が東京を襲うという予測もある。災害に打ち勝ち、都民が安心して暮らせる防災対策に全力を注ぎたい。

 2020年の東京五輪では、世界の人を最高のおもてなしで迎え、史上最高の五輪を成功させたい。そのためには治安対策もしっかりやる。新宿駅は1日330万人が利用しているが、事故もなく整然と機能している。世界一治安が安定している東京は、私たちの誇りだ。この座を今後も守っていきたい。

 母親の介護を通し、介護は家族も本人も本当に大変だと感じた。厚生労働相の経験を生かし、安心して最高水準の医療介護を受けられ、元気に子育てや労働ができる世界一の福祉都市を目指す。

 国に先駆けて改革を進め、東京から日本を変えていく。みんなの力で東京を世界一の都市にしたい。そのために都政のかじ取りをさせてほしい。(午前11時、新宿駅西口)

 ◇原発は重要なテーマ−−細川護熙氏

 日本の人口は1億3000万人だが、100年後には4000万人になる。これまでのような大量生産、大量消費、経済至上主義でいくのは難しい。原発をあちこちの国に売り込んだりするような欲張りな資本主義ではなく、心豊かな生き方で満足できるような国づくりを進めていかなければいけない。

 オリンピックは(1964年)東京五輪のような大きな投資はせず、できるだけコンパクトな、しかしおもてなしの心を十分感じてもらえるものにする。東京だけ良い思いをするのではなく、東北の人々とも果実を分かち合えるようにしたい。

 東京の周辺には、いくつかの原発が立地している。大事故を起こしたら日本は壊滅的打撃を受ける。一刻も早く再稼働をやめ、自然エネルギーなどを活用した分散型エネルギー社会をつくらなければ。原発は都政のテーマではないという人がいるが、都民の生命と財産を守るのは、最も重要なテーマだ。(午前11時15分、都庁前)

4302穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 03:13:54
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140124ddlk13010099000c.html

首都転変:’14知事選 主要候補第一声(その2止) 多彩に政策アピール /東京

毎日新聞 2014年01月24日 地方版


 ◇希望持てる街づくり−−宇都宮健児氏

 40年以上にわたる弁護士の経験を生かし、世界一働きやすく暮らしやすい希望の街を作るため、2度目の挑戦を決意した。

 石原、猪瀬都政の14年間で福祉予算が切り捨てられてきた。まずは特別養護老人ホームの拡充や待機児童の解消に努めたい。若者が希望を持って働けるよう、ブラック企業の規制条例や過労死防止条例を制定し、住まいの貧困も解決する。

 原発については、電力の最大の消費地として、福島の原発事故被害者を最大限支援したい。柏崎刈羽原発の再稼働反対と廃炉も提案する。

 五輪はシンプルで環境に配慮したものにする。東日本大震災の被災者からも歓迎してもらえるよう支援に全力を挙げ、真に平和の祭典にするために東アジア諸国との関係改善にも努める。

 知事になってからも都民と対話集会を続ける。都政を変えるのは皆さん。東京が変われば日本も変わる。新しい日本を作ろう。(午前10時半、新宿駅東口)

 ◇苦しむ都民救いたい−−ドクター・中松氏

 前知事が金の問題で辞めたニュースで、米国メディアが私にインタビューした。こんなダーティーな人が知事だったかと。今や東京のイメージは国際的にダウンしている。

 いろんな政策はあるが、政策の前に人物だ。私の家系は直参旗本。金に触ってはいけないと教育を受けたので、金にきれいだ。

 五輪が来る。どの人が五輪に最適なのか。外国で尊敬される人、外国で知名度のある人が知事になれば、ダーティーな東京のイメージを払拭(ふっしょく)できる。

 4月から消費税が上がる。都民の苦しみを救うのが知事の役目。私は都税を減税し、苦しむ都民を救いたい。さらに直下型地震が東京に来ることが分かっている。私は地震の専門家。リーダーシップ持って対応できるのは私だけだ。

 真面目な人。金にきれいな人。外国で著名な人。外国で発信力がある人。地震にも先頭に立ってリーダーとなる人。こういう人を知事に選ぼう。(午前11時35分、渋谷駅前)

 ◇自衛隊の経験生かす−−田母神俊雄氏

 石原都政を受け継いで強い都知事になり、国家観・歴史観が似通った安倍(晋三)首相と同じ方向で、東京を強くたくましく、優しい街にしていきたい。

 東京は今、インフラが大変老朽化しているが、道路や橋、建物が地震や津波で被害を受けないように強化する。

 また、万が一災害が起きた時に一人も死ななくて済むよう、自動的に警察や消防、民間の建設会社などが連携し、即時に動ける態勢が必要だ。こうした災害対応態勢を作る上でも、私の自衛隊の経験が十分に役立つ。

 女性支援や保育所の整備で、子供を産みやすくする。日本に誇りと自信が持てるよう、きちんとした国家観・歴史観を持った先生を育て、子供たちに伝えていくことが必要だ。

 靖国神社に参拝する。外国人に参政権は与えない。原発は安全を徹底的に管理しながら使っていく。この3点は細川さん、舛添さん、宇都宮さんと私は決定的に違う。(午前10時15分、渋谷駅前)

4303穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 03:15:36
◇有権者は1082万567人 過去最多

 今回の知事選で投票できるのは、告示前日(22日)の選挙人名簿登録者に掲載されている有権者。都選管によると、総数は1082万567人(男531万9456人、女550万1111人)で、過去最多になる。2012年12月の前回知事選に比べて5万8761人の増加。区市町村別で最も増えたのは江東区(5020人増)、最も減ったのは国立市(793人減)だった。【長谷川豊】

4304穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 03:17:17
 ◇知事選立候補者(届け出順)

姫治(ひめじ)けんじ 61 無 新

 建物管理会社社長[歴]航空自衛隊員▽葛西中

宇都宮健児(うつのみや・けんじ) 67 無 新

 弁護士▽反貧困ネットワーク代表▽オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長▽全国ヤミ金融対策会議代表幹事[歴]東京弁護士会副会長・日本弁護士連合会会長▽東大中退=[共][社]

ドクター・中松(なかまつ) 85 無 新

 発明家▽国際創造学者▽日本ビジネスインテリジェンス協会名誉顧問[歴]三井物産社員▽日本ペンクラブ国際委員▽東大

田母神俊雄(たもがみ・としお) 65 無 新

 [元]航空幕僚長▽頑張れ日本!全国行動委員会会長[歴]航空自衛隊第6航空団司令・統合幕僚学校長・航空総隊司令官▽防大

鈴木達夫(すずき・たつお) 73 無 新

 弁護士[歴]NHK職員▽日本放送労働組合長崎分会委員長▽全国反戦青年委員会代表世話人▽東大

中川智晴(なかがわ・ともはる) 55 無 新

 1級建築士事務所代表[歴]文部省職員▽岡山・水島工業高

舛添要一(ますぞえ・よういち) 65 無 新

 [元]厚生労働相▽舛添政治経済研究所所長[歴]パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員▽東大助教授▽参院議員▽参院外交防衛委員長▽自民党参院政策審議会長▽新党改革代表▽東大

細川護熙(ほそかわ・もりひろ) 76 無 新

 [元]首相▽財団法人永青文庫理事長▽陶芸家[歴]新聞記者▽参院議員▽参院自民党副幹事長▽熊本県知事▽臨時行政改革推進審議会部会長▽日本新党代表▽衆院議員▽上智大

マック赤坂(あかさか) 65 諸 新

 スマイル党総裁▽スマイルセラピー協会会長[歴]伊藤忠商事社員▽貿易会社社長▽京大

家入一真(いえいり・かずま) 35 無 新

 インターネット関連会社役員▽飲食業[歴]インターネット関連会社社長▽福岡・玄界高中退

内藤久遠(ないとう・ひさお) 57 無 新

 [元]建設機械器具リース会社社員[歴]陸上自衛隊員▽航空高専

金子博(かねこ・ひろし) 84 無 新

 [元]建設会社社長[歴]ホテル運営会社社長▽東京電機大中退

五十嵐政一(いがらし・まさいち) 82 無 新

 セリーマレーシア協会理事長▽コンサルタント会社社長▽観光会社社長▽福井・工業学校

酒向英一(さこう・えいいち) 64 無 新

 [元]瀬戸市職員▽信州大

松山親憲(まつやま・ちかのり) 72 無 新

 警備員[歴]高校教諭▽鹿児島経済大 

根上隆(ねがみ・たかし)64 無 新

 [元]中野区職員[歴]都職員▽宝石商▽日大

 ◇一覧の見方◇

 上から氏名(原則実名だが一部通称)▽年齢(投票日現在)▽党派(諸=諸派、無=無所属)▽現元新の別▽職業・肩書▽[歴]以下は経歴と学歴▽[]は推薦・支持政党。[共]=共産、[社]=社民

〔都内版〕

4305穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 03:21:10
http://www.asahi.com/articles/ASG1R3T9WG1RUTIL01X.html
東京)警告54件 知事選で警視庁
2014年1月24日03時00分

 警視庁は23日、知事選告示前日までの選挙違反の取り締まり状況を発表した。警告は54件で、前回同時期から48件増えた。のぼり旗を掲げるなどの「文書掲示違反」が52件、どの立候補予定者を選ぶかのアンケート結果をインターネット上で公開した「人気投票の公表禁止」が2件だった。

4306穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 03:44:28
http://mainichi.jp/select/news/20140124k0000m010117000c.html

都知事選:注目の小泉劇場 自民ピリピリ警戒感

毎日新聞 2014年01月23日 21時55分(最終更新 01月23日 23時35分)

小泉純一郎元首相=山本晋撮影

拡大写真

 東京都知事選が告示された23日、東京・永田町の政党関係者の話題は立候補者ではなく一人の応援弁士の動向で持ちきりとなった。安倍晋三首相が「政治の師」と語る自民党の小泉純一郎元首相だ。この日、小泉氏は「原発ゼロ」で共鳴する細川護熙元首相と連れ添い、久々に街頭演説に立った。

 「原発ゼロで東京は発展できる、日本は経済成長できる。この夢はやろうと思えばできる夢だ」。午後3時過ぎ、東京・渋谷のハチ公前広場。指揮者のような手ぶり、冒頭から声をからして絶叫する独特のスタイルに「あっ、小泉」と通行人らが足を止めた。「やらなければならないと思った時、年を取っても老人じゃない。若返る」「本読んだり、歌舞伎を見たり、音楽会に行くより、今燃えている」。数百人に膨らんだ聴衆は寒空の下、小泉節に耳を傾けた。

 新宿駅前で小泉節はさらにエスカレート。「世界に『原発ゼロでも五輪はやれる』と宣伝した人たちが、今になって『小泉がばかげたことを』と批判する。どっちがおかしいんですか」。傍らで聞いていた民主党幹部は「この人と2005年の郵政選挙(衆院選)を戦ったんだよな。そりゃ、負けるよ」としみじみ語った。

 舛添要一元厚生労働相の支援に回った政府・与党の批判も細川氏ではなく小泉氏に向かった。自民党の石破茂幹事長、公明党の山口那津男代表は記者団に「都政がワンイシューで語られるべきものとは考えない」と口をそろえ、菅義偉官房長官は記者会見で「スローガンだけの選挙には、さすがに都民もうんざりしている」と批判した。組織力で圧倒的に優位な与党幹部らの執拗(しつよう)な批判には余裕ではなく「小泉劇場」再演への警戒感がにじんだ。この日演説会場に偵察隊を送り込んだ自民党幹部が漏らした。「(小泉さんは)湿った火薬と思うが、爆発すれば吹き飛ばされることもある」

 与党は告示前に「小泉劇場」を封じようと「脱原発」の争点はずしなどを狙ってきたが、「細川もりひろ」「小泉純一郎」の2枚の垂れ幕を下げた選挙カーは選挙期間中、「原発ゼロ」を都内随所で訴える予定だ。

 「ひまをもてあました小泉がばかなことを言い出した。原発が怖いと言うのはセンチメント(感傷)だ」

 原発容認の田母神俊雄氏を支援する日本維新の会の石原慎太郎共同代表は、新橋での演説で、かつて蜜月だった小泉氏を酷評した。【影山哲也、高橋恵子】

4307穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 04:33:05
2014/01/23 【東京都知事選】細川護熙候補の第一声(応援弁士 小泉純一郎元首相) ─ 動画全編
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121163

4309穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 06:24:37
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/24/kiji/K20140124007447940.html
細川氏食った「小泉さ〜ん」 都知事選主役以上の拍手


 首都の顔は誰に――。注目の東京都知事選が23日、告示された。細川護煕元首相(76)には支援する小泉純一郎元首相(72)が同行し、候補者より注目の的に。元厚労相の舛添要一氏(65)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)らも第一声をあげた。

 大きな身ぶり手ぶりでライオンヘアを振り乱し、時に声を裏返して言葉を強調する演説スタイルは、01年4月から06年9月まで務めた首相在任時そのままだ。細川氏の応援弁士を務めた小泉氏。「今回の都知事選ほど国政を動かすことができる選挙はない。細川さんなら、原発ありきの日本を変えることができる」。東京都庁前での第一声で、細川氏に続いてマイクを握ると、主役以上の拍手を浴びた。

 続いてJR渋谷駅前のスクランブル交差点で遊説カーの上に立つと、細川氏が演説中にもかかわらず「小泉さ〜ん」「こっち向いてぇ」と中年女性から黄色い声援があがった。一方、こうした歓声や街の雑踏に声をかき消された細川氏には「聞こえないぞ」「もっと(マイクの音量を)大きくしろ」と厳しいやじが飛んだ。

 都庁前で立ち止まって演説を聞いた都内在住の会社員(32)は「細川さん、なんか存在感なくて、小泉さんの方が候補者みたい」と漏らした。確かに、小泉氏はまるで怒っているかのような強い口調なのに対し、細川氏は1枚のメモに時折目を落としながら抑揚なく話す。2回目の演説からはメモを手にすることはなかったが、声量は小さいままで、小泉氏が大声なだけに余計に際立った。JR新宿駅東南口での演説を聞いていた都内在住の主婦(42)は「小泉さんの力を借りて支持を集めるつもりだろうけど、かえって演説力が比較されて逆効果では」と指摘した。

 細川氏の支持者の女性(67)は「細川さんはしばらく政治の世界から離れていたし、仕方ない。じきに声も通ってくるはず」と心配していない様子。むしろ誤算だったのは「小泉さんの人気にかげりが見えたこと」だという。陣営はこの日、都庁前で800人、渋谷で1000人、新宿で2000人の聴衆を集めたと発表したが、小泉氏が演説中に素通りしていく人も少なくなかった。小泉人気にすがるだけの戦略なら、細川陣営は今後、苦しい戦いを強いられそうだ。[ 2014年1月24日 05:30 ]

4310穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 06:37:13
2014/01/23 宇都宮健児氏第一声「世界一働きやすく、暮らしやすい、希望の持てる街へ」――。東京都知事選始まる
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121157

4311穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 06:47:56
2014/01/23 【東京都知事選】舛添要一候補の街頭演説第一声【動画全編】
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121159

4312穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 07:01:27
>参院選で山本氏を支援した脱原発グループの一部は、今回は細川氏支援に回ることを表明している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140124-OHT1T00027.htm
【都知事選】山本太郎議員、支援候補絞れず

 徳洲会グループから5000万円を受け取った問題で、猪瀬直樹前知事が辞職したことに伴う東京都知事選が23日告示され、新人16人が立候補を届け出た。立候補したのは、いずれも無所属で前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、元厚生労働相の舛添要一氏(65)、元首相の細川護熙氏(76)、発明家のドクター・中松氏(85)ら。16人の立候補は1999年の19人に次いで2番目。原発政策のほか、2020年東京五輪に向けた対応などが争点になる。2月9日に投票、即日開票される。

 前回の都知事選では宇都宮氏を支援した山本太郎参院議員(39)は、今回の都知事選では支援候補を絞りきれずにいる。山本氏の事務所関係者は「(脱原発派の候補の)一本化がまとまれば、その候補を支持したと思いますが…」と歯切れの悪い対応。都知事選では主な脱原発派候補は細川氏と宇都宮氏が出馬。応援する相手を決めかねているようだ。

 「今のところ、応援演説なども見合わせている」と関係者。一方で、参院選で山本氏を支援した脱原発グループの一部は、今回は細川氏支援に回ることを表明している。

 ◆東京都知事選の立候補者◆(届け出順、敬称略)

 ひめじけんじ 建物管理会社社長・61歳

 宇都宮健児 前日弁連会長・67歳

 ドクター・中松 発明家・85歳

 田母神俊雄 元航空幕僚長・65歳

 鈴木 達夫 弁護士・73歳

 中川 智晴 1級建築士・55歳

 舛添 要一 元厚労相・65歳

 細川 護熙 陶芸家、元首相・76歳

 マック赤坂 スマイル党総裁・65歳

 家入 一真 IT関連会社役員・35歳

 内藤 久遠 元派遣社員・57歳

 金子  博 元建設会社社長・84歳

 五十嵐政一 一般社団法人役員・82歳

 酒向 英一 元愛知県瀬戸市職員・64歳

 松山 親憲 アルバイト・72歳

 根上  隆 元中野区職員・64歳

(2014年1月24日06時02分 スポーツ報知)

4313穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 07:36:50
http://news.ameba.jp/20140124-53/
都知事選出馬の細川護煕氏 「ボランティア一筋妻」の素顔

2014年01月24日 07時00分提供:NEWSポストセブン

 ついに火ぶたが切られた都知事選。東京都の年間予算13兆円、といわれてもピンとこないが、なんでもスウェーデンの国家予算と同じくらいなのだという。東京がいかにビッグシティーであり、国内においても多大な影響力を及ぼす都市であるかがわかる。その東京の顔を決める選挙が、脱原発で大注目を集めることとなっている。候補者もさることながら、その奥さんも実に興味深い。

 脱原発を掲げて16年ぶりの政界復帰を目指すのが細川護煕元首相(76才)だ。その妻・佳代子さん(72才)は“ボランティア一筋妻”としてよく知られている。1947年に始まった赤い羽根共同募金発案者の1人といわれる経営者の娘として生まれた佳代子さんは、細川氏と上智大学の先輩後輩として出会う。

「ふたりは大学のゴルフ部で知り合ったんですが、細川さんは佳代子さんに一目惚れして、彼の方から告白したんです」(細川家を知る人)

 しかし、何度かともにお茶をしただけで佳代子さんはふたりきりで会うのを断った。卒業後、細川氏は朝日新聞に就職し、熊本へ赴任。佳代子さんも卒業後は仕事でヨーロッパに駐在した。別々の道を歩んでいたふたりだが、運命的な再会を果たす。

「1969年に細川さんは初出馬した衆院選に落選し、失意のなかローマを旅するんですが、そこで偶然、仕事で訪れていた佳代子さんと出会ったんです」(政治ジャーナリスト)

 落選しただけでなく、出馬を巡って両親とも断絶状態にあった細川氏だったが、彼女はそんな彼を励ました。

「今のぼくに必要なのは、きみの元気と明るさです」――細川氏の言葉に佳代子さんの心は初めて動いた。当時を彼女はインタビューでこう振り返っている。

《もし彼が挫折もなく、順調に政治家になっていれば、(プロポーズを)受けなかったかもしれません。この人、本当に私のこと求めているんだなあ、私でもし役に立つなら、同志としてこの人の政治家への夢を一緒にかなえてあげよう、という気持ちになったんです》

 1971年に細川氏と結婚した佳代子さんは、夫の政治地盤である熊本への移住を決意。戸別に一軒一軒訪ねて挨拶に回り、祝い事の際は祝電は使わず、便せんに手紙を書いた。そんな佳代子さんの努力の甲斐もあって、細川氏は同年行われた参院選で初当選。その後、熊本県知事を経て、日本新党党首に。そして1993年に首相となった。

「1994年4月に細川さんが首相を辞任すると、佳代子さんは再び東京から熊本に自宅を移して、3人の子供を育てながらボランティア活動に乗り出しました」(前出・政治ジャーナリスト)

 佳代子さんは1994年、知的障がい者がスポーツを通じて社会参加をする『スペシャルオリンピックス日本』を設立。細川氏が1998年5月に政界を引退し、神奈川県の湯河原に居を移してからも、全国を飛び回りボランティア活動に明け暮れた。2005年には長野五輪に併せて、『スペシャルオリンピックス冬季世界大会』を開催。

「佳代子さんと細川さんはお正月などに顔を合わせたり、たまに旅行に出かけるくらいで19年にわたって別居生活を送ってきました。でも今回、彼に出馬の意欲が残っていたのも佳代子さんの存在があったからかもしれません。隠居生活を送りながらも、佳代子さんを通じて、原発や福祉、オリンピックなどの問題について考える機会があったんですから」(前出・細川家を知る人)

※女性セブン2014年2月6日号

4314穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 07:46:59

自民幹部が流す 都知事選世論調査「舛添圧勝」の眉ツバ

2014年1月23日 掲載

http://gendai.net/articles/view/news/147454

4315名無しさん:2014/01/24(金) 08:17:23
>>4314

自民幹部が流す 都知事選世論調査「舛添圧勝」の眉ツバ
2014年1月23日 掲載
http://gendai.net/articles/view/news/147454

 都知事選が23日、告示されたが、自民党の幹部はこんなことを言っている。

「もう勝負あった。(舛添勝利で)大丈夫だ」

 エライ自信じゃないか。なんでも、この幹部によると、自民党の世論調査は正確で、負けた名護市長選も「4000票差を読み切っていた」そうだ。で、その自慢の世論調査によると、舛添要一元厚労相が細川元首相を圧倒していて、ダブルスコア以上の差がついているという。ざっくり、舛添4割、細川2割弱で、「もうもらった」と豪語しているわけだが、「よく言うよ」ではないか。細川はぶら下がり会見で出馬を表明した14日以降、22日の会見まで一切、表に出てこなかった。数字が伸びないのは当たり前で、これからが勝負なのに、「勝負がついた」ような物言いは、ネガティブキャンペーン以外の何モノでもない。

 そのうえ、ニコニコ動画が今月17〜19日に11万人のアンケート調査をやったところ、舛添、細川は、ほぼ互角と出たのである。詳しい数字は公職選挙法に抵触するので公表されていないが、関係者の話を総合すると、「ともに4割前後で舛添氏がリードしているものの、その差は数%でした。彼らの半分が宇都宮氏で、それより田母神氏は低かった」という。ニコニコは投票率が58%くらいになるだろうとはじいていて、そうなると、さらに細川有利になる。

 選挙分析で定評がある政治評論家の野上忠興氏もこう言うのだ。
「自民党や新聞が行っている電話世論調査は、土日の昼間に固定電話に出られる人が対象ですから、うのみにはできません。それに先週の調査ですから、しばらく表に出てこなかった細川氏の数字が低いのは当然です。ま、前座みたいな調査で、もちろん、勝負はこれからになる。具体的な政策論争になり、感性の人気投票から理性の判断に移っていく。元首相連合が連日、街頭に立てば、露出度も一気に増える。空気がガラリと変わる可能性もあります」

 実は公明党幹部も同じような見方で「そんな簡単な選挙ではない。投票率50%として200万票の争い」と言っている。前知事の猪瀬が獲得した400万票なんて望むべくもなく、大接戦になるということだ。細川は23日以降、新宿都庁前を皮切りに小泉とペアで東京の25小選挙区を全部回る。行く先々で話題になるだろうから大逆転劇が始まる。自民党の圧勝情報に惑わされてはいけない。

4316名無しさん:2014/01/24(金) 09:05:18
都知事選がきょう(23日)、告示されたが、自民党の幹部はこんなことを言っている。
「もう勝負あった。(舛添勝利で)大丈夫だ」

へえ〜、エライ自信じゃないか。なんでも、この幹部によると、自民党の世論調査は正確で、
負けた名護市長選も「4000票差を読み切っていた」そうだ。

で、その自慢の世論調査によると、舛添要一元厚労相が細川元首相を圧倒していて、ダブルスコア以上の差がついているという。
ざっくり、舛添4割、細川2割弱で、「もうもらった」と豪語しているわけだが、「よく言うよ」ではないか。

細川はぶら下がり会見で出馬を表明した14日以降、きのうの会見まで一切、表に出てこなかった。
数字が伸びないのは当たり前で、これからが勝負なのに、「勝負がついた」ような物言いは、ネガティブキャンペーン以外の何モノでもない。 
http://ch.nicovideo.jp/nk-gendai/blomaga/ar443332

4317名無しさん:2014/01/24(金) 19:20:30
「週刊現代」調査―舛添44・8%、細川22・0%、宇都宮10・9%、田母神9・7%

都知事選ばかりで恐縮だが、きょう(1月24日)発売の『週刊現代』が「東京都民2500人に緊急アンケート 衝撃の生データ
舛添が圧倒的勝利 これでいいのか!?」という特集を巻頭でやっている。それによれば、総合集計結果は舛添要一1120票(44.8%)、
細川護煕500票(22.0%)、宇都宮健児272票(10.9%)、田母神俊雄242票(9.7%)となったという。

他誌と同様に、舛添氏がダブルスコアで細川氏に勝つという予測である。これは細川氏が出馬するとわかった時点からほとんど変わっていない。

その大きな原因は、出馬宣言してから政策発表まで間が空きすぎて、都民の期待感に応えられなかったことが大きい。
そのうえ、小泉氏ばかりが目立って、当の細川氏の存在感が薄いことなどが支持率が上がらない理由であろう。

では、劣勢を挽回するうまい手はあるのか。週刊現代で細川陣営の選対関係者が選挙戦術をこう明かしている。
<「選挙期間中は小泉さんと2人でガンガンと街頭演説をします。さらに、投票直前の2月に入ったら、都内某所を借り切って数万人規模の集会も行う予定です。
これだけ大きなイベントをすればメディアも取り上げざるを得ないでしょう」>

では、自民党側は楽勝だと思っているのかというと、そうでもないようである。自民党幹部が戦々恐々としながらこう語る。
<「小泉さんは、国民世論が何を求めているのか、それを察知する能力が異様に高い。
今回も脱原発を、都民や有権者が思わず食いつくような政策につなげて押し出してくるかもしれない。

たとえば景気対策の一環として、『脱原発減税』などを掲げてくるかも。
再生可能エネルギーを活用する企業や個人は、大幅な税の軽減措置が得られるとか。

あるいは、都が東京電力の大株主であることを利用し、『東電を世界最大の自然エネルギー企業に生まれ変わらせる』とか言われても困る。
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/24195003.html
http://www.zassi.net/mag/WGENDAI/20140208/i/000.jpg

4318名無しさん:2014/01/24(金) 21:39:32
都知事選:舛添氏先行 追う細川、宇都宮氏 毎日新聞調査

2月9日投開票の東京都知事選について、毎日新聞は23、24の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、
取材結果も加えて序盤情勢を分析した。元厚生労働相の舛添要一氏(65)が先行し、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)、
前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)が追う展開。

元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も支持拡大を図っている。
ただ4割以上が投票先を決めておらず、今後情勢が変わる可能性がある。

舛添氏は高い知名度で幅広い年代から支持を集めており、特に50代以上で強さを見せている。
支援する自民、公明の支持層で人気が高く、維新支持層にも浸透している。

細川氏は23区の下町地域で支持が広がっており、投票しようと考えている有権者の支持政党は
民主、みんな、結いの党など幅広い。宇都宮氏は20代の支持が比較的高く、共産支持層を固めている。

田母神氏は自民支持層の一部で支持がある。無党派層は投票先を決めていない有権者が多いが、
候補者の名前を挙げた中では舛添、宇都宮、細川氏に支持が割れた。

最大の争点については「少子高齢化や福祉」を挙げた有権者が全体の26.8%でトップ、
「景気と雇用」が23.0%と続き、主要候補の主張が対立している「原発・エネルギー問題」は3番目の18.5%だった。
猪瀬直樹前知事(67)が辞職する原因になった「政治とカネ」を挙げた人は2.5%にとどまった。

また、少子高齢化や福祉が争点とする有権者の4割以上は舛添氏に投票すると回答。
約2割の宇都宮氏、約1割の細川氏と大きな差が付いた。景気と雇用を選んだ層も舛添氏の人気が高い。

一方、最大の争点に原発を挙げた人は5割近くが細川氏に投票するとし、1割台の舛添氏、宇都宮氏を引き離した。
災害対策を重視する人は舛添氏と田母神氏、五輪を重視する人は舛添氏に支持が集まった。

都知事選への関心は「大いにある」「ある程度ある」を合わせて92.9%。投票には期日前も含め96.2%が「行くつもり」と答えた。
http://mainichi.jp/select/news/20140125k0000m010082000c.html

4319穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 22:23:49
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/517239.html
東京都知事選、舛添氏が先行 共同通信社調査、追う細川氏ら(01/24 21:44、01/24 22:14 更新)

 23日告示された東京都知事選(2月9日投開票)で、共同通信社は23、24両日、電話による世論調査を実施し、取材結果も踏まえて序盤情勢を分析した。元厚生労働相の舛添要一氏(65)が先行、元首相の細川護熙氏(76)と、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=が追い、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が続く展開。ただ、全体の43・0%が「投票先をまだ決めていない」と回答しており、情勢は流動的だ。

 東京五輪成功や福祉対策を中心に訴える舛添氏は、支援を受ける自民党と公明党支持層の5割を固めた。

4320チバQ:2014/01/24(金) 23:22:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140124/stt14012412280000-n1.htm
小泉、菅、野田、小沢…細川陣営の華麗な陣容、実は「呉越同舟」 
2014.1.24 12:19 (1/2ページ)[東京都知事選]

 23日告示の東京都知事選に出馬した細川護煕元首相の応援団は、国政で頂点を極めた華麗な面々が名を連ねる。首相経験者の小泉純一郎、菅直人、野田佳彦の3氏に、生活の党の小沢一郎代表…。旗印は「脱原発」だが、政界再編や復権など思惑はさまざま。安倍政権発足後、冷遇された元自民党幹部が連携するなど「呉越同舟」(自民党幹部)ともいえる状態だ。

 「一番、候補者で違いがあるのは原発問題だ。『原発ゼロ』をやる姿を東京が示すことによって国政に大きな影響を与えることができる」

 23日午後、東京・渋谷駅前。細川氏の遊説車に乗り込んだ小泉氏は、真っ白になった「ライオンヘア」を振り乱しながら「小泉節」を炸(さく)裂(れつ)させた。

 渋谷は平成13年の自民党総裁選で田中真紀子元外相と本格的な選挙戦を開始、劇的な勝利を収めた「小泉劇場」ゆかりの地だ。

 新宿駅東南口では安倍政権批判も飛び出した。

 「政府は原発を基本的な電源とする新エネルギー計画を1月に閣議決定しようとしていた。ところが、細川さんが立候補するとうわさが立った途端、決定を先送りした」

 小泉氏を細川氏支持に駆り立てたのは、安倍晋三首相らへの不満だった。小泉氏が掲げる「原発ゼロ」に、安倍首相らは「原発ゼロは無責任」と批判。これに「奮起した」(小泉氏周辺)とされる。

 しかし、行き交う人全員が足を止めて演説に聞き入った往時には及ばず、拍手はまばら。それでも「投票日まで細川さんとともに頑張る。最後に決めるのは皆さんだ」と訴えた。

 第一声となった都庁前には中川秀直元自民党幹事長の姿も。小泉氏が演説を終えると、2人はがっちり握手した。

 菅氏は、ブログに「勝手連的に細川さんを応援する」と宣言し、告示前から街頭に立ち始めた。持論とする「脱原発」が政治を主導し、自民党に一矢報いるチャンスと映っているようだ。23日のブログでは「無責任な舛添(要一)氏」と題し、「舛添氏はもし知事に当選しても自民党都議団の操り人形になるだけだ」と批判するなど、敵意をむき出しにするスタイルが「復活」した。

 チャンスとにらむのは小沢氏も同様だ。周辺に「今後の(政界の)流れに影響がある」と語り、細川氏当選を政界再編、さらには自身の求心力復活につなげたいようだ。「僕が街頭活動をやるとマイナスになる」と裏方に徹し、「都内に約3千人」(周辺)とされる小沢氏のファンクラブ会員らが自主的に支援する。

 一方、野田氏や樽(たる)床(とこ)伸二元総務相らの旧日本新党出身者、旧新党さきがけの田中秀征元首相特別補佐などは「殿を見殺しにはできない」と名乗りを上げた。

 ただ、争点を単一化し「イエスかノーか」を迫る小泉氏に対して、野田氏は「劇場型デモクラシーを再現するだけならついていけない」と距離を置く。(力武崇樹)

4321穏健保守系無党派:2014/01/24(金) 23:27:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140124/elc14012422070004-n1.htm
舛添氏が序盤リード 追う細川、宇都宮氏 4割以上が投票先決めておらず 産経新聞社世論調査

2014.1.24 22:03 [東京都知事選]


 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(2月9日投開票)で、産経新聞社は23、24両日、電話世論調査を実施し、取材を踏まえて序盤情勢を探った。元厚生労働相の舛添要一氏(65)がリードし、元首相の細川護煕(もりひろ)氏(76)と元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=が追う展開となっている。そこに元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)も続く。ただ、全体の4割以上が投票先を決めておらず、選挙戦の行方は予断を許さない。

 自民党都連と公明党都本部が推薦する舛添氏は、両党支持層の5割以上を固めた。民主党の支持基盤である連合東京の支援も受けており、民主党支持層などへの浸透も狙う。「脱原発」で小泉純一郎元首相と共闘する細川氏は、民主、結い、生活3党が勝手連的な支援を展開。幅広い層への支持拡大を急ぐが、正式な出馬会見が22日にずれ込むなど出遅れが響いている。

 共産、社民両党の推薦を受ける宇都宮氏は、共産党支持層の7割近くを固めている。災害に強い都市づくりを掲げる田母神氏は、元都知事で日本維新の会の石原慎太郎共同代表の個人的な支援を得て、都民への浸透を目指す。

 今回の都知事選は、東京五輪が開催される2020年の東京の姿を各候補者がどう描くかが注目される。都民が重視している争点は「少子高齢化や福祉」が26・8%で最多だった。「景気と雇用」も23・0%。「原発・エネルギー問題」「災害対策」の順で続き、「東京五輪の準備」は7・7%だった。

 脱原発など国政に関するテーマが都知事選の争点になることについては、21・4%が「納得できる」と回答。「どちらかといえば納得できる」(39・9%)を合わせると、肯定的な意見が6割を超えた。

 また、都知事選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と答えた都民が9割以上に達し、注目度の高さがうかがえる。このため、「投票するつもり」は76・2%に上り、「投票日前に投票する」も20・0%あった。

4322チバQ:2014/01/25(土) 00:36:53
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012402000252.html
都知事選 事務所、個性くっきり 託児スペースや自筆の書…
2014年1月24日 夕刊

 リビングやキッチンの内装で、その家に住む人の好みが分かる。選挙事務所にも、候補者の個性や陣営の思惑が反映されているようだ。東京都知事選の主要候補者四人の事務所をのぞいてみると…。 (北爪三記、竹上順子)

 一角に託児スペースがあるのは、宇都宮健児氏(67)の事務所(新宿区四谷)。ウレタン製の敷物を敷き、絵本やぬいぐるみ、積み木などのおもちゃを置いた。小さな子ども連れの母親も選挙を手伝えるように設けた。前回の知事選の際にはなかったアイデアだ。

 シフトを組んで乳幼児を見守るのは、育児経験者や、保育士ら六人の保育ボランティア。母親は、ちらしのシール貼りなどの作業に専念できる。生後四カ月の長女を託した母親(31)は「選挙を手伝いたいが、足手まといになると心配していた。ありがたい」と喜ぶ。あるスタッフ(40)は、「根を詰める作業が多いので、赤ちゃんの姿に癒やされる」。子どもは、事務所の活力源にもなっている。

 田母神(たもがみ)俊雄氏(65)の事務所(新宿区市谷本村町)は、足を踏み入れると、田母神氏の大きな写真が目に飛び込んでくる。隣には石原慎太郎元知事と、田母神氏の写真を組み合わせたのぼりも。壁には、だるまの絵、必勝祈願の大漁旗を掲げた。「旗は千葉県の支持者が贈ってくれた。ありがたい」と、選挙区の外からの支援に、広報担当者は感謝しきりだ。

 「東京世界一。」のキャッチフレーズを記したポスターが壁にびっしりと貼られた舛添要一氏(65)の事務所(新宿区西新宿)は、「オープンな感じ」(陣営幹部)を意識しているという。事務作業用の机や、来客用の長机などをゆとりを持って配置。奥の窓際にある仕切りで区切った打ち合わせスペースを除き、受付から事務所全体が見渡せる。「訪れた人たちに、開かれた事務所でありたい」と、陣営は千客万来を期待する。

 細川護熙(もりひろ)氏(76)の事務所(千代田区平河町)は、いたってシンプルだ。「祈必勝」の張り紙や、推薦状が壁に貼られていない。細川氏本人の意向という。陶芸家だけに、独特の美意識があるのかもしれない。

 目を引くのは、正面に掲げられた「桶狭間」の大きな文字。細川氏が筆をとった書のコピーだ。「自民、公明と連合の支援を受ける舛添氏を念頭に、三万人の今川軍を十分の一の軍勢で破った織田信長に、今の自分を重ねている」と陣営幹部。壁には「節電中」の紙があり、脱原発支持のボランティアが支える細川陣営らしさを表していた。

4323チバQ:2014/01/25(土) 06:48:41
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140125-OHT1T00040.htm
【都知事選】細川氏は殿様選挙、月内演説は午後から
 東京都知事選(2月9日投開票)に立候補している細川護熙元首相(76)の選挙事務所は24日、告示後、最初の週末となる25、26の両日の街頭演説をともに午後3時から開始することを明かした。小泉純一郎元首相(72)との街頭演説も1月中はすべて午後から。事務所関係者は「28日は細川氏単独で演説するが、それ以外は基本的には2人」と話しており、今月は午前中に街頭に立たない“殿様選挙”で臨む。元厚生労働相の舛添要一氏(65)はこの日、7か所を回るどぶ板選挙を展開した。

 演説は午後から―。細川氏の事務所関係者によると、25、26日に今のところ予定されている街頭演説日程は、すべて午後3時から。特に25日は午後3時から立川駅南口、同4時から同駅北口とほぼ1か所で、その他は演説しないことが判明した。

 さらに31日まで、小泉氏と2人で演説する日程も、すべて午後からであることが判明。関係者は、28日に細川氏単独で行う演説以外は「基本的に小泉氏と2人でやる」と明言。“単独演説”の日程は未定だが、1月中は午前中にほとんど演説しない可能性が出てきた。

 実は、都知事選告示日となった23日も、当初は細川氏の選挙活動は午後からの予定だった。他候補が軒並み午前中に第一声の演説を行うことから、テレビ局などから「当日の午後のニュースで流す際に、細川氏だけ選挙活動をしていないと公平な報道ができない」とクレーム。そのため、急きょ午前11時すぎから街頭演説することを決定した。つまり、選挙初日から“午後選挙”を想定していたことになる。
伊豆大島弾丸視察 この日、細川氏は台風による土石流被害に遭った伊豆大島を弾丸視察した。関係者によると、「大島行きは、きのう(23日)の朝に細川氏が突然決めた」という。

 午後1時に、チャーターしたヘリコプターで出発。午後2時前に大島に到着し、道路が遮断した地域などを訪れたほか、被災者との意見交換やポスターを貼るなどの活動を行った。タッグを組んでいる小泉元首相は同行せず、午後4時前にはトンボ返り。大島滞在中は街頭演説は行わなかった。

4324名無しさん:2014/01/25(土) 10:49:05
調査では候補者のうち、元厚生労働相の舛添(ますぞえ)要一氏(65)が、
自民、公明両党の支持層に浸透するなど、幅広く支持を集めていることが明らかになった。
しかし、五割近くの有権者が誰に投票するかをまだ決めておらず、情勢は流動的だ。

元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)は、投票に当たって原発関連の公約を
重視する有権者から厚い支持を受けているほか、民主党支持層などに浸透しつつある。
「支持政党なし」とする無党派層では、細川氏と舛添氏への支持が、
ほぼ拮抗(きっこう)している。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012502000129.html

4325名無しさん:2014/01/25(土) 11:58:48
調査の方法 23、24日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作っ
た電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法で調査した。毎日新聞、共同通信、
産経新聞、フジテレビ4社の共同実施。東京都内の有権者がいる1523世帯から、
1015人の回答を得た。回答率は67%。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140125/stt14012511250003-n1.htm
都知事選本社世論調査 主な質問と回答
=数字は%

【問】東京都知事選に関心があるか

大いに関心がある 48.1 ある程度関心がある 44.8 あまり関心がない 6.4 全く関心がない   0.7 分からない・無回答0

【問】投票する人を決めているか

決めている    29.5 だいたい決めている 27.0 まだ決めていない 43.0 分からない・無回答 0.5

【問】投票するに当たって最も重視する基準は何か

政策 48.9 政治・行政経験 15.1 人柄 10.8 リーダーシップ 15.3 支援する政党や団体 4.6
友人・知人からの依頼0.8  その他 1.7 分からない・無回答 2.8

【問】知事選の最大の争点は何だと思うか

少子高齢化や福祉 26.8 東京五輪の準備 7.7 教育     5.8 景気と雇用 23.0
災害対策   12.9 政治とカネ 2.5 原発・エネルギー問題 18.5 その他 1.2 分からない・無回答 1.6

【問】一昨年12月の前回知事選では誰に投票したか

猪瀬直樹氏 59.4 宇都宮健児氏 9.2 松沢成文氏 4.8 笹川堯氏   0.8
ドクター・中松氏 1.4 その他の候補    6.9 分からない・無回答17.5

【問】脱原発など国政に関わる問題が都知事選の争点になることをどう思うか

納得できる 21.4 どちらかといえば納得できる 39.9
どちらかといえば納得できない 24.5 納得できない 11.1 分からない・無回答 3.1

【問】安倍内閣を支持するか

支持する 56.8 支持しない 33.1 分からない・無回答 10.1             

【問】どの政党を支持するか

自民党 37.4 民主党 6.6 日本維新の会 2.5
公明党 5.3 みんなの党 3.9 結いの党 0.9
共産党 5.8 生活の党  0.1 社民党  0.9
新党改革 0  その他の政党 0.1        
支持政党なし 34.3 分からない・無回答 2.2

【問】2月9日の投票日に投票するつもりか。投票日より前に投票するつもりか

投票日に投票する 76.2
投票日より前に投票する 20.0
すでに投票した 0
投票には行かない 2.7
分からない・無回答 1.1

 ■調査の方法 23、24両日、東京都内の有権者を対象にRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で実施した。コンピューターで無作為に電話番号を発生させてかける電話調査法で、電話帳に番号を載せていない人も調査できる。
無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは1523件。うち1015人から回答を得た。

4326名無しさん:2014/01/26(日) 05:56:56


創価学会婦人部 女性遍歴が激しい舛添氏に反感と学会関係者
1月25日(土)7時0分
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/postseven-20140125-237155/1.htm
細川護熙元首相が都知事選に立候補し、旋風を巻き起こしている。
「公表は控えていますが、学会の首脳部が首相経験者を通して、内々に細川支持を打診している。学会はもともと脱原発方針でやってきた。加えて、婦人部が女性遍歴の激しい舛添氏に強い反感を抱いている。それに安倍自民党の右傾化へのアレルギーもある。
学会だけでなく、公明党内にも執行部の方針に納得していない反主流派がいて、自民との関係は決して強固なものではない」(学会関係者)

4327名無しさん:2014/01/26(日) 05:58:38


小泉元首相 連日絶叫応援の“破壊力”
1月24日
ttp://gendai.net/articles/view/news/147472/
■終始ハイテンションで疲れみせず
身ぶり手ぶりを交え、気合十分。完全にスイッチが入った感じだ。都庁前、渋谷ハチ公前、新宿東南口の3カ所で演説をこなした小泉は、疲れを見せることもなく、常に背筋をピンと伸ばしていた。
会場からは「小泉さん頑張って」の声援も飛び、上機嫌で聴衆に手を振るなど、終始ハイテンションだった。
「(息子の)進次郎議員が舛添さんを応援しないと言うから、こっちに来た」と話す年配女性もいて、“進次郎効果”も少なからずあるようだ。
渋谷で小泉演説を聞いたジャーナリストの山田厚俊氏が言う。
「やはり華がありますね。声は大きいし、原発にイエスかノーかを問う単純明快な演説内容も分かりやすくて、街行く人の足を止めさせる力がある。政治に興味がなさそうな若い女性も『あ、コイズミさんだ』と足を止めて、演説に聞き入っていました。
渋谷駅前に集まった聴衆が約1000人。そこへSP30人、警官が100人。現役総理並みの警備態勢で、独特のものものしさが、さらに演説の雰囲気を盛り上げる。
聴衆の中には『演説を聞くまで半信半疑だったけど、元首相2人の覚悟が伝わってきて、心を打たれた』と話す人もいた。こうした街頭演説を続ければ、確実に支持が広がっていくと思います。後は時間との闘いですね」
細川陣営によれば「小泉氏は連日、応援演説に入る予定」という。この週末も細川と街頭に立つ。小泉の絶叫演説がどれだけ票を集めるか。

4328名無しさん:2014/01/26(日) 06:01:37
ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月13日
細川元首相の周辺情報によれば、脱原発を主張する宇都宮氏との候補者一本化には
こだわらないとのこと。細川氏がすでにトップを走っているとの広告代理店調査を
入手し、一本化は必要なしと判断したようだ。

ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月14日
本日発売の4誌週朝、サン毎、週現、ポスト。いずれも『「細川・小泉連合」の圧勝』を打った。
すでに流れはできあがった感あり。

ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月16日
細川元首相の出馬表明記者会見が、2度にわたって延期となった。23日の告示というのに、
来週20日以降の出馬表明ということは、ひょっとしたら、出馬見送りもありうるのか。
常識的にみて極めて不可解だ。

ジャーナリスト田中稔?@minorucchu 1月17日
三連休の某政党調査では、M38、U17、H16。細川―小泉会談の前なのでかなり変わってくる。

ジャーナリスト田中稔@minorucchu 1月20日
細川・小泉会談後の大手紙調査によれば、細川と宇都宮を足しても
舛添には及ばないことが判明した。やはり一本化しかない。

 
New!!!

 
ジャーナリスト 田中稔 ?@minorucchu
東京都知事選挙。毎日・産経などの共同世論調査や自民党の調査を見る限り、舛添氏が先行している。
細川・宇都宮両氏に差はない。完全に脱原発勢力は二分されてしまった。

4329名無しさん:2014/01/26(日) 06:04:18
.
≪細川・小泉こぼれ話≫②「細川内閣には、なるべく長くやってほしい」
1月24日 23:00
ttp://blogos.com/article/78757/
私が細川首相の特別補佐のとき、首相官邸の私の部屋に小泉純一郎さんは何度もふらりと訪れた。その後彼が首相になるとは誰一人思ってもみなかった頃である。
小泉さんは普通の自民党政治家の忙しさとは無縁な人で、しかも野党になったのだから、彼は暇を持て余していたのだろう。
彼が来ると口癖のように言ったのが、「細川内閣を長くやってくれ」、「細川さんには長くやってほしい」ということだった。 最初私は自民党議員なのに何をいっているのかとふしぎであった。
「どうして?」と私がきくと「自民党が新しく生まれかわるためにはそれが必要なんだ」と言う。
「自民党の野党暮らしが長ければ、予算だけが目当ての団体が離れていく。利権漁りの政治家もいなくなっていく」そう言うのだ。
当時、そんなことを言う自民党議員は彼一人で、大半の人は一日も早く細川内閣を潰すことに躍起となっていた。

4330名無しさん:2014/01/26(日) 06:05:57
.
都知事選・世論調査 舛添氏が先行 細川氏、宇都宮氏が猛追
1/25 07:47
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261868.html
フジテレビは世論調査を行い、序盤の情勢を分析し、舛添要一氏(65)が先行し、細川護煕氏(76)、宇都宮 健児氏(67)が激しく追い上げる構図が明らかになった。
世論調査は、23日の告示締め切り後から1,015人から電話での聞き取りで行った。
この中で、今回の都知事選での最大の争点を聞いたところ、少子高齢化や福祉問題が26.8%でトップで、続いて景気と雇用問題が23%、その後、原発・エネルギー問題、災害対策と続いている。
投票行動では、舛添氏が、自民・公明支持層の5割を固め、無党派層にも浸透し、先行している。
これを民主・生活の党支持層に浸透し、脱原発層への支持拡大を図る細川氏と、共産・社民支持層を固め、無党派層への浸透を図る宇都宮氏が激しく追い上げ、田母神 俊雄氏(65)も保守層の一部に食い込み、有権者への浸透を図っている。
まだ投票態度を決めていない有権者が4割もいて、今後状況が変わる可能性がある。

4331名無しさん:2014/01/26(日) 06:15:39
★後援会 100万円借り200万円返済
舛添氏に謎の“倍返し”
都知事候補とカネ

東京都知事選に立候補した舛添要一元厚生労働相の政治団体が、舛添氏本人から借りた100万円の
「返済」として、舛添氏に貸し付けた金額の倍の200万円を渡した直後に解散していたことが24日、
本紙の調べで分かりました。舛添氏は過払いの100万円を懐に入れたことになります。

◆直後に解散

舛添氏に過払いをしていた政治団体は、「舛添要一後援会」です。

同後援会の2011年の政治資金収支報告書によると、100万円の借入金の「借入先」として
「舛添要一」の名前が記載されています。

ところが同年6月24日に「借入金の返済」として200万円を舛添氏に支出したことが記載されています。
この“倍返し”から6日後の同月30日に、同後援会は解散しました。

前年(10年)までの収支報告書をみても、舛添氏からの借金残高を示す記載はなく、
舛添氏への100万円の過払いは明らかです。

同後援会の収入は、舛添氏が代表の「新党改革比例区第4支部」や、同氏の資金管理団体
「グローバルネットワーク研究会」からの寄付がほとんどです。

両団体には、新党改革に支給された政党助成金の一部が還流しており(21日付既報)、国民の税金が
不正に舛添氏のポケットマネーになる構図です。

本紙の取材に舛添氏の事務所は、期限までに回答しませんでした。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-25/2014012515_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-25/2014012515_01_1.jpg

4332名無しさん:2014/01/26(日) 06:19:39


舛添氏リード 細川氏は落胆…一枚看板「脱原発」争点とみなされず 都知事選序盤情勢
2014.01.25

「もう少し競っていると思ったが…。ジタバタしても仕方がない」
細川氏の陣営幹部は24日、調査結果を聞き落胆の表情を隠せなかった。
細川陣営にとってさらにショックなのは、「脱原発」が最大の争点として認められていないことだ。
産経新聞の調査によると、都民が最も重視する政策テーマは「少子高齢化や福祉」がトップの26・8%。
次いで「景気と雇用」が23・0%で、「原発・エネルギー問題」は第3位の18・5%に過ぎなかった。
これでは「脱原発」を単一争点に設定し、小泉純一郎元首相の全面支援を受けて戦う
細川氏の選挙戦術は見直しを余儀なくされる。
また、細川氏は中高年層(40代〜)にある程度浸透しているものの、若年層(20〜30代)への訴求力は今ひとつ。
特に、小さな子供を持つ母親世代には「脱原発」をアピールできると踏んでいたにもかかわらず、
30代女性からの支持は低迷した。
陣営ではインターネットに詳しい衆院議員を選挙対策本部に入れ、
ホームページに工夫を凝らして若年層への浸透を図る。ただ、告示前日に出馬を正式表明するなど準備不足は否めない。
23日には、小泉氏の街頭演説に感激したのか、街宣車の上で泣き始めた細川氏。
選挙結果に泣かないためには、「日程が合わない」(陣営幹部)として回避している
公開討論会を受けて立つなど、巻き返しの秘策が必要となりそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140125/plt1401251448005-n1.htm

4333名無しさん:2014/01/26(日) 06:28:02
前回宇都宮支持で今回細川に乗り換えてる奴は
ざっと思いつくだけでも
小沢一郎 菅直人 大河原雅子 有田芳生 孫崎享 天木直人 広瀬隆 田中龍作
湯川れい子 瀬戸内寂聴 茂木健一郎 宮台真司 高野孟

4334名無しさん:2014/01/26(日) 06:32:19
自民党関係者「田母神さんに投票したのはネット右翼がほとんど」ラジオNIKKEIや日刊スポーツのアンケート結果に苦笑
http://getnews.jp/archives/499978

週刊新潮1月30日号

自民党関係者が苦笑しながら言うには、
「田母神さんに投票したのは、いわゆるネット右翼と呼ばれる人がほとんど。
中には、東京都民以外の人も含まれていますから全く当てになりません。マスコミ各社の世論調査では、
彼の支持率は6%前後。投票率50%なら25万〜30万票は獲得できるでしょう」

というコメントを紹介している。

4335名無しさん:2014/01/26(日) 06:43:57
座談会]
1-25 16:50
ttp://ch.nicovideo.jp/nk-gendai/blomaga/ar444700
本紙
 細川・小泉元首相連合の告示後第一声はやはり他候補を圧倒していたね。細川で決まりでしょう。
ネット
 告示前、安倍政権は細川のイメージダウンを狙って怪文書をバラまいたけど、小泉支持層の投票行動には影響はないですしね。
テレビ
 舛添が出馬する気になったのは、民主党の海江田代表から選挙資金1億円提供の約束を取り付けたからなんていわれているけど、どうなんだろう。自民党都連はそれを知らずに支援を申し出た。
新聞
 しからばと、舛添は落ち目の民主党から、政権与党の自民党に乗り換えた。
本紙
 舛添も自民党も、そしてマスコミも、まさか細川、小泉の元首相連合が出馬に踏み切るとは、思いも寄らぬ展開になりました。

4336名無しさん:2014/01/26(日) 06:51:30

舛添要一遊説日程(1月26日)
11:00〜高幡不動尊(必勝祈願)
11:20〜高幡不動駅前
11:40〜多摩動物公園駅前
12:10〜多摩ニュータウン 永山駅前
13:45〜町田駅109前
15:45〜南大沢駅周辺(徒歩遊説)
17:15〜立川駅北口
18:15〜国分寺駅南口

4337名無しさん:2014/01/26(日) 06:54:26
.
2人の元首相…「どちらが候補?」 告示後初の週末
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140125/tky14012521180005-n1.htm

東京都知事選(2月9日投開票)は25日、選挙戦初の週末を迎え、主要候補の陣営は
街頭に繰り出し、支持を訴えた。各陣営は元首相の細川護煕(もりひろ)氏(76)と
細川氏を推す元首相の小泉純一郎氏(72)という2人の元首相の動向を注視してきたが、
日が経つにつれ、各陣営は冷静に受け止めはじめたようだ。

舛添氏と並ぶ“2強”とされる細川氏については「いくら小泉さんがついても政策に具体性
がなければ厳しい。こちらは今後も油断せず、『都政』について語っていく」と地道に政策
を浸透させる構えだ。

小泉氏の影響を「限定的では」とみているのは、銀座(中央区)で支持を訴えた元日弁連会長
の宇都宮健児氏(67)の陣営。同じ脱原発を掲げてはいるものの、「基本政策の第一は福祉
政策。まさに小泉改革と対極にある」と強調。

4338名無しさん:2014/01/26(日) 07:06:30
一応貼っておく

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/backnumber/108000006-2.html
>【1月16日調査・1月19日放送分の調査結果】
>
>【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
>自民党33.4%(↓)民主党4.4%(↓)日本維新の会1.2%(↓)公明党3.0%(↓)みんなの党1.4%(―)生活の党0.8%(↑)
>共産党4.8%(↑)社民党0.8%(↑)みどりの風0.2%(↑)結いの党0.6%(↓)無所属・その他 4.6%棄権する2.6%(まだきめていない)42.2%

4339名無しさん:2014/01/26(日) 07:10:35
丸川珠代  自由民主党  1,064,660票 18.9%  無党派(細川・舛添)・舛添・田母神 
山口那津男   公明党   797,811票 14.2%  舛添・細川 
吉良佳子  日本共産党   703,901票 12.5%  宇都宮 
山本太郎    無所属    666,684票 11.4%  細川   
武見敬三  自由民主党   612,388票 10.9%  舛添・田母神  
鈴木寛     民主党    552,694票 9.8%  舛添・細川
小倉淳    日本維新の会 413,637票 7.3%  田母神  
桐島ローランド みんなの党  320,287票 5.7%  細川
大河原雅子   無所属    236,953票 4.2%  細川
鈴木信行 維新政党・新風  77,465票 1.4%  田母神
丸子安子 みどりの風     70,571票 1.3%  細川
              計 5,517,051票

こんな感じかな

4340穏健保守系無党派:2014/01/26(日) 07:19:18
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140125-OHT1T00201.htm
【都知事選】細川氏、心ないヤジに「…ハイ」

立川駅北口で演説した元首相の細川氏(右)と小泉氏

 東京都知事選(2月9日投開票)は25日、告示後初の週末を迎えた。細川護熙元首相(76)は小泉純一郎元首相(72)とともに、午後3時からJR立川駅前で演説した。

 同駅南口に集まった約3000人の聴衆を前に、細川氏は緊張もあったのか、時には“おとぼけ発言”も。「自然エネルギーによって国づくりを進めなければいけない。水と緑と太陽と、それから…もう1つ、何だろう?」と、聴衆に対して、まさかの?問いかけ。数秒後に「…風と、加熱…いや、地熱もありますね」と続けた。さらに「口から出まかせ言ってんじゃねーぞ」の心ないヤジには「…ハイ」と答えてしまう一幕も。「私は1人で自民党の支配を壊したんです。でも、長期間続きませんで…」と妙なアピールも繰り出した。

 その後、北口での演説には約5000人が集まったが、今度は小泉氏の口から思わぬ言葉が。「東日本大震災は、天が与えてくれた大事なチャンスだ」と明言した。「東北の人には怒られるかも知れないけど、犠牲を無にしてはいけない」とフォローしたものの、きわどい言葉で原発ゼロを訴えた。

 想定外?の出来事はその後も続いた。細川氏はこの日夕、東京・六本木ヒルズのイベントスペースでトークショーを行う予定だったが、急きょ中止に。主催者側は「(場所を管理する)テレビ朝日から許可が下りなかった」と説明。細川氏は予定を変更して、六本木での街頭演説に向かった。

(2014年1月26日06時03分 スポーツ報知)

4341名無しさん:2014/01/26(日) 07:44:45
【都知事選】“五輪タッグ”下村文科相が舛添氏を応援

 舛添要一氏(65)は25日、板橋、豊島区内で街頭演説を行った。
東武東上線成増駅前などには地元の東京11区選出で東京五輪・
パラリンピック担当相を務める下村博文文科相(59)が応援演説に
駆けつけ、舛添氏が公約の筆頭に挙げる「史上最高の五輪」実現に
向けてタッグを組んだ。

 舛添氏は下村氏を
「早くにして父親を亡くした共通点がある古くからの友人。
下村さんがいれば五輪できめの細かい、おもてなしができる」
と親密さをアピール。

下村氏は
「舛添さんは東京を元気にするための政策をたくさん持っています」
などとたたえた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000204-sph-soci

4342名無しさん:2014/01/26(日) 08:25:02
田母神は売名して国政選挙に出たいんでしょうね

4343穏健保守系無党派:2014/01/26(日) 08:37:48
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/26/kiji/K20140126007461270.html
小泉氏 細川氏の応援演説で脱原発訴え「震災はチャンス」

 東京都知事選(2月9日投開票)は25日、告示後初めての週末を迎え、各候補者は繁華街やターミナル駅などで支持を訴えた。

 元首相の細川護熙氏(76)は多摩地区のJR立川駅前の南口と北口で街頭演説。小泉純一郎元首相(72)が23日の告示日に続いて応援に入り、2回で計8000人(陣営発表)を集めるなど人気健在を見せつけた。

 小泉氏が脱原発を訴える中で「東北の大震災は天が与えてくれた大切なチャンスだ」と述べる一幕もあった。「東北の被災者に申し訳ないが」と前置きした上での発言だったが、今後批判を集める可能性がありそうだ。また細川氏は自然エネルギーについて力説しようとして「水と太陽と…あれ?なんだっけ」と言葉に詰まり「あっ、風力だ」と続ける一幕もあった。

 元厚生労働相の舛添要一氏(65)はJR巣鴨駅などで、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は有楽町などで演説した。 [ 2014年1月26日 05:30 ]

4344名無しさん:2014/01/26(日) 08:55:34
886 :無党派さん:2014/01/26(日) 08:53:27.95 ID:wxyQ/ET7石原が維新と江田とくっついた時に分離離党するかもしれん噂があるんで
そんときタモさんを国政に出したいから今回名前売らせたんかなと思ってる
だからタモさんは得票率8%越えたら大成功だろうね

4345穏健保守系無党派:2014/01/26(日) 09:38:10
http://www.j-cast.com/2014/01/25195068.html

都知事選、舛添氏「優勢」か 各種世論調査で細川氏らをリード
2014/1/25 14:55

東京都知事選を前にした各種世論調査で、舛添要一氏「優勢」との分析が相次いでいる。

毎日新聞、共同通信、産経新聞、フジテレビの4社が2014年1月23〜24日に実施した調査では、舛添氏がトップを走り、細川護煕氏、宇都宮健児氏がこれを「追う」形になっているという。田母神俊雄氏がそれに続く。

ニコニコ調査でも舛添氏がわずかに先行

この結果を掲載した25日付の毎日新聞朝刊などによれば、舛添氏は自民党支持層の5割以上を固め、年齢的にも50代以上を中心に幅広い層から人気を得ているという。具体的な数字は公表されていないものの、小泉純一郎元首相の支援で注目を集めた細川氏に対し、舛添氏がある程度のリードを保っている状況のようだ。

21日発売のサンデー毎日でも、舛添氏が細川氏に大きな差をつけている、との調査結果を掲載した。週刊朝日など複数のメディアは、自民党が独自に行った世論調査で、舛添氏優位との感触をつかんでいる、と報じている。

一方、ネット上のアンケートでも、ドワンゴ・ニワンゴがniconico上で2014年1月17日〜19日に行ったアンケで、舛添氏がわずかではあるが先行、細川氏が比較的差のない2番手だったという。

とはいえ冒頭に挙げた共同調査では、「投票先を決めていない」とする人が4割以上に達することから、「今後情勢が変わる可能性がある」(毎日)「選挙戦の行方は予断を許さない」(産経)とされている。

4346穏健保守系無党派:2014/01/26(日) 10:33:38
http://www.sanspo.com/geino/news/20140126/pol14012605020003-n1.html
2014.1.26 05:02
小泉劇場in立川に8000人!「2週間後はトップ」

 東京都知事選(2月9日投開票)に立候補している細川護煕元首相(76)と、細川氏を支援する小泉純一郎元首相(72)が25日、立川市のJR立川駅周辺で街頭演説。午後3時から同駅南口、同4時から北口で行われ、計8000人の聴衆が耳を傾けた。

 すさまじきは「小泉人気」だ。告示後初の週末、小泉氏が姿を見せると、立川駅周辺は大歓声に包まれた。

 小泉氏は細川氏の演説中、聴衆を見回しながら手を振って応えるなど終始、上機嫌。演説では「原発なしで東京五輪を成功させて東京都も成長できることを世界にみせよう」と訴えると、大きな拍手が起こった。

 南口に約3000人、北口に約5000人が集まった演説会は小泉氏にとっても“うれしい誤算”だったようだ。「大勢の人がいるのを見て『やっていける』と思った。(細川氏支援に)出てきてよかった」と手応えを口にした。

 告示日の23日の演説で「厳しい戦いになるのは分かっている」と述べたばかり。各メディアが発表した序盤戦の世論調査でも、元厚生労働相の舛添要一氏(65)が先行していると伝えられた。

 しかし、小泉氏は「調査では2位だが、必ず(投票日の)2週間後にはトップになっている」と高らかに宣言。細川氏の“逆転勝利”に自信をみせた。(紙面から)

4347名無しさん:2014/01/26(日) 11:11:08


舛添氏 第一声も…“スルーされてますぞえ”状態
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/24/kiji/K20140124007448000.html
都知事選告示第一声 (1月23日)

 下馬評では優位とされる舛添氏だが、新宿駅西口での第一声に対する聴衆の反応はいまひとつ。

 母親の介護体験などを交え「世界一の東京を目指す。17日間政策を中心に訴え、しっかり舵(かじ)取りをいたしたい」と訴えたが、通行人はほとんど足を止めず、“スルーされてますぞえ”状態。都連会長の石原伸晃環境相が応援弁士に立ったが効果は薄かった。

 永田町関係者によると、第一声にあたり安倍晋三首相の参加を推す声もあったが「(細川氏を支援する)小泉氏と同じ土俵に立てば、向こうの思うつぼ」との意見に押され、都連幹部中心の応援演説になったという。

 しかしもくろみは外れ、やや寂しい滑り出し。石破茂幹事長は、今後は自身も含む党三役の投入を検討。安倍首相の街頭演説もあらためて調整する。

[ 2014年1月24日 05:30 ]

4348穏健保守系無党派:2014/01/26(日) 22:26:33
http://www.asahi.com/articles/ASG1T538HG1TUTIL00T.html
都知事選、舛添氏リード 細川氏ら追う 朝日新聞調査
2014年1月26日22時00分

 朝日新聞社は25、26の両日、2月9日投開票の東京都知事選について電話調査を実施し、取材による情報と合わせて序盤の情勢を探った。元厚生労働相の舛添要一氏(65)がリードし、元首相の細川護熙氏(76)、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)らが追っている。

 ただ、投票態度を明らかにしていない人が4割おり、今後、情勢が変わる可能性もある。

 投票態度を明らかにした人を分析すると、舛添氏は支援を受ける自民、公明の両党支持層の大半を固めた。無党派層の半数の支持も得ている。

 これに対し、細川氏は自主的に支援する民主の支持層の半数ほどから支持を得ているが、無党派層の支持は3割弱にとどまる。

 宇都宮氏は推薦を受けた共産の支持層の大半を固め、田母神氏は維新支持層から一定の支持を得ているが、いずれも無党派層には十分浸透していない。

 発明家のドクター・中松氏(85)、ネット関連会社役員の家入一真氏(35)らは苦戦している。

 同時に実施した世論調査で投票の際に最も重視する政策を6択で選んでもらうと、「景気や雇用」29%と「医療や福祉」25%が多く、ほかは「原発やエネルギー」14%、「教育や子育て」12%、「防災対策」9%、「オリンピックへの取り組み」7%と続いた。

 原発の問題を争点にすることは「妥当だ」が41%、「妥当ではない」が48%。原発の今後については「近い将来ゼロにする」が64%、「ゼロにはしない」が18%、「ただちにゼロにする」が15%だった。

 「ただちにゼロ」層では細川氏と宇都宮氏への支持が多めだが、舛添氏も一定の支持を得ている。「近い将来ゼロ」と「ゼロにはしない」の両層では舛添氏支持が最も多い。


 〈調査方法〉 25、26の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、東京都内の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は2557件、有効回答は1544人。回答率は60%。

4349チバQ:2014/01/26(日) 22:44:17
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/227787/
「元祖脱原発」の山本太郎氏ついに“都知事選参戦”
2014年01月26日 11時00分
東京都知事選(2月9日投開票)で自民、公明党が推す舛添要一元厚労相(65)を追う細川護熙元首相(76)の“当落を握る男”が動きだした。昨年の参院選東京選挙区で当選した“ご当地選出”の山本太郎参院議員(39)が、いまだどの候補者を支持するかを明らかにしていない。本紙の直撃に山本氏は、都知事選への“参戦”を表明。大都市東京で最大の票田となる浮動票の行方を左右するキーマンになりそうだ。

 今回の都知事選は煮え湯を飲まされ続けてきた脱原発勢には、またとない勝機となっている。昨年末の段階で、日弁連前会長の宇都宮健児氏(67)が手を挙げたが、脱原発勢はあくまで勝てる候補を模索。そこに細川氏と小泉純一郎元首相(72)という絶大な知名度を誇る2人が手を組み、細川氏への一本化の声が湧き上がったのは当然の流れだった。

 ところが、すでに共産党、社民党の推薦を受けていた宇都宮氏は「なんで私が降りなくてはいけないのか。私の方が(細川氏より)実行力がある。(一本化は)失礼な話だ」と折れないどころか、細川氏の佐川献金問題や小泉氏のワンイシュー選挙を批判。宇都宮氏の支援者も細川陣営のネガティブキャンペーンを展開し、互いの票を食い合うどころか、内ゲバとも言える醜態をさらす事態に陥っている。

 そんな中、沈黙しているのは山本氏だ。昨年の参院選東京選挙区で脱原発を掲げ、主に浮動票となる若者や女性、ネット層をターゲットに支持を広げ、66万票を獲得して当選した実績がある。前回の都知事選で宇都宮氏を支援していたが、今回は自身の周囲も細川氏と宇都宮氏に支持が二分し、板挟み状態になっている。

 永田町関係者は「山本氏は議員当選後、離婚の過去や天皇陛下への手紙騒動などがあり、冷ややかな目で見られているが、いまだに根強い支持があるのも事実。また騒動で新たに顔を売った部分もある。元祖脱原発の象徴とも言える山本氏がどちらにつくかで“太郎票”が大きく流れる」と指摘する。

 国会開会日の24日、本紙の直撃に山本氏は重い口を開いた。

「最終的にどうするかは、自分の中で答えが出ていない。自公勢力の大きな組織票に対抗するには一本化しかなかったが、至らなかった。今回の都知事選は低投票率が予想され、浮動票が動かない場合はなおさら勝ちが厳しい。選挙に興味がない人にいかに今回の選挙が重要なのかを訴えたい」

 週明けから都内で都知事選の投票を呼び掛けるキャラバンを1人で展開していくという。

 現時点では細川氏にも宇都宮氏にも肩入れせずに双方の陣営との接触も絶つという。不毛な脱原発勢同士の足の引っ張り合いに加担するつもりはさらさらない。

「今は決勝戦の前に(脱原発勢同士の)準決勝をやっているようなもの。細川さんは放射性廃棄物の東京での受け入れを表明していて、本気だなと思ったが、どこまでいけるかは未知。一有権者として、2人の街頭演説も聴きたい。勝負にならない選挙にはしたくない。そのためにはまず投票率を上げないとミラクルは起きない」(山本氏)

 投票率を上げることで浮動票を多くし、それを脱原発勢にかき集めたうえで、最終的には動向を見極め、勝てる候補への投票を呼びかけることで、事実上の“一本化”にもつなげる狙いが見えてくる。

「なんだかんだ言っても勝算があるのは細川氏。最後は山本氏と小泉氏が“変人合体”を果たせば大きなインパクトになる」(脱原発関係者)。サプライズとなるタイミングで行動に出る“66万票を握る爆弾男”の動向が注目される

4350穏健保守系無党派:2014/01/26(日) 22:52:40
2014/01/25 【東京都知事選】舛添氏が池袋で街宣 「東京を国家戦略特区にしてどんどん金儲けを」 若者に訴え
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121832

4351名無しさん:2014/01/26(日) 23:48:25
*+*+ 東京新聞 +*+*

調査では候補者のうち、元厚生労働相の舛添(ますぞえ)要一氏(65)が、
自民、公明両党の支持層に浸透するなど、幅広く支持を集めていることが明らかになった。
しかし、五割近くの有権者が誰に投票するかをまだ決めておらず、情勢は流動的だ。

元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)は、投票に当たって原発関連の公約を
重視する有権者から厚い支持を受けているほか、民主党支持層などに浸透しつつある。
「支持政党なし」とする無党派層では、細川氏と舛添氏への支持が、
ほぼ拮抗(きっこう)している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012502000129.html

4352穏健保守系無党派:2014/01/27(月) 06:34:49
http://www.asahi.com/articles/ASG1T538JG1TUTIL00W.html
舛添陣営、緩み警戒 細川陣営、戦術再考 序盤情勢
2014年1月27日05時48分

 朝日新聞社が25、26両日に実施した東京都知事選の情勢調査で、舛添要一氏(65)が細川護熙氏(76)ら他の候補をリードしていた。自民党の支援で手堅く支持を広げる舛添氏に対し、細川氏の陣営では争点を「脱原発」に絞ることを見直す動きが出ている。

 「東京を世界一の福祉都市にしたい」。舛添氏は26日、多摩地区の街頭演説で訴えた。連日、10カ所前後で街頭演説を重ねる舛添氏。遊説日程は10分単位でつくる。全自民都議には、演説会に500人以上集めるよう、都議団の幹部から指示が出された。

 これまで、政党色の強い候補が著名人に敗れてきた都知事選。「舛添氏の隣に与党幹部と都議がずらっと並び、『組織VS.民意』という構図は避けたい」(自民党幹部)と、当初は政党が前面に出ることにとまどいがあった。

 だが、「舛添氏優位」との報道が相次ぐと、党幹部の間に自信が漂い始めた。公明党幹部は「細川氏と宇都宮氏の『脱原発』陣営が一本化できなかったのが大きい」と分析。高い内閣支持率を背景に、与党のそろい踏みを印象づけようと、安倍晋三首相、山口那津男公明党代表が舛添氏と並んで演説する日程調整にも乗り出している。

 とはいえ、無党派層が多い大都市選挙だけに、気になるのは世論の風向き。舛添氏は厚生労働相などを経て知名度が高く、無党派層にも浸透するが、自民党選対幹部は「調子に乗って失言しないように、毎日、舛添さんに注意している」と明かす。

 舛添氏を追いかける細川氏の陣営幹部は「なかなか上がってこないが、これからだ」と言う。

 正式な政策発表は告示前日の22日と出遅れた。告示前に企画された討論会への出席を断ったことなどの影響で、認知度が上がっていないと受け止める。陣営の政治家側と、反原発の市民団体の連携が不十分とみる関係者もいる。

 「脱原発」の一点に訴えを絞り込む「シングルイシュー」選挙戦術の見直しも検討し始めた。朝日新聞の調査では、重視する政策で「原発やエネルギー」は3番目。他メディアの調査でも同様の傾向がみられ、陣営幹部は「脱原発が争点になりきっていない」と認める。

 細川氏も演説内容を変え始めた。告示直後は大半を原発問題に費やしていたが、26日、池袋駅東口での演説では「東京で大きな問題は福祉関係。先進的な取り組みを取り入れたい」と訴え、福祉や五輪、防災に半分程度の時間を割いた。

 ただ、隣で応援に立つ小泉純一郎元首相(72)の演説は、ほぼすべてが原発。小泉氏の方が聴衆の反応が良く、小泉氏との連携をアピールする戦術は変えられない。ある陣営幹部は「街頭は小泉さん目当てが多い」と認め、「役割分担でやっていく」と話す。

 細川氏と同じ脱原発を訴える宇都宮健児氏(67)。陣営幹部は「脱原発を求める市民の支持が割れているようだが、こちらに戻ってくれると信じている」と受け止める。細川氏に対しては「若者の雇用や子育て、福祉など幅広く政策を語っている」と差別化を図る考えだ。「掲げる政策は都民の思いと方向性が同じで、さらに訴えれば立て直し可能だ」としている。

 田母神俊雄氏(65)の陣営は「中高年層にまだ十分浸透し切れていない」と受け止める。災害時の自衛隊の活用や、教育政策の見直しを掲げているが、「防災や福祉の政策に重点を入れ訴えていく」とする。

4353名無しさん:2014/01/27(月) 09:51:58
東京都知事選。
告示前の18日、19日に行われた世論調査(未公開)の結果は、舛添41、細川16(自民党)、舛添38,細川15(NHK)。
その後の他社の調査では、この傾向は変わらぬものの、細川候補が追い上げている。
候補者カーの細川ー小泉コンビに加え、強力な支援者の顔を見せることだ。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/427580100083589120

4354名無しさん:2014/01/27(月) 10:18:32
有権者の関心事に地域差・・・選挙戦術に影響も

データ
http://mainichi.jp/graph/2014/01/27/20140127k0000m010110000c/image/001.jpg

毎日新聞と立命館大は共同研究の一環として、東京都知事選の電話世論調査(23、24日実施)を分析し、
地域ごとの政策関心事について調べた。社会保障、原発、東京五輪の3課題で分類したところ、
社会保障への関心が他地域と比べて高い地域が周辺部に多く、中心部では原発への関心が比較的高い地域が多いことがわかった。

遊説場所など今後の選挙戦術にも影響しそうだ。

世論調査では都知事選の最大の争点と思う政策について、「少子高齢化や福祉」「原発・エネルギー問題」
「東京五輪の準備」をふくむ7項目から回答を得た。23区と市町村部に分け、他地区と比べた関心の高さで分類した。

社会保障への関心が高いのは板橋区など8地域。原発は杉並区など4地域。五輪は品川区など5地域だった。
回答が少なく分析できなかったり、大きな差異がなかったりした地域が7地域あった。

政党や党首が支援する主要4候補の遊説場所(230 26日)にあてはめると、
主張と重なる地域への重視がわかる。告示日(23日)の演説で原発と社会保障がほぼ同じ時間だった前日本弁護士連合会会長の
宇都宮健児氏(67)は原発に関心が高い地域と社会保障に関心が高い地域がともに3カ所。

演説で社会保障が多かった元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)は社会保障に関心が高い地域が7カ所と多い。
告示日の演説で原発に触れなかった元厚生労働相の舛添要一氏(65)は、原発に関心の高い地域は1カ所だった。
一方、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)は原発が多い演説と異なり、社会保障に関心が高い地域が4カ所と多かった。

東京では地域により選挙で重点を置く関心事が異なると言われてきたが、データで裏付けられた。
また、候補が自らの支持層を意識して遊説していることがよくわかる。
http://mainichi.jp/select/news/20140127k0000m010110000c.html

4355名無しさん:2014/01/27(月) 22:12:34
973: 2014/01/27 20:34:38 FH0jUCMI
今日の日刊ゲンダイより
舛添支持を表明した連合東京だが
実際は細川支持が多かった
細川7・舛添3・自主投票3
この内舛添支持は電力自動車総連・基幹労組とJAMだけで、UAゼンセンが細川・自治労が自主投票とゲンダイに回答したとのこと

4356名無しさん:2014/01/27(月) 22:40:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140122/elc14012221270007-n1.htm
【首都決戦】
(上)1「安倍VS小泉」代理戦争 7年前の消えぬ溝
2014.1.22 21:26 (1/3ページ)[東京都知事選]

選挙出馬会見に臨む細川護煕元首相=22日午後、東京都新宿区(宮崎裕士撮影)
 東京都知事選は候補者よりも、影の主役たちの動向が結果を左右する異例の展開になりそうだ。「原発ゼロ」を掲げる元首相、細川護煕(もりひろ)(76)を支援するのは元首相、小泉純一郎。その小泉が“標的”に見据えているのは、元厚生労働相、舛添要一(65)を支援し、自らの原発政策になびかない現首相の安倍晋三だ。23日に告示される首都決選は小泉、安倍の「代理戦争」の色彩を徐々に強めようとしている。(坂井広志、酒井充)


郵政造反組の復党、内心は…


 「今の国の目指している方向に危ういものを感じる。原発がクリーンで安全という神話は完全に崩壊した。原発再稼働は後の世代への犯罪的行為だ」

 22日午後5時、東京・新宿にそびえ立つ東京都庁6階の記者会見室。報道陣があふれかえるなか、細川はいつもの飄々とした表情でそう語った。

 だが、「原発ゼロ」の具体策を問われると、専門家による「エネルギー戦略会議」の設置を提案するにとどめ、踏み込むことはなかった。逆に、記者団に東京佐川急便からの1億円借り入れ問題を追及され、「(自らの発言が)二転三転したのではなく後から新しい事実関係が積み重なっていった」と取り繕う場面が目立った。

 政策の具体性が乏しいとあっては、陣営が「殿隠し」に走るのもうなずける。東京青年会議所が18日に計画した公開討論会や、日本記者クラブが予定した共同記者会見は、細川欠席で中止に追い込まれた。

 そんな細川を小泉が全面支援するのはなぜか。それは安倍の存在を抜きに語ることはできない。小泉は自らの政権下で安倍を自民党幹事長や官房長官などとして重用した。小泉の後を継いだのも安倍だ。

 その安倍に小泉は昨年11月の講演で「かじを切ってもらいたい」と原発即時ゼロの決断を促したが、安倍が応えることはなかった。

 一昨年末に首相の座に就いた安倍はデフレ脱却を自らの政策の中心に据え、成長戦略の一環として原発の輸出にも力を入れてきた。「原子力への依存度は低くしたいが、安くて安定的な電力を供給しなければ豊かさは失われる」が持論で、原発即時ゼロとは一線を画す。

 だが、こうした安倍の姿勢に小泉は「けんか上手」の血が騒いだようだ。

 振り返ること7年前の平成18年末、安倍は郵政造反組を復党させた。当時小泉は「安倍さんが決めたことに従うべきだ」と復党に反発する自民党議員を諭したが、内心、忸怩(じくじ)たる思いだったとの見方は今もなお消えない。2人の関係はもはや、小泉が安倍を包容するようなかつての関係ではなくなっている。

4357名無しさん:2014/01/27(月) 22:40:45
東京五輪を優先、逡巡断ち切る


 果たして安倍は売られたけんかを買うのか−。


 「私の政治の師匠だ」

 安倍は滞在先のスイスで21日夜(日本時間22日午前)、日本テレビのインタビューに応じ、小泉をこう評した。小泉の言動を「議論を活発にする意味で有益ではないか」と評しつつ、「都知事選は首都の選挙であり、その結果を真摯(しんし)に受け止めなければならない」と突き放した。

 小泉と同じ土俵に乗るのは得策ではないが、逃げるわけにもいかない−。安倍の言葉の端々からはそんな複雑な心境がうかがえる。

 安倍は当初、「自民党の歴史的使命は終わった」と言って去った舛添を、自民党が支援することに乗り気ではなかった。昨年12月23日、前新党改革代表の舛添の支援を求め安倍の私邸を訪れた同党代表の荒井広幸に、こう言い放った。

 「そこまで舛添さんに義理立てしなきゃいけないのか…」

 平成11年を最後に、自民党の現職首相が都知事選で特定候補の応援に入った例はなく、自民党内には安倍の街頭演説投入に賛否が渦巻く。安倍自身、年末から年始にかけ、逡巡(しゅんじゅん)する日が続いた。

 だが、もはや待ったなしだ。自ら勝ち取った2020年の東京五輪を成功させるには都知事との二人三脚が欠かせない。五輪開催を自らの経済再生戦略の背骨と位置づける安倍にとっては、東京五輪開催に反対していた細川を知事職に就かせるわけにはいかない事情がある。

 細川とともに小泉が並んで記者団に出馬の決意を表明した14日のテレビのニュース映像を見て、安倍は周囲にこう語った。

 「全然たいしたことない雰囲気だったね。2人とも年をとったという感じで」

 師匠との避けられない激突に臨む安倍の決意は、固まりつつある。=敬称略

4358名無しさん:2014/01/27(月) 22:41:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140123/elc14012310160005-n1.htm
【首都決戦(上)2】
尖閣、カジノ、戦略特区…国突き動かせる首長選、今度は何語る
2014.1.23 10:11 (1/3ページ)

都知事選立候補者スローガン
 一自治体の首長選とはいえ、首都決戦は国政にも影響を与える。

 「東京から日本を変える」。石原慎太郎(81)は平成11年、こう大見えを切って都知事の椅子をつかんだ。13年半にわたる都政を支えたのは、掲げたスローガン通り、首都のトップとしての強烈な自負心だった。

 新たな東京の顔を決める今回の都知事選を前に、都庁幹部は「石原さんはトップダウンで物事を決めたが、推進力はすごかった」と当時を懐かしんだ。

 石原の口癖は「国が東京のまねをすればいい」。国に先んじて政策を打ち上げ、国に変革を迫った。

 今回の都知事選に名乗りを上げる主要な立候補予定者も告示前日の22日、記者会見で主張を述べた。

 「原発事故は世界中に放射能をばらまいた」

 元首相の細川護煕(76)はこう語り、即時原発ゼロを唱えた。「原発問題こそ、東京の最重要テーマ」とも述べたが、都知事として国に対して何ができるか、確たる策は示されなかった。

 元厚生労働相の舛添要一(65)は、その経歴を最大限に生かし、「東京から社会保障を変える」と語った。ただ、石原や猪瀬直樹(67)の都政で懸案となったカジノ構想や国家戦略特区構想など国との連携が欠かせないテーマには「研究会で意見を聞き、勉強する」と述べただけだ。

 そんな元首相と元閣僚が、モノを言う都知事になれるか、どうか。

 ■■■

 元航空幕僚長の田母神俊雄(65)は中央省庁などとの向き合い方について、「国の方針に基づき、一体となって動かなければならない」と語り、元日弁連会長の宇都宮健児(67)は防災対策の一環として、「湾岸のコンビナートの安全対策では国などと協議していく」と述べた。

 国との間合いの取り方について、立候補予定者はそれぞれの思いはあるだろう。ただ、石原都政をよく知る都議はこんなエピソードも披露する。

 「石原は暫定措置として法人事業税の一部国有化をのむ代わりに、国からインフラ整備や五輪招致支援などの“見返り”を求めた。石原は政治の筋道を立てられた」

 相手を罵倒しながら、テーブルの下では手を握る。そんな手練手管も都知事に必要な資質なのだ。

 石原都政を象徴するのは平成24年4月、出張先の米ワシントンで唐突に打ち出した尖閣諸島購入構想だった。「日本の国土を守るために島を買う。何か文句あるか」。懸念や批判は一切受け付けなかった。

 最終的に国有化に落ち着いたが、石原は「東京が引き金を引かなかったら国は動かなかった」と語った。

 だが、島の購入や活用のために募った寄付金約14億円は都の貯金にあたる基金となったまま、国有化のあおりで宙に浮いている。

 都は国が灯台の設置など島のインフラ整備に乗り出せば譲渡する考えだが、道筋は見えない。国有化を促した一方で、寄付者への返還も、国への譲渡もままならない基金を抱え込む状況を生んでいる。

4359名無しさん:2014/01/27(月) 22:42:17
 この尖閣基金を含め、五輪準備など、国との連携が欠かせない課題は山積している。新知事に求められるのは、発言力と調整力のバランスだろう。

 「目立つ政策を掲げた都政が続いてきた。ここらで力を蓄えるリセットがあってもいいのではないか」

 こんな声も都庁内には少なくない。「打ち上げ花火」への嫌気から、地道に身近な都政にあたる「実務型」や根回しを怠らない「調整型」を求め、行政のプロとして、都職員出身の元副知事の出馬待望論すら根強かった。

 国だけでなく、都知事には行政をチェックする都議会との調整も求められる。 都議会127議席は舛添を支援する自民と公明が過半数を占める。細川支援の民主は、宇都宮を推薦する共産に次ぐ第4会派だ。こうした会派構成のもと、新知事の対応によっては、都政停滞を招きかねない。

 国を動かす発言力、国と都議会という“内外”との調整、打ち上げではなく、生活に根ざした施策…。1080万人の有権者は候補者にどんな資質を見いだし、一票を投じるのか。

 自治体行政に詳しい東京大大学院教授の金井利之(46)は「有権者は各候補の人間性を見て、政治家としての資質や特性を想定して、投票しなければならない」と指摘した。

=敬称略

4360名無しさん:2014/01/27(月) 22:44:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140124/elc14012407150001-n1.htm
【首都決戦(中)1】
「五輪」と「原発」譲れぬ戦い 小泉流「単一争点化」を警戒
2014.1.24 07:11 (1/3ページ)

 首相の安倍晋三は東京都知事選が告示された23日の未明、スイス・ダボスの地にいた。

 「オリンピック・パラリンピックが、あと6年で東京に来ることも人々の心を明るくしました」

 「2020年、東京で五輪選手たちが競い合う頃には、日本の電力市場は発送電を分離し、発電、小売りとも完全に競争的な市場になっています」

 「2020年までに指導的地位にいる人の3割を女性にします」

 「2020年までに対内直接投資を倍増させることが可能になります」

 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)開会式で日本の首相として初めて行った基調講演。英語でスピーチした安倍の口からは「2020年」「五輪」の言葉が何度も飛び出した。

 自らプレゼンテーションを行い、五輪を勝ち取った安倍にとって、五輪成功に向けたステップが政権運営の柱になると明確に位置づけられるからだ。

 昨年9月、五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会が行われたブエノスアイレスで肩を並べて歓喜したパートナーの都知事、猪瀬直樹は、その約2カ月後に「政治とカネ」の問題が噴出し、12月に辞任した。五輪決定時には想定できない事態だった。

 東京都のトップ不在は五輪準備の停滞を招いた。大会組織委員会の会長人事は、財界から辞退者が相次いだ。結局、安倍の「政治の師匠」の一人である元首相の森喜朗に落ち着いた。ただ、副会長や事務総長など、屋台骨となる幹部人事は24日の組織委発足直前までもつれこんだ。

 次の五輪パートナーは誰か−。安倍の神経はそこに集中せざるを得ない。

 元首相の細川護煕は新宿区の都庁前で行った第一声の大半を「脱原発」に費やした。五輪に関しては東北地方との「分散開催」に言及したくらいだった。

 細川と「脱原発」の一点で共闘する元首相の小泉純一郎は街宣車の上でマイクを握ると、こう言い放った。

 「関係者が原発なしでオリンピックなんかできるのかと小泉批判を始めた。調べてみたら、五輪招致委員会は昨年、『東京五輪は原発なしでやっていける』と世界に宣伝していたじゃないですか!」

 確かに招致委がIOCに提出した立候補ファイルには、五輪の電力供給について「既存の配電システムで対応できる」と明記していたが、「原発なしでやっていける」とは書いていない。争点を簡素化することで“白黒”をはっきりさせる「小泉流」は健在だった。

 ただ、小泉の演説に耳を傾けていた聴衆は数百人。拍手や声援もまばら。地方でも1千人以上の聴衆を集めた9年前の郵政解散・総選挙の面影は薄れていた。

4361チバQ:2014/01/27(月) 22:45:27
 ◆単一争点警戒

 一方、元厚生労働相の舛添要一は新宿駅西口で第一声。防災対策を「第一の約束」と掲げた上で、「防災対策をしっかりして、最高のおもてなしをしたい」と述べ、防災と五輪を結びつけて訴えた。


 舛添は約10分間の街頭演説で、原発を含むエネルギー問題に言及することはなかった。公約で「原発依存度の低減」を掲げているものの、「脱原発」のシングルイシュー(単一争点)化を狙う細川・小泉連合を意識しているのは明らか。原発問題を主要争点とすることに違和感を覚える世論を敏感に読み取り、あえて差別化を図った。「エネルギー政策は東京都だけではなく、国民みんなの課題だ」とする安倍の意向にも沿った格好といえる。

 元日弁連会長の宇都宮健児は街頭演説で、雇用や福祉、防災に多くの時間を割いた。五輪については「環境に優しく」、原発は「原発のない社会を東京から」と触れた程度。元航空幕僚長の田母神俊雄は「災害に強い東京」を前面に掲げ支持を訴えた。

 首都決戦は五輪が開催される「2020年」の首都・東京の姿を見据えた戦いになっている。

 「細川が当選すれば、既得権益をぶっ壊す。例えば五輪の組織委員会も一から作り直す。森会長も白紙になるだろう…」

 「五輪返上」を口にしたこともある細川の周辺からは告示前、そんな声も漏れていた。安倍にとって負けられない戦いになっている。

4362名無しさん:2014/01/27(月) 22:47:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140124/elc14012411060002-n1.htm
【首都決戦(中)2】
都政とリンク、クリーンさ条件 五輪是認 微妙な温度差
2014.1.24 11:04 (1/4ページ)[東京都知事選]

 「ぜひ五輪の果実を味わってもらいたい」

 元首相の細川護煕(もりひろ)(76)は23日、告示後の第一声で、晴天にそびえる都庁舎を背に、あえて「東北の人」にこう訴えかけた。

 昨年は五輪返上論を唱えていた細川。告示前日という、究極の“後出しじゃんけん”となった正式出馬会見で、この変わり身の早さを自ら解説してみせた。

 「震災直後はもろ手を挙げて賛成する気になれなかったが、『新しい日本、東京をつくる機会にできる』と思い直すことにした」

 東京五輪と震災復興は不可分という現実−。細川の弁は後付けにも聞こえた。

 細川には、ほかにも首をかしげる言動があった。五輪は原則的に、国際オリンピック委員会(IOC)が承認した開催計画を変更できない。だが、細川サイドは東北での競技開催も検討するなど不勉強をうかがわせた。結局、東京と東北各都市が、文化、環境施策やイベントに共同で取り組むと掲げるにとどまった。

 ただ、細川は先が読みにくい。JOC幹部は「細川氏は組織委会長の森喜朗氏(76)のかつての政敵なので、当選したら大変なことになるかもしれない。政局に振り回され、五輪の開催準備に支障が出てしまうことは避けたい」と話す。

 細川の方針転換で、五輪開催そのものに反対する主要候補は姿を消した。

 元厚生労働相の舛添要一(65)は「史上最高の五輪にする」とぶち上げ、これをきっかけに「社会保障や防災対策を進め、世界一の都市にしたい」。元航空幕僚長の田母神俊雄(65)も開催を見据え、「電線の地中化など都市の美化に取り組む」と話す。

 元日弁連会長の宇都宮健児(67)は、基本政策には盛り込まないものの、「スリムな五輪にする」と開催を是認している。

 ◆震災復興が大義名分

 2020年東京五輪は、都が“2度目の正直”で勝ち取ったものだ。元知事の石原慎太郎(81)は、2016年の招致失敗にめげることなく、再び手を挙げた。

 昭和39(1964)年の東京五輪は高速道路と東海道新幹線という大動脈が走り、戦後復興を世界に発信した。「サッカーや聖火リレーを被災地で行い、震災から見事に立ち直った姿を世界に披露する」。石原は、震災復興に大義名分を託した。

4363チバQ:2014/01/27(月) 22:47:58
 昨年9月のアルゼンチン・ブエノスアイレス。高円宮妃久子さまは英語とフランス語で震災の復興支援への謝意を述べられた。首相の安倍晋三(59)は福島第1原発について、「アンダーコントロール(管理下にある)」と宣言した。

 当時のIOC会長、ジャック・ロゲ(71)が甲高い声で「トウキョ」と告げた瞬間、多くの国民が高揚感に包まれた。「たいまつの火を消さずによかった」。石原は感慨に浸った。

 招致を勝ち取った東京のプレゼンテーションで話題となった「お・も・て・な・し」。五輪は世界から観客を迎え、東京の魅力を伝える場だ。そんなおもてなしの萌芽(ほうが)は、実は昭和39年の東京五輪にあった。

 「ピクトグラム」。情報や注意を図柄で表す試みが実践された。男女の姿が並ぶトイレの表示、皿にフォークとナイフを並べた食堂の表示…。40種類近くが考案された。

 ◆災害対策の「サイン」

 「大勢が海外から集まる五輪の場では、ひと目で分かるサインは有効だ」

 こう話すのは、元多摩美術大教授の太田幸夫(74)。逃げる様子を表す「非常口」のサインをつくったことでも知られる。

 首都直下型地震にどう向き合うかも、都政上の課題だ。五輪期間中に起きる可能性もゼロではない。

 「首都の安全をどう確保し、海外からの観客をもてなすのか。この6年の意義は大きい」と太田は話す。2020年五輪に向け、都は道路標識などの多言語化を進めているが、これは一つの災害対策という見方もできる。

 こうした五輪準備を本格化させようとした矢先、猪瀬直樹(67)が5千万円受領問題で知事を辞職した。大会組織委会長の人選や新国立競技場の建設費負担をめぐり、国などとの折衝が必要な時期のトップ不在。主導権は都から離れつつある。「痛かった。新知事は失地回復できるだろうか」と、都幹部は話す。

 円滑な大会運営は国際公約だ。2020年を見据えた今後6年間の都政は五輪と切り離せない。

 「最低でも五輪後までもつ知事が必要。統率力や交渉力、議会などから追及を受けないクリーンさが最低条件だ」。中央大経済学部(行政学)教授の佐々木信夫(65)は、新知事像をそう描く。(敬称略)

4364チバQ:2014/01/27(月) 22:48:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140125/elc14012509490003-n1.htm
【首都決戦(下)】
盛り上がらぬ「原発」 電力「自給率」2割弱で他県頼み…
2014.1.25 09:46 (1/3ページ)

立候補予定者原発発言
 「原発をなくして活力のある日本をつくるか、しがみついて衰退させるのか」

 元首相の細川護煕(76)は街頭演説で、有権者に「脱原発」のイエスかノーかを突きつける。だが、細川の思惑とは裏腹に、原発はさほど際だったテーマになっていない。

 その理由は明白だ。「再稼働や輸出を認めない」=元日弁連会長、宇都宮健児(67)、「長期的には原発依存はなくす方向」=元厚生労働相、舛添要一(65)=と、温度差はあれ、主要候補のスタンスは「脱原発」。容認の旗色が鮮明なのは「安全を確保しながら使う」という元航空幕僚長、田母神俊雄(65)ぐらいだ。

 細川はこうも語る。「ほかの方は、私のように冒頭で最優先の課題と言っているのか」。シングルイシュー(単一争点)化に活路を見いだしたい細川サイドは、勢いをそがれた形だ。

 国政レベルの争点が都知事選で問われるのは、ある意味、首都の宿命ともいえる。しかし、原発をめぐって、原発立地地域ではない都が直接取れる施策は、限定的だ。

 都は東京電力に資産売却を求め、社外取締役も送り込んだ。だが、多くは「筆頭株主」の立場で推し進めたことだ。東電が実質的に国有化され、現在の都の株式持ち分は第4位の1・2%にすぎない。

 再稼働の是非を問う住民投票条例を制定するという手はあるが、投票結果に法的拘束力はない。

 ■火力発電更新に時間

 東電管内の福島第1、第2、柏崎刈羽(新潟県)が停止しているなかで、東京を支えているのは老朽化した東京湾岸の火力発電所だ。故障リスクを抱えながら綱渡りの状況が続く。

 環境省によると、二酸化炭素(CO2)の国内総排出量は火力発電所稼働増の影響で、平成23年度は前年度より5030万トン(4%)増加し、24年度も増えている。排出量を抑える最新型火力発電への更新には時間が必要となる。

 「総合的な観点から、実現可能な責任あるエネルギー政策を構築する必要がある」。7万社を超える都内中小企業などが加盟する東京商工会議所会頭の三村明夫(73)は指摘する。

 都によると、発電能力からみた都内の“電力自給率”は2割未満。大半が他県で生み出されている。では、自然エネルギーでの“地産地消”は可能なのか。

 柏崎刈羽原発1基分(110万キロワット)を太陽光発電で賄うには、山手線の内側すべてにソーラーパネルを敷き詰めなければならない。風力発電なら、日本第2位の湖沼面積を誇る霞ケ浦が風車で埋まる。もちろん、天気や風力によって事情は大きく変わる。

 ある電力会社社員は「原発を即ゼロにすると、電気料金は全国的に2〜3倍にせざるを得ないだろう」と試算する。

4365チバQ:2014/01/27(月) 22:49:08
 ■地方首長選に影響?

 都知事選で脱原発が争点になっていることに、ほかの自治体トップからさまざまな声が上がる。これから地方首長選のたびに、俎上(そじょう)にあがる可能性もある。

 柏崎刈羽原発を抱える新潟県知事の泉田裕彦(51)は「エネルギーの大消費地で国民的課題を大いに議論してもらいたい」、柏崎市長の会田洋(66)も「議論が交わされ、理解が深まるという点で意義がある」と語る。

 4月に知事選を控え、すでに出馬を表明している京都府知事の山田啓二(59)は「府知事選でも脱原発が一つの課題になることはある」とみている。京都府は関西電力高浜、美浜の両原発(いずれも福井県)から半径30キロ圏内に含まれるという事情もある。

 一方、東京と事情が似通う千葉県知事の森田健作(64)は「1つの問題だけを問うのは無理がある」と、シングルイシューの選挙戦に疑問を投げかけた。

 原子力規制委員会は、電力会社が再稼働に向け申請した原発の新規制基準の適合性審査を、科学的視点から実施しているさなかだ。

 今年は3月に石川、秋には福島と愛媛と、原発立地県の知事選が行われる。原発がない長崎、滋賀、長野、香川、沖縄、和歌山でも知事選が続く。都知事選の結果は、こうした選挙戦の争点形成に一定の影響を与える可能性がある。

 原発立地自治体の生殺与奪にもつながりかねない判断を、原発がない東京都の選挙で問うことが妥当なのか。議論を深める価値は、十分にあるだろう。(敬称略)

     ◇

 この連載は坂井広志、酒井充、今村義丈、酒井潤、玉嵜栄次、福田涼太郎、森本充が担当しました。

< 前のページ1

4366チバQ:2014/01/27(月) 22:51:30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E6%B8%A1%E9%BE%8D%E6%B2%BB
大分県佐伯市出身。上智大学卒業後、新菱冷熱工業に就職。衆議院議員鳩山邦夫の秘書をつとめる。

2000年6月の第42回衆議院議員総選挙では、東京15区から民主党公認で出馬する。無所属の元職柿沢弘治に大敗し落選。

2003年11月の第43回衆議院議員総選挙では、神奈川4区から無所属で出馬する。再び大敗し、供託金を没収された。

2005年9月の第44回衆議院議員総選挙では、愛知3区から自由民主党公認で出馬する。民主党の前職近藤昭一に敗れるが比例東海ブロックで復活し初当選した。

2009年8月の第45回衆議院議員総選挙では、再び自民党公認で愛知3区から出馬する。近藤にダブルスコア以上の大差をつけられ敗北、惜敗率が低かったため比例東海ブロックでの復活もできず落選した。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140127/elc14012722120007-n1.htm
細川氏陣営で内紛? 選対事務局長が退任へ
2014.1.27 22:10
 東京都知事選で立候補した細川護煕元首相の選挙活動の指揮を執っていた馬渡龍治事務局長(元衆院議員)が退任することが27日、分かった。細川氏の陣営では、馬渡氏らのグループと、旧日本新党系グループによる主導権争いが激化していた。陣営幹部は「態勢強化の一環」と説明するが、関係者は「内紛だ」と語っている。

 馬渡氏は、自民党の鳩山邦夫元総務相の元秘書。民主党を離党した木内孝胤元衆院議員らと選挙戦を取り仕切っていた。

 細川氏の陣営は両グループに加え、日本維新の会、結いの党の国会議員が派遣した秘書を主体とする混成部隊。公約作成や選挙戦術をめぐり、意見対立がしばしば発生していた。

4367チバQ:2014/01/27(月) 23:23:42
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140127/plt1401271534003-n1.htm
細川・小泉氏連合に大誤算 原発ゼロが争点になっていない… 都知事選 (1/2ページ)2014.01.27


都知事選立候補者(届け出順)【拡大】

 東京都知事選(2月9日投開票)の序盤情勢調査で、「原発ゼロ」を掲げて戦う細川護煕元首相(76)が、舛添要一元厚労相(65)に大きく引き離されている。都民の関心が「景気・雇用」「医療・福祉」に集まるなか、細川氏の政策が「原発ゼロ」に偏っているうえ、東証平均株価を1年で倍増させた安倍晋三政権のアベノミクスを否定するような「脱成長」という主張を披露したことも影響しているようだ。

 「原発ゼロが争点になりきっていない…」

 細川陣営関係者はこう落胆した。

 朝日新聞と日経新聞は27日朝刊で、都知事選の情勢調査を報じた。朝日は「舛添氏リード、細川氏ら3氏追う」との見出しで、日経は「舛添氏先行、細川氏追う」だった。

 産経新聞と共同通信、毎日新聞、東京新聞が先週25日に報じた序盤情勢でも、それぞれ舛添氏がリードし、細川氏と元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)が追い、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が続く分析で一致した。細川陣営にとっては「原発ゼロ」で一致する小泉純一郎元首相(72)による全面支援の効果が感じられない結果となった。

 「脱原発」色が強い朝日の調査でも、投票の際に最も重視する政策を聞くと、「景気や雇用」が29%とトップで、「医療や福祉」が25%で続き、「原発やエネルギー」は14%だった。原発の問題を争点にすることにも48%が「妥当ではない」と答えており、細川・小泉コンビの争点設定が大誤算だった可能性が高い。

 こうしたなか、都民が注目する「景気や雇用」について、細川氏が23日の第一声で披露した「脱成長」という主張への批判がネットなどで過熱している。

 細川氏は「これからの国の行方、あるいは東京の行方、あるいは私たちの生き方にも関わる、選択の機会がやってきた」と語りはじめ、「欲張りな資本主義ではなく、自然エネルギーとか『脱成長』とか、そうした心豊かな生き方で満足できる国づくりを進めていかなければならない」と訴えていたのだ。

 これは、労働者の雇用を奪い、社会保障を危機に陥れ、国民生活を疲弊させたデフレから脱却するため、安倍政権が進める「金融政策」「財政政策」「成長戦略」によるアベノミクスを否定するような主張といえる。

 政治評論家の浅川博忠氏は「序盤情勢を見る限り、細川、小泉両氏が対案もないまま『原発ゼロ』を訴えて、個人的存在感をアピールしようとした魂胆を、都民が見透かしたといえそうだ。国にも東京にも経済成長は不可欠であり、細川氏の『脱成長』という主張はあまりにも的外れ。やっと景気回復が見えてきたのに、都民としては『冗談じゃない』という気持ちではないか。これでは細川氏が公開討論会を避けているのも分かる」と分析している。

4368名無しさん:2014/01/27(月) 23:46:44
>>4367
脱成長にそんなに反発はないような気がする。
成熟社会だし高齢化社会だし人口も減少しているしなあ。

産経なり浅川なりは細川批判をできれば何でもいいんだろうけどさ。
これ産経お得意の世論誘導記事だよ。

4369チバQ:2014/01/27(月) 23:55:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012700745
「勝手連」民主、前面に立てず=細川陣営は政党色排除−都知事選
 東京都知事選(2月9日投開票)で、民主党が選挙戦の前面に立てずにいる。「組織的勝手連」として支援する細川護熙元首相が政党色を排除した選挙運動を展開しているためだ。細川陣営は「原発即時ゼロ」を鮮明にし、街頭演説の応援を小泉純一郎元首相に限定。民主党からは「具体的な支援要請もなく、何をどの程度やればいいのか分からない」(都連関係者)と戸惑う声が上がっている。
 民主党の海江田万里代表は27日の記者会見で、都知事選への対応について「縁の下のお手伝いをする」と改めて説明した。実際、組織的な活動は、党所属の国会・地方議員の後援会を通じた投票呼び掛けやポスター貼りといった「後方支援」にとどめている。
 細川陣営は「孤独な決断をした細川氏に、小泉氏が熱い声援を送る姿を見てもらうのが基本戦術」(幹部)とし、政党幹部らの応援を断っている。街頭演説で細川氏と並ぶのはもっぱら小泉氏で、27日も「原発ゼロの社会づくりは壮大な事業だが、実現可能な夢だ」と絶叫調で訴えた。
 こうした陣営の意向で、民主党と同様に細川氏を実質支援する結い、生活の両党も表立った選挙運動は控えている。ただ、序盤戦は細川氏が他候補に後れを取っているという世論調査結果が報じられており、民主党幹部は「小泉氏の人気に頼るだけで得票に結び付くのか」と不安を隠さない。
 対照的に、舛添要一元厚生労働相には自民、公明両党議員、宇都宮健児前日弁連会長には共産、社民両党幹部らがそれぞれ応援演説に立ち、存在感を示している。「もっと支援したいのに、陣営からこうしてほしいという話が何もない」。民主党内ではこうした不満の一方、支持組織の連合東京が舛添氏支援に回ったこともあり、「民主党が前面に出たところで状況は大きく変わらない」(ベテラン)と限界を認める声も漏れる。(2014/01/27-20:01)

4370チバQ:2014/01/27(月) 23:57:38
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140127/tky14012712450003-n1.htm
舛添氏を支える自公 「水面下」で票固め
2014.1.27 07:07 (1/2ページ)[都知事選]
 東京都知事選に無所属で出馬した舛添要一元厚生労働相を支えているのは自民、公明の与党だ。自民党は党三役や閣僚らを応援弁士として街頭に立たせるなど「組織選挙」の構えも見せていたが、選挙戦に入ると「水面下支援」に切り替え、政党色を薄めることに躍起になっている。民主党支持団体の連合東京も舛添氏の票を固めている。

 告示後初となる日曜日の26日。舛添氏は街頭演説の始まりに日野市内の京王線高幡不動駅前を選んだ。応援弁士として駆け付けたのは日野を地盤とする自民党衆院議員の小田原潔氏の1人だけ。舛添氏に寄り添い「政策実行能力のある舛添さんを選んでください」と訴えた。

 都知事選が告示された23日以降、舛添氏の遊説に立ち会った自民党国会議員は小田原氏のほか、党都連会長の石原伸晃環境相ら東京にゆかりのある議員が中心で、党幹部の姿はない。

 与党内では当初、自民党の石破茂幹事長、公明党の山口那津男代表や井上義久幹事長ら“大物”幹部を応援演説に投入することを検討していた。だが、「(出馬した元首相の)細川護煕(もりひろ)氏が自公“連合艦隊”に挑んでいるように有権者に捉えられてしまうのは得策ではない」(自民党幹部)として、政党色を封印した。

「自民支持層の6割、公明支持層の7割を固めた」(陣営幹部)との分析もあり、無党派層を意識すべきだと判断したようだ。舛添氏に「党に気を使わず、演説では自分らしさを出してほしい」とアドバイスするなど、表立った選挙支援を避けている。

 とはいえ、組織票固めには余念がない。

 「最低100人の名簿を1月27日までに党本部へご提出いただきますよう宜しくお願い申し上げます」

 自民党の衆参国会議員の事務所に今月中旬、そんな文書が届いた。知り合いの都内在住の有権者を紹介するよう指示したもの。差出人は石破氏、河村建夫選対委員長、竹下亘組織運動本部長の3氏だった。公明党も舛添氏と親交のある都本部代表、高木陽介党幹事長代理が中心となってサポート。支持母体の創価学会にも協力を要請した。

 ただ、自民党内は舛添氏支持で一枚岩になりきれていない。

 かつて国政で細川氏と対決した森喜朗元首相は舛添氏を支持するが、小泉進次郎内閣府兼復興政務官は舛添氏が同党を離党、除名された経緯を踏まえて「応援する大義はないと思う」と公然と反発し、都知事選とは一線を引いている。

 舛添氏が過去に代表を務めた古巣の新党改革も舛添氏を支援。民主党の支持団体のはずの連合東京も、民主党が勝手連的に支援する細川氏ではなく、舛添氏と政策協定を結んで支援を約束した。

 「脱原発」を掲げて立候補した細川氏の支援に連合傘下の産業別労組「電力総連」などが反発したためで、やはり水面下で票固めを進めている。

(内藤慎二)

4371チバQ:2014/01/28(火) 00:01:40
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140127-1249504.html
田母神氏 歌手sayaらと選挙カー
記事を印刷する
 東京都知事選(2月9日投開票)の告示後、初の日曜日となった26日、各候補者は繁華街などで遊説し、支持を訴えた。 

 田母神俊雄氏(65)はこの日、新宿・歌舞伎町や新宿駅西口などで街頭演説を行った。歌手saya、広報担当の女優葛城奈海、ジャーナリスト佐波優子さんら女性支援者と選挙カーに上り、華やかな雰囲気の中で演説。聴衆には女性の買い物客も多く、田母神氏は子育て支援について「子育て世帯の住む都営アパートの家賃が10万円なら、子どもが1人なら3万円、2人なら6万円減額するなど育てやすい環境作りが必要だ」などと訴えた。

 [2014年1月27日8時21分 紙面から]

4372名無しさん:2014/01/28(火) 00:49:29
>>4366
wikiからのコピペかw

4373名無しさん:2014/01/28(火) 01:00:22
http://blogos.com/article/78955/
岡 高志 (大田区議会議員)
2014年01月27日 19:12
都知事選挙と23区区長会の絡み

前回の記事「東京都知事選挙の候補者の政策からみえたもの。」に対して、中立的でないなどご指摘をいただきました。

中立的な記事がそもそもあるのだろうか?と、思いました。

私のように、民主党の大田区議会議員であると明記してあれば、立ち位置が分かりやすいと思っています。webでの匿名の表現は、バックグラウンドが分かりにくいですよね。

人間が表現するのだから、思想の傾向は誰しもあるものです。

さてまた、都知事選挙。

都政新報の記事で都知事選/区長会「有志」が舛添氏支持とありました。

23区の行政の長が舛添さんを支持するので、組織選挙としては盤石。

ところで、「有志」であって、参加しなかった区長(代理含め)がいるわけです。

脱原発でおなじみの 世田谷区 保坂区長
他には、千代田区、港区、渋谷区、など。

千代田区、港区、渋谷区といった、税収の豊かな区が参加しないのは、都区財政調整交付金という制度が影響しているのでしょう。

一般の自治体が国からの地方交付税交付金をいただけるように、国の顔色をうかがっていますね。

これが東京23区であれば、国からの地方交付税交付金はないのですが、都から交付金がおりてきます。税収と支出のバランスをみて、財政調整交付金が交付されます。

千代田区、港区、渋谷区では、区民税などで賄えるため、ほとんど都区財政調整交付金の交付を得ていません。

つまり、都知事の顔色をうかがう必要があまりないのです。

自分の自治体の財源を確保するために、優勢である候補者を支持するのは、自治体経営としてやむを得ないことです。

区長会だけでなく、業界団体など様々な勢力が優勢な候補者に寄ってくる。

選挙を通じて、しがらみが様々にうまれてくるのかもしれません。

理想論ですが、組織の長は、そうしたしがらみを排して全体利益のために行動していただきたいですね。

4374穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 05:06:57
2014/01/26 【東京都知事選】「これは日本の運命を変える戦いだ」細川護熙候補 街頭演説 ―応援弁士 小泉純一郎元総理
動画

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/122009

4375穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 05:21:14
http://www.sanspo.com/geino/news/20140128/pol14012805010001-n1.html
2014.1.28 05:00
都知事選立候補の4氏、2月1日にネットで討論会

 ヤフー、ドワンゴなどネット企業7社は27日、都知事選に立候補した宇都宮、田母神、舛添、細川の4氏によるインターネット上の討論会を2月1日午後10時から午後11時半まで実施すると発表した。今回の都知事選では、青年会議所主催の公開討論会が中止となるなど、政策論議の不足が指摘されている。ネット7社は、有権者に判断材料を提供するのが目的としている。ドワンゴの「ニコニコ生放送」で生中継するほか、ヤフーの特設サイトなどでも見られるようにする。(紙面から)

4376穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 05:35:15
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007473330.html

都知事選 細川氏陣営で内紛?選対事務局長が退任へ


 東京都知事選に立候補した細川護熙元首相の選挙活動の指揮を執っていた馬渡龍治事務局長(元衆院議員)が退任することが27日、分かった。細川氏の陣営では、馬渡氏らのグループと、旧日本新党系グループによる主導権争いが激化していた。陣営幹部は「態勢強化の一環」と説明するが、関係者は「内紛だ」と語っている。

 馬渡氏は、自民党の鳩山邦夫元総務相の元秘書。民主党を離党した木内孝胤元衆院議員らと選挙戦を取り仕切っていた。

 細川氏の陣営は両グループに加え、日本維新の会、結いの党の国会議員が派遣した秘書を主体とする混成部隊。公約作成や選挙戦術をめぐり、意見対立がしばしば発生していた。[ 2014年1月28日 05:30 ]

4377穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 06:29:11
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140128-OHT1T00018.htm
【都知事選】舛添氏の元夫人・片山さつき参院議員「淡々とやるだけ」

 自民党の片山さつき参院議員(54)は27日、元夫で、党が支援する舛添要一氏(65)について「自分の感情は抜きに、組織として(支援を)決めたんだから淡々とやるだけ」と複雑な心情を語った。

 細川夫人とは違い、片山氏は、共同演説はもとより、応援演説も基本的にしないという。「変に話題を振りまかず、そっと静観した方が党にとっても良い」。選挙戦が話題にならず、投票率が下がれば、浮動票の影響を受けづらい自民党に有利と考えた上での答えだ。

 片山氏はこの日、党本部で、各種団体の都知事選総決起集会に参加。舛添氏とともにステージに上がった。「ここに座っているってことは、舛添さん以外の人は応援してないってこと」としたが、元夫と言葉を交わすことはなかった。(2014年1月28日06時03分 スポーツ報知)

4378穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 06:33:33
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140128-OHT1T00014.htm
【都知事選】細川夫人が告示後初の街頭演説 2ショット演説にも意欲

 旧日本新党系と主導権争い激化 “殿”のおひざ元でお家騒動が勃発(ぼっぱつ)した。細川護熙元首相(76)陣営で選挙活動の指揮を執っていた元衆院議員の馬渡龍治事務局長(56)が27日、退任したことが分かった。選挙期間中の責任者退任は異例。関係者によると、陣営内では馬渡氏グループと旧日本新党系グループの間で、主導権争いが激化していたという。一方、この日は細川氏の夫人・佳代子さん(71)が、都内3か所で告示後初の街頭演説に立ち、要請があれば2ショット街頭演説を行うことを明言した。

 「夫は政治家としての魂が燃えたぎっています。精いっぱいお手伝いをして、全身全霊、残された夫とともに戦っていきたい」。告示後、初めてマイクを握った佳代子さんは夫への支持を訴えた。

 当初は、「街頭に立つ予定はない」と話していたが、準備が進んだことで“初参戦”が決まった。細川氏は、小泉純一郎氏と元首相タッグを組み、演説をするのが、メーン戦法。現状で、妻の佳代子さんは民主党の元議員や文化人らと「勝手連」を組み、側方支援する。ただ、「(細川氏の)選対から要請があれば、やってもいい」と、夫婦そろっての演説にも意欲を示した。

 この日は三鷹駅前などで演説。一度、政界引退して陶芸家として活動していた細川氏が都知事選に敗れた場合、政界再挑戦はしない覚悟であることも明かした。「最後の戦いになると思っています。与党が力を持っていて、選挙もしばらくはないでしょうから」。告示後は夫とほとんど会話できていないが、「話はみなさんから聞いています。徐々に盛り上がってきていますね」と期待を込めた。(2014年1月28日06時03分 スポーツ報知)

4379穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 06:37:11
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140128-OHT1T00055.htm
【都知事選】細川陣営、足並みに乱れ 主導権争いで事務局長が退任

 “殿”のおひざ元でお家騒動が勃発(ぼっぱつ)した。細川護熙元首相(76)陣営で選挙活動の指揮を執っていた元衆院議員の馬渡龍治事務局長(56)が27日、退任したことが分かった。選挙期間中の責任者退任は異例。関係者によると、陣営内では馬渡氏グループと旧日本新党系グループの間で、主導権争いが激化していたという。一方、この日は細川氏の夫人・佳代子さん(71)が、都内3か所で告示後初の街頭演説に立ち、要請があれば2ショット街頭演説を行うことを明言した。

 細川氏陣営の足並みが、乱れた。選挙戦で実質上の選対本部長の役割をこなしていた馬渡事務局長が、27日に退任したことが判明。馬渡氏は取材に、「(退任は)細川氏も了承している。内紛とかではない」と強調しながらも、「この選挙、いろいろな方が参加したいと思っているんですよ…。その人たちに譲った形ですね」と、暗に陣営内の主導権争いがあったことを認めた。

 関係者によると、細川氏の陣営では当初から、公約作成や選挙戦術を巡り「馬渡氏のグループ」と「旧日本新党系グループ」の間で衝突が見られたという。23日の告示前には「早く公約を作って出馬記者会見をするべき」という馬渡氏系と、「直前で構わない」という旧日本新党系で対立。結局は後者が押し切り、告示前日の22日に会見を行った経緯もある。この両派閥以外のグループも存在し、陣営は一枚岩ではなかった。

 馬渡氏は、元は細川氏とは関係の薄い自民党の衆院議員で、その前は鳩山邦夫元総務相の秘書だった人物。細川氏と同じ上智大学卒であることが縁で選挙戦を取り仕切っていた。元ボスである鳩山氏はこの日、ツイッターで「私の元秘書たちは全員、クビにされたというか、追い出されたようです」とつぶやいた。

 別の関係者は「今回は馬渡さん系の『外様』が日本新党系の『直参旗本』に(主導権を)譲ったってことですよ」と解説した。告示から4日で、早くも発生した“細川家”お家騒動。新しい選挙責任者には、細川氏の腹心だった旧日本新党系の幹部が就任する予定だ。(2014年1月28日06時03分 スポーツ報知)

4380穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 07:10:43
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/01/28/0006667831.shtml
東京都知事選、細川陣営で“お家騒動”
2014年1月28日

 東京都知事選で細川護熙元首相(76)の選挙活動の指揮を執っていた馬渡龍治事務局長(56)=元衆院議員=が退任することが27日、分かった。細川氏の陣営では、馬渡氏らのグループと、旧日本新党系グループによる主導権争いが激化していた。陣営幹部は「態勢強化の一環」と説明するが、関係者は「内紛だ」と語っている。

 馬渡氏は、自民党の鳩山邦夫元総務相(65)の元秘書。民主党を離党した木内孝胤元衆院議員(47)らと選挙戦を取り仕切っていた。

 細川氏の陣営は両グループに加え、日本維新の会、結いの党の国会議員が派遣した秘書を主体とする混成部隊。公約作成や選挙戦術をめぐり、意見対立がしばしば発生していた。

4381穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 07:21:11
http://gendai.net/articles/view/news/147536
内部バラバラ連合東京 「舛添支持」少数派で足元グラグラ
2014年1月27日 掲載

 都知事選で舛添要一候補の支持を決めた「連合東京」だが、内部は一枚岩ではないらしい。内実は、細川護煕候補を支持する組合の方がむしろ多いのだ。

「都知事選の対応を決めた18日の連合東京の三役会議は、細川支持を主張した組合の方が多く、舛添支持は少数派でした。細川7、舛添3、自主投票3だったと聞いています。最終的に舛添支持を決定したのは、連合東京の会長が東電労組出身の大野博さんだからです。顔を立てた形です。だから、この決定は<単組の方針を拘束しない>ことになっています」(関係者)

 実際に舛添を積極的に支援している主要組合は、電力総連、自動車総連、基幹労組(鉄鋼・重工・造船など)、JAM(機械・金属など)だけだという。原発ゼロに反対している業界ばかりだ。これ以外の組合は細川支持もしくは自主投票だという。

 組合員数106万人の連合東京で半数近くを占める40万人が所属するUAゼンセン(繊維・食品・流通など)に確認すると、こう明言した。

「うちは、細川さんで機関決定しました」

 組合員7万人の自治労は「自主投票です」と回答した。
 舛添陣営では、公明党も支持団体の創価学会の婦人部が“女性問題”の多い舛添に難色を示しているという。組織票頼みの舛添。足元はグラグラだ。

4382穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 07:25:53
http://gendai.net/articles/view/news/147531
内部文書入手!自民ネガキャン「佐川1億円」細川候補の潔白
2014年1月27日 掲載

 佐川急便から個人的に借りた1億円を返済していないという追及に対し、細川は22日の出馬会見や公式ホームページで、こう説明している。
<契約書を取り交わし、担保を提供して借り入れ、およそ10年かけて返済した。完済して登記も抹消されている>

 ホームページには登記簿謄本の実物もアップされていて、確かに、1982年12月31日に根抵当権が設定され、1991年1月31日に解除されたという記述がある。

■91年の貸付残高は「ゼロ」

 どうやら、細川の主張は本当らしい。この返済の事実を裏づけるのが、日刊ゲンダイ本紙が入手した佐川の内部資料「貸付金残高取引明細」と題するペーパーだ。貸付先の個人名や企業名がズラリと並んでいる。誰もが知っている芸能人や現職国会議員の関連企業の名前もある。「3・5・31残高」と書かれているので、1991(平成3)年当時の貸し付け記録とみられる。この一番下の段に「細川護煕」の名前があり、残高はゼロ。つまり、完済したということだ。


26日は巣鴨で練り歩き/(C)日刊ゲンダイ
 このペーパーと同じものが、1991年に放送されたTBSの「報道特集」でも取り上げられていた。番組では、「細川護煕」の項目のすぐ上にある「関章一」氏本人が記者の直撃を受け、選挙資金などで佐川に世話になったと証言していた。

「自民党やメディアは『説明責任を果たしていない』と細川元首相を批判していますが、細川さんは可能な限り説明していると思う。そもそも、野中広務さんが〈佐川の問題は総理が辞任するような話ではなかった。細川さんは気の毒だった〉と著書で語っているように、1億円問題は自民党が意図的に大騒ぎしているフシがあります」(政界関係者)

 だいたい、細川の「佐川1億円」は、1992年に永田町を震撼させた「東京佐川急便事件」とは性質の違うものだ。細川が佐川から借金したのは1982年で、「東京佐川急便事件」より10年近く前なのだ。

 いい加減、自民党は政策論争からかけ離れたネガキャンをやめるべきだ。

4383穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 07:29:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140128/CK2014012802000112.html
都知事選 主要候補に聞く<知りたい> (4)細川 護熙さん 脱原発で成長リード
2014年1月28日

 −どんな性格か。長所と短所は。


 非常に気長なところもあるが、どちらかといえばせっかち。複雑な性格だからみんな分からないらしい。長所は人や物事に対する距離感の取り方。短所は決断が速すぎること。


 −尊敬する人物は。


 西郷隆盛。職を辞して鹿児島に引っ込んだが、政府の姿勢に疑問を持ち、「尋問の筋あり」と言って立ち上がった。


 −十六年前に政界を引退してから、どんな生活を送っていたか。


 初めはずっと焼き物(陶芸)をしていたが、この二年くらいはふすま絵の制作をしている。依頼のあった京都や奈良のお寺に三十枚くらい納めた。今、薬師寺から頼まれた仕事が(立候補のために)中断してしまって、弱っている。


 −今、七十六歳で東京五輪は六年後。年齢の問題はどうか。


 サミュエル・ウルマンの詩の一節に「年を重ねただけでは人は老いない。理想を失った時に初めて人は老いる」とある。たとえ九十歳でも、世の中の不条理と戦う気力がある人は若い人だと思う。


 −熊本県知事時代の経験で、都知事になって役立つことは。


 誰がどうやって、どれだけのコストをかけていつまでにやるのか、というように、仕事の期限を区切ることが大事だと言ってきた。また同じようにするだろう。


 −政策の柱に掲げる「原発ゼロ」は都政の課題といえるのか。


 浜岡や柏崎刈羽などの原発で事故が起きれば、東京に甚大な影響が出る。都知事の最大のテーマは都民の生命と財産を守ることだ。


 −具体的な方針は。


 東京が先頭に立って、省エネと再生可能エネルギー普及拡大を図る。それによって、日本の原発ゼロによる成長戦略をリードしていきたい。 =おわり

4384穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 07:41:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140128/CK2014012802000111.html
都知事選 期日前投票数 前々回同時期の1.6倍
2014年1月28日


 都選挙管理委員会は27日、24日から3日間に知事選の期日前投票をしたのは3万8453人と発表した。有権者の0.36%にあたるといい、2012年の前回選挙の同時期(3950人)と比べ、ほぼ10倍になった。


 前回の知事選は5日後に公示の衆院選と同日選で衆院選にあわせて投票所入場券の発送を遅らせたため特に少なかった。


 投票率が57.80%と近年では割合高かった11年の前々回の同時期(2万3876人)の1.6倍になった。著名な候補者や脱原発などの争点で話題性があり、都民の関心が高まっているとみられる。

4385穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 07:53:37
http://news.ameba.jp/20140128-39/
細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」
2014年01月28日 07時00分提供:NEWSポストセブン

 2月9日の東京都知事選投開票に向けて首都決戦が盛り上がっている。知事選の選挙期間は17日間と長い。細川護熙元首相を担ぐ小泉純一郎元首相の狙いは無党派層を大きく動かすことに向けられており、2月3日からの選挙最終週に、大逆転に向けた秘策を繰り出す戦略を練っている。そのひとつが、「原発即時ゼロ」に対する「抵抗勢力」東京電力の解体である。

「千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。もともと東京都には自前の発電所建設構想があったが、日本のメーカーは東電の支配下にあるから、高い見積もりになっている。

 そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる」(細川選対関係者)

 細川陣営は、告示前後から、すでにブレーンを欧米に派遣し、海外メーカーとの交渉に当たらせている。

 東電=原子力ムラに「抵抗勢力」とレッテル張りをするのは、小泉氏が郵政民営化で反対派を抵抗勢力と呼んだのと同じ手法だ。

 細川氏の対抗馬の舛添要一元厚労相は、東京電力労組出身の大野博・連合東京会長と政策協定を交わし、電力総連などの支援を受けて戦っている。細川氏の東電解体論は、舛添氏への強烈なカウンターパンチになる。

※週刊ポスト2014年2月7日号

4386穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 09:59:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/stt14012809160001-n1.htm
田母神氏、頼みは石原氏の発信力 無党派層意識し「ガールズ」投入
2014.1.28 09:15

田母神俊雄氏の第一声で応援演説に駆けつけた石原慎太郎氏。保守層の支持拡大を狙う=23日、東京・渋谷(桐原正道撮影)


 東京都知事選に出馬した元航空幕僚長、田母神俊雄氏の頼みの綱は、自ら「応援団長」を買って出た日本維新の会の石原慎太郎共同代表の集票力だ。元都知事でもある石原氏は23日に続き、30日も応援演説を行い、てこ入れを図る。狙うは保守層への支持拡大だ。

 2人は、田母神氏が平成20年に先の大戦をめぐり政府見解と異なる内容を含む論文を公表し、空幕長を更迭された後に出会い、意気投合。石原氏が21年12月にフジテレビ「笑っていいとも!」に出演した際、翌日のゲストに田母神氏を紹介したほどの間柄だ。

 維新は自主投票だが、石原氏には平沼赳夫国会議員団代表や中山恭子元拉致問題担当相ら旧太陽の党系が同調している。もっとも、平成24年の前回知事選で、「政治とカネ」の問題をめぐり辞職した猪瀬直樹前知事を後継指名したのは石原氏その人。党の方針が決まる前に田母神氏支援を決めたこともあり、党内には冷ややかに見る向きもある。

 そんな石原氏に頼るだけでは当選はおぼつかない。このため、保守系の立場に立って国民運動を展開する「頑張れ日本!全国行動委員会」や、航空自衛官のOBらによる「つばさ会」などが手弁当で支える。

 選対本部長は衛星放送「日本文化チャンネル桜」の水島総社長。無党派層への対策もぬかりないようで、キャスターの葛(かつら)城(ぎ)奈(な)海(み)さんら「田母神ガールズ」がいつも田母神氏に寄り添い、自衛官出身の「お堅い」イメージを払拭しようと笑顔を振りまいている。(村上智博)

4387穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 10:02:12
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140128-OHT1T00033.htm
【都知事選】田母神氏陣営にはデヴィ夫人がほぼ毎日応援演説

 細川護熙元首相(76)の夫人・佳代子さん(71)が27日、東京・三鷹市など都内3か所で告示後初の街頭演説に立ち、要請があれば夫婦そろって2ショット街頭演説を行うことを明言した。一方、舛添要一元厚労相(65)の元夫人で自民党の片山さつき参院議員(54)は同日、スポーツ報知の取材に応じ、元夫の支援はするものの「いっしょに演説はしない」と複雑な胸中を吐露。女性候補のいない今回の都知事選で、女性たちは、それぞれの立場、事情を抱えながら、男性候補の戦いをサポートする。

 都知事選の女性支援者では、田母神俊雄氏(65)の陣営でデヴィ夫人がほぼ毎日、応援演説。「たーもがみ」コールを聴衆に要求するなど欠かせない存在になっている。

 デヴィ夫人は“一般人ビンタ騒動”の渦中だが、同陣営は「失礼な人に対して毅然(きぜん)とした態度をとった結果」とし、今後も応援演説を依頼するつもりだ。さらに、元歌手やモデルなど、よりすぐりの美女を常時4〜5人、演説会場に配している。

 一方、宇都宮健児氏(67)はこの日、社民党の福島瑞穂前党首とネット生放送で共演。街頭演説にも文学者の池田香代子氏らが訪れるなど、女性票を意識した活動を繰り広げている。(2014年1月28日06時03分 スポーツ報知)

4388名無しさん:2014/01/28(火) 10:51:56
週プレNEWS
2014年01月28日10時00分
自民党による「都知事選」世論調査では、舛添氏が2番手?
http://news.livedoor.com/article/detail/8474993/

4389穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 11:13:57
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/228130/
都知事選主要3候補それぞれの泣き所とは
2014年01月28日 11時00分

 東京都知事選(2月9日投開票)が告示から最初の日曜日を迎えた26日、各陣営が票の掘り起こしに躍起になった。舛添要一元厚労相(65)、田母神俊雄元航空幕僚長(65)、細川護熙元首相(76)の主要3候補は順調な選挙戦を続けているが、それぞれ問題も抱えている。


 人通りが期待できる選挙サンデーに田母神陣営が選んだのは新宿・歌舞伎町だった。200〜300人ほどの聴衆が集まり、ネットで生中継をする人も。応援弁士が「ネットのみなさま、ありがとう」と感謝した通り、ネットの支持率が高い田母神氏は、ネット人気が投票につながるかが命運を握っている。


 選対関係者は「ギリギリになって出馬した家入という人がいるでしょ。彼はネット人気が高いらしい。そうなると、いったいどれだけの票が食われるのか」と不安を口にする。実業家の家入一真氏(35)はホリエモンこと堀江貴文氏(41)が支援していることから分かるように、ネットにたけている。田母神陣営もうかうかしていられない。


 一方、本命視される舛添氏は、自公の支援を受けて組織型選挙をしている。この日は立川駅や国分寺駅の演説に約200人が集まったが、世論調査でリードしている割には少ない。「公明党が支援しているのですが、創価学会の婦人部が女性問題を嫌っているといいます。婦人部の影響力は大きいので、どうなることやら」と永田町関係者。また、「石破茂幹事長ら大物の応援演説が今後もないかもしれない。余裕があるといえども、まだ分かりません」(政治ジャーナリスト)という指摘もある。


 巣鴨に少なくとも400人以上は集めた細川氏は、後押しする小泉純一郎元首相(72)の人気に乗っかり舛添氏を猛追する。この日もツーショットで演説をこなしたが、負の影響も懸念される。


「陣営が心配しているのが、投票用紙に『小泉』と書いちゃう人がどれだけ出るかです。何十万という単位になるかもしれない。それだったら、最初から小泉氏が出馬すればよかったとなってしまう」(前出のジャーナリスト)。小泉氏も「出るのは私ではなく、細川さんですから」と強調していたように、現実味のある問題だ。

4390穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 11:19:50
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140128-1249928.html
細川陣営で内紛 事務局長が退任

 東京都知事選(2月9日投開票)に立候補した細川護熙元首相(76)の選挙活動の指揮を執っていた馬渡(まわたり)龍治事務局長(元衆院議員)が退任することが27日、分かった。細川氏の陣営では、馬渡氏らのグループと、旧日本新党系グループによる主導権争いが激化していた。陣営幹部は「態勢強化の一環」と説明するが、関係者は「内紛だ」と語っている。馬渡氏は、自民党の鳩山邦夫元総務相の元秘書。民主党を離党した木内孝胤元衆院議員らと選挙戦を取り仕切っていた。

 細川氏の陣営は両グループに加え、日本維新の会、結いの党の国会議員が派遣した秘書を主体とする混成部隊。公約作成や選挙戦術をめぐり、意見対立がしばしば発生していた。

 馬渡氏は、細川氏の選挙ポスターに掲示責任者として名前が記載されている。細川氏の事務所は、「(記載について)どうなっていくかは、調整中です」と対応に追われた。[2014年1月28日8時2分 紙面から]

4391穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 11:43:10
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/28/116268.html
【都知事選】宇都宮・田母神・細川・舛添の4氏、初の討論を2月1日に開催
2014年1月28日(火) 11時26分

 ネット事業者7社によるネット選挙応援プロジェクト「わっしょい!ネット選挙」は1月27日、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏、細川護熙氏、舛添要一氏(五十音順)の主要候補者4氏による「東京都知事選候補者ネット討論」を開催することを発表した。2月1日に実施、生放送で配信する。

 この討論会は、ネット事業者7社「わっしょい!ネット選挙」協力企画として行うもので、宇都宮・田母神・舛添・細川の4氏が一堂に会する討論会としては、初の開催となる。

 グリー、サイバーエージェント、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEのネット事業者7社は、この討論について、各社で展開するサービス(Ameba、BLOGOS、GREE、niconico、Twitter、Ustream、Yahoo!みんなの政治)の強みを活かし、生放送配信、ニュース記事配信、ユーザーへの告知等を行い連携する。

2月1日22時00分〜23時30分から開催の予定で、4候補を招いて実施する、ネット視聴者に向けた討論会となる。番組はニコニコ生放送およびUstreamで配信される。会場参加は報道関係者のみ。《冨岡晶》

4392穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 18:48:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/stt14012811070002-n1.htm
宇都宮氏、支援は多士済々 党勢拡大へ共産全面支援
2014.1.28 11:06 [東京都知事選]

宇都宮健児氏の応援に駆けつけた池田香代子氏。女優や歌手などの応援団が脇を固める=27日、東京・杉並(伴龍二撮影)


 共産党と社民党が推薦する元日弁連会長の宇都宮健児氏の支援者の顔ぶれは、実に多士済々だ。

 「恥を忍んで地元で声を上げることにしました。宇都宮さんが現場を一番よく知っている」

 『世界がもし100人の村だったら』(マガジンハウス)の著者で、『ソフィーの世界』(NHK出版)を翻訳したことで知られる翻訳家の池田香代子さんは27日、杉並区内の駅前で、そう声を張り上げた。

 宇都宮氏のホームページ(HP)を開くと、女優の木内みどりさん、歌手の石川セリさん、元外務省国際情報局長の孫崎享(うける)氏ら著名人の応援メッセージが並ぶ。これも戦略の一環で、「脱原発」の一点突破を狙う細川護煕(もりひろ)元首相との差別化を図り、「マルチイシューで戦う」(陣営幹部)ためという。無党派層を意識しているのは言うまでもない。

 一方、昨年6月の都議選、7月の参院選で躍進を果たした共産党は「正面から支援している党はうちだけだ」(党幹部)と党勢拡大に向け鼻息が荒い。

 告示日の23日に志位和夫委員長が街頭演説を行ったほか、参院選で初当選し、党躍進の象徴となった若手の吉良佳子(よしこ)氏を、各地の決起集会に積極的に投入し、「組織をフル稼働させている」(党関係者)という。

 党勢回復を狙う社民党も23日に吉田忠智党首が街頭に立ったが、こちらは「政党色を前面に出すのは控えたい」(党幹部)と側面支援にとどめている。(楠城泰介)

4393穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 18:51:26
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012800519
脱原発の道筋示せるか=エネルギー政策に注目−都知事選

 東京都知事選(2月9日投開票)では、原発利用の是非を含むエネルギー政策をめぐる議論に注目が集まっている。主要候補の間では、甚大な被害が生じた東京電力福島第1原発事故を受け、「脱原発」の主張が目立つ一方で、安全性を確保した上で原発を使うべきだとの声もある。脱原発をめぐっては、代替エネルギーの確保策などとセットで、実現可能な道筋を示せるかがポイントとなりそうだ。
 都内で使用される電力の約8割は、都外で発電される。震災直後は電力需給が逼迫(ひっぱく)し、都民の暮らしや企業活動に大きな影響が出た。このため、都は自前の電源確保に向け、太陽光をはじめとした再生可能エネルギーの活用や新電力育成など独自の政策に力を入れてきた。
 細川護熙元首相(76)は「原発即ゼロということで、自然エネルギーに切り替え、日本の新しい未来を築いていく路線で進もう」と呼び掛ける。具体案については、新たに設置する「東京エネルギー戦略会議」で検討するという。
 同じく脱原発を唱える前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は「原発に代わるエネルギー産業を興さないといけない」として、太陽光や風力の普及を訴える。ただ、時間やコストがかかることもあり、当面は温室効果ガスの排出を抑制しながら火力発電を使う案を提示する。
 細川、宇都宮両氏とも、都が東電の大株主である立場から、原発再稼働ストップと廃炉を迫る考えだ。
 舛添要一元厚生労働相(65)も長期的には原発に依存しない社会の実現を主張する。ただ、「すぐゼロにするのは、代替案をどうするのかという問題がある」とも語り、再生可能エネルギーの普及に応じて原発を減らしていく方針を示す。
 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は「原発を使わなければ、電力供給が十分ではなく、景気回復が難しくなる」と、安全性の確保を前提に積極活用を主張。脱原発論者との立場の違いを明確にしている。(2014/01/28-15:59)

4394名無しさん:2014/01/28(火) 18:54:13
.
都知事選候補の「脱成長」に株式市場は戦々恐々… 「ムードでなく政策議論を」 (1/2ページ)
2014.01.28
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140128/inv1401281531003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140128/inv1401281531003-n2.htm

4395名無しさん:2014/01/28(火) 19:16:21

都知事選、ネット解禁で「選対内紛」も「可視化」 細川陣営「解任」報告、田母神陣営「追放されました」

2014/1/28 19:02
http://www.j-cast.com/2014/01/28195305.html?p=all

4396穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 23:07:53
http://mainichi.jp/select/news/20140129k0000m010079000c.html

都知事選:「討論の機会」いまだゼロ…4番組、相次ぎ中止

毎日新聞 2014年01月28日 22時31分(最終更新 01月28日 22時51分)

 東京都知事選(2月9日投開票)を巡り、少なくともテレビの4番組が主な立候補者による討論などを企画したものの、全員がそろわず中止されたことがわかった。陣営の受け止めはさまざまだが、テレビ局側は「討論の機会が失われたのは残念」と、各候補の政策を分かりやすく伝える方法を模索している。【藤沢美由紀、川口裕之、小泉大士】

 毎日新聞の取材で中止が確認できた番組は、新報道2001(フジテレビ)▽サタデーずばッと(TBS)▽プライムニュース(BSフジ)▽週刊BS−TBS報道部(BS−TBS)。いずれも告示前後の番組内で、都知事選の主要候補に集まってもらう予定だったが「日程調整が難しい」などと断った候補がおり、公平を期すため断念したという。

 あるテレビ局の報道担当幹部は「多様なツールがある中、テレビに出るかどうかは候補者側の選択」と一定の理解を示した上で「生放送で語り合うことで政策の違いが明らかになり、人柄も見える。1人でも欠ければ公平性の面から企画は成立しないが(視聴者から)議論を見聞きする機会を奪っていいのかという問題もある」と語る。またフジテレビの「スーパーニュース」は「形式は未定だが、主要候補4人の生出演を目指し調整していく」という。

 今回の都知事選では、23日の告示前に東京青年会議所が企画した公開討論会が、宇都宮健児氏(67)しか参加表明せず中止された。恒例の日本記者クラブの共同記者会見も、その時点で正式な出馬表明会見をしていなかった細川護熙(もりひろ)氏(76)が欠席。宇都宮氏、田母神(たもがみ)俊雄氏(65)、舛添要一氏(65)の3人が個別に会見しただけで、討論にはならなかった。

 告示後も討論がない状況について、ある陣営は「異常だ。堂々と議論し有権者に考えてもらう機会が、一部の候補の不参加で失われるのは非常に遺憾」と怒りを隠さない。別の候補は「都民に自分の政策の方がいいと伝えるには討論しかない。ただ主要候補全員から選ぶのが良く、欠けてやるべきではない」と指摘する。

 一方、討論への参加を断ったことがある陣営の幹部は「どうしても嫌だと避けているわけではなく、今後は討論式の番組にも出る。こちらが出向き、他候補が来なかったイベントもある」と話す。宇都宮氏、田母神氏、舛添氏、細川氏の4人は、2月1日にインターネット関連7社が企画するネット上の討論会に参加し、初めて直接議論を交わす予定だ。

4397穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 23:21:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014012800824
都知事選意識、原発で火花=安倍首相と海江田氏−代表質問

 民主党の海江田万里代表は28日の代表質問で、安倍政権の原発政策に焦点を当て攻め込んだ。原発の是非が問われる東京都知事選(2月9日投開票)で、争点化を避ける安倍晋三首相の「逃げ」の姿勢を浮き彫りにする狙いからだ。ただ、選挙戦では民主党が支援する「脱原発」候補が伸び悩む情勢。政権側がシングルイシュー化に神経をとがらす構図にも微妙な変化が生じ始め、答弁では首相が再稼働は不可避との認識を強調する場面もあった。
 海江田氏は質問で、「都知事選に絡み、首相を含めて原発問題は東京都の政策課題ではないという合唱が聞こえる。都民にプレッシャーをかけることが政府の取るべき態度か」と批判した。
 これに対し、首相は「エネルギー政策は国民みんなの課題」とし、重ねて争点化に疑念を呈した。その一方、「化石燃料への依存度が高くなっている現実を考えると、簡単に『原発をもうやめる』と言うわけにはいかない」とも主張。再稼働に前向きな姿勢をより鮮明にした。
 都知事選には、国民的人気を誇る小泉純一郎元首相が脱原発候補の援軍として参戦。自民党は危機感を募らせたが、脱原発候補への支持は広がりを欠いているとみており、同党内には「小泉氏の神通力も通じなかった」(中堅)との声もある。海江田氏に続いて質問に立った同党の石破茂幹事長は、再稼働方針への支持を表明、「原発ゼロはスローガンではあっても政策ではない」と首相を後押しした。
 海江田氏は、首相が施政方針演説で「原発依存度を可能な限り低減」と言及したことを捉え、具体的な工程を示すよう迫ったが、首相は「再生可能エネルギーの導入状況、原発再稼働の状況などを見極め、できるだけ早く目標を設定する」と答えるにとどめ、具体論には立ち入らなかった。
 海江田氏は質問後、記者団に対し、政府が新たなエネルギー基本計画の決定を見合わせていることも含め、「都知事選をやっている今は、口をつぐもうという態度だ」と断じたが、首相を追い詰めるには至らなかった。
 一方、日本維新の会から質問に立った松野頼久国会議員団幹事長は原発政策には触れなかった。党内に脱原発派と推進派が混在している事情があるためとみられる。(2014/01/28-19:58)

4398穏健保守系無党派:2014/01/28(火) 23:43:12
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140128-OYT1T01481.htm
宇都宮氏・舛添氏、重点政策を力説…都知事選

 28日放映のBS日テレ「深層NEWS」に、東京都知事選(2月9日投開票)に立候補した前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)と元厚生労働相の舛添要一氏(65)が出演した。

 先に登場した舛添氏は、東京の課題として少子高齢化問題を挙げ、「待機児童は4年間でゼロにする」と主張。東京五輪・パラリンピックは「選手村だけでも全部自然エネルギーでやってみたい」と語った。

 宇都宮氏は、「特別養護老人ホームや保育所が増えれば雇用が増え、経済にもいい影響を与える」と力説。原発については、「被害者の救済も終わっていない段階で再稼働するのは問題だ」などと語った。

 27日の同番組には、元首相の細川護熙氏(76)と元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が出演しており、これで主要4候補が全員登場した。

(2014年1月28日23時34分 読売新聞)

4399穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 00:00:37
【IWJブログ】東京都知事選:細川氏が改めて明言 「宇都宮氏との一本化の意志なし」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/122449
http://megalodon.jp/2014-0128-2359-40/iwj.co.jp/wj/open/archives/122449

4400穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 00:40:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/stt14012823350006-n1.htm
石破氏カンカン…名簿提出わずか4割、145議員 督促文送付
2014.1.28 23:34

衆院本会議での質問に臨む自民党の石破茂幹事長。後ろは安倍晋三首相(右)、麻生太郎副総理・財務金融相=28日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)


 自民党の石破茂幹事長ら党幹部が、東京都知事選に出馬した舛添要一元厚生労働相を支援するため全所属議員(都連所属除く)に求めた「都内在住者名簿」の回収率が約4割(計145人、衆院108、参院37)にとどまったことが28日、分かった。

 石破氏は今月中旬、27日を提出期限に議員1人当たり100人の名簿を集めるよう要請。ところが、マスコミによる世論調査で「舛添氏優勢」の報道が相次いだこともあり、名簿提出を見送った議員が多かったとみられる。

 こうした状況に石破氏は憤慨。党は28日、未提出者に対し「自らの選挙との自覚のもと、全党を挙げて戦い抜く」とする名簿の督促文を送付した。

4401穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 03:40:32
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140129ddlk13010186000c.html

首都転変:’14知事選 主な6候補者アンケート/上 /東京

毎日新聞 2014年01月29日 地方版


 知事選(2月9日投開票)の主要6候補に、争点になっている都政・国政課題への見解を聞きました。毎日新聞の特設サイト「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと都知事選」(http://vote.mainichi.jp/)に寄せられた回答結果とともに3回に分けて紹介します。【まとめ・長谷川豊】

 (届け出順)

 ◆猪瀬直樹前知事の都政運営は100点満点で何点ですか。

 ◇宇都宮健児氏

 0点 石原都政を引き継ぎ、利権と巨大開発の路線で、中間層や低所得者層の生活が苦しくなっています。認可保育所増設に消極的だったのがその例です。徳洲会マネーの件も、都民のために実態を明らかにすべきです。

 ◇ドクター・中松氏

 0点 ブラックマネーによって短期間で都政を放り出し、東京の信用を世界に失墜させ、オリンピックの準備に支障をきたした。猪瀬都政は都民にまったくメリットがなかった。

 ◇田母神俊雄氏

 採点不能 オリンピック招致や電力改革、地下鉄一元化、都政の情報発信体制の見直しなどの分野で評価すべき進展が見られたことは間違いないが、わずか1年という期間では採点することが難しい。

 ◇舛添要一氏

 20点 東京オリンピック誘致等評価できる点もあると思うが、一番の問題は都民の都政への信頼を裏切った点にある。都政に空白期間を生じさせた責任、信頼を取り戻すために必要な損害は計り知れないものがある。

 ◇細川護熙氏

 採点不能 都政について独自の提案で問題提起し、東京五輪の誘致に尽力されたが、実施・実効段階で辞任することになり、成否について評価できない。

 ◇家入一真氏

 70点 五輪招致成功はもちろんのこと、携帯電話の地下鉄の電波環境改善、他の業界などの反対にもかかわらずナイトバスの実現に至ったリーダーシップは評価できるが、金銭問題が大きな失点。

 ◆都内に原発はありませんが、知事として東京のエネルギー政策をどのように進めますか。

 ◇宇都宮健児氏

 原発はありませんが、東京都は電力の大消費地であり、東京電力の大株主です。都独自の「エネルギー基本計画」を作成し、再生可能エネルギーの導入やスマートシティー化等による「脱原発」を進めます。

 ◇ドクター・中松氏

4402穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 03:41:54
>>4401-4402

 原発は19世紀のテクノロジー。「脱原発」「原発推進」はいずれも収拾策がない無責任な論。ドクター・中松は21世紀の最先端新エネルギーのプロ。「パワーグリッドエナジーストア」で東京を守る。

 ◇田母神俊雄氏

 エネルギー政策は一義的には国の責任で進めるべきで、「都民の命を守る」という観点で、緊急事態に備えた再生可能エネルギーの開発や電力調達の多様化を進める。短視眼的に即時原発廃止を求めるような態度はとらない。

 ◇舛添要一氏

 3・11以降原発に依存しない社会を実現することは当然。太陽光やバイオマス等を含めた再生可能エネルギーの活用比率を20%にまで高めていきます。同時に、都市全体のエネルギーの効率化を進め省エネを実現する。

 ◇細川護熙氏

 東京都が先頭に立って、省エネルギーと再生可能エネルギーの普及拡大を図ることで、日本の原発ゼロの成長戦略をリードしていく。株主として、東電経営の透明化、料金の適正化などに積極的に取り組む。

 ◇家入一真氏

 あくまで東京は電力の消費地。スマートグリッドの導入促進やライフスタイルの転換を通じて消費量を軽減し、電力の大量消費に頼らない都市のあり方を示して脱原発を訴えたい。

==============

 【えらぼーとの回答から】(選択式)

<1>新知事に最も必要な資質は?

<2>原発の再稼働は必要ですか?

<3>原発について最も近い考えは?

 ◇宇都宮健児氏

(1)リーダーシップ

(2)思わない

(5)再稼働させず廃止

 ◇ドクター・中松氏

(4)その他(お金にきれい)

(2)思わない

(5)再稼働させず廃止

 ◇田母神俊雄氏

(1)リーダーシップ

(1)思う

(1)現在の50基を維持

 ◇舛添要一氏

(1)リーダーシップ

(選択肢以外の回答)

(4)将来は廃止

 ◇細川護熙氏

(選択肢以外の回答)

(2)思わない

(5)再稼働させず廃止

 ◇家入一真氏

(2)調整力

(2)思わない

(4)将来は廃止

==============

 ◇「えらぼーと」回答の選択肢

<1>(1)強いリーダーシップ(2)行政や議会の意見をまとめる調整力(3)政府との交渉力やパイプの太さ(4)その他<2>(1)思う(2)思わない<3>(1)現在の50基を維持(2)50基超が必要(3)原発維持も数は減らす(4)将来は廃止(5)再稼働させずに廃止

4403穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 06:03:52
http://www.sanspo.com/geino/news/20140129/pol14012905010001-n1.html
2014.1.29 05:01
細川氏“殿の持論”原発が争点にならないのは「とんでもない」

 東京都知事選に立候補している細川護煕元首相(76)が28日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で会見した。いつもの「原発が争点ではない、というのはとんでもない」との主張に加え、「けんか腰外交で東京五輪を円滑にできるのか」と安倍政権下の外交を批判。「(首相を夫人の)昭恵さんにやってほしい」と首相を挑発したが、約15カ国、160人の報道関係者の反応はさまざまだった。

 会見は日本外国特派員協会が、都知事候補の主張を聞くために開催。最初の登板となった細川氏は、第一の課題として少子高齢化や待機児童の問題を取り上げたが、力を入れたのはやはり脱原発だった。

 立候補の動機を「15年前に田舎に引っ込んで静かに暮らしていたが、政府の物事への向かい方がおかしいと思うようになった」と、政府が原発を基幹エネルギーと位置づけ再稼働を明確にしたことだと説明した。

 2020年の東京五輪開催については「震災や原発事故で避難している人たちのことを考えると気が重かったが、決定してからは考えを180度転換した」と返上論を撤回。

 続けて「けんか腰外交で、平和の祭典である東京五輪を円滑に実現できるか懸念している」と中韓との対立が続く安倍外交を批判。「(韓国と文化交流を進める首相夫人の)昭恵さんに(首相を)やって欲しい」と安倍首相を挑発した。

 しかし、会見は通訳を交えた質疑応答を含んでも約50分で終了。海外メディアも脱原発後のエネルギー問題に関心を示したが、「エネルギー戦略会議を立ち上げ検討していく」と言うにとどまり、具体案の提示はなかった。

 外国人記者の反応もさまざま。1960年代から日独間を行き来しているというドイツの元記者は「他の候補より政治家としての質を感じる。原発への国民の疑問を解消するには、知事になることが効果的ではないか」と好意的だったが、東京駐在歴15年というスイス人会員は「話の中身が現実とかけ離れている。元気な小泉元首相が立候補した方がましではないか」と指摘していた。

4404穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 06:06:19
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/29/kiji/K20140129007478840.html
細川氏脱原発は「第一のテーマ」外国特派員協会で会見


 東京都知事選(2月9日投開票)に立候補している元首相の細川護熙氏(76)は28日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で会見した。

 出馬について、あらためて「原発を再稼働する方向になった。それが一番の直接的動機」と説明。同じく「脱原発」を訴える前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)については「宇都宮さんはほかの政策と同列だが、私は第一のテーマにしている」と述べた。元厚生労働相の舛添要一氏(65)は二子玉川駅などで、宇都宮氏は吉祥寺駅などで演説した。[ 2014年1月29日 05:30 ]

4405穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 06:44:47
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140128-OHT1T00218.htm
【都知事選】細川氏、安倍首相夫人・昭恵さんを絶賛

 細川護熙元首相(76)は28日、日本外国特派員協会で記者会見を行い、舛添氏を支援する自民党の総裁でもある安倍首相を批判した。

 細川氏は「外交は国の専権事項とは言え、安倍氏は周囲への善隣外交の面で危うい」と指摘。一方で、安倍氏の夫人の昭恵氏については絶賛。「(安倍氏の夫人の)昭恵さんは私と意見が一致しているんですがね。奥さんの方が首相よりいい政治ができると思う」と話し、周囲を笑わせた。

 また、この日は細川氏の佳代子夫人(71)が選対事務所を訪れ、事務局スタッフやボランティアを激励した。

 ◆都知事選の立候補者◆
(届け出順、敬称略)
ひめじけんじ〈61〉建物管理会社社長
宇都宮健児〈67〉前日弁連会長
ドクター・中松〈85〉発明家
田母神俊雄〈65〉元航空幕僚長
鈴木 達夫〈73〉弁護士
中川 智晴〈55〉1級建築士
舛添 要一〈65〉元厚労相
細川 護熙〈76〉陶芸家、元首相
マック赤坂〈65〉スマイル党総裁
家入 一真〈35〉IT関連会社役員
内藤 久遠〈57〉元派遣社員
金子  博〈84〉元建設会社社長
五十嵐政一〈82〉一般社団法人役員
酒向 英一〈64〉元愛知県瀬戸市職員
松山 親憲〈72〉アルバイト
根上  隆〈64〉元中野区職員

(2014年1月29日06時04分 スポーツ報知)

4406穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 07:09:03
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140128-OHT1T00215.htm
【都知事選】舛添氏「サザエさんのような家庭増やす」

 舛添要一元厚労相(65)は28日、地元の東京・世田谷区などで街頭演説を行った。漫画「サザエさん」の街として知られる桜新町ではサザエさん一家の銅像の横で演説。27日に急死した声優・永井一郎さん(享年82歳)が声を演じた波平の像に献花があるのに気付いた舛添氏は「サザエさんのような温かい家庭がもっともっと東京に増えていくよう努めてまいります」とアピールした。

 桜新町には、原作者の故・長谷川町子さんが長年住んでいたことから商店街の振興組合が2012年3月、区と都の補助を受けて約4200万円でサザエさんファミリー12体の銅像を設置。これに対して東京都が昨年、年額60万円の固定資産税を課す方針を示し、組合が反対、結局は課税を免除するという一幕があった。

 地元関係者から、この一件を聞いた舛添氏は「サザエさん一家に税金をかける。私が知事だったらそういうことはしないと思います。税金の問題は難しいですが、そういう小さなことから積み上げるのが都政の仕事につながると思います」と話し、喝采を浴びた。

 この日は東大在学時に生活圏だった目黒区内や世田谷区の自宅近くの小田急線梅ケ丘駅前などでも演説。「8000人いる待機児童を4年間でゼロにします」などと訴えた。

(2014年1月29日06時04分 スポーツ報知)

4407穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 07:21:52
>>4385
細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」
http://www.news-postseven.com/archives/20140128_238446.html

4408名無しさん:2014/01/29(水) 21:14:17
337: 2014/01/29 16:12:51 vrYrDh+0
昨日の夕刊フジより
自民が調べた都知事選の支持%
1月19日 舛添40.4・細川16.4・宇都宮15.9・田母神5.9
1月26日 舛添40.6・細川17.0・宇都宮14.9・田母神9.3
このまま舛添に失言や何かが起きない限り舛添圧勝は固いとのこと

4409名無しさん:2014/01/29(水) 21:16:59
>>4408

このソースのネット板出てたらよろしくお願いします

4410穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 21:32:05
http://gendai.net/articles/view/news/147583
小泉純一郎の次なる“一撃”は全国地方選で「脱原発ジャック」
2014年1月29日 掲載

「こうなったら誰も止められない」と、自民党のベテラン議員が言う。都知事選で細川元首相を応援している小泉元首相のことだ。

 当初は「選挙期間中に2、3回ほど応援演説に入る程度だろう」(官邸関係者)とみられていた小泉だが、フタを開けてみれば、ほぼ連日、細川と一緒に街頭に立つ熱の入れようなのだ。

「小泉元総理は無類のケンカ好き。戦闘モードに完全に火がついてしまった。途中でやめられる男じゃないから、都知事選の後も原発ゼロを訴えて、原発推進の安倍政権を追い込んでいくつもりだろう」(前出の自民党議員)

 都知事選で細川が勝とうが負けようが、小泉は原発ゼロの世論を喚起すべく動くというのである。細川陣営のひとりが言う。

「小泉さんは本気です。2月の山口県知事選や4月の京都府知事選にも、脱原発の候補が立てば応援に行くと言っている。安倍総理の地元である山口県にまで乗り込むというのは、相当な覚悟ですよ。原子力規制委員会が原発の再稼働を認めるのは今年の初夏くらいとみられている。それまでに、全国の首長選で脱原発の候補が次々と勝てば、政府の原発推進政策も見直さざるを得ないという考えです。そのうち、小泉さん本人が出馬すると言い出すんじゃないかというくらいの勢いです」

 昨年夏の靖国神社「みたままつり」の期間中、小泉が自身をドン・キホーテになぞらえた“決意表明”とも取れる揮毫(きごう)が境内に飾られていたという。「夢はみのり難く 敵はあまたなりとも 胸に悲しみを秘めて 我は勇みて行かん たとえ傷つくとも 力振り絞り 我は歩み続けん」というミュージカル「ラ・マンチャの男」のセリフだ。

■かつての盟友も次々合流

「その昨年夏の時点で、小泉さんは安倍政権に反旗を翻して、原発ゼロを訴えていくことを決めていたのだと思う。都知事選の結果にかかわらず、自民党の中にも手を突っ込むとみられています。来年行われる自民党総裁選に、河野太郎氏のような脱原発派を担ぎ出すのではないか。安倍政権で干され気味の党内リベラル勢力が、それに共鳴する可能性もあります」(自民党関係者)

 実際、自民党リベラル勢力からは、安倍の外交姿勢を危ぶんで「極右の安倍に日本の舵取りは任せられない」という声も出ている。小泉の古くからの盟友のひとりは「脱原発は大きなテーマ。この際、小泉と心中してもいい」と話す。

 小泉は、あらゆる手を使って、安倍降ろしに動く。政権への強烈な一撃は続きそうだ。

4411穏健保守系無党派:2014/01/29(水) 21:39:21
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140129/plt1401290719000-n1.htm
都知事選、公開討論会なしはナンセンス
2014.01.29

 東京都知事選(2月9日投開票)が始まった。序盤情勢をみると、やや盛り上がりに欠ける。理由の1つとして、候補者同士による、公開討論会が行われていないこともありそうだ。

 細川護煕元首相は出馬会見で「討論会は、ワイドショーみたいにメチャクチャになると、都政に対する正確な判断をしていただくのにあまりいいことではない」と、討論会に出席しない理由を述べた。

 「原発ゼロ」で一致する小泉純一郎元首相の支援を受けて、細川氏としてはシングルイシュー・ポリティクス(単一問題による政治運動)の勝負に出た。小泉氏も小泉劇場の再来を狙って力がこもる。

 これに対し、北海道の高橋はるみ知事は「シングルイシューは分かりやすいかもしれないが、都民が不幸になる」とし、2020年東京五輪の成功や、首都直下型地震への備えなどを挙げて、「議論を深めていかなければならない政策がある」と、その問題点をズバリ指摘している。

 討論会は、候補者の政策とその違いを有権者に示す絶好の機会だ。映像からは、候補者の人柄も含めて、いろいろなものが見えてくる。私の経験では、少なくとも日本記者クラブや東京青年会議所の討論会は「メチャクチャになった」ことはなく、有権者からみて大切なチャンスだと思う。

 今回の都知事選では、都政の直面する客観的な課題を冷静に見極め、都民のために一番働いてくれる候補を選択することが重要だ。

 都民の関心の高いテーマは、加速化する高齢化への対応や、待機児童の解消などの社会保障問題、首都直下型地震などへの防災対策、東京オリンピック・パラリンピックの継続的準備、景気・経済の活性化−などである。原発政策は都政で責任を負えないが、エネルギー消費のあり方は議論してよい。

 こうした課題に、リアリティーのある政策を持ち、自公両党で安定した都議会と連携し、国政とも連動できれば、都民のために大いに力を発揮できると思う。東京都が国に先駆けた政策を創造していく役割も生かしてもらいたい。

 公明党東京都本部が、舛添要一元厚労相を推薦しているのも、そうした観点を総合してのものだろう。

 通常国会は、安倍晋三首相の施政方針演説を受けて、各党の代表質問が始まった。私も30日に参院の代表質問に立つ。

 安倍首相は今国会を「好循環実現国会」と位置付けた。まさに、アベノミクスによる企業収益を賃金上昇や雇用拡大に結びつけ、新たな消費や生産を生み出して民間主導の好ましい循環を作り出していく正念場だ。「景気回復の実感を全国津々浦々にまで届ける」気迫で臨んでいきたい。

 そのためにも、経済対策を含む補正予算と来年度予算および関連税法を、年度内に成立させることが第一。続いて、成長戦略を実行するための約30本余りの法案を成立させることが重要だ。消費税引き上げにより社会保障を拡充強化することも忘れてはならない。(山口那津男・公明党代表)

4412穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 02:37:09
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140130ddlk13010098000c.html

首都転変:’14知事選 主な6候補者アンケート/中 /東京

毎日新聞 2014年01月30日 地方版


 (届け出順)

 ◆東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向け、東京にどういったことを加えるのが良いですか。

 ◇宇都宮健児氏

 人口減少の時代に向け、湾岸などの大型開発でなく、既存地域をいかしたコンパクトでエネルギー効率のよい東京をつくりたいです。また、地域に根ざしたスポーツ環境の充実も目指します。

 ◇ドクター・中松氏

 ドクター・中松のダントツの海外への発信力をフル活用。渋滞を科学的に解消。「がんばれ日本」標語を創案し、28年の国際イベントプロとしてどの候補より五輪を成功させる能力がある。

 ◇田母神俊雄氏

 日本の魅力を誰もが堪能できるまちづくりを進めるべきである。そのためにインフラのバリアフリー化、クールジャパンが統合的に楽しめる観光施設の開発や、東京の更なる国際化に向けた投資環境の整備が必要である。

 ◇舛添要一氏

 東京オリンピック・パラリンピックに向けて、もっと便利で、もっと安全で、もっとクリーンで、もっと人の魅力を感じられる都市に変えていく。

 ◇細川護熙氏

 災害に強く、美しい首都を目指す。災害対策は、ハード面の整備に加え、自然の力を生かした防災都市づくりに努め、水と緑に囲まれた美しく、風格ある首都の景観を創造していく。

 ◇家入一真氏

 公衆無線LAN「WiFi」環境の整備や多言語対応など、他国の首都で常識となっているおもてなしのインフラ整備は当然として、スポーツの祭典を楽しめない人たちに向けて文化的な取り組みを促進していきたい。

 ◆知事として最も力を入れたい都政の課題と独自政策は何ですか。

 ◇宇都宮健児氏

 都民の暮らしを守る都政にします。劣悪な労働環境の規制と共に、認可保育所の増設、公共住宅の拡充等を進めます。また、中小企業の支援、福祉・住宅産業等の振興を通じ、新たな産業、雇用を創出します。

 ◇ドクター・中松氏

 消費税増税により苦しくなる都民の生活を都税減税で助ける。地震のプロとして首都直下型地震に耐える新発明インフラを構築し都民を守る。東京を世界最先端のスマートシティーにリニューアルする。

 ◇田母神俊雄氏

 「都民の命を守る」を最優先に、テロや首都直下型地震に備えた危機管理体制、高齢者に優しい医療体制の構築。多摩地区等に高齢者が安心して暮らせる「太陽の街」を開発、インフラの積極更新等で「東京強靱(きょうじん)化」を図る。

 ◇舛添要一氏

(続く)

4413穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 02:38:56
 (1)史上最高のオリンピック・パラリンピックで東京の魅力を発信(2)大災害に打ち勝つ都市(3)安心・希望・安定の社会保障(4)中小企業の育成と世界をリードする産業・人材都市(5)世界に通用する人材の育成と骨太の教育改革

 ◇細川護熙氏

 文化、環境、伝統に配慮しつつ、エネルギー、防災、福祉、都市基盤整備、産業振興などを含めた総合的な中長期計画をしっかりと定め、市区町村とも協力して、世界で最も住みやすく、エネルギッシュな都市を目指す。

 ◇家入一真氏

 東京に「居場所」がないこと。引きこもりや自殺など、華やかな首都で影になっている部分に、フリースクールや多様なシェアハウスの充実などの独自政策でしっかりと対応していきたい。

==============

 【えらぼーとの回答から】(選択式)

(1)安倍首相の経済政策「アベノミクス」を評価しますか。

(2)カジノ設置構想に賛成?

(3)五輪で使う「新国立競技場」はどちらがふさわしい?

(4)五輪のインフラ整備で考えが近いのは?

(5)教育行政の責任者を教育委員長から首長に移す案に賛成?

(6)「待機児童」解消策で考えに近いのは?

 ◇宇都宮健児氏

(2)評価しない

(2)反対

(2)できるだけコンパクトな施設

(2)既存インフラの維持・管理

(2)反対

(2)認可保育所設置のスピードを上げる

 ◇ドクター・中松氏

(1)評価する

(2)反対

(2)できるだけコンパクトな施設

(1)道路などの積極的な建設

(1)賛成

(1)認可外保育所などの一層の活用

 ◇田母神俊雄氏

(1)評価する

(1)賛成

(1)日本をアピールできる施設

(1)道路などの積極的な建設

(1)賛成

(1)認可外保育所などの一層の活用

 ◇舛添要一氏

(1)評価する

(2)反対

(2)できるだけコンパクトな施設

(2)既存インフラの維持・管理

(選択肢以外の回答)

(2)認可保育所設置のスピードを上げる

 ◇細川護熙氏

(選択肢以外の回答)

(選択肢以外の回答)

(選択肢以外の回答)

(2)既存インフラの維持・管理

(選択肢以外の回答)

(1)認可外保育所などの一層の活用

 ◇家入一真氏

(2)評価しない

(1)賛成

(2)できるだけコンパクトな施設

(2)既存インフラの維持・管理

(1)賛成

(1)認可外保育所などの一層の活用

 ※毎日新聞の特設サイト「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと都知事選」(http://vote.mainichi.jp/)の質問に対する回答の選択肢は以下の通り。(1)(1)評価する(2)評価しない(2)(1)賛成(2)反対(3)(1)費用がある程度膨らんでも日本をアピールできる施設(2)維持費も考慮したできるだけコンパクトな施設(4)(1)道路や鉄道などを積極的に建設する(2)既存インフラの維持・管理に重点を置く(3)老朽施設を整理し、インフラを縮小させる(5)(1)賛成(2)反対(6)(1)認可外保育所など多様な保育サービスを一層活用する(2)予算を増やし認可保育所設置のスピードを上げる

4414穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 02:44:35
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140130ddm041010067000c.html

都知事選:「候補者も選挙カーも見ない」 高齢者に訴え届かず−−多摩ニュータウン

毎日新聞 2014年01月30日 東京朝刊


 今後、地方都市より急速に高齢化が進む東京。都知事選(2月9日投開票)では、高齢化に関する候補者の政策に高い関心が集まる。だが都内でも高齢化が著しい多摩ニュータウン(NT)では、候補者の演説場所の大半が主要な駅前などで、団地内で暮らす多くの高齢者まで訴えが届いていない。【斎川瞳】

 多摩NTで最も早い1971年に入居が始まった多摩市永山地区。NPO法人が運営する居住者のサロン「福祉亭」では、多くの高齢者が囲碁や世間話に花を咲かせる。最寄り駅までは普通に歩いて約15分。ある女性高齢者は「世間は都知事選に沸いているけど、候補者も選挙カーも見ない。まるで陸の孤島だ」とぼやいた。インターネットを使わない居住者も多く、永山に住んで約40年という原菊造さん(73)は「ツイッターなどで訴えている候補もいるらしいけど、私たちには分からない」と話した。

 原さんによると、70年代初めの多摩NTは「夢や希望にあふれ、子どもたちもたくさんいた」。いま、永山地区の高齢化率は29・2%で、都平均21・7%を大きく上回る。商店街はシャッターが下りたままの店が目立ち、どこか寒々しい雰囲気が漂う。

 原さんは投票先を決めかねている。「東京五輪とか華々しいことばかりで、東京の底辺で生きる我々のことを本気で考えてくれている人はいるのかねえ。高齢化対策を掲げるなら、団地に来て、現状を見てから言ってもらいたいよ」。1人暮らしの真嶋八重子さん(78)も「候補者の顔も主張もよくわからない。候補者にはもっと団地の中を回ってほしい」と訴える。

 福祉亭近くの選挙ポスターの掲示板の前で、つえをついた高齢の男性が考え込んでいた。

 立候補者は16人だが、張られていたポスターは8人分だけ。「本当はもっと立候補しているんでしょ? 誰が高齢者のことを一番考えているか知りたいけど、足が悪いから駅前まで演説を聞きに行くこともできない」

==============

 ◇「最大の争点は何だと思いますか」という質問に対する回答(都内の有権者を対象にした毎日新聞の世論調査から。回答者1015人)

(1)少子高齢化や福祉   26.8%

(2)景気と雇用      23.0%

(3)原発・エネルギー問題 18.5%

(4)災害対策       12.9%

(5)東京五輪の準備     7.7%

4415穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 03:46:36
2014/01/29 【東京都知事選】瀬戸内寂聴氏が細川護熙候補を応援 「本当に情熱がある」
動画
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/122562

4416穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 04:20:46
http://masuzoeyoichi.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/130-954d.html
1月30日(木)≪ますぞえ要一 選挙日程≫


      【テレビ収録】日本テレビ「news every.」(日本テレビ)
       【テレビ収録】フジテレビ「スーパーニュース」(国会記者会館)
12:30〜   【遊説】墨田区内
14:00〜   【遊説】荒川区内
15:00〜   【街頭演説会】町屋駅前
16:00〜   【遊説】足立区内
16:30〜 【街頭演説会】綾瀬駅東口
18:00〜   【街頭演説会】北千住駅西口
18:50〜   【個人演説会】ムーブ町屋3階 ムーブホール
19:00〜   【個人演説会】東武ホテルレバント東京 4F錦の間
20:00〜   【個人演説会】ホテルイースト21東京3F 永代の間

※交通事情や雨天の場合、時間や場所が変更する可能性があります。

4417穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 04:28:22
舛添要一メディア出演情報

15:50〜   【テレビ出演】日本テレビ『news every.』
18:10〜 【テレビ出演】NHK『首都圏ネットワーク』

4418穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 05:52:32
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/20140129hochi153
2014/01/29 08:00
永六輔「この人というのが1人もいない」都知事選を論評

 ラジオパーソナリティーの永六輔(80)が29日、都内で行われた第55回毎日芸術賞の授賞式に出席した。

 永は長年のラジオ、テレビへの貢献が認められ、特別賞を受賞。壇上では「特に評価される作品があるわけでもないのに、なぜ賞をもらえるのか不思議」と率直な感想を。現在パーキンソン病と闘いながらの生活。「毎日、良いときと悪いときの体調の違いが大きい」と話しつつ、最近に気になるのは、やはり東京都知事選のこと。「16人も立候補しているのに『この人』というのが1人もいないね」と厳しい見方だった。

4419穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 06:35:49

2014年01月29日 17時22分 更新
細川護熙元首相、Facebookを始める
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/29/news120.html

4420穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 06:39:05
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140129-OHT1T00162.htm
【都知事選】91歳・寂聴さんが76歳・細川氏応援「まだまだ」

 2月9日投開票の東京都知事選に立候補している細川護熙元首相(76)の応援に29日、作家・瀬戸内寂聴さん(91)が駆けつけた。武蔵野市のJR吉祥寺駅前では小泉純一郎元首相(72)、細川氏とともに街頭に立った。

 瀬戸内さんは「私が76歳のときなんて、源氏物語を現代語訳していて、宣伝のために世界中飛び回ってましたよ。細川さんなんてまだまだ」。これに対し、“若者”扱いされた細川氏は「2020年の東京五輪が来たら80歳超えるって言われましたが、それがどうした」と答え、「ある雑誌で壇蜜さんと対談した後、手紙で寂聴さんから『色ツヤの話は私のほうが名人だから今度対談しましょう』と言われた。情熱があれば、年齢は関係ないんです」と、指摘される自らの高齢問題に反論した。

 関係者によると、瀬戸内さんは選挙戦終盤に演説する予定だったが「遅すぎる」と自ら演説日を設定。JR三鷹駅前の演説後には「どうしてもっと聴衆を集めないの」とスタッフをしかりつける一幕もあったという。

 「わたくしの最後の命は細川さんにささげる」とまで言い切った瀬戸内さん。この日ばかりは、同じく応援演説を行った小泉元首相をしのぐ存在感を見せつけた。(2014年1月30日06時04分 スポーツ報知)

4421名無しさん:2014/01/30(木) 07:00:15

小泉純一郎の次なる“一撃”は全国地方選で「脱原発ジャック」
http://gendai.net/articles/view/news/147583



ますます本気/(C)日刊ゲンダイ
「こうなったら誰も止められない」と、自民党のベテラン議員が言う。都知事選で細川元首相を応援している小泉元首相のことだ。

 当初は「選挙期間中に2、3回ほど応援演説に入る程度だろう」(官邸関係者)とみられていた小泉だが、フタを開けてみれば、ほぼ連日、細川と一緒に街頭に立つ熱の入れようなのだ。

「小泉元総理は無類のケンカ好き。戦闘モードに完全に火がついてしまった。途中でやめられる男じゃないから、都知事選の後も原発ゼロを訴えて、原発推進の安倍政権を追い込んでいくつもりだろう」(前出の自民党議員)

 都知事選で細川が勝とうが負けようが、小泉は原発ゼロの世論を喚起すべく動くというのである。細川陣営のひとりが言う。

「小泉さんは本気です。2月の山口県知事選や4月の京都府知事選にも、脱原発の候補が立てば応援に行くと言っている。安倍総理の地元である山口県にまで乗り込むというのは、相当な覚悟ですよ。原子力規制委員会が原発の再稼働を認めるのは今年の初夏くらいとみられている。それまでに、全国の首長選で脱原発の候補が次々と勝てば、政府の原発推進政策も見直さざるを得ないという考えです。そのうち、小泉さん本人が出馬すると言い出すんじゃないかというくらいの勢いです」

 昨年夏の靖国神社「みたままつり」の期間中、小泉が自身をドン・キホーテになぞらえた“決意表明”とも取れる揮毫(きごう)が境内に飾られていたという。「夢はみのり難く 敵はあまたなりとも 胸に悲しみを秘めて 我は勇みて行かん たとえ傷つくとも 力振り絞り 我は歩み続けん」というミュージカル「ラ・マンチャの男」のセリフだ。

■かつての盟友も次々合流

「その昨年夏の時点で、小泉さんは安倍政権に反旗を翻して、原発ゼロを訴えていくことを決めていたのだと思う。都知事選の結果にかかわらず、自民党の中にも手を突っ込むとみられています。来年行われる自民党総裁選に、河野太郎氏のような脱原発派を担ぎ出すのではないか。安倍政権で干され気味の党内リベラル勢力が、それに共鳴する可能性もあります」(自民党関係者)

 実際、自民党リベラル勢力からは、安倍の外交姿勢を危ぶんで「極右の安倍に日本の舵取りは任せられない」という声も出ている。小泉の古くからの盟友のひとりは「脱原発は大きなテーマ。この際、小泉と心中してもいい」と話す。

 小泉は、あらゆる手を使って、安倍降ろしに動く。政権への強烈な一撃は続きそうだ。

4422穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 07:04:18
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014013090065631.html
NHK、脱原発論に難色 「都知事選中はやめて」
2014年1月30日 07時00分


 NHKラジオ第一放送で三十日朝に放送する番組で、中北徹東洋大教授(62)が「経済学の視点からリスクをゼロにできるのは原発を止めること」などとコメントする予定だったことにNHK側が難色を示し、中北教授が出演を拒否したことが二十九日、分かった。NHK側は中北教授に「東京都知事選の最中は、原発問題はやめてほしい」と求めたという。

 この番組は平日午前五時から八時までの「ラジオあさいちばん」で、中北教授は「ビジネス展望」のコーナーでコメントする予定だった。

 中北教授の予定原稿はNHK側に二十九日午後に提出。原稿では「安全確保の対策や保険の費用など、原発再稼働コストの世界的上昇や損害が巨額になること、事前に積み上げるべき廃炉費用が、電力会社の貸借対照表に計上されていないこと」を指摘。「廃炉費用が将来の国民が負担する、見えない大きな費用になる可能性がある」として、「即時脱原発か穏やかに原発依存を減らしていくのか」との費用の選択になると総括している。

 中北教授によると、NHKの担当ディレクターは「絶対にやめてほしい」と言い、中北教授は「趣旨を変えることはできない」などと拒否したという。

 中北教授は外務省を経て研究者となり、第一次安倍政権で「アジア・ゲートウェイ戦略会議」の座長代理を務めた。NHKでは「ビジネス展望」だけでなく、二〇一二年三月二十一日の「視点・論点」(総合テレビ)で「電力料金 引き上げの前に改革を」と論じたこともある。

 中北教授は「特定の立場に立っていない内容だ。NHKの対応が誠実でなく、問題意識が感じられない」として、約二十年間出演してきた「ビジネス展望」をこの日から降板することを明らかにした。

◆詳細は答え控える

<NHK広報局の話> 中北さんに番組に出演していただけなかったのは事実です。詳細は番組制作の過程に関わることなのでお答えを控えます。

【解説】公平公正 裏切る行為

 中北徹東洋大教授のNHK降板問題で、中北教授はNHK側に「都知事選期間中は原発の話はやめてほしい」と迫られたという。再稼働を進める安倍晋三政権の意向をくんで放送内容を変えようとした可能性は否定できない。

 選挙期間中であっても、報道の自由は保障されている。中北教授は予定原稿で「現状では原発稼働がゼロでもアベノミクスが成果を上げている。原発ゼロでも経済成長が実現できることを実証した」「経済学の観点から、巨大事故が起きた際の損害額のリスクをゼロにできるのは、原発を止めることだ」と指摘した。

 NHK側が問題視した中北教授の原稿は、都知事選で特定の候補者を支援する内容でもないし、特定の立場を擁護してもいない。

 NHKの籾井(もみい)勝人新会長は就任会見で「国際放送で日本政府の意向を伝える」としている。原発再稼働を強く打ち出している安倍政権の意向を忖度(そんたく)し、中北教授のコメントは不適切だと判断したとも推測できる。

 原発政策の是非にかかわらず受信料を払って、政府広報ではない公平公正な報道や番組を期待している国民・視聴者の信頼を裏切る行為と言えるのではないか。 (中村信也)(東京新聞)

4423穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 07:10:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140130/CK2014013002000114.html
2014都知事選 著書から見た主な候補者(下)
2014年1月30日

◆舛添 要一さん 介護体験 政治の原点


 舛添氏は一九九六年から五年間、認知症の母の介護のため、東京と故郷の北九州を往復した。肌で感じたのは介護サービスの不足と、うんざりするくらい複雑な役所の手続きだった。


 「霞が関の論理では見えないものが、手に取るように分かるようになりました」。介護の実体験に基づく政治への志を、著書「私の原点、そして誓い」にそう書きとめた。


 母は二〇〇〇年に亡くなる。通夜では「安心したように眠る母」を見ながら、思いにふけった。「福祉を変えたい」。翌年、参院選に立候補して当選。〇七年八月から〇九年九月まで厚生労働相を務めた。


 多忙のさなかでも朝晩、仏壇に向かって語りかけたという。「母ちゃん、何もしてやれんでごめんね。でもそのぶん、国民のみなさんにすべてお返ししていくつもりだから」


 「厚生労働省戦記」では、厚労相時代に発生した新型インフルエンザへの対応などを詳細につづる。ほかに、英語やフランス語などの上達法をまとめた「舛添要一の6か国語勉強法」や「永田町VS霞が関」などがある。

写真



◆細川 護熙さん リーダーの5つの資質


 「およそ組織という組織においてトップの存在感がその組織の浮沈を左右することは改めて言うまでもない。ましてや一国のリーダーともなれば、なおさらである」。著書「権不(けんぷ)十年」にこう記した細川氏は元首相の経歴を引っ提げて、「脱原発」を旗印に首都のトップに名乗りを上げた。


 リーダーに欠かせない五つの資質にも言及。「無私」、「使命感」、「詩心」、時代の波を読み取る「歴史感覚」、そして右でも左でもない「ものごとに対するつり合いの感覚」を挙げた。


 書名の由来は、熊本県知事を辞職した際に述べた「花に十日の紅なし、権は十年久しからず」という言葉から。権力は十年たつと腐敗する、との意味だ。任期は二期八年が適当であり、「仕事にめどが付けば辞めようと、ひそかに心に決めていた」と明かしている。


 「内訟録(ないしょうろく) 細川護熙総理大臣日記」では、政治改革を実現した首相在任約8カ月間の思いや舞台裏を克明に記した。政界引退後の作陶の日々をつづった随想集「不東庵(あん)日常」や、「ことばを旅する」などもある。

4424穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 07:20:46

山本太郎氏、都知事選に参戦「名護は市民が意思表示した。東京都はどうだ」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/29/tokyo-gubernatorial-election-2014-taro-yamamoto_n_4685790.html

4425穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 09:34:20
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140130/ecn1401300727005-n1.htm
【経済快説】都知事選と原発は無関係か 有権者が意思表示する機会に
2014.01.30

 東京都知事選の序盤戦の段階では、自民・公明両与党が推す舛添要一候補の優勢が伝えられる一方、小泉純一郎元首相が全面的に応援する細川護煕元首相が「脱原発」を掲げて立候補しており、話題を集めている。

 宇都宮健児候補も脱原発を掲げており、一部には細川候補との一本化を期待する声もある。だが、宇都宮候補は「ブラック企業規制条例」の制定など、企業を規制する方向性で政策面では彼を推薦する共産党・社民党と親和性が強く、細川候補との一本化は難しそうだ。

 東京都では共産党が一定の支持と組織力を持っているので、宇都宮候補も票を集めそうだが、舛添候補を逆転する可能性という点では、細川候補と小泉元首相がどのくらいのブームを起こすことができるかが注目点だろう。

 細川候補に関して、議論が分かれているのは、「脱原発」を公約として都知事選の正面に立てることの是非だ。

 東京都は電力の大消費地だが、都下に原子力発電所はない。都知事が直接的に原発稼働の可否に影響を及ぼすことは難しい。東京都が東京電力の大株主であるとしても、持ち株比率は1%台に過ぎないので、決定的な議決権があるわけではない。

 そもそも、法律的に原発稼働の可否を決定する権限を持つのは、地方自治体ではなく、国である。目下、国は地方に遠慮しているだけだ。

 加えて、東京都には、将来の災害対策でもある各種のインフラ整備、保育園の待機児童の解消、東京五輪の準備、東京圏の経済振興など、知事と都庁が取り組むべき課題が山積している。都知事の判断権限は大きい。

 ここまで考えると、東京都知事は東京都に関わる政策で選ぶべきであり、原発政策は国政レベルの選挙で争うべきだという「一つの正論」が浮かび上がる。

 しかし、もう少し考えてみよう。仮に、脱原発を進めたいと考える都下の国民は、どのように自分たちの意思を表明することができるのか。

 ある意味で驚くべきことだが、現在、日本全国の全ての原発が稼働を停止している。燃料の輸入等で追加的な費用が発生しているとはいえ、「脱原発」と生活が現に両立することが示されている。

 今年は国政選挙の予定がない。そして、夏以降、原発はなし崩しに再稼働する公算が大きい。

 だとすれば、東京都だけで全国の原発政策を決定できるわけではないとしても、有権者が脱原発の意思表示ができる影響力のある機会は東京都知事選しかない。脱原発を進めるなら、流れを変えるタイミングは「今」しかないようにも見える。

 もちろん、他の政策を重視する人がいてもいいが、脱原発の可否で都知事選を考えるのも、現実的には十分「あり」だ。(経済評論家・山崎元)

4426穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 11:25:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/stt14013010460001-n1.htm
舛添候補HPに自民リンク指示

2014.1.30 10:45


 自民党が東京都知事選に出馬した舛添要一元厚生労働相を支援するため、全所属国会議員のホームページ(HP)のリンク先に舛添氏の公式HPを加えるよう指示したことが29日、分かった。石破茂幹事長と河村建夫選対委員長が28日、指示文書を全議員に送付した。リンクを貼ってアクセス数を増やす狙いで、「ネット検索結果の上位に掲載されることが期待される」と説明している。

4427穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 11:30:12
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/228992/
細川陣営は再スタート宣言で一枚岩になれるか
2014年01月30日 11時00分

 東京都知事選(2月9日投開票)で、細川護熙元首相(76)の選挙対策本部が大揺れだ。告示後に選対要職の責任者が次々と外される事態が続き、選対本部はバタバタ。細川佳代子夫人(71)が28日、再スタート宣言する異常事態になっている。

 細川選対を巡る“内紛”は、本紙「永田町ワイドショー」連載の政治ジャーナリスト藤本順一氏が詳細を伝えているように、選挙時立ち上げの実務グループに対し、旧側近・日本新党グループが主導権を握るために追い出しをかけているというものだ。

 27日には、鳩山邦夫元総務相の元秘書で事務局長を務めていた馬渡龍治元衆院議員(56)の退任が伝えられ、藤本氏が29日付本紙連載で、新たに細川氏の側近だった金成洋治氏の事務局長就任を伝えたことで、選対事務所には報道陣が殺到した。

 広報担当の中島政希元衆院議員(60)は「内紛で馬渡氏や私が追い出されるというが、ここにいる。日本新党の同志の多くの方が応援に駆けつけられたので、選挙態勢の強化に迫られた。役割分担の再構成ということです」と釈明に追われた。

 もっとも佳代子夫人は報道陣に対し、「新しい方と古い仲間の方々が、うまくいけばいいと願っていました。いろいろありましたけれども、今日から一致団結して勝利に向かってベストを尽くそうと。今日が選挙戦の出発ということでよろしくお願いします」とあいさつし、暗に“内紛”の収束宣言となった。

「選対はいろんな人が勝手連で駆けつけ、収拾がつかなくなりがちですが、告示後に事務局長が外されるというのはめったにない話。寒空の中、声をからしている候補者や支援者、スタッフの士気が下がってしまう懸念が出てくる」(永田町関係者)

 残り2週間を切った選挙戦、果たして細川選対は、一枚岩となって巻き返せるかどうか。

4428穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 11:33:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014013000327
主要候補が初めて直接対決=都知事選で討論会

番組収録で、討論する都知事選立候補者の舛添要一氏(右手前)、田母神俊雄氏(同奥)、細川護熙氏(左手前)、宇都宮健児氏(同奥)の4候補者=30日午前、東京都港区の日本テレビ本社

 東京都知事選(2月9日投開票)に立候補している主要候補4人が30日、日本テレビの番組収録にそろって出演し、直接議論を戦わせた。都知事選候補者による討論会が行われたのは初めて。
 出演したのは、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、舛添要一元厚生労働相(65)、細川護熙元首相(76)の4人。討論会では、2020年東京五輪のメーン会場となる国立競技場の建て替えの是非や、原発を含むエネルギー政策などがテーマとなった。
 総工費が約1700億円に上る国立競技場の建て替えをめぐっては、宇都宮氏が「8万人の観衆で埋まるような競技場を造って、五輪が終わった後にどうするのか」、細川氏は「過大な施設は見直すべきだ」と述べ、規模縮小を訴えた。
 これに対して舛添氏は「8万人収容ということを前提に五輪誘致が決まった」と、見直しに慎重な姿勢を強調。田母神氏も「五輪で必要なものは必要だ」との見解を示した。
 エネルギー政策では、宇都宮、細川両氏が「脱原発」と自然エネルギーの活用を主張した。舛添氏は、環境への配慮と経済性も踏まえる必要性を指摘。田母神氏は、原発を安全に稼働させることでエネルギーコストを抑えるべきだと訴えた。 (2014/01/30-11:18)

4429穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 13:06:22
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140130-OHT1T00085.htm
NHK、都知事選を理由に原発テーマ拒む

 NHKラジオ第1の番組で、東洋大の中北徹教授(62)が原発問題を話そうとしたところ、東京都知事選を理由にNHKからテーマを変えるよう求められ、教授が出演を取りやめたことが30日、分かった。今後、同番組には出演しないという。

 番組は、30日午前5時から放送の「ラジオあさいちばん」の「ビジネス展望」コーナー。教授は月1回、同コーナーにレギュラー出演している。

 中北教授によると、30日の放送では「原発稼働のコストとリスク」をテーマに、原発の安全確保対策や再稼働のコストの上昇、廃炉費用に触れ「即時脱原発か、穏やかに原発依存を減らしていくのかという選択になる」と発言する予定だった。

 29日昼、原稿をNHKに送ったところ、NHK側から「選挙期間中なので投票行動に影響を与える可能性がある」「特定の候補に優位に傾く発言は控えてほしい」と言われた。中北教授は拒否した。

 中北教授は「選挙期間だからこそ、経済学者として情報や知見を提供し、議論のきっかけにしてほしいと考えた。原発はダメで福祉ならいいのか。NHKの基準も不明確で、テーマ変更は納得できなかった」と話している。

 NHK広報局は「都知事選では原発問題が争点の一つとなっており、期間中の番組はより公平性を期す必要があるが、今回の番組ではそうした対応が困難だったため、テーマの変更を求めた」とコメントした。

 戸崎賢二・元NHKディレクター「選挙期間中は、特定の候補を推薦しない限り、争点となっている問題の論評を控える必要はない。放送が民主主義の発達に資するべきだという放送法の精神からすれば、この期間中こそ有権者の判断に役立つ意見や情報を豊かに伝える必要がある。原発は意見が対立している問題だが、多角的な視点は編成全体で実現すればよく、出演者の言論の自由を封殺する対応はおかしい。政権側の批判を恐れたという疑いも捨てきれないのではないか」(2014年1月30日12時44分 スポーツ報知)

4430穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 13:09:25
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167536274?ref=grel
田母神候補 演説中

4431穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 14:01:58
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z3TZRG1ZUCLV005.html
NHK、都知事選中の脱原発論に待った 大学教授が降板
2014年1月30日13時46分

 NHKの朝のラジオ番組に出演予定だった中北徹・東洋大教授が、番組内で脱原発をテーマに取り上げようとしたところ、NHK側にテーマ自体の変更を求められ、番組を降板していたことが分かった。「都知事選中は原発問題はやめてほしい」と言われたという。

 番組は月〜金曜の午前5〜8時のラジオ第1放送「ラジオあさいちばん」。中北教授は「ビジネス展望」というコーナーに20年来出演しており、30日朝も「原発の再稼働のコストと事故リスク」をテーマに出演する予定だった。だが、前日に原稿案を見せたところ、ディレクターに「テーマを変えてくれ」と言われたという。

 原稿案は「事故発生時の損害額が桁外れに大きい」として、原発稼働におけるコストの増大を指摘する内容だった。中北教授は外務省を経て研究者となり、第1次安倍政権で「アジア・ゲートウェイ戦略会議」の座長代理も務めた。「選挙期間中だからこそ本質的な議論をするべきだ。過剰に自主規制するNHKの対応は問題意識が欠けている」と話す。

 NHKは「脱原発論を放送しないというわけではない。原発が争点になっている都知事選期間中は、双方の意見を紹介するなど、より公平性を確保することが必要。1人が出演するビジネス展望では困難だと判断し、テーマの変更を求めた」としている。

4432穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 14:25:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014013000510
被害想定踏まえ、減災急務=首都直下地震に備え−都知事選

 東京都知事選(2月9日投開票)では、首都直下地震に備えた防災対策が議論となっている。政府の中央防災会議が2013年12月に公表した被害想定では、マグニチュード7クラスの大地震が発生すると、都内の死者は最大1万3000人、このうち火災による犠牲者が8400人に上る。次期都知事にとっては、火災や地震の揺れによる被害をどう抑えるか、減災への取り組みが急務だ。
 都はこれまでさまざまな震災対策を実施してきた。例えば、細い路地が入り組んだ木造住宅密集地域を「不燃化特区」に指定。燃えにくい住宅への住み替えや火事の延焼を食い止める道路・公園の整備などを進めている。帰宅困難者が多数発生する恐れも懸念されていることから、各企業に対しては、従業員用の食料などを社内に備蓄するよう求めている。
 主要候補の訴えを見ると、細川護熙元首相(76)は、大型拠点ビルがいつでも避難所として使用できるよう、食料や水、毛布、発電機の備蓄を進めることなどが課題と指摘。「スピーディーにやらないといけない」と強調する。
 道路などの老朽インフラや建物の耐震化を進めるとの声も目立つ。前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は「都民の建物の耐震化・不燃化工事に助成金を出す」と公約。東京湾のコンビナートや火力発電所の震災対策も実施する考えだ。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は「道路、橋、トンネルは老朽化したものがある。総点検して補修し、耐震性を向上する必要がある」と主張する。
 舛添要一元厚生労働相(65)は「同じ道路をつくるなら、(災害時には)ヘリポートにも滑走路にもなり、火事の延焼も食い止められるようにした方がいい」と話し、防災対策を考慮したまちづくりを進める必要性を示す。(2014/01/30-14:10)

4433穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 15:26:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000106-mai-soci
<都知事選>「候補者も選挙カーも見ない」多摩ニュータウン

毎日新聞 1月29日(水)21時49分配信

 今後、地方都市より急速に高齢化が進む東京。都知事選(2月9日投開票)では、高齢化に関する候補者の政策に高い関心が集まっている。だが都内でも高齢化が著しい多摩ニュータウン(NT)では、候補者の演説場所の大半が主要な駅前などで、団地内で暮らす多くの高齢者まで訴えが届いていない。

 多摩NTで最も早い1971年に入居が始まった多摩市永山地区。NPO法人が運営する居住者のサロン「福祉亭」では、多くの高齢者が囲碁や世間話に花を咲かせる。最寄り駅までは普通に歩いて約15分。ある女性高齢者は「世間は都知事選に沸いているけど、候補者も選挙カーも見ない。まるで陸の孤島だ」とぼやいた。インターネットを使わない居住者も多く、永山に住んで約40年という原菊造さん(73)は「ツイッターなどで訴えている候補もいるらしいけど、私たちには分からない」と話した。

 原さんによると、70年代初めの多摩NTは「夢や希望にあふれ、子どもたちもたくさんいた」。いま、永山地区の高齢化率は29.2%で、都平均21.7%を大きく上回る。商店街はシャッターが下りたままの店が目立ち、どこか寒々しい雰囲気が漂う。

 原さんは投票先を決めかねている。「東京五輪とか華々しいことばかりで、東京の底辺で生きる我々のことを本気で考えてくれている人はいるのかねえ。高齢化対策を掲げるなら、団地に来て、現状を見てから言ってもらいたいよ」。1人暮らしの真嶋八重子さん(78)も「候補者の顔も主張もよくわからない。候補者にはもっと団地の中を回ってほしい」と訴える。

 福祉亭近くの選挙ポスターの掲示板の前で、つえをついた高齢の男性が考え込んでいた。立候補者は16人だが、張られていたポスターは8人分だけ。「本当はもっと立候補しているんでしょ? 誰が高齢者のことを一番考えているか知りたいけど、足が悪いから駅前まで演説を聞きに行くこともできない」【斎川瞳】

4434穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 15:52:33
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140130dde041010076000c.html

都知事選・現場から:六本木にキャンプ 20代、政治語ろう イベント企画団体代表ら

毎日新聞 2014年01月30日 東京夕刊


 東京都知事選(2月9日)を機に、選挙や政治を自由に語り合おうという場が六本木ヒルズ(港区)に設けられている。「せんきょCAMP」と名付けられ、さまざまなゲストを呼んでイベントを開き、インターネットでも動画配信している。都内の選挙は毎回、20代の投票率の低さが際立っており、主催者は「政治をタブー視せず気楽に話し合い、みんなで世の中を考える機会に」と期待する。

 「キャンプ」は24日にスタートした。イベントスペースを常時開放。くつろいだ雰囲気で議論し、トークショーやライブを楽しんでもらう。これまで精神科医の香山リカさん、日本文学研究者で東大教授のロバート・キャンベルさん、社会活動家の湯浅誠さんらがゲストに招かれた。29日のイベントに参加した大学2年の松岡蒼大(そうた)さん(20)は「普段は友人たちと政治の話をしようとしても乗ってこないので、同世代からいろいろな声が聞けて勉強になった」と話した。

 試みが始まったのは2012年の衆院選から。イベント企画団体代表の鈴木幸一さん(45)、NPO法人「グリーンズ」代表理事の鈴木菜央さん(38)らが「政治を気軽に話し合うのは民主主義のあるべき姿。若者もそうした場が欲しいのでは」と思い立ち、渋谷の雑居ビルの一室を借りて開放した。

 運営の難しさを感じさせる出来事もあった。25日に立候補者本人から話を聞く企画をしたところ、会場を貸したテレビ局から「こちらが禁止した政治活動に当たる」と指摘されたのだ。特定候補や政党の応援はしないのがキャンプのルールでこの企画も政治活動とは思わなかったが、29日に別会場を設け、候補者2人を招いた。

 過去の都知事選では20代の投票率が年代別で最も低く、全体を20ポイント前後下回る傾向が続く。せんきょキャンプは31日に20年東京五輪について考えるイベントを開くほか、最終日の2月1日は代々木公園に場所を移して野外フェスティバルを予定している。詳細は専用サイト(http://senkyocamp-tokyo.tumblr.com/)。【遠藤拓】

4435名無しさん:2014/01/30(木) 16:29:37

都知事選情勢に大変動 「2強対決」は早くも崩壊… 期日前投票出口調査
2014.01.30
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140130/plt1401301532002-n1.htm

 東京都知事選の期日前投票の出口調査で、上位4人の順位に大変動が起きている。舛添要一元厚労相(65)がリードしているが、情勢調査で2位だった細川護煕元首相(76)が、元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)に逆転された調査もある。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も細川氏に数ポイント差まで猛追しており、2月9日の投開票では、想像を絶する結果もありそうだ。

 大手メディアの出口調査によると、舛添氏が40%半ばの支持を集めてトップを走っているが、2位は20%弱の宇都宮氏で、3位に僅差で細川氏がつけ、これに田母神氏が接近しているという。

 某政党が先週末に行った情勢調査では、細川氏が宇都宮氏を上回って2位だったが、その差は数ポイント。田母神氏が急速に支持を増やしていた。「舛添、細川両氏の2強対決」という構図は崩れつつある。

 ただ、街頭演説では、選挙戦の違った側面も見える。

 東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で29日午後、舛添陣営と細川陣営が約1時間差で街頭演説を行った。舛添陣営は聴衆約500人と平日としてはまずまずだったが、細川陣営は、同伴応援する小泉純一郎元首相(72)らの高い人気や、細川氏を後方支援する菅直人元首相(67)のおひざ元だったためか、約2000人を集めた。

 出口調査や情勢調査での「細川劣勢」は、どう受け止めるべきなのか。

 政治評論家の小林吉弥氏は「もはや、2強対決ではない。細川氏には当初、無党派層が期待して注目していたが、全くダメだ。首相経験者なのに、『原発ゼロ』を訴えるだけで、具体的なエネルギー政策が1つもない。(首相になった)20年前の若さや勢いは見られない。都民への奢りすら感じる。一方、宇都宮氏には実直さと、ブラック企業対策に取り組んだ信頼感がある。田母神氏には保守層の後押しがある」と分析している。

4436穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 16:49:31
http://news24.jp/nnn/news89073950.html
都知事選4候補「every.」で初討論
(東京都)

 来月9日投開票の東京都知事選で、4人の候補者が30日、日本テレビの報道番組「news every.」の番組収録で討論した。今回の都知事選で立候補者による討論会が行われたのは、初めてのこと。  今回の都知事選では、立候補者による討論会は行われていなかった。候補者が直接、議論する場が設けられたのは「news every.」の収録が初めてのこと。  日弁連前会長・宇都宮健児候補(共産・社民推薦)「保育園を増やすと同時に、保育士を増やさないといけない。これに力を入れる。そういう環境が整うことによって、お母さんたちが働ける。そういう環境作りをやりたいと思っている」  元航空幕僚長・田母神俊雄候補「今、東京のインフラは大変老朽化してるから、このオリンピックにあわせて総点検して、老朽化したインフラの耐震性を強化する」  元厚労相・舛添要一候補(都・自民、都・公明推薦)「私は厚生労働大臣のときに頑張って待機児童ゼロをやったんですが、残念ながらまだゼロまでいってない。だから、私の公約は4年間でゼロにする」  元首相・細川護熙候補「自然エネルギーが成長産業になる。(原発を)即ゼロということを言って初めて、日本の経済というものが自然エネルギーによってもたらされる」  今回の都知事選挙には、発明家のドクター・中松候補、起業家の家入一真候補も立候補している。  また、ひめじけんじ候補(自営業)、鈴木達夫候補(弁護士)、中川智晴候補(自営業)、マック赤坂候補(スマイル党総裁)、内藤久遠候補(元会社員)、金子博候補(元会社経営)、五十嵐政一候補(社団法人理事長)、酒向英一候補(元公務員)、松山親憲候補(元高校教諭)、根上隆候補(政治団体代表)が立候補している。  東京都知事選は来月9日に投票が行われ、即日開票される。
[ 1/30 15:45 NEWS24]

4437穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 16:53:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016400001-n1.htm
 東京五輪めぐりインフラ整備派と施設見直し派に

2014.1.30 16:37 (1/5ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選(2月9日投開票)に立候補した主要4候補が30日、日本テレビ「news every.」の番組収録で政策について、初めて討論した。主要候補が一堂に会するのも初めて。

 番組出演したのは、元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)と、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、元厚生労働相の舛添要一氏(65)、元首相の細川護煕氏(76)。4氏は約50分間にわたり、意見を交わした。

 討論は、これまでも東京日本青年会議所などが設定してきたが、4氏がそろわないなどの事情で実現しなかった。

 主なやり取りは次の通り。

   ◇

 ●「私はここが違う」

 司会者「最初に、私はほかの候補とここが違うということは」

 宇都宮氏「生活者の目線ということです。私は、40年以上、弁護士をやってきて、サラ金やクレジット、商工ローン、ヤミ金の被害者の救済。そして地下鉄サリン事件の被害者の救済や年越し派遣村の救済、日弁連会長のときには、東日本大震災を経験した。常に被害者や被災者と接し、法律を変えてきた。今回の都知事選でも都民に寄り添いながら都政を変えていきたい、市民目線ということを掲げている」

 田母神氏「特に、外国人参政権問題とエネルギー問題が違うと思う。エネルギーについては、原発を使いながら安全性を確保しながら、電力を供給していかなければ、中小企業の経営が成り立たない。外国人の地方の参政権は、絶対に与えてはいけない。これを与えると、日本の島が次々と外国人の手に渡る」

 舛添氏「厚生労働大臣の経験です。ゆりかごから墓場まで、出産、子育て、雇用もあった。先ほど、話にあった年越し派遣村もあった。年金の問題も経験した。また、母親の介護が政治の原点で、介護は一生懸命やった。もちろん都政の立場でも、(これらの問題は)重要。さまざまな経験をしたことが今度生きてくる」

 《細川氏に質問は移る。「原発ゼロ」と大きく書いたボードを示し、意見を述べる》

 細川氏「都政の問題はさまざまある。防災や福祉も重要な問題だが、そういう問題は、どなたが知事になっても、変わるものではない。しかし、原発の問題はちょっと違って、いったん起きると大変な被害が出る。都知事の第1の任務は都民の命と暮らしを守ること。これは最優先で取り組まなければならない」

4438穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 16:55:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016400001-n2.htm
 東京五輪めぐりインフラ整備派と施設見直し派に

2014.1.30 16:37 (2/5ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 


 ●「待機児童」

 《討論は最初、4人が順番に意見を述べるように進む。続いて、子供を保育所に預けるための活動「保活」の問題にテーマが移る》

 司会者「子供を保育園に入れるための活動が保活。こういう造語ができるほど、子供を預けることが難しく、狭き門になっている。みなさんどう考えているのか」

 田母神氏「今、東京には8100人くらい待機児童がいるが、保育園とか託児所とかを作って、みなさまの希望にかなう態勢をつくる。横浜市には、子育てコンシェルジュという制度がある。子育てを終えた45〜60歳の女性を各地区に配置し、若いお母さんの子育て上の悩みを聞いて、きめ細かく行政に反映している。この制度は大変好評。これを東京にも取り入れる。あとは、3世代同居型の団地とか町内会ができないかと考えている。1階には、高齢者に住んでもらって、高層階には家賃を安くして若い世代に住んでもらう。子供がいて、若い人がいて、高齢者がいる団地のようなものを作りたい」

 舛添氏「東京は8000人待機児童がいて、もちろん全国一だ。私は厚労大臣のとき、がんばって待機児童ゼロを目指したが、残念ながらゼロになっていない。この4年間で、誰でも保育園に入れるようにしたい。公約は待機児童ゼロ。それにはいろんな策がある。多摩ニュータウンは古くなっているが、建て替えて、1階はショッピングセンターなどとともに、老人の介護の施設と保育園を設ける。これは都議会の自民党、公明党もスクラムを組んでやるということなので、予算的な確約も取れている」

 細川氏「待機児童は8000人ということだが、実数はもっと多いと思う。数倍、3倍とか4倍とかいわれている。女性が社会に出て仕事に就くのは当たり前のことになっている。待機児童の問題は、まさに女性が仕事に就いて、日本という国が発展していくかどうかの問題でもある。活力は女性が握っているといっても過言ではない。私は2人(田母神氏と舛添氏)がいわれたことに同感。横浜やニュータウンの事例は、まったく結構だと思っている。そのほか、(保育士の)有資格者の就労支援や待遇の改善を通じ、ゼロに近づけていく。私も4年間で待機児童ゼロといっている」

 宇都宮氏「私自身も子供が小さいとき、共働きで保育園の送り迎えをしたが、待機児童の問題は深刻だと思っている。細川さんがいわれたように、8000人といわれているが、われわれの試算では20000人くらいいるのではないかと。これを早急に改善するには、保育園を増やさないといけない。と同時に保育士を増やす。そういう環境をつくることでお母さんが働ける。また待機児童も深刻だが、特別養護老人ホームに入りたくても入れない高齢者が43000人もいる。これにも力を入れる。あるいは医療も重要な課題で、18歳までの子供の医療の無料化、それから将来的には65歳以上の医療の無料化。当面は75歳以上の医療の無料化を図りたい。それから高齢者が街に出れるように、都営交通機関を無料にする制度を復活させたい」

4439穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 16:56:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016400001-n3.htm
 東京五輪めぐりインフラ整備派と施設見直し派に

2014.1.30 16:37 (3/5ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 


 《全候補が施設を増やすことで一致。司会者は横浜の例を取り、一度、待機児童がゼロになると、そこに子育て世代が流入し、再び待機児童が生まれる実態などを上げ、実際どうやってゼロにしていくのかを尋ねる。討論はここから、順番に意見を言う形式から意見を交わしていくスタイルに変わった》

 田母神氏「子育てに専念したいという女性もいるはずだ。例えば、都営住宅に入ると、子供が1人いれば家賃が安くなる、2人いればもっと安くなるとか、何らかの支援が必要だ。多様なライフスタイルが必要になる」

 舛添氏「最大のネックは東京の土地が高いこと。ところが、使用されていない都有地がたくさんある。これを新しい仕組みを作って都民のものだから、家賃をタダ同然で使えるようにする。あとは規制緩和。私は大臣のときに認可保育園を一生懸命やったが、都でやれることは認証保育所(を増やすこと)。先行的に100%基準を満たさなくても、切羽詰まっているので、8割程度なら認める緩和をする」

 司会者「子供の数は減るので、(保育園事業は)成長産業とはいかない。こうした中で、保育士を増やしていくにはどうするのか」

 細川氏「資格を持っている人にできるだけ呼びかけて、やっていただく。待遇、処遇の改善の問題も密接に関係しているが、できないことではない。それから、場所については、今、話があったように活用できる場所がいくつかあるし、これからどんどん人口が減るので、そういうことを考えると、民間にも参入してもらって活用していく」

 宇都宮氏「舛添さんが言われたように、都有地利用は最優先。保育士の待遇改善も必要。賃金が非常に安い。介護の場合も、労働者の賃金は安く、よい人材が集まらない。保育園を増設するだけではなく、働く人を育成、待遇を改善する」

 田母神氏「雇用だけでは難しいとも思う。先ほど言ったように3世代団地のようなものが必要だ。田舎だと、ちょっと(隣近所に保育を)お願いと言って、でかけられる。そうした環境づくりも大切だ」

 宇都宮氏「住宅の問題は非常に重要。石原慎太郎都政、猪瀬都政、14年間で都営住宅は一つも作っていない。都営住宅に入りたくても入れない人は20万人を超えている。私は、都営住宅の建設、民間の75万戸の空き家を借り上げて公共住宅にしていく。住まいの問題も非常に重要だと考えている」

4440穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 16:59:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016400001-n4.htm
 東京五輪めぐりインフラ整備派と施設見直し派に

2014.1.30 16:37 (4/5ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 

 ●「東京五輪」

 《続いて、テーマは2020年の東京五輪に移る》

 番組司会者「どのような五輪にしたいのか。計画を見直す考えはあるのか」

 舛添氏「最高のおもてなしをして、来られる方に史上最高の五輪・パラリンピックだと感じてもらえるようにしたい。そのためには、施設にしてもきちんとしたものを作らなければならない。交通網、鉄道網も改善しなければならない。高速道路も整備しなければならない。そしてソチをみれば、テロが脅威。治安対策も相当、がんばる必要がある。そして、都民にも通訳ボランティアを協力してもらって、明るく楽しい五輪にしたい」

 細川氏「ロンドンの五輪は持続可能性をうたった最初の五輪だった。これから先は、恐らく各国とも、財政的な問題を抱えているので、そんなにぜいたくな過大な投資をして施設をつくることはできない。ロンドン五輪の考え方は、しっかり東京五輪でも継承していくべきだ。今度の五輪では、自然エネルギーをフルに使って原発をゼロにする。選手村でも宿舎でも、あらゆるものを、とにかく自然エネルギーを使った五輪を世界にアピールできれば、世界は刺激を受けるはずだ」

 宇都宮氏「五輪はシンプルで環境に配慮したものにすべきだ。五輪後の競技施設の利用を考えた建設が必要で、多額のお金を投資して巨大な建物を作るのは卒業しなければならない。その点で新国立競技場の巨大な建設は見直す必要がある。葛西臨海公園というのは、非常に自然生態系が豊かなところ。あそこにカヌー競技場をつくり、人口の川をつくるといったことは見直すべきだ。そして五輪は全国民が歓迎すべきものにするために、東日本大震災の被災者、原発事故の被害者の救済、生活支援を急ぐべきだと思う。それから真に平和で有効的な五輪にするために、アジアの諸国との関係改善が必要。パラリンピックは16日間だけはなくて、そこに向けて東京の街をバリアフリー化して、障害者にとって過ごしやすい、住みやすい街にすることも重要だ」

 田母神氏「1964年の東京五輪をみてもそうだが、公共事業をどんどん行って景気をよくし、国の経済が強くなり、さらに世界に日本を発信するチャンスだ。さすが東京といわれるような五輪にすべきだ。今、東京のインフラが老朽化している。五輪に合わせて総点検し、耐震性を強化する。そしてこれに合わせ、万が一、震災が起きたときに即時に救助活動ができるようにする。警察や消防や国の機関である自衛隊の支援を得たり、民間の土木会社や運送会社など、緊急事態だと発令されたら、すぐに動けるような態勢にしておくことも重要。そうでないと、日本は今、災害が起きてから、どんな組織で救助するかと始める。諸外国に比べて遅れている」

4441穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:01:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016400001-n5.htm
 東京五輪めぐりインフラ整備派と施設見直し派に

2014.1.30 16:37 (5/5ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 


 ●「新国立競技場」

 《五輪を契機にインフラ整備を充実させるべきだとする意見と、箱モノを作る時代は終わったとする意見に割れた。司会者は、箱モノの象徴とされる新国立競技場をあげる》

 司会者「宇都宮さんはこれ(新国立競技場)を見直すべきだと」

 宇都宮氏「80000人が埋まるような競技場をつくるということだが、終わったあとどうするのか。80000人を集められるのは、嵐とAKB48だけらしい。だから使うようがない」

 細川氏「過大な施設は見直すべきだと思う」

 舛添氏「80000人を収容して、きちんとやることを前提に、東京五輪の誘致が決まったわけですから、もちろん後はどうするかは、考えなければならないが、慎重に見極めながらやる態度は必要だと思う。すべての施設について、基本的な方針は決まっているが、改善すべきは改善するという立場で臨みたい」

 田母神氏「舛添さんと全く同感。五輪で必要なものは必要。日本の発信、宣伝に使うべきだ。その方が後々効果がある。もちろん経費は効率的にやるのは当然だが、今まで計画して、延長線上でやるべきだ」

 《意見が分かれるが、東京五輪は“国際公約”でもある。招致の際に約束した事項があることから、司会者は、“見直し派”に計画の変更は可能かを問う》

 司会者「変更は可能なのか」

 宇都宮氏「ロンドン五輪は、メーンスタジアムの席は常設ではなく仮設だった。終わったら、仮設を取り除いた。今回の計画は常設の80000席をつくるというものだ。それに合わせて建物をつくる。80000人入れるにしても、仮設を使うとかやり方はあると思う。固定化するのは、どうかという疑問だ。終わった後も維持が大変だし、赤字だけが残る」

 細川氏「私も柔軟にできることは対応する」

 田母神氏「日本はデフレだ。公共事業は悪のようにいわれるが、やらなければ景気回復は無理。必要だったら、お金を大いにかければよい。景気回復すれば、税収が増える。公共工事を止めてきたのが、この十数年であり、景気回復していない」

(続)

4442穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:03:54
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z3CPTG1ZUTIL004.html
都知事選4候補、初顔合わせ 告示1週間、ようやく実現
2014年1月30日16時51分

 東京都知事選の告示から1週間の30日、主な候補者4人が顔をそろえて政策を訴える場が初めて実現した。原発や福祉など、それぞれの姿勢をアピールした候補者たち。「討論会」は今後も予定があり、2月9日の投開票日まで論戦が交わされる。

 同日夕に放送される日本テレビの番組収録に、出演を依頼された舛添要一(65)、細川護熙(76)、宇都宮健児(67)、田母神俊雄(65)の4氏が参加した。冒頭、司会者から「ほかの候補とどこが違うのか」と問われ、4氏が示したボードにそれぞれの立場がにじんだ。

 舛添氏は「厚生労働大臣の経験」と書き、「都政でも重要な、出産、子育て、雇用や介護などの政策に携わった」と実績をアピールした。細川氏は「原発ゼロ! 自然エネルギーで新たな成長を」と「脱原発」を強調。「事故が起きれば大変な被害。都知事の任務は都民の命と暮らしを守ることだ」と訴えた。

 宇都宮氏は「生活者の目線」。サラ金被害者の救済に関わった40年の弁護士経験を前面に出し、「都民に寄り添う」と話した。田母神氏は「靖国神社参拝」などと保守色を強く打ち出し、「外国人参政権は絶対与えてはいけない。日本の島が外国人の手に落ちてしまう」と述べた。

 争点になっている原発問題では、それぞれの具体的な主張が出た。

 将来的に原発に依存しない社会をつくるとしている舛添氏は「2020年五輪に向け、自然エネルギーの活用を増やし、その分、原発を使わない」と主張。

 原発即時ゼロを訴える細川氏は「自然エネルギーの分野は成長産業になる。東京がその先頭に立つ。首都大学東京に専門家を集め、具体策を練る」と話した。

 同じく脱原発派の宇都宮氏も「都が東京電力の大株主なので、株主総会で福島第二の廃炉や柏崎刈羽の再稼働反対と廃炉を提案する。自然エネルギーの導入を支援する」と述べた。

 一方、再稼働に賛成している田母神氏は「原発を安全に使いながら電力供給して景気回復をしていく。使わなければ、中小企業は倒産してしまう」と訴えた。

 昨年4月で都内に約8千人いるとされる待機児童の問題では、舛添、細川両氏が「4年でゼロにする」と約束。宇都宮氏は「保育園を増やし、保育士の待遇を改善する」とした。田母神氏は「子育てに専念する女性も支援を受けられる態勢を作りたい」と話した。

 収録は、司会者の質問に答える形で約50分。ただ、候補者間でやりとりすることはなかった。

 都知事選にはこのほか、ドクター・中松氏(85)や家入一真氏(35)らが立候補し、計16人が争っている。

 ■討論企画、中止相次ぐ

 今回の都知事選では、主な候補者同士の討論会や共同会見、テレビの共同出演が、これまで相次いで中止や延期となってきた。

 日本記者クラブが告示前日に企画した共同会見は、「まだ正式な立候補会見をしていない」という細川氏側と調整がつかず、舛添、宇都宮、田母神3氏それぞれの個別会見に変更された。2012年の前回都知事選では、猪瀬直樹前知事ら4人の共同会見が実施されていた。

 TBS広報部によると、番組「サタデーずばッと」が主要な候補4人に出演を依頼したが、日程調整がつかずに実現しなかった。フジテレビの番組「新報道2001」も同じ4人に出演を打診。1陣営から「日程が合わない」と言われ、「全員にそろってもらうのが番組の趣旨」として企画の延期を決めた。

 細川氏は、29日まで討論会などに出席しなかったことについて、「ワイドショーみたいにたたき合う番組っていうのは都民に訴える場として好ましくない」と話していた。一転して出席したことに、ある陣営幹部は「露出を増やしていくべきだと判断した」と話す。

 前回都知事選でも公開討論会を開いた東京青年会議所。今回は主要4候補に出席を依頼したが、人数がそろわず中止になった。菅原敬介理事長は「遅くなったとはいえ、議論が始まったのは良いこと。候補者自身も議論の中で考えが深まることもあると思う。どんな都市にするのか、ビジョンをもっと語って欲しい」と話す。

4443穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:11:32
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/229520/
舛添氏怒る“小泉ー細川コンビは無責任”
2014年01月30日 16時36分

 東京都知事選(2月9日投開票)は、いよいよ中盤戦に突入。本紙が独自に入手した選挙情勢では、舛添要一元厚労相(65)が、ダブルスコアで2位の田母神俊雄元航空幕僚長(65)に大きく差をつけ、その後に細川護熙元首相(76)や宇都宮健児前日弁連会長(67)らが続く展開だ。

「このデータは選挙当日に投票に行かない不在者投票の出口調査の結果です。都民は脱原発より福祉の充実や災害対策を打ち出している舛添氏、田母神氏に支持する結果が出ています。今後は舛添氏のネガティブキャンペーンもあるのでこのまま逃げ切れるかがポイントになります」と自民党関係者は打ち明けた。

 独走中の舛添氏は29日に「いい感じでこれました。寒い選挙は初めてだけど夏よりやりやすいですよ。だって選挙中の暑いときに服を脱ぐわけにいかないだろう。朝昼晩と食事も取れてますしすごく元気がいいです」と余裕の表情を見せた。

 だが、細川氏と脱原発タッグを結成した小泉純一郎元首相(72)の話に及ぶと表情が一変した。脱原発を選挙の争点にした元首相コンビについて「即原発停止とか、思いつきのような政策を有権者に対してよく訴えるなと。(現時点では)無責任だと思う! だって都民の生活を苦しめることになるからね」と顔をこわばらせ激怒した。

 今回の都知事選が安倍晋三首相(59)と小泉氏の「代理戦争」という声まで上がるが「ほかの候補者はまったく気にしてない」とした舛添氏。だからといって、楽観しているわけではない。

 舛添氏に近い関係者は「失言でもすれば情勢が逆転することも想定しています。気は抜けません。相手は細川さんの背後にいる小泉さんでもある。我々としては、終盤戦のどこかで安倍首相に応援してもらえたらと考えています」と話している。

 一部報道では、来月2日に銀座で安倍首相と公明党の山口那津男代表が揃って街頭演説を行い、舛添氏支持を呼びかけるプランが浮上している。元首相が合体しても現首相の応援が舛添氏の完全勝利を後押ししそうなムードだ。

4444穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:19:47
https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=428803871083749376

湯川れい子 @yukawareiko
sunpitaから

先ほど吉永小百合さんの秘書さんからのお電話で、吉永さんが細川さん支援のメッセージを出して下さると。嬉しくて涙がこぼれました。今までは絶対に個人や政党、選挙の支援は断わって来られた方です。スポンサーを考えても脱原発はメッセージさえ出しにくいでしょうに…。その決意の重さに感謝します。

4445穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:27:46
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140130org00m010004000c.html
本紙・立命館大共同研究:つぶやき、原発最多 主な4候補名関連づけで
2014年01月30日

 毎日新聞と立命館大(西田亮介特別招聘(しょうへい)准教授)は東京都知事選(2月9日投開票)でのネット選挙の共同研究で、ツイッター(短文投稿サイト)利用者のツイート(つぶやき)を調べた。政党や党首の支援を受ける主な4候補で、名前に関連づけてつぶやかれているテーマを分析したところ、どの候補についても政策テーマでは「原発・エネルギー」が最も多かった。ネット上での都知事選をめぐる原発問題への関心の高さが浮かび上がった。(社会面に関連記事)

 昨年の参院選でもネット上では原発に関するつぶやきが多かった。その傾向は都知事選でも続いている。つぶやきの集計には「ジー・サーチ」社の分析ソフト「ガーネット」を使用。20〜26日の1週間、一般のツイッター利用者のつぶやきを調べた。

 脱原発を主張する前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)については原発が4万3133回と多く、原発以外では「ブラック」「雇用」が目立った。短文のツイッターでは略語が使われるため、「ブラック」は若年労働者を過酷な労働環境で使いつぶす「ブラック企業」の意味とみられる。宇都宮氏を推薦する共産党が力を入れていることが反映している。

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)や元厚生労働相の舛添要一氏(65)に関連したつぶやきでも政策テーマでは原発が多かった。

 原発以外では、田母神氏については出身の自衛隊や、集団的自衛権の行使容認などに関連するとみられる「自衛」が多い。田母神氏は防災対策を中心に掲げており「地震・防災」も多かった。舛添氏では「福祉」が目立つ。舛添氏は厚労相の経歴や介護経験を背景に社会保障について選挙戦で訴えており、主張がネット上でも浸透している様子がみてとれる。

 「即原発ゼロ」を掲げる元首相、細川護熙氏(76)については、「原発」が9万1212回と突出して多かった。原発以外で細川氏で目立ったテーマは「首相」。元首相である自身の経歴に加え、細川氏と連日街頭に立つ小泉純一郎元首相への関心が集まっていることがうかがえる。【高本耕太】

4446穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:32:14
http://ch.nicovideo.jp/nk-gendai/blomaga/ar448468
NHK 脱原発コメントに圧力 大学教授は番組降板
2014-01-30 16:40

 NHKが「脱原発」論に“待った”をかけていたことが、明らかになった。“圧力”を受けたのは、中北徹東洋大教授。NHKラジオ第1の番組「ラジオあさいちばん」への出演に合わせて、事前に予定稿を送ったところ、担当ディレクターに「原発問題は絶対にやめて欲しい」と言われたという。

 けさ(30日)の東京新聞によると、中北教授は、けさ午前5時の放送用に昨日午後に予定稿を提出。原稿では、「廃炉費用が将来の国民が負担する見えない大きな費用になる可能性がある」として、「即時脱原発か穏やかに原発依存を減らしていくのか」との選択になるとまとめていた。

 ところが、NHK側は「都知事選の最中は、原発問題はやめて欲しい」と内容の変更を要求。中北教授は「趣旨を変えることはできない」と拒否して、けさの放送から番組を降板した。

 英国出身のフリーキャスター、ピーター・バラカン氏も、2つのラジオ局で「脱原発に触れるな」と“圧力”をかけられていた。都知事選の投票日が来週末に迫り、大手メディアの偏向報道は異常だ。

4447穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:45:32
http://www.47news.jp/47topics/e/249897.php
【2014東京都知事選】 各陣営、投票率注視 50%台後半が分岐点

 2月9日投開票の東京都知事選で、各陣営が投票率を注視している。前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産・社民推薦、元首相の細川護熙氏(76)両陣営は、無党派層の取り込みを狙って高い投票率を期待。自民、公明両党が支える元厚生労働相の舛添要一氏(65)陣営は、分厚い組織票を生かすには「低め」が望ましいと踏む。「50%台後半」に届くかが勝負の分岐点となりそうだ。
 最近の都知事選は、投票率の振れ幅が大きい。前回2012年は衆院選と同日実施だったため、62・60%まで伸びた。それまでの3回は40%台半ばから50%台後半で推移している。

 近年の国政選挙での政党得票を分析すると、都内で自民党は約125万票、公明党は約65万票の組織票を持つとみられる。有権者数は昨年12月時点で約1080万人。舛添氏陣営の幹部は「投票率が50%程度なら、200万票取れば勝てる。与党の支持層を固めれば届く」と計算する。

 ただ、首都の組織票固めは容易ではない。1999年の都知事選で、自民党推薦候補は69万票余りしか取れず4位に沈んだ。今回は元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が「保守票の一部を奪う」との見方がある。公明党も、国政選挙並みのフル回転には至っていない。

 一方、細川氏陣営は無党派層の比重が増す「50%台後半」に達するか否かが勝敗を決めると分析。脱原発で一致する小泉純一郎元首相とのタッグで選挙戦を盛り上げ、投票率をできるだけ上げようともくろむ。

 投票率が50%台後半に届けば、当選には250万票以上が必要となる公算が大きい。舛添氏陣営は、都知事選に注目が集まったことで投票率が予想を上回る展開を警戒。組織固め一辺倒ではなく、無党派層の獲得にも力を入れる。

 発明家のドクター・中松氏(85)らも立候補している。

2014/01/30 17:23

4448穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:49:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016590002-n1.htm
電気料金の値上がりに言及した候補は?
2014.1.30 16:58 (1/4ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした。右から舛添、田母神の各氏=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 


 《東京都知事選(2月9日投票)をめぐり、初めて主要候補が直接議論した日本テレビの番組「news every.」。立候補している元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、元厚生労働相の舛添要一氏(65)、元首相の細川護煕氏(76)の主要4候補が意見を戦わせた》

 《スタジオでは原発政策や猪瀬直樹前知事(67)が医療法人徳洲会グループから5000万円を受領した問題についても意見が交わされた》

 《司会者は原発問題に言及する際、まず、宇都宮氏と細川氏に対し、原発ゼロを実現する方法をただした》

 宇都宮氏「東京電力の大株主は東京なので、株主総会で福島第1、第2原発の廃炉、それから新潟の柏崎刈羽原発の再稼働に反対して、廃炉を提案する。そして、原発にかわる自然再生エネルギーの支援に全力をあげる。ただ、一気に再生エネルギーでカバーできないので、途中経過として、火力発電の利用は必要だと思う。もう一つ、脱原発を進めるためには、被災者支援が必要。福島の原発被害者の救済に向き合った形で、進めなければいけない。脱被曝(ひばく)も重要だ。東京でも放射線量が非常に高い所があるので、子供の健康を守るために東京都自らが線量調査して、食べ物の安全、給食の安全を守って、子供の健康、命を守る政策が重要だと思う」

 細川氏「東京都は(東電の)株主として、言いたいことをいう責任も資格もあると思うので、それははっきり言う。20%から40%が基幹エネルギーとして充てられていることを考えると、ここで原発即ゼロということをいって初めて、日本経済が自然再生エネルギーによってもたらされることが可能になると思うのでぜひそれをやっていきたい。私は、東京が先頭になって省エネと、再生可能エネルギーをやっていく場合、具体的には首都大学東京というところで、戦略的な具体的な対策を考えていただきたい」

 《続いて、原発再稼働に理解を示す田母神氏と、将来的な脱原発社会を目指す舛添氏が発言する》

 田母神氏「私は原発を安全に使いながら、電力を供給して景気回復をしていくべきだと思う。今、原発をほとんど止めているので、年間4兆円の火力発電の油代がかかっている。これは本来、エネルギー代としていらない4兆円。国民の生活を豊かにするために使うはずの4兆円が、産油国に取られてしまう。日本の中小企業の景気回復が難しく、電気代が15%もあがっている。日本の99%以上を占める中小企業の経営が今、苦しい。原発を使わないと中小企業は次々と倒産していくと思う。それでは日本経済がどうしようもなくなる。原発は50年使ってきて、原発の放射能事故で死んだ人はいない。茨城県の東海村で2人亡くなったのは、放射性物質の取り扱いを間違ったことで亡くなった。そういうことを考えると、実績から見れば、原発の安全を確保しながら、電力を供給していくのは可能ではないかと思う」

4449穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:51:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016590002-n2.htm
電気料金の値上がりに言及した候補は?
2014.1.30 16:58 (2/4ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした。右から舛添、田母神の各氏=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 


 舛添氏「私は将来的に原発に依存しないような社会をやはりつくるべきだと思う。東京は、電力の最大の消費地。電力供給地の福島、新潟の方に大変お世話になっている。エネルギー政策は、消費地、供給地全部あわせて国の政策でしっかりやってもらわないといけない。私は国会議員のときに、国会のもとに原子力の規制をする委員会をつくって公平にやりましょうと主張した。その上で、東京都民は、わずか6%しか自然エネルギーを使っていない。これを20%まで上げる。14%分、自然エネルギーが増えるので、その分を原発をなくす。こういうことを確実に進めていって、原発に依存しない社会を実現したいと思う」

 《自然再生エネルギーが主流になっているヨーロッパなどで、電気料金の値上がりが深刻な問題になっていることを踏まえ、司会者から、同エネルギーへ切り替えた際の料金問題についての考え方に質問が及ぶ》

 細川氏「(料金の値上がりも)経過的な問題として、多少はあるかもしれない。しかし、この6年間で20万人も自然エネルギーへ転換したことで、雇用が増えているという、よい面もたくさん増えている。その辺をどう考えるかということだ」

 司会者「自然エネルギーの切り替えで、細川さんは雇用が増えると言った。だが、その分、コストもかかる。どう考えるか」

 細川氏「全体として成長が非常に伸びていくということが言われているので、私は日本を一刻も早くそういう方向に切り替えるべきだと申し上げている」

 舛添氏「私はいつも3つのE。エネルギー、エコロジー、エンバイロンメントと言っている。やはり、火力発電をたくさん増やせば、CO2の問題もある。しかし、コストがかかれば経済が動かなくなる。これも考えなければいけない。しかし、全体のバランスのかじ取りをやるのが、リーダーだと思っているので、やっていきたい」

 司会者「東電の事業計画ではこのまま原発を再稼働しないと、電気料金が最大で10%値上げすることになっている。どう考えるか」

 宇都宮氏「まず、原発が安いかというと、事故を起こしたら、大変な損害賠償をしなければいけない。それから廃炉に向けての費用というのは、あまり計算されていない。それから高レベル放射性廃棄物の毒性がなくなるのは10万年かかる。その処理をほとんどコストに入れていない。だから、原発というのは実は高い。今の石油や天然ガスなどの石油燃料について日本は、あまりにも原発に頼りすぎた。海外的な天然ガスなどのエネルギー交渉をきちんとすれば、安く対応できるので、電気代の高騰は抑えられる。対策を取れば、電気代の高騰を抑えられるのに、その努力を今までしてこなかったのが問題だ」

4450穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:52:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016590002-n3.htm
電気料金の値上がりに言及した候補は?
2014.1.30 16:58 (3/4ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした。右から舛添、田母神の各氏=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 

 《自然再生エネルギーの切り替えについての議論が一段落すると、司会者は、原発再稼働に賛成する田母神氏に対し、原発の安全性についての考え方をとう質問が出された》

 田母神氏「どんなことにもリスクはある。だけど、福島原発周辺が放射能で危ない、危なくないかでいうと、いま現在、危なくない。動物はみんな元気に走り回っている。だが、危ないといって強制避難させている。放射能で障害を受けた人や亡くなった人は誰もいない。強制避難で亡くなっている。核のゴミでいっぱいになることについて、技術者に聞いてみると、新潟の柏崎刈羽発電所の燃料廃棄物は再処理すればもっと減るそうだ。日本は(日本原子力研究開発機構の高速増殖炉の)もんじゅ、青森県六ケ所村の(使用済み核燃料)再処理施設を使って、核の循環リサイクルを目指してきた。私はそれが止まることが恐ろしい。韓国や中国でも使っているのに、日本だけ止めてもどうにもならない」

 《続いて、都知事選が行われるきっかけとなった猪瀬氏の資金提供問題に話が及んだ。司会者からは4候補に対し、政治とカネをめぐる考え方や、猪瀬前知事を追及するかどうかを問う質問が出された》

 《佐川急便からの1億円借り入れ問題が首相辞任のきっかけとなった細川氏が最初に質問に答えた》

 細川氏「猪瀬さんのことはあまり関心がない。どういう経緯かは、つまびらかには知らない。私のことは、いろいろ言われました。それは20年前に、党利党略で取り上げられた。このところ、週刊誌などでも、その当時、私を急先鋒(きゅうせんぽう)で追及した自民党の中心的な方々の何人かが、真実はこうだったと発言している。とにかく人気のあった細川政権を倒すために、スキャンダルを生かして政争の具にしたということを話している。そういうことはこれから、勘弁してもらいたいと思うし、猪瀬さんのことと私のことは、全く異なる。そのことは私のホームページでも掲載している。ぜひ、見てほしい」

 司会「資金提供問題について、猪瀬前知事を呼んで追及する考えはないのか」

 細川氏「それは検察がやっているので、任せたい。政治資金の問題については、公明正大にやっていくということにつきる」

 宇都宮氏「猪瀬さんの捜査は東京地検特捜部でやっているが、猪瀬さんのお金は単なるスキャンダルじゃなくて、東京都が許認可権限を持っており、過去に9億円の補助金を出している医療法人『徳洲会』だ。補助金は、都民の税金。そういう医療法人から5000万円を受け取ったということは、問題だと思う。普通の都職員が、利害関係のある所からお金をもらっただけで懲戒免職になっている。(猪瀬前知事の資金提供問題について)特捜はやっていますが、東京都においても、どういうお金がだったか、都知事になったら、都議会にもう一度、百条委員会の設置を要請する。やはり、こういうことがほかになかったかどうかも含めて、金や利権と決別したクリーンな都政をつくることが重要。その意味で、この問題を追及したい」

 田母神氏「私は、政治家はやっぱり金の面はきちんと法律の範囲内で行動すべきだと思う。猪瀬さんの件は、検察に任せればいい話。都政で都民に最大のサービスを提供しなければならないのに、東京都議会が前知事のスキャンダルを追及する暇はないと思う」

4451穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:55:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/elc14013016590002-n4.htm
電気料金の値上がりに言及した候補は?
2014.1.30 16:58 (4/4ページ)
 
日テレの「news every.」の番組では東京都知事選4候補者がそろって招かれ議論を交わした。右から舛添、田母神の各氏=30日午前、東京都港区(蔵賢斗撮影) 


 舛添氏「政治資金規正法がある。すべて法にのっとって適切にやるべきだということに尽きる。私もやってきました。先般、都議会で猪瀬前知事の追及がありました。都議会として十分にやったかどうかは、有権者が判断することであって、私は皆さんの力で知事になったら、むしろ防災の問題から始まって景気回復の問題、もう始まっているだろうソチ五輪、そういうことを含めて政策の優先順位をつけていく。ただ行政の長としては、都民の代表として、政治資金規正法にのっとって適切に処理することに尽きる」

 司会「都の年間予算は13兆円で、莫大(ばくだい)な権限を持つだけに、誘惑もあると思う。政治とカネに対して決別するという姿勢を示してほしい。任期中は政治献金を受け取らない考えを表明することはないか」

 細川氏「それは難しいと思いますね。現実的に政治にはお金がかかる。公明正大に政治資金規正法にのっとって、きちんと受け取れるものはもらえばいいと思う。それをあくまでも透明化して、きちんと都民に納得してもらえるよう、受け取ることに何の問題もないと思う」

 田母神神氏「法律にのっとってやることだと思う。だから、うちの事務所にも今回、『絶対法律違反するな』と徹底している。5人でコーヒーを飲みに行って、『俺が払う』と言うと、『それは駄目なんです』ということで。だからとにかく法律にのっとってやればいいと思う」

 舛添氏「今回の選挙でも、皆さん『頑張ってください』と言って3000円持ってくる。1万円以上だと、氏名を公表しないといけないので、何丁目何番地の誰からもらったかをきちんと公表する。一緒にカンパして頑張ろうという人の献金を断っては政治活動ができないし、健全な民主主義はアメリカみたいに、皆さんが献金して頑張れということでいいと思う」

 宇都宮氏「私は企業からの献金は受け取らない。都が許認可権限を持っているとか、そういう関係がある所から献金を受けるべきではないと考えている」

 舛添氏「都の仕事を請け負う所からは一切、献金をもらってはいけない。東京で決まっているので、それを守るべき」

 田母神氏「それから都の職員が、都知事が誰かからお金をもらっているということでは、言うことを聞かない。都の職員から信頼をえて、都の職員が一生懸命、仕事をしてくれなければ、都の仕事はできない。知事がいくら頑張っても、(都職員が)『あの人の言うことなら100%全力で反対する』ということもありますから」

 宇都宮氏「都民からも不振を抱かれたら困りますよね」

 《宇都宮氏の発言を最後に、司会者からは討論終了のあいさつが交わされ、約50分の収録が終わった》

4452穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 18:30:40
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/30195550.html
「都知事選」戦いすんで日は暮れて…残る関心は「細川+宇都宮」で反原発票どのくらい出るか
2014/1/30 18:10

都知事選は中盤に差しかかったところだが、週刊誌を見る限り雌雄は決したようである。1月30日(2014年)発売で都知事選を直接扱ったものは『週刊新潮』の「勝者は一目瞭然の『世論調査』生データ公開」1本だけ。『週刊文春』は小泉元総理を扱ってはいるものの、「小泉純一郎は生き別れの三男と和解していた!」という都知事選とは関係ない脇道のドラマである。

週刊新潮で政治部デスクが、1月23日と24日に某通信社・新聞社が行った調査についてこう語っている。<「通信社は、舛添さん37%、細川さん16%、宇都宮さん14%。新聞社は舛添さんが27%、細川さん12%、宇都宮さん7%の順でした。つまり、細川さんの支持率はほとんど伸びていません。それどころか、宇都宮さんに抜かれる可能性も出てきています」>

けさ(1月30日)、中野駅北口で細川候補の応援団、瀬戸内寂聴さんと細川夫人・佳代子さんが街頭演説をやっていたので覗いてみた。狭いロータリーなので聴衆が入りきれるかと心配していたが、拍子抜けするほどの人数しか集まっていなかった。小泉氏と連れ立ってやる細川氏の演説会はどこも溢れんばかりの人が集まっているようだが、聴衆の目当ては細川ではなく小泉なのだ。

駅で手渡されたパンフレットを見て驚いた。「W元首相の挑戦」と題されたもので、「東京が日本を変える会」が作ったものである。裏に応援している瀬戸内さん、澤地久枝さん、菅原文太さんらの名前が載っているが、表の細川、小泉が並んだ写真の細川氏のほうは墨で塗られた如くで顔はわからず、小泉氏だけがくっきりと写っているのである。候補者名も書いてないから、この選挙のことを知らない人間が見たら、小泉氏が候補者だと思うに違いない。

人気高いのは「小泉劇場」!存在感まるでない優柔不断の殿さま

このパンフレットがこの選挙を象徴している。小泉氏自らが「脱原発」を掲げて立候補すれば勝てたかもしれない。だが、自分が言ったことの責任をとらず、積極的ではなかった殿様を担いだことが戦略の失敗であること間違いない。週刊新潮で細川陣営の関係者も、出馬表明のあとの会見を何度も延期し、公開討論会も欠席するなど、メディアへの露出がどんどん遅れ、公示後もテレビなどの公開討論の誘いも断っているため、佐川急便の献金問題から追及されるのを逃げていると思われても仕方ないと語っている。

『週刊ポスト』『週刊朝日』は選挙の魔術師・小泉氏には「大逆転勝利」への秘策があると、起死回生に望みをかけているが、どの策も大勢逆転の可能性は少ないようだ。週刊ポストは細川首相が辞任を決断したNTT株4億2000万円取り引きの真相についても詳しく記述し、細川氏を首相退陣に追い込んだ村上正邦氏(元自民党参院議員会長)に佐川急便問題はでっち上げだったといわせている。

<「検察が押収していた佐川の貸付記録には、借りっぱなしになっている自民党の大物たちの名前が連なっていて、だからこそ、検察も資料が出せなかったんだ。(中略)
追及する自民党側は佐川から金をもらったままだったんだから、無茶苦茶な話だよ」>

こうした「証言」も細川氏がこの問題に触られるのを嫌がって逃げているのでは、何の力にもならない。

週刊朝日ではこんな秘策も載っている。安倍晋三首相(59)夫人の昭恵さん(51)が、細川陣営のブレーンの1人である元経産官僚の古賀茂明氏(58)と首相公邸で「密会」していたというのだ。しかも、昭恵夫人はFacebookに古賀氏と面会した時の写真を掲載して、さらに衝撃が広がったという。

<昭恵さんと言えば、昨年は「脱原発」の主張を繰り返す「家庭内野党」として、注目を集めた人物である。
古賀氏を直撃すると、「公邸で会ったのは事実だが、中身は話せません」とやけに口が重い>(週刊朝日)

細川陣営の関係者は「細川支援を打診したのでしょう」といっている。そうだとしたら話はおもしろくなるが、可能性はまったくといっていいほどないだろう。

すでに、「戦いすんで日が暮れて」の感があるが、ひと言だけ安倍首相にいっておきたいことがある。かりに舛添氏が勝ったとしても、脱原発を主張する細川氏と宇都宮健児氏の得票数を足して1票でも舛添氏を上回ったら、都民の『意思』は脱原発なのだから、再稼働は中止すべきだと思うのだが、いかがだろうか。

4453チバQ:2014/01/30(木) 19:27:27
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/14097/
都知事選「東京独立」「東京天国」もあるインディー系候補の主張 2014年01月30日


 東京都知事選(2月9日)の告示から1週間。メディアに名前が登場する宇都宮健児氏、ドクター・中松氏、田母神俊雄氏、舛添要一氏、細川護熙氏の5候補の主張はある程度知られているところだが、ほかの11人は何を訴えているのか。こちらも広く読まれてはいそうもない選挙公報からピックアップすると――。



 「東京オリンピックの成功と併行して、主要都市での平和オリンピック開催2020〜2022年」とぶち上げたのは、ひめじけんじ氏。札幌、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡等の各都市で、「生活文化、大衆文化、芸術、言論、思想哲学、宗教、政治、経済、会議体や組織体(NPO、NGO)他社会全般の中から各々開催都市毎テーマを設定」して行う。



 弁護士や医師らが応援する鈴木達夫氏は、「ない」を連呼。「原発再稼動を前提とするオリンピックは中止以外にない」「汚染水『コントロール』『健康に影響ない』の大ウソは許さない」「裁判員制度はいらない」「秘密保護法は必ず廃止」と「NO」を並べ、「獄中39年、無実の星野文昭さんを取り戻そう。全証拠の開示を」と締めくくった。



 中川智晴氏は紙面の大半を短文で埋めた。「天皇特殊部隊隊長 サイボーグ009 中川智晴が地球を救う 敢然と東京都知事に挑戦」「トップガン政治 From Nakagawa で世界を救う 中川智晴はいい人ですそれを忘れないでほしい」…。東京五輪は「中止」で、この広報では原発問題に触れていない。



 おなじみマック赤坂氏は「8大革命」を掲げる。「教育」「うつ病」「接客」「恋愛」「税制」「選挙」「議員・公務員」「幸福」がその対象。ユニークなのは「接客革命」で、「スマイル」トレーニングを施されてもスマイルができないホテル・レストラン・受付等の接客スタッフは「接客ロボット」にチェンジされる。「教育革命」では「奇人・変人を尊重し金太郎アメ教育を改める」とした。

4454チバQ:2014/01/30(木) 19:27:45
 元ライブドア社長の堀江貴文氏が推す家入一真氏は、奇抜なアイデアというよりは素朴な疑問を投げかけている。「ぼくらの生活はどうしたら良くなるだろう?」「東京はどうしたらすごい街になるだろう?」「政治はどう変えていけばいいだろう?」「東京を守るにはどうしよう?」「どんなオリンピック・パラリンピックにしたい?」。有権者らに5つの質問をぶつけた。



 「24時間対応の『悩み苦情相談電話』の設置」「ツールド関東甲信越の開催」「東京電力の都営化」「東京の人口を現在の1/2にする」と訴えるのは内藤久遠氏。「東京オリンピックは積極的に支援」するとした上で、「東京オリンピックの設備改修用に都が使う予定の予算をそっくり歩行車道と自転車道の整備に廻し、5年後を目処に自転車レースのツールド関東j甲信越を開き、海外からも多くの選手と観光客を呼びたいと思います」との構想を示す。都内の工場や企業を地方に移転させ、労働者には「午前中会社勤めで、午後には農作業という様な形を認めてもらう」ことも打ち出した。



 第1の公約に「東京を『天国の首都』にする」ことを挙げたのは金子博氏。「都を天国にする使命! 世の中で東京より素晴らしい都市がありますか? ここは天国です。その都市を地獄にしているのをご存知でしょうか?」。都民の心が不安だらけだから「地獄」なのだといい、「いつ中国や北朝鮮から原爆ミサイルが、戦闘機がくると思っただけでもゆっくり眠れません」。その不安感の解消策として、「東アジア世界平和大会」の開催を提案した。



 マレーシアで45年間、実業家として活動した五十嵐政一氏は「カジノ産業を東京に誘致し、財政の健全化を計る(ママ)」。あとはシンプルでオーソドックス的な公約が並ぶ。



 「やらねばならぬ七か条」を掲げたのは酒向英一氏。「東京五輪返上」「原発輸出禁止」「被災者の救済」「拉致被害者の救助」「戦後の後始末」「消費税増税?」「税制改革」。「このようなことができなければ、東京都は独立して一つの国家になるべきです」と断言。



 「ガスコンバイントサイクル発電所の増設で東京都の電力はすべてまかなえる」と手書きの文書を掲載したのは松山親憲氏。「原発は今すぐに廃止すべき!」としたが、2020年五輪については「これを成功させ東京都のさらなる発展に結びつける」と盛り上げ派だ。



 根上隆氏は大きな文字のキャッチコピーもなく、淡々と文章のみをつづっている。職業は革命家。昨年の都議選に立候補しようとしたところ、警察の妨害にあってできなかったと主張。「この30年間、40回以上でっち上げ逮捕され、選挙に立候補させない事が慣例化されていた」。都知事になったら「命に代えても利権政治屋議員を議会から一掃」するという。



 舛添氏のリードが伝えられる選挙戦。インディー系候補の得票はいかに。(候補者の記述は届出順)

4455穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 19:51:08
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140130/kng14013019190008-n1.htm
神奈川・黒岩知事 都知事選で舛添氏応援へ
2014.1.30 19:19

 神奈川県の黒岩祐治知事は30日の会見で、東京都知事選に立候補している舛添要一氏を支援する意向を表明した。これまで特定の候補者を応援しない考えを示していたが、旧知の間柄である舛添氏からの要請に加え、「政策的に一致している」と理由を述べた。

 黒岩知事は舛添氏が厚生労働相の経験があることに触れ、「厚生行政関係で県の政策を一緒になって前に進めていける」と説明。原発問題は「細川(護煕)氏の反原発ではなく、舛添氏の脱原発が私の考えに近い」と述べた。2月2日に応援演説をするという。

4456穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 19:53:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014013000883
「首相」「大臣」「弁護士」=各候補、経験アピール−都知事選


 東京都知事選(2月9日投開票)は告示から1週間がたち、17日間の選挙戦は折り返し点に差し掛かった。これまでの舌戦を振り返ると、候補者は「首相」や「大臣」、「弁護士」といった経歴を積極的にアピール。培ってきた経験と実績を基に自分こそが都民のリーダーにふさわしいと訴え、他候補との差別化を図ろうと懸命だ。
 舛添要一元厚生労働相(65)は、社会保障政策の充実を重点的に主張。30日の番組収録では、閣僚経験を踏まえ、「母の介護の体験が私の政治の原点。(厚労相時代には)医療・介護を一生懸命やったが、都政でも非常に重要で、さまざま経験したことが生きてくる」と力を込めた。
 細川護熙元首相(76)は、演説で非自民連立政権樹立のきっかけとなった日本新党結成の経緯を説明。27日には荒川区で「たった1人で日本新党を旗揚げし、1年数カ月で首相指名を受け、自民党という大きな壁を壊した。1人でもやろうと思ったらできる」と実績を訴え、持論の「原発ゼロ」への支持を呼び掛けた。
 「42年間、弁護士としてさまざまな社会問題に取り組んできた」。前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は30日の記者会見で、サラ金や貧困の問題など、常に社会的弱者に寄り添った活動に力を入れてきたと強調。長時間労働による過労死を防ぐための条例づくりなどを目指すとしている。
 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は航空自衛隊トップの経験を前面に出している。27日の千代田区の街頭演説では、首都直下地震が発生した場合の災害対応に関し、「私の自衛隊経験が絶対に役に立つ。災害対応の指揮能力は、他の候補より断トツ高い」と声を張り上げた。(2014/01/30-19:47)

4457名無しさん:2014/01/31(金) 01:54:27
2014年01月30日
深谷 司の言いたい放題 第507回

「応援、講演で大忙し」

 29日も慌ただしかった。2時から吉祥寺で「三多摩地区各種団体
舛添要一候補決起大会」に参加、1000人を超える聴衆の前で熱弁を
ふるった。反応はすこぶる良い。石破幹事長は相変わらず淡々と
理詰めで説得調の挨拶だ。

舛添候補は全く精力的で、朝8時から街頭に立ち、遊説を続け少しの
疲れも見せない。60代、あの頃の自分もそうだったが、うらやましい
ばかりの働き盛りである。

 丁度同じ頃、吉祥寺駅前で細川候補の街頭演説会もあった。
小泉さんも来るとあって随分人が出たようだが、他の地区と同じよう
に細川さんの影が薄くて、どうしようもない有様であったという。
小泉さんも絶叫すると滑舌が悪くなり、特に語尾が聞き取りにくいと
のこと、明らかに老人特有の姿である。
 老残の身を晒すことも無いのにと哀れさを感じる。

 翌30日は、午前11時から「世界一の東京をつくる会」の代表者会議、
私はこの会の選対本部長なのである。
 国会議員、都議会議員は勿論、各種団体、東京商工会議所関係、
経済同友会、連合他、各応援団体を網羅した会で、事実上、この会が
選挙全体を動かしていると言える。

 それにしても、各担当の国会議員、都議会議員の活躍ぶりは見事で、
選挙のあらゆる報告を聞くと、ほぼ完ぺきに近い状況になっていて、
頼もしい限りである。
 あと10日間、油断なく体制を固め、絶対勝利に導いていきたいと思っている。

4458名無しさん:2014/01/31(金) 14:48:30
【葛城奈海】尖閣レポート〜東京都・尖閣諸島洋上調査
http://www.youtube.com/watch?v=4fgviuIX1JI

東京都知事選に出馬した元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)にピッタリ寄り添う美女軍団。
応援弁士の中でもひときわ目立つ、「田母神ガールズ」だ。

田母神氏も自分の顔のことを「怖い、いかつい」と自虐的に語っていたが、
彼女たちはそのマイナスを補う中和剤としての役割を担っている。
働きぶりも獅子奮迅。街頭演説で弁士に立ったかと思えば、移動中の電車の中でも田母神氏をガードするように取り囲んでいるのだ。

一体、どんな経歴の人たちなのか?

「写真中央の美人女性は、女優の葛城奈海さん(43)ですね。東大農学部卒の才媛で、予備自衛官の肩書を持ち、
徴兵制の導入が持論です。選対本部長をネットテレビの『日本文化チャンネル桜』の水島総前社長が務める関係で、
そこの番組キャスターの女性たちが助っ人に駆り出されているのです。

葛城さんのほかは、モデルの色希さん、ジャズ歌手のsayaさん、ジャーナリストの浅野久美さんなど。
彼女たちは本業の傍ら『今日の自衛隊』などの番組でキャスターを務めています」(マスコミ関係者)

街頭ではチャーミングな笑顔を見せている彼女たちだが、色希はブログに「靖国神社で英霊と新年を迎えてきました」と書き込むほどだし、
浅野は12年8月に女性で唯一、尖閣諸島に上陸した経歴を持つ。どの人もマッチョな思想を持っているようだ。

田母神選対事務所によると「彼女たちは田母神が選挙に出馬する前から交流があり、その頃から応援をしていただいております。
もちろん、女性目線を意識し、女性票を引きつけられたらと考えての起用です」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000005-nkgendai-ent

http://amd.c.yimg.jp/amd/20140131-00000005-nkgendai-000-1-view.jpg

4459穏健保守系無党派:2014/01/31(金) 15:53:44
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140131/plt1401311210002-n1.htm
安倍VS小泉 ラストサンデーの銀座で激突か 細川氏劣勢で決意か
2014.01.31

 東京都知事選(2月9日投開票)の応援演説で2月2日、安倍晋三首相(59)と小泉純一郎元首相(72)が、東京・銀座で激突する可能性が出てきた。安倍首相は同日、舛添要一元厚労相(65)の応援に入る方向で調整中だが、小泉氏も二人三脚の細川護煕元首相(76)とともに乗り込むという。ラストサンデー、師弟対決の行方は−。

 関係者によると、舛添氏は2日午後2時から、銀座・三越前周辺で街頭演説を予定しており、細川氏は直後の同3時から演説するという。

 安倍首相は小泉政権下で、官房副長官や自民党幹事長、官房長官を歴任して存在感を高め、第1次安倍内閣を立ち上げた。小泉氏にとって安倍首相は“弟子”ともいえるが、自身が掲げる「原発ゼロ」を受け入れないため、細川氏に都知事選出馬を促したとされる。

 細川・小泉陣営が、師弟対決を決意したのには理由がありそう。報道各社の情勢調査や出口調査で、細川氏は劣勢なのだ。

 当初、都知事選は「事実上、舛添、細川両氏の2強対決」とみられていたが、序盤戦で、舛添氏に大きくリードされただけでなく、大手新聞の出口調査やテレビの情勢調査の中には、細川氏が元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)に逆転されて3位になり、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)にも数ポイント差まで猛追されているものもある。

 都民の関心が「景気・雇用」「医療・福祉」に集まるなか、細川氏の政策が「原発問題」に偏っているうえ、アベノミクスを否定するような「脱成長」を訴えたことも響いているとみられる。

 加えて、闘争心にあふれた小泉氏との組み合わせこそが「細川氏の弱点」という指摘もある。

 元首相2人の演説を聞いた他陣営の幹部は「細川氏は声が小さく、聴衆全体に届いていない。告示日から涙ぐむなど、老いを感じた。小泉氏の演説のうまさに注目が集まるほど、細川氏が沈む構図になっている。小泉氏は『主役殺し』だ」と分析している。

4460名無しさん:2014/01/31(金) 17:31:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140131ddlk14010219000c.html

都知事選:知事、舛添氏応援へ 東京五輪「ぜひ連携を」 /神奈川

毎日新聞 2014年01月31日 地方版


 黒岩祐治知事は30日の記者会見で、都知事選に立候補している舛添要一氏の応援に行くことを明らかにした。2月2日に都内で応援する予定という。

 舛添氏からは25日に連絡があり、東京五輪や防災対策、健康福祉政策について「ぜひ連携していきたい」として、応援を求められたという。黒岩知事は「舛添氏とはキャスター時代からのつきあい。厚生労働相もしていたし、私と人脈が重なる部分も多い。都知事になれば、県が掲げる健康福祉政策にも理解が得られると思い、判断した」と説明した。【北川仁士】

4461穏健保守系無党派:2014/01/31(金) 18:25:56
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/122728
2014/01/30 【東京都知事選】田母神俊雄氏「安倍首相の靖国参拝を断固支持」 石原元都知事も応援演説
動画有り

4462とはずがたり:2014/01/31(金) 18:59:56

島田紳助氏を巻き込んで実は出馬寸前だった東国原氏
http://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2014012900066.html
dot.2014年1月31日(金)11:30

 昨年12月に衆院議員を辞めて以降、都知事選への出馬がウワサされていた東国原英夫氏(56)。結局、不出馬でブログには「もともと出馬する予定はなかった」と綴っているが、実は周囲に「1月15日に出馬表明する」と語っていたことが本誌の取材でわかった。

「1月10日ごろから一転、“出馬モード”になったようです。事務所は市ヶ谷駅周辺に構える予定で、選挙ポスターのキャッチフレーズは『こくばる、頑張る、グローバル』。製作準備も進めていた。親しい記者に『15日に出馬表明するから大きく扱って』と売り込みもしていたようです」

「出馬は2000%ない」とまで言いながら、ウラで準備を進めていたという東国原氏。出馬の理由はどうするつもりだったのか。

「2年半前に引退した、あのタレントの名前を出す予定だった」と明かすのは別の芸能関係者だ。

「島田紳助さんです。会見では彼から激励されて気持ちが変わったと言うつもりだったらしい。2人は今でも交流があり、実際に紳助さんが『人生1度きり。チャレンジすべきや』と背中を押した。東国原さんは大感激だったようです」

 その後、師匠のビートたけし氏の了承も得たというが、最終的には不出馬。何があったのか。

「14日に細川・小泉コンビの出馬表明がありました。舛添さんとの一騎打ちを目論んでいた東国原さんは痛手だったでしょう。有権者の注目は元首相コンビと舛添さんに集中する。仮に自分が出ても埋没するだけ、と考えたのではないか」(東国原氏の知人)

 同氏の事務所からは「出馬を計画したという話は、事実ではありません」との回答が寄せられた。

 政治との関わりは今後も続けていくという東国原氏。視野に入っているのは1年後の宮崎県知事か。

※週刊朝日 2014年2月7日号

4463穏健保守系無党派:2014/01/31(金) 20:34:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000569-san-pol

都知事選 「選挙事務所に来て」細川氏が民主に支援要請 「今更…」の声も

産経新聞 1月30日(木)19時53分配信

 東京都知事選に立候補した細川護煕(もりひろ)元首相が29日夜に民主党の松原仁都連会長と都内で会談し「選挙事務所にもみなさん出入りをしていただければ…」と支援強化の要請をしていたことが分かった。松原氏が30日、党本部で記者団に明らかにした。

 同党都連は「組織的勝手連」と称して、党が前面に出ない形での側面支援に徹している。

 「純粋無所属を目指す」(陣営幹部)としている細川氏の意向に配慮したものだが、各社世論調査で劣勢が伝えられ、そうも言っていられなくなったようだ。もっとも民主党からは「何を今更」(若手)との声も漏れる。

4464穏健保守系無党派:2014/01/31(金) 20:39:01
https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=428878100827361280
都知事選。各社世論調査が入り乱れるが、私は東京新聞単独調査を重視。告示後調査で、舛添25.8細川13.3宇都宮6.9田母神6.4、決めてない約5割。細川氏が伸び悩み。細川・小泉街頭演説だけでは不十分。女性選対・勝手連に加え、「23区26市5町8村」全てで、勝手連の地上戦が必要だ。

4465名無しさん:2014/01/31(金) 21:21:48
2月1日(土)】
弁士:細川護熙氏、小泉純一郎氏
13:00〜 渋谷駅 ハチ公前
16:30〜 新宿駅 東口アルタ前

【2月2日(日)】
弁士:細川護熙氏、小泉純一郎氏
15:00〜 銀座4丁目交差点
17:30〜 JR秋葉原駅中央口(ヨドバシカメラ前)

【2月3日(月)】
弁士:細川護熙氏、小泉純一郎氏
15:00〜 上野駅マルイ前
16:30〜 浅草雷門前

4466穏健保守系無党派:2014/01/31(金) 21:43:36
https://twitter.com/morihirotokyo/status/429214201169448960/photo/1
(スタッフです)国会前の写真です。スタッフも細川候補に近づけないほどでした。左から二番目が細川候補です。

4467チバQ:2014/01/31(金) 22:37:39
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140127dde041010042000c.html

都政は変わるか:/上 消えた幹部会議 職員と距離、知事孤立

毎日新聞 2014年01月27日 東京夕刊


 東京都知事選の告示翌日の24日、都庁7階で中枢幹部約10人による「政策会議」がひっそりと開かれた。都の方針の最高決定機関で、開催は「週1回」と定められているが、実際に定例化されたのは年明けからだ。年末に前知事の猪瀬直樹氏が辞職して「主」を失って以降、ようやく決まりが守られるようになった。

 予算額、職員数ともに自治体として飛び抜けた規模を持ち、「日本の縮図」とも言える首都・東京。リーダーシップはどうあるべきか。それは次の「主」に問われる。

 かつて、都庁の最高機関は局長以上の約40人で作る「庁議」だった。1999年に知事に就いた石原慎太郎氏は都規則を改正して非公開で少人数の「政策会議」を上に据え、メンバーに側近の特別秘書も加えた。

 だが、庁議に代わるその政策会議も、99年度以降の開催日数は32→20→17→6→3→2と激減し、有名無実化した。2005年度からは20回程度に戻ったが、実態は懇談が中心の昼食会だったという。

 猪瀬氏就任後はそれすら開かれなくなり、今年度は年末までにわずか3回だった。

 「情報共有が進まず思い切った政策が打てなくなった。都庁の政策立案能力の低下は否定できない」。出席者の一人は自戒する。

  ×  ×

 「都知事はそんなに偉いのかと思った」。多摩地域のある首長は苦笑する。東京都市長会は毎年夏、市長26人がそろって都庁に出向き、予算要望をするが、対応はいつも副知事。知事は区市町村長にも遠い存在だ。

 市長会長の竹内俊夫・青梅市長が昨年5月の就任後に知事に会ったのは、都庁を表敬訪問した1回だけという。猪瀬氏の公務記録によると、在職中に多摩地域を訪れたのは7回で、うち5回が味の素スタジアム(調布市)での国体臨席やサッカー観戦だった。

 多摩地域を走る都営バスは採算が取れず、沿線自治体が赤字の3分の2を補填(ほてん)し、青梅市は年約1億4000万円を負担する。それでも一層の合理化が必要だとして、都は来年度の減便を決めた。「地域事情を分かっているのか。都心で都バスの24時間運行を始めたというのを聞くと、どうなってるんだ、という気になる」と竹内市長はため息をつく。

  ×  ×

 05年に知事本局長で退職した前川燿男(あきお)・政策研究大学院大客員教授は、猪瀬都政について「石原都政の負の遺産をそのまま引き継いだ」と感じている。

 生え抜きの副知事を次々代え、外部からの側近を重用した結果、知事が興味ある分野しか政策は進まず、職員と知事の距離が広がった。そして、独自のブレーンを持たない猪瀬氏が孤立したという図式だ。5000万円授受問題は、石原氏につながる人脈の中で起きた。「猪瀬都政は大きなビジョンがないと批判されたが、支える体制がなければ生まれるはずがない。この流れを断ち切るのが、都政再生の第一歩だ」と前川氏は指摘する。

  ◇

 脱原発などが争点に浮上した都知事選は、2月9日に投開票される。結果は国政に影響するだけでなく、今後の地方自治の在り方にもさまざまな影響を与える可能性がある。

 「革新都政」「無党派現象」など各時代を象徴してきた東京都政で、約15年続いた「石原・猪瀬的リーダー像」に代わるものは何か。

==============

 ◇人口500万人以上の道府県幹部会議開催状況(毎日新聞調べ)

神奈川 政策会議を原則月1回

大阪  戦略本部会議を月1回程度

愛知  部長会議を月2回

埼玉  庁議を月2〜3回

千葉  庁議を原則週1回

兵庫  政策会議を月2回

北海道 庁議を原則月1回

福岡  庁議を週1回

4468チバQ:2014/01/31(金) 22:39:54
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140129dde041010040000c.html

都政は変わるか:/下 進む高齢化、対策は 必要経費膨張、財政厳しく

毎日新聞 2014年01月29日 東京夕刊



アパートに住む高齢者の孤独死防止のため部屋を訪問する自治会ボランティア=東京都練馬区光が丘で27日、武市公孝撮影
アパートに住む高齢者の孤独死防止のため部屋を訪問する自治会ボランティア=東京都練馬区光が丘で27日、武市公孝撮影



 玄関先にたまった新聞が異変を告げていた。2011年10月、東京都練馬区の都営光が丘団地。80代の男性が、孤独死しているのが見付かった。近所付き合いがなく、半月近く発見されなかった。

 「住民の約2割が高齢者。対策を急がなければ……」。地元自治会の小山謙一会長(71)は緊急アンケートした結果、250世帯以上が高齢者宅への見守りを期待していた。自治会のボランティアで1年前から見守りを始めた。

 お年寄りは朝起きるとドアの外に無事を伝えるシートを張り、ボランティアが確認して新聞受けに戻す。互いにあいさつする機会も増えたが、小山さんの表情は浮かない。実際に見守りを希望したのが、想定よりずっと少ない約40人だったからだ。

 「プライバシーに敏感な人もいて、行政のお墨付きがないとニーズの掘り起こしは難しい。行政は住民に丸投げしないでほしい」

 東京は今後、地方都市以上に高齢化が急激に進む。10年に268万人だった65歳以上の都民は30年後に412万人に達し、川崎市の人口(約145万人)とほぼ同じ数の高齢者が増える見込みだ。60年には4人に1人が75歳以上になる時代に、地域は高齢者を支えきれるだろうか。

   ×  ×

 石原慎太郎氏が都政を率いた時代は、バブル経済崩壊後の地方の疲弊で東京への一極集中が進んだ時期と重なる。豊かな税収を背景に、石原氏は都の財政再建に成功し、五輪開催の準備金として4096億円の「貯金」もできた。一方で老人医療費助成の廃止、シルバーパスの全面有料化などは「福祉切り捨て」と批判もされた。

 都の来年度予算案の福祉関連費は1兆534億円で、石原氏が初めて予算を組んだ00年度の1・5倍だ。だが高齢者人口も1・5倍に増えており「財政の持続を重視した結果」(財務局)と言える。

 今回の都知事選で、主要候補はそれぞれ福祉の充実を掲げるが、社会保障の必要経費が膨張し続ける中、プラスアルファの実現は簡単ではない。猪瀬直樹氏も任期中に住宅や交通施策を巻き込んだ「構造的福祉」を打ち出したが、目立つ成果のないままプロジェクトチームは解散した。

 結城康博・淑徳大教授(社会福祉学)は「特別養護老人ホームの待機高齢者や保育所の待機児童解消、高齢者見守りといった都民のニーズを考えれば、石原・猪瀬都政の福祉は不十分だ」と指摘。区市町村と住民の連携を促し、地域包括支援センターの人材を育てるなど、きめ細かい施策の必要性を訴える。

 都が街づくりのゴールと位置付ける五輪が開かれる6年後は、都の人口が「右肩下がり」に向かうスタートでもある。その両方に向けた準備が、新知事に託される。(この連載は遠藤拓、藤沢美由紀、木村健二、清水健二が担当しました)

4469チバQ:2014/01/31(金) 22:44:28
順番待ちがえた
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140128dde041010014000c.html

都政は変わるか:/中 「国変える」実行力は 先行政策、尻すぼみ

毎日新聞 2014年01月28日 東京夕刊



年明けの寒風の下、ぜんそく医療費助成制度の存続を求め、都庁前で座り込みをする患者たち=東京都新宿区で10日、木村健二撮影
年明けの寒風の下、ぜんそく医療費助成制度の存続を求め、都庁前で座り込みをする患者たち=東京都新宿区で10日、木村健二撮影



 「選挙サンデー」の26日、各地の繁華街でマイクを握った東京都知事選の主要候補からは、日本全体を意識した発言が相次いだ。「東京が変われば日本も変わる」「東京のリーダーが日本を引っ張る」。主張に違いこそあれ、東京が国と戦える存在だという認識に大きな差はない。

 国と自治体を対等の関係にしようと奔走した首長はこれまでにもいた。梶原拓(ひろむ)・前岐阜県知事(80)は2003年、全国知事会長に就任すると「闘う知事会」を旗印に、小泉政権の三位一体改革を巡り国と対立した。今も悔やむのは、2年の任期を終える時の出来事だという。

 梶原氏は後継に、都知事の石原慎太郎氏を指名。国会近くの小料理屋で要請もした。「地方分権の推進は、国と対等に話のできる都知事の力が必要だった。石原さんも、やる気はあったはずだ」と振り返る。

 だが石原氏は、会長選に立候補しなかった。記者会見では「知事会なるものの実態にうんざりしている」と語ったが、当時を知る複数の都幹部は「側近が『負けると名前に傷がつく』と進言したと聞いた」と明かす。

 その後、知事会は国との対決姿勢を薄め、石原氏も活動に興味を失っていった。「あの時に『石原会長』が実現していれば、国と地方の構図は今と大きく違っていただろう」と梶原氏。2度の政権交代を経て、地方分権の論議は低調になった。

 ×  ×

 「東京から国を変える」をスローガンにした石原氏だが、ディーゼル車排ガス規制など目立った政策は1期目に集中した。後継の猪瀬直樹氏も地下鉄経営一元化など、国の方針と異なる公約を掲げたものの、進展はほとんどなく、野党からは「アベノミクスの追随」と姿勢を批判された。

 こうした中、都が国を動かして創設した制度が消えようとしている。大気汚染訴訟の和解を受け08年から始まった都内ぜんそく患者への医療費助成だ。

 都と国、自動車メーカーなどが資金を出し合い、認定患者が自己負担なしで治療を受けられるようにした救済策は全国初だった。しかし国やメーカーが追加負担を拒み、都は昨年末、新規患者認定を14年度末で打ち切る方針を示した。

 猪瀬氏がこの件で環境省や企業側と直接交渉した形跡はなく、患者たちには、都が無抵抗で白旗を上げたように見える。「東京公害患者と家族の会」の秋元正雄会長代行(68)は「本来は国が取り組むべきだが、それまでは都が堂々と国に主張し、制度を維持してほしい」と訴える。

 都知事選の大きな争点である「脱原発」も、国策と対立するテーマだ。掛け声倒れに終わらない実行力が、新知事には問われる。

4470チバQ:2014/01/31(金) 22:45:30
順番待ちがえた
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140128dde041010014000c.html

都政は変わるか:/中 「国変える」実行力は 先行政策、尻すぼみ

毎日新聞 2014年01月28日 東京夕刊



年明けの寒風の下、ぜんそく医療費助成制度の存続を求め、都庁前で座り込みをする患者たち=東京都新宿区で10日、木村健二撮影
年明けの寒風の下、ぜんそく医療費助成制度の存続を求め、都庁前で座り込みをする患者たち=東京都新宿区で10日、木村健二撮影



 「選挙サンデー」の26日、各地の繁華街でマイクを握った東京都知事選の主要候補からは、日本全体を意識した発言が相次いだ。「東京が変われば日本も変わる」「東京のリーダーが日本を引っ張る」。主張に違いこそあれ、東京が国と戦える存在だという認識に大きな差はない。

 国と自治体を対等の関係にしようと奔走した首長はこれまでにもいた。梶原拓(ひろむ)・前岐阜県知事(80)は2003年、全国知事会長に就任すると「闘う知事会」を旗印に、小泉政権の三位一体改革を巡り国と対立した。今も悔やむのは、2年の任期を終える時の出来事だという。

 梶原氏は後継に、都知事の石原慎太郎氏を指名。国会近くの小料理屋で要請もした。「地方分権の推進は、国と対等に話のできる都知事の力が必要だった。石原さんも、やる気はあったはずだ」と振り返る。

 だが石原氏は、会長選に立候補しなかった。記者会見では「知事会なるものの実態にうんざりしている」と語ったが、当時を知る複数の都幹部は「側近が『負けると名前に傷がつく』と進言したと聞いた」と明かす。

 その後、知事会は国との対決姿勢を薄め、石原氏も活動に興味を失っていった。「あの時に『石原会長』が実現していれば、国と地方の構図は今と大きく違っていただろう」と梶原氏。2度の政権交代を経て、地方分権の論議は低調になった。

 ×  ×

 「東京から国を変える」をスローガンにした石原氏だが、ディーゼル車排ガス規制など目立った政策は1期目に集中した。後継の猪瀬直樹氏も地下鉄経営一元化など、国の方針と異なる公約を掲げたものの、進展はほとんどなく、野党からは「アベノミクスの追随」と姿勢を批判された。

 こうした中、都が国を動かして創設した制度が消えようとしている。大気汚染訴訟の和解を受け08年から始まった都内ぜんそく患者への医療費助成だ。

 都と国、自動車メーカーなどが資金を出し合い、認定患者が自己負担なしで治療を受けられるようにした救済策は全国初だった。しかし国やメーカーが追加負担を拒み、都は昨年末、新規患者認定を14年度末で打ち切る方針を示した。

 猪瀬氏がこの件で環境省や企業側と直接交渉した形跡はなく、患者たちには、都が無抵抗で白旗を上げたように見える。「東京公害患者と家族の会」の秋元正雄会長代行(68)は「本来は国が取り組むべきだが、それまでは都が堂々と国に主張し、制度を維持してほしい」と訴える。

 都知事選の大きな争点である「脱原発」も、国策と対立するテーマだ。掛け声倒れに終わらない実行力が、新知事には問われる。

4471穏健保守系無党派:2014/01/31(金) 22:58:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140131/elc14013121530000-n1.htm
「五輪」「原発」違い鮮明 防災は耐震強化や帰宅困難対策など 主要候補者アンケート
2014.1.31 21:52

 東京都知事選(2月9日投開票)も中盤となり、候補者は2020年東京五輪や原発問題など、国政にかかわる問題から、防災や少子高齢化対策など暮らしに密着した施策まで、多様な主張を展開している。産経新聞では主な候補者5氏にアンケートを実施、重点政策について尋ねてみた。

 アンケートは元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)▽発明家のドクター・中松氏(85)▽元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)▽元厚生労働相の舛添要一氏(65)▽元首相の細川護煕氏(76)−の各陣営に送付し、文書で回答を求めた。

 東京五輪は全員が開催への意欲を語った。五輪をきっかけとした「東京の成長発展」(田母神氏)など“拡大路線”を主張する候補者がいる一方、「コンパクト」(宇都宮氏)「簡素」(細川氏)など経費を抑えた効率的な五輪を目指す声もあった。原発問題では意見が分かれた。「即時廃止」が宇都宮、細川両氏で、「活用」が田母神氏。舛添氏が「将来的な廃止」、中松氏が「議論自体に意味がない」とした。

 防災では、中松、田母神、舛添、細川の各氏が力を入れたい政策として住宅や公共施設など建物の耐震強化を挙げた。次いで多かったのは「帰宅困難者対策」で中松、舛添、細川の3氏が重視。「木造住宅密集地域」対策も宇都宮、舛添、細川の3氏が言及した。「ライフラインの老朽化対策が第一」(宇都宮氏)、「警察・消防・自衛隊などが自律的に即応できる態勢の確立」(田母神氏)といった見解もあった。

 地方自治に詳しい明治大学の牛山久仁彦教授(52)は、「東京は産業が集積し発信力を持った世界都市。経済を発展させる一方で、福祉政策、省エネ、バリアフリー対策などの必要性は増しており、両者のバランスを取ることが重要だ」と指摘している。

4472穏健保守系無党派:2014/02/01(土) 06:50:08
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140201-OHT1T00031.htm
【都知事選】細川氏、文太も応援!“仁義なき”著名人攻勢

菅原文太(左)の応援を受けて演説する細川氏(右)(中央は小泉氏)

 映画「仁義なき戦い」シリーズなどで知られる俳優・菅原文太(80)、作家・なかにし礼さん(75)、瀬戸内寂聴さん(91)ら芸能人や著名人らが31日、細川護熙元首相(76)とともに選挙事務所で会見。細川氏支持を表明した。

 マスコミ約100人が詰めかける中、菅原は野太い声で「今の日本は…病…ですね」と語り始めた。その後は「細川さんは命がけ。日本の転換へスタートを切ってくれる人と信じている」「死にものぐるいで戦い抜いて知事になってほしい」などと称賛の言葉を連発。2012年都知事選では宇都宮健児氏(67)を支持した菅原だが、今回は脱原発勢力を細川氏に集結させて選挙戦を戦う。

 細川氏陣営は選挙戦序盤、「とりあえず小泉(純一郎)元首相(72)とのタッグだけで戦っていく」(関係者)とし、早期の“芸能人投入”には消極的だった。だが、各社の世論調査などで劣勢が伝えられたことで様相は一変。関係者によると、著名人投入は終盤戦を想定していたが、急きょ前倒ししたという。

 会見に同席した細川氏本人も「こうした方々が同じ志を持っていると(都民に)知ってもらえるのは大きな意味がある」とし“菅原軍団”がテコ入れの起爆剤となることを期待。細川氏を支持する女優・吉永小百合の応援演説も目指していたが、こちらはCMなどの関係で断念した。

 菅原は、午後から都内各所で演説。東京・浅草ではドスの利いた声で「仁義ある戦いをする」と映画になぞらえて訴えた。新橋駅前では細川氏&小泉氏と合流し、壇上で3ショットも披露。細川陣営の“仁義なき芸能人選挙”は“抗争”をどう動かすか―。(2014年2月1日06時03分 スポーツ報知)

4473穏健保守系無党派:2014/02/01(土) 06:53:25
http://www.sanspo.com/geino/news/20140201/pol14020105010002-n1.html
2014.2.1 05:01
舛添氏、英語で“口撃”「100人の元首相がいても問題ない!」

都知事選について日本外国特派員協会で会見する舛添要一候補=31日午後、東京都千代田区(撮影・梶川浩伸)【拡大】

 都知事選で自民、公明両党が支援する元厚生労働相の舛添氏は31日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見した。

 舛添氏は英語で自らの政策を熱弁。細川氏と小泉氏の“元首相タッグ”についてフランス人記者に「小泉氏を恐れているか?」と質問されると、「100人の元首相がいても問題ない!」と言い切り、約80人の海外メディアを笑わせた。

 舛添氏と細川・小泉両氏との対決の構図については「とても興奮する」(オランダ人記者)などとの声が聞かれ、海外メディアからの注目度も高いようだ。(紙面から)

4474名無しさん:2014/02/01(土) 11:38:53
【東京新聞】(1月23〜24日実施)舛添要一25.8%、細川護煕13.3%、宇都宮健児6.9%
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
【日本経済新聞】(同)舛添39%、細川17%、宇都宮10%
【朝日新聞】(同)舛添38%、細川16%、宇都宮15%
【読売新聞】(25〜26日実施)舛添45%、細川17%、宇都宮18%

4475名無しさん:2014/02/01(土) 11:49:57

自民真っ青! 細川陣営に強力「助っ人」吉永小百合が“参戦”

2014年1月31日 掲載
http://gendai.net/articles/view/news/147648

サユリスト熱狂!/(C)日刊ゲンダイ
 都知事選候補の細川護煕元首相(76)に強力な援軍が参戦した。全国に約1000万人のファンを持つ昭和の大女優・吉永小百合が細川支持の意思を明確にしたのだ。

 吉永小百合は、細川の公式ホームページの「私たち、応援します」のコーナーに顔写真付きで登場。

〈細川さんの今回の決断を、私は深く受け止めました。今私達は、未来のことをしっかり考えなければいけない時です。みんなで応援しましょう!〉と強烈なメッセージを送っているのだ。

 CMに出演しただけで、撮影場所を観光地に変えてしまう大女優の“参戦”だ。どんな「為書き」よりもインパクトがあるだろう。細川・小泉と一緒に選挙カーに並んだら、「サユリスト」が殺到するのは間違いない。

「吉永さんは以前から知られた『脱原発派』。福島原発事故後に広島市内で行われた日本母親大会でも、『日本のような地震の多い国で原子力発電所がなくなってほしい』と訴えています。キワモノ芸人ならともかく、スポンサーなどのしがらみが多い正統派が選挙で支持する候補を明確にするのは異例です。裏を返せば、それだけ今の状況に強い危機感を抱いているのでしょう」(放送記者)

 今ごろ安倍自民もマッ青になっているのではないか。

4476名無しさん:2014/02/01(土) 12:34:01

1月31日 応援演説 菅原文太さん、福岡政行さん
http://www.ustream.tv/recorded/43282751

4477とはずがたり:2014/02/01(土) 13:03:21
もう舛添ですね。。

4478チバQ:2014/02/01(土) 13:29:29

>>4372
今更だけど、そこに突っ込まれても。
そうですけど、なにか?
としか言えないんですが。

4479チバQ:2014/02/01(土) 14:01:05
やっと読み終えたー
穏健無党派さん、サンクスです。

今日の夜、上野〜池袋〜新宿あたりで街頭演説の予定知ってたら、誰かおせーて。

4480神奈川一区民:2014/02/01(土) 15:03:29
>>4477
東京都に於ける公明党の影響力は絶大ですね。
神奈川県はそれほどでもないので、川崎市長選のようなことが起きるのですが……。

4481穏健保守系無党派:2014/02/01(土) 15:16:15
2月1日(土)≪ますぞえ要一 選挙日程≫

12:15〜12:40  雅山断髪式 (両国国技館)
⇒候補者は両国駅より電車で移動致します。
14:00〜14:30 【街頭演説会】あきる野ルピア前
15:00〜15:20 【街頭演説会】福生駅東口西友前
17:30〜17:50 【街頭演説会】羽村駅東口
18:30〜19:00 【街頭演説会】河辺駅北口
19:30〜     【個人演説会】青梅市民会館ホール
21:10〜     【番組出演】 ニコニコ動画


メディア出演情報

22:00〜23:30【番組放送】 ニコニコ動画
『ネット選挙応援プロジェクト「わっしょい!ネット選挙」』

4482穏健保守系無党派:2014/02/01(土) 15:22:04
http://tokyo-tonosama.com/

細川護熙候補は、そろそろ新宿東口アルタ前

4483チバQ:2014/02/01(土) 17:52:12
>>4482
間もなく新宿なんだが、演説終わってもうたようだなあ

4484穏健保守系無党派:2014/02/02(日) 09:34:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00001224-yom-pol
舛添氏リード、宇都宮氏と細川氏追う…都知事選

読売新聞 2月2日(日)3時4分配信


 9日投開票の東京都知事選について、読売新聞社は世論調査と取材を基に情勢を分析した。

 16人の候補者の中で、元厚生労働相の舛添要一氏(65)がリードしている。前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)と、元首相の細川護熙氏(76)が横一線で追い、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)がこれに続く展開となっている。ただ、有権者の2割以上は投票先を決めておらず、情勢は流動的な面もある。

 都知事選の争点で重視する課題を複数回答で聞いたところ、「医療や福祉政策」を選んだ人が84%で最多。「地震などの防災対策」が81%、「景気や雇用対策」が75%、「防犯や治安対策」が68%で続き、生活に密着した課題が上位に並んだ。
.
最終更新:2月2日(日)3時4分

4485チバQ:2014/02/02(日) 11:56:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140201/elc14020107470000-n1.htm
シルエット、肩書き、大物メッセージ…誰か分かる? 各陣営苦心の「確認団体」ビラ 公選法で氏名出せず

2014.2.1 07:46 (1/2ページ)[東京都知事選]


 東京都知事選(2月9日投開票)で主要4候補は、配布枚数に制限のない「確認団体用ビラ」を使って、後半戦に向けた追い込みをかけている。公職選挙法で同ビラは、候補者の氏名や顔写真を掲載できないため、各陣営は影絵や応援弁士の写真をのせるなどして、暗に候補者をうかがわせるよう、表現に工夫を凝らしている。

 「都知事には、弁護士を。『日本弁護士連合会前会長』」

 元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)の陣営は、候補者のイメージカラーの紺と、支持者の選挙カラーのオレンジをあしらったビラで、宇都宮氏の弁護士としての経歴を全面的にアピールしたキャッチフレーズを記載。ガッツポーズを取る本人のシルエットなども添えられている。

 同じシルエットでも、元首相の細川護煕氏(76)の陣営のビラでは、顔が黒く塗られた細川氏と思わせる男性の隣に、脱原発政策でタッグを組む小泉純一郎元首相(72)の写真を掲載。ビラには「首相経験者だから動かせる都政 W元首相の挑戦」と大きく書かれ、脱原発政策などの公約が記載されている。

 大物応援弁士の掲載では、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)の陣営も、元都知事の石原慎太郎・日本維新の会共同代表(81)の写真をのせる。ビラには「私、石原慎太郎が推薦する候補者は、東京を守る、東京を育てる、東京を創る! すばらしい人物です。」と、激励のメッセージが寄せられている。

 一方で、元厚労相の舛添要一氏(65)の陣営のビラには、影絵などは一切、掲載されていない。赤、緑、黒、黄、青の五輪カラーで描かれた公約5項目のうちの五輪政策で、「史上最高のオリンピック・パラリンピックを」と書かれた文言が、同様の言葉で選挙戦を戦う舛添氏をかろうじて“暗示”する程度でとどめている。

 ■確認団体ビラ

 公職選挙法で、選挙期間中も一定の範囲内の政治活動を許可された「確認団体」が、選挙管理委員会に届け出た後に配布できるビラ。2種類まで作成可能で、配布枚数や大きさに制限はない。ただ、候補者の顔写真がのった「選挙用ビラ」と違い、選挙候補者の氏名や、氏名を類推する事項の記載を禁じているため、顔写真や本人を類推する似顔絵の掲載はできない。

4486穏健保守系無党派:2014/02/02(日) 12:27:14
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/67034
首都の「顔」競う九州人 都知事選、主要3氏に深い縁

2014年02月01日(最終更新 2014年02月02日 00時11分)


 16人が立候補している東京都知事選(9日投開票)は、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、元厚生労働相の舛添要一氏(65)、元首相の細川護熙氏(76)の4候補を軸に展開している。中でも激しく争っている舛添、細川、宇都宮の3氏は、九州にゆかりが深い。首都の顔を競うのは「九州人」だ。

 「1964年の東京オリンピックのとき、私は高校の短距離選手だった。仲間が聖火ランナーとなり、郷里の北九州市を走るのを応援した」

 舛添氏が街頭演説などで2020年東京五輪を語る際に触れるエピソードだ。舛添氏は福岡県立八幡高校から東京大学に進学。その後、国際政治学者として活躍し、参院議員に転じた。「政治の原点」は古里の母の介護といい「東京と九州を往復し、苦労した」と強調している。

 「殿、ご乱心とか言われるが、乱心じゃなきゃこんなことできない」。街頭演説で現役閣僚のやゆをこう切り返す細川氏は、言わずと知れた旧肥後藩主細川家の第18代当主。

 生まれは東京都文京区で学習院高校から上智大学に進んだが、本籍は熊本市。参院議員を経て1983年から2期、熊本県知事を務めた。92年に日本新党を結成し、同年の参院選で当選。93年7月の衆院選で旧熊本1区にくら替えし、同年8月、非自民連立政権で首相に就いた。

 愛媛県生まれの宇都宮氏は小学生のころ、家族そろって大分県国東半島に移住した。「辛うじて電気は通っていたが、水道はなかった」。荒れ地を開墾する父を手伝ったという。中学は親元を離れて熊本市内の親戚宅から通学。熊本高校から東大に進み、中退して弁護士になった。

 ほかにもIT関連会社役員の家入一真氏(35)は福岡県宗像市出身。立候補を表明した記者会見には、同県八女市出身の旧ライブドア社長だった堀江貴文氏が同席した。

=2014/02/02付 西日本新聞朝刊=

4487チバQ:2014/02/02(日) 12:56:24
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140201/plt1402011521002-n1.htm

鳩山氏、不気味な“沈黙” ツイッターやフェイスブックで都知事選に言及なし

2014.02.01
.



.



鳩山氏の意中の人は…【拡大】


 東京都知事選(2月9日投開票)で、ある大物政治家が不気味な沈黙を続けている。鳩山由紀夫元首相(66)だ。劣勢が指摘される細川護煕元首相(76)は“恩人”でもあるのだが、表だった態度表明は行っていない。菅直人元首相(67)が頼まれもしないのに「細川氏支援」を打ち出したのとは対照的といえそうだが…。

 鳩山氏は1994年に発足した細川内閣で、官房副長官に抜擢された。官房副長官ポストは、時の首相が自身の懐刀を「将来の首相候補」として起用するのが通例だが、細川氏が指名したのは身内の日本新党議員ではなく、新党さきがけの鳩山氏だった。

 そんな細川氏が今回、「原発ゼロ」を掲げて勝負に出ているが、鳩山氏からは、誰を支持するかといった態度表明はなく、自身のツイッターやフェイスブックでも、都知事選に言及はないのだ。

 「意中の候補はいると思うが、外に向けて話すつもりはないようだ。舛添(要一元厚労相)さん(65)支持でないことは確かだと思うが…」

 鳩山氏周辺はこう語り、今後も参戦の予定はないとの見通しを示した。

 政界引退後も、中国で沖縄県・尖閣諸島をめぐって問題発言を炸裂するなど、露出傾向が高い鳩山氏。菅氏と、生活の党の小沢一郎代表(71)という「民主党トロイカ」の2人が「細川氏支持」を打ち出しているなか、もう1人の鳩山氏はなぜ動かないのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「鳩山氏が官房副長官になったのは、さきがけ代表の武村正義官房長官(当時)が進言したからで、細川氏に恩義を感じていないのではないか。細川氏が『殿様』なら、鳩山氏は『自分は政界の名門』ぐらいにしか考えていないのかもしれない」と語った。

4488穏健保守系無党派:2014/02/02(日) 14:50:22
ますぞえ要一公式USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/masuzoeyoichi

4489名無しさん:2014/02/02(日) 16:01:35
舛添>細川=宇都宮>田母神

4490名無しさん:2014/02/02(日) 19:16:44
今のテーマは
「宇都宮+細川で200万票割れるか」
「細川は100万割れるか」
「細川は宇都宮に負けるか」

4491穏健保守系無党派:2014/02/02(日) 19:26:08
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-218771-storytopic-3.html
都知事選、舛添氏優位 細川、宇都宮氏続く
2014年2月2日

 9日投開票の東京都知事選で共同通信社は1、2両日、電話による世論調査を実施し、取材結果も加味して終盤情勢を分析した。序盤先行した元厚生労働相の舛添要一氏(65)が優位を保ち、元首相の細川護熙氏(76)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=が競り合いながら続く展開となっている。
 「投票先をまだ決めていない」と回答した人は前回調査(1月23、24両日実施)の43・0%より減ったものの全体の32・6%を占めており、情勢はなお流動的だ。
 最大の争点を聞いた結果、前回2位だった「景気と雇用」が30・6%でトップ、前回1位の「少子高齢化や福祉」が27・3%で続いた。「原発・エネルギー問題」は14・7%と、4ポイント近く減り、前回と同じ3位だった。
 投票の際に最も重視する基準は「政策」が46・1%で他の選択肢を大きく引き離した。都知事選への関心度は「大いに関心がある」「ある程度関心がある」が合わせて93・5%に上った。
(共同通信)

4492チバQ:2014/02/02(日) 22:11:34
http://www.asahi.com/articles/ASG224H0WG22UTIL00G.html
選挙サンデー、多彩な応援弁士 都知事選の主要陣営
2014年2月2日21時57分
 9日投開票の東京都知事選で、最後の日曜日となる2日、主な候補者が春めく陽気の街頭で支持を訴えた。首都の顔を決める選挙だけに多彩な応援弁士が登場。ときには隣の候補者本人がかすむほどだ。

 「国際競争に打ち勝つことができるのは舛添さんしかいない」。2日、東京・銀座の交差点。選挙カーで安倍晋三首相(59)が叫んだ。舛添要一氏(65)、山口那津男公明党代表(61)と握った両手を掲げた。

 舛添氏の応援には自民党の重鎮が並ぶ。これまで下村博文文部科学相(59)ら閣僚7人がマイクを握った。自民都連幹部は「首都決戦は落とせないという党の意気込みの表れ」と言う。

 銀座交差点には約30分後、小泉純一郎元首相(72)が姿を見せた。応援する細川護熙氏(76)からマイクを受け取り、激しい身ぶり手ぶりで「連日声をからしても疲れも感じない。若返ってきた」。聴衆から拍手と笑いを引き出した。

 細川氏の妻の佳代子氏らが乗る別の選挙カーには、桜井勝延・福島県南相馬市長(58)らが乗った。作家の瀬戸内寂聴氏(91)らも応援している。

 宇都宮健児氏(67)は2日、ベビーカーを押す母親らと銀座を練り歩いた。街頭演説で通行人にマイクを渡して都政や宇都宮氏への注文を聞き、選挙カーに乗せることもある。陣営幹部は「市民の声を大切にしたいから」。

 一方、午後に渋谷で開いたイベントでは、社民党の福島瑞穂副党首(58)が駆けつけた。共産、社民両党幹部の応援も受けている。

 田母神俊雄氏(65)の訴えに共感したというタレントのデヴィ夫人(73)は2日、田母神氏と銀座の歩行者天国を歩いた。真っ赤なジャケット姿のデヴィ夫人は写真撮影や握手を求められた。石原慎太郎元都知事(81)も田母神氏を応援しており、1月30日には新宿で高所作業用リフトに乗って演説した。

 家入一真氏(35)を応援するのは、元ネット関連会社社長の堀江貴文氏(41)。1日、渋谷の街頭演説に立ち会い、「家入氏が知事になれば、ツイッターでつぶやけば返信がある」と訴えた。

 ドクター・中松氏(85)は1人で演説を重ねる。選挙経験が豊富で「自分の言葉で語るのが一番、有権者に真意が伝わる」と言う。

 ■主な候補者の応援弁士

 〈宇都宮健児〉 志位和夫(共産党委員長)、福島瑞穂(社民党副党首)、稲葉剛(自立生活サポートセンター「もやい」理事長)

ドクター・中松 特になし

 〈田母神俊雄〉 石原慎太郎(元都知事)、デヴィ夫人(タレント)

 〈舛添要一〉 安倍晋三(首相)、石原伸晃(環境相)、石破茂(自民党幹事長)

 〈細川護熙〉 小泉純一郎(元首相)、菅原文太(俳優)、桜井勝延(福島県南相馬市長)

 〈家入一真〉 堀江貴文(元ライブドア社長)、若旦那(音楽グループ「湘南乃風」メンバー)

(届け出順、敬称略)

4493チバQ:2014/02/02(日) 22:14:10
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140203k0000m010032000c.html
都知事選:自公前面、野党影薄く…ラストサンデー
毎日新聞 2014年02月02日 20時55分(最終更新 02月02日 21時33分)


都知事選まであと1週間に迫る中、銀座で候補者の街頭演説に耳を傾ける大勢の聴衆=東京都中央区で2014年2月2日午後3時46分、手塚耕一郎撮影(一部画像処理しています)
 東京都知事選(9日投開票)は2日、選挙期間中、最後の日曜日にあたり、各陣営はそれぞれ街頭演説し、支持を訴えた。安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は東京・銀座で、今選挙戦で初めてそろって演説し、政党色を前面に出して舛添要一元厚生労働相を支援。その直後には同じ銀座で、細川護熙(もりひろ)元首相と小泉純一郎元首相が街頭演説し、後半戦に入った選挙は熱を帯びている。【高本耕太、光田宗義、村尾哲】

 ◇大物が応援演説
 「東京はさまざまな課題を抱えている。具体的な政策を持って、取り組んでいけるのは舛添要一さんしかいない」

 首相は街頭演説で、社会保障政策や景気回復など都民の関心の高いテーマを挙げて、舛添氏の実務能力の高さを訴えた。山口氏も「シングルイシュー(単一の争点)で都知事選を争うと、都民が不幸になる」と述べ、「脱原発」を主要争点に掲げる細川陣営を批判。首相、山口氏は舛添氏の手を取り、聴衆に与党候補をアピールした。

 自民党は当初、原発政策を巡り、小泉氏と首相との「師弟対決」の印象を避けようと、選挙戦での首相投入に慎重だった。しかし、報道各社の調査で舛添氏先行が伝えられ、首相を前面に押し出しても政権運営に響かないと判断。党執行部はてこ入れのため、全所属国会議員に都内の知人100人の名簿を提出するよう要求し、党本部主導を強めている。

 自公党首による街頭演説には、与党内融和を示す狙いもある。選挙カーの上で首相と並んだ山口代表は「これは公明党の車だ。乗り心地が良いのを選んだ」と強調。安全保障政策や教育改革で保守色を強める首相に対し、慎重な公明党は警戒感を強める。演説では首相、山口氏とも見解が異なるテーマには触れず、与党の連携ぶりを演出した。

 一方、首相が去った直後の銀座で、小泉元首相は「『原発は安全、コストが安い』がウソだと分かって、黙って見ていていいのか」と呼び掛け、細川氏の支援を訴えた。民主、結い、生活の3党が支援する細川陣営は無党派層にアピールするため、小泉氏以外の応援を断り、「二枚看板」で原発即時ゼロを訴えている。

 このため、民主党は存在感の乏しい選挙戦を余儀なくされている。裏方として秘書らがポスター張りや電話作戦などで協力するものの、連合東京が舛添氏の支援に回り、フル稼働に至らない。細川氏は1月29日に民主党の松原仁都連会長に対し「選挙事務所にも出入りしてほしい」と求め、党本部は陣営との距離感を測りかねている。

 共産、社民両党が推薦する宇都宮健児・前日弁連会長の陣営は2日、社民党の福島瑞穂副党首が街頭で応援。共産は志位和夫委員長らが応援するが、陣営は遊説計画で「党派色を薄める」よう腐心している。日本維新の会は石原慎太郎共同代表が田母神(たもがみ)俊雄氏を個人的に支援し、松野頼久国会議員団幹事長は細川陣営に秘書団を送り込んでいる。

4494チバQ:2014/02/02(日) 22:15:48
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140203k0000m040039000c.html
都知事選:舛添氏優勢 細川、宇都宮氏追う 本紙世論調査
毎日新聞 2014年02月02日 21時37分(最終更新 02月02日 21時58分)


都知事選候補者の演説を聞くため集まった大勢の有権者ら=東京都中央区で2014年2月2日午後3時44分、宮間俊樹撮影
拡大写真 9日に投開票される東京都知事選について、毎日新聞は1、2の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、取材結果も加えて終盤情勢を探った。前回調査(1月23、24日実施)に続いて元厚生労働相の舛添要一氏(65)が依然優勢で、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)と前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)が追い、元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)が続く展開となっている。ただ、約3割の有権者はまだ投票先を決めておらず、情勢はなお流動的だ。

 ◇「原発が争点」3.8ポイント減
 今回の調査結果では、自民、公明から支援を受ける舛添氏が男女を問わず全世代から幅広く支持を得た。前回調査で比較的支持が少なかった若年層にも浸透。自民支持層の6割以上、公明支持層の8割近くを固めた。無党派層でも3割近い支持を集める。

 細川氏は勢いは出ておらず、特に女性の支持率が低い。勝手連的に支援する民主、生活、結いの党の支持層でも投票先に細川氏の名前を挙げたのは3〜4割程度で、無党派層への浸透でも舛添氏に後れを取る。

 宇都宮氏も、推薦を受ける共産、社民の支持層の5割前後の支持しか固めておらず、一部は細川氏や舛添氏に流れている。60代以上の支持は比較的高い。

 田母神氏は30〜40代の男性の支持が目立つ。応援する石原慎太郎元都知事が共同代表を務める維新の支持層の2割以上が、投票予定先に挙げた。

 最大の争点を一つ選んでもらったところ、30.6%が「景気と雇用」(前回23.0%)を挙げ、27.3%が「少子高齢化や福祉」(同26.8%)、14.7%が「原発・エネルギー問題」(同18.5%)だった。脱原発など国政に関わる問題が都知事選の争点になることには、22.8%が「納得できる」、39.6%が「どちらかといえば納得できる」と答えた。

 また最大の争点で「景気と雇用」と「少子高齢化や福祉」を重視した有権者の5割前後が、舛添氏を支持した。原発問題を最大の争点とする人は4割以上が細川氏に投票するとし、1割台の宇都宮氏、舛添氏を上回ったが、前回調査より差が縮まっていた。都知事選への関心は「大いにある」「ある程度ある」を合わせて93.5%だった。【長谷川豊】

4495チバQ:2014/02/02(日) 22:21:41
http://www.asahi.com/articles/ASG224SHBG22OIPE00J.html?iref=comtop_list_pol_n01
河村・名古屋市長、細川氏を応援 選挙カーには登れず
2014年2月2日20時46分
 「応援したってちょうだあ」。河村たかし名古屋市長が2日、東京都知事選に立候補した細川護熙元首相の応援で上京した。秋葉原の街頭でマイクを握り、細川氏が掲げる脱原発を「役所も電力会社も、日本は原発なしで十分できるとわかっている」と訴えた。

 かつて細川代表の日本新党で衆院議員に初当選した縁で、「一宿一飯のご恩義」と申し出た。ただ、小泉純一郎元首相とのコンビを強調したい細川陣営の方針は、「壇上に小泉氏以外上げない」。河村氏は銀座の街頭にも駆けつけたが、選挙カーに上った2人の元首相を見上げていた。

 細川氏とツーショットはならなかったが、銀座では細川氏に紹介され、秋葉原では聴衆の拍手も受けた。「ちょっと残念だけど、気持ちよかった。恩義は果たせた」と話した。(岡戸佑樹)

4496チバQ:2014/02/02(日) 22:29:18
(舛添がトップは当然として)宇都宮と細川どっちが前なんだ?
タイトルでは宇都宮が前だが、本文では細川が前だな

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140202/elc14020221360011-n1.htm
舛添氏さらに浸透 宇都宮・細川両氏が追う
2014.2.2 21:34 (1/2ページ)

銀座で都知事候補者の街頭演説を聞く有権者ら=2日午後、東京都中央区(宮崎裕士撮影)

投票先未決定3割


 9日投開票の東京都知事選について、産経新聞社は1、2両日に電話世論調査を実施し、取材も踏まえて情勢を分析した。元厚生労働相の舛添要一氏(65)が優勢を保っており、元首相の細川護煕(もりひろ)氏(76)と元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)が追う展開が続いている。元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)も支持を広げている。まだ投票先を決めていない約3割の有権者の動向も注目される。

 自民、公明両党が支援する舛添氏は自民党支持層の約6割、公明党支持層の約8割を固めた。無党派層の約3割にも浸透している。前回調査(1月23、24両日実施)より細川、宇都宮、田母神各氏らとの差を広げており勢いを増している。

 細川氏は、勝手連的に支援する民主党支持層の約3割の支持を確保。結いの党と生活の党の各支持層の約4割に支持を広げている。共産、社民両党の推薦を受ける宇都宮氏は、共産党支持層の約6割、社民党支持層の半数近くを固めた。田母神氏は日本維新の会や自民党の支持層の一部に浸透している。

争点は景気・雇用


 有権者に都知事選の争点を聞いたところ、「景気と雇用」を選んだ人が30.6%(前回調査比7.6ポイント増)でトップ。「少子高齢化や福祉」の27.3%(同0.5ポイント増)が次に多い。それに「原発・エネルギー問題」(14.7%)と「災害対策」(8.8%)が続き、「東京五輪の準備」は前回調査比1.8ポイント減の5.9%だった。

 「景気と雇用」と「少子高齢化や福祉」を争点として重視する有権者の約5割が舛添氏を支持。「原発・エネルギー問題」を重視する人の4割以上が細川氏に流れ、約2割は宇都宮氏を支持していた。「災害対策」を重視している有権者の3割近くを田母神氏が固めている。

 また、都知事選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と回答した有権者は9割以上に達し、わずかながら注目度は前回調査よりも高まっている。投票する意向の有権者は9割を超している。

4497穏健保守系無党派:2014/02/03(月) 06:27:50
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140203-OHT1T00026.htm
【都知事選】ラストサンデー、銀座で新旧首相が対決!!

 東京都知事選(9日投開票)期間中の最後の日曜日となった2日、東京・銀座で主要4候補が街頭演説を行い、支持を訴えた。安倍晋三首相(59)=自民党総裁=は現職首相として異例の参戦で、候補者の舛添要一元厚労相(65)とともに演説。入れ替わりで細川護熙元首相(76)が、支援する小泉純一郎元首相(72)と演説し、新旧首相の“対決ムード”が盛り上がった。前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)と元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も、歩行者天国などで呼びかけた。

 ラストサンデーの銀座三越前。選挙カー上に立った現首相の安倍氏が、野党時代に自民を除名になった経緯もある舛添氏と、肩を並べた。アベノミクスによる景気回復の兆候を自賛した安倍氏は「国際社会との競争に勝てるようにできるのは舛添さんだけです!」と、午後3時前から、約11分間の演説で訴えかけた。

 都知事選で特定候補の応援に現職首相が登場するのは、1999年選挙の小渕恵三氏以来、15年ぶりで、異例の参戦。陣営によれば、最後の日曜日で、最も人通りが多くなる午後2時台を効果的に狙ったという。公明党・山口那津男代表(62)も支持を訴えた。約7分間、演説した候補者本人の舛添氏は、世界の都市総合ランキング4位の東京を、2020年五輪成功で1位にするとアピール。「東京を世界一の、金メダルの街にしましょう!」と訴えた。

 その直後だ。舛添陣営の車が去ると同時に、細川陣営が選挙カーを同じ場所に滑り込ませた。細川氏の演説は、午後3時40分から、約36分間。脱原発が進むドイツを「西ドイツ」と表現する場面もあったが、脱原発の持論を展開。気持ちが高ぶったのか「覚悟を決めたんだ。ヤリでも鉄砲でも持ってこい!」と怪気炎を上げる場面もあった。

 同じく元首相の小泉氏は約28分間、演説。小泉政権時には、安倍首相が官房長官を務め、06年には小泉氏から安倍氏の第1次内閣に政権が渡された“師弟関係”がある。だが、小泉氏は「東京電力福島第1原発事故がなかったかのように再稼働させようとしている」と安倍政権を批判。現首相の後に元首相2人が登場したことに加え、“師弟バトル”の構図に、対決ムードは今選挙戦最高レベルに。沿道は聴衆で埋まり、一時身動きができないほどの状態になった。細川陣営の発表では、「2万人」が集まったとしている。

 また、宇都宮氏はベビーカーに乗せた小さな子供連れの主婦らと歩行者天国で触れ合い「子供たちの未来のために原発をなくす。緑を守る」と主張。田母神氏も同じ場所を練り歩き「強くたくましく、優しい東京をつくる」などと訴え、銀座で舌戦が繰り広げられた。(2014年2月3日06時03分 スポーツ報知)

4498穏健保守系無党派:2014/02/03(月) 06:31:04
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/03/kiji/K20140203007509720.html
小泉劇場陰り見え…安倍首相と“銀座決戦”数字上は圧勝も

 東京都知事選(9日投開票)が「ラストサンデー」を迎えた2日、買い物客らでにぎわう東京・銀座で有力候補者たちが遊説した。注目を集めたのは安倍晋三首相(59)と小泉純一郎元首相(72)がニアミスした“師弟対決”。小泉氏は、安倍首相が演説した30分後に同じ場所に立ち、かつての弟子を批判。ともに主役の候補者以上に聴衆を引きつけた“代理戦争”により終盤戦はヒートアップしてきた。

 代理戦争の舞台となったのは銀座4丁目の交差点。晴海通りの銀座三越前に街宣車を止め、その上で演説した。

 先に登場したのは安倍首相。午後2時半、支援する元厚生労働相の舛添要一氏(65)と公明党の山口那津男代表(61)とともに車上へ上がると、主役以上の歓声が上がった。山口氏の演説に続いて「景気回復の波を止めてはいけない。そのための都知事候補は舛添さんしかいない」とアピール。大きな人垣は交差点から、晴海通りと交差する中央通りの歩行者天国へ広がった。

 安倍、小泉両氏の代理戦争ともいわれる都知事選。首相は「小泉さんが直後に同じ場所で演説するのは知った上」(舛添氏陣営)での演説だったが、小泉氏を意識した発言はなかった。

 小泉氏が登場したのは、安倍首相が去ってから約30分後の午後3時半すぎ。細川護熙氏(76)とともに車上に上がり「原発は安全ではない。コストも高い。原発なしで日本を発展させよう」と呼び掛けた。

 安倍首相は、かつて自身の政権下で党幹事長や官房長官に抜てきした弟子。「原発ゼロ」に政策転換するようメッセージを送ってきたが受け入れられず、反原発の細川氏を担ぎ出した経緯がある。それだけに「福島第1原発事故がなかったかのように原発を再稼働させようとしている」と安倍政権を批判した。細川氏の存在感が薄れるほどの大歓声が小泉氏に向けられた。聴衆の数は舛添氏陣営が1万人、細川氏陣営が2万人と発表。細川氏陣営が首相の動きを知って仕組んだニアミス作戦は、数字上では大成功だった。

 ただし、この聴衆数はそれぞれの陣営が自前で発表した「公称」で、両者の聴衆に差があったようには全く見えなかった。ニアミス作戦により“小泉パワー”を舛添氏陣営に見せつけるはずだったが、予想されたほどの“旋風”を起こしていない実態を露呈する結果となった。舛添氏を支援する自民党幹部は「組織が緩まなければ負けることはない」と逃げ切りへ自信を深めた。一方の細川氏陣営は「まだ1週間ある」と、最後の追い込みに全力を挙げる。 [ 2014年2月3日 05:30 ]

4499穏健保守系無党派:2014/02/03(月) 06:40:59

銀座で演説し、気勢を上げる(左から)公明・山口代表、舛添氏、安倍首相
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20140203-OHT9I00011.htm

聴衆に手を振る細川氏(左)と小泉氏の元首相2人
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20140203-OHT9I00012.htm

4500穏健保守系無党派:2014/02/03(月) 08:58:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000070-san-pol

都知事選 自公「蜜月」復活遠く、共同応援にぎこちなさ残る

産経新聞 2月3日(月)7時55分配信

 東京都知事選投開票が1週間後に迫った2日、安倍晋三首相(自民党総裁)は知事選に立候補している舛添要一元厚生労働相の応援のため、銀座で初の街頭演説を行った。公明党の山口那津男代表もともに登壇し、与党の全面支援をアピール。最近の地方選では両党の隙間風もあって与党の取りこぼしが目立つだけに、都知事選を機に強固な連携を取り戻す狙いもあったようだ。

 「今日ここに立っている街宣車は公明党の車であります」

 山口氏は開口一番、首相とともに立った街宣車の上で、こう訴えた。第2次安倍政権発足後、与党党首の街頭でのそろい踏みは初めて。円満な関係をアピールしたかったようだが、山口氏は約8分の演説で一度も首相の名を挙げなかった。

 続いて演説した首相も、つれなかった。約11分30秒の演説で公明党に言及したのは「自民、公明、連立与党全力で舛添さんを応援をしています」だけだった。

 首相は、社会福祉や景気回復を都政に絡めて訴えることに集中。公明党と歩調があう無難な政策のみで、さすがに集団的自衛権や教育委員会制度見直しなど、中央で激しく対立する課題には触れなかった。

 首相からも山口氏の名前は出ず、2人だけで手を握って聴衆にアピールすることもなかった。

 ぎこちない両氏の背景には、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設が焦点となった1月の名護市長選がある。公明党は自主投票で臨み、自民党が支援した移設推進派の新人を支援しなかった。足並みの乱れが「移設反対派の現職が再選する一因となった」(自民党幹部)とみられている。

 昨年10月の川崎市、同11月の福島市の各市長選では両党が支援した候補が落選するなど、ただでさえ与党は地方選の敗戦が目立つ。12月までに行われる沖縄県知事選は、普天間飛行場の移設を推進する上で、負けられない選挙。与党党首のそろい踏みには、優勢が伝えられる都知事選を亀裂修復のきっかけにしようという意図も透けてみえる。

 だが、山口氏は街頭演説前、茨城県つくば市の党会合に出席し、こう語った。

 「首相と私の間にはちょっと隙間があるけれど、風は吹いていない」

 山口氏が隙間の存在を認めたように、外交や安全保障、教育などの重要課題で深まる両党の溝は埋めがたいようだ。

4501チバQ:2014/02/03(月) 19:43:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/stt14020311020002-n1.htm
【都知事選】
“勝手連”民主、苦戦・細川氏との距離に苦慮 「責任論」警戒も
2014.2.3 10:55 (1/2ページ)
 細川護煕(もりひろ)元首相を「組織的勝手連」と称して支援している民主党は、焦りの度合いを強めている。各種世論調査で細川氏が劣勢を強いられているためだ。ただ、執行部には敗北した場合、責任論に直結することを避けたいとの思惑もあり、細川氏との向き合い方に苦慮している。

 東京・銀座で2日に行われた細川氏の街頭演説。街宣車やその周辺に民主党国会議員の姿はほとんど見当たらなかった。

 そもそも細川氏は無党派層を取り込むため、政党色をつけない選挙戦を展開。細川氏の意向に配慮し、海江田万里代表は応援演説にも入っていない。だが、支持は広がらず、細川氏は1月29日、松原仁都連会長と会談し「選挙事務所にみなさん出入りしていただければ…」と急接近を試みた。

 実は民主党はその2日前の27日に、大畠章宏幹事長名で党所属国会議員や都道府県連代表者らに「暴走を始めた安倍政権に対峙(たいじ)していく戦いの一環だ。細川候補の勝利を勝ち取るために、協力をお願いします」とする文書を通知。党本部主導で「勝手連」とは名ばかりの大号令をかけていた。

 ただ、執行部には諦めムードが漂っている。「もともと向こうの要請に応える形で支援をやってきた」(幹部)と民主党に責任が及ぶのを避けるかのような発言まで飛び出している。

 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏に出馬を打診し断られ、舛添要一元厚生労働相に秋波を送った直後、細川氏支援に急旋回した同党だけに、ちぐはぐな対応を修正しきれずにいる。

 一方、自主投票の日本維新の会は、石原慎太郎共同代表ら旧太陽の党系が元航空幕僚長、田母神俊雄氏を支援。その石原氏はインフルエンザで1日の維新党大会を欠席した。「街頭での応援演説で風邪をひいたんだろ」(幹部)と冷ややかな声も漏れ、維新内の広がりは限定的だ。

 共産党は元日弁連会長、宇都宮健児氏の支援に全力を挙げ、社民党は側面支援に徹していたが、2日は福島瑞穂副党首が街頭に立ち、てこ入れを図った。

4502名無しさん:2014/02/04(火) 01:50:53
河野太郎認証済みアカウント
?@konotarogomame
絶句するようなニュースが入ってきた。事実を確認中。

https://twitter.com/konotarogomame/status/430327935468195842

4503穏健保守系無党派:2014/02/04(火) 06:06:22
http://www.asahi.com/articles/ASG235VL1G23UTIL031.html
NHK経営委員の百田氏が応援演説 都知事選
2014年2月4日05時56分

 NHK経営委員の作家・百田尚樹氏が3日、東京都知事選候補者の応援演説に立ち、持論を展開した。経営委員の政治活動を禁じる法律や規則はないが、識者からは疑問の声もあがる。

 ■演説で歴史・憲法観の持論展開

 百田氏はこの日、都内3カ所で、歴史観や国家観が近いという元航空幕僚長の田母神俊雄候補の応援演説に立った。

4504穏健保守系無党派:2014/02/04(火) 13:08:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000030-mai-pol

<NHK経営委>百田氏、都知事選で演説 歴史認識持論展開

毎日新聞 2月4日(火)11時35分配信

作家の百田尚樹さん=大阪市北区の毎日新聞大阪本社で2013年2月8日、小関勉撮影

 NHK経営委員を務める作家の百田尚樹氏が3日、東京都知事選で街頭演説に立ち、南京大虐殺はなかったなどと歴史認識に関する持論を展開した。経営委の政治的な発言を禁じる規則はないが、不偏不党を求められるNHKの経営に影響力を持つ立場だけに、籾井勝人(もみい・かつと)会長の従軍慰安婦に関する発言に続き、波紋を広げている。

【写真特集】「海賊とよばれた男」で本屋大賞 百田尚樹さん「直木賞以上の最高の賞」

 菅義偉官房長官は4日の記者会見で「放送法に違反するものではない。個人的な発言で、政府としてのコメントは控える」と述べ、問題視しない考えを示した。また、政府が百田氏を経営委員に推薦した理由を問われ「幅広く評論活動を行い、小説家としても出版され、国民の皆さんに理解されている(から)」と説明した。

 一方、政府関係者は「権限を持っている経営委員の発言なので、NHKの立場と思われかねない」と指摘。「法的に問題がないとはいえ、NHK会長の職務を監督することを考えれば評価は微妙だ」と懸念を語った。

 百田氏は3日、都内3カ所で行った田母神俊雄候補を応援する街頭演説で「1938年に蒋介石が日本が南京大虐殺をしたと宣伝したが、世界の国は無視した。そんなことはなかったからだ」などと主張。自ら政治的発言をすることにも触れ「プライベートで誰を応援しようが自由。もしこれで『経営委員にふさわしくない』と言われたら、いつクビになってもいい」と述べた。

 NHK経営委事務局は「ほとんどの経営委員は兼職が認められており、個人の思想・信条に基づいた行動は妨げられない」としている。【鈴木美穂、黒田阿紗子】

4505旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/04(火) 19:21:52
>>4503>>4504
私は,正直こういうことをペラペラ喋っちゃったりする人やたもちゃんの応援演説をしてる人でも,NHKの経営委員をしていてもいいと思うんですよ。ま,原爆投下を「人体実験」って言い切っちゃったのは色んな意味で問題になるかもしれないけど。
何が気に入らないって,同じ立場の人をずらっと並べているところ。

やるなら左派も入れないと。佐高信とか。堂々と,左は左の立場を代弁する番組を作ればいいし,右は右の立場から番組を作ればいい。


NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
http://gendai.net/articles/view/news/145502
百田氏発言が波紋=公明幹部「危なっかしい」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014020400771
百田氏発言要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014020400522


どうでもいいけど,NHK経営委員なら「個人の立場」とやらで政治的発言は許されるのに,公務員だとダメなのね。へぇ。

4506チバQ:2014/02/04(火) 23:39:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000140-mai-pol
<都知事選>焦り迷う脱原発派 劣勢になお候補統一探る
毎日新聞 2月4日(火)22時44分配信

 終盤を迎えた東京都知事選(9日投開票)を巡り、「即時原発ゼロ」を訴えるグループが焦りを募らせている。各メディアの情勢調査では、原発再稼働に意欲的な自民党の支援を受ける舛添要一氏(65)が依然優勢で、再稼働に反対する細川護熙(もりひろ)氏(76)、宇都宮健児氏(67)が追う展開が続いているからだ。最大の争点を原発と考える有権者も序盤より減少している。一部のグループは、投開票まで1週間を切ってから細川、宇都宮両候補の一本化を呼びかけるなど迷走している。

 「この危機的な状況に、いてもたってもいられない気持ちで記者会見しました」

 即ゼロを訴えるルポライターの鎌田慧(さとし)氏(75)は3日、都内でそう訴えた。鎌田氏ら文化人や学者、原発周辺自治体の首長など19人でつくる会は、細川氏と宇都宮氏の陣営に対し、話し合いによる候補の統一を呼びかけると表明した。

 鎌田氏らは告示前も同じ試みをしたが失敗している。「告示後になって、どちらかに『降りろ』と言うのは失礼では?」との質問に、鎌田氏は疲れた表情で「再稼働が始まったら、原発を輸出したら、泣いても泣ききれないから、一生懸命お願いするのは失礼じゃないでしょう」と応じた。

 会のメンバーでもある河合弘之弁護士によると、公職選挙法上、告示日の午後5時以降に立候補を取り下げることはできない。個人演説会などで立候補の辞退を表明し、別の候補への支持を呼びかけることも違反。ただ選挙運動としてでなく、メディアに「自分は降りた」などと宣言することはできるという。

 だが両陣営に応じる気配はない。「原発以外は一致しない政策もあり、統一はできない。期日前投票を済ませた有権者にも失礼」(宇都宮氏陣営幹部)、「この時期の一本化は現実的でない」(細川氏陣営幹部)という。

 鎌田氏らが異例の呼びかけをした背景には、即ゼロの主張が浸透していない状況がある。毎日新聞が昨年7月に実施した全国世論調査では再稼働反対は56%に上ったが、都知事選の序盤情勢調査(先月23、24日)では最大の争点を「原発・エネルギー問題」とした有権者は18・5%にとどまり、終盤情勢調査(今月1、2日)では14・7%と減少した。

 3日の会見では99歳のジャーナリスト、むのたけじ氏も「これは日本の政治、経済路線の転換点」と声を上げたが、会見に臨んだ9人の大半は70代以上。最も若いピースボート共同代表の吉岡達也氏(53)は「若者には、即時原発ゼロを訴える2人がなぜ分かれているのか分からない。票が割れて再稼働容認派が勝てば『(これから)僕らは誰に入れたらいいんだ』となり、政治離れを誘発しかねない」と懸念を見せた。

 毎週金曜に国会周辺で抗議行動を続ける「首都圏反原発連合」は特定の候補者や政党への協力や支援をしていないが、主要メンバーのミサオ・レッドウルフ氏も「票が割れる結果になったら、本当に悔しい」と話す。【町田結子、竹内良和、藤沢美由紀】

4507名無しさん:2014/02/05(水) 04:39:35
マスコミ各社の情勢調査結果出揃う 三浦博史
http://www.election.ne.jp/56/96821.html

今朝の各紙で一斉に都知事選の情勢調査に基づく分析が掲載されています。
米国では大手マスコミが合同で調査をするのが慣例になっていますが、
日本でもその傾向が出てきました。例えば毎日、産経、共同、TBS、フジは
合同で調査をしていますね。読売、朝日、NHKは独自のようです。一位の
舛添氏と2位の細川氏との差は開いています。2位は今のところ、細川氏
ですが、宇都宮氏がほぼ横一線で並んでいます。

4508名無しさん:2014/02/05(水) 06:05:44
>>4505
>堂々と,左は左の立場を代弁する番組を作ればいいし,右は右の立場から番組を作ればいい。


左はドキュメント太平洋戦争など数えきれないほど左の番組を制作しています。
NHKは右の立場からの番組は一度も制作したことがありません。
不公平な公共放送だと思います。

4509穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 06:17:04
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140204-OHT1T00146.htm
【都知事選】細川氏、初めての朝立ち!殿様選挙から方針転換

 9日の投開票が迫ってきた東京都知事選に出馬している細川護熙元首相(76)が4日、選挙戦13日目にして初めて朝立ちを解禁した。舛添要一元厚生労働相(65)の優勢が伝えられる中、これまで2回が通例だった街頭演説も4回に増やすなど戦術を方針転換した。一方の舛添氏は、立川市内で開かれた自民党の三多摩総決起大会に出席。当初、自民党の党紀委員として舛添氏の推薦に難色を示していた野田聖子総務会長(53)が応援に駆け付け“和解”を果たした。

 午前8時、JR中野駅前。街頭に立った細川氏は約1時間、通勤客らにビラをまいたり、握手をしたりして懸命にアピールした。細川氏は「多くの人と触れ合え、ありがたかった」と笑顔。応援に俳優の菅原文太(80)らも駆け付けた。

 これまで街頭での選挙活動は午後からがほとんどの“殿様選挙”を展開してきた細川氏が、ここにきて戦術を方針転換した。タッグを組む小泉純一郎元首相(72)とのスケジュール調整、取材対応や体調面を考慮してのことだが、細川氏が「朝が苦手」との理由もあったという。

 苦戦を伝えられる選挙戦に「朝の通勤客に顔を覚えてもらうことが大切」と陣営関係者。街頭演説を増やすとともに、一回の演説時間も約30分間から約15分間に短縮。「一か所でも多くの街頭演説を」(海江田万里民主党代表)と求める陣営内の声に配慮した。

 午後にはJR蒲田、大井町両駅前で、細川氏だけで演説。反原発を鮮明に打ちだし、マスメディアも標的にした。出演したテレビ討論会でエネルギー問題がほとんど触れられなかったとし「(原発を)争点から隠そうとする動きだ」と指摘。選挙戦序盤より、さらに安倍政権批判を強め、現在のエネルギー供給態勢を「政・官・業が癒着した原子力ムラ」などと持論を展開した。

 「いつものことだが、スタートが遅い。街頭に人は集まっても支持に結びついていない。終盤になってやっとエンジンがかかってきたようだ」(細川陣営関係者)。夕方には小泉氏と合流。その後は「最初で最後になる」(陣営)というミニ集会を港区内で開催。瀬戸内寂聴さん(91)らが支持を訴えるなど、最後の追い込みに懸命だった。

 ◆都知事選の立候補者◆
(届け出順、敬称略)
ひめじけんじ(61)建物管理会社社長
宇都宮健児(67)前日弁連会長
ドクター・中松(85)発明家
田母神俊雄(65)元航空幕僚長
鈴木 達夫(73)弁護士
中川 智晴(55)1級建築士
舛添 要一(65)元厚労相
細川 護熙(76)陶芸家、元首相
マック赤坂(65)スマイル党総裁
家入 一真(35)IT関連会社役員
内藤 久遠(57)元派遣社員
金子  博(84)元建設会社社長
五十嵐政一(82)一般社団法人役員
酒向 英一(64)元愛知県瀬戸市職員
松山 親憲(72)アルバイト
根上  隆(64)元中野区職員

(2014年2月5日06時05分 スポーツ報知)

4510穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 06:20:51
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140204-OHT1T00147.htm
【都知事選】野田聖子氏「頭を垂れるべき」舛添氏と和解

 9日の投開票が迫ってきた東京都知事選に出馬している細川護熙元首相(76)が4日、選挙戦13日目にして初めて朝立ちを解禁した。舛添要一元厚生労働相(65)の優勢が伝えられる中、これまで2回が通例だった街頭演説も4回に増やすなど戦術を方針転換した。一方の舛添氏は、立川市内で開かれた自民党の三多摩総決起大会に出席。当初、自民党の党紀委員として舛添氏の推薦に難色を示していた野田聖子総務会長(53)が応援に駆け付け“和解”を果たした。

 舛添氏の応援に駆けつけた野田氏は、壇上に立つと「党を除名された人を推薦するのはいかがなものかという声があった。その中の一人が私」と切り出した。そして「舛添さんを責め続けるということは私たちが再びごう慢になり始めているということ。もう一度、頭(こうべ)を垂れるべき」と支援を約束した。

 しかし、候補者名を「マスダ・ヨウイチ」と言い間違える場面もあり「一昨日までインフルエンザだったんで…」と慌てて取り繕った。

 名前を間違えられたにもかかわらず、舛添氏は笑顔で野田氏と握手し「寛大な気持ちでお支えいただけることを感謝します」と謝辞。野田氏にも郵政民営化法案をめぐって一度、自民党を離党し、復党した経歴がある。

 舛添氏はこの日、大雪が降る中で東久留米市、清瀬市、東大和市、立川市などで街頭演説。「髪がないので(必勝の)鉢巻きも雪でびしょぬれになりました」などと笑いを誘っていた。

 ◆都知事選の立候補者◆
(届け出順、敬称略)
ひめじけんじ(61)建物管理会社社長
宇都宮健児(67)前日弁連会長
ドクター・中松(85)発明家
田母神俊雄(65)元航空幕僚長
鈴木 達夫(73)弁護士
中川 智晴(55)1級建築士
舛添 要一(65)元厚労相
細川 護熙(76)陶芸家、元首相
マック赤坂(65)スマイル党総裁
家入 一真(35)IT関連会社役員
内藤 久遠(57)元派遣社員
金子  博(84)元建設会社社長
五十嵐政一(82)一般社団法人役員
酒向 英一(64)元愛知県瀬戸市職員
松山 親憲(72)アルバイト
根上  隆(64)元中野区職員

(2014年2月5日06時04分 スポーツ報知)

4511穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 06:34:15
http://www.sanspo.com/geino/news/20140205/pol14020505020000-n1.html
2014.2.5 05:02

ネットで反攻!細川氏、動画サイトで著名支援者と続々対談

 東京都知事選に立候補している元首相の細川護煕氏(76)が4日、動画サイト「細川もりひろチャンネル」を開設。作家の瀬戸内寂聴氏(91)を皮切りに、著名支援者らと対談する。同日夜には港区内のホールで“最初で最後”という個人演説会も実施。各種調査で元厚生労働相の舛添要一氏(65)が優位と報じられたことを受け、巻き返しを図る。

 細川陣営によると、対談者は随時更新され、音楽プロデューサーの小林武史氏(54)をはじめ、作詞家のなかにし礼氏(75)らが登場。都知事選候補者のIT会社役員、家入一真氏(35)とも対談する予定だという。

 夜の個人演説会では、街頭で午後から雪に降られたことにふれ「ぴりっと気分が引き締まった」と切り出し、「脱原発はイデオロギーではなく、覚悟の問題。覚悟をもって転換していく」と約1200人を前に訴えた。

 終了後、細川氏は記者団に「手応えにはびっくり。日本新党のときどころじゃない。小泉さんもびっくりしている」と顔をほころばせ、舛添氏優位とされる情勢にも「本当にそうかな、という感じ」と余裕の受け答えだった。

★4日の各候補者の動き

 雪の中、各候補者は白い息を吐きながら熱弁をふるった。舛添氏は「世界一福祉が進んだ都市に」と語り、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)は「暴走をストップさせるかどうかが争点」と安倍政権を批判。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も街頭演説した。JR立川駅前で候補者の話に耳を傾けた男子大学生(23)は「悪天候でも予定通り演説したことに熱意を感じるが、この寒さは聞く側もつらい」と話した。(紙面から)

4512穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 06:55:24

細川もりひろチャンネル
http://www.youtube.com/user/morihirochannel

4513穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 07:11:35
http://dot.asahi.com/news/politics/2014020500003.html
田原総一朗「小泉・細川コンビの真の狙いは『脱原発国民運動』だ」
(更新 2014/2/ 5 07:00)

 いよいよ投開票まで1週間を切り、間近に迫った東京都知事選。ジャーナリストの田原総一朗氏は、小泉・細川の元首相コンビの狙いは「脱原発国民運動」だったのではないかと予測する。

*  *  *
 2月9日の投票日に向けて、東京都知事選の街頭活動が活発に展開されている。主要候補者は、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏、元首相の細川護熙氏、元厚生労働相の舛添要一氏、そして若手IT起業家の家入一真氏などの諸氏である。

 宇都宮、細川の両氏は特に「脱原発」を強く主張しているが、「東京には原発がなく、原発を都知事選の論戦の中心にすえるのは間違いだ」という意見が少なくない。だが、私はそうは思わない。東京は日本最大の電力の消費地域であり、しかも、東京で使う電力の原発部分を福島と新潟に押しつけているのである。だから、原発論戦は大いにやるべきである。

 しかし、私は今回の都知事選のあり方には、少なからぬ違和感を抱いている。

 まず、告示前日の1月22日に日本記者クラブで主要候補者たちの共同記者会見が予定されていたが、これが中止となった。細川氏が、「日程上の都合」を理由に参加を断ったためである。

 この原稿を書いている1月30日時点まで、どのテレビ局の報道番組でも、主要候補者たちによる共同討論会は実施されていない(30日午後の日本テレビで、出演者間の討論は一切なしの形で、4候補者がそろった)。

 いやしくも都知事選に立候補して都知事になることを考えているのならば、都知事になってどのような都政を行うのか、特にどのような政策に力点を置くのかを都民に話さねばならないのは当然であり、他の候補者たちと正面から討論し合うべきではないか。論戦が行われることで、どの候補者が知事にふさわしいかの都民の判断のヒントにもなるはずである。

 ちなみに細川氏は、「東日本大震災以降の日本の政治に、いてもたってもいられなくなった。だから、二度と政治の世界には戻るまいと思っていたのを、あえて打って出たのだ」と述べている。あるいは共同討論というかたちが嫌いなのかもしれないが、都知事になれば都議会も開かれ、さまざまな政党の議員との討論をせざるを得ないはずである。

 念のために記すが、31日の夜の「朝まで生テレビ!」も主要候補の共同討論を企画し、候補者たちに出演依頼をしていたのだが、細川陣営の了解がとれなかった。私は、共同討論を避けるのは弱みがあって逃げているようで損ではないかと、余計な心配までしてしまった。だが、どうやら、私の誤解だったようである。

 細川氏、小泉氏の元首相コンビの真の狙いは、都知事選という舞台をフルに使って、「脱原発の国民運動」を展開することだったのではないか。特に小泉元首相にとっては、昨年11月12日の日本記者クラブでの演説を第1弾だとすると、それに続く都知事選は効果満点の第2弾であり、選挙にとって損か得かなど、考えていないのであろう。そして細川氏は、自ら都知事選の候補者になることで、小泉氏の「脱原発国民運動」に全面的に協力しているということではないのか。とすると、小泉・細川コンビの狙いは、大当たりということになる。

 こうなると、大いに気になってくるのは、小泉氏が都知事選後に、いかなる第3弾を考えているのかである。当然ながら、第2弾以上の爆発的効果を狙っているはずである。

※週刊朝日 2014年2月14日号

4514穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 07:15:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140205/CK2014020502000104.html
都知事選 機械の目でスピード開票 練馬区は最新機投入
2014年2月5日

 選挙の開票スピードアップは自治体に共通の課題だ。9日投開票の知事選では、投票用紙に書かれた候補者名を機械が認識して振り分ける「読み取り分類機」を23区と市部のほぼ全ての自治体が活用する。一方、開票が都内最速クラスの府中市は機械に頼らず、手作業で臨む。


 自治体が開票の迅速化に取り組むのは、多数の職員が深夜未明まで従事することによる人件費増大を抑えるほか、翌朝から通常業務に就く職員の負担を減らす狙いもあるからだ。


 開票で最も手間がかかるのは、投票箱から出した何十万枚もの投票用紙を候補者名ごとに仕分ける作業だ。以前はどの自治体も職員の手作業だったが、この十年ほどで「読み取り分類機」が普及した。


 「今やこれ以外の選択肢は考えられない」と話すのは練馬区選挙管理委員会の安江松児事務局長。区内の有権者は約五十八万人。都知事選では最新型の分類機十五台を投入する。


 これまでの分類機は職員が手で一枚一枚、用紙の天地表裏をそろえて機械にかける必要があった。区が今回導入したのは表、裏の区別なく読み取りが可能で、漢字や平仮名、片仮名が交じっていても毎分六百六十票を識別できる。


 練馬区の場合、手作業だった一九九九年の都知事選では開票に約七百人を動員、終了まで三時間四十三分を要した。二〇〇三年に初めて分類機を導入し、人手は約半分に。今回は二時間五十分での終了を見込む。


 分類機は〇一年に選挙機材メーカー「ムサシ」(中央区)が発売、有権者が多い都内の自治体で加速度的に普及が進んだ。同社によると、全国的にも約半数の自治体で導入済みという。


 ただ、精密機器にトラブルはつきもの。東久留米市では、昨年六月の都議選の際に分類機で票が詰まるトラブルが起き、一部は職員が手で仕分けることになった。


 読み取り精度も向上したが、極端な崩し字など機械の目では読み取れないものも一部ある。


 一方、折り目が自然に開く投票用紙を開発するなど開票の迅速化で全国的にも知られる府中市は、昔ながらの手作業を貫いている。今回も職員や学生アルバイト約三百人が候補者名を張った分類ケースに票を振り分ける。


 府中市選管の堀江幸雄事務局長は「機械を使っても全体の5〜10%は読めない票があり、結局人が分けることになる。職員は手作業に慣れているし、トラブルの心配がなく終わりの時刻が読めるのが良い」と話す。有権者は約二十万人。都知事選は一時間十分で終了する予定だ。

4515穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 07:21:25

舛添都知事候補は軽視 「天下り天国」東京のふざけた実態

2014年2月4日 掲載
http://gendai.net/articles/view/news/147727

4516穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 07:41:22
http://www.data-max.co.jp/2014/02/05/post_16456_o1311.html
風を吹かせられるのは若い世代だけ〜最前線・東京都知事選
2014年2月 5日 07:00

 異例ずくめでスタートした東京都知事選。細川護煕氏による「脱原発」の風が吹くのか、それとも与党独裁の政治状況をそのまま反映し舛添要一氏が逃げ切るのか。予測するのはなかなか難しいが、現場の空気感から結果を想像してみよう。

東京に新しい風を吹かせるのは 若い世代の役目だ まず投票率はどうなるか。ちなみに前回は、有権者数1,061万9,652人に対し投票総数は644万7,744票で投票率は62.6%。猪瀬直樹氏に他の候補者がどう立ち向かうかという構図だったため、結果として票が猪瀬氏に集中した。
 今回の選挙は、各メディアの予測では投票率は50%台後半になると見られている。前回は衆院選と重なっていたため、その分を差し引いているようだ。すでに与党が200万票を固めているという観測もあるため、残り400万票を各候補者で分け合うかたちだが、投票率が55〜58%くらいに収まるなら舛添氏有利に変わりない。逆に60%以上を超えるようなことがあれば、細川氏が巻き返す状況が生まれる可能性もある。

 2月1日、細川氏が新宿・渋谷という都心部で街頭演説する一方で、舛添氏は三多摩地域(西多摩、北多摩、南多摩)と呼ばれる都心から離れた地区で遊説していた。
 実は東京都の約3分の1の人口が、この三多摩地域にいるとされている。応援演説した三多摩地域の青梅市長・竹内俊夫氏は「過去の都知事選でこれだけこの地域のことを見てくれたのは舛添さんが初めて。何とかして保守の力を結集して彼を当選させたい」と支援を表明。同地域の各市長も応援に駆け付けており、こうした地方にも目を向け支持を訴えるところに与党のしたたかさを感じさせる。
 スマートなネット選挙だけでは、こうした層をとりこむのは難しいだろう。今はまだ高齢者の方が投票率は高いからだ。それでは風は吹かない。では、いったい誰が風を吹かせることができるのか。それは20代から40代のこれから国を背負っていく世代だ。
 「どうせ投票に行っても行かなくても同じ」――若い世代がこう思っているうちは、古い日本政治は変えられない。その点「こんな老人に頼っていていいのか」というメッセージを発し続けている細川・小泉コンビは潔い。

 東京都はさまざまな問題を抱えている。2020年東京オリンピックに備えインフラをどう整備するか、首都直下型地震に防災面でどう準備するか、少子高齢化が進むなかで福祉政策をどうするか。どんな理由で選ばれようとも、今回選出される新知事は多くの課題に直面しなければならない。
 そして今回の都知事選は、各候補者にいったい何を問うべきなのか、本当に今の政治が正しいのか。今一度、若い世代の人間が疑問を持って考えていく必要があるだろう。(了)【大根田 康介】

4517穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 07:54:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014020502000152.html
百田氏 都知事選候補応援 NHK経営委員も物議
2014年2月5日 朝刊

 NHK経営委員で小説家の百田尚樹(ひゃくたなおき)氏が、東京都知事選に立候補している元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏の応援演説をした。NHK経営委員が選挙期間中に特定の候補を応援するのは異例。市民団体から「公共放送の不偏不党の立場に抵触する」などの批判が出ている。 


 百田氏は三日、田母神氏の街頭演説に参加し「田母神さんは教育を通し、子供たち、若者に日本人の素晴らしさと誇り、日本に生まれた喜びを伝えてもらいたい」などと語った。また南京大虐殺について「そんなことはなかった。どこの国でも残虐行為はあった」などと明言した。


 NHKの最高意思決定機関である経営委は「服務に関する準則」で、「放送が公正、不偏不党な立場に立って、国民文化の向上と健全な民主主義の発達に資することを自覚する」と定めている。


 市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐(だいご)聡東京大名誉教授は「街頭演説など不特定多数の目に触れるところでの発言は、経営委員の見解として受け取られる」と指摘。党派性の強い選挙応援は不適切だとして、質問書を経営委などに提出する。


 百田氏は自身のツイッターで「不偏不党は放送に関してのみ。個人の思想信条は認められて当然」などと反論している。

4518穏健保守系無党派:2014/02/05(水) 08:05:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140205/elc14020503240000-n1.htm
都知事選 静かな関心一票で示そう

 首都の顔を選ぶ東京都知事選挙の投開票が4日後に迫った。単一の選挙区から当選者1人を選ぶ点では、有権者数が1千万人を超える他に例のない巨大選挙である。

 過去50年をみると、最少得票数で石原慎太郎候補が当選した平成11年の選挙でも、166万票余を集めている。

 寒風の首都を駆ける候補者には夢のような話かもしれないが、仮に握手をした相手がすべて自分に投票してくれるとして計算してみよう。

 1人の候補者が2秒に1人のペースで握手をした場合、1分間で30人、1時間で1800人。選挙期間の17日間、毎日20時間をひたすら握手に費やしても61万2000人で、当選は到底望めない。

 街頭演説に遭遇する有権者も限られている。候補者の人柄で誰に投票するかを判断しようにも、直接、確かめる機会は少ない。

 当然、判断はマスメディアなどを通じて複製された情報に負うところが大きい。インターネットの活用で、複製情報の発信と入手の選択肢は一段と広がった。

 選挙になると、実務的な手腕よりも、マスメディアで名前や顔が知られていることの方が重視されがちなのもこのためだ。

 だが、人気投票的であったり、「風」が吹いたりする選挙を何度か経験するうちに、有権者の間には「これでいいのか」という疑問も広がっている。投票後に期待を裏切られることも少なくない。

 にぎやかな顔ぶれのわりに、今回の知事選が盛り上がりに欠ける印象があるとすれば、そうした事情も理由の一つではないか。

 各種世論調査では、主要な争点に「景気と雇用」「少子高齢化や福祉」が挙がり、「原発・エネルギー問題」「災害対策」などを大きく引き離している。「五輪の準備」も合わせ、いずれも重要課題に違いないが、まず安定した生活基盤を確保したいという意識が伝わってくる。

 有権者が都知事や都政の役割、課題を正しく認識し、現実的な政策をどう進めていくかに関心が集まっていることを歓迎したい。候補者は最後まで、その問いへの答えを示すよう努めてほしい。

 選挙に関心があると答える人は9割を超えている。盛り上がらないようでいて、注目度は高い。その静かな関心が、投票につながることを期待したい。

4519名無しさん:2014/02/05(水) 11:54:55
川内 博史 &rlm;@kawauchihiroshi 23時間
舛添氏が、本当に圧倒的にリードしているのか、マスコミの世論調査は信頼できない
と思っていらっしゃる方も多いだろう、と思います。そこで、お金は多少かかりますが、
リサーチ会社に依頼し独自の世論調査をすることにしました。結果が出たら皆様に
お知らせします。皆で考えましょう!
https://twtr.jp/kawauchihiroshi/status/430536441538428928?guid=ON

川内博史 @kawauchihiroshi
リサーチ会社から世論調査の結果が来ました。
昨日の日中から夕方にかけて都内の有権者1000人から都知事選挙について回答を得ました。
やはり舛添氏が圧倒的にリードしています。細川氏と宇都宮氏を足しても、まだ及びません。
ただし、一本化し、まだ決めていないという1割が乗れば逆転します。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/430855929337114625

舛添氏が4割の得票。細川氏が2割。宇都宮氏が1割6分。その他の候補1割。まだ決めていない1割。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/430857509947981824

東日本大震災、原発事故を踏まえて、日本は変わらなければならない。
だとすれば、エネルギー構造を変えることが、何よりもやらなければならないこと。この都知事選挙は、ある意味「天王山」です。
選挙は、最後の3日で変わると言われます。都民のみならず全国から「細川支援」依頼の声を届けましょう。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/430860147007574018

舛添支持は決して積極的なものではない。切り崩せる。都内在住の家族、親戚、友人、知人、先輩、後輩、
あらゆる伝をたどり電話をかけまくれ!心から情熱を込めてお願いするのだ!
「どうか、あなたの大切な1票を未来の子供達の為に、細川さんに投票してください」と。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/430863018394521600

細川氏と宇都宮氏の票を足して舛添氏を上回れば、という人がいる。これは、あまり意味がない。
今回の選挙は都知事を選ぶ選挙。都知事が民意を代表することになる。即ち、勝った人が民意なのだ。
だから、舛添氏(安倍総理)を「勝たせてはならない」のだ。これまでの延長線上に、この国の未来は無い。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/430866142505074688

4520穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/05(水) 15:13:32
http://yukan-news.ameba.jp/20140205-127/
自民・公明&連合東京&舛添氏。都知事選、それぞれの思惑
2014年02月05日 14時00分提供:週プレNEWS

2月9日の投開票が迫る東京都知事選。しかし、候補者の人となり、政策だけで選べないのが選挙というもの。「どんな人が支援しているのか」を知らないと、彼らが当選後に“取り巻き”と化し、新知事の政策を左右してしまうことも往々にしてあるからだ。

数々の事前世論調査で支持率トップをひた走る舛添要一元厚労相だが、その支援団体にはどんな人々が、どんな思惑を抱いて集まってきているのか? テレビ朝日コメンテーターの川村晃司氏が説明する。

「舛添さんの選挙事務所を固めるのは政府与党である自民、公明。そして、さまざまな労働組合の連合体である『連合東京』です。舛添さんは知名度、人気はありますが、直近の所属政党は新党改革。弱小組織の上、無所属で戦っているので足腰となる組織がない。しかし自民、公明、さらに巨大労組の支援まで取りつけているのですから、これは強いですよ」

だが、支援団体が大きく、多くなるほど、政策は玉虫色になりがちだ。たとえば原発政策。脱原発志向を口にしているものの、原発推進の自民に加え、連合東京の意向に配慮している様子がアリアリなのだ。全国紙の都政担当記者が明かす。

「本来は民主支持である連合東京が自民と相乗りで舛添支援に踏み切ったのは、大野博会長が東電労組出身だから。原発ゼロを前面に打ち出す細川護熙元首相はやはり応援できないと、舛添支持に回った。そのせいか、舛添さんの公約もエネルギー政策は『原子力に依存しない社会をつくる』と、ごくごく穏便なものになっています。原発の再稼働問題についても言及はありません」

各支援団体に配慮した政策で都知事の椅子を狙う舛添氏。当の本人の思惑とは何か。前出の浅川氏が言う。



「2009年の衆院選で自民は敗北し、下野しました。舛添さんはその翌年、『自民党の使命は終わった』と離党して新党改革を立ち上げたものの、ぱっとしなかった。本人にすれば、今回の都知事選は復活の大チャンス。ここで自民党とヨリを戻し、知事を1期、2期務めた後、再び国政に復帰しようと計算しているはずです」

つまり、政策が同じだからスクラムを組んだというよりは、(1)勝馬に乗りたい自民、(2)原発ゼロ候補は支持できない連合東京、(3)そして復活のチャンスと受け止める舛添候補と、3者それぞれの思惑が一致した結果生まれた「にわか連合」にすぎないのだ。

一見、盤石に思える舛添陣営。だが「内実はそれほどでもない」と、前出の川村氏は指摘する。

「自民党都連は今でも一番苦しいときに党を見限った舛添さんをよく思っていない。勝てる候補を推薦するという党の方針があるから、仕方なく応援しているだけです。公明内部も学会の婦人部を中心に、原発政策や安全保障政策で安倍首相と近い舛添さんに違和感を抱いている。連合東京はさらに微妙で、舛添支援は原発再稼働を支持する電力総連や自動車総連などの一部だけ。多くの個別労組は自主投票となっており、最大労組のUAゼンセンに至っては細川支持を決めたほどです。連合東京の舛添支持は上っ面だけのものと考えるべきでしょう」

一致団結は当選するまで。実際に舛添氏が都知事になったとき、“取り巻き”同士の綱引きが表面化すしなければいいが。

4521穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/05(水) 15:18:58
http://www.asahi.com/articles/ASG254140G25UTFK003.html?iref=comtop_list_nat_n01
「選挙中テーマ変更求めた」 脱原発降板でNHK会長
2014年2月5日13時59分

 NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は5日午前、参院予算委員会に参考人として出席した。同局の朝のラジオ番組に出演予定だった中北徹・東洋大教授が、脱原発をテーマに取り上げようとして認められずに降板した問題について「1月30日に放送する予定だったが、今回は(東京都知事)選挙期間中でもあり、テーマの変更を求めた。コメントそのものを修正するような注文はしていない」と答弁した。

 民主党の有田芳生氏が「脱原発を語ろうとした教授が『それを話すな』と言われた。事実か」と質問したのに答えた。

4522穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/05(水) 15:39:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014020502000238.html
FM番組でも「脱原発」回避要請 NHK会長、参院委で発言
2014年2月5日 夕刊

 NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は五日午前、参院予算委員会に参考人として出席し、NHKのFM番組にレギュラー出演している音楽評論家のピーター・バラカン氏に対し、東京都知事選が終わるまでは原発問題に触れないよう要請していたことを明らかにした。


 籾井氏はバラカン氏について「放送法は政治的に公平であること、意見が対立している問題にはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを定めている。都知事選では原発問題が争点の一つとなっており、期間中の番組はより公平性を期する必要性があり、いろいろ検討した結果、出演が取りやめられた」と述べた。


 バラカン氏は先月下旬、都知事選が終わるまで原発の問題に触れないよう複数の放送局から求められていたと明らかにしていた。


 NHKラジオ第一放送で先月末、経済学の観点から脱原発について語ろうとした中北徹東洋大教授に発言をやめるよう求めたことについても籾井氏は、「選挙期間中でもあり、テーマの変更を求めた」と認めた。

4523穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/05(水) 16:11:51
http://yukan-news.ameba.jp/20140203-179/
小泉元首相「新聞の世論調査、街頭の反応と全く違う」

2014年02月03日 16時17分提供:アメーバニュース/政治・社会

 東京都知事選についての世論調査結果について、細川護煕元首相(76)を支援する小泉純一郎元首相(72)が見解をツイッターで述べている。

 毎日新聞によると、2月1日・2日に行った世論調査では、舛添要一元厚労相(65)が優勢で、細川氏と前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)が後に続いているとのこと。また、共同通信社が2月1日・2日に行った世論調査でも同様に、舛添氏が優勢で細川氏と宇都宮氏が後に続く結果になったという。

 こうした新聞各紙の世論調査の結果に、小泉氏は「新聞の調査結果にびっくりした。街頭の反応と全く違う」とコメント。投開票まで残り1週間だが、「この日本の方向を決める重大な選挙、どうしても勝たねばならない」とし、「気迫と使命感で必ず巻き返す」と意気込みを述べている。

4524チバQ:2014/02/05(水) 23:26:28
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140206k0000m010113000c.html
都知事選:ネット拡散効率に差 戦術スタイル影響
毎日新聞 2014年02月05日 22時13分

 毎日新聞と立命館大=西田亮介特別招聘(しょうへい)准教授=は東京都知事選のネット選挙共同研究で、政党や党首の支援をうける主要4候補のツイッター(短文投稿サイト)の投稿(ツイート=つぶやき)とリツイート(転載)を分析した。つぶやきに対して転載される割合を分析したところ、効率に各候補で違いがあることがわかった。候補の戦術やスタイルともからんで特徴が出ている。

 1月20日から2月4日までのつぶやきを調べた。ツイッターは転載で情報が拡散する特徴がある。転載数を「拡散力」の指標とし、候補のつぶやき1回あたりの平均転載数を「拡散力の効率」を示すものとした。つぶやきが少ない割に多く転載されれば効率が良いことになる。転載した人は都民に限らないが、ネット普及率や人口割合が高い東京の状況を反映しているとみなした。アプリヤのデータ提供を受けた。

 ツイッターでの政策の浸透に力を注ぐ前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)の効率は他候補に比べて安定している。1回のつぶやきに対して100〜200程度が転載されており、確実に転載する固定的な支持層がうかがわれる。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は1回のつぶやきに対する平均転載数が約130の日もあれば400を超えた日もあった。テレビ出演などの出来事にも影響されているようだ。

 元厚生労働相の舛添要一氏(65)はつぶやき自体が少なく、転載も少ない。ブログでの説明に力を入れる戦略が反映されているようだ。元首相の細川護熙氏(76)は1月21日には1回しかつぶやいていないのに634回も転載された。選挙戦中盤からつぶやく回数を増やし、転載数も増えているが、効率はそれほど上昇していない。【高本耕太】

4525アーバン:2014/02/06(木) 00:30:05
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/02/kiji/K20140202007502550.html
舛添氏、余裕?雅山断髪式で対立候補支援の民主・細野氏と握手

雅山の断髪式で声をかける舛添要一氏

 東京都知事選(9日投開票)は1日、告示後2度目の週末を迎え、各候補たちは後半戦に入った。元厚生労働相の舛添要一氏(65)は両国国技館で行われた大相撲の元大関・雅山(36)の断髪式に出席。東大法学部の同級生で、舛添氏支持を公言している自民党の鳩山邦夫元総務相(65)の次に土俵に上がると、ひときわ大きな歓声が上がった。

 会場では、対立候補で元首相の細川護熙氏(76)を支援する方針を固めている民主党の細野豪志前幹事長(42)と、にこやかに握手をかわす場面も。

 舛添氏はスポニチ本紙の取材に「(細野氏とは)特に話はしてない。呉越同舟になっちゃって、変な感じかな、なんてことをね」と説明。世論調査などで優勢とされる現状にかけて「断髪式の“断”は油断の“断”。大丈夫ですか?」と問われると苦笑しつつ、「大丈夫です!」と会場を後にした。

 都知事選にはほかに、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、発明家のドクター・中松氏(85)らが立候補している。
.


[ 2014年2月2日 05:30 ]

4526穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/06(木) 11:54:28
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/231501/
細川氏 トホホな朝立ち

2014年02月06日 07時30分

 東京都知事選(9日投開票)で細川護熙元首相(76)が、終盤戦を迎えて朝の街頭演説の実施やぶら下がり取材の解禁など新たな選挙戦略に出た。リードを許す舛添要一氏に追いつくための巻き返し策だが、自らダメ出しするトホホな話となっている。

 投開票日まであと5日に迫った4日、細川氏は中野駅前で朝8時から街頭演説に立った。これまで街頭演説は、支援を受ける小泉純一郎元首相(72)とのセットで、午後から2〜3か所で行っていたが、選対本部がテコ入れのために朝立ちを要請。細川氏も選挙11日目にして、“脱小泉”を受け入れた。

 ただ現実は厳しい限りだった。通勤・通学ラッシュ時で、ビラははけずに立ち止まって耳を傾ける聴衆も数えるほど。日中の街頭演説でも小泉氏見たさで聴衆が集まっていただけに、朝の“独り立ち”はあまりに無残な結果となった。

 細川氏はこの日夜、ネット中継で「街宣車の上に上がってくれというが、朝っぱらから忙しいところに大音量で演説したら反発する。その辺の感覚がダメ」と選対をチクリと批判する始末。5日からは朝立ちはするものの演説はなしで、ミニ集会方式に変えていくという。

 この日は初の室内演説会も開催し、これまでインタビューでしか応じていなかった報道陣に対して、ぶら下がり取材にも応じた。「もっと脱原発を取り上げてほしい」と訴えたが情勢が厳しくなってからのいまさら感は否めない。

「世論調査の結果は、まだまだ差が開いているが、すごい手応えがあるので本当にそうかなという感じがする。もう特に新しいことは考えていない。できるだけ歩いて露出したい」(細川氏)

 最終日までベストを尽くす構えだが、すべてが後手に回ってしまっている。

4527名無しさん:2014/02/06(木) 18:30:20
>>4366
なんで馬渡の選挙結果が晒されているんですか???

4528チバQ:2014/02/06(木) 20:48:46
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/231501/
細川氏 トホホな朝立ち
2014年02月06日 07時30分
 東京都知事選(9日投開票)で細川護熙元首相(76)が、終盤戦を迎えて朝の街頭演説の実施やぶら下がり取材の解禁など新たな選挙戦略に出た。リードを許す舛添要一氏に追いつくための巻き返し策だが、自らダメ出しするトホホな話となっている。

デヴィ夫人が細川氏を口撃



 投開票日まであと5日に迫った4日、細川氏は中野駅前で朝8時から街頭演説に立った。これまで街頭演説は、支援を受ける小泉純一郎元首相(72)とのセットで、午後から2〜3か所で行っていたが、選対本部がテコ入れのために朝立ちを要請。細川氏も選挙11日目にして、“脱小泉”を受け入れた。



 ただ現実は厳しい限りだった。通勤・通学ラッシュ時で、ビラははけずに立ち止まって耳を傾ける聴衆も数えるほど。日中の街頭演説でも小泉氏見たさで聴衆が集まっていただけに、朝の“独り立ち”はあまりに無残な結果となった。



 細川氏はこの日夜、ネット中継で「街宣車の上に上がってくれというが、朝っぱらから忙しいところに大音量で演説したら反発する。その辺の感覚がダメ」と選対をチクリと批判する始末。5日からは朝立ちはするものの演説はなしで、ミニ集会方式に変えていくという。



 この日は初の室内演説会も開催し、これまでインタビューでしか応じていなかった報道陣に対して、ぶら下がり取材にも応じた。「もっと脱原発を取り上げてほしい」と訴えたが情勢が厳しくなってからのいまさら感は否めない。



「世論調査の結果は、まだまだ差が開いているが、すごい手応えがあるので本当にそうかなという感じがする。もう特に新しいことは考えていない。できるだけ歩いて露出したい」(細川氏)



 最終日までベストを尽くす構えだが、すべてが後手に回ってしまっている。

4529チバQ:2014/02/06(木) 20:50:05
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014020690135710.html?ref=rank
ひっそり日野市議選 日程重なり告示日に街宣できず
2014年2月6日 13時57分

都知事選と併設された日野市議選のポスター掲示板。初めて4段の形になった=東京都日野市のJR日野駅前で(一部画像処理)


 告示日なのに、拡声器で名前の連呼ができない。十六日投開票の東京都日野市議選(定数二四)で、こんな事態が起きる。告示の九日は都知事選の投開票日。公職選挙法の規定で制限がかかるためだ。出馬予定者からは選挙日程への嘆きが聞かれる。 (北爪三記)

 JR日野駅前で、掲示板の向かって右、都知事選のポスターを見ていた自営業女性(55)は「誰に投票しようか迷っている。市議選もあるんですね」と、向かって左、まだ空欄の市議選掲示板に目をやった。

 縦に四人分貼れる両選挙のポスター掲示板は今回、初めて日野市選挙管理委員会が採用。通常の縦三段では、幅八メートルを目安に確保している設置場所に二つの掲示板が収まらないためだ。

 異例なのは掲示板だけではない。公職選挙法の定めで、都知事選の期間中は、政談演説会や街頭演説、ビラの配布、拡声器の使用といった政治活動ができない。選挙活動と紛らわしい行為を規制するためだ。

 また、都知事選の投票日と市議選の告示日が重なる九日は、投票所の平穏を保つためだとして、投票所から三百メートル以内の区域で選挙運動の街頭演説や選挙カーでの連呼ができない。

 「都知事選が始まったとたん、街中が静かになった」。市議選に立候補を予定する新人は嘆く。

 拡声器で街頭演説ができないため、「知名度が低い新人は不利だと思う」。別の新人も、「名前を知ってもらう機会が減った」と不満を漏らし、駅前などでの活動報告の代わりに、「家で政策を考えたり、告示後の演説の練習をしたりしている」。

 市選管には、選挙が二週続くことで「選挙疲れ」による投票率低下への懸念もある。市議選の前倒しも検討したが「入場整理券と選挙人名簿を対照するシステムなどの準備は日程が決まっていた。ゼロから組み直して同時に選挙をやるのは時間的に難しかった」(中村安志事務局長)。

 日野市議選が別の選挙と重なった例は過去にもある。一九九〇年二月、衆院選投開票日に市議選が告示された。投票率は衆院選67・93%、市議選57・37%。なお、前回の二〇一〇年の市議選は47・34%だった。

<公職選挙法201条の9> 政党などは、政談演説会や街頭政談演説の開催、ポスターの掲示、立て札及び看板の類の掲示、ビラ配布、宣伝告知のための自動車及び拡声器の使用については、都道府県知事または市長の選挙の行われる区域においてその選挙の期日の告示の日から選挙の当日までの間に限り、これをすることができない。

(東京新聞)

4530名無しさん:2014/02/06(木) 21:57:00
>>4528=>>4526

4531穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/06(木) 22:28:19
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140206-1253964.html
細川氏 小泉さんと生涯、脱原発タッグ

 東京都知事選(9日投開票)へラストスパートを仕掛ける細川護熙元首相(76)が5日、都内で日刊スポーツのインタビューに応じた。連日、ともに街頭演説に立つ小泉純一郎元首相(72)と選挙後も生涯懸けて「脱原発タッグ」を継続することを宣言した。また、宇都宮健児氏(67)との脱原発候補一本化の申し入れがあった有識者団体に「それはない。今日、断りを出した」と明かした。

 細川氏は一本化提案をこの日、断ったことをインタビューの最後に明かした。

 「あちらは雇用、福祉と並列で原発問題を挙げているが、私は他の問題より上位。残念ながら難しい」

 「脱原発」を必ず成し遂げる意志を前面に出した。細川氏の頭にパートナーは小泉氏しかいない。「小泉さんとは『ずっとやっていこう』と言ってきた」と一生涯を懸け、2人で「脱原発」を訴える覚悟だ。まずは都知事選で、安倍政権が推し進める原発再稼働を止める一石を投じたい。

 「国はこのまま再稼働するでしょう。急がないといけない。だから選挙の結果が肝心なんです。勝てばもちろん、国もひるむ。勝てないにしても、多くの票を取れば国政に影響する。脱原発は選挙で終わる話ではないんです」

 当選した場合、「細川氏が公約に掲げる『東京エネルギー戦略会議』に小泉氏を参画させるか」との問いには「彼がやってくれるなら、面白い」との考えを示した。

 2人を結ぶのは「直感」だ。「政策の話なんてしてこなかった」と盟友だったわけでもない。今回の選挙戦の移動中、小泉氏に特定秘密保護法について話を振ったが「夫婦でも秘密はあるんですよ」と流されたという。一方で細川氏が首相当時「太平洋戦争は侵略戦争だ」と断じたとき「小泉さんは『それでいい』と言ってきた」という。

 「私は直感で今回、立った。すると小泉さんも全く同じ感性だった。直感が一致した。2人とも細かいことは言わないんです」

 「ダブル首相」の影響力は国政にも及ぶのか―。小泉氏とは原発以外の意見交換は「ない」という細川氏だが、安倍政権について「ほとんど賛成するところがない」とほえた。

 「特に人事。NHKを始めとして、極めてお友達というか、偏った人事だな。誰が見てもおかしい」

 さらに「年初から株価が大幅に下がっている。アベノミクスの限界」と斬った。出馬会見などで「脱経済成長至上主義」と言った細川氏だが「(本意は)ちょっと違う」と否定した。

 「『脱成長』と言ったら、みんながしょんぼりしてしまう。自然エネルギーで成長すべきだ。それが日本の切り札だ」

 一方で「新党構想」については「考えていない。若い人がやるべき」と否定した。インターネットでの選挙活動は8日午後11時59分まで可能で「ぎりぎりまでやりますよ」。苦手なネット選挙でも、殿はがむしゃらだ。【三須一紀、中山知子】 [2014年2月6日14時15分 紙面から]

4532穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/06(木) 22:36:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140206/plt1402061911005-n1.htm
細川、宇都宮両氏「脱原発で統一」応じず 都知事選

2014.02.06

 脱原発を目指すルポライター鎌田慧さんらは6日、東京都内で記者会見し、都知事選(9日投開票)で脱原発を掲げる元首相の細川護煕氏(76)と前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=の両陣営に申し入れた事実上の候補者統一に、両陣営が応じなかったと発表した。

 両陣営は文書で回答。細川氏側は「脱原発と過大な五輪の計画の見直しで共通政策を掲げるが、2点以外の優先順位が異なる」と応じず、宇都宮氏側も「脱原発で一致するが他の政策で見解を異にしている。選挙戦終盤では申し入れを受けることはできない」とした。

 鎌田さんは「選挙が始まる前に統一できればよかったが、そうならなかったのは痛ましいことだ」と話した。

4533穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/06(木) 23:16:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000110-mai-soci
<都知事選>脱原発一本化ならず 「多くの政策不一致」

毎日新聞 2月6日(木)21時34分配信

 東京都知事選(9日投開票)で「原発即時ゼロ」を訴える宇都宮健児氏(67)と細川護熙(もりひろ)氏(76)に対し、話し合いによる一本化を申し入れていたグループが6日、都内で記者会見し、両陣営から「申し入れは受けられない」とする回答を受け取ったと発表した。

【都知事選ツイート分析】つぶやき「原発」最多 主な4候補関連づけで

 申し入れをしていたのは、ルポライターの鎌田慧(さとし)氏ら文化人や学者など19人でつくる「脱原発都知事選候補に統一を呼びかける会」。3日、両陣営に要請書を渡していた。

 会によると、宇都宮氏陣営は「告示後であり期日前投票も始まっている」「原発以外の多くの政策が一致していない」、細川氏陣営は「生まれたムーブメントを今後につなげるやり方もある」「政策の優先順位も異なる」などと回答。さらに宇都宮氏陣営は「選挙終了後は結果にかかわらず、両候補の胸襟を開いての懇談の場を設けることで合意した」と答えた。

 同会の河合弘之弁護士は「非常に残念。脱原発運動にとっては千載一遇のチャンスだったのに」と語った。【町田結子、藤沢美由紀】

4534穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/07(金) 09:04:59
http://www.sanspo.com/geino/news/20140207/pol14020705010001-n1.html
2014.2.7 05:01

石破氏が舛添氏を援護!「都知事選が仕上げの選挙になります」

 東京都知事選(9日投開票)に立候補している元厚労相の舛添要一氏(65)の応援に6日、自民党の石破茂幹事長(57)、公明党の井上義久幹事長(66)が駆け付けて支持を訴えた。選挙戦も胸突き八丁。自公幹部が顔をそろえ、舛添氏を後押しした。

 午後0時半から東京都大田区のJR蒲田駅前で行った舛添氏の街頭演説で、石破氏が力を込めた。「(自民党が圧勝した昨年の)都議選、参院選と続き、この都知事選が仕上げの選挙になります。舛添さんを全力で応援しましょう」

 舛添氏と石破氏は30年来の仲。テレビ朝日系の深夜の討論番組「朝まで生テレビ!」で何度も激論を交わしたという。「散々やり合いました。当時(の舛添氏)は若くて髪の毛もありました」と笑いを誘うと、厚労相(2007〜09年)時代の仕事ぶりに言及。「年金・医療問題に一心不乱に取り組んでいた。今度は都政にすべてをささげる覚悟」と力説した。

 この日を含めて選挙戦は3日間。舛添氏自身のボルテージも上がってきた。「他の候補に任せると日本は沈没します」と声を張り上げた。(紙面から)

4535穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/07(金) 09:09:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014020602000121.html
都知事選世論調査 脱原発票割れる 舛添・細川・宇都宮氏に
2014年2月6日 朝刊



 九日投開票の東京都知事選を前に、本紙は都民を対象に三回目の世論調査を実施した。原発再稼働に反対する有権者は半数を超えているが、投票しようと思う候補者は、元厚生労働相の舛添(ますぞえ)要一氏(65)、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)の三人に割れた。逆に、原発再稼働を求める層は舛添氏に集中。原発ゼロ層の足並みの乱れが浮かび上がった。 


 調査では、政府が「安全が確認された」とする原発を再稼働することの是非を聞いた。再稼働反対が53・3%で、賛成は39・6%。また、投票先を選ぶ際に、原発政策を「大いに重視する」は18・4%だが、「ある程度重視する」を合わせると六割を超えた。


 しかし、再稼働反対派の投票先は、安倍政権の原発政策に沿う舛添氏と、原発即時ゼロを訴える細川氏と宇都宮氏に三分した。逆に「賛成」の半数以上は舛添氏に集中。主な候補で唯一、原発推進を訴える元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)を引き離していた。

◆舛添氏リード保つ 投票先未定なお3割


 本紙世論調査では、都知事選終盤も、舛添氏が幅広い層から支持を集め、リードしている。これを宇都宮氏と細川氏が追い、田母神氏が続く展開だ。前回に比べ、舛添氏が差を広げつつある。しかし、三割が投票先を決めておらず、流動的な要素も多い。


 舛添氏は福祉の充実を訴え、選挙戦を優位に展開。支援を受ける自民支持層の六割、公明支持層の八割をまとめ、民主支持層の三割にも浸透。無党派層からも三割の支持を集める。


 宇都宮氏は、脱原発と貧困問題を前面に出して支持を広げている。支援を受ける共産支持層の八割、社民支持層の五割を押さえている。女性の支持が比較的高いのが特徴だ。


 細川氏は脱原発を最優先課題に掲げ、小泉純一郎元首相と街頭で訴える。原発政策を特に重視する層の四割、民主支持層の五割をまとめた。ただ、無党派層の支持は二割にとどまる。


 田母神氏は防災対策を中心に訴え、自民支持層の二割近くに食い込んだ。個人的に支援する石原慎太郎元都知事が共同代表を務める維新支持層の支持は二割で浸透し切れていない。


 【調査の方法】3〜5日、都内有権者を対象にコンピューターで無作為に選んだ番号に電話をかける方法で実施した。実際に、有権者がいる1792世帯にかかり、1006人から有効回答を得た。回答率は56%。各設問の回答の比率は小数点第2位で四捨五入しており、総計が100%にならない場合がある。

4536穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/07(金) 09:14:20
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014020602000235.html
ひっそり日野市議選 日程重なり告示日に街宣できず
2014年2月6日 夕刊

 告示日なのに、拡声器で名前の連呼ができない。十六日投開票の東京都日野市議選(定数二四)で、こんな事態が起きる。告示の九日は都知事選の投開票日。公職選挙法の規定で制限がかかるためだ。出馬予定者からは選挙日程への嘆きが聞かれる。 (北爪三記)


 JR日野駅前で、掲示板の向かって右、都知事選のポスターを見ていた自営業女性(55)は「誰に投票しようか迷っている。市議選もあるんですね」と、向かって左、まだ空欄の市議選掲示板に目をやった。


 縦に四人分貼れる両選挙のポスター掲示板は今回、初めて日野市選挙管理委員会が採用。通常の縦三段では、幅八メートルを目安に確保している設置場所に二つの掲示板が収まらないためだ。


 異例なのは掲示板だけではない。公職選挙法の定めで、都知事選の期間中は、政談演説会や街頭演説、ビラの配布、拡声器の使用といった政治活動ができない。選挙活動と紛らわしい行為を規制するためだ。


 また、都知事選の投票日と市議選の告示日が重なる九日は、投票所の平穏を保つためだとして、投票所から三百メートル以内の区域で選挙運動の街頭演説や選挙カーでの連呼ができない。


 「都知事選が始まったとたん、街中が静かになった」。市議選に立候補を予定する新人は嘆く。


 拡声器で街頭演説ができないため、「知名度が低い新人は不利だと思う」。別の新人も、「名前を知ってもらう機会が減った」と不満を漏らし、駅前などでの活動報告の代わりに、「家で政策を考えたり、告示後の演説の練習をしたりしている」。


 市選管には、選挙が二週続くことで「選挙疲れ」による投票率低下への懸念もある。市議選の前倒しも検討したが「入場整理券と選挙人名簿を対照するシステムなどの準備は日程が決まっていた。ゼロから組み直して同時に選挙をやるのは時間的に難しかった」(中村安志事務局長)。


 日野市議選が別の選挙と重なった例は過去にもある。一九九〇年二月、衆院選投開票日に市議選が告示された。投票率は衆院選67・93%、市議選57・37%。なお、前回の二〇一〇年の市議選は47・34%だった。


 <公職選挙法201条の9> 政党などは、政談演説会や街頭政談演説の開催、ポスターの掲示、立て札及び看板の類の掲示、ビラ配布、宣伝告知のための自動車及び拡声器の使用については、都道府県知事または市長の選挙の行われる区域においてその選挙の期日の告示の日から選挙の当日までの間に限り、これをすることができない。


 <同法165条の2> 何人も、二つ以上の選挙が行われる場合で、一つの選挙の選挙運動期間が他の選挙の選挙期日にかかる場合、その当日、投票所を閉じる時刻までの間は、その投票所を設けた場所の入り口から300メートル以内の区域で、選挙運動のためにする演説会を開催できない。選挙運動のための街頭演説、自動車などの上での選挙のための連呼行為も同様。

4537穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/07(金) 09:21:11
http://news.livedoor.com/article/detail/8511746/
舛添氏の女性問題で丸川議員が釈明行脚

 東京都知事選(9日投開票)でリードする舛添要一元厚労相(65)が、終盤戦で組織票固めに余念がない。過去の女性問題がついて回る中、演説会では自民党の丸川珠代参院議員(43)らが本人に代わって、釈明行脚している。

 自民党や公明党の支持者で埋まった八王子の個人演説会で、舛添氏は「過去いろいろありましたが、自民党の皆様には寛大な取り計らい、そしてご支援に心から感謝申し上げます」と頭を下げた。

 自民党を離党し、除名処分となった舛添氏を自民党都連が推薦するに当たっては、非難の声があっただけに支援集会では、頭を下げる日々だ。
 舛添氏が次の演説会場へ向かうために不在となると公明党の東村邦浩都議(52)が「会場にいらしている半分は女性。週刊誌等で舛添さんの女性問題が大丈夫かとなっている。皆さんは聞きたい話だと思う」と切り出した。舛添氏はバツ2で5人の子供がおり、認知や養育費不払い問題などが報じられ、一つのネックとなっている。

 東村氏は「舛添さんが都議会にいらした時に松葉多美子都議(51)が『女性問題で騒がれているが大丈夫か』と単刀直入に聞いた。みんな真っ青になったが、間髪を入れずに舛添さんは『認知をして、しっかり面倒をみている』と答えた。過去を反省し、責任を持ってやっているので安心してください」と、臭いものにはフタをするどころか、あえて話題に挙げて女性支援者に訴えた。

 女性問題は一つだけではない。舛添氏元妻の片山さつき参院議員(54)が、子供の養育や姉の生活保護問題を指摘し、選挙戦での応援拒否で、場外騒動となっている。

 これには衆院議員の夫を持つ丸川氏が「嫁というのは亭主に言いたいもの。元奥様がいろいろ言いたいのは、私も一人の人妻として分からなくもない。私も言いたいが、場所を選ぶ(笑い)。皆さん、私たちはご亭主を選ぶのではなく、都知事を選ぶんですよ」と議員妻の立場から弁明した。

4538穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/07(金) 12:39:30
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140207/plt1402071206001-n1.htm
大雪直撃で都知事選の投票率はどうなる? 下がれば細川氏らは不利に…

2014.02.07

 東京都知事選(9日投開票)は大詰めを迎え、各陣営はカギを握る投票率に注目している。勝負の分かれ目とされるのは無党派層の比重が強まる「50%台後半」というが、これに影響しそうなのが8日に関東平野部でも注意が呼びかけられた「大雪」だ。天候などで投票率は下がれば、強固な組織を持たない細川護煕元首相(76)らを直撃しかねない。

 気象庁は6日、東日本で8日に山地を中心に大雪となり、平野部でも大雪になる所があると発表した。投票日の9日未明には都内でも雨や雪がやみ、日中は晴天が広がる見込みだが、積雪などで足元が悪くなれば、投票率にも直結しそうだ。

 過去5回の都知事選でみると、投票率は衆院選と同日実施だった前回の2012年は62・60%。それまでは40%台前半から50%台後半までと振れ幅が大きい。新人のみが争った都知事選は投票率が高まる傾向にあり、今回も期日前投票はハイペースで推移している。

 報道各社の情勢調査でリードする舛添要一元厚労相(65)は、自民、公明両党などの支援を受けているため、「投票率が50%程度なら、支持層を固めればいける」(陣営関係者)という。ただ、「選挙は魔物」という言葉もあり、気を引き締めている。

 一方、劣勢が伝えられる細川氏の陣営関係者は「うちは純粋無所属。投票率が上がれば上がるほどいい」といい、7日開幕のソチ冬季五輪にも触れ、「五輪を夜遅くまで見て、(投開票日の)昼間は寝ている人が多いかも」と心配する。

 元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=陣営は「このペースを保ってくれれば」と高投票率を期待。ネットでの支持が高い元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)陣営も「1人でも多くの人が投票行動に移してほしい」と話している。

 投票率は天気より、有権者の意識次第という見方もあるが、気になる選挙結果は…。

4539名無しさん:2014/02/07(金) 16:34:37
宇都宮陣営、狙うは単独2位の怪気炎と秘策

「8万人収容の競技場を造って五輪後はどうするんですか。AKB48と嵐しか埋められませんよ!」
得意分野の福祉や雇用政策とともに、コンパクトな東京五輪を公約に掲げる前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)。
各紙の世論調査では2位の細川・小泉コンビに肉薄しているだけに、陣営スタッフも「必ず追い抜く」と気合がみなぎる。

前回、2012年12月の都知事選は次点で、獲得したのは96万票と当選した猪瀬氏の4分の1以下。それがなぜ今回、大健闘しているのか。

陣営幹部は三つの要因を挙げる。

「前回から1年1カ月しか経っていないので、みな宇都宮さんの名前を覚えてくれている。
都政の課題も一度じっくり勉強しているので、他候補より深みのある政策を打ち出すことができた。

二つ目は著名人の応援です。女優の木内みどりさんや歌手の石川セリさん、元外務官僚の孫崎享さんらが応援に来たりメッセージをくれるので、
無党派層の支持が増えました。昨年の都議選、参院選で躍進した共産党が全力で支援してくれているのも大きい」

確かに、今回の共産党の手厚い支援は目を見張る。告示日には志位和夫委員長が応援に駆けつけ、
「弱い立場の人に寄り添ってきた宇都宮さんこそが最良・最善の候補者」と熱弁。

約250人いる都議・市議・区議は連日、各地で決起集会を行う。党のアイドル吉良佳子参院議員(31)も演説、ビラ配り、ネット番組出演とフル回転だ。
組織内候補ではない宇都宮氏に、なぜここまで力を注ぐのか?

「そりゃ、細川さんのバックにいる小泉さんを倒したいからですよ。首相時代、我々の意見に耳を傾けず、構造改革を進めて貧困と格差を拡大させた。
何としても雪辱を果たしたい。今、向こう側にいる脱原発グループを次々と勧誘しています。『よく考えたら宇都宮さん』と言う人も出てきた。
これからドンドンはがしていきますよ」(共産党幹部)

小泉元首相については宇都宮氏も「年越し派遣村を生んだ元凶」と手厳しい。
告示前、市民団体から脱原発候補の一本化のため出馬辞退を打診されたことも、怒りを増大させている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140207-00000003-sasahi-pol

4540名無しさん:2014/02/07(金) 17:28:08
東京都選挙管理委員会認証済みアカウント
?@tocho_senkyo
2月9日都知事選挙の期日前投票(3日前)の中間状況(都全体)をお知らせします。
2月6日までの14日間で期日前投票をした方は、657,479人。
前回(24年12月)同時期は、769,959人でした。投票日当日予定のある方は、
期日前投票を!http://www.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4541名無しさん:2014/02/07(金) 19:44:49
337: 2014/02/07 19:12:29 yZfDE28B
今日の夕刊フジより
6日付け東京新聞の投票日直近の世論調査は舛添48・宇都宮と細川16・田母神10だった 舛添の当選と田母神の4位は確定だ

4542穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/08(土) 08:35:26

【東京都知事選挙】ますぞえ要一氏 街頭最後の訴え 生中継
2014/02/08(土) 開場:15:20 開演:15:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168396642?ref=top&amp;zroute=index

4543名無しさん:2014/02/08(土) 14:07:48
東京都知事選投開票の2月9日は、NHKと東京MXテレビ(司会・池上彰氏)だけが特別番組を放映する。

民放各社は特番を組んでいない(TBSが午後8時50分の定時ニュースの枠を拡大する程度で、
テレビ朝日は数字が獲れる定例の洋画劇場を放映する)。結果が分かっているからだ。

それだけではない。投票締め切りの午後8時を過ぎたら、いつ、どの局が最初に「舛添氏、当選確実」を打つのかに関心が集っているほどだ。
恐らく、NHKが午後8時1分には速報することになるだろう。

NHKの期日前投票出口調査(先週末・サンプル3000)でも、舛添要一候補(元厚生労働相)がダブルスコア以上の差をつけて、
細川護煕候補(元首相)と宇都宮健児候補(前日弁連会長)をリードしている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38321

4544名無しさん:2014/02/08(土) 15:07:39
ジャーナリスト 田中稔?@minorucchu
自民党調査(5日付)によれば、舛添、宇都宮、細川、田母神の各候補の順番。
2位と3位が若干開いた感じ。大雪の影響で投票率を下げると、
組織の支援を受ける候補が有利に。

https://twtr.jp/minorucchu/status/432012420807016449?guid=ON

4545穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/08(土) 17:05:37
>>4542
東京都知事選挙】ますぞえ要一氏 ネット最後の訴え
2014/02/08(土) 開場:19:40 開演:19:50
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168146298

4546穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/08(土) 17:43:22

東京都知事選2014 開票特番
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167661635
2014/02/09(日) 開場:19:30 開演:19:45

4547穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/08(土) 19:11:14

細川護熙@アルタ前
http://www.ustream.tv/channel/ryotagaya

4548名無しさん:2014/02/08(土) 19:33:18
>>4529
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140208-OYT1T00252.htm
知事選中、街頭演説・ビラ配布できない市議選

Tweet


携帯に送る
ヘルプ
.


日野市議選(手前)と都知事選(奥)を併設したポスター掲示板(7日、日野市内で)

 東京都日野市議選(定数24)は9日告示され、16日に投開票が行われる。

 28人が立候補の準備を進めているが、都知事選期間中のため活動が制限され、関係者からは戸惑いの声などが聞かれる。

 「街頭演説ができないのは不利であることは間違いない。知名度を高める機会を失っているわけで、やりきれない」。立候補予定のある新人はやきもきした口調だ。

 公職選挙法では知事選期間中、選挙運動と紛らわしい活動が制限される。このため、街頭演説やビラの配布を始め、自動車や拡声機の使用などもできない。告示の9日も、都知事選の投開票日に重なるため、投票所から300メートル以内の区域では活動の制限がある。

 都知事選の陰に隠れてしまったり、有権者に“投票疲れ”が生じたりして、低投票率になるのではとの懸念もある。日野市選挙管理委員会は同日選を検討したものの、「市議選の日程は昨年8月に決めており、機材のリース契約や投開票にかかわるシステムなどを一から仕切り直すのはリスクが高いと判断した」(中村安志事務局長)。ポスター掲示板は設置場所が限られているため、都知事選と併設し、従来のタテ3段から4段にして対応した。

 あるベテラン市議は「最低だった2010年の前回(投票率47・34%)よりも低くなる可能性があるのではないか」と話す。

 同市議選の立候補予定者の内訳は、現職22人、元議員1人、新人5人。党派別では自民4人、民主3人、公明5人、共産5人、ネット1人、無所属10人。

 1月22日現在の有権者数は14万5693人。

(2014年2月8日18時02分 読売新聞)

4549チバQ:2014/02/08(土) 19:34:33
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140208/plt1402081453001-n1.htm

“女たちの都知事選”に注目! 元ファーストレディーや女優兼キャスターも (1/2ページ)

2014.02.08
.



.



細川佳代子さん【拡大】




.

 東京都知事選(9日投開票)は、候補者本人だけでなく、応援団やスタッフ、家族も一緒に戦っている。中でも女性たちの頑張りは、選挙戦を華やかにする。舛添要一元厚労相(65)と、細川護煕元首相(76)、元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)を支える女性たちに迫った。

 まず、情勢調査でトップを走る舛添氏を支えるのは、15歳年下の妻、雅美さん。聖心女子大出身で、安倍晋三首相の昭恵夫人は聖心の先輩にあたる。1989年、当時東大助教授だった舛添氏の私設秘書になり、96年にゴールインした。雅美さんの協力ぶりを聞こうと質問状を送ったが、「詳しい者がいない」(舛添事務所)。

 安倍首相は告示直前、舛添氏の元妻である自民党の片山さつき環境部会長に応援要請をした。すると、片山氏は「婚外子の扶養問題」と「親族の生活保護問題」を挙げて、「(2つの問題を)解決していただいて、気持ちよく応援したい」とブログに記した。

 劣勢が指摘される細川氏の妻、佳代子さんは、街頭演説や演説会に積極的に参加し、「原発ゼロ」を掲げる夫の支持拡大に協力している。元ファーストレディーだけにスピーチはうまく、「細川は、日本のため、世界のため、地球のために、誰もがうらやむ余生を投げ出して立ち上がった。年齢は関係ない」(1日、渋谷ハチ公前での演説)などと訴えている。

 細川氏の応援団には、女優の吉永小百合さん、作詞家の湯川れい子さん、作家の瀬戸内寂聴さんらがいる。


 一部の調査で、2位に躍り出た宇都宮氏の妻、美佐子さんは内助の功タイプ。1月25日付の『しんぶん赤旗』に掲載されたインタビューでは、「ぜひ、夫に頑張ってほしい」と語ったが、「本人が控えめな性格」(陣営関係者)ということもあり、街頭演説でマイクを握っていない。

 代わりに街頭演説で活躍するのが、女優の木内みどりさん。宇都宮氏支援を訴えるだけでなく、フェイスブックには「舛添さんだけはダメ」と書き込むほどの熱の入れよう。共産党支持者からアイドル的人気を集める吉良佳子参院議員も集会などに飛び回っている。

 街頭演説が最も華やかなのは、田母神氏の陣営かもしれない。

 東大卒の公募予備自衛官で、女優兼キャスターである葛城奈海(かつらぎ・なみ)さんや、ジャズ歌手のsaya、モデルの色希さんらが「田母神ガールズ」と称し、「田母神さんは決して偉ぶらない人だ」などと美声を響かせている。

 美女軍団以上のパワーを発揮しているのがタレントのデヴィ夫人だ。「日本の政治家はみんな腰抜け。田母神さんは違います!」などと、気迫あふれる演説で聴衆を魅了している。

4550穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/08(土) 20:04:52

ますぞえ要一氏 ネット最後の訴え
2014/02/08(土) 開場:19:40 開演:19:50
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168146298

4552チバQ:2014/02/09(日) 12:07:03
脱原発派は「雪のせいで浮動票が減った。雪さえなければ細川+宇都宮>舛添だった」
という言い訳ができそうだな

4553名無しさん:2014/02/09(日) 12:24:33
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P
13時現在
15時現在
16時現在
17時現在
18時現在

期日前投票 8.19% 9.06% ▼0.87P  2月7日まで

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4554旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 14:53:47
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在
16時現在
17時現在
18時現在

期日前投票 8.19% 9.06% ▼0.87P  2月7日まで

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4555チバQ:2014/02/09(日) 15:01:59
>>4554
午後になって少しマシになったか?
夕方あたりに家族でノンビリ投票に行くよう層が棄権しそうだからなあ
凄い投票率になりそう

4556旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 15:57:58
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.00% 32.06% ▼12.06P
16時現在
17時現在
18時現在

期日前投票 8.19% 9.06% ▼0.87P  2月7日まで

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4557旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 16:00:53
間違えた。。。
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.52% 32.06% ▼11.54P
16時現在
17時現在
18時現在

期日前投票 8.19% 9.06% ▼0.87P  2月7日まで

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4558旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 16:35:47
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P(推定 確定は7.86% ▼9.76P)
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.00% 32.06% ▼12.06P(推定 確定は15.87% ▼11.54P)
16時現在 24.54% 36.03% ▼11.49P
17時現在
18時現在

期日前投票 9.27% 11.72% ▼2.45P  2月8日まで(速報値)

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4559旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 16:37:02
また間違えた(泣)

東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P(推定 確定は7.86% ▼9.76P)
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.00% 32.06% ▼12.06P(推定 確定は20.52% ▼11.54P)
16時現在 24.54% 36.03% ▼11.49P
17時現在
18時現在

期日前投票 9.27% 11.72% ▼2.45P  2月8日まで(速報値)

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4560名無しさん:2014/02/09(日) 17:34:10
4552 :チバQ:2014/02/09(日) 12:07:03 脱原発派は「雪のせいで浮動票が減った。雪さえなければ細川+宇都宮>舛添だった」
という言い訳ができそうだな


都知事選の選挙権も有しない者が上から目線で、偉そうに何言ってんだか

4561旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 17:40:33
投票率はどうやら44〜48%の間くらいになりそうで。

東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P(推定 確定は7.86% ▼9.76P)
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.00% 32.06% ▼12.06P(推定 確定は20.52% ▼11.54P)
16時現在 24.54% 36.03% ▼11.49P
17時現在 28.23% 40.31% ▼12.08%
18時現在

期日前投票 9.27% 11.72% ▼2.45P  2月8日まで(速報値)

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4562旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 19:03:13
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P(推定 確定は7.86% ▼9.76P)
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.00% 32.06% ▼12.06P(推定 確定は20.52% ▼11.54P)
16時現在 24.54% 36.03% ▼11.49P
17時現在 28.23% 40.31% ▼12.08P
18時現在 31.57% 43.99% ▼12.42P

期日前投票 9.27% 11.72% ▼2.45P  2月8日まで(速報値)

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4563名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:29
>>4560
偉そうもなにも 脱原発派陣営が実際に陰謀論チックな主張をし始めてるんだからしょうがない。人工降雪で都内に大雪が降ったんだってよw

4564旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 19:57:54
東京都知事選投票速報
       今回  前回  前回差
*9時現在 *0.66% *2.61% ▼1.95P
10時現在 *1.79% *6.03% ▼4.24P
11時現在 *4.10% 11.21% ▼7.11P
12時現在 *7.29% 17.62% ▼10.33P(推定 確定は7.86% ▼9.76P)
14時現在 15.87% 27.34% ▼11.47P
15時現在 20.00% 32.06% ▼12.06P(推定 確定は20.52% ▼11.54P)
16時現在 24.54% 36.03% ▼11.49P
17時現在 28.23% 40.31% ▼12.08P
18時現在 31.57% 43.99% ▼12.42P(推定 確定は31.81% ▼12.76P)
19時30分 34.14% 47.97% ▼13.83P

期日前投票 9.27% 11.72% ▼2.45P  2月8日まで(速報値)

最終投票率     62.60%
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/
 http://sokuho.h26tochijisen.metro.tokyo.jp/

4565旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 20:02:05
NHK出口調査
舛添50%弱,宇都宮>細川>田母神 宇都宮・細川は僅差で宇都宮が上

4566穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/09(日) 20:08:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/2014tochiji/list/CK2014020902100014.html
舛添氏が勝利宣言 東京都知事選
2014年2月9日

 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選は9日投開票され、自民、公明両党が支援した元厚生労働相の舛添要一氏(65)が初当選を確実にし、勝利宣言した。東京新聞の出口調査では、他の15人の候補を引き離したトップだった。元首相の細川護熙氏(76)、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=らは及ばなかった。

 舛添氏は原発政策では脱原発を志向するものの年限は示しておらず、自然再生エネルギー普及などの実行力が問われる。暮らしでは、超高齢社会の抜本対策や少子化、防災への備えなどに早急な取り組みが求められる。

 舛添氏はテレビのコメンテーターや元参院議員の知名度を活かし、選挙戦を優位に進めた。自民党都連と公明党都本部の推薦を受け、実質的に両党が組織戦を展開。安倍晋三首相、山口那津男代表も終盤、該当演説で支援した。

(東京新聞)

4567穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/09(日) 20:10:45
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_c.cgi?c_politics_l+CO2014020901001630_1
2014年02月09日

東京都知事に舛添氏が初当選確実  脱原発・細川氏ら破る

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選は9日投票、即日開票の結果、自民、公明両党が支援した元厚生労働相の舛添要一氏(65)が元首相の細川護熙氏(76)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=らを破り、初当選を確実にした。大型国政選挙が当面想定されない中、舛添氏が勝利したことで安倍晋三首相は強気の政権運営を続ける構えだ。

 小泉純一郎元首相(72)の支援を受けた細川氏が「脱原発」を前面に掲げて出馬したことで原発・エネルギー問題が争点に急浮上した。

4568旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 20:12:07
NHK出口調査 支持政党別
自38% 舛7割以上,舛田細宇の順
公*4% 舛9割以上
民*8% 細
共*5% 宇
維*2% 田
無39% 舛3割,宇細各2割,田の順

自民支持層の1割が田母神ってのは衝撃

争点別
雇用・景気31% 舛6割以上
エネルギー22% 細6割,宇2割
医療福祉21% 舛6割,宇3割

4569穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/09(日) 20:14:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014020900176
都知事に舛添氏初当選=宇都宮、細川氏ら抑える

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選が9日投開票され、無所属で新人の舛添要一元厚生労働相(65)が、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、細川護熙元首相(76)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)ら無所属や諸派の新人15人を退け、初当選を確実にした。原発の是非を含むエネルギー政策や首都直下地震に備えた防災対策などが争点となった。
 舛添氏は自民党都連、公明党都本部の推薦を受けた。選挙戦では、厚労相の実績を前面に押し出し、待機児童対策など社会保障の充実に取り組む考えを強調。都政の重要課題である2020年東京五輪・パラリンピックの成功に向けた準備や、首都直下地震に備えた防災対策などに全力を挙げる姿勢もアピールした。安倍晋三首相をはじめ、政府・与党幹部も応援に入るなどして、組織的な選挙戦を繰り広げ、支持を固めた。 
 これに対し、宇都宮氏は「原発のない社会を東京から発信する」と訴えたほか、弁護士として貧困問題や地下鉄サリン事件被害者救済に取り組んだ経験をアピール。雇用政策や福祉の充実を掲げたが、幅広い支持を集められなかった。
 細川氏は「原発即ゼロ」を最重要課題に位置付け、小泉純一郎元首相との二枚看板で街頭演説を展開。民主、結い、生活3党の実質支援を受けたが、浸透しなかった。宇都宮、細川両氏のほか、舛添氏も中長期の原発依存脱却を主張し、「脱原発票」が割れる格好となった。
 田母神氏は航空自衛隊トップの経験を踏まえた防災対策の強化や、原発の活用を訴えたが、及ばなかった。
◇東京都知事選当選者略歴
 舛添 要一氏(ますぞえ・よういち)東大法卒。東大助教授、参院議員などを経て、07年8月から09年9月まで厚生労働相。65歳。北九州市出身。当選1回。
(2014/02/09-20:01)

4570旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 20:15:04
NHK出口調査 原発政策
維持・推進14% 段階縮小55% 即時ゼロ23%

4571穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/09(日) 20:19:36
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140210k0000m010057000c.html

都知事選:舛添氏が当選確実 脱原発・細川氏ら破る

毎日新聞 2014年02月09日 20時01分(最終更新 02月09日 20時08分)

 猪瀬直樹氏(67)の辞職に伴う東京都知事選は9日、投開票された。毎日新聞の出口調査などによると、元厚生労働相の舛添要一氏(65)が、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)▽前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)▽元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(65)らを破り、初当選が確実な情勢になった。舛添氏は公選制が始まってから8人目の都知事に就任する見通しで、閣僚経験者は運輸相などを務めた石原慎太郎氏(81)に次ぎ2人目。2020年開催が決まっている東京五輪の開催準備のかじ取り役になる。

 今回の都知事選は、細川氏が「即時原発ゼロを訴える」として、小泉純一郎元首相(72)の全面支援を受け出馬。原発の再稼働に前向きな安倍政権のエネルギー政策への是非が争点のひとつになった。舛添氏の勝利により、政権の原発維持路線は当面継続される可能性が高くなった。

 医療法人「徳洲会」グループからの5000万円受領問題で猪瀬前知事が昨年12月19日に辞職を表明し、各党は年末年始を挟んだ短期間での候補者探しを迫られた。出馬が有力視されていた舛添氏には当初、野党時代に自民を離党した経緯などから都議会自民の間に抵抗感が強かったが、最終的に「勝てる候補」として自民都連と、協調関係にある公明都本部、さらに連合東京が推薦を決定。舛添氏は選挙公約も自民と協議した上で発表し、組織戦で終始優位を保った。

 一方、細川氏は小泉氏と二人三脚で原発問題を最大の争点に位置づけようとしたが、五輪の成功や社会保障政策を中心に訴える舛添氏との間で議論が深まらず、無党派層を取り込む風を起こせなかった。宇都宮氏も原発では「即ゼロ」を主張し、票が分散したこともマイナスになった。脱原発運動に取り組む有識者らは両候補の一本化を投票直前まで模索したが実現せず、今後の運動に影響が残る可能性もある。

 共産、社民の推薦を受け、前回に続いての挑戦になった宇都宮氏は、雇用や福祉政策の充実を中心に訴えたが、脱原発票を細川氏に奪われ苦戦を強いられた。田母神氏は日本維新の会共同代表の石原氏が応援に入り、防災対策の強化などを掲げたが、支持は一部にとどまった。

 一方、猪瀬氏辞職の原因になった「政治とカネ」の問題は大きな争点にならなかった。告示間際の出馬表明が相次いだことで候補者同士の討論会が選挙戦中盤まで開かれないなど、政策論議の深め方にも課題を残した。【清水健二】

4572名無しさん:2014/02/09(日) 21:07:00
開票0.1%
舛添   1420
細川    383
宇都宮   353
田母神   148

4573チバQ:2014/02/09(日) 21:17:12
http://mainichi.jp/select/news/20140210k0000m010065000c.html
都知事選:「本命」舛添氏、手堅く 都議会とも協調姿勢
毎日新聞 2014年02月09日 20時18分(最終更新 02月09日 21時12分)


当選確実となり、花束を手に喜ぶ舛添要一氏=東京都新宿区で2014年2月9日午後8時9分、梅村直承撮影
拡大写真 20年ぶりの大雪が残る中、9日投開票された東京都知事選で次の「首都の顔」に選ばれたのは、舛添要一氏(65)だった。元首相ら知名度の高い候補や支援者が参戦する中、優位な戦いを進め早々と当選を決定。即時脱原発を求める票は細川護熙(もりひろ)氏(76)と宇都宮健児氏(67)に割れて当選ラインから遠ざかった。ただ、大切なのはこれから。景気や福祉、災害への対策は万全か。脱原発のうねりは今後どうなるか。「東京の選択」が日本に何をもたらすか注目される。

 自民、公明、連合東京の支援を受けて手堅い選挙戦を展開した元厚生労働相の舛添要一氏(65)。9日は昼に世田谷区の自宅近くの投票所で妻と共に投票し、散髪やマッサージをするなど、選挙戦の疲れを癒やした。新宿区の選挙事務所には、早くから報道カメラマンらが集まり、「当選あいさつを万全の態勢で」と、スタッフらが整理に追われた。

 昨年12月19日の猪瀬直樹前知事(67)の辞職表明直後から、「本命」として名前が浮上した舛添氏。だが、自民離党・除名処分という経歴もあり、当初は自公の都議の中でも、支援するか「慎重論」も強かった。猪瀬氏が約434万票という史上最多得票を背景に「議会軽視」に走ったとの批判も根強く、議会との協調性を疑う声もあった。

 年末年始、都議会自民の一部は「元副知事擁立」を模索。年明け後間もなく、都議団重鎮が本人に面会したが固辞されたという。舛添氏が出馬に向け「本格的な検討に入った」と記者団に説明したのは1月8日。自公はすぐに支援方針をまとめたが、「玉がなくなって、出たい人から選ぼうとなった」と、あけすけに語る都議もいる。

 だが、「元首相タッグ」など強烈なライバルの登場が陣営を固めた面も。選挙戦突入後は、自公が中心になって遊説計画を作って都内全域をきめ細かく回り、自民都議らが支援者を集めた個人演説会も毎晩のように複数会場を駆け回った。選挙戦後半には、自公の党幹部や閣僚が連日応援に入った。

 遊説には地元選出の都議や首長が付き添い、舛添氏に交通網整備や地域医療の充実といった地域課題を説明。舛添氏もすぐに演説に反映させ、「都議会も一緒にやると言っているから、言ったことは必ず実現する」などと訴え、都議会との協調姿勢と政策の実行力をアピールした。【川口裕之、和田浩幸】

4574旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 21:35:39
都知事選:舛添氏、無党派層にも支持広げる 出口調査
http://mainichi.jp/select/news/20140210k0000m010082000c.html
 毎日新聞社は9日、東京都知事選の出口調査を都内の投票所で実施した。舛添要一氏、宇都宮健児氏、細川護熙(もりひろ)氏、田母神俊雄氏の主要4候補を中心に集計結果を分析すると、舛添氏が自民、公明支持層に加えて無党派層にも支持を広げ、政策面でも有権者の関心をとらえたことが浮き彫りになった。一方、小泉純一郎元首相とのタッグが注目された細川氏は、脱原発支持層の票の一部が宇都宮氏にも流れ、田母神氏も浸透できなかった。【夫彰子、林奈緒美】
 一昨年12月の前回都知事選で猪瀬直樹氏に投票したと回答した人は今回、約6割が舛添氏に投票し、約2割が細川氏を選んだ。一方、前回猪瀬氏以外の候補者に投票したと回答した人の今回の投票先は、前も立候補した宇都宮氏が最も多い約5割を占め、細川氏が約2割と続いた。
 支持政党別では、舛添氏が支援を受ける自民の約7割、公明支持層の約9割を固めたうえ、民主支持層の約3割にも浸透。宇都宮氏は共産支持層の約8割と、社民支持層の約7割から支持を集め、民主の2割強にも食い込んだ。支持政党を持たない無党派層は、舛添、宇都宮両氏がそれぞれ約3割ずつ分け合った。民主から推薦や支持を受けなかった細川氏は、民主支持層からの票が4割強にとどまったうえ、無党派層からは2割強しか得られなかった。田母神氏は自民と維新、みんなの約2割に食い込んだが、広がりを欠いた。
 舛添氏は男性と女性の5割近くの支持を得た。世代別でも全世代でトップに立つ支持を集めた。特に60代で5割近く、70代以上で6割近い支持を得た。宇都宮氏も全世代の2割ほどに浸透。細川氏は30代以上の世代の約2割から支持を集めたが20代が約1割にとどまった。20代の3割ほどが田母神氏に投票した。
 ◇東京都知事選の出口調査の方法 
 都内60カ所の投票所を無作為に抽出し、投票を終えた有権者に回答してもらった。回答者は午後3時現在で1109人。毎日新聞、産経新聞、東京新聞、共同通信、TBS、フジテレビ、テレビ東京、東京メトロポリタンテレビの8社が共同で実施した。

4575旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 21:39:29
舛添氏、高齢層から圧倒的な支持 都知事選出口調査分析
http://www.asahi.com/articles/ASG294JLLG29UZPS001.html?iref=comtop_6_02
 朝日新聞社が9日、都内180投票所で実施した出口調査(有効回答7466)によると、上位4候補の年代別の得票率はグラフのようになり、当選した舛添要一氏は年代が高くなるにつれて得票率が上がり、高齢層に圧倒的な強みを発揮した。
 「原発ゼロ」を掲げた2候補のうち、宇都宮健児氏は各世代から偏りなく得票したが、細川護熙氏は20代、30代の得票率が極端に低かった。20年前に首相を辞め、政治活動から遠ざかったためか、若年層にとって存在感が薄かったようだ。
 若年層で細川氏を上回ったのが田母神俊雄氏で、特に20代では24%の票を集めた。一方、60代は7%、70歳以上は6%と低率だった。戦争を知らない世代に浸透したのは、ネットを上手に活用したことが要因だろう。
 投票の際、どの政策を最も重視したかについて五つの選択肢から選んでもらったところ、「医療・福祉」が最も多く37%、「原発・エネルギー」は22%にとどまった。原発問題が最大の争点だったとは言い難い数字だった。
 原発を今後どうすべきかを聞いたところ、「今すぐゼロにする」21%、「徐々にゼロにする」63%、「ゼロにはしない」15%。「今すぐゼロにする」と答えた人はただでさえ少数派だったうえ、その投票先は細川氏に45%、宇都宮氏に37%と二分された。「徐々にゼロにする」と答えた人は53%が舛添氏に投票した。
 舛添氏は自民支持層の67%、公明支持層の83%から得票。宇都宮氏は共産支持層の84%、社民支持層の72%を固めた。民主支持層で細川氏に投票したのは45%にとどまり、舛添氏に28%、宇都宮氏に21%と割れた。無党派層は舛添氏に33%、宇都宮氏に25%、細川氏に24%、田母神氏に10%と分散した。(峰久和哲)

4576名無しさん:2014/02/09(日) 21:59:34
NHK開票
http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

4577名無しさん:2014/02/09(日) 22:11:21
開票 18%

舛添
40.6%
宇都宮
22.3%
細川
21.9%

4578名無しさん:2014/02/09(日) 22:14:18
開票 26%

舛添
42.0%
細川
21.8%
宇都宮
21.6%

4579名無しさん:2014/02/09(日) 22:22:00
開票 34%

舛添
42.6%
細川
21.4%
宇都宮
20.9%

4580名無しさん:2014/02/09(日) 22:30:02
開票 41%

舛添
43.6%
細川
21.2%
宇都宮
20.9%

4581名無しさん:2014/02/09(日) 22:38:34
投票率 46.15%
 
開票 47%

舛添
44.4%
宇都宮
20.8%
細川
20.5%

4582名無しさん:2014/02/09(日) 22:48:51
開票 68%

舛添 要一
無 新 65歳
1,466,060 票
得票率 43.8%



細川 護熙
無 新 76歳
691,962 票
得票率 20.7%



宇都宮 健児
無 新 67歳
688,543 票
得票率 20.6%

4583旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/09(日) 22:51:20
舛添200〜215,宇都宮95〜105,細川95〜105,タモ55〜60ってとこかな?

4584名無しさん:2014/02/09(日) 23:00:14
投票率 46.15%
 
開票 82%

舛添
得票率 43.7%

宇都宮
得票率 20.7%

細川
得票率 20.2%

4585名無しさん:2014/02/09(日) 23:03:52
台東区、1舛、2細、3宇、4田
千代田、1舛、2細、3田、4宇
中央区、1舛、2細、3田、4宇
東久留、1舛、2宇、3細、4田
三鷹市、1舛、2宇、3細、4田
調布市、1舛、2宇、3細、4田
狛江市、1舛、2宇、3細、4田
清瀬市、1舛、2宇、3細、4田
東村山、1舛、2宇、3細、4田
府中市、1舛、2宇、3細、4田
稲城市、1舛、2細、3宇、4田
武蔵村、1舛、2宇、3細、4田
立川市、1舛、2宇、3細、4田
国立市、1舛、2宇、3細、4田
多摩市、1舛、2宇、3細、4田

都心では、細>田>宇
多摩では、宇>細>田

4586名無しさん:2014/02/09(日) 23:07:23
投票率 46.15%
 
開票 83%

舛添
1,768,554 票
得票率 43.6%

宇都宮
864,317 票
得票率 20.9%

細川
836,622 票
得票率 20.2%

4587名無しさん:2014/02/09(日) 23:14:36
投票率 46.15%
 
開票 91%

舛添
1,952,786 票
得票率 43.5%

宇都宮
926,264 票
得票率 20.6%

細川
902,618 票
得票率 19.9%

4588名無しさん:2014/02/09(日) 23:20:22
投票率 46.15%
 
開票 93%

舛添
1,982,013 票
得票率 43.5%

宇都宮
941,175 票
得票率 20.6%

細川
905,520 票
得票率 19.9%

4589名無しさん:2014/02/09(日) 23:22:35
足立区、1舛、2宇、3細、4田
台東区、1舛、2細、3宇、4田
中央区、1舛、2細、3田、4宇
文京区、1舛、2細、3宇、4田
千代田、1舛、2細、3田、4宇
港区_、1舛、2細、3宇、4田
東久留、1舛、2宇、3細、4田
三鷹市、1舛、2宇、3細、4田
調布市、1舛、2宇、3細、4田
狛江市、1舛、2宇、3細、4田
清瀬市、1舛、2宇、3細、4田
東村山、1舛、2宇、3細、4田
府中市、1舛、2宇、3細、4田
稲城市、1舛、2細、3宇、4田
武蔵村、1舛、2宇、3細、4田
立川市、1舛、2宇、3細、4田
国立市、1舛、2宇、3細、4田
多摩市、1舛、2宇、3細、4田
瑞穂町、1舛、2細、3宇、4田
羽村市、1舛、2宇、3細、4田
福生市、1舛、2宇、3細、4田
日野市、1舛、2宇、3細、4田
奥多摩、1舛、2細、3宇、4田
青梅市、1舛、2宇、3細、4田
日出町、1舛、2細、3宇、4田
檜原村、1舛、2細、3宇、4田
八王子、1舛、2宇、3細、4田
あきる、1舛、2宇、3細、4田

4590名無しさん:2014/02/09(日) 23:24:12
>>4588
田母神の得票率は?

4591名無しさん:2014/02/09(日) 23:28:35
投票率 46.15%
 
開票 93%

舛添
1,982,539 票
得票率 43.4%

宇都宮
941,398 票
得票率 20.6%

細川
905,852 票
得票率 19.8%

4592名無しさん:2014/02/09(日) 23:29:37
>>4590
585,777 票
得票率 12.8%

4593名無しさん:2014/02/09(日) 23:32:22
>>4592
サンクス

4594名無しさん:2014/02/09(日) 23:32:26
「1舛、2宇、3細、4田」以外の自治体(島嶼部は略)

台東区、1舛、2細、3宇、4田
中央区、1舛、2細、3田、4宇
文京区、1舛、2細、3宇、4田
千代田、1舛、2細、3田、4宇
港区_、1舛、2細、3宇、4田
稲城市、1舛、2細、3宇、4田
瑞穂町、1舛、2細、3宇、4田
奥多摩、1舛、2細、3宇、4田
日出町、1舛、2細、3宇、4田
檜原村、1舛、2細、3宇、4田

4595名無しさん:2014/02/09(日) 23:37:55
投票率 46.15%
 
開票 95%

舛添
2,042,834 票
得票率 43.7%

宇都宮
958,315 票
得票率 20.5%

細川
916,608 票
得票率 19.6%

田母神
591,800 票
得票率 12.7%

4596名無しさん:2014/02/09(日) 23:49:19
投票率 46.15%
 
開票 97%

舛添
2,079,903 票
得票率 43.7%

宇都宮
972,761 票
得票率 20.4%

細川
938,564 票
得票率 19.7%

田母神
600,699 票
得票率 12.6%

http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

4597名無しさん:2014/02/10(月) 00:09:33
投票率 46.15%
 
開票 98%

舛添
2,090,938 票
得票率 43.5%

宇都宮
975,535 票
得票率 20.3%

細川
940,484 票
得票率 19.6%

田母神
603,322 票
得票率 12.6%

4598名無しさん:2014/02/10(月) 00:25:34
投票率 46.15%
 
開票 99%

舛添
2,100,588 票
得票率 43.6%

宇都宮
978,680 票
得票率 20.3%

細川
942,553 票
得票率 19.6%

田母神
604,158 票
得票率 12.5%

http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

4599旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/10(月) 01:09:02
>>4598
投票率は46.14%に修正されたようです。

4600旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/10(月) 01:21:52
舛添氏の得票率が低いところ(市区以上)
 武蔵野37.4%,渋谷37.5%,杉並37.9%,国立39.0%,文京39.2%,中野39.3%,三鷹39.4%,小金井39.5%,目黒39.6%
高いところ(市区以上)
 あきる野49.7%,青梅49.6%,武蔵村山49.4%,福生49.4%,足立49.3%,江戸川49.2%,羽村48.3%,葛飾47.8%,昭島47.8%

4601名無しさん:2014/02/10(月) 02:00:38
投票率 46.14%
 
開票終了

舛添
2,112,979 票
得票率 43.4%

宇都宮
982,594 票
得票率 20.2%

細川
956,063 票
得票率 19.6%

田母神
610,865 票
得票率 12.5%

http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

4602名無しさん:2014/02/10(月) 04:23:43

都知事に舛添要一・元厚労相…細川氏らに大差
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140209-OYT1T00384.htm

 東京都知事選が9日、投開票され、新人で無所属の舛添要一・元厚生労働相(65)が当選した。

 舛添氏は、選挙戦で自民、公明両党の全面的な支援を受けるとともに、社会保障や防災対策の充実などを訴えて支持を広げ、「即原発ゼロ」を訴えた宇都宮健児・前日本弁護士連合会長(67)や細川護熙元首相(76)ら他の候補を大差で退けた。舛添氏は知事就任後、2020年東京五輪・パラリンピックの準備などを急ぐ。

 今回の都知事選は、猪瀬直樹前知事が医療グループ「徳洲会」側からの資金提供問題で辞職したことに伴うもので、新人16人が立候補した。

 選挙戦は、東京五輪や首都直下地震に備えた防災対策、「政治とカネ」の問題などが主要なテーマになった。小泉元首相が「即原発ゼロ」を掲げた細川氏を支援したことから、国のエネルギー政策に及ぼす影響も注目された。

 ただ、投票率は過去3番目に低い46・14%で、衆院選の投票日と同日だった前回(2012年)の62・60%を下回った。

 舛添氏は、当選確実となった9日夜、東京・西新宿の事務所で記者会見し、「防災、経済、何より五輪を成功させる。世界中から来た人々からこの街はすばらしい、こんなおもてなしがあるなど、あらゆる面で東京の魅力を全力で発信したい」と述べ、五輪の準備を急ぐ考えを表明した。五輪の準備は、大会組織委員会が先月発足したものの、都知事の不在で遅れている。

 舛添氏はまた、エネルギー政策について「原発に依存する体制を少しずつ減らしていくのは重要だが、東京は電力の最大の消費地であり、供給地のことも考えないといけない。国全体との調整も必要だ」と語った。

(2014年2月10日01時18分 読売新聞)

4603名無しさん:2014/02/10(月) 04:27:22


都知事選:舛添氏初当選 都民、バランス重視 原発即ゼロ、及ばず(その1)

毎日新聞 2014年02月10日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20140210ddm041010126000c.html

 ◇舛添氏、組織固く 「評価される都政」目指す

 約半世紀ぶりの大雪が残る中、9日投開票された東京都知事選で次の「首都の顔」に選ばれたのは、舛添要一氏(65)だった。元首相ら知名度の高い候補や支援者が参戦する中、優位な戦いを進め早々と当選を決定。即時原発ゼロを求める票は細川護熙(もりひろ)氏(76)と宇都宮健児氏(67)に割れて当選ラインから遠ざかった。ただ、大切なのはこれから。景気や福祉、災害への対策は万全か。脱原発のうねりは今後どうなるか。「東京の選択」が日本に何をもたらすか注目される。

 投票が締め切られる午後8時の時報が流れた直後、「舛添氏当選確実」がテレビで報じられると、新宿区の事務所では一斉に拍手と歓声がわき上がった。間もなく姿を見せた舛添氏は、笑みを浮かべ「みなさんのおかげ」と頭を下げた。

 多数のマイクに囲まれた記者会見では「ひたすら政策を訴え」「どの候補よりも都内全域を回り」「最も多くの有権者の皆さんと対話」と勝因を一つずつ数え上げる余裕も。「私以外に投票した方からも、任せて良かったと言ってもらえる都政をやりたい」と紅潮した表情で語った。

 原発問題については「世論調査でも一番の課題は景気や雇用、社会保障。都民の感覚からすればそういうこと」と分析し、安倍政権へは「きちんと物を言うスタンスを守りたい」と述べた。

 昨年12月19日の猪瀬直樹前知事(67)の辞職表明直後から、「本命」として名前が浮上した舛添氏。だが、当選までには紆余(うよ)曲折もあった。

 自民離党・除名処分の経歴もあり、当初、自公両党内には擁立に慎重論も根強かった。都議会自民は「元副知事擁立」を模索し、都議重鎮が年明け後に本人に面会したが固辞されたという。舛添氏が出馬意欲を記者団に明言したのはその直後。「元首相タッグ」など強烈なライバルの登場で陣営が固まった。

 選挙戦突入後は、自公が中心になって遊説計画を練り、自民都議らが支援者を集めた演説会も複数会場で連日実施。「一点突破」ではなく、バランスを考えて各政策に言及し、支持を集めた。

 事務所には、自公両党の議員らが次々と駆けつけお祝いのあいさつ。都議の一人は記者の質問に「目立ちたがりなのが少し心配。これからの都政運営が大切だ」と懸念も語った。【川口裕之、和田浩幸】

 ◇支持者、元厚労相の手腕期待

 舛添氏に1票を投じた有権者からは、元厚労相としての手腕を期待する声が聞かれた。

 江東区の会社員、石井文範さん(38)は「原発の問題も重要と思うが、今回は都政を進めていく実行力がある人を選びたいと思った。舛添さんは厚労相時代に医療改革に力を入れて取り組んでいたイメージがあるし、お母さんの介護を経験され、その大変さを知っていると思う」と話した。

 同区の会社経営、大西茂美さん(56)は「東京五輪・パラリンピックの確実な開催と、介護問題を解決してほしい」と語った。中野区の女性会社員(37)は「元厚労相だし、医療や福祉に詳しいかなと思った。10カ月の娘がいるが保育所はどこもいっぱい。待機児童対策は国よりも都の仕事なので、力を入れてほしい」と期待を込めた。

 自宅前で雪かきをしていた国立市の自営業、佐伯光豊さん(70)は「防災対策をしっかりやってほしい。この辺は断層が通っているというから、地域の人たちも心配している。景気対策もやってほしい」と期待をかけていた。【木村敦彦、戸上文恵、岡礼子】

4604名無しさん:2014/02/10(月) 04:28:17
 ◇01年、政界デビュー

 舛添氏は1948年北九州市生まれ。東大法学部を卒業後、国際政治学者・評論家としてテレビなどで活躍。歯切れの良いコメントで一躍有名となった。

 99年、無所属で都知事選に初出馬したが、石原慎太郎氏に約83万票差で敗れた。2001年参院選で小泉純一郎首相(当時)から自民党の比例代表候補に担がれ、159万票を獲得してトップ当選した。

 自民党内では知名度と政策通が評価され、新人議員としては異例の参院政策審議会長に抜てきされた。07年から厚生労働相を2年間務め、年金記録漏れ問題や薬害肝炎問題に取り組んだ。

 07年参院選で自民党が大敗すると、安倍晋三首相(当時)を「国民の声が届かない裸の王様」などと批判。年金保険料着服問題で「市町村は社保庁より信用ならない」と発言し、批判を浴びた。10年に自民党を離党し除名処分に。自らを代表とする新党改革を結成したが、党勢拡大を図れず13年の任期満了に伴い参院議員を引退した。

 家庭では洗濯やゴミ捨てなどの家事もこなす。趣味は熱帯魚などの飼育。96年に15歳年下で元美術館勤務の雅美さんと再々婚した。50歳を過ぎて授かった2人の子供ら家族と、水槽に囲まれて過ごすのが至福のひとときという。【斎川瞳、遠藤拓】

 ◇田母神氏は「一定の成果」

 「組織票はやはり強いなと思った。それでも一定の成果はあった。満足すべきなのかな」。元航空幕僚長、田母神俊雄氏(65)はそう振り返った。

 「靖国神社参拝」「自虐史観からの脱却」など独自の歴史認識について「(訴えは)徐々に広がってきた」と分析。「これを機に日本の保守の政党を誕生させたい」と述べ、今後の活動に意欲を見せた。支援した日本維新の会共同代表の石原慎太郎・元都知事は選挙戦中盤から体調を崩したとされ、この日は事務所に姿を見せなかった。【黒田阿紗子】

 ◇脱原発「歴史的転換点」 うねり高まる余地残す

 今回の都知事選が注目されたのは、細川護熙氏と小泉純一郎氏という元首相コンビが「原発即時ゼロ」を訴えて参戦したからだ。「いわゆる保守政治家が、大声で脱原発を叫ぶようになった歴史転換点」。長年にわたり脱原発運動に携わってきた河合弘之弁護士は、過去の運動との違いをそう表現する。細川氏ら即ゼロ候補はいずれも及ばず、選挙結果に影響を与えるほど争点化したわけではなかったが、原発政策への有権者の関心は高まったとみられる。

 9日に毎日新聞が実施した出口調査で「知事選の最大の争点は何だと思いますか」という質問に対し「原発・エネルギー」を挙げた有権者は21%に上った。前回の都知事選(2012年12月16日)の出口調査では「原発・エネルギー」が8・5%にとどまっていた。

 国政の課題を地方で問うことの是非も議論になったが、毎週金曜に国会周辺で原発への抗議行動を続けている「首都圏反原発連合」の主要メンバー、ミサオ・レッドウルフさんは「小泉さんの発言は、市民運動では手が届かない保守層に届いたことが大きいし、原発問題を語りやすい空気になった」と語る。

 今回、河合弁護士らは即ゼロを掲げる細川氏、宇都宮健児氏の一本化を図ろうと両陣営に働きかけたが実現せず、結果的に即ゼロ票は分散した。ただ一本化の呼びかけに対し、細川氏は文書で「選挙は無論、当選を目指して戦うものですが、それがすべてではなく、ムーブメントを今後につなげるやり方もあります」と回答した。

 安倍政権が原発再稼働に向けた動きを本格化させれば、即ゼロのうねりは保守層、無党派層を巻き込み、さらに高まる余地を残している。【町田結子】

4605名無しさん:2014/02/10(月) 04:30:20

投票率低下 新人同士の争いで最低 東京都知事選

2014年2月10日 01時26分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014021090012404.html

 東京都知事選の投票率は46・14%となった。衆院選と同日だった二〇一二年十二月の前回から16・46ポイント下がった。過去三番目の低さで、50%を割ったのは〇三年の44・94%以来。

 過去三回は投票率が上がっていたが一転、有権者の関心は高まらなかった。原発の是非を主要争点に、安倍政権の中間評価として注目されながら、主要候補がそろう討論会が選挙戦中盤まで実現せず論戦が低調だったことも一因だ。

 猪瀬直樹前知事の突然の辞職で異例の超短期決戦になり、投票日前日には大雪にも見舞われた。

 新人だけで争われた都知事選でみれば、過去最低の投票率。最近では青島幸男氏が出馬した九五年が50・67%、石原慎太郎氏が初当選した九九年は57・87%で、猪瀬氏が史上最高の約四百三十四万票を集めた前回も新人九人が戦った。

 国政選挙や都議選では投票率は低下傾向だ。一二年の衆院選(小選挙区)は戦後最低の59・32%だった。

 昨年は参院選(選挙区)が52・61%と過去三番目、都議選も43・50%で過去二番目の低さだった。

(東京新聞)

4606名無しさん:2014/02/10(月) 04:32:38

アングル:舛添新都知事の誕生を市場は好感、株高・円安材料に
2014年 02月 10日 00:09 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1801020140209

[東京 9日 ロイター] -自民・公明両党が支援する舛添要一元厚生労働相が新しい都知事に就任することになった。舛添氏の当選を市場は好感し、株高・円安材料の1つにしそうだ。

市場関係者の一部からは、もし、対立候補の細川護煕候補が当選すれば、アベノミクスへの支持率低下と受け止め、日本株を売る材料にしようとの動きもあった。

第一生命経済研究所・主席エコノミストの永濱利廣氏は、「安倍政権が信任を得た」と指摘。「原発の再稼働などエネルギー政策は進めやすくなる。マーケットは好感するだろう」とみる。

仮に日本弁護士連合会前会長の宇都宮健児氏や元首相の細川護熙氏など反原発を旗印に掲げた候補が当選した場合、原発の再稼働が難しくなり、「原発の稼働停止で高止まりした電力を引き下げ、円安効果と合わせ技で企業の国内回帰を促すというアベノミクスの重要な政策要素の実現が難しくなる」(政府関係者)との懸念もあった。

また、小泉純一郎・元首相が古巣と政権に反旗を翻す形で支持した細川候補が当選すれば、反原発を主張する与党議員らを含めて、政界がざわつき、「不確実性を嫌がる海外投資家が日本株を売ってくる可能性もあった」(外資系証券)。

米金融緩和縮小と新興国経済の減速懸念で世界の金融市場が動揺するなか、政権中枢は支持率に直結する株価など市場動向にこれまで以上に神経質になっており、ひとまず大きなリスクは回避できたといえそうだ。

もっとも舛添都政が安倍政権にどこまで追い風かと言えば、大きな期待は聞こえない。みずほ証券・チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏は「安倍政権の支持率は景気回復によって支えられている。舛添候補の当選は事前に織り込まれずみ」とされる。

むしろ「安倍政権の今後の命運を握るのは成長戦略。特に戦略特区での岩盤規制への切り込みだ。東京都はその先頭に立つ立場だが、舛添候補の演説で特区への言及を聞いた覚えがない。安倍政権の経済政策との距離感は未知数」(外資系証券)との見方もある。

(ロイターニュース 竹本能文 編集:田巻一彦)

4607名無しさん:2014/02/10(月) 04:35:34

都知事選 政界の受け止めは
2月10日 4時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140210/k10015143461000.html

東京都知事選挙で、自民党と公明党が支援した元厚生労働大臣の舛添要一氏が当選したことについて、政府与党は「安倍政権の政策が支持されたものでプラスになる」としています。
これに対し野党側からは、「国政に直接の影響はない」としながらも、与党ペースの国会運営に拍車がかかりかねないという警戒感が出ています。

9日に行われた東京都知事選挙で、自民党東京都連と公明党東京都本部が推薦した元厚生労働大臣の舛添要一氏が、▽共産党と社民党が推薦した日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏、▽民主党、結いの党、生活の党が自主的に支援した元総理大臣の細川護熙氏、▽航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏らを抑えて初当選しました。
これについて政府与党は、菅官房長官が「景気雇用対策やエネルギー政策、それに東京オリンピック・パラリンピックに向けて、ほぼ方向性を1つにする舛添知事の誕生は、政権や日本にとって極めて大きな成果だ」と述べるなど、安倍政権の政策が支持されたもので、プラスになると受け止めています。
また、与党内では、これまでに行われた地方選挙で、高い内閣支持率を生かし切れていないという指摘が出ていましたが、今回の結果を受けて、ことし各地で行われる地方選挙や来年の統一地方選挙に向けて弾みがつくという声が出ています。
さらに、舛添氏の得票が「原発即時ゼロ」を主張した宇都宮氏と細川氏を合わせた得票を上回ったことから、「原発の依存度を下げながら、安全が確認された原発の運転を再開する」としたこれまでのエネルギー政策を進めていきたいとしています。
また、細川氏を支援して、「原発即時ゼロ」を主張している小泉元総理大臣については、「存在感の低下は免れない」という見方が出ています。
これに対し野党側は、支援した候補が敗れたものの、あくまで地方選挙であり、国政に直接、影響を与えるものではないとしています。
ただ民主党内では、「脱原発以外の政策で対立軸を十分示せなかった」という指摘や、「対応が後手に回ったのが敗因のひとつだ」などとして、執行部の対応を批判する声が出ています。
一方、共産党は、「宇都宮氏の得票が細川氏を上回ったことは大健闘だ」として、自民党との対決路線を堅持していく方針です。
民主党などは、10日から本格的に始まる新年度(平成26年度)予算案の審議などを通じて、安倍政権との対決姿勢を強める構えですが、都知事選挙の結果を受けて、与党ペースの国会運営に拍車がかかりかねないという警戒感が出ています。

4608名無しさん:2014/02/10(月) 04:38:34

細川氏敗北で遠のく野党再編 「影響は出る…」思惑吹き飛ぶ

2014.2.9 23:24 [東京都知事選]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140209/stt14020923250003-n1.htm

 民主党や日本維新の会の一部が支援した細川護煕元首相の敗北は、維新内などにあった野党再編の思惑をもろくも吹き飛ばした。

 「出遅れたかなという気がする。(再編に)何らかの影響は出るでしょう…」

 細川氏の元秘書で、再編に積極的な維新の松野頼久国会議員団幹事長は、細川氏の選対事務所で記者団にこう語り、肩を落とした。

 大阪維新の会系は松野氏に歩調を合わせ、石原慎太郎共同代表や旧太陽の党系は政策が重なる元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏を応援した。民主党は細川氏を支援したが、連合東京が推したのは舛添氏だった。

 結いの党の江田憲司代表や維新の大阪系議員は、民主党の非労組系と維新の非太陽系、そして結いの糾合をもくろんでいる。都知事選を契機に維新が「東西」、民主党が労組系と非労組系にそれぞれ分裂すれば再編の環境が整う−。そんな思惑があった。

 だが、維新は共同代表の橋下徹大阪市長が大阪都構想をめぐり出直し市長選を表明、再編どころではなくなった。再編を狙う民主党保守系議員は「原発ゼロ」の細川氏に距離を置いた。

 9日、福島県郡山市で開かれた民主党大会の本会議で、出席者は全員で党綱領の一部を唱和し、結束を演出した。今夏をめどに党再建ができなければ辞任を示唆している海江田万里代表は大会閉幕後の記者会見で「気持ちは折れていない」と強気の姿勢をみせた。

 だが、大会前夜、海江田氏に距離を置く前原誠司前国家戦略担当相グループのメンバーは郡山市内の飲食店で膝をつき合わせた。出席者からは代表選が今年行われることを前提に「執行部に発信力がない。前原氏が立つべきだ」との発言が出た。細野豪志前幹事長も市内の別の飲食店で細野派の会合を開き、結束を確認した。民主も維新も内部混乱ばかりが続きそうだ。(坂井広志)

4609名無しさん:2014/02/10(月) 05:00:02

小泉元首相「Twitter閉じます」 都知事選終了を受け

ITmedia ニュース 2月10日(月)0時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000001-zdn_n-sci

 小泉純一郎元首相のTwitterアカウント「@J_Koizumi_Japan」が、都知事選終了とともに閉鎖されるようだ。同アカウントが2月9日夜、「これでツイッターを閉じさせていただきます」と宣言した。

【写真:手書きのコメントを掲載】

 小泉元首相は都知事選で細川護煕氏を支援していたが、9日行われた投開票で舛添要一氏の当選が確実になった。

 小泉元首相はこの結果を受け、記者に配ったという「残念な結果ですが細川さんの奮闘に敬意を表します」などと書いた自筆コメント文の写真をTwitterに掲載。その上で、「慣れないツイッターを続けることができたのは皆さんの励ましやスタッフの協力のおかげ。本当に有難う。皆さんのご健勝を祈りつつ、これでツイッターを閉じさせていただきます」と終了を宣言した。

 同アカウントは都知事選公示前の1月19日に開設。開設直後になりすまし疑惑が浮上し、その後、なりすましではないことが確認されたものの、一度は削除され、6日後に再開されるという騒動があった。

4610名無しさん:2014/02/10(月) 05:55:42


スポーツ界も舛添新知事歓迎 体協会長「五輪を大成功に導いて」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/10/kiji/K20140210007555080.html


 舛添氏の当選に、スポーツ界からも歓迎の声が上がった。日本体操協会の二木英徳会長は「東京五輪を前面に押し出して当選されたのだから、都民の期待はそこにある。大会を大成功に導いてもらいたい」と述べた。

 東京都は「五輪水泳センター」など多くの施設を新設する。日本水連の泉正文専務理事は「ハード面の整備などで、東京都の果たす役割は大きい。選手が頑張れる環境づくりに力を入れていただきたい」と言う。

 舛添氏は、一部候補者が規模縮小を打ち出した国立競技場の改築でも計画の維持を訴えていた。日本陸連の尾県貢専務理事は「五輪、スポーツに理解のある方が知事になることが望ましい」と話した。 [ 2014年2月10日 05:30 ]

4611名無しさん:2014/02/10(月) 05:58:10

舛添新知事は12日初登庁 予算編成、五輪準備…フル回転へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/10/kiji/K20140210007555220.html


 新都知事に決まった舛添氏は12日に初登庁して業務を始める。2014年度予算案の編成期限が迫り、20年東京五輪の準備も待ったなし。初当選の余韻に浸る間もなくフル回転することになりそうだ。

 都は1月、一般会計で約6兆7000億円に上る14年度予算の暫定案をまとめた。2月下旬から始まる予定の都議会定例会に提出するため、舛添氏は各部局の説明を受けて査定し、開会日の1週間前までに正式決定しなければならない。 [ 2014年2月10日 05:30 ]

4612名無しさん:2014/02/10(月) 06:01:08

爆勝!舛添新都知事 遊説173回どぶ板戦術で16年越し悲願
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/10/kiji/K20140210007554910.html


 猪瀬直樹氏の辞任に伴う東京都知事選は9日、投開票され、元厚生労働相の舛添要一氏(65)が初当選を果たした。元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)ら他候補を大差で抑え、1999年の都知事選落選以来、16年越しの悲願をかなえた。一方、小泉純一郎氏(72)の応援を受けた元首相の細川護熙氏(76)は、追い上げが届かなかった。

 午後8時の投票締め切りとほぼ同時に、テレビ各局が一斉に「舛添氏当確」の速報を流した。圧倒的な先行逃げ切り。都庁にほど近い東京都新宿区の選挙事務所に間もなく姿を見せた舛添氏は「東京を世界一の街にするため全力で頑張る」と支援者らと万歳三唱。安どの笑みを浮かべた。

 参院選に2度当選し、2期目には安倍、福田、麻生各内閣で厚労相を歴任。政界転身前はコメンテーターとして活躍し、お茶の間での知名度も抜群。猪瀬直樹前知事の辞職後に、各政党が行った世論調査でも軒並みトップの座を保ってきた。

 しかし道のりは決して平たんではなかった。自民党の支援を取り付け、立候補の意向を示した6日後、細川氏が出馬を表明。有利とされる“後出しじゃんけん”を繰り出され、一時は後手に回った。

 最後に勝負を分けたのは、知名度や組織力より、地道な「どぶ板戦術」だった。17日間の選挙戦で、遊説は実に173回。街頭演説から練り歩き、会合でのあいさつまで、一日に10本以上をこなした計算だ。

 ラストサンデーの2日には安倍晋三首相(59)も駆けつけ、「都知事は舛添さんしかいない」と全面支援を宣言。強力な後押しとなった。

 就寝は連日午前2時ごろ。選挙戦の高ぶりからか、朝6時には「起きてしまう」という毎日。そんな戦いを支えたのは、大好きな「スイーツ」。特にあんこを使ったものがお気に入りで、選挙カーでは大福やどら焼きなどを頬張り、疲労困憊(こんぱい)の心身を癒やしていたという。

 辛口な舌鋒(ぜっぽう)で知られた猪瀬前知事とは対照的な「スイーツ知事」の誕生。ただ、未来はそんなに甘くない。永田町関係者によると、舛添氏の奔放な女性関係や借金問題などは広く知られており「スキャンダルをけしかけようと狙っている対抗勢力は少なくない」という。「舛添に任せて良かったと言ってもらえるような4年間の都政にしたい」と話した舛添氏。石原慎太郎氏、猪瀬氏と、任期半ばで職を辞す知事が続いている中、3代連続の“途中降板”とならないためには、他ならぬ自身の脇を甘くしない都政運営が求められそうだ。 [ 2014年2月10日 05:30 ]

4613名無しさん:2014/02/10(月) 06:04:06

立地自治体の住民が新知事に注文「反原発票の重み感じて」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/10/kiji/K20140210007555230.html


 「反原発票の重みも感じて」「東京が率先して道筋を示してほしい」。電力の最大消費地である首都・東京の選択を注視してきた原発立地自治体の住民から新知事に早くも注文の声が上がった。

 「原発ゼロを目指す候補者に、頑張ってほしかったが…」。東日本大震災で爆発事故が起きた東京電力福島第1原発がある福島県大熊町から、仮設住宅に避難中の馬渕和年さん(68)は残念がっていた。 [ 2014年2月10日 05:30 ]

4614名無しさん:2014/02/10(月) 06:07:11

2014.2.10 05:02
都知事選敗北も「細川氏&小泉氏」に新党プラン!
http://www.sanspo.com/geino/news/20140210/pol14021005020004-n1.html

 東京都知事選は9日投票、即日開票の結果、自民、公明両党が支援した元厚生労働相の舛添要一氏(65)が200万票以上を集め、元首相の細川護煕氏(76)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)らに大勝、初当選した。

 舛添氏に“瞬殺”された細川氏は「出馬への逡巡があり準備期間が短かった。脱原発が争点としてなかなか取り上げられなかった」と険しい表情。同じく脱原発を訴えた宇都宮氏にも後れを取り、3位に沈んだ。

 だが、細川氏は小泉氏と今後も、脱原発の「旗」を振り続ける考えだ。多くの情勢調査で劣勢が伝えられた1月末。細川陣営では、小泉氏に近い中川秀直自民党元幹事長を中心に、逆転への奇策として「小泉−細川新党」構想が持ち上がった。

 小泉氏か、次男の進次郎復興政務官(32)を党首とする新党を選挙中に発表するというシナリオに、陣営幹部も「インパクトは絶大だ」と意気込んだ。億単位とされる新党資金などがネックになり、両元首相は首を縦に振らなかったが、陣営内では「構想は生き続ける」との見方が消えてない。

 自民党中堅議員は「小泉氏は党総裁選で何度も負け、首相になるまで政治人生は敗北の連続だった。今回、負けたことで逆に燃えるはずだ」と指摘。「原発再稼働を進める安倍首相にとって『目の上のたんこぶ』であり続ける」と予測する。

 小泉氏は9日夜、細川事務所で「『原発ゼロ』の国造りを目指して微力だが努力を続けていく」との談話を発表した。来年の統一地方選などをにらみ、今後も小泉氏らに注目が集まりそうだ。

4615名無しさん:2014/02/10(月) 06:11:35

都知事選 家入氏「負けて悔しいがネット使い切った」 区長選へ意欲

産経新聞 2月9日(日)23時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000584-san-pol

 都知事選でインターネットを駆使して活動してきたIT関連会社役員の家入一真氏(35)。舛添要一氏の当選確実が報道された後の午後8時20分ごろ、支援者100人超が集まる東京・六本木のクラブに現れ、「負けて悔しいが、ここまでネットを使い切った候補はいなかった」とスマートフォンを手に話した。

 家入氏は「どんな人にも居場所がある東京」を公約に、告示後数日間は選挙事務所も設けず、ツイッターで政策を募集し、ネット献金で約700万円を集めるなど、IT業界出身の強みを生かしてネットを総動員した選挙を展開した。

 会見で家入氏は「街頭演説を2回しかしないなど、現場に出て声を上げることも必要だった」と分析。「知事でなくてもできることはある。若者の声を吸い上げ、今後も東京をアップデートしていきたい」と述べ、区長選に候補を擁立していく考えも示した。

4616名無しさん:2014/02/10(月) 06:20:42

都知事選 元首相コンビ、敗因は「脱原発の争点隠し」と細川氏 「今後も活動」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140209/plt14020923130033-n1.html

 「脱原発」を旗印にした細川・小泉旋風は最後まで吹かなかった。「力が及ばず残念な結果になり、申し訳なく思う」。元首相の細川護煕氏(76)は午後8時半過ぎ、東京都千代田区の選挙事務所で、約50人の支持者らを前に敗戦の弁を語った。

 細川氏は「出馬への逡巡があり準備期間が短かったことと、脱原発が争点としてなかなか取り上げられなかったこと」を敗因に挙げた。高齢で臨んだ選挙戦の疲れも見せず、顔をやや紅潮させ、一言一言はっきりした口調で語った。

 還暦で政界を引退していた細川氏が出馬を正式表明したのは、告示前夜の1月22日。支援する小泉純一郎元首相(72)とともに「元首相コンビ」とマスコミの注目を集めた。街頭演説では他の候補を圧倒する聴衆を集めたが、メディア各社の調査では序盤から舛添氏に大きく引き離される苦しい展開が続いた。

 この間「原発即時ゼロ」を掲げ、小泉氏と原発問題に絞って支持を訴えるという異例の選挙戦を展開。小泉氏が首相時代の平成17年、郵政民営化の是非を争点に衆院選を圧勝したシングルイシュー(単一争点)選挙の再現を狙った。

 だが原発政策の争点化も都民には広がらなかった。有権者が重視したのは「景気と雇用」や「少子高齢化や福祉」で、「原発・エネルギー」は3番手だった。

 細川氏は「出馬して分かったことは日本の先行きに危機感を抱いている人が驚くほど多かったこと」と述べた上で、「脱原発の活動に改めて火をともす大きな役割を果たし得たと自負している」と胸を張ると、支持者から大きな拍手がわき起った。小泉氏は事務所に姿を見せなかったが、細川氏は今後も「脱原発」で小泉氏らとともに活動を続けていく考えを示した。

4617名無しさん:2014/02/10(月) 06:22:30

都知事選 田母神氏「泡沫候補からここまでこれた、満足すべき結果かな」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140209/plt14020921520031-n1.html

 健闘をたたえる支持者らの拍手の中、「こんにちは」と笑顔で手を振りながら選挙事務所に入ってきた元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)。「泡沫候補からよくここまでこれた。満足すべき結果だったかな」とすっきりとした表情だった。

 首都直下地震などに向けた防災対策を中心に訴えてきたが、「分かりやすく説明してきたので問題提起はできた」と強調。原発が争点になったかどうか問われると、「どんな影響があったかわからないが、脱原発などできるわけがない」と一蹴した。

 事務所には、中山成彬氏(日本維新の会)ら国会議員も駆けつけており、田母神氏は自身の今後について「日本の保守政党を成立すべく頑張りたい」と抱負を語った。事務所を出る際には「トップ当選かと思ったのに」と支持者らを笑わせていた。

4618名無しさん:2014/02/10(月) 06:47:45

「舛添氏、国と連絡とり進めて」自民・脇参院幹事長
2014年2月9日23時20分
http://www.asahi.com/articles/ASG296VLQG29UTFK00M.html?iref=comtop_list_pol_n01

 ■脇雅史・自民党参院幹事長

 ■脇雅史・自民党参院幹事長

特集:2014東京都知事選
 (東京都知事選の舛添要一氏当選で)これで安倍政権が勢いづくとは考えていない。かつて自民党は舛添氏を除名処分にしたが、当時と今は違うことを言っているし、きちんとけじめをつけている。今後は都知事として、人気取りではなく、やるべきことを国とよく連絡をとりながら進めていってほしい。

 (「脱原発」が争点にならなかったが)地方選挙は地方選挙で、地域それぞれの課題がある。都政に必要な政策は一つではない。(出直し大阪市長選で「都構想」を問う)橋下徹氏もそうだが、一つの政策論で首長選を行うのはいいことではない。(朝日新聞の取材に対して)

4619名無しさん:2014/02/10(月) 06:52:02


都知事選:与党、小泉氏に「晩節を汚した」 なお警戒も

毎日新聞 2014年02月09日 20時32分(最終更新 02月09日 23時49分)
http://mainichi.jp/select/news/20140210k0000m010075000c.html

 東京都知事選で、「原発即時ゼロ」を掲げて元首相の細川護熙氏(76)を支援した自民党の小泉純一郎元首相に対しては、政府・与党内で「晩節を汚した」(自民党関係者)などと冷ややかな見方が出ている。ただ小泉氏の動向は今後も予測がつかず、原発立地自治体などの選挙に、小泉氏が乗り込んでいく事態も警戒している。

 自民党の石破茂幹事長は9日夜、党本部で記者会見し、小泉元首相について「現職議員ではなく、処分の対象ではない」と語った。次男の進次郎氏が与党の支援する元厚生労働相、舛添要一氏(65)を応援しなかったことについても問題としない考えを示した。

 細川氏が3位にとどまったことで、小泉氏の力にも限界が見えたとの見方も広がる。ただ、今年は山口、福島、愛媛各県知事選など、原発を抱える自治体の選挙もある。自民党幹部は「小泉さんは負けて落ち込む人でもないし、原発に関係しそうな選挙にはどんどん出てくるだろう」と警戒している。【高山祐】

4620名無しさん:2014/02/11(火) 21:15:58
記者の目:東京都知事選、舛添氏が圧勝 国の将来像も発信して=清水健二(東京社会部)
毎日新聞 2014年02月11日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20140211ddm005070014000c.html

当選確実となり、花束を手に喜ぶ舛添要一氏=東京都新宿区で2014年2月9日午後8時9分、梅村直承撮影

 東京都庁担当として、一昨年12月に続く2度目の都知事選を取材した。元厚生労働相の舛添要一氏(65)が
低投票率の中で組織力を生かして圧勝したが、都民が何を望んだ結果だったのかと聞かれると、答えるのは意外と難しい。
「原発ゼロ」を掲げた細川護熙(もりひろ)氏(76)に勝ったとはいえ、舛添氏は原発推進を唱えたわけでない。
これまでの都政を継承するのか修正するのかも、明確でないからだ。

 おそらく、舛添氏の勝因は政策そのものより争点の設定にある。細川氏と小泉純一郎氏(72)の元首相コンビが
「脱原発の是非」を最大の争点に据えたのに対し、舛添氏の陣営は「脱原発を最大の争点とすることの是非」を争点にし、
有権者を引き込んだ。だから、舛添氏がキャッチフレーズにした「東京世界一」の内容が吟味されたうえで、
他候補の政策以上の支持を得たとは言い切れないと感じる。

 ◇「誰が知事でも違いはない」

 印象に残っている言葉がある。小泉氏が繰り返した「誰が知事になってもたいした違いはない」という指摘だ。

 それは言い過ぎだろう。美濃部都政(1967〜79年)の高齢者福祉、鈴木都政(79〜95年)の行政改革、石原都政
(99〜2012年)の自動車排ガス規制など、都知事の旗振りで先進的な政策が実現した例は少なくない。五輪だって
知事の決断がなければ、招致成功はおろか手を挙げることすらできなかった。

 だが、都庁を見続けていると、小泉氏の指摘にうなずける点も確かにある。

 東京都は最大の都道府県であると同時に、人口約900万人の23区を直轄する特殊な自治体だ。職員は約16万人。
知事が業務の全てを掌握できるはずもない。特にここ約20年、青島幸男氏、石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏と3代続けて
行政経験のない「作家知事」がトップに座り、都庁は知事の指示がなくても行政を円滑に進める体制を作ってきた。
猪瀬氏の辞職で知事不在の中、来年度の総合予算案を滞りなく組んだのが良い例だ。

 東京は今後、五輪の準備と少子高齢化や首都直下地震への備えを同時に進めねばならない。かじ取りの難しさは再三、
紙面でも指摘してきた。だが、課題がはっきりしているだけに、目新しい施策を無理に打ち出さなくていい。
議会と無用の対立をせず、行政マンがしっかり支えれば、知事のリーダーシップはさほど必要ないかもしれない。

4621名無しさん:2014/02/11(火) 21:16:55
 ◇公約、原発以外見分けつかず

 都幹部の一人は、舛添氏と細川氏の公約を比べ「原発の部分を黒塗りすれば、見分けがつかない」と語った。
その原発に関しても、再生可能エネルギーの普及や環境に優しい自転車の活用など、重なる部分は多い。
東京電力株主としての対応など一部を除けば、両氏の政策には「たいした違いはない」とも言える。

 結局、舛添氏と細川氏の決定的な差は、国のありようにどこまで踏み込むかの姿勢だったのだろう。細川氏は
電力の最大消費地が「原発ゼロ」を宣言することで国策を転換しようとした。「原発のない東京には無理だ」という声もあるが、
都知事選で勝てば来年の統一地方選でも「再稼働ノー」を訴える候補が各地に現れ、地方から原発にストップをかける
機運が広がる可能性は十分あったと思う。一方、政権与党の自民、公明が支援した舛添氏は、国策は国策と割り切って都政を語った。

 前回知事選の後、私はこの欄で「(東京の課題は)『国と戦う』だけでは進まない」と書いた。国を抵抗勢力とみなして
存在感を誇示したがった石原・猪瀬都政の混乱を見てきて、その思いは今も変わらない。今回舛添氏に投票した有権者にも、
これと似た判断があったかもしれない。

 ただ一方で、私は新知事に、多少の波風が立っても国のありように踏み込んでほしいとも思っている。今は東京の発展だけを
目指せばいい時期ではないからだ。

 6年後の五輪に向け、東京には放っておいてもヒト、モノ、カネが集中するだろう。日本全体の人口が減って「縮む社会」が
進行する中、地方の人的・物的資源が吸い上げられる事態になりかねない。既に都内での公共工事需要の高まりで、
人手不足や資材価格の高騰に伴う被災地復興の遅れが心配されている。地方の犠牲の上に成り立つ「世界一」など欲しくない。

 舛添氏の掲げた政策に有権者が評価を下すのは、むしろ選挙が終わったこれからだろう。「誰がやっても同じ」ではない
都政にするために、原発政策も含め、国の将来像と都の果たすべき役割を示す努力を続けてほしい。

4622チバQ:2014/02/12(水) 20:12:24
http://mainichi.jp/select/news/20140213k0000m010031000c.html
東京都議会:結いと維新が統一会派結成
毎日新聞 2014年02月12日 18時42分(最終更新 02月12日 19時27分)

 東京都議会の結いの党(3人)と日本維新の会(2人)は12日、合流して新会派「都議会結いと維新」を結成した。代表に就いた結い出身の野上幸絵都議によると、両党の会派統一は地方議会で初めてという。所属議員は5人になり、本会議で代表質問ができる。野上氏は「政策がほぼ一致しているので合流は自然な流れ。舛添都政には是々非々で臨みたい」と話している。【和田浩幸】

4623チバQ:2014/02/12(水) 21:31:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000095-mai-pol
<舛添都知事>交通体系、見直す…就任記者会見
毎日新聞 2月12日(水)19時38分配信

就任会見で記者の質問に答える舛添要一都知事=東京都新宿区の都庁で2014年2月12日午後2時11分、中村藍撮影
 東京都知事に就任した舛添要一氏(65)が12日、都庁に初登庁し、就任記者会見で「東京の最大の問題の一つは交通体系」と述べ、2020年五輪に向け全面的に見直す意向を表明した。例として、選手村(中央区晴海地区)周辺の自転車専用道整備や電気自動車の活用などを挙げた。またエネルギー問題に関し、前任の猪瀬直樹氏が求めていた電力自由化や発送電分離に「疑問を持っている」と否定的な考えを示した。

 舛添氏は都内の交通体系が「鉄道や地下鉄、道路が有機的に関連していない」と指摘。歩道、自転車道、自動車道が併設されている欧州の先進都市を評価し、無公害の自転車や電気自動車の活用に力を入れるとした。ただし五輪に向け都や国が整備を進めている3環状道路(首都高中央環状線、外環道、圏央道)の整備は「都心に入る必要がない車を避ける意味がある」と計画維持の考えを示した。

 原発については「基本は国の政策」と説明。東京電力は「国が支えており、都が言えることは限られている」と述べ、株主として火力発電所売却などを迫った猪瀬氏の手法は踏襲しないとした。

 また、政策決定に関して職員との情報共有や時間をかけた合意形成が必要だとし、トップダウンが目立った石原・猪瀬都政との違いを強調した。会見後に開いた庁議では、ワーク・ライフ・バランスを重視するとして、幹部職員に定時の帰宅や土日の休みを心掛けるよう求めた。【清水健二、川口裕之】

4624チバQ:2014/02/12(水) 21:33:00
http://mainichi.jp/shimen/news/20140212dde012010002000c.html
特集ワイド:舛添要一・新東京都知事 安倍首相と微妙な「距離」
毎日新聞 2014年02月12日 東京夕刊


都知事の仕事が始まれば、2人の距離はより近くなる? それとも……=東京・銀座で2日、手塚耕一郎撮影
拡大写真 ◇近く発売の憲法本書き直し
 ◇自民と復縁、「カメレオンのよう」 いずれ中国問題でズレか
 新しい「首都の顔」になった舛添要一さん(65)、東京都知事選では飛び出した自民党に悪びれずに頭を下げ、渋っていたはずの安倍晋三首相(59)も笑顔で応援に駆けつけた。いわゆる大人の事情のにおいがぷんぷん。国政と都政のトップ2人、その距離はどれくらい微妙なのか?【鈴木琢磨】

 この19日に舛添さん、知事になって初の著書「憲法改正のオモテとウラ」(講談社現代新書)を出す。帯は「憲法改正とは政治そのものである」。小泉純一郎政権時代に自民党の「新憲法起草委員会」事務局次長を務めた経験を踏まえ、改正論議の舞台裏を明かしているらしい。安倍政権が解釈改憲による集団的自衛権の行使容認や改憲ハードルの引き下げに前のめりになっている折も折だけに興味をそそられるが、いかにもタイミングが悪かった。関係者がため息をつく。「原稿の差し替えに大わらわだったそうです。安倍政権への批判めいた部分を書き直さざるをえなくなったみたいですから」

 昨秋のことである。古本の街、神田神保町で耳にした古本好き著名人に舛添さんがいた。へえと思って自宅にお邪魔すると、蔵書に埋もれ、政治から文学まで話題は尽きない。「厚生労働大臣のときも神保町にSP(警護官)を連れて行っていましてね」。「歴史的役割は終わった」と自民党を見限り、旗揚げした新党改革の代表を「党勢拡大できず」と退き、政界を去ってまだ日も浅いころ、在野の研究者として執筆に精を出していた。再び永田町へ?と問うと「神保町が性にあってます」とトボけ、憲法についての本を書いている、と語っていた。

 ところが、どっこい、色気たっぷりだった。徳洲会マネーで猪瀬直樹前都知事が職を辞し、知事選となるや、知名度のある舛添さんは有力候補に浮上。小泉進次郎復興政務官が「応援する大義なし」と難色を示したものの、勝ち馬心理が党内を支配する。党都連が推薦を決めると、除名処分(2010年4月)を受けて以来という党本部へ。「敷居は高かったが、生まれ変わった舛添を見てほしい」。石破茂幹事長に支援を要請した。

 そんなドタバタのなか、編集作業は進んだという。舛添さんは安倍首相と同じ改憲論者とはいえ、自民党が12年に打ち出した第2次憲法改正草案には疑義を抱いている。たとえば、ウェブマガジン「現代ビジネス」(13年11月12日)の「舛添レポート」にこう記している。<野党時代にまとめたものであるから、右寄りすぎるのは致し方ないが、立憲主義の否定など、あまりにも出来が悪すぎる。政権党が、このような改正案を提示するのは恥である。(略)特定秘密保護法案にしても、憲法で保障された基本的人権が本当に守られるのかどうか。(略)政権を担うということは、少数意見にも謙虚に耳を傾けるということであり、それが包括政党への王道を歩むことにつながっていく。安倍政権は、本当に長期政権になるのであろうか>

4625チバQ:2014/02/12(水) 21:33:14
たった3カ月前、かくもストレートに安倍政権を批判している。この筆勢で本をものしたとしたら……。原稿をどういじったか詳しくわからないが、安倍首相に恩義を感じればトーンダウンせざるをえなかっただろう。評論家の佐高信さん(69)は「むしろ舛添さんらしいんじゃないの」と皮肉る。「だって、決別した自民党に支援してくれって出かけていけますか? 彼の言葉が体のどこから発せられているか。口先からしか出てないんじゃないの。だから平気で“復縁”を申し込めるし、原稿にもペンを入れられる。カメレオンみたいなもんだね」

 「タクティクス」。タレントの大橋巨泉さん(79)は舛添さんの口から漏れたひと言をいまも覚えている。01年の参院選で舛添さんは自民党比例代表から、巨泉さんは民主党比例代表から出馬、それぞれの党でトップ当選する。「舛添君は僕の数倍の票を集めたんだけどさ、選挙中、ありもしない話を並べ、僕を個人攻撃したらしいんだ。ある1年生議員のパーティーで会ったとき、舛添君、ヘラヘラと近寄ってきて、『返事次第では許さないぞ』と迫ると、『あんなのタクティクスじゃないですか』とあっけらかんとしてるんだ。タクティクスは戦術って意味ですよ。信頼できない男だと思ったね。タンカを切って出ていった自民党に支援を求め、蜜月を装っている安倍君との関係だって、タクティクスじゃないのかね」

 手厳しい声が聞こえてくるが、当の舛添さんと安倍首相の仲はどうか? 2人の「かすがい」ともいえる人物がいる。新党改革代表の荒井広幸参院議員(55)。舛添さんとは小政党を二人三脚で切り盛りしてきた同志であり、安倍首相とは1993年の衆院選初当選の同期である。いまも「オヤブン」「アライちゃん」と呼び合う。「安倍さんは改革保守なんです。保守の挑戦者です。好戦的とか右という意味じゃない。新保守で国民を幸せにしようとしている。舛添さんはあくまで中道保守なんです。そこにそもそも距離感がある」

 昨年12月23日、天皇誕生日の午後、荒井さんは安倍首相の私邸であるじの帰りを待っていた。首相が宮中から戻ると、一対一で向き合った。「他の人では務まらない。舛添要一を都知事選に立てたいと思います」。首相は答えた。「(第1次安倍内閣のとき)僕が厚労相に抜てきしたんだからね。有力候補になるだろうな。ただ党内にいきさつが……」。首相、それ以上は語らない。「私は仁義を切りました。その場で、イエスもノーももらおうなんて思ってません。オヤブン、よく感心しているんです。テレビ討論会なんかで舛添さんがいると、援軍になるんだ。弁が立つし、的をついたことを言うよなって」

 で、2人の意思疎通はうまくいっている? やや間があって荒井さんは言った。「安倍さんは天才的、舛添さんは実務型なんです。政治家のタイプがまるで違う。私は穏健保守だから、その間をとりもつ役かな。いずれ膝詰め談議をするケースも出てくると思い、2人の電話をつなぎました。何でも話し合えます」。ようやく電話でしゃべれるような距離−−、かなり遠いところにいる感じがする。

 そういえば、舛添さん、書斎でアジア外交について孫文の言葉を引用し、熱心に語っていた。<日本と中国が争ってはいけない>。「アジアの平和、世界の安定は日本と中国が協力するところにあるんですよ」。荒井さんは苦い顔をした。「オヤブンは、目標・信念が明確なので急ぎたい。もう少し時間の余裕を持った方が良いですね」。先の佐高さんは予想する。「舛添さんは都知事に満足してないでしょ。首相に一番近い男なんて言われてたんだから。安倍首相と対峙(たいじ)するのは中国問題でしょう。そのときは、舛添カラーをより鮮明に出さざるをえなくなるはずです」

 「相思相愛」は選挙戦中だけだったのかもしれない。

==============

 ◇「特集ワイド」へご意見、ご感想を
t.yukan@mainichi.co.jp

ファクス03・3212・0279

4626チバQ:2014/02/12(水) 21:36:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140211/CK2014021102000102.html
都知事選 6自治体で投票率30%台
2014年2月11日

 知事選で投票率が過去三番目に低い46・14%にとどまる中、自治体別では、最低の瑞穂町で35・61%に落ち込むなど、六自治体で30%台となった。

 多摩地区では、投票日前日の八日からの積雪量が多く、住民の重要な足である車が利用しにくかった。青梅市(38・57%)は「山間部が多く、三〇〜四〇センチの積雪が障害になった」。福生市(39・64%)は「雪かきをしないと家から出られず、車も出せなかった」と嘆いた。

 「候補者の選挙カーをあまり見かけなかった」と話すのは羽村市(38・85%)と武蔵村山市(36・69%)。多摩地区で遊説をほとんどしなかった陣営もあり、区部に比べて選挙の雰囲気が乏しかったという。江戸川区(39・35%)は「年齢構成上、若い世代が多い。もともと投票率は都平均より低い傾向がある」。区部で二番目に若い平均年齢が「裏目」に出た。

 今回の低投票率と似た例として、二〇〇三年の知事選がある。都内平均は44・94%と今回より低かったが、自治体別で30%台は江戸川区だけだった。

 都選挙管理委員会によると、期日前投票数は選挙戦中盤まで前回の期日前投票数を上回っていたが、雪が降った今月四日以降に逆転。投票日前日も大雪で、最終的に前回より二割減の百万票余となった。投票当日も積雪が残り、担当者は「雪で投票率が5〜8ポイントは落ちた印象だ」と話す。

4627チバQ:2014/02/12(水) 21:36:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140211/CK2014021102000103.html
自公、新知事と連携強調 都議会 他会派は「是々非々」
2014年2月11日

 元厚生労働相の舛添要一さん(65)が知事選で初当選したのを受け、都議会八会派の幹事長が十日、それぞれコメントを発表した。舛添さんを支援した自民と公明が議会との連携を強調した一方で、他会派は是々非々で臨む考えを示した。

 自民の吉原修幹事長は「わが党と軌を一にする政策を着実に進めると確信する。知事と議会が一層連携し、全力を挙げて都政の発展に努める」。公明の中島義雄幹事長も「現実的な政策をもつリーダーが望ましいという都民の意思表示があった。新知事とスクラムを組み、全力で取り組む」と約束した。

 次点の前日本弁護士連合会長、宇都宮健児さん(67)を推薦した共産の大山とも子幹事長は「低投票率の中で投票者の二割の得票は大健闘。舛添さんの政策は抽象的なので定例会で早速中身を確かめたい」とした。

 三番手の元首相細川護熙(もりひろ)さん(76)を支援したのは四会派。民主の石毛茂幹事長は「落選は残念だが、舛添さんは政策的に通じるところもある」と、猪瀬直樹前知事の時代と同様、与党でも野党でもない対応を続けるもよう。

 結いの党の野上幸絵幹事長は「元首相二人が脱原発に向かう姿勢は感動を与えた」とし、「舛添さんも脱原発依存と言っており、方向性は一致する」と是々非々で臨む構え。

 生活者ネットの西崎光子幹事長は「脱原発票が宇都宮さんと割れたのは残念だが、これで終わりではない。舛添さんには公約通りエネルギー施策を実現してほしい」と述べた。

 維新の柳ケ瀬裕文幹事長は「舛添さんも『脱原発』と言ったので争点が見えづらかった。新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働について定例会で尋ねたい」と話した。

 自主投票だったみんなの両角穣幹事長は「知事不在で都政が停滞しており、二〇一四年度予算や二〇年五輪にしっかり取り組んでほしい」と注文した。

4628旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/12(水) 22:03:03
東京都議会:結いと維新が統一会派結成
http://mainichi.jp/select/news/20140213k0000m010031000c.html
 東京都議会の結いの党(3人)と日本維新の会(2人)は12日、合流して新会派「都議会結いと維新」を結成した。代表に就いた結い出身の野上幸絵都議によると、両党の会派統一は地方議会で初めてという。所属議員は5人になり、本会議で代表質問ができる。野上氏は「政策がほぼ一致しているので合流は自然な流れ。舛添都政には是々非々で臨みたい」と話している。【和田浩幸】

4629とはずがたり:2014/02/12(水) 22:15:19

まあ取り敢えずは無難なことしかできないのかな。

<舛添都知事>交通体系、見直す…就任記者会見
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140212/Mainichi_20140213k0000m010050000c.html
毎日新聞社 2014年2月12日 19時37分 (2014年2月12日 20時05分 更新)

 東京都知事に就任した舛添要一氏(65)が12日、都庁に初登庁し、就任記者会見で「東京の最大の問題の一つは交通体系」と述べ、2020年五輪に向け全面的に見直す意向を表明した。例として、選手村(中央区晴海地区)周辺の自転車専用道整備や電気自動車の活用などを挙げた。またエネルギー問題に関し、前任の猪瀬直樹氏が求めていた電力自由化や発送電分離に「疑問を持っている」と否定的な考えを示した。

 舛添氏は都内の交通体系が「鉄道や地下鉄、道路が有機的に関連していない」と指摘。歩道、自転車道、自動車道が併設されている欧州の先進都市を評価し、無公害の自転車や電気自動車の活用に力を入れるとした。ただし五輪に向け都や国が整備を進めている3環状道路(首都高中央環状線、外環道、圏央道)の整備は「都心に入る必要がない車を避ける意味がある」と計画維持の考えを示した。

 原発については「基本は国の政策」と説明。東京電力は「国が支えており、都が言えることは限られている」と述べ、株主として火力発電所売却などを迫った猪瀬氏の手法は踏襲しないとした。

 また、政策決定に関して職員との情報共有や時間をかけた合意形成が必要だとし、トップダウンが目立った石原・猪瀬都政との違いを強調した。会見後に開いた庁議では、ワーク・ライフ・バランスを重視するとして、幹部職員に定時の帰宅や土日の休みを心掛けるよう求めた。【清水健二、川口裕之】

4630チバQ:2014/02/13(木) 22:41:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140213ddlk13010016000c.html
選挙:調布市長選 大須賀市議が立候補に意欲 /東京
毎日新聞 2014年02月13日 地方版

 任期満了に伴う調布市長選(6月29日告示、7月6日投開票)に同市議の大須賀浩裕(ひろすけ)氏(53)=自民党創政会、6期目=が出馬する意向を固めた。近く記者会見し、正式表明する。

 大須賀氏は毎日新聞の取材に対し「自ら市政運営をしたい」と立候補の意欲を示した。さらに「長友貴樹市長が立候補すると思われ、対立候補が出ないと前回に続いて無投票当選になってしまう。多選批判で当選した長友市長が4期目を目指すことは公約違反に相当する」と述べた。長友市長はまだ態度を表明していない。【森下功】

4631とはずがたり:2014/02/14(金) 21:26:53

産経新聞 2014年02月14日19時02分
舛添知事が初定例会見 保育所用地に国有地利用へ
http://news.livedoor.com/article/detail/8538121/

 東京都の舛添要一知事は14日、就任後初の定例記者会見を開き、選挙公約で待機児童対策の一つとして掲げた保育所増設のための用地について、「国有地を活用できることを、国からOKを取った」と国の了承を得たことを明らかにした。

 また、自民党が平成24年に発表した憲法改正草案を「さまざまな問題点がある」と批判した。

 都知事選では都有地に保育所を増設することを訴えてきた舛添知事は、この日の会見で「調べてみたら都有地は(交通面などで)条件が悪いところしか残っていない」とし、厚生労働省を通じて国有地を管轄する財務省に照会したところ、「土地の利用は問題ない」との回答を得たという。財務省は公務員宿舎跡地など都内の立地が良い場所に土地を多く保有。今後、都はどういう形で国有地の利用を進めていくか検討する。

 自民の憲法草案については、自衛隊の位置づけを「国防軍」としていることについて「『国防軍』はだめ。せめて『自衛軍』までだ。国防軍としたら戦前を思い出して嫌な人がいる」と主張。天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べたた上で、「この草案には国民として反対する」と明言した。

4632チバQ:2014/02/16(日) 10:18:26
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140215ddlk13010005000c.html

選挙:町田市長選 あす告示 現新4氏が立候補予定 /東京

毎日新聞 2014年02月15日 地方版


 任期満了に伴う町田市長選は16日、告示される。立候補を表明しているのは、いずれも無所属で、現職の石阪丈一氏(66)=自民、公明推薦▽前市議、斎藤祐善氏(40)▽元小学校教諭、木原信義氏(64)=共産推薦▽個人タクシー業、仲政江氏(62)−−の4人。3選を目指す現職に、変革を訴える新人3氏が挑む。

 市議選(定数36)も同日告示され、現職28人▽新人12人▽前職1人▽元職1人の計42人が立候補を予定。党派別では▽自民9人▽公明6人▽民主、共産各5人▽みんな2人▽維新、結い、社民各1人▽生活者ネット2人▽諸派1人▽無所属9人。

 投票はいずれも23日午前7時〜午後8時に市内67カ所で行われ、同9時から即日開票される。期日前投票は各市民センターなど10カ所で18〜22日、市役所本庁舎で17〜22日に受け付ける。1月22日現在の選挙人名簿登録者数は34万4791人(男16万8277人、女17万6514人)。【斎川瞳】

〔都内版〕

4633チバQ:2014/02/17(月) 21:22:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140216/lcl14021607010000-n1.htm
【舛添都政 期待と課題】
(上)高い行政手腕の影にパフォーマンス先行も 都庁内に走る期待と不安
2014.2.16 07:00 (1/3ページ)[東京都政]

短い睡眠でも疲れを見せずに車に乗り込んだ舛添要一氏=10日午前、東京都渋谷区(三尾郁恵撮影)
 東京都知事選圧勝の余韻も覚めやらぬ10日午前3時ごろ。

 《早朝のテレビ出演を考えれば午前5時起き、2時間も眠れれば御の字か》

 選挙戦でも睡眠時間を削ってきた舛添要一(65)はそんなことを思いつつ、それでも「都庁職員にどう方向性を示せばいいか」を考えることで、頭はいっぱいだった。

 高い確率で発生が予想されている首都直下地震、超高齢化社会、何より2020年東京五輪…。政治家として目の前の問題に忠実に対処する姿勢を貫いてきた自負が舛添にはある。初登庁は12日。「力を合わせて、福祉であれ、経済であれ、防災であれ、治安であれ、東京世界一を目指す政策を一丸となって遂行しよう」。職員にはこんな風に語りかけるつもりだ。

 そんな舛添を迎える都庁内部では、期待と不安が交錯している。都知事選が告示された1月23日、ある都幹部は舛添が公表した政策をみて目を見張った。前知事、猪瀬直樹(67)の突然の辞職から、わずか1カ月。候補者が都の抱える課題への認識を欠く発言を続ける中、舛添は、防災から社会保障、五輪に及ぶ5ページの政策集をまとめ上げていた。この幹部はこう漏らした。

 「ごく短い時間で、幅広く都政を勉強している。力量をみせつけられた感じだった。手堅い都政運営をしてくれるはずだ」


■ □ ■


 のみ込みが非常に早く、処理も早い。かつて、舛添がトップの座に就いていた厚生労働省内部の評価も決して悪くはない。

 国会答弁に際した打ち合わせもスムーズで、多くの大臣が答弁書を棒読みする中、舛添は自分の言葉で答えていたという。

 厚労省幹部は「すごいなと感じた。地方行政は未知数だが、政策の理解や処理能力は高い」と話す。

 舛添の後任は、細部にこだわり長時間の説明を強いることで、職員が休日も潰されることもしばしばだったという。「舛添さんのときは良かった」と公言する厚労幹部もいる。

 ただ、実行力や発信力は時に「もろ刃の剣」になることもある。新型インフル問題では、毒性は、それほど強くなかったとされるが、舛添は発生時、未明に会見を開いてまで注意を促した。

 別の厚労幹部は「患者が医療機関に殺到する必要以上の混乱を招いた。パフォーマンスに走りやすい側面もある」と指摘する。

 年金記録問題でも解決を誓いながら実現できず謝罪する羽目に陥った。「決断は早いが、少しおっちょこちょいで、後始末が大きくなることがある」。舛添の自己評価は、あながち間違っていないようだ。

 東京五輪を見据え、都政の安定を望む職員が多数派の都庁。「パフォーマンスにおぼれた猪瀬前知事の二の舞は避けなければならない」。都幹部は舛添都政を慎重に見極めるつもりだ。

(敬称略)

4634チバQ:2014/02/17(月) 21:23:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140216/lcl14021612010001-n1.htm
【舛添都政 期待と課題】
(中)多岐にわたるマニフェストも「総花的」との評価、具現化には「優先順位」と「工夫」必要
2014.2.16 12:00 (1/3ページ)

東京都知事選挙の当選証書付与式を終え、記者の囲みに応じる舛添要一氏(中央)=11日午前、東京・都庁(蔵賢斗撮影)
 「優先順位をつけなければならない。政治というのは、優先順位の付け方だ」

 建国記念の日の11日。バラの飾りを胸に、舛添要一(65)は東京都選挙管理委員会から当選証書を受け取った。代理が受け取ることもあるが、都庁まで足を運び、自ら受け取ることで、改めて211万人から都政を託された責任の重さを感じようとした。そして、公約実現に向けた道筋について、こう口を開いた。

 舛添は選挙戦で掲げた政策集に「東京世界一実行宣言」と銘打った。五輪に防災、社会福祉、経済、教育など計7テーマで、70もの項目を並べた。選挙期間中には「政策集を出していますから」と自信をのぞかせ、当選後には「政策中心の訴えが評価された」と勝因を分析してみせた。

 そんな自信作が選挙戦中、「総花的で抽象的なものが多く、かえって方向性をわかりにくくしている」と辛辣(しんらつ)な評価を受けた。早稲田大学マニフェスト研究所が公開した「マニフェストできばえ比較表」だ。

 「都の多岐に渡る政策課題に幅広く対応していくことがわかる」と一定の評価は与えたが、得点は100点満点で42・66点。主要4候補の中で最低だった。


■□■


 「すでにやっている施策も多い。実現できるかどうか、難しいものもある」

 舛添の政策通ぶりに期待する都職員が多い一方で、こう話す都幹部も少なくない。

 例えば、目玉として掲げた「4年以内に待機児童ゼロ」。有権者の耳に心地よいこの政策はほかの主要候補も掲げたが、そう簡単ではない。「厚労相のとき、がんばって待機児童ゼロを目指したが、残念ながらゼロになっていない」と、候補者討論会で舛添自身が口にした通り。いわば「国の敵を東京で討つ」ことを目指すことになる。

 都は平成25年春までの3年間に認可・認証保育所の定員を約2万6千人分増やした。空き都有地を保育所用に提供し、都独自の認証保育所も増やした結果だが、保育サービスの利用者は約3万人増えた。都は23年時点で、潜在的ニーズも含めた不足を約6万6千人分と見積もっており、福祉政策に携わる職員は「定員を増やせばニーズを掘り起こし、さらに利用者が増える」と難しさを語る。

 ただ、都福祉保健局の幹部は、国が昨春、「全国で29年度までに待機児童ゼロ」と掲げたことに触れ、「国に先駆けた取り組みをしてきた都が、国より遅れることはありえない。知事が口にした以上、やるのみだ」と意気込む。元知事の石原慎太郎(81)から続いてきた「東京から日本を変える」という流儀は、今も都庁に息づく。舛添都政を支えるのは、どこか体育会的な職員たちだ。


■□■


 4期目の石原、その後の猪瀬直樹(67)の都政では、派手な政策が打ち上がり、いくつもの「プロジェクトチーム」ができた。しかし、「政策の大空白時代」「政策が育っていない」という声が庁内に渦巻いた。

 ある財務担当者は、舛添が「新築高層ビルへの保育所設置義務付け」を掲げたことなどを念頭に、かつて「都営南青山一丁目団地」建て替えで民間と70年間の定期借地契約を結び、公有地再生に民間の力を導入した例を挙げ、舛添の真意を「こうした工夫を求めているいるのだろう。やっと前向きの議論ができる」と歓迎する。

 舛添は当選後、都知事の役割を「区市町村と国とのちょうつがい」だと例えた。保育政策では「古巣」の厚生労働省の担当者から直接話を聞き、国の政策を把握した上で、「法的にも財政的にも都の施策に上乗せできるか検討する」との考えを披露した。

 「都政の仕事はオールラウンド。都庁のみなさん方といろいろな課題について議論して決める」

 舛添都政は初登庁の12日、始動した。

(敬称略)

4635チバQ:2014/02/17(月) 21:24:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140216/lcl14021618000004-n1.htm
【舛添都政 期待と課題】
(下)都議会に対しては今のところ「安全運転」で対応 独自カラー発揮、いつまで我慢できる?
2014.2.16 18:00 (1/3ページ)

東京都議会各会派へのあいさつ回りで、自民都議からの拍手に手を振って応える舛添要一知事(中央)=12日午前、都庁
 「雪の中、私は都民の直接選挙で選ばれた。皆さんも直接選挙で選ばれた。どちらも正統な代表です」。新たな首都の顔として初登庁した12日、舛添要一(65)はあいさつ回りで東京都議会自民や公明を訪れ、こう口にした。自公両会派は舛添を総会室に招き、都議は拍手と握手で迎えた。舛添も分刻みのスケジュールの中、両会派でそれぞれ10分ほど費やし、笑顔を絶やさなかった。舛添の倍以上、434万票で都知事選を制した前知事の猪瀬直樹(67)があいさつ回りを会派控室で手短に終えたのとは対照的だった。

 舛添はややリップサービス気味にこうも語った。

 「これまでは車の両輪がほかの方向を向いて、方向感覚を失って前に行かないというきらいがあった」

 都議から「よしっ」「そうだ」と声が飛んだ。

 定数127のうち自公が過半数の82議席を占める都議会。対応を誤れば、都政は立ち往生する。舛添は幹部職員に「慣らし運転をしている場合ではない。全速力でスタートしている」と語りかけたが、こと都議会に対しては、今のところ、“安全運転”が目立つ。

 こうした舛添の姿勢は議会側のお眼鏡にもかなう。

 「都政がやっと正常に戻る」と、都議会自民幹事長の吉原修(58)は胸をなで下ろす。それほど都議会には前任の猪瀬に対し、「議会軽視」「独断専行」の思いが根強い。

 それは東京五輪の準備をめぐって噴出した。

 「猪瀬氏は都議会に十分な説明なく、下村博文・文部科学相と交渉し、五輪組織委員会人事も都議会の頭越しで進めた」と話すのは、自民党のベテラン都議。そして、こう続けた。「議会をさんざんバカにしておいて、尻拭いはこっちにさせる。やってられない」。いまだに恨み節が口をついて出た。


■□■


 「都知事と都議会が都政の両輪と言っているうちは大丈夫だ」。舛添との関係性について、都議会の過半数を握る自公両会派ではこうした見方が支配的だ。だが、良好な関係が今後も続くかどうかは未知数だ。

 そのひとつの萌芽が、舛添の政策集にあった。知事直轄の「知事キャビネ(補佐官集団)」の設置だ。

 これについて、ある都幹部は「側近政治で重要事項を決め、議会を軽視するようなことがあれば、都議会との関係に影響が出かねない」と懸念する。

 舛添自身も就任会見で予防線を張った。

 「『あなたは前の方のように側近政治をやるのか』と、厳しく議会の方が言う」と内幕を明かし、「キャビネや側近という言葉を使うと、勝手気ままに好きな友達を連れてきてやるのか、となるが、まったく違う」と説明した。実際、自公は選挙戦の中で「知事キャビネ」を強調しないようにくぎを刺していた。

 いまのところ、全方位外交で走り出した舛添都政。しかし、「いつまで舛添さんが自分のカラーを出すことを我慢できるか。それを出そうとしたとき、議会との関係はどうなるか」とみる都幹部も少なくない。

 知事選で支援を受けた都議会与党の自公と足並みをそろえながら、いかに独自色を出していくか。

 「あれだけの厳しい寒さ、雪の中で一緒にやって、同志にならないはずはない。都知事選で都民のために一緒に汗を流したことは、これからの都政運営にプラスの遺産として残る」

 こう、自民都議に語りかけた舛添。しかし、春が来て、夏が来れば、冬の寒さを忘れる、それが人の常というものではなかろうか。

(敬称略)





 連載は植木裕香子、森本充、今村義丈が担当しました。

4636チバQ:2014/02/17(月) 21:30:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20140216-OYT8T00915.htm
町田市長選告示、4氏立候補

 町田市長選と同市議選(定数36)が16日告示され、市長選には、元小学校教諭の新人・木原信義氏(64)(共産推薦)、3期目を目指す現職・石阪丈一氏(66)(自民、公明推薦)、個人タクシー事業者の新人・仲政江氏(62)、前市議の新人・斎藤祐善氏(40)の無所属4氏が立候補を届け出た。

 行政改革や待機児童解消への取り組みなど、2期8年の石阪市政の評価を問う選挙になる。市が建設を計画している生ごみメタンガス化施設の是非や、台頭する神奈川県の周辺都市に対抗した中心市街地活性化策などについても、舌戦が予想される。

 都知事選直後とあって、有権者の関心が薄らぐことが懸念されている。4候補ともに、市中心部で街頭演説や出陣式を行って第一声を上げたが、14日の大雪が市内の随所に残り、朝に予定していた第一声を午後に遅らせる候補もいた。

 同市議選には、41人(現職28人、前議員1人、元議員1人、新人11人)が立候補した。党派別内訳は、自民9人、民主5人、公明6人、共産5人、みんなの党と町田・生活者ネットワークが各2人、社民と維新と結いの党が各1人、諸派(NHKから国民を守る党)1人、無所属8人。

 投票は市長、市議選ともに、23日午前7時から午後8時まで、市内67か所の投票所で行われ、午後9時から、同市南成瀬の市立総合体育館で開票される。15日現在の有権者数は34万4628人。

(2014年2月17日 読売新聞)

4637チバQ:2014/02/17(月) 21:35:10
市議選候補者は省略
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140217ddlk13010004000c.html
選挙:町田市長選/町田市議選 市長選に4氏 各候補、街頭で第一声 /東京
毎日新聞 2014年02月17日 地方版

 任期満了に伴う町田市長選と同市議選が16日、告示された。市長選にはいずれも無所属で、新人の元小学校教諭、木原信義氏(64)=共産推薦▽現職の石阪丈一氏(66)=自民、公明推薦▽新人の個人タクシー業、仲政江氏(62)▽新人の前市議、斎藤祐善氏(40)−−の4人が立候補を届け出た。雪が多く残る中、4氏は長靴やブーツをはいて、市民が多く集まる町田駅前で第一声を上げた。

 一方、市議選(定数36)には、現職28人▽新人11人▽元職2人の計41人が立候補を届け出た。党派別では、自民9人▽公明6人▽民主、共産各5人▽みんな2人▽維新、結い、社民各1人▽生活者ネット2人▽諸派1人▽無所属8人。

 投票はいずれも23日午前7時〜午後8時に市内67カ所で行われ、同9時から即日開票される。期日前投票は各市民センターなど10カ所で18〜22日、市役所本庁舎で17〜22日に受け付ける。15日現在の選挙人名簿登録者数は34万4628人(男16万8146人、女17万6482人)。【斎川瞳、岡礼子】

 ◆町田市長選立候補者(届け出順)

 ◇福祉、教育一番の町に−−木原氏
 木原氏は午前10時40分、小田急線町田駅西口ロータリーで第一声を上げた。「値上げや補助金カットで市民に負担を押しつけ、駅前再開発を進めようとしている」と現市政を批判。「市民いじめの市政を終わりにしよう。市民本位の町田に転換する」と訴えた。また、必要な政策として、保育料の値上げストップ、保育所、特養ホームの増設、在宅医療の充実などを挙げ「福祉、教育が一番の町にする。それが行政の仕事だ」と主張した。

 ◇2期8年の実績強調−−石阪氏
 推薦を受ける自民、公明の地元選出衆院議員や都議らが応援に駆けつける中、石阪氏は午前9時半から町田市役所前の選挙事務所で出陣式。石阪氏は「全国の市町村で初めて企業会計を導入した。職員のサービス精神向上のため、3多摩地域で唯一、8時20分出勤を実現した」と2期8年の実績を強調。「町田はまだまだ活性化が大事。多摩都市モノレールや小田急多摩線の延伸にも力を入れていきたい」と3選への意気込みを語った。

 ◇若者が夢持てる街を−−仲氏
 前回に続き2回目の挑戦となる仲氏は、午後2時半から町田駅バスターミナル近くで第一声を上げた。手作りのポスターとメガホンを手に、行き交う市民に支持を訴え、「ゴミを削減し、その余剰金を市民の奨学金に充てたい」と独自の環境政策を強調。「ありがとうの言葉があふれ、若者が夢を持てる街をつくっていきたい」と支持を呼び掛けた。選挙カーを持たない仲氏は、住宅街などを歩いて回り、支持を広げていく考えだ。

 ◇すてきな都市に復活−−斎藤氏
 斎藤氏は午後1時ごろから、JR町田駅前で第一声を上げた。「(石阪市政の)この8年間で、町田市はすっかり時代遅れの街になった。人口は減少し、里山風景も減っている。バブル時代のようにハコモノをたくさん造っても、町田市は発展しない」と現市政を批判した。さらに「このまま町田が縮小していくのを放ってはおけない。市民の生活に密着した都市にステップアップして、町田をすてきな都市に復活させたい」と訴えた。

==============

 ◇町田市長選立候補者(届け出順)
木原信義(きはら・のぶよし) 64 無新 [元]小学校教諭[歴]町田の教育をすすめる市民の会事務局長▽横浜国大=[共]

石阪丈一(いしざか・じょういち) 66 無現(2) [元]横浜市港北区長[歴]横浜市職員・横浜国際平和会議場総務部長・総務局理事▽横浜国大=[自][公]

仲政江(なか・まさえ) 62 無新 個人タクシー業[歴]神奈川中央交通バス運転手▽カリタス女子短大

斎藤祐善(さいとう・ゆうぜん) 40 無新 [元]市議[歴]社会福祉法人事務局長▽しぜんの国保育園副園長▽米南イリノイ大中退

4638名無しさん:2014/02/18(火) 21:17:46
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/140217/tky14021721540003-n1.htm
中野区長選に現職 出馬表明 東京 2014.2.17 21:48 [地方選(東 京)]

任期満了に伴い6月に投開票される中野区長選をめぐり、
田中大輔区長(62)は17日の 区議会本会議で「道半ばの仕事をまっとうしたい」と述べ、
選を目指して出馬する意向を示した。

公務員試験予備校経営、喜治(きじ)賢次氏(53)も同日、区内で記者会見し、民主党と生活者ネットの推薦を受け、無所属で立候補すると表明した。

同区長選には弁護士、宮本智(さとみ)氏(66)が無所属での出馬を表明している。


>>3926でポスターが貼られてるとあったから再出馬するのだろうなと思っていたが今回は民主推薦なのか。確か前回はみんなの党推薦でだった訳だが>>2331-2332 >>2346-2347 など

4639チバQ:2014/02/19(水) 22:10:08
>>4630

>>2375現職は野党系

http://senkyo.mainichi.jp/news/20140219ddlk13010079000c.html
選挙:調布市長選 大須賀市議が立候補を表明 /東京
毎日新聞 2014年02月19日 地方版

 任期満了に伴う調布市長選(6月29日告示、7月6日投開票)に、同市議の大須賀浩裕(ひろすけ)氏(53)が18日、無所属で立候補する意向を表明した。3期目の長友貴樹市長(61)は態度を明らかにしておらず、同市長選への出馬表明は大須賀氏が初めて。

 大須賀氏は「自民党調布総支部の要請を受けて決意した」と出馬の経緯を説明。現市政については「京王線の立体交差化など、大きな事業は前市長が種をまいたもの。本来やりたいことがあるはずだが、見えてこない」と批判した。

 大須賀氏は国会議員秘書を経て1991年の市議選で初当選し、現在6期目。09年6月から2011年5月まで市議会議長を務めた。【森下功】

〔多摩版〕

4641チバQ:2014/02/24(月) 20:46:25
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140224ddlk13010146000c.html
選挙:町田市長選/町田市議選 市長選、石阪氏3選 斎藤氏ら3新人を破る /東京
毎日新聞 2014年02月24日 地方版

 任期満了に伴う町田市長選は23日投開票され、無所属で現職の石阪丈一氏(66)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人で▽前市議の斎藤祐善氏(40)▽元小学校教諭の木原信義氏(64)=共産推薦▽個人タクシー業、仲政江氏(62)の3人を破り、3選を果たした。投票率は過去最低の41・33%(前回50・02%)。当日有権者数は34万281人(男16万5804人、女17万4477人)だった。

 当選を決めた石阪氏は、同市森野2の選挙事務所で「高齢者対策など、これまでの取り組みが市民の方たちに評価された結果だと思う。3期目の課題は、やはり町田の活性化。それには多摩都市モノレールや小田急多摩線の延伸による交通網の整備が必要で、それに道筋をつけたい」と話した。

 斎藤氏は「町田の未来をほっとけない」をかけ声に現市政批判を展開。変革を訴えたが及ばなかった。木原氏と仲氏も支持拡大に努めたが、知名度不足が響いた。

 一方、任期満了に伴う市議選(定数36)も投開票され、現職28人▽新人7人▽元職1人−−の新しい顔触れが決まった。選挙戦には計41人が立候補し、激戦を繰り広げた。投票率は過去最低の41・33%(前回50・03%)だった。【斎川瞳】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 76869 石阪丈一 66 無現

  31583 斎藤祐善 40 無新

  22909 木原信義 64 無新

   5004 仲政江 62 無新

==============

 ◇町田市長略歴
石阪丈一(いしざか・じょういち) 66 無現(3)

 [元]横浜市港北区長[歴]横浜市職員・横浜国際平和会議場総務部長・総務局理事▽横浜国大=[自][公]

〔都内版〕

4642チバQ:2014/02/24(月) 20:48:00
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140224/CK2014022402000115.html
組織票と実績評価 町田市長選 石阪氏、手堅く3選
2014年2月24日

笑顔で万歳する石阪丈一氏=町田市森野で


 二十三日投開票された町田市長選は、無所属現職の石阪丈一氏(66)=自民、公明推薦=が新人三人を退け、三選を決めた。投票率は41・33%で、前回(50・02%)を8・69ポイント下回り過去最低だった。

 石阪氏は午後十一時ごろ、市内の事務所で当選確実の知らせを受け、「保育や高齢者の対策で成果を上げてきたことが、評価された」と喜びを語った。

 選挙戦では二期八年で進めた行財政改革の実績を強調した上で、「これ以上、ぞうきんは絞れない」などと経済を活性化させて税収を増やす必要性を指摘。多摩都市モノレールや小田急多摩線の延伸を中心に都市開発の促進を訴えた。

 現職の強みと自民、公明の固い組織票に支えられ、選挙戦を終始、優位に展開した。

 いずれも無所属新人で元小学校教員の木原信義氏(64)=共産推薦=と、元市議の斎藤祐善氏(40)は、石阪氏の方針を大型開発優先の無駄遣いなどと強く批判。個人タクシー業の仲政江氏(62)はごみ行政の転換を訴えたが、及ばなかった。

 町田市は人口の増加が二〇二〇年代初めごろから横ばいに転じる見込みで、少子高齢化を見据えたまちづくりが必要。一方、昨年四月の待機児童数は多摩地域最多の二百五十七人で、迅速な対策が求められている。

 四十一人が立候補した市議選(定数三六)も同日、投開票が行われた。当日有権者数は三十四万二百八十一人。

 これまで市長選の過去最低の投票率は一九九八年の43・29%だった。 

  (福岡範行)

<開票結果>
当 49,000 石阪丈一 無 現<3>

  18,000 斎藤祐善 無 新 

  16,500 木原信義 無 新 

  3,000 仲政江 無 新 

  開票61%

4643名無しさん:2014/02/26(水) 07:28:29
お前は、喫煙して「他人に迷惑をかける」から死んでくれ!!

http://www.youtube.com/watch?v=sixBUhZbJqo

車内や密室での喫煙を全面禁止!! 窓等を開けて喫煙も、全面禁止!! 煙!の匂いが、髪の毛や他に染み着く!!
屋内喫煙の全面禁止!、屋内喫煙場所は撤去!、屋内に喫煙場所は設置しない!
喫煙者の為に、灰皿を準備するな!! 喫煙を推奨してるのか!

喫煙者は、絶対に屋外喫煙!! 屋外の野天のみ!!、喫煙可能で後始末の義務化!!
喫煙者に、灰皿等の持参と後片付けを義務づけ!! 強力な罰則規定を!

全ての煙草、一律に1箱1000円へ!!

宜しく!!

4644名無しさん:2014/02/26(水) 12:03:23
お前は、喫煙して「他人に迷惑をかける」から死んでくれ!!

http://www.youtube.com/watch?v=sixBUhZbJqo

車内や密室での喫煙を全面禁止!! 窓等を開けて喫煙も、全面禁止!! 煙!の匂いが、髪の毛や他に染み着く!!
屋内喫煙の全面禁止!、屋内喫煙場所は撤去!、屋内に喫煙場所は設置しない!
喫煙者の為に、灰皿を準備するな!! 喫煙を推奨してるのか!

喫煙者は、絶対に屋外喫煙!! 屋外の野天のみ!!、喫煙可能で後始末の義務化!!
喫煙者に、灰皿等の持参と後片付けを義務づけ!! 強力な罰則規定を!

全ての煙草、一律に1箱1000円へ!!

宜しく!!

4645名無しさん:2014/03/07(金) 03:10:12
「舛添候補は在日」「外国人参政権に賛成」という噂が流れた真相
みんなの党・おときた駿(東京都議会議員/北区選出) 2014年03月05日 21:50

先ほど一般質問の初日が終了しましたが、 その中で非常に興味深いやり取りがあったので、忘れないうちに共有します。
明日の新聞にも載りそうですけど。

民主党の田中健議員からの 「舛添知事は外国人参政権に賛成という話があるが、これについての見解を伺う」
旨の質問に対して、珍しく(?)感情を露わにした 舛添知事から、以下のような答弁がありました。

参政権は国籍を取得した人にのみ与えられるべきである。(外国人参政権には明確に反対である)

自分が外国人参政権に賛成であるという噂が流れたが、 その根拠は自分の父がかつて北九州で市議会選挙に挑戦した際、
チラシにハングルのルビがふってあったことが一因のようだ。

当時(戦前?)の日本では、韓国・朝鮮の方にも選挙権があった。
被選挙権もあり、実際に朝鮮人の方で議員になられている方もいた。 さらに、投票はハングルやローマ字でも有効であった。

日本に住んでいる方々で、日本語が読めない方もたくさんいた。
そうした有権者のために、ハングルでルビをふるのは当時は珍しいことではなかった。

こうした時代背景を理解・勉強せず、根拠のない話をすることは無益である。
繰り返しになるが、参政権は国籍を取得した人のみに与えられるべきである。

一言一句まで正確ではありませんが、 だいたいこのような答弁であったと思います。
確かに選挙期間中、 「舛添候補(当時)は在日である」 「外国人参政権に賛成している、売国奴だ!」

といった根拠薄弱な噂を何度か耳にしました。それにはこういった背景があったのですね…。

選挙期間中に明確な反論は本人からされなかったようですけど、 本件については色々と言いたいこともあったのでしょう。
それが本日の答弁の中で、強い気持ちとなって現れたように感じました。(以下略)

http://otokitashun.com/blog/togikai/2702/

4646名無しさん:2014/03/07(金) 13:35:24
>>4645
となると日本「占領下」でも、朝鮮人にも参政権があり、日本語をしゃべれない人もいた、ということになりますねえ。

4647チバQ:2014/03/07(金) 23:27:43
http://mainichi.jp/feature/news/20140307mog00m010010000c.html

田母神氏:61万得票の意味 背景に若者層の不安、危機感?

2014年03月07日


 東京都知事選挙で元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が得た61万票が、なお話題になっている。「ネットの影響」「若者の右翼化」とかまびすしいが、何だかふに落ちない。本当はどうなのか、これからの政治に影響しうるのか。田母神氏に投票した人の声を追いながら「田母神票が意味するもの」を考えた。

 「未来が見えるかどうかがすごく気になりました。脱成長って言われても『あなたたちは確かにいい時代を見てきたから、それでいいかもしれませんけどね』としらけましたね」

 学習塾を経営する慶応大2年の今井美槻(みつき)さん(21)はそう話す。都知事選前、若者8人で誰に投票するか討論したら、4人が「田母神」だった。「僕らは自衛隊にも共産党にもアレルギーはない。何かおもしろいことをしてくれそうな期待感、現状維持ではダメだという思いが一番大きかった。政党や組織、既存の制度を守るために動く政治家が多いが、彼は違うと思った。田母神さんの思想的な部分はあまり気になりません」と説明する。

 別の男性会社員(31)は奨学金で専門学校を卒業、派遣社員を経験した。アルバイトが外国人労働者に取られている現状や、就職が決まらない友人の姿をみてきた。「政策の善しあしとは別に、リーダーが強力で支持率が高い時は景気が上向き、国が前を向くと思う。田母神さんはそうした強いリーダーシップが取れるはず」。都政と国政は別だと思いつつ、原発維持の政策にも共感した。「経済的に考えて一番無難だと思う」

 ほかに支持する政治家を2人に聞くと、「橋下徹」や「小泉純一郎」が挙がった。小泉さんの構造改革路線と、「公共事業でインフラ整備」を訴える「タモガミクス」は正反対だ。「思想ではなく、現状を打破してくれそうな改革のイメージを重要視した」(今井さん)というので、IT会社役員、家入一真氏(35)はどうかと問うと「全然。だって彼は成功者じゃないですか」と一蹴された。「支持のツボ」がどこにあるのか、まるで分からない。

4648チバQ:2014/03/07(金) 23:28:37
 ◇「中韓への譲歩、理解できない」

 61万票は極めて大きい。2013年の参院選東京選挙区は、投票率53・51%で、5人目に当選した自民党の武見敬三さんは61万2388票だった。強固な組織票を持つとされる共産党で70万票、山口那津男・公明党代表でも80万票弱だ。とても「泡沫(ほうまつ)候補」とは呼べない。

 「日本型排外主義−在特会・外国人参政権・東アジア地政学−」の著者、樋口直人・徳島大准教授(44)は「03年の都知事選で石原慎太郎さんは300万票以上を得ました。そこから石原氏の行政経験を評価する票と、作家としての知名度による票を引いた右派的な支持者の票が田母神票と重なると考えられます。そうすると、ここ十数年の延長として右派が60万票としても驚きはない」と話す。

 樋口さんは毎日新聞の出口調査を分析し「若年層(20〜30代)は田母神さんに投票した比率が高いが、投票率が低いので票数としては多くない。田母神さんは幅広い世代から票を得ているとみるべきです」と語る。支持者を若年層とそれ以外に分けると、後者は「保守の中で相対的に右の人が、田母神さんに入れたという解釈が可能」で、若年層は「既成政党によらない新鮮味を与える候補者で、リーダーシップを感じたところにひかれたのでは」とみる。

 一方、普段は選挙に行かない層を田母神さんが動かした形跡がある。「老人福祉とか子育てとか、これまで政策に全く興味がなくて選挙にはほとんど行ってません。田母神さんが出て、初めて入れてもいい人が出てきた感じだった」と一流会社に勤める男性会社員(39)は話す。別に政策にピンときたわけではない。「中国や韓国に外交上つけ込まれ何となく損をしている」という思いに、田母神さんがはっきりと応えてくれると感じた。「日本はこれまで中国や韓国に謝罪し、お金も出してきた、それでも文句を言われ続けている状況が納得できません。靖国参拝も何が問題なのか。外国にとやかく言われることではない。大手メディアは『謝罪し続けなくてはいけない』との論調ですが、ネットで情報を集めるとそれはおかしいとよく分かります」と話す。

 憲法9条改正でも田母神さんの主張に同意する。「9条というお題目を唱えれば国が守れるワケではない。冷戦下の世界情勢の中で戦争をしなくて済んできただけ。田母神さんの言うように戦争の抑止力として軍備を拡張しなければ、弱い国は侵略される。9条のせいで自分たちの生命が脅かされるのが本当に許せない」と淡々と語る。

4649チバQ:2014/03/07(金) 23:29:03
 年間1億円以上を稼ぐ男性個人コンサルタント(39)は「田母神さんの言葉で一番納得したのは『日本は自国をおとしめる発言は自由でも、自国を高める発言に自由はない』です」と話す。韓国人や中国人の友人がいるが「個人としてはいい人でも、国としてはこちらが譲歩すれば強く出てくると分かっている。なのにどうして譲歩するのか全く理解できない」と言い切る。国防軍にも賛成だ。「小学生の頃から、自衛隊って単なる軍隊でしょ、って思ってました。世界から見ればちゃんとした軍です。摩擦をおそれて、問題を避け続けてどんどん国が弱くなっていくのが一番嫌いなんです」

 樋口さんは「若い世代は、近隣諸国との関係が悪くなって政治的な問題も出てきたこの10年ぐらいの時勢に影響を受けている。天皇制が大事だとか靖国神社を参拝すべきだといった国家主義的な意識より、排外意識の方が強い傾向がある」と解説する。

 「ももクロ論」でアイドルに夢中になる現代社会の閉塞(へいそく)感を指摘した早稲田大の清家竜介助教(43)はこうみる。「個人としてではなく首相や閣僚が靖国参拝する歴史的、外交的意味に考えが及んでいない人が多い。ただ冷戦以後の世界情勢の劇的な変化の中で、9条護持を唱えるだけの平和主義では危機感を持った彼らを説得できない。平和憲法は、日米安保条約と日米地位協定という繭の中で維持されてきた。その中から平和を訴えても『きれい事だ。このろくでもない世界を作り出したのは誰だ』と思われがちだ。田母神さんの訴えは、非常にシンプルでそういう人たちに届きやすいのでは」とみる。

 さらに、若年層を中心とした「アンダークラス」化が田母神支持の増加の一因ではないかとみる。アンダークラスは、労働者階級よりさらに下の階級。結婚して子どもを持つことも難しい。非正規雇用の拡大で増えた「アンダークラス」は未来に展望が持てず、不安感からはっきりものを言ってくれる人や強い国家イメージにひかれる傾向を持つ。清家さんは、このクラスの増大に伴い、権威に追従することを欲し、排外的で攻撃的な「権威主義的パーソナリティー」を持つ人が増えているのではと指摘する。「権威主義的パーソナリティー」はナチスのファシズムを支持した大衆心理を分析して出てきた概念だ。「文脈を深く掘り下げず、敵を設定し、わかりやすく攻撃する」という権威主義的パーソナリティーの特徴は小泉氏、橋下氏、田母神氏にも共通している。

◇強い国になり「損を取り戻す」

 田母神氏本人を直撃した。「当選するとは期待していなかったが、日本を真剣に取り戻そうと考えている人がどれぐらいいるかは分かると思っていた。30万票取れればと思っていたが、低投票率で61万票。目的は達成できた」とにこやかに話す。「自民党の右側に柱を立てて、自民党に『ちゃんとやれ』と迫る野党が必要。その党首になりたい。とりあえずは次の国政選挙を意識しながらの政治活動になります」

 「核武装して世界で発言力を持つ国」を目指す田母神氏に「そんな国をつくって何をするのか」と聞いてみた。諭すようにこう言われた。「世界で発言力を持てば自分たちが得をする。米国がやっているように、他国にお金を出させて自分たちの金は自分のために使った方がいいでしょう。今は核保有国の言われるがままにお金を出している。それでいいと思いますか」

 そういえば、話を聞いた人たちは「損をさせられている」という感覚が共通していた。相手は中国・韓国だったり、米国だったり、上の世代だったり……ひょっとして「日本を取り戻す」のではなく「損を取り戻す」が支持のツボなのか。だとしたら、強い国になって何を「得する」つもりなのか。

 もし「取り戻す」まで「田母神的なもの」の支持が続くなら、次の選挙でも一定の支持が集まりそうだ。【田村彰子】

4650チバQ:2014/03/10(月) 00:16:14
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014030802000244.html
舛添知事、外部登用に慎重 当選1カ月 特別秘書1人任命
2014年3月8日 夕刊

会見で外部の人材登用を否定した舛添知事=7日、東京都庁で


 東京都の舛添要一知事が九日、当選から一カ月を迎える。トップの方針は人事に表れるが、外部から都庁に呼び込んだのは特別秘書一人だけ。同時期に四人を任命した猪瀬直樹前知事とは対照的だ。側近で都政を推し進めようとして、職員や議会とのあつれきを招いた前任者の二の舞いを避けているとの見方もある。 (永山陽平)

 「都職員の能力を引き出すのが私の仕事。よその人に税金を払って来てもらう必要はない」。舛添知事は七日の定例会見で、こう強調した。

 舛添知事は二月十八日付で、東大助教授時代の教え子で厚生労働相時代の秘書官だった福嶋輝彦氏を特別秘書に任命した。

 特別秘書は二人、都政の課題を調査する専門委員は一つの委託事項につき二十人まで置けると、条例などで定められている。枠はあるが、舛添知事は登用に慎重だ。「自由に使えるブレーンがいないのでは」(都幹部)との見立てもある。

 舛添知事は他にも人事の独自色を封印している。選挙期間中、外部の有識者らから意見を聞く直轄の「知事キャビネ」の創設を公約に入れていた。しかし四日、これを撤回する考えを示した。「都職員を使い切れば、全ての仕事ができる」からだ。

 猪瀬前知事は就任一カ月で特別秘書を二人、専門委員として、作家時代の活動を支えた個人事務所のスタッフ二人を起用した。側近と練った政策を根回ししないまま公表することがあったため、都議会や職員との関係が悪化した。都幹部は「舛添知事は猪瀬さんを反面教師にしているのではないか」と推測する。

 議会と協調しないと都政運営に支障を来すが、なれ合いになると監視機能が失われる。舛添知事は四日の都議会代表質問後、「一日のうちに二百問も質問された厚労相時代と比べたら、非常に楽だった」と振り返った。

 別の都幹部は言う。「舛添知事のこの一カ月を評すると『安全運転』。これからどうなるかは分からない」

4651チバQ:2014/03/11(火) 23:53:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014031102000113.html
中野区長、多選自粛規定を撤回
2014年3月11日 朝刊

 六月の東京都中野区長選に四選出馬を表明した田中大輔区長(62)は十日、区長の任期を三期以内に自粛すると定めた区自治基本条例の多選自粛規定の削除を目指す方針を明らかにした。この規定は田中区長が一期目に自ら提案した経緯があり、区議会では「何のための規定か」と反発の声も出ている。区長選で争点になりそうだ。

 田中区長は、本紙の取材に「区長をやってみると、方針を決める必要のある区政課題は多く、任期は決められないと分かった」と説明。「けじめを表明し、区民に判断を仰ぎたい」と述べた。

 田中区長は二〇〇二年、「二期八年」を公約に掲げて初当選。一期目の〇五年に区自治基本条例を制定し、区長の任期を「連続して三期を超えて在任しないよう努める」とした。だが先月、区議会で四選出馬を表明。区は近く、条例の多選自粛規定を削除する改正案を区議会に提案する。

 首長の多選自粛条例は杉並区で〇三年に全国で初めて制定されたが、一〇年に現職の田中良区長が廃止した。 (杉戸祐子)

◆多選の弊害不可避
<岩崎恭典・四日市大教授(地方自治)の話> 首長にも得意分野、不得意分野があり、多選の弊害は避けられない。多様な人が交代して務めることが重要だ。ただ、条例は努力義務で拘束力はない。(中野区長は)規定を超えて立候補するなら十二年でやってきたことを総括し、次の四年で実現する政策を区民にしっかりと説明する責任がある。

4652名無しさん:2014/03/16(日) 22:24:37
125 無党派さん 2014/03/16(日) 03:28:33.94 ID:09trZCzc
自ら訴えた「多選自粛」、削除提案 4選目指す中野区長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000020-asahi-pol

 「区長の在任期間は3期を超えないよう努める」と定めた東京都中野区の「自治基本条例」に対し、6月の区長選で4選を目指す田中大輔区長が在任期間のしばりを外す改正案を定例区議会に提案し、区議会がもめている。
14日の総務委員会では「あまりにも唐突」「これ自体が多選の弊害」などの反対意見が噴出し、採決にはいたらなかった。

 自治基本条例とは区政への区民参加などをうたった同区の「憲法」のようなもの。
田中区長が2004年、有識者や区民による審議会を立ち上げ、答申を得た後もシンポジウムや区民との意見交換会などを経て05年4月に施行した。

 田中区長は当時、多選禁止をチラシで訴えて当選。
条例に「活力ある区政運営の実現のため、区長は連続3期を超えて在任しないよう努める」(第7条)と盛り込んだ。
また「この規定は立候補の自由を妨げない」との解釈もつけた。
区議会では反論も多かったが、それを押しての主張に、最後は与野党一致で条例を決めた経緯がある。

 今回区側が削除を求めたのは第7条の在任期間と解釈の条文で、12日に提案した。
初の審議の場となった委員会で区は「区政の活力の継続性」「3期を超えたらすぐ弊害がでるわけではない」などと理由を説明。区長の出馬とは無関係とした。
しかし様々な会派の区議から「条例の根幹に関わる部分で区の恣意(しい)的判断で運用してはならない」「区民の意見を聴くべきだ」などの反対意見が噴出した。(斎藤智子)

4653チバQ:2014/03/17(月) 22:56:12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140317/tky14031722360003-n1.htm
前川氏が練馬区長選出馬を表明
2014.3.17 22:35
 志村豊志郎区長の死去に伴う東京都練馬区長選(4月20日投開票)に、新人で元都職員の前川燿男(あきお)氏(68)が17日、出馬を表明した。自民の候補者公募で選ばれた。自民、公明が推薦する。

 前川氏は東大法学部卒。昭和46年、都庁に入庁し人事部長、福祉局長を経て知事本局長を歴任し平成17年に退職。21年4月から政策研究大学院大学客員教授を務めている。

 前川氏は同日の会見で「30年間住む練馬区に愛着がある。長く都行政に携わってきた経験が、区が抱える問題の解決に役立つと考えた」と動機を語った。

4654チバQ:2014/03/25(火) 22:02:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&amp;k=2014032500026
猪瀬前知事を立件へ=公選法違反の疑い−5000万円受領問題・東京地検
 東京都の猪瀬直樹前知事(67)が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題で、選挙資金にもかかわらず収支報告書に記載しなかった疑いが強まったとして、東京地検特捜部が近く、公選法違反容疑で猪瀬前知事を立件する方向で検討していることが25日、関係者への取材で分かった。特捜部は略式起訴も視野に、在宅のまま処分するとみられる。
 特捜部は市民団体が提出した告発状を受理。前知事らから任意で事情聴取し、関係先を家宅捜索するなど詰めの捜査を急いでいる。(2014/03/25-12:45)

--------------------------------------------------------------------------------

4655チバQ:2014/03/25(火) 22:02:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&amp;k=2014032500026
猪瀬前知事を立件へ=公選法違反の疑い−5000万円受領問題・東京地検
 東京都の猪瀬直樹前知事(67)が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題で、選挙資金にもかかわらず収支報告書に記載しなかった疑いが強まったとして、東京地検特捜部が近く、公選法違反容疑で猪瀬前知事を立件する方向で検討していることが25日、関係者への取材で分かった。特捜部は略式起訴も視野に、在宅のまま処分するとみられる。
 特捜部は市民団体が提出した告発状を受理。前知事らから任意で事情聴取し、関係先を家宅捜索するなど詰めの捜査を急いでいる。(2014/03/25-12:45)

--------------------------------------------------------------------------------

4656名無しさん:2014/03/25(火) 23:05:57
何で同じ記事を執拗にコピペするの?
莫迦なの?

4657チバQ:2014/03/25(火) 23:55:55
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140325ddlk13010130000c.html
選挙:多摩市長選 無所属新人、松田氏出馬へ /東京
毎日新聞 2014年03月25日 地方版

 任期満了に伴う多摩市長選(4月6日告示、13日投開票)に、新人の外資系会社日本代表、松田道人氏(40)が24日、無所属で立候補する意向を表明した。松田氏は「市に思い入れがあり、少子高齢化問題を解決したい」と出馬を決意した理由を説明。「利害関係のない無所属だからこそ、政策を実行できる」と語った。

 松田氏は多摩市出身。上智大学法学部を卒業後、メーカーなどの勤務を経て、音楽配信サービス会社を創業。2012年7月から、外資系インターネット関連会社の日本法人代表を務める。

 市長選にはこれまで、現職の阿部裕行氏(58)が再選を目指して立候補を表明している。【岡礼子】

〔多摩版〕

4658チバQ:2014/03/25(火) 23:56:47
>>4656
2個で執拗と言われても困るわな
単なるエラーだわさ

4660チバQ:2014/04/04(金) 20:15:14
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140404ddlk13010133000c.html
選挙:多摩市長選 相沢氏出馬表明 /東京
毎日新聞 2014年04月04日 地方版

 任期満了に伴う多摩市長選(6日告示、13日投開票)に、新人の不動産管理会社役員、相沢慶太氏(33)が3日、無所属で立候補すると表明した。相沢氏は「若者や子育て世代に魅力的な新しい多摩市を作りたい。具体的には、営利追求のみにとらわれない企業の誘致を行いたい。廃校になった学校の校舎を無償提供し、市民ショッピングモールにしたい」とコメントした。

 同市出身の相沢氏は、実家が経営する農園に勤めた後、自動車販売会社を創業。今年、明治大学公共政策大学院で修士号を取得し、市内の不動産管理会社の役員に就任した。

 市長選にはこれまで現職の阿部裕行氏(58)と、新人の松田道人氏(40)が立候補を表明している。【黒川晋史】

〔多摩版〕

4661チバQ:2014/04/07(月) 21:15:58
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140406/tky14040621070000-n1.htm
多摩市長選告示、現新3氏が立候補 東京 
2014.4.6 21:06
 任期満了に伴う東京都多摩市長選は6日告示され、いずれも無所属で、現職の阿部裕行氏(58)、新人で外資系IT会社員の松田道人氏(40)、新人で不動産管理会社役員の相沢慶太氏(33)の3人が立候補を届け出た。

 阿部氏は1期目に「選挙公約の70%を達成した」という実績と、少子高齢化対策、教育の充実などによる「健康で幸福な町作り」を訴える。一方、2新人は阿部市政を「利益誘導型」(松田氏)、「多摩の魅力を失わせた」(相沢氏)と批判、市政刷新に向けて支持を求めている。

 市議補選(改選数1)も同日告示され、新人と元職の2人が立候補した。いずれも13日に投開票される。有権者数(5日現在)は12万1983人。

4663チバQ:2014/04/13(日) 18:59:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140408/CK2014040802000105.html?ref=rank
八王子 中核市めざして(1) 災害に強いまちづくり
2014年4月8日

土砂崩れのため倒壊した家屋=2008年8月、八王子市川町で


 八王子市は来年4月、都内初の中核市となる見通しだ。都から多くの事務権限を移譲され、きめ細かな市民サービスと特色あるまちづくりが可能となる。「分権時代をリードし、市民とともに歩む中核市をめざす」。多摩地区最多の58万人が暮らす市は、こう宣言する。どんな青写真を描いているのか報告する。

 集中豪雨があった二〇〇八年八月二十九日未明、川町で土砂崩れがあり、築一年ほどの民家が倒壊した。近所の一級建築士の男性(74)は驚かなかった。「あの裏山は崩れても不思議じゃなかった。前から住んでいる人たちは『危ない』って言っていたよ」

 崩れた傾斜地は、高台の団地造成時に雑木林が伐採され、荒天時には雨水が土を削って流れていた。だが、土砂崩れを防ぐ有効な手だては、講じられていなかった。

 民家の場所は、都から開発を許可された業者が造成した。結果論ではあるが、地元住民の不安の声は都に届かず、災害回避に生かされなかった。

 中核市は、都道府県に代わって宅地開発の許可や業者の指導監督を行う。市開発指導課の三輪良春課長は「いまでも(宅地開発を含む)工事に伴う苦情などは市に寄せられる。住民の声が施策に反映されやすくなる」とメリットを話す。市職員には土地勘があり、許可手続きの中で、地域の特性や現状を考慮しながら宅地造成の安全性を確保するよう指導できる。問題が起きると、すぐに対処できるのも強みだ。

 先ごろ都が発表した調査では、谷や沢に土を盛って宅地にした「盛り土造成地」は、八王子市が都内の三分の一を占め、最多だった。盛り土造成地は崩れる危険性が高いと指摘されている。「過去の事例を教訓に災害に強いまちづくりをしたい」。三輪課長は課題と重責を見すえる。

 中核市になると、民生や都市計画、環境、保健衛生など各分野で、市の裁量でより多くの条例を定めることが可能になる。これによって魅力的なまちづくりを進め、安全安心な暮らしを支える福祉施設などの運営基準や民生委員の定数を定めたりすることができる。

 身体障害者手帳の交付事務も担うが、他の中核市では、事務処理が市に一元化されたことで交付期間が、従来の二カ月から、二、三週間へ短縮された。このほか各種申請窓口が市に一本化されるため、事業者やサービス利用者にとっては便利になる。

 「目に見える変化は少ないかもしれないが、市民サービスは向上する」。自治推進課の立花等課長は前置きしたうえで、「条例制定権」が拡大する利点を強調する。

 「最大のメリットは住民の意見を細かく条例に反映させ、特色を出せること。自らの町のことを自らの責任で決める『住民自治』が進み、八王子の課題の解決に結び付けられるからです」

 来年四月のスタートラインに立つまでに、どれだけ多くの市民の意見に耳を傾け、地域事情に合った八王子ルールをつくることができるのか。「市民とともに歩む中核市」を実現できるかどうかは、そこにかかっている。

<中核市> 都市の規模に応じて都道府県の事務権限を移譲する大都市制度の一つ。人口30万人以上が対象。移譲される権限は政令指定都市(50万人=実際の指定基準は100万人前後)に準じており、特例市(20万人以上)より多い。

 中核市をめざす市は議会、都道府県と同議会の同意を得て総務大臣に指定申し出を行い、政令公布される。関東地方には宇都宮、前橋、高崎、川越、船橋、柏、横須賀の7市があり、全国では43市。越谷市や藤沢市もめざしている。

4664チバQ:2014/04/13(日) 19:00:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140409/CK2014040902000107.html
八王子 中核市めざして(2) 産廃施設の設置許可、市権限に
2014年4月9日

悪臭が問題となった八王子バイオマス・エコセンター(手前)=八王子市南大沢で


 中核市になると、産業廃棄物処理施設の設置を許可する権限などが都から移譲される。一般市が担っている一般廃棄物の収集運搬業の許可事務に、新たに産業廃棄物に関する権限が加わり、市民の生活環境を守る総合的な対策が可能になる。

 市は中核市移行に向けて、産廃施設を建設しようとする業者に周辺住民とのトラブルを未然に防止するため、条例で「住民説明会」を義務づけることなどを検討している。

 市には、昨年の苦い経験がある。生ごみから堆肥を製造する民間の産業廃棄物処理施設「八王子バイオマス・エコセンター」(南大沢)の問題だ。

 住民から「魚が腐ったような臭いがする」「悪臭のため洗濯物も干せない」という苦情が殺到し、センターは昨年四月、操業開始から八カ月で稼働停止に追い込まれた。

 近くに住む男性会社員(45)は操業前から、業者の経験不足などを都や市に伝え、不安を訴えていた。センターの設置を許可したのは都だが、問題発覚後、対応が後手に回った。業者はのちに脱臭装置の能力不足などが原因だったと発表。設備の抜本的な見直しを迫られ、いまも休止状態が続いている。

 市には廃棄物処理法に基づいてセンターを直接立ち入り検査するような指導権限はなかった。書面で業者に原因究明と対策を求めたが、いら立ちを募らせる住民たちの目には「都も市も手をこまねいている」と映った。

 ごみ減量対策課の橋本光太郎課長は「私たちは行政の専門家だが、堆肥や脱臭の専門知識は十分ではなかった」と振り返る。センターの操業再開を認めるかどうか市の姿勢を示す必要が出たとき、善後策として急きょ、外部の専門家をメンバーとする委員会を発足させ、助言を仰いだ。

 中核市になると、一般廃棄物、産廃ともに焼却施設と最終処分場に関して審議する専門委員会を設置しなければならない。市はセンター問題の教訓から「堆肥化施設」も専門委の審議事項に含めることを検討している。

 来年四月以降は、ダイオキシン類排出施設の設置許可なども市が担う。環境分野に限らず、福祉、都市計画など各分野で事務量だけでなく、より専門的な知識を必要とする業務が増える。

 市は昨年度と本年度で職員延べ四十三人を都に派遣して事務処理方法などを学ばせ、中核市としての円滑なスタートをめざしている。

 <移譲事務> 都道府県から中核市へ移譲される事務は法令では約1800件。八王子市はすでに保健所政令市と景観行政団体となって都から関連事務の移譲を受けているため、中核市移行に伴う移譲事務は約1200件にとどまる。分野別では民政425件、都市計画・建設405件、環境277件、保健衛生34件など。制定・改廃が必要な条例は、福祉施設の整備・運営基準に関する15件を含め、環境、都市計画、審議会関係など計41条例の見込みだ。

4665チバQ:2014/04/13(日) 19:00:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140410/CK2014041002000104.html
八王子 中核市めざして(3) 街の景観 市民が決める
2014年4月10日

八王子芸者の伝統が残る黒塀の路地に立つ橋本圭司さん=八王子市中町で


 市内には年間二百六十万人が訪れ、ミシュランガイドで最高ランクの三つ星評価を受けた高尾山がある。もし派手な電飾看板などが乱立したならば、観光客は興ざめするだろう。

 そんな事態にならないように都の屋外広告物条例の規制の網が市内もカバーしている。中核市になると、都条例に代わる条例をつくり、魅力ある景観を守り形成する役割が、これまで以上に重くなる。

 八王子駅周辺で洋菓子店などを営む渡辺純さん(50)は昨夏、看板に関する意見をインターネットで発信した。

 「イチイチおしゃれに美しく、楽しく作る。いかがでしょう」

 たとえば店舗PRや路上喫煙禁止を示す看板を外国人でも分かるようにイラストでコミカルに作る。「民間だから作れる看板で、駅前をかっこいい街にしたい」と渡辺さんは意気込む。

 八王子駅に近い「中町地区まちづくり協議会」も看板のあり方を模索している。八王子芸者の伝統が残る黒塀(くろべい)の路地を生かす取り組みの一環だ。協議会会長の橋本圭司さん(53)は「安全上、黒ばかりでは不安という声もある。どんな形がいいのか、みんなの意見を尊重し、合意を得る必要がある」と話す。

 一つのモデルケースは神奈川県の小田原市だ。中核市ではないが、県の同意を得て景観行政を担う景観行政団体となり、市条例で地区ごとに広告物の色や掲示場所など細かいルールを決めている。

 小田原城を望む小田原駅前の商店街は落ち着いた色の看板に統一され、城下町の風情を演出する。赤い看板で知られる全国チェーンの居酒屋も、ここでは木目風の茶色い看板を掲げる。

 ただし規制は裏を返すと、私権を制限することであり、市民の理解が欠かせない。地元の景観連絡協議会会長の尾崎紀昭さん(73)は強調する。「小田原では景観を良くしようと市民の意思統一ができた。広告主にも『みんなで色合いを抑えているから』と説得し、納得してもらった」

 八王子市は二〇一一年に景観行政団体となったが、都は市が屋外広告物条例を制定することを認めていない。中核市になることで手にする権限だ。

 自分たちの街のデザインを自分たちで考えよう−。市はそんな市民の動きを歓迎する。一方で、デジタル技術を活用して大型ディスプレーに映像や情報を流す「デジタル・サイネージ」(電子看板)など広告媒体は日進月歩の進化を見せる。

 まちなみ景観課の長谷川仁課長は「広告は経済活動や新しい技術の影響を受ける。都条例をベースに住民の理解を得ながら条例づくりを進め、広告媒体の技術的な変化にも対応したい」と話す。

4666チバQ:2014/04/13(日) 19:00:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140411/CK2014041102000153.html
八王子 中核市めざして(4) ともに生きる社会目指し
2014年4月11日

 市は「障害がある人もない人も共に安心して暮らせるまちづくり条例」を二〇一一年、政令指定都市を除く全国の市町村で初めて制定した。中核市移行に合わせ、この条例を補完する取り組みをめざしている。

 一つは、すべての福祉施設職員に「虐待防止研修」を義務づけることだ。障害者はもちろん、子どもからお年寄りまで利用者の人権を守るため、関連条例に盛り込むことを検討している。法律は研修を努力義務とし、都条例には記載がない。

 障害者の社会参加を促すため、障害者の雇用促進と作業所製品の購入を福祉施設の努力義務とする案もある。障害者雇用促進法はすべての事業所に障害者を雇用する努力を求めており、従業員五十人以上の事業所には法定雇用率(2%)の達成を義務づけている。だが、福祉施設は小規模事業所が多く、ほとんどが法定雇用率の適用対象から外れる。

 障害者福祉課の古川由美子課長は「小規模な福祉施設も法律では障害者雇用が努力義務とされており、さらに市の条例で努力義務と明記することで市の施策として進めやすくしたい。福祉施設だからこそ協力してほしいと考えている」と話す。

 福祉の面では、児童保育も注目される。中核市になると、保育園の設備や運営基準を独自に条例で決めることができるからだ。

 識者を交えた「子ども・子育て支援審議会」で検討中だが、園児数に対する職員の配置基準を都条例よりも引き上げ、保育の質を高める方針だ。約二百五十人(昨年四月)の待機児童の解消も引き続き懸案とされている。

 市内の認可保育園は九十一。認可に準じる認証保育園のうち十園は認可園への移行を希望しており、数年後に認可園が百園に達する見込みだ。配置基準の引き上げは、いかに多くの保育士を確保できるかが課題となり、現場の理解が必要だが、保育対策課の久間毅課長は「関係団体から意見を聞いているが、前向きな手応えを感じている」と話す。

 独自色も打ち出そうとしている。食の安全の徹底と食育の促進を目的に、すべての園児の給食を園内の調理室でつくる「自園調理」を義務づける方針だ。都条例は自園調理を原則としながら、特例として三歳以上の園児給食で「外部搬入」を認めている。

 市内の園児約一万人のうち食物アレルギーのある子は三百七十六人(3・7%)。外部搬入には、関係者から食物アレルギーの原因食材が混入しても園側は判断が難しいといった指摘などもあった。

 市は市政の指針とする基本構想の中で、理想の都市像の一つに「健康で笑顔あふれる、ふれあい、支えあいのまち」を掲げる。福祉の現場に細かく目配りできる中核市への移行は、目標への確かな一歩となる。

4667チバQ:2014/04/13(日) 19:01:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140412/CK2014041202000126.html
八王子 中核市めざして(5) 魅力ある地域社会へ
2014年4月12日

ことし2月2日、中核市移行をテーマにしたパネルディスカッションで、「ワンランク上のまちをめざして全力で取り組みたい」と話す石森市長(右端)=八王子市で(同市提供)


 十五年前、市は厳しい財政事情などから中核市をめざす議論をいったん凍結した。いま、あと一年で都内初の中核市として船出するところまでこぎつけた。

 市は「多摩のリーディングシティー」という言葉をキャッチフレーズに掲げる。自治推進課の立花等課長は、地方分権の流れを踏まえて説明する。

 「将来なんらかの事務権限が都から市町村に移譲されたとき、八王子が中核市になって制定した条例などが他市などから先例にしてもらえるといい。リーディングシティーは、そういう意味です」

 実際、お手本になったケースがある。墓地条例だ。市は二〇〇七年、都内初の保健所政令市となり、都から保健所の移管を受けた。このとき墓地経営の許可に関するルールを独自の条例で定めた。

 墓地や納骨堂を経営できる者を市内の宗教法人などに限定、事務所も墓地などから五キロ以内に置くよう規定した。周辺住民の要望や苦情にきめ細かく対応し、良好な関係を築くことで永続的な墓地経営をしてもらおうという狙いだった。

 一昨年、都から区市町村へ四十四の事務権限が移譲されたとき、自前の墓地条例をつくる必要に迫られた区市から、八王子市の条例が参考とされた。

 市はいま、中核市移行に伴って制定する動物愛護条例に絡んで、災害発生時に飼い主が犬や猫などペットを同行して避難するルールの策定を検討している。これも他市に先駆けた取り組みの一つだ。

 東日本大震災ではペットとはぐれたり、鳴き声などの問題で避難所での飼育が認められなかったりしたケースが少なくなかった。

 市は環境省のガイドラインを参考に、避難所で迷惑にならないようなしつけや、ペット用の避難用品の準備など飼い主が備えるべき対策をはじめ、ペットの救護体制の在り方などを関係団体と協議している。

 中核市移行を見送った十五年前、市長だった黒須隆一さん(72)は「当時は権限移譲に伴う財政負担が大きすぎた。都が広域的に判断した方が良い事業もあり、負担に見合うだけのメリットはなかった」と振り返る。

 旗振り役だった元市議長の萩生田富司さん(75)は「中核市は職員の意識と能力を高め、議員もレベルアップさせる。地方分権の一里塚だ」と強調。中核市市長会の一員となり、国へ政策提言する機会が増えることもメリットだとする。

 「再挑戦」の理由に市は財政改善などをあげる。長年の行財政改革で職員を約八百人減らし、約三千億円あった市債残高も本年度末に約二千億円まで圧縮する。

 この間、地方分権改革が進んだことで中核市へ移譲される権限が拡大される一方、権限移譲に伴う事務経費の負担財源が保障される見通しになったことも大きい。市は三十七億円の財政負担を見込むが、すべて地方交付税で賄うことができる。

 市内には二十三の大学や短大、高等専門学校があり、先端技術産業も集積している。「中核市として魅力が上がれば、さらに住民や企業も増える。ワンランク上のまちづくりを進めたい」。石森孝志市長は、中核市のステータスがもたらす効果も期待する。

 中核市としてスタートを切るのは、来年の四月一日。市民が誇りと愛着を持てる地域社会をつくり、分権時代の旗手となれるか。これからが正念場だ。 =終わり

 (この企画は福岡範行、阿部博行が担当しました)

4668チバQ:2014/04/15(火) 20:31:41
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140415ddlk13010006000c.html
選挙:多摩市長選/多摩市議補選 市長に阿部氏再選、新人2氏破る 投票率、過去最低34.47% /東京
毎日新聞 2014年04月15日 地方版

 任期満了に伴う多摩市長選が13日、投開票され、現職で無所属の阿部裕行氏(58)が、不動産管理会社役員の相沢慶太氏(33)と外資系インターネット関連会社日本法人代表の松田道人氏(40)の無所属新人2候補を破り、再選を果たした。投票率は34・47%(前回45・50%)で過去最低。当日有権者数は11万9580人(男5万8542人、女6万1038人)だった。

 再選の知らせを受けた阿部氏は同市乞田(こった)の事務所で「浮かれてはいられない」と万歳せず、支援者らと「ガンバロー」と拳を突き上げた。14日の記者会見では「多くの皆さんに信任されたことにおごりを覚えず、しっかり市政を進めていきたい」と強調。UR都市機構や都と連携した多摩ニュータウンの活性化をはじめ、認知症高齢者や障害者が住み慣れた町で暮らせる「地域包括ケア」の促進などに取り組むとした。

 阿部氏は今回、政党推薦は受けなかったものの、市議会全会派の所属議員が応援に入るなど幅広い支持を受けた。

 松田氏は高齢者へのタクシー料金一部助成などを、相沢氏は待機児童ゼロの実現などを訴えたが、ともに出馬表明が告示直前になり、出遅れが響いた。

 一方、議員辞職に伴う市議補選(改選数1)も13日投開票され、新議員が決まった。【黒川晋史】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 31828 阿部裕行 58 無現

   4237 相沢慶太 33 無新

   3509 松田道人 40 無新

==============

 ◇多摩市長略歴
阿部裕行(あべ・ひろゆき) 58 無現(2)

 [元]日本新聞協会事務局次長兼経営業務部長[歴]多摩第二小PTA会長▽日大

==============

 ◇多摩市議補選開票結果(改選数1−2)
当 22729 佐伯美生 53 自元(2)

  16184 大隈真一 37 共新

 =選管最終発表

4669チバQ:2014/04/15(火) 20:51:53
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140415ddlk13010117000c.html
選挙:練馬区長選/練馬区議補選 告示 区長選、新人4氏が舌戦 待機児童や「外環ノ2」争点 /東京
毎日新聞 2014年04月15日 地方版

 練馬区の志村豊志郎(としろう)区長の死去に伴う区長選が13日告示され、弁護士の菊池紘(ひろし)氏(71)=共産、新社会推薦▽元区議の白石恵子氏(59)=民主、維新、生活推薦▽元都福祉局長の前川燿男(あきお)氏(68)=自民、公明推薦▽元区議の池尻成二氏(58)の新人4氏が無所属で立候補した。

 志村区政への評価や待機児童問題、都が建設を計画する一般道「外環ノ2」の推進の是非などを争点に、舌戦がスタートした。

 ◇区議補選には7氏
 同時に告示された区議補選(改選数3)には新人7氏が立候補を届け出た。党派別の内訳は自民1、民主1、共産1、ネット1、諸派1、無所属2。

 いずれも投票は20日午前7時〜午後8時に区内71カ所で行われ、同日午後8時40分から区立光が丘体育館で開票される。

 12日現在の有権者数は58万1505人(男28万3093人、女29万8412人)。【近藤浩之、大迫麻記子、木村敦彦】

 ◆練馬区長選・候補者の第一声(届け出順)

 ◇区民の生活と命守る−−菊池紘(きくち・ひろし) 71 無新
 菊池氏は午後2時過ぎ、西武池袋線大泉学園駅前で第一声。「消費増税や社会保障の切り捨てなどの国の悪政から区民の皆さんの生活、命を守る防波堤になる」と力を込めた。

 「農業や中小企業、商店街に寄り添いたい」として、プレミアム商品券や地元中小企業向け融資制度の導入などを提案。また、秘密保護法の廃止や原発再稼働への反対、集団的自衛権の否定などを掲げ、「練馬の良識を示そうではありませんか」と呼びかけた。

 ◇身近な政治を目指す−−白石恵子(しらいし・けいこ) 59 無新
 白石氏は午後1時、シンボルカラーのオレンジ色のジャケットを羽織り、西武池袋線中村橋駅前の広場で第一声。支持者を前に、4人の子育てと、保育と介護を融合させた施設を運営してきた実績をアピールした。

 唯一の女性候補として「お母さん、おばあちゃんの代表となり、フットワークのいい区長になりたい」と述べた上で、「問題を地域の人たちと考える身近な政治をし、大きなぬくもりのある街を作りたい」と語りかけた。

 ◇志村区政の成果継承−−前川燿男(まえかわ・あきお) 68 無新
 前川氏は午後1時から、区役所近くにある選挙事務所前で第一声を上げた。

 舛添要一知事や小池百合子衆院議員、自民、公明の都議らが応援に駆けつける中、「練馬は、私が子供を育て、母を介護した第二の故郷。私のささやかな経験を全力で生かし、魅力ある街にするため恩返ししたい」と述べ、都幹部としての経験を強調した。

 また、「志村区政の成果を着実に踏まえていく」とし、区政を継承する方針を明らかにした。

 ◇街の質の向上が必要−−池尻成二(いけじり・せいじ) 58 無新
 池尻氏は午前10時ごろ、西武線練馬駅前で第一声を上げた。政党からの推薦を受けない池尻氏は「皆さんと一緒に選挙を戦い、区政の歴史的な転換を切り開きたい」と声を張り上げた。

 「街の質の向上が必要」と指摘し、一般道「外環ノ2」の地上部街路の計画見直しなどを主張したほか、区職員出身の区長が続いたことを「身内区政」と批判した。

 「3期11年務めた区議の実績と若さで練馬の街を変えていきたい」と訴えた。

==============

菊池紘(きくち・ひろし) 71 無新

 弁護士[歴]自由法曹団幹事長・団長▽東北大=[共][新社]

白石恵子(しらいし・けいこ) 59 無新

 [元]区議▽NPO法人役員[歴]生保会社員▽中野区保育士▽都練馬高等保育学院=[民][維][生]

前川燿男(まえかわ・あきお) 68 無新

 [元]都福祉局長▽政策研究大学院大客員教授[歴]都知事本局長▽東京ガス執行役員▽東大=[自][公]

池尻成二(いけじり・せいじ) 58 無新

 [元]区議▽市民の声ねりま代表[歴]医療団体職員▽九大中退

==============

 ◇練馬区議補選立候補者(改選数3−7、届け出順)
井上勇一郎 30 衆院議員秘書 無新

渋谷誠 49 環境党代表 諸新

柳井克子 51 団体役員 ネ新

薬師辰哉 26 党地区職員 共新

岩川仁士 54 しんきゅう師 無新

西山和宏 27 拳法指導員 民新

田中祥介 45 [元]郵便局長 自新

〔都内版〕

4670チバQ:2014/04/15(火) 20:52:32
http://www.asahi.com/articles/CMTW1404151300001.html
練馬区長選に4氏
2014年4月15日11時38分
 ◆待機児童対策など争点 区議補選に7人


 練馬区長選と区議補選(被選挙数3)が13日告示された。区長選には、いずれも新顔で無所属の弁護士の菊池紘(71)=共産、新社会推薦=、前区議の白石恵子(59)=民主、維新、生活推薦=、元都知事本局長の前川燿男(68)=自民、公明推薦=、前区議の池尻成二(58)の4氏が立候補を届け出た。


 区議補選には新顔の7人が立候補した。両選挙は20日投票、即日開票される。12日現在の有権者数は58万1505人。


 区長選は志村豊志郎区長の死去に伴うもの。現区政への評価や待機児童対策、市街地再開発のあり方などが争点になっている。



 ◆菊池紘 (きくち・ひろし)氏  再開発より福祉・教育・環境


 「憲法9条と、労働者の立場を守ろうと思い、弁護士になった」


 企業の不当解雇をめぐる訴訟の弁護をいくつも手がけ、常に労働者側に立ってきた。原発事故の放射能汚染で平穏に生活する権利を侵されたとして、福島県の被災者らが国と東電に原状回復と損害賠償を求める訴訟の共同代表も務める。


 区長選に挑むのは、19年前以来2度目。再開発優先の街づくりではなく、福祉や教育、環境を重視する区政をめざす。生活困難者や中小企業への緊急融資制度の創設を掲げ、安倍政権に反対する姿勢を打ち出す。「集団的自衛権の行使容認など、右傾化した政権は暴走している。黙っているわけにはいかない。原発ゼロ・再稼働反対も訴え、区民の良識を示したい」


 趣味はスキーと登山。北アルプスや剱岳にも挑む本格派だ。


 ◆白石恵子(しらいし・けいこ)氏  住民参加型の自治広めたい


 区議2期目で辞職し、区長選に挑む。「住民の声をよく聞き、庁舎から出て動き回る区長になりたい。必要なのは行脚精神だ」。陳情型だけではなく、住民参加型の自治を広めたい、との思いがある。「改革、改革と言うのではなく、住民と解決に向けて取り組む行政を目指す」


 高校時代はバスケットボールで都8強。実業団でもプレーした。その後、保育士の資格を取り、保育園で働いた。「保育は天職だった」


 4人の子育て、親の介護を経験し、福祉と介護を手がけるNPO法人を立ち上げた。認可外保育園を運営し、1時間から子どもを預かる。デイサービスも手がける。「医療や介護、保育に携わる職員のための専門保育園もつくりたい」


 趣味は自転車。夫と2時間半かけてスカイツリーまで行ったこともある。

 

 ◆前川燿男(まえかわ・あきお)氏 行政経験を生かし区政改革


 都職員として福祉局長、知事本局長を歴任。根っからの行政マン。今は大学で都市政策を教える。国や都とのパイプを生かして区政を改革しようと、自民党の公募に応じた。


 都福祉局長時代には、認証保育所制度の創設、児童相談所の態勢強化、里親制度の拡充に取り組んだ。「前例踏襲で仕事をしたことはない」


 練馬に住んで30年。保育所探しに苦労し、実母と義母の介護も経験した。交通事情に問題を抱える地域があることも痛感している。「区の課題は私自身が直面した問題だった。住民と力を合わせ、積極的に課題に対処していきたい」。街づくりの大きな方向性を定める必要性も訴える。


 ゴミ袋を抱え、走るコースをきれいにしてからジョギングをする。結婚前からの習慣だ。「町をきれいに、森を美しくしたい」



 ◆池尻成二(いけじり・せいじ)氏 対話と公開の行政をめざす


 「対話と公開の行政をめざす。練馬区政で最も欠けていたことだから」。区議3期目の途中で区長をめざし、区政の転換を訴える。


 区立施設の一部が1年以内に解体しなければならない仮設建築物であるのに長年使われていた問題を、区議会で先頭に立って追及した。区立学校のアスベスト全面撤去にも尽力した。


 2003年、区議に4度目の挑戦で初当選。浪人時代は運転手などの仕事をして、妻が家計を支えた。政治家をあきらめなかったのは、福祉などの市民活動に取り組む人の声を区政に届けたいとの思いからだ。


 開発優先の行政に待ったをかける。大泉2中の敷地を通る道路の計画凍結、一般道「外環ノ2」の地上部道路の計画廃止を訴える。


 福岡市出身で好物は水炊きと筑前煮。趣味はギターで、60〜70年代のフォークソングを奏でる。

4671チバQ:2014/04/15(火) 20:52:59
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140415/CK2014041502000115.html?ref=rank
道路開発など争点  練馬区長選4氏届け出
2014年4月15日

 志村豊志郎(としろう)練馬区長の死去に伴う区長選が十三日告示され、いずれも無所属新人で、弁護士の菊池紘氏(71)=共産推薦=、元区議の白石恵子氏(59)=民主、維新、生活推薦=、元都知事本局長の前川燿男氏(68)=自民、公明推薦=、元区議の池尻成二氏(58)の四人が立候補した。

 志村区政の評価のほか、大型道路開発の是非などを争点に、各候補は駅前や住宅街、商店街で支持を訴えた。

 同時に告示された区議補選(被選挙数三)には七人が立候補した。両選挙とも投票は二十日午前七時から午後八時まで、区内七十一カ所で行われ、即日開票される。十二日現在の有権者数は五十八万一千五百五人。

◇区長選 候補者の第一声(届け出順)
菊池 紘(きくちひろし)氏 71無新=共
弁護士・自由法曹団常任幹事(元)自由法曹団団長▽東北大

《公約》くらしやすい、働きやすい希望の街、福祉都市練馬をつくる。安倍政権の暴走を止め憲法と平和を発信する憲法の息づく練馬を!

◆商店街に寄り添いたい
 菊池氏は大泉学園駅南口で第一声。「消費税増税と社会保障切り捨ての中、区民の生活、命を守りたい」と訴えて、地元商店街で使えるお得なプレミアム商品券の復活や、中小企業、商店街、地場産業、農業への融資制度拡充を約束した。

 大型、中型開発から、都市農業や中小企業、商店街に寄り添う区政への転換を掲げ、大型道路開発について「地域を分断する」として撤回を主張。自らの憲法九条を守る活動にも理解を求めた。

白石 恵子(しらいしけいこ)氏 59 無新=民維生
NPO法人副理事長(元)区議▽練馬高等保育学院

《公約》・待機児童対策と家庭育児支援の充実・子育て世代を支える環境整備・質の高い介護事業者が育つ環境整備・広域連携を図れる防災計画の策定など

◆母親目線で地域の声を
 白石氏は中村橋駅前広場で出陣式。二期七年の区議経験や、保育、介護での実績をアピールし「既得権のない区民の区政をつくりたい」と訴えた。

 唯一の女性候補で、四人の子育てをした経験から「お母さん区長」として高齢者や子を持つ母親らが暮らしやすいまちを公約に掲げる。

 ママさんバレーなどを通じて体力に自信があることを強調。「地域の声をしっかり聞き、人々が安心できるまちづくりをしていきたい」と述べた。

前川 燿男(まえかわあきお)氏 68無新=自公
大学客員教授(元)都知事本局長・都福祉局長・墨田区課長▽東大

《公約》行政とは改革である。(1)子供たちの笑顔輝く練馬(2)高齢者が安心して暮らせるまち練馬(3)安心できる医療

◆福祉充実で恩返しする
 前川氏は練馬駅近くの事務所前で、妻や長男と聴衆約五百人の前に立ち「三十年間練馬から通勤し、子どもを育て、母親を介護した。練馬は今や私の故郷」と力を込めた。

 舛添要一都知事や小池百合子衆院議員、丸川珠代参院議員のほか自民、公明両党の都議や区議も集結した。

 都幹部として働いた経験を踏まえて「東京全域で福祉の充実に取り組んだ体験を区に全部投入し、家族がお世話になった街に恩返しをしたい」と訴えた。

池尻 成二(いけじりせいじ)氏 58無新
(元)区議・医療団体職員▽九大中退

《公約》対話と公開。違法建築で失われた信頼回復。保育所など待機児解消。大型道路優先をやめ緑と人を大切に。若者、高齢者の力を生かしたまちづくり

◆人づくりへ対話を重視
 池尻氏は練馬駅前で第一声。赤いネクタイ姿で区議時代の実績を挙げ、「区長が役所の中で区政を動かす時代じゃない。地域に出て対話し、練馬のこれからを一緒につくりたい」とアピールした。

 争点の大型道路開発計画は「道路開発で街を変えるパターンをいつまでやるのか」と批判。「街づくりは人づくり」と強調し「心の貧困、人のつながりの貧困が広がっている。つらい気持ちを抱えた区民にどこまで寄り添えるか」と訴えた。

4672アーバン:2014/04/15(火) 22:03:21
私も土日は区長候補と区議補選候補の応援に行ってきました

http://nerima.keizai.biz/headline/578/
練馬区、選挙啓発CMを手作り−4月20日の区長選投票を呼び掛け
2014年04月15日

 練馬区選挙管理委員会は現在、4月20日執行の練馬区長選挙・練馬区議会議員補欠選挙に向け選挙啓発CMを配信している。

 投票率の低下が課題となる中、区選管では「今までにない、新しい試みをしよう」という観点から、動画の制作が提案された。CMは職員による手作りのもので、今回が初めての試み。

 内容は、出演者が「一票を届ける」というフレーズを口にしながら、投票用紙を投票箱に投函(とうかん)するもの。区内の商店街や保育園、遊園地などをロケ地に、大学生や高齢者、親子連れ、お店の店員などさまざまな区民が出演している。

 カメラマン兼ディレクターを務めた区選管職員の岡野勇太主任主事は「なるべく多くの方に出演してもらえる構成を考えた。動画を見て少しでも政治や選挙に関心を持ってもらい、投票所に足を向けてくれれば」と話す。

 CMはユーチューブの「練馬区公式チャンネル」や区ホームページなどで閲覧することができる。区選管ではCM制作のほか、区内の高校生が制作した選挙啓発用ポスターを新たに6500枚用意。区内の鉄道各駅、商店街、町会区立施設等に掲出し、投票日などを告知している。同ポスターは、「2013年度東京都明るい選挙ポスターコンクール」で優秀賞となった大泉桜高等学校2年 (当時) 佐藤ななみさんの作品を活用し、投票日、選挙名などを入れて区選管がデザインしたもの。

4673名無しさん:2014/04/20(日) 04:44:56
test

4674アーバン:2014/04/21(月) 19:29:19
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140421/CK2014042102000130.html
「経験、区政に全力投入」 練馬区長選 当選の前川氏抱負
2014年4月21日
練馬区長選で当選を確実とし、花束を受け取る前川燿男氏。左は優子夫人=同区で

 二十日に投開票された練馬区長選で、初当選を果たした無所属新人で元都知事本局長の前川燿男氏(68)=自民、公明推薦=は「区民の負託を受けたことの重さ、厳粛さを体に刻み込んで頑張りたい」と意気込みを語った。


 当選が確実となった午後十時半すぎ、前川氏は妻優子さんとともに練馬駅近くの選挙事務所に姿を見せた。拍手と歓声が沸き起こる中で支持者の前に立ち「(都幹部時代に)やってきた福祉やまちづくりの実績や経験を区政に全力で投入したい」と抱負を語った。


 志村豊志郎(としろう)区長の急逝に伴う短期決戦だった。四候補のうち最初に出馬を表明した前川氏でさえ、投票のわずか一カ月前。区長選の周知もままならず、各陣営が政策を訴えるはずの街頭演説で「区長選をやっていることを知って」などと呼び掛ける姿もあった。


 前川氏は志村区政の継承と発展を主張し、自民、公明両党の全面的な応援を受けて票を固めた。野党側は告示前、志村区政からの脱却を掲げて統一候補の擁立を目指したが、話し合いはまとまらず、三人が相次いで立候補。票を分け合う形となった。


 当日有権者数は五十六万七千八百八十六人、投票率は二〇〇三年四月の44・30%を下回る過去最低の31・68%(前回45・33%)。同時に行われた区議補選(被選挙数三)は田中祥介氏(45)と柳井克子氏(51)、薬師辰哉氏(26)が当選した。

◆区政、区民に開く姿勢を


 <解説> 自民、公明両党の擁立した前川氏が手堅く勝ちきった。両党の都議や区議のほか、舛添要一都知事、石破茂自民党幹事長らも応援に入り、都政や国政とのパイプをアピール。志村区長の急逝で即戦力が求められる中、都幹部を歴任した経験を前面に打ち出した。


 ただ、練馬区には課題が山積する。特に高齢化の問題は待ったなし。区内の七十五歳以上の人口は現在七万五千人だが、今後十年間で八万八千人に増える見込み。特別養護老人ホームなど介護施設の増設のほか、高齢者の地域での生活を支える二十四時間対応の訪問介護・看護サービスの充実などが喫緊の課題となる。


 さらに、待機児童の解消や区北西部の鉄道空白地域の解消に向けた地下鉄大江戸線の延伸などの難題も、前川氏を待ち受ける。今回の区長選の争点の一つともなった大型道路開発計画に前川氏は前向きだが、反発している地元住民らとの丁寧な合意形成が欠かせない。


 練馬区政は一九八七年以降、ともに区職員出身の故岩波三郎氏と志村区長が担い、閉鎖性も指摘されてきた。前川氏にはリーダーシップとともに、区政を区民に開く姿勢が強く求められている。 (杉戸祐子)

4675アーバン:2014/04/21(月) 19:32:32
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140421ddlk13010171000c.html

選挙:練馬区長選/練馬区議補選 区長選、前川氏が初当選 志村区政を継承 投票率過去最低 /東京

毎日新聞 2014年04月21日 地方版


 練馬区の志村豊志郎(としろう)前区長の死去に伴う区長選は20日投開票が行われ、無所属新人で自民、公明が推薦する元都福祉局長の前川燿男(あきお)氏(68)が、同じく無所属新人の3氏を破り初当選した。当日有権者数は56万7886人(男27万5957人、女29万1929人)。区長選の投票率は31・68%で過去最低、区議補選は31・66%だった。

 前川氏は、同区豊玉北5の選挙事務所で支援者と万歳し、「福祉など練馬の抱える課題は私が直面してきた問題だった。公約を必ず実現する」と語った。

 選挙戦では志村区政の成果を生かすとし、密集住宅市街地の不燃化実現など防災対策、保育所待機児童の解消、24時間在宅医療・介護体制拡充などを公約として掲げた。

 民主などが推薦した元区議の白石恵子氏(59)は、保育・介護融合施設の運営経験などをアピールし、待機児童対策や家庭育児支援の充実、参加型の住民自治実現などを公約として選挙戦に臨んだが、立候補表明の遅れが響いた。

 元区議の池尻成二氏(58)は、保育園・学童クラブの待機児童解消、世田谷とつなぐ一般道「外環ノ2」地上部街路計画の廃止、大泉二中敷地を通る道路凍結などを訴え、選挙戦では区民と協働する区政への転換を訴えたが、浸透しなかった。

 共産などが推薦した弁護士、菊池紘(ひろし)氏(71)は、認可保育園と特養ホームの待機者ゼロや国保料5000円引き下げなどを公約とし、選挙戦では、政権批判も唱えたが、支持が広がらなかった。

 また、新人7人が立候補した同区議補選(改選数3)も投開票が行われ、新議員が決まった。【近藤浩之】

==============

 ◇練馬区長選開票結果=選管最終発表

当 77651 前川燿男 68 無新

  41047 白石恵子 59 無新

  28372 池尻成二 58 無新

  27452 菊池紘 71 無新

==============

 ◇練馬区長略歴

前川燿男(まえかわ・あきお) 68 無新(1)

 [元]都福祉局長▽政策研究大学院大客員教授[歴]都知事本局長▽東京ガス執行役員▽東大=[自][公]

==============

 ◇練馬区議補選開票結果(改選数3−7)

当 69706 田中祥介 45 自新(1)

当 43830 柳井克子 51 ネ新(1)

当 26319 薬師辰哉 26 共新(1)

  14289 西山和宏 27 民新
  
  10971 井上勇一郎 30 無新

   5353 岩川仁士 54 無新

   1851 渋谷誠 49 諸新

 =選管最終発表

〔都内版〕

4676チバQ:2014/04/21(月) 22:55:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140421/CK2014042102000130.html?ref=rank
「経験、区政に全力投入」 練馬区長選 当選の前川氏抱負
2014年4月21日

練馬区長選で当選を確実とし、花束を受け取る前川燿男氏。左は優子夫人=同区で


 二十日に投開票された練馬区長選で、初当選を果たした無所属新人で元都知事本局長の前川燿男氏(68)=自民、公明推薦=は「区民の負託を受けたことの重さ、厳粛さを体に刻み込んで頑張りたい」と意気込みを語った。

 当選が確実となった午後十時半すぎ、前川氏は妻優子さんとともに練馬駅近くの選挙事務所に姿を見せた。拍手と歓声が沸き起こる中で支持者の前に立ち「(都幹部時代に)やってきた福祉やまちづくりの実績や経験を区政に全力で投入したい」と抱負を語った。

 志村豊志郎(としろう)区長の急逝に伴う短期決戦だった。四候補のうち最初に出馬を表明した前川氏でさえ、投票のわずか一カ月前。区長選の周知もままならず、各陣営が政策を訴えるはずの街頭演説で「区長選をやっていることを知って」などと呼び掛ける姿もあった。

 前川氏は志村区政の継承と発展を主張し、自民、公明両党の全面的な応援を受けて票を固めた。野党側は告示前、志村区政からの脱却を掲げて統一候補の擁立を目指したが、話し合いはまとまらず、三人が相次いで立候補。票を分け合う形となった。

 当日有権者数は五十六万七千八百八十六人、投票率は二〇〇三年四月の44・30%を下回る過去最低の31・68%(前回45・33%)。同時に行われた区議補選(被選挙数三)は田中祥介氏(45)と柳井克子氏(51)、薬師辰哉氏(26)が当選した。

◆区政、区民に開く姿勢を
 <解説> 自民、公明両党の擁立した前川氏が手堅く勝ちきった。両党の都議や区議のほか、舛添要一都知事、石破茂自民党幹事長らも応援に入り、都政や国政とのパイプをアピール。志村区長の急逝で即戦力が求められる中、都幹部を歴任した経験を前面に打ち出した。

 ただ、練馬区には課題が山積する。特に高齢化の問題は待ったなし。区内の七十五歳以上の人口は現在七万五千人だが、今後十年間で八万八千人に増える見込み。特別養護老人ホームなど介護施設の増設のほか、高齢者の地域での生活を支える二十四時間対応の訪問介護・看護サービスの充実などが喫緊の課題となる。

 さらに、待機児童の解消や区北西部の鉄道空白地域の解消に向けた地下鉄大江戸線の延伸などの難題も、前川氏を待ち受ける。今回の区長選の争点の一つともなった大型道路開発計画に前川氏は前向きだが、反発している地元住民らとの丁寧な合意形成が欠かせない。

 練馬区政は一九八七年以降、ともに区職員出身の故岩波三郎氏と志村区長が担い、閉鎖性も指摘されてきた。前川氏にはリーダーシップとともに、区政を区民に開く姿勢が強く求められている。 (杉戸祐子)

4677名無しさん:2014/04/27(日) 15:07:13
http://mainichi.jp/select/news/20140427k0000e010098000c.html

舛添都知事:北京訪問 託された「重い土産」安倍政権批判

毎日新聞 2014年04月27日 08時34分




中国の汪洋副首相(右)と会談する東京都の舛添知事=北京・中南海で2014年4月26日(代表撮影)

中国の汪洋副首相(右)と会談する東京都の舛添知事=北京・中南海で2014年4月26日(代表撮影)


拡大写真

 東京都の舛添要一知事が26日、中国・北京訪問の全日程を終えた。尖閣諸島領有権や安倍晋三首相の靖国神社参拝を巡って日中の相互不信が際限なく高まるなか、都知事として18年ぶりに北京市に招待され、就任2カ月半で一定の存在感を示した。その一方で、中国側から安倍首相への厳しい批判を聞かされ「首相に伝える」と返答。「重たい土産」も持たされた。今回、舛添氏の力で開かれた扉は、日中関係改善への入り口となるのか。

 【北京・工藤哲】舛添氏の訪中について、中国側は友好都市関係にある北京市の王安順(おうあんじゅん)市長にとどまらず、共産党政治局委員(計25人)の一人、汪洋(おうよう)副首相との面会もセットするなど、重視する姿勢を見せた。ただ一方で、安倍首相への不満を伝え、都市間交流は重視しつつも歴史問題で引き続き日本をけん制する立場を崩していない。

 「現在、日中間で一番大きな問題が首相の靖国神社参拝問題だ」。舛添氏によると、26日に汪氏と会談した際にこう指摘され、「日中の協力関係を阻害するような動きを、日本の政治家は慎まなければならない」とクギを刺された。舛添氏は「首相に伝える」と応じた。中日友好協会会長の唐家セン(とうかせん)元国務委員からも厳しい指摘を受けた。

 安倍首相に対する中国側の強い不信は日程にも影を落とした。当初は李源潮(りげんちょう)・国家副主席(政治局委員)との会談が準備されたが、直前で変更され、再調整で汪氏との面会が決まった。日中関係筋は「汪副首相は李副主席よりやや格下ポストで、日米首脳会談に対する中国側の反発が背景にある」と指摘する。

 汪氏は会談で「日中の自治体間の協力を中国政府も支援し、その基盤を作る」と述べた。中国側は「都市間、民間の交流は継続する」との立場で、安倍政権への評価と切り離し、大気汚染や交通渋滞対策などで多くの経験を持つ東京都との交流は強化していく方針とみられる。

4682チバQ:2014/05/19(月) 21:40:38
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20140518-OYTNT50310.html
武蔵村山市長選 一騎打ち
2014年05月19日
 武蔵村山市長選は18日、告示された。新人で共産党北多摩北部地区委員の佐藤直樹氏(70)(共産推薦)と、再選を目指す現職の藤野勝氏(67)がいずれも無所属で立候補を届け出た。現市政の継続か、刷新かなどを争点に7日間の選挙戦に突入した。

 同市は都内の市区で唯一、鉄道が通っていない。選挙戦では、公共交通のあり方や高齢者支援、待機児童問題などについても論戦が繰り広げられそうだ。

 佐藤氏は午後1時、同市緑が丘の緑が丘出張所前で第一声。小池晃・共産党副委員長が応援演説を行い、「市民に冷たい武蔵村山市を変えよう」などと訴えた。

 藤野氏は午前10時から、市役所近くのJA東京みどり経済センター前で出陣式。自民党の木原誠二衆院議員や東大和市の尾崎保夫市長らが応援に駆けつけた。

 投票は25日午前7時から午後8時まで、市役所や緑が丘出張所など市内11か所で行われ、即日開票される。

 開票は午後9時から、同市総合体育館で。17日現在の有権者数は5万6915人。

4683チバQ:2014/05/26(月) 22:45:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140526/CK2014052602000138.html?ref=rank
現職の藤野氏再選 武蔵村山市長選「街づくり進める」
2014年5月26日

再選が決まってバンザイする藤野氏=武蔵村山市で


 武蔵村山市長選は二十五日、投開票され、無所属現職の藤野勝氏(67)が、元政党機関紙記者で無所属新人の佐藤直樹氏(70)=共産推薦=を破り、再選を決めた。投票率は32・33%で前回より1・13ポイント低く、過去最低だった。当日有権者は五万五千八百四十三人だった。

 藤野氏は旧村山町の職員や市議を経て、前回の市長選で初当選。乗り合いタクシーの運行開始や、小中学校の教室への冷房設置といった一期目の実績を強調するとともに、多摩都市モノレールの早期延伸実現などを公約に掲げた。市議の大半や自民、公明両党から支援を受け、有利に選挙戦を進めた。

 藤野氏の事務所(本町一)には午後十時十五分ごろ、当選の知らせが入り、集まった支持者が歓声を上げたり、拍手したりして再選を祝福した。藤野氏は「街頭での訴えの中心は市政の安定ということだった。これからの四年間、福祉の増進や街づくりを進めていきたい」と、二期目の抱負を語った。

 佐藤氏は消費税増税に伴う市の手数料、利用料の引き上げを批判し、中学生までの医療費無料化などを訴えたが、支持を広げられなかった。 (小松田健一)

4684チバQ:2014/05/30(金) 00:05:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140529/tky14052902000002-n1.htm
「全く聞いてない」 維新分党 都議、驚きの声 東京
2014.5.29 02:00
 日本維新の会の橋下徹、石原慎太郎の両共同代表が28日、分党する方向で一致したことを受け、日本維新の会所属で、結いの党との都議会統一会派「結いと維新」幹事長の柳ケ瀬裕文都議は「全く聞いておらず、分党は本当なのかという感じ」と驚きの声を上げた。

 都議会で日本維新の会に所属しているのは柳ケ瀬都議と石川良一都議の2人。結いの党の3都議と計5人の同会派を結成している。

 柳ケ瀬都議によると、石川都議とともに、橋下共同代表が立ち上げた大阪維新の会で活動していたことから、「分党したとしても会派を離脱することはない」としている。

4685名無しさん:2014/06/01(日) 23:50:34
ttp://senkyo.mainichi.jp/news/20140531ddlk13010246000c.html

選挙:中野区長選 あす告示 /東京
 任期満了に伴う中野区長選が6月1日告示される。これまでに4選を目指す現職の田中大輔氏(62)=自民、公明、維新、みんなの党推薦=と、ともに新人で弁護士の宮本智(さとみ)氏(66)=共産、新社会推薦▽公務員塾経営の喜治(きじ)賢次氏(53)=民主、結いの党、生活者ネット推薦=の計3人が、いずれも無所属で立候補する意向を表明しており、他にも立候補の動きがある。

4687名無しさん:2014/06/03(火) 22:15:36
中野区長選で民主は総力戦をやってますな

4694チバQ:2014/06/09(月) 19:46:28

http://mainichi.jp/select/news/20140609k0000e010111000c.html
中野区長選:田中氏が4選 投票率29.49%
毎日新聞 2014年06月09日 10時30分(最終更新 06月09日 10時33分)

 中野区長(東京都)8日投票、9日開票。田中大輔氏(62)が4選。公務員塾経営の喜治賢次氏(53)▽弁護士の宮本智氏(66)を破る。投票率は29.49%。

 確定得票数次の通り。

当30751 田中 大輔<4>無現=[自][公][維][み]

 24189 喜治 賢次 無新=[民][結]

 19944 宮本  智 無新=[共]

4696チバQ:2014/06/14(土) 14:12:43
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140614ddlk13010233000c.html

選挙:杉並区長選 新たに2氏出馬表明 区議と会社社長 /東京

毎日新聞 2014年06月14日 地方版


 任期満了に伴う杉並区長選(22日告示、29日投票・30日開票)に、同区議の佐々木浩氏(49)と損害調査会社経営の末永真一朗氏(52)が13日、いずれも無所属で立候補すると表明した。既に現職で再選を目指す田中良氏(53)▽元同区議で東京西部保健生協理事の山崎一彦氏(70)が無所属で立候補を表明しており、ほかにも立候補の動きがある。

 佐々木氏は「行政改革を停滞させ借金を約172億円増やした。施設再編計画にも問題がある」と田中区政を批判。「少子化が進む中、子どもにツケを回さず、遺産を残さねばならない」として、財政再建▽行財政改革▽施設再編計画の見直しなどを公約に掲げた。

 佐々木氏は新潟県出身で慶大卒。1995年に同区議に初当選。2007年に落選、11年に返り咲いた。

 末永氏は「特定の政党の主張に偏らず、多くの住民の声を直接聞きマニフェストを作りたい」と述べ、生活者視点での幹線道路の再整備▽子育てが一段落した女性の再就職支援の仕組み作りなどを公約に掲げた。

 末永氏は愛知県出身で愛知大卒。大手損保会社勤務を経て独立した。【近藤浩之】

4699チバQ:2014/06/17(火) 21:42:06
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140617ddlk13010277000c.html
選挙:杉並区長選 区議が立候補表明 5人目に /東京
毎日新聞 2014年06月17日 地方版

 任期満了に伴う杉並区長選(22日告示、29日投票・30日開票)に、同区議の堀部康氏(43)が16日、無所属で立候補すると表明した。既に現職で再選を目指す田中良氏(53)▽元同区議で東京西部保健生協理事の山崎一彦氏(70)▽同区議の佐々木浩氏(49)▽損害調査会社経営の末永真一朗氏(52)がいずれも無所属で立候補を表明している。

 記者会見した堀部氏は、田中区政に対し「バラまき型の姿勢を転換し、メリハリのある現実的な区政を行わなければならない」と批判。荻窪駅前再開発構想の見直し▽多世代で集える場を造るなど施設再編計画の見直し▽若年層や働き盛り世代への子育て・就労支援−−などを公約に掲げた。

 堀部氏は富山県出身で青山学院大大学院修了。1999年に同区議に初当選し、現在4期目。【近藤浩之】

〔都内版〕

4701チバQ:2014/06/19(木) 23:32:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140619/stt14061921380008-n1.htm
女性都議に対する「やじ」で抗議文提出へ みんな「看過できない」
2014.6.19 21:38
 みんなの党の中西健治政調会長は19日の記者会見で、東京都議会の一般質問で同党会派に所属する女性都議が「産めないのか」などとやじを受けた問題で、都議会議長宛てに抗議文を提出する考えを示した。「党本部としても看過できない。厳しい対応をとる」と強調した。

 民主党の大畠章宏幹事長も記者会見で「蔑視発言が議会の中で飛び交うのは理解できない。政治家として修業し直していただきたい」と苦言を呈した。

4702チバQ:2014/06/19(木) 23:35:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140619/lcl14061912350001-n1.htm
女性都議に「早く結婚しろ」「産めないのか」 本会議中にやじ「五輪開催都市の議会なのに…」
2014.6.19 12:35 [東京都政]

報道陣の質問に答える塩村文夏都議=19日午後、東京都議会
 東京都議会の一般質問で、妊娠や出産に関する都の支援政策を尋ねた塩村文夏都議(35)に「早く結婚しろ」「産めないのか」とのやじが飛んでいたことが19日、分かった。

 やじは18日の本会議中にあり、塩村氏が所属するみんなの党の会派は19日、セクハラや個人攻撃に当たるとして、発言者を特定し注意するよう議会運営委員会に申し入れることを明らかにした。

 同党の両角穣幹事長によると、やじの声は複数の男性で、自民党の都議が座る席の付近から上がったという。両角幹事長は「五輪開催都市の議会として、恥ずかしい」と話している。

 塩村都議は放送作家として活動、昨年6月の都議選で初当選した。日本テレビのバラエティー番組「恋のから騒ぎ」に出演したこともあった。

4704チバQ:2014/06/20(金) 07:29:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000038-asahi-soci
女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向
朝日新聞デジタル 6月19日(木)21時41分配信

記者団の取材に応じる塩村文夏都議=19日、東京都議会議事堂、川口敦子撮影
 東京都議会で晩婚化や晩産化の対策について質問した塩村文夏(あやか)都議(35)が、「自分が早く結婚すればいい」と男性都議からヤジを飛ばされた。ウェブ上で「セクハラだ」と議論が高まり、都議会には1千件を超す批判が殺到した。最大会派の自民は、発言者を特定せず幕引きを図ろうとしている。

 「議会の品位をおとしめるヤジは無いよう注意して欲しい」。各会派の全女性都議25人は19日、吉野利明議長に申し入れた。塩村氏が所属するみんなの党は19日、発言者の処分を求める申入書を議長あてに出す方針を決定。発言者が不明のままの場合、録画映像の音声から声紋分析する準備も進めている。

 問題のヤジがあったのは18日の都議会。晩産化について質問した塩村氏に「お前が早く結婚すればいいじゃないか」「産めないのか」とヤジが相次いだ。議場に笑い声が広がるなか、働く女性の支援を掲げる舛添要一知事も笑みを浮かべ、塩村氏は議席に戻ってハンカチで涙をぬぐった。

 塩村氏は自身のツイッターに「心ない野次の連続」と投稿。翌19日までに約2万回のリツイート(転載)が広がり、「企業なら懲戒処分だ」「都議会は腐敗している」「都議会は、女性の社会進出と言っているが、結局は建前だけ」などの声が相次いだ。19日、塩村氏は「同調するように面白おかしく取る方たちがいた。不妊で悩む人の顔も浮かんだ」と声を落とした。

4706旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/06/20(金) 20:14:15
女性都議「ヤジ飛ばした都議、自ら名乗り出て」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140620-OYT1T50051.html?from=ytop_main1
 東京都議会で塩村文夏あやか都議(35)が妊娠や出産への支援策などを質問した際に男性都議から「早く結婚した方がいいんじゃないか」といったヤジが飛んだ問題で、塩村都議は20日、地方自治法に基づき、発言者の特定と、発言者の処分を求める要求書を議長宛てに提出した。
 要求書では、他にも「まずは自分が産めよ」「子供を産めないのか」といったヤジがあったことも指摘し、都議会として再発防止の措置を取るように求めている。提出後、塩村都議は報道陣に対し、「ヤジを飛ばした都議が自ら名乗り出た方がすっきりすると思う」と述べた。塩村都議の所属するみんなの党の女性局も同日、発言した都議に辞職を働きかけるよう求める申し入れ書を議長に提出した。

女性都議の処分要求不受理「手続き進められず」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140620-OYT1T50110.html
 東京都議会で塩村文夏あやか都議(35)が晩婚化や妊娠、出産への質問に立った際、男性都議から「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとヤジられた問題で、舛添要一知事は20日の定例記者会見で、「女性の尊厳を傷つけるようなヤジは断じてやるべきではない」と不快感を示した。
 舛添知事は、ヤジが聞こえなかったと強調し、発言者の特定や処分については、「都議会が良識に従ってしっかりとやっていただきたい」と述べるにとどめた。
 塩村都議は20日、地方自治法に基づき、発言者の処分を求める要求書を議長宛てに提出したが、発言者が特定されておらず、「手続きを進めることができない」として不受理となった。

4707旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/06/20(金) 21:23:19
貼り間違えた。。。。。

6342 名前:旧ホントは社民支持@鹿児島市 投稿日: 2014/06/20(金) 21:22:48
処分要求は断念=都議会セクハラやじで−塩村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014062000941
 東京都議会でみんなの党の塩村文夏議員が「早く結婚しろ」などのセクハラに当たるやじを質問中に受けた問題で、塩村氏は20日、侮辱を受けたとして、「当該不規則発言を行った議員」の処分を求める要求書を地方自治法などに基づき、吉野利明議長宛てに提出した。しかし、本人を特定できないことを理由に補正を求められ、再提出を断念した。
 同法および都議会会議規則によると、要求書は議場で侮辱を受けた議員個人が、発生から3日以内に提出する。やじは18日に起きており、時間的に間に合わなくなった。
 やじは都議会の自民党席の方から聞こえたとも言われており、吉野議長は同党議員。みんなの党都議団の両角穣幹事長は20日午後、都議会内で記者団に対し「自治法には、(本人を)特定しなければ処分要求できない、とは書いてない。裁量権の逸脱ではないか」と述べ、議長の判断について総務省に調査を求めていく考えを明らかにした。 (2014/06/20-21:01)

4708チバQ:2014/06/21(土) 11:50:47

225 名前:チバQ 投稿日: 2014/06/21(土) 11:49:59 http://mainichi.jp/select/news/20140621k0000e010185000c.html

都議会ヤジ:女性蔑視、海外に波紋 五輪イメージダウンも

毎日新聞 2014年06月21日 10時58分


 東京都議会本会議でみんなの党の塩村文夏(あやか)議員(35)に女性蔑視のヤジが浴びせられた問題が海外で広く報じられている。2020年東京五輪・パラリンピックで世界に東京の魅力をアピールする絶好の機会となるはずが、イメージダウンにつながりかねない状況だ。

 米CNN(電子版)は「性差別は日本企業では一般的」と報道。女性の社会進出を経済成長へつなげようとする安倍政権の「ウィメノミクス」政策に言及しながら、「依然として男性が社会的地位の大半を占め、高所得を得ている」と日本社会の現状を批判的に伝えた。

 ロイター通信も「女性議員が独身で子供がいないことにヤジ。批判が噴出」と速報。日本企業の慣例として「女性は結婚・出産後に退職を勧められることも多く、働く女性はお茶くみなど、さまつな仕事をさせられる」と労働環境を批判。「ヤジで20年にオリンピックを開催する東京都にクレームが殺到した」と伝え、五輪開催地としての自覚も疑問視した。

 また、共同通信によると、フランス公共ラジオは「日本は職場への女性の進出が先進国で最も低い国の一つ」と指摘。政府の子育て支援が乏しく、性差別も根強いため、女性が働きにくいとの見方を示した。

 こうした中、東京五輪の準備作業を監督する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のメンバーが来日し、25日から3日間の日程で都内の五輪施設の視察などに臨む。「欧州の貴族のサロン」とも評されるIOCの委員の来日に対し、舛添要一知事は「東京の魅力を世界に発信する」と強い意欲を示しており、東京産の食材をふんだんに使った知事主催の昼食会が企画されていた。

 その直前に降って湧いたヤジ問題に、舛添知事は20日の定例記者会見で「一生懸命、東京の食材を使っておいしいものを食べさせたって、『何だ、片一方でこんなことをやってるじゃないか』って言われるのは非常に心外だ」と悔しさをにじませ、「報道の皆さんにもしっかり、そういう監視役を続けていただきたい」と訴えた。【竹内良和、中西啓介】

4709チバQ:2014/06/21(土) 11:51:13
http://mainichi.jp/select/news/20140621k0000m040077000c.html

都議会:セクハラヤジ 広がる波紋 女性議員「私も被害」

毎日新聞 2014年06月20日 21時02分(最終更新 06月21日 01時01分)




自民党の野田聖子総務会長=2014年3月、徳野仁子撮影

自民党の野田聖子総務会長=2014年3月、徳野仁子撮影


拡大写真

 東京都議会での女性蔑視のヤジは20日、東京・永田町や他の自治体にも波紋を広げた。

 自民党の野田聖子総務会長は同日の記者会見で、「とても不愉快だ。成長戦略の一丁目一番地は女性の活躍だ。仮に自民党議員のヤジであれば、安倍晋三首相の成長戦略を否定しかねない発言だ」と痛烈に批判した。

 野田氏は「女性が活躍でき、子供を産み育てられる国をつくらなければこの国はダメになると、これだけ首相が言っているのをきちんと聞いていなかったということだ」とも指摘。自身も不妊治療を経て卵子提供で長男を出産した経験を持つだけに、「私もこういうことと闘ってきた。(ヤジは)本音だろうが、それはもう通用しない時代になったと肝に銘じてほしい」と猛省を促した。

 一方、千葉県我孫子市議会(定数24)の女性市議、水野友貴さん(31)は19日深夜、自分が受けた不快な発言を「政治家のモラルハザード」としてツイッターに投稿したところ、20日夕までに約3000件のリツイートがあった。

 水野さんは昨年6月の議会で質問を終えた直後、年上の女性議員から周囲に聞こえるような声で言われた。「生理なの? 下着のラインが見えているよ」。近くには男性議員もいて、その場で謝罪させた。

 無所属の独身の1年生議員への風当たりは強く、「早く結婚しろ、なんてうちの議会では普通です」と嘆く。地方議員について、水野さんは「高い倫理観が求められるのに、現実には民間を経験せず、世襲も多く、正直レベルは低い」と指摘。「ヤジどころか、寝ている議員もいる。市民の血税で活動しているという認識に欠けている」と話す。【宮島寛、橋本利昭】

4710チバQ:2014/06/21(土) 15:33:31
http://www.cnn.co.jp/world/35049729.html
東京都議会で女性都議にセクハラやじ

2014.06.21 Sat posted at 12:42 JST

東京(CNN) 18日の東京都議会で、女性への支援拡充を訴える女性都議に対し、男性議員がセクハラとも取れるやじを飛ばしていたことが明らかになり、怒りの声が高まっている。

やじが飛んだのは18日の本会議中だ。一般質問に立ったみんなの党所属の塩村文夏都議は、母親が電車に乗る際、ベビーカーを畳むよう義務付けている現在の規制に言及した上で、妊娠・子育て中の女性が、公的サポートがないために直面しているさまざまな問題について説明し、さらに不妊の問題にも触れた。

しかし塩村氏の質問は、与党自民党の都議からの「自分が早く結婚しろ」というやじに遮られた。塩村氏は弱々しくほほ笑んだ後、男性議員らの笑い声の中、質問を続けた。そして「(子どもを)産めないのか」という2度目のやじが飛んだ後、塩村氏の目には涙が浮かび、声も震え始めた。質問を終え着席した塩村氏は、ハンカチで涙をぬぐった。

その後、塩村氏は短文投稿サイト「ツイッター」上で、やじを飛ばした議員に名乗り出るよう求めた。またマスコミもこの事件を大きく取り上げ、さらに女性議員らがやじを飛ばした議員の名前を公表するよう求めるなど、波紋が広がっている。

日本では職場の男女格差は一般的だ。また、結婚や子育てよりも仕事を選ぶ女性が増える中、以前から今後出生率が低下し続けることが懸念されてきた。安倍首相は職場の男女格差是正を目指す「ウーマノミクス」を推進しているが、依然として管理職の大半を男性が占め、給与も男性が女性を上回っているのが現状だ。

4712名無しさん:2014/06/23(月) 15:54:08
塩村都議「男と別れるときは慰謝料払わせる。最高で1500万払わせた」

http://youtu.be/xGlwnp0Fvxo

明石家さんまの恋のから騒ぎに出演していた際の、塩村文夏さんのすごすぎる過去エピソード

・銀座BALLYの店員から先生と呼ばれる彼氏と付き合っていた頃に300万円相当の洋服をプレゼントしてもらった。
・元彼から1500万円の慰謝料を貰って、イギリス留学へ行った。
・「交際している男性に妊娠したとウソをついたことがある」と語り、 司会の明石家さんまとゲストで出演していた
渡辺満里奈からあきれられた(さんま曰く「自分だったら絶対に許していない」)。

4713名無しさん:2014/06/23(月) 16:04:30
FRIDAY10/18号 『恋から』美人都議〈みんなの党・塩村あやか〉「選挙事務所の家賃未払い」トラブル
http://boox.jp/index.php?module=ecitemdtl&amp;action=pdetail&amp;it=MT&amp;cd=4910222131030

週刊文春4/24号 『渡辺喜美 8億円調査担当 みんなの党倫理委員長の不倫疑惑』
「みんなの党」倫理委員長で弁護士資格を持つ衆議院議員の三谷英弘と塩村文夏都議の不倫疑惑
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3881

4714名無しさん:2014/06/23(月) 16:18:23
4月17日、文春が塩村文香と三谷英弘の不倫疑惑に関する記事を掲載する

即座に三谷英弘が否定、訴訟を含めた対応の協議を開始し、進捗は随時報告していくと表明

6月20日現在、未だ何の報告もなしw

都議会議員にとって二人の不倫は公然の事実となり、当然それをネタに野次られる

もちろん不倫だから結婚なんか出来ない。

塩村文香「女性差別」 ←今ここ

4715とはずがたり:2014/06/23(月) 17:22:00
鈴木は本当に反省してるなら「産めないのか」と云うた奴をバラして先に議員辞職せえ♪
自民党議員なんて品性下劣な連中がなるもんだし,塩村さんお綺麗な方ですし>>4712-4714みたいなのあると野次りたくも成るんでしょうなぁ。

<都議会>ヤジは鈴木章浩・自民都議 認めて会派を離脱へ
毎日新聞社 2014年6月23日 13時57分 (2014年6月23日 15時46分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140623/Mainichi_20140623k0000e040241000c.html

 東京都議会の本会議で塩村文夏(あやか)議員(35)が女性蔑視のヤジを浴びせられた問題で、都議会自民党の吉原修幹事長は23日午後、都庁内で記者会見し、同党の鈴木章浩(あきひろ)議員(51)が「早く結婚した方がいい」と発言したことを認めた。鈴木議員は、会派を離脱する。吉原幹事長は謝罪した。ヤジは自民党席の一角から上がったと指摘されており、自民都議から「自分は無関係なのに迷惑だ」との不満も漏れ、早期収束を促す声が強まっていた。

 「今回の『セクハラやじ』騒動。私は一切関係ございません」。自民のベテラン都議は21日付で、自身のホームページにこんなコメントを掲載した。インターネット上で、この都議を「犯人」とする情報が広まっていることへの対応だった。「多くの女性に不快な思いをさせていることを深く認識し謝罪すべきであります。自分で言った言葉に責任を持つくらいの事をしなくてどうしますか?」とも記し、発言者に名乗り出るよう促している。

 ある自民都議は「無関係なのに、事務所に電話がひっきりなし。対応しているスタッフがかわいそうだ」とこぼし、早期の問題収束に期待をにじませた。

 都議会でのヤジを巡っては、自民党の野田聖子総務会長が20日の記者会見で「とても不愉快。成長戦略の一丁目一番地は女性の活躍。仮に自民党議員のヤジであれば、安倍晋三首相の成長戦略を否定しかねない発言だ」と非難。石破茂幹事長は21日の読売テレビの番組で「誰であれ『自分でした』と言っておわびすべきだ。仮にわが党であったとすれば、党としておわびをしなければいけない」と指摘した。【川口裕之、竹内良和、和田浩幸】

4716名無しさん:2014/06/23(月) 20:14:49
鈴木章浩は、いつ都議会議員を辞めるの?…今でしょ!。いい歳した大人なんだから自分の言ったことに責任持てよな!。

4717チバQ:2014/06/23(月) 21:00:56
>>775
税金で行った欧州視察の報告書の一部に、大学名誉教授の講演資料を無断引用した自民党の鈴木章浩・大田区議(44)=顔写真=が、別の海外視察の報告書でもインターネット上の記述をほぼ丸写ししていた疑惑が29日、浮上した。

>>3154
日本人10人、尖閣上陸 都議や県議ら、海保が事情聴取

の人。

しかし、またマスコミが鬼の首をとったようにリンチを始めるのか。。。

4718チバQ:2014/06/23(月) 22:26:35
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140623ddlk13010168000c.html
選挙:杉並区長選/杉並区議補選 告示 区長選、現職と4新人の争い 施設再編など舌戦 /東京
毎日新聞 2014年06月23日 地方版

 任期満了に伴う杉並区長選は22日告示され、新人で元区議の堀部康氏(44)▽現職で再選を目指す田中良氏(53)▽新人で元区議の佐々木浩氏(49)▽新人で元区議の山崎一彦氏(70)▽新人で会社役員の根上隆氏(64)の5人が無所属で立候補した。

 現職に新人4人が挑む構図で、区立施設再編や防災対策などのまちづくり▽保育園の待機児童対策▽特養ホーム待機者など高齢者対策−−が主な争点となる。

 出馬を表明していた末永真一朗氏(52)は立候補を取りやめた。根上氏は区選挙管理委員会への立候補届け出が午後5時の締め切り直前となり、この日の第一声はなかった。

 ◇区議補選には11人
 一方、同日程の区議補選(改選数3)には新人6人、元職5人の計11人が立候補した。

 投票は29日午前7時〜午後8時、区内67投票所で、開票は30日午前8時から区立荻窪体育館で行われる。

 21日現在の有権者数は46万4385人(男22万1118人、女24万3267人)。【近藤浩之】

==============

 ◆主な候補者の第一声(届け出順、敬称略)

 区長選に立候補した各候補は、阿佐ケ谷、荻窪のJR駅前で第一声を上げた。【近藤浩之、木村敦彦】

 ◇自ら正す改革を−−堀部康(ほりべ・やすし) 44 無新
 堀部氏は「自ら身を正す改革をしたい」とし、区長給与削減などを提案。現区政の施設再編計画について「建設費が高騰している中で、やる必要があるのか」と疑問を呈した。

 ◇4年間に信任を−−田中良(たなか・りょう) 53 無現(1)
 田中氏は「この4年間の区政を問いかけ、信任をいただくのが選挙の意味」と実績を強調。「住宅都市の価値を高める取り組みを、引き続き先頭に立って進める」と述べた。

 ◇無駄減らし再建−−佐々木浩(ささき・ひろし) 49 無新
 佐々木氏は「少子高齢化の中で、借金を次世代に残してはいけない」と強く主張。「役所内の無駄を減らし、人員削減などで財政再建を目指す」と声を張り上げた。

 ◇区民守る防波堤−−山崎一彦(やまざき・かずひこ) 70 無新
 山崎氏は「区民の声が届く区政を」と訴え、現区政の「施設リストラ計画」を批判。また「高すぎる国民健康保険料など国の悪政から区民を守る防波堤になりたい」と述べた。

==============

 ◇杉並区長選立候補者
堀部康(ほりべ・やすし) 44 無新

 [元]区議▽ウェブコンサルティング業[歴]予備校講師▽団体理事▽議員力学会幹事▽青学大院

田中良(たなか・りょう) 53 無現(1)

 [元]都議長[歴]テレビ東京社員▽区議▽都議会民主党政調会長・幹事長▽明大

佐々木浩(ささき・ひろし) 49 無新

 [元]区議▽コンサルタント会社社長▽団体役員[歴]会社員▽区議会杉並同志会幹事長▽慶大

山崎一彦(やまざき・かずひこ) 70 無新

 [元]区議▽東京西部保健生協理事▽共産党地区役員[歴]旧農林省蚕糸試験場職員▽中大=[共]

根上隆(ねがみ・たかし) 64 無新

 主権在民党代表▽会社役員[歴]都職員▽中野区公園緑地課職員▽日大

==============

 ◇杉並区議補選立候補者(改選数3−11、届け出順)
木村光 48 会社経営 無新

松本浩一 33 会社役員 生新

松尾百合 56 編集者 (1)無元

田代聡 51 学習塾経営 (3)無元

塚原彩子 53 党政策委員 ネ新

北島邦彦 54 労働組合役員 (1)諸元

太田哲二 66 区体協評議員 (8)民元

葉梨俊郎 55 会社役員 (2)自元

川野孝章 37 俳優 無新

木塚和人 49 事務所経営 み新

上保匡勇 29 党地区役員 共新

〔都内版〕

..

4719チバQ:2014/06/23(月) 23:08:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000104-mai-soci
<都議会>鈴木章浩議員「話す機会逸した」…弁明、苦しく
毎日新聞 6月23日(月)21時37分配信

都議会での塩村文夏都議へのヤジ問題で開かれた記者会見を終え、会場を後にする鈴木章浩都議=都庁で2014年6月23日午後3時43分、西本勝撮影
 「誹謗(ひぼう)するためではなかった。早く結婚してほしかった」。海外にまで波紋を広げた東京都議会の女性蔑視のヤジ。23日になって自らの発言だったと名乗り出た鈴木章浩議員(51)は謝罪の言葉を繰り返しつつ、不可解な説明を繰り返した。議場でほかにヤジを浴びせたのは誰なのか。謝罪を受けた塩村文夏議員(35)は、安堵(あんど)感をのぞかせつつも、釈然としない表情を浮かべた。

 鈴木氏は午後3時、100人超の報道陣で埋まる都庁6階の記者会見場に、グレーのスーツ姿で現れ、「皆様に心痛を与えたことを心からおわびします」と深々と頭を下げた。

 約40分間の会見中は表情を崩さず、激しいフラッシュと矢継ぎ早の質問を受けながら、淡々と答えた。

 鈴木氏は20日の時点で、報道陣に「私ではない。『寝耳に水』でびっくりした」とヤジへの関与を否定していた。この点を追及されると「さまざまな話が一緒になって報道されていて、話す機会を逸した」と終始苦しい釈明。「辞任に値する発言だ、と主張していたが」との質問には「そのような発言をしたかどうか記憶がない」と答えた。

 会派内の聞き取り調査で吉原修幹事長の質問に発言を伝えなかった点について「うそをついたということか」と聞かれると、「そうです」と認めた。

 「早く結婚した方がいいんじゃないか」とのヤジの真意を問われると、「少子化、晩婚化の中で、早く結婚をしていただきたいという思いがあった」「誹謗するためではなかった」と不可解な説明を繰り返し、報道陣から失笑も起きた。

 塩村氏は、他の複数の議員から「産めないのか」などとのヤジもあったと主張。議場で笑い声も上がっていた。鈴木氏は「(他の議員がヤジを)発したことが事実なら、承知しているはずで、名乗り出て謝罪すべきだ」とした。だが、全容解明への協力については「調査を呼びかけなくても、(都議会)議長を中心に、これからも正常化に取り組まれると思う」と述べるにとどめた。【竹内良和、奥山智己】

 ◇塩村氏「複雑」

 鈴木氏は記者会見に先立って午後2時半すぎ、報道陣の詰め掛けた都議会内の一室で塩村氏と対面した。「私の発言で先生、皆さんにご迷惑をおかけし、重ね重ねおわび申し上げます。本当にすいませんでした」。約3秒間、深々と頭を下げた。

 所属会派の議員3人と神妙な面持ちで謝罪を受けた塩村氏は、鈴木氏の目を真っすぐに見据え、「いろいろな発言があり、1人ではなかったと思う。再発防止のためにも確認できる範囲で(他の発言者を)教えてほしい」と訴えた。鈴木氏は、「私もできる限りこういうことが(二度と)ないよう頑張っていきたい」と答えた。

 塩村氏は報道陣の取材に「ようやく認めていただいた」とほっとした様子。ただ、自民側が「他のヤジは確認できていない」との姿勢を崩していないことには、「1人だけで終わるのは少し違うんじゃないか。これで全部終わりとなると、ちょっと複雑な気持ちです」と首をかしげた。

 また、鈴木氏の会派離脱という対応について感想を問われると、「妥当かどうかは地元有権者や都民、日本中の方が判断すると思う」とした。

 みんなの党は、鈴木氏以外にも女性蔑視のヤジが複数あったと主張しており、発言者に名乗り出るよう求めている。他のヤジは複数の言葉が重なって特定が困難なケースもあるとみられるが、同党は入手した音声データを基に、専門家に声紋分析を依頼することも引き続き検討する。【和田浩幸】

4720遠野の雨乞いガッパ:2014/06/24(火) 00:23:09
>>4719
マスコミや都議会議員全員の面前で土下座して誠意を見せよ!

4721チバQ:2014/06/24(火) 21:55:57
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140624/dms1406241531013-n1.htm
“セクハラやじ”鈴木章浩氏の素性 ビジュアル系で選挙巧者 尖閣上陸経験も (1/2ページ)2014.06.24


 世界に向けて、日本の恥をさらした東京都議会のセクハラやじ問題。発言から5日たち、鈴木章浩都議(51)が「早く結婚したらいいじゃないか」と発言したことを“自供”したが、肝心の「産めないのか」などの“やじ犯”は不明のままだ。事態収束を図りたい自民党だが、犯人捜しは続行中で、鈴木都議も「名乗り出て謝罪すべきだ」と呼びかけた。さらなる下劣やじの発言者は特定できるのか。

 「私じゃない」と嘘をつき続け、23日になってやじを認めた鈴木都議。会見では「少子化、晩婚化の中で『早く結婚した方が』という思いで発言した」などと述べ、「大きなお世話だ!」と世の女性たちの怒りをあおる結果に。同日夜には、大田区の事務所に約20個の生卵が投げつけられる騒動にも発展した。

 周囲から袋だたき状態の鈴木都議だが、「子供を産めないのか」「まずは自分が産めよ」などの“やじ犯”は他にいる。

 犯人捜しに、都議会は戦々恐々となっており、「女性をより侮辱した内容のため、発言者を特定しないわけにはいかないだろう。自民党の議席から聞こえたという話があるが、『自民党の都議ではない』という話が出回ったりしている」(都庁関係者)と、牽制(けんせい)する動きも勃発しているのだ。

 渦中の人となった鈴木都議は長男(23)、長女(20)、次女(18)の3人の子供の父であり、やじの内容とは裏腹に「女性が働きやすい社会の実現」を政策に掲げていた。

 青山学院大卒業後、実家のクリーニング店を継いだが、1999年に自民党公認として大田区議選に初当選。消えた年金記録問題などで自民党に逆風が吹いた2007年に補欠選挙で都議に当選。昨年、3回目の当選を果たした。「ビジュアル系で、選挙に強かった」(都選出国会議員)という。

 一方、今回の失言を占うような軽率な一面も。「区議時代の05年に行った欧州視察の報告書の半分近くを、大学名誉教授の講演要旨から引用していた」(都庁周辺者)と、コピペ騒動を起こしたことがあった。

 2期目の12年8月には、尖閣諸島の魚釣島に地方議員や政治団体幹部ら計10人で上陸し、沖縄県警の任意聴取を受けたことも。昨年12月の総務委員会では、徳洲会グループからの5000万円提供問題で、猪瀬直樹前都知事に対し、「人のせいにして逃げようとしている」と息巻き、疑惑追及の急先鋒となった。

 塩村文夏都議(35)へのセクハラやじを受け、笑いに包まれた都議会。異常ともいえる光景には、こうした事情があるという。

 「塩村都議は週刊誌でイケメン議員との不倫疑惑が報じられたり、バラエティー番組『恋のから騒ぎ』で元彼との派手な交際エピソードを語ったりと、異色の存在だった。『不倫している高飛車な女が、高齢出産対策を語るな』という雰囲気があり、今回のやじにつながったようだ」(自民党関係者)

 塩村都議は不倫疑惑について否定している。問題意識のない都議会に、自浄作用は期待できそうもない。

4722旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/06/25(水) 22:24:09
卑怯者。。。


幕引き急いだ自民=議員辞職、他のやじ特定否決−都議会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014062500991
 みんなの党の塩村文夏都議へのセクハラやじ問題で揺れた東京都議会は25日、再発防止と信頼回復に努める決議を可決した。しかし、「早く結婚した方がいい」と発言した鈴木章浩都議=自民党会派を離脱=の議員辞職や、他のやじを飛ばした都議の特定を求める決議案は否決。早期収束を図りたい自民によって、同問題の決着はうやむやな形となった。
 やじが発覚してからは都議会事務局にも連日抗議が殺到。海外メディアも批判するなど波紋が広がり、安倍晋三首相がみんなの浅尾慶一郎代表に謝罪する事態までに至った。
 25日の本会議で、共産党は鈴木都議に加え他のやじを飛ばした都議への議員辞職を要求する決議案を提出。民主、みんな両党も名乗り出るよう求める決議案を提出したが、いずれも最大会派の自民に阻まれた。
 他のやじについて、自民は「確認できなかった」(幹部)の一点張り。都議会自民の吉原修幹事長は「これで幕引きを図るつもりはない」と強調したが、真相解明への具体策を示すことはなかった。(2014/06/25-21:32)

4723旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/06/25(水) 22:49:36
ちなみに今日の都議会本会議は,共産党が鈴木議員の本会議での謝罪を求める動議をめぐって紛糾。
詳細はこちらで見られます。
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video/201406250.html(1:13:00辺りから)

こちらでは経緯の説明が。
http://otokitashun.com/blog/togikai/3653/

4724チバQ:2014/06/26(木) 00:26:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140625/lcl14062522160004-n1.htm
都議会本会議、やじ「封印」静かな議場 傍聴席「自浄作用発揮して」
2014.6.25 22:16 (1/2ページ)

東京都議会本会議場に入る鈴木章浩都議(左)=25日午後、東京・都議会(宮崎裕士撮影)
 やじ問題に揺れた東京都議会で25日、開かれた本会議。各会派を代表する都議が討論に立ったが、いつもならやじが飛ぶような局面でも都議は沈黙。「よしっ」や「そうだ」といった合いの手以外は影を潜め、いつもより静かな議場となった。

 「女性議員に対しては聞かないが、若手が少子化対策などを質問する際、今回のようなやじは定番」と、ある都職員。ある都議も「やじは常態化している」と語る。実際、発言を批判するようなやじは多く、5千万円受領問題で猪瀬直樹前知事(67)を追及した昨年の本会議や総務委員会は、大荒れだった。

 やじを認め、自民党を会派離脱した鈴木章浩都議はこの日、クールビズでノーネクタイの都議が目立つ中、ネクタイを締め神妙な表情。会派を離脱したことでこれまでとは違う最前列に着いた。やじを浴びたみんなの党の塩村文夏都議は椅子に浅く掛け、背筋を伸ばし、議事に聞き入った。

 討論で、「議会改革の場を作ることを提案する」「決議の採択で幕引きとしてはいけない」などの発言があると、「そうだ」などと控えめにやじが飛んだ。

 都議会局によると、この日の傍聴者は64人。練馬区の無職、細谷修敬(のぶひろ)さん(77)は「このまま幕引きとは、とんでもない。うやむやにしてはいけない問題。議会として自浄作用を発揮し、調べるべきだ」と話した。江戸川区の自営業、土屋美千子(みちこ)さん(46)は「議会全体でセクハラのやじが許されないような雰囲気に変えてほしい」と注文を付けた。

 都議会局には今回の問題を受け、メールなどで意見や苦情が寄せられており、「多過ぎて対応できない状態」(同局)という。

4725チバQ:2014/06/26(木) 19:41:54
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/282480/
セクハラヤジで脚光浴びた塩村文夏都議の“痛い過去”再燃
2014年06月26日 09時00分
 都議会で自民党都議陣からセクハラヤジを受けた塩村文夏都議(35=みんなの党)が、時の人となっている。女性蔑視のヤジを浴びせられ、結果的に日本の男尊女卑社会を浮き彫りにさせたとして世界中から注目され、国政転身の話まで飛び出した。一方、過去の“痛すぎる発言”や、週刊誌で報じられたスキャンダルが掘り起こされ、物議を醸している。

 都議会でのセクハラヤジは、いまや騒動から五輪開催国としての国際問題となっている。「早く結婚した方がいい」のヤジを発した自民党の鈴木章浩都議(51)が全面謝罪したものの、「産めないのか」と発言したヤジ犯はダンマリを決め込んだままだ。海外メディアは「日本はいまだ性差別が横行している」と軒並み報道。塩村氏は24日、都内の日本外国特派員協会で会見し、別のヤジ発言者も名乗り出るよう求めた。

 各メディアに出ずっぱりの塩村氏はこの騒動で一都議から全国区へ知名度をアップ。この展開に驚きを隠せないのは所属するみんなの党だ。

「結いの党との分裂劇や渡辺喜美前代表の8億円献金問題でイメージダウンしていた中で、思わぬヒロインが誕生し、党本部が解決に乗り出し、ちゃっかりアピールに利用している。女性からの同情を広く集め、参院選の全国比例で出馬したら当選確実でしょう」(永田町関係者)

 外国特派員協会での質疑応答でもフランス人男性記者から「女性の立場を守る法律を作るためにも国会議員に転身すべきだ」と勧められ、塩村氏が「まずは都議会で頑張りたい」と含みを持たせる場面もあった。

 だが、ネット上ではヤジ問題とは別に、過去の言動から人間性を疑う声が広がり、党に抗議の声も寄せられている。塩村氏の前職はテレビ番組の放送作家だが、もともとはグラドル出身で「恋のから騒ぎ」出演時には、高慢な態度でお茶の間にケンカを売るような言動を繰り返していた。

 ネット上に拡散しているのは、塩村氏が「(エープリルフールに)彼に妊娠した、おろす気はない」と伝えたとの偽妊娠話を番組で披露し、関根勤(60)が激怒したくだりや、「今まで付き合った人は(別れる時に)慰謝料をくれた。(最高額は)1500万円」とぶっちゃけた塩村氏に泉谷しげる(66)が「お前、詐欺師だな」と突っ込むシーンなどだ。

「恋から」でのエピソードは、当然品格が問われる問題。昨年の都議選出馬時に本紙がただしたところ、塩村氏は「最年長(当時29歳)で出ていたなか、MVPを取って放送作家になるために高飛車で強気なキャラを作り込んでいた」と番組上の演出だったとカミングアウトした。都議当選後も「恋から」の特番に出演し、明石家さんま(58)に当選報告するなど、臭いものにフタをしているワケではないようだ。

 また、選挙時の事務所家賃未払い疑惑や、選挙区の支部長を務めたみんなの党の三谷英弘衆院議員(37)との不倫疑惑が当選直後に週刊誌で報じられ、再注目されている。これらの報道は塩村氏が都議会で茶化されるネタにされ、今回もヤジが飛んだ遠因にもなっていた。一連の疑惑報道を塩村氏は改めて「事実無根」と全面否定し、家賃未払い騒動では、事務所オーナー側に民事訴訟も起こしている。

 この日、外国メディアの女性記者から「この数日、数か月、何かあればケチをつけられる。特に行動には気をつけるように忠告したい」と塩村氏はクギを刺された。

4726チバQ:2014/06/26(木) 19:51:43
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140626/plt1406261533003-n1.htm
都議会セクハラやじで分かれた明暗 “悲劇のヒロイン”塩村氏は「国政進出も」 (1/2ページ)2014.06.26

 かたや世界が注目する悲劇のヒロイン、こなた差別意識まるだしの女性の敵−。東京都議会のセクハラやじ問題で、みんなの党の塩村文夏都議(35)と、自民党の鈴木章浩都議(51)が全国区の“有名人”に押し上げられた。明暗がくっきりと分かれた形だが、2人は今後どんな命運をたどるのか。

 東京都議会は25日、6月議会の最終本会議を開き、最大会派の自民などは、鈴木氏以外のやじ発言者が名乗り出るよう求める決議案を否決した。

 「私は私ができることをやっていきたい…」

 塩村氏は25日、記者団にこう語り、悔しそうな表情を浮かべた。だが、24日には外国人特派員協会に招かれるなど、海外メディアからも関心を集める存在になった。

 グラビア女優、エッセイスト、放送作家、そして都議…。順調? に出世の階段を登ってきた塩村氏はさらなるステップアップを果たすのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「日本人は判官びいきなので、いじめられた者に対する同情票も集まって次の選挙では圧勝するだろう。政界再編の行方次第だが、党の広告塔として国政進出の可能性もある」と指摘する。

 とはいえ、脚光を浴びたがゆえの有名税なのか、過去の奔放な言動もクローズアップされる事態となっている。

 都内の短大在学中に本格的に芸能活動を始め、当時は体当たりの仕事にも挑戦している。

 1997年には、ビートたけしが司会を務めるバラエティー番組の名物コーナー「熱湯コマーシャル」に出演し、ビキニ姿で熱湯風呂に入ったことも。グリーンのビキニ姿でバスト84センチのDカップを披露し、熱湯風呂は2秒でギブアップしたが、身体を真っ赤にしながら写真集をPRした。

 インターネットなどで注目されているのが、2007年に出演したバラエティー番組「恋のから騒ぎ」での強烈な発言の数々だ。

 「今まで付き合った人は慰謝料をくれた。(慰謝料は)1500万円」と自慢したり、エープリルフールに彼氏に妊娠したとウソをついた話などを披露。大物ミュージシャンと交際していたときには「ホテルのロビーで待っているファンに、ニコっと笑いかけた」とあけすけに恋愛話を語っていた。

 当人は周囲に「最年長としてキャラクター作りが大変だった」と話してしているようで真偽は不明だが、騒動で恐ろしい“過去”が蒸し返されてしまった。

 だが、前出の浅川氏は「『この人は被害女性』ということになると、ネガティブキャンペーンを張られても同情を買える」と太鼓判を押す。

 一方、“犯人”となった鈴木氏は、今後どうなるのか。

 「鈴木氏はとにかく選挙に強い。次の都議選は3年後なんだから、そのころに今回の件は忘れられているだろうから大丈夫だろう」

 都選出の国会議員はこう話す。だが、浅川氏は「次の選挙は、有力な対抗馬をぶつけられたら、当選するのは難しい。彼は自民党東京都連の幹部候補生だったが、その可能性も低くなった」と指摘する。

 身から出たさびとはいえ、将来を嘱望されながら転落してしまった鈴木氏。明るい未来が待ち受けているかもしれない塩村氏。1つのやじが2人の政治家人生を大きく変えそうだ。

4727チバQ:2014/06/26(木) 19:52:14
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140625/dms1406251529014-n1.htm
セクハラやじ問題、ベテラン議員2人が浮上 特定されれば議員辞職は不可避 (1/2ページ)2014.06.25

 東京都議会のセクハラやじ問題で、議会運営委員会は、信頼回復や再発防止に努める決議案を25日の本会議に提案することを決めた。巧みな幕引きを狙うが、一部を認めた鈴木章浩都議(51)=都議会自民党を離脱=以外に、「産めないのか」という劣悪極まるやじを飛ばした発言者として、2人の名前が浮上している。首都や日本の名誉を汚した議員は、どう償うべきなのか。

 「発言したのは1人だけではない。再発防止のため名乗り出てほしい」

 みんなの党の塩村文夏都議(35)は24日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見し、こう訴えた。

 都議会は、2020年東京五輪も見据え、信頼回復や再発防止のための決議案を25日の本会議に提案するが、各会派の調整が難航し、3本の決議案が提案、採決される。自民党や公明党などの案が賛成多数で可決される見通しだが、共産党の決議案は、鈴木氏の議員辞職を求めている。

 こうしたなか、「産めないのか」という、性差別的暴言を飛ばした人物について、都議会では2人の名前がささやかれている。関係者はいう。

 「あくまで疑いだが、中堅・ベテラン議員だ。ともに日ごろから下品な言動が指摘されている。ただ、発言については断固否定している」

 それにしても、ここまで大きな失言をした場合、どのような償い方が最も適切なのか。

 危機管理コンサルタントで「リスク・ヘッジ」社長の田中辰巳氏は「失言には『罪のないもの』と『罪のあるもの』がある」といい、解説する。

 「前者は言い間違いなどで、すぐに訂正して、謝罪すれば解決に向かうが、後者の差別発言の対応は難しい。徹底して謝るしか方法はないが、当事者の怒りが収まるかどうかだ。(当初、やじを否定した)鈴木都議の対応はやってはいけない典型例といえる」

 そして、「産めないのか」と発言した人物については、田中氏は「論語に『過ちて改めざる、是(これ)を過ちという』という言葉がある。本当の過ちは、過ちと知っていながら悔い改めないことである−との意味。この人物にアドバイスはない」と語った。

 メディアの中には、科学的手法で発言の主を特定しようとする動きもある。特定されれば、議員辞職は不可避だろう。

4728名無しさん:2014/06/27(金) 18:09:48
塩村あやか(みんなの党 東京都議会議員) &rlm;@shiomura 9:58 - 2011年9月15日

加藤茶 仲本工事さん、、。 ぶっちゃけ気持ち悪いと思うのは私だけ?
https://twitter.com/shiomura/status/114140957003358209

塩村あやか(みんなの党 東京都議会議員)
@shiomura

ラサール石井も気持ち悪いなあ。
いまひるおび見てたら、なるほど。
ゆとり世代は不況しか知らず、リッチな生活をいま現在させてくれるジジイがよく感じていると。
2012年2月03日 - 1:38pm
https://twitter.com/shiomura/status/165293031120056320

4729チバQ:2014/06/28(土) 11:32:12
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140628ddlk13010113000c.html

選挙:調布市長選 現新、一騎打ちへ あす告示、12年の市政評価争点 /東京

毎日新聞 2014年06月28日 地方版


 任期満了に伴う調布市長選は29日告示される。前回は無投票だったが、4選を目指す現職の長友貴樹(よしき)氏(61)と市議の大須賀浩裕(ひろすけ)氏(54)=自民推薦=が立候補を表明しており、一騎打ちとなる公算が大きい。

 8年ぶりの選挙戦は過去12年間の長友市政に対する評価が争点になりそう。長友氏は京王線地下化の実現や、新ごみ処理施設稼働などの実績を挙げ、「街づくりの総仕上げ」と続投に強い意欲を示している。一方、大須賀氏は市議6期23年の経験や消防団の活動をアピール。「安全で安心なまちづくり」を公約に、国政・都政との連携も訴えている。

 投票は7月6日午前7時〜午後8時、市内36カ所で行われ、同9時から市総合体育館(深大寺北町2)で開票される。6月2日現在の選挙人名簿登録者数は18万3773人(男8万9702人、女9万4071人)。【森下功】

〔多摩版〕

4730とはずがたり:2014/06/28(土) 20:43:17
犯人への包囲罔狭まったか?それともアリバイ造り的発言?
犯人つまみ出してみたら民主党議員だったとかないよねぇ。。(;´Д`)

「他の発言者も名乗りを」セクハラやじ問題で石破・自民幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140628/stt14062818050006-n1.htm
2014.6.28 18:05 [自民党]

 自民党の石破茂幹事長は28日、東京都議会のセクハラやじ問題に関し、鈴木章浩都議=自民会派離脱=以外の発言者も名乗り出るよう求めた。「政治家としての潔さが必要だ。自発的に名乗り出ることが求められる」と述べた。鳥取市内で記者団の質問に答えた。

4731名無しさん:2014/06/28(土) 21:44:10
塩村が問題のツイート削除しててワロタ
消すくらいなら最初から書かなきゃ良いのに

4732名無しさん:2014/06/28(土) 22:03:38
経緯

塩村「加藤茶の年の差婚をキモイといったのは、お詫びはしますが議員になる数年も前のことです」

塩村あやか(みんなの党 東京都議会議員)
?@shiomura
お詫び 年の差婚に関するツイートについて。議員になる数年前のツイートとはいえ、適切では
ありませんでした。多くの方より議員になってからとの誤解もあるので、釈明をし、謝罪をするべき
とのご意見を頂戴しました。全くその通りであり、多くの方に不快な思いをさせて大変申し訳
ありませんでした。


塩村さん、ラサール石井の年の差婚に対してコメント 「気持ち悪い (女も)ジジィの金が目当てだろ」

4733とはずがたり:2014/06/28(土) 22:33:27

塩村都議の質問とヤジ、音声分析の結果は
http://www.asahi.com/articles/ASG6W7RPPG6WUTIL02F.html
2014年6月27日23時29分

塩村都議:東京は、都会であるがゆえに周囲との関係が希薄で、女性が妊娠、出産、育児にかかわる悩みを一人で抱えてしまうという弊害があります。(中略)妊婦さんを支える仕組みはとても重要であり、私も所属をする厚生委員会で、この件についての充実をお願いをしてきました

鈴木章浩都議の声:早く結婚した方がいいんじゃないか

男性の声:自分が産んでから

男性の声:がんばれよ

(議場で笑いが起きる)

塩村都議:今後、妊娠、出産に関して

男性の声:動揺しちゃったじゃねえか

塩村都議:悩みを抱える女性たちの問題に対し(中略)具体的な取り組みをお願いいたします。

男性の声:いやー、先生の努力次第

塩村都議:また、不妊の原因は女性だけではなく

男性の声:やる気があればできる

塩村都議:男性にも原因があります。男性の協力を得る難しさから、悩みが大きくなる女性たちのサポートも必要です

4734とはずがたり:2014/06/28(土) 22:33:42

複数都議がヤジ 議場の音声分析「自分が産んでから」も
2014年6月28日01時15分
http://www.asahi.com/articles/ASG6W5KBQG6WUTIL020.html?iref=com_rnavi_arank_nr02

東京都議会で晩婚化対策を質問した塩村文夏(あやか)都議(35)が女性蔑視のヤジを浴びた問題で、複数の議員が立て続けにヤジを飛ばしていたことが分かった。都議会は発言者の特定を1人にとどめて幕引きを図ろうとしているが、事実解明は避けられなくなった。

 都議会の記者席で朝日新聞記者が取った録音と、都議会が庁内放送で流した都議会中継の音を朝日新聞とテレビ朝日が分析した。

 鈴木章浩都議(51)が「早く結婚した方がいいんじゃないか」とヤジを飛ばした直後、たたみかけるように男性の声で「自分が産んでから」「がんばれよ」とのヤジが続いた。塩村都議が女性の不妊に関して質問した際には「やる気があればできる」との暴言も聞かれた。

 音声分析に協力した日本音響研究所の鈴木創所長は「口調や声の調子からヤジを飛ばした人は複数いる。たくさんの人が同時に話している」と分析した。

 都議会最大会派の自民の吉原修幹事長は、所属議員全員の聞き取りをし、鈴木都議のヤジ以外は「聞いていない」と説明していた。

■立て続けにヤジ

 朝日新聞とテレビ朝日は、18日の都議会の記者席で朝日新聞記者が取った録音と、都議会が庁内放送で流した都議会中継の音を分析。二つの音源を重ねたうえで塩村都議の声の音を小さく、男性の声の音を大きくする「シグナルエンハンスメント」の手法などで音声を補正し、精度の高いスピーカーで分かった部分について調べた。

 その結果、塩村都議に鈴木章浩都議(51)が「早く結婚した方がいいんじゃないか」とヤジを飛ばした直後、男性の声で「自分が産んでから」とのヤジが聞こえ、「がんばれよ」の声もたたみかけるように続いた。

 塩村都議が、悩みを抱える女性への対策に関する質問をした際には「先生の努力次第」と男性の声があがり、女性の不妊に関する質問のときには「やる気があればできる」とのヤジも聞かれた。

 補正前と補正後の音声を聞き、独自の分析もした日本音響研究所の鈴木創所長は、「自分が産んでから」の発言について「ノイズの影響でクリアではないが、そう発言した可能性は十分ある」との見方を示した。音声を確認するなかで、「セクハラじゃないか」と注意する声があがっていたことも指摘した。

 都議会のヤジは、鈴木都議が自ら発言を名乗り出たが、発言者の特定は鈴木都議のみ。都議会は他の発言者の調査を進めず、25日に閉会した。

4735旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/06/29(日) 07:15:57
「がんばれよ」「動揺しちゃったじゃねえか」は民主都議
http://www.asahi.com/articles/ASG6X4TZCG6XUTIL00X.html?iref=comtop_6_01
 東京都議会で塩村文夏(あやか)都議(35)が「早く結婚した方がいい」とヤジを浴びた問題で、複数続いたヤジのうち「がんばれよ」の声は民主の山下太郎都議(41)が発していたことが28日分かった。山下都議は「自民のヤジ攻めにあっていると思い、応援した」と説明している。
 この問題では、朝日新聞とテレビ朝日が当時の音声を分析し、複数議員が立て続けにヤジを飛ばしていたことを報じた。報道を受け、山下都議が「『がんばれよ』と言ったのは私」と名乗り出た。
 18日の都議会では、晩婚化対策を質問した塩村都議に鈴木章浩都議(自民会派を離脱)が「早く結婚した方がいい」とヤジを飛ばした。塩村都議が苦笑した後、「自分が産んでから」「がんばれよ」とヤジが続いて聞かれた。
 山下都議は「言葉に詰まる塩村都議を見て、自民のヤジ攻めにあっていると思い、応援した」と話す。自民のヤジの内容は「聞こえなかった」という。
 また、その後、「動揺しちゃったじゃねえか」とのヤジを飛ばしたことも認めた。「自民席に非難するためだった」と説明している。「自分が産んでから」は発言していないという。

4736名無しさん:2014/06/29(日) 19:50:01
塩村議員 「茶のしずくを使い続ける被害者に問題がある気がする」「倖田來未に同情した。羊水は腐らないけど、的外れでもない」

塩村あやか議員、過去の「ギリギリ発言」が次々と発掘される

みんなの党所属で東京都議会議員の「塩村あやか」議員が、過去に年の差婚について不適切な発言をして謝罪を行った問題の影響で、
過去の不適切なツイートが次々と発掘される騒ぎとなっている。

今回は、「茶のしずく」のアレルギー問題に対して「アレルギーもちの被害者に問題がある」と発言。
さらに「倖田來未に同情しましたよ。羊水は腐らないけど、的外れでもない」など、晩婚問題に対しても持論を展開していた。

年の差婚の不適切発言は、2012年つまり2年前のツイートがネットユーザに指摘されていた。
これに対し「塩村あやか」議員は、議員時代ではないものとし、誤解があるといけないので削除を行った。同時に不適切だと謝罪。
したがって議員ではなく一般個人のツイートであることを踏まえてほしいと言うことだ。

さて今回問題となっているツイートは更に古く、2011年と2010年のものである。
ひとつは「茶のしずく石鹸」の小麦アレルギーによる問題のツイートで、塩村議員は「使い続ける被害者に問題がある気がする」と発言。

さらに人気歌手「倖田來未」さんが「35歳をまわると羊水が腐る」と以前発言した問題に関しては
「羊水は腐らないけど、的外れでもない」と持論を展開。

このように過去のギリギリ発言が次々と暴かれ収拾のつかない状態となっている。

これに対し塩村議員は「議員時代ではないもの」と強調していたが、ネットユーザは「議員になる前の発言なら、何言ってもいいわけじゃない。」
「ただのバカッターだったのか」と反論。

ネットユーザと塩村議員の激しい闘いが今後も続きそうだ。
http://www.yukawanet.com/archives/4701129.html#more

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/6/4/6498101c-s.jpg

4737名無しさん:2014/06/29(日) 20:00:59
塩村「新幹線なうw 咳出まくりでつらいわ〜w」→「スーパー銭湯なう 隣のガキが咳しまくりでクソうぜえ」
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
大阪に向かう新幹線なう。 猛烈に咳&喉が痛痒く、これまでに風邪薬も抗生物質もアレルギーの薬も効かずに辛い。
今朝はアレルギーの薬を飲みましたが、そのせいか全身倦怠。 困りました。
https://twitter.com/shiomura/status/239179104342134784
@gypssy328 ありがとうございます(^-^) 夏バテかと思ったんですが、喉が痒くて咳が止まらず…。 年ですかねー
https://twitter.com/shiomura/status/239196031697420288



スーパー銭湯のリクライニングチェア。隣は咳の酷い子供。周囲は感染するんじゃないかと不安な顔の人も。
親は子供置いてお風呂かなと思っていたら来て「咳治らない?うつるといけないから、ここにいなさい」と。この部屋にいる人には感染っていいということ? 親の教育から必要だわ(´Д` )
https://twitter.com/shiomura/status/285709824472276992

4738チバQ:2014/06/29(日) 20:01:33
http://www.asahi.com/articles/ASG6V064VG6TPTIL04W.html
マタハラ議会じゃ産めない(考 民主主義はいま)
宮崎勇作
2014年6月28日17時45分
「産休を取れるようにし、もっと多くの女性が参加できる議会をつくりたい」と話す村上満由・大阪市議=大阪市北区の大阪市議会で
 「まずは自分が産めよ」。女性蔑視のヤジが問題になった東京都議会で、塩村文夏(あやか)都議(35)はそんな言葉を聞いたという。大阪市議会では村上満由(まゆ)市議(29)が一昨年、出産した。直面したのは産休制度がなく、妊娠・出産への嫌がらせも横行する議会の現実だった。強固な男社会の議会が問われている。

「考 民主主義はいま」一覧
■産休制度なし 「出産謝れ」発言も

 「議会の女性軽視は根深い。もっと仲間が増えて欲しい」。都議会のヤジ問題に、村上氏=中央区選出、大阪維新の会=はそう考えずにいられなかった。

 2011年4月に初当選し、直後に結婚。4カ月後に妊娠が分かり、市議会の産休制度を調べようと規則を見て驚いた。「出産という言葉がどこにもない」。市議会事務局の担当者は「明確な規則はない」と打ち明ける。

 市議の出産は、市議会初のケースだった。村上氏は「子育て現役世代の女性が議員になり、出産することを規則が拒んでいるかのようだ」と話す。規則の変更を他会派も含めて持ちかけたが、「個人的な話」「病欠ではいけないのか」などという反応が返ってきた。

 マタニティー・ハラスメント(妊娠・出産に対する嫌がらせ)も経験した。産休制度がないため、休業中も報酬が支払われることへの批判が多かった。会派内外から「給料泥棒」「無計画な出産だ」などと言われた。

 報酬を返上しようと思ったが、違法な「寄付行為」に当たると知った。「サボりと思われたくない」と産後6週間で復帰した。復帰後も、ある議員から「出産したことを有権者に謝れ」と罵倒されたこともある。

 花見の席では、酔った有権者の男性から「中央区と子どもとどっちが大事や」とすごまれた。言い返そうと思ったら涙が出た。「場の雰囲気を崩せず、耐え忍ぶことも多い」

4739名無しさん:2014/06/30(月) 14:16:20
「産めないのか」発言は本当にあったのか? 音声データでは確認できず。塩村氏の発言もブレる。

 今や日本は世界に冠たる“女性蔑視国家”の烙印を押されようとしている。

「女性が男性社員へのお茶くみなど単純作業をさせられ、出産後には退職を勧められる」(ロイター通信)
「性差別は日本企業では一般的」(CNN・電子版)
「日本は職場への女性の進出が最も低い国の一つ」(フランス公共ラジオ)

 いずれも東京都議会の塩村文夏議員への野次問題に関する海外メディアの論評である。誇張というより、もはや捏造のレベルだ。
いったい海外メディアは日本社会の何を取材してこんなことを書いたのか。確かに日本企業のなかでも、
政治、とりわけ地方議会ほど遅れている組織はない。だが、それを国際進出している日本企業にまで当てはめる短絡さには呆れるほかない。

 それ以上に呆れるのが、こうした海外のバッシングを逆輸入して「大変だ」と騒ぎ立てる日本メディアの浅薄さだ。「日本の体質 欧米失望」「海外も批判」と見出しが並び、「東京五輪どころか、東京の恥をさらした」とまで書き立てた。

 しかし、報道はまず「何が起きたか」の事実を取材し、検証することが基本のはず。それが曖昧なまま、あるいは事実でないにもかかわらず論評することなどあってはならない。
だが、欧米メディアも、そして日本のメディアも発端となった「野次」を検証する気などなく、面白ければいいという意図しか感じられない。

 一番問題視されたのが「産めないのか」という野次だ。不妊や家庭の事情などで子供を産めない女性のことを考えれば、絶対にあってはならない発言である。この言葉があったからこそ、セクハラ野次問題はここまで大きな騒動になったともいえる。
野次を認め謝罪した鈴木章浩都議の「早く結婚したほうがいいんじゃないか」発言も許されぬものだが、「産めないのか」とは次元が異なる。

 塩村氏が6月20日、都議会議長に提出した「処分要求書」には、〈侮辱にあたる不規則発言は、私が把握できただけでも以下のようなものであった。
「自分が早く結婚すればいいんじゃないか」「まずは、自分が産めよ」「子どもを産めないのか」「子どももいないのに」〉とある。それだけに、「産めないのか」という野次があったことは“真実”という前提で話は拡散した。

 しかし、実際は「結婚〜」以外の野次が存在したのかという検証は置き去りのままだ。鈴木都議は謝罪会見で「産めないのか、は断じて私の発言ではない」と主張し、間違いなく聞いたという都議も、
野次を飛ばした“犯人”も見つかっていない。にもかかわらず、ほとんどのメディアは塩村氏の主張を鵜呑みにして報じるだけだった。

 実際、「産めないのか」発言はあったのか。議場にいた都議に聞くと、「騒がしかったのは事実だが、どんなヤジが飛んでいたのかはわからなかった。
でも、演壇が一番音を拾うから、”塩村都議には”聞こえていたのではないか」(東京・生活者ネットワーク幹事長・西崎光子議員)

「うちでも聞いている議員はいないけど、演壇はよく聞こえるから、”塩村議員は”聞いたのでしょう」(共産党幹事長・大山とも子議員)と、根拠となるのは「塩村氏の耳」だけなのだ。

「“産めないのか”という野次はどの音声データでも確認できない。ただ、あるテレビ局の音声データでは
“自分が産んでから”という野次は確認できたとされている。その言葉を塩村さんが“産めないのか”と自分の中で翻訳した可能性もある」(ある都議会議員)

 威勢が良かった塩村氏の発言もブレてきた。24日に行なわれた記者会見ではこう語った。
「女性蔑視としか思えないような発言がいくつか耳にも入ってきた気もします」
 だがこの時、「把握した」が「気もする」に変わったことを質す記者はいなかった。

 さらに25日に行なわれた囲み取材では「産めないのか」の根拠について質問され、「一部のニュースのなかで音が拾えてまして、テロップつきで流れてますし」と、根拠をテレビのテロップだと答えた。
「把握した」という当初の説明を自ら否定したのである。

 本誌も音声データを入手し確認した。何度聞いても、「産めないのか」はまったく確認できず、
また「自分が……」という言葉についてもかすかに聞こえる気もするが「産んでから」の判別はできなかった。

※週刊ポスト2014年7月11日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140630_263292.html

4740チバQ:2014/06/30(月) 22:17:22
http://mainichi.jp/select/news/20140701k0000m040114000c.html
都議会:ヤジ問題 舛添知事リポートにみんなの党が反発
毎日新聞 2014年06月30日 22時11分

 東京都議会の女性蔑視ヤジ問題を巡り、舛添要一知事がみんなの党会派の議場での対応に疑問を呈するリポートをインターネット上に掲載し、同会派が反発している。両角穣(もろずみ・みのる)幹事長らは30日、「掲載論文に不適切な点がなかったか」について見解を問う質問書を知事宛てに提出した。

 知事は、ウェブマガジン「現代ビジネス」に掲載する「舛添レポート」(6月24日付)で「みんなの党の責任者が、なぜ立ち上がって他会派(の議会運営委員会)の理事を呼び、議長のもとに参集して、議事を中断させて対応を協議しなかったのか」と指摘。「議会運営のルールも知らなかったのであろうか」と記している。

 知事は同20日の定例記者会見で「議会の話ですから、議会がしっかりやっていただきたい」と語り、各会派や議会への意見は控えていた。一方でリポートでは、みんなの党だけを標的に批判的な意見を述べており、両角氏は記者団に「ダブルスタンダードだ」と非難した。

 ヤジ問題を巡り、知事はみんなの党の都議から「議場の一部は笑いに包まれ、知事も少し笑っていた」とブログで指摘を受けた。

4741チバQ:2014/06/30(月) 22:28:38
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140630dde007010037000c.html
選挙:東京・杉並区長選 田中氏が再選
毎日新聞 2014年06月30日 東京夕刊

 (29日)

 ◇杉並区長(東京都)
 29日投票、30日開票。田中良氏(53)が再選。前区議の佐々木浩氏(49)▽前区議の堀部康氏(44)▽元区議の山崎一彦氏(70)▽会社役員の根上隆氏(64)を破る。投票率は28・79%。

 確定得票数次の通り。

当 56342 田中良<2>無現

  33064 佐々木浩 無新

  19775 堀部康 無新

  14961 山崎一彦 無新=[共]

    989 根上隆 無新

4742チバQ:2014/06/30(月) 22:43:42
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140630/tky14063002170001-n1.htm
調布市長選は現新一騎打ち 東京
2014.6.30 02:17
 任期満了に伴う調布市長選が29日告示され、ともに無所属で、新人の元市議、大須賀浩裕氏(54)=自民推薦=と、4選を目指す現職の長友貴樹氏(61)の2人が立候補を届け出た。前回の市長選は長友氏以外の出馬がなく無投票で決まったため、今回は8年ぶりの選挙戦となった。

 大須賀氏は99項目の「調布を魅力いっぱい元気なまちにする政策」を打ち出し、安全・安心なまちづくりなどに注力する考えを表明。「三多摩格差の解消、道路整備の促進、待機児童解消などの取り組みを強化したい」と訴えている。

 長友氏は3期12年で掲げた公約90項目中の約92%を達成したとする実績を強調し、街作りの総仕上げ、市民が主役の市政実現、市政のさらなる効率化を主要課題に「市民の判断、審判を仰ぎたい」としている。

 7月6日に投開票される。6月29日現在の有権者数は18万4639人。

                   ◇

 ◇調布市長選(届け出順)

 大須賀(おおすが) 浩裕(ひろすけ) 54 無新

 元市議(衆院議員秘書)慶大中退 【自】

                   ◇

 長友(ながとも)  貴樹(よしき) 61 無現〔3〕

 市長(日本貿易振興会職員・中大非常勤講師)慶大法

4743名無しさん:2014/07/01(火) 02:15:46
年の差婚「気持ち悪い」、羊水発言に「同情」… 塩村都議問題ツイートにネットでの批判やまず
2014/6/30 18:45

「セクハラヤジ」問題の渦中にある塩村文夏都議(35)の「過去」が、次々と掘り出されている。

以前出演していたバラエティー番組「恋のから騒ぎ」(日本テレビ系)内での発言はすでに週刊誌
などで報じられているところだが、インターネット上では都議になる前のツイッター投稿にもチェックが
入り、バッシングに晒されている。

■「ラサール石井も気持ち悪いなあ」

指摘されているものの1つが「年の差婚」に関するツイートだ。2011年9月14日、塩村都議はツイッ
ターで「加藤茶 仲本工事さん、、。 ぶっちゃけ気持ち悪いと思うのは私だけ?」とつぶやいた。

加藤茶さん(71)は同年6月に45歳年下の一般女性と再婚し、中本工事さん(72)は9月に27歳年下の
演歌歌手との真剣交際が報じられたばかりだった。

フォロワーから、気持ち悪いという意見は男性と女性どちらに向けられたものか聞かれると
「まあ、どちらもキモい」とした上で、「いい大人なら若い子を諭すとか教えるとか人生の師であって
欲しいのに。皆こんなだとおもうと、世のオヤジとうかうか飲みにも行けないよ。危なくて」と、
中年男性が若い女性に恋愛感情を抱くことへの嫌悪感を示していた。

続けて、同調するフォロワーには「ですよねぇ。。なんか、常識とかモラルとかなくなったん
だろうなぁ。それじゃ人間じゃない気がします」と返す。「僕にとっては夢と希望です」と主張
する男性には「夢と希望はいいと思うんですよ。空想するとか。でも実行するってのはタガが
はずれた●●かなと(編注:伏字は本人によるもの)」と語りかけており、ほとんど変態扱いだ。

2012年2月には、32歳年下の一般女性と再婚したラサール石井さん(58)についても下記の
ように言及した。

「ラサール石井も気持ち悪いなあ。いまひるおび見てたら、なるほど。ゆとり世代は
不況しか知らず、リッチな生活をいま現在させてくれるジジイがよく感じていると。まあ、
確かに。うちの父はいま死の淵にいますが、家族を捨て走った30も年下の愛人に年金だけ
残され、あとは取られて今ひとりです」

http://www.j-cast.com/2014/06/30209142.html?p=all

4744チバQ:2014/07/02(水) 20:55:45
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140701ddlk13010168000c.html
選挙:杉並区長選/杉並区議補選 区長選、田中氏が再選 区立施設再編に意欲 投票率過去3番目の低さ /東京
毎日新聞 2014年07月01日 地方版

 任期満了に伴う杉並区長選は30日に開票が行われ、無所属で現職の田中良氏(53)が、前区議の佐々木浩氏(49)ら無所属の新人4人を破り再選を果たした。投票率は28・79%で、第二次大戦後の復興期にあった1948年の21・27%、52年の27・29%に次ぎ3番目の低さだった。当日有権者数は45万734人(男21万4062人、女23万6672人)。【近藤浩之】

 田中氏は選挙戦で1期目の実績を強調。区議会の多くの会派が支持・支援し、各種団体の推薦も取りつけて手堅く票を積み上げた。

 財政再建や山田宏・元区政への回帰を訴えた佐々木氏と、区立施設再編の先送りなどを訴えた前区議の堀部康氏(44)は田中区政に対する批判票を一定程度獲得したが、結果的に票が分散した。元区議の山崎一彦氏(70)は支持が広がらず、会社役員の根上隆氏(64)は出遅れが響いた。

 当選確実の報告を受けた田中氏は午前10時前に同区阿佐谷南1の選挙事務所に駆けつけ、「この4年間の取り組みを評価していただいた」と述べ、支援者らと万歳した。2期目の取り組みとして、耐震化や不燃化など減災対策▽保育園の定数増や特養ホームの整備など少子高齢化対策▽新しい行政ニーズに対応するため区立施設再編の加速−−を挙げた。

 また、投票率が前回選挙(2010年、57・63%)の半分にも届かなかったことについて「ゲリラ豪雨の影響もあっただろうが、特別不満のない区民が積極的に投票に行く動機がなかったのかもしれない」と説明。「多忙な現役世代に関心を持ってもらう環境をどう作っていくかは今後の課題」と述べた。

 ◇区議補選3人当選
 一方、11人が立候補した区議補選(改選数3)も同日開票が行われ、自民元職の葉梨俊郎氏(55)、杉並・生活者ネットワーク新人の塚原彩子氏(53)、共産新人の上保匡勇氏(29)が当選した。

==============

 ◇杉並区長略歴
田中良(たなか・りょう) 53 無現(2)

 [元]都議長[歴]テレビ東京社員▽区議▽都議会民主党政調会長・幹事長▽明大

==============

 ◇区長選開票結果=選管最終発表
当 56342 田中良  53 無現

  33064 佐々木浩 49 無新

  19775 堀部康  44 無新

  14961 山崎一彦 70 無新

    989 根上隆  64 無新

==============

4745チバQ:2014/07/02(水) 20:56:10
◇杉並区議補選開票結果(改選数3−11)
当 29048 葉梨俊郎 55 自元(3)

当 20834 塚原彩子 53 ネ新(1)

当 17791 上保匡勇 29 共新(1)

  13050 松尾百合 56 無元

  12430 太田哲二 66 民元

   8052 川野孝章 37 無新

   6232 田代聡  51 無元

   4915 木塚和人 49 み新

   4332 北島邦彦 54 諸元

   3334 松本浩一 33 生新

   3142 木村光  48 無新

 =選管最終発表

〔都内版〕

4746旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/07/02(水) 22:53:52
米大使が塩村都議に手紙=セクハラ問題で「激励」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014070200860
 東京都議会でセクハラと取れるやじを受けたみんなの党の塩村文夏都議は2日、ケネディ駐日米大使から激励の手紙が届いたことを明らかにした。同党関係者によると、女性施策を前に進めてほしいとの期待がつづられているという。
 塩村都議によると、手紙には大使館の便箋と封筒が使われ、全て大使直筆の英語で書かれていた。消印日は6月26日。都議が受け取ったのは7月1日で、今後返事を書く予定だという。 
 塩村都議は「内容は応援と励まし。世界で活躍する自立した女性から手紙をもらってうれしいし、議員として励みと大きな勇気になった」と話している。(2014/07/02-19:55)

4747名無しさん:2014/07/03(木) 21:36:33
塩村文夏氏に選挙違反疑惑(買収罪)が浮上 [7/3]
塩村文夏都議の悪行続出?過去の性的侮蔑行為や恋人からの高額慰謝料、選挙違反疑惑も

 6月18日、東京都議会で塩村文夏議員が質問中に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」など
とセクハラ的な内容の野次を浴び、23日には発言を名乗り出た鈴木章浩議員が塩村議員へ謝罪。さ
らに鈴木議員以外からも同様の野次が上がっていたため、塩村議員は24日、名乗り出ない議員を刑
事告訴する可能性を表明したが、都議会は鈴木議員以外の発言者を特定する決議を否決。事態をうや
むやにしたままで幕引きを狙う都議会に批判が集まるなど、波紋を呼んでいるが、一連の騒動をきっ
かけとして、なぜか被害者である塩村議員に対する批判が強まっている。

 塩村議員といえば、かつてバラエティ番組『恋のから騒ぎ』(日本テレビ系)に一般人として1年
間レギュラー出演し、その高飛車なキャラで番組を盛り上げていた過去を持つが、同番組内で行った
「元交際相手に1500万円の慰謝料を支払わせた」などの発言が、今になってクローズアップされ
批判を浴びている。

 さらに、「茶のしずく石けん」でアレルギーによる健康被害問題が起こった際に「被害者に問題が
ある気がするわ」とツイートしたり、タレントの加藤茶や仲本工事が年下女性と結婚したことについ
て「どちらもキモい。(略)世のオヤジとうかうか飲みにも行けないよ」とセクハラ的な内容のツイ
ートをしていたことも発覚。6月28日には塩村議員が謝罪に追い込まれる事態となった。

 このほかにも、「週刊新潮」(新潮社/7月10日号)によれば、塩村議員は当選した昨年6月時
点で、トヨタ自動車創業家の血を引く同社関連企業重役と交際していたが、この男性が銀座のクラブ
で取引先を接待中のところに頻繁に押しかけ、その場を壊すなどの行為を繰り返していたという。そ
して塩村議員は当選後も議員バッチを付けて、男性が商談中のクラブに乗り込んできたため、この男
性は塩村議員に高級車「レクサス」と1000万円を手切れ金として渡して別れたと「新潮」は報じ
ている。

 また、「週刊文春」(文藝春秋/7月10日号)は、塩村議員が当選した都議選で、塩村陣営がビ
ラ配りなどを行う運動員に報酬を払う約束をして働かせ、選挙違反の買収罪を犯していた疑惑を報じ
ている。

http://news.livedoor.com/article/detail/9003067/

4748チバQ:2014/07/05(土) 09:24:09
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140705ddlk13010279000c.html

選挙:調布市長選 あす投票 現新一騎打ち、激しい選挙戦 /東京

毎日新聞 2014年07月05日 地方版


 任期満了に伴う調布市長選は6日、投開票される。前回は無投票だったため8年ぶりの選挙戦となり、いずれも無所属で、新人の前市議、大須賀浩裕(ひろすけ)氏(54)=自民推薦=と現職で4選を目指す長友貴樹(よしき)氏(61)が激しい選挙戦を繰り広げている。

 大須賀氏は「選手交代」がキャッチフレーズ。6期23年にわたる市議の経験や消防団の活動に基づく防災力の向上を軸に、教育と子育て支援の予算増額、国・都と連携した待機児童解消などを訴えている。自民市議団のバックアップを受け、業界団体などの組織票固めを進めている。

 長友氏は「街づくりの総仕上げ」と、市政運営の継続をアピール。京王線の地下化やごみ処理施設建設などを実績として挙げ、待機児童の解消や駅前広場の整備など今後の課題への意欲を強調し、支持を呼びかけている。政党の推薦は受けず、「市民党」を打ち出し浸透を図ってきた。

 投票は6日午前7時〜午後8時、市内36カ所で行われ、同9時から市総合体育館(深大寺北町2)で開票される。6月28日現在の選挙人名簿登録者数は18万4639人(男9万159人、女9万4480人)。【森下功】

〔都内版〕

4749チバQ:2014/07/08(火) 19:17:18
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140708ddlk13010162000c.html
選挙:調布市長選 長友氏が4選 「街づくり総仕上げ」訴え /東京
毎日新聞 2014年07月08日 地方版

 任期満了に伴う調布市長選は6日投開票され、現職の長友貴樹(よしき)氏(61)が、新人の前市議、大須賀浩裕(ひろすけ)氏(54)=自民推薦=を破って4選を果たした。投票率は37・12%、当日有権者数は17万9701人(男8万7584人、女9万2117人)だった。選挙戦は過去12年間の市政への評価が争点となったが、有権者は長友市政の継続を選択した。

 長友氏は6日午後10時ごろ事務所に姿を見せた。当選確実の報告が入ると、父の貴さんが選挙中の2日に94歳で亡くなったため、支持者は万歳を自粛し、拍手で祝福。長友氏は遺影と遺骨が置かれた台の横で「選挙に素人の市民たちに支えられ、当選を果たすことができうれしい。市政継続への批判も受け止めて力を尽くしていきたい」と語った。

 選挙戦では「公約達成率92%」などと実績を強調。京王線地下化の実現による駅前広場や中心市街地の造成など、今後の課題を挙げて「街づくりの総仕上げ」を訴えた。政党の推薦を受けずに「市民党」を宣言し、現職の知名度も生かして幅広い層に浸透した。

 大須賀氏は「選手交代」をスローガンに市議23年と消防団18年の活動経験から防災、防犯態勢の強化を中心に支持を呼びかけた。自民市議団のバックアップを得たが、現職の厚い壁に阻まれた。【森下功】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 45822 長友貴樹 61 無現

  19896 大須賀浩裕 54 無新

==============

 ◇調布市長略歴
長友貴樹(ながとも・よしき) 61 無現(4)

 市長[歴]旧日本貿易振興会パリセンター次長・事業調整主幹▽中大非常勤講師▽慶大

4750チバQ:2014/07/08(火) 19:30:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140708/CK2014070802000139.html
街づくり総仕上げを 調布市長選 4選決めた長友氏
2014年7月8日

4選を決め、父の遺影と遺骨の横であいさつする長友貴樹氏。右は妻の真理子さん=調布市で


 六日投開票された調布市長選で、四選を決めた長友貴樹(よしき)氏(61)は「三期の間に培った人脈をフル動員し、街づくりの総仕上げをしたい」と決意を語った。

 同日午後十時ごろ、当選が決まると事務所に集まった支持者から拍手が湧き起こった。長友氏は花束を手に深々と頭を下げたが、選挙期間中の二日に父の貴(たかし)氏が九十四歳で死去したばかりのため、硬い表情を崩さず、万歳三唱もしなかった。

 長友氏は父の遺骨と遺影の横でマイクを握り「組織ではなく、個人の意志で参加してくれるボランティアに頼る選挙戦だった。父に良い報告ができ、誠にありがたい」と感謝した。多選批判があったことには「(四選は)決して短くない。否定的なご意見にも耳を傾けたい」と話した。

 四期目の重点施策は「京王線の調布、布田、国領の駅地下化が順調に進んだので、夢のある駅前広場づくりをやり遂げたい。高齢化問題と少子化問題は一刻も早く対応する」と力を込めた。また「低投票率を心配したが、過去最低にならなかったことは良かった」と述べた。

 一夜明けた七日は、午前九時に市役所へ登庁。出迎えた約百人の職員や市民から拍手と花束で祝福を受けた。「四期という任期を重く受けとめ、初心に帰り、取り組む」とあいさつした。 (竹島勇)

◇確定得票
当 45,822 長友貴樹 無 現<4>

  19,896 大須賀浩裕 無 新

4752チバQ:2014/07/10(木) 19:54:54
http://dot.asahi.com/aera/2014070800115.html
「歌舞伎町の毛沢東になる」新宿で出馬目指す中国人の真意


(更新 2014/7/ 9 16:00

日本に長期間住んでいる中国人が、新宿区での出馬を目指して動き出しているという。その真意とは。

 東京一の繁華街、新宿・歌舞伎町で長く生活し、「歌舞伎町案内人」の異名を取る李小牧(リー・シャム)。日本語の著書は10 冊超。日本人の裏の裏まで知り尽くす。

 李は6月、日本国籍取得の申請を提出した。順調ならば秋には認められる。来日20年以上で永住権もあるのに、なぜ?

 歌舞伎町のど真ん中に李が開いた故郷の湖南省の料理を出す「湖南菜館」は、華人や中国通の日本人が通い、来日した改革派の中国人も来る「梁山泊」のような店だ。その店内で料理をつつきながら、李は語った。

「選挙に出るためです。来年4月の統一地方選で新宿区議会に立候補したい」

 ニューズウィーク日本版にコラムを持つ李は、2月、半分冗談で「選挙に出たい」と書くと、友人たちから勧める声が相次いだ。東京五輪が近い。自分を育ててくれた歌舞伎町を、外国人がどんどん遊びに来てくれる街にしたい。外国人問題や日中関係にも取り組みたい。

「本気でしょうか」

 コラムを読んだ海江田万里・民主党代表からメールが入った。国会で話を聞き、海江田は店にも来た。民主党からの出馬は決めてはいないが、国籍取得できれば選挙に出る決意は固い。

「日本では中国系の議員は珍しい。歌舞伎町の毛沢東になる」

※AERA 2014年7月14日号より抜粋

4755チバQ:2014/07/15(火) 20:34:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140715/lcl14071520170003-n1.htm
外務長に駐英特命全権公使の宮島氏 都、都市外交強化へ
2014.7.15 20:17
 東京都は15日、都市間外交を強化するために新設する局長級ポスト「外務長」に外務省駐英特命全権公使の宮島昭夫氏(56)、外務長を補佐する都市外交担当部長に同省総合外交政策局安全保障政策課国際安全・治安対策協力室長の川上文博氏(57)が就任すると発表した。いずれも就任は16日付。

 宮島氏は昭和56年に外務省入省。北米局北米第1課長や駐韓公使、国際連合日本政府代表部公使などを歴任。川上氏は57年に同省入省後、アジア局中国課課長補佐や在中国日本大使館参事官などを歴任してきた。

 舛添要一知事は、宮島氏について「海外経験が豊富で、外務省本省では枢要ポストを歴任し、精鋭かつ即戦力の人材。私が進める都市外交の補佐役として活躍を期待している」とし、川上氏についても「在中国日本大使館などの駐在経験が長く、アジアに精通したベテラン」とコメントした。

 これまで都市外交を担当してきた「儀典長」は、国際的な儀礼に即した対応を主に担ったが、舛添知事はブレーンとしての機能強化を図り、外務長を新設。都市外交での基本方針の企画立案、政府や国内外の関係機関との調整などを行う。

4756チバQ:2014/07/16(水) 19:42:55
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20140716-OYTNT50058.html
新宿区長選 吉住氏出馬へ
2014年07月16日
 任期満了に伴う新宿区長選(11月2日告示、9日投開票)で、自民党都議(新宿区選出)の吉住健一氏(42)が立候補する意向を固めたことが分かった。近く、都議会自民党に対して説明し、出馬の意向を明らかにする。無所属で立候補する予定で、自民党の推薦を受ける見通し。

 吉住氏は新宿区出身で、与謝野馨・元経済財政相の秘書を経て、2003年に自民党公認で新宿区議に初当選した。同区議2期目途中の09年、都議選に出馬して初当選し、昨年の都議選で再選した。

 同区長選を巡っては、現在3期目の中山弘子区長(69)が先月11日、今期限りでの退任を表明していた。

4758チバQ:2014/07/17(木) 21:12:28
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140717-OYT8T50056.html?from=ytop_ymag
都議会自民初の女性幹事長…「セクハラ」改革も
2014年07月17日 10時45分
 東京都議会自民党は16日、議員総会を開き、新幹事長に村上英子氏(59)(4期、渋谷区)を選出した。

 任期は8月1日から1年間。都議会自民党で幹事長に女性が就任するのは初めてで、同会派に所属していた男性都議によるセクハラヤジ問題からの信頼回復に向けた手腕にも注目が集まりそうだ。

 村上氏は、2003年の都議補欠選挙で初当選。村上氏は総会後、「セクハラヤジの発言をした人を調査することは大切だが、再発防止にしっかりと取り組みたい。自民党が率先して議会改革を行っていく」などと意気込みを述べた。その上で、男女共同参画に関する議員連盟の再開や、議会のあり方を考える検討委員会を開催するなどして、議会改革を他会派に呼びかけていく考えを示した。

4759チバQ:2014/07/17(木) 21:23:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140716/k10013068501000.html
中野区議 ツイッターに暴言で辞職
7月16日 20時29分 K10030685011_1407162058_1407162107.mp4
東京・中野区の52歳の区議会議員が、ツイッターに「人間のくずだ」などと暴言を書き込んだ責任をとって議員を辞職していたことが分かりました。

辞職したのは、中野区議会の金子洋前区議会議員(52)です。
金子前議員が所属している共産党中野区議会議員団などによりますと、金子前議員は今月6日、ツイッターで未成年を自称する人と集団的自衛権について議論していたところ、「おまえこそ人間のくずだ」などと書き込んだということです。
書き込みに気づいた支持者などが「不適切だ」と金子前議員に指摘して、書き込まれた内容はおよそ2時間後に削除されましたが、金子前議員は人格を否定する暴言を書き込んだことは道義上、許されることではないとして、今月14日に区議会に辞職願いを提出してその日のうちに受理されたということです。
金子前議員はNHKの取材に対し、「相手の発言に対して感情的になってしまって暴言を書き込んでしまった。どんな相手であろうと暴言は許されることではなく、公職に就く立場としての自覚が足りず、支持者や有権者の皆さまには誠に申し訳ない」と話しています。
金子前議員は、平成23年の中野区議会議員選挙で初当選し、1期目の途中でした。

4760チバQ:2014/07/27(日) 20:21:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140725/plc14072523250037-n1.htm
舛添知事自賛「冷え込んだ関係に暖かい風吹かせた」 都には批判の声
2014.7.25 23:25 (1/2ページ)

ソウル大で講演する東京都の舛添要一知事=25日、ソウル(共同)
 【ソウル=福田涼太郎】東京都知事として18年ぶりに招待を受けて韓国を訪問した舛添要一知事。ソウル市長や京畿道(キョンギド)知事らとの交流にとどまらず、朴槿恵(パククネ)大統領との会談にもこぎ着けた。「(冷え込んだ日韓関係に)ささやかながら暖かい風を吹かせることができたかな」と自賛してみせた舛添氏。しかし、今回の訪韓について、都庁に届いた約1000件のメールは、大半が反対意見。舛添流外交は、必ずしも評価ばかりではなさそうだ。

 「18年ぶりに招待されたことだけでも大きな歴史の変わり目になっている」

 舛添氏は25日の記者会見で、韓国訪問をこう総括し、「都市外交を活発にすることで、国家の外交を補完することが結果的にできるんだなと思いました」と自負をのぞかせた。

 実際、韓国主要メディアも「閉塞(へいそく)状態にある韓日関係の転換点になるのでは」などと前向きに報じ、日韓首脳会談実現に向けた動きとして、注目された。

 都市間レベルでも、朴元淳(ウォンスン)ソウル市長と会談、両都市が共通して抱える地下鉄の安全対策や少子高齢化対策などで協力することで合意。ソウル市が繁華街に配置している多言語対応の観光案内員については、舛添氏が2020年東京五輪に向け、さっそく施策の参考にすることを宣言した。

 京畿道の南景弼(ナムギョンピル)知事との会談でも、国の規制にあえぐ京畿道と、地域限定で規制緩和を行う国家戦略特区構想が進む東京都とで、意見交換をしていくことで一致した。

 舛添氏によると、朴大統領も都市外交の意義について、「韓国人学校の問題、ヘイトスピーチの問題など、都市外交で成果を挙げることは(国家)外交で重要」と歓迎。朴大統領は日本の首都圏に韓国人学校が1校しかないなどとして、舛添氏に土地取得での協力を求め、在日韓国人らに向けたヘイトスピーチへの懸念も告げたという。

 舛添氏は「凍(い)てついた関係は暖かい太陽で溶かす必要がある」と語った。ある都幹部も今回の訪韓について、「低姿勢すぎる部分もあったが、一定の成果はあった」と話す。

 ただ、25日午後3時までに、今回の訪韓などに対して、メールだけで約1000件の意見が都民らから都庁に寄せられ、担当者によると、「大半が反対意見」。「なぜ地方自治体が外交的なことをするのか」「韓国との協力に税金を使うべきではない」といった声が多かったという。

4761チバQ:2014/08/03(日) 21:13:37
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/296768/
都議会自民党で初の女性幹事長!村上英子都議の強運ぶり

2014年08月03日 11時00分

 セクハラやじ問題で激震が走った東京都議会で1日、自民党の村上英子都議(59)が党幹事長に就任した。都議会自民党で女性の幹事長就任は初となる大抜てき人事だが、村上氏は過去にもピンチをチャンスに変えてきたツキの持ち主だ。

 党幹事長となった村上氏は当選4回の中堅。

「幹事長の要職に就くのは早すぎるが、やじ問題の幕引きを図るには女性をトップに据え、イメージを刷新する必要がある。セクハラ対策シフトともいえます」(党関係者)

 セクハラやじ問題がなければ、お鉢は回ってこなかったワケで“シンデレラ”ともいえるが、村上氏は都議になった経緯がいわくつきだった。

 都議会議長や渋谷区長を務めた小倉基氏(82)を父に持つ村上氏。

「渋谷区長時代の2002年に小倉氏の長男が覚醒剤取締法違反や大麻取締法違反で逮捕され、有罪判決となった。結果的に責任を取る形で小倉氏は政界を引退したが、秘書だった村上氏が地盤を引き継ぎ、区議を経ずにいきなり都議選に出馬し当選したんです」(都議会関係者)

 逮捕された長男は村上氏の弟にあたる。

「村上氏に薬物事件の直接の責任はないとはいえ、都議選に出馬したのが、事件から1年もたってなく、節操がないともいわれた。ただ村上氏は結婚して、姓が違うから身内の不祥事の影響も最小限で済んだのです」(同関係者)

 都議会では、「早く結婚した方がいい」のやじを飛ばした鈴木章浩都議(51)は自民党会派を離脱したが、「産めないのか」と言い放った一番のワルは特定されないままだ。

 この点について村上氏は「やじ問題を幕引きしようと思っていることはないが、それよりも再発防止に力を入れていくべきだ」と“過去は不問”ともとれる姿勢だ。

 任期は1年で、リリーフ役の強さを発揮し、都議会自民党の信頼を回復できるかどうか。

4762チバQ:2014/08/06(水) 21:34:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014080602000248.html
会費なし新年会に政務活動費 自公都議が支出
2014年8月6日 夕刊

 自民、公明両党の東京都議二人が業界団体の新年会に出席した際、会費がいらないのに政務活動費から「会費」を支出していたことが、六日に公開された二〇一三年度の政務活動費収支報告書と領収書の写しで分かった。こうした支出は寄付行為として公職選挙法に抵触する可能性がある。 

 支出していたのは、自民の桜井浩之都議(48)=墨田区選出=と、公明の遠藤守都議(47)=大田区選出。二人とも今年二月十九日夜、二輪車販売の業界団体が中野区の中野サンプラザで開いた立食形式の新春懇親会に出席し、それぞれ一万円と五千円を会費として支出した、と報告した。

 会費の金額が異なることに、主催団体の役員は取材に「懇親会経費は会員の組合費で賄うので、議員のみなさんから会費は徴収していない。いただける場合でも金額は議員任せで、お祝いとして受け取っている」と説明している。この団体によると、当日は別の都議二人も出席していたという。このうち政務活動費として領収書を提出したのは桜井、遠藤両氏だけだった。

 政務活動費の使途基準では、会費の支出には領収書とともに、会費の金額や会場などが明示された文書の添付も議員に求めている。

 遠藤氏は公明会派幹部に「当初の案内状には会費が書かれていなかったので、会費を明記した文書を送ってほしいと団体の事務局に依頼した」と説明。その後「お一人様 五千円」との案内状が届いたという。

 桜井氏は取材に「領収書などを確認し、政務活動費になじまないなら返還する」と語った。

◆会費とみなされず
 政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大教授の話 議員によって金額が違えば会費とはみなされない。新年会や忘年会に議員が出席するのは自分の顔を売るためで、税金で賄われる政務活動費を会費に充てるのはおかしい。

4763チバQ:2014/08/06(水) 22:58:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140806/lcl14080622140002-n1.htm
11都議、後援会や党支部に支出 求められる厳格な運用 識者「地方議員も意識改革を」
2014.8.6 22:14 (1/2ページ)

政務活動費が支出された政治団体
 東京都議会は6日、平成25年度分の政務活動費の収支報告書と領収書の写しを公開した。大半の都議が会派に支給された政務活動費をそのまま人件費などとして支出していたが、産経新聞の調べによると、少なくとも都議11人が自ら代表を務める政党支部や後援会に政務活動費を支出した後、人件費や事務所費、事務費として支出していた。政務活動費は政党や後援会の活動には支出してはならないが、領収書には政党支部や後援会の名前が書かれており、政務活動費の運用の厳格化が求められそうだ。

 収支報告書によると、11人の都議(改選年度のため元職を含む)のうち、自民党の10人(うち元職2人)と民主党の元職1人が、自ら代表を務める政党支部か後援会に、政務活動費を支出していた。

 11人全員が、それを秘書などの人件費(給与など)として支出。事務所費(家賃)として支出したケースも2人いたほか、事務費(水道代)も1人いた。

 領収書には政党支部や後援会の名称が書かれているが、それぞれの政党支部や後援会の政治資金収支報告書には、収支として計上されていないケースもあるものとみられ、政治資金規正法上の不記載罪に当たる可能性もある。不記載罪に問われれば、5年以下の禁錮か100万円以下の罰金が科せられることになる。

 セクハラやじ問題で自民党会派を引責離脱した鈴木章浩都議が、後援会の人件費や事務所費を自ら代表を務め自宅を事務所所在地とする自民党東京都大田区第二十一支部で計上するなどしていた問題が明らかになったが、政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大法科大学院教授(憲法学)の上脇博之氏は「個人事務所と政党支部、後援会を混同している都議が、まだまだいるということだろう。それぞれの財布は厳密に区別しなくてはならず、地方議員も早急な意識改革が必要だ」と指摘している。

 都議会局では「実際には政務活動費として、きちんと使われたと認識しているが、今後、必要があれば、領収書の扱いなどは検討したい」としている。

 政務活動費地方議員が政策について調査研究することなどを目的に、議員報酬とは別に公金から支払われる費用。野々村竜太郎前兵庫県議の「号泣会見」を契機に注目された。平成24年の地方自治法改正で政務調査費から名称が変わり、「議員の調査研究」としていた使途に「その他の活動」が加わった。都議会は全国の都道府県で最高の1人当たり月額60万円が会派ごとに支給される。

4764チバQ:2014/08/13(水) 18:06:34
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140813/tky14081302040002-n1.htm
無投票で1人当選、なお欠員1 神津島村議補選 東京
2014.8.13 02:04
 村議辞任に伴う神津島村議補選(欠員2)が12日告示された。無所属の新人で前副村長の鈴木国忠氏(69)以外に届け出がなく、無投票で鈴木氏の初当選が決まった。

 村選挙管理委員会は、村長選(9月16日告示、21日投開票)に合わせて再度、村議補選(欠員1)を行うとしている。

4765チバQ:2014/08/16(土) 01:14:27
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/301251/
嫌韓派から大バッシングの舛添都知事に風俗業界から温かい声

2014年08月15日 17時00分







舛添要一東京都知事

 舛添要一東京都知事(65)が就任して半年がたったが、今やバッシングの渦中にいる。7月に訪韓し、朴槿恵大統領(62)と会談。終始、低姿勢だった舛添氏に対して、「こび売ってるのか」などと批判が殺到した。

 7日には安倍晋三首相(59)と会談し、外国人に対して差別的な表現をするヘイトスピーチについて、「民主主義や基本的人権に対する極めて重大な挑戦だ」と法規制を要望。このこともバッシングを加速させた。9日に就任半年を迎えたが、11日には都庁前で「舛添、やめろー!」とデモ隊が集まり、リコール運動も起きている。

 批判だらけだが、「ぜひ続けてもらいたいですね」と話すのは風俗情報誌「俺の旅」(ミリオン出版)の生駒明編集長だ。「舛添氏が都知事になってから、どこそこの風俗街が粛清されたとは聞いていません。石原慎太郎元都知事のように、性風俗に対して厳しいことを言っているとも聞かない。今のままの“性”策をしてくれるなら、ありがたいですよ」

 石原都政では浄化作戦と称して、新宿・歌舞伎町の大摘発が行われた。「この半年はあまり風俗が摘発されたというニュースを聞きませんよね? 私のところにもそういった情報は寄せられていません。むしろ逆に勢いを取り戻したソープの話を耳にしたりと、景気は悪くありません」(生駒氏)。舛添都政で性風俗は無事だった。

 ヘイトスピーチが話題になっているが、相変わらず韓国系風俗には客がいる。「右傾化というけど、打撃はそんなにない。ヘイトスピーチと風俗は別のようです」(同)

 猛バッシングを受ける舛添氏にしてみれば、風俗業界からの温かい声はありがたいだろう。しかし、粛清に動けば風俗業界も手のひらを返すのは必至。性風俗には何もしないのが賢明だ。

4766旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/16(火) 20:15:56
あらまあ。

私的な場なら問題ない…結婚ヤジ問題で自民都議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140916-OYT1T50089.html?from=ytop_ylist
 今年6月の東京都議会で、本会議中に女性都議が「早く結婚した方がいいんじゃないか」とヤジを受けた問題を契機に、約5年半にわたって休眠中だった都議会の超党派でつくる「都男女共同参画社会推進議員連盟」の会合が16日開かれた。
 会長に就任した自民都議は会合後、報道陣の取材に対しヤジ問題について、「(議会など)公の場ではなく、平場(普通の場)なら『結婚したらどうだ』という話は僕だって言う」と語った。
 会長に就任したのは自民党の野島善司都議(65)。報道陣から「どういう場で言ってもセクハラになるのでは」と問われると、「平場は全くプライベートな場だ」などと説明。私的な場であれば問題はないとの考えを示した。ヤジ問題を巡っては、自民党の男性都議がその後、発言を謝罪し、会派を離脱している。

4767チバQ:2014/09/17(水) 00:11:47
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140916-OYT1T50089.html?from=ycont_top_txt
私的な場なら問題ない…結婚ヤジ問題で自民都議
2014年09月16日 22時19分
 今年6月の東京都議会で、本会議中に女性都議が「早く結婚した方がいいんじゃないか」とヤジを受けた問題を契機に、約5年半にわたって休眠中だった都議会の超党派でつくる「都男女共同参画社会推進議員連盟」の会合が16日開かれた。


 会長に就任した自民都議は会合後、報道陣の取材に対しヤジ問題について、「(議会など)公の場ではなく、平場(普通の場)なら『結婚したらどうだ』という話は僕だって言う」と語った。

 会長に就任したのは自民党の野島善司都議(65)。報道陣から「どういう場で言ってもセクハラになるのでは」と問われると、「平場は全くプライベートな場だ」などと説明。私的な場であれば問題はないとの考えを示した。

 ヤジ問題を巡っては、自民党の男性都議がその後、発言を謝罪し、会派を離脱している。都議会は17日開会で、同僚の自民都議は「発言の真意はともかく、不用意な発言で、また議会が混乱しなければいいのだが」と語った。

4768旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/09/17(水) 20:24:40
議連会長が謝罪「不適切だった」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140917/t10014672191000.html
女性議員に対する不適切なやじで批判を集めた東京都議会で、男女共同参画について議論する議員連盟の会長に就任した自民党の議員が「『結婚したらどうだ』とプライベートの場では私だって言う」などと発言した問題で、この議員が「会長という立場をわきまえず個人的な発言をしたのは不適切だった」と述べて謝罪しました。

東京都議会ではことし6月、質問中の女性議員に対して自民党の会派に所属していた議員が「早く結婚した方がいいんじゃないか」とやじを飛ばして批判を集めました。
ところが、16日、男女共同参画について議論する議員連盟の会長に就任した自民党の野島善司議員が「『結婚したらどうだ』とプライベートの場なら私だって言う」などと発言し、都議会で批判が相次ぎました。
これについて野島議員は、議員連盟の臨時の役員会に出席したあと、報道各社の取材に対し、「会長という立場をわきまえず、個人的な発言をしたのは不適切だった」と述べて謝罪しました。
役員会では、一部の会派から野島議員の辞任を求める声も上がりましたが、協議の結果、会長を続投することが決まったということです。
議員連盟では今後、セクハラについての研修会を開くことにしています。
野島議員の発言について、共産党は「女性の人権を侵害するものだ」として17日、定例議会が始まる前に自民党の幹部に対して野島議員に男女共同参画議員連盟の会長を辞任するよう求める文書を手渡しました。
共産党の大山とも子幹事長は「6月のやじ問題以降、女性の人権に対する関心が高まるなか、男女共同参画について議論する議員連盟の会長が女性の人権を踏みにじる発言をするのは、自覚に欠けていると言わざるをえない。こうした発言をする議員が会長のままでは議会に対する都民の信頼が得られないので野島議員はみずから会長を辞めるべきだ」と述べました。
野島議員の発言について、みんなの党の塩村文夏議員は、「平場であろうとなかろうとセクハラととられる発言はダメだと認識されてきたなかで、残念というしかない。人の価値観を変えるのは難しいことだが、都議会議員として、皆さん変わってくれたと信じていたので、驚きと悲しみが混在している」と述べました。
そのうえで、「都議会は変わったと胸を張って言えるような状況にはなっていないと思う。まずは勉強会などを開いて、認識を変えていくことをお願いしたい」と述べました。

4769チバQ:2014/09/17(水) 20:52:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140917ddlk13010074000c.html
選挙:神津島村長選/神津島村議補選 村長選は14年ぶり選挙戦 村議補選、立候補なし /東京
毎日新聞 2014年09月17日 地方版

 任期満了に伴う神津島村長選が16日告示され、いずれも無所属新人で、元副村長の浜川謙夫氏(60)と元村議の石田隆美智氏(58)の2人が立候補を届け出た。選挙戦となったのは14年ぶりで、投開票は21日。15日現在の選挙人名簿登録者数は1575人(男798人、女777人)。

 また、同日告示された村議補選(改選数1)には立候補者がなかった。公職選挙法の規定により、欠員が議員定数の6分の1を超えていないため、再度の補選は実施しない。来年4月に任期満了を迎え、統一地方選で行われる次回選挙で定数が10から8に削減される。【和田浩幸】

==============

 ◇神津島村長選立候補者(届け出順)
浜川謙夫(はまかわ・のりお) 60 無新

 [元]副村長[歴]村産業観光・企画財政課長▽富士短大

石田隆美智(いしだ・たかみち) 58 無新

 [元]村議[歴]七島信用組合職員▽相模工大中退

4770チバQ:2014/09/24(水) 23:39:24
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140922-OYT8T50152.html
都議会ヤジ、批判再燃…「基本理解していない」
2014年09月22日 15時00分

(上)塩村文夏都議に謝罪する鈴木章浩都議(6月23日)(下)自らの発言について謝罪する野島善司都議(17日)

 セクハラヤジ問題に揺れた東京都議会への批判が再燃している。

 6月の議会で「信頼回復と再発防止」を誓ったばかりなのに、今度は「男女共同参画」がテーマの議員連盟の会長から失言が飛び出した。24、25日には本会議場で各会派の代表質問、一般質問が行われるが、都議会の体質を見極めようと、傍聴を呼びかける動きも出ている。

「教育」必要

 「男女共同参画や人権について教育されていない」「都議の見識に驚かされる」

 今月17日夜、都議会近くのビルで「議会での性差別をなくすには」と題する集会が開かれた。前日には、男女参画議連の会長に就任したばかりの野島善司都議(65)(自民)が「(私的な場であれば)『結婚したらどうだ』と、僕も言う」と発言。集会では、その発言への非難が相次いだ。

 集会には、6月の議会で「早く結婚した方がいいんじゃないか」とのヤジを受けた塩村文夏あやか都議(36)も参加。塩村都議は「都議会で、セクハラについて勉強会や研修は絶対必要。思っていた以上に根深い問題だ」と述べた。

 集会を企画した東京経済大の渋谷知美准教授は、「私的な立場でもセクハラに当たるという基本を理解していない。こうした認識のままでは、議会での性差別をなくすのは不可能だ」と指摘する。

いきなり冷や水

 6月のセクハラヤジ問題では、発言者の処分を求めるインターネットでの署名が約9万人分集まり、都議会には約2万5000件の批判が寄せられた。

 都議会議長宛てには、市民団体や労働団体、全国各地の議員有志から約100通の抗議文や要請文も届いた。その一つ、千葉県議会「女性県議の会」の山本友子県議は「都議会に限らず、どこの議会も似たような状況。セクハラは、意識そのものを変えないとなくならない」と指摘する。

 都議会では、6月の議会閉会日に再発防止を決議。これを機に、5年半も休眠状態だった男女参画議連を再開したが、会長に就任した野島都議の失言に、いきなり冷や水を浴びせられる格好になった。

 野島都議はその後、謝罪したが、発言には、すでに数十件の批判や意見が届いており、一部の市民グループなどはネット上で代表質問や一般質問の傍聴を呼びかけている。呼びかけ人の女性は「都議会は傍聴者も少なく閉鎖的だから、非常識がまかり通る。都民が現場で監視する必要がある」と話す。

ヤジどうなる?

 今議会での対応には、都議会の各会派で温度差もある。民主党は、応援のかけ声も含め、ヤジを全面禁止。塩村都議の所属するみんなの党は、ヤジだけでなく拍手も自粛する方針だ。

 一方、自民、公明、共産は、特段の対応はとらない予定。最大会派の自民党は「個々の議員が判断する」という立場で、村上英子幹事長は「誹謗ひぼう中傷のヤジが許されないのは当然。ただ、見当違いの質問や答弁には声をあげないといけない場面もある」と説明している。共産党の大山とも子幹事長も「ヤジの扱いは、ルールとして押しつけるようなものではない」と話している。

4771チバQ:2014/09/27(土) 16:01:45
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e010201000c.html
都議会:一転「シーン」…騒然のヤジ飛び交う雰囲気も一変
毎日新聞 2014年09月26日 11時38分(最終更新 09月26日 18時00分)

都議会女性蔑視やじ問題の流れ
都議会女性蔑視やじ問題の流れ
 女性蔑視やじ問題で東京都議会が6月、複数のやじの発言者を特定しない中途半端な幕引きで閉会し、批判を浴びて以降、最初の定例会が始まった。25日の一般質問では、不規則発言が飛び交う従来の騒然とした雰囲気が一変。シーンとした議場に議員と都幹部の問答が響いた。そんな表面上の行儀の良さとは裏腹に、最大会派の自民党から開会直前に失言も飛び出すなど、都議会の改革の道筋は3カ月あまり経過しても見えてこない。

 「セクハラやじは全女性の尊厳を害するものであります」。本会議場で25日、やじを浴びた塩村文夏議員(36)の所属するみんなの党会派の上田令子議員(49)が一般質問に立ち、語気を強めた。塩村氏と同じく1期目だ。与党会派を中心に野党の新人にやじを飛ばすのが日常となっていたが、この日は一様に沈黙。議員たちは自席で雑誌の記事に目を通したり、隣席の同僚と談笑したり。

 やじ問題以降、みんなの党会派も応援のかけ声や拍手の自粛を決め、上田氏の質問中、議員席は静まり返っていた。「発言への同調や応援は議会を活性化させる」(共産党議員)との声もあり、静かな分、沈滞ムードを傍聴者に印象付けた。品位を保ちつつ活発な議論を交わすという議会本来の姿には遠い。

 やじ問題を受けて6月、都議会の女性議員たちは25人全員で超党派のグループを作る準備を進めていた。しかし、8月に都議会自民党幹事長となる村上英子議員(59)が「女性だけでは解決しない。男性も入れるべきだ」と反対。今月16日に休眠状態の「男女共同参画社会推進議員連盟」が約5年ぶりに再開され、都議の8割の103人が加わった。

 ところが、年長者だとの理由で会長に選ばれ、自民党会派の幹事長も務めた野島善司議員(65)が、報道陣にやじ問題への対応を聞かれ、「女性に『結婚したらどうだ』という話でしょ。僕だって言いますよ、平場(プライベート)では」と発言。翌17日、「会長の立場で個人的な信条を話したのは申し訳なかった」と謝罪し、村上氏から「テレビ(カメラ)を通して話せば相手は都民。不適切だ」と厳重注意された。

 一般質問を傍聴した元都職員の男性(79)は「やじは昔から飛んでいたが、最近は内容に品がない。局長経験者のOBも同じ感想を漏らしている。野島氏の発言で問題の根は深いと感じた。都議会に自浄能力はない」となげいた。

 一方、塩村氏に「早く結婚した方がいい」とやじを飛ばした鈴木章浩議員(52)に対し、地元の大田区で住民らがリコール(解職請求)を目指す方針を確認。超党派での署名活動を目指したが、統一地方選を来春に控えて各党の連携が難しく、足踏み状態だ。【竹内良和、川口裕之、和田浩幸】

4772チバQ:2014/09/29(月) 22:12:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140929/lcl14092917530001-n1.htm
渋谷〜六本木間の終夜バス、利用者低迷で試験運行終了へ
2014.9.29 17:53 [東京都政]
 東京都は29日、試験的に運行していた東京・渋谷と六本木を結ぶ都営バスの終夜運行を10月末で終了すると発表した。試験運行は「都市の24時間化」を唱える猪瀬直樹前知事の肝いりで昨年12月20日に開始。1年間程度実施する予定だったが、利用者数の低迷が続いたため、約2カ月前倒しで終了することになった。

 都によると、試験運行は金曜日深夜から土曜日未明にかけ、運賃400円(消費増税後420円)で週1日4往復走行。だが、今年1〜9月の1日平均利用者数が約75人、1便につき9人以下にとどまっていた。

 都担当者は「このまま(年末まで)続けると、赤字が340万円くらいに達する。期待された周辺地域などへの経済波及効果もなかった」と説明した。

4773チバQ:2014/09/29(月) 22:29:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140929ddlk13010088000c.html
選挙:品川区長選/品川区議補選 告示 区長選、現新2氏が立候補 3道路整備争点に /東京
毎日新聞 2014年09月29日 地方版

 任期満了に伴う品川区長選が28日、告示され、現職で3選を目指す浜野健氏(67)=自民、民主、公明推薦=と、新人で市民団体代表の原田泰雄氏(74)=共産推薦=の2人がいずれも無所属で立候補した。

 都が計画し区内を通る3道路の整備を含む開発計画の是非などが争点。両候補は支持者らに政策を訴え、選挙戦をスタートさせた。

 ◇区議補選には7氏
 同時に告示された区議補選(改選数2)には新人7人が立候補した。党派別内訳は自民1、民主1、維新1、共産1、無所属3。

 投票はいずれも10月5日午前7時から午後8時まで区内43カ所で行われ、同日午後8時35分から同区東五反田2の区立総合体育館で開票される。27日現在の有権者数は31万1412人(男15万1794人、女15万9618人)。【大迫麻記子】

==============

 ◆候補者の第一声(届け出順)

 ◇安心安全の対策続ける−−浜野健 67 無現(2)
 浜野氏は午前11時半、JR大井町駅前広場で第一声。シンボルカラーのオレンジののぼりに囲まれて、石原宏高、松原仁両衆院議員らの応援演説の後にマイクを握った。老人ホームや障害者施設、防災公園を整備した2期8年の実績を強調し、「区民の安心安全のために対策をしてきた」とアピールした。

 都の道路整備事業については、立ち退きを伴う点で難事業とし、「補償について都と交渉しており、支援のために働く」と述べた。

 ◇道路計画の撤回目指す−−原田泰雄 74 無新
 原田氏は午前10時半、東急大井町線戸越公園駅前の商店街で第一声。「この商店街も根こそぎ潰す道路計画の白紙撤回を目指す」と訴えた。

 続いて「品川区の福祉は23区で最低水準。今の品川区にないのは福祉、暮らしを大事にする心だ」と力を込めた。また、集団的自衛権の行使を容認した閣議決定にも触れ、「安倍政権の暴走、浜野区政の暴走にストップをかけたい」と述べると、集まった聴衆から拍手が起きた。

==============

 ◇品川区長選立候補者(届け出順)
浜野健(はまの・たけし) 67 無現(2)

 区長会副会長[歴]区職員課長・監査委員事務局長・企画部長・助役▽早大=[自][民][公]

原田泰雄(はらだ・やすお) 74 無新

 市民団体代表[歴]金属情報機器労組ニコン支部委員長▽千葉県館山市二中=[共]

==============

 ◇品川区議補選立候補者(改選数2−7、届け出順)
筒井洋介 35 貿易会社役員 維新

松永吉洋 32 [元]衆議員秘書 民新

野館稔史 29 政党職員 共新

横山由香理 33 [元]英語講師 自新

川西和弘 53 保育園事務長 無新

長岡義男 68 土地家屋調査士 無新

小林誠 39 会社員 無新

〔都内版〕

4774チバQ:2014/10/03(金) 21:37:18
http://www.sankei.com/region/news/141003/rgn1410030112-n1.html
2014.10.3 07:01

吉野都議会議長が辞職を申し入れ 体調不良か

Tweet

 都議会議会運営委員会の村上英子委員長(自民)は2日、議運委後の記者会見で、吉野利明議長(自民)から「一身上の都合」を理由に議長職辞職の申し出があったことを明らかにした。

 村上委員長によると、議運委で報告があり、吉野議長は現在入院しているという。3日の都議会本会議で同意が得られれば辞職となり、新議長が選挙で選ばれる。

 村上委員長によると、9月30日に吉野議長から村上委員長に電話があり、翌10月1日に入院先を訪れたところ、辞職願を渡された。村上委員長は慰留したが、「議長の決心が非常に固いものがあった」という。吉野議長は1日の名誉都民顕彰式も欠席していた。

 吉野議長は平成9年に三鷹市から初当選し、現在5期目。都議会自民党幹事長などを経て昨年8月に第45代議長に就任した。

4775チバQ:2014/10/07(火) 06:54:59
http://www.sankei.com/region/news/141006/rgn1410060004-n1.html
2014.10.6 07:02

品川区長に浜野氏3選 投票率、過去最低の23.22%

ブログに書く0




(1/2ページ)

当選が確実となり、支持者と万歳をする浜野健氏=5日午後10時6分、品川区
 任期満了に伴う品川区長選が5日に投開票され、無所属の現職、浜野健氏(67)=自民、民主、公明推薦=が、無所属の政治団体幹事、原田泰雄氏(74)=共産推薦=を破り3選を果たした。投票率は23・22%(前回31・75%)で過去最低。当日有権者数は30万4248人。

 浜野氏は、都営浅草線戸越駅近くの選挙事務所で支持者と万歳三唱。「有権者一人一人の声を大切にしてきたので、こういう結果になり、うれしい」と大差をつけた勝利を喜んだ。

 選挙戦は、東日本大震災を教訓に、防災対策が争点となった。特に、木造密集地域の延焼防止のため都が進める防災道路「補助29号線」整備については、約550戸の立ち退きを伴うことに賛否が分かれた。

 3党の推薦に加え、社民の区総支部の推薦も得て万全な態勢で臨んだ浜野氏は、2期8年で防災広場などの整備を進めた実績を掲げながら、防災道路の必要性も強調。立ち退きについては「都に十分な補償を交渉する」と事業への理解を訴えた。

 選挙結果を受け、浜野氏は「私としては、粛々と課題を解決していきたい」と、整備に協力する考えを改めて示した。また、3期目の抱負として「防災対策、高齢者福祉、待機児童解消へ早急に取り組み、区民がずっと住みたくなるまちづくりをしたい」と述べた。

 原田氏は、防災道路には「近くに国道があり、不要」と主張し、福祉政策の充実などを掲げたが、支持が広がらなかった。

 同区議補選(欠員2)も同日投開票が行われた。投票率は23・21%。

                   ◇

 ◇品川区長選

 開票終了

 当   51378 浜野  健 無現 【自】【民】【公】

     17427 原田 泰雄 無新 【共】

                   ◇

 浜野(はまの) 健(たけし) 67 〔3〕

 区長(助役・企画部長・区監査委員事務局長)早大政経

                   ◇

 ◇品川区議補選  開票終了(2−7)

 当  25634横山由香理 自新

 当  15073松永 吉洋 民新

    13190野館 稔史 共新

     6669筒井 洋介 維新

     4324小林  誠 無新

     2690川西 和弘 無新

      784長岡 義男 無新

4776チバQ:2014/10/22(水) 20:52:05
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141022ddlk13010190000c.html
選挙:新宿区長選 自民・吉住都議、辞職願を提出、出馬へ /東京
毎日新聞 2014年10月22日 地方版

 任期満了に伴う新宿区長選(11月2日告示、9日投開票)への立候補を表明している吉住健一都議(自民)は21日、都議会の高島直樹議長に辞職願を提出し、許可された。

 都議会の会派構成は、自民党57人▽公明党23人▽共産党17人▽民主党15人▽維新の党5人▽みんなの党4人▽生活者ネットワーク3人▽無所属2人−−となる。

〔都内版〕

4777チバQ:2014/11/03(月) 16:23:58
http://www.sankei.com/region/news/141101/rgn1411010087-n1.html
2014.11.1 07:01

豊島区議が同性愛区議にセクハラ発言 「実質的な男性は私だけ」




 同性愛者であることを公表している豊島区議の石川大我(たいが)氏(40)=社民党=が31日、同区議の藤本欣士(きんじ)氏(51)=民主党=から「会派で実質的な男性は私だけ」とのセクハラ・差別発言を受けたことを明らかにした。会派「自治みらい豊島区議団」には両氏と、4人の女性区議が所属している。

 発言は10月29日に会派控室で行われた連合豊島地区協議会との会合で、区役所への女性登用について話題となった際にあったという。石川氏は会合の後、藤本氏に「発言は差別であり、許されるものではない」と抗議。31日に区議団の永野裕子幹事長に厳正な処分などを求める申し入れをした。

 藤本氏は産経新聞の取材に発言の事実を認め、「差別的な意識はなく、冗談のつもりが、相手を傷つけてしまった。謝罪はしており、認識不足で申し訳なく思っている」と話した。

4778チバQ:2014/11/03(月) 16:30:30
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141103ddlk13010016000c.html
選挙:新宿区長選 告示 2新人、「自公」「共」推薦の対決 /東京
毎日新聞 2014年11月03日 地方版

 任期満了に伴う新宿区長選が2日、告示され、前都議の吉住健一氏(42)=自民、公明推薦=と、弁護士の岸松江氏(52)=共産推薦=の無所属新人2氏が立候補した。事前に出馬を表明していた僧侶の中根善弘氏(51)は立候補を届け出ず、吉住氏と岸氏の一騎打ちとなった。

 3期務めた中山弘子前区長の継承を掲げる吉住氏に対し、岸氏は一人親世帯などの弱者支援強化などを訴えている。

 投票は9日午前7時から午後8時まで、区内51カ所で行われ、同日午後8時45分から同区大久保3の新宿コズミックスポーツセンターで開票される。1日現在の有権者数は25万8882人(男12万9026人、女12万9856人)。【大迫麻記子、近藤浩之】

==============

 ◆候補者の第一声(届け出順)

 ◇中山区政継承掲げる−−吉住健一 42 無新
 吉住氏は午前11時過ぎ、歌舞伎町2の事務所前で第一声。与謝野馨元財務相や舛添要一知事らが応援に駆けつけた。「現実と現場を大事にして、新宿をくまなく歩いた中山区長の後継として恥ずかしくない区長職を果たす」と中山区政の継承を掲げ、「区民と共に新宿の街を次の世代にバトンタッチするのが政治家の役目。インフラ整備やまちづくりに取り組み、全力で働きやすく住みやすい環境の向上を目指す」と訴えた。

 ◇政治を変え、平和守る−−岸松江 52 無新
 岸氏は午前11時、戸山2のスーパーマーケット前で第一声。グレーのジャケット姿にピンクのたすきをかけて選挙カーに上がり、「政治の流れを変え、平和と暮らしを守るために立候補した」と力を込めた。自身が護憲派である一方、吉住氏が憲法改正を求める民間団体「日本会議」のメンバーであることを指摘し、「一騎打ちは望むところ。平和を守る弁護士を選んでほしい」と訴えると、買い物客らから大きな拍手が起こった。

==============

吉住健一(よしずみ・けんいち) 42 無新

 [元]都議▽自民党新宿総支部長[歴]衆院議員秘書▽新宿区議▽自民党都連青年部長▽日大=[自][公]

岸松江(きし・まつえ) 52 無新

 弁護士[歴]編集・出版企画会社員▽派遣社員▽新婦人しんぶん記者▽お茶の水女大=[共]

〔都内版〕

4779チバQ:2014/11/10(月) 21:53:46
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141110dde007010092000c.html
選挙:東京・新宿区長選 吉住氏が初当選
毎日新聞 2014年11月10日 東京夕刊

 (9日)

 ◇新宿区長(東京都)
 前都議の吉住健一氏(42)が初当選。弁護士の岸松江氏(52)を破る。投票率は25・80%。

 確定得票数次の通り。

当 39127 吉住健一<1>無新=[自][公]

  24262 岸松江 無新=[共]

4780チバQ:2014/11/20(木) 00:19:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141118/CK2014111802000119.html?ref=rank
海外視察先のドイツ連邦議事堂 「ナチスのガス室のよう」

2014年11月18日


渋谷区議がドイツ連邦議会議事堂などを視察した結果を記載した報告書
写真
 渋谷区が計画している庁舎建て替えに絡み、九月に欧州を視察した区議四人が十七日、区議会全員協議会で報告し、視察した佐々木弘明区議(無所属渋谷)がドイツの連邦議会議事堂のセキュリティーチェックのやり方について「ナチスのガス室のようだった」と話した。出席議員からは「著しく見識を欠いている」などと批判が相次いだ。 (石井紀代美)
 全員協議会で、佐々木区議は、視察団の一行が議事堂の入り口の小部屋で、セキュリティーチェックを受けたことに対し、第二次世界大戦中にナチスドイツがユダヤ人の大量虐殺に使用したガス室になぞらえて報告した。これに対し、出席議員の一部は「そんなこと言っていいのか」と注意した。
 協議会後、佐々木区議は取材に対し、「部屋に一斉に入れられるところが、そういうふうに思えた。不適切だった。取り消します」と話した。
 視察に反対していた共産、民主、会派に所属しない議員らは「実際に悲劇を体験したユダヤ人と、過ちに向き合ってきたドイツ人、両者の感情を逆なでする発言で、許されない。笑いを取ろうと思ったのだろうが、まったく笑えない」と指摘した。
 また、佐々木区議は報告の中で、議事堂内の議場の見学について、三カ月前に外交ルートを通じて申請する必要があったが、間に合わなかったと説明。「ゲルマン民族の頑固さで見られなかった」と発言した。
 議場を見学できなかった点に共産、民主、会派に属さない議員らは「ルールなのに『ゲルマン民族の頑固さ』のせいにするのは人種差別だ」「見学できなかったことは、今日初めて知った。公費を使って何しに行ったのか」と批判した。
 視察には、桑原敏武区長の意を受け、自民党区議二人と無所属クラブ、無所属渋谷から各一人の計四人が参加し、区職員四人も随行。計約七百万円をかけ、九月三〜十日の日程で、ロンドン、ブリュッセル、ベルリンを訪問した。

4781チバQ:2014/11/20(木) 21:40:52
http://www.sankei.com/region/news/141120/rgn1411200020-n1.html
2014.11.20 07:04

みんな、一部の区議ら新地域政党結成へ 東京

ブログに書く1




 みんなの党が19日に解党を決めたことを受け、都内で同党に所属する区議や市議らの一部は、来年4月の統一地方選に向けて、年内に新しい地域政党を結成する方針を固めた。台東区の鈴木一郎区議は「都内で20人くらい集まる予定。全国の地方議員とも連携したい」などと述べた。

 一方、同党の都議団は4人全員が、引き続き同じ会派として行動することを決めた。21日をめどに会派の名称を変更するといい、両角穣(もろずみ・みのる)幹事長は「『みんな』という名称はもう使わない」ときっぱりと語った。

4782チバQ:2014/11/20(木) 23:54:23
http://www.sankei.com/politics/news/141120/plt1411200028-n1.html
2014.11.20 19:19

猪瀬前都知事、一水会代表に360万円 五輪招致失言の関係修復を依頼





 医療法人徳洲会グループからの5千万円受領問題で東京都知事を辞職した猪瀬直樹氏(68)の政治団体「猪瀬直樹の会」(解散)が昨年9月、徳洲会との仲介役だった新右翼団体「一水会」の木村三浩代表(58)に360万円を支払っていたことが20日、都選管が公表した平成25年分の収支報告書で分かった。

 収支報告書によると、木村代表への支出は昨年9月17日付で、「活動諸々の費用」と記載されている。

 報告書を作成した猪瀬氏事務所スタッフは支出について「イスラム諸国との関係改善のための活動費。実費のみで報酬ではない」と説明した。猪瀬氏は東京五輪招致活動中だった昨年4月、米紙インタビューで候補都市のイスタンブール(トルコ)に関し「イスラム諸国はけんかばかり」と発言し、問題化した。

 支払日の9月17日は東京地検特捜部が公職選挙法違反事件で徳洲会への強制捜査に着手した日だが、猪瀬氏側は「招致活動が終わったタイミングで事件とは関係ない」としている。

 木村代表は経緯について「もともと人脈を維持していたので(猪瀬氏から)『やってくれよ』と頼まれた。昨年4、5月ごろ、ロシアやアジアを数回訪れた」と説明した。

 猪瀬氏は24年11月、木村代表の仲介で徳洲会グループの徳田虎雄前理事長と面会。知事選前に5000万円を受け取ったが、選挙運動費用収支報告書に記載しなかったとして東京地検特捜部から今年3月、公選法違反罪で略式起訴された。

4783とはずがたり:2014/11/27(木) 18:52:14
自分の政治資金も杜撰だったみたいだけえが

舛添知事「誘致計画ずさん、カネかかり過ぎ」〈AERA〉
dot. 2014年11月27日 07時05分 (2014年11月27日 09時52分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141127/asahi_20141127_0005.html

 東京五輪のために、ロンドンを視察した舛添要一都知事。2020年の開催に向けて、どんなビジョンを描いているのか、インタビューした。

*  *  *
舛添知事:民間に丸投げではだめで、官と民が組んでやらないといけない。豊洲や有明などをどういう街にしたいか、私は“絵”を描こうと思っている。豊洲駅前はどんどんマンションが建設され、人口が増えている。交通機関が足りなくなるが、鉄道を整備するには時間がかかるから、BRTという大型バスを走らせる。快適な生活ができて、丸の内など都心のオフィスにも近い街になる。

 スポーツ施設もたくさんできるので、土日には都民がスポーツに訪れるような街にしたい。築地市場が豊洲に移ってくるので、新たな観光名所もできる。夢の島の緑も生かしていきたい。

 できれば、そこに産業の拠点もつくりたい。ロンドンは、五輪のメディアセンターを壊して、IT、先端技術のオフィスをつくった。東京も大学やラボを誘致したい。美術館的なものや緑、オープンカフェ、ショッピングセンターもつくれば、芸術を楽しめる場所になる。いまの有明やお台場は文化的な要素に乏しいでしょ。

 自転車や水素電池車しか入れない先進的な地域にすることも考えられる。日本で水素社会を最初に実現するとすれば、この東京だと思う。排ガスがなくなれば、空気がきれいになる。

 そうしたグランドデザインが残念ながら今はなく、都知事に就任して9カ月、競技施設の見直しでてんてこ舞いだった。こう言っては何だが、あまりに誘致計画がずさん。カネばかりかかるということで見直している最中だ。ロンドンも税金の無駄遣いをしないために、既存施設も相当使っている。今の見直し作業が年内に終わったら、基本計画をつくり、官民一体で五輪後の青写真を描く。

※AERA 2014年12月1日号より抜粋

4784チバQ:2014/11/29(土) 11:49:27
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141129k0000e010213000c.html
衆院選:都議「中間管理職」の悲哀…2年で6回、選挙疲れ
毎日新聞 2014年11月29日 11時39分

 来月2日の衆院選公示により、この2年間で6回目の大型選挙に突入する東京。都内候補者各陣営の屋台骨を支える都議会(定数127、欠員1)の議員たちの間には疲労感も漂う。年末は自身の地盤固めに欠かせない忘年会などの会合も目白押しだが、公示日を迎えれば法律上、政治活動が制限される。慌ただしい師走の選挙だけに有権者の反発を懸念する声も漏れる。【竹内良和、川口裕之】

 都議会民主党(15人)は12月2日に政治資金パーティーを開く。会場として都内のホテルを押さえ、パーティー券を売りさばいた後に衆院が解散された。開催が公示日と重なったが、予定通り決行する。

 ただ、公示日から投票日(12月14日)までの間は、政治団体が演説会を行うなどの「政治活動」は、公職選挙法の規定で禁じられている。衆院選の選挙運動以外の活動によって有権者を混乱させないためだ。パーティーの壇上で発言する際は参加者への謝意にとどめるなど注意が必要だが、関係者の一人は「登壇者がどこまで公選法を理解して話をしてくれるか」と不安を隠さない。

 忘年会なども、内容次第で違法とみなされる。席上で、後援会のメンバーらが来春の統一地方選に向け、繰り返し気勢を上げると、政治活動に当たるとして公選法に抵触する可能性がある。都選挙管理委員会には都議らから問い合わせが相次いでおり、担当者は「取りやめる人も多いようだ」と語る。

 都道府県議は、区市町村議を束ね、衆院議員の候補者を支える「中間管理職」のような立場だ。今回の衆院選は全国的に地方議会の定例会の会期と重なり、都議会は都議による選挙運動を考慮し、当初予定していた定例会の日程(11月28日〜12月12日)を変更した。

 予定通り28日に開会したものの、29日〜12月16日は休会。再開する12月17日に代表質問、翌日に一般質問を行い、同25日に閉会予定で「審議する議案に影響はない」(議会関係者)とはいうものの、都議や都職員にとっては、年末まで多忙な日々が続きそうだ。

 都内では、2012年12月に知事選と衆院選のダブル選挙があり、13年は都議選(6月)、参院選(7月)と続いた。13年末に猪瀬直樹知事(当時)が辞職し、今年2月に再び知事選があったばかりだ。しかも、都議たちは統一地方選では、地元の区市町村議選の応援に駆けつけなければならない。

 最大会派の都議会自民党(57人)からは「議員は三度の飯より選挙が好き」との声も上がるが、同党のベテラン都議は「みんな疲れている。急な選挙で朝立ち、夕立ちに加え、昼間もつじ立ちしなければならない」とぼやく。民主党の若手都議も「有権者から『選挙ばっかりで一体何をやってるの?』と見られはしないだろうか」と困惑気味だ。

4785チバQ:2014/12/10(水) 22:47:09
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014121002000314.html
渋谷区議「ナチスガス室」発言 本人謝罪せず 議長がおわび

2014年12月10日 朝刊


 東京都渋谷区議が、区議全員による協議会の場で、海外視察先のドイツの連邦議会で受けたセキュリティーチェックの厳しさを「ナチスのガス室のようだった」と発言した問題で、前田和茂区議会議長(自民)は九日の本会議で「発言は不適切で、遺憾。全員協議会の招集責任者として謝罪申し上げる」と謝罪した。発言した佐々木弘明区議(無所属渋谷)の謝罪はなかった。
 複数の区議によると、本会議冒頭、五十嵐千代子区議(共産)が、佐々木区議の謝罪を求める決議案の動議を提出。共産、民主など十三人が賛成したが、与党側の自民、公明など十八人が反対し、否決された。佐々木区議も反対した。
 賛成した区議は、ドイツ国民を愚弄(ぐろう)する発言などと公開の場での謝罪を求めていた。野党議員によると、今後、各会派の代表者を集めた非公開の会合で佐々木区議に謝罪させ、幕引きを図る案も出ているという。
 佐々木区議は九月三〜十日、他の区議三人とドイツ、英国、ベルギーを視察。「ガス室」発言は十一月十七日、議会の全員協議会での視察報告であった。佐々木区議はこの際、申請が間に合わず議場内を見学できなかったことを「ゲルマン民族の頑固さで見られなかった」とも述べた。
 全員協議会は全議員が参加し、行政側とさまざまなことを協議する。議員の反発が予想される問題について、首長の要請で開かれることが多い。

4786チバQ:2014/12/28(日) 13:38:53
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141228ddm041040074000c.html
公選法違反:容疑で内田都議を書類送検 町会に金券配布
毎日新聞 2014年12月28日 東京朝刊

 昨年6月に行われた東京都議選の告示前、地元町内会にビール券を配ったとして、自民党都連幹事長の内田茂都議(75)=千代田選挙区=が公職選挙法違反(買収、事前運動)容疑で警視庁に告発された問題で、同庁捜査2課が今月、内田都議を同容疑で東京地検に書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かった。今後、地検が刑事処分を判断する。

 内田都議は昨年5月、地元の神社の祭りで町会が設置した御神酒所4カ所を回り、町内会関係者らにビール券を10枚ずつ計40枚配ったとして、同区の会社役員の男性(76)に昨年10月告発された。男性は毎日新聞の取材に「内田都議の行為は立候補前の選挙運動に当たり、票のとりまとめなどの選挙運動をすることの報酬としてビール券が配布された疑いがある」と告発の理由を話している。

 内田都議は1989年から連続6期当選。2009年の都議選で民主党の新人候補に敗れ、昨年6月の選挙で返り咲きを果たした。都議会議長などの要職を務めた実力者として知られる。【福島祥】

4787チバQ:2015/01/07(水) 04:14:23
会派(政党)等別議員名簿 平成26年11月21日現在

東京都議会自由民主党(57人)
千代田 内田茂
中央 立石晴康
港 菅野弘一
港 きたしろ勝彦
新宿 秋田一郎
文京 中屋文孝
台東 服部ゆくお
墨田 川松真一朗
墨田 桜井浩之
江東 山崎一輝
品川 田中たけし
品川 山内晃
目黒 栗山よしじ
目黒 鈴木隆道
大田 神林茂
大田 鈴木あきまさ
世田谷 三宅茂樹
世田谷 小松大祐
世田谷 大場やすのぶ
渋谷 村上英子
中野 川井しげお
杉並 早坂義弘
杉並 小宮あんり
豊島 堀宏道
北 高木けい
荒川 崎山知尚
板橋 松田やすまさ
板橋 河野ゆうき
練馬 柴崎幹男
練馬 山加朱美
練馬 高橋かずみ
足立 高島なおき
足立 ほっち易隆
葛飾 和泉武彦
葛飾 舟坂ちかお
江戸川 宇田川聡史
江戸川 田島和明
八王子 近藤充
八王子 相川博
立川 清水孝治
武蔵野 島崎義司
三鷹 吉野利明
青梅 野村有信
府中 鈴木錦治
昭島 神野次郎
町田 吉原修
小金井 木村基成
小平 高橋信博
日野 古賀俊昭
西東京 山田忠昭
西多摩 林田武
南多摩 こいそ明
北多一 北久保眞道
北多二 高椙健一
北多三 栗山欽行
北多四 野島善司
島部 三宅正彦

都議会公明党(23人)
新宿 吉倉正美
墨田 加藤雅之
江東 木内良明
品川 伊藤こういち
目黒 斉藤やすひろ
大田 藤井一
大田 遠藤守
世田谷 栗林のり子
世田谷 中嶋義雄
中野 高倉良生
杉並 まつば多美子
豊島 長橋桂一
北 大松あきら
荒川 鈴木貫太郎
板橋 橘正剛
練馬 小林健二
足立 ともとし春久
足立 中山信行
葛飾 野上純子
江戸川 上野和彦
八王子 東村邦浩
町田 小磯善彦
北多一 谷村孝彦

4788チバQ:2015/01/07(水) 04:14:54

日本共産党東京都議会議員団(17人)
新宿 大山とも子
文京 小竹ひろ子
江東 畔上三和子
品川 白石たみお
大田 かち佳代子
世田谷 里吉ゆみ
中野 植木こうじ
杉並 吉田信夫
豊島 米倉春奈
北 曽根はじめ
板橋 徳留道信
練馬 松村友昭
足立 大島よしえ
葛飾 和泉なおみ
江戸川 河野ゆりえ
八王子 清水ひで子
北多一 尾崎あや子

都議会民主党(15人)
台東 中山ひろゆき
大田 田中健
中野 西沢けいた
練馬 あさの克彦
足立 大西さとる
立川 酒井大史
三鷹 中村ひろし
府中 小山くにひこ
町田 今村るか
小平 斉藤あつし
日野 新井ともはる
西東京 石毛しげる
西多摩 島田幸成
北多三 尾崎大介
北多四 山下太郎

都議会維新の党(5人)
江東 野上ゆきえ
大田 やながせ裕文
杉並 田中朝子
板橋 宮瀬英治
南多摩 石川良一

かがやけ Tokyo(4人)
世田谷 塩村あやか
北 おときた駿
江戸川 上田令子
八王子 両角みのる

都議会生活者ネットワーク(3人)
世田谷 西崎光子
杉並 小松久子
北多二 山内れい子

無所属(深呼吸のできる東京)
渋谷 大津ひろ子

無所属(都議会再生)
大田 鈴木章浩

4789チバQ:2015/01/07(水) 04:33:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000037-mai-soci
<五輪都市東京>たばこ規制失速 自民異議、条例見送り
毎日新聞 1月6日(火)15時0分配信

<五輪都市東京>たばこ規制失速 自民異議、条例見送り
夏季五輪開催都市の受動喫煙防止に関する法令
 東京都の舛添要一知事は2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、たばこ受動喫煙防止対策の条例化に意欲を見せていたが、当面見送る考えを示した。都議会最大会派の自民党が一律規制に異議を唱え、規制強化をトーンダウンさせた。だが、他の五輪開催都市は、公共施設だけでなく飲食店なども禁煙とする法令を罰則付きで整備しており、識者から「先進国の標準に近づく機会を逃す」との声が上がっている。【武本光政、竹内良和、川口裕之】

【電子たばこの懸念とは】WHO、各国に規制を要求

 「ハードルが高過ぎる面もある、罰則(付き)になると。条例を完全に捨てているわけではない。しかし、その前に他の施策をもう少しやりながらと思っている」。舛添知事は昨年末の定例記者会見で、飲食店の分煙化工事への補助など条例化以外の施策を優先させる考えを明らかにした。

 知事は、同8月の会見では「本格的に受動喫煙による害を防ぐということは非常に大事。条例制定も十分考え得る一つの選択肢」と強調していた。

 これに対し、与党会派の都議会自民党が同9月、村上英子幹事長名で知事に緊急要望書を提出。「小規模な店舗が多い飲食店等には条例による一律規制ではなく、店内の禁煙・分煙が店頭でわかる自主的な取り組みを促し、利用者が選択できる仕組み作り」を求めた。喫煙者の客足が遠のくことを危惧する飲食店の業界団体の主張に沿った内容で、要望書は「幅広く意見を聞き、対策を推進すること」と注文を付けた。

 これを踏まえ、都は同10月、有識者による「受動喫煙防止対策検討会」を発足。委員12人には日本オリンピック委員会(JOC)役員、法律家、日本医師会役員らのほか、規制強化に慎重な医師も選任された。初会合では、そのうち免疫学者が「免疫学的にはあまりたばこの弊害は見つからない」と指摘。放射線科医も「五輪でたばこを吸わない人だけを歓迎するわけにはいかない。『おもてなし』は吸う人にも吸わない人にも心地よいものでなければならない」と持論を展開した。検討会は年度内に意見をとりまとめるが、都に条例化を求める内容にはなりそうにない。

 五輪開催都市では近年、大会前に受動喫煙防止に関する法令が設けられている。都がソウル大会(1988年)以降の夏季五輪を調べたところ、来年のリオデジャネイロを含め8都市全てで罰則付きの法律や州法、条例を制定していた。

 日本禁煙学会によると、国際オリンピック委員会(IOC)は10年7月、世界保健機関(WHO)と「たばこのない五輪」を目指す協定に調印した。都によると、IOCの規定は、選手村の建物内を全面禁煙にし、屋外に分煙スペースを作ることや、競技会場に分煙エリアを設けることを盛り込んでいるが、法整備までは義務付けていない。

 ◇たばこの団体名、自民都連不記載 バーティー券購入

 自民党東京都連の2013年の政治資金パーティーで、都内のたばこ販売店の政治団体「全国たばこ販売政治連盟東京地区本部」が40万円分のパーティー券を購入したのに、都連は14年公開の政治資金収支報告書に団体名を記載していなかったことが分かった。政治資金規正法は、20万円を超すパーティー券購入者の記載を義務付けており、都連は報告書を訂正するとしている。

 パーティーは13年3月に都内のホテルで開かれた。都連や東京地区本部などによると、パーティー券販売を都連から任された都議会自民党が、東京地区本部から銀行振り込みで40万円の入金を受け、他の購入者から受け取った代金と合わせ都連に納付した。

 その際、都連は東京地区本部の購入額が20万円を超すことを伝えられず、団体名の記載義務に気づかなかったという。都議会自民党の事務局は「こちらのミスで都連に報告するのを忘れてしまった」としている。東京地区本部は13年、パーティー券の代金や寄付金として都内の自民党関連団体に少なくとも計160万円を支出している。【武本光政】

 ◇全面禁止は当然

 津田敏秀・岡山大大学院教授(疫学)の話 検討会の委員には、禁煙の医学的根拠をきちんと示せる人間が選ばれていない。米国では1991年に受動喫煙が肺がんや子供のぜんそく悪化などを引き起こすという報告書が出されている。世界の大手たばこ会社も、たばこの健康被害を認めている。健康とスポーツの祭典を開くのであれば、公共空間での全面禁煙は当然で、このままでは先進国の標準に近づくチャンスを壊す。

4790チバQ:2015/01/08(木) 23:47:25
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150108-OYTNT50013.html
吉住・台東区長が死去
2015年01月08日
 台東区長の吉住弘氏が7日、同区東上野の永寿総合病院で亡くなった。73歳だった。死因は肝細胞がん。告別式は16日午後1時、同区上野公園14の5の寛永寺輪王殿第一会場で行われる。喪主は妻の恵子さん。


 吉住氏は3期目。任期は4月23日までで、区長選は区議選とともに統一地方選で行われる予定だった。区選挙管理委員会によると、吉住氏の死去により、後任を決める区長選のみ先に実施される。区選管は、2月22日か3月1日の投開票で調整を進める。

 吉住氏は区議、都議を経て、2003年の区長選で初当選。23区で初めて中学生までの医療費を無料としたほか、「したまちコメディ映画祭」の開催など文化や観光振興にも力を注いだ。昨年12月2日の区議会に出席した後、体調不良を訴えて入院。「健康上の理由により、今期をもって退任することを決断した」と、次期区長選に立候補しない考えを示していた。

 浅草観光連盟の冨士滋美会長(66)は「東京マラソンで雷門の前に立って声援を送るなど、気さくな方だった。急逝は残念」と話した。

 区長の職務代理者に決まった生沼正篤副区長が公職選挙法の規定により、8日から5日以内に吉住氏の死亡を区選管に通知する。区長選は通知から50日以内に行われる。

2015年01月08日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4791チバQ:2015/01/10(土) 03:11:34
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150110ddlk13010130000c.html
選挙:中央区長選 矢田区長、8選出馬を表明 高橋区議も立候補へ /東京
毎日新聞 2015年01月10日 地方版

 中央区の矢田美英区長(74)は9日、4月の統一地方選で予定されている区長選に8選を目指して立候補する意向を表明した。これに対し、高橋伸治・同区議(60)も同日、区長選へ出馬する意向を明らかにした。

 矢田氏は区の課題として東京五輪・パラリンピックへの対応や築地市場の移設を挙げ、「中央区の躍進に向けいま一度、全身全霊を傾けていくことを決意した」と説明した。矢田氏は通信社記者を経て1987年に初当選し、現在7期目。

 一方、高橋氏は毎日新聞の取材に「矢田区長の多選で行政は硬直化しており、区政を新しく変えていかねばならない」と述べた。高橋氏はアパレルメーカー社員や衆院議員秘書を経て、83年から同区議で、8期目。【大迫麻記子】

〔都内版〕

4792チバQ:2015/01/13(火) 23:59:46
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150103/CK2015010302000097.html?ref=rank
統一地方選 20区市町村で首長選 都内 今年の選挙(1)

2015年1月3日


 今年は四年に一度の統一地方選の年。都内では四月二十六日投票の統一選に二十区市町村で首長選、四十七区市町村で議員選がある。統一選以外では、八区市町村で首長選、四区町村で議員選が行われる。主な選挙情勢を紹介する。
 ▽統一選
 【中央区長選】
 全国の市、区長で最多の七期目の現職矢田美英氏(74)の去就に注目が集まる。矢田氏は正式な出馬表明はしていないものの、八選出馬に意欲的とされる。
 多選に批判の声も強まっており、これまで矢田氏を推してきた自民は、ベテラン区議を擁立する流れになりそう。共産は候補擁立を目指して準備を進めている。ほかにも出馬を模索する動きがある。
 【文京区長選】
 現職の成沢広修氏(48)が昨年十一月、三選を目指して出馬表明した。ほかに立候補を明らかにした人はいない。区は昨年までに、区内で初めての認定こども園設置を決めた。お年寄りの生活相談窓口も設置し、少子高齢化対策を加速させる。成沢区長は「今後も切れ目ない対応が必要だ」として続投へ意欲を示す。
 【三鷹市長選】 
 現職の清原慶子氏(63)=三期=が昨年十一月二十八日に立候補しないと表明した。今のところ立候補を表明した人はいない。保育園の待機児童解消策などが争点となりそうだ。
 【東村山市長選】
 現職の渡部尚氏(53)が昨年九月の市議会で三選を目指して立候補する意向を表明した。前回は三人が立候補して激しい選挙戦を繰り広げた。今回立候補を表明しているのは今のところ渡部氏のみ。
 西武鉄道東村山駅周辺の連続立体化と都市基盤整備をいかに進めるかなどが課題になっている。
◆自民、都議の擁立決定
 【台東区長選】
 現職で三期目の吉住弘氏(73)が、健康上の理由から今期限りで退任を表明。自民党台東総支部が昨年末に都議の服部征夫(ゆくお)氏(71)の擁立を決めた。民主、共産も候補者擁立に動きを見せる。二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向けたバリアフリー対策や通信環境整備などの観光施策、東京北部小包集中局の跡地利用などの課題を抱える。

4793チバQ:2015/01/14(水) 00:00:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150104/CK2015010402000101.html
区長選 江東、現新一騎打ちか 都内 今年の選挙(2)

2015年1月4日


 ▽統一選
 【墨田区長選】
 現職で四期目の山崎昇氏(69)は態度を表明しておらず、ほかに表立った動きはない。前回選は自民党都連が推薦候補を決めず「自主投票」とし、自民議員歴が長い区議や元都議らも出馬し、五人の混戦に。共産党地区委員会や労働組合などでつくる「明るい革新墨田区政をつくる会」は候補者選びを進めている。
 【江東区長選】
 現職の山崎孝明氏(71)が三選を目指し昨年九月に早々と出馬表明。自民が推薦を決めている。共産も候補擁立に向けて動いており、一騎打ちの公算が大きい。
 【大田区長選】
 現職の松原忠義氏(71)=二期目=は、昨年九月の区議会で三選を目指して立候補の意向を表明した。政策課題に、羽田空港跡地の活用や東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ鉄道「新空港線」の整備を挙げる。二〇二〇年東京五輪・パラリンピックへ外国人客を呼び込み、地域活性化を図りたい考えだ。共産党などでつくる「区政を変える会」が候補者の擁立を検討している。
 【世田谷区長選】
 現職の保坂展人氏(59)が再選を目指して出馬を表明している。ほかに立候補の動きは具体化していない。
 【渋谷区長選】
 現職の桑原敏武氏(79)=三期目=は立候補の態度を明らかにしていない。新庁舎建設計画に住民の意見が十分に反映されていないとの指摘もあり、選挙になれば争点となりそうだ。
 【豊島区長選】
 現職で四期目の高野之夫氏(77)が、五選を目指して立候補を表明している。その他の正式な出馬表明はまだない。区役所が五月に新庁舎に移転した後の現庁舎跡地の活用方法や木造密集地域の防災対策のほか、二十三区で唯一、若い女性の減少で消滅する可能性があると指摘されたことへの対策をどう実現するかなどが今後の区政の課題となる。
 【国立市長選】
 現職の佐藤一夫氏(67)=一期目=は態度を表明していない。住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)接続の可否などが問われた前回選と違い、大きな争点がなく、現職以外の候補擁立の動きも進んでいない。
 市は、市議会が断念を求めた上原公子元市長への損害賠償請求の控訴審を続けており、裁判継続の可否は争点になりえる。
 【東大和市長選】
 現職の尾崎保夫氏(65)が昨年十二月の市議会で「一期目の実績を踏まえ、妊娠、出産、育児と切れ目ない少子化対策に取り組み、日本一子育てしやすいまちづくりを目指したい」と再選に向けて立候補を表明。
 前回は三人の争いで新人の尾崎氏が現職を破って初当選した。今回は立候補を表明しているのは今のところ尾崎氏のみ。
 【清瀬市長選】
 渋谷金太郎氏(63)=一期目=は態度を表明していない。他に立候補表明した人もいない。財政再建策や新市庁舎建設の進め方などが争点になるとみられる。
 【稲城市長選】
 現職で一期目の高橋勝浩氏(51)は昨年十二月十五日、再選を目指し出馬を表明した。市南部の丘陵地での大規模な宅地開発、健診センターの建設など、高橋市長が四年間で推し進めた施策に対し、市民がどう評価するかに注目が集まる。

4794チバQ:2015/01/14(水) 00:00:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150105/CK2015010502000108.html
江戸川区 課題は「スーパー堤防」 都内 今年の選挙(3)

2015年1月5日


 ▽統一選
 【北区長選】
 現職で三期目の花川与惣太(はなかわよそうた)氏(79)を含め、これまでのところ立候補の意思を表明した人はいない。共産党地区委員会や労働組合などでつくる「革新都区政をめざす北区民の会」などが候補者選定を進めている。
 【板橋区長選】
 現職の坂本健氏(55)が昨年十一月下旬に三選を目指して出馬を表明した。それ以外の正式な立候補表明はない。「開かずの踏切」がある東武東上線大山駅付近の鉄道立体化や駅周辺の街づくりのほか、高齢化が進む高島平地域の活性化などが区政の課題となる。
 【江戸川区長選】
 現職の多田正見氏(79)が、昨年十二月、五選に向けて出馬を表明している。過去三回は、多田氏と共産候補の一騎打ちだった。老朽化が進む区庁舎の移転、一部住民の反対を押し切って進められるスーパー堤防の整備などの課題がある。
 ▽統一選以外
 【足立区長選】
 現職で二期目の近藤弥生氏(55)が昨年十二月に三選を目指して出馬表明。他に表立った動きはない。共産などが候補者擁立に向けて動いている。
 【立川市長選】
 現職の清水庄平氏(69)=二期目=はまだ態度を明らかにしておらず、ほかに立候補を表明した人もいない。現在のところ、大きな争点は浮上していない。
 【あきる野市長選】
 現職で現在二期目の臼井孝氏(74)はじめ、立候補の表明はまだない。前回は自民、公明の推薦を受けた臼井氏と、共産の推薦候補との一騎打ちだった。五日市地域の自然を生かした観光振興や防災対策などが課題となっている。
 【青梅市長選】
 現職の竹内俊夫氏(70)=四期目=はまだ態度を明らかにしていない。前回は三人が立候補し、激しい選挙戦を繰り広げた。
 梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」の感染で、これまで多くの梅の木が伐採された。今後、どう再生させるかなどが課題になっている。
 【小金井市長選】 
 現職で挑んだ二〇一一年春の選挙で落選したが、後任市長の辞職に伴う同年十二月の前回選挙で返り咲いた現職の稲葉孝彦氏(70)は態度を明らかにしていない。他に立候補を表明した人もいない。新市庁舎の建設問題が大きな争点になるとみられる。 =終わり

4795とはずがたり:2015/01/14(水) 08:25:17
東京の首長,爺さんおおいっすねー。。

4796名無しさん:2015/01/28(水) 09:45:49
民主党良い提案

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150127-00010000-seijiyama-pol
区議会の自主解散――首長と議会同日選の賛否を問う
政治山 1月27日(火)19時44分配信

 東京・台東区では、吉住弘区長の死去に伴い、3月1日に区長選が行われます。同区議会の選挙は4月26日に予定されており、一部会派が自主解散の決議案提出を検討しています。

 区長選と区議選を同時に行うことで投票率の向上とコストの削減を図ろうという取り組みは、昨年11月に区長選を終え4月に区議選を迎える新宿区でも見られましたが、どのような課題があるのでしょうか。新宿区で同日選実施に取り組んでいる猪爪まさみ前都議会議員にうかがいました。

短期間に選挙を繰り返すことのデメリットとは
 区長選挙は区長の死去から50日以内に行われるため、3月1日が投票日になる。4月には区議会議員選挙があり、台東区では2カ月続けて選挙を行う事になる。区長選挙と区議会議員選挙を異なる日に行うとデメリットは大きい。

 第1に、新宿区の試算では、1回の選挙には約1億円の支出、2回の選挙では2億円。同日にすれば、5000万円は削減できる。

 第2に、単独区長選挙の投票率は中野区、杉並区、新宿区では20%代の前半しかない。区議会議員選挙の投票率は50%に近い。

 第3に、区長選挙の立候補者は少ないので、有権者が気づかないうちに選挙が終わってしまい、身近な区政のリーダーが知らないうちに決まる恐れがある。

党利党略ではなく、大所高所の視点から判断を
 このように考えると、区長選と区議選は同日が良い。そこで、台東区議会の一部では区議会の自主解散を検討しはじめた。区議会の自主解散により、区長選挙と同時に区議会議員選挙が行える。今年の区長選挙だけでなく、4年ごとに同時になるのだ。

 自主解散には、出席議員の5分の4の賛成が必要。自分の政党にまたは自分に不利か有利かで判断するのではなく、台東区としてどうするのが良いのか、賢明な判断を望みたい。

        ◇
 なお、本日(1/27)午後の本会議にて、「たいとうフロンティア」と「たいとう21」に所属する区議13人が「東京都台東区議会解散に関する決議」案を提出しましたが、反対多数により否決されました。その理由は主張については、改めてご紹介します。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150128/CK2015012802000145.html
台東区議会 解散決議案を否決

2015年1月28日


 区長の吉住弘氏の死去に伴って区長選の日程が繰り上がった台東区で、四月の統一地方選の区議選と、区長選を同じ日に実施するために区議会を解散させる決議案が、二十七日の臨時区議会に提案された。提案した区議たちは投票率アップやコスト削減などを目的に掲げたが、最大会派が「一カ月以上、区長と区議が不在になる」と反対するなどして否決された。
 台東区長選と区議選は四月二十六日に実施される予定だったが、七日の吉住氏の死去で区長選だけ三月一日に繰り上げられた。これを受け、民主と無所属議員八人で構成する区議会第二会派の「たいとうフロンティア」と、無所属議員五人の「たいとう21」が解散決議案を提出。フロンティアの青柳雅之幹事長は「同日選にすれば、費用も四、五千万円削減できる」と説明した。
 一方、最大会派で九人の「区議会自由民主党・無所属の会」の寺井康芳幹事長は「区政の停滞は許されない」と反論。公明(五人)と共産(四人)も反対に回った。解散決議の成立には出席議員の五分の四の賛成が必要だが、賛成は十三人にとどまり、反対多数で否決された。
 台東区長選は二〇〇三年も、区長の死去で二月に単独実施した。その後は「議員と首長の任期満了日が九十日以内の場合は同日選挙ができる」という公職選挙法の規定を利用し、〇七年は三月十八日、一一年は四月二十四日と区長選の日程をずらして区議選に合わせた。区長選の投票率は〇三年の単独選に比べ、〇七、一一年はそれぞれ10ポイント高かった。
 次回以降の区長選について寺井幹事長は「有権者の負担を減らすため、統一地方選に合わせるように調整する」と話した。 (小形佳奈)

4797チバQ:2015/01/31(土) 09:35:45
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150131ddlk13010097000c.html
’15統一地方選:台東区長選に服部氏出馬へ /東京
毎日新聞 2015年01月31日 地方版

 区長の死去に伴う2月22日告示、3月1日投開票の台東区長選に、同区選出の都議、服部征夫(ゆくお)氏(72)が30日、無所属で立候補する意向を表明した。服部氏は同日開かれた自民党台東総支部大会で「(1月7日に死去した)吉住弘区長の志を区政に生かすのが私の使命」と話した。

 服部氏は台東区議を経て1999年に都議となり、5期目。同党都連は28日、区長選での服部氏推薦を決めている。【戸上文恵】

〔都内版〕

4798チバQ:2015/02/03(火) 07:36:48
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/m20150203ddlk13010100000c.html
塩村文夏都議:所属会派離脱 /東京
 都議会の塩村文夏都議=世田谷区選挙区=は所属会派「かがやけTokyo」を離脱し、1日付で一人会派「東京みんなの改革」の結成を議長に届け出た。議会運営上は無所属として扱われる。都議会(定数127、欠員1)の新たな会派構成は次の通り。

 自民57▽公明23▽共産17▽民主15▽維新5▽かがやけ3▽生活者ネット3▽無所属3。

〔都内版〕

4799チバQ:2015/02/03(火) 20:59:39
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150203ddlk13010098000c.html
’15統一地方選:山崎・墨田区長、不出馬を表明 /東京
毎日新聞 2015年02月03日 地方版

 墨田区の山崎昇区長(69)は2日、4月の統一地方選で予定されている区長選に立候補しない意向を明らかにした。この日開会した区議会の施政方針演説の中で明らかにした。山崎区長は区助役などを経て1999年に初当選し、現在4期目。

 山崎区長は2016年度からの指針となる新しい基本計画の策定に触れ、「次の時代を担う若い世代の方が中心となり、区政に新たな息吹を吹き込むことが求められている」として「今期をもって引退し、次の世代に将来の夢を託したい」と述べた。【大迫麻記子】

〔都内版〕

4800チバQ:2015/02/06(金) 19:20:12
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150206ddlk13010088000c.html
’15統一地方選:三鷹市長選 「清原市政後継」河村氏出馬表明 /東京
毎日新聞 2015年02月06日 地方版

 三鷹市の河村孝副市長(61)は5日、4月に予定される同市長選に無所属で立候補すると表明した。自民党が推薦を決定しており、公明党も推薦の手続きを進めている。同市長選への出馬表明は河村氏が初めて。

 河村氏は同日付で退職届を提出し、今期限りで引退する清原慶子市長とともに記者会見した。出馬理由を「清原市長から後継者として託したいと打診され、市政を停滞させることなく発展させたいと思い、申し出を受けることにした」と説明した。【森下功】

〔多摩版〕

4801チバQ:2015/02/08(日) 13:18:10
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150207ddlk13010124000c.html
選挙:台東区長選 中山氏出馬へ 民主、維新推薦 /東京
毎日新聞 2015年02月07日 地方版

 区長の死去に伴う22日告示、3月1日投開票の台東区長選に、元衆院議員の中山義活氏(69)が6日、無所属で立候補する意向を表明した。民主党と維新の党の推薦を受ける。

 中山氏は記者会見で「国政の経験を生かし、中小企業の発展に力を尽くしたい」と述べた。中山氏は台東区議、都議を経て、1999年から2005年までと09年から12年まで民主党の衆院議員を務めた。

 また、都議の服部征夫(ゆくお)氏(72)も6日、記者会見を開き、同区長選に無所属で立候補することを正式に表明した。服部氏は自民党、公明党の推薦を受ける。【戸上文恵】

〔都内版〕

4802名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:47
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150210ddlk13010128000c.html
選挙:台東区長選 出馬、服部都議が辞職 /東京
毎日新聞 2015年02月10日 地方版

 台東区長選(22日告示、3月1日投開票)に立候補を表明した都議会自民党の服部征夫都議(72)=台東区選出=が9日、高島直樹議長宛てに辞職願を提出し、受理された。都議会(定数127、欠員2)の新たな会派構成は次の通り。

 自民56▽公明23▽共産17▽民主15▽維新5▽かがやけ3▽生活者ネット3▽無所属3

〔都内版〕

4803名無しさん:2015/02/12(木) 05:39:30
http://www.news-postseven.com/archives/20150211_302988.html
舛添都知事の来年度出張費は約2.4億円 随行員が増加し膨張
2015.02.11 16:00

 舛添要一・東京都知事が就任1年を迎える。この間、舛添氏がとくに注力してきたのが東京五輪の開催準備などを名目とした都市外交だ。『週刊ポスト』がその経費の詳細を情報公開請求によって入手したところ、5か国で計1.8億円も使っていたことがわかった。来年度予算では、出張費は約2億4000万円とさらに上積みされた。

 五輪誘致という海外出張の大義名分があった前任者・猪瀬直樹氏が11か月間で海外出張6回、総経費1億4000万円だったことを踏まえるとその膨張には首を傾げたくなる。

 費用が膨れあがる背景には同行職員の存在がある。2月のソチ出張では総勢8人だったのが回を重ねるたびに増え続け、10月のロンドン・ベルリン訪問では20人の“大名行列”となっている。

 都は「ベルリン市との都市間協力を進める合意書締結に必要な職員などが同行した」(政策企画局外務部外務課)とするが、民間企業で社長の出張に20人の社員が付き添うなどまず考えられない。現地案内人や車両手配、通訳への支払額が膨れあがる理由の一つとして随行職員の多さがあるのは間違いない。

 しかも、そうした職員まで高級ホテルで知事と同様に条例で定められた宿泊費上限の規定額を上回る部屋に宿泊しているのだ。

 ロンドンのドーチェスターホテルでは政策企画局秘書事務調整担当部長と同担当課長が、規定額の約5倍となる11万4000円の部屋(スタンダードルーム)に泊まっている。

「増額理由」としてセキュリティ確保や早朝・深夜の緊急連絡、打ち合わせを速やかに行なうため、「知事の部屋を取り囲むように配置することが求められる」と記されている。外務長、オリンピック・パラリンピック準備局次長なども「知事や特別秘書からの突然かつ想定外の指示に対して迅速に対応するため、(中略)知事と同一フロアである必要がある」との理由で同様に規定の約5倍の額の部屋に泊まっている。

 この文章を読んで、舛添氏の出張では緊急の呼び出しが多くて大変だな……と思う納税者はいないだろう。知事が出張好きであるのをいいことに、まともなチェックもされず都役人の“作文”に判子が押され、高級ホテル宿泊にしているのだ。政治評論家・屋山太郎氏はこういう。

「都知事の外交に意味がないとまではいわないが、基本的には親善を深めることしかできない。韓国・朴槿惠大統領との会談のように、国の外交に悪影響を及ぼすケースまである。そのことを肝に銘じるべきだ」

 都民の税金を使った高級ホテルのスイート巡りにどれだけの意味があるのか。舛添氏は、慰安婦問題について朴氏の主張を一方的に聞き、「安倍首相に伝える」と返すだけで、さらには「東京都民の90%は韓国が好き」と講演で発言し、都庁に抗議が殺到した。任期2年目に入った舛添氏の言動はより厳しく監視されるべきだ。

※週刊ポスト2015年2月20日号

4804チバQ:2015/02/13(金) 20:26:06
>>4791
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150213/CK2015021302000130.html
中央区長選 自民揺れ 区支部の推薦申請、差し戻し
Tweet
2015年2月13日


 統一地方選の中央区長選(四月二十六日投開票)で地元の自民党が揺れている。党中央区総支部が現職区議の擁立を決めたが一部が反発。党都連に推薦の申請を差し戻された。区長選では現職が、市長・特別区長で全国最多となる八選を目指して出馬を表明している。多選の是非をめぐる対立が背景のようだ。
 党総支部は昨年末、区議ら十二人で構成する選考委員会で、区長選候補を決める投票を行った。自ら出馬に名乗りを上げた区議の今野弘美氏(55)が、先月九日に八選出馬を表明した現職の矢田美英氏(74)ら二人を上回り、総支部は今野氏の推薦を都連に申請した。
 ところが先月十七日、矢田氏に近いとされる党員らが「有志一同」の名で、申立書を石原伸晃都連会長に提出。選考委の投票で三人とも過半数に届かなかった、総支部の最高意思決定機関である総務会に報告が無い、などを挙げ、今野氏推薦申請の決定は「不明朗。総支部の総意とは言い難い」と訴えた。
 一方の総支部は、選考委決定通りの推薦を求める「見解」を都連に提出。都連は今月四日、ひとまず総支部に手続きのやり直しを求め、申請を差し戻した。
 選挙戦では矢田氏への多選批判が予想され、今野氏擁立もそれが背景にあるので、積極的な矢田支援は避けたい。だが七期二十八年にわたり区政を支えた関係もある-という都連の思いもあるようだ。
 党総支部は近く総務会を開き、あらためて推薦への手続きを進めたい考え。今野氏は「このような事態になったのは不徳のいたすところ。新たな時代に向け頑張りたい」と話した。 (荘加卓嗣)

4805チバQ:2015/02/13(金) 20:31:09
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150213ddlk13010198000c.html
’15統一地方選:渋谷区長選に村上都議出馬へ /東京
毎日新聞 2015年02月13日 地方版

 統一地方選で実施される渋谷区長選(4月26日投開票)で、同区選出の村上英子都議(59)が12日、無所属で立候補する意向を表明した。政治資金パーティーであいさつし、「生まれ育ち、お世話になった渋谷区のために恩返ししたい。区長選に立候補する決意を固めた」と語った。

 村上氏は2003年の都議補選で初当選し、現在4期目。昨年8月から都議会自民党の幹事長を務める。父は03年まで同区長を務めた小倉基氏。【川口裕之】

〔都内版〕
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150213ddlk13010203000c.html

’15統一地方選:墨田区長選に山本区議出馬へ /東京
毎日新聞 2015年02月13日 地方版

 4月の統一地方選で実施される墨田区長選に、同区議の山本亨氏(53)が12日、無所属で出馬する意向を明らかにした。山本氏は毎日新聞の取材に「墨田の歴史と伝統を生かし、魅力ある町づくりをしたい」と述べた。山本氏は保険代理店経営などを経て2007年から区議。現区長の山崎昇氏(4期)は今期限りの引退を表明している。【大迫麻記子】

〔都内版〕

4806チバQ:2015/02/13(金) 20:31:56
http://www.sankei.com/region/news/150107/rgn1501070076-n1.html
2015.1.7 07:00

桑原・渋谷区長、4選不出馬を表明





 渋谷区の桑原敏武区長(79)は、区主催の新年交歓会のあいさつで「今期をもって退任したい」と述べ、4月の統一地方選で行われる区長選には出馬しない意向を明らかにした。桑原区長は区総務部長、助役を経て、平成15年に区長に就任し、現在3期目。

4807名無しさん:2015/02/14(土) 01:20:58
引退した方がいいと思うんだけど・・・
ここだけでなく中央や豊島や江戸川の区長も

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20150213ddlk13010201000c.html

’15統一地方選:花川・北区長、4選出馬へ /東京

毎日新聞 2015年02月13日 地方版


 北区の花川与惣太(よそうた)区長(79)は12日の記者会見で、4月の統一地方選で行われる区長選に4選を目指して立候補する意向を明らかにした。26日開会の定例区議会で正式に表明する。


 花川区長は「来年度が初年度となる区基本計画推進など今後4年間が重要。まちづくりなどに私の手で道筋をつけたい」と述べた。花川区長は区議、都議を経て2003年4月、区長に初当選した。【近藤浩之】

〔都内版〕

4808アーバン:2015/02/14(土) 01:22:39
東京は野党が弱くて首長選挙で候補を立てれない
勝負になるのは台東区くらいか

4809名無しさん:2015/02/14(土) 17:26:06
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150214ddlk13010131000c.html
選挙:台東区長選 立候補予定4氏、あす公開討論会 /東京
毎日新聞 2015年02月14日 地方版

 東京青年会議所(東京JC)は15日、区長の死去に伴う台東区長選(22日告示、3月1日投開票)の立候補予定者を招き、区生涯学習センター(台東区西浅草3)で公開討論会を開く。

 東京JC台東地区委員会によると、既に立候補を表明している元都議の服部征夫(ゆくお)氏(72)=自民、公明推薦▽元衆院議員の中山義活氏(70)=民主、維新推薦▽書店員の小柳茂氏(42)=共産推薦▽区議の鈴木一郎氏(61)=次世代の党、日本を元気にする会推薦=の4氏が出席する予定。立候補予定者が自己紹介したり、区の課題について意見を述べたりするという。

 15日午後3?5時。入場無料。定員250人で、事前申し込みは不要。【戸上文恵】

〔都内版〕

4810名無しさん:2015/02/15(日) 13:44:31
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150214ddlk13010130000c.html
選挙:台東区長選 出馬、鈴木区議が表明 /東京
毎日新聞 2015年02月14日 地方版

 区長の死去に伴う22日告示、3月1日投開票の台東区長選に、区議の鈴木一郎氏(61)が13日、無所属で立候補する意向を表明した。次世代の党、日本を元気にする会の推薦を受ける。

 鈴木氏は同日の記者会見で「高齢者の健康対策や受動喫煙防止などを進めていきたい」と述べた。鈴木氏は医療機器販売会社社長などを経て、2011年の区議選で初当選し、1期目。【戸上文恵】

〔都内版〕

4811チバQ:2015/02/16(月) 00:38:52
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150215ddlk13010069000c.html
’15統一地方選:東大和市長選 前市長の尾又氏、立候補の意向 /東京
毎日新聞 2015年02月15日 地方版

 統一地方選で実施される東大和市長選(4月26日投開票)で、前市長の尾又正則氏(68)が14日、無所属で立候補する意向を明らかにした。

 尾又氏は1995年に市長に初当選。4期務めたが、2011年に尾崎保夫現市長(65)に敗れた。市長選への出馬表明は、尾崎市長に続き2人目。【岡礼子】

〔都内版〕

4812チバQ:2015/02/16(月) 23:01:16
http://www.hochi.co.jp/topics/20150216-OHT1T50181.html
志茂田景樹氏の次男が武蔵野市議選に出馬「恩返しできれば」
2015年2月16日18時57分 スポーツ報知
 直木賞作家・志茂田景樹氏(72)の次男で、“カリスマタクシードライバー”として知られる下田大気(ひろき)氏(38)が16日、東京都武蔵野市議選(定数26、4月19日告示、26日投開票)に出馬する意向を明らかにした。「生まれてから38年間、これまでお世話になってきた武蔵野市民の方に政治家として恩返しできれば、と思います」と述べた。政党の推薦などは受けず、無所属で出馬するという。

 下田氏は高校時代から俳優としてドラマに出演。卒業後は健康食品会社などを経営するも失敗し、ギャンブルなどで負債を抱え、自己破産した。だが、2009年にタクシードライバーとなり、年収800万円を達成。著書「タクシー運転手になって人生大逆転」(角川SSC新書)などを出した。「1年前くらいに政界挑戦を決意しました。タクシーの運転をしながら、武蔵野の問題は何があるかなどお客さんの声を聞いていました。父には応援してもらいますが、組織の応援もないので、どぶ板選挙を実践します」と決意表明した。

4813チバQ:2015/02/18(水) 21:05:57
http://www.hochi.co.jp/topics/20150218-OHT1T50096.html
マック赤坂氏、区議選出馬「港区をスマイル」
2015年2月18日17時3分 スポーツ報知

 政治団体「スマイル党」総裁のマック赤坂氏(66)が18日、4月26日投開票の東京都港区議選に出馬する意向を表明した。マック氏の選挙挑戦は12回目。マック氏はスポーツ報知の取材に対し「港区をスマイルあふれる街にしたい。スマイル!」と当選への意欲を語った。

 都知事選や衆院選など過去11回の選挙で敗退してきたマック氏だが、実は最初に出馬したのが2007年の港区議選。8年ぶりの「再挑戦」になる。

 マック氏は13年の参院選落選後に選挙活動からの引退を宣言したが、昨年2月の都知事選と3月の大阪市長選に出馬。しかし、今回は「最初に選挙に出た原点の場所で最後の挑戦をしたい」と断言し、選挙の結果によっては、立候補人生に終止符を打つ考えを示した。

 戦いの場となる港区については「(港区)赤坂で育ったし、会社も事務所も家もスマイルセラピーのサロンもある。港区で息をしている者として港区を良くしたい」と愛着を語った。

 毎回、出馬の度に奇抜なファッションが話題になるが「今回は政見放送がないので、コスプレは完全封印します。背広にネクタイを締めて出ます」とまさかの封印宣言。見た目ではなく、もうひとつのトレードマークである「スマイルダンス」でアピールしていく考えを示した。「ドブ板を展開します。小中学校の朝礼でスマイルダンスを導入することなどを訴えます」

 3月3日に開く会見で公約の全容を発表するというマック氏は、取材の最後に「10度、20度…30度! スマイル!」とお決まりのキャッチフレーズを繰り出していた。

4814チバQ:2015/02/19(木) 20:49:37
>>2563>>2805>>2806
矢部は2007、2011と連敗
現職桑原は引退
■2007年
   1.桑原敏武 (無・現) [当]27,044
   2.矢部一   (無・新) 20,729
   3.坂井正市 (無・新) 12,424
   4.宅八郎   (諸派・新) 5,605

■2011年
27,530(42.5%)桑原敏武 75 無所属(自・公) 現 3 区長
20,217(31.2%)矢部一 60 無所属新 (元)都議
10,919(16.9%)樽井良和 43 無所属(民・減) 新 (元)衆院議員
6,120(9.4%) 大井一雄 57 無所属(共) 新 民商事務局長
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150219ddlk13010144000c.html
’15統一地方選:渋谷区長選 元都議の矢部氏、立候補を表明 /東京
毎日新聞 2015年02月19日 地方版

 4月の統一地方選で行われる渋谷区長選に、元都議の矢部一(はじめ)氏(64)が18日、無所属で立候補すると表明した。民主党の推薦を受ける。

 同区内で記者会見した矢部氏は「現区政は政策を決める過程が極めて不明確で、傲慢に突っ走ることが増えている。公平、公正で開かれた区政に変えたい」と述べた。【近藤浩之】

〔都内版〕

4815チバQ:2015/02/19(木) 20:51:42
>>4809
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150219ddlk13010142000c.html
選挙:台東区長選 垣内氏立候補へ /東京
毎日新聞 2015年02月19日 地方版

 区長死去に伴う22日告示、3月1日投開票の台東区長選に、人権NGO「言論・表現の自由を守る会」事務局長の垣内常子氏(57)が18日、無所属で立候補する意向を表明した。垣内氏は1999年の千葉県習志野市議選に共産党公認で出馬、当選し、1期務めた。同区長選では政党の推薦を受ける予定はないという。【戸上文恵】

〔都内版〕

4816チバQ:2015/02/22(日) 08:56:03
http://www.sankei.com/region/news/150221/rgn1502210005-n1.html
2015.2.21 07:01

統一選“前哨戦”に注目 現職死去で前倒し、台東区長選あす告示





 現職区長の死去に伴い、3月1日に投開票される台東区長選が22日、告示される。4月の統一地方選から2カ月近く前倒しされたことで、統一選の前哨戦として注目される。

 同区長選には、いずれも無所属新人で元都議の服部征夫(ゆくお)氏(72)=自民・公明推薦▽元首相補佐官の中山義活氏(70)=民主・維新推薦▽労組役員の小柳茂氏(42)=共産推薦▽元区議の鈴木一郎氏(61)=次世代・元気推薦-の4人が立候補を表明。このほか、元千葉県習志野市議の垣内常子氏(57)▽元演奏家の武田完兵氏(66)-が出馬を予定しており、激しい選挙戦が予想されている。

 浅草、上野などの一大観光地を抱える台東区は、2020年東京五輪・パラリンピックに向け、大型駐車場の整備や国立西洋美術館の世界遺産登録、バリアフリー化など、観光客誘致のための施策を急いでいる。

 一方で、人口増に伴う待機児童や介護サービスの待機者解消、商店街や中小企業の振興と就労支援などが大きな課題だ。

 前回の選挙も、候補者調整の予備選挙で落選しながら、自民党を離党して出馬し、当選した吉住弘氏(1月7日逝去)と、自民推薦の保坂三蔵氏、中山氏の長男で現在、民主党都議の中山寛進(ひろゆき)氏らが出馬し、混戦になった。

4817名無しさん:2015/02/22(日) 19:28:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2015022200093
6新人が届け出=東京都台東区長選

 前区長の死去に伴う東京都台東区長選が22日告示され、労働組合役員の小柳茂氏(42)=共産推薦=、元都議の服部征夫氏(72)=自民、公明推薦=、元民主党衆院議員で鳩山政権の首相補佐官を務めた中山義活氏(70)=民主、維新推薦=、無職の武田完兵氏(66)、元台東区議の鈴木一郎氏(61)=次世代、日本を元気にする会推薦=、人権NGO事務局長の垣内常子氏(57)の無所属6新人が立候補を届け出た。投開票は3月1日。 (2015/02/22-17:29)

4818チバQ:2015/02/23(月) 20:18:26
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150223ddlk13010105000c.html
選挙:台東区長選 6新人が立候補 7政党が候補者推薦、与野党対決の構図 /東京
毎日新聞 2015年02月23日 地方版

 吉住弘区長の死去に伴う台東区長選が22日告示された。いずれも無所属で、書店員の小柳茂氏(42)=共産推薦▽前都議の服部征夫(ゆくお)氏(72)=自民、公明推薦▽元衆院議員の中山義活氏(70)=民主、維新推薦▽元路上演奏家の武田完兵氏(66)▽前区議の鈴木一郎氏(61)=次世代の党、日本を元気にする会推薦▽人権NGO事務局長の垣内常子氏(57)−−の新人6氏が立候補した。

 七つの政党が各候補者を推薦する与野党対決の構図も浮かび、4月の統一地方選の前哨戦として注目される。3期12年続いた吉住区政の評価や観光施策、商店街の活性化などを争点に舌戦が始まった。

 投票は3月1日午前7時〜午後8時に区内25投票所で、開票は同日午後8時45分から台東リバーサイドスポーツセンター体育館(今戸1)で行われる。2月21日現在の有権者数は15万5176人(男7万9820人、女7万5356人)。【戸上文恵、大迫麻記子】

==============

 ◆主な候補者の第一声(届け出順)

 ◇戦争まっしぐら批判−−小柳茂 42 無新
 小柳氏は「現政権は消費税を増税し、労働者派遣法を改悪しようとし、戦争への道をまっしぐらに進んでいる」と批判。

 「国民、区民の願いに反する政策には台東区から断固としてノーを突きつけていく」と述べ、「若者が自己実現に投資し、希望を持てる台東区とするため、私を区長に押し上げてほしい」と訴えた。

 ◇景気回復は実感大切−−服部征夫 72 無新
 服部氏は「景気回復が実感として伝わることが大切」として、「中小企業への支援や地域産業振興、商店街活性化に取り組む」と述べた。

 区議、都議を務めた経験を強調し、「地方議会一筋に働いてきた。区と都と国がしっかり連携を図らなければ、政策は実現できない。その役割を私にやらせてください」と支持を求めた。

 ◇浅草の生まれを強調−−中山義活 70 無新
 中山氏は浅草で生まれ育ったことをアピール。「どれだけ地域社会、文化が分かっているか、この地域で長く生活してきたかが問われる選挙。他に台東区を任せられる人がいるのか」と問いかけた。

 そして「子供の素晴らしい夢を育て、皆さんの子や孫の代まで私が責任を持つ。最後のご奉公をやらせてください」と訴えた。

 ◇区議の実績アピール−−鈴木一郎 61 無新

 鈴木氏は「区議として、区政がどう動いているのかを見てきたからこそ区政の重責を担える」と実績をアピール。

 区には「高齢化や医療などさまざまな問題がある」とし、「皆さんの暮らしは地方自治体のかじ取りにかかっている。統一地方選の前哨戦としても注目の高いこの選挙に、思いをぶつけてほしい」と呼びかけた。

 ◇マンション建設反対−−垣内常子 57 無新
 垣内氏は寿2丁目で計画されている高層マンション建設に反対する姿勢を示し、「街を壊す計画を許してはならない」と述べた。

 「千葉県習志野市議や人権NGO事務局長を務めた経験を生かす」として、液状化ハザードマップの作成や保育所・特別養護老人ホームの待機者ゼロ、自然エネルギーの推進などを公約に掲げた。

==============

小柳茂(こやなぎ・しげる) 42 無新

 書店員▽首都圏青年ユニオン執行委員[歴]劇団研究生▽法大=[共]

服部征夫(はっとり・ゆくお) 72 無新

 学校法人川原学園理事[歴]衆院議員秘書▽区議▽都議▽都監査委員▽日大=[自][公]

中山義活(なかやま・よしかつ) 70 無新

 [元]首相補佐官▽民主党都顧問[歴]区議▽都議▽衆院議員▽経産政務官▽東京教育大=[民][維]

武田完兵(たけだ・かんべえ) 66 無新

 [元]路上演奏家[歴]自動車会社期間工▽紅葉川高中退

鈴木一郎(すずき・いちろう) 61 無新

 [元]区議[歴]医療機器販売会社員▽医療機器販売会社社長▽立教大=[次][元気]

垣内常子(かきうち・つねこ) 57 無新

 人権NGO事務局長▽看護師[歴]千葉県習志野市議▽東大医学部付属看護学校

〔都内版〕

4819名無しさん:2015/02/25(水) 00:38:39
test

4820チバQ:2015/02/26(木) 22:29:14
http://www.sankei.com/politics/news/150226/plt1502260005-n1.html
2015.2.26 07:00

「筆談ホステス」斉藤氏が北区議選出馬へ 「子育て問題など取り組み」






日本を元気にする会が統一地方選公認候補を発表。記者会見する東京都北区区議候補の“筆談ホステス”として知られた斉藤里恵氏=25日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
 「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵氏(31)が25日、4月の統一地方選で行われる北区議選に、元気にする会公認での出馬を表明した。

 会見で斉藤氏は「取り組みたいことはバリアフリー社会、女性の社会進出、子育て少子化問題。あらゆるサポートができる社会をつくりたい」とした。

 斉藤氏は、病気の後遺症で1歳のときに聴力を失いながらも銀座のナンバーワンホステスにまで上り詰め、メモ帳とペンを駆使した筆談でのやりとりが話題となって、平成21年に出版した著書「筆談ホステス」は女優の北川景子さん主演でドラマ化された。青森市出身の斉藤氏は現在同区在住。

4821チバQ:2015/02/26(木) 23:31:58
http://www.sanspo.com/geino/news/20150225/oth15022517380028-n1.html
2015.2.25 17:38
筆談ホステスの斉藤りえさん、東京都北区議会議員選挙に立候補表明
北区議選への出馬を表明した「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵さん=千代田区(撮影・今仲信博)
北区議選への出馬を表明した「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵さん=千代田区(撮影・今仲信博)【拡大】

 “筆談ホステス”こと斉藤りえさん(31)が25日、自身のブログを更新し、4月の統一地方選で東京都北区議会議員選挙に立候補することを発表した。26日に記者会見する予定であることも明らかにした。

 斉藤さんは『北区政へ挑戦することを決意いたしました』という題名で決意表明。「わたくし、斉藤りえは、今度四月の統一地方選、北区政へ挑戦することを決意いたしました」と『日本を元気にする会』の公認候補になることも綴った。

 立候補の理由として「障がい者の方々が眠っている能力を開花でき、もっと活躍できるように、そのサポートがしたいとずっと考えておりました」とし、「バリアフリー社会」「女性の社会進出」「少子化、育児」に対する政策に取り組む意欲をみせた。

 斉藤さんは、青森県出身で聴力を失いながらも、東京・銀座でホステスとして活躍。2009年に出版した「筆談ホステス」で話題となった。

4822チバQ:2015/02/26(木) 23:49:22
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/370589/
“筆談ホステス”政界へ 銀座ナンバー1の経験生かす
2015年02月25日 07時30分

出馬する斉藤さん
 耳が聞こえないハンディを乗り越え、銀座でナンバーワン・ホステスの座に輝いた“筆談ホステス”こと斉藤りえさん(31)が政界に進出することが23日、本紙の独占取材で明らかになった。4月の統一地方選挙で斉藤さんは、東京都北区議会議員選挙(4月19日告示、26日投開票)に「日本を元気にする会」(松田公太代表)公認候補として出馬することが判明。声を出すこともままならない斉藤さんは、一体どんな選挙戦を繰り広げて、有権者に支持を訴えていくのか?

 斉藤さんは選挙戦で、「バリアフリー社会」「女性の社会進出」「少子化、育児」を中心に支持を訴えていくが、自身の聴覚障害者としてのハンディを政治の世界でどう乗り越えていくつもりか。本紙記者との筆談インタビューに応えてくれた。

「私自身が聴覚障害者であり、女性であり、母親でもあります。『耳が聞こえなくては議会活動ができないのでは?』と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これだけ技術が進歩した現代において“聞こえないこと”は、必ず乗り越えられると思います。受け入れる議会側は現在、聴覚障害者を前提とした仕組みがありませんので、その変革に最初はご迷惑かけるかもしれませんが、議会から本当の『障害者へのバリアフリー』が起こること自体にも大きな意義があると思います」

 斉藤さんは“筆談ホステス”として銀座でナンバーワンに上り詰めた経験を政治家としても生かしていきたい意向を持っている。

「私が(銀座でナンバーワンになれたのは)ホステスとして働かせてくれた環境があり、サポートしてくれた方々がいたから実現したことです。私のように働ける環境に恵まれれば活躍できる障害者もたくさんいると感じますが、障害者と認識されてしまうとその機会に巡り合えないのが現状。活躍するためには、社会の認識を変えて、サポートできる環境を働きかけていく必要があると考え、その役割を私が担いたいと考えています」

 選挙戦といえば、候補者がマイクを力強く握り有権者に支持をお願いするのが定番。斉藤さんの場合、耳が聞こえないだけでなく、声を出すこともできないハンディを背負っている。

「私は声を出すことがほとんどできません。区議選ではチラシ(広報誌)を配ることができないので、言語・聴覚障害者は最初から排除されているのではないでしょうか。こうした現状の仕組みに警鐘を鳴らす意味でも、新しい選挙のやり方をします。『音を一切使わない選挙』はいいかもしれません。広報誌が配れないという制約の中、どこまで文字や文章で(有権者に)アピールできるか、選挙管理委員会ともルールを確認しながら、模索していきます。もちろん、有権者からの質問には、筆談でしっかり答えていきます」

 無所属でなく松田代表率いる「日本を元気にする会」から立候補を決めた理由については「政治屋や職業議員ではなく経済人と実務家など現場の感覚に近い知恵を持つ者、たとえ政治家でなくても日本や地域に貢献できる手に職を持った気概を持ったメンバーで構成されていたことが大きかったです」と説明した。

 同党は25日に斉藤さんを公認候補として正式発表するが、前代未聞の選挙戦はどう受け入れられるのか。 

☆さいとう・りえ=1984年2月3日生まれ。青森県青森市出身。1歳10か月の時に髄膜炎にかかり、なんとか命は取り留めたが、後遺症で聴力を失う。その後、19歳で接客業の楽しさを知り夜の世界に飛び込み、筆談で会話する手法を思いつき“筆談術”で青森の複数の店でナンバーワンになる。その後、上京して銀座のクラブで働き成功。自身が銀座でナンバーワンホステスになっていく姿を描いた「筆談ホステス」(光文社)を出版するとベストセラーになり、テレビでドラマ化もされた。

4823チバQ:2015/02/27(金) 22:59:29
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/371571/
政界進出の“筆談ホステス” 選挙戦や議員活動にも難問山積
2015年02月27日 11時00分

政界に進出する斉藤さん
 本紙既報通り、“筆談ホステス”こと斉藤りえさん(31)が25日、4月の統一地方選挙の東京都北区議会議員選挙(4月19日告示、26日投開票)に、「日本を元気にする会」(松田公太代表)公認候補として出馬することを表明した。

 永田町の国会内で同党が開いた公認・推薦候補者の正式発表に姿を見せた斉藤さんは、報道陣の多さに少し驚いた様子。それでも、出馬の決意を問われると、筆談で「地元北区から今度の北区議選挙に挑戦することにしました」と答えた。

 選挙戦では有権者に文字や文章で支持を訴えるプランを明かした斉藤さん。実際はどのような選挙戦を繰り広げるのか。

 本紙の取材に、斉藤さんの選挙戦を完全サポートする松田氏は「斉藤さんの出馬は話題を集めていますから、選挙戦ではほかの候補者陣営からの嫌がらせはあると思います。たとえば、斉藤さんが街頭で有権者からの質問に筆談で丁寧に答えている時、ほかの候補者がわざと近くで選挙カーを止めマイクを持ち演説する。でも、アントニオ猪木議員を始め、われわれも応援に駆けつけて、そうしたトラブルを回避していきたい」と語る。

 もし斉藤さんが当選した場合、本会議における一般質問(議員個人による質問)、委員会での報告を受けて質問や提案、審議や討論など、耳が聞こえないだけでなく、声を出すこともできない。「政治活動ができるのか?」と疑問の声が出るのは当然だ。

 松田氏は「私たちは、斉藤さんには当選してもらって、議会を変える議会改革を行ってもらいたいと思っています。議会が変わらなければ、北区もよく変わりません。議会に提出する質問状や政策案は、パソコンを使って書き込んで、モニターに映すやり方もできます。それでも、斉藤さんのような聴覚障害者の質問に対し、辞めろといったやじが出るようだったら、私たちが大きな問題として取り上げていきます」と熱く語った。

4824チバQ:2015/03/02(月) 07:43:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150302/CK2015030202000123.html
台東区長選 服部氏初当選 「中小企業支援などに力」

2015年3月2日


支持者から祝福の花束とケーキを贈られる服部征夫氏(右)=台東区で
写真
 一日投開票の台東区長選で、初当選を果たした無所属新人で前都議の服部征夫氏(72)=自民、公明推薦=は「中小企業支援、商店街活性化、安心安全バリアフリーに力を入れたい」と抱負を語った。
 当選が確実となった午後十時過ぎ、服部氏は区役所近くの選挙事務所に姿を見せた。支持者を前に「同志のみなさんと一緒に勝ち抜いた選挙。二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックに向けて課題を一つ一つ解決していく」と話し、笑顔を見せた。
 区長の吉住弘氏が一月に急逝したことに伴い、統一地方選の予定から日程が前倒しになった。
 吉住氏が昨年十二月半ばに四選不出馬を表明して以降、服部氏は最初に出馬に名乗りを上げた。吉住区政の継承と発展を掲げ、「地方議会一筋」と区議、都議を務めた経験を前面に出した。
 一方、今回「最後のご奉公」と出馬した無所属新人で元衆院議員の中山義活氏(70)は「皆さんと一緒に政策を考え、一つになって全力で戦えた」と支持者に感謝を述べた。敗因は「出遅れ」と認めつつ、「悔いはない」と語った。
 他の候補は準備期間が短かったこともあり、支持に広がりを欠いた。
 当日有権者数は十五万一千七百七十四人。投票率は、今回と同様に前区長の死去に伴い、統一選前に行われた二〇〇三年二月の40・62%を下回る過去最低の35・73%だった。
<開票結果>
当 25,559 服部征夫 無 新<1>
  19,876 中山義活 無 新 
  4,482 小柳茂 無 新 
  1,781 鈴木一郎 無 新 
  1,339 垣内常子 無 新 
   345 武田完兵 無 新 
  全票終了

4825チバQ:2015/03/02(月) 07:44:19
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150302/CK2015030202000122.html
台東区長に服部氏 限られた予算、何を優先

2015年3月2日


 政党の推薦を受けた候補者だけでも四人が並び立つ中、自民・公明推薦の服部氏が大勝した。出陣式には両党選出の国会議員や都議らが、選挙戦後半には舛添要一都知事も応援に駆けつけ、国政、都政とのパイプの太さを見せつけた。
 服部氏は「地域産業と商店街振興」「防災とバリアフリー」「福祉の充実」などを掲げ選挙を戦った。そのいずれもが区政の課題と結び付いている。
 区の特色であるものづくりの現場、中小工場を資金面で支えるだけでなく、後継者不足に悩む工場と意欲ある若者とのマッチングといった担い手の育成にも取り組む必要がある。防災では谷中、根岸地区を中心とした木造住宅密集地域の不燃化が喫緊だ。
 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向けた環境整備も求められる。浅草周辺の観光バス駐車場不足の解消は重要な課題の一つ。現在、四つの駐車場に計五十五台分があるが、区が昨年十月に行った調査では、休日の昼前後の時間帯、駐車場に入れず路上待機しているバスが十台前後あった。このまま駐車台数が増えなければ二〇年には、ピーク時に四十九台のバスが路上にあふれると推計される。服部氏は「区独自の予算ではできない。国と連携して整備したい」と話す。
 限られた財源の中で何を優先して進めるのか。新区長の手腕が問われる。 (小形佳奈)

4826チバQ:2015/03/02(月) 07:45:38
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150302ddlk13010151000c.html
選挙:台東区長選 服部氏が初当選 「五輪向け課題解決」 /東京
毎日新聞 2015年03月02日 地方版

 吉住弘区長の死去に伴う台東区長選は1日投開票が行われ、無所属新人で自民、公明が推薦する前都議の服部征夫(ゆくお)氏(72)が、同じく無所属新人5氏を破って初当選した。

 当日有権者数は15万1774人(男7万7897人、女7万3877人)。4月の統一地方選の前哨戦として注目されたが、投票率は35・73%で、区長公選制が復活した1975年以来最低となった。

 午後10時過ぎ、服部氏は同区東上野3の選挙事務所に到着し、支援者らに拍手で迎えられた。万歳をして当選を祝い、「2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、区の課題を一つ一つ解決するために国、都としっかり連携していく。新しい台東区を築き上げたい」と語った。1期目の取り組みとして、中小企業支援や観光施策の推進などを挙げた。

 服部氏は選挙戦で、浅草の観光バスの駐車場対策やバリアフリー化、地域産業と商店街の振興などを公約に掲げ、区議、都議としての実績を強調。出陣式には自民、公明の都議や区議、周辺区長ら多数が駆けつけ、組織選挙を展開した。

 民主の元衆院議員、中山義活氏(70)は維新からも推薦を受け、高い知名度を生かして追い上げを図ったが、及ばなかった。

 共産が推薦した書店員の小柳茂氏(42)は消費増税反対など政権批判も展開したが、知名度不足が響いた。

 次世代の党、日本を元気にする会が推薦した前区議の鈴木一郎氏(61)は受動喫煙対策などを訴えたが、浸透しなかった。

 人権NGO事務局長の垣内常子氏(57)、元路上演奏家の武田完兵氏(66)は支持が伸び悩んだ。【戸上文恵、大迫麻記子】

==============

 ◇区長選開票結果=選管最終発表
当 25559 服部征夫 72 無新

  19876 中山義活 70 無新

   4482 小柳茂  42 無新

   1781 鈴木一郎 61 無新

   1339 垣内常子 57 無新

    345 武田完兵 66 無新

==============

 ◇台東区長略歴
服部征夫(はっとり・ゆくお) 72 無新(1)

 学校法人川原学園理事[歴]衆院議員秘書▽区議▽都議▽都監査委員▽日大=[自][公]

〔都内版〕

4827チバQ:2015/03/12(木) 07:59:14
http://www.sankei.com/region/news/150312/rgn1503120003-n1.html
2015.3.12 07:02

世田谷区長が公選法に抵触か





 世田谷区の保坂展人区長が、区内の小学校で行った講演会後に自著をPTAなどに寄付した行為が、公職選挙法で禁止されている寄付行為に当たる可能性があることが11日、分かった。

 区議会予算特別委員会で、大庭正明区議(無所属・世田谷行革110番)の質問に、区選挙管理委員会の宮内孝男事務局長が答えた。宮内事務局長は、本の寄付について区長側から事前の相談はなかったとし、「もし事前に(相談が)あれば、禁止された寄付に該当する恐れがあるかもしれないと回答したと思う」と述べた。

4828とはずがたり:2015/03/12(木) 09:56:16
保坂区長の本が有価物かどうかが鍵ですね(;´Д`)

4829チバQ:2015/03/15(日) 09:21:54
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150314ddlk13010228000c.html
’15統一地方選:世田谷区長選 久保田氏出馬へ 自民都連推薦 /東京
毎日新聞 2015年03月14日 地方版

 4月の統一地方選で実施される世田谷区長選に、自民党都連の推薦を受けた下北沢商店連合会会長、久保田英文氏(55)が無所属で出馬する意向を表明した。久保田氏は13日、毎日新聞の取材に「幼稚園から世田谷に住み、長く町おこしに関わってきた経験を生かし、温かい世田谷を作りたい」と述べた。

 同区長選には、保坂展人区長(59)が既に立候補を表明している。【大迫麻記子】

〔都内版〕

4830チバQ:2015/03/17(火) 21:21:20
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1447785.html
あゆの元恋人が渋谷区議選出馬
[2015年3月17日7時28分 紙面から]



 歌手浜崎あゆみ(35)の元バックダンサーで、交際相手だった内山麿我(まろか=31)が、4月26日投開票の東京・渋谷区議会議員選挙に出馬すると、17日発売の週刊女性が報じている。任期満了に伴うもので定数34人。同19日に告示される。

 関係者も日刊スポーツの取材に「選挙活動をしようと思っています」と認めた。内山と浜崎は12年11月に交際宣言したが、直後に内山が別の女性との間に子供をもうけていたことが分かり破局。その後、内山は俳優、歌手活動を行い、昨年4月には完全無農薬の野菜や果物を栽培する「まろ農園」を設立した。

4831チバQ:2015/03/18(水) 21:57:19
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/378279/
千葉ロッテ「勝利の女神」が政界進出
2015年03月18日 07時30分
 野球からオリンピックの“勝利の女神”へ! プロ野球「千葉ロッテマリーンズ」の“勝利の女神”と称された女性タレントが実業家に転身、今度は政界進出を目指していることが分かった。4月の統一地方選挙で、東京都港区議会議員選挙(4月19日告示、26日投開票)に「日本を元気にする会」(松田公太代表)公認候補として出馬する橋本じゅりさん(33)がその人。2020年の東京五輪に向け外国人観光客でにぎわう同区の六本木を改革したい意向だが、その政策の中身とは。

 橋本さんは20代のころ、テレビ番組「なりギャル.TV」(千葉テレビ放送)から生まれた女性アイドルグループ「CーZONE」のメンバーとして活動した。ロッテが日本シリーズで優勝した2005年のマスコットガールとして活躍して、ロッテファンから「勝利の女神!」と呼ばれた。

 日本一に導いた当時のボビー・バレンタイン監督(64)から、経営者に必要な極意を学んだと打ち明けた。

「日本を元気にするためのアイドルとして音楽活動をしながら、ロッテのマスコットガールをしていました。バレンタイン監督は、どんなときでも笑顔を絶やさず、選手を大切にする人でした。それを見て、監督という方はこういう感じでいなきゃ、選手たちが元気に活躍できないと思い、勉強になりました。そう、笑顔を絶やさない人がリーダーになる必要条件と教えられました」

 その後、自社農場で作ったコメや全国から厳選した食材だけを扱う飲食店「Resort Dining Juppy」を六本木にオープンする。

 株式会社「ワールドジョイ」代表取締役に就任して店舗経営のほか、飲食店コンサルタント、人材派遣など幅広く事業を展開している。
「1か月寝込むほど体調を崩したことがあったんです。日本人が健康でいるためには、3食を食べられることだと気づいて農業を始めました。日本の食料自給率は先進国で最下位。日本人の根本はお米だと思い、新潟県上越でお米を作ることにしたんです」

 選挙戦では“食の安心・安全”だけでなく、女性経営者の視点を生かし女性でも不安なく起業できるサポート態勢の充実を訴え、国際化に順応させるためインターネット機能などを強化させるなど“港区グローバル都市”を目指すという。

「六本木は外国の人が道に迷うことが多い。地下鉄の案内表示板は英語で書かれているけれど、それでも六本木交差点に出ると道に迷ってしまう。警察官に英語ができる人が多くいないのか、うちの店にも外国人が道を尋ねに来て、英語が話せる店員が対応しています。これは東京五輪までに道案内の表示板を増やさないといけないと思いました」

 東京五輪・パラリンピックまでに六本木の案内表示板を充実させるには、自ら港区の行政に関わることだと決意した橋本さん。破天荒な半生を振り返ると「人間はいつ死ぬか分からないから好きなことをやっていきたい」と笑顔で語った。 

 プロ野球からオリンピックの“勝利の女神”になってくれれば、それこそ日本全体が元気になれそうだが、そのためにはまず選挙戦で勝つしかない。

4832チバQ:2015/03/23(月) 20:38:05
http://www.sankei.com/politics/news/150323/plt1503230031-n1.html
2015.3.23 19:05

同性カップルのパートナー条例目指す渋谷区長「国がやるべきこと」





 同性カップルを結婚に相当すると認め、パートナーとして証明する条例案の成立を目指す東京都渋谷区の桑原敏武区長は23日、日本外国特派員協会(千代田区)で記者会見し「性的少数者の人たちにも温かい手を差し伸べることは、(本来は)国がやるべきことだ」と述べた。

 渋谷区の条例案をめぐっては、自民党の谷垣禎一幹事長が「社会制度の根幹に触れる。条例だけで対応すればいろいろ問題を生むのではないか」と懸念を示している。

 記者会見で、桑原区長は「社会秩序や制度は人のためにあり、問題があれば改善するのは当然。法律があって事実があるのではなく、事実があって法があるのだと思う。(国は)いずれかの時期に考えを変えなくてはならない」と強調した。

4833チバQ:2015/03/24(火) 21:45:39
http://www.sankei.com/region/news/150324/rgn1503240020-n1.html
2015.3.24 07:02

同性パートナー条例案、26日委員会採決 根強い反対論、揺れる渋谷区議会





 同性カップルに「結婚に相当する関係」を認めるパートナーシップ証明書の発行を盛り込んだ条例案をめぐり、渋谷区議会が揺れている。区が今月、区議会定例会に提出した条例案に、性的少数者の当事者たちは期待を寄せる一方、区には1千通を超える反対意見が殺到。賛否の態度を決めかねている区議も多く、条例案の行方が注目されている。

 ◆家族制崩壊

 同性カップルは、アパートの入居や病院での面会を家族ではないとして断られることが多い。証明書に法的拘束力はないが、条例案ではこうしたことを踏まえ、「区民および事業者はパートナーシップ証明に最大限配慮しなければならない」と明記。区内の事業所などに「夫婦」と同等に扱うよう求めるとしている。

 渋谷にとどまらず、同様の動きは広がりをみせ、世田谷区の保坂展人区長は5日、同性カップルをパートナーとして公的に認める制度について「区長判断でできることに絞り、具体化したい」との見解を示した。

 一方、条例案への反対論は根強く、10日には保守系政治団体「頑張れ日本!全国行動委員会」の呼び掛けで、渋谷区役所周辺などで抗議デモが行われた。区には「家族制度が崩壊する」などの反対意見が大量にファクスなどで寄せられている。担当課は「同性婚とは別制度なのだが、混同している意見が多い」と話すが、「延長線上に同性婚がある」との指摘もある。

 ◆行政のテロ

 「議会に何の報告もなく(条例案が)示された。これでは、行政のテロではないか」。木村正義区議(自民)は、6日に開かれた区議会総務区民委員会で区側に対し、声を荒らげた。

 条例案の作成にあたり、区は昨年、有識者らでつくる検討会を設置。議論が重ねられ、検討会での結論は1月20日に区へ報告された。だが、区は条例案を審査する同委員会に事前報告せず、2月12日朝、一部のメディアで条例案の内容が報じられ、区は同日、記者発表した。その過程に、木村区議は疑問を呈した。

 「これだけ複雑な条例案を提出するなら、議会に事前報告してコンセンサスを得るのが今までのやり方だった。議会軽視だ」と木村区議は指摘。区側は「来年度予算に向けて作業が多く、情報が適切に伝わらず、私どもの対応が非常に悪かった」と弁明した。

 ◆選挙に影響

 条例案は26日に同委員会で採決、定例会最終日の31日に本会議で議決される。ある区議は「議会に報告しないなど区側の進め方がめちゃくちゃ。継続審査にするのが一番いい方法では」と話す。だが、来月30日には区議の任期が満了となり、継続審査は事実上の廃案を意味する。そのため、別の区議は「今回は継続審査はないのでは」と語る。

 谷垣禎一幹事長らが条例案に懸念を示している自民党の区議団は、近く総会を開き、態度を決定する。「採決で自民と意見が違った記憶がない」(区議会事務局)という公明党の区議は「自民と歩調を合わせたいけど、今回は分からない」と慎重な姿勢だ。

 桑原敏武区長は23日、動画で公開された日本外国特派員協会主催の記者会見で「性的少数者の人たちにも温かい手を差し伸べることは、(本来は)国がやるべきことだ」とした上で「自民党が反対しているのは事実だが、他の政党は支持していると聞く」と条例案の可決に自信を見せた。

 条例案に賛成する区議は目前に迫る選挙への影響に触れ、こう話した。「この条例案に反対するのは、選挙前のタイミングでは微妙なこと。よっぽどの勇気がないと、できないだろう」

                   ◇

【用語解説】パートナーシップ証明

 渋谷区が今月、区議会定例会に提出した男女平等や多様性を尊重する条例案に盛り込んだ制度。性的少数者への支援策で、区内在住の20歳以上の同性カップルが対象。証明書を取得すると、事実上の「夫婦」として区営住宅へ申し込みができる。また、事業者側の判断によるが、事実上の「夫婦」として民間の賃貸住宅への入居や、会社での家族手当の支給なども可能になるとしている。

4834チバQ:2015/03/24(火) 21:54:40
http://www.j-cast.com/2015/03/23231125.html
同性カップルに証明書発行する条例 自民党反対で成立は不透明、と渋谷区長明かす
2015/3/23 18:47
東京都渋谷区の桑原敏武(くわはら・としたけ)区長が2015年3月23日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見した。

渋谷区では日本で初めて同性カップルに対して「結婚に相当する関係」の証明書を発行できる条例案の成立を目指しており、「早い段階から人間の性の多様性について肯定的な啓発が重要」などと訴えた。

成立は仮にしなくても相談窓口は置きたい」

ただし、この条例案は、実は成立するか不透明だ。

「自民党がこのことについて反対している。私を推薦する支持者の政党が反対しているのは事実。私は、その他の政党は支持をしていると聞いている。結果はまだ分からない。(議会の会期末の)3月31日に、はっきりしていると思う」
桑原氏は成立に自信を見せるわけでもなく、「成立しなかった場合」の対応についても言及していた。

「成立は仮にしなくても相談窓口は置きたい。教育や職場の現場では、こういったことに対する配慮、理解といったことの活動は進めさせていただきたい」
桑原氏の任期は15年4月で満了し、次期区長選には出馬しない方針を明言している。

4835チバQ:2015/03/26(木) 22:53:23
http://mainichi.jp/select/news/20150327k0000m040091000c.html
同性カップル:東京・渋谷区議会委 パートナー条例案可決
毎日新聞 2015年03月26日 21時24分

 東京都渋谷区議会の総務区民委員会は26日、同性カップルを「結婚に相当する関係」(パートナーシップ)と認め、証明書を発行する条例案を賛成多数で可決した。自民会派だけが反対だったことから、31日の本会議でも可決、成立する見通しで、公的に同性カップルを認める制度が日本で初めて誕生する公算が大きくなった。

 討論では、公明や無所属会派など3会派が賛成を表明。民主と共産は、区民らへの十分な説明などを求めるとの意見を付けて賛成に回り、自民は「同性婚に準じる位置づけは明らかで、法整備も含め検討の必要がある」「(両性の合意による婚姻を定めた)憲法24条との整合性に抵触する」などとして反対を表明した。

 採決に先立つ質疑では、条例趣旨に反した事業者名の公表を定めた規定などについて質問が相次ぎ、桑原敏武区長は「公表は理解を得る努力をしても無理だった場合の最終手段」と説明した。

 同区在住で、同性パートナーと共に性的少数者の問題に取り組む増原裕子さん(37)は成立の見通しとなったことについて、「率直にうれしい。条例は性的少数者の人権を守る姿勢を表しており、区は丁寧に説明し、いろいろな立場の人が考えるきっかけとなってほしい」と話した。【藤沢美由紀】

4836チバQ:2015/03/27(金) 21:54:02
http://mainichi.jp/feature/news/20150327mog00m010038000c.html
自治はどこへ:都議お手盛り、いつまで 費用弁償、運賃数百円でも出席1日1万円
2015年03月27日

 ◇自民・公明・民主、「先送り」主張

 東京都議会で「自治体議員とカネ」を巡る改革が先送りされることになった。議会の本会議や委員会に出席するたびに議員に支給される「費用弁償」(交通費などに相当)を、全国最高水準の1日最低1万円から実費支給にする条例改正案が27日、一部会派から提案されるが、自民、公明、民主3党は「議会改革全体を議論すべきだ」などと主張。引き続き審議すべきだとして採決に応じない構え。来月3日に告示される41道府県議選にも一石を投じそうだ。【武本光政、竹内良和、川口裕之】

10道県知事選が告示され、第18回統一地方選が始まった。地方議会のあり方を巡り有権者も厳しい視線を投げかけている=神奈川県藤沢市で26日、長谷川直亮撮影
10道県知事選が告示され、第18回統一地方選が始まった。地方議会のあり方を巡り有権者も厳しい視線を投げかけている=神奈川県藤沢市で26日、長谷川直亮撮影
拡大写真
 都議会では23区内と島しょ部選出の議員に1日1万円、多摩地域選出の議員には同1万2000円を支給すると条例で規定する。だが、自宅から新宿区の議会まで鉄道で往復数百円の議員にも一律渡され、規定が実態とかけ離れているとして疑問視されてきた。

 こうした中、共産党や維新の党など4会派と無所属議員1人が今月9日、実費支給とする条例改正案を共同提出すると表明。26日の議会運営委員会理事会で対応が協議された。

 共産などは、27日の定例会最終日の本会議で採決すべきだと主張した。これに対し、自民などは、費用弁償だけでなく他の課題も含めて議論すべきだとして継続審査を主張。この日合意に至らず、27日の本会議で継続審査の動議が自民などの賛成多数で可決される見通しとなった。条例改正案を採決して否決すれば「改革に後ろ向き」との批判を招きかねず、あいまいな決着で批判を避ける狙いもあるとみられる。

 都議会では、2005年にも共産と無所属議員が実費支給とする条例改正案を提出、否決され、それから10年間、議論は足踏み状態だった。当時、反対討論に立った自民都議は今回と同様、議会制度全体の改革が必要だと強調していた。

 10年ぶりの条例改正案を巡っては、継続審査を主張する会派から「統一地方選を前にしたパフォーマンス」と批判も上がり、改革に向けた道筋は見通せない。

 ◇「差額で酒に」

 自治体議員への費用弁償について毎日新聞が47都道府県議会を調べたところ、廃止や原則実費支給は計9府県議会にとどまっている。以前は定額支給が主流で実際の費用を大きく上回り、批判され見直しを進めた議会もあるが、全体として改革の動きは鈍い。

 移動距離や公共交通機関の発達を考慮すると都議会の「厚遇」は際立つ。実際、都議会(定数127)の費用弁償総額は5224万円、実費支給とする千葉県議会(同95)は918万円だ(ともに13年度決算ベース)。

 そもそも都議は、報酬(月額102万円)も政務活動費(1人当たり月額60万円)も全国トップ。「日本最大の自治体議会」として恵まれている。しかも、費用弁償は使途を示す領収書を出す必要がない。ある都議は「国会議員のように公費で秘書を雇える制度がないので秘書給与の一部に充てることもできる」と明かす。「(実際の交通費との差額で)2回ぐらい酒が飲める」といった本音も聞こえてくる。

………………………………………………………………………………………………………

 ■ことば

 ◇費用弁償

 地方自治法の「議員は職務を行うため要する費用の弁償を受けることができる」という規定に基づき、議員が議会の本会議などに出席した際、交通費や雑費などの名目で支給されている。金額や支給方法は各自治体の条例で定める。

4837チバQ:2015/03/27(金) 21:57:56
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150327ddlk13010249000c.html
’15統一地方選:墨田区長選 西区議出馬表明 /東京
毎日新聞 2015年03月27日 地方版

 4月の統一地方選で実施される墨田区長選に、同区議の西恭三郎氏(76)が26日、無所属で立候補すると表明した。共産党の推薦を受ける。記者会見した西氏は「年金削減や深刻化する不登校など、人が粗末にされすぎている。人に温かい行政をしたい」と述べた。西氏は寝具店経営を経て1975年から区議10期目。【大迫麻記子】

〔都内版〕
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150327ddlk13010091000c.html
’15統一地方選:清瀬市長選に高田氏出馬へ 共産党推薦 /東京
毎日新聞 2015年03月27日 地方版

 統一地方選で実施される清瀬市長選(4月26日投開票)に、共産党推薦の新人で市民団体「住み良い清瀬をつくる会」の高田豊氏(72)が26日、無所属で立候補すると表明した。

 記者会見した高田氏は「戦争をさせない国づくりをする姿勢を、市政で示すべきだと考えて決心した」と出馬理由を説明。特別養護老人ホームと保育所の待機者、孤独死のゼロを目指すと強調した。

 高田氏は元共産党職員。同市長選にはこれまで、現職の渋谷金太郎氏(63)が再選を目指して出馬表明している。【岡礼子】

〔多摩版〕

4838チバQ:2015/03/31(火) 06:33:24
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150331ddlk13010125000c.html
’15統一地方選:三鷹市長選 岩田市議出馬へ /東京
毎日新聞 2015年03月31日 地方版

 統一地方選で行われる三鷹市長選(4月19日告示、同26日投開票)に、同市議の岩田康男氏(72)が共産党の推薦を受け、無所属で立候補する意向を固めた。31日に記者会見し、正式表明する。

 毎日新聞の取材に、岩田氏は「金の使い方を保育園増設など市民が必要な物のために変えたい」と述べた。岩田氏は市議8期目。同市長選には既に元副市長の河村孝氏(61)が出馬を表明している。3期目の清原慶子市長(63)は今期限りで引退する。【森下功】

〔多摩版〕

4839チバQ:2015/04/01(水) 07:32:44
http://www.hochi.co.jp/topics/20150401-OHT1T50020.html
舛添都知事、股関節手術 1か月入院へ
2015年4月1日6時0分 スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事(66)は31日の定例会見で、股関節を手術するため1日から入院すると明らかにした。期間は1か月程度という。

 腰痛が悪化したため、病院で受診したところ「変形性股関節症」と診断された。都議会の定例会が閉会、予算が成立したことを受け、抜本的な治療を受けることを決めたという。入院後、すぐに手術を受け、リハビリを開始する。入院中も職員から報告を受け決裁するため、都政や東京五輪関連の施策には支障はないとしている。副知事などの職務代理は置かない。

 舛添氏は「ご心配をおかけするが、リハビリに取り組んで1日も早く都庁で職務ができるようにする」と話し、「しばらく皆さんの顔は見ませんけど、よろしくお願いします」とあいさつした。 舛添氏は自民党参院議員時代の2007年7月22日、遊説中に暴漢に襲われ、負傷。腰椎捻挫の重傷を負い、全治1か月と診断された。当時は患部にハリを80本刺したままにする「置きハリ」を行い、“ハリネズミ状態”で選挙活動を乗り切った。だが、その後も完治はせず、知事就任後も時折、足をひきずる場面もみられた。

 東京五輪組織委員会の森喜朗会長(77)も肺がんの手術のため、1週間入院したが、30日に復帰している。

4840チバQ:2015/04/02(木) 22:01:42
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/384099/
浜崎あゆみの元カレ 渋谷区議選出馬の本気度
2015年04月02日 11時00分

あえて茶髪やピアス姿は変えないという内山麿我
 浜崎あゆみ(36)の元カレとして知られる歌手の内山麿我(31)が3月31日、大阪市内で行われたイベントに参加し、4月26日に行われる東京・渋谷区議会議員選挙について「99%出る」と本紙に語った。

 現在は供託金や選挙カーといった準備の最終段階。選挙ボランティアなどの募集も始めており「チラホラ来ている」という。

 出馬にあたり、マジメなキャラに路線変更する候補者もいるが、内山はあえて茶髪やピアス姿は変えない。「人は外見じゃないと思う。『それじゃ政治家はダメ』と思う人も多いかもしれないけど、今までの政治じゃ若者は興味を持てない」

 力を入れたい政策も掲げた。「子育て、教育、福祉っていうのが、人間の一生で区が密接に関わってくる部分だと思う。でも、教育が終わってから福祉を受けるまでの50年間って空白で、そこに僕は文化が当てはまると思う。文化っていうのはエンターテインメントやアートだったり、僕が一番得意とする分野。誰よりも引っ張っていける」と意気込んだ。

 注目されるのは元カノ・浜崎が応援演説などでサポートするかどうか。

「来ないんじゃないですかね」と一笑に付したが「勝算? ないっちゃない(笑い)。僕が出ると言うと『ネタでしょ』と思われるかもしれないけど、やるからには本気」と真っすぐ前を見据えていた。

 この日は歌手活動の名義をMAROに改名すること、5月6日の1stアルバム「FAKE」発売を発表。浜崎と別れた後に全ての仕事を失い、ワゴン車の中で生活した経験などで知られるが「この世は固定概念みたいなもんは、すぐにひっくり返る。世の中うそっぱちなんだから、自分たちの正義を掲げようってことで、アルバムタイトルは『FAKE』(偽)にしました」とアピールした。

4841チバQ:2015/04/03(金) 22:54:35
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150403ddlk13010172000c.html
’15統一地方選:渋谷区長選 長谷部区議、出馬表明 /東京
毎日新聞 2015年04月03日 地方版

 26日の統一地方選で行われる渋谷区長選に、同区議の長谷部健(けん)氏(43)が2日、立候補を表明した。政党の推薦や支持を受けない方針。

 長谷部氏は「教育と福祉で桑原(敏武)区政を受け継ぎ、私たちの世代の想像力を加え、よりクリエーティブにして区の発展に尽くしたい」と述べた。記者会見には桑原区長(79)が同席し、「若さと可能性に懸ける」と後継者に指名した。

 同区長選には都議の村上英子氏(59)、元都議の矢部一(はじめ)氏(64)が立候補を表明している。【近藤浩之】

〔都内版〕

http://senkyo.mainichi.jp/news/20150403ddlk13010173000c.html
’15統一地方選:江東区長選 猪野氏が出馬へ /東京
毎日新聞 2015年04月03日 地方版

 統一地方選で行われる江東区長選に、元国税庁職員の猪野隆氏(50)が2日、無所属で立候補する意向を示した。政党の推薦は受けないという。猪野氏は毎日新聞の取材に「区政の透明度を高め、東京五輪・パラリンピックの開催後も外国人に江東区に来てもらえるような施策を打ち出したい」と話した。【戸上文恵】

〔都内版〕

http://senkyo.mainichi.jp/news/20150403ddlk13010175000c.html
’15統一地方選:北区長選 川和田氏出馬へ /東京
毎日新聞 2015年04月03日 地方版

 統一地方選で行われる北区長選に、「革新都区政をめざす北区民の会」事務局長の川和田博氏(64)が2日、無所属で立候補すると表明した。共産党の推薦を受ける。川和田氏は記者会見し「区民サービスを縮小せず、福祉最優先の区政にしたい」と述べた。【近藤浩之】

〔都内版〕

4842チバQ:2015/04/04(土) 10:34:30
文章に一貫性がないなあ

http://www.sankei.com/column/news/150404/clm1504040002-n1.html
2015.4.4 05:02
【産経抄】
週刊誌をにぎわす醜聞の数々…どうしてこんな人が国会議員に? 4月4日





(1/2ページ)
 どうしてこんな人が国会議員になっているの、というお叱りの声が、小社の読者サービス室に毎日のように寄せられている。確かに、社会人としての基本ができていないお粗末な議員が多すぎる。

 ▼病気で国会を休んだ翌日に男性と旅行に出かけた、上司の大臣が辞めた夜に飲み歩いて同僚議員と路上で接吻(せっぷん)した、「ママでも金」と世迷(ま)い言を吐いた金メダリストはどうの、とくだらない醜聞が週刊誌をにぎわしている。他人の色恋にくちばしを入れるほどやぼじゃないが、税金で賄われる給料分はちゃんと仕事をやってもらいたい。

 ▼道府県議選が昨日告示された。政務活動費をちまちました私用に使い、会見で号泣した元兵庫県議を持ち出すまでもなく、地方議員のレベルも疑問符がつく。もっと問題なのは、世間の関心が薄くなりがちな自治体や議会が、暴走しやすいことだ。

 ▼同性カップルに「証明書」を発行する条例が成立した東京都渋谷区は、その典型だろう。性的少数者への偏見解消は大事だが、あまりに拙速で、読者サービス室に寄せられた意見は、ほぼ反対論一色だった。

 ▼なぜ、今期限りで退任する区長が条例制定にこだわったのか。保養施設として区が伊豆の旅館を買い取ったのが遠因、との説もある。その旅館は建物が古く、アダルトビデオ撮影にたびたび使われたいわく付きの物件なのに、億単位の税金がつぎ込まれた。

 ▼醜聞になりかけたところに、降って湧いたように提出されたのが、「同性パートナー条例」というわけ。幸いにして26日には、区長選も区議選もある。渋谷区だけでなく、有権者の皆さんは、真剣に一票を投じていただきたい。ろくでもない首長や議員を選んで被害を受けるのは、有権者なのだから。

4843片言丸:2015/04/04(土) 11:53:17
>>4841-4842
ざっと眺めてみても、桑原区長が最終盤に自民党と対立して、長谷部区議の持論の政策(同性パートナー)の実現を図り、長谷部区議を実質後継指名した意味がよくわからない。
最後の最後でたがが外れて何らかの本音が出たか、あるいは小倉基系から主導権を奪いたいのか。
しかし、村上英子は強い候補である上に、矢部一に民主共産や左派の一部が乗るとなると、長谷部区議の基礎票は桑原後援者周辺だけになり、かなり苦しいのではないか。
争点として、同性パートナーは、効果が薄いというか、逆効果にもなりうるし。
確かに、区長選では、高齢区長が自民支持の新人候補を破るということもあるが、それは区長への馴染みがあまりにも強い場合であり、今回の場合は当てはまらないのでは…。

4844チバQ:2015/04/05(日) 12:09:03
渋谷市区長選
長谷部健:区議 桑原区長後継
村上英子:都議 自民推薦  父親が元区長の小倉基 >>4761
矢部一 :元都議 民主推薦

混戦な感じですね。

4845チバQ:2015/04/06(月) 20:36:07
http://www.asahi.com/articles/ASH4556JKH45UTIL00F.html
世田谷区長選の討論会、突如中止に 立候補予定者欠席
重政紀元2015年4月6日00時01分

 世田谷区長選(19日告示、26日投開票)の公開討論会が5日、立候補予定の2人のうちの1人が会場に現れなかったため、急きょ中止になった。主催した東京青年会議所(JC)は「前代未聞。会場に来た方に申し訳ない」と話している。

 出席を予定していたのは無所属現職の保坂展人氏(59)と同新顔の久保田英文氏(55)=自民推薦=で、久保田氏が欠席した。会場には100人以上の聴衆が来ており、中止を伝えられると「どうなっているんだ」など不満の声が上がった。

 東京青年会議所世田谷区委員会によると、久保田氏側は3月末に書面で参加を了承した。だが今月4日午後11時すぎ「討論会で3時間拘束されるのは困る」という電話があったという。

 同委員会は時間短縮を検討すると伝えて参加を求めたが、5日午前中に「出席は難しい」という連絡があった。同委員会は「さらに交渉していた」として、午後0時50分の開会時刻まで開催方針をとり続けた。

 久保田氏は朝日新聞の取材に「支援者からたくさん声をかけられていて、出席は難しいと判断した」と答えた。同委員会の明石康彦委員長は「低投票率が懸念されるなか、大変残念な行為だ」と話した。(重政紀元)

4846チバQ:2015/04/06(月) 20:45:18
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150406ddlk13010021000c.html
’15統一地方選:国立市長選 神田氏出馬表明 /東京
毎日新聞 2015年04月06日 地方版

 統一地方選で行われる国立市長選(19日告示、26日投開票)に、元電通社員でクリエーティブディレクター、神田恭介氏(57)が5日、無所属で立候補すると表明した。

 記者会見した神田氏は「国のいいなりにならない、市民の意見を聞く市政を目指したい」と出馬理由を説明。上原公子元市長に対して現市政が続けている賠償請求裁判の終結や、JR国立駅周辺の町づくり計画の見直しなどを政策に掲げる。

 同市長選には現職の佐藤一夫氏(67)が再選を目指して出馬表明している。【岡礼子】

〔都内版〕

4847チバQ:2015/04/07(火) 21:55:02
http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/385828/
元プロレスラー・木村健悟氏が難病告白
2015年04月07日 07時10分

難病と再選を語った木村氏
“稲妻戦士”として人気だった元プロレスラーで東京・品川区議会議員の木村健悟氏(61)が、19日に告示される同区議会議員選挙(26日投開票)で「黄色靱帯骨化症」という難病を抱えながら、再選を目指すことがわかった。本紙の独占直撃に、難病とどう向き合うか、熱く語った。

 木村氏は昨年、脊髄の後ろにある黄色靱帯という靱帯が、骨になって神経を圧迫する難病を患い大手術をしていた。病名は黄色靱帯骨化症。

「靱帯、筋肉が硬くなって神経が圧迫される難病ですけど、何が原因なのかよく分からない。現在も脚が重くなって引きずって歩いている。大げさにしたくないですが、階段とか、歩くのが怖いと思うときがある。でも、麻酔から目覚めたとき、自然と受け止められたんですよ」

 木村氏は2011年3月、無所属(架け橋の会所属)として品川区議会議員選挙で初当選。これまで、健常者だけでなく、高齢者など弱者の立場に立ち、安全で安心な街づくりに力を注ぎ、区民をサポートしてきた。今回、病気を患って、改めて気付かされたこともあったという。

「支援者に病気のことを話したとき『健悟さん、病気になって足の不自由な高齢者の気持ちが分かったでしょう』と言われた。それで健常者だけの行政をしていてはいけないと思いましたね。ボクは区民の立場で、議会でモノを言って形にしていかなければダメだと。政治家をやっている意味がないと気付かされた」

 しかし、難病を抱えての選挙戦は大きなハンディキャップを背負うことになる。どう克服しながら勝利を目指すのか。

「手術するまで病気になったことがなかった。難病はハンディかもしれないけど、落ち込んではいない。ボクを支持してくれる昔からの区民や、ファンの人ががっかりする“木村健悟”を見せたくないと思っている。マッサージなどで治療すれば、選挙戦は必ず克服できます」

“師匠”アントニオ猪木参院議員(72)が最高顧問を務める「日本を元気にする会」(松田公太代表)の推薦を受けて、選挙戦に突入する準備を進めている。

 同党については「良いところは、有権者の声を政策にしていくこと、“100か0か”の一律の党議拘束による賛否を行わないこと」と木村氏。“猪木イズム”に賛同している。

 政策として力を入れるのは区民のつながりを重視した防災対策だという。「東日本大震災から4年がたちます。天災は怖いけど、その記憶が薄れる警戒感の欠如こそが最も恐ろしい。首都直下型地震が起きたとき、自力と行政だけでは助かりません。人々がともに支えあう防災対策の仕組みを必ず作っていきたい。若者の政治への関心が薄れていることも何とかしたい」と熱く語る。
 難病を受け止めた“稲妻戦士”。再選を果たせば、区民にとってさらに頼れる区議になりそうだ。

☆きむら・けんご=1953年9月4日生まれ。愛媛・新居浜市出身。69年、大相撲・宮城野部屋に入門し、木村山のしこ名で同年7月場所初土俵。最高位は序二段三十枚目。72年、日本プロレスに入門し、佐藤昭雄戦でデビュー。73年、新日本プロレスへ移籍。藤波辰爾とジュニアヘビー級王座を争い、大旋風を巻き起こした。85年、藤波とのタッグでアントニオ猪木、坂口征二組に勝利し、初代IWGPタッグ王座。得意技は稲妻レッグラリアート。98年、参院選に民主党比例で立候補し、落選。2003年、プロレス引退。11年、品川区議選に立候補し、初当選。186センチ、107キロ。

4848チバQ:2015/04/14(火) 23:53:39
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015041202000132.html
沢田氏、田山氏 立候補を表明 江戸川区長選

2015年4月12日


 統一地方選の江戸川区長選(二十六日投票、二十七日開票)で、共産党都委員会職員沢田俊史(しゅんじ)氏(64)が十一日、会見して出馬表明した。無所属で、共産の推薦を受ける。
 党江戸川地区委員会などでつくる「革新区政をつくるみんなの会」が擁立を決めた。沢田氏は「高齢者や子育て関連の予算を削る一方で、千二百三十八億円もの基金をためこむ区民に冷たい区政から転換する」と話し、スーパー堤防事業や都市計画道路の拡幅事業の見直しを公約に挙げた。石川県出身。
 また同区長選で、IT会社社長田山雅仁(まさひと)氏(31)が同日、無所属での出馬表明をした。
 田山氏は本紙などの取材に「IT業界で働いてきた知識を生かし、行政サービスを使いやすくする。区に上場企業を誘致し、歳入を高めたい」と述べ、「若い世代で区民を支える街づくり」をスローガンに掲げる。福島県出身。IT企業勤務後、二〇〇九年にシステム開発会社を設立した。
 区長選では、無所属で自民、公明の推薦を受ける現職の多田正見氏(79)が五選を目指し出馬を表明している。 (小形佳奈)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015041402000131.html
板橋区長選出馬 佐々木氏が表明 共産推薦

2015年4月14日


 統一地方選の板橋区長選(十九日告示、二十六日投開票)に、共産党板橋地区委員長の佐々木健市氏(55)が十三日、無所属で立候補する意向を明らかにした。共産党が推薦する方針。
 佐々木氏は板橋区出身で、都立高校を中退。昨年二月から共産党板橋地区委員長を務めている。前回区長選にも立候補し、落選した。
 佐々木氏は記者会見で「トップダウンで巨大開発を進め、区民サービスを切り捨てる区政を転換する」と語り、教育負担の軽減や介護保険料の引き下げなどを政策に掲げた。
 区長選にはほかに、現職の坂本健氏(55)が三選を目指して立候補意向を表明している。

4849チバQ:2015/04/15(水) 21:49:50
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150415ddlk13010113000c.html
’15統一地方選:三鷹市長選 引退表明清原氏、一転4選出馬へ /東京
毎日新聞 2015年04月15日 地方版

 統一地方選の三鷹市長選に立候補を予定していた前副市長、河村孝氏(61)の選挙対策本部は14日、河村氏が体調不良のため出馬を取りやめると発表した。引退を表明していた清原慶子市長(63)は、同選対の要請を受けてこの日、4選を目指して立候補する意向を表明した。河村氏は清原市長の後継とされていたが、13日夜の集会中に倒れ、入院したという。選対本部長の吉野利明都議(自民)は「『選挙は無理』という医師の判断に従うことにした」と述べた。【森下功】

〔都内版〕

4850チバQ:2015/04/15(水) 21:50:14
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150415ddlk13010240000c.html
’15統一地方選:三鷹市長選 清原氏、4選出馬へ 引退一転 後継河村氏、体調不良 /東京
毎日新聞 2015年04月15日 地方版

 統一地方選で実施される三鷹市長選(19日告示、26日投開票)に立候補を予定していた前副市長、河村孝氏(61)の選挙対策本部は14日、河村氏が体調不良のため出馬を取りやめると発表した。昨年11月に引退を表明した清原慶子市長(63)は、同選対の要請を受けてこの日、4選を目指して立候補する意向を表明した。

 河村氏は清原市長の後継とされていたが、13日夜の集会中に倒れ、そのまま入院したという。記者会見した選対本部長の吉野利明都議(自民)は「『選挙は無理』という医師の判断に従うことにした。清原市長に出馬をお願いして14日、党支部で決定した」と述べた。病名は明らかにしていない。同席した清原市長は「河村氏と共に市政の基本である『参加と協働』を進めてきた。その方向性を継承し、進めるのは私しかない」と述べた。

 河村氏は2003年から助役(07年に副市長に名称変更)を務め、出馬準備のため2月5日付で退職。自民、公明、民主の推薦を得て、今月3日に政策発表の記者会見を開いたばかりだった。

 同市長選には同市議の岩田康男氏(72)が共産党の推薦を受け、無所属で立候補する意向を表明している。【森下功】

〔多摩版〕

4851チバQ:2015/04/16(木) 21:09:15
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150416ddlk13010112000c.html
’15統一地方選:中央区長選 梅原氏、出馬へ /東京
毎日新聞 2015年04月16日 地方版

 統一地方選の中央区長選に、食育や食材販売などを行う事業組合員の梅原義彦氏(63)が15日、無所属で立候補する意向を示した。政党の推薦は受けないという。梅原氏は毎日新聞などの取材に「学校の屋上を芝生にして、津波被害からの避難場所として活用する。食育を進め、給食にオーガニック食材を取り入れたい」と話した。【戸上文恵】

〔都内版〕
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150416ddlk13010113000c.html

’15統一地方選:文京区長選 共産推薦・中嶋氏、出馬へ /東京
毎日新聞 2015年04月16日 地方版

 統一地方選の文京区長選に、元共産党文京地区委員長の中嶋束(つかね)氏(71)が15日、無所属で立候補する意向を表明した。同党の推薦を受ける。記者会見した中嶋氏は「行政サービスの値上げと民営化で、お金を集めてため込むばかりの現区政を正し、区民に温かい文京区にしたい」と述べた。【大迫麻記子】

〔都内版〕

4852チバQ:2015/04/16(木) 21:10:12
>>4843
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150416ddlk13010110000c.html
’15統一地方選:渋谷区長選 保守3分裂 公約大差なし、激しい前哨戦 /東京
毎日新聞 2015年04月16日 地方版

 3期務めた桑原敏武区長(79)の引退を受け、統一地方選の渋谷区長選は新人4氏が無所属で立候補する見通しとなっている。元区長の娘で都議会自民党の前幹事長、村上英子氏(59)が名乗りを上げれば、元自民都議の矢部一氏(64)は民主、共産など「オール野党」の推薦・応援を受けて出馬を表明。さらに自公の推薦を得て選挙を戦ってきた桑原氏は、会派に属さない同区議の長谷部健氏(43)を後継に指名した。選挙は保守系が3分裂する異例の様相を呈し、19日の告示を前に激しい前哨戦が始まっている。

 ◇総動員態勢で決起
 村上氏が8日に開いた総決起大会には、石原伸晃衆院議員ら国会議員や都議、区内の各種団体の代表ら600人近くが顔をそろえ、「総動員態勢」(自民区議幹部)の組織力を見せつけた。自民、公明の推薦を受けた村上氏は国や都とのパイプをアピール。「自民党が区議会第1党として作り上げてきた区政を継承し、発展させる」と党の功績を強調し、桑原氏の存在には積極的に触れなかった。

 ◇区政継承アピール
 その桑原氏が後継指名したのは長谷部氏だ。出馬会見に同席した桑原氏は理由を「他の候補は私と考えが異なる」とのみ説明した。約250人が集まった12日の長谷部氏の決起集会。子連れの若い母親や、桑原氏の支持者と思われる高齢者に囲まれ、長谷部氏は「福祉、教育は桑原区政を継承する」と明言した。

 ◇オール野党が応援
 そこに「反桑原区政」を掲げ、矢部氏が立候補を予定する。「傲慢に突っ走ることが増えた桑原区政を転換し、可能な限り区民に情報を公開して公平、公正を実現する」と訴える。民主と維新、生活、社民の推薦を受け、共産も候補を立てず応援に回る。ただ、政治家としての原点は父の地盤を継いだ自民党区議。都議を辞した2003年10月に離党し前回、前々回と無所属で区長選に挑んだ。集会などでは野党支持者に加え、父の代から応援する町会幹部ら自民に近い古参の顔も多い。

 財政再建や保育政策などの手腕が高く評価される一方、「議会に根回しせず独断専行」との声も聞こえる桑原氏。矢部氏が反区政の結集を目指す一方、村上氏は住民の多い矢部氏の地盤を切り崩しにかかり、桑原−長谷部陣営は村上氏の組織票の分断を図る。だが、JR渋谷駅前再開発や高齢者・待機児童対策などをはじめ、3氏の公約の差は大きくない。老朽化した区庁舎の建て替え自体にも3氏は反対していない。

4853チバQ:2015/04/16(木) 22:06:45
>>4752
中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由
「当選すれば、民主主義のない中国は大打撃」
福田 恵介 :東洋経済 編集局記者 2015年04月16日

前半戦が終了した今年の統一地方選挙。後半戦も多くの自治体で選挙が行われるが、東京都新宿区の区議会選挙では、異色の“日本人”が立候補する予定だ。それが、李小牧(り・こまき、リ・シャム)氏である。
日本在住27年、留学生として来日した後、同区内にある日本一の歓楽街・歌舞伎町の「案内人」として著書も多数あり、日本でも知名度が高い人物だ。李氏は今年2月に日本国籍を取得したばかり。なぜ李氏は今回の地方選挙に出馬するのか。李氏の胸の内を聞いてみた。


――日本国籍を取得してわずか2カ月。日本国籍者として早速の権利行使です。

すべては私の好奇心からです。私はもともと好奇心が強い人間。そして、日本に住みながら日本と中国のことを考えてきたのですが、その考えと好奇心が立候補へと押し上げました。

「中国ではできないこと」が、日本ではできる

――帰化申請前から「民主主義をしてみたい」と発言されていました。



そうです。自分も投票できて、選挙にも立候補できる。これ以上の民主主義はありません。中国にいる限り、こんなことはできない。日本に来て、私はやりたいことをすべてやってきました。それは、本を出す、新聞を出す、ラジオやテレビなど放送にも出るということ。これらはみんな言論の自由です。民主主義の一つですが、これが中国にいてはできないものです。

言論の自由を楽しみにながら、もちろんおカネもたくさんかかりましたが(笑)、さらに感じたことがあるのです。私がプロデュースした中華料理店にはこれまで、(1989年の)天安門事件に参加した民主化活動家が多くやってきました。

中国を離れて、米国やカナダ、欧州、台湾などからいろんな活動家がやってきて、私のお店で侃々諤々の議論をやっている。彼らの話を聞きながら、「民主主義はこういうことなんだ」と、ますます民主主義に関心を持つようになりました。

そこで自分の周りを振り返ってみたのです。私がベースにしている歌舞伎町には多くの外国人がいます。新宿区の人口は約32万人、その1割超が外国人です(2015年3月現在)。

歌舞伎町だけでなく、新宿区には多くの外国人が住み、日本国籍を取得した人も少なくはない。そう気づいた時、日本国籍取得者をはじめ外国人を代表するような人がいないのではないか、と思ったのです。

現実的に、外国人が住んでいる。でも、日本人との接点は少ない。日本には国会でも外国系日本人の議員はほんのわずか。そこで、私のような日本経験が長い人間が彼ら外国人の代表になれないか、日本人との架け橋になれないかと思いました。

――これまで中国人が日本国籍を取得して立候補するケースはないですね。立候補だけでも異例、さらに選挙に当選したらビッグニュースです。

そうなると思います。それは、日本よりは中国で大きなビッグニュースになるでしょう。なぜなら、中国人は私が立候補したことさえ簡単に理解できないと思います。中国にいれば経験することはおろか、見聞きしたことさえないのですから。日本に住んで日本国籍を取得すれば、投票ができて、しかも立候補できるということ自体、なかなかわからないでしょう。

「もし私が当選すれば中国に大衝撃になるだろう」


街頭演説をする李氏。「日本をもっと外国人が住みやすい所にしたいんです。それが結局は日本人にも住みやすい所になるから」
だからこそ、私はそんな自分を中国人に見せたかった。民主主義が中国にはないから。私はこれまで、言論の自由を行使しながら(笑)、中国でも有名人になりました。「李小牧が立候補できた、しかも当選した」となったら、中国人はどう思うでしょうか。彼らの日本に対するイメージも変わるし、そして自国の政治や民主主義を考えるきっかけに必ずなると思います。

私の日本人の友人で、中国が大好きな人がいました。好きなあまり、中国人女性と結婚した。そして留学もしたのに、帰国したら中国がすっかり嫌いになってしまった。

政治体制、共産党、環境汚染などなど、中国を徹底的に非難する人に変わってしまいました。この友人は極端な例であってほしいと思いますが、彼の非難は中国人がこれまでやってきたことの結果に対するものです。だから、中国にもよくなってほしいし、私の立候補でどうすればよくなるのかを考える契機になればいいと考えます。

4854チバQ:2015/04/16(木) 22:07:34
――中国や韓国など、日本は今、隣国との関係がよくありません。そのような中、街頭での政治活動は問題ありませんか。

まったくありません。もちろん、街頭で話をしていると「中国に帰れ!」と言ってくる人が毎日10人ぐらいはいます。また、「本当に外国人なのか」と思ったのか、じーっと私を見つめ近寄ってくる人もいます。確かに気分はよくない。

それでも、毎日新宿を歩いてみると、私をきっかけに政治に関心を持ち始めた人がいることを実感します。たとえば、オフィスなどに入ってあいさつをすることがあります。中には、外国人が多いオフィスもある。すると、「あの李小牧さんですね。公約、読んでいますよ」と言ってくれるオフィスが少なくはない。そこで働く人のなかには、帰化して投票権がある人も、投票権がない外国人もいますが、私の政治活動を記したチラシなどを読んで話しかけてくれるんですよ。

――投票権がある外国人の、日本の政治に対する関心はどの程度でしょうか。

正直言えば、これまで「われわれにはまったく関係ない」というのが本音でしょう。日本に中短期に滞在し、カネを稼ぐためだけにいる。それさえできればいいという外国人が多いし、私もそれは理解できます。

でも、投票権のある外国人でさえ政治への関心がない。一票を投じることができるのに、日本の選挙がどんなものか、あるいは実際に投票とはどうするものかさえわからずにいる人が多いのです。それが、私が立候補したことで、「投票どころか立候補もできるのだ」とわかった人もいるのです。

「投票は1人でできるの?」と真顔で聞く知人

こんなことがありました。ある中国人でもう何十年も前に帰化した人ですが、投票の意味がわからない。「団地である政党の人と握手してしまったけど、実際の投票には違う人を書いてもいいのかしら」と言ってきた人がいます。また、「投票は1人で行ってもいいのか、誰か付き添わなければいけないのか」と言ってきた人もいます。実は私もかつて、「投票は1人でできるのか、誰に投票したのか本当にわからないのか」と心配していました(笑)。

私が日本国籍を取得した時、瞬く間に30人ぐらいが「どうしたら帰化できるか」と相談にやってきました。彼らが帰化したいと思うのは、日本が好きだからこそなのです。好きな国だからこそ長くいたい。であればこそ、合法的に、そして日本の人とともに長く住めるようになりたいと願っているのです。それならば、日本で長く住めるルールを教え、日本人とどう共生できるかも伝えたい。これも、私が立候補してアピールしたい一つなのです。

――それでも、外国人に拒否感を覚える日本人は少なくありません。李さんが考える共生とは、どんなイメージでしょうか。

一つ日本人に助言したいのは、「外国人にとってやさしい所は、日本人にとってもやさしい所になる」ということです。2011年の東日本大震災は、私にとってもショックでした。最もショックだったのは、余震や原発事故による放射能を心配して、中国人をはじめ外国人があっという間に帰国してしまい、しかもあまり戻ってこなかった。これは、彼らのように帰国してしまった人は、普段から日本人との関係が希薄であったことが大きな原因だと考えています。

なぜか。私は、少なくとも彼らよりは日本人を知っています。日本人と付き合って、日本人がどのような人たちかを理解しています。余震や放射能は確かに怖いかもしれないが、同じ場所に住んでいる日本人はとどまっている。彼らと普段から地域的な関係を持っていれば、また日本人との良好な関係があれば、帰国という拙速な行動をとることはなかったはずです。

4855チバQ:2015/04/16(木) 22:07:48
外国人が住みやすい所は、日本人も住みやすい

だからこそ、私が彼らと日本人の間に立って、議員になれたらその地位を生かして橋渡しをしたい。互いに良好な関係を構築できれば、これは日本人にとってもよいことだと確信しています。そのためのルールづくりや交渉に、議員という仕事は有効なのだと考えています。

それは、外国人も日本で役に立ちたい。災害が発生したとき、逃げるのではなく、ボランティアなどで復旧活動をしたいと思う人がいます。地域での関係が密接であればあるほど、そんな気持ちが湧いてくる。そんな関係が東日本大震災でなかったことは非常に残念でなりません。

具体的な取り組みも、私はすでに考えています。日本の地域には神社などがあって、夏や秋にはお祭りがある。それに外国人も気軽に参加できるようにして、日本人と仲良くなってもらう。

防災訓練があれば、できるだけ参加してくれるように働きかける。そんな活動がどうなるか。これが、2020年の東京オリンピックのボランティアにつながるなど、高齢化・人口減を迎える日本にとって最大の武器になると思うのです。幸い、東京都にある日本語学校の3分の1が新宿区にあります。日本語を勉強する外国人は、少しでも上達の機会をつかもうと喜んで参加するでしょう。参加へのきっかけや後押しを、私はしてみたい。

私は中国系日本人として、日本人に言いたいことも、外国人に言いたいこともどちらとも話したいことを話せます。日本人がいるからこそ、外国人にとってもやさしい。外国人がいるからこそ、日本人にとってもやさしい。そんな関係を新宿区から構築できればと考えています。

李小牧=1960年中国湖南省生まれ。1975〜81年、バレエダンサーや文芸誌記者として働く。88年に留学生として来日、1993年から「歌舞伎町案内人」、作家、レストランプロデューサーとして活動。2015年、日本国籍取得。著書に『歌舞伎町案内人』『歌舞伎町より愛を込めて』など多数。

4856チバQ:2015/04/17(金) 23:43:20
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150417ddlk13010106000c.html
’15統一地方選:区長選 高齢、多選も争点 11区中9区、現職立候補へ /東京
毎日新聞 2015年04月17日 地方版

 統一地方選では、23区のうち11区で区長選が実施される。墨田区の山崎昇区長(69)、渋谷区の桑原敏武区長(79)は今期限りでの引退を表明し、残る9区で現職区長が立候補する見通しだ。2020年東京五輪・パラリンピック開催に向けた街づくりや子育て支援、防災など各区でさまざまな政策課題が争点になる中、首長の「高齢」や「多選」が争点の一つに挙げられた区もある。【戸上文恵、近藤浩之】

 今月5日、中央区長選の立候補予定者を招いた公開討論会が区内で開かれた。参加したのは、区議の今野弘美氏(55)=自民推薦▽前区議の高橋伸治氏(60)▽元区議の田辺七郎氏(73)=共産推薦▽現職の矢田美英区長(74)−−の4氏。区の課題について意見が交わされる中、特別区の区長を含む全国市長会で現在最多7期目の矢田区長の「多選」にも話が及んだ。

 今野氏は「多選禁止条例が作られる自治体もあるように、首長は議員とは責任の重さが違う。(多選を)一つの争点として訴えていきたい」と述べた。高橋氏も「人口減少社会の中でこれまでの区政では、若者に負担をかける。一日も早く体制を変えなければいけない」と強調した。

 こうした多選批判の声に、矢田氏は「そういった指摘を謙虚に真摯(しんし)に受け止め、これまでも弊害の除去に努めてきたし、これからも努めていく」と反論した。

 ただ、今野氏は現在、区議6期目、高橋氏は8期務めた。同じく9期を務めた田辺氏は「与党区議として矢田区政を支えた2人には区長選に出る大義名分がない」と批判する一方、多選には「『長いからダメだ』というのは違う」と述べた。

 ◇79歳現職に2新人
 江戸川区長選は5選を目指す現職の多田正見氏(79)=自民、公明推薦=に対し、共産党都委員会市民・中小企業部副部長の沢田俊史氏(64)=共産推薦▽システム開発会社社長の田山雅仁氏(31)の新人2氏が挑む構図となりそうだ。同区では、中里喜一前区長が1964〜99年の9期35年務めた例がある。多田氏は再選されれば5期20年となるが、多選批判には「企業のトップでも高齢で頑張っている人もいる。『区長をやれ』と言ってくださる方々がいるので、天命と受け止めて頑張る」と話す。

 ◇80歳が4選に挑戦

 一方、北区では、今月21日に80歳を迎える23区最年長の花川与惣太氏が4選に挑む。元同区民主商工会事務局長の川和田博氏(64)=共産推薦=が無所属での立候補を表明しているが、首長の高齢は争点化していない。豊島区でも、5選を目指す高野之夫区長(77)=自民、民主、公明、社民推薦=に新日本婦人の会豊島支部副支部長の嶋田紀子氏(73)=共産推薦=が挑む構図で、多選、高齢は争点となっていない。

==============

 ◇区長選がある11区の現職区長
中央  矢田美英(74)7期目

文京  成沢広修(49)2期目

墨田  山崎昇(69)4期目

江東  山崎孝明(71)2期目

大田  松原忠義(72)2期目

世田谷 保坂展人(59)1期目

渋谷  桑原敏武(79)3期目

豊島  高野之夫(77)4期目

北   花川与惣太(79)3期目

板橋  坂本健(55)2期目

江戸川 多田正見(79)4期目

 (敬称略)

 ※墨田の山崎区長、渋谷の桑原区長は引退予定

〔都内版〕

4857チバQ:2015/04/19(日) 12:10:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00000011-sph-soci
渋谷区長選「同性婚」巡り議論過熱
スポーツ報知 4月19日(日)7時4分配信

渋谷区長選「同性婚」巡り議論過熱
公開討論会に出席した(左から)村上氏、長谷部氏、矢部氏ら立候補予定者
 第18回統一地方選で政令市を除いた89の市長選や東京特別区の11区長選などが19日に告示され、統一選の後半戦が始まる。東京都渋谷区長選(26日投開票)立候補予定者4名による公開討論会が18日に渋谷区内で行われ、1日から施行された「同性パートナーシップ条例」を巡り議論が白熱した。

 渋谷区では、同性カップルを結婚に相当する関係と認め「パートナー」として証明する同条例が、桑原敏武区長(79)の区長案として3月31日に成立。だが、2月中旬に報道が先行する形で条例案を発表した桑原区長に対し「議論が足りない」などと自民党区議ら計10人が本会議で反対した。

 この日、桑原区長が自らの後継者に指名した長谷部氏に対し、自民、公明党から推薦を受けた元都議会自民党幹事長の村上氏が「病院、住宅関係者に意見を聞かず、拙速に決定した」と批判。3年前に議会で初めて提案したという長谷部氏は「本質の議論がなされていない」と応戦した。

 村上氏は「LGBT(性的少数者=レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)という言葉すら区民に理解されていない。性同一性障害者と同性愛者は明らかに違う」と訴えた。長谷部氏は「日本国民の約5%が悩んでいる問題で速い対応が必要。法務大臣も違反ではないと言っている」と反論。民主、維新の党などが推薦する矢部氏は「議論の過程をもっとオープンにしていけばいい」と提案した。

 事実上、今城氏を除く「三つどもえの戦い」と言われている今回の渋谷区長選。反対の声がくすぶる条例に対して、区民が審判する。(江畑 康二郎)

 ◆同性パートナーシップ条例 同性カップルを結婚に相当する関係と認め、「パートナー」として証明する条例。渋谷区議会で3月31日に賛成多数で可決され、1日から日本で初めて施行された。区内に住む20歳以上の同性カップルのうち、互いに後見人となる公正証書を作成していれば、証明書が発行されるが、憲法が定める婚姻とは別の制度で法的な効力はない。

 ◆渋谷区長選立候補予定者

今城陸人氏(67)無・新

長谷部健氏(43)無・新

村上英子氏(59)無・新

矢部一氏(64)無・新

4858チバQ:2015/04/19(日) 13:20:25
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015041900031&amp;g=pol
保守分裂で混戦=8選出馬の現職VS区議-東京都中央区【統一選】


 東京都中央区長選では、全国の市区長で最多の8選を目指す現職の矢田美英氏(74)が出馬。同氏を支えてきた自民党のベテラン区議ら保守系2人と共産党推薦の元区議など計4新人が挑む構図で、混戦は必至だ。
 矢田氏は1987年に初当選。97年に約7万人だった区の人口が約14万人に倍増したことなどを実績としてアピールし、「東京オリンピックに向け黄金時代をつくりたい」と意欲満々だ。
 自民党は過去7回とも矢田氏を支援したが、多選を問題視。議長経験のある元区議の今野弘美氏(55)を推薦した。今野氏は「子育て世代の流入人口(増加)を見誤り、待機児童が発生した」と矢田区政を批判し、「8期32年を目指す首長の在り方は一つの争点」と主張する。鳩山邦夫元総務相の秘書を務めた元自民党区議の高橋伸治氏(61)も出馬した。
 2020年東京五輪・パラリンピックでは同区晴海に選手村が設けられる。多選の是非や五輪を契機にした区の活性化を争点に、激戦が繰り広げられそうだ。(2015/04/19-10:26)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015041900031&amp;g=pol

同性パートナー条例で論戦=4新人出馬-東京都渋谷区長選【統一選】


 同性のパートナーを「結婚に相当する関係」と認める全国初の条例を制定した東京都渋谷区。現職の引退で、区長選には4新人が出馬した。条例推進派の元区議・長谷部健氏(43)、条例に反対した自民党が推薦する元都議の村上英子氏(59)らが顔をそろえ、制度の具体化をめぐり論戦が展開される。
 長谷部氏は現職の後継指名を受けた。条例制定を区に提案するなど、性的少数者の権利保護に積極的だ。一方、都議会自民党の幹事長を務めた村上氏は条例に関し「区民や関係者の理解が不十分」と慎重。民主、維新など野党が推す元都議の矢部一氏(64)は理解を示す。
 条例は4月から施行されたが、「結婚相当」と認める証明書の発行などに関する手続きは今後、定められる。長谷部氏は早期発行を目指すが、村上陣営は「条例は問題が多すぎる。時間をかけて議論する必要がある」とけん制。新区長に誰がなるかで開始時期が変わる可能性がある。
 条例には、同性パートナーの賃貸住宅入居や病院での面会などを断った事業者名を公表できる規定も設けられた。ただ、条例に賛成した会派からも「厳しすぎる」との意見が出ており、どこまで厳密に運用するか議論が交わされそうだ。同時に行われる区議選でも条例への賛否が争点になる。(2015/04/19-10:57)

4859チバQ:2015/04/19(日) 17:45:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015041802100005.html
渋谷など11区長選 あす告示 21区議選も

2015年4月18日


写真
 統一地方選の後半戦となる区市長選、区市議選が十九日、告示される。投票日はいずれも二十六日。
 特別区では二十三区のうち十一区で区長選、二十一区で区議選を実施。多摩地区では六市長選、二十市議選が行われる。
 前回、保守が分裂して五人が争った世田谷区長選は、現職のほかに自民と次世代の党が推薦する新人が出馬意向を示しており、一騎打ちの構図になっている。渋谷区長選では、現職が引退を表明し、区議や元都議ら新人四人が立候補を表明。同じく現職が引退する墨田区長選は、新人三人が出馬準備をしている。
 多選の是非が争点の一つになる中央区長選は、八選を目指す現職に、自民推薦の区議、共産推薦の元区議ら新人四人が挑む形になる見通し。
 江戸川区は五選を目指す現職に対し、新人の共産党都役員、IT会社社長が立候補を予定。豊島区は五選を目指す現職に、新人二人が立候補を表明。江東区は三選を目指す現職と新人二人が出馬の意向を示している。大田、板橋、文京、北の四区長選は、現職のほかにそれぞれ新人一人が名乗りを上げている。
 三鷹市長選は、現職の後継指名を受けた前副市長が脳疾患で入院したため、現職が告示五日前に引退意向を撤回して立候補を表明。自民と公明、民主の三党が現職を推薦し、共産党推薦の新人が挑む構図になっている。東大和市長選は、再選を目指す現職と市長を四期務めた前職の争いになる見通しだ。
 国立市長選は現職に対し、新人候補が立候補を表明。ほかに、清瀬、稲城、東村山の三市長選はいずれも現職に、新人が名乗りを上げている。

4860チバQ:2015/04/19(日) 22:38:19
http://www.sankei.com/politics/news/150419/plt1504190019-n1.html
2015.4.19 21:39
【統一地方選】
同性パートナー条例も争点!? 4新人激突の東京・渋谷区長選

ブログに書く0




 統一地方選挙は19日、東京都の区長・区議選も告示され、同性カップルを「結婚相当」と認める全国初の「同性パートナーシップ条例」が1日から施行された東京都渋谷区では、現職区長が引退し、さまざまな立場を取る新人4人が立候補した。

 区長選では、桑原敏武区長(79)の引退に伴い、無所属新人の4人が立候補し、19日の第一声で政策をアピールした。

 「区政を発展させるチャンス。渋谷が変われば東京、日本が変わる」。そう訴えたNPO理事長で元区議の長谷部健氏(43)は同条例の発案者として条例を推進する。同条例を制定させた桑原区長も長谷部氏を後継に指名し、「困っている人が身近にいるのを教えてくれたのは彼。私に足りない部分を補ってくれた」と述べて支援を呼びかけた。

 元都議の矢部一氏(64)=民主、維新、社民、生活推薦=は共産の支援も取り付け、桑原区政からの転換を掲げる。「区の現状を調べ上げ、オープンにして皆さんに判断いただきたい」と強調。同条例については触れず、「既に成立した条例であり、特に異論はない」(陣営幹部)と、あえて争点とはしない姿勢を示した。

 同条例には自民が反対、公明が賛成したが、自民の推薦と公明の都内組織から支援を受けた元都議の村上英子氏(59)は、公明に配慮して同条例については触れないとの憶測もあった。しかし、この日の第一声では「条例の中身を決めるのはこれから。当選しないと、しっかりと中身を整えられない」と主要争点として挙げた。

 同区長選にはほかに、寺社管長の今城陸人氏(67)が立候補している。

4861チバQ:2015/04/19(日) 23:15:11
だれ?
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/04/19/0007936992.shtml
石井めぐみ 国立市議に立候補
2015年4月19日
 「噂の刑事トミーとマツ」「だんなさまは18歳」などのドラマに出演し、「オレたちひょうきん族」などバラエティーでも活躍した女優・石井めぐみ(56)が19日、ブログで同日告示された統一地方選挙で国立市議会議員に立候補したことを報告した。

 石井は「国立市議会議員に立候補をいたしました!」のタイトルで19日夜にブログを更新。「公職選挙法に抵触する怖れがありましたためなかなか公言できませんでしたが 本日、無事に立候補の届け出が受理されましたのでみなさまにも、ご報告いたします。石井めぐみは、国立市議会議員に立候補いたしました!」と地元・国立での立候補を報告した。

 石井は1981年に早稲田大学教育学部を卒業。大学在学中の79年に映画「夜叉ヶ池」で芸能界デビューした。90年に再婚し2男をもうけたが、99年、脳性マヒを患っていた長男がなくなり、00年に再婚相手と離婚した。重度障害児の親の会「てんのわ」を発足。障害者と健常者が共に生きるまちづくりを目指した啓発活動を続けてきた。

4862チバQ:2015/04/19(日) 23:16:24
>>4752>>4853
http://news.livedoor.com/article/detail/10024586/
「この人が当選したらスゴイぞ!」=新宿区議会選に中国人が熱くなる―中国ネット

2015年4月19日 21時47分 Record China

2015年4月、東京都新宿区の区議会選挙に李小牧氏が民主党推薦を得て出馬している。

「歌舞伎町案内人」として日中で知名度の高い李氏は今年2月に日本国籍を取得したばかり。外国系日本人が政治家になれることが中国に伝われば、中国に大きな衝撃を与えることができると話している。

李氏の立候補は中国語でも大きな反響を呼んでおり、ネットユーザーからは以下のような声が聞かれた。

「もし当選したらすごいことだぞ」
「どうせ日本寄りなんでしょ。中国系米国人で駐中国米国大使になったゲイリー・ロックと一緒だよ」
「日中友好の希望があるね」
「普通の日本人と一緒だよ。フィリピンのアキノ大統領は中国系だけど反中だぞ」
「元中国人が国籍取得してすぐに政治家になるなんてすごいね」
「民主主義社会ってすごいね。こんな不思議なことが起きるなんて」(翻訳・編集/増田聡太郎)

4863チバQ:2015/04/19(日) 23:17:40
http://blogos.com/article/110474/
記事
東京プレスクラブ2015年04月19日 19:12千代田区議選の「全裸ポスター候補」がすごい
ガジェ通発行人の ふかみん が東京千代田区議選に立候補するというので、千代田区の動向は気になっていたのだが、ふかみんそっちのけの驚きの情報が入った

なんと選挙のポスターに全裸写真を使っている候補がいるというのだ。

トップ画像の右上のポスターがそれ。うまいこと隠れているが、これが千代田区中に貼られていると思うと、なかなかすごい。

そしてガジェ通発行人ふかみんのポスターは、なぜか全裸候補の真下。ある意味、絶好のポジションだ。ふかみんは今回「土日・夜間に議会を開催する」というグループの一人として立候補している。

土日夜間議会
http://donichiyakan.jp/

ふかみ候補らのポスターも変わってはいるが、やはり全裸ポスターのインパクトにはかなわず、どうしても目がそっちにいってしまう。 本日告示、4月26日投票の区議選から目が離せなくなってきたぞ。

4864チバQ:2015/04/20(月) 18:53:01
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150420ddlk13010042000c.html
’15統一地方選:告示 11区長、6市長選に44人 21区議、20市議選1733人 /東京
毎日新聞 2015年04月20日 地方版

 統一地方選の後半戦は19日、11区長選と6市長選、21区議選と20市議選が告示された。区長選には32人、市長選には12人が立候補を届け出た。また、区議選(総定数817)に1135人、市議選(同488)に598人が立候補した。投票はいずれも26日。江東、大田など計6区で翌日開票となるため、27日午後には新しい首長と議員が出そろう。

 首長選は、前回統一選と比べて立候補者が計21人減少した。区長選では、文京、大田、世田谷、板橋の4区で一騎打ちとなり、墨田、江東、豊島、北、江戸川の5区で三つどもえの争いとなった。また、市長選は三鷹、東村山、国立、東大和、清瀬、稲城の全6市で一騎打ちとなるなど、少数激戦の選挙区が多くなっている。

 区議選の女性候補者は273人と前回(281人)より8人減ったが、市議選は154人と前回(144人)を10人上回った。【野島康祐】

 ◆世田谷区長選

 ◇草の根VS組織力 現新一騎打ちに
 世田谷区長選にはいずれも無所属で、再選を目指す現職の保坂展人氏(59)と、製菓会社社長で新人の久保田英文氏(55)=自民、公明、次世代推薦=の2氏が立候補を届け出た。区長引退に伴い新人5人が乱立した4年前の前回選から一転、「草の根」を基盤とする現職と、自公が組織力で支える新人の一騎打ちとなった。

 保坂氏は午前10時、東急田園都市線・三軒茶屋駅近くのキャロットタワー前で第一声を上げた。前回は出馬表明が告示直前になりながら、前衆院議員の知名度を生かして地滑り的に勝利した。支持者を前に「自然エネルギーへの転換を推進したい。電力購入先を競争入札にしたら4億円も節約できた」と実績を強調。「相手は政権与党をバックにしているが、私は『区民党』であることを徹底したい」と語りかけた。

 久保田氏は午後4時、同じキャロットタワー前で「世田谷の皆さんのまちづくりをしたい。地域に水、肥料をやり、潤いのあるまちにしたい」と第一声を上げた。前回は党本部と支部で分裂し、互いに候補を立てて共倒れに終わった自民だが、今回は久保田氏で一本化。この日は、谷垣禎一幹事長が応援演説に立ったほか、公明党の山口那津男代表も駆けつけるなど、国政与党との太いパイプをアピールした。【大迫麻記子】

 ◆国立市長選

 ◇激しい保革対決 現職、新人が立候補

 国立市長選には、新人で元電通社員の神田恭介氏(57)=社民、生活者ネットワーク、緑の党支持=と、再選を目指す現職の佐藤一夫氏(67)=自民、公明推薦=の無所属2人が立候補を届け出た。保革対決の激しい選挙戦が始まった。

 神田氏は午前10時過ぎ、JR国立駅南口の大学通り入り口で第一声。「現市政がアピールする財政の黒字は、市民を苦しめて切り詰めた結果だ。豊かな暮らしのために税金を使おう。皆さんの意見を聞かせてください」と訴え、国立駅周辺の再開発見直しなど「市民が主役の市政」を強調した。元市長の上原公子氏や生活ネット公認の市議候補らが駆けつけた。

 佐藤氏は午後1時過ぎ、国立市東1の大学通りで市議選の自公民公認候補らとともに第一声。「市民の幸せのために身を削って財政赤字を減らしてきた」と実績を強調し、「大学通りは100年前に造られた。その利益を今我々が享受している。未来の利益を考えれば、今の苦渋など何でもない。孫、ひ孫の世代まで町をより良くしていく」と主張。支持を求めた。【岡礼子】

〔都内版〕

4865チバQ:2015/04/20(月) 18:53:40
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150420ddlk13010054000c.html
’15統一地方選:告示 区長選/市長選立候補者 /東京
毎日新聞 2015年04月20日 地方版

 ◆区長選立候補者(届け出順)

 ◇中央区
矢田美英(やだ・よしひで) 74 無現(7)

 [元]共同通信記者[歴]特別区長会副会長・会長▽慶大

田辺七郎(たなべ・しちろう) 73 無新

 [元]区議▽共産党地区役員[歴]都職員▽党区議団長▽中大=[共]

高橋伸治(たかはし・しんじ) 61 無新

 情報通信会社役員[歴]衆院議員秘書▽区議▽自民党区議団幹事長▽千葉商大

今野弘美(こんの・ひろみ) 55 無新

 [元]都議秘書▽自民党区総支部幹事長[歴]区議▽党区議団幹事長▽日大=[自]

梅原義彦(うめはら・よしひこ) 63 無新

 東京中央食育事業組合員[歴]ゴルフ用品販売会社員▽ゴルフスクール経営▽成城大

 ◇文京区
成沢広修(なりさわ・ひろのぶ) 49 無現(2)

 [元]区議[歴]縫製会社専務▽印刷会社役員▽明大特別招へい教授▽明大院=[自][民][公]

中嶋束(なかじま・つかね) 71 無新

 [元]共産党地区委員長▽草加旭町住宅管理組合副理事長[歴]党都委員▽東京教育大院=[共]

 ◇墨田区
西恭三郎(にし・きょうざぶろう) 76 無新

 共産党地区副委員長[歴]貸し寝具店経営▽区議▽党区議団長・幹事長▽新潟・今町中=[共]

山本亨(やまもと・とおる) 53 無新

[元]区議[歴]都議秘書▽保険代理店経営▽青学大=[自][公]

染谷武男(そめや・たけお) 78 諸新

 廃食油リサイクル会社社長▽政治団体代表[歴]明大中退

 ◇江東区
吉田年男(よしだ・としお) 67 無新

 共産党江東地区委員長[歴]党地区宣伝部長・副委員長▽福島・日大東北工高=[共]

山崎孝明(やまざき・たかあき) 71 無現(2)

[元]都議[歴]区議▽都議会自民党政調会長・幹事長▽早大=[自][公]

猪野隆(いの・たかし) 50 無新

 [元]国税庁職員▽東大生[歴]大蔵省主税局職員▽衆院調査局職員▽上智大

 ◇大田区
馬場良彰(ばば・よしあき) 67 無新

 大田区政を変える会事務局長[歴]情報サービス会社員▽雪谷民主商工会事務局長▽都立大=[共]

松原忠義(まつばら・ただよし) 72 無現(2)

 [元]都議▽東京首長議員保護司の会会長[歴]衆院議員秘書▽区議▽明大院=[自][公]

 ◇世田谷区
保坂展人(ほさか・のぶと) 59 無現(1)

 [元]衆院議員▽教育ジャーナリスト[歴]総務省顧問▽新宿高中退

久保田英文(くぼた・ひでふみ) 55 無新

 製菓会社社長▽下北沢商店連合会長▽区環境審議会審議委員[歴]独協大=[自][公][次]

 ◇渋谷区
長谷部健(はせべ・けん) 43 無新

 [元]区議▽NPO法人グリーンバード理事長[歴]博報堂社員▽専大

矢部一(やべ・はじめ) 64 無新

[元]都議▽区体育協会理事[歴]工務店社員▽区議▽東海大=[民][維][社][生]

今城陸人(いまじょう・むつと) 67 無新

 聖霊教代表役員▽大空海山幸福寺管長[歴]会社員▽愛媛・八幡浜高

村上英子(むらかみ・ひでこ) 59 無新

 [元]都議[歴]自民党渋谷総支部長▽都議会自民党政調会長・幹事長▽実践女短大=[自][公]

 ◇豊島区
高野之夫(たかの・ゆきお) 77 無現(4)

[元]都議[歴]書店主▽区議▽立教大=[自][民][公][社]

嶋田紀子(しまだ・のりこ) 73 無新

 市民団体役員▽新日本婦人の会副支部長[歴]帝都高速度交通営団職員▽新潟・高田北城高=[共]

湯浅茂晴(ゆあさ・しげはる) 52 無新

 証券アナリスト▽市民団体副代表[歴]ノンバンク社員▽信託銀行員▽東大

4866チバQ:2015/04/20(月) 18:54:05
 ◇北区
花川与惣太(はなかわ・よそうた) 80 無現(3)

 [元]都議[歴]区議▽都監査委員▽全都道府県監査委員協議会連合会長▽明大院=[社]

川和田博(かわわだ・ひろし) 64 無新

 政治団体役員[歴]会社員▽北区民商事務局長▽東京商工団体連合会事務局次長▽王子工高=[共]

三宅二郎(みやけ・じろう) 62 無新

 [元]不動産販売会社社員[歴]国土総合開発社員▽住宅機器製造会社社員▽立教大

 ◇板橋区
坂本健(さかもと・たけし) 55 無現(2)

[元]都議[歴]設計会社員▽社会福祉法人理事長▽日大院=[自][公]

佐々木健市(ささき・けんいち) 55 無新

 共産党板橋地区委員長[歴]トラック運転手▽民青同盟板橋地区委員長▽北豊島工高中退=[共]

 ◇江戸川区
田山雅仁(たやま・まさひと) 31 無新

 システム開発会社社長[歴]IT会社員▽東海大

多田正見(ただ・まさみ) 79 無現(4)

[元]区教育長[歴]区区民課長・区政情報室長▽早大=[自][公]

沢田俊史(さわだ・しゅんじ) 64 無新

 共産党都市民・中小企業部副部長[歴]党中央地区委員長・杉並地区委員長▽中大中退=[共]

 ◆市長選立候補者(届け出順)

 ◇三鷹市
岩田康男(いわた・やすお) 72 無新

 [元]市議[歴]郵便局員▽全特定労組荻窪分会書記長▽群馬・高崎商高=[共]

清原慶子(きよはら・けいこ) 63 無現(3)

 [元]東京工科大メディア学部長▽総務省審議会委員[歴]ルーテル学院大教授▽慶大院=[自][民][公]

 ◇東村山市
渡部尚(わたなべ・たかし) 53 無現(2)

 [元]市議長▽保護司[歴]会社員▽印刷業▽都市長会総務・文教部会長▽茨城大=[自][公]

保延務(ほのべ・つとむ) 74 無新

 [元]市議[歴]共産党地区役員▽東村山民主商工会相談役▽山梨・白州中=[共]

 ◇国立市
神田恭介(かんだ・きょうすけ) 57 無新

 [元]電通社員▽クリエーティブディレクター[歴]小樽商大中退=[社][ネ]

佐藤一夫(さとう・かずお) 67 無現(1)

 [元]市福祉部長[歴]市秘書広報課長▽医療法人理事▽市社会福祉協議会長▽実践商高=[自][公]

 ◇東大和市
尾崎保夫(おざき・やすお) 65 無現(1)

 [元]市議[歴]小平市職員▽不動産会社社長▽日大=[自][民]

尾又正則(おまた・まさのり) 68 無元(4)

 [元]国士舘大教授[歴]秋草学園短大講師▽明大講師▽明大院

 ◇清瀬市
渋谷金太郎(しぶや・きんたろう) 63 無現(1)

 [元]市議長[歴]スポーツクラブ社長▽幼稚園長▽淑徳文化専門学校講師▽早大=[自][公]

高田豊(たかだ・ゆたか) 72 無新

 [元]プリント基板製造会社員[歴]情報通信機製造会社員▽共産党地区委員会職員▽熊本電波高=[共]

 ◇稲城市
田島菊子(たじま・きくこ) 60 無新

 [元]公立高臨時教員[歴]静岡大実験助手▽学習塾経営▽お茶の水女大=[共]

高橋勝浩(たかはし・かつひろ) 52 無現(1)

 [元]市生活環境部長▽多摩川衛生組合管理者[歴]市財政課長・会計管理者▽早大=[自][公]

==============

 ◇候補者一覧の見方
 氏名▽年齢▽党派▽現元新の別▽当選回数(カッコ数字)▽職業・肩書([元]は前職を含む)、[歴]は過去の経歴▽学歴。=以下は政党の推薦・支持。※政党略称は、自=自民党、民=民主党、維=維新の党、公=公明党、共=共産党、社=社民党、生=生活の党、次=次世代の党、ネ=東京・生活者ネットワーク、諸=諸派、無=無所属

〔都内版〕

4867チバQ:2015/04/20(月) 19:36:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042002000116.html
6市長選に12人 20市議選は598人出馬

2015年4月20日


 統一地方選後半戦の区市長選・区市議選が十九日告示され、都内の多摩地区では六市長選に十二人、区部では十一の特別区長選に三十二人が立候補した。議員選は、二十市議選に総定数四八八に対して五百九十八人、二十一区議選に総定数八一七に対して千百三十五人が出馬した。 (川上義則)
 今回は、四年前に統一選で実施された練馬、台東の両区長選と小金井市長選が首長の死去や辞任で前倒しされたため、統一選から外れた。
 多摩地区の六市長選は、いずれも一騎打ちとなった。三鷹市長選は現職の後継指名を受けた前副市長が告示直前に脳疾患で入院し、現職が引退意向を撤回して立候補。これに新人が挑んでいる。
 東大和市長選は、再選を目指す現職と、市長を四期務めて前回敗れた元職による対決となった。東村山市長選は三選を狙う現職と新人の戦い。国立と清瀬、稲城の三市長選は再選を期す現職と新人の争い。
 二十一日は多摩地区の檜原村で村長選、島しょ部の大島町で町長選が告示される。また、多摩地区の瑞穂町と檜原村、島しょ部の大島町と神津島村、御蔵島村、小笠原村でそれぞれ議員選が告示される。
 いずれも投票日は二十六日。多くの区市町村で即日開票されるが、江東と大田、中野、杉並、荒川、江戸川の選挙は翌日開票となる。四年前に翌日開票だった八王子市は今回、即日開票される。
◆三鷹市長選 引退撤回 現職に新人挑む
 市議を八期務めた共産推薦で新人の岩田康男さん(72)と、四選を目指す自民、民主、公明推薦で現職の清原慶子さん(63)の一騎打ちとなった三鷹市長選。二人はそれぞれJR三鷹駅南口付近で市民に訴えた。
 清原さんは今期限りでの引退を表明していたが、後継の河村孝前副市長(61)が十三日夜に脳疾患で入院。十四日に引退の意向を撤回して出馬を決めた。
 岩田さんは「河村さんと論戦するつもりでいたが、ご病気は残念」と気遣いの言葉を述べる一方で「現市長がまた選ばれては市政は変わらない」と話した。
 市政について「新川防災公園・多機能複合施設など大規模施設に税金を使う流れを変え、市民の暮らしを守る」と訴えた。
 清原さんの集会では河村さんの妻(61)がマイクを握り、支援への感謝と混乱を招いたことへの謝罪の言葉とともに「三鷹の未来を清原さんに託します」などとする河村さんのメッセージを読み上げた。
 清原さんは「協働と参加の市政を進める。三鷹駅周辺開発などとともに地域ケアネットワークなどの充実を図る」と力を込めた。 (竹島勇)
◆東大和市長選 現、元職が一騎打ち
 東大和市長選は、再選を目指す現職の尾崎保夫さん(65)、返り咲きを狙う元職の尾又正則さん(68)が届け出て、一騎打ちの選挙戦が始まった。
 尾崎さんは「基金をためながら施策に使うという考え方で行政を進めてきた。結果として学校給食センターなどの建設ができるようになった」と一期目の実績を強調。「市民や子ども目線で妊娠から出産、育児、教育と切れ目のない政策をしていく」と訴えた。
 尾又さんは「(東大和市内に整備が計画されている小平、武蔵村山との)三市共同資源物処理施設は白紙にする」と、ごみ処理政策の転換を主張。その上で「コミュニティーバスを高齢者が利用しやすいよう路線検討する」と福祉の充実などを訴えた。
 今回と同じ二人が立候補した二〇〇七年の市長選は、尾又さんが二百票差の激戦を制した。他の一人を含む計三人が立候補した一一年は、尾又さんと二千三百五十八票差で尾崎さんが当選した。 (萩原誠)

4868チバQ:2015/04/20(月) 19:37:10
◆東村山市長選 地域の活性化など 現新2氏アピール
 東村山市長選には二人が立候補した。三選を目指す現職の渡部尚さん(53)は久米川駅前で、推薦を受けた自民、公明などの市議選候補と出陣式。都市計画道路の整備や観光振興、若い世代の定住対策などを挙げ「基盤整備、地域の活性化、子育て支援が、東村山創生の三本の矢」と訴えた。
 共産推薦で新人の保延務さん(74)は事務所前で第一声。「市民に負担を押しつけて基金を増やしている。国民健康保険料を値上げし、高くて払えないという悲鳴が上がっている」と現市政を批判。「市民の暮らしと福祉を守る温かい市政に変えよう」と訴えた。 (榎本哲也)
◆国立市長選 「市民の声を」「財政で実績」
 共産、社民などが支援、支持する新人と自民、公明が推薦する現職との一騎打ちとなった国立市長選。新人の神田恭介さん(57)と現職の佐藤一夫さん(67)は、いずれもJR国立駅南口周辺で第一声を上げた。
 神田さんは「今、民主主義が危ないと感じている」と訴え「市民の声が市政を動かすのが民主主義。皆さんが主役なので、どんどん声を聞かせて」と呼び掛けた。道路改修計画に伴い桜が伐採されるさくら通りについては「桜を守ることを第一に計画をつくる」と主張した。
 佐藤さんは財政面での実績を強調した。「私が就任した時には累積赤字が二百九十九億円あった。それを四十五億円削らせてもらった」と説明。市民の負担増もあって、苦しい決断もあったと振り返り「未来への投資を考え、五十年後、百年後の利益を優先しよう」と訴えた。 (林朋実)
◆清瀬市長選 市庁舎建設など 現新2氏が論戦
 清瀬市長選は二人が立候補した。現職の渋谷金太郎さん(63)は神社で出陣式。「市は介護、高齢化にちゃんと対応している」と力説。新市庁舎建設について「(現庁舎は)地震が来たら壊れる可能性がある。万全に備えることが大事」と必要性を訴えた。
 新人の高田豊さん(72)は清瀬駅近くで第一声を上げた。社会保障の負担が重くなる一方、事業費が約五十億円かかる市庁舎建て替えを進めようとする現市政を批判。「市民の命と暮らしを守る」と呼び掛けた。 (福田真悟)
◆稲城市長選 現新2氏「待機児童」など舌戦
 稲城市長選には無所属新人で元高校教諭の田島菊子さん(60)と、再選を目指す無所属現職の高橋勝浩さん(52)が立候補。同市は複数の都市基盤整備事業が進んで人口が増え、待機児童対策や教育施策の充実などが課題となっている。
 田島さんは午後一時、ニュータウン地区のスーパー前で、市議選の共産候補と第一声をあげた。「今の市政は開発中心。福祉、教育、介護に税金を使う市政に転換したい」と強調。少人数学級の実現や学童保育、認可保育園の充実などを掲げ、特別養護老人ホームの建設も約束した。
 高橋さんは午後三時、JR矢野口駅前で出陣式。連携する市議選候補十人以上が顔をそろえ、衆院議員や都議らも駆けつけた。高橋さんは「進行中の街づくりを途中で止めることなく、厳しい財政事情を乗り切りながら進める」と強調。ニーズを踏まえた待機児童対策や環境、医療、介護問題に取り組む考えを示した。 (村松権主麿)
◇12年ぶり投票か 檜原村長選あす告示
 檜原村長選、村議選(定数九)が二十一日に告示される。村長選では、四選を目指す現職の坂本義次(よしじ)氏(70)と、村議を四期務めた丸山美子(よしこ)氏(65)が立候補を表明。坂本氏が初当選した二〇〇三年の選挙後、二回連続で無投票だった村長選で、十二年ぶりの投票が行われる見通し。
 下水道と村営住宅の整備などを進めた坂本氏は四期目を「仕上げ」と位置付ける。丸山氏は地域の課題解決に村民が積極関与する組織づくりなどを掲げる。

4869チバQ:2015/04/20(月) 19:37:36
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042002000122.html
11区長選に32人立候補

2015年4月20日


 統一地方選後半戦の区市長選、区市議選が十九日告示され、都内では十一の特別区長選に三十二人、多摩地区では六つの市長選に十二人が立候補した。区議選は二十一区であり、定数合計八一七に対し千百三十五人が出馬。二十の市議選には同四八八に五百九十八人が立候補を届け出た。 (川上義則)
 区長選のうち、世田谷は再選を目指す元社民党衆院議員の現職と、自民と公明、次世代の党が推薦する新人の一騎打ちになった。中央は八選を目指す現職と、新人四人が争う。
 現職が立候補せず新人同士の争いになるのは渋谷、墨田の二区で、渋谷は四人、墨田は三人が立候補した。江東と豊島、北、江戸川は、現職と新人二人による三つどもえの構図だ。文京と大田、板橋はいずれも、自民党などが推薦する現職と共産推薦の新人による選挙戦となった。
 四年前は統一地方選で行われた練馬、台東の両区長選と小金井市長選は、首長の死去や辞職に伴って前倒しで実施されたため、統一選から外れている。
 二十一日には、大島町長選、檜原村長選のほか、瑞穂、檜原、大島、神津島、御蔵島、小笠原の六町村議選が告示される。
 いずれも投票日は二十六日。多くの区市町村で即日開票されるが、江東と大田、中野、杉並、荒川、江戸川は翌二十七日に開票。四年前に翌日開票だった八王子市は今回、即日開票する。
◆豊島 現職に2新人挑む
 豊島区長選は、四党が相乗りで支援する現職に対し、新人二人が挑む構図になった。
 五選を目指す高野之夫さん(77)=自民、民主、公明、社民推薦=は、池袋駅前で「十六年前の就任時には八百七十二億円の借金があったが、黒字に転換できた」と財政再建の実績を強調。「財政が安定しないと、子育て支援や高齢化対策はできない」と述べた。
 新婦人豊島支部副支部長の新人、嶋田紀子さん(73)=共産推薦=は、JR大塚駅前で「高校生までと七十五歳以上の医療費を無料化する」との公約を掲げ、「大型開発をやめさせ、保育園や特別養護老人ホームを増やす」と福祉重視の姿勢を訴えた。
 新人で証券アナリストの湯浅茂晴さん(52)は、東武東上線北池袋駅前で現区政の庁舎移転計画を批判。「七十年以上にわたる現庁舎跡地の定期借地料で移転費を賄うと言うが、できるだけ期間を短くして将来世代に(選択肢を)残すべきだ」と語った。 (皆川剛)
◆江戸川は現新3氏
 江戸川区長選は、五選を目指す現職と新人二人が立候補し、三つどもえの争いになった。
 新人でIT会社社長の田山雅仁さん(31)は、東京メトロ東西線葛西駅で「世代交代と世代継承」と連呼。「若さゆえに皆さんの意見を吸収できる。民間企業の経験で採算性が分かる」と説明し、行政のペーパーレス化やスーパー堤防見直しなどを訴えた。候補者自身ものぼりを立てたり、ビラを配ったりして、手作りの選挙運動を展開した。
 現職の多田正見さん(79)=自民、公明推薦=は、区役所近くに支援者を集めて出発式を開き「区の借金は一人当たり二・二万円。六年連続で全国で最も少ない」と財政運営の実績を強調した。「区の仕事は(職員時代を含めて)四十三年になり、役所では最長老。そこそこの年になっているが、区のために生涯をささげる」と訴えた。
 共産党都役員の新人、沢田俊史さん(64)=共産推薦=は、JR平井駅近くなどで演説し「子どもと高齢者の一人当たりの福祉費は二十三区最下位。給食費補助など二百七十事業が削られた」と現区政を批判。「出生率は二十三区トップだが、区立でゼロ歳児保育をやっていない。基金が二十三区で最高額なのに異常だ」と訴えた。 (中村信也)

4870チバQ:2015/04/20(月) 19:37:51
◆墨田 新人三つどもえ
 現職が今期限りで引退する墨田区長選は、いずれも新人で元区議の西恭三郎さん(76)=共産推薦=、元区議の山本亨さん(53)=自民、公明推薦=、諸派で会社社長の染谷武男さん(78)が立候補した。
 西さんは十九日正午ごろ、JR錦糸町駅近くの区議選共産候補の事務所に駆け付け、マイクを握った。集団的自衛権の行使容認や消費税率引き上げなど、安倍政権の政策を列挙し「区民にとって絶対許すことができない」と訴えた。
 現区政が進める「すみだ北斎美術館」建設も批判、「暮らしや生業を守る区政に転じる。そのことが問われている」と主張した。
 山本さんは午後三時ごろ、事務所近くで出陣式に臨んだ。提唱する「すみだの『夢』実現構想」について、子育て環境の整備による若い世代の定住促進などの具体策を説明。「区民の皆さんが笑顔で過ごしてもらえるよう頑張る」と意気込みをアピールした。
 会場には自民、公明などの国会議員や都議、区議選候補がずらり。山崎昇区長も支援を呼び掛けた。
 染谷さんは午前十一時ごろ、同じ政治団体から区議選に出馬する候補とともに、JR錦糸町駅北口で第一声を上げた。
 観光スポットとしてにぎわう東京スカイツリーについて「区が一緒に繁栄していけるように考えている」と説明。全国の産地から直送した農産物などを、川辺に開設したマーケットで販売する「カワマチ構想」を披露した。 (中山高志)
◆大田 現新の一騎打ち
 大田区長選は、前回選に続いて立候補した新人の市民団体役員、馬場良彰さん(67)=共産推薦=と、三選を目指す現職の松原忠義さん(72)=自民、公明推薦=の一騎打ちとなった。
 馬場さんは蒲田の事務所近くの出陣式で「(東急多摩川線と京急空港線を結ぶ)『蒲蒲線』計画を中止し、福祉、暮らし、中小企業を大事にする区政に切り替える」と説明。「区民を一人も戦争に送らない。国の悪政から守る仕事をやらせて」と訴えた。
 松原さんは蒲田駅西口で演説し、財政運営や障がい者総合サポートセンター開所など、二期八年の実績を強調。超高齢化時代を見据えて「お年寄りが安心して暮らせる社会を」と訴え、「生まれ育った大田に骨をうずめる覚悟で頑張る」と語った。 (杉戸祐子)

4871チバQ:2015/04/20(月) 19:38:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042002000202.html
注目の選挙

2015年4月20日


【世田谷区】脱原発 継続の是非問う
 前回、脱原発を掲げて当選した現職に、自民と公明などが推薦する新人が挑む。「原発は再稼働せずに廃炉に」と訴える現職に対し、新人は「現状では原発なしでやっていくのは難しい」との見解。日本最多の保育所待機児童の解消、下北沢や二子玉川などの駅前再開発、区庁舎の建て替えなど課題は多い。区民と話し合いを重ねて施策に生かす現職か、商店街リーダーの経験を生かしたスピード感ある意思決定を訴える新人か、区政運営の手法も問われる。 (人口87.4万人、予算は2547.6億円)
【中央区】多選 現職8選か新人か
 全国の市区長で最多の8選を目指す現職に、自民系の区議長経験者2人が多選批判を掲げて出馬。共産推薦の元区議を含む5人の混戦となった。臨海部の大型マンション建設ラッシュで人口回復が進む中、区は学校の教室増設といった対応を迫られており、複数の新人から「人口増加に歯止めをかけるべきだ」との声も。築地市場の江東区への移転や東京五輪選手村の建設に伴うまちづくりも焦点となってくる。 (人口13.8万人、予算は820億円)
【渋谷区】開発 未来の都市像競う
 現職の後継指名を受けた元区議や自民などが推す元都議、民主などが推す建築士ら4新人の戦い。開発などをめぐる舌戦を交わす。渋谷駅前の大規模開発では「住む人がいないと活力が生まれないので商業ビルに居住階を設ける」「外国人に大人気のスクランブル交差点の地形を生かしたまちづくりをする」と訴える候補がいる。一方で、東京五輪・パラリンピックに向け「新国立競技場周辺の既存施設を含む一体的な整備」を訴える候補も。 (人口21.7万人、予算は809.8億円)
※予算額は2014年度普通会計当初予算。普通会計は単純比較が難しい自治体間の財政規模を比較するために算出して用いる数値。

4872チバQ:2015/04/20(月) 19:38:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042002000201.html
注目の選挙 候補者第一声

2015年4月20日


◆一騎打ち 世田谷区
◇世田谷区(2)
保坂展人59 区長 無現<1>
久保田英文55 製菓会社役員 無新 =自公次
 現職に自民、公明などが推薦する新人が挑み一騎打ちとなった世田谷区長選。
 東急三軒茶屋駅前で行われた第一声で、保坂展人さんは「原発再稼働、とんでもない」と力強く述べた。区庁舎などの節電や新電力と呼ばれる特定規模電気事業者への切り替えで、歳出を減らした実績を強調。衆院議員時代からの盟友で、ともに脱原発をめざす首長会議に名を連ねる中川智子・兵庫県宝塚市長が応援に駆けつけた。
 「区民サービスを切ることなく区の借金をゼロにした」とし、引き続き税金を無駄遣いせず、少子高齢化対策に取り組むことを誓った。演説を聞いていた臨床心理士海沼広子さん(65)は住民が区政に意見を言うことで「地方自治を変え、国政にも伝われば」と期待した。
 特定の政党の推薦を受けず「区民党」を掲げる保坂さんに対し、自公の推薦を受けた久保田英文さんは、三軒茶屋で「決められない、前に進まない区政。都市計画事業が遅れている」と批判。「地域の声を聞いてスピーディーに決める。民間の目線で区政を前に進める。都市計画道路が災害時に避難や物資輸送に使えるよう、やることはやっていく」と訴えた。自民党の谷垣禎一幹事長や公明党の山口那津男代表らが応援に入り、「政権与党の国や都と連携ができる候補」と強調した。
 買い物に来て演説を聴いた主婦室田三奈子さん(48)は「二〇二〇年五輪も大事だが、保育所の整備など少子高齢化対策にどれだけ取り組んでくれるかで選びたい」と話した。
◆多選焦点 中央区
◇中央区(5)
矢田美英74 区長 無現<7>
田辺七郎73 (元)区議 無新 =共
高橋伸治61 会社役員 無新
今野弘美55 (元)区議 無新 =自
梅原義彦63 食育事業組合員 無新 
 現職の多選が焦点となった中央区長選。自民系は二人のベテラン元区議が立ち、現職を推す勢力と三つに分裂した。
 豊かな銀髪で老紳士然とした風貌の矢田美英さん。「選挙になれば戦闘モード」(関係者)。八丁堀の事務所前での出発式で雨の中こぶしを振り上げ「今回も矢田美英を」と熱弁を振るった。
 田辺七郎さんは、自民系元区議二人を「オール与党で(矢田さんの区政に)賛成してきており、対決する足場がない」と指摘。勝どき駅前で「矢田区政を転換するのは、私しかいない」と訴えた。
 昨年四月に自民を離党した元区議の高橋伸治さんは、日本橋浜町の事務所での出陣式で「今ここで立ち上がり流れを変えなければならない」と力を込め、秘書を務めた自民党の鳩山邦夫元総務相からの激励メッセージが読み上げられた。鳩山さんはかつて同区を地盤にしていた。
 自民党の推薦をめぐり矢田さんと争った今野弘美さんは、谷垣禎一幹事長の応援を得て「正統候補」であることを前面に押し出す戦術。銀座四丁目交差点で「八期三十二年は長い。弊害は否定しようがない」と訴えた。
◆三つどもえ 渋谷区
◇渋谷区(4)
長谷部健43 (元)区議 無新 
矢部一64 一級建築士 無新 =民維社生
今城陸人67 宗教法人役員 無新 
村上英子59 (元)都議 無新 =自公
 事実上の三つどもえとなった渋谷区長選。
 「渋谷は全国から注目される街。性的少数者のパートナーシップ条例もそうだった」。区議時代に条例を提案した長谷部健さんは、おしゃれな店が軒を連ねる表参道のそばで訴えた。「渋谷から日本を変えていく。やりたいことがたくさんある」
 三回目の区長選となる矢部一さんは、有権者の多い本町地区で第一声を上げた。「経済格差を縮める。まずは公立小中学校の給食費を無料にする」と生活に身近な政策を強調。「これまでの区政は区民に見えにくかった。情報公開日本一の街にする」と掲げた。
 「これまでずっと、自民が推した人が区長をやってきた」。明治神宮の鳥居前で、元区長の父を持つ村上英子さんの声が響いた。条例成立に「議会人だから尊重するが、細かい中身はこれから。家族制度を壊すものにしてはいけない」と慎重な姿勢を見せた。

4873チバQ:2015/04/20(月) 19:43:09
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150420-OYTNT50014.html
区議選 民主候補半減88
2015年04月20日
 区議選は23区のうち21区で行われ、定数817に対し、1135人が立候補した。北区が2011年の前回選から定数を4減らしたため、全体でも4議席減。全候補者数は計27人減少した。女性候補者も前回より8人少ない273人にとどまり、全立候補者に占める割合は24・1%だった。


 党派別の公認候補は、自民党が前回より9人多い310人。これに対し、民主党は前回の177人から半減して88人にとどまった。無所属は65人多い296人と大幅に増え、自民と無所属の候補者で全体の半数以上を占めた。公明は1人減の168人、共産は4人減の130人で、維新の党は42人が立候補した。

 区別では、世田谷区議選(定数50)に前回と同じ82人が立候補し、21区の中では今回も最多。杉並、練馬でも、それぞれ立候補者が定数よりも20人以上多い激戦となった。荒川区議選(定数32)を除く、20区で候補者が定数を10人以上上回った。

4874チバQ:2015/04/20(月) 21:37:07
http://www.nikkansports.com/general/news/1464328.html
志茂田景樹氏が次男の市議選を「7色」応援
[2015年4月20日9時53分 紙面から]

 統一地方選(26日投開票)の後半戦が19日スタートし、89市長選と295市議選、東京特別区の11区長選と21区議選が告示された。東京・武蔵野市では市議選に直木賞作家の志茂田景樹氏(75)の次男で「カリスマタクシードライバー」との異名を持つ下田大気(ひろき)氏(38)が立候補した。下田氏は、父と親子二人三脚で7日間の選挙戦を戦っていく。

 「『下田大気死すとも、児童館は死なず』と、そのくらいの覚悟で取り組んでほしい。どうぞ下田大気に清き1票を」。7色に髪を染め、おなじみのタイツ姿で登場した志茂田景樹氏は、約30分に及ぶ応援演説中、明治時代に自由民権運動で板垣退助が訴えた言葉を引いて、息子を応援した。

 大気氏は、出馬するにあたって、武蔵野市の児童館の存続を訴えている。武蔵野市では児童館の廃止が検討されている。児童館の存続は親子共通の願い。大気氏は、2歳のころから児童館に通い育った。父景樹氏は、童話や絵本の読み聞かせ活動で全国の児童館などを巡回し、子どもの成長の場として児童館の必要性を痛感しているからだ。

 「父親のこの言葉、息子ながら感動しています」。父の熱のこもった演説に、大気氏は思わず感謝の言葉が出た。大気氏は、かつては典型的な「ドラ息子」で、景樹氏に金銭的な迷惑を掛けたことや、自己破産の経験もある。それでも、景樹氏は息子を突き放すことなく接してきたという。

 大気氏は09年に心機一転、タクシー運転手に転身。1カ月で会社トップとなり、半年で業界トップクラスの売り上げを誇る「カリスマ運転手」となった。大気氏は「10〜20代の頃、いろんな人に救われた。悔い改めタクシー運転手になってから人のために何かできないかと思えるようになった」と明かした。

 景樹氏もそんな大気氏の心意気を全面的にバックアップするつもりだ。景樹氏は、「親バカかもしれない」と前置きした上で、「やんちゃな時もあったが、温かいものを持っている。市議になったら命をかけてやってほしい。そのためなら僕は協力を惜しまない」と力を込めた。

 武蔵野市議選には定員26人に37人が立候補。景樹氏は、7日間の選挙戦を全面的にバックアップし、親子で当選をつかみ取るつもりだ。【上岡豊】

 ◆下田大気(しもだ・ひろき)1976年(昭51)8月12日、東京生まれ。94年、TBS系「アリよさらば」でデビュー後、バラエティー番組などに出演。明星高校卒業後に実業家を目指し、宝石販売業会社などを立ち上げたが失敗し自己破産も経験。芸能事務所を立ち上げたが廃業。09年にタクシー運転手に、運転手として成功。父志茂田景樹氏の教育方針は「放任」で怒られたことは1度もない。

4875チバQ:2015/04/20(月) 22:00:50
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0420/mes_150420_4678547556.html
「同性愛は親のせい」? 渋谷区長候補たちのトンデモ発言
messy4月20日(月)16時30分
画像:「同性愛は親のせい」? 渋谷区長候補たちのトンデモ発言
 4月19日、日曜日から選挙カーがいっせいに走り出し、騒がしくなっている地域にお住まいの方も多いのではないでしょうか。第18回全国統一地方選挙、後半戦の投票日が4月26日に迫っています。本記事では、同性パートナーシップ条例が認められたことで注目を集める渋谷区の区長選にフォーカスしてみましょう。

 渋谷区は、同性パートナーシップ条例を成立させた桑原敏武区長が引退を表明しています。条例の運用は今回の選挙で当選した区長にゆだねられる、ということです。18日には、立候補予定者4名による公開討論会が開かれ、耳を疑うような発言が繰り出されました。
「同性愛は親が子供をしっかり教育しないから起きる。動物にはない」
 これは無所属で立候補している今城陸人氏(67歳)の発言。今城氏は、当選したら4年以内には本条例を廃止したいといきまいていますから、持論を本気で信じているのでしょう。

 この発言、ジャーナリストの津田大介氏がツイートをして、600近くリツイートされるなど、ネットでも注目を集めています。

今城候補「同性愛は親から子どものときにしっかりとした教育をしないから起きる。動物ではありえない。同性愛は人間が作った個性の問題で条例で決めるものではない」

— 津田大介 (@tsuda) 2015, 4月 18

 このような誤った認識を持つ人は実際にはまだまだ少なくないのかもしれません。でも、区政にかかわりたいと思うのなら、それ相応の勉強をするべきです。動物にも同性愛は広く見られるものですし、そもそも「教育」によって矯正される類のものではない。あまりに時代錯誤な発言に耳を疑いました。
「同性パートナーシップ条例は結婚相当」
 こちらは、都議会自民党で初めて幹事長を務めた村上英子氏(59歳)の発言。村上氏は都議会自民党幹事長を辞して今回の区長選に立候補、自民党・公明党が推薦しています。

 messyにはフランスで同性婚をされた牧村朝子さんのインタビューが掲載されていますが、そこでも言及されている通り、今回の条例は結婚相当のものではありません。パートナー証明書を発行しても、遺産相続もできなければ、扶養家族にもなれませんし、所得税の配偶者控除もない。区営住宅の入居や入院したパートナーのお見舞いに行けるようになるなど、ごくごく一部が認められたものに過ぎないわけです。

 好意的に読むならば、村上氏が区長になった場合、そのような運用を目指してくれる、ということなのかもしれません。ただ、その可能性は低いでしょうね……。渋谷区はいち自治体に過ぎませんから、法制度を変える力はない。かろうじて、渋谷区がロールモデルとなって全国の自治体を引っ張っていき、国を動かすという希望はあるのかもしれませんが……。

4876チバQ:2015/04/20(月) 22:01:07
待機児童ゼロ達成のために家で育てろ?
 さて、村上氏はもう1つ耳を疑う発言をしています。再度津田氏のツイートを紹介。
村上候補「待機児童ゼロを目指すのは皆さんおっしゃること。新しい保育所を作ってもいつまで経ってもゼロにならない。渋谷は保育事情が恵まれているので渋谷以外の人からたくさん渋谷に来る。なのでまずは渋谷区民、勤労者など優先順位をはっきり付けるべきでは。3歳まで家→幼稚園という選択もある」 — 津田大介 (@tsuda) 2015, 4月 18
村上候補「こうした待機児童問題については、ともするとキャリアウーマンだけに光が当たりがち。しかし家で育てている人もいるそういう人たちに光を当てることも重要」

— 津田大介 (@tsuda) 2015, 4月 18

 順序が逆ですよね。子供を保育所に預けて仕事に行きたいのに、どこも定員オーバーで預けられないから待機児童がなかなか解消されない。

 「3歳まで家で育児する」、つまり、家庭内に賃金労働をせず育児に専念する人が必要となると、「働けば得られるはずの収入を得られない」時期が3年間続くことになります。その期間の家計はどうなるのでしょう? また、3歳まで家で子供をみて、それから幼稚園に通園させるとして、親が再就職できる保障はどこにあるのでしょう? 3歳以降、幼稚園に入れる経済的余裕のない家庭もあります。キャリアウーマン以外の「普通に働くウーマン」を見ようとしていない点も気になりますし、ひとり親家庭に関する視点も抜け落ちています。

 そもそも「渋谷は保育事情が恵まれている」という発言もアヤシイ。東京新聞が2014年に行った調査では、渋谷は幼稚園や保育所に入れなかった子供の割合が、23区の中で最も大きく上がっている(前年比、江戸川区も同位)。増設だけが手段ではありませんが……。

 渋谷区長選挙は、今城氏と村上氏だけでなく、同性パートナーシップ条例の提案者である長谷部健氏(43歳)とオール野党が推薦している矢部一氏(64歳)も立候補しています。長谷部氏は同性パートナーシップ条例で評価される一方、宮下公園の改修工事着工のために、公園にいたホームレスを排除したことが「強引だったのではないか」という指摘も受けています。今のところ、長谷部氏、矢部氏、村上氏の三つ巴が予測されていますが、さてどうなることやら。

 読者の皆さんも、投票権を持つ地域の候補者たちのマニフェストに目を通し、「4年間、誰にまちの政治を任せたいか」よくよく判断してください。
(門田ゲッツ)

4877チバQ:2015/04/20(月) 22:42:00
http://blogos.com/article/110409/

新田哲史2015年04月18日 07:00産経新聞が渋谷区長選に“参戦”
どうも新田です。いよいよ明日19日から統一地方選が後半戦ということですが、一番の目玉である渋谷区長選を巡って、3K新聞がきのうの朝刊社会面で「渋谷の変」と題する特集連載を始めまして、さっそく同性パートナーシップ条例に関する事実上のバッシング記事を掲載して、さすがはタカ派クラスタの期待にたがわぬ、実直ぶりでございます。

かつては「デジタルファースト」とか言って、全国紙で最も気前よくネットにどんどん記事を載せてしまう3Kさんではありますが、なぜか当該の記事をアップしてネトウヨから称賛される機会を逃すという勿体ない状況です。

一応、紙面の写真もございますが、メイン記事の見出しだけでトーンは分かるでしょう。

まずは横凸版で「入会・面会『断ったことない』。同性カップル条例」とドドン。

そして縦で「根拠曖昧 業者や病院も戸惑い」。

詳しく紙面を見たい他紙の購読者や無読層におかれましては、近所の図書館あたりで手に取っていただければと思いますが、この記事の言わんとしていることは、こういうことです。渋谷区がこの条例を制定した理由としては、賃貸住宅の入居や病院での面会を拒絶された事例があるとしていたわけですが、3Kさんの取材では、同性カップルが入居を断られた話は聞いたことが無い的な不動産会社のコメントを載せております。

まあ、条例の賛否を問わず不思議なのは、渋谷区の条例制定のきっかけとなった同性カップルや不動産、病院などの「当事者」と、記者が取材した範囲の「当事者」がオーバーラップしていない(と読める)こと。記者の取材した範囲のみを随分強調している点です。まあ、ある種の3K修辞法なのかもしれませんが、区の方に届いた声の主を割り出す努力はしたんでしょうかね。このあたり、あまりやり過ぎると、不倶戴天の敵である築地新聞の誤報問題で話題になりました「角度をつける」(=新聞社の思う方向に論調を動かす)ことにもなりかねないと思うわけですが、メイン記事の2つある小見出しでは「導入区長は引退へ」と、桑原区長が“無責任”ではないかと暗に濃きおろし、もう一つは「家庭観の崩壊」と保守クラスタのプライドをくすぐっております。

まあ、そもそも4月2日時点で条例に違和感ありありの社説を載せていたんですがね。
【主張】同性カップル条例 家族のありよう考えたい
(略)条例をめぐっては法律による婚姻制度を損なうのではないかと心配する意見も少なくない。産経新聞とFNNの合同世論調査では条例に全体で6割が賛成したものの、60代以上の男性では反対が多かった。区議会でも賛否があった。条例の趣旨に反する行為があった場合、事業者名を公表する規定の適用回避を求める付帯決議がつけられている。差別や偏見をなくす啓発などを優先し、かえって反発を招くような条例運用は避けてほしい。
と、まあ、世論調査全体で6割の賛成があった事実があるにもかかわらず、わざわざジイさんクラスタの反対多数をクローズアップする等、とにかく嫌で嫌でたまらないようです。

さらに4月4日のコラム「産経妙」(朝日で言う天声人語です)は本音が出ている。
どうしてこんな人が国会議員になっているの、というお叱りの声が、小社の読者サービス室に毎日のように寄せられている。確かに、社会人としての基本ができていないお粗末な議員が多すぎる 
うん、まあ、そうですね。
会見で号泣した元兵庫県議を持ち出すまでもなく、地方議員のレベルも疑問符がつく。もっと問題なのは、世間の関心が薄くなりがちな自治体や議会が、暴走しやすいことだ ▼同性カップルに「証明書」を発行する条例が成立した東京都渋谷区は、その典型だろう。
さようですか。きのうの社会面でわざわざ渋谷区長選の連載を「変」とネーミングし、産経妙で「暴走」と定義した行間から、記者の皆さんの本音を私が意訳して差し上げましょう。

「ったく、リベラル野郎どもがこんな炎上条例作りやがって、日本の伝統・風紀が乱れるんだよ。条例を作って引退する区長は無責任だし、提案した長谷部なんか区長にさせねえぞ、村上のオバサンを勝たせるからな、おい」……ってことなんでしょう。そういえば3Kさんは、民主党に政権交代した時も社会部のツイッターで「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」と狙い通りの炎上を達成して後に削除した誇るべき実績がございます。そろそろ本気モードの保守奥儀をご開陳すれば、全国のネトウヨの皆さんが感涙にむせぶことは必至であります。

4878チバQ:2015/04/20(月) 22:42:15
まあ、思想信条は自由なんで、どんな主張をなさろうと別にいいと思うんですよ。そもそも政治的中立を求める放送法の縛りがあるテレビ局と違って、新聞社は論説で一定の方向性は今でも打ち出せる。いっそのこと業界で言うところの「不偏不党」やら「反対論への寛容」なんて胡散臭いお題目は形骸化しているわけで、欧米の新聞みたいに支持政党や候補者を明言した方が潔いというのが元同業者の私の持論です。

読売や朝日みたいに部数がマジョリティーだと政党支持層にある程度広めにマーケティングせざるを得ないんでしょうが、3Kさんは小回りが利く部数だし、最初からリベラル界隈の読者の顔色なんか窺う必要なんか全く無い。胡散臭いなんちゃって政治的中立の建前を残す業界の常識を覆し、言論面から男気ジャンケンばりに選挙に堂々と“参戦”する方が存在感を高められるんじゃないでしょうか。

なお社会面の記事では、首長がひっくり返した多選禁止条例とか、過去に物議を醸した法令や条例をサイド記事で紹介して、同性条例をそれらと同列に上げる気マンマン。ただですね、その中で挙げている東京都の銀行税を導入したのは、3Kさんの名物一面コラムだった「日本よ」の執筆者であり、亡き昭和の大スターの兄でもある元都知事氏。銀行に訴えられた挙句、和解で手打ちするというグダグダの「黒歴史」を彷彿とさせることも辞さないあたり、男気を感じます。

さてはて、情勢記事では「混戦」とした3Kですが、連載の渋谷区民の心証形成に与える影響はいかほどでしょうか。3K新聞のご健勝とご発展をお祈りいたします(棒)。

4879チバQ:2015/04/21(火) 20:28:59
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/391241/
美女候補だとネットで騒ぎ 社民党佐藤あずさ氏を直撃
2015年04月21日 11時05分

ネットで美女候補と騒ぎになっている佐藤あずさ氏
 統一地方選は89市長選と295市議選、東京特別区の11区長選、21区議選が19日に告示され、後半戦の幕を開けた。

 ネットで美女候補と騒ぎになっている、東京・八王子市議選に出馬した社民党の佐藤あずさ氏(30)もこの日、出陣式。岐阜県出身の佐藤氏は大学進学で上京し、NHKに記者として入局。退職後、東京都知事選に出馬した宇都宮健児氏(68)の選挙ボランティアを通じて、八王子市議だった井上睦子氏(60)と知り合い、福島みずほ参院議員(59)の政治スクールへ。福島氏から出馬を打診され、井上氏の後継者となった。

 活動がツイッターを通じて知られると、ネットでは「かわいい」「八王子に引っ越したい」などと話題に。今や“社民党のアイドル”だ。

 自民党1強の中、なぜ社民党なのか。

「ずっと社民党を応援していました。厳しい状況で(議席が)減っていますが、消えてはいけない理念や信条があります。記者時代から反戦や反貧困という思いがあり、社会の構造を変えないといけないと思うようになりました」

 ネットの評判は耳にしているという。「ごくわずかな人の意見とは思いますが、ぜひ八王子に引っ越してきてください(笑い)。八王子では人口減少が問題になっているので、少しでも若い人が増えるのはうれしい。大歓迎です」。少子高齢化に対応した街づくりを目指すという。

4880チバQ:2015/04/21(火) 20:31:06
>>4820-4823
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/391238/
区議選出馬の筆談ホステス 街頭演説でなぜ筆談NGなのか
2015年04月21日 11時00分
 統一地方選は89市長選と295市議選、東京特別区の11区長選、21区議選が19日に告示され、後半戦の幕を開けた。投開票は26日(一部は翌日開票)。前半戦の10道県知事選や41道府県議選では知事選などで平均投票率が過去最低を更新しており、後半戦で持ち直せるかも焦点に。そんな中、注目候補を追った。


 耳が聞こえないハンディを乗り越え、“筆談ホステス”として銀座ナンバーワンホステスの座に上り詰めた斉藤りえ氏(31)が「日本を元気にする会」(松田公太代表)の公認候補として、東京都北区議会議員選に出馬した。

 区内のJR十条駅ロータリーで開かれた出陣式で斉藤氏は、松田代表から「ものすごいガッツがないと銀座でナンバーワンになれません。絶対に当選してもらいたい。聴覚障害者の方々に大きな希望を与えることになるからです」とエールを送られると、「選挙戦を戦い抜けるように頑張ります」と口ごもりながら笑顔で話した。

 当初は、街頭で大勢の有権者の前で、筆談を行うプランもあったが、公職選挙法で制限される「文書図画」の掲示にあたるとされる恐れもあって断念。斉藤氏の代わりにマイクを握るのは、日本初の“ブロガー議員”で、同党の東京都議会議員(北区選出)音喜多駿氏(31)だ。

 統一地方選前半戦は、多くの自治体で投票率が過去最低となり、浮動票を獲得したい斉藤氏には逆風が吹いている状況。

「投票率低下は深刻だが、1人でも多くの浮動票を獲得しトップ当選を目指したい」と音喜多氏が語れば、斉藤氏も筆談で「投票率が下がり、大政党所属でない候補者、新人候補には大変厳しい状況であると感じています。選挙戦では自らの政策や理念だけではなく、『投票に行ってほしい』『自分たちの街のことを考えてほしい』という気持ちを込めて、有権者の方々に接していきたいと考えています」と考えを示した。

4881チバQ:2015/04/21(火) 20:34:09
http://www.daily.co.jp/gossip/2015/04/21/0007940893.shtml
猪木氏「闘魂」応援演説ダ〜!!
2015年4月21日
 木村健悟氏(左)の応援演説に駆けつけたアントニオ猪木氏=東京・目黒駅前
 木村健悟氏(左)の応援演説に駆けつけたアントニオ猪木氏=東京・目黒駅前
拡大写真はこちら
 参議院議員のアントニオ猪木氏(72)=日本を元気にする会最高顧問=が20日、東京・目黒駅前で品川区議会議員選挙に立候補している木村健悟氏(61)=無所属=の応援演説に登場した。

 猪木氏と木村氏はともに新日本プロレスのリングに上がった仲。国と地方の違いはあるが、政治の現状を危ぐしており、おなじみの赤いマフラー、赤いネクタイ姿で登場した猪木氏はいきなり「若者よ、選挙に行けよ、バカヤロー!!」とゲキを飛ばした。

 さらに猪木氏は木村氏の人柄を熟知する先輩として「何か大きなことを言って、実行させる人が必要。その部分を(木村氏に)期待している」と訴えた。

 その後、猪木氏は「使用期限が切れる前に」と前置きし、お決まりの「1、2、3、ダー!!」で応援演説を締くくり。元気な72歳のイメージとはかけ離れた「元気なふりをするのも大変。腰や首が痛いこともある」との本音も吐露した。

4882チバQ:2015/04/21(火) 20:49:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000208-sph-soci
【統一地方選】千代田区の全裸ポスター候補が激白「ひらめいた」
スポーツ報知 4月21日(火)7時3分配信

【統一地方選】千代田区の全裸ポスター候補が激白「ひらめいた」
ネット上で話題になっている後藤氏のポスター
 東京都千代田区議選(26日投開票)に立候補している無所属新人の後藤輝樹氏(32)=自営業=の「全裸ポスター」がツイッター上などで議論を巻き起こしている。

【写真】木村健悟氏の応援に訪れたアントニオ猪木氏

 告示日となった19日から区内111か所の掲示場の一部で貼られているポスターは、全裸姿の後藤氏が刀のようなものを振りかざしている写真が印刷されているもの。局部は候補者名で隠している。

 ポスターの意図について、後藤氏はスポーツ報知の取材に「センセーションというか、ひらめいたものです。意図と聞かれても難しいです。一発ギャグに意図がないのと同じように」と述べた。一方で「(有権者に)あんなバカが立候補するなら私にも立候補できるかもしれない、ポスターだって私ならこうするのに、と思ってもらえるかもしれない。投票率が下がって政治が切り離されている今、興味を持ってもらわないと始まらない」として「誰でも立候補できるんだと伝えたいんです」と真意を語った。

 自身のホームページによると、後藤氏は高校卒業後に芸人を目指すも挫折。陸上自衛隊に入隊したが22歳で退職し、2011年の神奈川県議選に初出馬した。以降、翌年の東京都目黒区長選、港区長選などにも立候補。13年の都議選では着ぐるみを着たポスターを製作、掲示してきた。

 今回のポスターについて、千代田区選挙管理委員会は「公選法ではポスターの規格などについては定められていても、写真や内容については特に記されていません」と説明。局部露出など法律上抵触するものを除けば、掲示は可能としている。ただ、19日の掲示開始以降、区選管には電話やメールなどで約30件の問い合わせや苦情が寄せられているという。

4883チバQ:2015/04/22(水) 19:29:06
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/391885/
全裸ポスターで選管困惑 “全開”だとどうなる?
2015年04月22日 11時00分
 東京・千代田区議会選挙で全裸ポスターが登場している。無所属で出馬する後藤輝樹氏(32)のポスターは全裸で日本刀を振り上げ、ちょうど局部が名前で隠れるという構図。街行く人たちが思わず立ち止まってしまうほどのインパクトを残している。

 後藤氏にはホームページやツイッターがあるものの、活動実態は不明。選挙は2011年の神奈川県議会選挙を皮切りに6回目。街頭活動の告知はなく、20日に後藤氏の自宅を訪れたがまったく反応がなかった。

 と思いきや、同日夜に更新したブログでポスターの意図を説明。日本人らしく刀を持とうと考え、それに合う衣装を探すなかで試しに裸で撮ったら、「普通の服で撮るより、なんかいいじゃん」となったという。

 1年以上かけて自宅で裸体を100枚以上撮影し、ベストをポスターに使用。「当初はオープンチンコにしようとも考えたのですが、真剣に熟考した結果、クローズチンコになりました」とし、隠す作業に苦労したとこぼしている。

 全裸ポスターに千代田区選挙管理委員会は困惑している。「公選法上は問題ありません。しかし、ポスターを見た方からいくつか『不愉快だ』と指摘を頂いています。候補者本人にも伝えましたが、張り替える予定があるのかは分かりません」と選管担当者。主に女性有権者からクレームが入っているという。

 選挙ポスターについて事前に選管がチェックすることはない。「私どもとしてもいかんともしがたい」(同担当者)と悩ましげ。アソコも“全開”だったらどうなのか。

「その場合は公選法ではない別の法律があります。警察が動くでしょう」(同)

 区議会選挙の供託金は30万円。実は返ってくる可能性がある。同担当者は「供託金が没収になる基準は前回の区議会選挙では70票台だったと思います。今回は人口が増えているので少し上がるかと。この基準を超えるとポスター費用の公費負担を申請できます」と話した。

 前回11年の選挙でトップ当選は804票、落選した最低得票は7票だった。当選ラインは約440票。同区は人口が少ないゆえ、供託金没収ラインが低い。千代田区民の判断はいかに。

4884チバQ:2015/04/23(木) 21:39:45
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/392349/
あゆ元カレが「無効投票」のススメ
2015年04月23日 16時00分
 東京・渋谷区議選(26日投開票)に歌手・浜崎あゆみ(36)の元カレで、アーティストの内山麿我氏(31)が出馬している。

 渋谷・ハチ公前交差点でマイクを握った内山氏の主張は一風変わっている。

「まず投票所に行ってください。候補者の顔と名前を見てください。信頼できない、入れたいと思った人がいなければ“誰にも投票したくない”と(白紙の)1票を投じてください」と繰り返し、呼びかけたのだ。選挙運動は自身への投票を呼びかけるのが常。無効票へのススメは異例だ。

「投票に行かないで死票になる1票と、投票に行って無効になる1票は全然意味が違う。投票率の高さと無効票の多さが、現状の政治家に対し、信頼していないとの訴えになる」(内山氏)

 浮動層が投票所に足を運び、「有効票」を投じてくれれば、組織を持たない内山氏には有利に働くはず。しかし、自身の当落よりも若者の政治参加を促したいと話す。

 その姿勢は金髪ピアス姿にもある。非難の声は絶えないが、選挙戦突入後も変えていない。

「目立つためにやっているわけじゃないし、気に入られるために黒髪にするっていうことはない。黒髪にしないと政治に参加できないという風潮がいや。100人に嫌いと言われても1人でも政治に興味を持ってもらえればいい」と信念は固い。

 自身のLINEのIDも公開し、メッセージを受け付けている。「渋谷が怖いとか、ホームレスの人たちの社会復帰やメッセージがたくさん来る。全部、議会に持っていって話したい」。かつてあゆをとりこにした男は、渋谷区民のハートを射止めることができるか――。

4885チバQ:2015/04/23(木) 21:51:35
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20150422-OYTNT50427.html
[統一選]檜原村長選 人口減対策巡り舌戦
2015年04月23日
 檜原村長選と同村議選は21日告示され、それぞれの候補者が村の活性化策などを巡って舌戦を繰り広げている。村長選が12年ぶりに選挙戦となった同村は人口減少に加えて、65歳以上の住民が人口に占める割合「高齢化率」も50%に迫る。地域の活力再生につながる人口対策などが待ったなしの課題になっている。

■活力失う地域

 村南部に位置する人里へんぼり地区で今月16〜18日、見頃を迎えた地域のしだれ桜をライトアップするイベントが行われた。少しでも地区の外から人を呼び込み、高齢化が進む同地区を活気づけたいとの狙いがある。

 「住民の年齢は上がり、人がどんどん減っている。地域の活力がなくなっているのは間違いない」と話すのは、イベントの発起人で自治会長となった吉本昂二さん(62)。地区内には四つの自治会があるが、住民が減ったため、一つに統合する話し合いも始めているという。

 吉本さんは「人を育てるなど、将来につながる事業を展開することが大事だと思う。(12年ぶりに村長選が)無投票ではなく、それぞれの候補者の主張を聞けるのはいいこと。村の将来を真剣に考える機会にもなる」と行方を見守る。

■40年で半数以下に

 同村の人口は1月1日現在で2379人、高齢化率は46・4%に達している。人口はこの40年で半分以下となり、平成に入って年に30〜100人前後の減少が続く。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、25年後の2040年の人口は1226人の予測。民間の研究機関「日本創成会議」が発表した推計でも、出産の中心世代となる20、30歳代の女性が激減し、行政機能が維持できなくなる「消滅可能性都市」と位置づけられた。

 同村は総面積の93%が山林。平地が少なく、企業誘致もままならない。住民が地域の将来に対して抱く危機感も大きく、雇用創出を含めた人口対策への関心は高い。

■現職と新人立候補

 今回の村長選には届け出順に、いずれも無所属で、4選を目指す現職の坂本義次氏(70)(自民、公明推薦)、前村議で新人の丸山美子氏(65)が立候補した。いずれも村の人口対策を村政課題の一つととらえている。

 坂本氏はこれまでの3期12年で村営住宅整備などの定住・移住促進策を展開し、「100人規模の人口定着につながった」と強調。「人を増やす挑戦は地道に続けている」とも話し、公約には、永住用の村営住宅整備や、村内の空き家を活用した職人の移住促進と檜原ブランド製品育成を同時に進める政策の推進などを掲げている。

 丸山氏は約40年前に同村に移住した体験も踏まえ、「外から来た人が感動できる環境があれば、人はそこに住み続ける」と主張。古民家を地域の暮らしや文化を伝える体験・交流の場にして移住受け入れ体制を整えるとともに、農林業をベースに生産から加工・販売まで行う6次産業化を進め、雇用や起業を拡大することなどを訴える。

 地域のかじ取りを託す村長選と、村議選の投開票は26日に行われる。

2015年04月23日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4886チバQ:2015/04/24(金) 23:13:41
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150424dde041010072000c.html
’15統一地方選:東京・小笠原村議選 オスプレイに「熱視線」 候補者の大半賛成、急患搬送スピードアップへ
毎日新聞 2015年04月24日 東京夕刊

 安全性への懸念などから沖縄など各地で疎んじられてきた軍用機のオスプレイに、世界自然遺産・小笠原諸島の住民がラブコールを送っている。21日に告示された東京都の小笠原村議選(定数8)では、候補者9人の大半が村での活用を求めている。その背景を知ろうと、村を訪ねた。【竹内良和】

 東京・竹芝桟橋から貨客船に乗り、都心の南約1000キロの父島に着いた。片道25時間半。6日に1便の船が村と本土を結ぶ唯一の公共交通機関だ。「本土にいる親の死に目に会えず、喪主なので葬儀を遅らせた」。そんな話も珍しくない。

 だが、住民たちにとって最も切実なのは病気やけがへの対応だ。村営の診療所でお産や手術はできない。骨折程度なら、痛みに耐えつつ船で本土の病院まで行くしかない。

 後遺症や命の危険がある場合には自衛隊に本土への急患搬送を要請する。神奈川県の海上自衛隊厚木基地から救難飛行艇が飛んでくる。村によると2014年度は27人が搬送された。要請から病院収容まで平均9時間半。1980年以降では搬送待ちの間に6人(新生児含む)、搬送中に3人が死亡した。

 診療所長の田中靖士医師は「脳梗塞(こうそく)や心筋梗塞は早く治療すれば後遺症も小さい。一刻も早く本土に搬送できればいい」と話す。大学病院に通うような病気にかかったり、人工透析が必要となったりすれば島では暮らせない。「本土に引っ越した年配患者が何人もいます」。直近の国勢調査で高齢化率は9・2%と全国で最も低かった。

 68年の本土復帰以来、村の悲願である空港の整備計画は頓挫していた。そこで村議会は、防衛省が18年度までに17機導入予定のオスプレイに注目する。「救急搬送に使えないか」。滑走路なしで高速飛行が可能だ。村議会は昨年3月、オスプレイ活用を国に求める決議案を賛成4、反対3で可決。同5月には議員8人全員で当時の小野寺五典防衛相と会い、協力を要請した。

 決議案を提出した現職は当初、空港整備にも反対だったが、妊娠中の妻が手術に向かう船内で命を落としかけたことをきっかけに、考えを変えた。米軍のデータを根拠に「安全だ」と言い切る。

 この決議を防衛省側は歓迎。小野寺氏は同7月、村民が見守る中、米軍のオスプレイで役場近くに降り、森下一男村長らに「急患搬送の態勢を作りたい。オスプレイなら小笠原と本土を2、3時間で結べる」と説いた。

 父島で土産物店を営む男性は「否定する理由はない」。民宿勤務の女性(33)も「反対する人はいない。音も飛行艇よりも静かだった」と話す。26日投票の村議選でも、オスプレイに正面から異を唱える動きはない。

 とはいえ「島の軍事化につながるのでは」と不安の声も聞いた。決議に反対した現職の一人は「国に頼らないと生きられない。議会人として要請せざるを得なかった」。小野寺氏の来訪後、反応がないことに「最初から村の決議はオスプレイのイメージアップに使われると思っていた」と不信を口にした。

 選挙のたびに福祉や医療の充実が叫ばれてきた。空港が無理ならば、議論のある軍用機でもいい……。島に生きる人々の言葉に、切羽詰まった思いがにじむ。

==============

 ■ことば

 ◇小笠原諸島と空港整備計画
 人口約2000人の父島や約500人の母島、硫黄島などからなる。動植物が独自の進化を遂げ、2011年に世界自然遺産に登録された。東京都は1995年、父島の北隣の無人島に空港を建設する計画を決めたが、96年、当時の環境庁の反対で白紙に。都はなおも父島で建設の可能性を探ったが、頓挫している。村は今も父島の旧日本軍飛行場跡地への建設を求めている。

4887チバQ:2015/04/24(金) 23:42:32
http://www.sankei.com/region/news/150424/rgn1504240006-n1.html
2015.4.24 07:04
【統一地方選】
大島町長選 現職に“元部下”挑む 災害復興争点に一騎打ち 東京

Tweet
 平成25年10月の土石流災害で死者・行方不明者39人を出した伊豆大島の大島町長選は、いずれも無所属で、新人の元町職員、三辻利弘氏(59)=自民、公明推薦=と、共産が支持する現職の川島理史氏(62)の一騎打ちとなった。現職に“元部下”が挑む形となり、災害復興の進め方を争点に舌戦が繰り広げられている。

 甚大な被害をもたらした土砂災害から1年半。現在も、自宅を失うなどして町内の仮設住宅で暮らす住民は32世帯76人に上る。

 町は復興住宅の建設を進めるが、全て完成するのは来年3月の予定という。被災者全員が元の生活に戻れるのには、まだ時間がかかりそうだ。

 島最大のイベント「椿(つばき)まつり」の開催期間となる1〜3月の来島者数は、災害後の26年は約1万人減ったが、今年は災害前の水準にまで戻った。ただ、観光協会は「工事関係者の来島も多く、客足は戻りきっていない」。また地価も、被災した元町地区では、災害前の約7割にまで落ち込んでいる場所もあるという。

                   ◇

 町土砂災害復興推進室長として、復興の中核を担ってきた三辻氏は「復興の加速化」を掲げて立候補。財政部門に30年以上務めたことから、都とは予算獲得のために何度も交渉してきた経験を持っている。

 さらに、政権与党の自公から支援を受けており、陣営幹部は「(復興事業には)どうしても、町だけではできない部分がある。支援を受けるには、都と国とのパイプがある、こちらの方が有利だ」と強調する。

 前回選挙(23年)は引退表明した当時の現職が後継を指名せず、複数の保守系候補を含む7人が乱立。保守票が割れた苦い経験がある。それだけに、「保守派で一本化できたのが強み」(陣営幹部)と自信をのぞかせる。

                   ◇

 一方、「復興の実績と継続性」を訴え、支持を求める川島氏。昨年9月に策定した今後10年間にわたる復興計画で、被災者向けの復興住宅の建設推進や、一部被災地を、また住宅地として再生するといった土地利用計画などを盛り込んだ。

 陣営幹部は「復興は軌道に乗りつつある。やり始めたことなので、責任を持って続けたい」と話す。今回は長年にわたって所属していた共産党を離党して選挙を戦っている。

 その理由を「『一党一派に偏らない』という姿勢を形で表した。幅広く支援を受けたい」(陣営幹部)としており、保守派への浸透にも力を入れる。

 今回の町長選について、土砂災害で娘を亡くし、現在も仮設住宅暮らしの那知雄司さん(76)は「望むことは、しっかりと復興を進めてくれるということだけ。互いに批判し合って、町が割れるようなことがないようにしてほしい」と話している。

                   ◇

 ◇大島町長選 (届け出順)

 三辻(みつじ) 利弘(としひろ) 59 無新 

 元町職員・専修大                    【自】【公】

 川島(かわしま) 理史(まさふみ) 62 無現〔1〕

 町長(町議・町社会福祉協議会評議員)法政大       【共】

                   ◇

【用語解説】伊豆大島の土石流災害

 平成25年10月16日未明、台風26号に伴う大雨により島西部の斜面が崩れ、流れ落ちた。気象庁の雨量計では1時間に122.5ミリの猛烈な雨を観測し、同日朝までの24時間雨量は、平年の10月の倍以上に当たる824ミリを記録した。36人が死亡し、3人が行方不明。179世帯324人が被災、建物被害は400棟、このうち住宅被害は計154棟に上った。

4888チバQ:2015/04/24(金) 23:57:20



橋本じゅり:「日本を元気にする会」
ゆうきくみこ:自民
やなざわ亜紀:自民
清家(せいけ)あい:民主
榎本あゆみ:維新の党


ほかにもマック赤坂>>4813が出馬
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/392818/

美人すぎる候補者が揃う港区議選はミスコン?
2015年04月24日 07時00分

 東京・港区議選(26日投開票)で“美人すぎる候補者”たちが、激しいバトルを展開中だ。立候補47人(定数34)中、13人が女性だ。同区は各党から美人候補者が勢揃いする激戦区として注目を集め「レベルが高すぎる」などとネット上でも騒がれている。

「候補たちの政策もそうだが、容姿レベルの高い美人候補者たちが多い。特に無党派層の男性有権者は投票に迷ったとき、ミスコンを審査する感覚で投票してしまう傾向がある。美人度で票が動く可能性は十分ありますね」と港区議選の特殊さを語るのは野党関係者だ。

 プロ野球「千葉ロッテマリーンズ」の“勝利の女神”と称されたマスコットガールやアイドル活動を経て、実業家に転身し「日本を元気にする会」(松田公太代表)公認候補として立候補したのは橋本じゅり氏(33)。「食を通して、笑顔を連鎖させたい」「女性の想いを形にできる元気の連鎖」を掲げている。同会は今年1月に結成されたミニ政党で、当選するために必要とされる「地盤(組織)」「看板(知名度)」「かばん(資金)」の“3バン”に頼れるわけもなく、元タレントという知名度でも苦戦が予想されている。

 自民党からは2人。ファッションモデルとして活躍した後、2007年の同区議選に初出馬し、トップ当選を果たし、今回3期目を目指す、ゆうきくみこ氏(38)は少子化対策として第2子以降の保育料無料化を実現した実績に加え「独自の文化や慣わしを尊重し、誇れるまちづくり」を掲げている。

 2期目にチャレンジする“美しすぎる区議”やなざわ亜紀氏(33)は待機児童解消などを公約として「子どもを産み育てやすい港区」「誰もが笑って暮らせる愛と夢、希望にあふれた港区をつくる」と意気込んでいる。

 民主党からは産経新聞記者からフリーランス記者を経て再選を目指す清家(せいけ)あい氏(40)。「港区ママの会」を発足させ、待機児童、孤立する母親、子育て世代の悲痛な声のまとめ役となっている。人口の1割が外国人で「国際戦略総合特区」に指定されている港区だけに「グローバル教育の推進、中高一貫の国際バカロレア認定校、小学校の設置」を打ち出した。

 維新の党からも“美人候補”との呼び声が高い会社経営者、榎本あゆみ氏(31)は「子供を産みたくなる港区」「国際交流のさかんな港区」「シニアが活躍できる港区」などが政策だ。

 前出の橋本氏は「港区はまるでミスコン状態で、同じ年齢層の女性候補者の方が多いですね。選挙戦は自分がやれることのみなので、他の女性候補者というよりは自分との闘い。自分が今までやってきた“日本を元気にしたい”という思いをやっと実現できると思っているので、すごくつらいこともあるけど、人と触れ合うこともできてうれしいことの方が多いので大丈夫です」と話す。

 果たして“勝利の女神”は美人候補者自身にほほ笑むのか。

4889チバQ:2015/04/25(土) 09:02:19
>>4887
忘れてたけど、大島は共産系だったね

4890チバQ:2015/04/27(月) 06:46:11
http://www.hochi.co.jp/topics/20150427-OHT1T50044.html
【統一地方選】筆談ホステス斉藤りえ氏、北区議会選で初当選
2015年4月27日6時0分 スポーツ報知

 東京都北区議選で、「筆談ホステス」として知られる聴覚障害者の斉藤りえ氏(31)=日本を元気にする会=が初当選した。

 北区初の聴覚障害者の立候補で、言葉がスムーズに話せない斉藤氏は、裏にメッセージが書ける名刺と筆談用の小型電子ボードで有権者らと“対話”しながら1週間の選挙戦を戦い抜いた。

 最終日の25日には、マイクを握り「私は耳が聞こえないので、言葉をうまく話せなくて自分の思いを全部伝えられないことが大変だった」と号泣。「ありがとうございました」と声を振り絞るように7度連呼した。区民らにその声が届いた。

 議員としてのハンデは自覚している。現在、議会でパソコンの持ち込みは禁じられているが、今後、質疑応答などに対応していくため音声読み上げソフトなどの使用を議会側に相談するという。

 選挙期間中に訴え続けた「バリアフリー社会の実現。女性の社会進出」に向けて、大きな一歩を踏み出した。

4891チバQ:2015/04/27(月) 06:53:01
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015042690235950.html
世田谷区長に保坂氏再選 中央区長は矢田氏が最多8選
2015年4月27日 02時45分
 第十八回統一地方選の後半戦は二十六日、市町村長選と市町村議選、東京都の特別区長選と区議選がそれぞれ投票され、東京の一部の区を除き即日開票された。注目された東京都世田谷、渋谷、中央区の区長選では、いずれも自民の推薦候補が敗れた。自民、民主両党の事実上の対決型選挙となった世田谷区長選は脱原発を訴え民主、共産、社民が実質支援した現職保坂展人氏(59)が、自民・公明・次世代推薦の新人を大差で破り再選した。全国の市長選で女性候補四人が当選し、前回などの三人を上回って過去最多になった。統一地方選の市長選の平均投票率は二十七日午前二時現在の共同通信の集計で50・53%で、過去最低だった二〇一一年の52・97%を下回る見通しになった。
 今回の市長選で当選した女性は、四選を果たした東京都三鷹市の清原慶子氏(63)、三選した京都府木津川市の河井規子氏(59)、再選の三重県鈴鹿市の末松則子氏(44)、無投票で初当選した長野県諏訪市の金子ゆかり氏(56)の四人。〇三年、〇七年、一一年の三人を上回った。
 他の注目選挙のうち、自民と民主の対決になった渋谷区長選で、同性カップルにパートナーシップ証明書を発行する条例を提案し、現職が後継指名した新人の元区議長谷部健氏(43)が、自民、公明推薦の元都議や民主などが推す元都議ら新人三人を抑え初当選した。
 マンション建設ラッシュで人口回復が進む中央区長選は現職矢田美英氏(74)が新人四人を破り全国の市区長で最多の八選を果たした。
 一三年十月の土石流災害で多数の死者・行方不明者が出た伊豆大島(東京都大島町)の町長選は、元町幹部の新人三辻利弘氏(59)が、現職川島理史氏(62)との一騎打ちを制した。
 首都圏では、東京六、神奈川四、埼玉一、千葉四、茨城二、群馬二の計十九市長選と東京の特別区の八区長選で開票作業が進んだ。東京の十一区長選のうち江東、大田、江戸川区は二十七日朝から開票する。
(東京新聞)

4892チバQ:2015/04/27(月) 06:53:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042702000174.html
新人の長谷部さん「新しい渋谷つくる」 多様性訴え 激戦区長選制す

2015年4月27日


渋谷区長選で当選確実となり、支持者に迎えられる長谷部健さん=26日午後11時46分、東京都渋谷区で
写真
 「今回の選挙でいろいろな仲間が増えた。新しい渋谷をみんなと一緒につくっていきたい」
 激戦の渋谷区長選を制した無所属新人の長谷部健さん(43)は、性の多様性を表す虹色の旗を手にした支持者らを前に喜びを語った。
 今月から、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認めて証明書を発行するパートナーシップ条例が、渋谷区で施行された。日本初の条例のきっかけをつくったのが、区議として議会で提案した長谷部さんだった。
 「性的少数者を受け入れ、多様性を認めることが、渋谷に活力を与えることにもなる」が持論。桑原敏武区長から後継者として指名され、支持者らの期待を背に選挙を戦った。
 「渋谷が変われば、東京、日本が変わる。世界で通用する街を目指す」との訴えが、ネットなどを通じて若者らに浸透。柔軟な発想に基づいた政策が有権者の心をつかみ、党派の推薦を受けて組織票が見込める他候補に競り勝った。
 「政党の組織票がない厳しい選挙だった。でも、正面から自分のやりたいことを語れば、きっと伝わると信じていた」と笑顔で振り返った。
 パートナーシップ条例で今後、証明書を発行するための細かい手続きを決める必要がある。同様の施策を検討している全国の自治体が行方を注視しているが、条例に反対した自民党区議からの反発が予想され、手腕が試される。

4893チバQ:2015/04/27(月) 06:54:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042702000171.html
大島町長選は三辻さん 島復興新人に託す

2015年4月27日


大島町長選で当選確実となり、喜ぶ三辻利弘さん=26日午後10時43分、東京都大島町で
写真
 「みなさまの命と暮らしを守るため全力で頑張ることを新たに決意しました」
 一昨年の土石流災害後、初めて行われた東京都大島町の町長選は、三月まで町地域整備課長を務めた無所属新人の三辻(みつじ)利弘さん(59)=自民、公明推薦=が、無所属現職の川島理史(まさふみ)さん(62)=共産支持=の再選を阻み、人口約八千三百人の島の復興を託された。
 午後十時三十五分すぎ、当確情報が流れると、元町地区の町役場近くにある三辻さんの事務所は、支持者らの大きな拍手と歓声に包まれた。三辻さんは深々と一礼し「本当にありがとうございます。うれしいというより、責任の大きさをひしひしと感じています」と表情を引き締めた。
 現職が退き、新人七人が立候補した前回の町長選で保守系の票が割れたのを踏まえ、今回は地元選出の自民都議の支持者らが候補を一本化。三辻さんは「三十七年間の行政経験で培った都や国とのパイプを生かした町づくり」を訴えた。選挙期間中は、推薦する自民の石破茂地方創生担当相らが応援に駆けつけた。
 一方、敗北した川島さんは町役場前の事務所で「(相手候補は)政権与党総がかりで、押し返せなかったのは私の力不足。復興、防災は訴えきれた」と支持者らに頭を下げた。
 「被災者に寄り添い、復興の取り組みを加速してほしい」。土石流災害で大きな被害を受けた元町神達地区の老舗旅館「ホテル椿園」の女将清水勝子さん(57)は期待する。
 幸い宿泊客とスタッフ、家族の計六十五人は無事だったが、土砂が流れ込んだ木造二階の本館は大規模半壊。昨年十一月に取り壊した。一部損壊の新館も、二〇二〇年の東京五輪・パラリンピックを視野に補修したばかりだった。再建するよう励ましてくれる人もいるが、安全性や再建費用、近所で亡くなった人たちのことを考えると、容易に踏み出せない。
 現在は元町地区の別の場所で、実家の小さな民宿を家族で営む。被災前、約八百本のツバキが咲き誇った約一万坪の土地や残った建物をどうするか。不安は尽きない。「先行きをもっと早く、具体的に示してほしい」と望む。
 災害で親族を失った七十代の男性は「復興計画はつくっても、都や国の援助がなければ町は何もできない。住民の声をよく聞いて、着実に復興を進めてほしい」と求めた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042602100032.html
共産系の現職敗れる 大島町長選

2015年4月26日


 東京都大島町長選は26日、無所属新人の元町地域整備課長三辻利弘氏(59)=自民、公明推薦=が、無所属の現職川島理史氏(62)=共産支持=を破り、初当選した。
 39人が死亡・行方不明となった2013年10月の土石流災害で、大雨警報や土砂災害警戒情報を受け、町が避難を勧告しなかった対応が問われていた。災害からの復興や人口減少対策をめぐって論戦が繰り広げられた。

4894チバQ:2015/04/27(月) 07:07:27
http://www.sankei.com/politics/news/150427/plt1504270013-n1.html
2015.4.27 02:56
【統一地方選】
“全裸ポスター”候補が落選 東京・千代田区議選

ブログに書く1




 26日に投開票が行われた東京都千代田区議選で、全裸姿の候補者ポスターで話題を集めた無所属新人の後藤輝樹氏(32)が落選した。

 ポスターには、後藤氏自身が全裸姿で日本刀のようなものを振りかざすポーズの写真を採用。局部は候補者名で隠されたが、“際どすぎる”ポスターに選挙期間中話題を集めた。

 後藤氏のホームページによると、神奈川県議選(平成23年)を皮切りに、東京都目黒区長選(24年)や千代田区長選(25年)など相次いで立候補するもいずれも落選していた。

 千代田区選挙管理委員会によると、今回の後藤氏のポスターについて、選挙期間中に苦情や問い合わせは30件以上あったという。同選管は「公選法でポスターの規格などは定められているが、内容については審査していない」としている。

4895チバQ:2015/04/27(月) 07:09:05
http://www.sankei.com/politics/news/150427/plt1504270012-n1.html
2015.4.27 02:38
【統一地方選】
「歌舞伎町案内人」落選 東京・新宿区議選





【統一地方選2015】
 「歌舞伎町案内人」として知られ、日本国籍を2月に取得した無所属新人の李小牧氏(54)が東京都新宿区議選で落選した。

 李氏は中国出身で昭和63年に来日し、外国人向けのガイドをするなどの活動をしてきた。「日本人と外国人の交流活性化」などを訴えたが届かなかった。定数38に52人が立候補した。

4896チバQ:2015/04/27(月) 07:12:15
http://www.nikkansports.com/general/news/1467651.html
国立市議選で石井めぐみ氏が初当選
[2015年4月27日0時57分]

国立市議選で初当選した石井めぐみ氏(共同)
国立市議選で初当選した石井めぐみ氏(共同)


 東京都の国立市議選で、無所属新人の女優石井めぐみ氏(56)が初当選した。石井氏は、早大卒。テレビドラマ「噂(うわさ)の刑事トミーとマツ」や、バラエティー番組「オレたちひょうきん族」で人気を博した。

 障害を抱える長男の成長をつづった著作「笑ってよ、ゆっぴい」を出版。障害児の親の会も結成し、活動を続けてきた。出馬の経緯について自身のブログで、長男を育てた経験を踏まえ「誰かが意思を持って動かなければ、たぶん何ひとつ変わらない」「この街で一生暮らしたい。だから、私は自分自身で立ち上がろうと思った」などと記している。

http://www.nikkansports.com/general/news/1467653.html
佐藤あずさ氏が八王子市議選トップ当選
[2015年4月27日1時42分]

宇都宮健児氏(左)の応援を受ける佐藤あずさ氏(写真は2015年4月25日)
宇都宮健児氏(左)の応援を受ける佐藤あずさ氏(写真は2015年4月25日)


 東京都八王子市議選に立候補していた社民党の佐藤あずさ氏(30)が、6490票でトップ当選した。

 定数40に、51人が立候補していた。八王子市はもともと保守が強い地盤で、社民党の若手候補がトップ当選するのは、極めて異例。

 佐藤氏はNHK記者出身。今期で引退する先輩女性議員の議席を守る使命を与えられていた。選挙戦最終日の25日には、「私が負ければ、八王子から社民党の議席がなくなる。皆さんの力を貸してください」と主張。アイドル顔負けのルックスとは対照的な力強い声量で、支持を訴えていた。

4897チバQ:2015/04/27(月) 22:49:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150427k0000m010067000c.html
統一地方選:前区議、政党推薦組退ける…東京・渋谷区長選
毎日新聞 2015年04月27日 00時46分(最終更新 04月27日 01時19分)

 無所属の新人4人が立候補した東京都渋谷区長選では、現職の桑原敏武さん(26日で任期切れ)から後継に指名された前区議、長谷部健さん(43)が、与野党の推薦する2候補を退けて初当選した。

 選挙戦では、同性カップルに結婚に相当する関係を認めるパートナーシップ条例や市民大学「シブヤ大学」設立など、区議として斬新な施策を立案してきたことを強調。「福祉と教育行政は継承し、自分の世代ならではの想像力でよりクリエーティブにする」と訴え、幅広い世代の支持を得た。

 民主や維新などが推薦するオール野党候補で元都議の矢部一さん(64)と、自民、公明の推薦を受けた元都議の村上英子さん(59)はあと一歩及ばなかった。【近藤浩之】

4898チバQ:2015/04/27(月) 22:50:05
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150427ddlk13010108000c.html
’15統一地方選:区長選開票結果 /東京
毎日新聞 2015年04月27日 地方版

 ◇中央区=選管最終発表
当 22376 矢田美英 74 無現

  13016 今野弘美 55 無新

   6850 高橋伸治 61 無新

   4806 田辺七郎 73 無新

   1220 梅原義彦 63 無新

 ◇文京区=選管最終発表
当 56258 成沢広修 49 無現

  21404 中嶋束 71 無新

 ◇墨田区=選管最終発表
当 61296 山本亨 53 無新

  18967 西恭三郎 76 無新

   7299 染谷武男 78 諸新

 ◇世田谷区=選管最終発表
当 196068 保坂展人 59 無現

   96416 久保田英文 55 無新

 ◇渋谷区=選管最終発表
当 25326 長谷部健 43 無新

  22812 矢部一 64 無新

  21267 村上英子 59 無新

    728 今城陸人 67 無新

 ◇豊島区=選管最終発表
当 57309 高野之夫 77 無現

  19986 嶋田紀子 73 無新

  10868 湯浅茂晴 52 無新

 ◇北区=選管最終発表
当 84303 花川与惣太 80 無現

  32891 川和田博 64 無新

   9540 三宅二郎 62 無新

 ◇板橋区 =選管最終発表
当 139944 坂本健 55 無現

   44918 佐々木健市 55 無新

4899チバQ:2015/04/27(月) 22:52:04

http://senkyo.mainichi.jp/news/20150427dde010010020000c.html
’15統一地方選:市長・区長選の確定得票(その1)
毎日新聞 2015年04月27日 東京夕刊

 ■東京

 ◆特別区長・翌日開票分

 ◇江東区
当  123,643 山崎孝明<3>無現=[自][公]

    27,101 吉田年男 無新=[共]

    22,110 猪野隆 無新

山崎孝明(やまざき・たかあき) 71 無現<3>

 [元]都議[歴]区議▽都議会自民党政調会長・幹事長▽早大

 ◇大田区
当  171,523 松原忠義<3>無現=[自][公]

    61,403 馬場良彰 無新=[共]

松原忠義(まつばら・ただよし) 72 無現<3>

 [元]都議▽東京首長議員保護司の会会長[歴]衆院議員秘書▽区議▽明大院

 ◇江戸川区
当  167,248 多田正見<5>無現=[自][公]

    29,386 沢田俊史 無新=[共]

    19,948 田山雅仁 無新

多田正見(ただ・まさみ) 79 無現<5>

 [元]区教育長[歴]区区民課長・区政情報室長▽早大

 ◆特別区長・即日開票分

 ◇中央区
当   22,376 矢田美英<8>無現

    13,016 今野弘美 無新=[自]

     6,850 高橋伸治 無新

     4,806 田辺七郎 無新=[共]

     1,220 梅原義彦 無新

 ◇文京区
当   56,258 成沢広修<3>無現=[自][民][公]

    21,404 中嶋束 無新=[共]

 ◇墨田区
当   61,296 山本亨<1>無新=[自][公]

    18,967 西恭三郎 無新=[共]

     7,299 染谷武男 諸新

 ◇世田谷区
当  196,068 保坂展人<2>無現

    96,416 久保田英文 無新=[自][公][次]

 ◇渋谷区
当   25,326 長谷部健<1>無新

    22,812 矢部一 無新=[民][維][社][生]

    21,267 村上英子 無新=[自][公]

       728 今城陸人 無新

 ◇豊島区
当   57,309 高野之夫<5>無現=[自][民][公][社]

    19,986 嶋田紀子 無新=[共]

    10,868 湯浅茂晴 無新

 ◇北区
当   84,303 花川与惣太<4>無現=[社]

    32,891 川和田博 無新=[共]

     9,540 三宅二郎 無新

 ◇板橋区
当  139,944 坂本健<3>無現=[自][公]

    44,918 佐々木健市 無新=[共]

 ◆一般市長

 ◇三鷹市

当   49,603 清原慶子<4>無現=[自][民][公]

    16,870 岩田康男 無新=[共]

 ◇東村山市
当   38,129 渡部尚<3>無現=[自][公]

    18,363 保延務 無新=[共]

 ◇国立市
当   20,396 佐藤一夫<2>無現=[自][公]

    11,231 神田恭介 無新=[社]

 ◇東大和市
当   19,618 尾崎保夫<2>無現=[自][民]

    13,627 尾又正則(4)無元

 ◇清瀬市
当   20,722 渋谷金太郎<2>無現=[自][公]

     8,930 高田豊 無新=[共]

 ◇稲城市
当   21,806 高橋勝浩<2>無現=[自][公]

    11,549 田島菊子 無新=[共]

4900チバQ:2015/04/27(月) 22:55:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150427/CK2015042702000188.html
現職6人全員当選 市長選 東大和は尾崎さん再選

2015年4月27日


再選を果たし、支持者から花束を受け取る尾崎さん(右)=東大和市高木で
写真
 統一地方選後半戦は二十六日、多摩・島しょ部の八市町村長選と二十四市町村議選、特別区の十一区長選と二十一区議選の投票があり、区部の一部を除いて即日開票された。いずれも現職と新人による一騎打ちの構図になった多摩地区の六市長選では、すべて現職が勝利した。十二年ぶりの選挙戦となった檜原村長選では、現職が四選を決めた。区部では、開票のあった八区長選のうち六区長選で現職が当選した。
 現職の尾崎保夫さん(65)と元職の尾又正則さん(68)との一騎打ちになった東大和市長選は「市民と力を合わせて日本一子育てしやすいまちにする」と訴えた尾崎さんが再選を果たした。
 当選が決まると、尾崎さんは高木の事務所で支持者らと喜びを分かち合った。二期目に向けて「市民それぞれが自分の役割を考える協働のまちづくりを進めたい」と抱負を語った。
 尾崎さんは選挙戦で「財政再建に取り組み新学校給食センターなどの建設に着手できるようになった」と一期目の実績を主張、「これからの東大和をしょって立つ子どものために出産から育児まで切れ目のない少子化対策を進めたい」などと訴え、支持を広げた。
 尾崎さんと尾又さんは三度目の対決。二人が立候補した二〇〇七年の市長選は二百票差で尾又さんが、他の一人を含む計三人が立候補した一一年は尾崎さんが尾又さんに二千三百五十八票差で、それぞれ当選している。尾崎さんは今回初めて、自民と民主の推薦を受けた。特に自民公認・推薦の市議候補者らとは告示日や選挙戦最終日に合同で演説会を開くなど連携して選挙戦に取り組み、組織を確実に固めて激戦を制した。 (萩原誠)

4901チバQ:2015/04/27(月) 22:55:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150427/CK2015042702000191.html
北区長選 80歳・花川さん4選 区長最高齢「元気だから頑張る」

2015年4月27日


4選を果たし、支援者から花束を受け取った花川与惣太さん=北区で
写真
 北区長選は、現職の花川与惣太さん(80)=民主、社民推薦=が新人二人を破り、四選を決めた。告示後に八十回目の誕生日を迎え、特別区長で最高齢になる花川さんは「元気だから頑張る。年齢は考えたことがない」と述べ、今後の区政運営に自信をのぞかせた。
 花川さんは午後七時すぎに王子本町の区役所近くにある事務所に到着。当選確実の知らせを受け、支援者とともに万歳を繰り返し、喜びをかみしめた。
 選挙戦を振り返って、花川さんは取材に「十回以上選挙をやってきたが、今回ほど反応が良かった選挙は珍しい。選挙期間中に声がかれることがなかったのも初めてで、自信にもなった」と笑顔で答えた。
 高齢多選への懸念がくすぶる中、自民、公明両党は区議会レベルで支援。民主や社民、連合東京のほか、町会や業界団体など幅広く後押しを受けた。
 選挙戦では、区議選候補者とも連携して集会に駆け付け、支持を訴えた。区議、都議時代から培った知名度の高さと、区長としての三期十二年の実績をアピール。王子、十条などの駅周辺まちづくりや子育て支援などの具体的な政策も打ち出し、着実に票を固めた。

4902チバQ:2015/04/27(月) 22:58:12
注目区議選のみ抜粋
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150427ddlk13010143000c.html
◇千代田区(定数25−38)
当 1145 林則行 41 無現(4)

当  953 内田直之 51 自現(2)

当  898 桜井正 61 自現(5)

当  840 小林孝也 60 無現(7)

当  838 飯島和子 68 共現(4)

当  787 小枝寿美子 51 無元(7)

当  767 山田丈夫 61 自新(1)

当  760 岩佐綾子 44 民現(2)

当  747 池田友規 45 自新(1)

当  733 永田壮一 44 自現(2)

当  723 松本佳子 72 自現(5)

当  704 嶋崎秀彦 55 自現(4)

当  696 河合良郎 63 無現(4)

当  690 牛尾耕二郎 43 共新(1)

当  661 早尾恭一 54 無現(3)

当  638 大串博康 60 公現(5)

当  607 寺沢文子 71 無現(5)

当  606 岩田一仁 48 維新(1)

当  590 木村正明 60 共現(8)

当  575 米田和也 44 公新(1)

当  552 戸張孝次郎 67 自現(6)

当  538 小林泰夫 62 自現(5)

当  506 高沢秀行 60 無現(3)

当  486 秋谷好基 35 無新(1)

当  477 大坂隆洋 39 自新(1)

   472 角谷幹夫 56 自新

   450 安岡賢二 69 無現

   441 岩崎孝太郎 33 諸新

   348 北城照二郎 65 無新

   320 橋本久美 45 無新

   284 深水英一郎 45 諸新    >>4863ガジェット通信の人

   247 宇佐美正記 57 生現

   210 北島敦子 53 諸新

   200 青木龍馬 45 次新

   168 山下竹織 30 無新

   130 後藤輝樹 32 無新 >>4883>>4894の全裸ポスター

    51 石黒公章 43 無新

    40 林智興 39 無新
 =選管最終発表

4903チバQ:2015/04/27(月) 23:01:43
橋本じゅり嬢落選
というかマック赤坂は出馬しなかったのか?

 ◇港区(定数34−47)
当 3326 清家愛 40 民現(2)         >>4888美人候補

当 2579 熊田千津子 63 共現(6)

当 2443 柳沢亜紀 33 自現(2)       >>4888美人候補

当 2359 赤坂大輔 43 自現(3)

当 2283 鵜飼雅彦 56 自現(3)

当 2241 二島豊司 42 自現(3)

当 2200 横尾俊成 34 無現(2)

当 2162 榎本茂 55 無現(2)

当 2048 清原和幸 55 自現(3)

当 1887 池田幸司 50 自現(3)

当 1866 猪熊正一 55 共元(4)

当 1761 結城公美子 38 自現(3)       >>4888美人候補

当 1670 七戸淳 54 民現(4)

当 1655 風見利男 70 共現(8)

当 1626 大滝実 65 共現(3)

当 1620 土屋準 52 自現(2)

当 1614 中前由紀 41 無現(4)

当 1566 丸山孝典 40 公新(1)

当 1565 近藤暢子 57 公現(3)

当 1564 阿部浩子 47 社現(4)

当 1456 鈴木孝弥 46 自現(2)

当 1445 小倉里枝子 39 自新(1)

当 1439 山野井毅 36 維新(1)

当 1435 杉浦教夫 45 民現(3)

当 1406 黒崎祐一 38 自新(1)

当 1339 井筒宣弘 67 自現(8)

当 1261 池田武 56 公新(1)

当 1261 杉本豊敬 61 公現(4)

当 1238 榎本あゆみ 31 維新(1)       >>4888美人候補

当 1230 林田和雄 61 公現(5)

当 1176 千保木三紀子 52 公現(2)

当  989 有働巧 42 自現(2)

当  962 玉木真 30 無新(1)

当  935 兵藤祐子 48 民新(1)

   912 山本閉留巳 48 次元

   840 広瀬康令 49 自新

   830 錦織淳二 63 無現

   749 中村勝 64 諸新

   745 渡辺専太郎 68 無現

   693 橋本樹里 33 元気新       >>4888美人候補

   573 水野統弘 69 無元

   462 服部昌憲 36 民新

   440 相田清隆 47 無新

   359 鍋島久之 51 諸新

   355 木戸基文 48 無新

   193 富家真理 54 無新

    54 小沼洋行 59 無新

 =選管最終発表

4904チバQ:2015/04/27(月) 23:02:59
 ◇新宿区(定数38−52)
当 5042 吉住栄郎 42 自現(3)

当 3386 下村治生 62 自現(4)

当 3187 沢田あゆみ 49 共現(6)

当 2691 近藤奈津子 48 共現(6)

当 2584 大門幸恵 45 自新(1)

当 2440 榎秀隆 50 無現(6)

当 2431 阿部早苗 61 共現(5)

当 2405 鈴木宏美 31 民現(2)

当 2404 川村範昭 43 共現(4)

当 2332 赤羽艶子 59 公現(5)

当 2290 三雲崇正 37 民新(1)

当 2152 有馬俊郎 58 公現(4)

当 2149 雨宮武彦 67 共現(7)

当 2108 佐藤佳一 56 共現(2)

当 2107 中村真一 54 公現(3)

当 2101 野頭健 51 無現(5)

当 2034 三沢秀子 47 公新(1)

当 1999 井下田栄一 40 公現(2)

当 1952 野元明俊 41 公現(3)

当 1951 志田雄一郎 47 無現(5)

当 1928 豊島淳司 46 公現(2)

当 1872 北島敏昭 42 公現(2)

当 1862 田中憲秀 62 共現(7)

当 1851 佐原勇 71 自現(4)

当 1843 小倉利彦 54 自現(4)

当 1823 木本広行 38 公新(1)

当 1813 池田大介 35 自現(2)

当 1703 浅見民栄 45 共現(5)

当 1680 河野達男 67 社現(7)

当 1655 平間忍 34 無現(3)

当 1645 樋山真一 51 自現(3)

当 1640 桑原羊平 35 自現(2)

当 1632 宮坂俊文 60 自現(6)

当 1601 藤川隆史 58 維新(1)

当 1554 渡辺清人 40 自新(1)

当 1554 久保広介 46 民現(2)

当 1488 伊藤陽平 27 元気新(1)

当 1440 小野裕次郎 43 民新(1)

  1411 田所龍次郎 63 自新

  1373 藤原健樹 44 共新

  1338 根本二郎 66 無現

  1259 小野憲一郎 37 無元

  1257 末木亮 39 自元

  1213 深沢利定 72 自現

  1018 李小牧 54 無新         >>4862歌舞伎町案内人

   858 黒田大輔 37 無新

   751 土屋慶子 55 無新

   749 染谷英男 51 無新

   628 伊藤伸代 58 無新

   339 樫野哲也 31 無新

   268 加藤歩 48 無新

   169 山崎国人 29 無新

 =選管最終発表

4905チバQ:2015/04/27(月) 23:06:09
 ◇渋谷区(定数34−50)
当 4163 岡田麻理 47 無現(3)

当 2750 五十嵐千代子 61 共現(8)

当 2482 鈴木建邦 40 民現(4)

当 2340 藤井敬夫 48 自新(1)

当 2209 斎藤竜一 54 自現(3)

当 2089 伊藤毅志 53 無現(7)

当 2057 芦沢一明 50 民現(6)

当 2055 下嶋倫朗 63 自現(3)

当 1937 田中正也 53 共現(2)

当 1913 丸山高司 57 自現(6)

当 1902 吉田佳代子 52 民現(3)

当 1898 治田学 44 民現(2)

当 1887 堀切稔仁 46 諸現(2)

当 1871 佐藤真理 63 自現(3)

当 1743 前田和茂 45 自現(4)

当 1615 薬丸義人 50 無現(3)

当 1575 秋元英之 46 共新(1)

当 1560 栗谷順彦 58 公現(4)

当 1551 沢島英隆 52 公現(4)

当 1530 笹本由紀子 50 無現(2)

当 1529 牛尾真己 57 共現(4)

当 1515 古川斗記男 61 公現(5)

当 1487 斉藤貴之 39 自新(1)

当 1454 木村正義 72 自現(8)

当 1454 苫孝二 64 共現(8)

当 1412 近藤順子 47 公新(1)

当 1371 菅野茂 67 共現(7)

当 1351 一柳直宏 52 自新(1)

当 1314 須田賢 39 無現(2)

当 1300 染谷賢治 80 自現(11)

当 1261 久永薫 52 公現(2)

当 1250 小柳政也 48 無現(2)

当 1233 田中匠身 46 元気新(1)

当 1201 松山克幸 55 公新(1)

  1191 大西順子 49 維新

  1070 佐々木弘明 52 無現

   990 太田哲郎 26 民新

   986 森田由紀 44 無新

   929 原田浩太郎 42 自新

   890 小林崇央 44 無元

   883 橘高薫子 45 維新

   724 桜井卓 36 自新

   604 小嶋秀治 52 次新

   523 菊池愛典 61 無新

   364 田辺浩一郎 48 無新

   348 牧野憲賢 45 自新

   313 今井誓示 38 無新

   229 内山麿我 31 無新          >>4840あゆの元彼

   169 水原克朗 50 無新

   112 加藤正 63 無新

 =選管最終発表

4906チバQ:2015/04/27(月) 23:07:57
 ◇豊島区(定数36−55)
当 4224 古坊知生 48 無元(3)

当 3088 本橋弘隆 53 自現(5)

当 2858 池田裕一 38 自新(1)

当 2839 清水教子 48 共新(1)

当 2617 小林ひろみ 52 共現(6)

当 2600 細川正博 36 自現(2)

当 2579 有里真穂 32 自新(1)

当 2403 竹下広美 55 自現(4)

当 2380 松下創一郎 34 自新(1)

当 2296 儀武大悟 62 共現(4)

当 2190 辻薫 59 公現(3)

当 2080 森徹 49 共現(4)

当 2016 芳賀竜朗 36 自新(1)

当 2009 星京子 58 自現(2)

当 1987 藤本欣士 52 民現(5)

当 1981 垣内信行 56 共現(7)

当 1943 木下広 55 公現(6)

当 1925 渡辺久美子 64 共現(6)

当 1874 永野裕子 42 民現(4)

当 1837 石川大我 40 社元(2)   社民党党首選に立候補落選 同性愛者       

当 1834 根岸光洋 51 公現(3)

当 1809 大谷洋子 72 民現(8)

当 1808 村上典子 57 ネ現(2)

当 1788 磯一昭 57 自現(3)

当 1748 高橋佳代子 47 公現(4)

当 1744 村上宇一 70 自現(4)

当 1707 島村高彦 54 公現(4)

当 1689 小林弘明 45 無現(2)

当 1675 山口菊子 65 社現(7)

当 1669 中島義春 62 公現(5)

当 1628 夫馬三知 54 公新(1)

当 1618 吉村辰明 68 自現(6)

当 1616 西山陽介 52 公現(3)

当 1553 里中郁男 67 自現(6)

当 1540 河原弘明 58 自現(3)

当 1526 藤沢愛子 26 無新(1)

  1336 和賀井哲代 62 無元

  1258 中田兵衛 47 無現

  1222 渡辺博史 44 維新

  1155 後藤高顕 31 民新

  1102 関谷二葉 42 元気現

   972 菅谷圭祐 27 無新

   956 大槻文彦 48 無新

   947 矢島富美 54 無新

   920 神谷ちづ子 61 次新

   850 荒井寛 39 生新

   847 古堺稔人 50 諸現

   656 梅本泰寛 31 無新

   560 木下隼 32 無新

   487 広田祐洋 39 無新

   386 藤居裕典 27 無新

   339 松井理悦 35 無新

   275 佐藤勉 63 無新

   218 岡崎誠二 51 諸新

   183 中田大作 39 無新

 =選管最終発表

4907チバQ:2015/04/27(月) 23:11:39
 ◇品川区(定数40−54)
当 5609 横山由香理 34 自現(2)

当 5551 高橋慎司 55 無現(3)

当 3635 中塚亮 39 共現(4)

当 3552 大倉考裕 31 民現(2)

当 3548 鈴木ひろ子 61 共現(5)

当 3307 筒井洋介 35 維新(1)

当 3161 松沢利行 69 自現(8)

当 3043 飯沼雅子 65 共現(5)

当 3039 阿部祐美子 50 民現(4)

当 2925 沢田洋和 34 自現(3)

当 2910 石田秀男 55 自現(5)

当 2894 安藤泰作 41 共元(3)

当 2851 南恵子 66 共現(8)

当 2798 木村健悟 61 無現(2)        >>4847プロレスラー

当 2713 松永吉洋 33 民現(2)

当 2642 鈴木真澄 62 自現(5)

当 2544 若林広毅 54 公現(4)

当 2523 石田知広 39 共現(2)

当 2513 鈴木博 62 無現(2)

当 2461 須貝行宏 63 無現(4)

当 2433 金野孝子 51 公現(3)

当 2366 阿久津広王 41 公現(2)

当 2362 渡部茂 48 自現(3)

当 2358 大沢真一 56 自現(4)

当 2352 本多健信 48 自現(6)

当 2339 野館稔史 29 共新(1)

当 2261 武内忍 51 公現(4)

当 2239 新妻佐江子 49 公新(1)

当 2220 吉田由美子 60 ネ新(1)

当 2164 浅野浩之 58 公現(3)

当 2087 藤原正則 52 無現(5)

当 2001 鶴伸一郎 39 公現(2)

当 1993 田中奏香 33 ネ新(1)

当 1985 伊藤昌宏 53 自現(7)

当 1962 塚本芳弘 51 公現(2)

当 1957 稲川貴之 42 民現(3)

当 1859 高橋伸明 50 自新(1)

当 1799 石田慎吾 35 民現(3)

当 1746 西本貴子 54 無現(4)

当 1715 渡辺裕一 42 自現(3)

  1562 宮城啓太 30 自新

  1381 熊澤康宏 36 無新

  1350 小林誠 40 無新

  1257 渡辺さやか 33 無新

  1131 川西和弘 54 無新

  1007 貝塚克実 41 自新

   972 杉山錠士 38 自新

   938 磯崎洸一 28 維新

   770 芹沢裕次郎 25 無新

   752 吉田あつみ 57 自現

   384 景山律子 71 無新

   352 川崎透 37 無新

   304 長岡義男 69 無新

   212 金子久夫 37 無新

4908チバQ:2015/04/27(月) 23:12:24
 ◇世田谷区(定数50−82)
当 9890 樋内優子 37 無現(3)

当 8776 畠山晋一 43 自現(5)

当 7132 上川あや 47 無現(4)      トランスジェンダー

当 6353 江口順子 39 共現(2)

当 6042 真鍋欣之 58 自元(4)

当 5888 中里光夫 50 共現(4)

当 5878 阿部力也 52 無現(5)

当 5836 羽田圭二 60 社元(5)

当 5798 大庭正明 58 諸現(8)

当 5729 菅沼勉 68 自現(6)

当 5555 荻野健司 40 自新(1)

当 5539 宍戸教男 65 自現(6)

当 5470 佐藤美樹 44 無現(2)

当 5416 村田義則 63 共現(7)

当 5182 風間穣 42 民現(3)

当 5126 桜井稔 56 共現(5)

当 5104 高城訓子 50 共新(1)

当 5040 薗部誠弥 25 維新(1)

当 4846 河野俊弘 30 自新(1)

当 4822 田中優子 55 無現(5)

当 4572 三井美穂子 52 自現(2)

当 4507 石川直美 44 自新(1)

当 4505 山口裕久 54 自現(5)

当 4491 加藤大毅 32 自新(1)

当 4371 上山尚徳 36 自現(2)

当 4341 和田秀寿 60 自現(2)

当 4228 小泉珠子 71 無現(6)

当 4183 河村みどり 54 公新(1)

当 4057 上島義盛 46 自現(5)

当 4049 中村公太朗 35 民現(3)

当 3897 藤井真尚 34 民元(2)

当 3895 板井斎 55 公現(5)

当 3741 岡本宣子 52 公現(3)

当 3724 青空好児 71 無現(4)

当 3703 高橋昭彦 54 公現(4)

当 3656 安部弘幸 53 自現(2)

当 3628 中塚祥代 40 民現(3)

当 3614 高岡潤子 55 ネ現(2)

当 3608 阿久津皇 41 次新(1)

当 3591 佐藤弘人 52 公現(4)

当 3553 湯佐吉宏 43 自新(1)

当 3530 津上仁志 41 公現(2)

当 3511 菅谷康子 40 無元(3)

当 3506 田中康子 48 ネ新(1)

当 3502 高久則男 52 公現(3)

当 3453 平塚敬二 53 公現(3)

当 3388 福田妙美 47 公現(2)

当 3374 桃野芳文 43 無現(2)

当 3351 石川征男 70 自現(3)

当 3333 諸星養一 64 公現(7)

  3319 山内彰 68 自現

  3291 磯田久美子 49 民新

  3238 下山芳男 63 自現

  3155 伊藤万季 47 ネ新

  3077 石川公彌子 39 無新

  2970 照屋里美 49 ネ現

  2787 鶴見健悟 28 無新

  2661 木村祐介 28 民新

  2644 山本正記 46 維新

  2637 唐沢敏美 77 社現

  2509 岡田哲扶 48 無新

  2412 重政明之 56 生元

  2385 植田靖子 59 ネ現

  2104 斉藤謙太郎 34 次新

  2036 桜井純子 51 無現

  1993 坂井宏爾 47 維新

  1761 志茂嘉樹 57 社新

  1729 川上和彦 56 無元

  1390 岩井祐樹 33 無新

  1381 中田崇志 35 無新

  1253 末岡雅之 56 無現

  1251 高橋咲 59 無新

  1225 森学 46 無元

  1056 黒木実 67 無新

   701 能登谷誠明 69 無新

   682 天坂晴美 39 無新

   648 深谷光得 50 無新

   580 曽我周作 36 諸新

   551 佐野史仁 49 無新

   453 村上雅文 50 無新

   441 山本昌義 41 無新

   308 高橋弘子 68 無新

4909チバQ:2015/04/27(月) 23:13:37
 ◇北区(定数40−50)
当 6630 斉藤里恵 31 元気新(1)    >>4880とか筆談ホステス

当 4806 戸枝大幸 37 自現(4)

当 4365 山田加奈子 43 自現(3)

当 3829 野々山研 51 共現(3)

当 3606 山崎泰子 51 共現(6)

当 3345 相楽淑子 64 共現(6)

当 3260 赤江奈都 44 民現(2)

当 3138 池田博一 70 自現(7)

当 3125 永井朋子 48 共現(2)

当 3114 上川晃 63 公現(4)

当 3037 福島宏紀 67 共現(8)

当 2906 小田切和信 51 公現(2)

当 2867 青木博子 57 公現(4)

当 2861 宇都宮章 65 共現(2)

当 2809 花見隆 47 民現(4)

当 2808 古田しのぶ 53 公現(2)

当 2775 吉岡慶太 48 維新(1)

当 2768 土屋敏 62 公現(4)

当 2750 宮島修 50 公現(3)

当 2745 八巻直人 68 共現(5)

当 2712 野口将人 48 共新(1)

当 2711 永沼克之 46 自現(2)

当 2709 近藤光則 57 公現(3)

当 2704 渡辺嘉浩 50 自現(3)

当 2701 稲垣浩 53 公現(4)

当 2602 大島実 60 公現(4)

当 2591 大沢敬 54 自現(2)

当 2585 佐藤有恒 65 社現(6)

当 2557 小野田紀美 32 自現(2)

当 2450 椿邦司 54 自現(3)

当 2447 坂口勝也 51 公現(2)

当 2436 大畑修 61 民現(7)

当 2375 榎本一 46 自現(5)

当 2346 本田正則 61 共現(7)

当 2292 福田光一 36 諸現(2)

当 2110 山崎満 68 自現(8)

当 2105 小池工 61 自現(5)

当 2079 石川小枝 30 無現(2)

当 2079 名取秀明 67 自現(2)

当 2065 前田幸生 56 自現(2)

  1944 竹田博 56 自現

  1924 安藤理恵子 44 無新

  1825 菊地秀夫 43 無新

  1718 戌亥宗和 44 次現

  1590 猪爪陸斗 30 民新

  1127 服部健太 26 無新

   923 谷栄一郎 36 無新

   906 大澤昭彦 34 無新

   615 日景省吾 62 無新

   236 黒田太朗 44 諸新

4910チバQ:2015/04/27(月) 23:34:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042702000176.html
つないだ原発NO 保坂さん決意新た 世田谷区長再選

2015年4月27日


世田谷区長選で当選確実となり、支持者とともに「せたがやイエス」の掛け声で喜ぶ保坂展人さん(中)=26日午後9時44分、東京都世田谷区で
写真
 有権者は暮らしに身近な課題を考え、未来を任せる人を選んだ。統一地方選は二十六日、市町村や東京都の特別区の首長、議員選の投票が行われた。首長選では、原発がテーマになった東京都世田谷区と北海道函館市で、民意は「NO」。土石流災害から復興途上の伊豆大島(東京都大島町)の人々は、元町職員の新人に託した。渋谷区は現区長の後継が新人四人の激戦を制し、多選の是非が問われた中央区は現職が八選した。
 「脱原発」、そして区民と行政が知恵を出し合う「参加と協働」を世田谷区民は支持した。特定の政党の推薦を受けず、自民、公明推薦の新人との一騎打ちを制して再選した現職保坂展人さん(59)は「世田谷のような電力消費地でエネルギー転換をする、これが大事なポイントだ」と、一期目に掲げた脱原発の取り組みをさらに進めると語った。
 二十六日午後九時前には優勢が伝えられ、事務所で支持者の拍手に包まれた保坂さんは「二期目も区民からいろんな意見を受けながら、みんなで世田谷をつくっていきたい」と語った。
 東日本大震災と福島第一原発事故の直後に行われた前回の区長選で、脱原発を掲げて初当選。脱原発に向け、区施設の電気供給を新電力と呼ばれる特定規模電気事業者に切り替え、太陽光発電設備への補助制度を導入するなどした。
 保坂さんに投票した会社員、鷹浜美春さん(54)は「脱原発の意思表示を続けるのは大変だと思うが、がんばってほしい」。原発事故後、食の安全や自然エネルギーへの関心が高まったといい、「自然再生エネルギー促進の取り組みを加速させてほしい」と期待した。
 一期目の区政は、各地で車座集会や意見交換会を開いて区民の声に耳を傾け、子育て・教育関連予算を増やした。民主、共産、社民、生活者ネットワークが実質的に支援した今回の選挙は、子育て中の母親らのボランティアが草の根選挙を行い、財政健全化、発達障害や引きこもりの若者の就労支援対策などの実績も強調。「決められない区政」との相手陣営の批判も大きな脅威にはならなかった。
 長男(6つ)と一歳半の長女を育てる会社員女性(37)は「保育園を整備してくれたから」と評価。「子どもを預けられるなら働きたい女性は多いはず。そうすれば税収も増える」。無職三浦暉(あきら)さん(75)は「今どき『道路、道路』と言っていては困る。子どもや福祉のために少しでも予算を割いてくれる方がいい」と話した。
 新人の久保田英文さん(55)は三軒茶屋駅近くの事務所で「結果がすべて。不徳の致すところ」と支持者に頭を下げた。出馬表明が三月になり出遅れは否めず、自民、公明による組織選挙も浸透しきれなかった。

4911チバQ:2015/04/27(月) 23:34:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/tko/CK2015042702000172.html
中央区長8選 矢田さん批判退け

2015年4月27日


8選した矢田美英さん=26日午後9時47分、東京都中央区で
写真
 中央区長選で八選を果たし、全国の現職市区長で最多の当選回数を自ら更新した無所属現職の矢田美英(よしひで)さん(74)は、事務所で「信じて皆さんと戦ってきた結果だ」と頭を下げた。
 多選への批判から、これまで支援を受けてきた自民党系が三陣営に分裂。推薦は新人の今野弘美さん(55)が獲得し、危機感は強かった。表だって党関係者を頼れず、事務所も町会や家族らが中心に切り盛りした。後援会幹部は「矢田さんの選挙でここまでバタバタしたことはない」と振り返る。
 選挙戦では「区内に選手村が設置される二〇二〇年東京五輪・パラ五輪の開催に向け、区の黄金時代を築く」と訴えた。接戦が伝えられた終盤は、自民推薦候補と戦う立場にもかかわらず、安倍晋三首相(党総裁)と二人で写った写真を事務所に貼り、同党との関係の深さをアピール。「多選はそれだけ長く支持されてきたことの証し」と批判を逆手に追撃をかわした。
 戦後、全国の市区長で最多選は大阪府貝塚市長を務めた吉道勇氏の十期。九期務めたのも三人しかいない。陣営幹部からは「次を花道に」と、八期限りを強調する声が聞かれた。矢田さんは「批判があることは知っている。全力で総仕上げする」と語った。
 敗れた今野さんは「多選は一つの争点だったと思うが、なかなか伝わらなかった」と話した。

4912チバQ:2015/04/27(月) 23:44:05
 ◇清瀬市(定数20−23)
当 2055 渋谷桂司 41 無現(2)

当 1984 石川秀樹 52 無現(5)

当 1922 渋谷信之 46 無現(5)

当 1681 佐々木敦子 58 共現(5)

当 1681 中村清治 65 自現(7)

当 1610 宮原理恵 42 民現(2)

当 1604 原田博美 39 共現(4)

当 1589 森田正英 50 無現(6)

当 1415 西畑春政 61 公現(6)

当 1400 斉藤昌子 55 公現(2)

当 1380 鈴木隆司 51 公現(2)

当 1342 山崎美和 49 共新(1)

当 1339 西上忠 58 公現(3)

当 1318 友野博子 78 自現(6)

当 1234 深沢昌子 39 共現(3)

当 1206 斉藤実 65 民現(6)

当 1206 斉藤正彦 70 自現(6)

当 1173 粕谷勇 70 無現(5)

当 1055 小西美香 49 ネ現(2)

当  827 布施由女 67 無新(1)

   442 長縄宜幸 55 無新

   319 塩見孝也 73 無新         元赤軍派議長

   217 林孝 78 無元

 =選管最終発表

4913チバQ:2015/04/27(月) 23:46:17
 ◇武蔵野市(定数26−37)
当 2561 高野恒一郎 43 自現(2)

当 2373 小美濃安弘 52 無現(4)

当 2239 深田貴美子 55 無元(3)

当 2149 橋本繁樹 43 共現(3)

当 2048 堀内正嗣 35 自新(1)

当 2046 本間雅代 59 共現(7)

当 1980 深沢達也 62 民現(7)

当 1936 川名雄児 55 民現(4)

当 1870 西園寺美希子 56 ネ現(2)

当 1676 蔵野恵美子 41 民現(2)

当 1653 山本ひとみ 59 無現(5)

当 1590 内山智子 53 無現(3)

当 1567 浜田圭子 56 公新(1)

当 1560 木崎剛 46 無元(2)

当 1449 笹岡裕子 29 無新(1)

当 1438 与座武 53 無現(5)

当 1437 土屋美恵子 69 無現(4)

当 1434 大野厚子 53 公新(1)

当 1407 藪原太郎 42 民新(1)

当 1387 落合勝利 49 公現(3)

当 1378 山本敦 58 無現(5)

当 1363 下田大気 38 無新(1)       >>4874志茂田景樹の次男

当 1321 竹内聖織 27 無新(1)

当 1318 斉藤新一 45 無現(3)

当 1301 菊池太郎 55 無現(4)

当 1252 斯波稔 60 共現(2)

  1196 東真理子 48 無現

  1163 前田秀樹 59 無現

  1151 桑津昇太郎 67 無現

   967 桜井夏来 40 ネ新

   955 近藤和義 67 無現

   932 松本清治 45 無元

   929 樋口稔 32 維新

   869 渡辺仙尚 46 無新

   618 桜井兼二 57 無新

   483 福田隆久 65 無新

   432 沢木宗人 53 無新

 =選管最終発表

4914チバQ:2015/04/27(月) 23:58:23
http://www.nikkansports.com/general/news/1467802.html
志茂田景樹氏の次男が武蔵野市議に当選
[2015年4月27日9時54分 紙面から]
 統一地方選後半戦は26日、投開票が行われた。東京都武蔵野市議選では直木賞作家の志茂田景樹氏(75)の次男、下田大気(ひろき)氏(38)が当選を決めた。

 下田大気氏は、父との二人三脚で、武蔵野市議の議席を勝ち取った。しかし、日刊スポーツの取材に「父がいなければ落選していたかもしれない。喜んでいる時間はない」と、浮かれた様子はなかった。選挙戦では、景樹氏が付きっきりでサポートし、廃止が検討される児童館の存続を、親子共通の政策として訴えた。「ここが本当のスタートライン。結果を出さないと認められない」。景樹氏も、「まだまだ勉強不足だ。いばらの道が始まった」と、初当選にも辛口コメント。その上で、「これからも彼を支えていく」と話した。

4915チバQ:2015/04/27(月) 23:58:54
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/393994/
【武蔵野市議選当選】下田大気氏がノースキャンダル宣言
2015年04月27日 16時00分

大気氏(左)と景樹氏が父子鷹でガッツポーズ
【武蔵野市議選】作家の志茂田景樹氏(75)の息子で東京都武蔵野市議選に当選した無所属の下田大気氏(38)がノースキャンダル宣言をした。26日深夜、同市内の自宅で家族やスタッフらと投開票を見守った大気氏は、「7日間、父が手伝ってくれた。父子鷹の結果です」と喜んだ。

 1363票を獲得したことに大気氏は感慨深げ。「今年1月に活動を始めたときは、泡沫組でした。罵声も浴びたし、ネットでは『しょせん2世』とか書かれたし。どら息子と思われていたけど、選挙活動をやるにつれ、変わっていったのだと思います」(大気氏)。同市内の児童館存続を公約に掲げたことで、子供たちから人気だったという。

 一方、景樹氏は「喜びは1秒でいい。イバラの道のスタートです。なぜなら勉強不足だから。下田大気の未知数な部分にかける温情があったと思う。これから研さんしていってほしい」と父としてエール。

 最近は兵庫県議会議員だった野々村竜太郎氏をはじめ、国政だけでなく地方議員のスキャンダルにも厳しい視線が注がれている。

「問題あることは女もギャンブルも10代、20代でやりつくしたんで。そういう人間が同じ失敗したら、それこそバカになってしまう。本当にひと通り悪いことはやったと思っているので大丈夫です」(大気氏)

 力強く本紙に宣言をした。公約の筆頭に掲げた児童館存続はもちろんのこと、大気氏は「エンタメをからめた、ワクワクする政治をしたい」と意気込む。

 西でも父子鷹だ。大阪府吹田市長選では、お笑いコンビ・ジャルジャルの後藤淳平(31)の父親で新人の後藤圭二氏(57)が当選した。

 吹田市役所に35年間勤めた後藤氏。現職市長、前市長らと争った激戦区で辛勝した。喜びムードいっぱいの選挙事務所には、長男のジャルジャル後藤が姿を現した。後藤は「父には『おめでとう、これからも一層頑張ってください』と声を掛けたい。芸人の親父から市長の息子に立場が逆転するかもしれないけど、父に負けないように芸を磨きたいですね」と父親を祝福した。

4916チバQ:2015/04/28(火) 01:09:05
http://www.sankei.com/politics/news/150427/plt1504270022-n1.html
2015.4.27 08:11
【統一地方選】
渋谷・中央・世田谷区長選敗北で見えた自民の欠点  参院選に不安

ブログに書く1




(1/2ページ)【統一地方選2015】

Vサインで喜びを表わす保坂氏(左)。8選を決めた矢田氏はガッツポーズ
 自民党は26日に投票が行われた統一地方選後半戦のうち、与野党対決型となった大分市長選では勝利したが、東京都の区長選では苦戦を強いられた。「政権交代の総仕上げ」(石破茂地方創生担当相)と位置付けた統一選は、都市部の組織力の弱さを改めて突きつけられたことで、来年夏の参院選に不安材料を抱えた。(水内茂幸)

 自民党の茂木敏充選対委員長は26日夜、大分市長選で自民党推薦候補が勝利したことなどを受け、「統一選前半戦の勢いをそのまま維持して好調に戦いを進めており、党の地方基盤の一層の強化につながった」とコメントした。

 自民党は統一選の市議選全体で前回獲得した514議席を上回り、茂木氏は「地方選全体の勝利を来年の参院選につなげたい」とも語った。

 ただ、個別にみると、大分をはじめとする地方での対決型は民主党が低迷しているために制したことも大きな要因といえる。

 深刻なのは、東京都の渋谷、中央、世田谷の区長選で自民系新人がいずれも敗北したことだ。特に渋谷では、谷垣禎一幹事長ら党幹部が応援に入りながら、次点だった民主など野党4党の推薦候補にも敗れた。

 前半戦の大阪府・市議選で、維新の党傘下の地域政党「大阪維新の会」に勝てず第一党を奪えなかったことも合わせると、参院選で多くの候補が立候補する都市部では、無党派層対策の再考も迫られそうだ。

 自民党幹部は26日夜、「統一選の前半戦は与党が堅調に勝っており、今回の都市部の敗北は局所的現象だ」と指摘した。同時に「都市部でも風に流されない選挙ができるよう取り組んできたが、対策は不十分だった」とも述べ、都市部での弱さを暗に認めた。

 永田町の焦点は今後、後半国会での安保関連法案の審議に移る。与党は27日、安全保障法制に関する与党協議会で安保関連法案の主要条文案を実質合意する。法案は衆院で5月26日頃に審議入りする見通しだ。


 政府・与党は6月24日の会期末を8月10日まで大幅延長し、「あくまで今国会中に成立させる」(自民党国対幹部)と強気だが、谷垣氏は26日、都内で記者団に「丁寧に説明して理解を得る努力をしないといけない」と述べた。

 公明党の山口那津男代表も都内で記者団に「難しい国会運営を迫られるだろう。与党で結束し、できる限り幅広い合意形成に向け努力したい」と述べた。

4917チバQ:2015/04/28(火) 07:48:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150428/CK2015042802000113.html
ネット、初の議席ゼロ 国立市議選 3候補が全員落選

2015年4月28日


 国立市議選で国立・生活者ネットワークの三候補全員が落選し、改選前の三議席を失った。国立ネットはこれまで毎回、全員当選を果たしており、市議会で議席ゼロとなるのは一九九一年の結成以来初めて。
 市議選には定数二二に女性十三人、男性十七人の計三十人が立候補。国立ネットはいずれも女性の現職二人、新人一人を擁立して「生活者の立場から政治を変える」と訴えたが、得票数はそれぞれ二十三位、二十四位、二十八位だった。
 東京・生活者ネットワーク代表委員の大西由紀子前都議は「これまでよりも女性候補の選択肢が増え、他陣営の『ネット候補は大丈夫。こちらに投票を』という訴えに打ち勝てなかった。市長選の応援でも『反自民・公明といえば共産』という勢いに押され、埋没した感がある」と語った。 (林朋実)

4918チバQ:2015/04/28(火) 22:17:51
http://www.huffingtonpost.jp/chika-igaya/shibuya-ku_b_7151206.html
渋谷区長選で長谷部健氏が政党候補者に勝てた理由 区議選でも「異変」
投稿日: 2015年04月28日 08時47分 JST 更新: 2015年04月28日 14時23分 JST

4月26日に投開票が行われた渋谷区長選。自公推薦候補、野党推薦候補との間で、事実上の激しい三つどもえを制して初当選したのは、政党の支持を受けていない元区議の長谷部健氏だった。年齢も50代、60代という他の候補者に比べ、最も若い43歳。この結果に、従来の地方選とは異なる「風」が吹いたことを指摘する人も少なくない。

私は渋谷区で生まれ育ち、今も渋谷区で暮らしている。今回の区長選はかつてないほど、全国から注目を集めていたが、外から見た区長選と区民から見た区長選には、少し温度差があるように感じていた。このエントリーでは、そうした有権者としての肌感覚から、区長選と、同時に行われた区議選についてふれてみたい。

■ネットを活用し、「無党派層」にリーチした長谷部氏

区長選が注目を集めていた理由は言うまでもなく、3月も全国で初めて可決した「同性パートナーシップ条例」。条例を成立させた桑原敏武区長が、自らの「後継者」として指名したのがこの条例を議会で発案した長谷部氏だった。こうした経緯によって、LGBT当事者だけでなく、アライ(支援者)やこの条例に賛成する人たちの間でも長谷部氏への支持が広がっていた。

しかし、3回の区議選をトップ当選してきた長谷部氏とはいえ、政党の支持がない選挙戦は賭けでもあった。主なライバルは、元都議で民主、維新、社民、生活の各党推薦と共産党の支援を受けた矢部一氏と、元都議で自公の推薦を受けた村上英子氏。矢部氏と村上氏の両陣営の集会や街頭演説には、各党の大物政治家が応援に駆けつけた。与党と野党が総力を挙げて支援する候補者たちを相手に、長谷部氏の選挙戦の行方はいわゆる支持政党を持たない「無党派層」にかかっていた。

長谷部氏は選挙期間中、区内遊説はもちろんのこと、公式サイトやFacebookを通じてネットでの情報発信も積極的に行った。これは朝から晩まで渋谷区外のオフィスで働く私にとっては、ありがたかった。昼間に不在の自宅前で演説されたり、選挙カーで名前を連呼されても、聞くことができないが、ネットを見れば即座に長谷部氏の政策や動向を知ることができた。矢部一候補も公式サイトは更新していたが、ソーシャルメディアの活用はなく、ネットに発信された情報量は長谷部氏が一番多かったのではないだろうか。

ちなみに村上候補については、公式サイトはあるものの、ほぼ動いていなかった。村上候補を検索にかけると、応援にかけつけた石原伸晃氏や片山さつき氏のFacebookへの投稿が引っかかるのみで、村上候補がどんな公約を掲げ、毎日どこで演説したり、集会したりしているのかを知ることはかなり困難だった。

2013年4月にネットを利用した選挙活動が解禁されてから2年が経つ。20代から40代の人であれば、たとえば飲み会の店を選ぶ時、ネットでオフィシャルページを見たり、ソーシャルメディアでの評判を読んだりするのは当たり前だろう。選挙といえども同じだ。どの候補者を選ぶか自分で判断するためにまずアクセスするのは、ネット。少なくとも、私のような支持政党がなく、昼間自宅にもいない「無党派層」にとっては有効な手段だと思う。

4919チバQ:2015/04/28(火) 22:18:29
■ホームレス問題を解決するために必要なこと

しかし、長谷部氏は他の候補者にはない「弱点」もあった。宮下公園を始めとする、渋谷の公園で野宿をしている人たちの問題だ。渋谷区では、宮下公園を年末年始に閉鎖するなど、支援団体と激しい対立が起きていた。渋谷区の支援団体ではないが、貧困者の支援活動をしている「認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長が、この問題点をニュートラルに整理している記事を書かれているので、詳しくはそちらを参考にして頂きたい。

長谷部氏はこの中で取り上げられている宮下公園のネーミングライツ問題に関わっていたため、「ホームレス排除に加担した」として厳しくネットで批判されている。では、区民はこの問題をどう見ているのか。渋谷区と支援団体の激しい対立を横目に、渋谷区が2009年にまとめた「渋谷区民意識調査報告書」を紐解くと、区民からはホームレスの人たちに対する苦情が多く寄せられている。炊き出しなど人道的支援は必要だと理解している区民でも、公園での支援活動で出たと思われる大量のゴミが廃棄されているのを目にすれば困惑は広がる。


民主党の区議である鈴木健邦氏も1月にブログで、渋谷区の問題点を指摘しながらもこう書いている。

ただ、いままで12年の議員活動で見聞きしたことを考え合わせると、渋谷区側だけでなくホームレス支援者側も常にやりすぎのところがあるのも否定できません。渋谷区も支援者側もお互いが不信感を持っているようですが、出来れば冷静にエスカレートするのではなく鎮火の方向を模索するのが大事だろうなぁとおもいます。少なくとも今回の行政の対応はやりすぎですし、支援者側もそれを受けてかなり騒いでいらっしゃるのはどうかと思います。渋谷区側には世論の非難が、支援者側には地域住民(渋谷駅周辺だって住んでる人はたくさんいます)の嫌悪が向かっており、こじれるだけです。
私が子どもの頃、宮下公園といえば、「近寄ってはいけない場所」だったが、今では地域の子どもが遊べるようになっている。それを純粋に喜ぶ区民がいることも事実だ。他方で、ホームレスの人たちの支援を今後、どのように充実させていくか。今回の選挙戦で、長谷部氏は自ら、支援策を積極的に取り組む姿勢を示している(矢部氏も同様だった。なお、村上氏がこの問題に言及しているところは確認できなかった)。今後一層、鈴木氏が指摘するように、問題をこじらせずに解決するためにも、新区長と支援団体の連携、そして地域住民の理解が求められる。

■渋谷区議選でトップ当選したのは誰か?

長谷部氏の当選には、「同性パートナーシップ条例」や「ネット選挙活動」以外にも理由があるように思える。たとえば、区民も汚いと敬遠していた公衆トイレの美化。公衆トイレのネーミングライツを提案し、いくつかのトイレでは導入されて好評を得ている。村上氏は「地方創生」を掲げ、国や都からの助成金を活用して区の財政負担を減らすと公約していたが、では国や都の助成金が逼迫してしまったら、渋谷区はどうやって生き残るのだろうか?

本来の「地方創生」とは、自治体が自立することにある。小さいかもしれないが、公衆トイレのネーミングライツは区の財政にはプラスへはたらくだろう。そうした発想が渋谷区といえども、今後必要なのではないだろうか。財政が豊かになれば、より充実した教育や福祉サービスが可能になるだろう。

また、子どもが思い切り遊べる「はるのおがわプレーパーク」や子ども・親子支援センター「かぞくのアトリエ」リニューアル。渋谷のヒカリエで開催され、連日、若い世代でにぎわっていた「超福祉展」も長谷部氏は関わっていた。

メディアや区外の人たちからは、「同性パートナーシップ条例」や宮下公園の問題ばかりが注目を集めてしまった渋谷区長選だが、渋谷区民にとって、長谷部氏の3期にわたる区議活動の成果は、暮らしに地続きなものが少なくない。有権者はこうしたことも、判断材料にしているのだ。

4920チバQ:2015/04/28(火) 22:18:46
さて、区長選の話題ばかりになってしまったが、同時に大事なのが区議会選挙だ。過去3回の区議選でトップ当選してきた長谷部氏の得票数を大きく上回る当選者が現れた。今回、3期目の挑戦となった岡田マリ氏だ。政党には所属せず、支援も得ていない。

岡田氏は4163票を得てトップ当選。次点の当選者、共産党の五十嵐千代子氏の2750票を大きく引き離した。岡田氏もまた長谷部氏と共に、「同性パートナーシップ条例」の実現を議会で推進してきた一人であり、子育て支援などで実績を積んできた区議である。渋谷区民が一体、何を渋谷区政に望んだのか。「風」がどちらを向いて吹いているのか、長谷部氏の区長選当選と岡田氏の区議選トップ当選からうかがえる。

一方で、「同性パートナーシップ条例」の可決の際に反対票を投じた自民党区議は8人だったが、今回の区議選で10人に議席を増やしている。「同性パートナーシップ条例」がどのように実行されるか。今後も渋谷区議会には注視が必要だろう。

4921チバQ:2015/04/28(火) 22:27:27
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0428/nsp_150428_9643116516.html
あゆ元彼マロ「このまま終われない」参院選出馬視野
日刊スポーツ4月28日(火)17時34分
画像:内山麿我(写真は2014年3月16日)
内山麿我(写真は2014年3月16日)

 歌手浜崎あゆみ(36)の元カレで現在は歌手、タレントとして活動する“マロ”こと内山麿我(31)が今度は参院選への出馬を視野に入れていることを明かした。
 内山は今年3月に政治団体「渋谷から世界を真剣に考える会」を発足。政界に目を向けて、渋谷区議会議員選挙に立候補したが落選した。
 内山は28日に自身のブログで、落選をあらためて報告。「得票数229票」「候補者50人中、下から3番目」という結果はかなりのショックだったようで、「正直当選するつもりでした。皆、そうなのかも知れない。仲間の報告に、どこかドッキリで実は受かってましたー!ってなるんだろ?って思ってました。なりゃしませんでした」と吐露している。
 だが、内山は今後も音楽活動と並行して政治活動を行っていくという。そして、「なぁ、皆、俺は次の参議院選挙ってやつに目を向けたいんだ。今回の反省点を生かし、それでも感じた事を無駄にしないために。今回の地方選挙ってやつより大きな選挙。『国』ってのが関わってくる。いわゆる『政治家』って言われる人が集まる所だ」と今度は参院選出馬を考えていることを明かす。どこかの党に所属するのか、無所属で活動するのかなど未定の部分は多いそうだが、「僕は、俺はこのままじゃ終われないんだよ。少しの皆に届いた俺の心の矢を無駄にしないためにもここで諦めるわけにはいかないんだ」と決心をつづった。

4922チバQ:2015/04/28(火) 22:28:18
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0428/ym_150428_9905553844.html
新宿区議選でまた100票不足…昨秋以降相次ぐ
読売新聞4月28日(火)16時47分
 統一地方選後半戦で行われた26日投開票の東京都新宿区議選で、交付された投票用紙数から実際の投票数を引いた差となる「不足票」が102票に上った。
 他の自治体でも数票程度の不足票はあるが、同区では昨年11月以降の選挙でも不足票が100票前後となっており、区選挙管理委員会は今後、作業にかかわった職員たちから聞き取り調査などを行う方針。
 不足票は通常、投票者による持ち帰りなどが想定され、今回区議選が行われた都内21区では、新宿区に次いで多かったのは渋谷区の12票。有権者が都内で最も多い世田谷区でも2票で、102票の新宿区は突出していた。今回の同区議選の投票者数は9万4996人で、最下位当選者と次点の差は29票だった。
 新宿区選管によると、昨年2月の都知事選の不足票は5票だったが、同11月の区長選は99票、同12月の衆院選の小選挙区が89票、比例選が107票で、昨年11月以降に不足票が急激に増えているという。
 このため今回区議選では、開票作業中に2度、票数を確認するなど慎重に進めたが、ほぼ同じ不足票が生じた。区選管では、投開票の作業について見直しを検討している。

4923チバQ:2015/04/28(火) 22:47:34
http://www.asahi.com/articles/ASH4W2PT1H4WUTIL002.html
「筆談ホステス」斉藤さん当選 音使わぬ選挙戦に法の壁
佐藤恵子2015年4月27日10時29分

 「筆談ホステス」として話題になった斉藤里恵さん(31)=日本を元気にする会=が、26日投開票の東京都北区議選(定数40)で、初当選した。1歳で聴覚を失い、うまく話せない。選挙運動を細かく規制する公職選挙法が立ちはだかる中、候補者50人中トップの6630票を集めた。

 青森県出身で2007年に上京。銀座のクラブでホステスとして働き、筆談での接客が人気を集めて自叙伝も出版された。知人の前区議から誘われ、「障害者の声を政治の世界に届けたい」と立候補した。

 斉藤さんは27日未明、同区の選挙事務所で、筆記ボードに「まだ信じられない」と感想を書いた。「バリアフリー社会の実現」に力を注ぐという。

 公選法上、区議選では選挙用ビラを配れない。斉藤さんは街頭演説の代わりに、ボードに文章を書いて見せようと考えたが、公選法が禁じる「文書図画の掲示」にあたる可能性があるとして断念。告示後は有権者一人ひとりに名刺を渡してPRしたが、これも違反の恐れがあると警察から指摘され、支援者とともに有権者に声をかけるしかできなかった。

 「今の選挙制度は、『音』があることが前提。言語や聴覚の障害者を排除しているのでは」と訴える。

 手話は「初心者レベル」で勉強中だ。区議会では、パソコンの音声読み上げソフトを使って質問するなどの方法を考えており、議会側と相談していくという。

    ◇

 兵庫県明石市議選(定数30)では明石ろうあ協会事務局次長の家根谷(やねたに)敦子さん(55)=無所属=が初当選。生まれつき耳が聞こえず、街頭や集会では手話で語りかけ、次女の智美(ともみ)さん(28)らが聴衆に伝えた。全日本ろうあ連盟によると、手話通訳が必要な聴覚障害者の議員は、01年に長野県白馬村議に初当選して1期務めた女性がいるという。家根谷さんは「障害があってもなくても、互いに支え合える社会をつくりたい」と手話で意気込みを語った。(佐藤恵子)

4924チバQ:2015/04/28(火) 22:48:40
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/393992/
【トップ当選】筆談ホステス 異色の選挙戦の一部始終
2015年04月28日 07時30分

当選を喜ぶ斉藤氏
【北区議会議員選挙】耳が聞こえないハンディを乗り越えて銀座でナンバーワンホステスに上り詰めた“筆談ホステス”斉藤りえ氏(31)が26日、東京都北区議会議員選挙で「日本を元気にする会」(松田公太代表)の公認候補として6630票を獲得し、トップ当選を果たした。マイクアピールができないのに、どうやって選挙活動をしたのか。本紙だけが知る異色の選挙戦をリポートする。

 バリアフリー社会、女性・子育て支援、高齢者に優しい街づくり実現を目指し、選挙戦をスタートさせた斉藤氏。こうした政策課題を公約に掲げるも、斉藤氏は聴覚障害があり、言葉がスムーズに話せない。街頭では有権者一人一人に駆け寄って握手やジェスチャーなどで支持を訴えた。街頭演説で“筆談”がNGになった。

 公職選挙法では、選挙の公正、候補者間の平等を確保するため、選挙運動期間中に行われる文書図画の頒布・掲示その他の選挙運動について一定の規制が行われている。筆談はそれに該当する恐れがあった。

 そこでほかの方法について選挙管理委員会に確認したところ、選挙期間中に本人が通常の名刺を配るのは慣例としてのあいさつであり、公選法に違反しないことが分かった。陣営は、名刺を有権者に配り続ける作戦に変更した。

 斉藤氏は告示から4日間で名刺5000枚を配布。すると今度は驚異的な枚数の配布が警察に知られて「本当に1人で配ったのか」と疑われ、厳重注意されるハプニングが発生した。

 通常の選挙期間(2週間)で、候補者が有権者に名刺が配れる枚数は500枚程度。斉藤氏の区民からの注目や期待度が予想以上に大きかったことになる。

 筆談で斉藤氏は「選挙が始まると、『応援するからね』と温かい言葉をかけてくださる区民の皆さんが、名刺を次々に受け取ってくれた。1時間で500枚はけていました。警察の方に私以外の人が名刺を配っているのだと思われてしまった。スタッフは名刺を配っていません。これ以上、名刺を配りトラブルになってはいけないと思い、名刺配りは止めました。残りの期間は心をこめて区民の皆さんに握手し支持を訴えました」と振り返った。

 数々の困難を乗り越えて当選した斉藤氏。“筆談ホステス”として人気を集めた時代の経験を選挙戦で生かすことができたのか。

「相手のことを考え、そのお気持ちを察するのは、政治家であってもホステスであっても同じだと思います。そして『聴覚障がい』は、ホステスでも、政治家でも、同じく大きなハンディキャップではあります。しかし、皆さんが『無理だ』とおっしゃったホステスを勤められたように、今回も『筆談ボード(電子メモパッド)』などの工夫と努力で、厳しい選挙戦を戦い抜くことができました」

 聴覚障害者の政界挑戦を、トップ当選で成功させた斉藤氏は本紙に「信じられない気持ちです。当選後もおごることなく、北区の皆様の声を真摯に聞いて参りたいと思います」と笑顔で“筆談”した。

4925チバQ:2015/04/28(火) 22:55:34
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159389
美人候補が軒並みトップ当選…ミスコンに終わった統一選

2015年4月27日
 26日投開票された統一地方選の後半戦。美人候補が乱立、「ミスコン状態」と騒がれた東京・港区議選は2期目にチャレンジした美人ママさん区議の清家愛(40=民主)がトップで当選した。

 3位は元資生堂勤務の柳沢亜紀(33)、元モデルの結城公美子(38)も上位当選と、自民現職の美女2人が順当に勝ち上がるなど、美人候補が次々当選。ロッテのマスコットガールだった橋本樹里(33=元気)が落選したのが不思議なほど。

 他の選挙も北区議選は「筆談ホステス」こと斉藤里恵(31=元気)がトップで初当選。八王子市議選でも「ガチのアイドル候補」とネット上で評された元NHK記者の佐藤あずさ(30=社民)がトップで初当選。青森・八戸市議選も“美人過ぎる”の元祖、藤川優里(35)が3度目のトップ当選を飾り、元グラドルの久保百恵(29)も3位で初当選となった。

 62市長選の平均投票率は過去最低の50.53%。281市議選が48.62%と初めて50%を割ったほか、東京特別区の21区議選は42.81%など平均投票率は軒並み過去最低を更新した。どっちらけ選挙じゃあ、ミスコン状態の人気投票になるのも仕方ないか。

4926チバQ:2015/04/29(水) 12:58:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150428/CK2015042802000115.html
<統一地方選>担当記者座談会(上) 相手批判より地域の未来を

2015年4月28日


 統一地方選後半戦で、多摩地区の七つの市村長選はすべて現職が当選した。市町村議選では全国で無投票が相次ぐ中、多くの候補が出馬して激戦となった自治体もある。担当記者が選挙戦を振り返った。
 -首長選は、告示までには曲折があったね。
 A 三鷹市が印象的だった。出馬表明していた前副市長の河村孝さん(61)が十三日夜に脳疾患で入院。告示五日前の十四日、清原慶子さん(63)が引退表明から一転、四選出馬を発表した。緊急会見したのは河村さんの事務所。法定ビラが間に合わない、と陣営は困り顔だった。
 B 保守、革新の一騎打ちとなった国立市では、新人の神田恭介さん(57)が出馬表明したのは告示二週間前。記者会見で「もともと四年後の市長選に出たいと考えていた」とも発言して、どたばたぶりをうかがわせた。そもそも、共産が独自候補を立てて分裂した前回選挙を教訓に、共産、社民、ネット、緑の党が今回は協力しようと前々から話していたのに、擁立作業は遅れた。陣営関係者は「分裂が尾を引いていた面はある」と明かした。
 C 東大和市で落選した元職の尾又正則さん(68)は、告示直前まで選挙事務所が決まらず、陣営幹部も「支援者らに立候補の説明を丁寧にして足元を固める作業に手間取った」とこぼしていた。
 D 檜原村は、現職の坂本義次さん(70)の無投票当選かと思われたが、村議会で九人中二人でつくる野党会派の丸山美子さん(65)が名乗りを上げて、十二年ぶりの選挙戦になった。
 C 東村山市で落選した前市議の保延務さん(74)は、もとは市長選候補者を探す会の世話人だった。告示まで一カ月を切った三月二十七日に出馬表明をしたが、当初は「自分を売り込むのは苦手」と言っていたという。
 -選挙戦で印象に残ったことは。
 B 国立市は、前回の住民基本台帳ネットワーク接続の是非のような明確な争点がなかった。現職の佐藤一夫さん(67)は、対立候補の主張を「無節操、無知識」と批判する場面が目立った。「私の対立候補として出てくるなんておこがましい」との発言もあったが、むしろ国立の未来をどう考えるのか、もっと聞きたいと感じた。神田さんも市政をどう変えるのか、具体像を示せなかった。
 D 四選された檜原村の坂本さんは「二回は投票による信任を受けておらず、不安もあった」と打ち明けた。平日朝は街道沿いで村外に出勤する人に手を振るなど、力が入っていた。丸山さんは選挙事務所を置かずに、支援者らと村内を回って訴えていた。

4927チバQ:2015/04/29(水) 12:59:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150429/CK2015042902000128.html
<統一地方選>担当記者座談会(下) 投票率向上策 手詰まり

2015年4月29日


 -議員選は激戦が多かったね。
 D 八王子市議選は定数四〇に五十一人が立候補。新人も粒ぞろいで「誰が落ちるか読めない」との声が現職から漏れた。結果は現職三十四人のうち落選は一人だけだったけど。
 そんな中、社民の新人女性候補がトップ当選。引退した現職の後継だが、元NHK記者の経歴や若さが支持されたようだ。
 B 国立市議選でネットの候補者三人が全員落選した。ネットは国立市議選で過去に落選したことはなく、陣営は「想定外」と戸惑いを隠さなかった。
 A 定数二二に二十三人が出馬した東久留米市議選は激しかった。「一人だけ落ちるのはいや」との心理からでは、との分析も。飛び地状の地域に住む男性は「前回は自宅に四陣営のビラしか投げ込まれなかったが今回は全陣営のビラがあった」と明かした。
 -政党の動きで気づいたことは。
 B 民主は、国立市長選で党としては推薦も支持も出さなかった。ところが民主の市議候補は自民、公明が推薦する現職の第一声に駆け付けて応援。実質的には相乗りだった。
 D 「厳しい状況が続いていた民主に、底打ち感が見られる」と八王子市議選のある陣営関係者が分析していた。民主公認は三人とも四千票台。落選の新人も最下位と三百票弱差だった。
 -最後に、当選した首長・議員に望むことを。
 B 国立市長選で当選した佐藤一夫さんは「(相手候補は)市民の声に従います、と。じゃあ、あなたいらないよ」「われわれはプロ集団として政策をつくる」などと、批判があっても必要なら実行する姿勢を強調していた。政治家に必要なことだろうが、選挙前から「佐藤市長は市民に会ってくれない」という不満をところどころで聞いた。対立する意見や少数意見にも謙虚に耳を傾けた上で、政策決定に臨んでほしい。
 D 十二年ぶりの選挙で四選した檜原村長の坂本義次さんは、対立候補に投票し、続投を支持しなかった村民が確実にいることを忘れてはいけない。
 E 議員提案や市長提案への対案を、もっと出してほしい。与党も、市長の提案を追認するだけではいけない。地方議会の存在意義を、一票を投じた有権者に示してほしい。
 -選管の取り組みは。
 B 各選管の投票率向上の取り組みも、ポスター制作などしか出てこず、手詰まり感があった。投票率目標も「前回よりは高く」「現状で構わない」といった答えで、有権者の五割前後しか投票していない現状への危機感がほとんど感じられなかった。
 A 投票率向上は、市民の取り組みがあったよ。東久留米市の「投票しようの会(東久留米)」は、傾向分析から42%台になる可能性を指摘。独自の候補者アンケート結果を公表し、若者のアイデアを採り入れて投票を呼びかけるポスター掲示をコンビニに要請した。ちなみに実際の投票率は45・22%だった。
 C 東大和市長・市議選は開票作業に時間がかかった。市議選確定は日付が変わった二十七日午前二時すぎ。関係者によると、複数の開票立会人が慎重に票を点検していて、疑問票の扱いも選管職員が一つ一つ説明したそうだよ。

4928チバQ:2015/04/30(木) 07:54:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150429/CK2015042902000142.html
<統一地方選>駆け歩記(上) 区長選 それぞれのドラマ

2015年4月29日


 統一地方選後半戦の投開票を終え、23特別区では、11区長、21区議が改選された。身近な暮らしに近いとされる地方選挙。注目された世田谷、渋谷、中央区長選をはじめ各区で激動のドラマが繰り広げられた。その一端を担当記者たちが「統一地方選 駆け歩記」としてリポートする。
 ◇それは無理でしょう 四十三歳の若さで渋谷区長選を競り勝った長谷部健さんの事務所に行くと、いつも三十代、四十代の支持者が目立つ。黒っぽいスーツやカラフルな色のおそろいジャンパーを着た年配の方々をよく目にする他候補陣営と異なり、ジーンズにスニーカーといったカジュアルな格好をしている。
 そんな支持者に囲まれている長谷部さんが、二十七日の初登庁で、約百五十人の職員を前にこんなあいさつをした。「ここにいる多くは先輩ですし、あまり区長、区長と言わないで。『ハセケン』とかって呼んでください」。職員からは思わず笑いがこぼれた。
 いかにも長谷部さんらしい発言だが、それはさすがに無理なんじゃないかな…。
 ◇旦那衆のちから 自民党系が三陣営に分裂し、混戦が予想された中央区長選。ふたを開ければ同党の推薦を得られなかった現職が、推薦候補に一万票近い差で圧勝した。それを支えたのは日本橋などの老舗の「旦那衆」たち。
 陣営には料亭など、名だたる老舗の経営者の姿が。彼らは自民党員であったり町会の指導的立場にある場合もあり、彼らの支持は、実質的な集票力があった。現職は生まれも育ちも同区で、多選批判はあっても「区の顔にはふさわしい」という声が勝った形だ。
 ビルが林立する都心の一等地。加えて臨海部には高層マンションに新住民が増えてはいるが江戸以来の商業の中心地の選挙事情は歴史的なものがある。
 ◇祖父の代から伝わる言葉 墨田区長選で当選した山本亨さん(53)の選挙事務所を二十六日夜訪れると、金地に「背私向公(はいしこうこう)」と記した額が掲げられていた。
 署名は、山本さんの父で区議、都議を務めた故・山本賢太郎氏。「私事には背を向けて、公に向かい仕事に励む」という意味で、やはり区議、都議を務めた祖父の代から伝わる言葉だ。
 区では助役出身者が半世紀以上区長を務め、元区議の山本さんへの期待は大きい。一方で「政治とカネ」が象徴するように政治家への世間の目は厳しい。額について聞くと「区職員と共有して仕事をしていく」と話した。翌日の初訓示も早速この言葉を掲げた。四年間、しっかりと家訓の四文字を貫いてほしい。
 ◇ボロい建物! 脱原発や教育の充実を訴え、世田谷区長選で再選を果たした保坂展人さん(59)は子育て中の母親に支持者が多い。
 事務所には連日、母親たちが幼児を連れて手弁当で駆けつけた。一角にキッズコーナーが設けられ、保坂さんにも飛び付いたり、街頭演説中も手を振ったりとうち解けた様子。
 告示日に、区役所前で選挙戦のあいさつをするため、保坂さんが近くの事務所から歩いて移動する際も、子どもたちは手をつないでついてきた。しかし、庁舎を見ると子どもたちは「ボロい建物!」と叫んだ。
 庁舎は築五十年前後で老朽化が進む。苦笑いの保坂さん。改築に向けた基本構想を策定中で二〇二四年度の完成を目指す。中学生になった子どもたちはどんな感想を抱くのか。

4929チバQ:2015/04/30(木) 07:54:45
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150430/CK2015043002000140.html
<統一地方選>駆け歩記(下) 豊島区長 活動中止を決断

2015年4月30日


◇お風呂タイム 三選を果たした文京区長の成沢広修さん(49)は一期目で育児休暇を宣言したことでも注目された。選挙中も毎朝欠かさなかったのは、長男(5つ)と早朝のお風呂タイム。「ちゃんと洗ってやろうとすると長風呂になっちゃって、駅頭の演説に出るまで汗を引かせるのに大変でした」と振り返る。
 子育てしている親世代への施策に力を入れ、選挙戦では、共働きなどファミリー層の区民が増えたことを誇った。一方で、「新しく住み始めた区民が地方選に興味がない印象だった」とも。投票率は49・92%(前回比1・4ポイント増)と、十一区長選で最高だったが持論の区民との「協働協治」は道半ばだ。愛息とのお風呂タイムでアイデアが浮かぶかも。
◇選挙カーが消えた 「桁違いの量だ。区長、これは大変なことになった」。豊島区内の公園の地表で毎時四八〇マイクロシーベルトの高放射線が測定されたとの一報が、高野之夫区長(77)のもとに届いたのは、五選を目指す区長選の真っ最中だった二十三日。
 その日の夜、決起大会に臨む三十分前に「安全対策に専念する」と決め、約六百人の支援者の前で「選挙活動を中止したい」と宣言。複雑な表情と拍手で見送られ、区庁舎へ向かった。以降、庁舎に詰めて対策本部を開くこと十一回。街頭から「高野候補」の選挙カーが消えた。専門機関に依頼し、汚染土を除去して安全が確認されたのは、選挙戦の最終日だった。
 「不幸中の幸いだった」と専門機関の職員に言われたという。公園に埋まっていたのはラジウム。土壌内で拡散すると、全て除去するのに数カ月はかかるのが通例だ。今回は、作業手順の確認のため試しに土を掘ったところ、周辺に漏れ出しておらず、短期間で汚染土を丸々掘り出せた。
 「『なぜこんな時に。自分は不幸だ』とも思ったが、悔いのない決断をした」。当選確実の報を受け、支援者に感謝していた。
◇経営者目線のはずが 江戸川区長選に無所属で立候補した新人田山雅仁さん(31)にとって選挙活動は今回が初めて。IT企業社長の経験を生かし「経営者目線で歳入歳出を見直す」と意気込んだが、少し勝手が違ったようだ。
 朝夕の区内駅頭での演説は、区長選や区議選の候補者が先着順に行うのが取り決め。選挙戦五日目の朝、入れ替わり選挙カーで乗り付け、激しい順番合戦が繰り広げられていた。駅頭で見た田山さんは、おどおどした様子。後から来た区議候補に順番を抜かされそうになった。「八時半から僕の番なんです」。何とか先に演説をすることができたが、わずか五分ほどで終わってしまった。選挙戦では、押しの弱さや戸惑う姿が見られた。それでも過去三回、保革一騎打ちだった区長選に新風を起こし、二万票近くを獲得した。
 統一地方選駆け歩記は、石井紀代美、小形佳奈、荘加卓嗣、中村信也、中山高志、皆川剛が担当しました。

4930チバQ:2015/05/06(水) 00:09:39
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150501-OYTNT50010.html
知事 1か月ぶり復帰
2015年05月01日

 腰痛治療の手術を受けるため、都内の病院に入院していた舛添知事は30日午後、1か月ぶりに都庁での公務に復帰した。

 知事は都庁舎に到着すると早速、都議会各会派をまわって復帰を報告。報道陣には、「手術は非常にうまくいって、今は痛みはない。これからまたバリバリ仕事をしたい」と抱負を述べた。

 その後、新年度最初となる庁議に出席。勢ぞろいした都庁幹部らを前に、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて準備を加速することや、東京を国際金融や創薬の拠点にするという知事独自の構想について矢継ぎ早に語った上で、「病院では暇だったので何百ページ分も(政策などを)考えてきた。それを今からはき出していくので、頑張ってもらいたい」と述べた。

 舛添知事は、腰痛が悪化したことから4月1日に入院。同2日に股関節を人工関節に置き換える手術を受け、同28日に退院していた。

4931チバQ:2015/05/10(日) 09:22:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000065-jij-soci
小平市議選、落選候補を逮捕=高齢男性に投票干渉容疑―警視庁
時事通信 5月9日(土)16時58分配信

 4月26日投開票の統一地方選で、投票所で高齢男性に自身に投票するよう促したとして、警視庁捜査2課は9日、公選法違反(投票干渉)容疑で、東京都小平市議選に立候補し、落選した自称環境研究者、小方蔵人容疑者(73)=小平市津田町=を逮捕した。同課によると、「でっち上げだ」などと容疑を否認している。

4932チバQ:2015/05/10(日) 17:39:33
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/398063/
武蔵野市議当選の下田大気氏「タクシー運転手続ける」
2015年05月10日 16時00分

武蔵野市役所でヤル気マンマンの下田氏
 先月行われた統一地方選で東京・武蔵野市議会議員選挙に初当選した下田大気氏(38)が、タクシードライバー継続を宣言した。8日、武蔵野市役所に初登庁し、バッジを受け取り「責任の重みを感じています」と意気込んだ。

 下田氏は、作家の志茂田景樹氏(75)の息子としても知られる一方、カリスマタクシードライバーとしても有名。2009年にタクシー運転手になり、1年目で年収800万円を稼いだという。

 政治家になってもハンドルを握り続けるという下田氏は、本紙に「僕の原点はタクシー運転手なので時間が許す限り続けたい。5月、6月は研修や本会議で忙しいので7月あたりから乗りたいですね」と明かした。

 下田氏の調べによると、現役の市議会議員でタクシー運転手はほかにいないという。

「武蔵野市を中心に、有権者から直接、話を聞いていきたい。間違いなく政策に生かせると思います。タクシー運転手の地位向上もしていきたい」

 選挙中の公約「児童館の存続」を最優先に取り組むが、市議会では新たな会派を立ち上げる予定だ。

「水面下で自民系や民主系などからスカウトがありました。だけど僕の支持層は『無所属で頑張って』と期待していると思う。同じく無所属で27歳という若い竹内(聖織)君と会派を組んで暴れようと。しがらみのない政治をやっていきたい」

 父の志茂田氏は「これからがスタートだ」とアドバイスしている。

「今朝も駅前に立ってきました。選挙期間中だけやってると思われるのも嫌なので、最低でも週1は駅立ちをやるつもりです」

 異色ともいえる二足のワラジでカリスマ市議会議員になれるかどうか。

4933チバQ:2015/05/11(月) 22:21:01
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150511ddlk13010012000c.html
選挙:足立区長選/足立区議選 告示 区長選、現新2氏一騎打ち 17日投開票 区議選には55人 /東京
毎日新聞 2015年05月11日 地方版

 任期満了に伴う足立区長選と区議選(定数45)が10日、告示された。区長選には、新人で元会社員の斉藤真里子氏(40)=共産推薦=と、3選を目指す現職の近藤弥生氏(56)=自民、公明推薦=がいずれも無所属で立候補し、一騎打ちとなった。待機児童問題や高齢者支援などを争点に舌戦が繰り広げられそうだ。

 一方、区議選には、現職35人、元職3人、新人17人の計55人(うち女性9人)が立候補した。政党別では、自民18人▽民主4人▽維新1人▽公明14人▽共産8人▽次世代1人▽諸派1人▽無所属8人。

 区長選、区議選とも17日に投開票される。9日現在の有権者数は54万3095人(男27万2812人、女27万283人)。【川畑さおり】

==============

 ◆候補者の第一声(届け出順)

 ◇暮らし先進都市つくる 斉藤真里子氏
 斉藤氏は午前10時、東武伊勢崎線西新井駅前で第一声を上げた。「子育て世代も若者もお年寄りも、誰もが生き生きできる暮らしの先進都市、足立区をつくりたい」と強調。政府が国会に提出予定の安保関連法案を批判し、「子どもたちに平和な未来を引き継ぐためにも、今の政治の流れをこの足立区から変えていきたい」と支持を訴えた。

 ◇安心して過ごせる区に 近藤弥生氏
 近藤氏の出陣式は午後2時から区民ホールハナイ前で行われ、太田昭宏国土交通相や公明党の山口那津男代表らが駆けつけた。近藤氏は、区内の犯罪件数が昨年、45年ぶりに7000件台に減少したことや大学誘致など2期8年の実績を強調。「みなさんの思いを区政に生かし、安心して子育てできる、老後を過ごせる区にしたい」と決意を述べた。

斉藤真里子(さいとう・まりこ) 40 無新

 [元]海運会社員[歴]保育所つくってネットワーク代表▽慶大=[共]

近藤弥生(こんどう・やよい) 56 無現(2)

 税理士[歴]警視庁警察官▽都議▽青学大院=[自][公]


(区議選候補者省略)

4934チバQ:2015/05/14(木) 22:16:49
http://blogos.com/article/112118/

新田哲史2015年05月14日 18:30言論の自由も、結社の自由も存在しない港区議会




どうも新田です。かの三島由紀夫は「たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける」とおっしゃったそうですが、暗殺どころか選挙で落とされる心配もない東京・港区議会の古狸センセイたちにおかれましては、相変わらずのゴーイング・マイウェイで再び炎上の様相です。

■大阪の住民投票顔負けの“自民・共産”連合

選挙前に何度も書きましたように、昨年、議長(当時、自民党の井筒宣弘氏)がすべての議員に対し、メディアからの取材を受けた場合は議長に報告するように求める通達を出すという、税金でメシを食っているくせに公人の取材制限もはなだなしい前代未聞の、赤っ恥の醜態(本人たちはまったく疑問に思っていない!)が私の取材で発覚しました(港区議会のダメっぷりはリンク先の東洋経済オンラインでどうぞ)。

この間も、若手議員がメディアに出たらその内容を巡ってケチを付けたり、あるいは著書を出した議員がいれば、気に入らなかった古狸がその議員を呼びつけて密室で自主回収を要求したりとかやり放題。

それで、常々「国政のオール与党」などと他党をdisりまくる共産党くらいは一線を画しているのかと思いきや、ここの幹事長の風見ってオッサンは、私が取材しにきたことや内容が議長に筒抜け。いやはや、自民党と共産党が“結託”しているという、大阪の住民投票みたいな談合状態にあきれ返ったもんです。


■今度は新会派結成を巡ってゴタゴタ

それで何事もなかったように選挙戦が終わって、新会派を組むということになりましたら、また新たに事件が起こりましてね。

すでにツイッターで私が呟いてごく一部の地方行政マニアの間でだけ、話題になっているように、このほど民主、維新、社民、無所属の10人が新しい会派を結成する意向を会派の代表者会議で示したところ、突然風見のおっさんが「会派とは何ぞや」と辞書のコピーみたいなものを配って疑義を呈したと思いきや、そこに自民と公明も相乗りして「この会派結成はおかしい」とかdisりまくり始めて、議長・副議長、委員長ポストを決めるのに収拾がつかなくなっておるようです。

※新会派結成を非難する共産・風見氏と、反論する民主・清家あい氏(11日、港区議会代表者会議で)
150511港区議会
要は、自民・公明・共産サイドは、「国政で異なる考え方のテメーラがちゃんとまとまれるのかよ」と主張して、今回の新会派のメンバーが過去の議会で防衛問題に関する意見者を採択した際に割れたことなんかを持ち出しているわけですが、結局本音というのは、これまで自民、公明が(時には共産とも阿吽の呼吸で歩調を合わせながら)区議会を牛耳ってきたところ、突然、民主、維新、社民、無所属の若手議員たちが、数の上で第2会派になろうとしてイヤだから難癖を付けているだけなんじゃねーの。

地方議会の慣例では大体、副議長は第2会派に割り当てられるわけですが、よほど頭に来たのか自民や公明、共産サイドは多数決で決めようという異例の展開になりつつあります。

まー、自民、公明、共産が建前でふりかざしている「野合論」は一見もっともなようだし、私も渋谷区長選では民主党・長妻昭の共産ドーピングを批判はしましたが、組むこと自体を法的に止めることはできないし、共産の風見のオッサンが「政策協定書を出せ!」とまで他会派に要求するというのは、何の権限があるんでしょうかね(コエーッ)。あんたらが安倍政権から守りたくてしょうがない憲法に「結社の自由」ていう五文字の兼ね合いを聴いてみたいですな。

「政党としての統一性」なんて言い出したら、自民だって他の地方議会では複数に会派が割れているところもあちこちにございますしね。私は11日の代表者会議しか覗けてませんが、13日は「人間性の問題」みたいなdisりまで飛び出した情報が耳に入っておりまして、こんな低次元の議論と陰謀とパワーゲームに税金と時間を浪費している低能スペック議会に、区民としてやりきれなくなりますわ。税金返せ、ばーか。その分、赤坂、六本木、西麻布で飲んで地元経済に貢献してやるよ。

なお、本件、三鷹市議の半田伸明氏もブログで他会派結成への批判は

「大きなお世話」と言及しています。

4935チバQ:2015/05/14(木) 22:17:07
■古狸たちを増長させた真の戦犯

ここにきて他のネットメディアも取材に来てまして、あす15日に行われる3回目の会議には、どうやら某全国紙もいよいよ参戦する動きを見せております。

残念ながら区議会レベルのようなところは、コテコテの紙の文化に染まり、インターネットを使わない階層が古株センセイたちの支持基盤である中世の世界ですから、アゴラやブロゴス、あるいは1億PV達成の東洋経済オンラインで私が糾弾してもどこ吹く風。これで新聞で騒ぎ、さらにテレビへと発展して炎上していただければ、井筒議長の取材制限に最初に抗議の特攻を試みて、悲憤慷慨の撃墜をされたNHK記者の魂も浮かばれるというものです。

新聞・テレビの空中爆撃に今度こそ期待したいと思います。15日、私は所用で取材に行きませんが、記者さんたちにおかれましては、ちゃんと字にするつもりであれば、クソ議員のウラ情報さしあげますし、ネタ元もご紹介してあげますよ(先着2名様まで)。

ただ、一方で申し訳ないんだけど、古狸のオッサンたちをここまで増長させた責任は、見て見ぬふりをした区政担当記者以外に、今回の新会派結成のメンバーも含めた野党系議員の皆さんにもあると思いますよ。振り返れば議長がクソ通達を出したときとか何度も戦うべき局面があったし、例えば私が東洋経済オンラインの記事を書いた時なんか、逆襲するタイミングだったんですが、私も心情的に応援する気も失せますわ。今回新会派に入る中前女史などはこんな風に私にかつて言い訳をしておりますが、「闘争心が足りないよ!」(ラモス風)。

4936チバQ:2015/05/14(木) 23:15:57
港区議会議員 なかまえ由紀(中前由紀)  @nakamaeyuki
新田さん、コメントありがとうございます。異論が出なかったのではなく、通す力が私たちになかったというのが正直なところです。その点反省しています。“@TetsuNitta: 記事が出る前に異論が出なかったことへの批判も出ています。しっかりやってください。

なお、今回、ネット上で維新の支持層あたりからは「民主と談合する港区議会の維新議員はおかしい」という声も上がっていますが、それは早合点というもの。対立構図の真相は、古めかしい組織を支持基盤に持ち、さまざまなシガラミをお持ちのジイさんたちと、政治に新風を吹かせようと組織ゼロでも果敢に選挙を勝ち抜いてきた若手議員たちのガチンコという「シルバーデモクラシー社会」の軋轢です。大阪の住民投票の自共の呉越同舟ぶりを併せて見ていると、この問題の深刻さを感じます。

新会派は全てのポストを取られようが徹底的に戦って炎上して、「ダメな地方議会」の事例として港区議会が全国区の注目を浴び、8年後くらいに再建した事例として位置付けられるようこの4年間はポスト無しの冷や飯を食うことも辞さず、無党派の区民第一でがんばってください。ではでは。

4937チバQ:2015/05/14(木) 23:17:45
http://blogos.com/article/110805/

新田哲史2015年04月24日 06:00長妻昭の“共産ドーピング”で民主党は廃人になる




どうも新田です。増毛剤を使ってドーピングに引っかかったハゲの野球選手が懐かしいです。ところで、統一地方選もあすで選挙運動は最終日を迎えるわけですが、数少ない目玉の渋谷区長選レースは意外な展開になっており、某情勢調査によりますと、二軍グラウンドで調整中のまま政界を任意引退かと思われた万年浪人生ヤベっちこと矢部はじめさんが、気が付けばいつの間にか一軍球場入りして快投快打を連発し、猛烈な勢いでレギュラー奪取に向けて加速しているらしいです。今回の区長選を「旧勢力VSプア充VS意識高い系」決戦と評しましたが、プア充勢力の雑草魂に上原投手も口をあんぐりの展開です。

■共産党がステルス支援する矢部陣営
まー、複数調査でサンプル、結果は色々違うようですが、どの調査でもヤベっちFCが健闘しているのは確かなようです。改めておさらいすると、ヤベっちFCは民主、維新、社民、生活の4党が推薦し、共産党がウラでステルス応援をしているというフォーメーションです。

ヤベっちのサイトでは、「区議・都議として25年」と経験年数を強調しつつもプロフを年表形式にすると、10年以上浪人していることやら、元は自民党都議だったことやらが分かってしまうので、「28歳より渋谷区議会議員2期(6年)、34歳より東京都議会議員5期(19年)」等と読み手に計算させる手間を取らせて黒歴史に気付かないよう、コンテンツを涙ぐましく調整されたことがうかがえます。12年前に離党したとはいえ、自民党で都議までされた方が、共産党の手を借りて浪人生活脱却を目指していること自体異例なんですがね。自民党が反共勢力結集を目的に結党された歴史を鑑みれば、初代総裁・鳩山一郎も泉下でお嘆きの事態だろうと思いきや、すでに孫の一人が世界をまたにかけて色々とやらかして故人に気の毒でありますので、これ以上の鳩山家への言及は自粛したいと思います。

それで渋谷区の共産党支持者、特にキラキラ吉良ちゃんファンのプア充男子が応援演説に来る彼女を楽しみにしたいところですが、ステルス作戦のためにそういうわけにも行かないようです。ヤベっち本人は共産党からの支援について、公開討論会で「共産党は勝手に応援してくれている」「応援してくれるのを拒むわけにもいかない」と言い訳されているんですが、白々しくないですかね。

※共産党との関係を釈明する矢部氏(7分30秒過ぎ)

4938チバQ:2015/05/14(木) 23:17:55
■禁断の「共産ドーピング」
いや、別にご本人が手持ちの票で闘って勝てば、異論はございません。この異例の陣立てになった理由は、区庁舎の建て替え阻止の点で“利害一致”てことらしく。まー、ぶっちゃけ、浪人生活を何が何でも脱出すべく、藁にもすがりたいってことなんでしょうが、陣営の主力部隊となっている渋谷の民主党の思惑、とりわけボスである長妻さんが共産党との野合をよくまあ許したな、と呆れてしまいます。

たしかに選挙戦術的に言えば、前回のヤベっちの得票と共産候補を単純に足すと、2万6000票余りで、その時、自公推薦で当選した桑原区長の2万7000票に肉薄する数字ですから、「共産ドーピング」の効果は確実にありますね。いや、ぶっちゃけ支援の形としては「推薦」で格上のはずの維新、社民、生活の組織票はカスみたいなものなので、共産固定票は実質的に最大級の援軍です。有権者の関心が国政選より低い区長選では、組織戦の威力がさらに発揮されるわけですが、オリンピックと違い、政治の世界でドーピングが「違法」でないとはいえ、「副作用」があることに変わりないのを長妻さんはお忘れじゃないですかね。

別にコトが渋谷区だけなら区庁舎が首都直下地震でぶっ壊れようが、共産党が要求する低負担高福祉政策の実現で財政が悪化して夕張化しようが、よその地域に住む人は、どうぞご勝手にというところですが、ド田舎の町長選じゃあるまいし、渋谷という全国が注目する地域の首長選で、民主党が推薦した候補者が共産ドーピングで勝利してしまった場合の政治的意味合いを甘く見ているとしか思えないんですよ。

※ピケティを読み過ぎちゃった!?
nagatsuma
■左翼マーケティングの誘惑と代償
つまり、ネトウヨならずとも2009年の衆院選で票を入れてくれた無党派の皆さんから「民主党の共産化」認定されかねず、ブランド設定的には最悪の展開。ワタシメが安倍さんなら来年の参院選でスクランブル交差点を第一声の場所を選び、「この渋谷では区長選において、民主党が共産党と野合してしまいました」とレッテル貼りしてテレビ露出狙いますけどね。

ピケティのおかげで年金以来、ひさびさの脚光を浴びた長妻さんですが、味を占めてしまったらしく……ピケティを読みふけるうちに、古賀さんと同じく左翼マーケティングの誘惑にハマり、“あっち”に行ってしまったようです。格差是正とか年金問題とか重要な政策課題だし、言っている間はカッコよかったんですが、渋谷区長選という目先のレースをドーピングで勝ちとった評判が、ほかの地域で党再建へと健気に頑張っている皆さんに悪い方向に影響して、一番大事な国政選挙レースで国民審判団から失格の判定をされてしまうんじゃないのでしょうか。。。

■細野さんたちの新党結成に期待
民主党にはかつて「日本が定期的に政権交代できる国になってほしい」という割り切りから少しだけ期待していた時期もあったし、ワタシメ自身も選挙案件でお手伝いをさせてもらって親しい議員さんや秘書さんも多いわけですが、前原さん、細野さん、長島さんたちには、ピケティを読み終えてマルクスに手を出しつつある長妻さんなんぞとはさっさと袂を分かって、維新や旧みんなの党の人たちと政策理念が一致した新党を作ってほしい。「長妻チルドレン」の地方議員さんも本当に今のままでいいと思ってるんでしょうか。

ま、とりあえず、いつ起きるかどうかも不明な野党再編はともかく、目の前に確実にある渋谷区長選を始めとする統一地方選で有権者の皆さんの選択はどうなるんでしょうか。投票には行きましょう。ではでは。

新田 哲史
ソーシャルアナリスト/企業広報アドバイザー

4939チバQ:2015/05/14(木) 23:18:44
http://blogos.com/article/110962/

新田哲史2015年04月27日 06:30渋谷区長選の超絶ジャイアントキリング

どうも新田です。念のために申し上げますが、私はただの女好きです。ところで渋谷区長選ですが、ガチンコ無所属、前区議会議員の長谷部健さんが、自公推薦の前都議会自民党幹事長の村上英子さん、民主など4党推薦、共産党ステルス支援の矢部一さんを破り、奇跡的な初当選を遂げました。いやはや、連立与党鉄板の候補、オール野党の野合候補をそれぞれ打ち負かす劇的勝利。昨年4月の西宮市長選を上回る、“ダブル・ジャイアントキリング”の離れ技としか言いようがありません。

■続々と覆された地方選の常識
西宮市長選の軍師だった選挙プランナーの松田馨さんも「これまでの経験を覆す事例」と瞠目したように、今回の選挙戦は異例ずくめ。

先日書いた通り、過去の選挙で自公に担がれた首長が突然、無所属の若手議員を指名したかと思えば、野党は野党で民主党が最終鬼畜兵器「共産ドーピング」のシャブを打ち、クソ低投票率で組織力のある政党が優位と言うのが定番だった都市部の地方首長選において、あり得ないことが続発したわけです。

それで今回、私は、長谷部さんを心情的に応援していたとはいえ、立場は選対ではなく、米西戦争時の秋山真之ばりの「観戦武官」として第3国のドンパチをヲチしていたわけですが、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とは野村克也さんの名言。仕掛けるべきして当たった部分もあれば、幸運に恵まれた部分もあることを踏まえてしっかり次に生かしていきたいと思うわけですよ。

■“LGBT条例”のアジェンダ設定が奏功
まずは最大の勝因がアジェンダ設定を仕掛けたこと。昨年の冬の衆院選では、自民党一強状態でそうしたトレンドが無くなりかけたと思っていましたが、小泉さんの郵政民営化、橋下さんの大阪都構想のように、全く新しい、有権者やマスコミが思いもよらぬ角度から、それでいて時流を捉えたアジェンダを提案して仕掛けた方は、やはり強かった。

今回でいえば全国初の同性愛パートナーシップ条例を争点化したことで、左翼野合の矢部陣営は思想に大差ないので埋没。一方の村上陣営は本音では反対でも条例がすでに施行済みで廃止も容易ではなく世間の目もあるので正面切っては非難できず、こと空中戦に関しては完全に長谷部陣営が主導権を取る形になりました。

4940チバQ:2015/05/14(木) 23:19:10
■西宮市長選との共通点・相違点
じゃあ、よその首長選挙で同じように若手の無所属候補が争点設定をすれば勝てるかというと、空中戦だけで勝てる程、地方選は甘くない。渋谷は40%、西宮は30%台で低迷し続けているわけで政党や硬い支持基盤のある候補者が本来は最強キャラ。そんな試練を乗り越えた長谷部新区長と今村岳司・西宮市長の共通点は市議会議員として抜群の実績があったことです。

すなわち長谷部さんは3期いずれも、今村さんは4期のうち3回がそれぞれトップ当選を果たしている。国政政党とは距離を置き、ともに政策提案型として「やりたいこと」「ビジョン」がはっきりしていて有権者に評価されていました。もちろん、日頃から地道に有権者との対話、街頭活動などなど「地上戦」もしっかりこなす積み重ねがあるわけです。

渋谷と西宮の相違点を敢えてあげれば選挙構図と準備期間。今村さんは自公民相乗りの現職への挑戦で、市長選までに1年かけて地域を回りまくる等、準備を周到に重ねていました。一方、長谷部さんは与党系、野党系の新人と争う3つどもえの争いで、出馬を決意してから2カ月での短期決戦。ただ、やはりこのあたりは重箱の隅でしょうかねー。無所属で10年以上、地域に根を張り、行政や社会にインパクトを与える政策ビジョン、リーダーシップを発揮していた共通性が、そうした細かい相違点を乗り越えたと思います。

■村上陣営はビジョンが不明、矢部陣営はブランディング失敗
そういう意味では、村上さんは気の毒でした。苦戦が伝えられてきた中盤から、「渋谷初の女性区長に!」で一押しに来たそうですが、裏を返せば、それくらいしか売りが無いことを自白したようなもので有権者に見透かされてしまったんですよ。「輝く女性の政策は外で働く女性を応援するばかりではない」といった保守的価値観に裏打ちされた独自の政策観はありましたが、大ボスの安倍さんが「地方創生」を掲げて地域の自立的発展を促しているご時世に、しかも恵まれた大東京のど真ん中の渋谷で「補助金を引っ張ってきます」的な打ち出し方では、有権者に「このおばさんは、区長になって何をやりたいんだろうか」というパーセプションしか持たせられなかった。

さらに選挙戦終盤にかけ、矢部陣営の急浮上もあって、自民支持層の何割かが離反して長谷部さんに流れたらしく、「“共産主義者”が区政を牛耳るよりはマシ」という現実的な判断に加え、長谷部さんが予想以上に健闘している情勢にバンドワゴン効果が働いたことも長谷部陣営の隠れた勝因です。

矢部陣営に関しては、先日の記事でもお伝えしたことが全て。もしも村上さんとの一騎打ちなら、共産躍進のトレンドを追い風に、投票に行かない無党派の一般有権者にシカトぶっこいてもドーピング戦術で勝てたんでしょうが、「左翼レッテル貼りに必死だな」的なdisりでワタシメに反撃してきた連中のようにウソはついてはダメですわ。そもそも共産党がステルスやってる時点で、民主や維新の支持層に違和感、共産支持層にわかりづらさが出てしまうわけで、有権者パーセプション的にはダメなわけです。

■新区長はどうプロデュースする?
さてさて、記者会見では「これからがスタート」と、気を引き締めた長谷部さん。印象的だったのが、「長谷部区政と言われたくない。渋谷区政でいい」と語ったところでした。「街にいろんなスターが出るように、僕はプロデューサーとして、この街が盛り上がるように頑張りたいと思います」。まさにここが真骨頂ではないでしょうか。

区政運営は、無所属会派の少数与党でのスタートになりますが、もともと、区政の仕掛人としての実績は他党にも一目置かれていますし、桑原区長のようなシニアに「委ねる力」を発動させたコミュニケーション能力がありますので、一部のクソ嫉妬若手区議を除く、良識的な大人の区議さんたちと建設的な政策論議を発揮して、「変わる」を「かたち」にしていくんじゃないでしょうか。

渋谷が変われば東京が変わる。東京が変われば日本は変わる――。
期待しています。ではでは。

新田 哲史
ソーシャルアナリスト/企業広報アドバイザー

4941チバQ:2015/05/15(金) 23:14:58
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150515ddlk13010211000c.html
選挙:世田谷区議選 区議急死、山内氏繰り上げ /東京
毎日新聞 2015年05月15日 地方版

 世田谷区選挙管理委員会は14日、4月26日に行われた同区議選で当選した宍戸教男区議が今月10日に死亡したことを受け、次点だった山内彰氏(自民)の繰り上げ当選を決めた。【近藤浩之】

〔都内版〕

4942チバQ:2015/05/16(土) 09:16:13
>>4934-4936
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/m20150516ddlk13010015000c.html
港区議会:少数派10人で新会派 発言権制限に対抗 /東京
 4月の統一地方選で改選された港区議会で、民主、維新など少数会派の議員10人が超党派で新会派「みなと政策会議」を結成。公明を抜いて、自民に次ぐ区議会の第2会派に“躍進”した。本会議での少数会派の質問時間を制限する申し合わせが昨年できたことへの「対抗手段」で、今後同様の議会運営方法を採る他の議会へも影響を与えそうだ。【近藤浩之】

 「政策会議」は今月1日に会派結... 続きを読む

4943チバQ:2015/05/20(水) 01:11:33
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150518ddlk13010184000c.html
選挙:足立区長選/足立区議選 区長選、近藤氏が3選 手堅く組織票まとめ /東京
毎日新聞 2015年05月18日 地方版

 任期満了に伴う足立区長選は17日、投開票され、無所属で現職の近藤弥生氏(56)=自民、公明推薦=が、同じく無所属で元会社員の斉藤真里子氏(40)=共産推薦=を破り、3選を果たした。近藤氏は23区で唯一の女性区長。投票率は前回を1・25ポイント下回る46・07%だった。

 近藤氏は、高齢者が安心して暮らせる町づくりのための医療と介護の連携、子育て支援などを公約に掲げた。選挙戦では、区内に約80支部ある後援会や自民、公明の国会議員、都議らの応援を受けて手堅く票を固めた。

 当選を決めた近藤氏は同日夜、同区平野1の選挙事務所に集まった支持者らを前に「皆様方のお気持ちを裏切ることなく、さらに前進する足立区のリーダーとしてかじ取りを担っていきたい」と3期目への決意を述べた。

 斉藤氏は認可保育園の増設や小中学校統廃合の見直しなどを訴えたが、及ばなかった。

 一方、定数45に対し55人が立候補した区議選も同日投開票が行われ、深夜から未明にかけ続々と当選者が決まった。【川畑さおり、近藤浩之】

==============

 ◇足立区長選開票結果
 =選管最終発表

当 188907 近藤弥生  56 無現

   52349 斉藤真里子 40 無新

 ◇足立区長略歴
近藤弥生(こんどう・やよい) 56 無現(3)

 税理士[歴]警視庁警察官▽都議▽青学大院=[自][公]


区議選省略

4944チバQ:2015/05/20(水) 23:52:27
>>4942
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00010001-jindepth-pol
[安倍宏行] 【港区議会、第2会派を議会ポストから締め出し】〜東京都港区議会、代表者会議決裂〜
Japan In-depth 5月19日(火)11時0分配信

[安倍宏行] 【港区議会、第2会派を議会ポストから締め出し】〜東京都港区議会、代表者会議決裂〜
東京都港区、シンボルマーク。
5月18日、4回目の港区議会代表者会議が行われた。
11日、13日、15日に続くものだ。その場で、議会ポストの配分は従来のドント方式から選挙で選出することに決まった。すなわち、10人からなる第2会派は議会の主要ポストから締め出されるということだ。第2会派「みなと政策会議」10人の代表は先の選挙でトップ当選した清家あい議員(民主党)である。(注1)何故そんなことになるのか?

何回代表者会議を傍聴しても理解に苦しむ。自民、公明、共産の各会派はこれまで議会の中で信頼関係を築くために努力を続けてきたが、それを壊すような議員が新会派の中にいるがために、これ以上信頼関係を築くのは無理、としてドント方式に代わり選挙を主張して来た。結局、「みなと政策会議」側は自公共の主張が最後まで理解出来ないとして話し合いは決裂したというわけだ。というか、はなから双方に一致点はなかったような気がする。

議会の主要ポストから締め出されることになったことについて「みなと政策会議」は、今後は堂々とモノを言える会派を目指す、としている。選挙になったことで、自公共は、第2会派の議会内野党化を確実にしてしまった。何故そこまで強硬に選挙を主張したのか疑問が残る。

いずれにしても、有権者にとって議会の中でそのようなパワーゲームが行われている事なぞ知る由もないだろうが、少数会派が質問時間の制限など、虐げられているケースは、他の区議会や地方議会でもよくあることだ。

こうしたことが起きる原因に、議会の形骸化が上げられよう。多様な住民の意見を吸い上げ、より住みやすく、安心安全な街づくりを目指すのが地方議会のそもそもの役割だが、実際そのように機能していない議会が多い。会派同志の勢力争いなど、有権者にとってはどうでもよいこと。要は住民の為に建設的な議論を尽くすことが出来るかどうかにかかっている。しかし、港区議会の今回のケースを見る限り、自公共の考える会派というのは、政策面で一枚岩で、他の会派と信頼関係がなくてはならないものらしい。なれ合い集団の会派だけで構成される議会など存在意義がないではないか。

そもそも地方議会は国政とは違う二元代表制であり、住民の為の政治を行うのに、国政政党単位の会派が必要なのか、と言う疑問がわく。実際、地方議会では政党単位の会派が分裂していたり、国政野党の会派と共同会派を組んでいたり、ということは普通にある。それは、とりもなおさず、地方議会では国政政党の会派でしか活動できない、と考える議員が現実問題存在する、ということだ。

また、議会として何らかの条例案を決議する場合、仮に会派拘束がかかったとしても、自らの政治信条から反対にまわったり棄権したりすることは政治家としてありうる話だろう。それを許さない会派とは誰のために存在するのか?

今回の港区議会の問題が広く社会に知られることになり、他の地方議会にも目が向くことになった。大阪市では都構想を巡り住民投票が行われたが、二重行政や税金の使い方などが問われたことに意味があった。東京の特別区の在り方も将来問われないとは限らない。

地方自治は私たちの生活に直結しているだけに、有権者の眼は今後も地方議会に向き続けるだろう。今回の港区議会多数会派の選択をどう評価するのか、有権者も議員を選んだ責任が問われている事を忘れてはならない。

(注1) 港区議会定数34人、会派勢力図は、自民13人、公明6人、共産4人、民主、維新、社民、無所属議員からなる新会派「みなと政策会議」10人、無所属1人となっている。

4945チバQ:2015/05/25(月) 20:51:16
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150525/k10010091271000.html
東京・北区議会 聴覚障害議員の発言を文字で表示
5月25日 17時26分

東京・北区議会 聴覚障害議員の発言を文字で表示
先月行われた統一地方選挙で聴覚に障害がある候補が初当選した東京・北区の区議会で、障害に対応するため議場内での発言がタブレット端末に文字として表示される新たなシステムが導入されました。
北区によりますと、こうしたシステムの議会への導入は全国で初めてだということです。
東京・北区の区議会では先月の統一地方選挙で、幼いときに聴力を失い、話すのも不自由な斉藤里恵さんが筆談などで政策を訴え、初当選しました。
このため、区議会は聴覚に障害があっても不自由なく議員活動ができるように、議場内でのほかの議員などの発言が音声認識ソフトで文字に変換され、タブレット端末に表示される新たなシステムを導入しました。
また、話すのが不自由な場合であっても、議員がパソコンに伝えたいことを入力すれば、その文字が音声に変換され、議場内で読み上げられるようになっています。
北区議会は、おととしから障害者に対応した議会運営の方法を検討していて、こうしたシステムを議会に実際に導入したのは全国で初めてだということです。
一方、議会での発言が正しく文字に変換されなかった場合、障害がある議員に議場でのやり取りが誤って伝わる懸念もあるということで、区議会では今後の運用を通じて改善点を探っていきたいとしています。

4946チバQ:2015/05/25(月) 23:16:03
>>2667
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20150521-OYT1T50084.html
WBAフライ級元王者の市議、協栄ジム代表に
2015年05月21日 17時40分
 ボクシングの協栄ジムは、世界ボクシング協会(WBA)フライ級元王者で、東京都稲城市議の坂田健史氏(35)が21日付で代表に就任したと発表した。


 都内のジムで記者会見した坂田氏は「市議の仕事に支障のないよう時間を調整し、強い選手を育てたい」と意気込んだ。

 具志堅用高ら12人の世界王者を輩出した協栄ジムだが、ここ2年は所属選手が世界戦から遠ざかるなど低迷。ジムOBで、世界戦4度の防衛を果たすなど経験豊富な坂田氏に再建を託した。

4947チバQ:2015/05/28(木) 20:52:05
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20150528-OYT1T50013.html
1・196票差で落選、前区議が異議申し立て
2015年05月28日 07時46分
 17日に投開票が行われた東京都足立区議選(定数45)を巡り、区選挙管理委員会は27日、次点で落選した前区議・滝上明氏(64)(公明)の異議申し立てを受理したと発表した。


 最下位当選者と滝上氏は1.196票差で、区選管は票の再点検を検討している。

 発表によると、滝上氏は〈1〉他の候補者の得票の中に、自身の得票が紛れている〈2〉無効票の中にも自身の得票がある〈3〉最下位当選した松丸誠氏(57)(維新)の得票の中に無効票がある――などと主張。松丸氏の当選を無効にし、自身を当選とするよう求めている。区選管は6月26日までに結論を出す方針。再点検する場合、無効票や松丸氏の得票、滝上氏の案分票などが対象となる見込みだ。

 区選管の鈴木一夫事務局長は「票の点検については適正に対応してきたという認識だが、申し立てを受けたので、しかるべく対応したい」と話した。

2015年05月28日 07時46分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4948チバQ:2015/05/28(木) 20:53:25
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150519ddlk13010121000c.html
選挙:足立区長選/足立区議選 投票率微減、46.07% 区議選、自公で過半数維持 /東京
毎日新聞 2015年05月19日 地方版

 17日に投開票が行われた足立区長選と区議選(定数45)は、同日深夜から18日未明にかけて、各候補者の得票数が確定した。区長選は、無所属で現職の近藤弥生氏(56)=自民、公明推薦=が、同じく無所属で新人の元会社員、斉藤真里子氏(40)=共産推薦=を破り、3選を果たした。

 計55人が立候補し激戦となった区議選は、与党の自民と公明で計30人が当選し、過半数は維持したものの、改選前から1議席減らした。民主は立候補した4人全員が当選した。

 当選者の内訳は、現職33人▽元職3人▽新人9人。政党別では、自民17人▽民主4人▽維新1人▽公明13人▽共産7人▽無所属3人。

 一方、投票率は、区長選、区議選とも46・07%で、区長選は4年前の前回よりも1・25ポイント下がり、区議選は同1・26ポイントダウンだった。

 当日の有権者数は53万3338人(男26万7409人、女26万5929人)。【川畑さおり】

==============

 ◇足立区長選開票結果=選管最終発表(一部地域既報)
当 188907 近藤弥生  56 無現

   52349 斉藤真里子 40 無新

==============

 ◇足立区議選開票結果(定数45−55)
当 10511 鴨下稔 68 自現(5)

当  7628 長谷川貴子 42 民元(3)

当  7314 逸見圭二 34 無現(3)

当  6577 長澤興祐 33 自新(1)

当  6552 額賀和子 51 共現(7)

当  6426 鈴木賢市 59 共現(5)

当  6279 米山泰志 49 民元(3)

当  6179 浅子恵子 63 共現(3)

当  5793 吉岡茂 52 自現(5)

当  5473 西之原恵美子 55 共新(1)

当  5234 山中智恵子 46 共新(1)

当  5232 薄井浩一 55 公現(5)

当  5077 土屋典子 34 無新(1)

当  5064 馬場信男 54 自現(4)

当  5035 鯨井光治 68 自現(5)

当  5020 多田太郎 34 自現(2)

当  5000 工藤哲也 44 自元(2)

当  4894 古性重則 65 自現(5)

当  4882 鹿浜昭 58 自現(2)

当  4697 渡辺英章 48 自現(5)

当  4673 田方直昭 50 公現(4)

当  4641 小椋修平 41 民現(3)

当  4608 小泉博 60 公現(4)

当  4503 鈴木明 61 民現(6)

当  4457 瀬沼剛 72 自現(8)

当  4422 針谷幹夫 64 共現(9)

当  4339 前野和男 63 公現(7)

当  4319 飯倉昭二 55 公現(3)

当  4313 大竹小夜子 45 公新(1)

当  4284 佐野智恵子 51 公新(1)

当  4229 藤沼壮次 63 自現(9)

当  4203 長井昌則 52 公現(3)

当  4170 新井英生 53 自現(6)

当  4144 岡安隆志 51 公現(3)

当  4046 金田正 43 自現(3)

当  4045 市川伯登 47 無現(4)

当  4027 秦野昭彦 52 共現(2)

当  3935 窪田美幸 49 公現(3)

当  3908 白石正輝 73 自現(10)

当  3834 渕上隆 60 公現(4)

当  3826 佐々木雅彦 58 公現(2)

当  3705 伊藤信之 36 自新(1)

当  3551 吉田幸司 56 公新(1)

当  3521 高山延之 59 自現(4)

当  3440 松丸誠 57 維新(1)

   3438 滝上明 64 公現

   3116 浅古充久 45 無現

   3018 朝日将 26 共新

   2450 名取鉄朗 51 自新

   1739 和田智之 40 次新

   1308 谷古宇恵美 49 諸新

    687 船越紀雄 75 無新

    334 鈴木利郎 65 無新

    320 為田高治 67 無新

    176 山崎博一 61無新

 =選管最終発表

4949チバQ:2015/05/31(日) 20:56:10
http://www.sankei.com/politics/news/150530/plt1505300001-n1.html
2015.5.30 17:00
【日本の議論】
「筆談ホステス」支援します! 音声を文字に…バリアフリー議会へ前進





(1/3ページ)

東京都北区議会の臨時会に出席し、取材に応じる斉藤里恵区議=26日、東京都北区(矢島康弘撮影)
 4月に行われた統一地方選挙では、聴覚障害を持つ2人の議員が誕生した。東京都北区議の斉藤里恵さん(31)と、兵庫県明石市議の家根谷(やねたに)敦子さん(55)。「聞くこと」と「話すこと」にハンディキャップを持ちながら、障害者らが暮らしやすい社会の実現のため、政治の世界に飛び込んだ。そんな議員の活動を後押ししようと、議会のバリアフリー化も手探りの中で進められている。

変換システムを導入

 26日午前、白のスーツ姿の斉藤さんが、筆談で使うボードなどを手に、北区議会の議場に入っていった。

 「筆談ホステス」として知られる斉藤さんは、1歳の時に聴力を失い、話すこともスムーズにできない。このため、北区議会はこの日の区議会臨時会から音声変換システムを導入した。議会事務局によると、全国で初めての試みだという。

 発言者の声は、音声同時翻訳ソフトで文字化され、区議会が貸与するタブレット端末に表示される。また、斉藤さんが発言する際は、パソコンに打ち込んだ文字を音声変換ソフトが読み上げる仕組みだ。

 この日は斉藤さんの発言機会はなかったが、タブレット端末の文字を熱心に見たり、議長を決める選挙では立会人を務めたりした。

 取材に応じた斉藤さんは、「区長」が「苦労」になるなどの誤変換もあったが、「理解できた。区議会の皆さまに感謝している」と筆談で回答。「来月の定例会では質問する。自分の思いが伝えられると思うと今から楽しみ」と意欲を示した。

 斉藤さんは、区議選で有権者一人一人に駆け寄って握手やジェスチャーなどで支持を訴え、「バリアフリー社会」「女性の社会進出」などを公約に掲げ初当選を果たした。区議会は以前から聴覚障害者の傍聴について検討していたが、斉藤さんの当選が後押しになり、約400万円の費用を掛けてシステムの採用を決めた。

明石市は手話通訳者

 明石市議会では、生まれつき耳が聞こえず、話すこともできない家根谷さんが議員活動をスタートしたことを受け、本会議や委員会で原則として手話通訳者を配置することを決めた。

 議会事務局は「傍聴席に手話通訳者を入れることはあったが、議場は初めて。試行錯誤している。全ての議員は市民からの負託を受けているので、しっかりと活動できるような支援をしていきたい」と強調した。

 全日本ろうあ連盟によると、聴覚障害者の議員第1号は、2001年の長野県白馬村議選に当選した桜井清枝さん。議会事務局によると、1期務めた桜井さんは手話通訳者や要約筆記者を置いて活動していた。

 障害を抱えながら、政界に進む人たちを、新潟県長岡市議を3期務め、全国で初めて盲導犬とともに議場に入った全盲の藤田芳雄さん(67)は、「大変なことだが、障害を持つ人が福祉などを訴えることが、障害者の理解を得るのに一番良い方法」と歓迎。「議会や行政には、議員活動がスムーズにいくような環境を整えてほしい」と訴えている。(今仲信博)

4950チバQ:2015/06/16(火) 21:40:37
>>4947
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150616ddlk13010089000c.html
選挙:足立区議選 全票の再点検実施 選管、26日までに異議裁定 /東京
毎日新聞 2015年06月16日 地方版

 5月17日に投開票された足立区議選(定数45)で、次点だった滝上明氏(64)=公明=が、最下位当選の松丸誠氏(57)=維新=の当選無効を求めた異議申し出を受け、区選挙管理委員会は14日、投票された全票の再点検を行った。この日の再点検で、双方の立会人は一部の票について有効票かどうかの疑問を指摘したとみられ、区選管は指摘された票について改めて検討。26日までに異議申し出への決定を下す。

 再点検は、滝上氏本人と関係者5人、松丸氏の関係者6人の計12人の立ち会いの下、約6時間にわたり区役所内で行われた。

 区議選の投票総数は24万5721票。松丸氏は3440票で最下位当選した一方、滝上氏は案分票を含めて3438・804票で、1・196票差で落選した。再点検作業の終了後、松丸氏は毎日新聞の取材に「選管が公平公正な判断を下してくれることを願う」、滝上氏は「わずかな差だったので、再点検できるならと申し出た。後は選管に任せるしかない」と話した。

 疑問が指摘された票の総数について、区選管は「有権者に誤解を与えないため」としてこの日は公表しなかった。関係者によると、票に書かれた氏名が不正確な場合、どこまでを誤字脱字の範囲内とみなして有効票と扱うかなどの点で、疑問が示されたとみられる。【川畑さおり】

〔都内版〕

4951チバQ:2015/06/16(火) 22:09:39
http://www.sankei.com/sports/news/150616/spo1506160035-n1.html
2015.6.16 21:18

「五輪イメージ損ねる」都議会自民、舛添知事に苦言 新国立問題

ブログに書く0




 2020年東京五輪のメーン会場となる新国立競技場の整備費負担をめぐり、文部科学省の対応を批判する東京都の舛添要一知事に対し、最大会派の都議会自民党は16日の代表質問で、「過剰な発言は国との関係をこじらせ、五輪のイメージを損ねる」と苦言を呈し、関係改善を求めた。

 下村博文文科相は2日の参院委などで、都の500億円負担について、都議会自民党の幹部と面会し「内々に了解をもらっている」などと説明していた。

 代表質問は林田武都議が行った。林田都議は「都政の役割は、国との対立構造を演出することでなく、五輪を成功させることだ」と提言。舛添知事が下村文科相の協力要請に「政府がしっかり対応するなら」などと条件を付けたことについて、「この感覚には違和感を覚える。開催都市の知事としての自覚と決意をうかがう」などとただした。

4952チバQ:2015/06/23(火) 23:02:59
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01506230024.html
〈速報〉あゆの元カレ“マロ”、乱れた女性関係を告白
2015年6月23日  歌手の浜崎あゆみ(36)の元カレで当時バックダンサーダンサーを務めていた“マロ”こと現ミュージシャンの内山磨我(まろか=31)が、浜崎と交際直前時のめちゃくちゃな女性関係の相関図を公開し、今まで関係をもった女性の人数について問われ、「300〜500人じゃないかな」と悪びれずに明かした。

 2012年11月に浜崎との熱愛が報じられ一躍“時の人”になった内山。22日放送のフジテレビ系「中居正広のこうして私はやっちゃいました!神センス☆塩センス!」に出演し、MCを務めるSMAPの中居正広(42)から「あゆに会いたい?」と尋ねられると、「まあ・・・会いたい・・・んじゃないですか」と苦笑いを浮かべた。

 その後、内山が自ら描いた女性関係の相関図が公開された。そこには「あゆ」や「婚約者Aさん」、「離婚裁判中の妻」、「ワンナイトの女」など浜崎を含めて10数人の女性が登場している。めちゃくちゃな女性関係に中居が「俺、別にあゆ側じゃないけど、(あゆにとっては)最高に迷惑だよね」と、乱れた相関図の中に名前がある浜崎を思いやった。内山はこの相関図は浜崎と交際する直前のものだと釈明した。

 また、内山は当時、離婚裁判中だった妻について、「3年結婚していて、別居が4年くらいだった」と説明。また、子供までもうけた当時の婚約者Aさんに対しては、1カ月25万円の慰謝料と養育費を支払い続けていることも明かした。

 さらに、相関図に一夜限りの関係をもった女性が何人も登場していることで、今までの関係をもった女性の人数を尋ねられた内山は「300〜500人じゃないかな」と悪びれずに答えた。あまりに多いその数に中居ら出演者は驚きの声を上げた。

 内山は4月に行われた東京・渋谷区議選に立候補したが、落選。自身のブログで「俺は次の参議院選挙ってやつに目を向けたいんだ」と参院選出馬への意欲を示してる。現在はミュージシャンとして活動する傍らに、和歌山県に無農薬農園「まろ農園」を開設し、農業にも従事しているという。

4953チバQ:2015/06/26(金) 21:26:52
>>4950
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150626-OYTNT50008.html
「1.196票差当選」異議を棄却 足立区選管
2015年06月26日
 足立区選挙管理委員会は25日、5月17日投開票の同区議選に次点で落選した前区議・滝上明氏(64)が申し立てていた異議を棄却することを決めた。ただ、区選管の再点検で、滝上氏ら7候補の得票などが誤っていたことが判明。区は検証組織を設置して再発防止を図る。


 滝上氏は、自身の票が他の候補者に紛れているなどと主張し、1・196票差で最下位で当選した松丸誠氏(57)の当選を無効とし、自身を当選とするよう求めていた。今月14日の再点検で、滝上氏の得票とされた3票が無効票だったことが判明したものの、最下位当選者との得票数が逆転することがなかった。

 一方、無効票の中に当選した候補の得票が紛れていたほか、他の5人の当選候補の得票にも計6票の計上ミスがあったことも分かった。白票も10票数え間違っていた。

 いずれも当落には影響せず、開票結果は変更しない。

 区選管の鈴木一夫事務局長は「あってはならないことが起き、非常に重く受け止めている。検証し、次の国政選挙までには態勢を立て直したい」と語った。

4954とはずがたり:2015/06/29(月) 14:18:04
新国立」迷走で舛添氏に吹き始めた逆風
プレジデントオンライン 2015年6月29日 11時15分 (2015年6月29日 13時51分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20150629/President_15569.html

政府、自治体、国民が一丸となって招致にこぎつけた2020年東京五輪・パラリンピックの準備が迷走している。メーン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の総工費が膨らみ、下村博文文部科学相は開催地である東京都に費用約500億円の負担を要請したが、舛添要一都知事は「負担の根拠がない」と猛反発し、事態収拾の目途が立たなくなっている。猪瀬直樹前知事時代の山あり谷ありから変わり、都政に順調に邁進してきた舛添氏だが、五輪のホスト役となる前に思わぬピンチが舞い込んできた格好だ。
問題が表面化したのは5月18日だった。下村氏は東京都庁の舛添氏を訪問し、会場のシンボルである開閉式屋根の設置が遅れ、8万人収容の観客席のうち1万5000席は仮設スタンドにする建設計画の見直し案を伝達。建設費1692億円のうち、500億円の負担を要請した。舛添氏は顔をこわばらせながらも「都民や国民に情報を開示してほしい」と冷静を装ったが、この日を境に国と東京都による批判合戦が繰り広げられる事態となった。
舛添氏は、国立施設の経費負担を原則禁じた地方財政法を念頭に「都民にはどのようなプラスがあるのか国が情報提供するのは当然だ」と国の対応を批判した。これに対し、下村氏は「(負担の)根拠法をつくりたい」と述べ、新法を制定して有無を言わせず都に負担してもらう「ウルトラC」を明らかにした。
舛添氏は、国のごり押しにも「憲法違反だ」と徹底抗戦する構えを崩していないが、バトルは国際オリンピック委員会(IOC)からも「東京の素晴らしい準備の進展に影を落とすことを望まない」などと懸念される始末だ。
コスト減や建設計画変更で事態を乗り切ることができるのかに注目が集まるが、舛添都知事誕生の陰の立役者とされる大会組織委員会・森喜朗会長の「参戦」で一気に緊張感が。前回、舛添氏の対抗馬を立てなかった自民党から「次回は反舛添でいくべきだ」(党都連幹部)と主戦論も飛び出すようになった。18年の次期都知事選の当選者が五輪のホスト役という栄に浴すが、今回の事態で舛添氏に「黄信号」がともったと見る向きは多い。

4955チバQ:2015/06/30(火) 22:34:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150630/k10010133131000.html
不適切なやじの都議 自民党会派に復帰
6月30日 15時44分

不適切なやじの都議 自民党会派に復帰
東京都議会で去年、女性議員に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と不適切なやじを飛ばした責任を取って、自民党会派から離脱していた鈴木章浩議員について、都議会自民党は「1年たち、本人も反省している」として会派への復帰を認めました。
東京都議会の鈴木章浩議員は去年6月の定例議会で、当時、みんなの党に所属していた塩村文夏議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と不適切なやじを飛ばし、国内外から批判が集まりました。
鈴木議員は、この問題の責任を取って自民党会派から離脱し、無所属の議員として活動してきましたが、30日自民党会派に復帰しました。鈴木議員の復帰について、都議会自民党の相川博幹事長は「地元から復帰を求める要望が強く、騒動から1年たち、本人も反省しているため、会派で話し合った結果、認めることにした」と話しています。
都議会のやじ問題を巡っては、去年9月、再発防止に向けて男女共同参画について議論する議員連盟の会長に就任した自民党の議員が「『結婚したらどうだ』と、プライベートの場では私だって言う」などと発言し、再び批判を受けて謝罪しています。
議員連盟では、セクハラについての研修会を開くとしていましたが、いまだに開かれておらず、都議会の再発防止に向けた取り組みはその後も進んでいないのが現状です。

4956チバQ:2015/07/20(月) 13:12:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000006-mai-soci
<新国立競技場>舛添都知事ツイッター 止まらない政府批判
毎日新聞 7月20日(月)10時30分配信

<新国立競技場>舛添都知事ツイッター 止まらない政府批判
東京都の舛添要一知事=東京都庁で2015年7月、飯山太郎撮影
 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の現行計画を政府が白紙に戻したことについて、東京都の舛添要一知事がツイッターで政府批判を繰り返している。

 19日、舛添知事は政府が総工費2520億円でまとめようとしたことに「(私は)国民が納得しないと警告したが、『作るのは政府、都は口出しせず後でカネを払え』という態度」とこれまでの対応を批判。「今の体制のままでは、また失敗する」「文科相・JSC(日本スポーツ振興センター)体制では駄目である。有識者会議も、政府決定を追認させるだけの隠れ蓑(みの)で、存在価値はない」と指摘した。

 「財務、国交、総務省、都庁、ゼネコン、設計会社、建築家、企業経営者、アスリート、文化人などが参加し、国民を巻き込む議論が必要だ」とし、情報公開をしながら、オールジャパン体制で合意形成を図るべきだと提言した。

 安倍晋三首相が現行計画の白紙を表明した17日夜には、「主張の整合性よりも内閣支持率が優先か」「この大失策に至った経過を検証し、責任者を処分することが不可欠だ」などと書き込んでいた。

【山本浩資】

4957チバQ:2015/07/21(火) 00:08:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000511-san-soci
絶海の孤島・青ケ島が幻の「あおちゅう」で村おこし 国家戦略特区で酒税法の壁を壊せるか?
産経新聞 7月13日(月)10時35分配信

絶海の孤島・青ケ島が幻の「あおちゅう」で村おこし 国家戦略特区で酒税法の壁を壊せるか?
アンテナショップやネット通販などで販売されている、東京都青ケ島村の特産焼酎「あおちゅう」(写真:産経新聞)
 伊豆諸島の最南端に位置する日本一人口の少ない東京都青ケ島村。「訪れる人のほとんどが工事関係者だった」という“絶海の孤島”になぜか外国人観光客が増えている。インターネットで評判が広まったとみられるが、同村はこの機運を逃すまいと、アルコール度数60%という特産焼酎「あおちゅう」の原酒で“おもてなし”をすることを模索。ただ実現には規制緩和が必要で、政府に国家戦略特区の指定を求めて名乗りを上げた。

【フォト】“絶海の孤島”青ケ島

■「神のご加護がないとたどり着けない島」

 都心から南へ358キロ、八丈島からも70キロほど離れた青ケ島の外周は約9キロ、面積は約6千平方メートル。人口は170人ほどしかおらず、住所は「東京都青ケ島村無番地」の1つだけ。

 都心からのアクセス方法は空と海からの2通りあるが、いずれも直行便はない。経由地の八丈島と青ケ島を結ぶヘリコプター「東京愛らんどシャトル」は乗客数が限られ、平成25年末まで運航されていた連絡船「還住丸」(120トン)は天候が悪かったり、海が荒れたりするとすぐに欠航になった。かつては「神のご加護がないと、たどり着けない島」(都の担当者)とまで言われた。昨年1月に、還住丸の約4倍の大きさを誇る「あおがしま丸」(500トン)に代替わりしてからは就航率が向上し、アクセスしやすくなった。

 同村によると、観光客数は、21年は270人▽24年は297人▽25年は445人▽26年は376人-と増加傾向で、最近では外国人観光客の姿が目立つようになった。

 青ケ島は、上空から見下ろすと、二重の円のようになってみえる典型的な二重式火山で、外側の外輪山のくぼみの中心付近に、内輪山「丸山」がある。きれいなプリン形の丸山は象徴的な存在で、観光客らを魅了し、近年はインターネットの「フェイスブック」などで、島の全景写真が世界中へ拡散。外国人観光客もまた、この島の形状や神秘的なたたずまいに引きつけられて、島を訪れるという。

■国際戦略特区に申請

 同村では、2020年東京五輪・パラリンピック開催を5年後に控え、この機運をさらに盛り上げたいと、島の特産品である「あおちゅう(青酎)」に着目した。

 あおちゅうのアルコール度数は25〜35%だが、原酒は60%ほどある。酒税法上、焼酎のアルコール度数は「45%以下」と定められているため、これまでは原酒を調整して販売してきた。

 「原酒はくせがあるが、通の人に受ける」(村職員)といい、ウオツカやテキーラなど、日ごろから度数の高いアルコールに親しんでいる外国人観光客に“受ける”と踏んだ。島限定で提供する「幻の酒」としたい考えだが、壁となるのが酒税法で定める「最低製造数量」だ。

 45度を超える酒は「原料用アルコール」と規定され、酒造メーカーには、年6千リットル以上の製造が義務づけられるが、小さな村だけに大量生産はできない。

 そこで目をつけたのが、安倍晋三首相が成長戦略の柱として掲げる国家戦略特区だ。東京都とタッグを組み、特区に指定されれば、国際競争力の強化や地域振興などを目的に、規制緩和の特例を受けることができる。

 都内で指定されているのは、千代田区や中央区など都心9区だけだが、都は6月15日、特区指定を都内全域に拡大するよう政府に要請。認められれば、青ケ島も対象となり「原料用アルコール」として、特産焼酎の原酒を提供できるように規制緩和や撤廃を求めることができるのだという。

■島に「おじゃりやれ」

 「あおちゅう」は、サツマイモや麦などを原料とした焼酎で、もともとは妻が夫のためにつくる“家庭の酒”だった。杜氏(とうじ)によって作り方や分量、仕込み時期が違うため少しずつ味が異なるという。島内で振る舞われているほか、アンテナショップやネット通販などで販売されている。

 伊豆諸島と小笠原諸島のアンテナショップ「東京愛らんど」(港区)の店長、前島良樹さん(39)は「芋や麦の香りのインパクトが強く、飲んだ瞬間にガツンとくる。これは他の焼酎と比べても群を抜いている」と評価する。

 菊池利光村長は「希少価値を高めてブランド化し、外貨を稼ぎたい」と狙いを語り、「空の便を使えば約2時間で島に来られる。東京に来た際にはぜひ、青ケ島にもおじゃりやれ(いらっしゃい)」と呼び掛けている。

4959チバQ:2015/07/29(水) 23:45:03
578 :チバQ :2015/07/29(水) 22:53:14
区長は元社民の保坂展人

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000036-asahi-soci
世田谷区、同性カップルに公的書類発行へ 渋谷区に次ぎ
朝日新聞デジタル 7月29日(水)18時54分配信

 東京都世田谷区は、区内の同性カップルから申請があれば結婚に準じる関係と認める公的書類を発行する方針を決めた。11月をめどに実施する。4月に同性パートナーシップ条例を施行した渋谷区が同様の書類を発行しており、全国で2例目となる。

 29日の区議会常任委員会で区が報告した。対象は20歳以上の区内の同性カップルで、2人の住所や氏名を記した「パートナーシップ宣誓書」を提出すれば、保坂展人区長名で「受領証」を発行する。宣誓書は10年間保存するが、カップルの双方が望めば廃棄する。

 渋谷区の条例は、区内の事業者が証明書に最大限配慮するよう定め、住居の賃貸契約や病院の面会時に戸籍上の家族ではないことを理由に断るなどした場合は、区が是正勧告をした上で事業者名などを公表できる。一方、世田谷区の受領証にこうした効力はない。(斉藤寛子)

4960チバQ:2015/08/01(土) 07:51:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150729ddlk13010166000c.html
たちかわ未来図:/上 駅周辺の変化 沈滞の南側、渋滞の北側 /東京
毎日新聞 2015年07月29日 地方版

自宅ベランダで立川駅南側の沈滞を嘆く池田さん=立川市錦町3で
自宅ベランダで立川駅南側の沈滞を嘆く池田さん=立川市錦町3で
拡大写真
 「庁舎が移ってから明るい話題はないよ」。5年前まで立川市庁舎があった、JR立川駅南側の錦町エリア。ここに住む池田昇さん(73)は自宅4階から、ほぼ解体が終わった商業ビルの跡地を見ながらため息をついた。

 自宅は20年以上前、1億円以上かけアパート兼用に建て替えた。だが今は空室が出ると、家賃を値下げしてもなかなか埋まらない。もう将来建て替える気はない。「土地を売り引っ越すしかない」

 市庁舎が駅北側に移転後、南側は企業の撤退が続いた。状況を懸念する商店街や自治会は既存の小規模店舗の活用を話し合い、昨年3月には南側の不動産業者ら6人が出資して「まちづくり立川」を設立。野菜直売店の経営などに乗り出した。

 一方、駅北側は、清水庄平市長が2期8年の三大成果の一つに挙げる「企業誘致」で活気づく。昨春、「イケア(IKEA)」がオープン、年内に「ららぽーと立川立飛(仮称)」、来年はヤマダ電機が開業予定だ。

 だが、危惧されるのが市長自ら「一番の悩み」とする交通渋滞だ。道路整備が遅れ、渋滞が慢性化した交差点も。3年前の駅直結商業施設「ルミネ」の秋のバーゲンでは、駅から車で20分の道が2時間かかり、公共交通までマヒした。

 危機感を持った立川商工会議所は2年前、百貨店などと「市内交通円滑化推進懇談会」を設立。ららぽーと開業後の対策は、運営する三井不動産などにも会に参加を求め意見交換を進めている。運営者側はモノレールの利用促進を図る予定だが、「運行間隔は変えられない。交通整理のための人員配置などが必要」(商議所幹部)と、さらなる具体策を求める声も上がっている。

 沈滞する南側、渋滞に苦しむ北側−−。関係者の模索は続く。

     ◇

 市長選の告示が8月2日に迫った。市政の課題を検証する。【賀川智子】

〔多摩版〕

4961チバQ:2015/08/01(土) 11:48:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150801/CK2015080102000120.html
立川市長選 現新一騎打ちの公算 あす告示、市議補選も

2015年8月1日


 任期満了による立川市長選と、議員の死亡に伴う市議補選(被選挙数一)が二日、告示される。投票は九日午前七時〜午後八時に市内二十六カ所で行われ、午後九時から市柴崎市民体育館で即日開票される。
 市長選は、三選を目指す現職の清水庄平氏(69)=自民、公明推薦=と新人の大野誠氏(50)=共産推薦=の二人が、いずれも無所属での立候補を表明しており、一騎打ちとなる公算が大きい。
 清水氏の二期八年間の市政運営への評価などが争点となる。
 市議選には新人三人が立候補を表明している。六月二日現在の有権者数は十四万六千八十三人。
◆待機児童解消策が課題 計画目標 達成ならず
 二日に市長選が告示される立川市では、保育園の待機児童解消が課題の一つとなっている。立候補を表明している現職の清水庄平氏(69)と新人の大野誠氏(50)のいずれもが「保育園待機児ゼロ」を公約に掲げている。
 市は第二次保育基本計画で、二〇一四年度までに待機児童を五十人未満にすることを目指した。公立保育園二園の民営化と、私立保育園の建て替えや分園設置などを進めた結果、この四年間で三百五十人の定員を増やした。
 だが計画通りに定員を増やしても、需要の増加がそれを上回る状態が続き、一四年春の待機児童は九十五人、一五年春は百七十九人となった。今年は特に、市北部の西砂地域で、希望する保育園に子どもを入れることができない家庭が増加傾向にあるという。市保育課の担当者は「需要がどう増減するかを見極めるのは難しい」と打ち明ける。
 市は今後も公立保育園三園を民営化し、保育士の増員や、都などの補助金を活用した建て替えを進める方針。小規模保育施設の新設なども進め、定員をさらに増やしていくとしているが、待機児童がどこまで減るかは不透明だ。「ゼロ」の実現のため、何をするのか。各候補の訴えが注目される。
  (林朋実)

4962チバQ:2015/08/02(日) 21:02:35
127 :チバQ :2015/08/02(日) 21:00:15
http://jin115.com/archives/52091606.html
ホリエモン氏のデモ批判に共産党員「発言する権利はない」 → 人権侵害で大炎上
兵庫県新温泉町 中井次郎

http://jin115.com/archives/52091019.html

調布市飛行機墜落で関係ないオスプレイの話を持ち出した元市議会議員のツイッターが炎上
稲城市 前議員遠藤くに子

4963チバQ:2015/08/07(金) 07:19:50
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20150806-OYTNT50287.html
あきる野市長選で自民推薦予備選へ
2015年08月07日
 9月27日告示、10月4日投開票のあきる野市長選で、自民党あきる野総支部は6日、推薦を受けたいとする希望者が3人いるため、推薦候補を決める「予備選挙」を行うことを明らかにした。


 推薦を希望しているのは、元JA組合長の秋間荘一(75)、いずれも現職市議の市倉理男(64)、沢井敏和(65)の3氏(50音順)。

 7日午前に受け付けを行い、16日に投開票する。同日には立会演説会も行う予定。同支部の党員数は7月末現在で551人で、党員の投票で決める。町田匡志支部長は「公平に候補者を選び、支部として一枚岩となって応援したい」と話した。

 4年前の市長選で推薦した現職の臼井孝市長(74)(2期目)は、今期で引退する意向を示している。同市長選ではこのほかに、出馬の意向を明らかにした人はいない。

2015年08月07日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4964チバQ:2015/08/10(月) 20:37:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150810/CK2015081002000160.html
立川市長選 清水氏3選 「清掃工場移転、具体的に」

2015年8月10日


孫たちから花束を受け取り笑顔の清水庄平氏=立川市高松町で
写真
 九日投開票された立川市長選は、無所属現職の清水庄平氏(70)=自民、公明推薦=が三選を果たした。投票率は29・2%で、前回を5・42ポイント下回り過去最低だった。
 清水氏は午後九時半過ぎに高松町の事務所に姿を現し、直後に当選確実が伝えられると、支持者と握手を交わした。祝福に駆けつけた近隣市町の首長らと万歳を繰り返し、孫たちから花束を受け取ると笑顔が広がった。
 マイクを握った清水氏は「行財政改革など二期八年の努力を市民に認めてもらったと思っている」と語り、三期目に向け「まずは三十年間、解決できなかった清掃工場の移転だ。具体的な動きに入りたい」と決意を表明した。
 低投票率での当選は「極めて残念なこと」とした上で、「手前みそだが、市を二分するような負の課題がなかったのも要因では」と話した。
 清水氏は行財政改革の推進など二期八年の実績を強調。保育園待機児ゼロや新清掃工場建設などを公約に掲げ、取り組み継続の必要性を訴えて支持を広げた。
 無所属新人の大野誠氏(50)=共産推薦=は、安保関連法案や米軍横田基地へのオスプレイ配備に反対する姿勢を強調したが、及ばなかった。
 市議補選(被選挙数一)も同日投開票され、無所属新人の松本万紀氏(34)が当選した。
  (加藤健太)
◆開票結果
当 27,426 清水庄平 無 現<3>
  13,654 大野誠 無 新 
  全票終了

4965チバQ:2015/08/24(月) 23:38:32
現職は自民系
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00000060-san-l13
小金井市長選 岩渕氏が出馬表明
産経新聞 8月22日(土)7時55分配信

 任期満了に伴う小金井市長選(12月6日告示、13日投開票)で、元大学教員の岩渕美智子氏(60)が21日記者会見し、無所属で出馬する意向を正式表明した。同市長選への出馬表明は岩渕氏が初めて。

 岩渕氏は「長年の停滞と混乱で市政に対する市民の信頼感が損なわれている」と現職の稲葉孝彦市長(70)を批判。主要政策として、(1)市民参加と協働(2)女性の視点(3)税収を増やす-の3点を掲げてまちづくりに取り組む考えを示した。

http://www.ammanu.edu.jo/wiki1/ja/articles/%E5%B2%A9/%E6%B8%95/%E7%BE%8E/%E5%B2%A9%E6%B8%95%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90.html
選挙への立候補歴

仙台市長選挙(2001年7月29日) 無所属 78093票 2位
松戸市長選挙(2002年6月23日) 無所属 30274票 2位
第43回衆議院議員総選挙(静岡県第7区・2003年11月9日) 民主党 43779票 3位
第21回参議院議員通常選挙(千葉県選挙区・2007年7月29日) 国民新党 99316票 8位
※2003年総選挙までは樋口美智子(ひぐち みちこ)名義で立候補。

4966チバQ:2015/09/17(木) 07:55:22
http://www.hochi.co.jp/topics/20150916-OHT1T50274.html
ヤワラちゃん元秘書、青梅市長選に立候補表明
2015年9月17日6時0分 スポーツ報知

 柔道五輪金メダリスト・谷亮子参院議員(40=生活の党と山本太郎となかまたち)の元秘書・宮崎太朗氏(35)が16日、東京・青梅市長選(11月8日告示、同15日投開票)へ出馬を表明した。谷議員が初当選した2010年から今年8月末まで政策担当秘書などを務めた。

 同市在住の宮崎氏は「市に人と活気を取り戻したい」と決意表明。「産業・観光促進」「子育て・教育」などについての政策を明らかにした。無所属で出馬する。「(柔道で)世界一を極めた谷議員の下で5年働けたことは、本当にいい経験だった」と振り返った宮崎氏。谷氏からは数日前に「頑張ってね」とエールを送られた。近く、谷氏も応援にも駆け付けるという。

 自民、共産系の候補も立候補するとみられる。市長選は、引退表明した現職・竹内俊夫市長の任期満了に伴い行われる。

4967チバQ:2015/09/19(土) 10:13:45
http://www.sankei.com/region/news/150918/rgn1509180069-n1.html
2015.9.18 07:02

自民が「失礼」「議会軽視」 都議会五輪特別委で舛添知事に批判噴出





 新国立競技場の整備計画見直しに関し、都議会のオリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会が17日、舛添要一知事の出席を求め、各会派の代表による質疑を行った。最大会派である自民から、舛添知事の文部科学省への批判や議会への姿勢について、「失礼だ」「議会軽視だ」などの批判が噴出。舛添知事は「指摘を真摯(しんし)に受け止める」などと述べた。

 特別委では、委員長を務める高島直樹議長ら自民都議3人が1時間以上にわたり質疑を行った。高島氏は冒頭、「(知事は)自ら主体的に問題解決する姿勢が見られず、ブログやツイッターで評論家的で人ごととも言える発言をしている」と指摘。「開催都市のリーダーとして、当事者意識に欠けていると誤解されかねない」と苦言を呈した。

 吉原修議員は、「役人の中間報告は不要」と文科省の担当局長を舛添知事が“門前払い”にしたことなどを問題視。また、ブログなどに「文部科学省は無能力・無責任」「担当役人の処分は免れない」などと書き込んだことについて、「大会成功に向けてタッグを組むべき相手からの協力を拒み、他の組織の人事に口を出し、ネット上で『無能』と断ずるなど極めて失礼。マイナスにしかならない言動を繰り返している」と批判した。

 また、都が整備する競技会場9施設の進捗管理を3人の副知事に割り当てたことなどについても、都議会に説明がなかったと指摘、自民都議からは「議会軽視だ」などのやじが飛んだ。

 舛添知事はブログなどの記載について、「都民に直接語りかけることも重要だが、発言に行き過ぎがあったとの指摘を真摯に受け止める」と述べた。また、新国立競技場の整備費をめぐる都の負担については「全面的に協力していく」と繰り返した。

4968チバQ:2015/09/28(月) 22:32:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150928/CK2015092802000141.html
あきる野市長選告示 新人4人が第一声

2015年9月28日


 任期満了に伴うあきる野市長選と、市議補選(被選挙数二)が二十七日、告示された。市長選には無所属の新人四人が立候補し、財政の立て直しや、JR武蔵引田駅北口で市が推進する区画整理事業などを争点に、舌戦がスタートした。
 市長選に出馬したのは、前市議の村木英幸氏(58)、元市立保育園長の松本由紀子氏(64)=共産推薦、前市議の沢井敏和氏(66)=自民、公明推薦、旧秋川市(現あきる野市)元職員の立沢晴美氏(47)。四氏はJR秋川駅前で出陣式を行うなどして、支持を訴えた。
 市議補選には、無所属の新人三人が届け出た。投票は十月四日、市内二十三カ所で行われ、午後九時から秋川体育館(二宮)で即日開票される。今月二日現在の有権者数は六万六千三十八人。 (村松権主麿) =届け出順
◆村木英幸(むらき・ひでゆき)氏(58)無新
<経歴>社会福祉法人理事長(元)市議・予備校講師▽慶大
<公約>市財政を立て直す/武蔵引田駅区画整理事業は当面凍結/旧秋川高校跡地に高齢者等総合福祉施設を誘致/保育園、学童保育の待機児童解消等
◇借金の連鎖を断つ
 村木氏は午後五時、JR秋川駅北口で出陣式を行い、応援する市議五人や支援者らに団結を訴えた。市民一人当たりの市債額が多摩地区二十六市で最悪と指摘し、「借金が増える連鎖を断ち切る。まずは借金をしないことだ」と強調。武蔵引田駅前の区画整理計画を凍結するとした。
 市有地を売却し、市長の公用車廃止、退職金返上もすると説明。「少子高齢化、人口減少社会に対する施策が必要だ」と訴え、民間の遊休地に住宅団地を、秋川高校跡地に総合福祉施設をそれぞれ誘致するほか、教育を充実するとした。
◆松本由紀子(まつもと・ゆきこ)氏(64)無新=共
<経歴>西多摩社保協役員(元)保育園園長▽立川高等保母学院
<公約>「るのバス」の改善/秋川駅自由通路のエレベーター設置/介護保険料・国保税の軽減/学校予算の増額/保育の充実/武蔵引田駅区画整理事業の見直し
◇暮らし優先に転換
 松本氏は、園長を務めていた市立保育園に近い事務所の駐車場で第一声。国会での安全保障関連法案の強行採決を批判し、「大事な教え子や息子が戦場に連れて行かれたら、とても許せない。戦争法案を廃止に結び付けたい」と訴えた。
 あきる野市政は「開発優先で、私たちの生活は悪くなっている」と述べ、暮らし優先に転換すると約束。施策として、介護保険料や子育て費用軽減、バスなど交通施策による利便性向上を掲げた。秋川駅自由通路にはエレベーターを設置、秋川高校跡地は福祉ゾーン化するとした。
◆沢井敏和(さわい・としかず)氏(66)無新=自公
<経歴>学校法人理事(元)市議長・武蔵野市職員▽日大
<公約>公共施設の維持管理費の縮減/武蔵引田駅周辺の区画整理での企業誘致/給食センターの統合/高齢社会における公共交通の見直し
◇区画整理達成する
 沢井氏は午後四時、秋川駅近くの広場で出陣式を行い、自民党国会議員や周辺市町村長、応援する市議らが駆けつけた。沢井氏は、武蔵引田駅の区画整理について「市民に理解してもらい進めてきた。必ず成し遂げる」と強調し、「私がトップセールスマンとして企業誘致を確実に行い、増収を図りたい」と語った。
 財源確保では、市民の意見を聞きつつ、公共施設の統合による効率化も進めると説明。「秋川駅をバリアフリー化する」と自由通路のエレベーター設置を約束したほか、空き家の有効活用にも取り組むとした。
◆立沢晴美(たちざわ・はるみ)氏(47)無新
<経歴>(元)秋川市職員・英会話教室講師▽都立立川短大
<公約>市長自身が宣伝塔の中心となり無名「東京都?あきる野市」を歌と発想をもってそのネームバリューを都内23区まで響かせます!
◇五輪意識し活性化
 立沢氏は午前十一時、秋川駅近くの広場でマイクを握り、「一番やりたいのは三世代、四世代が協力した街おこし。東京五輪を意識した地域活性化をしたい」とアピール。歴史好きを自認し、明治初めに五日市地区でつくられた民主的な五日市憲法草案の、大河ドラマ化を打ち出した。
 十六歳の長男に知的障害があり、「子育てに専念してきた」と説明。障害のある乳幼児を支援するため、秋川高校跡地に施設整備を目指す。財政問題では「大きな赤字の原因となる事業は凍結する」と述べ、市民の意向確認が必要とした。
◇あきる野市議補選立候補者(被選挙数2-候補3)=届け出順
岸野悟58 無職 無新
辻淑子55 環境市民団体役員 無新
栗原剛44 農業 無新

4969チバQ:2015/09/28(月) 23:10:24
http://sp.mainichi.jp/m/f/elc/news.html?cid=20150928ddlk13010080000c&amp;inb=mo
選挙:青梅市長選 自民予備選で浜中氏が勝利 /東京
20時間前
 任期満了に伴う青梅市長選(11月8日告示、同15日投開票)で、自民党の推薦候補を選ぶ予備選が27日に投開票され、元同市議の浜中啓一氏(63)が勝利した。同党青梅総支部は浜中氏を党推薦候補内定者として同党都連に上申し、都連が近く正式決定する。浜中氏は同日夜、出馬会見を開き、「人口減社会の中で市民が元気になる市政を展開したい」と話した。

 予備選は浜中氏と元同市議、荒井紀善氏(56)の一騎打ちで、得票は浜中氏541票、荒井氏437票。投票資格のある党員・党友1396人の70・70%が投票した。【柴田朗】

〔都内版〕

4970チバQ:2015/10/05(月) 22:48:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201510/CK2015100502000147.html
あきる野市長選 財政再建し新風を
Tweet
2015年10月5日


 <解説> 旧秋川市と旧五日市町の合併から二十年、八年ぶりの新市長に選ばれた沢井敏和氏が直面するのは、厳しい財政状況下での市政のかじ取りだ。市民一人当たりの地方債額は多摩地域二十六市で最多。独自施策を実施する余裕はなく、財政立て直しが急務となる。
 現職の臼井孝市長は八年前の就任後、当初五百人いた職員を四百二十人にまで減らすなど行財政改革を進めた。臼井市政の継続を目指す沢井氏は選挙で、来年度に開始を予定する武蔵引田駅の区画整理推進や、公共施設の見直しによる効率化を訴えた。反対する市民への十分な説明と、リーダーシップが求められる。
 秋川駅自由通路のエレベーター設置や、市内循環バスなど交通面での利便性向上は従来、市民の要望が強いにもかかわらず実現しなかった。豊かな自然を生かした観光振興には、PRなどソフト面と、環境を整備するハード面の施策も必要となる。将来は、人口減と高齢化が進み、空き家が増える時代が待ち受ける。
 財源確保を図りつつ、市民の暮らしや、将来に目配りした施策をどう打ち出すか。課題が山積し、閉塞(へいそく)感が漂う市政に新風を吹き込む手腕が問われる。 (村松権主麿)

4971チバQ:2015/10/05(月) 22:53:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201510/CK2015100502000148.html
街づくり「継承」を選択 あきる野市長に沢井氏初当選

2015年10月5日


当選を決め、花束を掲げる沢井氏=あきる野市で
写真
 四日投開票されたあきる野市長選は、無所属新人の沢井敏和氏(66)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人の村木英幸氏(58)、松本由紀子氏(64)=共産推薦、立沢晴美氏(47)を破り、初当選した。二期八年務めた臼井孝市長(74)が引退表明して行われた選挙で、市民は市政継承を訴えた沢井氏を新市長に選んだ。投票率は44・42%(前回40・35%)。当日有権者数は六万六千五十三人。 (村松権主麿)
 沢井氏は午後十時半ごろ、当選確実になると、同市秋川四の選挙事務所に姿を現し、支持者たちから大きな拍手を浴びた。詰め掛けた地元選出の国会議員や周辺自治体の首長らと握手を交わすと、「皆さまのおかげで当選できた。心から感謝する」と初当選の喜びを語った。
 「八万あまりの市民のため一生懸命、心血を注ぐ。住んで良かったあきる野市と言われる街づくりをしたい」と当選後の抱負を話し、争点となったJR武蔵引田駅北口の区画整理事業の推進や、企業誘致に積極的に取り組む考えを強調した。僅差になったことについては「本当に厳しい選挙戦だった。真摯(しんし)に受け止め市政運営に取り組みたい」とした。
 沢井氏は日大で土木を専攻した後、武蔵野市役所に三十二年間勤め、街づくりなどに取り組んだ。二〇〇五年の市議選で初当選。三期目の途中だった今年八月、市長選の自民推薦候補を決める予備選に出馬して大差で勝ち、引退を表明した臼井市長の後継候補となった。
 その後、同じ自民党員の市議だった村木氏が離党し、市長選に立候補。沢井氏は、八人の自民系市議と、三人の市議を擁する公明、各種団体の支援も受けた。
 選挙戦では、優位に立つ組織を固め、臼井市政の継承を強調。他の三候補が凍結や見直しを訴えた区画整理事業の推進、企業誘致による税収拡大、公共施設の見直しによる財源確保などを訴えた。
◇開票結果
当 12,169 沢井敏和 無 新<1>
  11,955 村木英幸 無 新 
  3,829 松本由紀子 無 新 
   393 立沢晴美 無 新 
  全票終了
◆市議補選も2氏決まる
 前市議二人の市長選立候補に伴う市議補選(被選挙数二)も同日投開票され、新しい議員が決まった。
◇あきる野市議補選開票結果(被選挙数2-候補3)
当12,565 栗原剛 無新<1>
当10,263 辻淑子 無新<1>
  3,251 岸野悟 無新 
 全票終了

4972名無しさん:2015/10/11(日) 14:22:06
古い記事

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/227462/
デヴィ夫人の応援を歓迎した田母神陣営「あれはテレビのヤラセ」
2014年01月24日 18時00分

 テレビ番組で共演した一般女性(33)に平手打ちをしたとして警察に被害届を提出されたデヴィ夫人(73)に応援団が現れた。デヴィ夫人は23日に告示された東京都知事選に出馬した田母神俊雄元航空幕僚長(65)の応援に奔走。発言が注目された。

 渋谷、新橋、上野、秋葉原と全行程にデヴィ夫人は同行。田母神氏とともに山手線で移動するパフォーマンスまで見せた。街頭演説では「女性を平手打ちしたデヴィです!」と騒動を“つかみ”にする余裕すら見せた。

 田母神氏への入れ込み度もハンパなく「我欲がないのは田母神さんだけ。ラストサムライなんです。ほかの候補は名誉欲でやっているんです」とベタ褒め。田母神コールの音頭を取った。

 デヴィ夫人の知名度はすさまじく「やばい! デヴィだ」と感動する女子高生も。応援弁士として活躍したが、気になるのはビンタ事件だ。普通に考えれば、応援される田母神氏サイドからすれば迷惑かもしれない。

 田母神選対幹部は「いや、あれはテレビのヤラセだから。無理やりデヴィ夫人に失礼なことを(被害女性に)言わせたのでしょう。デヴィ夫人は信念を持ってやったはず。むしろ信念を貫いたことに拍手を送りたい」とエールを送る。本紙昨報通り、デヴィ夫人事件が田母神氏へのネガティブキャンペーンとの指摘もあるが、「そうでしょ。デヴィ夫人の応援はありがたいですよ。盛り上げるのがうまい」(選対幹部)と、むしろ迷惑がる様子は全くなかった。

 演説では雄弁だったデヴィ夫人も、事件については沈黙。秋葉原での最後の演説後に直撃したが、選挙戦の手応えについて「政治に興味を持ってなかった方も興味を持っていただけたと思います」とノリノリ。しかし、平手打ちの件には「全然聞いていません」と取り付く島もなかった。応援弁士が候補者側に応援される不思議な選挙戦スタートとなった。

4973名無しさん:2015/10/11(日) 14:24:53
>>4972

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/233252/
田母神氏 新党結成はタイミングの問題
2014年02月11日 11時00分

 コアな保守層とネット人気が頼りだった元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は東京都知事選4位で落選。田母神氏は「組織票がやっぱり強い」と自公の支援を受けた舛添要一氏の勝因を分析。「日本には米国派や中国派の政治家はいるけど、日本派の政治家がいない。国民を啓蒙する意識で今後も頑張っていきたい」と政治活動を続ける意向だ。

 記者会見では「今朝、投票所で誰に入れるか考えたが、政策を見ると田母神しかなかった」と持ち前のユーモアを披露。しかし、表情は冴えなかった。元気のなかった田母神氏だが、帰り際には「参院選全国区なら当選してたな。でも一議員じゃどうしようもない。大臣か知事じゃないと」と笑顔を取り戻していた。

 選対本部長の水島総氏(64)は「新しい政治勢力が誕生した」と鼻息が荒い。「たった1か月の準備時間で、支持政党も組織もないなか、60万もの票を得ることができたことはものすごいこと。東京でこれだけなら、全国ではもっとたくさんの支持を得ることができるはず」

 そこで浮上するのが田母神新党だ。選対幹部は「田母神本人は『新党をつくる』とは言いませんが、もうその流れです。田母神を中核とした政党で安倍政権を補完するような勢力になる」と明かす。選挙期間中は多くの国会議員が手伝った。日本維新の会の石原慎太郎共同代表(81)や中山成彬衆院議員(70)は街頭演説に来た。何人かの自民党の国会議員からも内々に電話で支持を伝えられたという。

「夏に維新と結いの党との合流の話が持ち上がっており、維新は分裂の気配があります。そのタイミングでとなりそうです」(前出幹部)

 維新から分かれた旧たちあがれ日本の議員や、民主党内の保守派、自民党の一部などと連動できそうだという。今後につながる4位というわけだ。

4974チバQ:2015/10/21(水) 23:06:14
09人 自民
05人 公明
10人 ぶんきょう未来
07人 共産
03人 市民の広場
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201510/CK2015102102000170.html
 文京区議会 委員会「不採択」の請願5件 本会議で軒並み逆転

2015年10月21日


写真
 文京区議会の二十日の本会議で、委員会では不採択だった請願が相次いで「逆転採択」された。羽田発着便の区上空飛行の停止だけでなく、原発再稼働の停止、銭湯の減少防止対策を求めるものなど計五つに及んだ。委員会で否決された議案が本会議でくつがえるのは珍しい。何が起きたのか。 (中村信也)
 定数三十四人の文京区議会で第一会派は「ぶんきょう未来」。春の統一地方選後、民主(四人)と維新(一人)、無所属(五人)が加わり、十人の勢力を確保。自民(九人)を上回った。選挙前まで民主は自民、公明との協調体制をとり「区長与党」だったが一転、「是々非々」の対応を鮮明にしたことで自公あわせて十四人の「区長与党」は過半数割れした。
 この日、本会議で採択された請願は自民の議長が審査を付託した各委員会で、自民、公明の反対で不採択となった。羽田騒音などの請願を審査した建設委と、銭湯の請願を審査した厚生委はいずれも定数八人で自民、公明を合わせて四人。委員長は未来、共産で採決に加われず、請願は不採択だった。
 区議会規則では、本会議で議員の五人以上の異議があれば、議長は「起立表決」(起立での採決)しなければならないと定めている。これを盾に委員会で請願に賛成した未来と、同じく無所属系の「市民の広場・文京」、共産の三会派が議長に対して委員会の不採択を「異議なし」と追認するのではなく、起立による採決を求めたことで、本会議での逆転につながった。
 二十日の本会議で採択された請願は次の通り。
 特別養護老人ホームの増設▽公衆浴場の確保▽これ以上銭湯を失わないための方策▽原発再稼働・輸出の中止▽羽田便の区上空通過停止

4975チバQ:2015/10/25(日) 15:44:01
http://www.sankei.com/politics/news/151023/plt1510230027-n1.html
2015.10.23 15:30

11月5日から同性パートナー証明 東京都渋谷区、全国初の条例で





 東京都渋谷区は23日、同性のカップルを結婚に相当する「パートナーシップ」と認める証明書の交付を11月5日に開始すると発表した。書類の受け付けは区役所の住民戸籍課で今月28日から始める。

 区役所で記者会見した長谷部健区長は、学校などでは、性的少数者に対する差別が残っているとして、今後も教育現場での啓発などに取り組んでいく考えを示した。

 証明書の対象者は区内に住む20歳以上の同性カップル。互いが愛情と信頼に基づく関係であることなどを明記した公正証書などを作成していることが発行の条件。証明書の発行を定めた条例は、男女平等や多様性の尊重をうたい、3月の区議会本会議で、賛成多数で可決、成立した。

 不動産業者などの企業や病院に、証明書を持つ2人を夫婦と同等に扱うよう求め、条例の趣旨に反する行為があり、是正勧告などに従わない場合は事業者名を公表する規定も設けられている。

4976チバQ:2015/10/31(土) 08:44:58
http://www.sankei.com/politics/news/151031/plt1510310005-n1.html
2015.10.31 08:00
【維新分裂】
「東京維新の会」発足へ 「橋下新党」に同調、都議ら十数人が参加

ブログに書く0





橋下徹大阪市長
 維新の党の分裂騒動に伴い、橋下徹大阪市長らが結党する国政政党「おおさか維新の会」に同調し、維新の党東京都総支部所属の都議や区議ら十数人が新たに地域政党「東京維新の会」を発足させることが30日、維新関係者への取材で分かった。都議の柳ケ瀬裕文氏が代表となる見通しで、近く表明する。

 同支部所属の議員は柿沢未途前幹事長ら国会議員を含め計53人で、このうち橋下氏の政治姿勢に賛同する柳ケ瀬氏を中心に十数人が参加する見通し。態度保留の議員もおり、さらに増える可能性もあるという。

 党名に「おおさか」を冠した新党は、各地に県名などを入れた名称の地域政党を設置させたい意向。柳ケ瀬氏は「分裂してほしくなかった」とした上で、「私たちの目的は大阪の改革を全国に波及させること。橋下氏側に付いたのは自然な流れだ」と説明している。

4977チバQ:2015/10/31(土) 14:31:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000035-san-l13
小金井市長選 白井氏が出馬表明
産経新聞 10月31日(土)7時55分配信

 任期満了に伴う小金井市長選(12月6日告示、13日投開票)で、元市議の白井亨氏(40)が30日、記者会見して無所属での立候補を表明した。同日付で市議を辞職。政党推薦は受けず、市民選挙を展開するという。同市長選への出馬表明は4人目。

 白井氏は記者会見で、「4年で市の財政健全化への道筋をつける」など10項目の重点施策を公表した。

4978チバQ:2015/11/10(火) 21:43:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201511/CK2015111002000168.html
青梅市長選告示 3新人が第一声

2015年11月10日


 任期満了に伴う青梅市長選は8日告示され、いずれも無所属新人の3氏が立候補を届け出た。選挙戦が始まり、各候補が、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)青梅インターチェンジ(IC)周辺の開発の是非や、ウイルス感染被害でほとんどの木が伐採された梅の里の再生などを訴えた。投開票は15日。
 立候補したのは届け出順に、元参院議員秘書の宮崎太朗氏(35)、元市議の斉藤光次氏(72)=共産推薦、元市議長の浜中啓一氏(63)=自民、公明推薦。3氏ともに市中心部の駅前で街頭に立ち、支持を求めた。
 4期目の竹内俊夫市長(71)は引退を表明している。 (加藤健太)
 =届け出順
◇宮崎太朗(みやざき・たろう)氏 35 無新
<経歴>青梅青年会議所会員・青梅法人会員(元)参院議員秘書▽日大
<公約>中長期的な視点に立ち、10年20年先の青梅市の将来像を描き、市民の声をお聞きしながら、これからの青梅をみんなで一緒に作っていきたい
◆30年先見据え市政運営
 午後一時、JR河辺駅前で出陣式を行い「市民に身近な市長になり、三十年先を見据えた市政運営をしていく」と訴えた。
 若者が他市町に流出している現状を課題に挙げ、「行政が民間企業を積極的に支援すれば雇用が生まれる。市内で仕事ができる環境をつくり、産業を再生したい」と強調した。待機児童の解消は空き家を使った小規模保育を提案した。
 「パンフレットにある六十八項目の全てが、皆さんの声を政策化したもの。青梅市が良くなったねと実感してもらえるように全力で頑張る」と誓った。
◇斉藤光次(さいとう・こうじ)氏 72 無新=共
<経歴>住みよい青梅をつくる会事務局長(元)市議・保育園理事長
<公約>憲法違反の戦争法廃止/横田基地へのオスプレイ配備反対/大型開発計画を見直し/くらし、福祉、教育優先の市民にあたたかい市政に転換します
◆福祉や教育に税金使う
 午前十一時半、JR河辺駅前で街頭演説し、「税金の使い道を開発優先から福祉や教育などに切り替え、市民の要望や夢を実現していきたい」と声を張り上げた。
 農地が広がる青梅IC周辺の開発計画を批判し「このままでは東京から農地がなくなってしまう。不要不急の開発をやめ、農地を守りたい」と主張した。
 安全保障関連法の廃止や米軍横田基地へのオスプレイ配備反対に触れ、「安保法は憲法九条を踏みにじる内容。地方から反対の声を上げ、何としても廃止させる」と強調した。
◇浜中啓一(はまなか・けいいち)氏 63 無新=自公
<経歴>市カヌー協会顧問(元)市議長・都議秘書▽昭和第一学園高
<公約>活力あるまちづくりを目指します/若者が暮らしやすく定住できる魅力あるまちづくりを目指します
◆若者定住と雇用を確保
 午前九時半、JR青梅駅前でマイクを握り「市民の声を聞きながら市の発展に全身全霊を尽くしたい」と第一声を上げた。
 市の人口減少を課題に挙げ「若者が長く住み続けたくなるまちづくりをしていく」と強調。青梅IC周辺を整備し、雇用の場を確保していく考えを示した。
 梅の里の再生は「市のシンボルである梅の花が見られない状況になっている。観光振興のためにも早期に解決していく」と意気込んだ。地元選出の国会議員や竹内市長、近隣市町の首長が応援に駆けつけた。

4979チバQ:2015/11/12(木) 20:54:18
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015111202000178.html
青梅市長選争点 圏央道IC周辺 物流拠点 開発か撤回か

08:10東京新聞

青梅市長選争点 圏央道IC周辺 物流拠点 開発か撤回か
圏央道青梅IC北側に広がる農地(右)。ここの開発が青梅市長選の争点となっている=青梅市で(本社ヘリ「あさづる」から)
(東京新聞)
 青梅市の、埼玉県入間市との都県境近く。東京ディズニーシー(千葉県浦安市)とほぼ同じ、四十九ヘクタールという広大な農地が、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)青梅インターチェンジ(IC)北側にある。ここの開発をめぐり、青梅市長選(十五日投開票)に立候補している新人三氏の主張がはっきりと分かれ、主要な争点の一つとなっている。 (加藤健太)

 ここは、都の計画で物流拠点整備の候補地として位置付けられる一方、都内に残るまとまった農地としては最大級でもある。

 四期で引退する竹内俊夫市長(71)は、ここに物流拠点を整備する立場だった。ICから至近で、整備が容易な平地。圏央道から分岐する四つの高速道路の中間点にあるとして、交通利便性も売りにしていた。

 元参院議員秘書の宮崎太朗氏(35)は「農畜産物の加工所やIT企業誘致など他の用途も検討する」と主張。

 元市議の斉藤光次氏(72)=共産推薦=は「このままでは東京から農地がなくなってしまう」と白紙撤回を表明している。

 元市議長の浜中啓一氏(63)=自民、公明推薦=は「雇用を生み、若者の定住につなげるため」と早期整備の必要性を説く。

 候補地は用途が制限される農業振興地域で、現在も野菜や茶が栽培されている。そのため、開発は計画段階のままだが、市の担当者が「できるだけ早期に着手したい」と気をもむ背景には、深刻な産業の衰退がある。

 電子部品製造が基幹産業の市では、この十年間で、工業力の指標となる「製造品出荷額等」が約二千億円に半減した。東芝や日立といった大手企業の工場縮小などが要因で、横ばいで推移した隣接の羽村市や瑞穂町と大きく差が開いた。

 産業の衰退に伴い、二十〜四十代の人口は十年前から約23%減った。

 「ここ三年が顕著だが、平日昼間のJR青梅駅前で若者と擦れ違うことがほとんどない」。市内でリヤカーを引いてシフォンケーキを売り歩いている久保田哲さん(44)は、そう話す。

 会社を辞め、地元で働くことを選んだ久保田さんは、IC周辺の開発に「あれだけ広い農地は都内にないのに、どこにでもある物流拠点にするのは疑問。青梅は大型開発で疲弊してきたのに」と首をかしげた。

 有権者の意見も分かれる。自営業男性(75)は「新宿まで四十分の好立地を畑にしておくのはもったいない」と語り、中学生二人を育てる主婦(43)は「アウトレットモールみたいに集客力のある施設が良い」。無職男性(90)は「農業で成り立っていくのが青梅の在り方だと思う」と話した。

4980チバQ:2015/11/16(月) 22:25:21
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015111602000155.html
浜中氏が三つどもえ制す 青梅市長に初当選

08:10東京新聞

浜中氏が三つどもえ制す 青梅市長に初当選
初当選し、花束を受け取る浜中啓一氏(右)=青梅市河辺町で
(東京新聞)
 15日投開票された青梅市長選は、いずれも無所属新人で、元市議長の浜中啓一氏(63)=自民、公明推薦=が、元参院議員秘書の宮崎太朗氏(35)と元市議の斉藤光次氏(72)=共産推薦=を破り、初当選。4期16年を務めた竹内俊夫市長(71)が引退し、新人三つどもえとなった選挙戦を制した。当日有権者数は11万1636人、投票率は41.31%だった。 (加藤健太、萩原誠)

 午後九時五十五分ごろ、河辺町の浜中氏の事務所に当選確実の知らせが入り、集まった支持者の拍手が響いた。まもなく浜中氏が姿を現し、笑顔で花束を受け取った。

 浜中氏は「人口減少社会の中で若者が定着するようなまちづくりを総合的に進めたい」と強調。「これからの市政は難しいかじ取りになるが、皆さんの意見を聞きながら元気な青梅を目指したい」と決意を表明した。

 浜中氏は、竹内市長や市議二十四人のうち二十人の応援を受け、強固な組織選挙を展開。市議を五期二十年務めた実績を訴え、支持を広げた。

 宮崎氏は、東青梅の事務所で支持者に「幅広い方々にご支援いただいたが、期待に応えられない結果になった。私の不徳のいたすところで申し訳ない」と深々と頭を下げた。政党などに頼らず、若手経営者を中心に支持を呼びかけたが、あと一歩届かなかった。

 斉藤氏は、安全保障関連法の廃止や米軍横田基地へのオスプレイ配備反対、圏央道青梅インターチェンジ周辺の開発撤回などを主張したが、及ばなかった。

◆開票結果

当 22,760 浜中啓一 無 新<1>

  14,917 宮崎太朗 無 新 

  7,436 斉藤光次 無 新 

  全票終了

4981チバQ:2015/11/24(火) 00:22:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000030-dal-ent
内山麿我、ディズニーに怒り爆発「調子のってるんじゃねーか?」

本文省略

4982チバQ:2015/11/29(日) 18:20:19
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/29/0008604978.shtml?pg=2
内山麿我、今度は政界進出に意欲!!
2015年11月29日
政界進出に意欲を見せた内山麿我
政界進出に意欲を見せた内山麿我
拡大写真はこちら
 タレントの内山麿我(31)が28日、自身の公式ブログを更新。「参議院選出ようかな」と、国政に進出する意欲を示した。

 内山は同日夜、安倍晋三首相が会長を務める超党派議員連盟「創生日本」の会合に出席。知人に同会の関係者がいたことがきっかけで、安倍首相とも「握手して頂きました」という。その模様を「ものすごく一瞬だったけどwwww すごいバタバタだったけど すごく勉強になりました」とつづった。

 内山は今年4月、東京・渋谷区議会議員選挙に出馬。得票数229票で、候補50人中48位に終わって落選した。それだけに「政治家ってすごいな。前に区議会議員選挙立候補した時に 政治とヤクザと芸能ってすごい似てると思った。実際僕は芸能の世界以外は知らないけど、ものすごく人間力がものを言う職業で 人数がものを言うし、力が全て。そんなイメージです」と、政治に対する思いも明かした。

 今年は安保関連法案が成立するなど、政治に関心が高まった一年。内山は「僕は戦争反対で平和が一番だけど、平和を維持するためにも武力は持たなければいけないと考えています」と、日本は軍備が必要だとの持論を展開。さらに「TVの報道とか、戦争法案とか言ってますが誤解を生む造語はよくない。政治を知らない世代にも分かるようにしっかりと説明していくことが大事だ」と続けた。

 総理大臣ら、超大物政治家に囲まれた経験を「安倍総理はジョークも交えつつお話しされてて優しさを感じました。勉強になる1日でした」とした内山。渋谷区議会議員選挙の落選時にも参院選への出馬をほのめかしていたが、この日は改めて「参議院選、、、、出ようかな、、、、。少子化問題取り組むか」と、国政進出への意欲をあらわにした。

4983チバQ:2015/12/07(月) 20:22:59
http://www.sankei.com/region/news/151207/rgn1512070005-n1.html
2015.12.7 07:03

小金井市長選告示 新人4氏の争い 施設の整備問題など争点に

ブログに書く0




 任期満了に伴う小金井市長選と同市議補選(欠員2)が6日、告示された。市長選にはいずれも無所属の新人で、元都議の西岡真一郎氏(46)、元大学助教授の岩渕美智子氏(60)、元市議の五十嵐京子氏(65)=自民、公明推薦、元市議の白井亨氏(40)の4人が立候補を届け出た。

 届け出後、4人はJR武蔵小金井駅の南口周辺で時間をずらして第一声を上げた。

 西岡氏は「小金井の未来を市民と一緒に作り出す」と強調。政党職員時代に国政を間近に見たことや市議、都議時代の経験を生かして「市民が誇りを持てる町づくり」を目指すとした。

 岩渕氏は宮城県職員、大学助教授としての経験を前面に打ち出し、行財政改革による歳出削減と企業誘致による税収増などで「いま市政を刷新しないと未来は開けない」と指摘した。

 五十嵐氏は稲葉孝彦市長の後継者として「市政の流れを変えずに町づくり、財政再建、少子高齢化に取り組む」と主張。舛添要一都知事や多摩各地の首長が次々に応援に駆けつけた。

 白井氏は、稲葉市政が財源不足を理由に市民サービスを低下させたと批判し、財政健全化に道筋をつけて「10年先を見通し、いまこそ、市政を大きく変えるときだ」と呼びかけた。

 選挙戦では、老朽化した市庁舎の建て替えをはじめとする公共施設の整備問題、子育て支援と高齢者福祉の充実、武蔵小金井駅の周辺再開発などが争点となりそうだ。

 一方、市議補選には無所属の元職2人と、自民、共産の新人が各1人、無所属の新人が2人の計6人が立候補した。

 市長選、市議補選ともに投開票は13日に行われる。有権者数(5日現在)は9万6979人。

                   ◇

 ◇小金井市長選 (届け出順)

 西岡(にしおか)真一郎(しんいちろう) 46 無新

 元都議(保育園事務長・市議・政党職員)独協大

 岩渕(いわぶち)美智子(みちこ) 60 無新

 学校法人理事(大学助教授・宮城県職員・会社員)ジョージタウン大大学院

 五十嵐(いがらし)京子(きょうこ) 65 無新

 元市議・NPO代表(会社員)山形大 【自】【公】

 白井(しらい)  亨(とおる) 40 無新

 元市議(会社員)関西大

                  ◇

 ◇小金井市議補選 届け出順(2-6)
 沖浦厚 43 行政書士   無新
 坂井悦子 34 NPO職員  無新
 吹春保隆 54 会社員    自新
 藤田浩 45 政党職員   共新
 武井正明 65 NPO理事  無元
 横山昌弘 72 会社社長   無元

4984チバQ:2015/12/07(月) 20:43:01
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151207ddlk13010033000c.html
<選挙>小金井市長選/小金井市議補選 告示 市長選、4新人の争いに 市議補選には6人 /東京

02:48毎日新聞

 任期満了に伴う小金井市長選が6日告示され、いずれも無所属新人で、前都議の西岡真一郎氏(46)▽元東洋大助教授の岩渕美智子氏(60)▽前市議の五十嵐京子氏(65)=自民、公明推薦▽前市議の白井亨氏(40)の4人が立候補を届け出た。同時に行われる市議補選(改選数2)には元職2人、新人4人の計6人が立候補した。用地を取得しながら進んでいない新市庁舎建設問題や財政再建問題が争点で、4期16年の稲葉孝彦市政の継承の是非を軸に論戦が始まった。投開票は13日。

 午後2時からJR武蔵小金井駅南口で出陣式に臨んだ西岡氏は「(新庁舎用地の)蛇の目ミシン工場跡地には、新庁舎に加え、図書館、福祉会館も建設する。オフィスや住居を入れれば、財源にもなる」と主張した。

 岩渕氏は午後1時半、イトーヨーカドー武蔵小金井店近くで出陣式。「財政危機が第一の課題。人件費を削減し商業用地を増やして税収増を図る。(跡地に建設する)新庁舎は(床面積縮小などで)見直す」と訴えた。

 稲葉市長の支援を受ける五十嵐氏は午後0時半、舛添要一都知事や土屋正忠副総務相らとともに同駅南口で出陣式を開き、「小金井は少しずつ良くなっている。変える必要はない」と主張。新庁舎問題には触れなかった。

 白井氏は午前11時、同駅南口で第一声。「今(市政を)変えなければならない。財政健全化に道筋をつけることがスタート。新庁舎は福祉機能を高めて図書館を併設し、蛇の目ミシン工場跡地に建設する」と訴えた。5日現在の選挙人名簿登録者数は9万6979人(男4万7633人、女4万9346人)。【青木英一、山田麻未】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇小金井市長選立候補者(届け出順)

西岡真一郎(にしおか・しんいちろう) 46 無新

 [元]都議[歴]自民党本部職員▽新党さきがけ本部職員▽市議▽保育園事務長▽独協大

岩渕美智子(いわぶち・みちこ) 60 無新

 [元]東洋大助教授▽学校法人理事[歴]宮城県環境生活部次長▽ジョージタウン大院

五十嵐京子(いがらし・きょうこ) 65 無新

 [元]市議▽保護司▽NPO法人小金井雑学大学代表理事[歴]倉庫会社社員▽山形大=[自][公]

白井亨(しらい・とおる) 40 無新

 [元]市議[歴]企画制作会社ディレクター▽市市民協働のあり方等検討委員会委員▽関西大

………………………………………………………………………………………………………

 ◇小金井市議補選立候補者(改選数2-6、届け出順)

沖浦厚 43 行政書士  無新

坂井悦子 34 [元]施設職員 無新

吹春保隆 54 消防団班長 自新

藤田浩 45 党地区委員 共新

武井正明 65 NPO理事(7)無元

横山昌弘 72 保護司(3)無元

〔都内版〕

シェアツイートgooブログ

4985チバQ:2015/12/07(月) 20:58:27
西岡真一郎:民主党都議  2013年都議選落選 民主党の菅直人代表代行の元秘書
岩渕美智子:>>4985 2003年衆院選静岡7区落選(民主党)2007年参院選千葉選挙区落選(国民新党)
五十嵐京子:>>977 2009年市議選落選 2013年は当選した模様 泡沫っぽいのに自公推薦 稲葉孝彦市長の後継者
白井亨  :市民派?

4986チバQ:2015/12/11(金) 00:07:05
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201512/CK2015121002000165.html
小金井市長選 市庁舎問題で論戦 用地取得から23年、今も放置

2015年12月10日


新庁舎建設予定地の蛇の目ミシン工場跡地(手前)。右上はJR武蔵小金井駅=小金井市で、本社ヘリ「まなづる」から
写真
 十三日に投開票される小金井市長選で、市役所新庁舎の建設問題について、無所属新人の四候補がそれぞれの主張を公約に掲げ、争点の一つになっている。取得した用地は二十三年たった今も放置されたまま。ごみ処理問題とともに長年の課題で、市政混乱の要因でもあった。終止符を打てるのか、選挙結果に関心が集まる。 (鈴木貴彦)
 JR中央線武蔵小金井駅から線路沿いに東へ約四百メートル先に空き地が広がる。蛇の目ミシン工場跡地(中町)で、約一万一千平方メートル。一九九二年、市が新庁舎建設用地として百十九億円で買い取った。
 だが現在、空き缶のリサイクル施設などがあるほかは、一部が公園になっている。園児と遊びに来た保育士(30)は「市役所が建つの? このまま公園にしてくれれば」と笑う。
 市は当初、用地購入後十年で新庁舎を建設する計画だったが、財政難から頓挫。何度か計画を変更し、二〇一三年三月に基本計画を策定、蛇の目跡地への一八年度完成を盛り込んだ。
 それもつかの間、昨年九月、最大十五年間の計画凍結案を議会で打ち出した。資材高騰や人手不足で、建設費が予定の五十五億円を上回り、約七十億円になりそうだから、と説明された。
 現在の本庁舎(本町)は手狭な上、築五十年が経過し老朽化、耐震性に問題がある。防災拠点でもあり、建て替えは急務だ。
 問題を複雑にしているのが第二庁舎だ。狭い本庁舎を補うため、百メートルほど東の民間ビル(前原町)を一九九四年から賃借使用している。賃貸料は年間二億円以上。新庁舎完成までの暫定措置だったのが、二十年以上も続いている。
 昨年九月、稲葉孝彦市長は議会に、新庁舎凍結案と同時に、第二庁舎の買い取り案を提出した。金額は約十八億円。賃貸料をなくし、削減分を新庁舎建設の財源に回す考えだったが、財政上の効果をめぐり疑問が続出、実現しなかった。
 JR武蔵小金井駅前で市長選候補者の演説を聞いていた商店主(70)は「賃貸料に通算四十億円以上払う金があったら、新しい市役所が建てられるのでは」と素朴な疑問を口にする。六十代の主婦は「賃貸は税金の無駄遣い。人口十一万人台の小金井に、立派な市役所が必要なのか」と怒る。
 十六年間務め、今季限りで引退する稲葉市長は「新庁舎建設は基本計画通り、蛇の目跡地で決まっている。第二庁舎を買い取って賃貸料を削り、財源に回すべきだ」と持論を語る。

4987チバQ:2015/12/14(月) 23:23:18
民主系
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015121402000045.html
小金井市長に無所属の西岡氏が初当選 自公推薦候補を破る

2015年12月14日 夕刊


 任期満了に伴う東京都小金井市長選は十三日投開票され、無所属新人で元都議の西岡真一郎氏(46)が、無所属で自民、公明が推薦した前市議の五十嵐京子氏(65)ら三新人を破り、初当選した。投票率は41・42%(前回43・27%)。
 西岡氏は、市議二期、民主党都議を二期務めた。市長選出馬表明前の今年六月、民主を離党。選挙戦では政党色を出さず、都議会などでの実績を強調し、財政再建のほか、建設用地が二十年以上放置されている市役所新庁舎の建設問題で「複合型庁舎の早期建設」などと具体案を掲げ選挙戦を展開した。当選後、「市政に変化を求める市民の思いが勝因」と述べた。
 五十嵐氏は市議を生活者ネットワーク公認で二期、無所属で三期務めた。今年十月に引退表明した稲葉孝彦市長の後継者として、自民党小金井総支部の要請に応じて立候補。自公の国会議員や都議、市議らが街頭で応援するなどしたが、西岡氏に二千八百票余の差をつけられた。五十嵐氏は「私の力不足」と言葉少なだった。
◇小金井市長選確定得票
当 12,849 西岡真一郎 無新
  10,048 五十嵐京子 無新 =自公
  10,045 白井亨 無新
   5,786 岩渕美智子 無新
西岡真一郎(にしおかしんいちろう) 46 <1>
(元)保育園事務長・都議・市議▽独協大

4988チバQ:2015/12/15(火) 22:50:48
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015121502000159.html
小金井市長に西岡氏初当選 市民、継続より「変革」を期待

08:10東京新聞

小金井市長に西岡氏初当選 市民、継続より「変革」を期待
開票終了後、支援者と初当選を喜ぶ西岡真一郎氏=小金井市で
(東京新聞)
 十三日投開票された小金井市長選は、無所属新人の西岡真一郎氏(46)が、いずれも無所属新人の五十嵐京子氏(65)=自民、公明推薦=、白井亨氏(40)、岩渕美智子氏(60)を破り、初当選した。五期十六年務めた稲葉孝彦市長(71)の引退表明後の選挙で、市民は市政の継続ではなく、変革を掲げた西岡氏を選んだ。投票率は41・42%と、前回(43・27%)を下回った。当日有権者数は九万四千九百五十二人。 (鈴木貴彦)

 西岡氏は十三日午後十一時二十分ごろ、選挙事務所に姿を現し、支持者たちから拍手で迎えられた。「市民は、市政に変化を求めていた。その声が勝利を導いてくれた」と喜びを語り、「まず市職員と対話し、市政のプランを共有したい。ごみ問題で協力していただいた多摩地域の皆さんに感謝し、日野市、国分寺市との信頼関係を築けるよう汗をかきたい」と抱負を述べた。

 西岡氏は「小金井育ち」をキャッチフレーズに、市議二期、都議二期の実績をアピール。争点の一つだった市役所新庁舎の建設問題で、民間活力の導入も含めた多機能複合型庁舎の建設や現庁舎の跡地利用などを具体的に提案、他候補との違いを鮮明にした。今年六月に民主党を離党。政党に頼らず、農家や商店主、子育て世代の主婦らに支持を訴える選挙戦を展開した。

 次点の五十嵐氏は稲葉市政の継承を掲げ、自民、公明が都議や市議をフル動員して戦ったが、支持を伸ばせなかった。「自分の主張が改革を唱える他候補の声に埋もれ、市民に届かなかった。私の力不足」と敗戦の弁を語った。稲葉市長も「五十嵐さんの良さを出し切れず残念だ」と述べた。

 四人の中で最後に立候補を表明した白井氏は、稲葉市政を「先送り市政」と批判、次点に三票差と善戦した。白井氏は「手応えは感じた。特に若い世代。市民中心の新しい選挙の形は作れたと思う」と話した。

 岩渕氏は大学助教授や宮城県での行政経験を武器に稲葉市政の批判を展開したが、小金井での知名度不足が響き、浸透しなかった。

 前市議二人の市長選立候補に伴う市議補選(被選挙数二)も同日投開票され、新しい議員が決まった。

 投票率は、師走の選挙で、終日小雨の降る天候もあり、過去四番目に低い数字にとどまった。過去最低は一九九五年の39・26%。

◇小金井市長選確定得票

当 12,849 西岡真一郎 無 新<1>

  10,048 五十嵐京子 無 新 

  10,045 白井亨 無 新 

  5,786 岩渕美智子 無 新 

◇小金井市議補選確定得票(被選挙数2-候補6)

当 9,290 吹春保隆 自新<1>

当 7,684 坂井悦子 無新<1>

  7,048 沖浦厚 無新 

  5,107 藤田浩 共新 

  5,096 武井正明 無元 

  2,814 横山昌弘 無元

4989チバQ:2015/12/23(水) 02:00:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015122202000114.html?ref=rank
国立市議長が謝罪、辞任 事実婚育児めぐり差別的やじ

2015年12月22日 朝刊


東京都国立市議会の本会議で自らが発したやじについて謝罪する石塚陽一議長=21日
写真
 東京都国立市議会の委員会で、出生届に嫡出子か非嫡出子(婚外子)かを記載する欄の廃止を国に促すよう陳情した女性が「婚姻届を出さずに子どもを育てることを同僚に『ひどい母親だ』と非難された」と訴えた際、石塚陽一議長(69)が「当然だよ」とやじを飛ばしていたことが分かった。石塚氏は二十一日の本会議で謝罪した後、議長を辞任した。
 陳情者の一人、田中須美子さん(68)=武蔵野市=や石塚氏によると、やじがあったのは今月十日。陳情を審査する市議会総務文教委員会で、田中さんが「自分の名前を大切にしたいと思い事実婚を選択し、四十年たつ。職場の同僚たちは『なぜ婚姻届を出さないんだ、子どもがかわいそうだ』『ひどい母親だ』などと繰り返し非難の言葉を私に浴びせた」などと自己紹介した。この時、委員の一人として出席していた石塚氏がやじを飛ばしたという。
 田中さんは「非婚で共同生活をする女性や婚外子に対する根強い差別意識の表れ」として、十七日に発言の取り消しと陳謝を求める全議員あての文書を市議会に提出。議長預かりになったため、田中さんは十九日、全議員に郵送した。
 二十一日の本会議で石塚氏は「当事者の置かれている立場や心境を深く考慮せず、差別に傷ついた心を踏み締めてしまったことは痛恨の極み」と謝罪した。同日夜、議長の辞職願が提出され、本会議で許可された。
 これに先立ち、石塚氏は取材に「当時の社会情勢では当然のことだったのでは、とつぶやいたつもりで、陳情者を批判するつもりはなかった」と話した。陳情は二十一日の本会議において賛成多数で採択され、同じ趣旨の意見書も採択された。
◆陳情封殺は不見識
<三浦まり上智大学教授(政治学)の話> 議員は陳情の内容をよく聞く必要があるのに、内容の説明を封殺するようなやじを飛ばすことは不見識。また、差別を是正すべき議会で、議員が差別に無自覚なことも問題だ。最近こうした問題が地方議会で続出しており、住民らが厳しくチェックする必要がある。

4990チバQ:2015/12/23(水) 15:48:22
>>3144http://www.yomiuri.co.jp/national/20151223-OYT1T50040.html
元国立市長、逆転敗訴…マンション賠償金訴訟
2015年12月23日 12時45分
 東京都国立市のマンション建設問題を巡って、市が業者に支払った損害賠償金約3120万円は、当時の市長だった上原公子氏(66)の過失によるものだとして、市が上原氏に全額返還を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(小林昭彦裁判長)は22日、市側の請求を棄却した1審判決を取り消し、上原氏に全額返還するよう命じる判決を言い渡した。


 判決は、当時の上原氏の住民集会での発言や、市議会でマンション建設が違法だと答弁したことについて「不法行為」と指摘。「景観利益保護という目的の公益性があったとしても、それで不法行為を正当化することはできない」とした。その上で各行為が「市長の職務を逸脱したものであり、手段として社会的相当性を欠く行為だと容易に認識できた」と上原氏に過失があったことを認定した。

 上原氏側は、市が業者に賠償金を支払った後、同社から市に同額の寄付があったことから「実質的な損害は回復されている」と主張したが、寄付が教育や福祉に限定した一般寄付だった点に触れて「損失を補っているとは言えない」と結論付けた。上原氏側は、首長経験者個人の責任を追及するのは「私腹を肥やすなどの背信行為があった時に限定させるべきだ」とも主張していたが、高裁は「法律上の根拠を欠き、採用することはできない」と退けた。

          ◇

 今回の控訴審判決で特に注目されたのは、国立市議会の議決への判断だった。

 市議会は2013年12月、市が上原公子氏へ約3120万円の損害賠償金を請求することについて、放棄する決議を可決。1審判決も、この決議を踏まえて市側の請求を棄却する判断を下していた。

 だが、今年4月の市議会議員選挙で議会の会派構成が変わると状況は一転し、5月には、「市は上原氏へ損害賠償金の返還を求めるべきだ」との決議を可決。

 控訴審判決では、「最新の選挙によって選出された市議会議員による議決」としたうえで、「現在の民意を反映していると考えられる最新の議決に従うべきである」として、逆転判決を言い渡した。判決後、上原氏は「予想もしない判決。住民集会や議会での言動を違法とされたら、踏み込んだ議論がなされず地方自治は萎縮する」と憤りを示し、近く上告する方針を明らかにした。市側は「詳細を把握できていないのでコメントを控える」とした。

2015年12月23日 12時45分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4991チバQ:2015/12/26(土) 15:43:56
http://www.sankei.com/politics/news/151224/plt1512240046-n1.html
2015.12.24 18:47

区議の政活費報酬上乗せ、千代田区長に答申 報酬審議会

ブログに書く0




 東京都千代田区の有識者からなる特別職報酬等審議会(会長・武藤博己法政大大学院教授)は同区役所で24日、区議1人当たり月15万円が支給されている政務活動費(政活費)を5万円に減額すると同時に、10万円を報酬に上乗せする内容の答申書を石川雅己区長に提出した。答申を受け、石川区長は条例案を提出する見通し。 

 答申について武藤会長は「議員の報酬を引き上げて社会的な地位を高め、しっかりと議員としての活動をしてほしい」と説明、石川区長は「中身を十分検討し、議会の考え方も踏まえて対応する」と話した。

 使途を報告する義務がある政活費に対し、報酬は生活費と一体で報告義務がないため透明性の確保が困難になる。

 答申を受け、同区議会の戸張孝次郎議長は「透明性の確保に逆行する」とのコメントを発表した。

4992chibaQ@rossia`:2016/01/04(月) 00:53:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016010302000095.html
10区市町村で首長選 夏には参院選 都内 今年の選挙

2016年1月3日


 都内では今年、八王子市や目黒区など十区市町村で首長選、島しょ部の三宅、利島の二村で議員選挙があるほか、参院選も予定されている。主な選挙の情勢を展望する。
【目黒区長選】
 現職の青木英二氏(60)は態度を明確にしていないが、四選を目指すとの見方が有力だ。前々回選挙では青木氏を推薦したが、前回は自主投票にした自民の出方が注目される。共産が候補者の擁立に動いている。
 待機児童対策や、老朽化が進む区有施設の見直しが区政の課題に挙がっている。
【港区長選】
 三期目の現職武井雅昭氏(63)は進退を明らかにしていない。昨年十二月中旬の記者会見では「任期までしっかり責任を果たしたい。(四期目について)今は意識しているところはない」と話した。前回は民主、自民、公明、社民の推薦を受け、新人二人を破った。
【八王子市長選】
 現職の石森孝志氏(58)が昨年九月、無所属での再選出馬を表明した。自民、公明両党の推薦を受ける。同四月、都内初の中核市に移行しており、拡大した権限も活用し、「多摩のリーディングシティーにふさわしい街を目指す」と掲げる。市西南部物流拠点やJR高尾駅の南北自由通路の整備など、計画途上の事業実施も訴える。
 一方、同十二月中旬には元法政大教授で政治学者の五十嵐仁(じん)氏(64)が無所属での立候補を表明した。共産、社民両党と生活者ネットワークの支援を受ける予定という。安保関連法への反対運動を発展させて市長選に臨む考えで、「開発行政を転換し、高齢者や教育、子育てなどを直接的に支援する施策をする」と主張する。
【参院選】
 東京選挙区は「一票の格差」是正で、改選数が五から六に一議席増える。民主党政権だった二〇一〇年は民主二、自民、公明、みんなが各一議席を獲得。自民党に政権交代後の一三年は自民二、公明、共産、無所属が各一議席を占め、民主は議席を失った。
 自民は三選を目指す現職の中川雅治氏(68)に加え、知名度のある二人目を擁立する方針。民主は、一〇年の選挙で選挙区として過去最多得票を得た党代表代行の蓮舫氏(48)と、元法相の小川敏夫氏(67)の現職二人、公明は再選を目指す現職の竹谷とし子氏(46)を公認した。共産は新人で弁護士の山添拓氏(31)、社民は新人で映画監督の増山麗奈氏(39)を擁立する。
 一〇年に、みんなで初当選した現職の松田公太氏(47)は態度を表明していない。おおさか維新の会が都内に政党支部を設立し、候補者擁立を模索している。
【府中市長選】
 現職の高野律雄氏(54)は昨年九月、市議会定例会の閉会にあたってのあいさつで「洗練された魅力と笑顔があふれる協働の街実現に向け、全力でまい進したい」と、再選出馬の意向を表明した。自民、民主、公明、社民の各党から推薦を受ける。高野氏は「各政党との信頼関係を次につなげたい」と話す。また、共産党と市民団体が連携して候補者擁立を検討している。
 老朽化が進む市役所の建て替えや、中心市街地の街づくりの進め方などが問われる選挙になりそうだ。

4993チバQ:2016/01/05(火) 00:03:10
http://www.sankei.com/entertainments/news/160104/ent1601040008-n1.html
2016.1.4 23:02

「朝生」で自民区議と明かさず発言 テレ朝が謝罪

ブログに書く0




 テレビ朝日は4日、1日未明放送の討論番組「朝まで生テレビ! 元旦スペシャル」で、スタジオで観覧していた自民党の大森昭彦・東京都大田区議が「建築板金業」の肩書で発言していたとして、「視聴者に説明不足となり、申し訳なく思っております」と謝罪した。

 番組で大森区議は、司会の田原総一朗さんから経済政策をめぐって「民主党政権でも安倍政権でも同じ?」と問われ、「民主党政権の時よりはまだいいかな」と答えていた。

 テレ朝によると、区議であることは面識のある番組ディレクターだけが知っていたという。テレ朝広報部は「情報をプロデューサーや出演者を含め番組内で共有できず、結果的に、自民党区議であることを紹介できなかった」と説明。観覧者の選定方法については「制作過程のことなので答えられない」としている。

4994さきたま:2016/01/05(火) 22:29:48
亀レスになりますが、
>>4983-4988の12月に小金井市長に当選した西岡真一郎元都議は、
93年に自民党職員→新党さきがけ職員というさきがけプロパーで、97年に新党さきがけ単独推薦で小金井市議に当選。
新党さきがけ解党後は無所属を経て、民主党入りして都議に当選という人です。
96年旧民主党へ分裂した後の新党さきがけ党員出身の首長としては、
昨年2月に当選した埼玉県吉川市の中原恵人市長(96総選挙公認候補)のほか、
長野県佐久市の柳田清二市長(井出正一秘書、97佐久市議当選)、
熊本市の大西一史市長(園田博之秘書、97熊本県議補選当選)といった面々に続くものです。
他にもいるかもしれません。

ことしも、HNの由来でもある、さきがけのたましいを受け継いでいるであろう政治家のウォッチングを、
細々としていきたいと思いますので宜しくお願いします。

4995チバQ:2016/01/14(木) 22:50:31
http://www.sankei.com/region/news/160114/rgn1601140002-n1.html
2016.1.14 07:00

元気の音喜多都議が離党届





 維新の党と日本を元気にする会が参院での統一会派を結成したことを受け、元気会に所属する音喜多駿都議が13日、同会に離党届を提出した。

 音喜多氏は産経新聞の取材に、維新は衆院では民主党との統一会派を結成しており、政策の異なる民主と合流する可能性があるとして、「政治の価値観の違いがあり、承服できない」と述べた。また、元気会の所属国会議員5人のうち1人が離党届を提出し、政党として存続危機にあるが、音喜多氏は「離党届は受理されたと聞いた。国民の支持が得られなかったということで、解散して出直すべきだ」と話した。

4996チバQ:2016/01/18(月) 20:25:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016011802000145.html
八王子市長選告示 現新一騎打ち

2016年1月18日


 任期満了に伴う八王子市長選が十七日に告示され、いずれも無所属の新人と現職の二氏が立候補した。届け出たのは、政治学者で元法政大教授の五十嵐仁(じん)氏(64)と、現職で再選を目指す石森孝志(たかゆき)氏(58)=自民、公明推薦。両氏はそれぞれ、JR八王子駅北口で第一声を発し、舌戦がスタートした。
 多摩地区で最多の人口約五十六万人を抱え、昨年四月には、都内初の中核市に移行し、権限が拡大した同市。来年には市制施行百周年を迎えるなか、中心市街地の活性化といった街づくりや、福祉政策のあり方などが争点となっている。
 共産、社民両党と、八王子・生活者ネットワークなどの支援を受ける五十嵐氏は、市政の転換を訴える。自民、公明、民主など市議会の過半数を占める市議が支える石森氏は、続投支持を呼び掛けている。
 投票は二十四日午前七時〜午後八時、市内八十三カ所で実施され、午後八時四十五分からエスフォルタアリーナ八王子(狭間町)で即日開票される。十六日現在の選挙人名簿登録者数は四十五万七千百四十七人。 (村松権主麿)
(届け出順)
◆五十嵐仁(いがらし・じん)氏 64 無新
◆開発中心から転換
 五十嵐氏は午後一時、JR八王子駅北口で第一声。支援する共産、社民両党に加え、民主党、維新の党の国会議員や、学者仲間らも応援に駆けつけた。
 対立候補の石森氏を「市民の苦しい暮らしの実態が見えていない。開発中心の市政を転換しなくてはいけない」と批判。市北西部の緑地で計画される物流拠点整備について「せっかく残ってきた緑をどうして崩すのか。ストップさせなくてはならない」と訴え、福祉や教育を優先した街づくりを掲げた。
 自身も安全保障関連法に反対する市民運動に参加しており、「戦争準備のための法律を廃止し、平和を守る」と強調。野党が共闘を目指す夏の参院選を視野に、「八王子市長選はその前哨戦。ここで勝利し、参院選での与野党逆転に結びつけば、日本の歴史は変わる」と述べ、支援を呼び掛けた。
<経歴>政治学者(元)法大大原社会問題研究所所長▽法大院
<公約>市長室開放など市民との対話・共同による街づくり。国保税値上げをやめ負担軽減。大型開発を見直し福祉・教育の充実。安保法制廃止を目指す。
◆石森孝志(いしもり・たかゆき)氏 58 無現<1>=自公
◆攻めの市政継続を
 石森氏は午前十時、JR八王子駅北口で第一声を発した。推薦した自民、公明両党の国会議員や都議、周辺市長らもマイクを握り支援者らに団結を訴えた。
 石森氏は一期目を「攻めの街づくりを政治信条に、積極的な施策展開をしてきた」と振り返り、「公約のかなりの部分が前進、実現してきた」と強調した。
 最重要課題としたJR八王子駅周辺のにぎわい復活では、観光案内所の整備や歩行者デッキの延伸といった成果を例示。今後もデッキ延伸を進め、北口の再開発、南口の医療刑務所跡地の活用、高尾駅周辺の整備などを推進するとした。
 都から千二百六十一の事務権限が移譲された中核市移行については、「よりスピーディーな対応と、独自性を生かした施策展開も可能になる」と説明。「多摩のリーディングシティーにふさわしい街づくりを進めたい」と述べた。
<経歴>市長・会社社長(元)都議・市議▽明星大
<公約>医療福祉と子育て支援の充実拡大による安全で安心して暮らせる街づくり。JR八王子駅周辺のにぎわい創出。地域資源を生かした街づくり。

4997チバQ:2016/01/23(土) 15:59:18
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016012202000155.html
八王子市長選 中心市街地の再活性化 歴史と自然生かせるか

2016年1月22日


八王子芸者の街として、黒屏や石畳風の路地整備が進む中町=八王子市で
写真
 江戸時代から商業の町で、明治時代に鉄道の要衝となり、繊維産業の隆盛で多摩地域の中心として栄えた八王子市。現在は、米軍基地跡を活用した開発が進む立川市の発展などに押され、中心市街地はかつてのにぎわいを失った。二十四日の市長選の当選者は、その再活性化という難しいかじ取りも担う。 (村松権主麿)
 伊勢丹、大丸、西武。昭和四十年代にJR八王子駅北口の中心市街地に進出した百貨店だ。一九八三年には駅ビルに「そごう」が出店したが、そのころには百貨店の撤退が始まり、最後のそごうも二〇一二年一月末に閉店。にぎわいは駅前に集中し、かつて伊勢丹と大丸があった甲州街道沿いや、駅から離れた商店街では、閉店が相次いだ。
 市は対策として九九年に駅前地下駐車場、二〇〇〇年に北口の歩行者デッキを整備。南口も開発を進め、一〇年にビックカメラが入る新駅ビル、二千人収容のホールやマンションが入るタワービルが開業した。
 市の調査では、〇八年に二十六万人まで減った一日の歩行者数は、南口開発後に三十二万人まで急回復。マンション建設が進んだ中心市街地の人口は、底を打った九四年と比べ五割近く増えている。
 好材料に見える数字に対し、北口の老舗すき焼き店「坂福」の三代目、大洞(だいどう)敏男社長(61)は「南口のビル開業の恩恵は、うちのような甲州街道沿いの店に及んでいないのでは。通勤客だけでなく、街に遊びに来る人が増えるのも大事」と話す。市の青木和宏・中心市街地政策課長(55)は「歩行量や人口増を、商店街活性化につなげるのが課題」とする。
  ■   ■
 今後、市が期待するのは、北口の明神町にある都有地(一万六千平方メートル)で、二一年度にも開業する産業交流拠点だ。都は国際的な見本市を開ける展示場を整備し、合同庁舎も併設。隣接する旭町では、市や民間が所有する二千平方メートルに、商業施設などの整備が検討される。南口では一七年度にも八王子医療刑務所が昭島市に移転する。市は、その跡地に防災公園や学びと交流拠点などを整備する方針だ。
写真
 市は一四年度、こうした駅周辺整備の基金を設け、二十四億円を積み立てた。「歩いて楽しい街づくり」を目指し、土日などにイベントが開かれる通り「西放射線ユーロード」の整備なども計画している。どの建物にも直結していない歩行者デッキを、駅前の八王子東急スクエアに接続し、ユーロード付近まで延伸する計画もある。
 「市は最終的にどのような街にしたいのか、大きなビジョンが市民に見えにくい。明確に示すべきだ」。こう指摘するのは、八王子芸者の置き屋がある中町(なかちょう)の小松博明町会長(65)だ。同町会は市とも連携し、黒塀や石畳風の路地復活など風情のある街並みづくりを進めている。一時は十人を割った芸者も、二十人まで増えた。
 「花街や山車などの伝統文化と、高尾山に代表される豊かな自然を活用した、魅力ある街づくりをしてほしい」とは、小松会長をはじめ、活性化に努力する市民の多くが口にする。
 市内に住む中央大の細野助博教授(67)も、こう強調する。「市は、批判を恐れず長期ビジョンを示し、市民らと協力して街全体の魅力を高めるたたき台とするべきだ。市長はハーモニーを高める指揮者役でいい」
◆市街地活性化策 両候補の主張
 八王子市長選では、市街地活性化策について、新人の五十嵐仁氏(64)が「店の魅力を高める支援や、空き店舗対策を行い、市の計画は市民の意見と費用対効果を検討し、必要なものは進める」と主張。現職の石森孝志氏(58)は、「最重要課題として取り組んできた」と説明し、観光案内所の整備や歩行者デッキの東側延伸などの実績を挙げ、市の計画推進を訴えている。

4998チバQ:2016/01/25(月) 22:55:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016012502000155.html?ref=rank
八王子市長選 石森氏、手堅く再選 「中核市のメリット示す」

2016年1月25日


再選を決め、支援者から花束を贈られた石森氏(右)=八王子市で
写真
 二十四日投開票された八王子市長選は、無所属現職の石森孝志(たかゆき)氏(58)=自民、公明推薦=が、無所属新人の五十嵐仁(じん)氏(64)を破り、再選を果たした。石森氏は、推薦を受けた自民、公明の両党に加え、市議会で与党に加わる民主党の市議らの応援も受け、選挙戦を有利に進めた。当日有権者数は四十五万千六百四十一人。投票率は32・60%で、前回を2・35ポイント下回った。 (村松権主麿)
 石森氏は午後十時過ぎ、当選が確実になると、JR八王子駅に近い選挙事務所に姿を現した。支持者たちから拍手を浴びると、「ほっとしている。最終的に大差がつき、私の訴えが市民に届いた。投票率も心配だったが、30%を超えてよかった」と喜びを語った。
 就任後の抱負については「中核市のメリットを市民にしっかり示す時期になる。来年は市制施行百周年を迎え、将来に夢と希望を持てる街づくりをしたい」と強調。JR八王子駅周辺のにぎわい復活のため、同駅南口から二〇一七年度以降に移転する八王子医療刑務所の跡地利用などに尽力する考えを示した。
 石森氏は明星大卒で、一九九五年に父親の後継者として市議に初当選。三期務めて都議に転身し、都議二期目途中の二〇一二年、市長に初当選した。
 五十嵐氏は、安全保障関連法などに反対する市民団体の運動に参加し、政治学者としての実績をかわれ、市長選に擁立された。「開発優先を転換し、福祉や教育を充実する」などと訴え、共産、社民の両党、八王子・生活者ネットワークなどの支援を受けたが、現職の強みを発揮した石森氏に及ばなかった。 
◆市民が誇る中核市に 真価問われる多摩のリーダー役
 多摩地域最多の人口五十六万人を擁する八王子市のかじ取り役に、石森孝志氏が再び選ばれた。四年前の市長選では、一度は見送られた中核市への移行を公約に掲げて初当選し、昨年四月、都内初となる中核市移行を実現した。
 地裁支部など国の機関が市外に移り、百貨店もすべて撤退した八王子市。都市としての勢い、にぎわいが失われる中、石森氏は選挙戦で「多摩のリーディングシティーにふさわしい街を目指す」ことを掲げた。
 中核市は、政令市に次ぐ事務権限を持つ。これを活用し、市民の満足や自信につながり、八王子市民であることに誇りを持てるような施策をどう展開するのか、二期目は具体的な実感が求められる。さらに、中核市に求められる、周辺自治体のリーダー役を果たすことも。
 石森氏は今回の選挙で、対立候補から「開発優先」と批判され、幅広い市民のニーズに目配りした行政運営をしてきたと強調した。ただ、市北西部の物流拠点整備、八王子駅北口の地区開発、同駅南口の八王子医療刑務所跡地の活用など、開発案件は続く。
 少子高齢化、人口減少社会が加速する将来に向け、歴史と文化、自然に恵まれた八王子市が、「住みたい」「訪れたい」と選ばれる街づくりには何が必要なのか。幅広い声を聞き、まとめ上げる手腕とリーダーシップが問われる。 (村松権主麿)
<開票結果>
当 93,641 石森孝志 無 現<2>
  51,811 五十嵐仁 無 新 
  全票終了

4999チバQ:2016/01/25(月) 23:20:52
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160125ddlk13010139000c.html
<選挙>府中市長選 告示 現新一騎打ちに 大型事業など争点 /東京

02:52毎日新聞

 任期満了に伴う府中市長選が24日告示され、新人で元法律事務所職員の寺下章夫氏(69)=共産推薦=と、現職の高野律雄氏(54)=自民、民主、公明、社民推薦=の2人がいずれも無所属で立候補した。再選を目指す現職に、市政の転換を訴える新人が挑む一騎打ちの選挙戦がスタートした。投開票は31日。

 同市では、府中駅南口再開発、新市庁舎や国内最大規模の給食センターの建設が計画されている。事業を推進する高野市政に対する評価や、少子高齢化対策などが争点となりそうだ。投票は31日午前7時〜午後8時、市内50カ所で行われ、同9時から郷土の森総合体育館で開票される。23日現在の選挙人名簿登録者数は20万7248人(男10万4859人、女10万2389人)。【賀川智子】

………………………………………………………………………………………………………

 ◆候補者の第一声(届け出順)

 ◇新市庁舎見直しを 寺下章夫 69 無新

 寺下氏は午前11時に京王線府中駅前のけやき並木通りで第一声を上げ、高野市政を「多摩トップクラスの財政力がありながら、市民サービスを削減している」と批判。保育所待機児童が約350人と多摩地区最多であることなどに触れ「大規模事業に使うお金があるなら、困っている人たちのために使うべきだ」と新市庁舎建設などの見直しを主張。「市長がやる気になればできる」と訴えた。応援には共産党の宮本徹衆院議員らが駆けつけた。

 ◇弱者支援進めたい 高野律雄 54 無現(1)

 高野氏は午前10時に市役所隣の大國魂神社鳥居前で第一声。応援には自民党の土屋正忠衆院議員、民主党の菅直人衆院議員らが駆けつけた。高野氏は、市立小中学校の照明器具LED化など1期目の実績を強調した上、2期目の抱負として「長寿健康成熟社会へ向かう中、社会的に弱い立場の方を支えるため、独自の支援やコミュニティーづくりを進めたい」と訴えた。府中駅南口再開発の推進や東京五輪への取り組み強化なども主張した。

………………………………………………………………………………………………………

寺下章夫(てらした・あきお) 69 無新

 [元]法律事務所職員[歴]東京地方労働組合評議会事務局次長▽全労連幹事▽中央大=[共]

高野律雄(たかの・のりお) 54 無現(1)

 [元]幼稚園長▽多摩川衛生組合副管理者[歴]会社員▽幼稚園職員▽市議長▽立教大=[自][民][公][社]

〔都内版〕

5000チバQ:2016/02/01(月) 21:48:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201602/CK2016020102000133.html
府中市長選 高野氏が大差で再選 「地域の連携強めたい」

2016年2月1日


支援者から祝福を受ける高野律雄氏(左)=府中市で
写真
 一月三十一日に投開票された府中市長選は、無所属現職の高野律雄氏(54)=自民、民主、公明、社民推薦=が、無所属新人の寺下章夫氏(69)=共産推薦、ネット支持=を破り、再選を果たした。高野氏は、推薦を受けた各党市議らの応援を得て選挙戦を有利に進め、手堅く勝利した。当日有権者数は二十万三千百五十一人。投票率は32・79%で、前回を2・70ポイント上回った。 (萩原誠)
 高野氏は当選が確実になった午後九時三十五分ごろ、京王線府中駅近くの選挙事務所に姿を現し、支持者らに拍手で迎えられ「多くの支持をいただけた。寒い中で私の政策を理解し、支えていただいた皆さんのおかげ」と感謝した。
 二期目に向けては「少子高齢化社会を迎える。地域のつながりの仕組みをつくる福祉コーディネーターを配置するなど、地域の連携を強めたい」と述べた。子どもの貧困や保育園待機児童解消の対策にも取り組むほか、府中駅南口再開発で市全域ににぎわいが広がるよう、活性化施策に力を入れる方針を示した。
 高野氏は立教大卒で、会社員や幼稚園長を経て、父の跡を継ぎ一九九九年四月に市議初当選。三期十二年務めた後、二〇一二年、市長に初当選した。
 今回の選挙では、市内の文化センターを福祉や地域の街づくりの拠点にして少子高齢化に備えるほか、中心市街地の活性化、自然環境と農地の保全、ラグビーワールドカップ日本大会や東京五輪を盛り上げる施策展開などを公約し、「継続は府中の未来」と訴え、支持を広げた。
 寺下氏は、弁護士事務所職員や労働組合活動を通じて、依頼者や組合員らの相談に乗り、待遇改善などに取り組んだ経歴を買われ、市民団体から求められて立候補した。「府中から安倍政権にノーを突きつけよう」「住民本位の市民自治を」などと市政の転換を訴え、共産党の推薦、府中・生活者ネットワークの支持を受けたが届かなかった。
◆都市間競争生き残りへ 市民ニーズどう応える
 府中市のかじ取り役に、市民は再び高野律雄氏を選んだ。府中駅南口の再開発や市役所庁舎建て替え、福祉の課題などが山積するなか、市民が出した結果は市政の継続だった。
 選挙戦で高野氏は、各政党などの幅広い支援を受けた。市議から「市民の声をまとめた会派の要望に誠実に応えている」「平和を守るなど理念を含めた政策協定に沿った市政運営をしている」と評価の声が上がる。一期目の実績が、盤石な支持につながった。
 一方で対立候補から「大規模事業を進めるあまり、市民サービスを切り捨てている」「市民の要望を吸い上げる仕組みをつくるべきだ」と批判を受けた。こうした声にどう応えていくかも、これからの課題だ。
 府中市は都心にアクセスしやすく商業、公共施設も充実し、古代武蔵国の国府が置かれた歴史が育んだ伝統が息づいている。都内でも人気の高い街で、人口も増えている。その一方で、さまざまな暮らしの課題がある。特に、待機児童が多摩地区で最多という現状は、せっかく府中に移り住んでくれた新住民の声に、市政が応え切れていないことの表れではないか。
 多摩地域では立川市に国の機関などが集まり、八王子市は中核市になった。近隣市でも再開発などの街づくりが進む。各市が魅力を打ち出す中で都市間競争に生き残るため、高野氏は「歴史と文化、自然の洗練性に磨きをかけ、笑顔あふれる住みよい街を市民みんなでつくる」と訴えた。時代や周辺環境に合わせて変わる市民ニーズにどう応えるか、高野氏の手腕が問われる。 (萩原誠)
◇開票結果 
当 50,824 高野律雄 無 現<2>
  14,841 寺下章夫 無 新 
  全票終了

5001チバQ:2016/02/01(月) 22:19:58
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160201ddlk13010106000c.html
<選挙>府中市長選 高野氏が再選 1期目の実績、支持集め /東京

02:45毎日新聞

 任期満了に伴う府中市長選は31日投開票され、無所属現職の高野律雄氏(54)=自民、民主、公明、社民推薦=が、無所属新人の元法律事務所職員、寺下章夫氏(69)=共産推薦=を破って再選を果たした。投票率は過去最低だった前回(30・09%)を上回り、32・79%だった。当日有権者数は20万3151人(男10万2252人、女10万899人)。

 高野氏の事務所では当選の知らせが入ると、歓声と拍手がわいた。高野氏は「これからの4年間をこれまで以上に全力疾走で頑張って、府中の未来をしっかりつくっていきたい」と抱負を語った。

 高野氏は公共施設再編計画の策定など1期目の実績を強調。京王線府中駅南口再開発や新市庁舎、給食センターの建設、多世代交流のための市文化センターの拠点化などの推進を訴えた。推薦政党の市議らの協力も得て支持を広げた。

 寺下氏は南口再開発など大型事業を見直して市民サービスを充実させると主張したが、及ばなかった。【賀川智子】

………………………………………………………………………………………………………

 ■解説

 ◇大型事業精査し市民サービスを

 選挙戦では府中駅南口再開発や新市庁舎建設など大型事業の是非と、多摩地区ワーストの保育所待機児童問題の解決などが争点になった。

 高野市政の4年間では、来年度完成予定の南口再開発に258億円が計上された。新市庁舎建設費も177億円に上る。高野氏は南口再開発について「産業の活性化などにつながる。昭和40年代からの事業でありバトンを受けたものを育てたい」と説明。新庁舎建設は「現庁舎の老朽化は著しく、建て替えは必要」と主張してきた。

 一方、市内の保育所の定員はこの10年間で1400人増えたが、認可保育園の待機児童数は昨年4月で前年比119人増の352人に上っており、「いずれは仕事をやめるしかない」と悩む母親は多い。市保育支援課は「定員を増やせば申込者も増えた。申込者数が予測を上回った」と説明するが、解決は「待ったなし」だ。

 市政にとっては、産業の活性化などと共に、必要な市民サービスを果たすことも重要課題のはずだ。市の財政は今は多摩地区でもトップクラスの豊かさだが、平和島競艇事業の収益は激減しており、先行きは不透明だ。大型事業に過大な部分はないか精査し、市民サービスとの両立を図る手腕が、新市長には求められる。【賀川智子】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選開票結果=選管最終発表

当 50824 高野律雄 54 無現

  14841 寺下章夫 69 無新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇府中市長略歴

高野律雄(たかの・のりお) 54 無現(2)

 [元]幼稚園長▽多摩川衛生組合副管理者[歴]会社員▽幼稚園職員▽市議長▽立教大=[自][民][公][社]

〔都内版〕

5002チバQ:2016/02/03(水) 23:17:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000588-san-soci
詐欺容疑で元渋谷区議を逮捕 駅営業の洋菓子店に再出店確約、3500万円だましとる
産経新聞 2月3日(水)17時57分配信

 東急田園都市線あざみ野駅(横浜市青葉区)構内で以前営業していた洋菓子店に、契約料を前払いすれば再出店できるように東急電鉄側に口利きすると嘘を言い、現金3500万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は3日、詐欺容疑で、東京都世田谷区成城、元渋谷区議、小林崇央(たかひろ)容疑者(45)を逮捕した。「事実無根」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は、平成23年10月、同駅の耐震工事にともなって東急電鉄との賃借契約が切れた洋菓子店の女性社長(55)に、賃借契約料を前払いすれば再契約できるようにすると嘘を言い、現金3500万円をだまし取ったとしている。

 同課によると、女性は小林容疑者の知人で、女性から再出店について相談。当時、現職の渋谷区議だった小林容疑者は「自分は東急電鉄の社長と懇意にしているから」などと話したという。実際は面識がなく、交渉した事実もなかった。

 同課によると、小林容疑者は11年から25年6月まで区議を務めていた。

5003チバQ:2016/03/01(火) 20:17:44
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016030190135928.html?ref=rank
練馬区長「差別はしないが、区別はする」 区民集会での発言に疑問の声

2016年3月1日 13時59分


 「区長は全員と話さなければいけないのではない。差別はしないが、区別はする」。東京都練馬区の前川燿男(あきお)区長(70)が、区民との集いでこんな発言をしたことに、会場にいた人から「都合の悪い意見には耳を貸さないのか」と疑問の声が上がっている。 (石原真樹)
 発言があったのは、一月二十六日夜に石神井公園区民交流センターで区が開いた「区長とともに練馬の未来を語る会」。質疑応答で、女性の区民が「区に対する反対意見も聞いてほしい」と訴えたのに対し、前川氏は冒頭の発言をした後、「私を真摯(しんし)に支援してくれる人と、練馬区を発展させたい」などと答えた。
 女性は、東京外郭環状道路・練馬-世田谷区間の建設計画に反対する住民団体のメンバー。練馬区が関越自動車道高架下で進める高齢者センターの建設計画を「地域が分断され、高架のコンクリート片が落下する危険がある」と反対する住民運動にも参加してきた。
 女性は「(二〇一四年四月の)区長選で街頭演説していた前川氏に『当選したら区に都合の悪い意見も聞いてほしい』と頼み、承諾してくれた」と主張する。だが、昨年一月に開かれた区主催の集会終了後、前川氏に直接話し掛けると、「あなたがどういう人か分かったから会わない」と言われたという。
 「語る会」に区民の一人として参加した暉峻淑子(てるおかいつこ)・埼玉大学名誉教授(88)は「区長は憲法一五条が『全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない』と定める公務員であり、気に入った人とだけ政治をすることは許されない」と前川氏を批判する。
 高架下の高齢者センター建設計画に反対している区在住の大六野(だいろくの)寿子さん(67)は「計画の住民説明会でも区側が一方的に説明し、住民の意見は聞き置いておしまい。終了後に区職員に『あなたたちはどうせ反対なんでしょう』と言われたこともある」と区の姿勢に憤る。本紙が区広聴広報課を通じて前川氏のコメントを求めたところ、同課が「区別とは違いを認めることであり、住民の取捨選択ではない。区長は差別はしないと申しており、そのどこが問題なのか分からない。この女性の意見は広聴の窓口で聞いている。当日のやりとりでは、これ以上会わないことをお話ししただけ」と回答した。
 前川氏は元東京都職員で、知事本局長などを経て一四年四月に区長に当選。一期目。
(東京新聞)

5004チバQ:2016/03/16(水) 21:18:44
http://www.sankei.com/politics/news/160316/plt1603160014-n1.html
2016.3.16 13:34
【保育園落ちたブログ】
「日本死ね」匿名書き込みは「便所の落書き」田中裕太郎・杉並区議がブログで批判「暴言許されない」
 東京都杉並区の田中裕太郎区議(40)がインターネットの自身のブログに、「保育園落ちた日本死ね」とつづった匿名ブログについて「便所の落書き」と書き込んでいたことが16日、分かった。田中区議は「事情はどうあれ、『日本死ね』なんて暴言は許されない」と話している。

 田中区議は13日、ブログに「震災犠牲者に恥じない日本を」と題した文章を掲載。「『日本死ね』などと書き込む不心得者や、そんな便所の落書きをおだてる愚かなマスコミ、便所の落書きにいちいち振り回される愚かな政治家があとをたちません」などと書いた。

 田中区議は取材に「東日本大震災では生きたくても生きられなかった人が何万人もいる。ブログで書くのは自由だが、倫理観が問われる」と指摘した。ネットではこの書き込みに批判も出ているが、削除などはしないという。

5005チバQ:2016/03/23(水) 22:06:50
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0323/san_160323_4987881015.html
航空費だけで1500万円、同行職員も一流ホテルに…都知事の出張費5000万円、内訳を公開
産経新聞3月23日(水)21時8分
 舛添要一知事らが昨年10〜11月、ロンドン・パリを訪れた海外出張費約5千万円が「高額すぎる」などと指摘されていた問題で、東京都は23日、この出張にかかった経費の内訳をホームページで公開した。透明性を高める狙いで、「今後は節減に努める」という。
 これによると、知事や職員ら20人の渡航にかかった「旅費」は総額約2623万で、東京-欧州間の往復航空費(約1500万円)の占める割合が大きかった。知事のみがファーストクラス(約266万円)を利用。特別秘書ら7人がビジネス、その他の職員12人はエコノミーだった。
 宿泊費はロンドン・パリともに、同行職員を含めて全員が一流ホテルに泊まり、5泊で約922万円を支出。知事はスイートルーム(1泊19万8千円)を使った。このほか知事を含む20人に、計約123万円の日当が支払われていた。
 また、現地ガイドや通訳、車のレンタル費などの「賃借料など」に計約2417万円を費やした。内訳は、車両借り上げ費(約623万円)▽現地ガイド雇用費(約532万円)▽知事の講演会の会場代(263万円)-などが大きく、職員がラグビーW杯を視察するためのチケット代(2試合分)にも約127万円を費やしていた。

5006チバQ:2016/03/26(土) 09:54:09
http://www.sankei.com/politics/news/160325/plt1603250040-n1.html
2016.3.25 19:17
【韓国人学校に都有地貸与】
都庁前でデモ、批判3千件超が殺到 舛添知事は「撤回しない」

 韓国人学校を増設するため、東京都が新宿区にある約6千平方メートルの都有地を韓国政府に貸し出す方針を固めたことに、批判が相次いでいる問題で、舛添要一知事は25日、報道陣の取材に対し「(見直す考えは)全然ありません」と計画を撤回しない考えを示した。

 都有地のあるJR市ケ谷駅周辺はマンション新設が相次ぎ、保育ニーズも高まっているが、舛添氏は「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」と述べた。

 都庁には24日までに「外交ではなく都民のために使うべきだ」などとする批判的なメール2500通、電話680件が寄せられている。舛添氏は「都民は1350万人いる。どんな政策をやっても批判がある。私の支持者が9割いて、1割反対でも135万人。それが政治の世界だ」と語った。

 一方、都庁前では25日、保守系市民団体「頑張れ日本!全国行動委員会」の呼びかけで、抗議デモが行われた。「絶対反対」などのプラカードを掲げた男女約60人が「保育所を求める都民の切実な声をなぜ聞けないのか」などと訴えた。

5007チバQ:2016/03/27(日) 01:33:24
>>5005
いーなー
一人あたり75万円かあ
自分が行くヨーロッパなんてホテルに食事つけても、15万円はかけてないぞ、、、

5008チバQ:2016/03/27(日) 01:35:54
>>5007
ん、間違えた
一人あたり250万円かよ、、、

5009チバQ:2016/03/31(木) 21:54:52
http://www.sankei.com/politics/news/160331/plt1603310010-n1.html
2016.3.31 08:26

共産「自衛隊は殺し殺される役割」公明「事実捻じ曲げ自衛隊に失礼」西東京市議会で「公・共」対決
 西東京市議会で保谷清子議員(共産)が自衛隊員について「戦場に行って、人を殺し殺されるという役割を担っている人たちだ」と発言、佐藤公男議員(公明)が「事実をねじ曲げた意図的な発言であり、自衛隊と自衛隊員に大変失礼だ」と強く反発して紛糾していたことが分かった。

 両氏の発言があったのは17日の予算特別委員会。市報に掲載された自衛隊員の募集記事に対し、保谷氏は掲載をやめるよう求めて「自衛隊の本来任務は被災地支援ではなく、集団的自衛権行使容認だ」などと発言していた。

30日の同市議会本会議でも藤岡智明議員(共産)が「自衛隊の任務は国の防衛であり、安保法成立によって戦場での戦闘行為であることが明確になった」などと指摘して保谷氏を擁護。

 これに対し、藤田美智子議員(公明)は改めて保谷氏の発言を批判して「藤岡議員がどのような言い訳をつくしても、保谷議員の発言は議事録に厳然と残っている」と反論した。

5010チバQ:2016/04/03(日) 19:14:55
http://www.sankei.com/politics/news/160402/plt1604020020-n1.html
2016.4.2 11:40

「都議会民進党」と「民進党都議団」 都議会では合流できずじまい…民進2つの会派発足 
 民主党と維新の党が合流した新党「民進党」の結党を受け、都議会会派の「都議会民主党」と「都議会維新の党」は1日、それぞれの新会派名を議会事務局に届けた。新会派名は旧民主が「都議会民進党」、旧維新が「民進党都議団」となる。構成議員に変更はない。

 都議会民進党の尾崎大介幹事長は同日、報道陣の取材に応じ、両会派の合流について、「国が合流したからといってすぐに合流できるわけではない。話し合いもまだしておらず、協議を進めた上で考えたい」と述べた。双方の都連の合流についての協議も同日から始まるという。

5011チバQ:2016/04/03(日) 19:16:05
会派(政党)等別議員名簿 平成28年4月1日現在

東京都議会自由民主党(56人)
千代田 内田茂
中央 立石晴康
港 菅野弘一
港 きたしろ勝彦
新宿 秋田一郎
文京 中屋文孝
墨田 川松真一朗
墨田 桜井浩之
江東 山崎一輝
品川 田中たけし
品川 山内晃
目黒 栗山よしじ
目黒 鈴木隆道
大田 鈴木章浩
大田 神林茂
大田 鈴木あきまさ
世田谷 三宅茂樹
世田谷 小松大祐
世田谷 大場やすのぶ
中野 川井しげお
杉並 早坂義弘
杉並 小宮あんり
豊島 堀宏道
北 高木けい
荒川 崎山知尚
板橋 松田やすまさ
板橋 河野ゆうき
練馬 柴崎幹男
練馬 山加朱美
練馬 高橋かずみ
足立 高島なおき
足立 ほっち易隆
葛飾 和泉武彦
葛飾 舟坂ちかお
江戸川 宇田川聡史
江戸川 田島和明
八王子 近藤充
八王子 相川博
立川 清水孝治
武蔵野 島崎義司
三鷹 吉野利明
青梅 野村有信
府中 鈴木錦治
昭島 神野次郎
町田 吉原修
小金井 木村基成
小平 高橋信博
日野 古賀俊昭
西東京 山田忠昭
西多摩 林田武
南多摩 こいそ明
北多一 北久保眞道
北多二 高椙健一
北多三 栗山欽行
北多四 野島善司
島部 三宅正彦

都議会公明党(23人)
新宿 吉倉正美
墨田 加藤雅之
江東 木内良明
品川 伊藤こういち
目黒 斉藤やすひろ
大田 藤井一
大田 遠藤守
世田谷 栗林のり子
世田谷 中嶋義雄
中野 高倉良生
杉並 まつば多美子
豊島 長橋桂一
北 大松あきら
荒川 鈴木貫太郎
板橋 橘正剛
練馬 小林健二
足立 ともとし春久
足立 中山信行
葛飾 野上純子
江戸川 上野和彦
八王子 東村邦浩
町田 小磯善彦
北多一 谷村孝彦

日本共産党東京都議会議員団(17人)
新宿 大山とも子
文京 小竹ひろ子
江東 畔上三和子
品川 白石たみお
大田 かち佳代子
世田谷 里吉ゆみ
中野 植木こうじ
杉並 吉田信夫
豊島 米倉春奈
北 曽根はじめ
板橋 徳留道信
練馬 松村友昭
足立 大島よしえ
葛飾 和泉なおみ
江戸川 河野ゆりえ
八王子 清水ひで子
北多一 尾崎あや子

都議会民進党(15人)
台東 中山ひろゆき
大田 田中健
中野 西沢けいた
練馬 あさの克彦
足立 大西さとる
立川 酒井大史
三鷹 中村ひろし
府中 小山くにひこ
町田 今村るか
小平 斉藤あつし
日野 新井ともはる
西東京 石毛しげる
西多摩 島田幸成
北多三 尾崎大介
北多四 山下太郎

民進党都議団(4人)
江東 野上ゆきえ
杉並 田中朝子
板橋 宮瀬英治
南多摩 石川良一

かがやけ Tokyo(3人)
北 おときた駿
江戸川 上田令子
八王子 両角みのる

都議会生活者ネットワーク(3人)
世田谷 西崎光子
杉並 小松久子
北多二 山内れい子

無所属(深呼吸のできる東京)
渋谷 大津ひろ子

無所属(東京みんなの改革)
世田谷 塩村あやか

無所属(東京維新の会)
大田 やながせ裕文

5012チバQ:2016/04/07(木) 22:33:40
http://www.sankei.com/politics/news/160407/plt1604070049-n1.html
2016.4.7 20:15

舛添知事の海外出張費は1回2600万円 石原元知事時代より1千万円高額 貴賓室利用に165万円も

 東京都の舛添要一知事の海外出張費について、共産党都議団は7日、就任以降に行った全8回の海外出張の調査結果を発表した。「豪華出張」と批判を浴びた石原慎太郎元知事より、1回の平均出張費が約1千万円高かったとし、「(石原知事時代に)縮減を図るとした改善策に逆行している」と断じた。

 また、石原氏、猪瀬直樹前知事時代にはなかった空港の「貴賓室」の借り上げを行い、2回の出張で計165万円を支払っていたことも明らかにした。

 発表によると、石原氏が任期中にこなした海外出張は32回。そのうち費用が確認できた11年間、計28回分の総額は4億6652万円で1回の平均額は1666万円。これに対し、舛添氏は就任2年で計8回海外出張し、総額は2億1305万円、1回平均は2663万円だった。

 高額化の理由について、同党は「随行職員らの人数が多い」と指摘。趣旨が同じ出張を比較した場合、石原氏は7人だったのに、舛添氏は11人。知事補佐や特別秘書ら「補佐役」が多く、いずれも航空機のビジネスクラスを多用しており、「大名視察といわれても仕方ない」とした。

5013チバQ:2016/04/10(日) 21:27:35
http://mainichi.jp/articles/20160409/k00/00m/010/102000c
都知事・海外出張
「高額だ」批判に「人数減らせを指示」

毎日新聞2016年4月8日 22時01分(最終更新 4月8日 22時43分)

 東京都の舛添要一知事の海外出張経費を巡り、都議会などから「高額だ」との指摘があり、舛添知事は8日の定例記者会見で「(担当部局に)出張人数を減らすなどの指示をしている」と述べ、削減に取り組む考えを明らかにした。

 舛添知事の海外出張経費について共産党都議団は7日、都への情報公開請求で入手した文書を分析した結果として、知事に就任した2014年2月以降の計8回の平均額が2663万円だったと公表した。平均1666万円だった石原慎太郎元知事より約1000万円高いとして、同都議団は「海外出張は都民の税金で賄われる。必要性を精査して経費節減の徹底を」などと改善を要望していた。

 同都議団は舛添知事の出張8回と、石原元知事の在任中で費用などが確認できる28回を比較した。費用総額は舛添知事が2億1305万円、石原元知事は4億6652万円。舛添知事の出張経費が高額な理由について、随行職員が多い▽一流ホテルのスイートルームで宿泊している▽空港の貴賓室を利用している--などと指摘した。

 出席した同じ国際会議で比較すると、随行職員は石原元知事の7人に対し、舛添知事は11人。欧州出張時の宿泊費の最高額は、石原元知事がスイス・ローザンヌで1泊12万2850円、舛添知事はロンドンで1泊19万8000円だった。石原元知事は貴賓室を利用していなかったが、舛添知事は3回の出張で利用し計165万円を支払った。

 舛添知事は8日の会見で「条例に基づいてやっている。どのホテルに泊まりたいと要望したことはないが、いろいろなご意見をいただき、できるだけ経費を削減したい」と述べた。【飯山太郎】

5014チバQ:2016/04/14(木) 21:58:04
http://www.asahi.com/articles/ASJ4C75PYJ4CUTIL054.html
田母神・元空幕長を逮捕 選挙運動員に現金配った疑い
伊藤和行2016年4月14日13時10分
 2014年2月の東京都知事選で落選した後に運動員らに現金を配ったとして、東京地検特捜部は14日、軍事評論家で元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄容疑者(67)=東京都世田谷区=を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕し、発表した。

 田母神容疑者の陣営で選挙対策本部事務局長を務めた会社役員の島本順光(のぶてる)容疑者(69)=同墨田区=も、同法違反(買収、被買収)の疑いで逮捕した。特捜部は14日、田母神容疑者の自宅などを再捜索した。

 発表によると、田母神容疑者は都知事選後の同年3月、選挙運動の報酬の目的で島本容疑者に現金200万円を払った疑いがある。また、2人は共謀して同年3〜5月、選挙時に田母神容疑者と一緒に歩きながら投票を呼びかけるなど選挙運動をした報酬として、5人に計280万円を払った疑いがある。同法は、選挙管理委員会に届け出た運動員や事務員以外に、選挙運動の報酬を支払うことを禁じている。

 関係者によると、都知事選のあった14年2月ごろ、島本容疑者は総額2千万円にのぼる現金配布用の支援者リストを作成。これをもとに現金を配布していた。リストには島本容疑者や会計責任者ら陣営幹部も記載されていた。

 田母神容疑者は逮捕前の取材に、「島本氏から現金を配ることを相談され、一度は了解したが、多額なので『賛同しかねる』と断った。当時は違法だとは思っていなかった」と話していた。

 田母神容疑者は都知事選で約60万票を集めた。資金管理団体「田母神としおの会」には14年、約1億3千万円の政治資金が集まった。昨年2月、田母神容疑者は使途不明金が判明したとして記者会見。「会計責任者が約3千万円を私的に流用した」と説明した。

 14年の同会の収支報告書には、約5千万円の使途不明金が記載された。これを受けて当時の選挙対策本部長が、政治資金を私的に流用した疑いがあるとして田母神容疑者らを東京地検に刑事告発。特捜部は3月に田母神容疑者の自宅などを捜索して解明を進めていた。(伊藤和行)

5015チバQ:2016/04/14(木) 21:58:27
http://www.sankei.com/affairs/news/160414/afr1604140008-n1.html
2016.4.14 13:20
【田母神元空幕長逮捕】
容疑を否認 公選法違反容疑 都知事選めぐり現金配布


(1/2ページ)
 平成26年2月の東京都知事選をめぐり、複数の運動員に報酬を支払ったとして、東京地検特捜部は14日、公職選挙法違反(運動員買収)容疑で、元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄容疑者(67)=東京都世田谷区=と、当時の選対事務局長で会社役員の島本順光(のぶてる)容疑者(69)=東京都墨田区=を逮捕した。関係者によると、田母神容疑者は容疑を否認している。特捜部は田母神容疑者らが、多額の政治資金を運動員への報酬に充てていたとみて実態解明を進める。

 田母神容疑者の逮捕容疑は都知事選に落選後の26年3月中旬、選挙運動の報酬として、島本容疑者に現金200万円を提供したとしている。田母神、島本両容疑者は、26年3月中旬から5月上旬、陣営の運動員5人に対し、投票を呼び掛ける練り歩きなどの報酬として計280万円を渡したとしている。

 関係者によると、島本容疑者は都知事選直後、運動員の貢献度に応じて金額を決めた報酬リストを作成。田母神容疑者は総額2千万円に上るリストを見せられ、総額の多さを問題視したものの、政治資金の一部を運動員に渡すことを了承したとされる。

 田母神容疑者は産経新聞の取材に対し「報酬の支払いをいったん了承したが、納得がいかないので『賛同しかねる』と事務局長だった島本さんに伝えた」とし、「了承したつもりはなく、指示したこともない」と違法性の認識を否定していた。

 田母神容疑者をめぐっては、資金管理団体「田母神としおの会」で、26年に集まった政治資金約1億3200万円のうち約5千万円が使途不明になる着服疑惑が浮上。特捜部は今年3月7日に田母神容疑者らの関係先を業務上横領容疑で家宅捜索し、使途の解明を進めていた。

5016チバQ:2016/04/14(木) 22:15:12
http://www.sankei.com/politics/news/160414/plt1604140010-n1.html
2016.4.14 12:00

またも豪華“ファーストクラス”…舛添都知事の米出張に「ケタ違う」神奈川・埼玉知事も仰天

 東京都の舛添要一知事が繰り返している「豪華海外出張」について、近県の知事から批判や驚きの声が相次いでいる。出張経費や待遇が突出しているというのだ。舛添氏は12日から、また米国出張に旅立ったが、今回も飛行機はファーストクラスを利用しているという。税金を支払う都民は、一体どう思うのか。(夕刊フジ)

 「東京とこんなに違うものかとがくぜんとした。ケタが違う」「効果が期待されるから、いくらでも使っていいということではない」

 神奈川県の黒岩祐治知事は同日の記者会見で、こう批判した。元ニュースキャスターだけに、庶民感覚とかけ離れた、舛添氏の海外出張に驚き、あきれたようだ。

 埼玉県の上田清司知事も12日の会見で、「都は財政に余裕があるが、それにしても結構おおらかな使い方だ。国民目線で言えばどうかと正直思う」と疑問を呈した。

 舛添氏と同じ国会議員出身の上田氏は「議員時代はファーストクラスに乗ることもあったが、知事になってからはビジネスクラスだ」と説明した。

 山梨県の後藤斎知事も「中国やシンガポールにトップセールスに行ったが、経費は都が使っているような金額ではない」と語った。

 舛添氏や都職員ら計20人は昨年10〜11月、パリ・ロンドン出張に5000万円以上かけた。最高級ホテルのスイートルームに泊まるなどしており、都議や都民から「とんだ大名旅行だ」などと批判されている。

 こうしたなか、舛添氏は12日、ワシントンとニューヨークを訪問するため、成田空港を出発した。舛添氏の海外出張は就任2年2カ月で、何と9回目。「経費削減に努める」として随行職員は15人に減ったが、都庁関係者によると、今回もファーストクラスという。

 舛添氏とロンドン市長の海外出張費を比較するデータも出てきた。

 無所属の音喜多駿(おときた・しゅん)都議の調査によると、舛添氏のパリ・ロンドン出張では、航空運賃が約266万円(往復)、スイートルームで1泊約19万8000円だったが、昨年10月に来日したロンドン市長の片道の航空運賃は約66万円(=帰りはポイントを使用)、宿泊費は1泊約3万5000円だった。

5017チバQ:2016/04/18(月) 21:22:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201604/CK2016041802000148.html?ref=rank
目黒区長選 4選の青木氏抱負 「引き続き安全・安心を」

2016年4月18日


目黒区長選で4選が確実となり、花束を手に笑顔を見せる青木英二氏=目黒区で
写真
 任期満了に伴う目黒区長選は十七日、投開票された。現職の青木英二氏(61)=自民、民進、公明、社民推薦=が、新人で元特許庁職員の小泉一氏(65)=共産推薦=との一騎打ちを制して四選を決め、引き続き区政のかじ取りを担う。投票率は26・02%。前回に比べ0・92ポイント減で過去三番目に低かった。当日の有権者数は二十二万二百九十人。 (神野光伸)
 青木氏は、当選確実の知らせが入った午後九時半過ぎ、目黒区内の選挙事務所に入ると大勢の支援者らと握手を交わし、「ありがとうございます」と感謝。熊本地震を受けて万歳は自粛し、花束を受け取るにとどまった。
 四期目の責任の重さをかみしめるように「待機児童対策や特別養護老人ホームの整備などの喫緊の課題を一つずつ解決して、引き続き安全・安心なまちづくりを進めたい」と話し、表情を引き締めた。
 青木氏は二月の区議会で出馬を表明。推薦する各党の区議らとも連携して支持を集めた。一方、区民グループ「区政をただそう目黒プロジェクト」が擁立した小泉氏は「保育園や特別養護老人ホームの待機者ゼロ」を掲げ、区政の刷新を訴えたが及ばなかった。
◆開票結果
当 33,190 青木英二 無 現<4>
  22,814 小泉一 無 新 
  全票終了

5018チバQ:2016/04/25(月) 23:54:53
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160425/dms1604250830001-n1.htm
都議会“6200万円リオ視察”に異議 1人238万円…ビジネスクラス想定? (1/2ページ)
2016.04.25
 東京都の舛添要一知事の海外出張が「豪華大名旅行」と批判を浴びるなか、今度は都議の海外視察にも「無駄遣いではないか」との指摘が出ている。都議会が、今夏のリオデジャネイロ五輪(パラリンピック含む)視察のため、都議28人を現地に派遣することを決めたのだ。6000万円以上の予算が計上されているが、本当に必要なのか。

 都議会は14日の議会運営委員会で、8月3日から9月21日にかけ、都議28人を4回に分けてリオ五輪に派遣することを決めた。

 議会運営委の文書によると、2020年の開催都市として、大会運営や安全面などの調査を行うという。都議会の定数は127人なので、2割超の都議が現地入りする。

 今回の派遣は、森喜朗・東京五輪大会組織委員長からの依頼に基づいており、森氏は14日付で都議会議長に「リオ五輪を直接ご視察の上、引き続きご指導いただければ幸いです」と記した文書を送付している。

 派遣議員の内訳は、当初は自民党13人、公明党5人、共産党4人、民進党3人-などと計7会派に配分されていた。

 これに対し、共産と生活者ネットワークの2会派が「都民の税金を使う以上、派遣は最小限にすべきだ」と辞退した。両会派が辞退した5人分の「枠」は自民、民進など3会派が分け合った。

 共産党都議団などによると、今年度のリオ五輪派遣に向け、26人分6200万円(1人あたり238万円)の予算が計上されているという。人数が増えたこともあり、予算規模がさらに膨らむ可能性もある。

 仮に、8月に日本航空便で東京とリオを往復すると、ビジネスクラスで1人約150万円。1人あたり238万円を見積もっているのは、ビジネスクラスを想定しているようだ。ただし、エコノミークラスを使えば、往復約25万円まで圧縮でき、格安航空券を使えば同15万円にまで下げられる。

 そもそも、28人もリオに行く必要があるのか。

 共産党都議団の清水ひで子政策調査委員長は「視察が必要だとしても代表者で行くべきだ。われわれは『少しでも税金を浮かせよう』と辞退したが、他会派が分け合ったのはとんでもない」と、夕刊フジの取材に怒りをあらわにした。

 一般都民も納得できないのではないか。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏は「許せない! 都民の血税を何だと思っているのか。無駄以外の何者でもない。行くとしても、格安航空券を使えば50万円以内で収まる。舛添氏もひどいが、都議会も同じだ」と切り捨てた。

 こんな都議会では、舛添氏の豪華海外出張も放置するわけだ。

5019名無しさん:2016/04/25(月) 23:55:56
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160422/dms1604221205018-n1.htm
舛添都知事、米国出張費1泊15万円 「豪華大名旅行」など批判噴出
2016.04.22
 東京都の舛添要一知事の海外出張費が「豪華大名旅行」などと批判を集めている問題で、都は21日、舛添氏が18日まで米国を訪れた際にかかったホテル代が、都条例の上限の4倍近い1泊約15万円だったと発表した。往復にはファーストクラスを利用し、運賃は約225万円だった。どういう金銭感覚なのか。

 発表によると、舛添氏は、ニューヨーク市では、皇室の方々を含む多くの著名人が宿泊する、創業43年の4つ星ホテル「ザ・キタノニューヨーク 」(1泊14万100円)に2泊した。

 ワシントン市では、ホワイトハウスに近く、160年以上の歴史を持つ5つ星のホテル「インターコンチネンタル・ザ・ウィラード・ワシントンDC」(同15万1800円)に3泊した。両市合わせて計73万5600円を支出した。

 都条例では1泊の上限は4万200円だが、「要人の急な面会にも礼を失しないため」などとし、いずれもスイートルームを利用していた。都によると、今回、急な面会はなかったという。

 舛添氏は18日に帰国した際、「豪華海外出張」について「遊びで行ったわけではなく、米国の人からも喜ばれた。ただ、批判には謙虚に耳を傾けないといけないので、(今後は)経費を削減していきたい」と語った。

 都では、経費の妥当性をチェックする検討会を21日に設置。都幹部8人が6月をめどに削減に向けた案を取りまとめるというが、部下の都幹部ではなく、第三者に厳しくチェックさせるべきだ。

5020チバQ:2016/04/29(金) 17:35:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000544-san-pol
舛添知事、公用車は「動く知事室」 別荘通いの必要性、改めて強調
産経新聞 4月28日(木)16時36分配信

舛添知事、公用車は「動く知事室」 別荘通いの必要性、改めて強調
会見する舛添要一都知事=28日午後、東京都新宿区の都庁(荻窪佳撮影)(写真:産経新聞)
 公用車でほぼ毎週末、温泉地として知られる神奈川県湯河原町の別荘に通っていたことが発覚した東京都の舛添要一知事が28日、都庁で定例会見を行った。舛添知事は「公用車は『動く知事室』。移動中もしょっちゅう電話のやりとりをしている。運転手には守秘義務もあり、セキュリティーも確保されている。これはタクシーではできない」と述べ、別荘までの移動に公用車は不可欠との認識を示した。

 また、東京都世田谷区の自宅の風呂が狭く、昨年4月の股関節の手術後、半身浴しかできないことから、「リハビリのためにも、週に1度くらいは(別荘の)広い風呂で脚を伸ばしたい」とも述べ、別荘通いの必要性も改めて強調した。

 「今後、別荘通いの回数を減らすことはあるのか」との質問には、「いろんな仕事の状況や体調を考えながら、考えたい」と述べるに留めた。

 舛添知事はここ1年、定例会見後に湯河原に直行するケースが多く、「今週も行くのか」とする質問には、「今週はいきません」と答えた。

5021チバQ:2016/04/29(金) 23:58:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000106-dal-ent
舛添氏、自分を「トップリーダー」発言に批判噴出…火に油「勘違い」「自分で言うな」
デイリースポーツ 4月29日(金)20時36分配信

舛添氏、自分を「トップリーダー」発言に批判噴出…火に油「勘違い」「自分で言うな」
舛添要一東京都知事
 高額出張費および公用車問題に揺れる、東京都の舛添要一知事が28日の会見での釈明時に、自身を「政治家ってのはトップリーダーです」と発言したことが極めて不評を買っている。平時なら聞き流されたかもしれないが、特権意識が招いた問題とも批判される中での発言に、ネット上などで「自分でよく言えるよな」「見下した発言」「思い上がり」と批判の声が噴出した。

 舛添氏は、昨年4月から約1年間で計48回、公用車で神奈川県湯河原町にある別荘に行き来していた。会見では、毎週のように別荘に向かった理由を「あのね、政治家というのはトップリーダーです。先々のことを、大きなグランドデザインを描く作業があるんです」と発言。斬新なアイデアを生むためのリフレッシュの必要性を説いたが、状況的に「トップリーダー」は反感を買ったようだ。

 ツイッターには「総理大臣が言うならまだしも」「自分の事をよくトップリーダーって言えるよな」「トップリーダーは自分でトップリーダーとは言わない」「周囲にトップリーダーとおだてられて思い上がったか」などと批判が集中。

 発言に対し「見下した発言」「ズレ過ぎ」「勘違いしている」「トップリーダーと威張る都知事」「ダメだこりゃ」と、印象はよくなかった様子で、火に油を注ぐ一言となってしまったようだ。

5022チバQ:2016/04/29(金) 23:59:08
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/29/0009034436.shtml
橋下氏が号令!全国首長の公用車調べろ
2016年4月29日

 前大阪市長の橋下徹弁護士が28日、ツイッターで、東京都の舛添要一知事の高額出張費問題及び公用車問題に絡み、「なぜ全国の知事・市町村長が舛添さん問題にだんまりなのか」と疑問視。「それは皆、同じようなことをやっているからだ。この事実を明らかにすることこそメディアの仕事。しっかりしろ」と求めた。

 舛添知事が、昨年4月から約1年間で計48回、公用車で神奈川県湯河原町にある別荘に行き来していた件は、週刊文春の報道が端緒となったが、橋下氏は「全国の自治体首長の公用車使用状況をちょっと調べれば、そのデタラメぶりが明らかになるよ。運行記録を情報公開請求すれば一発」と、簡単な手続きで調べがつくことを解説している。

 橋下氏は舛添氏の問題に関して「湯河原に毎週行くのは自由。でも公用車はダメ」と指摘。公金使用の点において問題があると批判し「知事・市長を経験していてよかった。感情的なコメントにならず、他方、要人と会うから必要とか警備の関係上必要という理由にも騙されない」としている。

5023とはずがたり:2016/05/09(月) 12:15:22
舛添都知事、別荘に直通無線ない 東国原が調査し、指摘
05月06日 12:54デイリースポーツ
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160506047.html
舛添都知事、別荘に直通無線ない 東国原が調査し、指摘
舛添要一東京都知事
(デイリースポーツ)
 舛添要一東京都知事が毎週末、湯河原の別荘へ通っている問題について、元宮崎県知事のタレント・東国原英夫が6日、フジテレビ系「バイキング」に出演し、自身が調査した結果として「(別荘に)直通の無線はない」ということを明らかにした。

 東国原は、舛添知事が別荘通いが報道された後の会見で「湯河原には緊急連絡無線もある」としたことについて「僕が調べたところ、直通のはない。携帯しかない」と暴露し、批判した。

 さらには、舛添知事が「大丈夫だ」とした別荘のセキュリティー上の問題についても、自身の知事経験から「相当問題がある」と断じた。

 毎週末訪れるということは公舎扱いだが、暴漢等に襲撃された場合はどうなるのか。ポリスボックスを置くのなら、都内ではないことから神奈川県警に頼むのか、などの問題を指摘した。

たけし、舛添都知事をぶった斬り…「権力者になりたかった人」「庶民感覚ない」
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160508092.html
05月08日 18:22デイリースポーツ

 タレントのビートたけし(69)が8日、千葉県佐倉市の麻倉ゴルフ倶楽部で行われたチャリティー大会「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」に出場。ラウンド後は取材に応じ、高額出張費および公用車問題に揺れる、東京都の舛添要一知事(67)を痛烈に批判した。

 たけしと舛添知事は、政界進出前から、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」などで何度も共演してきた間柄。舛添知事の“上昇志向”は当初から目立っていたようで、「あの人は、最初から権力者になりたくて、人の上に立ちたくて、政治家になるために政治学者になったような人だからね。庶民感覚はないやな」と、まず知事としての資質面から斬って捨てた。

 高額出張費に関しても「自分でお金を追加して、ファーストクラスにいくらでも乗るならいいけど、都民のお金をそこに使っちゃダメだよね。しかもあんな言い訳して」とバッサリ。「ちょっとどうかと思うよなあ…」と苦い表情で話した。

 一方で、前都知事で、医療法人・徳洲会グループからの資金提供問題で辞職した猪瀬直樹氏(69)にも言及。「前の猪瀬さんは、5000万円ポケットに入れちゃってて、あいつら、どいつもこいつも…」と、都民の立場として相次ぐ知事の“醜聞”にあきれ顔だった。

 この日はチャリティーイベントで、収益の一部は熊本地震の被災地にも寄付される。震災復興について、たけしは「国を挙げて、もっとしっかり対策をしないと。『災害省』を作って継続的にやっていかないとね」と提案。「今日はたくさんお客さんが集まってくれて、募金もしてくれてるけど、その場をしのいでるだけじゃダメ」とし、「あと、こういう募金は、半年に一度でもいいから、行き先や使い道を公開して欲しいね」と持論を展開した。

松本人志が舛添氏を批判「メッキと頭がハゲてきた」
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-160508-0031.html
05月08日 12:26日刊スポーツ

 ダウンタウンの松本人志(52)が、公用車で別荘へ行き来していたことが問題となっている舛添要一東京都知事(67)について「メッキがハゲてきた」と批判した。
 8日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」では、舛添氏の高額出張費や公用車での別荘通い問題を取り上げた。
 出演者のウーマンラッシュアワー村本大輔は、「東京都民が納得するだけの仕事をしていたら」という条件付きで、出張費が高額になることなどは「良いと思う」と語り、「(舛添氏は)週刊誌に叩かれやすい。ただ、足を引っ張られても振り払うほどの勢いがある知事を求めてる」と、スキャンダルをものともしないリーダーシップを期待した。
 松本は、舛添氏が今回の問題について「ルール通りにやっている。全く問題ない」などと開き直ったことについて、「言い返しがかわいくないんですよ。もうちょっとかわいく言ってくれたらいいんですけど。結局、アドリブに弱いんやな、この人って。そっちの方が(政治家として)大丈夫かなぁって心配になる」とコメント。「結局、メッキと頭がハゲてきたんでしょうね」と切り捨てた。

5024dsp-122:2016/05/09(月) 13:07:29
>>5022
記者も黒塗りの車に乗るのがステータスだから、調査なぞやる訳ない。
一番わかりやすいのは、国会記者会館の駐車場、黒塗りのハイヤーが待機しているのを誰でも観ることができますよ。

5025チバQ:2016/05/10(火) 21:17:48
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160510-00006133-sbunshun-pol
舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!
週刊文春 5月10日(火)16時1分配信

前へ1/2次へ
舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!
都庁には4600件以上の批判の声が
 舛添要一都知事(67)の三つの政治団体、「グローバルネットワーク研究会」(以下「グ研」)「新党改革比例区第四支部」「泰山会」の政治資金収支報告書(2012〜2014年)を「週刊文春」特別取材班が精査した結果、政治資金規正法違反の疑いが浮上した。

「グ研」の収支報告書によると、舛添氏は2013年1月3日に、千葉県木更津市のホテル「龍宮城スパホテル三日月」における「会議費用」として、237,755円を計上している。翌年も1月2日にやはり「会議費用」として、133,345円を計上、その金額は、あわせて371,100円となっている。

 正月の温泉リゾートで、いったいいかなる「会議」が開かれたのか。木更津に向かった小誌取材班は同ホテル関係者から次のような証言を得た。

「二回とも、会議は行われていません。舛添さんはお子さんを連れて、家族でご利用になりました。いずれの年もグレードの高い部屋に泊まったと思います」

 言うまでもなく、政治資金には、国民の血税である政党助成金が含まれている。もしこの証言が事実ならば、舛添氏は自身の家族旅行の代金を血税で支払い、かつ「会議費用」と虚偽の記載をしたことになる。

 舛添氏に事実関係を尋ねたが、「すべて法的に適切に処理しています」とだけ回答があった。政治資金規正法に詳しい上脇博之・神戸学院大学教授はこう指摘する。

「収支報告書に会議費用と記しておきながら、内実が単なる家族旅行だとすれば、政治資金規正法の虚偽記載に問われる可能性が極めて高い。しかも繰り返し同じ虚偽記載がなされており、会計責任者の単純ミスではなく舛添氏による意図的なものと考えざるを得ません」

 政治資金規正法の虚偽記載の公訴時効は5年で、「5年以下の禁固叉は100万円以下の罰金に問われる可能性があり、最悪のケースでは公民権の停止もあり得ます」(同前)。

 舛添氏の真摯な説明がまたれる。


<週刊文春2016年5月19日号『スクープ速報』より>

5026チバQ:2016/05/10(火) 22:14:12
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2016050902000169.html
福生市長選告示 現新2氏が舌戦
05月09日 08:10東京新聞

 福生市長選が八日告示され、ともに無所属で三選を目指す現職加藤育男氏(62)=自民、公明推薦、新人の行政書士西村雅人氏(49)=共産推薦=が立候補した。

 子育て世代の定住化や商店街の活性化、米軍横田基地への垂直離着陸輸送機オスプレイの配備決定を受けた市民の安全確保などが市政の課題。オスプレイについて、加藤氏は演説で「いずれ十機が配備される」と話すにとどめたが、西村氏は「事故率が極めて高い。配備を断固阻止したい」とした。

 投開票は十五日。七日現在の選挙人名簿登録者数は四万七千一人。 (加藤健太)

◇候補者の第一声(届け出順)

◆加藤育男(かとう・いくお)氏(62) 無現<2>=自公

 加藤氏は、午前十一時からJR福生駅前の事務所で出陣式を開き「子育て世代が徐々に移り住んでいる。この流れを途絶えさせるわけにはいかない」と支持を呼びかけた。

 二期八年の実績を「教育の充実を図り、共働きや子育てがしやすい街として評価されるようになった」と力説。横田基地への対応には「周囲の力添えがあり、さまざまな情報を市民に提供することができた」と成果を強調した。

 地元選出の国会議員や近隣の市町村長らが応援に駆けつける中、「西多摩地区にも人口減少や少子高齢化の波が押し寄せている。住み続けたいと思える街づくりが今こそ必要だ。街の将来を一緒に考えましょう」と締めくくった。

<経歴>市長・公立福生病院管理者(元)市議・そば店経営▽早大

<公約>総合戦略に基づく定住化の促進をさらに進めていきます

◆西村雅人(にしむら・まさと)氏(49) 無新=共

 西村氏は、小中学校の給食無料化を公約に掲げ「食べることに困っている家庭は多い。子どもの貧困などさまざまな格差を是正したい」と訴えた。

 安全保障関連法には反対の立場で「何としても戦争法を廃止したい。福生でも政治的立場を乗り越えて共闘を」と求めた。現市政には、安保法への対応を例に「市民の生命に関わるのに国政のことだからと何も発言しないのは残念だ」と批判した。

 熊本、大分両県の地震で課題となっている避難所の震災関連死や罹災(りさい)証明書の発行遅れにも触れ、「行政組織が手薄になると人災になりかねない。市政を預かったら、まず市の防災体制を見直したい」と力を込めた。

<経歴>行政書士・市民団体副会長(元)参院議員秘書▽明治学院大院

<公約>(1)学校給食費を無料化します(2)国民健康保険税を1人あたり年1万円引き下げます(3)75歳以上の医療費を無料化します

5027チバQ:2016/05/12(木) 22:53:52
あとだしだけど、おれも、これ(ホテル側の情報管理)は気になってた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000006-jct-soci
ホテルが宿泊客のことペラペラ喋っていいの? 舛添氏「慰安旅行」報道で飛び出した「情報管理」懸念
J-CASTニュース 5月11日(水)18時51分配信

ホテルが宿泊客のことペラペラ喋っていいの? 舛添氏「慰安旅行」報道で飛び出した「情報管理」懸念
「慰安旅行」は本当なのか(2014年7月撮影)
 東京都の舛添要一知事が参議院議員時代、政治資金から「慰安旅行費」を支出していたという「週刊文春」の報道が世間を騒がせる中、「ホテル側の情報管理」を問題視する声がネット上で寄せられている。

 収支報告書の記載は「会議費用」だが、実際は会議なんて開いていない――。そう文春に明かしたのは記事中で「ホテル関係者」とされた人物だ。「関係者」が現役の従業員かどうかは不明だが、ホテル関係者が利用客の個人情報を外部に漏らしたことの是非が議論を呼んでいる。

■「会議」→「プールでお子さんと遊んでいた」

 「すべて文春さんに聞いて下さい。私どもは当初から取材に応じていません」――。舛添氏が家族で宿泊した、と2016年5月11日発売の「週刊文春」(5月19日号)に報じられた千葉県木更津市のあるホテルはJ-CASTニュースの取材にこう答えた。

 文春によると、舛添氏は参院議員だった13年1月3日、議員辞職後の14年1月2日に「慰安旅行」で当該ホテルを利用。宿泊費の約37万円は「会議費用」として政治資金から捻出したが、2回とも会議など開かなかったのだという。それを証言したのが、記事に登場する「ホテル関係者」だ。

 「関係者」は、「温水プールでお子さんと遊んでいた」「いずれの年もグレードの高い部屋に泊まった」と詳しい利用状況まで明かしている。

 確かに、報告書記載の用途と実際の用途が異なっていれば、「虚偽記載」として問題視される。実際、「会議費用」以外にも支出内容と合致しない不自然な記述がみられたと報じられており、舛添氏には、政治資金規正法違反の疑いも含めて説明責任が求められるだろう。

 その一方で、ネット上では従業員しか知り得ない個人情報を外部に漏らす「関係者」にも

  「ホテル側の口の軽さも問題」
  「そんなに喋るものなのか」
  「ゲストのことをベラベラ喋るのも問題」

といった批判も集まっている。

「個人情報は同意を得ず第三者には提供しない」と公式HPに記載
 J-CASTニュースの取材に対するホテル側の回答を見る限り、文春に証言した「関係者」が誰なのかはわからない。取材の最後、電話に出た担当者に名前を聞こうとすると「申し訳ありませんが、電話を切らせて頂きます」と一方的にシャットアウトされてしまった。

 ちなみに、当該ホテルの公式サイトには

  「当館は、お客様よりいただいた個人情報を適切に管理し、同意を得ることなく第三者に 提供することはございません」

と明記されている。

 舛添氏は、文春がネットで今回の件を速報した5月10日、報道陣からの質問に「今日はちょっと(その質問は)やめていただきたい」などと述べ、説明を避けた。

5028とはずがたり:2016/05/13(金) 09:32:40
自分で自分を炎上させてしまった舛添都知事が挽回する方法
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160510-00057509/
境治 | コピーライター/メディアコンサルタント
2016年5月10日 7時0分配信

「NEWS23」で舛添都知事はすべてを事務方のせいにした

5月9日の夜、なんとなくテレビを見ていたら、TBSの「NEWS23」に舛添都知事が出演していた。豪華な海外出張や、週末の公用車使用が問題になっているので、その釈明だろうと思った。私はこの問題にさほど興味もなく、まあうまいこと謝罪するのだろうなとぼーっと見続けた。キャスターはあれこれとつっこむ。かなり具体的に、一泊20万円近くの宿泊費は高すぎでは、とか、観光案内に500万円はいかがなものか、などと数字を出していく。あらためて、あまりの高さに私は驚いた。
だがさらに驚いたことに、舛添都知事はほとんどすべてを事務方のせいにした。自分は認識していなかったが事務方がやったこと。私から注意しておく。え?謝罪しないの?「反省している」というような言い方は何度か出たが、ついに最後まで「ごめんなさい」のひと言もなかった。むしろ、事務方はよくないのでこれからあらためさせる、と自分はまったく悪くないという姿勢を崩さない。
これはひどい。さほど気に留めてなかった私でさえ、都民として怒りが湧いてきた。あまつさえ「かかった経費は良い仕事をして返します」との言い分には、いやそういう問題じゃないだろう!と声に出して言ってしまった。良い仕事をすれば経費をかけても良いはずだ、という論理は、公務に就く立場としてまったくおかしいと思う。

案の定、猛烈な炎上。わかりやすい分析結果

これはさぞかし炎上してるだろうなと直感した。「みるもん」というアプリがあって、テレビ番組のツイートの盛り上がりがチャンネルごとに色でわかる。「NEWS23」を見てみると、案の定まっかっかだった。

誰がどう見ても「事務方のせいにしてひどい」と感じてしまうコメントだったということだ。自分の立場を悪くするためにわざわざ出演してしまったのだ。かなりみっともない。

待機児童最多自治体の長として、保育園問題への取組みで挽回を

舛添都知事は、思い返せば「東京世界一」のスローガンで当選している。すっかり忘れてしまっていたが、このスローガンをどう実行してきたのだろう。そもそもこのスローガンはわかりにくいし、どこかバブル再燃への願いにも感じられて私は好きになれなかった。当選したのははっきり言って、反原発候補も出てきて東京で反原発の意味もわかりにくく、誰が何でどう争っているのかよくわからないうちに、政党公認を多くとった舛添氏が当選した印象だった。
でもさらに前を思い返すと、舛添要一氏は国政で長らく厚生労働大臣を務め、社保庁改革や薬害肝炎への毅然たる対処でけっこう功績があった。その頃は、評価もされていたと思う。そんな功績も、すっかり忘却の彼方に追いやられるほど、この二週間で名声が地に落ちてしまった。今回のテレビ出演はそれを決定的なものにした。
だがまだ、挽回できるはずだ。スローガンになぞらえば、東京はいま世界一保育園が不足している。これを逆転させ、世界一子育てがしやすい都市にしてほしい。これまであまりそういう風に言われてこなかったが、都内の保育園不足、保育士不足に先頭に立って対処すべき立場だったはずだ。市川市は千葉県だから管轄外だが、同様の反対運動が起きている町は都内にたくさんある。政治家の問題も浮上している。
元自民党の政治家として解決に動いてはどうだろう。他の町でも、反対運動の調停を都知事自ら動いてはどうか。反対派は行政と対立するので、区の職員ではなかなか説得できないようだ。都知事としてまず反対派の意見をよく聞いてあげたうえで、実際にどうすればいいか働きかけるべきではないか。それが自治体の長というものだろう。
経費を使っても良い仕事をすればいいと本人は言っていた。だったらいまや東京都最大の問題として表面化した保育園不足を解決し、良い仕事を成し遂げてほしい。そうなれば「東京世界一」の公約も果たせると言えるのではないだろうか。

境治
コピーライター/メディアコンサルタント
1962年福岡市生まれ。東京大学卒業後、広告会社I&Sに入社しコピーライターになり、93年からフリーランスとして活動。その後、映像制作会社ロボット、ビデオプロモーションに勤務したのち、2013年から再びフリーランスとなり、メディアコンサルタントとして活動中。有料マガジン「テレビとネットの横断業界誌 MediaBorder」発行。( http://mediaborder.publishers.fm/ )たまたま育児について書いたブログが17万いいね!を得て取材をはじめ、書籍にまとめた『赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない』(三輪舎刊)を出版した。

5029とはずがたり:2016/05/13(金) 12:27:28
舛添都知事、疑惑発覚後初TV「家族旅行」否定せず
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/politics/20160512-134-OHT1T50235.html
07:10スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事が12日、BSフジの報道番組「プライムニュース」に出演し、家族との旅行費を自らの政治団体の政治資金収支報告書に記載していた疑いについて「一つ一つ調べている」とし否定はしなかった。疑惑を報じた「週刊文春」発売後、初めてのテレビ出演となったが「精査させてほしい」「全力で調べる」などのコメントを繰り返すばかりで、疑いは濃くなる結果となった。13日には都庁で定例会見が開かれるが、どのように「調査結果」を報告するか注目される。

 自らの政治団体(解散)が2013年と翌14年の正月に、千葉県木更津市の「龍宮城スパホテル三日月」での「会議費用」として政治資金収支報告書に記載した計約37万円が家族旅行代金だったのではとの疑惑が浮上してから、初めてのテレビ出演。舛添知事は番組冒頭、「都民の方々にご迷惑と心配をおかけしておわびしたい。申し訳ありません」と神妙な表情で謝罪した。

 しかし、疑惑に話が及ぶと一転、「精査中」「調べる」などと繰り返し、具体的な回答を避けた。2、3年前の家族旅行だったら記憶はあるのではと問われ、「全体像を精査するために精査している。正しいことを言って話したい」とするにとどめた。

 14年1月2日の自身のブログで、「新年の東京湾」と題し、「うみほたる」の写真を掲載していた舛添都知事。番組ではこのブログを紹介、「これは(龍宮城スパホテル三日月)でないと撮れない角度の写真ということが分かりました」とキャスターが迫ると、舛添知事は「事務所が書いたものもあるので精査したい。あらゆる資料を調べる」とうろたえた様子を見せた。

 約1時間、疑惑を追及されたが明確な回答を避け、28回も「精査」を繰り返した。しかし、「家族旅行だったのか」との問いに一度も否定することはなかった。

 週刊文春によると、同ホテル関係者は2度の利用とも「会議は一切開かれていない」とし、子どもを連れた「慰安旅行」と証言した。これが事実であれば、政治資金規正法の虚偽記載に問われる可能性があるという。進退について問われると、「とにかく全力で解明する」と話すにとどめた。

 一連の疑惑は、舛添知事が、参院議員時代のものが多い。当時の会計担当をしていた秘書は、現在退職していると明かした上で「私に監督責任がある。彼がやったとは言わない」とし、「道義的な責任は免れない」断言した。

シェアツイートgooブログ

5030名無しさん:2016/05/14(土) 08:44:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000145-jij-pol
相次ぐ問題発覚で信頼失墜=何度も頭下げ、釈明―舛添都知事
時事通信 5月13日(金)18時20分配信

 高額な海外出張費や公用車を使った別荘通いといった問題に続き、週刊誌が報じた自らの政治資金疑惑の釈明に追われた舛添要一東京都知事。

 13日の記者会見では、政治資金収支報告書に私的な支出を記載したミスが複数あることを認め、「不徳の致すところ」と何度も頭を下げた。しかし、相次ぐ問題発覚で失った信頼を取り戻すのは容易ではない。

 今年2月に任期(4年)を折り返した舛添氏に最初に持ち上がったのが海外出張費の問題だ。2014年秋の欧州出張時の費用が総額6976万円に上るなど、多くの部下を従え、飛行機のファーストクラスや一流ホテルのスイートルームを利用した外遊は「大名行列」と批判を浴びた。

 これに対し舛添氏は「遊びに行っているわけではない」などと強調。神奈川県湯河原町の別荘に公用車でほぼ毎週末通っていた問題についても「ルールに従っている」との説明を繰り返した。

 しかし、こうした強気の姿勢は有権者らの反感を買い、一連の問題や疑惑をめぐり都に寄せられた意見は12日までに6500件近くに上る。

 次々と火種を抱える舛添氏に対し、都議会与党の自民党が向ける視線は冷ややかだ。ある幹部は「どうぞお好きにという感じ。大人なんだからきちんと説明してほしい」と突き放す。舛添氏は会見で「東京を世界一の都市にする。20年東京五輪・パラリンピックを史上最高の大会にする」と知事を辞職する考えがないことを強調したが、再び新たな問題が噴出すれば窮地に追い込まれる可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000572-san-pol
高額出張費、韓国人学校…都庁に批判1万件超 職員悲鳴
産経新聞 5月13日(金)21時13分配信

 高額な海外出張費をはじめ、韓国政府への都有地貸与、公用車での別荘通いと立て続けに東京都民らの批判を集めた舛添要一知事。一連の騒動を受けた都庁への批判は延べ1万件を超えた。「仕事にならない」。鳴り止まない電話に、都職員からは悲鳴も聞かれる。

 都によると、「家族旅行」の疑惑を受け、11、12日に都庁に寄せられた批判は計480件。「公私混同」「しっかり説明すべきだ」。知事直轄の政策企画局や都民の声課には、電話やメールで次々と厳しい声が届く。

 だが、政治資金は本来、舛添氏個人の事務所の問題。さらには知事就任前の不祥事とあって、事情を知らない都職員は対応に苦慮。「政治資金の問題なので答えかねる」などと丁寧に対応しているが、ある職員は「対応で業務に支障が出そうだ」。

 都庁には、舛添氏のパリ・ロンドンの出張費が5千万円に及んだことが判明した3月以降、舛添氏の政治姿勢に関する批判が殺到。都によると、「高額すぎる」など海外出張に関する意見は、これまでに延べ4200件に及ぶ。

 また、舛添氏が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領からの依頼に従い、保育所不足に悩む新宿区の都有地を韓国人学校の増設用地として貸し出す方針を打ち出したことについては、「韓国でなく、都民のために使うべきだ」などの批判が延べ7450件。公用車を使って神奈川県湯河原町の別荘にほぼ毎週末通っていた問題については、「距離が遠い」「毎週末はいかがなものか」など延べ1800件の批判があった。

5031チバQ:2016/05/15(日) 21:05:48
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201605/CK2016051302000166.html
基地のまち福生の課題〜オスプレイ配備と市長選(上) 相次ぐ飛来、夜間も

2016年5月13日


横田基地の手前に広がる福生市街。丸く囲ったエリアにオスプレイの駐機場や格納庫が造られる=昨年5月、本社ヘリ「あさづる」から
写真
 福生市など五市一町に広がる米軍横田基地に二〇一七年以降、空軍の特殊作戦に使われる垂直離着陸輸送機CV22オスプレイが配備されることが発表されて一年。配備への地ならしのように、基地では夜間訓練やオスプレイなどの飛来が相次ぐ。八日告示、十五日投開票の福生市長選で当選した市長は任期中、安全性への懸念が根強いとされる機体の配備と向き合うことになる。選挙を機会に、横田基地の「今」と、両候補の主張をまとめる。 (加藤健太)
■告示日にオスプレイ
 福生市長選が告示された八日朝。三選を目指す現職加藤育男氏(62)、新人の西村雅人氏(49)の両陣営の関係者が立候補届け出のため市役所を訪れていた午前八時半ごろ、東に二キロ離れた横田基地に、独特の重々しい音を立てながら一機のMV22オスプレイが着陸した。
 米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)所属の機体で、訓練先の東富士演習場(静岡県御殿場市など)から飛来。給油のためとみられ、一時間滞在した後、岩国基地(山口県岩国市)に向かった。オスプレイが横田に来るのは三月以来だ。
 基地の監視を続ける市民団体「羽村平和委員会」メンバーの男性(69)は、飛び立つ様子を写真に収めた。「滑走路の南端からふわっと浮き上がるような感じで飛んでいった。地元が反対しているのに、告示日に飛ばすなんて無神経に思えた」と振り返る。
■戦闘機も一斉飛来
 昨年秋ごろから、横田の空ではこれまで見られなかった光景が続いている。
 基地周辺住民らでつくる「横田基地の撤去を求める西多摩の会」によると、昨年十一月初旬、四日間にわたり深夜にごう音が響いた。午後十時から午前六時までの夜間飛行は日米合同委員会の取り決めで制限されているが、これだけ集中的に飛ぶのはあまり例がないという。
 今年一月には、輸送機の運用が中心の横田に、最新鋭ステルス戦闘機F22十二機が、訓練などのために一斉に立ち寄った。今月四日にも横田にほとんど現れない攻撃機「ハリアー」が飛来。オスプレイと同じ垂直に離着陸するタイプで、事故の多さで知られる機体とされる。
 撤去を求める会代表の高橋美枝子さん(74)は「歴史的な飛来が次々と起こっている。まるで、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法の成立を待ったかのようで、やりたい放題になってきた」と憤る。
■後手に回る自治体
 米軍の報告書によると、一七年のオスプレイ配備に伴って、特殊作戦部隊の四百三十人が増員され、住宅が密集する基地東側には駐機場や格納庫などが造られる予定だ。
 横田基地の機能強化が既成事実のように進み、市民団体が怒りを募らせる一方で、福生市をはじめ地元自治体の対応は追いついていない。昨年五月にオスプレイ配備が日米両政府から発表された際も、突然の申し入れを「遺憾」とするコメントは出したものの、明確な反対や見直し要請に踏み込まなかったのと重なる。
 最近の相次ぐ夜間訓練やF22、オスプレイの飛来にも従来の口頭による要請にとどまっているが、福生市の基地・渉外担当は「精いっぱいやっているつもり。口頭要請を止めるわけにはいかないし、粘り強く続けていくしかない」。
 市民の安全確保のため、新市長に求められる役割とは何か。街頭ではあまり論戦が演じられている様子はない。
 <オスプレイ> ヘリコプターのように垂直に離着陸できる輸送機。プロペラを前向きに変えてプロペラ機のようにも飛べる。滑走路がない山間地にも着陸できることから、災害支援などに有効とされ、熊本地震の被災地には米海兵隊のMV22オスプレイが救援物資の輸送に投入された。開発段階や訓練中に事故が相次ぎ、安全性が不安視されている。日米両政府は昨年5月、横田基地に2017年に3機、21年までに7機を追加して計10機を配備すると発表。夜間や低空飛行訓練も想定されている。

5032チバQ:2016/05/15(日) 21:06:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201605/CK2016051402000155.html
基地のまち福生の課題〜オスプレイ配備と市長選(下) 安全対策 道筋見えず

2016年5月14日


国道16号沿いの市街地に向けて開く横田基地のゲート=福生市で
写真
 来年から始まる米軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの横田基地配備に対し、福生市長選の二人の候補者はどんな政策を掲げているのか。三選を目指す現職加藤育男氏(62)は、事前取材などにははっきりと配備反対の考えを示してきたが、選挙戦が始まってからは街頭での演説であまり触れなくなった。新人の西村雅人氏(49)は一貫して反対し、配備阻止にまで踏み込むという違いがある。
■かみ合わぬ主張
 加藤氏は八日の告示後の第一声で、オスプレイについて「いずれ十機が配備される。情報をしっかりと開示してもらえるように、国に対し、国会議員や周辺市町の首長、市民らとともにお願いしていきたい」と述べたが、聴衆の前では「反対」と口にしなかった。
 西村氏はやはり告示第一声で「沖縄県の首長のように、あらゆる市長権限を使って配備を断固阻止する。原発事故と同じで、起きてから反対しておけばよかったでは遅い」と言い切った。街頭での二人の主張はかみ合わず、論戦は深まっていないように聞こえる。
■事故多発、情報不足
 加藤氏は、オスプレイ配備が日米両政府から発表された昨年五月、「これ以上の基地負担は受け入れられない」と反対を表明。自民、公明両党の推薦を受けて臨む今回の市長選に当たり、四月下旬に行われた報道各社のインタビューでも「オスプレイの配備はもちろん反対。再選されてもその姿勢は変わらない」と断言していた。
 選挙戦が始まってから、反対の意思表示をしなくなった理由について、加藤氏の選対幹部は「互いに反対しているのだから争点になりえない。オスプレイの問題も大切だが、他にも訴えたいことがたくさんある」と説明する。
 両氏がオスプレイの配備に反対するのは、開発段階や訓練中に事故が相次いだことによる安全面の懸念が根強いためだ。
 懸念を払拭(ふっしょく)するのに欠かせない国からの情報提供も、自治体や市民の理解を得られるような水準ではない。福生市の基地・渉外担当は「いつどんな機体が飛んできて、何をしようとしているのか。とにかく早く知らせてほしい」と嘆く。オスプレイの場合、市は防衛省から届く飛来情報をホームページに掲載しているが、横田を飛び去った後になるケースが多い。
 積極的な情報提供を国に求め、福生市を含む基地周辺の五市一町は要望活動を続けてきたが、加藤氏も「要望が届いていないという実感はある」と認める。
■政策にどう生かす
 「市民の安全を守る立場として、安全性が確認できないと受け入れられない」という加藤氏に、本紙は告示直前の今月六日、「安全性が保たれたら容認もあり得るのか」と問うた。加藤氏は「今は答えられない。安全性をどの物差しで計るかを判断できない」と答えを避けた。
 安全を確認し、十分な情報開示を実現するために、市長としてどんな手を打つのか。反対の立場をどう政策に生かすか。そうした論点は有権者に十分に届かないまま、投票日が近づいている。 (加藤健太)
 <周辺5市1町の要望活動> 横田基地がまたがる周辺の福生、武蔵村山、羽村、立川、昭島5市と瑞穂町は周辺市町基地対策連絡会をつくり、国に情報提供や安全対策を求めている。最近では、8日のオスプレイ飛来後、防衛省北関東防衛局に対し口頭で早めの情報提供や安全対策の徹底、騒音など環境への配慮を要請した。5市1町はこの連絡会とは別に、都も含めた「都と周辺市町連絡協議会」を組織しており、国や米軍に対して正月三が日の飛行停止や日米友好祭での安全確保などを求めている。

5033チバQ:2016/05/15(日) 21:36:09
http://www.asagei.com/excerpt/58098
「ポスト舛添」最有力!東国原氏に回ってきた千載一遇のチャンス
 公金の使い方を巡る公私混同を指摘され、厳しい批判に晒されている舛添要一都知事。週刊誌で、別荘にプライベートで行く際、頻繁に公用車を使用していたと報じられたほか、公金を「子供連れの家族旅行に流用していた」との新疑惑まで浮上し、土俵際に追い詰められている。

 都知事への批判が高まる中、5月12日には政界関係者の話として「公認候補は元大阪市長の橋下徹氏」とのコメントがスポーツ新聞に掲載されるなど、はやくも「ポスト舛添」の名前が囁かれ始めた。

 本当に「橋下都知事」誕生の目はあるのか。

「いやぁ、全くないでしょうね」と断言するのは、政界事情に通じたフリージャーナリストだ。

「橋下さんが狙っているのは、国政でいちばん上に立つこと。都知事選に出馬すれば確実に当選するでしょうが、長期的には損をすることをよく分かっているはずです。逆に、東国原英夫さんは千載一遇のチャンスと捉えているのではないでしょうか。2011年の都知事選で石原さんに敗れてから、彼はタレント活動で世間に印象を残しつつ、都知事の椅子を狙い続けています。舛添さんが当選した前回の選挙も直前まで出馬を検討していたほど。今、都知事選が行われたら、自らと親しい橋下さんのサポートも期待できると考えているはずです」

 果たして「東国原都知事」の誕生なるか──。

(白川健一)

5034チバQ:2016/05/15(日) 21:46:35
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/nation/fuji-dms1605140005.html
舛添知事、崖っぷち 各会派が徹底追及へ 都議会自民党にも不穏な空気
05月14日 17:11夕刊フジ

舛添知事、崖っぷち 各会派が徹底追及へ 都議会自民党にも不穏な空気
BSフジの番組出演後、報道陣に囲まれる舛添要一都知事=12日夜、東京都内
(夕刊フジ)
 東京都の舛添要一知事(67)が崖っぷちに立たされた。都議会の各会派が6月1日開会の定例議会で、舛添氏の「政治とカネ」の疑惑を徹底追及する準備に着手したのだ。舛添氏は13日午後の定例会見で疑惑を説明、辞任を否定したが、一連の疑惑で「セコイ」「卑しい」「小さい」というイメージが定着した舛添氏への都民の不信感・嫌悪感は限界に近づきつつある。 

 「精査が終わったらコメントします」「全体を精査してから」「とにかく全体を調べる」

 舛添氏は12日夜、BSフジの番組「プライムニュース」に生出演し、自身の疑惑を追及され、こう語った。政治資金に関するやりとりが行われた約40分間で、「精査」を20回、「調べる」を24回も繰り返した。

 自身の進退については「まずは疑惑の説明に全力を尽くす。全力を挙げて都民のために働く」と辞任を強く否定した。

 最大の焦点は、週刊文春が報じた舛添氏が2013年と14年の正月、千葉県木更津市の温泉施設「龍宮城スパホテル三日月」に家族で宿泊しながら、代金を「会議費」として政治資金から支出していた疑惑だ。政治資金規正法違反(虚偽記載)の可能性がある。

 舛添氏は番組で、家族で旅行したかどうかについても「精査する」と説明を拒んだ。たった数年前の「家族旅行の有無」に即答できないなど、首都のリーダーとして資格が疑われる。

 決定的証拠も突き付けられた。

 舛添氏が14年1月2日に更新したブログに、スパホテル三日月から撮影したとみられる海と東京湾アクアラインの風景写真がアップされている。BSフジの現地調査によると、この写真は宿泊棟からでなければ撮影できず、会議室がある棟では無理という。

 これ以外にも、番組では「高級ブランド『ダンヒル』や、ホームセンターでの政治資金使用」や「公用車での別荘通い」「豪華海外出張」なども追及されたが、舛添氏の回答はとても納得できるものではなかった。

 自民党のベテラン、古賀俊昭都議は「話にならない。謙虚な様子も見せていたが、結局、何も答えていない。『家族旅行の有無』など、調べなくても分かるはず。北朝鮮が日本人を拉致しておきながら、『調べる、調べる』と繰り返したのを思い出した」と語った。

 元妻でもある自民党の片山さつき参院議員は、FNN(フジニュースネットワーク)の取材に「演技力がすごいんですけど…。今回の演技は見ているだけでかわいそう。スパッと謝った方がいいのではないか」と感想を述べた。

 番組では、舛添氏の特異な「習性」も明らかになった。

 「私はとにかく、絶対にレシートや領収書はもらう」と語ったのだ。スパホテル三日月の「会議費」の領収書を、舛添氏が受け取っていたとすれば、政治資金規正法違反への関与も疑われる。

 一方、ここにきて都議会の空気も変化している。これまで表立った動きを見せてこなかった各会派が、「舛添追及」に向けて動き始めたのだ。

 共産党都議団は12日午後、舛添氏に対し、事実関係を全て明らかにするよう求める申し入れを行った。共産党は都議会第3党の一大勢力だ。

 第4党の都議会民進党も、6月議会で舛添氏の公用車での別荘通い、豪華海外出張をただしていく方針だ。近く申し入れも行うという。

 14年の都知事選で舛添氏を支援した最大会派・都議会自民党内にも不穏な空気が流れている。

 12日の総会では、舛添氏の「政治とカネ」の問題は議題にならなかったが、幹部の1人は「さすがにかばいきれない。13日の定例会見の説明を待つが、冷ややかな空気が流れている」と明かす。

 今後は「政治とカネ」の問題に厳格だが、舛添氏と良好な関係を築いている都議会公明党の出方がカギとなりそうだ。

 さらに、都議会の一部で、強力な調査権限を持つ「百条委員会」を設置する意見もささやかれ始めた。

 百条委員会とは、自治体の事務などに絡み疑惑があった場合、事実関係を調査するため、地方自治法100条に基づいて地方議会が設置することのできる特別委員会だ。関係者に記録提出や証言を求めることができるうえ、証人喚問と同様、虚偽証言には刑事罰が適用される。

 このままでは、20年東京五輪にも支障が出かねない。舛添氏は、どう決断するのか。

5035とはずがたり:2016/05/16(月) 14:50:38
舛添都知事 辞職のXデーは6月1日で参院選とのW選挙も
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160516/Postseven_412137.html
NEWSポストセブン 2016年5月16日 07時00分 (2016年5月16日 07時33分 更新)

 舛添要一・東京都知事が絶体絶命のピンチに立たされている。公用車での毎週末の別荘通いや税金を使った海外出張時の大名旅行ぶりを批判された舛添氏は当初、「公用車は動く知事室」「トップが二流のホテルに泊まれるのか?」と強気に反論していた。
 だが、それが火に油を注ぎ、一転、5月9日にはテレビの報道番組(『NEWS23』)に生出演し、「(海外出張は)事務方が敷いたレールに乗った。私も反省しないといけない」「今後は公用車を使わないようにしようと思う」と釈明に追われた。
 その直後に新たな問題が発覚。週刊文春が2013年と2014年の正月、舛添氏が政治資金で家族旅行をしていた疑惑を報じると、野党都議からは「辞職に値する」(旧東京維新の会・柳ヶ瀬裕文氏)との声が上がり、味方のはずの都議会自民党からも“待ってました”とばかりに「都知事はもう持たない。辞任は時間の問題」と舛添降ろしの動きが始まった。
 5月13日に行なった釈明会見でも疑惑は払拭されなかった。
「リオ五輪の開会式(8月5日)には次期開催地である東京の知事が招待されるが、舛添さんは出席できないだろう」
 そう予言するのは自民党都連の中堅議員だ。
「都議会自民党にはもともと一番苦しい時に党を抜けた(※注)舛添氏への不信感が根強くある。2年前の都知事選は細川護熙・元首相に対抗するため仕方なく舛添支持に回ったが、彼は知事に就任すると都連に相談なく東京五輪の各競技会場の縮小を決めたり、新国立競技場の建設計画を批判して混乱させた。【※注/自民党に所属していた舛添氏は、2009年7月の総選挙で自民党が野に下ると、翌年4月、自民党に離党届を提出。その後、新党改革の代表に就いた】
 われわれは我慢して2年後の知事選に舛添以外の候補を立てるつもりだったが、今回の疑惑をきっかけに、一気に舛添を降ろそうという機運が高まってきた。知事辞任を見越して早くも後任候補選びに動いているグループもある」
 都連側が想定している舛添氏辞職のXデーは都議会の定例会が開会する6月1日という。いまや四面楚歌の舛添氏は都議会で与野党から疑惑を追及されるのは確実な情勢だけに、「どうせ議会は乗り切れない。だから、その前に辞職を迫り、開会日に議決する」(同前)。地方自治法では知事の辞任は30日前までに議長に申し出なければならないが、議会が同意すれば即日辞任も可能だ。
「6月1日辞職説」にはもっと重要な政治戦略が含まれている。参院選と東京都知事選のW選挙である。
 公選法では知事が辞任した場合、「50日以内」に選挙を行なわなければならない。直近2回の都知事選挙は、それぞれ石原慎太郎氏の辞任の46日後と猪瀬直樹氏の辞任の47日後に実施された。6月1日に舛添氏の辞任が都議会で同意されれば、参院選投票日とされる7月10日に合わせて出直し都知事選を実施できる。

※週刊ポスト2016年5月27日号

5036とはずがたり:2016/05/16(月) 16:20:29

2014年の記事。前回擁立の動きもあった池上さんだけど次回出たりしないかな〜。

池上彰氏 インタビューから逃げた舛添氏に「器が小さい人」
http://www.news-postseven.com/archives/20140213_241295.html
2014.02.13 11:00

 2月9日に投開票が行われた東京都知事選は、舛添要一氏(65才)の圧勝に終わった。この日、TOKYO MXとテレビ東京で都知事選特別番組に出演した池上彰氏が、当日の舛添氏の印象について語る。池上氏は舛添氏から避けられていたというのだ。

 * * *
 私は、9日の投開票日の夜9時から生放送した「都知事選開票速報」(TOKYO MX)と深夜の「都知事選ライブ」(テレビ東京)で、舛添さんにインタビューを試みたんですが、舛添さん側は、どうやら私のことを避けていたようなのです。

 テレビ各局では6日、開票日の夜に何時から誰が中継するという打ち合わせをしたんですね。その際、NHKに続いてMXテレビが、舛添さんへのインタビューをすることが決まったんですが、先方から「MXテレビとテレビ東京だけ都合がつかない」と返事が来たんですね。

 それじゃあ困るというので、MXテレビ側は、「池上抜きで、女性キャスターなどがインタビューをします」と再度伝えたところ、OKが出たんです。なので当日は、中継が繋がってから、私が割り込む形で、直接ご本人に許可をいただいてから、質問をさせてもらいました。

 その後に出演したテレビ東京の番組では、中継直前に事務所を出てしまい、翌10日の『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)に出演した際にも、他局には出演しているのに、舛添さんはやはり断ってきた。いやしくも東京都のトップになるほどの人が、そうやって私から逃げ回るような人物でいいのかなと思いました。なんだか器の小さな人だなと感じましたね。

※女性セブン2014年2月27日号

5037チバQ:2016/05/16(月) 23:13:08
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160516ddlk13010141000c.html
<選挙>福生市長選 市長に加藤氏 市政継続訴え 西村氏破り3選 /東京
02:50毎日新聞

 任期満了に伴う福生市長選が15日、投開票された。無所属で現職の加藤育男氏(62)=自民、公明推薦=が、無所属の新人で行政書士の西村雅人氏(49)=共産推薦=を破り、3選を果たした。投票率は38・31%で前回(39・54%)を下回った。当日有権者数は4万6007人(男2万2991人、女2万3016人)。

 選挙戦は子育て支援といった定住化対策など2期8年の加藤市政への評価を巡って、前回と同じ顔ぶれの2人が論戦を展開。「少子高齢化の中、住んで良かったという町づくりが今こそ必要。町の将来を市民の皆さんと一緒に考えたい」などと市政継続を訴える加藤氏は、自公両党に連合の推薦を得て連日、応援の国会議員らによる個人演説会を開催。保守層や公明支持者などを手堅くまとめた。

 3期目の課題の一つに市の3分の1を占める米軍横田基地への垂直離着陸輸送機オスプレイ配備計画への対応がある。加藤氏はこれまで「計画は受け入れがたい」としており、配備の安全性を強調する国との交渉力も問われる。今後、配備計画のある関係自治体の訪問を検討しており、地元選出の国会議員や周辺市町と連携の姿勢を強調する。

 西村氏は小中学校の給食無料化など格差是正を強調。オスプレイ配備計画では「市民の生命を守るのは国だけの問題ではない」と計画阻止を訴えたが、浸透しきれなかった。【熊谷泰、黒川将光】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選開票結果=選管最終発表

当 12867 加藤育男 62 無現

   4452 西村雅人 49 無新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇福生市長略歴

加藤育男(かとう・いくお) 62 無現(3)

 福生病院組合管理者▽都市町村職員退職手当組合管理者[歴]日本鋼管社員▽飲食業▽市議▽早大=[自][公]

〔都内版〕

5038チバQ:2016/05/16(月) 23:42:13
http://www.sankei.com/politics/news/160516/plt1605160040-n1.html
2016.5.16 18:57

オークションで絵画落札 都知事「海外交流に活用」

反応

反応



 東京都の舛添要一知事が、インターネットのオークションサイトで購入した絵画代金を政治資金収支報告書に記載していたことが16日、分かった。知事は「海外の方との交流のツールや、研究資料として活用している」とのコメントを出し、問題はないとの認識を示した。

 知事は、政治資金の一部私的流用を認めた13日の記者会見でも、美術品について「外国人へのプレゼントや、東京の昔の姿を考える研究資料として使っている。法律上問題ない」と説明。その上で「美術は趣味だが、自分のコレクションとは明確に分けており、財テクではない」と強調していた。

5039チバQ:2016/05/16(月) 23:42:34
http://www.sankei.com/politics/news/160516/plt1605160037-n1.html
2016.5.16 18:35

都知事、疑惑拭えず 「弁明」に違和感噴出 都議会で紛糾も

反応

反応

定例記者会見で、記者の質問に答える東京都の舛添要一都知事 =5月13日午後、東京都新宿区の都庁(早坂洋祐撮影)
定例記者会見で、記者の質問に答える東京都の舛添要一都知事 =5月13日午後、東京都新宿区の都庁(早坂洋祐撮影)

 東京都の舛添要一知事が政治資金の私的流用を認めて謝罪した。高額の海外出張や公用車での別荘通いが問題視される中、「信頼を回復し、仕事で成果を上げたい」と続投を宣言するものの、記者会見での弁明には批判が高まるばかり。都議の一部は辞職を求める動きも見せており、6月に始まる都議会では紛糾も予想される。

 「会見の説明で納得できた人はいない。疑惑が深まっただけだ」。共産党のある都議は指摘する。一部の都議らは辞職を求める動きを見せており、6月に始まる都議会定例会では、知事への厳しい追及が想定される。

 一方、2年前の知事選で応援した都議会最大会派の自民党は「知事を支える」として静観する構えを見せる。ある議会関係者は「知事就任前のことだし、大した話じゃない」と一蹴。とはいえ、参院選を前にして早い収束を望む声は強く、このまま世間の反発が続けば、自民党も対応を迫られる可能性がある。

5040チバQ:2016/05/16(月) 23:57:10
>>3879
>「ポスト猪瀬」をめぐり自民党内で取り沙汰されているのは、小池百合子元防衛相(衆院東京10区)のほか、五輪担当の下村博文文部科学相(同11区)、萩生田(はぎゅうだ)光一総裁特別補佐(同24区)だ。
>ただ、小池氏は首相との関係が疎遠になっている。下村氏は周辺に「今の仕事を投げ出すつもりはない」と否定する。

ポスト舛添に色気があるようで

http://mainichi.jp/articles/20160514/k00/00m/010/164000c
舛添氏会見
自民・下村氏「言い訳にしか聞こえない」

毎日新聞2016年5月14日 00時27分(最終更新 5月14日 00時40分)

 自民党の下村博文総裁特別補佐(衆院東京11区選出)は13日夜、BS日テレの番組で、舛添要一東京都知事の政治資金問題に関する釈明について「言い訳のようにしか聞こえない。会計処理を厳しくするなどけじめをつけるべきだ。舛添氏は他人に厳しく自分に甘いところがある」と批判した。【高橋恵子】

5041チバQ:2016/05/18(水) 21:34:17
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160518-00006156-sbunshun-pol
舛添都知事に“政党交付金400万円”ネコババ疑惑が発覚!
週刊文春 5月18日(水)16時1分配信

 舛添要一都知事(67)に、また新たな疑惑が浮上した。舛添氏がかつて党代表を務めていた新党改革関係者が“告発”する。

「2014年の都知事選の期間中、舛添氏は新党改革から約400万円の政党交付金を“ネコババ”しています。新党改革を離党し、無所属で出馬したにもかかわらず、新党改革支部から自身の資金管理団体に政党交付金を移動させているのです」

 この証言をもとに小誌特別取材班が取材を進めると、政治資金収支報告書の記載により、告発内容が事実であることが裏付けられた。

 まず、立候補直前の2014年1月3日と22日の2日に分けて、「新党改革」から舛添氏が代表を務める政治団体「新党改革比例区第四支部」に計600万円が寄附されている。そして告示後の1月28日、31日には、同支部から舛添氏自身の資金管理団体である「グローバルネットワーク研究会」(以下、グ研)に2日に分けて、約526万円が寄附として移動している。このうち429万円が政党交付金、つまり血税であることが、「政党交付金使途等報告書」により明らかになった(その後、「グ研」が14年7月に解散すると、「グ研」の資金約5000万円は舛添氏の現在の資金管理団体「泰山会」へと引き継がれている)。

 この不可解なカネの流れについて、上脇博之・神戸学院大学教授が疑問を呈する。

「政党助成法によれば、政党本部、支部が解散した場合、余った政党交付金は国庫に返還するように定められています。ところが舛添氏は自らの資金管理団体に持ち逃げしており、返還逃れであると同時に公金の私物化です。政治資金規正法の趣旨に反します」

 この疑惑について、舛添氏は事務所を通じて「事実関係を調査したいと思います」と回答したが、都知事選期間中の疑惑だけに都知事としての「正当性」が問われる事態となりつつある。

「週刊文春」5月19日発売号では、他にも舛添氏の様々な金銭疑惑について報じている。


<週刊文春2016年5月26日号『スクープ速報』より>

5042とはずがたり:2016/05/20(金) 10:00:14
舛添要一「誤って計上した」 土俵際で見せた守銭奴ぶり
http://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2016051700223.html
05月18日 07:00dot.

 人口1350万人に上る首都・東京の顔としては、どうにも性根がみみっちいのである。正月の家族旅行37万円、自宅近くの天ぷら店やイタリア料理店で25万円、湯河原の別荘近くの回転寿司に5万円──。

 私的に政治資金を流用していたとの疑惑を、5月11日発売の週刊文春に報じられた舛添要一知事(67)。

 13日の定例会見で釈明に追われ、苦し紛れにこううそぶいた。

「私が非常に心を痛めているのは、みなさんが取材に行かれてお店の方々が臨時休業しなければいけないとのこと。私から言うのも何ですけど(笑)、節度ある取材をお願いしたい」

 会見場に失笑が漏れる。冒頭こそ「(都民から)ご懸念を頂いていることは誠に不徳の致すところ」と陳謝したが、“トンデモ釈明”に終始したのである。

 舛添氏は「泰山会」など四つの政治団体の代表を務める(うち3団体はすでに解散)。2012年から14年までの政治資金収支報告書によれば、13年1月と14年1月、千葉県木更津市のホテルに「会議費」として計37万円を支出している。投宿先の「龍宮城スパホテル三日月」関係者によると、舛添氏は温水プールで子どもたちと遊んでいたといい、実際は家族旅行に政治資金を使ったのではないかと指摘されたのだ。

 ところが舛添氏は、13年は参院選の対応、14年は都知事選出馬の政治決断のために事務所関係者らと会議をしたと主張。政治活動だったと強弁する。そのうえで「家族と宿泊した部屋を利用して会議を行ったことは誤解を招いた」と、収支報告書を修正、削除して返金すると述べた。さらに「政治的機微に関わる」と言い張り、参加者の人数さえも明かさなかった。

 一方の飲食代は、天ぷらとイタリア料理、回転寿司で計10件30万円のうち、5件8万4千円分は「政治活動に利用したことまでが確認できなかった」から併せて返金するという。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大法学部の上脇博之教授が呆れた口調で語る。

「飲食代のうち何件かは認め、いかにも精査したとアピールしているようにみえます。しかし、ホテルの領収書は宿泊代なのだから、舛添氏の指示がなければ支出の目的欄に会計責任者は『会議費』とは書けないはずです」

 別荘近くのホームセンターなどでは「消耗品」の名目で20万円計上している。「いい文房具がたくさんあり、事務所で使う」。時に薄ら笑いを浮かべ、冷静な口調で質問に答えていた舛添氏の声が一瞬、気色ばんだように聞こえた場面があった。「お店の方が、ネジとか釘とか、猫のエサとか、そういうものしか買っていなかったという証言があるが」との質問が飛んだときのことだ。舛添氏はやおら無体なことを口走る。

「店員の方が、私が店に入ってからどのコーナーで何を買ったのか、24時間私の後をついて歩いたんでしょうか」

 舛添氏はこうも語った。

「チェックが十分でなかったが、私は会計責任者を責める気はありません」

 前出・上脇氏が指摘する。「その場しのぎの責任逃ればかり。海外出張での無駄遣い、公用車での別荘通いと舛添氏の税金に対する意識の低さが次々と露見しています。知事を続けることはもはや許されない」

 生来の守銭奴が、公金となると蕩尽する。セコい輩が権力を持つと、変貌ぶりがわかりやすい。

 絶妙のタイミングで前大阪市長の橋下徹氏も闖入。舛添氏に呼び掛け<都民に土下座する姿勢であればまだ許されるギリギリのところでは?そうでなければ辞職だね>とツイート、本音は「次は俺」のサインか。

※週刊朝日 2016年5月27日号

5043チバQ:2016/05/20(金) 21:31:18
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20160520k0000m040116000c.html
<舛添都知事>似顔絵和菓子に9万円…就任直後、政治資金で
00:28毎日新聞

<舛添都知事>似顔絵和菓子に9万円…就任直後、政治資金で
東京都の舛添要一知事
(毎日新聞)
 東京都の舛添要一知事が知事就任直後の2014年3〜4月、自身の似顔絵がデザインされた和菓子を政治資金で大量購入していたことが分かった。参院議員時代の10〜12年の海外出張時にも特注印鑑などを政治資金で買っていた。神奈川県湯河原町の別荘への公用車通いでも、都のルールに反していた疑いが新たに浮上した。

 舛添氏は政治資金の支出や公用車使用を巡って13日の記者会見で釈明した。その後も不透明な支出などが相次いで明らかになり、20日の定例会見で再説明を求められる見通し。

 舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(14年解散)の政治資金収支報告書によると、14年3〜4月に「土産代」として都内の菓子製造・販売会社に計9万8552円を支出していた。この会社は、政治家をキャラクターにした商品で知られる。

 関係者によると、全額が「東京世界一 黒糖まんじゅう(舛添都知事まんじゅう)」(税抜き600円)の購入に充てられた。包装紙に舛添氏の似顔絵と「TOKYO No・1?MASUZOE No・1」の文字が書かれた商品で、14年2月の知事就任を機に発売された。支出額から150箱以上購入したとみられる。仮に都内の有権者に配っていれば、公職選挙法で禁じられた寄付行為に当たる可能性がある。

 また、舛添氏が参院議員時代に代表を務めた「新党改革比例区第4支部」は11〜12年、台湾・台北市の人気印鑑彫刻販売店に3回、「事務用品」代で計11万7100円を支出していた。関係者によると、舛添氏は台湾に出張した際に3回、この店を訪れ、天然石の印鑑をそれぞれ2〜4本注文した。このうち1本は「舛添」と彫り、残りは書道用の落款や漢詩を彫ったという。

 このほか10年9月の欧州視察に際しても同支部から、ベルギーの高級デパートや美術館、スウェーデンのクリスタル・手工芸品店に計10万9820円が支出されていた。

 一方、舛添氏が昨年4月〜今年4月、湯河原町の別荘に公用車で48回行き来したうち、43回は自宅のある世田谷区を経由していたことが、毎日新聞の情報公開請求で都から開示された公用車の運行記録で分かった。

 都の規定は公用車の使用について「出発地か到着地のいずれかで公務をすること」としている。自宅と別荘間の移動での公用車使用は、この規定に反する可能性がある。

 都の担当部署は「書類を取りに行くなど、社会通念上許容される範囲の寄り道は許される」とする。ただ、世田谷から湯河原までは通常、車で1時間半〜2時間で行けるにもかかわらず、文書に発着時間が記録された分で見ると、公用車が世田谷に着いてから、湯河原で舛添氏を降ろして出発するまでに平均で3時間40分かかっていた。「寄り道」とは言えない状況が浮かぶ。

 43回のうち今年2月の行き来で、湯河原から世田谷に移動したものの、公務の記録がない日も1回あった。

 毎日新聞はこれらの点について舛添氏の事務所に質問したが、期限とした19日夕までに回答はなかった。【林田七恵、川畑さおり、飯山太郎】

5044チバQ:2016/05/21(土) 06:47:29
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-543042.html
辞任カウントダウン…ポスト舛添に元妻・片山さつき氏浮上
06:30東スポWeb

辞任カウントダウン…ポスト舛添に元妻・片山さつき氏浮上
片山さつき氏
(東スポWeb)
 政治資金の使途で様々な疑惑が噴出している東京都の舛添要一知事(67)の辞任を踏まえた“ポスト舛添”の動きが早くも出てきた。しかも、そのリストには元妻の自民党・片山さつき参院議員(57)の名前まで浮上。このところ、ワイドショーや週刊誌などで元夫を「品性ゼロのうえ寄生癖がある」などと徹底非難し始めた片山氏が、都知事のイスに座る可能性が出てきた。

 もはや“火ダルマ”となった舛添氏の疑惑については19日、市民団体「政治資金オンブズマン」(共同代表・上脇博之神戸学院大教授)が、政治資金規正法違反などの疑いで、舛添氏と元会計責任者男性に対する告発状を東京地検に送った。

 告発状によると、舛添氏は男性と共謀し、知事就任前に代表を務めていた「グローバルネットワーク研究会」(解散)の2013年と14年の収支報告書に、「会議費用」として計37万1100円を千葉県木更津市内のホテルに支出したと記載。だが、実際は家族旅行だったため虚偽記入に当たるとしている。

 ほかにも美術品の購入費や私的な飲食費を政治資金として処理した点も虚偽記入と指摘。政治団体が解散した際、美術品などを横領した疑いもあるとしている。

 検察は犯罪の疑いがあるとみれば捜査に動きだすことになるが、東京都議会でも共産党議員団が「政治資金疑惑に関する舛添知事への公開質問状」を提出。家族旅行の宿泊費問題をはじめ、ネットオークションでの美術品購入などを追及する。

 こうなると、本来は舛添氏を支援する側の自民党も辞任を見越した“ポスト舛添”選びに着手せざるを得ない。

 政府関係者は「当初、安倍首相は舛添知事を守る方向だったが、今では『遅かれ早かれ辞めるだろう』と方向転換している。来年は都議会議員選挙もあり、自民党としては最小限のダメージに抑えたいのが本音です」と、すでに“舛添切り”にシフトしたという。

 こうなるともはや“ポスト舛添”選びにも着手しているといい、具体的な名前が浮上しているが、舛添氏の元妻まで候補にあがっているというから驚きだ。

「東京選出の自民党国会議員は石原伸晃経済再生相や小池百合子元防衛相らがいますが、このところ元夫の舛添氏をテレビや週刊誌で攻撃し、主婦層の支持をガッチリつかんでいる片山さつきさんもいる。『片山さんの目もあるかもしれない』と名前を出す人がいます」(同)

 片山氏は、舛添氏の疑惑発覚以降、ワイドショーや週刊誌で元夫を徹底批判。週刊誌では、給料から毎月5万〜10万円を渡していたことまで明かし「彼にとっては他人は利用する、寄生する対象でしかない」とまで言ってのけた。

 1986年、大蔵省(現財務省)に勤めていた27歳のときに10歳年上で当時、東京大学助教授だった舛添氏と見合い結婚。だが、舛添氏の暴力が始まり、わずか3か月で離婚を考え始めたといい、弁護士を立てて、2年3か月後に離婚した。

 片山氏が封印していた舛添氏の過去を暴露したのは、自民党としての“舛添降ろし”と、あわよくば“次は私”の意味合いもありそうだ。

「片山氏の暴露は、党内外へのアピールと受け止められています。舛添氏が都知事選挙に立候補したとき、彼は自民党を除名になっていたのに、片山氏は後方支援せざるを得なかった。そんないきさつもあって今は、ここぞとばかりに積年の恨みつらみを爆発させているのでしょう」(自民党関係者)

 舛添氏は週1回定例の記者会見を20日に行い、一連の疑惑について釈明。それでも、辞任へのカウントダウンは始まっている。そして元妻の片山氏が後任を狙っているとなれば話題性は十分だ。

5045チバQ:2016/05/21(土) 07:12:22
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1605200055.html
【舛添知事公私混同疑惑】野党、都議会で追及 「参院選に影響」苦り切る自民都議
05月20日 23:09産経新聞

【舛添知事公私混同疑惑】野党、都議会で追及 「参院選に影響」苦り切る自民都議
定例記者会見で記者の質問に答える舛添要一東京都知事=20日午後、東京都庁(山崎冬紘撮影)
(産経新聞)
 舛添要一都知事の20日の記者会見を受け、民進、共産都議は説明が不十分として、6月1日開会予定の都議会の代表質問で知事を追及する構えだ。一方、知事与党の自民、公明は「(同議会での)知事の所信表明を見てから対応を決める」と慎重な姿勢を示している。

 「何の説明もせず、第三者に調査を丸投げするなんて卑怯(ひきょう)だ」。共産都議の一人は怒りを募らせ、民進都議も「ますます都民の信頼を失墜させた」と知事を批判した。

 一方、公明都議は「報道が先行していて、知事自身からの正式な説明を受けてない」と静観の構え。自民も公明と足並みをそろえる見通しだが、ある自民都議は「『なぜ知事に(擁立)したんだ』といった抗議の電話が(自民に)相次いでいる。知事に猛省を促すくらいのことはしないと、支持者離れを起こして(今夏の)参院選に影響してしまう」と苦り切った。

 都議会は常任委員会に知事を呼び、一問一答形式で追及することができる。地方自治法に基づき、強い調査権限を持った「百条委員会」の設置を求める声もある。

 また、都議会は知事の不信任決議を提案できるが、決議が可決された場合、知事は都議会の解散権を行使する選択肢がある。今後、都議会側と知事で“綱引き”が行われる局面もありそうだ。

5046とはずがたり:2016/05/21(土) 23:13:23
舛添知事をかばえず、降ろせず=自公苦悩、出直し選なら人材難
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052100171&amp;g=pol

 政治資金問題が次々と噴き出した舛添要一東京都知事をめぐり、自民、公明両党が頭を抱えている。「猛省が必要」(谷垣禎一自民党幹事長)と冷たく突き放すものの、2014年の都知事選で支援した手前、「舛添降ろし」に動くわけにもいかないからだ。当面は舛添氏の対応や世論の動向を注視する構えだが、知事辞任に発展して出直し選挙となる場合、適当な後継人材も見当たらず苦慮しそうだ。
 「舛添氏はもう持たない。あと2年も知事を続けられない」。自民党参院幹部は20日、舛添氏が辞任に追い込まれる可能性は高いとの認識を示した。舛添氏は資金問題に関する同日の記者会見で、第三者による調査実施を口実に具体的な説明を避けており、与党内には「公私混同も甚だしい」(自民党閣僚経験者)、「どこかの時点で辞めるのではないか」(公明党中堅)と厳しい受け止めが広がっている。
 とはいえ、与党自ら「舛添降ろし」に踏み切る気配は見られない。資金問題で猪瀬直樹氏が辞任したことに伴う14年2月の都知事選で、与党は世論調査の支持率が抜群に高かった舛添氏を「勝ち馬」と判断。自民党を離れた舛添氏を除名した過去を水に流してまで全面的に支援した経緯があるためだ。「舛添氏に辞任を迫れば、『製造者責任』を問われかねない」(自民党幹部)と、世論の批判が与党に跳ね返ることを警戒している。 
 与党はまた、夏の参院選にも影響が出ないか神経をとがらせている。事態の推移によっては、出直し知事選と参院選の同日選となる可能性もある。知事選の逆風が参院選にも及びかねないとして、東京選出の自民党議員の一人は「両選挙が重なったら最悪だ」と、戦々恐々としている。
 自民党は、参院選東京選挙区(改選数6)に擁立する2人目の候補も決まっていない。急きょ知事選となっても、幅広い支持を集められる適材を見つけるのは容易ではない。「民進党が知事選に蓮舫代表代行を立てたら大変だ」。自民党内からはこんな声も漏れている。(2016/05/21-14:20)

5047チバQ:2016/05/22(日) 20:32:47
http://www.sankei.com/politics/news/160522/plt1605220007-n1.html
2016.5.22 07:26
【舛添知事公私混同疑惑】
舛添知事、視察の7割超が展覧会 保育所・介護施設はゼロ
 政治資金で美術品を大量購入し「公私混同」との批判を集めている東京都の舛添要一知事が今年4月までの1年間に、都内の美術館・博物館の視察を計39回にわたり繰り返していたことが21日、産経新聞の調べで分かった。海外を除く同期間の庁外視察は計54回で、美術関係の視察が全体の7割超を占め突出している。

 こうした視察はいずれも公開されている予定表には掲載されず、一般に知らされないまま行われていた。舛添氏は美術品を趣味だと公言しており、識者は「公務の名を借りた『個人鑑賞会』だったと疑われても仕方がない」と指摘している。

 舛添知事の「日程表」を産経新聞が情報公開請求して判明した。日程表によると、舛添氏は平成27年5月〜28年4月、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」(江戸東京博物館)や「最後の印象派展」(損保ジャパン美術館)などを計39回視察した。展覧会が開かれるたびに視察を行い、同じ美術館を何度も訪れていた。30分から1時間滞在する例が多く、最長は昨年5月の「ルーヴル美術館展」(国立新美術館)の1時間40分。

 知事専用の公用車の運行記録と突き合わせると、ほぼすべてで公用車を利用。1日に2つの展覧会を“はしご”した日が4回あったほか、自宅から美術館に直行した例もあった。

 一方、美術館・博物館以外の視察は計15回で、防災や交通関連が目立つ。福祉施策の充実を掲げる一方、保育所や介護施設の視察は0回だった。

 日本大の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)は「文化振興も重要な施策の一つとは思うが、他の分野に比べ、頻度が多く、バランスを欠いた印象だ。趣味ではないかと疑われる余地がある。日程を公表せず『お忍び』で行くのも、やましいところがあるからではないか」と指摘している。

 舛添氏は政治資金を使い美術品や絵画などを大量購入していたことが発覚。市民団体の政治資金オンブズマンは19日、「舛添氏の嗜好(しこう)品にすぎない」とし、政治資金規正法違反(虚偽記載)や業務上横領罪で舛添氏らを告発する文書を東京地検に送付している。

5048チバQ:2016/05/25(水) 21:48:05
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181986
トリプル選に現実味 舛添知事の後任に「安藤優子」急浮上
2016年5月25日
 ここに来て、衆参ダブルどころか、まさかのトリプル選挙がささやかれ始めた。絶体絶命のピンチに追い込まれている舛添要一東京都知事(67)が今週中にも辞任を表明すれば、7月10日投開票が濃厚とされる参院選に合わせて、都知事選も実施される可能性は大。ポスト舛添知事の座を巡って“女の戦い”が勃発しそうな気配だ。

 舛添知事は20日の記者会見で「第三者」というフレーズを約50回も連発。説明責任から逃げたことに都民はカンカンで、先週末に日本テレビが行った世論調査では7割超が「辞めるべき」と答えた。政治資金規正法違反などの疑いで市民団体から東京地検に告発状も出ており、6月以降の都議会で疑惑が追及されるのは確実だ。都議会が始まるまでに舛添知事が辞めればトリプル選の可能性が急浮上する。過去にも前例のない“まさか”はあるのか──。

「安倍首相に近い自民党中枢と、選挙の“現場”を担う都連や自民党都議団には明らかに温度差があります。都連側は反対です。仮に舛添氏が辞任したとしても後継者探しは難航必至だし、ましてや東京選挙区で自民党は2人目の候補者擁立に苦戦しています。ある都議団幹部は“トリプル選なんてとても対応できない”と言ってました。しかし、首相周辺にトリプル選を期待する人がいるのも事実。選挙全体が盛り上がれば、参院選で改憲の発議に必要な3分の2に近づけるかもしれないという思惑があるのでしょう。今後の状況次第で舛添氏の辞任圧力が強まる展開も考えられます」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

■「小池小百合VS蓮舫」も

 早くも次の都知事候補として、ジャーナリストの安藤優子氏、首相側近の下村博文総裁特別補佐、丸川珠代環境相といった具体的な名前も挙がり始めている。「小池百合子VS蓮舫」の“女の戦い”もそのひとつ。

「都知事候補は、知名度だけでなく、それなりの経歴と実務能力を兼ね備えていることが必須となります。だから、政治経験のない安藤氏と初入閣したばかりの丸川氏は消去法で消える。ただ、自民党が小池氏を担ぐ可能性はあると思います。“政界の渡り鳥”と揶揄される人ですが、閣僚と党三役を歴任し経歴は申し分ない。知名度もあり“勝てる候補”といえます。民進党がこれを迎え撃つには蓮舫氏あたりで勝負するしかありませんが、はたして本人が首をタテに振るかどうか。今年、党ナンバー2の代表代行に就任し、“日本初女性首相”に近づいた蓮舫氏が、自らチャンスを捨てることはないでしょう」(政治評論家の伊藤達美氏)

 旧維新関係者からは東国原英夫前衆院議員、橋下徹前大阪市長の擁立論もあるという。

「自民党中枢からも『安倍首相が信頼を寄せている橋下氏を出馬させたらどうか』という話が飛び出したそうです。ただ、都議団や都連では東京選出の政治家から探すべきだという声が強い。実際に都知事選となれば、現職の石原伸晃経済財政相をスライドさせようとする動きが強まると思います」(鈴木哲夫氏)

 いずれにせよ、舛添知事の辞任カウントダウンは近づいている。

5049チバQ:2016/05/25(水) 21:49:28
http://news.livedoor.com/article/detail/11558349/
安藤優子、都知事選出馬報道「本当に迷惑」

2016年5月24日 14時55分 デイリースポーツ
 キャスターの安藤優子が24日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」で、自身の都知事選出馬について「本当に迷惑」と、うんざりの表情で否定した。

 番組では東京都の舛添要一知事の数々の疑惑について報道。その中で、自民党の東京都連の考えとして、舛添知事が辞職し、都知事選挙になった場合、現状では擁立する人がいないことを指摘。そのため、フィールドキャスターの大村正樹から「一部で安藤優子さんの名前も挙がっていますが」と、週刊誌などで次期都知事候補に安藤が取りざたされていると水を向けたが、安藤は「本当に迷惑です。だって私関係ないでしょ」とうんざりした表情。

 それでも大村キャスターから「まったくないですか?」と食い下がられると、安藤はあきれたように笑いながら「ごめんなさい、もう、何言ってるんですか」と、完全否定していた。

5050チバQ:2016/05/25(水) 22:03:41
http://www.sankei.com/politics/news/160525/plt1605250039-n1.html
2016.5.25 21:21
【舛添知事公私混同疑惑】
舛添知事の居座り続く!? 都議会、追及に及び腰 自公「百条委」に慎重、住民リコールも困難

 東京都議会は25日、議会運営委員会を開き、舛添要一知事の政治資金流用疑惑や高額な海外出張費問題などを追及する集中審議の実施について議論したが、自民、公明から慎重な意見が相次ぎ「引き続き協議する」とした。6月1日開会の都議会定例会で知事の所信表明などを聞いた上で、改めて協議する。

 定例会では1日に知事の所信表明があり、7日に代表質問、8日に一般質問が行われる。議運の理事会では、共産が地方自治法に基づいた強い調査権限を持つ「百条委員会」設置や、常任委員会での集中審議を提案したが、都議会の過半数を占める自民、公明などが「知事の答弁を聞いた上で、必要に応じて対応を検討すべきだ」と主張した。

 自民の宇田川聡史幹事長は「都議会では、まだ知事から直接の弁明を聞いていない。それを聞いてから判断するのが妥当だ」。公明の長橋桂一幹事長は、政治資金の流用疑惑は「知事になる前の問題だ」とした上で、「まずは高額な海外出張と公用車の使用について、しっかり追及していきたい」とした。



 舛添知事の辞職を求める声が高まる中で、都議会の動きが鈍いのには、知事選で舛添氏を支持した「与党」の自民、公明の思惑が大きい。

 まず、舛添氏を辞職に追い込んだとしても、次の選挙で「勝てる候補が見当たらない」(自民都議)。猪瀬直樹前知事の辞職を受けた前回の知事選では、党所属の国会議員らの擁立が難航し、過去に党を除名された舛添氏を支援せざるを得なかった。

 自民は6月公示の参院選でも、東京選挙区で擁立する2人目の候補が決まっておらず、知事選で「勝てる候補」を擁立できるかは未知数だ。

 また、近く都知事選を実施した場合、4年後の選挙が2020年東京五輪・パラリンピックの時期と重なるため「今は動きづらい」という事情もある。

 自民都議からは「知事への不信は、支持者離れにつながる恐れがある」と、参院選や来夏の都議選への影響を懸念する声の一方で、野党からは「知事が自ら辞職しない限り、辞めさせることはできないのではないか」と懸念する声が漏れる。追及がどこまで及ぶかは、今後の風向き次第といえそうだ。

 徳洲会グループからの5千万円受領問題で辞任した猪瀬前知事は、都議会が「百条委」の設置方針を固めたことをきっかけに辞職を決断したが、設置には本会議で過半数の同意が必要。知事への不信任決議は4分の3以上の同意が必要で、いずれも多数を占める自公の動向がカギとなる。

 住民による解職請求(リコール)のハードルも高い。都知事のリコールには、2カ月で約146万人(今年3月現在)が住所、氏名と押印した署名が必要になる。その後の住民投票で過半数が賛同すれば辞職となるが、「これまでに都知事へのリコールが成立した例はない」(都選挙管理委員会)という。



 新潟大法学部の田村秀教授(行政学)の話「首長へのチェック機能を果たさないと議会の存在意義が問われる。議会なりの思惑もあるだろうが、どんな経緯があっても議会与党は毅然(きぜん)とした態度で臨むべきだ。今回の問題は知事としての資質が問われる重大な事態。報道が先行したので腰が引けているのかもしれないが、報道を踏まえて政治のあり方を示すのが議会の役割だ。そもそも都知事の動静が非公表であることが問題を助長させたのではないか。知事周辺の公表のあり方を都議会できちんと詰めるべきだ」

5051名無しさん:2016/05/25(水) 22:04:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000033-sph-soci
田中康夫氏が語る、舛添都知事が辞任しない3つの理由
スポーツ報知 5月23日(月)9時8分配信

 作家の田中康夫元長野県知事(60)が23日、TBS系の情報番組「白熱ライブ ビビット」(月〜金曜・前8時)に出演し、政治資金の私的流用疑惑が持たれている舛添要一東京都知事(67)が辞任しない3つの理由を分析した。

 (1)議会
 「都議会の多数派は舛添氏を推薦した経緯があるので今はまだ(辞任しろと)言えない。ただ6月から都議会が始まる。すると、例えば不信任決議を出すことができる。そうすると、議会を解散するか、知事が失職して出直し知事選ですが、たぶんこれを出さない。出さないで法的な拘束がない、あなたは法的に問題だよという『問責決議』のようなものを出すだけで終わっちゃうんじゃないか」

 (2)五輪
 「7月のW選、参院選と都知事選はないと考えている。もし選挙をすると(任期満了の都知事選は)4年後の7月は、2020年7月。五輪の直前に選挙はさすがにできないだろう」

 (3)都民によるリコール
 「2か月で133万人の署名はインターネットではなく、紙に自分の名前と生年月日と拇印を押さないといけない。行政区ごとに名簿が別」なので、駅前などで手軽に署名活動できないと指摘した。

 また作家でタレントの遙洋子が、今回の問題は財政に余裕がある東京だから起きた問題か、舛添氏の個人的資質の問題か問うと「両方だ」と答えた。

5052チバQ:2016/05/26(木) 22:22:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201605/CK2016052602000165.html
都議会検討会の議員定数案「2増2減」 逆転選挙区まだ6通り

2016年5月26日


 都議会の検討会が二十五日に明らかにした来年の都議選における議員定数の変更案では、現在の定数一二七を維持した上で、議員一人当たりの人口格差を縮小しようと、四つの選挙区の定数を変える「二増二減」案を打ち出した。人口が多いのに定数が少ない逆転の選挙区の組み合わせは現在十三通りあるが、変更案でも解消できず、六通りが残ることになる。
 現在の「逆転の組み合わせ」を全部解消するには、議員一人当たりの人口の多い選挙区の定数を六増やし、少ない選挙区の定数を六減らす「六増六減」の実施が必要とされるが、検討会は激変を避けるため二増二減にとどめたとしている。
 議員定数の改正は前回一三年の都議選前にも検討されたが、各会派で合意できずに見送った。今回も会派間で合意できなかったが、主要五会派の代表でつくる検討会座長の相川博都議(自民)は「何らかの結果を出さなければならない」と、座長案として変更案を発表したという。このため、来月一日開会の都議会定例会では座長案を不服とする共産が「六増六減」案、民進の旧民主系会派は全体の定数を六削減する案を提出するとしている。

5053名無しさん:2016/05/27(金) 17:59:04
>>5052
練馬と大田に手を付けない限りどうしようもない

5054名無しさん:2016/05/29(日) 09:19:52

舛添都知事、保育福祉関連の視察0回に「反省して改めたい」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160527-OHT1T50055.html
2016年5月27日14時36分 スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事(67)が27日、都庁で行われた定例記者会見で、保育福祉関連の視察が0回といわれているとの質問に対して、「反省するべきは反省して、しっかりと改めるべきは改めたい」と自身の否を認める発言をした。

 舛添知事の視察の7割は美術関連で、視察の回数は美術館などが39回、防災関連が14回、保育福祉関連は0回。舛添氏は過去の都知事選で「医療、福祉、子育て関連の充実。待機児童問題の解決」を公約に掲げていた。

5055チバQ:2016/05/29(日) 19:58:34
http://www.sankei.com/politics/news/160529/plt1605290007-n1.html
2016.5.29 07:50
【舛添知事公私混同疑惑】
美術館・博物館の視察は39回でも保育・介護施設はゼロ はげ落ちた「現場主義」 

(1/3ページ)
記者の質問を受ける舛添要一・東京都知事=27日午後、東京都新宿区(山崎冬紘撮影)
記者の質問を受ける舛添要一・東京都知事=27日午後、東京都新宿区(山崎冬紘撮影)

 東京都の舛添要一知事が今年4月までの1年間に、都内の美術館・博物館の視察を計39回も繰り返していたことが産経新聞の調べで発覚した。これに対し、保育・介護施設の視察はゼロ。舛添氏は選挙公約などで「安心、希望、安定の社会保障」をうたい、現場主義を強調していたが、趣味である「美術鑑賞」を優先させていた疑いも出てきた。識者は「いかにもバランスを欠き、理解しがたい」と疑問を呈している。

展覧会を“はしご” 自宅から美術館に直行も

 平成26年2月-。都知事選で初当選し、同月12日に初登庁した舛添要一知事は知事執務室に入り、椅子に座ると、「おそらくこの椅子を温める時間はほとんどない。現場をしっかり見つめていきたい」と述べて「現場主義」を強調した。

 その際、都職員に語ったあいさつには、こんな文言がある。

 「私の政治の原点は母親の介護だ。厚生労働相を務め、この国の社会保障を前進させるべく努力してきた。その体験から、東京を福祉で世界一にすると訴えてきた」

 だが、産経新聞が情報公開請求で入手した知事の「日程表」の視察の項目を見ると、美術展が目立つ。

 「勝川春章と肉筆美人画展」「ボッティチェリ展」「国芳イズム展」…。1日に2つの展覧会を“はしご”し、自宅から美術館に直行した例もある。

“お忍び”の訪問 ほぼ全てで公用車

 日程表によると、舛添氏は成27年5月〜28年4月、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」(江戸東京博物館)や「最後の印象派展」(損保ジャパン美術館)などを計39回視察。展覧会が開かれるたびに視察を行い、同じ美術館を何度も訪れていた。

 30分から1時間ほど滞在するケースが多く、最長は昨年5月の「ルーブル美術館展」(国立新美術館)の1時間40分。知事専用の公用車の運行記録と付き合わせると、ほぼ全てで公用車を利用していた。

 しかも、こうした日程はいずれも一般にはオープンにされず、“お忍び”で訪れていた。

 一方、美術展以外の視察は計15回にとどまる。「東京ロボット産業支援プラザ」「『東京防災』と『防災ノート』を活用した授業」「水上タクシー試乗」など交通・防災・ロボット関連が目立つが、中には「日本観賞魚フェア」といった“金魚好き”として知られる舛添氏の個性を反映した視察も交じる。

 その一方で、最大の選挙公約だった「福祉」分野の視察は見当たらない。保育と介護のダブル待機も問題視される都内の保育所や介護施設の視察は1件もなかった。

「バランス欠く」「見識問われる」

 日本大の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)は「文化振興も重要な施策の一つとは思うが、他の分野に比べ、頻度が多く、バランスを欠いた印象だ。趣味ではないかと疑われる余地がある。事前に日程を公表せず、『お忍び』で行くのも、やましいところがあるからではないか」と指摘する。

 また、保育・介護施設の視察がなかったことについては「厚労相の経験者であり、現場には詳しいつもりなのかもしれないが、1年に1回もいかないのは疑問」とした上で、「自らが視察し、その姿を報道を通じて都民に示すことで、一定のPR効果もあるはずで、政治家としての見識を問われる」と述べた。

 舛添知事をめぐっては、保育所不足などに悩む新宿区の都有地約6千平方メートルを、韓国人学校の増設のために韓国政府に貸し出す方針を固めており、「なぜ都民のための福祉より、韓国人学校を優先するのか」と批判の声が、都庁に多数寄せられている。

 舛添氏はこうした批判についての見解を聞いた報道陣に「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」などと反論しているが、都内の待機児童は27年4月現在、なお7814人おり、解消していない。

5056とはずがたり:2016/05/30(月) 19:12:33

新都知事候補 最有力・小池百合子氏を直撃
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160530/Postseven_416383.html
NEWSポストセブン 2016年5月30日 07時00分 (2016年5月30日 07時33分 更新)

 新聞・テレビは日替わりで舛添要一・東京都知事の新たなスキャンダルを報じ、都民からは「早くヤメロ」の大合唱。自民党内では都知事選の候補者選びが加速している。有力候補として小池百合子・元防衛相の名前もあがっている。
 だが、東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相は「大の小池嫌い」で知られ、自民党の候補者選びは混迷が予想される。森氏は五輪開催地である東京都知事には、自分がコントロールできる人物を置きたいと考え、「小池都知事」には反対の立場を取ると見られているのだ。
 だが、これでは国民の怒りはおさまらない。政治アナリストの伊藤惇夫氏が指摘する。
「メディアの舛添バッシングで巧妙に隠されているが、そもそも森さんは五輪の最高責任者として新国立競技場やエンブレム問題、招致活動をめぐる贈賄疑惑などの責任を問われる立場です。その森さんが自分の意に沿う人物を都知事に据えようと後任選びまで影響力を持っているのだとしたらおかしい。
 国民はなぜ森さんが組織委員会会長に居座っているか疑問に感じているはずです。だから舛添氏が辞めて都知事選に突入すれば、その時こそどの候補が森さんを会長から勇退させるかが選挙の最大の争点になるのではないか」
 森氏が小池氏擁立に反対しているといわれている件について東京五輪組織委員会を通じて取材を申し込んだが、「お受けできません」との返答だった。森氏に“天敵”視されている小池氏はこの状況になんというか。…

直撃した。
──次の都知事候補に名前があがっている。
「いつも幻の“候補者候補”ですから。名前が出ていじられ損ですよ(笑い)」
──森さんが小池擁立反対といわれている。
「派閥のお作法や文化には疎く、非礼を重ねたと思います。森会長には厳しく、温かくご指導を賜っております」
──次の都知事に必要な条件は何と考えるか。
「東京五輪だけが都知事の仕事ではありません。都民の生活と生命を守ることが第一ですが、最優先は舛添さんが失った都政への信頼を取り戻すことでしょう」
 果たして小池氏の出番は来るのか。
※週刊ポスト2016年6月10日号

5057とはずがたり:2016/05/31(火) 08:50:48

自公め,腐っとるヽ(`Д´)ノ

<舛添氏「公私混同」疑惑>自公、静観の構え 都議会開会へ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160531k0000m040069000c.html
05月30日 22:45毎日新聞

 東京都の舛添要一知事が不透明な政治資金の支出など「公私混同」疑惑を指摘される中、都議会の第2回定例会が6月1日に開会する。共産など知事野党会派は代表質問(7日)、一般質問(8日)で追及する方針だが、議会で多数を占める知事与党の自民、公明は「1日の知事の所信表明をみて判断する」と静観する構えだ。【飯山太郎、林田七恵、川畑さおり】

 地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置が議論された25日の議会運営委員会の理事会。終了後、都議会自民党の宇田川聡史幹事長は「知事の言葉を聞いた上で判断するのが妥当」、都議会公明党の長橋桂一幹事長も「所信表明や答弁を受けて判断したい」と話し、ともに追及には慎重な姿勢を示した。

 知事与党が及び腰な理由は主に二つ。

 一つ目は前回2014年の知事選で舛添氏を支援した「責任」。自民は候補者探しに難航し、10年に自民党を除名処分とされた舛添氏を担いだ。自ら選んだ知事を辞職に追い込めば、有権者の批判の矛先が自らに向けられる可能性がある。仮に今、知事選となっても独自候補を立てるのは困難な状況だ。

 二つ目は知事が持つ「解散権」への警戒。都議会は議員123人の3分の2以上が出席し、うち4分の3以上が賛成すれば不信任決議をすることができる。そうなると知事は失職するか10日以内に議会を解散する。公明のベテラン都議は「舛添氏は権力志向が強く不信任を受けても辞職せず議会を解散するだろう。参院選に加え自分の選挙もとなれば持たない」と明かす。

 今、舛添氏が辞職して都知事選となれば、その次の知事選は20年東京五輪直前に行われる計算となる。五輪の継続的な準備が難しくなることに加え、都政の混乱も必至だ。

 それでも別の与党都議は「ホームページに知事と一緒に写った画像を載せているだけで何件も『けしからん』との電話があった」と話す。27日までに都庁には約2万700件に上る批判の電話やメールが殺到するなど、舛添氏に対する都民の目は厳しい。与党都議の間にも「追及が甘ければ自分が有権者の信頼を失いかねない」との危機感があることは否めない。

 1日の所信表明で舛添氏が何を語り、代表・一般質問で議会がどんな追及をするのか。ある都幹部は「議会の追及が甘ければ都民は納得せず、9月の定例会でも疑惑を取り上げなければならなくなる。与党も知事をかばいきれず『9月の乱』が起こる可能性もある」と分析した。

5058とはずがたり:2016/06/01(水) 08:43:57

「いつか要一は…」 疑惑だらけの舛添都知事の亡き姉の予言
dot. 2016年5月31日 07時00分 (2016年5月31日 20時52分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160531/asahi_2016053000184.html

 東大法学部で鳩山邦夫と首席を争った、天才政治学者の政治資金流用疑惑。ドケチ、タカリの人物像はいかにして形成されたのか。

 すでに「釈明会見」も3回目。記者からの追及にも慣れた様子で、5月27日の会見では、舛添要一東京都知事(67)にはかつてのプライドの高さが戻っていた。

「疑惑のすべてが黒という訳ではない。今にでも言いたいことはありますよ」

 先週の会見では声に弱々しさをにじませていた。しかし、政治資金の私的流用疑惑などについて元検事の弁護士2人へ調査依頼を済ませたことで安堵したのか、受け答えにはどこか自信が見受けられた。とくに、回答を引き延ばしているのではないかとの追及に対しては、

「まったく違います! 集中して(調査を)やることが最大の目的であって、厳正にやらないといけない。一日も早く結果を出すために(弁護士名を明かさないという)判断をした」

 自身の能力に絶対的な自信を持ち、人を見下さんばかりの高いプライドを持つ舛添氏。外遊の往復はファーストクラス、宿泊は最高級ホテルのスイートルーム。部屋で要人と会うこともあるから仕方ないのだそうだ。

●生活保護の姉の扶養要請を断る

 他者への比類なき攻撃性と、自分の欲望を満たすことにかける絶対的な情熱の源流を辿った。

「あんなにウソばっかりついて他人を傷つけて、いつか要一は手痛いしっぺ返しを食らう。5年前にそう言い残して膵臓がんで亡くなった、母の予言通りになりましたね。ずっと詐欺のようなことをしてきたのですから、同情の余地はありません」

 舛添氏の姪がそう語る母とは、11歳年長の長姉のこと。4人の姉を持つ末っ子として八幡市(現在の北九州市)で生まれ育った舛添氏は、中学2年で父・弥次郎さんを亡くした。戦前は炭鉱を持ち、戦後は市場で八百屋を経営していたという父が死んでから、舛添家は教員資格を持つ長姉と、長姉と結婚した会社員の夫が大黒柱になった。成績優秀な舛添氏を東大進学で東京に送り出した長姉夫妻は、年の離れた舛添氏を我が子のように可愛がった。東大の体質を批判して1989年に教員を退官、国際政治学者としてテレビの討論番組に出演するようになると欠かさずビデオ録画して応援していたという。

 母親のユキノさんの面倒を長年見てきたのも、長姉夫妻だった。ところが舛添氏は98年に出版した『母に襁褓をあてるとき─介護 闘いの日々』を出版、認知症が進む母の介護を巡って長姉夫妻を悪しざまに罵った。その後もあらゆるメディアで介護体験を自慢して名を売り、「母」「介護」「痴呆」などのキーワードのタイトル本を少なくとも9冊も著し、2007年の第1次安倍政権で厚生労働大臣の座を射止めた。

 長姉夫妻は長年沈黙を守っていたが、同年、週刊文春が3回にわたって掲載した「舛添要一『消せない過去』」で重い口を開き、「要一が本で書いている内容は、全部反対の話だと理解してもらったらいい」と当時、取材した筆者(大平)に語った。

 このシリーズでは、長年生活保護を受給していた4番目の姉を扶養するよう北九州市が要請したにもかかわらず、断ったことも報じた。92年ごろのことだ。当時、売れっ子の国際政治学者だった舛添氏は、バブルを謳歌していた。講演だけで一日300万円、多い年で年間3億円を稼いだ。北海道白老町に建てた別荘で女優たちと温泉に入ったり乗馬を楽しんだり、都内にも複数のマンションを所有して、世田谷の自宅は3億円で購入したなどと、インタビューで臆面もなく語っていた。その一方で、実の姉に救いの手を差し伸べようとしない理由が、「冷血」以外奈辺にあるのか問い質そうとしたが、舛添氏は「ダメです。不愉快です」と意味不明の対応で取り付く島もなかった。

 さらに、片山さつき参院議員や、フランス人女性との結婚だけでなく、片山氏と結婚していた88年当時に愛人Xさんに男児を産ませて後に認知、さらに91年と95年には別の女性Yさんに2女を産ませた後、96年に現在の妻と結婚したことなども報じた。Yさんは婚約不履行を理由に訴訟で慰謝料を請求、Xさんも出産した男児が重度の障害を抱え、ここまでの生活は並大抵の苦労ではなかったという。

5059とはずがたり:2016/06/01(水) 08:44:18
>>5058-5059
●お金出ない人と付き合わない

 これだけではない。県立八幡高校時代からの親友だったFさんには四つ年下の妹Zさんがいて、舛添氏は彼女との結婚をほのめかして土建業のF家からも多額のカネを引っ張った。それでもFさんは舛添氏を支援したが、母の介護を巡って実情を知るF家とは疎遠になった。Fさんは6年前に亡くなり、Zさんも現在末期がんの床に伏せっている。

 長姉にも、後を追うように同じ年に亡くなった義兄にも、Fさんに対しても、舛添氏からは何のお悔やみもなかったという。

「あの人は、お金が出ない人とはお付き合いしません。私は、もう関わりたくありません」

 2年前の都知事就任時、そう落胆していたZさんは今回、舛添氏が政治資金で「龍宮城スパホテル三日月」に2年連続で正月家族旅行に興じていた週刊文春報道を受けた記者会見のテレビ中継を見て、筆者にこうメールしてきた。

「テレビみました。すっきりしました。私は、がんの末期であと少ししか生きませんがよくぞやってくれました」

 これまで数々の疑惑を報じられながら、運良く切り抜けてきたが、今回ばかりは外堀を埋められ浮かぶ瀬が見つかりそうもない。

 舛添氏はかつて、中学時代に死んだ父のルーツを求め、『花と龍』『麦と兵隊』などで知られる芥川賞作家、火野葦平の旧居「河伯洞」(北九州市若松区)を訪れたことがある。00年の初夏。手には1930年に若松市議選を戦ったという父の選挙ビラがあった。「舛添弥次郎」の右横には片仮名で、左横にはハングルでルビが振ってある。その謎を解くために、当時の選挙戦の様子を『花と龍』などで描いた葦平に、縁を求めてやってきたのだ。

●火野葦平の掛け軸を「購入」

 葦平の三男で河伯洞管理人の玉井史太郎さん(79)が振り返る。

「そのハングルの選挙ビラを持って、臨月でおなかの大きな奥さんと一緒に来ました。昭和16年に出版されて絶版になっている葦平の『美しき地図』の中で、選挙協力を求められていた主人公の朝鮮人の友人が『入れられなくなりました。こらへて下さい。今度、朝鮮のひと、候補に出る。仕方ありません』との記述を見つけ、喜んでいました」

 舛添氏は「現代」01年1月号でこのエピソードを「参政権が朝鮮人にあった『戦前』を考える 立候補した父親とハングルの選挙ビラ」で書き残している。

 そんな縁もあり、舛添氏はその後も2度ほど河伯洞を訪れ、玉井さんも毎月「河伯洞だより」を欠かさず舛添氏に郵送してきた。10年12月に発刊した記念誌「あしへい13」には舛添氏がこんな寄稿をしている。

<先日、懇意にしている東京本郷の古本屋が葦平の掛け軸を持ってきた>

 河童の絵をあしらった葦平の軸を額装し、背景にして舛添氏が一緒に写真に収まっている。玉井さんは嘆息した。

「掛け軸も政治資金で購入されてたりしたら目も当てられません。みみっちいと言うか、あれがあの人の本質やったんかな。厚労大臣のときはSP5人に若松警察署長まで連れて嬉しそうに来てましたけどね。河伯洞だよりも今月から送るのやめます」(編集部・大平誠、作田裕史、宮下直之)
※AERA 2016年6月6日号

5060とはずがたり:2016/06/01(水) 11:20:04
舛添都知事、盆正月にホテル宿泊 「家族で」つぶやきも
http://www.asahi.com/articles/ASJ5R5G6LJ5RUTIL05R.html?iref=com_favorite_02
伊藤あずさ、小林恵士 大谷聡、贄川俊
2016年5月24日04時29分

 東京都の舛添要一知事の政治資金問題への対応について、朝日新聞の全国世論調査では8割超が「適切ではない」と回答した。「クリーンなイメージ」に期待していた支援者からは、辞任を求める声があがる。一方、問題となった2013年と14年の宿泊費だけでなく、以前から正月やお盆の時期のホテル代金が、毎年のように政治資金で賄われていた。

舛添都知事の政治資金問題
 正月やお盆の時期の宿泊費は、舛添氏が代表の新党改革支部など四つの政治団体の政治資金収支報告書に記載されていた。宿泊前後の舛添氏のツイートやブログには、「家族サービス」などの記載もあった。

 例えば11年1月3日、横浜市のホテルに宿泊費約19万5千円を支払った。舛添氏は同日のツイートで「2日は家族サービスで水族館で終日過ごしました。魚やいるかなど海の生き物を見ていると、心が和みます。何のために政治家をやっているのか分からない愚劣な連中と好対照です」とつぶやいていた。

 10年8月20日には、山口県下関市の温泉観光ホテルに約7万6千円を支出。同日のブログには同市に滞在していたと投稿。初代首相・伊藤博文が愛したとされる同市のふぐ料理店に触れ、「フグを食べることができるのも伊藤のおかげです」。同じ投稿で、翌日に約130キロ離れた福岡市に本社がある民放の番組に生出演するとも書いていた。

 12年8月13日には栃木県日光市の温泉旅館(約8万4千円)、知事就任後の14年8月18日にも東京都港区のホテル(約9万3千円)に宿泊費の支払いがあった。

5061チバQ:2016/06/01(水) 21:30:12
http://www.hochi.co.jp/topics/20160601-OHT1T50130.html
舛添知事の所信表明演説に都議会で怒声飛び交う「知事の資格ない」「きちんと説明しろ」
2016年6月1日18時4分 スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事(67)が1日、政治資金の私的流用などの疑惑が発覚してから初めて開会した都議会の本会議に出席し、所信表明演説を行った。

 舛添知事は演説の冒頭で「都議会のみなさまに、多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申しあげます」と謝罪し一礼。知事の事務所がある神奈川県湯河原町への利用で問題視された公用車について「厳格な運用を徹底する」と考えを示した。

 批判された高額海外出張費に関しては「航空機のファーストクラスや宿泊施設のスイートルームは使用しない」と断言。2人の弁護士による、疑惑に関する調査結果は「議会の審議に間に合うように公表したい」とし、15日の閉会日までに発表する意向を示した。

 だが約25分の演説の中で、疑惑の釈明にあてた時間はわずか2分程度。自身の政治資金問題などについて説明することはなかった。演説終盤に改めて陳謝したが、ほぼ満員となった傍聴席からは「きちんと説明しろ!」「なんでペーパー見て謝罪しているんだ」「許さないぞ」「知事の資格はない」などとヤジが飛び交い、知事の声はかき消された。

 あまりに簡略な説明に、これまで静観していた与党である自民、公明両会派からも厳しい声があがった。自民党・宇田川聡史幹事長は「説明責任が果たされていない。いつまでに(調査結果を)回答するのかも分からない。納得できない」と批判した。

 公明党・長橋桂一幹事長は「全くの不十分で言語道断。都民の声に答えていない。今後も納得できなければ追及していく」と不満をぶちまけた。数日前に会派内で調査チームを発足したことを明かし、7日の代表質問、8日の一般質問で知事を厳しく問う構えをみせた。

 強い調査権限のある百条委員会の設置を提案してきた野党の共産党・大山とも子幹事長は「『ファーストクラス、スイートルームをやめます』で済む問題ではない。どれだけ浪費したのか明らかにすべき」と訴えた。百条委に加え、総務委員会に知事を出席させ集中審議をするよう求めている。

 舛添知事は高額な海外出張費や公用車での別荘通いで批判を受けた。政治団体の政治資金収支報告書に、家族旅行の宿泊費や私的な飲食費を計上していたことも指摘され、一部を認めて謝罪。だが、その後も衣料品や美術品などへの支出が疑惑として浮上している。

 この日、都議会議事堂には午前8時すぎから本会議の傍聴券を求め行列ができ注目の高さを伺わせた。用意された186枚は全て配布。傍聴を終えた東京都武蔵野市に住む70代男性は「都民のトップとしてはとても認められない。非があるなら認めて謝ればいいのに。潔くない」と残念がった。

 都議会の3分の2近くを占める自公両派からも怒りを買ってしまった舛添知事。わずか2週間の会期中に、都民、都議を納得させる説明ができるのか。

5062チバQ:2016/06/01(水) 23:24:16
http://www.asahi.com/articles/ASJ613Q3LJ61UTIL00P.html
舛添氏、都議会の所信表明で陳謝 主要会派は反発
2016年6月1日21時24分

 東京都の舛添要一知事は1日に開会した都議会の所信表明で、政治資金の公私混同疑惑など一連の問題を陳謝し、元検事の弁護士2人による調査について「今議会での審議に間に合うように公表する」とめどを明らかにした。都議会の自民、公明など主要会派は「説明が不十分で納得できない」と反発を強めており、7日の代表質問、8日の一般質問で事実関係を追及する構えだ。会期は15日まで。

 舛添氏は所信表明25分のうち、およそ3分を問題への対応にあてた。高額との批判が高まっている海外出張費については、航空機のファーストクラスや宿泊時のスイートルームを使わず、経費縮減に取り組むと表明。公用車は「厳格な運用を徹底し、都民の皆様の疑惑を招かないようにする」と述べた。

 舛添氏は相次ぐ疑惑に対し、これまでの定例会見などでは「(弁護士の)調査の結果を待ちたい」と述べるにとどめ、具体的な説明を避けてきた。一方、都議会には「誠実に答える」と述べていた。

 有権者の関心は高く、この日の都議会は、190枚用意された傍聴券がすべて配布され、満員になった。先月31日までに都庁に寄せられた苦情や意見は約2万2700件にのぼっている。

■「怒られたから謝った感じ」「今日で潮目変わった」

 「怒られたから謝った、という感じ。子どもの発言のようだ」

 傍聴席で所信表明を聞いた東京都世田谷区の会社員巽(たつみ)一郎さん(55)はあきれた表情で話した。2年前の都知事選で、お金にクリーンなイメージから舛添氏に投票した。「何が悪かったという説明を聞きたかったが、もう信用はない。辞めてほしい」。渋谷区の自営業女性(52)も「淡々と原稿を読んでいて、謝る意思をまったく感じなかった」と憤る。

 議席の約6割を占め、前回の知事選で舛添氏を全面支援した自民、公明からも不満が噴出。これまでの「静観」から一転、対決姿勢を見せ始めた。

 「説明は納得できない。言語道断だ。厳しく追及する」。公明の長橋桂一幹事長は都議会後、強い言葉で舛添氏を批判した。

 自民のベテラン都議は「今日で潮目が変わったかもしれない」と話す。会派内では議会後、「(所信表明は)謝罪になっていない。どうしようもない」という声が相次いだという。「リオデジャネイロ五輪を控えているうえ、次の知事候補を探す時間もない。いますぐ辞めさせるわけにはいかないが、こんな知事を擁立したことをわびる必要はあると思う」

 背景には、有権者の批判の高まりがある。複数の自民、公明都議の事務所には「知事を辞めさせろ」「参院選では投票しない」などの電話が殺到。自身のホームページから舛添氏が写った写真を削除した都議もいるという。

 ある公明都議は「ちゃんと説明してもらわないと支援者に説明がつかない。メディアの目が議会に移り、追及がぬるいと思われると自分たちが糾弾される」と危機感を募らせる。前知事の猪瀬直樹氏の選挙資金疑惑を追及する舞台となった総務委員会の集中審議の開催に、与党側からも前向きな声があがりつつある。

5063チバQ:2016/06/01(水) 23:24:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060100780&amp;g=pol
「説明不十分で言語道断」=そろって舛添氏批判-都議会各会派



東京都の舛添要一知事の所信表明を受け、取材に応じる都議会自民党の宇田川聡史幹事長=1日午後、東京都新宿区
 1日開会した東京都議会定例会で、自らの政治資金問題について何度も頭を下げ、陳謝した舛添要一知事。ただ、この日も具体的な説明はなく、各会派からは「説明責任は果たされていない」「全く不十分で言語道断だ」などと一様に厳しい声が上がった。
 最大会派の自民党の宇田川聡史幹事長は「きょうの話に納得した都民はいないのではないか」と批判。公明党の長橋桂一幹事長は「知事の資質があるのかどうか問わなければならない」と指摘した。
 2014年の知事選で舛添氏を支援した自民、公明両党はこれまで静観していたが、支持者からの苦情が相次ぎ、追及の姿勢を強めざるを得ない状況だ。宇田川氏は共産党が求める総務委員会の集中審議などについて「提案されている以上検討する」と、今後の対応に含みを持たせた。
 最も厳しい態度を取るのは共産党だ。大山とも子幹事長は「自らの口で事実を明らかにし、辞任してもらいたい」と述べ、7日の代表質問や8日の一般質問で徹底追及し、辞任に追い込む構えを見せた。民進党は7月の参院選をにらみ、舛添氏の政治資金問題を追及する調査チームを国政レベルでも発足させることを決めた。(2016/06/01-18:33)

5064チバQ:2016/06/01(水) 23:28:13
http://news.livedoor.com/article/detail/11583466/
都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向

2016年5月31日 7時0分 NEWSポストセブン
 東京地検特捜部には現在、舛添要一・東京都知事の“疑惑”についての「告発が殺到している」(司法記者)状態だという。首相官邸も完全に舛添氏に見切りをつけたようだ。

「内閣情報調査室が極秘の舛添調査チームを編成して疑惑を洗い出している。まだまだ疑惑は出てくる」(官邸スタッフ)

 内調が動いているということは、安倍政権がメディアの舛添追及を後押ししていると見ていい。だが、ここにきて官邸も自民党も舛添氏に辞任勧告というとどめを刺そうとはせず、「第三者による調査」という見え見えの時間稼ぎを許している。自民党東京都連の役員が語る。

「後任の候補選びが混乱し、舛添を当面延命させて秋まで都知事選を延ばそうという力学が働いている」

 一体何が起きているのか。与野党は舛添辞任をにらんで都知事候補選びを本格化させている。民進党の有力議員が「勝てるのは蓮舫氏しかいない。オレが都知事選に立つように説得する」といえば、自民党では東京都連会長の石原伸晃・経済再生担当相をはじめ、丸川珠代・環境相、小池百合子・元防衛相が候補にあがり、果ては舛添氏の「元妻」の片山さつき氏の出馬説まで流れている。

 その中で最有力候補に浮上したのが小池氏だという。安倍側近筋が「党内でもほとんど知られていないが」とこう明かした。

「官邸は5月中旬からひそかに都知事選候補の人選に着手していた。民進党が切り札の蓮舫を立てるなら、自民党も女性候補で対抗する必要がある。

 東京選出の議員から知名度で絞ると丸川珠代か、小池百合子の2人。丸川は安倍総理の覚えがめでたいが、現職大臣を議員辞職させて都知事選に立てるのは無理がある。小池は環境相や防衛相、自民党総務会長を務めてキャリアは十分だが、反主流派で政権と距離があり、安倍総理がウンといわないだろうと思われていた。

 ところが、意外なことに総理は『勝てる候補なら小池擁立でいい』という意向を漏らした。これにはみんな驚いた」
 
 都知事候補が固まれば、参院選と都知事選を同日に行なう“ダブル選”が現実味を帯びる。

※週刊ポスト2016年6月10日号

5065とはずがたり:2016/06/02(木) 10:27:55
舛添都知事の夏のボーナス、380万円で確定
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ613QJHJ61UTIL00R.html
06月01日 20:42朝日新聞

 東京都議会定例会が始まった1日、舛添要一知事の「夏のボーナス」が確定した。6月の期末手当は約380万円で、今月末に支給される予定だ。

 都人事部によると、期末手当は6月1日時点で勤務していることが条件で支払われる。一連の疑惑について定例会の会期中に追及が進み、仮に舛添氏が期末手当を返納する意思を示しても実現は難しいという。給料カットには事前に条例を作る必要があり、いったん支給が確定した後の返納は、公職選挙法の規定で選挙区への「寄付」に当たると判断されるためだ。

 舛添氏は今年度、月額145万6千円の給与を受け取っている。12月分の期末手当418万円や別の手当などを合わせると、年間の支給額は計約2900万円。都知事を1期4年を務めた場合、退職金約3600万円も支払われる。毎年の収入とあわせると4年で計約1億5千万円を手にする計算になる。(小林恵士)

5066チバQ:2016/06/02(木) 20:53:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060200787&amp;g=pol
舛添氏、選挙応援に公用車=「重大なルール違反」と共産党


 共産党都議団は2日、舛添要一東京都知事が、4月に行われた目黒区長選の現職候補の応援に公用車で訪れていたと発表した。同党が情報公開請求で入手した公用車の運転日誌で確認。「公用車を選挙の応援に使うのは重大なルール違反」として、舛添氏に経費の返還を求める。
 都は、選挙応援での公用車使用は「都民の疑念を招く恐れもあり、抑制的であるべきだとの立場」と説明。ただ、選挙応援の公務性を認めた東京地裁の判決があり、「直ちに問題と言うことはできない」としている。
 舛添氏が応援に駆け付けたのは、同区長選が告示された4月10日午後。日程予定表には、知事としての「公務」以外の「政務」の用件と記載されていたが、目黒区への移動と、応援後に世田谷区の自宅に戻るのに、それぞれ公用車を使用していた。
 また同党は、昨年5月から今年4月までに舛添氏が行った美術館や博物館への視察39件の実態調査結果を発表。このうち7件について、視察先との意見交換などが確認できず、実際には作品の鑑賞に訪れていただけだったことが分かったという。
 舛添氏は先月27日の記者会見で、これらの視察に関し、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた文化振興への協力要請を兼ねていると説明していた。 (2016/06/02-19:08)

5067とはずがたり:2016/06/02(木) 21:32:33
舛添都知事 「TV生釈明」はデタラメのオンパレードだった
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181090
2016年5月11日

 薄っぺらな嘘つき男だ。高額の海外出張費や公用車での別荘通いで火ダルマになっている東京都の舛添要一知事が9日放送の「NEWS23」(TBS系)に生出演。批判に釈明するハラだったのだろうが、口から出るのはデマカセばかり。きっちり調べると、出張に関する説明はデタラメのオンパレードだったのだ。

 4月のニューヨーク・ワシントン出張(5泊7日)をめぐり、舛添知事はこう胸を張った。

「相当頑張って3500万円に削減した。3割はカットしました」

 しかし、予算は約3800万円だったから、3割なら1000万円以上だ。寝起きにマイクを向けられたわけじゃあるまいし、東大法卒の頭脳をもって小学生レベルの算数をミスるとは驚きだ。

 昨年のパリ・ロンドン出張(5泊7日)の話でもボロを出した。お供を19人も引き連れ、経費約5000万円。随行員が多過ぎるとの指摘に、こう反論した。

「オリンピック関係、それから都市の整備、住宅問題。文化都市をつくろうとしているので美術館担当も。どんどん(随行員が)増えちゃう」

 ところが、オリンピック・パラリンピック準備局からは2人だけ。環境局と生活文化局からはたった1人ずつだった。残りは秘書や日程調整のロジ担ばかりなのだ。

 ファーストクラス利用については「到着してすぐ日本語でなく英語で(仕事を)やる。若くてもキツイ。ほかの経費のムダを削ってでも必要」と言い放った。だが、都が公表した経費詳細によると、〈通訳雇上げ/パリ・ロンドン各1名〉として約122万円も計上している。舛添知事は20代の2年あまりをパリ大客員研究員として過ごしている。本人の言う通りだとしたら、通訳は不要だろう。

 舛添知事の一連の発言について都庁に問い合わせると、「番組内容は把握していますが、(回答の)中身が固まらず、上の者と確認しているところです」(政策総務局外務部)とテンヤワンヤの様子。舛添知事の暴走に、都庁の混乱は拍車が掛かっているようだ。

「ほかにも出演交渉を進めていて、言い分を流してくれそうな番組に出ようと調整しているようです」(都庁関係者)

 1泊20万円前後のスイートルーム宿泊については「先方からこういうクラスのホテルに泊まって下さいと事務方に要請がある」と強弁したが、元外交官の天木直人氏はこう言う。

「招待の場合、受け入れ先が宿泊先のホテルを指定する場合はありますが、部屋のグレードまで口出しすることはまずありません」

 一刻も早くクビにした方がいい。

5068とはずがたり:2016/06/02(木) 21:35:40
舛添氏“異常な隠蔽体質” 第三者隠しで墓穴 自公“切り捨て”のシナリオ
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1605270002.html
05月27日 17:21夕刊フジ

舛添氏“異常な隠蔽体質” 第三者隠しで墓穴 自公“切り捨て”のシナリオ
自身の政治資金問題を調査する弁護士選任について報道陣の質問に答える舛添氏=25日午後、福島市
(夕刊フジ)
 東京都の舛添要一知事(67)の、異常な隠蔽体質に不信感が強まっている。一連の疑惑を調査する「第三者」として元検事の弁護士2人を選任したが、氏名や弁護士事務所を明らかにしなかったのだ。豪華海外出張経費の黒塗りの資料提出や、千葉県の温泉施設での会議相手の非公開など、この御仁には公職者としての自覚があるのか。都議会与党である自民、公明両党も「舛添降ろし」に動き始めた。

 「元検事なので非常に厳しい目で見てくださると思い、最終的に判断した。厳格かつ公正な目での要求があると思うので、全面的に応えていきたい」

 舛添氏は25日、自身の「政治とカネ」の疑惑を調査する弁護士の選任について、出張先の福島県でこう語った。氏名の非公表は、弁護士側から「調査期間中は差し障りがある」と申し出があったと説明した。調査終了の具体的時期は明かさなかった。

 この秘密主義は、舛添氏への疑念を深めるだけだ。

 同じ日、日本オリンピック委員会(JOC)も、2020年東京五輪招致疑惑の調査チームについて発表したが、当然、弁護士2人と公認会計士1人の氏名・肩書を公開している。「第三者」の氏名公表は、調査の公平性・客観性を担保する「イロハのイ」といえる。

 舛添氏の疑惑を徹底追及している無所属の音喜多駿(おときた・しゅん)都議は「すべての問題は、舛添氏の『隠蔽体質』に端を発している。この期に及んで、自身が『第三者』と強調する弁護士名を隠すようでは、都民は判断のしようがない。これまでの経緯から『何かやましい意図がある』と推察されても仕方がない」と語る。

 自民党都議の1人も「弁護士名を公表しないのは『違法性なし』という結論ありきで、逃げるためにやっているとしか思えない。真剣に調査する気がないのだろう」とあきれ顔だ。

 そもそも、弁護士は依頼者の要求に応えるのが仕事であり、舛添氏側が私費で雇った弁護士は、正確には「第三者」とはいえない。都民や国民は法律違反だけでなく、モラルを含めた「政治家・舛添要一」に嫌悪感を募らせ、世論調査で7割以上が「辞職すべきだ」と答えているのである。

 舛添氏は、批判を避けるために「時間稼ぎ」を狙ったのかもしれないが、今回の「弁護士名の非公表」は墓穴を掘ることになりそうだ。

5069とはずがたり:2016/06/02(木) 21:36:19
>>5068-5069
 こうしたなか、これまで舛添氏を支えてきた都議会与党である自民、公明両党からも、厳しい意見が出始めた。

 都議会の議会運営委員会は25日、疑惑追及の集中審議や、強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置などについて協議した。閉会後、自民党の宇田川聡史幹事長は「世間に混乱を招いたのは事実。説明責任が果たされたとは思っていない」と発言。公明党の長橋桂一幹事長も「都民の信頼は失墜した。厳しく追及したい」と語った。

 風向きの変化について、自民党東京都連所属の衆院議員は「与党都議の事務所には連日、『なぜ、舛添氏を追及しないのか』『舛添氏の味方をするのか』『選挙で応援した責任を取るべきだ』といった抗議や苦情の電話が殺到している。都民の怒りはすさまじい。このまま舛添氏を守り続ければ、今年夏の参院選や、来年夏の都議選にも悪影響が出かねない。『舛添氏では持たない』という認識だ」と語る。

 ただ、都議会与党にも、すぐには舛添氏を追い込めない事情がある。

 都政事情通は「都議会自民党としては、都知事選で勝てる候補者を見つけるまで『舛添降ろし』には着手できない。いきなり選挙になって、野党系候補が勝ってしまえば、元も子もないからだ。都知事選で着実に勝利でき、都議会自民党が影響力を行使できるような後継候補を見つけなければ、降ろすに降ろせない」と説明した。

 別の思惑もある。

 舛添氏を早期辞職させて、参院選と都知事選のダブル選挙になってしまうと、その次の知事選は2020年東京五輪の直前になる。場合によって、五輪開催に支障をきたす可能性があるのだ。

 このため、永田町や都議会の一部では「とりあえず、舛添氏を数カ月間延命させてリオデジャネイロ五輪やパラリンピックが閉幕する8、9月ごろに辞職させて、都知事選に臨む。その間に『絶対に勝てる候補』を探せばいい」というシナリオもささやかれている。

 ただ、人間性に関わる「セコい、卑しい、小さい」疑惑が次々に発覚するなか、舛添氏は今後、数カ月も居座り続けることができるのか。

 大阪大学の加地伸行名誉教授は「舛添氏はこれまで格好を付けて生きてきた。私は『辞めさせられる前に自ら辞職する』とみた。伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)が終わり、6月都議会が始まる前の今月31日にでも緊急会見を開くのではないか。辞職の理由は『体調不良』だろう。病気であれば、それ以上、誰も石は投げられないはずだ」と語っている。

5070とはずがたり:2016/06/02(木) 21:58:51

豊洲は欠陥だらけ 舛添知事のクビ飛ばす築地市場移転問題
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182422
2016年5月31日

「お前はもう死んでいる」――あのマンガのセリフが舛添要一都知事(67)の政治生命の行方を言い当てている。悪あがきを続けても、舛添知事を辞職に追い込む「時限爆弾」は刻一刻とカウントダウン。間もなく炸裂必至である。

 爆弾のひとつが築地市場の移転問題だ。今年11月に81年の歴史に幕を閉じ、機能は豊洲の新市場に引き継がれる予定だが、すでに現場は大混乱。実は豊洲の新市場に構造上の欠陥が次々と見つかり、11月移転のスケジュールに暗雲が垂れ込めているのだ。

 例えば、新市場で仲卸業者が入る「6街区」の床積載荷重の限度は1平方メートルあたり700キロに過ぎない。築地市場内を頻繁に行き交う荷物運搬用の小型車「ターレー」の重量は、積載貨物を含めると約2トン。魚の入った発泡スチロールや木枠などを何段も積めば、700キロを優に超える。東京中央市場労組の中澤誠委員長は2月の記者会見でこう嘆いていた。

「築地では仲卸業者は1階に位置していますが、豊洲は2階以上。今のまま開場すれば、床が抜けてしまう」

 店舗の狭さも致命的だ。一般の魚屋は最低約3メートル幅の間口を要するが、あるマグロ仲卸業者が割り当てられた新市場の間口は1メートル40センチ。冷蔵庫やシンクを置けばマグロの置き場に困るという。

 仲卸業者の84%が「11月移転に反対」とのアンケート結果もあり、移転が近づく夏ごろには業者の怒りが噴出し、混乱が表面化するのは間違いない。

■移設費用は総額5884億円の見込み

 豊洲への移転費用は土壌汚染対策などでブクブクと膨らみ、総額5884億円に達する見込み。血税を湯水のごとく使った揚げ句に施設が欠陥だらけと知れ渡れば、都民も黙っちゃいない。それでも舛添知事が移転をゴリ押しすれば、さらなる大炎上は必至で、もう誰もかばい切れない。

「東京五輪の予算がどれだけ膨張し、都がどこまで負担するのか。この問題も巨大な爆弾です。すでに仮設施設の整備費が招致段階の4倍相当の約3000億円に拡大。『仮設は大会組織委、恒久施設は都』という本来のすみ分けが崩れ、都が仮設の一部を負担せざるを得なくなった。組織委会長の森元首相が舛添氏をかばうのは思惑含み。舛添氏の足元を見て、都の負担分を増やそうとしているのではないか」(都政関係者)

 都職員の間では「今までヒタ隠してきた諸問題の全責任を舛添氏にかぶせてから、いっそ辞めてもらおう」との声も上がっているという。

 舛添知事にはズタボロになる前に、サッサと辞めることを勧める。

5071とはずがたり:2016/06/02(木) 22:45:46

そろそろ9月位に辞任を発表かな〜。

政治資金調査、7日までに結果公表…舛添都知事
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/99/2a5eb0b455f3fc0d1677474d988f52db.html
(読売新聞) 21:58

 政治資金を私的に流用した疑惑が持たれている東京都の舛添要一知事は2日、元検事の弁護士2人に依頼した調査の結果を、7日に予定されている都議会の代表質問前に公表する方向で調整していることを明らかにした。

 舛添知事は都庁で報道陣に対し「(結果の公表は)一日も早くとお願いしている」と述べた。ただ、調査項目が多いため「(3日の)記者会見には間に合わない」との見通しを示し、代表質問に間に合わせるために「一生懸命やってもらっている」と説明した。

 1日に開会した都議会の所信表明では、調査結果の公表時期について、「議会審議に間に合うよう公表する」と話していた。

5072さきたま:2016/06/03(金) 08:14:19
>>5071
四年後の東京オリンピックが8月9日閉会、パラリンピックが9月6日閉会とのことなので、選挙期間を考えると、与党としても舛添には少なくとも9月いっぱい位までは粘ってもらわないと困るでしょうね。

5073とはずがたり:2016/06/04(土) 20:39:29

「原点」忘れた?舛添都知事 「弱者向いた政治を」→福祉政策に疑問符 「公のために尽くす」→クリーンほど遠く
http://mainichi.jp/articles/20160531/dde/012/010/003000c
毎日新聞2016年5月31日 東京夕刊

 この人が「東京の顔」とは、情けない。海外への豪華出張や政治資金の使途を巡り、公金感覚の欠如が批判される舛添要一東京都知事。釈明に追われ、6月1日から始まる定例都議会では、進退問題も含め、厳しく追及されるのは必至だ。かつては「首相にふさわしい」とも評価された舛添氏は、政治を志した「原点」をお忘れなのだろうか。【沢田石洋史】

 <政治は強者のためではなく、弱者のためにある。これが私の政治哲学だ>

 舛添氏は2014年に都知事に就任した直後に出版した著書「東京を変える、日本が変わる」の中でこう記した。猪瀬直樹前知事が選挙資金の問題で辞任したことに伴う選挙だっただけに、舛添氏に「クリーンな政治」を期待した都民も多かったに違いない。

 “政治哲学”の「弱者」の2文字に注目するのが、NPO「高齢社会をよくする女性の会」理事長で、東京家政大名誉教授の樋口恵子さん。1990年代後半、「国際政治学者」として活躍していた舛添氏とテレビ番組で一緒になったことが何度もあったという。「彼は00年に介護保険法が施行される前から、認知症の母の介護をしたことで知られ、番組でも体験を話していました。内容はともかく、親の介護に携わる男性が非常に少なかった時代。この頃は『介護の舛添さん』という印象が強かった」

 98年には「遠距離介護」の日々をつづった著書「母に襁褓(むつき)をあてるとき」を出版する。おむつを指す「襁褓」をタイトルに入れた著書にはこうある。

 <自力で歩いていた母が(施設に入所後)、車椅子が不可欠な身となりました。また、おむつなど不要だったのに、「寝たきり」、いや「寝かせきり」老人になってしまい、昼夜を問わずおむつが必要になりました。わが国の高齢者福祉の現状を告発せざるをえません>

 この著書には北九州市で暮らす母の元へ、東京から月2?5回通ったとも記している。おむつ代を医療費控除の対象にする際、税務署で領収書以外に「おむつ使用証明書」の提出を求められたり、母の送迎に使う福祉車両購入時に煩雑な手続きを強いられたりしたことも紹介している。

 00年にみとるまで、遠距離介護は5年間に及んだ。この時点では、舛添氏の視線は真っすぐに弱者に向けられていたのだろうか。

 舛添氏の名を「全国区」に押し上げたのが、87年から続くテレビ討論番組「朝まで生テレビ!」だ。司会を務めるジャーナリストの田原総一朗さんは「舛添さんは国際政治に詳しく、世論におもねらない発言をする。88年ごろ、僕が東大の助教授だった彼をマスコミの世界に引き込みました」と振り返る。

 舛添氏が政治の道を歩み始めたのは99年の都知事選から。この時は、その後4期続く石原慎太郎氏に敗れた。01年、参院選比例代表に自民党から立候補し、約159万票でトップ当選。07年には厚生労働相として入閣した。10年の自民党離党後は紆余(うよ)曲折もあったが、14年の都知事選で初当選を果たす。

 では「政治とカネ」についてはどう考えていたのか。08年の著書「私の原点、そして誓い」をひもとくと、こんな記述があった。

5074とはずがたり:2016/06/04(土) 20:39:46
>>5073-5074
 <私利私欲を離れて、公のために尽くすという気持ちになる、つまり無私という境地に達しないかぎり政治家になるべきではないという信念を抱いていましたし、今もそれは変わりません。その覚悟がないかぎり、金権腐敗の政治家に堕落する危険性が常につきまとうからです>

 しかし、である。家族同伴のホテル代や美術品の購入代金などに政治資金を充てていたことが判明。これでは「私利私欲を離れて」いるとは言えまい。

 前出の樋口さんは「初心を忘れたのか、思ってもいないことを著書に記したか、そのどちらかでしょう。『お年寄りのために』と政治を志した舛添さんには、質実剛健なところを見せてほしかったのですが……」と残念がる。

 一方、認知症の母を07年にみとるまで、在宅で7年間介護した作家の落合恵子さんはこう問いかける。「介護をすれば誰でも、いや応なく『政治の壁』にぶつかり、『政治を変えなければ』と思います。しかし、舛添さんが都知事になってから、福祉の分野で大きな政策を実現したとの記憶がありますか」。1人暮らしの高齢者の増加と貧困問題、介護ヘルパーの離職率の高さ……。落合さんはこれらの現実を挙げながら、「都知事は、首相に次ぐほどの発言力と決定力を持つはずですが、自身の介護体験が政治に十分生かされていないのでは」と言うのだ。

 27日の記者会見では、報道陣から「美術館や博物館の視察は多いが、福祉施設の視察が少ないのでは」との質問も出た。舛添氏の答えは「そういうご批判があることも踏まえ、反省すべきは反省し、改めるべきは改めたい」。政治の「原点」に関わる問いに、多くを語らなかった。

 舛添氏は周囲に「天下を取りたい」と話したこともあるという。田原さんの証言。「天下を取るということは、自民党の政治家にとって、いずれ総裁、首相になること。実際、党内には舛添さんを総裁にという声も上がっていた。10年に党を飛び出さずにとどまっていれば、舛添政権が誕生する可能性もあり得た」。今の舛添氏に対して、田原さんは「国民が怒っているのは、法律違反の有無ではなく公私混同です。まずは2人の弁護士による調査結果を待つが、きちんと説明責任を果たさなければならないだろう」と語る。

 舛添氏は続投する方針だが、6月の都議会を乗り切れるのかという問題もある。元都職員の佐々木信夫中央大教授(行政学)はこう見る。「与党の自民、公明はジレンマを抱えています。舛添氏に甘い対応を取れば、夏の参院選、来夏の都議選に影響が出かねない。一方、今辞任に追い込めば7月に知事選が行われ、4年後の任期満了と東京五輪が重なってしまう」。こんな政治事情で“延命”しても、状況は険しさを増す。「舛添氏が何を言っても説得力がなく、都庁職員もついてきません。都議会が地方自治法に基づき、調査権限の強い百条委員会の設置で合意したらアウトでしょう」

 再び舛添氏の「原点」につながるであろう発言を紹介したい。都庁に初登庁した14年2月、幹部職員を前に明治維新の功労者、西郷隆盛を引き合いにこうあいさつした。

 <(西郷は)遺訓の中で、「万民の上に位する者、己を慎み、品行を正しくし、驕奢(きょうしゃ)を戒め、節倹を勉(つと)め、職事に勤労して人民の標準となり、下民其(そ)の勤労を気の毒に思ふ様ならでは、政令は行はれ難し」と喝破しています。都庁の職員一人一人が、天に恥じない仕事をするとき、必ずや都政に対する都民の信頼が回復するものと確信しております>

 「己を慎み、品行を正しくし」という言葉がむなしく響く。多くの都民に愛想を尽かされてしまったトップの前途は厳しい。

5075とはずがたり:2016/06/04(土) 23:10:15
都議うごかさなしゃーないから都議に延焼するのはいいこんだが。

舛添氏問題 動き鈍い自民都議らに延焼
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/06/04/0009153134.shtml
2016年6月4日

 政治資金の公私混同疑惑が噴出して炎上状態が続く、東京都の舛添要一知事の問題で、知事追及の動きが鈍いと指摘される自民党都議らのSNSにも厳しい意見が書き込まれる“延焼”が始まった。

 各メディアの世論調査では、舛添氏の説明に「納得がいかない」との回答率が97%にのぼるなど前代未聞の数字が出たとも報じられる中、現状、自民党都議団は調査権限を持つ百条委員会の設置には慎重姿勢を示している。

 こうした中、自民党東京都連のツイッターには「静観とはいかに?」「百条委員会の設置はいつですか?」「有権者は舛添知事に呆れはてて、怒りの矛先が自民党に向きはじめてますよ」「都民の為に働いてます?」「まさかダンマリを決め込む訳ではありませんよね?」「都知事選で彼を擁立した責任をどうお考えですか?」とのコメントが相次いでいる。

 また「有権者が注視しています」「都議会を、都民も国民も注視していきます」などと今後の自民都議の行動に注目することを伝える書き込みも多く、「納得のいく追及が出来ないようでは参院選、都議選で痛い目にあう事になりますよ」「夏の参院選 来年の都議選 惨敗しますよ」と強烈な文言でプレッシャーをかけるコメントもみられる。

 また東京都連だけでなく、各都議のツイッターにも「舛添降ろしに言及しない自公都議会議員の実名を一覧にして公表して下さい」「都民を甘く見てると…」「追及しない都議は次の選挙でブーメランを喰らう」「次回の選挙であなたには投票しません」などと、かなり厳しい文言で、都民が納得できる対応を行うよう求めている。

5076chibaQ@HONGKONG:2016/06/05(日) 14:44:34
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160604104.html

舛添氏問題 動き鈍い自民都議らに延焼「都民甘く見るな」「追及しないと次の都議選は…」

06月04日 20:01

(デイリースポーツ)

 政治資金の公私混同疑惑が噴出して炎上状態が続く、東京都の舛添要一知事の問題で、知事追及の動きが鈍いと指摘される自民党都議らのSNSにも厳しい意見が書き込まれる“延焼”が始まった。

 各メディアの世論調査では、舛添氏の説明に「納得がいかない」との回答率が97%にのぼるなど前代未聞の数字が出たとも報じられる中、現状、自民党都議団は調査権限を持つ百条委員会の設置には慎重姿勢を示している。

 こうした中、自民党東京都連のツイッターには「静観とはいかに?」「百条委員会の設置はいつですか?」「有権者は舛添知事に呆れはてて、怒りの矛先が自民党に向きはじめてますよ」「都民の為に働いてます?」「まさかダンマリを決め込む訳ではありませんよね?」「都知事選で彼を擁立した責任をどうお考えですか?」とのコメントが相次いでいる。

 また「有権者が注視しています」「都議会を、都民も国民も注視していきます」などと今後の自民都議の行動に注目することを伝える書き込みも多く、「納得のいく追及が出来ないようでは参院選、都議選で痛い目にあう事になりますよ」「夏の参院選 来年の都議選 惨敗しますよ」と強烈な文言でプレッシャーをかけるコメントもみられる。

 また東京都連だけでなく、各都議のツイッターにも「舛添降ろしに言及しない自公都議会議員の実名を一覧にして公表して下さい」「都民を甘く見てると…」「追及しない都議は次の選挙でブーメランを喰らう」「次回の選挙であなたには投票しません」などと、かなり厳しい文言で、都民が納得できる対応を行うよう求めている。

5077chibaQ@HONGKONG:2016/06/05(日) 14:47:38
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1606040001.html
自公急変 舛添知事斬り加速 猪瀬前知事追い込んだ総務委員会に招致へ

06月04日 17:01

舛添氏は見放され、都議会の徹底追及を受けそうだ

(夕刊フジ)


 東京都の舛添要一知事(67)を取り巻く環境が激変した。都議会各会派が、13日の総務委員会に舛添氏を招致し、「一問一答」方式の徹底質疑を行う方向で最終調整に入ったのだ。首都の名誉を貶める、舛添氏の「政治とカネ」の疑惑に切り込む。さらに強い調査権限を持つ百条委員会(調査特別委員会)の設置も見えてきた。都民や国民の猛反発を受け、舛添氏を支えてきた自民、公明両会派が「舛添斬り」に方針転換した。

 舛添氏の疑惑は、ついに都議会の許容範囲を超えた。

 誠意ゼロだった所信表明(1日)に激怒し、都議会・総務委員会の理事らが2日、水面下で協議した。その結果、理事会を9日に開き、13日の総務委員会に舛添氏を招致する方針が決まった。同委員会は、事前の質問通告はなく、「一問一答」形式で質疑が行われるのが最大の特徴だ。

 医療法人「徳洲会グループ」から現金5000万円を受け取ったとして、2013年12月に辞職した猪瀬直樹前知事は、この総務委員会で窮地に追い込まれた。5000万円を模した白い箱をカバンに押し込もうとして、チャックが閉まらない醜態をさらした、あの委員会である。

 前出の都議会関係者は「総務委員会は相当厳しくやる。13日の答弁が不十分だった場合、翌14日も連続で総務委員会を開き、舛添氏を徹底追及することもあり得る」と語った。

 総務委員会だけではない。地方自治法100条に基づいて、地方議会が設置できる百条委員会についても、実現の可能性が出てきた。

 百条委員会は、地方自治体の事務について疑惑があった場合、関係者に記録提出や証言を求めることができる強力な権限を持つ。国会の証人喚問と同様、虚偽証言には刑事罰が適用されるため、地方議会の「伝家の宝刀」といわれている。

 都議会では05年、当時の石原慎太郎知事の側近だった副知事が百条委員会で「偽証」認定されて、辞職に追い込まれた。

 ここにきて、なぜ事態が急展開したのか。

 自民党ベテラン都議は「自民、公明両会派としては、14年の都知事選で支援したため、舛添氏の出方を慎重に見極めていた。記者会見や所信表明など、一連の対応をみて、『この人はダメだ』『人格、品性、人間性の問題だ』と見限った」という。

 新聞やテレビでは、舛添氏の「セコくて、卑しい」疑惑が連日取り上げられている。そして、舛添氏が居座っている背景として、「自民、公明両会派がかばっている」「都議会のドンが続投を了承した」などと、誤解を受けそうな報道もみられる。夏の参院選への影響も避けられないのだ。

 自民党の宇田川聡史幹事長は、本紙記者の「自民党の責任は大きいという声もあるが」という問いかけに、「あるでしょう」と即答し、続けた。

 「都政の中で(自民党が疑惑追及の)責任を果たさなければならない。(総務委員会など)都議会が持っている『権能』がある。(百条委員会が)なじむかどうかということもあるが、他の会派から提案されている以上、われわれとしても、どういう形にするかは検討する」

 宇田川氏は、重要な事実も明かした。

 夕刊フジ記者が「舛添氏から連絡があったか」と聞くと、「1回あった。『ご迷惑をかけてます』と。最近電話で」と答えたのだ。

 舛添氏が最大会派のトップに電話することは珍しくはないが、自民党の“離反”を警戒している様子もうかがえた。

 自民党以上に厳しい態度に転換しつつあるのが、公明党だ。長橋桂一幹事長は所信表明後、「裏切られた思いだ」と吐き捨て、続けた。

 「知事の資格があるかどうかを、しっかり問わなければならない。都民もそこを求めている。百条委員会を設置するのか、総務委員会で審議するのか。これから決めていきたい」

 確実に潮目が変わってきている。後ろ盾となってきた自民、公明両会派が見捨てれば、舛添氏が長く知事職にとどまることは困難だ。疑惑を抱えた舛添氏を、リオデジャネイロ五輪に派遣するという「日本の恥」も防げる。「Xデー」が刻一刻と近付いている。

5078とはずがたり:2016/06/06(月) 20:20:07
舛添要一を追い詰める都庁職員の「憤怒」肉声
アサ芸プラス 2016年6月6日 05時55分 (2016年6月6日 20時01分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160606/Asagei_59351.html

 公用車の私的利用に端を発し「似顔絵まんじゅう」や「子供服」まで、次々と判明する公金流用疑惑にまみれる舛添要一都知事(67)。元検事の弁護士2人による「第三者調査」の実施を発表したものの、「差し障りがある」として、第三者の名前は非公表。「なぜ非公表なのか」と報道陣に厳しく突き上げられる一方で、都庁職員からも大ブーイングが噴出している。
 何を聞かれても「精査する」「何も言えない」の一点張りで、世間の笑いものになっている舛添氏だが、都庁勤務の職員からは「まったく笑い話ではない」という怒りに満ちた肉声が伝わってきた。
「失笑を通り越して、もはや腹立たしさしかない」
 とブチまけるのは、30代の男性職員である。
「言い訳でトップリーダーがどうとかエラそうなことを言っていたけど、あの人のケチケチした行動は業務の妨げにしかなっていないのが現実ですよ。生活相談窓口担当の同僚が、電話をかけてきた都民から『知事が遊んでいるカネを俺らに回せ』『都民税を払う気がうせた』などと頻繁に言われると嘆いていました。都政への苦情電話もかかりっぱなしの状態で、ようやく沈静化しつつあった『保育園より韓国人学校の建設を優先した問題』の苦情まで増えるありさま。我々からすれば、住民の怒りに火をつける知事なんて邪魔者でしかありません。早く身を引いてもらいたいですよ」
 さらには勤務時間外に「被害」にあう職員も。
「最近、合コンで居酒屋に行ったんですが、支払いの際に『舛添に仕えているぐらいだから、どうせお前もケチなんだろう』と民間企業勤めのヤツに言われて、女の子の前で恥をかかされました。正直な話、仕事をする気もなくすぐらい舛添さんにはムカついてます」
 また都知事に近い立場にあるベテラン職員は、資金問題が取りざたされて以降、舛添氏の「セコすぎるふるまい」に気づき、不信感を増幅させている。
「舛添さんとしゃべっていても、反応にあやふやな部分があり、ちゃんと話を聞いているのか不安なことがあったのですが、最近これまでの会話を思い返して、彼は『自分に都合のいい話にだけ相槌を打っている』と気づきました。噴出しているカネの問題も、『聞きたくない話は聞きそびれた振りをして、黙ってムダづかいをする』という卑しさが根本にあるんですよ」
 職員の罵声だけでなく、かつて自身の著書で語った言葉もアダとなっている。
 12年に出版された「内閣総理大臣 その力量と資質の見極め方」(角川ONEテーマ21)では「今の日本で、マスコミを敵に回しては、勝てるはずはない」と断言していた舛添氏。その4年後、自分自身が必敗の状況に追い込まれるとは思いもよらなかったに違いない。
 同書で舛添氏は、トップリーダーに必要な資質を分析してみせたうえで、「国民全体の利益が増進するなら、使ったカネなど『はしたガネ』である」と主張。経費使い込みの素地を見るようだが、私的に流用したカネも「はしたガネ」感覚なのだろう。さらには「私利私欲のためにカネを使うという状態になっていたとしたら、政治家としての堕落以外の何ものでもない」とご高説を披露。そっくりそのままお返ししたい。
 おちまさと氏との共著として10年に刊行した「舛添要一・39の毒舌」(扶桑社)でも「大臣になったんだからファーストクラスで海外、というさもしい根性が気にくわない」と当時の大臣を痛烈批判。これらはいずれも「ブーメラン呆言」として自身を直撃しているのだ。
 5月27日の定例記者会見で「365日24時間働いて、これまで以上に努力をする」と語り、その地位にしがみつく意思を示した舛添氏。都庁職員から聞こえてくるのは「いいかげんにしてくれ」の声ばかりである。

5079とはずがたり:2016/06/07(火) 08:43:35

岡田民進代表、疑念晴らせぬなら辞任を=舛添氏、自民にも進退論
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/82/a67571f6b225e96f17ee913e8288f7bb.html
(時事通信) 06月06日 21:21

 民進党の岡田克也代表は6日、弁護士の調査で政治資金の「不適切な支出」が指摘された東京都の舛添要一知事について、「都議会で納得できる説明ができなければ(知事職を)続けることはできないと思う」と述べ、疑念を晴らせない場合は辞任すべきだとの考えを示した。三重県熊野市で記者団に語った。

 共産党の小池晃書記局長は記者会見で「今までの舛添氏の説明では大半の都民、国民は納得できていない。都議会の場で徹底究明していきたい」と強調した。

 一方、都知事選で舛添氏を支援した自民党からは「7月の参院選まで自民党と舛添氏をセットでいろいろ批判されたら困る」(中堅)と事態の長期化を懸念する声が上がった。東京都選出の同党衆院議員は「トップリーダーだから、自分の責任は自分で取るだろう」と述べ、舛添氏の自発的な辞任に期待を示した。

5080チバQ:2016/06/07(火) 20:37:22
http://www.sankei.com/politics/news/160603/plt1606030006-n1.html
2016.6.3 05:00

総務次官に佐藤氏 2年ぶりの旧自治省出身 「嵐」桜井翔さんの父、桜井俊氏は退任
 政府は2日、総務省の桜井俊事務次官(62)が退任し、後任に佐藤文俊総務審議官(59)を充てる人事を固めた。月内にも発令する。

 佐藤氏は旧自治省出身。地方税財政の分野が長く、自治財政局財政課長や同局長を歴任。兵庫、富山、山梨の各県に出向し、地方自治の現場にも精通しており、政府の進める地方創生の推進に期待がかかる。

 旧自治省出身の事務次官は、桜井氏の前任の大石利雄氏以来2年ぶり。桜井氏は旧郵政省出身で、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父で知られる。


http://news.livedoor.com/article/detail/11609435/
ポスト舛添に嵐・櫻井翔パパ“待望論” 小林吉弥氏「技量的に十分、自民が担げば当選」

2016年6月6日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ)
総務省の桜井俊事務次官
写真拡大
 東京都の舛添要一知事(67)が、完全に居直っている。3日午後、4度目の釈明会見に臨んだが、個別の疑惑には答えず、「今後は疑義を呈しないようにしたい」と繰り返したのだ。都民も都議会も「舛添ノー」では一致しているが、問題知事が続いただけに、後任の人選は難航必至だ。こうしたなか、今月中の退任が決まった総務省の桜井俊事務次官(62)に期待する声が浮上した。桜井氏は、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父としても知られる。

 「知名度だけのタレント知事はこりごりだ。2020年東京五輪を見据えて、能力と安定感のあるリーダーを迎えるべきだ。キャリア官僚として頂点を極めた桜井氏なら適任ではないか」

 都庁関係者はこう語る。都議会関係者も「その人選はすごい。首都のために決断してほしい」とうなった。

 桜井氏は、東京大学法学部を卒業後、1977年に旧郵政省入省。総務省総合通信基盤局長や情報通信国際戦略局長などを歴任し、情報通信分野で辣腕(らつわん)をふるってきた。昨年7月、事務次官に就任した。

 その人柄について、「政策提案型の官僚で、バランス感覚に優れている。自分には厳しいが、他人とは柔軟に接する。上司に信頼され、部下の人望も厚い」(総務省関係者)という。

 政府は3日、桜井氏を退任させ、後任に佐藤文俊総務審議官を充てる人事を固めたが、絶妙のタイミングといえる。

 「政治とカネ」の疑惑を抱え、世論調査で約8割が「辞職すべき」と見放された舛添氏だが、3日の会見では汗ひとつかかず、1時間15分の記者会見をこなすなど、強心臓ぶりを披露している。

 背景には「ポスト舛添」の不在がある。閣僚経験者や女性キャスター、元県知事など、さまざまな名前が取り沙汰されているが「帯に短しタスキに長し」なのだ。

 こうしたなか、「桜井氏待望論」が噴出した。現実的にどうなのか。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏は「タレント候補ではなく、能力と安定感があり、後始末ができる人物がいい。桜井氏が出馬したら『櫻井君のパパ』というだけで当選しそうだ。事務次官は『政府寄り』のイメージがあるが、『都民のため』という意識で働いてくれればいい」と語る。

 政治評論家の小林吉弥氏も「面白い人選だ。かつて内務官僚や官房副長官を経て都知事を務めた鈴木俊一氏を思い出す。派手さはないが、安定した都政運営だった。事務次官は、能力や人望、上司や政治家との関係など、総合的にみて上質な人物が就く。桜井氏なら技量的に十分都知事をこなせるはずだ。自民党が担げば当選するのではないか」と語っている。

5081チバQ:2016/06/07(火) 20:47:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000071-jij-pol
舛添氏、続投を強調=自公は厳しく批判―「知事失格」進退問う・都議会代表質問
時事通信 6月7日(火)14時54分配信

舛添氏、続投を強調=自公は厳しく批判―「知事失格」進退問う・都議会代表質問
東京都議会で自民党の神林茂総務会長(左)の代表質問後、顔をしかめる舛添要一知事=7日午後、東京都新宿区
 東京都の舛添要一知事は7日の都議会代表質問で、自らの政治資金流用などの問題を受け、「説明責任を十分果たしていきたい。不退転の決意で信頼回復へ仕事にまい進する覚悟だ」などと述べ、知事を続投する意向を繰り返し強調した。

 これに対し、知事与党の自民党や公明党は「説明責任を果たしたとは思わない」と厳しく批判。8日の一般質問で各会派はさらに追及する構えだ。

 自民党の神林茂氏は「都政への信頼を失墜させ、停滞させた過ちは計り知れないほど大きな罪だ。あなたに期待してきたが、見事に裏切られた」と批判。「知事(の姿勢)が変わらないなら、いつでも警告に代わる措置を講じる用意がある」と迫った。

 公明党の上野和彦氏は、舛添氏が公表した、元検事の弁護士2人による第三者調査の報告書について「結局は知事が調査費を支払う弁護士で第三者とは言えない」と指摘した上で、「第三者の調査結果を待たなければならない時点で知事はもう失格だ。政治家の出処進退は自ら決めるべきだ」と断じた。

 これに対し舛添氏は「真摯(しんし)に反省している」と陳謝し、政治資金に詳しい会計責任者を外部から招き、資金管理を厳格化する考えを表明した。「公私混同」との批判を浴びた公用車による別荘通いについては「危機管理意識が甘かったとの批判は当然。天につばする行為だった」と述べた。弁護士の調査については「信頼性は確保できている」と説明した。

5082とはずがたり:2016/06/07(火) 21:55:16
舛添都知事に「そんな答えじゃダメなんだよ」都議会代表質問はじまる
スポーツ報知 6月7日(火)14時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000091-sph-soci

 政治資金私的流用疑惑の渦中にいる東京都の舛添要一知事(67)が7日午後、都議会での代表質問に臨んだ。

 前日、都庁で自身の疑惑に関する弁護士の調査結果を公表。全ての支出について「違法性はないが不適切」と指摘され、第三者の調査でも公私混同疑惑がくすぶったままだが、「粉骨砕身、都政運営に務めたい」と続投の意思を表明。そんな舛添氏に都議会議員たちが質問の雨を降らせた。

 代表質問は自民、公明、共産、民進の順で進行。自民党の神林茂議員が「私は怒ってます。都民も皆、知事が感じている以上に怒っています。あまりにせこい」とピシャリ。「違法性がないから、それでいいのか」と前置きした上で「家族旅行の費用を浮かそうと政治資金を使ったのではないか」「『クレヨンしんちゃん』の購入が政治活動のはずがない。公私混同だったと認めないのか」「湯河原の施設は売るといったが、売ったお金で新しい湯治場を買うのではないか」と続けざまに質問した。

 これに対し、舛添氏はいつもの威勢の良さはなく、か細い声で答弁。「調査の信頼性については第三者の弁護士の先生から厳しい指摘を受けました。第三者の調査として信頼性があると思う」とした上で公私混同疑惑について「厳しい批判に心より反省申し上げます」と謝罪。「湯河原の施設も売却、美術品も政治団体解散後、寄付する。私物化したという指摘を受けないよう対処したい」とした。

 「疑惑を持たれること自体、私の不徳の致すところ。信頼回復に向け、仕事に邁進していきたい」と低姿勢で答え続けた舛添氏に「そんな答えじゃダメなんだよ」「聞いてないよ」と言う厳しいヤジが議員たちから飛び続けた。

5083とはずがたり:2016/06/07(火) 21:57:06
>>5080
重厚に見えつつミーハーでもあり,強そうだなぁ(;´Д`)

5084チバQ:2016/06/08(水) 20:07:37
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060800820&amp;g=pol
答えぬ舛添氏、荒れる議場=「情けない」与党もあきれる-都議会



東京都議会の一般質問で、質問者を見つめる舛添要一知事=8日午後、東京都新宿区
 舛添要一都知事追及の第2ラウンドとなった8日の都議会一般質問。知事は謝罪を重ねる一方で、詳細な説明を避け、議員や傍聴者から「答えになってない」「辞めろ」と激しいやじが飛んだ。
 質問に立った与野党15人は、全員が政治資金疑惑や高額な海外出張といった知事自身の問題を指摘。「情けない」「見苦しい」といった厳しい言葉の数々に、舛添知事は目を伏せ険しい表情で聞いていた。
 来代勝彦氏(自民)は、舛添知事が説明責任を果たしていないと強調。「『疑惑の総合商店』と言わざるを得ない。しかるべき時に身を切る覚悟が必要だ」と迫った。
 「木更津のホテルで面会したという出版社社長とは誰か」と説明を求めた島崎義司氏(自民)に、舛添知事は「6日に弁護士による調査結果を報告した」として答えなかった。
 大島芳江氏(共産)は、提出すべきホテル宿泊代の明細書がないことを疑問視したが、舛添知事は「当時の記憶がないので、答えは差し控える」と述べるにとどめた。
 いずれの質問にも「多大な迷惑を掛けた」「真摯(しんし)に受け止める」と反省の弁を繰り返した舛添知事だが、やじはやまなかった。 (2016/06/08-19:14)

5085チバQ:2016/06/08(水) 20:19:35
http://www.hochi.co.jp/topics/20160608-OHT1T50028.html
舛添氏続投94%が反対、後任3番人気に嵐・櫻井翔の父、桜井俊氏…スポーツ報知緊急アンケート
2016年6月8日5時30分 スポーツ報知
都議会で代表質問に答える舛添都知事
都議会で代表質問に答える舛添都知事

舛添氏についての読者アンケート
舛添氏についての読者アンケート
 政治資金私的流用疑惑の渦中にいる東京都・舛添要一知事(67)について、6、7日、スポーツ報知がホームページ上で緊急アンケートを行った結果、9割以上の人が舛添氏の続投に反対していることが分かった。後任候補には総務省の桜井俊事務次官(62)がランクイン。超エリートで、「嵐」の櫻井翔(34)の父としても知られる桜井氏は今月中に事務次官を退任することが決まっており「ポスト舛添」の期待が高まっているようだ。

 庶民の心は、すでに後任に飛んでいる。9割以上の人が舛添氏の続投に「NO」と答えた。「次の知事は誰がいいですか?」との設問で、橋下徹・前大阪府知事(46)が68票で1位、東国原英夫・前宮崎県知事(58)が31票で2位。いずれも知事経験者によるワンツーフィニッシュという結果になったが、2人に次ぐ17票を集めて3位に入ったのは嵐・櫻井の父である桜井氏だった。

 群馬県出身の桜井氏は東大法学部卒業後の1977年、旧・郵政省に入省したキャリア官僚。2001年の省庁再編で総務省が設置された後は、総合通信基盤局長、情報通信国際戦略局長などを歴任し、携帯電話の普及などに尽力した。IT部門で目覚ましい活躍をしたことで、省内では「ミスターIT」とも称されている超エリート。誠実な人柄で人望も厚いと評判で、15年7月には省庁における官僚の最高位である事務次官に就任した。

 しかし今月3日、政府が桜井氏の今月中の退任を発表。その後、別のポストに就くことなどは発表されていない。一時は自民党公認で参院選に出馬する可能性なども取り沙汰されたことが、人気急上昇の一因といえそうだ。桜井氏自身に政界進出の意向があるかどうかは不明だが、都知事選の立候補資格は公務員との兼業を認めていないため、総務省を退職すれば出馬への弊害はない。

 選挙となれば「嵐ファン票」も期待できるため、有力候補となることは間違いない。今回の後任期待度ランクを見ると、13年、徳洲会グループから5000万円の資金提供を受け辞任した猪瀬直樹前都知事以外は、お金についてはクリーンな印象。「舛添アレルギー」は根深いことを証明したといえそうだ。

 【アンケート結果】

 Q 次の都知事は誰がいいですか?

(1)68票 橋下徹(46)=元大阪府知事、前大阪市長=

(2)31票 東国原英夫(58)=前宮崎県知事=

(3)17票 桜井俊(62)=※総務省事務次官=

(4)16票 小池百合子(63)=※自民党・衆院議員=

(5)15票 猪瀬直樹(69)=前東京都知事=

(6)12票 小泉進次郎(35)=※自民党・衆院議員=

(7) 9票 北野武(69)=※タレント=

(8) 8票 宇都宮健児(69)=※弁護士=

(8) 8票 石原慎太郎(83)=元東京都知事=

(10)7票 蓮舫(48)=※民進党・参院議員=

【注】敬称略。経歴の※は現職。

5086チバQ:2016/06/08(水) 20:21:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060800508&amp;g=pol
都議会、集中審議開催へ=舛添氏批判収まらず



東京都議会の一般質問で、厳しい表情の舛添要一知事=8日午後、東京都新宿区
 東京都議会は8日の本会議で、自民、公明、共産、民進4党をはじめとする各会派の一般質問を行った。7日の代表質問に続き、各会派は舛添要一知事の政治資金流用などの問題をめぐり、事実関係の詳しい説明を求めるとともに、舛添氏の責任を厳しく追及。ただ議会側の批判は収まらず、総務委員会に舛添氏の出席を求め、一問一答形式で質疑する集中審議を開催する方針だ。
 集中審議の日程は、9日午前に開く同委の理事会で決める。13、14の両日を軸に調整が進んでおり、15日の会期終了後に審議を継続することも視野に入れている。
 一般質問で各会派は、舛添氏を「言い訳ばかりだ」と一斉に批判。「早急に結論を出してもらいたい。政治家なら出処進退だ」(自民党の木村基成氏)、「知事の辞職を求める都民の声は、ますます広がりを見せている。いかなる理由で知事にとどまろうとするのか」(公明党の斉藤泰宏氏)などと、進退を問う声も相次いだ。
 これに対し舛添氏は、「厳しい状況にあることは自覚している。まずは反省の気持ちをしっかりと胸に刻み、地道に理解を得ていきたい」と弁明。辞職する考えがないことを強調した。 
 一連の問題に関し、舛添氏は弁護士による調査報告書を6日に公表。私的な飲食費や家族と宿泊したホテル代など、「違法性はないが、不適切」との指摘を受けた政治資金の一部の支出を、慈善団体に寄付する形で返金する方針を表明した。
 しかし、一般質問で自民党の島崎義司氏は、「求められているのは弁護士の解釈ではなく、知事自らの説明だ」と述べ、説明責任を果たすよう求めた。(2016/06/08-17:31)

5087チバQ:2016/06/08(水) 20:22:14
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160608-OYT1T50043.html
酒気帯び?議会出席市議、辞職勧告検討中に搬送
2016年06月08日 11時12分
 東京都の国分寺市議会で7日、酒気帯び状態で本会議に出席した疑いがもたれている甲斐嘉人市議(49)(無所属)に対し、辞職勧告決議案を出すべきかどうかを検討していたところ、同市議が倒れて救急搬送された。


 同市議会事務局などによると、甲斐市議は6月定例会初日の1日朝、酒に酔った状態で登庁。正副議長が立ち会って簡易型のアルコール検知器で呼気を調べたところ、1リットル中0・15ミリ・グラムのアルコール分が検出され、文書で厳重注意を受けた。

 甲斐市議は翌2日、各会派の控室を回り、「前の日に眠れなくて、酔っぱらったまま来てしまった。アルコール依存症だ」などと説明。これを受け、自民党国分寺市議団など各会派が7日の本会議で、甲斐市議に対して辞職勧告決議案を出すべく調整していたが、同日午後7時半頃、本会議の休憩中に同市議が控室で床に倒れているのが見つかった。搬送時、意識はあった。

 甲斐市議は当選6回。

2016年06月08日 11時12分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

5088とはずがたり:2016/06/09(木) 17:30:24
舛添氏の集中審議、13日に開催 都議会総務委員会
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6953HBJ69UTIL01N.html
15:31朝日新聞

 東京都の舛添要一知事の政治資金の公私混同問題などについて、都議会総務委員会の理事会は、舛添氏を一問一答形式で問いただす集中審議を13日に開くことを決めた。知事就任後の政治資金の私的流用疑惑や高額な海外出張費、公用車の使い方などを審議する。

舛添氏の集中審議、都議会決定 日程は決まらず協議継続
http://www.asahi.com/articles/ASJ6946H7J69UTIL00P.html?ref=goonews
2016年6月9日15時17分

 東京都の舛添要一知事の政治資金の公私混同問題などをめぐり、都議会は9日午前、総務委員会理事会を開き、舛添氏を一問一答形式で問いただす集中審議の開催を全会一致で決めた。日程は決まらず、協議を継続する。一方、共産党は今議会中に不信任決議案を提出することを決めた。

 理事会では、知事を呼ぶ日程のほか、これまで指摘されてきた政治資金の私的流用や高額な海外出張、公用車の使い方といった問題のうち、質疑の対象とする範囲などについて協議している。

 総務委の加藤雅之委員長は報道陣に対し、「集中審議が一日で終わることはないという意見は一致した」と説明した。参加者によると、会合では、共産や都議会民進党(旧民主)などが13日の総務委員会での開催を主張。与党の自民党、公明党は代表質問・一般質問で十分な答弁が得られなかったことから、舛添氏に資料を求めて、今議会閉会後の16日以降の集中審議を求めたという。

 集中審議の実施については、共産や都議会民進などが求め、自民、公明も同調する方針を決めた。

5089チバQ:2016/06/09(木) 20:09:53
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060800668&amp;g=pol

舛添氏、自民も見限りか=不信任の声も-都議会













東京都議会で一般質問を受け、答弁する舛添要一知事=8日午後、東京都新宿区

 8日の東京都議会一般質問で、舛添要一知事は自らの政治資金流用問題をめぐり「生まれ変わった気持ちでまずは信頼回復に対応したい」と述べ、続投を重ねて強調した。しかし、舛添氏の説明に対する世論の批判は高まるばかりで、最大会派の自民党にも「ここまで問題が拡大すると誰も止められない」と見限る空気が広がっている。
 一連の問題で都に寄せられた批判の声は2万5000件を超える。舛添氏は、議会答弁でも弁護士の調査結果を繰り返すだけで、自民都議は「あれでは誰もかばおうと思わない」と吐き捨てる。党内には不信任決議案を出すべきだとの声もあるという。 
 追及の舞台は今後、総務委員会での集中審議に移る。質問内容を事前に通告する本会議の代表質問とは異なり、一問一答形式となるため、舛添氏がさらに厳しい追及を受けるのは必至。ただ、知事与党の自民、公明両党は、舛添氏を辞職に追い込んでの知事選への突入には現時点ではなお慎重で、事態が大きく動くとすれば7月10日投開票の参院選以降との見方が大勢だ。
 一方で、来年7月に任期満了を迎える都議選について「早まるかもしれない」(民進党都議)と準備を急ぐ動きも出始めている。不信任決議案が提出され、可決された場合、舛添氏が議会を解散する可能性があるからで、今後の展開も予断を許さない。(2016/06/08-16:49)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060800820&amp;g=pol

答えぬ舛添氏、荒れる議場=「情けない」与党もあきれる-都議会













東京都議会の一般質問で、質問者を見つめる舛添要一知事=8日午後、東京都新宿区

 舛添要一都知事追及の第2ラウンドとなった8日の都議会一般質問。知事は謝罪を重ねる一方で、詳細な説明を避け、議員や傍聴者から「答えになってない」「辞めろ」と激しいやじが飛んだ。
 質問に立った与野党15人は、全員が政治資金疑惑や高額な海外出張といった知事自身の問題を指摘。「情けない」「見苦しい」といった厳しい言葉の数々に、舛添知事は目を伏せ険しい表情で聞いていた。
 来代勝彦氏(自民)は、舛添知事が説明責任を果たしていないと強調。「『疑惑の総合商店』と言わざるを得ない。しかるべき時に身を切る覚悟が必要だ」と迫った。
 「木更津のホテルで面会したという出版社社長とは誰か」と説明を求めた島崎義司氏(自民)に、舛添知事は「6日に弁護士による調査結果を報告した」として答えなかった。
 大島芳江氏(共産)は、提出すべきホテル宿泊代の明細書がないことを疑問視したが、舛添知事は「当時の記憶がないので、答えは差し控える」と述べるにとどめた。
 いずれの質問にも「多大な迷惑を掛けた」「真摯(しんし)に受け止める」と反省の弁を繰り返した舛添知事だが、やじはやまなかった。 (2016/06/08-19:14)

5090とはずがたり:2016/06/09(木) 21:07:28

舛添氏、自民も見限りか=不信任の声も-都議会
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060800668&amp;g=pol

 8日の東京都議会一般質問で、舛添要一知事は自らの政治資金流用問題をめぐり「生まれ変わった気持ちでまずは信頼回復に対応したい」と述べ、続投を重ねて強調した。しかし、舛添氏の説明に対する世論の批判は高まるばかりで、最大会派の自民党にも「ここまで問題が拡大すると誰も止められない」と見限る空気が広がっている。

 一連の問題で都に寄せられた批判の声は2万5000件を超える。舛添氏は、議会答弁でも弁護士の調査結果を繰り返すだけで、自民都議は「あれでは誰もかばおうと思わない」と吐き捨てる。党内には不信任決議案を出すべきだとの声もあるという。 
 追及の舞台は今後、総務委員会での集中審議に移る。質問内容を事前に通告する本会議の代表質問とは異なり、一問一答形式となるため、舛添氏がさらに厳しい追及を受けるのは必至。ただ、知事与党の自民、公明両党は、舛添氏を辞職に追い込んでの知事選への突入には現時点ではなお慎重で、事態が大きく動くとすれば7月10日投開票の参院選以降との見方が大勢だ。
 一方で、来年7月に任期満了を迎える都議選について「早まるかもしれない」(民進党都議)と準備を急ぐ動きも出始めている。不信任決議案が提出され、可決された場合、舛添氏が議会を解散する可能性があるからで、今後の展開も予断を許さない。(2016/06/08-16:49)

5091とはずがたり:2016/06/10(金) 14:17:31
久々の野中節だ♪自民復党も取り沙汰されてるけどお元気にしてるのかなぁ??

舛添知事公私混同疑惑 野中広務氏「辞職は避けたほうがいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000556-san-soci
産経新聞 6月3日(金)19時10分配信

 野中広務元自民党幹事長は3日のTBS番組収録で、政治資金の私的流用疑惑が指摘されている東京都の舛添要一知事について「第三者の精査を受けてちゃんとすると本人も言っている。辞職するのは避けたほうがいい」と述べた。

 野中氏は舛添氏の「公私混同」疑惑に関し「彼が参院(議員)だった頃を思い出して想像もできないようなショックを受けている」と吐露。舛添氏が仏料理店での食事代を「全部自腹で払ってくれた」(野中氏)ことや、野中氏の友人のために都内の病院を紹介したエピソードを明かした。

 野中氏は「お人柄がどう変わってしまったのか」と嘆いてみせ、「もう一度原点に返り、都知事として、東京都の顔として、新しい出発ができるようにしてほしい」と述べた。

5092とはずがたり:2016/06/10(金) 14:31:59
嵐・櫻井翔の父親が“ポスト舛添”に急浮上!都庁職員も「大歓迎」とエール
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_59867/
アサ芸プラス / 2016年6月10日 9時59分

「政治とカネ」の公私混同問題がドロ沼化し、都民のみならず日本中から「辞職しろ」と猛批判を浴びている東京都の舛添要一都知事。

 どれだけ罵声を浴びせられても都知事の椅子を死守したい様子の舛添氏だが、都議会での追及も激しさを増し、今後の展開が予測できない状態となっている。

 そんななか、“ポスト舛添”として“驚きの人物”の名前が急浮上している。

 その人物とは、嵐・櫻井翔の父親である櫻井俊氏。現在は総務省事務次官を務める櫻井氏だが、近日中の退任が決定。都議会関係者の間で「“ポスト舛添”に適任ではないか」と話題に上り、複数のメディアで名前が取り沙汰され始めているのである。

「櫻井事務次官が都知事になってくれるなら、僕たちも大歓迎ですよ」と語るのは都庁に勤務する男性職員だ。

「嵐の櫻井くんのお父さんであることばかりが言われていますが、櫻井さんは行政の人間なら誰もが知る“国内トップクラスの優秀な人”。一般的な知名度はありませんが、実務能力では舛添さん以上だと思います。舛添さんの続投は論外ですが、“ポスト舛添”として名前が出ている東国原英夫さん、橋下徹さんといった話題性先行の人より、櫻井さんのほうが都知事に適任です」

「大歓迎」と都庁職員からエールを受け、次期都知事就任の期待が高まる櫻井氏。2020年東京五輪の開会式で、まさかの「櫻井親子の共演」が見られるかもしれない。

(白川健一)

5093名無しさん:2016/06/10(金) 15:19:04
>>5091
野中は既に復党済の模様

5094名無しさん:2016/06/11(土) 11:41:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060800511&amp;g=pol
都議会の今後の日程

 9日 総務委員会理事会(午前)
    総務委員会   (午後)
13日 総務委員会で集中審議?
14日 総務委員会で集中審議?
15日 本会議(会期末)
(2016/06/08-14:28)

5095名無しさん:2016/06/11(土) 16:47:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00000035-dal-ent
維新都議、舛添知事の不信任決議案提出を決定…15日、都民注目の採決へ
デイリースポーツ 6月11日(土)13時13分配信

 政治資金の私的流用疑惑が噴出する中、辞職拒否している東京都の舛添要一知事に対し、おおさか維新の会所属の柳ヶ瀬裕文・東京都議(東京維新の会)が11日、都議会最終日の15日の本会議に不信任決議案を提出し、採決をはかることを表明した。デイリースポーツの取材に柳ヶ瀬都議は自民・公明の舛添氏追及を「茶番」と断じ、都民注目の本会議で“踏み絵”を突きつける姿勢を明らかにした。

 仮に不信任決議が否決されれば、猛烈な都民の反発が予想される。一方で可決されれば舛添氏が辞職か議会解散を迫られることになる。舛添氏への追及姿勢が22日公示の参院選に影響するとも指摘される中、週明けから都議会は各会派の思惑が入り乱れ混乱を極めそうだ。

 本会議に不信任案を提出するためには、手続き的に14日の議会運営委員会の承認が必要。柳ヶ瀬都議は「過去に議運で不信任決議案がつぶされた例はない。それだけ重い議案で、つぶすような行為は非道」とけん制した。

 一方で都議会は13日と、会期後の20日に舛添氏の疑惑に対する集中審議を行う。

 柳ヶ瀬都議は「各会派とも13日に関してはすごい追及姿勢を見せるでしょうが、自公は『20日の審議も見てみる必要がある』と15日段階での不信任決議に反対する可能性がある」とも予測する。

 ただし「20日は会期後ですから、とんでもない新事実が出て『けしからん』となっても、議会は次の9月議会まで何もできない。舛添知事もその辺を分かっているはず」と指摘。議会が舛添氏に法的効力がある不信任決議を突きつけられるのは15日の本会議がラストチャンスとなることを説明した。

 ◆会期延長は?

 議員の発案で、15日に終了する都議会の会期延長を、本会議にはかることも可能。今回の場合、21日までの会期延長が認められれば、20日に2度目の集中審議を終えた後に、21日の本会議で不信任決議案を採決することも可能となる。

 ◆辞職勧告決議案

 不信任決議案と違って、法的拘束力がないため、仮に今回のケースで提出・可決されても、舛添知事は拒否することが可能。当然、議会が首長を追及する“ポーズ”として提出することは道義的問題が問われる。

5096名無しさん:2016/06/12(日) 08:51:59
不信任はなかなかの踏み絵ですね これ自公が反対とか舛添が議会解散して居座ったら参院選の影響は半端じゃない

5097チバQ:2016/06/12(日) 09:59:00
http://news.livedoor.com/article/detail/11629188/
後任に櫻井翔の父も 参院選情勢で決まる官邸の“舛添斬り”

2016年6月11日 10時26分 日刊ゲンダイ
 猪瀬前知事と同じ道をたどるのか――。舛添知事の「政治とカネ」を追及する都議会の「集中審議」が、13日と20日に開かれることが決まった。

 これまで都議会自民党は、舛添知事を“生かさず殺さず”、表向き厳しく追及はするが、続投させる方針だった。ところが、「安倍官邸が舛添斬りに動く」という情報が流れている。すでに“ポスト舛添”の具体的な名前も浮上している。自民党関係者がこう言う。

「安倍官邸は“舛添問題”が7月10日の参院選に響くことを不安視しています。危機感が強いのは『自民党が舛添知事を守っている』という事実に国民が気づきつつあることです。いつ“舛添批判”が、“自民批判”に転じても不思議ではない。実際、舛添知事を誕生させたのは自民党だし、安倍首相も応援していた。野党がキャンペーンを張る可能性もある。だったら、火の粉が飛んでくる前にクビにした方が傷は小さくて済む、むしろ、嫌われ者の舛添知事に引導を渡したら、安倍首相の支持率はアップするかも知れないと計算しているようです」

 安倍官邸が心配しているのは、“舛添問題”は東京選挙区だけでなく、首都圏を中心に全国に波及する恐れがあることだという。東京の有権者は1000万人もいるから比例区にも響く。いつ舛添知事をクビにしてもいいように、後釜も探し始めているようだ。

「いま、意外な候補として名前が挙がっているのは、総務省の桜井俊事務次官です。ジャニーズ“嵐”の桜井翔の父としても知られる桜井さんは、今月中に事務次官を退任することが決まっています。人柄も申し分ないから、出馬すれば当選の可能性は高い。もうひとりは、民進党の長島昭久衆院議員です。民進党所属ですが、もともと石原伸晃の公設秘書だっただけに、思想信条は自民党に近い。民進と一緒に推薦すれば、自民党は傷つかなくて済みます」(都政関係者)

 いま安倍首相の頭の中は、参院選に有利かどうかだけだ。有利となれば、舛添知事を斬り捨て、不利となれば守ることになりそうだ。

5098チバQ:2016/06/12(日) 10:21:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160612-00000068-san-pol
舛添氏減給 悩む都議会 同意なら「続投容認の印象」
産経新聞 6月12日(日)7時55分配信

 東京都の舛添要一知事は自らの政治資金の公私混同疑惑をめぐり15日、けじめとして自身の給与をカットする条例案を都議会に提出する。都議会では、この条例案に賛成するかどうかの議論が渦巻いている。「身を切る決断」に異論はないが、賛成すれば「続投を容認した」とも受け取られかねないためだ。同日提出される副知事人事案とあわせ、各会派は難しい対応を迫られそうだ。

 「修正案を出して給与を0円にしてやればいい」。ある与党の都議はそう冗談めかしながらも、対応に苦慮している事情を明かす。「給与の減額を認めるということは『手打ちにした』との印象を都民に与えてしまわないだろうか」と。

 舛添氏は8日の都議会一般質問の終了後、議長に対し、自らの給与を減額する条例案を提出する意向を説明。減額幅は50%とされるが、舛添氏は10日の定例会見で、「今の段階では具体的に決まっていない」と話しており、減額幅は拡大する可能性がある。

 減額の理由については「都議会で『身を切る覚悟を示せ』と言われたため」としたが、過去の給与にさかのぼって減額することについては、「今のところ、法的に不可能だと聞いている」と否定的な見解を示した。

 議会関係者によると、与党内には何らかの条件を付帯決議としてつけた上で容認してはどうかとの意見もあるという。しかし「給与を減額しても、都民は納得しない」という慎重論も根強く、13日に開かれる総務委員会での集中審議を経て、最終的な判断を行うとみられる。

 野党の共産も、「辞職を強く求めており、給与を減らしたからといって許されるものではない」としながら、「条例案が出てから考える」。民進も条例案を見てから判断する考えだ。いずれにしても原案通りの可決ではなく、何らかの修正や付帯決議が必要との考えだ。

 また、15日に提出される副知事人事案についても、同意するかが議論に上る。各会派によると、「都政を停滞させるわけにはいかない」との意見が大勢を占め、同意に至る公算が大きいが、「信頼を失っている舛添氏が『私の信頼する人を…』といって提案してきた場合、素直に同意しがたい状況がある」(野党都議)との意見もある。

5099名無しさん:2016/06/12(日) 10:41:21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061200026&amp;g=pol
不信任案に同調も=都知事問題-自民・下村氏

 自民党の下村博文総裁特別補佐は12日、東京都内で記者団に対し、舛添要一都知事の政治資金流用などの問題をめぐり、野党側が舛添氏の不信任決議案を提出する方針であることについて「今のままいってしまったら、自民も不信任案にノーと言えないのではないか。道義的にどうだったかという視点で答弁する必要がある」と述べ、13日の都議会総務委員会の集中審議の内容次第では、不信任案への賛成など、野党の動きに同調する可能性に言及した。 
 下村氏は、12日のフジテレビ番組の中でも「自民が否決するだけの状況証拠を持っていない。法的に問題がなければいいというのは許されない」と指摘。一方で、不信任案の提出自体に関しては「不透明だから即出すのではなくて、議会はしっかり追及すべきだ。将来禍根を残す」と語り、野党側に慎重な対応を求めた。(2016/06/12-10:18)

5100名無しさん:2016/06/12(日) 16:27:56
不信任提出は確定なんで採決を潰すとか知事与党が反対とかあるんかね
そうなると参院選への影響はもろに出るということも
舛添が都議会にうってでて参院選とダブル選にうってでるのかね

5101チバQ:2016/06/12(日) 20:45:53
http://www.sankei.com/politics/news/160612/plt1606120036-n1.html
2016.6.12 19:42
【舛添知事公私混同疑惑】
不信任案提出を正式決定 都議会共産党 自公はどうする? 下村氏、テレビ番組で「不信任案に賛成も」

 東京都の舛添要一知事をめぐる政治資金の公私混同疑惑で、都議会共産党が、知事の不信任決議案提出を正式に決めたことが12日、分かった。議会の3分の2近くを占める自民、公明両党は13日午後の集中審議を踏まえ、知事の進退に関する対応を検討する考えで、15日の本会議で可決されるかどうかは不透明だ。

 自民党の下村博文総裁特別補佐は12日のフジテレビ番組で「舛添氏がラストチャンスと捉えて真摯(しんし)にきっちりと答えられるかどうかだ」と強調、自民が不信任決議案に賛成することもあり得るとの認識を示した。

 共産党の志位和夫委員長は「納得する都民は誰もいない。きちんと説明した上で辞めるべきだ。もうすぐ不信任案を出すことになる」と神戸市で記者団に語った。

5102とはずがたり:2016/06/12(日) 20:47:46
今回の件で下村の発言は毎度結構踏み込んでますな〜。参院選対策の発言?

5103名無しさん:2016/06/12(日) 20:58:12
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160612/k10010553951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
共産 志位氏 都知事辞任なければ不信任決議案提出へ
6月12日 19時23分
共産党の志位委員長は、神戸市で記者団に対し、政治資金などを巡る一連の問題に関する東京都の舛添知事の説明に、都民は納得しておらず、辞任すべきだとしたうえで、辞任しないのであれば、今週、不信任決議案を都議会に提出するという見通しを示しました。
この中で、志位委員長は、「舛添知事は、いろいろな説明を行っているが、納得する都民は誰もいない。法律に基づく調査権を持つ百条委員会の設置が必要だ。舛添知事は、しっかりと説明したうえで辞任すべきだ」と述べました。
そのうえで志位氏は、「党の都議団が、当然、責任ある対応をやることになる。不信任決議案を提起することになる」と述べ、舛添知事が辞任しないのであれば、今週、不信任決議案を都議会に提出するという見通しを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160612/k10010553681000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
自民・下村氏 舛添知事の不信任案「ノーと言えないか」
6月12日 13時21分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、自民党の下村総裁特別補佐は記者団に対し、13日の都議会での集中審議では、より踏み込んだ説明が必要だという考えを示しました。そのうえで舛添知事に対する不信任決議案が提出された場合の対応について、「なかなかノーとは言えないのではないか」と述べました。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では、13日と、今月20日の2回、総務委員会の集中審議が行われ、各会派からの一問一答形式の質疑に、舛添知事が答えることになっています。これに関連して、自民党東京都連の会長代行を務める下村総裁特別補佐は、記者団に対し、「これまでのような『違法性はない』ということではなく、道義的、道徳的に見てどうなのかという視点から答弁する必要がある。さらに踏み込んで、誠心誠意、答えられるかどうかが問われる」と指摘しました。
そのうえで、下村氏は、舛添知事に対する不信任決議案が提出された場合の対応について、「9割以上の都民が『納得していない』と言っていることに、都議会自民党だけが『納得した』とはとても判断できない。なかなか『ノー』とは言えないのではないか」と述べました。
民進 玄葉氏「説明できなければ身を引くべき」
民進党の玄葉選挙対策委員長は、NHKの番組「日曜討論」で、東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題に関連して、納得できる説明が果たせない場合舛添知事は辞任すべきだという考えを示しました。
この中で、玄葉選挙対策委員長は、舛添知事の一連の問題に関連して「説明ができなければ、身を引くべきだ」と述べました。さらに玄葉氏は「自民・公明両党は、舛添知事を応援した経緯があるので、しっかり、身を引かせる責任がある」と指摘しました。
維新 馬場氏「都議会で不信任決議案を提出」
おおさか維新の会の馬場幹事長はNHKの番組「日曜討論」で、東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題に関連して、今週、党として、舛添知事に対する不信任決議案を都議会に提出するという見通しを明らかにしました。
この中で、おおさか維新の会の馬場幹事長は舛添知事の一連の問題に関連して「われわれは、都議会に議員が1人いるが、今週15日に、舛添知事に対する不信任決議案を提出することを決定したと報告を受けている」と述べました。そのうえで、馬場氏は、「ほかの政党の皆さんが、これに対して、どういう反応を示すのか。小手先で処理するようなことがあれば、都民のみならず、国民全員の怒りが、その政党に向かうのではないか」と述べました。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061200026&amp;g=pol
自民、舛添氏不信任に同調も=下村氏

 自民党の下村博文総裁特別補佐は12日、舛添要一東京都知事の政治資金問題に関し、野党が都議会に提出する舛添氏の不信任決議案に自民党が同調する可能性に言及した。
 下村氏は東京都内で記者団に「今のままいってしまったら、自民も不信任案にノーと言えないのではないか」と語った。13日に都議会総務委員会で行われる集中審議については「道義的にどうだったかという視点で答弁する必要がある」と舛添氏に求めた。 
 下村氏は、12日のフジテレビ番組でも「自民が否決するだけの状況証拠を持っていない。法的に問題がなければいい、というのは許されない」と指摘。ただ、不信任案の提出自体に関しては「(舛添氏の説明が)不透明だから即出すのではなくて、議会はしっかり追及すべきだ。将来禍根を残す」と語り、野党側に慎重な対応を求めた。(2016/06/12-14:56)

5104とはずがたり:2016/06/13(月) 18:56:08
公明党から引導。

<舛添知事>与党公明都議「辞職すべきだ」 都議会集中審議
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160613k0000e040149000c.html
16:37毎日新聞

 政治資金支出などを巡る公私混同問題に関する東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一知事は13日、政治活動に生かすため資料代として計上したという美術品について「私物化はしておらず、政治資金で購入したもの。大半が都庁に置いてあり、そうでないものは事務所にある。条件が整えば、すべて(現物を)お見せしたい」と述べ、20日に予定されている次回の集中審議の前に、問題の美術品すべてを公開する方針と答えた。

 都議会与党・公明党の松葉多美子議員の「(美術品について)政治資金収支報告書に記載していないのは不記載にあたる。また、譲渡や転売した可能性もある」という指摘に答えた。

 質問の最後に松葉議員は、舛添知事が東日本大震災の被災地を訪れない一方、湯河原の別荘に何度も訪れていたと指摘したうえで、「時間がとれなかったのではなく、最初から(被災地に)行く気がなかったのではないか。知事は東日本大震災からの復興五輪を語る資格がない。2020年の東京オリンピックを語る資格はない」と主張。「辞職をすべきです」と強い口調で要求した。【大村健一、尾村洋介/デジタル報道センター】

シェアツイート

5105チバQ:2016/06/13(月) 20:27:43
おーまーえーがーいーうーなー
http://www.sankei.com/politics/news/160613/plt1606130033-n1.html
2016.6.13 20:06
【舛添氏公私混同疑惑】
舛添知事「リオ重なる、不信任決議の猶予を」 傍聴の都民は憤り「説明、納得できない」

 東京都の舛添要一知事の政治資金流用問題に絡み、都議会に不信任決議案を提出する動きがあることについて、舛添氏は13日の集中審議後に発言を求め、「もし私に対する不信任案が可決された場合は辞任か解散か。いずれにしても選挙になり(8月の)リオデジャネイロ五輪に重なる」とし、「どうか少しの猶予をいただけないか」と述べた。

 こうした知事の対応に、傍聴した都民からは、舛添氏の辞職やさらなる説明を求める声が相次いだ。

 集中審議では、自民党を除く与党の公明党と野党の各会派が辞職を求めたが、知事は応じず給与を全額返上する考えを示した。

 公明の松葉多美子都議は「知事に2020年東京五輪・パラリンピックを語る資格はない。辞職すべきだ」と主張。曽根肇都議(共産)は「調査特別委員会(百条委員会)の設置は避けて通れない」と述べた。共産党は、不信任決議案を15日の本会議までに提出することを決めた。

 舛添氏の釈明に疑問を持ち、初めて議会を傍聴した東京都江東区の無職男性(65)は「知事の本音が聞きたかったが、今日もはっきりしなかった。本人もおかしいと分かっているはず。なぜ辞任しないのか」と憤った。新宿区の会社社長遠藤哲さん(64)は「議会はもっと厳しく質問するべきだ」と指摘した。

5106チバQ:2016/06/13(月) 20:34:42
>>5102
下村自身が都知事の椅子に興味津々なんだと思います

5107名無しさん:2016/06/13(月) 21:20:10
個人的にには都議会解散に突っ走りそうなんだと思うんですがどうなんですかね

5108とはずがたり:2016/06/13(月) 21:44:34
>>5106
俺もそれ思いましたがなんかそれを窺わせるような事いってますかねぇ!?

5109とはずがたり:2016/06/13(月) 21:50:07

舛添の言葉を借りれば信頼を失っていて何を云っても信じて貰えない状況なので,五輪と重なるからと云う発言も,何とか参院選をやり過ごせば都議会自民党も大人しくなってやり過ごせると考えているようにしか思えない。
聞きようによっては,参院選後になれば解散・失職の覚悟を決めて不信任可決出来るのかと恫喝してるようにも見える。

>>5107
と云う事でどうなんでしょうかねぇ。一応今のところ自分から辞める気配は出してない,解散する覚悟をしてる様にも見えますが,彼処迄叩かれて普通の神経だったら辞めざる得ないような気もしますが。。

舛添氏、不信任案提出「猶予して」 五輪への配慮求める
http://www.asahi.com/articles/ASJ6F66LZJ6FUTIL062.html
2016年6月13日19時02分

 東京都の舛添要一知事は13日、都議会総務委員会の集中審議の締めくくりに発言し、都議会に不信任案が提出されようとしていることについて、「リオ五輪と(選挙が)重なることは公益にそぐわない。この時期を猶予していただき、私が都知事としてふさわしくないという判断を都議会がする場合は、不信任決議案を提出していただきたい」と述べた。給料を全額辞退する意向も表明した。

5110とはずがたり:2016/06/13(月) 21:50:25

舛添知事 ホテルでの会議相手「明らかにできない」
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10010554711_20160613.html
14:40NHKニュース&スポーツ

東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では一問一答形式の集中審議が始まり、舛添知事は家族で泊まったホテルで開いたとする会議の相手について「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない」と述べ、これまでの答弁と同じように氏名については公表できないという考えを重ねて示しました。

東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では午後2時半から、総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行っています。
はじめに、自民党の鈴木隆道議員が、説明責任と出処進退などを問いただしたうえで、家族で泊まった千葉県のホテルで開いたとする会議の相手について氏名を明らかにするよう求めました。
これに対し、舛添知事は「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない。名前を明らかにするのはご容赦願いたい」とこれまでの答弁と同じように氏名は公表できないという考えを重ねて示しました。
また、政治資金パーティーの出席者20数人分のサンドイッチ代として喫茶店に支払った1万8000円の支出を、「不適切ではない」とした弁護士の調査がどのように行われたのか問われたのに対し、舛添知事は、「弁護士が2回ほど電話したが、断られた」として店側には直接、確認できなかったことを明らかにしたうえで、「事務スタッフにヒアリングをして、領収書の存在や筆跡も確認した。私自身はきちんと勉強会をやっている。全く何の疑いもない」などと答えました。
続いて公明党の松葉多美子議員が、政治資金で購入した多数の美術品を、解散した政治団体から現在の政治団体に引き継ぐ際に収支報告書に記載していないのは資産隠しではないかと問いただしました。
これに対して、舛添知事は「私物化する気は全くない。政治団体の政治資金で購入したものなので、現在の政治団体「泰山会」にそのまま引き継いだ。私の認識が間違っているのであれば、どういう形で是正できるか考えたい」と述べました。
また美術品の保管場所や贈り先の氏名などを、20日の集中審議までに示すよう求められたのに対し、舛添知事は「しっかり精査して、条件が整えば示せるようにしたい」と述べ、できるだけ早く、リストを作って公表する考えを示しました。
そのうえで、公明党の松葉議員は、「オリンピック・パラリンピックを語る資格はなく、舛添知事は辞職すべきだ」と述べました。
続いて共産党の曽根肇議員が、家族で泊まったホテルで開いたとする会議の相手について当初は「事務所の関係者ら」と説明していたにもかかわらず、弁護士の調査では出版社の社長1人だと説明が変わったことについて問いただしました。
これに対し、舛添知事は、「『事務所関係者ら』と一般的な形でおおまかに言ったのは反省している。昼間に会議を相当やったのはそのとおりで、その後、思い浮かべてみると1時間だった」などと説明しました。
さらに、会議の詳しい状況などのうち、舛添知事は出版社社長にどのように連絡したのかについては「つぶさに覚えていない」と答えたほか、相手の服装については、「細かく覚えていないが、ラフな格好で来たと思う」などと述べました。
さらに出版社社長が実在する根拠はあるのかと問われたのに対し、「政治の機微に関わる問題についてお答えするのはご容赦いただきたい」と同じ説明を繰り返しました。
集中審議では、このあと、民進党、旧維新の党の民進党都議団、かがやけTokyoの各会派が一連の問題を追及することにしていて、舛添知事が都民に納得のいく説明ができるかどうかが問われます。

5111とはずがたり:2016/06/13(月) 21:50:36

舛添知事「どうか少しの猶予をいただきたい」
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/376/18e41db736c6547e7cb83c21559551c1.html
(NHKニュース&スポーツ) 19:04

13日の集中審議で、最後に舛添知事は、「一生懸命説明したつもりだが、厳しい批判があるのは胸に刻んでいる。不信任決議案の提案は極めて重く受け止めている」として、「不信任案が可決された場合、辞職するか、都議会の解散を迫られるが、選挙になれば、リオのオリンピックに重なる。次期開催都市で選挙をやるのは極めてマイナスで私の不徳の致すところだが、どうか少しの猶予をいただきたい」と述べました。そのうえで、「都知事として私がふさわしくないと判断された場合は、不信任決議案を出していただければと思う」と述べました。

<舛添都知事>「すべての給料を辞退。全身全霊で都政に」
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160614k0000m040033000c.html
19:06毎日新聞

 東京都の舛添要一知事の政治資金支出などを巡る公私混同問題で、13日に開かれた都議会総務委員会の集中審議の最後に舛添知事は、「すべての給料をご辞退申し上げて、全身全霊で都民のため、都政のために働きたい」と述べ、給与を全額返上する考えを示した。共産党などによる不信任決議案については、「可決されればリオ五輪の時期に、知事選か都議選が重なる。いましばらくご猶予をいただきたい」と述べた。

 集中審議では、都議会与党・公明党の松葉多美子議員が舛添知事に対して「辞職をすべきです」と強い口調で要求し、他の会派からも辞職を求める発言が相次ぎ、共産党の曽根肇議員は舛添知事の辞職と百条委員会の設置を求めた。

 松葉議員は、舛添知事が東日本大震災の被災地を訪れない一方、湯河原の別荘に何度も訪れていたと指摘したうえで、「時間がとれなかったのではなく、最初から(被災地に)行く気がなかったのではないか。知事は東日本大震災からの復興五輪を語る資格がない。2020年の東京オリンピックを語る資格はない」と主張。「辞職をすべきです」と強い口調で要求した。一方、公明党とともに与党の自民党の鈴木隆道議員は「説明責任を果たしたうえで、けじめをつけていただきたい」と述べるにとどめた。

 舛添知事は、政治活動に生かすため資料代として計上したという美術品について「私物化はしておらず、政治資金で購入したもの。大半が都庁に置いてあり、そうでないものは事務所にある。条件が整えば、すべて(現物を)お見せしたい」と述べ、20日に予定されている次回の集中審議の前に、問題の美術品すべてを公開する方針を明らかにした。

 公務で航空機を利用した際の航空会社のマイレージの取り扱いについては、音喜多駿議員(かがやけTokyo)が、個人カードでマイレージ登録をしているのではないかとただし、登録履歴の提出を求めたのに対し、事務局が「公務で個人カードのマイレージ登録はしていない」と答え、舛添知事は「(履歴を)出したいと思う」と述べた。

【大村健一、尾村洋介、岡礼子/デジタル報道センター】

5112チバQ:2016/06/13(月) 22:33:47
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1606130044.html
【舛添氏公私混同疑惑】「五輪語る資格なし」 公明が辞職勧告、知事不信任案調整 自民対応、焦点に
21:29産経新聞

【舛添氏公私混同疑惑】「五輪語る資格なし」 公明が辞職勧告、知事不信任案調整 自民対応、焦点に
総務委員会集中審議に臨む舛添要一東京都知事=13日午後、東京都庁(春名中撮影)
(産経新聞)
 東京都の舛添要一知事の政治資金「公私混同」疑惑を追及する都議会総務委員会の集中審議が13日行われ、知事選で舛添氏を推した公明党が「知事に五輪を語る資格はない。辞職すべきだ」と勧告した。公明は知事の不信任決議案提出に向けて調整に入ったが、最大会派の自民党は後継候補の選定などを理由に慎重姿勢を崩しておらず、15日の都議会閉会日に向け、自民の対応が最大の焦点となる。

 一方、舛添氏は審議後に発言を求め、「もし私に対する不信任案が可決された場合は辞任か解散か。いずれにしても選挙になり、(8月の)リオデジャネイロ五輪に重なる」とし、「どうか少しの猶予をいただけないか」と述べた。給与については全額の受け取りを辞退するとした。

 共産党などは15日までに不信任決議案を提出する意向だが、公明を含めても「4分の3以上」という成立条件には届かず、成立には自民の同意が不可欠な情勢となっている。自民は13日の審議で「自らの身の処し方にけじめをつけることだ」と舛添氏に要求したが、「説明責任を果たした上で」とも前置きしており、20日に予定される2回目の集中審議の結果を念頭に判断するとみられる。

 一方、共産は辞職とともに、強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置も改めて求めた。

 集中審議は、質問の事前通告なしの一問一答形式で行われた。自民、共産など各会派は、舛添氏が家族同伴で千葉県木更津市のホテルに宿泊した際、客室で面会したとされる「元新聞記者の出版会社社長」について質問。「(社長が)既に死亡している」との指摘について、舛添氏は「政治家としての信義があり、今後も政治家を続けていく上で、名前は明らかにできない」などと回答を拒んだ。

 舛添氏の海外出張については、自民の鈴木隆道都議が「外務大臣のまねごとだ」と追及。韓国人学校の増設へ新宿区の都有地を貸与する方針もただし、舛添氏は「地元の理解なくして、この件を進めることはない」と表明した。

5113チバQ:2016/06/13(月) 22:34:21
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1606130043.html
【舛添氏公私混同疑惑】不信任案可決なら? 10日以内に辞職か議会解散
21:29産経新聞

【舛添氏公私混同疑惑】不信任案可決なら? 10日以内に辞職か議会解散
総務委員会集中審議に臨む舛添要一東京都知事=13日午後、東京都庁(撮影・春名中)
(産経新聞)
 都議会共産党などは15日の閉会日までに、舛添要一知事の不信任決議案を提出する。ただ、「共産の不信任案に自民、公明が相乗りするとは考えにくい」(議会関係者)といい、自公が独自に不信任案提出に踏み切らない場合は、調整の難航が予想される。

 地方自治法によると、不信任案は本会議で都議の3分の2以上が出席し、4分の3以上が賛成すれば可決される。知事は10日以内に辞職か、議会解散の選択を迫られる。解散しない場合、知事は自動的に失職。解散した場合は、改選後の都議会で過半数が賛成して不信任案が可決されれば、失職が決まる。

 これまでに都知事に対する不信任案が可決された例はない。15日の閉会日に行われる本会議で、不信任案に対する審議が行われなければ、次は臨時議会を招集するか、9月に開かれる定例会を待つことになる。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1606130045.html
【舛添氏公私混同疑惑】「選挙がリオ五輪に重なるので」 “延命”懇願に失笑
21:49産経新聞

【舛添氏公私混同疑惑】「選挙がリオ五輪に重なるので」 “延命”懇願に失笑
委員からの質疑に応える舛添要一東京都知事=13日午後、東京都庁(春名中撮影)
(産経新聞)
 「少しの猶予をいただきたい。全ての給与をご辞退し、全身全霊、都民のために働きたい」。13日、4時間にわたる都議会総務委員会の集中審議が終わる際、舛添氏は「委員長」と挙手し、議会側に不信任決議案提出先延ばしを懇願した。

 この日、自民党以外の5人が明確に辞職を求め、不信任案が可決されれば辞職か議会解散に伴う選挙が実施される。「(選挙が)リオ五輪に重なり、公益にそぐわない。この時期を猶予し、その上で都知事としてふさわしくないとご判断されたら、不信任案を出していただければ」。舛添氏の訴えに委員会室には失笑が広がった。

 代表質問や一般質問とは異なる一問一答形式で行われる集中審議。各党はフリップを使うなどしながら追及し、舛添氏が「資料がない」と返事に窮する場面もあった。公用車を使った別荘通いや、美術館・博物館に偏重した庁外視察など政治姿勢への批判には何度もうなずき、「しっかりと改めたい」と反省。

 公明党の松葉多美子都議は質問の終盤、別荘通いを重ねながらも就任2年余り東日本大震災の被災地を訪問しなかったことを問題視。「知事は復興五輪と位置づけられる東京五輪・パラリンピックを語る資格はない。辞職すべきだ」と辞職要求すると、舛添氏は自席で頭を下げた。

 一方、自民や共産など各党が千葉県木更津市のホテルでの面談相手や、舛添氏を家族同伴で野球の巨人戦に招待してきた相手など細部を尋ねると、「政治家としての信義で答えない」と説明を拒否した。

 傍聴席からは「それじゃ分からない」「いい加減にして」などとやじが飛んだ。新宿区の会社社長、遠藤哲さん(64)は「全く説明責任を果たしていない。真実を語ってほしい」と憤っていた。

5114チバQ:2016/06/13(月) 22:35:15
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1606130002.html
“舛添斬り”官邸ついに決断か 後継探しに着手…嵐・櫻井パパも浮上
17:01夕刊フジ

“舛添斬り”官邸ついに決断か 後継探しに着手…嵐・櫻井パパも浮上
定例記者会見で記者の質問に答える東京都の舛添要一知事 =10日午後、東京都新宿区の東京都庁(福島範和撮影)
(夕刊フジ)
 首相官邸が、東京都の舛添要一知事(67)を辞職させる方向で最終調整に入った、との衝撃情報が飛び込んできた。2020年東京五輪の準備に支障が出つつあるうえ、参院選にも影響すると判断したとみられる。すでに、後継候補探しを急ぐよう指示したとの指摘もある。都民・国民から嫌われた舛添氏の「政界退場」が近づいている。

 「官邸は完全に舛添氏を見限った。舛添氏は『首都のトップ』という公人中の公人ながら、自分の延命しか考えていない。政治家失格だ。自民党は官邸の意向を受け、後継候補探しに着手した」

 自民党関係者は、夕刊フジの取材にこう断言した。

 舛添氏は10日の記者会見で「もう一度チャンスをもらいたい」「都民に対して仕事をしないと死んでも死にきれない」などと“懇願”しながら続投を表明した。

 だが、これまで静観していた官邸から見捨てられれば、万事休すだ。

 都議会の最大会派・自民党の動きが、舛添氏の「進退のカギを握る」とされてきたが、都知事は国政に直結する重要ポストである。このため、官邸サイドの意向も大きく働く。

 政府高官の1人は今月上旬、周囲に「今は辞めさせない…」と漏らしていたが、その後の舛添氏の記者会見や議会対応を見て、「疑惑を解消できない」「完全に都民・国民の信を失った」と断を下したようだ。

 そこで気になるのは、後継候補だ。

 一部報道などでは、小池百合子元防衛相(63)や、石原伸晃経済再生担当相(59)などの名前が挙がっているが、自民党内には「都知事選は、100万票以上取らなければ勝てない。現職の国会議員を出せばいいというものではない」(都連所属の国会議員)と冷ややかだ。

 夕刊フジがいち早く報じた、総務省の桜井俊事務次官(62)はどうか。政策通で、霞が関や永田町の人望も厚いうえ、アイドルグループ「嵐」の櫻井翔(34)の父でもある。

 前出の国会議員は「有名アイドルの父だから『勝てる』と考えるのは甘い。現時点では、本人の知名度がもう少しだ」と語った。

 今後の展開はどうなりそうか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「舛添氏は遅くとも、秋の臨時国会前(9月下旬ごろ)には辞職するだろう。後継候補選びは、水面下で本格化しつつある。石原慎太郎元知事、猪瀬直樹前知事、舛添氏と、著名人が3代続いたので、都議会自民党では『地方自治に精通した実務型』を求める声が出ている。かつて官僚出身の鈴木俊一氏が4期都知事を務め、都政を安定させた例がある。ただ、民進党が担ぐ候補次第では、地味な実務型では選挙に勝てないという問題もある」と語っている。

5115とはずがたり:2016/06/14(火) 07:00:47

檜原村長「来てもいないのに」…舛添知事に苦言
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160611-OYT1T50022.html?from=yartcl_outbrain1
2016年06月11日 11時04分

 東京都の舛添知事が毎週末、公用車を使って神奈川県湯河原町の別荘に通っていたことについて、舛添知事が「奥多摩より近い」と発言したことに対し、坂本義次・東京都檜原村長は10日、読売新聞の取材に対し、「来てもいないのに比較して言うことはおかしい」と苦言を呈した。

 奥多摩町や檜原村によると、舛添知事は就任以来、公務で両町村を訪れたことはないという。両町村への視察はこれまでに2回計画されたが、ヘリコプターを使っての移動だったため、天候不良でいずれも中止となっている。

 坂本村長は、政治資金の私的流用といった公私混同問題についても「けじめがなさすぎる」とした上で、進退については「本人が決断すること。言い訳をすればするほど、自分を追い込んでいくのではないか」と述べた。

5116とはずがたり:2016/06/14(火) 08:42:49
八方塞がりの舛添知事に秘策 「睡眠障害」で辞任秒読みか
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/183417/1
2016年6月13日

「辞任しろ!」。東京都民の大合唱がやまない舛添要一都知事(67)。都議会では13日と20日に集中審議が行われ、15日には共産党などの野党が提出する不信任決議案が審議される予定だ。

 ここにきて自民党の下村博文・前文科相が「自民も不信任案にノーと言えないのではないか」と突き放すなど、舛添降ろしの動きは加速するばかりだが、水面下ではある“秘策”が練られているという。

 東京・清瀬市議会は7日、「舛添都知事の政治資金疑惑等に対し全容解明と辞職を求める意見書」を全会一致で可決した。都内の他の市町村議会でも同様の意見書案が続々検討されていて、舛添氏の地元・北九州市の自民市議会議員からも「都知事を辞任すべき」「政治家として一番やってはいけないことをやっている」と批判の声が噴出している。

 もはや八方塞がり、味方ゼロの舛添氏の進退問題は待ったナシの状況で、都庁内では現在3人いる副知事の知事代行案すら囁かれ始めた。

 ところが、こうした状況に複雑な表情を見せるのが都議会の自公だ。このまま野党提出の不信任決議案に乗っかれば、14年の知事選で舛添氏を担ぎ出した与党として格好がつかない。とはいえ、不信任案を否決すれば、世論の猛反発は免れないだろう。そこで浮上してきたのが、舛添自身が「病気療養」を理由に辞任する案だ。

「今回の騒動を受け、舛添知事本人も2期目はないと実感したはずです。何せ味方がいませんからね。そこで、このまま追い込まれて醜態をさらすよりも、潔く『責任を感じて辞任する』と言った方が格好がつく。ほとぼりが冷めたら、政治評論家としてテレビに復活できるかもしれない。湯河原の別荘を売却する、と断言したのも当面の生活費づくりとみられています。病気療養、辞任案は舛添知事にとって悪い話ではないのです」(都政担当記者)

 このウワサを裏付けるように最近、都庁内で流れ始めたのが舛添氏の“睡眠障害”説だ。

「疑惑追及を受けた舛添知事が精神的に追い詰められていて、『不眠症』になっているとの話です。毎晩、睡眠薬を飲んで過ごしていて、体調がかなり優れないとボヤいているという話も聞きました」(都庁職員)

 真偽はともかく、まるでワイロ疑惑が発覚し、「睡眠障害」で国会をサボり続けた甘利明・前大臣とそっくりだ。政治評論家・山口朝雄氏はこう言う。

「舛添さんは、政治家一筋でやってきたわけではない。辞任してもしばらく経てば、再び政治評論家として復活することも可能でしょう。本人もベストの“引き際”を考えていると思いますよ」

 セコイ男の考えることは、どこまでもセコイ。

5117とはずがたり:2016/06/14(火) 11:39:24
まあテレビのコメンテーターの発言記事集めてもあんま意味ないんだけど。。

テリー伊藤、舛添都知事は「いつも誰かのせい」「物の捉え方が詐欺師と一緒」
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20160614-0082.html
09:28スポニチアネックス

 演出家のテリー伊藤(66)が14日、TBS「白熱ライブ ビビット」(月?金曜前8・00)に生出演。13日に開かれた都議会総務委員会の集中審議で、不信任決議案の提出の動きがあることに関し、提出の先送りを直訴した東京都の舛添要一知事について「物の捉え方が詐欺師と一緒」と批判した。

 議会が世論の批判を追い風に不信任決議案を可決させれば、知事は辞職か議会解散の選択。いずれの場合も選挙が8月のリオ五輪・パラリンピック期間と重なる。舛添氏はこうした事態を念頭に「次期開催都市で選挙をするのは、国家的大事業の20年大会にとって極めてマイナスだ。私の不徳の致すところだが、どうか少しの猶予をいただきたい」と直訴した。

 テリーは舛添氏の“延命案”について「不信任を出さないでくれ、そうなると解散も考えないといけないと言っているようなもの。これは脅しですよ」とコメント。13年、14年に会議費として千葉県木更津市のホテルの滞在費を計上した件で、当日面談したという出版社社長は誰かという質問で社長の名を明かさなかったことにも触れ「都知事選に210万人が舛添氏を信じて投票したにもかかわらず、会社社長の名を伏せて…保身のためだけに生きている」と都民からの信頼より自身の保身を優先したと斬り捨てた。その後も「いつも誰かのせいにするんですよ。例えば(第三者の)弁護士さんが、名前を明かさない出版社社長が…と責任を誰かに振っている。この、物の捉え方が詐欺師と一緒ですよね」と批判した。

5118とはずがたり:2016/06/14(火) 12:16:10

「舛添知事、もう決断のタイミングでは」 塩崎厚労相
http://www.asahi.com/articles/ASJ6G3CLRJ6GUTFK00J.html?iref=com_alist_8_03
2016年6月14日10時43分

 (舛添要一東京都知事の政治資金問題の参院選への影響を問われ)参院選への影響というよりは、やっぱり都民にとっては都知事の問題だ。きのうの一問一答のやりとりを通じてもいろんなことが明らかになってきたわけでありますから、ここは舛添知事が政治判断、決断をもうしなければならない、そういうタイミングではないかと私は思います。(閣議後会見で)

5119とはずがたり:2016/06/14(火) 12:31:10
最後迄謙虚さを出せず知事の地位にしがみついて,9月になってから不信任可決してみろやと凄んだりして人間性の欠如は明らか。
9月に辞任するからそれまで無給でやらせてくれ,それが混乱を避ける一番の道だ──とすら云えなかった訳だ。

舛添知事、辞職不可避の情勢 自公が不信任案提出も
05:02朝日新聞
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6F7QL4J6FUTIL078.html

 東京都の舛添要一知事をめぐる政治資金などの公私混同疑惑で13日、都議会総務委員会は集中審議を開いた。だが疑惑は晴れないままだったとして舛添氏を支えてきた与党の自民党内でも見放す声が強まっており、舛添氏の辞職は不可避の情勢だ。

 都議会最大与党の自民党はこれまで、集中審議を見て判断するとの考えだった。審議を終えた13日夜、同党幹部は「党内でも、舛添氏を守ろうと思っている人は誰もいない」と発言し、将来的に辞職は避けられないとの認識を示した。集中審議で質疑した鈴木隆道氏は「大変残念。知事はいまだに事態の深刻さや都民の気持ちがわかっていない」と指摘した。

 自民は2014年の知事選で舛添氏を支援してきた経緯や、次の候補者探しも難しいことから、早期の進退追及には慎重な立場をとってきた。だが、集中審議を経ても舛添氏への世論の反発は高まるばかり。今定例会中に野党が出す不信任案を否決すると批判の矛先が与党に向かい、参院選への影響も避けられないとする見方が強まった。

 舛添氏はこの日の集中審議の締めくくりに、「知事の座にしがみつくということではないが、選挙とリオ五輪が重なり、混乱することは公益にそぐわない。時期を猶予していただきたい」と発言し、都議会に不信任決議案提出の先送りを求めた。

 都議会の野党は、舛添氏の発言に「不信任可決なら解散するという脅し」「不信感が増大した」などと強く反発。共産党や民進党などは、14日の議会運営委員会理事会に不信任決議案を提出する構え。これに対し、自民と公明党は、野党の不信任案には同調せず、今定例会も含めて自ら不信任案を提出することも準備している。

5120とはずがたり:2016/06/14(火) 13:55:42

自公、舛添氏不信任で調整
都議会各会派は午後提出
http://this.kiji.is/115247337517417973
2016/6/14 13:18

 東京都の舛添要一知事の政治資金流用問題で、公明党の山口那津男代表は14日、知事の不信任決議案を提出する方向で、都議会最大会派で与党の自民党と調整していることを明らかにした。自民党も同日、幹部らが知事の不信任決議案の提出に踏み切るかどうかを協議した。野党各会派は同日午後、議会運営委員会に不信任案を提出する。

 自民党内では参院選への影響などを懸念し「早期に辞めさせるべきだ」との声が高まっている。野党各会派は不信任案の一本化に向けた調整をする考え。

 山口代表は報道各社の取材に「わが党は不信任決議案を出す方向で進めている。15日が一つのヤマ場だ」と述べた。

5121とはずがたり:2016/06/14(火) 13:59:53
舛添知事に都内首長からも厳しい声…世界が違う
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160608-OYT1T50035.html?from=yartcl_outbrain1
2016年06月08日 12時24分

 政治資金の私的流用が明らかになり、7日の東京都議会の代表質問で追及を受けた舛添知事。

 都内の自治体の首長からも「公私混同」「説明責任を果たすべきだ」などの厳しい声が相次ぎ、市議会では、辞職などを求める意見書が全会一致で可決された。

 青梅市の浜中啓一市長は読売新聞の取材に、「都民の皆さんは、調査報告を聞いても理解できなかったと思う」とし、「法的に問題はないとしても、疑問点については丁寧に説明する責任がある」と述べた。

 その上で、「我々はふつうの市民のレベルで公私を分けて活動している。舛添さんは住んでいる世界が違う人なのではないかと思う」と語った。

 墨田区の山本亨区長は同日の定例記者懇談会で「都民に対する説明責任を最後まで全うするべきだ」と主張。6日には弁護士による調査結果が公表されたが、「納得のいかない都民が多いように感じる。どんな思いで何を買い上げたのかなどを、しっかりと答えていただきたい」と述べた。

 「お金の使い方がちょっと違うなという気がしている」。そう首をかしげるのは、武蔵野市の邑上守正市長。7日の記者会見で「首長は市民の貴重な税を預かる立場。十分に身を律して使わなくてはいけない」と強調し、「首長ならば、もっともっと厳しくしなくてはならないと思う」と述べた。

 中央区の矢田美英区長は「誠に残念な事態。『人の振り見て我が振り直せ』ということわざがあるので、一段と身を引き締めて区政に取り組んでいく」とコメント。

 小平市の小林正則市長は「舛添知事は常に汗をかいて庶民の中にいるイメージだったから、期待していた反動で批判が高まったと思う」と述べた。知事を続けることについては、「知事の謝罪としてはあれが限界。厳しい選挙で選ばれた政治家の進退は、軽々しく判断できない。最終的には、自身の政治信条に照らして納得できるかどうかだ」と指摘した。

2016年06月08日 12時24分

5122とはずがたり:2016/06/14(火) 17:24:53
流石に解散出来ないっしょ。

舛添氏公私混同:自民、不信任案提出へ
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%88%9B%E6%B7%BB%E6%B0%8F%E5%85%AC%E7%A7%81%E6%B7%B7%E5%90%8C%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%81%E4%B8%8D%E4%BF%A1%E4%BB%BB%E6%A1%88%E6%8F%90%E5%87%BA%E3%81%B8/ar-AAh13Wj
毎日新聞
1時間前

登庁する舛添要一都知事=東京都庁で2016年6月14日午後0時51分、梅村直承撮影c 毎日新聞 登庁する舛添要一都知事=東京都庁で2016年6月14日午後0時51分、梅村直承撮影
 東京都の舛添要一知事の政治資金支出などを巡る公私混同問題で、都議会最大与党の自民党は14日午後、舛添氏に対する不信任案を議会運営委員会に提出することを決めた。与党の公明も同日、不信任案を提出し、既に提出していた野党6会派と一本化して15日の本会議で審議する。

 不信任案が可決されると、舛添氏は10日以内に議会を解散するか辞職を選択することになる。そうでなければ失職する。

5123チバQ:2016/06/14(火) 17:39:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201606/CK2016061402000148.html
港区長選 武井氏4選 東京五輪へ「誰でも使いやすい街に」

2016年6月14日


 港区長選は十二日投開票され、無所属で現職の武井雅昭氏(63)=自民、民進、公明、社民推薦=が、新人の千葉一成氏(62)=共産推薦=と、梅原義彦氏(64)のいずれも無所属の二氏を破り四選を果たした。投票率は24・25%で、過去最低の22・13%だった前回を若干上回った。当日の有権者数は十八万六千百三十七人。 (荘加卓嗣)
 武井氏は午後九時二十分、芝公園の選挙事務所に姿を現した。詰めかけた支持者らにバンザイでたたえられ「これから四年間、区民のため区のために、力いっぱい働く」と決意を述べた。
 十三日、職員へのあいさつや当選証書付与式に臨んだ武井氏は、あらためて記者会見。保育定員の拡大に向けた公園の利用については「時間の問題もあり、考えることも必要」と前向きに検討する考えを示した。
 二〇二〇年東京五輪、パラリンピックに関連し「誰でも使いやすい街にし、日常生活の障害を無くしたり情報が適切に伝わるようにするのは、大切なこと」と述べた。
 千葉氏は大規模開発の見直し、保育園や高齢者施設の区直営、梅原氏は区立小中学校の屋上緑化などをそれぞれ訴えたが、及ばなかった。 
<解説> 三期十二年の区政継続を訴えた武井雅昭氏が、大差で四期目の当選を果たした。出陣式にも当選を祝うバンザイの場にも、共産を除く各党の現職・元職の国会議員、都議、区議が顔をそろえ、選挙戦は盤石の戦いだった。
 来年の区制七十周年を前に、区内は人口の回復に沸く。一九五〇〜六〇年代に二十五万人台で推移した人口は、九五年には十五万人を割り込んだ。その後、沿岸部で始まったマンション開発が内陸部に波及し、二〇〇九年に二十万人を回復。区の推計では来年、一九六三年以来の二十五万人回復が見込まれている。
 この流れは当分続きそうだが、新たな行政ニーズも生み出している。端的なのが待機児童数。〇〜五歳人口は、この四年で約二千人も急増しており、五月一日現在の待機児童は速報値で八十五人。前年比で三十九人増えた。また大規模開発に伴い、古くからある個人商店などが消えていく現状を、対立候補が批判した。
 武井氏は十三日の記者会見で「住民が増えることが持続的な発展につながる」と述べ、建築物の高さ制限や緑化など必要な指導を行いながら、現在の路線を維持する考えを示した。それならば、武井氏自身が指摘するような「バランスの良いまちづくり」に向けた指導が、今まで以上に求められる。 (荘加卓嗣)
◇開票結果
当 33,803 武井雅昭 無 現<4>
  7,406 千葉一成 無 新 
  2,785 梅原義彦 無 新

5124チバQ:2016/06/14(火) 17:43:35
http://www.sankei.com/politics/news/160614/plt1606140002-n1.html
2016.6.14 01:00
【舛添氏公私混同疑惑】
自民党内に広がる辞任容認論 参院選への悪影響を懸念 公明党も辞任要求

舛添要一東京都知事の政治資金「公私混同」疑惑をめぐる都議会の総務委員会集中審議が開かれた13日、自民党幹部から参院選への悪影響を懸念する声が相次いだ。連立を組む公明党が舛添氏の不信任決議案を提出する構えをみせたことで、辞任容認論も広がっている。

 「東京は本当に難しい選挙だ。悪い風も吹いている…」。自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は13日、参院選東京選挙区の立候補予定者の集会で、舛添氏の疑惑を念頭にこう語った。自民党は参院選の東京選挙区で公認候補2人の当選を目指すが、風向きは悪い。平沢勝栄衆院議員は「あの人は『舛添』ではなく『巻き添え』だ」と痛烈に皮肉った。

 自民党幹部は13日夜、今後の対応について「不信任案が出れば、今の世論では自民党も賛成せざるを得ない」と語った。ただ自民、公明両党には共産党などが提出する不信任案に賛成することにためらいがあり、公明党は独自に不信任案を提出する調整に入った。山本香苗参院政審会長は都内で記者団に「辞めるのが当然だ。辞職しないのであれば不信任案を出すぐらい考えてもいい」と強調した。

 自公両党が危機感を募らせるのは、平成26年の都知事選で舛添氏を支援したこともあり、「知事への反発が自民党への反発になりつつある」(自民党幹部)からだ。実際、野党は参院選に向け攻勢を強めている。

 民進党の岡田克也代表は13日、「直ちに辞任すべきだ」と指摘した上で、「自公の責任は重い。安倍晋三首相は責任もって辞任させるべきだ」と強調した。共産党の小池晃書記局長も記者会見で「製造者責任は明確だ。自公両党の責任も問われる」と牽(けん)制(せい)した。

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は「法律に違反していないという自信があり、知事を続けたいというならば出直せばいい」と述べた。

 ただ、舛添氏が辞任すれば、与野党は参院選と並行して後継候補者選びを急がなければならない。これまで自民党が舛添氏辞任に慎重だったのはそのためだ。

 過去の都知事選で名前が再三浮上してきた民進党の蓮舫代表代行は12日のフジテレビ番組で出馬の可能性について「参院選がある」と否定したが、可能性はゼロではない。自民党では、蓮舫氏に対抗できる候補者として小池百合子元防衛相らの名前が挙がっている。

5125チバQ:2016/06/14(火) 17:48:06
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2016061402000145.html
狛江市長選告示 現新2氏が激突
08:10東京新聞

 狛江市長選が十二日告示され、いずれも無所属で、新人の日本語学校講師平井里美氏(54)=共産、社民推薦=と、再選を目指す現職の高橋都彦氏(64)=自民、民進、公明、ネット推薦=が立候補、一騎打ちの選挙戦に入った。投開票は十九日。選挙人名簿登録者数は六万七千十六人(十一日現在)。 (鈴木貴彦)

 平井氏は十二日午前十時から小田急線狛江駅北口で出陣式。「自治体の役割は住民の暮らしを応援することで、国や都の下請けではない。誰もが安心して暮らせる狛江をつくるため、市民の小さな声を大事にしたい」と支持を呼び掛けた。

 また、子どもを保育所に預けられず、一時仕事を断念した自らの体験を紹介しながら、「今もたくさんの母親が保育園の確保に奔走している。待機児童解消に全力を尽くし、市民の生活を支援したい」と訴えた。安保法についても言及し、「狛江の子どもたちを戦場に送る戦争法には反対。国に廃止を求めていく」と主張した。

 二〇一二年まで四期十六年務めた前市長の矢野裕氏も応援演説に立ち、「市民が主人公の市政を取り戻してほしい」と訴えた。

 高橋氏は同日午前十一時から狛江駅北口で第一声を上げた。「以前は地方自治法に照らして問題のある行政がまかり通っていたが、もうそのようなことはさせない」と強調。一五年の刑法犯発生件数が都内市区で最少だったとし「警察と連携しさらに日本一安心安全な街を目指す」と訴えた。

 一期目を振り返り「待機児童問題は一九年度に解消するめどをつけた。特別養護老人ホーム新設など高齢者福祉の充実も図った」などと実績をアピール。「二〇年の東京オリンピックへ向けたシティーセールスも大切だ。そこまでやることが私の責務」と語った。

 応援の国会議員や都議らが顔をそろえる中、自民党の伊藤達也衆院議員は「人口が増え続ける狛江の魅力をさらに高めてほしい」と述べた。

5126とはずがたり:2016/06/14(火) 21:27:51
なんか議会解散になりそうな感じですねぇ〜。
4年後だって粛々と選挙やればいいんだ。

議長の辞職要求拒否=舛添氏、涙ながらに―都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000156-jij-pol
時事通信 6月14日(火)20時24分配信

 自らの政治資金流用問題などをめぐる東京都議会の厳しい追及を受け、辞職に追い込まれることが確実な情勢となった舛添要一知事。

 しかし、川井重勇議長からの2度にわたる辞職要求を受け入れず、「子どものことを考えれば、今すぐにでも辞めたいが、時間を下さい」と、不信任決議案の提出を9月議会まで待つよう涙ながらに訴えた。

 川井議長は14日午後、不信任案可決を前に、自発的に辞職するよう議会内で舛添氏を説得したが、舛添氏は「応じられない」と拒否。議長はその後の議会運営委員会理事会で、再度辞職を求めたが、舛添氏は応じなかった。

 舛添氏は理事会で「不信任の可決をしたら、(自分が)辞任するか、議会解散の二者択一しかない。(8〜9月の)リオデジャネイロ五輪・パラリンピックをやっているときに選挙をやる姿を世界に見せるわけにはいかない」と熱弁。自分の問題に関する報道で子どもがいじめにあっていることなども説明したという。

 川井議長は「必要に応じて知事に会うことがあると思う」と述べ、閉会日の15日を控え、引き続き舛添氏の説得を続ける意向を示した。共産党都議団の大山とも子幹事長は「解散をちらつかせながら、子どもまで引き合いに出して、不信任案を出すなと言っているようなものだ」と納得できない表情で語った。都庁関係者も「リオを盾に取って議会を脅しているような感じだ」と話した。

5127とはずがたり:2016/06/14(火) 21:57:23

舛添氏辞職へ=15日に不信任-与野党の足並みそろう・都議会
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400538&amp;g=pol

 舛添要一東京都知事の政治資金流用をはじめとする公私混同問題をめぐり、都議会の最大会派で与党の自民党は14日の議会運営委員会理事会で、舛添氏に対する不信任決議案を提出する方針を表明した。自民党を除く与野党は既に舛添氏辞職で足並みをそろえているため、会期末の15日に不信任案が可決され、舛添氏が辞職に追い込まれることが確実な情勢となった。

 不信任案の可決には、3分の2以上の議員が出席し、4分の3以上の同意が必要となる。可決されれば知事は10日後に失職するが、対抗手段として議会を解散することができる。しかし、選挙後の議会が不信任案を過半数で再び可決すれば、知事は10日後に失職する。
 仮に舛添氏が15日の不信任を受け、議会解散に打って出たとしても、選挙後の都議会で再度、不信任案が可決されるのは確実だ。都選挙管理委員会によると、知事選は約50億円、都議選は約45億円の経費がかかるという。
 与党で第2会派の公明党や野党の共産、民進両党などは14日、舛添氏の不信任案を提出。その後、一本化で合意した。自民党にも同調するよう呼び掛けた。

 都議会の川井重勇議長は14日の議運委理事会に先立ち、舛添氏と会談。自ら辞職するよう説得したが、舛添氏は「応じられない」と拒否した。 
 一連の問題に関し、都議会は13日、総務委員会に舛添氏の出席を求め、集中審議を開催。これまで説明が不十分だった点を一問一答形式で問いただした。
 しかし、舛添氏が従来と同様の説明を繰り返したことから、自民党を除く各会派は辞職を要求した。これに対し舛添氏は、不信任案の提出を8〜9月のリオ五輪・パラリンピック閉幕まで猶予するよう要請。「知事の座にしがみつくということではない」と語った。
 舛添氏は14日の議運委理事会に出席し、「時間を下さい。(9月開催の都議会)第3回定例会まで待ってほしい」と述べ、改めて理解を求めた。(2016/06/14-20:58)

5128とはずがたり:2016/06/15(水) 06:10:21
巻添要一だw

不信任案可決確実!辞職拒否した舛添都知事は巻き添え解散模索
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160615-134-OHT1T50062.html
05:00スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事(67)の政治資金私的流用問題を巡り、公明、共産、民進系などの8会派は14日、知事の不信任決議案を議会運営委員会に提出した。15日未明に自民も提出し、都議会閉会日となる15日の本会議で不信任案の可決が確実となった。議会運営委理事会に出席した舛添知事は涙を流し9月までの続投を懇願。関係者によると、辞職を固辞する知事は時間的な猶予を作るため、最終手段として議会解散を模索しており、一連の問題が最終局面を迎えた。

 2020年東京五輪まで1500日となる15日に開催都市のトップである舛添知事の不信任決議案が可決される。最大会派の自民党は、再三にわたり辞職を求め知事を説得したが応じず15日未明に不信任決議案を議会運営委員会に提出した。無所属の1会派を除く全会派が不信任でまとまった。議案は自民党案で一本化され、起立による多数決で採決される。

 この日、舛添知事は、午後0時50分頃登庁した。議会運営委員会理事会が始まる前の午後2時。川井重勇議長が知事と向き合い、辞職を促した。だが、知事は「応じられない」と突っぱねる。知事は午後2時40分すぎに委員会室を退出。眉間にしわを寄せ、記者団からの問いかけに応じず硬い表情のままだった。

 事態が急変したのは午後5時50分頃。舛添知事が「自分の思いを語りたい」と理事会に出席した。出席した都議によると、知事は「不信任案が可決されたら、辞職か解散の選択しかない。リオデジャネイロ五輪を目前にして、混乱を招くのは国益にマイナスだ。知事の仕事を継続してきたのは、混乱を避けたいからだ」と13日の集中審議で明かした「リオへ行きたい」という同じ主張を訴えた。

 子供がいじめに遭い、殺害予告の被害に遭っていると明かし、時折言葉を詰まらせながら「子供のことを思えば、1か月前も、今でも辞めたいと思っている。失うものはない」とハンカチで涙を拭い、おえつした。「ここまで耐えてきたのは、リオ五輪で東京が笑いものになってしまうから。どうか東京の名誉を守ってもらいたい」。最後は9月の都議会定例会に「身柄を託したい」と懇願した。

 辞職要請に応じない場合、15日の本会議では、全会派から不信任案が提出される見通しとなった。都議会の定数は127人(欠員4)。自民党は56議席、公明党が23議席で全体の6割を占める。不信任案には法的拘束力があり、都議の3分の2以上が出席し、4分の3以上が賛成すれば可決される。知事は10日以内に辞職か、議会解散を選択することになる。解散しない場合は自動的に失職することになる。

 関係者によると、知事は15日に不信任案が可決された場合、辞職ではなく、議会解散を模索しているという。知事側は議会解散を「最後の切り札」とした上で、期限付きでも続投する可能性を探っている。午後10時すぎに都庁を出て公用車に乗り込んだが1分後に知事室に引き返し、関係者と今後の対応を約50分間、協議。11時前に無言のまま、都庁を後にした。

 土壇場で解散ではなく辞任を決意する可能性もあるが、いずれにしてもこれまで、都議会で不信任案が可決された例や議会が解散されたケースはない。事態は大詰めを迎えた。

 ◆首長の不信任決議 地方自治法の規定に基づき、議会で3分の2以上の議員が出席し、4分の3以上の賛成で成立する。首長は対抗措置として10日以内に議会を解散でき、何もしなければ10日が経過した時点で自動的に失職する。また、首長が議会を解散した場合、改選された議会で3分の2以上の議員が出席し、過半数が賛成すれば不信任決議が成立。首長は議会から通知を受けた時点で失職する。このほか、首長が自ら辞職することもあり得る。首長選は選挙管理委員会に辞職の通知があってから50日以内、議員選は解散の日から40日以内に実施される。

5129とはずがたり:2016/06/15(水) 10:33:44
最後迄足掻いたけど,説得力は全くなかったしなー。

舛添知事 辞意固める 午前中にも辞職願提出へ
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10010556961_20160615.html
09:40NHKニュース&スポーツ

東京都の舛添知事は政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を可決することが確実となったことを受けて、みずから辞職する意向を固め、午前中にも議長に対し、辞職願いを提出することにしています。舛添知事は今月21日付けで辞職することになる見通しで、おととし2月の就任以来およそ2年4か月での辞職となりました。

東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では14日から15日未明にかけて対応を協議し、自民党と公明党を含む7つの会派が共同で、舛添知事に対する不信任決議案を15日に提出することを決めました。
不信任決議案は午後1時からの本会議で採決され、可決されることが確実となっています。
こうした状況を受けて、舛添知事はみずから辞職する意向を固め、午前中にも議長に対し、辞職願いを提出することにしています。
舛添知事は今月21日付けで辞職することになる見通しで、おととし2月の就任以来、およそ2年4か月で辞職することになりました。
【不信任決議案 取り下げの見通し】午後1時に予定されていた本会議では、自民党など各会派が提出した舛添知事に対する不信任決議案は取り下げられる見通しで、その場合、議長に辞職願が提出され次第、議会運営委員会の理事会が開かれ、本会議の日程について改めて協議することになります。

5130とはずがたり:2016/06/15(水) 13:17:38
あれだけバッシングされてまともに反論も出来ないようでは流石にね〜。
都議選やって貰った方が面白かったけど流石に大義も無い。

【舛添知事辞職へ】「ほっとしている」「うんざりだ」 混乱続いた都庁に安堵の声
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606150029.html
11:44産経新聞

 「ほっとしている」「うんざりだった」?。

 東京都議会側からの辞職要請を拒み続けてきた舛添要一知事が辞職する意向を固めたことが判明した15日午前、都庁内では混乱に一定の区切りが付いたことへの安堵の声が聞かれた。一方で、2代続けてトップが「政治とカネ」で退場する事態に「都政の信頼失墜は深刻だ」と不安も漏れた。

 午前9時半すぎ、庁舎内のテレビに「舛添氏が辞意」のニュース速報が流れると、職員たちは驚いた様子をみせた。

 男性職員は「驚いているけど、もううんざりしていたので決断してくれて良かった」。ただ、トップ辞職となれば、それぞれの業務への影響が想定され、情報収集のために慌てた様子で廊下を走った。

 テレビを食い入るように見つめていた職員は、「都議会解散という最悪の事態は免れた。また選挙になるが、都政を進めることができる」と漏らした。

 5月に舛添氏の政治資金をめぐる問題が発覚してから今月9日までに、都庁には3万2千件以上の意見が都民から電話やメールで寄せられ、ほとんどは舛添氏への批判だった。

 自らが引き起こした問題の対応に職員が追われていることに対し、舛添氏は10日の定例記者会見で、「本当に頭が下がるし、反省している」と謝罪の言葉を並べた。

 しかし、一方では高額になった海外出張費や私的利用の疑いがかかった公用車の問題で、「事務方が決めた」と責任を転嫁する発言を繰り返した。ある都幹部は「こちらに泥をかぶせた時点で見限った」とあきれた表情を見せる。

 別の幹部は舛添氏がぎりぎりまで「都政の混乱を避けるために仕事を続けたい」と繰り返していたこを挙げ、こう皮肉った。「辞職することで、ようやく混乱が避けられる」。

 一方、都議会からは厳しい声も。共産の都議は「遅きに失したとしか言いようがない」と指摘。「知事は五輪を理由に辞職を避けようとしたが、国民は知事がリオデジャネイロ五輪に行くことが世界に恥ずかしいと思っていた」と述べた。

 民進の都議は「議会での議論もできず、都政が停滞していた。異常事態だ」と厳しい表情。公明の都議は、2代連続で都知事が辞職に追い込まれる事態に「勘弁してほしい」と話していた。

5131とはずがたり:2016/06/15(水) 13:20:30
<舛添都知事>21日付の辞職願提出 都政混乱で引責
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160615k0000e010213000c.html
11:53毎日新聞

 ◇辞職を21日付の理由は「副知事の人事案で」

 東京都の舛添要一知事は15日午前、政治資金支出などを巡る公私混同問題で都政を混乱させた責任を取り、都議会の川井重勇(しげお)議長(自民)に21日付での辞職願を提出した。舛添氏は続投を強く希望していたが、知事与党の自民、公明を含む都議会全7会派が15日午後の本会議に共同して不信任案を提出することを決め、可決が確実になったため、これ以上、知事職にとどまることはできないと判断したとみられる。東京都のトップが2代続けて、カネの問題で退場する事態となった。

 舛添氏は就任から2年4カ月で都政トップを退くことになった。舛添氏は辞職を21日付とした理由について「3人の副知事のうち2人が20日に辞め、21日に新たに3人が就任する人事案を(議会に)提出している。20日より前に辞職すると都政に支障が出る」と説明したという。15日中の記者会見はしないとしている。

 舛添氏の辞職願提出を受け、都議会各会派は議会運営委員会に提出していた不信任案を取り下げる。

 舛添氏は一連の問題について元検事の弁護士に調査を依頼し、今月6日に「一部の支出は不適切だが、違法ではない」との調査報告書を公表した。今月7、8日の都議会代表・一般質問では、その報告書に沿った答弁に終始した。議会側が「ラストチャンス」としていた13日の都議会総務委員会の集中審議でも新たな事実はほとんど明かさなかった。こうした姿勢に「説明責任を果たしていない」と厳しい批判が噴出し、野党会派だけでなく自民、公明内にも辞職論が強まった。

 自民党東京都連は14日朝、緊急の会議を開催し自発的な辞職を求めることで一致した。自民は舛添氏の説得に当たったが、舛添氏は強い続投の意思を示した。14日夕の議運委理事会では「ここまで耐えてきたのは(選挙になると)リオ五輪・パラリンピックで東京が笑いものになるから。東京の名誉を守りたい」と涙ながらに訴え、不信任案を9月の都議会定例会に提出するよう要望し、話し合いは物別れに終わっていた。

 自民の説得はその後も続けられ、舛添氏はこのまま知事職にとどまっても、厳しい世論にさらされることに加え、議会側の協力が得られず都政運営が困難になると判断したとみられる。都議会開会中のため、辞職は本会議での同意を経て認められる。

 舛添氏を巡っては今年4月、高額な海外出張費が問題化した。昨年4月からの1年間で公務先などと神奈川県湯河原町の別荘を公用車で48回行き来していたことも明らかになった。当初、舛添氏は「問題ない」としていたが、批判を受け今月の都議会でファーストクラスやスイートルームを使わないと表明し、別荘も売却する意向を示した。

 5月には、自身の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(2014年解散)が13年と14年に千葉県木更津市のホテルに会議費名目で支払った約37万円が家族旅行費だったことが判明した。舛添氏は誤解を招いたとして政治資金収支報告書を訂正し返金すると表明した。その後も高級ホテルでの宿泊やインターネットオークションなどでの美術品購入、土産品の購入など、不透明な政治資金の支出が次々と発覚した。

 猪瀬直樹前知事は医療法人グループから5000万円を受け取った問題で、都議会総務委員会の集中審議で曖昧な説明を繰り返し、地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置決定を機に辞職した。猪瀬氏はその後、公職選挙法違反で略式起訴された。【飯山太郎、川畑さおり、円谷美晶】

5132名無しさん:2016/06/15(水) 13:59:29
古い記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000032-dal-ent
舛添知事の辞任意向、宮崎哲弥氏が直前予測 「スッキリ!!」で
デイリースポーツ 6月15日(水)10時31分配信

 政治資金流用問題などで追及され、15日午後の本会議で不信任決議案が可決される見通しの舛添要一都知事が辞任する意向であることが午前中に伝えられた。先立って日本テレビ系「スッキリ!!」(月-金曜、前8時)では番組中、コメンテーターの宮崎哲弥氏がこの流れを予想していた。

 この日の「スッキリ!!」ではトップニュースで舛添知事の話題を扱い、コメンテーターの宮崎哲弥氏は「どんどん追い詰められている。今日の午後、不信任案が可決されるんだけれども、その前に辞職するというのが、普通の政治感覚なら、その可能性が高いとは言えないけれど、もっとも妥当な結論だと思います」と、舛添知事の最後の良識ある決断を予想していた。

 そして午前9時41分に「舛添知事が辞職の意向固める」のテロップを流れ、引き続きニュース報道としても伝えられた。

 これを受けてMCの加藤浩次が「朝の8時の時点で宮崎さんも予想されていましたけれど、やっぱりこういう結果になってしまいましたね」と宮崎氏の“予想”を持ち出し、当の宮崎氏は「いま考えられるシナリオの中では最良の選択であり、妥当な結論だと思います」とうなずいた。

 そして来たる都知事選に向けて「今度は慎重に1票を。2度続きましたから、3度目はあってはならない」と、都民に慎重な選択を呼びかけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000005-mai-pol
<舛添知事問題>自民も不信任案提出 辞職応じず
毎日新聞 6月15日(水)1時13分配信

 東京都の舛添要一知事の政治資金支出などを巡る公私混同問題で、与党の自民、公明を含む都議会7会派全てと無所属議員2人は15日未明までに、舛添氏の不信任案を議会運営委員会に提出した。自民は舛添氏に自ら職を辞するよう促したが拒まれたため、不信任案提出に踏み切った。各会派は不信任案を一本化して定例会最終日の15日の本会議で可決する方針。舛添氏は可決を受けて都議会を解散する選択肢もあるが、改選後の再可決は必至だ。

 都議会最大会派で知事与党の自民は、14日朝の東京都連の緊急幹部会議で、舛添氏に自発的な辞職を求めることを決めた。都連関係者によると、会議では「世論の批判が与党にも向けられており、かばいきれない」との意見で一致した。この際、不信任案を提出することも検討されたが、「舛添氏は一筋縄ではいかない」として都議会を解散されることを危惧する声が上がり、辞職するよう説得することになった。

 しかし、舛添氏はかたくなに知事続投の態度を崩さなかった。同日午後の都議会の川井重勇(しげお)議長(自民)との会談で辞職願の提出を拒んだ。この間、与党の公明が不信任案の提出を決定したため、最終的に自民も提出に同調した。

 こうした動きに対し舛添氏は14日夕、議運委理事会への出席を求め「不信任案が可決されたら辞職か解散しかない。(8〜9月の)リオデジャネイロ五輪・パラリンピックを前に国益にとってマイナス。進退については9月に開かれる次の都議会定例会まで待ってほしい」と要望した。出席していた都議によると、「今すぐにでも辞めたいが、都政の混乱を避けたい」と涙を流して訴えたという。

 舛添氏は13日の都議会総務委員会の集中審議でも「知事の座にしがみつくわけではない。リオ五輪・パラリンピックが終了した時に知事にふさわしくないと判断したら不信任案を出してほしい」と述べていた。

 自民はその後も舛添氏の説得を続けたとみられるが、一方で「解散するなら受けて立つ」との強気の姿勢を見せていた。舛添氏が都庁を離れた後の15日未明になって不信任案を提出した。ただ、15日午後の本会議開会直前まで、引き続き辞職を迫るとみられる。

 不信任案は議員123人の3分の2以上が出席し、4分の3以上が賛成すれば可決される。その場合、知事は10日以内の都議会解散か、その期間経過後の失職を選択する。失職を通告した翌日から50日以内に選挙が行われる。舛添氏が15日に辞職した場合、知事選は7月10日の参院選投開票日後に告示され、8月6日のリオ五輪開幕直前に投開票日が設定される公算が大きい。【林田七恵、川畑さおり、円谷美晶】

5133名無しさん:2016/06/15(水) 14:01:20
古い記事

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160614-00000084-nnn-soci
“不信任”案 公明・共産など一本化
日本テレビ系(NNN) 6月14日(火)22時55分配信
 東京都の舛添知事は14日夕方に再開した都議会の議会運営委員会の理事会で、知事を続投したい意向を涙ながらにあらためて示した。

 舛添知事は中断していた議運の理事会に自ら発言を申し入れ、再開した理事会で「都政の混乱を招きたくない。リオオリンピックまで解散や辞職について待ってほしい」とおえつを漏らしながら話したという。

 議運の理事会は10分ほどで再び中断したままだが、共産党ら野党が、与党・公明党の出した不信任案に一本化することで合意し、自民党にも働きかけることにしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000022-nksports-pol
舛添知事に全会派一致で不信任案へ「異例中の異例」
日刊スポーツ 6月15日(水)8時37分配信

 政治資金私的流用問題などで、都民から辞任を求める声が止まない東京都の舛添要一知事(67)に対して15日未明、東京都議会の議会運営委員会は全7会派一致で不信任決議案を提出することを決めた。

 14日午後2時ごろ議運委の理事会が始まる予定だったが、都議会の川井議長が知事に対し、辞任を説得していたため始まらなかった。知事はそれを固辞し、約30分遅れで理事会が始まった。

 午後6時前には舛添知事自ら議運委理事会に乗り込み、涙ながらに訴えた。

 「子どもたちが毎朝マスコミに追われ、基本的人権を考えてくれない。子どもたちを思うと今すぐ辞任したいが、東京都の公益のために、9月まで(不信任決議案提出は)待ってほしい」

 夜になって都議会自民党の宇田川聡史幹事長は「交渉中だ」としながら、会派控室を出たまま、しばらく戻って来ない場面も目立った。知事も公用車で都庁を出た後、再び戻って来るという不可解な行動も見られた。都庁や議事堂の外で、自民が知事の辞任を説得し続けていた可能性もある。

 共産党の大山とも子幹事長によると事態が動いたのは午後11時30分ごろ。自民が不信任決議案の案文を各会派に持ってきたという。最後まで不信任決議案に慎重だった最大会派が動いたことで、歴史的な最終局面に向かった。

 15日午前0時30分過ぎ。議運委において全会一致で、午後1時開会の本会議に不信任決議案を提出することが決まった。

 趣旨説明は自民となり、都議の起立において決議されることも報告された。

 議運委後、宇田川幹事長は、都知事選で推した舛添氏に対し、不信任を突きつけることについて問われ「選挙前に政策の協議をさせていただき、都政を寄り高める人だと思ったので一定の協力をした。残念です」と述べた。この日まで辞職を決断しなかったとされる知事については「何とも言いようがない」とぶぜんとした表情で語った。辞職や都議会解散の選択権がある知事に対し、何を求めるか問われると「知事に従うしかない。(解散も)受け止めるしかない」と語った。

 もう1つの与党、公明党の長橋桂一幹事長は、「自民党が最後に重い腰を上げたことについてどう思うか」と聞かれ「全会派が一本化をしようと。時間がかかったことはやむを得ない」と語った。

 民進党の尾崎大介幹事長は「都政史上(委員会において)全会派一致で不信任案を出すのは異例中の異例だ。知事にはその重みを感じてもらいたい」と語った。

 共産党の大山幹事長は「普通なら、これだけ都民の信頼を失って、都議会からも不信任を突きつけられたら辞任だけど」と前置きした上で、「解散でも受けて立つ」と言い切った。

 全会派一致の不信任決議案は15日午後1時に開会する本会議で、可決される見通し。知事は10日以内に、辞職か都議会解散を迫られる。選択しなかった場合は自動的に失職となる。

5134名無しさん:2016/06/15(水) 14:08:22
古い記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000119-nksports-soci
舛添知事「子どものため辞めたいけど」涙で続投訴え
日刊スポーツ 6月14日(火)19時46分配信

 政治資金流用問題を巡り、自民党を除く8会派から、不信任決議案を議会運営委員会に提出された東京都の舛添要一知事が、議会に対して最後のお願いを申し出た。14日夕、議運委理事会に自らの足で出向いて直談判。9月まで続投したい意向を語り、議会に協力を求めた。舛添氏は涙ながらに約10分間、議運理事会に訴えた「最後のお願い」の要旨は以下の通り。

 都政に混乱を招いて不徳の致すところです。不信任が決議されれば解散か辞任をするかで、どちらも選挙になる。ちょうどリオ五輪・パラリンピックの時期で国益にマイナスであります。アスリートにもマイナスになる。知事として混乱を避けなければいけない。私利私欲で知事をやっているわけではない。

 (鼻水声で、声を詰まらせ涙し、ハンカチで目を拭う)

 子どものことを言うのはなんですが、高1の娘と中1の息子がいます。毎朝、テレビに追いかけられ、泣きながら帰って来る。妻にもカメラを回して「やめてください」とガーガーと叫んでいる映像ばかり流して「変な女」と報じられます。週刊誌やワイドショーは基本的人権を考えてもくれない。子どもも殺害予告をされている。1カ月前も今も、子どもを守るために、すぐにでも辞めたいけど、都政を混乱させないようにやってきた。マスコミに真実と違うことを言われても、訂正もしてくれない。人格的に辱められ、失う物は何もない。

 皆さんにお話しするのは最後になるかもしれないけど、公益を守りたい。都の名誉を守りたい。子どもを守るためには今でも辞めたいんです。ただ、都を守るために時間を頂きたい。都知事選には50億円かかる(前回は約46億円)。2度やれば100億円かかる。ここまで耐えてきたのはリオで東京が笑いものになってしまわないようにです。(9月の)第3回定例会に身を託します。

5135名無しさん:2016/06/15(水) 14:08:35
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160614-00018267-president-bus_all
「次の都知事選」嵐・櫻井パパは「絶対出ない」。その理由は?
プレジデント 6月14日(火)18時15分配信

■「リオ五輪後」までの延命を求めた本当の理由

 東京都の舛添要一知事の政治資金などをめぐる疑惑は、6月13日の都議会総務委員会による集中審議を経ても晴れなかった。これまで同様の答弁を繰り返し、疑惑解明に向けた努力を見せない舛添氏への世論の反発は強く、都議会与党からも辞任論が出ている。共産党など野党は不信任決議案を提出する考えだが、舛添氏は「猶予していただきたい」と提出先送りを懇願した。辞任はいつになるのか、次期都知事選はどうなるのか。最終攻防を迎えた舛添問題の今を追う。

 「私に対する不信任案が可決された場合には、辞任するか議会を解散するという選択を迫られる。選挙の時期がリオ五輪・パラリンピックのときに重なる。極めてマイナスだ」。舛添氏は13日の総務委員会で最後の質問が終わると、突然発言を求めて不信任案の提出先送りを求めた。都議会解散をにおわすという舛添氏の最後の抵抗とされ、一部の都議からはリオ五輪後までの在職を許可しても構わないとの声が漏れた。

 なぜ、リオ後なのか。ある都議会関係者は「あわよくば辞職したくない舛添氏と、自分たちが主導して後継候補を擁立したい自民党最長老組の思惑が一致する時期だったのではないか」と見る。世論から猛反発を受けている舛添氏としては、9月議会まで延命できれば世論の風向きが変わることを期待できる。自民党長老組としては、自分たちの言いなりになる後継候補を見つける時間を確保できることを意味する。ただ、都議会与党の公明党が舛添氏に辞職を求めたのに対して、自民党の追及は甘く、厳しい批判の声があがっている。

■ポスト舛添の次期都知事選は本命不在の混戦か

 7月10日に参院選を控える国会議員は敏感で「東京は本当に難しい選挙だ。悪い風も吹いている」(石原伸晃都連会長)、「あの人は舛添ではなく、『巻き添え』だ」(平沢勝栄衆院議員)と悪影響を懸念する声が広がり始めた。改選過半数を獲得目標に掲げた安倍晋三政権も「舛添氏を守って、政権が揺らげば意味がない」(首相周辺)との立場だ。政府高官は長老組とは距離を置きつつ後継候補を模索しており、舛添氏には早期辞任を求めていくとしている。舛添氏が6月中に辞職すれば「8月選挙」となる公算だ。

 自民党の小池百合子元防衛相や民進党の蓮舫代表代行、橋下徹元大阪市長らが「ポスト舛添」候補にあがる中、自民党の一部からは「この際は人気がある『櫻井パパ』になってもらってもいい」との声も漏れる。総務事務次官を務め、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父親として知られる桜井俊氏は、世耕弘成官房副長官ら政権中枢にも近く、若年層や浮動票の獲得を期待できるとの読みもある。舛添氏を擁立し、逆風に立たされている自民党側としては状況を一変させる候補者となりうる人物といえる。

 しかし、官僚一筋でのし上がってきた桜井氏に後継候補となる考えはなさそうだ。次期都知事選への出馬の可能性について桜井氏は、周囲に「絶対に出ませんよ」と断言している。固辞する考えは固く、「週刊誌などに『次は実務型の官僚が良い』などと桜井氏に出馬を促すリークが出ることにも不信感を持っているようだ」(自民党幹部)という。期待感は高いものの「息子の人気だけで都知事選に担いだら都民から笑われる」(都連関係者)との理由もあり、桜井氏擁立は幻といえそうだ。舛添氏が辞任不可避の情勢となる中、本格的に始まる後継候補の選定作業。ポスト舛添を争う次期都知事選は本命不在の混戦となる可能性も出ている。

5136名無しさん:2016/06/15(水) 14:10:52
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160614-00000001-pseven-soci
次の都知事に櫻井翔の父浮上 本人も首を縦に振るとの見込み
NEWS ポストセブン 6月14日(火)7時0分配信

 政治資金の公私混同問題で“第三者”の検証が火に油を注ぎ、都議会では舛添要一・知事への厳しい追及が続く。舛添氏の辞任は不可避とみて「次の都知事」を巡る情報が錯綜する中で、思いがけないシナリオが検討されているという。

 前回の都知事選で推薦を出した自民党都連の議員からも、「あまりにセコい。セコすぎる」と問い詰められ、さらなる追及のための集中審議開催も決まった。崖っぷちに立たされる舛添氏だが、自民党都連関係者は「6月中に辞任する可能性は低い」と説明する。

「後任探しが難航している。自公で推薦を出すには、野党候補に知名度で負けず、スキャンダルと無縁の人間でなければいけない。猪瀬(直樹・前都知事)、舛添と2人続けて醜聞辞任が続くから、手を挙げる人も少ない。

 いずれにせよ7月10日の参院選前に辞められると選挙にマイナスなので、舛添氏には8月のリオ五輪閉会式出席を花道に辞めてもらうのが一番だ。それまでに後釜を決める」

 そうした中で永田町・霞が関で浮上しているのが、総務省の事務方トップである桜井俊・次官をポスト舛添に担ごうとする動きだ。

 桜井氏は1977年に東京大学法学部卒業後、旧郵政省に入省。総合通信基盤局長、総務審議官(郵政・通信担当)などを経て昨年、事務次官に就任した。

 桜井氏の次官就任は、普通なら霞が関人事を取り上げないワイドショーでも大きく紹介された。桜井氏がジャニーズ所属の人気アイドルグループ「嵐」のメンバー・櫻井翔の父親だからである。女性週刊誌でも「翔くんのパパ」として何度も取り上げられ、女性も含めた知名度は霞が関ナンバーワンといっていい。

 その桜井氏の名前が、なぜ次期都知事候補として挙がっているのか。

「金銭スキャンダルで見苦しい言い訳をする知事が続き、都民には“次は派手さはなくていいから、地道に政策に取り組んでくれる人がいい”という心理が生まれている。その意味で、次の都知事選では官僚出身という経歴が有利に働く。だから関係者の間で、霞が関官僚でとくに知名度が高い桜井氏の名前が挙がり、自治事務次官から都知事に転じた鈴木俊一氏のような安定した都政運営が期待されているのでしょう。

 息子の櫻井翔も人気タレントというだけでなく、慶應義塾大学経済学部卒で日テレの『NEWS ZERO』でキャスターを務めるなど、知的で真面目なイメージがあるからプラスにはたらく」(政治評論家・小林吉弥氏)

 しかも、「8月舛添辞任」ならタイミングはぴったりだ。安倍政権は6月に入って、霞が関の各省庁の幹部人事を固めているが、「桜井氏の後任も佐藤文俊・総務審議官に決まった。今月中には桜井氏が退任の運びとなる」(大手紙政治部記者)という状況だ。

“桜井出馬情報”が関係者にリアリティを持って受け止められているのは、「桜井氏は現職官僚の中でも安倍官邸とのパイプが太い」(前出・小林氏)というポイントもある。

 とくに内閣の実力者である菅義偉・官房長官の評価が高いとされる。

「菅氏は官邸に新設した内閣人事局を通じて、霞が関の各省幹部の事実上の人事権を掌握しているが、とくに第一次安倍政権(2006〜2007年)で大臣を務めた総務省は“菅カラー”が強い役所。菅氏の覚えがめでたくなければ、桜井氏が次官になれるはずがない。

 また、桜井氏は総務省の中でもとくに通信行政の畑を歩んできており、NTT出身の世耕弘成・官房副長官もその手腕を評価していた」(前出・大手紙記者)

 総務省にとっても「OBからの都知事」は悲願だ。

 戦前の官選知事制度(※)のもとでは、旧内務省出身者が首都・東京の首長ポストを牛耳ってきた。戦後も総務省の前身・自治省出身の鈴木氏が4期(1979〜1995年)にわたって都知事を務めている。「桜井次官は旧郵政省入省組だが、ポスト舛添の椅子に座れるとなれば、省をあげての悲願達成であることに変わりはない」(総務省中堅官僚)という。

【※官選知事制度/都道府県知事を選挙ではなく、国や省庁の任命によって決めていた制度。旧内務省の地方行政部門の官僚が各地の知事になる仕組みが1947年の地方自治法施行まで続いていた】

 総務省大臣官房秘書課は、「まだ(次官を)退任することも発表されていません」と答えるのみだが、エリート官僚としての評価に加え、自公の組織票、そして“息子の知名度”が加われば、「当選圏に届くのは間違いない。本人もクビを縦に振るはずだ」(前出・総務省中堅官僚)とみられている。

※週刊ポスト2016年6月24日号

5137名無しさん:2016/06/15(水) 14:13:18
http://lite-ra.com/2016/05/post-2228.html
舛添より酷かった石原慎太郎都知事時代の贅沢三昧、登庁も週3日! それでも石原が批判されなかった理由

 舛添要一東京都知事の税金を使った贅沢三昧が次々と判明し、批判が殺到している。約2年間で8回の海外出張に費やされた経費は計2億円以上、本人は一泊20万円のスイートルームにも宿泊していたという。さらに「週刊文春」(文藝春秋)が報じた、ほぼ毎週末、公用車で湯河原の別荘へ通っていた問題……。
 各社報道によれば、舛添都知事の海外出張の宿泊費は、都条例が定める1泊あたりの上限を最大で3.8倍も上回っている。もちろん原資は血税だ。また、毎週末の別荘移動についても、地震などの非常時に都知事としてすぐ対応できるとは思えない。新聞やテレビも徹底追及の構えを見せ、連日のように報道しているなか、舛添都知事は疑惑を払拭できない限り、即刻辞任が妥当なところだろう。
 だが、この問題では、舛添都知事をフクロ叩きにしているマスコミがなぜか一切ふれない事実がある。それは、東京都知事の豪遊、税金での贅沢三昧が、石原慎太郎・都知事の時代から始まっていたということだ。いや、それどころか、1999年から2012年まで続いた石原都政での知事の“公私混同”は舛添都知事を遥かに上回っていた。
 たとえば、04年、「サンデー毎日」(毎日新聞出版)が「『知事交際費』の闇」と題した追及キャンペーンを展開したことがある。「サン毎」が情報開示請求を通じて明らかにしたのは、高級料亭などを使って一回に数十万単位が費やされていた「接遇」の実態だった。これは、他の知事と比べても突出したもので、しかも相手の顔ぶれを見ると、徳洲会理事長の徳田虎雄氏や文芸評論家の福田和也氏など、ほとんどが石原氏の友人やブレーン。ようするに石原氏は“お友達”とのメシ代に税金を湯水のごとくぶっ込んでいたのだ。
 さらに、海外視察も豪華すぎるものだった。石原氏は01年6月、ガラパゴス諸島を視察しているが、公文書によれば、その往復の航空運賃は143万8000円、もちろんファーストクラスを利用していたとみられる。しかも、この視察で石原氏は4泊5日の高級宿泊船クルーズを行なっており、本人の船賃だけで支出が約52万円。この金額は2人部屋のマスタースイートを1人で使った場合に相当するという。なお、随行した秘書などを含む“石原サマ御一行”の総費用は約1590万円だった。
 訪問国や為替レートを考えると、これは、今問題になっている舛添都知事と同じ、あるいは、それ以上の豪遊を税金を使って行っていたといっていいだろう。ところが、当時、この「サンデー毎日」のキャンペーン記事を後追いするメディアは皆無。世論の反発も怒らず、追及は尻すぼみに終わった。

5138名無しさん:2016/06/15(水) 14:13:30
>>5137

 しかし、その2年後、石原氏の“無駄遣い”が再び発覚する。発端は、共産党東京都議団の追及だった。しんぶん赤旗06年11月16日付によれば、石原氏が都知事に就任してからの19回の海外出張のうち、資料が入手できた15回だけで、総経費が2億4千万を超えていた。たとえば、06年5月からのロンドン・マン島出張では、本来の目的であるはずの五輪の調査は実質約1時間半にもかかわらず、マン島でのオートバイレース見物などをして3600万円もの経費をかけていたという。
 この再燃した豪華外遊問題に加え、石原氏が自分の四男のプロジェクトに都の税金を億単位もつぎ込むなど、身内を重用したことも問題視された。そして、湯水のように使っていた交際費についても、裁判で一部が「違法」と認定され、09年に石原氏の敗訴が確定している。
 つまり、先に述べたとおり、東京都知事の公私混同&贅沢三昧は、石原都政の頃からすでに顕在化していたのだ。
 さらに言えば、舛添都知事は「湯河原へ行っているときに大地震が起きたら指揮がとれないだろ!」と糾弾されているが、実は、石原氏にいたっては、都知事でありながら登庁すらせずに、たびたび“行方不明”になっていたという。
「サン毎」は04年1月25日号で石原氏の「勤務実態」についても追及しているのだが、入手した公文書によれば、石原氏の“出勤”は週平均でわずか3日程度。また、公用車の運転日誌によれば、登庁日も自宅を出るのはだいたい午前10?11時ごろだったという。
 企業の相談役でも石原氏よりは“出勤”しているのでは?と思えるサボりっぷりだが、しかも問題は、知事日程表にしばしば登場する「庁外」なる文言だ。これは、知事の動向を職員たちが把握していない日を指す。つまり“動静不明”なわけだが、これが資料に記された1年間7カ月の期間で、なんと110日も数えられたという。
 つまり、今、舛添批判のひとつとなっている「都知事が緊急時に連絡がつかない」という問題についても、石原氏はその“先駆者”と言えるのだ。いや、一応湯河原の別荘にいることが分かっている舛添都知事と比較してみると、職員らが行く先を把握していなかったという石原氏のケースは「危機管理」の観点から見ても、よっぽどトンデモだろう。
 では、なぜ、目を爛々とか輝かせて舛添都知事を追及しているマスコミがあの時、石原都知事の問題を徹底追及しなかったのか。それは、石原批判が多くのメディアにとって“タブー”だからだ。

5139名無しさん:2016/06/15(水) 14:13:40
>>5138

 ご存知のとおり、石原氏は芥川賞選考委員まで務めた大作家であり、国会議員引退後、都知事になるまでは、保守論客として活躍していたため、マスコミ各社との関係が非常に深い。読売、産経、日本テレビ、フジテレビは幹部が石原べったり、「週刊文春」「週刊新潮」「週刊ポスト」「週刊現代」も作家タブーで批判はご法度。テレビ朝日も石原プロモーションとの関係が深いため手が出せない。
 批判できるのは、せいぜい、朝日新聞、毎日新聞、共同通信、TBSくらいなのだが、こうしたメディアも橋下徹前大阪市長をめぐって起きた構図と同じで、少しでも批判しようものなら、会見で吊るし上げられ、取材から排除されるため、どんどん沈黙するようになっていった。
 その結果、石原都知事はどんな贅沢三昧、公私混同をしても、ほとんど追及を受けることなく、むしろそれが前例となって、豪華な外遊が舛添都知事に引き継がれてしまったのである。
 にもかかわらず、舛添都知事だけが、マスコミから徹底批判されているのは、今の都知事にタブーになる要素がまったくないからだ。それどころか、安倍政権の顔色を伺っているマスコミからしてみれば、舛添都知事は叩きやすい相手なのだという。
「安倍首相が舛添都知事のことを相当嫌っているからね。舛添氏は第一次安倍政権で自民党が参院選で惨敗した際、『辞職が当然』『王様は裸だと言ってやれ』と発言するなど、安倍降ろしの急先鋒的存在だった。安倍首相はそんな舛添氏の口を塞ごうと内閣改造で厚労相にまで起用したが、内心ではかなり舛添に腹を立てていた。都知事になってからも、五輪問題で安倍の側近の下村(博文・前文科相)を批判したり、憲法問題で『復古的な自民党改憲草案のままなら自分は受け入れられない』などと発言をする舛添都知事のことを、安倍首相はむしろ目障りだと感じていたはず。だから、今回の件についても、舛添が勝手にこけるなら、むしろいいチャンスだから自分の息のかかった都知事をたてればいい、くらいのことを考えているかもしれない。いずれにしても、官邸の反舛添の空気が安倍応援団のマスコミに伝わっているんだと思うよ」(政治評論家)
 実際、普段は露骨な安倍擁護を繰り返している安倍政権広報部長というべき田崎“スシロー”史郎・時事通信社解説委員なども、舛添に対してはうってかわって、「外遊なんてほとんど遊びだ」と激しい批判を加えている。
 一方で、石原元都知事にその贅沢三昧のルーツがあることについては、今もマスコミはタブーに縛られ、ふれることさえできないでいる。
 舛添都知事の不正を暴くのは意味のあることだが、「マスコミもやる時はやるじゃないか」などと騙されてはいけない。強大な権力やコワモテ政治家には萎縮して何も言えず、お墨付きをもらった“ザコ”は血祭りにする。情けないことに、これが日本のメディアの現状なのである。
(宮島みつや)

5140とはずがたり:2016/06/15(水) 14:37:30
随分前の記事

ついに都幹部も舛添知事を見はなす 都政専門紙に部長や課長が敬意ゼロの本音
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160526/plt16052621100039-n1.html
2016.5.26 21:10

 東京都の舛添要一知事(67)が、ついに部下からも見放された。都政専門紙「都政新報」が、現役の部長や課長らの生々しい本音を報じたのだ。「裏切られた」「品格なし」「セコい性格」などの痛烈批判に加え、舛添都政が「レームダック(死に体)状態」にあるという分析も披露された。舛添氏は25日、「第三者による調査」を行う弁護士を決定したが、もはや都民や都職員の信頼は取り戻せそうにない。

 都政新報は1950(昭和25)年の創刊で、週2回発行(定期購読)。都政の汚職・腐敗追及に取り組み、歴代知事と真っ向から対決してきたことで知られる。豊富な人事情報、読み応えのある検証記事などにも定評がある。

 注目の記事は、20日付4面に掲載された。「都庁に広がる失望、困惑」の大見出しで、幹部職員7人が匿名で心中を明かしている。

 まず、最初の「本庁課長」は「就任時の期待が大きかった分、裏切られた思いもまた強い」と語り、「都民もまたクリーンな点に期待して投票したと思う。それが公金無駄遣いと公私混同が分かりやすい形で表面化し、一気に信頼が失墜した」と突き放した。

 この課長は、舛添氏の都政運営について、「知事はどちらかというと目立つことに重点を置いた施策に関心が高く」とも語っている。「豪華大名旅行」と揶揄(やゆ)された、舛添氏の高額海外出張にもつながりそうだ。
 次に登場する「本庁課長」は、舛添氏の釈明会見などを「謙虚にはほど遠い」「一般の都民にはかなり不自然な説明で、屁理屈(へりくつ)と映ったのではないか」と厳しく指摘し、「情けない話で世間の笑いものにされるのはこりごり」と切り捨てた。

 もう1人の「本庁課長」も痛烈だ。

 「一連の騒動は全て身から出たさび。品格のない『セコい性格』が周囲の反感を買い、今日の事態を招いた」「(自民党も舛添氏の)政治家としての人間性を批判してきたのではないか」などと辛辣(しんらつ)に語り、「都知事は大統領制ではなく、議院内閣制に近い形の方がいい」と大胆な提言を行っている。

 上位職である「本庁部長」は「知事の任期は1年9カ月あるが、早くもレームダック状態になろうとしているのは遺憾だ」といい、「(都議会の)自民や公明は辞任を求めていないことから静観しているに等しい」「知事は自公に頭が上がらなくなった」と冷静に分析した。

 都庁の出先機関の幹部「出先部長」も登場し、以下のように語る。

 「週刊誌では次期都知事選の顔ぶれなどを報道しており、異常事態だ。参院議員時代ではなく、今の政治団体で政治資金問題が明るみに出たら、(資金提供問題が直撃した)猪瀬(直樹)都政の末期に近付く恐れがある。2代続けて知事が任期途中に辞職したら、都政の汚点になる」

 そのうえで、出先部長は「自身の政治資金問題だから、都政に混乱を与えないよう対処すべきだ」といい、事実上の辞任を迫った。

幹部職員らの発言を見る限り、舛添氏への敬意はゼロで、信頼も失墜したといえそうだ。

 都政新報の後藤貴智記者は「どの職員に聞いても、ひと言目に出てくるのは『恥ずかしい』という声だ。都庁職員は『地方自治を牽引(けんいん)してきたのは自分たちだ』という誇りを持っている。民放のワイドショーで、毎日のように『セコい』『卑しい』などと非難されるのは、耐えられないだろう。石原慎太郎元知事なら疑惑を吹き飛ばした。舛添氏の『小粒感』が出ている印象だ」と解説した。

 一連の「舛添疑惑」について、共産党都議団は24日、議会に地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委)を設置するよう議長や各会派に申し入れた。本会議で出席議員の過半数が賛成して百条委が設置されれば、関係者の出頭や証言、記録の提出を要求することができる。正当な理由なく拒否したり虚偽の証言をしたりすると、禁錮や罰金が科せられる。

 舛添氏は崖っぷちに立たされた。

5141名無しさん:2016/06/15(水) 15:00:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300298&amp;g=pol
舛添氏は適切に説明を=菅官房長官

 菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、舛添要一東京都知事の政治資金問題に関する都議会総務委員会が同日午後に開かれることに関し、「一問一答で行われるということなので、都議会がしっかり対応すべきだし、知事は政治家として都民、国民に適切に説明し、しっかり理解してもらう責任はある」と指摘した。 (2016/06/13-12:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300007&amp;g=pol
舛添氏問題、午後に集中審議=厳しい追及必至-都議会総務委

 舛添要一東京都知事の政治資金や公用車などをめぐる公私混同問題で、都議会総務委員会は13日、午後2時半から舛添氏に出席を求めて集中審議を行う。これまでの舛添氏の釈明に対して、与野党は「説明責任を全く果たしていない」としており、舛添氏が厳しい追及を受けるのは必至だ。
 午前11時ごろに登庁した舛添氏は記者団から集中審議への姿勢を問われると、歩みを止めずに「しっかりと対応する」とだけ述べ、足早にエレベーターへと向かった。
 先週の本会議での代表質問と一般質問では、反省の言葉を重ねる一方で、詳細な回答を避け同じ内容の答弁を繰り返す舛添氏に各会派の議員から批判が高まっていた。
 与党の自民、公明両党は当初、15日の議会閉会後に審議を実施する方針だったが、徹底的な解明を求める世論の高まりや参院選への影響を考慮し、野党が求めた早期開催を受け入れた。
 13日の審議時間は4時間半で、20日も開催される予定。不明な点が解消されなければ、さらに行われる可能性もある。
 集中審議は、質問内容を事前に通告する代表質問や一般質問とは異なり一問一答形式で行われ、制限時間内であれば何度でも再質問できる。 (2016/06/13-11:25)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300502&amp;g=pol
舛添氏の調査報告書

 舛添要一東京都知事が、政治資金の飲食などへの流用、都公用車の私的使用などをめぐる自らの疑惑について「自分への信頼が失われているので、『第三者の厳しい目』で調べてもらう必要がある」として、元検事の弁護士2人に依頼して示された報告書。6月都議会開会前日の6日に公表された。
 政治資金の使途には法律上の制限はなく、いずれの疑惑も違法性はないと判定。一方、家族を伴うホテル宿泊や、自宅、別荘近くのレストランでの食事計約114万円、絵画など美術品の購入計約315万円などへの政治資金からの支出は不適切と判断した。
 ただ、調査した「第三者」の弁護士には舛添氏側から報酬が支払われている。公平性を疑問視する声や、そもそも舛添氏が都議会答弁でのよりどころを得るための報告書作成ではなかったかとの見方も広がっている。(2016/06/13-15:23)

5142名無しさん:2016/06/15(水) 15:03:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300558&amp;g=pol
政治資金規正法、使途の規定なし=違法性の認定困難-舛添都知事問題

 政治資金の使途で「公私混同」を厳しく批判されている舛添要一東京都知事。道義的な責任は本人も認めているが、政治資金規正法上は違法性を問うのは困難とされる。同法が資産運用などを除いて使途を制限する規定を設けていないためだ。

 同法は、毎年の収入と支出などを記載した政治資金収支報告書の提出を義務付けている。このうち、支出については、1件5万円以上の政治活動費の明細の記載と領収書の写しなどの添付を求めている。国会議員に関係する団体は、より詳細な報告を必要とし、対象を人件費を除く1件1万円超としている。
 不記載や虚偽記載など、同法に違反した場合は、「5年以下の禁錮または100万円以下の罰金」が科される。家族とのホテル宿泊や美術品の購入などが糾弾されている舛添氏だが、同氏はこうした項目を報告書に載せており、不記載などには当たらない。
 問題はこうした経費が政治活動として認められるかだが、支出内容については、株式や不動産の取得制限などを除き、規定がない。本人が使途について「政治活動だ」と説明すれば、罪に問うのが難しいのが実態で、同法を「ザル法」と指摘する意見もある。
 舛添氏の問題では、調査した弁護士による報告書で、家族とのホテル・旅館の宿泊費6件と家族らとの私的な飲食費14件を「政治資金の支出として不適切」と認定する一方、いずれも「違法性はない」と結論付けた。
 同法を所管する総務省は、支出内容の是非について「収支報告書で公開している以上の実態を把握する立場にない」(政治資金課)としている。法改正して政治資金の使途に制限を設ける考え方については、政治活動の自由を縛りかねないとして慎重論も強く、結局はそれぞれの政治家の良心に委ねる以外にないのが実情だ。(2016/06/13-16:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300724&amp;g=pol
ラストチャンス生かせず=都議会集中審議で舛添知事

 政治資金の流用問題などをめぐり、東京都議会の集中審議で追及を受けた舛添要一知事。しかし、踏み込んだ説明は一切なく、「(釈明の)ラストチャンス」(都議会)を生かせなかった。舛添氏は、自身に対する不信任決議案の提出などに関し、「猶予」を求めたが、都民の怒りの大きさをかみしめるべきだ。

 舛添氏は、問題とされた政治資金の使い道について「違法性はないが、一部は不適切だった」とする弁護士の調査報告書を公表し、事態の幕引きを図った。だが、家族旅行や多数の美術品、漫画本などが並ぶ支出内容はあまりに不自然で、集中審議開催となったが、議会側を納得させる内容ではなかった。

 1日に舛添氏の所信表明を傍聴し、2014年の前回知事選で同氏に投票したという都内の女性(80)も「わずかな年金で切り詰めて生活しているのに、(割安な)都営住宅には入りたくても入れない」と都政を批判。「庶民感覚とずれた舛添さんの言うことには納得がいかない」と怒りを隠さなかった。
 首都・東京のトップが議会から「あまりにせこい」と批判される姿は異様と言うほかなく、4年後に東京五輪・パラリンピックを控え、これ以上の都政の停滞は許されない。(2016/06/13-19:55)

5143名無しさん:2016/06/15(水) 15:04:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300736&amp;g=pol
「辞職すべきだ」「猶予を」=舛添知事、ホテル面会者をなお明かさず-都議会

 「辞職すべきです」。13日の東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の与党である公明党議員が訴えると、野党議員からも「よく言った」の声が飛んだ。口を真一文字に結んで前を見据え知事席に座っていた舛添氏は、小さく一礼するのがやっと。審議終了間際に自ら発言を求め、「どうか少しの猶予をいただきたい」と三方に頭を下げた。

 午後2時24分、猪瀬直樹前知事が政治資金問題を問われたのと同じ第15委員会室に舛添氏が入ると、無数のフラッシュがたかれた。腕時計を外して机に置き、コップに水を注いだ後、持参した資料に目を落とした。
 舛添氏は、千葉県木更津市のホテルで面会したとされる出版社社長について、鈴木隆道氏(自民)が実名を尋ねたのに対し「政治家の信義で外に出せない」と改めて回答を拒否。一連の疑惑についても、これまでと同様の説明を繰り返した。

 松葉多美子氏(公明)が辞職を求めたのは、持ち時間の終盤。政治資金で大量の美術品を購入したことを「資産隠しだ」と指摘した。舛添氏は「私物化する気はない」と否定したが、松葉氏はさらに、海外出張を優先して東日本大震災の被災地を訪問しなかったことをただし、「復興五輪を語る資格はない」と辞職を迫った。
 公明党の変化に勢いづいたのが共産党。曽根肇氏は、公用車で東京ドームの巨人戦に行ったことを問題視。「都政との関係」を追及したが、舛添氏は「スポーツや文化政策に寄与している」と苦しい答弁を重ねた。(2016/06/13-20:11)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300737&amp;g=pol
野党、舛添都知事問題で攻勢=自公の責任追及

 舛添要一東京都知事の公私混同問題をめぐり、野党は、舛添氏を支援してきた自民、公明両党の責任を追及する姿勢を強めている。舛添氏に対する世論の批判を味方に付け、7月の参院選に向けて与党に逆風を吹かせたいとの思惑がある。

 「安倍晋三首相は責任を持って舛添知事を辞任させるべきだ。推薦した知事が失態を犯し、信頼できない人だったという責任は免れない」。民進党の岡田克也代表は13日、東京都内で記者団にこう述べ、舛添氏を知事に担ぎ上げた首相の「製造責任」を浮き彫りにした。
 岡田氏は、同日の都議会総務委員会での舛添氏の答弁について「説明責任が果たされたと思う人はいない」と酷評。「直ちに知事を辞任すべきだ」と主張した。
 共産党の小池晃書記局長も記者会見で「舛添知事を辞職に追い込んでいく」と強調。「首相も公明党の山口那津男代表も舛添氏と一緒に演説に立った。自民、公明両党の責任もしっかり追及していきたい」と指摘した上で、「参院選の大きな焦点になるのは間違いない」と訴えた。
 野党が「舛添問題ではなく安倍問題だ」(枝野幸男民進党幹事長)と攻勢を掛ける中、自民党側でも「舛添氏が分かりにくい説明をぐずぐず続ければ、参院選に影響がないとは言えない」(中堅議員)と危機感が高まりつつある。 
 ただ、舛添氏が辞任した場合の出直し知事選の戦略まで野党の間で詰め切れてはいない。共産党は「民進党も乗れる候補を立てたい」(幹部)と共闘に前向きだが、民進党側には慎重意見も根強く、岡田氏は「現時点で具体的なことは考えていない」と述べるにとどめた。(2016/06/13-20:12)

5144名無しさん:2016/06/15(水) 15:05:54
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300782&amp;g=pol
集中審議の要旨=都議会

 東京都議会で13日行われた総務委員会集中審議で、舛添要一知事への質疑要旨は次の通り。
 鈴木隆道氏(自民) 千葉県木更津市のホテルで面談した出版会社社長とは誰か。NHK交響楽団コンサートや東京ドームの野球観戦で知事を招待した相手は。
 舛添知事 政治家の信義として申し上げられない。
 松葉多美子氏(公明) 2020年東京五輪・パラリンピックを語る資格がない。辞職すべきだ。
 曽根肇氏(共産) 知事は直ちに辞職すべきだという声で、都民は共通している。
 舛添知事 厳しい批判はしっかりと胸に刻みたい。
 西沢圭太氏(民進) 政治資金収支報告書を修正すれば済むという話ではない。自ら辞職するしかない。
 舛添知事 しっかりと反省し改めたい。おっしゃった言葉は大変重い。
 石川良一氏(民進都議団) 国民は知事がリオデジャネイロで五輪の大会旗を受け取ることを望んでいない。即刻辞職を求める。
 舛添知事 私に対する不信任決議案が可決された場合、私が辞職するか議会を解散するかの選択を迫られる。いずれにせよ選挙がリオ五輪・パラリンピックの時期に重なり、東京五輪に極めてマイナスだ。少しの猶予をいただきたい。知事の座に連綿としがみつくということではない。全ての給与を辞退し、都民、都政のために働きたい。(2016/06/13-21:53)

5145名無しさん:2016/06/15(水) 15:06:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061300420&amp;g=pol
舛添氏が辞職考慮=「連綿とせず」五輪後に判断-公明要求、自民も容認論・集中審議

 舛添要一東京都知事の政治資金流用をはじめとする公私混同問題をめぐり、都議会総務委員会は13日、舛添氏に出席を求め、集中審議を行った。この中で舛添氏は、共産党が14日に不信任決議案を提出する方針であることなどを踏まえ、「少しの猶予をいただきたい。知事の座に連綿としがみつくということではない」と述べ、辞職も考慮していることを示唆した。

 時期に関しては、8〜9月のリオ五輪・パラリンピック後に「私が知事にふさわしくないと判断すれば、不信任決議案を出してほしい」と語り、自身の進退について判断する意向を示した。在任中の給与を辞退する考えも明らかにした。
 約4時間にわたった集中審議では、与党で第2会派の公明党が、舛添氏に「2020年東京五輪・パラリンピックを語る資格はない。辞職すべきだ」と要求。野党で第3会派の共産党も改めて辞職を求めた。

 与党で最大会派の自民党内にも、辞職容認論が広がっている。都選出の自民党国会議員は13日午後、都内で記者団に「(舛添氏は)もう辞めるしかない」と語った。
 舛添氏は会期末の15日に不信任決議案が可決された場合、自身の失職と議会解散のどちらを選んでも、リオ五輪の開催期間に選挙が行われることになると指摘。そうなれば、20年五輪に「極めてマイナス」とした。
 集中審議で取り上げられたのは政治資金流用に加え、公用車の使い方と高額な海外出張費の3項目。各会派は、13年と14年の1月に家族と宿泊した千葉県木更津市内のホテル代に関連し、舛添氏がホテルで面会したとする出版社社長の実名など、これまで説明が不十分だった点を問いただした。
 しかし、舛添氏は社長の実名だけでなく、公用車で訪れたNHK交響楽団コンサートや東京ドームでの野球観戦で、招待を受けたとする相手について「政治家の信義として言えない」と公表を拒否。従来と同様の答弁を繰り返すにとどまった。 

◇舛添氏をめぐる動き
4月12日 海外出張費が高額との批判受け、都職員に削減指示と表明   
  27日 「公用車で週末に神奈川県湯河原町の別荘通い」と週刊誌報道 
5月 9日 別荘への行き来に公用車使わないと表明           
  11日 政治資金疑惑を週刊誌が報道                
  13日 政治団体の収支報告書に私的支出を一部計上との調査結果公表 
      約45万円の返金表明                   
  19日 さらなる政治資金疑惑を週刊誌が報道            
  25日 元検事の弁護士2人に調査依頼と表明            
6月 1日 都議会開会。所信表明で陳謝                
      海外出張でファーストクラス、スイートルーム利用しないと表明
   6日 「違法性ないが、一部は不適切」との弁護士調査結果公表   
      約114万円の返金、別荘売却、美術品の寄付など表明    
   7日 都議会代表質問                      
   8日 都議会一般質問。給与減額の意向、都議会に伝える      
   9日 都議会総務委、集中審議の開催決定             
  13日 都議会総務委で集中審議                  
  14日 都議会議会運営委員会                   
  15日 都議会閉会

(2016/06/13-23:12)

5146名無しさん:2016/06/15(水) 15:54:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061200163&amp;g=pol
港区長に武井雅昭氏が4選(東京)

 武井雅昭氏(63)=無所属・現/自民、民進、公明、社民推薦=が、共産党港地区委員長の千葉一成氏(62)=無所属・新/共産推薦=、食育事業組合代表理事の梅原義彦氏(64)=無所属・新=を破り4選。(12日投開票)(2016/06/12-23:04)

5147名無しさん:2016/06/15(水) 16:23:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400236&amp;g=pol
塩崎厚労相「政治決断のタイミング」=舛添氏問題、閣僚から辞任論

 舛添要一東京都知事による政治資金の公私混同問題をめぐり、塩崎恭久厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「知事が政治判断、決断しなければならない。そういうタイミングではないか」と述べ、速やかな辞任を求めた。安倍内閣の閣僚からも進退を問う声が出たことで、舛添氏への辞任圧力がさらに強まることは確実だ。
 菅義偉官房長官は同日の会見で、「知事は都民、国民の信頼を得られるよう、自ら襟を正し、説明責任をしっかり果たすことが必要だ」と指摘。進退については、「都議会でそれぞれの政党が責任を持って判断する。そのことを尊重すべきだ」と述べた。
 自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は、「都民の皆さまが納得されたのか。厳しい意見があることは十分承知している」と強調した。石破茂地方創生担当相は「政治資金の原資に税金が入っていたとして、その使い道としてふさわしいものかが問われる」と語った。
 高市早苗総務相は「新たに都民ががっかりするような事態になっている」と批判。その上で「この方が知事として適格かの判断を、都議会の自民党で主体的にされるべきだ」と求めた。
 一方、遠藤利明五輪担当相は「4年後は2020年東京五輪・パラリンピックの直前なので、その段階で大きな混乱というのは好ましくはない」と指摘した。 (2016/06/14-11:56)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400041&amp;g=pol
舛添氏辞職、自民も要求=公明代表「不信任案提出の方向」

 舛添要一東京都知事の政治資金流用など公私混同問題をめぐり、自民党都連は14日午前、会合を開き、舛添氏の辞職を要求する方針で一致した。会合では舛添氏の自発的な辞任を促す方向でおおむねまとまったが、公明党が不信任決議案を出す場合、「乗らざるを得ない」とする意見も出たという。一方、公明党の山口那津男代表は同日、記者団に「わが党としては不信任案を出す方向で進めていくだろう」と述べた。

 自民党内では、参院選への悪影響を懸念し、「もう持たない」と舛添氏の辞職論が高まっている。山口氏は「自民、公明両党で足並みをそろえるようにいろいろ交渉している」とも語り、早期辞任に向け自公両党の調整が加速するとみられる。
 同日午後には、都議会野党の共産党や民進党などが議会運営委員会に舛添氏の不信任案を提出する方針。15日の会期末に向け、舛添氏をめぐる状況は緊迫してきた。
 不信任案の可決には、3分の2以上の議員が出席し、4分の3以上の同意が必要。可決されると知事は10日後に失職する。ただ、対抗手段として知事は議会を解散することができる。 
 不信任案提出の動きを踏まえ、舛添氏は13日の都議会総務委員会の集中審議で、「少しの猶予をいただきたい。知事の座に連綿としがみつくということではない」と述べ、辞職を考慮していることを示唆。夏のリオデジャネイロ五輪・パラリンピックと知事選が重なるのを避けるため、提出時期を五輪後にしてほしいと語った。(2016/06/14-12:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400881&amp;g=pol
議長の辞職要求拒否=舛添氏、涙ながらに-都議会

 自らの政治資金流用問題などをめぐる東京都議会の厳しい追及を受け、辞職に追い込まれることが確実な情勢となった舛添要一知事。しかし、川井重勇議長からの辞職要求を受け入れず、「子どものことを考えれば、今すぐにでも辞めたいが、時間を下さい」と、不信任決議案の提出を9月議会まで待つよう涙ながらに訴えた。

 川井議長は14日午後、不信任案可決を前に、自発的に辞職するよう議会内で舛添氏を説得したが、舛添氏は「応じられない」と拒否した。
 舛添氏は理事会で「不信任の可決をしたら、(自分が)辞任するか、議会解散の二者択一しかない。(8~9月の)リオデジャネイロ五輪・パラリンピックをやっているときに選挙をやる姿を世界に見せるわけにはいかない」と熱弁。自分の問題に関する報道で子どもがいじめにあっていることなども説明したという。
 川井議長は「必要に応じて知事に会うことがあると思う」と述べ、閉会日の15日を控え、引き続き舛添氏の説得を続ける意向を示した。共産党都議団の大山とも子幹事長は「解散をちらつかせながら、子どもまで引き合いに出して、不信任案を出すなと言っているようなものだ」と納得できない表情で語った。都庁関係者も「リオを盾に取って議会を脅しているような感じだ」と話した。 (2016/06/14-21:48)

5148名無しさん:2016/06/15(水) 16:27:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400877&amp;g=pol
参院選へ障害除去=自民、舛添氏に引導

 政治資金の公私混同問題で瀬戸際に立たされている舛添要一東京都知事をめぐり、自民党がようやく不信任決議案を提出し、「舛添切り」にかじを切った。野党に加え与党の公明党も即時辞任を求める中、少しでもかばっていると見られれば、批判の矛先が自らに向き、7月の参院選の「障害」になりかねないためだ。

 自民党は当初、舛添氏を追い込めば、参院選と都知事選の「ダブル選」もあり得ると警戒。次の知事の任期が2020年東京五輪の開催時期と重なることもあり、辞任時期の先延ばしを探っていた。
 ただ、煮え切らない態度を続けている自民党への批判は無視できないほどに広がっていた。党関係者の一人は、参院選東京選挙区で陣営が開いた集会などで、聴衆から「なぜ舛添氏を辞めさせないのか」とのやじが飛んだり、出席した支持団体から「このままほっておくなら、自民を応援しない」とささやかれたりしていると明かす。
 比例代表で同党から組織内候補を擁立する職域団体が14日に開いた会合でも、谷垣禎一幹事長が「今、東京で苦労している。こういうことが起きるとペケが付くかもしれない。これが参院選の怖さだ」と指摘した。
 西日本選出の閣僚は舛添氏の問題が地元に影響しつつあると焦りを募らせる。「4年後の知事選が東京五輪と近接しようが、そんな先のことはどうだっていい。それより目の前の参院選だ」と言い切った。奈良県連は舛添氏の早期辞任を求める申し入れ書を14日、党本部に速達で送った。
 自民党としては、不信任案の採決前に舛添氏が自発的に辞任するのがベストで、同党はぎりぎりまで調整を続けるとみられる。一方、不信任案が採決されれば、可決は確実な情勢。問題は可決後、舛添氏が辞職するか、都議会を解散するか見えていないことだ。
 知事選になった場合、本命の後継候補がいるわけではなく、人選が難航するのは必至。一方、政府関係者の一人は「舛添氏は議会を解散する可能性がある」と身構える。
 民進党の枝野幸男幹事長は14日、記者団に「お辞めいただくのは当然だが、舛添知事をつくった自民党がきちっと引導を渡す責任がある」とけん制した。 (2016/06/15-01:07)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500368&amp;g=pol
「遅きに失した」「五輪に影響」=知事辞職願受け-都議会各会派

 東京都の舛添要一知事が政治資金流用など公私混同問題で辞職願を提出したことに対し、知事の辞職を求めてきた都議会各会派からは15日、「遅きに失した」などの厳しい声が相次いだ。
 自民党都議は「多くの都民は早期に辞任しろという思いだった」として辞職は当然との考えを強調。「東京五輪への影響もあるだろう。問題が長引けばさらにいろんな問題が生じたかもしれない」と述べた。公明党の長橋桂一幹事長は「知事の判断は重く受け止めており、尊重したい」と厳しい表情で話した。
 一方、民進党の尾崎大介幹事長は「もう少し早く辞職の意向を固めてほしかった。そうしたら混乱も避けられた。そこが残念だ」と指摘。一連の問題について「知事本人からいつか語られる時があると信じている」と述べ、辞職しても説明責任を果たす必要があるとの考えを示した。
 共産党の大山とも子幹事長は「都民の声を受けて都議会が一致して不信任決議案を出したことが、知事の決断を後押しした。辞意表明は遅きに失した」と厳しく批判した。 (2016/06/15-12:24)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500402&amp;g=pol
厳しい表情で登庁=辞職願「諸般の事情で」-舛添氏

 東京都の舛添要一知事は15日午前9時20分すぎ、都庁第一庁舎2階の玄関前に公用車の黒いワンボックスカーで到着。記者団からの問い掛けに一切応じず、厳しい表情で執務室に向かった。
 舛添氏は、グレーのスーツ姿にノーネクタイ。玄関ロビーで待機していた多くのカメラマンのフラッシュを浴びた。辞職の意向や、都議会各会派が提出した不信任決議案への対応について記者団から質問が飛んだが、終始無言で前を見据え、足を止めることはなかった。
 舛添氏はこの後、事務方を通じて都議会議長に辞職願を届けた。A4判の紙1枚で「諸般の事情で辞職したいので了承をお願いしたい」との内容だった。 (2016/06/15-12:56)

5149名無しさん:2016/06/15(水) 16:27:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061400538&amp;g=pol
舛添氏辞職へ=15日に不信任-与野党の足並みそろう・都議会

 舛添要一東京都知事の政治資金流用をはじめとする公私混同問題をめぐり、都議会の自民、公明、共産、民進など各党は15日未明、会期末の同日午後に開かれる本会議に不信任決議案を共同提出することを決めた。不信任案は可決され、舛添氏が辞職に追い込まれることが確実な情勢となった。辞職せず、議会を解散することもできるが、選挙後の議会が再び可決すれば失職する。

 15日の本会議での不信任案可決には、3分の2以上の議員が出席し、4分の3以上が同意することが必要となる。可決されれば知事は10日後に失職する。それまでに議会を解散すれば、今回は失職を免れる。
 仮に舛添氏が15日の不信任を受け、議会解散に打って出たとしても、選挙後の都議会で再度、不信任案が提出され、可決されるのは確実だ。都選挙管理委員会によると、知事選は約50億円、都議選は約45億円の経費がかかるという。
 公職選挙法の規定では、知事の辞職が選管に通知された翌日から50日以内に知事選が行われる。このため、不信任を受けた舛添氏が辞職を選択すれば、都知事選の投開票日は7月下旬から8月上旬となるが、7月31日が候補に上がっている。逆に舛添氏が議会解散を選べば、解散の翌日から40日以内に都議選が行われる。

 与党で第2会派の公明党や野党の共産、民進両党などは14日、舛添氏の不信任案を提出。その後、一本化で合意した。自民党にも同調するよう呼び掛け、最終的に同党が15日未明に議会運営委員会理事会に提出した不信任案に一本化することが決まった。 
 都議会の川井重勇議長は14日の議運委理事会に先立ち、舛添氏と会談。自ら辞職するよう説得したが、舛添氏は「応じられない」と拒否した。
 一連の問題に関し、都議会は13日、総務委員会に舛添氏の出席を求め、集中審議を開催。これまで説明が不十分だった点を一問一答形式で問いただした。
 しかし、舛添氏が従来と同様の説明を繰り返したことから、自民党を除く各会派は辞職を要求した。これに対し舛添氏は、不信任案の提出を8~9月のリオ五輪・パラリンピック閉幕まで猶予するよう要請。「知事の座にしがみつくということではない」と語った。
 舛添氏は14日の議運委理事会に出席し、「時間を下さい。(9月開催の都議会)第3回定例会まで待ってほしい」と述べ、改めて理解を求めた。

◇今後の主な日程
6月15日 不信任案採決。都議会閉会
  20日 都議会総務委集中審議(予定)
  22日 参院選公示
7月10日 参院選投開票
8月 5日 リオ五輪開幕
  21日 リオ五輪閉幕
9月 7日 リオパラリンピック開幕
  18日 リオパラリンピック閉幕

(2016/06/15-02:25)

5150名無しさん:2016/06/15(水) 16:28:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500291&amp;g=pol
舛添氏の公私混同問題の経緯

4月12日 海外出張費が高額との批判受け、都職員に削減指示と表明   
  27日 「公用車で週末に神奈川県湯河原町の別荘通い」と週刊誌報道 
5月 9日 別荘への行き来に公用車使わないと表明           
  11日 政治資金疑惑を週刊誌が報道                
  13日 政治団体の収支報告書に私的支出を一部計上との調査結果公表 
      約45万円の返金表明                   
  19日 さらなる政治資金疑惑を週刊誌が報道            
  25日 元検事の弁護士2人に調査依頼と表明            
6月 1日 都議会開会。所信表明で陳謝                
      海外出張でファーストクラス、スイートルーム利用しないと表明
   6日 「違法性ないが、一部は不適切」との弁護士調査結果公表   
      約114万円の返金、別荘売却、美術品の寄付など表明    
   7日 都議会代表質問                      
   8日 都議会一般質問                      
  13日 都議会総務委で集中審議                  
  15日 未明、与野党が不信任決議案提出              
      午前、舛添氏が辞職願提出                 

(2016/06/15-12:43)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500370&amp;g=pol
追い込まれ辞職選択=舛添氏、強気が裏目に

 東京都の舛添要一知事の政治資金流用問題を伝えた週刊誌報道から1カ月余り。釈明を繰り返した舛添氏に対し、都議会の全会派が共同で不信任決議案を提出し、15日に可決されることが確実になっていた。追い込まれた同氏は、不信任ではなく自ら辞職することを選んだ。

 「いつ辞めるか確約がない」-。舛添氏の進退をめぐり都議会の動きが緊迫化した14日、自民党関係者はこう漏らし、難しい駆け引きになることを明かした。2年前の知事選で舛添氏を支援した同党だが、野党はすかさず「製造物責任がある」と批判。7月の参院選への影響を懸念する声が急速に高まった。
 しかし、舛添氏は会期末15日を前にした都議会運営委員会の理事会で「不信任を可決したら、辞職か都議会解散しかない。リオデジャネイロ五輪を目前に混乱を招くことは国益にもマイナスだ」と訴えた。自民党は、リオ五輪が閉幕する9月まで続投させてほしいと重ねて強調する舛添氏に「手打ちは難しい」と判断、不信任案提出に踏み切った。
 それでも都議会側はぎりぎりまで舛添氏に自主的に辞職するよう説得を続け、最後は同氏自らが判断した形だ。政府関係者は「粘り強い性格。(一連の問題に)違法性はないから乗り切れると突き進んだのだろう」と語る。神奈川県湯河原町の別荘に公用車で毎週通っているとの週刊誌報道に「ルール通りやっている。まったく問題ない」と語った舛添氏。強気が裏目に出た結末となった。 (2016/06/15-12:52)

5151名無しさん:2016/06/15(水) 16:32:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500234&amp;g=pol
「当然」「自民に責任」=与野党、都知事選へ対応急ぐ-舛添氏辞職

 東京都の舛添要一知事が辞職願を提出したことについて、与野党に「当然だ」との受け止めが広がる一方、野党からは2014年の都知事選で舛添氏を支援した自民党の責任を追及する声が相次いだ。各党は後継を決める都知事選への対応を急ぐ。

 自民党の谷垣禎一幹事長は15日午後、党本部で記者団に、舛添氏を支援したことに関し「都民に迷惑を掛けたことは甚だ申し訳ない」と陳謝。後継候補の選定については「都民がどう感じているか、都議会の意向も十分承知しながらやっていく必要がある」と語るにとどめた。
 同党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相も記者団に「ざんきの念に堪えない。次は20年東京五輪を迎えるにふさわしい人を、これからしっかり選んでいかないといけない」と述べた。
 舛添氏に辞職を求めていた都連の関係者は、舛添氏の決断に関して「説得に応じたということだ」と説明。同党の茂木敏充選対委員長は党本部で、都連所属の萩生田光一官房副長官と会談し、今後の対応を協議した。
 公明党の山口那津男代表は党本部で記者団に「推薦した立場として、じくじたる思いだ。申し訳ない」と表明。同党幹部は舛添氏辞職を「当然」としながらも「後任選びは、あまり拙速であってはならない」と語った。
 民進党の岡田克也代表は、党本部で記者団に「もっと早く意思決定してほしかった。混乱が続いており、安倍晋三首相、自民党の責任は重い」と指摘。知事選への対応については、「しっかり都政を刷新できる、勝てる候補が必要だ」と語った。
 共産党の小池晃書記局長も「辞任は当然だ。舛添氏を推した自民党と公明党の『製造者責任』が厳しく問われる」と強調した。共産党幹部は知事選について、参院選1人区で野党候補を一本化したことに触れ、「その枠を壊すべきではない」と述べ、民進党に共闘を求めた。 (2016/06/15-13:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500301&amp;g=pol
舛添氏が辞職願=21日付、政治資金流用で引責-都議会の不信任前に

 東京都の舛添要一知事は15日午前、政治資金流用をはじめとする公私混同問題の責任を取り、辞職する意向を固めた。同日午前に都議会の川井重勇議長に、21日付の辞職願を提出した。

 午後の都議会本会議で自民、公明、共産、民進各党など、全会派が共同提出した不信任決議案が可決される見通しだったが、都政の混乱を避けるため、その前に自ら身を引いた形だ。関係者によると、不信任案は取り下げる。
 舛添氏をめぐっては、高額な海外出張費や公用車を使った週末の別荘通いに加え、私的な飲食費や家族と宿泊したホテル代を、政治資金から支出していた問題などが噴出。都民や都議会からの批判が高まっていた。
 知事の辞職には議会の同意が必要。公職選挙法の規定では、辞職の申し出を受けた議長が選挙管理委員会に通知した翌日から50日以内に知事選が行われる。
 7月10日投開票の参院選と都知事選の同日選は困難とみられ、知事選の告示日は7月10日以降に設定される方向だ。具体的には「7月14日告示、同31日投開票」といった日程が候補に挙がっている。
 現金受領問題で2013年12月に引責辞任した前任の猪瀬直樹氏と同様、2代連続で「政治とカネ」の問題で辞職に追い込まれることになる。
 舛添氏は東大助教授などを経て、01年7月の参院選比例代表に自民党から出馬し、初当選。参院議員を2期務め、厚生労働相などを歴任した。
 猪瀬氏の辞職に伴う14年2月の都知事選に無所属で出馬し、自民党都連と公明党都本部の推薦を得て、約211万票を集めて初当選した。 (2016/06/15-13:32)

5152名無しさん:2016/06/15(水) 16:34:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500478&amp;g=pol
舛添氏、21日辞職=都議会が同意-政治資金流用で引責

 東京都の舛添要一知事は15日、政治資金流用をはじめとする公私混同問題の責任を取り、都議会の川井重勇議長に21日付の辞職願を提出した。都議会は15日の本会議で、舛添氏の辞職に同意。これにより舛添氏の辞職が正式に決定する。

 本会議は午後5時に開会。2時間半程度で、最後に舛添氏が発言する予定。舛添氏の辞職に伴う都知事選の日程は「7月14日告示、同31日投開票」を軸に調整が進む見通し。与野党各党は候補者選びを急ぐ。
 2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを掲げ、14年2月にスタートした舛添都政は2年4カ月で終幕。現金受領問題で13年12月に引責辞任した猪瀬直樹氏と同様、2代連続で都知事が「政治とカネ」の問題で、任期途中の辞職に追い込まれた。
 15日の本会議では、自民、公明、共産、民進各党など、全会派が共同提出した舛添氏への不信任決議案が可決される見通しだったが、都政の混乱を避けるため、その前に自ら身を引いた形だ。辞職願提出を受け、不信任案は取り下げられた。
 舛添氏をめぐっては、高額な海外出張費や公用車を使った週末の別荘通いに加え、主に知事就任前の政治資金の使途に関し、私的な飲食費や家族と宿泊したホテル代に充てていた疑惑が相次ぎ発覚。都民や都議会から批判が高まっていた。
 舛添氏は東大助教授などを経て、01年7月の参院選に自民党から出馬し、初当選。参院議員を2期務め、厚生労働相などを歴任した。
 猪瀬氏の辞職に伴う14年2月の都知事選に無所属で出馬し、自民、公明両党の支援を得て約211万票を集め、初当選した。任期は18年2月までだった。 (2016/06/15-15:03)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500546&amp;g=pol
「政治とカネ」、また引導=刑事責任、検察幹部は慎重-舛添都知事辞職

 東京都知事に2代続けてレッドカードを突き付けた「政治とカネ」の問題。舛添要一知事は公私混同が政治資金規正法違反に当たるとして刑事告発されたが、検察幹部は「支出先は明らかにしており、違法性を問うのは難しい」と慎重な姿勢を見せる。

 猪瀬直樹前知事は、医療法人グループから現金5000万円を受け取ったとして、2013年12月に辞職した。その後、公選法違反罪で東京地検特捜部に略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けた。
 12年に発足した第2次安倍政権以降では、閣僚4人が辞任に追い込まれた。小渕優子元経済産業相は14年、関連政治団体が開催した観劇会をめぐり、政治資金収支報告書の収支にずれがあることが発覚し辞任。元秘書が在宅起訴されたが、小渕氏は嫌疑不十分で不起訴処分となった。
 今年1月には甘利明前経済再生担当相が金銭授受問題で辞任する事態に。特捜部は5月、政治資金規正法違反容疑で告発された甘利氏や元秘書らについて不起訴とした。
 政治資金規正法は収入に関して厳格に規定する一方、支出は資産運用などを除き、使途を制限する規定を設けていない。
 舛添氏は規正法違反容疑で告発されたが、検察幹部は使途の妥当性は有権者の判断に委ねるべきだと指摘。「捜査機関が使途の中身まで立ち入るのは、政治活動の自由の侵害にもつながりかねず難しい」と話す。 (2016/06/15-15:17)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500560&amp;g=pol
4年で3度目の途中退場=石原、猪瀬氏に続き-都知事

 東京都の舛添要一知事が政治資金流用などの問題で、ついに辞職に追い込まれた。前々任の石原慎太郎氏、前任の猪瀬直樹氏も任期途中で辞めており、この4年間で「首都の顔」が3度も退場劇を繰り広げる事態となった。

 石原氏は4期目途中の2012年10月、衆院選出馬のため、任期を3年以上残し辞職した。その石原氏の後継指名を受け、同年12月の知事選に初当選した猪瀬氏は、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題で、就任からわずか1年で引責辞職した。
 舛添氏はこれに伴う14年2月の都知事選に出馬。20年東京五輪・パラリンピックなどを通じて「東京を世界一の都市にする」と訴えたほか、「金の掛からない政治の実現に全力を挙げる」と主張し初当選した。
 ところが、航空機のファーストクラスや一流ホテルのスイートルーム利用に伴う高額な海外出張費、公用車による別荘通いに加え、私的な支出に政治資金を充てた「公私混同」が相次ぎ発覚。猪瀬氏と同様に「政治とカネ」絡みの問題で都議会の厳しい追及を受け、任期を約1年8カ月残して知事の座から転落した。 (2016/06/15-15:28)

5153名無しさん:2016/06/15(水) 16:35:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500566&amp;g=pol
テレビの論客、厚労相で脚光=自民野党転落で新党-舛添氏

 政治資金流用問題で辞職に追い込まれた東京都の舛添要一知事。北九州市の出身で、東大法学部を卒業後、同大助教授などを務めた。国際政治学者として活動する傍ら、テレビの討論番組に多数出演。舌鋒(ぜっぽう)鋭い論客として注目を集めた。

 1999年4月の都知事選に無所属で立候補したが、石原慎太郎氏に敗れ落選した。その後、2001年7月の参院選に比例区から自民党公認候補として出馬。抜群の知名度を生かしトップ当選を果たした。
 07年7月に再選し、同年8月から安倍、福田、麻生の3内閣で約2年間にわたり厚生労働相を務めた。年金記録やC型肝炎の問題などへの対応で脚光を浴び、将来の自民党総裁・首相候補とも目された。
 しかし、09年8月の衆院選で自民党が惨敗し野党に転落すると、10年4月に慰留を振り切り離党届を提出。新党改革を旗揚げして代表に就任した。自民党は除名処分となった。
 ところが、新党改革は党勢が伸びず、除名された自民党の支援を受け14年2月の都知事選に出馬。211万票を得て圧勝した。20年東京五輪・パラリンピックを見据え、次期知事選で再選を目指すとみられていた。 (2016/06/15-15:36)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500580&amp;g=pol
議会主導の辞職、過去にも=不信任決議で圧力-舛添都知事辞職

 東京都の舛添要一知事が辞職を決めたのは、知事与党の自民、公明を含む都議会各会派が不信任決議案可決で足並みをそろえたためだ。地方自治法の規定で、不信任となった知事は10日以内に議会を解散しない限り失職する。地方議会は強い権限を与えられており、過去にも知事に圧力をかけて追い込むケースが目立つ。
 宮崎県議会では2006年、官製談合事件で県政を混乱させたとして当時の安藤忠恕知事への不信任決議を可決。安藤氏は辞めないと主張したものの、最終的には責任を免れないと判断し、決議から3日後に辞職した。
 東京都の猪瀬直樹知事(当時)が13年、「政治とカネ」の問題で辞職するきっかけとなったのは、都議会各会派が地方自治法に基づく「百条委員会」の設置を決めたことだった。偽証や証言拒否は刑事告発の対象となり得るだけに、猪瀬氏にとっては逃げ道をふさがれる形となった。
 一方で、議会が知事を追い込むのに失敗した例もある。議会との対立が深まっていた長野県の田中康夫知事(当時)は1期目途中の02年7月に不信任決議を受けた後、失職した上で出直し知事選に出馬。有効投票の約3分の2の票を得て圧勝し、再選された。 (2016/06/15-15:43)

5154名無しさん:2016/06/15(水) 18:29:46
維新系の候補は東国原、
共産・社民系の候補は宇都宮で決まりだと思ってたんですが、
そうでもないのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000054-dal-ent
東国原、都知事選出馬を否定 舞台出演決まっている
デイリースポーツ 6月15日(水)16時8分配信

 舛添要一東京都知事が15日、辞職願を提出したことで注目は次期都知事に移ったが、候補の1人と取りざたされる元宮崎県知事のタレント・東国原英夫(58)が同日、TBS系「ゴゴスマ-GO GO Smile」にコメンテーターとして出演し、出馬の可能性について舞台出演を理由に「出ません」と完全否定した。

 MCを務める石井亮次アナウンサーは、東国原の出演が最初から決まっていたことを「今日はどれだけタイムリーなんだろう、東さんがここにいらっしゃるなんて」と喜び、当の東国原は「どれだけ休もうかと思った」と腰を引かせた。

 しかし東国原は、舛添知事の辞職願提出に至る背景などを精力的にコメントし、都知事選の日程についても「事務方が対応できないので参院選との同時選は無理」などと解説した。

 その告示、投開票を7月14、31日と予想した上で、石井アナが10日投開票の参院選と絡めて候補とされる蓮舫参院議員に話題を移し、参院選当選後に辞職して都知事選に出馬する可能性を問うと、東国原は「法律的には可能だが、蓮ちゃん忙しいよ。1カ月ずっと街頭やってなきゃ。でも蓮舫さんは民進党の顔だから」と答えた。

 そこで松本明子が東国原自身のに出馬の可能性を尋ねると、「オレはないって。23日から舞台が始まるんだよ」とカレンダーを指差して否定した。

 東国原は7月23日から31日まで、東京の劇場で舞台「ペコロスの母に会いに行く」への出演が決まっている。

 しかし、ニッチェの近藤くみこが「出て欲しいのならもう声は掛けられてるものなんですか?」と聞くと「鋭いね」と返し、「ノーコメントです」と微妙に答えながら、「友達からは来てるね。軍団の友達から」とオチをつけた。

 そして、青島幸男が選挙運動せず都知事選に当選した例を持ち出しながら「オレは違うよ。信念にもとるもん」と、やはり否定。石井アナが「今の段階では出ない、ということですね」と「違います。今の段階もありません。出ません」ときっぱり完全否定した。

 東国原は民進党の蓮舫参院議員、嵐の櫻井翔の父親で総務事務次官の櫻井俊氏、橋下徹前大阪市長、自民党の石原伸晃経済再生相、小池百合子元環境相らと共に名前が上がっている。

 ちなみに番組ではスポーツ紙によるアンケート結果が表示され、東国原は橋下氏に続く2位。石井アナが「東さんはどこのアンケートでも3位以内に入っていますね」と水を向けると、東国原は目をきょろきょろさせる顔芸でこれに答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000055-dal-ent
橋下氏 都知事選出馬を松井代表が否定 「ない!」と断言、東国原氏は「金にはきれい」
デイリースポーツ 6月15日(水)16時17分配信

 おおさか維新の会の松井一郎代表(52)=大阪府知事=が15日、東京都の舛添要一知事の辞職に伴う都知事選に関して、前代表の橋下徹弁護士の出馬の可能性について「ない!」と断言した。また日本維新の会時代に所属していた東国原英夫・元衆院議員に関しては「お金には結構きれい」と評した。

 大阪府庁で開いた定例会見後の政務会見で記者団の質問に答えた。

 松井氏は、橋下氏出馬に関して「まあ橋下さんはないですよ。ない!」と断言。橋下氏とは都知事選に関する会話はしたことがないとしたうえで「長年付き合って、政治やってきましたが、ここで都知事というタイプではない。これは理屈じゃなく分かります」と述べた。

 これに先立ち、同党幹事長の馬場伸幸衆院議員が個人的見解として「2万パーセントないだろう」と語ったことに、松井氏は、橋下氏が07年に府知事選出馬時に“2万%発言”を覆したことを念頭に「この問題では(2万%は)言わんほうがいい。東京都民がショックを受けている時期。(2万だと出馬が)あると思われるから」と重ねて否定した。

 一方で、次期都知事に関する各種調査などで、東国原氏が橋下氏に続く2位に入る結果も出ていることを聞かれると、松井氏は「お金については結構きれいやと思われてるんじゃないか」と語った。

 東国原氏がテレビ番組などで「叩けばホコリが出る」と自虐的に語っていることに、松井氏は「それで2位になるのは、それ以外の素行の悪さは都民から見たら、許容範囲なんですかね」と分析した。

 松井氏は党としての都知事選への候補擁立などに関しては今後、都議会で唯一の維新議員である柳ヶ瀬裕文都議の意見を聞きながら決める方向性を示した。

5155チバQ:2016/06/15(水) 19:26:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606150030.html
【舛添知事辞職へ】舛添知事、辞表を提出 7月14日告示・31日投開票か7月21日告示・8月7日投開票で調整
11:49産経新聞

【舛添知事辞職へ】舛添知事、辞表を提出 7月14日告示・31日投開票か7月21日告示・8月7日投開票で調整
(産経新聞)
 東京都の舛添要一知事(67)が15日、政治資金「公私混同」問題などの責任を取り、知事を辞職する意向を固め、都議会の川井重勇議長(自民)に辞表を提出した。辞職は21日付。都議会自民党や公明党が15日未明に不信任決議案を提出したことで、辞職が不可避となっていた。就任から2年4カ月。猪瀬直樹前知事に続き“政治とカネ”の問題に絡み、都知事が2代連続、任期半ばで身を引く事態になった。

 都選挙管理委員会によると、辞職に伴う都知事選は7月14日告示、31日投開票か、7月21日告示、8月7日投開票のいずれかで調整が進められる。

 舛添氏は14日、自らの政治資金「公私混同」問題を受け、参院選への影響を懸念する都議会自民党から辞職を促されたが、再三にわたり固辞。15日未明には自民、公明などを含む主要会派が共同で不信任決議案を提出した。15日午後の都議会本会議で、全会一致で可決されることが確定的になっていた。

 これまでに都知事の不信任決議が成立した例はなく、可決すれば初のケースとなる見通しだった。舛添氏の辞職は、4年後の東京五輪・パラリンピック運営にも影響するとみられる。

 舛添氏は平成26年2月11日、医療法人「徳洲会」グループ側からの5千万円受領問題で引責した猪瀬直樹前知事の辞職に伴い、実施された都知事選で、約211万票を得て初当選を果たした。

 しかし、海外出張費が「高額すぎる」と批判を集めたことをきっかけに今年3月以降、公金の使い方に厳しい視線が注がれるようになり、神奈川県湯河原町の別荘にほぼ毎週末、公用車で通っていた問題などが次々と発覚した。

 政治資金では、家族旅行のホテル代や私的な飲食費を収支報告書に計上、大量の美術品を購入するなどの公私混同ぶりが批判を浴びた。舛添氏は「私は都民の信頼を失っている」として弁護士に調査を依頼。「いずれも違法ではない」などとする結果を公表したが、理解は得られず、都議会で厳しい追及を受けていた。

5156チバQ:2016/06/15(水) 19:32:30
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606150011.html
【舛添氏公私混同疑惑】「舛添さんは、もう駄目だ」与野党後継候補選びに着手…「桜井パパ」の名も
07:19産経新聞

【舛添氏公私混同疑惑】「舛添さんは、もう駄目だ」与野党後継候補選びに着手…「桜井パパ」の名も
理事会へ向けて応接室に入る舛添要一東京都知事=14日午後、東京都新宿区の東京都庁(寺河内美奈撮影)
(産経新聞)
 辞職か、議会解散か-。東京都の舛添要一知事の政治資金「公私混同」疑惑で緊迫する都議会の余波を受け、永田町も慌ただしい動きを見せた。舛添氏の辞職は不可避とみた各党は、知事選を想定した後継候補の人選に着手。ただ、22日公示の参院選との兼ね合いや、万が一、都議選となった場合の影響も計算に入れざるを得ず、それぞれが難しい判断を迫られている。

 「舛添さんは、もう駄目だ」

 安倍晋三首相(自民党総裁)は13日の都議会総務委員会で舛添氏が理不尽な説明に終始したことを受け、周囲にこう吐露した。自民党も14日、幹部が「舛添氏をかばい続ければ、参院選の接戦区で勝敗が逆転する可能性がある。公示までに辞めてもらわなければならない」と述べるなど、一気に舛添氏辞職へと舵を切った。

 当初、自民党本部では舛添氏を早期に辞職させた場合、参院選と都知事選の選挙期間が重なるため「野党が与党の責任を徹底追及する」(閣僚経験者)と危惧。都議会が解散される危険性も見据え、参院選後まで対応を先送りする方針だった。

 14日夜、自民党の茂木敏充選対委員長と都内で会談した首相は、舛添氏の早期辞職で一致したが、後継候補の人選は見通しが立たない。2020年東京五輪・パラリンピックの準備を考えれば「本来は与野党が相乗りできる候補がいい」(党幹部)が、野党は参院選との相乗効果を考え、対決姿勢を強める可能性が高いからだ。

 このため与党内では、女性候補を重視する観点から、一部で小池百合子元防衛相の名が浮上。自民党幹部からは都連会長の石原伸晃経済再生担当相を推す声も上がる。知名度や自治行政に精通していることを考慮し、片山善博元鳥取県知事や退任が決まっている桜井俊総務事務次官を推す声まである。桜井氏は人気グループ「嵐」のメンバー、桜井翔さんの父親としても知られる。

 しかし、いずれの候補も「野党が強力な対抗馬を立てれば勝てない」(自民党幹部)との見方から慎重論も根強い。菅義偉官房長官は14日のBSフジ番組で後継候補の擁立について「まだ仮定のことだ。全く見通しがたっておらず、答えるべきではない」と述べるにとどめた。

 一方、民進党は舛添氏の疑惑に関し、「与党の責任が重い」(岡田克也代表)と強調、次期都知事選で独自候補を立てる構えだ。江田憲司代表代行は同じBSフジ番組で「もちろん出す。人材はいくらでもいる」と擁立に自信を見せた。生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表は14日、記者団に、民進、共産、社民など野党4党による統一候補の擁立を目指す考えも示した。

 民進党内で本命視されているのが東京選挙区選出の参院議員、蓮舫代表代行だ。知名度が高く、都知事選に擁立すれば勝機はあるとにらむが、蓮舫氏は今回の参院選で改選を迎える難しい立場。さらに、今回の参院選から改選数が1増となる東京選挙区で、党勢拡大の機会が失われかねない懸念もあり、党執行部は早急に対応を検討する。

5157チバQ:2016/06/15(水) 19:32:49
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606140044.html
【舛添氏公私混同疑惑】参院選東京選挙区に余波 自民…対応遅れで逆風に 公明…「辞職勧告」追い風/野党…追及姿勢アピール
07:39産経新聞

【舛添氏公私混同疑惑】参院選東京選挙区に余波 自民…対応遅れで逆風に 公明…「辞職勧告」追い風/野党…追及姿勢アピール
理事会へ向けて応接室に入る舛添要一東京都知事=14日午後、東京都新宿区の東京都庁(寺河内美奈撮影)
(産経新聞)
 舛添氏をめぐる波紋は、22日公示、7月10日投開票の参院選東京選挙区にも及んでいる。14日まで明確な対応を決められなかった自民と、13日の都議会で舛添氏に「辞職勧告」を突きつけた公明は明暗が分かれる格好に。一方、野党は舛添氏への追及姿勢を実績として訴えたい考えだ。

 東京選挙区は今回から定数が1増えて6となり、20人以上が立候補を予定する激戦区だ。有権者は約1095万人。無党派層が多く「風」の影響を受けやすいとされる。

 自民はまさに逆風だ。中川雅治氏の陣営には、支援者から「(舛添氏を推した)自民の責任だろう」と厳しい声が届く。「もともと東京の選挙に楽な戦いはない」。陣営関係者は強がってみせるが、「あれだけテレビで報道されていれば当然、影響はある」とこぼす。

 ある自民関係者は、自民党が国政で野党に転落した際、舛添氏が「歴史的使命は終わった」などと痛烈に批判し、離党したことを引き合いに出して憤った。「党が一番大変なときに出ていった人。その人のためにまた泥をかぶらないといけないのか」

 同じ与党でも公明には違う景色が広がる。竹谷とし子氏の陣営幹部は「当初は厳しかったが、今では追い風になっている」。陣営が「潮目が変わった」と分析するのは13日の都議会の集中審議。同党の都議が「知事に五輪を語る資格はない。辞職すべきだ」と勧告した直後から、「よく言った」と激励の電話が相次いだ。

 一方、13日に知事の不信任決議案提出を決めた共産党の山添拓氏は「街頭でも激励の言葉をかけられることが多い。共産が一番この問題を追及していることをかなりの方が認識している」とアピール。民進党の小川敏夫氏の陣営幹部は「街頭演説で舛添氏の問題を話すと、歩いている人が立ち止まる」と説明。「普段政治に無関心な人たちに、政策の話に耳を傾けてもらうきっかけにしたい」と意気込んだ。

5158チバQ:2016/06/15(水) 19:33:12
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606140030.html
【舛添氏公私混同疑惑】自民、説得拒まれ…ついに見切り 「何とかリオまで」おえつ漏らした舛添氏
08:09産経新聞

【舛添氏公私混同疑惑】自民、説得拒まれ…ついに見切り 「何とかリオまで」おえつ漏らした舛添氏
議会運営委員会理事会室で都議各会派の議員と会談し、厳しい表情で記者団の前を足早にすぎる舛添要一都知事=14日午後、東京都庁(山崎冬紘撮影)
(産経新聞)
 都議会自民党は2年余り前の東京都知事選で舛添要一氏を推した経緯もあり、「本人の顔を立てたい」と自発的な辞職を促してきた。都議会閉会の前日になって「舛添降ろし」に踏み切った背景には、想定を超える舛添氏の頑迷さと世論の反発があった。

涙で「リオのため」

 「子供のことを思えば、1カ月前も、今でも辞めたいと思っている」

 「ここまで耐えてきたのは、リオ五輪で東京を笑いものにしたくないから。どうか東京の名誉を守ってもらいたい」

 14日午後5時45分すぎ、議会運営委員会の理事会で舛添氏は涙で言葉を詰まらせていた。

 舛添氏が「思いを語りたい」と希望して設けられた発言の機会。辞職か議会解散に伴う選挙が8月のリオデジャネイロ五輪に重なる事態を避けるべきだとの独自の理屈を展開し、9月の都議会定例会に「身柄を託したい」と懇願した。自民に“三下り半”を突きつけられ、追い込まれた舛添氏の姿があった。

 その数時間前、都議会の川井重勇議長(自民)は「辞職するよう説得する役割を果たしたい」との決意を他党の幹事長に語り、舛添氏との面談に臨んだ。川井議長は懸命に辞職の道を説いたが、舛添氏は首を縦に振らなかった。

 そして午後2時半に始まった議運理事会。舛添氏は「ご迷惑をおかけしました」と陳謝する一方、続投へのけじめと位置づける自身の給与全額返納と副知事人事の2議案を説明し、硬い表情で退室した。その席上で公明党や各野党の都議が不信任決議案提出を表明した後、自民の都議は切り出した。「不信任決議案を出す用意がある」。自民がかじを切った瞬間だった。

及び腰に苦情殺到

 「政治とカネ」の問題で猪瀬直樹・前知事が辞職して実施された都知事選で舛添氏を推した自民は当初、追及に及び腰だった。「騒動が大きくなれば支援したことが批判され、参院選に影響が出てくる」(自民都議)との懸念があった。

 また、仮に舛添氏が辞職した場合には、次期知事の任期満了に伴う選挙が2020年の東京五輪・パラリンピックの時期に重なるため、避けるべきだとの慎重論も根強かった。

 しかし、疑惑が連日のように報道される中、自民都議らの事務所に「なぜ舛添氏を知事にしたのか」などの苦情が殺到。自民は今月開会の都議会の一般質問で「身を切る覚悟」を求め、舛添氏から給与削減の言質を引き出したが、なお「舛添氏を擁護している」との批判がついて回った。

 そうした中、公明の不信任決議案提出方針が13日に表面化したことで、自民にも一気に辞職論が拡大。「『辞めさせる』のではなく『自ら辞める』という形で舛添氏の顔を立てるため、ぎりぎりまで説得に動くことにした」(自民都連関係者)

 不信任決議案が可決されれば、辞職か議会解散かは舛添氏に委ねられる。自民都議は「全面戦争だ」と声を荒らげるが、自民内にはなお、不信任カードを突きつけつつ辞職を促そうという思惑もある。

 別の都議は舛添氏のかたくなさに「常人では考えられない思考回路だ」と嘆いた。

5159チバQ:2016/06/15(水) 19:35:12
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160615k0000m010148000c.html
<舛添知事>涙で「延命」懇願 「五輪影響」理由に
00:51毎日新聞

<舛添知事>涙で「延命」懇願 「五輪影響」理由に
険しい表情で一旦都庁を出る舛添要一知事=2016年6月14日午後10時10分、森田剛史撮影
(毎日新聞)
 「東京の名誉を守ってもらいたい」。東京都の舛添要一知事は14日、都議会各会派が不信任案提出の方針を決める中、涙ながらに9月の都議会定例会までの「延命」を訴えた。一方、最大会派の自民は舛添氏に自発的な辞職を迫り、15日の今定例会最終日を前に、進退を巡ってぎりぎりのやり取りが繰り広げられた。

 舛添氏は14日午後1時前、都庁に姿を見せ、川井重勇(しげお)議長(自民)と約30分にわたり面談した。川井議長は辞職するよう説得したが、舛添氏は拒んだという。

 この面談のため、定例会最終日の審議を話し合う都議会議会運営委員会の理事会は、約30分遅れて午後2時半ごろから始まった。舛添氏も参加し、自身の給与を全額カットする条例改正案などについて説明した。舛添氏の退室後、各会派による不信任案提出を確認して休憩に入った。

 約3時間後の午後6時ごろ、舛添氏側から「自分の思いを話したい」と申し出があり、理事会が再開された。出席した都議らによると、舛添氏は13日に続き、不信任案の提出をリオ五輪・パラリンピック後まで猶予するよう再度要望した。

 涙を流して「子供のことを思うと、今すぐにでも辞めたいが、都政の混乱を避けたい」と訴えたという舛添氏。「ここまで耐えてきたのは(大会中に選挙になると)リオ五輪で東京が笑いものになるから。東京の名誉を守ってもらいたい」と述べた。

 その後、理事会は再び「自民からの不信任案提出を待つ」との理由で休憩に入った。自民は舛添氏に辞職を促していたとみられるが、舛添氏は14日午後11時前に都庁を後にした。【飯山太郎】

5160チバQ:2016/06/15(水) 19:35:50
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160615k0000m010111000c.html
<舛添氏問題>民進、知事選の動向注視 蓮舫氏推す声も
06月14日 22:16毎日新聞

<舛添氏問題>民進、知事選の動向注視 蓮舫氏推す声も
民進党の蓮舫代表代行=藤井太郎撮影
(毎日新聞)
 東京都の舛添要一知事の政治資金支出などを巡る公私混同問題で、民進党は舛添氏や都議会の動向を見極めている。舛添氏を知事選で支援した自民、公明両党への批判を強める一方で、舛添氏が辞職して知事選になった場合の対応が定まらないためだ。東京都選出の蓮舫代表代行の立候補を期待する声もあるが、7月の参院選で改選を迎えるため、難しい判断を迫られそうだ。【野口武則】

 岡田克也代表は14日、都議会の全会派が舛添氏の不信任決議案に賛成する方向になったことを受け、「各党そろって不信任案が通れば(都議会を)解散はできない。従って知事選だ」と述べた。ただ、具体的な対応については「いろいろなことがまだ起こりうる」と情勢を見極める姿勢を示した。

 7月の参院選が近づいても安倍内閣の支持率が堅調な中、舛添氏問題は野党が与党を追及できる格好の材料だ。民進のある参院議員は「安全保障関連法の廃止よりも、舛添問題の方が聴衆が足を止める」と語り、追及を強める考えを示す。

 こうした中で知事候補として取りざたされるのが蓮舫氏だ。キャスター出身で知名度が高く、2010年参院選の東京選挙区(改選数5)では171万票と2位にダブルスコア以上の大差を付け、民主党(当時)の2議席獲得の原動力となった。

 ただ、今回の参院選(改選数6)で民進が2議席を維持するには「蓮舫氏抜きでは難しい」(幹部)のが実情だ。「改憲勢力3分の2阻止」を掲げる民進は、参院で1議席でも上積みする必要があり、「蓮舫氏が都知事選出馬のため参院選から降りる選択はあり得ない」(民進関係者)との見方が強い。

 舛添氏が辞職すれば、都知事選の告示は7月中旬以降で、参院選の投開票日(7月10日)の後になる見通しだ。蓮舫氏が参院選東京選挙区で当選後に都知事選に転じれば、議員辞職で欠員は1となる。一方、比例代表に回れば次点の民進候補が繰り上げ当選する可能性が残る。民進都連幹部は「都知事選はギリギリまで候補者が出そろうのを見極める必要がある」と語る。

 蓮舫氏は12日のフジテレビ番組で自身の都知事選出馬について、「私はまず参院選がある。いろんな選択肢も含めて考える」と明言を避けた。

5161名無しさん:2016/06/15(水) 19:36:45
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606140032.html
「都知事候補」浮上の桜井パパ 周囲は期待も本人は強く否定
06月14日 21:54産経新聞

「都知事候補」浮上の桜井パパ 周囲は期待も本人は強く否定
桜井俊氏(荻窪佳撮影)
(産経新聞)
 政治資金の「公私混同」が問われ辞職を迫られている東京都の舛添要一知事の後任候補に、17日付で退官する桜井俊総務事務次官の名前が浮上している。都知事選といえば、各党がタレントやスポーツ選手など知名度の高い候補の擁立にしのぎを削り、数百万票を奪い合う巨大選挙。2020年東京五輪・パラリンピックを控え、官僚としての堅実さを期待され、しかも一定の知名度がある桜井氏に自民党サイドは注目したようだ。

 桜井氏は、人気グループ「嵐」の桜井翔さんの父親で知られ、「桜井パパ」とも呼ばれている。週刊誌やテレビなどで相次いで「有力候補」と取り上げられ、周辺は盛り上がりをみせている。高市早苗総務相も14日の記者会見で、桜井氏について「おちゃめでキュート。仕事の能力はもちろん抜群だ」と大いに持ち上げた。

 自民党関係者によると、同党幹部が桜井氏に立候補を水面下で打診した。しかし、同氏は固辞したという。

 桜井氏は周囲にも「私はやりません」ときっぱり立候補を否定する。それでも、総務省幹部は「官邸幹部が本気で要請してきたら断り切れないのでは」と気をもんでいる。(芳賀由明)

5162名無しさん:2016/06/15(水) 19:57:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554711000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_055
舛添知事 ホテルでの会議相手「明らかにできない」
6月13日 17時18分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では一問一答形式の集中審議が始まり、舛添知事は家族で泊まったホテルで開いたとする会議の相手について「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない」と述べ、これまでの答弁と同じように氏名については公表できないという考えを重ねて示しました。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では午後2時半から、総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行っています。
はじめに、自民党の鈴木隆道議員が、説明責任と出処進退などを問いただしたうえで、家族で泊まった千葉県のホテルで開いたとする会議の相手について氏名を明らかにするよう求めました。
これに対し、舛添知事は「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない。名前を明らかにするのはご容赦願いたい」とこれまでの答弁と同じように氏名は公表できないという考えを重ねて示しました。
また、政治資金パーティーの出席者20数人分のサンドイッチ代として喫茶店に支払った1万8000円の支出を、「不適切ではない」とした弁護士の調査がどのように行われたのか問われたのに対し、舛添知事は、「弁護士が2回ほど電話したが、断られた」として店側には直接、確認できなかったことを明らかにしたうえで、「事務スタッフにヒアリングをして、領収書の存在や筆跡も確認した。私自身はきちんと勉強会をやっている。全く何の疑いもない」などと答えました。
続いて公明党の松葉多美子議員が、政治資金で購入した多数の美術品を、解散した政治団体から現在の政治団体に引き継ぐ際に収支報告書に記載していないのは資産隠しではないかと問いただしました。
これに対して、舛添知事は「私物化する気は全くない。政治団体の政治資金で購入したものなので、現在の政治団体「泰山会」にそのまま引き継いだ。私の認識が間違っているのであれば、どういう形で是正できるか考えたい」と述べました。
また美術品の保管場所や贈り先の氏名などを、20日の集中審議までに示すよう求められたのに対し、舛添知事は「しっかり精査して、条件が整えば示せるようにしたい」と述べ、できるだけ早く、リストを作って公表する考えを示しました。
そのうえで、公明党の松葉議員は、「オリンピック・パラリンピックを語る資格はなく、舛添知事は辞職すべきだ」と述べました。
続いて共産党の曽根肇議員が、家族で泊まったホテルで開いたとする会議の相手について当初は「事務所の関係者ら」と説明していたにもかかわらず、弁護士の調査では出版社の社長1人だと説明が変わったことについて問いただしました。
これに対し、舛添知事は、「『事務所関係者ら』と一般的な形でおおまかに言ったのは反省している。昼間に会議を相当やったのはそのとおりで、その後、思い浮かべてみると1時間だった」などと説明しました。
さらに、会議の詳しい状況などのうち、舛添知事は出版社社長にどのように連絡したのかについては「つぶさに覚えていない」と答えたほか、相手の服装については、「細かく覚えていないが、ラフな格好で来たと思う」などと述べました。
さらに出版社社長が実在する根拠はあるのかと問われたのに対し、「政治の機微に関わる問題についてお答えするのはご容赦いただきたい」と同じ説明を繰り返しました。
集中審議では、このあと、民進党、旧維新の党の民進党都議団、かがやけTokyoの各会派が一連の問題を追及することにしていて、舛添知事が都民に納得のいく説明ができるかどうかが問われます。

5163名無しさん:2016/06/15(水) 19:57:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554181000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_058
舛添知事の政治資金など巡る問題 きょう集中審議
6月13日 5時08分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日、総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行います。一方、共産党は、舛添知事に対する不信任決議案を提出する方針で、与党の自民党と公明党など各会派が集中審議での舛添知事の答弁などを踏まえ、どのように対応するのかが今後の焦点となります。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会の各会派は、これまでの説明は不十分だとして13日午後、総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行います。
集中審議は、午後2時半から午後7時ごろまで行われる予定で、各会派が政治資金の使いみちや高額な海外出張費、それに公用車の使い方などについて追及することにしています。
舛添知事は一連の問題の責任を取るため、すでに給与を大幅に減額する考えを示していますが、13日の集中審議では、責任の取り方だけでなく、都民に納得のいく説明ができるかどうかが問われます。
一方、共産党は今月15日の本会議で、舛添知事に対する不信任決議案を提出する方針です。
都民から公私混同だなどという批判が高まるなか、与党の自民党や公明党など各会派が13日の舛添知事の答弁などを踏まえ、不信任決議案にどのように対応するのかが今後の焦点となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_053
舛添知事 集中審議 公明議員に対する回答
6月13日 16時13分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています。
「美術品 私物化するつもりない」
この中で公明党の松葉多美子議員は解散した舛添知事の政治団体、新党改革比例区第四支部とグローバルネットワーク研究会の2団体が政治資金で購入した美術品が、「泰山会」に引き継がれたにもかかわらず、泰山会の収支報告書には記載されていないことについてただしました。
これに対し舛添知事は「私は政治資金で購入した美術品を私物化するつもりはなく、解散した2団体の美術品は泰山会に引き継いだ。美術品については明確な数字が出せないので、価値が分からないが、こちらの認識が誤っているならどういうかたちで是正すべきか考えたい」と答えました。
これについて松葉議員は「こうした行為は“資産隠し”で、政治資金規正法の“不記載”にあたる」などと指摘しました。
「美術品の贈呈先など一覧表提出する」
さらに松葉多美子議員は、舛添知事が政治資金で購入した美術品について転売したり、プレゼントしたりしたケースはないかただしました。
これについて舛添知事は、「政治資金で購入した美術品を転売したことは一切無い」と答えました。また、プレゼントについては、「何点を渡したかは覚えていないが、外国の方にプレゼントしたことは何度かある」と述べました。
松葉議員が、購入した美術品の品名や金額、贈呈した先などを一覧にして提出するとともに、美術品を見せてほしいと求めたのに対して、舛添知事は「大半が都庁に置いてあり、そうでないものは事務所のスペースに置いてありご覧頂きたい。求められた一覧表など状況が整えば、いつでも対応する」と述べました。そのうえで、松葉議員が今月20日に予定されている集中審議までに美術品を見せるよう求めたところ、舛添知事は、「そういう方向で準備したい」と答えました。
「政党交付金 自分で着服したことは一切ない」
松葉多美子議員は舛添知事が新党改革の代表だった際に交付された政党交付金1000万円余りについて、収支報告書に使用目的などが書かれていないことについてただしました。
これに対し舛添知事は「さまざまな食事や会合をやった。自分で着服したことは一切ない」と答えました。
この答弁に対し松葉議員は、「証明ができないのなら、個人的に着服したと思われてもしかたがなく、到底、納得できない。収支報告書の当時の会計責任者と、当時の特別秘書の参考人招致を要求したい」と述べました。

5164名無しさん:2016/06/15(水) 19:58:36
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_051
舛添知事 集中審議 共産議員に対する回答
6月13日 17時49分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています。
「出版会社社長との連絡方法 記憶にない」
この中で共産党の曽根肇議員は家族で泊まった千葉県木更津市のホテルで開いたとする会議について「面談したとされる出版会社社長との連絡方法はどういう方法をとったか」と質問したのに対し、舛添知事は「どういうふうにやって連絡を取ったか記憶にございません」と答えました。
また出版会社社長の当時の服装や面談の時間について問われると、舛添知事は「当時の服装は細かく覚えていないけれども、ラフな格好で来たと思う。面談の時間も細かく何時から何時っていうことは、正確に記憶していないが、昼間であったと思う」などと答えました。
「ホテルの領収書 明細書と合わせ確認したい」
また、曽根肇議員は、2年前の正月に家族と宿泊した千葉県内のホテルで政治活動に関わる会議を開いたとしている点について、「政治団体宛ての領収書を作っているが、そのことをいつ決めたのか」とただしました。
舛添知事は「チェックアウトの際、領収証を切ってもらうときにそうしたと記憶している」と答えました。
これに対して曽根議員が「そのホテルでは、宿泊手続きの際に領収書の宛名を書き込むようになっている」と指摘したところ、舛添知事は、「場合によっては出版社の社長が来ると認識していた段階でそう書いたかもしれず、そこは記憶が定かではない」と述べました。そのうえで、明細書と合わせてホテル側に確認したいとしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_050
舛添知事 集中審議 民進議員に対する回答
6月13日 18時02分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています。
「まんじゅう購入は別の政治団体」
民進党の西沢圭太議員は舛添知事の政治資金パーティーで参加者に配ったとされるまんじゅうについて、「調査報告書でまんじゅうを買ったとされる政治団体はその時点ではすでに解散していた。どうしてこの団体が購入しているのか」と追及しました。
これに対して舛添知事は「確認したところ。報告書を弁護士が書くときに、別の政治団体を書くところを記入ミスしたということで、大変申し訳ない」と述べ、まんじゅうを購入したのは別の政治団体の「泰山会」であったと答えました。
「車検代など不適切な点あれば是正したい」
また西沢圭太議員は舛添知事の政治団体が所有する2台の車について、「去年・平成27年に、すでに解散していた政治団体が、車検代などを支払っているがどういうことか。車検代などあらゆる経費を政治資金で落とそうとしたのではないか」とただしました。
これに対して舛添知事は「車については個人ではなく、政治活動の道具として使うものとして、政治団体の所有にしようと考えていた。記入方法などに不適切な点があれば総務省や都の選挙管理委員会と相談し、適切に是正したい」と述べました。

西沢圭太議員は質問の最後に、「この集中審議も含めて、知事の説明責任を求めてきましたが、一連の疑惑は晴れていない。こんな状況であれば、みずから辞職するしかない」と迫りました。
これに対して、舛添知事は、「私が知っている限りで全力挙げて答えたつもりだ。しっかりと反省して改めていきたい」としたうえで、辞職を求められたことについては「大変重いものと受けとめている」と述べ、明確に答えませんでした。

5165名無しさん:2016/06/15(水) 19:59:55
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555101000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_047
舛添知事 集中審議 公明・共産・民進が辞職要求
6月13日 18時52分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では一問一答形式の集中審議が行われていて、各会派の追及に対し舛添知事の答弁が続いていますが、同じ内容の説明を繰り返す場面も多く見られ、これまでに、自民党を除く公明党、共産党、民進党の3つの会派が辞職を求めました。
舛添知事に対する集中審議は午後2時半から行われていて、はじめに、自民党の鈴木隆道議員が説明責任と出処進退などを問いただしたうえで、家族で泊まった千葉県のホテルで開いたとする会議の相手について氏名を明らかにするよう求めました。
これに対し、舛添知事は「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない。名前を明らかにするのはご容赦願いたい」とこれまでの答弁と同じように氏名は公表できないという考えを重ねて示しました。
また、政治資金パーティーの出席者20数人分のサンドイッチ代として喫茶店に支払った1万8000円の支出を「不適切ではない」とした弁護士の調査がどのように行われたのか問われたのに対し、舛添知事は「弁護士が2回ほど電話したが、断られた」として店側には直接、確認できなかったことを明らかにしたうえで「事務スタッフにヒアリングをして、領収書の存在や筆跡も確認した。私自身はきちんと勉強会をやっている。全く何の疑いもない」などと答えました。

続いて公明党の松葉多美子議員が、政治資金で購入した多数の美術品を解散した政治団体から現在の政治団体に引き継ぐ際に収支報告書に記載していないのは資産隠しではないかと問いただしました。
これに対して、舛添知事は「私物化する気は全くない。政治団体の政治資金で購入したものなので、現在の政治団体「泰山会」にそのまま引き継いだ。私の認識が間違っているのであれば、どういう形で是正できるか考えたい」と述べました。
また美術品の保管場所や贈り先の氏名などを、20日の集中審議までに示すよう求められたのに対し、舛添知事は「しっかり精査して、条件が整えば示せるようにしたい」と述べ、できるだけ早く、リストを作って公表する考えを示しました。
そのうえで公明党の松葉議員は、「オリンピック・パラリンピックを語る資格はなく、舛添知事は辞職すべきだ」と述べました。続いて共産党の曽根肇議員がホテルで開いたとする会議の相手について当初は「事務所の関係者ら」と説明していたにもかかわらず、出版社の社長1人だったと説明が変わったことについて問いただしました。
これに対し舛添知事は、「『事務所関係者ら』と一般的な形でおおまかに言ったのは反省している」などと述べたうえで、社長にどのように連絡したのかについては「つぶさに覚えていない」と答えたほか、相手の服装については「細かく覚えていないが、ラフな格好で来たと思う」などと述べました。さらに社長が実在する根拠があるのかと問われ、「政治の機微に関わる問題についてお答えするのはご容赦頂きたい」と同じ説明を繰り返しました。
またホテルの領収書には、ただし書きがなく、明細書をあえて切り離し、家族旅行を政治活動として報告できるようにしたのではないかと指摘されたのに対し、「そういう意図はない。会計責任者が切り離して添付したのだと思うが、今後は間違いのないようにしたい」と述べました。最後に共産党の曽根議員は、舛添知事に辞職を求めたうえで、より厳しい調査権を持つ百条委員会の設置を求めました。

続いて、民進党の西沢圭太議員が、舛添知事が政治資金パーティーで参加者に配ったとされる自身の似顔絵入りのまんじゅうについて「購入したとされる政治団体はすでに解散していたはずで、なぜ、この団体が購入しているのか」と問いただしました。
これに対して舛添知事は「確認したところ、弁護士が報告書を書く際、別の政治団体を書くべきところ記入ミスをした。大変申し訳ない」と述べ、まんじゅうを購入したのは現在の政治団体の「泰山会」だったと答えました。そのうえで、民進党の西沢議員は舛添知事に辞職を求めました。
集中審議では旧維新の党の民進党都議団が質疑を行ったあと、かがやけTokyoが質疑を行う予定です。

5166名無しさん:2016/06/15(水) 20:00:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555121000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_048
舛添知事 集中審議 民進党都議団議員に対する回答
6月13日 18時36分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています
「中国服 批判を受けているので改めたい」
旧維新の党で民進党都議団の石川良一議員は舛添知事が中国・上海で購入した書道用のシルクの男性用中国服について政治資金で購入したことに批判の声が出ていることをただしました。
これに対して舛添知事は「中国服は書きやすいので愛用している。美術とともに書も私の趣味であり、外国の人から書を頼まれたりりするので、何らかの役には立っていると思う。すずりや筆は事務用品になると思うが、指摘の中国服については批判を受けているのであらためたい」と述べました。

また石川良一議員は質問の最後に「ことし夏のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックで次回の開催都市の代表として舛添知事が大会旗を受け取ることは看過できない。今回の集中審議でも進展がなく、知事には即刻、辞任することを求める」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_045
舛添知事 最後の発言全文「どうか少しの猶予を」
6月13日 19時04分
東京都の舛添知事は、13日の都議会・総務委員会の集中審議の最後に、次のように発言しました。
これまで都民の皆様また、都議会の皆様に大変なご迷惑、ご心配を、おかけいたしておりますこと、改めて心から陳謝を申し上げます。
私は「東京を世界一の都市にしたい」、そういう思いで、都知事に当選させていただきました。これまで一生懸命、私は、都政の発展のために努力をしてきたつもりでございます。
しかし、今回一連のこの私に関する問題でさらなるご迷惑を皆様におかけしております。
そういうなかで、私は、自分なりの説明をしようと思いましたが、「知事自身、また、知事の関係者の説明では、それは信頼できない」と、そういう声がありましたので、検事出身の弁護士の皆様に厳しい目で調査報告書を出していただきました。
そして、主に、国会議員時代のことでありますけれども、さまざまな不適切があったということを指摘されました。そういうなかで、私は、まず、いろんなことで、身を処していかないといけないというふうに思います。
まずは、神奈川県湯河原町の施設は先ほど申し上げましたように売却をいたします。そして、不適切だと指摘されました項目につきましては返金し、もちろん自分の費用で返金し、それを慈善団体のようなところに寄付したいと思っております。
それから政治資金で購入した美術品につきましても都立病院であるとか福祉施設とかにぜひお使いいただきたいと思っています。財テクをやる気は全くございません。
きょうも私は一生懸命、皆様のご質問にお答えしたつもりでありますけども、しかし、なお、厳しいご批判があるのは重々、この胸に刻んでおります。
そういうなかで、何人かの委員の方々から、『不信任案を提案したい』ということがありました。極めて重く受けとめております。
そういうなかで、私はきょうは都民の皆様、都議会の皆様にお願いしたいことがございます。それは、もし、私に対する不信任案が可決された場合には、法律上は、私が辞任するか、ないしは議会を解散するかの選択を迫られます。
そうしますと、いずれにしましても選挙ということになります。その選挙の時期が、どうしてもリオデジャネイロのオリンピック・パラリンピックのときに重なります。
私は、知事として、断腸の思いでありますのは、次期開催都市で、こういう選挙というのをリオ五輪ときにやるということは、本当にこの国家的大事業である、2020年大会にとって、極めてマイナスであり、もちろんこれは私の不徳の致すところの発端であることは、重々承知をしております。
どうか、少しの猶予をいただきたいというふうに思ってます。それは、私が知事の座に連綿としてしがみつくと、そういうことでは、ございません。私は、すべての給料をご辞退申し上げて、全身全霊、都民のため、都政のために働きたいと思っております。
そして、選挙というようなことで、リオ五輪と重なりますので、そういう混乱はどうしても、公益に、これはそぐわないと、そういう極めて厳しい判断をしているところでございます。
どうか、そういう意味で、この時期を、猶予していただいて、そして、そのうえで、私が、都知事としてふさわしくないと、そういうご判断を都議会の皆様がなさるときには不信任案を提出していただければと思います。私の思いは、そういうことでございます。

5167名無しさん:2016/06/15(水) 20:02:52
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-553208.html
もう都知事選“出馬宣言”! 第1号はあのインテリ有名人
11:13東スポWeb

もう都知事選“出馬宣言”! 第1号はあのインテリ有名人
マック赤坂
(東スポWeb)
 スマイル党総裁のマック赤坂氏(67)が15日朝、早くも都知事選出馬を表明した。名乗りを上げた“有力候補”はマック氏が初めてだ。

 政局の流れをにらみこの日、出馬を宣言するファクスをマスコミに送ったマック氏は20日、都庁記者クラブで会見を行うという。

 都知事選は7月中旬の公示になりそうだが、マック氏はほとんどの政見放送で「スマイル党総裁マック赤坂でございます。テレビの前のみなさん、スマイル(ポーズをとる)、してますか」という言葉でスタートし、独特の内容になっている。

 愛知県出身で京都大学農学部を卒業しているインテリでも知られる。

5168名無しさん:2016/06/15(水) 20:03:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555271000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_044
舛添知事 “知事の座に連綿としてしがみつく気はない”
6月13日 19時42分
東京都の舛添知事は、13日行われた都議会の集中審議で、給与を全額返上する考えを明らかにしたうえで、「選挙になればリオのオリンピックに重なるので少しの猶予をいただきたい。知事の座に連綿としてしがみつく気はない」と述べ、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わった段階で進退について都議会の判断を仰ぎたいという考えを示しました。
「千葉のホテル 会議の相手の名前公表できない」
舛添知事に対する集中審議は午後2時半から4時間以上にわたって行われ、はじめに、自民党の鈴木隆道議員が説明責任と出処進退などを問いただしたうえで、家族で泊まった千葉県のホテルで開いたとする会議の相手について氏名を明らかにするよう求めました。
これに対し、舛添知事は「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない。名前を明らかにするのはご容赦願いたい」とこれまでの答弁と同じように氏名は公表できないという考えを重ねて示しました。
また、政治資金パーティーの出席者20数人分のサンドイッチ代として喫茶店に支払った1万8000円の支出を「不適切ではない」とした弁護士の調査がどのように行われたのか問われたのに対し、舛添知事は「弁護士が2回ほど電話したが、断られた」として店側には直接、確認できなかったことを明らかにしたうえで、「事務スタッフにヒアリングをして、領収書の存在や筆跡も確認した。私自身はきちんと勉強会をやっている。全く何の疑いもない」などと答えました。
「美術品 保管場所や贈り先などのリスト公開する」
続いて公明党の松葉多美子議員が、政治資金で購入した多数の美術品を解散した政治団体から現在の政治団体に引き継ぐ際に収支報告書に記載していないのは資産隠しではないかと問いただしました。
これに対して、舛添知事は「私物化する気は全くない。政治団体の政治資金で購入したものなので、現在の政治団体「泰山会」にそのまま引き継いだ。私の認識が間違っているのであれば、どういう形で是正できるか考えたい」と述べました。また美術品の保管場所や贈り先の氏名などを、20日の集中審議までに示すよう求められたのに対し、舛添知事は「しっかり精査して、条件が整えば示せるようにしたい」と述べ、できるだけ早く、リストを作って公表する考えを示しました。
そのうえで公明党の松葉議員は「オリンピック・パラリンピックを語る資格はなく、舛添知事は辞職すべきだ」と述べました。
「会議の相手 連絡方法は覚えていない」
続いて共産党の曽根肇議員がホテルで開いたとする会議の相手について当初は「事務所の関係者ら」と説明していたにもかかわらず、出版社の社長1人だったと説明が変わったことについて問いただしました。
これに対し舛添知事は「『事務所関係者ら』と一般的な形でおおまかに言ったのは反省している」などと述べたうえで、社長にどのように連絡したのかについては「つぶさに覚えていない」と答えたほか、相手の服装については「細かく覚えていないが、ラフな格好で来たと思う」などと述べました。
さらに社長が実在する根拠があるのかと問われ、「政治の機微に関わる問題についてお答えするのはご容赦いただきたい」と同じ説明を繰り返しました。
またホテルの領収書には、ただし書きがなく、明細書をあえて切り離し、家族旅行を政治活動として報告できるようにしたのではないかと指摘されたのに対し、「そういう意図はない。会計責任者が切り離して添付したのだと思うが、今後は間違いのないようにしたい」と述べました。最後に共産党の曽根議員は、舛添知事に辞職を求めたうえで、より厳しい調査権を持つ百条委員会の設置を求めました。
「まんじゅう購入の政治団体名 記入ミス」
続いて、民進党の西沢圭太議員が、舛添知事が政治資金パーティーで参加者に配ったとされる自身の似顔絵入りのまんじゅうについて「購入したとされる政治団体はすでに解散していたはずで、なぜ、この団体が購入しているのか」と問いただしました。
これに対して舛添知事は「確認したところ、弁護士が報告書を書く際、別の政治団体を書くべきところ記入ミスをした。大変申し訳ない」と述べ、まんじゅうを購入したのは現在の政治団体の「泰山会」だったと答えました。
そのうえで、民進党の西沢議員は舛添知事に辞職を求めました。

5169名無しさん:2016/06/15(水) 20:03:51
>>5168

「中国服 批判受けているので改めたい」
続いて旧維新の党で民進党都議団の石川良一議員は、舛添知事が中国・上海で書道用のシルクの男性用中国服を政治資金で購入したことについて問いただしました。
これに対して舛添知事は「中国服は書きやすいので愛用している。美術とともに書も私の趣味であり、外国の人から書を頼まれたりりするので、何らかの役には立っていると思う。すずりや筆は事務用品になると思うが、指摘の中国服については批判を受けているので改めたい」と述べました。そして民進党都議団の石川議員も最後に舛添知事に辞職を求めました。
「ファーストクラス 今後は経費節減に努めたい」
続いて、かがやけTokyoの音喜多駿議員が、高額だと指摘される舛添知事の海外出張費のうち、飛行機のファーストクラスの利用について問いただしたのに対し、舛添知事は「私の場合、非常にタイトなスケジュールになることがあり機内でゆっくりしたいという思いがあったが、これからは経費節減に努めたい。最大の反省はこれまでの前例を踏襲して、事務方が上げてきたものを何のチェックもしてこなかったことであり、きちんと改めたい」と答えました。
そのうえで音喜多議員も不信任決議案を可決すべきだとして辞職を求め、13日の集中審議では、自民党を除く5つの会派が舛添知事の辞職を要求しました。
「リオ五輪後に進退の判断仰ぎたい」
そして最後に舛添知事は「不信任決議案の提案は極めて重く受け止めている。可決された場合、辞職するか、都議会の解散を迫られるが、選挙になれば、リオのオリンピックに重なる。次期開催都市で選挙をやるのは極めてマイナスで私の不徳の致すところだが、どうか少しの猶予をいただきたい」と述べました。
そのうえで、給与を全額返上することを明らかにしたうえで、「知事の座に連綿としてしがみつく気はない。知事として私がふさわしくないと判断された場合は、不信任決議案を出していただければと思う」と述べ、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わった段階で進退について都議会の判断を仰ぎたいという考えを示しました。
専門家「説明責任果たしていない」
都庁の元職員で地方自治に詳しい中央大学の佐々木信夫教授は、舛添知事の答弁について、「集中審議といいながら、今までの代表質問、一般質問での答弁をおさらいしている内容であり、都民、国民が期待した審議からはほど遠く、説明責任を果たしたとは言えない」と述べました。
そして、集中審議で真相が解明されないのであれば強制力のある百条委員会の設置が必要だとしたうえで、「都民も国民も舛添知事の進退よりも真相の究明を求め、公私混同の体たらくについて怒っているので、都議会はその役割を果たしてほしい。舛添知事は、都政を停滞させ、信用を大きく失わせた責任は重く、辞職すべきだ」と話していました。
専門家「知事の職責を全うせず」
元三重県知事で早稲田大学の北川正恭名誉教授は「これまでと違う一問一答形式に期待したが、残念ながら具体的な内容の踏み込みが足りなかった。都民が納得のいく説明がされておらず、知事の職責を全うしているとは言えない」と述べました。
そのうえで、都議会が15日に閉会する予定になっていることについては、「都民が納得する証拠が示されるまで、都議会は会期の延長や臨時議会の開催といった手続きを取るべきだ。不信任決議案は都民の前で明々白々の議論をしたうえで提出されるべきだ」と話していました。

5170名無しさん:2016/06/15(水) 20:06:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_042
舛添知事 集中審議 かがやけTokyo議員に対する回答
6月13日 19時54分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています。
「ファーストクラス 今後は経費削減に努める」
かがやけTokyoの音喜多駿議員は高額だと指摘される舛添知事の海外出張費のうち、飛行機のファーストクラスの利用を質問しました。
これについて舛添知事は、「私の場合、非常にタイトなスケジュールになることがあり機内でゆっくりしたいという思いがあったが、これからは経費節減に努めたい。最大の反省はこれまでの前例を踏襲して、事務方が上げてきたものを何のチェックもしてこなかったことであり、きちんと改めたい」と答えました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_039
舛添知事 集中審議 自民議員に対する回答
6月13日 15時02分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について集中的に審議する都議会の総務委員会が開かれています。
「出版社社長が名前 信義として出せない」
この中で、自民党の鈴木隆道議員は2年前と3年前の正月に家族と宿泊した千葉県内のホテルで政治活動に関わる会議を開いたとしている点について、舛添知事が打ち合わせをしたとする出版社社長が誰であるかただしました。
舛添知事は「政治家として国会議員として閣僚として政治の場で仕事してきた。公式の会合もありますが、さまざまな政界、財界、マスコミとの非公式の会合もしてきた。それはやはり政治の機微に関わることで外には出せないし、信義として出せないことがたくさんあります。議員の皆さんにもそこのことはご理解して頂けると思いますので、その方の名前を明らかにするのはご容赦頂きたい」と答えました。
「ホテルの明細書 再発行してもらうよう指示」
また鈴木隆道議員は、2年前と3年前の正月に家族と宿泊した千葉県内のホテルで政治活動に関わる会議を開いたとしている際の明細書を提出するよう求めました。
これに対し舛添知事は「私自身、領収書に、明細書がついていたかは記憶にないが、再発行して頂けるならば、再発行してもらうよう指示をした」と答えました。
「弁護士の調査は喫茶店に断られた」
さらに鈴木隆道議員は、平成23年の喫茶店への支出について正しく行われたのかただしました。
舛添知事は「朝食の勉強会を定期的に開き、朝ご飯を出す。30人分で1万8000円。事前に注文して、持ってきたもの。領収書のコピーを見れば、宛名も代金もしっかりとお店の方の字で書かれている」と答えました。
そのうえで、弁護士による調査の方法について「弁護士が店に電話したが、店の人が騒動に巻き込まれたくないとして、接触を断られた。そこで、弁護士が、勉強会の事務スタッフにヒアリングして、間違いないと確認した」と説明しました。
「別荘滞在 危機管理の観点から大変反省」
鈴木隆道議員は神奈川県・湯河原町の別荘に滞在していた際の危機管理の方法にについてただしました。
これに対し舛添知事は「湯河原の施設には無線を配備するなどして危機管理に努めていた。しかし、危機管理がなっていないという指摘は厳しく受け止めている。そのうえで、危機管理という観点から大変反省しなければならない。今後はそういうことが『ない』ということを約束したい」と答えました。
「公用車の使い方 厳しく反省」
鈴木隆道議員は湯河原の別荘に向かう際の公用車の使い方についてただしました。
舛添知事は「湯河原に公用車で向かう途中に世田谷の自宅に立ち寄ったことはあるが、資料を取りまとめるのに時間がかかった。また、湯河原では立ち寄りという感覚でスーパーで買い物したことがあったが、厳格にルールを適用しなかった点で、厳しく反省している」と答えました。  
また鈴木隆道議員は公用車の厳格な運用のしかたについてただしました。
これに対し舛添知事は「今後は政務であっても、行く先や要件などが、公開できない場合は今後、公用車は一切使わない決意だ」と答えました。
「給与カットの具体的内容 しばらく時間を」
鈴木隆道議員は、舛添知事がみずから示している給与カットの具体案についてただしました。
これに対し舛添知事は「給与カットの中身については、当然のことだが、役所に相談することではなく、みずから決断しようと考えている。具体的な内容についていましばらくお時間をちょうだいしたい」と答えました。

5171名無しさん:2016/06/15(水) 20:06:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555291000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_041
舛添知事問題 20日の集中審議に参考人招致
6月13日 20時27分
集中審議後に開かれた総務委員会の理事会では、今月20日に再び集中審議を行うことを確認したうえ、その場に参考人を招致する方針を決めました。加藤雅之委員長は報道各社の取材に対し「きょうの審議でも不十分なところがあった。総務委員会の役割は疑惑の解明が使命で、引き続き審議に取り組んでいきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010555321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_038
舛添知事への集中審議 都議会各会派の反応
6月13日 21時33分
13日に都議会の総務委員会で行われた舛添知事に対する集中審議について、都議会各会派の反応です。
自民 対応せず
都議会で最大会派の自民党は、13日の集中審議を受けたインタビューなどの取材について、これまでのところ対応しないとしています。
公明 長橋幹事長「辞職を念頭に入れた発言」
都議会の総務委員会の集中審議の終了後、公明党の長橋桂一幹事長は「知事は質問に対して答えられないことや『後ほど調べたい』という発言が多かったと思う。美術品の問題や政治資金の問題などにも明確に答えておらず、都民に対しても説明は不十分だ。都議会の公明党として辞職を求めると直接知事に言ったので、それに知事がどう応えるか見守りたい」と話しました。また、舛添知事の最後の発言について「こちらが質問で辞職を求めたことに対してああいう発言をしたと思う。辞職すべきだという質問を知事が重く受け止めていると感じた。いつと言わなくても辞職を念頭に入れた発言であることは間違いないと思う」と話しました。
共産 大山幹事長「都民の心情理解していない」
共産党都議団の大山とも子幹事長は13日の集中審議について、「千葉のホテルについて、領収書と明細をわざわざ切り離して提出するなど、不正は確信犯的で知事の発言は全く信用できない」と述べました。そのうえで、「不正を追及するためにあさっての本会議で百条委員会の設置を求めるとともに、知事に対する不信任案を提出し、速やかな辞職を求めたい」と話しました。また知事の最後の発言について「もう少し猶予をくださいなどと、あたかも不信任案を提出させないような発言をしていたが、都民の心情を全く理解していないのではないか」と批判しました。
民進 尾崎幹事長 不信任決議案提出の方針
民進党の尾崎大介幹事長は、民進党として舛添都知事に対する不信任決議案を提出する方針を固めたことを明らかにしました。そのうえで、「都知事が『精査した』という調査結果に矛盾する内容が明らかになったほか、知事の説明も不十分で、到底納得できない。引き続き、事実関係を明らかにするよう求めていく」と話していました。
民進党都議団 石川政調会長「大きな進展なし」
集中審議の終了後、民進党都議団の石川良一政調会長は「千葉のホテルでの会議が本当にあったのかなど肝心なところは答えず、大きな進展はなかった。これからの東京都が抱えている問題について、こんな状態では前に進めない。知事が最後にした発言についてはこれから分析しないといけないが、すべてを明らかにできないのであれば、みずから身を引くのが一つの道だと思う」と話していました。
かがやけTokyo 音喜多議員「不誠実 全く信用できない」
13日の集中審議について、かがやけTokyoの音喜多駿議員は「不信任決議案の提出をけん制するような発言があったが、知事の権限を逸脱しており、越権だ。これまでの議会に対する説明も不誠実であり、全く信用できない」と述べました。

5172名無しさん:2016/06/15(水) 20:28:52
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010555511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_037
自民・公明 舛添知事問題の対応に苦慮
6月14日 4時00分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、自民・公明両党は、来週公示される参議院選挙への影響を懸念していますが、東京オリンピック・パラリンピックへの影響も考慮すれば、直ちに舛添氏が辞職するのは好ましくないという意見もあり、対応に苦慮しています。
東京都の舛添知事は政治資金などを巡る一連の問題を受け、13日の都議会で「知事の座にしがみつく気はない」と述べ、8月から9月まで開かれるリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わった段階で、進退について都議会の判断を仰ぎたいという考えを示しました。
前回の都知事選挙で舛添知事を支援した自民・公明両党からは参議院選挙への影響を懸念する声が上がっていて、公明党の山本・参議院政策審議会長は、13日夜、「説明責任が果たされておらず、辞めるのは当然で早いほうがよい」と述べたほか、「舛添知事の意見を受け入れれば、守っている印象を与えかねない」という指摘も出ています。
一方で、「舛添知事の発言は辞職を念頭に置いたもので、当面は都議会の対応を見守るべきだ」、「4年後の東京オリンピック・パラリンピックへの影響も考慮すれば、直ちに辞職するのは好ましくない」といった意見も出ていて、自民・公明両党は、参議院選挙の公示を来週22日に控え、対応に苦慮しています。
これに対し、民進党の岡田代表は13日夜、「舛添知事は、安倍総理大臣が主導して選んだ知事であり、安倍総理大臣と公明党の山口代表含めて、自民・公明両党の責任は重い」と述べるなど、民進党や共産党は参議院選挙で自民・公明両党の責任を追及する方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010555521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_036
舛添知事問題 不信任決議案に自民・公明の対応が焦点
6月14日 4時41分
東京都の舛添知事は政治資金などを巡る一連の問題を受けて、13日、都議会でみずからの進退について、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わった段階で都議会の判断を仰ぎたいという考えを示しましたが、共産党と民進党は15日の本会議に不信任決議案を提出する方針で、自民党と公明党がどのように対応するのかが焦点となります。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日、一問一答形式の集中審議を行い、自民党を除く5つの会派が説明は不十分だなどとして舛添知事の辞職を求めました。
これに対し、舛添知事は給与を全額返上する考えを示したうえで、「選挙になれば、リオのオリンピックに重なるので少しの猶予を頂きたい。知事の座に連綿としてしがみつく気はない」と述べ、8月から9月まで開かれるリオデジャネイロ大会が終わった段階で、進退について都議会の判断を仰ぎたいという考えを示しました。
これを受けて、都議会では14日、各会派の代表者らが集まる議会運営委員会を開いて今後の対応を協議しますが、共産党と民進党は速やかに辞職すべきだとして不信任決議案を提出する方針で、議席の6割を占める自民党と公明党がどのように対応するのかが焦点となります。
知事の職責を全うしているとは言えない
元三重県知事で早稲田大学の北川正恭名誉教授は、「これまでと違う一問一答形式に期待したが、残念ながら具体的な内容の踏み込みが足りなかった。都民が納得のいく説明がされておらず、知事の職責を全うしているとは言えない」と述べました。そのうえで、都議会が15日に閉会する予定になっていることについては、「都民が納得する証拠が示されるまで、都議会は会期の延長や臨時議会の開催といった手続きを取るべきだ。不信任決議案は都民の前で明々白々の議論をしたうえで提出されるべきだ」と話していました。

5173名無しさん:2016/06/15(水) 20:38:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010555581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_034
都 副知事4人に 五輪専任も 人事案を都議会に提出の見通し
6月14日 7時05分
東京都の副知事を現在の3人から4人に増やし、新たにオリンピック・パラリンピック専任の副知事を設けるとした人事案が都議会に提出される見通しとなりました。
東京都の副知事は現在、3人体制ですが、安藤立美副知事と秋山俊行副知事の2人が今月20日までの任期となっています。
4年後のオリンピック・パラリンピックに向け副知事の新たな体制が検討されてきましたが、新たに大会の準備に当たる専任の副知事を設けて副知事を3人から4人に増やすとした人事案がまとまりました。
人事案では、オリンピック・パラリンピック専任の副知事として産業労働局の山本隆局長を起用するほか、政策企画局の川澄俊文局長と総務局の中西充局長を新たに起用するとともに安藤副知事を再任するとしていて、15日の本会議に提出される見通しです。前田信弘副知事は退任する予定です。
この人事案は、舛添知事が14日の議会運営委員会で説明する予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010555841000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_031
自民都連幹部ら “舛添知事の辞職避けられず”
6月14日 12時00分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、自民党東京都連の幹部らが、14日朝に会合を開き、舛添知事の辞職は避けられないという認識で一致しました。自民党東京都連は、舛添知事の動向も見極めながら辞職を求める時期などを検討していくことにしています。
会合には、自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣のほか、幹事長を務める内田茂都議会議員ら、都連に所属する国会議員や都議会議員が出席しました。
この中では、舛添知事が、13日の都議会で、みずからの進退について、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わった段階で、都議会の判断を仰ぎたいという考えを示したことや、共産党と民進党が、舛添知事に対する不信任決議案を提出するとしていることを踏まえ、今後の対応を協議しました。
その結果、「舛添知事のこれまでの説明では都民の理解を得るのは難しい」などとして、舛添知事の辞職は避けられないという認識で一致しました。
一方で、出席者からは「自民党には、前回の都知事選挙で舛添知事を支援した責任がある」、「共産党などが提出する不信任決議案には賛同できない」などといった指摘のほか、「自民・公明両党で、不信任決議案を提出することも検討すべきだ」という意見も出されたということです。
自民党東京都連は、舛添知事の動向も見極めながら、15日の都議会の閉会ぎりぎりまで辞職を求める時期などを検討していくことにしています。
自民都連会長「都民に納得されたかどうか厳しい意見あり」
自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、「一般論として言えば、都民の皆様方がきのうの一問一答形式の総務委員会の集中審議で納得をされたかどうかについては、厳しい意見があるということは十分承知している」と述べました。
また石原大臣は、共産党と民進党が提出する方針の舛添知事に対する不信任決議案への対応について、「都議会の議会運営委員会で処理を決めていくという形になるので、それを見守っていかなければならない。自民党の都議会と都連は一体で、齟齬(そご)のないように緊密に連絡を取りあって、意見交換をしているところだ」と述べました。
公明代表「不信任決議案提出する方向で」
公明党の山口代表は、報道各社のインタビューで、東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題を受けて、舛添知事に対する不信任決議案を提出する方向で調整していることを明らかにしたうえで、直ちに辞職するよう求める考えを示しました。
この中で、山口代表は、東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題について、「舛添知事の十分な説明責任が果たされていない。公明党としては、きのうの集中審議で、舛添知事に辞職を迫り、意思は明確になっている。自民・公明両党で足並みをそろえるように、交渉していると思うが、不信任決議案を提出する方向で進めていく」と述べました。
そのうえで、山口氏は「今、都知事選挙を行えば、東京オリンピック・パラリンピックの本番に、4年後の次の知事選挙が重なる問題もあるが、舛添知事に対する信任が続かず、都政が混乱し停滞した状態が続いていることを考えれば、辞職はやむをえない」と述べ、直ちに辞職するよう求める考えを示しました。

5174名無しさん:2016/06/15(水) 20:39:57
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010556031000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
舛添知事 議長から辞職促され「応じられない」
6月14日 14時51分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は14日、15日の本会議に向けた対応を協議する委員会を開く予定で、これに先立って各会派の幹部による会合が行われています。一方、舛添知事は14日午後、都議会の議長から15日の本会議を前にみずから辞職するよう促されたの対し、「応じられない」という考えを伝えたということです。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日、集中審議を行い、自民党を除く5つの会派が、辞職を求めたのに対し、舛添知事はリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わるまで不信任決議案の提出を猶予してほしいという考えを示しました。
都議会は15日の本会議を前に14日議会運営委員会を開いて対応を協議する予定で、これに先立って各会派の幹部による理事会が行われています。これまでに、共産党と民進党だけでなく公明党も舛添知事に対する不信任決議案を提出する方針を示していますが、自民党と公明党は舛添知事に速やかに辞職するよう求める方針で、14日の協議では、各会派がどのような対応を決めるのかが焦点となります。
一方、舛添知事は14日午後、自民党の川井重勇都議会議長と会談し、15日の本会議で不信任決議案が提出される前にみずから辞職するよう促されたということですが、舛添知事は「応じられない」という考えを伝えたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010556101000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_024
舛添知事の不信任決議案 自民も提出の方針
6月14日 15時24分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では、15日の本会議に向けた対応を協議する委員会の理事会が開かれ自民党が不信任決議案を提出する方針のほか、これまでにほぼすべての会派から不信任決議案が出されました。一方、自民党は舛添知事に対して15日の本会議を前にみずから辞職するよう求めているということです。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日、集中審議を行い、自民党を除く5つの会派が、辞職を求めたのに対し、舛添知事はリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わるまで不信任決議案の提出を猶予してほしいという考えを示しました。
都議会は15日の本会議を前に、14日議会運営委員会を開いて対応を協議する予定で、これに先立って各会派の幹部による理事会が行われています。この中で、自民党が不信任決議案を提出する方針のほか、これまでにほぼすべての会派から不信任決議案が出されたということです。
一方、舛添知事は14日午後、自民党の川井重勇都議会議長と会談し、15日の本会議で不信任決議案が提出される前にみずから辞職するよう促されたのに対し、「応じられない」という考えを伝えたということですが、自民党は引き続き舛添知事に対して速やかに辞職するよう求めているということです。
不信任決議案 提出後の流れ
不信任決議案は15日に開かれる都議会の本会議で審議され、全議員の3分の2以上が出席したうえで、出席議員の4分の3以上が賛成した場合に可決されます。
都議会の定員は127人。現在4人が欠員です。舛添知事を支えてきた自民党が56議席、公明党が23議席で、全議席の60%余りを占めています。決議案の可決には自民党の賛成が必要です。
不信任決議は辞職勧告決議と違って法的拘束力があり、通知を受けた10日以内に、知事は辞職するか、都議会を解散するか、あるいは解散して辞職もするかの判断を迫られることになります。
また、こうした判断を示さない場合、通知の日から10日で自動的に失職します。
辞職、または失職した場合、その日から50日以内に知事選挙が行われ、都議会を解散させた場合は、解散の日から40日以内に都議会議員の選挙が行われます。
一方、辞職せず都議会を解散させた場合、その後、新たに選出された都議会が再び知事に対し不信任決議を行った場合は、知事は直ちに失職することになります。
舛添知事 パラリンピック閉会式に出席予定
舛添知事の今後のスケジュールです。
この夏にはオリンピックのリオデジャネイロ大会が8月5日から21日の日程で、パラリンピックが9月7日から18日の日程で開かれます。舛添知事は8月21日のオリンピックの閉会式に出席し、次の開催都市の代表としてオリンピックの旗を受け取り、東京に持ち帰ることになっています。さらに9月18日のパラリンピックの閉会式にも出席する予定になっています。

5175名無しさん:2016/06/15(水) 20:40:50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010556481000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
舛添知事 9月まで続けたいと改めて伝える
6月14日 18時14分
東京都の舛添知事は再開した議会運営委員会の理事会に呼ばれ、ことし9月に開かれる予定の都議会まで知事を続けたいという意向を改めて伝えたということです。このあと理事会は再び、休憩に入っています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010556441000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_021
舛添知事「進退は9月定例議会まで待ってほしい」
6月14日 19時20分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では、15日の本会議に向けた対応を協議する委員会の理事会が開かれ、この中で舛添知事は現時点で辞職はしないとしたうえで進退については9月の定例議会まで待ってほしいという考えを伝えたということです。一方、自民党と公明党も含めた7つの会派が不信任決議案を提出する方針で、舛添知事の対応が今後の焦点となります。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日、集中審議を行い、自民党を除く5つの会派が、辞職を求めたのに対し、舛添知事はリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わるまで不信任決議案の提出を猶予してほしいという考えを示しました。
都議会は15日の本会議に向け、14日、議会運営委員会の理事会を開いていて、2時間半余りの休憩をはさんで再開しました。この中で舛添知事は現時点で辞職はしないとしたうえで進退については9月の定例議会まで待ってほしいという考えを伝えたということです。理事会は、その後、再び休憩に入っています。
15日の本会議では、自民党と公明党を含む7つの会派が不信任決議案を提出する方針で各会派では決議案を一本化するための協議が進められています。
一方、舛添知事は14日午後、自民党の川井重勇都議会議長と会談し、15日の本会議で不信任決議案が提出される前にみずから辞職するよう促されたのに対し、「応じられない」という考えを伝えたということです。自民党は引き続き舛添知事に対して速やかに辞職するよう求めているということで、舛添知事の対応が今後の焦点となります。
都議会 共産幹事長「知事 涙流しながらリオ大会まで続けたい」
議会運営委員会の理事会に出席した共産党の大山とも子幹事長によりますと、舛添知事は理事会の中で「不信任決議案を可決したら辞任か解散の2つしかない。リオ大会を目前に控えて混乱を招くのは都民にとってもマイナスだ。これ以上、都政を混乱させるわけにはいかないし政治家として東京都の名誉を守りたい。時間をいただき、次の9月議会に身柄を託したい」などと涙を流しながらリオ大会が終わるまで、知事を続けたいという考えを伝えたということです。
スポーツ庁長官「混乱は残念」
舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題について、スポーツ庁の鈴木大地長官は14日の記者会見で、「オリンピックとパラリンピックの開催都市のトップリーダーが、こういう形で混乱を引き起こしているのは残念だ」と述べました。そのうえで東京大会の準備への影響を懸念する声については「そういう声はあるかもしれないが、おそらく担当の部局では、粛々と進めてくれるだろうと思っている。われわれとしてはアスリートがよい環境でみずからのパフォーマンスを最大限発揮できるように望んでいるし、オリンピックとパラリンピックの運営がスムーズにいくように最大限のサポートをしていきたい」と述べました。
同友会代表幹事「普通は辞めるべき」
経済同友会の小林代表幹事は、14日の記者会見で、「問題外だ。本人のご判断で普通は辞めるべきではないか」と述べました。
自民幹事長「感じが悪いとペケがつく」
自民党の谷垣幹事長は、東京都内で開かれた会合で、「衆議院選挙は、『政権選択選挙だ』と多くの国民が思っているが、参議院選挙は『中間選挙だ』と思っているので、ちょっと感じが悪いなと思ったら、『ペケ』をつける。今、東京で苦労をしているが、こういうことが起こると『ペケ』がつくかもしれない。これが参議院選挙の怖さだ」と述べ、東京都の舛添知事を巡る問題が参議院選挙に与える影響に懸念を示しました。

5176名無しさん:2016/06/15(水) 20:42:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010556821000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
舛添知事の不信任決議案 可決確実で知事の対応が焦点
6月15日 4時40分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では自民党と公明党も含めた7つの会派が15日、舛添知事に対する不信任決議案を提出し採決を行います。不信任決議案は可決されることが確実で、舛添知事が辞職するのか、都議会を解散するのか、今後の対応が焦点となります。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では14日から15日未明にかけて対応を協議した結果、自民党と公明党を含む7つの会派が共同で舛添知事に対する不信任決議案を15日の本会議に提出することを決めました。
決議案では舛添知事の政治資金を巡る問題や公用車の不適切な使用、それに高額な海外出張について「都議会での説明責任を果たしたとは到底言えず、都政の停滞や混乱を生じさせており、信頼回復はもはや不可能と判断せざるをえない」などとしています。
不信任決議案は15日午後、採決が行われ、可決されることが確実となっています。

一方、舛添知事は14日夕方、議会側に対し、現時点では辞職しないとしたうえで、進退については9月の定例議会まで待ってほしいという考えを伝えていました。
そして、14日午後10時すぎにいったん都庁を出たあと、すぐに引き返し、自民党の川井重勇議長と東京都連の内田茂幹事長と会談して進退について協議しましたが、不調に終わりました。
舛添知事は不信任決議案の可決を受けて10日以内に辞職するか、都議会を解散するかなどの判断を迫られることになり、今後の対応が焦点となります。
自民「不信任決議案は残念」
舛添知事に対する不信任決議案を提出することについて、最大会派の自民党の宇田川聡史幹事長は「選挙に出る前に政策の協議をしたなかで、都政を高みに上げられる人だと思ったからこそ協力したのは事実だが、不信任決議案を出すに至ったのは残念だ」と述べました。
そのうえで、不信任決議案が可決された場合、知事が辞職するか都議会を解散するかなどの選択があるが、どのような対応を求めるかと記者団から聞かれたのに対し、「知事の決定権ですから知事に任せるしかない」と話していました。
公明「非常に残念でならない」
公明党の長橋桂一幹事長は、都知事選挙で支援した舛添知事に対して不信任決議案を提出することについて、「わが会派としてはとても重く受け止めているし、こうした事実が明るみになって非常に残念でならない。だからこそ代表質問や一般質問、総務委員会の集中審議でも厳しく追及した。丁寧に全会一致の作業に取り組んだ結果、議会運営委員会の開催がこのような深夜の時間になった」と話していました。
そのうえで、「われわれがこれだけ時間をかけて苦労して不信任決議案を取りまとめたので、どう受け止めるかは舛添知事の判断だと思う」と話していました。
共産「世論が都議会を動かした」
舛添知事に対する不信任決議案を提出することについて、共産党の大山とも子幹事長は「都民の知事が許せないという、直ちに辞任してほしいという世論が都議会を動かした。かなり時間がかかったが、知事に不信任案を突きつけることで一致したわけだから、都民の声の力だと思う」と述べました。
そのうえで、不信任決議案が可決された場合、知事にどのような対応を求めるかについては「都民の信頼を失い、不信任案を突きつけられたら辞職するのが当然だが、解散となれば受けて立つ覚悟を持っている」と話しました。

5177名無しさん:2016/06/15(水) 20:42:33
>>5176

民進「一刻も早く辞任してほしい」
舛添知事に対する不信任決議案を提出することについて、民進党の尾崎大介幹事長は「不信任決議案の提案理由が会派ごとに異なり、まとめるのに時間がかかった。都政史上、全会派で不信任決議案を提出して可決されるとなれば、異例中の異例のことで、舛添知事は、その重みをしっかり受け止め、一刻も早く辞任してほしい」と述べました。
そのうえで、「もし議会を解散するのであれば、正々堂々と受け止めたい」と話していました。
不信任決議案が可決された過去のケースは
全国で知事に対する不信任決議案が可決されたケースは昭和50年以降、4例あります。
昭和51年には岐阜県議会で可決され、知事はその日に辞任しました。
平成14年には長野県議会で知事の政治手法が独善的だと議会側が反発し、可決を受けて知事は10日後に失職しましたが、知事選に再び立候補して再選を果たしました。
平成15年には徳島県議会で、県議会で過半数を占める自民党などの会派との対立が深まり、知事は可決を受け10日後に失職しました。このあと知事選に再び立候補しましたが、再選を果たすことはできませんでした。
また、平成18年には宮崎県議会で県の官製談合事件を受け、知事の責任は重いとして不信任決議案が可決され、知事は県政に混乱を招いた責任を取り辞職しました。

また、都議会ではこれまでに3回、都知事に対して不信任決議案が提出されていますが、いずれも否決されています。このうち、平成20年には当時の石原知事に対して、共産党が不信任決議案を提出しました。多額の累積赤字を抱える「新銀行東京」に都が400億円を出資することに反対したものですが否決されています。

5178名無しさん:2016/06/15(水) 20:43:07
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010556751000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014
舛添知事の不信任決議案 可決が確実に
6月15日 0時32分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、自民党は15日に開かれる都議会の本会議に、ほかの会派とともに舛添知事に対する不信任決議案を提出することを決めました。不信任決議案は可決されることが確実となり、舛添知事が辞職するのか、都議会を解散するのか、対応が注目されます。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は13日に集中審議を行い、自民党を除く5つの会派が辞職を求めたのに対し、舛添知事はリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終わるまで不信任決議案の提出を猶予してほしいという考えを示しました。
これを受けて都議会では14日から各会派が対応を協議していて、自民党を除く6つの会派がすでに不信任決議案の提出を決定していましたが、自民党もほかの会派とともに15日の本会議に不信任決議案を提出することを決めました。
14日、舛添知事は議会側に対し、現時点で辞職はしないとしたうえで、進退については9月の定例議会まで待ってほしいという考えを改めて伝えていましたが、その後、自民党などとの協議が不調に終わり、15日不信任決議案が可決されることが確実となりました。
可決された場合、舛添知事は10日以内に辞職するか、都議会を解散するかなどの判断を迫られることになり、舛添知事の対応が注目されます。
不信任決議案「信頼回復はもはや不可能」
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、自民党や公明党を含む7つの会派は15日に開かれる本会議に共同で不信任決議案を提出し、採決することを決めました。
決議案では「舛添知事は政治資金問題、公用車の不適切使用、高額な海外出張経費などについて、都議会定例会の本会議質問や総務委員会の集中審議を通じて説明責任を果たしたとは到底、言えない」としたうえで、「都民の不信が一段と高まるなか、知事自身の一連の問題が都政の停滞や混乱を生じさせており、信頼回復はもはや不可能であると判断せざるをえない」として、舛添知事の不信任を決議するとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010556851000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
舛添知事 自民・公明から辞職求める声強まる
6月15日 4時53分
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、自民・公明両党内では参議院選挙の公示を来週に控え、早期に事態収束を図りたいとして、都議会で不信任決議案が可決されても、舛添知事に都議会を解散せずに速やかに辞職するよう求める声が強まっています。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、自民党は14日夜遅く、ほかの会派とともに舛添知事に対する不信任決議案を提出することを決め、15日午後の都議会の本会議で不信任決議案は可決されることが確実な情勢となっています。

これに先だって、自民党の谷垣幹事長は「国民は参議院選挙では『ちょっと感じが悪いな』と思ったら、『ペケ』をつける。いま東京で苦労しているが、こういうことが起こると『ペケ』がつくかもしれない」と述べ、参議院選挙への影響に懸念を示しました。
また、公明党の山口代表も「今、辞職すれば、東京オリンピック・パラリンピックの本番に4年後の次の都知事選挙が重なる問題もあるが、舛添知事に対する信任が続かず、都政が混乱し停滞した状態が続いており、辞職はやむをえない」と述べ、直ちに辞職するよう求めました。
さらに、菅官房長官も14日夜、民放のテレビ番組で「舛添知事は都民の考えと大きくかけ離れていた」と指摘しました。

前回の都知事選挙で舛添知事を支援した与党内では、参議院選挙の公示を来週22日に控え、早期の事態収束を図りたいとして、不信任決議案が可決されても、舛添知事に都議会を解散せずに速やかに辞職するよう求める声が強まっています。

5179名無しさん:2016/06/15(水) 20:43:58
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010556961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
舛添知事 辞意固める 午前中にも辞職願提出へ
6月15日 9時40分
東京都の舛添知事は政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を可決することが確実となったことを受けて、みずから辞職する意向を固め、午前中にも議長に対し、辞職願いを提出することにしています。舛添知事は今月21日付けで辞職することになる見通しで、おととし2月の就任以来およそ2年4か月での辞職となりました。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では14日から15日未明にかけて対応を協議し、自民党と公明党を含む7つの会派が共同で、舛添知事に対する不信任決議案を15日に提出することを決めました。
不信任決議案は午後1時からの本会議で採決され、可決されることが確実となっています。
こうした状況を受けて、舛添知事はみずから辞職する意向を固め、午前中にも議長に対し、辞職願いを提出することにしています。
舛添知事は今月21日付けで辞職することになる見通しで、おととし2月の就任以来、およそ2年4か月で辞職することになりました。
不信任決議案 取り下げの見通し
午後1時に予定されていた本会議では、自民党など各会派が提出した舛添知事に対する不信任決議案は取り下げられる見通しで、その場合、議長に辞職願が提出され次第、議会運営委員会の理事会が開かれ、本会議の日程について改めて協議することになります。
都議会自民党幹部に朝までに辞意伝える
都議会の自民党の幹部に対し、舛添知事は15日朝までに、辞職する意向を伝えているということです。
自民党は、各会派と共同で不信任決議案を提出することを決めていましたが、舛添知事がみずから辞職することを受けて決議案を取り下げる方向で各会派と協議することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010556971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_009
都知事選投票日 7月31日か8月7日で調整か
6月15日 16時40分
後任を決める都知事選挙は舛添知事から辞表が議長に提出され、選挙管理委員会に辞表が通知された翌日から50日以内に行われます。
東京都選挙管理委員会では委員会を開いて、選挙日程を決めることにしていますが、今のところ東京都知事選挙は7月14日告示、7月31日投票あるいは7月21日告示8月7日投票の日程で調整が進められていく見通しです。
次の都知事選「18歳選挙権」適用
次の東京都知事選挙は、選挙権を得られる年齢が18歳以上に引き下げられる「18歳選挙権」が、都内の自治体の長を選ぶ選挙で初めて適用されることになります。
都知事選挙で有権者となることについて、舛添知事の出身校でもある東京大学で学生に話を聞きました。
このうち、19歳の1年生の男子学生は「不正にお金を使ったことは納得できない。今度は自分も投票できるのはよかった。インターネットなどで情報を集めて投票先を決めたい」と話していました。
18歳の1年生の男子学生は「舛添知事はお金のモラルの意識が欠けていたし、それを監査できない都議会のシステムもまずいと思う。若いうちから投票できるのはいいことだと思うので、具体的な改善策を重点に投票先を考えたい」と話していました。
また、舛添知事が大学の先輩に当たることについて18歳の1年生の男子学生は「非常に残念だ。舛添さんも学生のころは必死に勉強していたが、大人になって変わっていったと思うので、反面教師にしたいと思う。若者としても政治に興味を持って勉強して考え、投票したい」と話していました。

5180名無しさん:2016/06/15(水) 20:44:39
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
舛添知事が辞職願提出 各党は
6月15日 14時37分
舛添知事が辞職願を提出しました。各政党の幹部は「遅きに失した」などと話しています。
自民 二階総務会長「やむをえない」
自民党の二階総務会長は、大分県由布市で記者団に対し「短い期間で都知事が交代するのは大変残念だが、ここのところの流れからすれば、やむをえない。われわれ関係者も含めてしっかりと反省のうえに立って、これから立派な知事を選び出す努力をしなければならない」と述べました。
民進 岡田代表「総理の責任重い」
民進党の岡田代表は党本部で記者団に対し「われわれは『舛添知事は早く辞めるべきだ』と言ってきたので、一歩前進だと思うが、もっと早く意思決定してもらいたかった。安倍総理大臣と自民党の責任は重い。次の知事は、混迷した都政を刷新する人でなければならない。選挙への対応は現時点で白紙だが、都政を刷新し、選挙で勝てる候補が必要だ」と述べました。
公明 山口代表「都民に申し訳ない」
公明党の山口代表は、党本部で記者団に対し「前回の都知事選挙で支援した立場として、内心じくじたるものがあり、都民に心配を掛けたことは大変申し訳ない」と述べました。また、後任を決める都知事選挙に関連して「政治資金の扱いが問題になったので、法の趣旨にのっとって政治資金の管理ができることは最低条件だ。首都・東京の行政のマネージメントができ、東京オリンピック・パラリンピックに向けて国と協力していけるような資質のある人がふさわしい」と述べました。
共産 小池書記局長「辞職は当然」
共産党の小池書記局長は「舛添知事の辞職は当然だ。同時に、舛添知事を都知事にした自民党と公明党の製造者責任が厳しく問われる。辞職したとしても、百条委員会を設置し、さらに真相の究明を求めていく。参議院選挙でも、舛添知事の問題を中心に政治とカネの問題を争点にしていきたい」と述べました。
維新 馬場幹事長「追い込まれる前に明らかにすべきだった」
おおさか維新の会の馬場幹事長は「舛添知事は、みずからのしこう品や身のまわりのものに公金を使うなど、どう考えても、使途は許されないものだ。辞職は遅きに失した。追い込まれる前に、出処進退をみずから明らかにすべきだった」と述べました。
社民 又市幹事長「遅きに失した」
社民党の又市幹事長は、党本部で記者団に対し「辞職は当然で、遅きに失した印象だ。豪華な海外出張や、政治資金で絵画を買うなど、常識では考えられないことが行われていたのに、言い訳にもならないことを繰り返し、都政に対する信頼が失墜した。安倍総理大臣も責任がないわけではないので、しっかり説明すべきだ。都知事選挙への対応については、共闘している野党4党で相談していきたい」と述べました。
こころ 中野幹事長「みずから墓穴を掘った」
日本のこころを大切にする党の中野幹事長は国会内で記者会見し「舛添知事の高飛車な印象が、都民や国民の怒りに油を注いだ格好で、結果的にはみずから墓穴を掘ったという感じだ。最初の段階で謙虚におわびをしていたら結果は違っていたかもしれない。都知事選挙については、自民党の対応を見て態度を決めたい」と述べました。

5181名無しさん:2016/06/15(水) 20:44:50
>>5180

東京選出の衆議院議員は
自民党東京都連会長を務める石原経済再生担当大臣は、党本部で記者団に対し、「都知事もしゅん巡されたと思うが、ご自身が決断され、これ以上の都政の混乱を収拾するという姿勢は一定の評価をしたい。応援した者として本当にざんきの念に堪えず、都民の皆さま方に申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と述べました。
そのうえで、石原大臣は「2代にわたって都知事が途中で職を投げ出さざるをえない事態に追い込まれてしまったことは、あってはならないことだ。次は、2020年に東京オリンピック・パラリンピックを迎えるのにふさわしい方を、相談しながらしっかりと選んでいかないといけない」と述べました。

衆議院東京10区選出の自民党の小池元防衛大臣は、NHKの取材に対し、「残念な結果になったが、辞職は遅きに失した感がある。この間の都政の停滞や、職員の士気の低下はおびただしいものがあった。すみやかに安定した新体制をつくることが望まれる」と述べました。

衆議院東京9区選出の自民党の菅原一秀前財務副大臣は、国会内でNHKの取材に対し、「都民からの指摘を真摯(しんし)に受け止めていれば、もっと早い判断ができたのではないか。遅きに失するということばがあるが舛添氏らしくなかった。自民党は、政治とカネの問題ではクリーンだという思いで支援したが、裏切られた結果になった。後任には、首都東京のリーダーとしてふさわしい倫理観とリーダーシップを持った方を選ばなければならない」と述べました。

衆議院比例代表東京ブロック選出で自民党の秋元司衆議院議員は、NHKの取材に対し、「舛添知事は、都民の民意を感じ取ることができず、その信頼を裏切った。一連の問題は、舛添知事の公私混同とおごりが招いたもので、辞職は当然だ」と述べました。

5182名無しさん:2016/06/15(水) 20:46:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557051000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007
舛添知事 都議会議長に辞職願提出 21日付けで辞職へ
6月15日 14時52分
東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を全会一致で可決することが確実となったことを受けて、みずから辞職することを決め、午前中、議長に対し辞職願を提出しました。午後5時をめどに本会議が開かれ、今月21日付けで、舛添知事が辞職することが正式に決まる見通しです。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では自民党と公明党を含む7つの会派が、共同で舛添知事に対する不信任決議案を提出することを決め、15日の本会議で全会一致で可決されることが確実となっていました。
こうした状況を受けて舛添知事は、みずから辞職することを決め、午前中、議長に対し、辞職願を提出しました。
都の議会局によりますと、辞職願は今月21日付けで辞職したいという内容で、舛添知事自筆のサインが記されているということです。また21日付けで辞職する理由については、副知事を新たに任命するなどの仕事が残っているためと説明しているということです。
辞職願の提出を受け、各会派では不信任決議案を取り下げることを決め、都議会の本会議は当初より4時間遅れて、午後5時をめどに開かれることになりました。
この中で辞職願が了承され、舛添知事の辞職が正式に決まる見通しで、おととし2月の就任以来、およそ2年4か月での辞職となりました。
舛添知事は本会議の中で、辞職を判断した理由などについて説明するものとみられ、記者会見は16日以降、開く方向で調整しているということです。
都知事 3人続けて任期途中で辞職
東京都知事は、石原慎太郎元知事以来、3人続けて任期途中で辞職することになります。
このうち石原元知事は、平成24年12月の衆議院選挙に立候補するために辞職し、辞職に伴う選挙では、後継指名を受けた猪瀬直樹氏が430万票余りを獲得して初当選しました。その猪瀬氏は1年後の平成25年12月、大手医療法人「徳洲会」グループから、現金5000万円を受け取った問題を受けて辞職しました。
辞職を受けて平成26年2月に行われた都知事選挙では、自民党や公明党の支援を受けた元厚生労働大臣の舛添要一氏が当選しました。
都知事選挙が任期満了で行われたのは、東日本大震災が起きた直後の平成23年が最後で、その後1年おきに5年間に3回選挙が行われるという異例の事態が続いています。
舛添氏 学者から国政 そして都知事に
舛添氏は、東京大学の助教授などを経て、平成11年に都知事選挙に初めて立候補しましたが、石原元知事に敗れ、その後、国政に転身します。
平成13年に自民党から参議院選挙の比例代表に立候補して初当選し、2回目の当選を果たしたあとの平成19年には、第1次安倍改造内閣で厚生労働大臣として初入閣を果たします。その後も厚生労働大臣を務めて、いわゆる年金記録問題などへの対応に当たりました。
自民党が政権を失ったあとの平成22年には党を離れ、新党改革を立ち上げて代表を務めましたが、党勢の拡大を図ることができず、3年前の参議院選挙には立候補しませんでした。
そして、おととし2月の都知事選挙で、自民党東京都連と公明党東京都本部の推薦を受けて211万票余りを獲得。
都知事就任後は、「東京を世界一の都市にする」として、オリンピック・パラリンピックに向けた準備などを進めるとともに、都市外交の推進を掲げて海外の都市を相次いで訪問しました。
しかし、政治資金を巡る問題だけでなく、高額な海外出張費や公用車で別荘に行っていた問題でも、都民から批判の声が高まっていました。

5183名無しさん:2016/06/15(水) 20:46:47
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557161000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
舛添知事が辞職願提出 都議会各会派は
6月15日 13時37分
舛添知事が辞職願を提出したことについて、都議会各会派の反応です。
自民 内田幹事長「続ける思いへの合意得られなかった」
自民党東京都連の内田茂幹事長は「自民党としてもこの定例会の中で、なんとかしようと一生懸命考えていた。9月まで続けるという知事の思いを実現してあげようと思ったが、全体の合意はなかなか得られなかった」と述べました。また、次の東京都知事選挙での候補者の選定については「参院選もあるので、かなり日程的にタイトになる」と話しています。
公明 長橋幹事長「決断重く受け止める」
公明党の長橋桂一幹事長は「きのう、全会派で不信任決議案を提出することが決まったので、辞職願が出されたということにまずは驚いている。わが党は総務委員会の集中審議でも辞職を求めていたので、知事の決断を重く受け止めている。知事は、本会議が始まる前に辞職願を出すという決断をしたのだと思う。これから議会運営委員会が開かれるので、不信任決議案の扱いはそこで議論されると思う」と話していました。
共産 大山幹事長「今後も徹底追及」
共産党の大山とも子幹事長は「都民や世論の力で知事に辞職の決断をさせることができた。ただ、今回の問題は辞職で済む問題ではないので、引き続き百条委員会の設置を求め、事実を明らかにすべく徹底的に追及したい」と述べました。また舛添知事の2年4か月の都政への評価については「税金の使いみちを公私混同するなど、都知事の考え方をただしていかなければいけない。今後は都民の立場に立った知事を誕生させられるようにしていきたい」と述べました。
民進 尾崎幹事長「遅きに失した」
民進党の尾崎大介幹事長は「きのうも私たちは深夜まで議会運営委員会で協議を重ねていたし、これまでに辞職願を出すタイミングは何度かあったと思うので、少し遅きに失した感はある。不信任決議を受けて辞めるより、政治家の出処進退はみずから決断すべきであると求めてきたので、きょう、本会議が始まる前にみずから辞職するという判断を下したことを粛々と受け止めている。停滞している都政を早く正常な状態に戻していかないといけない」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557201000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
自民 都知事選への対応を協議
6月15日 14時30分
東京都の舛添知事が辞表を提出したことを受けて、自民党の茂木選挙対策委員長は党本部で、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣や、幹事長を務める内田茂都議会議員らと相次いで会談し、後任を決める都知事選挙への対応を協議しました。
このあと石原大臣は記者団に対し、「次は2020年に東京オリンピック・パラリンピックを迎えるのにふさわしい方を、相談しながらしっかりと選んでいかないといけない」と述べました。
また谷垣幹事長は記者団に対し、「党本部としてはバックアップというだけではすまない」と述べました。
舛添知事の後任選びを巡って、自民党内では、東京都選出の閣僚経験者らの名前も取り沙汰されていますが、党幹部の中からは「舛添知事を都知事選挙で支援した責任もあり、今回、主導的に候補者を擁立することはできない」という声も出ており、ほかの党の動向も見極めながら調整が進められる見通しです。

5184名無しさん:2016/06/15(水) 20:48:32
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557361000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
舛添知事 退職金約2200万円が支払われる予定
6月15日 16時21分
舛添知事は一連の問題の責任を取るため任期中の給与を全額返上するとしていましたが、辞職を決めたため、給与を返上するための条例案は取り下げられました。
仮にこの条例が施行されたあとで舛添知事が辞職した場合は、退職金も無くなる予定でしたが、舛添知事には、およそ2200万円の退職金が支払われる予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557451000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
舛添知事 辞職願提出 再開した本会議で正式決定へ
6月15日 17時34分
東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を全会一致で可決することが確実となったことを受けて、15日午前、議長に辞職願を提出しました。都議会の本会議は午後5時前に始まりましたが、いったん休憩に入ったあと、午後6時10分に再開され、このあと舛添知事の辞職が正式に決まる見通しです。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は自民党や公明党も含めた7つの会派が舛添知事に対する不信任決議案を、15日の本会議に提出することを決め、全会一致で可決されることが確実となっていました。
こうした状況を受け、舛添知事はみずから辞職することを決め、午前中、議長に辞職願を提出しました。
辞職願の提出を受け、各会派では不信任決議案を取り下げることを決め、都議会の本会議は午後5時前に始まりましたが、会議の資料の差し替えや確認などが必要になったとして、いったん休憩に入り、午後6時10分に再開されました。
このあと辞職願が了承され、舛添知事の辞職が正式に決まる見通しで、舛添知事はおととし2月の就任以来、およそ2年4か月での辞職となりました。
また、舛添知事から議会で発言したいという要望があり、閉会の直前に発言の時間が設けられ舛添知事が辞職を決断した理由などについて説明するということです。
本会議は午後8時半をめどに閉会する予定です。
一方、記者会見は、16日以降、開く方向で調整しているということです。

5185名無しさん:2016/06/15(水) 21:16:39
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557451000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
舛添知事 辞職願提出 再開した本会議で正式決定へ
6月15日 19時12分
東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を全会一致で可決することが確実となったことを受けて、15日午前、議長に辞職願を提出しました。現在開かれている都議会の本会議でこのあと舛添知事の辞職が正式に決まる見通しです。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は自民党や公明党も含めた7つの会派が舛添知事に対する不信任決議案を15日の本会議に提出することを決め、全会一致で可決されることが確実となっていました。
こうした状況を受け、舛添知事はみずから辞職することを決め、午前中、議長に辞職願を提出しました。
これを受けて各会派では不信任決議案を取り下げることを決め、都議会の本会議は午後5時前に始まりましたが、資料の差し替えや確認などでいったん休憩に入り、午後6時すぎに再開されました。
このあと辞職願が了承され、舛添知事の辞職が正式に決まる見通しです。

それに先だって各会派が意見を述べる討論が行われ、このなかで自民党の川松真一朗議員は「都政には喫緊の課題が山積している。一瞬たりとも立ち止まることなく、都政を前進させなくてはならない」と述べ、舛添知事の辞職に直接は言及しませんでした。
続いて公明党の伊藤興一議員は「議会での質疑の大半を舛添知事の問題に割かなければならなかったことは遺憾の極みだ。リオデジャネイロオリンピック開催直前の重要な時期に、都政に深刻な混乱をもたらした責任は極めて重大だ」と述べました。
また共産党の白石民男議員は「都民の怒りの声が広がり、知事に続投を断念させたと言える。知事が3人連続で途中で辞めるという異常事態を繰り返さないため、真相の徹底解明は都議会の重要な責務だ」として百条委員会の設置を求めました。
民進党の中山寛進議員は「知事の一連の対応は、都政に対する信頼を著しく失墜させ都政の停滞を招いた。その責任は極めて重い。
辞職の申し出は遅きに失した感が否めないが、知事にはみずからのことばで、最後まで説明責任を果たすことを強く求めたい」と述べました。
続いて旧維新の党の民進党都議団の宮瀬英治議員は「説明責任が果たされていない状況のもと、知事自身が都政の停滞を招いている。1300万都民を顧みない知事には、知事の資格はない」と述べました。
かがやけTokyoの上田令子議員は「今回の批判は知事個人の問題だけでなく、パフォーマンス的な都市外交にも及んだ。知事の交代を絶好の機会として華美な出張や都市外交政策の見直しをすべきだ」と述べました。
生活者ネットワークの小松久子議員は「一連の公私混同問題と政治資金の私的流用問題で議会は完全に空転した。知事は集中審議などでも珍妙な言い訳に終始し、具体的な説明をしなかった。政治不信を著しく増大させた知事の責任は極めて重い」と述べました。

本会議は午後8時半をめどに閉会する予定ですが、閉会の直前に舛添知事の要望を受けて発言の時間が設けられ、舛添知事自身が辞職を決断した理由などについて説明するということです。

5186名無しさん:2016/06/15(水) 21:17:17
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
舛添知事の辞職 正式決定
6月15日 20時04分
東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を全会一致で可決することが確実となったことを受けて15日午前、議長に辞職願を提出し、15日夜、都議会の本会議で了承されました。舛添知事は今月21日付けで辞職することが正式に決まり、就任からおよそ2年4か月での辞職となりました。
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は自民党も公明党も含めた7つの会派が、舛添知事に対する不信任決議案を15日の本会議に提出することを決め、全会一致で可決されることが確実となっていました。
こうした状況を受け、舛添知事はみずから辞職することを決め、午前中、議長に辞職願を提出しました。
これを受け、各会派では不信任決議案を取り下げることを決め、午後8時前に都議会の本会議で舛添知事の辞職願が全会一致で了承されました。舛添知事は今月21日付けで辞職することが正式に決まり、おととし2月の就任以来、およそ2年4か月での辞職となりました。
一方、共産党などが出したより厳しい調査権を持つ百条委員会の設置を求める動議は自民党や公明党それに民進党などが反対し、否決されました。
このあと、舛添知事の要望で発言の時間が設けられ、舛添知事は「東京を世界一の都市にするために私なりに力を尽くしてきた。オリンピック・パラリンピックの2020年大会の成功のため全身全霊を傾けて取り組んできた。しかし、私自身の問題で任期途中でこのような形になり反省するとともに心残りの念が尽きないが、みずからの不徳の致すところだ」と述べました。
そのうえで、「これ以上、都政の停滞を長引かせることは私にとっても耐え難いことで、私が身を引くことがいちばんだと考え、都知事の職を辞する決意をした。これからは一都民、一国民として、オリンピックの成功と東京都のますますの発展を心から祈っている」と述べて議場をあとにしました。
閉会後、舛添知事は、報道各社の問いかけには何も答えず、足早に立ち去りました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557731000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
舛添知事 退任あいさつ「心残りだが不徳の致すところ」
6月15日 20時39分
政治資金などを巡る一連の問題で、今月21日付けで辞職することが正式に決まった東京都の舛添知事。15日の都議会本会議の最後に退任のあいさつをしました。
この中で舛添知事は次のように述べました。
「私自身、議会における最後の発言となりますので、少しお時間を頂戴いいただければと思います。

平成26年2月に都知事に就任しまして以来、東京を世界一の都市とするため私なりに全力を尽くしてまいりました。誰もが人生の豊かさを実感できる都市にしたい。少子高齢化の流れの中で、保育施設の充実や、地域包括ケアシステムの構築に取り組み、一定の成果もあったのではないかと思っております。自然災害の脅威に対しましては特に『東京防災』が好評いただきありがたいことでございます。
そして2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会成功のため全身全霊で取り組んできたつもりでございます。

今回、私自身の問題によりまして、都民の皆様からいただきました4年間という任期の途中で、このような形となり、反省と心残りの念はつきませんが、すべてみずからの不徳の致すところであります。
私が最も懸念いたしましたのは、オリンピック・パラリンピック大会への影響であります。リオデジャネイロ大会を控える中での選挙は、次期開催都市としてふさわしくないと考えました。そして4年後の東京大会も同様であります。この事態を避けたい思いました。

しかし、これ以上都政の停滞を長引かせることは、私にとっても耐え難いことでございます。したがいまして、私が身を引くことがいちばんだと考えるに至り、都知事の職を辞す決意をいたしました。2年4か月という短い期間ではございましたが皆様には、私の至らぬ都政運営を支援し、支えていただき、感謝をしております。

これからは、一都民、一国民として、オリンピック・パラリンピックの東京大会の成功と、東京都のますますの発展を心から祈っております。以上をもちまして、私の東京都知事としての御挨拶を終えたいと思います。御清聴いただき誠にありがとうございました。」

5187名無しさん:2016/06/15(水) 21:18:47
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500626&amp;g=pol
「都政の停滞残念」=舛添氏辞職で職員

 「都政の停滞は残念」「クリーンな知事を」。2代連続で知事が「政治とカネ」の問題により任期途中の辞職に追い込まれた東京都庁。知事選実施でしばらくトップ不在の状態が続く。職員からは15日、東京五輪など都政の重要課題への影響を懸念する声が広がった。
 ある幹部は「知事の説明に納得できる人は誰もいないだろう」と指摘。「次は少なくとも4年間をきちんと全うできる人になってほしい」とうんざりした表情で語った。
 一連の問題で都庁には約3万3000件に上る苦情や意見が殺到した。政策企画局の課長は「いろんな課題があるのに、知事の問題で停滞していた。長引けば長引くほど混乱が大きくなるだけだった」とほっとした様子。30代の職員は「五輪の準備がある中、混乱を招いたのは残念。次はお金にクリーンな人に」と話した。
 一方、「公私混同は良くないが、ここまで集中攻撃を受けたのはかわいそう。見識の高さを期待していたのだが」(教育庁若手)と同情も。40代職員は「われわれは一生懸命仕事をするだけ」と気持ちを切り替えていた。 (2016/06/15-16:47)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500763&amp;g=pol
舛添氏の公私混同問題

 舛添氏の公私混同問題 舛添要一東京都知事が週末に神奈川県湯河原町の別荘へ公用車で通うなどの行動に加え、高額な海外出張を繰り返していたことが発覚した問題。知事就任前の国会議員時代、政治資金を私的な飲食や、家族と宿泊したホテル代に充てていたことも明らかになり、都民の批判が高まった。
 舛添知事は海外出張でスイートルームなどの使用をやめるほか、弁護士による調査結果を踏まえ不適切な支出分を慈善団体に寄付する形で返金する考えを表明した。しかし、批判がやまず、都議会で不信任決議案が可決される見通しとなったため、舛添知事は15日、辞職願を議長に提出した。(2016/06/15-18:38)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500747&amp;g=pol
舛添都知事問題「一般論でない」=知事、市長から疑問の声

 東京都の舛添要一知事が15日、政治資金や公用車使用をめぐる公私混同問題で辞職願を提出したことに他県の知事や市長も反応した。一般論では済まないなど、舛添氏の一連の行動を疑問視する意見が目立った。
 記者団に応じた金沢市の山野之義市長は、舛添氏の公用車による都外への別荘通いなどを取り上げ「一般論に当てはまらないことに思えて仕方ない」と厳しく指摘。鳥取県の平井伸治知事も「説明責任を果たしきれなかった政治家としてのけじめをつけざるを得なかったのではないか」と述べた。隣県神奈川の黒岩祐治知事は、疑惑についての説明に「議会、都民の理解が得られなかった」と指摘するコメントを出した。
 首長の立場から東京の存在感低下を懸念する声もあった。黒岩知事は、2020年東京五輪・パラリンピックに向け「東京の顔、日本の顔としてふさわしい方が次の都知事に選ばれることを期待する」と強調。舛添氏同様、テレビ出演でも知られた愛知県の大村秀章知事は「東京都は日本を代表する自治体で国にもの申すトップバッター」だとして「一刻も早く事態の収拾を望みたい」と記者団に語った。(2016/06/15-18:58)

5188名無しさん:2016/06/15(水) 21:20:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500775&amp;g=pol
舛添都知事問題・識者談話

◇火に油注いだ
 浅野史郎・元宮城県知事の話 初動を間違え、火に油を注いだ。週刊誌報道というぼやを出し、過ちを認めて謝罪すべきだったのに、言い逃れに終止して真摯(しんし)な態度を取らなかった。東京都民は公私混同問題だけでなく、発覚後の態度に怒っていた。元検事の弁護士2人による調査報告書も不十分で、どんどん火が燃え広がった。神経を逆なでするような言い訳ばかりで、対応の誤りに尽きる。危機管理が下手だった。
◇資質のなさが原因
 政治評論家の森田実さんの話 政治家としての資質のなさが全ての原因だ。世のため人のために働くのではなく、私的利益を徹底的に追求した。辞職に追い込まれた大きなきっかけは二つ。家族で宿泊したホテルの代金を政治資金から支払った間違いを認めず、うそをついていないと証明できなかったことと、災害時も湯河原の別荘に通い知事の職責を果たしていないと判断された点だ。しかし、根本は中国服の購入や食事など細かな支出への公金使用というけじめのなさに、東京都民がうんざりしたことにある。参院選への影響は大きく、与党には間違いなくマイナスだ。(2016/06/15-19:47)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500774&amp;g=pol
舛添都知事の公私混同問題の経緯

4月12日 海外出張費が高額との批判受け、都職員に削減指示と表明
  27日 「公用車で週末に神奈川県湯河原町の別荘通い」と週刊誌報道
5月 9日 別荘への行き来に公用車使わないと表明
  11日 政治資金疑惑を週刊誌が報道
  13日 政治団体の収支報告書に私的支出を一部計上との調査結果公表
      約45万円の返金表明
  19日 さらなる政治資金疑惑を週刊誌が報道
  25日 元検事の弁護士2人に調査依頼と表明
6月 1日 都議会開会。所信表明で陳謝
      海外出張でファーストクラス、スイートルーム利用しないと表明
   6日 「違法性ないが、一部は不適切」との弁護士調査結果公表
      約114万円の返金、別荘売却、美術品の寄付など表明
   7日 都議会代表質問
   8日 都議会一般質問
  13日 都議会総務委で集中審議
  15日 未明、与野党が不信任決議案提出
      午前、辞職願提出
      午後、与野党が不信任案取り下げ。都議会が辞職に同意
(2016/06/15-20:16)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500837&amp;g=pol
都政停滞「耐え難い」=辞職の理由説明-舛添氏

 東京都の舛添要一知事は15日の都議会本会議で、辞職の理由について「これ以上、都政の停滞を長引かせることは、私にとっても耐え難いことだ。私が退くことが一番だと考えるに至った」と説明した。「任期途中でこのような形となり、反省と心残りの念は尽きないが、全て自らの不徳の致すところだ」とも語った。 (2016/06/15-20:29)

5189名無しさん:2016/06/15(水) 21:22:30
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500841&amp;g=pol
与野党、後任選びに着手=国会議員、官僚、五輪関係者ら浮上-都知事選

 与野党は15日、舛添要一東京都知事の辞職に伴って7月末にも行われる都知事選の候補者選びに着手した。自民党は、推薦した舛添氏の辞任劇を招いた責任から慎重に人選を進める方針。民進党は独自候補擁立を目指しつつ、野党共闘も視野に入れる。既に与野党の現職国会議員を含め複数の名前が飛び交っているが、参院選(22日公示-7月10日投開票)への取り組みと同時並行となる選考作業は難航も予想される。
 自民党の谷垣禎一幹事長は15日、都知事選の候補者選びについて「都連や都議会自民党の意向を尊重してやっていく」と記者団に語った。この日は茂木敏充選対委員長や都連会長の石原伸晃経済再生担当相らが対応を協議。17日には都選出国会議員団が会合を開いて意見集約を進める。
 自民党が支援した猪瀬直樹前知事と舛添氏がともに「政治とカネ」で辞職に追い込まれたことから、同党内には「わが党は主導して立てない」(幹部)と慎重意見が根強い。党関係者の一人は「幅広い政党が乗れるような党派色の薄い人を探す」と、与野党相乗りも選択肢との考えを示す。
 自民党内では、石原氏や小池百合子元防衛相らの名が挙がるほか、民進党保守系の長島昭久衆院議員を与野党で担ぎ出す案も浮上している。
 総務省の桜井俊事務次官を推す声も出ている。桜井氏本人は出馬を否定しているが、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父で、「実務能力が高く都政を任せられる」との評価も出ている。2020年東京五輪・パラリンピックをにらみ、五輪競泳メダリストの鈴木大地スポーツ庁長官らの擁立論もある。
 一方、民進党の岡田克也代表は15日、「次の知事は混迷した都政を刷新する人でなければならない」と強調。松原仁都連会長は都連関係者による協議後、「クリーンで都民の信頼を勝ち得る候補を主導的に選んでいく」と意欲を示した。
 野党陣営では、民進党の蓮舫、長妻昭両代表代行のほか、東国原英夫前宮崎県知事らの名前が挙がっている。自民党側は、前回次点だった宇都宮健児元日弁連会長も警戒している。
 蓮舫氏は行政刷新担当相などを務め、知名度も高く、自民党は「出馬すれば強敵」とみる。ただ、蓮舫氏は参院選の東京選挙区に出馬予定で、都知事選転戦の場合、民進党は参院選候補の補充を迫られる。
 首長経験者として、おおさか維新の会前代表の橋下徹前大阪市長も取り沙汰されるが、松井一郎代表は否定している。(2016/06/15-20:34)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500844&amp;g=pol
書類チェック間に合わず=辞職願の余波、開始に遅れ-都議会

 15日の東京都議会では、舛添氏による辞職願提出の余波で事務局の書類チェックが間に合わず、午後5時を予定していた本会議の開会が急きょ約1時間遅れとされた。情報が伝わっていなかった一部都議が「聞いていない」と事務局に詰め寄る混乱が生じた。
 この日は都議会が舛添氏に対する不信任決議案の上程を決めた後、舛添氏が議長に辞職願を提出。議会事務局は整えていた配布資料や議長台本を大幅に変更しなければならず、短時間でチェックしきれなかった。開始時間を約1時間繰り下げる手続きを取ったが、一部野党議員には事前に伝わらないまま。始まるはずの本会議が休憩に入ったため、傍聴席からも「どうなってるんだ」と怒号が飛んだ。 
 事務局は「直前に職員が会派を走り回って伝えたが、徹底していなかった」と平謝り。突然の辞任劇に振り回された形だ。(2016/06/15-20:36)

5190名無しさん:2016/06/15(水) 21:22:40
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500773&amp;g=pol
舛添都知事語録

 「(国民が)安心できる国に住んでいるとの実感が持てるよう全力を挙げる」(2007年8月27日、厚生労働相就任後に会見で)
 「必ず政界再編を行う。(自民党の)旧態依然の体質は全く変わらなかった」(10年4月23日、新党改革結成時の会見で)
 「(自民党を)除名された身なので反感を持つ方がいるのは当然。乗り越えてみんなで力を合わせたい」(14年1月9日、都議会自民党総会で都知事選出馬表明後、記者団に)
 「世界一のまち東京をつくりたい。何よりも20年東京五輪に向かって準備しないといけない」(同年2月12日、知事就任会見で)
 「トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか。恥ずかしいでしょう」(16年4月1日、高額な海外出張費に関し会見で)
 「ルール通りやっている。全く問題ない」(同27日、公用車で別荘に通っていたことに関し記者団に)
 「精査を指示している」(5月11日、政治資金収支報告書に虚偽記載があるとの週刊誌報道を受け記者団に)
 「政治的な機微に関わることで、相手方のプライバシーもあるから、答えを差し控える」(同13日、政治資金を使ったホテルでの会議への出席者を会見で問われ)
 「第三者の厳しい目で調べてもらった方がいい」(同20日、政治資金問題に関し会見で)
 「生まれ変わったように頑張って、粉骨砕身仕事をする。都民に対して仕事をしないと、死んでも死にきれない」(6月10日、政治資金問題に関し会見で)
 「どうか少しの猶予をいただきたい。もちろん知事の座にしがみつくということではない。(選挙が)リオデジャネイロ五輪と重なるのは公益にそぐわない」(同13日、都議会総務委員会の集中審議で辞職を求められ)
 「これ以上、都政の停滞を長引かせることは私にとっても耐え難い。私が身を引くのが一番だと考え、都知事の職を辞する決意をした」(同15日、都議会本会議での退任あいさつで)
(2016/06/15-21:03)

5191名無しさん:2016/06/15(水) 21:30:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557751000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
舛添知事巡る問題 ネットの関心は
6月15日 21時12分
舛添知事を巡っては、高額な海外出張や公用車の不適切な使用、そして政治資金の問題などが報じられるたびに、ネットでも高い関心を集めました。ソーシャルメディアのツイッターに投稿されたことばから舛添知事を巡るネットの関心の内容を分析しました。
「舛添知事」などを含むツイートの件数は
まず高額な海外出張について報道されたことし3月から6月14日までに、舛添知事の名前や「都知事」などのことばを含むツイートの件数を、グラフにしました。舛添知事を巡るツイートは、4月後半から徐々に増え始め、特に5月の中旬からは新たな問題が報じられたり、説明の会見が開かれるたびに高い関心を集めていました。
多くツイートされたことばは
このうち公用車の不適切な使用について報じられた4月26日に、舛添知事の名前などとともにツイートされたことばを調べると、「湯河原」「別荘」など、ほぼ毎週末に行っていた別荘に関することばが多かったほか、「驚く」「炎上」など非難することばも投稿されています。
調査結果公表では「クレヨンしんちゃん」
そして知事が、弁護士とともに調査結果を公表した6月6日には、会見で用いられた「不適切」ということばが多かったほか、政治資金で購入したマンガのタイトルが特に話題になっていました。
不信任案の動きには
都議会に不信任決議案提出の動きが報じられた6月14日には、「辞職」「拒否」「猶予」「オリンピック」など選挙となった場合に、オリンピックと重なることなどを理由に猶予を求めた知事の発言についてのことばが、高い関心を集めていました。
辞職の決断についてネットでは
そして15日、みずから知事を退くことを決断したことについてツイッターでは、批判のほかに、「決断が遅かった」という意見が目立った一方で、「ばく大な税金を使って、また選挙をするのか」という意見や、「公私混同ができてしまう法律の在り方を変えるべき」「こんなことでオリンピックは大丈夫か」という意見も投稿されていました。そのほか、ツイッターでは「次期都知事」というタグとともに、次の都知事になってほしい人、逆になってもらいたくない人、の名前を投稿する動きも始まっています。

5192とはずがたり:2016/06/15(水) 23:51:54
橋下以来出馬に関しても嘘ついても良くなったのかも知れないけど,橋下みたいなゲテモノ候補ではないから無いと云ったらないのかな?

【舛添知事辞職へ】桜井パパ、都知事選「出るつもりない」 要請あっても「受けない」 キッパリ否定
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606150058.html
18:14産経新聞

 舛添要一東京都知事の後任として、名前が挙がっている総務省の桜井俊事務次官が15日夕、報道陣の取材に応じ、「出るつもりはありません」と出馬の意向をきっぱりと否定した。桜井次官は人気グループ「嵐」の桜井翔さんの父親。主なやり取りは以下の通り。

 ??ポスト舛添の声が上がっている。出馬の意向は

 「どこからもそういう具体的なお話があるわけではありません。仮にあったとしても、光栄ではありますが出るつもりはありません」

 ??はっきりないと断言されるということですね

 「はい」

 ??来週以降、どこかから打診があった場合はどう考えるか

 「そんなことは無いと思いますが、名誉なことではありますが、お受けするつもりはありません」

 ??今週いっぱいで退官後、どうお過ごしになるか

 「まだ具体的には考えてないが、しばらくは残務整理しながら、これからのことは考えたいと思います」

 ??数字的に、出馬をされない確率は

 「(苦笑)出馬をするつもりはありません」

 ??息子さんとかから、親父出るのかとか連絡は

 「いやいや、まったくありません」

 ??都知事候補としてはどんな人が適任と考えるか

 「私からコメントできませんが、適任の方がお出になられて、都民がご判断されるんだろうと。それ以上はありません」

 ??光栄ということでしたが、出ない理由というのは

 「自分のことは自分が1番よくわかっていまして。私は長い間、情報通信行政をやってきただけの人間でして、とても、そのような役を果たせるだけの器ではないと思っております」

 ??最初、お名前が一部メディアで出たときはどういうご感想を

 「驚きましたね。その一言です」

 ??行政のプロが求められているようですが

 「いやあの適任の方がお出になるんだと思います。それ以上はありません」

5193とはずがたり:2016/06/15(水) 23:54:22
多摩地区の市長選は民共共斗の実績は一定数あるんだけど。
>共産党の小池晃書記局長も「辞任は当然だ。舛添氏を推した自民党と公明党の『製造者責任』が厳しく問われる」と強調した。共産党幹部は知事選について、参院選1人区で野党候補を一本化したことに触れ、「その枠を壊すべきではない」と述べ、民進党に共闘を求めた。 

「当然」「自民に責任」=与野党、都知事選へ対応急ぐ―舛添氏辞職
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160615X288.html
13:28時事通信

 東京都の舛添要一知事が辞職願を提出したことについて、与野党に「当然だ」との受け止めが広がる一方、野党からは2014年の都知事選で舛添氏を支援した自民党の責任を追及する声が相次いだ。各党は後継を決める都知事選への対応を急ぐ。

 自民党の谷垣禎一幹事長は15日午後、党本部で記者団に、舛添氏を支援したことに関し「都民に迷惑を掛けたことは甚だ申し訳ない」と陳謝。後継候補の選定については「都民がどう感じているか、都議会の意向も十分承知しながらやっていく必要がある」と語るにとどめた。

 同党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相も記者団に「ざんきの念に堪えない。次は20年東京五輪を迎えるにふさわしい人を、これからしっかり選んでいかないといけない」と述べた。

 舛添氏に辞職を求めていた都連の関係者は、舛添氏の決断に関して「説得に応じたということだ」と説明。同党の茂木敏充選対委員長は党本部で、都連所属の萩生田光一官房副長官と会談し、今後の対応を協議した。

 公明党の山口那津男代表は党本部で記者団に「推薦した立場として、じくじたる思いだ。申し訳ない」と表明。同党幹部は舛添氏辞職を「当然」としながらも「後任選びは、あまり拙速であってはならない」と語った。

 民進党の岡田克也代表は、党本部で記者団に「もっと早く意思決定してほしかった。混乱が続いており、安倍晋三首相、自民党の責任は重い」と指摘。知事選への対応については、「しっかり都政を刷新できる、勝てる候補が必要だ」と語った。

 共産党の小池晃書記局長も「辞任は当然だ。舛添氏を推した自民党と公明党の『製造者責任』が厳しく問われる」と強調した。共産党幹部は知事選について、参院選1人区で野党候補を一本化したことに触れ、「その枠を壊すべきではない」と述べ、民進党に共闘を求めた。

5194とはずがたり:2016/06/16(木) 17:58:02
>>5115

「湯河原より遠い」奥多摩町長「一度も来ず…」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160616-OYT1T50035.html?from=yartcl_outbrain1
2016年06月16日 11時11分

 「多摩重視」を掲げていた舛添東京都知事の辞職に、都内の首長からは様々な声が上がった。

 舛添知事が毎週末、公用車で神奈川県湯河原町に通っていたことについて、「奥多摩より近い」と発言していたことに対し、奥多摩町の河村文夫町長は15日、読売新聞の取材に対し、「わが町には一度も来ず、美術館に行っているとは思ってもいなかった。一般の人とお金の使い方や行動が違い過ぎた」と述べた。

5195とはずがたり:2016/06/16(木) 18:00:09

蓮舫氏「仲間の思い大事にしたい」…出馬に含み
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160615-OYT1T50170.html?from=ycont_navr_os
2016年06月16日 08時48分

 東京都の舛添要一知事の辞職が決まり、自民、民進両党は15日、後任選出の都知事選に向け、候補者選考に着手した。

 自民党は15日、東京都連の会合を17日に開き、具体的な人選に入ることを決めた。ただ、猪瀬直樹前知事、舛添氏とも自民党が支援し、任期途中で辞職することになったことから、人選は慎重に進める構えだ。谷垣幹事長は党本部で記者団に「都民がどう感じているか、都議会の意向も十分尊重しながら(選考を)進めていく」と述べた。

 民進党は15日、東京都連幹部が都内のホテルに集まり、知事選に向けた対応を協議した。

 枝野幹事長は横浜市内で記者団に「野党4党プラス幅広い市民の皆さんとの連携は大事にしながら、勝てる構図と候補者を擁立していきたい」と述べ、共産党などとの共闘も検討する考えを示した。

 民進党内で立候補を求める声が出ている蓮舫代表代行は15日、都内で記者団から意欲を問われ、「仲間の思いや声は大事にしたい」と出馬に含みを持たせた。

5196とはずがたり:2016/06/16(木) 19:03:44
>総務省にとっても「OBからの都知事」は悲願だ。
そういう側面もあるのかw

次の都知事に櫻井翔の父浮上 本人も首を縦に振るとの見込み
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160614/Postseven_420521.html
NEWSポストセブン 2016年6月14日 07時00分 (2016年6月14日 09時33分 更新)

 政治資金の公私混同問題で“第三者”の検証が火に油を注ぎ、都議会では舛添要一・知事への厳しい追及が続く。舛添氏の辞任は不可避とみて「次の都知事」を巡る情報が錯綜する中で、思いがけないシナリオが検討されているという。
 前回の都知事選で推薦を出した自民党都連の議員からも、「あまりにセコい。セコすぎる」と問い詰められ、さらなる追及のための集中審議開催も決まった。崖っぷちに立たされる舛添氏だが、自民党都連関係者は「6月中に辞任する可能性は低い」と説明する。
「後任探しが難航している。自公で推薦を出すには、野党候補に知名度で負けず、スキャンダルと無縁の人間でなければいけない。猪瀬(直樹・前都知事)、舛添と2人続けて醜聞辞任が続くから、手を挙げる人も少ない。
 いずれにせよ7月10日の参院選前に辞められると選挙にマイナスなので、舛添氏には8月のリオ五輪閉会式出席を花道に辞めてもらうのが一番だ。それまでに後釜を決める」
 そうした中で永田町・霞が関で浮上しているのが、総務省の事務方トップである桜井俊・次官をポスト舛添に担ごうとする動きだ。
 桜井氏は1977年に東京大学法学部卒業後、旧郵政省に入省。総合通信基盤局長、総務審議官(郵政・通信担当)などを経て昨年、事務次官に就任した。
 桜井氏の次官就任は、普通なら霞が関人事を取り上げないワイドショーでも大きく紹介された。桜井氏がジャニーズ所属の人気アイドルグループ「嵐」のメンバー・櫻井翔の父親だからである。女性週刊誌でも「翔くんのパパ」として何度も取り上げられ、女性も含めた知名度は霞が関ナンバーワンといっていい。
 その桜井氏の名前が、なぜ次期都知事候補として挙がっているのか。
「金銭スキャンダルで見苦しい言い訳をする知事が続き、都民には“次は派手さはなくていいから、地道に政策に取り組んでくれる人がいい”という心理が生まれている。その意味で、次の都知事選では官僚出身という経歴が有利に働く。だから関係者の間で、霞が関官僚でとくに知名度が高い桜井氏の名前が挙がり、自治事務次官から都知事に転じた鈴木俊一氏のような安定した都政運営が期待されているのでしょう。
 息子の櫻井翔も人気タレントというだけでなく、慶應義塾大学経済学部卒で日テレの『NEWS ZERO』でキャスターを務めるなど、知的で真面目なイメージがあるからプラスにはたらく」(政治評論家・小林吉弥氏)
 しかも、「8月舛添辞任」ならタイミングはぴったりだ。安倍政権は6月に入って、霞が関の各省庁の幹部人事を固めているが、「桜井氏の後任も佐藤文俊・総務審議官に決まった。今月中には桜井氏が退任の運びとなる」(大手紙政治部記者)という状況だ。
“桜井出馬情報”が関係者にリアリティを持って受け止められているのは、「桜井氏は現職官僚の中でも安倍官邸とのパイプが太い」(前出・小林氏)というポイントもある。
 とくに内閣の実力者である菅義偉・官房長官の評価が高いとされる。「菅氏は官邸に新設した内閣人事局を通じて、霞が関の各省幹部の事実上の人事権を掌握しているが、とくに第一次安倍政権(2006〜2007年)で大臣を務めた総務省は“菅カラー”が強い役所。菅氏の覚えがめでたくなければ、桜井氏が次官になれるはずがない。
 また、桜井氏は総務省の中でもとくに通信行政の畑を歩んできており、NTT出身の世耕弘成・官房副長官もその手腕を評価していた」(前出・大手紙記者)
 総務省にとっても「OBからの都知事」は悲願だ。
 戦前の官選知事制度(※)のもとでは、旧内務省出身者が首都・東京の首長ポストを牛耳ってきた。戦後も総務省の前身・自治省出身の鈴木氏が4期(1979〜1995年)にわたって都知事を務めている。「桜井次官は旧郵政省入省組だが、ポスト舛添の椅子に座れるとなれば、省をあげての悲願達成であることに変わりはない」(総務省中堅官僚)という。

【※官選知事制度/都道府県知事を選挙ではなく、国や省庁の任命によって決めていた制度。旧内務省の地方行政部門の官僚が各地の知事になる仕組みが1947年の地方自治法施行まで続いていた】
 総務省大臣官房秘書課は、「まだ(次官を)退任することも発表されていません」と答えるのみだが、エリート官僚としての評価に加え、自公の組織票、そして“息子の知名度”が加われば、「当選圏に届くのは間違いない。本人もクビを縦に振るはずだ」(前出・総務省中堅官僚)とみられている。
※週刊ポスト2016年6月24日号

5197チバQ:2016/06/16(木) 20:35:45
http://www.sankei.com/entertainments/news/160616/ent1606160010-n1.html
2016.6.16 20:12
【ポスト舛添】
池上彰氏、立候補を否定「テレ東の選挙特番に出ます」

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う次期都知事選で、候補者として一部で期待する声が挙がっているジャーナリストの池上彰氏(65)は16日、「都知事選挙に出るのではなく、(司会として)テレビ東京の都知事選挙の特番に出ます」と立候補を否定した。

 池上氏は「自分にそういうの(都知事)は全く合っていないし、生涯、一ジャーナリストでありたいと思っている。皆さんから高く評価していただけるのは、ありがたいと思う一方で、一個人としては不本意です」と淡々と述べた。

 池上氏はこの日、テレビ東京系で7月10日夜に放送される「池上彰の参院選ライブ」の会見に出席。同特番について、「前回(平成26年12月の衆院選)の特番の視聴率が高く、われわれは他局から追われる立場だと聞いている。『打倒テレビ東京』という声がちらほら聞こえるので、今回も他局とはひと味違う番組を作りたい」と意気込みを語った。

http://www.sankei.com/politics/news/160616/plt1606160027-n1.html
2016.6.16 13:02
【ポスト舛添】
鈴木大地スポーツ庁長官、出馬否定「5505%、ない」

舛添要一東京都知事の辞職に伴う次期都知事選で、候補者として名前が取り沙汰されているスポーツ庁の鈴木大地長官(49)は16日、庁内で報道陣の取材に応じ、出馬の有無について「やりかけのプロジェクトがあるし、途中で投げ出すわけにはいかない」と否定した。

 鈴木長官をめぐっては、2020年東京五輪・パラリンピックの「顔」になるとして、一部で都知事待望論も広がっている。

 しかし、昨年10月にスポーツ庁長官に就任した鈴木長官は「もっと職員と一緒に仕事をしたい」と述べ、1988年ソウル五輪背泳ぎでの自身の優勝タイム55秒05を引き合いに「出馬は5505%ない」と強く否定した。

 また、次期都知事に望むこととしては「4年後の東京オリンピック・パラリンピックが滞りなく成功できるよう協力いただきたい」と述べた。

5198チバQ:2016/06/16(木) 20:37:51
http://www.sankei.com/politics/news/160616/plt1606160034-n1.html
2016.6.16 16:38
【ポスト舛添】
民進・蓮舫代表代行「仲間の声は大事だ」と含み 「今は参院選を考えている」とも

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選の後任候補に名前が挙がっている民進党の蓮舫代表代行は16日、「今はとにかく参院選を考えている」とした上で、「(都知事選出馬に期待する)仲間の声は大事だ」とも語り、都知事選出馬に含みを持たせた。参院選で民進党が推薦している無所属候補の応援のために訪れた栃木県矢板市で記者団に語った。

 参院議員の蓮舫氏は22日公示の参院選で改選を迎え、民進党は東京選挙区で公認している。公示まで残された時間は少なく、近く最終的な結論を出すとみられる。

 蓮舫氏は舛添氏の辞職について「残念と同時に、ものすごく恥ずかしい。『せこい』という言葉を世界に発信してしまった」と指摘。自身の対応については「まだ都知事はお辞めになられていない。それと今は私はとにかく参院選を考えている」と述べた。

 民進党内で「都知事選で勝てる候補」との声が上がっていることについては「私は聞いていない」と謙遜した。ただ、「期待していただけるのは本当にありがたい。仲間の声は大事だと思っている。とにかく私も東京で都民の皆さまに支持をお願いをする選挙なので、まずは私は参院選のことを考えている」とも語った。

5199チバQ:2016/06/16(木) 20:48:38
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606150084.html
【舛添知事辞職】後任選び、与野党「相乗り」模索 桜井パパ、不出馬明言で迷走
06月15日 23:59産経新聞

【舛添知事辞職】後任選び、与野党「相乗り」模索 桜井パパ、不出馬明言で迷走
総務省の前で記者の質問に答える桜井俊総務事務次官=15日午後、東京・霞ケ関の総務省(桐原正道撮影)
(産経新聞)
 与野党は15日、舛添要一東京都知事の後任選びに着手したが、いずれも決め手に欠けて迷走している。自民党は参院選(22日公示-7月10日投開票)への悪影響を懸念し、「与野党相乗り」を模索するが、早くも有力候補とされた桜井俊総務事務次官(62)が不出馬を明言。一方、共産党は参院選との相乗効果を狙い野党統一候補を立てる「主戦論」を訴えるが、民進党には来夏の東京都議選まで見据え、相乗りに理解を示す向きもある。

 「自民党で自ら出すというレベルでない。志があって政策が合えば推薦するし、そんな人がいないなら推薦しないこともある」

 自民党東京都連に所属する萩生田光一官房副長官は15日の記者会見で、次の都知事選は同党として積極的に擁立作業を行うべきではないとの考えを示した。

 自民、公明両党は平成26年の東京都知事選で舛添氏を支援。政治資金問題が発覚した後は、自公も「製造者責任がある」(共産党の小池晃書記局長)などと激しい批判にさらされた。

 このため、自民党幹部は「次の都知事選は自民が主導することはない」と言及。別の党幹部は「与野党が一騎打ちとなれば、与党が不利なのは明らか。党所属国会議員など出せない」として、与野党相乗りを目指す考えを示す。

 与野党相乗りは、2020年東京五輪・パラリンピックの準備を円滑に進める効果も期待できるという側面もある。仮に野党系知事が誕生すれば、安倍晋三政権との対立が生じかねないからだ。

 ただ、そうした都合のいい相乗りに合致する候補が見当たらないのも事実。自民党には人気グループ「嵐」の桜井翔さんの父親で、総務事務次官を17日付で退く桜井氏を推す動きがあったが、桜井氏は15日、記者団に「出馬のお話があっても、出るつもりはない」と明言した。

 与党内には「都政の停滞打開のため、政党として主体的に取り組む必要がある」(公明党の山口那津男代表)として、積極的な候補擁立を求める声もあるが、「今回は党派色のない候補に『後乗り』するしかない」(自民党重鎮)という消極論の方が支配的だ。

■  ■

 「野党が協力して候補を擁立し、都政を刷新すべきだ。『4野党プラス市民』の枠組みを大切にしたい」

 共産党の志位和夫委員長は15日、参院選で共闘する野党4党による統一候補を目指す意向を示した。

 志位氏は「舛添氏を知事に担ぎ出し、全面支援した自公の責任が厳しく問われる」とも述べ、相乗りには否定的だ。生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表も記者団に「4野党プラス都民で支援できる候補者が一番いい」と語った。

 しかし、野党の要の民進党では、主戦論と相乗り論が複雑に交錯している。

 同党の都連幹部は15日の会合で、党として後継候補を主導的に擁立する方針を確認。党内では「勝てる候補」(党幹部)として、知名度の高い蓮舫代表代行の出馬を求める声が強い。

 ただ、次の参院選東京選挙区で改選を迎える蓮舫氏が都知事選に転出した場合、民進党は貴重な1議席を失う可能性が出てくる。民進党の参院重鎮は「蓮舫氏は出ない。みんながついてこない」と断言した。

 ある民進党都議は「次の都議選を無難に乗り切るために、与野党相乗りの知事がいい」とも打ち明ける。野党は「ポスト舛添」の具体像を描き切らないまま、参院選目前という微妙な時期に辞任に追い込み、かえって苦悩を深めているのが実情のようだ。

 一方、おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は15日、橋下徹前代表の都知事選出馬を否定した。(水内茂幸、酒井充)

5200チバQ:2016/06/16(木) 20:49:11
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160616k0000m010094000c.html
<舛添知事辞職>後任候補選び混沌…「人気投票」知名度頼み
06月15日 21:40毎日新聞

<舛添知事辞職>後任候補選び混沌…「人気投票」知名度頼み
自身の政治資金支出などを巡る公私混同問題の責任を取って辞職することを決め、最後の都議会本会議に臨む東京都の舛添要一知事=東京都新宿区で2016年6月15日午後4時55分、喜屋武真之介撮影
(毎日新聞)
 与野党は15日、東京都の舛添要一知事の辞職を受け後任候補選びをスタートさせたが、混沌(こんとん)とした状態だ。全国最多1100万人という有権者に候補者の政策や人物像を届けるには、知名度が不可欠だ。ただ、名前が取りざたされた複数の著名人は早々に出馬を否定。過去の都知事選の候補選びでは、石原慎太郎氏ら告示直前に出馬表明した候補が当選するケースが印象に残り、「後出しジャンケン」にも例えられる。参院選も絡み、各党がけん制し合いながら候補者選びを進めそうだ。

 自民、公明両党は前回、舛添氏を支援しただけに、候補擁立で前面に出るのには及び腰だ。自民党の谷垣禎一幹事長は党本部で茂木敏充選対委員長らと対応を協議した後、記者団に「党本部としては都民がどう感じているか、都連がどういう意向を持っているかを十分尊重しながらやっていく」と述べるにとどめた。

 自公両党で早くから名前が挙がったのが、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父親としても知られる桜井俊・総務事務次官。17日付で退任予定の桜井氏は15日、総務省で記者団に「出馬するつもりはありません」と否定した。ほかに、石原慎太郎氏の長男の石原伸晃経済再生担当相、小池百合子元防衛相、萩生田光一官房副長官らの名前も出る。公明党の山口那津男代表は15日、党本部で記者団に「国政の党派対立の要素を持ち込むべきでない」と述べ、与野党相乗り候補に期待感をにじませた。

 民進党都連は15日、国会近くのホテルで幹部会合を開いた。有力視されるのが参院議員の蓮舫代表代行だが、22日公示の参院選で改選を迎える。東京選挙区(改選数6)での当選後に知事選に転じると民進議席が減るが、比例代表での当選なら辞職しても次点の民進候補が繰り上げ当選する。党内からは「比例に転じ比例票全体の底上げを」(若手議員)との声も出る。

 一方、おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は15日の会見で、橋下徹・前大阪市長の出馬について「2万%ない」と語った。2008年大阪府知事選で初当選した橋下氏が、当初出馬を否定した際の発言をなぞって期待感を示した形だ。ただ、橋下氏自身は15日夜に愛知県一宮市で報道陣に出馬の可能性を問われると「ないです」と答えた。東京選出の長妻昭・民進党代表代行は会見で自身の出馬を問われ「『2万%ない』というと誤解を受けるので、100%ない」と否定した。

 与党側には民進党の長島昭久元副防衛相を擁立し、野党の分断を図ろうとする声も一部にある。

 都知事選は、自治官僚出身で1979年から4期16年務めた鈴木俊一氏を最後にタレントや作家などの著名人が当選し、「人気投票化」しているとの指摘もある。95年に放送作家やタレントとして活躍する青島幸男氏が「反既成政党」を掲げ、自民が支持した石原信雄・元官房副長官らを破り当選した。99年には芥川賞作家の石原慎太郎氏が当選。12年10月に国政復帰のため辞職するまで13年半にわたり知事を務めた。12年には3代続けて作家の肩書を持つ猪瀬直樹氏が当選。小泉政権下で道路公団民営化に携わるなど知名度があり、石原氏から後継指名を受け都知事選最多の約434万票を獲得し圧勝した。舛添氏も、元厚生労働相という経歴と政治学者としての知名度があった。

 ただ、猪瀬氏は医療法人グループから5000万円を受け取った問題で辞職。2代続けて「政治とカネ」の問題で1期目途中に知事が辞職する異常事態に、ある都幹部は「人気投票で選ばれた個性が強い知事は自我も強く、継続性が求められる行政には好ましいことではない」とこぼした。【三上剛輝、高橋恵子、飯山太郎】

5201チバQ:2016/06/16(木) 21:31:55
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1606160003.html
“ポスト舛添”争い注目候補 クリーンな著名女性、手堅い官僚出身者、与野党相乗りも
16:56夕刊フジ

“ポスト舛添”争い注目候補 クリーンな著名女性、手堅い官僚出身者、与野党相乗りも
舛添氏の辞職願提出で、小池氏(写真)や蓮舫氏ら後継候補者選びも本格化する
(夕刊フジ)
 東京都の舛添要一知事(67)が辞職願を提出したことを受け、与野党は15日、「ポスト舛添」に向けて本格的に動き出した。近年の都知事選結果などから、当選ラインは「200万票」。首都のリーダーが2代連続、「政治とカネ」の疑惑で途中退場する事態を受け、2020年東京五輪を見据えて、クリーンな著名女性や、安定感のある官僚出身者の決断が注目されている。

 与党では、自民党の小池百合子元防衛相(63)を推す声があるほか、舛添氏の元妻、片山さつき参院議員(57)の名前が取り沙汰されている。知名度は高いが、自民党都議会との「相性」は不透明だ。

 都議会自民党内には、都連会長の石原伸晃経済再生担当相(59)の擁立論もくすぶっている。

 ただ、ある自民党幹部は「わが党は反省すべきで、後継者選びを主導すべきではない」といい、政党色のない候補を検討する動きがある。

 著名人の都知事が続いたので、「手堅い官僚出身者が適任」という意見もある。

 その筆頭が、アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父で、17日付で総務事務次官を退く桜井俊氏(62)への待望論だ。本人は消極的との見方もあるが、「出馬すれば、メディアの関心を集めるのは間違いない。年齢や性別を超えた支持が得られる可能性もある」(永田町関係者)。

 このほか、元鳥取県知事で総務相を務めた片山善博氏(64)、元岩手県知事で総務相を務めた増田寛也氏(64)ら首長経験者の名前も浮上している。

 一方、野党では民進党の蓮舫代表代行(48)の擁立が視野に入っている。知名度抜群で、出馬すれば有力候補となるのは間違いない。

 小池氏や片山氏との激突になれば「オンナの戦い」が実現しそうだ。

 こうしたなか、「与野党相乗り」が可能な候補として、民進党の長島昭久元防衛副大臣(54)の存在が注目されている。長島氏は保守派で知られ、衆院議員になる前には前出の石原氏の秘書も務めた。民進党幹部によると、長島氏も周囲に意欲を示し始めているという。

 また、前回都知事選に出馬し約98万票を獲得した弁護士の宇都宮健児氏(69)や、元宮崎県知事の東国原英夫氏(58)の出馬も取り沙汰されている。

5202チバQ:2016/06/16(木) 21:32:38
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160616X545.html
蓮舫氏が出馬に含み=民進、候補選びで主導権狙う―都知事選
20:34時事通信

 東京都の舛添要一知事辞職に伴う出直し知事選の日程が「7月14日告示・同31日投開票」の見通しとなったことを受け、民進党は候補者擁立に向けた調整を本格化させる。自民、公明両党が支援した知事が2人続けて「政治とカネ」の問題で退場した経緯から、民進党は候補者選びで主導権確保を狙う。同党内には蓮舫代表代行(参院東京選挙区)を推す声があり、同氏は16日、出馬に含みを持たせた。

 蓮舫氏は遊説先の栃木県矢板市で「期待していただけるのは本当にありがたい。仲間の声は大事だ」と記者団に語った。同時に、7月の参院選で3選を目指してきたことに触れ、「まずは参院選のことを考えている」とも述べた。 

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6J3HC0J6JUTIL00M.html
都知事選、共産「独自候補こだわらず」 野党一本化検討
20:45朝日新聞

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う7月14日告示の都知事選で、民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党は、候補一本化の検討を始めた。

 民進の岡田克也代表は16日の記者会見で、都知事選について「野党4党プラス市民という枠組みは重要だ」と述べ、参院選で協力する4党の連携を強調。共産の志位和夫委員長も、高松市内で「国政、都政ともに4野党プラス市民という戦いで戦えるように努力したい」と述べた。

 民進の枝野幸男幹事長は16日、名古屋市内で「任期途中で辞めた2代の都知事を作ったみなさんと相乗りをするような話はない」と述べ、自民、公明両党との相乗りを否定した。

 民進内では、「勝てる候補」として蓮舫代表代行の擁立論が出ている。ただ、蓮舫氏は16日、栃木県矢板市で、都知事選への対応について「仲間の声は大事だが、まず私は参院選を考えている」と語った。

 前回知事選で共産が推した宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長は16日、「複数の市民団体などから要請を受けている」と述べた。しかし共産幹部は、宇都宮氏について「野党共闘の枠組みになったときは別の話だ」と述べ、今回は独自候補にはこだわらない考えを示した。

 前回は舛添氏を支援した自民党の動きは鈍い。党内には、野党共闘に動く民進を牽制(けんせい)する狙いから、安全保障に詳しい民進の長島昭久衆院議員らを念頭に、与野党相乗りでの擁立に期待する声も出ている。(大城大輔、星野典久)

5203チバQ:2016/06/16(木) 21:33:49
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20160616-0095.html
国分ビックリ!夜回り先生が告白 3党から都知事選出馬打診あった
10:39スポニチアネックス

国分ビックリ!夜回り先生が告白 3党から都知事選出馬打診あった
都知事選出馬の打診があったことを突然明かした“夜回り先生”こと水谷修氏
(スポニチアネックス)
 “夜回り先生”として知られる水谷修氏(60)が16日、TBS系「白熱ライブ ビビット」(月〜金曜前8・00)に生出演。東京都の舛添要一都知事(67)の後任を決める都知事選への立候補へ、3党から打診が来ていたことを突然明かして出演者たちを驚かせた。

 番組では“ポスト舛添”候補として挙がる8人をボードを使って紹介。その際、水谷氏が突然「一人抜けてるよ、水谷さんが」と自らの名前を出した。MCの「TOKIO」国分太一(41)らから「どういうことですか」と驚きの声が出る中「1カ前から打診が来てます」。政党の名前が明らかにしなかったが「3つの党から」と複数の党から打診を受けていたことを明かして、さらに周囲を仰天させた。

 しかし、すべて固辞したことも告白。自身には「都政を担う政治家としての能力がない」とし、さらに影響力という観点から「テレビに出ている人は知名度のレベルが違う。最低2年は出演をやめて、その後に出馬すべき」との持論を展開。「平等にやるべきという意味で、2年間あれば忘れられると思う」と最後は淡々と語っていた。

5204チバQ:2016/06/16(木) 23:38:09
http://www.sankei.com/region/news/160616/rgn1606160010-n1.html
2016.6.16 07:03

議員定数条例改正案を可決 「2増2減」次回都議選から



 都議会は15日、一票の格差を縮めるため4つの選挙区の定数を「2増2減」する議員定数条例の一部改正案を検討会発議で提案し、賛成多数で可決した。総定数127は維持したうえで、平成29年に予定する次回都議選から適用する。

 議会改革について5会派の代表らで話し合う「都議会のあり方検討会」では、人口の多い選挙区の議員定数が、人口の少ない選挙区よりも少なくなる「逆転区」の解消などを検討。改正案では調布市・狛江市の「北多摩3」(定数2)と「町田市」(同3)の定数を1ずつ増やし、「中野区」(同4)と「北区」(同4)を1ずつ減らす。

 平成27年の国勢調査人口で最大2・65倍だった「一票の格差」は、2・48倍に縮まるとされる。

 検討会の高木啓委員(自民)は「首都ならではの膨大な行政職務を果し、多様な都民の意思を反映させるためには現状維持が必要」などと提出理由について説明した。

 これを不服とする共産党は「6増6減」案を提出。都議会民進党(旧民主)も総定数を6減して121とする案を提出したが、自公の賛成多数で原案通りに決まった。

5205とはずがたり:2016/06/17(金) 12:37:27
民共ネ生社で蓮舫擁立かな??蓮舫 vs 長島とか!?

都知事選、7月31日投開票…正式決定
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20160617-567-OYT1T50067.html
11:50読売新聞

 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う都知事選について、都選挙管理委員会は17日、臨時会を開き、7月14日告示、同31日投開票とする日程を正式に決定した。

 新知事の任期は2020年7月30日までで、同年7月24日?8月9日の東京五輪開会中に任期満了を迎える。

 知事選への対応を巡り、自民党都連は17日午前、所属国会議員を集めた緊急会議を党本部で開いた。都連会長の石原伸晃・経済再生相(衆院東京8区)や下村博文・党総裁特別補佐(同11区)らが参加し、慎重に候補者選びを進める方針を確認した。これに先立ち、石原氏は同日の閣議後の記者会見で、「2020年の東京五輪・パラリンピックや8月5日開幕のリオデジャネイロ五輪をしっかりとやってくださる方を相談して選出していく」と語った。

 一方、民進党内で出馬への期待感が広がる蓮舫代表代行(参院東京選挙区)は、同僚議員らと連絡を取り合い、情勢を見極めている。22日の参院選公示を見据え、近く最終判断する。これに関連し、同党の岡田代表は17日午前、枝野幹事長、玄葉光一郎選挙対策委員長と党本部で会い、対応を協議した。出席者は会合後、「結論は出ていない」と述べた。引き続き、都連幹部も会合を開いた。

5206チバQ:2016/06/17(金) 19:09:59
まともなこと言うじゃん
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6K3HRLJ6KUTFK007.html
都知事選「費用の負担は民主主義の対価」 高市総務相
11:25朝日新聞

■高市早苗総務相

 (東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選について)河野太郎・行政改革担当相が、選挙費用(の問題)や知名度(優先の)選挙となっているため、知事と副知事をセットで選挙し、知事が辞めたときは副知事が残任期間を務めてはどうかと発言した。憲法第93条の規定では「地方公共団体の長などは、その地方公共団体の住民が直接これを選挙する」となっている。選挙にかかる費用は納税者の大変な負担ではあるが、民主主義の対価としては必要と考える。

 仮に河野大臣の提案を踏まえた場合、憲法との関係をどうするのか。また、知事と副知事を公選で決める場合、行政執行のあり方に関することで不信任が出て知事、副知事が2人とも失職したらどうするのか。かなり慎重な検討が必要なお話だ。(閣議後会見で)

5207チバQ:2016/06/17(金) 19:11:43
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20160616-567-OYT1T50128.html
都知事候補選び、民進「先行」…蓮舫氏らの名前
07:34読売新聞

 舛添要一・東京都知事の後継を決める次期都知事選の候補者選びで、民進党からは蓮舫代表代行(48)や長島昭久・元防衛副大臣(54)など、自民党などに先行して具体的な名前が出始めた。

 ただ、いずれも出馬には課題があるとの見方も多い。一方、自民、公明両党では与野党相乗り候補を模索する向きもある。

 蓮舫氏は16日、栃木県矢板市で記者団に都知事選の対応を問われると、「期待していただくことは本当にありがたい。仲間の声は大事だと思っている。とにかくまずは(自分が改選を迎える)参院選を考えている」と述べるにとどめた。その後の東京都内での都連の会合では、「参院選東京選挙区で、私も全力で頑張ります」とあいさつした。

 蓮舫氏に党内の期待が集まるのは、タレント出身で知名度があるためだ。2010年参院選東京選挙区(改選定数5)では171万票を集めてトップ当選し、2位に倍以上の差を付けた。連合の 神津里季生 こうづりきお会長は16日の記者会見で、「民進党の知事候補にはアピール性、清廉潔白さが求められるが、蓮舫さんはそれにかなう人だ」と蓮舫氏を持ち上げた。

 ただ、蓮舫氏が「師事」する野田佳彦前首相は、蓮舫氏の出馬に消極的とされる。周辺には「先に出馬表明すると、あとから自民党に対抗馬をぶつけられる」などと漏らしている。執行部内でも、「党の顔」として温存論が根強い。蓮舫氏はこうした党内の声を見極めた上で、22日の参院選公示を見据え、近く最終判断する方針だ。

 一方、民進党内の保守系議員を中心に、長島氏(衆院比例東京ブロック)の擁立を目指す動きもある。もっとも長島氏は党執行部が進める野党共闘路線に反発してきた。岡田代表は16日の記者会見でも「野党4党プラス市民の枠組みは(都知事選でも)重要だ」と語っており、長島氏の出馬は野党共闘路線とは相いれないとの見方がもっぱらだ。別の党幹部は「長島氏が出馬しても党は推薦しないだろう」と突き放した。

 一方、与党は、知事選で舛添氏を支援したことへの世論の風当たりを警戒し、慎重に候補者選定作業を進める構えだ。自民党の萩生田光一官房副長官(衆院東京24区)は「我が党の思いや政策と合致すれば、推薦することもしかるべきだ」と述べ、独自候補にこだわらない考えを示している。

5208チバQ:2016/06/17(金) 19:12:07
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160617X649.html
蓮舫氏推す声強まる=民進幹事長、相乗りを否定―都知事選
12:46時事通信

 民進党の枝野幸男幹事長は17日の記者会見で、東京都の舛添要一知事の辞職に伴う出直し知事選への対応について「(7月の参院選で)自民、公明両党と大政治決戦を展開している中、自公と相乗りするとか相乗りしやすい人を民進党として擁立することはあり得ない」と述べ、自公との連携を否定した。民進党内では、蓮舫代表代行を推す声が強まっている。

 枝野氏は参院選に出馬予定の蓮舫氏が都知事選出馬に含みを持たせていることに関し、参院選公示前日の21日が判断の期限になるとの認識を示した。与党との連携に関しては「万が一にもそういう動きをする人がいれば反党行為だ」とけん制した。一方、一部で出馬が取り沙汰されている長島昭久元防衛副大臣は、衆院議員会館で記者団に立候補の可能性を問われ、「ない」と明言。「蓮舫氏(擁立論)が大勢ではないか」と述べた。

 民進党は17日午前、衆院議員会館で東京都連の会議を開催。松原仁会長は同党が主体的に候補者を擁立し、参院選と連動して戦う方針を掲げ、「(舛添氏の)公私混同問題に大きななぎなたを振りかざし、国の無駄遣いにも切り込める、国民の期待を背負う候補をつくらないといけない」と強調した。

 自民党も都連会長の石原伸晃経済再生担当相や萩生田光一官房副長官らが党本部で対応を協議した。

5209チバQ:2016/06/17(金) 19:14:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606170029.html
【ポスト舛添】「与党からも名前が出てるのが不気味」 有力?候補の民進・長島昭久氏が困惑
18:09産経新聞

【ポスト舛添】「与党からも名前が出てるのが不気味」 有力?候補の民進・長島昭久氏が困惑
長島昭久元防衛相
(産経新聞)
 舛添要一・東京都知事の辞任にともなう都知事選への出馬が取りざたされている民進党の長島昭久氏は17日午後、JR立川駅北口で街頭演説をした後、取材に応じた。

 出馬について長島氏は「ない、ない。まったくない」と否定。「いろんなところから長島氏の名前が出ている」と尋ねられると、「与党からも出ているところが不気味なんだよな」と複雑な表情をみせた。

5210チバQ:2016/06/17(金) 19:15:38
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700368&amp;g=pol
都知事選出馬「全くない」=丸川環境相


 丸川珠代環境相は17日の閣議後記者会見で、舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選への出馬について「出馬の意思や打診は全くない。環境相としての職責を全うする」と明言した。丸川氏は一部報道で後任の知事候補として名前が挙がっている。 
 後任知事については、2020年東京五輪・パラリンピック開催前の最終準備を担うことを念頭に「着実に仕事ができて国際的にも信頼を得られる方がいい」と述べた。(2016/06/17-11:39)

5211チバQ:2016/06/17(金) 19:16:27
http://www.sankei.com/politics/news/160617/plt1606170005-n1.html
2016.6.17 10:16
【ポスト舛添】
民進・蓮舫代表代行出馬意欲にビビる自民都議「立候補されたら、ひとたまりもない」

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選に向け、候補者擁立の動きが本格化している。知名度重視の選挙戦で就任した知事が2代続けて「政治とカネ」で途中退場するため、現場で票固めに走る各党の都議からは実務能力に重きを置いた人選を求める声が上がるが、そこには知名度不足による落選の懸念もつきまとう。都庁職員も「とにかく任期を全うする人に来てほしい」と気をもみながら人選を注視している。

 「立候補されたら、ひとたまりもない」。民進党の蓮舫代表代行が出馬に意欲を示していることに対し、自民党の都議は危機感を口にした。恐れているのは全国区の知名度の高さだ。

 東京は無党派層が多く、政党の組織票の力は大きくないとされる。平成7年の知事選で自民党や公明党などが支援した元官房副長官の石原信雄氏を無党派の青島幸男氏が破って以降、石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏、舛添氏と知名度の高い人物が知事の座に就いた。

 こうした状況に「人気投票」の批判も起きる中、自公が推した猪瀬氏、舛添氏が不祥事で途中退場。自民都議は、「今回は知名度よりも、安定した都政運営に重点を置いた人選になるのではないか」との見方を示すが、一方で「やはりオーラもないと困る」。揺れる胸の内で適任者として小池百合子元防衛相と丸川珠代環境相の名前を挙げた。

 公明都議も「舛添氏の問題では支持層から、かなり反発があった。今回は派手さはなくてもいいから、堅実な都政運営を行える人がいい」と手堅い人選を希望。別の党関係者も「知名度よりも清廉であることが前提条件」と話すが、こんな不安も漏らす。

 「カネにまつわる不祥事はないと思って舛添氏を支援した。事前チェックで突き止めるには限界がある」

 一方、民進都議は蓮舫氏について、「知事の条件は政治・行政の経験があること。蓮舫氏はその条件に合致する」と評価。この都議は、過去の会合の場で蓮舫氏が「私は政治とカネの問題にはクリーンであると胸を張って言える」と発言したことを紹介し、「知事候補として問題はない」。

 都職員が異口同音に求めるのは「任期を全うすること」だ。男性職員(40)は「ニーズに合わせた政策を打ち出せる人を期待したい」と語り、女性職員は「絶対に実務型の知事がいい。東京五輪を控え、継続的に政策を進める必要があるので、都政を停滞させないように仕事をしてほしい」と注文をつけた。

5212チバQ:2016/06/17(金) 23:33:51
1657 :チバQ :2016/06/17(金) 23:33:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000164-jij-pol
民進、蓮舫氏軸に調整=相乗り排除、長島氏「出ない」―都知事選
時事通信 6月17日(金)20時24分配信

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う出直し知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、民進党は17日、蓮舫代表代行(48)=参院東京選挙区=を軸に候補者の調整に入った。

 蓮舫氏は22日の参院選公示までに最終判断する見通し。一方、自民党は支援した知事が2代続けて「政治とカネ」をめぐる問題で辞任に追い込まれたことから、党派色を前面に出さない形で慎重に人選を進める考えだ。

 民進党の岡田克也代表は17日、神戸市内で記者団に「(与党との)相乗りはあり得ない」と明言し、「可及的速やか」に候補者を選定する方針を示した。蓮舫氏はもともと参院3期目を目指していたため、同党幹部は「都知事選への出馬を決断するなら20日がリミット」と指摘する。

 民進党東京都連は17日の会合で「公私混同体質に切り込めるクリーンな候補」を主導的に立て、参院選と連動して戦う方針を確認。都連幹部は蓮舫氏擁立を念頭に「参院選が始まる前に流れをつくる」と語った。

 蓮舫氏は16日の時点では「仲間の声は大事だ」と出馬に含みを持たせる発言をしていたが、待望論が強まった17日は記者団の問い掛けにも無言を貫き、札幌市で行った街頭演説でも都知事選に触れなかった。

 与野党相乗りの擁立論が自民党から浮上していた民進党の長島昭久元防衛副大臣は17日、記者団に出馬の可能性を問われ、「全くない」と否定。「蓮舫氏(擁立論)が大勢ではないか」とも語った。

5213チバQ:2016/06/17(金) 23:34:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000001-jct-soci
「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」
J-CASTニュース 6月17日(金)13時25分配信

「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」
東京を「経営」したい、と渡邉氏(2013年5月撮影)
 居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で参院議員の渡邉美樹氏(56)が、東京都の舛添要一知事の辞職に言及しながら自身の都知事選出馬をにおわせた。

 5年前の都知事選出馬を振り返って「あそこで当選したかった」と悔しさをにじませると同時に「私は絶対に税金で贅沢をつるつもりはない」と断言。自身の金銭的な価値観を披露し、「東京に求められているのはこうしたトップリーダーだ」と説明している。一方ネット上では、ワタミにいわゆる「ブラック企業」としてのイメージを持つ人も多く、「本当に懲りない人だ」「本気で怖いからやめて」と反対の声が上がっている。

■「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」

 渡邉氏は2016年6月15日、「舛添都知事辞職の意向を受けて」と題する文章をフェイスブックに投稿した。自身が出馬、落選した11年の都知事選を振り返り、それ以降に就任した都知事が全員任期途中で辞職していると指摘。「あそこで当選したかったと悔しさが残る」と綴った。

 さらに、「少なくても私は絶対に税金で贅沢をするつもりはないと断言できます」とし、「東京を経営したいという純粋な気持の大前提は、税金の費用対効果の最大化でした」と説明した。

 「上場企業の会長」でも「国際線ファーストクラスに経費で乗ることはありません」という舛添氏の「疑惑」を皮肉るような一文の後、自身の金銭感覚を「100円の利益を積み重ねる居酒屋オーナーの感覚」だと表現している。

 最後に、西郷隆盛が残したとされる「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るもの也」といった言葉を引用し、「オリンピックを前に、都知事を目指す人には、なおさら私欲がない人が求められる」「東京に、今求められているのは、こうしたトップリーダーだ」と結んだ。

 正式の出馬表明ではないものの、文脈から出馬表明をしたかのようにも読めるこの投稿。11年に続き、渡邉氏は都知事選出馬への意欲を見せていると言えそうだ。

「本当にやめて勘弁して」「本当に懲りない人だ」
 ただ、ネット上では

  「本当にやめて勘弁して」
  「本当に懲りない人だ」
  「(舛添氏は)あなたよりは、だいぶまし」

と厳しい意見が相次いでいる。渡邉氏の創業したワタミは、その労働環境などから「ブラック企業」との批判をたびたび受けており、12年には「ブラック企業対象」の「市民賞」を受賞している。ネット上の評判の背景に、こうした事情が見え隠れする。

 ワタミの労働環境は、13年に渡邉氏が参院選へ出馬した際も問題視され、自民党の平沢勝栄衆院議員から「公認をやめさせたい」といった声が上がっていた。

5214チバQ:2016/06/18(土) 10:15:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201606/CK2016061802000113.html
ポスト舛添 知名度か実務型か 都知事選、野党共闘がカギ

2016年6月18日 朝刊


写真
 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選の日程が七月十四日告示、三十一日投開票と正式に決まり、短期決戦に向けた政党の候補者選びが進む。舛添氏を担いだ反省から自民、公明が慎重なのに対し、先行する民進は代表代行の蓮舫参院議員を軸に調整。共産など野党の共闘も模索する。知名度優先の候補者選定か、都政安定のための実務型を立てるか、難しい選択を迫られている。 (石川修巳、松村裕子、清水俊介)
■「勝てる候補を」
 「私は東京で、この夏の参院選に臨んでまいります」。ポスト舛添の候補者に取りざたされる蓮舫氏。十七日の札幌市での応援演説では、都知事選に全く触れなかった。
 しかし、十六日には遊説先で「期待していただいているのはありがたいことです」と発言。辞任劇について「ものすごく恥ずかしい。『SEKOI(せこい)』という言葉を世界に発信したのは残念」と批判した。
 外堀を埋めるように、党内で待望論が拡大。党幹部は十七日、「出た方がいいと思う。ここまで期待が高まったのに、出ないと有権者ががっかりする」と発言した。ある都連役員は「決断待ちだ」。
 都連会長の松原仁衆院議員はこの日の会議で「クリーンであると同時に、勝てる候補でなければいけない」と強調。参院選公示が二十二日に迫るため、蓮舫氏はこの週末にも出馬の可否を決断するとみられる。
■「今は喪に服す」
 石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏、そして舛添氏と、支援した候補者が立て続けに任期途中で辞任した自民。都連幹事長の内田茂都議は「舛添氏を支援した責任がある。今は喪に服さないといけない」と語った。
 十七日の会合では「不戦敗はありえない」との認識で一致したものの、しばらくは野党の様子をみる方針。顔触れをリストアップし、勝てる候補を模索する調査を今週末から始める。
 都連の深谷隆司最高顧問は「行政能力があり、地味に都政全般を考えていける人を、できる限り選びたい」と言及。人気アイドルグループ「嵐」のメンバー桜井翔さんの父で、総務省の桜井俊前事務次官は自身の出馬を否定したが、擁立を模索する動きもある。
 公明党も共同歩調を取る方針で、都本部と自民党都連を中心に協議する。
■過去に革新都政も
 過去二回の都知事選で落選した元日弁連会長の宇都宮健児弁護士は、取材に「市民団体から出馬の要請があり、戦う用意はある」と説明。ただ、野党四党での共闘が望ましいとの意向も示し「参院選公示までに見極めたい」と話した。
 戦後の八人の都知事を振り返ると、四代鈴木俊一氏までは手堅い内務官僚や学者などを政党が擁立。旧社会と共産の共闘で、三代美濃部亮吉氏の革新都政が実現したこともある。しかし、無党派の五代青島幸男氏以降、タレント性のある著名人が当選を重ねてきた。
 一千百万人有権者が票を投じるマンモス選挙。知名度と堅実さを併せ持った候補者を擁立できるか。政党の力が問われる。

5215チバQ:2016/06/18(土) 10:19:19
毎日は出馬せずで報道
http://www.sankei.com/region/news/160618/rgn1606180044-n1.html
都知事選
蓮舫氏、出馬せず…民進代表に伝える

毎日新聞2016年6月18日 07時03分(最終更新 6月18日 07時53分)
 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選で、民進党の蓮舫代表代行が立候補を見送る意向であることが17日、わかった。蓮舫氏は改選を迎える参院選(22日公示、7月10日投開票)の東京選挙区に予定通り立候補する。

 民進党内には蓮舫氏の都知事選立候補への待望論があったが、候補者選定は練り直しを迫られる。

 民進党関係者によると、蓮舫氏は岡田克也代表と枝野幸男幹事長に都知事選には立候補しない意向を伝えた。都知事選に転じる場合、参院選公示前日の21日までに判断を迫られるが、都知事選の告示は7月14日と決まり、3週間以上先になる。最近の都知事選は、候補者が出そろってから「後出し」で出馬表明した候補が勝つ傾向にあり、「先に手を挙げるのは厳しい」(民進都連関係者)との見方があった。蓮舫氏は野田佳彦前首相のグループに所属するが、野田氏も都知事選への転出に慎重な考えだった。

 また民進党は参院選で改憲勢力の3分の2阻止を掲げている。獲得議席数が岡田氏の責任論と直結するため、1議席でも議席を上積みする必要がある。東京選挙区(改選数6)での2議席確保は「蓮舫氏抜きでは難しい」(幹部)との声が強い。岡田氏は参院選に全力を挙げたい意向だ。

 蓮舫氏は参院当選2回。キャスター出身で、民主党政権では行政刷新担当相として事業仕分けを担当して注目を浴びた。【野口武則】

5216チバQ:2016/06/18(土) 10:33:12
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160618-134-OHT1T50042.html
百田尚樹氏、都知事選出馬へ「真剣に考えている」…ツイッターで明かす
08:32スポーツ報知

百田尚樹氏、都知事選出馬へ「真剣に考えている」…ツイッターで明かす
百田尚樹氏 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
 作家の百田尚樹氏(60)が18日、来月14日に公示される東京都知事選(7月31日投開票)への出馬を考えていることをツイッターで明かした。

 この日朝、「東京都知事に立候補しようかと真剣に考えている。取り敢えず住民票を移して、生まれて初めて東京都民になるか」とツイートした。ただ、その16分後には「でも、都知事選なんかに立候補したら嫁さんに怒られるから、こっそり出ないとあかんなあ」ともつぶやいている。

 都道府県知事の被選挙権は公職選挙法では「日本国民で満30歳以上であること」とされており、住民票が東京都になくても、立候補は可能となっている。

 百田氏は2014年の都知事選では立候補した田母神俊雄元航空幕僚長を支持し、都内で応援演説を行っている。

5217チバQ:2016/06/18(土) 10:34:18
産経は出馬で調整
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606180016.html
【ポスト舛添】民進、蓮舫氏出馬で調整 20日までに最終判断 自民と正面対決か
07:34産経新聞

【ポスト舛添】民進、蓮舫氏出馬で調整 20日までに最終判断 自民と正面対決か
民進党の蓮舫代表代行
(産経新聞)
 民進党は17日、舛添要一東京都知事の後任を決める都知事選(7月14日公示、31日投開票)候補について、蓮舫代表代行を軸に調整に入った。蓮舫氏は参院選(6月22日公示、7月10日投開票)東京選挙区への出馬準備を進めているが、20日までには最終的な態度を表明する。自民党の候補者選定作業は蓮舫氏の動向にも左右されそうだ。

 蓮舫氏は17日、参院選候補の応援のため札幌市を訪れた。街頭演説では都知事選に一切触れず「私は東京で夏の参院選に臨んでまいります」とけむに巻いた。

 だが、出馬を否定しない姿勢は意欲の裏返しとも受け止められ、党内でも出馬待望論が膨らんでいる。岡田克也代表に近い党幹部は「蓮舫氏はもう逃げられない」と指摘。参院選との相乗効果についても「蓮舫氏が出れば、5議席くらい上積みできる」と語った。

 民進党東京都連は17日の会合で、同党が主導して候補立てる方針を確認。蓮舫氏が都知事選出馬を決断した場合、参院選東京選挙区は現職の小川敏夫元法相に絞って戦う構えだ。

 一方、自民党都連も17日、所属国会議員らが会合を開催。会合では都知事選に独自候補を立てるよう求める意見が相次いだ。都連会長の石原伸晃経済再生担当相や桜井俊前総務事務次官らを推す声もあった。党内には与野党相乗りを模索する動きもあるが、蓮舫氏出馬の場合、「国会で安倍政権を激しく攻撃しており、とても乗れない」(幹部)とみる向きが多い。

5218チバQ:2016/06/18(土) 10:41:08
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160618k0000m010096000c.html
<都知事選>自民、擁立論が相次ぐ…民進は対決色鮮明に
06月17日 20:42毎日新聞

<都知事選>自民、擁立論が相次ぐ…民進は対決色鮮明に
民進党代表代行の蓮舫氏=奥山はるな撮影
(毎日新聞)
 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選を巡り、与野党は17日、擁立作業を本格化させた。舛添氏を支援した経緯がある自民党だが、民進党など野党側の出方を見極めつつ、候補擁立を主導する構えだ。

 自民党都連は17日、党本部で会合を開き、都連会長の石原伸晃経済再生担当相や萩生田光一官房副長官らが対応を協議した。都連が推薦した舛添氏が辞職することについては「萎縮することはない。自民党が都政を支える」などとして、候補を擁立すべきだとする主戦論が相次いだ。

 後任候補について、東京選出の小池百合子元防衛相や桜井俊前総務事務次官の名前が出たが、引き続き検討を進めることになった。政府関係者は、舛添氏の政治資金が問題視されたため、後任は国会議員以外が望ましいとの認識を示したうえで「実務能力がある人が良い」と述べた。

 名前が浮上している小池氏は17日夜、自身の出馬の可能性について、都内で記者団に「選考は十分始まっていない。まだその環境にない」と述べるにとどめた。

 一方、民進党は国会内で東京都連の選挙対策会議などを開き、同党が主導して野党系候補を擁立する方針を確認した。

 枝野幸男幹事長は記者会見で、自民、公明両党が支援した知事が2代続けて政治資金問題で辞職に追い込まれたことに触れ、「自公と対峙(たいじ)して都政を刷新する。相乗りは絶対にあり得ない」と対決色を鮮明にした。【朝日弘行、高橋恵子】

5219チバQ:2016/06/18(土) 10:45:08
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606170057.html
【ポスト舛添】自民・小池百合子元防衛相「ノーコメント」 都知事選出馬否定せず
06月17日 23:29産経新聞

【ポスト舛添】自民・小池百合子元防衛相「ノーコメント」 都知事選出馬否定せず
緊急都連国会議員会議を終え退室する自民党の小池百合子氏=17日午前、東京・永田町の自民党本部(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 自民党の小池百合子元防衛相は17日夜、東京都の舛添要一知事の辞職に伴う都知事選への出馬の可能性について「ノーコメント」と述べ、否定しなかった。都内で記者団に語った。党内外から出馬を取り沙汰されていることについて小池氏は「光栄なことだ」と述べ、環境が整えば出馬するかを問われ「それは読めない」と語った。

 これに先立ち、小池氏はBSフジ番組に出演し、自民党の候補者選考について「舛添氏を推薦したことへのおわびもある。じっくり構えていくということになるのではないか」と述べ、本格化するのは週明け以降との見通しを示した。

 小池氏はまた、舛添氏の辞職について「遅きに失した。対応が稚拙だった。舛添氏はプライドが高く自信家だから、周りの意見を聞かなかったのではないか。優秀な人材をこういった形で失うのはもったいない」と述べた。

5220とはずがたり:2016/06/18(土) 15:26:00

民主で東京で2議席取ろうというのが烏滸がましい気がする。蓮舫は都知事に廻って2議席目は幅広い党派の市民派共同推薦候補でも立てれば良い。

蓮舫氏が不出馬示唆、「まだ国政で」…都知事選
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/635/feb6bccfcc0cdae071ec707324bc2f69.html
(読売新聞) 13:48

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う知事選(7月14日告示―31日投開票)の候補者選びで、民進党の蓮舫代表代行(参院東京選挙区)は18日午後、都知事選に出馬しない考えを示唆した。

 蓮舫氏は都内で開いた参院選東京選挙区出馬に向けた「事務所開き」で、「まだまだ国政で取り組むものがある。政権交代可能な2大政党制を作りたい」と述べた。

 これに先立ち、同日午前には、蓮舫氏は枝野幹事長と国会内で会談し、対応を協議した。蓮舫氏を巡っては、高い知名度を持つことから、党内で出馬を期待する声が多い。党執行部は蓮舫氏への説得をなお継続させるとともに、蓮舫氏にかわる候補者選びを急ぐ方針だ。

5221名無しさん:2016/06/18(土) 19:56:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500892&amp;g=pol
舛添氏、会見せず=記者団には無言貫く-都知事辞職

 15日の東京都議会本会議で辞職が正式に決まった舛添要一知事は、その後に記者会見を開くことなく、記者団の問い掛けにも応じないまま、都庁を後にした。

 本会議では、自らの政治資金流用疑惑に関する言及はなかった。都によると、17日の定例会見も「語ることはない」として、取りやめる意向を示しているという。
 20日に開催予定だった都議会総務委員会の2回目の集中審議は、中止が決定。疑惑の真相を舛添氏本人が語る機会は今後、訪れない可能性もある。 (2016/06/15-21:45)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500893&amp;g=pol
舛添都知事発言全文=都知事辞職

 舛添要一東京都知事の都議会本会議での発言は次の通り。
 私自身、都議会における最後の発言となるので、少しお時間を頂戴いただければと思う。
 2014年2月に都知事に就任して以来、東京を世界一の都市とするため、私なりに全力を尽くしてきた。
 誰もが人生の豊かさを実感できる都市にしたい(と考え)、少子高齢化の流れの中で保育施設の充実や地域包括ケアシステムの構築に取り組み、一定の成果もあったのではないかと思っている。
 自然災害の脅威に対しては、特に「東京防災」が好評いただき、ありがたいことだった。そして2020年東京五輪・パラリンピック成功のため全身全霊取り組んできたつもりだ。
 今回私自身の問題により都民の皆さまから頂いた4年間という任期の途中でこのような形となり、反省と心残りの念は尽きないが、全て自らの不徳の致すところだ。
 私が最も懸念したのは、オリンピック・パラリンピック大会への影響だ。リオデジャネイロ大会を控える中での選挙は、次期開催都市としてふさわしくないと考えた。そして4年後の東京大会も同様だ。この事態を避けたいと思った。
 しかし、これ以上、都政の停滞を長引かせることは、私にとっても耐え難いことだ。従って、私が身を引くことが一番だと考えるに至り、都知事の職を辞す決意をした。
 2年4カ月という短い期間ではあったが、皆さまには私の至らぬ都政運営を支援し、支えていただき感謝している。
 これからは一都民、一国民として、オリンピック・パラリンピック東京大会の成功、東京都のますますの発展を心から祈っている。以上をもって、私の東京都知事としてのあいさつを終えたい。(2016/06/15-21:48)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500903&amp;g=pol
舛添都知事辞職・談話

◇コメント控えたい
 鈴木大地スポーツ庁長官 舛添都知事の進退に関するご判断について、スポーツ庁としてコメントは控えさせていただきたい。リオデジャネイロ大会、東京大会については、引き続き東京都をはじめとした関係者と連携を図りつつ取り組んでいく。(2016/06/15-22:14)

5222名無しさん:2016/06/18(土) 19:58:50
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500841&amp;g=pol
与野党、後任選びに着手=国会議員、官僚、五輪関係者ら浮上-調整難航も・都知事選

 与野党は15日、舛添要一東京都知事の辞職に伴って7月末にも行われる都知事選の候補者選びに着手した。自民党は、推薦した舛添氏の辞任劇を招いた責任から慎重に人選を進める方針。民進党は独自候補擁立を目指しつつ、野党共闘も視野に入れる。既に与野党の現職国会議員を含め複数の名前が飛び交っているが、参院選(22日公示-7月10日投開票)への取り組みと同時並行となる選考作業は難航も予想される。

 自民党の谷垣禎一幹事長は15日、都知事選の候補者選びについて「都連や都議会自民党の意向を尊重してやっていく」と記者団に語った。この日は茂木敏充選対委員長や都連会長の石原伸晃経済再生担当相らが対応を協議。17日には都選出国会議員団が会合を開いて意見集約を進める。
 自民党が支援した猪瀬直樹前知事と舛添氏がともに「政治とカネ」で辞職に追い込まれたことから、同党内には「わが党は主導して立てない」(幹部)と慎重意見が根強い。党関係者の一人は「幅広い政党が乗れるような党派色の薄い人を探す」と、与野党相乗りも選択肢との考えを示す。
 自民党内では、石原氏や小池百合子元防衛相らの名が挙がるほか、民進党保守系の長島昭久衆院議員を与野党で担ぎ出す案も浮上している。
 総務省の桜井俊事務次官を推す声も出ている。桜井氏本人は出馬を否定しているが、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父で、「実務能力が高く都政を任せられる」との評価も出ている。2020年東京五輪・パラリンピックをにらみ、五輪競泳メダリストの鈴木大地スポーツ庁長官らの擁立論もある。
 一方、民進党の岡田克也代表は15日、「次の知事は混迷した都政を刷新する人でなければならない」と強調。松原仁都連会長は都連関係者による協議後、「クリーンで都民の信頼を勝ち得る候補を主導的に選んでいく」と意欲を示した。
 野党陣営では、民進党の蓮舫、長妻昭両代表代行のほか、東国原英夫前宮崎県知事らの名前が挙がっている。自民党側は、前回次点だった宇都宮健児元日弁連会長も警戒している。
 蓮舫氏は行政刷新担当相などを務め、知名度も高く、自民党は「出馬すれば強敵」とみる。ただ、蓮舫氏は参院選の東京選挙区に出馬予定で、都知事選転戦の場合、民進党は参院選候補の補充を迫られる。長妻氏は記者会見で「(出馬は)100パーセントない。国政に専念する」と述べた。
 首長経験者として、おおさか維新の会前代表の橋下徹前大阪市長も取り沙汰されるが、松井一郎代表は否定している。(2016/06/15-21:52)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500896&amp;g=pol
疑惑だらけの終幕=「自らの不徳」-舛添氏

 「全て自らの不徳の致すところだ」。続投に強いこだわりを見せてきた舛添要一東京都知事。一連の公私混同問題に答えぬまま、15日の都議会本会議で辞職に同意を受け、舛添都政は終幕を迎えた。2分半の退任あいさつでは「東京五輪・パラリンピックのため全身全霊取り組んできたつもりだ」と語り、知事職への未練ものぞかせた。

 議案の討論では、与野党議員が「都政に深刻な影響を与えた責任は極めて重大」「辞職は遅きに失した」と相次いで糾弾。舛添氏は目をつぶって耐えるしかなかった。
 午後8時前、辞職が「異議なし採決」で同意されると、一斉にカメラのシャッター音が響いたが、舛添氏は身じろぎもせず、硬い表情で目を伏せたままだった。
 舛添氏が発言したのは議事の終盤。川井重勇議長に指名され、演台で深々と頭を下げた。福祉政策などを「一定の成果もあったのではないか」と自己評価。不信任決議案提出に猶予を求めたのは「リオ五輪を控える中での選挙は、次期開催都市としてふさわしくないと考えた」と弁明した。
 くしくもこの日は、2020年東京五輪開幕まであと1500日。最後まで疑惑に答えず知事職の延命を図った舛添氏に「東京を世界一の都市にする」と高らかに誓ったかつての姿はなかった。(2016/06/15-22:05)

5223名無しさん:2016/06/18(土) 20:01:32
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500478&amp;g=pol
舛添氏、21日辞職=都政停滞「耐え難い」-政治資金流用で引責、議会同意

 東京都の舛添要一知事(67)は15日、政治資金流用をはじめとする公私混同問題の責任を取り、都議会の川井重勇議長に21日付の辞職願を提出した。都議会は15日の本会議で舛添氏の辞職に全会一致で同意。これにより舛添氏の辞職が正式に決定した。

 同意を受け、舛添氏は本会議で「任期の途中でこのような形となり、反省と心残りの念は尽きないが、全て自らの不徳の致すところだ」と改めて陳謝。「これ以上、都政の停滞を長引かせることは、私にとっても耐え難いことだ。私が身を引くことが一番だと考えるに至った」と述べた。
 野党の共産党などは「疑惑の全容を明らかにすることが必要だ」として、地方自治法に基づき強力な権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める動議を提出したが、賛成少数で否決された。
 舛添氏の辞職に伴う都知事選の日程は「7月14日告示、同31日投開票」を軸に調整が進む見通し。与野党各党は候補者選びを急ぐ。
 これに関連し、一部で出馬の可能性が取り沙汰されている総務省の桜井俊事務次官は15日、省内で記者団に「出るつもりはない」と否定した。また、おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は同日、前代表の橋下徹前大阪市長の立候補について、府庁で記者団に「ない」と断言した。

 2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを掲げ、14年2月にスタートした舛添都政は2年4カ月で終幕。現金受領問題で13年12月に引責辞任した猪瀬直樹氏と同様、2代連続で都知事が「政治とカネ」の問題で、任期途中の辞職に追い込まれた。
 15日の本会議では、自民、公明、共産、民進各党など、全会派が共同提出した舛添氏への不信任決議案が可決される見通しだったが、都政の混乱を避けるため、その前に自ら身を引いた形だ。辞職願提出を受け、不信任案は取り下げられた。
 舛添氏をめぐっては、高額な海外出張費や公用車を使った週末の別荘通いに加え、主に知事就任前の政治資金の使途に関し、私的な飲食費や家族と宿泊したホテル代に充てていた疑惑が相次ぎ発覚。都民や都議会から批判が高まっていた。
 舛添氏は東京大助教授などを経て、1999年4月の都知事選に立候補したが、落選。2001年7月の参院選に自民党から出馬し、初当選を果たした。参院議員を2期務め、厚生労働相などを歴任した。
 猪瀬氏の辞職に伴う14年2月の都知事選には無所属で出馬し、自民、公明両党の支援を得て約211万票を集め、初当選した。任期は18年2月までだった。

◇舛添都知事の公私混同問題の経緯
4月12日 海外出張費が高額との批判受け、都職員に削減指示と表明
  27日 「公用車で週末に神奈川県湯河原町の別荘通い」と週刊誌報道
5月 9日 別荘への行き来に公用車使わないと表明
  11日 政治資金疑惑を週刊誌が報道
  13日 政治団体の収支報告書に私的支出を一部計上との調査結果公表
      約45万円の返金表明
  19日 さらなる政治資金疑惑を週刊誌が報道
  25日 元検事の弁護士2人に調査依頼と表明
6月 1日 都議会開会。所信表明で陳謝
      海外出張でファーストクラス、スイートルーム利用しないと表明
   6日 「違法性ないが、一部は不適切」との弁護士調査結果公表
      約114万円の返金、別荘売却、美術品の寄付など表明
   7日 都議会代表質問
   8日 都議会一般質問
  13日 都議会総務委で集中審議
  15日 未明、与野党が不信任決議案提出
      午前、辞職願提出
      午後、与野党が不信任案取り下げ。都議会が辞職に同意

(2016/06/15-23:29)

5224名無しさん:2016/06/18(土) 20:03:23
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500560&amp;g=pol
4年で3度目の途中退場=石原、猪瀬氏に続き-都知事

 東京都の舛添要一知事が政治資金流用などの問題で、ついに辞職に追い込まれた。前々任の石原慎太郎氏、前任の猪瀬直樹氏も任期途中で辞めており、この4年間で「首都の顔」が3度も退場劇を繰り広げる事態となった。

 石原氏は4期目途中の2012年10月、衆院選出馬のため、任期を半分以上残し辞職した。その石原氏の後継指名を受け、同年12月の知事選に初当選した猪瀬氏は、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題で、就任からわずか1年で引責辞職した。
 舛添氏はこれに伴う14年2月の都知事選に出馬。20年東京五輪・パラリンピックなどを通じて「東京を世界一の都市にする」と訴えたほか、「金の掛からない政治の実現に全力を挙げる」と主張し初当選した。
 ところが、航空機のファーストクラスや一流ホテルのスイートルーム利用に伴う高額な海外出張費、公用車による別荘通いに加え、私的な支出に政治資金を充てた「公私混同」が相次ぎ発覚。猪瀬氏と同様に「政治とカネ」絡みの問題で都議会の厳しい追及を受け、任期を約1年8カ月残して知事の座から転落した。 (2016/06/15-22:25)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600146&amp;g=pol
「スター政治家没落」=舛添氏辞職決定で韓国紙

 【ソウル時事】16日付の韓国各紙は、公私混同問題で物議を醸した舛添要一東京都知事の辞職決定について「スター政治家の没落」(朝鮮日報)などと報じた。
 朝鮮日報は舛添氏の経歴を詳しく紹介。「改革派エリート」のイメージが強かったと伝え、韓国日報も「一時は首相候補として名前が挙がったが、自ら掲げた政治改革で挫折した」と指摘した。
 東亜日報は「(猪瀬直樹氏に続き)2代続けて都知事がカネの問題で不名誉な退陣に追い込まれた」と報じた。 (2016/06/16-09:01)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600352&amp;g=pol
舛添氏「せこい」=都知事辞職で米紙

 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、舛添要一東京都知事が政治資金流用などの疑惑で辞職を決めたことについて「sekoi(せこい)」という日本語を紹介しつつ報じた。

 タイムズ紙は、舛添氏が「たった数ドルの漫画本」などを政治資金で購入していたと説明。同氏を「あまりにもせこ過ぎる」と批判した自民党の神林茂都議の発言を引用し、「今回のエピソードを言い表すのに最も頻繁に使われた言葉は恐らく『せこい』だろう」と指摘した。
 その上で「彼が大金を盗んだのではなく、温泉旅行のための出費で少しずつ納税者や献金した人々に損害を与えたことが(都民の)いら立ちを一層増したようだ」と論評した。 (2016/06/16-11:47)

5225名無しさん:2016/06/18(土) 20:05:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600383&amp;g=pol
都知事選、7月31日投開票=選管、準備本格化

 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選は、7月14日に告示され、同31日に投開票が行われる見通しとなった。選挙管理委員会が16日午前、川井重勇都議会議長から辞職の通知を受けた。選管は17日に臨時会を開き、正式決定する。選挙費用は50億円程度掛かるとみられ、選管は立会人や会場の確保などに着手した。
 7月10日の参院選直後となる「ハードスケジュール」(都選管)。都庁33階の選管では、選挙課の職員が慌ただしく、事務作業や電話対応に追われた。山崎孝広課長は「少し前までは衆参同日選を想定していたのだが」と苦笑。急転直下の辞職決定に、「投開票日はいつ決まるのか」といった市区町村からの問い合わせが相次いだ。
 今月19日に市長選が行われる狛江市では、短期間に三つの選挙が重なる。市選管の担当者は「知事選は夏休み期間で、投開票の会場にはすでに利用予約が入っている。立会人の確保も苦労しそうだ」と困惑。ポスター掲示板は市長選後、参院選で再利用する予定だったが、急きょ、都知事選にも使うことを検討し始めた。
 一方、舛添知事は午前10時すぎに登庁。硬い表情で記者団の呼び掛けに答えることなく、足早にエレベーターに向かった。 (2016/06/16-12:27)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600389&amp;g=pol
都知事選出馬「ない」=鈴木スポーツ庁長官

 スポーツ庁の鈴木大地長官は16日、舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選への出馬について「ない」と明言した。文部科学省内で記者団の質問に答えた。鈴木氏は一部報道で候補として名前が挙がっている。
 鈴木氏は「スポーツ庁長官に就任したばかりで、今の職員ともっと仕事がしたい」と強調。ソウル五輪での100メートル背泳ぎ金メダル獲得時の記録55秒05になぞらえ、「5505%ぐらい(ない)」と述べた。 (2016/06/16-12:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600423&amp;g=pol
都知事候補、自民と協議=山口公明代表

 公明党の山口那津男代表は16日午前の記者会見で、舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選の候補者選びについて、「国政での立場にかかわらず、自民党と公明党は都政の安定を目指して協力し合ってきた長い歴史がある」と指摘した上で、自民党都連、公明党都本部を中心に協議していく意向を示した。 
 一方、舛添氏の公私混同問題に関しては「説明責任が尽くされていない」との認識を示しつつ、「都政に対する信頼を回復していく、停滞した都政を機能するように改めていくことが最も重要な課題だ」と指摘した。(2016/06/16-12:55)

5226名無しさん:2016/06/18(土) 20:48:38
>>5220
ここでくら替えしたら民進自ら参議院不要と宣言するようなもんだから不出馬は当然。

5227とはずがたり:2016/06/18(土) 21:49:13
其処迄は思いませんが江田五月も衆院選挙前に知事選に転戦して落選しましたし蓮舫でもそんなに当選は簡単では無いのかもしれないとは思います。タレント出身者では駄目だという流れになるかも知れ無いし。

5228名無しさん:2016/06/18(土) 21:58:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600758&amp;g=pol
舛添氏、退職金は2200万円=ボーナス380万円も支給-都

 政治資金流用をはじめとする公私混同問題の責任を取り、21日付で辞職する東京都の舛添要一知事。その退職金は約2200万円となる。加えて、30日には夏の期末手当(ボーナス)約380万円が支給される。

 都知事の退職金は条例で、月給に在職月数を掛けた額の52%と定められている。現在の月給は約145万円で、2014年2月に就任した舛添氏の在職月数は2年5カ月。辞職後1カ月以内に支払われる予定だ。
 舛添氏は当初、一連の問題にけじめをつけるとして、7月以降は月給やボーナスを全額返上するための条例案を都議会に提出したが、辞職を決めたことから撤回。これにより、退職金が規定通りに支給されることになった。 
 夏のボーナスは6月1日時点で在職していれば支給が確定するため、辞職後の30日に支払われる。6月の月給も15日に満額を支給済みだが、「22日以降の分については、日割りで返金してもらうことになる」(総務局)という。(2016/06/16-17:56)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600861&amp;g=pol
舛添都知事、最後の会見拒否=疑惑説明せぬまま

 政治資金流用をはじめとした公私混同問題の責任を取り辞職が決まった東京都の舛添要一知事は16日、都庁内で残務整理などを行った。舛添氏は17日午後に予定されている最後の定例記者会見には出席しない意向。報道各社は出席を求めているが、応じる考えはないという。

 舛添氏の辞職は21日付。退任会見を開く予定もなく、一連の疑惑について真相を語らないまま都庁を去ろうとする舛添氏の姿勢には疑問の声が上がりそうだ。 
 同日までに舛添氏の出席が予定されていた都の行事に関しても、舛添氏の欠席や期日の延期が発表された。
 都議会最大会派の自民党は16日、舛添氏の後任が決まるまで知事不在の事態が生じることから、安藤立美副知事に対し、都政が停滞しないよう万全な執行体制づくりを申し入れた。舛添氏の辞職に伴う都知事選は、7月14日告示、同月31日投開票となる見通しだ。(2016/06/16-19:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600862&amp;g=pol
自民・小池氏「名前挙がるのは光栄」=都知事選

 自民党の小池百合子元防衛相は16日、東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選への出馬が取り沙汰されていることについて、「(名前を)挙げていただいて光栄だ」と述べた。その上で、「舛添さんが(正式に)お辞めになっていないし、そういう(態度を表明する)段階ではない」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。(2016/06/16-19:53)

5229名無しさん:2016/06/18(土) 22:00:42
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600805&amp;g=pol
蓮舫氏が出馬に含み=民進、候補選びで主導権狙う-都知事選

 東京都の舛添要一知事辞職に伴う出直し知事選の日程が「7月14日告示・同31日投開票」の見通しとなったことを受け、民進党は候補者擁立に向けた調整を本格化させる。自民、公明両党が支援した知事が2人続けて「政治とカネ」の問題で退場した経緯から、民進党は候補者選びで主導権確保を狙う。同党内には蓮舫代表代行(参院東京選挙区)を推す声があり、同氏は16日、出馬に含みを持たせた。

 蓮舫氏は遊説先の栃木県矢板市で「期待していただけるのは本当にありがたい。仲間の声は大事だ」と記者団に語った。同時に、7月の参院選で3選を目指してきたことに触れ、「まずは参院選のことを考えている」とも述べた。 
 民進党は東京都連を中心に人選を進める意向で、長島昭久元防衛副大臣(衆院比例代表東京ブロック)の名も取り沙汰されている。候補者選定について、民進党執行部は「自民党や公明党が相乗りを求めてくる可能性がある」として、与党側の動向も見極める方針だ。
 岡田克也代表は16日の記者会見で、「(政党間の)枠組みから入ってしまうと身動きが取れなくなることもある。まず人だと思っている」と指摘。望ましい候補者像として、都政を刷新できることと行政手腕を挙げた。
 民進党最大の支持基盤である連合の神津里季生会長は同日の会見で、「アピール性のある清廉潔白な候補者」が求められるとした上で、「蓮舫氏は(その条件に)かなう人ではないか」と言及。与野党相乗りに関しては「なあなあでいいのか」として否定的な見解を示した。
 参院選で民進党とスクラムを組む共産、社民、生活の各党は都知事選でも4党共闘の枠組みで臨みたい意向。共産党の志位和夫委員長は16日、岡山市で記者団に「4野党プラス市民の枠組みを大事にして、自公を倒していきたい」と表明。与野党対決の構図に持ち込むよう民進党とも調整していく考えを示した。(2016/06/16-20:35)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061600794&amp;g=pol
任期満了、東京五輪中に=7月末都知事選、大会準備に影響も

 東京都の舛添要一知事の辞職に伴う都知事選は、7月31日投開票の見通しとなった。東京五輪・パラリンピック開催都市の「顔」となる都知事の交代で、準備作業への影響が懸念される。さらに頭が痛いのは、新知事の任期が大会期間中(2020年7月24日〜8月9日)に満了日を迎えることだ。
 舛添氏の辞職は16日、都選挙管理委員会に通知された。公職選挙法の規定で、都知事選はその翌日から50日以内に行われるため、参院選後の「7月14日告示-31日投開票」という日程がほぼ固まった。
 この場合、新知事の任期は20年7月30日までとなり、都知事選はその前30日以内に行うことになる。しかし、開幕後は論外として、直前も最終的な準備や関連行事のほか、国際オリンピック委員会(IOC)関係者や各国選手団の来日で、対応に大わらわとなっていることが予想される。
 五輪に影響を与えないよう新知事が前もって辞職したとしても、事は簡単ではない。出直し都知事選で別の知事が誕生した場合はそこから4年の任期が始まるが、同一人物が当選した場合の残り任期は変わらず、大会時期に再び選挙をしなければならない。
 五輪との重複を避けるには、東日本大震災で被災自治体の首長・議員選を延期したような、臨時特例法を整備する方法も考えられる。ただ、震災時は実際に選挙事務ができないという特別な事情があったが、五輪が延期の理由になるかどうか。総務省担当者は「現時点ではお答えしかねる」と話している。 (2016/06/16-22:47)

5230名無しさん:2016/06/18(土) 22:00:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000131-sph-soci
小池百合子氏、都知事選出馬は「さめて見てるの」長妻氏も「国政一本で」
スポーツ報知 6月17日(金)22時32分配信

 自民党の小池百合子元防衛相(63)と民進党の長妻昭代表代行(56)が17日、BSフジの報道番組「プライムニュース」(月〜金曜・後8時)に出演した。

 2人とも、辞意を表明した舛添要一知事(67)の後任候補として名前が挙がっているが、小池氏は「万年候補者ですから」と微笑。「毎回、さめて見てるの。いつも(候補と)言われるけど、『マスコミ辞令』ですね。今回? 分かりません。でも、マスコミ辞令になると(出馬は)ダメになるんですよ」と話した。

 ただ、今回だけでなくこれまでにも候補として何度も名前が挙がっているだけに「出馬は高いハードルではないのでは?」と聞かれると「党内、党外、周りからはいろいろ言われますが、決めるのは官邸であったり都連のコアな部分。最終的には、自民党の幹事長ですから」と回答。出馬するかどうかについては明言せず、煙に巻いた。反対に、長妻氏は「私は、国政一本でやるということなので。それ(出馬)は全くないですね」。あっさりと否定した。

 舛添知事について小池氏は「(辞職は)遅きに失したという感は否めない。説明責任がどうとか、第三者に調査依頼をしたとかは回りくどくて、逆にそれではまってしまった感じ。プライドが高く自信家で、周りの意見を聞かなかったんじゃないか。ただ、優秀な人材を失ったのは大きいですね」。知事選の際には、与党が支援しての当選だったが「推薦の事実は残っているし、少なくともおわびの気持ちをということはあると思います」と責任を認めた。

 一方、舛添知事の後を継いで厚労相を務めた長妻氏は「優秀な人材だが、政治的にクリーンであるというのは徹底的でないと…。クリーンなのが政治家をやるのに大きな資質であるということを軽んじられたのでは」。辞職の時期については「もっと早めに決断されておられれば…」と1か月以上も都知事の職にしがみついていたことに苦言を呈していた。

5231名無しさん:2016/06/18(土) 23:13:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700256&amp;g=pol
後任知事「熱意ある方を」=遠藤五輪相

 遠藤利明五輪担当相は17日の閣議後の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックを開催する東京都の舛添要一知事の辞任に関し「(政治空白が生まれ)最終決断者がいないというのは事業推進に向けて何らかの影響はある。政府もしっかり支えていきたい」と述べ、後任の知事については「大会の成功に熱意を持って、努力していただける方がありがたい」と希望を語った。 
 遠藤五輪相はまた、日米通算4257安打目を放って米大リーグ最多記録を上回ったマーリンズのイチロー外野手を「われわれ日本人にとって誇り」と称賛。その上で、野球の東京五輪追加種目入りに向け「機運が一層高まっていただければありがたい」と期待した。(2016/06/17-10:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700047&amp;g=pol
都知事選7月31日投開票=舛添氏辞職で選管決定

 東京都選挙管理委員会は17日午前、臨時会を開き、舛添要一知事の辞職に伴う知事選の日程を7月14日告示、同31日投開票と決めた。同10日の参院選から4日後には知事候補者の選挙運動が始まるという過密スケジュールとなる。
 都選管によると、川井重勇都議会議長から16日に知事辞職の通知があった。公職選挙法は、通知を受けた翌日から50日以内に知事選を行うと定めている。当初は7月21日告示、8月7日投開票の日程も検討されたが、通知の翌日から50日を超え、対象から外れた。
 東京都では、3代続いて知事が任期途中で辞職。石原慎太郎氏が4選した2011年4月の都知事選以来、5年で4回も知事選が行われることになる。選挙費用は約50億円要するとみられる。 (2016/06/17-10:56)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700368&amp;g=pol
都知事選出馬「全くない」=丸川環境相

 丸川珠代環境相は17日の閣議後記者会見で、舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選への出馬について「出馬の意思や打診は全くない。環境相としての職責を全うする」と明言した。丸川氏は一部報道で後任の知事候補として名前が挙がっている。 
 後任知事については、2020年東京五輪・パラリンピック開催前の最終準備を担うことを念頭に「着実に仕事ができて国際的にも信頼を得られる方がいい」と述べた。(2016/06/17-11:39)

5232名無しさん:2016/06/18(土) 23:15:42
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700312&amp;g=pol
蓮舫氏推す声強まる=民進幹事長、相乗りを否定-都知事選

 民進党の枝野幸男幹事長は17日の記者会見で、東京都の舛添要一知事の辞職に伴う出直し知事選への対応について「(7月の参院選で)自民、公明両党と大政治決戦を展開している中、自公と相乗りするとか相乗りしやすい人を民進党として擁立することはあり得ない」と述べ、自公との連携を否定した。民進党内では、蓮舫代表代行を推す声が強まっている。
 枝野氏は参院選に出馬予定の蓮舫氏が都知事選出馬に含みを持たせていることに関し、参院選公示前日の21日が判断の期限になるとの認識を示した。与党との連携に関しては「万が一にもそういう動きをする人がいれば反党行為だ」とけん制した。一方、一部で出馬が取り沙汰されている長島昭久元防衛副大臣は、衆院議員会館で記者団に立候補の可能性を問われ、「ない」と明言。「蓮舫氏(擁立論)が大勢ではないか」と述べた。

 民進党は17日午前、衆院議員会館で東京都連の会議を開催。松原仁会長は同党が主体的に候補者を擁立し、参院選と連動して戦う方針を掲げ、「(舛添氏の)公私混同問題に大きななぎなたを振りかざし、国の無駄遣いにも切り込める、国民の期待を背負う候補をつくらないといけない」と強調した。
 自民党も都連会長の石原伸晃経済再生担当相や萩生田光一官房副長官らが党本部で対応を協議した。 (2016/06/17-12:48)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700889&amp;g=pol
民進、蓮舫氏軸に調整=相乗り排除、長島氏「出ない」-都知事選

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う出直し知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、民進党は17日、蓮舫代表代行(48)=参院東京選挙区=を軸に候補者の調整に入った。蓮舫氏は22日の参院選公示までに最終判断する見通し。一方、自民党は支援した知事が2代続けて「政治とカネ」をめぐる問題で辞任に追い込まれたことから、党派色を前面に出さない形で慎重に人選を進める考えだ。
 民進党の岡田克也代表は17日、神戸市内で記者団に「(与党との)相乗りはあり得ない」と明言し、「可及的速やか」に候補者を選定する方針を示した。蓮舫氏はもともと参院3期目を目指していたため、同党幹部は「都知事選への出馬を決断するなら20日がリミット」と指摘する。
 民進党東京都連は17日の会合で「公私混同体質に切り込めるクリーンな候補」を主導的に立て、参院選と連動して戦う方針を確認。都連幹部は蓮舫氏擁立を念頭に「参院選が始まる前に流れをつくる」と語った。
 蓮舫氏は16日の時点では「仲間の声は大事だ」と出馬に含みを持たせる発言をしていたが、待望論が強まった17日は記者団の問い掛けにも無言を貫き、札幌市で行った街頭演説でも都知事選に触れなかった。
 与野党相乗りの擁立論が自民党から浮上していた民進党の長島昭久元防衛副大臣は17日、記者団に出馬の可能性を問われ、「全くない」と否定。「蓮舫氏(擁立論)が大勢ではないか」とも語った。 
 共産党の志位和夫委員長は17日、報道各社のインタビューで「都知事選もぜひ4野党プラス市民の枠組みを大切にして、ベストの候補者を擁立すべく努力したい」と述べた。ただ、共産党が前回知事選で推薦した宇都宮健児元日弁連会長に関しては、民進党内で「共産党色が強い」として、擁立に否定的な意見が多い。
 自民党も同日、都連の会合を党本部で開き、都知事選への対応について協議。出席者からは「不戦敗というわけにはいかない」との意見や、民間人の擁立論が出た。党執行部は世論の動向も見極めながら判断する方針だ。(2016/06/17-20:56)

5233名無しさん:2016/06/18(土) 23:16:30
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061800161&amp;g=pol
蓮舫氏「まだ国政で」=都知事選見送りを示唆

 民進党の蓮舫代表代行は18日、東京都の舛添要一知事辞職に伴う知事選(7月14日告示、同31日投開票)への出馬を見送る考えを示唆した。7月の参院選に向けた事務所開きを東京都内で行い、「絶対に、この国で政権交代可能な2大政党制をつくりたい。私の(女性の地位向上を阻む)『ガラスの天井』は、まだ国政にある」と述べた。

 民進党東京都連は19日に選対委員会を開き、蓮舫氏の発言を踏まえて今後の対応を協議する。都連内には「人選は白紙に戻った」(幹部)との見方があり、参院選公示が22日に迫っていることから、蓮舫氏以外の選択肢も検討する。党内では岩手県知事の経験がある増田寛也元総務相を推す声が出ている。
 蓮舫氏は18日午前、都内で枝野幸男幹事長と会談。枝野氏が出馬を促したのに対し、慎重姿勢を崩さなかった。この後、蓮舫氏は自らの事務所開きで「次の世代に借金や負担ではなく、可能性や未来を残すことが政治家としての原点だ。それは国政でしかできない」と強調した。 
 党執行部には、知名度が高く、参院東京選挙区でトップ当選の実績もある蓮舫氏の擁立を引き続き模索すべきだとの意見も依然ある。岡田克也代表は18日、三重県桑名市で記者団に「きちんと候補者が決まった時に説明する」と述べた。
 一方、共産党の志位和夫委員長は東京都立川市で記者団に「4野党プラス市民の枠組みを大切に戦いたい」との考えを重ねて示した。(2016/06/18-20:33)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700715&amp;g=pol
舛添氏、姿見せず=最後の定例会見-疑惑説明放棄し、辞職へ

 政治資金流用をはじめとする公私混同問題の責任を取り、21日付で辞職する東京都の舛添要一知事は、17日の定例記者会見に姿を見せなかった。知事として臨む最後の定例会見となるはずだったが、報道各社が加盟する都庁の記者クラブに欠席の意向を事前に伝達。クラブ側は出席を求めていたが、応じなかった。

 舛添氏は15日に都議会が辞職に同意したことを受け、本会議で「全て自らの不徳の致すところだ」などと語ったのを最後に、報道陣には口を閉ざしている。都によると、21日も退任会見を開く予定はないといい、一連の問題に関する説明を放棄した形で都庁を去ることになる。
 定例会見は原則として、毎週金曜日の午後2時に開催。高額な海外出張費や公用車による別荘通いに加え、政治資金の流用疑惑に批判が高まった5月以降は、会見場に入り切れないほどの報道陣が押し寄せた。
 しかし、この日の会見場は閑散としており、訪れたのは状況をリポートするテレビ局スタッフら、わずかだった。定例会見を毎回、生中継しているローカル局の東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は急きょ、別の番組に差し替えた。 (2016/06/17-17:10)

5234名無しさん:2016/06/19(日) 10:31:24
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160616/k10010557941000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_043
都知事選に向け候補者擁立巡る動き活発化へ
6月16日 4時14分
東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題を受けて、15日夜、東京都議会の本会議で、辞職することが正式に決まりました。これを受けて、早ければ来月にも東京都知事選挙が行われることになり、今後、与野党の候補者擁立を巡る動きが、活発化する見通しです。
東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題を受けて、15日、辞職願を提出し、15日夜開かれた東京都議会の本会議で了承され、今月21日付けで辞職することが正式に決まりました。後任を決める東京都知事選挙は、参議院選挙のあと、「来月14日告示、31日投票」、あるいは、「来月21日告示、8月7日投票」の日程で、東京都選挙管理委員会で調整が進められる見通しです。
これを受けて、自民党は、茂木選挙対策委員長と東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣らが対応を協議し、石原大臣は、「東京オリンピック・パラリンピックを迎えるのにふさわしい方を、相談しながらしっかりと選んでいかないといけない」と述べました。
一方で、党幹部の中からは、舛添知事、猪瀬前知事と、支援した知事が2人続けて「政治とカネの問題」で辞職することになった責任はあるとして、「今回、党本部が主導して候補者を擁立することはできない」という声も出ていて、ほかの党の動向も見極めながら、慎重に調整を進める方針です。
これに対し、民進党は、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣ら、東京都連の幹部が会合を開き、民進党が主導して候補者の擁立を目指す方針を確認し、松原氏は、「2人の都知事が、政治とカネの問題で信頼を失墜させたことから、都民の信頼を勝ち得る候補者を選んでいきたい」と述べました。
また、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党は、参議院選挙と同様に、都知事選挙でも連携して対応したいとしており、今後、与野党の候補者擁立を巡る動きが活発化する見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160616/k10010558191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_039
辞職決定から一夜 舛添知事は何も答えず登庁
6月16日 11時21分
15日、辞職することが決まった東京都の舛添知事は16日午前10時すぎに都庁に入り、報道各社の問いかけには何も答えず、厳しい表情のまま通り過ぎました。
舛添知事は16日は残務処理のために登庁したということです。
都の職員「辞職は当然」「1日も早く正常に」
東京都の舛添知事が辞職することが決まってから一夜明け、16日朝、都庁に出勤した男性職員は、「急に辞めることになったのは残念だが、知事としての資質といった点で辞職は当然だと思う。知事が不在となる、これから先の1、2か月は大変だが、職員としては粛々と目の前にある仕事をこなしていくしかない」と話していました。

また、別の男性職員は一連の問題で都政の信頼が失われているとして、「知事が不在であっても、都民に迷惑がかからないよう職員が協力して1日も早く正常な状態に戻していきたい」と話していました。

5235名無しさん:2016/06/19(日) 10:33:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160616/k10010558701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035
舛添知事 辞職決定で都政にさまざまな影響
6月16日 17時04分
東京都の舛添知事が辞職することが決まり、4年後のオリンピック・パラリンピックへの準備をはじめ、都政にさまざまな影響が出ています。
4年後のオリンピック・パラリンピックに向けて現在、東京都は組織委員会や国と大会運営のさまざまな計画づくりや必要な予算について協議を進めています。

このうち、大会の準備・運営費は当初の想定を大きく上回る1兆8000億円に上るという試算も出され、組織委員会の財源だけでは大幅に不足することが分かり、ことし3月、舛添知事と組織委員会の森会長、それに遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣の3者が会談して費用の負担の在り方を見直すことになりました。

当初、組織委員会が担当することになっていた仮設の競技会場の整備をはじめ、テロ対策や選手の輸送などの分野で、都や国の負担が増えると見込まれていますが、ことし4月、舛添知事は「むだな支出は避けなければいけないが、世界一の東京にするための先行投資だ」として、新たな負担を受け入れる考えを示し、9月ごろには計画をまとめることにしていました。

しかし、舛添知事の辞職で、トップが不在となるため、実務者レベルでの協議は進められるものの、当面、都の意思決定ができなくなるほか、新たな知事の意向によっては、これまでの方向性も変わる可能性があり、議論は停滞せざるをえなくなります。
教育関連の会議も開催日決まらず
都の教育の在り方について、舛添知事と教育委員会の委員が議論するため、今月9日に予定されていた総合教育会議は舛添知事がみずからの問題への対応に追われたことなどから延期されていましたが、辞職が決まったことから、次の開催日も決まっていません。

さらに、来週21日には、子どもや高齢者を地域で見守るため、都がコンビニエンスストアなどの事業者と協定を結ぶ締結式が舛添知事も出席して行われる予定でしたが、辞職に伴い、延期され、開催日も未定となっています。
舛添知事 会見への出席を拒否
辞職することが決まった東京都の舛添知事は15日、都議会で退任のあいさつを行ったあと、これまで記者団の問いかけには一切、答えていません。

報道各社では17日予定されていた記者クラブ主催の定例会見への出席を求めましたが、舛添知事は16日、都の報道課を通じて「会見には出席しない」と回答し、都民への説明はなされないままとなっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160617/k10010559791000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
舛添都知事 最後の定例会見に出席せず
6月17日 14時43分
今月21日に辞職する、東京都の舛添知事は、17日に予定されていた定例記者会見に出席せず、今後、退任に伴う記者会見の予定もないことから、みずからの政治資金などを巡る一連の問題について新たな説明がないまま、都庁を去ることになる見通しです。
舛添知事は、4日後の今月21日に辞職することにしていて、16日は残務整理のため都庁に来ましたが、17日は公務の予定はありません。
毎週金曜日には午後2時から記者クラブ主催の定例記者会見に臨んでいますが、16日、都の報道課を通じて「会見には出席しない」と回答し、17日予定されていた記者会見に出席しませんでした。
また今後、退任に伴う記者会見を開く予定もないということです。
このため、みずからの政治資金などを巡る一連の問題について新たな説明がないまま、舛添知事は都庁を去ることになる見通しです。

5236名無しさん:2016/06/19(日) 10:34:52
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160616/k10010558211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_034
都知事選 7月14日告示 31日投票の見通し
6月16日 19時12分
新しい都知事を選ぶ選挙は7月14日告示、7月31日投票となる見通しです。
都知事選挙は、選挙管理委員会に舛添知事の辞表が都議会の議長から通知された翌日から50日以内に行われます。

選挙管理委員会によりますと、16日午前、議長から通知があったということで17日、臨時の委員会を開いて選挙日程を正式に決めることにしています。
自民 稲田氏「五輪に向け政府と連携できる人物望ましい」
自民党の稲田政務調査会長は、東京都の舛添知事の後任を決める都知事選挙について、後任には政治に対する信頼を回復させ、4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向け、政府と連携できる人物が望ましいという考えを示しました。
稲田政務調査会長は記者会見で、東京都の舛添知事が政治資金などを巡る一連の問題で来週21日付けで辞職することに関連して、「説明責任を十分に果たすことができず、都民の信頼を全く失う形で辞職するのは、大変、残念なことだ」と述べました。そのうえで、稲田氏は舛添知事の後任について、「政治に対する都民の信頼を回復できる人で、東京オリンピック・パラリンピックで日本のすばらしさを発信でき、政府と連携することができる人がいいのではないか」と述べました。
民進 岡田氏「都政を刷新できる人材必要 擁立目指す」
民進党の岡田代表は、東京都の舛添知事の後任を決める都知事選挙について、都政を刷新できる人材が必要だとして、党として、候補者の擁立を目指す考えを示しました。
岡田代表は記者会見で、東京都の舛添知事が、政治資金などを巡る一連の問題で来週21日付けで辞職することに関連して、「2代続けて、金銭スキャンダルで知事が辞めることは、世界に恥をさらしたと言っても言い過ぎではない。有権者も政治とカネの問題には大きな関心があり、参議院選挙でも争点になると思う」と述べました。そのうえで、岡田氏は、後任を決める都知事選挙への対応について、「都政も相当停滞しているので、刷新できる人が必要だ。世界の都市、日本の首都である東京のトップなので、東京オリンピックに向けた仕事だけではなく、行政手腕も重要で、われわれとして、しっかりとした候補者を出す」と述べ、党として、候補者の擁立を目指す考えを示しました。
また、岡田氏は、参議院選挙と同様に、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の枠組みで連携して対応すべきだという声が出ていることについて、「枠組みから入ってしまうと、身動きが取れなくなる。この人というのがまずあって、その人が枠組みに適した形になるかどうかだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160618/k10010560501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_011
都知事選 民進・蓮舫氏の動向が当面の焦点
6月18日 4時42分
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙を巡り、民進党からは、蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。これに対し自民党は警戒感を示していて、民進党などの動きも見ながら候補者の調整を進める方針で、当面は蓮舫氏の動向が焦点となっています。
東京都の舛添知事が辞職することに伴う東京都知事選挙は、来月14日告示、31日投票の日程で行われることになりました。
こうしたなか、民進党は17日、東京都連の会合を開き、党として候補者の擁立を目指して作業を急ぐことで一致しました。民進党内では、参議院東京選挙区選出の蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっていて、蓮舫氏は「舛添知事がまだ辞職していないので、何か言う立場にはないが、仲間の思いは大事にしていきたい」と述べています。
また、共産党などからは、蓮舫氏が立候補するのであれば、参議院選挙と同様に、野党が連携して支援できるという意見も出ています。
これに対し自民党は、東京都連が17日、会合を開き、4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、都政を支えていく必要があるとして、「自民党として候補者を擁立すべきだ」という意見が相次ぎました。一方で、党内からは「蓮舫氏が立候補すれば、厳しい戦いとなる」という警戒感や、「蓮舫氏では、政府と協力関係を作るのは難しいのではないか」という指摘も出ていて、自民党は、民進党などの動きも見ながら候補者の調整を進める方針です。
蓮舫氏は、来週の22日に公示される参議院選挙に立候補を表明していることから、来週前半にも都知事選挙への対応を決めるものとみられ、当面は蓮舫氏の動向が焦点となっています。

5237名無しさん:2016/06/19(日) 10:35:29
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160617/k10010559641000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
都知事選 7月31日投票 候補擁立巡る動き活発化
6月17日 23時03分
東京都選挙管理委員会は、今月21日に辞職する舛添知事の後任を選ぶ、東京都知事選挙について、来月14日告示、31日投票の日程を正式に決めました。候補者の擁立を巡る動きが活発化しています。
東京都選挙管理委員会は16日、都議会の川井議長から舛添知事の辞職が通知されたことを受けて、17日午前、臨時の委員会を開きました。そして今月21日に辞職する舛添知事の後任を選ぶ東京都知事選挙について、来月14日告示、31日投票で即日開票することを正式に決めました。
来月10日に投開票される参議院選挙の4日後に都知事選挙が告示されることになります。また合わせて、欠員が出ている都議会議員の4つの選挙区で補欠選挙も行われます。
都選挙管理委員会は、今回の都知事選挙で投開票のための施設の確保にかかる経費や人件費などとして、およそ50億円程度を見込んでいます。
5年前の平成23年以降、4回目となる都知事選挙では、4年後に迫るオリンピック・パラリンピックに向けた費用負担の在り方や舛添知事が批判を受けた高額な海外出張をはじめとした都政の効率化、それに待機児童や高齢化への対応などが争点となる見通しです。
自民 都知事選への対応を協議
東京都の舛添知事が辞職するのを受けて、自民党の東京都連の幹部らが会合を開き4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて都政を支えていく必要があるとして、後任を決める都知事選挙に党として候補者を擁立すべきだという意見が相次ぎました。
自民党本部で開かれた会合には、会長を務める石原経済再生担当大臣のほか幹事長を務める内田茂都議会議員ら東京都連に所属する国会議員や都議会議員らが出席し、舛添知事の後任を決める東京都知事選挙への対応を協議しました。
この中で、出席者からは4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて都政を支えていく必要があるとして、「自民党として候補者を擁立すべきだ」という意見が相次ぎました。
そのうえで、石原大臣や衆議院東京10区選出の小池元防衛大臣のほか桜井俊前総務事務次官らを推す声が出されました。
また、会合では、野党側から民進党の蓮舫代表代行を推す声が上がっていることに対し、東京オリンピック・パラリンピックに向け政府と協力関係を作るのが難しいのではないかという指摘も出されました。
自民党は、党内に「舛添知事を支援した責任があり、党本部が主導する形での候補者の擁立は難しい」という指摘も出ていることから、ほかの党の動向も見ながら、引き続き、調整を行うことにしています。

自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、「知事は1300万人の都民の代表であり、都連会長として、皆さんにご迷惑かけて申し訳ないという気持ちは今でも変わりない」と述べました。
そのうえで、石原大臣は「個人的な見解だが『出たい、出たい』という方よりも、この混乱を平定し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックをしっかりとやってくれる方を、皆さんとこれから相談して選出していくことになる。8月5日にはリオデジャネイロオリンピックがスタートするので、本当に時間がない」と述べました。

自民党の谷垣幹事長は報道各社のインタビューで、「われわれは過去2回、途中で辞めざるをえないような知事を支援しており、なかなかうまくいっていないというのが率直な思いだ。拙速に走らずに、東京都民の代表として選ばれている都議会の自民党の中で、どういう議論が行われるか、よく見ないといけない」と述べました。

自民党の小池百合子元防衛大臣は、東京都内で記者団に対し、党内から都知事選挙の候補に推す声が上がっていることについて、「光栄なことだと思うが、選考は始まっておらず、まだそうした環境にない」と述べました。一方、記者団が「立候補の意欲はあるのか」と質問したのに対し、「ノーコメントだ」と述べました。

5238名無しさん:2016/06/19(日) 10:35:39
>>5237

民進 主体的な候補者擁立を
東京都の舛添知事の後任を決める都知事選挙について、民進党の東京都連は会合を開き、会長の松原元拉致問題担当大臣は、党が主体的に候補者を擁立すべきだとして、候補者の選考に向けた作業を急ぐ考えを示しました。
東京都の舛添知事の後任を決める都知事選挙について、民進党の岡田代表は、都政を刷新できる人材が必要だとして、党として、候補者の擁立を目指す考えを示しています。
民進党の東京都連は、17日、国会内で会合を開き、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は、「都知事選挙は政治を刷新し、クリーンな政治を実現するうえで、極めて重要な戦いだ。民進党が主体的に候補者を擁立し、国民の期待を背負う候補者として、当選させていかなければならない」と述べ、候補者の選考に向けた作業を急ぐ考えを示しました。
また、民進党の枝野幹事長は、記者会見で、参議院選挙と同様に、野党4党の枠組みで連携して対応すべきだという声が出ていることについて、「結果的に参議院選挙と同じような枠組みが作れることが望ましいし、作れるだろう。間違っても、自民・公明両党との相乗りや、相乗りを視野に入れた候補者擁立は絶対にありえない」と述べました。
4年足らずで3回 約130億円
都知事選挙は、石原元知事の辞職に伴って行われた平成24年の選挙以降、4年足らずの間に3回、行われることになります。
東京都選挙管理委員会によりますと舛添知事の辞職に伴って来月行われる選挙はおよそ50億円の費用がかかる見通しで、平成24年に猪瀬前知事が当選した選挙では38億円余り、おととし平成26年に舛添知事が当選した選挙では46億円余りの費用がかかっています。
知事の任期は4年ですが、3人の都知事が任期半ばで辞職したことで、4年足らずの間に3回の選挙が行われ、合わせておよそ130億円の巨額の費用が使われることになります。

5239名無しさん:2016/06/19(日) 10:36:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160618/k10010560791000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
民進 蓮舫氏 都知事選立候補に慎重な考え
6月18日 11時45分
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙を巡って、民進党の蓮舫代表代行は18日、国会内で枝野幹事長と会談し、都知事選挙への立候補に慎重な考えを示しました。
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙について、民進党は「都政を刷新できる人材が必要だ」として候補者の擁立に向けた調整を進めていて、党内では参議院東京選挙区選出の蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。
こうしたなか、蓮舫氏は18日、国会内で枝野幹事長と会談し、関係者によりますと、蓮舫氏は都知事選挙への立候補に慎重な考えを示したということです。
このあと、蓮舫氏は東京都内であいさつし、「次の世代に可能性や未来を残したいというのが、私の政治家としての原点だ。それは国政でしかできない私の志だ。私は自分の志に素直でいたい」と述べました。
ただ、民進党の執行部内には「都知事選挙で勝つためには、知名度が高い蓮舫氏は有力な選択肢だ」として、蓮舫氏の擁立を引き続き模索すべきだという声も根強くあります。
枝野幹事長は、松山市で記者団に対し、「これからも国会で大きな力を発揮してもらいたいと思う一方で、日本の首都のトップが務まる人はなかなかいない。蓮舫氏がやっていただければ、都政の刷新に力を発揮できる」と述べました。
このため、蓮舫氏は、都知事選挙の候補者の擁立状況や、みずからが改選を迎える来週22日に公示される参議院選挙への影響なども考慮したうえで、近く、最終的な対応を決める考えです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160619/k10010561331000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
民進 都知事選への蓮舫氏の擁立を断念
6月19日 6時54分
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙を巡って、民進党執行部は蓮舫代表代行が立候補に慎重な姿勢を示したことから、蓮舫氏の擁立を断念したうえで、蓮舫氏に代わる候補者の擁立を急ぐことにしています。
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙について、民進党内では参議院東京選挙区選出の蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。
こうしたなか、蓮舫氏は18日に枝野幹事長と会談し、都知事選挙への立候補に慎重な考えを伝えました。そのうえで、蓮舫氏は東京都内で開かれた会合で、「次の世代に可能性や未来を残したいというのが、私の政治家としての原点だ。それは国政でしかできない私の志だ。私は自分の志に素直でいたい」と述べ、国政に専念したいという考えを示しました。
これを受けて民進党執行部は、蓮舫氏の意思は固いとして、都知事選挙への蓮舫氏の擁立を断念しました。
民進党執行部は「都政の刷新ができる人材が必要だ」として、引き続き、党が主体となって候補者の擁立を目指す方針で、蓮舫氏にかわる候補者の擁立を急ぐため、19日に東京都連が会合を開き協議することにしています。

5240名無しさん:2016/06/19(日) 11:32:57
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061900029&amp;g=pol
都知事選「党派対立回避を」=安倍首相

 安倍晋三首相は19日、フジテレビの番組で東京都知事選について、「国政レベルの党派的な戦いを都政に持ちこむべきではない。都政と国政は違う。できるだけ多くの方々が信任するような方を選んでいきたい」と述べ、幅広い政党の支持を得られる候補が望ましいとの考えを示した。
 これに対し、民進党の岡田克也代表は「都民にきちんと選択肢をつくることが非常に大事だ。各党の相乗りは決して良くない」と強調した。 (2016/06/19-09:33)

5241チバQ:2016/06/19(日) 13:09:57
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606190010.html
【ポスト舛添】蓮舫氏出馬なしで振り出しに戻った都知事選 「混迷」を制すのは誰か? 小池、石原、宇都宮、橋下、丸川…取りざたされている人々一覧
09:29産経新聞

【ポスト舛添】蓮舫氏出馬なしで振り出しに戻った都知事選 「混迷」を制すのは誰か? 小池、石原、宇都宮、橋下、丸川…取りざたされている人々一覧
東京都知事選への不出馬を表明した蓮舫氏。候補者選びは混迷…=18日午後、東京都港区(撮影・荻窪佳)
(産経新聞)
 最も動向が注目されていた人が、都知事選出場見送りを明言-。民進党の蓮舫代表代行(48)は18日、東京都内での参院選の事務所開きで「まだまだ(国政で)取り組むものがあると思っている」とあいさつし、都知事選(7月14日告示、31日投開票)に出馬しない意向を表明した。同党内で出馬待望論が広がっていたが、候補者選びは白紙になった。

 「次の世代に借金ではなく、可能性や未来を残したい。これは私の政治家としての原点。それは国政でしかできない。私の『ガラスの天井』は、国政にあると思っています」

 東京・青山での事務所開きで、約150人の支持者や報道陣を前に蓮舫氏はあいさつ。舛添要一氏(67)の東京都知事辞職(21日付)に伴う都知事選には出馬しない考えを明らかにした。

 「ガラスの天井」とは、一般に女性のキャリアアップを阻む見えない障壁のことを指す。転じて、大きな政治課題を打ち破ることが使命だと主張しているようだ。

 蓮舫氏は続けて「政権交代が可能な二大政党制をつくりたい。その願いは、かなっていない。まだやらなければいけない」と、参院選で3度目の当選を目指す考えを強調。「その時々の政治状況で、いろいろなことを求められることも承知しています。でも私は自分の志に素直でいたい」と、都知事選出馬への待望論が強いことを念頭に置いた発言も出た。

 蓮舫氏について民進党の岡田克也代表(62)は、都知事選に出馬すれば参院選東京選挙区の2議席確保が難しくなるなどとして出馬に否定的。蓮舫氏が所属するグループを率いる野田佳彦前首相(59)も反対の姿勢という。蓮舫氏は事務所開きに先立つこの日午前、枝野幸男幹事長(52)に都知事選不出馬の考えを伝えた。

 都知事選は無党派層の動向が大きく影響するため、知名度のある候補者がぎりぎりの段階まで態度を明確にしない“後出しじゃんけん”のケースが多い。これまで橋下徹前大阪市長(46)、丸川珠代環境相(45)らの名前が次々に挙がったが、本人が強く否定するなど決定打にはなっていない。

 大本命とされた蓮舫氏の出馬否定で、ポスト舛添レースは振り出しに戻った形。続いて浮上してくるのは誰か…。ぎりぎりまで予断を許さない。

★都知事選出馬が取りざたされる人々

△ 小池百合子(63) 自民・元防衛相
△ 石原伸晃(59) 自民・経済再生担当相
× 丸川珠代(45) 自民・環境相
× 蓮舫(48) 民進・党代表代行
× 長島昭久(54) 民進・元防衛副大臣
× 長妻昭(56) 民進・元厚労相
△ 桜井俊(62) 前総務事務次官
× 鈴木大地(49) スポーツ庁長官
○ 宇都宮健児(69) 弁護士
× 池上彰(65) ジャーナリスト
× 橋下徹(46) 前大阪市長
× 東国原英夫(58) 元宮崎県知事
× 片山善博(64) 元鳥取県知事
× 増田寛也(64) 元岩手県知事

 ※敬称略

(注)印は出馬可能性で「○」は本人が意欲的、「△」は可能性あり、「×」は本人が現時点で否定

5242チバQ:2016/06/19(日) 13:10:52
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606180037.html
【ポスト舛添】蓮舫氏は一転して、なぜ都知事選出馬を見送ったか? 「大勝負」逃したとベテランの嘆きよそに目指すは「党代表の座」か…
07:24産経新聞

【ポスト舛添】蓮舫氏は一転して、なぜ都知事選出馬を見送ったか? 「大勝負」逃したとベテランの嘆きよそに目指すは「党代表の座」か…
事務所開きに姿を見せた、蓮舫氏 =18日午後、東京都港区(荻窪佳撮影)
(産経新聞)
 東京都知事選の出馬に意欲を示し、判断が注目されていた民進党の蓮舫代表代行が18日、一転して出馬見送りを表明した。蓮舫氏の不出馬表明には、どのような「損得勘定」が働いたのか-。(岡田浩明)

 「絶対にこの国で政権交代可能な二大政党制をつくりたい。その思いで取り組んできた。まだその願いはかなっていない」

 東京・南青山。蓮舫氏は18日、自身の選挙事務所開きで、間接的に都知事選に出馬しない理由を並べた。党内の待望論にも「その時々の政治状況でいろいろな役割を求められることは承知している。でも、私は自分の志に素直でいたい」と牽制(けんせい)した。

 都知事選は知名度や人気で上回る候補が告示直前に名乗りを上げる「後出しジャンケン」が勝利の方程式とされる。今回、蓮舫氏は参院選との兼ね合いから先に決断を迫られた。平成22年の参院選東京選挙区で過去最高得票の171万票を獲得した実績を持つものの、都知事選でさらに知名度に勝る対抗馬が後から現れれば勝算が見込めなくなる-。こんな計算が働いたとみられる。

 蓮舫氏が所属するグループの野田佳彦前首相らも同様の懸念を抱き、蓮舫氏擁立に前向きな岡田克也代表や枝野幹事長らに対して慎重姿勢を崩さなかった。

 民進党は参院選で改憲勢力の「3分の2獲得阻止」を目標に掲げており、蓮舫氏の議席確保は欠かせないという事情もある。

 また、党内では蓮舫氏は「党代表の座を狙っている」(党幹部)との見方が支配的だ。蓮舫氏自身も各地の参院選候補者の応援演説で「代表代行として民進党を引っ張っていく」と強調。参院選後の9月末に予定される党代表選への意欲をにじませており、「都知事選で危険を冒すことを避けた」(党幹部)との指摘もある。

 だが、参院選をにらんだ合流効果も乏しく、党勢低迷にあえぐ民進党の現状に危機感を募らせる党ベテランはこう嘆く。「都知事選出馬は乾坤一擲、局面を切り替える大勝負になったのに…」

5243チバQ:2016/06/19(日) 13:14:20
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6L536MJ6LUTIL00W.html
渡辺美樹氏、都知事選「出馬はない」 11年に立候補
06月18日 20:31朝日新聞

 「人気投票」とも言われる都知事選。複数の著名人がブログで触れるなど、関心の高さを示している。

 2011年の都知事選に出た自民の渡辺美樹参院議員は16日付のブログで都知事辞職をテーマに「私は絶対に税金で贅沢(ぜいたく)をするつもりはないと断言できます」などと書いた。朝日新聞の取材に18日、秘書を通じて「出馬の考えはない」と回答した。

 作家の百田尚樹氏もツイッターに「東京都知事に立候補しようかと真剣に考えている」と書き込んだ。朝日新聞の取材に18日、「(立候補の意向は)半分くらいほんまや」と答えた。

5244とはずがたり:2016/06/19(日) 19:26:58
2014年の記事

2014年2月21日 9:59 AM
舛添都知事は前任者をはるかに超えた…
http://www.asagei.com/excerpt/20726

 211万票を得て東京都知事となった舛添要一氏(66)。猪瀬直樹前都知事の得票数には及ばなかったが、すでに別の分野ではるかに猪瀬氏を超えているというのだ。

 都庁関係者がこう話す。

「舛添知事の嫌われぶりですよ。猪瀬氏とは比べるべくもないほどで、すでに味方がいない。マスコミ、都議会、都庁職員、全方位が敵だらけという状態です」

 かつて「歴史的役割は終わった」と見限った自民党の支援を受けて当選したことが尾を引いているという。

「つい3カ月前まで安倍総理を『右寄りすぎる』と批判していた舛添氏は、選挙を前に急接近。自民都議たちは『政治家として信用できない』と警戒しています。マスコミも一様に手厳しい論調が多い。特に、毎日新聞は都知事選前に執筆し、当選後に発売される舛添氏の憲法に関する著書を取り上げて、舛添氏が慌てて安倍総理を批判していた部分を書き換えたことを暴露。舛添氏もツイッターで反論し、冷戦状態です」(前出・都庁関係者)

 都知事の手足となって働く都庁職員も、なぜか舛添氏を嫌っているという。

「舛添氏は前任の都知事のような居丈高な話し方はしないのですが、エリート臭が鼻につくんです。何を話しても、言外に『キミはバカだから、教えてあげよう』と言っているように聞こえるんですよ」(前出・都庁関係者)

 そのせいか、舛添氏をめぐっては、トンデもないスキャンダルが飛び出ると噂が駆け巡っている。

「先日も舛添氏と暴力団関係者のツーショット写真が週刊誌に掲載されるというんで、都庁では大慌てになりました。結果的には、どこにも掲載されなかったのですが‥‥」(都庁関係者)

 どうにも在任期間の短さでも、前任者を超えてしまいそうなのである。

5245名無しさん:2016/06/19(日) 19:43:31
結局猪瀬も舛添も都庁職員に嫌われている事が短命につながっている
情報を週刊誌に売られてつぶされる形
石原は大方針にさえ従っていれば細かい事には口出ししないから意外と嫌われていなかった
蓮舫は出馬しなかったのは正解だな
出馬したら当選は確実だったろうが間違いなく嫌われてつぶされる人間性だからな

5246名無しさん:2016/06/19(日) 20:25:30
>>5240

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061900144&amp;g=pol
都知事選「党派対立回避を」=安倍首相-岡田氏は相乗り否定

 安倍晋三首相は19日、東京都内での街頭演説で、前回知事選で自民党が支援した舛添要一知事の辞職について「都政が停滞し、ご迷惑をお掛けした」と陳謝した。その上で、「国政の党の争いを都政には持ち込まず、多くの方々が納得する候補者を選んでいきたい」と述べ、幅広い政党の支持を得られる候補が望ましいとの考えを示した。
 これに対し、民進党の岡田克也代表は同日のフジテレビの番組で、「都民にきちんと選択肢をつくることが非常に大事だ。各党の相乗りは決して良くない」と強調した。 (2016/06/19-19:01)

5247名無しさん:2016/06/19(日) 20:30:22
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160619/k10010562041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
民進都連 蓮舫氏に代わる候補者擁立を検討
6月19日 19時23分
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙について、民進党の東京都連は会合を開き、党の執行部が蓮舫代表代行の擁立を断念したことを受け、蓮舫氏に代わる候補者の擁立に向けて、引き続き検討を進めていく方針で一致しました。
東京都の舛添知事の後任を決める東京都知事選挙について、民進党内では参議院東京選挙区選出の蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっていましたが、蓮舫氏が立候補に慎重な姿勢を示したことから、執行部は蓮舫氏の擁立を断念しました。

こうしたなか、民進党の東京都連は、19日、都内のホテルで会合を開き、蓮舫氏の擁立が困難な状況になったことを都連としても確認しました。そして、蓮舫氏に代わる複数の候補者について検討したものの結論には至らず、引き続き検討を進めていく方針で一致しました。

会合のあと、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は記者団に対し、「刻々と変わる状況のなかでも、私たちは原則論を変えずに、候補者の擁立を目指す」と述べました。また、松原氏は、安倍総理大臣が国政レベルの党派的な戦いを都政に持ち込むべきではないという考えを示したことについて、「われわれが主導的に候補者を擁立するということは、事前にほかの政党と協議をするということではない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160619/k10010561801000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
首相 都知事選は多くの人が信任できる候補を
6月19日 13時41分
安倍総理大臣は民放の番組で、舛添知事の後任を決める東京都知事選挙について、国政レベルの党派的な戦いを都政に持ち込むべきではないとして、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて多くの人が信任できる候補を選びたいという考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、東京都の舛添知事が辞職することについて、「われわれが推薦した候補者がこうした結果となり、都政に大変な混乱をもたらし、都民の皆様に本当にご迷惑をかけたことに、自民党総裁としておわび申し上げたい」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、舛添知事の後任を決める都知事選挙について、「国政レベルの党派的な戦いを都政に持ち込むべきではない。東京をしっかりと発展させ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを成功させるという観点から、できるだけ多くの方々が信任するような方を選んでいきたい」と述べました。

5248とはずがたり:2016/06/19(日) 21:20:55
谷亮子氏 都知事選出馬か…陣営がもくろむ「舛添要一氏の後釜」
http://news.livedoor.com/article/detail/11628520/
2016年6月11日 6時30分 東スポWeb
谷亮子

 ヤワラちゃんが東京の顔になる――。生活の党副代表の谷亮子参院議員(40)は9日、同党から7月の参院選に立候補しない意向を小沢一郎共同代表(74)に伝えたことが明らかになった。五輪2大会連続金メダルを引っさげ、さっそうと政界入りしたものの、最近は存在感を示すことができずにいた谷氏。このまま引退するのか、あるいは衆院選も含めて国会議員継続の道を模索するのか。情報が錯綜する中、谷陣営が水面下でもくろむ、まさかの“第3の選択”が明らかになった。それはズバリ、もはや“死に体”となっている舛添要一東京都知事(67)の後釜だ。

 谷氏が9日、参院選(7月10日投開票)を辞退した最大の理由は、共産党を除く野党による「統一名簿」構想の実現が困難になったことだという。「野党共闘としてのまとまりができなかった」と語り、同党の比例代表で出馬しても当選する可能性が低いと判断したもようだ。

 谷氏の後援会関係者が絶対匿名を条件に裏事情をこう明かした。

「実は、数か月前から他党からの参院選出馬を検討していたんです。ところが、小沢さんに相談しても『ちょっと待ってくれ』を繰り返すばかり。今月3日の時点でも慰留され、結局9日にずれ込んでしまいました。せめて5月の段階で(生活の党からの)不出馬を発表していれば、もっと違った展開になっていたのですが…」

 谷氏は「他党からの立候補の話があれば、柔軟な姿勢で対応したい」と与野党問わず“選択肢”になるとの認識を示している。民進党の岡田克也代表(62)も9日の会見で「我々の参院選公約を受け入れるという前提で、民進党の比例名簿で他党の方が出ることには門戸を開けている」と語っており、事態は流動的だ。

 だが、国政選挙出馬の可能性は現段階で低いと言わざるを得ない。前出の関係者が続ける。

「もともと谷の政治信条は自民党に近いんですよ。だからこそ、自民党出身の小沢さんの党から出馬を決めたし、谷と同じ福岡出身の麻生(太郎)財務相とも超党派のスポーツ議連で一緒に活動ができた。でも、実際出馬するとなると、他の自民党議員からの反発は大きいでしょう。かといって(かつて所属した)民進党も厳しいでしょう」

 実際、他党から出馬の打診はないという(9日現在)。ではどうするのか。ここで浮上してくるのが、第3の選択だ。

「東京都知事です。進退が取りざたされる舛添さんがもし辞任に傾けば、当然選択肢に入ってくる。というより、我々は一番適任だと見ています。金メダリストの谷なら東京五輪の顔としてピッタリ。世界的にも顔を知られていますしね」

 実は、谷氏が都知事選を検討したのは今回が初めてではない。2014年の前回選挙のときも出馬をうかがったことがあるのだが「当時、小沢さんが許してはくれなかった。谷が抜けると、(生活が)政党要件を満たさなくなるからです」と同関係者。

 ひるがえって、政治資金の公私混同疑惑が次々に明るみに出た舛添氏は、都議会から“集中砲火”を浴びている真っ最中。この日、都議会の総務委員会の理事会は、13日と20日に集中審議を行うことを決定した。舛添氏はなおも辞任を拒んでいるものの、集中審議の展開や強烈な世論からの辞任圧力の前に、どこまで持ちこたえられるかはわからない。

 永田町関係者は「当初自民党は、自分たちが推薦したこともあり、舛添都知事を擁護する方向でしたが、もう完全に見限っています。確かに今辞められると、4年後の東京五輪の開催直前で選挙をやらなければならないリスクはある。でも、そうも言っていられなくなりました。条例を改正して任期を変更するなどして、今の混乱の幕引きを図るほうが得策でしょうね」と語る。

 もしも、谷氏が東京都知事選挙に出馬すれば、その抜群の知名度で台風の目になることは間違いない。金メダリストの東京都知事が誕生するのか。まずは22日の参院選公示が当面のポイントとなる。

5249とはずがたり:2016/06/19(日) 21:31:15
あの人を食ったような答弁は自民党から守るから押し通せと指令されてて云う事聞いたのに輿論の反撥強すぎて自民党に切られちゃったとしか読めないから,或る程度密約的なものがあっても可怪しくは無いな。。

笑い止まらぬ舛添氏 都知事辞職でも“条件成立”で勝ち逃げ
http://news.livedoor.com/article/detail/11660539/
2016年6月19日 10時26分 日刊ゲンダイ

 21日に都知事を辞職する舛添要一(67)。17日の定例会見をすっ飛ばし、退任会見もナシ。「公金タカリ」の疑惑は闇のままだ。知事の椅子から引きずり降ろされたショックで人前に出られないのかと思いきや、そうじゃないらしい。舛添は「してやったり」と高笑いしているというのだ。

「舛添知事と都議会自民は13日の議会総務委の開催前から、密かに辞職について話し合っていた。そこで、舛添知事は辞職を受け入れるための“ある条件”を示していたとささやかれています」(都政担当記者)

 “ある条件”とは①告発状が出ている政治資金規正法違反容疑の捜査を検察にさせない②百条委員会は開かない③20日の集中審議を開かない④辞職してほとぼりが冷めたころ、政界復帰を含めた何らかのポストを用意する――だったという。

 これが事実なら何とも身勝手極まりない話だが、さすがの自民も当初、すべての条件をのむのはムリ――と突っぱねたらしい。

 その“膠着状態”が急展開したのは14日夜。舛添が知事室を出て都庁玄関前から公用車に乗り込み、わずか2分後に都庁に戻った時だ。

「“条件”をのまない自民に業を煮やした舛添知事は『解散』とケツをまくった。そこで都庁を後にしたワケですが、これに慌てた自民が折れた。『すべての条件をのむ』と公用車に電話を入れ、舛添知事は都庁に引き返して辞職が決まったらしい。しかし、自民はそんな話を表にできるわけがなく、それで、有権者ウケを狙って『ついに不信任決議案提出』のアナウンスを流したようです」(前出の都政担当記者)

 舛添が会見を開かないため、コトの経緯や真偽は確認できないが、なるほど、確かに百条委の設置は自公の反対で否決され、20日の集中審議も消えた。一部メディアでは早くも検察幹部の「違法性を問うのは難しい」との談話が報じられている。“条件”通りだ。注目のポストは、私大教授のほか、東京五輪絡みの新設組織の役員――なんてウワサも流れている。2000万円超の退職金も手にする舛添にとっては「完全勝利」だ。

 政治評論家の山口朝雄氏がこう言う。

「『クビになったんだから後は知らねェ』と言わんばかりの態度で、まんまと逃げきったような印象ですが、このままウヤムヤで終われば、舛添氏にとっても自民党にとっても大きな闇を抱えることになるでしょう」

 新聞テレビが次期知事候補選びに躍起になっている状況も舛添にとっては好都合に違いない。つくづく許せない男だ。

5250とはずがたり:2016/06/19(日) 21:32:51
他県知事経験者は清新さに欠けるから止めるべきだと思う。

「蓮舫氏以外」で人選急ぐ=都知事選へ民進都連
http://news.livedoor.com/article/detail/11662202/
2016年6月19日 21時24分 時事通信社

 民進党東京都連は19日、選対委員会の会合を都内のホテルで開き、東京都の舛添要一知事辞職に伴う知事選(7月14日告示、同31日投開票)への対応をめぐり協議した。会議では、民主党政権で総務相を務めた片山善博元鳥取県知事ら5人程度の名前が挙がり、出馬に否定的な考えを示した蓮舫代表代行以外の人選を急ぐことで一致した。

 会合で都連会長の松原仁元国家公安委員長は「時々刻々、状況は変わっているが、クリーンで改革力があり、勝てる候補を主導的に選ぶ原則は寸分の変わりもない」と強調。終了後、記者団に「できるだけ早く(決めたい)」と説明した。

 民進党内では、岩手県知事を務め、第1次安倍政権などで入閣経験がある増田寛也元総務相や、旧民主党代表の海江田万里元経済産業相を推す声がある一方で、蓮舫氏についても、出馬に期待する向きがなおある。

5251チバQ:2016/06/19(日) 21:34:37
http://www.sankei.com/politics/news/160618/plt1606180037-n1.html
2016.6.19 20:30
【ポスト舛添】
蓮舫氏は一転して、なぜ都知事選出馬を見送ったか? あの前首相の懸念で足並み乱れた

 東京都知事選の出馬に意欲を示し、判断が注目されていた民進党の蓮舫代表代行が18日、一転して出馬見送りを表明した。蓮舫氏の不出馬表明には、どのような「損得勘定」が働いたのか-。(岡田浩明)

 「絶対にこの国で政権交代可能な二大政党制をつくりたい。その思いで取り組んできた。まだその願いはかなっていない」

 東京・南青山。蓮舫氏は18日、自身の選挙事務所開きで、間接的に都知事選に出馬しない理由を並べた。党内の待望論にも「その時々の政治状況でいろいろな役割を求められることは承知している。でも、私は自分の志に素直でいたい」と牽制(けんせい)した。

 都知事選は知名度や人気で上回る候補が告示直前に名乗りを上げる「後出しジャンケン」が勝利の方程式とされる。今回、蓮舫氏は参院選との兼ね合いから先に決断を迫られた。平成22年の参院選東京選挙区で過去最高得票の171万票を獲得した実績を持つものの、都知事選でさらに知名度に勝る対抗馬が後から現れれば勝算が見込めなくなる-。こんな計算が働いたとみられる。

 蓮舫氏が所属するグループの野田佳彦前首相らも同様の懸念を抱き、蓮舫氏擁立に前向きな岡田克也代表や枝野幹事長らに対して慎重姿勢を崩さなかった。

 民進党は参院選で改憲勢力の「3分の2獲得阻止」を目標に掲げており、蓮舫氏の議席確保は欠かせないという事情もある。

 また、党内では蓮舫氏は「党代表の座を狙っている」(党幹部)との見方が支配的だ。蓮舫氏自身も各地の参院選候補者の応援演説で「代表代行として民進党を引っ張っていく」と強調。参院選後の9月末に予定される党代表選への意欲をにじませており、「都知事選で危険を冒すことを避けた」(党幹部)との指摘もある。

 だが、参院選をにらんだ合流効果も乏しく、党勢低迷にあえぐ民進党の現状に危機感を募らせる党ベテランはこう嘆く。「都知事選出馬は乾坤一擲、局面を切り替える大勝負になったのに…」

5252とは:2016/06/19(日) 23:08:45
さっきテレビに田崎が出てて桜井が現時点で否定して見せるのは当然と言ってた。 桜井が有力候補と見てる感じだったがはてさて。タレント候補じゃないけどミーハー層にもアピールできる重厚な官僚出身候を党派色抑えて自公が担げば勝てそうだ。

5253チバQ:2016/06/19(日) 23:12:09
http://www.sankei.com/politics/news/160619/plt1606190041-n1.html
2016.6.19 21:24
【都知事選】
「後出しじゃんけん」短期決戦に通用するのか 「政策吟味できない」批判も 
 舛添要一東京都知事の後任を決める都知事選(7月14日告示、31日投開票)に向け、各政党が候補者選びを本格化させている。都知事選では、知名度の高い候補者が、印象に残りやすい終盤に出馬表明を遅らせる「後出しじゃんけん」が有利とされてきたが、短期決戦となる今回は通用するのか。「有権者が政策を吟味する時間がなくなる」と批判的な見方もある。

 ■「資質」のハードル

 参院選(22日公示、7月10日投開票)のわずか4日後に告示されることになった今回の都知事選。「政治とカネ」の問題で、2代連続で知事が途中退場となった経緯から、都民からは「クリーンな候補」「実務型の候補」を望む声が多く聞かれる。

 2020年東京五輪・パラリンピックにつながる都知事でもあり、選挙プランナーの三浦博史氏は「『おもてなし』にふさわしい国際色豊かで、華のある候補が望まれるだろう」と指摘。候補者に求められるハードルは上がっている。

 ■遅すぎて“不発”も

 新人同士が激突した過去の知事選を振り返れば、平成7年に元タレントで参院議員だった青島幸男氏が告示の13日前に出馬を表明し、自民党や公明党などが支援した元官房副長官の石原信雄氏を破ったのを皮切りに、11年の石原慎太郎氏、24年の猪瀬直樹氏と、出馬表明が遅い「後出し」候補が連続して当選を果たした。いずれも知名度が高く、日本大の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)は「遅ければ遅いほど新鮮味があって注目を浴び、熱が冷めないうちに選挙戦に入れる」とメリットを分析する。

 もっとも例外もある。舛添氏が当選した前回選挙では、脱原発を掲げた元首相の細川護煕氏が告示前日という“究極の後出し”を行い、応援する小泉純一郎氏との「元首相タッグ」で挑んだが、準備不足もあって敗退。細川氏の知名度が若年層にそれほど浸透していなかったことも響いたとされる。

 ■政策吟味の機会を

 1千万人を超える有権者を抱え、無党派層が多いことから「知名度」が重視される都知事選。単純に過去のデータから見れば、告示前「10日前後」が有利とも分析できるが、参院選の選挙期間に当たることから、「可能なら早々に出馬を表明し、参院選候補の応援弁士として、都内をめぐる手もある」(政党関係者)との声もある。

 岩井教授は「後出し戦略が横行すれば、有権者が政策を十分に吟味する機会が失われる。都民が知事選びに3度失敗しないためには、候補者同士がディベートをする機会を設けるなどすべきだ」と述べた。

5254とはずがたり:2016/06/20(月) 19:19:46
官邸が都知事選出馬に向け 「櫻井パパ包囲網」敷く
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160620/Postseven_422524.html
NEWSポストセブン 2016年6月20日 16時00分 (2016年6月20日 16時33分 更新)

 舛添要一・東京都知事の辞任表明で走り始めた都知事選挙。自民党からは小池百合子・元防衛相、民進党からは蓮舫氏などの名前が取りざたされている。だが、想定外の「真の隠し球」を首相官邸が握っていると見るのはジャーナリスト・森功氏である。それは人気グループ・嵐の櫻井翔の父親で、「櫻井パパ」こと桜井俊・前総務事務次官のことだ。
「いち早く自ら出馬を否定した櫻井パパを、官邸は最有力候補としてあきらめていない。今回の都知事選のように知名度のある多くの候補の名前が日替わりで出てくる状況では、桜井さんがそのまま飛び出せば選挙までに鮮度が落ちてしまう。だからこそ不出馬表明でいったん火消しする必要があった。
 候補者選びで一通りもめた後で、最後に“やっぱり桜井さんにお願いしたい”と出馬を要請する。みんなが消えたとノーマークになっているだけに、出馬となればサプライズ効果は断然大きい」
 桜井氏が取材陣に語った「私は情報通信行政をやってきただけの人間ですので、とても、そのような役を果たせるだけの器ではない」という不出馬の意思は偽りのない気持ちだろう。
 しかし、自民党内には桜井氏待望論が根強く、同党役員は「最強のカード。使わない手はない。総務省の役人たちも出馬を望んでいる。最終的な判断は参院選後だろうが、安倍総理と菅官房長官が口説けば断われないはずだ」と見る。知事選出馬に向けた“櫻井パパ包囲網”が敷かれていることがわかる。
 桜井氏は6月17日で総務次官を退任した。出馬のタイムリミットの都知事選公示日は7月14日が有力だ。
 桜井氏をよく知る人物は、「桜井さんは息子の知名度を選挙に利用しようという政界や霞が関の下心を見抜いて嫌な思いをしている」とその心中を代弁するが、桜井氏が出馬要請を最後まで固辞して「生涯一官僚」を貫くのか、それとも安倍政権に“殉じる”形で出馬するのか、その決断ひとつで知事選の景色は大きく変わってくる。
※週刊ポスト2016年7月1日号

5255チバQ:2016/06/20(月) 20:51:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606200035.html
【ポスト舛添】実は過去6回全敗の「民主」 今回も蓮舫氏難色で窮地
19:09産経新聞

【ポスト舛添】実は過去6回全敗の「民主」 今回も蓮舫氏難色で窮地
東京都知事選への蓮舫氏の不出馬表明を受け、対応を協議した民進党都連の会合=19日午後、東京都新宿区(松本学撮影)
(産経新聞)
 舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示-31日投開票)の対応をめぐり、民進党が窮地に陥っている。立候補を期待された蓮舫代表代行が不出馬の意向を表明し、候補者選びが白紙状態になったからだ。前身の旧民主党は過去6回の都知事選で一回も勝ったことがなく、今回も暗雲がたれ込んでいる。

 振り返れば、旧民主党にとって都知事選は敗戦の連続だった。政党発足翌年の平成11年は当時所属していた鳩山邦夫氏が議員辞職して都知事選に挑戦。党も推薦したが、石原慎太郎氏に大敗した。15年は評論家の樋口恵子氏を支持したが、石原氏に大敗。19年は宮城県知事を務めた浅野史郎氏を実質支援したものの、またも石原氏に敗れた。

 民主党政権だった23年は都議会民主党が支援した飲食チェーン「ワタミ」創業者の渡辺美樹氏(現自民党参院議員)が次点にすらなれず3位に。衆院選との同日選となった24年は、ついに不戦敗となった。26年は告示直前に出馬を表明した細川護煕元首相を支援した。だが、細川氏は共産党系候補にさえ及ばず、3位に終わった。

 このうち党本部が推薦を出して主体的に支援したのは鳩山氏だけ。政権時代ですら候補者擁立を主導することができなかった。今回は民進党として初めて迎える初の大型の地方選挙。都連会長の松原仁衆院議員は「選挙に勝てる候補者を主導的に確立していく」と意気込むが、人材難にあえいでいるのが実態のようだ。

5256チバQ:2016/06/20(月) 20:51:23
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-555604.html
“大本命”蓮舫氏 都知事選回避のワケ
17:00東スポWeb

“大本命”蓮舫氏 都知事選回避のワケ
蓮舫氏
(東スポWeb)
 東京都の舛添要一都知事(67)が政治資金の私的流用疑惑で辞職することを受け、都知事選立候補が取りざたされていた民進党の蓮舫代表代行(48)は不出馬の意向を固めたようだ。来る参院選(22日公示、7月10日投開票)の東京選挙区では圧勝が予想されているだけに都知事選へ鞍替えすれば、“大本命”とみられていた。この千載一遇の好機をなぜ回避してしまうのか。そこには、蓮舫氏が抱える“問題”や壮大な野望が見え隠れする――。

「今や“せこい”が代名詞にもなった東京からやって来ました。恥ずかしい知事がいたもんです」。19日、蓮舫氏は神奈川県で参院選候補者の応援に駆けつけていた。「都民として恥ずかしい。政治家としては迷惑だ。こんな問題が出たら政治家みんながせこいと思われる」と、舛添氏をコキおろした。

 蓮舫節は同僚議員にも容赦ない。「国会を見てください。まだ説明をしていない元大臣もいる。与党では政治改革はできない。民進党が政治改革に取り組んでいくと訴えますが、いかがでしょうか!」。甘利明前経済再生担当相(66)のことだろうが、この日は山尾志桜里政調会長(41)との合同演説。山尾氏もガソリン代疑惑の説明が途中で、その点では甘利氏と似たり寄ったりだが…。

 演説が終わると、足早に車に乗り込み、報道陣から「都知事選は?」と声をかけられるも無言だった。前日18日の参院選事務所開きでは「国政でまだ取り組むべきものがある」と事実上の不出馬宣言をしており、その意向に変化はないようだ。

 橋下徹前大阪市長(46)や超大物候補が出てこなければ、当選間違いなしといわれる蓮舫氏はなぜ勝負を避けるのか。甘利氏や山尾氏に厳しいことを言った蓮舫氏だが、自身もスネに傷を持つ。


 永田町関係者は「猪瀬直樹氏も舛添氏も政治とカネで辞めた。石原慎太郎氏も任期途中でやめている。次の都知事はそれは許されない。蓮舫氏も過去に疑惑を報じられたことがあり、再燃することを恐れたのではないか。そうなれば当選はおろか、民進党の参院選にも影響する」と指摘した。

 蓮舫氏にささやかれた疑惑とは何だったか。民主党政権時代に暴かれたのは覚醒剤と脱税で逮捕された人物との交友だった。それ以外にも事務所費問題を週刊誌に指摘されている。

 都政関係者は「舛添氏が都知事に当選したとき、『どうせまたすぐ選挙になる』とささやかれていました。というのも当時から新党改革をめぐる政党助成金問題や愛人問題などが報じられていましたから」と振り返る。

 つまり、過去に報じられたことが再び浮上してくることは火を見るより明らか。蓮舫氏が都知事選に出馬を表明した途端に過去の醜聞・疑惑で火だるまになるのは間違いないことが想定できたのだ。これは蓮舫氏だけでなく、参院選を戦う民進党にもマイナスの影響が出かねない。

 また、将来への野望もある。民進党関係者は「蓮舫氏は女性初の首相になりたがっている。もし都知事に当選すれば4年後に衆院選へ鞍替えして、党代表になり首相になるという展開もありえましたが、別の方法を探ることにしたのでしょう」と指摘した。秋には民進党で代表選があるが、必ずしもそこで勝負をかけるわけではない。

「参院議員の立場では代表になるのは難しい。ダメじゃないけど、党内の支持を集めにくいのです。蓮舫氏はいずれ衆院選に鞍替えするつもりでしょう。都知事になってしまうと、途中で投げ出すわけにはいかなくなる。参院議員のままなら、突然の衆院解散に対応できる。そのチャンスを待っているのです」(前出の民進党関係者)

 蓮舫氏の判断には所属するグループの長、野田佳彦前首相(59)の考えがある。野田グループは岡田克也代表(62)ら執行部と距離を置いており、主導権争いで蓮舫氏を駒として持っていたいわけだ。

 参院選当選後に都知事選へ鞍替えする究極の“後出しジャンケン”の可能性も残されているが、実行すれば批判は免れない。大本命が消えた都知事選は混迷必至だ。

5257チバQ:2016/06/20(月) 21:06:54
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160620/k00/00m/010/071000c
安倍首相
国政の対立構図、都知事選では回避を

毎日新聞2016年6月19日 22時15分(最終更新 6月19日 22時15分)

 安倍晋三首相は19日、フジテレビの番組で東京都の舛添要一知事の辞職に伴う知事選について、「国政レベルの党派的な戦いを都政に持ち込むべきではない。東京都は東京都の課題があるから、冷静に選んでいくべきだ」と述べ、幅広い支持を得られる候補者を選ぶべきだとの考えを示した。

 また前回の知事選で自民、公明両党が舛添氏を支援したことから、首相は「都政に大変な混乱をもたらし迷惑をかけた。自民党総裁としておわびしたい」と陳謝した。

 民進党の岡田克也代表は「都民に選択肢を作って選んでもらうことが大事だ。相乗りはよくない」と強調した。民進党都連は19日、都内のホテルで会合を開き、独自候補の擁立を目指す方針を確認した。【飼手勇介】

5258チバQ:2016/06/21(火) 20:26:09
http://www.sankei.com/politics/news/160621/plt1606210058-n1.html
2016.6.21 20:11

都議会のリオ五輪視察「大規模すぎる」と批判 舛添氏追及してきたのに… 見直し検討へ

 21日付で東京都知事を辞職した舛添要一氏の高額な海外出張費を追及していた都議会が、リオデジャネイロ五輪・パラリンピックに28人の視察団を送る計画が「大規模すぎる」と批判を集めている。各会派は21日、見直しの検討に入る方針を明らかにした。

 議会局によると、視察は五輪とパラリンピックの開閉会式に合わせ、4回に分けて実施する。それぞれ7人が出席し、総勢28人が参加。1回当たり3泊7日で、大会運営や会場の設備、セキュリティー対策などを視察する計画という。

 当初、議会局は都議20人と随行職員6人を想定し、計6200万円の予算を確保した。ところが都議会側が4月、視察団を28人にすると決定。現地のホテル代の高騰や円高もあり「予算オーバーは避けられない状況」(議会局)という。

 参加者は自民16人、公明5人、民進系6人、かがやけTokyo(旧みんな)1人。共産などが参加を辞退したところ、空いた5人分を自民と民進系で分け合った。共産の大山とも子幹事長は「視察団の規模は最小限にとどめるべきで、辞退した枠を再配分するのは許せない」と主張。4月下旬には、かがやけが「この視察はどう考えても異常で、無駄遣いのオンパレード」と参加を取りやめ、現時点で視察団は27人となっている。

 一部会派には批判の電話もあるといい、公明の長橋桂一幹事長は「高額出張の見直しを舛添氏に迫ってきた立場であり、見直しを検討するのは当然。白紙に戻して派遣の縮小などを考えたい」。民進の尾崎大介幹事長も「費用が許容範囲を超える規模であれば、人数の縮小を含め検討する」とした。一方、最大会派の自民の宇田川聡史幹事長は「各会派の意見を聞いて対応を考える」とコメントを出すにとどめた。

5259チバQ:2016/06/21(火) 20:57:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000045-nksports-pol
水面下でポスト舛添選び 櫻井翔パパかマダム斎木?
日刊スポーツ 6月21日(火)9時54分配信

水面下でポスト舛添選び 櫻井翔パパかマダム斎木?
15日、都知事選への出馬を否定した桜井俊・前総務事務次官
 政治資金の公私混同問題で今日21日付で辞職する舛添要一都知事(67)が20日、都庁を去った。

 ポスト舛添は、「桜井パパ」か「マダム斎木」? 舛添氏の辞職を受けた後継選びは、水面下で進んでいる。関係者の間では、官僚や官僚出身者の名前が複数浮上しているが、すでに出馬を否定した桜井俊・前総務事務次官(62)への待望論も依然、くすぶる。

 桜井氏は、実直な人柄と堅実な手腕で知られ、「政治とカネ」で辞任した舛添氏と対照的な、クリーンさが評価されている。現段階では不出馬の意向が強いといい、17日の次官退任のあいさつでも、「マスコミの前で話すのはこれが最後」と、わざわざ言及した。

 一方、外務省の斎木尚子国際法局長(57)を推す声も強い。退官した斎木昭隆・前外務事務次官の夫人で、安倍晋三首相とも近い。首相周辺は女性候補の擁立も念頭にあるとされ、斎木氏も有力候補の1人だ。鳥取県知事を務め、テレビ出演の機会も多い片山善博氏(64)の名前も出ている。

 当初「出れば最強候補」といわれた民進党の蓮舫代表代行(48)が出馬見送りを表明したことで、「与野党対決型」になるかどうかは不透明だ。民進党幹部は与野党相乗りに否定的だが、自民党総裁の安倍晋三首相は19日、「国政での党の争いは、都政に持ち込まない」と述べ、与党単独での候補擁立に必ずしもこだわらない考えを示している。

5260とはずがたり:2016/06/22(水) 13:04:11
参院の鳥取選挙区の合区で不満を漏らした(うろ覚えだから違ったら失敬。。)ような地元の事しか考えられないような身勝手な奴引っ張り出してくんなよなぁ。。後から有名人が出てきて負けだなこれは。。だいたい他所の県知事候補擁立に俺は懐疑的である。

<都知事選候補>民進都議、片山氏で一致 都連が調整へ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20160622k0000m040135000c.html
00:49毎日新聞

 舛添要一知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、都議会民進党(旧民主系)が前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授(64)に立候補を打診する方向で一致したことが分かった。民進党都連幹部が21日、明らかにした。

 民進都連は同日、都内で選挙対策委員会を開き、都知事選に擁立する候補者の人選について話し合った。

 都連関係者によると、都議側から「知事経験もあり地方自治が分かっている」として、元自治官僚で鳥取県知事を2期務めた片山氏を推す声が上がった。他にも数人の名前が出たが、都議側は片山氏で一致したという。今後は都連で調整が進められるとみられる。

 委員会終了後、都連会長の松原仁衆院議員は「実務的ではない知事が2代続き、都政を任期半ばで投げ出してしまった」と述べ、実務的な人物が候補者にふさわしいとの見解を示した。委員会で挙がった具体的な名前は明かさなかった。

 片山氏は岡山県生まれ。1974年に旧自治省(現・総務省)入省。99〜2007年に鳥取県知事を務め、10年9月から民主党(当時)の菅直人内閣で総務相を1年間務めた。

 民進党の都知事選候補者を巡っては蓮舫参院議員を推す声が上がったが、蓮舫氏は21日に不出馬を表明した。【飯山太郎】

5261チバQ:2016/06/22(水) 19:27:04
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160622/plt1606221140001-n1.htm
“ポスト舛添”に櫻井パパ「本命」か 民進・長島氏担ぐ可能性も 有馬晴海氏分析 (1/2ページ)
2016.06.22

 東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)が混とんとしている。有力候補とみられた民進党の蓮舫代表代行(48)が辞退したことで、21日付で辞職する舛添要一都知事の後任選びが、振り出しに戻ったのだ。2020年東京五輪を成功させられる人物は誰なのか。都議会最大会派、自民党の「大本命」は、人気グループ「嵐」の櫻井翔の父、桜井俊・前総務事務次官(62)との見方が強まっている。

 「次期都知事は、お金にクリーンで、実務能力に優れた人物が求められる。桜井氏は永田町や霞が関で評価が極めて高い。政治団体も持っておらず『政治とカネ』の問題もなく、政党色も薄い。すでに、『自民党が水面下で動いている』という話がある」

 政治評論家の有馬晴海氏はこう語った。22日公示の参院選より、国民的関心事となっている「ポスト舛添」選びだが、「櫻井パパ」こと桜井氏が決断すれば、一気に期待を集めそうだ。

 東京選出の自民党衆院議員も「都連や都議会には『タレントや政治家はこりごり』というムードがある。最近の報道で、桜井氏の知名度が急速に上がっている。好感度も高い。間違いなく有力候補だ」と言い切った。

 有馬氏は「桜井氏が出馬する場合、都議会与党の自民、公明両党は『都政を安定させて、東京五輪を成功させる』として必死に支える。桜井氏が記者団に『出るつもりはない』と語ったのは、正式な出馬要請がなかったからだろう。一方、民進党は蓮舫氏以外の有力な駒がない。対抗馬を出さざるを得ないが、かなり厳しい」と分析した。

 桜井氏が固辞した場合、どうなるのか。現時点では、不出馬の意向が強いとの見方もある。

 「民進党の長島昭久元防衛副大臣(54)が浮上する。長島氏は、石原伸晃経済再生担当相の元秘書で、自民党と思考的にも近い。自民党が先に『東京五輪のために超党派の都知事を』として長島氏を担ぎ、民進党も人材不足から乗ることも考えられる」(有馬氏)

 2人以外にも、自民党の小池百合子元防衛相(63)や、弁護士の宇都宮健児氏(69)にも出馬の可能性があるという。

 「桜井、長島両氏の出馬がダメな場合、小池氏の可能性が出てくる。ただ、自民党内には『小池氏を都知事にさせたくない』という勢力がある。この調整がうまくいくかどうかだ」(同)

 民進党の一部が、元宮崎県知事の東国原英夫氏(58)の擁立を模索しているとの情報があるが、東国原氏は20日、7月に出演する舞台の準備があるとして、都知事選への出馬を否定した。

 果たして、1300万都民の選択は。

前ページ1ページ2ページ次ページ

5262チバQ:2016/06/23(木) 21:28:34
http://www.sankei.com/sports/news/160623/spo1606230002-n1.html
2016.6.23 08:10

都議ら14人、ラグビーW杯視察1970万円 ホテル、規定の倍以上


 東京都議会が昨年10月に実施したロンドンでのラグビーワールドカップ(W杯)の視察総額が、計約1970万円だったことが22日、都議会への情報公開請求で分かった。飛行機はビジネスクラスを利用、ホテル代は規定額の2倍以上だった。

 公開された資料によると、昨年10月23〜29日に5泊7日で、都議11人と随行職員3人がラグビーW杯の準決勝を視察。平成31年に日本で開かれる次回大会に向け関連施設を見学した。航空運賃はビジネスクラスを利用し、計約793万円。宿泊費は、ロンドンでの都議の規定上限である1泊2万9千円を上回る8万2600円のホテルに5泊し、計約578万円。随行職員も同額を支払った。

 準決勝のチケット代は14人分で計約159万円。通訳やガイド、移動の車代など業務委託費で約291万円を支出した。

 都議11人の会派は自民党7人、旧民主党2人、公明党1人、旧維新の党1人。日本大会では、東京都調布市の「味の素スタジアム」で開幕戦が行われる。

 最大会派の自民党などは、21日付で都知事を辞職した舛添要一氏の海外出張に関し、費用が高額だと指摘していた。

5263チバQ:2016/06/23(木) 21:34:58
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160623/k10010568851000.html
自民 小池氏 都知事選要請に「厳粛に受け止める」
6月23日 20時20分
自民 小池氏 都知事選要請に「厳粛に受け止める」
東京都の舛添前知事の後任を決める都知事選挙を巡り、自民党の小池百合子元防衛大臣は、党の東京都連に所属する国会議員らから立候補を要請されたのに対し、厳粛に受け止め検討したいという考えを示しました。
小池百合子元防衛大臣に立候補を要請したのは、自民党東京都連に所属する若狭勝衆議院議員や都議会議員、区議会議員ら合わせて7人です。
若狭氏らは23日、国会内で小池氏と会談し、「都政の混乱をなるべく早く収拾するためにも、閣僚などの経験がある小池氏が新しい都知事に適任だ」と述べ、来月の東京都知事選挙に立候補するよう要請しました。
これに対し、小池氏は「厳粛に受け止めて、考えさせていただく」と述べました。
このあと、若狭氏は記者団に対し、「女性が輝く社会の実現を目指すうえでも、女性が都知事に就くことは大事なことだ。来週になるか再来週になるか分からないが、小池氏本人から何らかのアクションがあるのではないか」と述べました。

5264チバQ:2016/06/23(木) 21:35:24
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160623-OYT1T50053.html
都知事不在1か月超「緊張感を」…代理の副知事
2016年06月23日 16時16分
 舛添要一・前東京都知事の辞職に伴い知事不在となった都庁で22日、都幹部が出席する庁議が開かれ、21日付で再任された安藤立美副知事と、同日付で新たに就任した3人の副知事があいさつした。


 知事の職務代理を務める安藤副知事は「知事不在の期間は1か月以上の長期にわたる。これまで以上に緊張感をもって職務に取り組んでもらいたい」と幹部らに要請した。

 安藤副知事が知事の職務代理を務めるのは、猪瀬直樹・元知事の辞職後など、今回で3回目。7月31日の知事選で新知事が決まると、その就任直後にリオデジャネイロ五輪・パラリンピックが開幕し、来年度予算編成の作業も始まる。安藤副知事は「重要なスケジュールが目白押しで、新知事を支えるためにも、万全の準備が必要になる」などと述べた。

 また、これまでの副知事は3人で、安藤副知事以外の2人は20日付で退職。新たに、川澄俊文政策企画局長と中西充総務局長が就任し、さらに五輪・パラリンピック専任の4人目の副知事として、山本隆産業労働局長が就任した。

5265チバQ:2016/06/24(金) 21:36:48
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160624/plt1606241700003-n1.htm
小池百合子氏に都知事選出馬要請「厳粛に受け止め、考えさせていただく」
2016.06.24

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)をめぐり、自民党東京都連所属の国会議員らが23日、小池百合子元防衛相(63)に立候補を要請した。小池氏は「厳粛に受け止め、考えさせていただく」と回答した。

 要請を行ったのは、自民党の若狭勝衆議院議員や都議、小池氏の選挙区である練馬、豊島の両区議ら。

 若狭氏らは23日、国会内で小池氏と会談し、「閣僚経験のある小池氏が新しい都知事に適任だ」などと述べ、都知事選への出馬を直談判した。

 若狭氏は会談後、報道陣に「女性が輝く社会の実現を目指すうえでも、女性が都知事に就くことは大事だ。来週になるか再来週になるか分からないが、小池氏本人から何らかのアクションがあるのではないか」としている。

 都知事選をめぐっては、自民党内に与野党が相乗りできる官僚出身者や民間人を擁立すべきだという意見が強い。人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父、桜井俊・前総務事務次官の名前もあがっている。

 小池氏は夕刊フジのコラム「私がやらねば」(6月3日発行号)で、舛添問題が都政の停滞につながると指摘し、「都民にしわ寄せがあってはならない」などと記している。

5266チバQ:2016/06/24(金) 22:06:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000092-jij-pol
元大阪市北区長が出馬表明=都知事選
時事通信 6月24日(金)15時2分配信

 元大阪市北区長の中川暢三氏(60)は24日、東京都庁で記者会見し、舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した。

 中川氏は兵庫県加西市長を経て、2012年8月から14年2月まで北区長を務めた。

5267チバQ:2016/06/24(金) 22:09:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000545-san-pol
都議会、リオ視察中止へ 宿泊費高騰で批判集中
産経新聞 6月24日(金)14時22分配信

 今夏のリオデジャネイロ五輪・パラリンピックに東京都議会が27人の視察団を送る計画が「大規模すぎる」と批判を集めている問題で、都議会が議員団の視察を取りやめる方向で調整していることが24日、分かった。

 都議会は都知事を辞職した舛添要一氏の高額な海外出張費を追及しただけに、現地ホテル代の高騰などで予算の6200万円を大幅に超えるとみられる視察に都民の理解が得られないと判断した。

 視察団の計画は、五輪とパラリンピックの開閉会式に合わせ、4回に分けて実施。自民、公明、民進系2会派の都議総勢27人が参加し、1回当たり3泊7日で大会運営や会場の設備、セキュリティー対策などを視察する予定だった。

 視察をめぐっては、「東京市民オンブズマン」が23日、大会期間中の訪問を中止するよう求める申し入れ書を議長宛てに提出した。

5268チバQ:2016/06/25(土) 08:28:23
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184275
都知事選へ説得続く 自民党が“櫻井翔パパ”に固執する理由
2016年6月25日

 7月14日告示、31日投開票の東京都知事選で、与党・自民党が「櫻井パパ」こと、前総務事務次官の櫻井俊氏(62)の擁立で最終調整に入ったという。

「都知事選の告示日まで残り3週間。政策作りやビラの印刷、事務所の確保、集会……など、選挙準備を考えると、候補者を決めるタイムリミットは今週末の25日がギリギリ。櫻井氏自身はなかなか首をタテに振らなかったようだが、奥さんの説得もあって陥落寸前と聞いている。あとは落選した場合の再就職先をどうするかの条件だけだ」(都議会自民党関係者)

 自民党がなぜ、櫻井氏に固執するのかといえば、答えは決まっている。「嵐」の櫻井翔のオヤジという知名度が欲しいのはもちろんだが、それ以上にテレビ局を味方に付けることができるからだ。

「まず、テレビ局はジャニーズ事務所に頭が上がらないから、櫻井氏に批判的なスタンスを取れない。何よりもテレビ局にとって、櫻井氏は旧民主党政権が公約に掲げていた電波オークションを潰してくれた“恩人”といわれている。舛添前知事の問題で、テレビ局は連日、横並びで『袋叩き』して辞任に追い込んだが、裏を返せば、テレビ局が応援団に回れば怖いものナシということ。自民党が何が何でも櫻井氏を出したいワケです」(経済ジャーナリスト)

 都議会自民党は舛添批判の矛先が自分たちに向かいつつあるだけに、テレビ局を味方に付けるためにも櫻井氏はこの上ない候補に違いない。だが、仮に新知事となれば、自民に操られた“お飾り”になるのは目に見えている。「都政改革」なんて程遠いだろう。「貧困都政」(岩波書店)の著者でルポライターの永尾俊彦氏がこう言う。

「近年の都議会を傍聴していて強く感じるのは、与党、とりわけ自民党議員のレベルがあまりに低過ぎることです。その自民党が代々、都知事に担いできたのが石原、猪瀬、舛添の3氏であり、結果、混乱が繰り返されている。知事と都議会自民が一体となった構図を変えない限り、都政改革は進まないでしょう。政党や団体など既成の枠組みを超え、都議会自民と対峙できる人物が都知事になるべきです」

「パパ」なんて言葉にごまかされて本質を見失えば、舛添氏を引きずり降ろした意味がなくなる。

5269名無しさん:2016/06/25(土) 21:02:21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062400605&amp;g=pol
元大阪市北区長が出馬表明=都知事選

 元大阪市北区長の中川暢三氏(60)は24日、東京都庁で記者会見し、舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した。中川氏は兵庫県加西市長を経て、2012年8月から14年2月まで北区長を務めた。 (2016/06/24-15:03)

5270名無しさん:2016/06/25(土) 21:43:51
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061900175&amp;g=pol
「蓮舫氏以外」で人選急ぐ=都知事選へ民進都連

 民進党東京都連は19日、選対委員会の会合を都内のホテルで開き、東京都の舛添要一知事辞職に伴う知事選(7月14日告示、同31日投開票)への対応をめぐり協議した。会議では、民主党政権で総務相を務めた片山善博元鳥取県知事ら5人程度の名前が挙がり、出馬に否定的な考えを示した蓮舫代表代行以外の人選を急ぐことで一致した。

 会合で都連会長の松原仁元国家公安委員長は「時々刻々、状況は変わっているが、クリーンで改革力があり、勝てる候補を主導的に選ぶ原則は寸分の変わりもない」と強調。終了後、記者団に「できるだけ早く(決めたい)」と説明した。
 民進党内では、岩手県知事を務め、第1次安倍政権などで入閣経験がある増田寛也元総務相や、旧民主党代表の海江田万里元経済産業相を推す声がある一方で、蓮舫氏についても、出馬に期待する向きがなおある。 
 枝野幸男幹事長は長崎県佐世保市で記者団に、「自公が推した2代にわたる知事がぼろぼろにした都政をゼロから刷新できる候補を擁立したい」と語った。蓮舫氏は山梨県などで参院選の遊説を行ったが、都知事選の話題には触れなかった。(2016/06/19-21:24)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062100413&amp;g=pol
蓮舫氏、不出馬伝える=都知事選、人選仕切り直し-民進

 民進党の蓮舫代表代行は21日、党本部で岡田克也代表らと会い、東京都の舛添要一知事辞職に伴う出直し知事選(7月14日告示、同31日投開票)に出馬しない意向を正式に伝えた。これを受け、岡田氏ら執行部は蓮舫氏擁立を断念し、新たな候補を選ぶことを決めた。

 蓮舫氏は22日公示の参院選に3選を目指して出馬する。先の参院選事務所開きで「まだまだ国政で取り組むものがある」などと意欲を示していた。21日午後、記者団に都知事選出馬見送りを説明する。 
 一方、民進党東京都連は21日午前、選対委員会の会合を都内のホテルで開き、蓮舫氏に代わる候補の選考を急ぐ方針を確認した。会合では、民主党政権で総務相を務めた片山善博元鳥取県知事ら複数の名前が挙がった。(2016/06/21-13:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062100621&amp;g=pol
都知事選も4野党共闘=民進に「実務型」推す声

 民進、共産、社民、生活の野党4党は21日、幹事長・書記局長会談を衆院議員会館で行い、東京都の舛添要一知事辞職に伴う出直し知事選(7月14日告示、同31日投開票)への対応について、参院選同様、4党が一致して推せる候補者を擁立する方針を決めた。早期の人選に向け、幹事長レベルなどで調整を進める。
 会談では、候補者擁立に当たり都議会に議席を持つ地域政党「東京・生活者ネットワーク」や、安全保障関連法廃止を訴える市民団体「市民連合」とも連携していくことを確認。この後、民進党の枝野幸男幹事長は記者団に「自民、公明両党による2代にわたる都政を刷新する。(自公との)相乗りは考えられない」と明言した。
 これに先立ち、民進党東京都連は選対委員会の会合を開き、候補者選びについて協議。出席者から、旧民主党政権で総務相を務めた片山善博元鳥取県知事ら5、6人の名前が挙がり、「本気で行政を考えてきた実務型がいい」「勝つためには一定の知名度が必要だ」といった意見が出された。 
 一方、都知事選出馬に民進党内で待望論があった蓮舫代表代行は都内で記者団に「国政でしっかりやることがある」と述べ、22日公示の参院選出馬を明確にした。参院選後の都知事選転出についても「考えたこともない」と否定した。(2016/06/21-16:26)

5271名無しさん:2016/06/25(土) 22:06:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061900200&amp;g=pol
狛江市長に高橋都彦氏が再選(東京)

 高橋都彦氏(64)=無所属・現/自民、民進、公明推薦=が、日本語講師の平井里美氏(54)=無所属・新/共産、社民推薦=を破り再選。(19日投開票)(2016/06/19-22:33)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062000626&amp;g=pol
マック赤坂氏が出馬表明=都知事選

 政治団体代表のマック赤坂氏(67)は20日、東京都庁で記者会見し、舛添要一都知事の辞職に伴う知事選(7月14日告示、同31日投開票)に出馬する意向を表明した。都知事選への出馬を正式に表明したのは赤坂氏が初めて。 (2016/06/20-17:34)

5272チバQ:2016/06/26(日) 10:53:03
>>5087
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160623-OYT1T50200.html
酒気帯びで市議会出席、疑惑の議員に問責決議
2016年06月26日 07時54分
 東京都国分寺市議会は23日、酒気帯び状態で本会議に出席した疑いがもたれている甲斐嘉人市議(49)(無所属)の問責決議を全会一致で可決した。


 甲斐市議は7日の本会議休憩中に倒れ、救急搬送されて以降、「体調不良」として欠席を続けている。

 問責決議などによると、甲斐市議は5月9日の議会運営委員会を無断で欠席。それを本会議で陳謝する予定だった6月1日、酒に酔った状態で自家用車を運転して登庁。正副議長が立ち会って簡易型のアルコール検知器で呼気を調べたところ、1リットル中0・15ミリ・グラムのアルコール分が検出された。本人も認めたため、文書で厳重注意した。議会事務局側が小金井署に問い合わせたところ、「現行犯でないと摘発できない」と説明を受け、通報しなかったという。

 自民党国分寺市議団など3会派は辞職勧告決議の可決を目指したが、国分寺政策市民フォーラムなど2会派は「警察によって公式に確認されていない」などと反対し、問責決議に切り替えられた。

 自民党国分寺市議団の新海栄一市議は、「問責決議は『注意』と同じ。市職員が酒気帯び運転をすれば懲戒解雇になるのに、市議が注意で済むのはおかしい。自ら職を辞すべきだ」と話している。議会事務局によると、甲斐市議からは「欠席」の連絡はくるが、それ以外の連絡は取れない状態だという。

2016年06月26日 07時54分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

5273名無しさん:2016/06/26(日) 15:56:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160623/k10010568851000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015
自民 小池氏 都知事選要請に「厳粛に受け止める」
6月23日 20時20分
東京都の舛添前知事の後任を決める都知事選挙を巡り、自民党の小池百合子元防衛大臣は、党の東京都連に所属する国会議員らから立候補を要請されたのに対し、厳粛に受け止め検討したいという考えを示しました。
小池百合子元防衛大臣に立候補を要請したのは、自民党東京都連に所属する若狭勝衆議院議員や都議会議員、区議会議員ら合わせて7人です。
若狭氏らは23日、国会内で小池氏と会談し、「都政の混乱をなるべく早く収拾するためにも、閣僚などの経験がある小池氏が新しい都知事に適任だ」と述べ、来月の東京都知事選挙に立候補するよう要請しました。
これに対し、小池氏は「厳粛に受け止めて、考えさせていただく」と述べました。
このあと、若狭氏は記者団に対し、「女性が輝く社会の実現を目指すうえでも、女性が都知事に就くことは大事なことだ。来週になるか再来週になるか分からないが、小池氏本人から何らかのアクションがあるのではないか」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160624/k10010570041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
小池元防衛相 都知事選は党内の状況踏まえ判断
6月24日 13時31分
来月の東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣は、党の東京都連に所属する国会議員らから立候補を要請されたのを受けて、24日、候補者擁立に向けた党の調整状況なども踏まえて判断したいという考えを示しました。
東京都の舛添前知事の後任を決める都知事選挙を来月に控え、自民党の小池元防衛大臣は、23日、党の東京都連に所属する衆議院議員や都議会議員らから立候補を要請されました。
これを受けて、小池氏は24日、東京都内でNHKの取材に対し、「地元でも、ずいぶん立候補を求める声をいただいており、そうした熱い思いは、とても光栄で、しっかり受け止めたい」と述べました。
そのうえで小池氏は、「参議院選挙は始まっていて、都知事選挙まであまり時間がない段階であり、候補者は全体的な流れの中で判断されていく。私は自民党の衆議院議員なので、そういうことも含めて総合的に判断することが必要だと思う」と述べ、候補者擁立に向けた党の調整状況なども踏まえて判断したいという考えを示しました。

5274チバQ:2016/06/27(月) 23:51:54
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606270080.html
ドクター中松氏、都知事選出馬の可能性を示唆 がんからの復活を宣言 
22:59産経新聞

ドクター中松氏、都知事選出馬の可能性を示唆 がんからの復活を宣言 
記者会見で「がんがんロボット」に座り、使用方法を説明する「ドクター中松」こと中松義郎氏=27日、東京都千代田区の日本プレスセンター(田中一世撮影)
(産経新聞)
 発明家のドクター中松氏=本名・中松義郎氏=(88)が27日、東京都内で記者会見し、舛添要一前東京知事の後任を決める都知事選(7月14日告示、31日投開票)に出馬する可能性を示唆した。

 中松氏は記者会見で出馬の意思を問われ、お金にクリーンで創造力があるなど知事としての資質を備えていると強調。その上で、インターネットなどの人気投票で自身が1位になったら「(出馬を)考える」と語った。

 中松氏はこの日、平成25年12月に医師から宣告された末期の前立腺導管がんからの「復活」を宣言し、自身が発明したがん治療機器「がんがんロボット」をお披露目した。記者会見では「今後、世界最高長寿を目指す」と“中松節”を炸裂させた。

5275チバQ:2016/06/27(月) 23:52:14
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606270071.html
【都知事選】“首都の顔”候補者選び難航 クリーンさ、東京五輪、知名度…高いハードル
22:09産経新聞

 舛添要一前東京都知事の後任を決める都知事選(7月14日告示、31日投開票)の候補選びが難航している。「政治とカネ」で知事2人が続けて辞職し、新知事にはクリーンさに加え、2020年東京五輪・パラリンピックへの調整という実務能力も求められる。有権者の多い都知事選には知名度も重要で、各党とも適任者探しに苦慮している。

 「秘書が勝手にやってしまうケースもあり、政治資金の『公私混同』は誰にあってもおかしくない。現職の国会議員は厳しい状況だ」と話すのは民進党の都連関係者だ。当初、勝てると見込まれた蓮舫代表代行が辞退。蓮舫氏は「私がやりたいことは都政でなく国政」と理由を語ったが、「スキャンダルを避ける狙いもあったのでは」(都連関係者)との見方もある。

 自民党都連は27日、幹部会合を開き、週内にも候補者選定を目指す方針を確認したが、幹部は「能力のある人は若干クリーンじゃないこともある」と述べており、与野党とも「政治家の擁立は厳しい」状況だ。

 代わりに名前があがるのが、官僚や知事経験者、スポーツ界の重鎮らだ。

 民進党都連は21日の幹部会合で、元鳥取県知事の片山善博氏(64)▽元三重県知事の北川正恭氏(71)▽元岩手県知事の増田寛也氏(64)▽前厚生労働事務次官の村木厚子氏(60)▽元都副知事の青山●(=にんべんに分の刀を月に)(やすし)氏(72)-らの擁立を模索する方向を決めた。片山氏と増田氏は総務相の経験もある。

 都連幹部は「片山氏なら自公も相乗りできるかもしれない」。長島昭久元防衛副大臣(54)や長妻昭代表代行(56)ら党の国会議員の擁立は「最終手段だ」と話す。

 一方、自民党内には人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父で前総務事務次官の桜井俊氏(62)を推す動きがあったが、桜井氏は固辞。政府内では「北朝鮮による拉致問題を通じて安倍晋三首相と近い」(党幹部)という前外務事務次官の斎木昭隆氏(63)や、妻で外務省国際法局長の尚子氏(57)の夫妻を推す声も出ている。国会議員では、都連会長の石原伸晃経済再生担当相(59)や小池百合子元防衛相(63)らの名前があがる。

 スポーツ界からは、スポーツ庁長官の鈴木大地氏(49)も浮上したが、ソウル五輪での優勝タイム55秒05を引き合いに「出馬は5505%ない」と否定。首都大学東京の理事長で「石原慎太郎元知事との関係も深い」(都政関係者)という川淵三郎氏(79)の名前も挙がる。

 前回の都知事選で共産、社民両党の推薦を受けた元日弁連会長、宇都宮健児氏(69)は「前向きに検討している」。おおさか維新と関係の深い元宮崎県知事の東国原英夫氏(58)や、前大阪市長の橋下徹氏(46)の動向も注目されるが、ともに出馬を否定している。

 ネット上では出馬をにおわす発言もあり、作家の百田尚樹氏(60)が「真剣に考えている」と投稿。ワタミ創業者で自民党参院議員の渡辺美樹氏(56)も「想いや夢はあります」と投稿したが、事務所は出馬を否定している。

◇ 

政治評論家、有馬晴海氏の話

 「今回の都知事選は『お金にきれい』であることが重視され、問題がなさそうな元首長や官僚の名前が与野党であがっている。だが、都知事はトップとしての決断力、行動力が重要で、官僚ではやや心もとない。民進党は蓮舫氏の不出馬で有力なカードを失った。野党共闘を掲げるが、自民党に有力候補を後出しされる恐れもあり、発表は参院選後にずれ込む可能性がある。最終的には与野党とも有力候補への相乗りで落ち着くのかもしれない」

5276チバQ:2016/06/27(月) 23:53:44
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20160627k0000m040069000c.html
<都知事選>竹花元副知事が出馬検討…自民都連へ意向伝える
06月26日 22:56毎日新聞

<都知事選>竹花元副知事が出馬検討…自民都連へ意向伝える
竹花豊氏=塩入正夫撮影
(毎日新聞)
 舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に、警察官僚出身で元都副知事の竹花豊・東京ビッグサイト社長(67)が立候補を検討していることが分かった。自民党都連幹部に立候補の意向を伝えており、都連は党本部と協議して対応するとみられる。

 都連関係者によると、竹花氏は2代連続で知事が不祥事により早期辞任したことを受け「都政に情熱を持って当たりたい」と都連幹部に伝えた。首相官邸に近い人物にも相談するという。複数の元警察庁幹部も相談を受けたことを明かした。

 自民都連内には桜井俊前総務事務次官や村木厚子前厚生労働事務次官、小池百合子元防衛相らを推す声もあり他党の動向も見つつ検討するとみられる。

 竹花氏は兵庫県生まれで1973年に警察庁に入り広島県警本部長などを歴任。石原慎太郎都知事(当時)の要請を受けて2003年から約2年間、副知事を務めた。07年からは2期8年、都教育委員も務めている。

 都知事選を巡っては都議会民進党(旧民主系)が前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授を推しているほか、宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長が立候補を検討している。

5277チバQ:2016/06/28(火) 00:25:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000057-asahi-pol
自民都連、週内にも都知事候補 桜井前次官推す声強まる
朝日新聞デジタル 6月27日(月)23時11分配信

 自民党都連は27日の幹部会議で、舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)で擁立する候補について、早ければ今週内にも選ぶ方針を決めた。前総務事務次官の桜井俊氏を推す声が強まっており、都連は選定を急ぐ考えだ。

 内田茂幹事長は会合後、「自薦より、我々が出したい人を選ぶ」という方針を確認したと報道陣に明かした。

 都知事が2代続けてカネをめぐる問題で途中辞職したことから、都連内では「知名度より実務家」「政治家は難しい」との意見があがっている。桜井氏は立候補を固辞しており、一部の国会議員らが説得に動いているという。

 会合では、前厚生労働事務次官の村木厚子氏、小池百合子衆院議員の名前もあがった。民進党から名前があがる元総務相の片山善博氏について、都連幹部は「民進が考えている人に我々が相乗りするのはありえない」としている。

5278チバQ:2016/06/28(火) 01:17:27
>>4013
前回も、マダム斉木と村木事務次官の名前あがってますね
桜井パパがダメならどちらかかな?という気がします

5279チバQ:2016/06/28(火) 19:44:22
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160628/k00/00e/040/213000c
都知事選
桜井前次官に出馬打診へ 自民党都連

毎日新聞2016年6月28日 11時32分(最終更新 6月28日 12時55分)
 舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、自民党都連が桜井俊前総務事務次官(62)への出馬要請を検討していることが、都連関係者への取材で分かった。都連は27日の会合で党としての独自候補を週内にも擁立する方針を確認し、最終的な調整に入っている。

 都連関係者によると、自民党が都知事選の候補者として取りざたされている人物の名前を挙げて25、26日に世論調査を実施したところ、桜井氏がトップになった。著名人の猪瀬直樹元知事、舛添要一前知事が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職し、都連内には「次の知事は実務的な人物がふさわしい」(自民党都議)との意見が多かった。世論調査の結果も踏まえ、都連内では桜井氏を推す声が強まった。

広告

inRead invented by Teads
 ただ、桜井氏は要請されても出馬を辞退する意向を首相官邸サイドに伝えているという。自民党都議の中には村木厚子前厚生労働事務次官を推す声があるほか、都連内に小池百合子元防衛相らに期待する声もある。

 桜井氏は群馬県出身。東京大卒業後、1977年に旧郵政省(現総務省)に入り情報通信国際戦略局長などを歴任して、2015年7月〜16年6月に総務事務次官を務めた。人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父親。【川畑さおり、柳澤一男】

5280チバQ:2016/06/28(火) 20:13:54
http://www.sankei.com/politics/news/160628/plt1606280042-n1.html
2016.6.28 15:59
【ポスト舛添】
石原伸晃自民東京都連会長「誰に当たるか考えていない」 桜井俊前総務次官推す動きに対し

 自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は28日午前の記者会見で、都知事選の候補に人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父、桜井俊・前総務事務次官を推す動きが強まっていることについて「具体的に誰にどう当たろうかということは、今考えていることはない」と述べるにとどめた。

 石原氏は候補者について「『出たい、出たい』という人よりも、都政の混乱を一日でも早く解消できる人をしっかりと選んでいかなければいけない」と能力重視で人選する考えを改めて強調した。

5281とはずがたり:2016/06/29(水) 11:59:14
【東京都知事選】自民・小池百合子元防衛相が出馬表明 「崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606290023.html
11:14産経新聞

 自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=は29日午前、国会内で記者会見し、東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、31日投開票)に立候補する意向を表明した。

 小池氏は「出馬の決意を固めた。都政の信頼回復、停滞の解消、希望あふれる未来の首都・東京の構築のため、崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と述べた。

 舛添氏が打ち出した韓国人学校の増設に向けた都有地の貸与方針白紙化などを訴える。

 自民党都連所属の小池氏は一部所属議員から出馬待望論があったが、都連内では前総務事務次官の桜井俊氏の擁立論が高まっており、党本部としての対応は決まっていない。民進党の動向も焦点となる。

5282チバQ:2016/06/29(水) 12:36:30
http://www.hochi.co.jp/topics/20160629-OHT1T50071.html

小池百合子氏が、都知事選出馬表明…自民都連の了解得ず「崖から飛び降りるつもりで」
2016年6月29日11時57分 スポーツ報知
小池百合子氏
小池百合子氏

 小池百合子元防衛相(63)が29日会見し、舛添要一前都知事(67)の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示・同31日投開票)への出馬を表明した。

 会見した小池氏は「様々な方々から立候補の要請を受け熟考した結論」「都政の信頼回復、停滞の解消、問題可決に崖から飛び降りるつもりで挑戦する」と語り、政務次官、環境大臣、防衛大臣、などを歴任した行政の実務経験をアピールした。

 小池氏は、自民党東京都連の了解を得ずに出馬を表明しており、都連の推薦が得られるかは不透明な状況になっている。

 自民党内では、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんの父で前総務省事務次官の桜井俊氏を推す声が高まっていただけに、波紋を呼びそうだ。

5283チバQ:2016/06/29(水) 12:38:27
http://www.hochi.co.jp/topics/20160628-OHT1T50233.html
民進党は「実務にたけた人が一番」片山元鳥取県知事が最有力…都知事選
2016年6月29日6時0分 スポーツ報知

 参院選と同様に都知事選に「野党共闘」で挑む構えの民進党は、蓮舫代表代行の不出馬で勢いがそがれた感は否めない。同党都連幹部は「地味でも、行政の実務にたけた人が一番」としており、元総務相の片山善博元鳥取県知事(64)が最有力とみられている。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は「民進党は片山氏に打診しているようだが、本人は固辞しているのでは。自公が候補者を立てるのであれば相乗りはない。自公が桜井氏を擁立すれば、野党は候補を立てない可能性もある」と分析。“櫻井パパ”の動向がカギを握る。

 また、出馬を検討している元宮崎県知事の東国原英夫氏(58)は、7月23日に初日を迎える舞台「ペコロスの母に会いに行く」(東京)への出演を理由に重ねて出馬を否定しているが、自民党内では同氏の“サプライズ出馬”を警戒する声も上がっている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/29/kiji/K20160629012868230.html
桜井パパの擁立目指す 都知事選で自民都連
桜井俊氏
桜井俊氏
Photo By 共同 
 舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、自民党都連が人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔(34)の父親で前総務事務次官の桜井俊氏(62)を軸に候補者を数人に絞り込んだことが28日、関係者への取材で分かった。

 官僚出身で行政経験が豊富なため、党内で推す声が高まっていた。桜井氏はこれまでの取材に「出るつもりはない」と出馬を固辞。都連は党本部と連携し、桜井氏の擁立を目指す考え。早ければ週内にも擁立する候補者を正式に決める方針だ。

 都連関係者によると、27日に行われた幹部の会合では、都連会長の石原伸晃経済再生担当相や小池百合子元防衛相、丸川珠代環境相ら数人の国会議員の名前が出たものの「舛添氏が“政治とカネ”問題で辞任しており、議員は難しいのでは」の声があったという。身体検査をクリアでき、行政手腕が期待できる人物として、桜井氏のほか外務省の斎木尚子国際法局長、元厚労事務次官の村木厚子氏らの官僚OBが出たという。また「自民・公明の支援が得られれば出馬したい」と前向きな姿勢を示している元都副知事の竹花豊・東京ビッグサイト社長のほか、ジャーナリストの名前も挙がったという。

 参院選も中盤に差し掛かり、大忙しの事務担当者は「早く決めないと準備が間に合わない」と悲鳴を上げる。

 民進党はこれまでのところ、元厚労相の長妻昭衆院議員や元前鳥取県知事の片山善博氏の名前が取り沙汰されている。
[ 2016年6月29日 05:30

5284チバQ:2016/06/29(水) 12:40:45
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1606280050.html
【ポスト舛添】対決か、相乗りか 自公との連携めぐりジレンマの民進
06月28日 21:49産経新聞

 対決か、相乗りか。都知事選で、独自候補の擁立を模索する民進党都連が、与野党との連携をめぐりジレンマに陥っている。党本部は都知事選での野党共闘を打ち出しているが、都連には都知事選での連敗が続く現状から脱却するため、自公が相乗りしやすい候補を擁立することで「確実な勝利」(都連幹部)を求める声も根強い。

 都知事選をめぐる民進党の対応については21日の幹事長・書記局長会談で、参院選と同様、共産、社民、生活とともに野党4党で協力する方針が決まった。岡田克也代表は「都民に選択肢をつくることが大事」と自公との相乗りを否定し、党内で足並みを乱す行為があれば除名も辞さない厳しい姿勢を見せる。松原仁都連会長も「選挙に勝てる候補者を主導的に擁立していく」と独自候補の擁立にこだわる。

 ただ、都連の選対会議で挙がったとされる名前は、元鳥取県知事の片山善博氏(64)や元岩手県知事の増田寛也氏(64)ら政党色の薄い「実務型」が並ぶ。ある都連幹部は「いずれも自公が乗りやすい。都連としては相乗りも良しと考える」と話しており、党本部との“温度差”が生じている状況だ。

 民進最大の支持母体である連合の幹部は「全国でみんなが自公と戦っている参院選の最中に、都知事選は相乗りありきというのは難しい」と士気への影響を懸念するが、都議会は自公が3分の2を占める状況。民進系の都議は18人と少なく、自公との対決姿勢を貫いたまま、独自候補が当選しても「ねじれ」が生じ、都政運営がままならなくなる恐れがある。

 都連幹部は「全方位に配慮できる知事が選ばれれば、議会が安定しやすい」。自民関係者も「民進党もうちが擁立した候補を見定めた上で、その候補に相乗りできるのかを決めるはず」としており、水面下の駆け引きが激化している。

5285とはずがたり:2016/06/29(水) 16:10:19
>>5284
長島のことか!?
>党内で足並みを乱す行為があれば除名も辞さない厳しい姿勢を見せる

>>5281-5282
実際出られるんですかねぇ・・。

5286とはずがたり:2016/06/29(水) 18:48:01
>>5273
この7人,残る6人どっかに名前でてますかね??
>自民党東京都連に所属する若狭勝衆議院議員や都議会議員、区議会議員ら合わせて7人です。

5287チバQ:2016/06/29(水) 20:40:41
http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290074-n1.html
2016.6.29 19:52更新

【東京都知事選】
出馬表明の小池百合子氏、桜井パパに対抗心メラメラ「必要なのは政治家」 都連幹部「テロ行為だ!」

 自民党の小池百合子元防衛相が早々に東京都知事選への出馬を表明したのは、党内から出馬待望論が高まりながらも、これを固辞する桜井俊前総務事務次官の翻意を牽制(けんせい)する思惑がありそうだ。小池氏は29日の記者会見で「東京に必要なのは、突破力で課題を解決するのは政治家だ」と述べ、対抗心をにじませた。

 党幹部は「小池氏は自身が名乗りを上げることで、桜井氏が『候補は他にもいる』と説得を受け入れないよう先手を打ったのでは」とみる。小池氏は安倍晋三首相と距離があり、都知事選に打って出たほうが自身の活躍の場が広がると判断したとの見方もある。

 小池氏は記者会見で「自民党議員として出馬する」と何度も強調し、都連や党本部に支援を要請する意向も表明した。ただ、都連や党幹部には小池氏の出馬に否定的な意見が多い。それだけに「最終的に消去法的に推されることを期待しているのでは。有力候補が他に現れたら分裂選挙を避ける名目で辞退し、政権に恩を売ってポストを求める可能性もある」(中堅議員)との見方もある。

 党本部や都連には困惑も広がる。都連所属の萩生田光一官房副長官は29日の記者会見で「都連執行部に何ら相談なく意思を表明することは違和感がある」と指摘。党本部で開かれた都連の幹部会合後に記者会見した石原伸晃経済再生担当相によると、小池氏の出馬会見を事前に把握していたのは誰もいなかったという。都連幹部は「自民党が分裂しているとみられたら最悪。テロ行為だ」と不快感をあらわにした。 

 一方、民進党都連会長の松原仁衆院議員は、同党の江田憲司代表代行や長島昭久元防衛副大臣ら4人の名前を候補者として挙げた。議員以外の候補も並行して選考を急ぐ考えだ。(沢田大典)

5288チバQ:2016/06/29(水) 20:41:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062900712&amp;g=pol

自民、小池氏参戦に困惑=桜井氏説得に影響も-都知事選







 自民党衆院議員の小池百合子元防衛相が29日、東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)に出馬する意向を表明し、「国会議員以外」を軸に人選を進めていた同党内に困惑が広がった。党都連が有力候補として擁立を目指す桜井俊前総務事務次官の説得が難しくなるとの見方があるほか、状況次第で分裂選挙を強いられるリスクも否定できず、対応に苦慮しそうだ。
 「環境相、防衛相、国家安全保障担当首相補佐官を務め、行政の実務に関わった。27万人の自衛隊を率い、あのクールビズを発案した」。小池氏は29日の記者会見で、都知事の任をこなせる行政経験があるとアピールした。
 だが、小池氏が自民党幹部らに根回しをした形跡はほとんどなく、党内からは「奇襲攻撃だ」「あんな高飛車な人は推せない」などと批判の声が上がった。小池氏自身も所属する都連は、「政治とカネ」の問題で直近の知事二代が辞職したことから、「実務型」の人材を重視。桜井氏を「第一候補」(都選出議員)として交渉を進めている最中だった。 
 桜井氏は行政経験が豊富な上、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父としても知られ、自民党は幅広い支持が得られるとみている。だが、桜井氏本人は出馬に否定的な姿勢を崩していない。こうした中で小池氏が突如名乗りを上げたため、政府関係者は「『あなたしかいない』と口説こうとしている時にタイミングが悪い。『別に自分でなくてもいいじゃないですか』と言われてしまう」と顔をしかめた。
 小池氏は会見で「自民党議員として出馬の意思を固めた」と強調し、党の支援に強い期待を示した。同時に、党の推薦などが得られない場合でも立候補するかどうかについて「これからの流れを見極めたい」と含みを持たせた。自民党が分裂選挙になれば、野党側に有利に働く可能性があるとの見立てから、自民党内には「小池氏に降りてもらうしかない」との声も出ている。
 一方、民進党の枝野幸男幹事長は記者団に対し、小池氏への相乗りについて「あり得ない。政策の方向性が逆」と否定した。(2016/06/29-20:27)

5289チバQ:2016/06/29(水) 20:41:46
こっちの桜井かい!
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062900597&amp;g=pol

元在特会・桜井氏が出馬表明=都知事選







 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の元会長、桜井誠氏(44)が29日都庁で記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。舛添前知事が進めていた韓国人学校への都有地の貸し出し中止などを訴えるという。 (2016/06/29-15:38)

5290チバQ:2016/06/29(水) 20:42:45
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0629/san_160629_6166900149.html

東京都知事選 自民・石原氏、桜井俊氏に出馬打診 「家族に迷惑かけたくない」と固辞


産経新聞6月29日(水)17時35分
[.]


 自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は28日、元総務事務次官の桜井俊氏(62)と都内のホテルで会談し、舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、31日投開票)への出馬を打診した。桜井氏は固辞した。

 石原氏は会談で、桜井氏に都連内で待望論が高まっていることを説明。出馬に理解を求めたとみられる。桜井氏は「家族に迷惑をかけたくない」などと述べ、出馬しない考えを伝えたという。

 自民党は28日、茂木敏充選対委員長と内田茂都連幹事長が会談。都連幹部らも会合を開き、都知事選への対応について協議した。都連内には、桜井氏が人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父親で知名度も高いとして待望論が高まっている。

 自民党は今月中の候補者擁立を目指しており、要請を続けるとみられる。

5291チバQ:2016/06/29(水) 21:35:52
http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290077-n1.html
2016.6.29 21:03
【東京都知事選】
江田憲司、長島昭久、柿沢未途、海江田万里各氏…民進党「候補の候補」に名前上がる

反応

反応



 民進党東京都連(会長・松原仁衆院議員)は29日、党本部で緊急会合を開き、舛添要一前知事の辞職に伴う知事選(7月14日告示-31日投開票)の対応を協議した。会合では候補として、同党の江田憲司代表代行、長島昭久元防衛副大臣、柿沢未途衆院議員、海江田万里前民主党代表の名前が挙がった。松原氏が会合後に記者団に語った。党都連は党外の候補者も含めて選考を急ぐ考えだ。

 松原氏は、自民党の小池百合子元防衛相が都知事選への出馬を表明したことに関し「小池氏が名乗りを上げた経緯が全体の組織のプロセスに乗っているとはなかなか見えない環境だ」と指摘。その上で「自公がどうなるのかを見据えながら、戦略を高度に練っていく」と述べた。

 また、「選考は(国政の)野党共闘を前提とした動きになる」と強調。1人に絞る時期については「(7月10日に)参院選が終わる前が一つのデッドラインだろう」と述べた。

5292とはずがたり:2016/06/29(水) 21:54:38
断られてたんですねぇ

2016.6.26 15:41
【ポスト舛添】
「今の仕事に残留派」 片山善博元鳥取県知事が英国民投票にかけて都知事選出馬を否定
http://www.sankei.com/politics/news/160626/plt1606260025-n1.html

 片山善博元鳥取県知事は26日のフジテレビ系「新報道2001」で、舛添要一前東京都知事の後任を決める都知事選に関し、EU離脱を決めた英国の国民投票にかけて立候補を否定した。「今の仕事に残留派で、離脱派ではない」と述べた。片山氏は与野党内で有力後継候補の一人に挙げられている。

 同じくポスト舛添候補として話題の桜井俊前総務事務次官については「総務相をやっていたときに局長をやっていた。非常に温厚で、常識的な人。本当に良い仕事をしてもらった」と高く評価した。桜井氏は人気グループ「嵐」のメンバー、桜井翔さんの父親としても知られる。

5293チバQ:2016/06/29(水) 22:32:40
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6Y5CMZJ6YUTIL02Y.html
小池氏名乗り「暴走」「大迷惑」 自民、非難と戸惑い
21:45朝日新聞

小池氏名乗り「暴走」「大迷惑」 自民、非難と戸惑い
記者会見で都知事選への立候補を表明する小池百合子元防衛相(左端)=29日午前11時18分、東京・永田町の衆院第1議員会館、飯塚晋一撮影
(朝日新聞)
 7月14日告示の東京都知事選に、自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区=が29日、立候補する意向を表明した。所属する都連の了承を得ない行動に党内からは非難と戸惑いの声が相次ぐ。一方、都連の石原伸晃会長はこの日、擁立を検討する前総務事務次官の桜井俊氏(62)と会談。期限が迫るなか、説得を続ける構えだ。

■小池氏「求められるのはビジョン」

 「崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」。小池氏は急きょ開いた記者会見で、都知事選への意欲を強調した。

 自民が支援した猪瀬直樹氏と舛添要一氏が続けて「政治とカネ」の問題で辞職。自民は今回、カネの問題が追及される可能性が低い「国会議員以外」を前提に候補者選定を進めていたが、小池氏は「圧倒的多数の国会議員がルールにのっとっている」「首都東京に必要なのは、もう1人行政官を増やすことではない。いま求められるのはビジョンやパッションだ」と強調した。

 会見では地元の有権者らから要請を受けて立候補の意思を固めたと説明。だが「あくまで自民党議員として」と繰り返し、離党は否定した。自民の支持が得られない場合の対応は「これから流れを見極めたい」と述べるにとどめ、今後党からの支援を得ることへの期待もにじませた。

 4年後の東京五輪・パラリンピックの開催時期と次の都知事選が重ならないよう、任期を3年半にする案も示した。

 小池氏はニュースキャスターを経て政界へ。環境相だった2005年にはクールビズを導入。07年には女性初の防衛相も務めた経歴もあり、都連内でも一時、候補者として名前が挙がっていた。

■官邸幹部「支援は150%ない」

 「びっくりした」「暴走だ」「大迷惑」

 小池氏の突然の会見に、自民党内からは驚きと非難の声が噴出した。

 都連執行部は29日夕、急きょ会合を開いて対応を協議。終了後、石原会長は会見で、「(都知事選の対応が)執行部一任になったときに本人はいたが、残念ながら全員に何の話もなかった。正直申し上げてどういうことなのか」と不快感を示した。都連幹事長代行でもある萩生田光一官房副長官は同日の記者会見で「やや違和感を感じる。(立候補の)意思は会見ではなく、執行部に伝えるのが本来の対応だ」と批判。官邸幹部は「党として支援することは150%ない」と言い切った。

5294チバQ:2016/06/29(水) 23:30:19
1869 チバQ 2016/06/29(水) 21:33:58
http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290004-n1.html
2016.6.29 12:30
【岡田浩明の野党ウオッチ】
蓮舫氏にも袖にされ…民進党は都知事選でも迷走 共産党など4党共闘も足かせになり都議団ともギクシャク…

 舛添要一前東京都知事の後任を決める都知事選(7月14日告示、31日投開票)の対応をめぐり、民進党の候補者選びが迷走しつつある。知名度抜群で本命視してきた蓮舫代表代行にそでにされ、次に浮上した元総務相の片山善博元鳥取県知事にも出馬を否定されたことで、手詰まり感も漂う。都知事選「連敗」続きだった旧民主党(現民進党)は首都決戦の“負の歴史”に終止符を打つことができるのか-。

 「国政でしっかりやることがあると思っているので、参院選に立候補させていただきます」。民進党の蓮舫氏は21日、都内で記者団にこう断言し、都知事選の不出馬を正式に表明した。「何が決め手になったのか?」との質問には、「確かにいろいろな声をいただきました。真剣に考えた」と一時は検討したことを認めながらも、こう続けた。

 「私がやりたいことは都政ではなくて国政にある。女性が輝く社会もそうだが、何よりも安倍晋三政権のお金の使い方や再分配のあり方とは違う国をつくりたい。それが大きな決め手だ」

 本命の蓮舫氏の出馬断念で候補者選考が白紙に戻ったこの日、民進、共産、社民、生活の野党4党の幹事長・書記局長は国会内で会談し、都知事選も4党を中心に候補者を一本化する方針を確認した。

 4党「共闘」の合言葉は「都政の刷新」だ。猪瀬直樹氏に続き、自らの「セコさ」が命取りとなった舛添氏も「政治とカネ」の問題をめぐり任期半ばで知事の座を追われたからだ。猪瀬、舛添両氏とも自民、公明両党が推した候補だったから、都民の怒りの矛先は与党に向き、野党に追い風が吹く-。そんな思惑がにじむ4党の鼻息は荒い。

 ところが、肝心の民進党内の意思統一ができていないようだ。執行部が野党4党の統一候補を確認した21日、民進党の都議団は「何も聞いていない」といった戸惑いの声が飛び交った。枝野幸男幹事長は都議団との意思疎通は松原仁都連会長を通じてできているとの認識を示すが、執行部主導で「ポスト舛添」候補を決められては困るとの危機感から、都議団はすかさず複数の名前を上げた。

 その中に片山氏の名前があり、翌22日には「都議会民進党、片山氏で一致」と報じられた。ある都議は「雑談レベルだ。一致したわけではない」とけむに巻くが、枝野氏は23日、都内で記者団にこうまくしたてた。

 「今の時点で固有名詞を挙げること自体がおかしな話。固有名詞は相手に打診して感触をつかんでからでないと、外に出しちゃいけない。それは政治の基本だ!」

 民進党都議団の対応を暗に批判したことで、ギクシャクぶりが鮮明になった。しかも、感触をつかむどころか、片山氏は26日、早々と出馬を否定した。欧州連合(EU)の離脱派が勝利した英国の国民投票になぞらえ、「今の仕事に残留派で、離脱派ではない」と語った。民進党内には「説得の仕方が悪いのでは…」(中堅)と諦めきれない声も漏れる。

 民進党として今回の都知事選は初陣だが、前身の旧民主党時代は過去6回の「首都決戦」で一度も白星を飾ったことがない。まず政党発足翌年の平成11年、当時所属していた鳩山邦夫氏が衆院議員を辞して挑戦し、党も推薦したが、石原慎太郎氏に惨敗した。続く15年は評論家の樋口恵子氏を支持し、19年には宮城県知事を務めた浅野史郎氏を実質支援したが、いずれも石原氏に敗北した。

 旧民主党の政権時代だった23年は都議会民主党が飲食チェーン「ワタミ」創業者の渡辺美樹氏(現・自民党参院議員)を支援したが、次点にすらなれなかった。24年は不戦敗で、26年は告示直前に出馬表明した細川護煕元首相を支援したものの、次点の共産党系候補にも及ばず、連敗記録を更新した。

 人気投票の色合いが濃く、知名度の高い候補が告示直前に出馬表明する「後出しジャンケン」が勝利の方程式とされる都知事選。仮に、野党4党が担いだ都知事が誕生しても都議会は与党が多数を占め、都知事は就任直後から厳しい都政運営を強いられる。そんな状況を見越し、与党側は「(名前の挙がった人は)誰も貧乏くじを引かない」と言い切る。

 枝野氏は、来年の都議選を念頭に「(与野党の勢力図を)ひっくり返せばいい」と強気だが、蓮舫、片山両氏に出馬を否定され、追い込まれつつある民進党に残された時間は少ない。

5295とはずがたり:2016/06/30(木) 02:45:36

事務次官までやって都知事に色気無いとか信じられん。

桜井俊氏、都知事選への立候補要請を固辞
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160629-00000044-nnn-pol
日本テレビ系(NNN) 6月29日(水)17時25分配信

 来月31日に行われる東京都知事選挙をめぐり、自民党内で立候補への期待が強まっていた前総務事務次官の桜井俊氏は29日昼、東京都連の石原伸晃会長と会談し、立候補の要請を固辞した。

 会談は午後0時半から都内で行われた。石原氏は桜井氏に対して都知事選挙への出馬を要請したが、桜井氏は「自分には都知事は務まらない。また、家族にも迷惑をかけたくない」などとして要請を断ったという。自民党東京都連はこの後、午後5時から会合を開いて、今後の対応を協議する予定。

 これに先だって、自民党の小池百合子元防衛相が記者会見を開き、立候補を表明した。

 小池氏「このたびの東京都知事選に関しまして、自民党議員として出馬の決意を固めましたので、お伝えをさせていただきます。崖から飛び降りるつもりで、その覚悟で挑戦をしたいと思っています」

 一方で、小池氏は、自民党からの公認や推薦が得られない場合の対応については「これからの流れを見極めていきたい」と述べた。また、小池氏は、新たな都知事の任期が東京オリンピック・パラリンピックの直前に切れることを避けるために、任期を3年半とすることを提案した。

 萩生田官房副長官「都連執行部に何ら相談もなく、出馬の意思を表明するということは、やや違和感を感じます。正直びっくりしています」

 小池氏の出馬表明に、自民党内からは「スタンドプレーだ」などと批判が出ていて、調整は難航が予想される。

5296チバQ:2016/06/30(木) 20:48:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000093-mai-pol
<都知事選>小池氏出馬、自民動揺…与野党混迷「顔」選び

毎日新聞 6月29日(水)22時31分配信

 東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区=が29日、立候補を表明した。自民党都連幹部に事前の相談はなく、党内には動揺が走った。都連は小池氏を支援しない見通しで、桜井俊前総務事務次官(62)に出馬を要請したが、桜井氏は固辞しているという。野党も含め都知事選の候補者選びは混迷を深めている。【川畑さおり、柳澤一男、高橋恵子】

【都知事選への出馬が予想される人たち】

 ◇都連は桜井氏に要請

 「崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」。小池氏は29日午前に国会内で開いた記者会見で決意を語った。党の支援がなくても出馬するか問われ「私はあくまで自民党議員。これからの流れを見極めたい」と述べた。次の都知事選が2020年東京五輪と重なる事態を避けるため任期を3年半にすることを掲げ、「初の女性都知事を目指す」と強調した。

 前日の28日夜、小池氏は選挙区の自民党区議らを集め「都知事選に立候補する」と明言していた。「出馬した際は支援する」との内容が書かれた紙を差し出し、署名を求めたという。その場に地元都議の姿はなかった。

 突然の会見に都連幹部は「全く聞いていない」と異口同音に述べた。出馬表明を受け都連は29日、党本部で緊急の幹部会合を開き対応を協議した。「どんな枠組みで出ようとしているのか」などと憤りが噴出したという。

 会合後、都連会長の石原伸晃経済再生担当相(59)は記者会見し「都連として候補者決定には至っていない」と述べた。小池氏については「何の相談もない。どうこう言う材料を持ち合わせていない」と不快感を示した。

 都連内では桜井氏擁立を求める声が強まり、党関係者によると、都連は桜井氏に出馬を要請した。桜井氏は27日に自ら首相官邸を訪れ「要請を受けても出馬はしない」と伝えていて、その後も意思は変わっていないとされ、官邸側の説得を期待する向きもある。

 それでも著名人の知事が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職したことを受け、党内からは「人気投票ではなく実務的な人を」との要望が上がる。桜井氏を「適任」とする声は根強い。村木厚子前厚生労働事務次官(60)の名前も挙がる。

 総務省は、大都市の法人住民税などを一部国税化して地方交付税の原資とする「偏在是正」を進めようとしており、都幹部には「桜井氏が知事になれば東京の財源が国に吸い上げられる」との危機感もある。

 村木氏には「福祉施策に熱心で、都の財布を国に差し出すことはしないはずだ」との期待が高く、一部幹部は都庁内の待望論を自民都議に伝えた。

 党内には前岩手県知事の増田寛也・元総務相(64)の実務能力を評価する意見もある。

 都連は執行部一任を確認しており、7月初めをめどに候補者を調整したい構え。都連内には擁立できなかった場合、石原氏に出馬を求めるとの声も出ている。警察官僚出身の竹花豊・元都副知事(67)も都連幹部に立候補の意向を伝えている。

5297チバQ:2016/06/30(木) 20:49:05
 ◇民進「共闘」念頭に調整

 民進党都連は29日、選挙対策委員会を開き、党所属の現職・元職の衆院議員4人を中心に都知事選の候補者を調整することで一致した。党外からの候補者選定の可能性も残し自公の動きを見ながら参院選投開票(7月10日)までをめどに選定作業を進める方針。

 松原仁都連会長によると、打診を決めたのは、いずれも衆院議員の江田憲司代表代行(60)、長島昭久元副防衛相(54)=都連幹事長、柿沢未途選対委員長代理(45)=都連幹事長代行=と、元衆院議員の海江田万里元民主党代表(67)=都連最高顧問。野党4党で共闘できる可能性が高い人物を選んだといい「(立候補の意思を)これから個別に聞いていく」としている。

 都議会民進党(旧民主系)は「都政の混乱を避けるため自民、公明、民進で推せる候補を立てるべきだ」として、前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授(64)に出馬打診するよう都連に求めていた。

 しかし、党本部は参院選を踏まえ「野党4党を中心とした枠組みで統一候補の擁立を目指す」として、与野党対決の構図で都知事選に臨む意向を強く打ち出した。外部からの擁立は難航しているとみられ、都連はこの方向で選定作業を進める。

 舛添要一前知事の辞職直後、民進内には蓮舫代表代行(48)を推す声が高かったが「都政より国政」との本人の意向を尊重した。

 このほか、過去2回出馬した宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)が「野党共闘の枠組みの中で自分にやってほしいという動きがあれば、準備はある」としている。【高橋昌紀、飯山太郎】

5298とはずがたり:2016/06/30(木) 21:25:40
チバQさんが>>5278で指摘済みですが村木,斉木辺りが軸になってきましたかねぇ。

5299チバQ:2016/06/30(木) 21:34:41
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-559976.html
【都知事選】小池百合子氏「電撃出馬」の深謀
16:30東スポWeb

 参院選の熱戦が繰り広げられる中、舛添要一氏(67)の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)の候補者として自民党の小池百合子氏(63)が29日、出馬の決意を表明した。小池氏が党内の了承を取らずに立候補を決めて会見を開いたことに、「想定外の奇襲攻撃だ!」「あんな高飛車な人は推せない!」と大ブーイングの嵐が巻き起こっている。その舞台裏を追うと、人材不足に苦しむ自民党のお家事情が浮かび上がった。

 会見で小池氏は「出馬の決意を固めた。崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と話した。ただ、党内での調整は済んでいないとし、自民党の東京都連に支援を求める意向も表明。支援を得られない場合については「状況を見極めていきたい」と繰り返し、明言しなかった。

 一方、都連は早ければ週内に候補者を正式に決める方針で準備を進めていた。事実、この日に人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔(34)の父親で前総務事務次官の桜井俊氏(62)に出馬を要請したが、固辞された。桜井氏は午後、共同通信の取材に「そのつもりはない」と断言。自民党からの要請については「ノーコメント」とした。

 つまり、都連は小池氏を候補者にする意向はなかったというわけだ。

 それでも自民党関係者は「小池さんの出馬宣言は絶妙のタイミングだった。告示日から逆算すると、選挙ポスターの発注は今週がギリギリだからです」。そのうえで、こうも続けた。

「最強の候補者は実務型の櫻井パパこと桜井俊さんだった。出れば当選するでしょうが、出てくれない。最後は安倍首相が桜井さんを説得するシナリオが残されているが、どうなるか…」

 まるで奇襲攻撃のように出馬宣言をした小池氏。その舞台裏を永田町関係者はこう解説する。

「舛添氏の辞任後、(首相)官邸は“ポスト舛添”を櫻井パパに決めていた。それでも小池さんは、この日の会見の準備を入念にしていた。官邸の動きを見ながらテレビ出演したりして、安倍首相にも“次の都知事は私だ”としっかり売り込んでいましたから。櫻井パパに対抗心をメラメラと燃やしていたんでしょう」

 小池氏といえば「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系)でニュースキャスターを務めた後、日本新党に入党し、1992年に参院選比例代表で立候補して当選して政界入り。その後、衆院選に同党公認で出馬し当選。同党解党で新進党、自由党、保守党、自民党と渡り歩いた。こんな目まぐるしい政党遍歴ゆえに“政界渡り鳥”と呼ばれている。

「会見が終わると、小池さんは官邸が応援する神奈川選挙区の三原じゅん子候補の応援に入った。都知事選に立候補することを有権者に印象づける狙いがあるのでしょう。参院選のさなか、自民党も女性議員にダメだ、ダメだと言っていては選挙戦にマイナスです。小池さんは官邸や都連の切り札としての候補者が櫻井パパしかいない事情、そして櫻井パパは出ないであろう状況を判断して自ら出馬に踏み切った。政界渡り鳥と言われるほど、機を見るに敏なんです」(前出の永田町関係者)

 小池氏が党内に断りもなく都知事選挙に出馬表明した裏側には、自民党の人材不足がある。

「安倍首相は参院選前に衆参ダブル選挙を予定した。だが、ダブル選挙に踏み切らなかった理由は1年生、2年生の衆院議員が地元に後援会すら持てないほど政治家として成長していないことを嘆いたからです。猪瀬直樹氏が“政治とカネ”の問題で都知事を辞めて、舛添氏を支援した時と同様、自民党の人材不足は深刻です。最後は安倍首相が桜井さんを説得するといわれていますが、難しいでしょう」と自民党議員は打ち明けた。

 その櫻井パパが自民党のラブコールを固辞している理由の一つは「官邸の意向だけで都政を運営したくないからだといわれています」(永田町の事情通)。

 果たして小池氏は、安倍自民党の公認を得て都知事選挙に立候補できるのか。

5300チバQ:2016/06/30(木) 21:35:10
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160630056.html
小池氏奇襲 石原伸晃会長の「電話出ない」にネット沸騰「想像しただけでウケる」「ジワジワくる」
14:13デイリースポーツ

小池氏奇襲 石原伸晃会長の「電話出ない」にネット沸騰「想像しただけでウケる」「ジワジワくる」
小池百合子氏
(デイリースポーツ)
 自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)が、7月の都知事選(14日告示)に突如出馬を表明し、自民党東京都連が事前の相談などがなかったとして不快感を示している件で、ネット上ではさまざまな意見が飛び交う中「最後に決めるのは都民。あなたたちではない」「立候補は自由だろ」と、政界組織の理屈に違和感を指摘する声が広がっている。

 ただ奇襲とも言えた29日の小池氏の出馬会見。都連会長の石原伸晃経済再生担当相が会見直前に察知するも「電話したが出られなかった」と説明した件にネットは鋭く反応。

 今回の突然の出馬劇を象徴する事象でもあるからか、ツイッターなどには「電話出ても止められるだけだしね」「都連会長より度胸が座ってる」「気持ち分かる」といった指摘のほか「無視してる姿、想像するだけでウケる」「電話出ないのがツボに入った」「ジワジワくる」とおもしろがる向きも。さらに人気小説をもじった「小池、電話出ないってよ」との投稿や、小池氏が出馬表明直後にツイッターでも出馬報告していることを「小池さん、電話に出ないけどツイートしてる」と突っ込む書き込みもあり、盛り上がりをみせている。

 一方で、舛添要一前知事の公金問題が炎上した際に批判コメントが“延焼”したこともある自民党の公式ツイッターには「あまりゴタゴタしないほうがいい」「小池さんを支持しては」との書き込みもみられる。

5301チバQ:2016/06/30(木) 21:35:57
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160630-134-OHT1T50012.html
存在感薄くなっていることへの焦り感じる…小池氏の強行出馬表明を浅川博忠氏が分析
07:10スポーツ報知

 自民党の小池百合子元防衛相(63)の突然の都知事選出馬宣言の背景について、政治評論家の浅川博忠氏が解説した。

 × × ×

 本来、当選8回の小池氏が自民党幹部や都連に対して説明なく出馬会見を開くことはありえない。かつて「女性初の首相候補」と言われたが、最近存在感が薄くなっている彼女の焦りを感じる。首相が無理なら「女性初の都知事」になって、花道を飾りたいと考えているのでは。

 もともと小池さんは上昇志向が高く、時の権力者に取り入るのが上手だった。1992年に日本新党の細川護熈代表(当時)に誘われ政界入り。94年には新進党に参加し小沢一郎幹事長(当時)にすり寄った。2002年、自民党に入党すると、小泉政権で環境相、安倍政権で防衛相に就任。08年、総裁選で3位になった時がピーク。最近は稲田(朋美)政調会長や丸川(珠代)環境相らにばかりスポットライトがあたり焦りが増幅していたのだろう。

 頻繁に政党を乗りかえることから「政界の渡り鳥」とも呼ばれた。そんな彼女の処世術に、党内で嫌悪する議員は多かった。国会議員どころか都議会議員にも彼女の支持者はほとんどいないから、今回の出馬は追いつめられて強行した形。党内の反発は大きく、このまま行けば分裂選挙になるかもしれない。(談)

5302とはずがたり:2016/07/01(金) 12:24:49
反撥意外に弱くて検討軸の1人となったしこのまま準備とか始めちゃえばそのまま小池で行く流れかな?

増田・斎木・小池の3氏を軸に調整 東京都知事選で自民
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ6Z5GMDJ6ZUTFK00N.html
03:04朝日新聞

 14日告示の東京都知事選で、自民党は、元総務相で元岩手県知事の増田寛也氏や、前外務事務次官の斎木昭隆氏、立候補を表明した元防衛相の小池百合子衆院議員の3人を軸に調整を進め、週内にも決定する方向となった。前総務事務次官の桜井俊氏に立候補を要請していたが、桜井氏が慎重な姿勢を崩しておらず、擁立は困難な状況となった。

 桜井氏は人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんの父親。自民都連では「勝てる候補」として擁立論が高まり、石原伸晃都連会長が29日、立候補を要請した。しかし、都連幹部によると、桜井氏は出馬に慎重な姿勢を崩していない。知事選の告示が迫るなか、自民は、準備期間も考慮すれば桜井氏の翻意は難しいと判断。別の候補擁立に向けて調整に入った。

 自民はこれまで、猪瀬直樹、舛添要一の両知事が政治とカネの問題に絡んで辞職したことから、追及される可能性が低い「国会議員以外」を前提に候補者選定を進めてきた。「2020年の東京五輪・パラリンピックがあるから、スパッと仕事をさばける実務家」(都連幹部)との条件にもかなう人材として、行政経験が豊富な増田、斎木両氏が有力視されている。

 一方、小池氏との調整も焦点になる。都連内には事前の相談なく立候補を表明した小池氏への反発があるが、都連幹事長代行の萩生田光一官房副長官は30日の会見で「豊富な政治経験をお持ちで、有力な候補の一人としての対応を考えていくことになるんじゃないか」と言及。党内の一部からは推す声も出ている。

 自民は、「分裂選挙」を避けるため、候補者を1人に絞り込みたい考えだ。小池氏も30日、都内で記者団から都連と協議する予定があるか問われ、「ぜひ(話し合いを)持ちたい」と語った。

5303チバQ:2016/07/01(金) 20:26:54
http://he自民都連、増田・元総務相を軸に…桜井氏は断念
読売新聞 7月1日(金)15時18分配信

 東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)を巡り、自民党都連は、前岩手県知事で元総務相の増田寛也氏(64)を軸に候補者を調整する方針を固めた。

 最有力とされた桜井俊・前総務次官(62)の説得は困難と判断した。党内では、独自に出馬を表明した小池百合子・元防衛相(63)を容認する意見もあるが、都連は、増田氏への要請を優先させる。

 都連関係者によると、小池氏が出馬表明した6月29日、都連会長の石原経済再生相が、都内で桜井氏と会談したが、桜井氏は出馬を固辞したという。

 党内では、小池氏が都連に無断で出馬表明したことへの不満がくすぶる。自民党が支援した都知事が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職し、「行政出身者を優先する」との方針もあり、同党はこれまで、独自に実施した世論調査で上位だった桜井氏、増田氏らと水面下で交渉を進めてきた。adlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00050099-yom-pol

5304チバQ:2016/07/01(金) 21:13:58
http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00e/040/210000c
都知事選
自民「実務型」の選定難航

毎日新聞2016年7月1日 11時42分(最終更新 7月1日 15時13分
 東京都知事選(31日投開票)は14日の告示まで2週間を切った。自民党都連は桜井俊前総務事務次官(62)に出馬要請したが、桜井氏は固辞する姿勢を崩しておらず、擁立は困難な状況になっている。都連は、出馬表明している自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)も検討対象として調整を進め、週内にも擁立する候補者を決定したい方針。【飯山太郎、川畑さおり、円谷美晶】

【出馬が予想される人たち】


 野党も含め候補者選びは混迷しているが、選定のキーワードになっているのが「実務型の知事」だ。著名人の猪瀬直樹元知事、舛添要一前知事が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職していることが背景にある。

 都知事は1995年に就任した青島幸男氏以降、舛添氏まで4代連続で作家や学者出身の著名人が当選した。有権者が1000万人超の東京は政策より知名度が票に結びつく傾向が顕著で、都職員の多くが都知事選を「人気投票」と皮肉る。

 今回は猪瀬氏や舛添氏の問題を受け、与野党にも有権者にも「知名度優先の選び方は間違いだった」との認識が広がる。自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は候補者について「『出たい人』より『出したい人』」との考えを示している。

 そこで浮上したのが「実務型」で、行政の現場に詳しい官僚出身者や知事経験者などが想定された。桜井氏や村木厚子前厚生労働事務次官(60)、前鳥取県知事の片山善博慶応大教授(64)や前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)らの名前が挙がった。

 各党の都議には「国会議員はダメ」との声も広がる。政治資金の支出などで公私混同を指摘された舛添氏は、公用と私用の領収書を混在させて管理する方法について「同僚の政治家の多くもやっている」と説明した。都議らには「国会議員だと政治資金の使い方を徹底的にチェックされる」との意見がある。

 これに対し小池氏は出馬表明した6月29日の記者会見で「全ての国会議員が黒かグレーかとなると違う」と語った。「東京に必要なことは都庁職員にもう1人行政官を増やすことではない」とも述べ、自身が環境相時代のクールビズ施策を挙げて「思い切った策を突破力でやっていくのはビジョンを持った政治家」と自負した。

 野党4党での共闘を打ち出す民進党都連も告示が迫る中、党外からの人選を探りつつ、党内の現・元衆院議員4人への立候補打診を明らかにしている。

5305チバQ:2016/07/02(土) 11:15:39
http://www.asahi.com/articles/ASJ7232Z6J72UTIL004.html
小池氏、自民の支援なくても出馬する意向 都知事選
2016年7月2日10時53分
 14日告示の東京都知事選をめぐり、自民党の小池百合子衆院議員は2日朝、報道陣に党の支援を得られなかった場合の対応を問われ、「私自身は崖から飛び降りているので、覚悟はできている。名誉ある撤退は不名誉な撤退になる」と述べ、単独でも立候補に踏み切る考えを示した。

 小池氏はすでに自民都連に推薦依頼状を提出し、週明けに石原伸晃会長と会談する予定だ。この日はあくまで党の支援を求めていくとしながら、「仮定の話」と断ったうえで、「推薦を得てもそうでなくても(選挙の)準備は進めていく」と話した。自民党は、小池氏と元総務相で元岩手県知事の増田寛也氏を有力視しており、増田氏を擁立した場合は「分裂選挙」となる可能性が高まった。

 一方、民進党都連の松原仁会長は2日朝、報道陣に増田氏について「都連内でも出ていた名前。自民党が分裂して、党本部が小池さんを応援する状況になった時の相乗りの概念は、従来の相乗りの概念とは違う」と述べ、自民の対応によって増田氏を推す可能性があると明かした。参院選東京選挙区に立候補している蓮舫氏が当選後に都知事選に出馬する可能性についても、「考えづらいが、ないとは言い切れない」と述べた。

5306チバQ:2016/07/02(土) 11:16:56
http://www.nikkansports.com/general/news/1671985.html
自民「分裂」都知事選も、都連が増田氏に出馬要請へ
[2016年7月2日9時54分 紙面から]
TL
千葉市内で都知事選候補者について取材に応じる石原伸晃氏(撮影・三須一紀)
千葉市内で都知事選候補者について取材に応じる石原伸晃氏(撮影・三須一紀)


 東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)をめぐる自民党の候補者選びが混迷、99年以来、17年ぶりの「保守分裂選挙」となる可能性が出てきた。

 党東京都連は、「大本命」だった桜井俊・前総務事務次官(62)の説得を断念。1日、新たに岩手県知事を務めた増田寛也・元総務相(64)に、出馬を打診する方針を固めた。第1次安倍改造内閣の総務相で、知事経験もある増田氏に「最後の望み」(党関係者)を託すことになった。

 同党の小池百合子元防衛相(63)とともに調整し、週明けの候補者決定を目指す。ただ、事前了承なく「奇襲出馬」を仕掛けた小池氏には、都連幹部だけでなく、政権内部の一部にも反発の声があるという。

 増田氏待望論は「反小池」の裏返しでもあるが、小池氏は出馬へ準備を進めており、この日は、党側に推薦要請の文書を提出。出馬の決意は固く、党側が増田氏を擁立すれば、無所属でも出馬する意向だ。

 関係者によると、近く原発問題で会見を開く小泉純一郎元首相が、小池氏に関して言及するとの見方があるという。小泉氏は前回都知事選で、細川護熙元首相を支援したが、舛添要一氏に敗北。郵政選挙で共闘した「小泉・小池コンビ」が、リベンジの再タッグを組む可能性もある。

 石原伸晃都連会長は1日、千葉市で取材に、小池氏と近く会談する意向を示したが、「(小池氏は)有力な候補の1人だが、手順がちょっとガタガタしている。違和感があるという話があるのも事実」と認めた。

 分裂選挙については「そのようなことにならないようにやっていきたい」と述べたが、参院選期間中だけに、党内の不協和音が拡大すれば、選挙情勢に影響する可能性もある。

<最近の保守分裂都知事選>

 ▼91年 自民党本部と都連が分裂。党本部は元NHKキャスターの磯村尚徳氏を公明党、民社党との相乗りで擁立したが、都連が担いだ現職の鈴木俊一氏の前に大敗。小沢一郎幹事長が辞任した。

 ▼99年 党本部、都連とも元国連事務次長の明石康氏を推したが、復党したばかりの柿沢弘治氏が出馬。民主党を離党した鳩山邦夫氏、国際政治学者の舛添要一氏も名乗りを上げ、最後には石原慎太郎氏も立候補を表明した。石原氏が当選。明石氏は4位で敗れた。

5307名無しさん:2016/07/02(土) 17:00:12
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070200137&amp;g=pol
小池氏、自民推薦なくても出馬=民進幹部「増田氏も念頭」-都知事選

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に出馬表明した自民党の小池百合子元防衛相(63)は2日午前、東京都内で記者団に対し、党の推薦を得られなくても立候補する考えを明らかにした。一方、民進党都連会長の松原仁元国家公安委員長は読売テレビの番組で、自民党が増田寛也元総務相(64)を立てた場合、相乗りする可能性を示唆した。
 小池氏は「準備は(党の)推薦を得てもそうでなくても進めていきたい」と強調。これに先立つ読売テレビの番組では、「私はもう崖から飛び降りているので、あらゆる意味で出馬するということで覚悟を決めている」と述べた。 
 自民党は、増田氏を擁立する方向で調整しており、小池氏が辞退しなければ、分裂選挙に発展しかねない情勢だ。
 これに対し民進党の松原氏は、番組で増田氏について、「われわれの都連でその声を出す委員もいたので、頭の中に入っている名前だ」と指摘。増田氏を推す選択肢を否定しなかった。
 この後、民進党は都内のホテルで都連選対委員会を開き、自民党の動きなどを含め情勢分析を行った。(2016/07/02-13:14)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100746&amp;g=pol
自民、増田元総務相で調整=本人も含み、桜井氏断念-小池氏は推薦申請・都知事選

 自民党は、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)で、桜井俊前総務事務次官(62)の擁立を断念した。これを受け、前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)を擁立する方向で調整に入った。同党都連幹部が1日、明らかにした。増田氏は出馬の可能性について、都内で記者団に「そこは(想像に)お任せします」と述べ、含みを持たせた。

 増田氏は記者団に、「自分の今やっている仕事の整理がある。出るには相当な覚悟が要る。スカイツリーから飛び降りるくらいの感じでなければなかなか大変だ」と語った。
 増田氏は旧建設省出身で、1995年から2007年まで岩手県知事を3期務めた後、第1次安倍、福田両政権で総務相に就任。知事としての豊富な経験を生かし、地方再生などに取り組んだ。自民党都連は桜井氏と並行し、増田氏にも出馬を打診していた。
 一方、既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は1日、都連に推薦願を提出。この後、岩手県一関市で行った参院選の応援演説の中で都知事選に触れ、「これからさまざまな状況になるかもしれないが覚悟を貫く」と強調した。
 都連会長の石原伸晃経済再生担当相は同日、千葉市内で記者団に対し、小池氏と来週会談した上で推薦願の扱いを検討すると説明。「有力な候補の一人だと思う」とも語った。党内に小池氏を容認する声があることを考慮したとみられる。 
 ただ、都連は「国会議員以外で行政能力にたけた人物」との選定基準を重視してきた経緯がある。都連幹部の一人は「増田氏でいく」と述べ、あくまで増田氏擁立に主眼を置く意向を示した。
 石原氏は6月29日、桜井氏に直接出馬を要請したが固辞された。桜井氏は1日、取材に対し「都知事選に出るつもりはないという考えに変わりはない。再度、自民党から言われても変わりはない」と明言した。(2016/07/01-22:24)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100967&amp;g=pol
都知事選、相乗りせず=片山氏は出馬否定-岡田民進代表

 民進党の岡田克也代表は1日の外国特派員協会での会見で、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選について「わが党として候補者を擁立する。与党と相乗りすることはない」と述べ、独自候補を立てる方針を重ねて示した。
 一方、同党内で浮上していた片山善博元総務相(64)は同日、TBSテレビの番組収録で「大学(教授)の仕事を放り出すのは無責任だ」として出馬を否定した。 (2016/07/01-22:20)

5308名無しさん:2016/07/02(土) 17:02:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100303&amp;g=pol
桜井氏「再要請あっても拒否」=自民、小池氏も選択肢に-都知事選

 桜井俊前総務事務次官は1日、取材に対し、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)について、自民党から再度の出馬要請があった場合でも応じない意向を明らかにした。
 自民党都連が目指していた桜井氏擁立は困難な状況となり、同党は候補選びの仕切り直しを迫られる。既に出馬表明した小池百合子元防衛相や、地方自治に精通した増田寛也元総務相らが選択肢となりそうだ。
 桜井氏は1日、「都知事選に出るつもりはないという考えに変わりはない。そういう器ではないし、能力もない」と重ねて強調。「再度、自民党から言われても(考えに)変わりはない」と明言した。 
 桜井氏は行政経験が豊富な上、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父としても知られる。自民党都連が幅広い支持が得られるとみて、出馬を要請していた。
 自民党都連幹部の萩生田光一官房副長官は1日の記者会見で、「(都連)執行部が都政の課題に照らして適切な方を選び、環境が整うかどうかを含め、さまざまな話し合いをしていると承知している」と述べた。(2016/07/01-12:18)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000669&amp;g=pol
桜井氏の説得継続=都知事選、絞り込み難航-自民都連

 自民党は7月14日告示、同31日投開票の東京都知事選で、桜井俊前総務事務次官の擁立に向けて説得を続ける。党都連幹事長代行を務める萩生田光一官房副長官は30日の記者会見で、「今週末か来週早々には(候補者を)決定するのが望ましい」と述べ、調整を急ぐ考えを示した。ただ、桜井氏は固辞しており、出馬表明した小池百合子元防衛相を推す声も広がっておらず、候補者選定は難航している。
 萩生田氏は会見で、小池氏について「有力な候補の一人として対応を考えていくことになるのではないか」と述べた。29日は、小池氏から事前に都連側に相談がなかったことから「違和感がある」と語っていた。党内対立を露呈すれば参院選にも悪影響を及ぼしかねず、発言を修正したとみられる。 
 自民党内の一部には「勝機があれば党も小池氏に乗る」(幹部)との声はあるものの、都連は国会議員以外から候補者を探す方針を変えていない。桜井氏の説得を最優先にしつつ、次善の人選も併せて進める。
 小池氏は30日夜のBSフジの番組で、自民党の候補者選びについて「そもそも意欲のある人が考慮されるべきだ」と指摘。党が小池氏以外の人物を擁立した場合の対応については「そのときの状況をよく見極めたい」と語り、明確にしなかった。
 一方、民進党の枝野幸男幹事長は福島市内で記者団に、同党の候補者擁立について「できるだけ早いほうが望ましいのは間違いない。告示までには決める」と述べるにとどめた。(2016/06/30-21:34)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062900776&amp;g=pol
桜井俊氏に出馬要請=自民都連-都知事選、小池氏も名乗り

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、自民党都連は29日、桜井俊前総務事務次官に出馬を要請した。桜井氏は固辞した。都連は引き続き説得に全力を挙げるが、擁立が実現する見通しは立っていない。一方、同党の小池百合子元防衛相は記者会見し、立候補する意向を表明した。

 都連幹部によると、会長を務める石原伸晃経済再生担当相が桜井氏に直接要請した。自民党は29日までに、都知事選候補に関する世論調査を独自に実施しており、桜井氏への支持が圧倒的に高かったという。都連としては、行政手腕への評価も高い桜井氏への働き掛けを続けつつ、断られた場合の他の候補者の人選も並行して進める。 
 小池氏は会見で、「都政の信頼回復と山積する課題の解決に向け、崖から飛び降りるつもりで挑戦したい」と表明。現時点で自民党の支援を得られていないものの「(これから)お願いしていきたい」と述べた。離党の可能性については言及を避けた。
 小池氏の出馬表明を受け、都連は幹部らが緊急に対応を協議。石原氏は記者団に「残念ながら(事前に)何の話もなかった。正直申し上げて、どういうことなのか」と不快感を示した。出席者の一人は「小池氏の推薦は難しい」と語った。
 民進党は29日、都連選対委員会の会合を党本部で開催。松原仁都連会長は終了後、記者団に、江田憲司代表代行、長島昭久、柿沢未途両衆院議員、旧民主党代表だった海江田万里氏の4人を選択肢に挙げるとともに、党外からの擁立も模索する考えを示した。(2016/06/29-22:00)

5309名無しさん:2016/07/02(土) 17:17:33
>>5286
こんな記事ありました。
>要請を行ったのは、自民党の若狭勝衆議院議員や都議、小池氏の選挙区である練馬、豊島の両区議ら。

この辺の人たちでしょうか。
自由民主党豊島総支部 http://www.toshima-will.net/member/
練馬区議会自由民主党 http://www.nerima-jimin.com/

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160624/plt1606241700003-n1.htm
小池百合子氏に都知事選出馬要請「厳粛に受け止め、考えさせていただく」
2016.06.24

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)をめぐり、自民党東京都連所属の国会議員らが23日、小池百合子元防衛相(63)に立候補を要請した。小池氏は「厳粛に受け止め、考えさせていただく」と回答した。

 要請を行ったのは、自民党の若狭勝衆議院議員や都議、小池氏の選挙区である練馬、豊島の両区議ら。

 若狭氏らは23日、国会内で小池氏と会談し、「閣僚経験のある小池氏が新しい都知事に適任だ」などと述べ、都知事選への出馬を直談判した。

 若狭氏は会談後、報道陣に「女性が輝く社会の実現を目指すうえでも、女性が都知事に就くことは大事だ。来週になるか再来週になるか分からないが、小池氏本人から何らかのアクションがあるのではないか」としている。

 都知事選をめぐっては、自民党内に与野党が相乗りできる官僚出身者や民間人を擁立すべきだという意見が強い。人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父、桜井俊・前総務事務次官の名前もあがっている。

 小池氏は夕刊フジのコラム「私がやらねば」(6月3日発行号)で、舛添問題が都政の停滞につながると指摘し、「都民にしわ寄せがあってはならない」などと記している。

5310名無しさん:2016/07/02(土) 17:21:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062900293&amp;g=pol
小池元防衛相が出馬表明=「崖から飛び降りるつもりで」-自民は否定的-都知事選

 自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区=は29日午前、衆院議員会館で記者会見し、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補すると表明した。小池氏は「都政の信頼回復と山積する課題の解決に向け、崖から飛び降りるつもりで挑戦したい」と語った。

 ただ、自民党都連は「国会議員以外」を擁立する方向で、党側と調整しないまま出馬表明した小池氏を推すことには否定的。党内では、桜井俊前総務事務次官への待望論が高まっている。
 萩生田光一官房副長官(衆院東京24区)は29日の記者会見で、「都連執行部に何ら相談もなく出馬の意思を表明することは、やや違和感がある」と述べ、不快感を示した。
 小池氏は会見で、自民都連の支援について「(現時点で)一切ない」とした上で「(これから)お願いしていきたい」と語った。離党する可能性については言及を避けた。谷垣禎一幹事長には出馬の意向を既に伝えたという。
 小池氏はニュースキャスターを経て、1992年の参院選で旧日本新党から初当選。93年から衆院議員となり衆院当選8回。2002年に自民党入りし、環境相や党総務会長などを歴任した。 (2016/06/29-12:08)

5311とはずがたり:2016/07/02(土) 20:46:15
増田なんて新鮮味ないよなぁ。。
小池vs相乗り増田なんて選挙は見たくないぞ。

自民、分裂選挙も=民進は方針にずれ―都知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000092-jij-pol
時事通信 7月2日(土)18時1分配信

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党が分裂選挙に陥りかねない状況だ。

 都連は増田寛也元総務相(64)を擁立したい考えだが、既に立候補の意思を表明している小池百合子元防衛相(63)が党の推薦なしでも出馬する構えで、一本化への調整は難航が予想される。

 小池氏は2日、読売テレビの番組に出演。都知事選について「私はもう崖から飛び降りているので、あらゆる意味で出馬する覚悟を決めている」と述べ、自民党の支援がなくても立候補する考えを強調した。この後、記者団に「名誉ある撤退は、私にとって不名誉な撤退だ」とも語った。

 都連は3日、都内で会合を開き、今後の対応を協議する。幹部の間では、この席に増田氏を呼んだ上で、一気に増田氏へ一本化する流れをつくる「強行策」も検討されているが、小池氏が一層態度を硬化させる可能性もある。

 都連会長の石原伸晃経済再生担当相は週明けにも小池氏と会談する。選考対象として増田氏と同列で扱う代わりに、最終決定には従うよう小池氏に約束させる案も出ているが、効果の保証はない。谷垣禎一幹事長は2日、記者団に「いろんなことを視野に置きながら対応しなければいけない」と述べた。

 一方、民進党も迷走気味だ。枝野幸男幹事長は2日、岐阜県大垣市で「自民党が担いだ人を民進党が応援するというのは全く考えていない」と記者団に強調した。

 だが、民進党都連会長の松原仁元国家公安委員長は、都内で記者団に「増田さんという名前は、都連の会合でも出ていた」と語り、増田氏を支援する可能性を示唆。党本部と都連の連携にずれも生じている。

5312とはずがたり:2016/07/02(土) 20:47:04
>>5309
有り難うございます。地元議員には人気あるんですかねぇ?厄介払いされただけ?(笑)

5313とはずがたり:2016/07/02(土) 20:53:02
>焦点とされた32の1人区でも、自民党候補が野党統一候補に敗れるのは岩手、宮城、山形、福島、長野、沖縄の6県に留まる可能性が高い。
やれやれ(;TДT)

>思い出して欲しい。小池、枝野両氏は、1993年7月総選挙で細川護煕元首相が率いた日本新党から立候補・初当選を果たした「同志」なのだ。
>ここに来て安倍官邸と自民党執行部は、小池氏に事実上の「反安倍」を前面に出して都知事選を戦われることが今後の政権運営に与えるマイナス効果を無視できなくなったのだ

都知事選はすでに勝負アリ!小池百合子の驚くほど見事な“作戦勝ち”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160702-00049068-gendaibiz-pol
現代ビジネス 7月2日(土)7時1分配信

「崖から飛び降りる覚悟」
 老獪な小池百合子元防衛相の“作戦勝ち”だった。小池氏は6月29日午前、国会内で記者会見し、東京都知事選(7月14日告示・31日投開票)出馬を表明した。

 「都政の信頼回復、停滞の解消、山積する課題解決のため崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と語ったが、肝は「崖から飛び降りる覚悟」というフレーズであった。

 小池氏が出馬決意を自民党都連(会長=石原伸晃経済財財政・再生相)に対して事前に相談しなかったことから、石原氏を始め都連幹事長代行の萩生田光一官房副長官らは激怒した。そして自民党都連のドン、内田茂元幹事長ら都議団も「寝耳に水」と驚きを隠さなかったし、不快感を露にした。

 当然、小池氏はこうした反応を織り込んでいた。出馬しても自民党の推薦は受けられない。それどころか除名される可能性も少なくない。

 しかし、小池氏はワースト・シナリオ(=自民党除名)対策をきちんと用意していたのだ。当事者は絶対に認めないが、小池氏は密かに民進党の枝野幸男幹事長に同党の支持を求め、内諾を得ていたというのだ。

小池氏出馬の内幕
 思い出して欲しい。小池、枝野両氏は、1993年7月総選挙で細川護煕元首相が率いた日本新党から立候補・初当選を果たした「同志」なのだ。

 たとえ自民党が桜井俊前総務事務次官を口説き落とし自民、公明両党推薦で出馬していたとしても、小池氏は細川、小泉純一郎元首相コンビの支援を受けて都知事選を戦う意思を固めていたとされる。

 その場合、都政の抜本的改革だけでなく、2020年東京五輪の予算・規模の見直しから原発再稼働反対、さらにはアベノミクス批判まで公約に掲げることになる。これが、「崖から飛び降りる覚悟」なのだ。

5314とはずがたり:2016/07/02(土) 20:53:24
>>5313-5314
 小池氏が、東京五輪組織委員会会長の森喜朗元首相と折り合いが悪いこと、そして第1次安倍内閣の防衛相時代、安倍晋三首相の不興を買ったことは周知のことである。それだけではない。小池氏は、石破茂地方創生相のグループ「水月会」のメンバーでもある。

 ここに来て安倍官邸と自民党執行部は、小池氏に事実上の「反安倍」を前面に出して都知事選を戦われることが今後の政権運営に与えるマイナス効果を無視できなくなったのだ。こうして潮目は変わり、一夜明けた30日なって自民党内に「小池氏出馬容認論」が出てきたのである。

 究極のブラフでもってひっくり返した小池氏の作戦勝ちに終わった。そして同氏の次期東京都知事はほぼ間違いない。

 ここで見過ごせないのは、都知事候補選びに官邸サイドが強くコミットしていなかったにしても、安倍首相の側近の一人である萩生田官房副長官が舛添要一前知事の辞任劇以降、小池氏容認に至るまでの“騒動”を掌握できていなかったことである。

 安倍首相の必ずしも本意ではない小池氏推薦は、現在の「安倍1強」体制に与える影響が少なくない。安倍官邸主導ですべてを決めてきたこれまでの「実績」に小さいとはいえ「傷」をつけてしまったのは事実である。

自民が負ける1人区は6県に留まる
 それはともかく、7月10日投開票の参院選である。

 勝負はすでについた。自民、公明、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党のいわゆる「改憲勢力」で参院3分の2に届く勢いである。

 焦点とされた32の1人区でも、自民党候補が野党統一候補に敗れるのは岩手、宮城、山形、福島、長野、沖縄の6県に留まる可能性が高い。

 民進党の岡田克也代表の地元・三重も現職の芝博一候補(野田佳彦政権の官房副長官)が自民新人の山本佐知子候補(故山本幸雄元自治相の孫)に頭ひとつりードされている。三重敗北になれば、岡田氏は9月の代表選出馬見送りとなる。

 参院選後の内閣改造・自民党役員人事は7月25日以降、8月上旬までに実施される。注目は谷垣禎一幹事長の後任と石破地方創生相の去就であり、岸田文雄外相と二階俊博総務会長は共に幹事長に強い意欲を持っている。

 「二階幹事長」の場合、官邸側は同氏に権力が集中することを嫌い、「岸田幹事長」の場合、外相の後任難に頭を悩ますことになる。

歳川 隆雄

5315名無しさん:2016/07/02(土) 21:52:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070200259&amp;g=pol
自民、分裂選挙も=民進は方針にずれ-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党が分裂選挙に陥りかねない状況だ。都連は増田寛也元総務相(64)を擁立したい考えだが、既に立候補の意思を表明している小池百合子元防衛相(63)が党の推薦なしでも出馬する構えで、一本化への調整は難航が予想される。
 小池氏は2日、読売テレビの番組に出演。都知事選について「私はもう崖から飛び降りているので、あらゆる意味で出馬する覚悟を決めている」と述べ、自民党の支援がなくても立候補する考えを強調した。この後、記者団に「名誉ある撤退は、私にとって不名誉な撤退だ」とも語った。
 都連は3日、都内で会合を開き、今後の対応を協議する。幹部の間では、この席に増田氏を呼んだ上で、一気に増田氏へ一本化する流れをつくる「強行策」も検討されているが、小池氏が一層態度を硬化させる可能性もある。
 都連会長の石原伸晃経済再生担当相は週明けにも小池氏と会談する。選考対象として増田氏と同列で扱う代わりに、最終決定には従うよう小池氏に約束させる案も出ているが、効果の保証はない。谷垣禎一幹事長は2日、記者団に「いろんなことを視野に置きながら対応しなければいけない」と述べた。
 一方、民進党も迷走気味だ。枝野幸男幹事長は2日、岐阜県大垣市で「自民党が担いだ人を民進党が応援するというのは全く考えていない」と記者団に強調した。
 だが、民進党都連会長の松原仁元国家公安委員長は、都内で記者団に「増田さんという名前は、都連の会合でも出ていた」と語り、増田氏を支援する可能性を示唆。党本部と都連の連携にずれも生じている。 (2016/07/02-20:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070200317&amp;g=pol
民進・江田氏ら出馬否定=都知事選

 民進党の江田憲司代表代行は2日、横浜市で街頭演説し、14日告示の東京都知事選の候補者として名前が挙がったことについて「候補だと勝手に出され不愉快だ。出ることは絶対ない」と明言した。さらに「ふさわしい人物を執行部の一員として、説得中だ」とも語った。
 同様に名前が出た旧民主党代表の海江田万里元経済産業相も東京都内で記者団に、出馬の可能性を問われ、「ない」と否定。民進党の柿沢未途衆院議員も周囲に出馬の意向はないと語った。 (2016/07/02-21:35)

5316名無しさん:2016/07/02(土) 22:08:29
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160627/k10010573771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_063
自民都連 都知事選候補者擁立に向け調整急ぐ
6月27日 17時44分
来月の東京都知事選挙を巡って、自民党の東京都連の幹部らが会合を開き、今月中にも、党として擁立する候補者を決めたいとして、調整を急ぐ方針を確認しました。
自民党本部で開かれた会合には、会長を務める石原経済再生担当大臣のほか、東京都連に所属する国会議員や都議会議員らが出席し、政治資金などを巡る一連の問題で辞職した舛添前知事の後任を決める来月の東京都知事選挙への対応を協議しました。そして選挙の告示が来月14日に迫っていることから、今月中にも、党として擁立する候補者を決めたいとして、調整を急ぐ方針を確認しました。
都知事選挙を巡って、自民党内では小池百合子元防衛大臣が都連に所属する一部の国会議員らから立候補の要請を受けているほか、桜井俊前総務事務次官を推す声が出ています。このほか、竹花豊元東京都副知事が自民・公明両党から支援が得られるのであれば、立候補したいという意向を自民党都連に伝えています。

一方、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党は「自民・公明両党による都政を刷新する必要がある」として、参議院選挙と同様に4党が連携して、候補者の擁立を目指す方針で一致しています。

また、前回の都知事選挙に共産党と社民党の推薦を得て立候補した宇都宮健児元日本弁護士連合会会長が立候補を検討しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160629/k10010577131000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_037
自民党都連 知事選候補者は執行部に一任を改めて確認
6月29日 19時39分
自民党の小池百合子元防衛大臣が、東京都知事選挙に立候補する意向を表明したことを受けて、自民党の東京都連が会合を開き、候補者の選定は執行部に一任することを改めて確認しました。
会合は、小池元防衛大臣が、来月の東京都知事選挙に立候補する意向を表明したことを受けて、急きょ開かれ、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣や幹事長を務める内田茂都議会議員らが出席しました。
この中で、都連の執行部は小池氏から今回の立候補の表明について事前に相談や連絡が無かったことを報告しました。そして、会合では候補者の選定は執行部に一任することを改めて確認しました。
会長を務める石原大臣は記者会見し、「人選については、都連の執行部に一任をもらい、さまざまな人に話をしているが、現時点では、この候補者を推薦したいということを諮るには至っていない」と述べました。
一方で、石原氏は小池氏について、「事前に電話をしたが出なかったので、どういう意思で立候補を表明したのか承知していない。小池氏は、先に人選の一任を決めた際の会合に出席していたのだから、普通は役員の誰かに話があるはずだが、それが全く無いので、どういう考えなのか」と述べ不快感を示しました。

5317名無しさん:2016/07/02(土) 22:09:13
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160629/k10010576391000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_038
都知事選 自民 小池元防衛相が立候補の意向
6月29日 17時47分
来月の東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣が29日、国会内で記者会見し、「希望あふれる未来の首都・東京の構築のために、崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と述べ、立候補する意向を明らかにしました。
この中で、自民党の小池百合子元防衛大臣は、舛添前知事の辞職に伴う来月の東京都知事選挙について、「自民党議員として立候補の決意を固めた。都政の信頼回復や、山積する課題の解決、それに希望あふれる未来の首都・東京の構築のために、崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と述べました。
また、小池氏は、記者団が「自民党の支持が得られなくても、立候補するのか」と質問したのに対し、「私はあくまで自民党議員だ。これからの流れを見極めて、相談していきたい。現時点で、都連から支援をもらえるという了解は得ていない」と述べました。さらに、小池氏は「次の東京都知事選挙が、東京オリンピック・パラリンピックの開催期間にかかるという問題が指摘されている。今回の知事選挙の結果、就任した知事の任期をおよそ3年半とすることで混乱を避ける方法もあり、提案したい」と述べました。
小池氏は、衆議院東京10区選出の当選8回で63歳。これまでに、防衛大臣や環境大臣、それに党の総務会長などを歴任しています。
一方、自民党の東京都連は、支援した知事が政治とカネの問題で2人続けて辞職したことを踏まえ、政治資金の問題などが指摘される事態を避けるため、政治家の擁立は望ましくないとして、29日、桜井俊前総務事務次官に立候補を要請しました。
東京都知事選挙を巡っては、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党が、参議院選挙と同様に4党で連携して候補者の擁立を目指すことで一致していて、このうち民進党内には「都政を刷新できる人材が必要だ」として、党の東京選出の衆議院議員などを推す声もあり、調整を急ぐことにしています。
また、このほか新人3人が立候補を表明しています。
萩生田官房副長官「やや違和感感じる」
萩生田官房副長官は記者会見で、「政府としてはコメントする立場にないが、東京選出の副長官としてあえてコメントをするとすれば、自民党東京都連として先週小池さんも含めた国会議員で会議を行い、その席で対応について都連執行部が一任を受けたところであり、都連執行部に何ら相談もなく出馬の意思を表明することには、やや違和感を感じる」と述べました。そのうえで萩生田副長官は「小池さんはいくつもの閣僚経験もあり、有資格者としての立場は否定するものではないが、候補者の選定や出し方まで含めて都連執行部に一任をされたわけで、立候補の意思を伝えるとすれば記者会見ではなく都連執行部に伝えるのが本来の対応ではないか。正直、びっりしている」と述べました。また、萩生田副長官は記者団が自民党として小池氏を支援するのか、質問したのに対し、今後、都連執行部で検討する考えを示しました。
民進 岡田代表「特にコメントに値しない」
民進党の岡田代表は高知県土佐市で記者団に対し、「特にコメントに値しない。まず、自民党の中でよく調整してはどうかと思う。民進党の対応は、従来と変わらない。しっかりと候補者を擁立していきたい」と述べました。
共産 志位委員長「ベストの方を擁立したい」
共産党の志位委員長は松山市で記者団に対し、「個人の方についてのコメントは特にない。自民・公明両党が担ぎ出した知事が2代続けて政治とカネの問題で途中で辞職しており、両党には非常に重大な責任がある。都政を転換し、刷新を担える方が知事になるべきで、野党4党と市民の枠組みで、ベストの方をぜひ擁立したいと思っている。できるだけ早く具体化を図りたい」と述べました。

5318名無しさん:2016/07/02(土) 22:10:09
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160629/k10010577151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_036
民進党都連 知事選の候補者 党幹部や衆議院議員も選択肢
6月29日 19時39分
来月の東京都知事選挙を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、党の幹部や東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することも選択肢だとして、引き続き調整を進めていく方針を確認しました。
民進党の東京都連は、自民党の小池百合子元防衛大臣が29日、東京都知事選挙に立候補する意向を明らかにしたことを受けて、党本部で急きょ会合を開き、東京都選出の国会議員や都議会議員が出席しました。
この中で、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は「この間、さまざまな動きや情勢の変動があったが、政治とカネの問題にクリーンな候補者を主導的に擁立していくという、われわれの意思に変わりはない」と述べました。
そして、会合では江田代表代行や長島元防衛副大臣といった党の幹部や、東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することも選択肢だとして、引き続き調整を進めていく方針を確認しました。
松原氏は会合のあと、記者団に対し「ぎりぎりのタイミングだが、急がば回れということもある。きちんとした覚悟と決意、情熱を持った人が出ることが大事だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160630/k10010577421000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_034
小池氏立候補の意向 桜井氏は固辞 自民都連の対応は
6月30日 5時11分
来月の東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣が立候補する意向を表明したことに対し、党の東京都連からは反発も出ていて、都連幹部は29日桜井俊前総務事務次官に立候補を要請しました。ただ、桜井氏は立候補を固辞していて、今後、難しい対応を迫られることも予想されます。
自民党の小池百合子元防衛大臣は29日記者会見し、舛添前知事の辞職に伴う来月の東京都知事選挙について、「希望あふれる未来の首都・東京の構築のために、崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と述べ、立候補する意向を表明しました。
これに対し、自民党の東京都連からは、「事前に相談もなく、候補者選びへの妨害行為だ」などと反発も出ていて、29日の会合で、候補者の選定は執行部に一任することを改めて確認しました。都連では、支援した都知事が政治とカネの問題で2人続けて辞職したことを踏まえ、政治資金の問題などが指摘される事態を避けるため、政治家の擁立は望ましくないとしていて、幹部が29日、桜井俊前総務事務次官に立候補を要請しましたが、桜井氏は固辞しました。都連は、引き続き桜井氏に要請を続ける方針ですが、今後、難しい対応を迫られることも予想されます。

一方、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党は、参議院選挙と同様に、連携して候補者の擁立を目指すことで一致していて、このうち民進党は、29日の東京都連の会合で、江田代表代行や長島昭久元防衛副大臣ら、党の幹部や東京都選出の衆議院議員を擁立することも選択肢に、調整を急ぐ方針を確認しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160630/k10010578061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_032
自民 「都知事候補決定は今週末か来週早々に」
6月30日 13時02分
自民党東京都連の幹事長代行を務める萩生田官房副長官は記者会見で、来月14日に告示される東京都知事選挙への対応について、今週末か来週早々には、候補者を決定することが望ましいという考えを示しました。
来月14日に告示される東京都知事選挙を巡っては、自民党の小池百合子元防衛大臣が立候補する意向を表明する一方、自民党の東京都連幹部が桜井俊前総務事務次官に立候補を要請するなど、候補者選びが進められています。
これについて、自民党東京都連の幹事長代行を務める萩生田官房副長官は午前の記者会見で、「あらゆるルートを通じて、また、わが党だけではなく、友党やさまざまな支援団体の皆さんとも話をしながら候補者を絞り、可能性をいま瀬踏みをしている状況だ」と述べました。そのうえで、萩生田官房副長官は候補者を決定する時期について、「さまざまな物理的なことを考えると、この週末や来週早々には決定するのが望ましい」と述べました。
一方、萩生田官房副長官は、立候補を表明した小池氏について、「候補者としての有資格者であることは否定するものではない。有力な候補の1人として対応を考えていくことになるのではないか」と述べました。

5319名無しさん:2016/07/02(土) 22:16:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160701/k10010579171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
都知事選 自民 小池氏支援も選択肢の1つ
7月1日 6時22分
今月の東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は、桜井俊前総務事務次官に立候補を要請していますが、桜井氏は固辞する姿勢を崩しておらず、擁立は難しいという見方が強まっています。自民党内には「立候補を表明している小池元防衛大臣の支援も選択肢の1つだ」という意見も出ていて、東京都連では、近く幹部が対応を協議することにしています。
今月の東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は、支援した知事が政治資金などの問題を指摘される事態を避けるためには、政治家の擁立は望ましくないとしていて、桜井俊前総務事務次官に立候補を要請しています。しかし、桜井氏は「家族に迷惑をかけたくない」などとして、固辞する姿勢を崩しておらず、東京都連では、告示まで2週間となる中で、桜井氏の擁立は難しいという見方が強まっています。

一方で、自民党では、小池百合子元防衛大臣が、29日、都知事選挙に立候補する考えを示していて、30日夜も、「日々、政治状況は動いているが、覚悟は決めた」と述べました。このため、党内には「党が分裂した状態で選挙に臨むのを避けるためには、小池氏の支援も選択肢の1つだ」という意見も出ています。ただ、東京都連では、小池氏が事前の相談もなく立候補を表明したことへの反発も根強く、近く幹部が対応を協議することにしています。

一方、民進党は、自民党の出方を慎重に見極めたいとしていて、参議院選挙と同様に、共産党、社民党、生活の党と4党で連携できる候補者の擁立を目指し、調整を進めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160701/k10010580081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_020
都知事選 自民都連が桜井氏擁立を断念 調整を急ぐ
7月1日 17時55分
今月の東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は、立候補を要請していた桜井俊前総務事務次官の擁立を断念しました。これを受け、増田寛也元総務大臣を擁立する案が浮上していて、すでに立候補を表明している小池百合子元防衛大臣も含めて、調整を急ぐことにしています。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は、政治資金などの問題を指摘される事態を避けるためには、政治家の擁立は望ましくないとして、桜井俊前総務事務次官に立候補を要請していました。しかし、桜井氏は、「家族に迷惑をかけたくない」などとして固辞したことから、東京都連は、桜井氏の擁立を断念しました。これを受け、東京都連では、岩手県知事を務めた経験のある、増田寛也元総務大臣を擁立する案が浮上していて、すでに立候補を表明している小池百合子元防衛大臣も含めて、調整を急ぐことにしています。
一方、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党を支援する市民グループが、1日国会内で集会を開き、参議院選挙での野党共闘の流れで都知事選挙に臨むべきだとして、4党に対し、統一候補の擁立を求めていくことをアピールしました。民進党の岡田代表は、日本外国特派員協会で記者会見し、「わが党としては候補者を擁立して、与党と相乗りすることはない」と述べ、4党で連携できる候補者の擁立を目指し、調整を進める考えを重ねて示しました。
増田氏「相当な覚悟がいる」
増田氏は1日夕方、記者団に対し、「直接、打診を受けていないので、何とも答えづらい。ただ、今やっている仕事の整理が誰しもあるので、時間がもうほとんどないのではないか」と述べました。そのうえで、記者団が「立候補の可能性はゼロではないのか」と質問したのに対し、増田氏は「そこはお任せする。立候補するには相当な覚悟がいる。小池氏は崖から飛び降りたということだろうが、私に言わせると、スカイツリーから飛び降りるくらいの感じがないとダメだと思う。なかなか大変だ」と述べました。

5320名無しさん:2016/07/02(土) 22:16:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160701/k10010580361000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
都知事選 小池元防衛相が自民党都連に推薦要請
7月1日 21時35分
自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は1日夜、千葉市内で記者団に対し、今月の東京都知事選挙に立候補を表明している小池百合子元防衛大臣から推薦の要請を受けたことを明らかにしたうえで、「もうしばらく時間をもらって、しかるべき候補を推薦できるようにしたい」と述べました。
この中で、自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、今月の東京都知事選挙に関連して、「きょう、小池百合子元防衛大臣から『東京都連に推薦願を出してきたので、よろしくお願い申し上げます』という電話をもらった。私からは『来週、しかるべきときにお話をして、ゆっくり相談しましょう』と伝えた」と述べました。
そのうえで、石原大臣は「小池氏は女性で初めて防衛大臣を務め、大変アイデアマンであり、都知事として資格が十分ある方だと思う。有力な候補の1人だと思っている。推薦願は、しかるべき段階で幹部会を開いて、しっかりと取り扱いを諮っていかなければならない」と述べました。
また、石原大臣は、記者団が増田寛也元総務大臣を擁立する可能性があるか質問したのに対し、「私以外の多くの方々が、これはという人に個別に当たっている。個々の名前が報道されていることは知っているが、もうしばらく時間をもらって、しかるべき候補を推薦できるようにしたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160702/k10010580521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_017
都知事選 自民党は候補者の一本化できるかが焦点
7月2日 4時31分
東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は増田寛也元総務大臣を擁立したいとしているのに対し、立候補を表明している小池百合子元防衛大臣は、東京都連に推薦願を提出しました。党内からは「分裂して選挙に臨むのは避けるべきだ」という指摘が出ていて、候補者の一本化を図ることができるのかが焦点となります。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は、立候補を要請していた桜井俊前総務事務次官の擁立を断念し、新たに岩手県知事を務めた経験のある、増田寛也元総務大臣を擁立したいとしています。
増田氏は1日、「打診を受けていないので、なんとも答えづらい。ただ、今やっている仕事の整理があるので、時間がもうほとんどないのではないか」と述べました。
これに対し、すでに立候補を表明している、小池百合子元防衛大臣は1日、東京都連に推薦願を提出しました。
東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は1日夜、「小池氏は有力な候補の1人だが、手順ががたがたしていて、違和感があるという話もあるのは事実だ。もうしばらく時間をもらって、しかるべき候補を推薦できるようにしたい」と述べました。
党内からは「分裂して選挙に臨むのは避けるべきだ」という指摘が出ていて、都知事選挙の告示まで2週間を切るなかで、候補者の一本化を図ることができるかが焦点となります。
一方、民進党の岡田代表は記者会見で、「わが党としては候補者を擁立して、与党と相乗りすることはない」と述べ、共産党、社民党、生活の党と4党で連携できる候補者の擁立を目指す考えを重ねて示しました。
民進党は2日、東京都連の幹部らが会合を開いて、候補者の擁立に向けた協議をすることにしています。

5321名無しさん:2016/07/02(土) 22:31:31
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160702/k10010580741000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014
都知事選 自民 小池元防衛相 党の推薦なくても立候補
7月2日 11時51分
東京都知事選挙への立候補を表明している自民党の小池百合子元防衛大臣は、東京都内で記者団に対し、「『名誉ある撤退』は『不名誉な撤退』になる」と述べ、党からの推薦が得られない場合でも立候補する考えを示しました。
今月14日に告示される東京都知事選挙への立候補を表明している自民党の小池百合子元防衛大臣は、1日、党の東京都連に推薦願を提出しましたが、東京都連は、増田寛也元総務大臣を擁立したいとしています。
小池氏は、2日、東京都内で記者団に対し、「まず第一に、推薦を頂戴したいと、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣をはじめ、皆さんに、お願いしている段階だ」と述べました。
そのうえで、小池氏は「私自身はすでに崖から飛び降りているので、すべての覚悟ができている。自民党から推薦が得られても、そうでなくても、準備を進める。私には『名誉ある撤退』は『不名誉な撤退』になる」と述べ、自民党から推薦が得られない場合でも立候補する考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160702/k10010580771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
都知事選 民進 松原氏 相乗りしないが大原則
7月2日 11時54分
民進党の東京都連会長を務める松原元拉致問題担当大臣は、東京都内で記者団に対し、「われわれが主導的に候補者を擁立するという立場は原則論として変わりはない。増田寛也元総務大臣が党の会議でも出た名前の1人であるということは事実だが、相乗りをしないというのが大原則だ。われわれは粛々と候補者選定作業を進める」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160702/k10010581001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
都知事選 民進都連 自民の動きも見極め選定急ぐ
7月2日 18時43分
東京都知事選挙への対応を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、自民党の候補者擁立に向けた動きも見極めながら、候補者の選定を急ぐ方針を確認しました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、民進党東京都連は都内で会合を開き、立候補を表明している自民党の小池百合子元防衛大臣が1日、党の東京都連に推薦願を提出した一方、自民党の東京都連が増田寛也元総務大臣を擁立したいとしていることを受けて、対応を協議しました。
この中で、出席者から、「増田氏は、民進党内でも候補者の選択肢として名前が挙げられていたので、支援をしてもいいのではないか」という指摘や、「党の幹部や東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することが選択肢になっているので、相乗りではなく独自候補の擁立が必要だ」などといった意見が出され、自民党の候補者擁立に向けた動きも見極めながら、候補者の選定を急ぐ方針を確認しました。
会合のあと、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は記者団に対し、「都政は国政とは違う要素がある。相乗りはしないという原則論があるが、そのことを踏まえて議論が必要だ」と述べました。

5322チバQ:2016/07/03(日) 01:11:58
>>5314
自分の今のスタンスは〔二大政党論者だけど野党がふがいなさすぎて指示できない〕って感じですが

それを前提にした感覚としては
野党が六個も取れば御の字じゃないですか?
野党としてアピールできる点なんて皆無の状況で、選挙協力という小手先の手段しか打てないんですから

5323とはずがたり:2016/07/03(日) 03:06:31
「それでも小池百合子だけはイヤ!」とダダをこねる、党内アンチの小さすぎる肝っ玉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160702-00049066-gendaibiz-pol
現代ビジネス 7月2日(土)8時1分配信

 舛添要一東京都知事の後任を決める都知事選(7月31日投票)まで1ヵ月を切り、主要政党の候補者選考が佳境を迎えている。

 対応が注目される自民党は、櫻井俊前総務事務次官が出馬要請を固辞したため、立候補の意向を表明した小池百合子元防衛相を軸に調整していることは周知のとおり。

 だが、小池氏の独自の動きを嫌った自民党東京都連の「反小池グループ」が、小池氏に対抗馬をぶつけるシナリオが水面下で進んでいる。

 反小池グループが擁立を画策するのは、増田寛也元岩手県知事。一寸先は闇、出る杭は打たれるとされる政界。またしても女性初の都知事誕生は幻と終わるのか。

私怨が突き動かしている?
 先手を打ったのは小池氏だった。6月29日の電撃記者会見で「崖から飛び降りる覚悟で挑戦する」と出馬の意向を表明し、一気に自民党の候補者選考レースで首位を奪った。これに猛反発したのが党東京都連会長を務める石原伸晃経済再生担当相だ。「相談がない」と激怒し、電話をかけても小池氏が出ないことを暴露した。

 小池氏の出馬表明を受けて開かれた都連の緊急会議の出席者からは「小池氏を排除するというのは拙速だ」「この際、小池氏を擁立するのでも良いのではないか」との声が聞かれたが、都連幹部は小池氏の「除名」をにおわせて鎮圧にかかった。

 だが、反小池グループは人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔氏の父である櫻井前総務次官が、出馬要請をかたくなに固辞したことで動揺。その一部は小池氏擁立に向けて傾いていった。萩生田光一官房副長官は記者会見で「(小池氏から)何ら相談がなく、違和感がある」と不快感を示していたが、その翌日には「小池氏は有力な候補」と容認論に転じた。

 その理由について、ある東京選出の自民党議員は「もともと、『小池氏ではダメだ』というのは石原氏が小池氏を嫌っているところが大きい。つまりは、小池憎しという個人的な感情で突き進んでいる。個人でそう思うのは勝手だが、参院選の最中に感情を露わにされても、党にマイナスイメージがついて困る」と打ち明ける。

「何が何でも小池だけはイヤ」
 安倍晋三首相の意向は明らかになっていないものの、参院選への悪影響を避けたい政権幹部の1人は「小池氏でも良い」として、都連関係者への根回しを始めた。小池氏も自民党幹部に協力を要請しており、「小池氏容認論」が強まりつつある。

 ただ、振り上げた拳を下ろせない反小池グループの抵抗は続いている。櫻井前総務次官の出馬が現実的ではないと見るや、今度は慌てて知事経験者の擁立を模索。第1次安倍内閣や福田康夫内閣で総務相を務めた増田氏に触手を伸ばしたのだ。

 都連関係者は「増田氏は岩手県知事を務め、地方自治に精通しているというのが表向きの理由だが、『何が何でも小池氏だけは嫌だ』という要素も否定しない」と語る。

 「小池潰し」に奔走する反小池グループが推す増田氏が、大逆転で最有力候補となるのか。官邸関係者は「テレビ出演などで政策通としての知名度もそこそこある。反小池グループは、1日でも早く増田氏に出馬会見を開いて欲しいと要望しているではないか」と解説する。

 一方、増田氏にも不安要素があるというのは別の都連関係者だ。増田氏は、岩手県知事時代の政治団体が、資金管理団体に寄付した100万円が記載漏れしていたと報じられたことがある。増田氏は当時の会見で「100万円は私個人に対するものだったが、領収書の書き方が間違えていた」と説明した。

 政治資金問題で辞任した舛添氏の後任を決める都知事選だけに世論の視線は厳しい。ネット上には「何に100万円を使ったのか」などとの書き込みが出ており、「説明がしっかりとできるかどうか見極める必要がある」(官邸関係者)と慎重な見方もある。

 当の増田氏はマスコミ取材に「(出馬の)打診を受けても、受ける考えはない」と否定してきた。増田、小池両氏が強行に出馬すれば保守分裂選挙に発展する可能性もあり、より注目度が高い都知事選となりそうだ。

5324とはずがたり:2016/07/03(日) 03:09:37
>>5322
金融緩和策が決定的に破綻しないとなんとなくアベノミクスで良いじゃ無いかという流れを変えるのは無理だろうと云うのが俺のスタンスですが更に三重・滋賀ぐらいは取って欲しい所です。まあ六ヵ所も取れるのは前回に比べれば可成り前進ではありますね。

5325名無しさん:2016/07/03(日) 10:19:47
古い記事

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062700805&amp;g=pol
竹花元副知事が出馬意欲=都知事選

 元東京都副知事で東京ビッグサイト社長の竹花豊氏(67)が、舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選への立候補に意欲を示していることが27日、分かった。取材に対し「自民党と公明党の支持があれば出馬したい」と述べた。自民党都連には意向を伝えたという。
 竹花氏は警察官僚出身。広島県警本部長などを経て、石原慎太郎知事の時代に2003年6月から2年余り副知事を務めた。 (2016/06/27-19:55)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062700696&amp;g=pol
都知事選候補、週内目指す=自民

 自民党東京都連は27日、党本部で幹部会合を開き、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(7月14日告示、同31日投開票)について、週内にも候補者の選定を目指す方針を確認した。会合には、都連会長の石原伸晃経済再生担当相、下村博文総裁特別補佐、萩生田光一官房副長官らが出席した。 (2016/06/27-18:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062800747&amp;g=pol
自民に桜井氏待望論=「実務型」を重視-都知事選

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、同31日投開票)をめぐり、自民党内で桜井俊前総務事務次官の待望論が高まってきた。総務省のトップ官僚として示した手堅い手腕を評価する声は多く、人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父親という話題性もあり、幅広い集票が見込めるとの期待がある。ただ、本人は出馬を固辞しており、擁立できるか不透明だ。

 桜井氏は1977年に旧郵政省に入省。主に情報通信畑を歩み、NTT再編などに携わった。旧自治省と統合した総務省の事務次官に2015年に上り詰め、今月17日に退任した。
 自民党は、知名度重視で支援した猪瀬直樹元知事と舛添氏が二代連続で「政治とカネ」で失脚したことを踏まえ、今度の知事選には「実務型」を据えたい考え。党内には「桜井氏が第一候補」(都選出議員)と本命視する声もあり、27日の都連幹部の会合でも桜井氏を推す意見が相次いだ。
 ただ、桜井氏は15日に「出るつもりはない」と記者団に出馬を否定。最近も水を向けた政府関係者に「申し上げている通りだ」と難色を示した。この政府関係者は「息子を引き合いに出されて話をされるのは嫌なのだろう」と桜井氏の胸中を推し量る。
 都連会長の石原伸晃経済再生担当相は28日の記者会見で「混乱している都政の状況を一日も早く解消できる方を選ばなければならない」と述べるにとどめた。都連内には実務型候補として、岩手県知事や総務相を務めた増田寛也氏の擁立を探る向きもある。
 一方、民進党も実務型の擁立を視野に人選を進めており、鳥取県知事と総務相を経験した片山善博氏を推す声が出ている。(2016/06/28-18:20)

5326名無しさん:2016/07/03(日) 10:20:32
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581421000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
民進 長島氏に都知事選への立候補要請へ
7月3日 5時29分
東京都知事選挙を巡って、民進党では3日にも14人の都議会議員が、東京都連の幹事長を務める長島昭久・元防衛副大臣に立候補を要請することにしていて、都連は、会合を開いて長島氏の意向を確認するなど、対応を協議する方針です。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、民進党の東京都連は2日、会合を開き、自民党の候補者擁立に向けた動きも見極めながら候補者の選定を急ぐ方針を確認しました。
こうしたなか、民進党に所属する都議会議員14人は、党が主導する形で、候補者を擁立すべきだとして、3日にも、衆議院比例代表東京ブロック選出で、都連の幹事長を務める長島昭久・元防衛副大臣に、立候補を要請することにしています。
長島氏は、周辺に、「要請があれば、重く受け止めたいが、今は、都連幹事長として参議院選挙に力を尽くしたい」と話しているということで、都連は3日、会合を開いて、長島氏本人の意向を確認するなど、対応を協議する方針です。
ただ党執行部は、共産党、社民党、生活の党の4党で連携できる候補者の擁立を目指していて、共産党などからは「政策面での開きがある」として、長島氏の擁立に難色を示す声が出ています。
一方、立候補を表明している自民党の小池百合子・元防衛大臣は2日、党の推薦が得られなくても立候補する考えを示しましたが、都連は、増田寛也・元総務大臣を擁立したい考えで、候補者の一本化に向けた調整を進めることにしています。
しかし、小池氏の立候補の意思は固く、党内には「参議院選挙のさなかに、党内で争っている印象を与えるのは、得策ではない」という指摘もあり、調整に時間がかかることも予想されます。

5327チバQ:2016/07/03(日) 10:28:59
http://www.asahi.com/articles/ASJ727JNPJ72UTIL03L.html
都議会民進、長島昭久衆院議員に出馬要請 都知事選
伊藤あずさ2016年7月3日07時05分

 都知事選で、都議会民進党(旧民主)は2日、民進都連幹事長の長島昭久衆院議員に対して、正式に立候補を要請した。都連内でも候補者として名前があがっていた。

 民進都連はこれまで、長島氏、江田憲司衆院議員、柿沢未途衆院議員、前民主党代表の海江田万里氏の4人を主な候補として党本部に伝えている。

 民進党は、参院選での野党4党共闘を乱さない候補者を選ぶという大前提は崩していないが、候補者選びに難航している。

 都連の松原仁会長は2日朝、報道陣に対して、参院選東京選挙区に立候補している蓮舫氏が当選後に都知事選に出馬する可能性についても、「考えづらいが、ないとは言い切れない」と述べた。(伊藤あずさ)

5328名無しさん:2016/07/03(日) 21:01:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070300080&amp;g=pol
増田氏、出馬に意欲=自民都議団が擁立目指す-小池・石原氏、5日会談・都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党都議団は3日、増田寛也元総務相(64)の擁立を目指す方針を決めた。この後、増田氏は日本テレビの番組で「実務能力を評価してくれたのであれば大変光栄だ」と述べ、出馬に意欲を示した。一方、小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区=は5日にも都連会長の石原伸晃経済再生担当相と会談して推薦を要請する。小池氏は推薦が得られなくても出馬する意向を既に表明しており、同党は分裂選挙含みの情勢だ。
 増田氏は同番組で「今は都政、都民の抱えている問題をよく分析する。そういうことを一生懸命やりたい」と述べるとともに、都内の市町村区長と意見交換したいとの意向を示した。東京23区長の団体会長を務める西川太一郎荒川区長は4日、増田氏に出馬を要請する。
 都議会自民党の宇田川聡史幹事長は記者団に「増田氏と共に都政を歩みたい」と述べ、閣僚や岩手県知事として実績のある増田氏が都知事候補にふさわしいとの認識を示した。
 小池氏は3日、都知事選向けポスターの写真撮影を行うなど着々と準備を進めた。記者団の取材に「自民党議員だから推薦を頂くことが第一だ」と党の支援に改めて期待を示し、「6日までに結論を出す」と語った。
 一方、民進党の都議有志は長島昭久元防衛副大臣(54)=衆院比例代表東京ブロック=に対し、都知事選への立候補を要請。長島氏は3日、「都政の現場を預かる皆さんの意思なので重く受け止める。むげにはできない」と記者団に語り、出馬の可能性に含みを持たせた。
 民進党都連幹部の3日の協議では、増田氏を推す声も上がった。ただ、民進党執行部は与党との相乗りを避けたい考え。岡田克也代表は青森市内で記者団に「(参院選で共闘する)野党4党の枠組みを念頭に置いて擁立を図る。その方針は変わらない」と述べた。 (2016/07/03-20:39)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581811000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
都知事選 民進都連は長島氏・増田氏ら軸に選定へ
7月3日 15時06分
東京都知事選挙への対応を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、党所属の都議会議員が立候補を要請した長島昭久・元防衛副大臣や、自民党の東京都連も擁立を検討している増田寛也・元総務大臣らを軸に、候補者の選定を進めていくことを確認しました。
民進党本部で開かれた会合には東京都選出の国会議員や都議会議員らが出席し、都議会議員側から党が主導する形で候補者を擁立すべきだとして、衆議院比例代表東京ブロック選出で、都連の幹事長を務める長島昭久・元防衛副大臣に立候補を要請したことが報告されました。
また、自民党の東京都連が擁立を検討している増田寛也・元総務大臣について、東京23区の区長の中からも立候補を要請する動きが出ているなどとして、候補者として検討すべきだという意見も出されました。
これを受けて、会合では長島氏や増田氏らを軸に候補者の選定を進めていくことを確認したうえで、今後の対応を東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣に一任しました。
松原氏は会合のあと記者団に対し、「長島氏を推す都議会の有志の思いは、都政の現場の声だと認識している。増田氏については政党政治とは別の次元で、地方自治の観点から発想するのであれば、党内でも名前が出ている方なので、きちんと見ていく必要がある」と述べました。

5329名無しさん:2016/07/03(日) 21:02:08
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
都知事選 自民所属の都議会議員 増田氏擁立申し入れへ
7月3日 17時45分
東京都知事選挙を巡って、自民党では候補者を一本化できるかが焦点となっていますが、自民党に所属する都議会議員が3日、会合を開き、増田寛也元総務大臣の擁立を求めることで一致し、東京都連に近く申し入れることになりました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って自民党内では、小池百合子元防衛大臣が東京都連に推薦願を提出し、推薦が得られなくても立候補する考えを示しているのに対し、都連は増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。
こうしたなか、自民党に所属する都議会議員が3日、緊急の会合を開き、およそ50人の議員が参加しました。
この中では、小池氏が都連に事前の相談がないまま立候補を表明したことなどについて報告があったということです。そのうえで、都議会自民党として増田氏の擁立を求めることで一致し、都連の執行部に近く申し入れることになりました。
会合終了後、都議会自民党の宇田川聡史幹事長は「都議会自民党としては増田氏とともに都政を歩みたいということを都連に申し入れることにした」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160703/k10010581841000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
都知事選 小池氏が自民都連に方針の明確化を要求へ
7月3日 16時33分
東京都知事選挙への立候補を表明している自民党の小池百合子・元防衛大臣は、3日、都内で記者団に対し、来週の告示に向けて準備を整えたいとして、今週6日までに、みずからが提出した推薦願に対する東京都連の方針を明確にするよう求める考えを示しました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党内では小池百合子元防衛大臣が東京都連に推薦願を提出し、2日、推薦が得られなくても立候補する考えを示したのに対し、都連は増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。
小池氏は3日、都内で選挙用のポスターの写真撮影を行ったあと、記者団に対し、「自民党の議員なので推薦をいただくことが第一だが、実際にスタートしたときに何もないと戦いにならないので、準備をするのは当然かと思う」と述べました。
そのうえで、小池氏は「あさって、都連の会長を務める石原経済再生担当大臣に会うことで調整している。時間もないので、そこで話をうかがったうえで、6日までには結論を出していきたい」と述べ、6日までにみずからの推薦願に対する都連の方針を明確にするよう求める考えを示しました。

5330チバQ:2016/07/03(日) 22:21:56
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160704k0000m010102000c.html
<都知事選>候補者選び、与野党なお混迷
21:57毎日新聞

 東京都知事選で都議会自民党は3日、前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)に出馬要請するよう自民党東京都連に申し入れることを決めた。自民党の小池百合子元防衛相(63)は同日、都知事選用ポスターの撮影を行った。一方、民進党都議の一部は民進党の長島昭久元副防衛相(54)を推す声を上げた。14日の告示が迫る中、混迷が続く与野党の候補者調整は今週が山場となりそうだ。

 都議会自民党は3日、都内で総会を開いた。出席した都議によると、小池氏の唐突な出馬表明が問題視された。最終的に決めるのは自民党の谷垣禎一幹事長と確認した上で、全会一致で増田氏擁立を求めると決めた。総会後、都議会自民党の宇田川聡史幹事長は支持の理由を「経歴などさまざま」と説明した。

 東京23区の区長の間にも増田氏擁立を求める声があり、一部の区長が4日、増田氏に面会して立候補を促す。

 増田氏は3日、出演したテレビ番組で「実務能力を評価していただいたなら光栄」と述べた。出馬の可能性については「もっと冷静に、政策や実務能力で判断することが大事」と明言を避けた。

 小池氏は3日のポスター撮影後、5日に自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相に面会し、推薦の可否について回答を求めると明らかにした。3日は参院選候補者の街頭演説でベテラン都議らと言葉を交わし、「非礼をわびた」と説明した。

 小池氏と増田氏で自民党が分裂選挙となる可能性が出てくる中、公明党都本部の幹部は「分裂になればどちらかの候補を推すことはない」として自主投票の可能性を示唆した。

 一方、3日の民進党都連の選挙対策委員会では、一部都議から長島氏を推す声が上がった。終了後、長島氏は「大変重く受け止めているが、都連幹事長として参院選東京選挙区の2議席を守り抜かなければ」と語った。

 選対委では区長から増田氏を推す声が出ていることも話題になり、都連会長の松原仁衆院議員は「耳を傾けたい。増田氏は自民党の候補であるとは考えていない」と相乗りも可能との見解を示した。【川畑さおり、円谷美晶、飯山太郎】

5331とはずがたり:2016/07/03(日) 22:54:35
長島には共産は乗れないっすよねぇ??増田にも岡田以下乗れないだろうし自民の分裂選挙に民進の候補者難って所ですかね。

5332dsp-122:2016/07/04(月) 11:38:15
長島擁立は民進党執行部の長島外しでは。長島氏は国政に必要。

5333チバQ:2016/07/04(月) 18:46:00
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160704k0000m010123000c.html
<都知事選>増田氏、出馬を検討 民進は長島氏推す声
07月03日 23:32毎日新聞

<都知事選>増田氏、出馬を検討 民進は長島氏推す声
増田寛也氏=根岸基弘撮影
(毎日新聞)
 東京都知事選で都議会自民党は3日、前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)に出馬要請するよう自民党東京都連に申し入れることを決めた。増田氏も出馬を検討しているとみられる。一方、自民党の小池百合子元防衛相(63)は5日に都連会長の石原伸晃経済再生担当相と会談する。

 民進党都議の一部は民進党の長島昭久元副防衛相(54)を推す声を上げた。14日の告示が迫る中、混迷が続く与野党の候補者調整は山場を迎えている。

 都議会自民党は3日、都内で総会を開いた。出席者によると、小池氏の唐突な出馬表明が問題視された。最終決定者は自民党の谷垣禎一幹事長と確認した上で、全会一致で増田氏擁立を求めると決めた。総会終了後、都議会自民党の宇田川聡史幹事長は支持の理由を「経歴などさまざま」と説明した。ある都議は「党本部と対決してでも推す」と話す。

 東京23区の区長の間にも増田氏擁立を求める声があり、一部の区長が4日、増田氏に面会して立候補を促す。

 増田氏は3日、出演したテレビ番組で「実務能力を評価していただいたなら光栄」と述べた。その上で「要請があったとして、東京の課題が何か区市町村長さんの話も聞かないといけない」と出馬に一定の意欲を示した。

 一方、小池氏は3日、都知事選用ポスターの撮影を行った。参院選候補者の街頭演説でベテラン都議らと言葉を交わし、「非礼をわびた」と説明した。

 石原氏は3日夜、谷垣氏と候補者選定で協議し、終了後、小池氏と5日に会うと明かした。増田氏については「都議団は出馬の了解は取れていないということだ」と述べた。

 自民党の分裂選挙の可能性が出てくる中、公明党都本部の幹部は「分裂になればどちらかの候補を推すことはない」として自主投票の可能性を示唆した。

 一方、3日の民進党都連の選挙対策委員会では、一部都議から長島氏を推す声が上がった。終了後、長島氏は「大変重く受け止めているが、都連幹事長として参院選東京選挙区の2議席を守り抜かなければ」と語った。

 選対委では区長から増田氏を推す声が出ていることも話題になり、都連会長の松原仁衆院議員は「耳を傾けたい。増田氏は自民党の候補とは考えていない」と相乗りも可能との見解を示した。【川畑さおり、円谷美晶、飯山太郎】

5334チバQ:2016/07/04(月) 18:46:55
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/nation/sponichi-spngoo-20160704-0035.html
「百合子の乱」で民進大混乱 増田氏?長島氏?緊急会議!
07:01スポニチアネックス

「百合子の乱」で民進大混乱 増田氏?長島氏?緊急会議!
報道陣の取材に応じる長島昭久氏
(スポニチアネックス)
 ◇東京都知事選(14日告示、31日投開票)

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)を巡り、民進党が「百合子の乱」の余波に揺れている。同党は3日、都連の緊急選挙対策会議を都内で開催した。長島昭久元防衛副大臣は同党都議から出馬要請を受けたと明らかにし、都連会長の松原仁衆院議員は増田寛也元総務相を支援する可能性を示唆。安倍政権に近いとされる長島氏、自民党都議団が党としての擁立を都連に申し入れる増田氏の2人を挙げる大混迷。背景には自民党で小池百合子衆院議員が出馬を表明した影響がある。

 緊急選対会議後、長島氏は都議会の旧民主党系会派「都議会民進党」の都議14人から出馬要請を受けたことを明かした。「都政の現場を預かる都議の皆さんの意思で、大変重く受け止めている。むげにはできない」と出馬の可能性に含みを持たせ、今後の判断については「10日までは参院選に専念する。東京の(民進党)2議席維持に奔走したい」と述べた。

 一方、松原氏は会議で、長島氏のほかに増田氏の名前も挙がったことを明らかにし「(増田氏を)擁立したいという声が東京の特別区長会の有志から強く起きている。耳を傾けないといけない」と指摘。その上で「増田氏が自民党の候補者だとは考えていない」と支援する可能性も示唆した。

 民進党は最有力とみられていた蓮舫参院議員に出馬を断られ、次に白羽の矢を立てた元鳥取県知事の片山善博氏にも固辞された。「駒がいなくなった」(同党関係者)中で候補を模索していたが、6月29日の「百合子の乱」で混迷を深めた。

 一方で自民党都連は、自分たちに断りもなく出馬を表明した小池氏について拒否反応を示し、別の候補者選びを急いだ。前総務次官の桜井俊氏の擁立を断念した後、前岩手県知事の増田氏を急ピッチでリストアップ。これを受けて増田氏も前向きに検討を始めた。

 自民党のスピードアップは思わぬ事態で発生したものだが、民進党は「何も動かないわけにはいかなくなった」と緊急会議を開催し、手札のなさをさらすことになった。参院選で敷いている野党4党共闘で都知事選も臨む予定だが、民進党の保守派代表格の長島氏には共産党が乗りにくいとされ、増田氏では先に手を挙げた自民党との相乗りとなる可能性が高い。

 増田氏は民進党も早くからリストアップしていたが「百合子の乱」で図らずも自民党が早くアプローチ。民進党は“先出しじゃんけん”で奪われてしまった格好だ。党内からは「蓮舫氏を出しておけばよかった」の嘆きも漏れ始めた。「百合子の乱」が他党も揺さぶっている。

5335チバQ:2016/07/04(月) 18:47:10
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160704X202.html
増田氏擁立の動き活発化=小池氏、出馬の構え崩さず―都知事選
17:40時事通信

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)に向けて増田寛也元総務相(64)擁立を目指す動きが活発化してきた。東京23区の区長有志は4日、増田氏に出馬を要請。都内の市長会も同様の申し入れを検討中で、自民党色を薄める狙いがある。一方、小池百合子元防衛相(63)も出馬の構えを崩しておらず、自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は5日に小池氏と会談し、候補一本化を探る。

 東京の特別区長会会長を務める西川太一郎荒川区長は4日、都内で増田氏と会い、「有志の総意として出馬いただきたい」と求めた。増田氏は「熟慮の上に決めていきたい」と重ねて意欲を示した。

 区長会有志の要請は、「都連幹部らが描いたシナリオ」(関係者)だ。ある町長は「自民党が表に立つことを避け、中立的な首長が推している形をつくりたいのだろう」と解説する。小池氏は都連に推薦願を提出しているが、都連側は、増田氏への支持が広がっている状況を演出して小池氏をけん制。民進党が相乗りできる環境を整備する思惑もある。

 ただ、小池氏は、自民党の支援が得られなくても出馬する意向を表明しており、既に自民党都議に対し、電話で個別に支援要請に着手した。4日は参院選遊説のため訪れた三重県鈴鹿市での会合で「首都が元気でないと、いろんな波が地方に及ばない」と訴え、出馬の意思が固いことを強調した。

 石原氏は5日、小池氏に対し、党が方針を決めた場合は従うよう求めるとみられるが、分裂選挙を回避できる見通しは立っていない。自民党内では、都知事選をめぐる「迷走」が10日投開票の参院選に影響しかねないとの懸念もあり、都連は増田氏の立候補表明の時期を参院選後に先送りすることも検討している。

 一方、民進党は5日、都連選対委員会の会合を開き、候補者選定作業を続行。同党でも、都議有志が長島昭久元防衛副大臣(54)を推す一方、増田氏への相乗り論もあり、意見集約に手間取っている。

5336チバQ:2016/07/04(月) 19:32:04
長島が知事選出馬落選すれば
自民党から出やすくなりますね
鳩山弟パターン

5337チバQ:2016/07/04(月) 21:58:30
>自民党の小池百合子衆院議員(63)=東京10区選出=の地元の豊島、練馬両区を除く二十一区長が、増田氏への出馬要請に同意したという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016070402000221.html
増田氏、都知事選への出馬検討 21区長から要請

2016年7月4日 夕刊


 東京都知事選(十四日告示-三十一日投開票)を巡り、東京二十三区の区長会有志が四日午前、前岩手県知事で総務相を務めた増田寛也(ひろや)氏(64)と都内で会談し、立候補するよう要請した。増田氏は「重く受け止める。私の実務能力が都政の課題解決にお役に立てるかどうか、熟慮の上に決めたい」と語り、出馬を前向きに検討する意向を示した。
 区長会会長の西川太一郎荒川区長は、増田氏に「一刻も早く都政を正常化させたい。ぜひ出馬を決断してほしい」と求めた。関係者によると、先に出馬表明した元防衛相で自民党の小池百合子衆院議員(63)=東京10区選出=の地元の豊島、練馬両区を除く二十一区長が、増田氏への出馬要請に同意したという。
 増田氏は会談終了後、記者団に対し「都内の市町村長の話も聞きたい。今の都政の問題、都民の生活の問題をよく把握することに努めていく」と語った。
 増田氏を巡っては、自民党都議団も三日の議員総会で、「増田氏と共に都政を歩みたい」として、増田氏を擁立するよう党都連に申し入れることを決めた。
 小池氏からは党都連に推薦依頼書が既に提出されており、都連会長の石原伸晃経済再生担当相が五日に小池氏と会談した上で、都連としての対応を最終判断する見通しだ。
 ただ、小池氏は党推薦が得られない場合でも出馬する意向を明らかにしており、党内でどう一本化を図るかが焦点になる。

5338名無しさん:2016/07/04(月) 22:55:26
半月前の記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201606/CK2016061502000164.html
議事やり直しを練馬区議求める 特定政党非難で

2016年6月15日


記者会見する議員ら=練馬区役所で
写真
 練馬区議会の共産党、生活者ネットワーク、市民の声ねりま、オンブズマン練馬、市民ふくしフォーラムが十三日、区議会本会議での議事やり直しを求める申し入れ書を柏崎強議長(自民)に提出した。
 同日会見した区議らによると、薄井民男区議(公明)が二日の一般質問で、四月に共産党ののぼりをたてた安全保障関連法制に反対する団体が小学生に署名を強要したなどと批判。三日の一般質問冒頭で戸谷英津子区議(共産)が「事実無根のものも含まれる」と抗議したところ、薄井氏が「全く事実だ」として戸谷氏の発言取り消しを求める動議を出した。戸谷氏や別の区議も、薄井氏の発言内容の調査を求めるため動議を出したが、柏崎議長は薄井氏の動議を採決、賛成多数で議決された。
 申し入れ書を提出した区議らは、柏崎議長が事実関係を調べることなく一方の意見を取り上げ採決したとして、「気に入らない発言を多数決で封じる動きにつながる」と批判、議事のやり直しを求めている。
 発言内容について薄井氏は、「教育委員会に確認した事実に基づいている」と主張。一方、共産党は、薄井氏が指摘する日に党関係者や関係する市民団体が署名活動をした事実は確認できないとしている。
 柏崎議長は「議場が騒然とする中で最初に受けた動議を確認した。採決に問題はない。発言の内容については、事実かどうか調べて対応を決める」と話している。 (石原真樹)

5339名無しさん:2016/07/04(月) 22:55:56
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201606/CK2016062502000284.html
東京3区が海外視察へ 20年五輪見据え、都議会中止でも「変更なし」

2016年6月25日 夕刊


写真
 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向け、東京二十三区のうち、渋谷、品川、中央の三区の区議らが海外視察を計画中だ。今年八〜九月のリオデジャネイロ大会の視察費用が高額すぎるとの批判を受けた東京都議会は二十四日に視察の中止を決めた。三区のうち区民らから反発の声が相次いだ渋谷区議会は規模を縮小したが、三区とも「計画に変更はない」としている。(神野光伸)
 渋谷区は、東京大会担当部署の職員六人が約六百六十万円を充て、九月のリオ・パラリンピック視察を計画。区議会も同時期、別に予算と旅程を組み、各会派の議員数に応じ計八人の参加枠を設けていた。
 これが区民の批判を浴び結局、手を挙げたのは木村正義区議長(自民)ら二会派の五人だけ。「目的があいまいなまま多額の税金を使う視察はやめてほしい」といった陳情もあった。費用は随行職員三人を含め約千六百五十万円だったが、減額する方向になった。
 品川区は、東京大会で区内が会場になるホッケーやビーチバレーを見るため、職員五人と区議二人が二千百万円をかけて八月のリオ五輪視察を計画している。一人当たりの費用は約二百万円で、残る七百万円は通訳などに充てるという。
 区の担当者は「東京大会で区として何をすべきか把握できる」と視察の意義を強調するが、筒井洋介区議(おおさか維新の会)は「東京大会の主体は東京都と大会組織委員会だ。従属的立場でしかない区の議員や職員に視察の意味があるのか」と批判している。
 一方、中央区は七月、矢田美英(よしひで)区長に加え、押田満理子区議長(自民)ら議員二人、職員三人の計六人が、前回大会会場のロンドンのほか、パリを視察する費用として六月補正予算に約千百万円を計上した。
 区内に東京大会の会場はないが、担当者は「選手村が区内に設置されるため跡地活用をロンドンで探る」と説明。パリでは「築地市場の跡地活用としてセーヌ川の舟運の状況、多言語対応やWiFi(ワイファイ)などの観光施策を調査するため」と話した。
 だが、小栗智恵子区議(共産)は「東京大会の区への影響調査は外部委託して既にまとまっている。多言語対応などを視察するためにわざわざパリに出向く必要があるのか納得できない」と疑問を投げ掛けた。
<名城大の昇(のぼる)秀樹教授(地方自治論)の話> 23区は東京大会の主体でもなく、あくまで盛り上げるための関係者の立場でしかない。区議、職員も視察には相当の説明責任が求められる。舛添要一・前東京都知事の高額な海外出張が問題になる中、納税者の視線は議会や行政に厳しくなっている。具体的な成果が見込めず区民が納得しないような視察ならばやめるべきだ。

5340名無しさん:2016/07/04(月) 22:57:21
http://www.sankei.com/affairs/news/160704/afr1607040005-n1.html

2016.7.4 06:55
【東京都知事選】
小池百合子氏代表の支部事務所が支援者ビルに格安入居 政治資金規正法抵触も
 東京都知事選への出馬を表明した自民党の小池百合子元防衛相(63)が代表を務める政党支部が、支援者が所有するビルの一室を、相場価格の半額程度で賃借していることが3日、産経新聞の取材で分かった。家賃相場との差額は寄付として政治資金収支報告書に記載する必要があるが、公表された支部の収支報告書に記載はなかった。

 収支報告書などによると、自民党東京都第10選挙区支部は平成26年9月から東京都豊島区のJR池袋駅近くのビル一室(約90平方メートル)を事務所とし、家賃月15万円を計上。複数の地元不動産関係者によると、家賃相場は27万円前後で、差額は月約12万円、年約144万円。敷金や礼金を支出した形跡はなかった。

 ビル関係者は「ビル所有者の母親は自民支部の元女性部長。特別に賃料を安くしたのでは」と話した。

 政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授は「政治資金規正法に抵触する可能性がある」と指摘。敷金や礼金と合わせた差額は1つの政治団体に対する個人献金の年間上限額150万円を上回る可能性もある。小池氏の事務所は「提示された金額を見て借りることにしたので、寄付という認識は全くない」とした。

 10区支部は21年10月からの約5年間、近くの別のビル一室(約100平方メートル)の事務所家賃として月約16万円を支出。現在の相場価格は45万円前後で、差額は約1700万円に上ったが、小池氏側は「日本リビア友好協会(現在休会中)と共同で事務所を借りていたので、協会と相応の分担をしていた」と回答した。


http://www.sankei.com/affairs/news/160704/afr1607040029-n1.html
2016.7.4 21:40
【東京都知事選】
小池百合子氏側が反論「報道に違和感」 支援者ビル格安入居問題


報道陣の取材に応じる自民党の小池百合子衆院議員=4日午後、三重県亀山市
報道陣の取材に応じる自民党の小池百合子衆院議員=4日午後、三重県亀山市

 小池百合子元防衛相が代表を務める政党支部が、支援者が所有するビルの一室を相場価格の半額程度で賃借していた問題で、小池氏の事務所は4日、産経新聞の報道に「かなり違和感を感じている」と反論した。

 自民党東京都第10選挙区支部が賃借している東京都豊島区内のビル1室について、複数の地元不動産関係者は「家賃相場は27万円前後」と証言したが、小池氏側は「築40年、89平方メートルの事務所で池袋では15万〜20万円の物件も多いのにもかかわらずなぜ『27万円』なのか分からない」と反論した。

 敷金・礼金の支出の記載が政治資金収支報告書になかったことについては、平成26年9月24日に「保証金」として90万円を支払っており、退去時に戻ってくる預かり金であるため記載しなかったと説明。家賃はオーナーが「『当事務所への寄付』という視点ではなく『ビジネス』上の視点で提案した」とした。

関連ニュース

5341とはずがたり:2016/07/05(火) 08:53:06
小池的には自民党都連に虐められている形になった方が得票伸びそうだからな。

石原氏、小池氏と会談へ=都知事選で一本化調整
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070500019&amp;g=pol

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は5日午後、立候補の意向を表明した小池百合子元防衛相(63)と党本部で会談する。都連は増田寛也元総務相(64)に候補を一本化したい考えだが、小池氏が出馬を辞退する気配は見えず、分裂選挙に突入する可能性が高まっている。
 石原氏は会談で、小池氏が推薦願を提出したことを踏まえ、都連の選考結果に従うよう求めるとみられる。ただ、小池氏は党の支援がなくても出馬する構えを崩しておらず、話し合いは平行線をたどりそうだ。
 一方、民進党は5日午前、都連選対委員会の会合を党本部で開催。詰めの調整を急ぐ。(2016/07/05-04:30)

5342名無しさん:2016/07/05(火) 21:49:43
小池降りないかな〜。
「東京の長島VS.岩手の増田」になれば一縷の望みがある気がするのですが。
石原VS.浅野で石原が勝利した要素のうちの一つはそれだと思うので。

5343チバQ:2016/07/05(火) 21:59:55
http://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050022-n1.html
2016.7.5 11:46更新

【東京都知事選】
山口敏夫元労相、出馬表明へ 午後5時から都庁で会見
 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)で、山口敏夫元労相(75)が5日、出馬表明することを明らかにした。同日午後5時から都庁で記者会見する。

 山口氏は産経新聞の取材に対し、「現状の候補者選びを見ると党利党略ばかりなので恥を忍んで出馬する。不祥事のないシンプルな東京五輪を実現する」と語った。

 山口氏は東京協和、安全の旧2信用組合(ともに解散)の乱脈融資事件で背任、詐欺などの罪に問われ、平成18年に懲役3年6月の実刑が確定した。

http://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050047-n1.html
2016.7.5 20:44更新

【東京都知事選】
「私も決してクリーンとは言わないが…」 山口敏夫元労相が出馬表明
 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)で、山口敏夫元労相(75)が5日、都庁で記者会見し、立候補することを表明した。山口氏は2020年東京五輪・パラリンピックについて「五輪が利権化、商業化している。保育所などの予算に比べ、巨額な予算が見過ごされている」と述べ、五輪予算の無駄を省くと訴えた。

 山口氏は東京五輪について、新国立競技場やエンブレムの選定やり直しなどで多額の税金が無駄になっていると主張。五輪組織委員会の森喜朗会長らを厳しく批判した。

 有力候補として名前が取り沙汰されている小池百合子氏に対しても「東京五輪を成功させるために招致委と仲良くやっていきたいと話しており、落第!」と一喝。「五輪を利権化することは、ロシアのドーピング問題や五輪招致汚職問題以上に、都民にとって大きな問題だ」と述べた上で、次の都知事には「勇気や胆力、決断力が大事。原点に立ち戻るというリーダーが大事だ」と訴えた。

 舛添氏をめぐる政治とカネの問題については「野党・民進党は、自民・公明の顔色をうかがってばかり。都政の民主主義は壊れている」と強調。知事の報酬などをすべて開示し、選挙で選ばれた公職の報酬を大幅に減額すれば、「政治とカネの問題はおのずと解決する」と語った。

 出馬については中曽根康弘元首相(98)にも激励されたという。

 「私は地獄の1丁目で閻魔大王と面会してきた学識経験者」と自身を評した山口氏は、「肉を切らせて骨を断つという覚悟。決してクリーンとは言わないが、私ほどの人間じゃないと、五輪の問題は解決しないんじゃないか」と話していた。

 山口氏は東京協和、安全の旧2信用組合(ともに解散)の乱脈融資事件で背任、詐欺などの罪に問われ、平成18年に懲役3年6月の実刑が確定した。

5344チバQ:2016/07/05(火) 22:01:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070500555&amp;g=pol

都知事選に関与せず=「度胸ある」と小池氏評価も-細川・小泉氏













記者会見する小泉純一郎元首相(左)と細川護熙元首相=5日午後、東京都品川区

 2014年の東京都知事選に出馬した細川護熙元首相と、支援した小泉純一郎元首相が5日午後、東京都内でそろって記者会見し、今度の都知事選(14日告示、31日投開票)には関与しないと表明した。


〔写真特集〕ザ・都知事〜歴代「首都の顔」〜

 細川氏は都知事選への対応についての質問に「全く選挙に関わるつもりはない」と明言。小泉氏も「一切関わらない」と述べた。
 都知事選出馬の意向を表明している小池百合子氏について、かつて環境相に起用した小泉氏は、支援する考えはないとしつつも、「度胸がある。精いっぱいやってほしい」とエールを送った。旧日本新党で行動を共にした細川氏も「いい政治的な勘をしている」と評価した。 
 両元首相はこの日、東日本大震災後の救援活動中に東京電力福島第1原発事故で被ばくしたとして訴訟を起こした元米兵支援のための基金創設を発表する目的で会見を開いた。(2016/07/05-16:20)

5345チバQ:2016/07/05(火) 22:41:23
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160706k0000m010117000c.html
<都知事選>揺れる自民に、各党も揺れ…小池氏と石原氏会談
21:40毎日新聞

<都知事選>揺れる自民に、各党も揺れ…小池氏と石原氏会談
自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相との会談を終え、記者の質問に答える小池百合子氏=東京・永田町の自民党本部で2016年7月5日午後1時6分、長谷川直亮撮影
(毎日新聞)
 ◇都連会長の石原氏「参院選後に可否を判断」

 東京都知事選に出馬表明している自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)は5日、自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相と会談して推薦を依頼し、石原氏は10日投開票の参院選後に可否を判断すると伝えた。石原氏が小池氏の推薦可否について留保する考えを示し、自民党の候補者擁立は参院選後に先送りされる公算が大きくなった。民進党都連の動きもぶれが見える。都知事選告示まで10日を切ったが、各党はいまだ候補者を擁立できないでいる。

 自民都連が出馬要請に動く増田氏は、自著で「東京への一極集中の弊害」を論じており、候補者として名前が挙がった当初は違和感を唱える自民都議もいた。それでも擁立論が高まる背景には、小池氏に対する都議側の強い警戒感がある。

 小池氏は郵政民営化が争点になった2005年衆院選に「刺客」として東京10区に出馬した。大差で当選したものの、パフォーマンス重視の選挙戦が地元議員らの反感を買う場面もあった。今回の出馬表明も都議らに相談せず記者会見しており、都議には「あの行動を見ただけでもコントロールしにくい知事になるのは間違いない」との危惧が広がる。

 都連幹部も都議の懸念に理解を示す。しかし、参院選投票を目前にして、小池氏の推薦依頼がある中で増田氏擁立を決めれば、党内分裂を印象付け、参院選に悪影響が出るとの指摘もある。「分裂選挙は避けるべきだ」との意見が根強い。

 公明党は国政、都政で連携する自民の出方を待つ構えだが、都本部幹部は「保守が分裂すればどちらかを推すことはない」と話す。

 一方、民進党都連の松原会長は2日、増田氏について「自民党が分裂選挙になれば、推しても自民との相乗りにはならない」としていたが、5日は「自民が熱心に働きかけている現段階では同調できない」と野党共闘を強調した。自民の動向を見ながらの選定作業という面は否めない。民進都議の強い要請を受け、軸として検討するとした長島氏は、慎重な姿勢を見せている。

 各候補者の出馬表明が告示直前になれば、都民が候補者の声を聴き、政策について検討する期間はそれだけ短くなる。【篠原成行】

5346チバQ:2016/07/05(火) 23:13:56
http://news.goo.ne.jp/article/dailysportsgeinou/entertainment/dailysportsgeinou-20160705056.html

古賀茂明氏 都知事選出馬を否定せず レギュラー番組に「ご迷惑にならないよう」
18:09デイリースポーツ 関西スポーツ/芸能ニュース

古賀茂明氏 都知事選出馬を否定せず レギュラー番組に「ご迷惑にならないよう」
古賀茂明氏
(デイリースポーツ 関西スポーツ/芸能ニュース)
 元経産官僚でテレビ朝日「報道ステーション」を昨年3月に降板した古賀茂明氏が5日、ABCの報道番組「キャスト」(後4・58)に出演し、東京都知事選への出馬について否定しなかった。

 都知事選についてたっぷり時間をさいた後、浦川泰幸アナウンサーがコメンテーターの古賀氏に「古賀さんも出馬というウワサがあるんですけど」とおそるおそる尋ねた。

 古賀氏は「まあウワサはあります」と笑った。浦川アナが「この番組で出馬表明なさいますか」とたたみかけると古賀氏は「いや、ちょっと考えます。取材はいっぱい来てます。正式な要請は何も受けてないので」と出馬の可能性について否定しなかった。

 浦川アナが「これはある可能性が。実際に出馬されるとテレビに出られなくなるので、その辺は早めに言っていただいて」と古賀氏のそばに寄ってドタバタにならないように要請。古賀氏は「ご迷惑かけないように」と笑って応じた。

 古賀氏はこれより先に、都知事選に出馬表明した自民党の小池百合子元防衛相について「小池さんがやっぱりすごかった」といち早く表明したことを高く評価。「自民党が反発してくれたので、今までの自民党層だけじゃなくて反自民の人たちもけっこう頑張れという声がある」と小池氏の政治勘の良さをたたえた。

5347チバQ:2016/07/05(火) 23:56:32
933 :チバQ :2016/07/05(火) 22:02:51
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160705/plt1607051658007-n1.htm
民進、長島氏で最終調整 都知事選の候補者擁立

2016.07.05

 東京都知事選の候補者擁立を巡り、民進党都連は5日、会合を開き、都議らが出馬を要請していた長島昭久元防衛副大臣を軸に最終調整することで一致した。長島氏は会合後、報道陣の取材に「重く受け止めている」と述べた。

 都連会長の松原仁衆院議員はこれまで、都の特別区長会の有志が出馬を要請した増田寛也元総務相を支援する可能性も示唆していたが、この日の会合後、「自民が応援する増田氏に同調することはできない」と話した。

 松原氏は「長島氏を軸に検討する。(参院選と同様に)野党共闘を尊重して擁立作業を進めたい」と強調した。

5348dsp-122:2016/07/06(水) 08:48:45
>>5347
長島氏には国政で活躍してもらいたい。民進内部のリベラル派の長島外しのような気がしてならない。

5349とはずがたり:2016/07/06(水) 10:25:50

【東京都知事選】自民都議団、増田寛也元総務相の擁立目指す 民進・長島昭久氏は出馬を否定
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607040010
07月04日 06:59産経新聞

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(14日告示、31日投開票)で、自民党都議団は3日、都内で総会を開き、元総務相の増田寛也氏(64)の擁立を目指す方針を決めた。党都連は増田氏の意向などを踏まえ、最終判断する。

 都連会長の石原伸晃経済再生担当相は同日夜、谷垣禎一幹事長と党本部で会談。出馬を表明した小池百合子元防衛相と5日に会談することなどを報告した。

 増田氏は3日の日本テレビ番組で待望論について「岩手県知事、総務相で培った実務能力を評価してもらえたのなら光栄だ。都政の問題をよく分析したい」と述べ、出馬を検討していることを明らかにした。

 一方、民進党の長島昭久元防衛副大臣は同日、同党都議有志から出馬要請を受けた。これについて、長島氏は党本部で記者団に「重く受け止めている」と述べたが、周囲には「考えていない」と出馬を否定した。

5350とはずがたり:2016/07/06(水) 10:35:24

東国原、次期都知事は自分ではなく増田氏に期待
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160705031
07月05日 10:18デイリースポーツ

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が4日、ツイッターを更新し、次期都知事候補について「僕は個人的には増田さんになって欲しい気がする」とつぶやき、出馬がうわさされる自身ではなく、元総務大臣の増田寛也氏を推す考えを明かした。

 東国原は、連日の舞台稽古で缶詰め状態であることから、「外界の情報と遮断される」と都知事選情報もなかなか入ってこないとツイート。そんな中でも気にしているのが増田氏の同行。「僕は個人的には増田さんになって欲しい気がする」と、出馬を期待する声を上げた。

 その理由として「『ヒト・モノ・カネ・情報等の東京への一極集中の流れを地方へ分散する』が氏のこれまでの主張である」「例えば、地方税を一旦国税にして、地方に配分する等の政策を打ち出してくれると思う」と、東京の一極集中を是正してくれることを期待した。

 増田都知事が誕生した場合、「もし、これまで一貫してきた主張や政策を増田氏が撤回するような事があるのなら、それは、全地方や自分自身への裏切り行為である。それはある意味、舛添氏以下である」ともつぶやき、これまで訴えてきたことは必ずやり遂げるはずとした。

 東国原自身には、まだ出馬するのでは?という臆測が根強く残っているが、増田氏を推すことで、自身の出馬を否定する意味合いもありそうだ。

5351とはずがたり:2016/07/06(水) 13:22:43
懐かしいw

山口敏夫元労相がジャージー姿で都知事選出馬表明「肉を切らせて骨を断つ覚悟」
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/politics/20160705-134-OHT1T50150.html
07月05日 19:09スポーツ報知

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)で、山口敏夫元労相(75)が5日、都庁で会見し出馬を表明した。ジャージー姿で現れた山口氏は「都知事は(都以外の)46の府道県にも影響する職責。与党の候補者選びのプロセスを見ていると国民、都民を愚弄(ぐろう)している。政治家のOBの一人として憤怒の気持ちが高まっておりました」などと述べた。無所属で出馬する。

 山口氏は昨年12月、2020年東京五輪パラリンピックを現体制で行うことを批判する「2020年の東京オリンピック パラリンピックが危ない!」と題した冊子を作成。今年5月31日から6月17日まで新宿駅西口で連日にわたって、五輪パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相、日本オリンピック委員会会長の竹田恆和氏、舛添要一前都知事の3者の辞任を訴えていた。

 山口氏は出馬に向けて「肉を切らせて骨を断つ覚悟のもとだ。崖から落ちるとか、東京スカイツリーから落ちるとか、悲観的なことではなく、私は地獄の底の一丁目で、閻魔(えんま)様とも面談してきた学識経験者」と訴えた。告示の14日から新宿駅西口で辻立ちをする予定。

 山口氏は1967年に衆議院議員に初当選し、10期務めた。1995年に東京協和、安全の旧2信用組合(ともに解散)の乱脈融資事件(二信組事件)で背任、詐欺などの罪に問われ、2006年に懲役3年6月の実刑が確定した。今年、政治団体「国民主権の会」を設立した。

 「私はクリーンとは言いませんが、私のような人間でないと問題を解決できない」と山口氏。「監獄より生還した『政界の牛若丸』」をキャッチフレーズに支持を呼び掛ける。

5352とはずがたり:2016/07/06(水) 13:26:31
もう海江田でも案山子的に立てとくしかないんじゃないかい?

【東京都知事選】自民、分裂回避に苦心 民進「小池百合子氏に勝つのは至難の業」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607060024.html
10:34産経新聞

 自民、民進両党が東京都知事選の候補者選びで煮え切らない態度を取るのは、10日に投開票される参院選への悪影響を極力避けたいからだ。自民党は、参院選前に身内同士の争いが目立てば、接戦が相次ぐ参院選全体の士気にかかわるとみており、安倍晋三首相は党都連幹部に「今は保守分裂の印象を与えてはいけない」と厳命している。民進党も与党との対決ムードに水を差さないよう、増田寛也元総務相への「相乗り論」を封印した形だ。

 「参院選の東京(選挙区)で大変苦戦している。当面それに集中する」

 自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は5日、都知事選の推薦候補の判断を参院選後に先送りする理由についてこう語った。

 都連では、独断で出馬会見を開いた小池百合子元防衛相への怒りが渦巻いており、都議団などが増田氏擁立の動きを加速。一方、小池氏は都連の支持が得られなくとも出馬を強行する構えで、もはや両者の調整は困難とみられる。自民党幹部は「首相が分刻みで激戦区を回る中、東京の内紛が全国に迷惑をかけてはならない」と指摘する。

 ただ、参院選から都知事選の告示まで4日間しかないのも事実。党内では都連が増田氏に水面下で出馬準備を続けさせ、党本部が「自主投票」と判断した後、都連の実質支援を受けた増田氏と小池氏が対決する?などの案が出ている。

 一方、民進党都議の一部には、都知事選で勝算のある増田氏に相乗りし、都政への関与を強めたいとの思惑もあるが、松原仁都連会長は5日、強い口調で「相乗り」を否定。ただ選考の軸とした長島昭久元防衛副大臣では「小池氏らを相手に勝つのは至難の業」(党都連幹部)という声もあり、迷走は続きそうだ。(水内茂幸)

5353とはずがたり:2016/07/06(水) 20:12:04
すげー。東京都議全員敵に回す気か!?面白い♪

都知事選 公約は「都議会冒頭解散」 小池百合子氏が正式出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160706-00000537-san-pol
産経新聞 7月6日(水)17時27分配信

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(14日告示、31日投開票)で、自民党の小池百合子元防衛相(63)は6日、国会内で記者会見し、「政策を論じる時間もなくなる。客観的、自らの意志で総合的に判断した」と述べ、正式に立候補を表明した。

 小池氏は公約として、「都議会の冒頭解散」などを掲げた。

5354チバQ:2016/07/06(水) 20:16:04
http://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050063-n1.html
2016.7.5 23:27更新

【東京都知事選】
自民都連 候補者選びを“凍結” 小池百合子氏 強気崩さず

 小池百合子氏か、増田寛也氏か-。自民党の候補者擁立に注目が集まる東京都知事選(14日告示、31日投開票)で、党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は5日、結論を参院選後まで“凍結”させる方針を示した。参院選は10日投開票で、告示までの猶予はわずか。都連関係者は「選挙準備のしようがない。もう間に合わない」と悲鳴をあげた。

 5日午後0時半、東京・永田町の自民党本部に元防衛相の小池氏の車が到着した。小池氏は報道陣に会釈する余裕をみせながら1階の一室に入室。その数分後、エレベーターから降りてきた石原氏は厳しい表情で小池氏のもとに向かった。

 会談は約20分。小池氏は推薦願を石原氏に手渡し、自らの選挙公約などについて説明。擁立に関する結論は参院選後に出すことを伝える石原氏に対し、小池氏は「(選挙に向けた)準備などを考えると難しい」と指摘。「都連は都民の気持ちをもっとくめるように考えなければいけない」と、都議団を中心に元総務相の増田氏を擁立する動きがあることを牽制(けんせい)した。

 会談終了後に報道陣の取材に応じた小池氏は、党の推薦がなくても立候補する意向を改めて表明。「(自身への)包囲網は着々とできているが、私は都民に言葉の力で訴えていきたい」と強気の姿勢をみせた。「覚悟はどれくらい都連に伝わったか」と問われ、「かなり伝わっていると思う」と即答した。

 都選出の国会議員は、都知事選をめぐる「分裂騒動」が参院選に悪影響を与える恐れを指摘。「党内からは『東京が都知事選の候補者選定で混乱しているとは何事か』と不満の声が噴出しており、結論を先送りせざるを得なかったのだろう」と述べた。

5355チバQ:2016/07/06(水) 21:28:51
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185149
都知事選 野党統一候補に「俳優・石田純一氏」が急浮上
2016年7月6日


15年12月、日比谷野音での集会で演説(C)日刊ゲンダイ
15年12月、日比谷野音での集会で演説(C)日刊ゲンダイ
 自民党が分裂選挙の様相になってきた都知事選。一方の民進党も、なかなか候補者が決まらず迷走しているが、ここへきて“大物”の名前が急浮上してきた。俳優の石田純一(62)だ。「市民連合」などの市民団体の間で「野党統一候補」として石田の擁立を要望する声が上がり、本人にも打診しているとみられる。

 石田は昨夏、シールズなどが行っていた反安保法制の国会前デモに参加し、「戦争は文化ではありません」などとスピーチして、集まった人たちを沸かせた。今回の参院選でも野党から出馬するのではないかという観測があった。

 民進党では、蓮舫代表代行が都知事選出馬を辞退した後は、候補者にさまざまな名前が挙がっては、消えている。これまでも、俳優の渡辺謙、キャスターの久米宏や鳥越俊太郎、ビートたけしの兄で明大元教授の北野大さんに声を掛けたという。

5356チバQ:2016/07/06(水) 22:09:35
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607060072.html
【東京都知事選】都内の市長会有志、増田寛也氏支援へ
21:54産経新聞

 東京都知事選の対応について、都内の26市でつくる市長会(会長・並木心羽村市長)は6日、会合を開き、都議会自民党が擁立を目指す元総務相の増田寛也氏(64)の支援について検討した。並木氏によると、市長会の有志が近く増田氏と面会して、出馬すれば支援する意向を伝えるという。

 都内では、23区でつくる特別区長会(会長・西川太一郎荒川区長)が非自民系も含めた区長21人の賛同が得られたとして、「都政を一刻も早く正常化してほしい」などと4日に増田氏に出馬を要請している。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160707k0000m010098000c.html
<都知事選>「自民党への挑戦だ」小池氏に都議反発
21:31毎日新聞

<都知事選>「自民党への挑戦だ」小池氏に都議反発
都知事選への出馬を正式に表明し、記者会見場を後にする小池百合子元防衛相(中央)=衆院第1議員会館で2016年7月6日午後5時42分、森田剛史撮影
(毎日新聞)
 「退路を断つのが私の生き様」「崖の下にパラシュートなしで落ちる覚悟」--。自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)が6日、自民党東京都連の推薦可否の判断を待たずに都知事選への出馬を正式に表明した。自身に対する「包囲網」が狭まった状況を強調しながらも、都議会冒頭解散を公約に掲げて都議会自民党との全面対決を示した姿勢に、都連内には波紋が広がった。

 小池氏は6日夕に都内で開いた記者会見で、都連の推薦がないままでの出馬について「しがらみなく都民の目線で戦えるということで、吹っ切れたところもある」と述べた。

 その上で、都連が前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)を推す動きを見せていることに対し「ブラックボックスのようだった。その思いは所属議員に共通している。都連とひとくくりにされても、いろいろな思いがある」と述べた。

 都議会最大会派の都議会自民党については、さらに厳しい言葉を投げた。「知事が2代続けて辞めたのは、都合が悪くなると捨てられたから」と暗に批判した。さらに「都民と都議会が分裂している」と続けた。

 知事が議会を解散できるのは、不信任案が可決された場合に限られるが、小池氏は「その可能性はある。そうなれば都民の声を聞いてみたい」と述べた。

 出馬の理由について「ダイナミックに変えるところは変えるリーダーが必要。女性という観点は全く新しい切り口」と語った。「18歳選挙権」に触れながら「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)も活用し若い方にも考えが届くようにしたい」とした。

 小池氏から「挑戦状」を突きつけられた形の都連からは、憤りの声が上がった。

 ある幹部は「自民党への挑戦だ。選挙にどれだけのお金がかかると思っているのか。当選しても都議会はオール知事野党になる」と切って捨てた。

 別の都議は「都連に不満があるからといってけんかを売るような発言は、強いリーダーシップで東京を何とかしたいという主張と矛盾している」と反発した。【川畑さおり、柳澤一男、円谷美晶】

5357チバQ:2016/07/06(水) 22:09:58
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607060070.html
【東京都知事選】「全面戦争をするつもりか」「だから嫌われる」…出馬会見で「解散」打ち出した小池百合子氏に都議から疑問噴出
21:54産経新聞

【東京都知事選】「全面戦争をするつもりか」「だから嫌われる」…出馬会見で「解散」打ち出した小池百合子氏に都議から疑問噴出
自民党の推薦を受けずに都知事選の出馬を表明、会見する小池百合子元防衛相=6日午後、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 6日の出馬会見で「都議会の冒頭解散」を打ち出した小池百合子元防衛相(63)。自民党の都議からは「全面戦争をするつもりか」と疑問の声が噴出した。都政改革で「小池氏VS抵抗勢力の都議会」の構図を狙ったとの見方も出ており、今後4年間の首都のリーダーを決める都知事選が劇場化の様相を呈することへの懸念も広がった。

 「いきなり牙をむいてきたね」。自民党のベテラン都議は冷ややかに会見を見守った。「都連に推薦願を出しながら『ちょっと待ってくれ』と言っただけで、この反応でしょう。だから、嫌われるんじゃないですか」と、嫌悪感を隠そうとしなかった。

 都議会自民党は3日の総会で、元総務相の増田寛也氏(64)の擁立を目指すことを決定しており、「解散をちらつかせようが、その方針は変わらない」と対決姿勢をみせる。

 中堅都議は「『冒頭解散』って、なに言ってるの。リオ五輪の間にまた選挙をやるつもりなのかと、びっくりした」。別の自民都議も「キャスター出身で、空中戦が得意なんでしょう。メディアを味方につけて、対立の構図をあおっている。結局は自分のわがままじゃないのか」と述べた。

 公明党の都議は「いきなり『解散』と言われても…。自民党の内輪もめが原因ですよね」と面食らった様子。その上で「何かを悪者にして、それと戦う自分を正当化するのは、郵政選挙で行った小泉(純一郎)元首相と同じ手法だ」と指摘する。

 都議会には舛添要一前知事の公私混同問題への「追及が甘い」とする批判もある。公明都議は「都議会を『抵抗勢力』に見立てて、風を起こそうとする姿勢は分かりやすいが、もっと政策について語ってほしい」と述べた。

5358とはずがたり:2016/07/07(木) 01:57:08
933 名前:チバQ[] 投稿日:2016/07/05(火) 22:02:51
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160705/plt1607051658007-n1.htm
民進、長島氏で最終調整 都知事選の候補者擁立

2016.07.05

 東京都知事選の候補者擁立を巡り、民進党都連は5日、会合を開き、都議らが出馬を要請していた長島昭久元防衛副大臣を軸に最終調整することで一致した。長島氏は会合後、報道陣の取材に「重く受け止めている」と述べた。

 都連会長の松原仁衆院議員はこれまで、都の特別区長会の有志が出馬を要請した増田寛也元総務相を支援する可能性も示唆していたが、この日の会合後、「自民が応援する増田氏に同調することはできない」と話した。

 松原氏は「長島氏を軸に検討する。(参院選と同様に)野党共闘を尊重して擁立作業を進めたい」と強調した。

5359チバQ:2016/07/07(木) 21:41:26
http://www.sankei.com/politics/news/160706/plt1607060089-n1.html
016.7.6 23:39
【東京都知事選】
小池百合子氏の“先手”仕掛ける手法、敵役にされた自民都連は反発
 「後出しじゃんけん」が有利とされる東京都知事選の定石を覆し、先手で仕掛ける自民党の小池百合子元防衛相の手法は、党都連を“敵役”に仕立てて戦う姿勢を示すことで、無党派層を取り込む狙いがある。

 「自民党は家族的で素晴らしいが、都連には改革が必要だ」。小池氏は6日の記者会見で、自民党と都連を切り分けて批判した。候補者選考については「どこで誰が何を決めているのか不透明、ブラックボックスだ」とまで語った。

 猪瀬直樹、舛添要一両氏と2代続いて都知事が「政治とカネ」問題で辞職し、両氏を支援した都連には有権者の厳しい目が注がれている。小池氏はそれを見透かすように「都議会解散」を公約に掲げ、全面対決を演出してみせた。

 都連内では、組織決定を待たずに出馬表明した小池氏への反発から、都議団が増田寛也元総務相の擁立を目指す方針を決定。小池氏が6日の会見で、都連批判を展開したことで、都連がさらに態度を硬化させるのは間違いない。

 都連所属国会議員は参院選投開票の10日に会合を開き、都知事選への対応を協議する方針だ。増田氏の態度表明は11日以降となりそうだが、出馬するにしても準備不足は否めない。

 自民党ベテラン議員は「小池氏には都連にいじめられているというイメージがある。有権者に判官びいきの感情が働き、一定の同情票を集めるだろう」と語った。小池氏の戦略は、反対派を「抵抗勢力」と位置付けて対峙する姿勢を演出し、国民の支持を得た小泉純一郎元首相の政治手法と重なってみえる。

 6日夜、谷垣禎一幹事長と会談し、都知事選への対応を報告した都連会長の石原伸晃経済再生担当相は記者団を前に小池氏の言動を皮肉った。「会合に出てこないと、ブラックか白かは分からない」(沢田大典)

5360チバQ:2016/07/07(木) 21:50:02
>>5355ゲンダイあてるか!?http://www.sankei.com/politics/news/160707/plt1607070028-n1.html
2016.7.7 21:28
【東京都知事選】
石田純一氏、「出馬の気持ちある」
 タレントの石田純一氏(62)が7日夜、舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選(14日告示、31日投開票)について、「出馬の気持ちはある」と出馬を検討していることを明らかにした。

 東京・羽田空港で報道陣に囲まれて取材に応じた石田氏は、東京都知事選について「まだ出馬を決めてはいないが、気持ちはある」と話した。

 石田氏は昨夏、「SEALDs(シールズ)」などが行った反安保法制の国会前デモに参加するなど政治的な活動を行っていて、野党候補として名前が挙がっていた。

5361チバQ:2016/07/07(木) 21:50:32
http://mainichi.jp/articles/20160708/k00/00m/040/069000c
都知事選
宇都宮健児氏、出馬の意向…11日会見

毎日新聞2016年7月7日 21時07分(最終更新 7月7日 21時47分)
 宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)は7日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で立候補する意向を固めた。参院選投開票翌日の11日に記者会見を開いて出馬表明する。

 宇都宮氏は2012年と前回14年の都知事選に2回連続で出馬し、猪瀬直樹元知事が当選した前々回、舛添要一前知事や細川護熙元首相らが出馬した前回ともに次点だった。今回は税金の無駄遣いを無くすことや福祉の充実を訴える方針。

 宇都宮氏は愛媛県出身。1971年に弁護士登録し、2010年から2年間、日弁連会長。オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長や脱原発法制定全国ネットワーク代表世話人などを務めている。

 一方、自民党東京都連が擁立に動いている前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)は7日、神戸市で講演した。

 終了後、出馬の意思を問う報道陣に「都政が抱えている課題にどんな処方箋を描くのか、都民の生活をどう向上させるのかが大切」と明言を避けた。

 増田氏については、都内の市長有志が8日に都内で会談し、出馬を要請する予定。【円谷美晶、高橋昌紀】

5362チバQ:2016/07/07(木) 21:51:46
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/335628
船橋市議が出馬表明
1
LINEで送る
2016年07月7日 11:15 | 無料公開


 船橋市議で、政治団体「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(48)が6日、東京都庁で会見し、都知事選に立候補すると発表した。「無理な受信料の回収などから国民を守る団体があることを、被害の多い東京で訴えていく」と主張した。

 都知事選(14日告示-31日投開票)には他に元労相の山口敏夫氏(75)、政治団体代表の桜井誠氏(44)、前兵庫県加西市長中川暢三氏(60)や政治団体代表のマック赤坂氏(67)らが出馬を表明している。

5363とはずがたり:2016/07/08(金) 07:29:48

各党関係者、石田純一氏の出馬意欲に「青天の霹靂」
http://news.livedoor.com/article/detail/11736473/
2016年7月7日 22時35分 スポーツ報知

 俳優の石田純一氏(62)が都知事選出馬に意欲を見せたことについて、BSフジの番組に出演していた民進党都連所属の長妻昭衆院議員(57)は「初めて聞いた。(石田さんを擁立するかどうかについて)軽々には言えない」と述べた。

 共産党の穀田恵二衆院議員(69)も「青天の霹靂(へきれき)。情報がないのに、軽々に言うのは変だ」と言及を避けた。社民党の福島瑞穂参院議員(60)は「大変リベラルな方ですよね。(野党4党連合は)きちっとした知事を出したい」と話した。

5364とはずがたり:2016/07/08(金) 07:30:13
俳優の石田氏、出馬に含み=「実務家ばかりもどうか」-都知事選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070700813&amp;g=pol

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬が報じられた俳優の石田純一氏(62)は7日夜、羽田空港で取材に応じ、「期待されているのはありがたいが、まだ何も決めていない。意識はもちろんしている」と述べた。その上で、出馬を決めた場合は正式に記者会見を開く考えを示し、出馬に含みを持たせた。
 出馬については、政党からの要請はなく市民団体からオファーがあるという。都知事選に「タレント候補はもういらない」という声があることに関しては、「実務家ばかりというのもどうか」などと述べた。石田氏は昨秋、安全保障関連法に反対する市民団体の集会に参加したことがある。 (2016/07/07-22:17)

5365とはずがたり:2016/07/08(金) 07:32:12

宇都宮氏が出馬に意欲=「準備整いつつある」-都知事選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600843&amp;g=pol

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、宇都宮健児元日弁連会長(69)が6日、都内で取材に応じ、「政策や(選挙活動の)体制の準備は整いつつある」と述べ、反自民の立場での出馬に意欲を示した。ただ、民進党や共産党など野党4党は都知事選での共闘で一致しているため、他の候補者の動向や参院選の結果を考慮し、最終的に判断するとした。 
 宇都宮氏は、これまで政党からの打診はないとした上で、「支援の輪がどれぐらい広がっているか、ぎりぎりまで見極めたい」と語った。
 宇都宮氏は、2012年と14年の都知事選に立候補。猪瀬直樹氏と舛添要一氏にそれぞれ次点で敗れた。(2016/07/06-22:29)

5366名無しさん:2016/07/08(金) 16:40:23
誰が、都知事になろうが、短命は困る!
本当、候補者選びは難しい。

下記サイトが、参考になるかも。


NG候補者の見分け方(有権者ひろば)
http://touhyousaki.new-poli.biz/ng-candidates/?sht=3#link1

5367とはずがたり:2016/07/08(金) 23:07:29
石田と宇都宮両氏は調整しないと共倒れでは?古賀氏は良いように思うけど一寸テレビ出演でごたごたしたけど大丈夫か?

増田氏、10日に出馬表明=自民、分裂確実に―石田氏も前向き・都知事選
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160708X796.html
22:04時事通信

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、新たに増田寛也元総務相(64)が8日、立候補する意向を固めた。10日に出馬表明する。自民党都連は増田氏を支援する方針だが、同党では小池百合子元防衛相(63)が立候補を表明済みで、分裂選挙に突入することが確実。一方、民進党がさらに複数の候補者の擁立を模索し始めたほか、俳優の石田純一氏(62)も出馬に前向きな姿勢を示しており、都知事選をめぐる対決構図は混沌(こんとん)としてきた。

 増田氏は11日に正式に記者会見し、公約の説明などを行う予定。公約は、(1)2020年の東京五輪・パラリンピックの成功(2)五輪後の東京の持続可能な成長(3)東京から地方再生―を柱とする。

 増田氏は人口減による「消滅可能性都市」を提唱し、東京一極集中に警鐘を鳴らしていた。都知事を目指すことが批判を浴びかねないため、地方と東京の共存共栄の方策を掲げる。首都直下地震対策や待機児童対策も盛り込む方向だ。

 10日の出馬表明後、自民党都連の国会議員団は直ちに会合を開き、増田氏支援を確認、選挙準備に入る運びだ。

 都内26市長でつくる市長会の並木心・羽村市長は8日、都内で増田氏と会い、市長有志として出馬を要請。この後、増田氏は記者団に「東京の輝きをどう取り戻すかだ」と意欲を見せた。

 これに対し、小池氏は8日午後、日本外国特派員協会で記者会見し、「アベノミクスの一丁目一番地は女性の活躍だ。私は自信を持って手を挙げた」と述べ、自身が立候補する意義を強調。自民党の推薦に関しては「賜ることができれば、と今も思っている」と話した。

 一方、民進党都連は党本部で会合を開き、前神奈川県知事で無所属の松沢成文参院議員(58)、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立の可能性を探ることを決めた。ただ、松沢氏は記者団に「現状では考えていない」と慎重な考えを示した。

 市民団体が推している石田純一氏は都内で会見し、「野党統一候補であるならば、ぜひ出馬したい」と述べた。このほか、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は8日、参院選投開票翌日の11日に記者会見し、出馬を正式表明する考えを示した。

民進都連「一定の経験がないと…」石田純一氏を否定
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/376/62a83bfd44749967350db274e29f3bb1.html
(スポーツ報知) 11:36

 民進党都連は7日午前、党本部で選対会合を開き、東京都知事選(14日告示、31日投開票)の候補者擁立について、前神奈川県知事の松沢成文参院議員(58)と元経産省官僚の古賀茂明氏(60)の2氏のいずれかを党公認候補として党本部に推す方針を固めたことを明らかにした。

 都連はこれまで長島昭久衆院議員(54)を軸に選定を進めていたが、長島氏が党単独ではなく野党4党の枠組で推されることに難色を示したことで立ち消えになった。

 また、6日に立候補検討を表明した俳優の石田純一氏(62)について、会長の松原仁衆院議員(59)は「名前が挙がったのは事実ですが、議論はありましたが、民進党としては実務経験のある方が必要だと思います。都政は大きな舞台なので、一定の経験がないと都政という船を動かすことは出来ない」と断言。候補者として推すことを否定した。

5368チバQ:2016/07/09(土) 13:22:06
http://www.asahi.com/articles/ASJ785G13J78UTIL02L.html
都知事選、候補者乱立で混迷 「劇場型選挙」に懸念も
2016年7月9日08時02分
 14日の告示まで1週間を切った東京都知事選で候補者が乱立し、混迷を深めている。自民党都連が擁立に向けて調整していた増田寛也氏は出馬を決めたが、野党の態度は定まらない。しびれを切らした市民団体の支援を受ける形で名乗りを上げる候補も出始めた。政策論議を深める時間がないまま、知名度優先の「劇場型選挙」に突入することを懸念する声もある。


■野党、参院選優先 鈍い共闘

 「普通の市民と政治がかけ離れている。野党統一候補なら、思いを力に変換できる」。8日午後、俳優の石田純一氏は都内で記者会見し、約150人の報道陣が集まった会場で立候補への意欲を示した。

 石田氏の名前が急浮上したのは6日。市民団体からの要請を受け、出演しているコマーシャルのスポンサーとの調整も進めている。市民団体の有志は会見後、野党各党に統一候補にするよう申し入れを始めた。

 市民連合や野党の支援を期待していた宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長も無所属で立候補する。8日、報道陣に「現段階では政党からの声かけはない。(擁立や支援の)話を待っていたら選挙活動が間に合わないと判断した」と話す。「勝てそうだとか著名だとかそういうことばかりに注目した選挙にしたら同じてつを踏む。しっかりした政策論争をしたい」

 ボールを投げられた野党側。民進党の岡田克也代表は8日、滋賀県内で「石田氏は安保法制反対の時に堂々と国会の前でマイクを握った。素晴らしい人だ」と評しつつも、擁立については「あまり早く名前が出すぎるとつぶれる。決まったら説明したい」と言葉を濁した。共産党幹部は「まだ何も話をしていないが、(石田氏の)会見の内容はよかった」。

5369チバQ:2016/07/09(土) 13:43:28
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160709/k00/00m/010/192000c
都知事選
いよいよ…最終段階の候補者擁立 次は誰の名が

毎日新聞2016年7月8日 21時25分(最終更新 7月9日 00時04分)
 東京都知事選は14日の告示まで1週間を切り、政党や市民団体の候補者擁立作業は最終段階に入っている。10日の参院選投開票後をにらみ、8日もさまざまな動きがあった。

 民進党都連は8日の選挙対策委員会で、前神奈川県知事の松沢成文参院議員(58)か元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立を目指すと決めた。都連会長の松原仁衆院議員が一任を受けて今後、党本部と協議する。

 松原氏は報道陣の取材で、松沢氏の旧民主党国会議員や前神奈川県知事としての実績を評価し、古賀氏は野党4党の枠組みで戦い得ると説明した。これに対し松沢氏は「この状況で受けるのはかなり難しい。物理的に間に合わないんじゃないか」と報道陣に語った。


 都議会民進党の有志は長島昭久元副防衛相(54)を推している。松原氏は、安全保障関連法反対での旧民主党と共産党の共闘に長島氏が批判的だったことを示唆し「野党4党の枠組みとの距離感」を理由に、擁立は難しいとした。ただ、11日の長島氏の態度表明を待つ考えも示した。

 一方、俳優の石田純一氏(62)は8日、市民グループに推される形で都内で記者会見し、野党4党の統一候補に選ばれれば出馬する意向を示した。石田氏は「勝ち負けよりも政党論争が必要。野党統一候補が必要ではないか。野党には選択肢として考えてもらいたい」と述べた。

 石田氏の会見後、民進党の岡田克也代表は滋賀県草津市で記者団の質問に答え、石田氏について「安保法制反対の時に堂々と国会の前でマイクを握っていただいた。そういう意味では素晴らしい方だと思う」と述べた。


 既に出馬表明している自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)は8日、日本外国特派員協会で記者会見し「自民党の政策の一丁目一番地は『女性の活躍』なので、私は自信を持って手を挙げた」と話した。

 このほか、都知事選に過去2回出馬している宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)は11日に記者会見して正式に出馬表明するとしている。【飯山太郎、柳澤一男、山田奈緒】

5370チバQ:2016/07/09(土) 13:44:50
http://www.sankei.com/politics/news/160708/plt1607080036-n1.html
2016.7.8 16:50
【東京都知事選】
松沢成文氏、出馬は「かなり難しい」 民進都連で名前挙がる
 前神奈川県知事の松沢成文参院議員(無所属)は8日、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(14日告示、31日投開票)の後任候補として民進党都連内で名前が挙がっていることについて「(告示まで時間がなく)物理的に準備が間に合わないのではないか。かなり難しいと思っている」と述べ、出馬に慎重な考えを示した。国会内で記者団に答えた。

 松沢氏は、7日に民進党都連会長の松原仁元拉致問題担当相から出馬を打診されたと説明。ただ、党の正式要請ではなかったとして、「民進党の中で意見調整ができて、正式な打診があればよく考えて判断したい」と述べた。

 松沢氏は平成24年に都知事選に立候補したが、落選している。

5371チバQ:2016/07/09(土) 13:50:17
741 チバQ 2016/07/09(土) 13:42:31
http://www.sankei.com/politics/news/160708/plt1607080078-n1.html
2016.7.8 23:53
【東京都知事選】
メディア露出競う またも「劇場型」…石田氏は緊急会見、小池氏は保育園視察、増田氏は会合公開

 東京都知事選は14日の告示を控え、立候補予定者らのメディア露出合戦が過熱している。既に出馬を表明した小池百合子元防衛相(63)は都内の保育所を急遽訪問し、俳優の石田純一氏(62)も「出馬検討中」の緊急記者会見を開いて話題をさらった。政策論争が深まらず、パフォーマンスが先行する「劇場型」の様相に、「またもや人気投票になるのか」と懸念する声も上がっている。

実にしたたか

 「子育てのサポートを現実に即した形でやっていきたいと思い、参った」。8日朝、小池氏は東京都江戸川区にある保育所を視察し、その様子を報道陣に公開した。

 舛添要一前知事は昨年1年間に美術館の視察を繰り返す一方、保育所は0回だったことが批判を集めた。小池氏は「現場を見ることが大事だ」と強調し、膝を折って子供に手を振り、笑顔で話しかけた。

 視察を設定したのは、地元選出の上田令子都議(旧みんなの党)。「(前日の)7日に小池氏から突然、携帯に連絡があった。急遽視察をすることになった」と驚いた様子だった。

 午後には日本外国特派員協会で会見し、英語でスピーチ。都議会自民党の一人は「テレビ放送を意識して話題を絶やさない。実にしたたかなやり方だ」と警戒感を示す。

靴下はかない

 「野党統一候補であるならば、ぜひ出たい」。8日午後に会見し、出馬に前向きな姿勢を見せた石田氏。カメラに向かってガッツポーズをするなど、俳優らしい余裕のある立ち居振る舞いだった。

 会見の様子は民放各社が生中継。報道陣から政治経験のなさを指摘された石田氏は、元大阪市長の橋下徹氏がタレント弁護士から政界に転じた例を挙げ、「政治のプロがやったら全てオーケーというわけではない。新しい風が吹いても良いと思う」と反論。

 都知事になっても「靴下ははかないのか」との質問には、「今のところ、はく予定はないです」などと軽快に答えた。

舞台裏を公開

 都議会自民党が擁立を目指す元総務相の増田寛也氏(64)はこの日、都内のホテルで東京都市長会の有志10市長と面会。市長から「都知事にふさわしい」「実務を担う増田さんとタッグを組みたい」などと相次いで出馬を要請されると、「時間をいただきたい」「町村の声もしっかり聞きたい」と前向きに応じた。

 候補者擁立に関する会合は、水面下や非公開で行われるケースが多いが、この日は会談の様子を報道陣にすべて公開。増田氏は9日、岩手県一関市で予定していた講演をキャンセルし、都内の町村会の有志からも出馬要請を受けることを決めており、これが実現すれば、都内の市区町村からの支援を取り付けたことになる。

 都政に詳しい中央大の佐々木信夫教授(行政学)は「過去の知事選の反省が生かされておらず、今回も知名度重視で候補者選びが進んでいる。主要候補が10年後、20年後の東京都をどう設計するのか、意見をぶつけ合うような選挙にしなければいけない」と指摘した。

5372チバQ:2016/07/09(土) 14:29:29
http://www.sankei.com/politics/news/160709/plt1607090004-n1.html
2016.7.9 01:00
【政界徒然草】
政界渡り鳥の異名を持つ小池百合子元防衛相にとって東京都政は新天地となるのか? 

 所属する自民党都連に事前の連絡もないまま、舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)への立候補を表明した小池百合子元防衛相(63)。都知事選といえば、「後出しじゃんけん」が有利とされるが、その定石を覆し、党都連や都議団の反発は織り込み済みとばかりに先手、先手で仕掛ける。日本新党で初当選した後、現在の自民党まで5つの政党を渡り歩いてキャリアを重ね、「政界渡り鳥」と揶揄されるだけに、したたかさが見え隠れする。

 小池氏は、都知事選への立候補を正式表明した7月6日の記者会見で「このままでは推薦を得られないので、不本意ながらパラシュートなしの立候補となる。もちろんリスクは山ほどある」と退路を断っての出馬を強調。その上で「首都東京の改革、都民目線によるさまざまな問題解決のために覚悟を持って臨みたいと思う。むしろ、しがらみのない都民の目線で戦えるということで、ある意味ふっきれたところもある」と述べ、提出した推薦願をめぐり結論を参院選後に先送りした都連との対決姿勢を鮮明にした。

 その小池氏の政界入りは、平成4年。テレビ東京のニュース番組のキャスターだった小池氏に、この年の参院選を前に複数の党が出馬を打診した。この中から熊本県知事を務めた細川護煕元首相が立ち上げた日本新党に入党し、比例代表で初当選を果たしたのだった。翌年には衆院にくら替えし、旧兵庫2区から出馬して当選。しかし、6年に日本新党の解党に伴う新進党の結党に参加。ここから、小池氏の政界渡り鳥人生が始まるのだ。

 新進党では、初代幹事長の小沢一郎氏(現生活の党と山本太郎となかまたち代表)の側近となり、9年に新進党が解党すると、小沢氏が党首を務める自由党の結党に参加。12年に自由党が分裂すると小沢氏とたもとを分かち、今度は保守党結党に参加した。しかし、14年の保守新党結成を前に保守党を離党。同年、自民党に入党する。

 自民党入党後は、小泉純一郎元首相に重用され、15年に第1次小泉内閣で環境相として初入閣。第3次改造内閣まで務め、17年には夏場の電力消費を減らすため、冷房温度を上げて軽装を奨励する「クール・ビズ」の旗振り役を務めた。この年の郵政解散に伴う衆院選では、郵政民営化法案に反対票を投じた小林興起氏の「刺客」として東京10区に国替えして出馬し、当選を果たして一躍脚光を浴びた。

 18年には第1次安倍晋三内閣で、首相補佐官に就任。19年に久間章生防衛相が原爆投下をめぐる不適切発言で辞任すると、その後任として起用され、女性初の防衛相ともなった。

 21年に自民党が野党に転落すると、谷垣禎一幹事長の推薦人に名を連ねて勝利に尽力。谷垣氏が総裁となると22年には総務会長に就任、結党以来初めて女性として党3役入りした。

5373チバQ:2016/07/09(土) 14:32:14
 華麗な小池氏のキャリアは、5党を渡り歩いた政界遍歴とともに、時の権力者に取り入るように見え、反発を招いてきた。6日の記者会見では「『政党がコロコロ替わる』というようなご指摘もいただいている」と、政党を渡り歩いたことに批判があることは重々承知のよう。ただ、「それは政党の離合集散の結果。政党名が変わっただけであって、私の主張、思想、そして信念は一度も変えたことがない」と強調したのだった。

 ただ、次々と党を渡り歩き、潮目を読むのにたけた小池氏も自民党の政権復帰前の24年総裁選で見誤った。このときの総裁選で小池氏が推したのは、安倍晋三首相(党総裁)と激しく争った石破茂地方創生担当相。推薦人にこそ名前を連ねなかったが、党員投票で優位に立った石破氏と首相による決選投票が確実な情勢になると、街頭演説に立ち「党員票を反映しない総裁選はあり得ない。国民を裏切らないのが自民党だ」とも訴えたのだ。

 これ以降、小池氏と首相の間には距離ができたのだ。第1次安倍政権では首相補佐官、防衛相も務めた小池氏だったが、第2次政権以降は主要ポストからは遠ざかっている。昨年の総裁選は無投票で首相が再選、30年9月までの総裁任期中に小池氏が主要ポストに返り咲くチャンスは少ないだろう。小池氏の都知事選へのくら替えは、こうした事情が背景にあるとみられるのだ。

 しかし、転んでもタダでは起きないのが小池氏だ。20年を超える国会議員生活で身につけた勝負勘と政治手法は今回の出馬表明にも生かされている。

 後出しじゃんけんならぬ先出しじゃんけんで出馬を表明したのは、自民党が当初、擁立を画策していた桜井俊前総務事務次官に都連会長の石原伸晃経済再生担当相が出馬を打診する直前のこと。機先を制するように小池氏自身が出馬を表明したことで、固辞していた桜井氏は「私でなくとも、自民党には候補者がいるではないか」とばかりに辞退する意向を強め、結果、都連は擁立を断念せざるを得なかった。

 出馬表明を事前に伝えなかったことに石原氏ら党都連が反発すると、それさえも武器にする。6日の記者会見では、推薦の可否を参院選後に先送りしたのは小池氏への嫌がらせだとでも言いたかったようで、「自民党は家族的で素晴らしいが、都連は改革が必要だ」「(都連は)どこで誰が何を決めているのか不透明、ブラックボックスだ」と発言し、巨大な組織に立ち向かう演出もする。党都連を“敵役”に仕立てて戦う姿勢は、無党派層を取り込む狙いがあるのだろう。

 こうしたやり方は、郵政民営化の反対派を「抵抗勢力」と位置付け、ファイティングポーズをとることで国民の支持を得た小泉純一郎元首相の「劇場型」の政治手法から学んだのかもしれない。

 6日の記者会見で公約の第一に、「都民目線の信頼回復のため」として、知事になった場合、都議会を冒頭解散することを打ち出したのは、都民へのインパクトだけでなく、党都連や都議団への牽制でもある。この公約に都連などが反発すれば、さらに「弱いものいじめ」「都民と都議会との乖離」を強調するだろう。

 もちろん、都知事に都議会を解散できる権利などはない。都議会が解散に踏み切ることができるのは、知事に対する不信任決議案が可決されたときで、この公約は小池氏が知事に当選した場合、自民、公明両党が多数を占める都議会が反発して不信任決議案を出すことを想定したものだ。逆に、都議会が不信任決議案を出さなければ信任したことにもなるのだ。小池氏は、したたかに作戦を仕掛けている。

 都連関係者は「相手の土俵に乗らない。無視するしかない」と対応に苦慮する。若手都議も「小池氏を除名なんかして、刺激しない方がいい」と漏らす。

 ところで、自民党が7月上旬に行った都知事選に関する調査では、小池氏と都連が擁立を目指す増田寛也元総務相(64)のどちらを支持するかを聞いたところ、小池氏がダブルスコアで増田氏を引き離したという。ただ、小池氏と自民、公明両党が支援する増田氏との別の対立構図での聞き方では、増田氏が小池氏を逆転していた。都連は、参院選が終われば、組織力で小池氏をねじ伏せる作戦を本格させる見通しだ。

 組織力の都連に対し、知名度としたたかさで小池氏が争う今回の都知事選。分裂選挙の果てに、小池氏は新天地に選んだ都政にたどり着けるのか、注目される。

(政治部 小島優)

5374チバQ:2016/07/09(土) 20:12:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000069-san-pol
都知事選 露出合戦 またも劇場型…政策論争は 「過去の反省生かされてない」
産経新聞 7月9日(土)7時55分配信

都知事選 露出合戦 またも劇場型…政策論争は 「過去の反省生かされてない」
主な都知事選立候補予定者と、立候補が有力視される人(写真:産経新聞)
 東京都知事選は14日の告示を控え、立候補予定者らのメディア露出合戦が過熱している。既に出馬を表明した小池百合子元防衛相(63)は都内の保育所を急遽(きゅうきょ)訪問し、俳優の石田純一氏(62)も「出馬検討中」の緊急記者会見を開いて話題をさらった。政策論争が深まらず、パフォーマンスが先行する「劇場型」の様相に、「またもや人気投票になるのか」と懸念する声も上がっている。

 ▼実にしたたか

 「子育てのサポートを現実に即した形でやっていきたいと思い、参った」。8日朝、小池氏は東京都江戸川区にある保育所を視察し、その様子を報道陣に公開した。

 舛添要一前知事は昨年1年間に美術館の視察を繰り返す一方、保育所は0回だったことが批判を集めた。小池氏は「現場を見ることが大事だ」と強調し、膝を折って子供に手を振り、笑顔で話しかけた。

 視察を設定したのは、地元選出の上田令子都議(旧みんなの党)。「(前日の)7日に小池氏から突然、携帯に連絡があった。急遽視察をすることになった」と驚いた様子だった。

 午後には日本外国特派員協会で会見し、英語でスピーチ。都議会自民党の一人は「テレビ放送を意識して話題を絶やさない。実にしたたかなやり方だ」と警戒感を示す。

 ▼靴下はかない

 「野党統一候補であるならば、ぜひ出たい」。8日午後に会見し、出馬に前向きな姿勢を見せた石田氏。カメラに向かってガッツポーズをするなど、俳優らしい余裕のある立ち居振る舞いだった。

 会見の様子は民放各社が生中継。報道陣から政治経験のなさを指摘された石田氏は、元大阪市長の橋下徹氏がタレント弁護士から政界に転じた例を挙げ、「政治のプロがやったら全てオーケーというわけではない。新しい風が吹いても良いと思う」と反論。

 都知事になっても「靴下ははかないのか」との質問には、「今のところ、はく予定はないです」などと軽快に答えた。

 ▼舞台裏を公開

 都議会自民党が擁立を目指す元総務相の増田寛也氏(64)はこの日、都内のホテルで東京都市長会の有志10市長と面会。市長から「都知事にふさわしい」「実務を担う増田さんとタッグを組みたい」などと相次いで出馬を要請されると、「時間をいただきたい」「町村の声もしっかり聞きたい」と前向きに応じた。

 候補者擁立に関する会合は、水面下や非公開で行われるケースが多いが、この日は会談の様子を報道陣にすべて公開。増田氏は9日、岩手県一関市で予定していた講演をキャンセルし、都内の町村会の有志からも出馬要請を受けることを決めており、これが実現すれば、都内の市区町村からの支援を取り付けたことになる。

 都政に詳しい中央大の佐々木信夫教授(行政学)は「過去の知事選の反省が生かされておらず、今回も知名度重視で候補者選びが進んでいる。主要候補が10年後、20年後の東京都をどう設計するのか、意見をぶつけ合うような選挙にしなければいけない」と指摘した。

5375チバQ:2016/07/09(土) 20:13:39
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160708/plt16070809130002-n1.html
小池百合子氏と心中してもいい? 「応援すれば自民党除名」揺さぶりに若手区議たちは…

2016.7.8 09:13

 舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)を前に、自民党の推薦を得ないまま出馬を表明した小池百合子元防衛相=衆院東京10区。その地盤である豊島区では“分裂選挙”の様相に自民党区議らが揺れている。都議会自民党などは増田寛也元岩手県知事の擁立を目指しており、仮に党本部が増田氏擁立を決めた場合、方針に反して小池氏を応援すれば、除名処分は免れないためだ。「小池氏と心中する」「先行き不安」。候補者選定をめぐり、それぞれの思いが交錯する。

 ■強気を裏打ちする存在

 「個人的には小池百合子と心中してもいいと思っている」

 小池氏が平成5年7月に初当選したときから応援してきたという豊島区のあるベテラン区議はそう語る。自民党豊島区議団の中ではベテランを中心に、ほかにも「都連と対立してでも小池氏を支援する」との声が出ているという。党が別の候補を推薦しても出馬すると明言した小池氏の強気は、地元区議のこうした熱烈な支持に裏打ちされているようだ。

 都連への根回しのないまま6月29日に出馬を表明した小池氏も、これまでの政治活動を裏で支えてきた地元区議には“仁義”を切った。出馬表明2日前の27日、小池氏は豊島区の自民区議団を突然集め、「年齢的にもラストチャンスなんです」などと強い口調で固い決意を伝え、区議団の支援を求めたという。

 翌28日夕、豊島区議会は定例会期中だったが、区議団13人で対応を協議した。若手から自民党との関係悪化を不安視する声もあがったが、ベテランを中心に数人から小池氏支持の声が次々と出たため、最終的には13人全員が小池氏への出馬要請文に自署したという。

 ■深入りしない判断

 ただ、地元も一枚岩ではない。要請文に区選出の自民都議の名前はないからだ。離反してでも小池氏を推せば党の除名処分は避けられず、「来年は都議選があるため、深入りしない方がいい」(自民区議)との判断があったという。

 都議だけでなく、1、2期目の若い区議には自民党籍を失うことへの恐れがあるという。区議団の河原弘明幹事長は「小池氏を応援したいが、党の動きを見守っている状況。できれば小池氏で党全体が一本化できればいいが…」と複雑な胸中を語る。

 背景には、小池氏に対する党関係者の厳しい視線がある。豊島区外の自民都議からは「都知事選で実際に動くのはわれわれ地方議員。一方的に出馬表明した小池氏を気持ちよく応援できない」「今まで党を割って選挙に出て保守系候補が全滅した例もある。なぜ過去から学ばないのか」などの声があがっている。

 都議会自民党は3日、増田氏への出馬要請を決め、東京23区でつくる特別区長会も4日には“総意”として増田氏に出馬要請した。「仕方ないことだが、状況はより厳しくなった」。区議団に動揺が広がった。

 ■不安は大きいが…

 自民党が増田氏擁立を決め、小池氏との分裂選挙に突入した場合、区議団全員が小池氏支持に回れば豊島区議会から自民議員がゼロになる可能性もある。この最悪の事態は避けなければならないとの認識で区議団は概ね一致しており、全員が小池氏支援に回らなくても済む「振り上げた拳の下ろし所」も検討されている。

 ただ、区議団は4日午後に対応を協議したが、結論は出なかった。党が増田氏擁立を決定しても小池氏が本当に出馬するのか確信が持てないという事情もある。区議団は近日中に小池氏本人と面会し、意思確認を改めて求めるとみられる。

 一方、自民都連は4日に開いた一部地方議員を集めた会合の場で、参院選へ向けて「一致団結」するよう強調した。参加した豊島区議は小池氏周辺の分裂の動きに対する「けん制」と受け取ったという。

 党と敵対して選挙を戦うことへの不安は大きい。ベテランの里中郁男自民区議は「今まで豊島区だけだったのが62市区町村で選挙するなんて気が遠くなるような作業だ」と語る。

 ただ、里中氏はこうも言った。

 「それでも都知事という大きなチャンスが小池氏の目の前にあるのも事実だ」

 豊島区議らは小池氏支持に光明を見出せるのか。

5376名無しさん:2016/07/09(土) 22:23:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160704/k10010582211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_059
都知事選 自民の候補者一本化は困難の懸念も
7月4日 4時47分
東京都知事選挙を巡って、自民党内では所属する都議会議員が増田寛也元総務大臣の擁立を近く党の東京都連に申し入れることになりました。増田氏は、立候補に含みを持たせていて、党内からは立候補を表明している小池百合子元防衛大臣との候補者の一本化は難しいのではないかという懸念も出始めています。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って3日、自民党の都議会議員は増田寛也元総務大臣の擁立を、東京都連に申し入れることを決め、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣も3日夜、谷垣幹事長にこれまでの経過を報告しました。
増田氏は3日夜、民放のテレビ番組で、「実務能力が評価されているのであれば光栄だ」などと述べ、立候補に含みを持たせていて、4日、都内23区の区長会のメンバーが立候補を要請することにしています。
一方、立候補を表明している小池百合子元防衛大臣は東京都連に推薦願を提出していて、5日、石原大臣と会談し、6日までに都連の方針を明確にするよう求める考えを示しています。
自民党は、候補者の一本化に向けた調整を続けることにしていますが、小池氏は党の推薦が得られなくても立候補する考えを示していて、党内からは「一本化は難しいのではないか」という懸念も出始めています。
これに対して民進党は、党の東京都連が3日、都議会議員から立候補の要請を受けた長島昭久元防衛副大臣や増田氏らを軸に候補者の選定を進めていくことになりました。
しかし、岡田代表が「与党と相乗りすることはない」と述べているため、増田氏を自民党が主体的に擁立すれば支援は難しいという見方が出ていて、当面、自民党の対応を見極める方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160704/k10010582541000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_054
都知事選 増田元総務相「熟慮のうえで決めたい」
7月4日 12時33分
東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連が擁立を目指している増田寛也元総務大臣は4日、都内23区の区長の有志から立候補を要請されたのに対し「私の実務能力が都政に役立つか慎重に考えないといけない。熟慮のうえで決めたい」と述べました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党内では、小池百合子元防衛大臣が東京都連に推薦願を提出し、推薦が得られなくても立候補する考えを示しているのに対し、都連は、増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。
こうしたなか、都内23区の区長会の会長を務める荒川区の西川太一郎区長らが4日、都内で増田氏と会談しました。この中で、西川区長らは、総務大臣や岩手県知事を務めた増田氏の行政手腕などを評価したうえで、「21人の区長が増田氏に都知事選への立候補をお願いしてほしいと、われわれに一任してくれた。ご決断をお願いしたい」と述べ、都知事選への立候補を要請しました。
これに対して、増田氏は「大事なのは都政の課題を解決できるのか、その一点だと思う。私の実務能力が都政に役立つか慎重に考えないといけない。熟慮のうえで決めたい」と述べました。
会談終了後、増田氏は報道各社の取材に対して、「とても重く受け止めている。東京都の問題に私の実務能力がどこまで生かせるか、自分なりに責任を持って判断していきたい」と述べました。
一方、民進党は、党の東京都連が都議会議員から立候補の要請を受けた長島昭久元防衛副大臣や増田氏らを軸に候補者の選定を進めていくことにしています。

5377名無しさん:2016/07/09(土) 22:25:08
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010583421000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_043
都知事選 自民党内に“分裂選挙避けられず”
7月5日 4時22分
東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連が擁立を目指す増田寛也・元総務大臣は4日、立候補を検討する考えを示しました。一方、自民党に推薦願を出している小池百合子・元防衛大臣は5日、都連会長を務める石原経済再生担当大臣と会談することにしていますが、党内では小池氏の意思は固いとして、「分裂選挙」は避けられないという見方が強まっています。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連が擁立を目指している増田寛也・元総務大臣は4日、都内23区の区長の有志から、立候補の要請を受け、「私の実務能力が都政に役立つか、慎重に考えないといけない。熟慮の上で決めたい」と述べ、立候補を検討する考えを示しました。
一方、立候補を表明し、東京都連に推薦願を出している小池百合子・元防衛大臣は4日、記者団に対し、「都連としての考えを伺って、その上で、判断させていただく」と述べ、6日までに都連としての方針を明確にするよう求める考えを重ねて示しました。
小池氏は5日、都連会長を務める石原経済再生担当大臣と会談することにしていますが、自民党から推薦が得られなくても立候補する考えを示しており、党内では小池氏の意思は固いとして、「分裂選挙」は避けられないという見方が強まっています。
これに対して、民進党の東京都連は都議会議員から立候補の要請を受けた長島昭久・元防衛副大臣や、増田氏らを軸に候補者の選定を進める方針で、5日も会合を開いて、自民党の状況も踏まえて対応を協議することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035
都知事選 石原氏「都連の正式決定は参院選後に」
7月5日 15時53分
東京都知事選挙への立候補を表明している自民党の小池百合子元防衛大臣は、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣と会談し、改めて推薦を要請したうえで、早急に都連としての方針を決めるよう求めました。これに対し石原氏は、参議院選挙が最優先課題だとして、正式な決定は参議院選挙後になるという考えを伝えました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党内では、小池百合子元防衛大臣が東京都連に推薦願を提出し、推薦が得られなくても立候補する考えを示しているのに対し、都連は増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。
こうしたなか、小池氏は5日、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣と会談し、改めて推薦を要請したうえで、告示まで残り10日を切っており、準備を急ぐ必要があるとして、早急に都連としての方針を決めるよう求めました。
これに対し、石原氏は「推薦の扱いはルールにのっとって検討していく。ただ、現在参議院選挙を最優先課題として取り組んでいるので、都連としての正式な決定は参議院選挙のあとになる」と述べました。
会談のあと、石原氏は記者団に対し、「小池氏の推薦願の取り扱いは、広く皆さんに諮って検討していく。増田氏が立候補を表明し、推薦の話があれば、そのときに話を聞くことになる」と述べました。
一方、小池氏は「きょうの話を受けて総合的に判断したいが、立候補の意思は全く変わらない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_034
民進都連 長島氏軸に都知事選の候補者選考へ
7月5日 15時55分
東京都知事選挙への対応を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、都議会議員が立候補を要請している長島昭久元防衛副大臣を軸に、ほかの候補者の擁立の可能性も含め、参議院選挙と同様、野党4党の枠組みを尊重して、候補者の選考作業を急ぐことを確認しました。
5日、民進党本部で開かれた会合には、東京都選出の国会議員や都議会議員らが出席しました。
この中では、自民党東京都連が擁立を目指している、増田寛也元総務大臣を巡って意見が交わされ、「民進党の東京都連としてもこれまで擁立を検討してきたものの、自民党に同調して増田氏を支援することは難しい」という意見が多数を占めました。
そのうえで、会合では、都議会議員が立候補を要請している長島昭久元防衛副大臣を軸に、ほかの候補者の擁立の可能性も含め、参議院選挙と同様、共産党、社民党、生活の党との野党4党の枠組みを尊重して候補者の選考作業を急ぐことを確認しました。
会合のあと、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は記者団に対し、「増田氏は、明らかに自民党の候補のようなイメージになっている。野党4党の枠組みを尊重することは極めて重要で、われわれが主導的に候補者選定をしていきたい」と述べました。

5378名無しさん:2016/07/09(土) 22:26:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584121000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_033
都知事選巡り2人の元首相が発言
7月5日 16時05分
自民党の小池百合子元防衛大臣と関わりの深い、2人の元総理大臣が5日、東京都内でそろって記者会見し、都知事選挙を巡って発言しました。
このうち、小池氏を環境大臣などに起用したほか、いわゆる「郵政選挙」で、郵政民営化法案に反対した議員への対立候補として選挙区を変えて立候補させた、小泉元総理大臣は「選挙には私は一切かかわらないし、小池さんからも相談したいという話もない。しかし『自民党が推薦しなくても立候補する』という話は、度胸があるなと思った。やるからには、精いっぱいやってほしい」と述べました。
また、みずからが結党した日本新党から小池氏を参議院選挙に擁立し、初当選させた、細川元総理大臣は「今回、あのタイミングで手を挙げるということは、なかなかいい勝負の勘をしている。いい政治勘だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584461000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_031
山口敏夫氏 都知事選に立候補表明
7月5日 18時31分
今月14日に告示される東京都知事選挙に元・衆議院議員の山口敏夫氏が立候補することを表明しました。
記者会見で、山口氏は「東京では、保育所が足りず、予算をこうした問題の解決に使うべきだが、4年後のオリンピック・パラリンピックの準備に巨額の予算が使われることになっている。もう少し大会を質素にしてむだを省いていくべきだ」などと述べました。
山口氏は埼玉県出身で75歳。元衆議院議員で労働大臣を務めた経歴があります。
東京都知事選挙には、このほかこれまでに5人が立候補を表明しています。
都知事選挙は今月14日に告示され、31日に投票が行われます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160706/k10010584741000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_027
自民 小池氏 都連決定待たず立候補の意向表明へ
7月6日 5時00分
東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、推薦を求めている小池百合子元防衛大臣と会談し、都連の方針は参議院選挙後に決定する考えを伝えました。しかし、小池氏は、選挙準備をできるだけ早く本格化させたいとして、東京都連の決定を待たず、推薦が得られなくても立候補する意向を6日にも明らかにすることにしています。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣は5日、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣と会談し、改めて推薦を要請したうえで、早急に都連の方針を決めるよう求めました。
これに対し、石原氏は「現在、参議院選挙を最優先課題として取り組んでおり、東京都連としての正式な決定は参議院選挙のあとになる」と述べました。
石原氏としては、東京都連が増田寛也元総務大臣の擁立を目指していることから、参議院選挙のさなかに党内の対立が表面化することを回避したい考えです。
しかし、小池氏は「立候補の意思は全く変わらない」と述べ、選挙準備をできるだけ早く本格化させたい考えで、東京都連の決定を待たず、推薦が得られなくても立候補する意向を6日にも明らかにすることにしています。
民進 調整は参院選後にずれ込む見通し
一方、民進党の東京都連は、増田氏について、「民進党でも擁立を検討してきたものの、自民党に同調して支援することは難しい」という意見が大勢を占め、都議会議員が立候補を要請した長島昭久元防衛副大臣を軸に調整を急ぐ方針を確認しました。
民進党は、参議院選挙と同様に、共産党、社民党、生活の党との野党4党の枠組みを尊重したいとしていますが、共産党などからは、長島氏の擁立について「政策面での開きがある」として難色を示す声も出ていて、参議院選挙への影響を避けるため、調整は選挙後にずれ込む見通しです。

5379名無しさん:2016/07/09(土) 22:28:31
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160706/k10010585471000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_026
民進 長島氏 都知事選立候補は参院選後に結論
7月6日 17時06分
民進党の長島昭久元防衛副大臣は報道各社の取材に対し、東京都知事選挙を巡り、党の都議会議員から立候補の要請を受けていることについて「真剣に考えないといけない」と述べたうえで、参議院選挙の後に立候補するかどうか結論を出す考えを示しました。
この中で長島昭久元防衛副大臣は今月14日に告示される東京都知事選挙を巡り、党の都議会議員から立候補の要請を受けていることについて「都議会議員からお話をいただいているし、街頭からもいろんな方が、激励してくれて光栄だ。そういう声を重く受け止めて、真剣に考えないといけない」と述べました。そのうえで長島氏は「参議院選挙が最終盤を迎え、都連の幹事長を務めていることから、選挙に専念したい」と述べ、参議院選挙の後に、都知事選挙に立候補するかどうか結論を出す考えを示しました。
一方、長島氏は都知事選挙について「人口減少や子育てなど、都民が何を求めているかが最優先されるべきだ。この間の動きを見ると、政党の論理や国政の枠組みが前面に出ていて、強烈な違和感を持っている」と述べ、民進党執行部が、参議院選挙と同様に、共産党、社民党、生活の党との野党4党の枠組みを尊重したいとしていることに疑問を呈しました。
民進 岡田代表「野党4党の枠組みを尊重したい」
民進党の岡田代表は記者会見で「私は相乗りはせずに、都政を刷新できる人物を出すという方針を示している。参議院選挙で、共産党、社民党、生活の党との野党4党の枠組みでやってきているので、都知事選挙でもなるべく尊重していきたい。ただ、枠組みばかりを重視しているとそれにとらわれすぎるので、やはりどのような人がいいか、ということがまずは先にあるべきだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160706/k10010585521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
都知事選 自民 小池氏は党推薦受けずに立候補へ
7月6日 17時30分
東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣は6日、国会内で記者会見し、党の推薦は受けずに立候補する考えを示したうえで、「しがらみのない都民の目線で戦える」と述べました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣は、5日、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣と会談し推薦を要請したうえで、早急に都連の方針を決めるよう求めたのに対し、石原氏は参議院選挙後に方針を決定する考えを伝えました。

これを受けて小池氏は6日記者会見し、「改めて立候補を表明する。政策を論じる時間が無くなることなどを総合的に判断し、このままでは推薦を得られないので、不本意ながらパラシュートなしの立候補となる」と述べ、党の推薦は受けずに立候補する考えを示しました。そのうえで、「リスクは山ほどあるが、都民目線のさまざまな問題解決のために、覚悟を持って臨みたい。むしろ、しがらみのない都民の目線で戦える」と述べました。

また、小池氏は「自民党は家族的で、すばらしい政党だが、東京都連は改革が必要だ。どこで誰が何を決めているのか不透明なところが多い」と指摘しました。そして、「当選して、私に対する不信任決議案が提出されれば、都議会を冒頭で解散したい。分裂選挙と言われるが、都議会自民党と都民の分裂ではないか。民心が離れては暖かい政策は実現できず、都民の声を聞きたい」と述べました。一方で、小池氏は「参議院選挙のまっただ中であり、自民党員として、最後まで一生懸命、党の候補者を応援する。あくまでも私は、自民党員だ」と述べ、みずから離党する考えはないと強調しました。

自民党東京都連は、岩手県知事も務めた増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。

5380名無しさん:2016/07/09(土) 22:29:41
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160706/k10010585691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_023
東京都知事選 市長有志が増田氏に立候補要請へ
7月6日 19時29分
東京都内の26市の市長で作る市長会の会合が6日に開かれ、会合のあと、市長会の会長を務める羽村市の並木心市長は、自民党東京都連が東京都知事選挙への擁立を目指している、増田寛也元総務大臣に対し、近く市長の有志で面会して立候補を要請する考えを明らかにしました。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡っては、自民党東京都連が増田寛也元総務大臣の擁立を目指していて、4日に都内23区の区長の有志が、増田氏に対し立候補を要請しています。
こうしたなか、都内26市の市長で組織する東京都市長会の会合が、6日午後に府中市で開かれ、都知事選挙への対応について協議しました。
市長会の会長を務める羽村市の並木心市長は、会合のあと取材に応じ、近く市長の有志で増田氏と面会し、都知事選挙への立候補を要請するとともに、支援する意向を伝えることになったと明らかにしました。
そのうえで並木市長は「都知事として頑張ってくれる人かどうか、期待を込めてお会いする。面会の具体的な日程や、有志のメンバーが何人になるかは、まだ決まっておらず、今後調整したい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160706/k10010585811000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
自民都連 参院選後に所属国会議員が対応協議へ
7月6日 22時17分
東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣が党の推薦は受けずに立候補する考えを示したことを受けて、党の東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、6日夜、谷垣幹事長と会談しました。都連は、参議院選挙の投票日の今月10日の夜、所属する国会議員の会議を開き、対応を協議することになりました。
石原大臣と谷垣幹事長の会談は、自民党本部で午後8時半すぎから、およそ30分間行われました。

この中で、石原氏は、5日、小池氏と会談した際に、小池氏から改めて推薦の要請があり、早急に都連の方針を決めるよう求められたのに対し、都連としては、参議院選挙後に方針を決定する考えを伝えたことをなどを報告しました。そして、石原氏は、参議院選挙の投票日の今月10日の夜、都連に所属する国会議員の会議を開き、対応を協議することを伝えました。

このあと、石原氏は記者団に対し、「やっぱり小池氏は自由人なんだと思った。小池氏がきのう私に推薦を依頼して、きょう突然、ああいう記者会見をしたので、そういう経緯も10日に説明しないといけないと思っている。推薦依頼を辞退するという話は聞いていないので、小池氏がどういう立場で、都民に何をしていくのか、オリンピック・パラリンピックに対してどう考えているのか、聞かせて頂きたいというのが、率直な今の立場だ。小池氏から話を聞かせてもらうのは11日の月曜日以降になると思う」と述べました。また、小池氏が「東京都連はブラックボックスのようだ」と指摘したことについて、石原氏は「会合に出てこないと、ブラックか白かわからないと思う」と述べました。

5381名無しさん:2016/07/09(土) 22:30:52
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160707/k10010585961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_020
自民都連 小池氏立候補表明も増田氏擁立目指す
7月7日 5時31分
東京都知事選挙の告示まで1週間となりました。自民党の東京都連は、小池百合子元防衛大臣が、党の推薦を受けずに立候補する考えを示したのに対し、増田寛也元総務大臣の擁立に向けた動きを加速させ、参議院選挙後、速やかに増田氏の擁立を発表したいとしています。
今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣は、6日記者会見し、「このままでは推薦を得られないので、不本意ながらパラシュートなしで立候補する」と述べ、党の推薦を受けずに立候補する考えを示しました。これを受けて、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、6日夜、谷垣幹事長と会談し、参議院選挙の投票日の今月10日夜、都連所属の国会議員で対応を協議することを伝えました。

東京都連では、これまで水面下で進めてきた増田寛也元総務大臣の擁立に向けた動きを加速させ、公明党にも協力を呼びかけるなど支援態勢も構築し、参議院選挙後、速やかに増田氏の擁立を発表したいとしています。ただ、公明党東京都本部の中には、「自民党が『分裂選挙』になるのであれば、自主投票にせざるをえない」という声も出ています。

これに対し、民進党東京都連が擁立を検討している長島昭久元防衛副大臣は、6日、「今は都連幹事長として参議院選挙に専念したい」と述べ、参議院選挙後に結論を出す考えを示しました。民進党は、参議院選挙と同様、共産党、社民党、生活の党との野党4党の枠組みを尊重したい考えですが、政策面での違いから、共産党などは長島氏の擁立に難色を示しているほか、長島氏自身も「政党の論理や国政の枠組みが前面に出ていて、強烈な違和感を持っている」と述べていて、4党が長島氏の擁立で連携するのは難しいという見方が強まっています。

一方、前回の選挙に、共産党と社民党の推薦を受けて立候補した宇都宮健児元日本弁護士連合会会長は「政策や体制の準備は整いつつあるが、支援の輪がどのくらい広がるのか、ぎりぎりまで見極めているところだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015
自民 都知事選の推薦決定は採決で
7月8日 4時17分
東京都知事選挙を巡って、自民党の東京都連は、立候補を表明している小池百合子・元防衛大臣と都連が擁立を目指す増田寛也・元総務大臣のどちらを党として推薦するか、参議院選挙後に採決する方向で調整を進めています。
来週14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党内では、小池百合子・元防衛大臣が党の推薦を受けずに立候補する考えを示しているのに対し、東京都連は、増田寛也・元総務大臣の擁立を目指していて、増田氏は、近く、立候補を表明する見通しです。
東京都連は、小池氏からの推薦願が取り下げられていないことから、参議院選挙翌日の11日にも、小池氏と増田氏のどちらを党として推薦するか、採決する方向で調整を進めています。
東京都連としては、分裂選挙となることが避けられないうえ、小池氏が「都連の意思決定の手続きが不透明だ」などと批判していることも踏まえ、推薦を決める過程の透明性を高めたい考えです。

一方、前回の都知事選挙に共産党と社民党の推薦を受けて立候補した日弁連・日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、7日夜、NHKの取材に対し、「これまで準備を進めてきたが、立候補の決意を固めた」と述べ、来週11日に記者会見し、正式に立候補を表明する考えを明らかにしました。

また、民進党の東京都連は8日も会合を開き、擁立を検討している長島昭久・元防衛副大臣の意向を確認するとともに、宇都宮氏の動向も踏まえ、参議院選挙と同様に、共産党、社民党、生活の党と、野党4党の連携の枠組みを構築できるかどうか協議することにしています。

5382名無しさん:2016/07/09(土) 22:31:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587571000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
民進都連 長島氏擁立は困難 松原氏に対応一任
7月8日 14時35分
東京都知事選挙を巡り、民進党の東京都連は会合を開き、擁立を検討してきた長島昭久元防衛副大臣について、野党4党の枠組みでの立候補に否定的な考えを示していることから擁立は難しいという認識で一致し、今後の対応を都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣に一任することを決めました。
8日、民進党本部で開かれた東京都連の会合には、東京都選出の国会議員や都議会議員らが出席しました。
この中では、これまで擁立を検討してきた長島昭久元防衛副大臣について、共産党などとの野党4党の枠組みで立候補することに否定的な考えを示していることから、長島氏の擁立は難しいという認識で一致しました。
そして、出席者からは、神奈川県知事を務めた松沢成文参議院議員や、経済産業省の元官僚の古賀茂明氏を推す声が出されたほか、俳優の石田純一氏の動向も注視していく必要があるという意見も出されました。
このあと、会合では都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣に、今後の対応を一任することを決めました。
会合のあと、松原氏は記者団に対し、「都知事選挙で党として候補者を擁立しないということは、あってはならないことだ。最終的には私の判断で党本部と協議していきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
都知事選 石田純一氏「野党統一候補なら出たい」
7月8日 15時06分
東京都知事選挙を巡り、俳優の石田純一氏が8日、都内で記者会見し、「野党統一候補であるならばぜひ出させていただきたい」と述べ、野党4党の統一候補になるのであれば立候補したいという考えを明らかにしました。
石田純一氏は、8日、都内で開かれた市民団体の集会の会場で会見しました。この中で、石田氏は「子どもたちに夢を与え、平和で安心できる暮らしを実現して、災害にも強い、子育てを安心してできる街を作るよう市民の皆さんと話し合ってきた」と述べました。
そのうえで「現状では野党が結集しないと、思いを力に変換できない。野党統一候補なら、ぜひ受けさせていただきたい。これがほかの人になったら、喜んでその人を応援したい」と述べ、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の統一候補になるのであれば、今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補したいという考えを明らかにしました。
石田氏は市民団体から立候補の要請を受けこれまで意見交換を重ねてきたということですが、現時点で政党から立候補の打診はないということです。
石田氏は去年、安全保障関連法案に反対する集会に参加し、「子どもたちのためにも平和で幸せな夢も希望もある日本を続けていきたい」などと発言していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587831000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
都知事選 増田寛也氏に市長有志が立候補要請
7月8日 17時09分
東京都知事選挙に自民党東京都連が擁立を目指している増田寛也元総務大臣は都内の市長の有志から立候補を要請されたのに対し、「真剣に受け止め、私なりに考え方をまとめたい」と述べました。増田氏は9日、都内の町村長とも会談したあと具体的な政策をまとめることにしていて、10日に立候補を表明する見通しです。
来週14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党内では小池百合子元防衛大臣が党の推薦を得られなくても立候補する考えを示しているのに対し、自民党東京都連は増田寛也元総務大臣の擁立を目指しています。
こうしたなか、東京都の市長会の会長を務める羽村市の並木心市長らが8日、都内で増田氏と会談しました。
この中で並木市長は「岩手県と国での行政経験と地方自治を大切にする政治姿勢などから増田さんが都知事にふさわしという結論に至った」と述べ、25市の市長を代表して都知事選への立候補を要請しました。
これに対して増田氏は「都政の課題の具体的な処方箋を描くことが大事だ。真剣に受け止め、私なりに考え方をまとめたい」と述べました。
増田氏は9日、都内の町村長とも会談したあと具体的な政策をまとめることにしていて、10日に立候補を表明する見通しです。

5383名無しさん:2016/07/09(土) 22:33:00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587851000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_009
都知事選 小池百合子氏「自信持って手を挙げた」
7月8日 17時10分
今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明している小池百合子元防衛大臣は8日、都内で会見し、「自民党が進めるアベノミクスの一丁目一番地は女性活躍で、自信を持って手を挙げた」と述べ、みずからの立候補は安倍政権の経済政策に貢献するものだという考えを示しました。
小池氏は8日、東京・千代田区にある日本外国特派員協会で会見し、自民党からの推薦が得られていないなかで都知事選挙への立候補を表明したことについて「人に推されるのもアイデアだが意志のある、情熱のある人が政策を提示して選んでもらうことは当然だ。私は、日本の伝統技術の根回しはうまくないと反省しているが、それを上回る情熱が強かったと理解してもらいたい」と述べました。
そのうえで「自民党が進めるアベノミクスの一丁目一番地は女性活躍で、自信を持って手を挙げた」と述べ、みずからの立候補は安倍政権の経済政策に貢献するものだという考えを示しました。
東京都知事選挙を巡っては自民党の東京都連が増田寛也元総務大臣の擁立を目指していて、党として小池氏と増田氏のどちらを推薦するか、参議院選挙翌日の今月11日にも決めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
都知事選 宇都宮健児氏「暮らし充実させる政策を」
7月8日 17時10分
東京都知事選挙に立候補する意向を固めている日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏が8日、NHKの取材に応じ、「複数の市民団体から要請があり挑戦することを決めた。オリンピックの準備の在り方を見直し、都民の暮らしを充実させる政策を実現したい」と述べ、福祉の充実などに取り組む意欲を示しました。
前回、前々回の都知事選挙でいずれも次点だった宇都宮氏は、参議院選挙後の今月11日に都庁で記者会見を開き、正式に立候補を表明する考えを示しています。
宇都宮氏は8日午後、NHKの取材に応じ、「複数の市民団体から出馬の要請があり、3回目の挑戦を決めた。知事が2代続けて、政治とカネの問題で辞めていくなか、クリーンな都政をどう作るかが課題となっている」と述べました。
そのうえで、「ばく大な予算をつぎ込むオリンピックの準備の在り方を抜本的に見直すことでむだを省き、浮いたお金を福祉に回すなど都民の暮らしを充実させる政策を実現したい」と述べ、福祉の充実などに取り組む意欲を示しました。

5384とはずがたり:2016/07/09(土) 22:34:58

石田純一、CM賠償金が天文学的数字に 「テレビ局がCMを差し替えて…」
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160709059.html
18:48デイリースポーツ

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬を8日に条件付きで表明した俳優・石田純一(62)が9日、イベントで訪れた大阪市内で報道陣に対応し、出馬表明の影響で、出演番組やCMなどの差し替えによる弁償が数千万円単位で発生していることを明かした。

 出馬表明の影響で、テレビ番組などに関わるスポンサーとの話し合いが現在、同時進行で進められているという。「全部お話をさせていただき、ご迷惑をおかけしている所に関しては何らかのことになる。協議です。それだけでも何千万円にもなる」とした。

 石田が背負うリスクは大きく、この日のイベント後も某テレビ局からCMカットを知らせる電話があったことを明かし「まだ(都知事選に)出るか出ないか分からないが、テレビ局の判断でCMをACジャパンのものなどに差し替える。その弁償もこちらにかかってくる。天文学的な数字になりそうです」と肩を落とした。

 出馬が決まっていない状態でも番組やCMの差し替えが相次いでいることに「でも、グレーですからね。犯罪じゃないですからね」と苦笑いし、やるせなさを表した。

 「それを受けて立つというのではないが、それも必要経費なのかな。身も骨も断って出るわけですから、それでも受け止める気がないと」と覚悟をみせた。妻でプロゴルファーの東尾理子(40)にも、賠償金の可能性について「全部、報告します」という。

 これまで、各党からの出馬要請はないというが、最終決断は11日に行う予定。「それ以降に引っ張るつもりはない」とした。

 今回の都知事選を見送った場合、次の選挙をにらんで活動する可能性については「今回は準備不十分なままで突入したこともあり、自分としては身を削ってリスキーなことになっている。準備万端で行ける時があれば。それも時の運もありますしね」と含みを持たせた。

5385名無しさん:2016/07/09(土) 22:36:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000542-san-pol
東京都知事選 「税収の地方再配分と都知事は矛盾」秋田知事、増田寛也氏を疑問視
産経新聞 7月4日(月)19時38分配信

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選をめぐり、秋田県の佐竹敬久知事は4日の定例記者会見で、岩手県知事や総務相を務め、自民党都議団が擁立を目指している増田寛也氏(64)について「地方創生で、東京都をいかに小さくするかを主張してきた人が都知事になると矛盾する」と疑問を呈した。

 増田氏は総務相時代の平成19年、大都市に偏る法人関連の税収を地方に再配分するため、地方税である法人事業税の一部を国税の地方法人特別税に衣替えし、地方に配る税制改正を決めた。これにより東京都は毎年約1200億円〜約2千億円の減収になった。

 佐竹知事は「これまでの都知事は東京の税金だと文句を言ってきたが、増田さんは言えるのかな。都知事になってもらいたい気持ちもあるが、増田さんは(政策の整合性が)苦しいと思う」と述べた。

 自身が推していた、人気グループ「嵐」の桜井翔さんの父で前総務事務次官の桜井俊氏(62)の不出馬については「ああいう山っ気のない、純粋な人がいい。残念だ」と未練を残した。

5386とはずがたり:2016/07/09(土) 22:41:09
民共に純一容認論!?

【東京都知事選】増田寛也元総務相、10日に出馬表明へ 民進党に石田純一氏擁立の声も
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607090009.html
01:29産経新聞

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(14日告示、31日投開票)で、俳優の石田純一氏(62)が8日、記者会見し、「野党統一候補であればぜひ出させていただきたい」と述べた。民進党内には野党4党の枠組みを重視する観点から、石田氏の擁立に前向きな声もある。すでに出馬表明した小池百合子元防衛相(63)に加え、増田寛也元総務相(64)も10日に出馬表明する見通し。

 石田氏は出馬の動機について「安心して子育てできる社会、老後も保障される社会がもう少しあってよい」と説明。「野党統一候補が他に決まればその方を応援したい」とも述べた。

 民進党都連は8日の会合で、前神奈川県知事の松沢成文参院議員(58)か元経済産業省課長の古賀茂明氏(60)の擁立を目指す方針を決め、松原仁都連会長は石田氏の擁立に難色を示した。ただ、党内には「小池氏に対抗し得るのは、知名度があり市民連合からの待望論もある石田氏しかない」(中堅)との声が急浮上。党としての推薦は見送るものの支援という形で石田氏を後押しする可能性も出てきた。

 岡田克也代表は滋賀県草津市で記者団に「(石田氏は)すばらしい人だと思う。ただ、今申し上げることはない」と述べた。共産党の志位和夫委員長は、野党の統一候補が必要だとする石田氏の発言について「私たちと全く同じ気持ち。歓迎したい」と横浜市で記者団に語った。

 一方、東京都市長会の並木心会長(羽村市長)らは8日、増田氏と会談し、出馬を要請。増田氏は「真剣に受け止め、私なりに考え方をまとめたい」と応えた。自民党都連は10日の幹部会で基本方針を確認し、11日に関係者が投票で推薦候補を決める方針だ。

 小池氏は8日、石田氏の動きについて記者団に「しっかりと論戦で戦いたい」と強調。日本外国特派員協会の会見では「私は自信を持って手を挙げた」と述べ、都連に出した推薦願を撤回しない考えを示した。

 元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は11日、正式に出馬表明する意向だ。

5387名無しさん:2016/07/10(日) 08:35:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000049-nksports-pol
石田純一、会見後生出演「ルール違反」指摘に絶句
日刊スポーツ 7月9日(土)10時4分配信

 俳優石田純一(62)が8日、都内で会見を開き、東京都知事選(14日告示、31日投開票)へ野党統一候補という条件つきでの出馬を表明した。

 石田は会見後、フジテレビ系「みんなのニュース」に生出演した。野党共闘や安保問題、反原発などを訴えた会見について、番組コメンテーターの作家江上剛氏(62)に「(市民団体の)若い人に乗せられて大変なルール違反を起こしたのでは?」と指摘された。さらに参院選投票日直前の意思表明だったことから「投票行動に影響を与えるし、利用されたのでは?」と鋭く突っ込まれ、絶句する場面があった。

5388名無しさん:2016/07/10(日) 08:41:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600381&amp;g=pol
小池氏、都知事選出馬へ=今夕に正式表明、自民推薦なくても

 自民党の小池百合子元防衛相(63)は6日夕、記者会見し、東京都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬を正式に表明する。これに先立ち小池氏は同日昼、都内で記者団に、党の推薦が得られない場合でも「覚悟を決めて臨みたい」と強調した。離党については「考えていない」と語った。
 同党都連は増田寛也元総務相(64)の擁立を目指しており、小池氏との分裂選挙となる公算が大きい。 
 小池氏は6月29日の会見で立候補の意向を表明。7月5日に党都連に推薦を正式要請した。しかし、都連側はこの扱いを10日投開票の参院選後に先送りしたため、小池氏は推薦を得られる可能性は小さいと判断したとみられる。(2016/07/06-13:14)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600617&amp;g=pol
擁立論「重く受け止め」=4野党枠組みには違和感-民進・長島氏

 民進党の長島昭久元防衛副大臣は6日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)の候補として同党都連内で擁立論が強まっていることについて、「激励の声を重く受け止め、どのように実現していくか真剣に考えている」と述べ、出馬を検討していることを明らかにした。都内で記者団の質問に答えた。
 長島氏は「政党の論理や国政の枠組みが前面に出ていることに強烈な違和感を持っている」とも語り、共産党を含む野党4党による統一候補としての出馬には慎重な姿勢を示した。 
 一方、民進党の岡田克也代表は6日の記者会見で、都知事選に関し「(与党と)相乗りはしない。都政を刷新できる人物を出す」との方針を強調。野党4党の枠組みについて「なるべく尊重したい」と述べた。(2016/07/06-17:13)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600843&amp;g=pol
宇都宮氏が出馬に意欲=「準備整いつつある」-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、宇都宮健児元日弁連会長(69)が6日、都内で取材に応じ、「政策や(選挙活動の)体制の準備は整いつつある」と述べ、反自民の立場での出馬に意欲を示した。ただ、民進党や共産党など野党4党は都知事選での共闘で一致しているため、他の候補者の動向や参院選の結果を考慮し、最終的に判断するとした。 
 宇都宮氏は、これまで政党からの打診はないとした上で、「支援の輪がどれぐらい広がっているか、ぎりぎりまで見極めたい」と語った。
 宇都宮氏は、2012年と14年の都知事選に立候補。猪瀬直樹氏と舛添要一氏にそれぞれ次点で敗れた。(2016/07/06-22:29)

5389名無しさん:2016/07/10(日) 08:42:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600805&amp;g=pol
自民都連と対決姿勢=「しがらみ」との決別演出-小池氏

 東京都知事選で、自民党の小池百合子元防衛相が党都連の推薦を受けず立候補すると正式表明した。組織の支援なしに戦う意向を強調し、「しがらみ」との決別を演出。2代続けて知事を「使い捨て」にした都連との対決姿勢を鮮明にした方が、選挙戦で有利と判断したとみられる。小池氏が先手を打ってきたことに対し、増田寛也元総務相の擁立を目指す都連サイドは警戒を強めている。
 「挑戦するときは退路を断つのが、私のこれまでの生きざまだ」。小池氏は6日の記者会見でこう語り、自らの決意を強調。都連の推薦が得られていないことについては「しがらみのない都民の目線で戦えるということで、吹っ切れたところもある」と前向きに捉えた。
 小池氏は、都連が支援した猪瀬直樹元知事、舛添要一前知事が「政治とカネ」の問題で辞職に追い込まれたことを踏まえ、「誰かにとって不都合になった時に捨てられることが続いてきた」と批判。都議会の改革を訴え、仮に「小池知事」に不信任案が提出、可決されれば、直ちに解散で迎え撃つことまで公約した。
 この日に至るまでの小池氏の準備は周到だった。都連が桜井俊前総務事務次官に出馬要請した6月29日、これにぶつける形で出馬会見に臨んで名乗りを上げた。1日には都連に単身で乗り込み推薦願を提出。さらに3日には都知事選向けポスターの写真撮影を報道陣に公開するなど間断なく注目を引きつけてきた。
 小池氏を初めて閣僚に起用した小泉純一郎元首相は、都知事選と一切無関係としている。だが小池氏の戦術は、派閥との決別を宣言し、「抵抗勢力」との対決を演出した元首相の手法と重なる。5日の会見で小池氏は「政党の都合で(都知事が)決まることに対する不満が、私に大きな(追い)風になっている」との認識を示した。
 一方、参院選への影響を回避するため、結論を10日の投開票後に先延ばししようとした都連サイドは小池氏に警戒を強めている。関係者の一人は「けんかを売ってきた」と不快感を隠さない。小池氏をめぐる政治資金の問題も一部で報じられており、知事選のきっかけとなった「政治とカネ」の問題で攻撃することも想定する。
 自民党都議団は5日から増田氏と水面下で公約づくりに着手しており、増田氏擁立は既定路線になりつつある。東京の特別区長会有志や町村会による出馬要請も、環境整備の一環と言える。都選出議員は「組織をしっかり固める」と語っており、徹底した組織戦で小池氏をねじ伏せる構えだ。 (2016/07/06-21:19)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600778&amp;g=pol
小池百合子氏の会見要旨

 小池百合子元防衛相の6日の記者会見要旨は次の通り。
 改めて、東京都知事選に立候補を表明する。客観的、総合的に判断し、立候補に結論を導いた。不本意ながらパラシュートなしの立候補となる。覚悟を持って臨みたい。しがらみのない都民の目線で戦える。ある意味で吹っ切れた。
 自民党東京都連は改革が必要だ。どこで誰が何を決めているのか不透明なことが多い。ブラックボックスのような形だ。何でも都合よくやってくれるリーダーが都政に必要かというと、違う。
 何をするか、3点。一、都議会の冒頭解散。二、利権追及チーム設置。目安箱を設け、情報提供をお願いする。三、舛添要一前知事の公私混同問題の第三者委員会設置。メンバーは公募も考える。
 -離党の考えは。
 全くない。
 -都連に推薦を求める方針に変化は。
 推薦依頼を取り消したわけではない。
 -知事に都議会の解散権はない。
 私が知事としてふさわしくないと都議会議員が考え、不信任案が出てくることも考えられる。(可決されれば)都民の皆さんに聞いてみる必要がある。(解散になれば)都議会を改革していく候補者の応援に回る。
 -議会解散は東京都連への挑戦か。
 都連の方で別の形で(擁立作業を)進めていることは残念。そういう意味での意思表示だ。
 -参院選への影響は。
 本来、早々に結論を出してほしかった。政策論争も封じることになるので自ら決断した。
 -他党に推薦を求めることは。
 今のところどこにも支援は求めていない。(2016/07/06-22:10)

5390名無しさん:2016/07/10(日) 08:44:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600613&amp;g=pol
小池氏、自民推薦受けず出馬=記者会見で表明-増田氏との分裂選挙濃厚・都知事選

 自民党の小池百合子元防衛相(63)は6日午後、衆院議員会館で記者会見し、東京都知事選(14日告示、31日投開票)への立候補を正式表明した。同時に、自民党都連の推薦を受けずに戦う意向を明らかにした。都連は増田寛也元総務相(64)の擁立を目指しており、自民党が分裂選挙に突入することが濃厚になった。
 小池氏は会見で「客観的、総合的に判断した結果、このたびの結論を導いた。このままでは推薦は得られないので、パラシュートなしの立候補になる。覚悟を持って臨みたい」と述べた。
 また、都連会長の石原伸晃経済再生担当相が結論を10日投開票の参院選後に先延ばししたことに触れ、「早期に結論を出して、共に戦うことを願っていたがかなわなかった」と指摘。「しがらみのない都民目線で戦える。ある意味で吹っ切れた」と語った。 
 公約では、(1)都議会の冒頭解散(2)利権追及チーム設置(3)舛添要一前知事の公私混同問題の第三者委員会設置-の三つを挙げた。都議会解散を掲げたのは、対立を恐れず都政改革を進める姿勢を訴える狙いがあるとみられるが、実際には、知事の不信任決議が可決された場合に議会を解散することができるだけだ。
 小池氏は「私が知事としてふさわしくないと都議会議員が考え、不信任案が出てくることも考えられる。(可決されれば)都民の皆さんに聞いてみる必要があるという意味だ」と説明。都議選になれば、「都議会を改革していく候補者の応援に回ることになる」と述べた。
 一方、石原氏は6日夜、党本部で谷垣禎一幹事長と会い、対応を協議。この後、石原氏は記者団に、都連の国会議員団会議を10日夜に開くことを明らかにした。石原氏は小池氏が会見で都連を「ブラックボックス」と称したことに対し、「会合に出てこないとブラックか白か分からないと思う」と批判した。
 東京都町村会会長の河村文夫奥多摩町長は6日、都内で増田氏と会い、同会を代表して都知事選への出馬を要請。既に特別区長会有志も同様の要請をしており、各自治体首長の間で増田氏支持が広がっている。(2016/07/06-22:18)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600860&amp;g=pol
政治資金未記載と週刊誌報道=小池氏「報告書を修正」

 東京都知事選への立候補を表明した小池百合子元防衛相が自らの政治資金パーティー収入の一部を、政治資金収支報告書に記載していないと6日付の週刊文春(電子版)が報じた。小池氏は2012年3月と同6月に都内のホテルで政治資金パーティーを開いたが収入が未記載だったとしている。これに関し、小池氏は6日の記者会見で「既に収支報告書を修正した」と説明した。 (2016/07/06-22:58)

5391名無しさん:2016/07/10(日) 08:53:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070800326&amp;g=pol
宇都宮氏が出馬へ=3回連続、11日に表明-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)で、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が立候補する意向を固めたことが8日、分かった。11日に都内で記者会見し、正式に出馬表明する方向で調整している。宇都宮氏の都知事選出馬は2012年12月と14年2月に続き3回連続となる。

 宇都宮氏は弁護士として、多重債務問題や地下鉄サリン事件の被害者救済などに取り組んできた。12年と14年の都知事選では共産党や社民党などの支援を受け立候補。いずれも90万票以上を獲得したが、猪瀬直樹氏と舛添要一氏にそれぞれ次点で敗れた。
 宇都宮氏の支援団体関係者は取材に対し「野党4党の支援がなければ出ないというわけではない。たくさんの支援が得られる方策を考えたい」と話した。 (2016/07/08-11:32)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070800293&amp;g=pol
民進都連は松沢、古賀氏も選択肢=小池氏は視察でアピール

 民進党東京都連は8日午前、党本部で会合を開き、東京都知事選(14日告示、31日投開票)の候補として、元神奈川県知事で無所属の松沢成文参院議員(58)、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立の可能性を探ることを決めた。都連は同党衆院議員の長島昭久元防衛副大臣(54)を軸に人選を進めてきたが、長島氏が野党4党共闘の枠組みでの出馬に否定的なことから、選択肢を広げることにした。

 松原仁都連会長は会合後、記者団に対し、「野党4党の枠組みを考えた時に、さらなる候補者の選定が必要だ」と説明。会合では市民団体が推している俳優の石田純一氏(62)も話題となったが、松原氏は「一定の経験がないと都政という大きな船を操ることはできない」と述べ、民進党としての擁立には慎重な姿勢を示した。
 一方、都知事選への出馬を表明した自民党の小池百合子元防衛相(63)は8日午前、都内の保育所を視察。「東京の待機児童は上限が分からない。子育ても仕事もできる環境をつくってあげることで女性が輝く東京になる」とアピールした。小池氏は午後、都内の日本外国特派員協会で記者会見に臨む。 (2016/07/08-12:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070800524&amp;g=pol
「野党統一候補なら出馬」=俳優の石田純一氏-都知事選

 俳優の石田純一氏(62)は8日、東京都内で記者会見し、都知事選(14日告示、31日投開票)について「野党統一候補であるならば、ぜひ出馬したい」と述べた。石田氏は「市民の生活と政治がかけ離れている。子どもたちに夢を与え、平和で安心できる暮らしを実現したい」などと思いを語った。

 石田氏によると、市民団体から出馬要請があり、意見交換したという。その上で「野党が結集しないと思いを力に変換できない。(野党の意見が)割れた場合は自分が降り、少しでも力を結集した方がいい。他の方に決まったら喜んで応援させていただきたい」と話し、野党側に統一候補の擁立を求めていく考えを示した。野党側からの接触は現時点ではないという。 
 石田氏は、安倍政権下での憲法改正に否定的な姿勢を示したほか、都政の課題としては待機児童問題を挙げた。自身に政治経験がないことについては「政治のプロだからすべてOKというわけでない」と強調した。(2016/07/08-16:54)

5392名無しさん:2016/07/10(日) 08:56:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070800523&amp;g=pol
増田氏、10日に出馬表明=自民、分裂確実に-石田氏も前向き・都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、新たに増田寛也元総務相(64)が8日、立候補する意向を固めた。10日に出馬表明する。自民党都連は増田氏を支援する方針だが、同党では小池百合子元防衛相(63)が立候補を表明済みで、分裂選挙に突入することが確実。一方、民進党がさらに複数の候補者の擁立を模索し始めたほか、俳優の石田純一氏(62)も出馬に前向きな姿勢を示しており、都知事選をめぐる対決構図は混沌(こんとん)としてきた。

 増田氏は11日に正式に記者会見し、公約の説明などを行う予定。公約は、(1)2020年の東京五輪・パラリンピックの成功(2)五輪後の東京の持続可能な成長(3)東京から地方再生-を柱とする。
 増田氏は人口減による「消滅可能性都市」を提唱し、東京一極集中に警鐘を鳴らしていた。都知事を目指すことが批判を浴びかねないため、地方と東京の共存共栄の方策を掲げる。首都直下地震対策や待機児童対策も盛り込む方向だ。
 10日の出馬表明後、自民党都連の国会議員団は直ちに会合を開き、増田氏支援を確認、選挙準備に入る運びだ。
 都内26市長でつくる市長会の並木心・羽村市長は8日、都内で増田氏と会い、市長有志として出馬を要請。この後、増田氏は記者団に「東京の輝きをどう取り戻すかだ」と意欲を見せた。
 これに対し、小池氏は8日午後、日本外国特派員協会で記者会見し、「アベノミクスの一丁目一番地は女性の活躍だ。私は自信を持って手を挙げた」と述べ、自身が立候補する意義を強調。自民党の推薦に関しては「賜ることができれば、と今も思っている」と話した。
 一方、民進党都連は党本部で会合を開き、前神奈川県知事で無所属の松沢成文参院議員(58)、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立の可能性を探ることを決めた。ただ、松沢氏は記者団に「現状では考えていない」と慎重な考えを示した。

 市民団体が推している石田純一氏は都内で会見し、「野党統一候補であるならば、ぜひ出馬したい」と述べた。このほか、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は8日、参院選投開票翌日の11日に記者会見し、出馬を正式表明する考えを示した。 (2016/07/08-22:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070700658&amp;g=pol
小池氏、街頭で売り込み=自民分裂に悩む公明-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬を表明した自民党の小池百合子元防衛相(63)は7日、東京都内で街頭演説し、「大変お騒がせしている。東京がよくなればという一点でここまで来た」と自らを売り込んだ。一方、自民党が小池氏と増田寛也元総務相(64)との分裂選挙に突入する公算が大きいことから、与党の公明党は自主投票も視野に入れて慎重に対応を検討する。

 小池氏は7日昼、自民党が東京・JR池袋駅前で行った参院選候補の演説会に参加。都知事選を意識し、2020年東京五輪・パラリンピックの猛暑対策に触れ、「ヒートアイランド現象をどう緩和するか。真夏の暑い中、マラソン選手が走る。国、自治体が連携しながら総合的に対策を練っていかなければならない」と訴えた。
 自民党都連は増田氏の擁立に向けて水面下で調整を進めている。参院選終了後の週明けにも決定したい考えだ。
 公明党は前回知事選で、自民党とともに舛添要一氏を支援したが、今回は対応に苦慮。公明党の山口那津男代表は7日、札幌市内で記者団に「今の段階では自民党の中でいろいろな検討をしているようなので、見守っていきたい」と述べた。
 自民党内には公明党が増田氏に推薦を出すことに期待する声があるが、公明党都本部の幹部は「分裂選挙になれば増田氏には乗らないと思う。これまでのルールだと自主投票だ」と語った。
 民進党都連は、保守系の長島昭久元防衛副大臣(54)を軸に検討を進めているが、同党本部は参院選と同様に4野党共闘の枠組みを重視し、調整に手間取っている。都連は8日に会合を開き、改めて対応を協議する。 (2016/07/07-19:40)

5393名無しさん:2016/07/10(日) 09:01:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070700779&amp;g=pol
「身を切る改革」できる候補支援=都知事選めぐりおおさか維新

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は7日、傘下の東京維新の会の幹部と東京都内で会談し、都知事選(14日告示、31日投開票)への対応について、同党が掲げる「身を切る改革」などの政策を主張する候補を支援していく方針を決めた。 
 この後、松井氏は「自力で(候補擁立)ということはなかなか厳しい」と指摘した上で、「とりあえずはわれわれと同じ改革マインドを持った人を探していく」と記者団に語った。おおさか維新の橋下徹前代表(前大阪市長)の出馬については「絶対に出ない」と述べた。(2016/07/07-21:20)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070700813&amp;g=pol
俳優の石田氏、出馬に含み=「実務家ばかりもどうか」-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬が報じられた俳優の石田純一氏(62)は7日夜、羽田空港で取材に応じ、「期待されているのはありがたいが、まだ何も決めていない。意識はもちろんしている」と述べた。その上で、出馬を決めた場合は正式に記者会見を開く考えを示し、出馬に含みを持たせた。

 出馬については、政党からの要請はなく市民団体からオファーがあるという。都知事選に「タレント候補はもういらない」という声があることに関しては、「実務家ばかりというのもどうか」などと述べた。石田氏は昨秋、安全保障関連法に反対する市民団体の集会に参加したことがある。 (2016/07/07-22:17)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070900273&amp;g=pol
町村会、増田氏に出馬要請=小池氏は旧都立高視察-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)に立候補する意向を固めた元総務相の増田寛也氏(64)は9日、都町村会の河村文夫会長(奥多摩町長)らと都内で会談し、知事選への出馬要請を受けた。
 増田氏に対しては、既に都の特別区長会と市長会の有志が出馬を要請。この点を踏まえ、増田氏は会談後、記者団に「一つの区切りだ。自分の考え方や覚悟のほどを示すことから始まる」と述べ、正式な出馬表明に向けた公約づくりを急ぐ考えを示した。自民党都連が支援する方針。
 一方、既に立候補を表明している自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)は同日、新宿区の旧都立高校を視察。韓国人学校に跡地を有償貸与するとしていた舛添要一前知事の方針について、記者団に「いったん白紙にする」と語った。
 8日に野党4党の統一候補としての出馬に意欲を示した俳優の石田純一氏(62)をめぐっては、民進党の岡田克也代表が「素晴らしい人だと思う」と評価。共産党の志位和夫委員長も「野党統一候補が必要というのは、私たちも同じ気持ちだ」としている。ただ、石田氏擁立には民進党の都連内に難色を示す声がある。
 このほか、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が立候補の意向を固めており、11日に正式表明する。 (2016/07/09-18:42)

5394名無しさん:2016/07/10(日) 09:38:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070900220&amp;g=pol
小池、増田、宇都宮氏軸に=石田氏も焦点-都知事選の構図

 舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選(14日告示、31日投開票)の構図が固まってきた。自民党都連を批判しながら出馬表明した同党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)に対し、前岩手県知事で総務相も務めた増田寛也氏(64)が10日に決意を示し、同都連が推薦する見通し。自民分裂の中、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が11日に記者会見して出馬表明する。俳優の石田純一氏(62)も意欲を示している。
 このほか、民進党都連が松沢成文参院議員(58)や元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立の可能性を探っている。
 小池氏は元ニュースキャスター。日本新党を振り出しに政党を渡り歩き、現在の自民に至った。都知事選に向けては「都議会自民党と都民との分裂」を指摘して都議会解散を主張するとともに、女性の活躍や舛添前知事の公私混同問題の再検証を公約に掲げている。
 増田氏は旧建設省出身。1995年から2007年まで岩手県知事を務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任した。最近は東京一極集中や「地方消滅」に警鐘を鳴らすリポートを発表。都知事選に向けても実務経験をアピールしつつ、意欲を示す発言を繰り返す。
 宇都宮氏は前々回の12年、前回14年の知事選に共産、社民両党などの支援を得て出馬し、いずれも次点ながら100万票近くを集めた。今回も、福祉や都民の暮らしの充実、無駄の削減などを掲げる。
 石田氏は、「野党統一候補となるなら、出馬したい」との意向を表明している。市民団体有志が推し、民進、共産両党も一定の評価をしており、出馬すれば有力候補の一角となる。 (2016/07/09-20:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070400710&amp;g=pol
増田氏擁立の動き活発化=小池氏、出馬の構え崩さず-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)に向けて増田寛也元総務相(64)擁立を目指す動きが活発化してきた。東京23区の区長有志は4日、増田氏に出馬を要請。都内の市長会も同様の申し入れを検討中で、自民党色を薄める狙いがある。一方、小池百合子元防衛相(63)も出馬の構えを崩しておらず、自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は5日に小池氏と会談し、候補一本化を探る。
 東京の特別区長会会長を務める西川太一郎荒川区長は4日、都内で増田氏と会い、「有志の総意として出馬いただきたい」と求めた。増田氏は「熟慮の上に決めていきたい」と重ねて意欲を示した。
 区長会有志の要請は、「都連幹部らが描いたシナリオ」(関係者)だ。ある町長は「自民党が表に立つことを避け、中立的な首長が推している形をつくりたいのだろう」と解説する。小池氏は都連に推薦願を提出しているが、都連側は、増田氏への支持が広がっている状況を演出して小池氏をけん制。民進党が相乗りできる環境を整備する思惑もある。
 ただ、小池氏は、自民党の支援が得られなくても出馬する意向を表明しており、既に自民党都議に対し、電話で個別に支援要請に着手した。4日は参院選遊説のため訪れた三重県鈴鹿市での会合で「首都が元気でないと、いろんな波が地方に及ばない」と訴え、出馬の意思が固いことを強調した。
 石原氏は5日、小池氏に対し、党が方針を決めた場合は従うよう求めるとみられるが、分裂選挙を回避できる見通しは立っていない。自民党内では、都知事選をめぐる「迷走」が10日投開票の参院選に影響しかねないとの懸念もあり、都連は安倍晋三首相の指示を受け、増田氏の立候補表明の時期を参院選後に先送りする方針だ。
 一方、民進党は5日、都連選対委員会の会合を開き、候補者選定作業を続行する。同党でも、都議有志が長島昭久元防衛副大臣(54)を推すのに対して増田氏への相乗り論もあり、意見集約に手間取っている。枝野幸男幹事長は4日、三重県松阪市で記者団に「自公を軸とした都政の流れを抜本的に刷新することが都知事選のポイントだ」と語った。 (2016/07/04-22:57)

5395名無しさん:2016/07/10(日) 09:40:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070500383&amp;g=pol
小池氏、自民に推薦要請=石原氏「結論は参院選後」-民進都連は長島氏軸・都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は5日午後、立候補の意向を表明した小池百合子元防衛相(63)と党本部で会談した。小池氏が正式に推薦を要請したのに対し、石原氏は10日投開票の参院選後に結論を出す考えを伝えた。都連は増田寛也元総務相(64)に候補を一本化したい考えだが、小池氏が出馬を辞退する気配は見えず、分裂選挙に突入する可能性が高まっている。
 小池氏は会談後、出馬取りやめの可能性を記者団から問われ、「総合的に考えるが、その可能性は少ない」と述べた。
 これに先立ち、小池氏は、自ら代表を務める政党支部の事務所家賃が相場価格の半額程度とした一部報道について衆院議員会館で記者会見。相場との差額を寄付として収支報告書に記載していないことが政治資金規正法に抵触するとの指摘も出ているが、小池氏は「通常の商取引だ」と主張。「カネまみれという印象を持たせることが目的ではないか」と不快感を示した。
 一方、民進党東京都連は5日、党本部で選対委員会を開催。会合では、自民党が調整している増田氏に同調はできないという意見が多数を占め、都知事選候補について、長島昭久元防衛副大臣(54)を軸に検討することを決めた。出席した長島氏は「野党4党の枠組みを理解していきたい」と述べた。 (2016/07/05-13:38)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070500555&amp;g=pol
都知事選に関与せず=「度胸ある」と小池氏評価も-細川・小泉氏

 2014年の東京都知事選に出馬した細川護熙元首相と、支援した小泉純一郎元首相が5日午後、東京都内でそろって記者会見し、今度の都知事選(14日告示、31日投開票)には関与しないと表明した。

 細川氏は都知事選への対応についての質問に「全く選挙に関わるつもりはない」と明言。小泉氏も「一切関わらない」と述べた。
 都知事選出馬の意向を表明している小池百合子氏について、かつて環境相に起用した小泉氏は、支援する考えはないとしつつも、「度胸がある。精いっぱいやってほしい」とエールを送った。旧日本新党で行動を共にした細川氏も「いい政治的な勘をしている」と評価した。 
 両元首相はこの日、東日本大震災後の救援活動中に東京電力福島第1原発事故で被ばくしたとして訴訟を起こした元米兵支援のための基金創設を発表する目的で会見を開いた。(2016/07/05-16:20)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070500703&amp;g=pol
山口元労相が出馬表明=都知事選

 元労相で政治団体代表の山口敏夫氏(75)は5日、東京都庁で記者会見し、舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に立候補する意向を表明した。 (2016/07/05-18:44)

5396名無しさん:2016/07/10(日) 10:48:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070400339&amp;g=pol
候補者選定、早期決着を=萩生田官房副長官-都知事選

 萩生田光一官房副長官は4日午前の記者会見で、14日告示の東京都知事選の候補者選定で自民党の小池百合子元防衛相が都連に出した推薦願について、「都連としては意向を重く受け止め、正式な選考過程に乗せる」と説明した。萩生田氏は「この問題で大きな時間を割くことは望ましくない」とも述べ、党都議団が擁立を目指す増田寛也元総務相との候補者調整の早期決着に期待感を示した。 (2016/07/04-12:39)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070400308&amp;g=pol
増田氏に出馬要請=区長会長ら-都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、東京23区の区長会長を務める西川太一郎荒川区長らは4日、都内で増田寛也元総務相と会談し、知事選への出馬を要請した。増田氏は「大事なことは都政の課題を解決できるかどうかの一点。よく考えさせていただき、判断していかないといけない」と意欲を示した。
 西川氏によると、出馬要請には同氏を含め区長21人が名を連ねている。増田氏はこの後、記者団に「知事が(2代)続けて失敗を重ねたのは、短い選挙期間でどうしても知名度優先になったからではないか」と指摘。その上で「都政の問題をよく把握することに努めたい」と述べた。 
 都知事選については都議会自民党が3日、増田氏擁立を目指す方針を決定。一方、小池百合子元防衛相=衆院東京10区=が自民党都連に推薦を要請しており、5日に都連会長の石原伸晃経済再生担当相と会談する。
 小池氏は推薦が得られなくても出馬する意向を既に表明しており、同党は分裂選挙含みの情勢となっている。(2016/07/04-11:52)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070300080&amp;g=pol
増田氏、出馬に意欲=自民都議団が擁立目指す-小池・石原氏、5日会談・都知事選

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党都議団は3日、増田寛也元総務相(64)の擁立を目指す方針を決めた。この後、増田氏は日本テレビの番組で「実務能力を評価してくれたのであれば大変光栄だ」と述べ、出馬に意欲を示した。一方、小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区=は5日に党都連会長の石原伸晃経済再生担当相と会談して推薦を要請する。小池氏は推薦が得られなくても出馬する意向を既に表明しており、同党は分裂選挙含みの情勢だ。

 増田氏は同番組で「今は都政、都民の抱えている問題をよく分析する。そういうことを一生懸命やりたい」と述べるとともに、都内の市町村区長と意見交換したいとの意向を示した。東京23区長の団体会長を務める西川太一郎荒川区長は4日、増田氏に出馬を要請する。
 都議会自民党の宇田川聡史幹事長は3日、記者団に「増田氏と共に都政を歩みたい」と述べ、閣僚や岩手県知事として実績のある増田氏は適任との認識を示した。また、石原氏は同日、谷垣禎一幹事長と対応を協議。この後、「増田氏から出馬の了解は得られていない」と記者団に説明した。
 小池氏は3日、都知事選向けポスターの写真撮影を行うなど着々と準備を進めた。記者団の取材に「自民党議員だから推薦を頂くことが第一だ」と党の支援に改めて期待を示し、「6日までに結論を出す」と語った。
 一方、民進党の都議有志は長島昭久元防衛副大臣(54)=衆院比例代表東京ブロック=に対し、都知事選への立候補を要請。長島氏は3日、「都政の現場を預かる皆さんの意思なので重く受け止める。むげにはできない」と記者団に語り、出馬の可能性に含みを持たせた。
 民進党都連幹部の3日の協議では、増田氏を推す声も上がった。ただ、民進党執行部は与党との相乗りを避けたい考え。岡田克也代表は青森市内で記者団に「(参院選で共闘する)野党4党の枠組みを念頭に置いて擁立を図る。その方針は変わらない」と述べた。 (2016/07/03-21:24)

5397名無しさん:2016/07/10(日) 10:49:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000053-nksports-pol
「鳩山邦夫さんの魂とともに」戦う/小池氏に聞く
日刊スポーツ 7月7日(木)10時15分配信

 小池百合子元防衛相(63)は6日、都内で日刊スポーツのインタビューに応じ、東京都知事選(14日告示、31日投開票)に党の推薦なく出馬すると表明した。

 -都知事をいつ意識

 「前回の14年、石原(慎太郎)さんに応援するといわれ、考えたことがあった。当時は実現しなかったが、都知事はやりがいある仕事で、国の課題の先行モデルになれる。国政にいるが、政策実現のためにはその道もあるかなと思った」

 -都政は混乱している

 「鳩山邦夫さんが亡くなる前、講演で私をえらくほめてくださったと聞いた。『与えられたポストを、これほど確実にやる人はいない』と。その評価がうれしい。邦夫さんの魂とともに(戦いたい)」

 -当選なら女性初

 「今回、励ましの電話もいただくが、『女はだめだ』というお声もある。世界では女性が普通に活躍しているが、日本は女性の力を生かせていない。『クールビズ』も、発想の転換から生まれた。発想を変え、小さくても有効なことを、女性の目線でやりたい。東京を、女性の働き方改革の先行モデルにしたい」

5398とはずがたり:2016/07/10(日) 13:26:18

小池氏の都知事選、石破グループ支援も!「五輪利権追及」に賛同
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160707-134-OHT1T50233.html
07月08日 06:00スポーツ報知

 都知事選への出馬を表明した小池百合子氏に対し、自民党の石破茂地方創生担当相(59)のグループに所属する若手国会議員らが支援する動きがあることが7日、自民党関係者への取材で分かった。小池氏は、2012年9月の党総裁選で石破氏を支援していた。今後、小池氏を推す議員や一部官僚らが政策作りにも加わるとみられ、自民党の分裂選挙がさらに現実味を帯びてきた。

 支援が広がった背景には、小池氏が6日の出馬会見で発表した公約がある。自民党内部では当初、小池氏の根回しがない出馬会見に、戸惑いの声が広がっていたが、公約で「五輪利権の追及」を打ち出したことで賛同の声が徐々に拡大しているという。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(78)や都議団幹部らを“既得権益”と位置づけ、「都知事選でも小池氏を推すべき」との声もあるという。

 党の推薦を待たずに出馬表明してから一夜明けたこの日、小池氏は参院選東京選挙区の自民党現職の中川雅治氏(69)の応援に駆け付けた。会見では自民党都議団を痛烈に批判したが国政では党の候補者を応援。ピンク色のスーツ姿で「最近お騒がせしておりますが、東京が良くなればとの思い。ご理解下さい」と時折、笑顔を交え話していた。

5399名無しさん:2016/07/10(日) 14:48:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160709/k10010588471000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014
都知事選 野党4党連携の枠組み構築できるか焦点に
7月9日 4時30分
東京都知事選挙を巡り、俳優の石田純一氏は、8日、民進党や共産党など野党4党の統一候補になるのであれば立候補したいという考えを明らかにしました。ただ、4党の中には、石田氏の擁立に慎重な意見があるなど、野党4党の連携の枠組みが構築できるのかどうかが焦点となります。
来週14日に告示される東京都知事選挙を巡って、俳優の石田純一氏は、8日、「野党統一候補なら、ぜひ受けさせていただきたい」と述べ、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の統一候補になるのであれば、立候補したいという考えを明らかにしました。
しかし、民進党東京都連の会合では、「一定の経験がないと、都政という大きな船を操ることはできない」と、石田氏の擁立に慎重な意見が出たほか、神奈川県知事を務めた松沢成文参議院議員や、経済産業省の元官僚の古賀茂明氏を推す声が出されました。
また、前回の都知事選挙に、共産党と社民党の推薦を受けて立候補した、日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、「複数の市民団体から要請があり、挑戦することを決めた」と述べ、立候補の意向を明らかにしました。このため、共産党や社民党の支持層は、宇都宮氏の支援に回るという見方も出ていて、野党4党の連携の枠組みが構築できるのかどうかが焦点となります。
これに対し、自民党東京都連が擁立を目指す増田寛也元総務大臣は、8日、都内の市長の有志から立候補を要請されたのに続き、9日は、町村長とも会談することにしていて、10日、立候補を正式に表明する見通しです。
自民党では、すでに小池百合子元防衛大臣が党の推薦を得られなくても立候補する考えを示しており、東京都連は、10日夜、参議院選挙の投票が締め切られた後に、所属する国会議員らが対応を協議したうえで、週明け早々に、推薦する候補者を決めたいとしています。

5400名無しさん:2016/07/10(日) 17:01:17
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000143&amp;g=pol
都知事選へ最終調整=14日告示直前-自・民

 自民党や民進党は10日、参院選の終了に伴い、14日に告示が迫る東京都知事選(31日投開票)に向けた最終調整に入る。自民党都連は、立候補の意向を固めた元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)への支援方針を確認。増田氏は11日にも正式な出馬会見を開き、公約を発表する見通しだ。
 ただ、自民党内では既に小池百合子元防衛相(63)が出馬表明。小池氏は「都議会の解散」を公約に掲げるなど、同都連との対決姿勢を鮮明にしており、分裂選挙に突入するのが確実な情勢だ。
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立への調整を急ぐ。出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)への対応などが注目されるほか、松沢成文参院議員(58)や元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)らの名前も浮上している。
 この他、知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日に記者会見を開き、正式表明する予定だ。 (2016/07/10-16:37)

5401チバQ:2016/07/10(日) 21:57:39
https://news.nifty.com/article/domestic/government/gendai-332455/
都知事選もグダグダ 野党系分裂の元凶は民進党の都連会長



2016年07月10日 09時26分 日刊ゲンダイ
都知事選もグダグダ 野党系分裂の元凶は民進党の都連会長
都民の期待を裏切るのか(C)日刊ゲンダイ
 報道陣から「これでは小池百合子氏(63)を利するだけなんじゃないの」なんてタメ息も漏れていた。8日都内で開かれたタレント、石田純一氏(62)の都知事選出馬するの、しないの、どっちなの会見。

 濃紺のスーツに緩めたネクタイ、やっぱりノーソックスで現れた石田氏は野党統一候補の必要性を力説。「野党が結集しなければ、市民の思いを力に変換できない」と訴えたが、自分が候補に選ばれたら「出る」という条件付き出馬表明で、実現可能性も「10%か、それ以下」と弱気だった。

 記者から「小池百合子さんは『崖から飛び降りる気持ち』と語りましたが、石田さんはどうですか」と問われた石田氏は、「まだその段階まで来ていませんし、考えておきます」。「知事になったら、ソックスは?」の質問も、「はいてもいい」とか「はかない」とブレブレだった。

 そのうえ東尾理子夫人とは「話し合う」と説明していたが、当の理子夫人は夫の会見後、自身のブログで〈出馬しない事を願っております〉と猛反対を表明。出ばなをくじかれる始末だ。

 ライバルの小池氏に比べて何とも頼りない印象を与えてしまった。

 石田氏の会見を取材したジャーナリストの横田一氏は「それでも、野党共闘を促したという点で評価できる。(石田を推した)市民団体も石田さんも、分裂状態とはいえ先行している自民党に対し、足並みがバラバラの野党、とりわけ民進党にしびれを切らしたのでしょう」と指摘する。

 まあ、しびれを切らすのも当然で、民進党は当初、元防衛副大臣の長島昭久衆院議員(54)で調整を進めていたと思ったら、来週告示のこの期に及んで民進党都連は、前神奈川県知事の松沢成文参院議員(58)や、元経産省課長の古賀茂明氏(60)で調整なんてグダグダやっている。

 そもそも長島氏は、自民党都連会長の石原伸晃経済再生相の元秘書で、思想信条は自民党に近い。松沢氏だって改憲派だ。

「“舛添辞任”で野党に追い風という流れの中で、野党共闘できるわけもない人物を“本命”として担ぎ出した時点で、どうかしています。結果的に小池百合子氏、そして自民党を利している。都民の期待を裏切った民進党都連会長の松原仁衆院議員の責任は重大ですよ」(横田一氏)

 前々回、前回の都知事選で次点だった元日弁連会長の宇都宮健児弁護士(69)もしびれを切らしたのだろう、無所属で出馬する意向を明らかにしている。石田氏の言う通り野党も分裂じゃあ、自民党に勝ってくれと言わんばかり。すべての元凶は松原議員だ。

5402名無しさん:2016/07/10(日) 22:22:36
>>5400

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000143&amp;g=pol
都知事選へ最終調整=14日告示直前-自・民

 自民党や民進党は10日、参院選の終了に伴い、14日に告示が迫る東京都知事選(31日投開票)に向けた最終調整に入った。自民党都連は、立候補の意向を固めた元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)への支援方針を確認。増田氏は11日にも正式な出馬会見を開き、公約を発表する見通しだ。
 ただ、自民党内では既に小池百合子元防衛相(63)が出馬表明。小池氏は「都議会の解散」を公約に掲げるなど、同都連との対決姿勢を鮮明にしており、分裂選挙に突入するのが確実な情勢だ。小池氏は10日、同都連に提出していた都知事選の推薦願を取り下げた。
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立への調整を急ぐ。出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)への対応などが注目されるが、都議会民進党が10日に開いた総会では擁立に消極的な意見が出された。松沢成文参院議員(58)や元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)らの名前も浮上している。
 この他、知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日に記者会見を開き、正式表明する予定だ。 (2016/07/10-20:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000247&amp;g=pol
増田氏が出馬表明=都知事選

 増田寛也元総務相は10日、記者団に対し、都知事選への「出馬の意向を固めた」と述べた。 (2016/07/10-21:04)

5403名無しさん:2016/07/11(月) 06:34:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000281&amp;g=pol
増田元総務相が出馬表明=自民が推薦、小池氏と分裂選挙へ-都知事選

 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は10日、自民党本部で記者団に対し、14日に告示が迫った東京都知事選(31日投開票)に出馬する意向を表明した。自民党都連は10日、増田氏から推薦願の提出を受け、推薦を決定。増田氏は11日に正式な出馬会見を開き、公約を発表する。
 増田氏は推薦願提出の際、石原伸晃都連会長に対し「実務能力を生かして都政の混乱を収めていきたい」と表明。石原会長は「(推薦願を)慎んでお受けする」と応じた。
 一方、自民党内で既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は10日、同都連に提出していた推薦願を取り下げた。だが、出馬の姿勢は崩しておらず、同党は1999年以来、都知事選で分裂選挙に突入することが確実となった。 
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立への調整を急ぐ。出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)への対応などが注目されるが、都議会民進党が10日に開いた緊急総会では擁立に消極的な意見が出された。松沢成文参院議員(58)や元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)らの名前も浮上している。
 この他、知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日に記者会見を開き、正式表明する。(2016/07/10-22:40)

5404とはずがたり:2016/07/11(月) 13:58:57
増田氏が出馬会見=公約に五輪、子育て-都知事選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100118&amp;g=elc

東京都知事選への出馬会見をする元総務相の増田寛也氏=11日午後、東京都新宿区の都庁
 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は11日、東京都庁で記者会見し、舛添要一氏の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で出馬することを正式に表明した。増田氏は「この4年間で3人のリーダーが交代した。都政の混乱を解決する上で先頭に立っていく」と述べ、2020年東京五輪・パラリンピックの成功や子育ての不安解消などを公約に掲げ、「東京と地方がともに繁栄する真の共生社会」を目指す考えを示した。
 増田氏は、旧建設省出身。岩手県知事を3期12年務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任した。最近は東京一極集中や人口減少に警鐘を鳴らすリポートを発表し、安倍政権が重要課題に掲げる「地方創生」の火付け役となった。 
 一方、既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は10日、自民党都連に提出していた推薦願を取り下げた。小池氏は11日、都内で記者団に「ありとあらゆる外堀が固まっていた。都民の力で勝ち抜きたい」と語った。こうした動きを受け同党都連は同日、増田氏への推薦を正式に決めた。
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立に向け調整を急ぐ方針。統一候補としての出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)は11日、都内で記者団に対し、立候補するかどうか同日中に決断する考えを示した。
 知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日午後に記者会見を開き、正式表明する。(2016/07/11-13:27)

5405チバQ:2016/07/11(月) 21:07:55
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607110233.html
【東京都知事選】17年ぶり分裂選挙に…自民党都連、増田氏の推薦正式決定 小池氏、宇都宮氏も会見 民進党都連は古賀氏に出馬要請
19:54産経新聞

【東京都知事選】17年ぶり分裂選挙に…自民党都連、増田氏の推薦正式決定 小池氏、宇都宮氏も会見 民進党都連は古賀氏に出馬要請
都知事選への出馬を表明し、会見した増田寛也元総務相=11日午後、東京都庁(鈴木健児撮影)
(産経新聞)
 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党都連は11日、幹部会合を開き、元総務相の増田寛也氏(64)の推薦を正式に決定した。同党の支援なしに出馬する小池百合子元防衛相(63)は公約を発表。同党は平成11年以来、17年ぶりの分裂選挙に突入する。

 増田氏は都庁で開いた出馬会見で「都政は停滞と混乱を招いている。経験を十分に発揮し、都政を引っ張る覚悟だ」と述べた。公約には子育て支援や高齢者対策、2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを挙げ、「東京と地方がともに繁栄する共生社会を実現する」とした。

 増田氏は公明党都本部(代表・高木陽介幹事長代理)にも推薦願を提出。高木氏は「協議したい」と述べ、支援を検討するとした。増田氏は都内の大半の市区町村長からの支持も取り付けており、他党にも幅広く支援を求める考え。

 一方、小池氏は都庁での記者会見で「組織対個人の戦いだ。都民による都民のための都政を実現する」と違いを強調し、「都知事の給与半減」「都職員の残業ゼロ」などの公約を掲げた。

 一方、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も11日、都庁で会見し、「クリーンな都政を目指す」と3回目となる出馬を表明した。

 民進党都連は同日、元経済産業省課長の古賀茂明氏(60)に都知事選への出馬を要請。古賀氏は宇都宮氏と相談の上で、要請を受けるかどうか決めるという。長島昭久元防衛副大臣(54)は都議会を訪れ、立候補しない意向を示した。

 野党統一候補との条件で出馬の意向を示していた俳優の石田純一氏(62)は出馬を断念。会見で「いろいろお騒がせしました」と述べた。

5406チバQ:2016/07/11(月) 21:08:23
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-564644.html
石田純一氏 出馬断念も選挙への関心薄れず「また考える機会はある」
19:39東スポWeb

石田純一氏 出馬断念も選挙への関心薄れず「また考える機会はある」
石田純一氏
(東スポWeb)
 東京都知事選(14日告示、31日投開票)出馬の意思を示していたタレントの石田純一氏(62)が11日、都内のホテルで記者会見を開き、出馬断念を表明した。石田は8日に市民団体からの要請を受けて「野党統一候補ならぜひ」と名乗りを上げていた。

 グレーのスーツに素足。8日の会見と違い、ネクタイはきっちり締めていた。午後6時、50人ほどの報道陣を前に「かねてより都知事選に意欲を示してまいりましたが、正式に断念します」と話した。「メディアの一員でやっていますが、メディアのルール的なことでタイムリミットがあり、今日の12時に決断しました」と、野党統一候補になる見込みがないと判断。CMやテレビ番組などの調整がもう間に合わないので降りるとした。

 市民団体の要請で出馬を考えたが、あてがなかったわけではない。8日の会見前から第三者を通じて、民進党とやりとりをしていた。民進党東京都連の松原仁会長(59)と連絡を取り合っていたという。「松原さんとは同じ大学同じ学部ということでいろいろ話をしたが、参院選後にということだった。直ちに会うことはできなかった」(石田)

 妻の東尾理子(40)は反対していた。「断念を報告したら事情聴取をされました。意訳すると『自業自得だね』という感じでした」。CMの違約金が具体的に発生しているわけではない。「ルビコン川を渡るジュリアス・シーザーの心境ではないが、このまま進んでも大変なことになると理子も心配していた」

 選挙への関心はまだある。「1か月後に衆院選があっても間に合わない。日程が決まっているものなら準備はできる。また考える機会はある」

 この日の会見には市民団体の姿はなし。事務所関係者が司会を務め、あくまで都知事選候補者ではなく“タレント石田純一”の会見だった。

5407チバQ:2016/07/11(月) 21:21:25
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160711X281.html
引き締めに躍起=17年ぶり分裂選で―自民都連・都知事選
21:12時事通信

 東京都知事選が17年ぶりに「保守分裂選挙」になることが確実となったことを受け、自民党都連は11日、党内の引き締めに動きだした。都連は元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)の推薦を正式に決めたが、既に出馬表明している同党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)の支援に回る動きが出かねないためだ。

 増田氏と小池氏は11日、それぞれ都庁で記者会見。増田氏は「行政畑を一貫して歩いてきた」と述べ、実務能力をアピール。既に推薦願を出した公明党都本部を含め各政党や組織に幅広く支援を求める姿勢を示した。

 これに対し、自民党都連への推薦願を取り下げた小池氏は「私は今たった一人だ。組織対個人で、この戦いざまを見てもらいたい」と、都連との対決姿勢を鮮明にした。

 こうした中、都連は同日、増田氏支援に総力を挙げるため、「党紀の保持」を呼び掛ける文書を関係者に配布。同党が推薦した候補以外を応援しないことなどを求めた。

5408チバQ:2016/07/11(月) 21:22:15
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607110239.html
【東京都知事選】過去にも保守分裂 いずれも党本部擁立候補が敗退
20:09産経新聞

 保守勢力が分裂した過去2回の都知事選では、いずれも自民党本部の推した候補が敗退している。

 平成3年実施の東京都知事選は、現職の鈴木俊一氏の4選出馬をめぐり、自民党本部と都連が対立。多選に反対した党本部は元NHKキャスターの磯村尚徳氏を担いだが、都連の支援を受けた鈴木氏が磯村氏に約80万票差をつける約229万票を獲得して当選した。当時の小沢一郎同党幹事長は磯村氏の敗北の責任をとって辞任した。

 青島幸男氏の任期満了に伴う11年の選挙では、森喜朗同党幹事長が公明党の相乗りを狙って明石康元国連事務次長を擁立。だが、柿沢弘治元外相、元同党衆院議員の石原慎太郎元運輸相が相次いで出馬したことで「保守3分裂選挙」となった。結局、石原氏が次点の倍近い約166万票を獲得して初当選。明石氏は4番手にとどまった。

5409チバQ:2016/07/11(月) 21:22:51
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607110237.html
【東京都知事選】「組織戦」VS「空中戦」 増田氏と小池氏、早くもつばぜり合い
20:04産経新聞

【東京都知事選】「組織戦」VS「空中戦」 増田氏と小池氏、早くもつばぜり合い
都知事選への出馬を表明し、会見した増田寛也元総務相=11日午後、東京都庁(鈴木健児撮影)
(産経新聞)
 17年ぶりの保守分裂選挙に突入することが決まった東京都知事選(14日告示、31日投開票)。自民党都連や市区町村長の支援を取り付け、強固な「組織選挙」で挑む増田寛也元総務相(64)に対し、小池百合子元防衛相(63)は圧倒的な知名度で「空中戦」を演じる見通しだ。11日に都庁で会見した2人は選挙公約を発表して互いを牽制(けんせい)、早くもつばぜり合いを展開した。

 「パートナーの区市町村長と意見交換し、都政のトップに立つ責任があると考えた」。都庁で会見を開いた増田氏は広く支持を取り付けた強みをみせ、「8千人の待機児童の早期解消」などの公約を掲げた。

 旧建設省の官僚、岩手県知事、総務相の経歴を挙げ、自らの強みを「行政畑」と断言。都議会との関係について「議会の場で真摯(しんし)に議論することが地方自治の原則」と語り、都議会自民党に反発する小池氏との違いを鮮明にさせた。

 増田氏はこれまで「東京一極集中」を批判し、総務相時代には法人関連の税収を地方に再配分するため地方税の一部を国税にする制度改正を決めた。

 ただ、会見では「東京五輪・パラリンピックへの財政需要も見込まれ、都民の税を守る必要がある」と方針転換。「(人や企業を)閉じられた中で取り合っても日本全体のパイは広がらない。東京、地方の活力と結びつければ、両者が発展することが可能」とも語り、選挙を見据えた“現実路線”にシフトした格好だ。

 外国人参政権へのスタンスでも変化が見られた。県知事時代は「永住者の地方参政権は認めるべきだ」としていたが、「都民の話をきいて、慎重な方向で考えることが必要」と述べた。

 その約3時間半後、同じ場所で会見を開いた小池氏は「私はいま、たった一人。この戦いざまを皆様にみていただきたい」と語り、組織力で劣る点を逆手にとってアピールした。

 東京一極集中を批判してきた増田氏が立候補することについては「なかなか説明がつきにくい」などと牽制し、「東京は日本のエンジン。地方に貢ぐ都市にしてはいけない」「霞が関の天下りではなく、大臣職を経験した私が実務とビジョンで引っ張っていく」と強調した。

 取り組む政策の一つとして掲げた「満員電車ゼロ」については「時差通勤や、2階建て列車など知恵を絞ればいい」と説明し、「残業ゼロ」の実現に向けて、まずは都庁で実践する方針も示した。

5410チバQ:2016/07/11(月) 22:01:15
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160711-00000157-fnn-soci
都知事選 民進党候補者選び 鳥越氏浮上も「方向転換難しい」
フジテレビ系(FNN) 7月11日(月)19時20分配信
東京都知事選挙、民進党内の候補者選びだが、ここに来てジャーナリストの鳥越 俊太郎氏が急浮上してきた。
鳥越氏は、民進党など野党とともに、安全保障関連法に反対するデモに参加するなど、安倍政権には批判的な姿勢を取ってきた。
このため、民進党は、鳥越氏に対し、都知事選挙の候補者として、水面下で立候補の打診を続けてきたが、鳥越氏は、体調面などを理由に、慎重な姿勢を示してきた。
民進党は、元官僚の古賀氏や、俳優の石田純一さんを軸に調整に入ったが、関係者によると、11日になって急きょ、鳥越氏が立候補への意欲を示し始めたという。
ただ、東京都連は、すでに古賀氏に出馬要請をしていて、ある都連幹部は、「この状況で方向転換は難しい。1日遅かった」と話していて、擁立は難しい状況と言えそう。

5411とはずがたり:2016/07/11(月) 23:03:16

古賀氏か宇都宮氏を野党共斗の枠組みで担げば分裂自民に良い戦い出来そうだ。小泉仕込みの劇場型選挙を展開する小池女史強そうだけど。

【東京都知事選】17年ぶり分裂選挙に…自民党都連、増田氏の推薦正式決定 小池氏、宇都宮氏も会見 民進党都連は古賀氏に出馬要請
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607110233.html
19:54産経新聞

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、自民党都連は11日、幹部会合を開き、元総務相の増田寛也氏(64)の推薦を正式に決定した。同党の支援なしに出馬する小池百合子元防衛相(63)は公約を発表。同党は平成11年以来、17年ぶりの分裂選挙に突入する。

 増田氏は都庁で開いた出馬会見で「都政は停滞と混乱を招いている。経験を十分に発揮し、都政を引っ張る覚悟だ」と述べた。公約には子育て支援や高齢者対策、2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを挙げ、「東京と地方がともに繁栄する共生社会を実現する」とした。

 増田氏は公明党都本部(代表・高木陽介幹事長代理)にも推薦願を提出。高木氏は「協議したい」と述べ、支援を検討するとした。増田氏は都内の大半の市区町村長からの支持も取り付けており、他党にも幅広く支援を求める考え。

 一方、小池氏は都庁での記者会見で「組織対個人の戦いだ。都民による都民のための都政を実現する」と違いを強調し、「都知事の給与半減」「都職員の残業ゼロ」などの公約を掲げた。

 一方、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も11日、都庁で会見し、「クリーンな都政を目指す」と3回目となる出馬を表明した。

 民進党都連は同日、元経済産業省課長の古賀茂明氏(60)に都知事選への出馬を要請。古賀氏は宇都宮氏と相談の上で、要請を受けるかどうか決めるという。長島昭久元防衛副大臣(54)は都議会を訪れ、立候補しない意向を示した。

 野党統一候補との条件で出馬の意向を示していた俳優の石田純一氏(62)は出馬を断念。会見で「いろいろお騒がせしました」と述べた。

5412チバQ:2016/07/11(月) 23:03:21
◇投票率は56・52% 前回より3・56ポイント上昇

 参院選滋賀選挙区の投票率は56・52%で、前回(13年)の52・96%から3・56ポイント上昇した。

 参政権の拡大として70年ぶりとなる改正公職選挙法が昨年成立し、今回の参院選から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことで若者を中心に投票率の向上が期待された。さらに野党共闘が成立し、争点がより明確になったことで、これまで選挙に関心がなかった無党派層などが投票所に足を運んだとみられる。

 県選管の発表によると、男女別では男性57・20%(前回比2・88ポイント増)、女性55・86%(同4・20ポイント増)だった。【衛藤達生】

 ◇期日前投票は前回比44%増 16万3794人

 県選管によると、参院選滋賀選挙区の期日前投票者数は16万3794人(前回比44%増)だった。

 市町別で見ると、最多は大津市で3万907人(同28%増)。次いで草津市1万6325人(同81%増)、東近江市1万6083人(同71%増)の順だった。増加率は彦根市(同88%増)で最も高く、全19市町で上昇した。今回は公示日が1日前倒しになり、期日前投票ができる期間も1日増加していた。【衛藤達生】

………………………………………………………………………………………………………

 ■解説

 ◇「変化」より「継続」を選択

 県内特有の目立った争点はなく、国政上の課題である経済政策や安保法制などを巡って与野党が激しく争った今回の参院選。有権者は政権の「変化」より「継続」を選んだ。

 自民党は政権に返り咲いた2012年衆院選以降、国政選挙の県内選挙区で全勝を続けている。しかし、14年の知事選や今年の大津市長選では自民系候補が敗れ、今回は雪辱戦と位置付けられた。

 しかも候補者は知事選で自民が推薦した小鑓氏。同選挙に続いて小鑓氏を推薦した公明党にも絶対に負けられない戦いで、同党は県内で初めて比例代表の候補と山口那津男代表、小鑓氏の顔写真を並べた3連ポスターを製作。これまで以上に選挙協力に熱を込めた。

 一方、野党は共産党が一度公認した候補予定者を比例代表に転出させ、民進党現職の林氏に一本化。安保法制の廃止を前面に打ち出したが、自公の壁を崩せなかった。民進党は前身の民主党が結成された1998年以来、県内で保持してきた選挙区での国会議席を全て失った。

 遅くとも2018年12月の衆院議員の任期切れまでに総選挙がある。与党は野党共闘をはね返したことで自信を深めただろう。野党は敗因を分析して体制を立て直さなければならない。【衛藤達生】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇開票結果(改選数1-3)=選管最終発表

当 332,248 小鑓隆史 49 自新

▽ 291,290 林久美子 43 民現

   12,705 荒川雅司 41 諸新

 (▽印は法定得票数に達した候補)

………………………………………………………………………………………………………

小鑓隆史(こやり・たかし) 49自 新(1)

[元]経産省官僚[歴]内閣官房国家戦略室企画官▽内閣参事官▽京大院=[公]

5413とはずがたり:2016/07/11(月) 23:04:39
>>5410
鳥越さんに出て欲しいなぁ。宇都宮氏と古賀氏で話し合って鳥越氏と云う流れにならんかな??

5414とはずがたり:2016/07/11(月) 23:09:53
安藤優子は小池百合子が大嫌い?都知事選で思わぬ“熟女闘争”
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160711-58041178-dailynewsq
2016/7/11 12:05 デイリーニュースオンライン

安藤優子は小池百合子が大嫌い?都知事選で思わぬ“熟女闘争”
安藤優子は小池百合子が大嫌い?都知事選で思わぬ“熟女闘争”
シェアする
ツイートする
8755209
 都知事選をめぐって女のバトルが激化している。火花を散らしているのは、「ポスト舛添」にいち早く名乗りを上げた小池百合子衆院議員(63)とキャスターの安藤優子氏(57)だ。

「都知事選への出馬が伝えられた直後から、マスコミは“小池祭り”一色になっています。安藤氏がメインキャスターを務める『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)も例外ではありません。正式な出馬会見を行うまで情報を小出しにしてきた小池氏の戦略に踊らされる形で、その動向を伝えてきた。安藤氏はそれが気に入らない様子で、番組では小池氏に対して露骨なまでに冷淡な態度を取り続けています」(制作会社スタッフ)

 背景にあるのは、安藤氏が抱くライバル心だ。世代こそ違う二人だが、共通点は少なくない。小池氏といえば「ワールドビジネスサテライト」の初代メーンキャスターを務め、一方の安藤氏は20年近くフジテレビの「報道の顔」に君臨してきた実績がある。

■安藤優子の政界進出は何度も取り沙汰

 メディアでは“先輩格”にあたる小池氏は、テレビ出演で得た知名度を武器に、1992年の参院選で初当選。2003年に小泉政権下で環境相に任命され、初入閣を果たすと防衛相などを歴任し、一時は「女性初の首相候補」にも挙げられた。安藤氏も小池氏の後に続く存在として永田町では政界転身の噂が何度も取り沙汰されてきた。

「今回の都知事選でも早くから有力候補として名前が浮上。安藤氏にしてみれば、一介の国会議員よりも大きな権限を握る都知事のポストを得る絶好のチャンスだった。ところが、小池氏が出馬を決断したことで一気に潮目は変わった。安藤氏の政界転身プランは小池氏によって見事に霧散してしまったわけだ」(永田町関係者)

 安藤氏は出演する『グッディ』で都知事選出馬を否定したものの、小池氏に貴重な政界へのルートを潰されたのは間違いない。

 そんな経緯もあってか、7月7日に番組内で放送された小池氏のインタビューにはただならぬ緊張感が漂っていた。

■インタビュー前から臨戦モード

 前出のスタッフが語る。

「安藤氏は、出馬会見で『都議会の冒頭解散』をぶち上げた小池氏の姿勢を『どう考えても対立の構造をつくろうとしている。意図的に』と批判するなど、インタビューが始まる前から臨戦モードでした。小池氏を前にしては、自民党内での合意を取り付けないまま出馬に踏み切ったことに、『自民党はおやめにならないんですよね?』とツッコミを入れ、政策についても『わかりにくい』と辛辣な評価を下すなど終始ピリピリしていましたね」

 安藤氏とともに司会を務める俳優、高橋克実(55)も、「安藤さんと小池さんのツーショットを日本全国が待ち望んでいる」と遺恨バトルを煽るかのようなコメントをしている。場外戦も勃発した都知事選の狂騒はまだまだ続きそうだ。

文・海保真一(かいほ・しんいち)※1967年秋田県生まれ。大学卒業後、週刊誌記者を経てフリーライターに。週刊誌で執筆し、芸能界のタブーから子供貧困など社会問題にも取り組む。主な著書に『格差社会の真実』(宙出版)ほか多数。

5415とはずがたり:2016/07/11(月) 23:35:42
自民党都連、小池百合子氏に怒り爆発「あまりに党を侮辱した姿勢」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160711-OHT1T50158.html
2016年7月11日15時32分 スポーツ報知

 東京都知事選で自民党都連は11日午前、所属国会議員や都議らが集まる緊急支部長常任総務会議を開き、前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)の推薦を正式に決めた。

 都連会長の石原伸晃経済再生担当相(59)は党本部に報告した。都知事選に立候補した、同党豊島区支部長の小池百合子氏(63)は欠席した。

 会議では、都連幹部から党の意向に背き出馬宣言した小池氏に対しての怒りや不満の声が噴出した。都連最高顧問の深谷隆司元通産相(80)は「小池さんは、都議会を解散させるという。都知事にそんな権限ないのに。また、都連を改革するともいう。何を改革するのか分からない。小池さんは都連でずっと活動してきたが、今までそんなこと聞いたことない」と小池氏の掲げた公約に疑問を呈した。

 その上で「まったく子供だましの言い方。知事選の費用は50億円以上かかる。さらに都議選をやるなど、税金を何だと考えているのか。お出になるなら政策を語るべき。許し難い発言だ」と批判した。

 都連幹事長代行の萩生田光一副官房長官(52)は、小池氏が10日夜に党本部を訪れ、都連への推薦依頼を取り下げた時の様子について「石原会長がいない時にきた。『直接会長に手渡してほしい』と言ったが、紙1枚置いて退席された」と明かした。

 続けて「候補者を都連執行部に一任すると決まったにもかかわらず無視した。参院選の最中にこれだけ世間を騒がせ、党に迷惑をかけておきながら、紙1枚で推薦願を取り下げるのは、あまりに党を侮辱した姿勢で憤りを感じる」と語気を強めた。参院選の間、他県の県連などから「党が分裂している印象を与える。きちっと対応してほしい」と多くの批判が都連に寄せられたという。

 増田氏は10日夜、石原氏に直接推薦願を提出。この日の会議にも出席し「都政が混乱と停滞をする中で課題は山積している。総務相、岩手県知事として培った実務能力を都政の立て直しに生かしたい。私も頑張ります」と力強く決意を語った。

5416チバQ:2016/07/11(月) 23:40:43
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100617&amp;g=pol
増田、宇都宮両氏が正式表明=野党4党、古賀氏擁立へ-石田氏、出馬断念・都知事選



東京都知事選の主な立候補予定者の(左上から時計回りに)増田寛也氏、宇都宮健児氏、小池百合子氏と、民進党都連から出馬要請を受けた古賀茂明氏(左下)=11日、東京都内
 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は11日、東京都庁で記者会見し、「都政の混乱を解決する上で先頭に立っていく」と述べ、舛添要一氏の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で出馬することを正式に表明した。元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も11日、記者会見し、無所属での立候補を表明した。
 一方、民進党や共産党など野党4党は同日、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)を野党統一候補として擁立する方向で調整に入った。宇都宮氏との候補の一本化も模索している。野党統一候補としての出馬に意欲を示していた俳優の石田純一氏は都内で記者会見し、断念することを明らかにした。都議会民進党から推す声が上がっていた長島昭久元防衛副大臣(54)も不出馬を表明した。
 増田氏は、子育てや超高齢化社会に対する不安解消、2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを公約に掲げた。自民党都連が増田氏を推薦する。
 元中央官僚の増田氏は、岩手県知事を3期12年務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任。最近は東京一極集中に警鐘を鳴らすリポートを発表し、安倍政権が重要課題に位置付ける「地方創生」の火付け役となった。
 宇都宮氏は会見で、猪瀬直樹氏と舛添氏の2代連続で都知事が政治とカネの問題で途中辞職に追い込まれた事態を受け、「クリーンな都政をつくるのは重要な課題」と強調。貧困対策や、東京五輪の開催コスト抑制などを柱とする公約を示した。
 宇都宮氏は弁護士として、多重債務問題や地下鉄サリン事件の被害者救済などに取り組んできた。都知事選への出馬は12年と14年に続き3度目。過去2回はいずれも次点で敗れた。
 既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)も記者会見し、保育士や介護士の待遇改善などの公約を説明した。 (2016/07/11-22:50)

5417名無しさん:2016/07/12(火) 00:55:18
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100118&amp;g=pol
都知事選、増田氏が出馬会見へ=公約「東京からの地方創生」など柱

 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は11日昼、東京都庁で記者会見し、舛添要一氏の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬を正式に表明する。増田氏は会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの成功や「東京からの地方創生」などを柱とする公約を説明する。
 増田氏は、旧建設省出身。岩手県知事を3期12年務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任した。最近は東京一極集中や人口減少に警鐘を鳴らすリポートを発表し、安倍政権が重要課題に掲げる「地方創生」の火付け役となった。
 一方、既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は10日、自民党都連に提出していた推薦願を取り下げた。こうした動きを受け同党都連は11日、増田氏への推薦を正式に決める。 
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立に向け調整を急ぐ方針。出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)への対応などが注目される。
 知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日午後に記者会見を開き、正式表明する。(2016/07/11-04:57)

5418和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2016/07/12(火) 10:42:53
体調面はどうなんでしょうか?
民進、鳥越氏擁立へ=4野党で共闘、午後表明-都知事選

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071200162&amp;g=pol

民進党は12日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)にジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を擁立する方針を決めた。先の参院選で共闘を組んだ共産党などとの4党の枠組みで推す。鳥越氏は12日午後に記者会見し、出馬を表明する。


【図解・政治】都知事選の主な立候補予定者(2016年7月)

 関係者によると、鳥越氏は11日に民進党の岡田克也代表と面会し、出馬の意思を伝達。同党執行部はこれを受け、共産、社民、生活の3党や市民団体などと鳥越氏の共同擁立へ向け調整を進めている。 
 都知事選をめぐっては、民進党東京都連が元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)を野党統一候補として擁立する方向でいったんは調整に入り、出馬を要請。古賀氏も前向きに検討する考えを示した。
 しかし、岡田氏ら党執行部はジャーナリストとして知名度の高い鳥越氏が統一候補としてよりふさわしいと判断。鳥越、古賀両氏を交えて協議した結果、鳥越氏の擁立が決まった。4野党は鳥越氏の出馬表明を受けて幹事長・書記局長会談を開き、共闘を確認する予定だ。
 民進、共産両党は、既に都知事選出馬を正式表明した元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)との候補一本化に向けても調整を進めている。
 都知事選をめぐっては、自民党都連が増田寛也元総務相(64)を推す方針。同党の小池百合子元防衛相(63)も出馬表明している。(2016/07/12-10:19)

5419とはずがたり:2016/07/12(火) 11:16:02
>>5418
一旦は慎重な姿勢を示したのも体調って事のようですし,選挙ではそこを突かれそうですね。

増田は一極集中批判派でそんなの担ぐ市区長の気が知れないけど,その辺突かれて失速するのではないか。

小池は東京都連・都議を仇役に劇場演出で仕掛けてるけど保守分裂がどう影響するかですね。

5420名無しさん:2016/07/12(火) 12:33:39
宇都宮が降りない事には話にならんだろうな
しかし細川に続いて後期高齢者、左翼界隈の若手人材不足は深刻だな
山本太郎がやたら持ち上げられる訳だよ

5421チバQ:2016/07/12(火) 12:47:41
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160712k0000e010148000c.html
<都知事選>過去4回「後出しじゃんけん」当選…さて今回は
11:14毎日新聞

 ◇有権者1100万人超 大量票獲得に、やはり「知名度」?

 東京都知事選(31日投開票)は14日の告示まであと2日。今回のように現職が出馬せず新人同士が争った過去4回の都知事選は、いずれも最後に正式な出馬表明をした主要候補者が当選しており「後出しじゃんけん」が有利との見方もある。さて今回は--。

 主要候補者で最も早く出馬表明したのは、6月29日に記者会見した小池百合子元防衛相(63)。参院選投票翌日の11日になって、自民党都連が推薦を決めた前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)と宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)が、相次いで記者会見し正式に立候補を表明した。民進党は12日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の擁立に向け最終調整に入った。

 2014年選挙は2回目の挑戦となる宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長が早々に立候補表明し、告示9日前に細川護熙元首相、続いて舛添要一前知事が出馬記者会見を開いた。結局、主要候補者で最後に出馬表明した舛添氏が宇都宮氏、細川氏に100万票以上の差をつけ当選した。

 12年選挙も告示8日前に出馬を表明した猪瀬直樹元知事が都知事選最多の434万票を獲得して大勝した。1999年選挙は告示15日前に立候補表明した石原慎太郎元知事、95年選挙も告示13日前に表明の青島幸男氏が当選している。

 都知事選で後出しじゃんけんが有利な傾向となる背景には、有権者が1100万人超(6月時点)で、知名度や話題性のある候補者でないと大量の票を集めにくく「人気投票」になりがちな状況がある。こうした候補者は出馬表明が後になるほど、有権者の印象が強くなると言える。一方で、有権者が各候補者の主張を十分に吟味できないまま、投票しなければならない弊害も危惧される。

 それでも、これら過去4回は告示1週間前までに主要候補が出そろい、有権者が政策や人柄について情報を集める一定程度の時間があった。しかし、出馬表明が大幅に遅れている今回は、そうした時間が限られている。

 ある都幹部は「東京は2代続けて知事が『政治とカネ』の問題で辞職した。今回は人気投票ではなく政策重視で選ばれてほしいと期待していたが……」と話す。【篠原成行】

5422チバQ:2016/07/12(火) 18:32:57
http://www.sankei.com/politics/news/160712/plt1607120012-n1.html
2016.7.12 08:24更新

【東京都知事選】
「小池の乱」は「小池劇場」へ 台風の目に発展か 「見せ方がうまい」と舌を巻く永田町関係者

 都知事選で自民党は分裂選挙に突入する。元防衛相の小池百合子衆院議員は同党が最大派閥の都議会を痛烈批判。手法は郵政選挙で抵抗勢力との闘いを演出、強烈な求心力を生み出した小泉純一郎元首相に通じる。「小池劇場」に注目が集まる中、同党は元総務相、増田寛也氏を擁立した。

 「テレビで選挙速報を見ていたら急に騒がしくなった」(同党都議)。参院選の投票が締め切られた直後の10日午後8時すぎ、自民党本部に突然、スーツ姿の小池氏が姿を見せた。党都連への推薦依頼の取り下げに来たことを明かした。

 6日の出馬会見で「都議会の冒頭解散」をぶち上げた。都連の意思決定をブラックボックスと批判した。

 「見せ方がうまい。風は小池氏に来ている」と永田町関係者。同党都議も「インパクトがある。いいようにやられて、どう巻き返すか」と焦りを口にした。当の小池氏は11日も「議会のドンの支配ではなく、都民のための都政を取り戻す」と発言、意気盛んだ。

5423チバQ:2016/07/12(火) 19:36:08
http://www.sankei.com/politics/news/160712/plt1607120035-n1.html
2016.7.12 12:55更新

【東京都知事選】
鳥越俊太郎氏擁立に不快感 元日弁連会長の宇都宮氏「意志揺らいでいない」と3度目出馬へ リベラル票割れるのは確実に
 民進党が東京都知事選(14日告示、31日投開票)にジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の擁立を決めたことについて、11日に出馬会見を行った元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は12日、報道陣の取材に応じ、「現在のところ、出馬の意志は揺らいでいない」と述べた。

 鳥越氏については野党4党の幹事長・書記局長が午後に国会内で会談し、野党統一候補として擁立する予定だが、宇都宮氏は「何の情報もない」とした上で、「違和感を持っている。候補者のことを何だと思っているのか」と不快感を示した。

 宇都宮氏は平成24、26年の都知事選に共産党などの支援で出馬し、いずれも100万票近くを獲得。11日の出馬会見では「東京から平和のメッセージを発信したい」などと訴えていた。

 午後2時に出馬表明する鳥越氏は毎日新聞の出身。高市早苗総務相が政治的に公平でない放送を繰り返す放送局に電波停止を命ずる可能性に言及すると、「政権のメディアに対するおごり」と反発するなど、安倍政権に反発しており、リベラル票が割れるのは必至だ。

5424旧ホントは社民支持@鹿児島市:2016/07/12(火) 19:39:13
>>5423産経らしい書き方というか。

東京都知事選 宇都宮氏 立候補取りやめ含め検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592521000.html
 東京都知事選挙に立候補を表明している日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、12日に立候補を表明したジャーナリストの鳥越俊太郎氏と会談したあと、報道各社の取材に応じ、支援者らと協議したうえで立候補を取りやめることも含めて、検討する考えを明らかにしました。
 宇都宮氏は11日に都庁で記者会見し、14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明しました。宇都宮氏は前回、前々回の都知事選挙では共産党と社民党の支援を受けましたが、今回は政党からの支援は得られていません。
 一方、鳥越氏は12日午後、都内のホテルで立候補を表明し、民進党、共産党、社民党、生活の党は野党4党の統一候補として鳥越氏を支援することで一致しました。
 宇都宮氏は立候補の会見を終えた鳥越氏の元を訪ね、およそ15分間会談し、終了後、報道各社の取材に応じました。この中で宇都宮氏は「鳥越氏の決断に敬意を表したい」と述べたうえで、みずからの立候補について、「私と一緒に選挙を準備した仲間がいるのでそこで決断したい」と述べて、支援者らと協議したうえで、立候補を取りやめることも含めて検討する考えを明らかにしました。

東京都知事選 野党4党 鳥越氏を統一候補で支援へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592561000.html
 東京都知事選挙を巡り、民進党や共産党など野党4党の幹事長・書記局長らが会談し、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を4党の統一候補として支援していくことで一致しました。
 国会内で行われた会談には、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の幹事長・書記局長らに加え、12日に東京都知事選挙への立候補を表明した鳥越俊太郎氏も出席しました。
 この中で、鳥越氏は「安倍政治と対じをしてきた野党4党の皆さんからの応援をお願いしたい」と協力を要請しました。
 これに対し、野党4党からは「税金の使い方を厳しく正し、住みよく働きやすい東京を作るという鳥越氏の主張には全面的に賛同できる」などの意見が出され、4党の統一候補として支援していくことで一致しました。
 会談のあと、鳥越氏は4党の幹事長らとそろって記者会見し、「4党から『支援する』と言っていただいたので、あとは力いっぱい選挙戦を戦い抜いて、都民の声に応えていくことが私の仕事だ」と述べました。
 また、民進党の枝野幹事長は「野党4党だけではなく、鳥越氏を応援したいという幅広い市民にも呼びかけて、都政の刷新につながる都知事選挙にしていきたい」と述べました。

5425チバQ:2016/07/12(火) 21:26:34


2312 :チバQ :2016/07/12(火) 18:34:53

http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160712/k00/00e/010/186000c

都知事選
.
古賀氏「鳥越氏推す」宇都宮氏「出馬揺らがず」



毎日新聞2016年7月12日 13時03分(最終更新 7月12日 17時31分)

鳥越氏、12日午後の会見で立候補表明へ

 民進党は12日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を擁立する方針を決めた。共産党などとともに野党4党の統一候補として支援することで調整する。鳥越氏は12日午後に記者会見し、立候補を表明する。

 民進党は水面下で鳥越氏に出馬を打診してきたが、11日に党幹部に対して前向きな回答があった。同党はすでに共産党など他党にも鳥越氏の擁立方針を伝えており、12日に4野党が対応を協議する。鳥越氏は12日、毎日新聞の取材に「参院選で『改憲勢力』が3分の2に達したのを見て決断した」と語った。

 野党側の候補を巡っては11日、民進党都連が経済産業省出身の古賀茂明氏(60)に出馬要請したが、古賀氏は12日、記者団に「鳥越氏を推す」と述べ、自らは出馬しない考えを示した。一方、3回目の出馬を表明している宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)は記者団に「民進党や鳥越氏からは連絡がない。今の段階で出馬の意思は揺らいでいない」と強調。野党の候補者選びについて「透明性を欠いている。とにかく勝てる候補ということならば自公と同じで野合と言われても仕方ない」と反発を示した。

 鳥越氏は福岡県出身で京大卒。毎日新聞社を1989年に退社後、テレビ朝日のニュースキャスターなどを務めた。昨年成立した安全保障関連法を巡っては、国会前デモに参加するなど反対の立場で活動した。

 都知事選には自民党都連が前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)の推薦を決め、小池百合子元防衛相(63)も出馬表明している。【朝日弘行、高橋昌紀】

5426とはずがたり:2016/07/12(火) 21:35:44
誰だっけ??

東京都知事選 上杉隆氏が出馬表明「東京に恩返ししたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000546-san-soci
産経新聞 7月12日(火)17時9分配信

東京都知事選 上杉隆氏が出馬表明「東京に恩返ししたい」
都知事選への出馬を表明、会見する上杉隆氏=12日午後、東京都新宿区(荻窪佳撮影)(写真:産経新聞)
 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、元ジャーナリストの上杉隆氏(48)が12日午後、都庁で記者会見し「私は東京に恩返ししたい。本当の政策論争がしたい」と都知事選への出馬を表明した。

 上杉氏は「もう党利党略はうんざりだと思っていたところ、今、都知事選に名前が挙がっている人には東京のことを本当に思ってくれる人はいない」と出馬の動機を説明。給与全額返上、防災グッズ配布、待機児童ゼロなどを公約として掲げた。

5427チバQ:2016/07/12(火) 21:36:13
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160713/k00/00m/010/088000c
都知事選
「後出し」続出、深まらぬ議論

毎日新聞2016年7月12日 21時32分(最終更新 7月12日 21時32分)
東京都知事選の告示まで2日に迫った12日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が出馬表明し、野党統一候補として擁立された。自民党は分裂選挙で臨む。各党の調整が難航して「後出しじゃんけん」が続き、各候補者の公約に関する議論が深まらないまま、選挙戦に突入する。

 都内のホテルの会見場に姿を見せた鳥越氏は笑顔で一礼し、リラックスした様子で「出馬に関するあいさつをさせてもらう」と切り出した。「住んでよし、働いてよし、環境によし。三つのよしのために全力を注ぎたい」と身ぶりを交え約15分間、抱負を語った。

 2代続いて都知事が「政治とカネ」の問題で辞任したことに触れ舛添要一前知事を「都民が汗水かいて納めた税金を使っているという意識が飛んでいた」と批判した。「11日夕方に出馬を決めた。まだ1日たっていない」と土壇場の決断を明かし、公約について「ちゃんとしたものはできていない」と述べた。

 鳥越氏は約50年間、毎日新聞記者やサンデー毎日編集長、ニュースキャスターなどとして報道現場にいた。実務経験がないことを問われると「誠心誠意取り組めば何とかなるだろう」と両手でマイクを握りしめた。

 これまでに4回のがん手術を繰り返しているが「今が人生で一番元気。がん患者だから仕事できないという偏見があるが、見本としてできることを実践したい」と強調した。

 会見の途中で、民進党都連から11日に出馬要請を受けた元経済産業省官僚、古賀茂明氏(60)が現れ、鳥越氏と握手を交わした。

 鳥越氏の出馬表明後、野党4党は支援を決めた協議の場に鳥越氏も加えて共闘をアピールした。4党の幹事長ら4人は鳥越氏と会見し、民進党の枝野幸男幹事長は「安倍政治と対峙(たいじ)してきた4党に応援してもらいたいとの話があった」と述べた。

 社民党の又市征治幹事長は「我々は石原(慎太郎)さんの知事時代から出馬してほしいと要請してきた」と持ち上げた。鳥越氏は「私としては自公の与党に頭を下げる気は全くない」と述べた。

 民進党内では舛添氏の辞職表明直後の先月中旬ごろから、候補者の一人として鳥越氏の名前が挙がった。この時は打診を断られ、擁立を断念していた。

 11日に松原仁都連会長が古賀氏に出馬要請した直後、党幹部に鳥越氏から出馬の意向が伝えられた。想定外の出来事で枝野氏は「ありがたい気持ちと、結果的に都連、古賀氏に迷惑を掛け困ったというのが正直なところだった」と打ち明けた。

 岡田克也代表は11日夜、鳥越氏に出馬の意思を最終確認し、古賀氏とも別に会って鳥越氏一本化で了解を得た。岡田氏は12日、党本部で松原氏と会談し「タイミングのずれがあった」と陳謝した。【曽田拓、朝日弘行】

5428チバQ:2016/07/12(火) 22:21:20
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160713k0000m010106000c.html
<都知事選>野党共闘、枠組み維持 政権批判票の集約目指す
22:03毎日新聞

 民進、共産両党など野党4党が12日、東京都知事選でジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立することを決めたのは、都知事選でも安倍政権への批判票の集約を目指して協力の実績を積み上げ、「自民1強」の流れに歯止めをかけるためだ。ただ、民進党内では共産との協力に疑問を示す保守系議員もおり、参院選に続く野党共闘路線には不満もくすぶっている。【朝日弘行】

 「野党4党で都政を刷新するのが一番望ましい姿だ」。民進の枝野幸男幹事長は12日の記者会見でこう語り、参院選に続く野党共闘の意義を強調した。

 4党はこれに先立ち、幹事長・書記局長会談を開いて鳥越氏の支援で合意。枝野氏は参院選で32の1人区(改選数1)で候補を一本化した経緯に触れ、「特段の地元事情がなければ(野党共闘の)枠組みを大切にしたい」と協力を重視する考えを示した。

 民進は同日の常任幹事会で、参院選の総括に着手した。都道府県連レベルで作業を進め、8月初旬までにとりまとめる方針だ。1人区は東北地方を中心に11勝したが、西日本は大分・沖縄を除いて全敗しており、参院選の総括は執行部の責任論に直結する。

 参院選の評価は定まっていないが、31日投開票の都知事選で野党統一候補が勝利すれば、岡田克也代表ら執行部が進めた共闘路線の成果をアピールすることができる。

 一方、保守系議員は代表選で執行部への対抗馬擁立を模索。長島昭久元副防衛相は11日、共闘路線について記者団に「大いに疑問だ。独立独歩で立てるよう力を尽くしたい」と路線転換を要求。共産との関係は「(代表選の)有力な争点の一つだ」と執行部をけん制した。

 これに対し、共産は参院選での共闘を評価し、「第ニ、第三のステップにつなげていきたい」(志位和夫委員長)としている。都知事選の協力を、次期衆院選につなげる狙いもあるとみられる。

5429チバQ:2016/07/13(水) 07:14:05
http://www.sankei.com/politics/news/160713/plt1607130007-n1.html
2016.7.13 00:07
【東京都知事選】
民進、迷走の1カ月 消えては浮かんだ「候補」10人以上 最後は“素人”頼みでドタバタ劇

 次期東京都知事の候補選びが本格化して約1カ月。この間、民進党の対応は迷走に次ぐ迷走だった。浮上した「有力候補」は国会議員、知事・官僚経験者ら10人以上に及ぶが、いずれも浮かんでは消えていった。告示2日前にようやくたどり着いたのは、出馬表明の記者会見で都政について「知らない」を連発した“素人”のジャーナリスト、鳥越俊太郎氏だった。

 民進党の岡田克也代表は12日、記者団に対し、鳥越氏と11日に面会して出馬を求めたことを認めた上で、「非常に発信力、実績のあるジャーナリストだ。われわれの目指すところをしっかりと実現していただけると思う」と期待を寄せた。

 だが、ここに至るまでは民進党の人材不足、調整能力の欠如を露呈する事態の連続だった。最初に名前が挙がったのは蓮舫代表代行。知名度のある女性として党内の期待が高まり、蓮舫氏も意欲を示した。

 しかし、蓮舫氏は自身も出馬した参院選の公示直前の6月18日、「国政でまだ取り組みたいものがある」と断念。その後は「主導的に決める」(松原仁都連会長)と打ち出したものの、迷走が続いた。

 片山善博元総務相ら知事経験者、長島昭久元防衛副大臣ら国会議員に次々と声を掛けたが、いずれも最終的に出馬を拒否。中には「民進党が名前を出す前に何も聞いていなかった」と漏らす「候補」もいたほど。「自民党の候補者選びが先行する中、日替わりで名前を出していかないと埋没する」(党都連幹部)との危機感もあったようだ。

 ただ、人選はあまりにも節操がなかった。政治・行政経験が皆無の俳優の石田純一氏に対し、岡田氏は「すばらしい人だ」と称賛するありさま。元経済産業省課長の古賀茂明氏に対しては、都連が11日に出馬を要請した直後に党執行部が鳥越氏の支援を決定するちぐはぐな対応となった。

 さらに民進党の枝野幸男幹事長と共産党の小池晃書記局長は11日夜、「野党系」で出馬を表明した弁護士の宇都宮健児氏を訪ね、分裂を回避するために不出馬という形の「協力」を求めるドタバタ劇も演じた。

 参院選の共闘の枠組みを維持しようと、なりふり構わず一枚岩を強調する野党4党だが、鳥越氏は12日の記者会見で「野党統一候補ではない」と明言した。ただ、その直後に野党幹部の会談で、鳥越氏は支援を要請するなどかみ合っていない。(酒井充、松本学)

5430とはずがたり:2016/07/13(水) 07:36:15
【東京都知事選】「昨日夕決めた」鳥越俊太郎氏が記者会見で出馬表明「東京都のために全力」古賀茂明氏も登場し共闘演出
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607120045.html
14:49産経新聞

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う知事選(14日告示、31日投開票)をめぐり、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が12日午後、東京都内のホテルで記者会見し「残りの人生の何分の一かを使って、もしチャンスを与えていただけたら、誠心誠意、東京都のために全力を尽くしたい」と出馬を表明した。先の参院選で共闘した民進、共産など野党4党の枠組みで支援するとみられる。

 2020年東京五輪・パラリンピックについては「輝かしい東京の存在を世界に発信できるようにやりたい」と話した。

 鳥越氏は「出馬するのは昨日の夕方ごろ決めた」と説明。「日本も戦後70年間、平和な時代を過ごしてきたのに、時代の流れがちょっと変わってきたというのを参院選で感じた。国全体が流れを変え始めているところに、流れを元に戻すような力になれば」と話した。

 会見には、民進党都連が11日に出馬を要請していた元経済産業省課長の古賀茂明氏(60)も登場。以前から鳥越氏に出馬を促していたことを明かした。

 古賀氏は「市民の声を集めるというのが大事」とし、出馬を表明している元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(69)や、出馬を予定しているジャーナリストの上杉隆氏(48)の名前を挙げ、「それぞれ立派な候補者ですが、一つに結集できれば」と候補の統一を呼びかけた。

5431とはずがたり:2016/07/13(水) 09:20:20
増田寛也「公共事業で借金倍増1兆円の過去」
http://agora-web.jp/archives/2020097-2.html
2016年07月04日 06:00
渡瀬 裕哉

「岩手県知事時代、借金を倍増させた無能な元建設官僚だった」

<質問者>
「改革派の知事として知られた増田さんは十二年間の在任中に一兆四千億円と、岩手県の借金の残高を二倍にしてしまったというお話をいたしました。なぜそのようになってしまったのか。増田さんのリーダーシップの問題なのか、国の制度の問題なのか、あるいは悔しくなかったのか、お答えください。」

<総務大臣>

「この地方財政、岩手の場合に、今お話ございましたとおり、就任時に比べて大体借入金残高が二倍になったわけですが、その大きな理由、私は、一つは地方での、地方税の収入がなかなか伸びない、あるいは途中では随分落ち込んだ時期もございまして、やはり地方経済がうまく立ち行かないということが一つ。それから、あと社会保障関係費はずっとこの間増えてきていまして、そういう義務的な経費が増えてきているということも一つあります。」
「ただ、一番大きな原因でございますけれども、これは、やはり平成四年以降だったかと思いますが、国、地方併せまして公共事業を大分景気対策ということで行ったわけでございます。この公共事業を随分量的に拡大をして実施をしました。これは借金で実施をするものでございまして、その後、今申し上げましたような地域経済がなかなかうまくいかなかったということによって、その償還費の負担が非常に厳しかったということもあると思います。」

上記のやり取りは、2008年1月31日の参議院予算委員会にて、質問者・田中康夫氏からの総務大臣・増田寛也氏への手厳しい質問とそれに対する増田氏の回答です。

自らの知事としての手腕の無さを国のせい・社会のせいとし、本人は色々理由をつけていますが、国の成すがまま・言われるがままに公共事業を実施し、岩手県の借金を「倍増」させてきたことを自分自身の答弁で認めました。

彼が在任した1995年度から2006年度の12年間で県債は7029億円から1兆3922円に爆発的に増えています。知事就任直後が県債発行額が最高額に達しており、赤字を垂れ流して自らの政治基盤を確立した姿も数字から伺えます。たしかに、任期後期は急激な予算縮小を断行しましたが、自分でわざわざ公共事業で借金を増やし、その後に自分で歳出改革して辞める前にプライマリーバランスの帳尻を合わせただけです。

国の施策がアクセル全開のうちに思いっきりアクセルを踏んで借金をさせて、その後に国の方針転換に合わせて急ブレーキ。初期に借金が積み重なるのも承知の上であり、このような経済運営で多くの県民・県内企業が振り回されたのではないかと推察します。

その上、増田氏は公共事業を通じて岩手県内産業に寄与したと主張するも、県内総生産・県民所得の推移などを見ても顕著な伸びを示したとはいえず、必ずしも経済運営手腕が優れていたわけでもありません。

ちなみに、田中康夫氏は増田氏と同じ時期に知事を務めて、「僅か6年」で起債残高・借金を減らし、プライマリーバランスを黒字化し、基金を積み増しまで行ったと同じ質疑の中で述べています。

田中氏と同じ時期の知事として計画的な財政運営ができず、自らの政治基盤を固めるために元建設官僚として膨大な無駄な公共事業を繰り返してきた、と言っても過言ではありません。

5432とはずがたり:2016/07/13(水) 09:20:52
増田寛也氏の「総務大臣時代」の驚くべき「東京蔑視」発言

「景気が回復して地方税収全体が上がるときにそういった、特に東京ですが、東京に金が集まりやすいような税体系はやはり切り替えていかなければならないと、こういう大前提がございます。」(平成20年4月24日総務委員会)
>>5431-5432
「経済活動、我が国全体の総体の経済活動が大都市というよりも東京に一極集中していると、これが今日、我々として早急に対応していかなければならない格差の問題の主要なターゲットになっている、相手方になっていると、こういうふうに考えております。」(平成20年4月20日総務委員会)

「これは結局、そのことを通じて地域に雇用の場があったり、若い人たちがそこにきちんと根拠を置いて、みんな都会あるいは東京などに出ていってしまうということを防ぐためにも、一番、やはりそこに基盤を置かなければいけないんではないかというふうに思っております。」(平成20年3月26日内閣委員会)

「そうしたことを防ぐ意味で、あえて私は税源移譲のことは申し上げませんけれども、その税源移譲をするにしても、例えば法人事業税の分割基準を見直しするといったようなことを行って三位一体改革を進めてきた、こういうことでございます。例えば、東京都からそういったことによって一千億ほどのお金が地方に移るといったようなことをやってまいりました。それで税源の偏りを緩和してきたわけでございますが、しかし、それが不十分だった。そのことは、事実として数字が出ている。」(平成20年2月8日衆議院予算委員会)

など、増田氏の総務大臣としての見解ですが、彼は総務大臣時代に東京都を目の敵として「東京に金を回さない」ということをやってきています。まさに、東京を蔑視して地方に金を回すことを正義としてきたような発言ばかり、「地方で地域の雇用を」というのは聞こえが良いですが、それを「東京のお金で」というのが彼の考え方です。

東京都も高齢化社会を迎える中で介護施設・介護人材などが不足している状況ですが、それは彼ら地方の利権を優先してきた人々が東京都のインフラを蔑ろにしてきたからに他ならず、東京都に不足する子育て施設も含めて東京への資源配分を蔑ろにしてきた増田氏の愚策がその遠因にあるのです。

増田寛也では東京を愛していない人物が公共事業によるバラマキで借金を作るだけ

以上のように、今回は増田氏の総務大臣時代の答弁を見てきましたが、自らの失敗に対する責任は中央省庁や社会環境に押しつけ、そして東京を蔑視する(東京から地方にお金を回したことを誇る)という有様でした。

増田氏の政治姿勢は一つの考え方として必ずしも否定しませんが、今更「東京都知事」として名乗りを上げるにはあまりに「厚顔無恥」なのではないかと思います。

彼が日本創生会議座長として行った「消滅自治体」の提言が基になって行われた「地方創生事業」というガラクタの山が積み上がりつつある中で、自分だけが地方の惨状から足抜けして東京都知事になろうとすることは虫が良すぎるのではないでしょうか?自らが如何に東京都を犠牲にして地方の人気取りのような政策を実行してきたのか、まずはその誤りを都民に謝罪することから始めるべきでしょう。

東京都知事選挙に際して、現在の増田氏に対する評価は「東京を愛していない人物が公共事業によるバラマキで借金を作るだけ」というものです。彼を推薦しようとする都議会自民党の政治的な見識を疑うとともに、一人の東京都民として「東京都民を馬鹿にするのも大概にしろ」とはっきりと申し上げておきます。

5433とはずがたり:2016/07/13(水) 09:21:19
増田寛也は岩手県知事時代に「外国人地方参政権OK」
http://agora-web.jp/archives/2020136.html
2016年07月06日 08:52
渡瀬 裕哉

増田寛也氏は岩手県知事時代に外国人地方参政権OKを明言している

質問者
「 それから、先ほどの日韓の問題でございますが、韓国人の地方参政権には賛成しますか。反対しますか。どちらですか。」

答弁者
「 日韓、それから永住外国人の地方参政権ですが、これは私は地方参政権を認めてしかるべしと考えております。地域にいろいろ貢献して、また税もきちっと納税をしていただいている皆さん方でありますので、私は、地方参政権をそういう方には認めるべきというような立場に立っているものでございます。」

上記のやり取りは、 平成17年12月定例会(10月31日)に岩手県議会・決算特別委員会での、質問者・岩手県議会議員・佐藤正春氏に対する増田寛也・岩手県知事(当時)の正式な議会答弁です。(出典はこちら)

ネット上では日韓グリッド構想などが批判されているわけですが、それどこかバリバリの親韓派なわけです。筆者はあまりヘイトの類には興味がないのですが、今回は増田氏を都議会・自民党が推薦するということでちょっとそれは無いんじゃないの?と思うので調べてみた次第。

自民党は外国人地方参政権に堂々と反対していますが・・・(笑)

「外国人参政権付与法案 断固、反対します!」(自民党の主張「ここが論点」)https://www.jimin.jp/news/policy/recapture/130379.html

自民党は党是として堂々と外国人地方参政権に反対していますね(笑)「日本を崩壊へと導く「天下の悪法」です。」とまで明言していますが、貴方たちが推薦しようとしている「増田寛也」氏は「天下の悪法」とやらに賛成していますが、それで良いんでしょうか?

外国人参政権について民主党(当時)を引き合いに出して、「この法案は、マニフェストには一言も触れられておらず、選挙ではひた隠しにされてきたものです。」としていますが、都議会自民党の推薦を受けるであろう「増田寛也」氏のマニフェストにも「当然、外国人地方参政権OK」って書くつもりですよね?と素朴な疑問を感じます。

参政権の考え方すら異なる候補者を推薦するいい加減な候補者選考を見直せ

少なくとも民主主義の根幹である参政権の範囲について、増田寛也氏と自民党の間には大きな隔たりがあるようですが、どうするつもりなのでしょうか?

仮に東京都知事に当選したとして、都議会議員から同じ質問されたときに「岩手県知事時代は嘘ついてました」と答弁するつもりでしょうか。それとも「自民党の党是と真逆の答弁をすることを容認する」のでしょうか。だったら、自民党の推薦って何なんでしょうか?と疑問が尽きないわけです。

東京都知事という要職につこうという候補者を推薦する際の選考プロセスがあまりにいい加減ではないでしょうか?少なくとも都議会自民党は「参政権」に関する考え方くらいは同じ候補者を選ぶべき、「過去の議会答弁くらい調べましょうね」と思います。

増田寛也氏を推薦する際に外国人地方参政権の是非を考慮したかについて説明責任を果たすべきです。

5434とはずがたり:2016/07/13(水) 09:25:04
増田寛也・岩手県知事時代の後援会はどんな人達だったのか
http://agora-web.jp/archives/2020194.html
2016年07月09日 06:00
渡瀬 裕哉

任期3期目に質問された後援会幹部の立場と県庁の補助金・委託事業の関係

本日は筆者の主観を出来る限り混ぜず、増田寛也知事(当時)と佐藤正春・県議会議員の岩手県議会でのやり取り及びそれに伴う事実について紹介していきます。(平成15年6月定例会 第3回岩手県議会定例会 会議録)

<佐藤正春>
「選挙の母体となった後援会のメンバーを見ると、かつて第1回の選挙で必死になって知事を担ぎ上げた建設業界グループ1社も、1人も入っておりません。なぜですか。土建王国の知事と言われるのをまだ嫌っているのですか。あなたを熱烈に応援したところの高弥、丸伊、丸協などは皆つぶれました。再建中のところもございますが、今ごろ歯ぎしりをしているのではございませんか。知事、心の痛みは感じませんか。きちんとお答えを願います。」

「県予算、公共工事とかかわりのある業者が後援会のメンバーであるというとげいぶんが悪いと言うならば――外聞ですよ――ここに平成13年度の増田寛也の政治団体の収支報告書がございます。これによりますと後援会連合会長の大堀勉さんは岩手医大の理事長であり、県では毎年4、000万円から5、000万円研究費、補助金を出しております。県費と利害関係にあるんです。」

「幹事長をやっておるところの高塚猛氏は、この人は相当金もうけの上手な人らしくて過去にもいろいろとうわさのあった人でございます。岩手ホテル&リゾートの代表として、みずから経営しているホテルばかりを利用しております。余りありていなのでことしの3月31日にはやめさせられております。支出の内容を見ると、政治活動費の中身で会場費に294万9、208円、県政報告会会場費242万822円、鈴木稔氏政治資金パーティー会場費――この人はどこの政治家か私は存じ上げませんが――136万8、333円、SS会会場費276万738円となっております。知事は、高塚猛氏の経営するホテルがよほど気に入っているのか、または高塚幹事長が増田知事を大いに利用しているのか存じませんが、これはかなり臭い仲でございますね。」

「また柴田義春事務局長が社長であるところの第一商事は、平成11年度から13年度までは県庁舎の清掃事業をやっており、15年度は岩手県ビル管理事業協同組合が受託しておりますが、柴田氏は副理事長として実質的に切り盛りをしているのが現状です。この協同組合は隠れみのにすぎない。内部の人が言っていることを御存じですか。もちろん法的、手続的には問題はございませんが、これでは土建王国と言われるよりもっとあじゃらじゃありませんか。乱暴じゃありませんか。隠れみの王国と言われても過言ではございません。今後、県民は関心を持って注意深く監視をしていきたいと、こう思っております。」

(1)後援会連合会会長が県庁からの補助金支給先機関の長であること、(2)事務局長が県庁の事実上の清掃事業の委託先事業者であること、などが追及されています。後援会幹事長については、非常に有能な経営者として知られた方でしたが、その後は強制猥褻罪を起こして有罪判決を受けられた方でもあります。ちなみに、同幹事長の著作は「抱擁力―なぜあの人には「初対面のキス」を許すのか」という書籍名です。

なお、議事録を読む限りでは、当選1期目に建設会社から応援を受け、知事就任後に巨額の公共事業を行った増田氏ですが、3期目は大幅な歳出カットを実行した関係もあったのか、当選1期目に一生懸命応援したとされる建設会社が全面排除されていたようです。

5435とはずがたり:2016/07/13(水) 09:25:22
>>5434-5435
増田寛也「個人の判断であり、行政上のかかわり・判断は明確に峻別」と主張

佐藤正春議員の質問について、増田寛也氏は下記の通り答弁しています。

<増田寛也氏>

「それから、後援会の関係でございますが、後援会の構成ですけれども、これは、その方の職業あるいはそのバックの業界がどうのこうのということではなくて、それぞれ個人の判断で加入をしていただいているというものでございますので、建設業界が入っていないというのはどういうことかということでございますが、そのほかも含めて、すべて個人の立場ということでございます。それから、その中のメンバーとの関係でございますが、特に会長、幹事長、事務局長の名前がございましたけれども、そうした役職にある皆さん方、それとあと行政上のかかわりというのは、また特に行政上の判断というのははっきりと峻別をされているものでございまして、また、そうした皆さん方、後援会の役員に就任をしておりますけれども、そうしたことが県行政に判断を与えるとかといったことは全くないと。当然、私もそういうことを十分に考えて行政を進めておりますので、はっきり峻別をされていると、こういうふうに認識をしております。」

ということです。増田寛也氏によると、後援会には個人の判断で加入しており、行政上のかかわり・判断については明確に峻別されているとのことです。

今回の記事は議事録を参照したことで公人でも言論人でもない方のお名前を取り上げておりますが、あくまでも県議会議事録という公文書での質疑応答の内容紹介という文脈で記事にさせて頂きました。

岩手県知事時代にどのような方が後援会幹部だったのかということは、東京都知事選挙出馬がほぼ確実になった情勢で都民にとって増田氏の人となりを知るための有益な情報だと思います。後援会幹部の所属を見れば政治家は大体どのような人物か分かります。何を言っているかではなく、誰と居るのか、それが政治家のメルクマールです。

上記の後援会人事と県庁の関係は法律上は適法なものであり、増田寛也氏の答弁を疑うわけではありません。読者の皆様に上記の議事録を読んで頂き、それらが実務派の「改革知事」として適切だったかどうかをご判断いただければと思います。

5436とはずがたり:2016/07/13(水) 09:26:16
>>5431-5438
事実に基づいた可成り辛辣な記事だ。
東京から税金取り上げて,国の言いなりに借金増やして其の後慌てて歳出減らして,地方参政権に賛成して,確かに政治家の云う事何でも聞く御輿としては最適っぽいから自公に担がれたら自公の都合のよいようにやって呉れそうだ。
まあファーストクラスは場合によっては良いんじゃ無いかとも思うけど。

増田寛也氏「ファーストクラス使いながら、他人の使用は批判」 --- 渡瀬 裕哉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160712-00010011-agora-pol
アゴラ 7月12日(火)16時30分配信

増田寛也氏、岩手県知事時代は「ファーストクラス」を愛用していた
本日は出馬記者会見ということで、報道各社の記者の皆様に是非とも質問してほしいネタをまとめました。その質問ネタとは「増田さんは岩手県知事時代はファーストクラスをご利用されていたんですか?」というものです。

今回の一連の舛添辞任劇の発端は舛添さんのファーストクラスを利用した豪華海外視察が都議会で追及されたことでした。そのため、東京都よりも何倍も規模が小さい岩手県知事にもかかわらず、知事時代にファーストクラスを利用している人物を都議会自民党が都知事に推薦しようとしていたらシュールな冗談ですよね。では、実際のところはどうだったのかを検証してみましょう。

下記の「岩手日報(2016年5月17日朝刊)」にそのまま回答が載ってました(笑)

“<岩手日報>
「ファーストクラス 達増知事が自粛へ 海外出張で見直し」
 達増知事は16日の記者会見で、海外出張の渡航について「ファーストクラスを使わない方向で見直したい」と述べた。欧米出張時に飛行機のファーストクラスを過去5回利用したが、他県の事例も参考に今後は自粛する考えを示した。
達増知事は任期中に計23回の海外出張を行い、うち復路で1回、往復で2回ファーストクラスを利用。出張費が最も高かったのは、復路でファーストクラスを利用した2013年8月の南北アメリカ訪問で、16日間の渡航と宿泊費が383万円だった。

 達増知事は「旅程の策定は規則に従い、その都度判断し決めている」とし、「全国の多くの知事がファーストクラスを使わず節約しているのは参考にしなければならない」と述べた。

旅費法を準用した県の特別職給与条例は、知事のファーストクラス利用を認めている。政治家の海外出張を巡っては、東京都の舛添要一知事がファーストクラスやスイートルームを使用し「高額過ぎる」と批判が集まっている。増田寛也前知事も海外出張の際にファーストクラスを利用していた。”

以上、引用終わり。

筆者自身も一瞬目の錯覚かなと思いましたが、増田寛也氏も「岩手県知事はトップリーダーだと思い込んでファーストクラスを使っていた」ようです。ちなみに、上記の記事は日経テレコンで検索すると出てくるのですが、何故か現在の岩手日報のネットで無料で読める記事では「増田前知事のことは触れていない」記事になっています(笑)

さて、こうなってくると、都議会自民党の候補者選定はいよいよ「頭と目は大丈夫か?」というレベルに突入してきましたね。記者の皆さんは本日の記者会見で「岩手県知事時代にファーストクラス利用してましたか?」という質問をしてほしいものです。前知事の首を取ったメディアの皆様にはその質問を行う義務があると思います。

増田寛也氏、他人のファーストクラスの利用については徹底批判
ところで、東京都知事に立候補する以上、増田寛也氏には更なる説明責任を果たしてもらう必要があります。それは自分自身はファーストクラスを使った過去を持ちながら「改革派のふり」をして「他人のファーストクラスを糾弾してきたこと」についてです。

5437とはずがたり:2016/07/13(水) 09:26:29
“(増田寛也の目)自治体の事業仕分け地方分権を迫る武器に(朝日新聞2009年12月22日)

「増田 国の事業仕分けの評価=「光と影」の「光」から言えば、今まで密室でやっていた予算編成の一過程が、公開されたことだ。予算は多様な観点から見なくてはいけないことが国民に伝わった。民主党政権が標榜(ひょうぼう)する政治スタイルを見せた。天下りの問題に象徴されるように、役人同士でやっていた時代には削減できなかった限界を乗り越えた。ノーベル賞科学者が反論したが、必ずしも賛同を受けなかった。JICA(国際協力機構)予算や外務省職員の給料、ファーストクラスを使っていることまで洗いざらい出てきた。」

「増田 今までは、農業や建設業などの力の強い圧力団体とこれに結び付いている族議員=「影」の世界に通じる言葉さえ発していれば、予算は獲得できた。「隠語」で通じた。これからは、国民に対して語りかけないと予算の正当性が説明できない。訴える相手が内輪から国民に変わった。」”

以上引用終わり。

もはや自分の目を疑うことをやめて「人生を賭けたギャグなのではないかとすら疑う状況」ですね。舛添さんは少なくとも「ファーストクラスを使用する意義」について語っていましたが、増田寛也氏は自分を棚に上げて他人を糾弾する「舛添を上回るセコさ」を発揮しています。それとも、岩手県知事はトップリーダーだから良いんでしょうか(笑)

しかも、今回の東京都知事選挙立候補までの「都民に全く説明責任が果たされない」プロセスなんて、完全に内輪の隠語ではないですか?この点についても是非出馬会見で記者の皆様には追及してほしいものです。

「自分に甘く他人に厳しい」性格の増田寛也氏は舛添以下の可能性
ちなみに、直近では増田寛也氏は舛添さんが湯河原に帰って東京都内にいなかったことを批判していました。

「舛添都知事 集まる批判 高額な海外出張費 毎週末の別荘通い」(読売新聞2016年5月9日)
■都庁から100キロ
 舛添知事が、ほぼ毎週末、都庁から約100キロ離れた神奈川県湯河原町の別荘で過ごすことへの批判も集まる。舛添知事は、「翌週の準備や資料整理などをして過ごす。緊急連絡体制が整っており、危機管理上も問題ない」と説明する。
 公務後に別荘に行く場合や、別荘から直接公務先に向かう場合は公用車を使い、4月11日までの1年間に計48回、使用した。知事の公用車使用を巡っては、石原氏が知事時代、別荘への移動で使用したことの是非が訴訟で争われ「交通手段、連絡体制の確保などの観点から妥当」との司法判断が出ている。
 しかし、舛添知事は頻度が高く、元岩手県知事の増田寛也氏は「毎週末は多すぎる。公私をきちんと峻別(しゅんべつ)し、公用車の使用も控えるべきだ」と指摘。危機管理の点も「知事がすぐに登庁できない確率が高まる」と問題視している。

・・・立派な発言ですね。では、実際の増田寛也氏の岩手県知事時代のトラックレコードはどうだったのでしょうか?以下、平成16年3月9日の岩手県議会議事録を参照し、県外への視察日数が多すぎる旨を追及された証拠を提示しておきます。

<以下会議録から引用>
“斎藤信議員
「知事の県外出張について、実態について聞きます。県外、県内、海外と、その状況はどうでしょうか。」

増田寛也
「私の出張の日数の問い合わせでございますけれども、今年度の数字で申し上げますと、2月末現在まででございますけれども、この中で県外出張が81日、県内出張が66日、それから海外出張が24日という数字になっております。」

斎藤信議員
「実際、結局171日出張していることになるんですね。私は、東京に行っているより、児童虐待とか県内の本当に深刻な問題をしっかり知事の目で見ていただきたい、そういう仕事をしていただきたい。終わります。」”

5438とはずがたり:2016/07/13(水) 09:27:12
>>5435-5438

県外出張と海外出張の合計が105日という状況だったわけですが、たしか舛添さんのことを「危機管理の点から問題で知事がすぐに登庁できない確率が高まる」と批判していた人の名前も増田寛也氏だったように思います。同姓同名の別の誰かでしょうか?増田氏の任期中に東北大震災が起きなかっただけのことであり、彼の海外出張中に震災が発生していたなら史上最悪の知事として名前を残したと思います。

「できる人間(改革派)に見られるためには、できる人間(改革派)としてふるまうことが大事」

上記の通り、増田寛也氏は「自分自身がやってきたこと」を「他人もやることは許せない」ようです。ただし、改革派のような発言で繰り返し他人を批判していますが、物凄いブーメランぶりで驚きを禁じ得ません。

まさに「できる人間に見られるためにはできる人間としてふるまうことが大事」という格言を地で行く有様であります。自分と周囲のお友達で「実務派・改革派」と言い続ければ、実務や改革の実際のトラックレコードとは関係なく、「実務派・改革派」になれてしまう「お友だち政治の象徴」のような存在だと言えるでしょう。

増田寛也氏については少し調べただけでも湯水の如く様々な問題が出てきますが、今回はこの辺りにしておきたいと思います。最後になりますが、大事なことなのでもう一回だけ、この場で述べさせてもらいます。

本日は出馬記者会見なのでメディアの皆様は下記の点について増田寛也氏の政見をしっかりと糺してください。

(1)増田寛也氏は岩手県知事時代にファーストクラスを利用していたのか
(2)増田寛也氏は岩手県知事時代の県外出張の多さについて問題だと思っているのか
(3)増田寛也氏は今回の擁立プロセスを自らが批判していた「内輪の隠語」だと思わないのか

以上です。増田寛也氏に関する現在までの疑問点をまとめた拙稿は下記の通り。興味がある人はそちらも参照してみてください。きっと有権者を心の底から舐めてるんだろうなと感じますから。

本記事の内容は所属機関とは関係なく渡瀬個人の見識に基づくものです。

その他の個人ブログ記事を読みたい人はこちら(http://yuyawatase.blog.jp/)まで

渡瀬 裕哉

5439とはずがたり:2016/07/13(水) 12:46:51
むむぅ。

都知事選、宇都宮氏「出馬して戦うつもり」
TBS News i 2016年7月13日 11時51分 (2016年7月13日 12時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160713/Tbs_news_63605.html

 東京都知事選について、日弁連・元会長の宇都宮健児氏が報道陣の取材に対し、「出馬して戦うつもり」と述べ、都知事選に立候補する方針を明らかにしました。
 野党4党はジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補と決めていて、野党側も分裂選挙となる見通しです。(13日11:34)

5440とはずがたり:2016/07/13(水) 12:57:31
未だ鳥越氏の名が挙がってない段階の記事。

策士・小池百合子は墓穴、増田寛也も悪評噴出 都知事選大混乱
dot. 2016年7月13日 07時00分 (2016年7月13日 11時52分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160713/asahi_2016071200239.html

 14日に東京都知事選が告示される。出馬を断念した石田純一氏をはじめ、野党は古賀茂明氏、宇都健児氏など候補者選びが迷走している、与党も簡単にはいかないようだ。

 自民党では、陣営が分裂し、小池百合子元防衛相(63)と、自民党都連が擁立する元岩手県知事で元総務相の増田寛也氏(64)の戦いとなった。

 増田氏を支持する自民党幹部がこう語る。

「直近の世論調査では小池氏と増田氏が拮抗しているが、自公の公認となれば増田氏が勝つ。野党で増田氏に迫っているのは石田純一氏。出馬すれば増田氏の一番のライバルになるだろうが、それ以外ならば増田氏で勝てるという話になっている。古賀茂明氏ではさほど知名度もないし、宇都宮健児氏と票を奪い合うはずだ。松沢氏や長島氏ならば、うちが圧勝です」

 増田氏には、特別区長会、都市長会などの有志が立候補を要請。着々と準備を進め、11日、満を持して立候補を表明した。狭まる包囲網の中で、小池氏は参院選でてんてこ舞いの自民党本部内の都連を訪れ、自身の推薦依頼を取り下げた。

 小池氏は離党については否定したものの、「進退伺を出させて頂きます」と話した。前出の自民党幹部は冷ややかにこう語る。

「小池さんの推薦は、安倍首相の周囲が絶対にあり得ないと言っていた。12年の総裁選など何度も裏切りがあり、とてもじゃないが認められないし、出ていってくれていいじゃないかという雰囲気になっていた。都議らの一部に小池さんを支持する意見もあるが、『離党覚悟で応援しろ』と言ってある。そこまで覚悟を決めてついていく議員はわずかでしょう」

 小池氏と増田氏との戦いは、メディアの格好のネタとなった。政治評論家の有馬晴海氏はこう見る。

「小池さんが出馬を表明した6日から告示日(14日)までは先出しジャンケンで、なんとなく小池さん陣営の雰囲気が盛り上がりましたが、告示日から投票日前日までの17日間は、メディアは小池さんの発言を、これまでのようにいちいち取り上げない。その間に、自民党と公明党がしらみつぶしに選挙運動にやってくるでしょう」

 女性議員や、小池氏と親しくしてきた議員たちからは、「そこまで小池を毛嫌いしなくていいんじゃないの」という同情の声が上がる一方で、「策士、策に溺れる」と突き放す声も聞かれる。

 小池氏は都知事になったら取り組むこととして、【1】都議会の冒頭解散【2】利権追及チーム【3】舛添問題の第三者委員会設置の三つを挙げた。

5441とはずがたり:2016/07/13(水) 12:57:56
>>5440-5441
 だが、都議たちからは、「冒頭の都議会解散なんて、何を言っているのか」と猛反発が起こった。

 都政を長年取材している都政ウォッチャーはこう指摘する。

「小池さんには期待していたけど、あれじゃだめ。都庁も都議会も、何にもわかっていない。東京はもう、喧嘩している時間はない。山積する問題に取り組むスピードが必要です。都議会なんて解散したら、選挙のあいだまた時間がかかる」

 小池氏は「都連はブラックボックス。どこで誰が何を決めているのか不透明なことが多かった」とも批判した。「ブラックボックスは言い得て妙。会合などで、『意見があったら言って』とは言われますが、あとは執行部一任という形でなんでも決めていく。今回の候補者選びも当初は『執行部一任』となっていた。だが、上から方向を示されたら、異議を唱えるというのは今の自民党では難しい」(自民党都議)

 だが、都連がラブコールを送った増田氏もあまり評判は芳しくない。

 岩手県知事を3期12年務め、その間、岩手県の公債を6千億円から1兆2千億円に倍増させた。岩手県議会関係者はこう言う。

「増田さんは岩手ではハコものや工場を造ったが、結局、うまくいかなくて、借金ばっかりつくって、すたこらいなくなった。今、岩手県ではその処理をやって大変です」

 増田氏は日本創成会議座長として、東京一極集中のあおりで2040年までに地方の半数が「消滅する可能性がある」という衝撃的なデータを14年に発表。

 関連の編著作はベストセラーとなった。

「増田さんの本によると岩手県も人口が少なくなって消滅するらしい。ひどい言われ方だ」(岩手県の市議)

 増田氏の行政手腕について野党議員はこう話す。

「増田さんは総務相時代、東京都の法人事業税と法人住民税を毎年数千億円規模で、地方へ配布している。つまり、都民のために使われるべきカネを、無関係なところに流している。そして彼は高齢者は地方へ移れという発想なんです。東京都がせっかく特別養護老人ホームを造ってきたのに、高齢になったら田舎に住めというのは、一方的な主張だと思います」

 さらに、急死した鳩山邦夫元総務相の秘書だった上杉隆氏(48)の出馬も取りざたされている。「私はかつて都知事選に出た鳩山さんの秘書を94年から5年間務めました。都政を17年間取材してきたので、政策論争で闘います」

 与党、野党ともに分裂してカオス状態の都知事選。大荒れのレースを抜けてくるのは誰なのか。(本誌・上田耕司、小泉耕平、牧野めぐみ、秦 正理/今西憲之、横田 一)

※週刊朝日  2016年7月22日号より抜粋

5442とはずがたり:2016/07/13(水) 13:18:57
>石田氏を担ぎ出したのは「都政を考える市民の会」なる市民グループで、…『市民の会』は、実際には複数の市民団体の中から有志5人程度が個々人で集まってやっているだけ。

>党本部はそれでも石田さんで勝負したいと極秘で身体検査をしたところ、芸能人なので付き合いも広く、スポンサーなど問題がありそうだとなった。そこで古賀氏や松沢さんはどうかとなった。統一候補にできそうなのは古賀氏だが、官僚時代に仙谷由人元官房長官を批判した過去の経緯から擁立に執行部が難色を示している。

>社民党の福島瑞穂さんらは宇都宮氏を熱心に支援

東京都知事選大混乱!石田純一出馬断念の舞台裏と野党の大本命
http://dot.asahi.com/wa/2016071200234.html
(更新 2016/7/12 18:14)

 まだ「選挙の夏」は続く。14日に東京都知事選がいよいよ告示され、与党は小池百合子氏と増田寛也氏の分裂選挙に突入。対する野党は石田純一氏、古賀茂明氏、宇都宮健児氏らが入り乱れ、候補者選びが迷走。大騒ぎの揚げ句、石田氏は断念し、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が電撃的に立候補を表明した。ドタバタ劇の舞台裏を追った。

 参院選目前の7月8日、これまで小池百合子元防衛相の独壇場だった都知事選“劇場”に俳優の石田純一氏(62)が飛び入り参加。「野党統一候補ならば出馬したい」と候補者選びの迷走に拍車をかけた。

 石田氏を担ぎ出したのは「都政を考える市民の会」なる市民グループで、代表者は経緯を説明する。

「石田氏には人を介して出馬を打診していましたが、『市民の会』は、実際には複数の市民団体の中から有志5人程度が個々人で集まってやっているだけ。各団体は内部でもいろいろな考えがあって動きづらいし、選対本部など組織としてまとまるのは難しいので、最終的には野党4党に決めてもらうしかないと思ったが、その前に石田氏が消極的になってしまった……」

 サプライズ会見当日の8日夜には、民進党の岡田克也代表が「素晴らしい方」と石田氏を評価。共産党の志位和夫委員長も「私たちも(石田氏と)同じ気持ちであり、歓迎します」と相次いでコメントした。

 さらに岡田、志位両氏は参院選後の会見で「野党共闘の大きな手応えを感じた」と語り、都知事選についても「野党4党で急いで候補者を調整しなければいけない」(志位氏)としている。

「あまりに手際が良すぎる。野党統一候補でないと出馬しないという条件もよくできており、政党関係者が関係していたのでは」(市民連合関係者)

 実際、水面下で石田氏に白羽の矢を立て、根回しが着々と行われていたという。

「野党共闘の候補として石田氏を担ぐ話は早くからあり、1月には蓮舫代表代行と岡田代表が会い、やんわりと参院選への出馬に誘い水を向けた。しかし、当時はスケジュール調整がつかず、石田氏は興味を示さなかった。その後、舛添要一氏が辞任し、都知事選が行われることが決まると、市民グループは俳優の渡辺謙氏やジャーナリストの鳥越俊太郎氏らに打診をしたが、いずれも頓挫。右往左往している最中、石田氏側から『出てもいい』と民進サイドへ打診があり、市民グループも擁立に動きだしたと聞いている」(民進党関係者)

 実際、石田氏を市民グループに担がせた裏には民進党幹部がいたとも囁かれている。

「蓮舫氏は1992年にテレビ番組で石田氏と一緒に司会を務めて以降、親交があり、石田氏がやる気になっていることを内々、枝野幸男幹事長に相談していた。それで民進、市民連合ブレーンの大学教授らに相談を持ちかけ、市民グループで石田氏を擁立するというふうに動いた。枝野氏が岡田氏に相談したら当初は『芸能人だから』と難色を示していたが、いよいよ候補者がいなくなり、『与党候補に唯一、勝てそう』と結局は容認。共産党の小池晃書記局長にも内々、打診したところ、容認したと聞いている」(野党関係者)

5443とはずがたり:2016/07/13(水) 13:19:13
>>5442-5443
 だが、そうすんなりと事は決まらなかった。民進党都連は石田氏の擁立に反発し、元経産官僚の古賀茂明氏、元神奈川県知事の松沢成文氏を軸に調整すると表明したのである。ある民進党幹部はこう語る。

「石田さんの擁立には都連の長妻昭、長島昭久さんらが『芸能人では人気投票になる』と猛反発。だが、党本部はそれでも石田さんで勝負したいと極秘で身体検査をしたところ、芸能人なので付き合いも広く、スポンサーなど問題がありそうだとなった。そこで古賀氏や松沢さんはどうかとなった。統一候補にできそうなのは古賀氏だが、官僚時代に仙谷由人元官房長官を批判した過去の経緯から擁立に執行部が難色を示している。ならば、旧民主党前代表の海江田万里さんを担ぐという声も出たが、勝てない。やはり、石田さんしかない、いや古賀氏がいいと相変わらず、堂々巡りを続けていました」

 また、2014年の都知事選で共産党などが推薦した元日弁連会長の宇都宮健児氏も出馬に意欲満々だ。宇都宮氏は前回、旧民主党が支援した細川護煕氏を3万票近く上回る約98万票を獲得して2位につけており、石田氏との一本化に成功できるかも勝負の分かれ目となっていた。

「宇都宮氏が出馬したら野党共闘が崩れてしまう。民進との分裂選となれば勝てないことは、共産党はよくわかっている。だが、その空気が読めない社民党の福島瑞穂さんらは宇都宮氏を熱心に支援。本人も『統一候補でなくても出馬する』と決意したようだ。宇都宮氏、石田氏、古賀氏で公開討論会をして決めるという案も市民団体の間であがっていたが、もはや時間切れ。与党が分裂した隙をついて、何とか勝てそうな候補者を立てられれば、共産党は宇都宮氏に出馬断念を説得するだろうが、うまくいくかは未知数です」(市民団体関係者)

 その宇都宮氏は民進党側の協議の結論を待たないまま、11日午後に会見を開いて出馬を宣言。ただ、「統一候補がもし決まったのであれば、ぜひその方と公開の場で政策の議論をしたい」と、候補者の一本化にも含みを持たせた。

 ところが同じ11日午後、石田氏は突如、出馬を断念。同日夕、民進党都連は古賀氏に出馬を要請したが、その日の夜にはジャーナリストの鳥越俊太郎氏の名前が急浮上した。12日、鳥越氏が会見を開いて立候補を宣言すると、古賀氏もその場に現れて握手をかわした。野党4党も鳥越氏支援を決定し、結局、統一候補は鳥越氏で決着となった。

 わずか3日で表舞台から去った石田氏。8日の会見後、CMの違約金などで「何百万、何千万という単位」の金額を請求されていることを明かしており、こうした内部事情が影響したとも考えられる。仮に石田氏が出馬したら過去の交友関係にかかわるスキャンダルが暴露されるという噂もしきりに流され、妻の理子さんはブログで〈出馬しない事を願っております〉と、意味深な書き込みをしていた。

「詳しい事情はわからないが、ご自身で判断されたようです。野党4党がもっと早く統一候補を決めてくれたらと思うと残念です」(石田氏に出馬要請した市民グループ代表)

“石田劇場”は夏の夜の幻に終わったが、都知事選をめぐる狂騒曲はこれから本番を迎える。(本誌・上田耕司、小泉耕平、牧野めぐみ、秦正理/今西憲之、横田一)

※週刊朝日 2016年7月22日号より抜粋

5444とはずがたり:2016/07/13(水) 13:32:36

<都知事選>宇都宮氏「現段階では出馬」…今夕、正式決定
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160713k0000e040219000c.html
12:48毎日新聞

 東京都知事選への出馬を表明し、野党側から辞退を要請されている宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)は13日、「現段階では出馬して戦うつもり」と改めて立候補の意思を強調した。ただ、支援者には出馬に慎重な声もあり、同日夕に支援者と協議して正式に態度を決定するという。

 野党4党は統一候補としてジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を支援すると決めている。宇都宮氏が予定通り出馬すれば、野党票は割れることになる。

 野党側は鳥越氏の出馬意思を確認した11日、宇都宮氏に「大局的な判断をしてほしい」と出馬撤回を要請したが、宇都宮氏は「透明性を欠いている。とにかく勝てる候補というなら自公と同じで野合と言われても仕方ない」と反発した。

 宇都宮氏は12日、鳥越氏と面談して自身の政策を手渡したものの、鳥越氏から具体的な政策は示されなかった。面談後、宇都宮氏は「都政についての考えをまだ十分に持っていないようだったので、私が引き下がることを考える段階ではない」と話していた。【高橋昌紀、円谷美晶】

5445旧ホントは社民支持@鹿児島市:2016/07/13(水) 19:31:57
宇都宮氏,立候補取りやめ@NHK

5446チバQ:2016/07/13(水) 19:43:01
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300464&amp;g=pol

都知事選、14日告示=有力4氏が共同会見【都知事選】













東京都知事選の告示を前に行われた共同記者会見の冒頭、握手する(左から)宇都宮健児氏、小池百合子氏、鳥越俊太郎氏、増田寛也氏=13日午後、東京都千代田区の日本記者クラブ

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う知事選(31日投開票)が14日告示される。自民、公明両党は前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)の推薦を決めたが、自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)も出馬を表明しており、17年ぶりの「保守分裂選挙」に突入する。一方、野党4党はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を統一候補として支援。支持層が重なる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)との候補者一本化に向けた調整が告示ぎりぎりまで続く見通しだ。

 4氏は13日、日本記者クラブ主催の共同記者会見に出席し、選挙戦で公約として掲げる都政のビジョンのほか、2020年東京五輪・パラリンピックへの対応、待機児童の解消をはじめとした課題について考え方を明らかにした。
 小池氏は「五輪を契機にして新しい東京をつくりたい。東京大改革だ」と主張。当初の見込みを大幅に上回る見通しの五輪開催費の精査や、知事給与カットなどの行財政改革に乗り出す考えを示した。
 増田氏は、都知事が任期途中で辞職する事態が相次いだことを受け、自らの行政経験を生かし都政の信頼回復に取り組む姿勢を強調。「混迷に終止符。実行力が求められている」と語った。
 宇都宮氏は「さまざまな困りごとが東京にはある」と述べ、貧困や格差の問題などへの対策に力を入れるべきだと訴えた。その上で、「現段階で出馬の意思は変わらない」と述べた。
 鳥越氏は「未来や将来から押し寄せる不安に押しつぶされそうになっている」と指摘。自らががんを患った経験を踏まえ、都民のがん検診率向上に積極的に取り組む考えを示した。野党4党のうち民進、共産両党は13日、鳥越氏の推薦を決めた。 
 このほか、都知事選には、元労相の山口敏夫氏(75)ら12人が記者会見を開き出馬を表明している。(2016/07/13-17:38)

5447チバQ:2016/07/13(水) 19:45:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300563&amp;g=pol

連合は自主投票=民進と対応分かれる【都知事選】







 民進党最大の支援団体である連合は、東京都知事選(14日告示、31日投開票)で特定候補を支援せず、自主投票で臨む方針を決めた。地方組織の連合東京が13日の執行委員会で正式決定した。前回の都知事選に続き、連合東京と民進党(旧民主党)の対応が分かれた。
 連合東京の岡田啓会長は執行委員会後の記者会見で、自主投票とした理由について「候補者それぞれの政策を検証する時間もない中で、1人を選ぶのは困難と判断した」と説明した。 
 民進党本部は13日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の推薦を決定。これを受け、同党都連会長の松原仁衆院議員が連合東京を訪れ、鳥越氏への推薦を要請したが、岡田会長は自主投票の方針を伝え、要請に応じなかった。
 2014年の前回選挙では、民主党が細川護熙元首相を実質支援したのに対し、連合東京は自民、公明両党が推した舛添要一氏を支持している。
 今回も連合の一部には自公両党が推す増田寛也元総務相(64)について「政策的に近い」として、民進党に「相乗り」を促す動きがあった。しかし、同党執行部は参院選で共闘した他の野党と共に鳥越氏を擁立。連合側は民進党と真っ向から対立するのを避け、傘下労組の判断に委ねることにした。(2016/07/13-18:55)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/258695

こころ、増田氏を推薦 東京都知事選

2016年07月13日 17時23分

 日本のこころを大切にする党は13日の議員総会で、14日告示の東京都知事選に立候補する元総務相の増田寛也氏を推薦することを決めた。


http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300679&amp;g=pol

おおさか維新、特定候補支援せず【都知事選】







 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は13日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)について、「関わらないことを決めた。誰の政策がどうなのか全く分からない」と述べ、特定の候補者を支援しない方針を明らかにした。松井氏は「政策協議の申し入れがあったわけでもないし、今から政策協議をやっても間に合わない」と指摘した。大阪府庁で記者団に語った。 (2016/07/13-17:35)

5448旧ホントは社民支持@鹿児島市:2016/07/13(水) 19:51:31
東京都知事選 宇都宮氏が立候補取りやめ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594311000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
14日告示される東京都知事選挙に立候補を表明していた日弁連・日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、野党4党が支援するジャーナリストの鳥越俊太郎氏が立候補を表明したことを受けてみずからの立候補を取りやめることを明らかにしました。

5449チバQ:2016/07/13(水) 20:03:12
http://www.sankei.com/region/news/160713/rgn1607130049-n1.html
2016.7.13 07:00更新


保守分裂で乱立模様 都知事選あす告示 

 都知事選の告示が14日に迫り、これまでに11人が事前審査を終了した。17年ぶりに保守分裂となる都知事選は乱立模様となっている。

 争点は2020年東京五輪・パラリンピックに向けた対応や保育・介護の問題などに加え、都知事が2代続けて政治とカネの問題で辞職しただけに、立候補者の政治姿勢や都政への信頼回復が問われそうだ。

 増田寛也元総務相(64)は12日、都議会自民党の総会に出席し改めて支援を要請。増田氏は会合後、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が出馬表明したことについて、「多くの方が立候補して論争し、大変充実した選挙になるのでは」と述べた。

 一方、都議会会派「かがやけTokyo」は同日、小池百合子元防衛相(63)の支援を決定。上田令子幹事長は「知事と都議会が是々非々で都政運営する健全な関係が実現できる」などと理由を説明した。

                   ◇

 ◆気をもむ都議補選候補者

 自民党が分裂する一方、民進党など野党4党が統一候補としてジャーナリストの鳥越俊太郎氏を擁立する都知事選。同じ日に投開票される都議補選の出馬予定者の与野党各陣営は、自身の当落に影響しかねないとして知事選の選挙戦に気をもんでいる。

 22日に告示される都議補選は新宿、台東、大田、渋谷の4区(各欠員1)で実施され、12日現在約10人が出馬の見通し。

 知事選をめぐり自民党は都連が増田寛也元総務相を推薦する一方、小池百合子元防衛相が立候補を表明、分裂選挙となる。与党の都議補選出馬予定者は「とんだとばっちり。自分の地盤でも小池氏の支持者がおり、知事選の混乱が自分の選挙にどんな影響をもたらすか、心配」と不安の声をあげた。

 対する野党系陣営関係者の反応は対照的だ。ある野党関係者は「例えば、鳥越さんが出て、知事選を辞退した俳優の石田純一氏や元経済産業省官僚の古賀茂明氏らが選挙の応援に来たら、多くの有権者の関心を集められる。都議補選でも、都知事選の波及効果が野党にプラスに働くのではないか」と期待を寄せた。

                   ◇

 ◆新幹事長を選出 都議会自民・民進

 都議会自民党は12日、総会を開き、来月1日からの次期幹事長に高木啓都議(51)=3期、北区=を選出した。任期は1年。政調会長など新役員は来月1日に選ぶ。

 また同日、都議会民進党も総会を開き、次期幹事長に尾崎大介都議(42)=3期、北多摩第3=を再任した。任期は来月1日〜平成29年7月22日。

5450チバQ:2016/07/13(水) 20:07:46
http://www.sankei.com/politics/news/160713/plt1607130024-n1.html
2016.7.13 07:56更新

【東京都知事選】
小池百合子氏を応援したら「除名対象」!!自民都連が文書で警告 石原伸晃会長らが所属議員を引き締め

 東京都知事選で元総務相の増田寛也氏(64)を擁立した自民党東京都連は、党が推薦していない候補者を応援した場合、「除名などの処分対象になる」との文書を所属する国会議員や地方議員に配布した。議員本人だけでなく親族による応援も禁じる内容。

 元防衛相の小池百合子衆院議員(63)を念頭に、組織を引き締めて分裂選挙の影響を抑える狙いがあるとみられる。文書は11日付で「都知事選挙における党紀の保持について」と題され、都連会長の石原伸晃経済再生担当相、幹事長の内田茂都議らの連名。

5451チバQ:2016/07/13(水) 20:49:33
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-565440.html
【都知事選】上杉隆氏が出馬表明 数々の仕掛けの中に援軍ホリエモン
14:28東スポWeb

【都知事選】上杉隆氏が出馬表明 数々の仕掛けの中に援軍ホリエモン
上杉隆氏出馬会見
(東スポWeb)
 ジャーナリストの上杉隆氏(48)が12日、本紙既報通り、東京都知事選(14日告示、31日投開票)への出馬を正式表明した。「お世話になった東京に恩返ししたい」と訴える上杉氏は、実現可能という政策の数々を提示した。

 公約の1つ目は4年間の知事給与の全額返上だ。1年で約2600万円、1期なら計約1億円が無報酬となる。猪瀬直樹元知事(69)や舛添要一前知事(67)が政治とカネの問題で追及された際、苦し紛れに切ったカードだったが、上杉氏は率先して、自ら身を切る改革に乗り出す構えだ。

 また“3つのゼロ”政策として、「首都直下型地震対策死者ゼロ」「養護老人ホーム待機者ゼロ」「保育所待機児童ゼロ」を並べた。中でも最悪で約9700人の死者が試算されている首都直下地震で、死者数ゼロは突っ込みが入るところだが、上杉氏は「行政や政治のリーダーが死ぬのを前提に算出するのは納得できない」とあえて“ゼロ”を掲げた。

 そのうえでヘルメットや救急セット、非常食などが入った防災グッズを都内全660万世帯に配布。木造住宅の見直しなども含めた防災対策を政策の1丁目1番地に据えた。すべての政策の財源には、同じく出馬する増田寛也氏(64)が総務相時に新設した地方法人特別税の凍結でまかなえると主張した。都税から年約2000億〜3000億円が地方に分配されているのをやめ、都に回すべきとの考えだ。

 この日の会見には元経産官僚の古賀茂明氏(60)も駆けつけた。古賀氏は「政策の中身はよく練り上げられていて、さすが。でも上杉さんが出馬する報道がほとんどされないのが不思議なんですよね。きちんと報道してもらいたい」と報道陣に要請する場面もあった。

 もっともメディア改革に取り組んできた上杉氏は、邪険に扱われることを覚悟のうえでの出馬だ。数多くの仕掛けを練っているようで、報道発表資料に添付された選挙ポスターにはホリエモンこと元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(43)の名前が小さく刷られていた。

「選挙ポスターには掲示責任者の名前を記載する義務があります。おそらくホリエモンがその責任者で“後見人”ということなんでしょうか」(永田町関係者)

 話題に事欠かない選挙戦となりそうだ。

5452旧ホントは社民支持@鹿児島市:2016/07/13(水) 20:57:03
東京都知事選 宇都宮氏が立候補取りやめ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594311000.html
14日告示される東京都知事選挙に立候補を表明していた日弁連・日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、13日夜、記者会見し、野党4党が支援するジャーナリストの鳥越俊太郎氏が、立候補することを受けて、「大局的な観点から撤退という判断をした」と述べ、みずからの立候補を取りやめることを明らかにしました。
14日告示される東京都知事選挙を巡って宇都宮氏は、11日記者会見して立候補を表明していましたが、12日、野党4党が支援する鳥越氏が立候補することを受けて、支援者らと対応を協議していました。

宇都宮氏は、13日夜8時前から都内で記者会見し、「立候補を取り下げるという判断をした」と述べて、みずからの立候補を取りやめることを明らかにしました。そのうえで、「きのうになって、野党の方々が、ほかの候補者を立てたことで、市民運動を担っている方々にも、非常に悩ましい対立的な状況が生まれかねない状況になった。一方で、今回の都知事選挙は、保守の候補者が分裂している状況にあり、都政を都民生活に優しいものに転換していく千載一遇のチャンスと考えている」と述べました。そして鳥越氏と12日と13日の2回会ったことを明らかにしたうえで、「鳥越氏から私たちの政策を参考にしていくとうかがい、大局的な観点から考え、撤退という判断をした。多くの都民に心よりお礼とおわびを申し上げる」と述べました。

また宇都宮氏は「野党は責任を持って政策論争ができるよう鳥越さんを支えていかなければいけない。態勢作りや政策作りが急務だ」と述べ、鳥越氏に対する野党の支援態勢が重要だという認識を示しました。また鳥越氏から支援の要請を受けた場合の対応については、「そのとき考えたいと思う」と述べました。

宇都宮氏が、立候補を取りやめたことで、東京都知事選挙は、告示前日の夜にようやく構図が明確になりました。

5453チバQ:2016/07/13(水) 21:40:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000149-jij-pol
野党、ぎりぎりで一本化=分裂自民は危機感【都知事選】
時事通信 7月13日(水)21時24分配信

 東京都知事選の告示が目前に迫る中、民進党や共産党など野党陣営は13日、ぎりぎりのタイミングで候補一本化にこぎつけた。出馬の意思を示していた元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が土壇場で出馬を辞退。陣営はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の支援に全力を挙げる。一方、保守分裂選挙となる与党陣営は危機感を強めている。
 宇都宮氏は13日午後、日本記者クラブ主催の公開討論会に出席。「現段階で出馬の意思は変わらない」と述べていたが、並行して鳥越氏サイドと一本化に向けた調整も続行。最終的に同日夜、合意に達した。
 10日の参院選東京選挙区に立候補した与野党候補の得票数を見ると、自民党2人、公明党1人で計約230万票。これに対し、民進党2人、共産、社民両党各1人の4人を足すと計約239万票で与党を上回る。
 宇都宮氏は過去2回の都知事選に出馬し、それぞれ90万票余を獲得した。これまで宇都宮氏を支援してきた共産、社民両党は今回、野党共闘を重視し鳥越氏支援を決めていたとはいえ、野党側が分裂すれば票は分散、与党陣営を利する可能性もあった。
 13日には、鳥越氏を支持する区議や市議ら有志が街頭演説。文化人らによる勝手連も発足し、支援の輪は広がりつつある。民進党幹部は「鳥越氏は浮動票を取り込んで勝てる」と期待を示す。
 これに対し与党側は、自民、公明両党が推薦する増田寛也元総務相(64)と、自民党の推薦が得られなかった小池百合子元防衛相(63)の2陣営に分かれての選挙となり、焦りが募る。
 「野党側が割れてくれる方が良かった」(自民党中堅)と期待していた増田陣営は「鳥越氏が相手だと厳しい。顔が売れているというのは強い」(閣僚経験者)と警戒。小池氏周辺も「宇都宮氏が出てくれれば当選ラインが下がったのに」と残念がった。与党内には、増田、小池両陣営が保守票を食い合うことを懸念する声も出ている。

5454チバQ:2016/07/13(水) 22:14:56
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185518
都知事選 民進党一転「鳥越氏擁立」の舞台裏と選挙の行方
2016年7月12日

■「戦争を知る時代の端くれとして訴えたい」

 参院選を終え、都知事選(14日告示、31日投開票)をめぐる動きが慌ただしくなってきたが、迷走に迷走を重ねる民進党の体たらくは目を覆いたくなるありさまだ。

 11日、「野党統一候補」での出馬を模索していたタレントの石田純一氏(62)が断念。民進党都連は元経産官僚の古賀茂明氏(60)に正式に出馬要請をしたはずなのに、夜になって党本部主導でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が急浮上してきたのである。

「石田氏は蓮舫代表代行を通じて民進党に出馬の意向を示していた。6日の段階では岡田代表や枝野幹事長も〈いいんじゃないの〉という雰囲気でした。ところが、参院選で頭がいっぱいの党本部が決定を先送り。一方、都連は都連で動き、11日に古賀氏擁立を決めた。すると、同じ日に以前から名前の出ていた鳥越氏が自ら〈やりたい〉と党幹部に伝えてきたのです。それで一気に『鳥越さん擁立』という流れになった」(民進党関係者)

 告示まであと2日しかない。ポスターも政策も告示日に間に合うのか。

 日刊ゲンダイが12日朝、鳥越氏本人を直撃すると「参院選の結果を受けて11日夜、野党統一候補という枠組みで出ようと決めました。政党側からの打診で決断したのではなく、僕の方から話をした」と経緯を説明。

 鳥越氏は午後に開いた会見で、「残りの人生を東京のために注ぎたい」と正式に出馬を表明した。政治とカネや待機児童、少子高齢化問題の解決に全力を注ぐ考えを示したほか、参院選の結果に触れ、「戦争を知る時代の端くれとして、東京都民のみなさんにも訴えていきたい。参院選とは違う結果が出ればうれしい」と決意を語った。

■野党陣営二分なら前回都知事選の二の舞も

 だが、これでスンナリ鳥越氏が“野党統一候補”でシャンシャンといくのかどうか。野党系ではすでに元日弁連会長の宇都宮健児弁護士(69)が出馬表明している。

「民進党がグダグダしているから、共産党も宇都宮氏の立候補を抑えきれなくなった」(都庁記者)

 鳥越氏の出馬で宇都宮氏は立候補を取りやめることになるのか。両者ともに出馬なら、野党陣営が細川元首相と宇都宮氏に分かれ、舛添前知事が勝利した14年2月の選挙の二の舞いになる。

 準備不足もあるし、このままでは分裂自民の小池VS増田に“都知事選劇場”を持っていかれかねない。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は言う。

「民進党の決断力の欠如はちょっとヒドイ。ガバナンスがまったく利いていません。民進党の『候補者候補』に挙がった名前には理念もへったくれもなく、自民から増田氏の名前が挙がり始めたら、オレたちが先に目をつけていたのにと言い出す始末。節操もありません。保守が割れる今回の都知事選は野党統一候補でぶつかる絶好のチャンスなのに、小池VS増田のお家騒動の陰で埋没しかねません」

 究極の後出しジャンケンで流れを変えられるのか。

5455チバQ:2016/07/14(木) 07:42:59
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-565353.html
【都知事選】野党統一候補が古賀氏から鳥越氏に急転の舞台裏
05:00東スポWeb

【都知事選】野党統一候補が古賀氏から鳥越氏に急転の舞台裏
野党4党は鳥越氏を統一候補として決めた
(東スポWeb)
 野党4党は12日、東京都知事選の対応について国会内で幹事長・書記局長会談を開き、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を野党統一候補として擁立することを決めた。

 当初、民進党の候補者選びは、参院選の東京選挙区でトップ当選した蓮舫代表代行(48)の待望論がまず上がり、次に同党都連会長の松原仁衆院議員(59)が、大本命として元経済産業省課長の古賀茂明氏(60)を猛プッシュした。

 民進党都連関係者は、14日の告示日まで時間が少ないことを踏まえ、古賀氏が野党統一候補として立候補するものと見込んで、選挙準備を着々と進めていた。同都連は11日の段階で古賀氏に出馬を正式に要請。ところが一夜明け、一転して鳥越氏に変更となった。

 同都連関係者は「なぜ古賀さんから鳥越さんに代えたのか、党執行部からは詳しい説明が伝わってこない。参院選の最中、都知事選の候補者選びは、党代表代行で東京に選挙区がある長妻昭さんが中心となって調整されているとは聞いていた。まさか、都連が推した古賀さんを告示直前に降ろすとは誰も考えなかった。岡田代表や長妻さん、枝野幹事長の執行部は、都連の顔をつぶした格好です」と明かす。

 鳥越氏が統一候補に決まった経緯に対し、枝野幸男幹事長(52)は「私は直接、(鳥越氏に出馬の)交渉はしてない。早い段階で民進党として『出馬の意向はないか?』と話はしていたが、本人から『ない』という報告を受けて一度は断念したんですが、それでも4党が一致して推せる相手は鳥越さんしかいなかった」と説明した。

5456チバQ:2016/07/14(木) 07:44:10
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160714-134-OHT1T50054.html
無党派層の投票動向は多い方から順に鳥越氏、小池氏、増田氏…山村明義氏
07:10スポーツ報知

 舛添要一氏(67)の辞職に伴う東京都知事選(31日投開票)は14日に告示される。自民党は元防衛相の小池百合子衆院議員(63)と元総務相の増田寛也氏(64)=自公など推薦=の間で分裂選挙に。野党4党はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、生活推薦=を擁立。元日弁連会長の弁護士・宇都宮健児氏(69)は13日午後、日本記者クラブの共同記者会見に臨んだが、夜になって出馬を取りやめる意向を表明。主要候補者は3人に絞られた。現段階で最も「知事の椅子」に近いのは誰か。政治ジャーナリストの山村明義氏に聞いた。

 × × ×

 私の読みでは、増田氏が180万票、小池氏は百数十万票を獲得できるとみています。一方、先日の参院選東京選挙区で野党側に投じられた票数は約240万票あり、都知事選の野党票も200〜240万票あるでしょう。宇都宮氏が出馬した場合は60万票程度を取ると予測しており、その場合は増田氏有利と考えていましたが、宇都宮氏がとりやめたことで鳥越氏が当選に近づいたと考えられます。

 ただ、鳥越氏は12日の会見を見る限り、準備不足が見え見え。このまま政策などを詰め込みで頭の中に入れたとしても、議論するとボロが出てもおかしくない。自公を推したくない有権者が「鳥越氏で本当に大丈夫なのか?」と思う可能性もあります。そうなれば、野党票が減り、他候補に流れる。増田氏に行く割合が多ければ「増田氏逆転勝利」も見えてきます。鳥越氏は、宇都宮氏の政策を丸ごとのみ込むというやり方もあるでしょう。

 無党派層の投票動向は多い方から順に鳥越氏、小池氏、増田氏。ただ、若い世代には鳥越氏の人気はそれほど高くありません。やはり、高齢であるのが気になるようですね。この世代では小池氏への期待が高くなっています。

5457チバQ:2016/07/14(木) 07:44:35
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160714-134-OHT1T50053.html
組織票と実務能力で増田氏有利、小池氏は同情票も逆転は厳しい…浅川博忠氏
07:10スポーツ報知

 舛添要一氏(67)の辞職に伴う東京都知事選(31日投開票)は14日に告示される。自民党は元防衛相の小池百合子衆院議員(63)と元総務相の増田寛也氏(64)=自公など推薦=の間で分裂選挙に。野党4党はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、生活推薦=を擁立。元日弁連会長の弁護士・宇都宮健児氏(69)は13日午後、日本記者クラブの共同記者会見に臨んだが、夜になって出馬を取りやめる意向を表明。主要候補者は3人に絞られた。現段階で最も「知事の椅子」に近いのは誰か。政治評論家の浅川博忠氏に聞いた。

 × × ×

 宇都宮氏が土壇場で出馬を取りやめましたが、いずれにしても有利なのは自公が推薦する増田氏と見ています。

 大きな要因は2つ。まず、組織票がしっかりしている点。そして元総務相、前岩手県知事という肩書があり、実務能力の高さを有権者が評価するという点です。小池氏は知名度もあり、自民の推薦を受けられなかったということもあって、ある程度の同情票を集めることはできると思いますが、逆転までは厳しいでしょう。「先手必勝」を狙って、いち早く名乗りを上げましたが、「都議会の冒頭解散」を公約とするなど、発言に勇み足も多いですね。

 鳥越氏は、やはり高齢がネックになると思います。地方自治の経験があるわけでもない。参院選の野党票を全てそのまま獲得することは難しく、最悪半減する可能性まであるでしょう。

 東京は無党派層の割合が多く、その動向が注目されますが、今回の場合は特定の候補に票が集中することはないでしょう。得票は3氏それぞれが均等とみられ、組織力の差で最後は増田氏が知事に選ばれるのではないでしょうか。

5458とはずがたり:2016/07/14(木) 09:02:07
>>5457
増田氏なんか当選するかなぁ??
知事や首相経験者の浅野や細川でも惨敗で,今回は自公支持者でも組織以外は小池に入れそうで,組織票だけで何票取れるのかって感じなんだけど。。小池vs鳥越の空中戦で保守分裂の分鳥越氏が勝つような気が。

5459とはずがたり:2016/07/14(木) 09:06:25
保守分裂だと日和見を決め込む公明が推薦出したのは異例だな。東京都は宗教法人の認可の絡みで死守しないとダメだけど,議会解散とか口走る小池では何やらかすか判らないと云う事か?

都知事選
自民、増田氏以外の応援処分
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160713/k00/00m/010/089000c
毎日新聞2016年7月12日 21時35分(最終更新 7月13日 10時13分)

 東京都知事選の告示まで2日に迫った12日、自民党東京都連は11日、前岩手県知事の増田寛也氏(64)の推薦を決めると同時に、所属する国会議員や地方議員に対し、党が推薦していない候補者を応援した場合に除名などの処分を科すとする文書を配布した。

5460とはずがたり:2016/07/14(木) 12:56:24
共社が鳥越氏に乗った時点で判ってはゐたが,ご本人としては将に苦渋の決断だったと拝察する。
鳥越氏には宇都宮氏の政策を出来るだけ取り入れる努力が不可欠であろう。

宇都宮氏、立候補取りやめ表明「苦渋の決断」
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160714/k00/00m/040/036000c
毎日新聞2016年7月13日 20時02分(最終更新 7月13日 20時32分)

 東京都知事選(14日告示、31日投開票)で宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)が13日、立候補取りやめを表明した。自民党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)▽自民、公明などが推薦する前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)▽野党統一候補として擁立されたジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を中心とした選挙戦の構図が、告示ぎりぎりの前日に固まった。

 宇都宮氏は都内で記者会見を開き「市民運動の間にも悩ましい対立が生まれかねない。都政を良くする運動を進めるための苦渋の決断」と説明した。【高橋昌紀】

5461チバQ:2016/07/14(木) 19:55:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000109-jij-pol

知名度VS組織VS女性=「首都の顔」競う【都知事選】

時事通信 7月14日(木)18時45分配信



�t



�q




 舛添要一前東京都知事の後継を決める都知事選の火ぶたが切られた。抜群の知名度を誇る4野党推薦の鳥越俊太郎氏(76)か。与党の組織力を生かす増田寛也元総務相(64)か。自民党を飛び出す形で出馬した小池百合子元防衛相(64)が勝利すれば、東京では初の女性知事となる。「首都の顔」を争う選挙戦は三つどもえの様相だ。
 「みんなに都政を取り戻す」。14日の告示を受け、鳥越氏はJR新宿駅前での第一声でこう強調。報道の現場一筋で活動してきた経験を生かして都政に当たると訴えた。民進党など4野党は、参院選で構築した共闘関係を継続し、自公両党と対峙(たいじ)。都知事選で勝利し、「自民1強」の流れにブレーキをかけたい考えだ。
 選挙戦では幅広い市民との連携を前面に押し出し、政党色を薄める戦略を描く。第一声では民進党幹部は街宣車の前に並ばず、聴衆の側から見守った。知名度を生かした「空中戦」での支持拡大にも期待をつなぐ。
 ただ、民進党の最大の支援団体である連合は今回、自主投票に回った。組織を固め切れなかったことで、集票面で懸念も残る。
 増田氏は、千代田区内の選挙事務所前での第一声で、「都政の混乱に終止符を打たないといけない」と声を張り上げた。同氏を推薦した自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長らが駆け付け、代わる代わる支持を呼び掛けた。
 当初は党派色を控えて戦うことも想定したが、自民党は17年ぶり、公明党は25年ぶりとなる党本部推薦を決定。実務家の増田氏が知名度では鳥越氏らに劣るとみて、業界団体や公明党のネットワークを駆使し、徹底した組織戦で臨む構えだ。
 小池氏との分裂選挙となり、自民票が分散する恐れもあるが、自民党都連は告示前の11日、所属する国会議員や都議らに対し、「親族を含め、非推薦候補を応援した場合、除名等の処分の対象になる」と通達。懸命に引き締めを図る。
 これに対し小池氏はJR池袋駅前で「イメージカラー」の緑色のはちまきを締めて第一声。「組織やしがらみを超えて、都知事選にまい進していく」と、政党の支援を受ける鳥越、増田両氏との違いをアピールした。
 自民党が「締め付け」を強める中、同党関係者で応援に駆け付けたのは若狭勝衆院議員くらいだったが、もとより組織に頼る考えはなく、ボランティアらが選挙戦を支える。ただ、得意とする「空中戦」は、鳥越氏の戦略と重なる。与野党対決に注目が集まれば埋没しかねず、「女性の視点からの改革」を前面に打ち出してアピールしていく戦略だ。 
 参院選では、与党が改選過半数を得て大勝したが、首都で野党陣営が勝利すれば、反転攻勢に向けた足掛かりにもなる。来年夏には都議選も控え、選挙結果は今後の政局に影響を与えそうだ。

5462チバQ:2016/07/14(木) 21:59:49
http://www.sankei.com/politics/news/160714/plt1607140039-n1.html
2016.7.14 19:27
【東京都知事選】
小池陣営に若狭勝衆院議員登場 「党が除名するというならしようがない」

 東京都知事選が告示された14日、東京・池袋駅西口で行われた小池百合子元防衛相の第一声に、自民党の若狭勝衆院議員(比例東京ブロック)が駆けつけ「小池氏が都知事になれば、都政の利権追及を行う。東京地検特捜部の副部長をやっていた私も、チームができたら間違いなく関与する」と述べ、支持を訴えた。

 自民党は増田寛也元総務相を推薦し、都連は党が推薦していない候補者を応援した場合、親族も含めて「除名などの処分対象となる」との文書を所属国会議員や地方議員に配布。この日の小池氏の演説にも、若狭氏や一部区議を除き、自民党都連所属の議員の姿はみられなかった。

 若狭氏は応援演説後、記者団に「党が除名するというならしようがない。親族を含むというが、例えば、小泉純一郎元首相が応援に来たら、小泉進次郎さんが対象になる。ブーメランにならないか」と指摘。小池氏は「私を応援すると、一族郎党を罰するということだが、それを乗り越えてきてくれた(若狭氏の)覚悟と信念に心から感謝する」と語った。

5463とはずがたり:2016/07/14(木) 23:35:28
早速杉尾氏が仕事して選んだ長野県民の見識を証明して見せた形だが,東京都知事選なんだから鳥越氏のあんまり東京都と関係ない護憲とかそういう所での国政とのリンクを強調する戦略は如何かと思う。

鳥越氏動かした、元キャスター杉尾氏の電話 都知事選
http://www.asahi.com/articles/ASJ7D52Z0J7DUTFK00C.html?ref=goonews
星野典久2016年7月12日23時23分

 14日告示の東京都知事選で、民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党は12日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を「統一候補」に決めた。参院選で効果を上げた野党共闘の枠組みを保ったが、候補選定の方針を二転三転させた対応には不満の声も上がる。一方、与党系候補が競い合う「保守分裂」のなか、自公両党は知名度が高い鳥越氏の立候補に警戒感を示す。

都知事選、構図ほぼ固まる 宇都宮氏、鳥越氏と協議へ
鳥越氏「時代の流れ、元に戻す力に」 都知事選立候補
特集:2016都知事選
 「出馬は昨日の夕方決めた。戦後70年、平和な時代を過ごしてきたのに、流れが変わってきた。日本全体の問題だが、東京都の問題でもある」

 鳥越氏は12日、都内で記者会見し、自民などの「改憲勢力」が憲法改正発議に必要な「3分の2」に達した危機感から立候補を決めたと明かした。「戦争を知る世代の端くれとして都民に訴え、参院選と違う結果が出ればうれしい」。大腸がんなどで手術したことにも触れ、「最後の手術から7年経った。人生の中で一番健康だ」と語った。

 鳥越氏は、参院選で共闘した野党4党の幹事長らとも会談。4党側は「ぜひ応援したい」とし、統一候補になることが決まった。

 野党の協議では当初から知名度…

5464とはずがたり:2016/07/15(金) 14:28:45
秘書たちが暴露! 都知事候補・小池百合子の表と裏の顔…
週プレNews 2016年7月15日 06時00分 (2016年7月15日 14時05分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160715/Shueishapn_20160715_67895.html

今回の“強行”立候補で自民党をかき回している小池百合子議員。だが自民党内に敵が多いのも事実のよう……
「党の推薦がなくても都知事選に出る」と強気の姿勢を崩さない小池百合子氏に対し、自民党幹部はカンカンだ。

「小池さんは、都内で行なわれた参院選の応援演説に出席したんですが、会話する議員はほとんどいませんでした。また、そこに安倍晋三総理と石原伸晃(のぶてる)都連会長が現れて、小池さんのほうに近づいていった。その時に、小池さんは会釈をしましたが、ふたりは小池さんを見ることもなく、目の前を素通り。自民党は小池さんをガン無視ですよ」(全国紙記者)

女性初の自民党総務会長を務め、将来の総裁候補とまでいわれていた小池氏が、なぜここまで嫌われるようになったのか。ジャーナリストの須田慎一郎氏が語る。

「小池さんは、小泉政権の郵政選挙(2005年)で、兵庫から東京選挙区に落下傘候補として参戦。当時の“刺客”の象徴的存在でした。そのため、敵対する自民党都連はかなり苦しい戦いを強(し)いられた末に敗戦。都連内では、造反組として小池さんに敗れた小林興起(こうき)氏に同情する声が多かったんです。

また、小池さんは日本新党の細川護熙(もりひろ)さんから始まって、新進党、自由党では小沢一郎さん、自民党では小泉純一郎さんと安倍晋三さんと政党を渡り歩き、常に時の権力者の側にいた。そして、前々回の総裁選では安倍さんから石破茂さん支持に変えるなど、節操のなさに党内では不信感が募っていたんです」

それが今回の「都連への相談なしの都知事選立候補表明」で爆発したのだという。しかし、それだけでこれほど嫌われるものなのか。よく知る人たちに小池氏の人物像を聞いてみた。

20年くらい前の話ですが、ある集会で壇上から聴衆に語りかける小池先生を見て、なんてキレイで誠実な人なんだろうと思いました。しかし、その後、控室にご挨拶(あいさつ)に伺うと、脚を組んでいて、態度もさっきとあまりに違っていてショックを受けたんです。裏の顔がある人と感じました」(50代・野党秘書)

「秘書にはとても厳しい先生だという印象があります。09年の総選挙で、小選挙区で負けた(比例で復活当選)のは秘書のせいだと言って、その秘書をクビにしたと聞いています」(40代・野党秘書)

また、キャスター出身ならでは(!?)のアピール好きを指摘する声も。

「小池先生は何かあると『党本部で記者会見を開きましょう』と言っていました。パフォーマンス重視で、映像を非常に気にします。テレビに流れたときのことを考えた話し方やジェスチャーは天下一品でしたね」(50代・与党秘書)

「小池先生は機転が利いて、当意即妙の切り返しがうまい。そういうところが小泉さんや石破さんには好まれるんですが、逆に森(喜朗)さんや安倍さんは余計なことを言うヤツだと嫌っていますね」(50代・与党関係者)

取材を進めるなかで多く聞かれたのが、かなりの「策士」だという声だ。

「小池先生は政治家になってから、うまく立ち回り脚光を浴び続けてきました。今回もある意味、絶妙のタイミングで立候補をぶち上げて党内をかき回し、自分は悲劇のヒロインを演じている。一般の人が『小池さんはかわいそうだ』と感情移入するのが先生の作戦なんです」(40代・与党秘書)

う〜ん、聞けば聞くほど出てくるガッカリ情報の数々…。これでは党の幹部からガン無視されるのも仕方ない!?

(取材・文/本誌ニュース班)

5465チバQ:2016/07/15(金) 19:47:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000060-san-pol

都知事選 与野党はや総力戦 与党…幹部ズラリ 野党…共闘再び

産経新聞 7月15日(金)7時55分配信



�t



�q




 東京都知事選が告示された14日、与野党の幹部は推薦候補の応援に入り、選挙戦は初日から総力戦の様相を呈した。増田寛也元総務相(64)の街頭演説には自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長が顔をそろえ、小池百合子元防衛相(64)を念頭に自公の推薦をアピール。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)には、民進党の枝野幸男幹事長ら野党4党の関係者が駆けつけ、参院選同様の共闘態勢で臨む構えだ。(豊田真由美、松本学)

 「けれん味のあるジャーナリスティックな視点からだけではなく、劇場型の選挙を目指す見地からでもなく、オーソドックスに都民のために仕事をしてくれる人を選ぶつもりで選考を進め、増田氏にお願いした」

 谷垣氏は14日、東京・隼町で開かれた増田氏の出陣式でマイクを握り、鳥越、小池両氏を徹底的に当てこすった。増田氏が演説する際には、背後に谷垣、井上両氏が並んでみせ、「正統な与党候補」だとアピールもしてみせた。

 増田氏の最大のライバルは、保守分裂の相手となる小池氏だ。自民党幹部は「鳥越、小池両氏で浮動票を食い合うので、増田氏が自公の基礎票を固めれば勝つ」とそろばんをはじくが、小池氏の14日の街頭演説には自民党の若狭勝衆院議員や複数の区議が参加。党が一枚岩でない実態も浮かび上がった。

 党本部も静観する姿勢を捨てて党幹部らを投入し、「組織戦」で勝利をもぎ取る考えだ。

 一方、JR新宿駅前で行われた鳥越氏の出陣式には、枝野氏のほか民進党の菅直人元首相、海江田万里元民主党代表、共産党の笠井亮政策副委員長ら、推薦した野党4党の国会議員などが大挙して詰めかけた。

 民進党幹部は「4党とも公認候補並みの態勢。ポスターの印刷も『組織力』で間に合わせた」と明かす。

 鳥越氏の遊説予定の発表は民進党役員室が担当。選挙事務所も、同党の蓮舫代表代行が参院選で使った事務所を転用するなど、鳥越氏の選挙戦は「民進丸抱え」の様相もみせる。

 ただし、あくまで政党側は黒子に徹し、「市民主導」を印象づけようという戦略もにじむ。出陣式では民進党の松原仁都連会長ら4党関係者が壇上に並んだが、国会議員らによる応援演説は控えた。鳥越氏以外でマイクを握ったのは、安全保障関連法に反対する学生グループ「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基氏だけだ。

 野党4党の幹事長・書記局長は鳥越氏を応援する合同演説を計画するが、民進党の岡田克也代表は14日の会見で「私が鳥越氏と並んで演説する機会は現時点ではない」と語った。

5466チバQ:2016/07/15(金) 20:39:38
http://www.sankei.com/politics/news/160715/plt1607150009-n1.html

2016.7.15 12:00更新


猪瀬直樹氏が衝撃発言 自殺した都議は“都議会のドン”にいじめられていた…「遺書」画像も公開


 猪瀬直樹元東京都知事がインターネット上のインタビューで、「都議会のドン」に関する衝撃的な発言を炸裂(さくれつ)させた。2011年に自殺した自民党都議が、ドンのいじめに遭っていた-というすさまじい内容だ。猪瀬氏は自身のツイッターで、遺書ととれる「殴り書き」の公開にまで踏み切った。都知事選を直撃しかねない、強烈な「爆弾」が投げ込まれた格好だ。(夕刊フジ)

 インタビューが掲載されたのは、ニュース共有サービス「NEWS PICKS」(ニューズピックス)で、13日に公開された。

 猪瀬氏は、自民党都議の樺山卓司(かばやま・たかし)氏(当時)が、11年7月1日に自宅で自殺した原因について、「(都連実力者の)A氏にあります(中略)。A氏に何をされたかというと、都議会議員の集まりの中で嫌がらせ的に罵倒されたり、議長になれたのにならせてもらえなかったり、ギリギリといじめ抜かれた(中略)。『反A氏』の声を上げると粛清されてしまう-そんな世界が都議会にはあるわけです」と語っているのだ。

 猪瀬氏が名指ししたA氏は、都知事選に出馬した小池百合子元防衛相も「都議会のドン」と呼び、注目を集めたことでも知られる。

 猪瀬氏は先日、樺山氏の親族から「父は憤死した」との連絡を受け、遺書を見せてもらったという。猪瀬氏は証拠を示すかのように自身のツイッターで遺書を公開した。


 その遺書には、《これは全マスコミに発表して下さい。Aを許さない!!人間性のひとかけらもないA。来世では必ず報服(原文ママ)します!御覚悟!!自民党の皆さん。旧い自民党を破壊して下さい》という壮絶な殴り書きが確認できる。

 なお、産経新聞は11年7月2日付朝刊で、樺山氏が1日未明に死亡したとの記事を掲載し、「警視庁は、自殺の可能性が高いとみて調べている」と報じている。

 猪瀬氏が投げ込んだ「爆弾」は、都知事選を「A氏ら自民党都連に支援された増田寛也元総務相」と「A氏らと戦う小池氏」という構図にするのか。猪瀬氏はインタビューの中で、小池氏について「期待したい」と語っている。




 A氏は14日朝、夕刊フジ記者の直撃取材に対し、猪瀬氏のインタビュー内容について、「そんなのコメントしたくない。バカみたいな話」と語った。夕刊フジ記者が「あり得ない話なのか?」と聞くと、A氏は「はい」と言い切った。同氏の事務所も同日、「事実無根だ」とコメントした。

5467チバQ:2016/07/15(金) 23:43:51
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071502000235.html
<都知事選>事務所にも戦略あり 都庁・新宿区設置は1人

2016年7月15日 夕刊


写真
 過去最多の二十一人が立候補した東京都知事選(三十一日投開票)。主要三候補の選挙事務所について取材すると、立地にそれぞれの戦略が浮かび上がる。 (都知事選取材班)
 告示二日前に出馬表明したジャーナリスト、鳥越俊太郎さん(76)の事務所があるのは、港区南青山のビル二階。十日の参院選で当選した、民進党の蓮舫さんが事務所に使った場所だ。鳥越陣営は「どこがいいとか言っている時間はない。手っ取り早く使えるところを押さえた」と明かす。
 広さは蓮舫さんが使った際の三倍のスペースを借りる。鳥越さんを推薦する民進、共産、社民、生活の野党四党の議員秘書らが“同居”するためだ。あるスタッフは「誰が何をやっているかまだ分からないが、急いで体制を整えたい」。
 ■ 
 自民と公明、日本のこころが推薦する元総務相の増田寛也(ひろや)さん(64)の事務所は、永田町に近い千代田区隼町に設置された。自民党本部からは約五百メートルの距離で、新宿区の公明党本部からも車で約七分。増田さんを支援する各種団体の事務所も近く、支援者が集まりやすいという。
 組織選挙を象徴するように、事務所内は壁いっぱいに、ため書きと呼ばれる「祈必勝」のメッセージがずらり。陣営は「岩手県知事や総務相を務めた経験から、ほかの現職知事や区市町村長からも激励が届く」と強調した。
 ■ 
 東京10区(豊島区、練馬区の一部)選出の自民党衆院議員だった元防衛相の小池百合子さん(64)は、地元・池袋のビルに事務所を開設した。「衆院時代にこの事務所で勝ってきたから縁起がいいし、池袋の真ん中で多くの人の目に触れる抜群の立地でもある。広さもちょうどいい」と陣営幹部は語る。
 スタッフの間では、事務所に集まるよう連絡をする場合にも、ビル名の「のとや」にちなんで「のとや集合」と言うだけで伝わるくらいに定着。「今回もここに構えたのは自然の流れ」という。
 都選管によると、立候補した二十一人のうち選挙事務所の設置を届け出たのは十三人。このうち、元労相の山口敏夫さん(75)は永田町、前兵庫県加西市長の中川暢三(ちょうぞう)さん(60)は新宿に事務所を構えた。都庁のある新宿区に事務所を置いたのは中川さん一人だけという。

5468名無しさん:2016/07/16(土) 21:59:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00000002-wordleaf-pol
「自民都連のドン」に批判ツイート連発 猪瀬元知事の意趣返しか
THE PAGE 7月16日(土)15時45分配信

 「自民党都連はブラックボックス」「都連・都議会の『ドン』が都政を不透明なものにしている」――。31日投開票の東京都知事選に立候補した自民党の小池百合子元防衛相が先月末の出馬表明時から、こうした抽象的な言い回しで“標的”としてきた都連・都議会の問題について、作家の猪瀬直樹元都知事がツイッターなどで発言を続けている。時計の針を小池氏の出馬表明の時点に巻き戻し、猪瀬氏のツイッターやネット上での発言内容を順を追って紹介しつつ、両氏が主張する都政と五輪利権の「闇」の一端を探った。

              ◇
 「崖から飛び降りるつもりで」と小池氏が知事選出馬の意向を明らかにした6月29日、猪瀬氏はそれを受けて次のようなツイートを発した。

「小池衆議院議員が都知事選に立候補?! 僕を目の敵にした自民党都連幹事長、都議会のドン・内田茂の一挙手一投足に注目ですね」

「最大のガンは既得権益を仕切るボス政治」
 猪瀬氏を目の敵にしたとされ、今ではメディアの注目の的ともいえる内田茂氏(77)とは、議長経験も有する都議会自民党の最大実力者。自民党都連幹事長の座に2005年以来、10年以上にわたって居続ける。

 その内田氏をターゲットに猪瀬氏は7月5日、小泉元首相が小池氏の出馬を「最近は女も度胸がある」と評価した際には3回に分けてこうツイートした。

 「報道ステーションとニュース23に重大な誤りがある。僕は知事選の際、自民の推薦をもらっていない。都連(内田幹事長)は選挙ポスターを突き返してきた。舛添氏は内田氏の傀儡政権だったが、僕は副知事時代に既得権益に踏み込んだので敵扱いされた」とし、「都政で何が問題だったのか。都政の最大のガンは既得権益を仕切るボス政治なのにメディアは表層的でことの本質に迫っていない」と指摘した。

 そして「小泉元首相の発言の真意が伝えられていないようなので解説しておきたい。小泉氏は既得権益への斬り込みを小池氏に期待しているのだ。内田茂・自民党都連幹事長は既得権益の権化」と強調した。

5469名無しさん:2016/07/16(土) 22:00:42
>>5468

絶大な権力と東京五輪の利権問題
 「『都議会のドン』やひと握りの幹部による都政運営を改め、都民のための『東京大改革』を進めます」。正式出馬を表明した小池氏は参院選当日の10日、都連への推薦申請を取り下げた際、吹っ切れた表情で報道陣にこう語った。同氏による「都連、都議会の『ドン』」という発言はこの日以降、日を追って回数を増す。

 猪瀬氏のツイッターでの発言にも拍車がかかる。同じ日のツイートは「都知事選は自民の分裂選挙になるが、実態は都連の内田幹事長にとって無難な人物か、その既得権にメスを入れようとする人物か」。

 翌11日、自民党都連が石原伸晃会長、内田茂幹事長らの名で出した「都知事選における党紀の保持について」という文書に「各級議員(親族を含む)が非推薦の候補を応援した場合は(中略)除名等の処分対象となります」との条項を盛り込んだ際には、ツイッターで「親族を含むに苦笑。北朝鮮じゃないんだから」と揶揄した。

 さらに13日に公開されたニュースサイト「NewsPics」のインタビューで、都連幹事長の内田氏を「東京のガン」と名指し、都連幹事長が知事選の実際の公認権に加え、都選出の国会議員の公認権も握っていると指摘した。「国会議員は都議の足で選挙してもらうのだから都議が動かないと当選できない。だからこそ、幹事長の内田氏に絶大な権力が集まり、そのポストに10年以上も居座り続けることで勢力を広げています」。その強大な力の前には石原元知事でさえ気をつけて接していたという。

 インタビューの中では内田氏のいじめ、嫌がらせにあって同じ自民党の都議が11年7月に自殺したという事実も明かし、都政の正常化には「来年の都議選で内田支配をストップさせる議員を多数当選させることが大事。都議会の既得権益のボス支配をやめさせること」と訴えた。

 2020年の東京五輪問題にも言及し、関連予算が膨れ上がったり運営の不透明さが問題視されたりする背景には、組織委員会委員長の森喜朗元首相の存在があると明言する。

 インタビュー記事のネット掲載に合わせるかのように、同じ日には自らのツイッターを通して自殺した自民党都議の遺書も写真公開した。

 一方、都議の音喜多駿氏(かがやけ)はその前日の12日、「都議会のドンの先にある森喜朗氏とその利権構造とは」と題するブログを公表し、猪瀬氏の知事辞任劇と森氏の五輪組織委員長就任との関連について論考している。

5470名無しさん:2016/07/16(土) 22:01:13
>>5469

「元知事がなぜあんなことを書くのか、事実無根」
 東京五輪の予算規模は2013年の招致段階では「コンパクト五輪」を売り物に3000億円程度だったのが、組織委内部の密室の話し合いの中で今や少なくとも6倍の1兆8000億円に。このうち仮設会場の整備費や既存施設の改修費に限っても、招致時点の723億円が現在約3000億円に増大しているという。

 こうした問題について、告示後の第一声で小池氏は「いつ誰が、どこで何を決めているのか分からないうちに五輪予算は2兆、3兆と言われるようになった。もっと明確にし納得のゆくものにしなければ」と語った。

 増田氏は「五輪の準備が大変遅れている。都民の負担を最小限にして素晴らしい夢のある大会実現に努めたい」と訴えた。

 鳥越氏は第一声では五輪関連予算には触れなかったものの、15日には公約がホームページに掲載され、「五輪経費の徹底したコスト削減を行います」としている。

 当の猪瀬氏は15日深夜、こんな内容のツイートを発している。「しかし、必ず流れが変わります。(ネットや夕刊紙の)次に週刊誌が登場してワイドショーが内田氏の姿を追い始めるかもしれません。闇に棲むものは光を照射すると力を失います」

 なお、猪瀬氏のツイッター上などでの発言に対して内田氏の事務所は「元知事がなぜあんなことを書くのか、事実無根です」と反論している。

(フリー記者・本間誠也)

5471名無しさん:2016/07/16(土) 22:36:25
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010590221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_140
都知事選 自民都連が増田元総務相擁立の方針で一致
7月11日 0時06分
東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連の幹部が10日夜、会合を開き、増田寛也元総務大臣を擁立する方針で一致しました。
会合には増田寛也元総務大臣も出席し、今週14日に告示される東京都知事選挙に立候補する意向を伝えたうえで、推薦を要請しました。

これに対し、石原氏は立候補を表明している小池百合子元防衛大臣から提出されていた推薦願が10日夜、取り下げられたことを報告したうえで、「混乱した都政を取りまとめることができるのは行政経験があり、総務大臣として地方政治に精通している増田氏のほかにいない」と述べ、増田氏を推薦したいという考えを示し、了承されました。

都連では11日、都連に所属する国会議員や都議会議員らを集めた会合を開き、正式に増田氏の擁立を決めることにしています。

このあと、石原氏は記者団に対し、「増田氏が都議会や区長会、市長会などから、立候補を要請されていることを重く受け止めた。11日の会合には小池氏も招いており、そこで増田氏を応援することを正式に決定したら、党の人間であれば、自身で立候補を取りやめることもあるのではないか」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010590871000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_114
自民東京都連 増田氏の都知事選擁立を正式決定
7月11日 12時49分
東京都知事選挙を巡って、自民党東京都連は11日、国会議員や都議会議員らによる会合を開き、増田寛也元総務大臣を擁立することを正式に決定しました。
会合には、増田寛也元総務大臣も出席し、「停滞している東京都政の課題は山積しており、総務大臣、岩手県知事として培ってきた実務能力を都政の立て直しに生かしたい。ぜひとも、自民党の支援を賜りたい」と協力を求めました。
これに対し、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は「異常な事態に対処するため、地方自治に精通した人を見つけたいと、さまざまな方にアプローチした結果、昨夜、増田氏から推薦の要請があった」と報告しました。
そして、採決の結果、東京都連として、増田氏を擁立することを正式に決定しました。
このあと石原氏は、谷垣幹事長に都連の決定を報告し、党本部として増田氏を推薦するよう求めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010590931000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_103
石田純一氏 都知事選立候補を断念
7月11日 18時59分
東京都知事選挙を巡って、野党4党の統一候補になるのであれば、立候補したいという考えを示していた、俳優の石田純一氏が11日夜に東京都内で記者会見し、選挙の告示が3日後に迫るなか、みずからが出演する番組への影響を避けたいなどとして、立候補を断念したことを明らかにしました。
俳優の石田純一氏は今月8日に記者会見し、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の統一候補になるのであれば、東京都知事選挙に立候補したいという考えを示していました。
石田氏は11日夜、東京・港区のホテルで記者会見を開き、「退路を断って意志を表明したが、自分の事情もあり断念した」と述べ、都知事選挙への立候補を断念したことを明らかにしました。
この中で石田氏は野党4党の統一候補という立候補の条件が整わなかったことに加え、選挙の告示が3日後に迫るなか、みずからが出演する番組への影響を避ける必要があったと説明しました。そのうえで「生意気な条件を出したが、こうした結果となり、大変お騒がせいたしました」と述べました。

5472名無しさん:2016/07/16(土) 22:48:17
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160710/k10010590061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_151
都知事選 増田元総務相が立候補表明
7月10日 22時14分
今月14日に告示される東京都知事選挙について、増田寛也元総務大臣は、10日夜、報道各社の取材に対し、「都政を担う覚悟を決めた」と述べ、無所属で立候補することを表明しました。
増田氏は10日夜、報道各社の取材に応じ、「都政は実務能力のある人物に担ってもらいたいという市区町村からの声に背中を大きく押された。都政を担う覚悟を決めた」と述べ、今月14日に告示される東京都知事選挙に無所属で立候補することを表明しました。そのうえで選挙戦で訴える政策について、11日会見を開いて説明する考えを示しました。

増田氏は64歳、旧建設省の職員を経て、平成7年から3期にわたって岩手県知事を務めました。改革派知事の1人として積極的な情報公開に取り組むなどし、退任後には第1次安倍改造内閣と福田内閣で総務大臣を務めました。増田氏は10日夜、自民党東京都連を訪れ、都連会長を務める石原経済再生担当大臣に推薦願を手渡しました。

自民党では、これまでに小池百合子元防衛大臣が立候補を表明し、東京都連に推薦願を提出していましたが、10日夜、取り下げました。こうしたことを受けて、自民党は11日にも増田氏への推薦を正式に決める見通しです。

東京都知事選挙を巡っては前回、共産党と社民党の推薦を受けて立候補した日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏が立候補する意向を明らかにしているほか、俳優の石田純一氏が民進党や共産党、社民党、生活の党の野党4党の統一候補になるのであれば、立候補したいという考えを示しています。野党は4党の連携の枠組みが構築できるかどうかが焦点となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010591531000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_101
都知事選で民進 古賀氏を野党4党で支援可能か調整
7月11日 19時11分
東京都知事選挙への対応を巡って、民進党の執行部は会合を開き、党の東京都連が立候補を要請した、経済産業省の元官僚の古賀茂明氏を、野党4党の枠組みで支援できる態勢の構築が可能かどうか、共産党などとの調整を急ぐ方針を確認しました。
民進党本部で開かれた会合には、岡田代表や枝野幹事長、玄葉選挙対策委員長らが出席し、今週の14日に告示される東京都知事選挙への対応を巡って協議しました。
この中では、党の東京都連が11日に経済産業省の元官僚の古賀茂明氏に立候補を要請したことや、前回と前々回の都知事選挙で共産党と社民党が支援した、日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏が立候補を正式に表明したことが報告されました。
そして会合では、執行部として、東京都連の意向を尊重すべきだとして、古賀氏を、共産党、社民党、生活の党との野党4党の枠組みで支援できる態勢の構築が可能かどうか、共産党などとの調整を急ぐ方針を確認しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010591561000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_100
都知事選 増田氏が公明党に推薦を依頼
7月11日 19時38分
今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明している増田寛也元総務大臣は、自民党に続き、11日に公明党東京都本部の代表を訪ね、推薦を受けられるよう依頼しました。
増田氏は11日午前、東京・新宿区の公明党本部の関連施設を訪れ、東京都本部の高木陽介代表らと面会しました。
この中で、増田氏は区長会や市長会などの要請を受けて立候補を決断したと伝えるとともに、公明党から推薦を受けられるよう依頼しました。増田氏は自民党にも推薦を依頼していて、近く、正式に推薦が得られる見通しです。
面会のあと、増田氏は「独りよがりにならずに、広く各党各組織に支援をお願いしたい。これから私の考え方を都民の皆さんにお話することが第一だと思っている」と述べました。
また、高木代表は「自主投票も含めて検討するが、首都・東京の知事を決める選挙で、都議会第2党の公明党も一定の責任を負っている。増田さんが発表する政策を見極めたうえで速やかに協議を進め、しっかりした判断をしたい」と述べました。

5473名無しさん:2016/07/16(土) 22:48:45
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010591001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_105
都知事選 増田氏と宇都宮氏が立候補を正式表明
7月11日 18時30分
今月14日に告示される東京都知事選挙に、自民党が擁立する増田寛也元総務大臣が11日記者会見し、「都政の混乱を解決するために、総務大臣や地方行政の経験を生かして都政を引っ張っていく覚悟だ」と述べ、立候補を正式に表明しました。また、日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏が「都民のための都政を実現するために3度目の出馬を決意した。暮らしや福祉の増進に全力を挙げたい」と述べ、立候補を正式に表明しました。
今月14日に告示される東京都知事選挙に、自民党東京都連は11日午前、増田寛也元総務大臣の擁立を正式に決めました。
増田氏は11日午後、都庁で記者会見し、「都政の混乱を解決するために、総務大臣や地方行政の経験を生かし都政を引っ張っていく覚悟だ」と述べ、立候補を正式に表明しました。
そのうえで、8000人に上る待機児童の問題を早期に解決するなど、子育てや介護福祉の充実に取り組むとともに、4年後のオリンピック・パラリンピックを成功させ、大会をきっかけに、その先も成長を続ける持続可能な社会を構築していくなどとした政策を公表しました。
さらに推薦を依頼している自民党と公明党だけでなく、支援を幅広く求めていく考えを明らかにしたうえで、「若い人も高齢の人も一緒になって東京をよくしたい。首都東京をさらに風格のある都市にするために、私が先頭に立っていきたい」と述べました。
また、これまで東京一極集中を批判してきたことについては、「今までのやり方では東京も地方から労働力が来なくなり、立ち行かなくなる。東京と地方が連携して新しい展開を考える必要がある」と述べ、地方との連携を強化していく考えを示しました。
増田氏は64歳。旧建設省の職員を経て、平成7年から3期にわたって岩手県知事を務めました。改革派知事の1人として積極的な情報公開に取り組むなどし、退任後には、第1次安倍改造内閣と福田内閣で総務大臣を務めました。
今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明している、小池百合子元防衛大臣は、11日、東京オリンピック・パラリンピックの予算を適正な規模に抑え、子育てや福祉の充実を目指すなどとする、選挙公約を発表しました。
小池氏は11日、東京都庁で会見を開き、都知事選挙の公約を発表しました。
この中で、安全で安心できる社会を目指すとして、子育て支援や高齢者福祉の充実、それに住宅の耐震化など首都直下地震に備えるための防災対策を加速させるなどとしています。
そのうえで、東京オリンピック・パラリンピックの予算を適正な規模に抑えるとともに、都知事の報酬を削減し、都政の透明化に取り組むなどとしています。
小池氏は先月、立候補を表明し、自民党に推薦願を提出していましたが、自民党が増田寛也元総務大臣の擁立を目指していることなどから、10日に推薦願を取り下げています。
小池氏は会見で「都民による都民のための都政を取り戻さなければならない。誰もが活躍できる安全で安心な東京を実現し、環境や金融分野でも先進都市を目指したい」と述べました。
今月14日に告示される東京都知事選挙に、日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏が「都民のための都政を実現するために3度目の出馬を決意した。暮らしや福祉の増進に全力を挙げたい」と述べ、立候補を正式に表明しました。
宇都宮氏は11日午後、都庁で記者会見し、「都民のための都政を実現するために3度目の出馬を決意した。知事が2代続けて政治とカネの問題で辞職するなか、クリーンな都政を作り、暮らしや福祉の増進に全力を挙げたい」と述べ、今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを正式に表明しました。
そのうえで、税金のむだづかいをなくして、待機児童をゼロにするなど都民の暮らしを向上させるための予算に回すとともに、オリンピック・パラリンピックについても開催経費を最小限に抑えるなどとした政策を公表しました。
宇都宮氏は69歳。弁護士として多重債務者の救済や非正規雇用労働者の支援などに取り組み、平成24年までの2年間、日弁連の会長を務めました。
前回、前々回の都知事選挙に立候補した際は、いずれも共産党と社民党の支援を受けましたが、今回は今のところ、政党の支援は得られていないということです。
これについて宇都宮氏は「参議院選挙が終わった直後で野党がどのように対応するか分からないが、これから野党を回って支援の要請をしたい」と述べました。

5474名無しさん:2016/07/16(土) 22:48:59
>>5473

今月14日に告示される東京都知事選挙を巡って、民進党東京都連は、経済産業省の元官僚の古賀茂明氏に対し立候補を要請し、古賀氏も前向きに検討する考えを示しました。
民進党東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣ら、都連の幹部は、11日夕方、都内のホテルで経済産業省の元官僚の古賀茂明氏と面会しました。
この中で松原氏は「都政にはむだづかいや既得権益の構造があると言われている。行政のエキスパートとして古賀さんに切り込んでもらい、腕を振るっていただきたい」と述べ、今月14日に告示される東京都知事選挙に立候補してほしいと要請しました。
これに対し古賀氏は「大変光栄だ」と述べ、前向きに検討する考えを示しました。
会談のあと松原氏は「古賀氏については、党本部も含めて野党4党で相談することになる」と述べ、古賀氏を民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の連携の枠組みで擁立したいという考えを示しました。
また、古賀氏は「俳優の石田純一氏が口火を切り、都民の思いを一つにまとめて力にしたいと言った。石田氏や宇都宮健児氏とも話をしながら、最終的な判断をしたい。政党の枠組みだけでなく、幅広い人の意見を聞きたい」と述べ、石田氏や宇都宮氏とも相談して、立候補について最終的な判断をしたいという考えを示しました。
都知事選挙には、このほか次の方々が立候補を表明しています。
今尾貞夫氏。河野憲二氏。桜井誠氏。高橋尚吾氏。立花孝志氏。中川暢三氏。マック赤坂氏。山口節生氏。山口敏夫氏。

5475名無しさん:2016/07/16(土) 23:17:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010591611000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_098
都知事選 小池氏が分裂選挙を陳謝 処分委ねる考え
7月11日 20時21分
今週14日に告示される東京都知事選挙を巡って、自民党の小池百合子元防衛大臣は11日夜、谷垣幹事長と会談し、党の了承を得ずに立候補を表明し、「分裂選挙」となることを陳謝したうえで、みずからへの処分などは党の判断に委ねる考えを伝えました。
この中で小池百合子元防衛大臣は、党の推薦を受けずに東京都知事選挙に立候補することについて、「立候補の決断には理解いただきたい。ただ、党内が結束しなければならない参議院選挙の最中に了承を得ずに立候補を表明し、結果的に『分裂選挙』となることはおわびしたい」と陳謝しました。そのうえで小池氏は、みずからへの処分などは、党の判断に委ねる考えを伝えました。
これに対して、谷垣幹事長は「考えは承った。党としてどう対応するかは、今後検討したい」と述べました。
このあと小池氏は記者団に対し、「わたしは、東京都連のさまざまな点は指摘したが、党そのものを誹謗(ひぼう)中傷しているわけではない。今後も自民党の一員でありたいと思っているが、党としては、さまざまな考えがあるのだろうから、委ねたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010591861000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_090
都知事選 民進党執行部 鳥越俊太郎氏の擁立方針固める
7月12日 6時00分
東京都知事選挙を巡り、民進党執行部は、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を擁立する方針を固め、野党4党の枠組みで支援したいとして、鳥越氏への候補者一本化に向け共産党などと調整を急ぐことにしています。
14日告示される東京都知事選挙を巡っては、前回の選挙に共産党などの推薦を受けて立候補した日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏が、11日、立候補を正式に表明したほか、民進党の東京都連は経済産業省の元官僚の古賀茂明氏に立候補を要請し、古賀氏も前向きに検討する考えを示しました。
こうしたなか、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が、11日、民進党の岡田代表と会談し立候補したいという意向を伝え、12日午後にも、正式に表明することにしています。
これを受けて、民進党執行部は、知名度が高いうえ都政の刷新も期待できるとして鳥越氏を擁立する方針を固め、共産党など野党4党の枠組みで鳥越氏を支援したいとして、候補者の一本化に向け調整を急ぐことにしています。
一方、自民党東京都連が擁立を進めてきた増田寛也元総務大臣は、11日、立候補を正式に表明し、自民・公明両党が12日、増田氏への推薦を決める見通しですが、自民党の小池百合子・元防衛大臣は、選挙公約を発表するなど、党の推薦がなくても立候補する構えを崩しておらず、自民党は事実上の分裂選挙となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592281000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_084
東京都知事選 鳥越氏が会見し立候補表明へ
7月12日 13時45分
14日に告示される東京都知事選挙を巡って、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が午後2時から東京都内で記者会見し、立候補する考えを表明することにしています。
14日に告示される東京都知事選挙を巡っては、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が、11日に民進党の岡田代表と会談し、立候補したいという意向を伝え、12日午後2時から東京都内のホテルで記者会見を開いて都知事選挙に立候補する考えを表明することにしています。
鳥越氏は福岡県出身の76歳。京都大学を卒業後、毎日新聞社に入り、社会部の記者を経て、サンデー毎日の編集長や報道番組のキャスターなどを務めました。
鳥越氏の立候補表明を受けて、民進党執行部は、共産党など野党4党の枠組みで鳥越氏を支援したいとして、候補者の一本化に向けて調整を急ぐ方針で、民進党東京都連が11日に立候補の要請をした経済産業省の元官僚の古賀茂明氏は、鳥越氏の立候補表明を受けて、都知事選挙には立候補しないことを決めたということです。

5476名無しさん:2016/07/16(土) 23:20:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592291000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_083
東京都知事選 古賀氏は立候補せず 鳥越氏支援へ
7月12日 13時45分
東京都知事選挙を巡り、民進党東京都連から立候補の要請を受けていた、経済産業省の元官僚の古賀茂明氏は12日、みずからは立候補せず、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を支援する考えを民進党に伝えました。
14日に告示される東京都知事選挙を巡って、民進党東京都連は、11日、古賀茂明氏に立候補を要請しましたが、党本部は、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を擁立する方針を固め、共産党、社民党、生活の党と野党4党の枠組みで支援したいとしています。
こうしたなか、古賀氏は12日昼、国会内で民進党東京都連の会長を務める松原仁元拉致問題担当大臣と会談し、鳥越氏が立候補するのであれば、みずからは立候補せず、鳥越氏を支援する考えを伝えました。
会談のあと、古賀氏は記者団に対し、「鳥越氏をみんなで推していこうということで一致した。鳥越氏は、国民的な人気があり求心力になるのではないか」と述べました。
一方、松原氏は、党本部で岡田代表と会談し、古賀氏の意向を報告しました。
民進 岡田代表 鳥越氏で一本化
民進党の岡田代表は党本部で記者団に対し、「鳥越氏は非常に発信力のある実績のあるジャーナリストで、われわれの目指す都政の刷新を実現してもらえると思っている。古賀氏にも了解をいただき、鳥越氏で一本化させてもらった。しっかりと野党4党で戦える態勢を作っていきたい」と述べました。
そのうえで、岡田氏は、すでに立候補を表明している宇都宮健児氏について、「出るというものを止めるわけにはいかないが、鳥越氏に立候補してもらう以上勝たなければならず、さらに話し合いを継続していく必要がある」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_081
東京都知事選 鳥越氏が会見し立候補を表明
7月12日 14時13分
14日に告示される東京都知事選挙を巡って、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が東京都内で記者会見し、「誠心誠意、力を込めて東京都のために全力をささげたい」と述べ、立候補することを表明しました。
鳥越氏は、12日午後2時から都内のホテルで記者会見し、「住んでよし、働いてよし、環境よしの東京のために、誠心誠意、力を込めて全力をささげたい」と述べ、14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明しました。
また、鳥越氏は「東京は輝かしく発展している一方で、格差が進行している。少子高齢化など目の前の問題に予算を使い、経済を活性化させなければならない」と述べ、子育てや福祉などの充実に取り組む考えを示しました。
さらに「おとといの参議院選挙の結果を見て、戦後70年がたって、平和の時代の流れが変わり始めたと感じた。国全体がかじを切るなか、元に戻す力になれるよう、東京から発信したい」と立候補を決意した理由を明らかにしました。
そのうえで、野党4党の統一候補として立候補するかどうかについては、「政党から打診を受けて立候補するのではなく、自分で手を挙げた。野党統一でなく、市民と一体となって戦いたい」と述べました。
鳥越氏は福岡県出身の76歳。京都大学を卒業後、毎日新聞社に入り、社会部の記者を経て、サンデー毎日の編集長や報道番組のキャスターなどを務めました。

一方、民進党東京都連が11日に立候補の要請をした、経済産業省の元官僚の古賀茂明氏は、鳥越氏の立候補表明を受けて、都知事選挙には立候補しないことを決めたということです。
民進 岡田代表 鳥越氏で一本化
民進党の岡田代表は党本部で記者団に対し、「鳥越氏は非常に発信力のある実績のあるジャーナリストで、われわれの目指す都政の刷新を実現してもらえると思っている。古賀氏にも了解をいただき、鳥越氏で一本化させてもらった。しっかりと野党4党で戦える態勢を作っていきたい」と述べました。
そのうえで、岡田氏は、すでに立候補を表明している宇都宮健児氏について、「出るというものを止めるわけにはいかないが、鳥越氏に立候補してもらう以上勝たなければならず、さらに話し合いを継続していく必要がある」と述べました。

5477名無しさん:2016/07/16(土) 23:22:41
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592341000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_079
都知事選 宇都宮氏「出馬の意志揺らいでいない」
7月12日 15時14分
東京都知事選挙に立候補を表明している、日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、民進党が野党4党の枠組みでジャーナリストの鳥越俊太郎氏を支援しようとしていることについて、「今は出馬の意志は揺らいでいない。公の場で鳥越氏と政策について討論したい」と述べました。
宇都宮氏は11日に都庁で記者会見し、14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明しています。
宇都宮氏は前回、前々回の都知事選挙に立候補した際は、共産党と社民党の支援を受けましたが、今回は今のところ政党からの支援は得られていません。
一方、民進党は11日、東京都連が経済産業省の元官僚の古賀茂明氏に立候補を要請しましたが、最終的にジャーナリストの鳥越俊太郎氏を擁立することを決め、野党4党の枠組みで支援したいとして、鳥越氏への候補者一本化に向け調整を急いでいます。
宇都宮氏は12日昼前、都内で報道各社の取材に応じ、「今は出馬の意志は揺らいでいない。鳥越氏の立候補はけさ報道で初めて聞いたが、都政についてどういう考えを持っているか聞いたことがないので、公の場で討論したい」と述べました。そのうえで「これまで自民党と公明党が勝てる候補者を優先した結果、2代続けて知事が任期途中で辞めている。それにもかかわらず、野党も政策を抜きにして、選挙に勝つためだけに知名度が高い候補者を探しているようで、違和感を感じる」と述べ、野党側の候補者の選び方に疑問を呈しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_076
東京都知事選 宇都宮氏 立候補取りやめ含め検討
7月12日 17時16分
東京都知事選挙に立候補を表明している日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、12日に立候補を表明したジャーナリストの鳥越俊太郎氏と会談したあと、報道各社の取材に応じ、支援者らと協議したうえで立候補を取りやめることも含めて、検討する考えを明らかにしました。
宇都宮氏は11日に都庁で記者会見し、14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明しました。宇都宮氏は前回、前々回の都知事選挙では共産党と社民党の支援を受けましたが、今回は政党からの支援は得られていません。
一方、鳥越氏は12日午後、都内のホテルで立候補を表明し、民進党、共産党、社民党、生活の党は野党4党の統一候補として鳥越氏を支援することで一致しました。
宇都宮氏は立候補の会見を終えた鳥越氏の元を訪ね、およそ15分間会談し、終了後、報道各社の取材に応じました。この中で宇都宮氏は「鳥越氏の決断に敬意を表したい」と述べたうえで、みずからの立候補について、「私と一緒に選挙を準備した仲間がいるのでそこで決断したい」と述べて、支援者らと協議したうえで、立候補を取りやめることも含めて検討する考えを明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_075
東京都知事選 自民・公明が増田氏の推薦決める
7月12日 17時16分
東京都知事選挙を巡り、自民党と公明党は12日、立候補を表明している増田寛也元総務大臣を推薦することをそれぞれ決めました。
東京都知事選挙を巡って、自民党の東京都連は11日、混乱した都政を立て直すうえで安定した行政運営の手腕が期待できるとして、立候補を表明している増田寛也元総務大臣を擁立することを決め、党本部に対し増田氏への推薦を要請しました。
これを受けて、自民党本部は12日、選挙対策本部の会議を持ち回りで開き、増田氏を推薦することを決めました。
また、公明党も増田氏を推薦することを決めました。
一方、自民党の小池百合子元防衛大臣は選挙公約を発表するなど、党の推薦がなくても立候補する構えを崩しておらず、自民党は事実上の「分裂選挙」となります。

5478名無しさん:2016/07/16(土) 23:26:56
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010593971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_062
都知事選告示前に共同会見 4人が重点政策を訴え
7月13日 16時57分
東京都知事選挙が14日告示されるのを前に日本記者クラブ主催の共同記者会見が開かれ、立候補を予定している4人が首都・東京をどう変革していくかそれぞれが重点として掲げる政策を訴えました。
東京都内で開かれた共同記者会見には、小池百合子元防衛大臣、自民党と公明党、それに日本のこころを大切にする党が推薦する増田寛也元総務大臣、日本弁護士連合会の元会長、宇都宮健児氏、民進党と共産党、それに生活の党が推薦し、社民党も14日推薦を決める、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏の合わせて4人が出席しました。
このうち小池氏は「東京オリンピック・パラリンピックの予算が適正かどうかチェックするとともに、女性も男性も子どもも障害者ももっといきいきと働けるまちづくりを進め、目下の課題である待機児童ゼロを目指す」と述べました。
増田氏は「4年で3人の知事が突然辞任した一方で東京には課題が山積している。混乱混迷に終止符、これに務めていきたい」と述べ、待機児童や介護の問題、4年後のオリンピック・パラリンピックへの取り組みなどを進める考えを示しました。
宇都宮氏は「都政のいちばんの中心は都民の暮らしを豊かにしていくことだ。待機児童ゼロを実現し、特別養護老人ホームに入れない高齢者を無くしたい。小中学校の学校給食の完全無償化や、返済の必要がない東京都独自の給付型の奨学金も実現したい」と述べました。また宇都宮氏は、12日鳥越氏と会談したあと報道各社の取材に対し立候補の取りやめも含めて対応を検討する考えを示していましたが、立候補の意志について「これまでに鳥越氏の政策が明らかになっていない。野党4党との間で政策協定があるかどうかも不透明な情勢だ。このような中では今の時点で立候補する意志は変わらない」と述べました。
鳥越氏は「現在の日本、特に東京は『きょうよりあすは悪くなる』という不安が広がっている」として、将来の不安を取り除く施策の一例として、みずからががんを克服した経験を引き合いに「がん検診の受診率を100%に引き上げて、3人に1人ががんで亡くなっている現状を改善していきたい」と述べました。
都政への信頼どう回復するか
共同記者会見の中で、都知事が2代続けて任期途中で辞職するなか、都政の信頼をどう回復していくのか、それぞれの考えが示されました。
小池氏は「個人に問題があった部分も否定はできないが、構造上の問題はないのか。もっと情報公開をして都民の目の前にさらすことが大事で、お金の問題について独立した委員会をつくってこの問題を繰り返さない仕組みを作る」と述べました。
増田氏は「政治とカネの問題で非常にクリーンさに問題があったと思う。私は実行力もあり政治資金の問題でもクリーンで、やり遂げる責任感もある」と述べました。
宇都宮氏は「都民の税金を一円でもむだ遣いしないようなシステムを作らないといけない。都議会などのチェック体制を強化するとともに行政を監視するオンブズマンを都庁の中に設置したい」と述べました。
鳥越氏は「個人の資質の問題もあったと思うが権力は腐敗するという構造上の問題もある。舛添氏の問題では権力のチェック機能が十分果たされなかった。議会、そしてメディアがしっかりと権力者をチェックしていかなければならない」と述べました。
東京五輪への対応は
共同記者会見の中で、費用負担などの課題がある4年後のオリンピック・パラリンピックへの対応について意見が交わされました。
小池氏は「当初予算の6倍に膨らんで国と都がどのように負担するのか詳細を知らなければならない。準備の段階の見直しが必要ならば見直しを進めなければならないし、意思決定のプロセスを明確にしていきたい」と述べました。
増田氏は「準備が遅れている、やらなければならないことが遅れている。組織委員会と国と、費用をどう負担するか決めていかないといけないが、都民の目線で全体の精査を進めていく」と述べました。
宇都宮氏は「経費はむだを省いて最小限に抑えるべきで、その分のお金は都民の生活を重視する政策に費やしたい。開催時期についても10月にずらすべきで、オリンピックとパラリンピックを同時に開催できないか考えている」と述べました。
鳥越氏は「東京が輝かしい、美しい都であるということをアピールする絶好の機会だ。一方で税金を使う以上、コンパクトでスモールな大会を目指すべきだ」と述べました。

5479名無しさん:2016/07/16(土) 23:27:14
>>5478

全国最多の待機児童 どう解消
保育所の空きを待つ「待機児童」は東京では8000人を超えるとみられ、全国でもっとも多くなっている現状を、どのように解消していくのか、4人が考えを示しました。
小池氏は「保育士の待遇改善が喫緊の課題だ。また、広さ制限や年齢制限についても見直すべきではないかと思う。舛添さんが韓国人学校に貸すとしてと問題になっている市ヶ谷の都有地については、保育施設と高齢者の施設の両方を結びつけて活用する」と述べました。
増田氏は「東京都が区市町村をもっとバックアップし、予算も増やさないといけない。保育園でもバスの送迎が認められ、広域保育もできていろいろな知恵がある。保育園を公園や閑静な住宅地の中に作るときも当事者に任せるだけでなく、合意形成に東京都がもっと汗をかく必要がある」と述べました。
宇都宮氏は「予算をしっかり確保し、保育園を設置する権限をもつ区市町村に対して、都が所有する土地を提供するといった支援を徹底してやっていきたい」と述べました。
鳥越氏は「施設整備と保育士の確保という2つの課題があるが、ばく大な予算がかかるため、手がつけられないのではないかと推測している。まずは喫緊の必要性がない公共事業は後回しにするなど、予算の見直しを行い、少子高齢化対策に予算を回したい」と述べました。
東京都知事選挙にはこのほか、次の方々が立候補を表明しています。今尾貞夫氏。上杉隆氏。河野憲二氏。桜井誠氏。高橋尚吾氏。立花孝志氏。中川暢三氏。七海ひろこ氏。マック赤坂氏。山口節生氏。山口敏夫氏。山中雅明氏。
東京都知事選挙は14日告示され、31日に投開票が行われます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592561000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_074
東京都知事選 野党4党 鳥越氏を統一候補で支援へ
7月12日 17時42分
東京都知事選挙を巡り、民進党や共産党など野党4党の幹事長・書記局長らが会談し、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を4党の統一候補として支援していくことで一致しました。
国会内で行われた会談には、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党の幹事長・書記局長らに加え、12日に東京都知事選挙への立候補を表明した鳥越俊太郎氏も出席しました。
この中で、鳥越氏は「安倍政治と対じをしてきた野党4党の皆さんからの応援をお願いしたい」と協力を要請しました。
これに対し、野党4党からは「税金の使い方を厳しく正し、住みよく働きやすい東京を作るという鳥越氏の主張には全面的に賛同できる」などの意見が出され、4党の統一候補として支援していくことで一致しました。
会談のあと、鳥越氏は4党の幹事長らとそろって記者会見し、「4党から『支援する』と言っていただいたので、あとは力いっぱい選挙戦を戦い抜いて、都民の声に応えていくことが私の仕事だ」と述べました。
また、民進党の枝野幹事長は「野党4党だけではなく、鳥越氏を応援したいという幅広い市民にも呼びかけて、都政の刷新につながる都知事選挙にしていきたい」と述べました。

5480名無しさん:2016/07/16(土) 23:28:00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010593111000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_070
野党4党は鳥越氏を支援 宇都宮氏はきょう決断
7月13日 5時21分
14日、告示される東京都知事選挙を巡って、民進党や共産党など野党4党は、12日、立候補を表明したジャーナリストの鳥越俊太郎氏を、4党の統一候補として支援していくことで一致しました。一方、前回の都知事選挙に共産党などの推薦を受けて立候補した日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、鳥越氏の政策などを見極めたうえで、13日、立候補するかどうか最終的な対応を決めたい考えです。
東京都知事選挙が、14日、告示されるのを前に、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が12日、記者会見し、「誠心誠意、力を込めて、東京都のために全力をささげたい」と述べ、立候補を表明しました。そして、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党は、鳥越氏を4党の統一候補として支援していくことで一致しました。これを受けて、民進党の東京都連から、立候補の要請を受けていた経済産業省の元官僚の古賀茂明氏は立候補せず、鳥越氏を支援することになりました。

こうしたなか、前回の都知事選挙に共産党などの推薦を受けて立候補した、日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、鳥越氏の政策などを見極めたうえで、13日、立候補するかどうか、最終的な対応を決めたい考えです。一方、自民党と公明党は、増田寛也元総務大臣を推薦することを決めたのに対し、自民党の小池百合子元防衛大臣は、党の推薦がなくても立候補することにしていて、自民党は平成11年に行われ、石原慎太郎元知事が初当選した選挙以来、17年ぶりの分裂選挙となります。

都知事選挙には、このほか11人が立候補を表明していて、選挙戦の構図は、14日の告示前ぎりぎりに固まる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594311000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_056
東京都知事選 宇都宮氏が立候補取りやめ
7月13日 19時31分
14日告示される東京都知事選挙に立候補を表明していた日弁連・日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、13日夜、記者会見し、野党4党が支援するジャーナリストの鳥越俊太郎氏が、立候補することを受けて、「大局的な観点から撤退という判断をした」と述べ、みずからの立候補を取りやめることを明らかにしました。
14日告示される東京都知事選挙を巡って宇都宮氏は、11日記者会見して立候補を表明していましたが、12日、野党4党が支援する鳥越氏が立候補することを受けて、支援者らと対応を協議していました。

宇都宮氏は、13日夜8時前から都内で記者会見し、「立候補を取り下げるという判断をした」と述べて、みずからの立候補を取りやめることを明らかにしました。そのうえで、「きのうになって、野党の方々が、ほかの候補者を立てたことで、市民運動を担っている方々にも、非常に悩ましい対立的な状況が生まれかねない状況になった。一方で、今回の都知事選挙は、保守の候補者が分裂している状況にあり、都政を都民生活に優しいものに転換していく千載一遇のチャンスと考えている」と述べました。そして鳥越氏と12日と13日の2回会ったことを明らかにしたうえで、「鳥越氏から私たちの政策を参考にしていくとうかがい、大局的な観点から考え、撤退という判断をした。多くの都民に心よりお礼とおわびを申し上げる」と述べました。

また宇都宮氏は「野党は責任を持って政策論争ができるよう鳥越さんを支えていかなければいけない。態勢作りや政策作りが急務だ」と述べ、鳥越氏に対する野党の支援態勢が重要だという認識を示しました。また鳥越氏から支援の要請を受けた場合の対応については、「そのとき考えたいと思う」と述べました。

宇都宮氏が、立候補を取りやめたことで、東京都知事選挙は、告示前日の夜にようやく構図が明確になりました。
民進都連会長「宇都宮氏に敬意」
民進党東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は、13日夜、記者団に対し「宇都宮氏が都民のために大きな決断をされたことに心より敬意を表したい。鳥越氏に一本化できたことが何よりも重い。鳥越氏に、幅広く都民の思いを結集し安倍政権の暴走を止めるための象徴的な戦いとして勝利を目指して頑張っていきたい」と述べました。

5481とはずがたり:2016/07/17(日) 09:46:47
芸人上がりと思ってたけど政治家東国原も我々素人と同じぐらいの予測は立てられる様になってるんだなw

東国原英夫が大胆予測。都知事選は鳥越氏が当選確実?
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160716/Shueishapn_20160716_68224.html
週プレNews 2016年7月16日 06時00分 (2016年7月17日 09時04分 更新)

ポスト舛添を巡る都知事選は事実上、元防衛相・小池百合子氏、元岩手県知事の増田寛也氏(自公推薦)、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(野党統一候補)の3人の戦いになったと目されている。

現時点で都知事に一番近いのは誰なのか。2011年の都知事選に出馬した経験を持つタレントで元衆議院議員の東国原(ひがしこくばる)英夫氏が本誌に独自の票読みを披露してくれた。

「東京都には約1千万人の有権者がいます。都知事選の近年の投票率は、平均して58%くらい。すると候補者は約500万人の票を分け合うことになるわけです。その大まかな内訳は、自公が200万票、野党が150万票。これが固定票です。そして無党派層の150万票が浮動票。

ここで、自公の200万票は小池さんと増田さんとで必ず割れる。例えば7割が増田さんに3割が小池さんに入れたとすると、増田さんは140万票、小池さんは60万票です。これに対して鳥越さんは150万票です。

じゃあ、無党派層の150万票はどう動くのか? ここが一番肝心なところなのですが、無党派層の投票のポイントは知名度です。となると増田さんは弱い。

僕は、増田さんに30万票で、残りを小池さんと鳥越さんで分け合うと見ています」

東国原氏の票読みによると、鳥越俊太郎氏が210万票。増田寛也氏が170万票。小池百合子氏が120万票となる。

「僕は野党統一候補になった鳥越さんが都知事に一番近いと思います。今回の参院選で見ても、東京選挙区では、民進党の蓮舫さんが110万票以上取っていて、もうひとりの民進党の小川敏夫さんも50万票取っている。民進党だけでも150万票以上あるんです。これに共産党の山添拓さんの66万票を加えると200万票を超えてきます。

さらに無党派層の票も入るわけですから、現時点では鳥越さんが圧倒的に強いといえるでしょう」


東国原氏は今回、小池氏が独自の判断で都知事選に立候補したことが鳥越氏に追い風になったとみる。

「結局、小池さんの出馬で自公の票が割れるという事実は大きいですよ。自民が本当に勝ちたいなら、小池さんが出るという段階で、彼女に推薦を与えて候補にするべきだったんです。

でも、自民党には小池さんを嫌いな人がたくさんいます。今回の都知事選の立候補のプロセスを見てもわかるように、小池さんは周りを無視して自分勝手な行動を取る。だから自民党や都連は怒って増田さんを担いだ。自民党が増田さんを擁立したということは、小池さんだけは絶対に都知事にさせたくないという気持ちの表れですからね。

そもそも自民党が一番怖かった野党候補は蓮舫さんです。しかし、彼女は都知事選には出ないと言った。それで、自民党はあとの野党候補はショボイ人だけだろうと安心して、自公票が割れても増田さんで勝てると判断した。ところが直前になって、知名度の高い鳥越さんが出てきたので予定が狂ったんです」

実は東国原氏は、以前からメディアなどで鳥越氏の出馬をにおわせていた。

「はい。僕は告示の10日くらい前に鳥越さんが選挙プランナーと話をしているのを聞いていましたから。鳥越さんは『野党統一候補で、参院選で野党がボロ負けした場合なら、僕は出る』と条件をつけていたみたいです」

東国原氏の読みどおりに鳥越氏が都知事に当選したら、果たして都政をしっかりとやってくれるのか?

「ある筋からの話によれば、鳥越さんも『叩いても埃(ほこり)が出ない体』とは言いきれないとか。またワイドショーを騒がせることになってほしくはないですが…。ただし、それは小池さんや増田さんがなっても同じことですが…」

スキャンダル続きの東京都知事。都民が安心して暮らせる日は、まだまだ先になる!?

(取材・文/本誌ニュース班)

5482とはずがたり:2016/07/17(日) 10:22:54

「もう失敗できない」都知事の間違えない選び方
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160708-OYT8T50026.html?from=y10
明大教授・元都副知事 青山?
2016年07月11日 05時20分

 政治資金の「公私混同」使用を批判され、辞任した舛添要一氏の後任を決める東京都知事選挙が行われる。任期半ばで辞任した都知事は石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏に続いて3人連続、「政治とカネ」の問題での辞任は猪瀬氏についで2人連続となる。東京五輪を4年後にひかえた国民にとって、今度の都知事選びは失敗できない一大事だ。首都・東京の顔にふさわしい知事とはいかなる人物であるべきか。都知事選びで知っておくべきポイントは何なのか。都庁に30年以上勤務し、石原知事のもとで副知事も務めた青山氏に、歴代知事を振り返りつつ執筆してもらった。

変化する都知事像〜「東京の問題」をどうとらえるか

 有権者が1000万人を超す都知事選で当選するには200万票前後が必要で、だれもが名前を知っている人物でなければ勝利するのは難しい。だが、知名度抜群だった猪瀬、舛添両氏が続けて途中辞職した後に行われる今回の知事選で、いまさら「感じのいい人」とか「有名な人」とかいう選び方をする人はいないと思う。

 「福祉に理解がありそうな人」「経済や雇用に重点をおく人」などという選択基準はあるかもしれない。しかし、ちょっと待ってほしい。都知事は、まちづくりから環境、福祉や経済に至るまで広い分野に責任をもつ立場だ。特定の分野に強いというより、全体に目配りしてバランスをとることができる資質も必要だ。

 時代ごとに求められる都知事像も変わってきた。1947年に初めて選挙で選ばれた都知事は安井誠一郎氏で、戦後復興期に3期務めた。その後を継いだ東龍太郎氏は1964年の東京オリンピックに向けて都市開発を積極的に進め、首都高速道路や都営地下鉄、環状七号線が整備される。

 1967年には「ストップ・ザ成長」を掲げ、そうした都市開発路線とは一線を画す革新系の美濃部亮吉氏が知事に就任。老人福祉手当や老人医療費無料化といった福祉政策の充実を目指した。美濃部都政が3期12年続くと今度は、鈴木俊一氏が「美濃部都政のバラマキ福祉」を批判して当選し、財政再建に取り組む。このあたり、都民のバランス感覚は生きていたと言ってよいかもしれない。「地味だ」と言われながらも官僚出身の鈴木都政は4期16年続いた。

 青島幸男氏は鈴木都政が企画した臨海副都心における都市博覧会の中止を訴え、ほとんどたった一つのこの政策で、しかも選挙運動をしないで当選した。青島知事が1期で引退すると石原氏が「ノーといえる」と強いリーダーシップを標榜ひょうぼうして当選し、4回の当選を重ねた。ここまでは、前知事のアンチテーゼで知事の座を射止めるというわかりやすい構図だった。

 3期以上当選を重ねた美濃部、鈴木、石原の3氏の共通点は「政策の特徴」が鮮明であるということだ。これに対して途中辞職した猪瀬、舛添両氏は政策の特徴が鮮明ではない。もちろん両氏にも、政策に対する強いこだわりがそれぞれあったかとは思う。しかし、それが鮮明には表れていなかった。短命に終わったからでもあるが、美濃部、鈴木、石原3氏とも知事選挙のときから声高に叫んでいた公約に対する執着があった。

 ひとことでいえば、その時代の「東京の問題」は何か、ということをきちんと主張する知事を選ぶことが大切である。選挙では、東京が最も解決しなければならない課題を見極め、それを解決する道筋を提示しなければならない。

君臨タイプは向かない、「親政府」か「反政府」か

 短命に終わった猪瀬、舛添両氏の印象は共通して「親政府」であった。ご本人たちには異論があるかもしれないが、政府に対して手痛い一撃を与える場面がなかったどころか、両氏の時代には東京都の財源がかなり国に取り上げられてしまった。

5483とはずがたり:2016/07/17(日) 10:24:34


 東京都は首都でありながら、いや、首都であるがゆえに日本の政府と非常にデリケートな関係にある。地方出身の政界の実力者は一般に、東京都を“富裕団体”とみて財源を取り上げようとする。これに対して都民は、貨幣経済上の統計に表れた数字とは別に、地方都市の人たちの方が生活の豊かさを享受しているように感じているようだ。都知事は、この意識のギャップを巧みにくみ取らないと務まらない。

 猪瀬、舛添両氏の共通点は、それぞれの場面で都政に「君臨」したがっていたようにみえる点である。これまた本人からは決してそんなことはないと反論があるかもしれないが、少なくとも、君臨したがっているように勘違いされる傾向がある。

 君臨しようとする人は都政には向かない。なぜなら、都知事の職は、勝手なことはできないように、精緻に出来上がった民主主義的な機構の上に成り立っている。職員は警察、消防、教員から交通、上下水道そしていわゆる知事部局合わせて16万人以上いるが、それぞれ試験を通って採用される。管理職への昇進もそれぞれの分野で試験制度がある。欧米のような政治任命の制度は原則としてない。あっても特別秘書などに限られる。

 予算も、綿密な検討を経て編成され、ひと月以上の議会審議を経て決定される。東京都に限った話ではないが、条例も都議会の議決を経て成立する。副知事も議会の承認が必要である。舛添知事が辞職した同じ日に副知事4人の選任が議会において同意されているが,「辞職する知事が提案するのはおかしい」という人はいない。知事が恣意的に決められない事柄が多いのである。

 石原知事がディーゼル車排ガス規制を宣言したのは1999年3月の立候補会見、都議会で条例が成立したのが2000年12月、実施が03年10月だから実に4年半かけている。その間に粘り強く業界を説得し、世論にアピールし続け、周辺県の同調を得る努力を重ねたのは記憶に新しい。

海外から尊敬される人物を

 東京都知事になったからといって、ただちに強大な権限が手に入るわけではない。重大な責任を負うことになったと理解すべきである。知事は権力者でなく責任者である。職員は、知事に対して強いロイヤリティー(忠誠心)をもっている。とことん尽くす。しかしそれは子分になるということを意味しない。都民が選んだ知事だからである。子分を集めてお山の大将になりたい人は都知事に向かない。議会との間でも職員との間でも適度な距離感を保ち、適度な緊張関係にあることが望ましい。

 大学の法学部法律学科を卒業した人でもふつう、民事訴訟法や刑事訴訟法は学んでも地方自治法や地方公務員法は教わらない。東京都知事の権限と責任は地方自治法その他によって厳密に規制されている。そもそも国は議院内閣制だが、地方自治体の首長と地方議員は住民によってそれぞれ直接選挙で選ばれる二元代表制。都知事と都議は互いにインディペンデント(独立)である。

 東京都政は特に、特別区をもち、政令指定都市をもたないから他の道府県知事と制度がかなり違う。都知事になった人はまず、この点を理解しないと仕事ができない。

 都知事は、ひとことでいえば東京都の最終的な決定者であると同時に対外的な代表者である。東京は世界的な存在だから、当然、海外に行く機会は多い。20年オリンピックを控えているからなおさらである。

 舛添知事の海外出張が多すぎる、多額な費用をかけていると批判されたが、海外に対するシティーセールスや政策交流は都知事の重要な職務である。経費の使い方については改善すべきと思うが、海外諸都市との交流は、今後ますます重要となっていく。対外的に恥ずかしくない知事を選ぶべきだ。海外の人が日本人を尊敬するのは語学でなく、人品骨柄に対してである。

5484とはずがたり:2016/07/17(日) 10:24:58
>>5482-5484

お公家さん・美濃部知事、クールな鈴木知事

<1967年以降の歴代知事の特徴>(敬称略)
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/20160708-OYT8I50050-N.jpg

 歴代知事の特徴をまとめたのが上の表だ。美濃部知事のタイプはお公家さんとした。美濃部知事の政策は弱者の味方だったが、美濃部さん自身のパーソナリティーはそこにいる相手の痛みを共に感じるというタイプではなかったように感じた。むしろ形式を重んじる人だった。

 私は当時の政策室秘書係長として美濃部知事とそのブレーンの小森武さんの連絡役を務めていた時期があった。小森さんは労組などが資金を出した「都政調査会」の運営に携わり、裏表の人脈を駆使して美濃部知事を12年間にわたって支え、「陰の知事」とも呼ばれた存在だった。他人の痛みをわかるタイプは小森さんの方だった。小森さんの政策が弱者の味方だったのだ。ブレーンが誰であるかは大切なことである。

 鈴木知事はクールなタイプである。私は高齢福祉部長のとき、鈴木知事と細かいことでちょっとした意見の対立があった。鈴木知事の希望を相手方が拒んだので、結果として私の意見が通ったのだが、その結論が出たとき鈴木知事はあっさりと「君の言う通りにしよう」と言った。そのとき鈴木知事は84歳だった。それ以来私は鈴木さんに心服して、退職した鈴木さんの99歳、白寿のお祝いのときまで、とてもいい交流があった。

無人島に一緒に暮らすなら青島知事、世論読みの天才・石原知事

 青島知事は自分の身の回りのことはなんでも自分でやる人で、無人島で一緒に暮らすなら、この人がいいというタイプである。ヨーロッパやアメリカの市長を訪ねると自分でお茶を入れてくれる人がいるが、そういう意味では海外で通じる人だ。反骨精神が強い点も庶民感情にフィットしていたと思う。

 石原知事は、世論を読む天才である。アメリカ一辺倒はだめ、親中国一辺倒はだめ、ということをかなり早くから主張していた。知事の主張は世論である、ということを最も体現していた知事である。都庁は石原知事時代には世論調査をする必要がなかった。知事の発言が世論だからである。

 私は副知事時代に石原知事を何度か怒らせたが、石原知事が怒るのは君臨しようとして怒るのではなく、対等の立場で怒っているように感じた。怒るのも無理ないな、といつも思った。

 だからといって、必ず知事の言うとおりにしようとは思わなかった。世の中は天才の思うとおり動かないので、私たち凡才が考えた政策の方が政策として成立する場合も多いのである。それでも私は4年間の任期を全うさせていただいたので、石原さんは君臨しようとする独裁者ではなかった。むしろ私たちと話すときには、私たちの興味と関心があることを話題にするタイプであって、私は石原知事の話を聞くと心がずいぶん豊かになった気がしたものである。人々に愛される、という要素も知事にとって必要な資質ではないか。

 1000万人を超える東京都知事選挙の有権者の皆さん一人一人が、少しでも深く突っ込んで、都知事に必要な資質を考え直して投票していただければ東京の未来が明るくなると思う。

プロフィル
青山◎( あおやま・やすし )
 明治大学公共政策大学院教授。東京都農業会議会長、東京都社会福祉協議会会長、都市調査会代表等を兼務。博士(政治学)。1943年、東京生まれ。67年、東京都庁に入庁し、計画部長等を経て石原慎太郎知事のもとで東京都副知事として危機管理・都市構造・財政等を担当。2004年から現職。08〜09年米国コロンビア大学客員研究員。著書に『小説 後藤新平』(学陽書房・ペンネーム郷仙太郎で執筆)、『都市のガバナンス』(三省堂)、『痛恨の江戸東京史』(祥伝社)、『世界の街角から東京を考える』(藤原書店)など。

5485名無しさん:2016/07/17(日) 10:42:43
https://www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe/2016-tochiji-first-voice
【都知事選】都議会のドン・SEALDsの顔・孤立無援 支援者から見える選挙戦
有力候補は三者三様
posted on 2016/07/14 18:20

東京都知事選が7月14日、告示された。31日投開票。有力候補は与党の支援を受ける増田寛也さん、野党統一候補の鳥越俊太郎さん、知名度のある小池百合子さんの3人に絞られた。応援に集う人たちの顔ぶれから、選挙事情が見える。
これぞ自・公の選挙
政権与党の支援を受けて立候補した増田寛也元岩手県知事(64歳)。陣営には、自民党・公明党の議員らが多数詰めかけていた。
菅義偉官房長官も立ち寄り、檄を飛ばす。壁には安倍晋三首相をはじめ、自公の有力議員たちの応援の書(通称「ため書き」)が多数張り出されている。

増田寛也選挙事務所で檄を飛ばす、菅義偉官房長官 Kazuki Watanabe / BuzzFeed
これぞ、自民・公明の選挙戦。午前10時30分、事務所前に停めた大型街宣車の上に、区長会長や業界団体代表、そして与党議員たちが次々と登壇した。
谷垣禎一・自民党幹事長は「今回は、オーソドックスに都民のために仕事をしてくれる人を選ぼう。そういうつもりで選考を進めました」
井上義久・公明党幹事長も「チーム東京を作れるのは増田候補だけ」と訴えた。
「都議会のドン」は何を語ったか
壇上に、内田茂都議が上がった。「都議会自民党のドン」と呼ばれる人物だ。

応援演説する都議の内田茂さん(右) Kazuki Watanabe / BuzzFeed
「みなさまいよいよ、暑い選挙が始まりました。東京都というのは、地方自治体であるわけでございます。そして、大都市自治を展開する、日本で有数の大都市東京を控えた都政を行うわけでございます」
内田さんは、自民党の所属議員とその親族が、増田さん以外の候補を応援した場合は、除名処分の対象になるという文書をだした。自民党から立候補した小池百合子さんを応援しないよう、引き締めを図ったとされる。
だが、この日批判した相手は「野党」だった。
「美濃部都政のあの苦しみは二度と繰り返したくない。そう思うんでございます!」
「美濃部都政」は、36年前のリベラル系野党統一候補。昔の思い出をもちだして、鳥越俊太郎さんを批判する狙いのようだ。

増田寛也さん(中央) Kazuki Watanabe / BuzzFeed
当の増田候補は、自身の政策を述べることに力を入れた。子育て、高齢化、防災。「3つの不安の解消に努めます」と切り出した。
「知事就任、1カ月以内に待機児童解消の地域別プログラムを作ります」「首都直下地震、いつ起こるともわからない」として、内閣府・首都直下地震対策検討ワーキンググループの委員だった経験などもアピールした。
「知事になることが目的ではありません。知事になって何をするのか。都民に何をお返しできるのか。真剣に考えてまいりました」と述べ、支持を呼びかけた。

Kazuki Watanabe / BuzzFeed
選挙戦第一声の締めくくりは、これだった。
「元気よく!増田寛也候補、必勝を目指して! ガンバロー!ガンバロー!ガンバロー!」

5486名無しさん:2016/07/17(日) 10:43:19
>>5485

直前に決まった野党統一候補

鳥越俊太郎さん Satoru Ishido / BuzzFeed
都政絡みの質問に「知らない」「これから」を連発した12日の出馬会見から2日。野党統一候補の鳥越俊太郎さん(76歳)は選挙戦に向けて、どこまで準備ができたのか。

元毎日新聞記者にして、テレビキャスターも長く務め、知名度は十分。野党勢力を結集するために、先に出馬表明していた宇都宮健児弁護士は立候補取りやめとなった。鳥越さんは、政策の引き継ぎを検討し、政策ブレーン就任を依頼したというが、いまのところは返事はないそうで、その姿はなかった。
SEALDs 奥田愛基さん 「個人」で駆けつける

奥田愛基さん Satoru Ishido / BuzzFeed
新宿駅東南口。応援者で最初にマイクを握ったのは、奥田愛基さんだった。SEALDs、市民連合の看板として、参院選で野党共闘を呼びかけてきた。SEALDsの活動は参院選で終わっており、個人として駆けつけたという。
第一声は、先の参院選で市民連合がとった戦略そのものだった。青地に「みんなに都政を取り戻す」とキャッチコピーが入ったポスター。高く掲げて、支援者が候補者を取り囲む「画」をつくり、見え方も意識する。
奥田さんは声を張り上げる。
「東京は冷たいところもあるけど、多様性の街でもある。俺は多様性をもう一回、信じたい。みんなのための都政をやりましょうよ。もう一回、東京をみんなのために取り戻しましょう。みんなのための東京にしましょうよ」
言葉を切るたびに、拍手が起きた。
政策は語れるのか?

支援する野党議員らと登壇する鳥越さん Satoru Ishido / BuzzFeed
肝心の候補者はどうか。自分の名前を連呼し、演説を切り出した。
「このたび立候補した鳥越俊太郎です、鳥越俊太郎です」
「舛添さんは、辛い思いをしながらおさめた税金をつかって、海外出張の時、ファーストクラスに乗って、スイートルームに何日も泊まっていた。こんなの許せますか?」
「許せない!」と聴衆が返す。
「おさめた税金が正しく使われているかが、今回の選挙の大前提だ。政党から打診を受けたわけではない。自分で出馬を決めた。都政を一部の人のものではなく、都民みんなに都政を取り戻す」。声を張り上げる。
「私の長所は聞く耳を持っているということです。舛添さんは持ってなかった、猪瀬(直樹)さんも持ってなかった。石原(慎太郎)さんはもっと持ってなかった。私が当選したら、聞く耳を持った知事が生まれると思ってください」
歴代都知事を引き合いにだし、笑いをとって締めくくった。

Satoru Ishido / BuzzFeed
演説後の取材で、都知事になって一番やりたいことを問われるとこう答えた。
「東京都のがん検診率を高める。ぼくはガンをやっているからね。ガン検診はなんとしてもやりたい」
具体的な政策にはほぼ触れず、市民との距離の近さのアピールに終始した。

5487名無しさん:2016/07/17(日) 10:43:34
>>5486

自民党都連からのプレッシャーに負けず

支援者の応援にガッツポーツで応える小池さん Kota Hatachi / BuzzFeed
池袋駅西口で開かれた小池百合子さん(64歳)の出陣式。自民党の推薦を得ずに独自に立候補しただけに、応援に来る議員や政界関係者は少なかった。
豊島区を中心とする東京10区選出。増田氏以外を応援してはいけないという都連からのプレッシャーにも負けず、地元からは高野之夫・豊島区長や、一部の自民党区議が集まった。
寄り添うように小池さんの横に立ち、マイクを持った高野区長は言った。
「小池さんは退路を絶って、この激しい嵐のような道を今、歩もうとしている」

高野区長と小池さん Kota Hatachi / BuzzFeed
国会議員としてはただ一人、自民党衆議院議員の若狭勝さんも駆けつけた。
「女性候補は小池さんしかいないんです。政府は女性が輝く社会をつくると言っているのに、おかしい。能力、資質があるのは小池さんしかいない」
聴衆は他の2陣営よりも少なく、拍手はまばらだった。

応援演説に駆けつけた若狭議員 Kota Hatachi / BuzzFeed
「たった一人じゃない」
小池さんは、イメージカラーにあわせた緑のハチマキをまいている。首に巻いたスカーフも緑で統一していた。周囲への感謝から演説を始めた。
「組織、しがらみを超えて、一人の人間として都知事選に邁進していく。東京を大改革したい。私を応援すると一族郎党を罰するという。そのなかで、私の応援に駆けつけてくださった、その覚悟と信念には心から感謝を申し上げます」
「組織のバックがないという課題はある。厳しい選挙だ。大きな東京にたった一人で立ち向かう」
「一人じゃない!」と、聴衆から声がかかる。
「私はたった一人じゃございません!」
声援を受けて、語気を強めた。

集まった支援者たち Kota Hatachi / BuzzFeed
緩めない都連への批判
自民党都連を意識して「たった一握りの人が、いつどこで何を決めているかわからない都政をやめる」と宣言。
実現できないと指摘されていた「都議会の冒頭解散」「任期を3年半にする」という当初の公約には、この日、一切触れなかった。事実上撤回したようにも見えるが、自民党都連批判は緩めない。
「たった一人で始める第一バイオリンから、皆様が楽器を持ち寄る大きなオーケストラにしましょう。皆様方のお支えが頼りでございます。どうぞ、どうぞ、よろしく申し上げます」
幼少期にバイオリンを弾いていたという小池氏は、演説をこう締めくくった。
聴衆からは「百合子!百合子!」というコールが上がった。

5488名無しさん:2016/07/17(日) 11:52:48
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160714/k10010595081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_036
東京都知事選挙が告示 最多21人が立候補
7月14日 17時58分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙が14日に告示され、これまでで最も多い21人が立候補し、今月31日の投票日に向け17日間の選挙戦が始まりました。
東京都知事選挙に立候補したのは、届け出順に、
▽無所属の新人で元派遣社員の高橋尚吾氏(32)、
▽無所属の新人で国際映像配信会社社長の谷山雄二朗氏(43)、
▽無所属の新人で政治団体代表の桜井誠氏(44)、
▽無所属の新人で民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、
▽無所属の新人で自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏(64)、
▽無所属の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(67)、
▽諸派の新人で元労働大臣の山口敏夫氏(75)、
▽諸派の新人で税理士の山中雅明氏(52)、
▽無所属の新人で自営業の後藤輝樹氏(33)、
▽無所属の新人で歯科医師の岸本雅吉氏(63)、
▽無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏(64)、
▽無所属の新人でインターネットによる報道番組の配信会社社長、上杉隆氏(48)、
▽諸派の新人で幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(32)、
▽無所属の新人で元兵庫県加西市長の中川暢三氏(60)、
▽無所属の新人で政治団体代表の関口安弘氏(64)、
▽諸派の新人で元千葉県船橋市議会議員の立花孝志氏(48)、
▽無所属の新人で日本大学教授の宮崎正弘氏(61)、
▽無所属の新人で医師の今尾貞夫氏(76)、
▽無所属の新人でソフトウエア開発会社社長の望月義彦氏(51)、
▽無所属の新人で元学習塾講師の武井直子氏(51)、
▽無所属の新人で元陸上自衛官の内藤久遠氏(59)の合わせて21人で、これまでで最も多くなりました。

自民党は、増田氏と小池氏の間で分裂選挙となる一方、民進党、共産党、社民党、生活の党は、統一候補として鳥越氏を擁立する構図となりました。

届け出を済ませた候補者は、早速、有権者に支持を訴えました。
鳥越俊太郎候補は「どこかの団体や政党から立候補の打診を受けたわけではなく、自分の意思で決めた。『住んでよし、働いてよし、環境によし』の3つのよしの東京を実現したい。東京都で何が問題になっているのか見極めて、それを変えていく。都政を一部の人のものではなく、都民みんなに取り戻し、みんなで一緒に新しい東京を作ろう」と訴えました。
増田寛也候補は「都政の混乱に終止符を打たなければならない。都政には課題が山積しているが、私は知事に就任して1か月以内に待機児童を解消するための地域別のプログラムを作り、必要なら補正予算を組んで解消に努めたい。また、オリンピック・パラリンピックの準備を急いで都民の負担を最小限にするとともに夢のある大会を実現したい」と訴えました。
山口敏夫候補は「オリンピック・パラリンピックを優先させる行政によって保育所や老人ホームが足りなくなり、都民の生活が脅かされている。大会には都民の血税が使われるが、節約することでいろいろな政策が実行できる」と訴えました。
小池百合子候補は「この戦いはこれまで経験した選挙の中で一番厳しいものだが、1人の人間として、組織やしがらみを越えて都政にまい進していきたい。東京の大改革のためにオリンピック・パラリンピックの関連予算など税金がどういう風に使われているのかしっかりチェックしていく。子育てや介護を充実させて、女性も男性も子どもも障害者も高齢者も誰にとっても住みやすい町を実現していきたい」と訴えました。
上杉隆候補は「当選したら、知事の給与はいったん全額返上し、結果を出したと認めてもらったら受け取ることにしたい。首都直下型地震での死者ゼロ、待機老人、待機児童のゼロを実現したい」と訴えました。
中川暢三候補は「混乱している都政を立て直すとともに、官民での経験をいかして行財政改革を行い、都民のために、教育や福祉などを充実させる政策に取り組みたい」と訴えました。

選挙戦では、政治とカネを巡る問題、少子高齢化が進むなかでの医療福祉政策や子育て対策、それに、4年後のオリンピック・パラリンピックの開催費用をどう抑えていくのかなどについて論戦が繰り広げられる見通しです。
東京都知事選挙は、17日間の選挙戦を経て、今月31日に投票が行われ、即日開票されます。

5489名無しさん:2016/07/17(日) 12:30:29
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160715/k10010596511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_029
都知事選 期日前投票始まる
7月15日 10時55分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙が14日告示され、15日から期日前投票が始まりました。
14日告示された東京都知事選挙には、これまでで最も多い21人が立候補し、今月31日の投票日に向けて選挙戦に入りました。

15日から、仕事や旅行などの理由で投票日に投票できない人たちのための期日前投票が始まりました。このうち、有権者数が48万人余りの杉並区では、15日から区役所に投票所が設けられ、午前中から有権者が投票に訪れています。訪れた有権者は、投票日に投票できない理由を書面に記入したうえで、投票用紙を受け取り、記載台で候補者の一覧を確認して投票していました。杉並区では、今月24日から投票所を14か所に増やし、期日前投票を受け付けることにしています。

東京都の選挙管理委員会によりますと、前回、おととし2月に行われた東京都知事選挙では、有権者全体の9%余りにあたる、およそ100万人が期日前投票を行ったということです。東京都知事選挙の期日前投票は、一部を除いて投票日前日の30日まで行われます。

5490チバQ:2016/07/17(日) 14:44:10
>>5489
小池の後釜狙いですかね?

5491名無しさん:2016/07/17(日) 15:21:55
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0717/san_160717_3214126203.html
猪瀬直樹元都知事が衝撃告白「都議の自殺は都議会のドンに追い詰められたためだ」
産経新聞7月17日(日)10時5分

 東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)の告示前日、ニュース共有サービス「NEWS PICKS」(ニューズピックス)に「都議会のドン」に関する衝撃のインタビューが掲載された。元都知事の猪瀬直樹氏(69)が「東京都議の自殺は都議会のドンに追い詰められたためだ」と告白したのだ。猪瀬氏は産経新聞のインタビューに応じ、石原、猪瀬都知事時代の都議会のドンの専横について赤裸々に語った。
 ??ニューズピックスの記事、反響がすごいですね
 「そうそう。見てよ。僕のツイッターのリツイートなんか1万を超えてるんだよ。こんなこと、東日本大震災の夜、都営地下鉄が何時に走るか、と拡散したとき以上の反響だよね」
 ??猪瀬都政時代に経験した「理不尽」とはどんなものでしょうか
 「直接に経験したのは、副知事になった直後の平成19年秋、参議院の議員宿舎建設を中止したことだね。あのとき、森をつぶして建設するというので、石原さん(慎太郎元知事)を説得して中止させたんですよ。このときに怒ったのが、都議のA氏です。石原さんですら、彼には頭を下げていた」
 ??具体的にはどんなことがあったのですか
 「選挙の際、僕のポスター約2万枚が送り返されてきた。最終的には連合が貼ってくれたんだけどね」
 ??(猪瀬都政は)根回しがない、独断専行だというような批判が都議会にはあったようですが
 「いくら僕に行政経験がないからといって、根回しが必要なことくらい分かっていますよ。僕は重要な議案があるときは、A氏に電話していた。でも出ないんだ。自宅にかけると奥さんが出て『まだ帰っていません』の繰り返し。それで結局、議案提出日が来てしまう。すると『俺の所になぜ話が来ない』となる。後である議員から聞きましたが、A氏は『猪瀬の電話にはわざと出ないんだ』と言っていたそうです。A氏には腹心の都議がいて、僕は彼を話のわかる奴だと思ってそれなりに親しくしていたつもりだった。ところが、A氏が出なくなったのとほぼ同時に、腹心の都議も私からの電話には一切出なくなった」
 ??都議を自殺に追い込んだという話も出ていましたね
 「樺山卓司(かばやま・たかし)さんという都議が、A氏に反旗を翻そうとしたことがあったんです。彼は台湾総督の樺山資紀のひ孫なんです。それで副知事時代、羽田空港国際化の第1便で台北に一緒に行ったことがあります」
 「実は先日、樺山さんの娘さんから『父は憤死した』と連絡をもらって、遺書を見せてもらったんです」
 《産経新聞は平成23年7月2日付朝刊で、樺山氏が1日未明に死亡したとの記事を掲載し、「警視庁は、自殺の可能性が高いとみて調べている」と報じている》
 ??それが猪瀬さんがツイッターで公開したものですね
 《猪瀬氏が公開した「遺書」には次のようなことが書かれていた》
 『これは全マスコミに発表して下さい!!武士のなかせ(原文ママ)!!。Aを許さない!!人間性のかけらもないA。来世では必ず報服(原文ママ)します!御覚悟!!自民党の皆さん、旧い自民党を破壊して下さい』(※Aは遺書では実名)
 「うん。自民党都議団の集まりで樺山さんが皆がいるところで罵倒された。彼は当選5期で議長になる順番が来ているのになれなかった。小学校や中学校のいじめのようなことを延々とされた。自殺当夜は、仲の良い『反A』の仲間5人で飲んでいたそうなんですが、午後11時半ごろに自宅に帰って、午前3時ごろにビニール袋を頭からかぶって自殺しているのを奥様が見つけました。遺書が発見されたのは1年後でした」

5492名無しさん:2016/07/17(日) 15:22:35
>>5491

 ??ところでA氏は選挙にも強いのですか
 「これが選挙には弱いんだよね。地元でマンションに住む新興住民が増えたので、古くからの地盤だけでは当選できなくなったので」
 ??東京オリンピックにも問題があるとお考えですね
 「招致のころまではうまくいっていたんですよ。ところがいざ招致に成功して招致委員会を解散して組織委員会を立ち上げたころからおかしくなった。森喜朗さんが組織委員会の会長をしていますが、それにも当時、私は反対してにらまれた。平成25年11月号の文藝春秋に森さんの寄稿文が掲載され、そこで私への批判がつづられていました。結局、私が12月に都知事を辞任すると、森さんが会長になってしまった」
 「今は要職は皆、森さんの取り巻きが占めています。森さんに近い河野一郎さんは日本スポーツ振興センターの理事長を務めていましたが、新国立競技場問題の責任を取って理事長職を退きました。ところが今も組織委員会の副会長には残っているんですよ」
 ??今回の都知事選についてはどう思いますか?
 「僕は現在、(公職選挙法違反罪で)公民権停止中だからね。あんまり突っ込んだことは言えないんだよ。でも、この都議の問題はまだまだ言っていきますよ」

5493名無しさん:2016/07/17(日) 15:27:48
>>5491
A氏は内田茂。

5494名無しさん:2016/07/17(日) 16:21:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000055-san-soci
都知事選 泣きどころをどう巻き返す…準備不足、都税配分、都政停滞リスク
産経新聞 7月17日(日)7時55分配信

 東京都知事選(31日投開票)で熱戦を繰り広げる主要3候補は、それぞれ「泣きどころ」を抱えている。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=は公約公表が告示後になるなど「準備不足」が露呈し、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日こ推薦=は従来の「東京一極集中」批判との整合性が問われる。元防衛相の小池百合子氏(64)が掲げた「都議会解散」も都政停滞リスクをはらむ。今後の選挙戦で、どう巻き返すかに注目が集まる。

 □鳥越氏

 「(政策上の)アイデアを比較し、良いところがあれば取り入れたいが、ホームページなど、どこを見れば分かるのか」。14日、候補者3人がそろった民放のテレビ番組。増田氏から、公約がないことを指摘された鳥越氏は「出馬が急だったので」と釈明した。

 参院選で改憲勢力が3分の2に届いたことに危機感を持ったとして、告示の2日前に出馬を表明した鳥越氏には「準備不足」「勉強不足」との批判がついて回る。

 出馬会見では都政に関連する質問に「知りません」と回答。全国最低の東京の合計特殊出生率を「若干高い」と発言した後、陣営関係者の指摘を受けて「全国で一番低い。都政に問題がある」と訂正した。

 選挙公約に当たる「政策集」が示されたのは告示翌日の15日夜。陣営関係者は「これで『政策がない』との批判はなくなる」と話すが出遅れ感は否めない。

 □増田氏

 「東京一極集中」を問題視してきた増田氏は、総務相時代に大都市から地方に税金が流れる仕組みを作ったことが足を引っ張る。

 平成19年、大都市に偏る法人関連の税収を地方に再分配するため、地方税である法人事業税の一部を国税の地方法人特別税に衣替えして、地方に配る税制改正を決定。都によると、都では20年度から26年度までに計約1兆円の財源を失った。

 こうした経緯を抱えての立候補に、小池氏は11日の記者会見で「なかなか説明がつきにくい」と牽制(けんせい)。増田氏擁立については当初、自民都議や多摩地域の首長らから違和感を指摘する声が相次いだのも事実だ。

 「税金を納める都民の立場からすると、果たしていいのか」。13日の日本記者クラブの会見で鳥越氏が疑問を呈すると、増田氏は「東京は五輪、介護、子育てなど膨大な財政需要が出てくるので、これから都民の税金はしっかり守る」などと釈明し、ぶれた印象を与えた。

 □小池氏

 小池氏は6日の出馬会見で、増田氏を推した都議会自民党について「分裂選挙といわれるが都議会自民党と都民の分裂」と表現し、「都議会の冒頭解散」構想をぶち上げた。

 知事が都議会を解散するには、都議会が不信任決議案を可決することが前提で、「いきなり不信任案なんて出すわけない」(自民都議)。それでも議会の過半数を占める自公内では反発が広がっており、議会との対立は都政の停滞リスクをはらんでいる。

 さらに小池氏は東京五輪・パラリンピックと次の都知事選の時期が重ならないようにするため約3年半で辞職する意向も表明しており、14日のテレビ番組で増田氏は「冒頭に議会解散すると相当ごちゃごちゃするし、3年半で本当に仕事ができるのか」と指摘した。

5495名無しさん:2016/07/17(日) 16:22:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000030-spnannex-soci
都連の“時代錯誤お触れ”に反発 小池氏に自民、公明から続々援軍
スポニチアネックス 7月17日(日)7時2分配信

 ◇東京都知事選(31日投開票)

 東京都知事選(31日投開票)は16日、告示後最初の週末を迎えた。各候補者は多くの買い物客らが行き交う、ランドマークや商店街などを回り舌戦を繰り広げた。孤軍奮闘ぶりをアピールしている元防衛相の小池百合子氏(64)のもとには、東京都の枠を飛び越え全国から支援者が集まり始め、百合子応援隊が結成されつつある。その背景には“一通の文書”の存在があった。

 「たった一人で戦っています」「組織票はありません」――。選挙戦3日目となるこの日、小池氏はスカイツリー、銀座四丁目交差点、JR上野駅前、池袋駅前など多くの買い物や、観光客が集まる場所で遊説を行い“孤軍”を訴えた。

 自民党都連からの支援を受けられず、無党派層頼りの完全な空中戦。これまでの選挙戦のような動員はないが、上野駅前に集まった約100人に「古い切り口ではなく、女性の目線を生かしてみんなで都政を進めていく」と語り掛ける。最後に自身のイメージカラーである緑を示し「東京を百合子グリーンに染めましょう」と声を張り上げると、大きな拍手が起こった。

 元総務相の増田寛也氏(64)の推薦を決めた党都連は告示前、「非推薦の候補を応援した場合は、親族を含めて処分する」との文書を関係各所に送付。この“反逆者は一族郎党罰する”との通知に、党内から反発の動きが出ている。小池氏の地元・練馬、豊島両区の区議は完全に“シカト状態”で、区議バッジを胸に着けたまま小池氏をサポートしている。ある区議は「都民のための政治を選ぶのか、党のルールを選ぶのか。答えは一目瞭然です」と処分上等の構え。陣営によると、池袋駅前に開いた選挙事務所には、閣僚経験者の秘書が手伝いに加わった。陣営にはある現職副大臣も加勢に入り、猛然と都連を批判する姿も目撃されている。都連が出した文書は「効力は都連内のみ」「都連所属の議員本人や家族は応援できないが、秘書は別動隊」などと裏読みしている関係者もいる。増田陣営を引き締めるための文書が、いまや逆効果になりつつある。

 自民党とともに増田氏を推薦する公明党の一部から小池氏側に回る動きもある。都政関係者は「来年夏には都議選が控えている。小池氏、増田氏どちらに転がっても選挙戦を有利に展開できるよう、伏線を張っているのではないか」と分析する。

 ジャンヌ・ダルクのもとに集い始めた援軍。今後、自公、野党4党の後ろ盾に匹敵する集団に育つ可能性もある。

5496名無しさん:2016/07/17(日) 17:56:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400400&amp;g=pol
税金大事に、混乱終わり、人間として…=各候補が第一声【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)が14日告示され、各候補者は街頭で第一声を上げた。

 元ニュースキャスターの鳥越俊太郎氏はJR新宿駅東南口で「都民の税金がちゃんと使われているか、受け取った方もちゃんと意識していない。その典型が舛添さん」と、公私混同などの問題で辞職した舛添要一前知事を批判。報道の現場を歩んできたとしつつ「都民みんなに都政を取り戻す」と訴えた。
 元総務相の増田寛也氏も千代田区の選挙事務所前で、都知事が2代続けてカネの問題で辞職したことを念頭に「都政の混乱に終止符を打たないといけない」と強調。知事になることではなく「知事になって都民に何をお返しできるか、真剣に考えてきた」と主張した。
 自民党都連を批判しつつ出馬した元防衛相の小池百合子氏は、JR池袋駅西口で「一人の人間として、組織やしがらみを超えてまい進していく」と改めて決意表明。東京や都政について「大改革する。透明性を高め、ガバナンスを明確にする」とアピールした。 (2016/07/14-13:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400738&amp;g=pol
首都決戦、問われる資質=政策の違い見えにくく【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)が14日告示された。舛添要一前知事が公私混同問題で辞職したのに伴う今回の選挙は、知事としての資質や「政治とカネ」への姿勢が焦点。しかし、2020年東京五輪・パラリンピックの開催や少子高齢化への対応など、都政の課題をめぐる有力候補3氏の主張や政策は具体性を欠き、違いが見えにくい状況だ。
 「舛添さんは海外出張で軽々と(航空機の座席を)ファーストクラスにした。許せない」。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は14日午前の第一声でこう訴えた。
 高額な海外出張費や公用車の私的利用、政治資金流用といった舛添氏の一連の問題に都民の怒りは爆発した。それだけに、3氏とも都政の透明化を主張する姿勢はほぼ共通している。
 元総務相の増田寛也氏(64)は、税金の使い道についての情報公開を進める考えを強調。元防衛相の小池百合子氏(64)は、舛添氏の問題を究明する第三者委員会の設置を公約に掲げた。
 ただ、3氏の立ち位置の違いは明確だ。自民、公明両党などが推薦する増田氏は「行政畑を一貫して歩いてきた」と、中央官僚や岩手県知事としての実務経験をアピール。これに対し、自民党都連を批判しながら出馬した小池氏は「組織やしがらみを越えてまい進する。たった一人で立ち向かう」と、同都連との対決姿勢を鮮明にする。民進、共産など野党4党が推薦する鳥越氏は、安倍政権と対抗する姿勢を強調する。
 一方で、現時点で政策論争は深まっていない。待機児童の解消や災害への備え、東京五輪開催費の負担問題など、山積する都政の課題について3氏とも解決を急ぐ考えは示すが、短期決戦の影響もあってか、準備不足が否めない状況。選挙戦を通じ具体的な説明が求められそうだ。(2016/07/14-18:40)

5497名無しさん:2016/07/17(日) 17:56:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400048&amp;g=pol
鳥越、増田、小池氏の三つどもえ=最多の21人届け出-31日投開票【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴い14日告示された東京都知事選は21新人による争いが確定し、31日の投開票に向け17日間の舌戦がスタートした。立候補者数は1999年の19人を上回り、最多。事実上、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=、前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)=自民、公明、こころ推薦=、自民党前衆院議員の小池百合子元防衛相(64)の3氏を軸とした戦いとなる。

 「政治とカネ」をめぐる問題により都知事が2代続けて任期途中で辞職したのを受け、各候補は街頭で都政の透明化や改革を訴えた。2020年東京五輪・パラリンピックの開催費負担や、待機児童解消などの社会保障政策、首都直下地震に備えた防災対策も焦点となる。
 鳥越氏はJR新宿駅東南口で「大事なのは税金がちゃんと使われているかどうか。都民に都政を取り戻す」と強調。増田氏は千代田区の選挙事務所前で「混乱に終止符を打つ」とした上で、子育て、高齢化、災害に対する不安解消に努めると訴えた。小池氏は池袋駅西口で「一握りの人がどこで何を決めているか分からないような都政をやめる」と声をからした。
 与党陣営は自公両党が推薦する増田氏と、自民党都連への対決姿勢を打ち出す小池氏がぶつかる17年ぶりの「保守分裂選挙」に突入。野党4党は、鳥越氏を統一候補として全面支援する。 (2016/07/14-18:43)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400746&amp;g=pol
知名度VS組織VS女性=「首都の顔」競う【都知事選】

 舛添要一前東京都知事の後継を決める都知事選の火ぶたが切られた。抜群の知名度を誇る4野党推薦の鳥越俊太郎氏(76)か。与党の組織力を生かす増田寛也元総務相(64)か。自民党を飛び出す形で出馬した小池百合子元防衛相(64)が勝利すれば、東京では初の女性知事となる。「首都の顔」を争う選挙戦は三つどもえの様相だ。

 「みんなに都政を取り戻す」。14日の告示を受け、鳥越氏はJR新宿駅前での第一声でこう強調。報道の現場一筋で活動してきた経験を生かして都政に当たると訴えた。民進党など4野党は、参院選で構築した共闘関係を継続し、自公両党と対峙(たいじ)。都知事選で勝利し、「自民1強」の流れにブレーキをかけたい考えだ。
 選挙戦では幅広い市民との連携を前面に押し出し、政党色を薄める戦略を描く。第一声では民進党幹部は街宣車の前に並ばず、聴衆の側から見守った。知名度を生かした「空中戦」での支持拡大にも期待をつなぐ。
 ただ、民進党の最大の支援団体である連合は今回、自主投票に回った。組織を固め切れなかったことで、集票面で懸念も残る。

 増田氏は、千代田区内の選挙事務所前での第一声で、「都政の混乱に終止符を打たないといけない」と声を張り上げた。同氏を推薦した自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長らが駆け付け、代わる代わる支持を呼び掛けた。
 当初は党派色を控えて戦うことも想定したが、自民党は17年ぶり、公明党は25年ぶりとなる党本部推薦を決定。実務家の増田氏が知名度では鳥越氏らに劣るとみて、業界団体や公明党のネットワークを駆使し、徹底した組織戦で臨む構えだ。
 小池氏との分裂選挙となり、自民票が分散する恐れもあるが、自民党都連は告示前の11日、所属する国会議員や都議らに対し、「親族を含め、非推薦候補を応援した場合、除名等の処分の対象になる」と通達。懸命に引き締めを図る。

 これに対し小池氏はJR池袋駅前で「イメージカラー」の緑色のはちまきを締めて第一声。「組織やしがらみを超えて、都知事選にまい進していく」と、政党の支援を受ける鳥越、増田両氏との違いをアピールした。
 自民党が「締め付け」を強める中、同党関係者で応援に駆け付けたのは若狭勝衆院議員くらいだったが、もとより組織に頼る考えはなく、ボランティアらが選挙戦を支える。ただ、得意とする「空中戦」は、鳥越氏の戦略と重なる。与野党対決に注目が集まれば埋没しかねず、「女性の視点からの改革」を前面に打ち出してアピールしていく戦略だ。 
 参院選では、与党が改選過半数を得て大勝したが、首都で野党陣営が勝利すれば、反転攻勢に向けた足掛かりにもなる。来年夏には都議選も控え、選挙結果は今後の政局に影響を与えそうだ。(2016/07/14-19:46)

5498とはずがたり:2016/07/17(日) 19:28:34
都知事選 3候補による混戦 9割が「関心」 電話世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160717-00000716-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 7月17日(日)18時17分配信

フジテレビが、16日と17日の2日間行った東京都知事選挙に関する電話世論調査によると、鳥越 俊太郎氏、増田寛也氏、小池 百合子氏の3候補による混戦となっている。
調査によると、現時点では、小池氏が1歩リードしていて、民進・共産・社民・生活の党推薦の鳥越氏、自民・公明党と日本のこころ推薦の増田氏が追う展開となっている。
しかし、まだ誰に投票するか、「決めていない」と答えた人が、4割を超えていて、予断を許さない、混戦状況が続いている。
また、自民党の支持層が、小池氏と増田氏に割れる状況になっている。
一方、都知事選に、「大いに関心がある(52.5%)」、「ある程度関心がある(40.9%)」との答えは、9割を超え、関心の高さがうかがえる。
最終更新:7月17日(日)19時7分Fuji News Network

5499名無しさん:2016/07/17(日) 19:55:01
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071600269&amp;g=pol
庶民感覚、子育て、介護アピール=告示後初の週末、支持訴え【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)は16日、告示後初の週末を迎えた。候補者は買い物客らでにぎわう繁華街に繰り出し、庶民感覚や、子育て支援、介護の充実といった公約をアピールした。 
 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=はJR北千住駅前などで演説。政治とカネの問題で辞職した舛添要一前知事を引き合いに、「都民が働いて稼いだお金の中から納めた税金を、痛みを感じながら使うことが必要」と声を張り上げた。
 野党幹部も駆け付け、「表に出ていない利権を洗いざらい出してもらいたい」(長妻昭民進党代表代行)、「共闘を大きな流れにしよう」(小池晃共産党書記局長)とエールを送った。
 今回は選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてから初めての都知事選。元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=は、若者らが集まる原宿の竹下通りや渋谷駅周辺を練り歩いた。
 この日は白のポロシャツにチノパンというラフなスタイル。「若い人たちの意見がきちんと反映される都政をつくりたい。皆さんが安心して出産し、子育てできる体制づくりが急務だ」と、少子化対策などに取り組む姿勢を強調した。
 環境相を務めた自民党前衆院議員の小池百合子氏(64)は、エコをイメージした緑の鉢巻きを締めて遊説した。銀座の歩行者天国では人だかりができ、写真撮影や握手の求めににこやかに応じた。
 街頭演説で「仕事か育児かという選択でなく、仕事を続けながら子育てができる東京をつくりたい」と主張。母親を自宅でみとった経験を基に、「住み慣れたわが家で最後の時を過ごせるよう地域包括ケアシステムを充実させる」と訴えた。(2016/07/16-18:48)

5500とはずがたり:2016/07/17(日) 20:27:46
都知事選、小池氏と鳥越氏が競る
増田氏追走、序盤情勢調査
http://this.kiji.is/127343242197206522?c=49769094296027144
2016/7/17 18:47

 14日告示された東京都知事選(31日投開票)で、共同通信社は16、17両日、電話による世論調査を実施し、取材結果も踏まえて序盤情勢を分析した。元防衛相の小池百合子氏(64)とジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=が競り合い、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日本のこころ推薦=が追う展開になっている。

 ただ約4割は投票先を決めておらず、今後の情勢は変化する可能性がある。

5501名無しさん:2016/07/17(日) 21:50:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000281&amp;g=pol
増田元総務相が出馬表明=自民が推薦、小池氏と分裂選挙へ-都知事選

 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は10日、自民党本部で記者団に対し、14日に告示が迫った東京都知事選(31日投開票)に出馬する意向を表明した。自民党都連は10日、増田氏から推薦願の提出を受け、推薦を決定。増田氏は11日に正式な出馬会見を開き、公約を発表する。
 増田氏は推薦願提出の際、石原伸晃都連会長に対し「実務能力を生かして都政の混乱を収めていきたい」と表明。石原会長は「(推薦願を)慎んでお受けする」と応じた。
 一方、自民党内で既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は10日、同都連に提出していた推薦願を取り下げた。だが、出馬の姿勢は崩しておらず、同党は1999年以来、都知事選で分裂選挙に突入することが確実となった。 
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立への調整を急ぐ。出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)への対応などが注目されるが、都議会民進党が10日に開いた緊急総会では擁立に消極的な意見が出された。松沢成文参院議員(58)や元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)らの名前も浮上している。
 この他、知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日に記者会見を開き、正式表明する。(2016/07/10-22:40)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100617&amp;g=pol
増田、宇都宮両氏が正式表明=野党4党、古賀氏擁立へ-石田氏、出馬断念・都知事選

 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は11日、東京都庁で記者会見し、「都政の混乱を解決する上で先頭に立っていく」と述べ、舛添要一氏の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で出馬することを正式に表明した。元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も11日、記者会見し、無所属での立候補を表明した。
 一方、民進党や共産党など野党4党は同日、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)を野党統一候補として擁立する方向で調整に入った。宇都宮氏との候補の一本化も模索している。野党統一候補としての出馬に意欲を示していた俳優の石田純一氏は都内で記者会見し、断念することを明らかにした。都議会民進党から推す声が上がっていた長島昭久元防衛副大臣(54)も不出馬を表明した。
 増田氏は、子育てや超高齢化社会に対する不安解消、2020年東京五輪・パラリンピックの成功などを公約に掲げた。自民党都連が増田氏を推薦する。
 元中央官僚の増田氏は、岩手県知事を3期12年務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任。最近は東京一極集中に警鐘を鳴らすリポートを発表し、安倍政権が重要課題に位置付ける「地方創生」の火付け役となった。
 宇都宮氏は会見で、猪瀬直樹氏と舛添氏の2代連続で都知事が政治とカネの問題で途中辞職に追い込まれた事態を受け、「クリーンな都政をつくるのは重要な課題」と強調。貧困対策や、東京五輪の開催コスト抑制などを柱とする公約を示した。
 宇都宮氏は弁護士として、多重債務問題や地下鉄サリン事件の被害者救済などに取り組んできた。都知事選への出馬は12年と14年に続き3度目。過去2回はいずれも次点で敗れた。
 既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)も記者会見し、保育士や介護士の待遇改善などの公約を説明した。 (2016/07/11-22:50)

5502名無しさん:2016/07/17(日) 21:52:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100118&amp;g=pol
増田氏が出馬会見=公約に五輪、子育て-都知事選

 元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)は11日、東京都庁で記者会見し、舛添要一氏の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で出馬することを正式に表明した。増田氏は「この4年間で3人のリーダーが交代した。都政の混乱を解決する上で先頭に立っていく」と述べ、2020年東京五輪・パラリンピックの成功や子育ての不安解消などを公約に掲げ、「東京と地方がともに繁栄する真の共生社会」を目指す考えを示した。
 増田氏は、旧建設省出身。岩手県知事を3期12年務め、第1次安倍、福田両内閣では総務相に就任した。最近は東京一極集中や人口減少に警鐘を鳴らすリポートを発表し、安倍政権が重要課題に掲げる「地方創生」の火付け役となった。 
 一方、既に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は10日、自民党都連に提出していた推薦願を取り下げた。小池氏は11日、都内で記者団に「ありとあらゆる外堀が固まっていた。都民の力で勝ち抜きたい」と語った。こうした動きを受け同党都連は同日、増田氏への推薦を正式に決めた。
 民進党は、難航している共産党などとの野党統一候補の擁立に向け調整を急ぐ方針。統一候補としての出馬に意欲を見せる俳優の石田純一氏(62)は11日、都内で記者団に対し、立候補するかどうか同日中に決断する考えを示した。
 知事選には元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)も、12年と14年に続く3度目の立候補を決意。11日午後に記者会見を開き、正式表明する。(2016/07/11-13:27)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071200162&amp;g=pol
民進、鳥越氏擁立へ=4野党で共闘、午後表明-都知事選

 民進党は12日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)にジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を擁立する方針を決めた。先の参院選で共闘を組んだ共産党などとの4党の枠組みで推す。鳥越氏は12日午後に都内で記者会見し、出馬を表明する。

 関係者によると、鳥越氏は11日に民進党の岡田克也代表と面会し、出馬の意思を伝達。同党執行部はこれを受け、共産、社民、生活の3党や市民団体などと鳥越氏の共同擁立へ向け調整を進めている。
 都知事選をめぐっては、民進党東京都連が元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)を野党統一候補として擁立する方向でいったんは調整に入り、出馬を要請。古賀氏も前向きに検討する考えを示した。
 しかし、岡田氏ら党執行部はジャーナリストとして知名度の高い鳥越氏が統一候補としてよりふさわしいと判断。鳥越、古賀両氏を交えて協議した結果、鳥越氏の擁立が決まった。4野党は鳥越氏の出馬表明を受けて幹事長・書記局長会談を開き、共闘を確認する。
 古賀氏は12日昼、衆院議員会館で記者団に「鳥越氏を皆で推すことに一致した」と説明。都知事選への出馬を見送る考えを明らかにした。 
 民進、共産両党は、既に都知事選出馬を正式表明した元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)との候補一本化に向けても調整を進めている。宇都宮氏は同日、都内で記者団に「今のところは(出馬の意思は)全然揺らいでいない」と明言。一方で、「(鳥越氏と都政の課題について)公開の場で討論したい」とも語り、調整に含みを残した。
 鳥越氏は福岡県出身。毎日新聞社に入社し、「サンデー毎日」編集長などを務めた。1989年に退社後はニュースキャスターやコメンテーターとして活躍した。
 都知事選をめぐっては、自民党都連が増田寛也元総務相(64)を推す方針。同党の小池百合子元防衛相(63)も出馬表明している。(2016/07/12-13:11)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071200400&amp;g=pol
自公が増田氏推薦=都知事選

 自民党は12日の持ち回り選対本部会議で、東京都知事選(14日告示、31日投開票)に立候補する増田寛也元総務相(64)を推薦することを決めた。茂木敏充選対委員長は12日、安倍晋三首相にこうした方針を伝え、首相も了承した。
 公明党も12日の持ち回り中央幹事会で、増田氏の推薦を決定。同党の斉藤鉄夫選対委員長は、記者団に対し「岩手県知事3期、また総務相時代の実績が高く評価されており、混乱した都政を立て直す上で安定した政治、行政運営の手腕が期待できる」と説明した。
 増田氏は、自民党東京都連に推され11日に正式に出馬表明。自公両党に推薦願を出していた。 (2016/07/12-17:17)

5503名無しさん:2016/07/17(日) 22:18:26
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100968&amp;g=pol
引き締めに躍起=17年ぶり分裂選で-自民都連・都知事選

 東京都知事選が17年ぶりに「保守分裂選挙」になることが確実となったことを受け、自民党都連は11日、党内の引き締めに動きだした。都連は元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)の推薦を正式に決めたが、既に出馬表明している同党衆院議員の小池百合子元防衛相(63)の支援に回る動きが出かねないためだ。

 増田氏と小池氏は11日、それぞれ都庁で記者会見。増田氏は「行政畑を一貫して歩いてきた」と述べ、実務能力をアピール。既に推薦願を出した公明党都本部を含め各政党や組織に幅広く支援を求める姿勢を示した。
 これに対し、自民党都連への推薦願を取り下げた小池氏は「私は今たった一人だ。組織対個人で、この戦いざまを見てもらいたい」と、都連との対決姿勢を鮮明にした。
 こうした中、都連は同日、増田氏支援に総力を挙げるため、「党紀の保持」を呼び掛ける文書を関係者に配布。同党が推薦した候補以外を応援しないことなどを求めた。 (2016/07/11-21:15)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071200500&amp;g=pol
鳥越氏が出馬表明=4野党統一候補に-都知事選、14日告示

 東京都知事選(31日投開票)の告示を14日に控え、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が12日、都内で記者会見し、「住んで良し、働いて良し、環境に良しの東京都のために私の全力をささげたい」と述べ、無所属での出馬を表明した。これを受け民進、共産、社民、生活の野党4党は幹事長・書記局長会談を開き、鳥越氏を野党統一候補とすることで一致した。
 与党への対抗軸としては、既に出馬を表明し、前回の都知事選では共産党などの推薦を受けた元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)の動きが焦点となっている。宇都宮氏は同日、都内で鳥越氏と会談。記者団から、立候補を辞退する可能性について問われ、「そういうのを含め、選挙の準備をした仲間と相談して決断したい」と述べた。民進党都連から出馬要請を受けていた元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)は見送りを表明した。
 鳥越氏は、毎日新聞記者や「サンデー毎日」編集長を経て、1989年に退社後、テレビの報道番組でキャスターを務めるなど知名度が高い。出馬を決めた理由について「日本は戦後70年間、平和な時代を過ごしてきたのに、時代の流れがちょっと変わり始めたなと参院選の時に感じた。自分なりに流れを少し変える、元に戻すような力になればと、それを東京都から発信できれば素晴らしいなと思った」と語った。 

 舛添要一氏の辞職に伴う今回の都知事選をめぐっては、自民党と公明党が元総務相で岩手県知事も務めた増田寛也氏(64)の推薦を決めている。一方、自民党の小池百合子元防衛相(63)も出馬を表明、党の推薦がなくても立候補する姿勢を崩しておらず、17年ぶりに「保守分裂選挙」に突入する。
 選挙戦では、待機児童の解消など社会保障政策や首都直下地震に備えた防災対策の他、開催費用が当初の見込みを大幅に上回るとも懸念されている20年東京五輪・パラリンピックへの対応などが争点となる見通し。
 舛添氏が高額な海外出張費や公用車の私的利用の問題で厳しい批判を浴びたのを受け、「政治とカネ」の問題や都政の透明性向上も議論となりそうだ。(2016/07/12-17:57)

5504名無しさん:2016/07/17(日) 22:19:56
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071200863&amp;g=pol
「東京は違う道行く」=参院選に危機感じ決意-鳥越氏

 東京都知事選の告示が2日後に迫った12日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が野党統一候補として名乗りを上げた。出馬会見では「東京都は違う道を行く」とし、与党が多数を占める国政と一線を画した都政運営を訴えた。
 新聞記者出身で、キャスターとして社会問題に切り込んできた鳥越氏。「都知事になれば反対の(批判を受ける)立場になるので、葛藤がないわけではない」と胸の内を明かしつつ、改憲勢力が3分の2を占めた参院選の結果に危機感を覚え、出馬を決意したという。
 「常に前向きで楽天的であることが強み」と語る鳥越氏だが、65歳で大腸がんが見つかり4回の手術を受けており、健康を不安視する声も。しかし、ジムに週3回通っていることなどを説明し、「がんになる前より元気だ」とアピールした。 
 急きょ立候補を決めたため、小池百合子元防衛相(63)や増田寛也元総務相(64)の公約は「あまり読んでいない」。会見では行政の経験がないことを問われたが、「誰でも経験がないところから始まる。どれだけ誠心誠意、対処する気持ちがあるかだ」と強調。特に介護や育児の問題に強い関心を示し、「10年、20年先を見据えた一手を打つことが大事。他の金を削ってでもここに注ぎ込みたい」と語った。(2016/07/12-20:01)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071200892&amp;g=pol
共闘重視で土壇場決着=人選迷走、結束課題に-野党陣営・都知事選

 野党側の東京都知事選候補選びは、告示2日前の土壇場で決着した。参院選で一定の成果を挙げた野党共闘の枠組みを重視した結果、人選に時間を要した格好だ。ただ、その過程で何人もの候補が浮かんでは消えたほか、最後は民進党執行部が同党都連の頭越しに鳥越俊太郎氏の擁立を決めており、陣営内の結束が課題になりそうだ。

 民進、共産、社民、生活の4野党が統一候補として推す鳥越氏は、ジャーナリストとして知名度が高く、2007年の都知事選でも立候補が取り沙汰された。民進党の枝野幸男幹事長は12日の記者会見で「幅広く市民に呼び掛け、都政を刷新していきたい」と述べ、市民団体との連携に期待を示した。同席した鳥越氏も「力いっぱい戦い抜き、市民の声に応えたい」と呼応した。
 4野党が共闘して臨んだ10日の参院選では、東日本の1人区で善戦。都知事選でも、まとまれば勝機はあるとみている。民進党幹部は、参院選東京選挙区での与党候補3人と、民進、共産両党候補3人の得票合計の差が3000票だったことに触れつつ「与党陣営が割れている今回はチャンス」と関係者を説いて回っている。
 ただ、ここに至るまで民進党東京都連を中心とした人選は迷走を重ねた。最初に名前が挙がった同党の蓮舫代表代行は都政への転出を固辞。一部には「国政の枠組みを都政に持ち込むべきではない」と、自民党が推す増田寛也元総務相への相乗り論があったほか、長島昭久元防衛副大臣の立候補に期待する声も出た。11日には元経済産業省官僚の古賀茂明氏に出馬を要請した。
 これとほぼ同時刻、「二股」をかける形で岡田克也代表が、共産党にも期待があった鳥越氏と接触。古賀氏にそれを通告したのは同日夜だった。
 岡田氏は12日、党本部で松原仁都連会長と会い、「いろんなことがあってこうなったけど、悪かった」と陳謝。その上で「曲げて、都連を挙げた鳥越氏への支援をお願いする」と要請した。(2016/07/12-20:49)

5505名無しさん:2016/07/17(日) 22:23:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300846&amp;g=pol
東京五輪開催費抑制を訴え=有力候補ら、都政透明化も【都知事選】

 東京都知事選が14日に告示されるのを前に、有力候補4氏による共同記者会見が13日行われた。2020年東京五輪・パラリンピックの開催費の負担抑制や、前知事の舛添要一氏の公私混同問題を受け、都政の透明化などをそろって訴えた一方、アベノミクスをはじめとした安倍政権の政策については評価が分かれた。なお4氏中、元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は会見後に立候補取りやめを表明した。
 東京五輪については、競技会場の整備費が招致段階よりも大きく膨れ上がる見込み。国や都、大会組織委員会が費用分担の見直しを検討している。
 これについて元総務相の増田寛也氏(64)は「都民の負担を軽減する立場で話を進めないといけない」と指摘。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)も「都民の税金を使っているので一定の縮減が必要」と訴えるなど、それぞれ開催費の点検や縮小が不可欠との考えを示した。
 舛添氏の問題をめぐっては、小池百合子元防衛相(63)が「もっと情報公開し、バタバタ劇を繰り返さない仕組みをつくる」と、独立した調査委員会を設置すべきだと主張。増田、鳥越両氏も都政へのチェック機能強化をそれぞれ訴えた。
 一方、安倍政権が進める経済政策について小池氏は「女性が輝く社会づくりを東京で実現したい」と述べ、都政でもさらに進める姿勢を示した。増田氏も「アベノミクスは道半ば。働き方改革などをきちんと行うことが必要」と述べた。
 これに対し鳥越氏は「戦後最悪の内閣だ」と、集団的自衛権の行使容認を閣議決定した安倍政権と対峙(たいじ)する姿勢を強調した。 (2016/07/13-20:32)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300146&amp;g=pol
鳥越、宇都宮氏の調整焦点=都知事選あす告示

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う知事選(31日投開票)は14日告示される。民進、共産、社民、生活の野党4党はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を統一候補として支援する方針で、支持層が重なるとみられる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)と13日中に候補者を一本化できるかどうかが焦点だ。
 宇都宮氏は、2012年、14年の都知事選で共産、社民両党などの推薦を受け、いずれも100万票近くを獲得し次点だった。今回も出馬に踏み切れば、野党票が宇都宮、鳥越両氏に分裂する可能性が高い。
 宇都宮氏は13日午後、テレビ朝日の番組に出演し、「(都民が)安心して働けて子育てができて老後を過ごせる東京にしなければならない」と述べ、なお出馬の意欲を強調した。
 宇都宮氏は12日、都内のホテルで鳥越氏と会談したが、一本化について結論は出なかった。会談後、出馬辞退の可能性について「選挙の準備をした仲間と相談して決断したい」と述べた。
 陣営内では、野党票の分裂を懸念する声がある一方、「後から出てきた人(鳥越氏)のために降りろなんてとんでもない」という意見も強いという。現在、鳥越氏側と政策協議などを進めている。 (2016/07/13-13:34)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300679&amp;g=pol
おおさか維新、特定候補支援せず【都知事選】

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は13日、東京都知事選(14日告示、31日投開票)について、「関わらないことを決めた。誰の政策がどうなのか全く分からない」と述べ、特定の候補者を支援しない方針を明らかにした。松井氏は「政策協議の申し入れがあったわけでもないし、今から政策協議をやっても間に合わない」と指摘した。大阪府庁で記者団に語った。 (2016/07/13-17:35)

5506名無しさん:2016/07/17(日) 23:12:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300963&amp;g=pol
「闘う弁護士」苦渋の決断=対立避ける-宇都宮氏出馬取りやめ【都知事選】

 東京都知事選の告示前日の13日夜、宇都宮健児元日弁連会長(69)が出馬を取りやめた。12日にジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が野党4党の統一候補として知事選に名乗りを上げたことから、野党票が分散される懸念が浮上。記者会見で宇都宮氏は時折、声を詰まらせながら「(支持者の間で)対立的な状況が生まれかねず、非常に悩ましかった」と明かし、苦渋の決断だったことをにじませた。

 サラ金被害や反貧困キャンペーンなどに関わり、社会問題と闘ってきた宇都宮氏。選挙戦でも福祉政策の充実を中心に訴える予定だった。13日も「選挙資金に充てる200万円を自宅から持ち出した」と言うほど、立候補への決意は固かった。
 事態が一転したのは13日夕方だった。宇都宮氏の政策集を読んだ鳥越氏が面会を要請。鳥越氏がほとんどの政策を受け入れる姿勢を見せたことから、立候補を取りやめた。
 宇都宮氏は、今回の都知事選を「保守が分裂し、都政を転換する千載一遇の機会」とみる。しかし、告示2日前に出馬表明した鳥越氏について「準備不足は否めない」と述べ、「しっかり勉強してもらわないと」と注文を付けた。 (2016/07/13-22:56)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300818&amp;g=pol
鳥越氏に一本化=宇都宮氏、出馬取りやめ-14日告示【都知事選】

 東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う知事選は14日、告示される。前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)=自民、公明、こころ推薦=と、自民党の小池百合子元防衛相(63)が出馬表明しており、17年ぶりの「保守分裂選挙」に突入する。一方、野党4党は13日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の推薦をそれぞれ決定。鳥越氏と支持層が重なる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は出馬を取りやめ、鳥越氏に一本化した。31日に投開票される。
 民進党最大の支援団体である連合は13日、自主投票で臨む方針を決定。鳥越氏を推薦した同党と対応が分かれた。
 宇都宮氏は、2012年、14年の都知事選で共産、社民両党などの推薦を受け、いずれも100万票近くを獲得したが、落選した。13日午後に鳥越氏と会談。その後に記者会見し、「大局的な観点から判断した。鳥越氏が私たちの政策のほとんどを受け入れると言ってくれた」と述べた。

 これに先立ち、宇都宮氏を含む4氏は日本記者クラブ主催の共同会見に出席。公約として掲げる都政のビジョンのほか、20年東京五輪・パラリンピックへの対応などについて考え方を明らかにした。
 増田氏は、都知事が任期途中で辞職する事態が相次いだことを受け、自らの行政経験を生かし、都政の信頼回復に取り組む姿勢を強調。「混迷に終止符。実行力が求められている」と語った。
 小池氏は「五輪を契機に新しい東京をつくりたい。東京大改革だ」と主張。当初見込みを大幅に上回る五輪開催費の精査、知事給与カットなどの行財政改革に乗り出す考えを示した。
 鳥越氏は「日本、なかんずく東京は未来から押し寄せる不安に押しつぶされそうになっている」と指摘。出生率引き上げのほか、がんを患った経験を踏まえ、都民のがん検診率向上に取り組む考えを表明した。
 都知事選には、他に元労相の山口敏夫氏(75)ら11人が記者会見を開き、出馬を表明している。 (2016/07/13-22:01)

5507名無しさん:2016/07/17(日) 23:12:50
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300563&amp;g=pol
連合は自主投票=民進と対応分かれる【都知事選】

 民進党最大の支援団体である連合は、東京都知事選(14日告示、31日投開票)で特定候補を支援せず、自主投票で臨む方針を決めた。地方組織の連合東京が13日の執行委員会で正式決定した。前回の都知事選に続き、連合東京と民進党(旧民主党)の対応が分かれた。
 連合東京の岡田啓会長は執行委員会後の記者会見で、自主投票とした理由について「候補者それぞれの政策を検証する時間もない中で、1人を選ぶのは困難と判断した」と説明した。 
 民進党本部は13日、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の推薦を決定。これを受け、同党都連会長の松原仁衆院議員が連合東京を訪れ、鳥越氏への推薦を要請したが、岡田会長は自主投票の方針を伝え、要請に応じなかった。
 2014年の前回選挙では、民主党が細川護熙元首相を実質支援したのに対し、連合東京は自民、公明両党が推した舛添要一氏を支持している。
 今回も連合の一部には自公両党が推す増田寛也元総務相(64)について「政策的に近い」として、民進党に「相乗り」を促す動きがあった。しかし、同党執行部は参院選で共闘した他の野党と共に鳥越氏を擁立。連合側は民進党と真っ向から対立するのを避け、傘下労組の判断に委ねることにした。(2016/07/13-18:55)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071300790&amp;g=pol
共同会見の発言要旨【都知事選】

 日本記者クラブ主催の共同記者会見に出席した4氏の発言の要旨は次の通り。
 【都政の信頼回復】
 小池百合子氏 2人の知事が政治とカネの問題で辞めた。独立した委員会をつくってこうしたことが繰り返されないような仕組みをつくる。
 増田寛也氏 知事サイドから日程やさまざまな情報を公開することと、本人自身が緊張感を持つことが大事。
 宇都宮健児氏 都民の目でチェックする都民評議会の設置を提案している。
 鳥越俊太郎氏 議会とメディアが権力者の問題をチェックする機能を果たさなくてはいけない。
 【東京五輪への対応】
 小池氏 コンパクトと言っていたのが巨大になり、アスリートファーストと言っていたのに新国立競技場にはジムがない。準備段階で必要があれば見直す。
 増田氏 都民の目線に立って精査し、(開催経費の)負担を軽減する。
 宇都宮氏 無駄を省いて(浮いた予算を)都民の生活を充実させるために使う。
 鳥越氏 コンパクトな大会を目指すべきだ。
 【安倍政権への評価】
 小池氏 成長戦略が非常に弱い。一丁目一番地の女性が輝く社会づくりを東京で実現したい。
 増田氏 アベノミクスは道半ば。地方創生、1億総活躍、働き方改革を進めることが必要。
 宇都宮氏 アベノミクスで貧困と格差が広がった。都政を、都民の生活を守る防波堤にしないといけない。
 鳥越氏 戦後最悪の内閣だと思っている。公約になかった特定秘密保護法と集団的自衛権(の行使容認)を閣議で決定し、(参院選で)3分の2が「与党」になる中で、憲法に手を着けようとしている。(2016/07/13-19:41)

5508名無しさん:2016/07/18(月) 00:01:24
http://www.sankei.com/politics/news/160715/plt1607150009-n1.html
2016.7.16 15:01
猪瀬直樹氏が衝撃発言 自殺した都議は“都議会のドン”にいじめられていた…「遺書」画像も公開

 猪瀬直樹元東京都知事がインターネット上のインタビューで、「都議会のドン」に関する衝撃的な発言を炸裂(さくれつ)させた。2011年に自殺した自民党都議が、ドンのいじめに遭っていた-というすさまじい内容だ。猪瀬氏は自身のツイッターで、遺書ととれる「殴り書き」の公開にまで踏み切った。都知事選を直撃しかねない、強烈な「爆弾」が投げ込まれた格好だ。(夕刊フジ)

 インタビューが掲載されたのは、ニュース共有サービス「NEWS PICKS」(ニューズピックス)で、13日に公開された。

 猪瀬氏は、自民党都議の樺山卓司(かばやま・たかし)氏(当時)が、11年7月1日に自宅で自殺した原因について、「(都連実力者の)A氏にあります(中略)。A氏に何をされたかというと、都議会議員の集まりの中で嫌がらせ的に罵倒されたり、議長になれたのにならせてもらえなかったり、ギリギリといじめ抜かれた(中略)。『反A氏』の声を上げると粛清されてしまう-そんな世界が都議会にはあるわけです」と語っているのだ。

 猪瀬氏が名指ししたA氏は、都知事選に出馬した小池百合子元防衛相も「都議会のドン」と呼び、注目を集めたことでも知られる。

 猪瀬氏は先日、樺山氏の親族から「父は憤死した」との連絡を受け、遺書を見せてもらったという。猪瀬氏は証拠を示すかのように自身のツイッターで遺書を公開した。

 その遺書には、《これは全マスコミに発表して下さい。Aを許さない!!人間性のひとかけらもないA。来世では必ず報服(原文ママ)します!御覚悟!!自民党の皆さん。旧い自民党を破壊して下さい》という壮絶な殴り書きが確認できる。

 なお、産経新聞は11年7月2日付朝刊で、樺山氏が1日未明に死亡したとの記事を掲載し、「警視庁は、自殺の可能性が高いとみて調べている」と報じている。

 猪瀬氏が投げ込んだ「爆弾」は、都知事選を「A氏ら自民党都連に支援された増田寛也元総務相」と「A氏らと戦う小池氏」という構図にするのか。猪瀬氏はインタビューの中で、小池氏について「期待したい」と語っている。



 A氏は14日朝、夕刊フジ記者の直撃取材に対し、猪瀬氏のインタビュー内容について、「そんなのコメントしたくない。バカみたいな話」と語った。夕刊フジ記者が「あり得ない話なのか?」と聞くと、A氏は「はい」と言い切った。同氏の事務所も同日、「事実無根だ」とコメントした。

5509名無しさん:2016/07/18(月) 00:02:23
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160716/plt1607161530001-n1.htm
「都議会のドン」への“抗議の死” 自殺都議の妻が夕刊フジに激白
2016.07.16

 猪瀬直樹元東京都知事がインターネット上で炸裂(さくれつ)させた「暴露」が、都知事選を激震させている。5年前に自民党都議が自ら命を絶った理由を、「都議会のドン」と呼ばれるA氏への“抗議の死”だったと明かしたのだ。このA氏、今回の都知事選で、「(親族を含めて)非推薦候補を応援すれば除名対象」という、まるで北朝鮮のような通達文書を出した1人だという。元都議の未亡人が夕刊フジに激白した。

 「なりふり構わず締め付けて、思う通りに支配しようとするのが、いつものやり方です」

 2011年7月1日に自殺した、自民党都議の樺山卓司(かばやま・たかし)氏(当時)の妻、京子さん(65)は14日夜、こう語った。

 樺山氏の死の真相は、猪瀬氏が都知事選の告示前日(13日)、ニュース共有サービス「NEWS PICKS」(ニューズピックス)のインタビューで暴露した。さらに、自身のツイッターで「遺書」とされる殴り書きの画像を公開し、大反響を呼んでいる。

 京子さんは「主人はいつも、『A氏に「靴の裏をなめろ」と言われたらなめそうな連中ばかりが役職に就いている』と話していました。党の総会でも、A氏に気を使ってか誰も発言しない、と。主人はそんな都連の風通しをよくしたい一心でした」と振り返る。

 樺山氏は葛飾区議を経て、1993年に日本新党公認で都議選に出馬し初当選した。その後、自民党に合流するが、そこで待っていたのが実力者のA氏だった。

 その大物ぶりは都議会だけでなく、都議夫人による懇談会でも、「A氏の奥さんが現れると、司会の方が『どうぞ、拍手でお迎えください』とアナウンスしていた」(京子さん)という。

 樺山氏はたびたびA氏の強引なやり方に意見したという。当然、A氏周辺には目の敵にされた。

 前出の猪瀬氏はインタビューで「都議の集まりで嫌がらせ的に罵倒された」「『反A氏』の声を上げると粛清されてしまう-そんな世界が都議会にはあるわけです」と語っている。

 亡くなる前夜、樺山氏は「反A氏」を掲げる都議仲間数人と会食して帰宅した。翌日未明、書斎でポリ袋をかぶって倒れているところを、京子さんに発見された。

 「思い詰めた様子もなく、突然だったので『主人はA氏に対して抱いていた怒りが爆発して死を選んだのだ』と直感しました。1年後、遺書が見つかり、そのこと(=憤死)がはっきりしました」(同)

 遺書にはA氏を名指しし、《来世では必ず報服(原文ママ)します!御覚悟!!自民党の皆さん。旧い自民党を破壊して下さい》と記されていた。

 京子さんは都知事選について、亡き夫の願いである「古い自民党の破壊」に期待している。

 ◇

 猪瀬氏の告発内容について、A氏とA氏の事務所は「コメントしたくない。バカみたいな話」「事実無根だ」と夕刊フジにコメントしている。

5510名無しさん:2016/07/18(月) 00:05:17
http://news.livedoor.com/article/detail/11767126/
猪瀬氏の“口撃”続く 議員自殺に追い込んだのは都議会ドン
2016年7月15日 10時26分 日刊ゲンダイ

 猪瀬直樹元東京都知事(69)の自民党“口撃”が止まらない。

 猪瀬氏は13日、〈猪瀬直樹が語る「東京のガン」〉と題した記事をニュースメディア「News Picks」に投稿。“都議会のドン”と呼ばれる自民党の内田茂都連幹事長を名指しで批判。2011年7月1日に自殺した樺山卓司都議(享年63)を追い込んだのは〈内田氏にあります〉と書いているのだ。

 猪瀬氏は故・樺山都議の遺書を親族から見せてもらったといい、〈これは全マスコミに発表して下さい。内田を許さない!!人間性のひとかけらもない内田茂。来世では必ず報復します。御覚悟!!自民党の皆さん。旧い自民党を破壊して下さい〉と書かれたのし袋の写真をツイッターに投稿している。

 記事によると、内田氏に反旗を翻した故・樺山都議を内田氏がイジメ抜いた、としている。

 イジメの内容について、猪瀬氏は〈都議会議員の集まりの中で嫌がらせ的に罵倒されたり、議長になれたのにならせてもらえなかったり〉とつづっている。

 猪瀬氏は6日も「News Picks」で内田氏を名指しで“告発”。自らをクビに追い込んだ都議会に、よほど恨みがあるのだろう。

5511名無しさん:2016/07/18(月) 00:06:15
http://news.livedoor.com/article/detail/11771518/
都議会のドンに“爆弾”投下 猪瀬元知事「遺書」告発の狙い
2016年7月16日 10時26分 日刊ゲンダイ

「ネットなんて見ないけど、まったくの事実無根。コメントする立場にありません!」

 “都議会のドン”の事務所はカンカンになって一方的に電話を切った。怒りの矛先は元都知事の衝撃の告発である。

 ニュースサイト「News Picks」は13日夜、〈猪瀬直樹が語る「東京のガン」〉と題したインタビュー記事を掲載。2011年7月に自民都議が“ドン”のいじめに遭い、自殺に追い込まれた――という内容だ。猪瀬氏が爆弾発言を炸裂させた。

 名指しで攻撃されたのは自民の内田茂都議(77)。05年から都連幹事長に君臨する“ドン”だ。自殺した都議とは当時、葛飾区選出の樺山卓司氏(享年63)。5期務めたベテランだった。

 猪瀬氏はこれが証拠とばかりにインタビュー記事の掲載に合わせ、自身のツイッターに樺山氏の「遺書」を投稿(写真左)。「父は憤死した」と連絡してきた娘にみせてもらったという。〈人間性のひとかけらもない内田茂。来世では必ず報服(ママ)します!〉などと壮絶な殴り書きが確認できるが、当時から都議会の一部では“抗議の自殺”と囁かれていた。自民党関係者が言う。

「当時は民主党政権下で、都議会の議席は与野党拮抗。自民は民主都議を激しく切り崩し、11年4月の補選の結果、民主所属の議長を除けば、野党をようやく1議席上回った。その直後に樺山氏が命を絶って、再び野党に実質的な過半数を奪い返されたのです」

 多数派工作を担ったのは内田氏だ。落選中も都連幹事長に居座る“ドン”に「現職じゃないクセに」と、不快感を覚える同僚もいたという。

 自殺から5年。恨みをつづった遺書の噂はくすぶっていたが、まさか、かつての東京都のトップが暴露するとは……。猪瀬氏は自殺の経緯を「学校のいじめ」に例え、〈都議会議員の集まりの中で嫌がらせ的に罵倒されたり、議長になれたのにならせてもらえなかったり、ギリギリといじめ抜かれた〉と語った。

 都知事選の告示前日の自民党都連への“爆弾投下”は敵対する小池百合子を大いに喜ばせただろう。インタビューでも小池氏に「期待したい」とエールを送った猪瀬氏は、徳洲会5000万円事件で公民権停止中の身だ。小池氏が都知事になっても副知事などの公職には就けない。“ドン降ろし”のためなら無償ボランティアも覚悟か。

5512チバQ:2016/07/18(月) 08:44:40
>>5500
この時点で小池がトップですか
内田攻撃がうまく行けば逃げ切るかもしれないですね

あと、気になるのは4位争い
山口元労相、右翼桜井、上杉の3人のうちのだれかかな?

5513名無しさん:2016/07/18(月) 10:38:12
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160718/ddm/001/010/244000c
都知事選
小池氏、鳥越氏競り合い 増田氏が追う 毎日新聞序盤情勢
毎日新聞2016年7月18日 東京朝刊

 31日投開票の東京都知事選について毎日新聞は16、17の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、取材結果も加えて序盤情勢を分析した。元防衛相の小池百合子氏(64)とジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が競り合い、元総務相の増田寛也氏(64)が追う展開となっている。ただ4割以上が投票先を決めておらず、今後、情勢が変わる可能性もある。

 主要候補で唯一の女性の小池氏は50代以下の女性に幅広く浸透し、40代は男女とも支持を集める。鳥越氏は60代女性や70代以上を中心として、高齢層に人気が高い。増田氏は30代で一定の支持を集めている。

 自民党が17年ぶりの「分裂選挙」となり、自民党都連との対立姿勢を鮮明にしている小池氏は自民支持層の4割弱の支持を集めた。おおさか維新支持層や無党派層にも浸透している。

 鳥越氏は推薦を得た民進、共産の支持層の6割近くを固め、同じく推薦する社民、生活の支持層や無党派層からも支持を得ている。自民、公明、こころの推薦を受ける増田氏は公明支持層の6割近くを固めたものの、自民支持層では3割の支持となっており、分裂選挙の影響が見える。

 投票する際に最も重視する基準を選択肢で尋ねたところ、最も多かったのは「政策」で37%だった。「行政経験」13・5%▽「お金に対するクリーンさ」13・4%▽「人柄」13・1%▽「政治経験」9・9%??と続いた。

 行政経験と回答した人の6割弱が増田氏、人柄の5割弱が鳥越氏、政治経験の6割が元衆院議員の小池氏をそれぞれ支持しており、有権者が自身の選択基準に合った特徴の候補者を支持している傾向が見られる。

 政策と回答した人の支持は小池氏が約3割、鳥越氏が約2割、増田氏が2割弱で、約3割は態度をはっきりさせていない。

 都知事選には3氏を含め過去最多の21人が立候補している。【林田七恵】

5515とはずがたり:2016/07/18(月) 20:38:33

2016年06月16日(木)伊藤博敏
自民党が最後まで舛添氏を守った「そういう事情」〜彼らにとっては、実に都合のいい知事だったんです
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48921

舛添氏は「好都合」な存在だった

都議会自民党は、6月14日、断腸の思いで「舛添(要一都知事)斬り」を決断、それを受けて舛添都知事は、15日午前、辞職願を提出し、長い騒動にケリがついた。

解散風をチラつかせ、当初は都議会自民党の辞職要求を拒否するなど、しぶとさを見せつけた舛添氏だが、自民・公明の都議会与党と都知事との関係は、すこぶる良好だった。

東京五輪事業、築地市場の跡地利用、お台場カジノ構想など、政治的な調整が必要なビッグプロジェクトに舛添氏は関与せず、有力者に任せ、都知事は政策と対外的な“顔”としての役割に注力する、という約束が、14年2月、自公の推薦を受けて立候補した時からできていたという説がある。

数々の事業を抱える東京都には、政治と行政と業界の調整役が欠かせない。限られた予算で、業者を効率的に配備、ムダな争いを避けて、スケジュール通りに工事を進める必要があるためだ。

利権調整は行わないし、行うタマでもない舛添氏は、だから今回のトラブルまで、議会と揉めたことはなかった。

語学が堪能な国際政治学者でもある舛添氏が、「東京の顔」として海外に出かけるのは、都議会自民党のボスたちにとってむしろ歓迎である。ファーストクラスやスイートルーム使用に何の問題もなく、週末の「湯河原行」にも不都合はなかった。

むしろ、都知事が事業調整の分野に口出ししてきた時の方が困る。それは過去の実力派の都知事と議会とのトラブルが証明する。

舛添氏に釘を刺していた

「必要悪」でもある利権調整役は、得意分野や地域によって複数存在、その権限をめぐって互いにケンカすることがある。それがある時は捜査当局の介入を招き、ある時は都議会の混乱につながり、都民の目に利権の存在がさらされる。

1999年に初当選した石原慎太郎元知事が、側近の浜渦武生副知事に権限を移譲して築地市場の移転を含む事業の推進を委ねたことで、05年、「都議会自民党のドン」といわれる大物・内田茂都議会議長(当時)とバッティングしたことがあった。

この時は、浜渦副知事の「やらせ質問」(浜渦副知事が民主党の議員に、ある問題を都議会で追及するように依頼していた)を契機に、百条委員会が設置され、石原氏サイドが折れ、浜渦氏は副知事を退任、内田氏サイドが勝利を収めた。

しかし、長い政歴を誇る石原氏も、千代田区議を経て都議となり、都議会議長、都議会自民党幹事長を歴任する内田氏も政治のプロだ。都連会長に石原氏の長男・伸晃氏を迎え入れて関係を改善、都知事と都議会自民党との蜜月は、「石原後継」を鮮明に打ち出して当選した猪瀬直樹・前都知事の時代まで続いた。 

12年12月の都知事選は、石原陣営が猪瀬氏を物心両面で支え、当選後の政治資金の面倒まで見る手厚さだった。4期半ばに都政を放り出して国政に戻った石原氏とその周辺からすれば、各種事業の遅延なき進行のために猪瀬氏の取り込みは欠かせなかった。

5516とはずがたり:2016/07/18(月) 20:38:51
>>5515-5516
しかし、鼻っ柱の強い猪瀬氏は、石原後継ではあっても手足を縛られるつもりはなかった。選挙期間中、石原陣営の知らないうちに、「23区内への病院建設」を悲願とする徳洲会の工作を受け、5000万円を手にした。

秘密のハズだったが、この件が徳洲会事件捜査で明るみに出て、14年1月、猪瀬氏は退任。また猪瀬氏は在任中、「ドン」の内田氏をないがしろにしたとして、「議会軽視」を指摘され、議会との関係がギクシャクしていた。

猪瀬氏が退任を余儀なくされたために、都議会自民党は党本部ともども、「猪瀬の二の舞」を避けるために、「舛添推薦」にあたって事業への関与をしないようにクギを刺さねばならなかったのだろう。

利権に関心がなかった舛添氏

舛添氏に異論はなかった。なにより舛添氏は、陳情を受け、それを行政につないで捌いたり、業者間の利権調整を行うような政治家ではない。どこまでも東大助教授の尻尾を引きずる学者政治家。政治家の副業収入が印税と講演料という人である。

自宅に置いた二つの政治団体「グローバルネットワーク研究会」(14年)と「新党改革比例区第四支部」(同)を眺めてみよう。

グルーバル研の「本年収入」は約2933万円で、その内訳は勉強会収入50万円、パーティ収入が533万円。残りは薬剤師連盟からの寄付100万円を除くと新党改革第四支部からの寄付金である。

新党改革第四支部の場合、「本年収入」は約4651万円。新党改革本部からの政党交付金が4600万円でほとんどすべて。残る寄付は1万円の個人献金がひとりと1000円の個人献金がひとり。法人献金は記載のない小口が50万円だ。

世話をしないし、するつもりもない姿勢が「支援者の顔が見えない報告書」によく表れており、だから政治資金で家族を遊ばせ、公用車をタクシー代わりに使う。

事業に対して口出ししない都知事は、五輪を仕切る森喜朗・東京五輪組織委員会会長や、内田都議に代表される各種事業の仕切り役にとって都合がいい。舛添氏が、最後まで強気を通した背景には、森氏や内田氏の「しばらく様子見をする」という“密かなる支援”を受けたからだという。

確かに、都議会自民党も自民党本部も、舛添辞職という事態を避けたかったし、追い込むのを最後までためらった。そこには、「蓮舫が予想される民進党候補に対抗できる候補者がいない」という事情もあった。

利権調整は、長い年月をかけて行われており、都知事が交代したぐらいでひっくり返るものではない。だが、スムーズな運営が妨げられるのは確かであり、すべてをわきまえた舛添氏のもとで、東京五輪を見据えて準備を進めたかった。

その思いは、マスコミと都民が一体となった「舛添バッシング」の前では、封印せざるを得なかった。舛添氏のため息が出るような吝嗇と誠実さのカケラもない言葉が、ボスたちとの黙契を吹き飛ばしたのだが、その契の正体は、利権がらみのとても褒められたものではなかったのである。

5517チバQ:2016/07/18(月) 22:35:28
http://www.sankei.com/politics/news/160718/plt1607180009-n1.html
2016.7.18 11:01
【東京都知事選・序盤情勢】
小池百合子氏「一歩リード」に衝撃 自民党の締め付け“逆効果”か
 東京都知事選で増田寛也元総務相を推薦する自民党都連幹部は、産経新聞社の序盤情勢調査で小池百合子元防衛相がリードしていることに危機感を募らせる。「小池氏は勢いがあって人の集まりがすごい。鳥越俊太郎氏の主張に賛同できない有権者は小池氏に流れるだろう。組織を固めるしかない」と話し、組織戦を重視していく方針を示した。

 別の都連幹部も「小池氏への締め付けが裏目に出ている」と分析。党都連は推薦する増田氏以外の候補を応援した場合、除名などの処分にするとしていることが、逆に小池氏の同情票に回っているとみる。

 一方、小池陣営は「手応えは感じているが、鳥越、増田両氏は組織がある。先行しているとは思っていなかった」と語る。「『小池氏リード』と書かれると、陣営が緩むことが心配だ」と、逃げ切りに向け地道に支持を訴える意向だ。

 鳥越氏を推薦する野党4党には焦りがにじむ。民進党都連幹部は「小池氏との無党派層の取り合いだ」と述べ、今後、鳥越氏の露出増による「伸びしろ」に期待を寄せる。共産党幹部は「出遅れが響いている」とした上で、「演説などで政策を訴えていけば支持は広がる」と意気込む。

 鳥越氏が17日に東京・吉祥寺で行った街頭演説には地元の民進党の菅直人元首相や共産党の小池晃書記局長が参加。「民進党も全力を挙げて頑張り抜く」(菅氏)と訴えた。今後も両党の国会議員は街頭で支持を呼びかける方針だ。

5518チバQ:2016/07/18(月) 22:54:14
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160717-134-OHT1T50263.html
【都知事選】“本命”増田氏、分裂選挙でピンチ…まさかの情勢見えてきた
07:10スポーツ報知

 14日に告示された東京都知事選(31日投開票)で、共同通信は16、17両日、電話による世論調査を実施し、取材結果を踏まえて序盤情勢を分析した。自民党の推薦を得られなかった元防衛相の小池百合子氏(64)とジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=が競り合い、元総務相・増田寛也氏(64)=自民、公明、日本のこころ推薦=が追う展開。3候補による混戦ながら、本命候補の増田氏が予想外の苦戦を強いられている。ただ、約4割は投票先を決めておらず、残り2週間で情勢は変化する可能性がある。

 告示から最初の週末を迎えた知事選序盤。小池氏、鳥越氏が先行し、増田氏が追う展開となった。

 自民党の推薦を得られず無所属での出馬となった小池氏は、自民支持層の3割強を取り込み、無党派層の3割から支持を受け、女性からの支持も高い。「後出しじゃんけん」で告示2日前に出馬表明した野党4党の統一候補・鳥越氏は、民進、共産の支持層の6割近くを固め、無党派層にも浸透する。

 一方、自民党本部と公明党本部から推薦を得た増田氏は、公明支持層をまとめる一方、自民支持層を3割ほどしか固められていない。参院選では、東京選挙区、比例代表ともに、自公で都民から200万票以上を獲得し、告示前は増田氏有利との見方が強かったが、小池氏と分裂選挙になった影響を受けているようだ。

 一歩リードの小池氏を支援する自民党の若狭勝衆院議員は「街頭演説の反応が非常に良い。自民党支持者をさらに取り込んでいく」と手応え十分。「大政党のはざまに女1人」「組織対個人の戦いです」―。街頭演説で党都連や都議団の批判を繰り返し、対立をあおって存在感を高める小池氏の戦術に、増田氏の陣営は危機感を抱く。

 増田氏の最大の弱点は知名度の低さ。対抗する手は「実績」と「組織力」だ。岩手県知事も務めた実務経験を強くアピール。与党幹部らも続々と応援に入り組織戦を展開。2候補にやや出遅れていることにも、自民党都連幹部は平静を装い「こちらには組織があり、焦る必要はない」と巻き返しを図る。

 一方、知名度抜群なのは鳥越氏。民進党都連幹部は「今は知名度にだけ頼っている状態」と分析。事務所幹部は「出馬表明が一番遅かったので、これからさらに支持を広げられるのではないか」と期待を示す。

 ただ、各陣営とも参院選直後の都知事選で、組織戦を展開する陣営からは「選挙疲れで組織が機能していない」との声も。小池氏は一部の都議、区議の支援を受けるが、「最初は勢いがあってもどこかで息切れする」と自民党都連幹部。鳥越氏は政策面の弱さに加え、76歳という年齢から体力に不安があるとの声が有権者の間にある。

5519とはずがたり:2016/07/19(火) 18:18:44

小池氏応援に野口健氏「真っ先に手を上げた」と評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000164-nksports-pol
日刊スポーツ 7月18日(月)21時0分配信

 東京都知事選(31日投開票)は18日、都心で最高気温33・3度を記録する炎天下の中、各候補者が連休最終日の都内を駆け回った。

 環境相の経験がある小池百合子氏(64)は、路面の温度をすぐに測定できる放射温度計を手に、JR恵比寿駅前の遊説に登場。20年東京五輪・パラリンピックでの酷暑への不安とともに、暑さ対策の必要性を強く訴えた。

 小池氏は、4年後の7月24日に東京五輪が開幕することに触れた際、「放射温度計で測ったら、(この日の路面は)64・5度だった」と紹介。多くの聴衆からどよめきが起きる中、「マラソン選手は64度の鉄板の上を走ることになり、目玉焼きになってしまう。応援する方も同じ。道路の材質をどう変えていくか、どこから最初に始めるのか、決めていかなければならない。ヒートアイランド対策は重要だ」と強調した。

 その上で、「五輪の予算が膨れ上がっている。よく分からない予算に、3000億、7000億、2兆だ3兆だと。1丁、2丁、3丁って、お豆腐屋さんじゃないんですから」と、現在の五輪関連予算づくりを批判。「もし都知事に就任することができたなら、このことを明快にした上で、都民と世界のためのオリンピックにしていきたい」と述べ、関連予算を適正なものにしていくと主張した。

 環境対策では、無電柱化を主張したほか、「国内で使用されている13億本の白熱球、蛍光灯があるが、これをLEDに変えることで、原発13基が不要になる。原発の問題は、すぐ今できることからやらないとだめだ。原発を批判するだけでは、私は現実的ではないと思う」とも訴えた。

 この日から、環境相時代から親交があるアルピニスト野口健氏が、応援団に加わった。清掃活動を行っていた富士山から駆けつけたという野口氏は、「富士山のごみは、いろんな人が問題だと話していたが、小池さんはいっしょに富士山の樹海に入り、ごみを拾ってくれた。『これはひどい』と言って、そのまま環境省に戻って会見を開き、『これまで国は何もしてこなかった』と声を上げてくれ、事態が動いた。富士山の世界文化遺産登録に小池さんが果たした功績は大きい」と、訴えた。

 都知事選に関しても「男の人たちが、(出馬の決断で)ぐずぐずする中で、小池さんは真っ先に手を上げた」と評価した。

5520とはずがたり:2016/07/19(火) 21:33:19

お咎めなし。安倍首相が「百合子の乱」を静観しているワケ
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160719/Shueishapn_20160719_68385.html
週プレNews 2016年7月19日 06時00分 (2016年7月19日 21時04分 更新)

都知事選における自民党の「分裂選挙」の引き金になった、小池百合子による“強行”立候補だが、これに対して安倍首相は依然として静観の構えだ。それはなぜか?

安倍官邸周辺の声を探っていると、小池と安倍首相に“ある利害の一致”が見えてきた。それは「東京五輪にまつわる利権を一手に差配するとされる森喜朗元首相を排除したいとの願望」だ。

ある自民党議員がこう証言する。

「もともと、森元首相は小池氏を毛嫌いしていました。保守党から自民党にくら替えして清和会入りした小池氏に対し、『お座敷がかかれば、ホイホイと出かける芸者』『がりがりの出世亡者。あんな女、俺が政治生命を断ってやる』などと、よく悪口を言っていました」

だが、相手は首相経験者。新参者の小池氏はじっと耐え忍ぶしかなかったという。自民議員が続ける。

「小池さんにとって、森元首相は天敵。ただ、やられっ放しでは気が済まない。チャンスがあれば、反撃しようと虎視眈々と狙ってきた。実は官邸もひそかに『森降ろし』を願っており、その一点で両者は利害が一致している。小池氏を党除名などの厳罰にせずに、官邸が静観しているのはそのためです」

官邸が「森降ろし」に動くのは、JOC(日本オリンピック委員会)などが2億2000万円の裏金をコンサル会社に支払い、東京五輪開催を「黒いカネ」で買ったとの疑惑を火消ししたいためだ。

ここにおいて、小池と安倍首相の思惑は一致する。すでに、水面下では逆に小池氏をサポートする動きまであるという。しかも公示直後の世論調査で、小池が自民党公認の増田寛也候補を支持率で上回ったことから、さらにこうした動きは加速する可能性が高い。

発売中の『週刊プレイボーイ』31号では、官邸周辺を徹底取材。一枚岩とはいえない自民党の都知事選対応の実態について紹介しているので、ぜひご覧いただきたい。

(取材・文/本誌ニュース班)

■週刊プレイボーイ31号(7月16日発売)「安倍首相が小池百合子の暴走を止めない理由」より

5521とはずがたり:2016/07/19(火) 21:44:07
鳥越さん大丈夫かな?

【2016大乱闘 都知事選】主要3候補、早くも「運動量」で大きな差 鳥越氏は演説“1日1回”で体力不安も
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1607170002
16:55夕刊フジ

 東京都知事選(31日投開票)で事実上、「三つどもえの戦い」を繰り広げている小池百合子元防衛相(64)と、増田寛也元総務相(64)、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の主要3候補は、街頭でのアピールを強化している。だが、序盤の動きを見る限り、早くも「運動量」で大きな差が出てきた。都民の心をつかみ、最後に笑うのは誰なのか。

 3候補の動きで最も違いが出ているのが、街頭演説の回数だ。告示日の14日と翌15日の2日間に限ると、小池氏はトップの11カ所、増田氏は約半分の6カ所で、鳥越氏はたった2カ所だった。

 政党の支援なしで戦う小池氏の運動量が目立つのは明らかだ。

 15日午前、都心から約290キロ離れた伊豆諸島・八丈島に降り立った。同島の地熱館を視察し、環境相時代から注目していた地熱発電の可能性について知見を深め、地元有権者の声を聞いた。

 八丈島の人口は約8000人で、単純に多くの有権者と触れ合うには効率が悪い。だが、「島嶼(とうしょ)地域の振興」は都政の重要課題であり、「都政、都民に真摯(しんし)に向き合う姿勢を示した」(陣営関係者)という。

 同日午後には、23区との「インフラ格差」が指摘されている多摩地域を遊説した。小池氏は15日だけで約700キロを移動して、支持を訴えた。

 一方、自民、公明与党の推薦を受けた増田氏は15日、赤羽と板橋、池袋の3カ所で街頭演説や練り歩きを行った。

 赤羽では、同地域を地盤とする公明党の太田昭宏衆院議員が、JR池袋駅前では、女性ボーカルグループ「SPEED」のメンバーで、先の参院選で初当選した今井絵理子氏が加わり、支持を呼びかけた。

 党幹部や知名度の高い議員を次々に動員する手法は、組織力で勝る増田氏ならではといえる。陣営では、今後も与党幹部や閣僚の遊説投入を予定しているほか、安倍晋三首相の応援も検討しているという。

 鳥越氏は14、15の両日、いずれも街頭演説は1回ずつだった。圧倒的な知名度を誇っているだけに、すでに「余裕」をみせているのか。

 陣営関係者は「元日弁連会長の宇都宮健児氏が不出馬となり、陣営ではすでに勝利したムードもある」と明かした。鳥越氏は76歳という後期高齢者であり、大腸や肺、肝臓など、がんの手術を4回も受けている。体調面から街頭演説の回数を減らしているとの見方もあるが、民進党関係者は「体力は十分。問題ない」という。

 ただ、13日夜のテレビ朝日系「報道ステーション」や、14日夜のBSフジ「プライムニュース」では、他候補が発言しているときなどに疲れた表情を見せており、体力面での不安は払拭できない。

 番組を見た東国原英夫元宮崎県知事も自身のツイッターで、「鳥越氏、やっぱり『ヨレヨレ』『ヨロヨロ』じゃないですか。(中略)この時間になってヨロヨロである。大丈夫か」と心配している。

 鳥越氏は、東京五輪の2020年には傘寿(さんじゅ)80歳になる。仮に当選しても、任期途中で辞める事態となれば、また都民の血税(約50億円)を使って都知事選をやらなければならない。

 政治評論家の浅川博忠氏は「鳥越氏の1日1カ所は極端に少なすぎる。知名度の高い候補ほど、不特定多数の有権者に訴える街頭演説は有効なはずだが、なぜやらないのか疑問だ。陣営の士気にも関わる。これでは体調に不安があるとみられても仕方ない」といい、続けた。

 「小池氏の運動量は必死さの表れだ。組織がなく、浮動票頼みなだけに、動き回って都民に訴えるしかない。増田氏は、組織が敷いたレールの上を走ればいいので、精神的な疲労は少ないだろう」

5522名無しさん:2016/07/19(火) 23:45:59
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160719-00510653-shincho-pol
小池百合子は「信念や理念はないが、機を見るに敏な才能の持ち主」 元小沢側近が語る
デイリー新潮 7月19日(火)5時54分配信

 これまでの勝利の方程式を覆し、“先出しジャンケン”で、小池百合子元防衛相(63)は都知事選への挑戦状を叩きつけた。一方、自民党は桜井前総務事務次官の擁立を断念した後も、“小池一本化”とはならず。あらたに、増田寛也元総務相(64)の名前が浮上してきたのだ。

「というのも、とりわけ都議会自民党が、小池さんの手順を踏まないやり方に反発したからです。加えて、小池さんが2009年の総選挙で、幸福実現党と選挙協力を行ったことを、都議会公明党と支持団体の創価学会が未だに根に持ち、都知事候補として推すことに難色を示しているのです」(自民党都連所属の国会議員)

 挙げ句、都議会自民党は、完全に増田擁立へと舵を切ったのである。

■カイロ大学への留学
 ともあれ、向う傷を怖れず、上昇志向を保ち続けられる、小池元防衛相のルーツはどこにあるのか。

 小池元防衛相と家族ぐるみの付き合いのある、親しい知人が打ち明ける。

「3年前、父親の勇二郎さんは90歳で亡くなりましたが、百合子とは“あの父にしてこの子あり”の関係でした。2人が似ているのは、努力、工夫、忍耐を怠らないところ。それと、勇二郎さんも三度の飯より政治が好きでした」

 勇二郎氏は、戦時中は海軍に身を置き、終戦後、闇市で手に入れたペニシリンを売り捌いて、大儲け。それを元手に貿易会社を立ち上げ、アラブ諸国を相手に石油輸入関連の仕事を始めた。

「たまたま、勇二郎さんは青年海外協力隊創設のためのアフリカ視察に同行し、エジプト・カイロの大都市ぶりに感動して、すぐに商売を始めることにしました。深い考えがあるわけではなく、思い立ったらすぐに行動に移してしまう。“カイロが世界の中心になる”が口癖で、百合子もカイロ大学へ留学させたのです」(同)

 47歳のときには、政治好きが高じ、自ら衆院選に立候補している。

「周囲は皆、“絶対に受かるわけがない”と反対したのですが、“一遍だけ、出させてくれ”と、頑だった。結局、選挙には惨敗し、その後、会社も倒産してしまった。それでも、めげずにカイロに渡って、日本食レストランをオープンさせたりと、決断力と行動力は並大抵ではありませんでした」(同)

 小池元防衛相の決断力と行動力は、父親譲りなのだという。

「百合子は、舛添さんが最後の登庁日となった6月20日の時点で、すでに出馬に向けたシミュレーションを始めていたみたいです。親しい周囲の者は皆、父親のときのように、百合子の都知事選出馬には反対だった。“国の外交、安保を手掛けるのが、政治家としての目標だったのではないか”と意見しても、“首都外交に挑戦したい。そのためのアイデアはある”と聞く耳は持たなかったのです」(同)

5523名無しさん:2016/07/19(火) 23:46:54
>>5522

■“機を見るに敏な才能”
 一方で、現在の安倍政権において、小池元防衛相は冷遇され、孤立無援状態。政治家として活路を見出すには、都知事に転身するほかないという面もあった。

「風の流れを読む能力に優れている小池さんが、唯一失敗したのが、4年前の総裁選でした」

 と解説するのは、政治アナリストの伊藤惇夫氏だ。

「下馬評で、石破さん有利と見るなり、安倍さんを裏切った。蓋を開けてみれば、小池さんの読みは外れ、それ以降、安倍さんに冷や飯を食わされるようになりました。でも、それまでは見事な遊泳術で、時の権力者に寄り添い、政界を渡り歩いてきた。日本新党から政界デビューし、細川護熙総理が国民福祉税構想や佐川急便からの借金問題で退陣に追い込まれると、早々に、連立を組んでいた新生党の小沢一郎さんに乗り換えた。その後、新進党、自由党で行動を共にしました」

 しかし、00年には、自自公連立政権から離脱を図った自由党にも見切りをつける。

 小沢側近だった、平野貞夫元参院議員の話。

「保守党へ移ろうとする小池さんを引き留めるため、僕は大量のパーティ券の面倒を見たりもしました。最後は、小沢さんに説得役を任せ、“次の総選挙では、比例近畿ブロック1位を約束する”と直接伝えてもらった。すると、彼女から“自由党がそこで議席を取れると思いますか?”と反論された。我々にとって、最大の屈辱の言葉でした。政治的な信念や理念があるわけではないが、彼女は機を見るに敏な才能の持ち主です」

 そして、02年には、自民党へと移籍。当時、人気絶頂だった小泉純一郎総理に取り入るため、わざわざお手製の弁当を官邸に持ち込み、一時は結婚説も流れたのは、よく知られた話である。その甲斐あって、環境相に起用される。続く、第1次安倍政権では防衛相に大抜擢。ところが、閣僚のスキャンダルが相次いで内閣支持率が急落し、安倍総理が体調不良で辞任すると、“もう終わった人”と陰口を叩くようになったという。権力を失えば、見限るのも素早い。政界渡り鳥と揶揄される理由はここにある。

5524名無しさん:2016/07/19(火) 23:47:19
>>5523

■“増田相乗り論”
 義理人情には欠けるものの、常に権力と添い寝してきた小池元防衛相は、首都・東京を最後の地に、決戦に挑もうとしている。 

 その行方について、政治部デスクは、

「あくまでも、民進党の岡田克也代表らは主戦論を唱えているが、肝心の候補者が見つかっていない。そのため、都連の松原仁会長などは自民党が分裂選挙に突入した場合、“増田相乗り論”もあり得ると大っぴらに公言しています。しかし、都知事選の鍵を握るのは、4割弱を占める浮動票です。自民党と民進党が相乗りしても、小池さんは勝算ありと見ているのかもしれません」

 ここは、是非とも小池元防衛相から話をうかがわねばならない。

「確かに、自民党と民進党の持っている数字を、単純に足し算すれば、私にとって厳しい結果になります。でも、選挙は、数字がそのまま出るわけではないと考えている。それよりも、相乗りとなれば、候補者はそれぞれの政党のしがらみに縛られてしまいます。そのような候補者は選挙には有利かもしれませんが、東京の将来にとっては不利になるのではないでしょうか」

 7月6日には、自民党の推薦が得られなくとも出馬することを表明。政界の渡り鳥が、最後に選んだ止まり木は、安住の地となるかどうか。

「特集 権力と添い寝した『小池百合子』元防衛相の最終目的地」より

「週刊新潮」2016年7月14日号 掲載

新潮社

5525名無しさん:2016/07/19(火) 23:48:08
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160702-00125542-toyo-bus_all
政界渡り鳥「小池都知事」の可能性はあるのか
東洋経済オンライン 7月2日(土)6時0分配信

 まさに24年前、ニュースキャスターから政治家に転身した当時と同じ心境ではないだろうか。自民党の小池百合子衆院議員が6月29日、東京都知事選に立候補する意思があることを表明した。

 7月14日に告示・31日に投開票される都知事選だが、各党とも候補者選定が難航している。いまは参院選を戦わなければならず、都知事選だけに集中できないからだ。とりわけ自民党と公明党にとって、過去に擁立した知事が2度続けて不祥事で辞職したという苦い事情があるため、3度目の失敗は絶対に許されない。

■ “本命”は桜井俊前総務省事務次官だったが・・・

 そうした事情の下で、自民党東京都連の“本命”は桜井俊前総務省事務次官だった。桜井氏はアイドルグループの「嵐」のメンバー・桜井翔の父親で、知名度は抜群。さらに政治家ではないため、政治資金の不祥事が出てくる心配もない。

 しかし東京都連の説得にもかかわらず、桜井氏は出馬を固辞し続けた。そのはざまを縫って名乗りあげたのが、元防衛大臣であり環境大臣の経験もある小池氏だ。

 「崖から飛び降りるつもりで、その覚悟で挑戦したい」。29日午前11時に小池氏が開いた会見は、絶妙なタイミングといえた。

 「有力な候補者が決まらないという政治的空白に、一気に自分を押し込んでくる。そして自分の存在を表に出す一方で、桜井氏を消してしまった。やはり小池氏の嗅覚は超人的だ」。

 そのセンスとスピード感には、誰もが驚嘆するばかりだ。

 “政界渡り鳥”と揶揄されてきた小池氏の生命力は極めて強い。細川護煕氏、小沢一郎氏、森喜朗氏、さらに小泉純一郎氏といった“時の最高権力”の側に常に寄り添い、「クールビズ」など斬新なアイデアを次々と実現。まさに“時代”を作ってきたといえる。

■ 安倍首相は石破茂氏を応援した小池氏を排除

 ただし“輝く女性の活用”を掲げた第2次安倍政権では、小池氏は活躍の場を見いだせないでいた。2012年9月の自民党総裁選で石破茂氏を応援した小池氏を、安倍晋三首相は許していないと言われている。

 だがそれでおさまる小池氏ではない。6月17日に開かれた東京都連の会合ではそのそぶりすら見せなかったものの、知事選出馬の決意はすでに固めていたようだ。小池氏は6月8日に開かれた「NPO法人としまユネスコ協会」の総会に出席し、参加者にこう明かしている。「私も次のことを考えている」。

 さらに豊島区議の一部から小池氏支持の署名を集めていた。その背景について、自民党関係者はこう述べている。

 「実は都内の若手地方議員の中には、現在の都連の執行部に対して不満を抱く者がいる。その原因は、自民党が下野する以前から変わらない石原伸晃会長・内田茂幹事長体制だ。この度、桜井氏に出馬を説得できなかったことでわかるように、石原会長はリーダーシップがなく傀儡にすぎない。しかもこの間の総会では『前の選挙で勝ったから』という理由で人事は変わらなかった。もうなんと言ったらいいか……」

 小池氏はこうした鬱憤をうまくくみ取ろうとしているわけだ。
 
「公明党対策」も早々と行っている。都知事選で当選するには200万票以上必要だが、自民党だけでは獲得することはできず、70万票から80万票あると言われる公明票が不可欠となる。そこで会見に先立つ6月26日、小池氏は参院選で公明党が最も苦戦する兵庫選挙区に入り、伊藤孝江候補を応援した。

 かつては兵庫6区を地元としていた小池氏だが、11年前に東京10区に地盤を移している。自民党は伊藤氏を推薦しているが、公明党と次期衆院選の選挙協力が絡んでくる県内の自民党の衆院議員は別として、選挙区外から幹部以外の他党関係者が応援に入るのは異例といえる。

 しかも6月中旬に、小池氏は兵庫6区にあるかつての自分の後援企業のリストを公明党に提出済み。公明党都議経由というのがいかにも面妖だ。

5526名無しさん:2016/07/19(火) 23:48:35
>>5525

 そんな小池氏に対して、公明党は慎重な姿勢を崩さない。その理由について前述の自民党関係者は、宗教絡みの問題ではないかと推測する。

 「小池氏は2009年の衆院選で、幸福の科学の支援を大きくアピールしたことがある。創価学会を支持母体とする公明党にとって、応援しにくいのではないか」。

 しかし主な理由は別のようだ。実は公明党の一部に「できるだけ自公民協力の枠を作りたい」という思惑があり、そうなれば小池氏の支援は不可能になる。

■ 自公民が協力して推せる候補者は? 

 都議会民進党も当選できる候補の擁立を望んでいるため、自公民協力には反対ではない。6月29日に開かれた東京都連の会合では、江田憲司党代表代行、長島昭久衆院議員、柿沢未途衆院議員、海江田万里前民主党代表の名前が上がったが、このうち都議会民進党が推したいのは長島氏だ。ただ長島氏は2014年の衆院選で比例復活したために「小選挙区で当選しなかったのに、知事選で当選できるはずがない」という批判があるが、石原氏の秘書を務めたことのある長島氏なら自民党や公明党の一部も乗ることができるだろう。

 だが民進党本部はこうした動きに反対で、枝野幸男幹事長は都議会民進党に「参院選の最中に勝手に動いたら反党行為と見なす」と警告した。党本部としては次期衆院選も視野に入れ、共産党とも選挙協力ができる候補を選定したいという思惑がある。一時は前鳥取県知事で民主党政権時に総務大臣を務めた片山善博氏擁立に動きだしたが、片山氏は出馬を否定している。

 では誰が擁立されるのか。7月1日午後には自民党東京都連が増田寛也前岩手県知事の擁立を検討しているという一報が入った。第1次安倍改造内閣と福田内閣、同改造内閣で総務大臣を務めた増田氏は、「出馬の可能性はゼロではないのか」と言う記者の質問に「お任せします」と答えて含みを残している。

 小池氏も同日、自民党東京都連に推薦を申請し、引っ込む様子は見せていない。これまで何度も逆転劇を演じてきたため、自分の運には自信があるのだろう。実際に萩生田光一内閣官房副長官は6月29日の会見で小池氏を「都連執行部に何ら相談なく(出馬の)意思を表明することは違和感がある」と批判したが、翌30日には「有力な候補の一人として対応を考えていくことになる」と一転して評価している。

 いずれにしろ久々に表舞台に姿を現した小池氏。混沌としながらも都知事選に向けた戦いは動き始めている。

安積 明子

5527名無しさん:2016/07/19(火) 23:52:29
>>5522

>小池さんが2009年の総選挙で、幸福実現党と選挙協力を行ったことを、
>都議会公明党と支持団体の創価学会が未だに根に持ち、
>都知事候補として推すことに難色を示しているのです」(自民党都連所属の国会議員)

>>5526

>そんな小池氏に対して、公明党は慎重な姿勢を崩さない。
>その理由について前述の自民党関係者は、宗教絡みの問題ではないかと推測する。
>「小池氏は2009年の衆院選で、幸福の科学の支援を大きくアピールしたことがある。
>創価学会を支持母体とする公明党にとって、応援しにくいのではないか」。

小池百合子と幸福実現党・幸福の科学の関係は、以下のスレ。

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/5908-5910

5528名無しさん:2016/07/19(火) 23:55:28
青山繁晴 増田さん!都知事になって、理論だけじゃなく実力をみせてくれ!
https://www.youtube.com/watch?v=6fREuM_dWPM

5529名無しさん:2016/07/19(火) 23:59:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000558-san-pol
東京都知事選 「病み上がり、がんサバイバーへの偏見だ」テレビ生討論で鳥越俊太郎氏が小池百合子氏に抗議
産経新聞 7月19日(火)19時56分配信

 東京都知事選(31日投開票)で、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、元総務相の増田寛也氏(64)、元防衛相の小池百合子氏(64)の3候補が19日、フジテレビ系情報バラエティー番組「バイキング」にそろって出演し、生討論の中で鳥越氏が「病み上がり、がんサバイバーへの偏見だ」と、小池氏の発言をめぐって詰め寄る一幕があった。

 3候補は都政のテーマについて討論。司会から「最後に」と促された鳥越氏は「どうしても聞かなければならない」と切り出し、「小池さんは街頭演説の中で、『病み上がりの人を連れてきてどうするんだ』と言われましたか?」とただした。

 小池氏は笑みを浮かべながら「言ってないですね」と否定。しかし、鳥越氏は「証拠がある」と、日テレ系ニュース情報番組「news every.」で放送された18日の画面を印刷した紙を持ち出し、「(発言の)テロップが入っている」と語気を強めた。

 小池氏が「記憶にないですよ」と応じると、鳥越氏は「がんサバイバーへの差別、偏見だ」と強い口調で抗議。小池氏は「もし言っていたのであれば、失礼なことを申し上げて恐縮です」と謝った。

 「news every.」の報道によると、小池氏は17日に秋葉原で行った街頭演説で「病み上がりの人をただただ連れてくればいいというものではないんです」と発言していた。

     ◇

5530名無しさん:2016/07/19(火) 23:59:14
>>5529

 バイキングでの鳥越氏と小池氏のやりとりは次の通り。

 鳥越氏「小池さんにこれは一つ、どうしてもちゃんと聞かなきゃいけないんですけど、小池さんは街頭演説の中で、えー、病み上がりの人を連れてきてどうするんだというようなことを言われましたか?」

 《小池氏は苦笑しながら質問を聞く》

 小池氏「言ってないですね。記憶にないですね」

 鳥越氏「ここにちゃんと証拠があるんですけど」

 小池氏「そうなんですか」

 鳥越氏「これは日テレの『every.』の、日テレの夕方のニュースの中でちゃんとテロップが入っています」

 《テロップの映ったテレビ画面を紙に印刷したものをテレビカメラに向けて見せる》

 小池氏「でも今、お元気になられてるじゃないですか」

 鳥越氏「いやだからこういうことをおっしゃったかどうか聞きたいんですよ」 小池氏「いやいや。記憶にないですよ」

 鳥越氏「いや、まあしかし実際に出てますから」

 小池氏「それは失礼しました」

 鳥越氏「『病み上がりの人をただ連れてくればいいというものではないんです』と。これはね、がんサバイバーに対するね。大変な差別ですよ。偏見ですよ」

 小池氏「もし言っていたのであれば、失礼なことを申し上げて恐縮だと思います」

 鳥越氏「それですまされるんですか。これは僕個人に対する問題じゃないんですよ」

 小池氏「わかりました」

 鳥越氏「がんサバイバーはね。何十万、何百万といるんですよ。東京都だって。家族もいますよ。そういう人たちに1回がんになったらあなたはもう何もできないんだ、というふうに決めつけるのはね」

 小池氏「いや。そこまで言ってないですよ。それを決めつけてるのは鳥越さんでしょう。むしろ」

 鳥越氏「いやいや。あなたじゃないですか。病み上がりを連れてくるのはどうだと」

 小池氏「やりとりは山ほどありますけど」

 鳥越氏「病み上がりというレッテルはってるじゃないですか」

 《お互い言葉をかぶせ合い、言い合いになる》

 小池氏「これが選挙なんですよ。坂上さん」

 《ここで唐突に司会の坂上忍さんに話をふる》

 坂上さん「いや、急に僕にふられましたね…」

 《坂上さんはやや当惑気味に答える》 

 鳥越氏「病み上がりというね。人に対するレッテルをね。レッテルをはって差別をする、つまりがんサバイバーは何もできないというようなイメージを与えるという」

 小池氏「そういうことまで広げて言っておりません。大変お気遣いをしているわけです。鳥越さんに対して。これから長い、これからありますから」

 鳥越氏「いやでも聞いた人はそう思うじゃないですか。がんを1回やったらもう何もできないんだ、と」

 小池氏「逆に言えばそこの部分しかご質問はないんですか?」

 鳥越氏「これ見たら思いますよ」

 《持参した紙を手で振り、カメラに映るように見せる》

 小池氏「そこしかないんですか?」

 鳥越氏「僕は別にいいんですが、一般のがんサバイバーがどう思っているか、僕は非常に…気をつけてください」

 小池氏「これからもがん検診も含めて、なんかあの、保険会社のコマーシャルじゃないですけども、でも是非徹底してやっていただきたいと思います」

5531とはずがたり:2016/07/20(水) 17:12:17
自公推薦・増田元総務相の“脛の傷”…知事時代の1兆円の負債、330億円の借金
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160720/DailyShincho_510764.html
デイリー新潮 2016年7月20日 10時30分 (2016年7月20日 16時41分 更新)

 人間誰しも、重大な決断をしなければならないときには、心の支えを求めようとするもの。ましてや、“スカイツリーから飛び降りるくらいの覚悟が必要”となれば、なおさらである。

 増田寛也元総務相(64)が心の支えに求めたのは数字、ということなのかもしれない。

 自民党は1カ月ほど前から、“誰が都知事にふさわしいか”という世論調査を繰り返してきた。

 そして、7月第2週の週初に行ったその結果は、増田元総務相の都知事選出馬を勢いづかせることになった。

 自民党都連所属の国会議員が明かす。

「個々の名前でアンケートを取ると、小池さんがダントツで、それに石原伸晃さんが続き、増田さんは3位という結果でした。ところが、無所属の小池さんと、自公推薦の増田さんという条件にすると、増田さんの支持率が、6ポイントも小池さんを上回ったのです」


増田寛也元総務相(64)
 やはり、小池百合子元防衛相(63)の場合、4年前の自民党総裁選で、安倍総理を裏切ったことによる“傷跡”がいまも鮮明に残っているわけなのだ。

 世論調査の結果から、勝算ありと踏んだ増田元総務相は、11日の出馬宣言へと突っ走った。

 しかし、政治部デスクによれば、

「大体において、自公推薦の小池さんと無所属の増田さんという反対の条件などでもアンケートを取って、比較検討のうえ、推薦する候補を決めるべきです。結局のところ、増田さんをただ単に担ぎ出したいがために、その理由付けの世論調査であると指摘されても仕方ありません」


小池百合子元防衛相(63)
■増田元総務相の“傷”
 自民党は、“政治とカネ”の問題で、猪瀬、舛添と2代にわたって都知事が失脚したことに懲り、“安全パイ”として官僚出身者の擁立を模索した。そこで、白羽の矢が立ったのが、人気アイドルグループ「嵐」のメンバー、櫻井翔の父親である桜井俊前総務事務次官だったのはご存じの通りだ。
 結局、櫻井パパには固辞され、2番手として浮上したのが、建設官僚を経て、岩手県知事も3期12年務めた増田元総務相である。

 とはいえ、脛にまったく傷がないわけではなかった。

「増田さんの実績は、無駄な大型開発や公共事業を推進し、1兆4000億円もの莫大な負債をつくっただけ。その額は、知事就任前の2倍に上ります」

 と、共産党の斉藤信岩手県議が振り返る。

「退任直前には、競馬組合の借金問題で大揉めでした。知事がそこの管理者なのですが、何ら有効な手も打てず、借金を330億円にも膨らませ、県などに肩代わりさせました。その責任を取って、増田さんは給料2カ月分、約200万円のカットを申し出た。でも、我々が給料だけでなく、約3900万円の退職金の返還も求めると、それ以降、ダンマリを決め込み、結局、一切懐を痛めずに、岩手を後にしたのです」

 到底、“改革派知事”には見えなかったという。

 ともかく、自民党は組織票をバックにつけた増田元総務相と、あえなく袖にされた悲劇のヒロインという役回りの小池元防衛相が対峙し、分裂選挙に突入することになったのである。

「特集 風雲急を告げる『都知事』選 『石田純一』不出馬で『小池百合子』『増田寛也』それぞれの傷跡」より

「週刊新潮」2016年7月21日参院選増大号 掲載

5532とはずがたり:2016/07/20(水) 19:09:51

東電顧問(辞任)に億ションで非難続々 小沢軍団に冷や水かけられた増田寛也
http://dot.asahi.com/wa/2016071900226.html
(更新 2016/7/20 11:30)

 与党推薦の元総務相の増田寛也氏(64)。だが、評価はあまり芳しくない。

「したたかな人、という印象。最初は小沢一郎に見いだされて岩手県知事になったが、小沢の力が低下すると、見切りをつけて離反し、自民党についた。当時、小沢の秘書が、裏切ったことに腹を立ててコップの水を増田にかけた、というのは地元では有名な話です」(岩手県政関係者)

 そして今回は自民党東京都連との対決姿勢を示す小池百合子元防衛相との分裂選挙となった。

 小池氏と交流のある自民党のベテラン国会議員は、14日の告示日、候補者の出陣式で、増田氏のほうの陣営にいた。

「小池さんのほうには行けないよ。応援すると、除名だもの……」

 第一声には谷垣禎一幹事長、自民党都連のほとんどの国会議員や公明党の幹部、都議が集結した。マイクを握った石原伸晃都連会長はこう訴えた。

「大変重要な選挙になる」

 しかし、その石原会長に“処分”疑惑が持ち上がっている。告示日前日の13日に放送された民放の番組に出演した伸晃氏の実弟である良純氏が「鳥越さんを見てきた人なら信頼感を持つ人が多いのでは」と発言してしまったのだ。自民党都連は石原会長、内田茂幹事長らの連名で≪議員(親族等含む)が、非推薦の候補を応援した場合は、賞罰規定に基づき、除名等の処分の対象となります≫と記した文書を配布。都連会長自らがその対象になるのではという皮肉も聞こえる。

 そして選対から弱気の声も漏れ聞こえる。

「増田は地味でダメ。鳥越がいくかもしれない。自民党の組織票は参院選で疲れきっている。東京では浮動票が決め手だから」

 自民党都連の最高顧問を務める深谷隆司元通産相に状況を尋ねた。

「非常に厳しいと思う。知名度はこれから上がるよ」

 大臣在任中は不動産取引の自粛が求められるにもかかわらず、総務相時代に港区赤坂に億ションを購入。中古市場で1億5千万円はするとされる物件だ。3・11後、原発再稼働を目指す東京電力の社外取締役に就任していたことも、脱原発派からは批判されている。

 小池氏が宣戦布告した「自民党都連のドン」と呼ばれる男、内田都連幹事長を直撃した。

「小池さんは非常に気位が高い人だからさ。でも、あの人からは今まで都政のとの字も聞いたことないよ。まあ、話もしたくないね」(本誌・小泉耕平、上田耕司、牧野めぐみ/今西憲之)

※週刊朝日  2016年7月29日号

5533とはずがたり:2016/07/22(金) 07:18:33

自民都連“除名議員”の受け皿に 小池百合子氏が新党結成か
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186024
2016年7月21日

 大混戦の都知事選のさなか、“仰天情報”が流れ始めた。自民党「除名」もウワサされている小池百合子元防衛相が、「地域政党」の立ち上げを画策しているというのだ。

 12年9月の自民党総裁選で石破茂地方創生相の支援に回り、安倍政権で“冷や飯”を食っていた小池氏。今回の都知事選出馬で、「私は自民党員」と言いながら、石原都連会長を完全無視。さらに「都連のドン」と呼ばれる内田茂幹事長を敵に回して、いよいよ「政界の渡り鳥が次に選ぶ政党は?」なんて声も漏れ始めた。

 小池氏得意の「後足で砂をかける」手法に自民党はカンカン。小池氏を応援する議員は仮に親族でも許さない――という文書を配って締め上げている。こうなると、小池氏は当選しようが、落選しようが、自民党と袂を分かつのは時間の問題だ。そこで浮上しているのが、「小池新党」の立ち上げだ。

「都知事選では、自民党都議の約3割がコッソリと小池氏の支援に回っています。党の方針に逆らったこれらの議員は今後、『除名処分』になる可能性がある。そこで小池氏はこれら議員の“受け皿”として、『地域政党』の立ち上げを計画しているというのです。小池陣営のある関係者は、応援都議に『将来の面倒を見る用意がある』と話していると聞きます」(自民党関係者)

■安倍政権の“目の上のタンコブ”に?

 これは安倍政権にとっても頭の痛い話だろう。目の上のタンコブになる可能性が高いからだ。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。

「小池さんは日本新党からキャリアをスタートさせ、政党を渡り歩いてきた。生粋の自民党議員とはいえない。特定の政党への恩義より、自分の考えを貫く意志の強さを持っています。とりわけ、今回の突然の出馬は、自民党への“怒り”が原動力です。小池新党が実現すれば、安倍政権への『リベンジ』とばかり、政策に対して反対の立場を取る可能性はゼロではない。安倍政権としては、思うように政権運営できなくなることも考えられます」

 仮に小池氏が当選すれば、新党結成に弾みがつくのは間違いない。そんな事態を恐れ、前回と打って変わって安倍首相は都知事選を静観しているのかもしれない。「雌鶏歌えば家滅ぶ」というが……。

5534とはずがたり:2016/07/22(金) 07:18:44
w>小池にはまってさぁ大変

泡食った自民党執行部 公明党と世論が味方? 暴走小池百合子の勝算
http://dot.asahi.com/wa/2016070600212.html
(更新 2016/7/ 7 07:00)

 思えば意味深なコラムだった。

「いつも『政治と金』でコケるわけですが、すべての議員が舛添さんのように公私混同が当たり前と思っているわけではありません。ちなみに私は公私の区別がつけにくい飲食費は一切計上しません」

「これで任期途中に都知事が辞すのはこの4年間で3人目です。その都度突如として選挙戦に突入し、いつも最後に現れる『後出しジャンケン』の候補者が勝利を納める。この繰り返しです」

 6月29日、東京都知事選に電撃的な出馬表明をした小池百合子氏は、前日に自身のホームページにそう掲載していた。7月1日には自民党都連に推薦願を出す周到ぶりだ。

 泡を食ったのは、都知事選の候補者選びを一手に任されていた自民党都連執行部。

「党内では、どんぐりころころの歌にかけて、『小池にはまってさぁ大変』と、都連などが揶揄(やゆ)されています」(自民党関係者)

 都連執行部に十分な相談もしないまま、記者会見を開いた小池氏に対し、ベテラン記者からは、

「小沢一郎とか小泉純一郎以来の思い切った行動じゃないか。しびれたね」

 といった声が漏れた。

「小池さんにしてみれば、このままだと、出馬したくてもできなかった2年半前の都知事選の二の舞いになりかねないという計算もあったのでしょう」(自民党都議)

 都連会長の石原伸晃氏には事前に連絡がなかったようで、都連幹部の萩生田光一官房副長官は「執行部に何ら相談もなく、やや違和感がある」と吐露した。

 ただ、小池氏もまったく連絡しなかったわけではなく、小池氏に近い自民党関係者は「公明党幹部にはすでに話を通していた」と打ち明ける。都連の平沢勝栄衆院議員は会見の5分前に携帯電話が鳴り、小池氏から「いまから出馬会見します」と、電話がかかってきたという。

 暴走にも見える小池氏の決断だが、ある自民党関係者は、

「公明党と世論が小池さんを支持する格好になったら、自民党は小池さんを候補者と認めざるを得ないという流れになると読んでいたはずです」

 一億総活躍社会の実現を目指す安倍首相は、参院選の街頭演説に立つと、聴衆の女性に向かって、身ぶり手ぶりで「女性の輝く社会の実現」を訴えている。政治ジャーナリストはこう分析する。

「小池さんの存在を嫌がる自民党幹部が見せる、小池さんを候補者から引きずり下ろしたいという態度は、世論から女性蔑視、軽視と受け取られるのではないか。党が描く政策のイメージと逆行するのは避けたいはずです。おもしろい現象が起きていて、浮足立った女性議員が『小池さんを応援したい』と声を上げている」

 都連のある幹部もお手上げの様子。

「小池さんは知名度もあるし、有力な候補者となるのだろう。新しい候補を担ぐのであれば、小池さんより実力のある人物でなくてはならないが……」

 2代続けて「政治と金」で都政トップが失脚した事態に懲りた党都連は、行政実務型の官僚の擁立がふさわしい、と候補者選定に腐心してきた。小池氏が出馬会見を開いた日に、石原氏がアイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父親で前総務事務次官の櫻井俊氏に要請して固辞されたといい、次の一手として総務相を経験した増田寛也元岩手県知事に白羽の矢を立てる慌てぶりだ。「これまで、知事経験者が都知事選に出馬して当選した実績はなく、『他の自治体の首長が、なんで東京に来るの?』と、都民に反感が芽生える」(同幹部)

 候補者の一本化は図れるか。「小池の乱」の行方やいかに。

※週刊朝日  2016年7月15日号

5535とはずがたり:2016/07/22(金) 18:19:47

東国原、文春記事とは別の女性問題「聞いている」
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/22/0009309179.shtml

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(58)が22日、ツイッターを更新し、都知事候補の鳥越俊太郎氏の女性スキャンダルについて、週刊文春で報じられたものとは別の女性問題について聞いていることを明かした。
 東国原は、8日に出演したフジテレビ系「バイキング」で、当時はまだ話題に上がっていなかった鳥越氏について「都知事選に鳥越氏が出ると思う」と発言していた。
 ツイッターではそのときのことを振り返り、「後ろの席にいた高木美保氏が僕に『鳥越さんは女性スキャンダルがあるのででれないのでは』と小声で言った。『勿論、その噂は聞いている』と返した」とつぶやいた。
 そして「僕が聞いている女性スキャンダルは、今回の「文春」の記事とは違う内容である。恐らく、高木氏も僕が聞いている女性スキャンダルと同じ内容の事を聞いているのかも知れない」と、今回報じられたものとは違う女性問題が、流布しているとした。
 東国原が聞いている女性問題が事実かどうかには触れられていないが、更なる“爆弾”が投下される可能性も出てきたようだ。

5536チバQ:2016/07/23(土) 13:14:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016072302000120.html

都知事選 都内首長も三つどもえ





















2016年7月23日 朝刊




写真


 31日投開票の東京都知事選は、主要3候補をそれぞれ応援する形で、都内の区市町村長たちも三つどもえの舌戦を繰り広げている。 (都知事選取材班)


 増田寛也(ひろや)さん(64)=自民、公明、こころ推薦=には告示前、岩手県知事や総務相を務めた行政経験への期待から、都内の区長、市長の有志と町村長全員が都知事選への出馬を要請した。


 区長会や市長会によると、二十三区のうち西川太一郎荒川区長ら二十一区長、多摩二十六市のうち並木心(しん)羽村市長ら二十五市長が要請に参加。選挙戦でも、増田さんを応援するマイクを握り、連携の強みをアピールしている。


 二十一日に荒川区であった演説会では、西川区長が「増田さんが知事になったら、二十三区と都がもっと緊密な関係で課題を解決していける」と訴えた。


 告示二日前に出馬を表明したジャーナリストの鳥越俊太郎さん(76)=民進、共産、社民、生活推薦=には、保坂展人(のぶと)世田谷区長、邑上(むらかみ)守正武蔵野市長らが支援している。


 社民党衆院議員だった保坂区長は、ブログに「『76歳の挑戦』を応援したい」と鳥越さん支持を表明。十八日の演説会で「かじを大きく切り替えて、現場の声を聞く都政を取り戻してほしい」と激励した。


 邑上市長も市長選で旧民主、共産、社民などの支持を受けており、街頭演説では「人権、平和、憲法を守る鳥越さんを知事に押し上げよう」と呼びかけた。


 前自民党衆院議員で元防衛相の小池百合子さん(64)は、東京10区(豊島区、練馬区の一部)選出だったことから、地元の高野之夫豊島区長が支援している。


 高野区長は、街頭での応援演説で「小池さんは10区で四期十一年、地域の声を聞いて国政と都政、区政をつないできた。勇気も気力も優しさもある。そう思いながら、ずっと一緒に歩んできた」と語った。


 対立候補の増田さんが座長の日本創成会議が、豊島区を「消滅可能性都市」としたことにも言及。


 高野区長は「人口は着実に増え、日本一の高密度。なんで消滅可能性都市なんですか」と怒りの矛先を向けた。

◆主な候補の演説日程


 ▼鳥越俊太郎さん 午後0時45分:JR立川駅北口 ▽同3時30分:JR荻窪駅北口 ▽同5時30分:JR池袋駅西口


 ▼増田寛也さん 午前8時:光が丘IMA前 ▽同10時40分:ピーコック大島店前 ▽同11時30分:マルエツ葛西クリーンタウン店前 ▽午後1時:都営白鬚東アパート ▽同1時45分:リバーパーク汐入 ▽同3時:都営桐ケ丘アパート・赤羽台団地 ▽同4時:高島平団地 ▽同5時30分:慶応大学正門前


 ▼小池百合子さん 午前10時:東急二子玉川駅 ▽同11時:東急自由が丘駅 ▽正午:東急三軒茶屋駅キャロットタワー前 ▽午後2時:銀座4丁目交差点 ▽同4時:JR田端駅北口 ▽同5時:おぐぎんざ商店街・熊野前商店街 ▽同6時15分:JR北千住駅西口 ▽同7時15分:JR日暮里駅東口


 ※届け出順。陣営発表(22日午後10時現在)。変更の可能性があります。

5537チバQ:2016/07/23(土) 13:17:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016072302000127.html
都議補選 告示 4選挙区12人出馬

2016年7月23日


 議員辞職で生じた欠員を埋める都議補選が二十二日告示された。新宿、台東、大田、渋谷の四選挙区(いずれも被選挙数一)で、計十二人が立候補した。三十一日に投開票される都知事選とダブル選挙となる。今回の当選者の任期は来年夏まで。


 新宿区選挙区は、新宿区長選に出た自民都議の辞職に伴う選挙。元職一人と新人三人が出馬した。自民公認の元区議と、知事選候補の元防衛相小池百合子さんの元秘書=無所属=が争う保守分裂選挙となった。


 台東区選挙区は、台東区長選に立候補した自民都議の辞職に伴う選挙で、新人二人が出馬。民進は公認候補を出さず、共産候補を支援する。


 大田区選挙区は、次期衆院選に立候補する民進都議の辞職に伴う選挙で、新人三人が立候補。民進と共産の候補者調整で、共産の候補予定者が立候補を見送った。


 渋谷区選挙区は、渋谷区長選に出馬した自民都議の辞職により実施。新人三人が出馬した。


 四選挙区の選挙人名簿登録者数(二十一日現在)は次の通り。


 新宿区=二十六万九千百十三人、台東区=十五万九千八百七十三人、大田区=六十万七千百二十二人、渋谷区=十八万九千四百三十四人

◆都議補選の立候補者(いずれも被選挙数1、届け出順)

◇新宿区選挙区


森口つかさ(もりぐち) 34 無新 会社役員(元)衆院議員秘書▽京大


猪爪まさみ(いのつめ) 60 民元<2> NPO法人理事長・保護司(元)新宿区議▽早大 


藤原健樹(ふじわらたけき) 45 共新 党地区くらし生活相談室長(元)法律事務所職員▽専修大


大門幸恵(だいもんさちえ) 47 自新 税理士(元)新宿区議▽早大院 =公

◇台東区選挙区


小柳茂(こやなぎしげる) 44 共新 党地区都政対策委員長・青年学生部長▽法大 


和泉浩司(いずみひろし) 59 自新 党総支部政調会長(元)台東区議長▽台東商 =公

◇大田区選挙区


森愛(もりあい) 39 民新 (元)大田区議・衆院議員秘書・レポーター▽専修大 


山森寛之(やまもりひろゆき) 37 自新 (元)衆院議員秘書・都議秘書▽駿河台大 =公


溝口晃一(みぞぐちこういち) 47 無新 写真家・写真事務所代表▽産能大  

◇渋谷区選挙区


浜田浩樹(はまだひろき) 38 民新 党支部幹事長・予備校講師(元)渋谷区議▽東大


折笠裕治(おりかさゆうじ) 58 共新 党地区都政対策室長(元)民青中央委員会勤務▽仏教大 


前田和茂(まえだかずしげ) 46 自新 党総支部幹事長(元)渋谷区議長▽小川工 =公

5538チバQ:2016/07/23(土) 13:19:12
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016072202000128.html?ref=rank
都議補選で民共共闘 大田と台東で候補者を初調整
2016年7月22日 朝刊

 二十二日に告示される東京都議補選で、共産党大田地区委員会は二十一日、大田区選挙区に共産公認で立候補を予定していた党地区役員の藤田綾子さん(41)が立候補を見送り、民進公認で同選挙区に出馬する元大田区議の森愛さん(39)を応援すると発表した。


 安倍政権下の改憲阻止を目指す野党共闘の流れの中、共産党と民進党が都議選で候補者を調整するのは初めて。


 民進党は候補者を立てない台東区選挙区で共産候補の後押しを模索している。


 共産党地区委員会は「都知事選での野党共同の協議で都議補選でも調整が実現した」とコメントした。


 民進党は「(共産と)共闘の方向で検討している」(都連役員)とし、台東区選挙区に共産公認で出馬する小柳茂さん(44)の街頭演説に区議を派遣する。


 都議補選は都議の辞職に伴い、三十一日投開票の都知事選に合わせ四選挙区で実施される。

◆新宿区は保守分裂 小池さん元秘書出馬へ


 都議補選で、会社役員の森口つかささん(34)が二十一日、新宿区選挙区に無所属で立候補すると表明した。森口さんは都知事選候補で元防衛相の小池百合子さんの元秘書。同選挙区には自民公認の税理士大門幸恵さん(47)も立候補を予定し、保守分裂選挙になる見通し。このほか、民進公認の元都議猪爪まさみさん(60)、共産公認の党地区役員藤原健樹さん(45)も出馬を準備している。

5539チバQ:2016/07/23(土) 13:21:35
http://www.sankei.com/premium/news/160723/prm1607230024-n1.html
2016.7.23 01:00更新

【東京都知事選】
泡沫候補とは呼ばせない 個性派ずらり…マック赤坂氏「トランプ氏だって最初は泡沫」 立花孝志氏「NHKをぶっ壊す」

 東京都知事選(31日投開票)は、小池百合子元防衛相(64)、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、増田寛也元総務相(64)の3氏が激戦を繰り広げ、連日メディアをにぎわせている。だが、今回は過去最多の21人が立候補している。「3強」の陰に隠れがちだが、存在感を放っている個性派の候補者を追った。

 19日夜、酔客や買い物客でごった返す新宿・歌舞伎町。政治団体「スマイル党」総裁で実業家のマック赤坂氏(67)が選挙カーの演台に立った。都知事選は4度目の常連だ。

 ピンクの帽子にピンクのTシャツという奇抜な服装。アップテンポな音楽を流しながら両手に持ったペンライトをクルクルと回すなどのパフォーマンスを披露した。

 「スマイル!」

 時折そう叫んで得意の「スマイルポーズ」を披露すると、見物人たちがスマートフォンのカメラを構え、若い女性2人組からは「マックさーん!」と声援が飛んだ。

 夜間とあってマイクを使用した演説は行わなかったが、昼間の街頭演説では都庁改革を中心に主張を展開。また、出馬表明の記者会見(6月20日)やスマイル党ホームページでは、都立学校の朝礼にスマイルダンスを導入、東京スマイル大学の創設、銀座の歩行者天国をスマイルで歩いた人に商品券支給-などを掲げている。

 歌舞伎町での街頭活動前には、鳥越俊太郎氏を激励するため、東京・永田町の国会前で行われた市民団体主催の集会を訪ねたが、鳥越氏のスタッフに阻まれて接触できなかった。

 16日には銀座の街頭で小池百合子氏に遭遇し、「デートしましょうよ」と誘った。さすがに断られたものの、握手を交わし健闘を誓い合うなど、他の候補者とも積極的に“交流”を図っている。

 記者がマック氏に取材をお願いすると、選挙カーの演台に上がるよう求められた。衆人環視の中、マック氏の隣で選挙戦の手応えを聞くと、「メディアが3バカ(小池、鳥越、増田の3氏)ばかり取り上げるから、厳しいのは自覚している。中身は言えないが、これから奇策を打っていく」と決意を述べた。

 無礼を承知で、立候補のたびに「泡沫(ほうまつ)候補」と呼ばれていることへの感想を問うと、力強い答えが返ってきた。

 「(共和党の米大統領候補に指名された)ドナルド・トランプさんだって最初は泡沫といわれていた。だから私も絶対に諦めない。泡沫経験は私のほうが長いですからね」

 奇抜な選挙活動とは裏腹に、「スマイルあふれる東京にしたい」との思いは真剣そのものだった。

5540チバQ:2016/07/23(土) 13:23:45
 さらにエッジの利いた主張を展開しているのが、出馬に伴い千葉県船橋市議を自動失職した立花孝志氏だ。

 「私の公約はただ1つです。それはNHKをぶっ壊す!。私が当選するわけはないが、当選しなくてもぶっ壊す。確実にやります」

 JR蒲田駅前(大田区)で19日夕に行った演説では、こんな過激な訴えを展開した。さらに、最近のNHK社員らによる不祥事をいくつも羅列し、通行人に対し受信料を支払わないよう呼びかけた。

 実は、立花氏は元NHK職員だ。同氏によると、週刊誌で「裏金作りに手を染めた」と内部告発をし、依願退職したという。その後、政治団体「NHKから国民を守る党」の代表を務め、船橋市議にも当選した。

 街頭演説の傍らでは、スタッフの女性がチラシに加え、訪ねてきた集金人を追い返す効果があるという「NHK撃退シール」を配布していた。なんと、通行人のほうが次々に受け取りに来るではないか。これは「3強」の演説でもなかなか見られない光景だ。

 立花氏は10万票ほど獲得できるとの手応えを感じているといい、産経新聞の取材に「注目度の高い都知事選を通してわが党の知名度を上げ、党勢拡大につなげたい」と語った。

 自営業の後藤輝樹氏(33)も強烈な個性を放っている。

 まずは選挙ポスター。軍服姿で写り、肝心な名前などの候補者情報は一切なしという異色のデザインだ。昨年4月の東京都千代田区議選に出馬した際には、股間部分だけを文字で隠した全裸ポスターがインターネット上で話題となった。

 また、22日未明の日本テレビ系列での政見放送では下ネタを連発しながら「東京五輪・パラリンピック中止」と「築地市場移転中止」を熱弁した。

 また、「政治とカネ」をめぐり辞任した舛添要一前知事に批判が集まったことに触れ、「世間のあれはやり過ぎ。普段、いじめはダメですとかきれい事を言っておいて、お前らが率先して舛添をいじめてるんだよ。死んじゃったらどうすんだ!」と怒った。

 25日に放送予定のNHKの政見放送の収録では、さらに過激な下ネタを連発。後藤氏のブログによると、「自主規制が過ぎる近年のメディアに対して自分なりの個性的な表現」で訴るのが狙いだったようだが、実際に放送されるのかどうか未確定だという。

 かつて「政界の牛若丸」と呼ばれたものの、乱脈融資事件で失脚した山口敏夫元労相(75)。告示日の14日は、JR新宿駅西口(新宿区)で黒いジャージー姿で第一声を上げ、東京五輪関連の税金の無駄遣いを止めさせると訴えた。

 さらに、組織委員会会長の森喜朗元首相を名指しし、こんな独自の批判を展開した。

 「首相として落第した人が世界のオリンピックに取り組んだところで、失敗の連続ではないか」

 「あの頭の悪い無能な人が会長になっているために、都民はこれから5兆円(の負担)ですよ」

 また、山口氏は都知事にとって健康問題は最優先だとして20日、小池、鳥越、増田の3氏に診断書を提出するよう求める公開質問状を送付した。

 このほかにも大勢の候補者が個性的な主張をしている。ただ、今回はあの名物候補が出馬しておらず、一抹の寂しさを覚える有権者も少なくないだろう。

 平成11年の都知事選から前回まで6回連続(通算7回)で挑戦し、派手なパフォーマンスで注目を集めてきた発明家の「ドクター中松」こと中松義郎氏(88)である。

 中松氏は平成25年12月、「末期がんで余命は27年末まで」と宣告されたものの、今年6月に米寿を迎え、記者会見を開いて「復活」を宣言した。さすがに立候補に至らなかったが、「都民に告ぐ」と題した自作のラップをインターネット上で公開。有権者に向け、候補者の資質を見極めるよう、韻を踏みながら熱いメッセージを送っている。

 「余命2年の末期がん、損得なしの渾身(こんしん)の提言

 真実すぎてアイムソーリー、世界内閣中松総理

 都知事の仕事は大変さ、だから資質を身体検査」



(政治部 田中一世)

 【その他の立候補者】
 高橋尚吾32 無新
 谷山雄二朗43 無新
 桜井誠44 無新
 山中雅明52 諸新
 岸本雅吉63 無新
 上杉隆48 無新
 七海ひろこ32 幸新
 中川暢三60 無新
 関口安弘64 無新
 宮崎正弘61 無新
 今尾貞夫76 無新
 望月義彦51 無新
 武井直子51 無新
 内藤久遠59 無新

5541チバQ:2016/07/23(土) 13:25:29
http://www.sankei.com/politics/news/160722/plt1607220039-n1.html
2016.7.22 22:52更新

【東京都知事選】
小池百合子氏が“刺客”放つ 都議補選も分裂に
 東京都知事選(31日投開票)と同日投票される都議補選が22日、都内4選挙区(各欠員1)で告示された。都議会自民党との対決姿勢を強める元防衛相の小池百合子氏(64)はこのうち新宿区に「刺客」として、元秘書で会社役員の森口つかさ氏(34)を擁立。自民党公認の元区議、大門幸恵氏(47)との間で、保守分裂選挙に突入した。

 平成17年の郵政解散総選挙では、小池氏自身が小泉純一郎元首相の送り込んだ刺客として、衆院東京10区で分裂選挙を戦った。小池氏は「抵抗勢力」と位置付ける都議会に、自らの元秘書を送り込むことで、対都議会の橋頭堡(きょうとうほ)とする狙いとみられる。 

 新宿区には1議席をめぐって4人が立候補した。正午すぎにJR高田馬場駅前で行われた森口氏の第一声に駆けつけた小池氏は、選挙カーに並んで立つと「都議会にも私と心を通じ、同じ方向性を持っているそんな議員を生み出していただきたい」と訴えた。自らと森口氏を「チーム」と呼び、「2人セットでどうぞよろしく」と呼びかけた。

 森口氏が無所属での出馬を決めたのは約10日前。選挙ポスターには「小池ゆりこ推薦」と書かれ、スローガンは小池氏と同じ「都民が決める。都民と進める」。イメージカラーは緑で、2人の一体感を強調するデザインだ。

 除名覚悟で小池氏を支援する自民党の豊島区議らは「小池さんは自民党員だからまだいいが、森口さんは党員なのだろうか…。なんとも応援しにくい」と複雑な表情だった。

 一方、自民党推薦の元総務相、増田寛也氏(64)は午後2時ごろ、JR新宿駅前であった大門氏の街頭演説会で、「この新宿でこれから大門候補と一緒に戦って参ります」と共闘を訴えた。

 演説では「都議会を冒頭解散するなんて、そんなこと言ってる暇はない」と小池氏の動きを牽制(けんせい)。大門氏が訴える子育て支援に同調し、「9月議会でただちに子育て予算を増やす」などと述べた。

 一方、野党4党は都議補選で一部候補の調整が行われたものの、新宿区では民進党の猪爪まさみ氏(60)、共産党の藤原健樹氏(45)が立候補する展開となった。都知事選で4党が統一で推薦するジャーナリスト、鳥越俊太郎氏(76)はこの日、補選候補の応援演説には立たなかった。

5542チバQ:2016/07/23(土) 13:51:35
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160723k0000e010191000c.html
<都知事選>街頭演説 やっぱり頼りは著名人の「応援弁士」

12:07毎日新聞


 31日投開票の東京都知事選で舌戦を繰り広げている主要3候補が、街頭演説で頼りにするのが著名人の「応援弁士」。お茶の間になじみの助っ人は、無党派層へのアピールにも一役買っている。

 おばあちゃんの原宿といわれる巣鴨地蔵通商店街(豊島区)。ジャーナリスト、鳥越俊太郎氏(76)の応援に歌手の森進一氏が駆け付け、「40年の付き合い。クリーンさで勝る人はいない」と鳥越氏を持ち上げた。

 他候補に比べて街頭演説は少ないが、陣営幹部は「ジャーナリストの人脈を生かして支援を広げている」。

 鳥越氏の応援には、民進党の蓮舫氏、山尾志桜里氏、辻元清美氏や共産党の吉良佳子氏ら野党の女性国会議員の姿も目に付く。

 「東京の未来、オリンピック・パラリンピックの成功に向けて約束できますか。信じてもいいですか」。若者らでにぎわう池袋。自民党の今井絵理子参院議員が、演台に立つ元総務相の増田寛也氏(64)に問いかけた。ボーカルグループ「SPEED」のメンバーで、参院選比例代表で初当選したばかり。この日は有権者との握手や記念撮影に活躍した。

 増田氏は自民、公明、こころ3党の推薦を受け、谷垣禎一氏や井上義久氏、太田昭宏氏ら与党大物議員も応援に駆け付けている。

 自民党の推薦を得られず組織的な支援を受けていない元防衛相の小池百合子氏(64)。表立って応援する国会議員は、元東京地検特捜部検事の若狭勝氏(自民)ぐらいだ。

 心強い援軍の一人がアルピニストの野口健氏。環境相だった小池氏と富士山の清掃登山をした仲だという。自身のフェイスブックやツイッターなどで全面支援し、演説会場では陣営イメージカラーの緑色の服装で「小池さんの魅力は現場に行くこと。見て、知って、自分が背負って、腹をくくれる人」と呼びかけた。【高橋昌紀】

5543名無しさん:2016/07/23(土) 21:47:27
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160720/k10010602431000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_033
東京都知事選 選挙戦は中盤に
7月20日 20時00分
東京都知事選挙は、選挙戦がスタートして1週間です。中盤に入り、選挙戦は激しさを増しています。
東京都知事選挙に立候補したのは、届け出順に、
▽無所属の新人で元派遣社員の高橋尚吾氏(32)、
▽無所属の新人で国際映像配信会社社長の谷山雄二朗氏(43)、
▽無所属の新人で政治団体代表の桜井誠氏(44)、
▽無所属の新人で民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、
▽無所属の新人で自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏(64)、
▽無所属の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(67)、
▽諸派の新人で元労働大臣の山口敏夫氏(75)、
▽諸派の新人で税理士の山中雅明氏(52)、
▽無所属の新人で自営業の後藤輝樹氏(33)、
▽無所属の新人で歯科医師の岸本雅吉氏(63)、
▽無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏(64)、
▽無所属の新人でインターネットによる報道番組の配信会社社長、上杉隆氏(48)、
▽諸派の新人で幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(32)、
▽無所属の新人で元兵庫県加西市長の中川暢三氏(60)、
▽無所属の新人で政治団体代表の関口安弘氏(64)、
▽諸派の新人で元千葉県船橋市議会議員の立花孝志氏(48)、
▽無所属の新人で日本大学教授の宮崎正弘氏(61)、
▽無所属の新人で医師の今尾貞夫氏(76)、
▽無所属の新人でソフトウエア開発会社社長の望月義彦氏(51)、
▽無所属の新人で元学習塾講師の武井直子氏(51)、
▽無所属の新人で元陸上自衛官の内藤久遠氏(59)の合わせて21人で、これまでで最も多くなりました。
鳥越氏は、告示以降、有権者が多く集まる駅前などで街頭演説を重ねてきたほか、市民団体が主催する集会に出席するなどして支持を呼びかけてきました。20日は世田谷区の保育園を視察したほか、品川駅などで街頭演説を行いました。鳥越氏は「東京都の保育の現場は大変すさまじいほどに苦しい状況になっている。道路や箱ものにかける金があったら人の命にかけよう。人の暮らしにかけよう。モノより人、モノより命だ」と訴えました。

増田氏は、告示以降、自民党の国会議員などと共に街頭演説を行ってきたほか、多くの若者が集まる繁華街で遊説するなどして活動を進めてきました。20日は立川市や東村山市など多摩地域で街頭演説を行って支持を訴えました。増田氏は「待機児童の問題は大変深刻で、もっと子育てに都の予算を入れるようにする。高齢化の問題はひたひたと足元に押し寄せており、医療から介護まで24時間いつでもケアできる地域包括ケアの体制を築くことが大事だ」と訴えました。

山口氏は、告示以降、多くの人が集まる新宿の繁華街を中心に街頭演説を行い、20日も新宿駅前に出て買い物客などに対して支持を呼びかけました。山口氏は「家庭やとなり近所、友達や仲間たちと健康社会を作るためのサロンを作っていきたい。時代は成長社会戦略でなく成熟社会戦略に切り替えていかねばならない」と訴えました。

小池氏は、告示以降、東京23区内を中心に街頭演説を繰り返してきました。繁華街や駅前など人が多く集まる場所を回っています。20日は都心の港区などで街頭演説を重ねたほか、板橋区の商店街などを練り歩いて支持を訴えました。小池氏は「さらに多くの保育の施設を確保していきたい。それは大きな施設である必要はなく、空き家を保育施設に改造して東京都が費用を持つようにしたい。皆さん、都民のことを考える都政や政策を実行していきたい」と訴えました。

上杉氏は、インターネットの活用に力を入れた選挙戦を展開し、20日は中央区の築地市場の周辺で支持を訴えながら、スマートフォンを使ってその様子を生中継しました。上杉氏は「最初に手を付けるのは首都直下地震の対策だ。もうひとつは高齢者の問題で、特別養護老人ホームまで含めると4万人が待機している。お年寄りをすぐに助けてあげたい」と訴えました。

中川氏は、告示以降、インターネットを通して取り組む政策について有権者と意見を交わすとともに、街頭演説をして支持を呼びかけています。中川氏は「現場に地域の問題があるので、都民の近いところで改革を進めていきたい。権限と予算を市区町村に移し、都民の困ったことが身近なところで解決できる改革を進める」と訴えています。
東京都知事選挙は今月31日に投票が行われ、即日開票されます。

5544名無しさん:2016/07/23(土) 21:48:18
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160721/k10010603181000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
都知事選立候補の鳥越氏 週刊誌を刑事告訴
7月21日 13時03分
東京都知事選挙に立候補しているジャーナリストの鳥越俊太郎氏は21日に発売された週刊誌に掲載された記事について「事実無根だ」などとして週刊誌側に抗議文を送るとともに、21日、公職選挙法違反などの疑いで刑事告訴しました。
鳥越氏は、21日午前中民進党の会合に出席し、21日に発売された週刊文春に掲載された、過去に女性との関係で疑惑があるとする記事について「一切、事実無根であり、心ない誹謗中傷だ。弁護士が法的手段に訴えるべく行動に出ている」と述べました。
鳥越氏の弁護団は20日、週刊文春側に抗議文を送るとともに、21日、公職選挙法違反などの疑いで東京地方検察庁に刑事告訴しました。
弁護団が公表した抗議文は「記事は、一方的な証言だけに基づき、『疑惑』がいかにも真実であるかのごとき印象を与えるものとなっている」としたうえで「こうした手法で有権者に事実と異なる印象を与えようとする行為は明確な選挙妨害であり公職選挙法で禁止される行為にほかならない。また刑法の名誉毀損罪を構成する」などとしています。
これについて週刊文春編集部は「記事には十分、自信を持っている」とコメントしています。

5545名無しさん:2016/07/23(土) 22:31:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072000701&amp;g=pol
待機児童、対策競う=2年ぶり増で有力3候補【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)で、待機児童の問題が争点の一つになってきた。都は2017年度末までに保育サービスを4万人分増やし、待機児童をゼロにする目標を掲げるが、保育ニーズの拡大に追い付かない状況だ。有権者の関心が高いテーマだけに、有力3候補は街頭演説などでこぞって対策強化を訴えている。
 都が19日にまとめた4月1日時点の都内の待機児童数は、8466人と2年ぶりに増加。大型マンションの開発などに伴う子育て世帯の流入が続き、就学前児童の数が増えていることが背景にあるという。独自の財政支援などで認定こども園を含む施設整備は計画を上回るペースで進んでいるが、共働き世帯増加の影響もあり、入所希望者が想定以上に増え続けている。都担当者は「どこでピークになるのかが読めない」と頭を抱える。
 深刻な状況を前に、有力3候補は選挙戦で子育て支援予算の拡充などを主張。元防衛相の小池百合子氏(64)は20日昼、品川区のJR駅前で「待機児童の問題で空き家をもっと活用しよう」と指摘した。都内の空き家を活用した施設整備のほか、小規模保育所の受け入れ対象年齢や施設の面積基準の緩和を公約に掲げる。
 民進党や共産党など野党4党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は同日午後、世田谷区の保育所を視察。「思っていた以上に厳しいというのが実感だ」と述べ、保育所整備や保育士の待遇改善に財源を重点的に投入する考えを示した。
 自民、公明両党などが推薦する元総務相の増田寛也氏(64)はこれまで、8月中に地域別の「待機児童解消プログラム」を策定すると強調。「安心して出産、子育てができる体制づくりが急務」と呼び掛けている。 (2016/07/20-17:39)

5546とはずがたり:2016/07/24(日) 08:36:27
鳥越氏伸び悩んでますなぁ。右派からの鳥越バッシングが凄いからな(;´Д`)

小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160723-00050117-yom-pol
読売新聞 7月24日(日)6時4分配信

 31日投開票の東京都知事選について、読売新聞社は世論調査と取材を基に情勢を分析した。

 過去最多の21人が立候補する中、主要候補では、元防衛相の小池百合子氏(64)と元総務相の増田寛也氏(64)が競り合い、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が追う展開となっている。ただ、4割の人は態度を明らかにしておらず、情勢は流動的だ。

 支持政党別でみると、自民支持層の4割弱が自民党推薦の増田氏を支持しているが、小池氏も3割強の支持を受けており、分裂選挙の影響が出ている。増田氏は公明支持層の6割を固めたが、小池氏も2割弱から支持されている。

 一方、民進、共産両党の支持層は、いずれも5割が鳥越氏を支持しているが、小池氏にも1割以上の支持が集まっている。

 都知事選の行方を左右することが多い無党派層は、2割が小池氏を支持し、増田氏と鳥越氏への支持はそれぞれ1割程度だった。

 候補者を選ぶ際に最も重視した項目を見ると、小池氏の支持層は「政策や公約」とした人の割合が高く、4割だった。これに対し、岩手県知事を務めた増田氏の支持層は、6割弱が「行政経験」を最重視していた。鳥越氏の支持層は4割弱が「支援する政党や団体」を判断基準としていた。

 都知事選の争点で重視する課題を複数回答で聞いたところ、「医療や福祉政策」を選んだ人が56%で最多だった。都知事が2代続けてお金に絡む問題で任期4年を全うできず、辞職したことから、「政治とカネの問題」が51%で続いた。

 このほか、「少子化対策や子育て支援」(48%)、「地震などの防災対策」(44%)、「景気や雇用対策」(43%)と、暮らしに関係した課題が上位に並んだ。「五輪・パラリンピックへの取り組み」や「原発などエネルギー問題」は3割程度にとどまった。

 調査は21〜23日の3日間、東京都を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者が在住していた1885世帯で、1061人から回答を得た。回答率は56%。

5547チバQ:2016/07/24(日) 18:38:27
http://www.nikkansports.com/general/news/1683477.html
都知事選6候補 主要3候補偏向報道と不満、怒り
[2016年7月24日1時2分]
TL
都知事選候補共同会見に臨む、左から立花孝志氏、中川暢三氏、七海ひろこ氏、上杉隆氏、山口敏夫氏、マック赤坂氏(撮影・柴田寛人)
都知事選候補共同会見に臨む、左から立花孝志氏、中川暢三氏、七海ひろこ氏、上杉隆氏、山口敏夫氏、マック赤坂氏(撮影・柴田寛人)


 東京都知事選候補6人の共同記者会見が23日夜、東京・渋谷の自由報道協会で行われた。マスコミの報道量が圧倒的に多い主要候補3人以外の6人で、報道陣への不満が相次いだ。

 マック赤坂氏(67)は「もう黙っていられない。25日に有志数人で都庁記者クラブと東京都選挙管理委員会に行って、抗議文を渡す。『都知事選の報道で、主要3候補とそれ以外のメディアの取り扱いが極めて不平等である。公平な報道の義務がある。選挙の自由妨害を禁止する公職選挙法違反であり、法の下の平等をうたう日本国憲法第14条違反である』という内容。民主主義の根幹を揺るがすような状況です」と声を上げた。

 中川暢三氏(60)は「大手メディアの報道姿勢に対して、多くの国民はおかしいと思っている。出馬発表の記者会見で細かい公約を説明して、『政策論争の選挙にしたい』と訴えたが、それ以降、テレビ局の報道がない。一方的で断片的な選挙報道ばかり。石田純一さんが出る出ないというのは、芸能ニュースの領域。そこまで選挙報道のレベルが落ちているのか。マスコミが自分たちの視聴率を上げるために、意図的にそういう報道をしているとも考えられますし、有力政党と結託しての偏向報道ではないか」と訴えた。

 立花孝志氏(48)は「テレビ局をぶっ壊しましょう。放送法で政治的中立というのは義務づけられてますから、選挙が終わった後に裁判をします。当たり前のことです」と力を込めた。

5548チバQ:2016/07/24(日) 18:39:39
http://www.sankei.com/politics/news/160723/plt1607230024-n1.html
2016.7.23 21:54
【東京都知事選】
政党色強める鳥越俊太郎氏、増田寛也氏両陣営 小池百合子氏は話題作りで対抗
 東京都知事選(31日投開票)はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=と元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日こ推薦=の陣営が、次々と大物の応援弁士を投入するなど「政党色」を強めている。選挙日程も後半戦に突入し、組織の引き締めを図る狙い。序盤戦の世論調査で一歩リードする元防衛相、小池百合子氏(64)への追い上げを図る。

 ■鳥越氏、野党共闘アピール

 「私たちが求めるのは保育の量と質の両立」。鳥越氏は23日、「保育園落ちた日本死ね」ブログに賛同する母親たちと面会した。引き合わせたのは民進党の山尾志桜里政調会長。鳥越氏が「都立保育園をつくろう」と提案すると、「区立があるので必要性が分からない」と否定される一幕もあったが、「貴重な意見を政策に生かす」と「聞く耳を持つ」姿勢を見せた。

 鳥越氏陣営は22日、共産党の志位和夫委員長ら野党4党の幹部を集めた演説会を開いて「共闘」をアピール。これまで無党派層への浸透を図るため政党色を薄めてきたが、「民進党の支持層からも2〜3割が、女性活躍などを訴える小池氏に流れている」と陣営関係者。「イデオロギー色を強め、支持をつなぎ留めたい」と終盤では改憲阻止などを強く打ち出す方針だ。

 ■増田氏、ビッグネーム次々

 「世論調査の結果が思ったほど伸びなかった。小池氏と同じ土俵で戦っていたら負ける」。政党色を薄めるため、応援弁士を著名な女性議員や若手議員に絞ってきた増田氏の陣営も同様の危機感を抱く。

 増田氏は23日、都営アパートなどで、「地震にも倒れない建物を造らないといけない」と訴える一方、夕方からは、国会議員らの加勢を得た演説会で組織票固めに精を出した。

5549チバQ:2016/07/24(日) 18:40:16
 22日の演説会には菅義偉官房長官、萩生田光一官房副長官らビッグネームも投入。「ある候補は、いきなり都議会を解散すると。少なくとも劇場型の人に都政を任すことはできない」(菅氏)、「野党統一候補の方、キャッチフレーズは『アベ政治を許さない』ですよ。だったら参院選に出りゃよかった」(萩生田氏)などと述べた。

 ■小池氏、街コン会場を視察

 一方、政党の支援を受けない元防衛相の小池氏は23日も、千代田区有楽町で地域の活性化と男女の出会いの場を提供する「街コン」イベントを視察するなど、得意の“話題作り”で対抗し、無党派層への浸透を図った。

 小池氏は会場に集まった男女約80人を前に「街コンを盛んにして、出会いの場の後押しをしたい。すてきな出会いに乾杯」とあいさつ。参加者のテーブルを回り、記念撮影に応じた。

 小池氏は少子化対策に向けた「婚活・街コン推進議員連盟」の創設メンバーで、会場では議連主催の「鉄道コン」で誕生したカップルが結婚に至ったエピソードなども紹介。視察後には「少子化や待機児童問題は未婚率、晩婚率が高まっているという、根本問題に目を向けなければ解決しない」と力を込めた。

5550チバQ:2016/07/24(日) 18:49:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000137-nksports-pol
笹川堯氏「党員は堂々と」除名処分屈せず小池氏応援

刊スポーツ 7月24日(日)17時 東京都知事選(31日投開票)に無所属で立候補している小池百合子氏(64)のもとに24日、自民党総務会長を務めた重鎮で、元衆院議員の笹川堯(たかし)氏(80)が応援に入った。「自民党党員の人は、堂々と小池さんを応援してほしい」と、呼び掛けた。

 笹川氏は、「党の推薦候補以外を支援したら、家族も含めて除名を含めた処分の対象」という内容の文書を東京都連が出し、異例の引き締めをはかっている自民党の党員。三男は、現職の笹川博義衆院議員(49=群馬3区)だ。

 都連文書の通達通りなら、笹川親子は除名の対象となってしまう可能性もあるわけだが、笹川氏は「(街頭の選挙戦最終日の)土曜日まで応援しようと思っている」と、話した。「(選挙カーの)壇上に上がることは、清水の舞台から飛び降りる気持ちだった。周囲にもいろいろ言われたが、小池さんに1度(応援に行くと)約束した以上は、守る。それが男だ」と、強調した。

 「安倍首相は、みなさんのおかげで参院選を勝たせてもらった。その安倍さんは、女性が輝く社会をつくると言っている」と、女性登用の必要性を指摘し、「大阪にも女性知事はいた(太田房江・現参院議員)し、北海道の高橋はるみ知事は4期目だ。東京でも1度、女性に知事をやらせてみてはいかがでしょうか」と呼び掛けた。

 小池氏について「あれだけ頑固な小泉(純一郎元首相)さんをつかまえて、ネクタイを外させ、クールビズを成し遂げた。(都議会の冒頭解散と)いろいろ過激なことも言っているが、能力のある人なので、議会ともうまくやっていくと思う」と紹介。笹川氏自身は、背広にネクタイというファッションの方針は、当時も今も変えていないといい、「クールビズに従わなかったのは僕だけだ」と、笑わせた。

5551名無しさん:2016/07/24(日) 20:25:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072100374&amp;g=pol
文春報道は「事実無根」=名誉毀損で告訴状提出-鳥越氏【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)に立候補しているジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=は21日、同日発売の「週刊文春」が自身の女性問題に絡む疑惑を報じたことについて、選対会議の席上、「事実無根で、法的手段に訴える」と反論した。

 鳥越氏側は21日、名誉毀損(きそん)などの容疑で週刊文春編集部に対する告訴状を東京地検に提出した。鳥越氏は、同氏に関する記事を掲載した同日発売の「週刊新潮」に対しても法的措置を含めた対応を取る考えを示した。 (2016/07/21-13:21)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072100694&amp;g=pol
開催費膨張に広がる懸念=東京五輪も論戦テーマ【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)に向けた論戦では、2020年東京五輪・パラリンピックへの対応も主要テーマの一つだ。大会開催費は、当初の見込みを大きく上回ることが懸念されており、都の負担が増えるのは避けられない見通し。今後本格化する国や大会組織委員会との調整では経費圧縮が課題で、有力3候補も取り上げている。
 招致時に総額7340億円と見積もられていた開催費は、約3倍の2兆円程度に達するとも言われる。競技会場建設に掛かる人件費や資材の価格が高騰していることなどが原因。
 こうした中、国、都、組織委の3者は3月、競技会場整備をめぐる役割分担の見直しで合意。大会後に撤去する仮設施設は、組織委が受け持つ予定だったが、資金不足から、都が一部負担する方向で検討が始まった。
 ただ、招致時に約723億円だった仮設施設の整備費は、約2800億円まで膨れ上がるとの試算もある。都の負担は、大会後も活用する恒久施設の建設だけで2241億円に上り、これに仮設施設分が加われば、投入される都民の税金は大幅に増える。
 民進党や共産党など野党4党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は「コンパクトでスモールな大会を目指すべきだ」と訴える。自民、公明両党などが推薦する元総務相の増田寛也氏(64)は「都民の目線に立って全体を精査する」と主張。元防衛相の小池百合子氏(64)は「積算根拠が不透明。都民が納得できる情報開示をしたい」と強調している。
 舛添要一前知事の辞職と知事選の実施により中断していた3者協議は、新知事就任後に再開される方向。都関係者は「経費節減と財源確保の両方を見据えた議論が必要になる。新知事に判断してもらうしかない」と話している。(2016/07/21-17:48)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072100793&amp;g=pol
具体的説明避ける=女性問題報道で-鳥越氏【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)に立候補しているジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=は21日、同日発売の「週刊文春」が自身の女性問題疑惑を報じたことについて、「事実無根であり、東京地検に告発した」と話した。一方、女性との面識などについては、「弁護士に一任しており、具体的な事実を言うのは控えたい」として説明を避けた。JR中野駅前での街頭演説後、記者団の取材に応じた。

 民進党の岡田克也代表は、同日の記者会見で「一種の臆測記事であり、非常に問題が大きい」と述べた。また、「(選挙期間中の)このタイミングで出てきたことは非常に不自然」とも語った。 (2016/07/21-19:22)

5552名無しさん:2016/07/24(日) 20:25:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072100929&amp;g=pol
保守分裂、都議補選でも=小池氏の元秘書出馬へ

 22日に告示される東京都議会議員補欠選挙の新宿選挙区に、都知事選に立候補した小池百合子元防衛相(64)の元秘書の男性(34)が無所属で出馬することが21日、分かった。同選挙区には自民党も候補を立てるため、同党などが推薦する増田寛也元総務相(64)との間で保守分裂となった知事選の「代理戦」が展開されそうだ。知事選、都議補選ともに投開票は31日。

 小池氏は21日、都内で記者団に「私の知事選の活動とドッキングすることもしばしば出てくるかと思う」と話した。
 都議会(定数127)は現職都議の区長選出馬などに伴い、新宿、台東、大田、渋谷の4選挙区でそれぞれ1人の欠員が生じている。このため、舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選と併せた補選が行われる。
 大田区の補選では、共産党が新人の立候補を見送ると発表。知事選と同様に野党共闘を重視した形で、民進党が擁立する候補に一本化する。一方、台東区では民進党が候補を立てず、自民、共産両党候補の一騎打ちとなる見通しだ。 (2016/07/21-23:36)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072400164&amp;g=pol
波乱含みで終盤戦へ=ラストサンデー、有力3氏訴え-31日投開票【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選は、31日の投開票まで残り1週間。有力3候補をめぐり、女性問題疑惑を取り上げた週刊誌報道や殺害予告が飛び出すなど、波乱含みで終盤戦に突入した。選挙期間中で最後の日曜となった24日、3氏はそれぞれ買い物客らが多く集まる繁華街や駅前に立ち、支持を呼び掛けた。
 民進、共産など野党4党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、中央区銀座の街頭で「企業と地方自治体と都民が手を取り合い、将来の宝である子どもたちを育てる」と強調。子育て支援や介護問題の解決を急ぐべきだと主張した。
 自民、公明両党などが推薦する元総務相の増田寛也氏(64)は、神奈川県湯河原町の別荘通いで批判を浴びた舛添氏が「奥多摩より早く帰ってこられる」と釈明し、地元の反感を買った多摩地域を行脚。調布市内で「多摩を把握しないで都政はできない」と述べ、同地域の交通基盤整備などを訴えた。
 元防衛相の小池百合子氏(64)は、新宿駅前で「2020年東京五輪・パラリンピックで、いくらぐらいの請求書が来るのか分からない。もっと透明化しなければならない」と語り、情報公開や行財政改革に力を入れる姿勢を見せた。 
 しかし、舛添氏が政治資金流用をはじめとする公私混同問題で辞職したこともあり、これまでの選挙戦は「クリーンさ」をアピールするなど、イメージ争いが先行。肝心の政策論争は深まっていない。公約や政策をめぐる突っ込んだやりとりは見られず、他候補への批判の方が目立っている。
 「政党や組織のバックアップなしに立候補した。向こうは大きな船でやってくる」。自民党都連との対決姿勢をむき出しにする小池氏に対し、増田氏は「都政の課題は山積している。けんかをふっかけている暇はない」と非難。「(鳥越氏は)病み上がり」との小池氏の発言に、がんを患った経験のある鳥越氏が「がんサバイバーへの差別、偏見だ」と攻撃する場面もあった。
 一方、21日発売の週刊文春が鳥越氏の女性問題疑惑に関する記事を掲載。鳥越氏は「事実無根」と抗議し、名誉毀損(きそん)などの容疑で同誌編集部に対する告訴状を東京地検に提出した。またツイッターで小池氏に殺害予告したとして、容疑者の男が逮捕される事件も起きている。(2016/07/24-18:28)

5553名無しさん:2016/07/24(日) 20:45:23
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071900467&amp;g=pol
首都の顔、大きな力=独自策で国動かす-歴代都知事【都知事選】

 連日舌戦が繰り広げられている東京都知事選(31日投開票)。人口1300万人の首都のかじ取りを担う都知事は、豊かな財政や強大な組織を背景に、時には国を動かす力を持つ。歴代都知事は、地方自治体の枠を超えた政策を打ち出し、国に改革を迫ってきた。
 都の予算規模は特別会計などを含めると13兆円を超え、スウェーデンの国家予算に匹敵。警察、消防、教員などを含む職員も約16万人と他の自治体と比べて桁違いの多さだ。都道府県で唯一、国が配る地方交付税に頼らず、自立した財政運営を続けていることも、都知事が存在感を発揮できる理由だ。
 革新知事だった美濃部亮吉氏は、独自の福祉政策や公害対策を推進。全国に先駆けた老人医療費の無料化は、国がその後制度化した。後任の鈴木俊一氏は、臨海副都心開発や都庁舎の移転など大型プロジェクトを手掛けた。
 最も話題を提供したのが石原慎太郎氏。ディーゼル車の排ガス規制や新銀行東京の設立など独自施策を次々に打ち出し、4期目には尖閣諸島の都による買い取りを表明。政府は国有化に動かざるを得なくなった。都関係者は「いずれも強力な個性とリーダーシップの持ち主」と振り返る。
 都知事選が「人気投票」と言われるきっかけとなったのが1995年の選挙。放送作家の青島幸男氏は自民党などが擁立した元内閣官房副長官の石原信雄氏らを破り当選した。これ以降、石原氏、猪瀬直樹氏、舛添要一氏と知名度の高い人物が選ばれてきた。
 ただ、猪瀬氏、舛添氏と2代続けての「政治とカネ」による途中辞職で、新知事にはクリーンさがこれまで以上に求められている。少子高齢化や2020年東京五輪・パラリンピックへの対応など課題も山積する中、都民は次の「首都の顔」に誰を選択するのか。 

◇歴代公選東京都知事
【氏 名】 【元・前職】          【在任期間】
安井誠一郎 (厚生次官)    1947年5月〜59年4月(3期)
東 龍太郎 (大学教授)      59年4月〜67年4月(2期)
美濃部亮吉 (大学教授)      67年4月〜79年4月(3期)
鈴木 俊一 (自治次官)      79年4月〜95年4月(4期)
青島 幸男 (参院議員、放送作家) 95年4月〜99年4月(1期)
石原慎太郎 (運輸相、作家)    99年4月〜2012年10月(4期)
猪瀬 直樹 (副知事、作家)    12年12月〜13年12月(1期)
舛添 要一 (厚労相、政治学者)  14年2月〜16年6月(1期)

(2016/07/19-14:27)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072200803&amp;g=pol
志位・小沢氏が街頭演説=都知事選で党首初投入【都知事選】

 共産党の志位和夫委員長、生活の党の小沢一郎代表が22日、東京・有楽町でそろって街頭演説し、野党4党が推薦する東京都知事選候補への支持を訴えた。4党で党首が都知事選の応援演説に立ったのは初めて。対立候補を支援する自民、公明両党は、今のところ党首を投入していない。
 志位氏は演説で「首都東京から全国、世界に平和と憲法を守り抜くメッセージを発信しよう」と強調。小沢氏も「巨大な既得権の壁に風穴をあけ、皆さんのための都政を必ず実現してくれる人だ」と支援を呼び掛けた。
 野党4党は当初、前面に出ずに支援する方針だったが、各種世論調査で接戦が伝えられたため、戦術を転換したとみられる。演説会には民進党の枝野幸男、社民党の又市征治両幹事長も参加した。(2016/07/22-19:16)

5554名無しさん:2016/07/24(日) 20:45:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072200782&amp;g=pol
築地、新国立で政策PR=有力3候補が現場視察【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)では、有力3候補が都政の現場視察に力を入れている。22日は、11月に移転を控える築地市場(中央区)や、2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(渋谷区など)の建設予定地などを訪問先に選び、現場重視の姿勢をアピールした。
 「いったん立ち止まって考える」。22日午前、築地市場を視察した元防衛相の小池百合子氏(64)は、豊洲新市場(江東区)への移転が決まった経緯などを検証する必要があるとの考えを示した。新市場をめぐっては、土壌の安全性や利便性の確保に問題があるとして、仲卸業者が移転日変更を求めている。小池氏は「関係者はまだまだ(移転に)納得していない」と訴えた。
 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は同日午後、都が整備費のうち約400億円を負担する新国立の建設予定地を訪れた。当初見込みの約3倍の2兆円に達するとも言われる五輪開催費について、鳥越氏は「どんどん膨れ上がっている」と指摘。都の負担増が懸念される中、「できるだけコストを縮減したい。どこにいくら掛かっているか精査しないといけない」と強調した。
 元総務相の増田寛也氏(64)は、六本木ヒルズ(港区)を訪問。首都直下地震などの災害時に、5000人の帰宅困難者が3日間過ごせるだけの非常食や飲料水、簡易トイレなどを備蓄した倉庫を見学した。増田氏は、帰宅困難者が一時滞在できる施設の確保を急ぐため、「国や民間事業者に働き掛け、もっと開放していく」と主張。その上で「(事業者の協力を得るために)制度的な手当てが必要」と述べた。 (2016/07/22-18:51)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072300178&amp;g=pol
首都防災、課題山積み=住民に政策訴える【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)で待機児童の問題などと並び、重要な論点となっているのが首都直下地震への備えをはじめとした首都の防災だ。行き場のない帰宅困難者を受け入れる施設の確保や、木造住宅密集地域(木密地域)の防火対策など、取り組みを急ぐべき課題は多い。住民の関心も高く、選挙戦でも候補者が訴えに力を込める。
 30年以内に70%の確率で起こるとされる首都直下地震。国の被害想定では、建物の倒壊や火災による死者は最大2万3000人に上る。
 都は、被害の最小化に向けた政策や目標を防災計画に明記。防災拠点となる公共建築物の耐震化率は14年度末で96%と、100%達成の目標である20年度までの完了に近づいている。
 一方、火災による大きな被害が想定される木密地域については、不燃化を終えたエリアが61%(14年度末)。都は、税制上の優遇や補助金支給により建て替えや住み替えを促しているが、「住民の理解を得るのに時間がかかる」(都担当者)という。
 490万人を見込む帰宅困難者の対策もなかなか進まない。都は、帰宅困難者が一時滞在できる施設を最低92万人分は用意したい考えだが、確保できたのは25万5000人分(16年1月時点)と、大幅に不足している。
 選挙戦で、元総務相の増田寛也氏(64)は、一時滞在施設をめぐり「民間事業者の協力を得るには、(事故など)何かあった時の手当てが必要だ」と強調。事業者が施設の開放に乗り出しやすくなる仕組みづくりを訴える。
 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は「私は防災グッズを枕元に置いて寝る。日頃からある程度用意しないといけない」と述べ、家庭での食料や飲料水の備蓄など、災害に強い東京を目指し、都民の自主防災意識を高める必要性を呼び掛ける。
 元防衛相の小池百合子氏(64)は「電柱が倒れると、救急車や消防車が必要な場所に到達できない」と指摘。災害時に緊急車両がスムーズに移動できるよう、無電柱化の加速などを主張している。(2016/07/23-14:25)

5555名無しさん:2016/07/24(日) 20:45:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160724/k10010606861000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
東京都知事選 投票日まで1週間 各候補者が支持訴え
7月24日 19時32分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は投票日まで1週間となりました。日曜日の24日、各候補者は駅前や繁華街を回るなどして支持を訴えています。
東京都知事選挙に立候補しているのは届け出順に
▽無所属の新人で元派遣社員の高橋尚吾氏(32)、
▽無所属の新人で国際映像配信会社社長の谷山雄二朗氏(43)、
▽無所属の新人で政治団体代表の桜井誠氏(44)、
▽無所属の新人で民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、
▽無所属の新人で自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏(64)、
▽無所属の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(67)、
▽諸派の新人で元労働大臣の山口敏夫氏(75)、
▽諸派の新人で税理士の山中雅明氏(52)、
▽無所属の新人で自営業の後藤輝樹氏(33)、
▽無所属の新人で歯科医師の岸本雅吉氏(63)、
▽無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏(64)、
▽無所属の新人でインターネットによる報道番組の配信会社社長、上杉隆氏(48)、
▽諸派の新人で幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(32)、
▽無所属の新人で元兵庫県加西市長の中川暢三氏(60)、
▽無所属の新人で政治団体代表の関口安弘氏(64)、
▽諸派の新人で元千葉県船橋市議会議員の立花孝志氏(48)、
▽無所属の新人で日本大学教授の宮崎正弘氏(61)、
▽無所属の新人で医師の今尾貞夫氏(76)、
▽無所属の新人でソフトウエア開発会社社長の望月義彦氏(51)、
▽無所属の新人で元学習塾講師の武井直子氏(51)、
▽無所属の新人で元陸上自衛官の内藤久遠氏(59)の合わせて21人です。

舛添前知事の辞職にともなって今月14日に告示された東京都知事選挙は投票日まで1週間となりました。
日曜日の24日は各候補者が駅前や繁華街を回るなどして支持を訴えています。

鳥越俊太郎候補は「東京都は、核のない世界、『非核都市宣言』をしたい。太陽光や風力、地熱、バイオマスなどさまざまなエネルギーがあり、それをぜひ活用して、一刻も早くできるだけ原発に依存しない社会、『原発ゼロの社会』を作ろう」と訴えました。

増田寛也候補は「高齢者が健康寿命をのばして活躍してもらいたい。そのために医療、福祉の垣根を越えて24時間安心してケアできる体制がしっかり整備されれば、生活の安全、安心につながっていく。一人一人の生活を東京都が支えていきたい」と訴えました。

山口敏夫候補は「今後は、女性が活躍できる社会にすることが必要だ。男女の賃金格差を是正すれば、少子高齢化社会も怖くない」と訴えました。

小池百合子候補は「オリンピック・パラリンピックの費用は膨れあがっている。もっと情報公開をして何だか分からないうちに請求書が回ってくるような事態にストップをかけたい。スリムな行政を実現するため知事の報酬を半分に削りたい」と訴えました。

上杉隆候補は「施設に入れない待機老人、待機児童をゼロにする。弱者に配慮することで社会に多様性が生まれ、東京は成熟した街になる」と訴えました。

中川暢三候補は「江戸城の天守閣を再建して観光名所にしたい。税金を使うのではなく民間資金を引き出せれば建て直しはできる」と訴えました。

東京都知事選挙は1週間後の今月31日に投票が行われ、即日開票されます。

5556名無しさん:2016/07/24(日) 21:22:11
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160720-00510764-shincho-pol
自公推薦・増田元総務相の“脛の傷”…知事時代の1兆円の負債、330億円の借金
デイリー新潮 7月20日(水)10時30分配信

 人間誰しも、重大な決断をしなければならないときには、心の支えを求めようとするもの。ましてや、“スカイツリーから飛び降りるくらいの覚悟が必要”となれば、なおさらである。

 増田寛也元総務相(64)が心の支えに求めたのは数字、ということなのかもしれない。

 自民党は1カ月ほど前から、“誰が都知事にふさわしいか”という世論調査を繰り返してきた。

 そして、7月第2週の週初に行ったその結果は、増田元総務相の都知事選出馬を勢いづかせることになった。

 自民党都連所属の国会議員が明かす。

「個々の名前でアンケートを取ると、小池さんがダントツで、それに石原伸晃さんが続き、増田さんは3位という結果でした。ところが、無所属の小池さんと、自公推薦の増田さんという条件にすると、増田さんの支持率が、6ポイントも小池さんを上回ったのです」

 やはり、小池百合子元防衛相(63)の場合、4年前の自民党総裁選で、安倍総理を裏切ったことによる“傷跡”がいまも鮮明に残っているわけなのだ。

 世論調査の結果から、勝算ありと踏んだ増田元総務相は、11日の出馬宣言へと突っ走った。

 しかし、政治部デスクによれば、

「大体において、自公推薦の小池さんと無所属の増田さんという反対の条件などでもアンケートを取って、比較検討のうえ、推薦する候補を決めるべきです。結局のところ、増田さんをただ単に担ぎ出したいがために、その理由付けの世論調査であると指摘されても仕方ありません」

自公推薦・増田元総務相の“脛の傷”…知事時代の1兆円の負債、330億円の借金
小池百合子元防衛相(63)
■増田元総務相の“傷”
 自民党は、“政治とカネ”の問題で、猪瀬、舛添と2代にわたって都知事が失脚したことに懲り、“安全パイ”として官僚出身者の擁立を模索した。そこで、白羽の矢が立ったのが、人気アイドルグループ「嵐」のメンバー、櫻井翔の父親である桜井俊前総務事務次官だったのはご存じの通りだ。

 結局、櫻井パパには固辞され、2番手として浮上したのが、建設官僚を経て、岩手県知事も3期12年務めた増田元総務相である。

 とはいえ、脛にまったく傷がないわけではなかった。

「増田さんの実績は、無駄な大型開発や公共事業を推進し、1兆4000億円もの莫大な負債をつくっただけ。その額は、知事就任前の2倍に上ります」

 と、共産党の斉藤信岩手県議が振り返る。

「退任直前には、競馬組合の借金問題で大揉めでした。知事がそこの管理者なのですが、何ら有効な手も打てず、借金を330億円にも膨らませ、県などに肩代わりさせました。その責任を取って、増田さんは給料2カ月分、約200万円のカットを申し出た。でも、我々が給料だけでなく、約3900万円の退職金の返還も求めると、それ以降、ダンマリを決め込み、結局、一切懐を痛めずに、岩手を後にしたのです」

 到底、“改革派知事”には見えなかったという。

 ともかく、自民党は組織票をバックにつけた増田元総務相と、あえなく袖にされた悲劇のヒロインという役回りの小池元防衛相が対峙し、分裂選挙に突入することになったのである。

「特集 風雲急を告げる『都知事』選 『石田純一』不出馬で『小池百合子』『増田寛也』それぞれの傷跡」より

「週刊新潮」2016年7月21日参院選増大号 掲載

新潮社

5557名無しさん:2016/07/24(日) 21:38:50
http://www.sankei.com/politics/news/160724/plt1607240016-n1.html
2016.7.24 19:42
【東京都知事選】
“第2集団”も激戦 上杉隆、桜井誠、マック赤坂の3氏

 産経新聞社の東京都知事選に関する世論調査(23、24両日実施)によると、“第2集団”も激戦だ。小池百合子、鳥越俊太郎、増田寛也の3氏には大きく水をあけられているが、元ジャーナリストで会社役員の上杉隆氏と、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)元会長の桜井誠氏、政治団体「スマイル党」総裁で会社役員のマック赤坂氏が、1ポイント以内の差で争っている。

 上杉氏は1期目の知事給与ゼロや首都直下型地震への対策強化を主張しており、生活の党と山本太郎となかまたちの支持層の3割の支持を得た。

 桜井氏は都内在住外国人への生活保護の支給廃止などを訴え、日本のこころを大切にする党の支持層のうち3割近い支持を固めた。両氏への支持は、前回調査(16、17日)からポイント数でいえば2倍近く伸びた。

 マック氏は都庁改革や「スマイルあふれる東京」を掲げる。共産党支持者からも一定の支持を受けており、ポイント数を見れば、前回よりも支持を4倍近く伸ばした。

 年代別では、上杉氏は主に30〜60代から支持を受けた。桜井氏は20代男性に限れば1割以上の支持を受け、鳥越氏を上回った。

 マック氏は18、19歳の女性から、増田氏と同程度の1割以上の支持を得た。

5558とはずがたり:2016/07/25(月) 11:44:51
東京都の選挙なのに反安倍色を出しすぎてる印象があるな>鳥越さん

小池氏優勢、増田氏追う 鳥越氏、苦戦 都知事選・朝日新聞社情勢調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000001-asahik-soci&amp;pos=2
朝日新聞デジタル 7月25日(月)5時30分配信 (有料記事)

 過去最多の21人が立候補した東京都知事選(31日投開票)について、朝日新聞社は23、24の両日、都内の有権者に電話調査し、取材で得た情報とあわせて情勢を探った。元防衛相の小池百合子氏が優勢で、元総務相の増田寛也氏が追っている。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏は苦戦している。投票態度を明らかにしていない人は4割おり、情勢は変わる可能性がある。▼38面=21人候補者一覧
 投票態度を明らかにした人を分析したところ、小池氏は、自民支持層の5割強の支持を得て、無党派層も5割弱を取り込む。30、40代と60代の支持の厚さが目立つ。……

5559チバQ:2016/07/25(月) 20:54:38
http://www.sankei.com/politics/news/160721/plt1607210049-n1.html
2016.7.22 15:45

22日告示の東京都議補選 民進vs共産 共闘といいながら…
 東京都知事選は、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏を推薦する民進、共産両党などの野党共闘が目を引くが、別に注目を集めているのが22日告示の都議補選(31日投開票)だ。対象となる4選挙区(各欠員1)のうち2選挙区で民進、共産両党の候補が直接対決する。来夏に控える都議選の前哨戦とも位置づけられ、両党の候補は共闘といいながらも、しのぎを削っている。

 補選が行われるのは新宿、台東、大田、渋谷の4選挙区。民進党は現職がいる台東を除く3区で候補者を擁立する。共産党は事前に発表していた大田区の候補を取り下げるものの、新宿、渋谷、台東の3区で候補を立てる。新宿と渋谷の両選挙区では、自民党候補も交えた三つどもえの激戦となりそうだ。

 このうち渋谷選挙区では、民進党公認の浜田浩樹氏(38)が21日、鳥越氏を支援する党都連選対会議であいさつするなど、売り込みに余念がない。自らのサイトでは政治とカネの問題の再発防止を掲げ、仕事と子育ての両立などを重点政策として訴えている。

 一方、同選挙区で共産党新人として立候補する折笠裕治氏(58)も街頭で鳥越氏支援に声をからす。演説では「憲法改悪を許さず、暮らしと福祉第一の都政に変える。クリーンな政治は鳥越さんと共産党でなければ実現できない」とアピール。両氏とも共に鳥越氏を応援しながら対決する複雑な構図となっている。

 民進党の岡田克也代表は21日の記者会見で、補選が民共対決型となることについて「いずれも中選挙区で、1人区ではない」と指摘。「参院選でも複数区は競い合うことがあった。考え方は変わっていない」と説明するが、都政の勢力拡大に欠かせない1議席をめぐり激しい争奪戦が繰り広げられている。

5560チバQ:2016/07/25(月) 21:02:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500447&amp;g=pol
(価格.com)

時事ドットコムニュース>政治>首長、支持分かれる=選挙後にらみ苦慮も【都知事選】

小中大
首長、支持分かれる=選挙後にらみ苦慮も【都知事選】


 東京都知事選(31日投開票)では、都内の首長も舌戦を展開している。岩手県知事の経験を持つ増田寛也元総務相に大半が出馬を要請したが、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、小池百合子元防衛相を支持する首長も。選挙後の都との関係をにらみ、対応に苦慮する声も聞かれる。
 「今回は黒子に徹した」。ある自民党都議は、都内首長に増田氏を推すよう働き掛けたことを明かした。前回の都知事選で支援した舛添要一氏が政治とカネの問題で辞職したため、党が前面に出るのを避けたという。
 これを受け、区長や市長の有志と町村長全員が増田氏に出馬を要請した。23区長のうち増田氏への出馬要請に賛同したのは21人。西川太一郎荒川区長らは「早く都政を正常化してほしい」と増田氏への支持を訴えている。
 ただ、小池氏の地元である豊島区の高野之夫区長は、記者会見で増田氏の行政手腕を評価しつつ、「小池さんは私たちの選挙区で活躍されているから…」と苦しい胸の内を吐露。小池氏の街頭演説で「共に街づくりを進めてきたので期待する」と応援のマイクを握る。一方、社民党衆院議員だった保坂展人世田谷区長は鳥越氏を支持する。
 26市でつくる市長会でも対応が分かれた。市長選で旧民主などの支持を受けた邑上守正武蔵野市長は鳥越氏を応援。日本新聞協会出身の阿部裕行多摩市長も、鳥越氏の集会で「精いっぱい支える」とエールを送った。(2016/07/25-14:37)

5561チバQ:2016/07/26(火) 12:26:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500437&amp;g=pol
小池氏を増田、鳥越2氏追う=都知事選、終盤情勢【都知事選】


 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選は31日の投開票に向け、終盤戦に入った。25日までの情勢取材では、元防衛相の小池百合子氏(64)がリードし、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=が懸命に追う展開となっている。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=は伸び悩んでいる。
 小池氏は、無党派層を取り込もうと、都内各地の街頭で精力的に演説している。増田氏との間で自民党が「分裂選挙」となっている状況を逆手に取り、個人対組織の戦いを前面に打ち出すほか、環境相時代に「クールビズ」を手掛けた経験などをアピール。同党の一部の国会議員や区議会議員らも勝手連的に応援に入る。
 増田氏は、組織的な選挙戦を展開。自民、公明両党の都選出国会議員や都議らと共に街頭演説や集会を数多くこなす。多摩地域にも何度も足を運び、知名度の向上に全力を挙げる。陣営は、小池氏との分裂選の影響を抑えようと、組織の引き締めに必死だ。
 鳥越氏は、出馬表明が告示直前になったことに伴う準備不足が否めず、4党の支持層にも十分浸透しきれていない。支持層が重なる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)との候補一本化による効果も不透明。最後の追い上げに向け、街頭に立つ回数を増やし、支持を訴える。
 この他、都知事選には元労相の山口敏夫氏(75)ら18人が立候補している。 (2016/07/25-15:54)

5562チバQ:2016/07/26(火) 12:28:31
http://www.nikkansports.com/general/news/1684621.html
都知事選「3強」以外11人集結 俺の話も聞けぇ〜
[2016年7月26日9時35分 紙面から]
 「私たちの声も聞いてほしい」。東京都知事選(31日投開票)に出馬している21人中、12人が25日、JR新宿駅前で合同の立会演説会を開いた。主要候補3人に報道が集中する現状に警鐘を鳴らす意味で、山口敏夫氏(75)上杉隆氏(48)らが企画。11人に加え、主要候補で唯一、小池百合子氏(64)も参加した。選挙中は表だった報道を控えるメディアも多い中、今回は連日、都知事選報道一色。主要候補以外の候補者への関心も、高まっている。

 新宿駅西口で行われた、都知事選候補者12人の合同演説会。組織や政党の支援を受けていない候補がほとんどで、中川暢三氏(60)は「選挙カーに立つのは初めて」と話した。持ち時間は1人10分。オーバーする候補者もいたが、それぞれが自らの政策を訴えた。

 企画した1人、上杉氏は「フェアな選挙報道ではない。東京は多様な人々で構成されているが、一部の人だけで政策論争している」と指摘。都知事選報道の在り方、候補者の政策論争の少なさにも不満を示した。故鳩山邦夫氏の選挙を手伝った99年や、11年の東日本大震災直後の都知事選では、候補者の政策論争が活発だったと指摘。「東京を考える声は3種類だけではなく、21人の声がある。政策をぶつけ合い、いい政治をつくるのが自治体の選挙だ」とも主張した。

 今回の都知事選報道は、従来と少し異なる面がある。通常、大手メディアは公平性の観点から、特定の候補に集中する報道を避け、選挙期間中の選挙報道そのものを控えるケースも多い。しかし、政治資金問題に端を発した舛添要一前知事の辞任を受けた今回の都知事選は、「ニュースや情報番組での視聴率も高い」(民放テレビ局関係者)。国民的関心事になっている。

 報道は連日、鳥越俊太郎(76)増田寛也(64)小池百合子(64)各氏の動向が中心だが、今回は過去最多の新人21人が立候補。3人以外にも、上杉氏や山口氏、マック赤坂氏ら知名度がある候補もいる。3人以外の報道機会が少ないことは、通常の選挙以上に「不公平感」(ある陣営関係者)を感じさせているようだ。

 20年ぶりの選挙という山口氏は「参加者は有力候補に勝るとも劣らない。いい候補者を選んでほしい」と訴えた。主要候補3人に声をかけたが、山口氏と親交がある小池氏だけが応じた。「都政は政党ではなく、都民が決める」。自民党の推薦を得られず無所属で戦う小池氏には、幅広い層に訴える機会を得ることで、鳥越、増田両氏との立場の違いを示す場にもなった。【中山知子】

5563チバQ:2016/07/26(火) 12:29:47
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160726/plt1607261140002-n1.htm
【2016大乱闘 都知事選】鳥越氏は苦戦、援軍が裏目? 小池氏リード 増田氏が急追 (1/3ページ)
2016.07.26
大乱戦となった東京都知事選(31日投開票)で、報道各社の終盤の情勢調査が出そろった。いずれも、政党の支援なしで「都民目線の都政を取り戻す」と訴える小池百合子元防衛相(64)が一歩リードし、自民、公明両党の推薦を受ける増田寛也元総務相(64)が追う展開だ。「女子大生淫行疑惑」報道が直撃した、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は失速した。鳥越氏を推薦する野党陣営は必死に巻き返しを図るが、女性弁士や元首相の応援のなかには「逆効果」と思えるものもある。

 「小池百合子氏リード保つ 追う増田寛也氏、伸び悩む鳥越俊太郎氏」(産経新聞)

 「小池氏優勢、増田氏追う 鳥越氏苦戦」(朝日新聞)

 「小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う」(読売新聞)

 「小池氏リード 増田氏、鳥越氏追う」(毎日新聞)

 報道各社が世論調査とともに、取材結果も踏まえて出した終盤情勢はこの通りだ。先週初めの序盤情勢と比較すると、トップは小池氏のままだが、2位だった鳥越氏が脱落し、組織力のある増田氏が浮かび上がってきた。3割程度が投票先を決めていない。

 小池氏の勢いは加速しており、街頭演説には組織的動員なしで、数多くの人が集まっている。都民は「都議会のドン」が君臨し、伏魔殿のような都政の刷新を求めているのか。有権者が勝ち馬に乗ろうとする「バンドワゴン効果」も出ているようだ。

 増田氏は当初、知名度不足が心配されたが、自民、公明両党の組織力と、1日10カ所程度の街頭演説で巻き返した。小池氏との「無党派vs組織選挙」という構図のなか、自民党都連に担がれたイメージが、どう影響するかが注目される。

 鳥越氏は、「政策不安」「高齢不安」に加え、週刊文春が報じた「淫行疑惑」で沈没しつつある。産経調査では、前回に比べて女性の支持が6ポイント以上も減少した。ジャーナリストとして、普段は「報道の自由」を叫びながら、自身に疑惑が直撃すると「弁護士に一任した」と口を閉ざし、説明責任から逃げた態度に失望したのか。

 文春報道に対し、鳥越氏側は「事実無根だ」として、公選法違反罪(選挙妨害)や名誉毀損罪で刑事告訴している。

 苦戦の鳥越氏は最近、1日2、3回程度だった街頭演説や日程を増やしている。ラストサンデーとなった24日は午前中から、青山で「がんサバイバー」の人々と意見交換し、午後は銀座や新宿、八王子で、街頭演説や個人演説会をこなした。同日夜のニコニコ動画のネット討論会は欠席したが、25日は午前中から、伊豆・大島を訪問し、街頭演説や視察を行う。

 街頭演説には、文春報道を意識してか女性弁士を登場させている。ただ、インターネットに投稿された、鳥越氏を応援する女性弁士の発言を聞くと、足を引っ張るような言動もみられる。

 野党の大物女性議員は以下のように、鳥越氏への投票を訴えている。

 「私は女性ですが、女性なら誰でもいいとは思いません。外は女装してても、中身がタカ派の男性だったら意味がないじゃないですか。みなさんどうですか? 私はタフでなければ生きていけない。でも優しくなければ政治をやる資格はない、そう思っています。優しくない女性に東京都政を任せるわけにはいきません。みなさんどうでしょうか?」

 女性議員の真意は不明だが、元防衛相である小池氏を批判しているように聞こえる。小池氏は1998年7月16日号の週刊宝石で、子宮筋腫による子宮の全摘出を告白している。女性議員がこれを踏まえて発言しているなら、人間性を疑う。

5564チバQ:2016/07/26(火) 12:30:06
 別の野党の女性支部長は、自身が前日夜、チェーン店のイタリアンレストランで「たらこスパゲティとサラダ、ワイン1杯」を875円で食べたことを披露して、次のように語った。

 「(お店には)私と同じように1人で夜ご飯を食べて、仕事をしている人がいた。お父さんたち、そして、お母さんたちだと思います。私も働く母です。子供のことを気にしながら、仕事をして夜遅くまで頑張っている人がいるんですよ。875円で(中略)食事をしている人の気持ち、これが分かるのは鳥越俊太郎だけではないですか? 他の候補に、私たち生活者のことが分かるんだろうかと思います」

 鳥越氏は自宅以外に、富士山を望む山梨県に別荘を持ち、高級ドイツ車を何台も乗り換えてきたことを、テレビ番組などで披露している。本当に生活者の気持ちが分かるのか?

 女性弁士だけではない。

 鳥越氏の応援で人一倍目立っているのが、民進党の菅直人元首相だ。14日の出陣式以来、鳥越氏本人が参加できない街頭演説にも顔を出して、応援演説と聴衆への「握手攻撃」をこなしている。

 ただ、菅氏といえば首相だった2010年参院選で大敗したうえ、翌11年の東日本大震災では政府対応を批判され、旧民主党政権崩壊のきっかけをつくった張本人だ。

 それだけに、鳥越氏陣営の幹部は「聴衆に負のイメージが喚起されてしまう…」と複雑な表情を浮かべ、対立陣営は「究極のネガティブキャンペーン」と、逆に菅氏の応援を歓迎する声もある。

 残り1週間を切った選挙戦。有権者の判断は。

5565とはずがたり:2016/07/26(火) 14:13:14
ジャーナリストをダマした経験のある筆者だからわかる、鳥越氏の「決定的な弱点」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49275
2016年07月25日(月) 高橋 洋一
高橋洋一「ニュースの深層」



基本的なことができていない

こうした問題は、過去の話であり、今後の都政には無関係として、割り切るのもひとつの考え方である。筆者はどちらかといえば、女性問題は法に触れなければ、あまり追及しても意味ないという立場である。ワイドショー、週刊誌で取り上げればそれでいいだろう、と思うぐらいだ。

しかし、今回の鳥越氏の対応について、「基本的なことができていない」という問題点が気になった。

まず、鳥越氏の7月12日の出馬会見を思い出した。政策について「これから考える」と言い放ったことではなく、女性記者からの「候補者の人間性を知りたい」という質問に対して、「そんなのは2人になったときに言うもの」と答えたことだ(http://www.sankei.com/politics/news/160712/plt1607120061-n5.html)。

この言い方は、女性に対してよく使っている言葉だと感じた。後日、ある政治関係者と話したときにも、同じ感想を言っており、そのうち女性問題に関する報道が出てくるだろうと予想していた。やはりというか、その通りだった。

そして、週刊誌報道に訴訟で対抗し、反論コメントを出さないのは最悪手だ。週刊誌で報じられたことの真偽は別として、選挙では鳥越氏不利になるからだ。

これは、舛添氏が「第三者の目」とかいいながら弁護士を使って自分を正当化しようとして、墓穴を掘ったことの教訓が生かされていない。舛添氏は自分で説明せずに、弁護士を盾として使ってしまい、逃げているように見えてしまった。政治家は逃げたらまずダメだ。選挙期間中ならなおさらである、

最善手は何かといえば、訴訟を起こすのはいいが、記事を書いた文春記者と公開討論を行うことだ。その際、他のメディアも入れて記者会見方式にするのもいい。

時間無制限で徹底的に行えば、有権者の見る目も違うだろう。しかも、今なら相手は文春記者だけで、記事にも弱点あるからだ。もし文春記者をやり込めれば、ピンチがチャンスにかわる。ここは千載一遇のチャンスだった。

鳥越氏は、そのチャンスを見逃した。鳥越氏は「弁護士に聞いて」というが、それでは政治家としての説明責任を果たせないだろう。しかも、鳥越氏のやり方は、それまでの彼の主張ともかなり齟齬がある。

彼は、報道の自由を一貫して主張してきているが、今回の例でわかったのは、その報道の自由は「オレには報道する自由があるがオレを報道したら訴えるぞ」というものだったことだ。これでは、ジャーナリストによくある「他人には厳しく自分に甘い」となってしまう。

深刻な勉強不足

週刊誌報道は鳥越氏にとって痛いものとなるだろうが、それ以上に政策についての不勉強は深刻である。

そもそも、参院選の結果を受けて都知事選に出馬したというのがなんともちぐはぐだ。参院選は国政であるので、そうであれば、3年後の参院選またはあと2年半のうちに行われる衆院選で出馬すべきだ。

鳥越氏の演説では、憲法改正や原発問題が多く語られている。しかし、それらは国政課題であり、都知事選で重要なのはより身近な政策課題である。



5566チバQ:2016/07/26(火) 21:19:30
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ7V5VTKJ7VUTFK015.html
「売国奴」「厚化粧」 石原元知事、都知事選候補を批判
19:33朝日新聞

 31日投開票の東京都知事選で、石原慎太郎元都知事が26日、東京・永田町の自民党本部で開かれた増田寛也氏の支援集会に駆けつけた。石原氏は演説で、鳥越俊太郎氏を「売国奴」、小池百合子氏を「大年増の厚化粧でうそつき」と激しい言葉で批判した。

 石原氏は、鳥越氏がかつて尖閣問題について発言したとする内容を読み上げ、「売国奴だ。東京を、日本人を代表しておこがましいことができるか」などと非難。小池氏についても「今度の知事選で、私が彼女に選挙に出ろと(言ったと小池氏が言っている)」と主張。「まったくそんな覚えは無い。あの人はうそつきだ」などとこきおろした。

 また、自民党支持層が増田氏と小池氏に割れていることを踏まえ、会場にいた息子の石原伸晃・自民党都連会長に目をやりながら、「そこに私の息子もいて苦労している」と言及。「厚化粧の女にまかせるわけにはいかない」とも語った。

5567とはずがたり:2016/07/26(火) 21:51:56
石原と猪瀬で支援候補が割れたんですね〜。

5568チバQ:2016/07/27(水) 18:30:38
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160727/plt1607271140002-n1.htm
【2016大乱闘 都知事選】増田氏陣営が“小池潰し”発言連発 「無党派VS組織選挙」の構図へ (1/2ページ)

2016.07.27

 東京都知事選(31日投開票)で、自民、公明両党の強固な組織に推された増田寛也元総務相(64)が猛追している。序盤戦では、政党の支援なしで戦う小池百合子元防衛相(64)と、野党陣営が推薦したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に次ぐ「3位」だったが、最新情勢調査で「2位」に浮上したのだ。立川市のホテルで25日に開かれた総決起大会では、政府与党幹部から「小池潰し」といえる発言が連発した。

 「私どもは開かれた政党だ。民主主義はプロセスが一番大切だ。これを無視して『自分が一番。自分の言うことを聞かなかったら、聞かなかった連中が悪いんだ』という方を都知事にするわけにはいかない」

 自民党都連会長の石原伸晃経済再生相は同日午後、600人を超える人々が集まった増田氏の各種団体三多摩総決起集会で、こうあいさつした。実名は出さなかったが、都連への推薦願いを取り下げて、都知事選に出馬した小池氏を意識したのは明らかだ。

 石原氏は「開かれた政党」と語ったが、「都議会のドン」こと内田茂幹事長らと連名で、「(親族を含めて)非推薦候補を応援すれば除名対象」という、まるで北朝鮮のような通達文書を出した張本人でもある。

 この日、石原氏は、激しい自民党批判で知られる夕刊紙が報じた「政治資金疑惑」まで取り上げて、小池氏を攻撃した。

 菅氏も名指しを避けながら、「この相手候補、出馬表明で『知事に当選したら議会を解散する』と言っていた。最初から、けんか腰で都政はうまく運営できるわけがない」「そうした劇場型の人に(都知事を)任せることができるだろうか。できるわけがない」と言い切った。

 多忙極まる官房長官が、官邸から約30キロも離れた立川まで、応援に来るとは尋常ではない。

 他の弁士からも、小池氏を意識した発言が相次いだ。増田氏も「独りよがりの都政では、まったく課題が解決できない」と語った。

 ちなみに、小池氏は都知事選に推薦なしで出馬することを決意した10日、自身のツイッターに「『都議会のドン』やひと握りの幹部による都政運営を改め、都民のための『東京大改革』を進めます」と書き込み、街頭演説でも「都民目線の都政を取り戻す」と訴えている。

 まさに、都知事選は終盤に入り、「無党派・小池氏vs組織選挙・増田氏」という構図が固まってきた。

 与党幹部の1人は「投票率次第だろう」といい、続けた。

 「投票率が高ければ『小池氏の勝利』だろうが、投票率が低ければ『増田氏の逆転』もあり得る。選挙は投票箱が閉るまで分からない。小池陣営が『リードしている』と油断すれば、地上戦でひっくり返せる」

5569チバQ:2016/07/27(水) 18:55:58
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/186486

不適切発言連発か 都知事選NHK政見放送で謎の“音声消去”


2016年7月26日





 25日夜にNHKで放送された東京都知事選挙の政見放送が“放送事故”だったと有権者を沸かせている。

 話題になっているのは、昨年の東京都千代田区議選など、これまでにも複数回立候補の経験がある、無所属の後藤輝樹氏(33)。通常、政見放送は一切の編集を加えないまま放送されるが、後藤氏のVTRの開始直前には、なぜか「公職選挙法第150条の2の規定を踏まえて音声を一部削除しています」とのテロップが。そして、その疑問は一瞬にして解けることとなる。

 VTR開始早々、「私の戦闘力は53万です」と、漫画「ドラゴンボール」のフリーザのセリフを絶叫した後藤氏。席を立ちあがるや体をくねらせるなど奇妙なダンスを披露しつつ意味不明な歌を歌い出したが、その音声は何度もぶつ切りに。同氏の口の動きをよく見ると、何やら複数種類の不適切な単語を口走っていたようだ。


2016年7月26日





 VTR中盤すぎでは、20秒近く発言が聞き取れないシーンも。この時、後藤氏は気持ちが高ぶりすぎたのか、主張を叫びながら椅子から崩れ落ちていた。それが終わると、「放送禁止用語のコーナーでございます」と突如宣言。日本各地の方言で放送禁止用語を連呼したため、再び音声はぶつ切りに。叫び終えた後藤氏は、「私たちは放送を禁止しなければいけないようなところから生まれてきたのでしょうか?」と訴え、政見放送の最後には「私の戦闘力は53万です。供託金300万は高すぎます。バカヤロー! ドーン!」と、立候補の際に収める供託金の額への不満を叫んでVTRは終了した。

 衝撃の内容を目にした有権者からは、放送終了直後から驚きの声が相次いだ。<テレビつけたら「?!」ってなった><こんなに音声削除されてる政見放送初めて見た……><8割くらい下ネタだった>といった声ほか、一部には<こういう政治家が一人くらいいても面白いし、いいと思う>と好意的な意見も。

 政見放送の音声削除といえば、1983年の参院選に立候補した故・東郷健氏の政見放送で音声の一部が消されたことが有名。東郷氏は音声削除を不服としてNHKを提訴し裁判になったが、90年に同氏敗訴の判決が確定したという例がある。今回の件についても、もうひと悶着あるのか?

5570チバQ:2016/07/27(水) 22:01:31
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160726-00000170-sasahi-pol

小池「優勢ムード」に寝返り議員続出? 「都議会のドン」とのガチバトル勃発か〈週刊朝日〉

dot. 7月27日(水)7時0分配信



�t



�q








小池「優勢ムード」に寝返り議員続出? 「都議会のドン」とのガチバトル勃発か〈週刊朝日〉


「都議会のドン」とのガチバトル勃発?!


「百合子! 百合子!」

 都知事選も中盤。都内各地で街頭演説を行った小池百合子氏は、各地で支持者による熱狂的な「百合子コール」に迎えられた。支持者はイメージカラーである緑の衣服や帽子を身に着け、夜には緑のペンライトが振られる。この勢いは決して雰囲気だけではない。

 本誌の取材では、各政党やメディアによる調査で早い段階から小池氏有利の傾向が表れていた。7月14日の告示日前後こそ、鳥越俊太郎氏がトップで小池氏は増田寛也氏に次ぐ3位だった。だが16〜18日の調査では小池氏が早くも急浮上し、鳥越氏を僅差で抜き1位に。「週刊文春」による鳥越氏の〝スキャンダル記事〟が出る前のことだ。20日すぎにはさらに差が開き、小池氏の独走状態という数字も出ている。小池選対関係者がこう語る。

「街頭演説の反響は非常に良く、手ごたえを感じています。小池陣営に流れてくる非自民系の議員がボチボチ出てきた。自民党議員の中にも『裏で動くよ』『手伝い要員入れようか』と手のひらを返したように言ってくる人もいます」

 公約に「都議会冒頭解散」を掲げるなど、自民党都連との対決姿勢を鮮明にする小池氏。19日の街頭演説では「増田氏以外を応援すると除名等の処分の対象となる」という都連の文書について、

「いかに都連の一部の人が勝手に決めて突っ走っているかということ」

 と挑発すると、聴衆からは「内田を出せ〜!」と声が上がった。

「内田」とは都連幹事長を10年以上務め「都議会のドン」と言われる内田茂都議のことと思われる。本誌先週号で猪瀬直樹元都知事が「知事候補の公認権を事実上、内田氏が握っている」と証言するなど、都政に絶大な力を持つとされる人物だ。あるベテランの都議会関係者がこう語る。
.

「内田氏が絶対的な力を持ち始めたのは石原慎太郎都知事時代。2005年に知事側近の浜渦武生副知事と対立し、百条委員会にかけた。形勢不利となった石原氏は浜渦氏を辞職させ、都庁で内田氏に頭を下げて事を収めた。この一件で都庁の役人たちは内田氏を恐れるようになり、重要案件を事前に相談するなど『内田詣で』が始まった。都議が役人に『これがやりたい』と相談すると、『内田先生にお話は通ってますか』と言われる。周囲が祭り上げたことで、実体以上に巨大な存在となっていった」

 小池氏が仮に当選した場合、圧倒的多数を誇る都議会自民党との対決は不可避。小池氏は22日に告示された都議補選(新宿区)に、自身の元秘書の男性(34)を自民党候補への“刺客”に立てるなど、議会にも味方を増やそうとしている。果たして「ドン」と戦えるのか。

「来年夏には都議選が控えている。自民党の中には、知事の出す予算案に賛成して選挙で応援してもらったほうが有利と考える議員も出てくるだろう。そうなると、都議会自民党は二つに割れる可能性もある」(前出の都議会関係者)

 首都の政治がキナ臭くなってきた。(本誌・小泉耕平、西岡千史、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日 2016年8月5日号

5571名無しさん:2016/07/28(木) 23:18:02
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6414
“都議会のドン”が役員の会社 五輪施設を逆転受注
2016.07.27 16:02

“都議会のドン”といわれる内田茂自民党東京都連幹事長(77)が役員を務める会社が、複数の東京オリンピックの施設工事を受注していたことがわかった。

 内田氏は、落選中だった2010年から地元・千代田区に本社を置く東光電気工事の監査役に就任。内田氏の所得等報告書、関連会社等報告書を総合すると毎年数百万円の役員報酬を受けているとみられる。

 東光電気工事は、大手建設会社とジョイントベンチャー(JV)を組み、今年1月、バレーボール会場の「有明アリーナ」(落札額360億2880万円)、水泳の「オリンピックアクアティクスセンター」(469億8000万円)の施設工事を落札。東京オリンピックに向けては3つの恒久施設が新築されるが、このうち2件を東光電気工事のJVが受注したことになる。

 特に、有明アリーナの競争入札では、東光電気工事のJVの入札価格がライバルのJVより高く、価格点で下回ったが、施工計画などの技術点で上回り、落札に成功した。専門紙の建設通信新聞も<逆転落札>(1月18日付)と報じたほどの逆転劇だった。

 東光電気工事は、五輪施設だけではなく、豊洲新市場の関連工事など、都発注の工事もたびたび受注。売上高は、内田氏が復活当選する2013年までは700億円前後だったが、2014年には約1000億円へと急成長している。

 日本大学の岩井奉信教授はこう指摘する。

「内田氏は都の予算に大きな影響力を持つ人物。条例等で禁止されていないとはいえ、五輪関連工事を受注するような企業の監査役を務めていること自体、望ましい話ではありません」

「週刊文春」の取材に、東光電気工事は「個別の営業について相談したことはございません。従って、ご質問の事業についても内田茂氏が関係した事実は全くございません。なお、役員の個別の報酬額は公表しておりません」、内田事務所も「口利きのような事実はありません」と回答した。

 東京オリンピック施設を巡っては、整備費の高騰が問題となっており、新知事と都議会の対応が注目される。

「週刊文春」7月28日発売号では、都知事選のキーマンでもある内田氏の人物像を詳報している。

5572チバQ:2016/07/29(金) 12:32:08
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160729/plt1607291140003-n1.htm
【2016大乱闘 都知事選】鳥越氏「事実無根」もKO寸前 「淫行疑惑」報道、今度は“新潮砲” (1/3ページ)

2016.07.29
 東京都知事選(31日投開票)に、今度は「新潮砲」が炸裂した。民進党や共産党などが推薦したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に、28日発売の週刊新潮が「(女子大生)淫行疑惑」について詳報したのだ。週刊文春が先週報じた同疑惑について、新潮が13年前に取材していた「被害女性」の証言記録を公開した。鳥越氏側は「事実無根」として新潮に抗議文を送り、名誉毀損と公選法違反(選挙妨害)の疑いで28日、東京地検に告訴状を提出した。「報道・言論の自由」を力説する鳥越氏は、徹底的に言論で闘わないのか。

 「週刊新潮は十数年前に私のところに取材に来た。私はもちろん『虚偽である』と否定し、新潮は最終的に書けなかった。それを何の新しい事実もなしに、蒸し返しているのは大変残念だ」「(この件の)取材は法定代理人及び弁護士に窓口を一本化した。終わりにしてほしい」

 鳥越氏は27日、記者団の囲み取材に、こう答えた。文春に続く、新潮の疑惑報道に、やや疲れた印象さえ受けた。

 新潮の注目記事は「『週刊新潮』13年前の『被害女性』証言記録」「『週刊文春』淫行疑惑が封印を解いた」との見出しで報じられた。

 同誌は2003年、鳥越氏から肉体関係を迫られたという女子大生に接触し、「二度と思い出したくない」経験について取材したという。

 記事によると、鳥越氏は十数年前、教授と付き合いがある有名私大に出入りし、女子大生と知り合った。02年7月半ばから、鳥越氏は毎日連絡して「好きだ」といい、食事などに誘ったという。

 女子大生は当時、新潮の取材に対し、鳥越氏が品川に借りていたマンションで「キスされたんです。すごくビックリしました」と語り、山梨県内の富士山が見える鳥越氏の別荘では「半ば強制的に全裸にさせられた」「私、初めてだったから、嫌だって言ったんです」「(鳥越氏から)『こういうことを経験していないから自分に自信が持てないんだ』と言われ…」などと証言している。

 最終的に行為は未遂で終わったという。

 先週の文春報道と同じ話だが、決定的な違いがある。文春は、女子大生と結婚した夫の証言に基づいているが、新潮は当時、女子大生から直接取材しているのだ。

 新潮はかつて記事にしなかった理由について、女子大生と男性(現在の夫)が「締切近くになって『やはり、記事にしないでほしい』と強く希望したからだ」と説明。今回、記事化した理由について、「鳥越氏が都知事に相応しいかどうかを考える際の判断材料として、13年前の証言を掲載した次第である」と記している。

 選挙期間中のスキャンダル報道に、鳥越氏の事務所は27日、新潮編集部に「事実無根」「選挙妨害」などとする抗議文を送り、弁護団も28日午前、東京地検に告訴状を提出した。

 ただ、鳥越氏は「報道の自由」を声高に主張してきた著名ジャーナリストである。サンデー毎日の編集長時代には、当時タブーだった下半身の問題の暴露で、宇野宗佑首相を退陣に追い込んでいる。

 自らに降りかかった下半身の疑惑について、単に「虚偽だ」「大変残念」といって弁護士に丸投げするのではなく、記者会見を開いて、徹底的に文春と新潮の報道を論破すべきではないのか。

 そもそも、鳥越氏は新潮の早刷りが出回った27日午後、JR新宿駅南口での街頭演説で次のように訴えていた。

 「私たちは報道の自由、意見を言う自由、モノを言う自由はある。この憲法をしっかり守っていこうじゃないか!」

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「鳥越氏の対応はひどいとしか言いようがない。女子大生との接点を認めている一方で、『事実無根』と主張している時点で矛盾している」といい、続けた。

 「そもそも、都知事という公人を目指すのに、自分自身の疑惑について説明しない態度はいかがなものか。鳥越氏が逆の立場だったら、厳しく批判していたはずだ。これだけ踏み込んで書かれているのだから、自らの口できちんと説明すべきだ。鳥越氏は、候補者同士の討論会に欠席するなど、都知事選の政策論議のレベルを下げている。鳥越氏を推薦した野党4党の責任も問われる」

 ■新潮編集部コメント

 「反権力を標榜していた鳥越氏が、いきなり権力中の権力である東京地検に刑事告訴とはあきれるほかありません。まずはご自身の説明責任を果たされることを強く願います」

5573チバQ:2016/07/29(金) 12:33:37
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160728/plt1607281140003-n1.htm
【2016大乱闘 都知事選】小池氏“攻撃指令”文書を入手 自民本部が全所属国会議員事務所に送付 (1/2ページ)

2016.07.28
 東京都知事選(31日投開票)で、自民、公明両党が推薦する増田寛也元総務相(64)の陣営が、報道各社の情勢調査でトップを走る小池百合子元防衛相(64)への批判を強めている。26日の総決起大会では、石原慎太郎元都知事が「大年増の厚化粧」と揶揄(やゆ)するなど、罵詈(ばり)雑言を浴びせた。自民党は苛烈な「組織戦」も展開しており、夕刊フジでは「小池潰し」の執念を感じさせる内部文書を入手した。

 「大年増の厚化粧がいるよな。これは困ったもんでね。私はあの人はウソつきだと思いますよ。厚化粧の女に任せるわけにはいかない」

 26日午後、永田町の自民党本部で開かれた増田陣営の総決起大会で、慎太郎氏は、小池氏をこう切り捨てた。「女性蔑視」と批判されても仕方ない発言といえる。

 大会には、慎太郎氏の長男で自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相や、「都議会のドン」こと内田茂幹事長、菅義偉官房長官など、そうそうたる面々が出席した。

 伸晃氏は、小池氏批判を続けた後、「今日をもって小池氏は自民党の人間ではないと思っている」と“追放宣言”するなど、大会はさながら、「小池欠席裁判」「小池イジメ」の様相を呈した。

 これに対し、「都民目線の都政を取り戻す」と訴える小池氏は黙っていない。小雨が降る26日夜、傘もささずに北区のJR十条駅前でマイクを握り、以下のように怒りをあらわにした。

 「(自民党側は)むちゃくちゃ、ひどいこと言う。『女は聞き分けのいい、使い勝手がいい』などと絶対に思わせない!」「(都連は)いつのまにか男同士の密室で会議が行われて結論が出されてきた。本当に正しい方向に行っていたのか」

 除名覚悟で、小池氏の支援を続ける自民党の若狭勝衆院議員は「東京から日本をどう進めていくのか、女性を活躍させていくのかという議論を、真っ向から否定する話だ」と唇をかんだ。

 都知事選は終盤戦に突入し、「無党派・小池氏vs組織選挙・増田氏」のバトルが激化している。

 自民党は「もう少しで小池氏に追いつける」と判断したのか、「締め付け」を強化している。

 自民党都連の「(親族を含めて)非推薦候補を応援すれば除名対象」という文書だけでなく、別の文書も出していた。

 自民党本部は15日、谷垣禎一幹事長らの名で、全所属国会議員の事務所に「重要」と書かれた2つの文書を送付した。夕刊フジは独自入手した。

 第1の文書は「東京都知事選挙における選挙ハガキご協力のお願い」とある。議員1人につき、投票依頼のはがき30枚が割り当てられ、党本部職員が25日までに回収に行くと記されている。

 自民党のベテラン秘書は「地方選出の議員までとは非常に珍しい。しかも党職員が(チェックのため)回収にくる。すさまじい執念、締め付けだ」と驚きを隠さない。

 第2の文書は「東京都知事選挙における友人・知人名簿ご協力のお願い」とあり、全国会議員に、都内在住の知人や友人、企業などの名簿提出を求めている。アンダーラインで「議員本人にお見せ頂き、相談の上ご提出ください」と強調されており、名簿提出の「確実性」「精度」にこだわったとみられる。

 この壮絶な組織戦は、政府自民党の一部幹部が仕切っているという。

 「幹部は周囲に『小池氏だけは許さない』と息巻き、あらゆるパイプを使って組織戦を展開している」(周辺)

5574名無しさん:2016/07/30(土) 10:18:31
http://news.livedoor.com/article/detail/11794152/
増田氏の応援に行かず 安倍首相は小池氏と通じているのか
2016年7月22日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

 7月31日の投票日まで残り9日になった都知事選。どの世論調査も、小池百合子、鳥越俊太郎、増田寛也の順番となっている。小池氏と鳥越氏が激しく競り合い、増田氏が一歩遅れている。だからか、すでに安倍官邸は増田氏の当選を諦め、小池知事を想定して動いているという臆測が流れている。

「とにかく増田さんは地味。政策も新味がないから、メディアも大きく取り上げない。遊説中にクレープを買わせて庶民派を演出したりしていますが、やっぱり芝居くさい。どうしたら票が伸びるか正直、妙案がない。あとは組織をフル稼働させ、小池、鳥越の2人がスキャンダルで自滅するのを待つくらいしかありません」(自民党都連事情通)

 増田陣営が最後の“切り札”として期待しているのは、安倍首相の応援演説だという。この土日、さらに選挙戦最終日である来週の土曜日の3回、安倍首相が増田候補と一緒に一日中、都内各地で遊説すれば、人が集まると期待しているという。

 実際、2年半前の都知事選の時、安倍首相は舛添要一と選挙カーに立ち、「決断力と実行力をもってできるのは舛添さんしかいません!」と熱弁を振るい、都知事に当選させている。応援に入れば安倍首相の本気度も伝わり、組織も動くという。

 しかし、安倍首相は最後まで、都知事選に関わらない方針らしい。

「すでに安倍首相は“小池知事”を想定し、ここでケンカをするのは得策ではないと判断しているようです。選挙に関与しないことが、小池さんに恩を売ることだと考えているのでしょう。それに『もう負ける選挙の応援はしたくない』と思っているといいます。参院選の時、安倍首相は1人区の10重点区を回ったが、結果は自民党の“1勝9敗”だった。そのため、民進党の岡田代表にまで『首相が回った方が我々にはよかった』とバカにされる始末。応援した増田さんが負けたら、またバカにされかねない。負けず嫌いの安倍首相は、増田さんの勝利が確実になるまで応援には入らないはずです」(官邸事情通)

■都議会のドンは生け贄?

 もともと安倍首相は、小池百合子氏を都知事候補に担いでもいいと考えていたらしく、小池氏本人も官邸からOKをもらったと思っていたらしい。ところが、小池氏を嫌っている自民党都連のドン、内田茂都議が“増田擁立”に動き、自民党と小池氏は対決することになったという。

 もし、小池氏が都知事に就任したら、“天敵”である“内田潰し”に動くのは間違いない。首相周辺は「内田都議を生け贄として差し出すことは仕方ない」と考えているのか。安倍首相が増田氏の応援に入るかどうかが、安倍官邸と小池百合子氏が裏で通じているか否かのバロメーターになる。

5576名無しさん:2016/07/30(土) 10:23:36
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y6HNQJ7YUTFK03M.html
都知事選後「ノーサイドない」 高官、小池氏除名に言及
2016年7月29日20時40分

 政府高官は29日、31日投開票の東京都知事選に立候補している自民党の小池百合子元防衛相について、「(立候補は)反党的な行為だから当然除名だ」と語った。自民党は都知事選で元総務相の増田寛也氏を推薦し、事実上の分裂選挙となっている。

 小池氏は自民党東京都連にいったん推薦を依頼したが、取り下げて立候補に踏み切った経緯がある。選挙戦では都連を批判し、対決姿勢を鮮明にしている。政府高官は、小池氏を応援する若狭勝衆院議員についても除名処分の対象になるとの認識を示し、「選挙が終わったらノーサイドで仲良くしようなんて話にはならない」と語った。除名は党の党紀委員会が決定する。

5577名無しさん:2016/07/30(土) 10:25:44
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2833108.html
都知事選、結果次第で「新党」など中央政界に影響も
 31日投票の都知事選は、自民党が17年ぶりに分裂選挙となる一方、野党側は、参院選と同様、4党が共闘を組みました。結果次第では、新党の旗揚げなど、中央政界へ影響することもありそうです。
 「都議の皆さん一人一人と連携できる自信があるんです!私には!」(自民・公明・日本のこころ推薦 増田寛也候補 26日)
 自民・公明などが推す増田候補、自民党は今回、17年ぶりに分裂選挙になりました。JNNの調査では、増田氏は自民支持層の4割程度しか押さえておらず、「小池氏に票が流れている」と自民党は強い危機感を持っています。党の独自調査に基づき、どの地域で水をあけられているかを分析、テコ入れを図っています。都連幹部の平沢勝栄議員も地元で選対会議を開き、票をどう伸ばすか細かな検討を行いました。
 「(都連の)選対会議に何度も呼ばれ、なおかつ、ポスター、電話作戦に参加してほしい、はがき書いてほしいと、いろいろなオーダーがあった」(自民党葛飾総支部幹事長 倉沢よう次区議)
 都連からのたび重なる細かい指示に区議は目を回します。ただ、小池氏に投票を決めた人から票を取り戻せば、差し引きして2票分。終盤戦の課題は徹底した組織固めです。
 「自民党は増田さんを応援しているんだろうか、小池さんを応援しているんだろうか、そこをはっきりわかっておられない方が中にはいるので、そこをしっかり訴えていかないと」(平沢勝栄衆院議員)
 平沢氏も地元で個人演説会を開くことになりました。増田陣営はこうした演説会を29日までに40か所で開き、動員した人数を都連本部に報告させているといいます。
Q.どのくらい集めるよう指示は?
 「1000人」
Q.動員は?
 「している」(平沢議員事務所 秘書)
 平日の夜にもかかわらず、1000人が集まりました。
 「今度の知事選は国会議員以外から出そうと、人選は執行部一任と決めた。(小池氏は)全く相談なくして参院選の真っ最中に出たということは、本当に残念で残念でなりません」(平沢勝栄衆院議員)
 平沢氏は小池氏を厳しく批判し、増田氏支持を呼びかけました。
 「自民党は増田氏1人に絞っているとわかってもらえれば、(票は)戻ってくると思う」(平沢勝栄衆院議員)
 対する小池候補は、組織がないことを逆手に空中戦を繰り広げています。
 「組織がない分、私は皆さんに頼るしかございません。組織票は侮れません。だって、我々がやってきたことと同じことをやってくるんだから」(小池百合子候補 24日)
 自民党は、増田氏以外を応援した場合、「除名などの処分を科す」とする文書も出しましたが、元自民党衆院議員の小池候補の地元・豊島区では5人の区議が陣営に加わりました。
 「ああいった(自民党の)文書は背中から飛んでくる矢のようなもので、私の視界には入っていない」(自民党豊島区議団 本橋ひろたか区議)
 出馬会見では、都議会の冒頭解散を公約に掲げた小池氏。当選した場合は新党を旗揚げする可能性もささやかれています。
 「直ちに新党という話はまだ全然白紙だと思う。来年の都議選のときには、小池さんの関係の人が立候補するということは多くなると思う。都知事になった暁にはいろいろな動きが出てくる」( 小池候補を応援する 自民党 若狭勝衆院議員)
 与党国会議員で唯一、小池陣営に加わった若狭氏は、将来的な新党について否定しませんでした。

5578名無しさん:2016/07/30(土) 10:25:55
>>5577

 「こういう政権のもとで憲法というものがちゃんと守っていけるか、非常に心配であります」(民進・共産・社民・生活推薦 鳥越俊太郎候補 27日)
 一方、民進・共産など野党4党が推薦する鳥越候補。
 「小沢一郎さんと志位和夫さんと同じ車に並んで、そこに一緒に並んで同じ人を応援するなんて日があるとは、1年前までは全く考えられませんでした」(民進党 枝野幸男幹事長)
 選対では、各党が一堂に会して共同でビラ配布の準備をするなど、必死の運動を展開しています。しかし、この野党共闘に民進党最大の支持団体からは批判の声も上がっています。
 「国政の論理を都政に持ってきて野党4党という対立軸とするのは、あまりいい方策ではないのではないか」(連合東京 岡田啓会長)
 連合東京は、今回は自主投票とすることを決めました。連合からは、「これ以上、共産党と接近して政策を実現できないなら、民進党支援の取りやめも選択肢だ」という声も上がっていて、選挙結果は野党共闘の今後に影響を与えることもありそうです。
 都知事選にはこのほか、高橋尚吾氏、谷山雄二朗氏、桜井誠氏、マック赤坂氏、山口敏夫氏、山中雅明氏、後藤輝樹氏、岸本雅吉氏、上杉隆氏、七海ひろこ氏、中川暢三氏、関口安弘氏、立花孝志氏、宮崎正弘氏、今尾貞夫氏、望月義彦氏、武井直子氏、内藤久遠氏も立候補しています。(29日16:11)

5579名無しさん:2016/07/30(土) 10:28:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072600920&amp;g=pol
有力3氏の舌戦激化=応援にも熱【都知事選】

 東京都知事選は31日の投開票に向け、有力3候補による舌戦が激しくなってきた。3氏は26日、それぞれ街頭や集会での演説回数を増やすなど、活動を強化。各氏を応援する動きにも熱が入っている。
 民進、共産など野党4党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、新宿駅前で「東京を中心とした250キロ圏内の原発は停止し、廃炉にするよう(国などに)申し入れる」と力説。参院選沖縄選挙区で自民党の現職閣僚を破った元沖縄県宜野湾市長の伊波洋一氏らがマイクを握り、支持を訴えた。27日には、民進党の岡田克也代表が初めて応援に入る予定だ。
 自民、公明両党などが推薦する元総務相の増田寛也氏(64)は、自民党本部で決起集会を開き、「子育て予算を増額したい。9月や12月(の都議会)に必ず補正予算を出す」と強調。陣営は組織固めに力を入れており、自民党は安倍晋三首相が支援を呼び掛ける映像をホームページに掲載した。
 元防衛相の小池百合子氏(64)は、貧困家庭の子どもをサポートする豊島区の子ども食堂を視察。記者団に「格差の問題は深刻だ。こういう活動をバックアップしたい」と述べた。自民党の若狭勝衆院議員が連日、小池氏と行動を共にしている。 (2016/07/26-21:18)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072600700&amp;g=pol
石原親子が小池氏批判=「自民の人間でない」「うそつき」【都知事選】

 「小池氏は自民党の人間ではない」。自民党東京都連の石原伸晃会長は26日、党に反旗を翻す形で東京都知事選に出馬した小池百合子元防衛相を厳しく批判した。党本部で開かれた増田寛也元総務相の決起大会での発言。同大会には石原氏の父親の慎太郎元都知事も駆け付け、「あの人はうそつきだ」などと小池氏を酷評した。
 伸晃氏は「小池氏は私がいないときに推薦依頼を持ってきて、私がいないときに推薦依頼を引き取っていった」とも指摘。党籍を残したまま都連への批判を繰り返す小池氏を「わがままだ」と断じ、増田氏への支援を呼び掛けた。
 慎太郎氏は「私の息子も苦労しているが、都連の会合に一回も出てこずに、都連がブラックボックスなんて言ってはいけない」と伸晃氏を援護射撃。「厚化粧の女に(都政を)任せるわけにはいかない」と脱線気味に訴えていた。 
 これに対し、小池氏はJR十条駅前での街頭演説で、「むちゃくちゃひどいことを言われるのに慣れている。だからこそ都知事に通って、『女は聞き分けがいい』『女は使い勝手がいい』などとは思わせない」と反論。小池氏を応援する自民党の若狭勝衆院議員は、慎太郎氏の発言に「非常に悲しい。許せない」と怒りを隠さなかった。(2016/07/26-21:35)

5580名無しさん:2016/07/30(土) 14:35:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000504-san-pol
菅官房長官、都知事選で劣勢の増田氏支援に前のめりのワケ「劇場型の人に都政任せられない」
産経新聞 7月30日(土)10時0分配信

 31日投開票の東京都知事選で、ひときわ大きな存在感を発揮している政府高官がいる。増田寛也元総務相=自民、公明、日こ推薦=の支援にフル回転している菅義偉官房長官だ。内閣の要である官房長官が地方選挙である都知事選で、公務の合間を縫ってほぼ連日、応援に出向くこと自体が異例なこと。しかも、増田氏は各紙の情勢調査で小池百合子元防衛相にリードを許していると伝えられる。菅氏はなぜそこまで増田氏に肩入れするのか。

 「相手候補は出馬表明で『知事になったら都議会を解散する』と言った。最初からけんか腰で都政は運営できない。劇場型の人に都政を任せられるわけない」。7月25日、東京都立川市内で開かれた増田氏の支援団体の集会で、菅氏は小池氏を念頭に批判のボルテージを上げた。

 計21人が出馬した都知事選だが、各紙の情勢調査では、小池氏と増田氏、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏=民進、共産、社民、生活推薦=の3氏の三つどもえの戦いとなっている。自民党が小池氏と増田氏の分裂選挙となったため、選挙戦序盤は抜群の知名度と野党4党の組織票を持つ鳥越氏が優勢とみられていた。だが、菅氏は一貫して周辺に「争うのは小池だ」と語り、“小池打倒”への闘志をむき出しにしていた。

 そもそも、今回の都知事選は舛添要一前都知事の政治資金の不正支出疑惑が発端だ。そして、その舛添氏を前回知事選で安倍晋三首相も支援していた。自民党にとっては、最初から逆風の選挙だったのだ。

 都知事選の候補者選びは、舛添氏の辞任が濃厚になったころから、「菅氏の胸三寸」(自民党議員)と言われた。菅氏は人気グループ「嵐」のメンバー、桜井翔さんの父親で元総務省事務次官の桜井俊氏に出馬を打診。桜井氏は、党の独自調査で、民進党の蓮舫代表代行らを抑え、高い支持率を得ていた。総務省内では、桜井氏が次官に昇格できたのは情報通信分野を重視する菅氏の影響力があったとも言われ、桜井氏を説得できるのは菅氏しかいないとみられていた。

 ところが、桜井氏の出馬をくじくようなタイミングで小池氏が出馬表明し、結局、自民党は桜井氏擁立を断念、分裂選挙に追い込まれた。「東京の選挙だけは全国と違って高い知名度が不可欠」との持論を持つ菅氏の戦略に狂いが生じた。都民にはほぼ無名の増田氏の出馬表明は告示3日前。出遅れ感は否めなかった。霞が関では「役人からみれば次の都知事は地震やテロ対策に追われ、メリットが少ない。菅氏はそうした役人心理が読み切れなかったのではないか」(中央官庁幹部)といわれる。

 安倍首相は周辺に、都知事選について「安倍政権を批判し出馬した鳥越氏より、小池、増田両氏の得票が上回ればいい」と語っている。菅氏が増田氏支援に熱を入れるのは、「そうした首相の思いを忖度した行動」(官邸筋)だといわれる。

 安倍首相が再起をかけた平成24年の自民党総裁選で、小池氏は首相の最大のライバルだった石破茂・現地方創生担当相の支援に回り、石破氏の決起集会で弁士を務めた。第2次安倍政権発足以降、要職での女性登用が進む中で小池氏が冷遇され続けていることも踏まえ、安倍首相の「小池嫌い」は半ば公然の事実として語られる。今回の都知事選でも、小池氏出馬に石破氏がひそかに関わっているとの憶測が駆け巡り、石破氏周辺は「全くの誤解」と火消しに追われた。

 24年の総裁選で安倍首相誕生に奔走した菅氏にとって、小池氏は“政敵”といってもいい存在だった。これに先立つ20年の総裁選で菅氏は麻生太郎・現副総理兼財務相の推薦人だったが、この時、小池氏も出馬しており、菅氏と小池氏との確執は続いているとされる。ある自民党のベテラン議員は、小沢一郎氏や小泉純一郎元首相ら、その時々のリーダーに気に入られ、政治的地位を築いてきた小池氏の経歴を引き合いに、「真面目一辺倒で官房長官にまでのぼりつめた菅氏には、小池氏の手法は感情的に相容れないのではないか」と推測する。

5581名無しさん:2016/07/30(土) 14:35:57
>>5580

 一方、菅氏が知名度が低く不利な選挙戦を強いられている増田氏を前面支援するのは、今後の政権運営を見据えたものでもある。

 増田氏の政策的主張で最も強烈な印象を残したのは、人口減少によって896の自治体が消滅しかねないと警鐘を鳴らした「地方消滅」論だろう。この提言は、政府のさまざまな有識者会議の“常連”だった増田氏が、菅氏に事前に根回しして発表した。政府の目玉政策の一つである「地方創生」は、この提言が反映されたものだ。

 今後の国の政策課題は、将来の直下型地震に備える防災対策や2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたテロ対策、待機児童解消や高齢化の進展に伴う医療費の膨張など、東京都の取り組み次第で成否が左右されるものが多い。東京の国際金融機能の強化など、経済成長のカギを握る成長戦略でも、東京都との連携強化で実績を積み上げたい考えだ。

 菅氏は第2次安倍政権発足後、国政選挙での4連勝に大きく貢献した。8月3日に予定されている内閣改造では官房長官留任が早々に内定するなど、今の永田町で最も影響力がある政治家といわれる。

 その菅氏は31日投開票の都知事選で増田氏に勝利を呼び込めるか。地方選挙とはいえ、選挙結果は今後の政治生命に影響を与えるのは間違いなさそうだ。(小川真由美)

5582名無しさん:2016/07/30(土) 14:49:50
>>5576

オフレコ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B3

オフレコにおける肩書き[編集]
オフレコで報道される際の肩書は以下のような暗黙のルールがあると言われている[11][12]。匿名報道となっているが、肩書きの種類によっては取材源は事実上秘匿されていないものも多い。完全オフレコでない場合、本人は記事になる前提にして、公式に発言できない内容を(本人として)発言したいという思惑で答える場合もある[13]。
政府首脳 - 官房長官、(首相の可能性もある)[13]
政府高官 - 官房副長官、(官房長官の可能性もある)[13]
政府周辺 - 首相秘書官など[13]
政府筋 - 官房副長官、首相秘書官
党首脳 - 党首、党幹事長
党幹部 - 党三役(党四役)
○○周辺 - ○○の秘書
○○省首脳 - 次官級
○○省幹部 - 局長級、審議官
○○省筋 - 中央省庁の実務者
○○派領袖 - 派閥会長・派閥代表
○○派幹部 - 派閥副会長・派閥事務総長

5583名無しさん:2016/07/30(土) 15:41:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072700829&amp;g=pol
小池・増田氏、批判合戦が過熱=鳥越陣営、政党幹部がてこ入れ【都知事選】

 東京都知事選は投開票日が31日に迫った。報道各社の情勢調査では小池百合子元防衛相(64)が優位に立ち、自民、公明両党などが推薦する増田寛也元総務相(64)、民進、共産など野党4党が推す鳥越俊太郎氏(76)が追う展開だ。分裂選挙を戦う小池、増田両陣営の非難合戦はヒートアップ。鳥越陣営では27日、民進党の岡田克也代表が初めて応援演説を行い、てこ入れに躍起となっている。
 「政党のボスが決めていいのか。組織の都合だけでいいのか。都民が納得して都政を進める先頭に立ちたい」。小池氏は27日、JR国立駅前で街頭演説し、政党や組織に縁がない「しがらみのなさ」をアピール。自民党東京都連を批判して「改革」姿勢を強調し、「都政全体をクリアにオープンにしないといけない」と訴えた。
 小池氏は無党派層に加えて保守層も取り込み、勢いを持続したい考え。石原慎太郎元都知事からは「うそつき」などと酷評されたが、演説で「負けない。男性の心ない暴言があるからこそ日本では女性が苦労する。他の国だったら真っ先にアウトな発言だ」と逆手に取った。
 増田氏は、多摩地方を中心に演説。地元の首長や、自民、公明両党の都議会議員も応援に駆け付けた。小池氏への攻撃も忘れず、青梅市でマイクを握った際は、同氏の掲げた公約に関し「都議会を冒頭で解散する、そんな混乱を引き起こしたら全く行政は前に進まない」と断じた。
 増田陣営は、各種団体を引き締めるとともに、小池氏に流れる自民票をどう呼び戻すかが課題。安倍晋三首相(自民党総裁)が「都政の混乱を収拾し、信頼を回復できるのは、行政経験が豊富な増田氏だ」と呼び掛けるビデオメッセージを公開し、懸命に追い上げる。
 一方、鳥越氏はJR新宿駅前で「強い側には立たない。弱者のために生きてきた。これからも生きていく。そのことをはっきりと約束したい」と力を込めた。
 鳥越陣営は当初、無党派を意識して政党色を控えめにしていたが、苦戦が続く中で政党幹部も前面に出始めた。22日に共産党の志位和夫委員長、生活の党の小沢一郎代表が応援演説を行ったのに続き、27日は岡田代表が鳥越氏の隣に立ち、「今までの流れを断ち切る、刷新できるかどうか。それができるのは鳥越さん以外にない」と力を込めた。 (2016/07/27-18:48)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072700880&amp;g=pol
週刊新潮にも抗議文=女性問題報道で-鳥越事務所【都知事選】

 28日発売の「週刊新潮」が、東京都知事選(31日投開票)に立候補しているジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=について女性問題に絡む疑惑を報じることが分かった。鳥越氏の選挙事務所は27日、「事実無根だ」として同誌編集部に抗議文を送付。記事は選挙妨害や名誉毀損(きそん)に当たるとして、東京地検に刑事告訴する準備を進めているという。
 鳥越氏側は、21日発売の「週刊文春」が掲載した同氏の女性問題疑惑に関する記事についても同誌編集部に抗議文を送り、東京地検に刑事告訴している。 (2016/07/27-19:50)

5584名無しさん:2016/07/30(土) 23:32:57
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010611801000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_039
鳥越氏 週刊誌記事で抗議文と刑事告訴
7月28日 11時11分
東京都知事選挙に立候補しているジャーナリストの鳥越俊太郎氏は、28日発売された週刊誌に掲載された記事について、「事実無根だ」などとして抗議文を送るとともに、28日、公職選挙法違反などの疑いで刑事告訴しました。
鳥越氏の弁護団が公表した抗議文によりますと、28日発売された週刊新潮に掲載された、過去に女性との関係で疑惑があるとする記事について、「本件は事実無根である。記事は、13年前の一方的な証言だけに基づき、いかにも真実であるかのごとき印象を与えるものとなっている」などとしています。
鳥越氏の弁護団は27日、週刊新潮側に抗議文を送るとともに、28日に公職選挙法違反などの疑いで東京地方検察庁に刑事告訴しました。
これについて週刊新潮編集部は、「記事には明確な根拠があり、選挙妨害や名誉毀損には当たらないと考えます」とコメントしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010614981000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
都知事選 29日までの期日前投票は50%増
7月30日 15時28分
今回の東京都知事選挙で、29日までの15日間に期日前投票を済ませた有権者は、131万7584人で、前回の同じ時期と比べて43万7559人、率にして50%増えています。

5585名無しさん:2016/07/30(土) 23:54:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010615091000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
都知事選 各候補が最後の訴え
7月30日 19時49分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は投票日が31日に迫りました。各候補は駅前や繁華街を回るなどして支持を訴えています。
東京都知事選挙に立候補しているのは届け出順に以下の方々です。
無所属の新人で元派遣社員の高橋尚吾氏(32)
無所属の新人で国際映像配信会社社長の谷山雄二朗氏(43)
無所属の新人で政治団体代表の桜井誠氏(44)
無所属の新人で民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)
無所属の新人で自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏(64)
無所属の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(67)
諸派の新人で元労働大臣の山口敏夫氏(75)
諸派の新人で税理士の山中雅明氏(52)
無所属の新人で自営業の後藤輝樹氏(33)
無所属の新人で歯科医師の岸本雅吉氏(63)
無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏(64)
無所属の新人でインターネットによる報道番組の配信会社社長、上杉隆氏(48)
諸派の新人で幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(32)
無所属の新人で元兵庫県加西市長の中川暢三氏(60)
無所属の新人で政治団体代表の関口安弘氏(64)
諸派の新人で元千葉県船橋市議会議員の立花孝志氏(48)
無所属の新人で日本大学教授の宮崎正弘氏(61)
無所属の新人で医師の今尾貞夫氏(76)
無所属の新人でソフトウエア開発会社社長の望月義彦氏(51)
無所属の新人で元学習塾講師の武井直子氏(51)
無所属の新人で元陸上自衛官の内藤久遠氏(59)
立候補したの合わせて21人で、これまでで最も多くなっています。
舛添前知事の辞職にともない、今月14日に告示された東京都知事選挙は30日が17日間にわたった選挙戦最終日で、各候補者は駅前や繁華街を回るなどして支持を訴えています。

鳥越候補は「『非核都市宣言』をまずやりたい。『非核都市東京』というメッセージを日本だけでなく世界中に発信したい。また、出生率が低いということは、将来の現役世代がどんどん細くなっていくことを意味する。待機児童をゼロにして、東京都の将来を明るいものにしよう」と訴えました。

増田候補は「私は3つの不安の解消に挑んでいきたい。子育てと高齢者、そして震災対策のいずれの分野でも行政を前へと進めていく。8月に子育ての緊急プログラムを作って、9月には予算を増やす。皆さんがいちばん期待することをしっかりと進めていく、これが実現したい都政だ」と訴えました。

山口候補は「厳しい財政のなか、税金の負担を上げずに都民に密接に関係する予算を生み出すには、知事や議員の給料や手当を2分の1にしなければならない」と訴えました。

小池候補は「首都直下型地震は起きると想定して危機意識を常にもち、元防衛大臣の経験を生かして、自衛隊や警察、消防と連携して都民の命を最優先に防災に取り組んでいく。住宅の耐震化や不燃化の予算をもう一度しっかりチェックして、取り組みのスピードを上げていきたい」と訴えました。

上杉候補は「すべては命があってこそなので、まずは命を守るための対策に、次に高齢者と子どもの問題に取り組みたい。生活と命が何よりも先だと考えている」と訴えました。

中川候補は「基礎自治体の首長として改革の実績があるのは私だけだ。市長と区長を務めたからこそ、都庁という『中二階の行政』のむだが分かる」と訴えました。

選挙戦では、少子高齢化が進むなかでの子育て対策や医療福祉政策、首都直下地震に備えた防災対策、それにオリンピック・パラリンピックの開催費用をどう抑えていくのかなどを巡って論戦が繰り広げられました。
東京都知事選挙は31日に投票が行われ、即日開票されます。

5586チバQ:2016/07/31(日) 01:02:41
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160730/plt1607301700006-n1.htm
【2016大乱闘 都知事選】野党“内ゲバ状態” 宇都宮氏が鳥越氏の応援に難色 「淫行疑惑」が影響か
2016.07.30
東京都知事選で、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が苦境に立たされている。共闘を熱望した元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)の応援が得られないばかりか、その理由として、週刊文春や週刊新潮が報じた「女子大生淫行疑惑」を指すとみられるツイートを発信されたからだ。選挙戦の最終盤で、野党陣営は“内ゲバ状態”に陥っている。

 宇都宮氏は28日午後、ツイッターに《鳥越さんの応援要請について(中略)女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません》と書き込んだ。

 宇都宮氏は2012年と14年の都知事選に立候補し、いずれも90万票以上を獲得した。今回の都知事選にも立候補を表明していたが、鳥越氏が野党統一候補になったため、無念の出馬断念に追い込まれた。

 野党陣営としては、宇都宮氏が鳥越氏を応援してくれることを期待していたようだが、選挙戦最終日の30日の時点でも実現していない。それどころか、鳥越氏側が「事実無根」として、名誉毀損(きそん)と公職選挙法違反(選挙妨害)の疑いで刑事告訴した「淫行疑惑」をツイッターで都民に再認識させたのだ。

 鳥越陣営の選対関係者は「こんな中途半端な形で情報を出されると困る」と宇都宮氏への不快感をあらわにする。だが、宇都宮氏は人権派の弁護士として知られる。鳥越氏の疑惑を無視できないということだろう。

 今回の騒動は、選挙戦にどう影響するのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は、「鳥越氏のダメージは決して小さくない。本来、鳥越氏は女性を中心とした浮動票を狙っていたが、文春と新潮の報道で戦略が崩れた。野党4党の連携にも堅固さが感じられない。『組織をあげて応援する』という熱気が消えている。挽回は厳しい」と語っている。

5587チバQ:2016/07/31(日) 01:10:12
http://www.sankei.com/politics/news/160729/plt1607290051-n1.html
2016.7.29 22:31
【東京都知事選】
小池百合子氏がリード 増田寛也氏、鳥越俊太郎氏が追う 31日投票

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選は31日、投開票される。立候補しているのは過去最多の21人。選挙戦はジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日こ推薦、元防衛相の小池百合子氏(64)の3氏を軸に繰り広げられている。

 候補者調整の難航から自民党は17年ぶりの分裂選挙となっている。同党都連との対決姿勢を鮮明にし「政党のしがらみがない都政改革」を訴える小池氏がリード。徹底した組織選挙を挑み、「都政の安定」を訴える増田氏が追う展開になっている。野党統一候補の鳥越氏は「原発ゼロ」「改憲阻止」などを訴えるが、週刊誌の女性問題報道などもあり、無党派層の支持が伸び悩んでいる。有権者数は1127万4080人(13日現在)。

5588とはずがたり:2016/07/31(日) 09:09:10

【都知事選】山口敏夫氏が石原親子を猛批判「親ばか。せがれはもっと頭が悪い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00000072-sph-soci
スポーツ報知 7月29日(金)15時22分配信

 東京都知事選(31日投開票)に立候補している山口敏夫元労相(75)とジャーナリストの上杉隆氏(48)が29日、「オリンピックデー街頭キャラバン」と題し、2人で新国立競技場建設予定地など都内を周り、街頭演説を行った。山口氏は、小池百合子元防衛相(64)に対する石原慎太郎元都知事(83)の暴言について、「慎太郎さんは老いた」などと苦言を呈した。

 慎太郎氏は26日、自民党本部で開かれた元総務相の増田寛也氏(64)の総決起集会で、「大年増の厚化粧。あの人はウソつきだ」などと小池氏をこき下ろした。

 この日午後、渋谷駅前の演説で、山口氏は慎太郎氏の長男で自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相(59)にも怒りの矛先を向けた。「老いた慎太郎さんに選挙の応援を頼んだのがせがれの石原伸晃。伸晃はもうすぐ60歳。大臣もやってる。それが5歳や10歳の子供じゃあるまし、『父ちゃん、俺たちの担いだ候補が負けそうだから、ぜひ応援して下さい』と応援ベンチに引っ張り出した」と都連会長の手腕に疑問を呈し、「挙げ句の果てに小池批判をさせた。結果的に小池さんだけでなく、全国の女性を怒らせて、小池さんを応援するようなことになった。慎太郎さんも親バカだから、せがれに頼まれたらひきうけちゃう。しかし、頼むせがれはもっと頭が悪い」と痛烈に批判した。

5589とはずがたり:2016/07/31(日) 09:10:04

【都知事選】山口氏、森会長らの退陣訴える「五輪の私物化、目に余る」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160728-OHT1T50329.html
2016年7月29日6時0分 スポーツ報知

 東京都知事選(31日投開票)には、有力3候補者以外にも18人の候補者が出馬している。厳しい戦いに、なぜ挑んでいるのか。山口敏夫元労相(75)とジャーナリスト・上杉隆氏(48)に、それぞれの主張を聞いた。28日、山口氏は、JR新宿駅西口、上杉氏は、六本木でそれぞれ街頭演説を行った。(甲斐 毅彦、高柳 哲人)

 山口氏が訴えているのは2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(79)ら五輪を推進する中心人物たちの退陣だ。

 「彼らによる五輪の私物化が目に余るのが、出馬の理由です。新国立競技場建設をめぐり、森は『国がたった2500億円を出せないのかね』と発言した。これは納税者ではなくゼネコンの立場に立った暴言で看過できない。私の当選はさておき、『五輪マフィア』に操られるような候補者を落選させることが第一だ」

 25日には、新宿駅西口で候補者12人の立会演説会を主催した。主要候補では唯一、小池百合子氏(64)が参加。小池氏とともに街宣車上に立った山口氏は「オレは自分と母ちゃん(妻)の2票が入りゃいい」と笑いを取って、観衆には小池氏への投票を呼び掛けた。

 「(小池氏は)同じ自民党なのに野党候補者以上に自民党が忌み嫌っている候補者だからね。五輪へ取り組む姿勢をただしていく活動は31日で終わりではない。誰が都知事になるか分からないが、8月1日以降も私は私なりに重要な役割を果たしていきたい」

5590とはずがたり:2016/07/31(日) 09:11:59
>野党4党の統一候補として上杉氏の名前が挙がったこともあった
そうだっけ?鳥越氏苦戦してるし上杉氏でも良かったのでわ(;´Д`)←なげやり

【都知事選】上杉氏、育った東京へ恩返し「生活保護を受けたが、なんとかやってこれた」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160728-OHT1T50326.html
2016年7月29日6時0分 スポーツ報知

 東京都知事選(31日投開票)には、有力3候補者以外にも18人の候補者が出馬している。厳しい戦いに、なぜ挑んでいるのか。山口敏夫元労相(75)とジャーナリスト・上杉隆氏(48)に、それぞれの主張を聞いた。28日、山口氏は、JR新宿駅西口、上杉氏は、六本木でそれぞれ街頭演説を行った。(甲斐 毅彦、高柳 哲人)

 上杉氏は、生まれは福岡県だが、育ったのは新宿区。立候補の理由には東京への思い入れがある。

 「私は都営住宅で育ち、都立高校に通わせてもらった。父が病気になり、生活保護を受けたが、なんとかやってこれた。東京にお世話になったことへの恩返しです」

 都政を17年間、取材したジャーナリストとして主要候補たちの政策論争を低レベルとみている。

 「今までの都知事選の中で、一番ひどいのではないでしょうか。政党の枠組みと知名度だけで選挙をやっている。私は自分の政策ビラを作った時に、全て担保する財源まできちんと記しています。他にはいないという自負があります」

 野党4党の統一候補として上杉氏の名前が挙がったこともあった。結果、同じジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が野党統一候補として出馬した。

 「ジャーナリストの先輩が仕事をいったん止めて出て来たことに申し訳ない気持ちもあります。76歳の方に『東京都のために頑張らないと』と思わせてしまったことが…。自分としては『あとは任せて下さい。心配はいりません』という気持ちもありますね」

5591名無しさん:2016/07/31(日) 10:18:46
http://news.livedoor.com/article/detail/11825961/
安倍首相「鳥越よりはマシ」で「都知事は小池百合子だ」
2016年7月30日 6時0分 女性自身

「すごく手応えを感じています」

東京都知事選(7月31日投開票)が中盤に差しかかった21日夜、小池百合子氏(64)は、自身の選挙事務所で本誌の取材に前半戦を振り返った。

「うちはまったく組織はゼロ。いっさい動員はかけていないんです。でも、街頭演説をネットで告知しただけで1000人集まっちゃう。私のメッセージが多くの有権者の方の心に響いているのではないかと思っています。不特定多数の人々が社会を変えた『アラブの春』にならい、私は自分の選挙戦でのうねりを『東京の夏』と言っています。金鳥のCMみたいですけど。『アラブの春』は混乱を深めましたが、『東京の夏』は、しっかりと着地させます」

出馬直後から小池氏の優勢で選挙戦が進むと予想していた、ジャーナリストの歳川隆雄氏が言う。

「彼女のファンは若いママさんばかりではなく、中高年の女性も大勢街頭演説に来ています。そういう世代は鳥越さんへの支持に回りがちだが、今回は小池さんを支持しているのです」

組織なし、敵は自民党都連……小池氏の「ジャンヌ・ダルク作戦」は歳川氏の言うように「女性票」が支える。

その人気の小池氏を追う鳥越氏だが、21日発売の「週刊文春」が14年前の女性スキャンダルを報じた。発売前日、本誌はこの件で鳥越氏を直撃したが、無言のまま何も答えなかった。

増田陣営は必死にテコ入れしているが、早くも都知事選後を見据えた動きがあると、政治部記者が指摘する。

「与党内部には、あえて小池に勝たせることで、石原伸晃都連会長を辞めさせ、今回の分裂選挙騒動の幕引きを図ろうとする声がある。仮に鳥越が当選すると、『美濃部(亮吉)都政』の再来になりかねない。官邸と与党は、そうした革新都政の復活を危惧している。鳥越に比べれば、まだ小池のほうがいい、ということなのだろう」

美濃部氏は1967〜1979年の3期12年間、革新統一の知事として都政に君臨。革新系の首長が全国的に誕生し、保守陣営を脅かした歴史がある。官邸がその再来を恐れるのは当然ともいえる。

そして安倍総理自身が、小池氏の勝利を見越すような発言をしたという。ベテランの政治部記者が打ち明ける。

「序盤戦の世論調査が終わった直後、安倍さんはある親しいマスコミ幹部に電話をかけました。総理は早口で『小池だ、小池だ。小池でいくんだよ』と、小池氏の名前を連呼したんです」

前出の歳川氏は「(当選ラインの)200万票どころか250万くらい獲って、鳥越氏に大差をつける可能性がある」と、初の女性都知事誕生に太鼓判を押す。総理にすら勝負を諦念させる勢い。敵はもう、己れの慢心のみか。

(週刊FLASH 2016年8月9日号)

5592名無しさん:2016/07/31(日) 10:35:40
http://news.livedoor.com/article/detail/11826792/
有権者の誤解を招く 小池陣営の「緑のペンライト配布」
2016年7月30日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

「あれってOKなの?」という疑問の声が有権者の間で上がっている。

 都知事選(31日投開票)でリードが伝えられる小池百合子元防衛相の陣営が、遊説先に集まった有権者に「緑色のペンライト」を配布した疑いを持たれているのだ。

 25日に西武池袋線保谷駅北口ロータリーで行われた街頭演説に足を運んだ40代女性が言う。

「午後7時15分開始だったのですが、小池さんは5分くらい遅れて到着したんです。待っている間に緑色のポロシャツを着た運動員のような人が近寄ってきて、持っていた紙袋から取り出した緑色のペンライトを〈ハイ、どうぞ〉と手渡してきた。それで、何げなく受け取ってしまったんです。他の人たちも私と同じようにもらっていました。その場には、30個以上のペンライトが光っていた印象です」

 小池氏のツイッターには、闇夜にいくつものペンライトが光る遊説写真が複数枚アップされている。

 小池選対のイメージカラーは「百合子グリーン」だ。選挙ビラなどを配る運動員は緑色のポロシャツで統一し、SNSなどで〈お近くの会場に緑のものを一点身に着けてご参加ください!〉と呼び掛けている。小池氏自身も連日、緑色をベースにした装いに緑色のハチマキを締め、緑色のタスキをかけて都内を駆けずり回っている。

 公職選挙法は選挙期間中かどうかにかかわらず、政治家の選挙区内での「寄付行為」を禁じている。

「公選法179条は党費や会費、債務履行以外の財産上の利益供与や交付を寄付行為に該当するとしています。配布が認められているのは公選ハガキや証紙が貼られた選挙ビラに限られます」(総務省選挙課)

 たかがペンライト、されどペンライトなのだ。

 小池選対に事実関係の確認を求めると、「聴衆の方々が、自発的に持参して応援に駆けつけて下さっています」「『緑色のペンライト』の配布に関し、運動員は一切関与していません」(広報担当者)と回答。しかし、運動員とソックリの「緑色のポロシャツ」を着た聴衆がそれぞれ、周囲にペンライトを配っているのだとしたら、一般の有権者は誤解をしてしまうのではないか。

5593名無しさん:2016/07/31(日) 10:51:09
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160729-00010006-jisin-pol
小池百合子 独身なのになぜ…“同居”する5人の正体
女性自身 7月29日(金)6時1分配信

 小池百合子(64)の自宅は、東京・練馬区内にある。最寄り駅から徒歩5分。商店街を抜けた閑静な住宅街に建つ洋風の一軒家だ。

 だが、『KOIKE』という表札の下には、なぜか別姓の表札も掲げられていた。小池は独身のはず。まさか、同居人が――?

「一緒に住んでいるのは、いとこで秘書をしているMさん一家ですよ。Mさん夫妻は3歳と1歳のお子さんがいる4人家族で、小池家の1階で暮らしているんです。そして中2階には、すでに14年ほど住み込みで勤めている家政婦さんも住んでいて、小池さん本人を含めて“家族6人”で共同生活しているんです」(小池の知人)

 玄関には、警察官立寄所のステッカーも貼られており、小雨のなか、民間の警備員が1人、カッパを着て立っていた。ほどなく、自転車に乗った警官2人も巡回に現れた。

 ツイッターで小池氏に“殺害予告”した犯人が逮捕されたことを受け、この日から24時間態勢で警備員が常駐しているのだという。

「小池さんは、Mさん夫婦の子供たちを自分の孫みたいに可愛がってます。いつもMさん家族と家政婦さんと同じ食卓を囲んで食事をするんです。ヨークシャテリアを飼っていて、総理大臣になりたい野望から『そうちゃん』と名付けて、かわいがっています」(前出の知人)

 近所の70代主婦がこう話す。

「4月ごろだったかしら、近所のスーパーで小池さんとバッタリ会いました。秘書らしい女性と一緒でしたが、買い物カゴを持っていたのは小池さん。笑顔で挨拶してくれました」(近所の70代主婦)

 ただ、ご近所からは、こんな声も。

「小池さんは、事務所のある池袋ばっかりにいて、このへんにはほとんど来ないからね。今回の選挙でも挨拶には来てないよ。あの豪邸も、地元と関係ない業者が建てたと言うし、もっと地元に貢献してほしいね」(60代男性)

 このままいくと、地元に貢献どころか、小池本人が“知事公邸”に引っ越すことになりそうだが――。

5594名無しさん:2016/07/31(日) 12:24:23
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072800844&amp;g=pol
投票率もアップ?=クライミングでPR-都知事選【都知事選】

 東京都選挙管理委員会は28日、東京スカイツリーに隣接する商業施設「東京ソラマチ」(墨田区)で、都知事選(31日投開票)の投票を呼び掛けるイベントを行った。高さ約3メートルのスポーツクライミング用の壁の頂上に設けられた投票箱のパネルを目指し、親子連れが壁登りに次々と挑戦。前回2014年の投票率はワースト3位の46.14%だったが、今回はクライミングのように上昇するか-。
 今月10日投開票の参院選で、東京都は全国平均を2.8ポイント上回る57.50%(選挙区)を記録。都選管は「参院選と都知事選が近い時期になったことで関心が高まったのではないか」とみており、都知事選でも「相乗効果」に期待する。
 都選管によると、告示翌日から10日間の期日前投票者数は46万人余りで、前回の約1.7倍に達している。 (2016/07/28-18:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072900612&amp;g=pol
イメージ戦略重視=有力3候補、持ち味アピール【都知事選】

 31日の投開票に向け最終盤に入った東京都知事選で、各陣営が力を入れているのがイメージ戦略だ。2代続いた政治とカネの問題を受け、知事としての資質やクリーンさが論点となっただけに、有力3候補は具体的な政策に加え、自らの持ち味や政治姿勢を有権者に伝えようと必死だ。

 民進、共産など野党4党が推薦する元キャスターの鳥越俊太郎氏(76)は、報道に長年携わった経験から「徹底した現場主義」を強調。「私は聞く耳を持っている」と訴え、都民の意見を政策に取り入れる姿勢を見せる。
 スローガンは「住んでよし、働いてよし、学んでよし、環境によしの東京」。憲法改正反対や脱原発を都から発信する考えも明確にしている。
 「混乱ではなく、4年間の安定した都政を進める」と訴えるのは、自民、公明両党などが推薦する元総務相の増田寛也氏(64)。行政経験豊富な「実務型」候補として、国などとのパイプを生かし政策を実現する即戦力をアピールする。
 「子育て、高齢化、災害の三つの不安を解消する」が公約の柱。3候補で唯一の「東京生まれの東京育ち」を主張することも忘れない。
 元防衛相の小池百合子氏(64)は「船で言うなら(私は)ささ舟。周りは軍艦」と語り、政党や組織に頼らない立場を前面に打ち出す。環境相としてクールビズを推進したことなどから、鉢巻きはエコをイメージした緑色。聴衆にも緑色の服やタオルを身に着けて集まるよう呼び掛け、「東京大改革を一緒に始めてほしい」と声を上げる。
 「これまで片隅に寄せられていた女性政策を本気でやる」と、女性目線も訴えている。(2016/07/29-15:01)

5595名無しさん:2016/07/31(日) 12:24:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072900603&amp;g=pol
各候補、ラストスパート=都知事選、31日に投開票【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選は31日、投開票される。選挙戦では、知事としての資質や「政治とカネ」への姿勢が焦点となったほか、待機児童や2020年東京五輪・パラリンピックへの対応などをめぐり論戦が繰り広げられている。各候補は投開票日に向けラストスパートに入った。
 都知事選には、元キャスターの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=、元防衛相の小池百合子氏(64)ら21人の無所属、諸派の新人が立候補している。立候補者数は過去最多。 
 鳥越氏は、公共事業などの予算を見直し、浮いた財源を待機児童の解消に向けた保育士の給与引き上げに回すと主張。都から半径250キロ圏内の原発の廃炉を電力会社に申し入れるとともに、都の「非核都市宣言」を実現する考えを示している。
 増田氏は、待機児童解消へ地域別のプログラムを知事就任から1カ月以内に策定すると強調。首都直下地震に備えた木造住宅密集地域の不燃化や、4年後に迫った東京五輪の準備加速に力を入れる姿勢を打ち出している。
 小池氏は、都政の透明化や行財政改革などを公約に掲げる。高まる保育ニーズに対応するために空き家を活用した小規模保育を実施し、東京の環境先進都市化や無電柱化を進めると訴えている。

◇東京都知事選立候補者
高橋 尚吾32元派遣社員  無新
谷山雄二朗43会社代表   無新
桜井  誠44作家     無新
鳥越俊太郎76元キャスター 無新
      (民・共・社・生)
増田 寛也64元総務相   無新
        (自・公・日)
マック赤坂67会社役員   無新
山口 敏夫75元労相    諸新
山中 雅明52税理士    諸新
後藤 輝樹33自営業    無新
岸本 雅吉63法人理事長  無新
小池百合子64元防衛相   無新
上杉  隆48会社社長   無新
七海ひろこ32政治団体役員 諸新
中川 暢三60元加西市長  無新
関口 安弘64政治団体代表 無新
立花 孝志48元船橋市議  諸新
宮崎 正弘61大学教授   無新
今尾 貞夫76医師     無新
望月 義彦51会社役員   無新
武井 直子51元塾講師   無新
内藤 久遠59会社員    無新
(届け出順、年齢は投票日現在)
(2016/07/29-14:53)

5596名無しさん:2016/07/31(日) 12:55:48
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000244&amp;g=pol
各候補が最後の訴え=都知事選、31日投開票【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選は31日、投開票される。選挙戦の最終日となった30日、各候補者は買い物客らが多く集まる繁華街や駅前などに立ち、最後の訴えを行った。

 立候補しているのは、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=、増田寛也元総務相(64)=自民、公明、こころ推薦=、小池百合子元防衛相(64)ら新人21人。立候補者数は過去最多。
 腕まくりしたシャツ姿の鳥越氏は、中野駅前で「待機児童ゼロ、(施設への入所を待つ)待機高齢者ゼロ、原発ゼロだ」と語り、待機児童解消などを目指し、脱原発を重視する姿勢を強調。「都は非核都市宣言の旗を立てる」とも呼び掛けた。
 増田氏は赤い鉢巻きを締め、中央区銀座の街頭で「前2代の知事が政治とカネで失脚した。必要なのはクリーンな知事だ」と主張。その上で、「直ちに子育て予算を増やす。安定感のある都政を実行する」と訴えた。
 小池氏はシンボルカラーの緑色の服を着て、吉祥寺駅前で「都政の大改革を先頭に立って進めたい」と訴え、都政の透明化などに全力で取り組む姿勢を強調。「都の公園の一角に子育ての場所を確保する。都庁に(知事として)行ったら実行したい」と力を込めた。
 都選挙管理委員会によると、期日前投票者数は告示翌日から29日までで前回の1.5倍の131万7584人(13日時点の有権者の11.7%)と、投票期間を1日残し過去最多となった。 (2016/07/30-18:49)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100006&amp;g=pol
都知事選、投票始まる=21新人の争い【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選の投票が31日朝から始まった。過去最多の新人21人が立候補した選挙戦は、舛添氏の公私混同問題が都民の厳しい批判を浴びたため、知事としての資質や政治とカネの問題への姿勢などが問われたほか、待機児童の解消や2020年東京五輪・パラリンピックへの対応、首都直下地震などに備えた防災対策などをめぐり舌戦が繰り広げられた。投票は午後8時に締め切られ、即日開票される。
 立候補しているのは、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=、元防衛相の小池百合子氏(64)ら21人。 
◇東京都知事選立候補者
高橋 尚吾 32 元派遣社員  無新
谷山雄二朗 43 会社代表   無新
桜井  誠 44 作家     無新
鳥越俊太郎 76 ジャーナリスト無新
         (民・共・社・生)
増田 寛也 64 元総務相   無新
         (自・公・日)
マック赤坂 67 会社役員   無新
山口 敏夫 75 元労相    諸新
山中 雅明 52 税理士    諸新
後藤 輝樹 33 自営業    無新
岸本 雅吉 63 法人理事長  無新
小池百合子 64 元防衛相   無新
上杉  隆 48 会社社長   無新
七海ひろこ 32 政治団体役員 諸新
中川 暢三 60 元加西市長  無新
関口 安弘 64 政治団体代表 無新
立花 孝志 48 元船橋市議  諸新
宮崎 正弘 61 大学教授   無新
今尾 貞夫 76 医師     無新
望月 義彦 51 会社役員   無新
武井 直子 51 元塾講師   無新
内藤 久遠 59 会社員    無新
(届け出順、年齢は投票日現在)
(2016/07/31-07:42)

5597名無しさん:2016/07/31(日) 13:18:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010615351000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
東京都知事選 きょう投票
7月31日 4時06分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日、投票日を迎え、午前7時から投票が行われます。
東京都知事選挙に立候補しているのは届け出順に以下の方々です。
▽無所属の新人で元派遣社員の高橋尚吾氏(32)。
▽無所属の新人で国際映像配信会社社長の谷山雄二朗氏(43)。
▽無所属の新人で政治団体代表の桜井誠氏(44)。
▽無所属の新人で民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)。
▽無所属の新人で自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏(64)。
▽無所属の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(67)。
▽諸派の新人で元労働大臣の山口敏夫氏(75)。
▽諸派の新人で税理士の山中雅明氏(52)。
▽無所属の新人で自営業の後藤輝樹氏(33)。
▽無所属の新人で歯科医師の岸本雅吉氏(63)。
▽無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏(64)。
▽無所属の新人でインターネットによる報道番組の配信会社社長、上杉隆氏(48)。
▽諸派の新人で、幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(32)。
▽無所属の新人で元兵庫県加西市長の中川暢三氏(60)。
▽無所属の新人で、政治団体代表の関口安弘氏(64)。
▽諸派の新人で元千葉県船橋市議会議員の立花孝志氏(48)。
▽無所属の新人で日本大学教授の宮崎正弘氏(61)。
▽無所属の新人で医師の今尾貞夫氏(76)。
▽無所属の新人でソフトウエア開発会社社長の望月義彦氏(51)。
▽無所属の新人で元学習塾講師の武井直子氏(51)。
▽無所属の新人で元陸上自衛官の内藤久遠氏(59)の合わせて21人で、これまでで最も多くなっています。

今回の東京都知事選挙は、舛添前知事が政治資金などを巡る問題で辞職したことに伴うものです。選挙戦では少子高齢化が進むなかでの子育て対策や医療福祉政策、首都直下地震に備えた防災対策、それにオリンピック・パラリンピックの開催費用をどう抑えていくのかなどを巡って論戦が繰り広げられました。
投票は午前7時から東京都内1800か所余りの投票所で始まり、午後8時までに締め切られて即日開票されます。

5598名無しさん:2016/07/31(日) 13:19:09
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010615411000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
東京都知事選 投票始まる
7月31日 7時01分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日、投票日を迎え、午前7時から投票が始まりました。
東京都知事選挙に立候補しているのは届け出順に次の方々です。
▽無所属の新人で元派遣社員の高橋尚吾氏(32)。
▽無所属の新人で国際映像配信会社社長の谷山雄二朗氏(43)。
▽無所属の新人で政治団体代表の桜井誠氏(44)。
▽無所属の新人で民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)。
▽無所属の新人で自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏(64)。
▽無所属の新人で政治団体代表のマック赤坂氏(67)。
▽諸派の新人で元労働大臣の山口敏夫氏(75)。
▽諸派の新人で税理士の山中雅明氏(52)。
▽無所属の新人で自営業の後藤輝樹氏(33)。
▽無所属の新人で歯科医師の岸本雅吉氏(63)。
▽無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏(64)。
▽無所属の新人でインターネットによる報道番組の配信会社社長、上杉隆氏(48)。
▽諸派の新人で、幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(32)。
▽無所属の新人で元兵庫県加西市長の中川暢三氏(60)。
▽無所属の新人で、政治団体代表の関口安弘氏(64)。
▽諸派の新人で元千葉県船橋市議会議員の立花孝志氏(48)。
▽無所属の新人で日本大学教授の宮崎正弘氏(61)。
▽無所属の新人で医師の今尾貞夫氏(76)。
▽無所属の新人でソフトウエア開発会社社長の望月義彦氏(51)。
▽無所属の新人で元学習塾講師の武井直子氏(51)。
▽無所属の新人で元陸上自衛官の内藤久遠氏(59)の合わせて21人で、これまでで最も多くなっています。

今回の東京都知事選挙は舛添前知事が政治資金などを巡る問題で、辞職したことに伴うもので、午前7時から東京都内1800か所余りの投票所で、投票が始まりました。
選挙戦では少子高齢化が進むなかでの子育て対策や医療福祉政策、首都直下地震に備えた防災対策それに、オリンピック・パラリンピックの開催費用をどう抑えていくのかなどを巡って、論戦が繰り広げられました。
投票は一部の地域を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。

5599名無しさん:2016/07/31(日) 13:19:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010615731000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
東京都知事選挙 投票進む
7月31日 12時12分
東京都知事選挙は31日に投票が行われていて、午前11時現在の推定投票率は12.67%で、前回、おととしの選挙と比べて8.57ポイント高くなっています。
東京都知事選挙にはこれまでで最も多い21人が立候補しています。
投票は都内1800か所余りの投票所で、31日午前7時から始まり、中野区の投票所には有権者が次々と訪れて1票を投じていました。
今回の都知事選挙は、舛添前知事が政治資金などをめぐる問題で辞職したことに伴って行われ、選挙戦では、少子高齢化が進む中での子育て対策や医療福祉政策、首都直下地震に備えた防災対策、それにオリンピック・パラリンピックの開催費用をどう抑えていくのかなどをめぐって論戦が繰り広げられました。
東京都選挙管理委員会によりますと、午前11時現在の推定投票率は12.67%で、前回、おととしの選挙と比べて8.57ポイント高くなっています。
また、29日までに期日前投票を済ませた有権者は131万7584人で、前回の同じ時期と比べて43万7559人、率にして50%増えています。
投票は、一部の地域を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。

5600名無しさん:2016/07/31(日) 15:19:54
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160717-00000009-pseven-soci
都知事は知事と市長の権力W持ちと同等 東電にも影響与える
NEWS ポストセブン 7月17日(日)7時0分配信

 14日に告示され、ますますヒートアップしている東京都知事選。年間の予算は約13兆7000億円。これはスウェーデンに匹敵する規模。GDP換算では約1兆6000億ドルで、お隣の韓国の国全体のGDP(約1兆3000億ドル)を大きく上回る。もし東京が独立国になれば、世界ランクでは10位前後になり、いきなり“主要国”の仲間入りする。そんな東京都を束ねる都知事は必然的に大きな権力を手にすることとなる。

 それほど強大な組織のトップであるにもかかわらず、「それはやっていい」「やってはいけない」と、かなり細かいことまで自分で決められるのも、都知事のすごいところ。

 例えば病院や福祉施設などを開設する認可を出したり、病床数の上限を決めたりするのも都知事の権限。飲食店の営業許可や公益法人の認定も都知事が権限を握っている。そうした権限を「許認可権」と呼ぶが、都知事の許認可権の範囲は総理大臣や各省の大臣より広い。

 2012年、当時都知事だった猪瀬直樹氏(69才)が医療法人の徳洲会から5000万円の資金提供を受けて事件になった。ほとんど面識がないという相手が、それほどの額をポンと出したのには驚かされたが、都知事のもつ許認可権を狙ったものだといわれている。

「徳洲会は23区内に徳洲会病院を設置するのが悲願。5000万円は都知事に病院の設置を認めてもらうための“裏金”と見られても仕方ありません」(政治ジャーナリスト)

 都市開発では、道路や鉄道、空港、公園緑地、水道や下水道の整備、産廃施設、河川管理、土地区画整備事業、さらに建物の容積率や建ぺい率の決定なども都知事の権限の範疇だ。

「それらは本来、市町村長の権限ですが、東京23区については区長ではなく都知事に権限があるんです。知事と市長の権限をダブルで持っているのと同じですね。そうした権限を使えば、設計の業者から工事をする業者、建材を納入する業者まで自由に決めることも可能なんです。

 石原慎太郎元都知事は、2000年に秋葉原の再開発計画を打ち出し、JR秋葉原駅前の都有地をあるゼネコンに事実上無競争で払い下げました。石原氏とそのゼネコンは深い関係にあったことから、“出来レース”だと問題になりました」(前出・ジャーナリスト)

 東京都で現在進行形の案件といえば、なんといっても2020年の東京五輪に向けたインフラ整備事業だ。

 1万7000人を収容する東京・晴海の選手村の建設費は約1000億円。1万5000人が入れるバレーボール会場など3つのアリーナなどが新設される。仮設や大改修を合わせれば、実に20か所の競技場の整備を東京都が担当することに。

「それらの施設整備だけで数千億円の規模の予算を都知事が握っている」(記者)

 交通インフラをめぐる利権はさらに大きい。都営地下鉄の新線建設も都の直轄事業。総事業費4兆円ともいわれる首都高速都心環状線の再整備もあるが、首都高の株の約半分を持っているのは東京都だから、都知事の意向でなんとでもなる。

 さらに東京都は東京電力の第4位の大株主。つまり電力行政にも口を挟める立場で、都知事が「危険な原発を運転させるな」と主張すれば、東京電力の原発再稼働に影響を与えることもできる。国ではないのに、“外交”もできる。

「石原元知事が尖閣諸島を都で購入しようと動いたため、“勝手なことをされては困る”と、国が国有地化。中国の強硬な反発を買いました」(前出・ジャーナリスト)

 それほど巨大な権限を持っている都知事だからこそ、ふさわしい人物を見極めねばならない。

※女性セブン2016年7月28日号

5601名無しさん:2016/07/31(日) 15:33:47
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoneshigekatsuhiro/20160724-00060314/
<終盤情勢>小池氏やや先行、増田氏・鳥越氏追う=JX通信社 東京都知事選独自調査
米重克洋 | JX通信社 代表取締役
2016年7月24日 12時10分配信

7月31日(日曜日)に投開票が行われる東京都知事選挙に合わせて、筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社では、前回に引き続き22日から24日までの3日間、東京都内の有権者を対象とした情勢調査(第4回)を行った。

※注:JX通信社は共同通信グループなど他の報道機関との資本関係があるが、今回の調査は自社調査サービス(公開準備中)の企画として単独で行ったものであり、他社とのデータの交換や提供などは一切行っていない。

調査の概要は右図の通りだ。調査手法の概要については、前回の記事を参照いただきたい。なお今回の東京都知事選挙に関する調査は告示前から行っているため、撤退表明前の宇都宮健児氏が第1回・第2回調査の選択肢に含まれている。また、第2回では実施期間中に宇都宮氏の撤退表明があったため、データにそれによる影響が一定程度含まれている。

終盤情勢の大きなポイントは下記の3点だ。
・小池氏がやや先行し、増田氏と鳥越氏が横並びで追う展開。
・鳥越氏支持はこの1週間で更に下落。増田氏がわずかに上回る。
・新宿は「ダブル選」に 小池派刺客の当選可能性は?

鳥越氏、民進・共産支持層固めきれず

告示直前の12・13日調査時点でトップに立った鳥越俊太郎氏は、その後の調査では回を重ねるごとに下落している。先週時点では民進・共産支持層でそれぞれ6〜7割の支持を得ていたが、直近1週間ではそれぞれが約1割下がるなど足元に揺らぎがみられ、全体での支持下落の傾向に影響している。

このほか、自民支持層よりもボリュームの大きい無党派層でも失速が目立つ。この1週間、主要3候補のなかでは小池氏、増田氏がそれぞれ無党派の態度未定者を取り込んで支持を伸ばしたのに対して、鳥越氏のみが微減という結果になった。こうしたことが、現時点で増田氏の逆転を許す状態につながっている。

支持下落の原因として、21日発売の週刊文春などの報道で鳥越氏自身の女性問題が取り上げられたことや、新聞・TV報道を中心に政策面の説明の不安定さが指摘されたことなどが考えられる。民進・共産を中心とする野党共闘の枠組みで統一候補として擁立された鳥越氏だが、現状は幅広い支持拡大がままならない格好だ。

増田氏、知名度向上も自民支持層でリード許す

自民・公明両党の推薦を受ける増田寛也氏は、この1週間で無党派層、公明支持層でそれぞれ支持を伸ばし、全体で鳥越氏と横並びで2番手につけている情勢だ。一方、足元の自民支持層では小池氏がなお伸長を続け、増田氏は態度未定者の取り込みで後塵を拝している。小池氏が自民支持層の4割台半ばを固めたのに対して、増田氏は3割台にとどまっており、都連挙げての「組織戦」も公明ほどには機能していないことが窺える。

また、その公明支持層でも、増田氏は小池氏にわずかに侵食されている。告示後、増田氏を推薦した公明党は太田昭宏元代表が増田氏と街頭に立ったりするなど外形的には十分前面に立った戦いをしているように見えるが、支持層はこの2週間、2割ほどが小池氏支持で固まったままの状態が続いている。

「どぶ板」とも言われる積極的な街頭活動の継続や、主要3候補を並び立てての報道の増加で徐々に知名度の向上傾向が見られるが、ここ2週間のトレンドとしてはその増田氏の伸び以上に小池氏が伸びており、残り1週間ほどで差が縮まるかどうかがポイントとなる。

5602名無しさん:2016/07/31(日) 15:33:58
>>5601

新宿区都議補選に刺客 小池氏「ダブル勝利」の可能性は?

小池氏は30代以上の全年代で最多の支持を集め、特に30〜50代で他候補を大きくリードしている。全体でも態度未定者は3割ほどに減ったが、小池氏は自民支持層・無党派層でなお伸びを見せている。序盤情勢の時点ではより接戦となっていたが、現在の情勢のまま推移すれば、最終的な選挙結果は2011年都知事選に近い程度に、上位候補の中でも差が開きそうだ。

そして、ここに来て注目されるのが22日告示の新宿区都議補欠選挙だ。補選のため定数は1で、新宿区長に転出した自民党の前都議の欠員を埋めるものとなっている。小池氏はここに、自身の元秘書を候補として擁立した。ここでは、今回自民・民進・共産の各党が候補を擁立しているが、それに加えて直前に「小池派」の候補が1人立ち保守分裂となった格好だ。

JX通信社では都議補選は情勢調査の対象としておらず、データが統計的に不十分なため情勢判断は見送っている。だが、一般論として定数1の補選は首長選と連動しやすいことを指摘しておきたい。具体例として、昨年の大阪市会西成区補選や、更に、政局的な観点も含めれば2010年に実施された大阪市会福島区補選が参考になる。

昨年の「大阪ダブル選」(大阪府知事・大阪市長選同時実施)と同日投開票で行われたこの西成補選は、同区選出の自民現職市議(当時)が市長選に出馬することで行われたが、大阪維新の会の新人候補が次点に大差で勝利した。本来、都議会も大阪市会も定数が複数の区が多く、本選で特定政党・会派が過半数を占めることは非常に難しい。だが、定数1の補選となれば、事実上小選挙区や首長選と同様の構図となるため、単純に得票数の最も多い党派が取りやすい。つまり、新宿補選の「小池派」候補は、小池氏と一体となった認知を区内で広げられれば、選挙結果も連動し得る。

自民と手打ち?それとも新党?小池氏のシナリオ

補選のタイミングもポイントだ。今回、仮に小池氏と「小池派」候補が同時に当選すれば、あと1年を切った都議選本選を前にしたこのタイミングとあいまって、議会と知事の関係にも大きな影響がある。具体的には、議会会派の再編や地域政党の誕生の可能性も出てくるのだ。その例が、先ほど挙げた2010年大阪市会福島区補選だ。

この補選は、同年結成されたばかりの地域政党「大阪維新の会」が初めて臨んだ選挙だ。当時、大阪市会には1議席しかなかった維新の新人が既成政党の候補を破ったことで、現職市議の維新合流の動きが加速。翌年の統一地方選(大阪市会選・府議選本選も実施)で維新が大勝する「大阪春の陣」につながった。

小池氏は自民党の推薦なしでの立候補を表明した時点から、都議会自民党との対決姿勢を鮮明にしている。今回、再び「先手」で都議補選に候補擁立するのは、それを更に加速させるものだ。一方で「自民党籍を自ら手放すことはない」ともしている点も、2010年当時の大阪維新の会への自民議員の合流時とよく似ている。結果として小池氏は、ボリュームゾーンの自民支持層と無党派層から支持を得てリードする展開となっており、大阪でのケーススタディを1つのシナリオとして見据えている可能性がある。

米重克洋
JX通信社 代表取締役
1988年(昭和63年)山口県生まれ。2008年、メディアビジネスの課題を解決するテクノロジーに取り組む、株式会社JX通信社を創業。様々なジャンルのオンラインニュースメディア運営に携わる。個人としては航空行政とりわけ空港政策・規制緩和を専門とし、業界誌等でも発信。【出演/寄稿】NHK「ニッポンのジレンマ」、月刊エアライン等

5603名無しさん:2016/07/31(日) 15:36:49
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160727-00006416-sbunshun-pol
音喜多駿都議の“OL強姦”疑惑が発覚!
週刊文春 7月27日(水)16時1分配信

 今回の都知事選で小池百合子氏を支援している音喜多駿都議(北区選出、無所属・32)にOLへの“強姦”疑惑が明らかになった。

 当選前の2010年、音喜多氏は飲み会で知り合った大手企業勤務のOLと性的関係を持ったが、同年5月、その女性が警察に対して「音喜多氏に強姦された」と訴えたという。

 音喜多氏は検挙され、事情聴取は数回に及んだが、同年8月に起訴猶予処分となった。

 音喜多氏は、小誌の取材に対し、「事実関係として女性と性的関係はあり、女性との行き違いから警察にご協力はしましたが、何も問題がなかったので円満に解決しています」と語った。

 詳細は「週刊文春」7月28日発売号で報じている。


<週刊文春2016年8月4日号『スクープ速報』より>

「週刊文春」編集部

5604名無しさん:2016/07/31(日) 15:38:52
都議会は”究極の村社会”だ
NewsPicks 7月30日(土)16時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00010004-newspicks-bus_all

都議会は今もバブル状態
NewsPicks 7月30日(土)17時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00010005-newspicks-bus_all

5605とはずがたり:2016/07/31(日) 19:11:54
首長、支持分かれる=選挙後にらみ苦慮も【都知事選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000091-jij-pol
時事通信 7月25日(月)14時36分配信

 東京都知事選(31日投開票)では、都内の首長も舌戦を展開している。岩手県知事の経験を持つ増田寛也元総務相に大半が出馬を要請したが、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、小池百合子元防衛相を支持する首長も。選挙後の都との関係をにらみ、対応に苦慮する声も聞かれる。
 「今回は黒子に徹した」。ある自民党都議は、都内首長に増田氏を推すよう働き掛けたことを明かした。前回の都知事選で支援した舛添要一氏が政治とカネの問題で辞職したため、党が前面に出るのを避けたという。
 これを受け、区長や市長の有志と町村長全員が増田氏に出馬を要請した。23区長のうち増田氏への出馬要請に賛同したのは21人。西川太一郎荒川区長らは「早く都政を正常化してほしい」と増田氏への支持を訴えている。
 ただ、小池氏の地元である豊島区の高野之夫区長は、記者会見で増田氏の行政手腕を評価しつつ、「小池さんは私たちの選挙区で活躍されているから…」と苦しい胸の内を吐露。小池氏の街頭演説で「共に街づくりを進めてきたので期待する」と応援のマイクを握る。一方、社民党衆院議員だった保坂展人世田谷区長は鳥越氏を支持する。
 26市でつくる市長会でも対応が分かれた。市長選で旧民主などの支持を受けた邑上守正武蔵野市長は鳥越氏を応援。日本新聞協会出身の阿部裕行多摩市長も、鳥越氏の集会で「精いっぱい支える」とエールを送った。

5606チバQ:2016/07/31(日) 20:01:44
百合子圧勝ですね

5607名無しさん:2016/07/31(日) 20:04:38
女性極右知事誕生ですな。

5608名無しさん:2016/07/31(日) 20:06:59
極左から見ると誰でも極右っていう

5609とはずがたり:2016/07/31(日) 20:37:38
小池女史圧勝みたいですね〜。久々の小泉劇場的選挙でしたねぇ。

で,票数は判らないけど多分左翼完敗ですね・・・。
鳥越さんのせいか,有力っぽい左候補が出ると右派がよってたかって叩くせいか,もっと根本的に弱体化してしまったのか?

5610名無しさん:2016/07/31(日) 20:39:31
鳥越が無力(というか無能)だっただけ
古賀の方がまだましだった

5611チバQ:2016/07/31(日) 20:53:28
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160730/plt16073021000027-n1.html
小池氏“都連のドン”血まつり「利権の構造を暴く」 憤死した都議の未亡人も応援
2016.7.30 21:00

 【2016大乱闘 都知事選】東京都知事選(31日投開票)で、政党の支援なしで戦う小池百合子元防衛相(64)が、「都政の闇」や「都議会の利権」に切り込む姿勢を明らかにした。不透明な意思決定で、約13兆円の予算、約17万人の職員が左右される現状を、大改革するというのだ。小池氏の街頭演説には、都議会に君臨するドンに対し、「抗議の死」を選んだという元都議の未亡人まで応援に駆け付け、「都政刷新」の遺志を託した。 

 「私は利権の構造、ブラックボックス化しているところを暴いていきたい。都政を透明化したい」「自民党都連に『ドン』がいて、その方に関する週刊誌報道がある。東京五輪の利権で、この方が動いていたのではないかと。誰が、どこで、何を決めているのか。クリアにしていきたい」

 小池氏は28日午後、葛飾区のJR亀有駅前で、こう言い切った。

 同日発売の週刊文春は「都議会のドン 内田茂『黒歴史』」という衝撃記事を掲載した。自民党都連の内田幹事長が役員を務める会社が、東京五輪関連の施設工事を逆転受注するなど、利権構図に迫ったものだ。

 2020年東京五輪の総経費(施設整備を含む)は当初、7300億円程度とされていたが、その後、どんどん膨らみ、現在では「2兆円」とも「3兆円」とも指摘されている。都民は当然、利権の存在を疑っている。

 小池氏は今月初めの出馬会見で、(1)都議会の冒頭解散(2)利権追及(3)舛添要一前都知事公私混同問題の第3者委員会設置-という、3つの公約を掲げた。しがらみのない都民目線で「利権」や「闇」を追及する姿勢を示したものだ。報道各社の情勢調査で一歩リードしていることを受けて、改めて、その決意について宣言したのだ。

 心強い援軍も現れた。

 都議会刷新を目指しながら、内田氏と激突して、2011年7月1日に自殺した自民党都議の樺山卓司(かばやま・たかし)氏(当時)の妻、京子さん(66)だ。28日午後、小池氏が葛飾区のJR金町駅前で行った街頭演説に駆け付け、マイクを握った。

 京子さんは「主人は、思い通りに都政を動かす内田氏に『民主主義ではない』と言って盾突きました。この都知事選のバックには内田氏がいます。主人は『旧(ふる)い体質の自民党を破壊してほしい』と遺書に記しました。小池さんには、新しい風を吹き込む都知事になってほしい」と訴えた。

 樺山氏の憤死については、猪瀬直樹元知事が都知事選の告示直前、ツイッター上で、のし袋に殴り書きされた「遺書」を公開した。インターネット上のインタビューでも、内田氏に絡む「都議会の闇」について語り、話題になった。

 夕刊フジは、猪瀬氏の告発を受けて、内田氏を14日に直撃している。内田氏は「コメントしたくない。バカみたいな話」といい、事務所も「事実無根だ」と語っている。

 小池氏は前出の出馬会見で、「単に東京五輪絡みだけではない。財源が豊富な東京都では、さまざまな利権が発生する。それを1つ1つチェックしていくのも、『都民の信頼をもう一度取り戻す』という意味では重要だ」と語っている。

 東京都の予算規模は13兆6560億円(2016年度)で、インドネシアの国家予算に匹敵する。職員数も、教職員を合わせれば16万7914人(15年)で、神奈川県鎌倉市(約17万人)や、大阪府和泉市(約18万人)の全人口に近い。

 小池氏の「都政刷新」をサポートするとみられるのが、元東京地検特捜部副部長だった自民党の若狭勝衆院議員だ。除名覚悟で、小池氏を連日応援している。

 若狭氏は28日の街頭演説で「私は特捜部の副部長として、利権を追及する仕事を日々やっていた。プロの目からみると、わけの分からないうちに予算が増えるときには、そこに利権が介在する」と語った。

 そのうえで、小池氏が防衛相時代、事務次官更迭に踏み切ったことを紹介し、「その次官は数カ月後、収賄罪で逮捕された。小池氏は(利権を)見抜く力、実行力、決断力がある」と語った。

 都民はどう判断するのか。

5612チバQ:2016/07/31(日) 21:30:44
http://news.livedoor.com/article/detail/11831648/
自民支持5割、小池氏に=推薦の増田氏上回る-都知事選出口調査【都知事選】

2016年7月31日 20時40分 時事通信社
 31日投開票の東京都知事選で時事通信が実施した出口調査によると、自民党支持層の投票先として最も多かったのは小池百合子氏の52%で、同党の推薦候補だった増田寛也氏の40%を上回った。小池氏は、全体の半数近くを占めた「支持政党なし」の無党派層からも50%を獲得し、他の候補を引き離した。

 公明党支持層のうち63%が同党推薦の増田氏に投じたが、31%は小池氏に流れた。鳥越俊太郎氏を推薦した民進党の支持層では、56%が鳥越氏に投票したが、30%は小池氏に一票を託した。増田、鳥越両氏は組織を固めきれず、政党推薦なしで臨んだ小池氏が票を奪う形となった。無党派層でも、増田氏は23%、鳥越氏は19%の得票にとどまった。

 年代別の投票先を見ると、全ての年代で小池氏が最も支持を集めた。30代〜40代で5割を超えたのをはじめ、幅広く浸透した。男女別でも、男性の49%、女性の45%が小池氏に投じた。

 出口調査は、都内50投票所で実施。投票を終えた男性2138人、女性1899人の計4037人から回答を得た。

5613チバQ:2016/07/31(日) 21:49:32
>>5609
単なる自爆でしょう

5614名無しさん:2016/07/31(日) 21:56:17
>>5609
左派特に共産党の底力が落ちてきているんだと思います。
運動員の高齢化が目立つ気も。
連合の労働界のズレもどうしようもない。
何といっても共産支持層の3割が小池に流出とか訳が分からないですよ。

待機児童問題で空き家を活用とかなんて言ってますが、質の低下が結構と心配です。

5615名無しさん:2016/07/31(日) 22:04:57
>>5609
最近ここ読んでないだろうwwwとか言われそうです!?が、
民共連携について、果たしてどうお考えなんでしょうか?
民共他に各政党間の、もう少し「事前の政策協議や協定」が必要そうに思いますが。

5616名無しさん:2016/07/31(日) 22:12:09
>>5608
保守本流で無く
単なる右派とも違う
統一協会や日本会議とも繋がり
だから極右

ちなみに当方は中道左派位のスタンス

5617チバQ:2016/07/31(日) 22:22:21
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-274059/
鳥越陣営、「池上特番」に出演せず 視聴者「聞く耳はどうした」


2016年07月31日 21時49分 J-CASTニュース
鳥越陣営、「池上特番」に出演せず 視聴者「聞く耳はどうした」
鳥越陣営、「池上特番」に出演せず 視聴者「聞く耳はどうした」の画像
2016年7月31日投開票の東京都知事選で、候補のジャーナリスト・鳥越俊太郎氏が、同日夜放送の池上彰さんの選挙特番に出演しなかったことがネット上で波紋を広げている。

報道番組「池上彰のニッポンの大問題〜都知事選スペシャル〜」(テレビ東京)での一幕で、ツイッターでは「敵前逃亡かよ」「聞く耳はどうした」「逃げないで下さい」といった厳しい指摘が相次いだ。

「私の質問を受けない、ということのようですねぇ」
候補者と繰り広げる1対1のインタビューが名物の池上特番。しかし、視聴者が期待していたジャーナリスト同士の掛け合いは実現しなかった。小池百合子・元防衛相に当選確実が出た20時過ぎ、鳥越事務所からの中継で、相内優香アナウンサーが「今交渉していますが、1対1の掛け合いはできないかもしれません」と険しい表情で伝えた。

これに、スタジオの池上さんは「私の質問を受けない、ということのようですねぇ。うーん」と言葉をつまらせ、苦い表情。結局、番組終了まで鳥越氏本人を含め、鳥越陣営のインタビューは実現しなかった。鳥越事務所との中継は、このシーンしか放送されなかった。

番組放送中、小池氏はインタビューに答えたほか、増田寛也・元総務相の陣営からは自民党の下村博文・総裁特別補佐が出演した。鳥越氏はテレビ朝日のニュースキャスターの経験もあり、現在、もっとも人気のあるテレビキャスターである池上氏との掛け合いに視聴者の注目も集まっていた。

そのため、鳥越氏が池上さんとの掛け合いから「逃げた」と解釈する視聴者も多く、ツイッターに

「敵前逃亡かよ」
「聞く耳はどうした」
「逃げないで下さい」
と鳥越氏への強い批判が相次いだ。

5618名無しさん:2016/07/31(日) 22:24:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500722&amp;g=pol
私の政策も知って!=候補12人が街頭演説会【都知事選】

 東京都知事選の候補者12人による合同の街頭演説会が25日、新宿駅前で開かれた。各候補は1人10分の持ち時間で次々と登壇し、自身の政策を知ってもらおうと必死に通行人らに訴えた。
 過去最多となる21人が立候補する中、メディアへの露出は知名度の高い鳥越俊太郎、増田寛也、小池百合子の3氏に集中。演説会を企画した元労働相の山口敏夫氏は「真面目に政策を掲げる候補者の姿を見て、演説や討論する場をつくりたかった」と説明した。
 4度目の都知事選挑戦となるマック赤坂氏は「職員の評価制度を変え、予算を福祉に回す」と訴えた。上杉隆氏は都政取材の経験を踏まえ、「特養ホームの待機者や保育所の待機児童をゼロにする」と強調。元兵庫県加西市長の中川暢三氏は、民間と行政両方の経験をアピールし「行政の効率化を進める」と語った。
 主要候補では小池氏が参加したが鳥越、増田両氏は欠席。演説会を企画した山口氏のほか、高橋尚吾、山中雅明、岸本雅吉、七海ひろこ、関口安弘、立花孝志、内藤久遠の各氏が熱弁を振るった。 (2016/07/25-19:04)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500437&amp;g=pol
小池氏を増田、鳥越2氏追う=都知事選、終盤情勢【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選は31日の投開票に向け、終盤戦に入った。25日までの情勢取材では、元防衛相の小池百合子氏(64)がリードし、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=が懸命に追う展開となっている。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=は伸び悩んでいる。
 小池氏は、無党派層を取り込もうと、都内各地の街頭で精力的に演説している。増田氏との間で自民党が「分裂選挙」となっている状況を逆手に取り、個人対組織の戦いを前面に打ち出すほか、環境相時代に「クールビズ」を手掛けた経験などをアピール。同党の一部の国会議員や区議会議員らも勝手連的に応援に入る。
 増田氏は、組織的な選挙戦を展開。自民、公明両党の都選出国会議員や都議らと共に街頭演説や集会を数多くこなす。多摩地域にも何度も足を運び、知名度の向上に全力を挙げる。陣営は、小池氏との分裂選の影響を抑えようと、組織の引き締めに必死だ。
 鳥越氏は、出馬表明が告示直前になったことに伴う準備不足が否めず、4党の支持層にも十分浸透しきれていない。支持層が重なる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)との候補一本化による効果も不透明。最後の追い上げに向け、街頭に立つ回数を増やし、支持を訴える。
 この他、都知事選には元労相の山口敏夫氏(75)ら18人が立候補している。 (2016/07/25-15:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500447&amp;g=pol
首長、支持分かれる=選挙後にらみ苦慮も【都知事選】

 東京都知事選(31日投開票)では、都内の首長も舌戦を展開している。岩手県知事の経験を持つ増田寛也元総務相に大半が出馬を要請したが、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、小池百合子元防衛相を支持する首長も。選挙後の都との関係をにらみ、対応に苦慮する声も聞かれる。
 「今回は黒子に徹した」。ある自民党都議は、都内首長に増田氏を推すよう働き掛けたことを明かした。前回の都知事選で支援した舛添要一氏が政治とカネの問題で辞職したため、党が前面に出るのを避けたという。
 これを受け、区長や市長の有志と町村長全員が増田氏に出馬を要請した。23区長のうち増田氏への出馬要請に賛同したのは21人。西川太一郎荒川区長らは「早く都政を正常化してほしい」と増田氏への支持を訴えている。
 ただ、小池氏の地元である豊島区の高野之夫区長は、記者会見で増田氏の行政手腕を評価しつつ、「小池さんは私たちの選挙区で活躍されているから…」と苦しい胸の内を吐露。小池氏の街頭演説で「共に街づくりを進めてきたので期待する」と応援のマイクを握る。一方、社民党衆院議員だった保坂展人世田谷区長は鳥越氏を支持する。
 26市でつくる市長会でも対応が分かれた。市長選で旧民主などの支持を受けた邑上守正武蔵野市長は鳥越氏を応援。日本新聞協会出身の阿部裕行多摩市長も、鳥越氏の集会で「精いっぱい支える」とエールを送った。(2016/07/25-14:37)

5619名無しさん:2016/07/31(日) 22:27:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100130&amp;g=pol
都政めぐる今後の主な日程【都知事選】

2016年 8月 1日 新都知事誕生
         5日 リオデジャネイロ五輪開幕
        21日 リオ五輪閉会式。知事出席?
      9月 7日 リオ・パラリンピック開幕
        18日 リオ・パラリンピック閉会式。知事出席?
        28日 知事選後初の都議会開会(10月13日閉会)
     11月 7日 築地市場(中央区)移転先の豊洲新市場(江東区)開場
  17年 7月22日 都議の任期満了
  20年 7月24日 東京五輪開幕
        30日 知事の任期満了(満了前30日以内に知事選投開票)
(2016/07/31-18:36)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100158&amp;g=pol
行動派の元キャスター=小池氏【都知事選】

 自民党都連への推薦願いを取り下げ、政党や組織のバックアップを受けずに挑んだ選挙戦を決断力と行動力で駆け抜けた。「リスクをパワーに変えるのが私」。選挙戦では、エコをイメージした緑の服やタオルを身に着けて集まるよう街頭で呼び掛け、一体感を演出した。
 兵庫県芦屋市出身。カイロ大卒でアラビア語を操り、中東情勢に詳しい。ニュースキャスターを経て、1992年の参院選で日本新党から出馬し初当選。その後、衆院に転じ、新進党、自由党などを渡り歩き、「政界の渡り鳥」との評も。
 小泉、安倍両内閣で、環境相や女性初の防衛相を歴任。環境相時代には、柔軟な発想力を生かし、夏の軽装運動「クールビズ」の定着に貢献した。 (2016/07/31-20:19)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100159&amp;g=pol
小池氏、「対決」演出で支持【都知事選】

 東京都民が新たなリーダーに選んだのは、都政の改革や透明化を訴えた元防衛相の小池百合子氏(64)だった。舛添要一前知事の公私混同問題をきっかけに都政への不信感が高まる中、自民党前衆院議員でありながら都議会や同党との「対決姿勢」を巧みに演出する戦術で、支持を集めた。
 小池氏は、膨れ上がる2020年東京五輪・パラリンピックの開催費や、反対の声が消えない築地市場の移転をめぐり、「どこで誰が何を決めているか見えない」と批判。都政の意思決定に大きな影響力を持つ都議会与党の重鎮らをやり玉に挙げ、都議会の冒頭解散、都政の利権追及チーム設置などを打ち出した。
 こうして、「舛添氏の問題を解明できなかった都議会に、リスクを取って1人で立ち向かう女性」のイメージを構築。これまで「後出し」が有利とされた都知事選を終始リードし、勝ち抜いた。
 逆に自民党は完全に思惑が外れた格好だ。タレント性の高い都知事が2代続けて「政治とカネ」で途中辞職した事態を受け、行政経験が豊富な手堅い候補を担ぎ出したが、小池氏と対照的な「都議会にとって都合の良い人」とのイメージが付きまとってしまったようだ。
 ただ、小池氏にとっては今後、実際にどのように都政を運営していくか、手腕が問われることになる。子育て支援や介護の充実、東京五輪への対応など課題は山積しており、都議会との関係で時間を浪費すれば、再び都政の停滞を招きかねない。(2016/07/31-20:19)

5620名無しさん:2016/07/31(日) 22:29:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100171&amp;g=pol
首都に女性リーダー=現職では3人-小池氏【都知事選】

 首都東京の9代目トップとして初の女性知事が誕生した。全国では、2000年に太田房江氏が大阪府知事に就任して以降、6人の女性知事が誕生しており、小池百合子氏(64)は7人目となる。
 現職では、北海道の高橋はるみ知事と山形県の吉村美栄子知事がいるが、小池氏が加わっても全知事のうち女性は6%にすぎない。小池氏は告示前の共同会見で「たまには女性にしたらいいんじゃないの」と語っている。03年の都知事選では、評論家の樋口恵子氏が立候補したが、石原慎太郎氏に次点で敗れた。
 海外の首都でも初の女性首長が就任している。14年にパリ市では助役を務めたアンヌ・イダルゴ氏が、今年6月にはローマ市で弁護士出身のビルジニア・ラッジ氏がそれぞれ市長に当選した。 (2016/07/31-20:37)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100175&amp;g=pol
自民支持5割、小池氏に=推薦の増田氏上回る-都知事選出口調査【都知事選】

 31日投開票の東京都知事選で時事通信が実施した出口調査によると、自民党支持層の投票先として最も多かったのは小池百合子氏の52%で、同党の推薦候補だった増田寛也氏の40%を上回った。小池氏は、全体の半数近くを占めた「支持政党なし」の無党派層からも50%を獲得し、他の候補を引き離した。

 公明党支持層のうち63%が同党推薦の増田氏に投じたが、31%は小池氏に流れた。鳥越俊太郎氏を推薦した民進党の支持層では、56%が鳥越氏に投票したが、30%は小池氏に一票を託した。増田、鳥越両氏は組織を固めきれず、政党推薦なしで臨んだ小池氏が票を奪う形となった。無党派層でも、増田氏は23%、鳥越氏は19%の得票にとどまった。
 年代別の投票先を見ると、全ての年代で小池氏が最も支持を集めた。30代〜40代で5割を超えたのをはじめ、幅広く浸透した。男女別でも、男性の49%、女性の45%が小池氏に投じた。
 出口調査は、都内50投票所で実施。投票を終えた男性2138人、女性1899人の計4037人から回答を得た。 (2016/07/31-20:40)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100182&amp;g=pol
新党の計画なし=五輪予算「積算根拠を」-小池氏【都知事選】

 東京都知事選に勝利した小池百合子氏(64)は31日夜、来年の都議選に向け、「新党の計画は現時点で、ない」と述べた。2020年東京五輪・パラリンピック予算については、「積算根拠を改めて出してもらう。ポイントは情報公開だ」と指摘した。
 舛添要一前知事の公私混同問題に関しては、「検証する組織をつくりたい。(同様の問題が)また起こらないためにはどうすべきかにも重点を置き、検証したい」と語った。
 また「都知事に選んでいただいた限りは、重要な時期なので出張は見合わせたい」として、8月5日(日本時間6日)に行われるリオデジャネイロ五輪の開会式は欠席する意向を示した。 (2016/07/31-22:00)

5621名無しさん:2016/07/31(日) 22:32:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100157&amp;g=pol
都知事に小池氏=女性初、増田・鳥越氏抑える【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選が31日投開票され、無所属で新人の小池百合子元防衛相(64)が、増田寛也元総務相(64)=自民、公明、こころ推薦=、野党4党統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=ら無所属や諸派の新人20人を破り、初当選を確実にした。初の女性都知事として、2020年東京五輪・パラリンピックの開催準備を急ぐ。

 小池氏は自民党前衆院議員で、同党の制止を振り切って出馬。政党や組織に頼らない「しがらみのなさ」を前面に打ち出し、増田、鳥越両氏との三つどもえの争いを制した。与党は10日の参院選で大勝した直後に水を差された格好だ。野党側は「保守分裂」の好機を生かせず、民進党では共闘路線の反対派が勢いを増す可能性がある。
 小池氏は豊島区内の事務所で、都議会との関係について「都民のために何をすべきなのかを最優先に考え、政策の実現のために連携を取りたい。ただ混乱というのではなく、都民優先で考えれば、おのずと答えが出てくる」と述べた。
 小池氏は選挙戦で、都議会最大会派の自民党との対決姿勢をアピール。舛添前知事の高額な海外出張費や公用車の私的利用などの公私混同問題に多くの批判が寄せられたことから、都政の透明化や行財政改革を訴えたほか、知事報酬の半減などを公約に掲げた。
 増田氏は、自民、公明両党の支援を受けた組織的な選挙戦を展開。官僚OBで岩手県知事も務めた豊富な行政経験を訴え、都政の信頼回復を呼び掛けたが、小池氏との保守分裂が集票に大きく影響した。
 鳥越氏は、都知事の立場で脱原発や憲法改正反対を訴える姿勢を強調。告示直前、支持層が重なる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が出馬を取りやめ、候補一本化が実現したが、及ばなかった。
 今回の都知事選には過去最多の21人が立候補。選挙戦では舛添氏、その前任の猪瀬直樹氏と2代続けて都知事が政治とカネの問題で辞職したのを受け、知事の資質やクリーンさがテーマとなった。政策面では、待機児童の解消や東京五輪への対応などが論点となった。 
◇東京都知事選当選者略歴
 小池 百合子氏(こいけ・ゆりこ)カイロ大文卒。ニュースキャスターなどを経て92年参院議員に初当選。93年衆院議員にくら替えし、環境相や防衛相を歴任。都知事選出馬に伴い連続8期目の衆院議員を失職。64歳。兵庫県出身。当選1回。(2016/07/31-21:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100183&amp;g=pol
都知事選、違反で3人逮捕=未成年の摘発なし-警視庁【都知事選】

 東京都知事選の違反取り締まりで、警視庁は31日までに、ポスターを破るなどした公選法違反(自由妨害)容疑で3人を逮捕した。警告は6件で、未成年絡みの検挙や警告はないという。
 警告は主に文書掲示違反で、133件だった前回都知事選から大幅に減った。インターネット利用では、サイトで人気投票を公表する違反が1件あったという。 (2016/07/31-21:12)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100187&amp;g=pol
「ひとえに力不足」=厳しい表情の増田さん【都知事選】

 元総務相の増田寛也さんは午後8時20分ごろ、東京都千代田区の選挙事務所で記者会見し、「強力なご支援をいただいたにもかかわらず、ひとえに私の力不足、至らなさのせい。心からおわび申し上げたい」と深々と頭を下げた。
 上下グレーのスーツに紺のネクタイ姿の増田さんは厳しい表情。ただ、選挙戦を振り返り、「『今こそ都政に安定を』という訴えは、都民の皆さんに届いていると思う」と胸を張った。課題とされた自身の知名度については「当初は名前と顔をご存じない方が多かったのは事実だが、急速に浸透してきた」と手応えを語った。
 選挙事務所では、自民党の国会議員や都議ら支援者約70人がテレビの選挙速報を見守った。小池百合子元防衛相の当選確実が報じられると支援者らは静まり返り、一様に硬い表情でテレビ画面を見詰めていた。 (2016/07/31-21:25)

5622名無しさん:2016/07/31(日) 22:33:49
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100172&amp;g=pol
分裂自民、手痛い敗北=小池氏処分で寛容論も【都知事選】

 自民党は31日投開票の東京都知事選で、推薦した増田寛也元総務相が小池百合子元防衛相に及ばず、保守分裂選挙で手痛い敗北を喫した。増田氏擁立を主導した党都連の石原伸晃会長らの責任が問われるのは必至だ。党に反旗を翻す形で出馬した小池氏の処分も検討するが、小池氏率いる都の新体制との関係構築を重視して寛容な対応を求める声もあり、難しい判断を迫られそうだ。

 石原氏は31日夜、増田氏の事務所で支持者らに「完敗だった。力不足で申し訳ない」と陳謝したが、自らの進退には言及しなかった。同党の茂木敏充選対委員長は「都民の審判を謙虚に受け止めたい。新知事には、都政の混乱を一日も早く収拾し、課題の解決に力を尽くしていただきたい」とのコメントを発表した。
 自民、公明両党は増田氏をそろって推薦し、徹底した組織選挙を展開。自民党都連は、親族を含め小池氏を支援した場合は除名などの処分対象にするとの文書を出し、締め付けを図った。
 しかし、小池氏はこうした圧力を逆手に取って改革姿勢を前面に出し、与野党支持層や無党派層から幅広く支持を獲得。自民党からは若狭勝衆院議員や一部区議らが公然と小池氏を応援し、党の締め付けは裏目に出た。
 自民党の下村博文総裁特別補佐は31日の民放番組で、小池氏や応援者の処分について「党紀委員会などできちんと議論する必要がある」と述べた。党内には「勝ち負けに関係なく除名にすべきだ」との強硬論が出ている。
 一方、2020年の東京五輪・パラリンピックや少子高齢化対策など重要政策で都と連携していくため、除名など厳しい処分を避けるべきだとの意見もある。増田氏を応援した国会議員からも「国と都はこれから一緒にやっていかなければならない」「今後の小池氏の対応次第だ」といった声が上がる。
 安倍晋三首相は今回、増田氏への支援を呼び掛けるビデオメッセージを寄せたものの、街頭での応援は見送った。敗北のダメージを最小限にとどめ、小池都政との全面対立を避けたいとの思惑があるとみられる。 (2016/07/31-22:01)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100193&amp;g=pol
「小池氏当選は誇り」=カイロ大関係者が祝福-留学先エジプト【都知事選】

 【カイロ時事】31日投開票の東京都知事選で小池百合子元防衛相の初当選が確実になったことを受け、小池氏が卒業したカイロ大学の関係者からは「当選は大学の誇りだ」と祝福、歓迎の声が上がった。
 エジプトの日本研究者で、現在はカタールで教壇に立つカイロ大のイサム・ハムザ教授は、親交のある小池氏について「国際性豊かで、視野が広い」と評価。カイロ大の卒業生が都知事になることで、今後の小池氏の動向にエジプトで注目が集まる可能性があると指摘している。
 小池氏がカイロ大文学部に在籍していた際に面識があったアフメド・ザイド元同大文学部長は、学生時代の小池氏について「勉学に真剣に取り組んでいた」と振り返る。「知事になることで、日本とエジプトの関係強化につながる」と期待は大きい。「ぜひ知事として、改めてカイロに来てほしい」と呼び掛けた。
 小池氏はこれまで、閣僚や国会議員としても、たびたびエジプトを訪問してきている。最近では2月にカイロを訪れたばかり。シシ大統領との会談も果たしている。 (2016/07/31-21:49)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100188&amp;g=pol
「結果の重み感じまい進」=緑のハンカチ手に抱負-小池氏【都知事選】

 「結果の重みを感じながら、新しい都知事としてしっかりと都政にまい進したい」。小池百合子さんは東京・西池袋の事務所で、時折涙ぐみながらも力強く語った。
 小池さんはテレビ各局が当選確実を伝えた午後8時すぎ、クリーム系のスーツ姿で事務所入り。何度も支持者に頭を下げながら、イメージカラーの緑色のハンカチで目頭を押さえた。事務所は夕方から報道陣であふれ、入れない支持者もいた。
 小池さんの隣には、自民党都連が処分をちらつかせる中でもずっと応援した自民党衆院議員の若狭勝さんや、同党元総務会長の笹川堯さん。共に万歳三唱して喜びを爆発させた。
 小池さんは選挙戦について「SNS(インターネット交流サイト)も活用した。支えてくれる人の輪がどんどん広がった」と振り返り、「(街頭演説の際に)緑色の品を着けてきてと言ったら、ゴーヤやブロッコリーを持ってきた人もいた。これまでにない、楽しい選挙だった」と語った。
 今後の都政運営については「都民の生活がよりよくなるように、女性も男性も、子どもも大人もお年寄りも障害を持った方も、みんなが輝ける東京を」と繰り返した。 (2016/07/31-21:49)

5623名無しさん:2016/07/31(日) 22:38:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100170&amp;g=pol
議会との関係が焦点に=混乱続きの都政、どう再建-小池氏【都知事選】

 女性初の東京都知事として都庁に乗り込む小池百合子元防衛相(64)。2020年東京五輪・パラリンピックの準備や少子高齢化への対応など多くの課題が待ち受ける中、注目されるのが都議会との向き合い方だ。選挙戦では最大会派である自民党との対決姿勢を鮮明にしていただけに、議会との関係をどう築くかが小池都政の行方を左右することになる。
 ◇政治とカネ、切り込めるか
 小池氏は、自身への不信任が都議会から突き付けられた場合、議会解散に打って出る考えを示してきた。ただ、31日夜に「当選確実」が報じられると、「これだけ多くの民意を得た私に、なかなか不信任というのは現実には難しいのではないか。議会とはしっかり連携し、都民に必要な政治をやっていきたい」と語った。公約に掲げた都政の透明化や行財政改革の実現などに向けても、議会との対話が大きな鍵となる。知事の途中辞職が3代続いた都政には、議会との衝突で新たな混乱を生む余裕はない状況だ。
 都議会での追及がうやむやに終わった舛添要一前知事の「政治とカネ」の問題をめぐっては、「公私混同は許されない。何が問題だったのかを検証する組織をつくりたい」と強調した。議会との関係が緊迫化する可能性もあるが、弱腰になれば都民の批判は免れない。
 ◇五輪費膨張、問われる判断
 4年後に迫った東京五輪の関連では、開催費負担をめぐる国、大会組織委員会との調整が控えている。競技会場の整備を含め、当初7300億円程度とされていた開催経費は、2兆〜3兆円に膨れ上がるとも言われている。
 特に、組織委が受け持つ予定だった仮設施設は、資金不足から、都が一部負担する方向で検討が始まった。仮設施設の整備費は、当初見込みの約723億円の4倍に当たる約2800億円に上るとの試算もある。五輪予算の適正化を公約に掲げた小池氏。経費をどこまで負担するのか、圧縮できるのか判断と手腕が早速問われる。
 ◇待機児童、防災待ったなし
 都内で8400人余に上る待機児童の解消も喫緊の課題。子育て世帯の都外からの流入や共働き世帯の増加を背景に保育ニーズは拡大し続けており、保育所不足になかなか歯止めがかからない。
 小池氏は「本気で予算を付け、場所や人の確保を進める」と述べ、空き家を小規模保育のスペースとして利用するとともに、保育士に住居として提供するアイデアも披露している。ただ、保育施設の条件を満たす空き家が都内にどれだけあるかを把握する必要があるなど、実現への道筋は不透明。早急に実効性ある解決策を見いだせるか、都民は注目している。
 首都直下地震への備えなど防災対策の強化も急務。木造住宅密集地域の防火対策や、92万人分が必要となる帰宅困難者受け入れ施設の確保も進んでいない。小池氏は災害時に倒れた電柱が緊急車両の通行を妨げないよう無電柱化の加速化を訴えているが、減災に向けた取り組みのペースは遅い。危機感を持った対応が求められる。 (2016/07/31-21:53)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616131000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007
東京都知事選 増田寛也氏「ひとえに私の力不足」
7月31日 20時48分
増田寛也さんは、31日午後8時20分すぎに東京・千代田区の事務所で支持者に挨拶し、「これだけの強力な支援にも関わらず、こうした結果を招いたことはひとえに私の力不足で、心からお詫び申し上げる。『今こそ都政に安定を』という私の訴えは都民に届いたと思っている。安定した都政を求める声は広がると考えている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
東京都知事選 鳥越俊太郎氏「準備不足で力及ばず」
7月31日 21時06分
鳥越俊太郎さんは、31日午後8時すぎ、東京・港区の選挙事務所で支持者に挨拶し、「私の準備不足で力が及ばなかった。期待してくれた都民や支持してくださった方たちには感謝するとともに、たいへん申し訳ない気持ちだ」と述べました。そのうえで、「今後、報道の現場からきちんと都政をチェックしていきたい」と述べました。

5624名無しさん:2016/07/31(日) 22:38:21
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
自民 石原都連会長「力不足で申し訳ない」
7月31日 20時59分
自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、増田氏の選挙事務所で支持者らに挨拶し、「今回の選挙は完敗だった。一生懸命応援したが力不足で、本当に申し訳ない」と述べました。そのうえで石原氏は「17日間一緒に選挙戦を戦い、増田氏が知事にふさわしい方だと再確認した。増田氏の大ファンの1人として手を携えていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616161000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
民進 松原都連会長「心よりおわび」
7月31日 21時00分
民進党東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は、31日午後8時半前、鳥越氏の選挙事務所で支持者らに挨拶し、「多くの都民と共に、鳥越氏を先頭にして都政を刷新しようという思いで戦ってきたが、残念ながら当選できなかった。推薦をした政党の一員として、鳥越氏を都政の舞台に送り届けることができなかったことを、心よりおわび申し上げる」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
東京都知事選 小池百合子氏が当選確実
7月31日 21時53分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日に投票が行われ、無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏の初めての当選が確実になりました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。
元防衛大臣の小池百合子氏が、自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏や、民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏らを抑えて初めての当選を確実にしました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。
小池氏は兵庫県出身の64歳。エジプトのカイロ大学を卒業後、テレビのニュースキャスターなどを経て、平成4年の参議院選挙で当時の日本新党から立候補して初当選しました。翌平成5年に衆議院議員に転じ、今回、都知事選挙に立候補するまで8期連続で務めました。この間、日本新党から新進党、自由党、保守党を経て、自民党に移り、平成15年、小泉第2次改造内閣で環境大臣として初入閣し、地球温暖化対策を進めるため「クールビズ」の旗振り役を務めました。平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対する候補のいわゆる「刺客候補」として選挙区を地元の兵庫県から東京10区に移して立候補し、当選しました。平成19年には、第1次安倍内閣で防衛大臣に就任し、防衛庁時代を含めて女性で初めて防衛省のトップに立ちました。
今回の都知事選挙では、自民党が増田氏の支援を決める中、小池氏は、東京都連に出していた推薦願を取り下げて立候補し、事実上の分裂選挙となりました。小池氏は、政党の推薦を受けず、親交のある一部の自民党の国会議員や、みずからが地盤とする豊島区や練馬区の区議会議員らの支援を受けました。
選挙戦で、小池氏は、都知事が2代続けて政治とカネの問題で任期途中で辞職したことを踏まえ、しがらみのない政治を実現させるとして、「都の政策決定過程を透明化する」と訴えました。また、オリンピック・パラリンピックに関連する予算の見直しや、待機児童の解消、それに、環境に配慮した都市づくりなどに取り組むと訴えました。
その結果、所属する自民党の支持層や、特定の支持政党を持たない無党派層などから幅広く支持を集め、初めての当選を確実にしました。

5625名無しさん:2016/07/31(日) 22:39:18
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616181000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
小池氏「これまでにない都政にまい進」
7月31日 21時15分
東京都知事選挙で初めての当選を確実にした小池百合子氏は「これまでにない選挙で、支えてくれる人の輪が広がっていくのを痛感した。新都知事として、これまでにない、見たことがない都政にまい進していきたい」と話していました。
初めての女性都知事となることについては、「新しい都政に対する期待をいただけたと思う。女性都知事として、女性政策もしっかり進めることが、実りある幸せな東京を実現することにつながる。待機児童の問題も女性政策の1つといえるが、こうした問題の対策を責任を持って進める」と述べました。
また、選挙期間中、都議会との対決姿勢を強調していたことについては、「知事も議会も都民から選ばれている。都民のために何をすべきか、そのことを最優先に、これからも連携をとりたい。どのような姿勢で臨むか、都民のことを優先すれば、おのずと答えが出る」と述べました。
4年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックの開催費用をどう抑えていくのかについては、「積算根拠を明らかにするための情報公開がポイントだ。予算負担についてはその試金石になる」と述べました。
都知事が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職し、都政の信頼回復が問われていることについては、「舛添前知事の問題では、検証する組織を作るとともに、再発防止のためには何が必要かも検証したい」と述べました。
東京都の課題となっている「少子高齢化」の対策について、「喫緊の課題であり、生活そのものに関わる問題だ。解決への道筋を明確にし、都の公園や遊休地などを保育や介護の施設の整備に充てたい。また、都内の空き家も活用したい」と述べました。
近い将来起きることが予測されている首都直下地震への対応など防災対策については、「木造密集地域では、消防車や救急車がたどり着けない問題がある。道路の拡幅などの整備計画を前倒して進めていきたい。首都直下地震はいつ起こるかではなく、いつ起こってもおかしくない。被害を最小限にとどめる政策を進めたい」と述べました。
さらに、都議会で新党を結成する考えがあるかどうかについて、小池氏は「新党の計画はない。ただ、改革は党派を超えて進めるべきだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
初の女性都知事就任へ 海外メディアも速報
7月31日 21時34分
東京都知事選挙で小池百合子氏が初めての当選を確実にし、東京都知事に初めて女性が就任することについて、海外メディアもNHKなどを引用する形で速報で伝えています。
このうち、イギリスの公共放送BBCは、開催費用の問題を抱える2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた準備が大きな課題になるとし、知事としての最初の仕事はブラジルのリオデジャネイロで、次の開催都市の代表としてオリンピックの旗を受け取ることだと伝えています。
また、フランスのAFP通信は、ベテランの政治家が初めての女性知事に選ばれたとしたうえで、トラブルが続く東京オリンピック・パラリンピックへの対応が重要になると指摘しています。
さらに、韓国の通信社、連合ニュースは、当選を確実にしたのが自民党などが推薦する候補ではなかったことで、安倍政権に小さくない衝撃を与えるとみられると伝えています。そのうえで、舛添前知事が示した、韓国学校を増設するための用地として都立高校の跡地を利用する方針を、小池氏が白紙状態から検討すると明らかにしているとして、今後の対応が注目されるとも伝えています。

5626名無しさん:2016/07/31(日) 22:42:23
左派も結構、小池に投票しているようですね。
不真面目な友人より、真面目な仇、に投票したって感じじゃないでしょうか。

5627名無しさん:2016/07/31(日) 23:07:30
http://this.kiji.is/132462184655142916?c=39546741839462401
自民、小池氏との関係修復に期待
五輪見据え、幹部「戦略ミス」
2016/7/31 22:52
 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に苦杯をなめる結果となり「完敗だ」(石原伸晃・党都連会長)と衝撃が走った。党幹部は「安倍政権の戦略ミスだ」と漏らした。一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も上がった。

 自民党の茂木敏充選対委員長は「誠に残念な結果だ」としながらも「新知事には都政の混乱を一日も早く収拾し、直面する課題の解決に力を尽くしていただきたい」とコメント。石原氏は推薦候補の事務所で「力不足だった。申し訳ない」と肩を落とした。

http://www.hochi.co.jp/topics/20160725-OHT1T50219.html
【都知事選】増田陣営、資金問題など小池氏を批判
2016年7月26日6時0分 スポーツ報知

 自民、公明などが推薦する増田寛也元総務相(64)は25日、立川市などで集会を開いた。参加した都連幹部らは情勢調査でトップの小池氏の批判を展開。都連会長の石原伸晃経済再生担当相は小池氏について報じた夕刊紙を持参し「元秘書の会社に政治資金からお金が流れている」などと指摘。「自分の書いた本を政治資金で買う。どれもこれも前知事(舛添氏)に似ている」と訴えた。

 萩生田光一官房副長官は小池氏が都連の推薦を得られなかったことについて「独りよがりだからダメなんです。約束守らないからダメなんです。信頼がないから候補者として認めなかったんですよ」と絶叫した。

5628とはずがたり:2016/07/31(日) 23:11:12
>>5613-5616あたり

共産支持層でも3割ですか!?
俺ですら鳥越氏には準備不足感を,小池女史の方が何かやってくれそう感を持ちましたしね〜。
俺が都民でしかももうちょっと増田が肉薄してる感があったら鳥越さんではなく小池にいれてただろうなー。

小池女史は統一教会や日本会議とも繋がってるんですか?
私は風見鶏臭は感じても極右臭のような(筋を通す)政治思想臭は全く感じないっすね。

事前の政策協議や協定はあんなもんが精一杯じゃあないでしょうか。
経済政策でなんか景気が良くなったと国民が思ってる内は正攻法でなんかしても太刀打ちできないんで1議席でも自民党の議席減らすためには野合が一番でしょう。

5629名無しさん:2016/07/31(日) 23:23:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
共産 小池書記局長「今後も野党4党で共闘」
7月31日 23時11分
共産党の小池書記局長は、鳥越氏の選挙事務所で記者団に対し、「選挙で勝利できなかったものの、首都東京で野党4党の共闘が実現したことは歴史的な意義がある。突発的な選挙であり、どの候補も準備不足はあった。今後も野党4党の共闘を大いに進めていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616241000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
公明 高木都本部代表「取り組み見守りたい」
7月31日 23時10分
公明党東京都本部の高木陽介代表は、増田氏の選挙事務所で記者団に対し、「推薦を決定してほぼ同時に告示となってしまったなかで、準備に時間がなく、名前を浸透させるのに苦労した。増田氏の政策を有権者に徹底する時間がなかったことも敗因の1つに考えられる。都民は小池氏を選択したので、都民の意思を尊重することが第1であり、山積する課題にどう取り組むか見守りたい」と述べました。

5630名無しさん:2016/07/31(日) 23:33:37
>>5628
> 小池女史は統一教会や日本会議とも繋がってるんですか?
私は風見鶏臭は感じても極右臭のような(筋を通す)政治思想臭は全く感じないっすね。

へ?ちょ、ちょっとソレ本気でおっしゃってますか?
(例えば、yoniumuhibiさん、kojitakenさん、ニコブログさん、まるこ姫さん、辺りも
高確率でそういう見方されているだろうと思われますが。)

過去の国政選挙で苦戦が予想されてナンと幸福実現党とかとも、小林こうきに対抗する
あまりに、選挙演説でコラボしてますよ。
幸福側の演説が途中で金正日拉致だの脱線して撤収wwしてましたが。

youtubeで動画がいくつかアップされている筈です。

日本会議とは特に結構繋がりがある典型的な女性政治家のイメージ強いですけど。
あと、よりによって材特会の女性部会で講演(!!)したりもしている様です。

私が都民だったら、当初鳥越寄りでしたが、宇都宮は降りちゃったし(=降りた事自体は
それで正解)、むしろ鼻摘まんで増田にしたかもというのもあったかも知れません。

5631名無しさん:2016/07/31(日) 23:35:16
>>5630
× 材特会
○ 在特会

5632名無しさん:2016/07/31(日) 23:35:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000564-san-pol
東京都知事選 桜井誠氏「3強の候補に一矢報いることができた」
産経新聞 7月31日(日)22時16分配信

 「在日特権を許さない市民の会」の前会長で政治団体代表、桜井誠氏(44)は31日夜、開票前から100人近い支持者が集まる東京都中央区の事務所に顔を出した。素人が集まり、ボランティアに支えられた選挙。それでも30日夜、「最後の訴え」をしたJR秋葉原駅電気街口には多くの支持者が集まり、駅前を埋め尽くした。

 「手応えはあった」と選対幹部。開票前には「鳥越(俊太郎氏)にどれだけ迫れるかな」という声も支持者の間から聞かれた。

 既存メディアを徹底的に批判し、ネットの訴求力に頼った選挙だった。

 開票直前、ある新聞社が事務所が入るビルのインターホンを鳴らして、中に入れるよう頼んだようだったが、支持者から「中に入れるな、帰れ」という声が上がり、一瞬、険悪な空気が広がった。

 開票速報が始まると、投票数の9割が3強に集まったとのニュースでのコメントに「ええっ」という声が上がった。桜井氏はテレビの横に座り、周囲の選対幹部や支持者と会話していたが、支持者の声に前に立ち、深々と頭を下げた。

 柔和な笑みを崩さず、「17日間、選挙を闘って参りましたが、力及ばず申し訳ありません」と述べた。

 「選挙期間中、メディアは全くわれわれを取材せず、無視されました。3強の闘いと報道されました。でも最終日の秋葉原での街頭演説を見ても分かる通り、3強に一矢報いることができたのではないかと思います」と話すと、拍手が上がった。

 「小池さんの当選をお祝いします。困難な局面に先頭に立って立ち向かっていただきたい」とエールも。「今夜はやけ酒だ」と事務所を後にする支持者もいるなか、残った支持者と握手を交わし、「また別の形で運動を続けます」と誓った。

5633とはずがたり:2016/07/31(日) 23:48:36
>>5630-5631
右翼大好きで仕方が無いと云うよりは自分の為に役立つという戦略的観点から繋がってる感じしかしないという意味です。
幸福とも手を組んだのもその戦略臭ぷんぷんでしたしね。右翼が自分の都知事としての立場にマイナスとなれば平気で切りに来そうな感じが致します。

>yoniumuhibiさん、kojitakenさん、ニコブログさん、まるこ姫
全然知らない方々ですな。。と思ったけどyoniumu..は世に倦むかw

5634名無しさん:2016/08/01(月) 00:33:34
>>5633
そう、倦む人です。(テサロニケさんよりもyoni〜にしてみました。)
kojitakenさん(fc2もはてなダイアリーも)の所は、こっち関係だと
杉山真大さんがよくコメントされてますよ。
あれ、こちらでは杉山さんっていらっしゃらなかったかな、勘違い
甚だしかったら申し訳ありません。

戦略臭というか機会主義・マキャベリストみたいなのは感じますね。
右翼色は当分の間は薄めてくるのかな、新自由主義的な施策は改革の旗を
掲げて、このご時世、それの一体何が悪いのさ?とばかりにこれから
どんどん打ち出して来る気がします。

5635名無しさん:2016/08/01(月) 03:17:58
結局のところ左翼は頭が悪いのよね
賢い人は皆んな逃げちゃったんじゃないかな

5636名無しさん:2016/08/01(月) 06:50:10
>>5635
参謀らしい人達がいなさそうだし
いても立案&実行&検証能力がない
兵も少ないわ動かないわ

5637とはずがたり:2016/08/01(月) 07:07:15
2016.8.1 01:22
【東京都知事選】
出口調査分析、自民党支持者も小池百合子氏圧勝
http://www.sankei.com/politics/news/160801/plt1608010018-n1.html

 東京都知事選投票日の31日、産経新聞社は出口調査を実施し、有権者の投票動向を探った。増田寛也氏を推薦した自民党の支持層の半数以上が小池百合子氏に投票するなど、与野党ともに推薦候補者に票を集められず、組織票に頼らない小池氏の圧勝につながった実態が浮かび上がった。

 自民党支持層の52・3%が小池氏に投票し、増田氏は39・8%にとどまった。同じく増田氏を推薦した公明党の支持層でも23・4%が小池氏を選んだ。

 また、こうした現象は、鳥越俊太郎氏を推薦した野党にもみられた。民進党支持層では49・1%が鳥越氏に票を投じたものの、39・3%が小池氏に流れた。共産党支持層では68・5%が鳥越氏に、17・3%が小池氏に投票した。

 無党派層でも小池氏に支持が集中した。51・2%が小池氏を支持し、鳥越氏は20・1%、増田氏は18・8%の支持にとどまった。

 有権者が投票の際に重視した基準は、「政策」(29・7%)がトップで、「人柄」(19・1%)と「政治経験」(17・8%)が続いた。「政策」を選んだ回答者では、47・4%が小池氏、21・5%が増田氏、18・0%が鳥越氏にそれぞれ投票した。「政治経験」や「人柄」でも小池氏は他の候補者を上回った。

 また、新都知事に取り組んでほしい政策を尋ねたところ、「景気・雇用」(22・0%)、「医療・介護」(21・0%)、「教育・子育て」(17・7%)の順番だった。

5638とはずがたり:2016/08/01(月) 07:18:32
推薦は朝日新聞より転載。緑は緑の党グリーンズジャパン,ねは市民の声ねりま。知らんなぁ。

東京都知事選 小池百合子氏が初当選
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html?utm_int=detail_contents_news-related-auto_002
8月1日 1時52分

舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日に投票が行われ、無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏が、自民・公明両党などが推薦した次点の候補に100万票余りの差をつけて初めての当選を果たしました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。
東京都知事選挙は開票が終了しました。
▽小池百合子(無・新)当選、291万2628票。
▽増田寛也(無=自公こ・新)179万3453票。
▽鳥越俊太郎(無=民共社生ネ緑ね・新)134万6103票。
▽上杉隆(無・新)17万9631票。
▽桜井誠(無・新)11万4171票。
▽マック赤坂(無・新)5万1056票。
▽七海ひろこ(諸派・新)2万8809票。
▽立花孝志(諸派・新)2万7241票。
▽高橋尚吾(無・新)1万6664票。
▽中川暢三(無・新)1万6584票。
▽山口敏夫(諸派・新)1万5986票。
▽岸本雅吉(無・新)8056票。
▽後藤輝樹(無・新)7031票。
▽谷山雄二朗(無・新)6759票。
▽武井直子(無・新)4605票。
▽宮崎正弘(無・新)4010票。
▽望月義彦(無・新)3332票。
▽山中雅明(諸派・新)3116票。
▽今尾貞夫(無・新)3105票。
▽内藤久遠(無・新)2695票。
▽関口安弘(無・新)1326票。

元防衛大臣の小池百合子氏が、自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏や、民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏らを抑えて初めての当選を果たしました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。

小池氏は兵庫県出身の64歳。エジプトのカイロ大学を卒業後、テレビのニュースキャスターなどを経て、平成4年の参議院選挙で当時の日本新党から立候補して初当選しました。翌平成5年に衆議院議員に転じ、今回、都知事選挙に立候補するまで8期連続で務めました。この間、日本新党から新進党、自由党、保守党を経て、自民党に移り、平成15年、小泉第2次改造内閣で環境大臣として初入閣し、地球温暖化対策を進めるため「クールビズ」の旗振り役を務めました。平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対する候補のいわゆる「刺客候補」として選挙区を地元の兵庫県から東京10区に移して立候補し、当選しました。平成19年には、第1次安倍内閣で防衛大臣に就任し、防衛庁時代を含めて女性で初めて防衛省のトップに立ちました。

今回の都知事選挙では、自民党が増田氏の支援を決める中、小池氏は、東京都連に出していた推薦願を取り下げて立候補し、事実上の分裂選挙となりました。小池氏は、政党の推薦を受けず、親交のある一部の自民党の国会議員や、みずからが地盤とする豊島区や練馬区の区議会議員らの支援を受けました。
選挙戦で、小池氏は、都知事が2代続けて政治とカネの問題で任期途中で辞職したことを踏まえ、しがらみのない政治を実現させるとして「都の政策決定過程を透明化する」と訴えました。また、オリンピック・パラリンピックに関連する予算の見直しや、待機児童の解消、それに、環境に配慮した都市づくりなどに取り組むと訴えました。
その結果、所属する自民党や、特定の支持政党を持たない無党派層などから幅広く支持を集め、初めての当選を果たしました。

東京都選挙管理委員会によりますと、今回の東京都知事選挙は、投票率が59.73%となり、前回、2年前の投票率を13.59ポイント上回りました。
これは、衆議院選挙と同じ日に行われた前々回、4年前の選挙の62.60%に次いで、平成に入って2番目に高い投票率でした。

5639名無しさん:2016/08/01(月) 07:37:07
>>5634
補足で。
日本会議の国会議員団体、「日本会議国会議員懇談会」の副幹事長や副会長を歴任しています。

在特会の本体でなく系列組織での講演、上記団体の副〜職ばかり引き受けるなんてあたり、
妙に巧く立ち回っている感が、何ともいやらしく感じます。

新宿サブナードの下水管汚水漏れの前兆、見えないのになーんかニオうっぽい!?ものを感じてますよ。

5640やおよろず:2016/08/01(月) 10:53:52
社会党の焼き直しみたいな戦略では難しいのではないでしょうかね

5641とはずがたり:2016/08/01(月) 11:28:15
所詮小泉劇場の亜流だから徹底的なカイカクなんぞ期待出来ないけど一応ぶち上げたんだから都議と云うか自民党東京都連が持ってる五輪利権の半分ぐらい召し上げろよなぁ。

小池氏、五輪費用検証に意欲 政権与党は関係改善模索
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ70514MJ70UTIL015.html
05:06朝日新聞

 新しい首都の顔に小池百合子氏(64)が選ばれた。政党の推薦を受けない選挙の中で掲げたのは「東京大改革」。2020年東京五輪・パラリンピックの費用問題や、都議会の透明化に向き合う構えだ。選挙で相対した政権与党は、小池氏との距離をどう取るか模索する。

 「予算額が膨らんでいった。不透明なところを解決していきたい」。東京・池袋の選挙事務所で小池氏は、東京五輪の費用問題について検証に乗り出す考えを明らかにした。

 20年五輪の開催費用は当初は約7千億円とされたが、見積もりの甘さや資材高騰で「2兆円を超える」(五輪組織委員会の森喜朗会長)、「3兆円は必要だろう」(舛添要一前都知事)。招致計画で「新国立競技場は国、仮設は組織委、恒久施設は都」とされたが、舛添知事時代に新国立競技場整備で都は448億円の負担を強いられた。

 「積算根拠を出していただき、都民の負担を明らかにしたい。都民のための都政を取り戻すため、五輪の予算負担は試金石になる」。小池氏は踏み込んだ。

 安倍政権にとって五輪開催は都知事との連携が欠かせず、小池氏との距離感が課題だ。財政難の国はなるべく都に負担を求める考えだが、舛添氏と違って組織委の森会長と疎遠で、話し合いは難しくなりそうだ。

 ただ、早くから小池氏の優勢が伝えられる中、官邸には小池氏との全面対決を避ける配慮もみえた。選挙中、安倍晋三首相は増田寛也氏(64)の応援のビデオメッセージを作ったが、7月29日、自民党東京都連の石原伸晃会長から都知事選最終日の30日に増田氏の応援演説に来るよう頼まれても、応じなかった。

 首相周辺は語る。「首相は一度も小池氏の批判をしていない。このメッセージは十分伝わっているだろう。選挙が終わったら、五輪を失敗させないため一丸となって頑張ろうと。それが政治ってものだ」

 対決姿勢を示してきた都議会との関係については、小池氏は「改革を進めなければならない。議会でも議論いただければ」と述べた。

 選挙中、ガラス張りの選挙カーで「透明化」を訴えた小池氏。「都議会を冒頭解散したい」。7月6日の立候補表明会見で打ち出した。冒頭解散は議会の知事不信任案提出がないとできず、実現性が薄いという声があがると、税金の使途透明化を訴えて回った。

 舛添前都知事の政治とカネの問題で始まった都知事選。都議の高額海外出張や月60万円の政務活動費に有権者の厳しい視線が向けられるなか、都議会批判を繰り返した。背景には自民とのしこりもあった。小池氏は立候補表明後、自民党都連に推薦を依頼したが、都連はしばらく保留したうえで、増田氏を擁立した。

 その対決を制した小池氏。「都民のためになる政策のために連携を取りたい」。自民側の対応次第で、関係改善を進める考えを示した。来夏の都議選に向けて「小池新党」の立ち上げも取りざたされていたが、「新党の計画は現時点でない」と否定した。

 一方、5日のリオ五輪開会式への出席は「見合わせたい」と述べた。「時間も迫っており数々の問題に取り組んでいきたい」。知事の海外出張のあり方が問われるなか、税金の支出について慎重に考える姿勢がうかがえる。

 自民都議は「まずは様子見」と言う。ある都議は「(小池氏の政策に)賛成か反対かと踏み絵を迫られると厳しい。知事への抵抗勢力とレッテルを貼られると都議選への影響もある」と戦々恐々だ。別の都議は「互いに歩み寄る」と冷静だ。1999年都知事選で自民候補を破った石原慎太郎氏とは、しばらくして関係が改善した。「年明けの予算案審議ぐらいが着地点」とみる。

5642とはずがたり:2016/08/01(月) 15:20:51
離党勧告ぐらいは出せるかね?

自民・下村氏「無党派層の大半が小池氏に」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20160801-567-OYT1T50056.html
11:49読売新聞

 東京都知事選で政党の支援を受けない小池百合子・元防衛相の圧勝から一夜明けた1日午前、与野党幹部からは無党派層の支持を得られなかったことを深刻に受け止める声が相次いだ。

 増田寛也・元総務相を推薦した自民党の下村博文総裁特別補佐(党都連会長代行)はテレビ朝日の番組で、「徹底的な組織選挙で勝てる運動をやったが、無党派層の大半が小池氏にいってしまった」と述べた。小池氏については、出馬の経緯が「反党行為だった」として、「除名なのか離党させるのか、いろんなやり方がある。何もしないのはあり得ない」と何らかの処分を検討すべきだとの考えを示した。党内では、都連会長の石原経済再生相ら幹部の責任を追及する声も出ている。都連所属の衆院議員は「やったこと全てが裏目に出た。執行部は全員責任を取るべきだ」と批判した。

 野党4党が推薦したジャーナリストの鳥越俊太郎氏も振るわなかった。民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選挙区)は党参院議員総会で、「結果を出せなかったことは申し訳なかった」と述べ、陳謝した。生活の党の小沢共同代表は「4党共闘の枠組みで戦えたことは大きな意義があった。引き続き連携して政権に 対峙 たいじしたい」とのコメントを出した。

5643とはずがたり:2016/08/01(月) 15:54:16
>>5640
4野党共闘は社公民路線的ですか?若しくは鳥越擁立は美濃部擁立の革新共闘的??

5644とはずがたり:2016/08/01(月) 16:07:55
>>5639>>5634
解説感謝です。
杉山さんはたま〜にいらっしゃいますね。嘗て一度だけオフ会でお会いした事もあります。

>機会主義・マキャベリストみたいなの
そっちの表現の方が正確に伝えられそうです。

5646とはずがたり:2016/08/01(月) 16:33:59
>都議会与党の自民党との関係について、「知事も議員も都民が選んだ代表。都民の利益のために協力をお願いすることになる。都政が停滞しない工夫をともにしていかないといけない」と述べ、選挙戦で打ち出していた対決姿勢を一転させ、連携を模索する考えを示した。
喧嘩前の社交辞令やろうねぇ

小池氏、都議会と連携模索=初当選で対決から一転【都知事選】
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/82/8ddd6339c936618aef79f338c5fc0883.html
(時事通信) 11:33

 7月31日投開票の東京都知事選で初当選した小池百合子氏(64)は1日午前、都内で記者団の取材に応じ、都議会与党の自民党との関係について、「知事も議員も都民が選んだ代表。都民の利益のために協力をお願いすることになる。都政が停滞しない工夫をともにしていかないといけない」と述べ、選挙戦で打ち出していた対決姿勢を一転させ、連携を模索する考えを示した。

 小池氏は、291万票余りを獲得した選挙戦について、「私の想像以上の結果となった。一人一人の票が集まれば、こんなに大きなうねりになるんだと感動している」と振り返った。5日に開幕するリオデジャネイロ五輪・パラリンピックをめぐっては、五輪旗を受け取るセレモニーのため閉会式に出席する意向を示し、「出張手段(の航空機)はビジネスクラス」と語った。

 また、公約に掲げた都政の透明化や予算の適正化に向け、「改革のための組織を立ち上げる」と強調。4年後の東京五輪・パラリンピックをにらみ受動喫煙対策の強化に乗り出す方針も明らかにした。

5647とはずがたり:2016/08/01(月) 16:35:40

都議補選 新宿・台東・渋谷は自民
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/politics/tokyo-CK2016080102000168.html
08:10東京新聞

 議員辞職に伴う都議補選は三十一日、新宿と台東、大田、渋谷の四選挙区(いずれも被選挙数一)で投開票された。

 新宿区は、自民新人の大門幸恵さん(47)が、民進元職の猪爪まさみさん(60)と無所属新人の森口つかささん(34)、共産新人の藤原健樹さん(45)に競り勝ち当選した。森口さんは知事選で当選した小池百合子さんの元秘書で、大門さんは保守分裂選挙を制した。

 台東区は、自民新人の和泉浩司さん(59)が、共産新人の小柳茂さん(44)を下し当選した。候補者調整で公認候補を出さなかった民進が小柳さんの支援に回ったが、とどかなかった。

 渋谷区は、自民新人の前田和茂さん(46)が、民進新人の浜田浩樹さん(38)と共産新人の折笠裕治さん(58)を下し当選した。

 大田区は民進新人の森愛さん(39)と自民新人の山森寛之さん(37)、無所属新人の溝口晃一さん(47)が立候補した。告示前に共産公認候補が立候補を表明していたが、民進との調整により見送った。

小池百合子氏「刺客」の元秘書は都議補選で落選確実に、知事選との“ダブル当選”ならず
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1608010008.html
00:59産経新聞

 31日投開票の東京都議補選新宿選挙区(欠員1)では、都知事選で初当選した小池百合子氏(64)の元秘書で会社役員の森口つかさ氏(34)=無所属=は落選が確実となった。

 森口氏は1日未明、選対スタッフを通じ、「短い期間ながら、2万を超える支持を頂いてありがたいと思っている。この数字が次回への勇気になる。また次回、頑張りたい」とのコメントを出した。

 小池氏が「刺客」として擁立した森口氏。選挙ポスターには「小池ゆりこ推薦」と書かれ、スローガンには小池氏と同じ「都民が決める。都民と進める」を掲げた。応援演説には小池氏が駆け付け、「都議会にも私と心を通じ、同じ方向性を持っているそんな議員を生み出していただきたい」などと訴えたが、支持の拡大には至らなかった。

 同選挙区では、自民党公認の元区議、大門幸恵氏(47)が当選を確実とした。

5648名無しさん:2016/08/01(月) 17:49:59
鳥越さん、なぜ惨敗? 3つの理由 無党派・統一候補…全部裏目に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000001-withnews-soci

5649チバQ:2016/08/01(月) 20:46:38
http://www.sankei.com/politics/news/160801/plt1608010020-n1.html
2016.8.1 01:23更新

【東京都知事選】
がぜん注目集めるおおさか維新 「次期都議選で小池百合子氏と連携」 新たな第三極ブームの到来か

 東京都知事選で与野党の支援を受けない小池百合子元防衛相が勝利したことで、「第三極」のおおさか維新の会の存在に注目が集まりそうだ。馬場伸幸幹事長は早速、来年夏の都議選で小池氏と共闘する考えを表明。一方、秋の臨時国会では安倍晋三首相と連携し、衆参憲法審査会の議論を主導する意向で、こちらでも影響力を高めそうだ。

 「小池氏が都の大改革を行う姿勢が本物なら、来年の都議選は改革勢力を大きくする方向で協力したい」

 馬場氏は31日、小池氏の勝利を受け、産経新聞の取材にこう強調。小池氏が次期都議選で独自候補を擁立するなどした場合、小池氏の支援に回る考えだ。

 小池氏は今回の都知事選で、自民党都連と激しく対立。次の都議選では自民党都議への「刺客」候補を立てる可能性も高い。これをおおさか維新が支えれば、昨年4月の大阪府議選のように、「自民党対第三極」の対決構図が生まれる。

 小池氏は選挙戦で、政治団体「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長の支援も得た。小池氏を台風の目に新たな「第三極」ブームが生まれる可能性がある。

 実は「第三極」の勢いは参院選でもみられた。おおさか維新は改選前を5議席上回る7議席を獲得。非改選と合わせると12議席となり、参院での法案提出に必要な議席数を確保した。

 この勢いを巧みに取り入れようとするのが、首相や菅義偉(すが・よしひで)官房長官だ。

 「憲法についてまじめな議論をしていこう。秋の臨時国会では憲法審査会を進めていきたい」

 首相は7月30日夜、都内のホテルで菅氏を交え、橋下徹前大阪市長やおおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)、馬場氏と会談。参院選で、おおさか維新を含む「改憲勢力」が発議に必要な3分の2以上を占めたことを踏まえ、改憲議論を進めることに協力を求めた。松井氏らは、憲法審でおおさか維新側から具体的な改憲条文の候補を提示し、議論を主導する考えを示した。

 小池氏は選挙戦で、政治団体「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長の支援も得た。小池氏を台風の目に新たな「第三極」ブームが生まれる可能性がある。

 実は「第三極」の勢いは参院選でもみられた。おおさか維新は改選前を5議席上回る7議席を獲得。非改選と合わせると12議席となり、参院での法案提出に必要な議席数を確保した。

 この勢いを巧みに取り入れようとするのが、首相や菅義偉(すが・よしひで)官房長官だ。

 「憲法についてまじめな議論をしていこう。秋の臨時国会では憲法審査会を進めていきたい」

 首相は7月30日夜、都内のホテルで菅氏を交え、橋下徹前大阪市長やおおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)、馬場氏と会談。参院選で、おおさか維新を含む「改憲勢力」が発議に必要な3分の2以上を占めたことを踏まえ、改憲議論を進めることに協力を求めた。松井氏らは、憲法審でおおさか維新側から具体的な改憲条文の候補を提示し、議論を主導する考えを示した。

5650チバQ:2016/08/01(月) 20:51:06
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100170&amp;g=pol

議会との関係が焦点に=混乱続きの都政、どう再建-小池氏【都知事選】







 女性初の東京都知事として都庁に乗り込む小池百合子元防衛相(64)。2020年東京五輪・パラリンピックの準備や少子高齢化への対応など多くの課題が待ち受ける中、注目されるのが都議会との向き合い方だ。選挙戦では最大会派である自民党との対決姿勢を鮮明にしていただけに、議会との関係をどう築くかが小池都政の行方を左右することになる。


新党の計画なし=五輪予算「積算根拠を」-小池氏

 ◇政治とカネ、切り込めるか
 小池氏は、自身への不信任が都議会から突き付けられた場合、議会解散に打って出る考えを示してきた。ただ、31日夜に「当選確実」が報じられると、「これだけ多くの民意を得た私に、なかなか不信任というのは現実には難しいのではないか。議会とはしっかり連携し、都民に必要な政治をやっていきたい」と語った。公約に掲げた都政の透明化や行財政改革の実現などに向けても、議会との対話が大きな鍵となる。知事の途中辞職が3代続いた都政には、議会との衝突で新たな混乱を生む余裕はない状況だ。
 都議会での追及がうやむやに終わった舛添要一前知事の「政治とカネ」の問題をめぐっては、「公私混同は許されない。何が問題だったのかを検証する組織をつくりたい」と強調した。議会との関係が緊迫化する可能性もあるが、弱腰になれば都民の批判は免れない。
 ◇五輪費膨張、問われる判断
 4年後に迫った東京五輪の関連では、開催費負担をめぐる国、大会組織委員会との調整が控えている。競技会場の整備を含め、当初7300億円程度とされていた開催経費は、2兆〜3兆円に膨れ上がるとも言われている。
 特に、組織委が受け持つ予定だった仮設施設は、資金不足から、都が一部負担する方向で検討が始まった。仮設施設の整備費は、当初見込みの約723億円の4倍に当たる約2800億円に上るとの試算もある。五輪予算の適正化を公約に掲げた小池氏。経費をどこまで負担するのか、圧縮できるのか判断と手腕が早速問われる。
 ◇待機児童、防災待ったなし
 都内で8400人余に上る待機児童の解消も喫緊の課題。子育て世帯の都外からの流入や共働き世帯の増加を背景に保育ニーズは拡大し続けており、保育所不足になかなか歯止めがかからない。
 小池氏は「本気で予算を付け、場所や人の確保を進める」と述べ、空き家を小規模保育のスペースとして利用するとともに、保育士に住居として提供するアイデアも披露している。ただ、保育施設の条件を満たす空き家が都内にどれだけあるかを把握する必要があるなど、実現への道筋は不透明。早急に実効性ある解決策を見いだせるか、都民は注目している。
 首都直下地震への備えなど防災対策の強化も急務。木造住宅密集地域の防火対策や、92万人分が必要となる帰宅困難者受け入れ施設の確保も進んでいない。小池氏は災害時に倒れた電柱が緊急車両の通行を妨げないよう無電柱化の加速化を訴えているが、減災に向けた取り組みのペースは遅い。危機感を持った対応が求められる。 (2016/07/31-21:53)

5651チバQ:2016/08/01(月) 20:52:23
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100172&amp;g=pol

分裂自民、手痛い敗北=小池氏処分で寛容論も【都知事選】













東京都知事選で落選が確実となり、支援者らに頭を下げる増田寛也元総務相と、自民党東京都連の石原伸晃会長(右)=31日午後、東京都千代田区隼町

 自民党は31日投開票の東京都知事選で、推薦した増田寛也元総務相が小池百合子元防衛相に及ばず、保守分裂選挙で手痛い敗北を喫した。増田氏擁立を主導した党都連の石原伸晃会長らの責任が問われるのは必至だ。党に反旗を翻す形で出馬した小池氏の処分も検討するが、小池氏率いる都の新体制との関係構築を重視して寛容な対応を求める声もあり、難しい判断を迫られそうだ。


小池氏の処分検討=「反党行為は事実」-自民・下村氏

 石原氏は31日夜、増田氏の事務所で支持者らに「完敗だった。力不足で申し訳ない」と陳謝したが、自らの進退には言及しなかった。同党の茂木敏充選対委員長は「都民の審判を謙虚に受け止めたい。新知事には、都政の混乱を一日も早く収拾し、課題の解決に力を尽くしていただきたい」とのコメントを発表した。
 自民、公明両党は増田氏をそろって推薦し、徹底した組織選挙を展開。自民党都連は、親族を含め小池氏を支援した場合は除名などの処分対象にするとの文書を出し、締め付けを図った。
 しかし、小池氏はこうした圧力を逆手に取って改革姿勢を前面に出し、与野党支持層や無党派層から幅広く支持を獲得。自民党からは若狭勝衆院議員や一部区議らが公然と小池氏を応援し、党の締め付けは裏目に出た。
 自民党の下村博文総裁特別補佐は31日の民放番組で、小池氏や応援者の処分について「党紀委員会などできちんと議論する必要がある」と述べた。党内には「勝ち負けに関係なく除名にすべきだ」との強硬論が出ている。
 一方、2020年の東京五輪・パラリンピックや少子高齢化対策など重要政策で都と連携していくため、除名など厳しい処分を避けるべきだとの意見もある。増田氏を応援した国会議員からも「国と都はこれから一緒にやっていかなければならない」「今後の小池氏の対応次第だ」といった声が上がる。
 安倍晋三首相は今回、増田氏への支援を呼び掛けるビデオメッセージを寄せたものの、街頭での応援は見送った。敗北のダメージを最小限にとどめ、小池都政との全面対立を避けたいとの思惑があるとみられる。 (2016/07/31-22:01)

5652チバQ:2016/08/01(月) 20:57:15
>>5648
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000001-withnews-soci

鳥越さん、なぜ惨敗? 3つの理由 無党派・統一候補…全部裏目に

withnews 8月1日(月)14時3分配信



�t



�q








鳥越さん、なぜ惨敗? 3つの理由 無党派・統一候補…全部裏目に


落選が決まり支援者らに頭を下げる鳥越俊太郎氏=2016年7月31日


 東京都知事選で小池百合子氏に大差をつけられた鳥越俊太郎氏。「後出しジャンケン」の候補が勝つことが多いと言われてきた都知事選で、キャスターという知名度もあったのに、なぜ、こんな結果になってしまたのでしょう? 3つ理由から振り返ってみます。

【画像】〝浪速のエリカ様〟こと上西小百合議員 ピンクの振袖で国会へ…
.

やっぱり準備不足

 鳥越氏は、告示2日前に立候補を表明し、野党4党の統一候補(民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちなど推薦)となりました。注目を集めやすかったり、先に表明した人より批判を受けることが少なかったりすると言われる「後出しジャンケン」ですが、さすがに準備不足だったようです。

 陣営にビラ3千枚が届いたのは14日の告示日当日。《あなたに都政を取り戻す。》。そんなキャッチフレーズを掲げた三つ折りの名刺サイズで、印刷が追いつかず、15日に3万枚が追加で届くという状況でした。

 その時のビラの両面には、鳥越氏の経歴のほか、《コンパクトでシンプルな東京五輪の成功》など6項目の簡潔な訴えが並びました。より詳しい政策などは、鳥越氏のフェイスブックなどで補うという形にせざるを得ませんでした。
.

政党色出し過ぎた

 参院選直後になった都知事選。野党には、直前の参院選で共闘して与党と対決した構図を都知事選に持ち込む狙いがありました。鳥越氏が立候補を表明した理由の一つも、参院選で改憲勢力が3分の2に達したことへの危機感でした。

 選挙戦では、安倍政権批判や「憲法」「脱原発」など国政のテーマに多くの時間を割きました。ただ、都政の課題についての具体策の提示は遅れました。結局、「自公中心の政治刷新」「憲法を守ろう」などと国政上の訴えが目立ち、都政の課題はかすんでしまいました。
.

肝心の無党派層も…

 街頭演説では、「51年間報道現場にいて、権力側についたことは一度もない」と強調した鳥越氏。しかし、期待した無党派層の票は取り込めませんでした。

 朝日新聞社は都内180投票所で出口調査を実施、1万185人から有効回答を得ました。それによると、無党派層のうち鳥越氏に投票したのは19%だけで、51%が小池氏に回りました。

 肝心の野党4党の支持層の票も鳥越氏ではまとまらず、民進支持層で鳥越氏に投票したのは56%にとどまり、28%が小池氏に投票しました。

 投票者の年代別、性別にみると、小池氏は偏りなく票を集めました。鳥越氏は高齢層に偏り、20代では10%未満でした。

5653チバQ:2016/08/01(月) 21:17:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000058-san-pol

都知事選 おおさか維新、光る第三極

産経新聞 8月1日(月)7時55分配信



�t



�q








都知事選 おおさか維新、光る第三極


安倍晋三首相との会談を終え、都内のホテルを後にするおおさか維新の会の松井一郎代表(右)と馬場伸幸幹事長(左)=7月30日、東京都千代田区(三尾郁恵撮影)(写真:産経新聞)


 ■来夏都議選で小池氏と「共闘」

 ■国会では憲法審の議論主導へ

 東京都知事選で与野党の支援を受けない小池百合子元防衛相が勝利したことで、「第三極」のおおさか維新の会の存在に注目が集まりそうだ。馬場伸幸幹事長は早速、来年夏の都議選で小池氏と共闘する考えを表明。一方、秋の臨時国会では安倍晋三首相と連携し、衆参憲法審査会の議論を主導する意向で、こちらでも影響力を高めそうだ。(千田恒弥)

                   ◇

 「小池氏が都の大改革を行う姿勢が本物なら、来年の都議選は改革勢力を大きくする方向で協力したい」

 馬場氏は31日、小池氏の勝利を受け、産経新聞の取材にこう強調。小池氏が次期都議選で独自候補を擁立するなどした場合、小池氏の支援に回る考えだ。

 小池氏は今回の都知事選で、自民党都連と激しく対立。次の都議選では自民党都議への「刺客」候補を立てる可能性も高い。これをおおさか維新が支えれば、昨年4月の大阪府議選のように、「自民党対第三極」の対決構図が生まれる。

 小池氏は選挙戦で、政治団体「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長の支援も得た。小池氏を台風の目に、新たな「第三極」ブームが生まれる可能性がある。

 実は「第三極」の勢いは参院選でもみられた。おおさか維新は改選前を5議席上回る7議席を獲得。非改選と合わせると12議席となり、参院での法案提出に必要な議席数を確保した。

 この勢いを巧みに取り入れようとするのが、首相や菅義偉(すが・よしひで)官房長官だ。

 「憲法について真面目な議論をしていこう。秋の臨時国会では憲法審査会を進めていきたい」

 首相は7月30日夜、都内のホテルで菅氏を交え、おおさか維新の橋下徹前代表や松井一郎代表(大阪府知事)、馬場氏と会談。参院選で維新を含む「改憲勢力」が発議に必要な3分の2以上を占めたことを踏まえ、改憲議論を進めることに協力を求めた。松井氏らは、憲法審でおおさか維新側から具体的な改憲条文の候補を提示し、議論を主導する考えを示した。

 おおさか維新は国会で独自色の演出にも余念がない。秋の臨時国会では、法案提出権を生かし、「参院選マニフェスト(選挙公約)で出した全ての政策を法案にし、100本近く提出する」(松井氏)と鼻息が荒い。中央では安倍首相、地方では小池氏らとピンポイントで連携し、既存政党への対抗勢力を増やす考えだ。

5654チバQ:2016/08/01(月) 21:18:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000076-mai-pol
<自民>困った、小池氏処分どうする…大差で都知事選当選に

毎日新聞 8月1日(月)21時2分配信

 自民党が7月31日の東京都知事選で初当選した小池百合子氏(64)の処分を巡って苦慮している。同党などが推薦した増田寛也氏(64)が約112万票の大差で敗れたのは、自民支持層が小池氏に流れたのも一因。強引に処分すれば支持層が離反し、来年の都議選に影響するためだ。

 党都連に所属する下村博文総裁特別補佐は1日、テレビ朝日の番組で「反党行為だったのは事実だ。除名か除籍か離党か、何もしないことはあり得ない」と明言した。一方で「対立構図はマイナスだ。協力するところは協力する」と苦悩もにじませた。

 政府・与党にとって、2020年の東京五輪・パラリンピックをはじめ、待機児童対策や女性活躍などで都との連携は欠かせない。このため小池氏といずれは関係を修復しなければならないという見方は自民党内に少なくない。しかし、甘い処分では組織が緩むおそれがあり、同党はジレンマに陥っている。

 都連所属のベテラン国会議員は「小池氏の後ろには290万票がある」と述べ、党幹部も「まずはクールダウンだ」と語る。小池氏の処分見送り論は強まりそうな気配だ。もともと首相官邸には小池氏の立候補を容認する声があり、政府関係者は「政治家ならすぱっと手打ちをすべきだ」という認識を示している。

 小池氏に近い議員は「分裂選挙は都連の責任だ。小池氏を処分するなら、大敗した都連幹部も責任を取るべきだ」とけん制。小池氏が当選後に都議会自民党との融和姿勢をみせていることもあり、党紀委員会は今後、慎重に落としどころを探る。

 一方、おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は1日、小池氏が都議会との対決や知事報酬削減を掲げたことについて「身を切る改革をぜひ実行してほしい。大改革をすれば抵抗勢力、既得権を持った方々との戦いになる」と記者団に語り、エールを送った。

 維新幹部は「自民党離党か除名がスタートだ。崖から飛び降りたら協力する」と述べ、自民党が小池氏を処分した場合、同氏と連携を探る考えを示した。都議選に向けて維新と小池氏が組めば自民党にとっては脅威で、このことも同党の対応を難しくしている。【加藤明子、松本晃】

5655チバQ:2016/08/01(月) 21:21:16
>>5647
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000043-san-l13

都議補選、自民が全勝

産経新聞 8月1日(月)7時55分配信



�t



�q




 都知事選と同時に都議補選も31日、投開票された。

 補選が実施されたのは、自民都議が区長選に出馬した新宿、台東、渋谷と、民進都議が辞職した大田の計4選挙区(各欠員1)。

 自民は全選挙区で候補者が当選し、欠員前の保有議席3を上回る4議席を獲得した。これに伴い、新宿では都知事選で当選した小池百合子氏の元秘書、森口つかさ氏が落選。民進と共産が共闘した台東、大田では、野党候補が敗北した。

                   ◇

 ◇都議補選・新宿

   開票終了(1-4)

 当  55599 大門幸恵 自新
    33983 猪爪まさみ 民元
    24664 森口つかさ 無新
    24529 藤原健樹 共新
 大門(だいもん) 幸恵(さちえ) 47 〔1〕

 税理士(区議)早大院                    

                   ◇

 ◇都議補選・台東

   開票終了(1-2)
 当  53920 和泉浩司 自新
    32252 小柳茂 共新
 和泉(いずみ) 浩司(ひろし) 59 〔1〕

 玩具会社代表取締役(区議)台東商高             

                   ◇

 ◇都議補選・大田

   開票終了(1-3)
 当 135233 山森寛之 自新
   131092 森愛 民新
    47400 溝口晃一 無新

 山森(やまもり) 寛之(ひろゆき) 37 〔1〕

 元衆院議員秘書(都議秘書)駿河台大             

                   ◇

 ◇都議補選・渋谷
   開票終了(1-3)
 当  45807 前田和茂 自新
    35559 浜田浩樹 民新
    17576 折笠裕治 共新

 前田(まえだ) 和茂(かずしげ) 46 〔1〕

 党総支部幹事長(区議)熊本県立小川工高

5656チバQ:2016/08/01(月) 21:22:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000005-mai-pol

<都知事選>小池氏が当選…女性初、増田氏らに大差

毎日新聞 8月1日(月)0時59分配信
�t
<都知事選>小池氏が当選…女性初、増田氏らに大差


当選確実となり支援者らと喜ぶ元防衛相の小池百合子氏=東京都豊島区で2016年7月31日午後8時24分、竹内幹撮影


 舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選は31日投開票され、元防衛相の小池百合子氏(64)が、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=やジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=らを大差で破り、初当選を果たした。初の女性都知事が誕生した。都知事が3代続けて任期途中で辞職しており、保育所待機児童や高齢化、防災など首都が抱えるさまざまな課題に有効な対策が講じられていない。小池氏には混乱した都政の立て直しが求められる。投票率は59.73%(前回46.14%)。

【新しい首都の顔 32歳の時】小池氏のこれまでを写真で振り返る

 この5年余で4回目となる今回の都知事選には史上最多の21人が立候補した。小池氏が所属する自民党は増田氏を推薦して1999年以来の分裂選挙となり、野党4党は統一候補として鳥越氏を擁立。国政の対立構図が持ち込まれたが、有権者は政党の支援を受けない小池氏を選択した。

 小池氏は選挙事務所で「結果の重みを感じながら、都政にまい進していく。これまでにない都政を進めたい」とあいさつした。

 舛添氏の辞職から告示まで時間がなく政党の候補者擁立が混迷する中、衆院議員だった小池氏は主要候補者でいち早く手を挙げた。候補者選定を自民党都連幹部に一任する方針に反したと都連側は反発したが、小池氏は対決姿勢を鮮明にして都連や自民党都議の批判を展開した。不信任案可決を踏まえた「都議会冒頭解散」を公約とし、選挙戦では「東京大改革」「たった一人の戦い」を強調した。

 政策では遊休空間の活用による待機児童の解消、2020年東京五輪・パラリンピックをはじめとした都の事業を巡る利権の追及などを掲げた。シンボルカラーの緑色を身につけてもらう「参加型選挙」を演出して支持を広げた。

 増田氏は告示3日前の7月11日、正式に出馬表明した。「政治とカネ」の問題で著名人都知事が2代続けて辞職したことを踏まえ、建設官僚、岩手県知事、総務相の経歴をもとに「実務型」を強調した。他の主要2候補に劣る知名度を挽回しようと積極的に街頭演説を行い、持論だった東京一極集中是正への言及は避けた。自民、公明両党は幹部を応援に送り込み、増田氏支援徹底の文書を出して組織の引き締めを図ったが、及ばなかった。

 鳥越氏は12日に出馬表明し、参院選で共闘した民進、共産、社民、生活の野党4党が統一候補として支援を決めた。知名度から表明直後は大きな注目を集めたが、出遅れで選挙戦序盤は十分な政策を提示できず、当初の「がん検診100%」から終盤の「原発ゼロ」へと重点を置く主張が変遷した。街頭演説も少なく、選挙戦が進むにつれて支持は伸び悩んだ。【篠原成行】

5657チバQ:2016/08/01(月) 21:28:34
高橋尚吾って誰でしたっけ?
当2,912,628小池百合子<1>無新
 1,793,453増田寛也 無新=[自][公][こ]
 1,346,103鳥越俊太郎 無新=[民][共][社][生]
   179,631上杉隆 無新     【ジャーナリスト】
   114,171桜井誠 無新     【在特会】
    51,056マック赤坂 無新   【有名泡沫】
    28,809七海ひろこ 諸新   【幸福実現党】
    27,241立花孝志 諸新    【政治団体「NHKから国民を守る党」】
    16,664高橋尚吾 無新
    16,584中川暢三 無新    【有名泡沫 前兵庫県加西市長】
    15,986山口敏夫 諸新    【元労相】
     8,056岸本雅吉 無新    【歯科医師】
     7,031後藤輝樹 無新    【>>5599政見放送で音声を一部削除】
     6,759谷山雄二朗 無新
     4,605武井直子 無新
     4,010宮崎正弘 無新
     3,332望月義彦 無新
     3,116山中雅明 諸新
     3,105今尾貞夫 無新
     2,695内藤久遠 無新
     1,326関口安弘 無新

5658名無しさん:2016/08/01(月) 21:46:05
>>5657
名簿の先頭だよ
正直ここまで効果あるとは思わなかったが

5659チバQ:2016/08/01(月) 22:13:40
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1608010003.html
4位は上杉隆氏、5位に桜井誠氏 都知事選 
17:05夕刊フジ

4位は上杉隆氏、5位に桜井誠氏 都知事選 
上杉隆氏
(夕刊フジ)
 都知事選では、主要3候補以外にも18人が出馬した。このうち、誰が4位、5位になるかがひそかに注目されていた。

 4位は、ジャーナリストの上杉隆氏(48)で、約18万票を獲得した。上杉氏は東京都中央区の事務所で、「私の政策は財源も担保していた。選挙では負けたが、政策で勝った」と“勝利宣言”した。

 5位は、「在日特権を許さない市民の会」の前会長、桜井誠氏(44)で11万票以上を得た。中央区の事務所で「最終日の演説を見ても分かる通り、3強に一矢報いることができたのではないか」と話し、支援者から大きな拍手が送られた。

5660チバQ:2016/08/01(月) 22:15:41
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20160801k0000e040147000c.html
<都知事選>論争なく、都民置き去り…立候補断念の宇都宮氏
11:30毎日新聞

<都知事選>論争なく、都民置き去り…立候補断念の宇都宮氏
宇都宮健児氏=竹内紀臣撮影
(毎日新聞)
 7月31日に投開票された東京都知事選で主要候補者の一人になると目されていた元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(69)が毎日新聞の取材に応じ、告示前日に立候補を断念した経緯を明らかにした。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が出馬表明して野党4党が推す形となり「このまま選挙をすれば、市民運動が分断される恐れがあると考えた」と胸中を語った。

 2014年の前回選挙で共産、社民両党の推薦を受けて出馬し、100万票近くを獲得して次点となった。今回も舛添要一前知事が辞職した直後から準備にとりかかり、ポスターやビラも用意した。

 一方で民進、共産、社民、生活4党は宇都宮氏以外の統一候補を模索しながらなかなか決められず、告示2日前に立候補表明した鳥越氏を統一候補として擁立した。この間、宇都宮氏は民進、共産両党の幹部から、出馬を取りやめるよう断続的に説得されたという。

 「出馬辞退すべきだ」「早く降りろ」。選挙事務所にも多くの電話があった。電話主はこれまでの支持者もいれば、見知らぬ相手もいた。「市民運動と若い担い手を守らなければ」。支持者と議論を重ね、苦渋の決断をしたのは告示前日。自身も周囲も涙を流した。

 告示の7月14日、宇都宮氏の法律事務所の郵便受けに、切手の貼られていない1通の手紙が入っていた。差出人は23歳の専門学校生で、こうつづられていたという。「都知事選は権力争いでも、一人の人生のためのものでもない。私は自分の住むところを守る人を、自分の手で選びたい。なぜ民主主義と言いながら、選択の自由が無いのですか」。選択肢を減らす決断をしたことに胸が痛んだ。

 渦中に飛び込まないまま選挙戦は終わった。宇都宮氏は「都政について十分な政策論争がされなかった。都民が置いてけぼりの選挙戦だった」と残念がる。「これからの都政を議会傍聴などを通じて監視していきたい」と語った。【円谷美晶】

5661チバQ:2016/08/01(月) 22:23:43
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160801k0000m010088000c.html
<都知事選>92年、政界へ 「渡り鳥」の異名…小池氏経歴
07月31日 23:39毎日新聞

 ◇小池百合子氏

 1952年、兵庫県生まれ。カイロ大卒業後、通訳やキャスターなどとして活躍した。92年に結成されたばかりの日本新党に入党し、参院選比例代表に出馬して初当選した。93年の衆院選に旧兵庫2区から日本新党公認で出馬し当選した。

 94年に新進党結成に参加し、小選挙区比例代表並立制が導入された96年衆院選に兵庫6区から立候補して再選。98年に小沢一郎氏が党首を務めた自由党の結党に加わった。その後、保守党を経て自民党に入党する。頻繁に所属政党を変え「政界渡り鳥」とも評された。

 2003年、小泉内閣で環境相として初入閣し、軽装で冷房の節電につなげる「クールビズ」を推進した。郵政民営化が争点となった05年衆院選では反対勢力への「刺客」として、東京10区から国替え出馬し当選した。07年に女性初の防衛相に就いたが、事務次官人事を巡ってわずか55日で辞任した。記者会見では「国家の最重要部門にかかわり、まさに女子の本懐」との言葉を残した。

 08年に自民党総裁選に立候補し3位。自民党が野党だった10年に女性初の党総務会長に就任した。1年後に退任してからは、閣僚や党三役といった主要ポストから遠ざかっていた。衆院8期目途中で今回の都知事選に立候補した。

5662チバQ:2016/08/01(月) 22:24:16
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1607310061.html
【東京都知事選】小池百合子「新知事」支援の若狭勝衆院議員 副知事就任も「選択肢」
07月31日 23:29産経新聞

【東京都知事選】小池百合子「新知事」支援の若狭勝衆院議員 副知事就任も「選択肢」
小池百合子氏の応援に駆けつけた、自民党の若狭勝衆院議員=14日、東京都豊島区(寺河内美奈撮影)
(産経新聞)
 自民党に反旗を翻して東京都知事選に立候補、当選した小池百合子氏を同党の国会議員で唯一、公然と応援した若狭勝衆院議員(比例東京)は31日、「小池都政」で自らが副知事に就任する可能性に触れた。東京都豊島区の小池氏の選挙事務所で記者団に語った。

 若狭氏は、「副知事になるか」との質問に対し、「未定だ」と断った上で「いくつかの選択肢の中では、なくはないかもしれない」と述べた。

 一方、都知事選に出馬した小池氏の失職に伴い10月23日投開票の予定で行われる衆院東京10区補欠選挙についても「選択肢には入っている」と語り、小池氏の後継候補として出馬することに含みを持たせた。

 小池氏に敗れた増田寛也氏を推薦した自民党都連は、増田氏以外の候補を応援した都連所属議員に対し、除名も含めた処分を行うとの文書を出していた。若狭氏も処分の対象になる可能性がある。これに関し、若狭氏は「自民党に残る」「離党届を出す」の両方について、「選択肢の一つだ」と述べた。

 若狭氏は「小池さんが知事になったら支えると言っていた。何をすれば都民、都のためになるかとの観点から、今後の自分の役割を考えていかなければならない」とも語った。

5663チバQ:2016/08/01(月) 22:25:18
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160731120.html
池上無双 当選の小池氏バッサリ…厚化粧発言「しめたと思ったのでは」と直球
07月31日 22:20デイリースポーツ

池上無双 当選の小池氏バッサリ…厚化粧発言「しめたと思ったのでは」と直球
池上彰氏
(デイリースポーツ)
 ジャーナリストの池上彰氏(65)が都知事選でも無双ぶりを発揮した。31日夜にテレビ東京系で放送された都知事選の選挙特番「池上彰の緊急報道SP ニッポンの大問題」で都知事選に勝利した小池百合子氏にズバッと切り込んだ。

 選挙期間中、元都知事の石原慎太郎氏が、自民推薦の増田寛也氏への応援演説で小池氏のことを「厚化粧」とこき下ろした発言を持ち出し「しめたと思ったのでは?」と直撃。この発言で小池氏への女性支持が広がったと分析してみせた。小池氏は苦笑しつつ「“敵失”ではないですけれど。エールをもらったことになった」と応じた。

 さらに小池氏と所属政党である自民党との対立構造を解説して「何でこんなにみんなから嫌われてるんですか」と質問。小池氏が気色ばみ「自民党の全部を敵に回しているわけじゃありません」と返す場面も。

 小池氏もキャスター出身らしく、言われっぱなしでは終わらず、「私は嫌われる、嫌われてないってことに興味がないんです。林修先生と『異端のススメ』っていう本を出してますけど、(嫌われることは)勲章だと思ってます」と余裕を漂わせていた。

5664チバQ:2016/08/01(月) 22:34:31
http://www.sankei.com/politics/news/160731/plt1607310054-n1.html
2016.7.31 23:09
【東京都知事選】
「鳥越氏を連れてきた責任を全うせよ」 民進・松原仁都連会長が岡田克也代表を公然批判
 民進党東京都連会長の松原仁衆院議員は31日、都知事選で同党など野党4党が推薦したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が敗北したことを受け、「4党の結集が実現されれば、当初から勝利することができるだろうと思っていた。十分結集できなかったことが大変残念だ」と述べた。都内で記者団の取材に答えた。

 民進党の岡田克也代表が投開票前日の30日、9月の代表選に出馬しない意向を示したことについては「選挙戦の最終日になぜ、鳥越氏擁立の中心だった岡田氏が出処進退に言及したのか。極めて理解に苦しむ」と憤りを隠さなかった。

 松原氏は、岡田氏の表明が選挙戦に与えた影響に関し明言しなかったものの、「岡田氏が都連で内定した候補を覆す形で(鳥越氏を)連れてきた。連れてきた責任を全うすることが必要だ」として岡田氏を批判した。

 敗北の責任は岡田氏にあるかどうかを記者団に問われ、「岡田氏にあるとは明快には申し上げないが、少なくとも都連とは違う流れで(野党統一候補が)決まった」と述べ、岡田氏に責任の一端があることを示唆した。

 今後の選挙で野党共闘を続けるべきかどうかについては言及を避け、「野党共闘であれば、都知事選は勝ちを取りに行くことが可能だったのに、なぜそこまでいかなかったのか。分析することが大事だ」と述べるにとどめた。

5665名無しさん:2016/08/01(月) 22:56:19
http://mainichi.jp/articles/20160801/ddl/k13/010/188000c
都議補選 自民が4勝 /東京
毎日新聞2016年8月1日 地方版

 知事選に伴う都議補選は31日、新宿区、台東区、大田区、渋谷区の4選挙区(いずれも改選数1)で投開票された。知事選や国政の状況を反映した選挙戦になったが、いずれも自民候補が勝利した。

 当選者は▽新宿区は元区議の新人、大門幸恵氏(47)▽台東区は自民党総支部役員で新人の和泉浩司氏(59)▽大田区は元衆院議員秘書で新人の山森寛之氏(37)▽渋谷区は元区議会議長で新人の前田和茂氏(46)??。

 新宿区では小池百合子氏の元秘書、無所属新人の森口つかさ氏(34)が、小池氏とともに街頭演説するなど連携したが落選。台東区では民進党が支援した共産党の小柳茂氏(44)が、大田区では共産党が支援した民進党の森愛氏(39)が、いずれも敗れ「民共共闘」は実らなかった。

 投票率は新宿区56・97%▽台東区59・43%▽大田区57・29%▽渋谷区57・17%??。【五味香織、野島康祐、早川健人】

新宿区開票結果(改選数1)
当 55599 大門幸恵 47 自新

  33983 猪爪まさみ 60 民元

  24664 森口つかさ 34 無新

  24529 藤原健樹 45 共新

 =選管最終発表

台東区開票結果(改選数1)
当 53920 和泉浩司 59 自新

  32252 小柳茂 44 共新

 =選管最終発表

大田区開票結果(改選数1)
当 135233 山森寛之 37 自新

  131092 森愛 39 民新

   47400 溝口晃一 47 無新

 =選管最終発表

渋谷区開票結果(改選数1)
当 45807 前田和茂 46 自新

  35559 浜田浩樹 38 民新

  17576 折笠裕治 58 共新

 =選管最終発表

新宿区当選者(改選数1)
大門幸恵 47 自 新(1)

 [元]区議▽税理士▽行政書士▽早大院=[公]

台東区当選者(改選数1)
和泉浩司 59 自 新(1)

 党総支部役員▽玩具卸会社社長[歴]区議長▽台東商高=[公]

大田区当選者(改選数1)
山森寛之 37 自 新(1)

 [元]衆院議員秘書▽駿河台大=[公]

渋谷区当選者(改選数1)
前田和茂 46 自 新(1)

 [元]区議長▽党渋谷総支部幹事長▽熊本県立小川工高=[公]

5666名無しさん:2016/08/01(月) 23:01:56
http://news.livedoor.com/article/detail/11829975/
都議会のドン手ぐすね 小池百合子氏が“返り討ち”に遭う日
2016年7月31日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

 31日投開票の都知事選で、候補者以上にメディアの注目を集めているのが“都議会のドン”と呼ばれる自民党の内田茂都連幹事長(77)だ。内田氏との対決姿勢を鮮明にしている小池百合子元防衛相(64)の“優勢”が各メディアで報じられ、このままだと両者激突は時間の問題。小池氏は「ジャンヌダルク」なんて舞い上がっているが、“返り討ち”に遭うのが関の山だ。

 利権構造を徹底的に解明する――。選挙期間中、こう訴えていた小池氏。長い間、自民党という利権構造の「ど真ん中」にいながらよく言うよ、と思ってしまうが、小池氏が都政利権の枢軸に“暗”に位置付けているのが内田氏だ。小池陣営は自殺した元都議の妻に「内田議員に追い詰められた」などと演説させるなど、内田氏敵視作戦を展開。ここまで表立ってケンカを売られたら、都議会最大会派(56人)の議員を率いるドンだって黙ってはいられないだろう。「小池vs内田」のバトルは果たしてどちらに軍配が上がるのか。都庁関係者がこう言う。

「内田さんは『やれるもんならやってみな』と手ぐすね引いているでしょうね。落選経験があるとはいえ、千代田区議から始まり、議員生活は足掛け40年以上に及ぶ。ケンカの仕方をよく分かっていますよ。石原、猪瀬、舛添の歴代知事だって頭が上がらなかった。今回も別に表立って小池さんとガチンコ勝負する必要はない。いくら小池さんがパフォーマンスの政策を掲げても議会で過半数を握る自公を通さないと何も成立しないのですからね。自民から造反?来夏は都議選ですから、そういう動きを見せる議員もいるかもしれません。ただ、その場合、自民党公認を捨てることになる。そんな度胸ある議員は今の自民党にはいません。小池さんはメディアを利用して内田さんを挑発するでしょうが、『で?』ってなもんでしょう」

 ジャンヌダルクが最後に“火あぶり”にならないことを願うばかりだ。

5667名無しさん:2016/08/01(月) 23:03:12
http://news.livedoor.com/article/detail/11826794/
宇都宮健児氏に聞く 「なぜ鳥越氏の応援しないのですか」
2016年7月30日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

 野党が共闘して都知事選を戦うために、土壇場で出馬を取りやめた宇都宮健児氏(69)。しかし、選挙戦に入っても、宇都宮氏は一度も鳥越俊太郎の応援演説に立ってない。どうして、街頭に立たないのか、28日夜、本人に電話で真意を聞いた。

――鳥越事務所には「宇都宮さんは鳥越さんの応援をしないのか」という問い合わせが殺到しているそうです。先日、宇都宮さんの支援者の集会が開かれたそうですが、鳥越さんを応援するかどうか、結論は出たのでしょうか。

 女性人権問題(週刊誌報道)について、こちらが要求したことと鳥越氏側からの回答が一致しなかったので、宇都宮選対としては「判断できない」ということです。

――宇都宮さんの個人的な判断で、例えば「鳥越さんが(週刊誌報道に関する)裁判で負けたら都知事を辞めてもらう」という前提で、街宣車で「(鳥越氏と)政策は一致している」と応援演説をなさる可能性はないのですか。

 あの〜、それも詳しくは話せないのだけれど、応援演説に入る条件として要請したものと違うものが返ってきたので、きのうの段階では「入れない」ということでした。

――かなり鳥越さんが厳しい情勢なので、宇都宮さんが街宣車に乗って「政策は鳥越さんが最も近い」という話をするだけで、全然違うと思うのですが。

 女性人権問題(週刊誌報道)がなければ、街宣車に立って応援演説をしていたでしょう。

――あの記事は10年以上前の話で、本当に人権侵害ならば、もっと前に法的手段に訴えたのではないですか。

 その議論をするつもりはありません。

(取材=ジャーナリスト・横田一)

5668名無しさん:2016/08/01(月) 23:19:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000009-nksports-pol
宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由
日刊スポーツ 8月1日(月)0時46分配信

 元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)と、同氏を支援する「希望のまち東京をつくる会」は31日、文書を発表し、野党統一候補となった鳥越俊太郎氏(76)の応援演説を行わなかった件に関する経緯を明らかにした。文書の冒頭で、双方が数回の調整を行ったものの、結果的に合意に至らなかったとしている。

 宇都宮氏と同会は、鳥越氏の陣営から応援要請があったことを受け、7月27日付で鳥越氏宛てに文書を送付した。その中で、築地市場の移転作業を停止し、関係者を入れて計画を見直すことなど、7つの政策の実現に向けて誠実に努力することを求めた。

 さらに「女性の人権問題について」と題し、「週刊文春」と「週刊新潮」で報じられた女性問題について「鳥越候補自らが記者会見など公開の場で説明責任を果たし、被害者女性への配慮を示すこと」を求めた。

 文書の中で、宇都宮氏と同会は「鳥越候補は、根拠を述べることなく『事実無根』として、刑事告訴まで行っています。しかし、私たちはこの記事そのものから見て、事実無根と考えることはできません。むしろ、女性とその関係者の証言まで否定することは、被害女性に対するさらなる人権侵害となる可能性があります」と指摘した。

 加えて、鳥越氏がテレビなどの討論会を欠席していることに対しても「明日(28日)朝以降、候補者間の政策討論等の機会があるならば、欠席しないこと」とも求めた。

 鳥越氏サイドから返答があったことを受け、宇都宮氏と同会は、翌28日に再び鳥越氏宛てに文書を送った。その中で、鳥越氏の女性問題に関する返答に対し「具体的な報道内容を見る限り、これを『事実無根』として退けられる案件とは考えられません。また、『事実無根』だとする説得力ある反証も挙げられていません」「被害を受けたという女性がおられる以上、都知事候補として、どのような事実があったのかを自ら公開の場で説明し、被害女性および都民の納得を得る責任があると考えます」と指摘した。

 その上で、宇都宮氏は「私はこれまで多くの人権問題に携わってきました。その原則をここで曲げることはできません。鳥越候補がこれまでの対応を撤回せずに説明責任を果たされないとすれば、きわめて遺憾ではありますが、都民に対してあなたを都知事にふさわしい方として推挙することができず、応援に立つことはできません」とつづった。

 女性問題について説明責任を果たさなかった鳥越氏の姿勢が、宇都宮氏が応援演説に立たなかった、最大の要因だったことが明らかになった。

5669名無しさん:2016/08/01(月) 23:20:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000369-sph-soci
【都知事選】鳥越氏敗北後、民進都連・松原会長「古賀氏なら…」
スポーツ報知 7月31日(日)23時47分配信

 東京都知事選で野党統一候補として立候補しながら落選したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)の敗北を受け、民進党都連会長の松原仁衆院議員(60)は31日夜、鳥越氏の選対事務所内で報道陣の取材に応じ、党本部への不満をぶちまけた。

 告示(7月14日)直前の11日、都連は元経産省官僚の古賀茂明氏(60)を擁立する方針を固めながら、同日夜に鳥越氏が突然の出馬の意向を示したことを受け、翌12日に党本部の主導で古賀氏ではなく鳥越氏を候補者として担がざるを得なくなった経緯がある。

 あらためて、当時の状況を「(候補者選定を一任されていたはずの)都連の流れとは違う流れで決まった。内定していた候補者を覆した」と振り返ると「古賀さんなら結果は変わっていた可能性もあると思っている。行革のプロで体力もある。知名度は十分ではなかったかもしれないが、17日間あればブレイクしていた。鋭い政策を打ち出し、都民が『ホ〜』と思う状況もあり得た」と述べた。

 さらに、投開票日前日の30日夜になって岡田克也代表が辞任について言及したことに対し「理解に苦しむ。責任を全うしたとは言えない。どうして(あのタイミングで)あのようなことを言ったのか疑問というのが我々(党議員)の意見です」と不満を口にした。

 さらに、鳥越氏の選挙戦について、街頭演説の回数が小池氏の137回の3分の1にも及ばない38回にとどまったことなどについて触れ「最終日の5回、6回というペースが初期からあれば全然違っていた。準備不足も大きな原因になったと思う」とし、都民に支持を訴える機会が足りなかったことを指摘した。

 当初、立候補を表明しながら、野党統一の枠組みを守るために出馬を断念した宇都宮健児氏に対して「勇気を持って断念したのに生かし切れず、申し訳なかった」と謝罪。宇都宮氏の応援演説は実現しなかったことについても「一緒に立ちたかった。口説きたかった」と述べた。

5670名無しさん:2016/08/01(月) 23:20:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000576-san-pol
東京都知事選 民進・長妻代表代行「野党共闘は敗北の原因ではない」
産経新聞 7月31日(日)23時38分配信

 民進党の長妻昭代表代行=衆院東京7区=は31日夜、東京都知事選で野党4党が推薦したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が敗北したことについて「野党が一緒に戦ったことが敗北の原因の一つだとは思っていない」と述べた。都内で記者団の取材に答えた。

 同時に今後の野党共闘について「ただちに否定するものではない」として、継続する考えを示した。

 民進党の岡田克也代表が投開票前日の30日に次期代表選に出馬しない意向を表明した影響を問われると、「影響は与えていない」と否定。「岡田氏が次の代表選に出ないことは本当に残念だ」と語った。

 長妻氏は自身の代表選への対応については「まだ決めていない。(党の)再建を完遂する。そのために自分がどう判断するのがいいのか、いろいろ考えながら判断していきたい」と述べるにとどめた。

5671名無しさん:2016/08/01(月) 23:21:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000006-jct-soci
鳥越陣営、「池上特番」に出演せず 視聴者「聞く耳はどうした」【都知事選2016】
J-CASTニュース 7月31日(日)21時49分配信

 2016年7月31日投開票の東京都知事選で、候補のジャーナリスト・鳥越俊太郎氏が、同日夜放送の池上彰さんの選挙特番に出演しなかったことがネット上で波紋を広げている。

 報道番組「池上彰のニッポンの大問題〜都知事選スペシャル〜」(テレビ東京)での一幕で、ツイッターでは「敵前逃亡かよ」「聞く耳はどうした」「逃げないで下さい」といった厳しい指摘が相次いだ。

■「私の質問を受けない、ということのようですねぇ」

 候補者と繰り広げる1対1のインタビューが名物の池上特番。しかし、視聴者が期待していたジャーナリスト同士の掛け合いは実現しなかった。小池百合子・元防衛相に当選確実が出た20時過ぎ、鳥越事務所からの中継で、相内優香アナウンサーが「今交渉していますが、1対1の掛け合いはできないかもしれません」と険しい表情で伝えた。

 これに、スタジオの池上さんは「私の質問を受けない、ということのようですねぇ。うーん」と言葉をつまらせ、苦い表情。結局、番組終了まで鳥越氏本人を含め、鳥越陣営のインタビューは実現しなかった。鳥越事務所との中継は、このシーンしか放送されなかった。

 番組放送中、小池氏はインタビューに答えたほか、増田寛也・元総務相の陣営からは自民党の下村博文・総裁特別補佐が出演した。鳥越氏はテレビ朝日のニュースキャスターの経験もあり、現在、もっとも人気のあるテレビキャスターである池上氏との掛け合いに視聴者の注目も集まっていた。

 そのため、鳥越氏が池上さんとの掛け合いから「逃げた」と解釈する視聴者も多く、ツイッターに

  「敵前逃亡かよ」
  「聞く耳はどうした」
  「逃げないで下さい」

と鳥越氏への強い批判が相次いだ。

5672名無しさん:2016/08/01(月) 23:22:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000001-withnews-soci
鳥越さん、なぜ惨敗? 3つの理由 無党派・統一候補…全部裏目に
withnews 8月1日(月)14時3分配信

 東京都知事選で小池百合子氏に大差をつけられた鳥越俊太郎氏。「後出しジャンケン」の候補が勝つことが多いと言われてきた都知事選で、キャスターという知名度もあったのに、なぜ、こんな結果になってしまたのでしょう? 3つ理由から振り返ってみます。

やっぱり準備不足
 鳥越氏は、告示2日前に立候補を表明し、野党4党の統一候補(民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちなど推薦)となりました。注目を集めやすかったり、先に表明した人より批判を受けることが少なかったりすると言われる「後出しジャンケン」ですが、さすがに準備不足だったようです。

 陣営にビラ3千枚が届いたのは14日の告示日当日。《あなたに都政を取り戻す。》。そんなキャッチフレーズを掲げた三つ折りの名刺サイズで、印刷が追いつかず、15日に3万枚が追加で届くという状況でした。

 その時のビラの両面には、鳥越氏の経歴のほか、《コンパクトでシンプルな東京五輪の成功》など6項目の簡潔な訴えが並びました。より詳しい政策などは、鳥越氏のフェイスブックなどで補うという形にせざるを得ませんでした。

政党色出し過ぎた
 参院選直後になった都知事選。野党には、直前の参院選で共闘して与党と対決した構図を都知事選に持ち込む狙いがありました。鳥越氏が立候補を表明した理由の一つも、参院選で改憲勢力が3分の2に達したことへの危機感でした。

 選挙戦では、安倍政権批判や「憲法」「脱原発」など国政のテーマに多くの時間を割きました。ただ、都政の課題についての具体策の提示は遅れました。結局、「自公中心の政治刷新」「憲法を守ろう」などと国政上の訴えが目立ち、都政の課題はかすんでしまいました。

肝心の無党派層も…
 街頭演説では、「51年間報道現場にいて、権力側についたことは一度もない」と強調した鳥越氏。しかし、期待した無党派層の票は取り込めませんでした。

 朝日新聞社は都内180投票所で出口調査を実施、1万185人から有効回答を得ました。それによると、無党派層のうち鳥越氏に投票したのは19%だけで、51%が小池氏に回りました。

 肝心の野党4党の支持層の票も鳥越氏ではまとまらず、民進支持層で鳥越氏に投票したのは56%にとどまり、28%が小池氏に投票しました。

 投票者の年代別、性別にみると、小池氏は偏りなく票を集めました。鳥越氏は高齢層に偏り、20代では10%未満でした。

5673名無しさん:2016/08/01(月) 23:22:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000551-san-pol
東京都知事選 自民党都連の石原伸晃会長が逃げた? 推薦候補「完敗」で記者対応をせず事務所を去る
産経新聞 7月31日(日)21時14分配信

 東京都知事選で増田寛也氏を推薦した自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は31日夜、増田氏の落選が伝えられると、当初予定していた記者団への対応を行わずに東京都千代田区の増田氏の事務所を後にした。

 石原氏は、増田氏の支援者らへのあいさつでは「選挙は完敗だった。力不足で申し訳ない」と陳謝。その上で「捲土重来。いろんなことがこれから起きるかもしれない。私は増田さんの大ファンの1人としてこれからも手を携え、都民のためにしっかり仕事をしていきたい」と述べた。

 事務所に集まった記者団には事前に当落判明後の石原氏の取材の案内があったが、結局行われなかった。

 自民党は、当選した小池百合子氏を推薦せず、都知事選は17年ぶりの分裂選挙となった。党都連会長の石原氏に対しては、分裂選挙を招いた上、推薦した増田氏が完敗したことへの責任論が出ている。

5674名無しさん:2016/08/01(月) 23:24:03
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160731-01167962-sspa-soci
都知事選の政見放送で放送禁止用語を連呼した男・後藤輝樹氏「政治家になれないのであれば死にたい」
週刊SPA! 7月31日(日)20時20分配信

 31日20時、小池百合子氏の都知事当選が確定。今回の選挙の焦点はもっぱら、小池氏、鳥越氏、増田氏に当てられた。しかし、その裏で、NHKの政見放送の際、音声の大部分をカットされた候補者・後藤輝樹氏が話題になっていたのをご存知だろうか?

 問題の政権放送はセリフがほぼ削除されていて、内容がよくわからない。後藤氏がブログで上げた台本によれば、性器を連呼するコント仕立てになっている。その後、同内容の動画がニコニコ生放送で配信されると、「こんなに音声削除されている政権放送初めて見た……」「ただのお笑い芸人じゃねえか」といった声がネットで集まり、注目を集めた。

 さて、過激な政権放送といえば、2007年都知事選で、外山恒一氏の国家転覆を訴える政見放送が思い出される。また、変わった政権放送でいえば、マック赤坂氏のスマイルポーズが披露される政権放送は、もはや都知事選の風物詩といってもよいだろう。どこまで本気かはともかく、外山氏であれば、「国家転覆を企む仲間の募集」、マック赤坂氏であれば、「スマイルセラピーの普及」と、その意図は明確だ。一方、後藤氏の下ネタ連発政見放送は、目的がいまいちわからない。投開票前日、後藤氏の講演会で話を聞いた。

――NHKの政権放送で例のパフォーマンスを行った理由は?

 興味を引くためです。普通にやったら、泡沫候補は注目されませんから。拒否反応を示す人もいると思いますが、わかる人にだけわかればいいです

――昔、芸人に憧れていたそうですが、芸能事務所からオファーが来たらどうする?

 断ります。この性格ですから、政権放送のようなことをやって迷惑を掛けてしまうので。同じ理由で、どこかの党に所属することもないです。

―――都知事選への意気込みを教えてください

 命を懸けています。政治家を志してから、それしか考えていません。国会議員でも、町会議員でもいいです。今回、当選が難しいのはわかっていますが、政治家になる努力は心が折れるまで続けます。

「政治家を目指さないのであれば、自給自足生活をするか、死にたい」という後藤氏。あの過激な政見放送から、後藤氏の政治家への熱い思いを受け取った有権者はどのくらいいるのだろうか。

<取材・文/日刊SPA!取材班>

日刊SPA!

5675とはずがたり:2016/08/02(火) 00:26:48
【東京都知事選】「小池百合子氏は無茶できない」 都議会自民党は強気
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1608010068.html
08月01日 23:39産経新聞

 「都議会の冒頭解散」を掲げる元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事に当選し、新たな“パートナー”を迎えることになった都議会の各会派は1日、今後について「新知事の出方を見たい」と口をそろえた。ただ、分裂選挙を戦った自民党は都知事選で敗れたが、同時に行われた都議補選と直前の参院選で勝利しただけに「小池氏は、むちゃできないはず」と強気な姿勢を見せる。

 「山積した課題を一つずつ解決するには議会の理解も必要。待機児童の解消などを進めていかないと都知事になる意味がない」。1日夕、テレビ番組に出演した小池氏は都議会と連携する姿勢を見せた。選挙戦を通じて自民党都連を「不透明」と批判し、同党が実権を握る都議会の解散を訴えてきた小池氏だが、当選後は一転して「都議会と連携したい」と強調した。

 小池氏が来夏の都議選で“小池新党”結成に向け、独自候補を擁立するとの臆測もあるだけに、「選挙基盤が脆弱な若手都議を多く抱える自民から、状況によっては小池さん側に流れるかもしれない」(他党都議)との声も上がる。

 ただ、自民は都議補選で小池氏が擁立した独自候補を含め全選挙区で完勝し、参院選でも勝利を収めた。会派内では「党が割れることはない」「小池さんも都議会を無視できない」との見方が主流だ。都議会解散につながる知事不信任決議案の提出も見送る方針だ。

 党内には「小池氏を除名処分にすべきだ」との声も根強い。都議会自民党の高木啓幹事長は「今後の方針は、今日のところは白紙だ」とし、「私たちは都議会の最大会派、いわば都民の与党。知事が誰であろうと、都政をしっかり推進していく」と述べた。

 自民党と連携する公明党都議は「所信演説を聞いてから対応を検討する。こちらからいきなり敵対姿勢を見せることはない」。都議会民進党の尾崎大介幹事長は「政策を見極めながら対応していく」。共産党都議団の大山とも子幹事長は「都民にとっていいことは賛成するし、悪いことは批判するのが基本」とした。

5676チバQ:2016/08/02(火) 00:51:11
>>5658
ああ!納得!ありがとうございます

5677とはずがたり:2016/08/02(火) 17:18:36
石原自民都連会長が辞任へ…都知事選の責任取り
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20160802-567-OYT1T50094.html
15:12読売新聞

 自民党東京都連会長を務める石原経済再生相は、都知事選で分裂選挙となった末に推薦候補が敗れた責任を取り、都連会長を辞任する意向を固めた。

 3日の内閣改造・党役員人事の後に都連に辞表を提出する見通しだ。都連は4日に幹部会合を開き、執行部の責任などについて協議する。

 石原氏は2日の閣議後の記者会見で、「責任を痛感している。選挙に負けたら責任を取る」と述べた。

 都知事選で自民党は増田寛也・元総務相を推薦したが、同党の小池百合子・元防衛相も無所属で立候補した。分裂選挙の末、小池氏が大差で初当選し、増田氏は敗れた。都連内では執行部が混乱を招いたとする批判が強く、「執行部全員が辞表を出すべきだ」(都連所属衆院議員)として、石原氏らの辞任論が出ていた。

5678チバQ:2016/08/02(火) 18:04:58
http://www.sankei.com/politics/news/160802/plt1608020014-n1.html
2016.8.2 07:39更新

【東京都知事選】
石原伸晃氏、地元で“敗北” 増田氏の得票率、平均届かず 東京8区


 東京都知事選の候補者の得票率を衆院選挙区別にみたところ、自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相の8区(杉並区)では党推薦の増田寛也氏の得票率が25・8%にとどまり、増田氏の都平均27・4%を下回った。小池百合子氏に完敗した都連内では石原氏ら幹部の責任論が出ているが、石原氏は地元でも票の掘り起こしが不発だった。

 小池氏は全体で44・5%の得票率で圧勝した。東京23区と26市の全てでトップで、いずれの市区も増田氏が2位、野党4党推薦の鳥越俊太郎氏が3位だった。

 とはいえ、自民党では萩生田光一官房副長官の24区(八王子市)で増田氏の得票率が30・1%と善戦。石原氏は、下村博文都連会長代行(11区=板橋区)の27・1%や、当選2回の山田美樹氏(1区=千代田区、新宿区、港区)の26・0%よりも低かった。

 一方、民進党の菅直人元首相が地盤とする18区(武蔵野市、府中市、小金井市)では、鳥越氏の得票率が22・9%に達した。鳥越氏の平均20・6%を超え、長妻昭代表代行(7区=渋谷区、中野区)の22・3%も上回った。

 菅氏は鳥越氏の応援に奔走しただけに面目躍如といえそうだ。

5679チバQ:2016/08/02(火) 18:23:46
http://www.sankei.com/politics/news/160802/plt1608020013-n1.html
2016.8.2 07:17更新

【東京都知事選】
自民、小池百合子氏の除名見送りへ 都知事選「圧勝」で世論の反発警戒
 自民党幹部は1日、東京都知事選で党推薦の増田寛也氏を100万票以上の大差で破った小池百合子氏について、除名など厳しい処分は見送る考えを示した。今後の国と都の関係への影響や世論の反発を警戒したとみられる。

 党都連は知事選で、非推薦候補を応援した議員らに除名を含めた処分で臨むと文書で通達。都連会長の石原伸晃経済再生担当相も「小池氏は自民党の人間ではない」と批判していた。

 ただ、圧勝した小池氏との敵対は「得策ではない」(党幹部)との声が強まっている。安倍晋三首相は1日の党役員会で「自民党にとって残念な結果になった」とした上で、「4年後の東京五輪・パラリンピック成功のため、今回示された民意をかみしめながら都民と力を合わせて取り組んでいきたい」と述べ、小池氏との連携を示唆した。

 ただ、都連内には、党の手続きを踏まずに出馬し、分裂選挙を招いた小池氏への不満が残る。下村博文都連会長代行は1日のテレビ朝日番組で「(出馬が)反党行為だったのは事実だ」と述べた。

 一方、石原氏らの責任論もくすぶっており、菅原一秀衆院議員(東京9区)はブログに「都連の執行部は辞任すべき」とした。

5680チバQ:2016/08/02(火) 18:58:51
http://www.sankei.com/politics/news/160801/plt1608010069-n1.html
2016.8.1 23:31更新

【東京都知事選】
小池百合子氏就任で副知事人事に注目 出方次第で“火種” 過去に否決も
 小池百合子氏の東京都知事就任で、副知事に誰を起用するかに注目が集まっている。過去には副知事の人事案を都議会が否決したケースもあり、小池氏の出方次第では“火種”になりかねない。

 「現段階ではまだ決めておりません。総合的に判断したいと思う」。1日朝、報道陣から人事構想を問われた小池氏は、こう答えるにとどめた。一方、選挙で小池氏を応援し、自民党都連への批判を展開してきた若狭勝衆院議員は「副知事になるか」との質問に、「未定だが、いくつかの選択肢の中では、なくはないかもしれない」と話す。

 現在、副知事は定数4に対して4人在職。仮に小池氏が意中の人物を起用するには現職と“交代”するか、条例改正で定数を増やすことになるが、いずれも議会の同意が必要となる。

 平成11年に自民推薦の候補を破り、初当選した石原慎太郎元知事は就任直後、国会議員時代の秘書、浜渦武生氏を起用する人事案を提案したが、「行政手腕が未知数」などとして、いったん否決された。

 小池氏は選挙戦で都議会の半数近くを占める自民党批判を展開しており、元総務相の増田寛也氏を支援した公明の都議は「仮に副知事の人事案を出してきたらもめるだろう」と話した。

5681チバQ:2016/08/02(火) 19:51:38
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200847&amp;g=pol

石破氏、背水の閣外=支持拡大見通せず







 石破茂地方創生担当相が、安倍晋三首相からの閣内残留の打診を断り、閣外に去る。「石破首相」を待望する周囲には遅すぎる決断で、石破氏にとっても「背水の陣」であることは否めない。今後、「ポスト安倍」に向け、いかに求心力を高め、党内の支持を広げていくか、石破氏は正念場を迎える。
 「3年半、幹事長と閣僚をやった。もういいだろう。2年後の総裁選には出る」。石破氏は親しい議員に、首相の党総裁任期が切れる2018年秋の総裁選出馬を明言した。2日の閣議後会見でも「自民党に多様な意見があることは大事だ」と述べ、政権の対抗軸として自らの旗を立てることに意欲をにじませた。
 集団的自衛権をめぐり、石破氏は国家安全保障基本法の制定を求めるなど、首相と微妙な溝があったが、閣僚在職中は「閣内不一致」を問われないように持論を抑えていた。石破派内では、「憲法改正でも安全保障でも言いたいことが言えない状態になっている」(幹部)と、閣外に出るよう求める声が強まっていた。
 もっとも、石破氏周辺からは、「何で今なんだ。昨年、閣外に出ていればよかった」との声も漏れる。石破氏は昨年10月の人事でも閣内にとどまり、存在感が乏しかった。党内には「石破氏は内閣から出ようが出まいが、変わらない」(無派閥中堅)との冷ややかな見方があるのも事実だ。
 今後、石破氏は昨年9月に結成した「石破派」を母体に政権獲得へ動きだす。ただ、石破氏に明確な展望があるわけではない。ある党三役経験者は、今回の判断によって「最大派閥の細田派を敵に回すことになる」とみる。今後、石破氏が総裁選に向け「反安倍」で動けば、党内で「石破つぶし」の動きが出てくる可能性もある。 (2016/08/02-19:34)

5682チバQ:2016/08/02(火) 19:52:06
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200834&amp;g=pol

小池都知事の特別秘書に元都議







 東京都の小池百合子知事は2日、自らの政務担当特別秘書に元都議の野田数氏(42)を起用する人事を同日付で発令した。野田氏は、東村山市議を経て、2009年7月の都議選に自民党から出馬し初当選。その後離党し、新会派の結成に動いた。
 都議1期目の途中だった12年12月に行われた衆院選の東京20区に日本維新の会から出馬したが、落選した。 (2016/08/02-19:04)

5683チバQ:2016/08/02(火) 20:47:52
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160803k0000m010063000c.html
<小池都知事>情報公開と五輪を集中検証 「改革本部」設置
20:17毎日新聞

<小池都知事>情報公開と五輪を集中検証 「改革本部」設置
初登庁後の記者会見で話す小池百合子新都知事=東京都新宿区の都庁で2016年8月2日午後2時1分、宮武祐希撮影
(毎日新聞)
 東京都の新しい知事に選ばれた小池百合子氏(64)は2日の就任記者会見で、都の業務や組織、予算を点検して都民に結果を報告する「都政改革本部」を設置すると表明した。小池氏を長とする常設組織で、外部人材も登用する。まずは都の情報公開の在り方と2020年東京五輪・パラリンピックについて集中的に検証する。

 小池氏は会見で改革本部に関して「都民ファースト(第一)で透明性を重視する。硬直化せず都民のニーズに即した都政を行うための機関」と説明した。本部内に情報公開と東京大会の調査チームをそれぞれ設け、今後も必要に応じて新たな調査チームを置く。

 小池氏はこれまでの都の情報公開を「47都道府県で最低に近い。開かれた都政にまだまだ遠い」と指摘し、政治資金や公用車の利用状況も含めて情報公開のルールを見直す考えを示した。

 一方、選挙戦で公約した知事報酬の削減については「半減する」と改めて宣言した。公職選挙法が禁じる寄付行為に当たらないようにする条例案づくりを職員に指示しており、整い次第、議会に削減条例案を提出する。

 会見では、かつてテレビの討論番組で共演したことがある田嶋陽子元参院議員が「初登庁で出迎えた職員の大半が男性だった」と質問した。小池氏は「女性はよそもの扱いされてきたが、女性職員に東京大改革を担っていただきたい。幹部登用を進め都政を引っ張り子育てもする女性を応援したい」と答えた。

 小池氏は2日午前に都庁に初登庁した。都議会各会派をあいさつ回りしたが、60人が所属する自民党は控室に2人しかおらず、対応した高橋信博都議は「特に招集がなかったので、みな集まらなかった」と語った。都職員にも訓示し、都政の透明化と積極的な施策実行を呼びかけた。【林田七恵、柳澤一男】

5684チバQ:2016/08/02(火) 20:49:47
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1608020003.html
惨敗の鳥越氏 週刊誌報道にトンデモ発言…今後の活動に影響も
17:05夕刊フジ

惨敗の鳥越氏 週刊誌報道にトンデモ発言…今後の活動に影響も
苦渋の表情で敗戦の弁を語る鳥越氏。その胸中やいかに=7月31日、東京都港区
(夕刊フジ)
 東京都知事選で、民進党や共産党などに推薦されたジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、当選した小池百合子元防衛相(64)にダブルスコア以上の大差をつけられて惨敗した。自民党分裂選挙のなか、「究極の後出しジャンケン」で一時は有利とみられたが、週刊誌に「女子大生淫行疑惑」を報じられたうえ、選挙戦では、数々の珍妙な発言を炸裂させた。晩節を汚し、自身の立ち位置も危うくなっている。

 「基本的にはやはり私の力不足。力が及ばなかった」

 鳥越氏は31日午後8時すぎ、青山の選挙事務所で、こう敗戦の弁を述べた。知名度で勝っていた増田氏にも逆転を許す完敗なのに、「基本的には」と付けたあたりに、情けなさが漂った。

 選挙戦では、週刊文春や週刊新潮の「女性疑惑」に加え、ジャーナリストという肩書すら疑わしくなるトンデモ発言を繰り返した。

 出馬会見で「昭和15(1940)年生まれで終戦時(45年)は20歳でした」と自身の経歴すら間違え、伊豆大島の遊説では「大島は消費税5%にする」と演説した。

 橋下徹元大阪市長はツイッターで《こんな演説を許していたらもう選挙は成り立たない。言った者勝ちになる》とあきれ果てた。

 鳥越氏は今後、ジャーナリストや文化人として復活できるのか?

 元MBS(毎日放送)プロデューサーで、同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)の影山貴彦氏は「(女性疑惑への対応で)『攻めには強いが、打たれ弱い』という面が露呈した。これまでのスタンスで発言しても、もう国民は誰もついてこないだろう。『いかに自分がジャーナリストとして甘かったか、無知だったか』を洗いざらい認めて、頭を下げれば(復活の)可能性もあるが、プライドの高さで足元をすくわれたのだから、それも難しい。結局、鳥越氏は尊敬する筑紫哲也さんにはなりきれなかった」と斬り捨てた。

 文化人として、テレビ番組などに出演することはできそうか。

 「なるほど!ザ・ワールド」などを手がけた放送作家の奥山●(=にんべんに光)伸氏は「(女性疑惑を)弁護士に丸投げして、説明責任を果たしていないという点で、発言に説得力を失った。もう視聴者の共感を得られない。バラエティー番組で『(自分は)下半身には人格がない』ぐらい言って、ネタにできるタイプでないと芸能界では生きていけない。でも、あの人はシャレにできないでしょう。『最後にひと花咲かせたい』という気持ちは分かるが、(今後、テレビ番組の)キャスティングは難しいだろう」と語った。

 失ったものは、大きすぎたようだ。

5685チバQ:2016/08/02(火) 20:50:17
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1608020002.html
“激勝”の小池氏、都議会のドン・内田氏、石原氏らと壮絶バトルへ
17:05夕刊フジ

“激勝”の小池氏、都議会のドン・内田氏、石原氏らと壮絶バトルへ
当選し支援者と握手をする小池氏。新たな戦いが火蓋を切った=7月31日午後、東京都豊島区
(夕刊フジ)
 東京都知事選は7月31日投開票され、「都政の刷新」を掲げ、政党の支援なしで戦い抜いた小池百合子元防衛相(64)が約291万票を獲得し、女性初の都知事に当選した。次点で、自民、公明が推薦した増田寛也元総務相(64)を111万票以上も引き離す、圧勝だった。今後の注目は、選挙戦で火花を散らした自民党都連の石原伸晃会長(59、経済再生担当相)や、「都議会のドン」こと内田茂幹事長(77)らとの壮絶バトルだ。小池氏は「利権」や「闇」を徹底的に攻撃していく。

 「都政の公私混同は許されない。舛添要一前都知事の疑惑も検証したい。カギは情報公開だ。都民に選ばれた知事と、都民に選ばれた都議が、政策でしっかり連携し、『都民ファースト』で都民のための政治行政をやっていきたい。これまでにない都政、見たこともない都政を進めていく」

 小池氏は、報道各社が「当確」を流した31日午後8時過ぎ、合同インタビューなどで、こう語った。テレビカメラの前だけに「連携」という言葉を使ったが、小池氏の戦闘意欲は極めて高い。

 出馬会見の時点で、(1)都議会の冒頭解散(2)利権追及(3)舛添前都知事公私混同問題の第3者委員会設置-という3つの公約を掲げた。選挙戦でも、「都政の闇」「都議会の利権」に切り込むと訴え続けた。

 東京都など地方自治体は、住民が直接選挙で首長と議会をそれぞれ選ぶ「二元代表制」を採用している。首長は、予算や条例などの議案提出や人事など幅広い権限を持つが、議会も議案の議決などで首長の行政運営を監視する。自民党都連やドンの「力」は強い。

 2020年東京五輪の総経費(施設整備を含む)は、当初の7300億円程度から、「2兆円」とも「3兆円」とも言われるまでに膨らんだ。このことなどに、都民は強い不信感を覚えていた。しがらみのない小池氏への支持は、日を追うごとに増えていった。

 これに対し、自民党は徹底した組織選挙を展開した。

 石原、内田両氏らの連名で、「(親族を含めて)非推薦候補を応援すれば除名対象」という、北朝鮮のような通達を出した。東京選出以外の党所属の全国会議員に名簿提出、選挙はがきの発送を義務付けるなど、徹底的な締め付けを図った。

 石原氏は現在59歳だが、7月26日に自民党本部で開かれた増田陣営の総決起大会に、83歳の石原慎太郎元都知事まで引っ張り出した。慎太郎氏のこの大会での発言が、追い上げていた増田氏を突き落とした。慎太郎氏は以下のように語った。

 「大年増の厚化粧がいるよな。これは困ったもんでね。私はあの人はウソつきだと思いますよ。私の息子も苦労している」

 慎太郎氏の発言は「女性蔑視」といえ、女性票を大きく減らしたとされる。加えて、小池氏への都知事選出馬打診の過去を否定したことで、小池氏を「ウソではない」と激怒させ、石原都政時代の「公私混同疑惑」まで持ち出された。有権者に「都政の闇」を再認識させる結果となった。

 石原氏は31日夜、増田氏の落選が伝えられると、支援者には「選挙は完敗だった。力不足で申し訳ない」と陳謝したが、当初予定していた記者団への対応を行わずに選挙事務所を後にした。

 内田氏も同日、選挙事務所で「完敗は完敗」と語った。午後9時10分ごろ、事務所を出る際、30人ほどの報道陣に一斉に取り囲まれ、「危ない!」といった怒号が飛び交うなど、騒然とした空気に包まれた。除名対象文書の是非や、小池氏との今後の関係などを問われたが、内田氏は無言のまま車に乗り込んだ。

 今後、「小池氏vs石原、内田両氏」らとのバトルはどうなりそうか。

 利権追及については、都知事選で小池氏を除名覚悟で支えた、元東京地検特捜部副部長、自民党の若狭勝衆院議員がサポートしそうだ。若狭氏は選挙中も「小池氏は(利権を)見抜く力、実行力、決断力がある」とアピールしていた。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「石原、内田両氏とも、自民党の分裂選挙と敗北の責任を重く感じている。もともと、7月の参院選後に都連の人事がある予定だった。ともに辞任するのではないか」と語った。

 これに対し、内田氏と現職時代に激突した猪瀬直樹元都知事は31日夜、テレビ東京系「池上彰のニッポンの大問題〜都知事選SP生放送」に出演し、次のように語った。

 「これから戦争だと思う。舛添都政は(内田氏の)傀儡だった。(小池氏を)側面から支援したい」

5686とはずがたり:2016/08/02(火) 21:27:05
前回も宇都宮>細川とは思わなかったけど今回も増田>鳥越とは思わなかった。完敗だ。

恐ろしい結果…小池氏勝利で自民・民進衝撃
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160801-00000003-nnn-pol
日本テレビ系(NNN) 8月1日(月)1時45分配信
 東京都知事選挙は先月31日に投開票が行われ、小池百合子氏が当選した。国会記者会館から青山和弘記者が解説する。

 ■無党派層の約半数が小池氏に投票

 小池氏の勝因の一つは、舛添前知事の辞職で政治不信が高まる中で、女性1人で既存の組織と対決するという小池さんの姿勢に共感が集まったこと。その流れは、自民党東京都連が小池候補を応援すれば処分すると締め付けたり、石原慎太郎元知事が小池さんを「厚化粧」などとやゆしたことなどで一層強まった。出口調査によると、選挙結果を左右する無党派層はおよそ半数が小池氏に投票する結果となった。

 ■自民党支持層からも大量得票

 そしてもう一つの勝因は、小池氏が自民党支持層からも大量に得票したこと。自民党支持者の5割以上が小池氏に投票した。推薦を受けた増田氏は35%あまりにとどまっている。

 小池氏は選挙戦を通じて、安倍首相、安倍政権の批判は口にしなかった。また、韓国人学校に都有地を貸す方針の白紙撤回など、保守層を意識した政策を打ち出した。

 ■自民党内から「恐ろしい結果だ」

 こうした結果を受け、自民党内からは「恐ろしい結果だ」という声が上がっている。ある東京都選出の議員は、「総選挙は小池新党で候補者を立ててくるかもしれない」と懸念している。こうした中、小池氏の処分について自民党内では、「都知事に決まったのに処分する意味がない」などの声が相次いでいる。

 自民党幹部は一方で、「都連の執行部は総辞職するべきだ」と話している。

 自民党・石原東京都連会長「選挙は本当に完敗でした。本当に申し訳ございませんでした」

 安倍首相は、今回、増田候補の応援演説には立たなかった。安倍首相周辺は、「誰が知事になってもいいように、冷静な対応をしたと思う」と話している。ある官邸関係者が、「安倍首相と小池新知事は、早い段階で会うことがある気もする」と語るなど、お互いうまく関係を築くという見方が早くも出ている。

 ■民進党 執行部の責任を問う声

 民進党は候補者の擁立で混迷したあげく、3位に終わって、執行部の責任を問う声が上がっている。ある民進党幹部は、「保守が分裂したのに勝てなかった責任は大きい」と話している。しかし、当の岡田代表は先月30日のうちに、9月の代表選挙に出馬しない意向を表明している。

 これに対して民進党内では、「自己保身的かつ身勝手なやり方だ」などと批判が渦巻いている。

 民進党・松原東京都連会長「選挙戦の最終日になぜ、鳥越候補を擁立する中心であった岡田代表が出処進退に言及されたのか。極めて私は理解に苦しむ部分がありました」

 代表選挙では、野党共闘の是非も含めた激しい議論になるのは必至だ。

5687とはずがたり:2016/08/03(水) 21:23:38

小池都知事始動 都議会のドン、内田茂都議は欠席 都議会自民の重鎮「あなたの要望に応える必要はない」写真撮影拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000500-san-pol
産経新聞 8月3日(水)0時9分配信

 「291万票の責任を感じている」。東京都政の新たなかじ取り役となった小池百合子知事(64)は2日、初登庁した知事室で意気込んだ。小池氏から「都議会のドン」と呼ばれた自民党の内田茂都議(77)は都連幹事長を引責辞任する意向を固めたが、都議会自民党はあいさつ回りにきた小池氏を“冷遇”。小池都政は波乱含みの船出を迎えた。

 「知事と議会は両輪です。一輪車にならないように」。あいさつのため議長室を訪れた小池氏に対し、都議会の川井重勇議長(自民)は報道陣の前でクギを刺した。報道陣から小池氏と並んだ写真の撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はないから」と拒否し、「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。

 その後、自民党控室では幹事長と政調会長が不在で、ナンバー3の高橋信博総務会長ら2人が対応。「よろしくお願いします」と握手したが、滞在は約30秒と短かった。

 高橋氏は「たまたま、ここにいたので(対応した)。それ以上のものは何もない」。幹事長、政調会長が対応した他会派との対応の差が浮き彫りになった。

 背景には小池氏と内田氏の確執がある。都知事選では、内田氏が影響力を持つ自民都連執行部が小池氏の推薦は認めず、元総務相の増田寛也氏の推薦を決定。内田氏らの名前で、所属議員本人に加え、親族が増田氏以外を応援した場合にも処分の対象になるとする文書も出した。

 「話もしたくないからね」。内田氏は都知事選が告示された7月14日、増田氏の選挙事務所で産経新聞の取材に対し、小池氏への不快感を口にしていた。

 小池氏が都議会の冒頭解散を掲げたことに「そんなことできるわけないよ。あまりにも地方自治を知らないよね。今まで都政の都の字も言ったことないよ、あの人。知事という職につきたいだけ」と批判した。

 都連幹事長の後任には、内田氏に近い高島直樹都議の名前も挙がるが、増田氏陣営で選対本部役員を務めたため、慎重論もある。一方、自民関係者は内田氏の政界引退の可能性については「余人をもってかえがたい」とし、否定的な見方を示している。

5688チバQ:2016/08/03(水) 23:34:21
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1608020064.html
【小池都知事始動】都議会のドン、内田茂都議は欠席 都議会自民の重鎮「あなたの要望に応える必要はない」と写真撮影も拒否
08月02日 23:54産経新聞

【小池都知事始動】都議会のドン、内田茂都議は欠席 都議会自民の重鎮「あなたの要望に応える必要はない」と写真撮影も拒否
初登庁で議会自民党総務会長の高橋信博氏(右)らに挨拶をする小池百合子都知事=2日午前、東京都庁(宮川浩和撮影)
(産経新聞)
 「291万票の責任を感じている」。東京都政の新たなかじ取り役となった小池百合子知事(64)は2日、初登庁した知事室で意気込んだ。小池氏から「都議会のドン」と呼ばれた自民党の内田茂都議(77)は都連幹事長を引責辞任する意向を固めたが、都議会自民党はあいさつ回りにきた小池氏を“冷遇”。小池都政は波乱含みの船出を迎えた。

 「知事と議会は両輪です。一輪車にならないように」。あいさつのため議長室を訪れた小池氏に対し、都議会の川井重勇議長(自民)は報道陣の前でクギを刺した。報道陣から小池氏と並んだ写真の撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はないから」と拒否し、「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。

 その後、自民党控室では幹事長と政調会長が不在で、ナンバー3の高橋信博総務会長ら2人が対応。「よろしくお願いします」と握手したが、滞在は約30秒と短かった。

 高橋氏は「たまたま、ここにいたので(対応した)。それ以上のものは何もない」。幹事長、政調会長が対応した他会派との対応の差が浮き彫りになった。

 背景には小池氏と内田氏の確執がある。都知事選では、内田氏が影響力を持つ自民都連執行部が小池氏の推薦は認めず、元総務相の増田寛也氏の推薦を決定。内田氏らの名前で、所属議員本人に加え、親族が増田氏以外を応援した場合にも処分の対象になるとする文書も出した。

 「話もしたくないからね」。内田氏は都知事選が告示された7月14日、増田氏の選挙事務所で産経新聞の取材に対し、小池氏への不快感を口にしていた。

 小池氏が都議会の冒頭解散を掲げたことに「そんなことできるわけないよ。あまりにも地方自治を知らないよね。今まで都政の都の字も言ったことないよ、あの人。知事という職につきたいだけ」と批判した。

 都連幹事長の後任には、内田氏に近い高島直樹都議の名前も挙がるが、増田氏陣営で選対本部役員を務めたため、慎重論もある。一方、自民関係者は内田氏の政界引退の可能性については「余人をもってかえがたい」とし、否定的な見方を示している。

5689チバQ:2016/08/03(水) 23:34:41
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160803047.html
自民SNSが炎上!小池知事への都議会自民の非礼対応に「失礼」「不愉快」「小学生以下」
12:40デイリースポーツ

自民SNSが炎上!小池知事への都議会自民の非礼対応に「失礼」「不愉快」「小学生以下」
小池百合子都知事
(デイリースポーツ)
 2日に初登庁した東京都の小池百合子知事(64)が都議会各派にあいさつ回りした際の、川井重勇議長(自民)や、都議会自民党の態度に対し、自民党本部の公式ツイッターに「失礼極まりない」「都民を愚弄している」「常識を疑う」と厳しい批判コメントが殺到している。

 2日の小池知事の挨拶回りでは、川井議長が、取材陣の知事との写真撮影の提案を拒否。他会派は幹事長が出迎えたが、都議会自民党は「たまたまいた」と言う総務会長ら2人だけが迎え、5分を予定していた挨拶は30秒で終わった。

 この冷淡対応は、小池氏が自民党都連に無断で立候補し、都議会との対決姿勢を鮮明にしたことが背景にあるとみられるが、一連の態度にネット上では「大人げない」「器が小さい」などと一斉に批判の声があがり、自民党都連だけでなく、自民党本部のツイッターも炎上した。

 冷淡対応自体に「自民都連のふざけた振る舞い」「挨拶もろくにできないんか 小学生以下だな はずかしくないのか」「本当に失礼極まりない!子供みたいなことをよくしますね」と怒りの声が相次ぎ「都連のお子様っぷりを何とかしてください。見ていて不愉快です」と求める声も。

 また小池氏が都知事選で圧勝当選を果たしているだけに「291万票の民意の重みが分からない御党の都連の方々は問題ではないですか」「民意によって選ばれた都知事に対してこのような対応は都民を敵に回すという事。最悪」「小池都知事を支持している都民への愚弄だと、いい加減気付きませんか?」「有権者を舐めんなよ!!」と問題視するコメントも殺到している。

 小池都知事の登庁初日からいきなり勃発した都議会自民党とのバトル。現状、自民党ツイッターに、冷淡対応を支持する声は見当たらない。

5690名無しさん:2016/08/03(水) 23:37:24
>>5688
重複じゃねーか

5691チバQ:2016/08/04(木) 12:09:26
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-336896/


都連のドンも不在 小池都知事の初登庁に自民つれない対応

2016年08月02日 15時02分 日刊ゲンダイDIGITAL

都連のドンも不在 小池都知事の初登庁に自民つれない対応

小池新知事は1000人の職員に迎えられた(C)日刊ゲンダイ


 因縁のドンとは顔を合わせることはなかった。

 小池新知事が2日午前9時半に初登庁。東京消防庁音楽隊がオリンピック・マーチを演奏する中、都庁の正面玄関で約1000人の職員に拍手で出迎えられた。詰めかけた報道陣も200人を超えた。

 女性職員からイメージカラーのグリーンのリボンが巻かれたユリの花束を受け取り、小池氏は満面の笑み。当選証書の交付式の後、知事執務室のイスに初めて腰かけると、40〜50台の報道カメラのレンズの前で「非常に責任を感じる」と感想を語り、ポーズに応じた。

 その後は都議会に向かい、各会派へのあいさつ回り。選挙中に対決姿勢を鮮明にした自民党の控室で対応した都議は、高橋信博・総務会長と桜井浩之・総務会長代行の2人だけ。幹事長以下の他の役員は不在で、「たまたま、いたから対応した」(高橋氏)と素っ気ない。都連の“ドン”こと、内田茂都議の姿もなかった。

 小池氏に「よろしくお願いします」と手を差し出されると、さすがに2人とも握手には応じたが、ものの30秒ほどで、あいさつは終了。門前払いこそ食らわせなかったが、都知事選のしこりは当分、残りそうだ。

5692チバQ:2016/08/04(木) 19:48:19
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00332396.html
都知事選敗北受け、都連・石原会長と内田幹事長ら5役が辞任

08/04 11:58

東京都知事選挙で推薦した候補が敗北した責任を取り、自民党東京都連の石原会長と、内田幹事長ら、都連の5役が辞任することが、4日午前に開かれた都連の会合で決まった。

5693チバQ:2016/08/04(木) 20:55:32
http://www.sankei.com/politics/news/160804/plt1608040029-n1.html.

2016.8.4 13:18更新


「大敗を受けて会長以下5役が辞職します」自民東京都連 石原伸晃会長が自身と「ドン」らの辞職を表明


 自民党東京都連の幹部会合が4日午前、都内で開かれ、都連会長の石原伸晃経済再生担当相ら執行部が辞意を表明した。都知事選で擁立した元総務相増田寛也氏が敗北した責任を取る。

 辞意を表明したのは石原氏のほか、幹事長の内田茂都議、会長代行の下村博文衆院議員、政調会長の鴨下一郎衆院議員、総務会長の平沢勝栄衆院議員。5日の会合で辞任が了承される。 都知事選では、自民党の支援を受けずに出馬した小池百合子氏が無党派層だけではなく、自民党支援者からの支持も受け、増田氏に圧勝した。

 石原氏は4日、報道陣の取材に応じ「今回選挙の大敗を受けて、会長以下5役が辞職することを表明させていただいた」と述べた。

5694とはずがたり:2016/08/04(木) 21:47:45
狸芝居の匂いぷんぷんだ(;´Д`)
官邸が都連を斬り飛ばして終わりだな。

小池氏「厳罰」は見送り=関係修復優先、石原氏らは辞任―自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000124-jij-pol
時事通信 8月4日(木)17時1分配信

 自民党東京都連の石原伸晃会長(経済再生担当相)ら執行部5人が4日、都知事選大敗の責任を取って辞任する意向を示した。

 選挙直後は進退を明確にしていなかったが、ようやくけじめを付けた。一方、党の方針に従わずに立候補した小池百合子都知事や支援者を除名するよう求める声があったが、二階俊博幹事長は小池氏との関係修復を優先。厳しい処分は見送る意向だ。

 4日の都連会合では、石原氏のほか、幹事長の内田茂都議ら幹部が引責辞任する考えを表明。石原氏は出席した国会議員に「皆で一生懸命頑張ったが、結果が伴わなかった」と説明した。辞任は5日の会合で正式に了承する運び。

 都知事選では、自民党衆院議員だった小池氏が都連の了承を得ないまま出馬。都連が擁立した元総務相の増田寛也氏を大差で破った。石原氏は2日の記者会見で、「知事選は党本部マター。責任者は(党)幹事長だ」などと発言していたが、3日に内閣改造・自民党役員人事が終わったことを受け、責任を明確にした。

 一方、小池氏は4日、首相官邸と自民党本部を訪れ、安倍晋三首相、二階幹事長と相次ぎ会談。都政推進に向けた協力を求め、連携を確認した。選挙戦では自民都連を徹底批判してきた小池氏だが、記者団には「党本部とは戦っていない」と語り、政権との協調をアピールした。

5695とはずがたり:2016/08/04(木) 21:50:17
保守党繋がり!?

小池都知事の特別秘書に元都議
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200834&amp;g=pol

 東京都の小池百合子知事は2日、自らの政務担当特別秘書に元都議の野田数氏(42)を起用する人事を同日付で発令した。野田氏は、東村山市議を経て、2009年7月の都議選に自民党から出馬し初当選。その後離党し、新会派の結成に動いた。

 都議1期目の途中だった12年12月に行われた衆院選の東京20区に日本維新の会から出馬したが、落選した。 (2016/08/02-19:04)

5696名無しさん:2016/08/05(金) 00:39:24
>>5695
いや単に自身の元秘書だからでしょ

5697チバQ:2016/08/05(金) 12:33:27
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160804-134-OHT1T50205.html
ブラックボックス瓦解…後任透明化確保、小池氏と若狭氏処分も見送り
06:00スポーツ報知

 都連会長を辞任表明した石原氏は「今回選挙の大敗を受けて会長以下5役が辞職することを表明させていただいた」と述べた。石原氏は2日の記者会見で都知事選惨敗の責任について「知事選は党本部マター。責任者は(谷垣)幹事長だ」などと発言していたが、報道陣から改めて問われると「そんな話してません」とややキレ気味に否定した。

 内田氏は、無言のまま党本部を後にした。報道陣に非公開で行われた会合では「報道各社の世論調査と党が実施した調査の数字に乖離(かいり)がある」との指摘が出た。党では選挙戦の最終盤まで「2ポイント差の大接戦」としていたが、蓋を開ければ大敗だった。そのため、選挙の進め方について「検証が必要」との意見もあった。

 会合では、今後の会長人事など選考委員会で人選を進める考えが示されたが、恣意(しい)的な人選になる可能性があるため、「透明性を確保した上で、開かれた形で行うべき」とする意見もあった。都連所属の議員は「小池さんとの関係修復に時間はかかるかもしれないが、冷却期間を置くべきだろう。地元議員が都知事と対立していては、前に進めない」と話した。

5698とはずがたり:2016/08/05(金) 17:30:50
都議会のドン 石原慎太郎知事を奇襲作戦で翻弄した
NEWSポストセブン 2016年8月4日 07時00分 (2016年8月4日 07時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160804/Postseven_435063.html

「都議会のドン」と呼ばれる自民党東京都連幹事長の内田茂・東京都議(77)。その力の前には大臣や国会議員もひれ伏すという。昨年亡くなった妻の葬儀委員長は、安倍晋三首相が務めたほどである。
 そして、内田流のケンカの作法は、新米知事に就任初日から痛烈な先制パンチを見舞う。都政の“絶対君主”のように見えた石原慎太郎・元都知事でさえ翻弄された。
「東京から日本を変える」と掲げて1999年の都知事選で勝利した慎太郎氏は、大幅な都政改革を打ち出した。当時すでに都議会幹事長(都連幹事長とは別)で議会の実力者だった内田氏は慎太郎氏との対決姿勢を鮮明にする。
 過去5代の知事を取材してきたジャーナリストが、内田氏が取った奇襲作戦をこう語る。
「当選したばかりの石原知事が都議会の各会派に挨拶回りをした際、内田氏率いる都議会自民党の控室はもぬけの殻だった。内田氏の指示で知事の就任挨拶をボイコットしたわけです。この事件の後、知事は都議会運営で大苦境に立たされる」
 東京都のGDPは韓国一国に匹敵し、予算規模(年間約13兆円)はスウェーデンの国家予算に等しい。それだけの巨大組織の運営は都知事1人では不可能で、4人の副知事が補佐する仕組みになっている。
 慎太郎氏は国会議員時代から政策秘書を務めた浜渦武生(はまうずたけお)氏を副知事に起用しようとしたが、内田氏はこの人事案を都議会で否決し続けた。都知事の権限がいかに強大でも、予算案や人事案は議会の同意がなければ通らない。折れたのは知事のほうだった。
「ホトホト困り果てた慎太郎氏が当時の小渕恵三首相サイドに頼み込み、竹下派を仲介に内田氏と手打ちしたといわれました」(ベテラン記者)
 ひとたび敵対すると決めたら、相手に自分の力を思い知らせるまで手を緩めず、「内田さんから先に譲歩することは絶対ない」(都庁OB)のである。

※週刊ポスト2016年8月12日号

5699とはずがたり:2016/08/06(土) 12:17:56

東京都知事選 山口敏夫氏、五輪利権批判で怪気炎 森喜朗氏を呼び捨て「ゼネコンの味方」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160729/plt16072923560038-n1.html?obtp_src=www.iza.ne.jp
2016.7.29 23:56

 東京都知事選に立候補している山口敏夫元労相(75)。26歳で衆院議員に初当選し、「政界の牛若丸」と呼ばれた山口氏もさすがに老いは隠せない。それでも連日、新宿駅西口の街宣車の上でジャージー姿で演説を続ける。

 訴えるのは五輪利権批判。森喜朗・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会委員長(79)を「ゼネコンの味方だ」として徹底的に非難する。

 2信組の乱脈融資事件で服役した後は公の場で姿が見られなくなったが、今回の都知事選で相変わらずの意気軒高ぶりを見せた。

 関係者によると、当初は昼間に演説をしていたが、あまりの酷暑ぶりに最近は夕方に街頭演説をすることが多い。かつての支援者も姿を見せ、激励する姿が見られた。

 ただ、以前はトップ当選が当たり前だった山口氏の演説にも足を止めて聞き入る人は少ない。とはいえ、「舛添さん(要一前都知事)はオリンピックマフィアに巻き込まれたんだ」「皆さんがボケッとしている間に1人100万円の負担が五輪で求められる」と強調する山口氏の姿にはかつての迫力が垣間見えた。

 私怨で出馬しているのではないか、という声もあるが、山口氏が2020年東京五輪の在り方に大いに不満を持ち、憤っていることだけは確かなようだ。

5700名無しさん:2016/08/06(土) 14:51:54
>>5695-5696
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.jpg

南出喜久治国体護持塾長(京都市)らが12年6月に都議会に提出した「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日本国憲法を無効とし、大日本帝国憲法は現存するとの都議会決議を求める請願は、10月4日の都議会本会議で、東京維新の野田数(かずさ)都議が紹介議員になり、一人会派・平成維新の会土屋敬之議員と東京維新の3人(民主党を離党した栗下善行・柳ヶ瀬裕文両都議と自民党を離党した野田数都議の3人、2012年9月に東京都議会に新会派「東京維新の会」として設立)が賛成したのみで、民主党、自民党、公明党、日本共産党、生活者ネット・みらいなどの反対で不採択となった。


小池百合子「都庁に着いたら5分で極右」の衝撃(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160803-00060697/

5701とはずがたり:2016/08/06(土) 15:32:49

都議会のドン、辞任しても院政? 小池知事は「異例待遇」に斬り込めるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000008-jct-soci
J-CASTニュース 8月4日(木)20時3分配信

辞任後も院政を敷く?
 自民党東京都連の幹部らが辞任を表明し、「小池百合子知事VS都議会」の戦いはまず小池氏に軍配が上がった。しかし、これで終わりとは言えないようなのだ。

 まさに、総崩れだった。2016年8月4日に行われた自民都連の幹部会では、石原伸晃都連会長が7月の都知事選敗北の責任を取って辞任を表明し、内田茂幹事長ら幹部4人もそれにならった。

■選挙区割りの面でも異例の待遇

 「都議会のドン」こと内田氏は、都議会議長をしていた3年間を除き、1996年から20年間も幹事長を務めていた。その体制が、いったんは区切りを迎えることになる。

 しかし、これで内田氏支配が終わったと見るのは早計のようだ。

 内田氏は実は、民主党が躍進した2009年7月の都議選で落選したことがある。政治家は落選すれば「ただの人」と呼ばれるが、内田氏は例外だった。なんと議員ではないのに幹事長に留まり、影響力を保持し続けたのだ。そして、13年6月の都議選で復活当選を果たしている。

 こうした経緯から、幹事長を辞めた後も、自民都連で院政を敷くなどして、小池都政に壁として立ちはだかるのではないかと見る向きも多い。

 内田氏は、選挙区割りの面でも異例の待遇を受けている、との指摘も出ている。

 選出された千代田区は、ほかの選挙区に比べて人口が少ないのにも関わらず定数1となっているからだ。

 もっとも、それには経緯がある。公選法に基づく都議会議員定数条例で、千代田区は島部とともに選挙区の特例とされた。日本の政治・経済の中心地で、23ある特別区の代表というのが理由だった。

 しかし、1票の格差が問題になり、13年の都議選では、元最高裁判事が千代田区を特例としたのは違憲だとして選挙のやり直しを求めて提訴した。

都議会の定数や区割りも課題に
 この訴訟は、東京高裁が13年12月、千代田区の特例に合理性を認めて合憲とする判決を下している。

 その後、15年の国勢調査で人口増が分かって公選法上の特例要件を満たさなくなったため、16年6月の都議会定例会で議員定数条例が改正され、千代田区は特例ではなくなっている。

 とはいえ、千代田区は現在も、1票の格差が2.48倍もある状態になっている。国勢調査で千代田区と島部を除く1票の格差が最大1.88倍と分かり、6月議会の条例改正で選挙区定数が2増2減になったが、千代田区は隣接区などとの合区はなされていないままだ。

 この状況だと、内田茂氏は、異例待遇のまま、次の都議選を迎えることになる。

 これに対し、小池百合子知事は、都議会の定数や区割りの問題などにも切り込むことができるのか。「都議会のドン」との戦いは、まだまだ続く可能性がありそうだ。

5702名無しさん:2016/08/06(土) 16:05:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100182&amp;g=pol
新党の計画なし=五輪予算「積算根拠を」-小池氏【都知事選】

 東京都知事選に勝利した小池百合子氏(64)は31日夜、来年の都議選に向け、「新党の計画は現時点で、ない」と述べた。2020年東京五輪・パラリンピック予算については、「積算根拠を改めて出してもらう。ポイントは情報公開だ」と指摘した。

 舛添要一前知事の公私混同問題に関しては、「検証する組織をつくりたい。(同様の問題が)また起こらないためにはどうすべきかにも重点を置き、検証したい」と語った。
 また「都知事に選んでいただいた限りは、重要な時期なので出張は見合わせたい」として、8月5日(日本時間6日)に行われるリオデジャネイロ五輪の開会式は欠席する意向を示した。 (2016/07/31-22:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100172&amp;g=pol
分裂自民、手痛い敗北=小池氏処分で寛容論も【都知事選】

 自民党は31日投開票の東京都知事選で、推薦した増田寛也元総務相が小池百合子元防衛相に及ばず、保守分裂選挙で手痛い敗北を喫した。増田氏擁立を主導した党都連の石原伸晃会長らの責任が問われるのは必至だ。党に反旗を翻す形で出馬した小池氏の処分も検討するが、小池氏率いる都の新体制との関係構築を重視して寛容な対応を求める声もあり、難しい判断を迫られそうだ。

 石原氏は31日夜、増田氏の事務所で支持者らに「完敗だった。力不足で申し訳ない」と陳謝したが、自らの進退には言及しなかった。同党の茂木敏充選対委員長は「都民の審判を謙虚に受け止めたい。新知事には、都政の混乱を一日も早く収拾し、課題の解決に力を尽くしていただきたい」とのコメントを発表した。
 自民、公明両党は増田氏をそろって推薦し、徹底した組織選挙を展開。自民党都連は、親族を含め小池氏を支援した場合は除名などの処分対象にするとの文書を出し、締め付けを図った。
 しかし、小池氏はこうした圧力を逆手に取って改革姿勢を前面に出し、与野党支持層や無党派層から幅広く支持を獲得。自民党からは若狭勝衆院議員や一部区議らが公然と小池氏を応援し、党の締め付けは裏目に出た。
 自民党の下村博文総裁特別補佐は31日の民放番組で、小池氏や応援者の処分について「党紀委員会などできちんと議論する必要がある」と述べた。党内には「勝ち負けに関係なく除名にすべきだ」との強硬論が出ている。
 一方、2020年の東京五輪・パラリンピックや少子高齢化対策など重要政策で都と連携していくため、除名など厳しい処分を避けるべきだとの意見もある。増田氏を応援した国会議員からも「国と都はこれから一緒にやっていかなければならない」「今後の小池氏の対応次第だ」といった声が上がる。
 安倍晋三首相は今回、増田氏への支援を呼び掛けるビデオメッセージを寄せたものの、街頭での応援は見送った。敗北のダメージを最小限にとどめ、小池都政との全面対立を避けたいとの思惑があるとみられる。 (2016/07/31-22:01)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100204&amp;g=pol
「申し訳ない」と鳥越さん=野党共闘に今後も期待【都知事選】

 午後8時20分ごろ、硬い表情で現れたジャーナリストの鳥越俊太郎さん。「みんなに都政を取り戻す」と書かれた青いプラカードが飾られた会見場で、「私の力不足。期待を寄せてくれた人に申し訳ない」と頭を下げると、「よくやった」の声と拍手が起こった。

 告示2日前に、野党4党の統一候補として出馬を表明。「準備不足だったが、徐々に追い付いていった」と自己評価した。野党4党には「次の衆院選でも統一して戦ってもらいたい」と語った。
 一方、週刊誌で女性問題疑惑が報じられたことが尾を引き、出馬断念した宇都宮健児元日弁連会長からは応援を得られなかった。鳥越さんは「宇都宮さんの政策を反映したつもりだが、共に行動できなかったことは残念」と悔しさをにじませた。
 自身の今後については「チェックすべきことはチェックする」と述べ、ジャーナリストの立場から都政に目を光らせるとした。 (2016/07/31-22:08)

5703名無しさん:2016/08/06(土) 16:07:04
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100212&amp;g=pol
都知事選・識者談話【都知事選】

◇本気度に都民が共感
 佐々木信夫・中央大学教授(行政学、地方自治論)の話 他の主力候補が政党に推されて出てきたのに対し、すべてを捨てて、勝っても負けてもやるという小池氏の本気度に都民が共感したのではないか。世界的にもアメリカのクリントン氏、英国のメイ首相のように、トップリーダー的な立場に女性が就く流れがある中で、日本でも都民が「もう1人の首相」である都知事に女性を迎えた、という見方もできる。
 選挙中から待機児童の問題などをよく取り上げていたので、小池都政は、石原(慎太郎)都政の経済重視から、生活者重視の方向になっていくのではないか。政権交代に伴い政策の振り子が振られるという都政の特色が現れるだろう。小池氏はもともと自民党の方なので、都議会との大きな摩擦は起きないと思う。行政職員で約7万人という巨大な都庁の組織、官僚制に埋没せず、リーダーシップを発揮できるかが問われる。(2016/07/31-22:19)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100218&amp;g=pol
公明幹部「浸透に苦労」【都知事選】

 公明党の高木陽介東京都本部代表は31日夜、都知事選で推薦した増田寛也元総務相が敗れたことについて、「誠に残念だ。準備期間がほとんどなく、名前の浸透に大変苦労した。政策を含めて(周知)徹底する時間がなかったことも敗因の一つだ」と語った。都内で記者団の質問に答えた。
 高木氏は「(選挙結果は)直接的には国政に影響はない。国政とは切り離して考えなければならない」と主張。その上で「都民の意思をしっかり尊重していく。新知事の取り組みを見極めていく」と語った。 (2016/07/31-22:40)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000001-jij-pol
都政改革、信頼回復に期待=経済3団体トップがコメント
時事通信 8月1日(月)0時24分配信

 東京都知事選で小池百合子元防衛相の当選が決まったことについて、経済3団体トップは31日、それぞれコメントを発表した。

 経団連の榊原定征会長は小池氏勝利について「改革に取り組む強い意欲や、決断力に富む政治姿勢などが支持された」と分析。日本商工会議所の三村明夫会頭も、初の女性都知事誕生は「都政の一新を望む都民の選択の結果だ」と指摘した。

 経済同友会の小林喜光代表幹事は、政治資金問題で都知事が2代続けて任期途中で辞任したことを踏まえ、「新しい都知事に求められるのは高い透明性と実行力。一刻も早く都政に対する信頼回復を図ることだ」と強調した。

 今後の都政運営については、榊原会長が「都政を着実に前進させるとともに、東京オリンピック・パラリンピックを成功に導き、都民の期待に応えていただきたい」と要請。三村会頭は少子高齢化や防災対策、中堅・中小企業の活力増進などを課題に挙げ「東京が世界一の国際都市を目指して飛躍するため必要な施策を迅速かつ強力に実行していただきたい」と期待感を示した。

5704名無しさん:2016/08/06(土) 16:07:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100021&amp;g=pol
都知事に小池氏=女性初、増田・鳥越氏に大差【都知事選】

 舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選が31日投開票され、無所属で新人の小池百合子元防衛相(64)が、増田寛也元総務相(64)=自民、公明、こころ推薦=、野党4党統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=ら無所属や諸派の新人20人を破り、初当選を果たした。初の女性都知事として、混乱した都政の立て直しに取り組むとともに、2020年東京五輪・パラリンピックの開催準備を急ぐ。

 確定投票率は59.73%(前回46.14%)だった。
 小池氏は自民党前衆院議員で、同党の制止を振り切って出馬。政党や組織に頼らない「しがらみのなさ」を前面に打ち出し、増田、鳥越両氏との三つどもえの争いを制した。与党は10日の参院選で大勝した直後に水を差された格好だ。野党側は「保守分裂」の好機を生かせず、民進党では共闘路線の反対派が勢いを増す可能性がある。
 小池氏は豊島区内の事務所で、都議会との関係について「都民のために何をすべきなのかを最優先に考え、政策の実現のために連携を取りたい。ただ混乱というのではなく、都民優先で考えれば、おのずと答えが出てくる」と述べた。
 小池氏は選挙戦で、都議会最大会派の自民党との対決姿勢をアピール。舛添前知事の高額な海外出張費や公用車の私的利用などの公私混同問題に多くの批判が寄せられたことから、都政の透明化や行財政改革を訴えたほか、知事報酬の半減などを公約に掲げた。
 増田氏は、自民、公明両党の支援を受けた組織的な選挙戦を展開。官僚OBで岩手県知事も務めた豊富な行政経験を訴え、都政の信頼回復を呼び掛けたが、小池氏との保守分裂が集票に大きく影響した。
 鳥越氏は、都知事の立場で脱原発や憲法改正反対を訴える姿勢を強調。告示直前、支持層が重なる元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が出馬を取りやめ、候補一本化が実現したが、及ばなかった。
 今回の都知事選には過去最多の21人が立候補。選挙戦では舛添氏、その前任の猪瀬直樹氏と2代続けて都知事が政治とカネの問題で辞職したのを受け、知事の資質やクリーンさがテーマとなった。政策面では、待機児童の解消や東京五輪への対応などが論点となった。
◇東京都知事選当選者略歴
 小池 百合子氏(こいけ・ゆりこ)カイロ大文卒。ニュースキャスターなどを経て92年参院議員に初当選。93年衆院議員にくら替えし、環境相や防衛相を歴任。都知事選出馬に伴い連続8期目の衆院議員を失職。64歳。兵庫県出身。当選1回。 
 
◇東京都知事選開票結果
当 2,912,628 小池百合子 無新
  1,793,453 増田 寛也 無新
  1,346,103 鳥越俊太郎 無新
    179,631 上杉  隆 無新
    114,171 桜井  誠 無新
     51,056 マック赤坂 無新
     28,809 七海ひろこ 諸新
     27,241 立花 孝志 諸新
     16,664 高橋 尚吾 無新
     16,584 中川 暢三 無新
     15,986 山口 敏夫 諸新
      8,056 岸本 雅吉 無新
      7,031 後藤 輝樹 無新
      6,759 谷山雄二朗 無新
      4,605 武井 直子 無新
      4,010 宮崎 正弘 無新
      3,332 望月 義彦 無新
      3,116 山中 雅明 諸新
      3,105 今尾 貞夫 無新
      2,695 内藤 久遠 無新
      1,326 関口 安弘 無新
              =確定得票=
(2016/08/01-02:18)

5705名無しさん:2016/08/06(土) 16:26:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100229&amp;g=pol
「日本の首都に初の女性指導者」=海外メディアも速報【都知事選】

 東京都に初めて女性知事が誕生することになり、海外のメディアも31日、一斉に速報を打った。フランスのAFP通信は「日本の首都を初めて女性が率いる」と報道。「厄介な問題続きで、開催費用も高騰し、難題続きの2020年夏季五輪の準備にまず取り組まなくてはならない」と伝えている。

 一方で「元テレビアナウンサー」「英語もアラビア語も話せる」「防衛相も環境相も務めた」と華やかな経歴を発信。続けて「クリントン前米国務長官と対比される」「日本初の女性首相に一番近づいたこともある」と紹介した。
 英ロイター通信も「安倍晋三首相が推す元官僚や、リベラル派のジャーナリストに、小池百合子元防衛相が勝った」と当確を速報。最初の課題として「幕が降りる前にリオデジャネイロに行かなければならない」と五輪絡みの動向に注目している。
 英BBC放送(電子版)は「醜聞絡みで前任の知事2人が辞めている」と都知事選に至った経緯に焦点を当てて紹介。五輪の準備も「醜聞、浪費、お役所仕事で施設の建設が遅れている」と指摘し、新知事の最大の課題に挙げている。 (時事)(2016/07/31-23:28)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300615&amp;g=pol
東京五輪へ「連携を」=女性閣僚にエール-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は3日、五輪担当相に起用された丸川珠代氏について、「聡明(そうめい)な方で信頼している。お互いに国民や都民にとって良い東京五輪・パラリンピックになるように連携したい」と呼び掛けた。登庁時に報道陣に語った。

 自身に次いで女性2人目の防衛相となる稲田朋美氏には「国家観が明確で、国防にまい進してもらえると期待する。女性が働きやすい自衛隊にしてほしい」とエールを送った。
 また、閣僚人事に関しては「アベノミクスを具体的に仕上げる時期なので、布陣が整ってきているのではないか」と感想を述べた。 
 一方、小池知事の就任2日目となる同日、都庁には100人ほどの都民らが集まった。花柄の青いジャケット姿で現れた知事が登庁すると、「頑張って」と声を掛け、知事も握手に応じていた。(2016/08/03-16:07)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300002&amp;g=pol
副知事、若狭氏も選択肢=「議会の反応見たい」-小池都知事

 小池百合子東京都知事は2日夜、BS日テレの番組に出演し、副知事人事をめぐり、先の都知事選で小池氏を応援した自民党の若狭勝衆院議員の起用も選択肢となり得るとの考えを示した。若狭氏について「(副知事として)これ以上の方はないと思うが、都政を前に進めるためにはどうしたらいいかを総合的に考えたい」と述べた。

 若狭氏は、「保守分裂」となった選挙戦で自民党が締め付けを強める中、同党が推薦する候補ではなく、小池氏の応援に回った。
 若狭氏は元東京地検特捜部副部長で、小池氏は「いろいろなチェックの達人だ。若狭さんを(副知事)候補として出したときに、(都議会で)どういうリアクションがあるのかは見てみたいところではある」とも述べた。 (2016/08/03-00:03)

5706名無しさん:2016/08/06(土) 18:34:48
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100040&amp;g=pol
東京五輪成功へ期待=竹田JOC会長【都知事選】

 日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は1日、東京都知事選で小池百合子氏が当選したことを受けて談話を発表し、「小池知事のリーダーシップにより、(2020年東京五輪・パラリンピック)大会の成功に向けた具体的施策を実行していただくことを期待します」と述べた。
 竹田会長はまた、「スポーツ界は一丸となり、東京都、大会組織委員会と共に引き続きオールジャパンで全力を尽くしてまいります」とコメントした。 (2016/08/01-06:13)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100166&amp;g=pol
「東京も女性首長時代に」=学校白紙化を懸念-韓国紙

 【ソウル時事】「日本の首都東京が女性首長の時代に」(中央日報)。1日付の韓国各紙は、東京都知事選で小池百合子元防衛相が初当選したことを1面などで大きく扱った。
 同紙は「マドリードやパリ、ローマなど欧州各国の首都で女性首長が選出されたのに続き、東京でも初の女性知事が誕生した」と報道。ただ、韓国との関係では小池氏が、新宿区の旧都立市ケ谷商業高校の敷地を韓国に貸与し、「第2韓国人学校」を設立する計画を白紙に戻す考えを示しており、問題化する可能性があると伝えた。この計画は2014年に舛添要一前知事が訪韓した際、朴槿恵大統領の要請を受けて推進していたという。
 東亜日報は、小池氏が「韓国が竹島(韓国名・独島)を不法占拠している」と発言したり、慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野談話の見直しを求めたりしてきたと紹介。韓国日報も「代表的な保守・右翼政治家」と警戒感をにじませた。 (2016/08/01-10:18)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100190&amp;g=pol
小池氏の処分検討=「反党行為は事実」-自民・下村氏【都知事選】

 東京都知事選で小池百合子元防衛相が当選し、自民党などが推薦した増田寛也元総務相が敗れたことについて、同党の下村博文総裁特別補佐は1日午前の民放番組で「予想以上の大敗だ。謙虚に受け止める必要がある」と述べた。小池氏出馬の経緯に関しては「反党行為だったことは事実だ」として、党紀委員会で処分を検討すべきだとの考えを示した。 

 下村氏は「除名なのか離党させるのか、いろんなやり方がある。何もしないのはあり得ない」と指摘。自民党の敗北には「党都連も責任があるから、われわれもけじめは考えたい」と述べた。
 民進党の小川敏夫参院議員会長は1日午前の参院議員総会で、野党4党統一候補の敗北について、「結果を出せなかったことを申し訳ないと思う」と陳謝した。生活の党の小沢一郎代表は「4党共闘の枠組みで闘えたことは大きな意義があった」との談話を発表した。(2016/08/01-10:56)

5707名無しさん:2016/08/06(土) 18:38:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100159&amp;g=pol
小池氏、都議会と連携模索=初当選で対決から一転【都知事選】

 7月31日投開票の東京都知事選で初当選した小池百合子氏(64)は1日午前、都内で記者団の取材に応じ、都議会与党の自民党との関係について、「知事も議員も都民が選んだ代表。都民の利益のために協力をお願いすることになる。都政が停滞しない工夫をともにしていかないといけない」と述べ、選挙戦で打ち出していた対決姿勢を一転させ、連携を模索する考えを示した。

 小池氏は、291万票余りを獲得した選挙戦について、「私の想像以上の結果となった。一人一人の票が集まれば、こんなに大きなうねりになるんだと感動している」と振り返った。5日に開幕するリオデジャネイロ五輪・パラリンピックをめぐっては、五輪旗を受け取るセレモニーのため閉会式に出席する意向を示し、「出張手段(の航空機)はビジネスクラス」と語った。
 また、公約に掲げた都政の透明化や予算の適正化に向け、「改革のための組織を立ち上げる」と強調。4年後の東京五輪・パラリンピックをにらみ受動喫煙対策の強化に乗り出す方針も明らかにした。 
 これに先立ち、日本テレビの番組では、公約に示した知事報酬の削減について「もっとコスト削減に努めないといけない。まずは自ら身を切る姿勢が必要」と述べ、関連する条例案を都議会に提出する考えを示した。(2016/08/01-11:35)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100302&amp;g=pol
東京五輪へ小池氏と連携=菅長官【都知事選】

 菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、東京都知事選で小池百合子元防衛相が当選したことについて「自民、公明両党が推薦した候補が敗れたことは大変残念だ」と述べた。同時に、2020年東京五輪・パラリンピックに向け「政府として、国民のために(小池氏との)連携は必要だ」と強調した。 
 党の制止を振り切って出馬した小池氏の処分に関して菅長官は「政府が関わることではない。東京都連の問題だ」と述べるにとどめた。(2016/08/01-11:55)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100517&amp;g=pol
五輪成功へ連携を=小池新都知事に期待-鈴木スポーツ庁長官

 鈴木大地スポーツ庁長官は1日、東京都知事選で小池百合子元防衛相が初当選したことを受け「2020年東京五輪・パラリンピックでは連携を図りながら、成功に向け取り組んでいきたい」と述べた。文部科学省内で記者団の質問に答えた。
 鈴木氏は小池氏について「日本ウエイトリフティング協会の会長を務めるなど、スポーツにも理解がある。新体制をいい形でやっていけると確信している」と期待を示した。 (2016/08/01-15:26)

5708名無しさん:2016/08/06(土) 18:41:56
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100537&amp;g=pol
女性知事からエール=被災地首長「支援続けて」-都知事選

 東京都知事選で小池百合子氏が当選したことについて1日、自治体トップからのコメントが相次いだ。現職の女性知事は小池氏を含めても3人。山形県の吉村美栄子知事は「初の女性都知事の誕生で、同じ女性知事として大変喜ばしい。ご活躍を祈念する」とエールを送った。
 東日本大震災の被災自治体の関心も高い。福島県の内堀雅雄知事は定例記者会見で、都が震災後に職員派遣などの支援を進めていることに触れ、「新都知事も継続的に福島の復興をサポートしていただくことを期待している」と語った。
 舛添要一前都知事は、2020年東京五輪・パラリンピックで、再生可能エネルギーを利用して作った福島県産水素の活用を目指す方針などを打ち出していた。内堀氏はこれに関しても「福島復興の象徴。取り組みを続けてほしい」と要望した。
 20年五輪に向けては、岩手県の達増拓也知事も「岩手にいても東京の開会式会場にいるように盛り上がれる工夫を考えてほしい。そういったセンスが小池さんにはあると思う」と期待感を示した。(2016/08/01-15:42)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100582&amp;g=pol
小池氏は既得権打破を=生活・小沢氏がエール

 生活の党の小沢一郎代表は1日の記者会見で、東京都知事選で野党4党が推したジャーナリストの鳥越俊太郎氏が敗北したことについて、「4党が総力を結集できなかった」と敗因を語った。勝利した小池百合子氏に対しては「東京は『伏魔殿』と呼ばれる。がんじがらめの既得権を打破できるか、彼女の腕の見せ所だ」とエールを送った。 

 小池氏はかつて、新進党や自由党に所属し、小沢氏と行動を共にした経緯がある。会見で小沢氏は、「立候補したタイミング、判断に感心していた。彼女は優れた感覚を持っている」と小池氏を評価してみせた。(2016/08/01-16:46)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100724&amp;g=pol
都政改革で専門組織=議会と接点探る-小池知事、2日始動

 東京都知事選で当選した小池百合子氏(64)は2日午前、新知事として初登庁し、「小池都政」をスタートさせる。公約で掲げた都政の改革や透明化、予算の適正化を目指す「利権追及」の専門組織の設置作業を本格化させる考えだ。また、選挙中に批判した自民党を含む都議会各会派を回り、関係修復に向けた「接点」を探る。

 小池氏は1日、テレビ番組に出演し、専門組織の役割について「さまざまな都の事業があるので、都民の税金が正しく使われているかを確認する」と説明。膨れ上がる2020年東京五輪・パラリンピックの予算のチェックや、内部告発の受け皿としても機能させる考えを示した。
 一方、都議会最大会派の自民党との関係について、選挙戦で打ち出した対決姿勢を一転。「接点を求めていくため努力を惜しまない」と述べ、政策実現に向け協力を呼び掛ける姿勢を示した。 
 これに対し、自民党は様子見の姿勢だ。高木啓幹事長は記者会見で、「小池新知事がどういう政策や方針で臨むのかが分かる立場にないので全くの白紙だ」と述べた。また、同党重鎮が都政を牛耳っていると小池氏が批判したことについて「事実に反する。どういう見識で言われているのか分からない。いろんな場面で聞いてみたい」と不快感を示した。(2016/08/01-19:01)

5709名無しさん:2016/08/06(土) 18:44:43
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100748&amp;g=pol
都知事選「民意かみしめる」=安倍首相

 安倍晋三首相は1日午後の自民党役員会で、東京都知事選で同党が推薦した候補が敗北したことについて、「党にとって残念な結果になった。4年後に迫った東京五輪を成功させるために今回示された民意をかみしめながら、都民とともに力を合わせて取り組みたい」と強調した。 (2016/08/01-19:42)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200834&amp;g=pol
小池都知事の特別秘書に元都議

 東京都の小池百合子知事は2日、自らの政務担当特別秘書に元都議の野田数氏(42)を起用する人事を同日付で発令した。野田氏は、東村山市議を経て、2009年7月の都議選に自民党から出馬し初当選。その後離党し、新会派の結成に動いた。

 都議1期目の途中だった12年12月に行われた衆院選の東京20区に日本維新の会から出馬したが、落選した。 (2016/08/02-19:04)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200381&amp;g=pol
都知事選敗北、責任を痛感=石原氏

 自民党東京都連会長を務める石原伸晃経済再生担当相は2日の閣議後記者会見で、都知事選で自民党推薦候補が敗れたことについて「すごく責任を痛感している」と語った。一方で「知事選挙は党本部マター。責任者は幹事長だが、いま幹事長はいらっしゃらない」とも指摘。都連会長としての自身の進退には言及しなかった。 (2016/08/02-12:56)

5710名無しさん:2016/08/06(土) 18:58:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200039&amp;g=pol
小池都政スタート=初登庁、改革に着手-「291万人の思い実行」

 7月31日投開票の東京都知事選で初当選した小池百合子氏(64)が2日午前初登庁し、「小池都政」がスタートした。2020年東京五輪・パラリンピックの準備や待機児童解消をはじめとした課題への対応に着手。公約に掲げた都政の改革、透明化に向けた取り組みに乗り出す。

 小池氏は、知事執務室で記者団に「感無量だ。(知事選で得票した)291万人の思いを、これから実行していく責任を感じている」と改革実現に意欲を示した。
 都庁の正面玄関で約1000人の職員に出迎えられた小池氏は、選挙戦でイメージカラーとしていた緑色のリボンなどで飾られた花束を女性職員から受け取った。当選証書の交付式に出席した後、知事執務室に入った。選挙中に対決姿勢を示してきた自民党を含む都議会各会派を回り、都政運営への協力を求めた。

 職員への訓示では、「予算や重要政策の意思決定がいつ、どこで、どのように決められたのかを明確にする。情報公開を都政の信頼回復につなげたい」と強調。「何よりも『都民ファースト』に徹してもらいたい」と呼び掛けた。 
 午後には就任会見に臨むとともに、副知事や局長ら幹部を集めた会議に出席する。
 政治とカネの問題で都知事が2代続けて任期途中で辞職した事態を受け、混乱した都政の立て直しへ小池氏の手腕が問われる。(2016/08/02-12:33)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200548&amp;g=pol
東京都議選候補を公募=おおさか維新

 おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は2日の記者会見で、2017年に予定される東京都議選の候補者公募を開始したと発表した。希望者は、党ホームページから公認申請書や志望動機を書く論文用紙などをダウンロードして応募する。馬場氏は「われこそはと思う人は手を挙げてほしい」と呼び掛けた。(2016/08/02-15:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200702&amp;g=pol
石原氏、自民都連会長辞任へ=都知事選敗北で引責

 自民党東京都連会長を務める石原伸晃経済再生担当相は2日、都知事選で推薦候補が敗北した責任を取り、都連会長を辞任する意向を固めた。4日に開く幹部会合で正式表明する見通しだ。都連の他の幹部も辞意を示しており、執行部の総退陣となる可能性もある。

 都知事選で、自民党は増田寛也元総務相を推薦し、無所属で出馬した同党の小池百合子元防衛相に大敗した。候補者擁立で一本化に失敗し、分裂選挙を招いたことで、都連執行部の責任を問う声が党内で強まっていた。 
 石原氏は2日の閣議後の記者会見で、都知事選の敗北について、「責任を痛感している。推薦した候補がなぜ敗れたかを総括し、責任論に真摯(しんし)にお答えしたい」と話した。
 これに関し、都連執行部の一人は2日、「私も辞めるし、他の人も辞めるだろう」との見通しを示した。(2016/08/02-18:08)

5711名無しさん:2016/08/06(土) 19:03:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200454&amp;g=pol
五輪予算を総点検=「改革本部」新設へ-小池都知事が就任会見

 小池百合子東京都知事は2日午後、都庁で就任記者会見を行い、外部の有識者らを委員とする「都政改革本部」を新たに設置し、2020年東京五輪・パラリンピックの関連事業など、都や都が出資する団体の業務、予算、組織の総点検に乗り出す方針を明らかにした。改革本部は小池氏自らが本部長を務め、都政の透明化、改革を重視する「小池都政」の核となる組織に位置付ける。
 小池氏は「都政を都民ファーストに改善する。過去の慣例にとらわれず、効率や効果、透明性を重視する」と強調。改革本部で取り上げる事業、組織については、廃止や経営形態の見直しを含む改善策をまとめる。
 改革本部には、情報公開と東京五輪をテーマに二つの調査チームを置く。情報公開調査チームでは、全国の都道府県で最低レベルにとどまる都の情報公開の実態をチェックし、改善に向けたルールの見直しなどを進める。
 五輪調査チームは、全体で2兆〜3兆円に膨れ上がるとも言われる五輪の開催費や準備態勢を厳しく検証。9月28日からの都議会開会前には中間報告をまとめる。競技会場の整備などをめぐる国や大会組織委員会との役割分担についても、妥当性を改めて検証する考え。
 小池氏は「足りないものは都(が負担するべきだ)と言われても、都民の理解を得るには説明責任が求められる」と指摘。「(五輪をめぐる)利権については情報を集約する。もやもやした中で五輪を迎えるのは不幸だ」とも述べた。 
 また、都の女性職員について「東京大改革の担い手になってもらう」と述べ、幹部への登用を積極的に進める考えを強調。東京の伝統工芸品などの海外への売り込みをサポートするため、「東京ブランド」の構築に向けた組織を発足させる方針も示した。(2016/08/02-18:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200833&amp;g=pol
「終戦」演出も波乱含み=議長からはクギ-小池都知事

 291万票余を背負って東京都庁に乗り込んだ小池百合子氏。初登庁の2日はセレモニーやあいさつ回り、記者会見と慌ただしく日程をこなした。しかし、都議会議長から「一輪車になってはダメ」とクギを刺される場面も。都知事選で繰り返した自民党都連への強い批判は抑え、「終戦」を演出したが、波乱含みのスタートとなった。

 午前9時半、小池氏は、白のスーツに鮮やかな青のインナーを合わせた装いで都庁正面玄関に登場。選挙戦でシンボルになった「百合子グリーン」はなかった。記者団には「緑は戦闘服。戦い終わって、(今後は)ブルー・オーシャンの静かな気持ちで臨む」と語り、都政安定化に自信を見せた。
 だが「冒頭解散」を公約に掲げた小池氏に、都議会は手厳しかった。あいさつを受けた川井重勇議長は、「議会と知事は両輪。一輪車にならないように」とチクリ。知事選で増田寛也元総務相を推薦した最大会派自民党の控室には、幹事長や政調会長は不在。高橋信博総務会長らとの面会も1分足らずで終わった。
 この後、小池氏は会見で「お互いに都民の代表で、必ずどこかに接点があるはずだ」と対話していく考えを示した。
 職員訓示では「都民のためにできない理由よりできる理由を考えて」と強調。若手向けの提案箱設置を表明するなど、士気を鼓舞していた。(2016/08/02-19:45)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100016&amp;g=pol
「小池氏当選は誇り」=カイロ大関係者が祝福-留学先エジプト【都知事選】

 【カイロ時事】31日投開票の東京都知事選で小池百合子元防衛相が初当選したことを受け、小池氏が卒業したカイロ大学の関係者からは「当選は大学の誇りだ」と祝福、歓迎の声が上がった。

 エジプトの日本研究者で、現在はカタールで教壇に立つカイロ大のイサム・ハムザ教授は、親交のある小池氏について「国際性豊かで、視野が広い」と評価。カイロ大の卒業生が都知事になることで、今後の小池氏の動向にエジプトで注目が集まる可能性があると指摘している。
 小池氏がカイロ大文学部に在籍していた際に面識があったアフメド・ザイド元同大文学部長は、学生時代の小池氏について「勉学に真剣に取り組んでいた」と振り返る。「知事になることで、日本とエジプトの関係強化につながる」と期待は大きい。「ぜひ知事として、改めてカイロに来てほしい」と呼び掛けた。
 小池氏はこれまで、閣僚や国会議員としても、たびたびエジプトを訪問してきている。最近では2月にカイロを訪れたばかり。シシ大統領との会談も果たしている。 (2016/08/01-01:07)

5712名無しさん:2016/08/06(土) 21:23:17
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616301000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_129
東京都知事選 確定投票率59.73%
7月31日 23時56分
東京都選挙管理委員会によりますと、今回の東京都知事選挙の投票率は59.73%でした。これは、おととし行われ、過去3番目に低かった前回の選挙に比べて13.59ポイント高く、4年前、衆議院選挙と同じ日に行われた前々回の選挙より2.87ポイント低くなっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616161000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_128
民進 松原都連会長「心よりおわび」
8月1日 0時36分
民進党東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は、31日午後8時半前、鳥越氏の選挙事務所で支持者らに挨拶し、「多くの都民と共に、鳥越氏を先頭にして都政を刷新しようという思いで戦ってきたが、残念ながら当選できなかった。推薦をした政党の一員として、鳥越氏を都政の舞台に送り届けることができなかったことを、心よりおわび申し上げる」と述べました。
「岡田代表の出処進退言及 理解に苦しむ」
また、松原元拉致問題担当大臣は、鳥越氏の選挙事務所で記者団に対し、「野党4党の結集がしっかりと実現されれば、勝利することができると思っていたが、十分には結集できなかったことが大変残念だ。選挙戦の最終日に、鳥越氏を擁立する中心であった岡田代表が、なぜ代表選挙についての出処進退に言及したのか極めて理解に苦しむ。岡田氏が、最後まで責任を全うすることが必要だったと思う」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010616341000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_125
東京都知事選 100万票余の差で勝利 与野党に衝撃
8月1日 4時05分
東京都知事選挙で、政党の推薦を受けなかった小池百合子氏が次点の候補に100万票余りの差を付けて当選したことについて、与野党の間には衝撃が広がっています。事実上の分裂選挙を戦って敗れた自民党からは、小池氏との関係の構築を急ぐべきだという意見が出る一方、民進党内では「野党4党の連携の在り方が問われる」という意見が強まっていて、9月の代表選挙の争点になる見通しです。
31日に行われた東京都知事選挙で、政党の推薦を受けなかった元防衛大臣の小池百合子氏が、自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦した元総務大臣の増田寛也氏や、民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦したジャーナリストの鳥越俊太郎氏らを抑えて、初めての当選を果たしました。小池氏は増田氏に100万票余りの差をつけて勝利したことから、与野党の間には衝撃が広がっています。
こうしたなか、自民党内からは、下村総裁特別補佐が「小池氏との対立を継続して、都政を混乱させることがあってはならない。小池氏に対しては是々非々で、東京都の発展にプラスになる施策には積極的に協力すべきだ」と述べるなど、まずは、4年後の東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて、小池氏との関係の構築を急ぐべきだという意見が出ています。ただ、増田氏を支援するという党の方針に反して立候補した小池氏の処分を求める意見も出ていて、今後、党内で議論が行われる見通しです。
一方、鳥越氏を支援した野党4党のうち、共産党、社民党、生活の党の3党は今後も連携を続けたい考えですが、民進党内では「4党の連携の在り方が問われる」という意見が強まっているほか、鳥越氏の擁立を主導した岡田代表ら党執行部の責任を問う声が出ています。このため、9月に行われる民進党の代表選挙では、次の衆議院選挙に向けた野党連携の在り方が争点の1つになる見通しです。

5713名無しさん:2016/08/06(土) 22:48:01
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010616311000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_127
東京都知事選 3候補の運動の特色を分析
8月1日 0時45分
今回の東京都知事選挙で当選した小池百合子氏、それに、増田寛也氏と鳥越俊太郎氏の3人が、選挙期間中に行った街頭演説の場所や演説の内容から、それぞれの候補の運動の特色を読み解きます。
街頭演説で多く語ったワードは
3人の候補者が選挙期間初日の14日と、途中の7月24日に行った街頭演説と、政見放送の内容にどのようなワードが多いかを調べました。

まず、それぞれの候補が最も多く言及したワードを比べると、小池氏は「シティ」でした。演説の中で「スマート・シティ」や「セーフ・シティ」といったワードで先進的な東京を作りたいと訴えました。

増田氏は「不安」です。「子育て」「高齢化」「災害」の3つの不安の解消に努めると訴えました。

そして、鳥越氏は「税金」でした。舛添前知事などを例に、税金の使い方を批判しました。
このほか、3人の演説内容を比べると、自分のフルネームを述べた回数が最も多かったのが増田氏でした。知名度不足を意識して、名前を繰り返したことがうかがえます。また、鳥越氏は、ほかの候補に比べて「オリンピック」や「パラリンピック」というワードが少なく、一方で「原発に依存しない社会」の実現を訴え、「原発」というワードをよく使っていました。
“演説場所”から見える選挙戦略は“演説場所”から見える選挙戦略は
3人の候補が選挙期間中に街頭演説や個人演説会などで訪れた場所を、地図上に点で記しました。ピンクが小池氏、赤が増田氏、青が鳥越氏を示しています。
選挙期間中に訪れた場所の数は、小池氏が140か所余り、増田氏が160か所余り。これに対し、鳥越氏は50か所余りと、約3分の1程度となっています。
小池氏と増田氏は23区だけでなく、多摩地域も数多く訪れましたが、特に小池氏が訪れた地域を見ると、JR中央線と山手線に沿った形になっています。小池氏が、もともとの知名度の高さを生かして、利用客の多い駅を何度も訪れ、さらに無党派層に支持を広げようとした、いわば「駅前重点型」とも言える戦略だったのに対し、増田氏は、知名度を上げる目的もあって、与党の議員などとともに、東京都内をくまなく回る運動を展開していたことが分かります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010616411000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_122
東京都知事選 アメリカの有力紙も伝える
8月1日 4時47分
東京都知事選挙で小池百合子氏が当選したことについて、アメリカのニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなど有力紙は「東京は初めての女性の都知事を選んだ」などという見出しで伝えました。
このうち、ワシントン・ポストは「東京は、かつてみずからを民主党のクリントン前国務長官にたとえた、英語が堪能な元防衛大臣、小池百合子氏を、初の女性の都知事として選んだ」と伝えています。そして、「小池氏の緊急の課題は、当初の予定よりも3倍にも膨らんだ東京オリンピック・パラリンピックの開催費用を抑えることになる。小池氏は、この問題に素早く取り組まなければならないだろう」と指摘しています。
また、ウォール・ストリート・ジャーナルは「小池氏は、政治とカネの問題で都知事が2代続けて辞職したあとに就任することになる」としたうえで、小池氏が英語が堪能であることや、「クールビズ」の旗振り役を務めたことなど、小池氏の経歴を紹介しています。

5714名無しさん:2016/08/06(土) 22:48:58
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_126
東京都知事選 小池百合子氏が初当選
8月1日 1時52分
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日に投票が行われ、無所属の新人で元防衛大臣の小池百合子氏が、自民・公明両党などが推薦した次点の候補に100万票余りの差をつけて初めての当選を果たしました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。
東京都知事選挙は開票が終了しました。
▽小池百合子(無・新)当選、291万2628票。
▽増田寛也(無・新)179万3453票。
▽鳥越俊太郎(無・新)134万6103票。
▽上杉隆(無・新)17万9631票。
▽桜井誠(無・新)11万4171票。
▽マック赤坂(無・新)5万1056票。
▽七海ひろこ(諸派・新)2万8809票。
▽立花孝志(諸派・新)2万7241票。
▽高橋尚吾(無・新)1万6664票。
▽中川暢三(無・新)1万6584票。
▽山口敏夫(諸派・新)1万5986票。
▽岸本雅吉(無・新)8056票。
▽後藤輝樹(無・新)7031票。
▽谷山雄二朗(無・新)6759票。
▽武井直子(無・新)4605票。
▽宮崎正弘(無・新)4010票。
▽望月義彦(無・新)3332票。
▽山中雅明(諸派・新)3116票。
▽今尾貞夫(無・新)3105票。
▽内藤久遠(無・新)2695票。
▽関口安弘(無・新)1326票。

元防衛大臣の小池百合子氏が、自民党、公明党、日本のこころを大切にする党が推薦する元総務大臣の増田寛也氏や、民進党、共産党、社民党、生活の党が推薦するジャーナリストの鳥越俊太郎氏らを抑えて初めての当選を果たしました。東京都知事に初めて女性が就任することになります。

小池氏は兵庫県出身の64歳。エジプトのカイロ大学を卒業後、テレビのニュースキャスターなどを経て、平成4年の参議院選挙で当時の日本新党から立候補して初当選しました。翌平成5年に衆議院議員に転じ、今回、都知事選挙に立候補するまで8期連続で務めました。この間、日本新党から新進党、自由党、保守党を経て、自民党に移り、平成15年、小泉第2次改造内閣で環境大臣として初入閣し、地球温暖化対策を進めるため「クールビズ」の旗振り役を務めました。平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対する候補のいわゆる「刺客候補」として選挙区を地元の兵庫県から東京10区に移して立候補し、当選しました。平成19年には、第1次安倍内閣で防衛大臣に就任し、防衛庁時代を含めて女性で初めて防衛省のトップに立ちました。

今回の都知事選挙では、自民党が増田氏の支援を決める中、小池氏は、東京都連に出していた推薦願を取り下げて立候補し、事実上の分裂選挙となりました。小池氏は、政党の推薦を受けず、親交のある一部の自民党の国会議員や、みずからが地盤とする豊島区や練馬区の区議会議員らの支援を受けました。
選挙戦で、小池氏は、都知事が2代続けて政治とカネの問題で任期途中で辞職したことを踏まえ、しがらみのない政治を実現させるとして「都の政策決定過程を透明化する」と訴えました。また、オリンピック・パラリンピックに関連する予算の見直しや、待機児童の解消、それに、環境に配慮した都市づくりなどに取り組むと訴えました。
その結果、所属する自民党や、特定の支持政党を持たない無党派層などから幅広く支持を集め、初めての当選を果たしました。

東京都選挙管理委員会によりますと、今回の東京都知事選挙は、投票率が59.73%となり、前回、2年前の投票率を13.59ポイント上回りました。
これは、衆議院選挙と同じ日に行われた前々回、4年前の選挙の62.60%に次いで、平成に入って2番目に高い投票率でした。

5715名無しさん:2016/08/06(土) 22:49:27
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010616601000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_119
遠藤五輪相「小池氏としっかり話できるだろう」
8月1日 11時08分
遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、東京都内で記者団に対し「小池氏は、選挙中に訴えたことをしっかり実現して、都民から信頼されるようになってもらいたい。東京オリンピック・パラリンピックは、東京都が開催都市であり、小池氏は、『東京都としての責任をしっかり果たす』と言っていたので、課題は多いが小池氏としっかり話ができるだろう」と述べました。
また遠藤大臣は、小池氏が東京オリンピック・パラリンピック関連予算の積算根拠を明確にするとしていることについて「大会の組織委員会が今、精査をし、開催費用をできるだけコンパクトにしようと思ってやっており、政府の基本方針の中でも、コストをできるだけ削減して、国民から理解してもらえる大会にしようとしているので、小池氏と方向性は同じだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010616551000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_120
都知事当選から一夜 小池氏「大きなうねりに感動」
8月1日 10時42分
31日行われた東京都知事選挙で初めての当選を果たした元防衛大臣の小池百合子氏は、当選から一夜明けた1日、報道各社に対し「政党の支援を抜きに戦ったが、1人1人の票が集まれば大きなうねりになるのだと感動した。同時に、1票の重みと価値の大きさに対し、責任が大きいと感じている」と述べました。
舛添前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は31日、投票が行われ、無所属の新人で、元防衛大臣の小池百合子氏が、次点の自民・公明両党などが推薦した元総務大臣の増田寛也氏に100万票余りの差をつけて初めての当選を果たし、東京都知事に初めて女性が就任することになりました。
当選から一夜明けた1日、小池氏は、豊島区の事務所で報道各社の取材に応じました。この中で小池氏は今回の選挙について、「想像以上の結果だった。組織や政党の支援を抜きに戦ったが、1人1人の票が集まればこんなに大きなうねりになるのだと感動した。同時に、1票の重みと価値の大きさに対し、責任が大きいと感じている」と述べました。
そして、「選挙戦では都政の透明化と適正化を訴えてきたので、それを確実にするための組織を立ち上げたい。税金が正しく使われているかどうか、公私混同や利益誘導について明らかにしていくべきだ」と述べ、今後、新たな組織を立ち上げるなどして都政の改革を進めていく決意を強調しました。
小池氏は2日、都庁に初めて登庁し、東京都知事としての仕事をスタートさせる予定です。
都職員 初の女性知事に期待の声も
東京都の職員からは、初の女性知事に期待する声などが聞かれました。
1日朝、都庁に出勤してきた女性の職員は「女性として初めての都知事なので、女性の意見ができるだけ通る形でやっていただきたいです。特に小さい子どもを抱えて働くことに、理解のある人とそうでない人がいると感じるので、女性が働きやすい社会を作ってもらいたいです」と話していました。別の女性職員は「新しい知事には介護などの福祉に力を入れてほしいです」と話していました。
また男性の職員は「公共事業にお金を使うよりも、待機児童や孤独死などの問題に取り組んでもらいたいです」と話していました。
生活 小沢氏「彼女の腕の見せどころ」
東京都知事選挙で当選した小池百合子氏がかつて政治行動をともにした、生活の党の小沢代表は、記者会見で「立候補を表明をした時点から、タイミングなど、政治家の判断だと感心していた。結構強いだろうと思っていたが、案の定、圧倒的に勝った。彼女はものすごく優れた感覚や感性を持っているから、それを大東京の知事として、どれだけうまく発揮できるかだ。規制や既得権でがんじがらめの状況を打破し風穴を開けないと何事もできず、それをやりきれるか、彼女の腕の見せどころだ」と述べました。

5716名無しさん:2016/08/06(土) 23:21:17
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010617211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_108
初の女性都知事 小池氏が都幹部から説明受ける
8月1日 18時16分
31日に行われた東京都知事選挙で初めての当選を果たした小池百合子氏は、2日の就任を前に、1日午後、副知事ら都の幹部と面会し、4年後のオリンピック・パラリンピックの準備状況など都政の課題や、今後の日程などの説明を受けました。
東京都知事選挙で初めての当選を果たした元防衛大臣の小池百合子氏は、2日午前、都庁に初登庁し、都知事に就任することになっています。
これを前に、小池氏は1日午後、都内で舛添前知事の職務を代行している安藤副知事をはじめ、主要局の局長ら都の幹部とおよそ2時間半面会しました。この中で小池氏は、副知事らから都の危機管理態勢や4年後のオリンピック・パラリンピックの準備状況など都政の課題について説明を受けました。また、次の開催都市のトップとして今月中旬から下旬にかけてリオデジャネイロ大会の閉会式に出席するために現地を訪問するなど今後の日程についての説明も合わせて受けました。
小池氏はこうした課題や日程を踏まえて2日から都政運営を本格的にスタートさせることにしています。
東京都議会 各会派の反応
東京都知事選の結果について、都議会自民党の高木啓幹事長は「増田知事の実現に向けて議員も支援者も努力した。敗因についての分析は十分にしていないが、次点だった事実を謙虚に受け止めて反省材料にし、都政の推進のために努力していきたい」と振り返りました。また、当選を果たした小池百合子氏が自民党の都議会議員らと対決姿勢を示していたことについて「小池氏がどういう政策で都政に臨むのか分からないので、今後の方針については、きょうのところは白紙だ」と述べました。そのうえで「知事が誰であろうと、都政をしっかり推進し、都民の幸せを作るために努力をしていくという立場は変わらない。そういう立場でこれからも努力していく」と述べました。

都議会公明党の中嶋義雄議員団長は「増田氏は真摯(しんし)に政策を訴えてきたが、それが十分に浸透できなかったのはわれわれの力不足だと思っている。選挙の結果は都民の厳粛な判断であるのでしっかりと受け止めたい」と述べました。そのうえで当選した小池百合子氏について「小池氏があす以降、新知事として何を発信していくのか、議会に対してどういう議論をしていくのかを見て今後の対応を判断していきたい」と述べました。

都議会共産党の大山とも子幹事長は「鳥越候補とともに、都民の手に都政を取り戻そうと、野党や市民の皆さんと一緒に頑張ってきた。政策を訴えて支持層を広げてきたが、届かなかった」と振り返りました。そのうえで小池百合子氏については「小池さんは、都民のための都政を行うと言っており、都民の暮らしや福祉の増進が実現できるかが問われているが都民のためになることは一緒にやっていく。舛添前知事の問題も第三者委員会を作って解明する姿勢を示しているので協力して進めていきたい」と話していました。

都議会民進党の尾崎大介幹事長は「鳥越氏を応援して頑張ってきたが、こういう結果になったことについては今後、総括しないといけない」と述べました。そのうえで小池百合子氏について「公約については議会などで話されると思うので、まずはそれを聞いてからだ。議会としてチェック機能を果たすということは与党も野党も関係なく、誰が知事になっても政策を見極めながら対応する姿勢は変わらない」と述べました。

5717名無しさん:2016/08/06(土) 23:21:59
>>5716

東京五輪組織委 森会長「考え方聞きたい」
2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が1日、オリンピック開幕を前にリオデジャネイロ入りし、東京都知事選挙に当選した小池百合子氏について、「まず開催都市の責任者としての考え方を聞きたい」と話しました。
森会長は、IOC=国際オリンピック委員会の総会やオリンピックの開会式に出席するため、1日早朝にリオデジャネイロに到着し、滞在先のホテルで報道陣の取材に応じました。森会長は、東京都知事選挙で小池百合子氏が当選したことについて、「東京都が苦労して招致したオリンピックなので、開催都市の知事として誰であれ一生懸命やってほしい。まずは、開催都市の責任者としての考え方を聞きたいし、そこに注目したい」と話しました。
開催費用が大幅に膨れ上がることが確実ななか、東京都と国、組織委員会の3者で進めている費用負担の役割分担の見直しについて、「『コンパクトな計画だったのを逆に組織委員会が広げて金がかかるようにした』という話を小池さんはしているが、それは全く逆で、そういうこともよく勉強してほしい。費用負担だけでなく、全体を一度よく見てもらいたい」と注文をつけました。そのうえで、「小池さんとうまくやっていく自信があるか」と聞かれ、「小池さん次第だ。私はボランティアで奉仕のつもりで会長をやっているが、それをくみ取っていただけないなら話は別だ」と話しました。
一方、3日のIOC総会で5競技18種目が提案されている東京大会の追加種目が決定することについて、「個別に検討するとかなり賛否が分かれる競技があるが、一括審議することをIOC理事会も認め、一括して通すことに狙いを絞っているという気持ちが出ていると思う」と話し、採用に自信をにじませました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010616651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_117
官房長官「推薦候補敗れ残念 都民の選択の結果だ」
8月1日 11時45分
菅官房長官は午前の記者会見で、「自民・公明両党が推薦した候補が敗れたことは大変残念に思う。都民の皆さんが東京の今後を誰に託すかという選択の結果だと思う」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は、小池氏との関係について、「政府としては、国民のために連携は必要だと思っている。いずれにしても選挙が終わったばかりなので、これからだ」と述べました。
一方、菅官房長官は、記者団が、「政府・自民党内から、小池氏を党から除名すべきだという発言が出ているが」と質問したのに対し、「一義的には自民党東京都連が対応すべきだと思う。政府が関わることではない。小池氏はもともと自民党東京都連に所属していたのだから都連の問題だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010617651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_104
小池氏 五輪予算の調査委設置を表明へ
8月2日 5時06分
2日、東京都知事に就任する小池百合子氏は、4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向け競技施設の整備費の予算などの妥当性を検証し、さらに削減の余地がないかなどを精査する調査委員会を設けることを決め、2日の就任会見で表明することにしています。
31日の東京都知事選挙で初めての当選を果たした小池百合子氏は、2日午前、初登庁して都知事に就任します。
小池氏は公約として掲げた「都政の改革」を実行するうえで、みずからを本部長とし、外部の有識者などを委員に加えた「都政改革本部」を設置して、都の業務や予算の在り方を抜本的に見直す方針です。
その柱として、4年後に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けた予算や準備態勢、それに工程表の妥当性を検証するための「調査委員会」を設けることを決めました。
都では合わせて9の競技施設などを整備するための費用について、当初の見込みを1000億円近く上回るおよそ2500億円を見込んでいますが、調査委員会が入札の状況なども詳細に調査したうえで、さらに削減の余地がないかなどについて精査することにしています。
小池氏は、東京オリンピック・パラリンピックの巨額の開催費用が課題となるなか、予算の透明性を高めることで都の負担について都民の理解を得たい考えで、こうした方針やねらいについて2日の就任会見で表明することにしています。
調査結果は、来月(9月)下旬に始まる都議会までに中間報告が公表される見通しで、都は大会の成功に向けた準備を急ぐことにしています。

5718名無しさん:2016/08/06(土) 23:23:19
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010617911000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_102
新都知事 小池氏が都庁に初登庁
8月2日 9時54分
2日、東京都知事に就任した小池百合子氏が都庁に初登庁し、待機児童の問題や少子高齢化の対策など、さまざまな課題の解決に向け都政運営をスタートさせました。
女性初で第9代の東京都知事に就任した小池知事は、2日午前9時半すぎ、東京・西新宿の東京都庁の正面玄関に到着しました。
およそ1000人の職員が拍手で出迎えるなか、車を降りた小池知事は若干、緊張した面持ちで職員ら一人一人と握手し、花束を受け取ると深く一礼しました。
小池知事は午前10時には選挙管理委員会から当選証書を受け取り、その後、新しい都知事として都議会の各会派へのあいさつや幹部職員への訓示などを行う予定です。
今後、待機児童の問題や少子高齢化の対策、首都直下地震をはじめとする防災対策など、さまざまな課題の解決に向けかじ取り役を担います。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_100
小池新都知事 情報公開条例見直す調査委設置へ
8月2日 12時00分
2日に就任した東京都の小池百合子知事は、「都政改革」の柱として、都の情報公開条例を見直し、内部通報制度を改めるなど、情報公開の徹底を図るための調査委員会を設けることを決め、午後の就任会見で表明することにしています。
第9代の都知事に就任した小池知事は、2日午前、初登庁して都政運営をスタートさせました。
小池知事は、「都政改革本部」を設置して都の業務や予算の在り方を抜本的に見直す方針で、その柱として、「情報公開の徹底」を図るための調査委員会を設けることを決めました。
これは、小池知事が、現在の都の情報公開について、市民団体などの調査で全国の自治体の中でも最低ランクに位置づけられるなど「開かれた都政とは言えない」として設けることにしたものです。
具体的には、都の情報公開の実態を検証したうえで、行政文書の公開の手続きを定めた都の情報公開条例を見直すほか、内部通報制度をより実効性のあるものに改めることなどに取り組みます。
小池知事は、知事の相次ぐ辞職で失った都政の信頼を取り戻すための一歩として、都政の透明性を高める取り組みに力を入れる考えで、こうした方針について午後の就任会見で表明することにしています。
また、都政改革本部では、4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けた予算などを検証するための調査委員会を設けるほか、「緊急の政策課題」として築地市場の移転、待機児童、介護離職の3つの課題への対応策を検討することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_099
小池新都知事が抱負 都政運営をスタート
8月2日 12時11分
2日に東京都知事に就任した小池百合子氏が都庁に初登庁し、「都民一人一人に成果を実感していただけるよう頑張りたい」と抱負を述べ、待機児童の問題や少子高齢化の対策など、さまざまな課題の解決に向けて都政運営をスタートさせました。
女性初で第9代の東京都知事に就任した小池知事は、2日午前9時半すぎ、東京都庁の正面玄関に到着し、およそ1000人の職員の出迎えを受けました。
その後、東京都選挙管理委員会から当選証書を受け取り、早速、執務室に入りました。
知事のいすに座った小池知事は「感無量です。自分に投票していただいた291万人の都民の思いをこの場で実行していく責任を感じています。1360万人の大都市東京の一人一人の思いを受け止め、皆様に成果を実感していただけるよう頑張りたい」と抱負を述べました。
また、小池知事はおよそ600人の職員を前に訓示を行い、「たび重なる知事の交代で都政への信頼が低下しているのではないか懸念している。都民ファーストに徹して仕事をしてもらいたい」と呼びかけました。
これに先立ち、都議会の各会派へのあいさつにも回り、このうち最大会派の自民党の議員控え室では、小池知事が「お世話になります」とあいさつしたのに対し、高橋信博総務会長が「ありがとうございます。幹事長と政調会長は不在にしています」などと応じていました。
午後には、就任後初めての記者会見を開くことになっています。

5719名無しさん:2016/08/06(土) 23:27:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_097
自民 石原氏「都連会長としての責任論には真摯に対応」
8月2日 13時14分
自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、東京都知事選挙の敗因を3日の党役員人事で発足する新たな執行部の下で総括したうえで、都連会長としての責任論には真摯(しんし)に対応したいという考えを示しました。
この中で、自民党東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣は、東京都知事選挙の結果について「責任を痛感している。増田氏に都知事になっていただきたいと思ったし、今でも思っている」と述べました。そして、石原大臣は「都知事選挙は党本部の問題であり、責任者は幹事長だが、今、幹事長がいない。あす内閣改造と自民党の役員人事なので、新体制の皆さんとまずは話をしないとならない。そして、自民党が政党として組織を挙げて推薦した方がなぜ敗れたのかしっかり総括したうえで、責任論には真摯にこたえたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618031000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_096
小池新都知事 各会派訪れ協力を呼びかけ
8月2日 14時16分
2日に就任した東京都の小池百合子知事は、都議会の各会派を訪れ、都政の改革に向けて協力を呼びかけました。
小池知事は、2日午前、初登庁したあと都議会の議長室を訪れ、川井重勇議長と小磯善彦副議長と面会しました。この中で、川井議長らは「われわれは車の両輪なので、一輪車にならないように、都民のために一緒にやっていきましょう」と述べ、小池知事は「よろしくお願いします」と応じました。
このあと、小池知事は自民党の議員の控え室を訪れ、高橋信博総務会長らが対応しました。小池知事が「お世話になります」と述べると、高橋総務会長は「ありがとうございます。幹事長と政調会長は不在にしています」などと応じていました。
公明党の控え室では、長橋桂一幹事長と橘正剛政務調査会長が応対し、あいさつを交わしました。
このあと、共産党の議員控え室で、小池知事が「都民が輝く東京にしていきたい」と述べると、対応した大山とも子幹事長が「都民のためにいいことには賛成するが、悪いことはしっかりただしたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_093
小池新都知事が就任会見「東京大改革 必ず実行したい」
8月2日 15時04分
2日に就任した東京都の小池百合子知事が就任会見を行い、「選挙戦で掲げた『東京大改革』は都民との約束で必ず実行したい」と述べ、都政改革に取り組む考えを示しました。
女性初で第9代の東京都知事に就任した小池知事は、2日から都政運営をスタートさせ、午後に就任後初めてとなる記者会見を行いました。
冒頭で小池知事は「改革を求めるうねりが広がり、重責を担い、身の引き締まる思いだ。選挙戦で掲げた『東京大改革』は都民との約束で必ず実行したい」と述べました。そのうえで、「都政改革で最も重要なのは徹底した情報公開だ」として、情報公開の在り方や、東京オリンピック・パラリンピックの予算の妥当性などを検証するための調査チームをそれぞれ設置する考えを示しました。
このうち、情報公開の在り方について、小池知事は「東京都の評価は全国の中でも最低に近く、開かれた都政には程遠い」と述べ、情報公開条例の見直しや内部通報制度の改善に取り組むとしています。
また、オリンピックの予算の妥当性については、中間報告を来月にまとめることを目指すとしていて、メンバーには外部からの登用を検討していることも明らかにしました。
そして、「課題は山積、なすべきことはたくさんあり、スピードを優先する。成長や改革、変化の中にこそ安定があると確信して粉骨砕身、まい進したい」と述べました。さらに、「都政の理念は『都民ファースト』だ。皆さんが1番何を必要としているのか是非、声を届けてほしい」と述べ、都民を優先する姿勢を強調しました。

5720名無しさん:2016/08/06(土) 23:30:27
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618671000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_083
小池都知事が各会派にあいさつ 自民はナンバー3が対応
8月2日 18時39分
就任した小池知事が都議会とどのような関係を築くのか注目が集まるなか、2日のあいさつ回りでは、主要各会派が幹事長による対応だったのに対し、都知事選挙で事実上の分裂選挙となった自民党は、幹事長は不在だとしてナンバー3の総務会長が応じ、各会派の対応に差がみられました。
小池知事は、今回の選挙戦で、都議会は議場の外で物事が決められているなどと批判し対決姿勢を強調しましたが、当選後は、都民のために接点を見いだしたいとして連携を呼びかけています。
小池知事は2日の就任にあたり、およそ30分かけて都議会の正副議長や各会派を訪れました。主な4つの会派のうち、公明・共産・民進の各会派は幹事長をはじめとする複数の幹部が出迎えたのに対し、事実上の分裂選挙となった最大会派の自民党では、幹事長と政務調査会長は不在だとしてナンバー3の総務会長が応じました。
自民党は、おととしの選挙で支援した舛添前知事が当選した際のあいさつ回りでは、幹部だけでなく議員全員が拍手で出迎えましたが、今回は、予定された5分に対し1分程度の対応になりました。
平成11年に党を割る形で立候補して初当選した石原都知事のあいさつ回りで、すべての議員が欠席したことにならい、今回も応じるべきではないという意見があったものの、最終的にはナンバー3の対応で決着したということです。
また、これに先だって行われた都議会の自民党の川井重勇議長と公明党の小磯善彦副議長との面会では、報道陣から3人並んでの記念撮影を求める声が上がり、小池知事が2人に歩み寄ろうとしましたが、川井議長が「報道陣の要望を聞く場ではない」と述べたため、撮影は行われませんでした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_077
都知事選 小池氏は他候補に比べ23区で高い得票率
8月3日 0時26分
7月31日に行われた東京都知事選挙で、得票数が上位の候補者について、市区町村別の得票率や街頭演説を行った場所などを調べたところ、当選した小池百合子氏はほかの候補に比べて特に23区での得票率が高く、もともとの知名度を生かして利用客の多い駅を何度も訪れ、さらに無党派層に支持を広げようとした戦略が、多くの得票につながったことがうかがえます。
NHKでは、東京都知事選挙で得票数の上位6人の候補者について、市区町村別の得票率をまとめました(島しょ部については、得票を合計して得票率を計算しました)。

当選した小池百合子氏は62の市区町村のうち、55の自治体で得票数が1位でした。特に東京都内の有権者の約7割を占める23区での得票率は45.7%と、そのほかの地域よりも3ポイント余り高くなっています。
また、小池氏が都知事選挙の期間中に街頭演説などで訪れた場所を地図に点で記すと、特に23区内が多く、点がJR中央線と山手線に沿った形になっています。小池氏が、もともとの知名度の高さを生かして利用客の多い駅を何度も訪れ、さらに無党派層に支持を広げようとした戦略が、多くの得票につながったことがうかがえます。


一方、増田寛也氏と鳥越俊太郎氏の得票率の分布を見ると、いずれも比較的都心部より多摩地域が高いことが分かります。増田氏が多摩地域で最も得票率が高かったのは檜原村で、40.7%。23区では江戸川区、葛飾区、足立区で比較的得票率が高かったものの、23区全体では小池氏に約19ポイントの差をつけられました。

また、鳥越氏が多摩地域で得票率が高かったのは清瀬市、国立市、多摩市など、23区では杉並区、北区などとなっています。
続いて、インターネットによる報道番組の配信会社社長の上杉隆氏、政治団体代表の桜井誠氏、政治団体代表のマック赤坂氏について市区町村ごとの得票率の分布を見ると、いずれも23区内のほうが得票率が高い傾向になっています。

上杉氏の得票率が最も高かったのは渋谷区で3.9%、次いで目黒区など23区の南西側が比較的高くなっています。

桜井氏の得票率が高かったのは台東区で2.3%、次いで中野区、新宿区でした。

マック赤坂氏が23区で得票率が高かったのは千代田区で、1.2%でした。次いで中央区、渋谷区、港区など、比較的都心部で高くなっています。

5721名無しさん:2016/08/06(土) 23:34:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618401000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_091
小池新都知事 幹部会議で都政改革へ協力求める
8月2日 15時38分
2日に就任した東京都の小池百合子知事は、2日午後、都の幹部を集めた初めての庁議に出席しました。
副知事や局長などおよそ30人の幹部を前に、小池知事は「安全安心な都市などを実現するための大前提となるのは東京都の大改革だ。特に、都政の透明性を高め、都民の理解を得ることが重要だ」と述べました。そのうえで、「情報公開をしっかり行い、山積する課題解決の推進力にしたい。『都民ファースト』の視点で、どうすれば都民のためになるのか、常に考え業務に励んでもらいたい」と述べ、都政改革の実現に向けて協力を求めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619201000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_075
小池知事 都政改革に実効性伴う結果出せるかが課題
8月3日 4時52分
東京都の小池知事は、就任早々に打ち出した情報公開の徹底など、都政改革の実現に向けた施策を進めることにしていますが、今後はリオデジャネイロオリンピックの閉会式の出席など重要日程が相次ぐなかで、実効性を伴う結果が出せるかが問われることになります。
2日、第9代の東京都知事に就任した小池知事は、都政運営を本格的にスタートさせ、就任早々、都の情報公開の在り方や、東京オリンピック・パラリンピックの予算の妥当性を検証するための調査チームを設置するなど、都政改革の実現に向けた施策を打ち出しました。
これを受けて小池知事は、外部の有識者を含め調査チームのメンバーの選定を進めることにしていて、選定が終わりしだい、速やかに初会合を開きたいとしています。
ただ、今後はリオデジャネイロオリンピックの閉会式の出席が今月下旬に控えているほか、来月には初めて臨む定例の都議会が始まるなど、重要日程が相次ぎます。時間が限られるなか、オリンピック予算の検証については来月にも中間報告をまとめるとしているほか、情報公開の徹底に向けた取り組みについては、都政の信頼回復の第一歩としてスピード感が求められます。
2つの調査チームは、小池知事が本部長を務める「都政改革本部」の下に置かれることから、知事自身も結果責任を負うことになり、実効性を伴う結果が出せるかが問われることになります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_034
自民 石原都連会長 都知事選敗北で辞任表明
8月4日 13時54分
自民党東京都連は、先の都知事選挙の敗北を受け、4日に会合を開き、都連会長を務める石原経済再生担当大臣は、選挙敗北の責任を取りたいとして、都連会長を辞任する考えを示しました。
自民党の東京都連は、先の都知事選挙で推薦した候補が、党の推薦を受けずに立候補した小池知事に敗れたことを受け、会長を務める石原経済再生担当大臣や、幹事長の内田茂都議会議員らが出席して、党本部で会合を開きました。そして、東京都連の執行部の責任問題を協議し、石原大臣は、選挙で敗北した責任を取りたいとして、都連会長を辞任する考えを示しました。また、内田氏ら4人の都連幹部も、幹事長などを辞任する意向を明らかにしました。これを受けて、東京都連は5日に会合を開いて、石原大臣ら幹部の辞任を了承する運びとなりました。

一方、会合では、出席者から、党の推薦を受けずに立候補した小池知事や、選挙で小池知事を支援した国会議員らに対する処分を検討するよう求める意見が出されました。会合のあと、石原大臣は記者団に対し、「私含めて5人が選挙の大敗を受け、辞任を表明した。われわれが潔く辞めたので、会合では、これをきっかけに明るくいこうという意見が出た」と述べました。また、石原大臣は、小池知事らへの処分について、「党本部の問題であり、党紀委員会のメンバーが決まってからの話になる」と述べました。
小池知事「それは都連の考え」
石原経済再生担当大臣が、さきの都知事選挙の敗北の責任を取りたいとして自民党東京都連の会長を辞任する考えを示したことについて、選挙戦を制した東京都の小池知事は「それは都連の考えだと思うし、中身はよく存じあげていない。私はもはや都知事として、毎日、行政全般について理解を深めているところだ。都連や都議会についてはそれぞれでお考えのことだと思う」と述べました。

5722チバQ:2016/08/07(日) 09:49:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000081-san-soci
都知事のリオ視察1000万円に抑制 席はビジネス、随行4人
産経新聞 8月6日(土)7時55分配信

都知事のリオ視察1000万円に抑制 席はビジネス、随行4人
小池百合子知事 定例会見のポイント(写真:産経新聞)
 東京都の小池百合子知事(64)は5日、リオデジャネイロ五輪の閉会式で五輪旗を引き継ぐセレモニーに参加するため、18〜24日にブラジルに出張することを明らかにした。渡航にファーストクラスは利用せず、随行職員は4人に抑えた。総経費は1千万円を予定。初出席した都庁クラブ主催の定例会見で表明した。

 小池氏は「セレモニーを通じて東京と日本をアピールし、(東京大会に向けた)世界の期待を高めたい」と述べた。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らと会談する方向で調整。ボランティアや選手輸送などの運営状況を把握し、2020年東京五輪につなげる考え。

 舛添要一前知事はロンドンなどの視察に随行職員19人を伴い「大名視察」と批判を集めたが、小池氏は4人に圧縮。リオ五輪中に別ルートで現地入りする延べ70人の職員と合流する。都によると、知事はビジネス、職員はエコノミークラスを利用。知事のホテル代はIOCが負担する。小池氏は「それでも高いと感じるかもしれないが、地球の裏側なので」と理解を求めた。

 また、会見では選挙戦で「死語にする」と宣言した待機児童の解消に向け、9月議会に補正予算案を提出することを表明。公約実現の指針となる「2020年に向けた実行プラン」を年内にも策定し、平成29年度予算編成にあたっては、全事業に実施期限である「終期」を設け、一定期間ごとに継続するかの検証を行う方針も示した。

 舛添氏が提案した韓国人学校増設へ都有地を貸与する方針は、白紙に戻すことを改めて表明。11月7日に予定する築地市場の豊洲移転については「いったん立ち止まり、市場関係者の話を聞く時間を設けたい」とした。

 民進党代表選への出馬意向を表明した蓮舫代表代行に対しては、「女性が頭を出そうとするとゴツンと当たる『ガラスの天井』を打ち破らないと次に続く人が出てこない」と述べ、「頑張っていただきたい」とエールを送った。

5723チバQ:2016/08/07(日) 09:49:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000005-nksports-pol&amp;pos=2
小池知事応援の若狭氏、自民都連HPから名前削除
日刊スポーツ 8月6日(土)0時22分配信

 自民党東京都連の公式ホームページ「TOKYO自民党」に掲載されている所属議員に関する情報から、都連の方針に反して、東京都知事選で小池百合子知事を応援した若狭勝衆院議員(59)の名前が、削除されていることが、5日までに分かった。

 党側の処分は出されていないが、現状では若狭氏は東京都連の所属議員として認められていないことになり、若狭氏は反発を強めている。

 HPの国会議員の紹介ページには、東京都の小選挙区選出の24人と、比例選出の3人の名前と顔写真が掲載されているが、ちょうど1人分の空欄が確認できる。

 若狭氏は14年衆院選で、東京の比例単独候補として出馬し、初当選。単独比例での当選者は若狭氏を含めて4人だったが。現在、HPには若狭氏を除く3人の単独比例議員の情報だけが掲載されている。

 若狭氏は都知事選で、「除名できるならしてみろという思いだ」と覚悟を示した上で、一貫して小池氏を応援。都連内では、小池氏だけでなく、若狭氏に対する処分を求める声も強い。

 小池氏は、4日に安倍晋三首相や自民党の二階俊博幹事長に面会した際、若狭氏や、自身を応援した豊島区、練馬区の区議を処分しないよう、要請している。

 その二階氏は、小池氏との面会後、報道陣に「いろんな戦いをやるとわだかまりもあるだろうが、そこはみんな大人なんだから。もう『撃ち方やめ』で、新知事としっかり協力していかなければならない」と強調。小池氏の処分に関しては、慎重な立場を示した。

 二階氏はこの日、表向きは都知事選の慰労を目的に、都連所属の国会議員十数人と都内で会食した。若狭氏は、出席しなかったとみられる。

5724名無しさん:2016/08/07(日) 11:49:45
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621121000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
首相が小池都知事と会談 五輪成功に向け連携で一致
8月4日 10時46分
安倍総理大臣は総理大臣官邸で、2日に就任した東京都の小池知事と会談し、先の都知事選挙の結果について、「それが民意だ」と述べたうえで、4年後の東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて、政府と東京都が連携していくことで一致しました。
安倍総理大臣は4日午前、総理大臣官邸で2日に就任した東京都の小池知事とおよそ10分間会談しました。会談の冒頭、安倍総理大臣は「当選おめでとうございます。自民党は、きつい一本を取られたが、東京オリンピック・パラリンピックを成功させるため、政府と東京都が協力しなければならない。それが民意だ」と述べました。これに対し、小池知事は「東京オリンピック・パラリンピックは、国民にとっても都民にとっても成功させるべきものなので、ご協力をお願いしたい」と述べ、政府と東京都が連携していくことで一致しました。

会談のあと小池知事は記者団に対し、「東京オリンピック・パラリンピックに向けた連携が確認できた。また、特区の制度を活用して東京を元気にしていくことも確認した」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622781000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_017
自民党東京都連 石原会長ら幹部5人の辞任を了承
8月5日 13時09分
自民党の東京都連は5日、会合を開き、先の都知事選挙の敗北を受け、都連の会長を務める石原経済再生担当大臣ら幹部5人の辞任を正式に了承しました。
先の東京都知事選挙で、自民党の推薦した候補が党の推薦を受けなかった小池知事に敗れたことを受け、東京都連の会長を務める石原経済再生担当大臣や、幹事長を務める内田茂都議会議員ら幹部5人は4日、辞任の意向を示しました。
これを受けて、5日、党本部で東京都連の会合が開かれ、石原会長らが辞任の意向を改めて示し、出席者からは「参議院選挙などでは勝利しており、辞任の必要はない」という意見も出されましたが、最終的には石原氏ら5人の辞任が正式に了承されました。
そして、後任の会長ら幹部については東京都連の最高顧問を務める深谷隆司元通産大臣を委員長とする選考委員会で協議していくことを確認しました。
一方、出席者からは都知事選挙で小池知事を支援した地方議員に対する厳しい処分を求める意見が出されました。
会合のあと、深谷氏は記者団に対し、「石原氏も内田氏も5人全員が辞めるとは思っていなかった。逆に言うと、潔く辞めたということで新たな出発だ。新たな役員は公平な人事にしていきたい」と述べました。

5725名無しさん:2016/08/07(日) 11:49:55
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010623091000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
小池都知事「しっかり連携したい」 23区長に協力要請
8月5日 18時00分
東京都の小池知事は都内23区の区長の会合に出席し、「皆さんの協力なしでは山積する都政の課題は解決できないと痛感しており、しっかり連携したい」と述べ、区長らに協力を求めました。
今月2日に就任した東京都の小池知事は5日、千代田区で開かれた都内23区の区長の会合に就任のあいさつのために出席しました。
今回の都知事選挙を巡っては、区長の有志が自民・公明両党などが推薦した候補を支援した経緯があり、会合で小池知事は「選挙戦では何かとお騒がせしたが、『都民ファースト』を掲げ、知事に就任できた。皆さんの協力なしでは、待機児童の問題など山積する都政の課題は解決できないと痛感しており、しっかり連携したい」と述べ、区長らに協力を求めました。
これに対し、区長会の会長を務める荒川区の西川太一郎区長が「都と特別区が緊密に連携し、課題の解決のためにリーダーシップを発揮してほしい。時には要求することもあるが、知事と協力していくことも、やぶさかではない」と応じました。
会合のあと、小池知事は「今回の選挙への対応は、それぞれ立場があってのことだ。これからは都民・区民のため、互いにベストな方法を探りたい」と述べました。
出席した区長の1人は「世界一の東京になるよう、力を合わせて取り組みたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160806/k10010623561000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007
小池知事 「無電柱化」加速へ工法を検証
8月6日 5時26分
東京都の小池知事は、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」の整備が進んでいない現状を受け、電線を埋める深さを浅くするなど、これまでの工法を見直すことも含めて検証し、加速させる考えを示しました。
東京都内には平成25年度末現在でおよそ75万4000本の電柱があり、都では昭和61年から電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」を進めています。しかし、対象となる都内2300キロの道路で無電柱化が完了したのは、この30年近くで37%にとどまり、整備が進んでいません。
これについて小池知事は5日、整備が進まない背景として、コストがかかり、電線を地中深くに埋めなければならない問題などを挙げたうえで、「災害で電柱が倒れると緊急物資の輸送路が確保できなくなる」などと述べ、無電柱化の必要性を強調しました。
そのうえで小池知事は「国の実験で、必要な深さはこれまで80センチだったのが25センチでいいという結果も出るなど、かなりコストが削減できる」と述べ、これまでの工法を見直すことも含めて検証し、整備を加速させる考えを示しました。
また、東京都では、東京オリンピック・パラリンピックの開催が4年後に迫ったことを踏まえ、都心の500キロ余りの道路については開催を前に無電柱化を完了させる計画です。

5726名無しさん:2016/08/07(日) 15:13:40
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160803-00060697/

小池百合子「都庁に着いたら5分で極右」の衝撃(訂正とお詫びあり)
山本一郎 | 個人投資家・ブロガー
2016年8月3日 13時55分配信
ツイート
シェア
ブックマーク

ネタとしては面白いけど都民としては暗澹たる気分になるかもしれない初登庁(写真:吉澤菜穂/アフロ)
山本一郎です。朝からアイスコーヒー飲み過ぎてゲリラ豪雨気味です。

ところで、大都知事選を勝利して昨日初登庁だった小池百合子女史、どうも手荒な歓迎を受けたようです。

小池百合子知事の初登庁も、都議会自民党らが通例を破ってまさかの「出迎え拒否」!(おときた駿 16/8/2)

小池都知事、改革本部設置を表明 五輪費用検証へ(共同通信 16/8/2)

小池氏あいさつ回り 自民はドン不在…わずか30秒(スポーツニッポン 16/8/3)

小池百合子氏が都庁に初登庁 千人の職員、拍手で出迎え グリーンの服を着た支持者も 午後に会見や幹部会議(産経新聞 16/8/2)

ザ・大本営の地位を確立した産経新聞が2日朝に報じた内容と、文春も認める終身名誉レイプ犯自称「スキャンダル男」であり「トラブルメーカー」であり「炎上芸人」である小池百合子陣営の秘蔵っ子音喜多駿さん(北区)の記事の間にずいぶんな落差が感じられるわけですが、関係者筋からは小池百合子女史は「日本会議方面の関係は解消する」「サイエントロジーその他、問題となっている関係先とのお付き合いは見合わせる」という軌道修正をしつつ、官邸からの自由民主党との関係改善の橋渡しには応じる雰囲気もあるため、この手の対決姿勢を見せ付けるような茶番がどこまで続くのかは興味深く見守っていきたいとは思っていたところでした。

ところが、就任当初はおとなしくしているであろうと見込んでいた小池百合子女史のバランス感覚に荘厳な疑問符を投げかける事案が出来し、困惑を隠せません。どういうことなの…

小池都知事の特別秘書に元都議(時事通信 16/8/2)

小池知事 特別秘書に野田氏を任命 /東京(毎日新聞 16/8/3)

5727名無しさん:2016/08/07(日) 15:15:53
>>5726
最初、一報で出た「政務担当特別秘書に野田数元都議が就任」というニュースを見て、目を疑った人たちも多かったと思いますが、その後、大手全国紙も報じたため、これはもう大川隆法さんにいかりや長介を呼び出していただいて「だめだこりゃ」と宣言を賜る必要があるぐらいの衝撃が広がりました。

というのも、この野田数さん、もともとは小池百合子女史と関係が深い、まあ簡単にいってしまえばカバン持ち的な方だったんですけれども、要するに極右の民族主義者で、石原慎太郎元都知事から政治的安定性を抜いて煮詰めたようなウルトラナショナリスト的言動を繰り返してこられた方です。もちろん、世に出るためにある程度派手なことをいい、耳目を惹くことは手法としてあり得ることですが、野田さんの場合は都議時代に石原慎太郎さんの手がけた尖閣諸島買取基金問題に絡んで結成された、いわゆる「尖閣議連」の急先鋒だった御仁であります。

その野田数さんは、自民党から離党した後、結成した東京都議会新会派「東京維新の会」として、都議会で現行の日本国憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求めるという香ばしいの請願を代表として率先して賛成し、振り切れた民族主義っぷりを披露し話題になっておりました。

請願 番号24 件名第8号 「日本国憲法」(占領憲法)と「皇室典範」(占領典範)に関する請願(しんぶん赤旗)

南出喜久治国体護持塾長(京都市)らが12年6月に都議会に提出した「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日本国憲法を無効とし、大日本帝国憲法は現存するとの都議会決議を求める請願は、10月4日の都議会本会議で、東京維新の野田数(かずさ)都議が紹介議員になり、一人会派・平成維新の会土屋敬之議員と東京維新の3人(民主党を離党した栗下善行・柳ヶ瀬裕文両都議と自民党を離党した野田数都議の3人、2012年9月に東京都議会に新会派「東京維新の会」として設立)が賛成したのみで、民主党、自民党、公明党、日本共産党、生活者ネット・みらいなどの反対で不採択となった。

その後、連携していた大阪維新の会の橋下徹さんに途中で「大日本帝国憲法の復活なんて一部の特定のマニアの中だけでやっておく話だ」と梯子を外され、真っ逆さまに落ちて都議選でも落選した野田数さんですが、さすがにちょっといわくつきの人物すぎて、まさかこういう形で政治の表舞台に帰ってこられるとは思ってもいませんでした。

まあ、民主主義の世の中ですし、ダイバーシティ的な多様性の中でこのような極右で民族主義的な言説も自身の責任の範囲内で一定の幅で許容されるとは思いますが、ここで政務担当特別秘書とかいう都知事ダイレクトの要職で起用されるとなると、例えば警視庁で外国人犯罪の問題について都知事の政見を確認するとき間に挟まった政務秘書が素敵な対応をされる可能性も考えられます。

その野田数さんは、日本有数の高品質時事問題取扱週刊誌である週刊プレイボーイのインタビューで、次のようなお話をされております。

5728名無しさん:2016/08/07(日) 15:17:03
>>5727
民主が中国寄り、自民が韓国・北朝鮮寄りな理由とは?(週刊プレイボーイ 12/9/13)

「自民党の正体は、保守の皮を被った“偽装保守政党”なんですよ。そもそも、領土問題を放置し続けてきたのは自民党政権です。私は以前に都議会で、拉致問題が解決していないのだから朝鮮学校への補助金は凍結すべきと主張しました。その際も自民党から妨害を受けました。さらに都立高校の自虐的で反日的な内容の歴史教材を変えるための活動にも圧力がかかりました」(野田氏)

久しぶりに野田数さんの芸術作品を読んでいて鼻水が出てしまったわけですが、プレジデントでも尖閣諸島問題に関する石原慎太郎都知事(当時)のインタビューでダイナミックな表現力をいかんなく発揮。まあ、要するにそういう人なわけです。

石原慎太郎都知事 独占インタビュー  尖閣侵犯再び!「日本は戦争の覚悟を示せ」(プレジデント 12/9/17)

少なくとも、増田寛也さんや、鳥越俊太郎さんといった候補者よりは、バランス感覚の取れた、国政も見てきて政治の世界を熟知した女性であると見込んで都知事に投票してみたところ、いきなり人事で極右を起用とかマジでドン引きであります。大丈夫なのでありましょうか。有象無象というレベルではなく、明らかに間違ったメッセージを各方面に熨斗つけてご送達申し上げる事案です。ヤバいと思います。

50億かけて都知事選びなおしたのに、ケチな寸借詐欺気味のハゲをどけてみたら側近人事で民族主義者が出てくるなんて悲しすぎるじゃないですか。都民である私たちが可哀想。あんまりだあんまりだ。玄関でた直後にドブに落ちるとか、そういうレベルですよこれは。助けて。

東京03のコントじゃないですが「ちょうどいい奴いねえのか!!」という気持ちでいっぱいです。
また年内に都知事選とかほんとやめて欲しいので、みんなもっと冷静に、うまく立ち回って、健全で安定した都政を目指して取り組んでいただきたいと願う次第であります。

(お詫びと訂正 16:00)

15時04分ごろ、当該記事につき一時非表示の対応といたしました。お騒がせしており、申し訳ございません。

状況につきまして、下記のとおりご説明申し上げます。



その1: 記事中、都議の音喜多駿さんについての解説表現で「文春も認める終身名誉レイプ犯」と記述したところ、ヤフー株式会社Yahoo!ニュース個人 編集窓口より記述が不穏当との指摘があり、また関係者より”手法として性的関係はあったかもしれないがレイプではない”との申し入れがありました。

音喜多さん本人と話し合ったところ、より正確な表現として「スキャンダル男とか、トラブルメーカーとか、炎上芸人とかですかねえ」とご指定がありましたので、音喜多さんおよび関係者に対しまして深くお詫び申し上げると共に、表記を上記のとおり改め、訂正いたします。

なお、音喜多さんと週刊文春の事案につきましては、音喜多さんより以下リンクのとおり説明をされております。

【ご報告】7月28日発売の「週刊文春」掲載予定の報道について(おときた駿 公式サイト 16/7/27)

その2: 記事中、野田数さんについて「要するに極右の民族主義者」と表記しましたところ、関係者を名乗る人物から面談依頼と共に「民族主義を追究しているが極右ではない」「不適切な内容ではないのか」とクレームを頂戴しました。

15時20分すぎ、本件記事につきクレームを申し入れいただいたご本人とお会いし、記事内容を確認いたしました。事実関係を問い質しましたところ、当該記事に間違いはなく、野田数さんのご主張は「民族主義的であり極右である」という合意にいたりましたので、問題とされた表現は修正せず、この内容のまま掲載をすることといたします。

以上、状況のご説明と併せてお詫びと訂正とさせていただきます。今後とも、ヤフーニュース個人と山本一郎をよろしくお願い申し上げます。

5729名無しさん:2016/08/07(日) 15:45:16
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160803-00010006-jisin-pol
小池百合子目論む“40年来ボーイフレンド”同伴での都庁入り
女性自身 8月3日(水)6時1分配信

「今回の都知事選で、彼が表だって選挙戦を手伝うことはありませんでしたが、今後、副知事なのか参与なのか、いずれにせよ、都知事が任命できる特別職として、都庁に押し込むのではないかと噂されていますよ」(小池を古くから知る政界関係者)

7月31日に投開票された東京都知事選。小池百合子(64)を陰ながら支え続けたひとりの男性がいる。元大学教授で中東問題研究家のS氏(69)だ。

2人はすでに40年来の付き合いだという。

「小池さんが国内の大学を中退し、エジプトのカイロ大学に進学したころからの古い付き合いだそうです。71年当時、彼は隣国・リビアの大学に留学していました。当時はアラブへの留学生が少なかったですし、そこでお互いの家を行き来する仲になったそうです」

 小池が日本新党から衆院選に出馬して政界に進出したのは92年。

「2人は、お互いにもっとも信頼し合う関係。政界進出も相談し、いまもアドバイスを送り合う仲が続いています。彼女は“政界渡り鳥”とも揶揄されますが、こと男性に関しては一途だなと当時から妙に評判でしたね」

 02年にS氏が酒に酔って事件を起こして大学をクビになったときも、小池が手を差し伸べてS氏は某財団の上席研究員に納まったという。

 S氏の専門知識の深さや、能力は折り紙付き。ボーイフレンドと手を取り合ってのお手並みとなるか。

5730名無しさん:2016/08/07(日) 15:53:53
http://mainichi.jp/articles/20160801/dde/012/040/004000c
特集ワイド
小池百合子さん「女子の本懐」 都知事への道に、ふたりの「国士」
毎日新聞2016年8月1日 東京夕刊

 「永田町よ、おっさん政治よサヨナラ」と崖から飛び降りる覚悟で初の女性東京都知事の座をつかんだ小池百合子さん(64)。時ならぬ大旋風を巻き起こし、まさに「女子の本懐」成し遂げたりか??。そんな彼女に影響を与えたふたりの「国士」がいたという。【鈴木琢磨】

 朝、小池さんは自宅の仏壇に線香を2本たき、手を合わせる。3年前に相次いで亡くなった父勇二郎さん(享年90)と母恵美子さん(享年88)の霊前へ向けてである。選挙中は必勝祈願もした。「実業家だった父は根っからの政治好き、憂国の情にあふれた国士でした。母も還暦をすぎて、エジプトで日本料理店を開く。ピンヒールで闊歩(かっぽ)してね。2人ともリスクテーカー(リスクをとる人)、たとえ失敗しても、それがどうしたのってタイプでした」

 崖から飛び降りるのは親ゆずりの無鉄砲ゆえらしい。小池さんに東京・池袋にある事務所で会った選挙戦最終盤の夜。リードが伝えられていたとはいえ、石原慎太郎元都知事から「大年増の厚化粧」とからかわれ、さぞカリカリしているかと思いきや、そうでもない。「アハハ、私の地元はトシマ区よ。化粧も薄くしたから」。かつて防衛相を辞任したとき、マッカーサーよろしく「アイ・シャル・リターン」と言い放ったはず、それがなぜ都庁に? まずはずっと抱いてきた疑問をぶつけてみると??。

 「慎太郎さんよ。もちろん私は国政で頑張ろうと思ってきた。政治の根幹である安全保障のフィールドに戻るつもりでね。ところが、2013年12月に猪瀬直樹さんが都知事を辞職したでしょ。で、確か年末でした。慎太郎さんから急に呼びだされたんです。議員会館の事務所に出向くと『都知事選に出ないか。お父さんにもお世話になったから、恩返しだ』と。へえ、と思いながら、年が明け、しばらくしたら慎太郎さん、田母神俊雄さんをかつぐとのニュースが流れた。なんだったのよって感じでした。でも、国政だけでなく都知事という選択もあるかなとヒントを与えてもらったのは慎太郎さんです」

父と石原慎太郎氏との縁
 恩返し? 話は1969年にさかのぼる。70年安保闘争で社会は騒然としていた。この年、勇二郎さんは旧兵庫2区から衆院選に立候補、「体制内革新」を掲げる石原慎太郎さん率いる「日本の新しい世代の会」の推薦を受けた。その前年、参院選に出た石原さんの選対関西本部長として陣頭指揮を執ったのが勇二郎さん、全国で300万票を集める大勝の一翼を担った。だが、自身は落選する。同じ衆院選では旧熊本1区から元首相の細川護熙さん(78)も出馬し、落選している。

 選挙公報に勇二郎さんは書いた。<立候補するに至った動機というのは既に昭和二十年の終戦の日にあったのです。「このままでは戦死した戦友、国民の魂が浮かばれない。私は死んだつもりになって今後この身を祖国再建のために捧(ささ)げよう」と固く心に誓ったのであります>

 さっきから小池さん、私が持参した父上の選挙公報のコピーをじっと読んでいる。「ちょっと、慎太郎さんの推薦文まで載ってるじゃない」。目を凝らした。

 売れっ子作家は書いている。<小池氏は、ボルテイジの高い、つむじ風のような人物である。たとえ、大言壮語とさえ思われるようなことでも、不思議なくらい現実の形に仕上げてしまうのである……小池旋風と手をたずさえて政治の停滞を打ち破っていくことが私の夢でもある>

 93年には自らも日本新党の顔として参院から衆院にくら替え、父の雪辱とばかりに同じ旧兵庫2区から立ち、当選した。父と娘、さすがによく似ている。「2人ともつむじ風ですかね。父の口ぐせは『島国である日本が生きていくには、世界とのつながりが不可欠だ』。そのためにお金も時間も惜しまなかった」

 そんな勇二郎さんに生前、インタビューしたことがある。娘についてこう語っていた。「やはり女ですし、政治の世界はつらいですからね。ニュースキャスターなんていうのは、相当な訓練と勉強をしないとできませんから、男勝りになってしまって、同じくらいの年の人でいい人ができても、恐れ入って、うまくいかんのですよ。で、私は言ったんです。『お父さん、いい人知ってるよ、これと結婚したらどうだ』ってね。百合子が『だれですか』って言うから、『日本の国だよ』って」

5731名無しさん:2016/08/07(日) 15:54:04
>>5730

首相指南役が「永田町の父」

 もうひとり小池さんに影響を与えたのは、歴代首相の指南役とされる末次一郎さん。フィリピンから74年に帰国した「最後の日本兵」、小野田寛郎さんとは陸軍中野学校二俣分校の同級生だった。戦後、沖縄返還や北方領土返還運動などに携わり、日米、日韓、日中の外交の舞台裏でも尽力した。01年に78歳で亡くなる。

 「父とは同じ大正11(1922)年生まれ、ウマが合ったみたいでした。私にとっては<永田町の父>でした。政界に身を投じるべきかどうかなど節目節目でアドバイスをいただいた。お前は事後報告だなと怒られていましたけれど。名誉や権力、お金にも頓着されず、ひたすら国家、国民と世界の幸せを考え、行動され……。小さなお体でしたが、威厳があった。うちの選挙スタッフも末次門下生がたくさんいて、いまも銅像を磨きにいっています」

 葬儀委員長は中曽根康弘元首相だった。こう弔辞を読んだ。「君は戦後日本の在野の勇者であり、正に戦後日本の<幕末奇兵隊>の高杉晋作にも比すべき烈士と呼ばれるべき存在でありました」

 戦後生まれにはぴんとこないが、小池さんはふたりの「国士」の思いを受け継ごうとしている。父に線香をあげ、師をしのぶ会に顔を出す。が、古色蒼然(そうぜん)たる保守政治家かと思えば、環境相時代に「クールビズ」を提唱、時代の先端を行く。都知事選でも「ダイバーシティー」と銘打ち、女性も男性もいきいき生活できる多様性ある社会の実現を訴えた。そういえば、末次さんが好んで書いた字は「温故創新」だった。

 「おっさん政治からの脱却ですよ。もっといろんな意見を取り入れないと政治はだめになる。言わなくてもわかるとか、あうんの呼吸とか、そんなおっさんだけの論理はもう古い。一本足打法では危ない。ポキンと折れちゃう」。米大統領選のゆくえを気にしている。「ヒラリーさんにならないかしらね。2度お会いしたこともあるんです」

 深夜、自宅に帰ると愛犬「ソウちゃん」が迎えてくれる。なんでも総理大臣の「ソウ」から命名したらしい。自民党総裁選に出ただけのことはある。「ソウちゃんがね、ちょっとやせてしまって。また、うちのご主人さま、むちゃしてって心配したのかなあ」

 めぐりあわせとは不思議なものだ。小池さんを政界へ迎え入れ、日本新党解党後は遠くからながめていたという細川元首相。前回の都知事選では「脱原発」を唱え、出馬したが、かなわなかった。そして小池知事の誕生??。「人間、地金でやるしかない。私心を捨て、仏顔をもって鬼心でことにあたれば、ヒラリーさんにひけをとらないんじゃないですか」。崖から飛び降りたかいがあった力強いエールだろう。

5732名無しさん:2016/08/07(日) 16:01:38
>>5729

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E8%89%AF%E6%98%AD
佐々木良昭
佐々木 良昭(ささき よしあき、1947年11月18日 - )は、日本の国際問題評論家、イスラム圏研究者。

経歴[編集]
岩手県生まれ。1966年、岩手県立一関第一高等学校卒業。
19歳の時にムスリムになった[1]。
1970年、拓殖大学商学部卒業。同年の大阪万国博覧会でアブダビ政府館副館長を務めた。1971年、リビアに渡って国立リビア大学(英語版)神学部に入学。1974年に修了し、アラブ・データ・センター勤務となり、ベイルート駐在代表。1976年、クウェートの新聞『アルカバス(英語版)』の東京特派員。1978年、在日リビア大使館渉外担当を経て、1980年に拓殖大学海外事情研究所研究員となり、その後、徐々に昇任して1993年に同教授となる。1995年、埼玉大学大学院経済科学科修士課程に入学し、1997年に修了。その間、1998年に「トルクメニスタン・インターナショナル大学」から名誉博士号を授与される。2002年、不法所持していた日本刀で、自らの研究室において、学生を切りつけ、傷害罪・銃刀法違反の罪で書類送検されている(2002年1月29日毎日新聞)。この結果、翌月には懲戒免職の処分を受けた。 同年、東京財団上席研究員[2]。笹川平和財団シニア・アドバイザー[3]。

5733名無しさん:2016/08/07(日) 16:03:06
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160804-00000013-pseven-soci
都議会のドン・内田氏 石原都知事に泣いて馬謖を切らせた
NEWS ポストセブン 8月4日(木)16時0分配信

 7月31日に投開票された東京都知事選の候補者の多くは都政改革を掲げ、当選した小池百合子氏は具体的に利権追及チームを創設し、「目安箱」を置いて広く情報提供を募ると公約した。これに「都議会のドン」と呼ばれる自民党東京都連幹事長の内田茂・東京都議(77)はどう対応していくのか。

 新知事との情報戦となれば都庁内にネットワークを張り巡らせている内田氏に分がある。かつて石原慎太郎都知事と演じたバトルが参考になる。

 知事の側近で「剛腕」で知られる浜渦武生(はまうずたけお)氏が副知事に就任し、次に都庁内の実権を握りはじめたことに危機を感じた内田氏は思いきった手を打つ。浜渦氏が都政を私物化していると批判して都議会に百条委員会(※)を設置し、問責決議を可決して辞任に追い込むのである(2005年)。

【※注/地方自治体が議決により設置する、強い調査権限を持つ特別委員会。証言を拒否した場合などには罰則規定がある】

 慎太郎氏は「泣いて馬謖(ばしょく)を切る」と浜渦氏を更迭。これを機に、内田氏は都議団だけではなく、東京選出の国会議員、都議、区議を統括する自民党東京都連幹事長に就任して名実ともに都連のドンとして君臨するようになり、慎太郎氏の長男・伸晃氏を最年少で都連会長に抜擢した。

「石原知事が逆らえないように伸晃さんを人質にとる巧妙な人事だった。あれで石原父子は完全に内田さんの軍門に下った」(ベテラン記者)

 その石原父子は今回の都知事選で内田氏に弓を引いた小池氏のことを、「厚化粧の女に都政は任せられない」(慎太郎氏)などと口を極めてこき下ろし、内田氏への“忠誠”を示したのだ。

※週刊ポスト2016年8月12日号

5734名無しさん:2016/08/07(日) 16:05:50
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160805-00130454-toyo-bus_all
政治オタクも感動させた「百合子マジック」
東洋経済オンライン 8月5日(金)5時0分配信

 政治オタクを長年やってきて、今週は久々に新鮮な感動に震えている。これだけ大規模に無党派層が動いたのはいつ以来だろう。もちろん7月31日の東京都知事選挙のことである。投票率は59%に達し、小池百合子氏が291万票と実に全体の44.5%を獲得した。2位の増田寛也氏は179万票(27.4%)、3位の鳥越俊太郎氏は134万票(20.6%)であるから、完勝と言っていい。

 投票日の1週間前、7月24日の読売新聞は「小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う」と報じていた。「競る」というのは、世論調査の結果が2〜3ポイント以内であるときの常套句。ちなみに「追う」は5ポイント以上、「リード」は10ポイント以上といわれている。

■ 無党派層を呼び出す魔法の色

 ところがふたを開けてみたら大差であった。最後の1週間にいったい何が起きたのか。自民党関係者は今週、増田候補支持をお願いした各方面に対し、「あの『大年増の厚化粧』発言さえなければ…」と言って頭を下げて回っているらしい。その証拠に今回の都知事選では、めずらしく女性の投票率が男性を上回ったそうである。

 小池百合子氏の政治家デビューは1992年。元熊本県知事の細川護煕氏が日本新党を旗揚げした際に、テレビ東京キャスターから参院選に出馬して政界に身を転じた。あのときの日本新党もシンボルカラーは緑であった。緑は無党派層を呼び出す魔法の色であった。

 1993年の宮沢内閣不信任の後には、この日本新党がゼロからいきなり35議席を獲得した。この時衆院に初当選した仲間には、小池氏と細川元首相はもちろん、野田佳彦元首相、枝野幸男現幹事長、海江田万里元代表、前原誠司元代表などがいた。後に自民党に転じた中には茂木敏充政調会長や伊藤達也元金融相がいて、さらに中田宏元横浜市長、河村たかし現名古屋市長なんて顔ぶれもあった。

 2005年の小泉郵政解散の際には、小池氏は兵庫から東京へと選挙区を変えて郵政民営化に反対する自民党議員に対する「刺客第1号」として落下傘候補となった。片山さつき氏や佐藤ゆかり氏なども女性刺客として名を馳せたが、この年の初当選組には今週行われた内閣改造で防衛大臣に就任した稲田朋美氏も含まれている。無党派の風が吹いた年は、政界に意外な人材が供給されるようである。

 その無党派の風が吹かなくなって久しい。2009年衆院選で民主党がボロ勝ちし、政権交代が起きてからというものは、無党派層は「第三極」を目指すようになる。ただし維新の会もみんなの党も、離散集合を繰り返して中途半端なことになってしまった。このまま投票率は上がらず、安倍自民党の連勝を許すだけなのか。野党4党は選挙協力という手段に打って出たが、それでも先の参院選では「改憲勢力の3分の2」を許している。

■ 風の起こし方を知っていた

 ところが小池百合子氏は、風の起こし方を知っていた。今回の「百合子マジック」はごく簡単。既成政党に楯突いたのである。自民党が桜井俊前総務事務次官をくどいていた6月29日、小池氏は先手を打って出馬会見を開いてしまう。「崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」とジャンケンを先だししたのが技能賞で、これで桜井パパは出られなくなった。だって与党が割れちゃいけないと思うから。でも、ひんしゅくをかって与党からバッシングを受けることこそ、彼女の狙い目だったのだ。

 東京都知事選は魔物が棲むという。かつては自民党が連戦連敗を繰り返した屈辱の戦場である。なにしろ国民的アナウンサー(磯村尚徳氏)、官僚機構の頂点(石原信雄氏)、国連のNo.2(明石康氏)を担いで3連敗している。石原慎太郎氏というお化け候補者が出た後に、とうとう自民党の方から都知事にすり寄った(幸いなことに、自民党東京都連にはご長男がいた! )。それでしばらく忘れていたけれども、東京都民は政党ではなくていつも候補者で選ぶのだ。

5735名無しさん:2016/08/07(日) 16:06:01
>>5734

 だから政党を当てにしてはいけない。万年与党は必ず腐敗し、万年野党は必ず堕落する。そのことは、今回の自民党と民進党、2つの東京都連を見ていてよくわかった。石原伸晃氏と松原仁氏が面白いくらいに醜態を重ねてくれたので、小池氏への追い風がどんどん強くなっていった。

 今週8月2日、小池百合子氏はめでたく都知事に就任した。290万票の民意が背中についているから、当面怖いものはない。逆に都議会の側は、来年に改選時期を迎えているから無茶はできない。ただし、こういうときに余計なプライドが邪魔をして、冷静な判断ができなくなるのが既成勢力の常というもの。これから先は、都議会のドンとの間でいろいろ香ばしい展開がありそうだ。

■ 「リオで会いましょう」のラブコール

 他方、官邸の動きはさすがに素早くて、安倍首相の外遊日程がいつの間にか「リオ五輪開会式出席」から「閉会式出席」に変わっていた。都知事は閉会式に出席して、五輪の旗を受け取らなければいけないので、それに合わせたのであろう。つまりは事態収拾のために「リオで会いましょう」というラブコールが仕込んであるわけだ。

 もともと安倍首相のスタンスは、「鳥越じゃなければ誰でもいいよ」であった。したがって、8月21日の閉会式出席後は、小池都知事は帰りのフライトをキャンセルして政府専用機に乗せてもらえばいい。ビジネスクラスよりも経費削減になるじゃないですか。とまあ、こんな百合子マジックを見せつけられた後では、「やっぱり今年は女性の流れかな」との思いを強くした。

 6月のBrexit(英国のEU離脱)に伴う混乱は、テリーザ・メイ首相の登場で急速に収まった。これを英国では、フランク・シナトラにちなんで"Going May Way"と呼ぶのだそうだ。アンゲラ・メルケル首相との英独首脳会談も大成功で、欧州の未来は当面この2人の女性が動かしていくのだろう。さらに金融不安が深まるようなら、IMFのクリスティーヌ・ラガルド専務理事の出番となる。いやはや、これではほとんど男の出る幕がない。

5736名無しさん:2016/08/07(日) 16:07:04
>>5735

 年後半に判断が問われるのは米連銀のジャレット・イエレン議長である。8月5日夜発表の7月雇用統計の数字いかんでは、「9月利上げ説」が復活するかもしれないし、「年内利上げなし」観測が強まるかもしれない。金融政策が硬軟どちらに向かうのか、とりあえず8月26日のジャクソンホール演説に注目しなければなるまい。

 気がついてみたら、世界経済の動向を握るキーパーソンはすべからく女性たちとなっていた。かくなるうえは、9月の民進党代表選は蓮舫さん、そして11月8日の米大統領選挙は大本命ヒラリー・クリントンということになると予測しておこう。

■ 真夏のレースは若い馬に限る

 最後は恒例の競馬コーナーである。

 昨年に引き続いて「サマー2000シリーズ」の第3戦、小倉記念を狙いたい。昨年の当欄では、本命に指名したウィンプリメーラが3着、ヒモのアズマシャトルが1着に入ったので、まあまあの線であった。

 このレース、ハンデ戦で適度に荒れるのが夏らしくて好ましいが、まず6歳馬以上は滅多に連に絡むことはない。暑い夏のレースは若い馬に限るということだ。よって七夕賞2着のダコール(8歳)は人気があっても切り。

 狙いは4歳馬アングライフェンから。先月、川田将雅騎手とのコンビで中京2000のマレーシアCを制したし、小倉では2勝を挙げた実績あり。もう一頭の狙いは当然4歳馬サトノラーゼンだが、こちらは復調しているかどうかが分からないので、評価を一段下げる。後は牝馬のウインリバティと人気薄のリヤンドファミユが気になっている。

 真夏の中距離戦線はこの一戦が山場となる。追い風をつかんで上昇機運と行きたいものだ。

かんべえ(吉崎 達彦)

5737名無しさん:2016/08/07(日) 21:02:15
http://j-town.net/kanagawa/column/gotochicolumn/229602.html
主要3候補「以外」の都知事選(2)後藤輝樹さん 軍服ポスター、「放送禁止」政見放送、素顔
2016年7月26日 11:07
特集 人気記事 都知事選2016

「すごい選挙ポスターがある」――そんな話題が、都知事選が始まるとともにネット上を駆け巡った。

写っているのは、旧日本陸軍の軍服に身を包んだ、若い男性だ。公約、それどころか名前さえもそこには書かれていない。明らかに異質だ。

このポスターの主は、後藤輝樹さん。33歳。過去にも、奇抜なポスターでたびたび有権者を驚かせてきた。

さらに今回の都知事選では、初となる政見放送にも登場。「放送禁止」ワードを連発し、NHKでは一部の音声が消されるという珍事も。

その後藤さんが、「個人演説会」を行うという。「日本人、外国人、宇宙人関わらず誰でもウエルカム」とのことなので、2016年7月24日、麹町区民館で行われた会に、筆者も参加してきた。

5738名無しさん:2016/08/07(日) 21:05:54
>>5737

軍服はスタジオで借りたもの、「全裸」は侍だが衣装が...

記者が後藤さんのことを知ったのは、3年前(2013年)の千代田区長選の際の選挙ポスターだ。

黒を基調に文字はすべて英語、後藤さんのファッションも併せて、まるでヴィジュアル系バンドのジャケットのようなそのデザインは、一部で結構な話題になった。

さらに2015年の千代田区議選では、なんと全裸(一応大切なところは名前で隠れている)に日本刀を携えたポスターで登場。主にネット上で、その名を知らしめた。

そして、今回の軍服である。

「前回(2015年千代田区議選)は、『侍』をイメージしたんですけど、衣装代がかかるので、じゃあ裸で撮ったらどうか。そしたら意外とサマになったので、これでいいじゃん、と(笑)。で、侍と来たら、今度は軍服かなって。名前を載せなかったのは、それによって軍服がチープになるというか、蛇足になるという感じがしたので」

24日、区民館の会議室に現れた後藤輝樹さんは、意外なほど丁寧な、落ち着いた口調で語る。この日の「演説会」に集まったのは、筆者も入れて9人。後藤さんが一方的にしゃべるというものではなく、来場者との一問一答形式で、ゆるい雰囲気の中行われた。

なお、この日のファッションは、黒のTシャツにカジュアルな同色のパンツというもの。軍服は、スタジオでの借り物なのだとか。

仕事は供託金を稼ぐため

育ったのは横浜市。少年時代は、お笑い芸人やサッカー選手に憧れた。だが高校卒業後、20歳で政治家を志す。

28歳で出馬した神奈川県議選以来、過去に6回の選挙を経験。うち4回は、供託金没収の憂き目を見ている。今回の都知事選でも、300万円の供託金を用意した(当人いわく、「区長選(100万円)3回よりコスパがいい」)。

となると、たとえば実家からの資金援助があるとか、パトロンがいるとか、そういう想像をしてしまいがちだが、「家族とは縁を切っているので。友達ともみんなフェードアウトしていて」。

政治家になると決めている以上、いつか辞めるのに「嘘ついて就職する」のも嫌なのだという。だから、生活の糧はアルバイトだ。「何でも屋」の看板も掲げていて、部屋の掃除や草むしり、引っ越しの手伝いなどにも汗を流すが、最近はあまり依頼がないとか。

コツコツと貯めたお金を供託金に回し、選挙に出て、また働いてお金を貯める。その間に、ひたすら政策を考える。政治家になるという目標を中心に、その生活は回っている。「人生なげうって選挙に出てる」という本人の弁は、単なるレトリックとは言えない。

NHKの政見放送は無音の場面が続出

ポスターのみならず、今回の選挙で後藤さんが世間を驚かせたのは、その衝撃的な政見放送だ。

「後藤輝樹の(無音)の時間です! 今から皆さんには(無音)し合ってもらいます!」
「この番組は(無音)の(無音)による(無音)のための番組! (無音)の健全に(無音)している社会を目指して放送しております!」

NHKで25日放映されたこの放送では、後藤さんの発言はところどころ音声を消されており、部分によってはほとんど何を言っているのかわからない。とりあえず、いわゆる「放送禁止」ワードを連発していることはわかる。各地の方言で女性器の名称を叫ぶ、という場面では、20秒近く、地名以外の部分がまるまる消されてしまっている。

ほとんどの人は、後藤さんのことをエキセントリックな人物だと思うだろう。一方、24日の「演説会」では、また別の姿も見せた。

「空調、寒すぎたりしないですか?」
「飲み物とか、大丈夫ですか?」
と来場者をしきりに気遣い、質問に対して話をそらすようなこともない。来場者の中には赤ちゃん連れの女性もあり、途中その赤ちゃんがぐずったのだが、後藤さんがあやすと、不思議と泣き止む、という場面も。後藤さん自身、自分のことをこう評する。

「僕結構気ぃ遣いなので、突っ張っていないとつい、いい子ちゃんになっちゃう。でもそうすると、自分のやりたいこと、言いたいことができなくなってしまうから......」
ツイッターなどでの反応も「怖くて見てない。見たら、一つ一つ返信したくなっちゃうだろうし」。街頭演説も、「文句言われてニコニコできない気がする」から、今までで1度しかしたことがない。

政治に関することは何一ついい加減にできない、とにかく真剣勝負の人なのだな、というのが、2時間の演説会で感じたことだ。

5739名無しさん:2016/08/07(日) 21:06:04
>>5738

高橋尚吾さんと「SHOGO with T」

この日は終盤、思わぬ来場者があった。同じく候補者の、高橋尚吾さんが「応援演説」にやってきたのだ。

「選挙は戦いではない」という理念を説くために、各候補者の元を回っている高橋さんと、後藤さんは同世代ということもあって意気投合、「COMPLEX的な感じで」(後藤さん)、「SHOGO with T」なるユニットを組もう、という話題も盛り上がった。

奇抜なポスターや、政見放送。「やっぱり勇気はいるし、正直受け入れられない、世間的にも非常識だ、というのもあると思うんですけど」――後藤さんも、もちろん理解はしている。しかし、だ。

「いい人ですよ、真面目な人ですよ、と僕はみんなをだましたくないんです。頭おかしい、というか、変わったところのある人なんだな、と最初から認識してもらいたい。当選してからも自分なりの切り口で活動していくつもりなので、最初から自分のスタイルというものを理解してもらった上で、受け入れてほしいんです」

5740名無しさん:2016/08/07(日) 21:15:34
http://news.livedoor.com/article/detail/11859557/
松本人志 東京都知事選落選の後藤輝樹氏が松本ファンと知り愕然
2016年8月7日 13時20分 トピックニュース

7日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、東京都知事選に落選した後藤輝樹氏が、松本人志のファンであることが判明する一幕があった。

番組では、新都知事である小池百合子氏が初登庁した件を話題にあげ、ゲストの総裁こと大川興業代表取締役の大川豊氏が、都知事選時の印象を語った。大川氏は、各候補者の街頭演説を聞きに行っていたのだとか。

そこで司会の東野幸治が候補者で印象に残る人物をたずねると、大川氏は後藤氏の名を挙げたのだった。後藤氏は、NHKでの政見放送の際、音声の大部分をカットされたことや奇抜な言動や行動が話題を呼んだ。松本も後藤氏を知っているようで、「動画で見た。ちょっと凍りついた」とその印象を述べる。

大川氏は、「真面目な政策はある。誰も知らないから、話題になって自分のホームページに来てもらうため」と、後藤氏の不可解な言動理由を説明する。大川氏は実際に後藤氏と会ったことがあり、話しもしたそうだ。そして、後藤氏が松本のファンであることを明かす。

すると、この事実に松本は机に崩れ落ち、愕然とする事態に。ここで東野は「謝ってもらっていいですか?」「松本さんを見て育ったモンスターが…」と、松本に謝罪を促したのだ。

これに松本は「何のことはない。『松本チルドレン』やったんや!」と、「小泉チルドレン」などをもじり、笑いを誘っていた。

5741名無しさん:2016/08/07(日) 21:19:51
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12177-08019/
小池百合子氏が大勝した都知事選 「ネット検索数」ではだれが勝った?
2016年08月01日 17時00分 THE PAGE

 小池百合子元防衛相が291万2628票を獲得して勝利した東京都知事選。2位の増田寛也元総務相に110万票以上の差をつけての大勝だった。リアルな選挙戦では、約135万票のジャーナリストの鳥越俊太郎氏が3位に入り、4位以降はケタが一つ減って、約18万票のジャーナリストの上杉隆氏、次いで、11万超を得た在特会前会長の桜井誠氏が続いた。

 これを、インターネット上の関心の高さを表す指標の一つであるネット検索数で見てみると、今回の都知事選の様相は少し変わってくる。

文春報道と政見放送で大きなヤマ?
 1位は鳥越氏、2位が小池氏、3位が桜井氏、4位が後藤輝樹氏、そして5位が増田氏――。

 このランキングは、7月14日から30日までの17日間の選挙戦の期間に、Yahoo!検索で名前が検索された回数だ。期間中にもっとも検索された鳥越氏の検索総数を100とし、それ以外の候補者については割合に応じて指数化した。

 すると、リアル選挙との3つの違いが浮かび上がってくる。まず、ネット上の検索数では、鳥越氏が“トップ”だったこと。そして、実際には約179万票を獲得して2位にはいった増田氏が5位と振るわず、一方で実際にはわずか7000票あまりだった自営業の後藤氏が4位と高い注目を集めていたことだ。

 時系列でみていこう。告示日である14日の検索指数は、鳥越氏が51.4、小池氏が40.3、増田氏が20.6と3候補がトップ3を形成。鳥越氏は1位で序盤は優位に進めた実際の選挙情勢と符号する。初日の桜井氏の指数は17.6で5位、後藤氏に至っては2.8と10位にとどまっている。

 鳥越氏と小池氏は19日に小さめのヤマを迎える。同日午後に放送されたフジテレビの「バイキング」で、鳥越氏が小池氏の「病み上がりの人」発言に対して、「がんサバイバーに対する大変な差別」と反論したことなどが影響したとみられる。

 鳥越氏最大のヤマは21日。鳥越氏の女子大生に対する13年前の「淫行疑惑」を報じた週刊文春が発売された日だ。指数は100と群を抜いて高い。この日を頂点に、鳥越氏の検索数は徐々に失速していき、最終日の30日単日では桜井氏にも抜かれて3位に甘んじた。

 結果的に選挙に大きな影響を与えることはなかったが、26日にも期間中で2番目に高いヤマができている。それが後藤氏だ。放送禁止用語を連発し、多くの部分の音声が削除された政見放送が25日に放送され、翌日ネット上などで話題になった。この日の後藤氏の指数は33.7を叩き出している。

 増田氏は期間中、低位安定ともいえる横ばいが続いた。自民、公明などの推薦を受け、組織選挙で戦った増田陣営だったが、ネット上での関心は呼び起こせないまま終わったといえいる。

 当選した小池氏は、爆発的なヤマこそなかったものの、20前後の指数をキープして徐々に上昇機運に乗り、最終日には小池氏としては最高の26で有終の美を飾った。

5742名無しさん:2016/08/07(日) 21:20:56
http://news.livedoor.com/article/detail/11842063/
太田光 政見放送が話題の都知事選候補・後藤輝樹氏に「芸人になれよ」
2016年8月3日 10時30分 トピックニュース

2日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、爆笑問題の太田光が、政見放送で不適切発言を連発して話題を呼んだ東京都知事候補の後藤輝樹氏について「芸人になれ」と諭す場面があった。

2016年東京都知事選挙の政見放送において、後藤氏は不適切と思しき発言を繰り返し、音声をたびたび削除される事態にいたっていた。番組冒頭、太田はすぐさま後藤氏の発言を真似して、スタジオの爆笑をさらった。

そんな太田だが、後藤氏の政見放送について最初は「馬鹿だな、こいつは」と思いながら見ていたものの、次第に「俺コイツだなって」「とても他人には思えない」と、親近感を覚えたもよう。後藤氏に対して「お前、芸人になれよって」とまで漏らしていた。

太田は自分たちの番組を省みつつ、「俺たちもあんなことばっかり言ってるんですよ! 毎週」「誰もアイツを馬鹿にできないんだよ! 俺たちは」と反省し、スタジオの笑いを誘っていた。

5743とはずがたり:2016/08/08(月) 15:04:46

「都議会自民のドン」辞任しても“闇将軍”で君臨か “反内田派”が拡大も
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1608060001.html
08月06日 17:05夕刊フジ

 自民党東京都連幹部は5日、都知事選敗北の責任を取って総退陣した。10年以上、都連幹事長として君臨した「都議会のドン」こと内田茂都議(77)も辞任したが、決して小池百合子都知事(64)に屈服したわけではない。都議会自民党(60人)の約半数が「内田派」といわれており、内田氏は今後、「院政」を敷く可能性が高い。「都政刷新」を掲げる小池氏は、これから“闇将軍”に立ち向かうことになる。  

 都連は5日午前11時から、党本部で国会議員や都議、各支部の幹部らが出席する合同会議を開いた。冒頭、石原伸晃会長(経済再生担当相)から、石原、内田両氏に加え、下村博文会長代行と鴨下一郎政調会長、平沢勝栄総務会長の5人の引責辞任が報告され、了承された。

 後任人事は、深谷隆司都連最高顧問(元通産相)をトップに、同日発足した役員選考委員会で検討される。委員会は、国会議員や都議など19人で構成されたが、辞任した5人は除外された。ただ、内田氏の側近中の側近とされるベテラン都議が加わった。

 カギを握るのは、やはり「ドン」こと内田氏だ。

 内田氏は都議でありながら、国会議員も所属する都連の幹事長として、公認権や資金を握り、絶大な権力を保持してきた。国会議員も、選挙の手足となる都議の実力者には強く出られないという。内田氏の後任幹事長も、内田氏側近の有力都議が選出されるとの見方が強い。

 都議会関係者は「内田氏は都連幹事長を退いても、後継者を『傀儡』として操るはずだ。都議会自民党には定数127の半数に近い60人の都議がいるが、このうち半分が『内田派』とみていい。かつての小沢一郎氏(現・生活の党と山本太郎となかまたち代表)のように『闇将軍』として振る舞うだろう。現に、内田氏と小沢氏は親しかった」と語った。

 中央政界には過去、ロッキード事件で逮捕された後も、自民党最大派閥「田中派」を率いて実力者であり続けた田中角栄元首相や、自民党と民主党で隠然たる影響力を行使した小沢氏、政府自民党で強権を振るった野中広務元幹事長など、「闇将軍」と呼ばれた政治家が何人かいる。

 地方政界にも、県会議長や県連会長などを歴任し、「国会議員以上の力を持つ」と言われる重鎮はいる。だが、内田氏が君臨するのは総額約13兆円の予算規模を持ち、約16万人の職員を抱える首都・東京の議会だけに、その影響力は大きい。

 ただ、都議会自民党内にも、現状を変えようという動きがあるという。

 今回の都知事選で、都議会のドン支配に対し、2011年7月に「抗議の死」を選んだという樺山卓司(かばやま・たかし)元都議の存在がクローズアップされたことも、大きいようだ。

 前出の関係者は「小池氏は『都連=ブラックボックス』と表現したが、内田氏が権力を握り続けることに疑問を持つ都議は増えている。現時点で10?15人はいる。小池氏が調査チームで疑惑を追及し、都民に情報公開していけば、来年夏の都議選を見据えて『内田派』は厳しい立場に追い込まれかねない。今後、パワーバランスが変わる可能性はある」と語る。

 290万票を超える圧倒的支持を得て当選した小池氏に対し、政府自民党も歩み寄り始めた。

 安倍晋三首相と二階俊博幹事長は4日、小池氏と個別に会談し、20年東京五輪・パラリンピックの成功に向け、緊密に協力する方針で一致した。

 「犬猿の仲」とされた東京五輪組織委員会の森喜朗会長(元首相)も同日、滞在中のリオデジャネイロから小池氏に電話し、今後、連携していくことで一致した。小池氏は「(東京で)お目にかかることを楽しみにしていると申し上げた」「チームワークでございます」と語った。

 こうしたなか、「ブラックボックス」が存続することは許されない。都民も国民も「闇の排除」を熱望している。

5744チバQ:2016/08/08(月) 23:52:54
>>5690
失礼
いまさら読んでます、この辺の記事

5745チバQ:2016/08/10(水) 20:01:21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000265&amp;g=pol
新年会に110回支出も=15年度政務活動費-都議会


 東京都議会は10日、2015年度分の政務活動費の収支報告書と領収書の写しを公開した。支出のうち各種団体との意見交換に充当できる「会費」は2599万円に上り、自民、公明両党では新年会や賀詞交歓会への参加費として支出するケースが目立った。中には1〜2月に110回分の会費を計上した自民都議もいた。

 交付総額は8億9160万円で、95%に当たる8億4895万円が使われていた。各会派が事務職員に支払う給与などの人件費(2億9381万円)、広報紙発行費(2億8396万円)の順に多く、合わせて支出額の7割近くを占めた。
 会費は、意見交換や情報収集を目的に1回1万円、会議での弁当代は1人3000円を上限に支出が認められている。自民党は銀座の老舗すき焼き店の2160円の弁当を56人分購入し、12万960円を支払っていた。 
 都議会は議員1人当たり月60万円の政務活動費を各会派に交付しており、金額は地方議会で最高。全国市民オンブズマン連絡会議の光成卓明弁護士は「議員が会合に参加する主目的は顔見せや自己PR。政務活動費はそのために使うお金ではない」と批判している。(2016/08/10-10:20)

http://www.asahi.com/articles/ASJ8B3GDDJ8BUTIL014.html
自宅敷地内や会派借り上げ 都議政活費、事務所費に疑念
2016年8月10日15時05分
 東京都議会(定数127)は10日、2015年度の政務活動費(政活費)の使途を公開した。交付総額8億9160万円(解散会派分を除く)のうち、95%にあたる8億4896万円が使われ4264万円が返還された。舛添要一・前都知事が自宅に置いた事務所の家賃に政治資金をあてるなどした公私混同問題を批判した都議会でも、事務所費を巡って疑念を持たれかねない例が多数あった。

 都議の報酬は月100万円を超えるが、これと別に都議会各会派に政活費が交付される。都議1人あたりの政活費は全国最高の月60万円。都議会の基準では、都議所有の建物に事務所を置くと通常は家賃が発生しないため、「事務所費」に政活費を充てるのを認めていない。都議が役員の会社や、家族が所有する建物を借りる場合は「慎重な対応が必要」としている。

 公開された領収書などによると、菅野弘一氏(自民)は、自身と妻が代表を務める会社の敷地内に事務所を置き、同社に家賃として月10万8千円の政活費を支払っている。菅野氏は取材に「税理士に相談して家賃を受け取る形にした。都議会のルールに従って処理している」と説明する一方、「舛添氏の問題があり気になっていた。不適切ということなら対応を検討したい」と話した。議長の川井重勇氏(自民)も、事務所と同じ住所にある会社に家賃として月12万5千円を支出。この会社の役員は親族の男性が務めている。

 自宅の敷地内に置いた事務所や、自分が所有する建物を会派に貸すことにより、政活費を受け取れるようになっているケースもあった。高橋信博、古賀俊昭、高椙(たかすぎ)健一、野島善司、高橋和実の5氏(いずれも自民)は、領収書の宛名が「都議会自民党」となっている。自分の建物にそのまま事務所を置けば家賃は認められないが、会派が介在することで家賃が発生している。都議会局も「自己所有の物件ではない」として政活費での支払いを認めている。

 このうち野島氏は、東久留米市…

5746チバQ:2016/08/10(水) 20:02:13
http://news.livedoor.com/article/detail/11873671/
“小池新党”旗揚げか 支援した都議らが新グループ結成 関係者「重大発表ある」

2016年8月10日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ)
小池都知事は『新党』結成に動くのか
写真拡大
 東京都知事選で、小池百合子知事(64)を支援した、超党派の都議や区議、市議ら50〜60人が新たなグループを結成する。10日夜、西新宿のホテルで初会合を開き、小池氏も出席するという。「小池新党結成に向けた準備会合では」という見方が出ているうえ、関係者は「重大発表がある」と語った。劇的な勝利から10日、小池氏らの動向が再び注目を集めそうだ。

 新グループの名称は「小池知事とともに新しい都政を前進させる地方議員の会」。

 都議会からは、舛添要一前知事の「政治とカネ」の疑惑を徹底追及した無所属の音喜多駿(おときた・しゅん)都議など、小池氏を全面支援した会派「かがやけTokyo」(3人)が参加する。

 さらに、除名覚悟で、小池陣営に入った自民党の豊島、練馬両区議や、多摩地域の市議会議員らも駆けつける。小池氏の掲げた「東京大改革」「都政刷新」をサポートするのが目的だ。

 小池氏は都知事選で「都政の闇、都議会の利権に切り込む」と訴えたこともあり、政党や組織、団体の支援を得られなかった。

 このため、改革意識の強い地方議員がポスター貼りなどの“実動部隊”として活躍した。関係者によると「小池氏は、自主的に動いてくれた地方議員らに恩義を感じている。会合では、東京大改革を前進させることを再確認する」という。

 小池氏自身が会合に出席するため、都議会内では早くも「『小池新党』に向けた準備会合ではないか」(都庁幹部)との見方が出ている。

 選挙中から騒がれた「小池新党」だが、現実味はある。来年夏に都議選を控えているからだ。

 現在、小池氏を支持する立場を明確にしている都議会の“知事与党”は、かがやけTokyoだけ。小池氏としては「同志」を少しでも増やしたいのが本音といえる。新グループに参加する区議や市議らを「小池新党」の候補として都議選で擁立し、小池氏と対立する自民党などの現職にぶつけることは十分あり得る。

 地方レベルの新党としては、橋下徹元大阪市長が率いた地域政党「大阪維新の会」の成功例もある。

 事務局を務める「かがやけTokyo」の両角穣(もろずみ・みのる)都議は夕刊フジの取材に、「小池都政を強力に支え、前進させたい。与野党問わず、超党派の地方議員が結集する。重大な発表もある」と語った。

5747名無しさん:2016/08/11(木) 11:33:54
http://www.hochi.co.jp/topics/20160810-OHT1T50223.html
小池“新党”へ70人集結!それでも…「選択肢の一つ」結成発表は見送り
2016年8月11日6時0分 スポーツ報知

 東京都の小池百合子知事(64)が、自身を支援する都議、区議らを中心とした「政治塾」の設立を計画していることが10日、関係者への取材で分かった。民間人も参加できる「開かれた塾」を目指すという。この日、知事選で支援を受けた都議らが開催し70人超が集まった会合に出席。都議会に支持政党のない小池知事は、新党結成について「選択肢の一つ」と初めて踏み込んで言及した。政治塾が新党の礎となるのか、「親小池派」議員の輩出先となるのか、来夏の都議選に向け注目される。

 都知事選の圧勝から10日。小池新知事は、都議会掌握へ次の手を打っていた。小池氏に近い関係者によると、小池氏は政治塾の開校に向け動いているという。都議、区議ら政治家だけでなく、民間人も気軽に参加できる形を目指し、選挙中に公約として示した「都政の透明化」「五輪予算・運営の適正化」などの考えを浸透させたい考えだ。

 この日夜、「親小池派」の都議3人らが開催した会合「小池知事とともに新しい都政を前進させる地方議員の会」には、都内近郊から区議、市議ら約40人を含む、70人超が集まった。議員の多くは無所属。遅れて駆け付けた小池氏は感激した様子で「同志と呼ぶにふさわしい方々」と深々と一礼。「東京大改革へ後戻りが許されない」と決意を新たにした。

 会合前、小池氏は報道陣に「会合は新党結成への流れか」と問われると、「(新党は)選択肢の一つだが、都政を前に進めていくうえで判断すること」と述べ、「都知事選では、改革の旗印で(地方議員の方に)集まっていただいた。引き続き、改革について話し合える機会になる」と新党結成の可能性を否定しなかった。関係者によると、会合内で「政治塾設立」に関して触れる予定だったが、直前で取りやめになったという。

刺客を養成か 政治塾設立は「小池新党」結成への布石ともいえる。最初の都議会は9月28日から始まる定例会となるが、291万票以上の支持を得て当選した小池氏でも、支持政党を持たずに、議会で約半数の60議席を占める自民党と選挙中のように対立したままでは、自らの提案を否決されかねない。

 自民党との関係改善というカードも残すが、関係者によると、政治塾で育った「親小池派」を来夏の都議選に「刺客」として出馬させる可能性もあるという。「議会を進めるうえで抵抗勢力が現れれば、取り除くために動くことも考えられる。都民もそれを後押しするのではないか」と語った。

 かつての「政治の師」である小沢一郎衆院議員(74)も、自由党時代から政治塾で人材を発掘。橋下徹元大阪市長(47)は地域政党「大阪維新の会」を率いて、一大ムーブメントを巻き起こした。都議会の運営次第では、「小池新党」結成への動きが加速しそうだ。

5748名無しさん:2016/08/11(木) 11:35:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000126-jij-pol
都政改革で協力=民進代表と会談―小池都知事
時事通信 8月10日(水)12時41分配信

 東京都の小池百合子知事は10日、民進党本部を訪ね、岡田克也代表と会談した。

 小池知事は「都政を進めるため民進党都議に協力いただきたい」と要請。岡田代表は「都政はさまざまな改革が必要なので、われわれも是々非々でサポートしたい」と述べた。

 小池知事は会談後、記者団に「東京五輪・パラリンピックの予算縮減にも協力いただけるということなので、民進党と連携を取りたい」と語った。また、岡田代表から「社会を変える上で女性のトップは非常に意義がある」との発言があったと明らかにした。 

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0808/san_160808_7945205238.html
産経・FNN世論調査 自民党支持層、小池百合子都知事就任「良かった」が平均以上の83% “敵”のはずが高い支持
産経新聞8月8日(月)17時15分

 産経新聞社とFNNの合同世論調査(6、7両日実施)では、東京都の小池百合子知事の就任を「良かった」と回答した人が自民党支持層で83.0%に上り、全体の「良かった」の78.8%をも上回った。自民党は都知事選で増田寛也元総務相を推薦し、小池氏との間で分裂選挙となったが、同党の支持層では、敵対したはずの小池氏への期待が高いことがうかがえる。
 自民党とともに都知事選で増田氏を推薦した公明党の支持層でも、小池氏の就任について「良かった」との回答は71.4%に達した。主要政党で最も高かったのは、都知事選で野党統一候補を擁立して小池氏と争った民進党の支持層で、83.8%だった。おおさか維新の会支持層は73.3%、共産党支持層でも53.7%だった。無党派層は77.3%だった。
 公明党の山口那津男代表は8日、党本部を表敬訪問した小池氏と面会し、国と東京都が連携して都政を前に進めることを確認した。山口氏は「都政のニーズをしっかりとらえ、頑張っていただきたい」とエールを送り、“和解”を演出した。

5749名無しさん:2016/08/11(木) 11:36:53
http://www.hochi.co.jp/topics/20160810-OHT1T50098.html
小池都知事が初めて言及「新党結成も一つの選択肢」
2016年8月10日12時2分 スポーツ報知

 東京都の小池百合子知事(64)が10日、民進党本部を訪れ、岡田克也代表(63)に就任あいさつをした。会談は非公開で約10分間行われた。

 冒頭あいさつで岡田氏は、都知事選で小池氏が圧勝したことに触れ「激戦の末、おめでとうございます」と祝福。野党4党が擁立したジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(79)の惨敗について「こちらは残念でしたが」と苦笑いした。「都政全般において改革は必要。もちろん是々非々ですが、結果は出ましたので、小池知事をサポートしていきたい」と前向きに話した。

 会談後、取材に応じた小池知事は、自身が進める「膨張した東京五輪・パラリンピックの予算縮減」への協力を取り付け、「都議会の民進党との連携についてお願いした」と一定の収穫を得た様子だった。また、一部の都議らが水面下で設立を目指している「小池新党」結成について、「新党は一つの選択肢。都政を前に進める上で判断する」と初めて言及した。

http://www.nikkansports.com/general/news/1692545.html
小池百合子知事が岡田克也氏と会談 エール受ける
[2016年8月10日12時15分]

 東京都の小池百合子知事は10日、民進党本部を訪ね、岡田克也代表や親交がある松原仁衆院議員と会談し、選挙戦の労をねぎらわれた。岡田氏には「いろいろ大変と思うが、途中でくじけず、しっかりやってほしい」とエールを送られた。

 「激戦の選挙でした。こちらは残念でしたが。選挙をやって良かったと思う」と、鳥越俊太郎氏を擁立して敗れた岡田氏に、水を向けられた小池氏。「是々非々ではあるが、我々もサポートできるところはサポートしたい」と激励され、「大変心強いです。都民ファーストの精神で、都議会でもご協力をいただければありがたい」と応じた。

 また20年東京五輪・パラリンピックの関連予算について、「予算が大きくなっている。必要ないものは削減しないといけない。いい五輪にするのが大前提だが、しっかりメスを入れてほしい」と要望も受けた。

 これに対し、小池氏は「まさにその任が私にある。ぜひ進めていきたい」と意欲をみせた。

 会談後、小池氏は報道陣の取材に「岡田さんも松原さんも、ともに改革というキーワードで政治活動をしてきた仲間だ。同窓会みたいだった」と振り返った。

5750名無しさん:2016/08/11(木) 14:57:51
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900653&amp;g=pol
維新との連携に前向き=月内に改革本部-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は9日、都庁で時事通信のインタビューに応じ、2020年東京五輪・パラリンピックの予算を総点検する「都政改革本部」の初会合を月内に開く方針を明らかにした。おおさか維新の会との連携にも前向きな姿勢を示した。発言の要旨は次の通り。

-東京五輪の開催費が2兆〜3兆円に膨れ上がるとも言われる。
 高いと思う。(中身を)解明するため(五輪開催費の内訳を示した)買い物リストを見ないといけない。
-都政改革本部の初会合は。
 人選や制度設計を行っている。できれば月内には稼働したい。
-「五輪利権」が存在すると言われている。
 都の財政負担分を都民に納得してもらえるよう精査するということ。その結果、そうした事実があるかどうかチェックできる。不信感があると都民が納得しなくなる。
-副知事の人事案を9月議会に出すか。
 総合的に考えるが、人事まで気が回っていない。課題はたくさんあるので、大リーグ3000安打を達成したイチロー選手みたいに、こつこつと塁に出ることを考える。デッドボールにはならないようにしたい。
-「小池新党」が取り沙汰されているが。
 都知事選に当選するという一点突破で進めてきた。今はまだその最中で全面展開までいっていないので、総合的に考えたい。都議会との連携をどうするかが一番大きな課題だ。
-新党説は、都議会の抵抗勢力への抑止力にはなっている。
 「そうだ」と言ってしまえば、抑止力にならなくなる。
-おおさか維新の会との連携は。
 改革志向という点で一致すると思う。(前代表の)橋下徹さんとは特に接点はないが、維新がやってきた大阪府政改革は参考にしたい。大阪の実験を学ぶ意味はある。
-女性活躍の推進は。
 都の女性職員の比率を高める。女性のやる気が出るし、男性もまた頑張ろうと思う。好循環に持っていければいい。(2016/08/09-15:26)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900867&amp;g=pol
特別秘書に元読売記者=小池都知事

 東京都の小池百合子知事は9日、自らの政務担当特別秘書に、元読売新聞記者の宮地美陽子氏(39)を起用する人事を同日付で発令した。(2016/08/09-18:50)

5751名無しさん:2016/08/12(金) 00:46:32
http://www.j-cast.com/2016/08/10275012.html?p=all

小池都知事「新秘書」に元新聞記者 その狙いとは 2016/8/10 19:49

東京都の小池百合子知事が、政務担当の特別秘書の任命を進めている。政策立案への助言などを行うのが役回りだ。現時点で任命されたのは、大日本帝国憲法の復活を主張する請願に賛成した経歴などで知られる元都議と、元読売新聞記者の2人。

2人は、小池知事とどういう接点がある人物なのか。また、小池知事の狙いとは。

小池知事の「特別秘書」起用の狙いはどこにあるのか
大日本帝国憲法復活を求める請願に賛成

小池氏が初登庁した2016年8月2日、元都議の野田数(かずさ)氏(42)氏を起用する人事を同日付で発令した。野田氏は小池氏の秘書や東村山市議を経て、09年7月の都議選に自民党から出馬し初当選。12年5月に自民党を離党し、新会派「東京維新の会」を立ち上げた。12年12月の衆院選に日本維新の会から出馬したが落選し、「教育評論家」などとして活動を続けてきた。

野田氏が立ち上げた「東京維新の会」は、日本国憲法が無効であることを確認し、戦前の大日本帝国憲法の復活を求める請願に賛成している。当時「東京維新」は、橋下徹大阪市長(当時)が率いていた大阪維新の会との連携を目指していた。請願に賛成したことが問題化すると、野田氏は始末書を「大阪維新」に送ったが、橋下氏は当時、

「誰がどう考えたって、大日本帝国憲法復活なんて、ホントに一部の特定のマニアの中だけでやっておく話だと思いますよ?広く有権者の皆さんの支持を得ながら政治をやっていくということを考えたら、大日本帝国憲法復活っていうのは、それはあり得ないと思いますね〜」
と一蹴した。

こうした経緯がある野田氏の起用理由について、小池氏は就任後の8月5日の定例会見で、

「本人は都議の経験もあり、非常に知己も多い」
「これまでの活動の中で様々な、国会等にも人脈がある。人脈の広がりも政界のみならず、大変豊か」
などと説明した。
猪瀬知事時代には元産経新聞記者が起用された

8月9日には、小池氏は元読売新聞記者の宮地美陽子氏(39)も政務担当特別秘書に任命した。8月8日に読売新聞社を退社したばかりだという。これまでにも、特別秘書に新聞記者出身者が起用されたことはある。猪瀬直樹知事時代の2013年1月には、産経新聞の社会部編集委員だった石元悠生氏が政務担当特別秘書に起用されたとして話題になった。石元氏は、石原慎太郎元知事が初当選した1999年から長く都庁取材を担当したことで知られている。

猪瀬氏は当時の記者会見で、都庁担当の記者は一般的には2〜3年で異動してしまうことを問題視した上で、石元氏は都政を実質10年以上取材し続けてきたことなどを起用の理由として挙げている。

今回の宮地氏については、読売新聞のデータベースを見る限りでは、署名入りで執筆していた記事は甲府支局時代のものが大半。16年8月8日の退社直前に所属していたのは、紙面をレイアウトする部署だった。起用の理由については、今後の小池知事の記者会見で明らかにされる見通し。

5752とはずがたり:2016/08/13(土) 00:15:44

築地市場移転、延期に含み=「総合的に判断」-小池都知事
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200646&amp;g=soc

 東京都の小池百合子知事は12日の定例記者会見で、築地市場(中央区)の豊洲新市場(江東区)への移転をめぐり、「都民が新市場から流通する食を安心して食べられるのか、(使い勝手など)働かれている方々の環境がどうなのか、総合的に判断したい」と述べ、延期する可能性に含みを持たせた。小池氏は16日に新旧市場を視察する予定。
 新市場をめぐっては、国への開場申請が8月中に予定されるなど、11月7日の移転に向け準備が進んでいる。一方、土壌の安全性や利便性の確保に問題があるとして、仲卸業者から移転日変更を求める声が上がっている。小池氏は「こういう流れだから仕方がないというのは、あまり理由にならないと思うことも案件によってはある」とも指摘した。
 小池氏は会見後、移転慎重派、推進派双方の市場関係者からヒアリングを実施。記者団に「(新市場の)空気中の汚染状況がどうなのか、調査を指示した」と述べた。 
 また、小池氏は会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの予算のチェックや情報公開の改善に取り組む「都政改革本部」のメンバーに弁護士や公認会計士ら5人を選定したことも発表。「都政では情報公開を進める。見える化を徹底したい」と強調した。(2016/08/12-18:15)

5753チバQ:2016/08/13(土) 07:50:32
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000081250.html
“区議選で落選”男、新宿路上で強制わいせつか(2016/08/12 23:43)



 東京・新宿区の路上で、女性にわいせつな行為をしたうえ、けがをさせた疑いで31歳の男が逮捕されました。男は去年、東京・北区の区議会議員選挙に立候補していました。

 猪爪陸斗容疑者は12日午前4時ごろ、会社員の20代の女性に馬乗りになってわいせつな行為をしたうえ、けがをさせた疑いが持たれています。猪爪容疑者は去年、北区の区議会議員選挙に立候補し、落選していました。警視庁によりますと、猪爪容疑者は背後から女性に近付き、押し倒したということです。女性が大声を上げ、近くにいた警察官が逃げようとしていた猪爪容疑者を現行犯逮捕しました。取り調べに対して「覚えていない」と容疑を否認しています。

5754チバQ:2016/08/13(土) 08:00:08
http://www.sanspo.com/geino/news/20160812/tro16081216190001-n1.html
2016.8.12 16:19
女性押し倒した疑いで逮捕…男は東京都北区議選に民主党公認で出馬

特集:わいせつ事件簿
 帰宅途中の女性を押し倒してけがをさせたなどとして、警視庁新宿署は12日、強制わいせつ致傷の疑いで、住所不定、職業不詳猪爪陸斗容疑者(31)を現行犯逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は、12日午前3時50分ごろ、新宿区北新宿3丁目の路上で、歩いて帰宅していた20代の女性会社員の後ろから近づき、振り返ったところを転倒させるなどした疑い。

 署によると、近くを別の捜査で警戒中だった署員らが悲鳴を聞いて駆け付け、その場で取り押さえた。同署は詳しい状況を調べている。

 猪爪容疑者は2015年の東京都北区議選に民主党公認で出馬し、落選した。

5755名無しさん:2016/08/13(土) 14:03:54
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000931&amp;g=pol
新党結成は「選択肢」=支援の都議らと会合-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は10日夜、支援を受ける都議会会派の都議らが都内で開いた会合に出席した。小池氏は会合後、記者団に新党を結成する可能性について、「選択肢ではあるが、まだいろいろな形があると考えている」と述べた。
 会合には都知事選で小池氏を支援した会派「かがやけ」の都議3人のほかに、無所属の区議や市議ら約60人が参加。この中で小池氏は「しっかりとネットワークを築きながら前に進めよう」と述べ、自らが公約に掲げた都政の改革に向け連携を呼び掛けた。
 司会を務めた両角穣都議は「知事の政策が賛同を得られない場合、仲間となる政治勢力をつくるのは大きな選択肢だ」と指摘。9月下旬に始まる都議会での最大会派自民党などの対応次第で、「小池新党」に向けた動きが具体化する可能性があるとの見方を示した。 (2016/08/10-20:13)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000457&amp;g=pol
都政改革で協力=民進代表と会談-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は10日、民進党本部を訪ね、岡田克也代表と会談した。小池知事は「都政を進めるため民進党都議に協力いただきたい」と要請。岡田代表は「都政はさまざまな改革が必要なので、われわれも是々非々でサポートしたい」と述べた。
 小池知事は会談後、記者団に「東京五輪・パラリンピックの予算縮減にも協力いただけるということなので、民進党と連携を取りたい」と語った。また、岡田代表から「社会を変える上で女性のトップは非常に意義がある」との発言があったと明らかにした。 (2016/08/10-12:43)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000265&amp;g=pol
新年会に110回支出も=15年度政務活動費-都議会

 東京都議会は10日、2015年度分の政務活動費の収支報告書と領収書の写しを公開した。支出のうち各種団体との意見交換に充当できる「会費」は2599万円に上り、自民、公明両党では新年会や賀詞交歓会への参加費として支出するケースが目立った。中には1〜2月に110回分の会費を計上した自民都議もいた。

 交付総額は8億9160万円で、95%に当たる8億4895万円が使われていた。各会派が事務職員に支払う給与などの人件費(2億9381万円)、広報紙発行費(2億8396万円)の順に多く、合わせて支出額の7割近くを占めた。
 会費は、意見交換や情報収集を目的に1回1万円、会議での弁当代は1人3000円を上限に支出が認められている。自民党は銀座の老舗すき焼き店の2160円の弁当を56人分購入し、12万960円を支払っていた。 
 都議会は議員1人当たり月60万円の政務活動費を各会派に交付しており、金額は地方議会で最高。全国市民オンブズマン連絡会議の光成卓明弁護士は「議員が会合に参加する主目的は顔見せや自己PR。政務活動費はそのために使うお金ではない」と批判している。(2016/08/10-10:20)

5756名無しさん:2016/08/13(土) 21:00:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160810/k10010629841000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_026
都議会政務活動費 返還率は他道府県より低い4.7%
8月10日 11時44分
昨年度(27年度)の東京都議会議員の政務活動費の収支報告書が公開され、交付された総額8億9000万円余りのうち使われずに返還されたのは4200万円余りと総額の4.7%ほどとなり、多くの道府県の返還の率に比べ低い率となっています。
都議会議員の政務活動費は都政の課題の調査研究などに必要な経費として全国で最も多い1人当たり月60万円が交付されていて、昨年度の収支報告書などが10日から公開されています。
それによりますと、昨年度、各会派に交付された政務活動費の総額は8億9160万円でした。支出で最も多かったのは人件費で2億9000万円余り、次いで広報紙を発行する費用が2億8000万円余りなどとなっています。
一方、交付された政務活動費のうち使われずに返還されたのはすべての会派の合計で4200万円余りで、総額に占める返還された額の割合=返還率は4.7%ほどとなりました。
地方議員の政務活動費に厳しい目が向けられ、全国各地では昨年度の返還率が30%を超えた県議会もあるほか多くの道府県でも10%前後となっていて、これらに比べると都議会は低い率となっています。
これについて、政務活動費に詳しい日本大学の岩井奉信教授は「3分の1が返還されるところもあるなかで、東京都はむだな使い方をしているのではないかと疑わざるをえない。誰もが納得するような使い方を心がけるべきだ」と話しています。
新年会費に支出集中
東京都議会議員の昨年度の政務活動費の収支報告書では、1月に開かれる「新年会」などを名目とした会合に参加するために議員の支出が集中していることが分かりました。1か月で90回を超える会合に参加した議員もいて、専門家は「政策のための調査など議会の活性化を目的とした使い方を徹底するべきだ」と指摘しています。
東京都議会では業界団体や自治会などが開く会合について飲食を伴う場合でも政務活動としての意見交換や情報収集が目的であれば、1回につき1万円を上限に政務活動費の支出を認めています。ただ、懇談などを主な目的とした会合は認めていません。
10日から公開された昨年度の政務活動費の収支報告書では、ことし1月に「新年会」や「賀詞交歓会」などの名目で開かれた会合に議員の支出が集中していることが分かりました。このうち、自民党の議員は1月の1か月で97回の会合に参加し、合わせて64万4000円の政務活動費を支出しているほか、別の議員も1か月に86回、1日に8回の会合に続けて参加する日もありました。
これについて、短時間での飲食の場で十分な意見交換などはできないという指摘も出ていて、政務活動費に詳しい日本大学の岩井奉信教授は「飲食に使うことに対しては住民からの批判も大きく、政策のための調査など議会の活性化を目的とした使い方を徹底するべきだ」と話しています。
ポイントためる議員も
昨年度の東京都議会議員の政務活動費の収支報告書をNHKが調べたところ、ガソリンなどを購入する際に専用のカードを使ってポイントをためている議員が10人以上に上ることが分かりました。
ポイントカードは政務活動で利用する車のガソリン代を支払う際に利用するケースが多く、ある議員のケースでは1回の給油で2854円支払い21円分のポイントを得るなどして給油のたびにポイントをためています。
また、事務用品やお茶などの購入にも利用されていて、ホームセンターでコピー用紙などを4862円で購入したケースでは110円分のポイントが付与されています。政務活動費の支出でポイントを得ることについては東京都議会の手引きの中で、得られたポイントが商品価格の10%に満たなければ問題はないとする考えを示し、ポイントをどのように使うかについては議員に任されています。
一方で、ポイントが商品価格の10%未満でも支払った代金からポイント分を差し引いた額を政務活動費からの支出として報告する議員もいるなど、対応が分かれています。
これについて日本大学の岩井奉信教授は「政務活動費で得たポイントを私的な買い物に使っているのではないかと疑われかねず、是正が必要だ」と指摘しています。

5757名無しさん:2016/08/13(土) 21:00:24
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160810/k10010630021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_024
都知事と民進代表 五輪費用の縮減で一致
8月10日 13時27分
東京都の小池知事と民進党の岡田代表が民進党本部で会談し、4年後の東京オリンピック・パラリンピックの準備や運営にかかる費用の縮減に協力して取り組むことで一致しました。
この中で小池知事が「都議会でも、民進党の議員に、都政を進めるため協力してほしい」と要請したのに対し、岡田代表は「是々非々だが、都民のためになることであれば大いに改革の後押しをしていきたい」と応じました。
また、岡田氏は、4年後の東京オリンピック・パラリンピックの準備や運営にかかる費用が当初の想定を大幅に上回ることが見込まれていることについて、「国民・都民の税金なので、中身をしっかり見て、必要のないものは削減していかなければならない」と指摘しました。
これに対し、小池氏は「積算根拠や全体像について、きちんと都民に説明がつき、納得してもらい、そして、大会を盛り上げていくことは、私も同じ思いだ」と述べ、大会の準備・運営費の縮減に協力して取り組むことで一致しました。
会談のあと、小池知事は記者団に対し、「予算の縮減に協力してもらうことは、国民や都民にとっても必要なことだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160810/k10010630031000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_023
小池都知事 新党結成「選択肢の1つ」
8月10日 13時38分
東京都の小池知事は、来年夏の東京都議会議員選挙を見据えた新党の結成について「その選択肢は1つはあるかと思う」と述べ、都議会で半数近い議席を占める自民党の協力が得られるかなどを見極めたうえで、判断する考えを示しました。
東京都の小池知事は、10日午前、民進党の岡田代表に就任のあいさつをしたあと、記者団の質問に答えました。
この中で小池知事は、来年夏の東京都議会議員選挙を見据えた地域政党などの新党の結成について「都政を前に進めていくうえで判断すべきことだ。その選択肢は1つはあるかと思う」と述べ、都議会で半数近い議席を占める自民党の協力が得られるかや、今回の都知事選挙でみずからを支援した自民党の地方議員に対する党の処分の見通しなどを見極めたうえで判断する考えを示しました。
今回の都知事選挙では、野党系の一部の都議会議員も小池知事を支援していて、小池知事は10日夕方、こうした議員らが開く会合に出席することを明らかにしたうえで「東京を改革するという旗印のもとに、選挙で皆さんにお集まりいただいた。その皆さんと引き続き、都政の改革について話す機会となり、楽しみにしている」と述べました。

5758チバQ:2016/08/14(日) 13:27:25
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/13/kiji/K20160813013159350.html
「週刊リテラシー」降板 上杉隆氏とMXが真っ向対立 都知事選めぐり

 13日に生放送されたTOKYO MX「週刊リテラシー」(土曜後5・00)で、東京都知事選(7月31日)に立候補したジャーナリストの上杉隆氏(48)の番組降板について説明があった。両者の言い分は食い違っている。

 番組冒頭、テロップとテロップを読み上げる男性の声で「『週刊リテラシー』の出演者でありました上杉隆氏の番組降板につきまして、視聴者の皆さまへご報告させていただきます」と切り出し「上杉氏には本番組のメーンMCを約2年間務めていただきましたが、先般、上杉氏より、東京都知事選挙に立候補する旨の報告があったため、当社は本番組から上杉氏に降板いただくという判断をいたしました。法律上、政治的公平性が要求される放送局として、公職へ立候補された上杉氏を本番組のメーンMCとして起用し続けることは、放送基準等に照らして困難と判断し、やむなく降板という判断に至ったものです」と説明した。

 続けて「上杉氏にもその旨をお伝えしており、上杉氏には、降板についてご了承いただいております」とし「本番組につきましては、今後も政治・経済・事件・芸能等の世の中の注目ニュースを、さまざまなアングルから徹底解説をするという姿勢は変えずに、放送を継続してまいります。視聴者の皆さまには、変わらずご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」と呼び掛けた。

 テロップ明け、MCを務める「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(42)は「MXテレビさんと上杉隆さんがおっしゃっていることが真反対の意見。ここは裁判の場所じゃないと僕は判断しました。もう弁護士さんの預かるところになっている。僕たち出演者は今、残された契約期間、まずは視聴者の皆さんのために、上杉隆さんがいなくなった番組を少しでもおもしろくお届けできるように頑張ってまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします」と報告した。

 上杉氏は代表取締役社長を務める「NO BORDER」の公式サイトで「今月5日、TOKYO MX社の代理人弁護士から契約終了通知書が届けられ、困惑している」「東京都知事選への関与について、6月下旬、同局に可能性を示唆。当時、番組プロデューサーは理解を示した以外に、都知事選前後の動向を取材したいと申し出をした。それにより、同局は故鳩山邦夫代議士のお別れ会と出馬会見を事前に把握し、独占取材を行うなど、選対の動向を先んじて知ることが可能になった。都知事選立候補については、同局担当者の了承を得て、応援してもらっていた。同局への誠実な説明の上で、立候補を決意した」「局側からの一方的な通告で、出演者・スタッフ・視聴者に申し訳ない気持ちでいっぱい。今回の番組降板の経緯に関しては、既に法的な対応が不可避な段階に達しており、すべての交渉を代理人弁護士に委ねている」などの旨を主張している。

 上杉氏は7月12日に出馬表明。同16日から出演しなくなった。落選したため、8月6日から復帰可能だったが、上杉氏によると、前日5日に契約終了通知書が送られた。
[ 2016年8月13日 17:03 ]

5759名無しさん:2016/08/14(日) 21:08:16
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00000210-sasahi-pol
田原総一朗「小池百合子大勝を呼び込んだ都民の『激情』」〈週刊朝日〉
dot. 8月12日(金)7時0分配信

 小池百合子氏の圧勝で幕を閉じた都知事選。ジャーナリストの田原総一朗氏は大勝した理由を分析する。

*  *  *
 都知事選挙では自民・公明が推薦した増田寛也氏や、民進・共産・社民など野党が一致して推薦した鳥越俊太郎氏を破り、政党推薦が一切なかった小池百合子氏が当選した。しかも291万2628票も獲得しての大勝だ。保守が増田、小池と分裂し、増田候補の応援には自民・公明などの幹部が連日登場したにもかかわらずである。

 一般的に考えれば、保守が分裂して競えば野党が一致して推薦した鳥越氏に勝ち目があるとも予想されていたのだが、鳥越氏が獲得したのは134万6103票で、小池氏の半分にも至らず第3位に終わった。

 増田氏の出馬には、少なからず疑問があった。増田氏は岩手県知事や総務相を経験し、その力量は誰もが認めていた。だが、増田氏が現在取り組んでいるのは地方活性化である。おしなべて地方は少子化であるうえに人材が大都市に流出し、人口が減って衰退に向かっている。そこで地方活性化が重要な仕事なのだが、それはいわば東京から人材をいかにして地方に移らせるかということで、極端に言えば東京を寂れさせることが役割である。そんな増田氏が都知事になるというのは、多くの都民にとって違和感があった。

 鳥越氏は立候補の理由として、参院選挙で自民党や公明党など、いわゆる「改憲勢力」が3分の2以上の議席を獲得したことに強い危機感を覚えたことを挙げた。憲法改正の発議が可能になるのだから、リベラルのジャーナリストである鳥越氏の危機感はよく理解できる。だが、憲法改正は国政の問題だ。もし国政に危機感を持つのであれば、むしろ参院選に出馬すべきではなかったか。

 それにしても、小池氏がこれほど大勝したのはなぜなのだろうか。

 女性がはじめて都知事になるというのには意義がある。それに自民党都連が、小池氏を支援した自民党議員は、たとえ親族が支援した場合でも処分するという文書を配ったことで「いじめ」のような構図となり、増田氏の票が減り、小池氏の票が伸びたという事情もあるのだろう。

 しかし、保守分裂選挙で、しかもどの政党からも推薦を受けられなかった小池氏が291万票も獲得したのはすさまじい。このすさまじさに、私はある種の怖さを感じている。

5760名無しさん:2016/08/14(日) 21:08:38
>>5759

 例えば、米国の大統領選挙の予備選で、当初は泡沫と見られていたトランプ氏が予想を裏切るかたちでどんどん勝ち進み、ついに共和党の大統領候補になってしまった。共和党の本流の有力者たち、そしてマスメディアもまったく予想していなかった出来事である。

 その原因は、米国民の多くが、共和党、民主党を問わず、政治も経済も含めた現状に強い不満を抱いていることではないか。ともかく現状を変えたいという憤り、その激情がトランプ氏を勝たせたのだ。

 英国が国民投票でEUからの離脱を決めたのも、これに酷似していて、キャメロン首相(当時)など内閣の多く、そして学者やエコノミストたちも、ほとんど離脱などあり得ないと判断していた。ところが米国と同じく、現状に対する国民の激情がプロたちの予想を大きく上回った。

 小池氏の大勝も、与野党を引っくるめて日本の政治・経済の現状に対する都民の強い不満、言葉に表現できない激情があったためだと私はとらえている。だが、今回の内閣改造を見ると、安倍首相にはどうもその危機感が伝わっていないようだ。

※週刊朝日  2016年8月19日号

5761チバQ:2016/08/16(火) 20:13:34
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160815-134-OHT1T50160.html
小池都知事、写真撮影拒否した“因縁”自民党議長と目を合わせず
08月15日 16:54スポーツ報知

小池都知事、写真撮影拒否した“因縁”自民党議長と目を合わせず
自民党都議の川井重勇議長(左)と目を合わせなかった小池百合子都知事 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
 東京都の小池百合子知事(64)が15日、東京・文京区の文京シビックホールで行われた東京都戦没者追悼式に参列し、式辞を述べた。730人の遺族らが参列した。

 午前11時45分頃、喪服姿の小池氏に続き、都議会各会派の代表者がホールの壇上に現れた。小池氏が着席すると、隣に座ったのは自民党都議で議長を務める川井重勇(しげお)議長(68)だった。“因縁”のある2人は、よそよそしい様子で、目を合わせなかった。

 “因縁”が生じたのは、小池氏が初登庁した今月2日。都議会各会派へのあいさつ周りの際、小池氏が議長室で自民党の川井氏に右手を差し出し握手を求めたところ、ためらわれた後に「知事と議会は両輪。一輪車にならないように」と釘を刺された。

 さらに、報道陣から小池氏と並んだ写真の撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はないから」と拒否し、「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。直後、小池氏はたまらず「握手、嫌そうにしてたね」とつぶやいた。川井氏の“冷遇”について、インターネット上でも「対応がひどすぎる」「写真拒否の人」などとバッシングが飛びかった。

 公では2度目の対面となったこの日、双方が式辞、追悼の言葉を述べた際は相手側に頭を下げたが、それ以外の式典の間、互いの方を向くことはなく、表情は険しいままだった。献花を終えた小池氏は、足早に会場を後にした。関係者は「式典中に話さないのは当然だが、(2人には)ピリピリしたムードが漂っていた」と話した。

 小池氏は7月、都知事選への出馬会見で「議会の冒頭解散」を公約に掲げ、都出身の議員を中心とする自民党都連を「誰がいつ、何を決めている分からないブラックボックスだ」などと批判したため、都議会自民党とも対立する形となり、溝は埋まっていない。

5762チバQ:2016/08/17(水) 22:28:31
http://www.sankei.com/politics/news/160817/plt1608170012-n1.html
2016.8.17 18:04

東京都、上山信一・慶大教授ら5人を顧問に選任 改革本部と兼任へ

反応 プッシュ通知

反応



 東京都は17日、上山信一慶応大教授ら5人を顧問に選任した。任期は来年3月末まで。都政運営に関し、小池百合子知事に進言や助言を行う。

 小池知事は、都の事業見直しや廃止を含めた抜本策を検討する「都政改革本部」を9月上旬に設置する方針で、上山教授らは改革本部の顧問も兼ねる。

 顧問に選任したのは上山教授のほか、加毛修弁護士、小島敏郎青山学院大教授、坂根義範弁護士、須田徹公認会計士。

5763とはずがたり:2016/08/18(木) 01:23:03
【都知事選】党除名覚悟で小池氏を応援の若狭氏 原動力は「マムシの善三」への対抗心
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-566451.html
07月15日 16:30東スポWeb

【都知事選】党除名覚悟で小池氏を応援の若狭氏 原動力は「マムシの善三」への対抗心
左から若狭勝衆院議員、小池百合子氏
(東スポWeb)
 小池の乱”を起こして東京都知事選(31日投開票)に出馬した小池百合子元防衛相(63)の遊説に、同氏を支えるヒゲ面のオヤジがいた。

 自民党都連は所属する国会議員や地方議員に対し、党が推薦した増田寛也元総務相(64)以外の候補者を応援した場合「除名処分の対象になる」との文書を配布。それも議員本人だけでなく、家族による応援までNGというから、もはや“踏み絵”と言っていい。

 この日、JR池袋駅前で第一声を上げた小池氏は「私を応援すると一族郎党、罰すると言われています」とチクリ。1000人を超える聴衆からは笑いも起きたが、大きなハンディであることに変わりはない。

 そんななか応援に駆けつけたのが、元東京地検特捜部副部長の若狭勝衆院議員(59)だ。同氏は「小池さんのためにやってきた。私の名前には『勝』という字が入っている。若狭が来れば勝つ!」と絶叫。

 若狭氏は自民党議員。踏み絵を無視したことで自身の立場も危うくなりそうだが、「小池さんは舛添問題や都政の利権追及を行うと宣言している。私は東京地検特捜部の副部長をやっていたんですよ。追及チームができれば、間違いなく関与します」と若狭氏は断言した。

 その裏には舛添要一前都知事(67)の政治資金問題でツッコミどころ満載だった“第三者”に名を連ねた「マムシの善三」こと元特捜副部長・佐々木善三弁護士(63)の存在があるという。

「第三者と言いながら舛添氏寄りの調査結果を出した佐々木弁護士に、若狭氏は方々で『ありえない』『特捜OBとして恥ずかしい』と苦言を呈していました。特捜部は出世競争が激しく、ライバルを蹴落としていく世界。佐々木氏は先輩ですが、同じ副部長経験者として黙っていられなかったのでしょう」(テレビ関係者)

 自分ならもっとうまくやる――。“小池都知事”の下で自らの手腕を発揮したくてウズウズしているのかもしれない。

5764とはずがたり:2016/08/18(木) 01:25:32
都知事選 小池百合子流のけんか殺法はどこまで通用するのか?鳥越俊太郎氏の出馬でやや計算に狂いが…
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160716/plt16071608300002-n1.html
2016.7.16 09:00

【政界徒然草】

 「崖から飛び降りる覚悟」と述べて東京都知事選(7月31日投開票)に無所属で立候補した元防衛相の小池百合子氏(64)。元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日こ推薦=やジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=らによる包囲網を向こうに回し、発信力を武器に正面突破を図る。強大な敵役を作り挑む構図は、小泉純一郎元首相直伝の“けんか殺法”といえる。小池氏は「最も厳しい戦い」を勝ち抜けるのか。

 「私を応援すると一族郎党罰するということだ。それを乗り越えて駆けつけてくれた、その覚悟と信念に感謝する」

 知事選が告示された14日、小池氏は地元の東京・JR池袋駅前で行った第一声で、応援に駆けつけた自民党の若狭勝衆院議員(比例東京)らへの謝意を口にした。

 自民党都連は推薦した増田氏以外の候補者を応援した場合、親族も含めて「除名などの処分対象となる」との文書を所属国会議員や地方議員に配布している。この日の小池氏の演説には若狭氏や一部区議を除き、都連所属の議員の姿はみられなかった。

 小池氏の発言は、露骨な締め付けに対する反発だ。若狭氏は記者団に「例えば小泉純一郎元首相が小池氏の応援に訪れたら、小泉進次郎氏が処分対象になる」と皮肉った。都連幹部も「小池氏は都連の意思決定過程や体質に対する批判票を集めようとしている。こんな文書を出したら、小池氏がジャンヌ・ダルクと重なって同情票を集めてしまう」と危機感を隠さない。

 さらに、小池氏は外国人地方参政権をめぐって増田氏への批判を強めている。14日の第一声では「反対だ。地方だからいいと思っているのは大間違いだ。何らかの意図を持った人が押し寄せてきたらどうなるのか。地方自治だからと外国人参政権をむやみに与えるのは反対だ」と明言した。

 これは、岩手県知事時代に外国人地方参政権付与に前向きな発言をした増田氏と、付与に慎重な自民党とのズレを突いた発言だ。都連内にも増田氏擁立前から「そこは修正させなきゃいかん」との声が強かった。

 増田氏は14日のBSフジ番組で「地域のコミュニティーでの意向を重視していくべきだ。岩手県知事時代、私は県民の意見を聞いて『賛成だ』と言った。都民の意見を聞くと、反対の方が大変多い。そういう意見に従うべきだ」などと釈明に追われた。

5765とはずがたり:2016/08/18(木) 01:25:49
>>5764-5765

 対鳥越氏では、小池氏は「究極の後出しジャンケン」と批判し、政策面での出遅れを指摘している。

 この手法は、党内の反対派を「抵抗勢力」と位置づけ突破力を印象づけることで国民の支持を得た小泉氏の手法に重なる。

 小池氏はまた、14日の第一声で「私は幼いころ、バイオリンを習っていた。下手くそだった。私のバイオリンを、皆さまの力を得てオーケストラにしていきたい」と語り、支持を訴えた。実はこれ、細川護煕元首相が平成4年5月、小池氏も参画した日本新党結党会見で語った「私がソロを弾き始めた。次第にそれが大きなオーケストラになる」という言葉を意識したものだった。

 細川氏ら野党は、5年7月の衆院選で自民党を過半数割れに追い込み、8党・会派による非自民連立政権を誕生させた。細川氏は同年8月、79代首相となる。小池氏は政治活動の集大成として、2人の元首相から得たものを知事選にぶつけているようにも映る。

 情勢はどうか。ある自民党都連幹部は当選ラインを前回都知事選で舛添要一前知事が獲得した約210万票とみて、参院選(10日投開票)の東京選挙区での結果に注目する。

 東京選挙区で自民、公明両党が獲得した比例票は計約284万票。鳥越氏を推す民進、共産、社民、生活4党の比例票は計248万票だった。この都連幹部は東京選挙区で当選した2人の自民党候補のうち組織を総動員した候補と公明党候補を足した計約165万票を増田氏の“基礎票”とみる。そのうえで、こう語った。

 「現状では保守分裂により鳥越氏がリードしている。浮動票を食われている小池氏は誤算だろう。ただ、鳥越氏は政策面で弱く、失速することもあり得る。浮動票が小池氏に流れていくだろう。ただ、今後の調査で増田氏が小池氏をリードすれば、勝ち馬に乗ろうと増田氏に票が流れるのではないか。増田氏が勝てる戦いだ」

 小池氏は「私はアイスブレーカー(砕氷船)だ」と周囲に述べ、不利とみられる情勢でも真正面からぶつかっていく姿勢を強調している。キャスターから参院議員、そして衆院議員に転身し、17年の郵政選挙では、選挙区を変えて造反組への「刺客」として戦い、当初の下馬評を覆して大勝した。

 防衛相時代の小池氏は、当時「防衛省の天皇」との異名を取った大物事務次官の更迭を打ち出し、省内で激しい対立劇を繰り広げた。小池氏は内閣改造で防衛相を外れる痛み分けとなったが、大物次官はのちに東京地検特捜部に収賄容疑で逮捕された。

 敗北の苦い過去もある。20年の自民党総裁選に出馬したものの麻生太郎副総理兼財務相に敗れた。野党時代の24年の総裁選では、立候補した石破茂地方創成担当相を支持したが、石破氏が安倍晋三首相に敗れ、小池氏が要職から遠ざかるきっかけとなった。

 無所属で突入した戦いは、都民の支持を得るのか、墓穴を掘った形で終わるのか--。(政治部 沢田大典)

5766名無しさん:2016/08/20(土) 22:24:41
http://news.livedoor.com/article/detail/11888559/
小池百合子新知事との握手を拒んだ議員に擁護の声「にこやかな挨拶していた」
2016年8月14日 17時16分 トピックニュース

14日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、自民党衆議院議員の松本文明氏が、小池百合子新都知事の初登庁時の都議会自民党の冷たい対応を擁護する場面があった。

番組は「小池百合子新都知事はやれんのか!? 都政改革を阻む“障壁”はコレだSP」と題し、課題が山積する都政について特集を組んだ。ゲストには小池氏を応援した若狭勝衆院議員や、都議会議員を4期務め都知事選では増田寛也氏を支持した松本氏らが出演した。

その中で、小池知事のあいさつ回りで川井重勇都議会議長(自民党会派)が握手を拒むなどの「塩対応」をみせたことが話題に。当時、川井氏は「知事と議会は両輪。一輪車にならないように」と釘を刺すと、握手や記念写真を促す報道陣に「あなたの要望に応える必要はないから」と拒否し、小池知事と都議会自民党との溝を印象付けたのだった。阿川佐和子氏はこの光景に「いかにも大人げないオジさんたちの、あの態度に驚いた」と感想を語った。

しかし、松本氏の意見は違うようだ。松本氏は「あれはね、知事が『今日、何時に行くから、誰と会いたい』と先に情報が入ってればいいんだけども、『今日は初登庁だから慣例的に各会派を回りましょう』となった」といい、小池氏側から事前に連絡がなかったのだと明かした。都知事選で敗れた自民党会派は「ガクッときてる」ため、挨拶できる状態ではなかった、というのだ。

だが、阿川が川井議長の対応について「人間と人間の挨拶の場で、あんな感情的に…」と指摘すると、松本氏は被せるようにして「にこやかな挨拶してたじゃないですか」とコメント。この発言にはスタジオからは笑いが起こり、阿川も苦笑いする他なかった。

5767名無しさん:2016/08/20(土) 22:38:21
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160818-00511470-shincho-pol
小池百合子都知事の「標的」になる人物――内田茂、石原伸晃、森喜朗
デイリー新潮 8月18日(木)16時0分配信

「女性初」を開拓してきた政治家人生である。女性として初めて防衛相となり、自民党総裁選に挑戦、党三役を務め、都知事となった小池百合子女史(64)。分裂選挙の中、300万になんなんとする票を得た女帝は民意という矛を手に、標的を蹴散らす勢いなのだ。

 ***

 小池都知事誕生を受け、8月4日に都連会長の石原伸晃経済再生担当相、そして“都議会のドン”こと内田茂都議が辞任を発表したが、

「小池さんが都知事になってまずやることは、内田さんへの『宣戦布告』。彼女は公約に、『利権追及チームの新設』を掲げていますが、その標的になるのが内田さんということです」

 とは都連関係者。

「彼自身が監査役を務める電気工事会社が、オリンピック関連事業を受注し、売り上げを伸ばしているのが目下、問題視されている。たとえ内田さんが辞任しても、『院政』を敷くだけ。したがって、その他の癒着関係の有無について調査を進めて行くはずです」

 石原氏に関しては、

「与党推薦候補が都知事選で勝てないのは今回が初めてではありません。それよりも、会長の役職は『1期2年』を2期務めれば交代が定石なのに、彼がすでに11年も居座っているのが問題。今回が良いタイミングだったのではないでしょうか」

 と突き放すのが、別の都連関係者。新都知事と会長とは因縁浅からぬ仲らしく、たとえば、

「09年の都議選で第一党の座を明け渡したときでさえ、石原さんが会長に再任されました。“余人をもって代えがたい”と。小池さんはこれに納得できない面々のひとりで、“執行部は総括すべき。再任反対”と主張しました。最終的に、机をどんどん叩いては怒鳴り合いに発展したんです」(同)

 それから7年の月日を隔てた今回、「増田落選」直後、石原氏は事務所で、

「増田さんが、今でも東京都知事に本当にふさわしい人物であるということを再確認させて頂きました」

 と強弁。遺恨をよほど腹に据えかねたのか、歯ぎしりの音が聞こえてくるようだった。

5768名無しさん:2016/08/20(土) 22:38:46
>>5767

■森元首相も
 これに続いてターゲットとなるのが、他ならぬ五輪組織委員会の会長・森喜朗元首相である。

「森さんは引退後も、パーティーや献金でカネを集め、いわば権勢を誇っていますからね」(別の都連関係者)

 事実、元首相の政治団体「春風会」の収支報告書を見ると、13年には1億円余、14年にも6000万円強の収入が計上されているのだ。

「森さんは安倍首相の出身派閥『清和会』の元会長でもあるので、業界団体は党のみならず官邸への発言力も期待してカネを出す。逆に森さんはと言うと、集めたカネで清和会の若手・中堅議員のパーティー券を買ったりして、影響力を保持する。森さんは今もなお秘書を複数雇っているし、閉鎖された砂防会館から虎ノ門ヒルズの近くに事務所を移転しています」(同)

 むろんそれは表のカネであり、違法の「い」の字もない。五輪利権の追及とひと口に言っても、大部の書籍のなかに刻まれた落書きを探し出すような困難がつきまとうが、

「いやいや、雪だるま式に予算が膨らんでいった経緯に注目するだけでもインパクトがあります」

 と、政治部デスクが後を受ける。

「招致時には3000億円だった五輪予算が5000億に、そして今では2兆〜3兆円にも達すると言われている。なぜそういうことになったのか、小池さんは明らかにしようとするでしょう。役人に資料を出させ、説明をさせ、それを矢継ぎ早に情報公開していく。利権を“発掘”できずとも、都民は一定の評価を下すに違いありません」

■“NOと言える小池都政”
 そればかりか、組織委に加え政府も、都に対して“陳情”しなければならない案件がある。

「具体的には、施設整備費の追加負担について。本来、仮設のものは組織委が、閉会後も使用される恒久的な施設は都が負担することになっている。でも、仮設にかかる費用が招致の際には723億円だったのが、3000億円規模にのぼっていて、組織委だけでは賄えなくなった。それで今年3月末から森さんと遠藤さん(利明担当相)、そして舛添さんとで負担割合の話し合いをしてきました」(同)

 この会談に新都知事が参加することになるわけだが、さる都庁幹部に聞くと、

「舛添さんは森さんの意向を踏まえ、予算をひねり出そうと我々に指示していましたね。自民党を除名された自分をもり立ててくれているという意識があり、無下に出来なかった。そこへ行くと、オリンピック予算の透明化を訴える小池さんが、森さんの要望にそう簡単に応じるとは思えません」

 あたかも、“NOと言える小池都政”が睨みを利かす恰好である。

 永田町関係者のひとりはこう語る。

「そもそも、森さんは同じ派閥にいた小池を好ましいと思っていません。小泉政権下の03年9月、彼女が環境相に就任したとき、派閥の会合で、“あなたには(入閣待機組の)先輩を思いやる心がないのか。スタンドプレーするなら出て行ってほしい”となじっていたんです」

「特集 女帝誕生! 『小池百合子』都知事が蹴散らす標的1番から5番まで」より

「週刊新潮」2016年8月11・18日夏季特大号 掲載

新潮社

5769名無しさん:2016/08/20(土) 22:50:49
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160819-00511474-shincho-pol
都議会・官邸も「小池都知事」の標的に 9月の都議会、10月の補選
デイリー新潮 8月19日(金)16時0分配信

 小池百合子氏(64)が都知事となったことで、“標的”となる存在たち――都連幹事長の辞任を表明している“都議会のドン”内田茂氏や、同じく会長を辞する石原伸晃経済再生担当相、森喜朗・五輪組織委員会会長らの名が挙がるが、彼らだけではない。

 ***

 選挙時の公約に「利権追及チームの新設」を掲げた小池都知事は、“五輪利権”に切り込むことが予想されるが、都議会もまた標的になる。

「五輪利権追及に加えてもう1つの目玉が、築地市場の移転問題。11月に豊洲へ移ることになっていますが、当の市場業者は大反対しています。というのも、11月が繁忙期であるし、豊洲の土壌汚染調査や液状化問題に決着がついていないから。9月からの都議会でこういった不透明な部分に小池さんが突っ込み、パンドラの箱が開いてしまうかもしれない。メディアがこの『小池劇場』をこぞって取り上げれば、自民党への風当たりはいや増しに強まります」(都連関係者)

 その一方で、差し当たってのポイントは、新都知事らに関する処分問題だが、

「都連は彼女を応援した若狭さん(勝・衆院議員)に区議7人を加えた9人を除名処分にすると強硬論を唱えてきました。ただ、官邸は慎重姿勢。この『小池人気』を前に、対立は得策ではないという考えあってのことです」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

 この通りに除名されなかったとしても、

「都知事は自民党や官邸と距離を置き続ける。対立構図の演出こそ人気の生命線だから。自ら離党届を提出しないまでも、“私は都民と共に歩む”といったメッセージ発信の場を設ける可能性がある。そのうえ、10月23日投開票の東京10区補欠選挙にも注目が集まります。都知事選同様、『分裂』となった場合には、自民党からは比例東京選出の鈴木隼人代議士の、小池シンパからは若狭さんの出馬が取りざたされています」(政治部デスク)

 官邸ならびに党もまた標的となるのだ。

 かねてより永田町で流布してきた女帝にまつわる「箴言」を最後に披露しておこう。

「いつも党首の傍にいる。そして党首がいなくなる」

「特集 女帝誕生! 『小池百合子』都知事が蹴散らす標的1番から5番まで」より

「週刊新潮」2016年8月11・18日夏季特大号 掲載

新潮社

5770名無しさん:2016/08/20(土) 22:52:27
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00511467-shincho-pol
小池百合子、女帝の座を射止めた振る舞い術 キャスター時代の異名は「ヒラメ」
デイリー新潮 8月17日(水)16時0分配信

 ここ4年弱で3回目、今回も50億円の税金を投入したバカ騒ぎならぬ都知事選に、小池百合子元防衛相(64)が圧勝。日本新党を皮切りに、新進党、自由党、保守党、自民党と5つの政党を渡り歩き、挙句には女性で初めて党三役の一角を占めた自民党に喧嘩を売り、この選挙戦に打って出たのだった。まず、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏に女帝誕生の要因を分析してもらおう。

「小沢一郎に小泉純一郎。彼女は、その時々の権力者に近づき、政党を転々とする『政界渡り鳥』と揶揄されてきました。しかし、今回の選挙では彼らから盗んだ『技』をちゃんと活かしていましたね」

 去る6月29日の電撃出馬会見は、郵政選挙を仕掛けた小泉流だ。

「その前の週末に自民党が行なった世論調査で、桜井さん(俊・前総務事務次官)がダントツでした。これを受け、都連会長の石原さん(伸晃)が、29日午後に桜井さんに出馬の申し入れをする予定だった。が、小池さんの会見で、桜井さんは“自分が出たら分裂選挙に巻き込まれる。そんな面倒は避けたい”と出馬回避に舵を切ったのです」(同)

 いざ選挙戦が始まれば小沢流だった。

「告示日の翌日に八丈島を訪れたのは、小沢さんが常々言ってきた“選挙は川上から川下へ”の教え通りの動きです。小さな村から大都市へ、選挙区の隅から隅までを歩きなさいという意味。そして、街頭演説では押しなべて、政党の垣根を越えて有権者と直接繋がろうという姿勢がありました。この点は、“自民党をぶっ壊す”と訴えた小泉流の戦い方です」(同)

 小池女史は、1992年の参院選に日本新党から比例区で出馬して当選。翌年の、55年体制を崩壊へ導いた衆院選では、旧兵庫2区に鞍替え出馬し、当選している。

 それから、新進党や自由党で僚友だった西村眞悟元代議士が、

「99年に私が“日本も核武装した方がいい”という発言をして、問題になったことがありました。この後、小池さんと小沢一郎さん、そして私とで食事をしていたときのことですが」

 と当時を振り返って、こう継ぐ。

「彼女が、“小沢さん、西村さんのこと、注意してあげてよ。過激だから、困っちゃうのよ〜”なんて言うのです。その言い方や態度に、嫌な感じはまったく受けませんでした。また、財界の方を交えた席で私を指して、“この人は私の用心棒なのよ〜”と持ち上げてくれたりもしました。その口ぶりは自然で上手。感心しましたよ。だから、都議会のタヌキみたいなおっさんも、見くびったらえらいことになりますよ」

5771名無しさん:2016/08/20(土) 22:53:42
>>5770

■異名がヒラメ
 もう少し、身過ぎ世過ぎに役立ったその振舞い方に触れておかねばなるまい。

 彼女が「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系)のキャスターを務めていた時代だから、90年前後のこと。

「当時の社長が声を掛け他社から連れてきたこともあって、小池さんはかわいがられていました。他のキャスターに比べても特にね。そしてそれを十分理解していたから、社長室へ日参しては、“ゴルフや食事に行きたい!”と“アプローチ”していました」

 と、これは元同僚女性の打ち明け話である。

「社長も喜び、色んな席へ連れて行ったんです。それが彼女の人脈づくりに奏功したのは間違いありません。社長だけでなく、報道局長ら上役には猫なで声で近づくのに、同僚や部下とは目線さえ合わさない。だから評判が悪いのなんの」

 社長とのホットラインを気にする余り直属の上司でさえ腫れものを扱うように彼女と接するので、増長するばかり。で、ついた異名がヒラメ。つまり、上しか見ていないというわけだ。

「“ヒラメがまた、社長との飲み会のことを大声で自慢してたよ”などと、陰で言われていました。彼女はそのことを嬉々として話すものだから……。で、92年に出馬した際には、現場にはまともな挨拶もなく辞めて行った。上層部は“自民党から出馬しないなら勝てない”と忠告したようですが……。あのときも今回も、勝負所の勘の良さだけは認めざるを得ません、悔しいけれど」(同)

 どこかで見たような光景である。

 ともあれ、政界入りのきっかけを作り、いみじくも2014年の都知事選で苦杯を嘗めた細川護煕元首相はこんな見方をする。

「日本新党時代以降、小池さんは経験を積んでこられ、政治的な感覚に優れていると思います。が、都議会の与党が正面から向かってくるという状況でどうするのか。開き直り、捨て身になってやっていくしかないのではないでしょうか」

「特集 女帝誕生! 『小池百合子』都知事が蹴散らす標的1番から5番まで」より

「週刊新潮」2016年8月11・18日夏季特大号 掲載

新潮社

5772チバQ:2016/08/22(月) 19:25:15
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1608220001.html
ドンの側近が後任幹事長に 小池知事を迎え撃つ自民党都連の“院政”新人事
16:45夕刊フジ

ドンの側近が後任幹事長に 小池知事を迎え撃つ自民党都連の“院政”新人事
内田茂都議
(夕刊フジ)
 東京都知事選で敗北し、幹部5人が総退陣した自民党都連の新人事が固まってきた。会長人事は3人に絞られ、「都議会のドン」こと、内田茂都議(77)の後任幹事長には、最側近であるベテラン都議が就任する見通しだという。一方、リオデジャネイロ訪問中の小池百合子都知事は、着物姿で「日本のおもてなし」をアピールしたが、帰国後には、内田氏が“院政”を敷く「都連のおもてなし」を受けることになりそうだ。

 「4年後には、心を込めた最高の『おもてなし』で、皆様をお迎えできるよう、精いっぱい準備を進めたい」

 小池氏は19日、リオ市のパエス市長との共同記者会見に臨み、東京五輪への意気込みを語った。和服姿の狙いについては「日本のおもてなしを最大に象徴するものだ」と強調した。

 東京五輪の成功に向けて、地球の裏側で動く小池氏だが、日本では自民党都連が、小池氏を迎え撃つための新人事を着々と進めている。

 都連の幹部人事をめぐっては、今月5日の合同会議で、石原伸晃会長(経済再生担当相)と内田氏ら幹部5人の引責辞任が報告され、了承された。新人事は役員選考委員会で検討されてきたが、大枠は決まりつつある。

 最大の焦点は、内田氏が落選中も含めて10年以上死守し、「国会議員より影響力がある」といわれた幹事長ポストだが、党関係者によると、都議会議長経験者である高島直樹都議(66)が内定したという。

 高島氏は、自民党都議60人の中でも、特に内田氏と議会活動をともにしてきた人物で、「まさに内田派の重鎮だ。ドンの政治手法や、組織運営術を間近でみてきた後継者」(都庁関係者)と評されている。

 会長ポストについては、駆け引きが続いているという。

 最有力候補は、萩生田光一官房副長官で、下村博文元文科相を推す声も強い。ただ、下村氏は会長代行を引責辞任したばかりのため、「すぐに会長就任はいかがなものか」(都連関係者)との見方もある。

 萩生田氏についても、「都連内では『内田氏との距離が近い』との声も目立つ。官邸サイドが萩生田氏の会長就任を渋っているという噂も聞く」(別の都連関係者)。

 こうしたなか、中川雅治参院議員の会長起用案が浮上している。

 東大法学部卒、大蔵省出身の知性派だが、「中川氏はまだ当選2回。(幹事長に内定した)高島氏が采配を振るいやすくなり、内田氏は隠然たる影響力を行使するだろう」(区議)という。

 早ければ、新人事は来週後半にも開かれる都連幹部会で承認される。小池氏は都知事選で、都連を「ブラックボックス」と批判したが、この様子では「闇将軍」が君臨することになりそうだ。

5773チバQ:2016/08/24(水) 21:01:29
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1608240001.html
小池新党、旗揚げなら20議席獲得と分析…第2会派に匹敵 来夏都議選で
16:35夕刊フジ

小池新党、旗揚げなら20議席獲得と分析…第2会派に匹敵 来夏都議選で
リオ五輪閉会式で都知事外交デビューした小池氏。帰国後も決戦が待ち受ける
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事と、都議会自民党が、待機児童対策をめぐって激突する可能性が出てきた。小池氏は来月の定例議会に緊急対策の補正予算案を提出する考えだが、都議会(定数127)最大会派である自民党(60人)の対応がはっきりしないのだ。こうしたなか、小池氏が新党を旗揚げして来年夏の都議選に臨んだ場合、最低20議席程度を獲得することが、有名選挙プランナーの分析で分かった。現在の都議会第2会派に匹敵するが、小池氏は大勝負に打って出るのか。

 「旗自体は重くなかった」「責任は、ズシッとくるものがあった」

 小池氏は21日(日本時間22日午前)、リオデジャネイロ五輪の閉会式で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長から五輪旗を手渡された感想をこう語った。

 2020年東京五輪成功の重責を担った小池氏は24日帰国するが、さまざまな課題に対し、「アスリートファースト」「都民ファースト」で取り組んでいく方針だ。

 こうしたなか、来月下旬招集の定例議会で、小池氏が策定を指示した待機児童対策を盛り込んだ補正予算案の扱いが注目されている。

 小池氏は5日の記者会見で「来年度予算まで待つことなく、早急に取りまとめたい。1日も早く目に見える成果をと考えている」といい、都議会に対して「真摯に説明し、理解をいただきたい」と協力を求めた。

 ところが、自民党の賛否が不透明だという。

 都議会関係者は「この補正予算案が『小池氏vs都議会自民党』の第1ラウンドとなる。自民党が反対すれば都民の批判は高まるが、今の自民党は『小池氏憎し』で凝り固まっている。反対する可能性もある。自民党は『自分たちを敵に回せば、条例や予算は1本も通らない』ということを見せつけようとするかもしれない」と明かす。

 待機児童問題の深刻さを考えると、信じがたい話といえる。万が一、都議会自民党がそんな対応を取るとすれば、独善的思考に反発した都民から「小池新党」への期待が高まりそうだ。

 小池新党が「最低20議席程度を獲得する」という分析は、過去10年間で110の国政、地方選挙に携わり、「勝率7割」を誇る選挙プランナー、松田馨氏(37)が行った。

 都議選は、区部と多摩地域、伊豆、小笠原諸島を含む都内「23区、26市、5町、8村」を41選挙区に割っている。定数は1〜6、8まであり、小選挙区と中選挙区が混在している。

 松田氏は「小池氏が『都政刷新』『都議会の闇に切り込む』と訴え、来年夏まで人気を維持することは十分想定できる。無党派層を中心とした浮動票獲得が見込める」といい、続けた。

 「区部を中心に、定数3以上の選挙区が18ある。これらの選挙区に“刺客”とも言うべき小池新党の候補者を擁立すれば、当選する可能性は高い。16ある2人区にもチャンスがある。地域政党を結成して、自前で都議を誕生させることは、小池氏にとっては有力な選択肢になるだろう」

 現在、都議会の会派は、都議会自民党が第1党で、都議会公明党(23人)、共産党都議団(17人)と続く。松田氏の分析通りに二十数議席を獲得すれば、第2党もあり得るのだ。

 この手法には成功例がある。

 橋下徹・元大阪市長は、改革路線を阻む府議会、市議会を敵に回し、自民党の若手や改革派を取り込んで「大阪維新の会」(当時)を立ち上げ、両議会で多数派を形成することに成功した。

 小池氏は、維新の政治手法も研究しているとされるが、これを採用するのか。

 松田氏は「小池氏が、都議会自民党から候補者を引き抜けば、さらに議席を積み増すかもしれない。自民党都連に不満を持つ、若手の区議や市議をスカウトする手もある。橋下氏の場合、すべての既存政党と対決したが、自民党国会議員だった小池氏がどういう構えでいくのか、不明だ。小池氏と都議会との関係次第だろう」という。

 小池氏の動向から目が離せない。

5774チバQ:2016/08/25(木) 07:18:01
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160825-00511570-shincho-pol
小池百合子都知事、特別秘書に疑問の声 元読売新聞記者
デイリー新潮 8月25日(木)5時50分配信

小池百合子都知事、特別秘書に疑問の声 元読売新聞記者
一体何を期待しているのか
 緑を身に付けて都知事選を勝ち抜いた彼女も、人事まで“オールグリーン”とはいかなかった。

 小池百合子東京都知事(64)が任命した2人の特別秘書の人選に疑問の声が上がっているのである。

 都政担当記者の話。

「知事は今月2日、1人目の特別秘書に元都議の野田数(かずさ)氏を任命すると発表しました。彼は2009年、自民党から都議選に出馬し当選するも、その後離党した人。選挙戦で敵対した都議会自民党との関係修復が知事の大きな課題となる中、野田さんには無理ではと首を傾げる人が多いですね」

 とはいえ彼は以前、小池氏の秘書経験もあったため、この人事はまだ想定内だったという。関係者に真の衝撃が走ったのは、9日に2人目の名前が発表されたときだった。

 大手紙政治部記者が言う。

「元読売新聞記者の宮地美陽子さんです。知事は12日に開かれた定例記者会見で、『彼女は皆様方の同僚で、これから、記者クラブとの接点ともなります』と言っていましたが、元記者といっても彼女は、入社直後から5年間甲府支局で勤めたものの、優秀な記者とはいえず、その後、今月8日に退社するまでの10年間は本社編成部で新聞のレイアウト作りに専念してきた人物です。もちろん、政治部の経験はありません。『いったいなぜ彼女が選ばれたのか』と、同僚の記者たちは不思議がっていますよ」

 無論、都政に関しても全くの素人というわけだ。ますます不可解なこの“サプライズ”人事の理由を小池事務所関係者に訊ねたところ、

「宮地さんの父親は、かつてテレビ朝日の政経部(政治部の当時の名称)の記者で、小池さんとは旧知の仲。加えて宮地さんの夫も産経新聞の記者で、国会議員時代の知事に何度か取材をしており、そうした縁で宮地さんとも顔見知りでした。小池さんは『特別秘書に女性の登用を』と考えていたものの、適任者が見つからず、彼女に声をかけたようです」

 小池都政に早くも黄信号が灯ってしまった――。

「週刊新潮」2016年8月25日秋風月増大号 掲載

5775チバQ:2016/08/25(木) 07:18:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000159-nksports-pol
“都議会のドン”内田氏が盛大なパーティー開催
日刊スポーツ 8月24日(水)22時50分配信

 自民党東京都連前幹事長の内田茂都議(77)が24日、都内のホテルでパーティーを開いた。「内田茂さん政治活動40周年を祝い励ます会」と題したパーティーには、菅義偉官房長官、内田都議とともに都知事選敗戦の責任を取って都連会長を辞任した石原伸晃経済再生担当相、二階俊博自民党幹事長、菅原一秀衆院議員、平沢勝栄衆院議員、前川恵衆院議員、片山さつき参院議員、中川雅治参院議員をはじめ、1000人以上が参加した。

 この日はくしくも、都知事選で内田都議を「ドン」と呼んで対決姿勢を打ち出し勝利した、小池百合子知事(64)がリオデジャネイロ五輪から帰国した。ただ、約2時間のパーティーの中で、小池知事の名前はほとんど出てこなかったという。ある参加者は「小池さんがリオから帰ってきたこと以外、一切、話は出なかった」と言い、別の関係者も「小池さんの話? 出ないね。そんなの、こういうところで出ないんじゃないの、やっぱり」と苦笑した。

 この日の関係者からのあいさつは、内田都議の功績をたたえる言葉が多かったという。菅原衆院議員は「小池知事が、まさに圧巻のパフォーマンスで4年後の五輪に夢をつないだ。その五輪は、13年のブエノスアイレスで決まった。09年に五輪がダメだった時も、諦めずにリーダーシップを取ったのは、内田さんです」とあいさつしたといい、会場からは「その通りだ」と声が上がったという。

 またパーティーの中で、深谷隆司東京都連最高顧問から「一致団結」という言葉が出たという。ある関係者は「深谷先生一流のジョークだよ。気持ちは、そうだけどさ」と苦笑い。都知事選が分裂選挙となった結果、内田都議が05年から務めてきた都連幹事長の座を降りることになった、自民党都連内部の複雑な心情をのぞかせた。

 パーティーの最中には、内田都議に「あと30年、頑張ってください」という声も多くあったという。都連役員の後任人事について、関係者は「深谷先生もいらっしゃったので(この日に)選考会があるかと思ったら、なかった」と話した。

5776名無しさん:2016/08/25(木) 23:31:13
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160823-00099592-diamond-soci
小池都知事vs自民党・第二幕の行方、敵対か協調か?
ダイヤモンド・オンライン 8月23日(火)8時0分配信

 約291万票を獲得して、東京都知事選挙で圧勝した小池百合子氏。今後、都議会自民党や自民党本部に対して、対決姿勢を貫いていくのか。それとも、安定的な都政運営のために、妥協をすることになるのか。小池新知事の繰り出す次の一手や今後の自民党との関係について、都政にも精通する政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏に話を聞いた。

● 選挙戦終盤には対自民党発言を 軟化させ始めた小池氏

 7月31日に行われた東京都知事選挙。衆議院議員を辞職し、都議会自民党との対決姿勢を表明した小池百合子氏が圧勝する結果となった。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、小池氏のスタンスは序盤と終盤では大きく変わっていたと分析している。

 「小池さんは、当初、自民党都連を『ブラックボックス』呼ばわりし、都議会の冒頭解散を訴えるなど、自民党への対決姿勢を強く見せて、無党派層の有権者の支持を掘り起こしていました。

 「これはかつて『自民党をぶっ壊す』と叫んで、無党派層の喝采を浴びた小泉純一郎元総理を彷彿とさせるような手法でした」

 「しかし、小池さんは、選挙戦の最終盤に差し掛かると『自民党と戦っているわけじゃなく、自民党都連の一部と戦っている』と発言するなど、徐々にトーンダウンしはじめます。また、それだけでなく、『東京はアベノミクスの牽引役になるべき』とも発言し、自民党本部や安倍官邸を敵視しているわけではない、と軌道修正していったわけです」

 「小池さんは、自分が東京都知事選に出馬するにあたり、自民党の対応や、世論の動向を見据えながら、自らの戦い方や立ち位置をかなり綿密にシミュレーションしていました。都知事選挙が進み、手ごたえを感じ始めると、当選後のことも考えて、発言を抑え始めたのではないでしょうか」

 鈴木氏によると、官邸サイドは、都知事選挙の開票前から小池氏との手打ちを模索し始めていたという。

 「じつは、安倍総理サイドは、小池さんの優勢が伝えられるのにあわせて、推薦する増田陣営の選挙戦に深入りするのを避けるようになっていきました。実際、安倍総理は、増田さんの応援のための街頭演説は一度もおこなっていません。映像による応援メッセージを寄せただけです」

 「わたしの取材によれば、投開票日の3日前の7月28日の段階で、すでに投開票日の翌日に安倍総理と小池新知事の会合をセッティングしようとする動きが水面下であったことがわかっています。この動きは、小池さん側から『会談は初登庁の後にしてほしい』との要望があり、流れたようですが」

 実際に安倍総理と小池都知事の会談は、初登庁の2日後の8月4日に行われている。

5777名無しさん:2016/08/25(木) 23:31:32
>>5776

● 小泉氏、小沢氏…辣腕政治家たちに 学んだ選挙必勝ノウハウを実践

 自らが所属する自民党を向こうにまわしての今回の圧勝劇。その背景には、小池百合子という政治家の歩みが反映されていると、鈴木氏は指摘する。

 「日本新党を振り出しに、新進党、自由党、保守党、そして自民党と多くの政党を渡り歩いた小池さんは、その遍歴から『政界渡り鳥』などと揶揄されています。ですが、様々な政党を渡り歩き、細川護熙、小沢一郎、小泉純一郎ら、時の権力者と間近で接したことこそが、彼女の政治家としての強みにもなっているのです」

 「その強みは、今回の都知事選でも発揮されました。自民党を仮想敵に見立てて、無党派層の有権者に語り掛ける手法は、小泉純一郎の戦い方そのものですし、選挙戦の公示後2日目に八丈島を訪れたのは、まさに小沢一郎が得意とする“川上戦術”です。聴衆が少ない農村部で演説をすることで、その噂が川下の都市部に伝わり、票になるという田中角栄直伝の選挙戦術です」

 「実際に、小池さんが八丈島で選挙戦をする姿は、聴衆こそ少ないものの、その日のニュースでメディアに大きく取り上げられています。いわば、今回の都知事選挙は、政治家として小池さんが培ってきたノウハウの集大成でもあったわけです」
 
 8月4日、安倍総理との会談を終えた小池氏は、自民党本部で二階俊博幹事長とも会談をおこなった。

 この会談で二階氏は、都知事選をめぐる小池氏らの処分問題について「ぎりぎりとやり合うことは、あまり意味を成さない」と伝えるなど、一気に両者の雪解けムードは進んだかのように見える。

 鈴木氏がその背景を解説する。

 「自民党にもイメージがありますから、多くの都民の支持を集めた小池さんを除名するようなことはしにくいでしょう。むしろこれからは、自民党本部や官邸側が、何とか対立を避けつつ、東京五輪の成功に向けて、共存共栄を模索する時期になっていくはずです」

 「ただポイントは、都議会自民党です。小池さんと今後ずっと対峙して行くことになるわけですから『最初が肝心』と、すぐに握手はせず剣先を突き合わせるようなせめぎ合いが続くと思います。いまだ、小池さんや小池さんを応援した自民党所属の議員への処分を要望する声も根強くあります」

5778名無しさん:2016/08/25(木) 23:31:56
>>5777

● 都政運営の最大のポイントとなるのは 都議会自民党との関係性

 特に都議会自民党の議員たちの処分には注目が集まっている。鈴木氏はこう解説する。

 「今回処分の対象になる可能性がある議員は、9人います。小池さん本人と応援していた若狭勝衆議院議員、小池さんの地元の練馬区や豊島区の7人の地方議員です」

 「小池さんと若狭さんは国会議員ですから、党本部が処分を決めることになりますが、7人の地方議員は、都連が処分を決める可能性が高い。だから7人に対して、処分すべきという意見は都連のなかでは強いのです。その決着をどうするのかは、今後の注目すべき点でしょう」

 8月4日、石原伸晃自民党東京都連会長や、内田茂幹事長ら執行部の5人は、都知事選挙の敗北を受けて、総退陣することを表明した。今後、小池氏と自民党東京都連とは、どのような関係になっていくのか。鈴木氏が語る。

 「新しい都連執行部が都政をめぐって、小池都知事と対決する可能性はあります。ですが、来年の夏に行われる都議選を見据えて、露骨なことはしないと思います。もし、露骨な小池いじめをやれば、自分たちの選挙戦がマイナスになりますから。だから、都議選まではお互いにジャブみたいな感じで、水面下で静かな様子見の戦いが続くのではないでしょうか」

 ただし、小池都知事があまりにも、自民党都連と妥協するような姿勢を見せると、それは小池都知事にとってマイナスにも作用する可能性があると、鈴木氏は指摘する。

● 大阪、名古屋の地域新党とも連携!?  「小池新党」誕生の可能性は? 

 「小池さんは、自民党の公認がとれないとわかると、自ら喧嘩を仕掛けて、アンチ自民の姿勢を見せて、無党派層の支持を受けて、自民党へのリベンジを果たしました。今後、そんな彼女が自民党と妥協した姿勢を見せると、彼女に期待して投票した有権者の支持を失い、支持率も低下してしまうかもしれません」

 「いたずらに自民党都連と妥協するのではなく、改革するべきところは、しっかりと改革していかないと、彼女に期待した都民からのリベンジをくらうかもしれません。やり方を少しでも間違ったら、有権者に引きずり降ろされる可能性はありますから」

 8月10日、小池知事は、将来的な新党結成の可能性について「選択肢の1つではある」と言及している。

 「小池さんが東京をベースにした地域政党を立ち上げる可能性は十分にあります。実際、今回の都知事選挙でも、小池さん自身が選挙期間中に『大阪のような身を切る改革をやります』と発言するなど、おおさか維新の会との連携を模索している様子はありました」

 「もう1つ、注目すべき点は、今回の選挙戦中に河村たかし名古屋市長が小池さんの応援に駆け付けたことです。河村市長率いる名古屋の地域政党『減税日本』は、現在『おおさか維新の会』との合流話を進めています。もし、大阪、愛知に続き、東京でも地域政党が結成され、その政党同士が連携を図れば、国政にも影響を与えるような勢力になる可能性もあります。官邸も脅威に感じるはずです」

 都議会自民党と手を結ぶのか、それとも、自ら地域新党を立ち上げ、東京発の改革ののろしを高々と上げるのか。今後も、小池新知事の動きは大いに注目される。

清談社

5779名無しさん:2016/08/25(木) 23:33:14
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160824-00099579-diamond-bus_all
ゼネコン・不動産業界が内田茂都議にひれ伏す理由
ダイヤモンド・オンライン 8月24日(水)8時0分配信

 6月8日、東京・大手町で開かれた三井物産本社ビルの大規模再開発工事「(仮称)大手町一丁目2地区計画」の起工祝賀会。来賓として招かれた千代田区長に続いて祝辞のあいさつに立ったのは、千代田区選出の都議会議員、内田茂氏。「都議会のドン」として、7月に初当選した小池百合子・東京都知事から批判を浴びている人物だ。

 「私のライフワークは街づくり。容積率の緩和など規制緩和を国に求めてきた」などと述べた内田氏に対し、出席した三井物産の安永竜夫社長や、共同で再開発に取り組む三井不動産の菰田正信社長、施工者のゼネコン・鹿島の中村満義会長、押味至一社長ら居並ぶ幹部たちは平身低頭だった。

 大型工事の式典で地元の首長が祝辞を述べるのは、珍しいことではない。だが、形式的には一介の地方議員にすぎない人物が「来賓として呼ばれることはあっても、あいさつに立つことはあまりない」(大手ゼネコン)。

 今や報道機関から集中砲火を浴びているこの人物、都議会で多数派を形成する自民党会派を牛耳るだけでなく、ゼネコンや不動産業界にも影響力を持つと報じられている。この事例からも、その一端がうかがえるが、一体、内田氏の力の源泉はどこにあるのか。

● 巨大な利権が蠢く東京

 「まずは、内田先生にあいさつに行ってください」──。

 大型開発プロジェクトを進めるため、国家戦略特区の認定取得を目指していたある大手不動産会社の幹部は、東京都の担当者からこう言われて驚いたと明かす。

 国家戦略特区といえば、容積率が大きく緩和されたり、許認可の事務手続きのスピードが格段に速いため、東京都心の再開発などで数多く活用されている制度だ。

 利用するには計画案を国に申請することになるが、実はその前に、東京都ならば区や都の都市計画審議会で、都市計画の決定を受ける必要がある。その際に、区議会や都議会に計画案を説明し、質疑を受けねばならないのだ。

 議会に議決権はないものの、クレームがつけば当然ながら、計画は滞る。それを防ぐために都の担当者は、とにかく都議会のドンの顔を立てろと言いたかったのだろう。

 地方議会では、主に自民党系の最大会派で当選回数を重ねたボス議員が利権を握り、陰で首長以上に権勢を振るう例は珍しくない。首都東京も、その一例にすぎなかったというわけだ。

 ただ、東京都の予算や民間事業の規模は、他の自治体に比べて巨額に上る。従って利権も大きいが、小池知事の就任によって、パンドラの箱は開かれた。これまで内田氏にひれ伏してきたゼネコンや不動産業界。果たして、どのようにして内田氏と“握り合って”きたのか。追及を受ける日は近いのかもしれない。

 (「週刊ダイヤモンド」編集部 岡田 悟)

週刊ダイヤモンド編集部

5780名無しさん:2016/08/25(木) 23:36:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160825-00000078-sph-soci
“都議会のドン”内田氏パーティーに菅官房長官、二階幹事長ら出席
スポーツ報知 8月25日(木)10時34分配信

 東京都の小池百合子知事(64)が「都議会のドン」と呼び、対立している自民党東京都連前幹事長の内田茂都議(77)が24日夜、地元・千代田区のホテルで「内田茂さんの政治活動40年を祝い励ます会」と題した政治資金パーティーを開催した。菅義偉官房長官(67)、自民党の二階俊博幹事長(77)ら国会議員約30人を含む、都連関係者ら約1000人が駆け付けた。

 会場の受付には、内田氏の後援会スタッフの他、都連職員らの姿があった。開催1時間前から区議や各種団体幹部が訪れ、大きな人だかりができた。しばらくして細田博之総務会長(72)、丸川珠代五輪相(45)、石原伸晃経済再生担当相(59)、下村博文総裁特別補佐(62)、萩生田光一官房副長官(52)ら政府、自民党のトップが現れた。一方、7月の都知事選告示日まで都連幹部だった小池氏や、小池氏を選挙中に支援した都連所属の若狭勝衆院議員(59)の姿はなかった。関係者は「案内状を出していないのでは」と話した。

 報道陣をシャットアウトしたパーティー。出席者によると、冒頭約1時間、国会議員8人が祝辞を述べた。10年前の総務大臣時代から親交があるという菅氏は、当時、地方との格差是正するために法人事業税の消費税1%分の約2兆6000億円を地方に再配分する仕組みを作ったが、「東京の税収入が減る」と国会議員に猛反対されたため内田氏に「おそるおそる」相談に行ったことを明かした。「(会ったら)私が聞いていた内田茂という政治家像と全く違った。国の現状を話すと『それは日本全国のことを考えれば当然のことじゃないか』と言っていただいた。今でもその仕組みが続いている。地方創生にどれだけ貢献しているか分からない」と謝意を示した。「内田先生のすごいところは東京だけが発展するのではなく、地方の様々な要望を受け止めて、ウィンウィンの関係を作る。区議会議員から都議会議員になった内田先生らしい発想。私は心底、政治家として尊敬しております」と最大級の敬意を払った。

 続いて登壇した二階氏も「内田先生は群を抜いて、東京都全体のことにお力を発揮していただいた。随所で国の政治と都の政治を密接に結びあわせて、いろいろとご高配いただいた。私が取り組んでいる小笠原(諸島)の空港問題が、内田先生のおかげで解決する見通しがついた」と感謝した。

 下村氏は「自民党は47都道府県連がある。(都連)幹事長代行として党本部から都道府県連を見てきたが、その中でも間違いなく東京都連がピカイチと自負している。その中核的な部分を内田都連幹事長が10年近く、才能を持って対応してきた。まさに余人を持って代え難い」と持ち上げた。

 都知事選で推薦候補が敗戦した引責により都連会長を退いた石原氏は「大きい顔してここには出てきづらいのですが、今日は我らが内田茂都議の40周年。今日はついに五輪のフラッグが来ました。内田先生もみんなの輝き繋げていこう。オリンピック成功させていかなければいけない。そのために、もうひと働き、ふた働きしてもらわなければなりません」と期待を寄せた。

 さながら“内田詣で”となった会では、祝辞の合間に大きな歓声が上がった。内田氏は、こうした光景を満足げな笑みを浮かべて見つめていたという。出席者は「都の副知事や局長級ら幹部職員も出席していた。これは踏み絵。内田さんは、出席者を確認するために会を開いたのではないか。自分と小池知事のどっちを取るのかと踏み絵を踏ませるために」とパーティー開催の狙いを推測した。

 奇しくもこの日、リオディジャネイロ五輪視察から五輪旗を携え帰国した小池氏の歓迎会に出席せず、自民党幹部を従える形で、権勢を誇示した内田氏。会の締めのあいさつで「東京をもっと良い街にしたい」と今後の議員活動に意欲を見せ、「政治の世界はたった一人では何もできない。私はいつも言うのですが、信頼する仲間を増やして一緒に仕事する中で、自民党の議員として頑張ることが皆さんの繁栄につながる。一所懸命、謙虚に東京の祭りごとにいそしみたい」と述べたという。

 週刊誌の利権疑惑報道など意に介さぬそぶりの「ドン」。パーティーの中では小池氏の「こ」の字も出なかったが、9月末開会の都議会に向けて、戦いの幕が静かに開けた。

5781名無しさん:2016/08/25(木) 23:37:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160825-00000506-san-pol
「地方議会の宝」自民東京都連の“ドン”内田茂前幹事長パーティーで、幹部らがヨイショ連発 小池百合子東京都知事の名前は出ず
産経新聞 8月25日(木)8時0分配信

 自民党東京都連の“ドン”といわれる内田茂前都連幹事長の政治資金パーティーが24日夜、東京都内のホテルで開かれた。菅義偉官房長官や自民党の二階俊博幹事長、細田博之総務会長ら政府・与党幹部を含む国会議員約15人が出席し、内田氏を礼賛。都議からは「地方議会の宝」との発言も出た。一方、都知事選で争った小池百合子知事の名前は出ず、深い溝が浮き彫りになった。

 パーティーはマスコミをシャットアウトして開かれた。複数の出席者によると、菅氏は総務相時代に「当時、実力者といわれる内田先生のところに恐る恐るお願いにいった」と“陳情”した過去を披露。予想に反して快く要望が受け入れられたとして「心底、政治家として尊敬をしている」と持ち上げた。

 前都連会長の石原伸晃経済再生担当相は、知事選の敗北を踏まえ「大きい顔してここには出てきづらい」と前置きした上で、「2020年東京五輪を成功させるためには、もうひと働きも、ふた働きもやってもらわないと、なかなか成功しない。今日はそんな陳情も兼ねてきた」と話した。

 国会議員では、ほかにも丸川珠代五輪相、萩生田光一官房副長官、石破茂前地方創生担当相、下村博文幹事長代行、片山さつき参院議員らが駆け付けた。

 小池氏が対決姿勢を示している自民党都議らからも内田氏への賛辞が相次いだ。

 川井重勇都議会議長は「われわれにとって、内田先生は東京都の宝、東京都の財産だ。リーダーは間違いなく内田先生だ」と述べ、自民党都議は「内田先生のおかげで地方自治がレベルアップした。内田先生は都政の宝であり、都議会の宝であり、全国地方自治の宝であると信じて疑わない」と語った。

 公明党都議も「二元代表制における都政の中で、都議会の存在感を高めるために、内田氏の指導をお願いしたい」と述べ、暗に小池氏を牽制した。

 都知事選関連で「都連のドン」として週刊誌に盛んに取り上げられた内田氏だが、支援団体関係者はこれを逆手にとって「週刊誌報道はあるが、これからもドンドン、分かりますか? ドン、ドンがんばっていただきたい」と乾杯の音頭を取った。

 ただ、内田氏が都連幹事長を辞任する原因となった都知事選敗北の反省の言葉は出ずじまい。都連が信頼を回復し「ドンドンがんばれる」かは見通せない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160825-00000053-san-l13
小池知事就任には触れず 内田都議が記念パーティー
産経新聞 8月25日(木)7時55分配信

 小池百合子知事が知事選で「都議会のドン」と呼び、対決姿勢を示している都議7期の内田茂都議が24日、千代田区内のホテルで政治活動40年を記念した政治資金パーティーを開いた。菅義偉官房長官や二階俊博幹事長、細田博之総務会長らも登壇し、内田氏の実績をたたえた。

 参加者によると、内田氏は、7月の都知事選で分裂選挙を戦った小池知事の就任には触れず、「2020年東京五輪をバネにしてこそ東京の発展がある。皆さんと一緒に東京の街づくりにいそしんでいきたい」などとあいさつした。

 会場には自民党幹部や地方議員、都幹部ら約1200人が集まった。丸川珠代五輪相も登壇し「内田茂先生のオリンピックにかける思いを核に、大会を成功に導こうではありませんか」などと呼びかけ、「これからも私たちを導いていただいきたい」と連携を強調したという。

5782名無しさん:2016/08/25(木) 23:37:28
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160824-00006486-sbunshun-pol
都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金
週刊文春 8月24日(水)16時1分配信

 豊洲新市場に移転した後の築地市場を通る道路・環状2号線の関連工事を、“都議会のドン”内田茂都議(77)の献金企業が複数受注していることがわかった。

 環状2号線は、晴海の選手村から新国立競技場を結び、2020年東京五輪のメインストリートとなる予定で、“オリンピック道路”とも言われる。内田氏の地元・千代田区神田から江東区有明まで約14キロの道路だが、約5キロの虎ノ門-豊洲間は長く未開通だった。しかし、東京五輪招致を目指す中、東京都の整備計画を都議会自民党が支援し、虎ノ門-豊洲間の着工が決まった。一昨年には虎ノ門-新橋間が開通し、残るのは新橋-豊洲間の約3.4キロとなった。ただ、この区間は、築地市場の敷地内を通る予定で、移転を急ぐ大きな理由になっている。都庁幹部が解説する。

「内田氏率いる都議会自民党としては、是が非でも2020年の五輪開催までに開通させたい。すでに工事カレンダーはギリギリで、『移転予定日の11月7日は譲れない』と言っていました。虎ノ門-豊洲間の総事業費は約4000億円にのぼり、単純計算で1キロ800億円の超高額道路です。待機児童対策を含む東京都の保育関連予算が年間約970億円ですから、その金額の大きさがわかるでしょう」

 内田氏の側近で知られる高島直樹都議も、2014年2月の豊洲市場建設起工式に際して、<環状2号線の完成なくして6年後のオリンピック・パラリンピックの道路アクセスが完成しません。その意味では大きな前進と言えます>(高島氏ホームページより)と述べ、築地移転、環状2号線工事を高く評価していた。

 週刊文春は、環状2号線関連工事の受注状況を調査し、8月25日発売号で詳報している。

 複数の献金企業が受注していることについて、内田氏は事務所を通じて「政治資金は広く薄く様々な方から浄財を頂き政治活動をしているところであり、その収支は政治資金収支報告書で報告していますのでそちらでご確認ください」とし、寄附が工事の見返りである事実はないと回答した。

 小池百合子東京都知事は、リオ五輪から帰国後に、予定通り11月7日に築地市場を移転するのか、判断するとしており、決断が注目される。


<週刊文春2016年9月1日号『スクープ速報』より>

「週刊文春」編集部

5783名無しさん:2016/08/25(木) 23:37:58
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160818-00511470-shincho-pol
小池百合子都知事の「標的」になる人物――内田茂、石原伸晃、森喜朗
デイリー新潮 8月18日(木)16時0分配信

「女性初」を開拓してきた政治家人生である。女性として初めて防衛相となり、自民党総裁選に挑戦、党三役を務め、都知事となった小池百合子女史(64)。分裂選挙の中、300万になんなんとする票を得た女帝は民意という矛を手に、標的を蹴散らす勢いなのだ。

 ***

 小池都知事誕生を受け、8月4日に都連会長の石原伸晃経済再生担当相、そして“都議会のドン”こと内田茂都議が辞任を発表したが、

「小池さんが都知事になってまずやることは、内田さんへの『宣戦布告』。彼女は公約に、『利権追及チームの新設』を掲げていますが、その標的になるのが内田さんということです」

 とは都連関係者。

「彼自身が監査役を務める電気工事会社が、オリンピック関連事業を受注し、売り上げを伸ばしているのが目下、問題視されている。たとえ内田さんが辞任しても、『院政』を敷くだけ。したがって、その他の癒着関係の有無について調査を進めて行くはずです」

 石原氏に関しては、

「与党推薦候補が都知事選で勝てないのは今回が初めてではありません。それよりも、会長の役職は『1期2年』を2期務めれば交代が定石なのに、彼がすでに11年も居座っているのが問題。今回が良いタイミングだったのではないでしょうか」

 と突き放すのが、別の都連関係者。新都知事と会長とは因縁浅からぬ仲らしく、たとえば、

「09年の都議選で第一党の座を明け渡したときでさえ、石原さんが会長に再任されました。“余人をもって代えがたい”と。小池さんはこれに納得できない面々のひとりで、“執行部は総括すべき。再任反対”と主張しました。最終的に、机をどんどん叩いては怒鳴り合いに発展したんです」(同)

 それから7年の月日を隔てた今回、「増田落選」直後、石原氏は事務所で、

「増田さんが、今でも東京都知事に本当にふさわしい人物であるということを再確認させて頂きました」

 と強弁。遺恨をよほど腹に据えかねたのか、歯ぎしりの音が聞こえてくるようだった。

5784名無しさん:2016/08/25(木) 23:38:20
>>5783

■森元首相も
 これに続いてターゲットとなるのが、他ならぬ五輪組織委員会の会長・森喜朗元首相である。

「森さんは引退後も、パーティーや献金でカネを集め、いわば権勢を誇っていますからね」(別の都連関係者)

 事実、元首相の政治団体「春風会」の収支報告書を見ると、13年には1億円余、14年にも6000万円強の収入が計上されているのだ。

「森さんは安倍首相の出身派閥『清和会』の元会長でもあるので、業界団体は党のみならず官邸への発言力も期待してカネを出す。逆に森さんはと言うと、集めたカネで清和会の若手・中堅議員のパーティー券を買ったりして、影響力を保持する。森さんは今もなお秘書を複数雇っているし、閉鎖された砂防会館から虎ノ門ヒルズの近くに事務所を移転しています」(同)

 むろんそれは表のカネであり、違法の「い」の字もない。五輪利権の追及とひと口に言っても、大部の書籍のなかに刻まれた落書きを探し出すような困難がつきまとうが、

「いやいや、雪だるま式に予算が膨らんでいった経緯に注目するだけでもインパクトがあります」

 と、政治部デスクが後を受ける。

「招致時には3000億円だった五輪予算が5000億に、そして今では2兆〜3兆円にも達すると言われている。なぜそういうことになったのか、小池さんは明らかにしようとするでしょう。役人に資料を出させ、説明をさせ、それを矢継ぎ早に情報公開していく。利権を“発掘”できずとも、都民は一定の評価を下すに違いありません」

■“NOと言える小池都政”
 そればかりか、組織委に加え政府も、都に対して“陳情”しなければならない案件がある。

「具体的には、施設整備費の追加負担について。本来、仮設のものは組織委が、閉会後も使用される恒久的な施設は都が負担することになっている。でも、仮設にかかる費用が招致の際には723億円だったのが、3000億円規模にのぼっていて、組織委だけでは賄えなくなった。それで今年3月末から森さんと遠藤さん(利明担当相)、そして舛添さんとで負担割合の話し合いをしてきました」(同)

 この会談に新都知事が参加することになるわけだが、さる都庁幹部に聞くと、

「舛添さんは森さんの意向を踏まえ、予算をひねり出そうと我々に指示していましたね。自民党を除名された自分をもり立ててくれているという意識があり、無下に出来なかった。そこへ行くと、オリンピック予算の透明化を訴える小池さんが、森さんの要望にそう簡単に応じるとは思えません」

 あたかも、“NOと言える小池都政”が睨みを利かす恰好である。

 永田町関係者のひとりはこう語る。

「そもそも、森さんは同じ派閥にいた小池を好ましいと思っていません。小泉政権下の03年9月、彼女が環境相に就任したとき、派閥の会合で、“あなたには(入閣待機組の)先輩を思いやる心がないのか。スタンドプレーするなら出て行ってほしい”となじっていたんです」

「特集 女帝誕生! 『小池百合子』都知事が蹴散らす標的1番から5番まで」より

「週刊新潮」2016年8月11・18日夏季特大号 掲載

新潮社

5785名無しさん:2016/08/25(木) 23:38:48
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00000212-sasahi-pol
“官軍”小池百合子新都知事の勝負勘 野心の原点は父親の会社倒産、街金に追われた過去〈週刊朝日〉
dot. 8月10日(水)7時0分配信

 敵を蹴散らし、初登庁を果たした小池百合子新東京都知事(64)、その“勝負強さ”の裏には知られざる“極貧”の過去があった。

 見事、“官軍”となった小池百合子新都知事は8月4日首相官邸に凱旋して安倍晋三首相と会談。

「きつい一本を取られた」(首相)と脱帽させた。

 その足で自民党本部にも乗り込み、小沢一郎氏の側近だったかつての盟友、二階俊博幹事長と30分ほど会談。二階氏は検討されていた小池氏や若狭勝衆院議員らの処分について「やりあうのは意味をなさない」と慎重な姿勢を示した。

 会談後、記者に「これで手打ちですか」と質問された小池氏は「ヤクザじゃないんですから」と余裕の笑顔で立ち去った。この直後、“賊軍”となった自民党東京都連の石原伸晃会長、“都議会のドン”こと内田茂幹事長ら執行部5人は揃って引責辞任を表明した。

 初登庁した2日の会見で、東京五輪・パラリンピックの調査チームを作って無駄を見直すと表明した小池氏だけに、今後、東京五輪組織委員会会長の森喜朗元首相との“因縁の対決”が避けられそうもない。都知事選に立候補した元自民党衆院議員の山口敏夫氏がこう語る。

「安倍首相は都知事選でも増田寛也氏の応援に入らず、今回の内閣改造でも森氏の愛弟子の五輪担当大臣の遠藤利明氏が外れた。森氏は外堀を埋められつつある」

 そして小池氏が特別秘書に任命した野田数(かずさ)元都議も物議をかもしている。

「過去に民族主義的な主張をし、大日本帝国憲法の復活を求める請願を都議会に出したり、自民党を『偽装保守政党』と攻撃した問題児です。選挙期間中は庶民派でしたが、小池さんはもともと、日本会議国会議員懇談会副会長を務めたタカ派。いきなりの極右起用で馬脚を現しました」(都議会関係者)

 万事が小池氏ペースで進みつつあるが、“勝負勘”のよさは、どのようにして培われたものなのか。

「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)の初代キャスターから政治家へ転身し、日本新党→新進党、自由党→保守党→自民党と政界を渡り歩き、環境相、女性初の防衛相、自民党総務会長と華麗なるキャリアを積み重ねてきたが、その飽くなき野望の原点は、知られざる過去にあるという。

5786名無しさん:2016/08/25(木) 23:39:11
>>5785

「父親の会社の倒産で地獄を見たことで度胸がついた。いつか見返してやるとね」

 こう語るのは、小池家と古くから付き合いがあるという朝堂院大覚氏(75、本名は松浦良右)だ。

 朝堂院氏は空調工事会社「ナミレイ」の会長として巨額の財をなし、故・後藤田正晴元官房長官や石原慎太郎氏らの“指南役”としてエジプト、アラブ諸国、フィリピンなどで活動した“政商”。一方、小池氏の父、勇二郎氏(故人)はエジプト政府とパイプを持つ石油の貿易商で、2人は四十数年前に出会ったという。

「勇二郎さんはエジプトの石油公社から石油を買いつけ、関西電力などに売る仕事をしていました。百合子さんは兵庫県芦屋市の邸宅で社長令嬢として何不自由なく育った」(朝堂院氏)

 父の影響もあり、関西の大学を中退後、小池氏はエジプトのカイロ大学に留学。

 一方、無類の政治好きだった父親は、石原氏に誘われ、1969年に兵庫2区から衆院選に出馬するも落選。その後は政治に夢中になり、会社の資金繰りは次第に苦しくなったという。“厚化粧”発言の石原氏と小池氏は、父の代からの因縁があったのだ。朝堂院氏が振り返る。

「勇二郎さんは街金からカネを借りていたから、手形が出回り、ついには会社がつぶれてしまった。たちまち債権者が自宅へ押し寄せ連日、大騒ぎになりました。勇二郎さんに頼まれ、私が債務整理などをしてあげました。家族で地獄の底で苦しんだと思いますよ」

 小池一家は倒産後、東京・六本木のアパートに移り、朝堂院氏の事務所で働いたという。その後、小池家が生計を立てられるようにと朝堂院氏がエジプト・カイロに日本食レストラン「なにわ」を出店する資金を援助したという。

「父親と母親が『なにわ』を経営して、現地の日本人ビジネスマンや外国人の人気店となった。百合子さんも手伝ったことがある。その後、カイロで空手の雑誌を出したいと百合子さんに頼まれ、約400万円を出したこともありました」(同)(本誌・上田耕司、小泉耕平/今西憲之)

※週刊朝日 2016年8月19日号より抜粋

5787名無しさん:2016/08/25(木) 23:40:40
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160818-00049464-gendaibiz-bus_all
東京都政、その「巨大利権」と知られざる歴代のドンたち 小池都知事は本当に切り込めるのか?
現代ビジネス 8月18日(木)7時1分配信

小池新都知事 vs. 東京都の「ドン」の行方

 小池百合子都知事が、都知事選で公約としてきた「都政の利権や闇の追及」が、上山信一慶応大学教授ら「都政改革本部」のメンバー5人によって解明されることになった。当初想定の私的懇談会ではなく、都庁内の正式な組織として立ち上げられ、メンバーは都の顧問となる。

 上山氏は橋下徹元大阪市長の有力ブレーンとして名を馳せた人。他に、都知事選で小池氏を支持した若狭勝代議士(元東京地検特捜部副部長)の側近で元検事の坂根義範氏、債権回収のプロである須田徹公認会計士らも名を連ねており、かねて指摘されてきた内田茂前自民党都連幹事長らが築いてきた利権構造にメスが入れられる。

 東京都利権とは何か。それにはまず、東京都の特殊性を理解する必要がある。

 財源が豊かな東京都は、全国で唯一、地方交付税交付金を受け取っていない自治体である。「ヒモ付きの補助金」に頼らなくて済むということは、「永田町」と「霞が関」に陳情に行く必要がないし、制約を受けることもない。だから都議が強い。

 今回、小池氏の「敵」を仕立て上げる戦略によって内田茂という「ドン」が、突然浮上したが、都政には常に、代議士が束になっても敵わない大物都議がいて、都下の公共工事や大型プロジェクトを仕切ってきた。

 内田氏の前には、藤井富雄氏がいた。都議会では自民党と並ぶ力を持つ公明党の絶対権力者。1955年の練馬区議選に初当選して05年に引退するまで、約50年間も東京都の政治と行政に関与、しかも暴力団とも渡り合う清濁併せ呑む人柄で、「藤井先生に挨拶しなければ、都の事業は一歩も進まない」というのが、都の幹部やゼネコンなど業者の共通認識だった。

 内田氏の浮上は、「藤井引退」を機に都議会の権力構造が変わったためで、そこには都知事はもちろん、東京都選出国会議員の力も及ばなかった。

 99年の初当選以降、実力と人気を誇った石原慎太郎元都知事だが、側近の浜渦武生副知事が公共工事の仕切りに口を挟むようになると、内田氏の怒りを買って百条委員会を立ち上げられ、05年、浜渦氏は失脚した。石原都知事の息子の伸晃氏は、長年、都連会長を務めたが、「神輿に載っているだけの人」というのが都議会関係者の常識だった。

 その源流を遡れば、終戦直後、GHQ(連合国総司令部)から、色街の警護、飲食業界の取りまとめ、興行界の仕切りを委ねられた新田新作氏にぶち当たる。

5788名無しさん:2016/08/25(木) 23:41:28
>>5787

「利権」と「人情」
 「任侠の世界」にいた新田氏は、戦中、日本軍に捕らえられていた米軍捕虜に対して、持ち前の侠気を発揮、食料面などでなにかと面倒を見た。

 戦後、それがGHQに伝わり、任侠界から足を洗い「新田建設」という土建業を立ち上げていた新田氏に、大量のGHQ関連工事がもたらされて繁栄するとともに、一部の秩序維持が新田氏に託された。

 新田氏は、明治座を再建して社長に就き、元関脇の力道山を抱え込んで爆発的なプロレスブームの仕掛け人となった。持っている東京都関連の肩書きは本人にも覚え切れないほどで、その力とカネにすがって区議や都議が日参するようになった。

 しかし、権力のピークを極めた1957年に死去。後を継ぐと同時に、新田氏の支配が及んだ世界を、効率的な圧力団体に変え、自民党都連の最大の集票・集金組織を築き上げたのが、明治座を引き継いだ三田政吉氏だった。料亭「濱田屋」の二代目で、製麺、理容、美容、医療、建設、青果、鮮魚などあらゆる職種に設立された業界団体を束ね、東京都各種団体協議会世話人代表として君臨した。
 
その三田氏も2006年、95歳で死去。その数年前まで現役で、「選挙の際、三田さんの所に挨拶に行くのは自民党議員の常識」とされ、懐に入った政治家は可愛がったが、筋の通らないことが大嫌い。その典型が91年の都知事選で、挨拶なしで元キャスターの磯村尚徳氏を候補者に立てた自民党を許さず、鈴木俊一都知事の4選を実現させた。その過程で、当時の小沢一郎自民党幹事長など、どんな大物が懇請しても、三田氏は鈴木支持を曲げなかった。
 
内田氏は、そんな東京都政と自民党都連に流れる義理と人情と浪花節の世界で生きてきた人である。大切なのは人の縁と、お世話になったら返すという気持ち。それが政治の役回りと心得ている。

 「利権」というと、政治家への請託があり賄賂が発生するイメージだが、実はその前に、長く結ばれた人間関係と、そこから発生する票と政治活動支援のバーターの歴史がある。その集積が利権であり、内田氏は40年以上の区議、都議の政界歴のなかで、都政と業界の双方に太いパイプを築き、特にカネと権力を握る幹事長職に居座った10年で、「ドン」としての器量を備えた。
 
内田氏の頭のなかには、かつて「談合のドン」と呼ばれた男たちと同様の政治家と業者の「貸し借り」が刻まれていて、それは決して表に出せない。

5789名無しさん:2016/08/25(木) 23:42:26
>>5788

本気で切り込めるのか
 秘すれば華――それが「ドン」の「ドン」たる所以であり、情報公開とは最も遠い立ち位置にいる。その片鱗が伺えるのが、週刊文春が何度も指摘している、自らが監査役に就いている東光電気工事の東京都関係の連続受注であり、一部の国会議員を上回る資金力である。

 石原氏以降、猪瀬直樹氏も舛添要一氏も、都知事は内田氏との直接対決を避けてきた。敵に回せばうるさいからで、石原軍団を率いていた石原氏は、「内田利権」には手を出さずに“棲み分け”を狙った。また、今は小池氏の“尻馬”に乗っている猪瀬氏も、現役時代に堂々と反目に回るだけの度胸はなかった。舛添氏に至っては、戦いを最初から放棄、都知事生命の断末魔、延命を内田氏に懇請した。

 内田茂という政治家は、戦後70年以上、日本をリードする東京が、理よりも情、そして義理が複雑に絡み合い、それを表に出せない大いなる田舎であることを知らしめた。本気でめくれば、そこは公職選挙法や政治資金規正法、そして贈収賄絡みの法律違反が陸続と現れる世界である。

 現実主義者でもある小池氏は、そこに本気で切り込んでいくのか。

 「都政改革本部」という舞台は整い、それだけの能力がある人も集められた。後は、小池氏の決断次第である。

伊藤 博敏

5790とはずがたり:2016/08/30(火) 14:08:03
“都議会のドン”内田茂氏が小池都政に不気味予言
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20160826/TokyoSports_585536.html
東スポWeb 2016年8月26日 07時00分 (2016年8月26日 15時11分 更新)

“都議会のドン”こと内田茂東京都議(77)が、小池都政に不気味な発言をしている。24日、小池百合子都知事(64)はブラジル・リオデジャネイロから五輪旗を持って帰国。「都政改革本部で問題点の洗い出しをする」と、これから東京五輪・パラリンピックをめぐる利権追及に着手する。ターゲットになるのが内田氏だ。渦中の内田氏は親しい関係者に小池都政の混乱を予言しているというから穏やかではない。

 羽田空港で飛行機から降り立った小池氏はタラップの上で五輪旗を何度も振った。直後にオリンピックフラッグ到着歓迎式に参加。五輪旗を持ち帰るという大役を果たし、ホッとした表情を見せていた。

 しかし、安堵するのはこの一瞬だけ。これからの小池都政は五輪はもちろん、築地市場移転問題など課題が山積。小池氏は「これから4年間、五輪への機運を持続させるのは難しいが、都政改革本部で問題点の洗い出しをして、そこで機運を高める方向に持っていきたい」と気を引き締めた。

 都政改革本部は小池都政の肝だ。ここで様々な利権を追及することになる。すでに週刊文春などで内田氏の疑惑が取りざたされている。25日発売の同誌は五輪や築地移転に深く関わる環状2号線にまつわるドンの疑惑を報じた。

 渦中のドンは24日夕方、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。菅義偉官房長官(67)や二階俊博自民党幹事長(77)などそうそうたるメンツが都議会議員のために集まった。それだけで内田氏の存在感の大きさが分かる。出席者も1000人を超える大盛況だった。

 疑惑の真っただ中にあるからか、報道陣はシャットアウト。ホテルの外から狙いを定めるテレビカメラを見て、出席者らは「パパラッチがいるな」「今が旬だから」と笑い合っていた。内田氏がどんなにバッシングに遭っても、出席者らは気にも留めていない様子だった。

 内田氏もまた平常心だという。以前、親しい関係者が内田氏バッシングを心配すると、本人は「全然、大丈夫ですよ」と動じる気配はなかったという。小池氏の側近ともいえる若狭勝衆院議員(59)が元東京地検特捜部の知見を生かして内田氏について調べていると聞かされても、「若狭は小池に捨てられるよ。小池はそういう人だから」と不気味な予言までしたと関係者は明かした。

 同関係者は「小池氏はこれまで政党を渡り歩いて、権力者に寄り添っては離れてきた。内田氏が言いたいのは、若狭氏も同じように利用されるということでしょう」と解説した。批判にさらされる内田氏が余裕なのは、これから小池都政に混乱が起きることを想定しているからというわけだ。

 もう1つある。同パーティーに出席した支援者は「小池氏は都政改革本部で内田氏の利権を調べると言っているが、もし何も出てこなかったらどうするのか。責任を取れるのか。内田氏がドンと呼ばれるのには違和感がある。陳情をして見返りを要求されたことは一度もない」と小池氏のやり方を批判する。

 強固な支援者に囲まれていることも、内田氏の余裕につながっている。小池氏と内田氏の間に飛び交う火花は今後、ヒートアップしそうだ。

5791とはずがたり:2016/08/30(火) 14:09:34
小池都知事に注文 よく分からないカタカナ語はやめて
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160829/Postseven_442587.html
NEWSポストセブン 2016年8月29日 07時00分 (2016年8月29日 07時33分 更新)

 女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子が、世の中の腹立つトピックをぶった斬る! 今回は、小池百合子都知事に訴えたいこと。
 * * *
「女性初の都知事、バンザーイ」で、11年間、幅をきかせていた都議会のドンが辞めたり、東京五輪組織委員会の森喜朗会長と、目の怖い握手をしたりして、面白いねぇ。小池都知事から目が離せないわ。
 これまで政治にはほとんど関心がなくて、選挙といえば仕方なしなしの白紙投票。または、誰かが圧勝しそうになると、「調子に乗んなよ」と、対抗の候補者に一票。要は、どうでもよかったわけ。
 それが変われば変わるもんだね。鳥越さんが出馬した日に「小池候補推し」を決めた私は、友達と誘い合わせて2か所。ひとりでも3か所、追っかけをしていたんだから。
 なんで? と聞かれれば、「やらかしてくれそうだから」。男同士の上下、前後左右のバランスを、ここいらでひっくり返したほうがいいんじゃないかなって血が騒いだのよ。
 私が見た限り、街頭演説を聞く男女比はほぼ互角。見ず知らずのおっさんと、支持者色の緑色のお茶のペットボトルを振り上げて、「ゆりこ、ゆりこ」と声を張り上げていたら、ジーンときちゃった。
 だけど、家で公約のパンフをしみじみと眺めたら、少し気持ちが冷めたんだよね。なになに、目指すのは、セーフ・シティ、ダイバー・シティ、スマート・シティで、『エコハウス・スマートハウスへの補助を強化する』だって?
 さらに、『フィンテックの活用を含め、東京版グラミン金融(小口無担保融資)を推進する』とか、『東京ブランドを確立し、観光・インバウンド客をさらに増大させる』とか、チンプンカンプン。…

 初登庁日は、白と青の装いを、「291万票のお支えで当選した今、ブルーオーシャンの静かな気持ちで都政に臨んでいく」とか言って、最近では「都民ファースト」が合言葉。「青い海」「都民第一」となぜ言わない?
 小池都知事がカイロ大学を卒業して、アラビア語通訳を務めた経歴はみんなが知っていることだけど、英語が日本語以上に身についているとは思えないし、たとえそうでも行政の長なら、人に伝えたいことは、子供から高齢者にもわかる言葉で語りかけてよ。
 ママチャリで都内をブンブン走りたい私は、公約のひとつ、電柱ゼロ化はとってもいいと思う。ついでに東京の川も透明にしてくれないかな。
 でも言葉もそうだけど、発想がアメリカっぽいのはどうかと思うんだ。次の選挙では、東京ドームで風船と紙ふぶきを降らせそう。また、そこで支持者に手を振っている小池都知事って、ほんと、絵になると思う。
 でもヒラリー・クリントンのマネをして、「あ」の口のまま、会場にいる誰かを指差すあのポーズをしたら、絶対にダメ。小池都知事も当選したとき、すんでのところで手の形を変えたけど、危なかったんだから。お気をつけ遊ばせ。
※女性セブン2016年9月8日号

5792とはずがたり:2016/08/30(火) 14:13:12
森喜朗氏 4年後の都知事選で「小池vs丸川」狙いか
http://www.news-postseven.com/archives/20160808_436644.html
2016.08.08 16:00

 8月3日に行なわれた内閣改造で小池百合子・東京都知事の“噛ませ犬”に抜擢されたのが丸川珠代・五輪担当相だ。

 小池氏が真っ先にメスを入れようとしているのが五輪の開催費用の問題。「不透明な五輪開催経費を検証する。積算根拠を出していただき、都民の負担を明らかにしたい」と小池氏が言えば、東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相は「もっと勉強してもらいたい」と早くも火花が散っているのだ。

 丸川氏は細田派(旧森派)で森氏の覚えめでたく、都知事選候補にも名前があがったが、今回の人事で環境相から五輪担当相に横滑りさせたのは、小池氏への「刺客」として白羽の矢を立てられたからだという。

 丸川氏は官邸入りの際、白スーツ、青シャツの姿で登場。小池氏が都庁に初登庁したときと全く同じ格好で、小池都知事に露骨に媚びてみせた。だが、その擦り寄りがいつまで続くかはわからない。

「次の都知事選は東京五輪の直前になる。小池が逆らい続けるなら、森さんはじめ五輪村は丸川を対立候補に立てて今度こそ小池を潰す考えだ」(都連幹部)

 4年後の都知事選は早くも「小池vs丸川」で動き出している。

※週刊ポスト2016年8月19・26日号

5793チバQ:2016/08/30(火) 20:58:11
http://news.livedoor.com/article/detail/11945952/
古賀茂明が今だから明かす都知事選の内幕と民進党の情けなさ

2016年8月29日 6時0分 週プレNEWS
「たとえ私が立候補しても都知事選では勝てなかっただろう」と振り返る古賀茂明氏
写真拡大
小池百合子氏が大勝利を収めた都知事選挙から、1ヵ月が経とうとしている。

一時、都知事選候補として名前が浮上した、『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、今だから明かす都知事選の内幕とは?

* * *

あの選挙をどう評価するのか? 東京都知事選から1ヵ月近くが経つが、多くの人からいまだこんな問いかけを受ける。私は民進党都連の正式要請を受け、野党の統一知事候補になりかけた。今回は今だから話せる都知事選の内幕をお伝えしたい。

私が民進都連会長の松原仁(じん)衆議院議員から、野党統一候補として出馬要請を受けたのは告示日3日前の7月11日夕方だった。それからわずか数時間後の同日夜、民進の江田憲司代表代行から「岡田(克也)代表が会いたがっている」との連絡が入った。

用件は察していた。私に「降りろ」と言いたいのだ。ある市民連合の幹部によれば、枝野幸男民進党幹事長は私の擁立に一貫して反対していた。そこでほかの候補を探したがうまくいかず、松原氏の説得にイヤイヤ応じたのだ。

しかし、都連の要請直前にジャーナリストの鳥越俊太郎氏が出馬の意向を民進党に伝えた。その情報は私にもほぼ同時に入った。鳥越氏は超有名人だ。旧民主時代から民進に批判的な私の擁立を避けたい民進党本部は、都連の私への要請と同時に鳥越氏擁立を裏で進めたのである。

岡田氏との会談が始まった。だが、彼は一向に“そのこと”を切り出そうとしない。党として出馬を要請したのに、数時間でそれを覆(くつがえ)すとはさすがに口にしにくかったのだろう。

仕方なく、こちらから「鳥越さんでいくなら私は降ります」と伝えた。告示直前で候補擁立をめぐってゴタつけば、野党陣営に勝ち目はない。それだけは避けたかった。私の言葉を聞くと、岡田氏は安堵(あんど)したような表情を浮かべた。

メンツを潰(つぶ)されたのは民進都連だ。特に松原氏は憤懣(ふんまん)やるかたない。彼は私の擁立のため、民進の都議会幹部たちの同意を無理して取りつけた。岡田氏との会談後、電話をかけると「オレはみんな(都議会幹部)になんて説明すればいいんだ」と途方に暮れた声。私を推したある議員も「(党本部には)怒りしかない。あまりに古賀さんに失礼だ」とのメールを送ってきた。

投票日の前日、世論調査で「鳥越不利」の観測が出ると、岡田氏は9月の民進党代表選への不出馬を表明。都連の間でさらに党本部への批判が高まった。なかには裏で小池氏を支援する議員もいたらしい。

開票日は自宅で過ごした。小池氏の圧勝は「当然だろうな」と思った。なんの哲学もなく、知名度優先で候補者をクルクルと差し替える民進が野党第1党なのだ。たとえ統一候補の擁立に成功したとしても、一体感も戦略もないままでは、したたかに無党派層の支持を集める小池百合子新都知事には勝てるはずもなかった。

もし鳥越氏の出馬がなければ、私はそのまま立候補していたと思う。そして、鳥越氏が出演を断ったネットやテレビの政策討論会に出て、小池氏にはない公務員改革や都議会改革の“具体策”を訴えた。

もちろん、出馬を取り下げた弁護士の宇都宮健児氏とキッチリ政策協議をした上でのことだ。それでも、今から考えれば勝てたとは思えない。バックの民進の情けなさを、改めて目の当たりにしたからだ。

野党は惨敗を喫したことへの反省、検証を本気でしているのだろうか。今のところその動きは見えない。民進党代表選も蓮舫代表代行が「人気がある」というだけで勝利しそうだ。このままだと次の衆院選も同じ失敗を繰り返すだろう。

●古賀茂明(こが・しげあき)

1955年生まれ、長崎県出身。経済産業省の元幹部官僚。霞が関の改革派のリーダーだったが、民主党政権と対立して2011 年退官。著書『日本中枢の崩壊』(講談社)がベストセラーに。近著に『国家の暴走』(角川oneテーマ21)

(撮影/山形健司)

5794チバQ:2016/08/30(火) 21:09:48
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160830-134-OHT1T50116.html
赤坂区議が傷害容疑で逮捕 マック赤坂氏強い衝撃「同じ『赤坂』としてすごくショック」
17:35スポーツ報知

 乗車していたタクシーの運転手を殴ってけがを負わせたとして、東京都港区議の赤坂大輔容疑者(44)が警視庁赤坂署に傷害容疑で逮捕されていたことが30日、同署への取材で分かった。逮捕は8月29日。赤坂容疑者は「運転手が言う通りに走ってくれなかったので殴りました」などと容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、7月14日午前2時頃、港区赤坂の路上で、タクシー運転手の50代男性の左側頭部や左アゴの辺りなどを右拳で殴打し、擦過傷、打撲などの全治3週間のけがを負わせた疑い。

 同署によると、赤坂容疑者は酒に寄った状態で乗車し、運転手に「右に曲がれ」と指示したが、右折禁止のため運転手は「右には曲がれません」と答えた。同じようなやりとりを数回繰り返し、口論になった末、初乗り運賃分の料金を支払った後にタクシーを蹴った。運転手が車を降りたところを殴りかかったという。

 男性が赤坂容疑者の顔つきなどから氏名や職業を調べ、赤坂署に被害届を提出。7月22日に受理した同署が裏付けを進めていた。

 赤坂容疑者は2007年に初当選。現在3期目で、会派は東京維新の会。14年度には議会運営委員長や予算委員長などを務めた。

 このニュースに強い衝撃を受けたのは、同じ港区赤坂を拠点に政治活動をしている、スマイル党総裁のマック赤坂氏(67)。赤坂容疑者とは区民祭りなどで会い、お互いに面識があるという。今月初旬には赤坂容疑者から「飲みましょうよ」と誘いの電話があったという。

 「同じ『赤坂』としてすごくショックです。逮捕されたのは私ではないか、という誤解もあるかもしれない。それも心配している」。そう話すマック氏からはスマイルが消えていた。

 マック氏の政治活動は、赤坂容疑者が初当選した2007年の港区議選からスタートしている。得票174票で51人中50位で落選。赤坂容疑者は1436票獲得して当選した。「私の政治活動の原点が港区議会選挙だ。港区は東京の中心。つまり日本の中心です。私にとって地元ですし、思い入れがあるんです。3期も務めている彼は港区のヒーローではないですか。そんな男が暴力で逮捕されるなんて、ウソだと思いたい。彼の家族は大丈夫なのか。心配だ」と沈痛な表情で話した。

 このニュースを機にマック氏は、来年の都議会選挙に港区から立候補する決意を固めたという。「まずは『赤坂』の汚名をそそがなくてはならない。私が常々『議員天国』と批判しているのは、こういうことが起きるからだ。上から目線で区民、都民のことなど考えていないから立場が弱い人に暴力を振るうんだ。改革のためには、やはり私が選挙に出るしかない」と語った。

5795とはずがたり:2016/08/31(水) 16:45:44

“ドン”から神へと昇格!? 内田茂のパーティーに集まった政治家の面々
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E2%80%9C%E3%83%89%E3%83%B3%E2%80%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A5%9E%E3%81%B8%E3%81%A8%E6%98%87%E6%A0%BC%EF%BC%81%EF%BC%9F-%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%9D%A2%E3%80%85/ar-AAigRoE#page=2
dot.
9 時間前

「都政のドン」の力は健在だった。

 8月24日、都内のホテルで内田茂・東京都議(77)の政治活動40年を祝うパーティーが開かれた。都知事選で小池百合子氏に敗れた責任をとり自民党都連幹事長辞任を決めた内田氏。さすがに求心力を失ったかと思いきや、最大1500人収容の大宴会場が人で埋め尽くされる盛況ぶりで、ゲストも超豪華だった。会場内は取材禁止だったが、出席者の証言をもとに当日の様子を再現する。

 まず会場内がどよめいたのが菅義偉官房長官の登場。総務相時代、ある政治案件について「実力者と言われる内田先生のところへ恐る恐るお願いに行った」という過去を明かし「政治家として心底、尊敬しております」と、褒めちぎった。

政治活動40年を祝うパーティー、券は2万円(※イメージ)c Asahi Shimbun Publications Inc. 提供 政治活動40年を祝うパーティー、券は2万円(※イメージ)
 続いて二階俊博自民党幹事長も登壇。普段、自民党本部ビルの下階にいる内田氏に対し「電話があれば、私が下りていくことのほうが多いんです」と、やはり内田氏の〝大物〟ぶりをアピールした。

 続いて登場した丸川珠代五輪相は「東京都、(五輪)組織委、国、国民全員が一つひとつの力になって、内田先生の東京五輪にかける思いを魂の核として(五輪を)成功に導いていこうではありませんか!」と、何やら全体主義国家風に演説。「内田先生におかれましては、これからもますます生き生きと、私たちを導いていただいて……」と続けた。都連幹事長辞任など関係なしか。

 都連会長を辞任した石原伸晃経済再生相も「大きい顔してちょっと出てきづらいんですが」と苦笑しながら登場。「内田先生にもうひと働きも、もうふた働きもやっていただかないことには、五輪はなかなか成功に導けない。今日はそうした陳情もかねて来たわけでございます」……やはり、退場する気は毛頭ないようだ。高木啓・都議会自民党幹事長にいたっては「地方議会の神様と言っていいのは内田先生を置いてほかにない」。ついにドンは“神様”へと昇格してしまった。

 ほかにも国会議員、都議、区長、各種団体代表などが次々登壇しては内田氏にペコペコ頭を下げ、ようやく内田氏本人があいさつしたときは開場から1時間以上が過ぎていた。パーティー券は2万円。1500人が出席したとすると約3千万円を集めたことになる。自民党元都議がこう語る。

「各種団体の代表が出席するような規模のパーティーは、都議ならば議長、都議会幹事長、都議会政調会長の3ポストへの就任時に開くくらいで、普通はやらない。こうした派手なパーティーも内田氏の虚像を大きくすることに貢献している。今後は一の子分である高島直樹都議あたりを後任幹事長につけ、陰で権力を振るうのではないか」

 天下はいつまで続くのか。

※週刊朝日  2016年9月9日号

5796チバQ:2016/08/31(水) 21:53:00
http://www.sankei.com/politics/news/160831/plt1608310023-n1.html
2016.8.31 13:54
【築地市場問題】
「築地市場の閉鎖、解体工事も延期します」 小池百合子知事、移転延期を正式表明
【築地市場移転問題】
記者会見で築地市場の移転延期を発表する東京都の小池百合子知事=31日午後、東京都庁
記者会見で築地市場の移転延期を発表する東京都の小池百合子知事=31日午後、東京都庁

 11月に予定されていた東京都の築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転について、小池百合子知事は31日、「結論を申し上げます。11月7日予定の移転については延期といたします。11月2日に予定されている築地市場の閉鎖、その後の解体工事も延期します」と表明した。

 築地跡地は2020年東京五輪・パラリンピックの選手村と都心部を結ぶ環状2号線を通す計画で影響が出る可能性があるほか、準備を進めてきた水産関連業者への補償問題も浮上しそうだ。

 小池氏は7月の都知事選で移転について「一歩立ち止まって考えなければならない」と問題提起。今月17日に環境省の元地球環境審議官、小島敏郎氏を都顧問に任命して調査を一任する一方、自らも両市場の視察や都職員からもヒアリングしてきた。

 豊洲市場は東京ガスの工場跡地に建設され、都は約850億円かけて土壌汚染対策を進めてきたが、小池氏は継続して実施してきた地下水のモニタリング調査が終わる前に開場することに「大きな疑問を持っている」と指摘。「(移転は)安全を確認し、きっちりとした形で進めるべきだ」などと発言していた。

 豊洲市場は5884億円をかけて既に施設の整備は完了。移転を延期すれば維持費が1日700万円かかると試算されている。

5797とはずがたり:2016/09/01(木) 14:33:39

橋下氏、小池知事の築地市場問題「アピール延期なら失敗する」「こりゃ、まずい」
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160831045.html
08月31日 14:45デイリースポーツ

 前大阪市長の橋下徹弁護士がツイッターで、東京都の小池百合子知事の東京・築地市場の移転延期判断に対して「改革知事をアピールするためだろうが、政治戦略・戦術としては失敗するだろう」と持論を展開した。

 30日から31日にかけてツイッターに連続投稿した橋下氏は、小池知事の方針に「こりゃ、まずいな。」とツイート。「延期には莫大なコストがかかることも認識しなければならない。それは結局都民の負担になる」と問題提起したうえで「延期した以上、完全白紙撤回を目指さなければならない。いったん立ち止まったことのアピールのために延期し、結局は移転となれば都民の期待が急速に萎み政治的に失敗」と指摘した。

 橋下氏は「完全白紙を狙うなら延期。そうでなければ移転して業者の要望をある程度聞き、過去の検証をする。延期して最終的に移転というのが政治的に最も最悪」と唱え「完全白紙を狙うならいいのですが、そうでないなら延期コストが大き過ぎ」「延期で期待を最大限に膨らませた上で最終的に移転ということであれば政治的ダメージは計り知れない」と警鐘を鳴らした。

 小池知事に向けては「延期判断をするなら延期コストの明示は絶対に必要。それを明示しない延期は都民ファーストではない。それで都民が納得すればいいです」と唱えた。

 一方で「小池都知事が今、力を入れるべきは、築地市場移転問題やオリンピック問題ではない。平成29年度の予算編成だ。築地市場移転問題やオリンピック問題では改革の成果はそれほど出せない」と求め「大ナタを振るうなら今から全力で始動しないと間に合わない」と記した。

5798チバQ:2016/09/01(木) 22:46:12
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif1608310037.html
【築地移転延期】「冗談じゃない」方針急転換に関係者の反発も大きい 脱・既定路線の小池流
08月31日 22:19産経新聞

 築地市場の移転延期に踏み切った小池百合子知事は8月31日の会見で「『一度決めたことだから』といって、何も考えない都政は行わない」と改革路線を強調した。都民ファーストを公約に掲げ、既定路線にこだわらない“小池流”の象徴ともいえる決定だが、急ブレーキへの関係者の反発も大きい。2020年東京五輪・パラリンピックまでに環状2号線を完成させられるかなど課題も多く、小池氏の行政手腕が問われる。

 「生鮮食品を扱う以上、消費者の目線、都民ファーストの感覚を大切にしなければいけない」。会見で小池氏は移転延期の意義を強調した。築地跡地を通る環状2号線を五輪までに完成させる現在の計画は11月の移転が前提で、移転延期で工期の遅れも懸念されるが、小池氏は「工事のあり方を検討し、(五輪を)快適な環境で実施できるよう一応は想定している」と、代替案に自信をのぞかせた。

 一方、準備を進めてきた市場関係者の憤りは大きい。同日夕、会見した築地市場協会会長の伊藤裕康氏は「環状2号線の道路工事を間に合わせるという都の都合で移転を11月7日に決め、われわれはそれに向かって走ってきた。冗談じゃない」と声を荒らげた。

 協会は8月31日、延期の撤回を求める小池氏宛ての文書を都側に提出。泉未紀夫副会長は「築地の移転は選挙のたびに争点となり、政局の荒波にさらされてきた。ようやく移転目前までこぎ着けたのに、なぜ方針転換するのか」と訴えた。

 移転に向け業者側が借金などして投じた資金は膨大だ。伊藤氏によると、把握できているだけで、冷蔵庫棟やゴミ処理施設などに200億円超を投資。個々の業者は、それぞれ内装工事などの準備を進めており、「総額はつかみきれない」(伊藤氏)。移転を機に廃業を決めたり、従業員の雇い止めを行ったりしたケースもあり、影響は「計り知れない」とする。

 小池氏は損失補填(ほてん)について明確な姿勢を示していないが、協会では被害額を算定し都に負担を求める方針。移転延期の中止を求める仮処分の申請についても「選択肢の一つ」(伊藤氏)などと述べた。

5799チバQ:2016/09/02(金) 19:48:39
http://www.sankei.com/politics/news/160902/plt1609020002-n1.html
2016.9.2 06:00更新
 小池百合子知事の就任から2日で1カ月。築地市場の移転延期を決断し、公約に掲げた都政刷新の要となる「都政改革本部」も発足するなど、早くも「小池流」改革が始まった。その原動力は外部から登用した都政史上最多となる13人の顧問団だ。ブレーン(頭脳)として政策決定にも携わるが、都幹部からは事前相談なしのトップダウンでの決断に「意思決定の過程が見えずブラックボックス」と不満も漏れる。

 「私たちは戦後のGHQ(連合国軍総司令部)として、都庁に乗り込んでいるわけではありません」。都政改革本部の初会合で小池氏は副知事や局長に呼びかけ、「(改革の)担い手は皆さん」と持ち上げた。

 穏やかなムードながら小池氏が突きつけたのは自ら課題を洗い出し、解決策を構築する「自律改革」。会合後、報道陣に狙いを語る小池氏の言葉は手厳しかった。「これまで東京で『改革』の言葉はなかった。一国に匹敵する予算、豊かな税収で放漫経営に陥っていたのではないか」

 慣例に重きを置きがちな官僚組織で「既定路線」にとらわれない改革を実現するため、小池氏は就任後、大阪府、大阪市の特別顧問として橋下徹前市長の行政改革を支えた上山信一・慶応大教授ら13人を顧問に次々と登用した。

5800チバQ:2016/09/02(金) 20:13:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000234-sph-soci

小池都知事、築地に続き「五輪マネー」精査!ボート、カヌー会場など予算大膨張で

スポーツ報知 9月2日(金)6時5分配信



�t



�q








小池都知事、築地に続き「五輪マネー」精査!ボート、カヌー会場など予算大膨張で


「海の森水上競技場」建設予定地を視察する小池百合子都知事(右端)


 東京都の小池百合子知事(64)は1日、2020年東京五輪・パラリンピックに向け都が整備する「海の森水上競技場予定地」(江東区)などの競技施設や選手村の予定地4か所を就任後初めて視察した。競技施設を巡っては建設費の大幅な高騰が問題になっており、「きっちりと精査し、大会組織委員会、国、都の分担を明確にする」と述べた。視察に先立ち、「都政の透明化」を目指す知事肝いりの「都政改革本部」が初会合。知事が選挙中から掲げてきた政策が本格的にスタートした。

 2日で都知事就任から1か月を迎える小池都知事が本部長を務める「都政改革本部」がスタートした。上山信一慶応大教授(58)をはじめ、外部から選任した専門家ら14人が特別顧問・参与・調査員として加わり、東京五輪・パラリンピックの費用負担や、情報公開のあり方などについて課題と改善策をまとめる。

 冒頭のあいさつ。都知事選中に出演したテレビ番組で「都知事就任後、1か月以内に何をするか」と問われて書いたというフリップを手に「1番目に『東京大改革の推進体制の整備』と書いた。都政改革本部はまさに、東京大改革の推進体制の整備。1か月以内でギリギリの時点で始められた」と満足げな表情を浮かべた。「有言実行でやる。都民との約束だ」と力を込めた。

 都政改革本部で精査の対象となる東京五輪・パラリンピックの費用負担。中でも問題とされているのが、現状、都が負担することになっている新設の恒久施設の工費高騰だ。ボート、カヌーで使用される「海の森水上競技場」は、2013年の招致時から約7倍の491億円に膨れ上がった。水泳で使用される「アクアティクスセンター」(江東区)は約2倍の683億円に。こうした高騰で都の施設に関する負担は計2240億円になる見通しだ。

 小池氏は会合後に早速、施設を訪問。「海の森水上競技場」予定地では、強風の中、10分ほど視察した。10月に本格的工事に着工し、18年3月に完成する予定。その後、「アクアティクスセンター」や「有明アリーナ」(江東区)を見て回った。

 「選手村予定地、ロケーションはつかめた。有明アリーナでは地中熱を有効利用して節約する工夫は確認できた」と収穫を語った小池氏だが、「それがコストにどうはね返るのか。それを精査し、組織委員会、国、都の分担を明確にしたい」と費用負担の再検討を示唆した。

 都政改革本部は東京五輪の開催経費について、9月末には中間報告をまとめる方針。前日31日には、公約に掲げていた築地移転の見直しについて、「延期」という結論を発表した。五輪施設についても、大胆な方針を打ち出す可能性もありそうだ。

5801名無しさん:2016/09/03(土) 11:11:56
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160903-00010003-jisin-pol
都議会のドン「内田茂」が1200人を前に「小池百合子を討て!」
女性自身 9月3日(土)6時1分配信

 小池百合子東京都知事(64)がリオ五輪から帰国した8月24日の夜。皇居近くの高級ホテルでは、1200人が集まった盛大なパーティが開かれていた。

「都議会のドン」こと、内田茂東京都議(77)の「政治活動40年を祝い励ます会」。会場は人であふれ、菅義偉官房長官、二階俊博自民党幹事長、石原伸晃経済再生相、丸川珠代五輪相ら有力国会議員の姿があった。国会議員は確認できただけで17人。一地方議員のパーティでは異例だ。

 パーティに参加した国会議員が、声を潜めて語る。

「毎年1000人規模のパーティを開ける都議は内田氏だけ。地方議員ではトップクラスだ。例年、国会議員を呼んでも1人か2人。それが今年は、内田氏たっての希望で、官房長官と幹事長がいっしょに来た。政治力はいまだに衰えてはいないということだ」

 先にマイクを握ったのは菅官房長官だった。

「10年前、実力者といわれる内田先生のところに(税の分配の件で)恐る恐るお願いに行ったら、『日本全国のことを考えたら、当然じゃないか』と引き受けてくださった。心底、政治家として尊敬をしています」と絶賛。

 マイクを引き継いだ二階幹事長は、小笠原諸島に空港を建設する計画を進めていることを話し、「内田先生のおかげで解決する見通しができた。内田先生には、我々自民党を挙げて感謝申し上げたい」と持ち上げた。小池氏についてふれる者はいない。終始内田氏を手放しで礼賛する者ばかりだ。

 さらに異様さが増したのは都議会議員たちがマイクを握ったときだった。

「地方議会の神様といっていいのは、内田茂先生をおいてほかにいない!」(都議会自民党の高木啓幹事長)

 内田氏が最後に語った「政治の世界、たった一人では何もできません」という言葉は、あたかも「小池を討て」という号令のようだった。

「内田氏の後継といわれる高島直樹前都議会議長、川井重勇現議長は、秘書から区議、都議となった叩き上げだ。都議会を仮想敵にする劇場型選挙を仕掛けた小池氏の手法に、彼らの嫌悪感は根強い。どんなに世論が反発しようと反小池を貫く」(自民党都連関係者)

 対する小池氏は、折れるわけにはいかない。安易に妥協すれば、最大の武器である民意を失うことになる。

 8月26日に小池氏は定例会見で、11月7日に予定されている築地市場移転を延期する可能性を示唆。そして、膨れ上がる東京五輪費用などを調査する「都政改革本部」が9月1日に発足し、9月中旬に中間報告をおこなう。9月28日には、ついに都議会が始まる。

「地方自治の神様」と「政界渡り鳥」の対決が山場を迎える。新ラウンドのゴングは鳴った。
(週刊FLASH 2016年9月13日号)

5802名無しさん:2016/09/03(土) 11:25:29
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160831-00006511-sbunshun-pol
“都議会のドン” 五輪施設受注企業に娘婿を就職させていた
週刊文春 8月31日(水)16時1分配信

“都議会のドン”といわれる内田茂都議(77)が役員を務める電気設備会社に、娘婿の就職を依頼していたことがわかった。

 この会社は、内田氏の地元・千代田区に本社を置く東光電気工事。内田氏は落選中だった2010年から同社の監査役に就任。内田氏の所得等報告書、元役員の証言を総合すると毎年数百万円の役員報酬を受けているとみられる。

 東光電気工事は、大手建設会社とジョイントベンチャー(JV)を組み、今年1月、バレーボール会場の「有明アリーナ」(落札額360億2880万円)、水泳会場の「オリンピックアクアティクスセンター」(469億8000万円)の施設工事を落札している。また、築地市場移転に伴う豊洲新市場、都議会議事堂などの都発注の電気工事も受注。同社の売上高は、内田氏が復活当選する2013年までは700億円前後だったが、2014年には約1000億円へと急成長している。

 さらに、東光関係者は次のように証言した。

「娘さんの夫は、今から10年近く前、内田さんが社長に『面倒を見てくれないか』と相談し、入社することになりました」

 東光電気工事は「(娘婿の勤務については)弊社の役職員の情報は公表しておりませんので、ご了承下さい」とし、内田氏の事務所も「親族に関することは回答しておりません」と回答した。

 神戸学院大の上脇博之教授はこう指摘する。

「内田氏は、娘婿の就職を依頼し、落選中には監査役に就任させてもらった。つまり、東光には“借り”があることになります。一方で、東光は都の工事を次々受注している。内田氏がその借りを返そうとしたのでは、と疑念を持たれても仕方がありません。特に、五輪関係の事業には巨額の税金が投入される。内田氏には説明責任が求められます」

 有明アリーナとオリンピックアクアティクスセンターは、当初の見込みから約600億円整備費が膨らんでおり、小池百合子知事が立ち上げる「都政改革本部」の検査対象になると見られている。「週刊文春」9月1日発売号では、膨らむ五輪予算と内田氏の関係について詳報する。


<週刊文春2016年9月8日号『スクープ速報』より>

「週刊文春」編集部

5803名無しさん:2016/09/03(土) 16:06:21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083100817&amp;g=pol
「小池劇場」幕開け=築地移転延期、次は五輪予算

 就任から1カ月を迎える小池百合子東京都知事が31日、都政の重要課題をめぐり最初の大きな決断を下した。11月7日に予定されていた築地市場(中央区)の豊洲新市場(江東区)への移転延期の表明。都議会や市場関係者らを巻き込み激論が交わされるのは必至で、「小池劇場」が幕開けした。

 小池氏が移転延期に踏み切った最大の理由が新市場の安全性だ。都幹部は「過剰とも言える安全対策を積み重ねてきた」と説明するが、年明けに判明する地下水の水質調査の結果を待たずに、移転日を決めた都に小池氏は不信感をあらわにしてきた。
 一方、移転準備を進めてきた都庁の関係者には戸惑いが広がる。特に懸念されるのが、2020年東京五輪・パラリンピックで選手や観客を輸送するのに必要な幹線道路となる環状2号建設への影響だ。
 環状2号は、築地市場の跡地を通る計画で、移転の遅れで五輪までに開通できない可能性が出てきた。小池氏は先週、事務方に「延期しても五輪に間に合う方法を考えてほしい」と対応を指示したが、現時点で改善策は浮かんでいないという。

 「小池都政では『既定路線でしょ』という考え方はとらない」と述べ、改革への強い決意を示した小池氏。次の改革のターゲットに位置付けるのが、全体で2兆〜3兆円に膨れ上がるとも言われる五輪の予算だ。
 1日に発足する「都政改革本部」を舞台に切り込む方針。28日に開会する都議会の前に中間報告を公表する予定だが、巨額の費用を投じる競技施設の建設をめぐりささやかれる利権の問題などにどこまで踏み込めるのか、都民の関心が集まる。
 ただ、都議会からは早速、今回の移転延期について「大きな混乱を招きかねない。十分な説明責任を果たすべきだ」(公明党の長橋桂一幹事長)と批判の声が上がっている。小池氏と緊張関係にある最大会派自民党は様子見の姿勢だが、議会関係者は「本会議だけでなく、委員会にも知事を呼んでこの問題をただすこともあるのではないか」と指摘。小池氏にとって最初の正念場となりそうだ。(2016/08/31-20:04)

5804名無しさん:2016/09/03(土) 17:47:10
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010662321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_068
小池知事 築地市場移転延期を正式表明
8月31日 15時07分
東京都の小池知事は、ことし11月7日に予定されていた築地市場の移転について、当面、延期することを正式に表明しました。延期の期間については、来年1月以降、移転先の豊洲市場で行っている水質調査などの結果が出た段階で判断することにしています。
東京・中央区の築地市場は、ことし11月7日に江東区の豊洲市場に移転する予定でしたが、東京都の小池知事は31日午後、記者会見を開き、当面、移転を延期することを表明しました。
延期の理由について、小池知事は、豊洲市場の敷地内を通る地下水の水質調査の結果が11月7日の移転予定日に間に合わないことを挙げ、「市場は生鮮食料品を扱う。食の安全は生活者の目線を大切にすべきだ」と述べ、安全性の確認を行う必要があるためだとしています。
また、豊洲市場の整備費が去年3月の段階で5800億円余りと、当初の見込みより大幅に膨らんだことについて、「これだけの費用がかかったことに私は驚いている。きちんと精査し、都民に説明する必要がある」と述べ、検証する考えを示しました。
さらに、小池知事は、仲卸業者などから新しい店舗の間隔が狭いといった声が出ていることなどに触れ、「多額の費用をかけながらいまだに不満が出てくるのはなぜなのか。情報公開が足りないということだ」と述べ、現状では情報公開が不十分だという認識を示しました。
そのうえで、小池知事は、延期の期間について、来年1月上旬に出される豊洲市場の水質調査の結果や、市場の安全性や使い勝手などを検証するために立ち上げるプロジェクトチームの調査結果が出た段階で移転時期を判断することを明らかにしました。
築地市場の跡地には、東京オリンピック・パラリンピックの際のアクセス道路が整備される予定で、移転の延期によって完成が間に合わなくなるという指摘も出ていることから、小池知事は新たな移転時期などについて、調査の進展を見極めながら速やかに結論を出したいとしています。

5805名無しさん:2016/09/03(土) 22:11:43
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083000803&amp;g=pol
築地移転、直前に延期決断=豊洲土壌の安全確認優先-31日に表明・小池都知事

 東京都の小池百合子知事は30日、11月7日の移転まで約2カ月に迫った築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転について、延期する方針を固めた。31日に正式表明する。決定から15年たった移転計画だが、豊洲市場の土壌の安全性確認などが不十分と判断。都政の課題に対し、就任後初めて大きな決断を下した形だ。新たな移転時期は、年末年始の市場の繁忙期を避けた来年2月以降とみられる。

 小池知事は30日午後、移転延期を求める宇都宮健児元日弁連会長と面会。「一番良い方法は何か模索している」と語った。
 小池知事は7月の都知事選で、移転について「いったん立ち止まって考える」と発言。就任後、新旧両市場を視察し、8月26日の記者会見では、豊洲市場の地下水の水質調査結果が出る年明けより前に移転時期が設定されていることに対し、「大きな疑問を持っている」と述べていた。
 ただ、豊洲の施設は既に完成。移転準備を進めている業者への補償や、1日約700万円とされる施設の維持費の負担が生じる恐れもある。移転延期の報道を受け、移転推進派の伊藤淳一東京魚市場卸協同組合理事長は「移転時期は時間をかけて話し合いを積み重ねた結果。組合員が移転に向け、一丸となっている」と、予定通りの移転を求めるコメントを出した。

 また、都心部と2020年東京五輪・パラリンピックの選手村などをつなぐ都道環状2号線の工事計画への影響も避けられない。築地市場跡地を通る予定で、移転延期により五輪開幕に間に合わない可能性があり、対応策の検討を迫られる。 
 築地市場は、関東大震災で各地の水産市場が壊滅したことを受け1935年に開場。以来、80年以上にわたって東京の食卓を支えてきた。一方で、運搬スペースが不足しているほか、柱と屋根が中心の開放型構造で、衛生面の懸念が指摘されていた。都は、88年に築地での建て替えを計画したが、資金面から96年に白紙撤回。01年、豊洲の東京ガスの工場跡地に移転が決まった。しかし、土壌や地下水から有害物質が検出され、850億円を費やし汚染対策工事を実施した。(2016/08/30-21:04)

5806名無しさん:2016/09/04(日) 13:33:15
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160901-00049600-gendaibiz-pol
小池都知事の前に立ちはだかる「ドンと利権」の深い闇 はたしてメスはどこまで届くのか
現代ビジネス 9月1日(木)7時1分配信

「ドン」の権勢、いまだ衰えず
 「都政刷新」を掲げる小池百合子都知事が、改革の象徴として選んだのは築地だった。8月31日の記者会見で、11月7日に予定していた築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転延期を表明した。

 小池都知事が重視するのは、築地移転や東京オリンピックなど巨額予算が計上されるビッグプロジェクトで、当初予算が2倍、3倍と膨張することだった。

 「お豆腐じゃあるまいし、1兆、2兆と予算が膨らむなんて……」

 これは2兆円を超すといわれる東京オリンピック関連予算への不満だが、築地移転にしても計画額から4割増の5884億円に達している。資材高騰や人手不足など仕方がない面はあるものの、問題はそれが公にされていないこと。

 誰がどのように意思決定し、どのような過程を経て予算増が決まったのか――。それがまったく見えないとして、9月1日、都政の情報公開を進め、東京オリンピックの招致過程まで含めた調査を行うための「都政改革本部」をスタートさせた。

 * * *

 1999年、都と市場の団体が作る「築地市場再整備推進協議会」が、移転整備の結論を出して以降、築地はさまざまな勢力によって翻弄され、方向性もスケジュールも二転三転してきた。最終的に制するのは力が強い者であり、彼らが握っているのが利権である。

 東京都利権の所在を示したのが、8月24日に開かれた「都議会のドン」こと内田茂都議(77)の「政治活動40年を祝い励ます会」である。

 菅義偉官房長官、二階俊博幹事長ら大物政治家、石原伸晃経済産業相、丸川珠代五輪相などの閣僚や国会議員、市長に区長、都議、区議、市町村議、都庁幹部、各種業界団体幹部など約2000名が集まったパーティーは、内田氏の権勢を示すと同時に、利権構造の奥深さも伝えた。

かつての「宿敵」も駆けつけた
 利権は一朝一夕に築けない。人間関係の集積であり、票とカネと仕事のバーターである。

 政治家と官僚と業界が、それぞれに水面下で手を握り、ある時はケンカしながら事業を推進、その信用を築くには時間が必要で、内田氏はドンの座を揺るぎないものにするのに40年の歳月を要した。

 また、都議会の義理人情が支配する古めかしい風土を、私は本コラム(東京都政、その「巨大利権」と知られざる歴代のドンたち)で伝えたが、内田氏のパーティーでもそれが確認できた。

 パーティー会場の正面に、かくしゃくとした姿を見せていたのは92歳の藤井富雄氏。都議会公明党のボスで国会議員が束になっても敵わない実力者だった。内田氏の前の「ドン」で、その姿を目にした内田氏が、真っ先に駆け寄って頭を下げ握手を求めたのが印象的だった。

 さらに話題だったのが、宿敵だった浜渦武生元副知事が、姿を見せて祝ったこと。小池氏とは家族ぐるみのつきあいで、都知事選では小池陣営に姿を見せたことから「内田との怨念対決」とハヤす向きもあったが、両者の“激突”は11年も前のこと。浜渦氏を百条委員会にかけると内田氏が脅して副知事辞職に追い込んだ。

 しかし、以降、関係を修復し利権を分け合う“大人の関係”が続いており、それを証明する出席だった。

5807名無しさん:2016/09/04(日) 13:34:25
>>5806

築地移転問題の経緯
 築地移転は、その浜渦氏から始まっている。

 石原慎太郎氏に心酔、学生時代から石原氏を担いできた浜渦氏は、99年、石原氏が都知事になると副知事として都庁に入って権勢を振るい、ビッグプロジェクトも手がけるようになった。

 その最初が築地移転である。当初、移転候補地の豊洲は、芝浦工大の誘致など街づくりが計画されていたが、01年4月、浜渦氏が持ち主の東京ガスを説得する形で移転用地約37ヘクタールを確保した。

 東京ガスの都市ガス製造工場跡地で、ベンゼンなどの土壌汚染が指摘されていたものの、改良工事を行えば大丈夫という専門家の意見を得て計画を推進。

 市場内反対派の存在、09年に移転反対の旧民主党が都議会で勝利、と曲折はあったものの、石原都知事と内田氏が率いる都議会自民党が、仲卸業者の懐柔、民主党都議の一本釣りなどあの手この手を使って工作、11年度予算に経費を盛り込んで、豊洲移転にこぎ着けた。

 そこには、ビッグプロジェクトを願う業界の思惑もあった。築地移転は東京五輪とセットであり、16年招致活動の際には、移転跡地約23ヘクタールにプレスセンターと国際放送センターの2棟を中心としたメディアセンターを建設することになっていた。

 16年招致に失敗して20年招致に成功。築地のメディアセンター構想はついえたものの、晴海の選手村と新国立競技場を結ぶ環状2号線は、五輪のスムーズな運営には欠かせないとして建設工事に拍車がかかり、11月7日の築地移転は、市場内がルートの一部のため、20年東京五輪から逆算したスケジュールだった。

 それが、都民の目にふれる形で行われたとはいい難い。

突破するのは容易ではないが…
 「政」「官」「業」のトライアングルが、内田、浜渦の両者に代表される大物たちの調整によって機能、予算案が作成され、スケジュールが決定、業界の不満を吸い上げる形で不足があれば上乗せされる。

 内田氏のパーティーは、「築地」に代表される東京都事業に関与する者たちの集合体である。それぞれが汗を流し、票とカネと仕事をバーター。このインナーサークルに入らなければ“恵”は得られない。

 豊洲市場の本体建設工事は、14年2月13日、入札が行われて、青果棟を鹿島JVが約259億円で、水産仲卸売場棟を清水・大林JVが約436億円で、水産卸売場棟を大成JVが約339億円で落札した。

 落札率は99%を超え、限りなく100%に近いから談合が確実視される。それは、スーパーゼネコン4社が、仲良く汗をかき、調整役の内田氏や浜渦氏など石原氏周辺に挨拶を欠かさなかった証明である。

 小池都知事がメスを入れる改革は、こうした世界である。

 右腕となる都政改革本部リーダーの上山信一慶応大学教授は、国交省官僚、米コンサルタントのマッキンゼー共同経営者、米ジョージタウン大学教授などを歴任した再生のプロで、橋下徹前大阪市長のブレーンとしても知られる。

 その上山氏が公言しているのは、徹底した情報開示。会議の様子などはオープンにし、情報や資料は可能な限りネットで公開。「密室での調整や談合」を許さない。

 因習や慣習に反することが多く、都議会や都の役人の反発は必至。自分たちの権益が犯されるからで、そこを突破するのは容易ではないが、小池都知事は、「築地から始める」と宣言したのである。

伊藤 博敏

5808名無しさん:2016/09/04(日) 13:35:00
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160830-00000171-sasahi-pol
“ドン”から神へと昇格!? 内田茂のパーティーに集まった政治家の面々〈週刊朝日〉
dot. 8月31日(水)7時0分配信

「都政のドン」の力は健在だった。

 8月24日、都内のホテルで内田茂・東京都議(77)の政治活動40年を祝うパーティーが開かれた。都知事選で小池百合子氏に敗れた責任をとり自民党都連幹事長辞任を決めた内田氏。さすがに求心力を失ったかと思いきや、最大1500人収容の大宴会場が人で埋め尽くされる盛況ぶりで、ゲストも超豪華だった。会場内は取材禁止だったが、出席者の証言をもとに当日の様子を再現する。

 まず会場内がどよめいたのが菅義偉官房長官の登場。総務相時代、ある政治案件について「実力者と言われる内田先生のところへ恐る恐るお願いに行った」という過去を明かし「政治家として心底、尊敬しております」と、褒めちぎった。

 続いて二階俊博自民党幹事長も登壇。普段、自民党本部ビルの下階にいる内田氏に対し「電話があれば、私が下りていくことのほうが多いんです」と、やはり内田氏の〝大物〟ぶりをアピールした。

 続いて登場した丸川珠代五輪相は「東京都、(五輪)組織委、国、国民全員が一つひとつの力になって、内田先生の東京五輪にかける思いを魂の核として(五輪を)成功に導いていこうではありませんか!」と、何やら全体主義国家風に演説。「内田先生におかれましては、これからもますます生き生きと、私たちを導いていただいて……」と続けた。都連幹事長辞任など関係なしか。

 都連会長を辞任した石原伸晃経済再生相も「大きい顔してちょっと出てきづらいんですが」と苦笑しながら登場。「内田先生にもうひと働きも、もうふた働きもやっていただかないことには、五輪はなかなか成功に導けない。今日はそうした陳情もかねて来たわけでございます」……やはり、退場する気は毛頭ないようだ。高木啓・都議会自民党幹事長にいたっては「地方議会の神様と言っていいのは内田先生を置いてほかにない」。ついにドンは“神様”へと昇格してしまった。

 ほかにも国会議員、都議、区長、各種団体代表などが次々登壇しては内田氏にペコペコ頭を下げ、ようやく内田氏本人があいさつしたときは開場から1時間以上が過ぎていた。パーティー券は2万円。1500人が出席したとすると約3千万円を集めたことになる。自民党元都議がこう語る。

「各種団体の代表が出席するような規模のパーティーは、都議ならば議長、都議会幹事長、都議会政調会長の3ポストへの就任時に開くくらいで、普通はやらない。こうした派手なパーティーも内田氏の虚像を大きくすることに貢献している。今後は一の子分である高島直樹都議あたりを後任幹事長につけ、陰で権力を振るうのではないか」

 天下はいつまで続くのか。

※週刊朝日  2016年9月9日号

5809名無しさん:2016/09/04(日) 13:35:25
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160830-00000007-pseven-soci
都議会のドンのパーティで都庁幹部が迫られた「踏み絵」
NEWS ポストセブン 8月30日(火)7時0分配信

「先生は地方自治の神様です!」──8月24日の夕刻、都内のホテルで開かれたパーティで“都議会のドン”こと内田茂・都議(77)は熱い礼賛を浴びていた。

 奇しくも7月の都知事選で内田氏ら自民党都連執行部を「ブラックボックス」と批判した小池百合子・東京都知事が、五輪旗を手にリオから帰国した日だった。

「パーティは内田氏の政治活動40年を祝うもので、1000人以上が集まりました。菅義偉・官房長官、二階俊博・自民党幹事長など政府・与党の重鎮が顔を揃えました。注目を集めていたのは、公明党の最高顧問の藤井富雄さんが来ていて、内田氏や都議関係者が揃って挨拶に寄っていったことです。

 小池氏がどう騒ごうと、自民・公明一体となって『都政はこれからも内田氏が仕切る』と周りに示したかったのでしょう。小池氏の批判はあちこちで聞こえていました。『小池さんのいっていることはしょせんきれい事』『足下すくってやる』とか、すごかったですよ」(出席者)

 さながら“反小池派の決起集会”となった会場にひと際表情を強張らせて入っていく一群があった。都の副知事を筆頭とする30人近い都庁幹部たちである。“異様な緊張”の裏側を都庁OBが解説する。

「各局の局長・次長には揃って招待状が届いていました。議会で予算を通してもらう立場の局幹部は出席するのが慣例で、内田氏に従うかの“踏み絵”になっている。ところがリオへの出国前にそれを察した小池知事から、『まさか幹部全員が(パーティに)ズラっと並ぶなんてことはないわよね』と釘を刺されてしまった。どちらに睨まれても大ごとになる、と『各局一律、局長1人だけが出席』で揃えることになった」

 都庁官僚たちは小池vs内田の構図の中で右往左往している状況だ。

「小池氏は五輪調査チームによるヒアリングを行なう際に、職員に『黙秘したらクビ』と圧力をかけているとか」(前出・OB)

 役人の囲い込み合戦に終わらない、都民のための対決になってもらいたい。

※週刊ポスト2016年9月9日号

5810名無しさん:2016/09/04(日) 14:45:21
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160822-00000001-pseven-soci
安倍、森氏と手打ちの小池知事 変わり身の早さはさすが
NEWS ポストセブン 8月22日(月)7時0分配信

 東京に女性初となる小池百合子・知事が誕生し、内閣改造では稲田朋美氏が防衛大臣に抜擢された。野党を見れば蓮舫氏が女性初の民進党代表最有力候補。

 女性議員の比率が世界最低水準という問題がかねてから指摘されてきた日本で、彼女たちの存在感が増しているのは、本来、喜ぶべきことなのだろう。

 世界に目を向ければ、英国ではサッチャー以来26年ぶりの女性首相であるテリーザ・メイ首相が誕生し、米国でもヒラリー・クリントン氏が初の女性大統領を目前にしている。評論家の小沢遼子氏は、女性の指導者が求められている理由をこう見ている。

「各国とも少子化など男性政治家だけでは解決できない課題が山積し、経済活動でも女性の社会進出が不可欠になっている。世界の女性指導者を見ると、『ドイツのお母さん』と呼ばれるメルケル首相は包容力のある手堅い実務家、メイ首相は内務大臣時代に大胆な警察改革で犯罪を減らし、ヒラリー氏は類い希なディベート力の持ち主。意外かもしれませんが、男性より女性の政治家の方が事に及んでリスクを恐れず、“大胆な決断”ができる人が多い」

 わが日本の有力女性政治家たちの「資質」はどうか。「女は度胸」という点ではやはり小池氏が際立つ。

「崖から飛び降りる覚悟」と宣言して都知事選に出馬し、選挙戦では〈都議会の冒頭解散〉と〈利権追及〉を掲げて自民党東京都連に真っ向からケンカを売った。有権者に「孤立無援の戦いです」と訴えて見事当選と相成った。

 ただ、その真骨頂は当選後に発揮された。“大胆な決断”による変わり身の早さで周囲を驚かせたのだ。

 就任直後の議会への挨拶回りで自民党の都議会議長に握手をしながらの写真撮影を拒まれると、“じゃあもっと上の人と直接話します”とばかりにすかさず安倍首相と二階俊博・幹事長に相次いで面会して握手を交わした。選挙で敵対した東京都連の頭越しに自民党のトップと手打ちをして見せたのだ。

 それだけではない。小池氏は続いて“天敵”ともいえる五輪村のドン、森喜朗・元首相(東京五輪組織委員会会長)にも会談を申し入れ、「五輪費用削減で連携していきたい。森会長にも理解してもらった」とガッチリ握手した。

「これから自民党都議団との戦いが始まる。同時に官邸や森さんを敵に回せばそれこそ都政はストップする。そんなバカなやり方はしない。まずは遠くの敵と手を結んで都議団を孤立させる。遠交近攻は兵法の基本だ」(小池側近)

 戦略的にはそうかも知れないが、感情むきだしで対立してきた相手と平気で握手などなかなかできる芸当ではない。細川護熙、小沢一郎、小泉純一郎といった時の政界の実力者の傍を渡り歩くなかで磨きをかけてきたこの変わり身の早さは流石というほかない。

※週刊ポスト2016年9月2日号

5811チバQ:2016/09/05(月) 00:32:00
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1609040006.html
【小池都知事始動】小池百合子知事の公約「給与半減」に都議困惑 報酬逆転による都民感情恐れ「削減条例案否決の選択肢も」
09月04日 09:39産経新聞

【小池都知事始動】小池百合子知事の公約「給与半減」に都議困惑 報酬逆転による都民感情恐れ「削減条例案否決の選択肢も」
海の森水上競技場予定地(ボート・カヌー競技)を視察する小池百合子都知事=1日午後、東京都江東区青海3丁目先(宮川浩和撮影)
(産経新聞)
 築地市場の豊洲移転延期や都政改革本部の立ち上げなど、就任から矢継ぎ早に政策を打ち出している東京都の小池百合子知事(64)。その小池氏が選挙期間中に公約に掲げた知事給与の削減をめぐり、蜜月関係とはいえない都議会に困惑が広がっている。ボーナスなどを含めた全額を半減させれば、知事の年収は約1450万円となり、都議1人あたりの年収約1700万円より少なくなる。来年に都議選も控え、たった1人の知事の給与を、127人もいる都議が上回れば「都民感情が許さないのでは」という懸念があるからだ。

 都によると、知事の給料月額は145万6千円。これに地域手当(20%)を上乗せし、ボーナスにあたる年2回の期末手当を加えると、年収は2896万3480円になる。

 小池氏は知事選の公約に「知事報酬の削減」などを掲げて、都議会自民党が擁立した元総務相の増田寛也氏(64)と分裂選挙を戦い圧勝した。8月2日の就任会見でも給与削減は「身を切る改革の象徴」と強調し、「事務方にどのような形で行うのがいいのか、制度面を含めて検討していただいている」と述べた。

 削減額については、月額のみを半減させる(年収約2022万円)▽各種手当も含めて総額を半減させる(同約1450万円)-など、「いくつかのパターンがある」(都人事課)といい、それぞれを示した上で小池知事に決めてもらう方針という。

 一方、議会局によると、都議の年収は全国トップの1708万175円。小池氏の選択によっては、都議の報酬が知事の収入を上回る“逆転現象”が発生する。また、都議にはこれに加え、本会議などに出席するだけで1日最低1万円をもらえる「費用弁償」や、1人あたり月60万円の「政務活動費」が会派に支給されるなどの特権は多い。

 議員報酬額や費用弁償の削減などについては、超党派でつくる「都議会のあり方検討会」で協議し、年度内に結論をまとめる予定だったが、参院選、知事選の影響もあり、議論が進んでいない。

 ある与党都議は「知事より収入が上だとなれば、都議会に批判が集まりかねない」と懸念を示し、「議員は数が多く、コンセンサス(同意)が得られにくい。場合によっては、知事の出した給与削減条例案の否決という選択肢も出てくるのではないか」と述べた。

5812チバQ:2016/09/06(火) 00:05:59
http://www.sankei.com/politics/news/160905/plt1609050031-n1.html
2016.9.5 18:49

新会長に下村氏選出へ 自民党東京都連

 自民党東京都連会長に下村博文党幹事長代行が就任する見通しになったことが5日、都連関係者への取材で分かった。6日の役員選考委員会で選出し、国会議員や都議、各支部の幹部らが出席する合同会議で正式に決める。

 経済再生担当相の石原伸晃会長や都議の内田茂幹事長ら執行部5人は、都知事選に擁立した元総務相増田寛也氏が敗れた責任を取り、辞任を表明。都連会長代行だった下村氏も執行部の一員として辞任したが、都議会などから新会長に推す声が上がっていた。

5813チバQ:2016/09/07(水) 20:23:42
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1609070019.html
【小池都知事始動】小池百合子都知事、給与半減条例案提出へ 「年収1450万円」都議を下回る額に
13:04産経新聞

【小池都知事始動】小池百合子都知事、給与半減条例案提出へ 「年収1450万円」都議を下回る額に
小池百合子都知事
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事は7日、ボーナスなどを含めた知事給与を半減するための条例案を、28日開会予定の都議会定例会に提出する意向を示した。自らが身を切る姿勢を示し、都政改革を進める狙い。9日の定例会見で正式に表明する。

 都によると、現在の知事の給料月額は145万6千円。これに地域手当(20%)を上乗せし、ボーナスにあたる年2回の期末手当を加えると、年収は2896万3480円になる。

 小池氏は知事選の公約に「知事報酬の削減」などを掲げて支持を集めた。削減額については、月額のみを半減(年収約2022万円)させるなどの選択肢もあったが、小池氏は改革への強い決意を見せるため、今年度、ボーナスなどを含めた総額を半減させ、年収約1450万円とする方針を固めたもようだ。

 一方、都知事の支給額が半減された場合、年1708万175円が支給される都議の給与を約260万円下回ることになる。127人の都議の報酬が知事を上回ることに、都民の厳しい視線が注がれるのは必至で、都議会の今後の対応に注目が集まりそうだ。

 都議会では議員報酬の削減などについて、超党派でつくる「都議会のあり方検討会」で協議し、年度内に結論をまとめる予定だったが参院選、知事選の影響もあり、議論は現在先送りにされている。

5814チバQ:2016/09/08(木) 22:23:32
http://mainichi.jp/articles/20160907/k00/00e/010/253000c
自民党都連
幹事長候補に高島直樹都議など新役員選出

毎日新聞2016年9月7日 12時58分(最終更新 9月7日 12時58分)
 自民党東京都連は7日、党本部で新役員の選考委員会を開き、幹事長候補に高島直樹都議▽政調会長候補に井上信治党副幹事長▽総務会長候補に萩生田光一内閣官房副長官--をそれぞれ選んだ。来週開かれる都連幹部らの合同会議で正式に選任される見通し。会長代行候補の選出は持ち越しになった。

 会長だった石原伸晃経済再生担当相ら執行部5人は、7月の都知事選で同党が推薦した元総務相の増田寛也氏が落選した責任を取り、8月に辞任した。新会長候補は6日の選考委員会で、下村博文党幹事長代行が選出されている。

 都連幹事長は2005年以降、内田茂都議が務めてきた経緯があり、都議会自民党からは引き続き都議から選出するよう意見が出ていた。【川畑さおり】

5815チバQ:2016/09/08(木) 22:27:07
http://www.sankei.com/politics/news/160907/plt1609070030-n1.html
2016.9.8 07:00

“都議会のドン”側近が就任 自民都連幹事長に高島直樹都議「小池百合子知事との対立構造、考えていない」

 自民党東京都連は7日、都内で新執行部を決める役員選考委員会を開き、幹事長に高島直樹都議を選出した。高島氏は小池百合子知事が「都議会のドン」と称した前執行部幹事長の内田茂都議の側近とされるが、高島氏は報道陣に、「知事と友好関係を築く必要がある。『対立構造』なんて考えていない」と語った。

 高島氏は内田氏の助言などがあったかを問われ、「内田先生は尊敬する政治家の一人でご指導いただいているが、あれやれ、これやれ、という人ではない」と強調。一方で、幹事長選出前には「仏(ほとけ)の高島で一生懸命がんばればいいじゃないか」と言われたことを明かした。

 都連の前執行部は7月の知事選で小池氏の推薦を認めず、元総務相の増田寛也氏を擁立。小池氏はその意思決定の過程を「ブラックボックス」と表現し、内田氏について「都議会のドン」と批判していた。

 選考委員会では、総務会長に萩生田光一官房副長官、政調会長に井上信治党副幹事長も選出。国会議員や都議、各支部の幹部らが出席する合同会議を来週にも開き、6日に会長に選出した下村博文党幹事長代行と併せて正式決定する。

5816とはずがたり:2016/09/09(金) 19:37:40
小池百合子を支える「キーマン5人衆」時給7300円の実力
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160908-00010003-jisin-pol
女性自身 9月8日(木)6時1分配信

「私たちは戦後のGHQ(連合国軍総司令部)として都庁に乗り込んでいるわけではありません」

 9月1日、小池百合子東京都知事(64)は居並ぶ都庁幹部に呼びかけた。

 この日始動した「都政改革本部」は、「情報公開の徹底」や「東京五輪費用の見直し」などについて議論し、方針を策定する小池都政の司令塔だ。

 最大の目玉は、外部の専門家集団で構成する「特別顧問」たち。時給は7300円とけっして安くはない。彼らは、都政にどう“メス”を入れるのか。

 特別顧問は10人だが、最初に発表された5人の人物像を見てみよう。まず、特別顧問を束ねる「統括」に就任したのは、元運輸官僚で大手経営コンサルタント会社マッキンゼー出身の上山信一・慶應義塾大教授。大阪市の特別顧問として橋下徹・前大阪市長のブレーンも勤めた。

「マッキンゼー時代に培った経営コンサルタントの視点で、大阪の市政を経営に見立てた行政改革を進めました。予算案の費用対効果にうるさく、『民間企業では考えられない』が口癖。当時は職員など担当者を会議で吊るし上げる、さながら『公開処刑』の手法が有名でした。同じやり方で、利権に斬り込んでいくはずです」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

 豊洲市場への移転問題を担うのが、小島敏郎・青山学院大教授だ。小池氏が環境相時代に、環境省地球環境審議官として支え、クールビズや省エネを推進した人物。民進党の阿部知子衆院議員が小島氏の実力を評価する。

「私も助力を仰いでいた信頼できる政策マンです。小島さんのイデオロギーは環境主義。東京を環境都市にするための政策を次々に打ち出すと思います」

 小島氏起用の段階で、土壌汚染が問題視される、豊洲市場への移転延期の肚(はら)は決まっていたと言えそうだ。

 加毛修弁護士は国立競技場の解体工事をめぐり、公正さに欠けるとして入札のやり直しを求めた、内閣府の政府調達苦情検討委員会の委員長だ。

「『五輪関連の不正は見逃さない』という小池氏の合図だろう。加毛氏は第一東京弁護士会会長も務めた法曹界の重鎮だ」と都内の弁護士は評する。

 坂根義範弁護士は、元名古屋地検特捜部検事で小池氏の「軍師」若狭勝衆院議員と同じ弁護士事務所に所属した。「証拠品分析能力が高い」(司法担当記者)と評判で、都の入札プロセスなどを精査する。

 公認会計士の須田徹氏は、大手税理士法人トーマツの理事長を務めた。

「実務派の有名な会計士で、会計資料の分析に力を振るうでしょう」(鈴木氏)

 小池氏に近い元国会議員は言う。

「2011年度には3926億円にすぎなかった豊洲新市場の総事業費が、今年2月時点で5884億円まで膨れ上がっている。小池氏は都政改革本部で、膨大な事業費が適正に計上されたかどうかを徹底精査するつもりだ」

都政史上初の大顧問団による小池流改革の成否はいかに。
(週刊FLASH 2016年9月20日号)

5817名無しさん:2016/09/10(土) 14:39:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700608&amp;g=pol
小池知事と協力=自民・下村氏

 自民党東京都連の次期会長に決定した下村博文幹事長代行は7日、来月の衆院東京10区補選勝利に全力を挙げる考えを示した上で、先の都知事選で争った小池百合子都知事との関係について「いらぬ対立をすべきではない。都政の発展のために協力できるところは全面的に協力していきたい」と語った。党本部で記者団の質問に答えた。 
 これに先立ち、都連は役員選考委員会を開催。辞任した内田茂氏の後任幹事長に高島直樹都議、会長代行に菅原一秀衆院議員、総務会長に萩生田光一官房副長官、政調会長に井上信治副幹事長を選出した。(2016/09/07-16:27)

5818名無しさん:2016/09/10(土) 18:29:58
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160906/k10010672261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_088
自民 東京都連会長に下村元文部科学相が就任へ
9月6日 15時04分
先の東京都知事選挙の敗北を受けて、自民党東京都連の新しい会長に、党の幹事長代行を務めている、衆議院東京11区選出の下村元文部科学大臣が、来週就任する見通しとなりました。
7月に行われた東京都知事選挙で、自民党の推薦した候補が、党の推薦を受けなかった小池知事に敗れたことから、東京都連の会長を務めている石原経済再生担当大臣ら幹部が辞任を表明し、これを受けて都連は6日に会合を開いて、後任人事を協議しました。

その結果、「閣僚を務めるなど政治経験が豊富だ」として、党の幹事長代行で、衆議院東京11区選出の下村元文部科学大臣がふさわしいという認識で一致し、下村氏は来週開かれる都連の常任総務会を経て、正式に就任する見通しとなりました。

会合のあと、都連の最高顧問を務める深谷隆司元通産大臣は、記者団に対し、「下村氏は衆議院東京10区の補欠選挙への対応も含め、相当苦労することになると思うが、都知事選挙の結果をいつまでも引っ張るのではなく、都民の目線で何をするかを考える会長であってほしい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160906/k10010672461000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_085
小池知事 来年夏の都議選に向けた対応を検討
9月6日 20時08分
東京都の小池知事は日本記者クラブ主催の記者会見で、来年夏の都議会議員選挙に向け、「今回の都知事選挙で政治を身近に感じた有権者もいたので、その受け皿として、ある種の塾やワークショップを開いていいかと考えている」と述べ、対応を検討する考えを示しました。
小池知事は6日、東京・千代田区で日本記者クラブ主催の記者会見に出席しました。
この中で、小池氏は記者団から、「来年夏の都議会議員選挙で推薦や支持を出す考えはあるか」と質問されたのに対し、「初めての都議会が今月下旬から始まるが、補正予算案や知事報酬を半減させる条例案といった私の政策に対して、議会側がどのような対応をするのか、よく見たうえで判断したい」と述べました。
さらに小池氏は「候補者を養成するというほどではないが、今回の都知事選挙で政治を身近に感じた有権者もけっこういたので、その受け皿としてある種の塾やワークショップを開いていいかと考えている」と述べ、都議会議員選挙に向けた対応を検討する考えを示しました。

5819名無しさん:2016/09/10(土) 18:30:08
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160907/k10010673081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_078
小池知事 給与など半減の条例改正案 都議会に提出へ
9月7日 4時28分
東京都の小池知事は就任後初めてとなる今月末からの都議会に、給与などを半減するための条例の改正案を提出することを決めました。小池知事は身を切る姿勢を示して都政改革を進める観点から、給与などの半減を任期中は続けたい意向です。
小池知事は、ことし7月の都知事選挙で、知事報酬の削減を公約に掲げたことから、具体的な減額幅や期間について検討を進めてきました。
その結果、就任後初めてとなる今月28日からの都議会に、今年度は月額145万円余りとなっている給与に加え、ボーナスにあたる期末手当などを含めた年間2896万円の支給額を半減するための条例の改正案を提出することを決めました。可決されれば、都知事への年間の支給額は1448万円となる見通しです。
小池知事は身を切る姿勢を示して都政改革を進める観点から、給与などの半減を任期中は続けたい意向です。
一方、都知事の支給額が半減された場合、今年度をベースにすると、都議会議員の報酬を260万円下回ることになり、今後、議員報酬の削減などについての議論につながるかどうか注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160909/k10010678501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014
都知事 自身の給与半減する条例案の提出表明
9月9日 17時49分
東京都の小池知事は就任後初めてとなる今月末からの都議会に、みずからの給与などを半減するための条例案を提出し、任期中は半減を続ける考えを示しました。
小池知事は9日の記者会見で「東京大改革の実現を本格的に進めているが、みずから身を切る姿勢を示す観点から毎月の給与とボーナスをすぱっと半額、50%減額する。議会にご理解をいただきたい」と述べ、就任後初めてとなる今月28日からの都議会に自身の給与などを半減するための条例案を提出する考えを示しました。
また、小池知事は期間について、「基本的に4年間だ」と述べ、自身の任期中は半減を続けるとともに、政治姿勢に基づく判断だとして職員の給与のカットは行わない考えを示しました。

都によりますと、今年度、都知事への年間支給額は、給与とボーナスに当たる期末手当などを含め2896万円となっていて、半減すると1448万円になり、都議会議員の報酬を260万円下回ることになります。
今回の給与などの半減が、今後、議員報酬の削減などの議論につながるかどうか注目されます。

5820とはずがたり:2016/09/10(土) 19:15:25
こいつも都知事として怪しかったからな。

小池百合子を援護するも見返りなし、猪瀬直樹元知事が「俺のポストは…」と落胆!?
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160910/Asagei_65823.html
アサ芸プラス 2016年9月10日 09時59分 (2016年9月10日 19時01分 更新)

 築地市場移転に都議の高額給与、そして東京五輪利権、次々と改革のナタを振るう東京都の小池百合子知事。そんな姿に喝采を送らなくてはいけないはずなのに、人知れずブーイングをしている男がいた。
 元東京都知事の猪瀬直樹氏だ。金銭スキャンダルで都知事を辞職して以降、メディアから姿を消していたが、先の都知事選で復帰。都議会のドン、自民党都連前幹事長の内田茂氏が都政を牛耳っている実態を暴露したのだ。自民党から推薦を得られずに立候補した小池知事にとっては強敵の手の内を知る心強い応援団となった。実際に当選直後、選挙速報番組で小池知事はこう話していた。
「猪瀬さんには経験者として指南していただきたい」
 ところが、なぜか最近の猪瀬氏は不機嫌だという。政治部記者が話す。
「猪瀬氏は小池知事が当選したあかつきには、選挙戦での援護射撃の見返りに東京都参与のポストをもらえると思っていたんです。それが、いつまでたっても声がかからないものだから、『俺のポストはどうなっているんだ』と荒れているらしいです」
 9月7日のテレビ番組で東国原英夫氏の発言に突然、猪瀬氏はブチ切れたというが‥‥。まさか、新都知事の不義理が影響しているのか。

5821名無しさん:2016/09/10(土) 21:47:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000050-sph-soci
小池都知事「朝鮮学校に都民の税金使えない」
スポーツ報知 9月9日(金)11時33分配信

 東京都の小池百合子知事(64)が8日、都内のホテルで「北朝鮮拉致問題の解決を願う都民の集い」に、知事就任後初めて出席した。

 2002年に5人の拉致被害者が帰国してから、進展しない日本人拉致問題に対して「一日も一刻も早く、ご家族の元に被害者を取り戻す」と強い姿勢で臨む決意を示した。

 衆院議員時代に拉致議連副会長を務めた小池氏は、冒頭、拉致問題について「我が国の国家の主権侵害であり、重大な人権侵害でもある」とし、都知事として最善策を取ることを約束した。

 続けて、朝鮮学校が朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)の強い影響下にあると結論づけた13年の都調査報告書をホームページに再掲載することを報告。報告書は、都内で朝鮮学校11校を運営する東京朝鮮学園の教育環境や経営状況を調査したもの。小池氏によると、朝鮮総連と朝鮮学校の「緊密で不可分な」関係を明かしたもので、都のHPに掲載されていたが、いつの間にか削除されていたという。「朝鮮学校の教科書には、指導者を礼賛するような記述があった。こういう事が抜本的に改善されない限り、都民の税金を支出することはない」と断言した。都は2010年から、朝鮮学校に対する補助金支給を停止している。

 集会には加藤勝信拉致問題担当相(60)、石原宏高内閣府副大臣(52)をはじめ拉致被害者家族ら約270人が出席した。

5822とはずがたり:2016/09/10(土) 22:18:43

小池都知事「朝鮮学校に都民の税金使えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000050-sph-soci
スポーツ報知 9月9日(金)11時33分配信

 東京都の小池百合子知事(64)が8日、都内のホテルで「北朝鮮拉致問題の解決を願う都民の集い」に、知事就任後初めて出席した。

 2002年に5人の拉致被害者が帰国してから、進展しない日本人拉致問題に対して「一日も一刻も早く、ご家族の元に被害者を取り戻す」と強い姿勢で臨む決意を示した。

 衆院議員時代に拉致議連副会長を務めた小池氏は、冒頭、拉致問題について「我が国の国家の主権侵害であり、重大な人権侵害でもある」とし、都知事として最善策を取ることを約束した。

 続けて、朝鮮学校が朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)の強い影響下にあると結論づけた13年の都調査報告書をホームページに再掲載することを報告。報告書は、都内で朝鮮学校11校を運営する東京朝鮮学園の教育環境や経営状況を調査したもの。小池氏によると、朝鮮総連と朝鮮学校の「緊密で不可分な」関係を明かしたもので、都のHPに掲載されていたが、いつの間にか削除されていたという。「朝鮮学校の教科書には、指導者を礼賛するような記述があった。こういう事が抜本的に改善されない限り、都民の税金を支出することはない」と断言した。都は2010年から、朝鮮学校に対する補助金支給を停止している。

 集会には加藤勝信拉致問題担当相(60)、石原宏高内閣府副大臣(52)をはじめ拉致被害者家族ら約270人が出席した。

5823名無しさん:2016/09/11(日) 10:40:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600586&amp;g=pol
「都政、ギアチェンジ」=改革へ強い決意-小池知事

 東京都の小池百合子知事は6日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見し、築地市場(中央区)の豊洲新市場(江東区)への移転延期などを決めた就任後の1カ月を振り返り、「私が知事に選ばれたということは、都政がギアチェンジできるチャンスだ」と述べ、都政の改革へ改めて強い決意を示した。
 小池氏は「(都政は)冷水か熱湯を浴びせ掛けられた状況になっていると思う」と指摘。その上で「波紋を呼ばないと改革ではない。崖から飛び降りる覚悟でやっているので、見たことのない都政が繰り広げられるのではないか」と述べた。 
 また、来夏の都議会議員選挙で特定の候補者を支持するかどうかを問われ、「私にとって初めての議会が9月下旬から始まる。都民ファーストの私の政策にどのような対応をされるかよく見ていきたい」と強調。2016年度補正予算案や知事報酬半減のための条例案など、自らの政策に対する議会側の対応を見極め判断する考えを示した。(2016/09/06-16:55)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600585&amp;g=pol
民主的な都連目指す=「小池新党」をけん制-自民・下村氏

 自民党東京都連の次期会長に決まった下村博文幹事長代行は6日、党本部で記者団に「衆院東京10区補選や来年の都議選もあり、大変難しいかじ取りだ。『ブラックボックス』と批判されないような民主的な都連を作っていきたい」と語った。

 小池百合子都知事による新党構想が取り沙汰されていることについては、「2020年東京五輪の成功に向け、東京都は安倍内閣や自民党とも力を合わせなければいけない。『小池新党』を選択することはあり得ない」と述べ、小池氏をけん制した。 
 下村氏は先の都知事選敗北を受け都連会長代行を引責辞任したが、同日の役員選考委員会で「閣僚経験者がふさわしい」などとして石原伸晃氏の後継会長に選出された。(2016/09/06-16:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500555&amp;g=pol
都連会長に下村氏起用へ=自民

 自民党東京都連は5日、新会長に下村博文党幹事長代行を充てる人事を内定した。6日にも役員選考委員会で決定する。党関係者が明らかにした。
 先の東京都知事選で党の推薦候補が敗北し、前会長の石原伸晃経済再生担当相ら都連執行部が総退陣。都連会長代行だった下村氏も含まれていたが、「都知事選を主導する立場になかった」(都選出議員)として、問題ないと判断したとみられる。
 下村氏は新会長に就任後、都知事に転じた小池百合子氏の衆院議員失職に伴う衆院東京10区補選への対応に当たる。(2016/09/05-16:30)

5824名無しさん:2016/09/11(日) 11:35:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000011-ykf-soci
小池知事、知事給料半減で都議の高給に切り込む ドン側近が幹事長で「院政」へ
夕刊フジ 9月9日(金)16時56分配信

 東京都の小池百合子知事が、次の一手を打ってきた。知事給料を半減する条例案を、28日開会の都議会に提出する方針を固めたのだ。実現すれば、都議が都知事よりも給料が高い異常状態となり、削減努力を求められるのは必至だ。「踏み絵」のような条例案に、「都議会のドン」こと内田茂都議(77)率いる最大会派・都議会自民党は、どう対峙するのか。一方、都知事選で敗北した自民党都連は7日、新しい幹事長に、ドン・内田氏の側近を指名した。ドンの「院政」が確立した。

 現在、都知事の給料月額は145万6000円。地域手当(20%)を上乗せし、ボーナスにあたる年2回の期末手当を加えれば、年収は何と約2900万円に上る。

 小池氏は都知事選で「給料半減」を訴えて当選した。実現すれば、年収は約1450万円となり、都議1人あたりの年収約1700万円(全国1位)より約250万円も少なくなる。

 都民から「激務の都知事が、都議より給料が少ないのはおかしい」といった声が噴出するのは確実だ。都議会の野党系会派からは「小池氏が給料を半減するなら、都議も減らすべきだ」という声が出始めている。

 加えて、都議には、本会議などに出席するだけで1日最低1万円を受給する「費用弁償」や、1人あたり月60万円の「政務活動費」が会派に支給される。

 小池氏の条例案には、将来、こうした“議員特権”に切り込もうとする狙いも見え隠れする。

 ここで注目されるのは、ドン・内田氏が君臨する都議会自民党の動向だ。定数127のうち60議席を占める都議会自民党が反対すれば、条例案は成立しない。

 都知事には、議会の同意を得ずに案件を処理できる「専決処分」という方法もあるが、地方自治法では、議会を開く時間的余裕がない場合などに限られている。

 小池氏周辺は「条例案として都議会に問うのが王道だ。小池氏は不退転の決意で『身を切る改革』を進めようとしている。都議会は厳しい判断を迫られるだろう。特に、都議会自民党がどう出てくるかが見ものだ」と語った。

 こうしたなか、都議会自民党が強い発言力を持つ自民党都連の新人事が7日、決まった。

 注目の都連幹事長ポストには、ドン・内田氏の側近中の側近、高島直樹都議(66)が就任した。これで、ドン・内田氏が「院政」を敷く環境が名実ともに整ったといえる。

 都連幹事長は、ドン・内田氏が約11年にわたって務めてきた最重要ポストで、公認権や都連の資金を一手に握ることができる。「国会議員より影響力がある」といわれてきた。

 「よかったねえ」

 党本部に姿を見せたドン・内田氏は7日午後、テレビカメラの前で高島氏の幹事長就任をこう喜んだ。高島氏は長年、内田氏と政治活動をともにし、政治手法や組織運営術を学んできた「一番弟子」だけに、思わず本音が出た格好だ。

 高島氏は同日、「(小池)知事と友好関係を築く必要がある。『対立構造』なんて考えていない」「知事とともに歩むつもり」「仲良く知事とやっていく」と記者団に語った。都民から高い支持を得ている小池氏に刃向かうのは得策でないと考えているのか。

 記者団の「内田氏から助言があったか?」との問いには、「内田先生は尊敬する政治家の1人で、ご指導いただいているが、『あれやれ、これやれ』という人ではない」といいながら、「『仏の高島』で、一生懸命頑張ればいいじゃないか」と言われたことを明かした。

 終始ご機嫌の高島氏だったが、それもそのはず、高島氏の幹事長就任は難しいとの声もあったからだ。

 都連内では「高島氏では『内田カラー』が強すぎる」(都連幹部)との意見が目立ち、穏健派のベテラン都議を幹事長に充てる人事案も急浮上していた。

 側近の幹事長就任は、やはりドン・内田氏の意向が働いたのか。

 「小池vsドン」の攻防は始まったばかりだ。

5825名無しさん:2016/09/11(日) 11:36:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000013-ykf-soci
「小池政治塾」立ち上げか 都連側に揺さぶり 都知事選応援した若狭氏お咎めなし
夕刊フジ 9月8日(木)16時56分配信

 東京五輪の膨大な経費と築地市場移転問題など都政の暗部にメスを入れるため動き出した小池百合子知事。君臨する「都議会のドン」こと内田茂都議との「小池vs.ドン」「小池vs.都連」との抗争が注目されるなか、小池氏が来年夏の都議会議員選挙に向け、「政治塾」の立ち上げを検討するとぶち上げた。機先を制する小池氏にドン・内田氏はどう出るか。

 小池氏は6日、日本記者クラブで開かれた会見で、来年夏に行われる都議会議員選挙に関し、政治に関心のある人々を対象に「塾、ワークショップというのは開いてもいいのかな」と、政治塾をつくる思惑を明かした。

 小池氏をめぐっては、これまで新党結成の可能性について「選択肢の1つ」と明かしているだけに、政治塾は新党に直結する。何より会見で、その前段階ともいえる政治塾について発言した背景には、ドン・内田氏が院政を敷く都議会に揺さぶりをかける意味合いがあるとみられている。

 一方、小池氏の辞職に伴う衆院東京10区補選(10月11日告示、同23日投開票)で、自民党の若狭勝衆院議員(比例東京)が党の公募に応じて立候補する意向を固めた。

 都知事選で党方針に従わず小池氏を支援した若狭氏に対し、二階俊博幹事長は口頭注意の「温情処分」にとどめた。

 「知事選での行動について自民党都連から大変厳しい声が寄せられていたが、大変立派な人だと思っている」

 二階氏は6日、記者団に対し若狭氏をこう評し、自民党系の分裂選挙を回避した格好だ。ただ、その裏には「小池新党」結成を警戒し、融和を優先した打算が透ける。二階氏は、自民党系が分裂した7月の都知事選で、小池氏が都連との対立構図を利用して無党派層を引き寄せた経緯があることから、同じ轍を踏む事態を懸念したとみられる。

 若狭氏が自民党石破派に所属している点も「結束優先」の二階氏の裁定に影響した可能性がある。若狭氏に厳しいペナルティーを科せば、「ポスト安倍」をにらむ石破茂前地方創生担当相が、安倍政権と一層、距離を置くこともあり得るからだ。

 ドン・内田氏封じは強まるのか。

5826名無しさん:2016/09/11(日) 14:41:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800670&amp;g=pol
報告書再掲載を指示=朝鮮学校実態調査で-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は8日、朝鮮学校の実態について都がまとめた調査報告書をホームページ(HP)に再掲載するよう指示していたことを明らかにした。都内で開かれた北朝鮮による拉致問題に関する集会で、「いつの間にか(HPから)消えているとの報告を受けた。貴重な資料なので復活させた」と述べた。

 報告書は都が2013年に作成。都内の朝鮮学校について「在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と密接な関係にあり、教育内容や学校運営で強い影響を受ける状況にある」などと指摘している。
 都はHPに報告書を掲載していたが、アクセス数の減少などを受け今年2月に削除。小池氏の指示を受け今月2日に再掲載した。(2016/09/08-17:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090900668&amp;g=pol
給与半減条例案、提出へ=9月議会に-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は9日の記者会見で、自らの給与を半減させる条例案を、28日から始まる都議会に提出する意向を表明した。小池氏は7月の都知事選で「知事報酬の半減」を公約に掲げていた。
 半減させるのは約145万円の月給と、夏と冬の年2回支給される期末手当(ボーナス)。条例案が議会で可決されると、年間の給与は約2896万円から約1448万円となる。任期中の4年間、続けるという。
 小池氏は「身を切る改革の姿勢を示す。選挙中に約束したことなので守りたい」と強調。一方で「職員の給与カットは考えていない」と述べた。 (2016/09/09-15:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091000349&amp;g=pol
「都庁全職員を粛正」=豊洲市場の土壌問題-小池知事

 東京都の築地市場(中央区)の移転先とされながら、土壌汚染が懸念されてきた豊洲新市場(江東区)で、新たな問題が表面化した。食品を取り扱う建物の床下で汚染対策の盛り土が実施されておらず、都がこれまで議会やホームページなどで「敷地全体で実施」としてきた説明と大きく食い違う状況となっている。小池百合子都知事は10日の記者会見で「間違った情報を与えることは、都政の信頼回復に逆行する。全都庁の職員を粛正したい」と強い口調で述べた。

 なぜ、食い違いが生まれたのか。都の市場担当幹部によると、盛り土などの汚染対策は、2008年に専門家会議が実施を提言。しかし、この際は建物の地下に配管などを入れる空間を設置することは検討されなかった。その後、建物設計時に地下空間を設けることが決まり、その部分には盛り土は行わないことになったが、対外的な説明は以前と同じまま放置された。
 こうした状況は、外部からの指摘を受け今月初めに判明した。幹部は「分かっていたら説明を変更していた」と弁明。地下部分はコンクリートの壁や床で囲まれているため安全性には影響ないとしつつ「専門家会議に説明していなかったのは問題だった」と話した。
 小池知事は、外部識者による調査を行う方針だが、「あくまでも当局が責任を持ってこの問題をクリア(解決)しないと、また同じようなことが起こる」と職員にくぎを刺した。(2016/09/10-21:57)

5827名無しさん:2016/09/11(日) 17:22:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000007-sph-soci
小池氏支援の区議7人には「除名相当」処分
スポーツ報知 9月7日(水)6時4分配信

 都知事選で小池百合子氏(64)を応援した自民党の若狭勝衆院議員(59)=比例東京=への“大甘裁定”に対して、小池氏を支援した豊島・練馬区議7人には厳しい「除名相当」の処分が下った。6日、下村博文党幹事長代行(62)は区議の処分について、石原伸晃前都連会長(59)ら旧都連執行役員が決めたものとし、「(若狭氏への)党の処分に合わせながら今後、新執行部として再検討する」と処分緩和も示唆した。都連では7日に新幹事長が内定し、来週の都連幹部らによる合同会議で正式に選任される見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000157-nksports-soci
宇都宮氏が都議と意見交換 築地市場問題にもハッパ
日刊スポーツ 9月6日(火)23時10分配信

 元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が6日、都庁を訪れ、都議会各会派に自身の政策要望書を渡し、一部の都議と会合を持った。その中で、東京維新の会の柳ケ瀬裕文都議(41)と意見交換し、築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転延期について話が及んだ。

 柳ケ瀬氏は民進党の前身・民主党出身で、同党時代は築地市場の移転に反対し、再整備プランを作った。具体的には築地市場を晴海に一時移転し、築地を再整備した上で市場を戻すという計画だったが、都議会民主党内で急きょ、移転賛成に方向が変わり、柳ケ瀬氏ら若手11人は公約破りだからと造反したという。「最前線で議論して、豊洲移転に反対していたら、急に上から賛成という話になり、すごくショックだった。ちょっと、おかしかったですね。今、開場すると禍根を残すと思う。(地下水の)モニタリングが残っている。だから、小池知事の意向は賛成していきたいと思っています」と当時を振り返りつつ話した。

 宇都宮氏は、都が東京ガスから土壌汚染が深刻な工場跡地を購入したことが、民法の瑕疵(かし)担保責任に当たるのでは、と指摘しつつ、当時の都議会に疑問を呈した。

 「弁護士として変だなと思うのは、土地を購入して途中で土壌汚染の問題が出てきた。都は“欠陥商品”を買ったわけで、売った当時は分からない瑕疵(かし)が発見された場合は、売り主が全額、責任を持つのが契約の原則として一般的。ところが850億円くらい土壌汚染の対策をやって、売り主の東京ガスは1割くらいしか負担していなくて、9割を都が税金で負担している。当時、議会で問題になったのか?」

 柳ケ瀬氏はそれを受け、以下のように説明した。

 「僕たちは問題にして、そこを追及しましたが、何ら回答はない。向こう側(東京ガス)からすれば市場に売る必要はない。850億円かけたのは、市場だからと都が多重防御のために必要だからやったわけで、売り主としては関係ない。一般的に土地として売り出す際の安全対策は、盛り土するだけでできる…そこまで、する必要はないということだと思う。ですが、隠れた瑕疵(かし)が見つかったのに、なぜ、その(東京ガスが負担した金)額で妥協したんだと追及したんですが、明らかにならないんです。その時、一番大事だったのは、コストがどれくらい安く、期間(工期)がどれくらいでできるか。我々の晴海移転は、豊洲移転より期間がかかり説得力がなかった」

 宇都宮氏は「だいぶ報道されて、都民の多くも関心を持っていますから、議員さんも頑張ってください」とエールを送った。柳ケ瀬氏は「7年前に終わった議論だと思っていたのが…ビックリしました」と笑った。宇都宮氏が「そのあたりの議論が、都民に伝わっていない」と指摘すると、柳ケ瀬氏は「すごい議論したんです。丁々発止、やりましたが、都民は知らないんですよね。あれだけ、やったのに…。その時の造反した11人は、ほとんど落選した。宇都宮さん、都議会から改革するというのもあるんじゃないですか?」と宇都宮氏に“逆提案”した。

5828とはずがたり:2016/09/14(水) 02:41:49
ふけたなぁ。

石原慎太郎氏、築地移転問題に「僕はだまされたんですね」…BSフジ番組で語る
http://news.livedoor.com/article/detail/12015116/
2016年9月13日 22時40分 スポーツ報知

 元東京都知事で作家の石原慎太郎氏(83)が13日、BSフジの番組「プライムニュース」に生出演し、築地市場の移転問題について「(知事時代の)僕はだまされたんですね。結局、してない仕事をしたことにして予算を出したわけですから。その金、どこ行ったんですかね?」と都を批判した。小池百合子都知事(64)の就任以降、石原氏が移転問題について言及したのは初めて。

 築地市場の豊洲移転は石原氏が現職だった2001年に正式決定。その後も自ら移転を推進した立場として、土壌汚染対策の盛り土が行われていなかったことなどが発覚した一連の問題に関し「どうしてやってないことをやったとするのか。現場の人間しか分からないのに。手を抜いたわけでしょ」と不快感をあらわに。「あってはならないこと。(知事時代は)自分なりに自分の発想で新しいことを強引にやらせましたよ。でも、やってないことを『やってない』とは知らされなかった」とも述べた。

 さらに「豊洲移転問題では(新たな)スキャンダルが出そうなんですよ。(盛り土問題と)2つ合わせて、都の役人は腐敗していると思った」と、さらなる問題の発覚を予言。「いろんな問題の根は深い。五輪(関連)でも、下手すると、いろんな問題が出てくるかもしれません」とも語った。

 改革に着手した小池都知事については「徹底してやるべき。やってもらいたい」と今後の手腕に期待を寄せた。

5829とはずがたり:2016/09/16(金) 19:56:40
都議会自民“崖っぷち” 豊洲移転の延期追及から一転…世論は小池氏支持
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160915/plt16091520050043-n1.html
2016.9.15 20:05

 「都議会のドン」こと内田茂都議率いる、都議会自民党が窮地に陥っている。土壌汚染対策の決め手となる「盛り土」が一部実施されていなかった豊洲新市場(東京都江東区)について、都側の主張に沿って「安全対策は万全」として、築地市場(中央区)からの移転推進の先頭に立ってきたからだ。会派幹部らは、都職員らの「独断」「隠蔽」「虚偽説明」を責め立てているが、最大会派のチェック機能に問題はなかったのか。

 28日開会の定例議会を控え、都議会が慌ただしくなっている。

 各会派は続々と豊洲新市場の視察を行っており、14日は公明党都議団が現地入りする。職員の都議会への出入りも、これまでにないほど激しくなっており、都庁内には、災害や非常事態のような緊張感もみられる。

 そんななか、都議会自民党は14日午後、緊急の勉強会を開催し、土壌汚染対策の最新状況について、都側から報告を受ける予定だ。移転を強力に推進してきただけに、自民党都議が職員を厳しく糾弾する可能性もある。

 実際、フジテレビは13日、担当部署の現在の幹部らが「盛り土」が行われていないことを把握しながら、伝達をしていなかったと報じている。職員に対する恨み節は当然といえる。

 だが、豊洲新市場への移転は、都議会自民党が石原慎太郎知事時代から推進してきた目玉プロジェクトだ。職員だけを責め立てて、「俺たちは知らなかった」ですむ話ではない。

 都政の重要政策は、ドン・内田氏率いる都議会自民党の意向を無視して進められることはなかった。幹部職員は、真っ先に都議会自民党に“おうかがい”を立てるのが常識だからだ。

 都政事情通は「築地市場の豊洲新市場への移転延期は、都民の評価が真っ二つに割れていた。都議会自民党は、移転推進派の業者と一体となって『小池百合子知事の移転無期限延期は暴挙だ。業者への補償はどうなるのか』と反転攻勢に転じる計画だった。それが今回の盛り土の問題で、世論は『小池氏はよくやった!』と拍手喝采を送っている。自民党は厳しい立場にある」と指摘した。

 都議会自民党関係者は「今回の件は、まったく知らされていなかった。移転が完全にストップすれば、業者や自治体への影響は甚大だ。都議会自民党のダメージも計り知れない。議会のチェック機能も問われる…」と絶句している。

5830名無しさん:2016/09/17(土) 10:00:21
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160915-00010002-jisin-pol
小池百合子と敵対「都議会のドン」内田茂の暴力団人脈
女性自身 9月15日(木)6時0分配信

「内田さんは尊敬する政治家です。『(これからは)仏の高島が頑張ればいい』と言われましたよ!」

 9月7日、新しい自民党東京都連幹事長に選出された高島直樹前都議会議長(66)は、内田茂都議(77)をこう持ち上げた。

内田氏の「親分気質」は、政治の世界にとどまらない。ある土木関係者は「内田さんに悪い印象はありません」と絶賛する。

「数年前、都内の道路拡幅工事に内田さんの関係者が関与していると聞き、我々も参入させてもらおうと連絡しました。『今回は遅かった』と断わられましたが、内田さんの名を聞くと仕事をもらえるのでは、と思ってしまうんです」

 内田氏の性格は、どのようにして培われたものなのだろうか。

 千代田区神田淡路町に生まれた内田氏は、区立一橋中学校(現・神田一橋中学校)を卒業後、当時から難関校といわれた都立九段高校に進学する。一橋中の同級生が当時を振り返る。

「茂くんは柔道部に所属していた。でも、体が小さくてレギュラーではなかったね。九段高校に進学できたのは学年で10人前後。勉強はできたんだよ」

 ところが、内田氏は1956年に高校を中退。その後、1975年に千代田区議に当選するが、その間の経歴には不明な点が多い。同級生が続ける。

「テキヤの手伝いをしているということだった。その後、政治家を目指したのは、初代都知事・安井誠一郎の弟で後の参議院議長・謙氏が立候補するとき、選挙を手伝ったからだと聞いている。安井都知事は元警察官僚で、テキヤという仕事柄、支持するメリットが大きかったからね」

 テキヤとして活動しながら、内田氏はある世界に人脈を広げていく。

「内田氏はテキヤ稼業を通じ、東京の指定暴力団の傘下にあった親睦団体に出入りするようになった。その団体には、現在ではトップクラスといわれるような大物ヤクザたちが所属していた」

 そう語るのは、ある暴力団関係者。内田氏が区議になった1970年代当時、暴力団に出入りする人間が地方議会の議員になるのは、けっして珍しいことではなかったという。

 暴力団との関係について内田氏の事務所に問い合わせたところ、「ご質問のような事実はございません」と、いっさいの関係を否定した。政(まつりごと)に関わり40年。自身の晩節を汚さずに、政治人生を全(まっと)うできるか。瀬戸際である。
(週刊FLASH 2016年9月27日、10月4日号)

5831名無しさん:2016/09/17(土) 10:08:15
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160916-00049736-gendaibiz-pol
小池都知事に告ぐ。本気で改革したければ「会議の席順」から改めよ 官僚の習性をご存知か?
現代ビジネス 9月16日(金)7時1分配信

この問題、小池知事では無理かもしれない
 東京都の築地市場移転問題が大荒れだ。移転先の豊洲市場で土壌汚染対策だったはずの盛り土がなく、原因不明の濁った水が溜まっている。小池百合子知事の手腕が問われるが、どうも期待できそうにない。

 青果棟など主要施設の地下にあるはずの盛り土がなく、水が溜まっている実態は連日、テレビや新聞が報じているので、詳しい説明は省くが、要は「地下に盛り土をした」という都の説明がまったくの偽りだった。

 建物には地下に降りるドアと階段があって、共産党都議団が水産卸売場棟の地下に降りてみたら、深さ1センチほどの水が溜まっていた。公明党都議団が入った青果棟の地下は水の深さが15センチもあったという。もっと深くなることもあるようだ。

 だれが、なぜ、いつどのように盛り土を提言した専門家会議の提言を無視したのか。事態を解明し責任を問い、打開策をまとめ、都民の納得を得るには相当の時間がかかる。11月の移転はとうてい無理だろう。

 都の役人のデタラメぶりは舛添要一・前知事の外遊が問題になったあたりからにじみ出ていた。昨年のロンドン・パリ5泊7日の視察旅行にかかった経費は5042万円だ。問題は金額の大きさだけではない。

 6月17日公開コラム『新聞・テレビが逆立ちしても「週刊文春」に勝てないカンタンな理由』(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48927)で指摘したが、19人もの官僚が知事に同行した点がそもそも異常なのだ。いまどき大臣だって、そんなに多くの官僚は同行しない。都の役人たちはここぞとばかり大名旅行のお相伴にあずかっていたのだ。

 公開された旅行費用の内訳は当初、黒塗り部分が多かったが、その後、たとえばコピー機代が実際は5万円だったのに、100万円近い予算を計上していた実態もあきらかになっている。こんないい加減な見積もりは霞が関でもありえないだろう。

 それだけではない。舛添騒動が燃え盛っていた6月、都は副知事の増員を図った。

 それまでは副知事3人体制だったが、世間の目が舛添問題に奪われているスキに1人増員を都議会に提案したのだ。舛添知事は辞任当日の6月21日付でオリンピック・パラリンピック担当という名目で認めてしまった(http://www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/pdfdata/9122/2016_50.pdf)

 副知事は4人全員が都の役人出身である。官僚の高笑いが聞こえてきそうだ。認めた都議会も都議会だ。こういうところに与党と役人の癒着がうかがえる。

 今回の豊洲市場問題で小池知事は事実関係の調査を命じたが、はたしてどうなるのか。手腕には期待したいが、どうも心許ないと言わざるをえない。

 というのは、小池知事は都政改革を掲げながら、都の官僚機構に本格的なメスを入れるようには見えないからだ。

5832名無しさん:2016/09/17(土) 10:08:35
>>5831

官僚の習性を全く理解できていない
 具体的に指摘しよう。

 知事は9月1日に都政改革会議を立ち上げた。都のホームページには第1回都政改革会議の動画や資料がアップされている(http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/toseikaikaku/01/document.html)

 一見して驚いたのは出席者の座席表だ(http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/toseikaikaku/01/documents/toseikaikaku_0831_03.pdf)

 改革をテーマに掲げる会議なら、トップが任命した民間有識者の委員たちがメインテーブルに座って議論するのが普通である。官僚たちは必要に応じて呼び出され、民間委員の質問を受ける。民間の目で行政をチェックして無駄や非効率があぶりだされていくのだ。

 政府の会議では当たり前のフォーマットである。私はいま安倍晋三首相から規制改革推進会議の委員を拝命しているが、私たち民間委員が座るのももちろんメインテーブルだ。

 ところが、都政改革会議でメインテーブルに座っていたのは副知事はじめ各局の局長たちだった。肝心の有識者委員(特別顧問や特別参与)たちはといえば、奥のバックベンチに押し込められていた。

 座席表が示しているのは、改革のテーマと段取りを決めるのは副知事や局長たちであり、有識者委員ではないという実態である。これで「改革本部」とはあきれてしまう。官僚任せにしていて、真の改革などできるわけがない。

 都民ファーストどころか「官僚ファースト」ではないか。

 そもそも何を改革するのかもはっきりしない。無駄や非効率を改めるというなら、真っ先に挙がるテーマは天下りの整理縮小だ。たとえば、天下り先には都営地下鉄とか首都高速道路、水道、港湾関係など、あまたあるだろう。

 そんな天下りの実態を役人任せの会議であぶり出せるわけがない。せいぜい適当にお茶を濁して、形ばかり改めたフリをするのが関の山だ。

 小池知事の挨拶を動画でみたら「みなさんはいろんな仕事の経験があるから、こうすれば良かったという考えもあるだろう。現職の仕事にかかわらずぜひ、そういうアイデアを出してほしい」という趣旨の発言もあった。

 これは「よその仕事にはけっして口を出さない」という官僚の掟を理解していない発言だ。

 自分が所管しない他人の仕事にあれこれ口を挟んだら、官僚ムラでたちまち村八分にされてしまう。それでも口を出すケースがあるなら、それは「出来レース」という話である。私には知事が「上手に出来レースをやってね」と言っているように聞こえた。

 ただ1人、メインテーブルに座っていた上山信一特別顧問(慶応義塾大学教授)も「職員にヒアリングしたが、みなさん改革意欲が十分で」などと話していた。最初から役人におべんちゃらを言っているようでは、とてもじゃないが、天下り縮減どころではない。

 私は橋下徹前大阪市長に頼まれて、大阪市の公務員制度改革に関わった経験がある。担当した人事監察委員会では天下り先をすべて調べあげ、天下り一件ごとに妥当か否かを審査した。最終的に成果は提言の形にまとめて、橋下市長に提出した(http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000175/175481/1.pdf)

 第三者が天下りを全部チェックしたことで透明性が増し、役人の側も「市民に見えないところで自分たちの勝手にはできない」と覚悟したはずだ。これが可能になったのは、トップである市長の姿勢がまず第一、それに徹底した情報公開である。

 大阪のような改革を小池知事の都政改革本部に期待できるか。「自律改革」などといって事実上、官僚に丸投げしている限り、とうてい無理だろう。

 豊洲市場問題は都の役人がいかにデタラメな仕事をしていたかを如実に示している。そこにどんなメスを入れるのか。小池都政はいきなり正念場を迎えた。

長谷川 幸洋

5833名無しさん:2016/09/18(日) 23:59:21
http://news.infoseek.co.jp/article/20160918hochi167/
小池都知事の参謀・若狭氏「都連の体質は異常」
スポーツ報知 / 2016年9月18日 19時19分

 小池百合子東京都知事(64)の議員辞職に伴う衆院東京10区補選(10月11日告示、23日投開票)に出馬する意向を表明している若狭勝衆院議員(59)=比例東京=が18日、自民党東京都連を痛烈に批判した。

 若狭氏は自らのブログで「私を事実上除名し続ける東京都連の異常性」のタイトルで、「自民党東京都連はホームページから私の名前と顔写真を削除し続けています」と指摘。16日に行われた都連の会議の連絡もなかったとした。

 党本部では、都知事選で小池氏を応援したことを受け、厳重注意処分を受けており、「けじめがついた」としている。若狭氏は「制度的には、あくまで衆議院東京比例区選出の自民党東京都連所属の議員。私を支持する東京都の有権者も、少なからず、いらっしゃると思います。私(ないし私の考え)を排除し続ける都連の態度に違和感を抱かれるのではないでしょうか」と疑問を呈した。

 また、都連の体質について、「都民目線に立っていない姿勢として『一事が万事』と言われないように、組織の健全性に向けて、都連は大きく変わっていかなければならない」と批判。「有権者から、都連の一部責任者に対する事実上の除名勧告がなされる可能性が出てくるのではないか」と、都連の幹部らが次回選挙で落選する可能性についても触れた。

 若狭氏は小池氏を都知事選で応援した参謀。2020年の東京五輪パラリンピック大会組織委員会が入る虎ノ門ヒルズの高額家賃問題や、大会運営費の膨張問題などをいち早く指摘している。

 一方、都連は16日に小池氏を応援した地元区議(豊島区議5人と練馬区議2人)の計7人について離党勧告処分を決定。10月30日までに離党届を提出しなければ除名するとしている。

5834名無しさん:2016/09/19(月) 11:09:40
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400856&amp;g=pol
地下水漏れか=豊洲市場の主要施設-共産都議団が現地調査

 東京都が築地市場(中央区)からの移転を延期した豊洲市場(江東区)で、主要施設の地下空間の底面に水がたまっている問題をめぐり、共産党都議団は14日、現地調査を行った。水質を簡易検査したところ、有害物質を含む地下水と同じ「強アルカリ性」だったことから、地下水が漏れ出している可能性が高いとの見解を明らかにした。

 都庁で同日夜、記者会見した曽根肇都議らによると、この日午後に青果棟を訪れ、最大で約20センチの深さに達していた地下空間の水を採取。その場で酸性やアルカリ性の度合いを測ることができるペーハー試験紙を浸すと青色に変わり、強アルカリ性であることを示した。
 採取した水は持ち帰り、検査機関に提出。その結果は16日ごろに出るという。曽根都議は「何らかの化学物質が影響しないと、これだけの強アルカリ性にはならない」と主張した。
 これに関連し、豊洲市場の土壌問題を調べてきた畑明郎元日本環境学会長も、地下水が漏れ出ている可能性を指摘。「地下水に含まれる有害物質のベンゼンなどが揮発し、建物内に浸入する恐れがある」と懸念する。
 都によると、水たまりが確認されたのは、土壌汚染対策の盛り土を行わずに地下空間を設けた5棟のうち、青果と水産卸売場、水産仲卸売場の3棟。担当者は「外構工事がまだ終わっていない部分があり、そこから浸水したのではないか」として、雨水と推測する。ただ、都は水質を分析するとともに浸入経路を調べる方針だ。

 地下空間の底面は設計通りなら、砕石層がむき出しのままになっているはずだが、水産卸売場と水産仲卸売場の両棟は全面に、青果棟は一部にコンクリートが敷かれている。これは「工事業者から『作業上、足場を平面にしたい』との申し出があった」(担当者)からだという。
 小池百合子知事は14日、都庁で記者団に「たまった水がどういう由来のものか、これまでの経緯がどうだったのか、(リオデジャネイロ出張の)留守中にまとめるよう指示を出しておく」と語った。小池氏はリオ・パラリンピックの閉会式に出席するため、15日にブラジルに向け出発し、21日に帰国する予定。 (2016/09/15-00:27)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500332&amp;g=pol
政治塾立ち上げ表明=新党結成、都議選へ布石-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は15日、政治塾を立ち上げる意向を明らかにした。羽田空港で記者団に「(7月の)都知事選で政治について大変関心が高まった。これまで政治に興味はなかったが、政治に対して興味が増した、いろいろ学びたいという方々の声を受け、政治塾を立ち上げようと考えている」と語った。

 立ち上げの時期については「検討中」と述べるにとどめたが、新党結成や来年7月の任期満了に伴う都議選へ布石を打った形だ。都議選などに擁立する候補者を確保する狙いがあるとみられる。
 小池氏は知事選で、自民、公明両党などが推した候補や、民進党をはじめとする野党4党の推薦候補らを大差で破った。当選直後は新党結成の可能性について「現時点で、ない」としたが、支援を受ける都議らが8月に開いた会合に出席した際には、「選択肢ではある」と発言していた。 (2016/09/15-12:36)

5835名無しさん:2016/09/19(月) 11:10:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500858&amp;g=pol
豊洲市場、基本設計時に空洞=盛り土提言、都が無視-石原元知事「コンクリ箱」案

 東京都の築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要建物の下に盛り土がなかった問題で、2011年の豊洲市場の基本設計時に既に建物の地下に空洞が設けられていたことが15日、分かった。土壌汚染対策をめぐる専門家会議が08年7月に敷地全体で盛り土を行うよう提言しており、都はこれを無視したことになる。
 一方、石原慎太郎元都知事が在任中の08年、コストを抑えられるとして、盛り土ではなく、建物の地下に「コンクリートの箱」を埋め込む案に言及していたことも判明した。
 都によると、11年3月に業者と基本設計の契約を結んだ。同6月に完成した基本設計書には、4メートル程の地下空間が設けられていた。設備などを盛り込んだ実施設計書にも同様の記載があったという。都はセキュリティーなどを理由に、両設計書を公開していない。
 これに先立ち、07年5月に開かれた専門家会議の初会合で、都は建物の地下に空間を設け、「ターレー」と呼ばれる小型運搬車の駐車場を設置することを提案。しかし、委員からは「(有害物質などの)ガスや揮発性のものは、ちょっとでも隙間や亀裂があれば上がってくる」「地下の構造物はあまりたくさん造らないこと」などと否定的な意見が出され、敷地全体での盛り土を提言した。
 しかし都は08年11月、工法を検討する別の専門家による「技術会議」でも地下空間の設置を含む案を提示。十分に議論せず、基本設計に配管などを通す地下空間を盛り込んでいたことになる。
 石原氏は、同年5月の定例記者会見で、海洋工学の専門家の案として「(建物地下に)コンクリートの箱を埋め込み、その上に市場のインフラを支える」との工法を紹介。費用を抑えられ、工期を短縮できるとして「担当の局長に言った」と話していた。都はこうした当時のトップの発言などを含め経緯を調査している。 (2016/09/15-20:06)

5836名無しさん:2016/09/19(月) 13:14:38
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200303&amp;g=pol
小池都知事がイクボス宣言=全管理職に目標設定求める

 東京都の小池百合子知事は12日、育児や介護のしやすい職場を目指す「イクボス宣言」を行った。都庁内の大会議場に集まった管理職約400人を前に、小池知事は「働き方を変えることで、部下に安心して子育てを楽しむ時間を与えてもらいたい」などと強調。全管理職に目標を定めて宣言するよう求めた。

 イクボス宣言をするのは、行政職の課長級以上約3200人。自身の職場について、「育児・介護休業を取得しやすい環境づくり」「超過勤務の縮減」といった目標を用紙に書き込み署名する。
 小池知事は「都庁の残業の多さにびっくりした。皆さんが夜中まで仕事をすると部下は帰れない」と指摘。「イクボス宣言は各自治体でもやっていることだ。意識改革し実践していただきたい」と呼び掛けた。 (2016/09/12-11:46)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200026&amp;g=pol
豊洲市場問題、幹部に調査指示=「都政の重大局面」-小池都知事

 東京都の築地市場(中央区)の移転先に予定されている豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策をめぐり、都が事実と異なる説明をしていた問題で、小池百合子知事は12日午前、副知事ら幹部を集め、施設の安全性確認や一連の経緯の調査に早急に着手するよう指示した。2008年7月に土壌汚染対策に関する報告書をまとめた専門家会議を再開させる方針も示した。

 小池氏は「都庁、都政にとって重大な局面であるということに鑑み、緊張感、責任感を持って当たってもらいたい」と強調。土壌汚染対策にこれまで858億円を投じてきたことを指摘した上で、「都民のお金だ。これだけ対応してきたのに一体何なんだという声も聞かれる」と述べ、これまでの対応を批判した。
 豊洲新市場の敷地は東京ガスの工場跡地。有害物質が検出されたため、都は敷地全域で4.5メートルの盛り土を行うとこれまでホームページ(HP)などで説明してきたが、主要施設の下では実施されていなかったことが発覚した。
 小池氏は「(間違った情報を)ずっとそのまま訂正することなく載せていたのは、情報公開の観点では大変大きな瑕疵(かし)だった」と指摘。情報公開の見直しに取り組むよう求めた。 (2016/09/12-12:30)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200751&amp;g=pol
揺らぐ「安全な新市場」=地下水漏れの可能性-築地移転延期、長期化も・東京都

 東京都の豊洲新市場(江東区)の安全性が揺らいでいる。土壌汚染対策工事の核となる盛り土を主要施設の地下で行っていなかった問題が発覚したためだ。さらに、配管などを通した地下空間に水がたまっていたことが判明、地下水が漏れ出た可能性も指摘される。問題の拡大で、移転延期が長期化する恐れも出てきた。
 「安全性の評価を確認するのが第一」。小池知事は12日午前、副知事や局長らを集め檄(げき)を飛ばした。「敷地全体で盛り土を実施」と誤った説明をしてきたことについても「一連の経緯をきっちりと精査し、検証する」と強調。近く再開する汚染対策の専門家会議などで安全性の確認と原因究明をするよう求めた。
 豊洲の問題点を調査してきた共産党都議団は同日午後、記者会見を開き、水産卸売場棟の地下空間の床一面に高さ1センチほど水がたまっていたことを明らかにした。地下空間を視察した尾崎あや子都議は「都は都民と議会にうそをついてきた。第三者による汚染物質の調査が必要だ」と批判した。

 築地市場(中央区)からの移転は当初、11月7日に予定していた。小池知事は安全性への懸念などを理由に、来年2月以降への延期を表明。市場関係者の間では、引っ越し作業がしやすい5月の大型連休が移転日になるのではないかとの観測が浮上したが、盛り土問題により見通しは不透明になった。
 移転延期で生じる経費について、都が「1日当たり700万円」と説明してきたことにも、知事は「(金額が)勝手に独り歩きしている」と疑念を示す。一方、延期により、築地市場の跡地に整備予定の都道環状2号が東京五輪・パラリンピックに間に合わないとの指摘があり、知事は難しいかじ取りを迫られる。(2016/09/12-20:05)

5837名無しさん:2016/09/19(月) 13:28:56
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300451&amp;g=pol
ケネディ米大使と初会談=小池都知事

 東京都の小池百合子知事は13日、表敬訪問したケネディ駐日米大使と都庁で会談した。小池氏は「日米関係を大変スムーズにしていただき感謝する。熊本地震でも現地で被災者を励ましていただいた」と伝えた。ケネディ氏は「都と米国大使館との連携を強化する機会を持ててうれしい」と応じた。

 小池氏が知事就任後、ケネディ氏と会談するのは初めて。ケネディ氏は小池氏が女性で初めて都知事になったことを自身のツイッターで「歴史をつくった」と祝福しており、女性初の都知事と、女性初の駐日米大使との顔合わせとなった。
 これに先立ち、小池氏は、フランスのマリソル・トゥーレーヌ社会問題相とも会談、少子高齢化の問題などについて意見交換した。トゥーレーヌ氏は「高齢化社会への対応は共通課題」と指摘。小池氏は介護ロボット技術など日本の取り組みを紹介した。(2016/09/13-13:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300482&amp;g=pol
「安全の感覚鈍い」と都批判=豊洲市場問題で業界団体

 東京都の築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要施設の地下で土壌汚染対策の盛り土が行われていなかった問題で、仲卸業者らでつくる築地市場協会の伊藤裕康会長は13日、「工事変更に対して何も説明はなかった。都の職員は安心や安全への感覚がまるで鈍い」と批判した。その上で、都に対して「早く安全を確認し、職員の意識を徹底的に改めてほしい」と求めた。都の卸売市場審議会後、記者団に答えた。 
 同審議会では、豊洲市場を含む2020年度までの都全体の卸売市場の整備基本方針案が検討された。冒頭、岸本良一中央卸売市場長が豊洲市場の移転延期の経緯を説明し、「厳しい道だとは思うが、信頼を回復できるよう精いっぱい努める」と陳謝した。
 方針案の採決では、伊藤会長らが挙手しなかったものの過半数の委員が賛成し、小池百合子知事に原案通り答申することが決まった。これに基づき都は、各市場の整備計画を作るが、豊洲市場については安全性をめぐる調査などの結果を踏まえ対応を決める。(2016/09/13-13:30)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400583&amp;g=pol
豊洲市場問題、「議論の焦点」=28日から都議会-自民幹部

 東京都議会は14日の議会運営委員会で、次の定例議会の日程を28日から10月13日までの16日間とすることなどを正式に決めた。高木啓委員長(都議会自民党幹事長)は終了後の記者会見で、築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策をめぐる問題に関し、「一つの議論の焦点になる」と述べた。
 豊洲市場については、小池百合子知事が11月7日に予定していた築地市場からの移転延期を表明。その後、豊洲市場の主要施設の下で土壌汚染対策の盛り土が行われていなかった問題も発覚し、小池氏が調査を指示した。共産党などはこの問題を厳しく追及する構えで、自民党も現地視察を行う方向で調整している。 
 定例議会には、都が待機児童対策を盛り込んだ総額126億円の今年度補正予算案や、小池氏の知事給与を半減する条例案などを提出。初日の28日は小池氏が本会議で所信表明を行い、これに対する各会派の代表質問が10月4日に、一般質問が翌5日に行われる予定だ。(2016/09/14-15:11)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400812&amp;g=pol
仕事は夜8時まで=残業ゼロへ全職員に号令-小池都知事

 東京都は14日、働き方改革の一環として、10月中旬から全職員を夜8時までに退庁させる取り組みを始めると発表した。小池百合子知事は庁内放送で「夜8時には完全退庁。このことを都庁の新しいルールにしたい」と述べ、「残業ゼロ」に向けた意識改革を職員に呼び掛けた。
 都によると、職員1人当たりの平均残業時間(2015年度)は月23.5時間。超過勤務縮減へ「定時退庁日」を設けたりしたが、成果は乏しいという。
 このため、10月中旬からは、原則として事前申請がない限り、全職員が遅くとも夜8時までに退庁するようにする。退庁時間を知らせる放送や一斉消灯を実施。夜8時以降に退庁する職員は、庁舎出口で所属や氏名のチェックを受ける。
 「残業削減マラソン」と位置付け、各局が残業を減らす目標を立てて超勤縮減を競い合う取り組みも開始。前年度からの縮減率が上位の部署を公表する。小池氏は「仕事の仕方そのものを考え直してほしい。一種のショック療法だ」と述べた。 (2016/09/14-19:17)

5838名無しさん:2016/09/19(月) 15:27:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160914/k10010685541000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_100
東京都議会28日開会へ 豊洲市場問題が焦点に
9月14日 14時09分
東京都の小池知事が就任後、初めて臨む都議会の定例会が、今月28日から16日間の日程で開かれることが決まりました。小池知事の給与などの半減や待機児童対策などに加え、豊洲市場の土壌汚染対策をめぐる問題についても論戦が繰り広げられる見通しです。
東京都議会は、14日、議会運営委員会を開き、ことしの第3回定例会を今月28日から来月13日までの16日間の日程で開くことを決めました。初日の本会議では、就任後初めての都議会に臨む小池知事が所信表明を述べるとともに、みずからの給与などを都議会議員の報酬を下回る1448万円に半減するための条例案や、待機児童の解消に向けた緊急対策を実行するための経費として126億円の今年度の補正予算案を提出することにしています。
こうした議案に加え、築地市場の移転先となる豊洲市場の土壌の汚染対策をめぐって都が事実と異なる説明をしていた問題についても、代表質問や一般質問などで論戦が繰り広げられる見通しです。
委員会のあと、議会運営委員長を務める自民党の高木啓幹事長は「知事の所信表明演説に対し、各会派は代表質問など、さまざまな場面でただしていくことになるが、豊洲市場の問題は今回の定例会での議論の焦点になる」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687401000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_064
小池都知事 来月にも政治塾立ち上げへ
9月15日 15時03分
東京都の小池知事は都内で記者団に対し、「政治を学びたいという声を受けて、政治塾を立ち上げようと考えている」と述べ、先の都知事選挙を通じて都政をはじめとする政治への関心が高まっているとして、来月にも自身が主催する政治塾を始めるため、準備を進める考えを示しました。
東京都の小池知事は15日午前、リオデジャネイロパラリンピックの閉会式に出席するためブラジルに出発する前に、羽田空港で記者団に対し、「多くの方から、先の都知事選挙で政治に大変関心が高まり、これまで政治に興味がなかったけれども、興味が増したという声がある」と述べました。
そのうえで小池知事は、「政治を学びたいという声を受けて、政治塾を立ち上げようと考えている。留守中に準備も進めるが、詳細は帰ってから決める」と述べ、都政をはじめとする政治への関心が高まっているとして、来月にも自身が主催する政治塾を始めるため、準備を進める考えを示しました。

5839名無しさん:2016/09/19(月) 15:28:03
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010688151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_050
小池都知事 政治塾から都議選候補者も視野に準備へ
9月16日 5時22分
東京都の小池知事は、来月にも政治塾を立ち上げるため、近く塾の参加者の募集を始め、参加者の中から来年夏の都議会議員選挙の候補者を選ぶことも視野に準備を進めることにしています。
小池知事は15日、リオデジャネイロパラリンピックの閉会式に出席するためブラジルに出発する前、記者団に対し、「政治を学びたいという声を受けて政治塾を立ち上げようと考えている」と述べ、自身が主催する政治塾を立ち上げる考えを示しました。
これについて、小池知事は、近くホームページを開設して塾の参加者の募集を始め、来月上旬にも初会合を開いて月に1回程度のペースで開催することにしています。
塾は、先の都知事選挙をきっかけに都政を含む政治への関心が高まっているとして、当面は政治や行政について理解を深める場にしたいとしています。
ただ、小池知事としては、先の都知事選挙で別の候補を支援した自民・公明両党が都議会の議席の6割以上を占めていることから、来年夏の都議会議員選挙をきっかけに自身を支持する勢力を増やしたいという考えもあり、政治塾の参加者の中から候補者を選ぶことも視野に準備を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010689421000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
自民都連 小池知事支援の区議7人に離党勧告
9月16日 18時30分
自民党の東京都連は16日会合を開き、先の都知事選挙で、小池知事を支援した党所属の区議会議員7人について、「党の方針に反する行為で責任は重大だ」として、来月末までに離党するよう勧告することになりました。
先の東京都知事選挙をめぐって、自民党は、党の方針に反して小池知事を支援した、比例代表東京ブロック選出の若狭勝衆議院議員に対し、二階幹事長が、口頭で厳重注意しました。

自民党東京都連は16日会合を開き、若狭衆議院議員と同様に小池知事を支援した、豊島区と練馬区の党所属の区議会議員合わせて7人の処分を協議しました。その結果、「党の方針に反する行為であることは明らかで、責任は重大だ」として、7人の区議会議員に対し、来月末までに離党するよう勧告することになりました。

会合のあと、都連の会長を務める下村幹事長代行は記者団に対し、「処分は、国会議員には党本部が、地方議員には都連がそれぞれ行うので、違いが出るのはやむをえないが、来月の衆議院東京10区の補欠選挙で勝つことがいちばん大切だ」と述べました。

5840名無しさん:2016/09/19(月) 20:21:52
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160916-00000008-nnn-soci
石原元都知事、地下空間「報告受けていた」
日本テレビ系(NNN) 9月16日(金)5時5分配信
 築地市場の移転先の豊洲市場で、土壌汚染対策の「盛り土」が行われていなかった問題で、設計に地下空間が入った2011年当時に知事だった石原慎太郎元知事が日本テレビの取材に対し、「盛り土から、地下空間のある設計に変更したと都の事務方から報告を受けていた」と話した。

 石原元都知事(83)「設計事務所が変わったことで盛り土から ああいうの(地下空間がある設計)に変わったと聞いた。下から(報告が)上がってきて『そうなりました』と聞いただけで、私が決定したわけではない。(地下空間がある設計に)変わったという報告を受けただけですから、市場長から。私は不幸にしてモノを決める権限もないし、知識もないし。とにかく現場がいろんな酌量をして決めたことですから」

 石原元知事はこのように話し、知事在任中に都の当時の市場長から「地下空間のある設計になった」と報告を受けていたことを明らかにした。

 豊洲市場の設計は、2011年3月に大手設計会社が契約していて、都によると、同じ年の6月に完成した基本設計には「地下空間」が組み込まれていたという。

 石原元知事は報告を受けた時期については、「覚えていない」としている。

5841名無しさん:2016/09/19(月) 20:32:19
http://blogos.com/article/191014/
メディアゴン2016年09月19日 09:27
<知事は悪くない?>豊洲盛り土問題で石原・猪瀬両元知事が「怪発言」

両角敏明[テレビディレクター/プロデューサー]

***

インタビューした相手の話が記憶の混乱や事実誤認である疑いが強いとしたら、それがどれほどおいしいインタビューであってもそのまま放送して良いのでしょうか。

豊洲盛り土問題で2008年頃にコンクリートの箱を地下に埋める案を出したのは石原元都知事なのかそれともお役人からの提案だったのかが焦点となり、テレビ各社は石原元都知事の自宅へ走りました。

9月15日(木)、ああ見えてサービス精神旺盛な石原氏は自宅前でなんと3回もぶらさがり取材に応じました。その内容を、「新たな事実がわかった!」として伝えたのが翌日の日本テレビ系「スッキリ!!」でした。「スッキリ!!」が編集してOAしたインタビュー内容をまとめると、

石原「だからようするにね、設計事務所が変わったでしょ、変わってですね盛り土からもっと工費のかかる地下空間にしたんですよ。それが変わったって報告を私は受けただけだから。市場長から。盛り土するよりもあの工法の方がお金かかるわけでしょ。建設・・・はそっちの方が儲かるんですよ。」

このインタビューを受けて「スッキリ!!」は、石原氏が建物の下をコンクリートの地下空間にすることを認識していたことが新たに分かった、と放送しました。

そのとおりならコンクリートの箱工法を言い出したのが石原氏なのか当時の市場長なのか、などよりもはるかに重大なニュースです。いま話題騒然の地下空間を2008〜2009年頃に石原都知事が認めていたことになるのですから。

しかし、この石原氏のインタビュー内容は矛盾に満ちており、石原氏が在任中に建物の下をコンクリートの地下空間にすることを認識していたとする「スッキリ!!」の判断にはかなり無理があります。

このインタビューを素直に聞けば石原氏が話しているのは2008年5月ごろに出て来たコンクリートの箱工法のことです。それは文脈の中で「あの工法」と言っていることからも明らかです。

また、「地下空間にした」と言っているのは、一見いま問題の地下空間を指しているようですが、現在できあがっている地下空間はごく簡素なものでお金はかからず「もっと工費のかかる地下空間」ではありません。逆に盛り土をせずに浮いたお金はどこへ行ったのかと問題になっているくらいです。

さらに石原氏は「設計事務所が変わった」と言ってますが、設計事務所が日建設計に決まるのは3年後の2011年であり、その後も設計事務所が変わったという事実はありません。

別の番組の編集では、石原氏は、コンクリートの箱工法は設計事務所の提案が市場長を通じて上がってきたと言っていますから、石原氏の言う設計事務所話は2008年頃のことで、最終的に地下空間を作った2011年6月の基本設計とは別の話か、あるいは石原氏の記憶違いなのかもしれません。

【参考】<建物の下はすべて空洞>移転どころではない豊洲新市場

5842名無しさん:2016/09/19(月) 20:32:30
>>5841

石原氏は9月13日(火)BSフジの「プライムニュース」に出演しています。

この時、「盛り土をしていないことについて知事時代にお聞きになっていたのですか?」という質問に対し、石原氏は「聞いていません。私は騙されたんですね。」と言ったあと、差別的言葉を連発して、まったく知らされていなかったことを強調しています。また、ほかのインタビューでも「寝耳に水」と言っています。

このような数々のデータから、15日の石原インタビュー発言はあくまでコンクリートの箱工法についての話であり、問題の盛り土されていない地下空間を作る話を都知事時代の石原氏が知っていた、という「スッキリ!!」の言う「新事実!」には直接はつながらないと思われます。

このことは同様に取材をしていた他の番組やニュースがコンクリートの箱工法の話としては取り上げても、最終的な地下空間について石原氏が認識していたという観点ではほとんど取り上げていないことからも明らかでしょう。

いずれにせよ、今回の石原氏のインタビューには事実誤認か記憶違い、言葉足らず、もしくは意図的なミスリードのいずれかがあることは否定できず、これを放送にのせるならかなりの配慮が必要と考えます。

この点で、このインタビューに対する「スッキリ!!」の理解は浅く、したがって編集や構成に視聴者に対する配慮が不足し、誤報とまでは言いませんが、放送内容には相当の疑問が残りました。

同じ石原氏ぶらさがりインタビューを伝える放送でも、うひとつ疑問が残ったのが9月16日(金)のフジ系「直撃LIVEグッディ!」です。

2009年のはじめ、当時の市場長がコンクリートの箱工法はお金がかかりすぎるので採用できないと石原氏に報告した際に、同時に間もなく別の案で決定すると報告し、石原氏はその別の案が盛り土ではなく何らかの形で地下空間を作る案であると理解していた、と伝えました。

これが事実なら当時の石原知事が地下空間の存在を認めていたことになるのでかなり重要なニュースです。しかし番組ではまったくその根拠が示されず、司会の安藤優子さんが思わず「良くわからない」と口走ったほどでした。言わば、アナウンサーがそう言っているだけ、と言われかねない内容で、ある程度の事実を示して説得力を持つまでは放送すべきではないものでした。こうした勇み足は不調を伝えられる「グッデイ」の焦りの表れなのかもしれません。

5843名無しさん:2016/09/19(月) 20:32:41
>>5842

【参考】<予算制度を無視した暴挙>舛添前知事「のり弁報告書」がすごい

石原氏インタビューとは別ですが、豊洲盛り土問題でもうひとつ大変興味深い放送がありました。9月15日(木)テレビ朝日系「ワイドスクランブル」に猪瀬直樹元知事が出演し、他のコメンテイターに「そんな意見しか言えないんじゃだめなんだよ」などと相変わらずのスタイルで持論を展開しました。

番組は、盛り土をやめて地下を空間にする話が現場から知事へ上がってこないのは問題ではないのか、という趣旨の質問を繰り返したのですが、これに対して猪瀬氏は、

猪瀬「議会があって、メディアがあって監視することで民主主義が成り立つ」「(役人が不手際の時に)誰に相談に行ったかというようなことは、むしろタテに上がって来るよりもヨコに行っている可能性が高い」

などと言い続けました。猪瀬発言をかみ砕けば、

*役人の監視責任は議会とマスコミにある。(知事の責任にはまったくふれず)

*情報はタテの知事よりもヨコに流れることがある。

*都の役人は知事よりも「裏の力」である議会の有力者を重要視することがあるから、そういうことにも目を向けないといけない。

このような趣旨を相変わらずの猪瀬節で語り続けたのでした。もちろん知事自身の組織管理責任にはひと言たりともふれませんし、「裏の力」の存在を知っていながらそれを許していた己の非力さにもふれません。

こうしたどうにも無責任に聞こえる発言に、傍らで聞いていた脳科学者・中野信子さんは一度ならず手で口をおさえて失笑し、となりのジャーナリスト・末延吉正さんはあまりのことに怒り、そしてあきれ顔でした。

石原氏と猪瀬氏。態度はいつも横柄で、自分のことは差し置いて相手を強い言葉で攻撃するところはよく似ています。返答に詰まると、問題を追求するのはメディアの仕事、と言い出すのも同じですし、都の幹部や職員を「役人」とか「下」とか呼ぶのもそっくりです。

今回、この両者の発言を聞いていると、自分の業績には言及するものの、言外に問題の非はすべて自分以外の人間にあるとし、組織の長としては責任逃れを意図している様子が透けて見えます。

こういう方々が十数年もトップにいると、「下」の「役人」はそれなりの仕事のやり方を選ぶようになり、そうした組織運営が続けば、健全なガバナンスは徐々に機能しなくなって行くのかもしれません。

【参考】都知事の高額出張費は「わかりやすいところを叩く」ネット世論の格好のターゲット

今回は、やってもいない盛り土をやったと言い、だから安全だと言って世の中を騙し続けました。そしてそのことに歴代のトップが責任を感じることはまったくないようです。

やはりこの組織にはガバナンスが効いていそうもありません。豊洲の次に汚染土壌を入れかえる必要があるのは東京都そのもののようです。

*追補* 9月17日(土)夕方、石原氏は15日木曜日の発言内容を一部修正しました。前言を翻し、コンクリートの箱工法は自分の方から市場長に伝えたことを認めました。さらに、伝えた結果についてはいっさい報告を受けていないことを強調しました。

この「報告を受けなかった」という主張は市場長の発言と完全に矛盾します。また、「報告を受けない間にことが進められていてああいうものができて今の事態になったようだ」とわざわざつけ加えましたが、修正発言を含めて石原氏の発言の真意と信頼性には大きな疑問が残ります。

9月18日(日)フジテレビ「新報道2001」では、2011年8月30日付けで総額333億円余の「豊洲市場土壌汚染対策工事」の契約書を紹介しました。この契約書には建物下に盛り土をしないことが明記されており、ゼネコンと石原都知事名で交わされていることから、石原氏が知らなかったという主張にはその職責上かなり無理がありそうです。

5844チバQ:2016/09/19(月) 20:52:44
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160917k0000m010042000c.html
<自民都連>小池氏応援の区議7人に離党勧告 党紀委決定
09月16日 20:01毎日新聞

 自民党東京都連は16日、党本部で党紀委員会を開き、7月の都知事選で小池百合子知事を応援した豊島区議5人と練馬区議2人の計7人を離党勧告処分とし、10月30日までに離党届を提出しなければ除名すると決めた。党本部は小池氏を応援した若狭勝衆院議員(比例東京ブロック)を厳重注意処分としており、処分の差に反発する区議もいたという。

 都連は知事選で、党が推薦していない候補者を応援した場合に除名などの処分を科すとする文書を配布していた。東京では10月、若狭氏も出馬の意向を表明している衆院10区補選が、11日告示、23日投開票の日程で予定されている。

 また16日は都連幹部の会合も開かれ、知事選敗北を受けて辞任した執行部5人の後任として、会長に下村博文党幹事長代行▽幹事長に高島直樹都議▽政調会長に井上信治党副幹事長▽総務会長に萩生田光一内閣官房副長官--の就任が決まった。下村会長が会長代行に菅原一秀党副幹事長を指名し、了承された。【川畑さおり】

5845名無しさん:2016/09/19(月) 21:20:29
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160917-00000507-fnn-pol
自民党東京都連、小池知事応援の区議会議員7人を離党勧告処分に
フジテレビ系(FNN) 9月17日(土)9時14分配信
自民党の東京都連は16日、7月の東京都知事選挙で、党の方針に反して、小池知事を応援した豊島区と練馬区の区議会議員7人を、離党勧告処分とすることを決めた。
前の執行部が判断した「除名相当」よりも、1段軽い処分とした。
ただ、10月末までに離党しない場合は、除名処分もあり得るとしている。
一方、小池氏を支援した若狭 勝衆議院議員については、二階幹事長による厳重注意にとどまっており、下村都連会長は「党本部と都連で、違いが出るのは、やむを得ない面もある」と説明した。
都連は、10月の衆議院東京10区の補欠選挙への貢献次第では、区議7人の処分軽減も検討する考え。
最終更新:9月17日(土)9時14分

5846名無しさん:2016/09/19(月) 22:27:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091600401&amp;g=pol
自民党都議団が豊洲視察=石原氏は沈黙-築地移転問題

 東京都の築地市場(中央区)の移転をめぐる問題で、自民党都議団は16日、移転先に予定される豊洲市場(江東区)の視察に入った。土壌汚染対策の盛り土がなされず、地下に水がたまっていた各棟の状況などを実地検分した。島崎義司都議は視察後、記者団に「都が今、調査しているので、結果を早く出してほしいと伝えた」と語った。
 汚染対策として盛り土ではなく、「地下にコンクリートの箱を埋める」という工法もあると2008年、知事会見で発言した石原慎太郎氏の自宅前には同日、報道陣が詰め掛けた。石原氏は同日午前の取材には応じなかった。 
 この問題では、移転先の豊洲の敷地が東京ガスの工場跡地で、土壌が汚染されていたため、都は専門家会議の提言に従って全域を掘削した上で盛り土をしたと説明してきた。だが、青果棟など主要な施設の地下は盛り土がなされず、空間となっていることが最近発覚した。(2016/09/16-13:20)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091600798&amp;g=pol
小池知事支援区議に離党勧告=補選貢献で緩和も-自民都連

 自民党東京都連は16日、党本部で会合を開き、都知事選で小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区の区議7人について、離党勧告処分とする都連党紀委員会の決定を了承した。10月末までの離党を求める内容で、都連前執行部が判断した「除名相当」よりも一段階軽い処分とした。

 下村博文都連会長は期限を10月末としたことについて記者団に、「(10月23日投開票の)衆院東京10区補選をできるだけ(都連内を)一本化して戦える態勢をつくりたい」と説明した。これに関し、都連関係者は「補選での貢献次第で、さらに処分を緩和することもある」との見方を示した。 (2016/09/16-18:57)

5847とはずがたり:2016/09/20(火) 18:45:22

小池知事の怒濤の攻勢に不気味な沈黙 都議会のドンは“金縛り”なのかそれとも…
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160905/plt16090521200021-n1.html
2016.9.5 21:20

 東京都の小池百合子知事が、都政改革本部を設置して「都政の闇」に切り込むなか、不可解な現象が起きている。小池氏と対立関係にある「都議会のドン」こと内田茂都議率いる最大会派・都議会自民党が、沈黙を保っているのだ。小池氏の怒涛(どとう)の攻撃に「金縛り」にあっているのか、「お手並み拝見」と様子見を決め込んでいるのか…。

 「改革には時には痛みも伴う。新しい発想でいかなければならない」

 小池氏は2日の定例記者会見でこう語り、都政改革に向けて不退転の決意を示した。都知事就任から1カ月、小池氏の攻勢はとどまるところを知らない。

 築地市場(中央区)から豊洲新市場(江東区)への移転延期表明という政策転換に加え、2020年東京五輪・パラリンピックの競技施設の建設費が大幅に高騰している問題にも、毅然として切り込む姿勢を示した。

 「築地移転」「東京五輪」は言うまでもなく、都政を代表する2大事業だ。これまで、都議会自民党も全力で関与し、取り組んできたテーマといえる。

 そこに、新たに知事として都庁に乗り込んできた小池氏が根回しもなく、都政改革本部を舞台にメスを入れ始めた。都議会自民党の面々の心中は火を見るよりも明らかだろう。

 だが、都議会自民党は、どういうわけか沈黙を続けている。

 週刊誌やワイドショーでも、すっかり有名になったドン・内田氏も、築地市場の移転延期について、TBSの取材などに対し「全然聞いていないんだよ」と述べるにとどめている。

 ある都議会関係者は「小池氏の矢継ぎ早の攻撃に、都議会自民党は手も足も出ないようだ。都民の小池人気は高く、反対すれば自分たちに批判が跳ね返ってくる。事実上の『金縛り』状態に陥っているかもしれない」と解説する。

 別の見方もある。

 自民党関係者は「国政では安倍晋三政権が盤石で、自民党への支持率も高い。都議会自民党は『小池氏と対決したままでも、来年夏の都議選で大負けしない』と踏んでいるようだ。都議会自民党は、むしろ結束を固めている」と指摘する。

 ドン・内田氏らは反撃に出ないのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「今は小池氏のパワーが強すぎるので、都議会自民党は受け身の状態だ。当分は様子を見ながら、小池氏の失言やミスなどの敵失を待つのだろう。小池氏と対立してガタガタしても、来年の都議選にはプラスにならない。ただ、近く自民党都連の役員人事が決定する。それをきっかけに、反転攻勢に出る可能性はある」と語った。

5848チバQ:2016/09/20(火) 19:01:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000063-san-soci

豊洲盛り土問題に揺れる都議会 対決一転、自民トーンダウン 

産経新聞 9月20日(火)7時55分配信



�t



�q








豊洲盛り土問題に揺れる都議会 対決一転、自民トーンダウン 


東京都議会の勢力図(写真:産経新聞)


 ■都の虚偽報告めぐり思惑

 ■共産、存在感誇示へ/民進、知事と連携模索

 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要施設下で盛り土が行われていなかった問題で、28日に定例会開会を控えた都議会には、さまざまな思惑が交錯している。市場移転問題で存在感を示したい共産党や、小池百合子知事との連携を模索する民進党は地下空洞で採取した水や泥の鑑定を進めるなど、都当局の攻撃材料集めに懸命だ。一方、小池知事との対決図式が想定されていた都議会自民党は、移転を推進してきた立場もあり対立姿勢をトーンダウンさせている。

 「ガス工場操業地盤面から下2メートルまでの土壌は汚染の有無にかかわらず全て入れかえ、その上に2・5メートルの盛り土をすることに加え、(中略)法の求める措置を上回る二重、三重の対策を実施してきたものでございます」

 豊洲市場の土壌汚染対策完了後に開かれた平成26年12月の都議会の経済・港湾委員会。都の担当部長は結果を問う自民、公明、共産、民主の各都議に同様の説明を繰り返した。質問を重ねる共産都議に対して、都は同じ答弁を4回繰り返していたが「盛り土」は主要施設の下で実施されていなかった。

 「盛り土をやったという虚偽の報告で都民を欺いた。重大な問題だ」。共産党都議団は地下空洞の水質検査も行い、実態を解明するための集中審議を開くよう同委員会に要望している。当時知事だった石原慎太郎氏のほか、歴代の市場長を参考人招致し、経緯をただす構えを示している。「他の会派も異論はないはず」(大山とも子幹事長)と意気込むが、自公の同意が得られるか不透明だ。

 都議会民進党(旧民主)も問題発覚後、現地視察を2回行い、2施設の地下空洞から泥を採取。汚染がないか民間機関に検査を依頼する独自調査を始めた。公明党も「都側の説明に嘘があった」と反発を強めており、都議による調査チームを結成。採取した水の独自調査の結果を基に「専門家などと安全性を確認したい」という。

 問題発覚後、都議会の主要会派は全て地下空洞の視察を実施したが、理解度には差があり、民進党都議団(旧維新)の議員は視察後、報道陣に「地下空洞は、地下からわき上がってきた地下水をためておくためのスペース」などと誤った認識を披露し、都職員があわてて訂正するトラブルもあった。

 立場が複雑なのは、知事選で小池氏と分裂選挙を戦った最大会派の自民党だ。市場移転を推し進めてきた経緯から、小池氏が移転延期を決めた時点では「移転を延期して何をしようというのか。知事の姿勢をただす」(ベテラン都議)と強気の姿勢を示していたが、盛り土問題の発覚で一気にトーンダウン。16日の現地視察後には、経済・港湾委員会の島崎義司委員長が、延期判断の評価について「うかつに話せる段階ではない」と言葉を濁した。

 盛り土問題については「知らなかった」とのスタンスだが、党内からは「批判だけしても仕方がない」との声があり、定例会では都に苦言を呈する一方、安全の徹底を促す方針になるとみられる。

5849チバQ:2016/09/20(火) 20:02:40
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1609200003.html
小池知事、政治塾で“刺客”育成 ドンに対抗…若い世代で都政の闇を払拭へ
16:55夕刊フジ

小池知事、政治塾で“刺客”育成 ドンに対抗…若い世代で都政の闇を払拭へ
「新党結成」に動き出した小池氏。都政の闇への切り込みも鋭さを増しそうだ
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が、「新党結成」に向けて動き始めた。自身が主宰する「政治塾」を10月にも発足させることを明言したのだ。豊洲新市場(江東区)で「盛り土」の未実施を見過ごすなど、都民の間には都議会のチェック機能への不信感が広がっている。小池氏としては、来年夏の都議選で「都議会刷新」を掲げ、塾出身者を「刺客」として送り込むシナリオを描いている。

 「都知事選をきっかけに、政治への関心を高めた人が多い。『いろいろ学びたい』という方々の声を受けて、政治塾を立ち上げたい」

 小池氏は15日にこう語った。

 「政治塾」発足を、このタイミングで発表した真意はどこにあるのか。

 都政に精通する関係者は「知事就任直後に塾をつくるシナリオもあったが、都議会を刺激しないように、いったん見送っていた。だが、豊洲新市場での『盛り土』の問題が発覚し、『都政の闇』や『都議会の停滞』が決定的となった。築地市場(中央区)の移転をはじめとする都政の暗部にメスを入れるには、自らの改革理念、政策を支持する都議を増やし、都議会の構成を変える必要がある。そこで塾設置に踏み切ったようだ」と解説する。

 小池氏周辺によると、塾開設に向けた準備は急ピッチで進められており、「カタカナ、横文字」を中心に塾名やキャッチフレーズの絞り込みを行っている。募集要項も近く発表される見通しで、早ければ10月中旬から本格始動する。

 政治塾といえば、橋下徹前大阪市長がつくった「維新政治塾」が有名だ。2012年の塾開講時には、会社員や官僚など3000人以上の応募が殺到し、話題となった。

 維新政治塾は現在も継続しており、これまでに国会議員や地方議員、首長などを多数輩出している。ただ、橋下氏と小池氏では背景事情が異なる。

 橋下氏の場合、自ら率いた地域政党「大阪維新の会」が先にあった。現職の自民党府議や大阪市議らが結党メンバーとして参画しており、候補者発掘に力点を置いた維新政治塾の設置はずっと後になってからだ。

 これに対し、小池氏を全面支持する「知事与党」は定数127のうち3人しかいない。都議会に「足場」のない小池氏としては、早急に都議選の候補者をそろえる必要がある。

 小池氏の狙いは明確だ。「都政刷新」のイメージに合致する20、30代の若い世代や女性の塾生を熱望しているというのだ。

 「都議会のドン」こと内田茂都議率いる最大会派・都議会自民党は、50〜70代の男性がほとんどだ。しがらみのない若者や女性が政治塾で学んで、都政をチェックできれば、都議会が変わるきっかけとなる。

 塾生たちは事実上、「小池新党」の幹部候補生となる。小池イズムを体得した塾生を刺客に仕立て、都議選に挑むのは間違いない。

 小池氏周辺は「都議選の勝敗のカギを握る7つある1人区には、可能な限り候補者を立てる。塾生に限らず、与野党の現職区議や市議も想定している。1人区は、自民党が議席を維持してきた選挙区が多い。2人区以上も積極的に擁立する」と明かした。

 小池氏周辺は、ドン・内田氏が長く議席を維持してきた千代田選挙区をはじめ、小池氏との記念撮影を拒否した川井重勇都議会議長の中野区選挙区、「ドンの後継」といわれている自民党都連の高島直樹幹事長の足立区選挙区などを、早くも「重点選挙区」として刺客作戦を練っているという。

 小池新党の「刺客」候補と、都議会自民党の死闘が繰り広げられそうだ。

5850チバQ:2016/09/21(水) 18:32:00
http://www.hochi.co.jp/topics/20160921-OHT1T50008.html

小池都知事の政治団体「都民ファーストの会」発足

2016年9月21日6時0分 スポーツ報知






 東京都の小池百合子知事(64)を支援する政治団体「都民ファーストの会」が発足したことが20日、分かった。代表者には豊島区議の本橋弘隆氏(自民党=54)が就任。会計責任者となった音喜多駿都議(かがやけTokyo=33)が明らかにした。

 小池氏は15日に「政治塾」の設立を明言しており、政治団体はその運営母体となる。音喜多氏によると、小池氏の意向を受けて、16日に都選挙管理委員会に届け出た。団体名は、小池氏がよく使う「都民ファースト」というフレーズにちなんで付けた。

 政治塾について、音喜多氏は「いつでも塾が立ち上げられる状態」と明かし、塾生の数は「目標1000人。最低300人」とした。近く応募時期や方法が発表されるという。衆院東京10区補選(10月11日告示、23日投開票)前にも塾が立ち上がる可能性が高まった。

 小池知事は21日午後、ブラジルのリオデジャネイロから帰国する予定。豊洲市場の盛り土問題の解明に向け調査を本格化させる。

5851チバQ:2016/09/21(水) 18:32:46
http://www.asahi.com/articles/ASJ9N5WF8J9NUTIL03R.html


小池知事、政治団体を設立 関係者、新党への動き否定

2016年9月20日20時44分


 東京都の小池百合子知事による「政治塾」を運営する政治団体「都民ファーストの会」が設立された。将来の新党結成に含みを持たせる発言もあった小池氏をめぐる動きだけに、臆測を呼びそうだ。

 関係者によると、同会は今月16日に都選挙管理委員会に設立を届け出た。7月の都知事選で小池氏を支援した地元・豊島区議が代表を務め、会計責任者も支援した都議が務める。小池氏に近い関係者は「新党に直接結び付く動きではない。収支を透明化するために政治団体にした」と話す。

 小池氏は15日、「都知事選で政治について大変関心が高まった、いろいろ学びたいという多くの方々の声を受けて、政治塾を立ち上げようと考えている」と発言していた。知事就任以降、新党結成についても、「選択肢の一つ」「いろいろ考えたい」などと述べている。

5852名無しさん:2016/09/22(木) 11:52:49
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092000874&amp;g=pol
地下のたまり水からシアン=豊洲市場で検出-都議会公明党

 豊洲市場(東京都江東区)の主要施設の地下空間に水がたまっている問題で、都議会公明党は20日、水産卸売場棟のたまり水から有害物質のシアン化合物が検出されたとする独自の分析結果を発表した。シアンは「不検出」が環境基準だが、同党の調査では1リットル当たり0.1ミリグラムが出た。
 都が17日に公表したたまり水の調査結果ではシアンは検出されなかった。公明党は「あくまで参考の値で、極端に高いとは言えないが、都にはもう一度調べてほしい」としている。
 同党は14日、都が土壌汚染対策である盛り土をせず地下空間を設けた主要施設のうち、水がたまる水産卸売場棟など3施設を視察。その際に採取した水について民間機関に調査を依頼していた。 
 調査では、3施設から環境基準値を下回る微量のヒ素も出たが、ベンゼンは検出されなかった。(2016/09/20-21:08)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092100961&amp;g=pol
地下たまり水から鉛=豊洲市場で検出-無所属都議

 東京都の豊洲市場(江東区)の主要施設の地下空間に水がたまっている問題で、無所属の柳ケ瀬裕文都議が21日、青果棟のたまり水から鉛とヒ素が検出されたとする独自の分析結果を明らかにした。いずれも環境基準値を下回ったが、鉛は都の調査では検出されていない。
 柳ケ瀬都議は15日に同市場を視察し、たまり水を採取。調査結果によると、鉛は1リットル当たり0.0006ミリグラム、ヒ素は同0.0086ミリグラムだった。環境基準値はいずれも同0.01ミリグラム。
 分析を行った東京農工大学の渡辺泉准教授は「ヒ素が基準値ぎりぎりの比較的高い濃度で出ている。一般的に汚染された水と言っていいと思う」とコメントしている。 (2016/09/21-21:52)

5853名無しさん:2016/09/22(木) 11:53:51
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092000523&amp;g=pol
地下空間「指示した記憶ない」=豊洲問題で元都幹部

 東京都の築地市場(中央区)からの移転が延期された豊洲市場(江東区)の盛り土問題で、2009年7月から11年7月まで都の担当幹部である「中央卸売市場長」を務めた岡田至氏が20日、時事通信の取材に応じた。主要施設の下に盛り土をせず、地下空間を設けることになった経緯について岡田氏は「私が指示した記憶はない。盛り土は全面的にやるものだと思っていた」などと語った。
 その上で「報道で知るまで盛り土をやっていないという認識はなかった」と説明。市場長の前任や後任とも地下空間に関して引き継ぎをした記憶はなく、当時の石原慎太郎知事からも「特段、具体的な提案を受けたことはない」という。
 都の専門家会議は08年7月、土壌汚染対策として敷地全体での盛り土の実施を提言。しかし、都はこれを無視し、5棟の施設に配管を通す地下空間が設置された基本設計書を11年6月にまとめた。
 当時市場長を務めた岡田氏は「その時は汚染対策をしっかりやるということだった。地下空間を造る議論はしていない」と指摘。盛り土をしなかった理由は不明としながら、当時は施設の建設費が大きく問題視されていたため、「コストを安くすることを考えても不思議ではない」と話した。 
 この問題をめぐり都は、豊洲市場の設計などに関わった当時の幹部らからの聞き取り調査に着手。海外出張から帰国する小池百合子知事に結果を報告する。岡田氏も19日に調査に応じたという。(2016/09/20-14:57)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092100919&amp;g=pol
豊洲市場問題で陳謝=「独断」は否定-石原元都知事

 石原慎太郎元東京都知事(83)は21日、土壌汚染対策の盛り土が行われていなかった豊洲市場に関して、「知事在任中の件で、多大な混乱や懸念を生じさせ、申し訳なく責任を痛感している」などと陳謝する文書を公表した。経緯などの検証に対しては「全面的に協力する」としている。
 石原氏は知事在任中の2008年5月の定例記者会見で、コストを抑えられるとして、盛り土ではなく、建物の地下に「コンクリートの箱」を埋め込む案を紹介。これに伴い、自身が土壌汚染を無視して予算と完成時期にこだわり、独断で計画を変更したとする一部報道については「そのような事実は断じてない」と強く否定した。 (2016/09/21-20:53)

5854名無しさん:2016/09/22(木) 12:12:49
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160920-00000785-fnn-soci
豊洲新市場の水産卸売場棟からシアン検出 都議会公明が発表
フジテレビ系(FNN) 9月20日(火)20時17分配信
都議会の公明党会派、都議会公明によると、豊洲新市場の水産卸売場棟で、シアンが検出されたという。
都議会公明によると、9月14日の視察の際に、水産卸売場棟で採取した水から、環境基準とほぼ同じ程度のシアンが検出されたという。
シアンは、濃度が高い場合、呼吸障害、頭痛、めまいが起きるという。
東京都の調査では、シアンは検出されていないことから、都議会公明では、都に再検査を申し入れるという。
最終更新:9月20日(火)22時35分

5855名無しさん:2016/09/22(木) 12:53:04
石原慎太郎・元都知事は「創作活動の中で生きている」 豊洲市場問題で石原良純が発言
The Huffington Post | 執筆者: ハフポスト日本版編集部
投稿日: 2016年09月18日 13時27分 JST 更新: 2016年09月18日 13時49分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/18/ishihara-shintaro-yoshizumi_n_12068394.html

5856名無しさん:2016/09/22(木) 12:54:13
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0919/tbs_160919_4045156165.html
建物下に盛り土なし工事、石原元知事が契約承認
TBS9月19日(月)19時12分

 豊洲新市場の盛り土問題について、小池知事へ週内に調査結果が報告されます。一方、2011年8月、豊洲新市場の建物の下に盛り土をしない工事の契約がかわされ、石原元知事が承認をしていたことがわかりました。
 「答えない。面倒くさい。同じことだ」

 18日、取材には答えないと話す石原元都知事。その石原元都知事の印鑑が押された工事契約書。タイトルは「豊洲新市場土壌汚染対策工事」。費用は333億4275万円、日付は2011年8月30日です。契約書に記された内容は・・・

 「豊洲新市場予定地における施設建築物の建設エリア以外の」
 「盛土」
 「汚染のおそれのない土で埋め戻すこと」

 新市場の建物以外に盛り土をする、つまり建物の下の盛り土を行わない契約書なのです。

 「私は下から聞いたことを皆さんに報告しただけ」
Q.下というのは?
 「市場長でしょ」(石原慎太郎元知事 今月15日)

 石原元知事は当初、2008年に市場長から、建物の地下を、盛り土ではなく、コンクリートの箱にする案を提案されたと主張。しかし、当時の市場長が反対に「石原知事から提案された」と主張すると、一転して自らの指示だったことを認めたのです。

Q.2、3聞きたいことが・・・
 「いいんです。同じことを繰り返すつもりはないから」(石原慎太郎元知事 18日)

 結局、この地下コンクリート案は採用されなかったものの、今回、2011年8月に豊洲新市場の建物の地下に盛り土をしない契約書を石原氏が承認していたことがわかりました。資料を入手した一級建築士の水谷和子氏は・・・

 「建設エリア以外については埋め戻すが、建設エリア以内は盛り土をしないということがここに明記されている」(一級建築士 水谷和子氏)

 契約書の日付については・・・

 「平成23年8月30日になっています」
Q.この時点では盛り土はしないと決まっていた?
 「そうです。それがあって、この契約に至ったということ」(一級建築士 水谷和子氏)

 19日、リオパラリンピックの閉会式後に小池知事は石原元都知事について・・・

 「当時のご担当の方の発言ということで、その意味では情報として意味があるのだろうと。私の出張中にこれまでの経緯を調べるように指示していたので、戻り次第、調査結果を知りたいと思っています」(東京都 小池百合子知事)

 新市場の移転に影を落とす地下空間。2009年7月まで市場長だった比留間英人氏によると、自分の任期中に地下を空間とする案はなかったといいます。地下を空間とする基本設計ができたのは2011年6月、そして、同じ年の8月、当時の石原知事が建物の地下に盛り土をしない契約書を承認。この間にどんな経緯があったのか、都は2009年以降の担当職員を中心に聴取を進めています。

 小池知事が直接、石原氏と話すことはあるのでしょうか。

Q.石原さんと話す?
 「結果を見て必要性あればと思うが、まずは結果を見ていきたい」(東京都 小池百合子知事)

 小池知事は、21日にリオから帰国、週内に調査結果の報告を受ける予定です。(19日17:05)
TBS

5857名無しさん:2016/09/22(木) 12:54:59
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160919079.html
石原良純、父・慎太郎氏の発言修正「無責任」と諭す…返事は「うるせえ!!」
09月19日 18:26デイリースポーツ

 タレントの石原良純(54)が19日、テレビ朝日系「モーニングショー」(月?金曜、午前8・00)にコメンテーターとして生出演。東京・豊洲市場のコンクリート箱案に関する発言を一転修正した、父親の石原慎太郎・元東京都知事(83)に電話で「あまり無責任なこと言わない方がいいよ」と諭したところ「うるせえ!!」と反撃されたことを明かした。

 番組で豊洲市場問題がテーマとなり、司会の羽鳥慎一から「お待たせしました」と振られると、良純は「まだやるんですか?」と苦笑い。

 慎太郎氏は15日に報道陣の取材に、在任時のコンクリート案について「下(市場長)から聞いた」と語ったが、17日に「私がある専門家から聞いて(都幹部に)検討したらどうだと言った」と発言を転換した。

 これに良純は「だから最初の時に、覚えてないことを、ある種無責任に言うから。こういう前例作ると、言うこと全部が違うんじゃないかってなる」と指摘。一方で「ああいう物言いの人だから、(メディアが)聞きに来ると、『うるせえ!おらっ』ってやってしまうから、そうなったんで」とも語った。

 慎太郎氏の発言修正後に、別件で父に電話したという良純は、「知らねえよ、俺は」と言う慎太郎氏に「無責任なことは言わない方がいいよ」と諭したという。しかし、慎太郎氏の反応を聞かれると「『うるせえ!』と言われました…」と苦笑いで明かした。

 良純は慎太郎氏について「(在任中は)いろんな懸案がありすぎて、あまり重大だとは思ってなかったんでしょうね」と分析。「都知事は本来、監督であるべきだけど、石原慎太郎という政治家はフォワードなんですよ。前へ、前へと、ディフェンスのことは考えてなかったりする。それが政治家としていいのかは、皆さんで考えていただければ」とまとめていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-nksports-soci
「盛り土なし」契約書に「石原」印鑑、水谷氏入手
日刊スポーツ 9月20日(火)9時56分配信

 豊洲市場の地下が空洞になっていた問題で、石原慎太郎元都知事(83)が建物下の盛り土をしない工事契約を承認していたことが19日、分かった。「豊洲新市場土壌汚染対策工事」という契約書で11年8月30日付だった。

 6街区における契約で工事費用は333億4275万円。契約書には「豊洲新市場予定地における施設建築物の建設エリア以外(中略)汚染のおそれのない土で埋め戻すこと」と記されている。石原氏は建物の地下に空洞がある現在の設計については、「一切報告を受けていない」と話しているが、新たに説明が求められそうだ。

 資料を入手した1級建築士の水谷和子氏は「設計期間はこの日まで約1年ほどあったはず。都のだいぶ上の幹部まで情報は上がっていたのでは」と話した。

5858名無しさん:2016/09/22(木) 12:56:22
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160919/k10010692541000.html
豊洲市場 小池知事「必要なら石原元知事から事情聞く」
9月19日 14時53分
豊洲市場の土壌汚染対策をめぐって、当時の石原知事が地中にコンクリートの箱を埋める案について発言していたことなどを受け、東京都の小池知事は、必要があれば石原元知事から事情を聞く可能性を示しました。
豊洲市場の土壌汚染対策をめぐっては、「専門家会議」が敷地全体に盛り土を行う方向で議論を進めていた平成20年5月に、当時の石原知事が記者会見で地中にコンクリートの箱を埋め、その上に建物を整備する案について発言していたことがわかっています。
こうしたことについて小池知事は、パラリンピックの閉会式出席のため訪問しているブラジルのリオデジャネイロで、記者団に石原元知事から今後話を聞くかを問われ、「私の出張中にさまざまな調査を進めるよう指示していたので、その結果を見て、必要があればと思う」と述べ、調査の状況に応じて、元知事から直接事情を聞く可能性を示しました。
そのうえで、「食に関する安全性の確保ということと、建設の経緯やコストの面など信頼性に関わることを調査し、深く検討していきたい」と述べ、建設に至った詳しいいきさつを調べる考えを改めて示しました。

http://news.livedoor.com/article/detail/12048240/
石原慎太郎氏「84歳になる年齢の影響」 豊洲「盛り土」の発言ブレで釈明・謝罪
2016年9月21日 19時23分 J-CASTニュース

石原慎太郎・元東京都知事は2016年9月21日、報道各社に文書を送り、築地市場の移転先である豊洲市場の盛り土問題で、自身が知事時代に、一部の敷地で盛り土ではなく、地下空間の利用を提言したとする発言がブレて、混乱していることについて釈明・謝罪した。

当時から10数年がたっていることや高齢を理由に、記憶が薄れ、勘違いの可能性もあり、「無用な混乱を招く恐れがある」として、今後は取材に答えることは控えさせていただくとした。

「だまされた」「都は伏魔殿」から一転
豊洲の盛り土をめぐっては、どういう経緯で盛り土がなされず、地下空間を作ることになったのか、関係者の証言が食い違い、小池百合子知事がプロジェクトチームを設けて事実関係を調べている。また、豊洲市場のコンクリート空間のたまり水からは、微量のヒ素やシアンなども検出され、豊洲への移転自体が宙に浮く事態になっている。

問題が起きてから、石原氏は13日のテレビ番組で、盛り土をしないとの報告を都から受けていたかとの質問に、「だまされた。都の役人は腐っている」と発言し、そうした報告を受けていないと否定した。

しかし、その後、都知事だった2008年5月の定例記者会見で、専門家の発言を紹介しながら、「コンクリートの箱を埋め込む」案を、自ら都側に提案していたことが明らかになった。

これについて、石原氏は15日に報道陣の取材に対して、「専門家じゃないんだから、俺はしてない」などと否定。「役人からそういう情報を聞いたので、取り次いだだけ」と説明し、さらに「東京都は伏魔殿だ」と、都を厳しく批判した。

ところが、石原氏は17日になると、

「元秘書が詳細を覚えていた」
として、コンクリート箱などの地下利用案について、自らが提案したと、訂正。発言のブレが混乱に拍車をかけていた。

「検証」には全面的に協力
石原氏は21日の文書の冒頭で、

「私の東京都知事在任中の件で、皆様に多大な混乱やご懸念を生じさせるなどしておりまして、誠に申し訳なく思っております」
と謝罪した。それに続けて、この間の一連の取材での発言についての「心境」として、

「十数年というかなりの時間が経過している上、(中略)間もなく84歳になる年齢の影響もあって、たとえ重大な事柄であっても記憶が薄れたり、勘違いをしたりすることも考えられます」
と説明。そのうえで、取材にその都度応じることは、

「無用な混乱を招くおそれがあることから、控えさせていただくことにしました」
としている。

そのうえで、豊洲の移転と土壌汚染などの問題は「私個人が自分の知見のみで部下に指示して事にあたることはできない、専門的かつ複雑な問題」とし、都庁の担当職員などに事情を聴けば何があったかは明らかになるとして、都の「検証」には、全面的に協力するとしている。

そして、石原氏が土壌汚染を無視して強引にコンクリートによる地下空間にさせたという一部報道による「指摘」を取り上げ、「そのような事実は断じてありません」と強く否定した。

文書の最後では

「ともあれ、私の都知事在任中の件に端を発してこのような事態になっていることについては責任を痛感いたしております」
と結んでいる。

5859名無しさん:2016/09/22(木) 14:28:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000124-sph-soci
慎太郎氏、豊洲市場盛り土問題について文書で謝罪
スポーツ報知 9月21日(水)16時49分配信

 元東京都知事で作家の石原慎太郎氏(83)は21日、築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の盛り土問題について、文書で「私の東京都知事在任中の件で、皆様に多大な混乱やご懸念を生じさせるなどしておりまして、まことに申し訳なく思っております」と謝罪。ただ、土壌汚染を無視して計画を進めたとの一部報道については「そのような事実は断じてありません。そもそも、多数の専門家や担当部署職員が関与し、また議会も審議する案件でそのようなことが出来るわけがありません」と否定した。

 文書発表後、石原氏は都内の自宅前で取材に応じ、ブラジルから帰国した小池百合子都知事(64)が面会を求めていることについて「もちろんいつでもお会いしますよ」と応じる姿勢を明らかにした。

 石原氏が発表した文書は以下の通り。

    平成28年9月21日

報道機関各位

       石原慎太郎

 この度は、私の東京都知事在任中の件で、皆様に多大な混乱やご懸念を生じさせるなどしておりまして、まことに申し訳なく思っております。

 このところ、多くの報道機関の皆様から取材の依頼を受けておりますので、私の心境を以下のとおり明らかにさせていただきます。

 今般の件は十数年というかなりの時間が経過している上、当時さまざまな重大案件を抱えていたことや、間もなく84歳になる年齢の影響もあって、たとえ重大な事柄であっても記憶が薄れたり、勘違いをしたりすることも考えられますので、今後、報道機関の皆様の個別のお問い合わせにその都度お答えすることは、無用な混乱を招くおそれがあることから、控えさせていただくこととしました。

 ただ、今般の件については、当時、卸売市場、建築、交通、土壌汚染、予算等のさまざまな観点で、専門家や関係者の意見を聞きながら、副知事以下の幹部職員や、実務に長けた関係部署の多くの職員たちと協議を重ね、事業の計画を進めていたもので、この事業はとても私個人が自分の知見のみで部下に指示して事に当たることはできない、専門的かつ複雑な問題でありました。それだけに、経過の詳細を思い出してご説明することは難しいものがありますが、幹部職員や担当職員からも事情を聞いていただければ、自ずから何があったのかは明らかになるものと思っております。もとより、私自身も今後事実関係を明らかにする検証を行う場合には全面的に協力するつもりでおります。

 ところで、一部報道によれば、私が土壌汚染を無視して予算と完成時期だけにこだわり強引に今回問題になっている構造にさせたといった指摘がなされているようですが、そのような事実は断じてありません。そもそも、多数の専門家や担当部署職員が関与し、また議会も審議する案件でそのようなことが出来るわけがありません。

 ともあれ、私の都知事在任中の件に端を発してこのような事態になっていることについては責任を痛感いたしております。

        以上

       (原文まま)

5860名無しさん:2016/09/22(木) 15:35:42
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160919-00000049-jnn-soci
建物下に盛り土なし工事、石原元知事が契約承認
TBS系(JNN) 9月19日(月)19時21分配信
 豊洲新市場の盛り土問題について、小池知事へ週内に調査結果が報告されます。一方、2011年8月、豊洲新市場の建物の下に盛り土をしない工事の契約がかわされ、石原元知事が承認をしていたことがわかりました。

 「答えない。面倒くさい。同じことだ」

 18日、取材には答えないと話す石原元都知事。その石原元都知事の印鑑が押された工事契約書。タイトルは「豊洲新市場土壌汚染対策工事」。費用は333億4275万円、日付は2011年8月30日です。契約書に記された内容は・・・

 「豊洲新市場予定地における施設建築物の建設エリア以外の」
 「盛土」
 「汚染のおそれのない土で埋め戻すこと」

 新市場の建物以外に盛り土をする、つまり建物の下の盛り土を行わない契約書なのです。

 「私は下から聞いたことを皆さんに報告しただけ」
Q.下というのは?
 「市場長でしょ」(石原慎太郎元知事 今月15日)

 石原元知事は当初、2008年に市場長から、建物の地下を、盛り土ではなく、コンクリートの箱にする案を提案されたと主張。しかし、当時の市場長が反対に「石原知事から提案された」と主張すると、一転して自らの指示だったことを認めたのです。

Q.2、3聞きたいことが・・・
 「いいんです。同じことを繰り返すつもりはないから」(石原慎太郎元知事 18日)

 結局、この地下コンクリート案は採用されなかったものの、今回、2011年8月に豊洲新市場の建物の地下に盛り土をしない契約書を石原氏が承認していたことがわかりました。資料を入手した一級建築士の水谷和子氏は・・・

 「建設エリア以外については埋め戻すが、建設エリア以内は盛り土をしないということがここに明記されている」(一級建築士 水谷和子氏)

 契約書の日付については・・・

 「平成23年8月30日になっています」
Q.この時点では盛り土はしないと決まっていた?
 「そうです。それがあって、この契約に至ったということ」(一級建築士 水谷和子氏)

 19日、リオパラリンピックの閉会式後に小池知事は石原元都知事について・・・

 「当時のご担当の方の発言ということで、その意味では情報として意味があるのだろうと。私の出張中にこれまでの経緯を調べるように指示していたので、戻り次第、調査結果を知りたいと思っています」(東京都 小池百合子知事)

 新市場の移転に影を落とす地下空間。2009年7月まで市場長だった比留間英人氏によると、自分の任期中に地下を空間とする案はなかったといいます。地下を空間とする基本設計ができたのは2011年6月、そして、同じ年の8月、当時の石原知事が建物の地下に盛り土をしない契約書を承認。この間にどんな経緯があったのか、都は2009年以降の担当職員を中心に聴取を進めています。

 小池知事が直接、石原氏と話すことはあるのでしょうか。

Q.石原さんと話す?
 「結果を見て必要性あればと思うが、まずは結果を見ていきたい」(東京都 小池百合子知事)

 小池知事は、21日にリオから帰国、週内に調査結果の報告を受ける予定です。(19日17:05)
最終更新:9月20日(火)4時24分

5861名無しさん:2016/09/24(土) 15:33:42
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092300882&amp;g=pol
名称は「希望の塾」=小池都知事の政治塾

 東京都の小池百合子知事は23日、近く設立する自らの政治塾の名称を「希望の塾」とすることを明らかにした。同日夜、都内で記者団に「都民が求めているのは希望ではないかと思うので、『希望の塾』と名前を付けたい」と語った。

 小池氏は「もっと政治を学びたいという方がいるので、しっかりやりたい」と強調。近くホームページに募集要項を掲載するという。小池氏の政治塾をめぐっては、新党結成や来年7月の任期満了に伴う都議選へ布石を打ったともみられている。 
 一方、衆院東京10区補選(10月23日投開票)に自民党公認候補としての出馬が決まった若狭勝衆院議員については「小池個人として応援したい」と述べた。若狭氏は7月の都知事選で、党方針に反して小池氏を応援した。(2016/09/23-20:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092300622&amp;g=pol
加工棟地下にも水=豊洲市場を都議が視察-公明、民進

 東京都の豊洲市場(江東区)で土壌汚染対策の盛り土が行われていなかった問題を受け、都議会の公明、民進両党は23日、これまで都が公開していなかった2棟の地下空間を視察した。両党によると、管理施設棟の床面は乾いていたが、加工パッケージ棟は深い所で20センチ以上の水がたまっていた。地下空間がある5棟のうち4棟で水が確認された。
 加工棟の室内には、地下空間へ重機を入れるための搬入口(ハッチ)があることも判明。都の職員は「不測の事態に備えるため」と説明したという。 
 また、管理棟の地下空間の床面は、防水加工をした厚さ約50センチのコンクリートが施されていた。水がたまった他の建物に比べ丁寧な施工になっており、両党はなぜこうした違いが生じたのか都に説明を求めている。
 共産党都議団も同日、豊洲市場の2棟を視察。記者会見で加工棟4階の床に大きなひびが入っていることを明らかにした。
 都議会は28日に開会し、小池百合子知事が所信表明する。10月4日に代表質問が行われ、各会派は豊洲市場問題を中心に都を追及する方針だ。(2016/09/23-21:25)

5862名無しさん:2016/09/24(土) 16:17:38
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0923/ym_160923_4797382175.html
離党勧告の区議、小池氏「守るのは私の責任」
読売新聞9月23日(金)22時54分
 小池知事の都知事選出馬に伴う衆院東京10区補欠選挙(10月23日投開票)で自民党の公認候補に決まった若狭勝衆院議員(59)(比例東京)と同様、7月の都知事選で同党の意向に反して小池知事を応援した豊島区と練馬区の区議7人が、同党都連から「離党勧告」を受けた。
 小池知事は「これから(補選を)戦おうという時にこっちは離党勧告、負けた方を応援した人たちは何もなく、都民の感覚では解せない」と都連の対応を批判し、「(知事選で)ついてきてくれた7人を守るのは私の責任だ」と語った。
COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN

5863名無しさん:2016/09/24(土) 18:39:58
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160923/k10010704631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
小池都知事 区議7人に離党勧告した自民都連を批判
9月23日 19時33分
東京都の小池知事は、自民党の東京都連が先の都知事選挙でみずからを支援した党所属の区議会議員7人について、来月末までに離党するよう勧告したことについて「都民の感覚からすれば、げせないのではないか」と述べ、都連の対応を批判しました。
先の東京都知事選挙をめぐって自民党は、党の方針に反して小池知事を支援した比例代表東京ブロック選出の若狭勝衆議院議員に対し、二階幹事長が口頭で厳重注意した一方、自民党東京都連は、小池知事を支援した豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人について来月末まで離党するよう勧告しました。

これについて小池知事は記者会見で「党本部は二階幹事長をはじめ非常に大人の対応をいただいているが、都連の中でまだもめ事が続くことになると、来月の衆議院の補欠選挙にもマイナスの影響を与えるのではないだろうかと心配する。都民の感覚からすれば、げせないのではないか」と述べ、都連の対応を批判しました。そのうえで「しっかり彼らのことを守っていきたい。それが私の責任だ」と述べ、引き続き7人の区議会議員と連携していく考えを示しました。

5864名無しさん:2016/09/24(土) 20:43:59
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160922-00000048-ann-pol
都連の処分が裏目?“離党勧告”区議、小池塾へ続々
テレビ朝日系(ANN) 9月22日(木)17時58分配信
 自民党都連の厳しい処分が、かえって小池新党への追い風となるかもしれません。都知事選で小池氏を応援したとして、離党勧告を受けた区議らが小池氏の政治団体に次々と参加しています。
最終更新:9月22日(木)20時33分

5865名無しさん:2016/09/24(土) 22:18:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000107-nksports-soci
小池都知事、自身応援した区議は「7人のサムライ」
日刊スポーツ 9月23日(金)16時11分配信

 東京都の小池百合子知事は23日、定例会見で、都知事選で自身を応援した一部の自民党豊島、練馬両区議7人に、党東京都連が離党勧告処分を出したことについて、「私を守ってくれた7人のサムライだ。今度は彼らをしっかり守ることが、私の責任だ」と、明言した。

 同様に都知事選で小池氏を応援した若狭勝衆院議員(59)は、自民党の二階俊博幹事長が口頭の厳重注意処分にとどめ、衆院東京10区補選の自民党公認も決まった。若狭氏、区議たちの「処分格差」が、大きな話題になっている。

 小池氏は、「これから(衆院東京10区補選を)戦おうという時だ。負けた方を応援した人には、何(の処分)もない。都民の感覚からすれば、解せないのではないか」と指摘。「党本部は、二階幹事長、古屋選対委員長が(若狭氏に)非常に、大人の対応をしてもらっている」と、党本部と都連の対応を比較した上で「この問題がまだ続くのかと考えると、選挙(補選)にもマイナスの影響を与えるのではないか」と指摘、都連の対応を疑問視した。

 その上で、今後、区議への処分取り消しなどを求める考えがあるかどうか問われ、「今後、(党側が)どういう形で対応するか見守りたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000054-nksports-soci
小池都知事「七人の侍守る」都連斬り対決姿勢鮮明に
日刊スポーツ 9月24日(土)9時58分配信

 東京都の小池百合子知事(64)は23日、都知事選で自身を応援した自民党区議7人が自民党東京都連から離党勧告されている問題で、「7人のサムライを守ることが、私の責任だ」と明言、対決姿勢をあらためて示した。同日夜、地元の東京・池袋で開かれた会合では、7人の区議、衆院東京10区補選に自民党公認で出馬する若狭勝衆院議員(59)と「チーム百合子」で、久々のそろい踏み。処分は補選の挙党態勢に影響すると、都連を揺さぶった。

 都知事選での小池氏圧勝を支えた「チーム百合子」の主要メンバーが23日夜、小池氏の支援団体が東京・池袋で開いた会合で、久々に顔をそろえた。衆院東京10区補選の党公認が決まったばかりの若狭氏に加え、都知事選で小池氏を応援、都連から離党勧告処分が下った豊島、練馬両区の区議7人も姿を見せた。

 会合で講演した小池氏は都知事選を振り返る中で、7人の「サムライ」と呼び、「7人のサムライたちが汗をかいてくれた。今は冷や汗、脂汗をかいている」と、離党勧告の現状を紹介。その上で「7人のサムライ、ありがとう。みんなの命はしっかり守る。心配しないで」と呼び掛けた。

 若狭氏は、二階俊博幹事長から口頭で厳重注意されただけだが、都連は7人の区議に、党則で定められた8つの処分のうち、2番目に重い離党勧告を通告。党本部と都連で、「処分格差」が生じる事態になった。

 小池氏はこの「処分格差」が、補選にもたらす影響を指摘。「区議7人と(党と)の間に、まだ溝ができているのは事実だが、離党勧告というナイフをグッと突き付けたまま選挙(衆院補選)というのは、戦う環境としてあまりよろしくない」と述べた。安倍晋三首相が「必勝」を命じた、東京10区補選。実動部隊の区議を処分したまま活動させることに疑問を呈し、暗に都連に「翻意」を迫った。

 会の最後には、主催者に促される形で若狭氏、7人の区議と壇上でそろい踏み。小池氏にとって、後継指名した若狭氏を7人のサムライとともに支えるという無言のアピールになった。

 区議7人はすでに、補選での若狭氏への支援に関する協議に入った。一方で、離党勧告の文書も手元に届いた。党内では、若狭氏が補選に勝てば「7人も勝利に貢献した」との理由で、処分は緩和されるとの見方が強い。「厳しい処分は、都連がメンツを守りたいだけ」(党関係者)。小池氏も、見透かしているのかもしれない。【中山知子】

5866名無しさん:2016/09/25(日) 20:16:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092400195&amp;g=pol
盛り土なし、誰が判断?=調査難航の豊洲市場問題-小池知事「都改革の試金石」

 東京都の築地市場(中央区)からの移転を延期した豊洲市場(江東区)の建物の下に土壌汚染対策の盛り土をせず、地下空間を設けていた問題で、都の内部調査が難航している。担当幹部である歴代の中央卸売市場長が都の聞き取りに「地下空間の話は知らなかった」と説明。地下空間への変更を決めた責任者や時期を特定できていない。

 21日に出張先のリオデジャネイロから帰国した小池百合子知事は、事務方から内部調査の報告を受けた。地下空間は、将来新たな汚染が確認された場合を想定した「モニタリング空間」で、設計の過程で造る方針が決まっていたという。施設内には地下に重機を搬入するための入り口が複数設けられていた。
 ただ報告では、(1)いつ、誰が盛り土を地下空間に変えることを決めたのか(2)盛り土を提言した専門家会議になぜ意見を求めなかったのか(3)議会答弁やホームページが事実と違っていたのはなぜか-といった点があいまいなまま。
 豊洲市場の土壌汚染対策をめぐり、都の専門家会議は2008年7月、敷地全体での盛り土実施を提言。しかし、都はこれを無視し、青果や水産卸売場、水産仲卸売場など5施設に地下空間を設置した基本設計書を11年6月にまとめた。

 ただ、業者に基本設計を発注した同年3月の段階では地下空間を利用する案は示されておらず、6月までの3カ月間に設計変更が行われた可能性が浮上している。3月の時点では、盛り土を前提にした「高床式」の建物とする案が軸となっており、当時の中央卸売市場長は取材に「その方が温度管理もできるし、衛生面でそう考えた。これを(地下空間に)変えるという議論はしていない」と説明した。 
 16万人の職員を抱え、知事部局だけで17部局を数える都庁は、地方自治体の枠を超える巨大組織。中央卸売市場だけでも職員が事務系と技術系に、部署が新宿の本庁舎と築地市場内の分室に分かれる。歴代担当部局トップが重大な計画変更を把握していない事態に、小池氏は「無責任体制だ」と厳しく批判。都庁内の情報共有や組織の縦割り構造に大きな問題があるとの認識を示す。
 小池氏は内部調査の最終的な結果を9月中にまとめ、公表する方針。「犯人捜しが目的ではないが、都職員が自律改革できるかどうかの試金石だ」と全容解明へ一歩も引かない姿勢を示している。

◇築地市場移転をめぐる動き
1935年       築地市場開場                    
2001年12月    東京都、豊洲地区への移転方針決定          
  07年 5月    土壌汚染対策検討の専門家会議が初会合        
  08年 5月    石原慎太郎知事、「コンクリートの箱」埋め込み案に言及
      7月    専門家会議、敷地全体の盛り土提言          
      8月    土壌汚染対策の工法検討する技術会議が初会合     
     12月    都、技術会議に「地下水浄化の作業空間必要」と説明  
  11年 3月    都、建物の基本設計発注               
      6月    地下空間設けた基本設計書まとまる          
  14年 2月    豊洲市場の建設着手                 
     10月    土壌汚染対策の工事終了               
  16年 8月31日 小池百合子知事、「11月7日移転」の延期表明    
      9月10日 小池氏、「盛り土が一部未実施」と発表        
        16日 専門家会議の再設置決定               
        17日 都、地下空間たまり水から微量のヒ素など検出と発表
(2016/09/24-16:58)

5867とはずがたり:2016/09/26(月) 01:47:21
慎太郎氏、豊洲市場盛り土問題について文書で謝罪
スポーツ報知 9月21日(水)16時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000124-sph-soci&amp;pos=3
慎太郎氏、豊洲市場盛り土問題について文書で謝罪
石原慎太郎氏
 元東京都知事で作家の石原慎太郎氏(83)は21日、築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の盛り土問題について、文書で「私の東京都知事在任中の件で、皆様に多大な混乱やご懸念を生じさせるなどしておりまして、まことに申し訳なく思っております」と謝罪。ただ、土壌汚染を無視して計画を進めたとの一部報道については「そのような事実は断じてありません。そもそも、多数の専門家や担当部署職員が関与し、また議会も審議する案件でそのようなことが出来るわけがありません」と否定した。

5868チバQ:2016/09/27(火) 19:09:43
http://www.sankei.com/region/news/160927/rgn1609270062-n1.html
2016.9.27 07:05更新


処分への対応は補選後に 小池知事、造反区議7人に会合で指示

反応






プッシュ通知


反応







.

PR
.





 小池百合子知事が、都知事選で自民党都連の意向に反して自身を支援し、都連から離党勧告処分を受けた豊島、練馬両区の自民区議7人に対し、衆院東京10区補選の投開票日(10月23日)以降に、処分についての対応を決定すべきだと指示したことが26日、関係者の話で分かった。補選への貢献次第で、区議の処分緩和の可能性が出るとの見方がある都連の動向などを見極めるものとみられる。 (植木裕香子)

                   ◇

 関係者によると25日、小池知事は都内で、造反区議7人と会合を実施。会合で小池知事は、若狭勝衆院議員=比例東京=を補選の公認候補に擁立することをめぐり、都連内から強く反発する声が寄せられたにも関わらず、党本部の意向で公認が決まったことや、都連から離党勧告処分を受けた区議同様、都知事選で小池知事を支援した若狭氏に、党本部が口頭での厳重注意にとどめたことなどに言及。「党本部と都連の対応に差があり、状況は流動的」との見方を示したという。

 そのうえで、区議の処分をめぐっては都連内に「補選での貢献次第で、さらに処分を緩和することもある」との見方があることや、離党勧告処分の文書に「10月末までに離党しなければ除名処分にする」旨が記載されていることをふまえ、小池知事は、処分に対し、7人の区議が態度を決めるタイミングを補選投開票日から10月末までに決定するよう指示したという。関係者は「小池知事は都連の出方を見て判断したいのではないか」と話した。

 小池知事をめぐっては23日の定例会見で、自身を応援し、離党勧告処分を受けた造反区議について「私を守ってくれた、7人の侍と申し上げておりますが、彼らをしっかりと守っていくことが私の責任だと思っております。今後の対応を見守り、方針を決めたいと思っております」などと話していた。

5869チバQ:2016/09/28(水) 00:42:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000135-jij-pol

「信頼損ねた」と陳謝=豊洲問題で都議会に―岸本市場長

時事通信 9月27日(火)19時53分配信



�t



�q




 東京都議会は27日、経済・港湾委員会を開き、都中央卸売市場の岸本良一市場長から築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)移転を延期した経緯などについて報告を受けた。

 岸本氏は、豊洲市場の主要な建物下で土壌汚染対策の盛り土が行われていなかったことについて「説明が事実と異なっていた」と認めた上で、「食の安全安心への不安を抱かせ、都政全体の信頼を損ねたことを心よりおわび申し上げる」と陳謝した。

 今後について岸本氏は「調査に全面的に協力し、早期の原因解明に向け全力で取り組んでいく」と強調。「正確な情報提供を徹底すると共に、職員の意識改革を進め、組織内の連携を再度見直す」と述べた。

5870名無しさん:2016/09/28(水) 21:55:19
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160927-00000015-jnn-soci
“盛り土問題”で小池知事自ら石原元知事から近くヒアリング
TBS系(JNN) 9月27日(火)4時20分配信
 豊洲新市場の一部で盛り土が行われていなかった問題で、東京都の小池百合子知事が近く元都知事の石原慎太郎氏から直接ヒアリングを行い、事実関係の解明に乗り出すことがわかりました。

 豊洲新市場の一部で盛り土が行われていなかった問題で、これまでの都の調べで石原氏が都知事を務めていた2011年の3月から6月の間に盛り土をしない判断がなされた可能性が高いことが分かっています。

 これについて都の幹部はJNNの取材に対し、先週、石原氏から小池知事サイドに「調査に協力したい」と連絡があったことを認めたうえで、石原氏から近く当時のいきさつについてヒアリングを行うことを明らかにしました。

 小池知事サイドは「石原氏は参考人として事実関係を聞き取る対象だ」と重視していて、知事自らヒアリングを行う方針です。(27日00:14)
最終更新:9月27日(火)6時12分

5871名無しさん:2016/09/29(木) 11:19:29
都議会開幕 新旧ドンを連続直撃
2016.09.28 16:00

9月28日に開会した東京都議会定例会。小池百合子東京都知事(64)への対応が注目される
都議会自民党のトップを、週刊文春が連続直撃した。

10年以上にわたり、自民党東京都連幹事長を務め、“都議会のドン”と言われる内田茂都議(77)は、
小誌記者にこう語った。

――小池さんが、「私の政策は都民ファーストだから、都議会も反対できない」と言っていた。

「はっはっは。一切、(私は)やってないからさ」

――議会前に小池氏ばかりが喋っていますが。

「いやー、やっぱり是々非々でやる以外にない」

――二元代表制だから?

「そうそう」

内田氏の側近で、先日、後継の幹事長に就いた高島直樹都議(66)は次のように語る。

――築地の移転について。

「地下空間については、議会にも報告がなかった。過去の検証をして、当然、頭を下げるべきところが
あれば下げ、都民に理解をえられる努力をすることです」

――移転中止もあり得る?

「いや、それは……これからの課題ですからね。今の築地は既存不適格ですから、衛生上の問題、
狭隘という課題もあります。築地ブランドは重要だと思いますけど、100%豊洲にいかないよ、
という決断を知事がなさるのか、議会がどう考えるのかはちょっと性急には」

――都議会自民党はチェック機能を果たしていなかったのでは。

「否定はできないと思います。残念なことに、当時、民主党さんが第一党の時だった。
私自身も落選中でした。特別委員会の資料や議事録を見ましたが、(空洞が記載された)断面図も
何もなかった。知らなかったから責任はない、とは一切言うつもりはない。ただ、言い訳ではなくて、
情報は性善説で共有化するものだと思っていました。共有化されなければなす術もないし、忸怩たる思いです」

豊洲移転や東京五輪を巡り、さまざまな問題が噴出した東京都。都議会がチェック機能を
果たしてきたのかも、今後検証されることになりそうだ。

外部リンク:shukan.bunshun.jp

5872名無しさん:2016/09/30(金) 18:53:36
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160929/plt16092920460038-n1.html
小池氏vs森氏バトル激化 森氏「見直しするなら大変なことに」 五輪代替地開催を本格検討
 2020年東京五輪・パラリンピック開催費用などを検証する東京都の調査チームは29日、開催費が最大3兆円超となる可能性があるとする独自の試算を公表し、競技会場となる3施設について、建設中止を含めて抜本的に見直す案などを小池百合子知事に報告した。一方、大会組織委員会の森喜朗会長は、徹底抗戦する構えを見せた。

 「客観的、経営的手法の分析で、非常に分かりやすかった。2兆円、3兆円と根拠が分からないままイメージだけが膨らんでいた。大変重い提言だ。競技団体やIOC(国際オリンピック委員会)など、相手のある話だが、(今回が)最後のチェックになる。ベストの解決策を見つけたい」

 小池氏は29日午前10時から、都庁で開かれた都政改革本部で、都特別顧問の上山信一慶応大教授ら調査チームの報告を受け、こう語った。

 報告書は、現状では五輪開催費用が3兆円を超える可能性があると指摘した。そのうえで、都が整備する、ボートとカヌー・スプリント会場「海の森水上競技場」と、バレーボール会場「有明アリーナ」、水泳会場「オリンピック・アクアティクスセンター」の見直しのほか、都や国などの分担のルールを早急に検討すべきだと提言した。

 代替地の候補として、ボートとカヌー・スプリントは宮城県登米市の「長沼ボート場」、バレーボールは横浜市の「パシフィコ横浜」、水泳は江東区の「東京辰巳国際水泳場」などを挙げた。

 興味深いが、小池氏と「犬猿の仲」とされる森氏は黙ってはいない。

 都政改革本部に先立ち、同日午前8時から、文科省内で開かれた東京五輪パラリンピック調整会議(非公開)で、小池氏が見直しの検討を進める考えを示したところ、反論したのだ。

 森氏は会議後、競技会場は競技団体などと約2年間調整して、IOCの承認を得ているなどと記者団に説明し、以下のように続けた。

 「それぞれの施設には作る理由がある。小池氏には『(見直しは)極めて難しい問題だろう』と申し上げた」

 「小池氏の賢明な判断を待ちたい。本当に都が見直しをするなら大変なことになる」

 「小池氏vs森氏」のバトルが激化しそうだ。

5873名無しさん:2016/10/01(土) 12:30:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800055&amp;g=pol
豊洲問題「責任明らかに」=都政改革、決意前面に-小池知事が初の所信表明・都議会

 東京都の小池百合子知事が就任してから初めてとなる都議会定例会が28日、開会した。小池氏は所信表明の冒頭、豊洲市場(江東区)の建物下に土壌汚染対策の盛り土をせず、地下空間が設けられていた問題について「都民の信頼を失ったと言わざるを得ない」と述べた上で、「責任の所在を明らかにする。原因を探求する義務が私たちにはある」と語った。会期は10月13日まで。

 築地市場(中央区)からの移転が延期となった豊洲市場の問題では、実態解明がどこまで進むかが焦点となる。小池氏は、盛り土をしない方針を決めた経緯などに関する内部調査の報告を9月中に公表する方針。
 都は問題が発覚するまで都議会に事実と異なる説明を続けてきており、各会派は10月4日の代表質問や5日の一般質問で都の対応を厳しく追及する方針だ。6日には、この問題を扱う経済・港湾委員会が予定されている。
 また、小池氏は都政運営に関し「都民全体の利益が最大化すると信じることについて、お互いに議論をぶつけ合う。それが新しい都政における都議会の姿だ」と強調。徹底した情報公開などによる都政改革を進める姿勢を前面に出し、議会に協力を呼び掛けた。

 2020年東京五輪・パラリンピックに向けては「世界中の誰もが記憶に残る大会にしたい。(東日本大震災の)被災地の復興なくして大会の成功はあり得ない」と述べ、「復興五輪」の発信を重視する考えを示した。当初の見込みより大きく膨らんだ施設整備費や開催経費の問題については「国や組織委員会と緊密な連携を図り、説明責任を果たしながら解決方法を見いだすことで都民の理解を得たい」と表明した。 
 定例会には、小池氏が都知事選で「身を切る改革」として公約した知事給与半減のための条例案や、待機児童対策を盛り込んだ総額126億円の今年度補正予算案が提出された。

◇小池都知事の所信表明骨子
 一、豊洲市場問題で都政は都民の信頼失う。責任の所在明らかに
 一、都民の利益の最大化を議論するのが新しい都議会の姿
 一、「都民ファースト」の都政へ徹底した情報公開
 一、東京五輪・パラリンピックを世界中の誰もが記憶に残る大会に
 一、施設整備、開催経費などの問題は国、組織委員会と連携し解決


◇都政をめぐる今後の主な動き
 9月29日 都政改革本部の第2回会合
       (五輪予算調査の中間報告)
       豊洲問題検証のプロジェクトチーム初会合
   30日 豊洲問題の内部調査結果公表?
10月 4日 都議会本会議(代表質問)
    5日 都議会本会議(一般質問)
    6日 都議会経済・港湾委員会
       (豊洲問題を審議)
   13日 都議会閉会
(2016/09/28-20:45)

5874名無しさん:2016/10/01(土) 12:32:06
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800763&amp;g=pol
宇都宮氏「共感できた」=小池都知事の所信表明に

 小池百合子東京都知事の所信表明演説を傍聴した宇都宮健児元日弁連会長(69)は28日、「公約に掲げたことがより具体的になっていた。全体として共感できることが多かった」と評価した。都議会終了後、報道陣の取材に答えた。
 宇都宮氏は8月、小池知事に築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)移転延期などを求めた要望書を手渡した。宇都宮氏は「盛り土の問題で高まった都政への不信を払拭(ふっしょく)したいという姿勢はずっと貫いてほしい」と強調。「待機児童や介護施設の問題など都民の生活に焦点を当てた施策を進めて」と注文した。 
 ロック歌手の内田裕也氏(76)も傍聴した。演説の点数は「60点」とし、「声が小さく、いつもの小池百合子らしくなかった」と辛口のコメントをしたが、「期待はしている」とエールを送った。(2016/09/28-18:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092900392&amp;g=pol
都チーム見直し案に苦言=萩生田副長官

 萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、東京都の調査チームが東京五輪・パラリンピックの3競技施設の大幅な見直しを提案したことについて、「慎重に対応してほしい。トータルで考えないと、目先の施設だけが少し金額が膨らんでいるからやめようということでは問題の解決にならない」と苦言を呈した。「議論は大いに結構だが、現実的な線でさまざまな提言、提案をしていただくよう期待したい」とも語った。 (2016/09/29-12:11)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092901008&amp;g=pol
都は移転中止検討を=共産

 東京都の豊洲市場地下水モニタリング調査で29日、環境基準を超える有害物質のベンゼンとヒ素が初めて検出されたことについて、共産党都議団は「汚染された地下水により盛り土も再汚染されている可能性がある。都は移転中止に向けた検討を進めるべきだ」とのコメントを出した。都議会民進党も「今回の結果は都の調査が十分であったのかなど、さまざまな疑念を抱くことになった。このような状態では豊洲市場の開場を認めるわけにはいかない」とのコメントを発表した。(2016/09/29-23:32)

5875名無しさん:2016/10/01(土) 14:40:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800845&amp;g=pol
小池知事との対決回避=議員報酬見直しも議論-都議会

 東京都の小池百合子知事は28日の所信表明で、「なれ合いや根回しで事を丸く収めるのではなく、都民の前で決定過程をつまびらかにする」と訴え、議会側にも意識改革を求めた。これに対し各会派は「耳を傾け精進したい」(自民)などとし、当面は対決を回避する構え。知事報酬半減条例案の提出を受け、議員報酬の見直しも議論する方針だ。

 小池氏は所信表明で、「税金を使用する以上、『公僕の精神』が求められる。私利私欲を満たすことがあってはならない」と強調。財政が豊かな都を「巨大な肥満都市東京」と表現し、無駄遣いに切り込む姿勢を打ち出した。
 これに対し小池氏との緊張関係が取り沙汰される都議会自民党の高木啓幹事長は本会議後、「都議会の議論が密室とは思っていない」と指摘しつつ、「協力できるところは協力させてもらう」と述べた。
 小池氏が提出した知事報酬半減条例案についても各会派は反対しない姿勢だ。都議会公明党の東村邦浩幹事長は「誤解もある。退職金を含めたトータルでは(半減しても)知事の方が高い」とした上で、主要会派による「議会の在り方検討会」で議員報酬の見直しを議論する考えを明らかにした。
 一方、共産党都議団の大山とも子幹事長は築地市場の移転に関し「わが党としては、中止を含め最良の選択を求めたい」と注文を付けた。(2016/09/28-20:20)

5876名無しさん:2016/10/02(日) 01:47:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016093000345&amp;g=pol
責任者、特定できず=豊洲盛り土問題の調査-東京都

 東京都の豊洲市場(江東区)の主要な建物下で土壌汚染対策の盛り土が行われなかった問題で、都が、地下空間の設置を決めた時期や責任者を特定できなかったとする調査報告書をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。報告書は、小池百合子知事が同日午後の定例記者会見で公表する予定だ。

 調査では、豊洲市場を所管する都中央卸売市場の職員や幹部、OBへの聞き取りを実施。専門家会議が2008年7月に敷地全体で盛り土を行うよう提言したのを受け、土壌汚染対策担当部署は盛り土を行う方針だったが、施設建設担当部署が関与するうちに、土壌汚染が再確認された場合に備えて重機で作業するためのスペースとして地下空間を設ける設計になったという。
 歴代の市場長ら幹部は「地下空間の存在を知らなかった」と話しており、報告書では組織内の情報共有が十分でなかったと指摘した。一方で、地下空間の設置を決めた具体的な日時や責任者を特定することはできなかった。 
 小池知事は報告書を「都政全体の在り方の試金石」と位置付けており、責任の所在があいまいなまま決着させず、再調査を行う可能性もある。(2016/09/30-11:07)

5877名無しさん:2016/10/02(日) 10:07:30
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700941&amp;g=pol
小池都知事「入札も調査」=豊洲市場の建設費増大で

 東京都の小池百合子知事は27日、NHKの番組に出演し、豊洲市場(江東区)の建設費が増大したことについて「入札の在り方も調査する」と述べ、入札の経緯を調べる考えを示した。市場をめぐる一連の問題で職員の意思疎通が不十分だったとして、情報共有を強化するための会議を新設することも明らかにした。
 小池知事は番組の中で「都は非常に豊かな財政であるがゆえに、お金の使い方が賢いとは言えない。入札の在り方も適切だったのか調査する」と強調した。
 豊洲市場の建設費は当初計画の3倍近い2752億円に増大。経緯が不透明と指摘されているが、都はこれまで「資材や人件費の高騰」を理由に挙げていた。
 また小池知事は、豊洲市場問題の検証を通じ、「安全面の確認と都のガバナンスの問題を同時に考えて、東京大改革の試金石として改善策につなげたい」と語った。情報共有の強化に向け新設する会議については「政府の閣議のようなものにしたい」と述べ、各局の幹部が定期的に集まる機会をつくる意向を示した。 (2016/09/27-23:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700792&amp;g=pol
区議除名なら自民離党も=若狭氏、都連対応を批判

 衆院東京10区補選(10月23日投開票)に自民党公認で立候補する若狭勝衆院議員(比例東京)は27日、党東京都連が都知事選で小池百合子氏を支援した豊島区と練馬区の区議7人を離党勧告処分としたことについて、「即刻撤回してもらいたい」と求めた。7人が離党に応ぜず除名された場合は「自民党の衆院議員を続けることは多分できない」とも語り、離党も辞さない構えを示した。 

 若狭氏は同日、安倍晋三首相(党総裁)から公認証を受け取った。この後、衆院議員会館で記者団に「小池知事は処分を受けず、私は口頭による厳重注意処分で終わった。区議の処分は極めてバランスを失している」と述べ、都連の対応を批判した。(2016/09/27-18:57)

5878名無しさん:2016/10/02(日) 11:01:49
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160923-00000098-sasahi-pol
ワイドショーの視聴率が2%上がる小池百合子都知事 最近身の危険を感じてる?〈週刊朝日〉
dot. 9月26日(月)11時30分配信

 都知事選から1カ月あまり。精力的な活動で、一挙手一投足がマスコミに報じられる小池百合子東京都知事。作家・林真理子さんとの対談で、都の職員に驚かれる働きぶりや、都知事選の当確裏話をしてくれた。

*  *  * 
林:このごろ、都知事の動向が連日ワイドショーに取り上げられて、すごいですね。

小池:視聴率が2%上がるんですって。制作費の削減にもなるし、一石二鳥。それで悪口言ってるんだから(笑)。

林:悪口なんて、ほとんど聞きませんよ。今、都庁には週に何日ぐらいいらっしゃるんですか。

小池:これまでにない都知事の働きのようですよ。「毎日いる」ってびっくりされてるから(笑)。

林:石原(慎太郎)都知事の登庁は、週に2、3回ぐらいだったそうですね。「それってあり?」という感じ。

小池:舛添(要一)さんもけっこう毎日行っていて、「都知事って毎日来る人なんだ」と思われたみたい。さらに私はムチャクチャ仕事をするので、みんなびっくりしてます。「いないほうがいい」と思われてるかもしれないけど(笑)。

林:知事報酬を半分にする条例案を出すそうですが、今、月額145万円(年収は2896万円)とかですよね。半分はちょっと少ないんじゃないですか。

小池:これは気合の問題で、「身を切る覚悟をしてまっせ」ということなんです。これからあちこち切っていきますから。

林:切っていくんですか。都庁の職員や都議会議員のお給料を?

小池:職員のお給料を下げるのはデフレ脱却に逆行しますし、議員の給与は都議会が決めることですが、私の気合をどこまで感じるかですね。

林:あとはどこを切るおつもりなんですか?

小池:たとえばオリンピック、パラリンピックの予算ですね。

林:ああ。ボートやカヌーの競技場(海の森水上競技場)は、もともとの予算(69億円)の7倍になってるんですよね。橋を撤去するだけで38億円もかかるとか。それで巨額の利益を得る人たちもいるわけですから、身の危険を感じたりすることないですか。

5879名無しさん:2016/10/02(日) 11:02:43
>>5878

小池:ありますね。2020年に生きていたいと思います(笑)。私は都知事選に出たときから、崖から飛び降りた覚悟でいるので、それも織り込み済みです。

林:カッコいい。都知事選では「あと出しジャンケンがいちばん得」とか言われているなか、真っ先に出馬表明したじゃないですか。あれでみんなの心をつかんだと思いますよ。

小池:モタモタしてるのがあんまり好きじゃないしね。

林:開票時刻の午後8時にテレビを見たらすぐに当確が出て、びっくりしましたよ。

小池:私は「8時ちょうどのあずさ2号」と言っていたんですけど、実は「ほぼ8時に(当確を)出します」ということを数日前にマスコミの方から聞いてたんです。

林:えっ、そんなことがあるんですか。

小池:最近、期日前投票が増えていて、投票し終わった人を捕まえて調査をするからずいぶん早くわかるんです。でも、そんなことを聞いたら気が抜けちゃいますから、私自身は最後まで打ち消してましたし、事務所の人間にも言いませんでした。NHKは「真田丸」の放送時間を早めて、8時ちょうどから開票特番をやりましたが、視聴率が20%だったそうですよ。「真田丸」を見逃した方には申し訳ないですが。

(構成/編集部・野村美絵)

※週刊朝日 2016年9月30日号より抜粋

5880名無しさん:2016/10/02(日) 11:15:59
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160930-00010000-jindepth-pol
直ちに小池新党はない 若狭勝衆議院議員インタビュー
Japan In-depth 9月30日(金)8時2分配信

安倍)7名の区議が除名されればご自身離党も、と仰ったと報道されていますが、何か党側から言ってきていますか。
若狭氏)新聞がかなり大きく「離党も」と書いているので、一人歩きしている感じがあります。あくまで10月30日までに離党届を出さなくて、都連における除名処分が執行されるのであれば、という条件付のものですし、恐らく自民党本部と都連の方できちんとした対応をしてくれるものと私は強く期待していますので。

安倍)若狭さんが党の公認になるのに問題はなかったわけですよね。その中で区議7人の話が出て、ちぐはぐだなと思いました。党本部の都連に対するグリップが効いていないということではないでしょうか。

若狭氏)東京都連は確かに普通の県連に比べると特殊性があると思います。それはある意味東京都の財政も豊かで、国会議員にお願いして東京都の色んな政策を実現していくということをする必要がない。他の県は財政的にゆとりがないので国会議員にお願いして、予算付けも含め力になってもらうということで国会議員に対しての尊重とかリスペクトとかがあると思います。都連に関してはそのようなことがない。都議会議員が大きな力を持っている(ということが)背景にはあるんだろうと思います。

安倍)だからこそ都連も独自路線を貫いてきたということもあるのでしょうが、党本部からしてみたら困ったなということはあるのでは?

若狭氏)自民党の組織としてやっているので最後の決断を迫られるときは党本部が指導力を発揮することがあると思いますが、そこまで最終的な局面に至ることがないので、結果的には都連が本部とは違うことをやって、それがそのまま流れていく形が皆さんには見えてしまうということだと思います。都連の決めたことを尊重する、都連の決めたことに介入しない、ということは事実上あると思います。

まず何よりも、10月23日の東京10区の補選において皆が一致して若狭を応援して当選させたということをふまえ、都連においてきちんと今回の区議の処分について考えてくれるということを大いに期待しています。自民党本部の二階幹事長が「打ち方止め」といったわけですから、自民党本部と都連との動きはスタンスが違うというのは感じています。最終的には党本部も含めしっかりサポートしてくれるという思いはあります。

安倍)では区議さんたちは除名にならないということでしょうか。

若狭氏)最終的にはどういう経路をたどるかは別として除名にはならないと私は強く期待しております。

安倍)そのような意味で若狭さんは早めにけん制球を投げたという恰好になっているわけですね。ところで、以前都連との仲介役にはならないとおっしゃっていましたね?

若狭氏)都連との仲介役という点ですが、そもそも、国と東京都の橋渡し・連携というものには、私においても、これまでの都知事選をふくめ、東京都出身の国会議員であるということもふまえて、東京都との連携、特にオリンピック・パラリンピックというビックイベントで東京都がホストシティではあるけれど、他方、国においても大きなイベントですのでその連携が必要となってくると思います。

そこにおいては私が適任だと思います。都知事選で戦ってきた小池さんのことも良くわかりますし、大いに力を尽くしたいと思います。仲介役という言葉がダーティーな言葉に聞こえてしまいますが、水面下で手を握るとか、手を握らせるとか、そういう意味合いはないということで、仲介役にならないと言ったものです。

5881名無しさん:2016/10/02(日) 11:16:15
>>5880

安倍)都政との関わり合いは今後どのように考えていますか。

若狭氏)東京10区の衆議院議員という立場では、消滅可能性都市の豊島区と言われていますが、少子化という日本の大きな問題に絡むテーマですから、人口減をどうして克服していくのかが大きなフィールドになると思います。

安倍)小池都政がかかわっている新市場の問題、オリンピック・パラリンピックの問題とはどう関わっていきますか。

若狭氏)新市場の問題は農林水産省の認可が必要になり、その意味では、国の問題でもあると思います。豊洲も築地も日本で一番注目される市場なので、衆議院が持っているひとつの国政調査権の前提として、私が色んな調査をしてコミットしていくのはあると思います。

安倍)豊洲の問題も次から次へとでてきますが、都民として見ていると、地下空間が何故かできている。誰が責任者かわからない。しかし、いくら犯人探しをしても都の中で探しているので出てくるわけがないと思います。そうすると小池都知事が言っている真の情報公開、真の透明性からは遠くなってしまうので、いくら調査チームを作っても結局何も出てこない。となると余計失望感が出ます。そこで何か若狭さんができることはあるのでしょうか。

若狭氏)結論から行くと衆議院議員だと兼職規定に引っかかるので、東京都の顧問にはなれません。僕は副知事とか東京都の顧問になったとしたら自負心として相当な切込みはできるという思いはあります。残念ながらそれができないので側方支援的なものにとどまってしまいますが、小池知事は相当とことんやると思います。調査は一応しましたと形だけで終わることはないと思います。アプローチとして事実・真相解明に向けての勢いをもってやると思いますので、お茶を濁して終わる、最初から結論ありきのような調査を行うことは全くないと思います。

安倍)改革本部のスタッフと、オフィシャルではないにしても何か連携はなさっていますか。

若狭氏)東京都の顧問でもないので、東京都の情報が外部の人間に漏れるというかたちの批判を浴びてしまうとよくないので、そのあたりは充分留意しながら、私はあくまで公表されているデータをふまえて自分なりにいうと分析してここはこうではないか、ということは告げたりはしています。

安倍)利権の追及は外から見ていて何か感想はありますか。

若狭氏)これまでは小池知事がブラックボックスと選挙戦の時に言っていましたが、ブラックボックスは相当存在すると、知事選後にこの2か月ぐらいの間によりいっそう強く感じています。

安倍)以前特捜にいた感覚からすると利権のにおいがする案件ははっきりある、と以前おっしゃっていましたが

若狭氏)刑事事件に発展して解明できるかというと、特捜部でやるときも同じような案件が何百件あったとしてもその中の一件という確率です。証拠の壁が厚いので特捜部であったとしてもそんな確率だとすれば、強制権限がない都の調査においては限界があるということは紛れもなくあると思います。今後どれくらい解明できるかは別ですが、少なくとも感覚的には、これまで利権によって色んなものが決められてきたようには見えます。

安倍)若狭さんは自民党都連のメンバーで、都連の動き俯瞰して見ていらっしゃいます。知事と議会とのガチンコにはならないのではないかと思いますがどう見ていますか。

若狭氏)少なくても今小池知事が訴えていることはある意味正論だと思います。

色んな情報公開をして、透明化して都民ファーストのもとで都政をやっていくというでは正論を述べていると思うので、正論を述べている事に対して自民党都議会が異を唱えるかというと、都民有権者の感覚からするとどうみても小池さんの方が正論を言っていて、それに感情的に異を唱えているんじゃないかと見える恐れが強いと思います。

都議会自民党が当初思っていたよりは対抗的な感じで出てくるとは思えません。

5882名無しさん:2016/10/02(日) 11:16:29
>>5881

安倍)マスコミが大好きな新党ができて、刺客を送り込んでなどという議論をいう人もいますが、そういうふうにはならないのかなと思いますが。

若狭氏)来年の夏の都議選で大事なことは議会である以上は小池知事を理解してくれる人の議員がどの程度多くなるかは小池知事においても大きな関心事だとあると思います。新党とは作ることによって都議会の構成を大きく変えることができるということであれば小池新党を作る必要性を抱かれることはあると思います。しかし、逆に新党を作ると自民党の中で小池さんの主張を正論だと思う人が、自民党を出て新党に加わるというのが躊躇する人が出てくると思います。だとすると作らなくて都議会自民党でこれから小池知事のことをきちんと支えていこうという人が仮にいるんだとすれば、ソフトな柔軟な形で都議会の構成を小池支持派で増やしていくということも選択肢じゃないかと思います。

結論は都議会で小池支持者を増やすことは間違いないと思います。政治家である以上都政で小池知事が自分の政策を実現しようと思っている時には都議会の支援者、支持者を増やすことは間違いなくあると思います。その目的に向かってどういうアプローチが望ましいのかという判断はされると思います。その時に小池新党がいいとされる場合もありますし、小池新党ではなくてもう少し形はないけれど小池さんを支援してくれる人が都議会の中に多くいるということでもその目的が達成できると思います。今直ちに小池新党だとかという話は判断しにくいと思います。

安倍)そのタイミングはいつ頃でしょうか。

若狭氏)28日から始まった都議会が対決姿勢を鮮明にしてくるとなると小池新党の方に動いていく可能性が多くなったと思いましたが、今のところ、自民党が、今回の都議会において対決姿勢を示すということはないのではないかと思われます。

来年の都議選までは都議会自民党はそんなに対決姿勢は示さないのではないかと僕は思います。対決姿勢を表せばすぐに小池新党になっていくと思いますが、そうでなければ自民党の中での小池さんを支援する人が出てくるのであれば、小池新党を作る必要もないという動きになることも充分あると思います。

いずれにしてもどちらかわからないので、政治塾「希望の塾」というのを立ち上げる、政治の原点を皆と学びましょう、党派を超えて色んな人と。将来小池新党の人材の発掘、供給源としてなりうると思います。仮に小池新党としてやるとしても都議選の近くになってからという可能性があるのではないでしょうか。

色んな候補者の中からの選定は12月ぐらいまでには詰めておかないと間に合わないと思います。一回はムーブメントで当選できたとしても、いい人を選ばないと次の時にはその人の色々な問題点とかが表面化して足を引っ張るという形になるのでだめになってしまう、それが一番怖いと思います。

安倍)都知事給料半減の条例化は議会通ると思いますが、都議会議員の給料はどうなるのかという話が出ていますね。

若狭氏)都議会議員の報酬を(都知事選の)公約にうたおうかということも一つあったのかもしれませんが、知事だけの話にした方が話は流れていくけど、都議会議員の報酬というと抵抗があるというか、スムーズにいかない、知事の給料削減という案も通らなくなるということが総合的に考えられると思います。都議会が決めることを知事が指揮したり指示したりすることはできないので、有権者がどう思うのかの問題、有権者に委ねるかたちになっていくと思います。

安倍)都民の世論がどうなっていくかということでしょうか。

若狭氏)都知事からすると自分の給料削減は自分の身を切るという姿勢を明確にするスタンスになりますが、都議会議員の給料を削減するというのは、知事の政策だとは思えないです。

5883名無しさん:2016/10/02(日) 11:16:39
>>5882

安倍)豊洲は最終的には移転すべきとおっしゃいましたが、安全性が第一で空洞があろうがなかろうが、きちんと対策を施したうえでちゃんと改良して移転すべきということでしょうか。

若狭氏)もともと延期したのは9回モニタリング検査をして1月の中旬に結果が出て安全性がきちんと確認できてから移転しましょうというところが始まりでした。そのスタンスは引き続きあります。

そこに地下空間の話が出てきて話が複雑化しましたが、生鮮食品を扱うという特殊性をかんがみて、安全というのは一番大事だというのは一貫して変わらない話です。安全性が確保されれば、予定通り移転をするというのがあるべき姿だと私は思います。

安倍)最後に若狭さんが気にしているテロ基本法、引き続きこの問題については取り組まれるということでしょうか。

若狭氏)まず、遠藤前大臣にはサイバーセキュリティの問題を話として持ち込みました。遠藤大臣は、大臣が代わる前に予算はつけるという話にしてくれました。

他方、テロについてはオリンピック・パラリンピックの際に大規模テロが起きると華々しいオリンピック・パラリンピック台無しになるどころではない、さらに、そこにたくさんの死傷者が出てしまうと、いわば地獄絵になってしまう。元々は諸外国から日本のテロ対策というのは整備が進んでいない(と指摘されていた)、警察庁も平成16年の段階でテロ対策推進要項というのを出していますが、そこにこのまま法整備がなされないままだと日本はテロ対策のループホール(抜け穴)だと世界から言われてしまう。と記載されています。テロ資金関係の法律は若干作られていますが、もっと抜本的なテロ対策のそのもの法の整備は12年経っても全くされていません。

これから4年後のオリンピック・パラリンピックまでにそのまま何もつくられないままいって、実際大規模テロがなされてしまうと恐らく世界的に日本は批判の嵐になってしまうと思います。日本の対応というのは全くなされていない。基本的な考えが欠如していると批判されると思います。逆にいうと是が非でも法整備をきちんとやっておかなくてはいけないと思います。

諸外国アメリカ、イギリス、フランスのテロ対策を一覧表にしていて見てみると、おもしろいです。9.11を受けた後はアメリカも愛国者法といって強いテロ対策法ができます。だんだん9.11から時が立つと、人権の問題があるので少し緩やかになっていきます。テロがまた起きるとまた強くするというバイオリズム的な相関関係があります。人権の問題も絡むので仕方ないと思うのですが、共産党の皆さんを含め、それだけでも反対だという人が出てくると思いますが、とりあえず時限立法でオリンピック・パラリンピックまではテロを防ぐための法整備で法律ぐらいは作っておかないと批判の嵐になってしまうと思います。

諸外国もこうやって変わっていくので、日本も(テロ対策の感度を)高めておいて、終わったら平時に戻るという発想を導入することによって反対ありきの人達に対してもなんとかしましょうということで時限立法に賛成してもらえないかなと思っています。直前にできても遅いので、デットラインは来年の夏ぐらいだと思います。

安倍)是非それは取り組んで欲しいと思います。


(このインタビューは2016年9月28日に都内で行ったものです)

安倍宏行(Japan In-depth 編集長・ジャーナリスト)

5884名無しさん:2016/10/02(日) 17:32:49
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160927-00000013-nnn-soci
築地跡地 五輪で“車両基地”にする計画
日本テレビ系(NNN) 9月27日(火)6時16分配信
 築地市場跡地のオリンピックでの使い方について、組織委員会の森会長が、5000台規模の駐車場などに使用する計画であることを明らかにした。

 東京五輪組織委員会・森喜朗会長「(築地市場の)跡地を実は駐車場に使う予定なんです。5000台とめられる所がいるんです。そのためにどけというのかと、また変に言われるけど、そうではなくて、当時の東京都の皆さんが決められたこと、それに伴って僕ら計画を進めている」

 森会長は、26日夜のBS日テレの番組『深層NEWS』で、築地市場の跡地を、選手や関係者などが乗る約5000台の車両が駐車し、運転手が休憩や待機をする車両基地にする計画であることを明らかにした。

 また、大会の暑さ対策として、時計を進めるサマータイムを2時間、導入することや、交通対策として、自転車ロードレースなど道路を長時間使う種目の開催日を休日にする案があり、実現には法整備をする必要があると述べ、準備には時間がないと懸念を示した。

5885とはずがたり:2016/10/03(月) 13:25:24
少なくとも内田への刺客出せなかったら小池劇場終わりと迄は行かないだろうけど,一寸政治に詳しい者なら終わり認定だよな〜。

小池知事、ドン内田への刺客を構想? 政治塾発足で 謎多き豊洲の疑問
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161003/DailyShincho_512884.html
デイリー新潮 2016年10月3日 05時59分 (2016年10月3日 13時11分 更新)

 小池知事が初めて新党について言及したのは8月10日。都知事選で彼女を支援した都議や区議ら約70人が都内で開いた会合に出席する前後、新党結成を「選択肢の一つ」として考えていることを明かしたのだ。

「その会合の最中、小池さんは参加した議員を“同志”と呼んで一体感を演出していました」

 そう語るのは、全国紙の政治部記者である。

「また、その場で小池さんはこんな発言もしている。“最近の世論調査では、(私への支持は)自民党支持者が一番高く、83%の支持を頂戴している。これは、絶対に後戻りは許さん、という意味”。自民党東京都連を意識し、挑発した発言であるのは間違いない」

 さらに、9月15日、リオに旅立つ直前には、

「多くの人から『都知事選で政治に関心を持った』『いろいろ学びたい』という声を受け、政治塾を発足したい」


都議会のドン、内田茂氏
 そう表明したのだが、これについてさる都議は、

「この塾の目的の一つは候補者の発掘。来年の都議選などに出たいという人を候補者として育成していく」

 と、話す。つまりは、新党結成の準備を本格化させる、ということなのだろう。

「現在、東京都議は定数127人のうち、自民党が60人、公明党が23人、合わせて83人もいる。小池さんとしては来年の都議選でその数を何とか減らしたいと考えており、それを実現するために新党を結成することは十分にあり得る」

 と、先の政治部記者。

「また、都議選の際にはドンの内田茂都議や新たに都連幹事長となった高島直樹都議の地元に刺客の候補者を立てるという構想もある、と小池さんの周辺は語っています」

 なるほど、政治塾発足は来年の「小池劇場」第2幕のための布石だったのか。

「特集 地下に溜まった怪しい強アルカリ水! ピラミッドより謎多き豊洲の巨大建造物! 意味不明が多すぎる『豊洲のパンドラ』20の疑問」より

「週刊新潮」2016年9月29日号 掲載

5886チバQ:2016/10/04(火) 19:19:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000069-mai-soci

<都議会>「豊洲問題」追及へ…矛先、知事より当局

毎日新聞 10月3日(月)21時11分配信
定例会見で築地市場移転問題について説明する小池百合子都知事=都庁で2016年9月30日、内藤絵美撮影


 ◇4日に代表質問

 東京都の小池百合子知事は4日、就任後初めての都議会代表質問に臨む。5日には一般質問も行われるが、各会派は豊洲市場(江東区)の「盛り土問題」を追及する構えで、矛先は自己検証報告書で盛り土がされなかった経緯を不明とした都当局に向けられる見通しだ。ただ、2020年東京五輪・パラリンピックについては小池知事が設置した調査チームが一部の競技会場変更などを提言しており、知事への反発の火種はくすぶっている。【林田七恵、川畑さおり、柳澤一男】

【写真】盛り土がされていない地下

 報告書は「段階的に『盛り土なし』が決まった」とし、担当部局の中央卸売市場トップの歴代市場長らに責任を求めなかった。個人の判断ではなく、組織内の連携不足や情報共有の欠如が問題の根幹と結論付けた。

 11年9月に地下空間設置を機関決定した後も、建物建設を進める建設担当が土壌汚染対策を担う土木担当に伝えず、土木担当が議会答弁で「盛り土はある」と繰り返したことも問題視した。

 都議会に虚偽の説明をしていたことになり、都議会公明党は「間違った答弁をしてきた反省と原因究明を求める」との姿勢を見せる。都議会自民党も「縦割り、無責任のそしりは免れない」と都側に詳細な説明を求める意向を示した。6日には経済・港湾委員会で集中審議が開かれるが、共産党都議団は「検証は不十分」として強い調査権限を持つ百条委員会の設置を訴えている。

 一方で、都政改革本部「五輪・パラリンピック調査チーム」が、ボートなど3会場の見直しや都内に設ける仮設施設の整備費(最大1500億円)について、大会組織委員会が負担するとの従来方針を転換して都が負担すべきだと提言したことには、警戒感を示す。

 都議会民進党の幹部は「選手や関係者に会場変更の是非を聞いたのか。私は反対意見が多いと聞いている」と疑問を呈し、知事の説明が不十分であれば追及する構えだ。

 自民議員は「これまで協議を積み重ねたのに都の都合で会場を変えるのか」と強い不快感を示すが、定例会で追及するかどうかは明言を避けた。公明幹部も「知事が調査チームの報告だけに基づき判断するようではいけない」とくぎを刺すものの、定例会に臨む態度については言及しなかった。

5887チバQ:2016/10/04(火) 22:38:04
http://www.hochi.co.jp/topics/20161004-OHT1T50055.html
この写真でも「曲がってない」? 豊洲市場の柱はどうなってるのか?
2016年10月4日6時0分 スポーツ報知
渡部区議が撮影したとする豊洲市場内の写真。左の柱が「ゆがんでいる」と指摘しているが、都は「レンズの問題」と否定している(渡部区議提供)
渡部区議が撮影したとする豊洲市場内の写真。左の柱が「ゆがんでいる」と指摘しているが、都は「レンズの問題」と否定している(渡部区議提供)

 2日に放送されたフジテレビ系「新報道2001」が、議員から提供された写真を根拠として東京・豊洲市場(江東区)の柱がゆがんでいると報道したことについて、東京都は3日、「2日に問題ないことを確認した。柱がゆがんでいる事実はない」と報道内容を否定した。

 番組では、中央区の渡部恵子区議(51)から提供された豊洲市場にある加工パッケージ棟4階の写真を放送。ナレーションは「左の柱が傾いているように見える。目の錯覚か」とし、司会者は「豊洲の地下盛り土問題以外にも問題があるのでは、と疑ってしまうような写真を今回入手した」と説明。市場周辺が地盤沈下している可能性があるとする根拠の1つとしている。

 渡部区議によると、9月23日午後、加工パッケージ棟に都職員や都議らとともに入り、4階の床部分を中心に数十枚の写真を撮影。その後、写真を確認したところ「柱がゆがんでいるのに気づいた」という。自身のタブレット端末で撮影したとし、「写真の加工はしていない」としている。

 フジテレビは提供された写真に疑義が生じている問題について、「カメラのレンズによる可能性があるという点は放送中、VTRやスタジオで説明していますが、東京都は否定しており、番組で改めて事実関係を検証したいと考えております」と回答した。

5888チバQ:2016/10/06(木) 16:11:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000080-nksports-soci

マック赤坂氏、連日傍聴席から小池都知事に呼び掛け

日刊スポーツ 10月5日(水)15時18分配信
 東京都議会は5日、各会派の16議員による一般質問が行われた。

 今年7月の都知事選に出馬し、落選したマック赤坂氏が4日の代表質問に続いて、再び議会の傍聴に訪れた。マック氏は、質疑が始まる直前、いきなり立ち上がり、小池百合子知事に向かって「マック赤坂です。小池都知事、この都庁にはびこる役人天国を、即刻廃止してください」と発言した。

【写真】都議会一般質問で答弁する小池百合子都知事

 傍聴者の一部からは拍手が起きた。マック氏は警備担当者に注意されながら、その後も傍聴を続けた。

 マック氏は4日にも、小池氏が都知事選出馬前に条件付きで公約した都議会の冒頭解散を実行するよう、大声で呼び掛けていた。

5889チバQ:2016/10/06(木) 17:26:45
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1610060002.html
小池知事、ドン一派を分断 都議選にらみ“小池接近”議員も

16:45

 東京都の小池百合子知事と、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党との対立構図が明確になった。代表質問と一般質問が4、5両日行われたが、自民党側は「知事の側こそブラックボックスだ!」などと敵意をあらわにしたのだ。これまで守勢に回っていたドン一派が形勢逆転を狙ったのか。小池氏は冷静に答弁しながら、時代錯誤といえる最大会派の政治感覚をあぶり出し、ドン一派分断を仕掛けた。

 国民的関心事となった都議会では5日、前日の代表質問に続き、一般質問が行われる。豊洲新市場(江東区)の「盛り土」未実施問題や、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費圧縮問題、小池氏の給与半減条例案などが審議される。

 ある都議会関係者は「都議会自民党内には『小池氏には質問せず、事務方に答弁させる』という作戦もあるようだ。ワイドショーの生中継が入るなか、小池氏を目立たせないためではないか」と語った。

 メラメラとした敵愾(てきがい)心を感じるが、4日の代表質問では、驚くべき質問が飛びだした。

 ドン・内田氏に近い都議会自民党の高木啓幹事長は「知事選期間中に『都議会はブラックボックス』と批判したが、その真意は」「むしろ、私は知事の方こそ、都議会や都民に見えずに意思決定が行われるブラックボックスと感じている」と言い放ったのだ。

 事実上の宣戦布告といえ、満席の傍聴席がどよめいた。高木氏は静かな口調ながら、さらに批判を続けた。

 小池氏の政治手法を「都議会に何の報告もなく、マスコミを通じて重要案件が知事の思いのみによって既成事実化していく」「議会軽視」「二元代表制の根幹に関わる」などと断じ、自分たちの目指す改革について「目に見えない形で穏やかに進行させる配慮である」と語ったのだ。

 7月の都知事選を受け、今こそ「開かれた都政」「開かれた都議会」が求められているのに、「目に見えない形で進行させる…」とは、最大会派・自民党はどういう政治感覚をしているのか。「暗黒都政」の復活を願った、一種の「開き直り」なのか。

 74分間も、一方的な批判や改革論を聞かされた小池氏だが、防衛相や環境相を歴任しただけに場数が違う。落ち着いた表情で答弁席に向かい、まずブラックボックス発言について、以下のように答弁した。

 「日本流の根回しをはじめ、日本の政治風土においては往々にして主権者の目に届かないところで、ある種の力学が働きがちだ。そのため、一般の都民の目線では見えづらいところが間々あるということを表現した」

 さらに、小池氏は「議会軽視」と指摘された自身の政治手法や、都議会自民党の目指すという「目に見えない形で穏やかに進行させる配慮」について、こう語った。

 「今後、私が先頭に立って都庁組織が抱える問題を正面から見据え、常に自律的に改革を行うことができる組織に変えていく。都政の『見える化』を進めることで『都民ファースト』を実感し、信頼できる都政を作り上げていく。そのためにも、都議会のご協力をお願いしたい」

 諭すような穏やかな答弁だったが、内心、あきれ果てたのではないか。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「高木氏の質問は、完全にピントがずれている。小池氏は、都民や国民の『都政への信頼を取り戻してほしい』という気持ちに応えている。小池氏へのブラックボックス批判など的外れだ。彼らは世論の要請に応える気がないのか。都議会自民党は相当、病んでいると感じた」と語った。

 現に、報道各社の世論調査では、小池氏の仕事ぶりを約8割が「支持する」と答える。ドン一派は何を狙っているのか。

 都議会自民党の中堅都議は「今は『小池氏を相手にしない』という方針だ。高木氏の質問も、ドン・内田氏が目を通したものではなく、高木氏自身が書いたものだろう。都知事選の影響が尾を引いており、各都議が選挙区事情を抱えている。小池氏に逆襲するタイミングを虎視眈々と狙いながら、『思い思い個別に攻めろ』という指令が出ているようだ」と明かす。

 ただ、都議の中には、来年夏の都議選を見据えて、国民的人気の高い小池氏に接近しようという動きもある。

 前出の都議会関係者は「小池氏は当然、こうした動向をつかんでいる。代表質問の答弁で『都議会のご協力をお願いしたい』と語ったのは、『東京大改革に協力するなら、連携できるわよ』というメッセージだろう。最大会派を分断する狙いだ」と語っている。

5890チバQ:2016/10/06(木) 17:27:41
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-161006X637.html
自民候補支援、小池氏が応諾=二階氏の要請に―東京10区補選

16:15時事通信


 自民党の二階俊博幹事長は6日、小池百合子東京都知事と都内で会談した。小池氏の衆院議員失職に伴う衆院東京10区補欠選挙(11日告示、23日投開票)に関し、二階氏は同党が公認する若狭勝衆院議員(比例東京)への支援を要請。小池氏は応じる考えを伝えた。また、16日には小池氏が安倍晋三首相や公明党の山口那津男代表とともに若狭氏の応援演説を行う方向となった。

 二階氏が「ぜひ小池都知事も若狭氏の選挙について全面的にやってほしい」と求めたのに対し、小池氏も「自分が選対本部長になったつもりで先頭に立って仕切ってやる」と語った。

5891チバQ:2016/10/06(木) 17:32:24
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1610050003.html
ドン一派、豊洲・五輪費用問題で“戦慄” 小池知事のブーメラン警戒

10月05日 17:05夕刊フジ


ドン一派、豊洲・五輪費用問題で“戦慄” 小池知事のブーメラン警戒

初の代表質問を受ける小池都知事。都議会自民党は厳しく追及できるのか

(夕刊フジ)


 東京都の小池百合子知事は4日、初めての都議会代表質問に臨んだ。都知事選で激突した各会派としては反撃・逆襲のチャンスだが、小池氏が豊洲新市場(江東区)の「盛り土」未実施問題や、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費圧縮などで強い指導力を発揮しているだけに、攻めづらそうだ。特に「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党としては、ブーメランの直撃を警戒しているという。

 「代表質問は、核心に触れるような質疑にはならないだろう。本番は6日から始まる経済・港湾委員会での審議だが、都議会自民党は来年夏の都議選まではおとなしくしているはずだ」

 都議会事情に精通する政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、「小池氏vsドン一派」の初対決について、こう分析した。

 注目の代表質問には、都議会の最大会派である自民党のほか、公明党、共産党、民進党が立つ。公明、共産、民進の3党は、都民の信頼を失墜させた豊洲移転に関する都の対応を厳しく問いただす構えだが、都議会のHPに掲載された自民党の質問事項は「都政運営について」と、極めて漠然としている。

 都政事情通は「6000億円近い総事業費がかかった豊洲新市場への移転は、ドン・内田氏率いる都議会自民党が、石原慎太郎知事時代から推進してきた目玉事業だ。今回の代表質問はワイドショーが生中継するだけでなく、他のメディアも注目している。他党と同じようなトーンで問題を取り上げれば、都民・国民から『お前たちが進めたんじゃないか!』と間違いなく批判される。それを恐れているのではないか」と解説する。

 豊洲問題を徹底追及している週刊文春は8月25日号で、「小池が斬り込む 都議会ドン『疑惑の核心』」「豊洲新市場工事を役員企業が38億円で受注」という見出しの記事を掲載している。

 東京五輪の競技会場問題も、代表質問では取り上げられる。

 都の調査チームは先月29日、「このままでは開催総費用が3兆円を超える可能性がある」と指摘し、競技会場となる3施設の建設中止を含む抜本的見直しを促している。

 3施設とは、ボート・カヌー会場「海の森水上競技場」、水泳会場「オリンピック・アクアティクスセンター」、バレーボール会場「有明アリーナ」。工事の入札は高い落札率で行われ、2つの共同企業体(JV)には、ドン・内田氏が監査役を務める電気設備会社が参加していた。

 都議会内には、「競技団体は会場変更に反対している」と不快感を示す向きもあるが、JNNの最新世論調査では、3施設の抜本的見直し案について、「評価する」は81%で、「評価しない」は10%と、小池氏に圧倒的支持を与えている。

 気になる都議会自民党のトップバッターは、ドン・内田氏に近い高木啓幹事長だ。

 前出の鈴木氏は「都議会自民党は『小池氏とともに改革を進めよう』と訴えるのではないか。当たり障りのない言い方に終始するだろう」と分析している。

 一方の小池氏はどう迎え撃つのか。

 代表質問前日の3日午後、小池氏を取材したジャーナリストの角谷浩一氏は「非常に元気だった。『代表質問にしっかり対応できる』という自信の表れか、表情にも余裕があった」と明かす。

 小池氏は都知事選で、「都議会の冒頭解散」や「都議会の闇を暴く」と訴え、厳しく議会批判を続けてきた。代表質問で、自民党などがすり寄ってくれば、対立構図は崩れてしまう。

 「東京大改革」の強い決意を示すとともに、自民党を突き放すために小池氏が打ち出したのが、9月28日の都議会開会と同時に提出した知事給与半減条例案だ。この条例が成立すれば、約2900万円の知事報酬が約1450万円に減額される。都議の報酬は約1700万円のため、知事との逆転現象が起こってしまう。

 小池氏はなれ合いや根回しではなく、都議会の自己改革も求めたのだ。

 自民党関係者は「これに反対したら、都民から袋だたきにあってしまう。賛成するしかないが、都議の議員報酬削減にも踏み出さざるを得なくなるのではないか」と頭を抱える。

 都議会は5日の一般質問を経て、6日からは豊洲問題を審議する経済・港湾委員会が始まる。

 小池革命は始まったばかりだ。

5892チバQ:2016/10/08(土) 08:33:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161008-00000029-jij-pol
自民、全面対決は回避=都議選にらみ協調も-小池知事、論戦デビュー〔深層探訪〕
時事通信 10月8日(土)8時26分配信

自民、全面対決は回避=都議選にらみ協調も-小池知事、論戦デビュー〔深層探訪〕
東京都議会で代表質問に答弁する小池百合子知事=4日午後、都庁
 東京都の小池百合子知事は4日、都議会の代表質問で初めての論戦に臨んだ。都知事選では不信任案可決を前提にした「冒頭解散」を打ち出し、議会との対決姿勢を鮮明にしていた小池氏に対し、自民党など各会派の対応が注目された。しかし同党は、豊洲市場の盛り土問題などをめぐる追及の矛先を都の事務方に向けた。「協力すべきは協力する」との発言も飛び出し、小池氏との全面対決は回避した。

 ◇「小池新党」警戒も
 本会議開会5分前。議場に現れた小池氏はシンボルカラーの緑のスーツに身を包み、隣席の安藤立美副知事と談笑する余裕を見せた。だが、質問が始まると表情を引き締めた。

 高木啓氏(自民)は、同党都連を「ブラックボックス」と表現した小池氏を強く批判。矢継ぎ早に弁護士ら16人を都顧問などに選んだことに触れ、「知事の方こそブラックボックスがあるのではないか」と反撃。「情報公開が大切と言うならば、選任経緯を明らかにするべきだ」とただした。

 ただ、豊洲市場問題では「都議会に虚偽答弁をしてきたと言われても仕方なく、言語道断」と知事ではなく、事務方を追及。さらに「協力すべきは協力し、都議会第一党として課題を解決していく」と語った。背景には、小池氏が30日に開校する予定の政治塾の存在がある。来夏に都議選を控え、新党設立の布石とも目され、小池都政への反発は得策ではないという警戒があるようだ。

 こうした危機感は、知事選で自民党と共に別の候補を支援した公明党も抱くが、豊洲市場問題については厳しい追及が目立った。東村邦浩氏は「当局が集団的に(答弁内容を)偽ってきており、議会軽視の極みだ」などと不快感をあらわにした。同党は一連の問題発覚まで、築地市場からの移転を推進してきた立場。公明都議の1人は「支援者から『知事ばかり動いて議会は何をしてるんだ』と突き上げられた」と事情を明かした。

 ◇軟着陸は不透明
 今議会に都は、保育サービスの定員拡大など待機児童対策を盛り込んだ総額126億円の補正予算案を提出。「身を切る改革」として知事給与を半減する条例案も出した。都議の年収を下回ることになり、議会内には「スタンドプレーだ」との反発もある。小池氏は終始、抑えた口調に無難な答弁でデビュー戦を乗り切った。しかし、議会内に明確な支持基盤はなく、肝煎りの議案がすんなり可決し、軟着陸できるかは不透明だ。

 「都政がこれほど注目を集めた前例はない」という小池氏。ある幹部は「都議選まで主導権を手放さないよう、新たな都政の課題を探り続け、世論を引きつける戦略だろう」と語った。

5893名無しさん:2016/10/08(土) 19:44:42
https://www.komei.or.jp/news/detail/20161007_21574

北多摩3区(調布市、狛江市)に初挑戦
党中央幹事会

公明党は、6日午前の中央幹事会で東京都本部(高木陽介代表=衆院議員)からの公認申請を受け、来年の東京都議会議員選挙(来年7月22日が任期満了)の第2次公認として2人を決定した。現職の中島義雄氏(世田谷区選出)が北多摩3区(調布市、狛江市)に初挑戦する。

第2次公認の内訳は現職2人。これにより都議選の党公認予定候補は18人(現職16人、新人2人)となった。

第2次公認された2氏の略歴は、以下の通り。

【世田谷区】

栗林のり子 党都本部副幹事長。東京立正短期大学卒。62歳。

【北多摩3区=調布市、狛江市】
中島義雄 党中央幹事、同都本部代表代行。東京都立大学卒。66歳。

(年齢は掲載日現在)

公明党は、世田谷を1人に絞るんでしょうか?

5894チバQ:2016/10/09(日) 08:43:22
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161008-00000018-pseven-soci
小池都知事 オヤジたち潜む伏魔殿の都議会とどう渡りあう?
NEWS ポストセブン 10月8日(土)16時0分配信

小池都知事 オヤジたち潜む伏魔殿の都議会とどう渡りあう?
小池人気にオヤジたちは恐れおののく!?
 現在、定数127名の都議会で最大会派の自民党都議は半数近い60名を占める。小池知事の初登庁時、報道陣の求めに「あなたの要望に応える義務はない」とツーショット撮影を拒否した自民党・川井重勇議長らは都民から「あまりに非礼」と猛バッシングされた。小池氏は今後、オヤジたちの伏魔殿、都議会とどう渡り合っていくのか。

 識者は「来年6月の都議会選がポイント」と口をそろえる。

「都議の目下の目的は来年の選挙で当選することです。小池人気が絶大の現状では、彼女と一緒に選挙ポスターに写れるかどうかが選挙結果を大きく左右するので、自民党都議は知事との対立を避けるはず。ただし、ひとたび選挙が終われば、態度をガラリと変えて対決姿勢になるかもしれない」(自民党都連関係者)

 小池人気に恐れおののくオヤジ心理を見透かすかのように、小池知事は着々と先手を打っている。10月下旬には18才以上の日本国民を対象にして、自身が塾長を務める政治塾「希望の塾」を開講する予定だ。その運営を担う本橋弘隆・自民党豊島区議が言う。

「今後の日本社会を担うリーダー育成が目的であり、“第二の小池百合子”を育てたい。政治家を目指す塾生には、政治家としての心得から選挙の戦い方まで詳しく指導する予定で、卒業生が来年の都議選に出馬することもありえます」

 都議会の出方によっては、この政治塾が「小池新党」につながっていくのだろうか。その可能性について若狭勝衆議院議員はこう語る。

「まずは政治塾を立ち上げ、小池さんの支援者を幅広く輩出する。この先都議会が小池さんの正論を聞かず、対決姿勢を見せたら、政治塾を母体として小池新党を立ち上げ、来年の都議選に向けて戦うことになるでしょう」

 現在の人気なら「小池新党」の躍進は間違いないだろう。さらにその先には、まさかの「3都市連合」があると指摘するのは都政に詳しいジャーナリストの鈴木哲夫さんだ。

「河村たかし名古屋市長の地域政党『減税日本』や『大阪維新の会』は旧態依然の政治を変えて、“住民ファースト”を目指す方向性が小池さんと同じです。まずは東京、大阪、名古屋の3都市が連携して地方政治を改革し、その後一緒に国政を目指す可能性がある。

 小池都政についてSNSで盛んに発言する橋下徹さん(現・大阪維新の会法律政策顧問)が今後の3都市連合のキーマンとなるかもしれません」

 河村たかし名古屋市長に小池知事との連携について問うと、「ワシは小池さん、大阪維新の会の関係者と連絡を取り合っています。日本のために、いずれは東京、大阪と名古屋で新党を作って国政を変えないかん。小池さんは東京を改革したら、もう一度、国政に出て女性総理を目指すんじゃないですか」と前向きな答えが。

 小池知事への期待は膨らむばかりだ。

※女性セブン2016年10月20日号

5895名無しさん:2016/10/09(日) 11:09:57
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100600286&amp;g=pol
石原氏、聞き取り拒否=「公開」に難色-豊洲市場問題

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題で、石原慎太郎元知事が都の聞き取り調査を拒否する意向を伝えていたことが6日、関係者への取材で分かった。石原氏は築地市場(中央区)の豊洲市場への移転を決めた当時の知事で、盛り土問題発覚後の9月21日には「検証を行う場合は全面的に協力する」とのコメントを出していた。

 関係者によると、都は今月3日に石原氏へ聞き取り調査を依頼。「公開の場での実施」を条件としたため、石原氏が難色を示したという。小池百合子知事は先月、「豊洲(の問題)についてヒアリングということで伺うと思う」と語っていた。(2016/10/06-11:14)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100600408&amp;g=pol
協力の気持ち「変わりない」=豊洲問題調査で石原元都知事

 石原慎太郎元東京都知事(84)は6日、豊洲市場(江東区)問題で「(石原氏が)都の聞き取りを拒否した」との報道について、「調査に協力する意思に変わりはなく、戸惑っている」とのコメントを発表した。

 石原氏はコメントで「年を重ねていて記憶が正確でないことに加え、このところ体調がすぐれない。(聞き取り調査の)時間や方法に配慮していただきたい」と指摘。「実務担当者に事情を聞いていただいた結果を踏まえ、書面で質問いただければ記憶を整理して誠意をもってお答えしたい」とし、都にも申し入れる方針を示している。(2016/10/06-13:36)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100600694&amp;g=pol
市場長「最終責任負う」=豊洲問題を審議-都議会経済・港湾委

 東京都議会の経済・港湾委員会で6日、豊洲市場(江東区)をめぐる一連の問題について審議が行われた。同市場を所管する岸本良一中央卸売市場長は、土壌汚染対策の盛り土が主要建物下で行われなかったことを陳謝した上で「最終的には市場長が責任を負っていることは間違いない」と述べた。都議会自民党の田中豪氏への答弁。
 この日は自民、公明、共産、民進の都議会主要4会派から4人が質問。盛り土の代わりに地下空間の設置を決めた経緯などを追及した。しかし、岸本市場長ら幹部は、明確な設置決定時期や責任者を特定できなかった内部調査報告と同様に「段階的に決定した」などと繰り返し答弁した。
 岸本市場長は、田中氏に問題発覚前の認識を尋ねられ「建物下に盛り土がないという正確な認識は持っていなかった」と説明。「市場長の立場であれば当然、正確な事実を知っておくべきだったが、誤った認識のまま(盛り土が行われていたかのように)議会で答弁してしまった」と語った。
 一方、豊洲市場の基本設計を行った日建設計(千代田区)は6日、「都から『モニタリング空間を地下に設ける』よう指示を受け、設計に反映した」とするコメントを発表した。これを受け、都議会公明党の木内良明氏は委員会で、同社への事実確認を要求。都側は「協力を仰ぎたい」と応じた。(2016/10/06-23:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100700848&amp;g=pol
石原氏に質問状=「まさしく当事者」-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は7日の記者会見で、豊洲市場(江東区)をめぐる問題で、石原慎太郎元知事宛てに質問状を送ったことを明らかにした。「石原氏は(豊洲問題の)まさしく当事者。さまざまな疑念に、極めて具体的に答えてもらえれば解明につながる」と強調した。
 小池氏は、メディアを含めた公開の場での聞き取り調査を石原氏に打診。しかし、石原氏は高齢であることや体調が優れないことなどを理由に、書面での質問なら応じる考えを示していた。小池氏は「幾つかポイントとなる質問をまとめた」と指摘。築地市場の移転先に、有害物質が検出された豊洲地区の東京ガス工場跡地を選んだ理由や、豊洲市場の建物下に盛り土をせず、地下空間を設けた経緯などを尋ねる見通し。(2016/10/07-20:48)

5896名無しさん:2016/10/09(日) 22:27:07
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161008-01205188-sspa-soci
高卒、シングルマザーだった元ギャル議員・三次ゆりか「偉そうな高学歴オッサンに政治を任せていられない!」
週刊SPA! 10月8日(土)16時20分配信

「死ぬときは、元夫の目の前で飛び降りてやる!そう思うくらい、追い詰められていました」

 江東区の美人元ギャル議員として注目を集める三次ゆりか氏。高卒でシングルマザーという、政治家としては異色のバックグラウンドを持つ彼女には、政治家を目指すきっかけにもなった苦い経験がある。

「23歳で長女を出産したあと、産後うつになりました」

 精神的に不安定なまま前夫と離婚。友人や家族すら信じることができず、どんどん孤立していくなかで元夫への恨みを募らせ、自殺まで考える日々だったという。

「預け先がなく働くこともできなくなっていました。あまりにひどい状態が続き、やむを得ず生活保護を申請することにしたんです。でも、そのときに窓口の人から返されたのは、『あなた、いくつ? そんなに若いんなら働けるでしょ』という言葉。当時はお金がなくて食事もろくに取れず、生後二ヶ月の娘に母乳を与えることすら困難だった。それくらい極限なのに、最初から理解する気もなく、あまりに簡単にポイッと切り捨てる態度に『世の中廃れてる!!』と心底ムカつきました」

 その怒りを原動力に起業。孤独になりがちな母親を支援するために交流イベントなどを開催してきたが、どうしても超えられない「民間の壁」があることに気がついた。

「民間の立場で声をかけても、外に出てくれるかは本人の性格や環境次第。そこを乗り越えて“おせっかい”するためには、やはり行政側から働きかける必要があると感じたんです」

 そして、出馬し当選を果たした三次氏だが、そもそもは相当な「政治家嫌い」。

「偉そうなオッサンが嫌いなんです。私の頭の中では政治家=偉そうなオッサンだった。『いきなり難しい言葉を使うけれど、それって誰に向けて話しているの?』って思っていました。そういう難しい言葉が理解できるような頭が良い人は自分で問題を解決できるから、政治の力は必要ない。政治の力を本当に必要にしているのは、知識がないためにどうしていいかわからないまま貧困層に落ちてしまう人達。でも、難しい言葉で話されると、私のように政治家嫌いになってしまい、ますます政治に関心がもてなくなる。だから、彼らに届くような言葉で話して欲しい」

 そう思うのは、自分自身も知識のない人の一人だったから。「昔は性知識にも疎く、避妊についても相手任せだったこともありました」と、自らの経験からも人生を切り開くために大切なのは知識だという三次氏。

「知識があるのとないのでは、全然違います。知ってたら死なない、知らなかったら死ぬ。そういう事柄がたくさんあります」。

 特に大切にしたいのが、子供達の教育。

「貧困家庭でも、ちゃんと教育が受けられるようにしたい。教育環境に恵まれないと、女の子は性産業に、男の子は暴力に走ってしまいやすくなります。最近、世間を騒がせている未成年による暴力事件を見ていると、自分の痛みや相手の痛みを知るために、男子にも女子にも武道に触れる機会があればいいのに、と感じることが多いです」

5897名無しさん:2016/10/09(日) 22:27:18
>>5896

 そう主張する三次氏は、小学1年生になる自分の娘にも空手を習わせている。

「貧困家庭で育った子どもが、大人になって自分も貧困家庭を築くような負のスパイラルを断ち切ったり、シングルマザーを含めた女性がもっと社会で活躍できるようにするための、インフラづくりがしたいんです」

 議員になってみて感じたのが、女性の登用に対して政治の世界はすごく遅れているということ。女性議員は全体の一割、そのなかで子育て経験者はさらに1割程度である。日本の下院における女性議員比率は、北朝鮮やインドよりも低く191カ国中156位だ(「列国議会同盟」のデータより。2016年1月時点)。

「シングルマザーの議員は私が知るかぎり、たった4人。離婚は4人に1人なのだから、国民におけるシングルマザーの比率はすごく多いはず。シングルマザーの意見を取り入れるためにももっと増えてほしいし、民間企業を経営している自分が、女性登用のスキームを政治に持ち込んで、行政のスピードを上げることができればいいと思っています」

 自分の使命は「女性議員の割合を全体の半分にすること」。そうやって女性の意見が政治に反映されるインフラが整えば、シングルマザーが働きやすい社会が自然と整っていくのではないかと考えている。また、自治体の枠を飛び越えて、新しい政治の流れを作ることにも意欲的だ。

「国政政党などにとらわれず、ママ議員やパパ議員と一緒に地域政党『自由を守る会』を作り上げています。所属する団体関係なしに、ママ議員がつながるプラットフォームが必要なんです」

 こう語る三次氏は同政党の女性局長も務めている。

「やれることは、なんでもやりたい!」という三次氏。それには、高校生の頃にバイク事故で死に掛けたことが、少なからず関係しているかもしれない。

「17歳の夏にバイクで事故に遭い、頭蓋骨を骨折し脳挫傷を負ったんです。バイクに乗っていたはずなのに、気づいたら病院の集中治療室でベッドの上。『ドラマみたいですごい!』と『頭がすごく痛い!』、二つの意識が両立していました」

 今でもふいに「もしかしたら、全部夢なんじゃないか。目が覚めると高校二年生の病院なんじゃないか」と不安になるという。

「でも、死にかけてて、死ななかったし、明日死んでも後悔のないように、『やれることはやろう!』と思っています」

 ただし、ひとつだけ17歳の夏に大きな悔いが残っている。

「夏だったのでめちゃくちゃバイトして、うんと奮発して3万円の水着を買ったんです。当時流行っていたギャル系ブランドのTIARA(ティアラ)で買った豹柄の水着。『この水着で男の子たちと海にたくさん行くぞ!』と意気込んでいたのに、怪我のせいで日焼けも運動も一切ダメ、もちろん海なんてもってのほか。若かったので事の重大さがわからず、ただただ水着が着れなくなったことがショックで、事故に遭って初めてボロボロ泣きました」

 そのときの思い出が、「夏を思いっきり楽しむために、いつか海の家をやりたい」という夢につながっている。悔しさや怒りも、マイナスの感情のままにはせず、前向きな形で実現しようというのが彼女のエネルギーのようだ。

 もう一つ果たしたい野望があるという三次氏。

「実はいつかラーメンを開きたいくらいのラーメン好き。江東区は隠れた名店の宝庫なので、積極的に広報活動をして、東京オリンピックまでに江東区ラーメンを全国区で有名にしたい!」

 そうやって江戸っ子らしい闊達な笑顔を見せてくれた三次氏。ド直球ストレートの言葉が、閉塞する地方自治に風穴を開けるかもしれない。

【三次ゆりか氏】

1985年東京生まれ。23歳で出産。産後うつ、離婚を経て起業し、公私に渡って子育て・母親支援の活動を展開してきた。2015年、江東区の議会議員に初当選。地盤、看板、カバンなし、高卒のシングルマザーでも選挙に勝てることを証明した。地域政党「自由を守る会」女性局長。実は、赤穂浪士の一人で仇討ち急進派の中心人物・奥田孫太夫重盛の子孫

― 閉塞の時代をブチ破れ![ニッポンの論点] ―

日刊SPA!

5898とはずがたり:2016/10/10(月) 20:29:49
民意を背景に堂々というこというべきだ。

小池都知事、18日にもIOC会長と会談へ
TBS News i 2016年10月10日 12時09分 (2016年10月10日 13時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161010/Tbs_news_71625.html

 こうしたなか、小池知事と今月来日するIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が、今月18日に会談する方向で調整が進んでいることが関係者への取材でわかりました。会談では、会場の見直しや3兆円を超える可能性が指摘された開催費用について意見が交わされるものとみられます。

 会場の変更にはIOCの承認が必要となるだけに、2人のトップ会談に注目が集まります。(10日10:48)

5899チバQ:2016/10/10(月) 21:24:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000000-san-l13
昭島市長選は新人一騎打ち 市議補選も2氏の争い
産経新聞 10月10日(月)7時55分配信

昭島市長選は新人一騎打ち 市議補選も2氏の争い
立候補者の演説会で「勝つぞ」と連呼する支持者ら=9日、昭島市内(写真:産経新聞)
 任期満了に伴う昭島市長選と同市議補選(欠員1)が9日、告示された。市長選にはいずれも無所属の新人で、元市議の臼井伸介氏(61)=自民、民進、公明推薦=と、医療法人職員の小玉博美氏(52)=共産推薦=の2氏が立候補を届け出て、新人同士の一騎打ちとなった。

 臼井氏は午前11時すぎに同市拝島町の神社境内で第一声をあげ、引退する北川穰一市長(73)の施政を引き継いで「まちづくりの先頭に立つ」と決意を示した。選挙戦では行財政改革や安全・安心なまちづくり、教育・子育て支援、高齢者対策などを通じた「住んでみたい、住み続けたいまちづくり」を訴える。

 小玉氏は午後2時すぎにJR昭島駅北口で演説し、「市長給与の半減と退職金ゼロ」をアピール。市内各地でタウンミーティングを開いて市民の声を聞くことや、国民健康保険税の引き下げ、米軍横田基地の撤去要求などの具体策をあげて、「憲法と地方自治が生きる市民ファーストの市政を作る」と呼びかけた。

 一方、市議補選には無所属と共産公認の2新人が立候補。市長選ともども16日に投開票される。有権者数(8日現在)は9万3741人。

                   ◇

 ◇昭島市長選 (届け出順)

 臼井(うすい) 伸介(しんすけ) 61 無新 

 不動産管理業(市議・市職員)成蹊大 【自】【民】【公】

 小玉(こだま) 博美(ひろみ) 52 無新 

 医療法人職員(立川市議・立川民主商工会職員)中大 【共】

                   ◇

 ◇昭島市議補選 届け出順(1-2)

 森田 久夫 67 元会社代表 無新 

 奥村  博 66 元JR職員 共新

5900名無しさん:2016/10/10(月) 22:40:19
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161004-00000202-sasahi-pol
小池劇場の本丸は伏魔殿・都庁の解体 47都道府県で一番高い都職員・都議の給与〈週刊朝日〉
dot. 10月5日(水)7時0分配信

 次々と、問題が暴かれ信用が失墜していく東京都。しかし、都職員には、全国一おいしい高待遇と巨大な「天下り」利権が用意されているという。主な天下り先は、民間企業もあるが、都と密接な法人である「監理団体」と「報告団体」だ。

 監理団体は、都が基本財産に出資などを行っている公益法人や、25%以上出資している株式会社などが該当し、都の指導監督下にある法人のことだ。公益財団法人・東京税務協会や同・東京都スポーツ文化事業団など33団体を数える。報告団体は、都が出資などをしているが、運営状況の報告のみにとどまる法人などで、51団体ある。15年発表の天下り実績だけ見ても「監理団体」と「報告団体」で37人、公益団体の35人、民間企業の17人と比較しても比重が大きい。実質的に都の“ファミリー企業”と言っても過言ではない。

「政府の監視」を基本理念とするNPO法人「万年野党」は、都職員の天下り状況を調査してきた。理事の原英史氏が解説する。

「都はやはりおカネがあるから、それだけ外郭団体の数や規模も大きい。民間企業の場合、都から有利な情報を得る見返りとして天下りを受け入れているとしたらとんでもないことで、透明化が求められます。『天下り禁止』というルールをつくるだけでは、実際はすり抜けられてしまう。大阪府や大阪市では、橋下徹氏が12年に外部の委員で構成する『人事監察委員会』を設け、機能しています」

 予算規模13兆円超と、スウェーデンなどの国家予算に匹敵する実力を誇る東京都。その待遇を見てみると、さすが首都の公務員は“おいしい”。職員(一般行政職)の平均給与月額は47都道府県中トップの45万4900円で、これに年間103万2600円の期末手当と67万5800円の「勤勉手当」がつく。

 都庁職員のおいしい生活は高給、天下りばかりではない。現役の都職員が“ファミリー企業”に頻繁に出向しているのだ。15年8月1日現在で、都から派遣された職員数は監理団体1863人、報告団体に396人にもなる。

 団体によっては、全職員の多くを都職員が占めているところさえある。理事長ら幹部職員は天下り、実動部隊は派遣職員という構成になる。もちろん、都民にとって必要な施設もあるが、一方で労使ぐるみのボッタクリを疑わざるを得ないケースもあるのだ。調査を実施した都議会議員の上田令子氏(自由を守る会代表)が語る。

5901名無しさん:2016/10/10(月) 22:40:37
>>5900

「高給のまま出向しており、民間より高い人件費率になるなど無駄が多いのが実情です。事業も国や市区町村が実施していることと重なっている。雇用支援をうたう東京しごと財団など、ハローワークや民間企業もあるのに本当に必要があるのか。身内どうしで癒着して、法人側は事業に税金の投入を当て込んでいます。都は13年度に臨海地域開発事業会計などで、報告団体2社に委託費として27億円を拠出していますが、実に局全体の委託経費37億円の7割を占め、公平性や経済性の面で疑問です」

“ファミリー企業”には、税金を原資とした多額の補助金や委託料等が都から投入される法人もある。一方で、都が浪費の目くらましに関連法人を利用することもある。東京都歴史文化財団が15年度に「東海道五十三次」を9400万円で購入している。

「包括外部監査から、本来は都が購入すべきではないかと指摘されました。生活文化局が買うといろいろと指摘を受けるから、財団に買わせたのでしょう。オークションで購入したようですが、購入理由を議会で問うと『海外流出の緊急性を考慮した』と回答しました。都は母屋でも離れでもすき焼きを食べていると言われています」(上田氏)

 都は警察と消防を含めると約16万人を擁する巨大組織だ。加えて“ファミリー企業”には約3万人近い「隠れ社員」が働く。

 都庁関係者は一連の天下り問題についてこう指摘する。

「都本体がスリム化されても、監理団体などが肥え太っていたら意味がない。小池さんには、その点にこそ切り込んでほしい」

 だが、都の方針はどうやら逆のようだ。監理団体を都政の運営を担う「都政グループ」の一員として捉え、連携をさらに強化していくという。

 一方、都庁の行政をチェックする側の都議会議員の報酬も全都道府県トップで、月額102万1千円。ちなみに、大阪維新の会主導で議員報酬の3割カットが続く大阪府では、議員報酬は全国最低の月額65万1千円である。自らの報酬を半額にする条例案を提出してみせた小池知事は、都庁の「利権」に切り込めるか。(本誌・小泉耕平、亀井洋志、上田耕司、西岡千史)

※週刊朝日 2016年10月14日号より抜粋

5902名無しさん:2016/10/10(月) 22:42:20
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161004-00000201-sasahi-pol
豊洲市場の戦犯たちは優雅な再就職 「年収1500万円もヒマ、やることない」〈週刊朝日〉
dot. 10月5日(水)7時0分配信

 小池百合子知事は9月30日の定例会見で、豊洲の「地下空間」問題についての都庁職員による自己検証の結果を報告した。

 ところが、肝心の責任の所在については、いつもの歯切れの良い小池節は影をひそめた。「いつ、誰がという点についてはピンポイントで指し示すのは難しい」「それぞれの段階で、何か流れの中で、空気の中で進んでいったということ」と、実に曖昧だったのだ。仲卸業者はこう憤る。

「調査結果は信用できません。都庁幹部職員はこれまでの仲卸業者との交渉の場では、地下空間についてかなり詳細に知っているような口ぶりでした。本当は内部で責任者はわかっているのに、隠しているのではないかと疑ってしまいます」

 本当の“戦犯”は誰なのか。真っ先に疑われるのは、やはり移転を決めた石原都政時代の幹部たちだ。本誌が主要人物のその後の足跡を追っていくと、ある共通点に気づいた。疑惑の当事者らはみな、おいしい「天下り」の恩恵に浴していた。

 その一人は、現・練馬区長の前川燿男(あきお)氏(70)。東京都庁に34年間勤務し、知事本局(現・政策企画局)長を最後に2005年7月に退職。同年9月に東京ガス執行役員に天下り、7年間務めた。05年と言えば、東京都が東京ガスと豊洲の用地買収について話し合いをしていた時期で、前川氏はその責任者の一人、とされていた。

 仲卸業者らが石原慎太郎元都知事を被告として東京地裁に起こした訴訟で、証人申請もされている。原告の一人で一級建築士の水谷和子氏がこう語る。

「東京都は05年、地表から2メートルまでの基準値以上の汚染土壌だけ処理すればいいなど汚染の残置を認める確認書を東京ガスと交わし、翌06年に土地の売買を行った。その結果、後に都が私たちの税金から土壌汚染対策に約850億円も支出することになった。前川氏は知事本局長としてこの書類に押印しており、経緯を知らないはずはない」

 都庁の実態に詳しいノンフィクションライターの七尾和晃氏はこう解説する。

5903名無しさん:2016/10/10(月) 22:42:35
>>5902

「前川氏は東大法学部出身で、副知事候補とも言われたエースだった。知事本局は石原氏が知事になってから鳴り物入りで作った知事の直轄組織で、局の中でも筆頭の総合部局。すべての局から上がってくる案件を調整したり、根回ししたりし、前川氏はそれらを差配する立場だったわけです」

 そんなキーマンが交渉先に天下りとは、どういうことだったのか。

 前川氏はこう回答した。

「(東京ガスと、土壌汚染対策の合意書と確認書は交わしたが)具体的な対策は中央卸売市場が担当し決定したものであり、関与したことはありません。(天下りは)都の基準に基づいており、全く問題はありません」

 石原氏の厚い信頼を受け「剛腕」副知事として知られた浜渦武生氏も豊洲移転の戦犯の一人とされる。

 都議会との対立から05年7月に副知事を辞職に追い込まれるが、それまで東京ガスとの交渉などでも主導的役割を担ったとされる。

「石原氏の元秘書で鹿島建設幹部のK氏と二人三脚で豊洲移転などのビッグプロジェクトを仕切っていた。鹿島は豊洲市場の建設を予定価格の99%超で落札したゼネコン3社のうちの一つです」(石原元都知事の有力後援者)

 鹿島が深くかかわった秋葉原駅前の再開発などの「利権話」でも浜渦氏の名前が報じられた。

 官僚ではなく議員秘書出身の浜渦氏だが、しっかり「天下り」している。副知事辞任直後の05年9月、都と三菱地所が出資する第3セクターの東京交通会館の副社長に就任しているのだ(13年7月に辞任)。交通会館の総務部に役員報酬の年額を尋ねたが、「公開していません」と回答した。

「地下空間」問題の当事者とされる元・中央卸売市場長の比留間英人氏も同じく、“天下り+渡り”というおいしい生活を送っている。

 比留間氏は長く教育庁勤めが続いたが、06年に突然、中央卸売市場長に就任。もともと市場政策などとは無縁のズブの素人だったのだ。

11年に総務局長で退職すると、東京臨海ホールディングスの代表取締役社長に天下る。同社は、鉄道会社の「ゆりかもめ」や国際展示場を運営する「東京ビッグサイト」など5社を統括する持ち株会社だ。

 都庁関係者が説明する。

5904名無しさん:2016/10/10(月) 22:42:56
>>5903

「東京都の筆頭局は政策企画局だが、都の人事を掌握する総務局は、財務局とともに都の中枢機能として他局と一線を画している。東京臨海ホールディングスは最もおいしい天下り先の一つです」

 同社の役員報酬は、1400万円超に上る。比留間氏は1年足らずで退職し、都教育委員会の教育長に任命される。3年間の任期を終えると、今度は東京地下鉄(メトロ)の副会長に“渡り”、現在に至る。役員報酬は1800万円を超える。

 石原都政下の12年、3人の副知事が同時に退任したが、うち佐藤広氏は東京信用保証協会理事長、村山寛司氏は日本自動車ターミナルの代表取締役社長に就いた。それから2年後、佐藤氏が東京信用保証協会の理事長職を退くと、その後任となったのが村山氏だったのである。要するに同協会の理事長職は、副知事に“見合った”天下りポストなのであろう。

 一方の佐藤氏は現在、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会で常務理事の座に就いている。

 東京信用保証協会の理事長の報酬年額は、理事手当も含めて1560万円だ。ただし、上期と下期のボーナスは別途支払われており、その金額は「非公表」(同協会広報課)とのこと。

 ちなみに退職金は、2年間在任したとして試算すると、756万円にも上る。

 これまで国家公務員の“天下り+渡り”問題に対しては、厳しい視線が注がれてきた半面、東京都職員の天下りに焦点が当てられたことはほとんどなかった。しかし、東京都はあまたの“ファミリー企業”を抱えており、霞が関の高級官僚に引けを取らないほどおいしい天下りポストがワンサカあるのだ。

 もちろん、高額報酬にふさわしい働きぶりならば、批判を受ける筋合いもないだろう。だが、別の東京都の“ファミリー企業”の理事に天下った元都幹部が実態をこう打ち明ける。

「年収は約1500万円ですが、職場に行ってもやることがありません。事務局から何もしなくてもいいと言われ、会議でも発言しません。よその団体の理事長を見ても、組織の上に乗っかって挨拶と決裁をやっているだけというのが多い」(本誌・小泉耕平、亀井洋志、上田耕司、西岡千史)

※週刊朝日 2016年10月14日号より抜粋

5905名無しさん:2016/10/10(月) 22:43:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000141-sph-soci
石原氏の書面で問答希望に猪瀬元知事「当然」
スポーツ報知 10月6日(木)15時3分配信

 東京都の猪瀬直樹元知事(69)が6日、日本テレビ系情報番組「ミヤネ屋」(月〜金曜、後1時55分)に生出演し、豊洲市場問題で東京都によるヒアリングを拒否したと報じられたことに対し書面で報道を否定した石原慎太郎元知事(84)について「曖昧な記憶で言ってもしょうがないんで、確認しないで発言してもかえって迷惑をかけると思うのでこれは当然の言い方じゃないですか」と理解を示した。石原氏はこの日、書面で都の調査に協力する意思は変わらないとした上で「齢を重ねていて、記憶が正確でない」などの理由でヒアリングは、書面で質問をしてほしい旨を明かしていた。猪瀬氏は、こうした石原氏の方針を支持した形となった。猪瀬氏は2007年から12年まで当時の石原知事の下で副知事を務めていた。

 また、小池百合子知事が今後、新党を作る可能性については「個人的な感想ですけど、ドン内田を含めた都議会自民党の幹部が選挙に受からなければ、別に新党がなくてもいい。一元的に支配している都議会自民党がもう少し民主主義的な雰囲気が生まれてくれば、別にそれは新党を作らなくてもいいわけでドン内田率いる一元化した自民党に対し新党を作るぞ作るぞと言いながら他の自民党議員を味方につけるとか、いろんな意味を考えてのアドバルーンじゃないんですか」と分析していた。

5906名無しさん:2016/10/10(月) 23:29:05
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161008-00513195-shincho-pol
“小池に従うしかない”と二階幹事長 処分区議への恩赦も
デイリー新潮 10月8日(土)9時0分配信

「涙の数だけ強くなれるよ」とはひところの流行歌の一節だが、当世は涙を喧嘩と置き換えるべきか。かつて「防衛省の天皇」と渡り合い、今夏は党に喧嘩を売って、いずれも勝利した小池百合子都知事(64)。党との亀裂は修復不可能と目されたが、あにはからんや、止まらぬ地下水の下では、二階俊博幹事長と強(したた)かに手を握り合っているのだ。

 ***

〈10月末までに離党せよ〉

 都知事選で小池女史を応援した自民党所属の豊島・練馬区議7名に対し、都連からこう処分が下ったのは去る9月16日のことである。

 その一方で、同様に造反行為をした若狭勝代議士に対し、党本部は口頭の「厳重注意」に留めており、更に小池知事には処分さえ行なっていない。当然ながら、「処分に差があり過ぎるのはなぜか」といった声があがったのだった。

「そもそも、党本部の司令塔である二階さんが、“小池の勝ちだ”と言っているんです」

 と政治部デスク。

「9月上旬に開かれた都連幹部との会合で二階さんは、“小池は女帝。もう降参。従うしかないだろ”と幹部らを諭したようです。世論の支持を一身に集める知事に盾突くのは得策ではないし、東京五輪を成功させるために、知事とは仲良くやった方が良い。要するに、党本部は小池さんとコトを構えるつもりなど、さらさらないのです」

 幹事長の思惑は、都連側も十分に理解しており、

「区議に対する離党期限は元々9月末に設定されていました。それが1カ月後ろへと変更されたのです」

 と、これは都連関係者の打ち明け話である。

「10月23日に衆院東京10区の補選が行なわれますよね。そこで一丸となって党推薦候補を応援し、晴れて当選となれば、処分対象区議には『恩赦』を下し、いわば無罪放免にしてやろうという狙いがあるんです。表向き、何も処分をしないわけにはいかない都連として、“一応のメンツが立つように”と、二階さんが提案したものだと聞いています」

 先のデスクが後を受け、

「“小池さんを応援すれば除名”と方針を打ちだしたのは都連の前執行部で、現在の執行部は、会長の下村博文さん以下、一新されている。しかも下村さんの党本部での役職は幹事長代行。二階さんが小池さんと握ってしまえば、都連も矛を収めざるを得ないのです」

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が、

「今回の一件では、明らかに小池さんの方が一枚上手ですね」

 とし、こう付言する。

「小池さんはすでに政治塾開設の準備を整えています。つまり、“小池新党をいつでも立ち上げられるぞ”と匕首(あいくち)を突きつけているようなもの。世論が小池都政に熱狂している間は、幹事長としては、握った彼女の掌を離すことが出来ないのです」

「特集 どんどん湧き出る『アルカリ地下水』と疑問点 イースター島より不思議な豊洲アイランド! バカな話が多すぎる『豊洲のパンドラ』10の疑問」より

「週刊新潮」2016年10月6日号 掲載

新潮社

5907名無しさん:2016/10/10(月) 23:58:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000005-jct-soci
自民党の弱い者イジメ? 小池・若狭氏は「お咎めなし」、応援区議には「離党勧告」
J-CASTニュース 10月6日(木)19時13分配信

 衆院東京10区補欠選挙(2016年10月11日告示、23日投開票)をめぐり、東京都の小池百合子都知事と自民党が急接近している。自民党の公認を受けて出馬する若狭勝衆院議員=東京比例=は7月の衆院選で党の方針に反して小池氏を応援したが、口頭での厳重注意にとどまっていた。

 だが、同様に小池氏を支援した自民党所属の区議7人には離党勧告処分がくだっている。この7人は離党に応じなければ除名される見通しだ。小池・若狭両氏は「ダブルスタンダード」とも言える状態を問題視。一方、党都連会長でもある下村博文幹事長代行は「(処分は)補選を通じて、終わってから考えたい」と、軟化とも取れる発言をしている。

■小池氏、「7人の侍」を「しっかりと守っていきたい」

 都知事選の若狭氏の行動については、自民党の二階俊博幹事長が9月6日、若狭氏を呼んで厳重注意の処分にとどめた。補選を視野に処分を軽くしたわけだ。一方で、東京都連は豊島区と練馬区の区議7人を離党勧告処分にすることを9月16日に決定。10月30日までに離党しなければ除名するという厳しい内容だ。

 小池・若狭両氏は都連の方針に反発。自民党側が態度を軟化させるか注目されていた。小池氏は9月23日の会見で、7人を「7人の侍」と呼び、

  「私にしっかりついてきた彼らのことを、しっかりと守っていきたい、これは私の責任だと思っております」

と述べた。自民党は27日に若狭氏を公認。若狭氏は同日中にブログを更新し、

  「私は仮に補欠選挙において当選できたとしても、7人の区議が除名処分となるのであれば、自民党の衆議院議員にあり続けることは、私の人生観、正義感に照らし、そして政治家としても、到底できないところです。その場合には私も離党せざるを得ません」

と、党をけん制した。さすがに党側はこれに反発し、党都連会長でもある下村博文幹事長代行は翌28日、若狭氏を口頭で厳重注意している。

5908名無しさん:2016/10/10(月) 23:58:44
>>5907

補選で若狭氏勝てば処分が軽くなる?
 そんな中で10月6日昼に実現したのが小池氏と二階氏の会談だ。会談に同席した下村氏が報道陣に明かしたところによると、二階氏が補欠選挙での協力を要請したのに対して、小池氏は「自分が選対本部長になったつもりで先頭に立つ」などと快諾したという。

 補選の結果が判明するのは10月23日で、区議7人への離党勧告が求めている離党の期限はその1週間後の10月30日。こういったことを背景に、下村氏は

  「補選を通して、終わってから考えたい」

と述べた。補選で若狭氏が勝利すれば7人への処分が軽くなる可能性を示唆したとも言える。

 例年は1月に行われる自民党の党大会が17年は3月に行われることから、17年1月にも衆院解散・総選挙があるとの観測が強まっている。衆院選候補にとって小池氏が応援に入るかは大きな違いだ。こういった点を踏まえて、自民党としては小池氏との敵対関係を避けたい考えもありそうだ。

 東京10区と福岡6区の補選をめぐっては、民進、共産、生活、社民の野党4党が10月5日に開いた幹事長・書記局長会談で、共産党が公認していた候補者を取り下げて民進党の候補者に一本化することで合意している。

5909名無しさん:2016/10/10(月) 23:59:49
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161006-00000044-ann-soci
謝罪のち涙…“豊洲移転”巡る審議で異例の展開
テレビ朝日系(ANN) 10月6日(木)17時53分配信
 豊洲移転を巡る集中審議は、謝罪に涙のまさかの展開となりました。当の小池都知事は自民党の二階幹事長と会談、こちらも異例の形で行われました。
最終更新:10月6日(木)17時53分

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161008-00020361-president-bus_all
「小池を止めろ!」自民都連のシナリオ
プレジデント 10月8日(土)6時15分配信

■豊洲の落としどころをどうする気か

 小池百合子東京都知事による「小池劇場」は連日ワイドショーで取り上げられ、豊洲新市場への移転問題や2020年東京五輪パラリンピックの予算問題など国民の関心は衰えることを知らない。小池氏は不透明な決定過程を徹底した情報公開で解明し、既得権を打破する構えを見せる。小池氏から敵視される都議会自民党は現時点で静観する姿勢を見せているが、隙あらば「一本」を取り返す構えは崩していない。圧倒的な世論の支持を背景に、小池氏は都政の「ブラックボックス」を白日の下にさらすことができるのか、それとも都議会自民党に「小池打倒」の秘策はあるのか。緊迫感が漂う小池劇場の今を追った。

 「豊洲の落としどころをどうする気なんだろうね」

 政府高官や自民党幹部が最近、口癖のように漏らすのは築地市場の豊洲新市場への移転延期問題だ。当初は小池氏によるパフォーマンスで移転延期が発表されたと見る向きもあったが、市場の建物下には土壌汚染対策として都がこれまで説明してきた盛り土が実施されていなかったことが発覚。安全性の問題に加え、新市場の落札率が99%と談合の疑いも指摘される事態となった。検証作業を終えれば移転が再度進められる見通しとされたが、数々の問題発覚で移転中止を求める声も大きくなってきている。

 小池氏は専門家による調査チームを設置し、安全性の確認や問題が生じた過程の検証などを進め、談合疑惑も解明する考え。不正が見つかれば刑事事件に発展する可能性も指摘される。官邸や自民党幹部が懸念するのは、新市場への移転が中止すれば、東京五輪パラリンピック開催に悪影響が生じると見ているためだ。小池氏に近い人物には、複数ルートから「豊洲問題はほどほどにした方が良い。それが小池氏のためでもある」と脅しとも取れるメッセージが送られている。

 「右手を差し出していながら、左手はまだ拳を握っている」

 小池氏周辺がこう評するのは、自民党東京都連の新役員人事だ。都知事選大惨敗の責任をとって都連会長を辞任した石原伸晃経済再生担当相の後任には、安倍晋三首相の側近である下村博文元文部科学相が就任。「都議会のドン」と名指しされた内田茂都連幹事長の後継は、内田氏に近い高島直樹都議が就いた。自民党は都知事選直後に安倍首相や二階俊博幹事長が小池氏と会談し、和解ムードを演出したが、今回の都連人事は「いつでも攻撃は仕掛けられる。とにかく小池を止めろ」(党ベテラン議員)との見方が大勢となっている。

5910名無しさん:2016/10/11(火) 00:00:32
>>5909

■「小池都知事VS自民都連」バトルのゆくえ

 敵対してきた首相官邸や都連の幹部は表だって小池氏批判は避けているものの、小池氏に近い都議や区議には厳しい姿勢で臨んでいる。党の方針に従わず小池氏を都知事選で応援した若狭勝衆院議員には二階幹事長の厳重注意で済ませたものの、小池氏の地元の区議7人には離党勧告処分を決定。発信力がある若狭氏は党内に囲む一方、都連が知事選で見せた「締め付け」は決して緩めず、小池氏の周辺をじわりと剥いでいく作戦を展開している。

 下村氏は是々非々で小池都政に向き合う姿勢を示しているが、ある都議の1人は「人気が高いままの小池知事と戦っても勝てるわけがない。死んだふりで様子をしばらく見るしかない」と語る。都議の中には地元の支援者から「小池氏をいじめるな」と突き上げをくらうケースもある。内田、高島両氏に近いと見られることはマイナスとの計算も働いており、奇妙な沈黙につながっているようだ。

 小池氏は、高い世論の支持を背景に「都政の闇」を明らかにしていく優位な戦いを進めているが、都知事打倒へ主戦論を唱える幹部からは不気味な声も漏れる。

 「豊洲に始まり、豊洲に終わる。五輪には触らせない」

 豊洲新市場への移転延期で生じた費用や補償などを都議会で承認せず、小池氏を一気に立ち往生させるシナリオを描いているのだ。追い詰められる都議会自民党は一発逆転を果たすのか、小池氏が利権解体を進めるのか。ワクワク、ドキドキの都政が続いている。

5911とはずがたり:2016/10/11(火) 08:36:33
「ドンより証拠」小池都知事の秘書が投げた紙爆弾
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161006/President_20320.html
プレジデントオンライン 2016年10月6日 06時15分 (2016年10月11日 08時22分 更新)

■小池百合子の秘蔵っ子「ヤバイのがきた」
7月31日投開票の東京都知事選挙に“圧勝”した小池百合子都知事は、8月2日、特別秘書に野田数氏を任命した。その人事をめぐって、都議会自民党からは「ヤバイのがきた」と大きな波紋を呼んでいる。 野田氏とはいったいどんな人物なのか。
「選挙中同様、弾除けをよろしくね」
8月1日、小池都知事は野田氏にこう告げて特別秘書就任を要請したという。都知事選挙の最中に、小池陣営の責任者を務めた野田氏。インターネット上で小池候補への殺害予告があると、空手やキックボクシングなどの格闘技経験もあるため、暴漢からの「弾除け」になった日もあった。それが小池都知事の念頭にあり、“弾除け要請”につながったのだ。
野田氏は小池氏の秘書や東村山市議を経て、2009年7月の都議選に自民党から出馬し初当選。教育評論家として幅広いメディアに寄稿していた。小池事務所スタッフは、小池知事の特別秘書任命の意図をこう解説する。
「都議会議員だった野田さんの特別秘書任命は、もちろん都議会対策です。都知事選で、野田さんは小池陣営の責任者を務め、組織的支援のまったくない選挙戦を取り仕切った。増田寛也氏や鳥越俊太郎氏陣営よりも早く選挙ポスターを貼れた地域は多く、組織力を誇った他陣営を驚かせることができた」
選挙中、野田氏が中心となった働きかけがあったとされるのが、猪瀬直樹元都知事によるアンチ内田茂氏キャンペーンや、自殺した樺山卓司都議の妻による小池氏応援だった。「実は野田さんは、猪瀬氏が公民権停止となったあとも関係を絶たず、必死にメディアに活躍の場がないか働きかけていました。さらに、〈内田、許さない!!〉と遺書に綴って自殺した樺山都議とも、死ぬ前日に酒を飲んでいたのです。豊富な人脈をもつ野田さんが動いたことは間違いない」(都議会関係者)
9月2日、小池知事は、舛添要一氏がHP上での公開を取りやめた「朝鮮学校調査報告書」を再公開した。朝鮮学校で用いられる教科書に、「主体思想は、偉大なる金日成主席様が創始され、敬愛する金正日将軍様が発展・豊富化された、人間解放のための新しい思想だ」(高級部1年「社会」教科書)や、「日本の地のあちこち 我が同胞暮らす所に 誇らしい総連組織堂々と築いて祖国のため権利のため全ての犠牲を顧みず 聡明なる活動家が団結して働きます 首領様の高き教示 心で奉じて事業する 我らの誇り並大抵ではありません」(中級部3年「音楽」教科書)などの記述があることが報告されている。
実は、この「朝鮮学校調査報告書」は、野田氏が都議会議員だった時代に、当時の石原慎太郎都知事の特命を受けて、野田氏が調査メンバーを選んだ。
さらに、野田氏の都議会での質問がきっかけとなって、東京都は朝鮮学校への補助金を取りやめた。全国の自治体が東京都に倣ったことで補助金打ち切りの動きが広まった。野田氏のもとには脅迫状が殺到し、つきまとい事案も発生したという。野田氏のその議会質問を事前に取りやめるよう圧力をかけたのが当時の都議会自民党の執行部だった。尖閣諸島の問題でも、石原氏の意向を実行に移そうとした野田氏の足を引っ張った。これらの問題が原因となって、野田氏は都議会自民党と袂を分かつことになった。野田氏が投げた“紙爆弾”は波紋を呼びそうだ。
舛添都知事時代まで、都議会自民党と共同歩調をとってきた都議会公明党の議員は「自民都議は地元に行くと支援者から『小池百合子をいじめるな』と突き上げをくらい脳死状態になってしまった。突然知事を無視してみたり、メディアの前で支持すると笑ったり、と傍目にも意味がわからない。母親を前にした幼児のようだ」と呆れ顔だ。
執行部と距離を置くことにした都議会自民党の議員は「内田茂・前都連幹事長のやり方は、都議だった野田氏が一番よく知っている。執行部が期待するような『節目が変わるタイミング』が本当に都議選までに訪れるのか。『小池はヒステリーだ』『野田はヤバイ』と訴えても都民の耳には届かない」と危機感を露わにする。

時事通信フォト=写真

5912とはずがたり:2016/10/11(火) 12:49:50

石原元知事の反省に「おっさんの自己弁護」と元副知事 豊洲の交渉役
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161011/DailyShincho_513378.html
デイリー新潮 2016年10月11日 07時00分 (2016年10月11日 12時31分 更新)

 石原元知事は、豊洲の土地を東京ガスから取得するため、交渉を側近の浜渦武生元副知事に任せた。だが、最近、この判断を反省するようなコメントを出している。一方、それを聞いた浜渦氏は、真っ向から否定した。あれれ、この二人、昔は一心同体と言われたはずだが……。

 ***

「浜渦氏が過剰な権限を行使するに至ったのであれば、強く反省しています」

 東京ガスとの交渉について、石原氏は「週刊文春」(9月29日号)に、こう回答している。そこで、浜渦氏に“過剰な権限”について問うと、こう反論するのであった。

「おっさん(石原氏)が勝手に自己弁護で言ってるだけでしょう。実際はものすごく感謝されたんだから。私は、権限もないまま無手勝流でやったんですよ」


「趣味は石原慎太郎」という浜渦氏(右)
“おっさんの自己弁護”だなんて、二人が険悪になっていることを窺わせる。

 それについて語る前に、浜渦氏に東京ガスとの交渉の内幕を語ってもらう。

「私が副知事になったのは2000年7月。直後から私が東京ガスと交渉することになった。担当になって、まず最初に東京ガスの本社(港区海岸)に挨拶に行きました」

 元々、東京ガスには豊洲で商業、住居、オフィスビルなどを念頭に置いた開発を行う計画があり、都からの築地市場の移転計画を拒んでいた。挨拶に行った浜渦氏は、このまま交渉しても埒が明かないと判断。そこで、江東区を味方に付ける必要があると考え、江東区長の説得に成功したという。そして、東京ガスとの再交渉に着手する。

「佐藤栄作元総理の次男、佐藤信二さん(元衆院議員)は、東京ガスの会長だった安西浩さんの娘婿。私は佐藤信二さんから東京ガスの専務を紹介してもらい、専務に『都としては市場の移転先はどうしても豊洲がいい。決めるのはそちらですが、江東区の意見も聞かれたらどうですか』と申し上げたのです。勿論、江東区への根回しが済んでいたからこそ、言えたことですよ」(同)

 これが功を奏し、01年7月、都と東京ガスの間で、豊洲を市場として整備することに基本合意するのだ。

■六奉行
 手練手管の浜渦氏。この人でなければ、東京ガスを口説けなかったはずである。

「石原が都知事だった頃、彼の秘書軍団は『六奉行』と言われていました」

 と、石原後援会幹部。

「実をいうと、六奉行は2つのグループに分かれていました。一つは、石原のためには汚れ役も厭わない、任侠的な昔気質の3人の秘書。これに浜渦が属していました。残りの3人が、石原のヨット仲間、通称『ヨットグループ』です」

 浜渦氏は05年7月、都議会でのヤラセ質問が問題となり失脚したが、

「この時、浜渦のグループは、一人が病死し、もう一人も石原の秘書を辞めていた。つまり、秘書軍団の中で、浜渦だけがヨットグループではなかった。浜渦は彼らとはソリが合わず、ヨットグループも彼を排除したがっていました。浜渦が都庁を去った後は、ヨットグループが都庁を牛耳るようになったので、浜渦は相当悔しかったようですよ。以降、石原と浜渦は昔のような一心同体、ズブズブの関係ではなくなった」(同)
 昔なら石原氏に対し“おっさんの自己弁護”なんて言わなかったはずである。

「でも、彼は大学時代から石原に心酔し、卒業後ずっと秘書をしてきた。石原を見切ることは、自分の生き方をも否定すること。傍目には仲違いしているように見えますが、そう単純なものではないんです」(同)

 これを「腐れ縁」と言う。

「特集 嘘とペテンで盛り土した『豊洲と五輪』7問答」より

「週刊新潮」2016年10月13日神無月増大号 掲載

5913とはずがたり:2016/10/11(火) 12:52:58
都から東京ガスへ天下った練馬区長、「豊洲問題の戦犯と言われるのは心外」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/3710
デイリー新潮 2016年10月11日 07時01分 (2016年10月11日 12時41分 更新)

5914とはずがたり:2016/10/11(火) 12:55:11
すげー。

2016年10月9日
ゴキブリの脳を覆い尽くす、巨大ニューロンを完全同定 北海道大学と福岡大学
http://univ-journal.jp/10003/
大学ジャーナルオンライン編集部

 脳は過剰な量の情報を処理したり、考えすぎたりすると疲労する。この興奮した脳を沈静化する働きを持っているのが抑制性神経だ。北海道大学の研究チームは福岡大学と共同で、ゴキブリの記憶中枢において「頭を冷やす」働きをする4つの抑制性神経(ニューロン)の完全同定に成功した。

 高次の情報を処理する神経は、活動する神経を少数(まばら)にすることにより高効率の情報処理を行うことが知られており、スパース符号化と呼ばれる。最近になって、高次神経のまばらな活動の実現には、抑制性神経による強力な抑制が寄与することが分かってきた。昆虫の脳内には、脊椎動物の海馬や大脳皮質に相当するキノコ体と呼ばれる最高次中枢がある。研究チームは、これまでにゴキブリのキノコ体全域を覆う4つの巨大なニューロンが GABA(抑制性神経伝達物質であるアミノ酸) を持つ抑制性ニューロンであることを発見していたが、これらは複雑に絡み合っており、個々の神経の形態と機能を調べることは困難だった。

 今回、ワモンゴキブリに細胞内記録・染色法と呼ばれる方法が用いられた。その結果、4つの抑制性ニューロンは脳の半分を覆いつくすほど巨大であり、機能分担によるキノコ体の異なる領域支配の詳細が分かった。また、キノコ体の多数の小さな内在ニューロンが一斉に抑制された後、活動が同期的に促進することにより情報処理がなされると想定されるという。

 ゴキブリの巨大ニューロンは記憶中枢のシステムとしての働きを探る実験モデルとして有用であり、感覚情報識別、学習、睡眠などさまざまな生理機能における抑制性ニューロンの具体的な役割が明らかになることが期待されるという。

5915とはずがたり:2016/10/12(水) 14:31:39

小池百合子都知事に早くも「限界説」 東京五輪、豊洲はプロジェクトチームに丸投げ?
http://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2016101100220
07:00dot.

 秋の臨時国会の存在感がなくなるほどに連日、メディアを席巻する「小池劇場」。だが、その裏では小池百合子知事の首に鈴をつけようと、自民党による“裏工作”が着々と進行していた。豊洲市場、五輪施設、広尾病院……混迷を深める劇場の行きつく先は──。

 小池知事が二階俊博自民党幹事長、下村博文自民党都連会長の要請に応じて10月6日、京王プラザホテルで会談した数時間後──。

 安倍晋三首相は衆院東京10区補選(23日投開票)に自民党候補として出馬する若狭勝氏の応援スピーチを録画。16日には安倍首相と小池知事がそろって街頭演説を行う予定だ。

 都知事選で小池氏を応援した区議7人に都連が離党勧告を出すなど両者の間には火種が燻(くすぶ)っていたはずだが、氷解しつつある。

 会談後、小池氏は報道陣に笑顔でこう語った。

「選対本部長にはなりませんが、党本部と連携し、しっかり束ねて勝利に導いていきたいと思っています」

 二階氏も珍しく冗舌にこう語った。

「協力し合うというのは、都議会においても道端においてもどこでもですよ。円満に事を進め、次の一歩へ踏み出していかなきゃ」

 都連所属の国会議員がこう解説する。

「自民党は若狭氏を党を挙げて応援しますよ。選挙に勝てば区議らの処分もうやむやになるのではないか」

 知事選中は「ブラックボックス」に斬り込むと、都議会自民党との対決姿勢を勇ましくアピールしていた小池氏。だが、4日、5日の本会議では“ガチンコ対決”は勃発せず、「都政のドン」こと内田茂都議も沈黙。頬杖をついて体を深く傾け、居眠りしているようにも見えた。

 都議からは豊洲市場や五輪施設についての質問が相次いだものの、小池知事は「検討チームで早急に検討を進め、早期に判断したい」などと都政改革本部に設置したPT(プロジェクトチーム)に言及することが多く、具体的な結論は先送り。こうした展開に業を煮やしたのか傍聴席から「利権ファーストなの? 都民ファーストなの? しっかりしなさい!」と野次が飛ぶと、小池氏が数秒間、憮然とした表情で傍聴席をにらみつける場面もあった。

5916とはずがたり:2016/10/12(水) 14:31:54
>>5915-5916
 共産党の清水ひで子都議は、小池氏への満足度は6割程度として、こう語る。

「答弁が曖昧で、他人事になっているところがもの足りない。私たちが証拠を出しても『調べます』『PTで相談する』ばかり。『そう思う』とか『違う』とか、もう少し自分の判断を示していただきたかった」

 小池氏の態度はあくまで初戦の「様子見」なのか、それとも一時は敵対した自民党との「妥協」の兆しなのか。気になるのは冒頭に挙げた二階氏の動きだ。

 新進党、自由党、保守党などを経て自民党に合流するという共通の経歴を持つ同士。永田町に味方が少ないと言われる小池氏が唯一、頼れる実力者だ。その二階氏は幹事長に就任すると早々に小池氏と党本部で会談し、都連に対し、「撃ち方やめ」と号令。小池氏に味方したことで除名処分とされていた若狭氏を小池氏の後継候補とする「剛腕」を振るった。若狭氏は本誌に語る。

「選挙に全身全霊を傾けています。小池新党に参加する予定はなく、自民党の中からいろいろ提案するほうが効果があると思う」

「小池新党」が結成され、来夏の都議選で自民党都議団から議席奪取を狙うというシナリオはしきりに報じられている。10月30日に開講する、小池氏をトップとする政治塾「希望の塾」の塾生募集も始まったが、政治評論家の浅川博忠氏は、その現実味に疑問を呈する。

「政党をつくるにはカネがかかります。党本部の事務所を借りて職員も雇い、議員たちの選挙費用も党首がある程度負担するのが常識で、少なくとも数億円は必要。小池氏にそれほどの資金力があるとは思えず、永田町では新党話は『ハッタリ』と見る人が多い。自民党が分裂してできた維新の会の支えがあった橋下徹氏と違い、手足となる議員がいない小池氏の立場は非常に不安定です」

 小池氏と親交がある自民党議員の見立てはこうだ。

「小池さんの古参秘書らが都知事選後、去り、選挙を仕切れる事務方がいない。党本部が警戒しているのは、大阪維新の会。自民党府議団が分裂し、維新の会ができ、政界を引っ掻き回された。二の舞いは絶対、避けたい。実際、維新の松井一郎代表は小池氏に『維新の代表にならないか』と誘い水をかけているとか。内田氏と親交のある都議出身の下村氏が都連をうまくなだめ、小池氏を抱き込むのが戦略です」

 だが、やられっ放しで終わらないのが、小池氏だ。

「女性で初めて自民党総裁選に出馬し総務会長も歴任した小池氏だけに、本部の思惑など百も承知。二階氏の威光を逆に利用し、ドンを抑えて都議会を掌握しようとするでしょう」(前出の自民党議員)

「劇場」の結末はいかに。(本誌・小泉耕平、上田耕司、村上新太郎、西岡千史)

※週刊朝日 2016年10月21日号

5917チバQ:2016/10/13(木) 20:17:36
http://www.sankei.com/politics/news/161013/plt1610130021-n1.html
2016.10.13 13:00
【豊洲問題】
小池百合子知事、岸本良一市場長ら3幹部を更迭へ 「虚偽答弁繰り返した」

 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要施設下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、都は担当部局である中央卸売市場の岸本良一市場長ら市場幹部3人を更迭する方針を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。岸本市場長は総務局理事に降格となる。局長が職務上の責任を問われ降格となるのは都政史上初めて。

 小池百合子知事は信頼回復に向け市場の体制刷新を表明しており、岸本氏らの交代が不可避と判断したもようだ。都は今後、内部調査を進め、今回の人事措置とは別に歴代の市場長らの処分を行う方針。

 関係者によると、更迭されるのは岸本氏と管理部長、新市場事業推進担当部長。3人の更迭に伴い、計10人程度の人事異動が行われる。「豊洲市場の盛り土問題をめぐり、都民や都議会に虚偽の答弁を繰り返した」というのがその理由。

 小池氏は、今回の問題をめぐる内部調査について、都庁組織の自浄能力の有無を見る“試金石”と位置づけてきた。しかし、先月30日に公表された検証報告書は、段階的に盛り土をしない方針が決定したとして、「いつ」「どこで」「誰が」決めたのか特定できなかったと結論付け、小池氏は「最も大きな要因はガバナンス(統治)。責任感の欠如だ」と指摘した。

 さらに7日の都議会経済・港湾委員会の集中審議では、地下空洞案を検証報告書に「(土壌汚染対策の工法を検討した)技術会議が独自に提案した事項」として掲載していたが、実際には都側が技術会議の見解に盛り込むよう提案していたことが判明した。

 真実に近づくどころか逆に遠のくような状況に、小池氏は「自己検証の限界を露呈した」と憤りを見せ、2回目の検証報告書を取りまとめる意向を表明。調査結果が出るのを待つことなく、急ぎ改革姿勢を示すために現役幹部の刷新を図るとみられる。

5918名無しさん:2016/10/15(土) 10:28:19
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00000221-sasahi-pol
“逃走”した石原元都知事の側近・浜渦氏「悪い奴は他にいる」〈週刊朝日〉
dot. 10月12日(水)7時0分配信

「実際に土壌汚染が残っていることがはっきりした土地に、一個人が『安全宣言』を出すのは難しい」

 こう話すのは、小池百合子都知事が立ち上げた「市場問題プロジェクトチーム」の委員で、建築エコノミストの森山高至氏だ。

 9月29日、都のモニタリング調査で、豊洲新市場の地下水から環境基準を超えるベンゼンとヒ素が検出され、森山氏は新たな“地雷”が発見されたと話す。そのわけは?

「土壌汚染対策に関する専門家会議が『安全』と言えればいいのですが、これだけ国民の注目を集めているなかで、慎重にならざるをえないでしょう。汚染物質が出ている限りは農林水産相から移転の認可が出るのも難しい。認可がなければ、豊洲移転はストップしてしまう」

 小池知事は10月5日、施設の下に盛り土がなかった問題で、「退職者も含め責任の所在を明確にし、懲戒処分などの対応をとる」と勇ましく語ったが、石原慎太郎元知事は公開ヒアリングを拒否。書面でなら応じると主張している。

 だが、この問題は汚染が予想された豊洲の東京ガスの工場跡地を買い、築地市場を移転させようとしたことから始まった。当時は石原都政時代、石原氏は〝A級戦犯〟ではないか?

 工場跡地は当時、大学などが誘致されていたが、2001年7月、都と東京ガスの間で市場として整備する「基本合意」が交わされた。当時の副知事だった浜渦武生氏を直撃した。

「9月、石原さんから電話があり、『なんでお前が代表で東京ガスと基本合意を結んだんだ』と質問されたから、『何言ってるんですか、石原さんが私にやれと言ったんじゃないですか』と答えました。東京ガスとの交渉は前任者の福永(正通)副知事がやって断られた。次に私が任され、困難な交渉を実現した」

 なぜ、汚染が予想される土地に移転を決めたのか。

「私じゃない。都庁の役人が豊洲に移転候補先を絞り、石原さんに説明し、決まっていった。東京ガスの土地の汚染は知っていたが、築地の地下も汚れている。『基本合意』の時には、東京ガスが土壌をきれいにすることになっていた」

 だが、結局は都が土壌汚染対策費として850億円を支出し、浜渦氏は05年7月、副知事を辞職している。

「私の後任の悪い奴らがたくらみをしたんでしょうね。土地の金額も、全然、想定と違う話になっていた。メチャメチャになって、非常に心外です」

 本当に“悪い奴ら”は一体、誰なのか?(本誌・小泉耕平、上田耕司、村上新太郎、西岡千史)

※週刊朝日 2016年10月21日号

5919名無しさん:2016/10/15(土) 10:29:00
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161014-00049946-gendaibiz-pol
「チーム小池」なぜメンバーの名前と報酬が公開されないのか? 期待の反面、どうしても気になること
現代ビジネス 10月14日(金)7時1分配信

 東京都の小池百合子知事が奮闘している。築地市場の豊洲移転問題や東京五輪・パラリンピックの見直し、さらには衆院ダブル補選の応援と八面六臂の活躍だ。はたして東京の「小池改革」は成功するのか。

 改革成功を期待しつつも、いくつか気になる点を指摘しておきたい。まず築地市場の豊洲移転問題だ。

 豊洲市場で「いつ、誰が、どの時点で盛り土をしないと決めたのか」という肝心の問題について、小池知事は9月30日の記者会見で「ピンポイントで指し示すのは難しい。流れの中で、空気の中で進んでいった」と説明した。

 率直に言って、私は「そんなバカな話があるか」と思う。知事の説明自体が頷けない。というのは、都が公表した自己検証報告書(http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/toyosu/siryou/pdf/team02.pdf)は明確に次のように指摘しているからだ。

 「平成23年(2011年)9月6日、実施設計の起工決定が行われた。本起工決定が地下のモニタリング空間設置に係る局の機関決定であったと判断される。決定権者は中西(充)市場長(当時)であった」(6ページ)

 そうであれば、中西氏(現・副知事)は決定権限を持つ責任者として承認印を押しているのだから、少なくとも責任者の1人が中西氏であるのは間違いない。なぜ、そう説明しないのか。

 同年8月時点、さらにその前の段階でも新市場整備部の部課長会で地下にモニタリング空間を設置する案が議論されている。だから、たとえば部長とか課長とか下の役職者にも責任を問われるべき人間がいるはずだ。

 どこまで責任を問い処分するかは小池知事の裁量に任せるとしても「空気の中で進んでいった」という言い方は、まるで知事自ら責任をあいまいにしようとしているかのように聞こえる。

「正体不明」の報告書
 そもそも報告書自体のデタラメさも明らかになっている。

 報告書は08年12月25日に開かれた技術会議で「技術会議の独自提案として」モニタリング空間が提示された、と記していた。ところが、10月7日の都議会経済・港湾委員会で都は「実際には都が提案していた」と誤りを認め、訂正した。

 都は盛り土をせず、地下に空間を設けた責任を技術会議に転嫁しようとしていたのである。肝心要の部分が嘘だった。こんな報告書を受けて「流れの中で決まった」などと説明した小池知事の責任も免れない、と私は思う。報告書の出し直しは当然だ。

 私は9月16日公開コラム(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49736)で「改革のテーマと段取りを決めるのが副知事や局長たち」である点を指摘して「これで『改革本部』とはあきれてしまう。官僚任せにしていて、真の改革などできるわけがない」と書いた。

 まさに心配した通りになった。

 麗々しく「自己検証」などと銘打って事実究明を官僚任せにしているから、官僚はデタラメ文書をでっち上げて急場をしのごうとしたのだ。彼らは責任逃れが性分なのだから、自ら犯した失敗の自己検証などできるわけがない。

 上司の責任を問おうものなら、たちまち役人世界で村八分になって、自分の天下り先がなくなってしまう。これは原理の問題である。責任追及をするつもりなら、役人と利害を共にしない人間に任せなければダメだ。

 次に東京五輪・パラリンピック問題である。こちらは都政改革本部の東京オリンピック・パラリンピック調査チームが9月29日に報告書を出した(http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/kaigi02/olympic/01houkokusyo.pdf)

 これは全部で97ページもある内容盛り沢山の文書だ。たとえば予算管理の不備や五輪関係者で作る調整会議のガバナンス不在を指摘し、ボートとカヌーの競技場である「海の森水上競技場」など3施設の代替案を具体的に提示した。

 私が気になったのは「調査チーム」とは何者か、という点である。政策に関わる報告書は執筆者やメンバーの氏名が冒頭か末尾に記載されているのが普通だ。英語の文書なら責任者のサインもある。責任を明確にするためだ。

 ところが、この報告書には「調査チーム」とはだれなのか、どこにも書かれていない。もしかしたら、どこかで公開しているのかもしれないが、報告書本体に記載するのが作法だろう。つまり「正体不明」の報告書なのだ。

5920名無しさん:2016/10/15(土) 10:30:05
>>5919

「改革メンバー」の報酬が気になる理由
 9月30日付の朝日新聞によれば、都政改革本部の特別顧問である上山信一慶應義塾大学教授を中心に「経営コンサルタントら8人がメンバー」とある。上山氏自身もマッキンゼー出身の元経営コンサルタントであるのは、よく知られている。

 上山顧問らは都政改革で情報公開を重視している。それなのに、なぜ報告書にメンバー全員の氏名を記載しなかったのか。それから彼らの報酬はどうなっているのか。

 無報酬、あるいは政府の審議会委員に対する謝金のように、せいぜい1日2万円程度なら結構だが、もしも桁違いに高額だとすると、プロのコンサルタントである彼らはビジネスとして調査に関わっていると考えるのも可能になる(ちなみに私は政府の規制改革推進会議委員を引き受けているが、謝金は日当で19600円だ)。

 なぜ報酬が気になったかといえば、報告書を読んで「これは片手間仕事ではないな」と感じたからだ。30日付の読売新聞によれば、調査チームが発足したのは9月1日。報告書を知事に提出したのは同29日だから4週間で仕上げた形だ。

 中身の充実ぶりからすると、チームの作業量は相当なものだったはずだ。私のように本業をこなしながら、ときどき政府の会議に出席する程度で仕上がる報告書ではない。

 なぜここにこだわるかといえば、報道で明らかになった上山顧問は別として、匿名の人間がビジネスとして関わった報告書だとすると、提言の正統性や実現性に疑問符がつくからだ。

 たとえば、同じ人間が海の森水上競技場の移転候補先や代替プランのプロジェクトに関わっていたら、どうなのか。利益相反になる可能性が生じる。そんな疑念を生じさせないためにも、メンバー全員の氏名と報酬を公表するのは最低限の手続きではないか。これが1点。

 提言をみると、もっとも重要でかつ難しい課題は末尾に次のように書かれていた。

 「施設(恒久、仮設)のあり方の見直しには、組織委のほかIF(注・国際競技連盟)、NF(国内競技団体)、IOC等での協議が必要。また、選択肢によっては他の自治体や国の負担の問題も発生。なるべく短い期間に調整すべきだが、開催スケジュールも踏まえた判断が必要となる」

 「(注)今回の調査報告はあくまで都政改革本部の調査チームから本部長への報告。都としての意思決定は、知事が担当部門等の意見を踏まえたうえで行う」

 つまり、調査チームの仕事は問題点の指摘と提言までで「実際にどう見直すかは知事の仕事ですよ」と言っている。

5921名無しさん:2016/10/15(土) 10:30:28
>>5920

小池知事一人で、このプロセスがこなせるのか
 「実際にどう見直すか」は白紙に字を書くような仕事ではない。IFやNF、IOCはもちろん国や組織委、関係自治体らを相手にした文字通りの「政治プロセス」である。巨額のカネも絡む。ここでも、先に指摘した調査チームの「ビジネス」が意味をもってくる。

 上山顧問ら調査チームのビジネスは「調査と提言まで」と限っているなら、後のやっかいな政治プロセスは全部、小池知事が引き受けなければならない。私が心配するのは、そんな政治プロセスを知事が一人でこなせるのだろうか、という点だ。

 調査チームの提言が正しいかどうかについては、ひとまず措く。仮に正しかったとして、それを実現しようとすれば政治プロセスを経て、合意を取り付けなければならない。いまは連日、テレビや新聞が取り上げ、都民の「小池がんばれエール」も鳴り響いている。

 だが、私が言うのもなんだが(笑)、マスコミは気まぐれで頼りにならない。かつ「正しいことをやろうとすれば、有権者は必ず後についてくる」というのも残念ながら間違いだ。もしその通りなら、国も東京もとっくに正しく、素晴らしい世界になっている。

 ここはしばらく、小池知事の手腕に注目しよう。

長谷川 幸洋

5922名無しさん:2016/10/15(土) 19:54:45
http://www.sankei.com/politics/print/161014/plt1610140024-c.html
2016.10.14 15:31
【小池都知事10・14定例会見】石原慎太郎氏「聞いていない、記憶にない、分からない…」 具体性欠く回答に小池百合子都知事「ご功績を無になさらないよう」と苦言

 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要施設下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題をめぐり、小池百合子都知事は14日の定例会見で、石原慎太郎元知事に送付した質問状に対する回答が同日、届いたことを明らかにした。

 小池氏は「(回答は)先ほど届けられたところで、まだ精査していない」と前置きした上で、「具体的な回答ははっきり言ってなかった。『自分は聞いていない、記憶にない、分からない、覚えていない』。このような回答になっていた」と明かした。

 質問状の内容は、石原氏がどこまで情報を把握していたか、対応を副知事に任せた知事の責任についてなどだという。

 「覚えていない」といった具体性を欠く回答が届けられたことについて報道陣に考えを問われた小池氏は、「まあなんていいましょうか…」と苦笑いをしながら、「都合の悪いことにしろ、今私どもにお伝えいただかないと、明確な答えにつながっていかない」と明確な回答を求めた。

 その上で、「これまでも作家生活、都知事を続けてこられたご功績を無になさらないようにしていただきたいと強く思っている」と苦言を呈した。

c2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

5923名無しさん:2016/10/16(日) 00:37:53
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161012-00006661-sbunshun-pol
ドン率いる自民党都議団に使途不明の7500万円
週刊文春 10月12日(水)16時1分配信

 都議会自民党に、自民党東京都連から3年間で約7500万円が寄附された後、使途が公表されていないことがわかった。

「自民党東京都支部連合会」(都連)の政治資金収支報告書によれば、「東京都議会自由民主党」あてに、「組織対策費」として次の寄附がなされている。

 2012年 2275万円
 2013年 2765万円
 2014年 2472万円

「東京都議会自由民主党」の所在地は、西新宿にある都議会議事堂の住所と同じ。だが、同団体は、政治団体として登録されておらず、政治資金収支報告書を提出していないため、約7500万円の使途は一切明らかになっていない。

 都議会自民党は、「都議会自由民主党」なる政治団体を持っており、政治資金収支報告書も公表され、都連との寄附のやり取りも記載されている。ところが、「東京」が付け加わっただけの組織に寄附することで、公表義務を逃れていることになる。

 都連の会計責任者、比留間敏夫元都議会議長に尋ねたところ、こう答えた。

「私は(お金の)処理なんかやってないから、それは分かりませんね。(年に一回)会計報告するだけだから。事務局がやっている」

 一方、都議会自民党事務局の担当者は次のように説明する。

「二つの団体の実態は同じです。この7500万円は定例会の前などに組織対策のために(都連から)もらっているもの。(『東京都議会自由民主党』は政治団体ではないので)収支報告の必要はありません」

 神戸学院大の上脇博之教授はこう指摘する。

「両団体が実態上同じであれば、政治資金である以上、一方の団体だけ収支報告に記載し、他方を記載しないのは、政治資金規正法違反の不記載罪にあたります。これでは、この約7500万円は内田氏らの“裏金”と言われても仕方ありません。都連には党本部を経由して、税金が原資の政党助成金が流れ込んでいる。都議団の説明責任が求められます」

 都議会自民党が今後、この“ブラックボックス・マネー”にどのような説明をするのか、注目される。

 週刊文春10月13日発売号では、“都議会のドン”内田茂氏(77)率いる都議会自民党の不明朗な“政治とカネ”について詳報している。


<週刊文春2016年10月20日号『スクープ速報』より>

「週刊文春」編集部

5924名無しさん:2016/10/16(日) 23:16:18
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00000220-sasahi-pol
小池百合子都知事に早くも「限界説」 東京五輪、豊洲はプロジェクトチームに丸投げ?〈週刊朝日〉
dot. 10月12日(水)7時0分配信

 秋の臨時国会の存在感がなくなるほどに連日、メディアを席巻する「小池劇場」。だが、その裏では小池百合子知事の首に鈴をつけようと、自民党による“裏工作”が着々と進行していた。豊洲市場、五輪施設、広尾病院……混迷を深める劇場の行きつく先は──。

 小池知事が二階俊博自民党幹事長、下村博文自民党都連会長の要請に応じて10月6日、京王プラザホテルで会談した数時間後──。

 安倍晋三首相は衆院東京10区補選(23日投開票)に自民党候補として出馬する若狭勝氏の応援スピーチを録画。16日には安倍首相と小池知事がそろって街頭演説を行う予定だ。

 都知事選で小池氏を応援した区議7人に都連が離党勧告を出すなど両者の間には火種が燻(くすぶ)っていたはずだが、氷解しつつある。

 会談後、小池氏は報道陣に笑顔でこう語った。

「選対本部長にはなりませんが、党本部と連携し、しっかり束ねて勝利に導いていきたいと思っています」

 二階氏も珍しく冗舌にこう語った。

「協力し合うというのは、都議会においても道端においてもどこでもですよ。円満に事を進め、次の一歩へ踏み出していかなきゃ」

 都連所属の国会議員がこう解説する。

「自民党は若狭氏を党を挙げて応援しますよ。選挙に勝てば区議らの処分もうやむやになるのではないか」

 知事選中は「ブラックボックス」に斬り込むと、都議会自民党との対決姿勢を勇ましくアピールしていた小池氏。だが、4日、5日の本会議では“ガチンコ対決”は勃発せず、「都政のドン」こと内田茂都議も沈黙。頬杖をついて体を深く傾け、居眠りしているようにも見えた。

 都議からは豊洲市場や五輪施設についての質問が相次いだものの、小池知事は「検討チームで早急に検討を進め、早期に判断したい」などと都政改革本部に設置したPT(プロジェクトチーム)に言及することが多く、具体的な結論は先送り。こうした展開に業を煮やしたのか傍聴席から「利権ファーストなの? 都民ファーストなの? しっかりしなさい!」と野次が飛ぶと、小池氏が数秒間、憮然とした表情で傍聴席をにらみつける場面もあった。

 共産党の清水ひで子都議は、小池氏への満足度は6割程度として、こう語る。

5925名無しさん:2016/10/16(日) 23:16:39
>>5924

「答弁が曖昧で、他人事になっているところがもの足りない。私たちが証拠を出しても『調べます』『PTで相談する』ばかり。『そう思う』とか『違う』とか、もう少し自分の判断を示していただきたかった」

 小池氏の態度はあくまで初戦の「様子見」なのか、それとも一時は敵対した自民党との「妥協」の兆しなのか。気になるのは冒頭に挙げた二階氏の動きだ。

 新進党、自由党、保守党などを経て自民党に合流するという共通の経歴を持つ同士。永田町に味方が少ないと言われる小池氏が唯一、頼れる実力者だ。その二階氏は幹事長に就任すると早々に小池氏と党本部で会談し、都連に対し、「撃ち方やめ」と号令。小池氏に味方したことで除名処分とされていた若狭氏を小池氏の後継候補とする「剛腕」を振るった。若狭氏は本誌に語る。

「選挙に全身全霊を傾けています。小池新党に参加する予定はなく、自民党の中からいろいろ提案するほうが効果があると思う」

「小池新党」が結成され、来夏の都議選で自民党都議団から議席奪取を狙うというシナリオはしきりに報じられている。10月30日に開講する、小池氏をトップとする政治塾「希望の塾」の塾生募集も始まったが、政治評論家の浅川博忠氏は、その現実味に疑問を呈する。

「政党をつくるにはカネがかかります。党本部の事務所を借りて職員も雇い、議員たちの選挙費用も党首がある程度負担するのが常識で、少なくとも数億円は必要。小池氏にそれほどの資金力があるとは思えず、永田町では新党話は『ハッタリ』と見る人が多い。自民党が分裂してできた維新の会の支えがあった橋下徹氏と違い、手足となる議員がいない小池氏の立場は非常に不安定です」

 小池氏と親交がある自民党議員の見立てはこうだ。

「小池さんの古参秘書らが都知事選後、去り、選挙を仕切れる事務方がいない。党本部が警戒しているのは、大阪維新の会。自民党府議団が分裂し、維新の会ができ、政界を引っ掻き回された。二の舞いは絶対、避けたい。実際、維新の松井一郎代表は小池氏に『維新の代表にならないか』と誘い水をかけているとか。内田氏と親交のある都議出身の下村氏が都連をうまくなだめ、小池氏を抱き込むのが戦略です」

 だが、やられっ放しで終わらないのが、小池氏だ。

「女性で初めて自民党総裁選に出馬し総務会長も歴任した小池氏だけに、本部の思惑など百も承知。二階氏の威光を逆に利用し、ドンを抑えて都議会を掌握しようとするでしょう」(前出の自民党議員)

「劇場」の結末はいかに。(本誌・小泉耕平、上田耕司、村上新太郎、西岡千史)

※週刊朝日 2016年10月21日号

5926チバQ:2016/10/17(月) 20:07:53
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400510&amp;g=pol
中央卸売市場長を更迭=豊洲問題で刷新人事-副知事の担当も変更・小池都知事


記者会見する東京都の小池百合子知事=14日午後、都庁
 東京都の小池百合子知事は14日の定例記者会見で、豊洲市場(江東区)の主要建物下で盛り土がされていなかった問題を受け、所管部局である中央卸売市場の岸本良一市場長を更迭する人事を発表した。15日付で総務局理事に異動させ、岸本氏の後任には産業労働局の村松明典次長を充てる。
 小池氏は、豊洲市場の設計段階で市場長を務めていた中西充副知事の担当業務から中央卸売市場を外し、安藤立美副知事に担当させることも明らかにした。
 豊洲市場の問題では、都の内部調査報告書に誤りがあることも判明。小池氏は、責任の所在が明確になるよう市場の体制を刷新し問題の解明を急ぐ。
 岸本氏の交代について小池氏は「総務局の理事職は市場長より格下になる。それをもって処分になるかどうか判断いただければと思う」と説明。岸本氏のほか、新市場整備部長ら豊洲市場担当幹部4人を交代させた。
 中央卸売市場の体制強化に向けては、技術職を統括する局長級の理事のほか、担当部長と担当課長で計6ポストを新設。これにより市場の体制は57人から64人に増える。
 また小池氏は、豊洲市場問題について石原慎太郎元知事に送った質問状の回答が届いたことを明らかにした。ただ、回答は「細かいことは覚えていない。他のものに任せていた」などと抽象的な内容にとどまっていたという。
 小池氏は「交渉能力のある副知事に託していたとしても、知事の責任が問われると思う」などと述べ、必要に応じて再度聞き取りなどを依頼する考えを示した。(2016/10/14-17:33)

5927チバQ:2016/10/17(月) 20:09:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400858&amp;g=pol
午後8時完全退庁スタート=「人生見直して」-小池都知事


午後8時に完全退庁する取り組みが始まり、庁舎から出る都庁職員ら=14日夜、東京都新宿区
 東京都は14日、働き方改革の一環として、職員を午後8時までに完全退庁させる取り組みを始めた。小池百合子知事は同日の会見で「仕事の方法をそもそも論から変えて、人生を見直した方がいいのではないか」と語った。
 都によると、本庁職員の月平均の残業時間は23.5時間。取り組みでは一斉消灯や、各局で残業時間の短縮を競う「残業削減マラソン」などを実施する。
 小池知事は7月の知事選で「残業ゼロ」を公約。14日の会見では長時間労働が常態化している現状を批判した。この日午後8時、都庁内には「速やかに業務を終え退庁してください」と放送が流れた。40代の男性職員は「仕事にメリハリが付けられる」と評価。一方、「人は増えないし仕事量も変わらない」とぼやく職員もいた。(2016/10/14-20:44)

5928チバQ:2016/10/17(月) 20:19:36
http://www.sankei.com/politics/news/161015/plt1610150002-n1.html
2016.10.15 00:03
【豊洲問題】
岸本良一市場長らの更迭を発表 技術職の局長級ポスト新設…小池百合子知事“体制刷新”強調

 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要施設下に盛り土がなかった問題について、小池百合子知事は14日の定例記者会見で、担当部局である中央卸売市場の岸本良一市場長ら部長以上の市場幹部3人の更迭や、技術職の局長級ポストの新設など体制を刷新する新人事を発表した。小池氏は「市場長などのポストは充て職ではない。責任を感じ、役職を徹底してやってほしい」と語った。

 新市場長には産業労働局の村松明典次長が就任する。この問題では技術系職員の連携不足の中で盛り土の未実施が段階的に決まっていったことを踏まえ、都庁の技術職トップで空席だった技監に辺見隆士都市整備局長を充てる。

 元市場長で処分対象の可能性が高い中西充副知事が市場担当だったが、これを安藤立美副知事に変更。新体制で問題の真相究明や豊洲市場の安全性の確保に向けた検討を進めていく。

 岸本氏は総務局理事に降格。部長2人も他局に配置換えとなるため、部長以上の幹部3人が更迭されることになる。市場の異動は13人となる。異動は15日付。

 小池氏は中西氏と岸本氏について、「今後も報告書の作成などがあるので、しっかりと問題究明にも当たってもらう」と話した。

 人事異動とは別に、盛り土の問題に関与した歴代の市場長ら元幹部らの懲戒処分を検討する意向も示しており、都は今後、調査を進めた上で処分内容を決める。退職者は処分することができないため、減給処分相当と判断した場合は、給与の自主返納を促す可能性があるという。

5929名無しさん:2016/10/17(月) 22:59:49
http://news.infoseek.co.jp/article/20161017_yol_oyt1t50113/
盛り土問題で石原氏「とばっちりが私にまで」
読売新聞 / 2016年10月17日 18時58分

 東京・築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の建物下に盛り土がなかった問題で、在任中に移転を決定した石原慎太郎・元都知事が17日付の産経新聞のコラムで「経緯の詳細について都の官僚から報告を受けた記憶は一切無い」などと書いた。

 石原氏は、移転について「議会の了承も得て一件落着しましたという事で私は知事として豊洲移転を了承した」と説明。一連の問題については「さまざまな不祥事が発覚しそのとばっちりが前々々任者の私にまで及んできて」と述べている。

 石原氏は、小池百合子知事に事実関係の調査の協力を申し出て、14日には都側の質問に書面で回答した。しかし、小池知事は同日の記者会見で「具体的回答はなかった。都合の悪いことも伝えてもらわないと、明確な答えにつながらない」などと批判した。

5930チバQ:2016/10/18(火) 03:16:42
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20161017k0000m010105000c.html
<昭島市長選>臼井伸介氏が初当選
10月17日 01:20毎日新聞

 昭島市長(東京都)

 元市議で不動産管理業の臼井伸介氏(61)が初当選。診療所職員の小玉博美氏(52)を破る。投票率は32.14%。

 確定得票数次の通り。

当20271 臼井 伸介<1>無新

=[自][民][公]

  8648 小玉 博美 無新

=[共]

5931とはずがたり:2016/10/18(火) 21:19:51
都知事選「小池圧勝」は"対話力"で説明が付く
3候補の街頭演説には雲泥の差があった
http://toyokeizai.net/articles/-/129926
岡本 純子 :コミュニケーション・ストラテジスト 2016年08月02日

東京都知事選は小池百合子候補の圧勝で幕を閉じた。「消去法で決まった」などと揶揄する声もあるが、投票率は前回の46.14%を大きく上回る59.73%。都民の高い関心をうかがわせた。

筆者は前回の記事http://toyokeizai.net/articles/-/128504で、「政治家のコミュニケーション能力(コミュ力)を是非、選択の判断材料にしよう」と書いた。結果としては、まさにその力で他候補を圧倒する小池氏が栄冠を勝ち取った格好だ。
選挙戦中、主力3候補の遊説を聞いて回ったが、差は歴然。小池氏の勝利の「コミュ力」の方程式とは何だったのかを掘り下げてみたい。

増田氏には「熱狂」がなかった

まずは負けた2候補のコミュ力の話からさせていただこう。自民党・公明党などがプライドをかけて推した増田寛也候補。見た目はまさにザ・官僚で、堅物そうな印象だが、意外にがっしりした感じで、たたずまいは悪くない。ただ、スピーチが始まる前から、その場の温度はどの候補よりも低かった。応援に駆け付けた衆議院議員や区議会議員がズラ〜っと並び、その挨拶が延々と続く。

街宣車の前にも議員や、党関係者と思しき人々が集まり、しょうもない世間話に花を咲かせている。義理で集まったとしか思えない空気感で、会場のムードはダダ下がりだ。米大統領の共和党大会、民主党大会の様子をご覧になった方もいらっしゃるだろう。選挙の遊説の場は、お祭りの場なのだ。支持者の熱狂と盛り上がりのない候補者に勝ち目はない。

そんな増田氏の演説は、岩手県知事選で場数も踏んでいることもあり、手慣れた感じだ。ただ、絶望的につまらない。徹頭徹尾、政治家特有の「一人語り」が続くのだ。「保育の問題の権限は区になり、私は区長と腹を割って話します」「私は政策論争がしたいんです」。自分が主語の言葉が続く。

前回、イギリスのメイ新首相のスピーチをご紹介したが、スピーチは聞き手との心のつながりを作る場である。その結びつきは、自分のことを必死に語っても作ることは生まれない。聞き手が何を聞きたいのか、自分に何を求めているのかを徹底的にリサーチし、聞き手の言葉で話さなければならない。だから「I」ではなく「We」「You」で語り掛けなければいけない。その基本動作が全くないのだ。会場との距離はどんどんと遠のき、何の心情的な絆も生まれないままに演説は終わってしまった。

「知名度不足が敗因」と分析するメディアもあったが、それは全く違う。岩手県知事時代の話、石原氏の私怨など、メディアにさんざん取り上げられており、都民が彼のことを知らなかったと言えば、そうではないだろう。「知名度」のせいではないのだ。とにかく名前を覚えてもらえばいい、とばかりに、名前を連呼し、チラシの裏側には大きく名前だけを書き、名前のポスターを何枚も候補者の後ろに掲げ、メディアに映し込もうとする戦略はまさに愚の骨頂。有権者をあまりにバカにしている。

その選挙スローガンも「あたたかさと夢あふれる東京」「実務能力と責任感、現場目線、都民感覚」と、聞く人のハートには、まったくもって刺さらない、抽象ワードと自己礼賛ワードが上滑りしているだけだ。

鳥越氏の演説は「取材の中継」だった

それでは鳥越俊太郎候補はどうだったか。そもそも遊説の数が圧倒的に少なかった。陽射しの暑い昼間に街頭に立つことはあまりなく、陽の陰る夕方から登場する。元気な前座の議員が次々とマイクを握り、鳥越氏をひたすらに持ち上げる。その中でも、ジャーナリストとしての実績をほめたたえる声が目立った。「現場に自ら行く」「人の意見に耳を傾ける」と絶賛する。公式ウェブサイトでは、ジャーナリストしての「輝かしい」人生をヒーローのようにまとめたビデオがメーンで、あまり詳しい公約などもない。

5932とはずがたり:2016/10/18(火) 21:20:05
>>5931-5932
ジャーナリストが悪いわけではないが、自分も半分、その端くれであるので、感じるのは敏腕記者ほど、政治家には向かない人が多いのではないか、ということだ。確かに記者は現場の声を聴くのが仕事だ。権力に抗い、その問題点を洗い出し、警鐘を鳴らすことを正義とすることがあまりに長く染みつくと、その癖はなかなか抜けない。問題を暴露することが主目的となり、解決策を提示するところにまで行く着くことはあまりない。鳥越氏のチラシには「ジャーナリスト出身だからできる都政がある」「聞く都知事を」「一人ひとりの声に耳を傾けるという現場主義を貫く」とある。

ただ、都民の立場からすれば、「これから聞くの?」という気持ちを感じてしまうのも事実だ。今、どういう問題があるのかを明確に示し、どの様に取り組むのか、という答えを都民は待っているのであって、「これからいろいろな人に会って話を聞きます」というメッセージはあまりに頼りない。

鳥越氏のスピーチは例えば、「今日、保育園に視察に行ってきました。そして、保育士の人にいくらもらっているのかと聞きましたよ。そしたらね、たった十何万円だというじゃないですか」。まさに取材の中継そのものだ。ストーリーになっているので、聞きやすい。ただ、だからどうすればいいのか、という肝心の部分は聞く人の頭には入ってこない。自らをヒーローとする圧倒的な自己陶酔型のスピーチにやはり共感の余地はなかった。

さて、小池候補はどうだったか。そもそも、たった一人で都政の伏魔殿に切り込む、「正義の戦士」というポジショニングを作ったのは極めて巧妙な戦略だった。彼女自身、「フランスの一流ブランドの企業戦略に精通している」と言うだけあり、マーケティングに長けている。まさに、自分というブランドづくりの策を常に巡らせてきた人物のようだ。?

スピーチも絶妙だった。「崖から飛び降りて」「退路を断って」「組織ゼロ」と繰り返し、自らのブランドストーリーを展開、覚悟と潔さをアピールする。退屈な他議員のスピーチを次から次へと聞かせることもない。若狭勝衆議院議員が前座として、手短に小池議員の実績をアピールする。防衛大臣、環境大臣の実績、そして、女性初の都知事の可能性など、あざとい自己PRは、自分ではあえてせず、前座や司会に言わせる。これも高等なスピーチテクニックだ。この役割分担も非常にうまい。

小池氏は「共感力」の重要性を知っていた

シンボルカラーの緑のものを何でもいいから持ってきてくれ、と有権者に呼びかけておき、スピーチの場で、「ほら、ああ、皆さん持ってきてくれたのね」と会場に話しかける。話し手と聞き手の共感形成のためのトリックのオンパレードである。冒頭のアイスブレークのテクニック、笑いをとるテクニック、ことあるごとに「いかがでしょうか」「お手伝いいただけますでしょうか」と聴衆に語り掛けるテクニック、ちょっと言い間違えをしたり、崩した言葉を使い「素の自分」を見せるテクニックなどを駆使し、会場を丸ごと巻き込み、一体感を醸成する。

小池氏はいみじくもスピーチの中でこう言い切った。「リーダーは共感力が必要だと思う」。そして「大義と共感が(私の)政治テーマであり、手法である」とも。コミュニケーションの重要性をどの候補者より知り尽くし、きわめて戦略的にアプローチしていたと推察できる。

コミュ力に長けた政治家のパフォーマンスを「劇場型」と否定的に言う声もある。しかし、これが、民意が全く反映されない「密室型」に対峙する言葉だとすれば、このやり方も一概に否定できないのではないか。大いに劇場の中でオープンに議論を戦わせ、真価を発揮していただきたいものである。

5933名無しさん:2016/10/18(火) 22:09:35
http://www.j-cast.com/2016/08/04274534.html
都議会のドン、辞任しても院政? 小池知事は「異例待遇」に斬り込めるか
2016/8/ 4 20:03

自民党東京都連の幹部らが辞任を表明し、「小池百合子知事VS都議会」の戦いはまず小池氏に軍配が上がった。しかし、これで終わりとは言えないようなのだ。

まさに、総崩れだった。2016年8月4日に行われた自民都連の幹部会では、石原伸晃都連会長が7月の都知事選敗北の責任を取って辞任を表明し、内田茂幹事長ら幹部4人もそれにならった。

選挙区割りの面でも異例の待遇

「都議会のドン」こと内田氏は、都議会議長をしていた3年間を除き、1996年から20年間も幹事長を務めていた。その体制が、いったんは区切りを迎えることになる。

しかし、これで内田氏支配が終わったと見るのは早計のようだ。

内田氏は実は、民主党が躍進した2009年7月の都議選で落選したことがある。政治家は落選すれば「ただの人」と呼ばれるが、内田氏は例外だった。なんと議員ではないのに幹事長に留まり、影響力を保持し続けたのだ。そして、13年6月の都議選で復活当選を果たしている。

こうした経緯から、幹事長を辞めた後も、自民都連で院政を敷くなどして、小池都政に壁として立ちはだかるのではないかと見る向きも多い。

内田氏は、選挙区割りの面でも異例の待遇を受けている、との指摘も出ている。

選出された千代田区は、ほかの選挙区に比べて人口が少ないのにも関わらず定数1となっているからだ。

もっとも、それには経緯がある。公選法に基づく都議会議員定数条例で、千代田区は島部とともに選挙区の特例とされた。日本の政治・経済の中心地で、23ある特別区の代表というのが理由だった。

しかし、1票の格差が問題になり、13年の都議選では、元最高裁判事が千代田区を特例としたのは違憲だとして選挙のやり直しを求めて提訴した。

都議会の定数や区割りも課題に

この訴訟は、東京高裁が13年12月、千代田区の特例に合理性を認めて合憲とする判決を下している。

その後、15年の国勢調査で人口増が分かって公選法上の特例要件を満たさなくなったため、16年6月の都議会定例会で議員定数条例が改正され、千代田区は特例ではなくなっている。

とはいえ、千代田区は現在も、1票の格差が2.48倍もある状態になっている。国勢調査で千代田区と島部を除く1票の格差が最大1.88倍と分かり、6月議会の条例改正で選挙区定数が2増2減になったが、千代田区は隣接区などとの合区はなされていないままだ。

この状況だと、内田茂氏は、異例待遇のまま、次の都議選を迎えることになる。

これに対し、小池百合子知事は、都議会の定数や区割りの問題などにも切り込むことができるのか。「都議会のドン」との戦いは、まだまだ続く可能性がありそうだ。

5934とはずがたり:2016/10/20(木) 12:53:30
小池知事が石原氏へ強烈パンチ「作家、都知事の功績を無になさらないように」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000129-sph-soci
スポーツ報知 10月14日(金)15時48分配信

小池知事が石原氏へ強烈パンチ「作家、都知事の功績を無になさらないように」
自宅近辺をウオーキングする石原慎太郎氏(写真は9月21日)
 東京都の小池百合子知事(64)が14日、都庁で定例会見を行い、豊洲市場の盛り土問題で石原慎太郎元知事(84)へ書面で送っていた質問状に対しこの日、回答があったことを明かした。

 内容は具体的な回答に乏しく「自分は聞いていない、記憶していない、分からない、覚えていない」のないない尽くしだったという。こうした回答に小池知事は「都合の悪いことを今、私どもに伝えていただけないと明確な答えにつながらないと思います。その意味でこれまでも作家生活、何よりも都知事を続けられてこられた色々なご功績を無になさらないようにしていただきたいと私は強く思います」と皮肉たっぷりに元知事をけん制した。

 今回の回答では真相解明につながらない状況だが石原氏へ「知事ご自身がどこまでご存じでどこまで理解しておられたのかどうかにつきると思います。交渉能力のある副知事に託していたとしても、そこは、やはり、知事の責任ということが問われてくると思います」と盛り土がなかった問題で当時の石原知事の責任は免れないとの見解を示していた。

5935名無しさん:2016/10/22(土) 23:15:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101600177&amp;g=pol
昭島市長に臼井氏(東京)

 元市議の臼井伸介氏(61)=無所属・新/自民、民進、公明推薦=が、元立川市議の小玉博美氏(52)=無所属・新/共産推薦=を破り初当選。(16日投開票)(2016/10/16-22:38)

5936名無しさん:2016/10/23(日) 09:58:31
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000230-sasahi-pol
元副知事・浜渦氏が語る「知られざる小池都知事と石原氏の48年の恩讐」〈週刊朝日〉
dot. 10月20日(木)7時0分配信

 豊洲市場移転問題の「戦犯」探しが佳境を迎える中、石原慎太郎元知事が敵前逃亡。小池劇場によってかつて栄華を誇った「石原ブランド」が破壊されつつある。石原氏側近の副知事として都政で「剛腕」をふるった浜渦武生氏によると、実は小池百合子都知事と石原両氏の間には半世紀に及ぶ知られざる“恩讐”があった。その彼方に待ち受ける結末とは──。

「小池劇場」の主要人物である小池氏、石原氏、浜渦氏。この3人には、40年以上に及ぶ“腐れ縁”がある。浜渦氏が振り返る。

「『大年増の厚化粧』発言をした集会には、(石原)伸晃さんから『お父さん、増田(寛也)さんを応援してよ』と頼まれ、石原さんは出た。私もその場にいましたが、石原さんは常々、『私は参議院議員に立候補したときに、小池さんのお父さんにお世話になった』という話もしていたんです」

 68年、石原氏が参議院選挙に初めて立候補したとき、関西の選対で陣頭指揮を執っていたのが小池氏の父、勇二郎氏だった。

 当時、勇二郎氏はエジプト政府とパイプを持つ石油の貿易商で、小池一家は兵庫県芦屋市の邸宅で暮らしていたという。

 勇二郎氏は無類の政治好きで、石原氏が政界デビューした際につくった政治団体「日本の新しい世代の会」に参加。69年には勇二郎氏も兵庫2区から衆院選挙に出馬。浜渦氏はその選挙を手伝ったという。

「石原さんから『勇二郎さんの選挙を手伝ってくれ』と頼まれ、鴻池祥肇さん(参議院議員)と百合子さんの兄さんと一緒に手伝いました。百合子さんはまだ学生でしたね」

 だが、落選が濃厚になると、人が離れていった。

「選挙戦の最終日、勇二郎さんと鴻池さんと私の3人だけになった。3人で尼崎のガード下で焼き肉を食ったのを今も忘れられません」

 結果は約7千票で落選。商売をほったらかして政治に夢中になり、成功していた会社も倒産し、債権者が小池家に押し寄せた。

 石原氏の有力後援者で当時、空調工事会社「ナミレイ」を経営していた政商、朝堂院大覚氏(75、本名は松浦良右)が小池一家を大阪から逃がし、都内のアパートを用意。その後、小池家は朝堂院氏の支援でエジプトのカイロで日本食レストラン「なにわ」を開き、生計を立てたという。

 当時、カイロに留学中だった小池氏はその後、帰国し、アラビア語通訳からニュースキャスター、政治家へと華麗なる転身を遂げる。

5937名無しさん:2016/10/23(日) 09:58:51
>>5936

 小池氏が日本新党から参議院選挙に出馬した92年、勇二郎氏が浜渦氏のもとを訪ねたことがあった。

「『選挙スタッフが集まらんから百合子の選対に入ってくれないか』と頼まれました。でも、『私は百合ちゃんと心中するつもりはない。仲間だったら紹介しますよ』とお断りしました」(浜渦氏)

 小池氏が国会議員になって以降も関係は続いた。

「私が副知事だったころも百合子さんが中国の宗教団体の人と一緒に都庁に来て、活動認可を下ろしてくれ、と頼んできたこともありました」(同)

 浜渦氏は勇二郎氏の選挙を手伝った縁で、小池氏の兄とも親しい間柄だ。

「百合子さんの兄は貿易会社をやっています。私が副知事だったころ、百合子さんの兄さんから『いずれディーゼル規制ができますから、パーム椰子を使ったバイオエネルギーを東京で使いませんか』と提案されたこともありました」(同)

 小池氏が自民党総務会長だったころ、浜渦氏が党本部を訪ねたこともあった。

「百合子さんから、『兄がモンゴルから来るから来てちょうだい』と誘いがあったんです。総務会長室に行ってみたら、兄さんがモンゴルの偉い人を連れてきていた」(同)

 だが、3人の“腐れ縁”は都知事選によって大きくねじ曲がった。小池知事は9月、広尾病院の移転問題について記者に質問されたとき、こんな意味深な発言をしている。

「(広尾病院の移転に反対している)佐々木勝前院長は石原さんの主治医でしたからねぇ。(略)(優先順位は)あまり高いところに置いていない」

 石原氏と小池一家を知る朝堂院氏はこう話す。

「小池さん一家は石原さんからあまり相手にされていなかった。浜渦さんを通じて付き合いは続けていても、百合子さんの心境は複雑だったのではないか……」

 恩讐の果て、豊洲移転の責任問題は今後どうなっていくのだろうか。

 小池知事は14日、現職の岸本良一市場長を更迭することを発表した。すでに都庁を退職している歴代市場長については直接処分できないものの、「減給処分相当」として給料の返納を求めるなどの対応を検討していくという。

 追及の手は、当時のトップだった石原氏まで及ぶのだろうか。自民党関係者はこう証言する。

5938名無しさん:2016/10/23(日) 09:59:13
>>5937

「都が公表した内部調査報告書の中で、技術会議が地下空間を発案したとする記述が虚偽だと発覚した。これを受けて小池知事の執務室に呼ばれた当時の幹部は『自分たちが信じてきた石原さんを守りたかった。石原さんを否定することは、自分たちがやってきたことを否定することになる』と釈明した。これに小池知事は激怒して、再調査を命じたようです」

 13日に閉会した都議会は、市場問題の特別委員会を設置し、閉会中も審議を続けると決定した。ただ、強い権限を持つ「百条委員会」の設置には至らなかった。百条委設置を求めていた共産党の清水ひで子都議はこう語る。

「百条委を設置すれば、出頭を命じられたら拒否できない。石原氏を呼ぶにはそれしかないのですが、自民党、公明党に民進党も取り込まれてしまった」

 百条委の設置には与党である自民党と公明党の賛成が必要で、ハードルは高い。自民党都議はこう話す。

「石原氏への恩讐はあっても、小池さんは浜渦さんとの付き合いもあるし、本音では、百条委員会まではやりづらいんじゃないかと思いますね」

 政治評論家の浅川博忠氏はこう語る。

「石原氏としては、下手に公の場に出て記憶違いなどから間違った証言をしたら、完全に晩節を汚すことになってしまう。健康面などを理由に、今後は逃げの姿勢に終始するのではないか。都議会自民党には石原氏への遠慮があり、完全に追い詰めることはしないでしょう。小池氏も9月からの議会では都議会自民党と今以上事を荒立てない姿勢を見せており、結局は市場長など都職員幹部の処分までで終わるのではないか」(本誌・上田耕司、小泉耕平、村上新太郎)

※週刊朝日 2016年10月28日号より抜粋

5939名無しさん:2016/10/23(日) 11:23:55
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00020479-president-bus_all
都議会自民党の苦悩「小池を叩くと叩かれる。共感したら村八分」
プレジデント 10月23日(日)6時15分配信

■完全に「野党化」した都議会自民党

 東京都民の圧倒的な支持を得ている小池百合子都知事による「劇的」な都政改革で、都議会自民党は窮地に陥っている。

 豊洲や五輪の問題で、小池知事が「転ぶ」のを待っていたものの、なかなか転ぶ気配がない。逆に、10月4日の代表質問で「知事の側こそブラックボックス」と自分たちを棚に上げた批判を繰り返す自民党の高木啓都議が、銀座のクラブや歌舞伎町の会員制高級キャバクラに政治資金で通っていることがわかるなど、坂道を転がり続けているのは都議会自民党の様相となった。

 「都議会自民党の事務局には、都民からの抗議の電話が殺到しており、議員が小池知事への批判的な言動・態度をするたびに電話番担当者は連日弁明に追われている」(都議会自民党関係者)状態だという。それでも「知事の転び待ち戦略」を続ける都議会自民党は、豊洲や五輪問題について、談話も政策提言も一切なし。これは主要会派で唯一だ。

 「今後も『議会軽視』『知事と議会は二元代表制』の2点で知事を追及していく」(前述の都議会自民党関係者)と話すが「代表質問やその答弁を見る限り、都議会自民党は知事によって完全に野党化し、反対に公明党、民進党、そして共産党までもが与党化しているのが今の都議会。都議会自民党に対する知事答弁が一番素っ気ないことでもそれは明らか。上からの指示があったのか、役所も徐々に都議会自民党とは距離を取り始めているようで心配だ」という。

 しかし、都議会自民党の各議員は、マスコミのいない地元の熱心な支援者の前では強気の姿勢を崩していない。「小池がこちらに擦り寄ってきた」「小池とのツーショットポスターをつくってあげることになった」などと語り、存在感の演出に躍起となっているという。

 小池陣営幹部は、「会派を割らない限り、現在も、今後も、知事と都議会自民党のツーショットポスターをつくることなどありえない」ということだが、その背景には以下のような実態がある。

5940名無しさん:2016/10/23(日) 11:25:06
>>5939

■来年の都議選で「刺客を立てる」

 「東京10区の補選で、ひどいことになっています。当初、若狭勝氏自身は都知事選で小池知事を応援した区議7名の処分を不服としていて、自民党の公認など要らないという立場だった。公示日前の事前調査では、若狭氏が無所属で出る場合、2位とはトリプルスコアでの圧勝でした。慌てた自民党は公募最終日になって、二階俊博幹事長が若狭氏に直接お願いをして、自民党公認として出馬することになった。

 ところが、その自民党公認を契機に無党派層がみるみるうちに逃げていってしまった。都知事選で小池の地元選出であるにも関わらず、小池を裏切った堀宏道氏、柴崎幹男氏、山加朱美氏の3者による自民党の選挙カー応援は特に不評で、自民党色を消したい若狭選対は一刻も早く止めさせたがっていた。選挙の大勢には影響がありませんでしたが、自民党の応援をもらうことは、何の意味もないどころか、完全にマイナスです」(小池陣営幹部)

 来年の都議会議員選挙が頭にチラつく都議会自民党各議員は、小池知事の支持を一刻も早く得たい一方で、小池支持を表明すると執行部から村八分のイジメにあう危険があり、まったく動きのとれない状態になってしまっている。

 そんな都議会自民党にトドメを指すかのように、小池陣営幹部が語る。

 「豊洲や五輪問題の意味不明なコスト増が問題になっているが、これらは石原慎太郎都政と都議会自民党が推進してきた。小池知事は徹底的に追及していく」

 さらに、来年の都議会議員選挙では「刺客を立てて、利権の巣窟を一掃する」と断言する。

 「都議会自民党の一部は、すでに知事側と接触をはじめて、支援を得たい意思を表明しているが、会派を割らない限り小池知事が手を差し伸べることは絶対にない」「それどころか、都議会自民党の会派を割らないのであれば、選挙区に対抗馬を必ず立てて、東京都から利権の巣窟を一掃する」「これまで東京都は、マスコミや都民の関心が薄かった。そのせいで都議会自民党はやりたい放題をしてきた。都議会自民党と小池知事の推薦する改革派の候補とどちらがいいかを都民に選んでいただく」

 来年夏の都議会議員選挙。最終決戦の日が近づいてくる。

5941名無しさん:2016/10/23(日) 11:26:18
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000214-sasahi-pol
石原氏側近で元副知事の浜渦氏 豊洲の地下空間「石原氏は知っていたと思う」〈週刊朝日〉
dot. 10月20日(木)7時0分配信

 迷走する豊洲問題で真相を知る“キーマン”として注目される石原慎太郎元東京都知事(84)が10月12日、久々にメディアの前に姿を現した。

 石原氏はこの日、盟友の亀井静香衆院議員らとともに靖国神社を訪問。戊辰戦争や西南戦争で「賊軍」とされた人々の合祀を申し入れたのである。

 だがこの日、メディアの目は豊洲問題で「賊軍」となった石原氏に集まった。前週に小池百合子都知事(64)が豊洲の「盛り土問題」について石原氏に経緯を尋ねる文書を送っており、石原氏の反応が注目された。

 宮司との面会を終え、神職らに体を支えてもらいながら覚束ない足取りで靴を履き替えた石原氏は、玄関前に群がる報道陣の呼びかけを不快そうに手で振り払うと、無言で車に乗り込み、去っていった。

 そして14日、小池知事の元に届けられた石原氏の書簡は、まさかの「ゼロ回答」だった。

「自分は聞いていないとか、覚えていないという回答でした。(略)色々なご功績を無になさらないようにしていただきたい」(小池知事)

 当初は石原氏から小池知事に情報提供のための会談を申し入れていた経緯があるだけに不満げな様子。

 しかし、石原氏側近の副知事として都政で「剛腕」をふるった浜渦武生氏は驚くべき証言を本誌にした。

「地下の空洞については、石原さんも知っていたと思う。いちばん知っているのは中央卸売市場長で、歴代の市場長は塚本直之氏以外は『知らない』と言っているが、そんなはずはない」

 浜渦氏は2001年、豊洲を市場予定地として東京都が買い取ることを決めた「基本合意」を、土地の所有者だった東京ガスとの間で取り交わした。まさに、交渉の「当事者」である。そもそも豊洲の土地を買い取ることは、石原氏が知事になる前から決まっていたという。

「豊洲への移転案は青島幸男知事の時代に浮上していた。1999年に石原氏が都知事になると、当時の市場長や副知事ら都の役人が『豊洲しかありません』と説明し、もう決まっているような話でした」(浜渦氏)

 東京ガスとの交渉は当初は別の副知事らが窓口になっていたが、難航。浜渦氏に白羽の矢が立った。

5942名無しさん:2016/10/23(日) 11:26:36
>>5941

「石原さんから『汚れ役をやるのはお前しかいない』と言われ、東ガス役員を口説きました」

 浜渦氏によると当時は石原氏と副知事、知事本局次長らは密接に連絡を取りながら移転話を進めており、真相解明には石原氏の証言が欠かせないようだ。

 思えば、その豊洲移転の命運を決定づけたのは、都知事選最中に飛び出した石原氏の暴言だった。

「あの人(小池氏)はウソつきだと思います。私が今度の選挙に出たらいいなんて言ったという。そんなこと毛頭ありませんから」「大年増の厚化粧」(7月26日)

 しかし、浜渦氏はその真相をこう証言する。

「実を言うと、舛添(要一)さんが都知事になる前、石原さんは小池さんに『やる気ないか』と尋ねたというようなことも言っていたね。当時、小池さんは『石原さんに(都知事)どうかと言われたけど、結局、田母神(俊雄)さんを応援したのよ、あの人は』と言ってました」

(本誌・上田耕司、小泉耕平、村上新太郎)

※週刊朝日 2016年10月28日号より抜粋

5943チバQ:2016/10/24(月) 18:34:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000505-san-pol
小池百合子氏応援の区議7人の離党勧告処分「一挙に解決するのは無理」と二階俊博幹事長

産経新聞 10月24日(月)11時43分配信

 衆院東京10区と福岡6区のダブル補欠選挙から一夜明けた24日、自民党の二階俊博幹事長は東京10区で当選した自民党の若狭勝氏と党本部で会談し、「都民の選択に応えて余りある活動だった。これから期待している」と述べ、選挙戦をねぎらった。

 党本部でそろって記者団の取材に応じた二階、若狭両氏によると、7月の東京都知事選で党方針に反して小池百合子知事を応援し、都連から離党勧告処分を受けた豊島と練馬の区議計7人の処遇についても意見交換。若狭氏は「よろしくお願いしたい」と処分の見直しを要請し、二階氏は「話は承った」と答えた。

 二階氏は記者団に「時が解決するという流れもあるだろう。ごちゃごちゃしたことを一挙に解決するのは無理だ」と語り、当面は都連に委ねる考えを示した。

 一方、若狭氏は30日に開講する小池氏の政治塾「希望の塾」に関して「小池氏が進めている政策に賛同できるところが多い。なんらかの形で手伝い、支援をしたい」と、関与する意欲を強調した。

5944チバQ:2016/10/24(月) 18:39:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000021-mai-pol
<自民党>7区議の処分軽減要請…若狭氏、二階幹事長と会談

毎日新聞 10月24日(月)11時28分配信

 自民党の二階俊博幹事長は24日午前、衆院東京10区補選で当選した同党の若狭勝氏(59)と党本部で会談した。若狭氏は東京都知事選を巡り、党方針に反して小池百合子知事を支援したとして都連の離党勧告を受けた区議7人の処分軽減を求め、二階氏は慎重に検討する考えを示した。

【まんがで解説】自民党幹事長の仕事って?

 会談で、若狭氏は選挙支援への感謝を伝え、区議の処分について「よろしくお願いしたい」と軽減を要請。二階氏は記者団に「時が解決するという流れもある。昨日の選挙で今日すぐにどうとはいかない」と述べ、都連の状況を見極めて判断する考えを示した。

 7月の都知事選では小池氏が自民党と対立して立候補した。党本部は小池氏を支援した若狭氏を「厳重注意」にとどめたが、都連は区議7人に離党を勧告。党本部は小池氏との関係修復を目指し、東京10区補選での区議らの貢献度を検証したうえで、処分を見直す可能性に言及している。【水脇友輔】

5945チバQ:2016/10/24(月) 21:26:52
http://mainichi.jp/articles/20161024/k00/00m/010/103000c
小池政治塾
「希望の塾」応募者が4000人超える

毎日新聞2016年10月23日 23時25分(最終更新 10月24日 07時21分)

 小池百合子都知事は23日、自身が10月30日に開校する政治塾「希望の塾」の応募者が4000人を超えたことを明らかにした。東京10区補選の結果と併せて知事の勢いを示すものと受け止められ、7月の都知事選で党方針に反し小池氏を応援した豊島、練馬区議計7人について自民都連が処分の軽減を迫られる可能性が高まっている。


 都連は現在、7人に離党勧告処分を出し、小池氏の開塾と同じ10月30日までに離党届を出さなければ除名するとしている。だが、7人は離党か除名となれば、次の区議選に「小池知事推薦」の肩書で立つことも考えられる。処分が「小池新党」を後押ししかねず、「(支持率の高い)今の知事を敵に回すことはできない」(自民都議)との声も上がっている。

 小池知事は23日、政治塾の応募者数について「政治を学びたい、政治に触れたいという人が東京のみならず全国から手を挙げてくる現実を受け止め、政治に関わる方を増やしていくことが政治の質の向上にもつながると思う」と述べた。【円谷美晶、川畑さおり】

5946チバQ:2016/10/25(火) 01:11:44
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1610240050.html
【小池劇場】「処分変更すべきでない」が多数 自民都連、「7人の侍」への離党勧告で
10月24日 23:39産経新聞

 自民党東京都連は24日、都内で役員会議を開き、都知事選で党の方針に反して小池百合子知事を支援した豊島・練馬区議7人への離党勧告処分の見直しについて意見交換した。都連関係者によると、変更すべきではないとの声が多かったが、結論は出なかった。

 都連は区議7人に対し今月30日までの離党を勧告し、処分に従わなければ除名もあり得るとしてきた。

 7人は衆院東京10区補欠選挙で当選した自民公認の若狭勝氏陣営で活動。関係者によると、この日の役員会議では処分について「粛々と進めるべきだ」などの意見が多かった。

 都連幹部は取材に「最終的な判断は月末のぎりぎりまでかかる」との見通しを示した。

5947チバQ:2016/10/26(水) 14:20:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000001-san-l13

都連VS7人の侍、神経戦 処分見直しに反発×除名は覚悟の上 

産経新聞 10月26日(水)7時55分配信
 知事選で自民都連の方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区議7人に都連が出した離党勧告処分をめぐり、処分見直しに反発する都連側と、衆院補選に当選した若狭勝氏が受けた口頭厳重注意相当の処分への軽減を求める区議の間で、駆け引きが続いている。処分の行方は来年の都議選に影響しかねず、「7人の侍」と都連の間はお互いの出方を見極める神経戦となっている。

 「都連は区議7人に対し温情で復党の可能性もある離党勧告処分を出したのに、都連をないがしろにして若狭氏の選挙活動を進めるとは何事か」

 都連関係者は、衆院東京10区補欠選挙を戦った若狭氏の選挙で、通常は都連の下村博文会長が務める選対本部長に事実上、小池氏が就任したことや小池氏側が都連側に街頭スケジュールをほぼ知らせなかった点などに不満を爆発。

 「こんな態度では、処分軽減はおろか、区議が離党勧告に従っても復党の可能性も低くなる」と怒りをぶつけた。実際、関係者の反発を示すように、都連は24日の会合で、処分の見直しについて議論したものの結論を出せなかった。

 対する区議側も、都知事選で小池氏を支援した若狭氏同様、口頭での厳重注意相当の処分に軽減されることを求める声が多い。処分の回答期限とされる30日までに、離党勧告に従わなければ除名処分になる。

 しかし、ある区議は、「『自民でなくとも応援する』と支援者も言っているので、除名されても問題ない」と突き放した。別の区議も、「自民党より小池知事の方に恩義を感じているので、除名の覚悟はできている」と強調しており、両者は平行線をたどっている。

5948名無しさん:2016/10/27(木) 22:26:43
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192438
応募者数は4000人超 「小池塾」全員入塾の“お値段”
2016年10月24日

 いよいよ「小池新党」の始動か――。東京都の小池百合子知事が30日に開校する政治塾「希望の塾」の応募者数が4000人超に上ることが分かった。

 受講料は1人5万円(一般男性)だから、全員が入塾すれば、ざっと2億円のカネを集めることになる。

 塾のHPでは、塾長の小池氏が「これまでに見たことのない政治、東京大改革に向けて、ともに歩みを進めて参りましょう」とメッセージを寄せている。講義内容は都政改革や地方自治制度など。18歳以上、日本国籍を応募資格とし、女性と学生はそれぞれ「応援特別価格」の割引がある。

 小池氏は23日、政治塾の応募者について「政治を学びたい、政治に触れたいという人が東京のみならず全国から手を挙げてくる現実を受け止め、政治に関わる方を増やしていくことが政治の質の向上にもつながると思う」と話した。

5949名無しさん:2016/10/29(土) 23:43:41
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161024/k10010741451000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_106
小池知事立ち上げた政治塾 応募者4000人超に
10月24日 6時03分
東京都の小池知事は、みずからが立ち上げた政治塾の応募者が4000人を超えたことを明らかにしたうえで、「政治に関わっていく人を増やしていくことが政治の質の向上につながる」と述べ、政治塾の立ち上げによって都政だけでなく日本の政治を変えることにつなげていきたいという考えを示しました。
東京都の小池知事は、先の都知事選挙を通じて政治に対する関心が高まったとして、「希望の塾」と名付けた政治塾を立ち上げて、来週30日に都内で初会合を行うことにしています。
これについて、小池知事は23日夜、記者団に対し、「私のツイッターとフェイスブックだけでお知らせし、これまでに4000人を超える方がご参加の見込みだ」と述べ、応募者が4000人を超えたことを明らかにしました。
そのうえで、小池知事は「それだけ政治を学びたい、政治に触れてみたいという方々が、東京のみならず全国から手を挙げている現実を受け止める必要がある。学びの場として、政治に関わっていく人を増やしていくことが政治の質の向上につながる」と述べ、政治塾の立ち上げによって都政だけでなく、日本の政治を変えることにつなげていきたいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161024/k10010741901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_101
若狭氏が二階幹事長に区議の処分見直し要請
10月24日 13時53分
23日に投票が行われた衆議院東京10区の補欠選挙で当選した自民党の若狭勝氏は、二階幹事長と会談し、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人に対する離党勧告の処分を見直すよう要請しました。
23日に投票が行われた衆議院東京10区の補欠選挙では、自民党の前の議員で公明党が推薦する若狭勝氏が当選しました。
若狭氏は一夜明けた24日、党本部を訪れ、二階幹事長と会談し、これまでの支援に感謝の意を伝えたうえで、「国政と東京都政の橋渡し役として頑張りたい」と述べたのに対し、二階氏も若狭氏をねぎらいました。

また、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した、豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人に対し、自民党東京都連が今月30日までに離党するよう勧告した処分について、若狭氏は「適切な対応を期待している」と述べ、見直しを要請しました。
これに対して、二階氏は「今後については、時が解決するという流れもある」と述べました。
このあと若狭氏は、記者団に対し「東京都政と国政は大きくリンクするので、そのパイプ役としては私が適任者の1人だと思うので、力を尽くしていきたい」と述べました。

5950名無しさん:2016/10/29(土) 23:45:55
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161024/k10010742371000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_099
自民都連 区議の離党勧告処分の取り扱い 結論出ず
10月24日 18時19分
自民党東京都連は24日夕方、役員会を開き、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人に対する離党勧告の処分の取り扱いを協議しましたが、結論は得られず、引き続き協議することになりました。
23日に投票が行われた衆議院東京10区の補欠選挙では、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した、自民党の前の議員で公明党が推薦する、若狭勝氏が当選しました。

これを受けて、自民党東京都連は24日夕方、党本部で役員会を開き、若狭氏と同様に小池知事を支援した豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人に対し、今月30日までに離党するよう勧告した処分の取り扱いを協議しました。この中で、出席者からは「処分はすでに決まっており、見直す必要はない」という指摘や、「今月30日の期限まで、処分を受けた区議会議員の動向を見守るべきだ」という意見などが出された一方で、「補欠選挙での勝利を受けて、処分の見直しを検討してもよいのではないか」という声も出されたということです。しかし、会合では結論は得られず、引き続き協議することになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161029/k10010748711000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
離党勧告の区議7人の処分は 自民都連は対応見極め
10月29日 7時25分
7月の東京都知事選挙で小池知事を支援した区議会議員7人に、自民党東京都連が出した離党勧告の処分の期限が30日に迫る中、区議会議員は小池知事の判断に従い、7人で統一した行動を取りたいとして、態度を明らかにしておらず、東京都連の下村会長は、7人の対応をぎりぎりまで見極めることにしています。
7月の東京都知事選挙をめぐって、自民党東京都連は党の方針に反して小池知事を支援した、豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人に先月、「離党勧告」の処分を出していて、7人が30日までに離党届を提出しなければ、除名処分もありえるとしています。
東京都連には7人と同様に、都知事選挙で小池知事を支援した若狭勝衆議院議員が二階幹事長からの口頭での厳重注意にとどまっていることを踏まえ、「処分の軽減を検討すべきではないか」という声があるものの、決定どおりの処分を求める意見が根強くあります。
都連の最高顧問を務める深谷元通産大臣も28日夜、「離党勧告の処分は粛々と進めるしかない」と述べました。
こうした中、7人の区議会議員のうち、豊島区議団の河原弘明幹事長は28日、「7人で統一した行動を取りたい。小池知事と若狭氏からアドバイスがあると思うので、それに従って判断したい」と述べました。
ただ、7人はこれまで具体的な態度は明らかにしていません。このため、都連会長を務める下村幹事長代行は、7人の対応をぎりぎりまで見極めることにしていて、30日の期限を前に駆け引きが続いています。

5951名無しさん:2016/10/30(日) 09:54:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500856&amp;g=pol
石原氏「報告受けた事実ない」=豊洲盛り土問題、回答公表-都

 東京都の豊洲市場(江東区)の主要建物下で土壌汚染対策の盛り土が行われなかった問題で、都は25日、石原慎太郎元知事に送った質問書と、その回答書を公表した。石原氏は盛り土をせずに地下空間を設けた経緯に関し、「報告を受けた事実はない」と説明。その他の質問にも「記憶にない」「分からない」などと答えるにとどまったため、小池百合子知事は再質問する方針だ。
 石原氏は、2001年に築地市場(中央区)からの移転を決めた当時の知事。自身の道義的責任を問う質問には「結果として、このような事態に立ち至っていることを誠に申し訳なく思う」と陳謝。一方で「13年半の在任中に決裁した案件数は膨大で、本書の回答以上の記憶はない」と記した。
 移転先に東京ガスの工場跡地を選んだ理由については、「私が就任する以前から決めていたようだ」「私自身は交渉に全く関与していない」と回答。土壌汚染対策の都負担が858億円に上ったことには、「ずいぶん高い買い物をしたと思うが、なぜそうなったかは、判断を求められることがなかったから分からない」と答えた。
 高濃度の有害物質が検出された敷地全体に盛り土を行うよう提言した08年の専門家会議の報告書は、「読んだかどうか記憶がない」とした。(2016/10/25-20:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102400732&amp;g=pol
区議処分、結論持ち越し=自民都連

 自民党東京都連は24日、党本部で幹部会合を開き、先の都知事選で党方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区の区議7人への離党勧告処分について協議した。処分見直しに否定的な意見も出たが、結論を持ち越した。
 処分をめぐり下村博文都連会長は、23日の衆院東京10区補選での貢献度合いを勘案する意向を示していた。下村氏は会合後、記者団に「きょうはまだ情報交換だ」と述べ、離党勧告の回答期限である月末に向け、引き続き検討を続ける考えを示した。(2016/10/24-19:36)

5952名無しさん:2016/10/30(日) 10:18:17
http://news.livedoor.com/article/detail/12180302/
時価3億円の別荘売却 石原氏とゼネコンに“癒着取引”疑惑
2016年10月22日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

 豊洲問題が発火点となり、さかのぼって追及されている都知事時代の悪政の数々――。石原慎太郎元都知事(84)は将来の相続に備えて“終活”にいそしんでいるようだ。2年前、約半世紀も慣れ親しんだ逗子の別荘を売り払ったが、取材を進めると、極めて不自然な商取引であることが分かった。売却先は都政時代に再三、癒着が指摘された大手ゼネコングループだ。

 石原氏は逗子で育ち、芥川賞受賞作の「太陽の季節」をはじめ、「狂った果実」など逗子周辺を舞台にした小説を何作も書いている。国会議員や都知事時代も1965年に完成した逗子の別荘を拠点に活動していた。

 JR横須賀線「逗子駅」から西に歩いて15分。倒れかかってくるような急勾配の坂を上ると、2年前まで石原氏が所有していた別荘があった。山に囲まれた逗子市街と相模湾が見える丘に立っていて、絶景だ。

 およそ540坪の広大な土地の上に、鉄筋コンクリートの白い壁に緑の三角帽をのっけたような屋根。ブザーを押しても誰も出ない。閉じられた黒い門には、黄色と黒の模様の足を持ったクモが大きな巣を張っていた。石原氏がかつてヨット仲間と騒いでいた情景を想像すると、いかにも悲しげな“もぬけの殻”だった。

「2年前に石原さんが売却してからは、人の出入りは見たことがありませんね」(近隣住民)

 地元の不動産業者はこう言った。

「土地だけで資産価値は3億円は下らないでしょう。ただ、別荘は“どん突き”にあり、斜面上に位置するので土地を分割しにくい。(次男の)良純さんが住むなんて話もありましたが、3億円もの大金で、一括で買い上げてくれる相手がよく見つかりましたね」

 いったい誰が、どういう目的で、この無人の別荘を買ったのか。

■買い手は鹿島グループ企業

 登記簿によると、2014年7月に石原氏から別荘の土地・建物を買い受けたのは、かたばみ興業なる東京・港区の会社だ。15年度の売り上げは31億円。緑化・造園事業と保険業を生業とし、ゼネコン大手・鹿島建設と同社の鹿島昭一取締役相談役で6割近くの株を握る子会社である。石原氏と鹿島は因縁浅からぬ関係にある。

「鹿島の現在の専務執行役員、栗原俊記氏は入社してすぐの1968年に休職し、約15年間にわたって国会議員時代の石原氏の公設第1秘書を務めていた。2人の深い仲が取り沙汰されたのが、2002年の秋葉原の再開発プロジェクトです。あまりにも短い応募期間だったので、鹿島を中心とした企業グループしか入札できなかった。しかも予定価格が大幅に安いなど、誰もが“鹿島優遇”のデキレースを疑いました。栗原氏は当時、営業本部統括部長として、事業に深く関わっていました」(都政事情通)

■株主に利益相反を問われかねない

 かたばみ興業に別荘購入の経緯や目的を聞くと「事業用不動産として、価格を含め適切な取引で購入した」(総務部長)と回答。鹿島も「(取引については)かたばみ興業から聞いている」(広報室)と答えるのみ。

 事業用不動産――? 仮に「転売目的」にしても、地元の複数の不動産業者は「別荘を売りに出しているとは聞いていない」と声を揃える。「緑化事業」にしても、人の出入りもなく、活用されているようには見えない。どうしてもあの別荘が“利益”を生み出しているとは思えない。かたばみ興業も鹿島も「個別の取引の詳細について回答を控える」と事業内容を明かそうとしないが、無意味な大金支出は株主から“利益相反”を問われかねない。

 石原氏の自宅を訪ね、取材を申し込むと、家政婦らしき女性が「事務所を通して欲しい」と答えた。石原慎太郎事務所に書面で質問状を送っても「回答はしません。理由は特にありません」との対応だった。

 かつての「はっきりYes! はっきりNo!」という選挙スローガンも、豊洲問題同様に「覚えていない」ということか。

(本紙・生田修平)

5953名無しさん:2016/10/30(日) 10:59:49
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102801009&amp;g=pol
小池都知事、二階氏の仲裁断る=政治塾発足にらみ一線画す?

 小池百合子東京都知事は28日の記者会見で、自民党の二階俊博幹事長から申し出があった都連と小池氏支援区議との「食事会」を断ったことを明らかにした。「小池新党」を警戒する二階氏が対立する都連と区議の間を取り持とうとしたものだが不発に終わった形。小池氏は30日に自ら主宰する政治塾が発足することから、自民党と一線を画す姿勢を示す狙いがあるとみられる。
 小池氏は28日、自民党幹事長室に電話を入れ、「大幹事長に慰労してもらうなんて、めっそうもない」とやんわり断りの連絡をしたという。このとき二階氏は不在だった。(2016/10/28-22:09)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900151&amp;g=pol
小池氏、「リボンの騎士」に=ハロウィーンイベントでコスプレ-東京

 東京都の小池百合子知事は29日、東京・池袋で開かれたハロウィーンイベントに参加し、手塚治虫さんの人気漫画「リボンの騎士」の主人公サファイアのコスプレ姿を披露した。大きな帽子とマントを身に着け、剣を手にした小池氏は「アニメや漫画はクールジャパンの代表格だ。東京から発信していきたい」とアピールした。

 子どもの頃から同作のファンだったという小池氏は、「コスプレは非日常を楽しめる」とご満悦。記者団から自分で似合っていると思うかと問われると、「それは皆さんの判断だが、いったん覚悟したら成り切るしかない」と笑いを誘った。
 池袋は秋葉原などと並び、サブカルチャーの「聖地」として知られる。スーパーマリオに扮(ふん)した地元・豊島区の高野之夫区長は「若い女性を中心に人気の街になった」と笑顔を見せた。(2016/10/29-13:02)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900127&amp;g=pol
11年8月の会議と特定=「盛り土せず」、幹部に責任-豊洲問題報告書・都

 東京都の豊洲市場(江東区)の主要建物下で土壌汚染対策の盛り土が行われなかった問題をめぐり、小池百合子知事の指示に基づく再調査を行っている都が、担当部局である「中央卸売市場」の部課長会議で2011年8月、盛り土をせずに地下空間を設ける方針を決めたと特定したことが29日、分かった。
 11月1日に公表する2回目の調査報告書に明記する。併せて、当時の中央卸売市場長や部長ら幹部の責任を問う文言も盛り込む方針だ。
 関係者によると、地下空間の設置は、土壌が再汚染された際に重機などで作業を行うためのスペースとして、10年11月の基本設計発注時に業者へ検討を依頼。11年6月に完成した設計書に記載された。
 設計書は同年8月の部課長会議に提示。会議の議事録は残っていなかったが、当時の担当者への聞き取りや関係書類の確認を改めて行った結果、出席者の多くが「地下空間を設けることで盛り土は行われない」との認識を持っていたことが判明したという。
 9月30日に公表された1回目の報告書では、地下空間設置の具体的な決定時期や責任者の特定には至らなかった。加えて誤った記述があることが発覚したため、小池氏が再調査を指示していた。(2016/10/29-12:06)

5954名無しさん:2016/10/30(日) 20:50:18
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161029-00000002-jnn-soci
“7人の侍”の1人 豊島区議、政務活動費の問題浮上
TBS系(JNN) 10/29(土) 0:15配信
 都知事選挙で小池氏を支援したことで東京都連から離党勧告が出された区議たち、いわゆる「7人の侍」の1人に、政務活動費の問題が浮上していることが明らかになりました。

 「7人の侍」の1人、豊島区議団の河原弘明幹事長に政務活動費をめぐる問題が浮上していることがJNNの取材で明らかになりました。

 「皆さんが少しでも疑いの目を持たれるようであれば、しっかりと受け止めて」(自民党豊島区議団 河原弘明 幹事長)

 所属する会派が会報の印刷を河原幹事長が役員を務める印刷会社に発注し、その代金を会派の政務活動費で支払っていたことが分かりました。

 「新聞折り込みだけでも7〜8万部くらいは作っていた。(Q.この新聞を7〜8万部刷ったらどのくらいの金額になる?)20〜30万円ってところですかね。皆様方に不審がられるということがあれば、この(印刷の)仕事に関しては私の方ではやらないような方向にしてもいいかなと思う。お金を含めた使い方や行動全て、小池さんに迷惑がかからないようにやらなくてはいけない」(自民党豊島区議団 河原弘明 幹事長)

 河原幹事長の説明によりますと、印刷の発注は豊島区議に当選した2007年からこれまで、およそ10年間続いていたということです。政務活動費の問題に詳しい専門家は・・・

 「政務活動費を親族が経営しているようなファミリー企業に支出するのは、利益の還流という疑いを持たれることがある。ファミリー企業ですと、自分の関係する会社ですから、価格とか枚数とかを自由に操作できてしまう」(日本大学法学部 岩井奉信 教授)

 河原幹事長は、印刷費の水増し請求など不正はないとしていますが、豊島区議会の内規では「議員個人等の資産形成につながるおそれのある政務活動費の支出」を禁じていて、今回のケースは、これに抵触するおそれもあります。河原幹事長はJNNの取材に対し、「印刷会社の請求書などを精査し、正しい会計が行われていたことを説明したい」としています。(28日23:21)
最終更新:10/29(土) 12:08

5955名無しさん:2016/10/30(日) 20:50:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-01730768-nksports-soci
小池氏支援の区議7人、二階幹事長の慰労会を辞退
日刊スポーツ 10/29(土) 9:58配信

 東京都知事選で小池百合子知事を支援し、自民党東京都連に離党勧告処分を受けた区議7人が、二階俊博幹事長に呼び掛けられた「慰労」名目の会合を辞退していたことが、分かった。

 小池氏は「区議の皆さんを大幹事長にご慰労いただくのは、めっそうもない。私の方からおわびした」と、自身が断ったと明かしたが、「幹事長は別の考えだったのかもしれませんが」と、けん制した。7人は明日30日までに離党届を提出しなければ除名となる。二階氏の仲介で都連と関係修復に動くとみられたが、小池氏は態度を硬化させている。調整の可能性を問われた二階氏は「そんな親切は党本部はできない。する必要もない」と、突き放した。

5956名無しさん:2016/10/30(日) 20:54:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000065-san-pol
区議7人の処分 二階氏、軽減示唆
産経新聞 10/25(火) 7:55配信

 自民党の二階俊博幹事長は24日、東京都知事選で党方針に反して小池百合子氏を応援した豊島区議ら7人に対する離党勧告処分について「時が解決するという流れもある」と述べ、見直す可能性を示唆した。党本部で記者団に語った。

 これに先立ち二階氏は、党本部で衆院東京10区補欠選挙で当選した若狭勝氏と会談。二階氏は「都民の選択に応えて余りある活動だった」と述べて若狭氏をねぎらった。

 ただ、都知事選をめぐっては若狭氏も小池氏を応援。この日の会談では若狭氏が二階氏に、区議への離党勧告処分について、見直しが必要だとの認識を伝えたという。

 離党勧告処分は、都知事選で小池氏らと対立した党都連が決定。党都連は、区議7人が今月30日までに処分に従わなければ除名もあり得るとしており、党本部の対応が注目されている。

5957名無しさん:2016/10/30(日) 21:00:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000560-san-pol
小池劇場 「処分変更すべきでない」が多数 自民都連 「7人の侍」への離党勧告
産経新聞 10/24(月) 23:18配信

 自民党東京都連は24日、都内で役員会議を開き、都知事選で党の方針に反して小池百合子知事を支援した豊島・練馬区議7人への離党勧告処分の見直しについて意見交換した。都連関係者によると、変更すべきではないとの声が多かったが、結論は出なかった。

 都連は区議7人に対し今月30日までの離党を勧告し、処分に従わなければ除名もあり得るとしてきた。

 7人は衆院東京10区補欠選挙で当選した自民公認の若狭勝氏陣営で活動。関係者によると、この日の役員会議では処分について「粛々と進めるべきだ」などの意見が多かった。

 都連幹部は取材に「最終的な判断は月末のぎりぎりまでかかる」との見通しを示した。

5958名無しさん:2016/10/30(日) 21:07:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000021-mai-pol
<自民党>7区議の処分軽減要請…若狭氏、二階幹事長と会談
毎日新聞 10/24(月) 11:28配信

 自民党の二階俊博幹事長は24日午前、衆院東京10区補選で当選した同党の若狭勝氏(59)と党本部で会談した。若狭氏は東京都知事選を巡り、党方針に反して小池百合子知事を支援したとして都連の離党勧告を受けた区議7人の処分軽減を求め、二階氏は慎重に検討する考えを示した。

 会談で、若狭氏は選挙支援への感謝を伝え、区議の処分について「よろしくお願いしたい」と軽減を要請。二階氏は記者団に「時が解決するという流れもある。昨日の選挙で今日すぐにどうとはいかない」と述べ、都連の状況を見極めて判断する考えを示した。

 7月の都知事選では小池氏が自民党と対立して立候補した。党本部は小池氏を支援した若狭氏を「厳重注意」にとどめたが、都連は区議7人に離党を勧告。党本部は小池氏との関係修復を目指し、東京10区補選での区議らの貢献度を検証したうえで、処分を見直す可能性に言及している。【水脇友輔】

5959名無しさん:2016/10/30(日) 21:13:12
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161030-00000446-fnn-soci
区議が食事の誘い断ったことに、都知事「申し訳ないの一言」
フジテレビ系(FNN) 10/30(日) 19:50配信
「申し訳ないの一言」と述べた。
都知事選の際に、小池知事を応援し、30日までが期限の離党勧告が出されている7人の区議が、自民党の二階幹事長からの食事の誘いを「断った」とされていることについて、小池知事は「お断りしたというより、地域の区議のことまで面倒を見ていただくのは、TPP(環太平洋経済連携協定)や北朝鮮とか、さまざまな課題があるところ、申し訳ないの一言」と述べた。
また、小池知事は、7人の区議への処分については、「どうなるかは先方のこと」と、静観する構えを見せた。
最終更新:10/30(日) 19:50

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000521-san-pol
7人の侍処分 自民・二階幹事長「党都連がすること、どうぞご随意に」と怒りにじませ
産経新聞 10/30(日) 13:44配信

 自民党の二階俊博幹事長は30日、東京都知事選で党方針に反して小池百合子氏を応援した豊島区議ら7人に対する離党勧告処分について「党都連がすることだ。47都道府県の県議、市議の動向まで党本部が把握することは不可能だ」と述べ、党本部として決定に関与しない考えを示した。都内で記者団に答えた。

 二階氏はこれまで区議7人に面会を提案し、仲裁に乗り出す構えを見せたが、27日になって7人から提案を拒否された経緯がある。

 二階氏は30日、記者団に「(党都連は)どうぞ、ご随意に」とも語り、7人に対する怒りをにじませた。

 離党勧告処分は都知事選で小池氏らと対立した党都連が決定。党都連は7人が30日までに離党届を出さなければ除名もあり得るとしている。

5960名無しさん:2016/10/30(日) 21:13:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000107-sph-soci
小池政治塾を飯島勲氏が批判「犬猫じゃあるまいし…」東国原氏も同調
スポーツ報知 10/28(金) 13:54配信

 30日に始まる東京都の小池百合子知事(64)の政治塾「希望の塾」について、内閣参与の飯島勲氏(71)と東国原英夫前宮崎県知事(59)が28日に放送されたフジテレビ系情報番組「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)内で批判を繰り広げた。

 小池氏は新党立ち上げについて明言を避けているが、今回の政治塾が来夏の都議選に向けた「小池新党」の布石との見方も広がっている。小池氏の政治塾は、公式サイトによると「国や地方自治体の現状や課題とともに、これらを解決するために必要な知識・考え方を各分野の専門家から学ぶことで、塾生として政策提言が出来る素地を養います」とし、「政治家志望以外の方でもお申込みいただけます」となっている。

 飯島氏は「私が都知事ならそんなの作っている余裕はない」とした上で、大阪府知事と大阪市長を務めた橋下徹氏を引き合いに出し「(橋下氏が)知事になるときも『これから私は大阪をこうするんだ!』っていう提言して人が集まった。小池知事の場合、ただケチをつけているだけ。五輪も、じゃなくて東京都をこうやって変えたい。またそれがだめだったら国をこう変えたいと披露していないでしょ。そこに何か分からない4000人が(政治塾に)来たって、犬猫じゃあるまいし、ちゃんと公表しろって言いたくなる」と批判した。

 また宮崎県知事として首長を務めた東国原氏は「塾というのであれば政治家を目指したいという人を引き受けて欲しい」。そして「カルチャーセンターみたいなもんだとすると、ただ地方自治制度を教えるのに(受講料の一般男性)5万円は高い。高いよ。自分で勉強すれば十分よ、地方自治制度なんて。そんなの本を読んだ方が全然いい」と皮肉っていた。

5961名無しさん:2016/10/30(日) 21:14:43
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161029-00000000-nnn-pol
二階氏の“会談”呼びかけ、小池知事が断る
日本テレビ系(NNN) 10/29(土) 0:35配信
 東京都知事選挙で小池知事を支援した区議会議員らへの処分をめぐり、自民党東京都連と区議らの関係がこじれている問題で、自民党の二階幹事長が仲介しようと区議らに会談を呼びかけたが、小池知事が断った。

 自民党の方針に反して都知事選で小池知事を支援した区議7人に対し、自民党東京都連は処分として離党を勧告している。小池知事は処分の緩和を求めてきたが、自民党都連の中には「党の方針に反したのに緩和しては示しがつかない」などと反対論が根強く、歩み寄る気配は出ていない。

 こうした中、二階幹事長が仲介しようと処分対象の区議らに会談を呼びかけたが、小池知事は断った。

 小池都知事「地元の区議のみなさんを、わざわざ大幹事長に御慰労いただくなんてめっそうもないからといって、私の方から(二階幹事長側に)おわびをしておきました」

 これを受け、二階幹事長は「調整に動くことは全くない。そんな親切は党本部ができない」と述べ、これ以上の調整は行わない考えを示した。

 自民党内にはいわゆる「小池新党」への警戒感も出ており、区議の処分問題をめぐり小池知事側との対立が再燃する可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-01730660-nksports-soci
自民・二階幹事長、小池氏応援区議の「調整役」否定
日刊スポーツ 10/29(土) 0:20配信

 自民党の二階俊博幹事長は28日の会見で、都知事選で小池百合子知事を応援し、党東京都連から離党勧告処分を受けている区議7人について、自身が調整に動く可能性を「全くありません」と完全否定した。「そんな親切は党本部はできません。また、する必要もないんだ」と、党本部の関与も否定した。

 その上で「そういう人たちのことは東京都連で判断する。党本部が、顔も定かでない、経歴もまだ十分知っているわけでもない人の処分に乗り出していくというのは、それこそナンセンスだ」と突き放した。

 小池氏とのパイプを持つ二階氏はこれまで、区議7人と都連との間で調整に動くとみられていた。7人の区議の処分見直しを、示唆したこともあった。

 しかしこの日は、「都連というものがあるのですから、都連のご意見を尊重して、どうぞ1つ、ご随意にということです」と、突き放した。

 小池氏との関係修復に動いた党本部と対照的に、都連内では、小池氏が「絶対守る」と明言した7人の処分見直しに、根強い抵抗感がある。7人の処分は、今月30日までに離党届を出さなければ、除名となる内容。老練な二階氏の「仲介案」が消えたことで、都連と小池氏サイドのさや当てが、激しさを増す可能性がある。

5962名無しさん:2016/10/30(日) 21:15:39
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161028-00000093-jnn-pol
“7人の区議” 自民幹事長との面会なぜ断った?
TBS系(JNN) 10/28(金) 19:14配信
 小池都知事を選挙で支援したことで離党勧告が出ている区議たち、いわゆる「7人の侍」。離党勧告の期限が今月30日に迫る中、自民党の二階幹事長が近く7人と面会し、仲裁に乗り出す意向を示しましたが、区議たちの対応は意外なものでした。

 「きのうの夜、区議サイドが面会を断ってきた」(自民党関係者)

 幹事長の誘いを断わってきたというのです。思わぬ反応に、幹事長サイドは強い不快感を示しているといいます。28日の会見で二階氏は・・・

Q.幹事長自らが調整に動くことはないか?
 「全くありません。強く言っておきます。いろいろ調整に回らないといけないと、そんな親切は党本部はできませんよ。また、する必要もないんだ」(自民党 二階俊博 幹事長)

 自民党東京都連内部に処分について強硬意見が根強くある中で、7人の処分見直しを示唆してきた二階氏ですが、「もう都連に任せればいい」と周辺に話しているというのです。なぜ7人は幹事長の誘いを断ったのでしょうか。

 「小池知事と若狭議員が話し合って決めたのでは。高度な政治判断でしょう」(小池知事関係者)

 「地元の区議の皆さんの、わざわざ大幹事長に御慰労いただくなんていうのは、めっそうもないからといって。そして、あの私の方からおわびをしておきました。まあ、二階先生は別の考えだったのかもしれませんけれども」(小池百合子 東京都知事)

 一方、若狭氏は二階氏との面会の件には関与していないとしながらも、区議への処分次第では離党を辞さない考えを改めて示しました。

 「離党も含めて、総合的に考えて判断したいと思っております」(自民党 若狭 勝 衆院議員)

 7人の処分期限と同じ日の30日、政治塾を立ち上げる小池氏。自民党内部に「小池新党」への警戒感もあるなか、事態は小池知事と自民党の神経戦の様相を帯びてきています。(28日16:26)
最終更新:10/29(土) 0:14

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161028-00000041-ann-pol
小池氏 二階氏の誘い断った…“7人の侍”処遇巡り
テレビ朝日系(ANN) 10/28(金) 18:03配信
 小池都知事を支持した自民党の7人の区議の処分問題で、仲裁に乗り出した二階幹事長の食事会を小池都知事が断っていたことが分かりました。

 小池都知事:「(区議らは)『わざわざ大幹事長にご慰労頂くなんてめっそうもない』と言って、私の方から(二階幹事長側に)おわびをしておきました」
 7人の区議会議員には、自民党から30日までの離党を勧告する処分が出されていました。二階幹事長は区議らを食事会に誘ってこの処分を見直す考えでしたが、自民党執行部と一定の距離を取りたい小池知事が断りを入れたものとみられます。

5963名無しさん:2016/10/30(日) 21:16:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-01730458-nksports-soci
離党勧告処分「7人のサムライ」二階氏との会食辞退
日刊スポーツ 10/28(金) 17:13配信

 東京都知事選で小池百合子知事を支援し、自民党東京都連から離党勧告処分を受けている豊島、練馬両区議7人が、二階俊博幹事長から呼び掛けられた28日夜の会食を、辞退していたことが、分かった。

 小池氏は28日の定例会見で、背景に小池氏の思惑があるのかと問われ「(事実関係は)聞いていない」とした上で、二階氏の側近、林幹雄・幹事長代理に会見の前に、連絡を取ったことを明かした。「二階さんは会議だということで林さんに伝えたが、(二階氏が7人を)慰労してくださる、お食事をということだった。地元の区議の皆さんを、わざわざ大幹事長にご慰労いただくのは、めっそうもない。そう言って、私の方からおわびをしておきました」と述べた。

 その上で、「二階幹事長は、別の考えだったのかもしれませんが。そこまでご面倒をかけて、申し訳ないなあと思っています」と述べ、二階氏サイドの動きをけん制した。

 二階氏は「慰労」を目的に、7人と会食するとされていた。7人への処分は、30日までに離党届を提出しなければ除名とする内容だけに、対応を急がなくてはならない必要があるためだが、7人を通じて、小池氏の思惑を探る狙いもあったとみられる。

 小池氏は、一貫して「7人のサムライの命は守る」と言い続け、同様に小池氏を支援しながら、先日の衆院東京10区補選で党公認を得て勝利した若狭勝衆院議員も、処分見直しを二階氏に要望している。

 二階氏も処分の見直しを示唆する発言をしているが、都連の中には、7人を「おとがめなし」とすることに、根強い抵抗もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161028-00000027-ann-pol
“小池塾”立ち上げ前に…「7人の侍」処分どうする
テレビ朝日系(ANN) 10/28(金) 11:52配信
 4000人以上もの応募者を集めた小池百合子東京都知事の政治塾が30日にスタートします。一方で、自民党の方針に反して小池氏を応援した7人の区議についての処分の期限も30日に迫っています。東京都連は厳しい処分を迫るものの、圧倒的な小池人気を手放したくない自民党本部。二階執行部は、どう判断を下すのでしょうか。

 自民党の執行部は今、小池新党の動向に神経をとがらせています。都知事選挙で小池氏を応援した7人の区議に対しては、党の方針に反したということで、30日までの離党を勧告する処分が出されていました。ただ、小池氏の政治塾に4500人の応募があったなか、区議を離党させればそのまま小池新党の立ち上げにつながってしまうという警戒感も生まれています。安倍総理大臣や二階幹事長は当面、小池氏とは争わない方針で、区議の処分も和らげる方針を固めました。ただ、東京都連のなかには、どうせ区議が小池新党に参加するなら当初の方針通り、処分を変えない方がいいという意見もくすぶっています。処分の期限である30日までギリギリの調整を続けたという形をみせながら、処分を和らげるという結論になりそうです。

5964名無しさん:2016/10/30(日) 21:17:32
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161027-00000118-jnn-pol
7人の区議処分問題、二階幹事長が仲裁へ
TBS系(JNN) 10/27(木) 20:16配信
 都知事選で自民党の決定に反し小池都知事を支援して離党勧告が出ている区議7人の処分について、二階幹事長が7人と近く直接面会し事態の打開に乗り出すことがわかりました。

 7人の区議の処分をめぐっては、27日も下村都連会長ら自民党都連幹部が集まって対応を協議しましたが、強硬意見も根強く、結論は持ち越しとなりました。

 離党勧告の期限が今月30日に迫る中、二階幹事長が近く7人と直接面会することが関係者への取材でわかりました。面会の名目は慰労会で、この場には都連幹部5人も同席するということで、二階氏はこれまで7人の処分見直しを示唆していることから、仲裁に乗り出し事態打開を目指すものとみられます。(27日18:27)
最終更新:10/28(金) 8:41

5965名無しさん:2016/10/30(日) 21:37:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000559-san-soci
小池百合子知事会見(1)来月1日に新たな豊洲報告書を発表 五輪会場の見直し方針には触れず 拉致問題集会に参加表明「解決へのメッセージ発する」
産経新聞 10/28(金) 15:37配信

 《東京都の小池百合子知事が28日、定例会見に臨んだ。自らの都知事転身に伴って行われた23日の衆院東京10区補選では、自民党都連との確執が取り沙汰される中、主導的に応援した後継候補が野党統一候補を圧倒的な大差で勝利するなど“小池人気”は今も陰りを見せていない》

 《一方、築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)で土壌汚染対策の盛り土がされていなかった問題など目の前の課題は依然山積している。特に東京五輪・パラリンピックの競技会場見直しの問題では、対象となるボート・カヌー会場の変更の有無など都としての方針を月内に示すとしており、小池知事は早急な判断を迫られている。この日の冒頭発言にも注目が集まる》

 「まず今日はですね、4本ほどお知らせする件があります」

 《紫のジャケットに身を包んだ小池知事は、こう切り出した》

 「三笠宮崇仁殿下におかれましては、昨日薨去されました。ご回復を願っておりましたが残念でなりません。古代オリエント史、中近東文化の研究で、ご功績を残しておられるだけに寂しい思いです。心より哀悼の意を示したいと思います」

 《次に東京五輪・パラリンピックの機運醸成を目的に、五輪旗が各地をめぐる「フラッグツアー」に関する告知に移った》

 「12月12日に三宅島と御蔵島を訪問します。三宅島での(フラッグ)イベントに加え、同日に三宅島で行われる(2輪車の)エンデューロレースを合わせて視察します。また、20キロ南にある御蔵島にも訪問する予定となっています。これからも島嶼部を一つずつ巡りたいと思っています」

 《淡々と告知案件が発表されていく》

 「3番目(の発表案件)はヒューマンライツフェスタ東京2016です」

 《人権啓発を目的としたイベントで、今回はメーンテーマに障害者の人権を据えて、11月4〜6日の3日間にわたって東京国際フォーラム(千代田区)で開催される。シンポジウムには小池知事自身も参加するという》

 「フェスタの最終日には拉致問題の都民集会も合わせて実行されます。私も参加し、解決に向けてメッセージを発することにしています」

 「それから次に情報公開、それは(自身が掲げる)東京大改革の一番大きな柱にしていますが、新たに公益通報制度として外部窓口を設置します。都民の皆さまから通報を受ける新たな制度を始めます。先日、(都庁内でメールなどによる)目安箱を置かせていただきました。私のメールアドレスに直接届くというものです。都庁職員から(仕事の)環境の改善案を100通近くいただいている。ご意見をどう反映していこうか、せっかくいただいた意見にはしっかりと応えていきたい」

 「今回の制度は都庁職員でなくて、外部の方に指摘をいただこうというものです。それぞれ(通報の)受け手には東京弁護士会の協力をいただき、弁護士の方々を紹介いただいているということです」

 「それから来週の1日に臨時会見を開くというお知らせ、豊洲の問題です」

 《次の話題に移る小池知事の表情が少し引き締まる》

 「地下空間(空洞)について先月末までに都庁内で自己検証報告書をまとめました。誰が盛り土をしないと決めたのか十分な解明に至らず、私も(例えで)『空気の解明しているみたい』なんて言いましたが、今回は(2回目となる)次の報告書です。これまでのさまざまなメモや会議録を精査して、原因を究明して報告するよう指示をしていたところですが、(再び)調査結果について報告を受けることになっています。より(ポイントを)絞った形で、いつ誰がどう(判断を)したのか、その報告書の内容について臨時会見を開いて報告したいと思います」

 《この日の会見の冒頭発言で、競技会場見直しの方針について触れられることはなく、報道陣の質疑応答に移った》

=(2)に続く

5966名無しさん:2016/10/30(日) 21:38:55
>>5965

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000567-san-soci
小池百合子知事会見(2)五輪会場見直し、IOCからの要請で複数案提示へ
産経新聞 10/28(金) 17:19配信

 《東京都の小池百合子知事の定例会見は、記者との質疑応答が始まった。築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)で、土壌汚染対策の盛り土がされていなかった問題をめぐり、この日の冒頭発言で11月1日に2回目の自己検証報告書を公表すると発表したため、記者の関心は豊洲問題に向けられた》

 《従来の計画では、築地市場は11月2日に閉場し、業者の移転を経て豊洲市場が同7日に開場する予定になっていた。しかし、地下水モニタリング調査では、9月末に初めて環境基準をわずかに上回る有害物質のベンゼンとヒ素が検出された。移転は延期となり、1日あたり700万円の維持費がかかるともいわれる》

 --豊洲市場について、地下水モニタリング調査で有害物質が検出されるなど環境の変化が生じている。築地からの移転をいつ判断するのか改めてうかがいたい。11月2日は築地が閉場する予定だった。業者からは早く補償について道筋を示してほしいとの声もある

 「おっしゃるように(全9回の)モニタリングを途中で切り上げると言っていたものが、非常に高い数値を示す結果が出たということがございました。これは続けていかなければいけないと思います。(地下水の水位をコントロールする)地下水管理システムが動き出しているということで、地下の水に関する環境の変化があるのかなと思われます」

 「また、11月12日にですか、(土壌汚染対策の安全性を検証する)専門家会議が行われることになっております。これまでに出ている結果、数値などを専門家の皆さまにご議論いただき、前回のようにインターネットであるとか、関係の皆さま方にはそこで傍聴していただく公開のシステムをとるということですが、今は環境や安全性に関する数値が出切っていない」

 「だからこそ、(専門家会議の座長である)平田(健正)先生は地下にたまっている水についても抜かないようにしてくれということでございますので、まだ水のたまりが非常に多いということにつながっていると思います」

 「平田座長の専門家会議における分析などを踏まえまして、では一体どれだけ確認を続けなければいけないのか、どこがポイントなのか、専門の皆さま方にご意見をうかがった上で、今後の見通し、アセス(メント=環境影響評価)をするのかしないのかを含めてご提言をいただく方がよいのではないかと考えます」

 「補償については、予定通りでしたら11月7日移転をしていく。それに伴う引越しのために一旦閉場をするということでございました。冷蔵庫をすでに買って、リース代がかさんでいるとか、段取りが狂っていること、補償については東京都としてそれぞれのご事情などをうかがいながら、しっかりと進めていくということで、業界の皆さま方にはご苦労もある、実際にお金も出ている、段取りをどうしていいかわからない。こうしたことには真摯にお応えしていくべく、担当の部局も人数を増やして(対応する)ということでございます」

 「11月7日以降のことにつきましては、課題もございますので、人員を刷新しておりますので、しっかりと対応していきたいと考えております」

 《小池氏が身ぶり、手ぶりを交えて説明するたび、カメラのフラッシュが光る。さらに質問は2020年東京五輪・パラリンピックについても及んだ》

 《ボート・カヌーと水泳、バレーボールの3つの競技会場について、都の調査チームはコスト削減に向け、別の施設に変更するなど大幅な見直しを提案している。一方、今月18日には国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と会談。小池知事が見直し方針を決めると明言した月末が迫っている》

5967名無しさん:2016/10/30(日) 21:39:11
>>5966

 --競技会場見直しについて、都として結論を出す判断は複数案になるのか。複数案になる場合、いち押しの場所など強弱をつけるのか

 「IOCのトップ3の方が(都庁に)おいでになりました。頻繁に国際的な(競技)連盟のトップの方がお越しになられて、これまでも意見の交換を図ったところでございます。都庁のチームの方では他の候補も含め、あるべき姿、何を残し、都民の納税者のご納得をいただける方法、これが時間的にもラストチャンスでございますから、そういった観点から調査していただいたところでございます」

 「バッハ会長との会談では、今月中に結論を出したいと申し上げました。会長からもお手紙をいただき、決め打ちはしないでほしい、複数の中から決めたいとのご意思をいただきましたので、その結果として今月中にいくつかの選択肢をまとめながら、日程はまだ聞いておりませんが、IOCを含む4者のワーキングチーム、もしくは4者の会議にかけて答えを出していくのだろうと思います。よって、私は東京都としての考えをまとめようとしておりましたけれども、むしろIOC側から『一つに決める前に話し合いをよろしく』ということですので、これまでとは変わってきております」

 《「月内に都としての見直し方針を公表する」との発言を事実上撤回した形だ》

 --都政改革本部の調査チームによる報告結果が出るのは1日と聞いている。その報告を受けて4者協議に臨むのか。知事が報告案を判断した上で協議に臨むわけではないということでよいか。

 「都政改革本部の方では外部の方を含めて、客観的に分析もし、可能性についても関係団体と連携をとりながら、ヒアリングを重ねながらまとめていただくと。それは1日に示されることになります。それをどういう形で4者会議にどう持っていくかというのは、五輪・パラリンピックの準備局とも、今度は都としての考えを出さなければいけませんので、精査していくことになるかと思います。相手もあることでございますので、調整しながらということになろうかと思います」

 《あくまでも1日に示されるのは調査チームの方針で、都の方針決定はさらに先ということだろうか》

 --東京五輪・パラリンピックの仮設施設の整備費について都の負担の考え方も盛り込まれている。それについても4者協議の中で話し合うのか

 「そういった方法もあるという考え方のひとつであって、私が承諾して決めたというものではありません。国と大会組織委員会、都とそれぞれ誰がどこを持つというのも、新国立(競技場)の例を取ってみてもケース・バイ・ケースになっております。どうやって東京大会を成功させるのか、誰がどれだけ持っていく(負担する)のか現実的なことも必要かと思いますので、調査チームが『こうした例もある』と指し示したものです。決めたものではありません」

 「会場の見直しをしているわけでありますが、コストを下げてほしいというのは、バッハ会長はじめIOCも大会の持続可能性に関わってくるということですので、東京がどのような大会を催すのか、その後にも大きな影響があります。バッハ会長も、東京が抱えている課題を真剣に考えていただいていると理解を致しております。次の候補地もずいぶん手を下げていると聞きますが、ロスなどは会場を(新たに)つくる予定は1カ所しかないらしいんですね。日本はあそこもつくり、ここもつくるという(最初の東京五輪の)1964年型でやるのはどうなのか、というのが大きなテーマだと思います」

 「今後もどうやって大会を持続させていくのか、その試金石だと思っておりますので東京は責任が重たいなあと思っております。アスリートファースト、それぞれの種目の聖地にしたい気持ちはよく分かるわけでございます。そこをどうやって次の大会につなげるためにも、(クリアすべき)大きなテーマだと思っております」

 --バッハ会長との会談後、手紙や電話で決め打ちしないでとの意見をいただいたということだったが、その理由については聞いているのか

 「相手があることですから、かたくなに決められても…ということではないかと推測します」

 《ここで再び、質問は豊洲問題の検証報告に関するものに戻った》

5968名無しさん:2016/10/30(日) 21:39:24
>>5967

 --都議会では懲戒処分も検討とおっしゃった。11月の報告ではどうリンクするのか

 「これまで直接の担当だった市場長、これだけ多くの問題を抱えてますので人員の刷新ということで、前市場長には外れてもらったところでございますが、2回目の報告書が出るにあたって、より期間の限定、流れの限定が行われるであろうと思いますので結果を見て検討致します」

 --時期の目途は

 「報告書が出てその中身で考えたいと思います」

 《質疑応答はさらに続いていく》=(3に続く)

5969名無しさん:2016/10/30(日) 21:40:59
>>5968

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000581-san-soci
小池百合子知事会見(3・完)二階俊博幹事長の誘い断った“7人の侍”「大幹事長にご慰労いただく? めっそうもない」
産経新聞 10/28(金) 19:03配信

 《東京都の小池百合子知事の定例会見は質疑応答が続いている。2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場計画の見直しをめぐり、小池知事は政府、IOC、組織委との4者協議を迎える前に、都としての見直し案を複数まとめたい考えだ》

 --4者協議の日程について、11月初旬に開かれるのではないかという話もあるが、何か決まっていることはあるか。また、最初はワーキングチームでの会合になると思うが、都としてはどういう人物が出席するのが適当とお考えか

 「日程についてはファイナル(最終的)なことは聞いておりません。誰が出席するかによって、また日程も変わってくるかと思います。実務的にどれが実行可能なのかといったことも必要なのでありましょうから、最初はある種のワーキングチームが先に来るのではないかなと私は思っておりますが、実際どうなるかまだ分かりません」

 「それから、逆算しますとね、来月っていうのはいろんな意味で重要だと思います。つまり、工事をするに当たって、必要な日数を確保していかなければならない。遅れれば遅れるほど工賃が高くなるっていうのが世の常でございますので、そのことなども考えなければならないと思います。そしてまた、できるだけ早くすることによって、選手の方々に慣れていただくということも必要でありましょうし、(五輪の)テストイベントなども開かれる日程が立ちやすくなる。要は“ラスト・ラスト・チャンス”ぐらいになるかなという、そういう日程感覚で私自身おります。誰がどうするかについては、また決まり次第お伝えさせていただきます」

 《小池知事は“ラスト・ラスト・チャンス”との言葉で、差し迫った状況を表現したが、具体的な日程などついては「決まり次第」と述べるにとどめた。記者からは競技会場の見直しに関する質問が続いた》

 --小池知事がボート・カヌー会場の変更先として前向きに受け止めていた宮城県登米市の「長沼ボート場」について、最近はトーンダウンしている印象を受けるが

 「トーンダウンはしておりません。というのは、やはり復興五輪ということをIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長もおっしゃっているわけで、予選が開かれるのが何カ所かありますけれども、やはり復興五輪の名にふさわしいような種目などをやるべきではないか。その中ではボート、カヌーっていうのはまさしく復興五輪にふさわしいのではないかと」

 「多くの国民の皆さま方も、最初は復興五輪と言ってましたよねというふうに、記憶を取り戻してくださっている。その意味では、とても有効であったと。ただこれは過去形ではございません。やはり、あの地もボートの会場として、カヌーの会場として素晴らしいところ。あの地域が震災からの立ち直りに資する。今は何もないですけれどもね。今で判断するならば、どこも何もないですよ。チョイス(選択)の1つであるのには変わりはございません」

 --都臨海部に新設するボート・カヌー会場の「海の森水上競技場」はすでに着工していて、現在も工事は進んでいる。都が正式にストップをかけない限り工事は続き、費用もかかる。この費用についてはどのように考えているのか

 「これについてはよく存じております。今後かかる費用と、それからメンテナンスとしてかかる費用と、それからあとは本当にレガシーとしてずっとボート競技、カヌー競技が行われるのかどうか。これはどこの会場も同じなんですけれども、全部テーブルに出した上で判断していくということでございます」

 --小池知事は今日この会見の後、都政改革本部の上山信一慶応大教授と慶応大で、競技会場の見直しについて学生にヒアリングをすると聞いた。全国的に関心の高いテーマであるにも関わらず、この日程は明らかにされていないし、クローズ(非公開)で行われるのは、小池知事がモットーとする透明化と相反するのではないか

 「知らされてないんですか。そうなんですか。どうぞいらしてください」

 《批判とも取れる質問を笑顔でかわした小池知事。続いて都知事選で自民党の方針に反して小池知事を支援し、都連から離党勧告が出された「7人の侍」と呼ばれている豊島・練馬区議7人に関する質問に移った》

5970名無しさん:2016/10/30(日) 21:41:14
>>5969

 --自民党の二階俊博幹事長が仲裁に入ろうと会談を持ちかけたところ、昨日、7人の方から断ってきたという話がある。永田町ではこの判断の背景に、小池氏の存在があるのではないかという見方もあるが

 「いや、それについては聞いておりませんが。さっき二階先生が会議中だったので、林幹雄(自民党幹事長代理)先生の方にもお伝えしたんですけど。何か慰労してくださるという話でお食事をとかっていうのは、そんな地元の区議の皆さんの…、わざわざ大幹事長にご慰労いただくなんていうのはめっそうもないからと言って、そして私の方からおわびをしておきました。二階先生は別の考えだったのかもしれませんけれども。そこまでご面倒かけて申し訳ないなと思っています」

 《「7人の侍」と二階幹事長の間のやり取りについて、切り込まれた小池氏。終始にこやかな表情を崩さずに答えたものの、途中で言葉を選ぶように「あの」「まあ」などといった言葉を挟んだ》

 《「世界経済フォーラム(WEF)」は26日、2016年版「男女格差報告」を発表。日本は調査対象となった144カ国中111位で、前年より順位を10下げ、先進7カ国(G7)中で最下位だった》

 --都の要職での女性比率の向上について、どうお考えか。加えて30日に開講する小池知事の政治塾「希望の塾」の女性比率はどうか

 「日本では女性を取り巻く環境ですね、子育てですとか介護の話もそうでありますけれども、それから管理職の比率とかいろいろ出されますけれども、でも結果として下がっているわけですよね。これは何かというと、一言で言うと、日本以上に他の国が頑張っているっていう話で、日本のスピードでやっていたら間に合わないということで、これはまた下がりかねないと」

 「希望の塾でありますけれども、本当に多くの女性の方々が手を挙げて来られています。そして、お子さまを抱えておられる方々もいるということで、託児所も今回用意をさせていただきました。そうやって女性が政治により興味を持つということは日本の政治の質を大きく変えることになるでしょうし、それから、これまでの女性政策が文言による女性政策から生きた女性政策になるためには、やはり女性が声を上げるということが必要になると思います。いろんな課題の中に、どうすれば女性の声がもっと政治に届けられるかといったような工夫、そういったことについても学べるようにしていきたいと考えております」

 --「希望の塾」での女性の比率はどうか

 「たぶん4割近いと思いますね。ほかの政治塾がどういうパーセンテージか分かりませんですけれども、私はずっと拝見していて、とても女性の比率が高いなと思いました」

 《ここで再び、話題は五輪に戻された》

 --都としての判断を4者協議に出すと思うが、報告書をそのまま出すのか、小池知事が何らかの解釈をされて出されるのか。そしてその4者競技に出す前に、私どもに説明するのか

 「今絞り込みをやって、そしてカテゴリーを決めてやっているわけでございます。そういうふうに調査チームの方は、その作業をしておられると聞いております。その上でですね、そこはある程度の絞り込み、決め打ちではないけれども絞り込みっていうのは当然、会議を順調に、そしてオリンピック・パラリンピックの会場選びについてのラストチャンスの時期を逃さないというためにはいつまでもA案、B案、C案からX案まで出すわけにはいかないということだと思います。そういったところについてはそれぞれの関係のところとの連携を取りながら、ベストの、もしくはベターな方法で進めていきたいと思っております」

5971名無しさん:2016/10/30(日) 21:41:24
>>5970

 --調査チームの報告が出てから、私どもが内容について知ることができるのは4者協議の後ということか

 「そんなことはないと思います。別に隠すものではございませんし、極めて客観的にいろいろ判断したものでありますから。ただ、それが流れるとまたこんなにやってるというのでIOCの方がびっくりされるといけませんので。その辺のところ、英語にしたりとかいろんな作業もあり、表紙を間違えてはいけないということもありますので、そういったことも含めて皆さんにはちゃんとお知らせするようにしたいと思います。また、それによって国民の皆さま方からいろいろ反応も出てくるんじゃないかなと思っておりますので、そういった声も耳を傾けていきたいなと思っております」

 「また、コストの縮減だけでは私はだめだと思っておりまして、必要なところはお金をかける、そしてまた、必要なレガシー(遺産)は残す。ただ、これについては仮設で終える。いかにしてオーバースペックにならず、かといって恥ずかしくないものにしつつというようないくつかのファクターをですね、しっかりとまとめる。それが私が何度も言っております総合的な判断というものでございます」

 《会見開始から40分が経過し、小池知事は「ファイナル、最後のご質問にさせていただきます」と宣言した》

 --日本のハロウィーンは世界でも注目されるイベント。小池知事は去年、少女向けアニメ「魔法使いサリー」のコスプレをして関わっていらっしゃった。今年も何か関与をされるのか

 「アニメ、まんがというのは日本のキラーコンテンツだと思います。オリンピックの閉会式の時もあれだけいろんなアニメのキャラクターが一堂に会してっていうのはめったにないことだと思いました。それくらい日本の魅力というか宝物になっているわけで。ちなみに私の地元は池袋で、トキワ荘がございますので、手塚治虫さんとか石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さん、皆トキワ荘などでですね、最初に生活していたということもございます。そういうことで、私は覚悟を持ってコスプレに挑戦…、似合う似合わないは別にして。それで昨年はお恥ずかしながら、『魔法使いユリー』ということでサリーちゃんをさせていただきました。まあ、明日かな、ぜひお楽しみにしていただきたいと思います」

 《ハロウィーンに関する質問に、満面の笑顔で答えた小池知事。厳しいやり取りが続いた会見の最後の問いだっただけに、「お楽しみにしていただきたい」とほほ笑むと、会見場を後にした》=(完)

5972名無しさん:2016/10/30(日) 21:45:53
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161030/k10010749911000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
小池知事支援の区議7人 離党勧告に従わない方針
10月30日 16時12分
7月の東京都知事選挙で小池知事を支援し自民党東京都連から離党勧告を受けていた7人の区議会議員の1人が記者団に対し、7人全員で勧告には従わない方針を決めたことを明らかにしました。今後、東京都連が7人に対する最終的な処分をどうするかが焦点となります。
7月の東京都知事選挙で小池知事を支援した豊島区と練馬区の自民党の区議会議員合わせて7人は、自民党東京都連から党の方針に反したとして先月、離党勧告の処分を受け、東京都連では、7人が離党届を提出しなければ除名処分もありえるとしています。

離党届の提出期限を迎えた30日、7人の区議会議員の1人で豊島区の本橋弘隆議員は記者団に対し、「7人の話し合いで、離党届を出すのは控えようということになった」と述べ、7人全員で勧告には従わない方針を決めたことを明らかにしました。

東京都連内では、これまで「離党届が提出されなければ、粛々と除名処分にすべきだ」という声が根強かった一方で、「7人の後ろ盾となっている小池知事と決定的に対立する事態は避けるべきだ」という意見もあり、今後、東京都連が7人に対する最終的な処分をどうするかが焦点となります。
小池知事「先方が決めること」
東京都の小池知事は都内で記者団に対し、7月の都知事選挙でみずからを支援し自民党東京都連から離党勧告を受けた区議会議員7人に対する最終的な処分について、「それは先方の自民党東京都連がお決めになることだ」と述べました。
自民 二階幹事長「東京都連が決めること」
自民党の二階幹事長は東京都内で記者団に対し、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人に対する最終的な処分について、「東京都連が決めることだ。区議会議員や47都道府県の県議会議員から市議会議員の動向まで党本部が把握することは不可能であり、『どうぞ、ご自由に』ということだ。東京都が発展することを考えれば、いろいろ考えがあるだろう」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161030/k10010749721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
小池知事 政治塾開講式「塾通じ候補者擁立も検討」
10月30日 12時08分
東京都の小池知事が立ち上げ、およそ2900人が参加することになった政治塾の開講式が30日に開かれ、小池知事が参加者に対し「批評家ではなくプレーヤーとして参加してもらえる方向を目指す」と述べ、塾を通じて、来年夏の東京都議会議員選挙などの候補者の擁立も検討していく考えを示しました。
東京都の小池知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」は、4800人余りの応募者から選ばれたおよそ2900人が参加することになり、30日、開講式を迎えました。

東京・東池袋にある大学の講堂で行われた式の冒頭、小池知事は「行政や政治のツボを学んでいただき、政治に対して思いをもっと高め、学びを深め、都政や政治そのものの質のグレードアップをする」と述べ、都政だけでなく日本の政治を変えることにつなげていきたいという考えを示しました。

そのうえで、「すばらしい都政、日本の政治を作るため、一人一人が批評家ではなくプレーヤーとして参加してもらえる方向を目指していきたい」と述べ、塾を通じて、来年夏の東京都議会議員選挙などの候補者の擁立も検討していく考えを示しました。

政治塾は来年春までのおよそ半年間、月に1度のペースで大学教授などを講師に招き開かれます。
「今のままなら政権に影響せず」
自民党東京都連の会長を務める下村幹事長代行は記者団に対し、「小池知事が、どう『小池塾』を活用するかということだろうが、今のままなら政権に影響することではないと思う。4000人を超える希望者が集まっているというのはすごいことだと思う。できたら、自民党の都連としても4000人くらい集まるような塾をどうすればやれるのか研究したい」と述べました。
「動く場所を作るというのは大賛成」
民進党の蓮舫代表は東京都内で記者団に対し、「政治に関心を持つ人たちが積極的に動く場所を作るというのは大賛成で、その場所に、われわれの仲間が手を挙げることを止めることはしていない。小池都知事が今、取り組んでいる行財政改革や情報公開、それに『都民ファースト』という姿勢は国政にも求められると思っており、今後も協力できるところがあればぜひ、させていただきたい」と述べました。

5973名無しさん:2016/10/30(日) 21:47:00
http://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-53106885.html
石原元都知事が「中国挑発」 尖閣でクリントン氏発言 ウィキリークス公開
10月19日 10:52琉球新報

 内部告発サイト「ウィキリークス」が米大統領選候補のクリントン氏が米金融大手で行った非公式の講演会の内容を公開した件で、クリントン氏が尖閣問題について、従来棚上げ状態だったものが「中央政府に行動を強いた日本の国粋主義者によって悪化した」と発言していたことが分かった。石原慎太郎元東京都知事による尖閣諸島購入の動きが中国を挑発したとした。クリントン氏は当時、外交政策を取り仕切る国務長官で、同氏が大統領に就任した場合、尖閣問題については、日本側が緊張を高めたとの認識に基づく対応を取ることが考えられる。 ウィキリークスが公開したのは2013年6月4日に米金融大手ゴールドマン・サックスで行われた講演の記録。 クリントン氏は尖閣を巡る従来の日中の対応は「お互いに何もせず、あまり関心を払わず、そのままにしておこう」という方針だったと説明。しかし「(石原元)東京都知事が個人所有だった尖閣諸島を買おうとし、中国を直接的に挑発した」とした。「その後、日本政府が『東京都知事に買わせてはまずい。中央政府として購入すべきではないか』ということになり、政府が国有化を決断した」と話した。

5974名無しさん:2016/10/30(日) 22:09:21
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000020&amp;g=pol
小池都知事の政治塾開講=2900人参加、新党へ布石も

 東京都の小池百合子知事は30日、自らの政治塾「希望の塾」の開講式を都内で開いた。小池氏はあいさつで「素晴らしい日本の政治をつくるために、皆さん一人一人が批評家ではなく、実際にプレーヤーとなって参加してもらえる方向を目指したい」と強調。全国から約4800人の応募があり、審査の結果、2902人の入塾が認められた。

 小池氏は開講式での講演後、記者団に「皆さんが希望を持って集まっていることが伝わってきた。きょうの方々は行動を起こしておられるから、その意味では大変心強い」と述べた。

 小池氏の政治塾立ち上げは「小池新党」への布石ともみられている。来年7月の任期満了に伴う都議選に小池氏が候補者を擁立するとの見方もあり、今後も注目を集めそうだ。
 ただ、規約によると希望の塾は政治や社会、経済の抜本改革に向けた人材育成を主眼に置いており、特定の選挙での候補者の公認や推薦などは行わないとしている。
 開講式は、塾生が一度に会場に入り切れないため、4回に分けて実施。講義は来年3月まで月1回のペースで開かれ、受講料(6回分)は一般男性5万円、女性4万円、学生(25歳以下)3万円。都政をめぐる課題のほか、地方自治制度や税財政、選挙制度などについて専門家から学ぶ予定だという。(2016/10/30-12:26)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000065&amp;g=pol
離党届提出せず=小池氏支援区議

 先の東京都知事選で小池百合子知事を支援した自民党の豊島、練馬両区の区議7人は、同党都連の離党勧告に応ぜず、離党届を提出しない方針を決めた。本橋弘隆豊島区議が30日、都内で記者団に明らかにした。都連は本橋氏ら7人に対し、同日までに離党届を出すよう求めていた。
 本橋氏は「多分、除名処分になると思う。それを認識した上で、離党届は出さないという判断だ。7人の総意だ」と語った。(2016/10/30-13:47)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000203&amp;g=pol
区議7人の処分先送り=自民都連

 自民党東京都連の下村博文会長は30日夜、先の都知事選で小池百合子知事を支援した同党の豊島、練馬両区の区議7人に対する処分決定を先送りする方針を明らかにした。党本部で記者団に語った。 (2016/10/30-21:52)

5975チバQ:2016/10/31(月) 01:21:58
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1610300028.html
「小池新党」警戒する自民党 区議の離党勧告期限を延期 選挙念頭に小池百合子都知事とはなお融和模索
10月30日 23:44産経新聞

 小池百合子東京都知事が30日にスタートさせた政治塾「希望の塾」に対し、自民党が警戒感を崩していない。次期衆院選や来夏の都議選に向けた「小池新党」への布石との見方が消えないためだ。小池氏の人気を追い風に塾出身者が出馬すれば、自民党候補の苦戦は必至。懸案の「小池派」区議への最終処分決定は先送りしたが、今後も小池氏との距離感に腐心しそうだ。

 「今のままなら安倍晋三政権に影響を与えるということではないが、4千人超を集めるのはすごい」

 自民党都連の下村博文会長は30日、記者団にこう語り、平静を装った。だが、新党誕生は選挙情勢を一変させかねず、党内には「楽観できない」との見方が根強い。先の衆院東京10区補選で小池氏との共闘を演出したのも、新党を封じる狙いがあったのは明らか。補選で党公認候補が当選したことで都連も区議の処分の軽減に傾いた。溝は解消され、一件落着とみられた。

 ところが、小池氏が「7人の侍」と持ち上げる区議の処分問題は依然、影を落とす。調整力に定評のある二階俊博幹事長は慰労会名目で区議との面会計画を立て、仲裁に乗り出した。だが、区議側は小池氏の意向も踏まえ拒否。小池氏は記者団に「さまざまな(国政)課題があるのに区議の面倒までみてもらうのは申し訳ない」と説明した。

 一方で、小池氏は下村氏に区議との面会を要請し、30日には二階氏にも電話で「面会拒否」を謝罪した。屈辱的な仕打ちを受け、小池氏に振り回された形の二階氏は怒り心頭で、記者団に「どうぞご随意に…」とさじを投げた。周囲には「当分、相手にしない。放っておく」と漏らす。

 「直ちに衆院解散ということは首相の念頭にないだろう」という二階氏だが、党内には小池氏との対立は得策ではないとの見方が強い。下村氏は「都連の(離党勧告処分の)決定は決まっているが、7人の意見も聞いて丁寧に対応していきたい」と語った。二階氏も「当分」としていることから、小池氏本人との全面対決を避けたいのが本音だ。(岡田浩明)

5976チバQ:2016/10/31(月) 19:58:08
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20161030-134-OHT1T50301.html
“小池政治塾”の狙いは? 内田茂氏ら排除を念頭に「ブラックボックス」けん制
10:00スポーツ報知

“小池政治塾”の狙いは? 内田茂氏ら排除を念頭に「ブラックボックス」けん制
「希望の塾」であいさつする小池百合子知事 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
 東京都の小池百合子知事(64)がたち上げた政治塾「希望の塾」の開塾式が30日、東京・豊島区内で開かれた。

 「希望の塾」の設立は小池氏が「ブラックボックス」と批判した一部都議らをけん制する狙いがある。

 2020年東京五輪・パラリンピックを控える小池氏は安倍政権と対峙(たいじ)する考えはない。念頭にあるのは「ドン」と呼ばれる都連元幹事長の内田茂氏ら数人の排除だ。小池氏は、周辺に「内田さんと(大会組織委員会の)森喜朗さんにはご退場いただく」と話している。小池氏の支持率は高止まりの状態で、東京10区の地盤を小池氏から受け継いだ“参謀”の若狭勝衆院議員は補欠選挙で圧勝。「勢いはまだまだ続く」との見方が広がる。

 周辺は来夏の都議選までに、政治塾を母体とした「小池新党」が、自民党会派が分裂した際の受け皿になることが可能とみている。今回の政治塾について「烏合の衆では選挙は勝てない」と慎重な意見もあるが、周辺は「今後、築地市場の移転問題や五輪会場の見直し問題をどう解決するかがカギを握る」と話している。

5977チバQ:2016/10/31(月) 19:58:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1610300029.html
【小池劇場】「4000人超集めるのはすごい」驚く自民 「小池新党」を警戒 区議の離党勧告期限を延期 選挙念頭に小池百合子都知事となお融和模索
09:49産経新聞

【小池劇場】「4000人超集めるのはすごい」驚く自民 「小池新党」を警戒 区議の離党勧告期限を延期 選挙念頭に小池百合子都知事となお融和模索
小池百合子政経塾「希望の塾」開塾式で、あいさつする小池百合子都知事=30日午前、東京都豊島区の帝京平成大学(宮崎瑞穂撮影)
(産経新聞)
 小池百合子東京都知事が30日にスタートさせた政治塾「希望の塾」に対し、自民党が警戒感を崩していない。次期衆院選や来夏の都議選に向けた「小池新党」への布石との見方が消えないためだ。小池氏の人気を追い風に塾出身者が出馬すれば、自民党候補の苦戦は必至。懸案の「小池派」区議への最終処分決定は先送りしたが、今後も小池氏との距離感に腐心しそうだ。

 「今のままなら安倍晋三政権に影響を与えるということではないが、4千人超を集めるのはすごい」

 自民党都連の下村博文会長は30日、記者団にこう語り、平静を装った。だが、新党誕生は選挙情勢を一変させかねず、党内には「楽観できない」との見方が根強い。先の衆院東京10区補選で小池氏との共闘を演出したのも、新党を封じる狙いがあったのは明らか。補選で党公認候補が当選したことで都連も区議の処分の軽減に傾いた。溝は解消され、一件落着とみられた。

 ところが、小池氏が「7人の侍」と持ち上げる区議の処分問題は依然、影を落とす。調整力に定評のある二階俊博幹事長は慰労会名目で区議との面会計画を立て、仲裁に乗り出した。だが、区議側は小池氏の意向も踏まえ拒否。小池氏は記者団に「さまざまな(国政)課題があるのに区議の面倒までみてもらうのは申し訳ない」と説明した。

 一方で、小池氏は下村氏に区議との面会を要請し、30日には二階氏にも電話で「面会拒否」を謝罪した。屈辱的な仕打ちを受け、小池氏に振り回された形の二階氏は怒り心頭で、記者団に「どうぞご随意に…」とさじを投げた。周囲には「当分、相手にしない。放っておく」と漏らす。

 「直ちに衆院解散ということは首相の念頭にないだろう」という二階氏だが、党内には小池氏との対立は得策ではないとの見方が強い。下村氏は「都連の(離党勧告処分の)決定は決まっているが、7人の意見も聞いて丁寧に対応していきたい」と語った。二階氏も「当分」としていることから、小池氏本人との全面対決を避けたいのが本音だ。(岡田浩明)※この記事は10月30日23時41分に掲載したものです。

5978チバQ:2016/10/31(月) 19:59:04
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2016103102000134.html
荒川区長選 現新一騎打ち 現区政の評価など争点
08:10東京新聞

 荒川区長選が三十日告示され、新人の茂木正道さん(62)=共産推薦=と、四選を目指す現職の西川太一郎さん(74)=自民、民進、公明推薦=が立候補を届け出た。無所属二人の一騎打ちとなった選挙戦は三期十二年の西川区政への評価や保育行政、木造密集地域の不燃化をはじめとする災害への備えなどが争点となる。十一月六日に投票、七日に開票される。 (石原真樹、大平樹)

 茂木さんは午後零時半ごろ、町屋駅前で選挙カーの上に立った。自らの介護体験を例に挙げながら「区民の大変さに寄り添った荒川区に変えていこう」と、福祉予算の拡充を重点公約に掲げた。

 「福祉と防災のまちづくりに転換する時。皆さんと一緒に新しい区政をつくっていこう」と訴え、学校給食の無料化や高齢者への祝い金制度の創設を提案した。さらに「求められているのは平和でも暮らしでも憲法を守り、区政に生かすことだ」と、護憲の主張にも力を入れた。

 西川さんは午前十一時前、西日暮里の選挙事務所裏手でマイクを握り「国のため何ができるか考え、都に対しては区は同格の自治体という気持ちをもってやりたい」と述べた。「小池(百合子)都知事とは仲が悪くはない。(私は)ドンではない」と、冗談交じりに特別区長会会長としての存在感をアピールした。

 応援に駆けつけた武井雅昭・港区長は、国の特区制度の活用で都立公園内に認可保育所を開くことを決めた西川さんの手腕を評価し「圧倒的な得票で当選させましょう」と呼び掛けた。

 投票は十一月六日午前七時から午後八時まで、区内三十二カ所で行われる。翌七日に荒川総合スポーツセンターで開票。期日前投票は、区役所など七カ所で午前八時半から午後八時まで。

 区選挙管理委員会によると、今月二十九日現在の選挙人名簿登録者数は男性八万三千九百四十四人、女性八万四千六百二十六人で、計十六万八千五百七十人。

◆荒川区長選立候補者(届け出順)

茂木正道(もぎ・まさみち)さん(62) 無新=共

共産党地区副委員長(元)党地区常任委員・会社員▽江東工       

<公約>社会保障改悪反対、子育て支援、介護保険の負担軽減、ものづくりのまちの再生、商店街振興、住宅リフォーム助成などで震災に強いまちづくり 

西川太一郎(にしかわ・たいいちろう)さん(74) 無現<3>=自民公

区長・特別区長会長(元)経産副大臣・防衛政務次官▽早大       

<公約>これまでの12年間の成果を活かし、さらに区民の皆様のために尽くします

5979チバQ:2016/10/31(月) 20:21:24
http://www.sankei.com/politics/news/161031/plt1610310005-n1.html
2016.10.31 06:26
【小池劇場】
都議選擁立示唆、政治塾にエド・はるみ、東大卒地下アイドル・桜雪、元テレ朝アナ・龍円愛梨さん参加…小池百合子知事は「プレーヤー」に彼女たちを使うのか
 東京都の小池百合子知事(64)が立ち上げた政治塾「希望の塾」の開講式が30日、都内で開かれ、4827人の応募者から書類選考などを経た2902人が出席。小池氏から「プレーヤーとなって参加してもらえる方向を目指したい」と来夏の都議選擁立を示唆する発言も出る中、塾生にはお笑い芸人のエド・はるみ(年齢非公表)や、元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨さん(39)らの姿があった。(サンケイスポーツ)

 大盛況のスタートだ。開講式は4回に分けて実施。女性の姿も目立ち、託児所も設置された。“小池新党”の布石と与野党に警戒感が広がる中、小池氏は「批評家ではなく、実際にプレーヤーとなって参加してもらえる方向を目指したい」と強調した。

 その“プレーヤー予備軍”には、今春から慶大大学院で学ぶエド・はるみの姿が。関係者によると小池氏に強く共感しているといい、「勉強をしたいと思ってきました」と真剣だった。

 また、テレビ朝日でアナウンサーや都庁担当記者などを務めた龍円さんも受講。現在は3歳の長男と同じダウン症の子供を持つ親とのサポート機関を主宰しており「政治家にとは考えていない。障害のある子を持つ家族が安心して暮らせる環境を作るため、何ができるのかを考えています」と話した。

 このほか、アイドルグループ「仮面女子」のメンバーで、今春東大を卒業した桜雪(23)も参加。「仮面女子を卒業して情報番組のキャスターになるのが夢と公言しているので、正しい政治を学びたいと思います」と語り、受講料の4万円については「小顔矯正のエステより安いし、意味がある」と笑わせた。

 受講料は女性4万円のほか男性5万円、学生3万円。来年3月にかけて月1回のペースで講義や意見交換を実施する。塾では「集めた受講料は、まず受講者のために使います。何事にも『透明化』を進める知事ですから」と説明。“選挙資金化”を否定したが、小池氏がこれから3000人近くの塾生と何を仕掛けるのか、既存政党をそわそわさせそうだ。

 ★入塾者の声「政治家へ足掛かり」「多角的な視点学ぶ」

 東京都板橋区の会社員、有間桃子さん(29)は「政治家になりたいので、足掛かりにしたい」と強調。埼玉県所沢市の私立高3年、阿部将貴さん(18)も「小池さんは幼い頃から知っている政治家。将来は国際貢献できるように多角的な視点を学びたい」と語った。一方、港区の大学教授、高柳美香さん(53)は「参加者が多いと質問ができない。グループワークの場も必要」と注文。江東区の私立大2年、谷野晴香さん(20)も「政治を学ぶ場なのか『小池さん万歳の会』なのか、明確にしてほしい」と戸惑い気味に話した。

5980チバQ:2016/11/01(火) 19:37:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000053-mai-soci
<豊洲問題>「盛り土しない決定」8人に責任…小池知事会見

毎日新聞 11/1(火) 17:19配信
 東京都の豊洲市場(江東区)の主要建物下に盛り土がされなかった問題で、小池百合子知事は1日、臨時記者会見を開き、過去に市場トップの市場長を務めた副知事の中西充氏を含む現職4人、OB職員4人の計8人に、盛り土をしないことを決定した責任があると発表した。処分は今後検討する。

 盛り土しない決定をした時期を2010年11月〜11年10月と断定。中西氏の他、この間に市場長を務めたOBの岡田至氏、関係部長を務めた現職3人とOB3人の計8人が決定に関与したとした。【川畑さおり】

5981チバQ:2016/11/01(火) 20:24:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000026-san-l13
「7人の侍」離党勧告問題、処分延期後も続く迷走 東京

産経新聞 11/1(火) 7:55配信

 ■「軽減」でも自民に残留「不明」

 自民都連の方針に反し知事選で小池百合子知事を応援した通称「7人の侍」と呼ばれる豊島、練馬の区議7人への離党勧告処分の期限を延期し、7人の意見聴取後に都連が最終処分を決める方針を示したことについて、離党勧告を受けた豊島区の河原弘明区議は31日、聴取の際に口頭厳重注意相当への処分軽減を求めると強気な姿勢を表明した。都連は強く反発、不透明な情勢が続いている。

 意見聴取は、10月30日の離党勧告処分の回答期限の前日の29日、小池氏から都連の下村博文会長に「7人の意見を聞いてほしい」との要請があったために行われる。都連関係者によると、今週中にも聴取が行われる見通しという。

 区議側は、都知事選で小池氏を応援した衆院議員、若狭勝氏と同じ口頭厳重注意相当に処分の軽減を求める。さらに、希望通りに処分が軽減されても自民に残るかについては明言を避けた。都連内は区議への反発から、聴取で処分軽減の議論が進むかは不明。

 自民党豊島区議団の幹事長を務める河原氏は、7人全員が聴取に応じるかについては「7人で相談して決めたい」としながらも、聴取を受ける際は「下村会長からどういう質問をされるかで回答の内容も変わるが、われわれの気持ちを伝えたい」と述べた。

 河原氏は「自民党の政策や気持ちが自分とあっているので、自民党の議員としてやってきた」と愛着心を示した。しかし、都連が希望通りに処分を軽減した場合、自民へ残るかとの質問には「非常に悩ましく今は答えられない。7人で話し合って決める」と述べるにとどまった。

 除名覚悟で、離党勧告処分の回答期限までに離党届を出さなかった“仲間”の思いや、会派内の「都連が決めた離党勧告処分だから、都連はさっさとわれわれを除名すればいい」との声に配慮したとみられる。

 聴取する下村氏率いる都連内では反発が収まる気配はない。ある都連関係者は聴取について、「下村さんが勝手にやることだろう」と一刀両断。別の都連関係者も「下村さんだって小池さんに頼まれて仕方なく聴取するんであって、本当はやりたくないはずだ」と苦笑した。

 来夏の都議選を控え問題の結果次第では影響が大きいため、離党勧告処分の回答期限後も続く両者の駆け引きは、今後も混迷が深まりそうだ。

5982チバQ:2016/11/04(金) 21:26:03
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-143491.html
小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃 地元・豊島区で火種がくずぶっている
17:40東洋経済オンライン

小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃 地元・豊島区で火種がくずぶっている
小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃
(東洋経済オンライン)
小池百合子氏が東京都知事に就任して、まもなく100日になろうとしている。一般に新政権の発足後の100日間は、メディアが批判の報道を控えるために「ハネムーン期間」と言われるが、それが終わるとスキャンダルなどが次々とあぶり出さる。いまだ高支持率を維持する小池都政だが、そのジンクスから逃れることができるのか。

その前兆が見られたのは、10月28日にフジテレビ系で放送されたお昼のワイドショーだった。小泉純一郎元首相を秘書として長年支え、現在では安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める飯島勲氏が出演し、小池批判をぶちまけたのだ。

飯島参与がぶちまけた小池批判
「まったくプロでも何でもないとりまき、アジテーターみたいな、学者かなんだか知らないが外部委員会。自分が知事になったんだから、都の職員から事情を聴けばいいんじゃないか」

「過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない」

飯島氏の口から次から次へと、小池知事の政治手腕に対する辛辣な言葉が飛び出した。とりわけ豊洲新市場の盛り土問題が発生した当時の石原慎太郎知事の責任について、飯島氏は「今の知事が負うべきだ」と断言。「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」と、かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。

だが飯島氏はもともと小泉氏に近い小池氏を支持していたのではなかったか。東京都知事選が大詰めに入った7月23日午後、銀座4丁目交差点で小池氏が行った街宣で、中央通りを埋め尽くす約3000名の聴衆の中にひとりたたずむ飯島氏の姿を見かけたことがある。

今から思えばこの頃から、安倍首相は自民党と公明党が推薦した増田寛也候補から距離を置きはじめた。そして選挙戦最終日の30日、増田選対が一縷(いちる)の望みとしていた「安倍首相の応援演説」は幻と消えている。そして小池氏は約291万票を獲得して勝ち、増田氏は敗退した。

明暗を分ける節目のときに飯島氏が現れるのかもしれない。実際にいま、小池氏の地元では火種がくすぶりつつある。

5983チバQ:2016/11/04(金) 21:26:23
二階氏は、なぜ怒ったのか
まずは小池知事が「7人の侍」と呼ぶ練馬区と豊島区の7人の区議たちと自民党東京都連との軋轢だ。

知事選で小池氏を応援した彼らは自民党東京都連から10月30日までの離党を勧告され、拒否すれば除籍されることになっていた。ところが、全員離党に応じず無視を決め込んだ。

これについて下村博文都連会長は処分を保留。小池知事との関係を考えると無罪放免にしたいが、都連の中ではこれに反対する意見が多いからだという。

さらに問題は、「7人の侍」が二階俊博自民党幹事長からの「衆院補選の慰労の誘い」を断ったことだ。そもそも二階氏は彼らの処分には慎重な姿勢をとっており、8月4日に小池知事から表敬訪問を受けた時にも「(小池知事を支持した区議たちへの)撃ち方やめだ。小池都政に積極的に協力していきたい」と語ったことがある。

もともと二階氏は白黒はっきりさせるというよりも何でも飲み込む古いタイプの政治家だ。二階派が自民党から入党を認められない議員をも受け入れている事実からも、それはよくわかる。

しかしさすがの二階氏も、彼らの「非礼」には腹を据えかねたようだ。都連による離党勧告処分について「党都連がすること」と冷たく突き放すとともに、小池知事とのパイプ役を自任する若狭勝衆院議員の「7名の区議を除名するなら離党する」との"決意表明"についても、「政治について素人っぽいところがある。離党してもしなくてもけっこう」「小池氏や自民党の支援がなければ当選は見込めなかった」と批判の矛先を向けている。

10月23日の衆院補選で若狭氏が大勝利することを決定づけたのが、10月16日に池袋駅東口で開かれた大演説会だ。安倍首相をはじめとして、公明党の山口那津男代表や高木陽介東京都本部代表もマイクを握り、下村自民党都連会長や数多くの議員も駆け付け、ロータリーが数千人もの人で埋め尽くされた。

このお膳立てをしたのは、ほかならぬ二階氏だった。

10月11日の衆院補選の告示日に、二階氏は池袋駅西口で行われた若狭氏の「第一声」でマイクを握って「ここに来る途中、安倍首相に電話したら、『池袋に行く』と言われた」と安倍首相の池袋来訪を披露している。

二階氏にすれば、これだけ心を尽くして若狭氏を応援してきたのに、裏切られた思いがしたに違いない。そして、その亀裂を修復するのは容易ではなさそうだ。

ほかにも火種がある
そればかりではない。さらにダメージになりそうなのが「7人の侍」のひとりである河原弘明豊島区議の「政務活動費の不適切な使用疑惑」だ。

河原氏は豊島区議選で初当選した2007年以来、所属会派の印刷物を自身が役員を務める印刷会社に受注させ、20万円から30万円支払っていたという。ちなみに豊島区議会の政務活動費取扱指針によれば、「政務活動費として支出できない経費」として「議員個人およびその関係者の資産形成につながる経費」を挙げており、河原区議自身が専務取締役を務める印刷会社への支出はこれに当てはまる可能性がある。

そこで区内の有権者の有志は11月2日午後、豊島区議会の竹下ひろみ議長に陳情書を提出。「河原弘明議員が役員を務める印刷会社への政務活動費の支払い内容や総額を明らかにすること」「政務活動費の支払いが取り扱い指針に抵触するか検討すること」「他に同様の事案がないか、政務活動費の会計を精査すること」「不適切な疑いのある支出は返還を勧告するなどの措置をとれるように検討すること」「再発防止のために、政務活動費会計は関連資料も含めて常時公開し、求めがあればただちに資料開示できるシステム構築を検討すること」を求めている。

なお地方議員の政務活動費の不正流用問題については、元兵庫県議が今年7月6日に神戸地裁から懲役3年・執行猶予4年の判決を受け、同月21日に刑が確定している。富山市では12名もの市議が辞職し、いま市議補選(11月6日に投開票)が行われている最中だ。政務活動費の不正使用については、世間の目は極めて厳しいといえる。

もし河原区議の政務活動費疑惑に火が付けば、小池知事に飛び火する可能性も否定できない。すでに飯島氏や二階氏のような大物の手腕に頼れなくなってしまった今、自身の人気の高さのみで諸問題を乗り切っていけるのだろうか。

5984チバQ:2016/11/04(金) 21:27:12
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1611040001.html
小池氏vs二階氏、全面戦争へ 「7人の侍」問題に若狭氏介入で怒り 仲裁画策も“泥”塗られ
17:05夕刊フジ

小池氏vs二階氏、全面戦争へ 「7人の侍」問題に若狭氏介入で怒り 仲裁画策も“泥”塗られ
小池氏(左)と、二階氏の暗闘は、全面戦争に発展しそうだ
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事(64)と、自民党の二階俊博幹事長(77)の暗闘が勃発した。衆院東京10区補選で当選した若狭勝衆院議員が、都議選で小池氏を応援した「7人の侍」こと、区議7人への自民党東京都連の処分次第で離党する可能性を示唆したことに、二階氏が激怒したのだ。新進党時代からの“盟友”である小池氏と二階氏だが、全面戦争に突入しかねない緊張感が漂っている。

 二階氏は10月31日夕、国会内で行われた党役員会後、記者団に怒りをぶちまけた。若狭氏が同日未明、自身のフェイスブックに、都連が区議7人を処分した場合、「私は離党する」と投稿したからだ。

 さらに、二階氏は衆院当選11回ながら、自身を「選挙素人」とわざと謙遜したうえで、当選2回の若狭氏に対し「小池さんのグループの応援、自民党の懸命な支援がなければ、当選は見込めなかった」とこき下ろした。

 二階氏の怒りが収まらないのには、伏線があった。

 区議7人への離党勧告処分をめぐり、二階氏は強硬姿勢を続ける都連と、反発する区議の仲裁を画策していたが、区議側が拒否したのだ。小池氏に下手に出て、丸く収めようとした二階氏の顔に泥を塗ったといえる。

 小池氏は同月28日の記者会見で、区議側が断った理由を「わざわざ大幹事長にご慰労いただくなんて、めっそうもない」と慇懃(いんぎん)無礼に説明したが、この発言が、さらに二階氏のかんに障ったようだ。

 二階氏は「(区議と都連との仲裁の可能性について)まったくないと強く言っておく」と怒りをあらわにした。

 小池氏と二階氏は、1994年の新進党結党に参加し、98年には小沢一郎氏率いる自由党結党に参加した。2000年に同党が分裂した際は、ともに保守党結党に加わった。古い盟友なのだ。

 このため、二階氏は、都知事選以降、さまざまな問題で対立する小池氏と都連の間を取り持とうとしてきたが、堪忍袋の尾が切れたのか…。

 今回の暗闘勃発について、「単純に(小池氏側の)無礼な態度への怒りだ」という見方もあるが、違う分析もある。

 政治評論家の浅川博忠氏は「小池氏が塾長となった『希望の塾』絡みだろう」といい、続けた。

 「小池氏は、世論の高い支持を受けて『小池新党』も見据えて走り出しているが、たたき上げの二階氏は『暴走ぎみだ』『いつまでも人気は続かない』と不快感を覚えているようだ。来年夏の都議選や次期衆院選で、自民党と小池新党が激突する可能性が高いため、距離を置いた。この暗闘は、全面戦争につながりかねない」

 これを裏付けるのか、二階氏は10月31日の記者会見で、「希望の塾」について、以下のようにコメントした。

 「どうぞ、ご随意にご活躍をお祈りします、こんな程度でいいんじゃないですか」

 これは二階流の「宣戦布告」といえそうだ。

5985とはずがたり:2016/11/05(土) 11:02:51

「ワンマンで舛添氏の方がマシ…」小池百合子を採点する!〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161102-00000231-sasahi-pol
dot. 11/4(金) 7:00配信

 都知事就任から3カ月が経った、政界の「リボンの騎士」こと小池百合子氏。「小池劇場」第一幕はアニメに負けぬ盛り上がりを見せたが、その評価は? 「都政のプロ」ら11人の協力を得て、本誌が採点した。

 お昼のワイドショーを席巻した小池百合子都知事(64)。これまでお茶の間の関心が高いと言えなかった都議会にも、ある“変化”が起きた。都知事選で小池氏を支援した会派「かがやけTokyo」の上田令子都議が語る。

「ヤジがなくなったんです。2年前に問題になった“セクハラヤジ”以外にも、特に野党議員の質問中に与党からのヤジがひどかったのですが、今回は皆、静かに聞いていた。テレビなどでも都議会が注目されて傍聴者も多くなり、都民の監視の目を意識することで議会が引き締まったのではないでしょうか」

 3カ月前、小池氏の初登庁時には出迎えを拒否して対決姿勢を見せていた都議会自民党も、議会終了後に挨拶に訪れた小池氏をほぼ総出で出迎えるなど態度が豹変。ここまでのところ、小池氏によって制圧されつつあるようにも見える。ある自民党関係者がこう語る。

「“都議会のドン”こと内田茂前自民党都連幹事長ら幹部は小池氏を警戒していて、都議に『勝手にメディアの取材を受けるな』と言う幹部もなかにはいます。週刊誌にドン一派の悪口を書かれないかひやひやしていますよ」

▼政治力:4
 対立関係の都議会自民党を抑え込む一方、新進党時代から親交がある自民党の二階俊博幹事長と緊密に連携することで党中央とのパイプを見せつけた小池氏。老獪(ろうかい)な二階氏の懐柔策に取り込まれていくかのようにも見えたが、ここに来て異変があった。

 都知事選で小池氏を応援したことで都連から離党勧告を受けていた7人の区議に対し、二階氏が「衆院補選の慰労」を名目に会食に誘ったが、区議側が断ったのだ。二階氏が処分取り消しの「手打ち」に動くと見られていただけに、意外な展開。10月28日の会見で意図を問われた小池氏は意味ありげにこう答えた。

「わざわざ大幹事長にご慰労いただくのはめっそうもないからと、私の方からお詫びをしておきました。二階先生は別の考えだったのかもしれませんが、そこまでご面倒をかけて申し訳ないなと思っています」

 都政新聞の平田邦彦主筆はこう読み解く。
「そう易々と自民党本部の懐柔策には応じない、というメッセージではないか」
 自民党とつかず離れずを演出する、なかなかの「曲者」ぶり。綱渡りの危うさはあるものの、本誌は政治力に5点満点中、「4点」をつけた。

▼発信・パフォーマンス力:5
▼行動力・リーダーシップ:4
 この3カ月で目立ったのは、なんといっても小池氏の行動力と、発信力の強さだろう。

 8月末には築地市場の移転延期を発表。その後、「盛り土」問題や土壌汚染の問題が次々と噴出し、ワイドショーが連日、「小池劇場」を追いかけ、小池氏は会見を「生中継が始まるきっかりに始めます」というサービスぶり。築地の水産仲卸業者で移転慎重派の関戸富雄氏はこう語る。

「小池氏は以前の著書で築地を現地で再整備すべきと書いていて、この問題にかなりの知識があったようですね。『都民ファースト』の実践として、大きな実績になったと思います」

 盛り土問題では現職副知事ら約10人の責任を追及する予定だ。また、東京五輪の施設についても大胆な一手を打ち出した。9月末、ボート・カヌー会場の「海の森水上競技場」など建設予定の3施設を、計画中止も含め抜本的に見直すとぶち上げ、かつてのボス、森喜朗大会組織委員会会長と対峙してみせた。

 10月15日には宮城県が誘致する「長沼ボート場」を代替地候補として視察。自らモーターボートに乗り込むド派手なパフォーマンスを演じ、18日には、来日したIOCのバッハ会長との会談を「フルオープン」とし、テレビカメラの前で行う荒業も。型破りな演出の数々から、発信・パフォーマンス力は「5点満点」とした。

 だが、行動力・リーダーシップは「4点」。以下の声を考慮して減点となった。

「小池氏は何でも調査チームの言うことを聞いて決めてしまう。都庁職員は『ドンの仲間』と思われているのか、まったく信用されていない。これではついていく部下は出てきません。『舛添要一前知事の方が職員の報告をよく聞いて的確な指示を出してくれた。小池氏より良かった』と言う職員もいます」(都庁関係者)(本誌・小泉耕平、上田耕司)

※週刊朝日 2016月11月11日号

5986名無しさん:2016/11/05(土) 21:46:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161030/k10010750181000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_111
自民都連会長 小池知事支援の区議 処分は直接意見聞き判断
10月30日 22時59分
自民党東京都連の下村会長は、30日夜記者団に対し、7月の東京都知事選挙で小池知事を支援し、離党勧告を受けた区議会議員7人について、小池知事の要請も踏まえ、30日になっていた処分の期限を延期し、7人から直接意見を聞いたうえで判断する考えを示しました。
自民党の東京都連は、7月の東京都知事選挙で、党の方針に反して小池知事を支援した豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人に対し、先月離党するよう勧告したうえで、7人が30日までに離党届を提出しなければ、除名処分もあり得るとしていました。

これについて、自民党東京都連の会長を務める下村幹事長代行は、30日夜、党本部でほかの都連幹部と対応を協議したあと記者団に対し、29日小池知事から電話があり、「7人のうちの代表者の意見を聞いてほしい」と要請されたことを明らかにしました。

そのうえで下村氏は、「都連執行部では、7人の側の意見を聞いてから処分の決定の時期を判断しようということになったので、きょうは決定しない。私は7人一人一人から話を聞きたいと思っており、日程を調整している。意見を聞いてから対応しても決して遅くはない」と述べ、処分の期限を延期し、7人から直接意見を聞いたうえで最終的に判断する考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161031/k10010750271000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_108
自民都連 小池知事支援の区議処分 調整に時間も
10月31日 4時14分
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援し離党勧告を受けた区議会議員7人について、小池知事の要請も踏まえ、30日になっていた処分の期限を延期しましたが、都連内には処分を求める意見も多く、今後、調整に時間がかかることも予想されます。
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した、豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人に対し、先月、離党するよう勧告したうえで、7人が、30日までに離党届を提出しなければ、除名処分もあり得るとしていました。

これに対し、7人が協議の結果、勧告に従わず、30日までに離党届を提出しなかったため、都連会長の下村幹事長代行をはじめ都連幹部が30日夜、対応を協議しました。そして、「7人の側の意見を聞いてほしい」という小池知事の要請も踏まえて、処分の期限を延期することを決めました。

下村氏は、処分について、今後、7人の区議会議員一人一人から意見を聞いたうえで最終的に判断する考えですが、都連内には、「7人の後ろ盾の小池知事と決定的に対立するのは避けるべきだ」という意見がある一方で、「離党届が提出されなければ粛々と除名処分にすべきだ」という意見も多く、今後、調整に時間がかかることも予想されます。

5987名無しさん:2016/11/05(土) 21:47:56
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161031/k10010750651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_102
区議の処分延期 小池知事 都連の聴取に協力の考え
10月31日 14時13分
東京都の小池知事は、自民党東京都連が7月の都知事選挙で党の方針に反してみずからを支援し、離党勧告を受けた区議会議員7人の処分の期限を延期したことについて、「調整をする意味で連携を取っていく」と述べ、区議会議員一人一人から意見を聞くとしている下村都連会長らに協力していく考えを示しました。
自民党東京都連は、7月の都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した、豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人に対し、離党するよう勧告したうえで、30日までに7人が離党届を提出しなければ除名処分もあり得るとしていましたが、「7人の側の意見を聞いてほしい」という小池知事の要請も踏まえて、処分の期限を延期しました。

これについて小池知事は31日午前、記者団に対し「自民党の二階幹事長や下村都連会長とは連携を取っていくことになるかと思う。調整をする意味で連携を取っていく」と述べ、今後、7人の区議会議員一人一人から意見を聞くとしている下村氏らに、協力していく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161101/k10010752181000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_075
自民 若狭氏 小池知事支援の区議 処分見送りを要請
11月1日 15時52分
先の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告を受けた区議会議員7人について、同様に小池知事を支援した自民党の若狭勝衆議院議員は、東京都連の会長を務める下村幹事長代行と会談し、処分を見送るよう要請しました。
7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告を受けた区議会議員7人について、自民党東京都連は、小池知事の要請も踏まえ、先月30日になっていた処分の期限を延期しました。

こうした中、7人と同様に小池知事を支援した、自民党の若狭勝衆議院議員は1日、東京都連の会長を務める下村幹事長代行と会談しました。

この中で、若狭氏は7人への処分について、「ご配慮いただきたい」と述べ、見送るよう要請したのに対し、下村氏は「いろいろな形で考えていきたい」と述べました。

このあと若狭氏は、記者団が「7人が処分された場合、みずからの離党も考えているか」と質問したのに対し、「いろいろと考えていただけるということなので、その推移を見守りたい」と述べました。

また、若狭氏は、二階幹事長が、若狭氏のフェイスブックの書き込みに苦言を呈したことについて、「そういう思いを抱かせてしまったことは心苦しく思っている」と述べました。

5988名無しさん:2016/11/05(土) 21:48:47
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753451000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_055
都議会改革に向けて検討会 議員報酬など協議へ
11月2日 14時12分
東京都議会は、議会改革に向けて課題を検討する会合を開き、小池知事がみずからの給与などを半減させたことを受け、議員報酬の妥当性や削減幅などを新たにテーマに加えて協議していくことになりました。
「都議会のあり方検討会」は、主要会派から選出された9人の議員で構成され、2日の会合では今後取り扱う検討課題について協議しました。

会合は非公開で行われましたが、この中では先の都議会で小池知事がみずからの給与などを半減する条例が成立したことを受け、議員報酬の妥当性や削減幅などを新たにテーマに加え、協議することで一致したということです。
また、議会の透明化を図る取り組みとして、常任委員会や特別委員会のインターネットによる中継についても協議していくことになりました。

検討会では、こうした新たなテーマとともに、これまで検討の対象としてきた交通費などとして、一律、およそ1万円が支給されている「費用弁償」や調査研究などの経費として、全国で最も多い1人当たり月60万円が交付されている「政務活動費」についても協議されます。

会合のあと、座長を務める自民党の相川博議員は「今後は、まずは、議員報酬を含め都民がいちばん関心をもっている課題から議論を進めたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_052
小池都知事の政治塾 橋下前大阪市長が講師に
11月2日 16時57分
日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、東京都の小池知事が立ち上げた政治塾に、橋下前大阪市長が講師として参加することを明らかにするとともに、将来的な連携については、小池知事の動向を見極めたいという考えを示しました。
大阪府の松井知事は記者会見で、東京都の小池知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」について、「政治改革、議員改革をやるために政治家を目指す人たちが参加していると思う。実際に取り組みを進め、大阪の改革をいちばんわかっている橋下氏が講演することは、政治塾にとってプラスになると思う」と述べ、橋下前大阪市長が講師として参加することを明らかにしました。

また、松井知事は、将来的な小池知事との連携については、「東京、大阪、名古屋の大都市が変われば地方分権が進む。一方で、行財政改革や規制緩和は、各種団体のほうを向いた自民党にはできない。小池知事が本気で改革に取り組むのであれば、自民党と距離を置かざるをえなくなる」と述べ、小池知事の動向を見極めたいという考えを示しました。

5989名無しさん:2016/11/05(土) 22:01:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/k10010755971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_016
小池知事 9日で就任100日「答え出していく段階に」
11月4日 17時17分
東京都の小池知事は、来週で就任から100日を迎えることについて「課題のあぶり出しから、答えを出していく段階に入っていく」と述べ、東京オリンピック・パラリンピックや豊洲市場の問題をはじめ、都政の重要課題について、解決の道筋をつけていきたいという考えを示しました。
小池知事は4日の記者会見で、来週の9日で就任から100日を迎えることについて、「評価は都民にしてもらうものだが、怒涛のような100日であり、10年分のエネルギーを使ってやってきた。国会から都政に舞台を移したが、積み上げてきたものがいろんな分野で生かされる可能性が大きい。これまでの経験を、東京都においてしっかりと花開かせたい」と述べました。

そのうえで「都庁の職員も戸惑うことが多いだろうし、都議会の皆さんも、どうだろうかと心配をかけたと思うが、いちばん急ぐ必要がある部分での課題のあぶり出しはできた。100日を過ぎたら、あぶり出しから答えを出していく段階に入っていく」と述べ、東京オリンピック・パラリンピックや豊洲市場の問題をはじめ、都政の重要課題について、解決の道筋をつけていきたいという考えを示しました。

5990名無しさん:2016/11/05(土) 23:22:54
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110200746&amp;g=pol
橋下氏、小池塾で講演検討=松井大阪知事

 松井一郎大阪府知事(日本維新の会代表)は2日、小池百合子東京都知事が開講した政治塾で橋下徹前大阪市長が講演を検討していることを明らかにした。小池氏側が依頼したのに対し橋下氏は乗り気ではなかったが、松井氏が講演するよう勧めたという。
 松井氏は大阪府庁で、記者団に「小池さんに本気で改革をしてもらいたいので、大阪の改革を一番分かっている橋下さんが講演することは非常にプラスになる」と強調。「(橋下氏は)今は大阪でやったことを小池塾の人にぶつけてやろうという感じになっている」と述べた。
 また、「大都市が変わっていけば地方分権が本当に進んでいく。改革を本気でやろうとすると、小池さんは自民党と距離を置かざるを得なくなる」と指摘した。(2016/11/02-17:59)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100648&amp;g=pol
責任者は副知事ら8人=小池知事「速やかに処分」-豊洲問題で第2回調査結果・都

 東京都の小池百合子知事は1日、都庁で臨時記者会見を開き、豊洲市場(江東区)の主要建物下で土壌汚染対策の盛り土が行われなかった問題に関する2回目の内部調査結果を公表した。報告書は、地下空間の設置を決定した責任者として、担当部局である「中央卸売市場」の元市場長ら当時の幹部8人を特定し「職責を全うしていない」と厳しく批判した。

 責任者は、市場長だった中西充副知事、管理部長だった塩見清仁オリンピック・パラリンピック準備局長ら現職4人と、中西氏の前任の市場長だった岡田至氏ら退職者4人。小池氏は8人について「盛り土をしないことを決めた実務上の決定者で、事実を知り得る立場にあった」と指摘した。小池氏は処分について「速やかに進めるように指示した。厳正に対処したい」と述べ、退職者に対しても「何らかの形で責任を明確にできるよう検討したい」とした。
 報告書によると、都は2009年2月、敷地全体に盛り土を行うとした新市場整備方針を決定したが、中央卸売市場はこれを覆す形で10年11月の基本設計着手時に地下空間の検討を業者に依頼。11年6月に完成した基本設計の断面図に地下空間が記載され、同年8月に部課長会議で決定された。
 報告書は「なぜ地下空間を設置したのか突き止めるのは困難」とした上で、背景に08年当時の土壌汚染対策法の改正議論があったことを挙げた。「(土壌汚染の再発という)万が一の場合に備える必要があるとの認識が生じ、内部検討に入った」と推測している。
 一連の問題の原因について、小池氏はマネジメント不足や職員の責任感の欠如、職種間の連携不足などを挙げ「職員が責任を持って都民ファーストの基本を忘れないようにしたい」と強調した。(2016/11/01-22:15)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100838&amp;g=pol
副知事ら「処分受け入れる」=豊洲市場問題で責任

 東京都の豊洲市場(江東区)の盛り土問題をめぐる都の内部調査報告書で、当時の担当幹部で責任者とされた中西充副知事と塩見清仁オリンピック・パラリンピック準備局長が1日夜、都庁内で記者団の取材に応じた。厳しい処分も予想されるが、2人とも「受け入れるのが当然の姿勢」(中西氏)などと従う意向を示した。
 担当トップの中央卸売市場長だった中西氏は「市場関係者や都民には本当に申し訳なく思う。結果的に、何かが足らなかったのであれば私の資質の問題」と頭を下げた。

 市場長を補佐する管理部長だった塩見氏は「職務怠慢との指摘なので責任を非常に痛感している」と謝罪。「非常にじくじたる思い。(処分について)下される判断は当然従う」と話した。
 一方で、建物下に盛り土がされず、地下空間が設けられていた事実については、それぞれ「言い訳にならないのは百も承知だが、敷地全面に盛り土がなされていると受け止めていた」(中西氏)、「モニタリング空間の概念は知っていたが、盛り土をしないこととイコールとの認識はなかった」(塩見氏)と弁解した。(2016/11/01-21:48)

5991名無しさん:2016/11/05(土) 23:25:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100820&amp;g=pol
五輪会場見直しで最終報告=小池都知事、トーンダウン-コスト削減は前進

 2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場見直しをめぐり、東京都の調査チームが1日、最終報告をまとめた。焦点のボートとカヌー会場は複数案を提示。「復興五輪」を掲げ、小池百合子知事が前向きな姿勢を示していた宮城県開催案に絞り込まれることはなかった。都は、同日から始まった国際オリンピック委員会(IOC)、組織委員会、政府、都の4者による作業部会に見直し案を示し、月内に方向性が決まる見通しだ。
 2日で就任3カ月を迎える小池氏だが、会場見直しをめぐる発言のトーンダウンは否めない。当初、10月中に結論を出す考えを示していたが、1日には記者団に「水泳はこれ、ボート、カヌーはこれと決め打ちする方向で進めていたが、IOCの要請に応え、都として複数案を示すことにした」と語った。
 調査チームは、膨れ上がる五輪予算を検証するため、小池氏主導で発足。9月末に公表した報告書で、現行計画では開催コストが3兆円を超えるとの試算を明らかにし、都が東京臨海部に恒久施設を新設する計画のボート、カヌー会場、水泳会場、バレーボール会場の見直しを求めた。

 ボート、カヌー会場については、新設する「海の森水上競技場」から、宮城県登米市の長沼ボート場への会場変更を提案。その後、小池氏も現地を視察し、「『復興五輪』は、とてもパワフルなメッセージだ」と持ち上げた。
 しかし、会場変更には国内外の競技団体がそろって反対を表明。10月18日には、小池氏と会談したバッハIOC会長が「開催都市に選ばれた後にルールを変えないことが利益にかなう」とくぎを刺し、空気が一変した。
 長沼案は、用地買収や環境影響評価(アセスメント)に時間がかかり、大会に間に合わない可能性が高いと、都が指摘していたことも判明。調査チームの最終報告には選択肢として残ったものの、現状では、新たなコスト削減案が示された海の森水上競技場を上回る案とまでは言えず、政府関係者は「このままでは被災地がだしに使われたということになりかねない」と懸念を示す。
 この他、水泳会場は新設する「アクアティクスセンター」の1案に、バレーボール会場は「有明アリーナ」の新設と、横浜市の横浜アリーナへの変更の2案に絞り込まれた。
 3会場とも現行通り新設という結論も想定されるが、小池氏周辺は「コスト削減の方向は出てきており、最終的に得るものは得られるのではないか」と指摘。ただ、IOCとの連携を強調し、「総合的に判断する」と繰り返す小池氏に都庁内では、「一度決まったものを覆すというのは難しい。結局、小池さん一人では決められないということだ」(幹部)と冷めた見方も出ている。(2016/11/01-19:44)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103100327&amp;g=pol
「小池塾」関心高い=菅官房長官

 菅義偉官房長官は31日午前の記者会見で、東京都の小池百合子知事が政治塾を開講し、約2900人が参加したことについて「それだけ多くの方が集まったということは、多くの方が政治に関心を持っているということではないか」と語った。
 自民党東京都連が、都知事選で党方針に反して小池氏を支援した区議7人の処分の先送りを決めたことに関しては「コメントすることではない」と述べるにとどめた。(2016/10/31-12:03)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000203&amp;g=pol
区議7人の処分先送り=小池氏要請に応じる-自民都連

 自民党東京都連は30日夜、党本部で幹部会合を開き、先の都知事選で小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区の区議7人に対する離党勧告処分について、判断を先送りすることを決めた。都連は30日までに離党届を提出するよう区議側に求めていた。
 下村博文都連会長は会合後、先送りする理由について、記者団に「29日に小池氏から『7人の意見を聞いてほしい』と言われたので、7人側の話を聞いてから処分を決める」と説明。「(離党勧告)処分を覆すわけではない。きょう(30日)の締め切りを延ばす」とも語った。
 これに先立ち、区議側は都連の離党勧告に応ぜず、離党届を提出しない方針を決めた。本橋弘隆豊島区議が同日、都内で記者団に明らかにした。本橋氏は「離党届は出さないという判断だ。7人の総意だ」と語った。(2016/10/30-23:17)

5992名無しさん:2016/11/06(日) 12:04:35
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1733324.html
橋下氏「決裁があるはず」石原元知事への追及求める
[2016年11月4日17時25分]

 橋下徹前大阪市長が3日、10月30日以来4日ぶりにツイッターに投稿、引き続き豊洲新市場の問題について、高い関心を示した。

 1日に小池百合子都知事が会見で説明した、第2回検証報告について「重大な欠陥」とした上で、石原慎太郎元知事への追及の手ぬるさを指摘した。

 「平成21年2月6日の石原元知事の決裁をもって敷地全体に盛土をする方針が都庁の方針になったと認定。そうであればその後、地下空間を認める石原元知事の決裁はなかったのか。あれだけの巨大工事なので、地下空間を設ける設計・契約には知事の決裁があるはず」と、石原元知事の責任問題について言及した。

 さらに「その後石原元知事がその方針を変えるような決裁はなかったのか。この点を厳密に調査した結果を報告書に記載すべき。この視点の記述が完全に抜けている」と、さらなる追及を求めた。

 2日には、小池知事が設立した政治塾「希望の塾」の講師に意欲的と報じられたが、この件には触れなかった。

5993名無しさん:2016/11/06(日) 12:10:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000020-ykf-soci
最強タッグ! 小池氏、橋下氏に「塾講師」要請 新党共闘で「野党再編」の起爆剤
夕刊フジ 11/5(土) 16:56配信

 東京都の小池百合子知事と、日本維新の会前代表の橋下徹前大阪市長が「改革断行」「既得権打破」でタッグを組む可能性が出てきた。小池氏が新党の布石とみられる政治塾「希望の塾」の講師を橋下氏に要請したのだ。小池新党に弾みがつき、豊洲新市場問題をめぐる、石原慎太郎元都知事の「公開聴取」の後押しとなる可能性がある。加えて、「二重国籍」問題を引きずる蓮舫代表率いる民進党が、「自衛隊は違憲」と言い切る共産党との共闘に邁進するなか、憲法改正に前向きな小池、橋下両氏らが手を組めば、「野党再編」の起爆剤にもなりそうだ。

 「小池氏に本気で改革をしてもらいたい。大阪の改革を一番分かっている橋下さんの講演はプラスになる」

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は2日、橋下氏に「希望の塾」の講師を務めるよう説得したことを府庁で記者団に明かし、その意図をこう語った。

 橋下氏は当初、日程面などを理由に慎重だったというが、松井氏の話を聞いて、「それだったら、大阪の改革を小池塾にぶつけてやろう」と積極姿勢に転じたという。

 小池氏サイドは、「橋下講師」を塾の目玉の1つと考えていただけに、想定より早く情報が流れたことを警戒しているという。橋下氏が講師を務める時期などが流動化する可能性もありそうだ。

 小池氏と橋下氏は政治的接点は多くないが、共通点や因縁はある。

 橋下氏の理論的ブレーンとして大阪府の特別顧問を務め、「大阪都構想」を練り上げた上山信一慶応大教授は、小池氏に実績を買われて都政改革本部の特別顧問に就任した。現在、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費圧縮問題などに取り組んでいる。

 「情報公開」の姿勢も一致する。

 小池氏は都知事選で「東京大改革」「都政刷新」を掲げ、ポイントとして「情報公開」を挙げ、就任直後に内部統制プロジェクトチームを立ち上げた。橋下氏も府知事就任後、「情報公開が必要不可欠」「透明度日本一の府政を目指す」といい、全国情報公開度ランキングで大阪府を1位に押し上げた。

 敵対・抵抗勢力との戦いも共通する。

 小池氏は現在、都政を牛耳ってきたとされる「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党や、都知事選で小池氏を支えた「7人の侍」(区議7人)をパージしようとする自民党東京都連と対立している。橋下氏は行財政改革や教育改革、大阪都構想推進のため、官公労や自民党、民主党(現民進党)などとバトルを展開してきた。

 石原氏をめぐっては、やや複雑だ。

 橋下氏の維新は、12年の衆院選直前、石原氏率いる太陽の党と合流した。石原氏は「僕は義経にほれた武蔵坊弁慶」と橋下氏をべた褒めしていたが、路線対立などから14年に分党している。

 一方、小池氏は、豊洲新市場の「盛り土」未実施問題で、石原氏の「公開聴取」を要請している。石原氏は当時の最高責任者でありながら「記憶にない」とトボけ、産経新聞のコラムに「(豊洲の)不祥事が発覚しそのとばっちりが前々々任者の私にまで及んできて」などと他人事のように記したのだ。

 豊洲問題について、橋下氏はツイッターなどで小池氏に厳しい指摘もしてきたが、石原氏については9月19日、「石原元知事は、地下空洞問題からは逃げられない」と引導を渡している。

 中国が東アジアでの軍事的覇権を強めるなか、GHQ(連合国軍最高司令部)が、日本の弱体化を図るために、占領下で押し付けた日本国憲法を改正する機運が少しずつ高まりつつある。小池氏も、橋下氏が強い影響力を残す維新も憲法改正には前向きだ。

 橋下氏が、小池新党の布石とされる「希望の塾」の講師に就任することは、永田町にも大きな影響を与えるのか。

 政治評論家の浅川博忠氏は「現時点では『小池新党と維新の連携含み』という段階だが、流れによって『野党再編』につながる可能性がある。蓮舫氏率いる民進党は反対政党と化しており、完全に勢いを失っている。今後、『憲法改正』が政治テーマに上ってくると、小池氏と維新の存在感が高まり、共産党と共闘する民進党が分裂することもあり得る。小池氏や橋下氏、松井氏の動向は注目だ」と語っている。

5994名無しさん:2016/11/06(日) 14:08:49
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161031-00000011-jnn-pol
小池氏応援の7区議処分、全員と面会後に決定へ
TBS系(JNN) 10/31(月) 12:08配信
 東京都知事選で党の決定に反し、小池知事を応援して離党勧告が出ている7人の区議について、自民党東京都連は、期限だった30日、処分の先送りを決めましたが、週内にも7人全員と面会して最終的な処分を決める方針です。

 「できるだけ、私としては7人一人一人から話も聞きたいと思ってます」(自民党 下村博文東京都連会長 30日)

 7人の区議の処分期限だった30日、自民党東京都連は対応を協議し、小池知事から下村東京都連会長に「7人の話を聞いてほしい」との連絡があったことから、処分決定を先送りました。小池氏からは代表者1人との面会を打診されたということですが、下村会長は7人全員と面会する意向を示していて、週内にも面会し、最終的な処分を決めることにしています。

 「小池さんも自民党員だろ、今も。自民党のもとにみんな結集してね」(自民党 二階俊博幹事長 30日)

 一方、二階幹事長は30日夜、都知事選で党の推薦候補を応援した区議と会食後、このように述べました。小池氏の政治塾に2900人が集まるなど、小池新党への警戒感も広がる中、小池氏との連携を進める考えを改めて示した格好です。(31日10:38)
最終更新:10/31(月) 18:47

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161030-00000446-fnn-soci
区議が食事の誘い断ったことに、都知事「申し訳ないの一言」
フジテレビ系(FNN) 10/30(日) 19:50配信
「申し訳ないの一言」と述べた。
都知事選の際に、小池知事を応援し、30日までが期限の離党勧告が出されている7人の区議が、自民党の二階幹事長からの食事の誘いを「断った」とされていることについて、小池知事は「お断りしたというより、地域の区議のことまで面倒を見ていただくのは、TPP(環太平洋経済連携協定)や北朝鮮とか、さまざまな課題があるところ、申し訳ないの一言」と述べた。
また、小池知事は、7人の区議への処分については、「どうなるかは先方のこと」と、静観する構えを見せた。
最終更新:10/30(日) 19:50

5995名無しさん:2016/11/06(日) 14:14:36
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161031-00000009-pseven-soci
小池vs都連の内ゲバ再燃 「小池人気に陰り」との見方も
NEWS ポストセブン 10/31(月) 7:00配信

 小池百合子・東京都知事の進撃が続く。衆院東京10区の補選で“右腕”の若狭勝氏を勝利させ、余勢を駆って政治塾「希望の塾」を盛大に開講、小池新党の旗揚げに向けて着々と布石を打っている。ワイドショーは相変わらず小池劇場一色だ。

 安倍晋三首相と小池氏の関係も、外見的には“蜜月”に見える。補選では2人並んで若狭氏の応援に立ち、二階俊博・自民党幹事長は“将来の敵”になりかねない小池政治塾(4000人が応募・10月20日に締め切り済み)にも「協力できることがあれば協力したい」とリップサービスした。

 だが、一皮めくると互いに疑心暗鬼を募らせ、腹の探り合いの真っ最中だ。来年1月の解散・総選挙を視野に入れる安倍政権にとって、いまや小池新党の動きは東京ローカルにとどまらず、解散戦略に影響する国政の不確定要素になりつつある。そのため官邸と自民党執行部は都政の動きに目を光らせ、小池人気がいつまで続くのかを見極めようとしている。

「小池ブームの背景に国民の政権への不満が隠れているのは間違いない。都知事の言動が想定の範囲内のうちは官邸も“ガス抜き”になるから泳がせてきたが、自民党と手を切って政界第3極をめざすようなら看過できない」(自民党幹部)

 そうした中、官邸内では「小池人気にはっきり陰りが出てきた」という見方が浮上している。潮目が変わったとされるのは“小池―安倍連合”の圧勝に見えた東京10区補選だった。安倍政権の情報収集の責任者、菅義偉・官房長官に近い官邸筋の話である。

「東京10区は民進党候補が無名の新人だから勝って当たり前の選挙で、事前の調査では若狭がダブルスコア以上の大差をつけると予測されていた。小池も自分の代理戦争として12日間の選挙期間中8日間も応援に入って知事選の時のような旋風を起こそうとした。

 それにもかかわらず、結果は若狭の票は思ったほど伸びず、投票率も低かった。7月の都知事選では小池が増田寬也、鳥越俊太郎の2人を無党派票で圧倒したが、今回の補選のNHKや共同通信の出口調査では、無党派票が若狭と民進党候補とで五分五分に割れていた。官邸はこれを小池人気が上滑りしてきた証拠だとほくそ笑んでいる」

5996名無しさん:2016/11/06(日) 14:15:00
>>5995

 東京10区補選は小池・若狭陣営の「圧勝」ではなく、「辛勝」だったという分析である。この結果で強硬姿勢に転じたのが小池氏と敵対する自民党東京都連だ。

 都連は知事選で小池氏を応援した7人の造反区議を「離党勧告処分」にしたが、小池氏と二階幹事長の間で、「補選後に7人を“恩赦”するという話がついていた」(都連中堅議員)とされる。

 ところが、補選の翌日(10月24日)に行なわれた都連の役員会で「処分を見直すべきではない」という意見が噴出し、小池VS都連の内ゲバが再燃した。

 自民党都議の1人が、「小池知事は政治塾で公然とわれわれに刺客を立てる準備をしている。相手が刀の柄に手をかけているのに、温情をかけるなんてとんでもない」と反発すれば、小池氏は都議会のドン、内田茂・都議の腹心として知られる都議会自民党幹事長・高木啓氏の政治資金パーティ(10月26日)を狙い撃ちするように、都庁職員に「馴れ合いとの批判を招かないよう、節度ある対応を取るように」という“出席自粛令”を出した。

※週刊ポスト2016年11月11日号

5997名無しさん:2016/11/06(日) 14:16:58
古い記事

http://www.news-postseven.com/archives/20140106_234465.html
安倍官邸 本当の徳洲会ショックは4月の統一補欠選挙時到来
2014.01.06 07:01

 猪瀬直樹・東京都知事の退陣をもって、「徳洲会ショック」は一応の収束を迎えたかのように見られている。だが、安倍官邸では「本当の徳洲会ショックは4月に来る」といわれている。4月27日、統一補欠選挙が行なわれるからだ。

 徳洲会事件で失職が確実とみられている徳田毅・代議士(自民党を離党)の衆院鹿児島2区補選も、この日と目されている。しかもこの選挙は、4月1日から消費税が8%に引き上げられた直後のため、その影響が直撃する。官邸と自民党は、消費増税直後のこの統一補選を“鬼門”と見ているのだ。

 政治ジャーナリスト・野上忠興氏が指摘する。

「消費増税の審判が下る統一補選は自民党全敗の可能性がある。東京都知事選の候補者選びで出馬辞退が相次いだのも、選挙区から当選している衆参の議員が知事選に鞍替えすれば、後任を選ぶ補選で負けて地盤を失う可能性があるからです」

※週刊ポスト2014年1月17日号

5998名無しさん:2016/11/06(日) 14:17:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-01732836-nksports-soci
小池都知事、東京五輪4者協議に苦言「公開すべき」
日刊スポーツ 11/2(水) 20:11配信

 東京都の小池百合子知事(64)が2日、東京五輪組織委員会の事務所内で行われている都、国、組織委、国際オリンピック委員会(IOC)の4者協議が完全非公開で行われている現状に苦言を呈した。

 五輪、パラリンピック旗の全国ツアーの皮切りに福島県を訪れ、イベント後の会見で「基本的に情報公開すべきだ」と語った。

 IOCなど「相手方もあるからでは」と一定の理解を示しながらも「リオ、ロンドンでも情報公開をすることで世界からアイデアが集まった」と話し、開かれた議論の必要性を訴えた。その上で「東京都が主体のものは公開する」とアピールした。

 福島県の内堀雅雄知事との約13分の会談もフルオープン。対照的に同じく同知事と会談した丸川珠代五輪相(45)は冒頭約2分を公開した後、非公開となった。

 一方、福島県が福島市などで野球・ソフトボールの予選開催を目指していることについて丸川氏は「福島での開催に向けて精いっぱい努力していきます」と明言したのに対し、小池氏は「会場についてはテクニカルワーキンググループ(4者協議)が始まったばかり。福島や被災地の復興へ声を上げていきたい」と述べるにとどめた。

 また、小池氏は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災地である福島県沿岸部も視察し、11年の震災直後にランドセルを送った鈴木悠さん(小6)といわき市内で再会した。小池氏は「すっかり大きくなっていた」と目を細めた。当時について「野党でなかなか力になれることがなかった。入学式前にランドセルが津波で流されたと聞いた。ツイッターが始まった頃で『ランドセルを送ってください』と入れたら2000ほど集まった」と振り返った。

5999名無しさん:2016/11/06(日) 14:20:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000107-sph-soci
小池政治塾を飯島勲氏が批判「犬猫じゃあるまいし…」東国原氏も同調
スポーツ報知 10/28(金) 13:54配信

 30日に始まる東京都の小池百合子知事(64)の政治塾「希望の塾」について、内閣参与の飯島勲氏(71)と東国原英夫前宮崎県知事(59)が28日に放送されたフジテレビ系情報番組「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)内で批判を繰り広げた。

 小池氏は新党立ち上げについて明言を避けているが、今回の政治塾が来夏の都議選に向けた「小池新党」の布石との見方も広がっている。小池氏の政治塾は、公式サイトによると「国や地方自治体の現状や課題とともに、これらを解決するために必要な知識・考え方を各分野の専門家から学ぶことで、塾生として政策提言が出来る素地を養います」とし、「政治家志望以外の方でもお申込みいただけます」となっている。

 飯島氏は「私が都知事ならそんなの作っている余裕はない」とした上で、大阪府知事と大阪市長を務めた橋下徹氏を引き合いに出し「(橋下氏が)知事になるときも『これから私は大阪をこうするんだ!』っていう提言して人が集まった。小池知事の場合、ただケチをつけているだけ。五輪も、じゃなくて東京都をこうやって変えたい。またそれがだめだったら国をこう変えたいと披露していないでしょ。そこに何か分からない4000人が(政治塾に)来たって、犬猫じゃあるまいし、ちゃんと公表しろって言いたくなる」と批判した。

 また宮崎県知事として首長を務めた東国原氏は「塾というのであれば政治家を目指したいという人を引き受けて欲しい」。そして「カルチャーセンターみたいなもんだとすると、ただ地方自治制度を教えるのに(受講料の一般男性)5万円は高い。高いよ。自分で勉強すれば十分よ、地方自治制度なんて。そんなの本を読んだ方が全然いい」と皮肉っていた。

6000名無しさん:2016/11/06(日) 15:06:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-01733324-nksports-soci
橋下氏「決裁があるはず」石原元知事への追及求める
日刊スポーツ 11/3(木) 23:02配信

 橋下徹前大阪市長が3日、10月30日以来4日ぶりにツイッターに投稿、引き続き豊洲新市場の問題について、高い関心を示した。

 1日に小池百合子都知事が会見で説明した、第2回検証報告について「重大な欠陥」とした上で、石原慎太郎元知事への追及の手ぬるさを指摘した。

 「平成21年2月6日の石原元知事の決裁をもって敷地全体に盛土をする方針が都庁の方針になったと認定。そうであればその後、地下空間を認める石原元知事の決裁はなかったのか。あれだけの巨大工事なので、地下空間を設ける設計・契約には知事の決裁があるはず」と、石原元知事の責任問題について言及した。

 さらに「その後石原元知事がその方針を変えるような決裁はなかったのか。この点を厳密に調査した結果を報告書に記載すべき。この視点の記述が完全に抜けている」と、さらなる追及を求めた。

 2日には、小池知事が設立した政治塾「希望の塾」の講師に意欲的と報じられたが、この件には触れなかった。

6001名無しさん:2016/11/06(日) 15:29:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000086-mai-pol
<小池塾>橋下氏に「ぜひ講師を」 前向きに検討中
毎日新聞 11/2(水) 18:37配信

 東京都の小池百合子知事が、日本維新の会前代表の橋下徹・前大阪市長に自身の政治塾「希望の塾」で講師を務めるよう要請していることが2日、分かった。維新代表の松井一郎・大阪府知事が記者会見で明らかにした。橋下氏は前向きに検討しているという。

 松井氏によると、橋下氏は当初、多忙などを理由に乗り気でなかったが、松井氏が「小池さんには本気で改革をやってもらいたい。大阪での改革を一番分かっている橋下さんが講演するのはプラスになる」などと説得したという。

 一方、松井氏は小池氏との連携について「小池氏がしがらみを断ち切って本気で政策を進めようとすれば、僕らが維新を始めた時のように自民党と距離を置かざるを得なくなる。そういう形になれるかどうかだ」と述べ、小池氏の姿勢を見極める考えを示した。【青木純】

6002名無しさん:2016/11/06(日) 16:27:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000051-dal-ent
東国原、橋下氏講演料は200万円「払うの?」音喜多氏に切り込む
デイリースポーツ 11/4(金) 12:57配信

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が4日、フジテレビ系「バイキング」で、元大阪市長の橋下徹氏の講演料が200万円以上であると明かした上で、橋下氏を小池百合子都知事の政治塾に講師として呼んでいることを小池塾事務局の音喜多駿議員へ問いただした。

 番組では、小池都知事が立ち上げた政治塾について特集。その中で、政治塾側が橋下氏に講師の依頼をしたというニュースを取り上げた。

 これを受け、東国原は、塾の事務局でもある音喜多議員へ「質問があります」と切り出し「橋下さんは、(市長)退任後は講演は200万円以下では受けないと公言されています。200万円払うんですか?」と質問。

 その金額を聞いた俳優の坂上忍は「それ、払うの?高すぎるよ」と仰天したが、東国原は「公言されてますから。知っているでしょ?払うの?会計責任者でしょ?」と音喜多議員に詰め寄った。

 音喜多議員は「そこは調整中で」「私はちょっと…」など曖昧な答え。東国原はそんな音喜多議員へ「そんな政治家ずれしちゃだめ。きちんとオープンに答えなさいよ」と突っ込んだ。

 坂上も「橋下さんが200万なら、他の(講師の)人が、なんで俺は10万なんだってなるよ?」と追随。そこで東国原の講演料に話題は移り、「ぼくは売りは100万。でも向こうの予算次第なので、だいたい50万ぐらい。相手の懐事情によります」と、赤裸々に告白。「相談に乗りますので」とカメラ目線で“営業”し、坂上から「宣伝はだめ!」といさめられていた。

6003チバQ:2016/11/08(火) 19:29:18
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2016110802000164.html
荒川区長選 西川さんが抱負 4期目の重点課題に災害対策
08:10東京新聞

荒川区長選 西川さんが抱負 4期目の重点課題に災害対策
区長選で4選を果たし花束を受け取る西川さん=荒川区西日暮里の選挙事務所で
(東京新聞)
 荒川区長選は七日開票され、無所属で現職の西川太一郎さん(74)=自民、民進、公明推薦=が、無所属で新人の茂木正道さん(62)=共産推薦=を破り四選を果たした。投票率は、過去最低だった前回二〇一二年の31・66%を下回る30・44%。当日の有権者数は十六万五千三百三十八人。

 午前十時前、西日暮里の選挙事務所に姿を現した西川さんは、支持者らとともに万歳して当選を祝った。「主権者を大切に、区職員を大事にして能力を発揮させたい」と抱負を述べた。

 四期目の重点課題に災害対策を挙げ、木造住宅密集地域の改善や空き家対策のため、住民や地主に地道な働き掛けを続けることを強調した。

 また、待機児童対策として保育士を目指す学生向けに給付型奨学金を創設することや、「零細・中小企業の街との印象を変えたい」と、JRと地下鉄、私鉄が乗り入れる利便性を生かした新産業振興への取り組みにも意欲を示した。

 先月中旬の出馬表明で出遅れた茂木さんは「短期間の選挙だったが手を振ってくれる人が徐々に増えた」と手応えを語り、「区内は就学援助世帯も多い。区民の生活にもっとお金を入れるべきだ」と注文した。

<確定得票>

当 37,126 西川太一郎 無 現<4>

  12,148 茂木正道 無 新

6004とはずがたり:2016/11/09(水) 09:33:53
小池百合子都知事vs石原慎太郎ファミリー全面抗争突入!(1)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20161108/Weeklyjn_11566.html
週刊実話 2016年11月8日 17時00分 (2016年11月9日 08時34分 更新)

 豊洲新市場の盛り土問題で、小池百合子東京都知事による“裁き”が、石原慎太郎元都知事のみならず石原ファミリーを崖っぷちに追い詰めそうだ。
 「小池氏の石原氏に対する怒りは、ここへ来て頂点に達している。本来であれば公にすることに違和感のある石原氏への質問と回答をすべて晒したことでも、その怒りのほどが分かります。小池氏は、作家としても、政治家としてもレジェンドだった石原氏の晩節を汚したくないという思いで対応してきましたが、裏切られたわけです。新聞のコラムで訴える姿にも、堪忍袋の緒が切れたようです」(小池氏周辺関係者)

 小池氏を激怒させた質問状と、その回答の一部はこうだ。
 Q 土壌汚染対策費において、都が858億円、東京ガス78億円負担の経緯について。
 A「今思えばアンフェア。ただ、判断を求められることがなく分かりません」
 Q 盛り土がなくなった経緯は。
 A「全く記憶がない。判断能力がないから担当職員と業者が実質決定していく」
 Q 知事の道義的責任。
 A「専門的な内容の事項について道義的責任をご質問いただくことに、いささか複雑な思いを感じている」

 これらの実質ゼロ回答に加え、小池氏がブチ切れたのが、10月17日付産経新聞のコラムだった。
 そこで石原氏は《築地市場移転先の豊洲の地にさまざまな不祥事が発覚しそのとばっちりが前々々任者の私にまで及んできて、ただの推測を元にした私自身の名誉にかかわりかねぬような中傷記事が氾濫し、心痛で健康まで損なわれた》などと完全な被害者面。さらに《小池新知事もことの経過に強い関心を持ちその究明にのりだしてはいるが関係者の記憶はまばらで、事は芥川の小説ではないがまさに「藪の中」の印象》と、まるで他人事のように綴っている。

 前出の関係者が言う。
 「質問状の回答と新聞コラムで小池氏は、石原氏を徹底追及する腹を括った。東京、福岡の衆院補選でも小池旋風で応援候補が2連勝し、乗りに乗っているだけに、百条委員会設置に内心は反対の都議会自民党も逆らえない。そんな中、石原氏の招致は必至です」

 百条委員会の設置については、元特捜検事がこう語る。
 「委員会でも石原氏は知らぬ存ぜぬを通し、都民ばかりか全国民を呆れ返らせることは目に見えている。偽証で法的罰則を科せられる可能性も高い。そうすれば当然、石原氏が築いてきた政治家としてのキャリア、さらに芥川賞作家としての名誉と地位は、奈落の底に落ちる」

6005とはずがたり:2016/11/09(水) 16:19:34
都議会ドン・内田氏の勇退から始まる自民の危機
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%83%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%86%85%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AE%E5%8B%87%E9%80%80%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F/ar-AAk41YG#page=2
dot
福井洋平,作田裕史,大平誠
9 時間前

 歴代の都知事が屈してきた都議会自民党に、真っ向勝負を挑む小池都知事。新党カードのプレッシャーが、自民党に亀裂を走らせる。

 10月上旬、アエラのインタビューに応じた小池百合子都知事は、「核武装」への考えを聞かれてこう答えた。

「国際政治は冷徹。(核を)持つ選択肢は基本的にはないが、『ない』と言ってしまってはゲームに勝てない」

 7月の都知事選を機にはじまった「ドン」内田茂都議(77)率いる都議会自民党と小池都知事側との主導権争い。高い支持率に加え、「ゲーム」を有利に進めるカードとして小池氏側がちらつかせるのが、「小池新党」カードだ。

 10月30日、豊島区内の大学ホールを借りて行われた小池百合子政経塾「希望の塾」開塾式。受講料3万〜5万円という設定にもかかわらず4827人が応募し、最終的に2902人が入塾した。塾生の4割は女性。2人の子どもを連れて参加した都内の30代女性は「政治には興味がなかったけど、わかりやすく話してくれる小池さんに好感をもった。いずれは私も政治家をやってみたい」と語る。小池氏は冒頭のあいさつで「皆様一人ひとりが批評家ではなく、プレーヤーになって参加していただけるような方向を目指して参りたい」と意味深に語った。

●自民の「隠れ小池派」

 小池塾に集う人だかりの向こうに見えた「小池新党」の影は、自民の動きに少なからず影響を及ぼしている。この日は、都知事選で小池氏を応援し、自民党東京都連から離党勧告をつきつけられた7人の豊島、練馬の区議、通称「7人の侍」の処分が決まる日でもあった。だが、都連は処分を先送りした。

「『勝てば官軍』は許されない。党の指示に従って他党の候補でも応援してきた都議や区議は『なぜ規則を守ったほうが冷や飯を食わされるのか』と怒り心頭だ」(都議会自民党の関係者)

 そんな不満さえ、封じられた。

 ある都連関係者は、30日を境に自民都議団内部の雰囲気が変わったと語る。

「7人を処分しろという都議の幹部たちに対し、若手は『来年夏の都議選のことを考えてくれないと』と心が離れてきている」

 誰が隠れ小池派か、小池新党に走るのか。議員の間に疑心暗鬼が広がっていると、この関係者は言う。小池氏側近は、こう断言する。

「今度の都議選は、自民をどう落とすかという選挙になる。現状の自民都議団とは体質的に相いれない」

 小池氏が初めて臨んだ都議会定例会で、自民は知事の提案したすべての議案に賛成した。小池氏側に「すり寄ってきた」ともとれる態度だが、この側近は「すり寄ってきても全力で振り落とす」とまで言う。

「もし会派を割ってくるのであれば我々は協力するかもしれないが、そこまで腹をくくっている人は今のところ見当たらない」

●都議選で自民惨敗も?

 小池塾には、「橋下徹前大阪市長が仕掛けた維新政治塾でも、結局ろくな候補者が集まらなかった。人数は多くても脅威ではない」(自民都連幹部)といった見立てをする関係者も多い。小池氏自身も自民に党籍を置いたまま。それでも前出の小池氏側近は、都議会自民党へのプレッシャーになりうると語る。

「3千人のうち3〜4%、約100人はものになる人物がいる。それだけいれば、都議会自民党への刺客候補には十分だ」

6006とはずがたり:2016/11/09(水) 16:19:47
>>6005-6006
 もし「小池新党」が誕生し、都議選で風が吹き、都知事選で小池氏が集めた票の7割を獲得したら──。島しょ部をのぞく東京で六つある1人区で自民候補は、圧勝した前回並みの票を集めても内田氏を含む4人が落選することになる。複数候補が当選する選挙区でも楽観できない。都知事選で小池氏は自民支持層の約5割の票を集めており、刺客候補に自民票が流れかねない。当選すれば地域政党か、自民系第2会派の結成も考えられる。

 ある都議は、「小池氏側は特に20〜40代の女性を塾生からピックアップし、刺客候補にしようと考えているようだ」と語る。小池塾は現在、追加募集をかけているが、「気持ちが揺れている自民党や民進党などほかの政党からの参加をうながす意図だ」。国政で自民党と組む公明党も統一地方選では苦戦しており、「国政以上に重視している都議選を考え、小池氏側にすり寄る公算が大きい」(いずれも前出の都議)とも言う。

「小池新党」の揺さぶりに翻弄(ほんろう)される自民都議団。その中でささやかれているのが、ドン内田氏の「勇退」説だ。近しい都連関係者が語る。

「内田先生はすでに4年前に勇退を考えていたが、後継者がいないため周りに説得され断念した経緯がある。自分がいると都政が混乱すると考えたら、身を引く可能性は高い」

●「ドン」作った石原都政

 メディアの取材に応じない態度からこわもての印象もある内田氏だが、「口数は非常に少なく、とにかく面倒見がいいタイプ。知恵も先見性もある」(深谷隆司・自民都連最高顧問)と評価する声も少なくない。前出の都連関係者も「都政への熱意や知識量は都議の中でもずば抜けている」とも言う。

 内田氏は1939年生まれ。鳩山友紀夫、邦夫兄弟の父である威一郎元参院議員の下で「下足番」を務めたという。75年から千代田区議、89年から都議、2005年から今年9月まで都連幹事長だった。ある都連幹部は、当初から権勢をふるっていたわけではないと語る。

「91年の都知事選で内田氏は小沢一郎氏の誘いにのって、自民党本部が推した鈴木俊一氏の対抗馬を推して敗れ、それからしばらく干されていた」

 そんな内田氏に権力が集中する大きなきっかけは、99年の石原慎太郎都知事の誕生だ。

「週2回程度しか都庁舎に来ない石原氏に代わり、都庁幹部が内田氏のもとに相談に来ることが増えた」(都政関係者)

 石原氏も内田氏の力を無視できなくなった。決定的だったのが内田氏の議長時代、石原氏の側近だった浜渦武生副知事(当時)に対する百条委員会設置の動きだ。

「内田氏は浜渦氏を追い詰めたが、最終的に矛を収めたことで浜渦氏は偽証罪に問われなくなり、石原氏は内田氏に借りを作る形になった」(都連関係者)

●女性総理の可能性は?

 野党にも顔がきく内田氏を役人が頼り、「内田氏がいたことで都政が滞ったという印象はない」(都庁職員)という声も聞かれる。そういった環境が、意外に愛される「ドン」を作り上げたとも言える。

 ただ、その彼が作り上げた都議会自民党は不気味なまでの「上意下達」組織となった。「重要なことは一部の幹部が決め、下の人間には事後報告というケースが非常に多い。取材窓口も一本化しようとするし、不満を持つ議員は結構いる」(関係者)との声も。内田氏の引退は、その体制に亀裂が入る引き金となる可能性は高い。

「都連の高島直樹幹事長や川井重勇都議会議長がポスト内田になるんでしょうが、内田氏とは手腕、見識の深さが全然違う。果たして後継者になれるんでしょうか」(内田氏を知る人物)

 来年2月の予算編成、夏の都議選に向け、双方の神経戦がしばらく続きそうだ。

 小池氏が都議会を掌握して都政運営に成功した場合、「次」のステップはあるのか。
 古くから小池氏を知る政治ジャーナリストはこう語る。

 政治家として、東京都知事を超える「女性初」のポストとなれば、残るは首相のみだ。カギを握るのは、石破茂前地方創生相(59)と野田聖子元自民党総務会長(56)だという。前出の政治ジャーナリストが言う。

「12年の総裁選で支持をした石破氏とは、よき相談相手。接点がなかった野田氏とは都知事選で選挙を手伝ってもらう盟友となった。2人ともポスト安倍の有力候補で、少なくとも1人は次期総裁選に出るはず。小池さんが応援に入って結果を残せば、次の次のポストが見えてきます」
(編集部・福井洋平、作田裕史、大平誠)
※AERA 2016年11月7日号

6007名無しさん:2016/11/13(日) 11:04:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110800573&amp;g=pol
都報告書に反論=豊洲市場盛り土問題で-元部長

 東京都の豊洲市場(江東区)の盛り土問題をめぐり、都の内部調査報告書で責任者の1人とされた元新市場整備部長の宮良真氏(退職)が都に対して書面で反論していたことが8日、分かった。関係者によると、書面の提出は4日付。自身の管理責任を認めた上で、工法変更の決定権はなかったとする内容で、再調査を求めている。
 小池百合子知事が1日に公表した2回目の報告書は、2011年8月の部課長会議で建物下に盛り土を行わず地下空間を設置することを決めたと特定。幹部8人を決定の責任者とした。会議を主宰した宮良氏については「整備方針の順守や上司への報告・説明、技術会議への確認を行うべき立場にあったにもかかわらず、職責を全うしていない」と特に強く非難していた。(2016/11/08-15:38)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110800393&amp;g=pol
猪瀬元都知事が講師に=小池塾

 小池百合子東京都知事の政治塾「希望の塾」の事務局は8日、12日に予定している2回目の講義に猪瀬直樹元都知事が講師として登壇すると発表した。先月30日に開講した小池氏の政治塾には全国から約2900人が入塾した。3回目の講義には橋下徹前大阪市長を招くことを検討している。(2016/11/08-12:49)

6008名無しさん:2016/11/13(日) 11:59:54
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110700186&amp;g=pol
荒川区長に西川氏(東京)

 西川太一郎氏(74)=無所属・現/自民、民進、公明推薦=が、共産党地区委員会副委員長の茂木正道氏(62)=無所属・新/共産推薦=を破り4選。(6日投票、7日開票)。(2016/11/07-10:32)

6009名無しさん:2016/11/13(日) 13:53:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111200237&amp;g=pol
上山氏追及の都議会批判=「分断図ろうとしている」-小池都知事

 小池百合子東京都知事の政治塾「希望の塾」の講義が12日、都内で行われた。ビデオメッセージで登場した小池氏は、2020年東京五輪・パラリンピックの予算を検証する都調査チームの上山信一特別顧問を追及する都議会の動きについて、「上山さんと私の分断を図る動きがあるが、膨らむに膨らんだ予算を認めてきたのは都議会そのものだ」と批判した。

 上山氏の活動をめぐっては、都議会の主要会派から「不透明だ」といった声が噴出。特別委員会が参考人招致を検討している。
 講義では、上山氏と猪瀬直樹元都知事が講師として登壇。猪瀬氏は都政の問題点について講演した後、記者団に「希望の塾は来年の都議選を考えてつくられたと思う」と指摘。その上で、今後も小池氏の改革を支援する考えを示した。(2016/11/12-19:37)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111100750&amp;g=pol
「初の女性」大義生かされず=小池都知事、クリントン氏敗北に

 東京都の小池百合子知事は11日の記者会見で、米大統領選で民主党のヒラリー・クリントン前国務長官が敗れたことに関し、「初の女性大統領を生み出すという大義が残念ながら生かされなかった」と述べた。勝利した共和党のドナルド・トランプ氏に対しては、「米国が分かれることがないよう、かじ取りしてもらいたい」と呼び掛けた。
 小池氏は、トランプ氏が大胆な経済・金融政策を打ち出す可能性があるとして、「流れに乗り遅れないようにしないといけない」と強調。国際金融都市としての東京の競争力を強化するため、近く二つの有識者会議を新設し、金融関係の企業誘致に向けた法人実効税率の引き下げなどを議論する考えを示した。(2016/11/11-17:24)

6010名無しさん:2016/11/13(日) 14:53:03
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_031
小池知事 東京を国際的な金融拠点へ新たな懇談会立ち上げ
11月11日 4時15分
東京都の小池知事は、東京を国際的な金融拠点にするための政策を話し合う有識者による新たな懇談会を立ち上げることを決め、東京に金融関係の企業を呼び込むため、法人税の実効税率の引き下げなどを検討する方針です。
東京都の小池知事は、先の都知事選挙の際に、東京をニューヨークやロンドンに匹敵する国際金融の拠点にすべきと主張していたことから、新たに、有識者による「国際金融都市・東京のあり方懇談会」を立ち上げることを決めました。

懇談会には、野村証券出身で日本取引所グループのCEOなどを歴任した斉藤惇氏や三井住友銀行の國部毅頭取をはじめ外資系企業の経営者など十数人が参加し、近く、初会合が開かれる予定です。

この中では、アメリカでトランプ政権が誕生し保護主義的な傾向が強まることが予想されるなど、世界経済の見通しが不透明となる中、東京に拠点を設ける金融関係の企業を呼び込むため、法人税の実効税率の引き下げをはじめ都税の税制改革を検討することにしています。

ただ、金融関係といった特定の業種に絞って税率を引き下げることに対しては他業種からの反発も予想されるだけに、慎重に議論が進められるものと見られます。

このほか、ベンチャー企業に投資するファンドの育成や、英語で書類を提出できる範囲の拡大などの環境整備なども話し合われる予定です。

6011名無しさん:2016/11/14(月) 23:44:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161104-00143491-toyo-bus_all
小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃
東洋経済オンライン 11/4(金) 17:40配信

 小池百合子氏が東京都知事に就任して、まもなく100日になろうとしている。一般に新政権の発足後の100日間は、メディアが批判の報道を控えるために「ハネムーン期間」と言われるが、それが終わるとスキャンダルなどが次々とあぶり出さる。いまだ高支持率を維持する小池都政だが、そのジンクスから逃れることができるのか。

 その前兆が見られたのは、10月28日にフジテレビ系で放送されたお昼のワイドショーだった。小泉純一郎元首相を秘書として長年支え、現在では安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める飯島勲氏が出演し、小池批判をぶちまけたのだ。

■飯島参与がぶちまけた小池批判

 「まったくプロでも何でもないとりまき、アジテーターみたいな、学者かなんだか知らないが外部委員会。自分が知事になったんだから、都の職員から事情を聴けばいいんじゃないか」

 「過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない」

 飯島氏の口から次から次へと、小池知事の政治手腕に対する辛辣な言葉が飛び出した。とりわけ豊洲新市場の盛り土問題が発生した当時の石原慎太郎知事の責任について、飯島氏は「今の知事が負うべきだ」と断言。「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」と、かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。

小池氏の地元では火種
 だが飯島氏はもともと小泉氏に近い小池氏を支持していたのではなかったか。東京都知事選が大詰めに入った7月23日午後、銀座4丁目交差点で小池氏が行った街宣で、中央通りを埋め尽くす約3000名の聴衆の中にひとりたたずむ飯島氏の姿を見かけたことがある。

 今から思えばこの頃から、安倍首相は自民党と公明党が推薦した増田寛也候補から距離を置きはじめた。そして選挙戦最終日の30日、増田選対が一縷(いちる)の望みとしていた「安倍首相の応援演説」は幻と消えている。そして小池氏は約291万票を獲得して勝ち、増田氏は敗退した。

 明暗を分ける節目のときに飯島氏が現れるのかもしれない。実際にいま、小池氏の地元では火種がくすぶりつつある。

■二階氏は、なぜ怒ったのか

 まずは小池知事が「7人の侍」と呼ぶ練馬区と豊島区の7人の区議たちと自民党東京都連との軋轢だ。

 知事選で小池氏を応援した彼らは自民党東京都連から10月30日までの離党を勧告され、拒否すれば除籍されることになっていた。ところが、全員離党に応じず無視を決め込んだ。

 これについて下村博文都連会長は処分を保留。小池知事との関係を考えると無罪放免にしたいが、都連の中ではこれに反対する意見が多いからだという。

 さらに問題は、「7人の侍」が二階俊博自民党幹事長からの「衆院補選の慰労の誘い」を断ったことだ。そもそも二階氏は彼らの処分には慎重な姿勢をとっており、8月4日に小池知事から表敬訪問を受けた時にも「(小池知事を支持した区議たちへの)撃ち方やめだ。小池都政に積極的に協力していきたい」と語ったことがある。

 もともと二階氏は白黒はっきりさせるというよりも何でも飲み込む古いタイプの政治家だ。二階派が自民党から入党を認められない議員をも受け入れている事実からも、それはよくわかる。

 しかしさすがの二階氏も、彼らの「非礼」には腹を据えかねたようだ。都連による離党勧告処分について「党都連がすること」と冷たく突き放すとともに、小池知事とのパイプ役を自任する若狭勝衆院議員の「7名の区議を除名するなら離党する」との"決意表明"についても、「政治について素人っぽいところがある。離党してもしなくてもけっこう」「小池氏や自民党の支援がなければ当選は見込めなかった」と批判の矛先を向けている。

 10月23日の衆院補選で若狭氏が大勝利することを決定づけたのが、10月16日に池袋駅東口で開かれた大演説会だ。安倍首相をはじめとして、公明党の山口那津男代表や高木陽介東京都本部代表もマイクを握り、下村自民党都連会長や数多くの議員も駆け付け、ロータリーが数千人もの人で埋め尽くされた。

 このお膳立てをしたのは、ほかならぬ二階氏だった。

6012名無しさん:2016/11/14(月) 23:45:04
>>6011

二階氏の胸中は?
 10月11日の衆院補選の告示日に、二階氏は池袋駅西口で行われた若狭氏の「第一声」でマイクを握って「ここに来る途中、安倍首相に電話したら、『池袋に行く』と言われた」と安倍首相の池袋来訪を披露している。

 二階氏にすれば、これだけ心を尽くして若狭氏を応援してきたのに、裏切られた思いがしたに違いない。そして、その亀裂を修復するのは容易ではなさそうだ。

■ほかにも火種がある

 そればかりではない。さらにダメージになりそうなのが「7人の侍」のひとりである河原弘明豊島区議の「政務活動費の不適切な使用疑惑」だ。

 河原氏は豊島区議選で初当選した2007年以来、所属会派の印刷物を自身が役員を務める印刷会社に受注させ、20万円から30万円支払っていたという。ちなみに豊島区議会の政務活動費取扱指針によれば、「政務活動費として支出できない経費」として「議員個人およびその関係者の資産形成につながる経費」を挙げており、河原区議自身が専務取締役を務める印刷会社への支出はこれに当てはまる可能性がある。

 そこで区内の有権者の有志は11月2日午後、豊島区議会の竹下ひろみ議長に陳情書を提出。「河原弘明議員が役員を務める印刷会社への政務活動費の支払い内容や総額を明らかにすること」「政務活動費の支払いが取り扱い指針に抵触するか検討すること」「他に同様の事案がないか、政務活動費の会計を精査すること」「不適切な疑いのある支出は返還を勧告するなどの措置をとれるように検討すること」「再発防止のために、政務活動費会計は関連資料も含めて常時公開し、求めがあればただちに資料開示できるシステム構築を検討すること」を求めている。

 なお地方議員の政務活動費の不正流用問題については、元兵庫県議が今年7月6日に神戸地裁から懲役3年・執行猶予4年の判決を受け、同月21日に刑が確定している。富山市では12名もの市議が辞職し、いま市議補選(11月6日に投開票)が行われている最中だ。政務活動費の不正使用については、世間の目は極めて厳しいといえる。

 もし河原区議の政務活動費疑惑に火が付けば、小池知事に飛び火する可能性も否定できない。すでに飯島氏や二階氏のような大物の手腕に頼れなくなってしまった今、自身の人気の高さのみで諸問題を乗り切っていけるのだろうか。

安積 明子

6013チバQ:2016/11/17(木) 22:14:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016111702000133.html
国立市長の佐藤一夫氏死去、69歳

2016年11月17日 朝刊


写真
 東京都国立市の佐藤一夫(さとうかずお)市長が十六日午前八時、肝不全のため同市の自宅で死去した。六十九歳だった。同市出身。通夜は十九日午後六時から、葬儀・告別式は二十日午後零時半から、国立市谷保六二一八、南養寺で。佐藤家と国立市との合同葬で行う。喪主は長男源太(げんた)氏。葬儀委員長は永見理夫(ながみかずお)副市長。
 佐藤市長は同市秘書広報課長、福祉部長、市社会福祉協議会会長などを歴任。二〇一一年四月の市長選で初当選し、現在二期目だった。
 佐藤市長の死去に伴い、市は十六日、地方自治法に基づき、永見副市長を市長職務代理者に決めた。公職選挙法の規定に基づき、職務代理者から通知のあった日から五十日以内に、市長選挙が行われる。市選挙管理委員会は近く日程を決める。

http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20161116-OYTNT50223.html
佐藤・国立市長が死去…69歳
2016年11月17日


◆闘病しながら公務

 国立市の佐藤一夫市長=写真=が16日、肝不全で亡くなった。69歳だった。昨年4月に再選し、2期目の途中で、昨夏からはがんの治療をしながら公務を続けていた。通夜は19日午後6時、告別式は20日午後0時30分、同市谷保6218南養寺。喪主は長男、源太氏。

 永見理夫副市長が市長職務代理者を務める。市長選は公職選挙法の規定(50日以内)で来年1月5日までに行われる。

 佐藤市長は市福祉部長、市社会福祉協議会会長などを経て、2011年の市長選で初当選した。財政改革を進めて同市の経常収支比率を就任前の10年度の101%から昨年度は90・3%まで改善。今年度は財源不足を補う普通交付税を受け取らなくても財政運営可能な地方自治体(不交付団体)に転じた。

 まちづくりでは、建物の高層化が進む他市との差別化を図る「青空の見えるまちづくり」を標榜ひょうぼう。旧国立駅舎の再建計画などJR国立駅前の整備や、超高齢社会に対応した高齢者や子育て支援などの福祉施策充実に尽力した。

 佐藤市長は先月、読売新聞の取材に「国立は今後5年で大きく変わる。高齢化も進むだろうが、市民がのびのびと生きられる新たなまちを志向し、未来永劫えいごうの発展につなげたい」と意欲的に語っていた。

 自宅で闘病しつつ市長職も務めていたが、16日午前8時、自宅で息を引き取ったという。40年来の付き合いのある市商工会の五十嵐一典会長(76)は、「非常に勉強家で正義感の強い人だった。痛恨の極みだが、信念を引き継ぎたい」とざっくばらんな人柄をしのんだ。

6014名無しさん:2016/11/19(土) 23:03:46
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111700765&amp;g=pol
小池都知事「うれしい」=流行語ノミネートで

 「2016ユーキャン新語・流行語大賞」で、「盛り土」「都民ファースト」など東京都政に関わる四つの言葉が候補に選ばれたことについて、小池百合子知事は17日、都庁で記者団に「非常に注目していただいたことは大変うれしい」と述べた。
 一方で、豊洲市場(江東区)をめぐる問題で注目された「盛り土」のノミネートに関しては、「私ではなく、その前の(知事の)方」と苦笑した。
 小池氏は環境相在任中の05年、「クールビズ」でトップテンに選出されている。(2016/11/17-18:33)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111800012&amp;g=pol
橋下氏、小池塾で講演せず

 日本維新の会の橋下徹法律政策顧問(前大阪市長)は17日、自身のツイッターで、小池百合子東京都知事が主宰する政治塾での講演を断る意向を明らかにした。橋下氏は当初、講演依頼に応じる方向で準備を進めていたが、「こんなややこしい仕事はやらない方がいいだろう。事務方のさばきにいろいろ問題がある」として断念した。

 維新関係者は「橋下氏の講演料を維新議員が独断で値下げしたトラブルがあったようだ」と説明している。(2016/11/18-00:47)

6015名無しさん:2016/11/20(日) 10:15:00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768711000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_128
小池都知事 フィンランドの情報公開を東京でも
11月14日 21時32分
東京都の小池知事はフィンランドのベルネル運輸通信相と会談し、「北欧の国々は、行政や政治の情報公開が徹底されている」と述べ、情報通信技術を活用したフィンランドのきめ細かい情報公開の在り方を東京でも反映したいという考えを示しました。
東京都の小池知事は14日夕方、都庁で、日本を訪れているフィンランドのベルネル運輸通信相と会談しました。冒頭、小池知事は日本とフィンランドの友好議員連盟の会長だったことに触れ、ことし4月の熊本地震の際にフィンランドから乳児用の液体ミルクが送られ、被災地で活用されたことに感謝の気持ちを伝えました。

そして、「北欧の国々は、行政や政治の情報公開が徹底され、市民や国民の信頼を高めていると聞いている。フィンランドが情報通信分野で高い競争力を持つことに注目していて、ITなどが情報公開を容易にする」と述べました。これに対し、ベルネル運輸通信相は「フィンランドはオープンな社会を大切にしている。デジタル化やオープンデータ化は福祉国家を維持するために重要だ」と応じました。

そして、小池知事は、情報通信技術を活用したフィンランドのきめ細かい情報公開の在り方を東京でも反映したいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161115/k10010770291000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_102
小池知事のリオ出張 公表以外にも随行職員 HP修正へ
11月15日 20時23分

東京都の小池知事がリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックでブラジルに出張した際、随行職員として公表した以外にも知事に同行していた職員がいたことが都議会の委員会で明らかになりました。都は、出張について公表しているホームページの内容を変更することにしています。
15日開かれた都議会の総務委員会で、自民党の和泉浩司議員は、小池知事がリオデジャネイロオリンピックとパラリンピックの閉会式に出席するため、それぞれ4人の職員がブラジルに出張したと都が公表していることについて、実際にはそれ以外にも職員が随行していたと指摘し、「事実を正確に公表しないとパフォーマンスとみられてもしかたない」と述べて都の見解をただしました。

これに対し、都の担当者は、4人以外にもオリンピック・パラリンピック準備局の職員が、大会や行事などの情報を迅速に小池知事に報告するため同行していたと認めたうえで、「わかりやすい情報提供の観点から担当局の職員が出張し、緊密に連携したことをホームページに掲載したい」と述べ、ホームページの内容を変更する考えを示しました。

また、別の議員が、小池知事が任命した都の顧問の権限や責任について質問したのに対し、都の担当者は「顧問の活動で、さまざまな意見が出ていることは認識していて、顧問の在り方についてしっかりと対応する」と答弁しました。

6016名無しさん:2016/11/20(日) 14:07:53
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161116/k10010770631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_094
東京都議会公明党 報酬削減を提案へ 知事給与半減受け
11月16日 4時09分

東京都の小池知事がみずからの給与などを半減させたことを受けて、都議会第2会派の公明党は、議員報酬を2割削減することなどを各会派に提案する方針を決め、今後、都議会でも報酬削減に向けた議論が活発になることが予想されます。
小池知事が初めて臨んだ先の都議会では、知事の給与などを半減させるための条例が成立し、都議会でも、知事の額を上回る形となった議員報酬を含めた議会改革について、議論が進められる見通しです。

こうした中、議会関係者によりますと、自民党に次ぐ都議会第2会派の公明党は、都議会議員の報酬などについても削減案をまとめ、近く、各会派に提案する方針を決めました。
具体的には、現在、年間1708万円の議員報酬と期末手当を2割削減して1366万円とし、年間1448万円の知事の給与などを下回る水準にするとしています。
また、調査研究を目的に議員1人あたり全国の都道府県で最も高い月60万円が交付されている政務活動費を月50万円に減額して支出内容をインターネットで公開するほか、交通費などとして1日あたりおよそ1万円が支給されている費用弁償を廃止して実費にするとしています。

これらの提案は、各会派が集まり、議会改革に向けた課題を話し合う検討会で近く示される見通しで、みずから身を切る姿勢を示した小池知事に続いて、今後、都議会でも報酬削減に向けた議論が活発になることが予想されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161118/k10010773901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_025
橋下前市長 小池知事の政治塾に不参加の意向
11月18日 12時22分

東京都の小池知事が発足させた政治塾に、講師として参加する予定だった橋下前大阪市長は、みずからのツイッターで、「事務方のさばきにいろいろ問題がありそうだ」と書き込み、参加しない意向を明らかにしました。
日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、今月2日の記者会見で、橋下前大阪市長が、東京都の小池知事が発足させた政治塾「希望の塾」に講師として参加することを明らかにしていました。

これについて橋下前大阪市長は、みずからのツイッターで「小池塾サイドから依頼があったので、講義の準備にかかっていた。小池さんは関知していないであろうが、事務方のさばきにいろいろ問題がありそうだ」と書き込みました。

そのうえで、橋下氏は、「政治家が間に入るとややこしい。こんなややこしい仕事はやらないほうがいいだろう。距離をおく」として、小池知事が発足させた政治塾に参加しない意向を明らかにしました。
日本維新の会の関係者によりますと、双方の交渉の中で、講演回数などをめぐる行き違いがあったということです。
小池知事「確認したい」
小池知事は18日の記者会見で、「橋下氏を講師で呼ぶのはひとえに大阪で改革に取り組んできた実績があるので、伺いたいと思っていた。私が塾の事務局から聞く前に橋下氏がツイッターで参加しないとつぶやいていたが、確認したい」と述べました。

6017名無しさん:2016/11/20(日) 20:41:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111400724&amp;g=pol
「議会枠」見直しも=来年度予算で小池都知事

 東京都の小池百合子知事は14日、時事通信のインタビューに応じ、毎年度の予算原案に議会向けの予算枠(200億円)が慣例的に盛り込まれていることについて、「非常に驚きとともに受け止めている。今までの手続きがどうだったのかをよく見るべきだ」と述べ、2017年度予算編成で仕組みを見直す可能性を示唆した。その上で「予算の編成過程から透明性を持たせる」と語った。
 都は例年、年明けに予算原案を公表。その後、議会各会派の要望を受け、配分を決める「復活予算要望枠」がある。小池氏は「議員の声を聞くのは必要だが、編成にどこまで関わってもらうかは吟味しないといけない」と述べた。
 知事就任100日が経過した小池氏は「仕込みは終わった。これから一つずつ答えを出す」と強調。築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転延期に伴い生じる補償問題では、「年末に向け業者や関係者は支払いが目前に迫ってくる」とし、早期に対応策を講じる考えを示した。
 20年東京五輪・パラリンピックの競技会場見直しに関しては、「コスト削減で国際オリンピック委員会(IOC)とは一致している」と指摘。月末のIOCなどとの協議で結論を出すボート、カヌーなど3会場以外についても「有意義に使われる方法を最後まで模索する」と述べた。(2016/11/14-18:46)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111400780&amp;g=pol
全国知事会議出席へ=小池都知事

 小池百合子東京都知事は14日、月末に開かれる予定の政府主催の全国知事会議に出席する意向を明らかにした。同日、時事通信のインタビューに「国への要望を取りまとめて臨みたいと思う」と述べた。
 小池氏にとって「知事会議デビュー」となるほか、政府側とのやりとりも注目されそうだ。(2016/11/14-19:48)

6018名無しさん:2016/11/20(日) 21:42:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000031-mai-pol
<訃報>佐藤一夫さん69歳=東京都国立市長
毎日新聞 11/16(水) 11:33配信

 東京都国立市の佐藤一夫市長が16日朝、病気のため市内の自宅で死去した。69歳。葬儀などは未定。

 佐藤氏は同市生まれ。同市秘書広報課長、福祉部長などを歴任。同市社会福祉協議会の会長だった2011年に市長選に立候補し当選、現在2期目だった。昨年から体調を崩し、最近は休みがちだったという。市内在住で作家の故山口瞳さんの作品に「市役所のガマさん」としてたびたび登場し、映画にエキストラ出演したこともあった。【黒川将光】

最終更新:11/16(水) 11:33

http://mainichi.jp/articles/20161119/ddl/k13/010/149000c
国立市長選 市長死去で来月実施 25日投開票 /東京

国立市選挙管理委員会は18日、佐藤一夫市長の死去に伴う市長選を12月18日告示、同25日投開票の日程で行うことを決めた。【黒川将光】 〔多摩版〕

6020名無しさん:2016/11/20(日) 21:58:05
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185010
小池百合子氏に新疑惑 “正体不明”の会社に調査費210万円
2016年7月5日

 都知事選へ出馬を表明した小池百合子元防衛相(63)。早速、政党支部が入居する事務所の割安賃料が問題視されているが、本紙は新たな怪しいカネの流れを掴んだ。“正体不明”の会社に3年間で210万円を支払っていた疑惑だ。

 小池氏が代表を務める「自民党東京都第10選挙区支部」の収支報告書(2012〜14年分)を見ると、毎年、「M―SMILE」という会社に〈調査費〉を支払っている。12年は12月3日に95万円、13年1月18日に25万円、14年11月10日に90万円だ。12〜13年分の収支報告書の〈支出を受けた者の住所〉の欄には、東京・新宿区とあり、14年分には新たに渋谷区と記載されていた。

 日刊ゲンダイ本紙は、住所や屋号を登記簿で調査したが、「M―SMILE」という会社は存在せず、“正体不明”。架空支出ではないかと小池事務所に問い合わせると、担当者はこう答えた。

「当初は『M―SMILE』という会社名だったのですが、現在は『モノヅクリ』という名前に変更されています。領収書に記載された会社名が『M―SMILE』だったので、それに準拠したまで。支出目的? 選挙の際、世論調査をお願いしました」

 これは仰天ではないか。支払先と領収書名が実態と異なっていると知りながら、そのまま放置したというのだ。一般企業なら、A社に払ったカネの領収書をB社から受け取るのは常識ではありえない。

 そこで、モノヅクリ社のホームページを見ると、代表者は09年からオーダースーツを手掛けるサービスを始めた──とある。さらに12年10月1日に新宿区で会社を立ち上げ、14年7月30日に渋谷区に移転とあるものの、同社は「オーダースーツ専門の株式会社」とうたっている。なるほど、確かにホームページや代表者のフェイスブックには、スーツ姿の男性写真が多く掲載されていて、とてもじゃないが世論調査を行う会社には見えない。代表者を電話で直撃すると、こう言った。

「私は09年ごろから、個人的に『M―SMILE』という名で世論調査の事業を始めました。小池さんから仕事をいただき、軌道に乗れば法人登録したかったのですが、うまくいかなかった。そのため、12年に『モノヅクリ』を立ち上げ、オーダースーツの事業をメーンにしています」

 12年に現社名になっているのであれば、なぜ、小池氏宛ての領収書名を変えなかったのか。どういう世論調査を行ったのかを聞くと、「電話帳の情報をもとにPCから直接電話をかけて調査しました。全て一人でやっていました」。

 これも驚きだ。仮にも防衛相まで務めた国会議員が何ら実績のない「個人事業主」に大事な世論調査を依頼したというのだ。政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大教授はこう言う。

「社名が変わってから時間が経っているのに、領収書にかつての会社名をそのまま残しているとは、いかにも不自然。ウラ金を捻出するために、あえて古い社名を記載したと疑われても仕方ありません。小池議員は正確な社名を記載していない以上、収支報告の証明義務を果たしているとは言えません」

 叩けばまだまだホコリが出てきそうだ。

6021名無しさん:2016/11/20(日) 22:06:40
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204/
小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ
2016年7月23日

「身体検査は真っ黒」(自民党関係者)という評判も納得だ。都知事候補の小池百合子元防衛相(64)が代表を務める「自由民主党東京都第十選挙区支部」。カネの使い方は非常識だった。

 日刊ゲンダイは都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に添付された領収書の写し(2012年〜14年分)を入手。14年分をチェックしただけでも不可解な領収書が山のようにある。数万円単位の支出なのに、宛名もただし書きも「空白」の領収書がザラだ(資料1)。

「宛名の空白が目立った舛添前都知事の提出した領収書と一緒。使い道がサッパリ分からず、政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」(政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏)

■ポータブルDVDも公私混同の疑い

 おかしな買い物もある。14年9月22日、「ヨドバシカメラ」発行の領収書の「お買上明細」には「Amika AMDPーF1000CK」との記載がある(資料2)。調べたところ、ポータブルDVDプレーヤーの商品コードだった。

 事務所の備品なら据え置き型が定番だし、DVDは今どきノートPCで視聴できる。他の領収書を確認すると、同年5月27日に「ビックカメラ」で12万4200円を払い、富士通「FMV」1台を購入済みだ。

 小池事務所に利用状況を聞くと、「自動車で移動中に制作した動画を確認するなどしている」と回答した。小池氏本人が“旅のお供”に使うケースもあるのなら、舛添氏と同じ公私混同だ。

■1年間で切手5000枚購入

 さらに重大な疑惑が見つかった。同支部は「郵送」名目で年間5000枚以上の切手を購入し、事務所費に計上した。一日で82円切手を1000枚(資料3)買ったこともあるが、購入日は10月末から11月末の1カ月に集中。特に11月18、19、28日の3日間で計1914枚もの52円切手を買い求めた(別表)。

 同年12月2日公示の総選挙に向け、解散風が吹き荒れた時期と重なるとはいえ、選挙準備にこれほど大量の切手がいるのか。小池事務所は「通常の事務所業務に用いている」と回答したが、「料金別納郵便」を利用すれば大量の切手を貼る手間をはぶける。さらに同一区内の大量郵送は「区内特別郵便」を使えば割安となり、同支部もこの年に5回、別納に加え、このサービスを利用していた。

 わざわざ大量の切手を買うとはクビをかしげるほかない。そのうえ、ベラボーな枚数の切手購入費の原資は政党交付金、つまり国民の税金で賄われていた。

「税金が原資の『政務活動費』で切手を大量購入し、換金の可能性が問題視された兵庫の“号泣県議”のケースと酷似しています。小池氏は説明責任を果たすべきです」(上脇博之氏)

 折しも詐欺罪に問われた号泣県議は21日、有罪が確定したばかり。小池氏も前任者の二の舞いは御免だろう。キッパリ説明できなければ、都知事としての資質を疑うしかない。

6022名無しさん:2016/11/20(日) 22:20:26
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6330
都知事候補、小池百合子氏に新たな政治資金疑惑

7月31日投開票の東京都知事選への出馬を表明している小池百合子元防衛相(63)に「政治とカネ」をめぐる疑惑が浮上した。自民党関係者が声を潜める。

「舛添要一前都知事の辞任が囁かれ出した頃、自民党では出馬の予想される小池さんの“身体検査”を行った。結果は『真っ黒』。舛添さんどころじゃない」

 そこで小誌が取材したところ、小池氏の政治資金パーティの一部が政治資金収支報告書に記載されていないことがわかった。
問題となったのは、2012年3月12日と6月25日に小池氏の選挙区内にある都内のホテルで開かれた「Y'sフォーラム」と称される政治資金パーティだ。

「政治資金パーティを開催した場合は、収入額と会場代などの支出額を、それぞれ政治資金収支報告書に記載しなければなりません」(総務省政治資金課)

 だが、同年の小池氏の収支報告書の収入欄に、2つのパーティの記載はなく、なぜか支出欄に「会議費」として、
パーティの会場代にほぼ合致する金額が記載されていた。

 政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大学教授はこう指摘する。

「政治資金パーティであれば、政治資金規正法違反の不記載となります。支出だけ計上していれば、収支が合わないことに気付くはず。
収入分は裏金と見られても仕方なく、小池氏は説明すべきです。一方、出席者から会費を取らずにパーティを開いたとしても問題です。
選挙区内の人が出席していれば、選挙区民への寄付を禁じた公職選挙法違反となります」

 小池氏の事務所は「当然のことながら選挙区民への供応をすることはありえません」と回答した。
だが政治資金収支報告書に2つのパーティの記載がない理由については、期限までに回答しなかった。

6023名無しさん:2016/11/23(水) 11:11:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-01741851-nksports-ent
小池都知事、野田聖子氏と飲む場所は「ナイショ」
日刊スポーツ 11/23(水) 1:19配信

 スポーツと音楽のイベント「パラフェス2016」が22日、東京・代々木第一体育館で開催された。

 冒頭、小池百合子都知事(64)があいさつ。2020年パラリンピック東京大会成功作業チーム座長の野田聖子衆議院議員(56)に向かって「野田さん、また飲みにいきましょうね」と話す一幕も。司会のフリーアナウンサー平井理央(34)が「小池さんと野田さんがどちらに飲みにいかれるのか、すごく気になるところではあるんですけど…」とつぶやくと、小池氏は「ナイショ」といたずらっぽく笑っていた。

 その後、麒麟田村裕(37)とお笑いコンビ・バンビーノが登場。リオパラリンピックメダリストたちに導かれ、車いすバスケやウィルチェアーラグビーなどを体験した。

 終盤には歌手大黒摩季(46)が出演。「熱くなれ」「あなただけ見つめてる」を披露。ラストは「ら・ら・ら」を観客と全出演者で大合唱した。

 また、SMAP香取慎吾(39)が都内のパラサポオフィスに描いた壁画のレプリカも展示され、昨年10月の制作時に撮影された映像も公開された。

6024名無しさん:2016/11/23(水) 21:16:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000059-san-l13
「7人の侍」処分延期2週間 聴取は?決着は?…続く混迷 東京
産経新聞 11/12(土) 7:55配信

 知事選で自民党都連の方針に反して小池百合子知事を支援した通称「7人の侍」と呼ばれる豊島、練馬の区議7人に対し、都連が回答期限を10月30日とした離党勧告処分の延期を決めてから13日で2週間となる。都連は区議らの意見聴取後に処分としているが、7人全員の聴取を主張する都連側と代表者のみの聴取を求める小池氏側とで調整が不調で、決着がつかないまま長期戦となっている。

 ◆一枚岩とは言えず…

 「まだ小池知事から下村博文都連会長へ連絡がこないらしい」。7人全員の意見聴取を求めている都連の関係者は今月になり、小池氏に調整を求めている意見聴取の日程に関する連絡がきていないことを明かした。

 全員聴取を求める背景について、ある関係者は、都連側が自民への恩義がまだ残る区議を“小池派”から切り崩すことも視野に入れて、7人全員の意見聴取で個別に説得工作に乗り出すのではとの見方を示した。

 来夏の都議選をターゲットに立ち上げられるのではとの観測が流れる“小池新党”への入党に否定的な区議もおり、7人が一枚岩とは言えない点も見られるからだ。

 小池氏側が、自民党の二階俊博幹事長の区議への面会申し入れを断ったことについて、一部の区議から、「二階さんが一介の区議の私たちに会ってくれるなら断る理由はない」との本音が漏れている。関係者は「小池知事の支持をめぐる区議の温度差をふまえ、7人の面会を求めているのだろう」と指摘する。

 ◆“小池派”分断狙う?

 対する区議側。関係者によると小池氏側は7人の侍を代表して、自民党豊島区議団幹事長の河原弘明区議一人が出席して聴取を受ける方法などを求めているという。その理由についてある区議は「7人全員に聞こうとする都連は、7人の分断だけでなく、小池知事と7人の間を裂こうとしているのが見え透いているから」と警戒心を隠さない。

 ただ、河原幹事長をめぐっては区民グループが8日、印刷代金として政務活動費約1千万円を自身が役員を務める印刷会社に支払うなど不適切に使用したと発表した。

 政務活動費の不正で多数の議員が辞職した富山市議会が問題視されている最中の発表だけに、都政への影響を懸念した小池氏に近い関係者からは「もっとひどい事例があるのに、なぜ河原さんの件だけが報道されるのか」と悔しさをにじませる。意見聴取で、区議側の要となるはずだった河原幹事長への政務活動費疑惑が起きた今、小池氏側も対応を迫られており、聴取日程の見通しはますます不透明な情勢になっている。

 聴取は一体いつになれば行われるのか。処分はどうなるのか。「よく分からないが、いつまでもだらだらやってはいられない。区切りはつける」。現状について、都連関係者はこう述べるにとどまらざるを得ない様子だった。

6025名無しさん:2016/11/23(水) 21:20:53
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161123-00008611-jprime-pol
舛添要一、赤坂の和食料理店で目撃されるも「顔がやつれて、オーラもない」
週刊女性PRIME 11/23(水) 11:42配信

「顔はすごくやつれていました。オーラもないというか……。身体もやせてしまったのか、着ていたスーツがブカブカに見えました」(居合わせた客)

 11月初旬の夜、前東京都知事の舛添要一氏が現れたのは、赤坂のとある和食料理店。政治資金問題で辞任後は、公の場に出てくることがなかっただけに、ひとり寂しく夕食……と思いきや、

「5人ほどで来ているのを見ました。一緒にいたのは、自民党幹事長の二階俊博さんと前内閣特命相の島尻安伊子さん。それから、議員らしき2人の方がいました」(前出・居合わせた客)

 舛添氏と一緒にいた二階幹事長と島尻さんは、いずれも現役の自民党議員でかなり重要なポストに就いている。

「二階さんは、自民党の幹事長。選挙活動の指揮や国会運営、法案審議、さらには自民党の財政や人事の管理などに携わる役職です。島尻さんは現在、内閣府大臣補佐官を務め、沖縄振興や子どもの貧困対策など安倍政権のキーとなる政策に関わっていますよ」(全国紙記者)

 そんな大物たちと赤坂で密会とは、まるで“政治家”のようだ。まさかこの会食は、舛添氏の政界復帰への布石!? 

 その可能性を“精査”すべく、都内にある彼の自宅へ向かった。

 11月某日の夕方、白い帽子をかぶり、黒色のジャンパーに紺色のジャージをはいた舛添氏が出てきた。最寄りの駅方面に向かって歩きだしたところを直撃した。

─舛添さん、週刊女性です。

「いや、もういっさい、取材には応じていませんから」

 声をかけると、一瞬驚いた様子を見せたが、すぐに表情が硬くなった。

─最近、自民党の二階さんたちと会食をされていたようですが、政界復帰を視野に入れてのことですか? 

「取材にはいっさい、応じられません。はっきり言います。それだけです」

 強い口調で、こちらの顔をまっすぐ見る。だが、その顔はやはり、頬がこけていて、シワも増え、一気に老け込んでしまった印象だ。

─おやせになったように見えますが、体調がすぐれないのでしょうか? 

「…………」

─次の参院選に出馬されるおつもりなのでしょうか。

「…………」

─小池百合子都知事に何かひと言お願いします。

「…………」

 こちらが何を質問しても無言を貫き、そのまま街へと消えていった。後日、所属事務所にも問い合わせてみたが、

「何も話すことはありません」

 という回答しか返ってこなかった。

6026とはずがたり:2016/11/23(水) 21:42:40
島尻は落選してましたよね!?
>二階幹事長と島尻さんは、いずれも現役の自民党議員で

6027名無しさん:2016/11/23(水) 23:02:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112200889&amp;g=pol
自民、28日に区議聴取=都知事選の処分めぐり

 自民党東京都連は28日に、先の都知事選で党の方針に反して小池百合子都知事を支援した豊島、練馬両区の区議からの意見聴取を行う。都連の下村博文会長(党幹事長代行)と高島直樹幹事長が区議7人の代表者と会談する。複数の党関係者が22日、明らかにした。都連執行部は意見聴取を経て、離党届提出を求めている7人の処分を最終判断するが、曲折もありそうだ。
 都連は7人に離党を勧告し、当初は10月30日までに離党届を提出するよう要求していた。だが小池知事が区議の意見を聞くよう求めたため、下村会長は判断を先送りしている。
 都連内では、7人の除名処分を求める声が根強く、来夏の都議選を見据え年内決着が望ましいとの意見がある。一方、除名に踏み切れば小池知事との対立が決定的となり、都議選で不利になりかねないとの慎重論を唱える向きもある。(2016/11/22-23:05)

6028チバQ:2016/11/24(木) 19:37:42
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20161124k0000e040156000c.html
<都議会>自民幹事長、バーで「政策懇談」 政治資金7万円
11:00毎日新聞

<都議会>自民幹事長、バーで「政策懇談」 政治資金7万円
高木啓氏=長谷川直亮撮影
(毎日新聞)
 東京都議会の最大会派、都議会自民党の高木啓幹事長が代表を務める「自民党東京都北区第8支部」が昨年2月、新宿・歌舞伎町のライブバーに「政策懇談会」の名目で7万円の政治資金を支出していたことが24日、東京都選挙管理委員会が公表した2015年分の政治資金収支報告書で分かった。

 高木氏は13年8〜11月にも、このバーと銀座のクラブに計3回、第8支部の政治資金から各7万〜20万円(計39万4000円)を支出していた。今年10月6日に発売された週刊文春が、13年分の政治資金からクラブなどに支出していたことを報じる記事を掲載。高木氏は15年分を含む計4件(計46万4000円)を返金し、同日付で収支報告書を訂正していた。

 毎日新聞は高木氏側に「政策懇談会」の内容などについて問い合わせたが、期限までに回答がなかった。

 高木氏は今年8月に幹事長に就任。猪瀬直樹元都知事が医療法人から5000万円を受け取った問題では、都議会自民党の急先鋒(せんぽう)として猪瀬氏を追及した。また今年10月4日の都議会代表質問では、都知事選で「都議会はブラックボックス」と発言した小池百合子知事を「知事の側こそブラックボックスだ」と批判していた。【芳賀竜也】

 ◇自民都連、築地から200万円寄付

 一方、自民党東京都連の収入は4億4114万4820円で、支出は5億585万9209円だったことも分かった。収入のうち、自民党本部からの交付金は1億8396万900円。寄付は8606万2000円で、築地の水産仲卸業者でつくる任意団体「築地・水産仲卸政策協力会」から200万円の寄付を受けていた。

 ◇小池知事支部も公表

 今年8月に就任した小池百合子知事が代表を務める「自民党東京都第10選挙区支部」と「自民党豊島総支部」の政治資金報告書も公開された。

 党都第10選挙区支部は収入総額2731万円に対し、支出総額は2007万円で、723万円が2016年に繰り越されていた。自民党本部からの交付金が収入のほぼ4割を占め、団体からの寄付は「東京ハイヤー・タクシー協会」からの20万円のみだった。

 党豊島総支部の収入総額は1333万円、支出総額は1307万円。収入のうち、個人の寄付は衆院議員時代の小池氏からの100万円など計400万円で、残りは党費などだった。【円谷美晶】

6029チバQ:2016/11/26(土) 09:18:54
http://www.sankei.com/politics/news/161125/plt1611250034-n1.html
2016.11.25 21:04

“都議会のドン”自民・内田茂都議、一次公認に記載なし

 自民党東京都連が来夏の東京都議選に向けて取りまとめた1次公認候補者名簿に、7期務めている内田茂都議が入っていないことが25日、分かった。

 都連は同日、現職44人と新人2人の計46人を1次公認候補とする名簿を発表。内田氏が選出されている千代田区の記載はなかった。

 内田氏は今年8月、千代田区内のホテルで政治活動40年を記念した政治資金パーティーを開催していた。

6030名無しさん:2016/11/26(土) 11:28:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161126/k10010784971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
小池知事 新年度予算編成で「政党復活」廃止の考え
11月26日 7時41分
東京都の小池知事は、就任後初めて臨む新年度予算の編成作業について、「都民ファーストの視点から、在り方そのものを見直す」として、都の予算原案に盛り込まれなかった事業を、都議会からの要望を受けて復活させる、いわゆる「政党復活」を廃止する考えを明らかにしました。
東京都の新年度予算の編成作業では、知事が示す予算原案に盛り込まれなかった事業について、都議会の各会派からの要望を受けて、事業の復活や予算の上積みを折衝する、いわゆる「政党復活」の仕組みが、戦後まもない時期から続いていて、平成4年度からはそのための財源として、あらかじめ200億円が確保されています。

これについて、小池知事は25日の記者会見で、「都民ファーストの視点から、在り方そのものを見直す」と述べ、政党復活を廃止する考えを明らかにしました。

そのうえで、予算原案は都民の声を幅広く聞いてから取りまとめるとして、原案をまとめる前に各種団体などから意見を聞く機会を設け、都議会の要望についても受け付けるとしています。
さらに、こうした編成過程の一部を公開するなどして透明化を図りたいとしています。
廃止の狙いは
「政党復活」の廃止には、議員から、みずからの要望で予算を獲得する、いわば「手柄の舞台」を奪うことで、都政運営の主導権が知事みずからにあることを示す狙いがあると見られます。

東京都で「政党復活」が長年続けられてきたのは、予算の獲得を支持者にアピールしたい議会側と、議会側にいわば手柄を持たせることで関係構築を図りたい知事側との双方の思惑が一致していことが背景にあると見られます。

特に、そのときの「知事与党」には手柄が手厚く上積みされるため、都政関係者の間では事実上、自民党のためにあると指摘されていました。

都議会自民党は、「『政党復活』は、都民の代表である知事と議会の意思を予算にバランスよく反映させることを目的に、長年続けられてきた仕組みで、事前に何の説明もなく廃止することは、議会軽視と言わざるを得ない」として、小池知事に抗議文を提出しました。

来年夏に都議会議員選挙が控える中で、都政運営の主導権をめぐる小池知事と自民党との駆け引きは、今後本格化する新年度予算の編成作業で活発化するものと見られます。

6031チバQ:2016/11/26(土) 22:01:17
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1611260002.html
ドン内田氏、引退か 来夏都議選の1次公認リストに名前なし 区長選挙の結果がカギに
17:05夕刊フジ

ドン内田氏、引退か 来夏都議選の1次公認リストに名前なし 区長選挙の結果がカギに
都議会のドン、内田氏はこのまま引退するのか
(夕刊フジ)
 「都議会のドン」こと内田茂都議(77)が、来年7月までの任期で引退する可能性が出てきた。自民党東京都連が来年夏の都議選に向けてまとめた1次公認名簿に内田氏が入っていないことが25日、夕刊フジが入手した資料でわかった。都連幹事長を11年間も務め、「国会議員より力を持つ」といわれた内田氏だが、小池百合子知事の登場で都政から退散するのか。

 内田氏は、1939年、東京・神田生まれ。都立九段高校中退。千代田区議を4期務めた後、89年から都議を7期務めてきた。都庁や都議会に隠然たる力を保ち続け、「ドン」と呼ばれた。

 小池氏は7月の都知事選で、内田氏を「都政の闇」「ブラックボックス」などと、都政停滞の象徴的存在として批判し、圧勝した。

 都政関係者によると「内田氏は次の任期中に80歳を超える。千代田区の地盤も弱っている。来年2月の千代田区長選挙では、小池氏が推す現職区長に対し、内田氏は対抗馬を立てようとしている。まさに、小池氏vs内田氏の『代理戦争』となる。千代田区長選挙の結果を見たうえで、自身の進退について判断したいようだ」という。

 千代田区長選挙をめぐり、「内田氏が対抗馬擁立で難航している」という情報もある。

 内田氏は、都知事選で自民党推薦の増田寛也氏が敗れた後、その責任を取って都連幹事長を辞任した。ただ、「都議会のドン」としての権勢を維持したままで、8月末に都内のホテルで行った政治資金パーティーには約2000人が集まった。

 このパーティーには菅義偉官房長官や石原伸晃経済再生相、自民党の二階俊博幹事長らも駆け付け、この一晩だけで約3000万円を集めたようで、ドンの隠然たる力を誇示した。

6032チバQ:2016/11/27(日) 11:30:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161127-00000504-san-pol
小池劇場 除名か処分軽減か…どうなる「7人の侍」 28日に注目の都連聴取
産経新聞 11/27(日) 10:20配信

小池劇場 除名か処分軽減か…どうなる「7人の侍」 28日に注目の都連聴取
衆院補選で当選した若狭勝氏と小池百合子都知事を、鉢巻き姿で囲む豊島区議たち。「7人の侍」代表として、河原弘明幹事長(右端から3番目)が意見聴取に臨む=10月23日、東京都豊島区(写真:産経新聞)
 自民党東京都連が、都知事選で都連の方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬の区議7人に出した離党勧告処分を延期し、7人への意見聴取の実施を決めてから約1カ月が経過した今月28日、ようやく聴取が実現することになった。区議側は聴取で、都知事選で小池知事を応援して口頭厳重注意を受けた若狭勝衆院議員と7人が、同じ立場であると強調する方針だ。事実上の処分軽減要求に、都連はどんな最終処分を出すのか。来夏の都議選にも影響しかねない都連の処分の行方に、注目が集まっている。(植木裕香子)

 ■聴取人数めぐり紛糾

 「都連の下村博文会長と高島直樹幹事長が28日に、区議側の代表者と会うことが決まったみたいだね」。ある都連関係者は今月22日、肩の荷が下りたかのような表情を浮かべながら意見聴取の日程を明かした。

 小池知事からの「7人の意見を聞いてほしい」との要請を受け、都連が10月30日に離党勧告処分の延期を決めてから約1カ月たってようやく、意見聴取の日程が決まったからだ。

 日程調整が難航していた背景には、自民への恩義が残る区議を“小池派”から切り崩すことも視野に入れた都連が「7人全員」の聴取を求めたのに対し、これを警戒した小池知事側が「代表者のみ」と突っぱねたことが主な要因とみられている。

 結果的に都連が、小池知事側の「代表者のみ」の主張を受け入れる形で、今回の意見聴取が実現。「小池知事側が都連の言うことを聞かないなかで、いつまでもだらだら結論を先延ばしにするわけにはいかなかった」。都連関係者は、小池知事側に“譲歩”した理由をこう説明した。

 ■除名覚悟のはずが…

 28日の意見聴取では、区議側の代表者として、自民党豊島区議団の河原弘明幹事長が出席する予定だ。

 関係者によると、河原幹事長は都連側に対し「7人は、都知事選で小池知事を応援した若狭さんと同じ口頭厳重注意処分以上でも以下でもないとの立場を示す」意向で、事実上の処分軽減を求める方針という。

 ただ、7人をめぐっては離党勧告処分の回答期限の10月30日に、除名覚悟で離党届を提出しなかった経緯がある。

 「潔く『除名処分を受けます』と言って、問題を早く解決したいが、7人の中にもいろいろな意見があるみたいで…」。ある区議は、都連に処分軽減を求める方針にとまどいながらも、「7人の総意だから仕方ない」と割り切った様子だった。

 ■都連はどう判断?

 一方の都連側は、どんな判断を下すのか。

 「うちはもう離党勧告処分を出して、7人が期限までに離党届を出さなかったんだから、もう除名は決定事項だ。小池知事の要請があったから7人の意見は聞くが、基本的に処分が覆ることはない」。都連関係者の一人は強い口調で、区議が求めるとみられる処分軽減の可能性を否定した。

 処分をめぐっては、自民の二階俊博幹事長が区議への面会を申し入れた際、「二階幹事長が一連の問題を引き取って調整するなら、区議の処分が軽減されてもしようがないという雰囲気が都連内にあった」(都連関係者)という。だが、区議側が二階幹事長の面会を拒否し、二階幹事長自身も「党本部が乗り出すのはナンセンス」とさじを投げたときから、都連内では区議に除名処分を求める声が再燃。「除名が決まったも同然の区議に、意見聴取をやる意味はあるのか」。関係者の一人は不快感をあらわにした。

6033チバQ:2016/11/27(日) 11:31:10
 ■早くも“刺客”の名

 ただ、都連が除名処分を決めた場合、小池知事との対立は避けられない。

 実際、小池知事に近い関係者は来夏に行われる都議選について「小池知事の地盤の豊島と練馬だけでなく、都知事選で小池知事と対立した都議会自民党幹部の選挙区には絶対に候補者を擁立する」と意気込む。早くも自民候補を脅かしかねない“刺客”候補の名前も挙がっている。

 除名処分の可能性がある区議の一人は、「区議の判断で都議選の候補が決まるといわれるくらいに、区議の発言力は大きい」と強気だ。

 都知事選で約291万票を獲得して圧勝し、依然として支持率の高い小池知事と対立すれば、来夏の都議選に出馬する自民候補の選挙戦に影響が出る可能性がある。

 「除名が決まれば豊島、練馬を中心に、厳しい都議選になるかもしれない。それでも都連の威信にかけてやるしかない」。

 ある自民都議は、不安を振り払うようにつぶやいた。

6034チバQ:2016/11/27(日) 23:57:23
http://www.sankei.com/politics/news/161127/plt1611270013-n1.html
2016.11.27 20:50

造反区議の処分問題、自民党執行部「うやむや戦略」VS党都連「除名要求」 1カ月たつがさらに長期化も 東京都知事選めぐる騒動

 東京都知事選で自民党都連の方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区議7人に対する離党勧告処分の結論先送りから30日で1カ月がたつ。党執行部は「ときが解決する」(二階俊博幹事長)として引き続き結論をうやむやにして手打ちに持ち込む戦略だが、都連側には除名を求める声が根強い。下村博文都連会長は28日に区議の代表者から意見を聴くが、解決の長期化も予想される。

 28日の面会は、小池氏側の求めていた豊島、練馬両区議の代表者と都連との面会を、都連側が受け入れたことで実現する。

 下村氏は27日、都内で記者団に「まずは先方の希望通りの対応をしたい」と述べた上で、「話の内容いかんで結論が出るかもしれない。会ってみないと分からない」と語り、結論の道筋が描けていないことを認めた。

 都連は“造反”した区議7人を離党勧告処分とし、10月30日までに離党届を出さない場合は除名するとしていた。7人は離党届を出さなかったが、小池氏が下村氏に「7人の意見を聴いてほしい」と要請したため結論を先送りした。

 意見聴取が行われないまま1カ月近くが経過したタイミングでの面会は、来夏の都議選の候補者選びが本格化し、処分問題の決着は避けて通れないとの判断が働いたとみられる。都連内は除名を求める強硬論が大勢だ。処分軽減となれば都連支部長らからの突き上げは避けられない。

 都連には別の思惑もあるようだ。東京五輪の競技会場計画見直しや築地市場の移転問題は混迷しており、今後「小池旋風」が弱まれば、7人を除名した場合に小池氏が都議選で差し向けるかもしれない“刺客候補”とも戦えるとの算段だ。

 一方、小池氏との対立を回避したい党執行部は重い処分に慎重な姿勢を崩していない。二階氏は8月の幹事長就任直後から「頭を冷やした方がいい」とたしなめていた。冷却期間を置いて融和を図るのは、数々の離合集散を経験した老舗政党ならではといえる。最終決着にはまだ時間がかかりそうだ。
(清宮真一)

6035チバQ:2016/11/28(月) 20:31:12
http://www.sankei.com/politics/news/161128/plt1611280011-n1.html
2016.11.28 11:30
【7人の侍処分】
「自民党に残りたい」小池百合子知事支援の区議が降参 下村博文都連会長、怒り隠さず

 自民党東京都連の下村博文会長は28日午前、7月の都知事選で党の方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区議7人の代表者2人と党本部で面会し、10月30日から先送りしている7人の離党勧告処分について意見を聴いた。2人は「自民党に残りたい」として、処分の見直しを要望。12月5日までに都連が書面を通じて7人の意向を聴取し、最終処分を決める方向となった。

 ただ、都連内には、小池氏を支える「7人の侍」として都連と激しく対立した7人の除名を求める強硬論が根強く、処分の軽減となれば反発が予想される。

 面会には河原弘明・豊島区議と村松一希・練馬区議が出席し、「7人は自民党を出るつもりはない」として離党届を出す考えはない旨を伝えた。その上で、小池氏を支援した若狭勝衆院議員=東京10区=が口頭による厳重注意にとどまった経緯と比べ、「離党勧告はあまりに違う」と見直しを求めた。7人は現在も小池氏と連携しており、自民党への残留は小池氏の意向とみられる。

 下村氏は面会で、処分再検討の申し入れに「遅すぎる」と怒りを隠さなかったが、河原氏が来夏の都議選で自民党公認候補を支援すると明言した点も考慮し、7人の意向に関する書面の提出を求めた。

 都連は7人が10月30日までに離党届を出さない場合は除名とする考えだったが、小池氏が7人の意見聴取の機会を設けるよう下村氏に要請したため、最終結論を先送りしていた。

6036チバQ:2016/11/28(月) 20:33:08
7人の名前がなかったようなので

豊島区
河原弘明
星京子
細川正博
本橋弘隆
里中郁男

練馬区
村松一希
尾島紘平

6037チバQ:2016/11/29(火) 20:29:40
http://www.sankei.com/region/news/161129/rgn1611290075-n1.html
2016.11.29 10:00更新

【7人の侍処分】
「7人の侍」残留要望に自民都連、反発と安堵が交錯
反発、除名覚悟のはず「今さら」  安堵、保守分裂を回避「大歓迎」

 自民党都連が28日、都知事選で都連の方針に反して小池百合子知事を支援し、離党勧告処分を受けていた豊島、練馬の区議7人のうち代表者2人に実施した意見聴取。終了後に取材に応じた下村博文都連会長によると、2人は処分見直しを求めたうえで、自民に残りたい意向を伝えたという。都連内では、除名覚悟の区議が方針転換したことへの反感と、来夏の都議選を控え、組織基盤が安定することへの安堵(あんど)が交錯した。

 「(区議側は)回答期限の10月30日に離党届を出さずに除名覚悟で臨んだはずなのに、今さら『党に残りたい』と言っても難しいよね」。ある都連関係者は区議たちの方針転換を冷ややかに受け止め、反発を強めた。

 別の都連関係者も復党の可能性があった離党勧告処分や、自民の二階俊博幹事長の区議への面会申し入れなどを区議が拒否したことについて「いくらでもチャンスがあったのに、今になって自民に残る判断をするのは遅い」と不快感をあらわにした。

 一方で、来夏の都議選を見据え、区議側が自民党に残ることを歓迎する声も漏れた。小池知事が支持基盤とする豊島区では、知事選をきっかけに保守が分裂したままの状況が続いており、「豊島区の都議選は厳しいといわれてきた」(都連関係者)という。それだけに、都連関係者の一人は、豊島区議の代表として聴取に出席した河原弘明区議が、都議選では豊島選挙区の自民公認候補を応援する意向を表明したとされることに、「もう大歓迎よ」と評価した。

6038チバQ:2016/11/30(水) 19:41:57
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1611300008.html
“都議会のドン”内田茂氏、来年2月に去就表明か
09:39産経新聞

“都議会のドン”内田茂氏、来年2月に去就表明か
内田茂氏(古厩正樹撮影)
(産経新聞)
 自民党都連が来夏の都議選に向けて取りまとめた1次公認候補者名簿に、名前がなかった千代田区選出の内田茂都議(77)=7期=が、来年2月の千代田区長選の後に都議引退も含めた自身の去就について明らかにする意向を示していることが29日、関係者の話で分かった。

 内田氏が都議を引退した場合、現時点では後継者は決まっていないが、引き続き都連の重要職を担うとみられる。

 関係者によると同日、内田氏関連の会合が都内で開かれ、首相経験者や都連所属の国会議員らが出席。ただ、内田氏は来夏の都議選出馬について言及しなかったという。

 内田氏は来年2月の千代田区長選に出馬する候補の選定に力を入れている。前回選で内田氏は、当時の議会と対立していた石川雅己区長に対抗馬を擁立したが敗北。区長選では知事選で対立した小池百合子知事が石川区長を支援するとみられ、都連は「来年の区長選は絶対に負けられない」としている。

 内田氏は周囲に「区長選後、落ち着いたら自分の今後について相談したい」と話しているという。都連関係者は、「次の選挙で当選しても任期中に80歳を超える。体調面なども考慮して判断すると思う」と説明している。

6039名無しさん:2016/12/04(日) 14:31:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787011000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_118
都議会自民党「知事はチームプレーに徹すべき」4者協議前に
11月28日 17時01分
東京オリンピック・パラリンピックの競技会場の見直しを話し合う4者協議のトップ級の会談が29日に開かれるのを前に、都議会自民党は小池知事に対し、スタンドプレーではなくチームプレーに徹することなどを求める緊急提言を取りまとめました。
これは、都議会自民党が28日記者会見を開いて発表しました。それによりますと、一連の議論の発端となった東京都の調査チームの報告書について、「大会費用が3兆円を超えるとしているが、実際は、1兆円以上の水増しを行っている」として、誇大宣伝だと指摘しています。そのうえで、大会費用は自衛隊に警備の協力を要請することや、大会の観戦チケットの購入者は公共交通機関を無料で利用できるとする計画を取りやめることなどで大幅に削減できるとしています。

また、宮城県内への変更を提案したボート会場については、コスト削減を理由に検討を始めたにもかかわらず、途中で「復興五輪」を持ち出したことは論点のすり替えだと指摘し、結論はコスト面の比較によって導くべきだとしています。そして、大会の成功に向け小池知事に対し「スタンドプレーではなくチームプレーに徹することを強く求める」としています。

会見で、自民党の高木啓幹事長は「施設の建設以外にも大会に向けた課題は多く、知事は関係機関とすみやかに協議し、結論を出してもらいたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010786681000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_113
小池知事支援の区議処分 「身上書」見て扱い決定 都連会長
11月28日 18時21分

7月の東京都知事選挙で、党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人の処分をめぐって、区議会議員の代表2人が、自民党東京都連の会長を務める下村幹事長代行に離党勧告の処分の見直しを要望し、党に残って活動したいという意向を伝えました。これに対し下村氏は、1週間以内にこれまでの経緯などをまとめた「身上書」を提出するよう求め、それを見たうえで、処分の扱いを決定する考えを示しました。
7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告の処分を受けた豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人について、自民党東京都連は、先月30日になっていた処分決定の期限を延期しました。

こうした中、7人を代表して、豊島区の河原弘明議員と練馬区の村松一希議員は、党本部を訪れ、東京都連の会長を務める下村幹事長代行と会談しました。この中で2人は、小池知事を支援した若狭勝衆議院議員の処分が口頭での厳重注意にとどまったことを踏まえ、「離党勧告と内容が違いすぎる」と述べ、処分の見直しを要望し、党に残って活動したいという意向を伝えました。

これに対し、下村氏は、1週間以内にこれまでの経緯などをまとめた「身上書」を提出するよう求め、それを見たうえで、東京都連として処分の扱いを決定する考えを示しました。

会談のあと下村氏は記者団に対し、「小池知事からも話があり2人に会ったが、結論としては、7人は自民党を出たいというつもりはない。まずは、7人それぞれの意見を聞きたい」と述べました。
二階幹事長「円満に」
自民党の二階幹事長は記者会見で、「何かがあったからといって、ぎすぎすと、裁判所みたいに判断をして物事を決めるのではなく、反省して党を一本化してやっていこうという気持ちを持った人には、できるだけ円満に対応したいと当初から考えている」と述べました。

6040名無しさん:2016/12/04(日) 15:01:47
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112800305&amp;g=pol
区議処分見直しも=自民都連会長

 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は28日、7月の都知事選の対応をめぐり離党を勧告している区議7人の代表者と会い、1週間以内に身上書を提出するよう求めた。下村氏はこの後、記者団に「身上書を受けて処分を見直すか、当初の処分通りにするか決定する」と述べ、処分の緩和もあり得るとの認識を示した。 
 区議7人は都知事選で党の方針に反して小池百合子知事を支援。都連の離党勧告には応じていない。下村氏と面会した河原弘明豊島区議らは、小池氏を支援した若狭勝衆院議員が口頭厳重注意だったことから「あまりにも違いがある」と見直しを求めた。(2016/11/28-12:36)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112800681&amp;g=pol
区議処分「円満に」=二階自民幹事長

 自民党の二階俊博幹事長は28日の記者会見で、先の東京都知事選で党の方針に反して小池百合子知事を支援した区議7人の処分に関し、「反省してやっていこうという気持ちを持った人はできるだけ円満に扱いたいと当初から考えている」と述べ、処分の見直しを検討すべきだとの考えを示した。
 党都連は区議7人に離党を勧告しているが応じていない。これに関し下村博文会長も同日、区議の代表者2人と会談。1週間以内の身上書提出を求めるとともに、記者団に処分を緩和する可能性に言及した。一方、小池知事は都庁で記者団に「いい話し合いだったのではないか。これからどういう形になるのか注視したい」と述べた。(2016/11/28-21:12)

6041名無しさん:2016/12/04(日) 15:59:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161201/k10010790681000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_057
小池知事 きょう所信表明「政党復活」終了を明言
12月1日 5時08分

東京都の小池知事が、1日の都議会で行う所信表明の内容が明らかになり、来年の都議会議員選挙を見据え、長年自民党のためにあると指摘されてきた予算編成上の措置を廃止することを明言するほか、「現状維持は、衰退だ」として議会改革を促し、みずからを支持する勢力を議会内で広げていく意欲を示しています。
東京都議会は、1日から15日間の日程で、ことし4回目の定例会が開かれ、初日の1日、小池知事が行う所信表明の内容が明らかになりました。

それによりますと、冒頭で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「膨張し続ける大会経費に歯止めをかける必要と責任がある」と述べ、一連の競技会場の見直しをめぐるコスト削減への自身の決意に理解を求めています。

また来年度予算案の編成において、長年、都議会自民党のためにあると指摘され、予算原案に盛り込まれなかった事業などを都議会からの要望を受けて復活させる200億円規模の措置、「政党復活」を終了すると明言しています。

さらに、「現状維持は、衰退である」と指摘したうえで、来年夏の都議会議員選挙を見据え、「改革を進める意欲あふれる皆さまとともに歩んでいきたい」として議会改革を促し、みずからを支持する勢力を議会内で広げていく意欲を示しています。このほか先の都知事選挙で公約とした、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」を進めるための都独自の条例案を検討する考えを示しています。

6042名無しさん:2016/12/04(日) 15:59:56
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161201/k10010791431000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_045
小池都知事 所信表明 議会勢力拡大に意欲
12月1日 15時20分
小池都知事 所信表明 議会勢力拡大に意欲
東京都の小池知事は1日に開会した都議会で所信表明を行い、都の予算原案に盛り込まれなかった事業を都議会からの要望を受けて復活させる、予算編成上の措置を廃止すると明言したほか、来年夏の都議会議員選挙を見据え、議会にも改革を促し、みずからを支持する議会勢力を広げていく意欲を示しました。
小池知事が就任してから2回目となる、都議会の定例会は1日に開会し、本会議で所信表明を行いました。

小池知事は冒頭、東京オリンピック・パラリンピックについて、「膨張し続ける大会経費に歯止めをかける必要と責任がある」と述べ、一連の競技会場の見直しをめぐるコスト削減への決意を示しました。

また、豊洲市場の問題について「食の安全の確保と、関係者が安心して事業を続けられる環境の実現のため、着実にステップを踏んでいく」として、安全性の検証などのため、移転の環境が整う時期が早くて1年後の来年冬となることに理解を求めています。

そして、就任から4か月が経ったことを踏まえた、今後の都政運営の方針について「掘り起こした課題をどう解決していくのか、具体的な答えを出していく段階だ」と述べました。

一方、小池知事は来年度予算案の編成において、都の予算原案に盛り込まれなかった事業を都議会からの要望を受けて復活させる、200億円規模の措置、「政党復活」を終了すると明言しました。
さらに「現状維持は衰退である」と指摘したうえで、来年夏の都議会議員選挙を見据え、「改革を進める意欲あふれる皆さまとともに歩んでいきたい」として、議員報酬の削減をはじめ、議会にも改革を促すとともに、みずからを支持する議会勢力を広げていく意欲を示しました。

このほか、先の都知事選挙で公約とした、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」を進めるための都独自の条例案を検討する考えを示したほか、舛添前知事が進めていた、迎賓施設を復元する計画の見直しや、韓国人学校の建設のための、都立高校跡地の貸し出しの撤回を明らかにしました。
政党復活の廃止は当然なすべきこと
小池知事は所信表明のあと記者団に対し、「就任から100日の期間が終わり、1つ1つ答えを出す段階だ。この都議会の定例会にもいろいろ条例案などを提案するので、ご審議いただき1歩1歩、前に進めていきたい」と述べました。

そのうえで、来年度予算案の編成において、いわゆる「政党復活」を終了すると明言したことについて、「政党が『白地小切手』で使える予算を持っていたのは驚く状況だ。それにより、都議会と都知事、もしくは都庁職員とが円滑に運営できるのだと思うが、都民の税金であり、誰それのものではない。今度の予算案の編成は情報を公開し見える化する。これによりようやく正常になる」と述べました。

また、「政党復活」の終了に都議会自民党が反発していることについては、「自民党の力の源泉だったことは事実だと思うし、それだけに反発すると思う。都が地方交付税の不交付団体であるがゆえに許されてきた。ほかの自治体に聞いてもびっくりしてありえないということであり、『政党復活』の廃止は当然なすべきことだ」と述べました。

6043名無しさん:2016/12/04(日) 16:00:11
>>6042

自民「議論を通じて考える」
小池知事の所信表明を受けて自民党の高木啓幹事長は記者団に対し、「横文字が非常に多かったという印象はあるが、小池知事らしい所信表明だった」と述べました。

そのうえで「政党復活」が廃止されることについて「都政は広い分野を抱えているため、知事1人ではすべてを把握しきれないであろうという意味から足らざる部分をこうしたらどうかと提案し補ってきたという長年の自負がある。変更するならばひと言事前に連絡があってもよかったのではないかと抗議をしたが、今後は、知事の方針を前提にどのようなやり方がいちばんいいのか、議論を通じて考えていきたい」と述べました。
公明「新しい仕組みにのっとり政策要望」
小池知事の所信表明について公明党の東村邦浩幹事長は記者団に対し、「障害者問題の解消や女性活躍の推進に取り組む姿勢が見られ評価できる」と述べました。

また「政党復活」が廃止されることについて「知事の方針を支持する、しないを別にして廃止するのであれば、新しい仕組みにのっとってしっかりと政策要望していきたい」と述べ、今月中に行われる都議会各会派へのヒアリングを通じて予算要望を行う考えを示しました。
共産「なくして結構 制度も形骸化」
共産党の大山とも子幹事長は小池知事の所信表明について「オリンピック・パラリンピックの経費の削減について触れていたのは重要なことだ。一方、首都直下地震への対応で大型幹線道路の整備については触れていたが、住宅の耐震化について触れていないのは問題だ」と話していました。

そのうえで、政党復活の廃止について「私たちはなくして結構だと思う。制度も形骸化しているしより都民にとってわかりやすい予算の編成過程になるのではないか」と述べました。
民進「いいことだと受け止めている」
民進党の尾崎大介幹事長は「所信表明の中で現状維持では衰退しかねないという言葉は印象的で、われわれも同じ思いだ。政党復活の予算と言っても都民にはなかなかわかりにくいものだと思う。知事は政党の要望を聞く機会も作るという話なので、今回の廃止はクリアでオープンな趣旨で行うことだと思うので、いいことだと受け止めている」と話していました。
予算に既得権があってはならない
東京都の小池知事が、就任後、初めて臨む新年度予算の編成作業でいわゆる「政党復活」を廃止する考えを明らかにしたことについて、元都庁職員で、行政学が専門の中央大学教授の佐々木信夫さんは、「予算は、これから1年の仕事を数字化、凝縮したもので、ここに既得権益があってはならない。政党復活の廃止は今後の知事と議会の関係に相当、波及効果が大きく、議会側は関係の再構築を迫られるだろう」と指摘しました。そのうえで、「予算編成は、知事側と議会側が連携して進めていくことが重要だ。そのためにも、もっと早い時期、段階から両者が具体的な数字を出しながら議論していくことも必要だ」と話しました。

6044名無しさん:2016/12/04(日) 16:38:36
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100646&amp;g=pol
復活予算廃止で「見える化」=小池知事が所信表明-都議会

 東京都の小池百合子知事は1日に開会した都議会本会議で所信表明し、来年度予算編成について「議会、各種団体の意見や要望をオープンな場で聞き、都政の『見える化』を進める」と述べた。その上で、これまで議会各会派が業界団体などの陳情を受け、配分を決めてきた200億円の「政党復活予算」の廃止を改めて明言した。会期は15日まで。

 政党復活予算に関し、小池氏は議会後、記者団に「都だけでやっていた状況で、普通の自治体ではあり得ない。(廃止は)当然なすべきことだ」と語った。
 所信表明では、「より多くの都民に都議会を注視してもらうことが非常に重要だ」と指摘。「現状維持はそのときには快適でも、社会、経済、政治の後退をもたらすのみだ」と述べ、改革を貫く姿勢を鮮明に打ち出した。
 築地市場(中央区)の移転問題は「前へと進めないといけない課題」と位置付け、来年6〜7月に想定される豊洲市場(江東区)の環境影響評価(アセスメント)が終了した段階で、移転するかどうかを判断する考えを改めて示した。
 2020年東京五輪・パラリンピックについては、「最高の大会とするために膨張し続ける経費に歯止めをかける」と強調した。(2016/12/01-15:55)

6045名無しさん:2016/12/04(日) 17:47:01
「拙速で無理な懲戒処分」に表れた「小池劇場」の"行き詰まり"
投稿日: 2016年11月27日 16時40分 JST 更新: 2016年11月27日 20時32分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/nobuo-gohara/punishment-politician_b_13261800.html?utm_hp_ref=japan-politics

6046名無しさん:2016/12/04(日) 17:59:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000062-san-l13
永見副市長が立候補を表明 国立市長選
産経新聞 12/2(金) 7:55配信

 佐藤一夫前市長の死去に伴う国立市長選(18日告示、25日投開票)で、市長職務代理の永見理夫(かずお)副市長(67)が1日、記者会見し、「佐藤市政を受け継いで発展させる」と、無所属で立候補すると表明した。自民、公明に推薦を依頼するという。同市長選への出馬表明は初めて。

 永見氏は昭和49年に国立市入り。市民部長、企画部長などを経て、定年退職後の平成23年5月から副市長。

6047名無しさん:2016/12/04(日) 22:23:09
都議会議員がテレビ出まくりの件で見落とされていること --- 新田 哲史
アゴラ 11/26(土) 7:13配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161126-00010009-agora-soci

6048チバQ:2016/12/06(火) 19:23:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000094-jij-pol
区議7人を除名=自民都連

時事通信 12/6(火) 16:24配信

 自民党東京都連会長の下村博文幹事長代行は6日、党本部で記者団に、先の都知事選で党方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区の区議7人を同日付で除名したと明らかにした。

6049チバQ:2016/12/06(火) 20:12:23
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJD65JMJJD6UTIL040.html
小池氏応援の区議7人、自民都連が除名処分
19:46朝日新聞

 自民党東京都連の下村博文会長は6日、7月の都知事選で自民党の方針に反して小池百合子現知事を応援した豊島区議5人、練馬区議2人を除名処分にしたと発表した。小池氏側は来夏の都議選で、自民現職がいる選挙区で対抗馬擁立も検討しており、自民との対決姿勢が先鋭化しそうだ。

 処分は同日の都連の幹部会で決まった。都連は9月に「区議に離党勧告し、10月末までに離党しなければ除名」との方針を決定。離党届の提出がないまま、二階俊博・党幹事長が区議側に呼びかけた慰労会も小池氏が断った。処分の判断を先送りしていた下村氏は11月、区議側に処分を見直す判断材料として「身上書」の提出を要請したが、区議側は期限の今月5日までに提出しなかった。下村氏は「7人に十分配慮した対応をとってきたがいずれも拒否され、非常に残念」と述べ、9月に決めた処分通りにすると説明した。

 7人のひとりで同党豊島区議団の河原弘明幹事長は6日夕、「残念だが、処分を受けとめる。今後も7人で小池さんと一緒にやっていきたい」と話した。今後の対応は決まっていないという。小池氏は同日、記者団に「(知事選に立候補した)私はまだ処分されていません」とだけ述べた。

6050チバQ:2016/12/06(火) 20:18:05
>>2943>>3417とか
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-161206X324.html
小池氏支援の現職出馬へ=都議選の「前哨戦」―東京・千代田区長選
17:04時事通信

 任期満了に伴う東京都千代田区長選(来年2月5日投開票)に、現職の石川雅己区長(75)が5選を目指して立候補する意向を固めたことが6日、分かった。8日記者会見し、正式表明する。選挙戦では小池百合子都知事の支援を受ける。

 区長選には自民党都連も候補者選びの最終調整を進めている。小池氏は来夏の都議選に候補者を送り込むとみられており、区長選は「小池氏対自民都連」の前哨戦として注目を集めそうだ。 


http://www.yomiuri.co.jp/national/20161203-OYT1T50046.html
石川雅己・千代田区長が小池塾の講師に
2016年12月03日 13時21分
 10日に開かれる小池知事主宰の政治塾「希望の塾」で、東京都千代田区の石川雅己区長が講師を務めることが分かった。


 読売新聞の取材に対し、「小池知事側から依頼があった」と話した。

 希望の塾では「既得権益の打破」をテーマに、これまで4期の区長経験の中で、歩きたばこを禁じた条例を施行させたり、保育所と幼稚園一体型の区立施設「こども園」を設立したりといった政策を中心に語るという。この日は他に、埼玉県の上田清司知事、名古屋市の河村たかし市長、元総務相の竹中平蔵・東洋大教授らが講師を務める予定。

6051名無しさん:2016/12/07(水) 22:25:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000093-jij-pol
横浜アリーナ「大変難しい」=東京五輪バレー会場―市長
時事通信 12/7(水) 16:41配信

 林文子横浜市長は7日の定例記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックのバレーボール会場見直しで候補の一つに検討されている横浜アリーナ(同市)について、「競技団体の理解を得て開催してもらうのは大変難しいんじゃないかと思っている」と述べ、事実上困難との認識を示した。

 
 横浜開催は小池百合子東京都知事が強く望む一方、競技団体は有明アリーナ(東京都江東区)の新設を求めている。市は11月、「競技団体や国際オリンピック委員会(IOC)の意向が一致していることが重要」とする文書を都に提出しているが、林市長が自ら見解を述べるのは初めて。

6052名無しさん:2016/12/07(水) 22:28:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000094-jij-pol
区議7人を除名=都知事選小池氏支援で―自民都連
時事通信 12/6(火) 16:24配信

 自民党東京都連は6日、先の都知事選で党方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区の区議7人を同日付で除名することを決めた。

 5日を期限としていた「身上書」提出の要求を区議側が拒否したため。都連会長の下村博文幹事長代行が党本部で記者団に明らかにした。

 小池氏を支援した若狭勝衆院議員に対しては、二階俊博幹事長の口頭での厳重注意にとどまっており、処分に明確な差がついた。下村氏はこの後、小池氏と電話で会談。小池氏は「7人を慰留したが止められなかった」と説明した。

 都連は区議側の軟化を期待し、7人に対する離党勧告処分の期限を延期、処分軽減も視野に「身上書」の提出を求めていた。来夏の都議選などをにらみ、小池氏との対立を避けるためだ。

 しかし、区議側が応じなかったため、都連は6日に対応を協議。都連党紀委員会の決定通り、除名処分とした。下村氏は「7人への配慮をことごとく拒否するのは、同じ自民党組織の議員としていかがなものか」と不快感を示した。

 下村氏は、除名が「小池新党」発足の引き金になるとの見方については「党本部も都連も7人に対して丁寧に再三再四アプローチしてきたのに、聞く耳を持たなかった。その新党の大義に都民は共感しない」と語った。

 一方、除名された河原弘明豊島区議は取材に対し、「覚悟していたので受け止める。(今後の対応は)7人で近いうちに話し合う」と語った。身上書を出さなかった理由については、「内容により処分に差が出る可能性があった」と述べ、分断を警戒したことを明らかにした。

6053チバQ:2016/12/08(木) 22:33:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000237-sph-ent
谷亮子さん、7月都知事選出馬オファー「ありました」熟考の末断っていた
スポーツ報知 12/7(水) 19:31配信

谷亮子さん、7月都知事選出馬オファー「ありました」熟考の末断っていた
谷亮子さん
 柔道五輪金メダリストで前参院議員の谷亮子さん(41)が、7日放送の日本テレビ系「1周回って知らない話・3時間スペシャル」(水曜・後7時)に出演し、政界転出の理由を語った。

 なぜ政治家になったのかの質問に谷さんは「日本のスポーツの改革のためです」。高校時代、自民党の麻生太郎氏に声を掛けられ、党本部で海外のスポーツ政策などを語ったのが、政治活動に入るきっかけだと明かした谷さん。民主党の小沢一郎代表(当時)から出馬のオファーを受けたのは31歳だが、「その前からちょいちょい(依頼の)話がありました」と話した。

 今年7月の東京都知事選のオファーについても「ありました」と即答。政党などは明かさなかったが、「お断りしたけど、1回持ち帰った? そうですね。でも(東京は)上下水道が古い。インフラの整備が…」と語り、MCの東野幸治(49)は「(答弁が)政治家ですね」と驚いていた。

 政治活動では2020年東京五輪・パラリンピックの招致に尽力、スポーツ庁の設置への道筋をつけ、スポーツ基本法の50年ぶりの改正に力を尽くしたという。

6054チバQ:2016/12/08(木) 22:36:56
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1749131.html
小池氏支援の石川雅己氏出馬へ、都議選の「前哨戦」
[2016年12月8日16時21分]

 任期満了に伴う千代田区長選(来年1月29日告示、2月5日投開票)で、現職の石川雅己区長(75)が、小池百合子都知事の支援を受けて選挙戦を戦うことになり、8日、都内で出馬会見を開いた。

 同区は、小池氏と対立する都議会自民党の「ドン」、内田茂氏の地元。石川氏は前回、内田氏ら自民や公明が推薦した候補を破り、4選を果たした。

 自民党は今回も、石川氏の対立候補を擁立する見通しで、来年夏の都議選を前に、年明け早々、「小池氏VS自民都連」の対立構図による初の選挙として、一気に注目度が上がっている。

 石川氏は、小池氏とのツーショットポスターをバックに会見。「これまで4期16年、区民本位、区民のための区政の実現につとめてきた。継続して、区政運営という切符をいただきたいと思い、立候補表明をしたい」と述べた。「区民」「区民本位」のフレーズを駆使しながら、「都民ファースト」を掲げる小池氏との連帯をアピールした。

 小池氏が肝いりで進める情報公開など、「私の考えと非常に近いと思っている」と強調。「ぜひ小池知事に、応援してほしいということで、このようなスタイルを取った」と述べた。

 先月上旬、都庁に出向き、小池氏と意見交換する中で「『それなら応援する』と、そういうムードになった。(小池氏の支援決定は)あうんの呼吸だ」と述べた。

 「ドン」内田氏の地元で、小池氏とタッグを組んでの区長選。質疑では、内田氏と相いれない理由も問われたが、「ものを考える際は、常に変革をしないといけない。特に、自治体はそれができる。議会には丁寧に説明してきた」とした上で、「(相いれない理由は)私に聞くより、お名前が出た方に聞いてはいかがでしょうか」と、思わせぶりにはぐらかした。

6055チバQ:2016/12/08(木) 22:42:53
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120800747&amp;g=pol
「黒い頭のネズミ」は古い体制=都議会一般質問で小池知事


東京都議会本会議に出席した小池百合子知事(右奥)。手前は一般質問を終え降壇した自民党の三宅正彦都議=8日午後、東京都新宿区
 東京都の小池百合子知事は8日の都議会本会議の一般質問で、2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場見直しに絡み発言した「大きな黒い頭のネズミ」の意味について、「古い体制の総称」との認識を示した。ネズミが誰なのかは明言しなかった。都議会自民党の三宅正彦氏への答弁。
 小池氏は7日の代表質問で、大きな黒い頭のネズミの説明を求められ、「ご想像にお任せします」と答えていた。このため三宅氏が「発言の責任を負わない大変残念な答弁」と追及すると、小池氏は「誰がどうだとは言っていない。古い体制などを代表する、アンシャン・レジームの総称として使わせてもらった」と述べた。(2016/12/08-17:26)

6056名無しさん:2016/12/10(土) 11:44:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000065-sph-soci
自民都連「小池氏支援」区議7人除名
スポーツ報知 12/7(水) 6:11配信

 自民党東京都連の下村博文会長(62)は6日、幹部会を開き、都知事選で党の方針に反して小池百合子知事(64)を支援した豊島、練馬両区議の7人を除名処分にしたと明らかにした。都連は離党勧告に応じなければ除名もあり得るとしていた。

 都連はこれまで、10月30日までに離党届を提出するよう求めていた期限を延期するなど譲歩してきたが、区議らが自民の二階俊博幹事長(77)との食事会や、5日までを期限とした「身上書」の提出を拒否したとして党則で最も重い処分を決断した。「我々も7人に対して聞く耳を持って対応してきたが、(区議は)ことごとく拒否してきた」と不快感を示した。

 一方、下村氏は「小池氏を処分したわけではないから知事との関係は変わらない」と述べたが、来夏に都議選を控える自民都議は「これを機に小池新党の結成が早まり、都議選で“刺客”を送り込まれるかもしれない」と警戒する。また自民との関係が悪化すれば、都として政府の連携が欠かせない2020年東京五輪・パラリンピックの運営にも影を落とす。都連とのバトル再燃で暗雲がたれ込める中、小池氏は退庁時に少し引きつった表情で「まだ私は処分されてませんから」とだけ言い残し立ち去った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-01748502-nksports-soci
若狭氏、侍7人除名処分に「非常に問題ある処分」
日刊スポーツ 12/7(水) 10:01配信

 自民党東京都連は6日の会合で、7月の都知事選で小池百合子氏を支援した豊島、練馬両区の自民党区議7人を、同日付で除名処分にした。

 区議と同様に小池氏を支持したものの、二階俊博自民党幹事長から口頭の厳重注意処分にとどまった若狭勝衆院議員は6日、「私の取り扱いと大きく異なる。非常に問題ある内容の処分だ」と指摘した。10月の衆院補選は自民党公認で当選したが、区議が処分された場合、自身の離党の可能性に言及したことも。「現時点で離党(する考え)はないが、政治活動への影響を考えて対応していきたい」と、含みを残した。

6057名無しさん:2016/12/10(土) 11:45:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000074-san-soci
自民都連、小池氏支援の7区議除名 面会拒否、身上書提出せず
産経新聞 12/7(水) 7:55配信

 東京都知事選で自民党の方針に反し小池百合子都知事を応援した豊島、練馬区議計7人の処分問題で、同党の下村博文都連会長は6日、7人を同日付で除名処分にしたと発表した。同日の都連幹部会合で正式決定した。党本部で記者団の取材に語った。

 都連は離党勧告に応じなければ除名もあり得るとしていた。

 区議側は、処分を見直す目的で設けられた二階俊博幹事長との面会を拒否。見直しの判断材料となる「身上書」についても「7人の処分に差が出る恐れがある」として、期日までに提出しなかった。

 下村氏は「丁寧に対応してきたが、処分せざるを得ない」と処分理由を説明した。

 区議を除名処分にしたことで、来年夏の都議選で「小池新党」旗揚げの可能性が高まるとの見方について、下村氏は「区議に対し『処分ありき』ということではない対応をしてきた。それに対し区議側は聞く耳を持たなかった。それが新党の大義では都民の共感を得られない」と否定的な見解を示した。

 一方、区議が除名処分となった場合、離党も辞さない考えを示していた自民党の若狭勝衆院議員は6日、記者団に「処分は非常に残念」とし、「必ずしも現時点で離党するようなことではない。政治活動への影響を斟酌(しんしゃく)して対応したい」とトーンを弱めた。

 小池氏は都庁で、記者団に「私はまだ処分されていません」とだけ述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000076-asahi-pol
小池氏応援の区議7人、自民都連が除名処分
朝日新聞デジタル 12/6(火) 18:11配信

 自民党東京都連の下村博文会長は6日、7月の都知事選で自民党の方針に反して小池百合子現知事を応援した豊島区議5人、練馬区議2人を除名処分にしたと発表した。小池氏側は来夏の都議選で、自民現職がいる選挙区で対抗馬擁立も検討しており、自民との対決姿勢が先鋭化しそうだ。

 処分は同日の都連の幹部会で決まった。都連は9月に「区議に離党勧告し、10月末までに離党しなければ除名」との方針を決定。離党届の提出がないまま、二階俊博・党幹事長が区議側に呼びかけた慰労会も小池氏が断った。処分の判断を先送りしていた下村氏は11月、区議側に処分を見直す判断材料として「身上書」の提出を要請したが、区議側は期限の今月5日までに提出しなかった。下村氏は「7人に十分配慮した対応をとってきたがいずれも拒否され、非常に残念」と述べ、9月に決めた処分通りにすると説明した。

 7人のひとりで同党豊島区議団の河原弘明幹事長は6日夕、「残念だが、処分を受けとめる。今後も7人で小池さんと一緒にやっていきたい」と話した。今後の対応は決まっていないという。小池氏は同日、記者団に「(知事選に立候補した)私はまだ処分されていません」とだけ述べた。

朝日新聞社

6058名無しさん:2016/12/10(土) 14:30:40
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120600718&amp;g=pol
好きなスポーツは「政治」=スペシャル五輪面会に-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は6日、知的障害者のスポーツ活動を支援する国際組織「スペシャルオリンピックス」のティモシー・シュライバー国際本部会長らと都庁で面会した。どのようなスポーツをするか尋ねられた知事が「政治。ときにはとても複雑」と答え、出席者の笑いを誘うと、シュライバー会長は「こちらはもっと楽しいですから」と話し掛ける一幕があった。
 スペシャルオリンピックス日本の三井嬉子会長と、有森裕子理事長も同席した。シュライバー会長は「差別、孤独がないようなアスリートの世界をつくっていきたい」と述べたのに対し、小池知事は「みんなが生き生きと活躍できる東京にしたい」と、協力する考えを伝えた。(2016/12/06-17:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120600671&amp;g=pol
小池氏支援の現職出馬へ=都議選の「前哨戦」-東京・千代田区長選

 任期満了に伴う東京都千代田区長選(来年2月5日投開票)に、現職の石川雅己区長(75)が5選を目指して立候補する意向を固めたことが6日、分かった。8日記者会見し、正式表明する。選挙戦では小池百合子都知事の支援を受ける。

 区長選には自民党都連も候補者選びの最終調整を進めている。小池氏は来夏の都議選に候補者を送り込むとみられており、区長選は「小池氏対自民都連」の前哨戦として注目を集めそうだ。 
 石川氏は都港湾局長などを歴任し、2001年2月の千代田区長選で初当選。13年の前回選挙では自民、公明両党が推薦する元副区長らを破り、4選を果たした。
 千代田区は、都議会に大きな影響力を持つとされる前都連幹事長の内田茂都議の地元。ただ、内田氏は都議選の1次公認候補に含まれておらず、都連は区長選の結果を踏まえて内田氏の扱いを検討する。(2016/12/06-17:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120600635&amp;g=pol
区議7人を除名=都知事選小池氏支援で-自民都連

 自民党東京都連は6日、先の都知事選で党方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、練馬両区の区議7人を同日付で除名することを決めた。5日を期限としていた「身上書」提出の要求を区議側が拒否したため。都連会長の下村博文幹事長代行が党本部で記者団に明らかにした。

 小池氏を支援した若狭勝衆院議員に対しては、二階俊博幹事長の口頭での厳重注意にとどまっており、処分に明確な差がついた。下村氏はこの後、小池氏と電話で会談。小池氏は「7人を慰留したが止められなかった」と説明した。
 都連は区議側の軟化を期待し、7人に対する離党勧告処分の期限を延期、処分軽減も視野に「身上書」の提出を求めていた。来夏の都議選などをにらみ、小池氏との対立を避けるためだ。
 しかし、区議側が応じなかったため、都連は6日に対応を協議。都連党紀委員会の決定通り、除名処分とした。下村氏は「7人への配慮をことごとく拒否するのは、同じ自民党組織の議員としていかがなものか」と不快感を示した。
 下村氏は、除名が「小池新党」発足の引き金になるとの見方については「党本部も都連も7人に対して丁寧に再三再四アプローチしてきたのに、聞く耳を持たなかった。その新党の大義に都民は共感しない」と語った。
 一方、除名された河原弘明豊島区議は取材に対し、「覚悟していたので受け止める。(今後の対応は)7人で近いうちに話し合う」と語った。身上書を出さなかった理由については、「内容により処分に差が出る可能性があった」と述べ、分断を警戒したことを明らかにした。 (2016/12/06-21:06)

6059名無しさん:2016/12/10(土) 15:03:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120700754&amp;g=pol
小池氏、自民との対立鮮明に=復活予算廃止で-都議会代表質問

 東京都議会は7日の本会議で、小池百合子知事に対する主要会派の代表質問を行った。都議会自民党の崎山知尚氏は、小池氏が、議会の「聖域」とされてきた政党復活予算の廃止を宣言したことについて「議会に連絡も相談もなく廃止するのは議会軽視」と批判。これに小池氏は「皆さまの声を無視する考えはない。情報公開の観点から廃止を判断した」と反論。9月の議会では表面化しなかった両者の対立が鮮明になった。

 崎山氏の小池氏への質問は内容を事前に通告せずに行われた。崎山氏は「(9月の議会で)知事からなれ合いをやめたいということで答弁調整ができなかった。そういう中でルールに従って行った」と述べた。
 復活予算は、議会が各種団体などの陳情を踏まえ、知事が査定した予算原案に盛り込まれなかった事業を復活させる200億円の予算枠。小池氏が「白地小切手」と表現したことに対し、崎山氏は「事実と異なる」と発言の撤回を迫ったが、小池氏は「歴代知事が議会に使途を全面的に委ねてきたという意味で使った」と理解を求めた。(2016/12/07-18:25)

6060名無しさん:2016/12/10(土) 15:18:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120900054&amp;g=pol
無電柱化法が成立=東京五輪見据え景観整備

 電線の地中化を進める無電柱化推進法が9日の参院本会議で可決、成立した。国に電柱を減らすための計画策定を義務付けるのが柱。2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、競技施設周辺などで美しい景観の整備を目指す。地震で電柱が倒れ、緊急車両の通行を妨げることを防ぐ狙いもある。(2016/12/09-13:14)

6061チバQ:2016/12/10(土) 18:19:06
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1612090015.html
千代田区長選、知事×「ドン」の代理戦争に 石川雅己区長が小池百合子氏との連携強調
12月09日 11:44産経新聞

千代田区長選、知事×「ドン」の代理戦争に 石川雅己区長が小池百合子氏との連携強調
5選出馬を発表する千代田区の石川雅己区長。会場には小池百合子知事との連携を示すポスターも掲示した=8日、千代田区
(産経新聞)
 任期満了に伴う千代田区長選(来年1月29日告示、2月5日投票)に、石川雅己区長(75)が8日、5選を目指して無所属で立候補すると表明。小池百合子知事の支援を受けると明らかにした。区長選では小池知事が「都議会のドン」と批判した同区選出の内田茂・自民都議らも候補者選考を進めている。都知事選から続く小池知事、内田都議の代理戦争の様相を呈す区長選は、来夏の都議選の前哨戦にもなる。

 この日、都内のホテルで出馬会見した石川区長は「区政の変革を目指し、区民目線で、区民を主人公とした区政運営をしてきた」と実績をアピール。「継続して千代田区の区政運営という切符をいただきたい」と5選に向けた出馬の動機を述べた。

 自ら都庁へ出向き、応援を取りつけたという小池知事と一緒に写ったポスターを掲示。待機児童ゼロの実現や情報開示に努める自らの政治姿勢が、小池知事の考え方と似ていると述べ、選挙期間中も「応援のアクションを期待しているし、多分、応援してもらえると思う」と連携をアピールした。

 一方で、前々回の区長選まで支援を受けながら、区議会との対立を理由に、前回選で対抗馬を立てた内田都議については「私はものの考え方は常に変革しなければならないと思って区政運営をしてきた。内田氏と議論したことはないが、既成概念、既得権という意味で楔(くさび)を打たれるのは嫌なのかも分かりません」と述べるにとどめた。

 内田都議側も、擁立した候補が石川区長に約1200票差で敗北した前回選の雪辱を果たそうと、公募による候補者選考を進めている。区長選の結果によっては、小池知事が“刺客”を送り込むと予想される来夏の都議選で自民公認候補への影響は必至で、都連関係者も「威信にかけても負けられない」と徹底抗戦の構えを見せている。

6062チバQ:2016/12/10(土) 18:26:24
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJDB56YSJDBUTIL00V.html
小池知事、都議選に候補者擁立の意向 政治塾の塾生から
16:16朝日新聞

小池知事、都議選に候補者擁立の意向 政治塾の塾生から
政治塾での講義後、報道陣に来年の都議選に向けた思いを語った小池百合子氏=10日、東京都内、野村周平撮影
(朝日新聞)
 東京都知事の小池百合子氏は10日、都内で報道陣の取材に応じ、来夏の都議選に向けて、自身が塾長を務める政治塾の中から候補者を擁立する考えがあることを初めて明らかにした。「(塾生の中には)ぜひ立候補して選挙に出たいという方もおられる。かたちはどうであれ、意欲のある方々を後押ししていきたい」と述べた。

 小池氏はこの日、政治塾の第3回講義で講演し、その後、報道陣の取材に応じた。塾生に立候補の希望者が多いとし、「選挙戦術などについて、希望のある方々を対象に懇切丁寧にサポートしていきたい」とも語った。

6063チバQ:2016/12/10(土) 18:26:54
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1612100001.html
小池氏、ドン地盤に殴り込み 千代田区長選で現職支持、内田氏擁立候補と“代理戦争”
17:05夕刊フジ

小池氏、ドン地盤に殴り込み 千代田区長選で現職支持、内田氏擁立候補と“代理戦争”
小池氏(写真)は、2月の千代田区長選で、ドン・内田氏を“政界引退”に追い込む勢いだ
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が、「都議会のドン」こと内田茂都議(77)との“代理戦争”に突入した。内田氏の地元、千代田区の区長選(来年1月29日告示、2月5日投票)で、現職の石川雅己区長(75)を支援し、内田氏側が擁立する候補と激突するという。都議会自民党は200億円の政党復活予算を廃止されたことに猛反発し、代表質問や一般質問で大人げない小池攻撃を続けているが、小池氏は千代田区長選で勝利を収め、ドン・内田氏を「政界引退」に追い込む気迫なのだ。

 完全な「ガチンコ勝負」に突入した、小池氏と都議会自民党。8日午後の一般質問でも、激しい火花が散った。

 自民党の三宅正彦都議「知事は(昨日)、『黒い頭のネズミ(は誰か)』という質問に、『ご想像にお任せします』と答弁した。自身の発言に責任を負わない答弁と言わざるを得ない。改めて答弁を求める」

 小池氏「あえて申し上げるならば、さまざまな、これまでの『古い体制』を代表するということだ。カタカナを使うと『アンシャン・レジーム』でしょうか。頭の黒いネズミの総称として使わせていただきました」

 アンシャン・レジームとは、フランス革命で「旧体制・特権階級」を意味した。その象徴といえる、国王ルイ16世や王妃マリー・アントワネットはギロチンにかけられた。小池氏は、他の道府県には存在しない、異常な政党復活予算を確保し続けた旧体制を“処刑”するつもりなのか。

 小池改革に反発して、都議会自民党は徹底抗戦の構えに転換した。

 7日の代表質問では、知事側に質問内容を事前に通告して答弁調整することをさせず、28問もの細かい質問を小池氏にぶつけた。小池氏が壇上で答弁に詰まる様子を見て、自民党関係者は「潮目は変わった」と、ほくそ笑んだという。まるで、子供のイジメではないか。

 こうしたなか、ドン・内田氏の地元、千代田区で動きがあった。

 来年2月の区長選に、5選を目指す現職の石川区長が、小池氏の支援を受けて立候補すると8日、都内のホテルで出馬会見したのだ。小池氏と一緒に写ったポスターも公表した。

 石川区長は、待機児童ゼロの実現や情報開示に努める自らの政治姿勢が、小池氏の考え方と似ているといい、選挙期間中も「応援のアクションを期待しているし、多分、応援してもらえると思う」と語った。

 一方、かつては支援を受けながら、前回選挙で対抗馬を立ててきたドン・内田氏について、石川区長は「私は、ものの考え方は常に変革しなければならないと思って区政運営をしてきた。内田氏と議論したことはないが、『既成概念』『既得権』という意味で楔(くさび)を打たれるのは嫌なのかも分かりません」といい、「内田氏=アンシャン・レジーム」をにおわせた。

 ドン・内田氏側は現在、前回敗北の雪辱を果たそうと、公募による候補者選考を進めている。自民党都連関係者も「威信にかけても負けられない」と徹底抗戦の構えを見せている。

 小池氏とドン・内田氏の“代理戦争”となった千代田区長選の結果は、来年夏の都議選に影響するだけでなく、内田氏の政治生命に直結する。自民党都連が先月末にまとめた都議選の1次公認名簿に、内田氏が入っていなかったのだ。区長選の結果を見て、進退を決断するとみられている。

 ある都政関係者は「小池氏は、完全に戦闘モードに入った。石川区長と二人三脚で選挙戦をやるつもりだ。今後、時間が空けば、千代田区に入るだろう。豊洲新市場の問題も、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費増大も、背景には『旧体制』の問題がある。ドン・内田氏に引導を渡す意気込みだ」と語っている。

6064名無しさん:2016/12/10(土) 23:12:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_097
小池知事支援の区議7人 「身上書」提出せず
12月6日 11時13分
7月の東京都知事選挙で、党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人は、処分を決めるに先立って自民党東京都連から提出を求められていた、これまでの経緯などをまとめた「身上書」について、「内容によって処分が異なる可能性がある」などとして、提出しないことを決め、東京都連の下村会長に伝えていたことがわかりました。
7月の東京都知事選挙で、自民党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告の処分を受けた豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人について、自民党東京都連は、10月30日になっていた処分決定の期限を延期しています。
この問題で、東京都連の下村会長は先月、区議会議員の代表と会談し、5日までにこれまでの経緯などをまとめた「身上書」を提出するよう求めていました。
これに対して7人の議員うちの1人、豊島区の河原弘明議員によりますと、7人で話し合った結果、「身上書」を提出しないことを決め、5日夜、下村会長に伝えたということです。理由について、河原議員は「それぞれが提出する身上書の内容によって、7人の処分が異なる可能性がある。これまで信念を持って一緒に行動をしてきたので、違う処分になることは納得できない」と話しています。
これを受けて、自民党東京都連は今後、処分の扱いを検討することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_076
小池知事支援の区議7人 全員除名処分 自民東京都連
12月6日 19時10分
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人全員を、6日付けで除名処分とすることを決めました。
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援し、離党勧告の処分を受けた、豊島区と練馬区の区議会議員合わせて7人について、10月30日になっていた処分決定の期限を延期しました。そして、東京都連の下村会長が、5日までに、これまでの経緯などをまとめた身上書を提出するよう求めていましたが、区議会議員側は、7人の話し合いの結果、提出しないことを決め、5日夜、下村会長に伝えました。これを受けて、6日、下村氏ら東京都連の幹部が対応を協議した結果、都知事選挙での対応なども含めて考慮すれば厳しい処分はやむをえないとして、6日付けで7人全員を除名処分とすることを決めました。

このあと下村氏は記者団に対し、「これまで7人の主張を十分聞いて配慮しながら対応してきたつもりだが、ことごとく拒否するということは、同じ党の人間としていかがなものか。非常に残念だ」と述べました。その一方で下村氏は「小池知事との関係は変わらず、やろうとしていることが、正しい方向であれば、しっかり応援していきたい」と述べました。
除名の議員「7人で相談して対応を考えたい」
自民党東京都連の決定について、除名処分となった豊島区の河原弘明議員は豊島区内でNHKの取材に応じ、「自分から離党届は出さないという気持ちだったので決定はしかたがないことだと受け止めさせていただきます。今後は、7人で相談して対応を考えたい」と話しました。
若狭衆議院議員は
東京都知事選挙で区議会議員と同様に小池知事を支援し口頭で厳重注意を受けた若狭勝衆議院議員は、「除名処分は、私の厳重注意と比べて極めて隔たりがあるもので、普通ではありえず、はなはだ問題だ。処分が変わる余地があるとすれば、私のほうで申し入れを行うことは当然のことだ。今後の対応は、自分の政治活動にどのような影響が出るか、どうすれば国民のためになるのかなど、総合的に考えていきたい」と述べました。
小池知事「私はまだ処分されていません」
自民党東京都連が7人の区議会議員を除名処分にしたことについて、小池知事は午後7時前「私はまだ処分されていません」とだけ述べて、都庁をあとにしました。

6065名無しさん:2016/12/10(土) 23:14:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161207/k10010798071000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_067
自民都連の区議除名はやむをえない 萩生田官房副長官
12月7日 12時56分
萩生田官房副長官は記者会見で、自民党東京都連が、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人全員を除名処分にしたことについて、党が求めた身上書を提出しなかったことなどを考慮すれば、やむをえない対応だったという認識を示しました。
自民党東京都連は、7月の東京都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人全員を6日付けで除名処分にしました。

これについて、都連に所属する萩生田官房副長官は、「政府の立場でコメントすることは避けたい」と断ったうえで、「あえて申し上げるならば、東京都連でそれぞれの区議会議員等の個別事情を勘案して身上書の提出を求めるなど、この間、丁寧に手続きを進めてきた」と述べました。

そして、萩生田官房副長官は、「7人の区議会議員側がそうした配慮に聞く耳を持たずに、このような結論に至ったものだと報告を受けている」と述べ、党が求めた身上書を提出しなかったことなどを考慮すれば、やむをえない対応だったという認識を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161209/k10010801291000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
小池知事 除名処分の区議7人と政治活動ともにする考え
12月9日 17時19分
東京都の小池知事は、7月の都知事選挙で党の方針に反して自身を支援した区議会議員7人を除名処分とした自民党東京都連の対応について、「処分をどう判断するかは都民だ」と述べたうえで、7人と政治活動をともにする考えを示しました。
自民党東京都連は、7月の都知事選挙で党の方針に反して小池知事を支援した区議会議員7人全員を今月6日付けで除名処分にしました。

これについて小池知事は記者会見で、「私の前任者である舛添氏は自民党を除名され、その後、都連が推薦して都知事選挙で勝利を収めたことを考えると、都連の決定がどういうものかは推して知るべしだ。処分をどう判断するかは都民だ」と述べました。

そのうえで「今後、彼らの議員活動に支障が出ないよう精いっぱいサポートするし、『東京大改革』を標ぼうしている私にとっては、改革の仲間としてともに活動する」と述べ、7人と政治活動をともにする考えを示しました。

また、小池知事は、「私は都知事選挙に立候補する前に、安倍総裁と当時の谷垣幹事長に処分を党の判断に委ねる『進退伺』を出している。そのあとどのように判断するかは党のお考えだ」と述べました。

6066名無しさん:2016/12/10(土) 23:15:08
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161207/k10010798511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_057
都議会代表質問 都の顧問など都政運営めぐり論戦
12月7日 21時08分
東京都議会は、7日、各会派の代表質問が行われ、10人余りの外部の有識者を都の顧問に起用する手法や、議会側の要望を受けて予算を復活させる仕組みを廃止する方針など、小池知事の都政運営の在り方について論戦が交わされました。このうち、自民党と小池知事との間では、質問と答弁の詳細な調整が行われず、論戦がかみ合わない場面も見られました。
自民 崎山議員
東京都議会は、7日、主要な4つの会派による代表質問が行われました。

この中で、自民党の政務調査会長の崎山知尚議員は、小池知事の都政運営について「議会に説明のないまま政策を一方的に発表し既成事実化を図るもので、極めて不健全だ」と指摘し、都政改革を進めるためとして外部から16人の有識者を都の顧問などに起用する手法のほか、オリンピック・パラリンピックや豊洲市場の問題などに対する姿勢など、合わせて28の質問をしました。

これに対し、小池知事は、冒頭で「事前に質問内容の通告がなかった。速記者ではないので、全部書き取れなかったが、その点はご容赦いただきたい」と述べ、答弁に臨みました。そのうえで、都の顧問について崎山議員が知事への助言者という立場を超える発言が目立つと指摘し、「顧問政治、側近政治を重視することは都民ファーストを標ぼうする知事の目指す方向とは逆行するのではないか」とただしたのに対し、「都の規則にのっとったシステムだ」と反論したうえで、「東京大改革を実現するためには新たなアイデアが必要であり任命した顧問などからは、都政の課題の解決に向けて、それぞれの経験や知見から客観的な意見を出してもらい、改革を不断に進める」と述べました。 

また、新年度の予算編成で都議会からの要望を受けて予算を復活させる仕組みの「復活予算」、いわゆる「政党復活」を廃止することについて、崎山議員が「知事と議会の意思を予算にバランスよく反映させるため続けられてきた措置を、議会側に何の連絡もなく唐突に廃止するということは、議会軽視と言わざるをえない」と批判したのに対し、小池知事は「各会派の声も頂戴することになっていて、無視する考えではない。東京のみがこの方式を続けてきており、情報公開の観点からも廃止すべきと考えた。政党復活に代えて、新しくヒアリングを行うことも大きな流れであり、議会軽視には当たらない」と述べました。

さらに先月29日に行われたオリンピックの4者協議で、小池知事が会議の直前にIOC=国際オリンピック委員会側と非公開で打ち合わせを行っていたことについて、「情報公開、都政の見える化を標ぼうする小池知事としては、決して陰で手打ちをしたのではないことを都民、国民に説明する必要があるのではないか」とただしました。これに対し小池知事は「IOCのコーツ副会長は組織委員会などともカメラのないところで会議をなさっているわけで、私の部分だけを指摘するのはフェアではないのではないか」と述べました。

このほか、今月2日の記者会見で競技会場の見直し議論の成果を問われた小池知事が「ネズミどころか、大きな黒い頭のネズミがいることがわかったじゃないですか」と発言したことについて崎山議員が大きな黒い頭のネズミは誰なのか明らかにするよう求めたのに対し小池知事は「ご想像に任せます」と述べました。

こうした、崎山議員と小池知事の論戦については、質問と答弁の多くがかみ合っておらず、再質問に立った崎山議員は「28問中、19問について答えて頂いていない。鳴り物入りで始まった都政改革は議会を形骸化させることだったのか」と批判しました。

また、質問や答弁を知事側と詳細に調整しなかったことについて「前回の都議会で、小池知事は馴れ合いや根回しをやめたいとしたため、答弁調整ができなかった。今回は、答弁調整はしなかったが質問通告はした」と述べたうえで残された質問への答弁を求め、論戦が再開されました。

そして、小池知事は、10月18日にIOCのバッハ会長に渡した文書が公文書にあたるかどうか見解をただされたのに対し、いったんは「公文書にはあたらないという認識で、メモだ」と答弁しましたが、再質問に対する答弁の中で、「メモと言ったが、公文書にあたると確認した。事実誤認ということで謝らせて頂き、訂正させて頂きたい」と述べました。

6067名無しさん:2016/12/10(土) 23:15:26
>>6066

公明 長橋議員
次に、公明党の議員団副団長を務める長橋桂一議員は、「都とIOCなどとの4者協議の結果は評価するが、IOC幹部からは一層の経費削減を求める声が出ていて、経費削減を最後まで追求すべきだ」と述べ、2兆円を切る見込みとなっている東京大会の開催経費の削減に向けた考えをただしました。

これに対し小池知事は、「必要なレガシーを残す投資を確実に行っていくとともに、限りある資金の有効活用を図るため経費を抑制しないといけない。より効率的な調達の実施などの仕組みを構築していくとともに、大会のガバナンスを強化して総経費の縮減を図る」と述べ、競技会場の見直しだけでなく、開催経費全体の抑制に取り組む考えを示しました。

また、長橋議員は豊洲市場の問題を受けて、失われた信頼回復に向けた取り組みについて尋ね、小池知事は、「市場をつかさどる知事として都民の食の安全を守る責任がある。市場の安全性を科学的に検証し必要な対策を着実に実行する」と述べました。

最後に小池知事は「公明党からはきのうも4年後の東京大会を見据えた『実行プラン』の提案を頂き、都民目線や生活者目線で取り組んでおられる。これからも東京大改革を進めるためいい提案を頂きたい」と述べました。

共産 里吉議員
共産党の里吉ゆみ議員は、4年後の東京大会の開催経費の負担に関連して、「政府に対し、開催国にふさわしい責任を財政的にも果たすよう求めるべきだ」と述べ、国に対して、費用負担を強く求めるよう指摘しました。

これに対し小池知事は、「東京大会の果実が全国に行き渡るよう国が果たすべき役割は大きい。都として、5年前に政府が決めた閣議了解の枠組みを超えて財政面を含めた全面的な支援を行うことを提案し要求している」と述べました。

また、小池知事は、結論を先送りしたバレーボールの会場に関連し「会場整備の見直しはまさしくラストチャンスだ。検討期間に限りはあるが、熟慮を重ね、都民の納得、ワイズスペンディングの考えが得られるようできるだけ早く総合判断する」と述べました。

民進 大西議員
民進党の政務調査会長を務める大西智議員は、「豊洲市場の問題では適切な公文書の開示がなされず完全に事実が解明されていない。文書管理は情報公開の前提だ」と述べ、都の文書管理の在り方をただしました。

これに対し、小池知事は、「同様の事態が発生することがないように、公文書の管理について来年度の早期の段階での条例化を検討するよう指示した」と述べ、新たな条例の制定を目指す考えを示しました。

また、大西議員は、豊洲市場の盛り土の問題を受けた石原元知事への聞き取りを徹底するよう求めました。小池知事は、石原元知事について「みずからリーダー論を語っているならリーダーのきょうじを示して欲しい。経緯を明らかにするなど責任を果たして頂きたい」と述べました。

6068名無しさん:2016/12/10(土) 23:42:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161210/k10010802211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
小池知事 来夏の都議選に政治塾から候補者擁立へ
12月10日 16時25分

東京都の小池知事は、来年夏の東京都議会議員選挙について「かなり多くの方が立候補したいという意欲に燃えている。後押しをしたい」と述べ、自身が主催する政治塾の参加者の中から候補者を擁立する考えを明らかにしました。
小池知事が主催する政治塾「希望の塾」は10日、都内で3回目の講義を開き、追加募集の結果、塾の参加者はこれまでより900人余り増えて、およそ4000人となりました。

このあと小池知事は記者団に対し、来年夏の都議会議員選挙について、「かなり多くの方が立候補したいという意欲に燃えて具体的な目標を持っている。後押しをしたい」と述べ、塾の参加者の中から候補者を擁立する考えを明らかにしました。

そのうえで「どうやって候補者を選ぶかは重要だ。都議会議員選挙では、それぞれの地域事情や現職が何人いるかなどの分析が必要で、そういった中で当選の確率が高いのはどういう人なのかを考える。選挙戦術は、懇切丁寧にこちらからサポートしていく」と述べ、候補者擁立のための分析や支援態勢の検討を進める考えを示しました。

また、小池知事は「都議会議員選挙は時間があるようでないという感じだ。いろんな方法が考えられるが、カードはたくさん持っていたい」と述べ、地域政党の立ち上げも含め検討する考えを示しました。

6069名無しさん:2016/12/10(土) 23:42:55
>>6068

候補者擁立の背景
小池知事が東京都議会議員選挙に自身が主催する政治塾から候補者を擁立する考えを明らかにした背景には、現在の都議会の構図が関係しています。

都議会の定員は127です。このうち、半数近くの60人を占める最大会派の自民党は、都政運営をめぐって小池知事と対立しています。
小池知事が、新年度の予算編成で、都議会からの要望を受けて予算を復活させる仕組みの「復活予算」、いわゆる「政党復活」を廃止する方針に対し、自民党は「議会軽視だ」などと批判して反発を強めています。

また、現在開かれている都議会では、小池知事と自民党との間で質問と答弁の詳細な調整が行われず、論戦がかみ合わない場面も見られました。

その一方で、小池知事への全面的な支援を明らかにしているのは、都議会の会派「かがやけTokyo」の3人のみです。
このため小池知事は就任後、23人の公明党や、合わせて18人となる民進党の2つの会派の協力を期待しながら議会運営を進めてきました。

ただ、これらの会派の協力が得られたとしても、現状では過半数に及ばず、予算案や条例案などを議会で可決させるためには、自身を支持する勢力の拡大を図る必要があります。
こうした状況を踏まえ、小池知事は来年夏の都議会議員選挙で政治塾をベースにしながら、候補者を擁立することを決めたものとみられます。
自民 下村氏「擁立は想定内」
自民党東京都連の会長を務める下村幹事長代行は、NHKの取材に対し、「小池知事が政治塾を作ったということは、当然、都議会議員選挙での候補者の擁立が前提だと思っていたので想定内だ。新党という明確な形にするのかはわからないが、自民党の候補者が勝利できるよう、しっかり対応していきたい」と述べました。
民進 松原氏「連携の可能性も探りたい」
民進党東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は、NHKの取材に対し、「小池都知事の政治塾から候補者が出るのは1つの流れだと思う。民進党から参加している人もいるので、どのような政治勢力になるのか見極めながら、連携の可能性も探っていきたい」と述べました。

6070名無しさん:2016/12/10(土) 23:43:26
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121000177&amp;g=pol
都議選に候補者擁立=新党は明言せず-小池氏

 東京都の小池百合子知事は10日、来年7月の任期満了に伴う都議選に候補者を擁立する意向を明らかにした。都内で開かれた自らの政治塾「希望の塾」で講義した後、記者団に「(塾生で)選挙に出たいという方の希望を聞きながら、意欲のある方を後押ししたい。都議選については、あまり時間があるようでない。そういうことを逆算しながら考えたい」と語った。
 候補者擁立の手法については、「カードはたくさん持っていたい。ベストな結論を出したい」と指摘。新党結成に関しては明言せず、「改革を目指す方々は既存の政党にもいる。そういう方への門戸はいつも開けておきたい」と述べた。
 都議会に自身の支持勢力を増やし、都政運営をスムーズに行いたいとの思惑があるとみられる。定数127の都議会は現在、自民、公明、共産、民進4党で計118議席を占めている。
 小池氏はまた、政治塾に新たに約900人が加わり、塾生が4000人近くに増えたことを紹介。「かなり多くの方が立候補に意欲を燃やしている。これまでの政治に不満を持っている方がいかに多いかの表れだ」と強調した。

 一方、この日の政治塾に講師として参加した河村たかし名古屋市長は記者団に対し、日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が、小池新党が誕生すれば連携に前向きな考えを示したことについて、「いいことだ。東京、名古屋、大阪で何らかの形ができると日本のためになる」と語った。 (2016/12/10-18:47)

6071名無しさん:2016/12/11(日) 20:48:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-01750462-nksports-soci
安倍首相と小池都知事 丸川氏交え談笑も…ピリピリ
日刊スポーツ 12/11(日) 13:59配信

 安倍晋三首相と、東京都の小池百合子知事が11日、東京・新宿区霞ヶ丘町で行われた新国立競技場整備事業の起工式で同席した。

 小池氏は前日10日、来年夏の東京都議選に、自身の政治塾から選抜した塾生を擁立する構えを示したばかり。都議会自民党との対立の溝が深まる中、都議会で小池氏系勢力で多数派を握るのが目的だが、その自民党の総裁でもある首相と、式典で同席する形になった。

 式典中に行われたセレモニーでは、2人の間に丸川珠代五輪相が入り、首相と小池氏が言葉をかわす場面はなかった。

 その後、フォトセッションまでの数分間、まず小池氏が丸川氏に話し掛けて、談笑。その後、2人の中に首相が加わる形で、和やかな雰囲気で話が続いた。

 フォトセッション後に式典が終了すると、首相は小池氏に短く会釈して会場を後にした。

 小池氏は、首相だけでなく、二階俊博幹事長とのパイプもあり、これまで自民党の党本部とは「融和路線」を続けてきている。一方で、都知事選で自身を支援した7人の区議が、自民党東京都連から党を除名処分になったことには、強い不快感を示している。

 9日の定例会見では、自身の立場に関して、「私は都知事選出馬の際、幹事長は(当時)谷垣(禎一)さんだったが、安倍総裁、谷垣幹事長あてに『進退伺』を出している。党本部がその後、それをどう判断されるかは、党の考えではないか」と述べている。

6072名無しさん:2016/12/11(日) 21:33:48
https://twitter.com/i/web/status/807501627636625408
ジャーナリスト 田中稔
?@minorucchu
国立市長選(12月25日投開票)。「景観市民の会」共同代表で元国立市議の小川ひろみさん(53)が本日、同市内で会見し市長選に出馬することを表明し「いのちにこだわる政治」を訴えた。共産党、社民党、自由党などが推薦へ。民進党と生活者ネットが支援に回るかが鍵を握る。
17:26 - 2016年12月10日 場所: 東京 立川市

6073名無しさん:2016/12/11(日) 22:42:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000031-asahi-pol
蓮舫氏「小池都知事の姿に共鳴、協力の道探りたい」
朝日新聞デジタル 12/11(日) 17:50配信

■蓮舫・民進党代表

 小池百合子都知事の頑張っている姿、私は最大限評価している。ある意味の古い政治と向き合って戦っておられる姿、共鳴もする。その中で、自分の思いを実現するために(来年の都議選に)候補者擁立するのであれば、私たちも何か一緒に、相互的に協力ができるものがないか、そういう道も探ってみたい。都議選は、私たちの民進党の現職もいる。新人も含めて公認作業を進めている。その中で、国政の与党以外の方たちと、協力できることがあれば、それは否定するものではないと思っている。(新潟市内で記者団に)

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000066-mai-soci
<小池知事>候補者擁立へ 来夏都議選、党籍問わず
毎日新聞 12/10(土) 21:40配信

 東京都の小池百合子知事は10日、来夏に予定されている都議選に、自身が設立した政治塾「希望の塾」から候補者を擁立する意向を示した。都内で開かれた希望の塾の講義後、報道陣に「かなり多くの方が立候補したいという意欲に燃えている。改革に意欲のある人を後押ししていきたい」などと語った。

 小池知事は「都議選については時間があるようでない」とし、選挙区事情や前回の選挙結果などを分析して候補者擁立作業を進めるとした。また「カードはたくさん持っていたい。改革を目指す人たちは既存の政党の中にもいる。そういう方々への門戸はいつも開けておきたい」と述べ、候補者の党籍は問わない考えを示した。希望の塾には、民進党都議団(旧維新)所属の都議らも参加している。

 今月6日には都知事選で自民党の方針に反し小池知事を応援した豊島区議と練馬区議計7人が除名処分となった。区議らは希望の塾の事務局兼塾生で、都議選の候補者となる可能性がある。

 希望の塾には現職の地方議員や会社員、学生など約2900人が入塾し、その後の追加募集で塾生は約4000人に拡大している。

 10日は小池知事のほか、河村たかし・名古屋市長や上田清司・埼玉県知事、元総務相の竹中平蔵・東洋大教授が講演した。【円谷美晶】

 ◇解説 支持率回復狙う

 小池百合子知事が都議選に候補者を擁立する意欲を示した背景には、都知事選と同様に自民党との対立姿勢を鮮明にし、支持率を高めたいとの思惑が見え隠れする。

 自身が提案した2020年東京五輪・パラリンピックの3競技会場の移転がいずれも困難になり、内外からは「周囲に迷惑を掛けただけだ」との批判も出ている。候補者擁立を明言し「新党設立」をにおわせれば、無党派層を中心とする世論の注目は都議選に移り、一旦は五輪会場移転問題から目先をそらせる結果になるだろう。

 都議会定例会の所信表明でも、自民党など各会派の要望を受けて決める「復活予算」の廃止を打ち出し、対決を仕掛けた。

 ある都幹部は「小池知事は支持率を維持するために、常に新しいことを打ち出さないといけないと考えている」と話す。今回の「候補者擁立宣言」も、そんな小池流の策と言えるのではないか。【樋岡徹也】

6074チバQ:2016/12/12(月) 22:18:11
http://www.sankei.com/politics/news/161212/plt1612120027-n1.html

2016.12.12 19:11

自民・二階俊博幹事長「対立姿勢がお好みなら、こっちも対立姿勢」 小池百合子都知事の都議選候補擁立方針に対し


 自民党の二階俊博幹事長は12日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が来夏の都議選で、自身の政治塾から候補者を擁立する意向を明らかにしたことについて「東京都連から要請からあれば、“本国”としてしっかりとした対応をして、完全勝利を得るように努力するのは政党として当然のことだ。向こうが対立姿勢がお好みなら、こっちも対立姿勢を取らざるをえない」と述べた。

 二階氏は小池氏とは良好な関係にある。二階氏は「知事が自分の思惑を言ったわけでしょ。これに私がいちいち答える必要はない。私あてに言ってきたら答える。目くじらを立てる問題ではない」とも述べ、当面は静観する考えを示した。

6075チバQ:2016/12/12(月) 22:19:36
http://mainichi.jp/articles/20161213/k00/00m/010/086000c
二階氏

小池氏をけん制 野党は連携に含み

毎日新聞2016年12月12日 22時01分(最終更新 12月12日 22時01分)
 自民党の二階俊博幹事長は12日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が来年夏の都議選に自身の政治塾「希望の塾」から候補者を擁立する考えを示したことについて、「向こうが対立を好むなら、こちらも対立姿勢をとらざるを得ない」とけん制した。ただ、小池氏の発言には求心力を維持する思惑もあり、政府・与党には比較的冷静な受け止め方が目立っている。

 自民党候補と争う可能性に関して、二階氏は「党都連から要請があればしっかり対応し、完全勝利を得るように努力する」と述べた。萩生田光一官房副長官も11日の民放番組で「小池氏が自分に近い候補者を立てたいというのは当然。織り込み済みだ」と語った。

 民進党の蓮舫代表は都議選で小池氏との連携を探る意向を繰り返し表明している。しかし、野田佳彦幹事長は12日の会見で「今どうこう言う段階でない」と慎重な姿勢を示した。

 日本維新の会は都議選の候補者発掘に向けた政治塾を18日に開催する予定。松井一郎代表(大阪府知事)は「小池氏が本気の改革をやろうというなら、協力の仕方はたくさんある」と連携に含みを持たせている。【水脇友輔】



ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161213/k00/00m/010/086000c#csidxa909ef8b16fb889b57d799e072947e1
Copyright 毎日新聞

6076チバQ:2016/12/12(月) 23:12:55
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-149193.html
小池知事を支える7人の侍は「善」といえるか 「悪の自民都連vs善の小池グループ」ではない
12:20東洋経済オンライン

小池知事を支える7人の侍は「善」といえるか 「悪の自民都連vs善の小池グループ」ではない
小池知事を支える7人の侍は「善」といえるか
(東洋経済オンライン)
小池百合子東京都知事による「小池劇場」が止まらない。12月10日には「希望の塾」の第3回講義が都内のホテルで開かれ、2次募集を含めて約4000名いる塾生のうち、約3000名が参加した。

前回は会場の収容能力の都合で4回に分けて行われ、受講者は講師を選ぶことができず、不満の声が噴出している。その反省で選ばれたのが、グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミール。バンケットルーム「崑崙」は726坪の広さを誇り、毎年自民党大会も開かれる大宴会場。ここだけでは足りず、さらに隣の「北辰の間」(556坪)も貸し切って、参加者全員を収容した。

「ここから都議が出るといいですね」
講演は小池知事の他、河村たかし名古屋市長、上田きよし埼玉県知事と竹中平蔵慶應大学名誉教授が担当。河村氏からは新党結成や政治グループの結集が呼びかけられた。

小池知事も講義で「ここから都議が出るといいですね」と、来年に予定される東京都議選(2017年7月22日の任期満了前30日以内に行われる)でなんらかの政治的アクションをとることを示唆。事後のぶら下がりでは、「選挙戦術などを懇切丁寧にサポートしていきたい」と塾生を擁立する考えを初めて明らかにしている。

これまで都議選について明確にしてこなかった小池知事がここで一歩踏み出したのは、12月6日に都知事選で小池氏を支援した豊島区と練馬区の「7人の侍」が自民党東京都連から除名されたことが原因だろう。小池知事を支援し、東京都第10区を引き継いだ若狭勝衆院議員はこの日に60回目の誕生日を迎えたが、SNSで「今回の処分を実質的にリードした人は将来多大な責任が生じることになると思います」と、東京都連からのとんでもない“バースディプレゼント”に怒りのコメントを記している。

小池知事自身に対する都議会自民党からの攻撃も、実に凄まじいものだった。

12月7日に開かれた都議会本会議で、代表質問に立った崎山知尚都議が事前通告なく28の質問をぶつけ、9問しか答えられない小池知事の答弁が一時中断するという異例の事態が発生。これは小池知事が200億円規模の「政党復活予算の廃止」を各政党の事前の根回しなくぶち上げたことに対する“報復”と見られている。

「政党復活予算」とは、原案になかった事業を予算案に盛り込むもので、自民党の「権力の源泉」ともいえるもの。まさに都議会は戦場と化したのだ。

当の小池知事はこれらを見越して準備を整えていた様子もある。11月29日には東京都庁の側のホテルで開かれた「都民とともに進む!都議会民進党の集い」に参加し、12月6日に開かれた「柿沢未途君を励ます会2016&野上ゆきえ都政報告」でも挨拶した。つまり、民進党系に対してもウイングを広げた格好だ。

6077チバQ:2016/12/12(月) 23:13:09
かねてより民進党は小池知事に秋波
これを最も喜んだのは民進党の蓮舫代表ではないだろうか。蓮舫代表は9月の代表就任直後に小池知事に会った時、「できることがあれば協力したい」と秋波を送っているが、12月11日にはさらに踏み込んで、「一緒に相互的に協力できるものがないだろうか、そういう道も探ってみたい」と記者団に語っている。

そこには、小池人気に便乗して低迷する民進党の支持率の上昇につなげたいという思惑が見える。だがうまくいくのだろうか。

東京都議会は、東京都議会自民党が60名、都議会公明党が23名、日本共産党東京都議会議員団が17名、都議会民進党が14名、民進党都議団が4名、かがやけTokyoが3名、都議会生活者ネットワークが3名、無所属3名の計127名という構成。小池知事が主としてターゲットにするのは公明党と民進党系の2会派で、公明党には「与党になってほしい」と打診している。

都議会民進党については、目黒区選出の前都議の伊藤悠氏らが希望の塾に入塾しており、連携は進みそうだ。しかし野上都議が所属する民進党都議団はどうだろうか。都知事選の時から小池知事を応援し、希望の塾でも運営に携わっているかがやけTokyoとの関係を見れば、たやすいことではないように思える。

というのも、民進党都議団とかがやけTokyoは、もとはみんなの党に所属していた同士だったが、2013年の都議選後に両者は決裂。これは同年の参院選にも禍根を残し、みんなの党の崩壊のひとつの原因にもなったという経緯がある。

これを解決して、都議会では民進党はまるごと小池知事と共闘できるのか。2つの会派をまとめるとすればそれは蓮舫代表の役割にならざるをえないが、それだけの力量を蓮舫代表は発揮できるのだろうか。

さらに深刻なのは、小池知事のおひざ元でくすぶる政務活動費不正支出問題だ。12月6日と9日に開かれた豊島区議会議院運営委員会で、以下の3点について討議された。

【陳情24号】自民党豊島区議団・河原弘明議員の不適切な政務活動費使用疑惑に関する陳情

【陳情26号】豊島区議会政務活動費取扱指針を逸脱した支払いを関係会社に5年で1080万円余を受けた河原弘明区議会議員の辞職勧告決議を求める陳情

【陳情27号】河原議員が専務取締役を務める会社へ自民党豊島区議団及び所属議員のうち吉村辰明、里中郁男、本橋弘隆、村上宇一、竹下ひろみ、河原弘明、磯一昭、星京子、細川正博、池田裕一、松下創一郎、有里真穂、藤澤愛子の各議員及び堀宏道前議員が、経費支払いに用いた政務活動費の自主返還と政務活動費の在り方の検討を求める陳情

このうち、河原区議と里中区議、本橋区議、星区議、細川区議の5名は小池知事の側近である「7人の侍」のメンバーで、本橋区議は「希望の塾」の代表でもある。

誰が悪で誰が善なのか
9日に開かれた議運では自民党区議団の副幹事長を務める星区議が求められていた資料を提出したが、それを読んだ日本共産党豊島区議団の渡辺くみ子幹事長は「政務活動費取扱指針について訓令を出したのは、自民党の村上宇一議長の時だった。これが自民党全体の認識なのか」と語り、「指針の前から宗教法人や政党活動には使ってはならないと示されていたはず。あまりにもお粗末だ」と批判した。

区議団公明党の木下広幹事長も、「昨年も自民党区議が地元の祭事の運営組織に寄付を行った事件(公職選挙法に抵触)で警察の捜査が入ったことがある。結果的には不起訴となったが、またこんな事実が発覚したとは、全く反省がないとしかいいようがない」と怒りを隠さなかった。さらに「この件がテレビで報道されたが、河原区議は『小池さんに迷惑をかけては申し訳ない』と述べるにとどまり、有権者に対しては謝罪どころか何の言及もなかった。全くどこを向いているのか」と呆れ果てた。

自民党東京都連による「7人の侍」の除名は「悪の自民党東京都連vs善の小池知事と侍たち」の構図として報道されたため、小池知事は「彼らを守る」と言明した。だがこの問題は誰が悪で誰が善なのか。またこうした問題を抱えつつなお、小池知事は彼らを庇いきることができるのか。

夏の都知事選では熱い闘いを見せてくれた小池知事だが、この冬はその周辺が炎上し続けるに違いない。

6078チバQ:2016/12/13(火) 20:52:39
>>6036
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJDF4QNWJDFUULB005.html
自民除名の豊島区議らが新会派 「都民ファーストの会」
19:17朝日新聞

 7月の東京都知事選で自民党の方針に反して小池百合子知事を応援したとして、同党東京都連から除名処分を受けた豊島区議5人が13日、新しい会派「都民ファーストの会豊島区議団」を結成して議長に届け出た。所属していた会派の自民党豊島区議団は脱退した。

 「都民ファーストの会」は、小池氏が塾長を務める政治塾を運営する政治団体名。新会派の幹事長は、政治団体で代表を務める本橋弘隆区議が就いた。他会派の区議は「区議会でなぜ『都民』と付けたのか。小池さんの考えを受け、来年の都議選に出ることをにらんでいるのでは」と推測する。

 練馬区議2人を含む7人の区議は、9月に都連から「10月末までに離党しなければ除名」と処分を伝えられた。その後、処分見直しの判断材料として「身上書」の提出を求められたが、期限の今月5日までに提出せず、除名処分になった。

6079チバQ:2016/12/13(火) 21:05:11
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1612130001.html
小池氏が大逆襲!ドン内田氏と“最終決戦”決断、知事・都議ダブル選挙か 17年度予算案めぐり奇策
17:05夕刊フジ

小池氏が大逆襲!ドン内田氏と“最終決戦”決断、知事・都議ダブル選挙か 17年度予算案めぐり奇策
ついに本格的に東京都議会との決戦を決断した小池都知事=12日、東京都庁
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が、側近区議「7人の侍」を除名処分にした自民党都連や、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党との“最終決戦”を決断した。自身が設立した政治塾「希望の塾」から候補者を擁立する意欲を示したばかりだが、単なる支援者では終わりそうにない。旧体制(アンシャン・レジーム)を打破するためにも、「都民に改めて信を問う」として、知事を自ら辞職して再出馬し、都知事選と都議選の「ダブル選挙」で勝負をかけるとの見方がある。

 「立候補したいという素晴らしい人材を、形はどうあれ後押ししたい」「どうやって候補者を選ぶかは重要。当選の確率が高いのはどういう人かを考える」「戦術など、懇切丁寧にこちらからサポートしたい」

 小池氏は「希望の塾」が開かれた10日、都内で報道陣の取材に応じ、来年夏の都議選に同塾などから候補者を擁立する意向を明らかにした。

 都政関係者によると、ドン・内田氏など、都議会自民党幹部らの選挙区での擁立を目指しており、規模は数十人にのぼるという。

 最近、自民党都連や都議会自民党による、小池氏や小池氏側への「弾圧」や「イジメ」のような行動が目立っている。

 都知事選で小池氏を支援した「7人の侍」こと豊島、練馬区議7人が6日、自民党都連から除名処分を受けた。同じく小池氏を支援した若狭勝衆院議員が「口頭厳重注意」で終わっただけに、この差は異常だ。

 都議会では、小池氏が200億円の政党復活予算を廃止したことに反発したのか、自民党都議が7日の代表質問で、質問内容を事前に通告して答弁調整することをさせず、細かい質問を28問も浴びせかけた。

 こうした動きに対し、小池氏は、自民党都連や都議会自民党を「旧体制」と印象付けるような言動を続けている。9日の記者会見では、「ご判断されるのは、都民の皆様ではないのか」「都民の皆様が判断されることになる」とまで言い切った。

 これは、ドン・内田氏の地盤、千代田区で来年2月に行われる区長選や、来年夏の都議選での“最終決着”を言外に示したものとされる。10日の小池発言は、さらに一歩踏み込んだといえそうだ。

 対立が激化するなか、都議会自民党が、小池氏が来年2月の都議会に提出する2017年度予算案に反対する可能性が指摘されている。13兆円規模とみられる予算案は、都議会の承認がなければ成立せず、首都・東京の機能がマヒしかねない。

 現実となれば、都のトップである小池氏は大打撃を受ける。

 実は、石原慎太郎都知事時代にも、築地市場の移転関連経費を計上した11年度予算案が否決されそうになったことがある。当時の都議会第1党は民主党で、石原氏は否決された場合、知事不信任案の議決を通じた「都議会解散」まで模索したという。

 小池氏は今年6月に都知事選に出馬表明した際、「冒頭で都議会を解散する」と訴えて話題になった。都議会解散は知事の権限だけでは実行できないため批判も受けたが、石原氏としても、小池氏としても、予算案否決は深刻なのだ。

 前出の都政事情通は「都議会自民党が、知事提出の予算案を否決する可能性はある。あるいは、予算案を修正して『政党復活予算』を盛り込むことも考えられるが、それは小池氏が受け入れないだろう。両者が歩み寄らず、新年度開始前に予算が通らない場合、地方自治法に基づいて、暫定予算で対応するしかない」という。

 ここまで対立が激化すると、単に都議選だけで都民の判断を問うのではなく、もう一度、都知事選をやる大義名分も出てきそうだ。都議選とのダブル選ならば、選挙費用も節約できる。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「小池氏と都議会自民党は、政治生命を賭けた最終戦争に入った」といい、続けた。

 「小池氏が『政党復活予算の廃止』を表明してから、都議会自民党の態度はガラッと変わった。小池氏が提出する17年度予算案への対応が大きなポイントだ。都議会自民党は、予算案を簡単には通さず、徹底的に対立姿勢を見せるだろう。場合によっては予算案を否決し、知事への不信任案を提出して議決する可能性も捨て切れない。小池氏が暫定予算などで時間を稼ぎ、都議選に合わせて自ら都知事を辞職して、都知事選と都議選のダブル選挙を仕掛ける可能性もある。名古屋であったように、議会と首長のダブル選で勝負を決めることがあるかもしれない」

6080チバQ:2016/12/13(火) 21:15:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000501-san-pol
小池劇場 自民から除名処分“7人の侍” 来夏の都議選でどう動く? 交差する思惑
産経新聞 12/11(日) 10:20配信

小池劇場 自民から除名処分“7人の侍” 来夏の都議選でどう動く? 交差する思惑
衆院補選で当選した若狭勝氏と小池百合子都知事を鉢巻き姿で囲む豊島区議=10月23日、東京都豊島区(写真:産経新聞)
 東京都知事選で都連の方針に反して小池百合子知事を応援したとして、都連から6日に除名処分を受けた豊島、練馬の両区議7人。来夏の都議選では、小池知事側が擁立する可能性が指摘される“刺客”候補の支持を表明するかと思いきや、「都議選については、支援者と相談したい」などと慎重な姿勢を示した。小池氏に続き、衆院東京10区補欠選挙では若狭勝氏を当選に導いた7人だけに、都議選でどう動くか。今後も注目を集めそうだ。(社会部 植木裕香子)

 ■都議選への影響懸念の声

 「都議会自民党や都連の行動をもう少し時間をかけてみてから、今後のことについて判断しようと思ったが、もう都議選の全選挙区で候補を立てる」。都連が区議7人への除名処分を決定したことを聞いた小池知事の関係者は、怒りをあらわにした。

 都議選の豊島選挙区をめぐっては既に、小池知事を支援した区関係者が出馬に意欲を表明。小池知事の関係者も「まだ決まりではない」としながらも、候補者になる可能性を否定していないなど、“刺客”候補の選定に力を入れる。

 小池知事の動きを警戒する現職都議からは、処分が来夏の都議選に与える影響を懸念する声が上がる。

 ある都議は、区議と同様に小池知事を応援した若狭氏が口頭厳重注意処分にとどまったにも関わらず、区議は除名処分を受けた“格差”に、不満の声を寄せる支持者が続出していることを明かした。

 「支持者の中には、『今回の都議選では小池知事が立てる新人候補を応援しますから』と宣言して電話を切る人もいる。その人の後ろには、何百人という支持者がいる。それだけの票を失うかもしれないと思うと本当に不安だよね」。都議は心配そうな表情を浮かべた。

 ■7人はどう動く?

 では、7人は来夏の都議選でどう動くのか。

 除名処分が出た6日、取材に応じた7人のうちの一人、河原弘明・豊島区議は「これからも小池知事とともにやっていく」と話したものの、設立が観測される小池新党への入党については「まだ分からない状況」と言葉を濁した。

 さらに来夏の都議選で、自民公認候補の堀宏道都議(豊島区)を応援するかについて聞かれると、河原区議は「現段階ではまだ白紙の状況」としながらも、「一緒にやってきた仲間なので、そのへんはわれわれも慎重に考えないといけないと思っている」と支援の可能性を完全否定しなかった。別の区議も「長い付き合いの中で築いた関係があるから、簡単に『除名されたのでもう応援しません』とは言えないよね」と話した。

 ■頭抱える支持組織

 区議らの今後の動きを左右する自民支持組織の関係者も頭を抱える。

 自民党豊島区議団14人の支持組織は、それぞれの地域ごとに設けられている。今回の処分で5人が除名になり、会派が分裂する可能性が高まったことで、今後の支持組織としての活動についても、見直しを迫られるからだ。

 前回選で掘都議を応援した支持組織だが、来夏の都議選では、堀都議と、小池知事側が擁立する候補のどちらを応援するのか-。

 ある関係者は、堀都議が都知事選前、区議らの前で「私は小池百合子氏を応援しません」と宣言したことに触れた上で、「あんなことを言って立場をはっきりさせなければ、組織としても一致団結して堀さんを支えることができたかもしれないのに…」と苦々しい表情で話した。

6081チバQ:2016/12/14(水) 21:18:45
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1612140006.html
千代田区長選、中央大の佐々木信夫教授が浮上 自民VS小池百合子知事、代理戦争の様相 都議選に影響も
05:04産経新聞

 任期満了に伴う東京都の千代田区長選(来年1月29日告示、2月5日投票)で自民党都連が支援する候補者として、中央大の佐々木信夫教授が浮上していることが13日、関係者の話で分かった。擁立に向けて、同都連が本人の意向を確認しているとみられる。

 同区長選ではすでに、現職の石川雅己区長が5選を目指して無所属での立候補を表明。小池百合子都知事が「実行力に期待している」と述べ、全面支援を約束している。

 構図が固まれば、都知事選や都議会での対応を通じて溝が深まる同都連と小池氏の「代理戦争」の様相を呈することになる。選挙結果は、小池氏が自民候補への刺客擁立を検討している来夏の都議選にも影響するとみられる。

 佐々木氏は早稲田大大学院政治学研究科を修了し、東京都庁に16年勤務。地方自治などが専門で、平成24年から27年3月までは大阪市特別顧問を務めた。

6082チバQ:2016/12/14(水) 23:07:37
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121400910&amp;g=pol
議員報酬めぐり自民と決別=来夏選挙に影響も-都議会公明


主要会派による検討会からの離脱について取材に応じる都議会公明党の東村邦浩幹事長=14日午後、東京都新宿区
 東京都議会公明党は14日、議員報酬削減の方法などを都議会主要会派が議論する検討会から離脱する方針を明らかにした。公明の独自案が事前報道されたことに都議会自民党などが反発したのをきっかけに、議論が紛糾したため。公明の東村邦浩幹事長は同日記者団に「自民に『検討会は公明抜きでやるしかない』とまで言われた。自民との信義は完全に崩れた」と述べ、友好関係にあった自民との決別を宣言した。

 来夏の都議選を控えて都議会最大会派の自民と第2党の公明が決別することで、議会内の勢力図が大きく変わる可能性がある。東村氏は、自民党との緊張関係が続く小池百合子都知事について「知事の『東京大改革』は大賛成。いいものはどんどん協力する」と強調。連携する考えを強くにじませた。
 これを受け小池氏は記者団に「既存の政党の壁を越えて改革でつながる仲間がほしいと言ってきた。都民ファーストを貫くのが公明の役割と考えているなら、大変良い方向だ」と歓迎した。(2016/12/14-21:12)
【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング】

6083チバQ:2016/12/14(水) 23:10:57
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161214/plt1612141130002-n1.htm
小池氏が“ドン権力”切り崩し 「旧体制」打破へ、各業界団体に“踏み絵”迫る (1/2ページ)
2016.12.14
■来夏の都議選狙い“兵糧攻め”へ

 東京都の小池百合子知事が、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党らの「力の源泉」を次々に剥奪している。200億円の政党復活予算の廃止に続き、来年度予算編成を見据えて各業界団体の要望を聞くヒアリングに着手したのだ。「旧体制」を打破するため、団体側に“踏み絵”を迫ったともいえそうだ。

 「(予算編成プロセス見直しは)都民の資金や資産をどのようにして効果的に生かすか、『東京大改革』の1つの表れということで、ご理解頂きたい」

 小池氏は12日、都庁で実施したヒアリングの冒頭、こう語った。

 この日は、東京私立中学高等学校協会や都公衆浴場業生活衛生同業組合など8団体に対し、それぞれ約15分の聞き取りを行った。20日までの計6日で、これまで都が補助金などで1億円以上の予算を計上した60団体などに小池氏が直接対応する。

 これとは別に、都議会各会派からもヒアリングを行う。

 都議会はこれまで、他の道府県には存在しない政党復活予算を「聖域」として確保して「権力」を維持してきた。小池氏は、都政の「見える化」の一環として政党復活予算を廃止し、インターネットでも中継する公開ヒアリングを実施したわけだ。

 ただ、「旧体制」と連携してきた団体側には抵抗もあるようだ。

 ヒアリングで、某団体が「都議会におかれましては、国への誓願をしていただいたところ」と議会側を持ち上げる場面も見られた。

 小池氏の狙いと、次の一手は何か。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「来年夏の都議選を意識している。都議会自民党が慣例的に握っていた権限を剥奪していく“兵糧攻め”だ」といい、続けた。

 「今回のヒアリングは業界団体だけでなく、都議会自民党や他党からも要望を聞く。ここから『小池新党』の姿勢が見えてくる。つまり、小池新党は『守旧派(旧体制)に対抗し、ともに都政改革を進める』という考えに共鳴する人々が一緒に戦うものになるのではないか」

6084とはずがたり:2016/12/15(木) 10:03:53
議会の連立ってなんだ?

都議会公明党、自民との連立解消へ 東村幹事長「完全に崩れた」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161215-00000600-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 12/15(木) 4:59配信

都議会公明党は、長年続けてきた都議会での自民党との連立解消を表明した。
都議会公明党の東村幹事長は「自民党との信義という観点で今までやってきましたが、これは、完全に崩れたと思っていただいて結構です」と述べた。
都議会公明党は、議員報酬の2割削減や、政務活動費のインターネット公開などを盛り込んだ条例案を準備していた。
しかし、公明案が事前に報道され、都議会自民党が強い不快感を示して、あつれきが生じたことなどから、都議会での自民党との連立を解消する一方、小池知事の改革路線を支持する考えを示した。
小池知事は「改革というつながりの仲間がほしいと、かねてより申し上げてきた」と述べた。
小池知事は「都民ファーストを貫くのが役割と考えているなら、大変いい方向だ」と述べ、公明党と連携していく考えを示した。

最終更新:12/15(木) 4:59Fuji News Network

6085チバQ:2016/12/15(木) 21:08:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-00000113-jij-pol
公明との協力に意欲=来夏の都議選で―小池都知事

時事通信 12/15(木) 18:22配信


 東京都の小池百合子知事は15日、来夏の都議選での都議会公明党との選挙協力について「改革を進める仲間同士で(足を)引っ張り合うのは効果がない。緻密な調整ができる仲間を増やしたい」と述べ、意欲を示した。

 都議会閉会後、記者団に語った。小池氏は都議選に候補者を擁立する意向を示している。

 公明は、議員報酬削減をめぐり対立した都議会自民党との連立解消を宣言。小池氏は「東京大改革に向け一緒に歩けるという(意思)表示だと思う。大変心強い」と改めて歓迎した。

 ただ、小池氏との選挙協力について公明の東村邦浩幹事長は「選択肢の一つだが、政策の部分では100%同じではない」と述べ、政策面でのすり合わせを優先させる考えを示した。

 都議会では、議員報酬削減をはじめとする議会改革の議論が、自民対非自民の形で進む可能性が出てきた。公明は、主要会派が改革案を話し合う検討会を離脱し、来年2月の議会に独自案を提出する方針。都議会民進党も検討会の議論が停滞を続ければ、条例案を出す構えを見せている。

 これに対し自民の高木啓幹事長は「検討会のテーブルで議論し、合意できる案をぜひ作ってもらいたい」と述べ、各会派に検討会での議論再開を呼び掛けた。

 都議会は、小池氏が豊洲市場(江東区)の盛り土問題の「けじめをつける」として、自らの給与を5分の1(3カ月)減額する条例を全会一致で可決し閉会した。 
.

【関連記事】

6086チバQ:2016/12/15(木) 21:13:39
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201612/CK2016121502000257.html?ref=rank

マンション訴訟で元国立市長の敗訴確定 理念の行動、個人に賠償責任

2016年12月15日 夕刊

 東京都国立市のマンション建設を巡り、市が過去の訴訟で不動産業者に支払った賠償金と同額の支払いを上原公子(ひろこ)元市長に求めた訴訟で、最高裁第三小法廷(木内道祥裁判長)は、上原氏側の上告を退ける決定をした。決定は十三日付。市の請求通りに上原氏に約三千百万円の支払いを命じた、二審の東京高裁判決が確定した。


 上原氏は市長当時、市内のマンションの高さ規制の条例制定を主導。市は二〇〇〇年に、高さを二十メートル以下とする条例を施行した。これに対し、高さ四十四メートルのマンションを着工した業者が「営業妨害だ」と市を訴え、敗訴が確定した市は遅延損害金を含め約三千百万円を支払った。


 その後、一部の住民が上原氏の責任を問い、市に対し上原氏に賠償を求めるよう住民訴訟を提訴。住民勝訴の判決が確定し、市は地方自治法に基づいて、上原氏に支払いを求める裁判を起こした。


 この訴訟で、一四年九月の東京地裁判決は、上原氏は業者の営業を妨害したのではなく、景観保護という政治理念に基づき行動しており違法性は高くないと判断。業者が賠償額と同額を市に寄付して実質的な損害がないことや、市議会が上原氏への請求の放棄を議決したことなどから、「市が元市長個人に請求するのは信義則に反する」と市側の請求を退けた。


 しかし一五年十二月の高裁判決は、上原氏がマンション建設を阻止するため「市の内部情報を提供して住民運動を起こさせたり、マンションが建築基準法に違反するかのような議会答弁をした」と認定。「景観保護のため公益性があったとしても、正当化できない」とし、上原氏に対し、市が業者に支払った約三千百万円全額の支払いを命じた。


 この間、市議会では二審が始まった後の選挙で会派構成が変わり、一転して上原氏への請求権行使を求める議決をした。高裁判決は「市は最新の市議会の議決に従うべきだ」とも判断した。国立市は十五日、判決確定を受け「今後とも法令を順守し適正な事務執行に努めていく」とのコメントを出した。

◆行政萎縮させる決定


 <上原公子元国立市長のコメント> 高裁の判決は私を敗訴させる結論があり、その理由を後付けした印象だった。最高裁がお墨付きを与えたことで、「余計なことをすると上原みたいになる」と思われたら、首長のみならず行政全体を萎縮させる。地方自治の時代に逆行する決定だ。


 <国立市のマンション訴訟> 1999年、並木道沿いに計画された高層マンション建設に市民らが反対。市は並木と同じ高さに制限する条例を定めたが、業者側は条例は無効だとして市と上原公子市長(当時)を訴え、条例を適法としつつ「中立性、公平性を逸脱して業者の営業を妨害した」と市に賠償を命じる判決が確定した。その後、市が業者に払った3000万円を上原さん個人に請求するよう、一部の住民が市を相手取り提訴。東京地裁判決は訴えを認め、市はいったん控訴したものの取り下げた。市は上原さんに支払いを求め、2011年から裁判で争っていた。賠償金を受け取った業者は「賠償が目的ではない」と同額を市に寄付している。

6087チバQ:2016/12/15(木) 21:54:05
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1612150004.html
小池氏に対抗、ドン地盤の千代田区長選で悪あがき 中央大・佐々木教授の擁立模索
17:05夕刊フジ

小池氏に対抗、ドン地盤の千代田区長選で悪あがき 中央大・佐々木教授の擁立模索
中央大学の佐々木信夫教授
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が戦闘意欲を一層高めた。「都議会のドン」こと内田茂都議の地盤、千代田区の区長選(来年1月29日告示、2月5日投票)で、小池氏が支援する現職の石川雅己区長の対抗馬として、自民党都連が、小池都政に厳しい中央大学の佐々木信夫教授の擁立を模索しているからだ。小池氏vsドン・内田氏の「代理戦争」は激化しそうだ。

 佐々木氏は早稲田大大学院政治学研究科を修了し、東京都庁に16年勤務。地方自治などが専門で、2012年から15年3月までは大阪市特別顧問を務めた。自民党都連は14日午前に都内で会合を開き、佐々木氏擁立に向けて最終調整を行っているとみられる。

 佐々木氏は元都庁官僚という立場から都政への“ご意見番的な立場”で多くのメディアなどに出演し、小池氏に批判的な言動を繰り返してきた。

 佐々木氏は7日、オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」に、「次期首相候補はどっちだ? 橋下徹と小池百合子が秘める本当の実力」と題する論文を投稿した。このなかで、小池都政に関し、「小池劇場はそろそろ終焉の感が強い。ワンイッシューポリティクス(単一争点政治)に陰りが見える。問題提起はよかったが、この先、問題解決ができるのか」と断じた。

 さらに、小池氏主催の政治塾「希望の塾」についても「今のところパッとしない感じ」「学習塾ならそれでもよいが、新党につなげるにはパワー不足」とも言及した。

 千代田区長選ではすでに、石川区長が5選を目指して無所属での立候補を表明。小池氏は「石川氏の実行力に期待している」といい、全面支援を約束している。

 選挙の構図が固まれば、都知事選や都議会での対応を通じて溝が深まる小池氏とドン・内田氏の「代理戦争」の様相を呈することになる。

 小池氏側は区長選で圧勝して、ドン・内田氏を「政界引退」に追い込む気迫で、内田氏や都連側としては来年夏の都議選も見据えて、絶対に負けられない戦いだ。

6088チバQ:2016/12/15(木) 22:00:27
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20161216k0000m040091000c.html
<小池知事>公明との連携に意欲
21:26毎日新聞

<小池知事>公明との連携に意欲
都議会が閉会し、公明党へあいさつに訪れ笑顔を見せる小池百合子知事(左から2人目)=東京都庁で2016年12月15日午後3時2分、梅村直承撮影
(毎日新聞)
 東京都の小池百合子知事は15日、来夏の都議選について「仲間同士で引っ張り合うことは効果がない。綿密な調整ができる仲間を増やしたい」と述べ、都議会公明党との連携を進める考えを示した。議員報酬の削減を巡り14日、公明幹部が都議会自民党に対して「信義は完全に崩れた」と発言したことについて、報道陣の質問に答えた。

 都議会では議会改革の一環で議員報酬の2割削減などの公明案が議会への提案前に報道されたことに、自民が猛反発。これに対し、公明の東村邦浩幹事長が14日に「自民との信義は完全に崩れた」と述べ、両党に亀裂が生じた。一方、東村幹事長は「選挙に向けて話は知事側からは出ていないし、我々もしていない」と述べるにとどめた。【円谷美晶】

6089チバQ:2016/12/15(木) 22:33:27
http://www.sankei.com/politics/news/161215/plt1612150061-n1.html
2016.12.15 22:05
【小池百合子都政】
小池百合子知事、自

民には無表情 公明とは笑顔で握手 分裂余波、距離感くっきり 都議会閉会

 東京都議会は15日、本会議を開き、小池百合子知事の給与を3カ月間、5分の1減額する条例案などを可決して閉会した。閉会後の各会派へのあいさつで小池氏は、対立が鮮明となった自民に「次回もよろしくお願いします」と無表情で一礼。一方、自民との連携を解消した公明の各都議とは笑顔で握手を交わし“相思相愛”をアピールした。民進も小池氏支援を打ち出すなど、最大会派の自民が孤立を深めており、都議選を来夏に控え、都議会の勢力図が変化しつつある。

 議会閉会後、正副議長へのあいさつを済ませて自民を訪れた小池氏は、無表情で「ありがとうございました」と述べると、約20人で迎えた自民都議とは一切握手をせず足早に去った。滞在時間は十数秒だった。

 今議会では、各種団体の要望を受けて都議会が予算化につなげてきた復活予算要望枠廃止を小池氏が打ち出したことに自民が猛反発。慣例となっていた事前の答弁調整を自民側が行わず、代表質問を聞き取れなかった小池氏が答弁を中断して降壇する異例の事態も起きた。小池氏の冷ややかな対応は、関係悪化を象徴した格好だ。

 対照的なのは、議員報酬削減をめぐる衝突の結果、自民との連携解消を宣言した公明への対応。総出で出迎えられた小池氏は笑顔で「ありがとうございました」と握手を重ねた。報道陣の要望に応じて都議団との記念撮影に応じるなど、約2分間の滞在中は終始、和やかなムードだった。

 この日の本会議の各会派代表による討論では、自民が「代表質問への知事答弁が不十分」と改めて批判。公明・民進などは「改革への協力を惜しまない」と述べるなど、小池氏との距離感の違いは明白になった。豊洲市場(東京都江東区)を整備する中央卸売市場の平成27年度の会計決算への対応でも自民以外の各会派が反対に回り不認定となった。

6090名無しさん:2016/12/18(日) 09:42:20
>>6076

安積明子の記事
http://toyokeizai.net/articles/-/149193

6091名無しさん:2016/12/18(日) 09:48:30
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161214/k10010807031000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_063
都議会公明党 自民党との連携見直す考え
12月14日 20時31分

都議会公明党は議員報酬を2割削減するなど独自の議会改革案について、都議会での議論が進まないことは問題だとして、次の都議会に条例案を提出することを決め、東村邦浩幹事長は「自民党との信義は完全に崩れた」と述べ、都議会最大会派の自民党との連携を見直す考えを示しました。
都議会公明党は、小池知事がみずからの給与を半減させたことなどを受けて、議員報酬を2割削減して知事の給与などを下回る水準にするほか、月60万円が交付されている政務活動費を月50万円に減額するなどの案をまとめましたが、その後、都議会の在り方について話し合う検討会で議論は進んでいませんでした。

これを受けて都議会公明党は、議論が進まないことは問題だとして、14日の議会運営委員会の理事会で、検討会からの離脱を表明しました。

このあと、都議会公明党の東村幹事長は記者団に対し、独自の改革案について、次の都議会に条例案を提出し、ほかの会派にも協力を呼びかけて成立を目指す考えを明らかにしました。
そのうえで、改革案の内容が一部で先に報じられたことについて、自民党の議員から「公明党との信義は崩れた」などと言われたことを明らかにし、「これまで都議会では、自民党との信義の観点でやってきたが、これは完全に崩れたと思っていただいて結構だ」と述べ、自民・公明両党の連携を見直す考えを示しました。

また、小池知事との関係について、「東京大改革は大賛成だ。いいものはどんどん進めていくが、都民が困ることは勇気を持って声を上げていく」と述べ、今後も是々非々で対応していく考えを示しました。
小池知事「都政活性化の意欲は歓迎」
小池知事は14日夜、記者団に対し、都議会公明党が議員報酬を2割削減するなどの独自の議会改革案をめぐり、次の都議会に条例案を提出することを決めたことについて、「公明党はこれからの議員報酬の在り方に積極的に提言をし、それを貫かれたのだろう。まさに『都政ファースト』であり、都民の代表としての姿勢を示された」と述べ、評価しました。

そのうえで、都議会公明党の東村幹事長が、最大会派の自民党との連携を見直す考えを示したことについては、「公明党は、代表質問や一般質問を通じて私が申し上げている『都民ファースト』の政治に大変共鳴し、建設的な意見を述べている。都政を活性化していくため、その意欲は歓迎する」と述べました。

さらに、来年夏の東京都議会議員選挙を見据えた公明党との連携については、「私は既存の政党の門戸や壁を越えて、改革のつながりの仲間は欲しいと申し上げている。公明党が『都民ファースト』を貫くのが役割だと考えているのだとすれば、いい方向だと思っている」と述べ、連携に前向きな考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010808091000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035
小池知事 都議選で公明との選挙協力を検討
12月15日 16時09分

東京都の小池知事は、14日に都議会公明党が最大会派・自民党との連携を見直す考えを示したことを受けて、「お互いに仲間どうしで引っ張り合うことは効果がない」と述べ、来年夏の東京都議会議員選挙で、自身が主催する政治塾から擁立する候補者との調整など、公明党との選挙協力を検討する考えを示しました。
小池知事は、都議会公明党が最大会派の自民党との連携を見直す考えを示したことについて、「都民ファーストの観点で結論を出したのだろう。東京大改革という大きなテーマに向かって一緒に歩ける。大変心強い」と述べ、改めて歓迎する意向を示しました。
そのうえで来年夏の都議会議員選挙について、「仲間どうしで引っ張り合うことは効果がない。緻密な調整で仲間を増やす」と述べ、自身が主催する政治塾の参加者から擁立する候補者との調整など、公明党との選挙協力を検討する考えを示しました。

また公明党以外との協力については、「民進党の中にも改革を目指して活動してきた方が多数いて、それこそ自民党の中にもいるので、ぜひ手を挙げていただければと思う」と述べました。

一方、自民党が小池知事の答弁が不十分だなどと批判していることについて、「質問を聞いてないから答えようがないというひと言だ。互いに意見を交換し合う意味では詳細な質問を出さなかったことのほうが議会の形骸化の道を作ったのではないか。都民が判断するだろう」と述べました。

6092名無しさん:2016/12/18(日) 09:49:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010808081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_036
東京都議会閉会 自民と公明が対照的な主張
12月15日 16時05分

最終日を迎えた東京都議会の定例会は、豊洲市場の問題を受け小池知事がみずからの給与を削減する条例などが可決・成立した一方、15日の討論では、自民党が小池知事の都政運営を批判したのに対し、公明党は評価するなど、都議会で協調してきた双方が対照的な主張を展開しました。
東京都議会の第4回定例会は最終日の15日、本会議が開かれ、上程された条例案など43の議案の採決が行われました。

議員報酬の削減をめぐる議論で、公明党は14日、議論が進まないのは問題だとして自民党との連携を見直す考えを示したことで対立が表面化し、15日も採決に先立つ討論では双方が対照的な主張を展開しました。

この中で、自民党は「代表質問では、ルールにしたがって必要な質問通告をしたが、答弁調整ができなかった。知事の答弁は極めて不十分であったと言わざるをえず、議会を形骸化するものだ。今、必要なのは、いたずらに都民の不安をあおることやパフォーマンスでなく、地に足の着いた政策を実行することだ」と述べ、小池知事の都政運営を批判しました。

一方、公明党は「小池知事の障害者政策は公明党の主張と合致するものだ」とか、「小池知事が率先して東日本大震災の被災地を支援していることを高く評価する」などとしたうえで、「議会改革も必然であり、議員報酬などの削減による身を切る改革を決意する」と述べ、自民党との違いを強調しました。

そして、豊洲市場の整備費を盛り込んだ中央卸売市場の昨年度の会計決算を認定するかどうかの採決で、自民党は認定に賛成した一方、公明党など残るすべての会派が反対に回り、平成20年度の新銀行東京への追加出資が焦点になった一般会計決算以来、7年ぶりに決算が不認定となりました。都議会最大会派の自民党と第2会派の公明党は、この決算の採決でも賛否の対応が分かれる結果となりました。

本会議ではこのほか、豊洲市場の問題を受け、小池知事がけじめをつけるとしてみずからの給与の5分の1を3か月減額するための条例が全会一致で可決・成立し、これにより、都知事の年間支給額は、都議会議員より300万円余り低い1395万円となります。

小池知事があいさつまわり
都議会の閉会後、小池知事は正副議長や各会派の控え室を訪れ、あいさつしました。

このうち、自民党の控え室に小池知事が訪れると、出迎えた高木啓幹事長ら十数人の都議会議員が、笑顔で「お疲れさまでした」などと小池知事を労いました。一方、小池知事は、深く一礼して、「次回も宜しくお願いします。ありがとうございました」などと答えましたが、終始、表情は固く20秒ほどで控え室をあとにしました。

続いて、小池知事が公明党の控え室を訪れると、会派の議員全員が知事を出迎えました。小池知事は議員一人一人と言葉を交わしながら笑顔で握手をしたあと、記念撮影をしました。また、ほかの会派の控え室でも小池知事は議員と握手したり笑顔で言葉を交わしたり、和やかな雰囲気で10分程のあいさつ回りを終えました。

6093名無しさん:2016/12/18(日) 09:49:53
>>6092

自民 公明との協力は変わらない
自民党の高木啓幹事長は今回の議会について、「いろいろな議案があったので、大変忙しい議会だったと思っている」と振り返りました。そのうえで、公明党が自民党との連携を見直す考えを示したことについて、「公明党との連携については、お互い協力しながら都政を進めることは変わらない」と述べました。

また、代表質問で、質問や答弁についての詳細な内容を知事側と調整しなかったことについて今後も続けていくのかと問われると、「次の議会まで時間があるので、やり方などについては相談しながら調整したい。よりよい議論ができるような環境を整えることが、知事と議会にとって責務だ」と答えました。

公明 自民とは是々非々で対応
公明党の東村邦浩幹事長は今回の議会について、「公立小中学校における洋式トイレの推進などを提案し、都から支援の在り方について検討するという答弁をもらえたので、大きく前進できたと思う」と振り返りました。

そのうえで、今後の自民党との連携については、「けんかをするわけではない。公明党は今までいろいろな局面で自民党と歩調をそろえてきたが、これからは一つ一つの局面で是々非々で対応していきたい」と述べました。

また、来年夏の東京都議会議員選挙での小池知事との協力の可能性については、「都政の大改革という意味では知事と同じ方向を向いているが、政策の部分で100%同じではない。選挙に向けての話はまだ知事サイドからないし、こちらからもしていない」と述べるに止まりました。

共産 自公への矛盾噴き出した
共産党の大山とも子幹事長は今回の議会について、「豊洲市場の問題で情報公開が進んで事実が明らかになり、石原元知事らに話を聞くことを検討するという重要な答弁が聞けた。引き続き、安全安心という観点でただしていきたい」などと評価しました。

また、公明党が自民党との連携を見直す考えを示したことについて、「小池知事が誕生し、都政を変えてほしいという世論の前に、自公が一体となってやってきた非民主的な議会運営や、都民の願いを押しつぶすような行為に対して矛盾が噴き出してきたと見ている」と述べました。そして、小池知事が「都政改革に向けて仲間を増やしたい」と述べたことについては、「都民にとってよいことを進めていこうという考えは共産党も同じなので、一致するところは知事と一緒に進めていきたい」と話しました。

6094名無しさん:2016/12/18(日) 09:50:09
>>6093

民進 活性化した議会望める
民進党の尾崎大介幹事長は、小池知事が予算編成に向け、いわゆる「政党復活」の廃止を表明したことについて、「小池知事が直接、各種団体からヒアリングを行い、公開の場で予算案を編成していくことは非常にすばらしい」と評価しました。

また、公明党が議会の在り方について話し合う検討会を離脱すると表明したことを受けて、「任期が少ない中でしっかり結論を出していかなければならない。私たちの会派であたためていたこともあるし、次の定例会に向けて準備を進めたい」と述べました。

そして、公明党が自民党との連携を見直す考えを示したことについては、「私たちも議席が足りない部分もあり、大概の案件では、いくら反対しても、自公が多数を占める状況下では議案が通らなかったり、否決されたりすることもあった。公明党は今後、是々非々で議案に対応すると聞いていて、活性化した議会が望めるのではないかと思っている」と話しました。

自民 公明 連携見直しの経緯
公明党が、自民党との連携を見直す考えを示した背景には、議員報酬の削減をめぐる議論が関係しています。

この議論は、8月に就任した小池知事が、身を切る覚悟を示すためとして、みずからの給与などを半減させたことが、1つのきっかけになりました。都知事の年間支給額が、都議会議員の報酬を260万円下回る形となったことで、都議会でも報酬削減に向けた議論が活発になるのかが焦点となっていました。

こうした中、議員報酬の削減案をまとめたのが、都議会第2会派の公明党でした。議員報酬と期末手当を2割削減して知事の給与などを下回る水準にするほか、全国の都道府県で最も高い、月60万円が交付されている政務活動費を月50万円に減額することなどをまとめた提案は、各会派が集まり、議会改革に向けた課題を話し合う検討会で示される見通しでした。

しかし、公明党によりますと、提案が事前に報道されたことで、自民党の議員から「信義が損なわれた」などと反発の声が上がったということです。そして、自民党からは、提案についての修正案を出すか、修正できない場合は、検討会では公明党抜きで議論を進めていく選択肢しかないと伝えられたということです。

これを受け公明党は、議員報酬削減の議論が進まないことは問題だとして独自の改革案について、次の都議会に条例案を提出することを決め、14日、東村邦浩幹事長が「自民党との信義は完全に崩れた」と述べ、これまで協調してきた自民党との連携を見直す考えを示しました。

自民 公明 これまでの協力関係
自民・公明両党は、都議会で長年、協力関係を維持し、平成21年、当時の民主党が第1党となった一時期を除いて都議会で過半数の議席を占めてきました。

両党の関係は、革新都政と呼ばれ、昭和42年から3期続いた美濃部知事時代には公明党が美濃部知事の支援に回ったため、たもとを分かちましたが、その後の昭和54年に誕生した鈴木都政では、再び協力関係を結び、その後、本格化します。青島都政と、これに続く、石原都政の1期目では、都政運営をめぐり知事と一定の距離を置きましたが、2期目以降は、知事与党として存在感を強めます。

特に、平成21年の都議会議員選挙で自民党が第1党の座を当時の民主党に奪われ、公明党と合わせても都議会の過半数を確保できなかった時期では、少数与党となりながらも築地市場の移転問題などで当時の石原知事を支えました。その後、誕生した猪瀬・舛添都政でも自民党と公明党は選挙の際から足並みをそろえて支援に回り、良好な協力関係を築いていました。

6095名無しさん:2016/12/18(日) 09:50:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161216/k10010808741000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_021
小池知事 政治塾に「都議選対策講座」を新設へ
12月16日 5時19分

東京都の小池知事は、来年夏の東京都議会議員選挙に向け、自身が主催する政治塾に、新たに選挙運動の方法などを指導するための200人から300人規模の講座を設けることを決め、このメンバーの中から候補者を擁立するなど都議選の準備を本格化することにしています。
小池知事は自身が主催する政治塾の参加者の中から、来年夏の都議会議員選挙の候補者を擁立する考えを明らかにしています。
そして、新たにおよそ4000人が参加する政治塾の中に200人から300人規模の「都議選対策講座」を設けることを決めました。

書類選考や論文などで、塾の参加者から講座のメンバーを選抜し、選挙運動の方法や有権者に訴える政策などを指導することにしていて、小池知事は講座のメンバーの中から、選挙区の構図や地域事情などを踏まえて、都議選の候補者を絞り込むことにしています。

また、講座の設置に合わせて、塾の中に新たに「政策立案部会」も立ち上げることを決め、少子高齢化への対応や特区を活用した東京の将来像などについて提言する新たなグループも作ります。

小池知事は、これら2つの組織を年明けの来月にも正式にスタートさせたい意向で、都議選の準備を本格化することにしています。

6096名無しさん:2016/12/18(日) 11:26:07
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121400910&amp;g=pol
議員報酬めぐり自民と決別=来夏選挙に影響も-都議会公明

 東京都議会公明党は14日、議員報酬削減の方法などを都議会主要会派が議論する検討会から離脱する方針を明らかにした。公明の独自案が事前報道されたことに都議会自民党などが反発したのをきっかけに、議論が紛糾したため。公明の東村邦浩幹事長は同日記者団に「自民に『検討会は公明抜きでやるしかない』とまで言われた。自民との信義は完全に崩れた」と述べ、友好関係にあった自民との決別を宣言した。

 来夏の都議選を控えて都議会最大会派の自民と第2党の公明が決別することで、議会内の勢力図が大きく変わる可能性がある。東村氏は、自民党との緊張関係が続く小池百合子都知事について「知事の『東京大改革』は大賛成。いいものはどんどん協力する」と強調。連携する考えを強くにじませた。
 これを受け小池氏は記者団に「既存の政党の壁を越えて改革でつながる仲間がほしいと言ってきた。都民ファーストを貫くのが公明の役割と考えているなら、大変良い方向だ」と歓迎した。(2016/12/14-21:12)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121500786&amp;g=pol
公明との協力に意欲=来夏の都議選で-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は15日、来夏の都議選での都議会公明党との選挙協力について「改革を進める仲間同士で(足を)引っ張り合うのは効果がない。緻密な調整ができる仲間を増やしたい」と述べ、意欲を示した。都議会閉会後、記者団に語った。小池氏は都議選に候補者を擁立する意向を示している。
 公明は、議員報酬削減をめぐり対立した都議会自民党との連立解消を宣言。小池氏は「東京大改革に向け一緒に歩けるという(意思)表示だと思う。大変心強い」と改めて歓迎した。
 ただ、小池氏との選挙協力について公明の東村邦浩幹事長は「選択肢の一つだが、政策の部分では100%同じではない」と述べ、政策面でのすり合わせを優先させる考えを示した。
 都議会では、議員報酬削減をはじめとする議会改革の議論が、自民対非自民の形で進む可能性が出てきた。公明は、主要会派が改革案を話し合う検討会を離脱し、来年2月の議会に独自案を提出する方針。都議会民進党も検討会の議論が停滞を続ければ、条例案を出す構えを見せている。
 これに対し自民の高木啓幹事長は「検討会のテーブルで議論し、合意できる案をぜひ作ってもらいたい」と述べ、各会派に検討会での議論再開を呼び掛けた。
 都議会は、小池氏が豊洲市場(江東区)の盛り土問題の「けじめをつける」として、自らの給与を5分の1(3カ月)減額する条例を全会一致で可決し閉会した。 (2016/12/15-18:25)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121600779&amp;g=pol
3000人が出馬希望=政治塾生の8割-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は16日の定例記者会見で、自身が主宰する「希望の塾」の塾生のうち、国政や首長、地方議員の選挙への出馬希望者が約3000人に上ることを明らかにした。「多くの皆さんが手を挙げたのはすごいこと。(候補者の)人数や審査員を検討している」と述べ、まずは来夏の都議選に向けた擁立作業を本格化させる考えを示した。
 塾生は4000人を超えており、出馬希望者は8割近くに当たる。希望の塾は都議選対策講座の受講者募集を始めた。 
 都議会では、公明党が議員報酬減額など議会改革をめぐり、友好関係にあった自民党と決別。これについて小池知事は会見で「大変ダイナミックな動きが出ている。居場所(政党)がどこであれ、力を借りて東京大改革を仕上げていきたい」と語り、自民党以外の既存勢力との連携を示唆した。(2016/12/16-18:16)

6097名無しさん:2016/12/18(日) 11:30:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121500845&amp;g=pol
残業、月平均3時間減=「午後8時完全退庁」で-東京都

 東京都は15日、小池百合子知事の提唱で「午後8時完全退庁」を10月から始めた結果、同月の1人当たりの残業時間が平均21.4時間と、前年同月比で3.0時間減少したと発表した。今年9月と比べても2.3時間減ったという。
 都総務局は「残業は近年増えることはあっても減ることはなかった。3時間も減るのは劇的だ」と評価。一方で毎日1割程度の職員が午後8時以降も働いていたことも分かり、都は各部局の取り組みを検証する。(2016/12/15-19:20)

6098名無しさん:2016/12/18(日) 12:02:04
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121200022&amp;g=pol
小池都知事「大改革の表れ」=来年度予算で公開ヒアリング

 東京都の小池百合子知事が関係団体から来年度予算に関する要望を公開の場で聞く「知事ヒアリング」が12日、都庁で始まった。200億円の政党復活予算の廃止など、予算編成過程の透明化に向けた新たな取り組みの一環。小池氏は「都民に要望の中身や意味付けを理解してもらう。東京大改革の一つの表れだ」と強調した。

 私立中学高等学校協会は私学助成の拡充などを要望。これに対し小池氏は今年度の関連予算額が私立高校648億円、私立中学256億円に上ることを挙げ、「ただ予算を付けるのではなく、経営努力や(教育の)中身により真剣に取り組んでもらうことで予算が生きる」と注文した。
 この日は同協会など8団体から意見聴取。ヒアリングは20日にかけて計6日間行われ、対象は都から受けている補助金などの額が1億円以上の団体から約60団体に絞った。(2016/12/12-12:14)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121300663&amp;g=pol
「都民ファーストの会」結成=自民除名の区議5人-東京都豊島区

 7月の東京都知事選で小池百合子知事を支援したとして自民党都連から除名された豊島区議5人は13日、新会派「都民ファーストの会豊島区議団」の結成届を竹下広美議長に出した。本橋弘隆区議が幹事長を務める。これに伴い自民党豊島区議団の議席は14人から9人に減る。
 本橋氏ら5人は知事選で、練馬区議2人と都連の方針に反し小池氏を支援。7人は都連から6日付で除名された。
 小池氏は9日の記者会見で、7人について「区議としての活動に支障が出ないよう精いっぱいサポートしたい。これからも改革の仲間として共に活動していく」と述べている。(2016/12/13-17:18)

6099名無しさん:2016/12/18(日) 14:29:42
http://news.livedoor.com/article/detail/12413827/
公明・民進に秋波 小池知事が狙う“自民vs非自民”分断工作
2016年12月14日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

 12日から始まった東京都の小池百合子知事による業界団体からのヒアリング。来年度の予算編成に向け、計60団体から要望を聞くということだが、これはまさに都議会自民党の力の源泉を奪い取るものだ。

「都議会自民は例年9月に、独自に業界団体から予算要望を受けていた。今年も7日間かけて実施済みなのに、政党復活予算の200億円が廃止となった今、業界に恩を着せることができなくなったうえ、その役割を小池知事に取って代わられてしまった。自民が激怒するのは当然でしょう」(都庁関係者)

 長年、自公が足並み揃えて主導してきた都議会だが、その光景は今や、「自民VS非自民」にすっかり様変わりだ。開会中の今議会でも、自民が質問の事前通告をせず、知事と敵対姿勢を鮮明にしたのに対し、公明、共産、民進は知事サイドと答弁調整する友好ムード。公明議員は「答弁がよかった」と小池知事を褒めたほどだ。

■公明・民進とともに「自民包囲網」

 この構図は、現在、真っただ中にある来夏の都議選に向けた候補者擁立でも同様だ。

「毎回、全員当選が至上命令の公明ですが、今度の都議選は定数変更の選挙区が4カ所あることや新人が増えることもあり、既にピリピリムードです。小池新党ができるのかどうか分かりませんが、いずれにしても公明は小池系候補とできる限り選挙区をすみ分けたいと思っている。民進党も同じで、小池系候補と選挙区のすみ分け調整を行うことになるでしょう。小池知事は、今月6日に行われた東京15区選出の民進党・柿沢未途衆院議員と柿沢夫人である野上ゆきえ都議のパーティーに出席した。蓮舫代表も小池知事にエールを送っている。民進候補の多くが『民進公認・小池推薦』という形になるかもしれません」(都政記者)

 小池知事が口にしている「党籍を問わず」という言葉がミソだ。政治塾から候補者を擁立するにしても、それだけで都議会の過半数(64議席=定数127)を制するのは無理。小池知事は、「非自民」で過半数を狙っていて、「そのために、むしろ小池知事の方が公明や民進に秋波を送っている」(前出の都政記者)という。

 都議選前の来年2月に行われる千代田区長選でも、小池知事は自民党のドン・内田茂都議と反目しあう現職・石川雅己区長の支援を決めている。都議会自民をますます悪役に仕立て上げる小池知事。公明・民進とともに自民包囲網を完成させることになるのか。

6100名無しさん:2016/12/18(日) 14:36:48
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00050453-gendaibiz-pol
「小池新党」に蓮舫民進党が急接近…気になる連携の行方は? 都議会自民党と全面対決へ
現代ビジネス 12/15(木) 8:01配信

小池知事のカードとは?
 週末12月10日の土曜日に第3回の小池百合子政経塾「希望の塾」が開催され、週明けからマスコミはこぞって「小池新党」と報道している。

 これまで「新党までは…」と消極的に捉えていた人たちも一転、「小池新党」と言い始めている。

 筆者は、都知事選の際から、投開票日の7月31日以前の7月29日に書いたコラム「救世主となる「小池新党」はあるのか? で触れたのをはじめ、これまでも小池新党の可能性について書いてきた。

 都知事選の際に有権者に指摘していたのは、次のようなことだった。

 〈 小池氏は当選すれば、自ら党首となって「小池新党」シナリオと、都議会自民党と手打ちをして「安定都政運営」シナリオを両天秤にかけ、大阪のように一気に転換できそうなら「新党」、そこまでいかなさそうであれば「手打ち」と選択していくのだろう。その辺りは政策でも言動でも絶妙に通り抜けているような印象を受ける。仮に新党を作ったとしても、その新党は官邸とは連携していくであろうことも紹介しておく 〉

 ところが、だ。

 「いよいよ新党!」とマスコミが報じ、その可能性が高まると、政治の世界では色々な人が寄ってくる。今回の場合、その代表格が、民進党の蓮舫代表ではないだろうか。

 小池塾が実施された翌日の11日、蓮舫民進党代表は新潟市で記者団に「小池氏の頑張っている点を最大限評価し、古い政治と闘う姿に共鳴もしている。何か協力できることがないか探ってみたい」と語っており、来年夏の都議選で小池知事と連携を模索する考えを示したとされる。

 蓮舫代表は9月にもTBS「時事放談」で小池知事の政治塾立ち上げに向けて、「我々の仲間も機会があれば参加したい」と述べており、小池百合子政治塾である「希望の塾」の塾生の中には現職・元職の都議や地方議員などが多数含まれる。

 民進党の元都議に至っては、「希望の塾」に入らなかった者が、「あなた以外はほとんどが希望の塾に入っているが大丈夫なのか? と指摘されるほどの状況になっているという。

 3ヵ月前の9月23日、蓮舫氏が小池氏を表敬訪問し都庁で話をしている。

 マスコミ報道では蓮舫氏の小池氏への接近ばかりが報じられているが、この時、小池氏側からは都議選等についてかなり踏み込んだ話があったとも耳にする。

 来年7月に行われる都議会議員選挙の際に、選挙区によって民進党候補者を応援する代わりに、当選後は民進党は小池新党の候補と同一会派を組むことなどが提示されたとも噂される。

 実際に元都議会議員でもある野田数 東京都特別秘書が、民進党の多くの都議や元職たちに積極的な働きかけを続けていると聞くほか、民進党元市議の集会には小池知事の代理としてこの野田数氏が出席し、メッセージを代読したという。

6101名無しさん:2016/12/18(日) 14:37:21
>>6100

自公を過半数割れに追い込むためには
 東京都議会の議席は選挙区ごとに配分されているが、うち定数8人区が2ヵ所、6人区3ヵ所、5人区3ヵ所、4人区6ヵ所、3人区5ヵ所ある。

 小池新党が出来た際には、7月の都議会議員選挙では「最低でも20議席程度を確保」と選挙プランナーが分析、などと報道されているが、我々が簡単に見ても、8人区で各2議席、6〜3人区で1議席獲得した場合、これだけで21議席となる。

 小池知事側から見れば、問題は、127議席ある都議会の議席の中で、60議席を自民党が占める状態をどう改善させられるかだ。

 まずは公明党の23議席を合わせた83議席を過半数割れの63議席に減らしたいところであり、公明党の23議席は現状維持と仮定すると、自民党の60を40まで20議席減らすことが重要だ。

 そこまで追い込めば、政策ごとにでも公明党の賛否が変わる可能性が出てくる。状況は大きく変わることになるだろう。

 こうした前兆は今議会にもあった。

 公営企業会計決算特別委員会におけるいわゆる豊洲新市場の「盛土」問題を含んだ中央卸売市場会計の採決において、賛成の自民党に対して、公明党は他の全ての会派と共に反対に回ったのだ。

 これにより可否同数となり、最終的には公明党所属議員である委員長が反対する旨を述べ、委員会採決は「不認定」となっている。

 都議会においては、自民党単独では60/127しかなく、現状においても公明党の判断によっては、都議会自民党の意見と異なる結論になることがあるのだ。

 ただ、こうした状況を考えると、小池新党が一定の議席を確保することはもちろんだが、同時に反自民を増やす構造が必要であり、その議席が現状18議席ある民進党から取るのではなく、自民党から取るという仕掛けが必要になるということだ。

 その意味では、定数が1や2である選挙区での戦いも重要であり、非自民で統一候補で戦うというのは1つの重要な戦略だと言える。

 今回の塾開催後、小池氏は記者に「カードはたくさん持っていたい」と話しているが、おそらくこのカードの一つが民進党との連携であることは間違いなさそうだ。

6102名無しさん:2016/12/18(日) 14:37:49
>>6101

2枚目のカードは、自民党都議の引き抜き
 しかし、そうは言っても民進党との連携は「カードのひとつ」に過ぎない。より効率的なカードもあるはずだ。自民党都議を直接引き抜いて小池新党から擁立する方法だ。

 小池知事の人気が、多少の上下はあるもののこのまま続いた場合、都議会自民党の一員としての出馬では当選が厳しい議員も多い。

 一方で地盤がある自民党候補が小池新党から出馬することになれば、そうした候補も一転して次の選挙は実質的な「当確」になる。

 小池知事の地元を中心に仮に10人もの自民党都議をひっくり返すような事態にでもなったら、自民党都議団は選挙の前に、60から一気に50に減る事になる。

 おそらく、特別秘書の動きなどから、狙いは、当選期数の少ない若手などを中心に、こうした仕掛けを同時に行っていくことなのではないだろうか。既に自民党都議の中にも造反が出てきているとも噂される。

 革新派の新党と異なり、自民党議員による新党の形成は、自民党議員を引き抜く際のハードルが低くなる。その意味でも小池新党には大きな可能性があると言える。

 事実、大阪における大阪維新の会の場合、自民党会派を2分した構造が、そのまま新党となったことで、一気に過半数を奪う結果となった。

 オリンピック関連での森元総理との関係、議会での都議会自民党の構図、そして自民党都連の7人の侍の除名処分と揃ったことで、小池知事の言うところの「大義」は揃ったように見える。

 政府との関係は別にして、都議会自民党との全面対決を前提に、一気に都議会の構造を変えたいと考えた場合、こうした手法が最も重要な一手とも言えるのではないかと思う。

都民・国民が期待するは「第3勢力」
 将来的に首相の目を残すこと、オリンピックを成功させるためにも政府との関係を維持することを考えると、都政においては都議会自民党と対立しながら、国政レベルの問題については「第2自民党」として対応できるオプションも考えるという、ある意味綱渡りのような絶妙の選択が求められる。

 おそらくここが一足飛びに「小池新党」と言えない最大の理由であり、小池氏はカードをいくつも揃えた上で、そのタイミングが来るまで選択を保留したままにしたいのだろう。

 ただ、そうは言っても、国民が期待する3つ目のカードは、自民でも民進でもない第3勢力としての「小池新党」なのではないだろうか。

 政権交代による民主党政権からの反発による「自民党しか受け皿がない」といった消極的選択による自民党という枠組み。

 一方で、自民党の独裁状態を解消するためには、分散していては太刀打ちできないと「選択支を減らすことで非自民の受け皿になろう」という民進党と共産党を中心とした野党共闘・・・。こうした構造の中で、国民が望んでいるのは、紛れもない自民でも非自民でもない、国民本位の第3の道なのではないだろうか。

 噂される第1のパートナーは日本維新の会である。

 冒頭紹介の「希望の塾」の会合でも、小池知事自身が「3大都市圏の連携」という話をした。

 このことから素直に考えれば、行政的な3大都市の連携だけでなく、政治おいても、大阪圏の維新、さらにこの塾の講師として参加した河村たかし名古屋市長が代表を務める名古屋圏の減税日本との連携なのだろう。

 維新との連携で気になることと言えば、橋下徹元代表の動向である。

 今回の第3回「希望の塾」において、当初は講師で参加する意向だった橋下氏が講演を断った。

 橋下氏の記載を見ると、その理由は、「小池塾サイド、維新議員サイドが好き勝手にやっている」、「文春にしょうもないことを書かれたらうっとおしいだけなので、距離を置く」といったことのようだ。

 これを見て、私は2つのことを考えた。

 1つは、「小池新党を絶対に作らせてはならない」と、安倍政権の周りから横槍が入ったというシナリオだ。

 橋下氏が次の内閣改造で民間人からの大臣起用で入閣するなどといった話が、裏で安倍首相や菅官房長官と話がついたという想像だった。現実的にはこの可能性はなさそうだ。

 もう1つが、逆に、新党の件などで小池知事と既に話がついていて、その上で、今回のような講演をするしないという小さいことで余計なトラブルを生むのはやめよう、ということになったというシナリオだ。

 ここまでは決まっていなかったとしても、今月に入っても橋下氏は、「小池さん、新党結成するなら年内がタイムリミット」などと前向きな発言を続けており、小池知事の覚悟次第で、その連携は大きく進む可能性があるように見える。

6103名無しさん:2016/12/18(日) 14:39:12
>>6102

新党結成なら「年内がタイムリミット」
 橋下氏が「年内がタイムリミット」というのは、大阪での事例をもとに選挙準備にかかる時間という意味合いからだろうが、この「年内がタイムリミット」には他にも考えられる意味がある。

 2011年から2015年までに設立された国政政党16党のうち、半数に当たる8党が12月から翌年1月に発足しているのだ。新党結成はある意味で「年末年始の風物詩」とも言える。

 この時期に集中するのには特別な理由がある。政党交付金だ。

 政党を創るのにはお金がかかる。最近では、みんなの党を作った際に渡辺喜美代表がDHC会長から8億円の資金提供を受けたとして大きな問題となった。

 民主党結党の際は25億円の費用が掛かり、うち15億円を鳩山家から、残りの10億円を連合が出したと言われる。

 今回、「希望の塾」への募集で新党への準備金を2億円つくったと言われるが、新党を創って国政レベルにまで候補者を擁立するということになればこれではとても足らない。

 年間総額約320億円の政党交付金は年4回に分けて交付される。毎年1月1日を基準日として、各党の議員数などを基に交付額が決まる。

 国政選挙が行われた場合などは再計算するため交付額も変わるが、原則は「1月1日時点に存在する政党」となっている。そのため年末年始に駆け込みで届け出が相次ぐのだ。

 最近は短期間で浮かんでは消えていく政党が相次いでいるが、2014年12月の衆院選後に国会議員4人となり、政党要件の一つである「議員5人以上」を割った生活の党が、当時無所属だった山本太郎参院議員を入党させて政党要件を確保した上で、この年も4億円以上の政党交付金を得ている。

 もう一つ、直近のトピックとして横たわるのが衆議院の解散である。

 個人的には、1年以上前から2016年12月解散を唱えてきたが、実際には少しズレて、1月解散2月投開票の線が現実的になってきた。遅くとも都議会議員選挙3ヵ月前の3月までには総選挙が行われる可能性が極めて高い。

 「小池新党は地域政党」との割り切りもあるだろうし、「維新の失敗は国政にうつつを抜かしたからだ」と指摘する人たちもいる。

 しかし一方で、閉塞感あるこの国の政治をなんとかしてもらいたい国民の期待という意味では、自民、民進に代わる第3の選択を国政レベルで創ってもらいたいものだと考える。

 ちなみに、橋下氏への講師依頼の際に間に入ったといわれる維新の議員とは、日本維新の会副代表の渡辺喜美参議院議員であり、都知事選の際に、音喜多都議や上田都議、両角議員など元みんなの党の都議たちを小池知事とつなげたのもこの渡辺氏だと言われる。

 小池氏と渡辺氏は、いみじくも小泉政権を閣僚として支えた同志でもある。

 少なくとも、小池新党結党時における日本維新の会との合併はないだろうが、現時点で政党交付金の政党要件を満たす国会議員5人を集めるとなると、この元みんなの党の議員たちであれば、一定の可能性があるのではないかと思う。

 参考までに、小池百合子知事が自民党総裁選に出た際の推薦人についても合わせて掲載しておく。

 さらにウルトラCということで言えば、かつて新進党、自由党と小池氏と共にした小沢一郎氏との連携だろうか。

 蓮舫民進党との連携と同様に、小沢氏との連携が、「小池新党」にとってプラスとなるかどうかは分からないが、少なくとも小沢氏にとっては直前に迫る総選挙に向けて非常においしい話に映るのではないか。

 まずは、今月中に政党要件を満たした国政政党ができるのか、それが難しい場合には、来月中に地域政党としての結党、さらには衆議院解散総選挙への対応・・・新党の船出は慌ただしくなりそうだ。

高橋 亮平

6104チバQ:2016/12/19(月) 15:31:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000008-san-l13
都議会公明、自民と連携解消 保守分裂の見通し 2月の千代田区長選に注目

産経新聞 12/16(金) 7:55配信

 都議会の議員報酬の削減案をめぐる協議の不調で、公明党が自民党との連携を見直す姿勢を示す一方、小池百合子知事が進める「東京大改革」に賛同する意向を表明した。来年2月5日投開票の千代田区長選では、小池氏が支援する現職の石川雅己区長と、都議会のドンとされる自民の内田茂都議が擁立予定の候補者の対決が見込まれ、公明の動きが大きな影響を与えることになりそうだ。

                   ◇

 「『公明はよくいった』という好意的な反応が来るようになった」。都議会公明の東村邦浩幹事長が14日、独自の議員報酬2割削減案をめぐる議論で対立し自民との関係の見直しを表明、一方で小池氏の政策方針に協力的な姿勢を示したことについて公明関係者から歓迎の声があがった。

 これまで、有権者から「自民と公明は、都政運営のために頑張っている小池知事をいじめるのをやめるべき」などの不満が公明党都本部に寄せられ対応に苦慮することもあったという。

 区長選への対応では、公明関係者からは「自民候補か、小池知事が支援する石川区長のどちらにつくべきか、難しい対応を迫られている」と判断に迷う声が漏れている。

 自民党員の小池氏と自民党都連による保守分裂選挙の見通しで「自主投票の可能性がある」との声が噴出。現時点では、自民擁立の候補者が公明の推薦を受ける可能性は低いという。

 同報酬削減案をめぐる議論で、公明から距離を置かれた自民も対応を迫られている。昨年4月の千代田区議選で、公明区議2人は計約1200票を獲得した。前回の区長選で、公明の推薦を受けてもなお、擁立した候補者が、現職の石川区長に約1200票差で負けた自民の内田都議の関係者は公明票の動きに神経をとがらせる。

 「4回の当選を果たしている石川区長は、強固な支持基盤もあり小池知事の支援で無党派層の取り込みも見込める。強いのは分かっている」

 自民関係者は不安そうな表情を浮かべ、「それでもやるしかない」と表情を引き締めた。

6105チバQ:2016/12/19(月) 15:33:04
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161216-00150032-toyo-bus_all
都議会公明党が自民党に決別を宣言した真因

東洋経済オンライン 12/16(金) 11:05配信


「(都議会)自民党との信義という観点でこれまでやってきたが、完全に崩れたと思って結構だ」

 都議会公明党の東村邦浩幹事長は12月14日夜、長年続けてきた自民党との関係を終わらせることを宣言した。同時に「知事が進める東京大改革については、公明党も大賛成」と述べ、小池百合子・東京都知事への接近を匂わせている。

 鉄板と思われていた都議会公明党と都議会自民党との関係。その突然の終焉に誰もが驚いた。しかしその数日前に、筆者はある都議からこんな話を聞いている。

 「もう(都議会)自民党には我慢できない。特に高木啓幹事長は、あまりにも横暴だ。もう彼が首を差し出しても、元に戻らないところまできている。国政とは別の話だが」

 明確に「決裂」とは言わないまでも、「国政とは別の話」で十分に関係終焉が伺えた。

■決裂した原因は何なのか

 ではここまで両者の関係が悪化した原因は何なのか。報道されているように、都議会公明党が提案した「議員報酬2割カット」などが先にメディアで報道され、それに都議会自民党が不快感を示したことが要因なのだろうか。

 もちろんそうしたことも一因だろう。2017年の都議選を視野に改革政党のイメージを作ろうとする公明党に対し、自民党は半減された知事報酬よりも多額になる議員報酬という“既得権益”を離そうとはしない。一緒にやっていれば同じように見られてしまう、という恐れもある。

 だからといって、それだけで長年の関係を終わらせるまでに至るのか。実はそれよりも根深いものがある。
.

根深い問題とは?

 根深い問題とは、選挙事情である。

 2017年の都議選からは、4つの選挙区で定数が変わることになっている。中野区と北区では定数4が3に減らされ、逆に町田市では3から4、北多摩第3選挙区(調布市と狛江市)では2から3へと増える予定だ。

 ここで注目すべきは北多摩第3選挙区で、現在は都議会自民党の栗山欽行氏と都議会民進党の尾崎大介氏の2名が議席を安定的に占めているが、第3の議席を目指して都議会公明党の中島義雄氏が世田谷区から選挙区を変えることになっている。これに協力をするべき自民党が、あろうことか“第2の候補”を擁立するという話が出てきたのだ。

 この件について、公明党のある都議は「自民党は本気で我々と直接ぶつかるつもりなのか」と憤りを隠さない。

 それはもっともなことだ。同選挙区は現職の2議席は安泰と見られている。全員当選を党是とする公明党にとって、友党である自民党が対抗馬をぶつける事態を看過できるはずがないのである。

6106チバQ:2016/12/19(月) 15:33:28
■目黒区でも第2の候補を擁立

 だが自民党の“裏切り”は、いまに始まったことではない。2013年6月23日に行われた都議選において自民党は、定数3の目黒区に2人目の新人候補を擁立した。富裕層の多い目黒区は旧民主党支持者も多い一方で、自民党の支持基盤も頑強。

 目黒区において、公明党は暗い過去を持っている。2006年11月30日に政務調査費不正使用問題で、公明党目黒区議6名が全員辞職した事件だ。翌2007年4月22日に行われた目黒区議選では、公明党は3議席まで落ち込んだ。

 さらに2009年7月12日に行われた都議選では、公明党は目黒区の候補をベテランの東野秀平氏から北側一雄国交大臣の政務秘書官を務めた斉藤泰宏氏に替えている。斉藤氏は苦戦するものの、2万1531票を獲得して3位で初当選した。

 それに対し、斉藤氏が2013年の都議選で獲得した票数は1万7321票で、前回より4210票減らしている。自民党現職の鈴木隆道氏が1万3877票、“第2の候補”で目黒区議だった栗山よしじ氏の1万4475票を合わせると2万8352票で、前回都議選で鈴木氏が獲得した2万4377票より3975票多い。斉藤氏が最初の都議選で獲得した票の一部を自民党に奪われたと見ることができるのだ。

 選挙における図式は、「隙あらば侵食しようとする自民党」に対し、「攻防戦に打って出る公明党」という構図なのである。

都議会公明党の向かう先は?

 そもそも東京都議会は、1955年の統一地方選で議席を獲得して以来、公明党にとって国政以上に重要な意味をもっていた。たとえば党最高顧問を務めた藤井富雄氏は、1963年から2005年まで11期にわたって都議を務めたベテランで、野中広務氏や古賀誠氏など自民党の大物政治家からも一目置かれ、国政にも大きな影響を及ぼした。

 そんな重要な意味を持つ都議会選において1度ならず2度までの自民党が第2の候補をぶつけてくることに我慢をできなかったのだろう。

 ではこれから都議会公明党は都議会自民党を離れ、小池知事側に付くのだろうか。

 小池知事は、確かに都議会公明党に期待を寄せているようだ。都知事当選直後から、直接間接を問わず「与党にならないか」と都議会公明党に呼びかけていたという。

 そして第4回東京都議会定例会の最終日である12月15日、小池都知事は恒例の挨拶回りで、都議会自民党と都議会公明党とで対象的な態度を見せた。

 「次回も宜しくお願いします」――。小池知事は都議会自民党には形式的な挨拶だけで控室を後にした。小池知事から握手の手は差し出されず、自民党の都議たちも求めなかった。もちろん記念撮影もなく、小池知事の滞在時間はわずか10秒。

 一方で都議会公明党の控室では、小池知事は出迎えた都議ひとりひとりと握手を交わし、満面の笑顔で一緒に写真に収まっている。この差はきわめて大きいといえるだろう。

6107チバQ:2016/12/19(月) 15:33:57

■「希望の塾」との調整が課題に

 では都議会公明党は小池都政の与党になるのだろうか。これも選挙を考えれば単純には判断できない。というのも、小池知事の“希望の塾”には民進党系の元都議などが参加しており、次期都議選で出馬を予定しているからだ。彼らは選挙では小池知事の応援を期待しており、小池氏も塾生にはサポートする意向を示している。そうなれば、都議会公明党の候補とぶつかる可能性もある。実際に上記の目黒区では、民進党系の伊藤悠元都議が希望の塾の塾生だ。

 そんな中、筆者は公明党のある都議から「もともと地方自治の議会は是々非々」との趣旨が書かれたメールを受け取った。そこには覚悟とともに、冷静な判断が見てとれた。

 2017年の都議選まであと半年。これからも、さまざまなドラマが展開されることになりそうだ。
.
安積 明子

6108チバQ:2016/12/19(月) 15:48:19
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161217-00000098-jnn-soci
千代田区長選、内田都議支援の佐々木教授が出馬断念

TBS系(JNN) 12/17(土) 15:45配信
 「都議会のドン」と言われる自民党の内田都議が千代田区長選の候補者として擁立に動いていた、中央大学の佐々木信夫教授が取材に応じ、出馬を断念する意向を示しました。

 元・東京都庁の職員で中央大学の佐々木信夫教授は、来年2月の千代田区長選の候補者として地元の自民党・内田茂都議から出馬の要請を受けていましたが、「現職教授として教育に専念するため」として、出馬を断念する意向を示しました。

 「結論的には、出馬を辞退させていただきますと。候補者から下ろしていただきますということを申し上げて」(中央大学・佐々木信夫教授)

 自民党関係者によりますと、佐々木氏は今月13日に都議会自民党に出馬へ向けた挨拶を済ませていましたが、14日に都議会で公明党が自民党との決別を宣言したことが影響を及ぼしたのではないかということです。千代田区長選へは、小池知事が支援するとみられる現職の石川雅己区長が既に出馬を表明しています。

 来年夏の都議会選挙を控え、今回の千代田区長選は、小池知事と都議会自民党の「代理戦争」の様相を呈するとして注目されています。(17日15:19).

6109チバQ:2016/12/19(月) 15:58:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161218-01753622-nksports-soci
東京維新塾に400人 都議選の候補者擁立にらむ

日刊スポーツ 12/18(日) 20:57配信

「東京冬の陣です」。日本維新の会は18日、来夏の東京都議選への候補者擁立をにらみ、都内で初めてとなる政治塾「東京維新塾」をスタートさせた。

 当初予定の150人を超える、約400人が参加。司会を務めた石井苗子参院議員は、東京での維新塾開催に当たり「東京冬の陣」というフレーズを使って、「都議選に向けて、日本維新の会のメンバーを増やすため、(冬の陣の)火ぶたを切りたい」とあいさつした。

 都議選では、小池百合子都知事も自身の政治塾から候補擁立を目指している。さらに、都政改革を旗印に、自民党の一部も含む都議会の各会派との連携も、模索している。

 ただ、馬場伸幸幹事長は「我々が大阪でやったの改革はすごい。我々はすでにルビコン川を渡り、退却できなくなった。小池さんも、ルビコンを渡らないとだめだ」と述べ、改革姿勢に対するさらなる覚悟を示すよう求めた。

 一方、同党代表の松井一郎大阪府知事は、講演の中で「小池さんが何をしたいのか、まだよく見えないた」と言及。講演後の取材では、「既得権益と闘うと言っているのに、よく分からない。『民進党の中にも改革マインドを持った人がいる』というのは、よく分からない」と、民進党との連携姿勢に慎重な持論を述べた上で、「政治信条、理念、政策が一致しないまま連携すると、野合、談合のそしりをうける。ぼくらはそういうことはしない。選挙は、政策選択の場所。厳しくても、その(連携が実現しない)時は、独自で戦う」と指摘。政策が一致しない場合は、「小池勢力」との連携にはくみしない意向を示した。

6110チバQ:2016/12/19(月) 22:21:29
http://www.asahi.com/articles/ASJDM54QVJDMUTIL02X.html
小池政治塾、200人選抜し選挙対策講座 都議選を視野

野村周平

2016年12月19日18時05分

 東京都の小池百合子知事が塾長を務める政治塾が、来年夏の都議選の候補者擁立に向けて塾生200〜300人を選抜し、1月下旬から選挙対策講座を始める。塾生約3900人から希望者を募り、書類選考や面接などで絞り込む。

特集:小池都政

 関係者によると、対策講座は選挙プランナーの松田馨氏が中心となり、3月末までに計5回開く予定だ。すでに塾生には募集要項を配布し、政治塾の料金とは別に3万円を支払う。選考は小池氏を中心に進める。

 都議会の定数は127。どの選挙区に何人の候補者を立てるかは決まっていないという。小池氏は16日の定例会見で「改革の志を持った現職がいるところもあり、つぶし合っても意味がない」と述べ、他党と連携する考えも示している。(野村周平)

6111チバQ:2016/12/19(月) 22:24:45
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/nation/nikkangendai-365575.html
都議選で候補続々と 「橋下維新」東京進出急ピッチの思惑

15:05日刊ゲンダイDIGITAL


都議選で候補続々と 「橋下維新」東京進出急ピッチの思惑

公認候補内定者と気勢を上げた松井府知事(中央)/(C)日刊ゲンダイ

(日刊ゲンダイDIGITAL)


 18日、「日本維新の会」が東京で初めて政治塾を開催した。冒頭、松井一郎代表(大阪府知事)と片山虎之助共同代表が約200人の塾生を前に挨拶し、馬場伸幸幹事長は「われわれが大阪でやってきた改革はすごいものだ」と胸を張った。同時に都議選の公認候補内定者9人を発表。当選目標を「条例案を提出できる11人以上」(馬場幹事長)と掲げた。

 しかし、果たして東京への本格進出はうまくいくのか。政治評論家の伊藤達美氏が言う。

「維新が都議選で大きく議席を伸ばすのは難しいと思います。なぜ大阪流の改革を受け入れなくてはならないのか、と抵抗を感じる都民は少なくないでしょう。維新は国政選挙でも関西圏以外ではほとんど議席を取っていません。松井府知事が大阪での改革を自慢すればするほど、都民の反発は強まるはずです」

 事実、前回13年の都議選でも「日本維新の会」は34人を擁立し、2議席と惨敗した。

■小池新党に先回りの算段

 それでも維新が東京での候補者擁立を急ぐのは、“小池新党”が本格始動したからだ。小池都知事は来月下旬にも小池塾の塾生4000人を200人程度に絞り、選挙運動のノウハウを叩き込む予定でいる。

「維新は小池新党に先回りして公認候補を次々に発表するつもりです。松井代表は『政策が一致すれば戦う必要がない』と小池新党との選挙協力に含みを持たせていますが、選挙協力する場合、どちらかが候補を取り下げなければならない。その時、先に候補を擁立した自分たちが有利に立つことができる。そんな計算だと思います。高く売れると思っているのでしょう」(維新関係者)

 実際、小池氏は、維新とタッグを組む可能性が高いという。

「組織もカネもない小池知事が都議選で擁立できる自前の候補者は、せいぜい30人程度でしょう。“都議会のドン”内田茂都議率いる自民党の議席を過半数割れに追い込むためには、民進党や公明党と連携するしかない。選挙区の調整さえつけば維新とも連携したいと考えているはずです」(都政関係者)

 たしかに、小池百合子氏と橋下徹氏が同じ街宣車に並んで立てばメディアは大騒ぎするだろう。しかし、どこまで議席増につながるかは不明だ。そもそもオレがオレがの橋下徹氏と小池氏の2人が、自分の主張を抑えて協力し合えるかどうか。土壇場で仲間割れということもあるのではないか。

6112チバQ:2016/12/19(月) 22:32:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1612180026.html
維新、険しい東京進出への道のり 小池百合子都知事に対抗心メラメラ

12月18日 20:59産経新聞


 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が東京進出に本腰を入れ始めた。維新は18日、東京都内で初開催となる「維新塾特別セミナー」を開き、来年夏の都議選で2桁台の当選者を目指す方針を示した。都議選をにらんで、小池百合子都知事も政治塾を立ち上げて候補者を擁立する考えを表明。対する松井氏は都政改革をめぐる小池氏の本気度に疑問を呈し、連携に消極的な姿勢をみせており、「第三極」の主導権争いも本格化している。

 セミナーは、都議選と次期衆院選の候補発掘を目的に開催され、予定した150人の定員を上回る約400人が参加した。

 松井氏はセミナーの講演で、維新が本腰で大阪府政の改革に挑んだことにより、府の財政が改善したことなどをにこやかに紹介。しかし話題が小池氏に移ると、口調は厳しくなった。

 「小池知事が何をやりたいのか、僕は今、あまり見えていないんです」

 松井氏は、都政改革に対する小池氏の取り組みを批判。同席した馬場伸幸幹事長も「小池氏は、私からみたら池のほとりで遊んでいるようなもの。ルビコン川を渡ってもらわないといけない」と皮肉った。来夏の都議選では、維新として都の条例案を独自提出できる11人以上の当選者を目指す考えも示した。

 松井氏はこれまでも、小池氏の姿勢について「既得権益にまみれた都議会自民党などと本気で戦う覚悟はあるのか」と繰り返し疑問視してきた。18日も記者団に、都議選で小池氏と連携する可能性について問われると、「理念や政策が一致せずに連携すれば野合談合のそしりを受ける。厳しくても独自に戦う」と否定的な見方を示した。

 維新が小池氏をパートナーでなく、競合相手とみなすのは、国政でも「第三極」の主導権争いを演じることになると警戒感が消えないからだ。維新の代表だった橋下徹前大阪市長が政界引退した後、同じ第三極として小池氏が注目を集めることにも焦燥感が漂う。

 実際、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の参加者は4千人を超えており、このうち約3千人が都議選をはじめ、国政や地方の首長選などへの出馬を希望。「小池印」の候補者が多数現れる可能性も高い。 維新と小池氏の間では、橋下氏が小池氏の「希望の塾」で講演する計画をめぐり、講演料などで行き違いが生じ、実現しなかったことのしこりも残っている。

 しかし、維新と小池氏が争っている余裕はない。都議会は定数127のうち、自民、公明、共産の3党で8割弱の100議席を占めており、組織力のある既存政党の壁は厚い。維新と小池氏が擁立する候補が新規参入すれば、双方がつぶし合いとなりかねない。

 松井氏は「政策が合えば、戦略的に協力をしたい」と語ったこともあるが、維新関係者は「小池、松井両氏が接触している形跡はなく、連絡役もいない。もともと松井氏と小池氏の相性も良くない」とも指摘する。「小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力がいるようだ」と話す維新所属の国会議員もいる。

 維新は16日に都議選の第1次公認者9人を発表。自民と民進系が議席を分け合う2人区や、自民と公明に、民進を交えた3党が議席を持つ3人区に新人を擁立するなど、既存政党と対(たい)峙(じ)する姿勢も鮮明化させている。

 一方、18日のセミナーには、小池氏の「希望の塾」にも参加した人が多く交じっており、維新と両てんびんにかけるようなしたたかさも目立った。

 会社員の男性(39)は、「もともと『希望の塾』に応募したが、維新もどういう考えを持っているか興味を持ち、参加した」と言及。別の20代男性も希望の塾に参加したことを明らかにしたうえで「改革勢力としてどのような考えを持っているか、見定めたい」と語った。

 既存政党に挑戦しながら、小池氏とも神経戦を展開する維新。小池氏周辺は「維新なんて都議選で議席ゼロだ」と対抗心を隠さない。

 前回の平成25年都議選では、党分裂前の「日本維新の会」が34人を擁立したが、結果は2議席と惨敗した。その後の離合集散を経て、維新が現在都議会で有するのは1議席のみだ。

 松井氏ら維新幹部は東京進出は国政選挙での勢力拡大に向けた重要な一歩と位置づけ、意気込んでいるが道のりは険しそうだ。

 (山本雄史、水内茂幸)

6113チバQ:2016/12/21(水) 20:32:18
http://www.sankei.com/politics/news/161221/plt1612210022-n1.html
2016.12.21 11:49更新

【小池百合子都政】
小池百合子氏が“ドン権力”切り崩し 来夏の都議選狙い“兵糧攻め”へ 各業界団体に“踏み絵”迫る
 東京都の小池百合子知事が、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党らの「力の源泉」を次々に剥奪している。200億円の政党復活予算の廃止に続き、来年度予算編成を見据えて各業界団体の要望を聞くヒアリングに着手したのだ。「旧体制」を打破するため、団体側に“踏み絵”を迫ったともいえそうだ。(夕刊フジ)

 「(予算編成プロセス見直しは)都民の資金や資産をどのようにして効果的に生かすか、『東京大改革』の1つの表れということで、ご理解頂きたい」

 小池氏は12日、都庁で実施したヒアリングの冒頭、こう語った。

 この日は、東京私立中学高等学校協会や都公衆浴場業生活衛生同業組合など8団体に対し、それぞれ約15分の聞き取りを行った。20日までの計6日で、これまで都が補助金などで1億円以上の予算を計上した60団体などに小池氏が直接対応する。

 これとは別に、都議会各会派からもヒアリングを行う。

 都議会はこれまで、他の道府県には存在しない政党復活予算を「聖域」として確保して「権力」を維持してきた。小池氏は、都政の「見える化」の一環として政党復活予算を廃止し、インターネットでも中継する公開ヒアリングを実施したわけだ。

 ただ、「旧体制」と連携してきた団体側には抵抗もあるようだ。

 ヒアリングで、某団体が「都議会におかれましては、国への誓願をしていただいたところ」と議会側を持ち上げる場面も見られた。

 小池氏の狙いと、次の一手は何か。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「来年夏の都議選を意識している。都議会自民党が慣例的に握っていた権限を剥奪していく“兵糧攻め”だ」といい、続けた。

 「今回のヒアリングは業界団体だけでなく、都議会自民党や他党からも要望を聞く。ここから『小池新党』の姿勢が見えてくる。つまり、小池新党は『守旧派(旧体制)に対抗し、ともに都政改革を進める』という考えに共鳴する人々が一緒に戦うものになるのではないか」

6114チバQ:2016/12/21(水) 20:33:27
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1754609.html
2016年12月21日10時52分 紙面から
「小池塾」都議選カギは“絞り込み”

TL





..

 ★来夏の東京都議会選挙がにわかに騒がしくなってきた。小池百合子が都知事に当選し、議会の様子も変わってきた。まず、公明党が40年余り自民党と組んでいた連立を解消し、知事与党に名乗りを上げた。民進党代表・蓮舫は絶えず小池に秋波を送るが、いまだ対応はない。維新の党は小池に警戒感を示し、自民党都連は沈黙したままだ。

 ★小池サイドは小池が塾長を務める希望の塾が、来年夏の都議選の候補者擁立に向けて塾生200〜300人を選抜し、1月下旬から選挙対策講座を始める。塾生約3900人から希望者を募り、書類選考や面接などで絞り込む。塾生は既に男性で5万円支払い、別途3万円払うと都議になれるというわけだ。都議会の定数は127。中選挙区制だ。

 ★ここにやみくもに陣営候補を立てるメリットもなく、現職の取り込みを図りたい選挙区もある。千代田、豊島、練馬など象徴的なところはともかくも、選挙区の絞り込みがポイントになりそうだ。公募候補の難しさもある。200から300人いる候補からの絞り込みが可能かどうか。さて。(K)※敬称略

6115チバQ:2016/12/21(水) 22:08:06
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1612210001.html
ドン惨敗必至!千代田区長が激白「小池氏と考え方近い」 自民都連支援候補“勝ち目なし”と辞退か
17:05夕刊フジ

ドン惨敗必至!千代田区長が激白「小池氏と考え方近い」 自民都連支援候補“勝ち目なし”と辞退か
千代田区長選でもドン・内田氏(左)は、小池都知事(右)に追い込まれている
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事と、「都議会のドン」こと内田茂都議による“代理戦争”が混沌としている。来年2月の千代田区長選で、自民党都連が支援を検討していた中央大学の佐々木信夫教授が出馬を辞退したのだ。ただ、同区はドン・内田氏の地盤であり、自民党としては不戦敗は絶対に許されない。一方、小池氏が推す現職の石川雅己区長(75)は出馬準備を着々と進めている。都議会公明党が「自民党と決別」を宣言し、選挙戦の構図が激変するなか、石川氏が夕刊フジの直撃取材に激白した。

 「私と小池氏の政策、考え方は非常に近い。小池氏は『都政改革』『都政の見える化』を進めているが、私もまったく同じ思いだ。都民や区民に正しい現実を示し、判断していただくことが何よりも大事だ」

 石川氏は夕刊フジ記者の取材にこう語った。その顔には、代理戦争に臨む決意がにじんでいた。

 千代田区長選(来年1月29日告示、2月5日投開票)は、来年夏の「都議選の前哨戦」といわれ、小池、内田両氏側とも重視している。

 都議会自民党を「東京大改革」の障壁と位置付ける小池氏としては、代理戦争に勝ち抜くことで「守旧派」「旧体制」の象徴であるドン・内田氏に「政界引退」の引導を渡したいようだ。

 一方、都議当選7回を誇り、国会議員以上の政治力を維持してきたドン・内田氏としては、これ以上、小池氏に政治的影響力を奪われるわけにはいかない。

 実は、石川氏は都福祉局長や港湾局長を歴任後、2001年にドン・内田氏に担がれて、千代田区長選に出馬し、初当選した。だが、4選目を目指した前回選では、ドン・内田氏が差し向けた“刺客”と激突し、1200票差で競り勝った。

 ドン・内田氏側とたもとを分かった理由について、石川氏は「自治体は、議員さんの間で価値観の差が大きい。(自民党側に)不満である場合もあるのだろう」とだけ語った。難解な発言だが、都政関係者は「千代田区有地の活用方法で、意見が対立したことが原因のようだ」と解説した。

 「旧体制」打破のため、小池氏とともに戦いに臨む石川氏は8日、都内のホテルで、小池氏とのツーショット・ポスターをバックに出馬会見を開いた。小池氏は2日後、石川氏の「待機児童ゼロ」や「歩きたばこ禁止条例」といった実績をあげ、「果敢な実行力に大変期待している」と語り、全面支援を表明した。

 具体的な選挙戦術について、小池氏周辺は「ドン・内田氏に先駆けて、選挙区内に小池氏とのツーショット・ポスターをどんどん貼っていく。小池氏は時間がある限り、街頭でマイクを握る。『小池&石川連合=改革派』を強く打ち出していく」と語った。

 石川氏は「淡々とやる」と静かな闘志を燃やした。

 一方、ドン・内田氏側にはアクシデントがあった。

 有力候補だった佐々木氏が17日、千代田区で開かれた党区支部の臨時大会に出席後、報道陣に出馬辞退を明らかにしたのだ。

 佐々木氏は「当初は多選を阻止し、日本の地方自治を変えようと出馬を考えていたが、まったく違うレベルの話になった」「大学内でも『現職教授が『代理戦争』に巻き込まれることはやめてほしい』という空気があり、(不出馬を)決断した」と説明した。

 ただ、その説明だけでは納得しにくい。

 都政関係者は「佐々木氏は13日に都議会自民党を訪れており、出馬の可能性が濃厚だった。ところが翌14日、都議会公明党が議員報酬削減案をめぐって『信義は完全に崩れた』として都議会自民党と決別した。ドン・内田氏周辺は『組織を総動員して支援する』と口説いていただけに、佐々木氏は『当選の見込みがない』と判断したのだろう」と語る。

 豊洲新市場の「盛り土」未実施問題などで、チェック機能を果たすべきだった最大会派・都議会自民党への、都民・区民の不信感は強い。「守旧派」「旧体制」イメージも定着してきた。

 こうしたなか、強固な組織票を持つ公明党が「反自民党都連」「反ドン・内田氏」に回れば、千代田区長選でも、都議選でも選挙情勢は大きく変わる。ドン・内田氏の目算は大きく狂った格好だ。

 ただ、自民党区議周辺は「(千代田区長選での)不戦敗は絶対にない。カカシでも立てる」といい、候補者擁立を目指す考えを示した。

 「小池-石川-公明連合」に、ドン・内田氏は追い込まれつつある。

6116チバQ:2016/12/21(水) 23:02:34
http://www.sankei.com/politics/news/161221/plt1612210042-n1.html
2016.12.21 22:10
【小池百合子都政】
自民に「大人の対応」、“親密”公明ヨイショ…予算ヒアリングで距離感はっきり
 東京都の小池百合子知事は21日、来年度の予算編成に向けて自民党など都議会各会派の公開ヒアリングを行った。議会で対立が深まる自民都議とは笑顔で握手を交わし、記念撮影するなど互いに大人の対応に終始。一方、“相思相愛”の公明を「都民ファーストを実行している」と持ち上げるなど穏やかな雰囲気の中でも、都議会会派に対する小池氏の距離感の違いが改めて浮き彫りになった。

 自民は「豊洲市場」(江東区)の移転時期の明確化や防災に強い都市作りなどを求め、小池氏も「いずれもオール東京で臨むべきテーマ」と応じた。各団体の要望を受けて都議会が予算化につなげてきた復活予算要望枠を廃止したことに反発してきた自民だが、この日のヒアリングで復活枠に触れることはなかった。

 公明は、都内の私立学校進学者への奨学金拡充や小中学校の洋式トイレ化などを提案。小池氏は今後の協力を呼びかけた上で「呼吸を合わせながら、都民ファーストの予算を作る」と笑顔で約束した。

 小池氏はこれまでに、補助金など1億円以上の予算を計上した団体を中心に約60団体をヒアリング。都の予算案は知事査定を経て、来年1月下旬に公表される。

6117チバQ:2016/12/22(木) 18:37:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000040-san-l13
「多選自粛宣言」一転、小平市長4選出馬へ 東京

産経新聞 12/21(水) 7:55配信

 「多選自粛」を宣言している小平市の小林正則市長(64)が20日、来年4月の市長選に4選を目指して無所属で立候補すると表明した。すでに民進の推薦を得ており、共産、自由、社民などにも推薦を求める。

 小林氏は同日の記者会見で、子育て支援や貧困対策、駅前再開発、公共施設マネジメントなどの行政課題を挙げ、「12年かけた事業もようやく緒に就いたところ。引き続き、課題に正面から向き合いたい」と決意を語った。

 小林氏は平成17年4月の市長選で「多選自粛」を公約に掲げて初当選。同年5月の臨時市議会では3期12年を限度とする「多選自粛宣言」を行っていた。

 このため、小林氏は会見で自らの公約破りについて「申し訳ない」と陳謝。一般論として首長の多選には政策のマンネリ化、人事の硬直化などの問題があるものの、「私の過去の選挙はいつも新鮮で、初当選の気持ちで闘った。一般論は当たらない」と批判を退けた。

 同市長選への出馬表明は市議の松岡篤氏(31)に次いで2人目。

6118チバQ:2016/12/22(木) 19:27:52
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161222-01260606-sspa-soci
小池新党の「討ち入り」はいつ? 狙うは都議会自民党のドン・内田氏の首級

週刊SPA! 12/22(木) 16:20配信

◆来年7月の都議選は「仇討ち」

 来年7月の都議選に向けて、小池新党についてさまざまな憶測が飛び交っている。だが、一つだけ忘れてはならないことがある。

 それは、次の都議選は小池知事ならびに「チーム小池」にとって、「仇討ち」であるということだ。

 特に小池知事、特別秘書の野田数氏、そして元都知事の猪瀬直樹氏は、来る「討ち入りの日」のために臥薪嘗胆してきた。

◆樺山卓司都議の死

 平成23(2011)年7月1日、自民党所属の都議会議員、樺山卓司氏が自殺した(享年63)。樺山氏は、葛飾区議を経て、平成5(1993)年に日本新党公認で都議選に出馬し初当選。その後、自民党に合流。以後、連続5期務めたベテランで、人望も厚かった。

 自身も都議を務め、生前、樺山都議と親しかった特別秘書の野田氏は、著者『都政大改革』(扶桑社新書)の中で次のように述べている。

「私は生前、懇意にしており、亡くなる前日も一緒にお酒を飲んでいただけに、強いショックを受けた。」

 樺山氏の自殺については、猪瀬氏が今回の都知事選が始まる前日、7月13日に、ニュース共有サービス「NEWS PICKS」(ニューズピックス)の記事「誰が東京を殺すのか 猪瀬直樹が語る『東京のガン』」で発信し、また、同日にツイッターで、親族から託された樺山氏の遺書を公開したことで、広く知られることとなった。

◆樺山氏の無念を晴らす

 樺山氏の遺書には、次のように書かれていた。

「これは全マスコミに発表して下さい!! 内田、許さない!! 人間性のひとかけらもない内田茂。来世では必ず報服(原文ママ)します! 御覚悟!! 自民党の皆さん。旧い自民党を破壊して下さい。」

 ここで名前の挙げられている「内田茂」とは、もちろん都議会のドン、内田茂都議である。

 野田氏はこの樺山氏の遺書について、「私には樺山氏の無念が痛いほど伝わってきた。」(同書)。

 そして小池知事も、樺山都議とは日本新党時代から20年近い付き合いがあった。

 樺山夫人は、都知事選終盤で小池知事の応援演説に立ち、訴えた。「内田都議は私利私欲のために自分の配下をつくり、思い通りに都政を動かしてきた。『これは民主主義でない』と盾ついた樺山を最後は死に追いやったんです。ずっとこの支配が続いていると都政はどうなるのか? 主人の無念を晴らしてもらいたい」

◆4000人の塾生が都議会のドンの首を狙う

 樺山氏の無念を晴らすために、内田茂都議の首をとらねばならない。

 そのために、野田氏は小池知事を担ぎ、都知事選で選対責任者を務め、小池知事を当選させた。

 猪瀬氏は都知事選直前に、ツイッターで樺山氏の遺書を公開した。樺山夫人も小池知事を応援し、小池知事は都知事選に圧勝、知事となった。

 その後、小池知事と野田氏らは、政治塾を立ち上げ、野田氏が塾の事務局長も務め、講師に猪瀬氏を招いた。4000人の塾生がその講義を聞いている。

 樺山氏の無念は、時を経て、江戸に4000人の「赤穂浪士」を集結させた。彼らが内田氏とその一派の首を狙っている。

 平成の忠臣蔵は、来年7月の討ち入りの日に向けて、着々と準備が進められている。

取材・文/日刊SPA!編集部

6119名無しさん:2016/12/23(金) 22:48:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161223-01755488-nksports-soci
小池都知事は打倒オッサンの星「橋下さんと同じ」
日刊スポーツ 12/23(金) 10:02配信

<2016プレイバック:全日本おばちゃん党代表代行・谷口准教授が斬る>

 今年は、さまざまな女性リーダーの言動が注目された。象徴は東京都の小池百合子知事(64)。22日、今年最後の会見で「10年に1度の『爆発の年』」と振り返った。そんな小池氏を、「全日本おばちゃん党」代表代行の谷口真由美・大阪国際大准教授は「究極のオッサン社会を生き延びてきた女性リーダーの最新モデル。小池氏の今後が、後進の女性リーダーの道を左右する」と評する。今日から「2016プレイバック」で、激動の1年を振り返る。

 初の女性都知事を生んだ流れの1つが女性票だ。庶民目線の政治を掲げ、フェイスブック上に「全日本おばちゃん党」を立ち上げた谷口さんは「化粧は崩れても、はちまきは崩さない。これと思えばまっしぐらの『アタックNO・1』のような姿が支持されたのでは」と話す。「自民党のベテラン女性議員の立場で出ていたら、あんな勝ち方はしていないはず。キャリアは長いが、素人感を感じる瞬間もある。政治家ならスマートに隠すところを、アラを見せていると思うことも。そこがチャーミング」。

 谷口さんは、橋下徹前大阪市長への言及も多いが、「都議会が何をしているか。議論の中身まで分かるようになったのは橋下さんと同じ」と話す。「橋下さんは、報われない府民と得している公務員という構図をつくり出した。小池さんは、男性社会でなかなか報われない女性の代弁者として支持を集めた」と分析。「ガラス張りの都政は面白く、みんな興味がある。またカタカナ言葉を言ってくれるのではと、突っ込みどころも満載」だという。

 小池氏を、「男社会の今を生き延びてきた女性リーダーの最新モデル。20年前の最新モデルが土井たか子さんだったことと同じ」と表現。「政治家という究極のオッサン社会の過酷な環境を生き延びた数少ない女性。すごいことだが、少数派は多数派に迎合しないと生きていけない。小池さんも風を読まないと生き延びてこられなかったはず」。

 谷口さんは「オッサン政治」という言葉を考案。自立した女性リーダーを生むため、女性議員を増やす必要性を訴えるが、日本の土壌はまだ整っていない。「閣僚の半分に女性を選んだ理由を、『今は2015年(当時)だから』と答えたカナダのトルドー首相のような人が増えれば、もっと違う形の女性リーダーが出てくると思いますが」。

 現状では、最新モデル・小池氏の言動がその環境づくりを左右すると感じる。「今後の女性リーダーの進む道が10年早くなるか、遅くなるか、小池さんの動き1つで決まる」。願うのは「オッサン社会から、1ミリでも脱却する」ことだ。

 「小池さんはオッサンの生態や、オッサン社会の怖さを知っている。都議会の『黒い頭のねずみ』には言っても、自分が関わってきた『敵にしたくないねずみ(自民党本部)』と使い分けるダブルスタンダードもある。とことん敵をつくらない点は橋下さんと違いますが、小池さんには、オッサンに立ち向かってくれるという女性たちの期待感がある。それを見失わないようにしてほしい」【聞き手・中山知子】

 ◆谷口真由美(たにぐち・まゆみ)75年、大阪市生まれ。大阪大大学院修了。大学で教える一方、専門の憲法や政治、人権などでメディアで発言する機会が多い。「日本国憲法 大阪おばちゃん語訳」などの著書も。父は元近鉄ラグビー部コーチ。夫と1男1女。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122000645&amp;g=pol
小池都知事は自民離党を=維新幹事長

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は20日の記者会見で、小池百合子東京都知事との連携について、「大阪維新の会(のメンバー)は自民党から離党勧告を出され全員が離党届を提出した。新しい政治をつくっていくには退路を断つことが重要だ」と述べ、自民党を離党することが必要との認識を示した。(2016/12/20-16:21)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122000871&amp;g=pol
「都議選対策講座」開設=候補者選定に着手-小池知事の政治塾

 東京都の小池百合子知事の政治塾「希望の塾」が、来夏の都議選への候補者擁立に向け、塾生を対象にした「都議選対策講座」を開設することが20日、分かった。塾関係者によると、年明けに行う筆記試験で200人程度を選抜し、候補者の絞り込みを進めるという。
 講座は、立候補を目指す塾生が選挙のノウハウを学ぶ場として1月下旬から計5回実施する予定。これとは別に、都政に関する政策提言を目指す「政策立案部会」も新設する。 
 都議選について小池氏は「みんなでつぶし合いをしても意味がない」として、都議会で友好関係を築きつつある公明党などとの候補者調整に前向きな姿勢を示している。(2016/12/20-20:13)

6120名無しさん:2016/12/24(土) 17:32:31
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817351000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
公明 都議会で自民との連携見直し 国政に影響懸念も
12月23日 5時20分

東京都議会で公明党が自民党との連携を見直す考えを示したことについて、両党の執行部は「都議会レベルの問題だ」という認識を示していますが、両党からは、ぎくしゃくした関係が続けば、次の衆議院選挙での連携など国政にも影響を与えかねないという懸念も出ています。
東京都議会の公明党は、議員報酬の削減など議会改革の進め方をめぐる考え方の違いから、自民党との連携を見直す考えを示していて、東京都の小池知事は、来年夏の都議会議員選挙で公明党との選挙協力を検討するとしています。

こうした動きについて、自民・公明両党の執行部は、自民党の二階幹事長が「東京都議会と話し合って国政をどうこうすることはない。そんなことをすれば、ほかの県議会とも話をしなければならなくなる」と述べるなど、「あくまで都議会レベルの問題だ」という認識を示しています。

ただ、都内に25ある衆議院の小選挙区のうち、自民党が22、公明党が1つの選挙区で議席を確保している中で、両党からは、都議会でぎくしゃくした関係が続けば、次の衆議院選挙での連携など国政にも影響しかねないという懸念も出ていて、自民党東京都連の下村博文会長は年明けに公明党側と意見交換したい考えです。

一方、都議会議員選挙をめぐって、小池知事がみずからが主催する政治塾の参加者の中から候補者を擁立する考えを示したことについて、自民党は「想定内だ」としながらも、「仮に地域政党の発足につながれば脅威だ」として、小池知事の動向を注視していく考えです。

6121名無しさん:2016/12/25(日) 12:46:22
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161219-00020907-president-pol
「神ってる小池」新党立ち上げに怯える政権幹部
プレジデント 12/19(月) 15:15配信

■現職官房長官敗北か、揺れる首相の心中

 政界が固唾を呑んで見守る次期衆院選はいつになるのか。与党内で10月に吹き荒れた「解散風」は沈静化し、予想されていた年末年始の解散総選挙には否定的な見方が浸透しつつある。しかし、「解散」と「公定歩合」だけは嘘を言っても許されるというのが永田町の「暗黙の了解」で、野党側は早期解散を前提に選挙準備に着手している。もちろん、その答えは安倍晋三首相に委ねられているが、各選挙区事情に目を移せば必ずしも与党にとって好ましい結果とはいえず、早期解散か断念かで首相の葛藤は続いているようだ。

 「支持率が高いからといって、怠けていたら(公認候補は)差し替えます」。自民党に衝撃が走ったのは11月29日。二階俊博幹事長は記者会見で次期衆院選の候補者差し替えに言及した。それまで自ら「解散風」を吹かし、安倍首相と会談後は一転して早期解散に否定的な見方を示した二階氏だが、この日は「国会は秋の空と同じようにすぐ変わる」として再び戦闘モードに入った。

 各種世論調査で安倍内閣の支持率は約6割と依然高く、政党支持率も自民党が民進党を大きく引き離しており、選挙で事実上の実権を握る二階幹事長が「ゴーサイン」を出しても不思議ではない。党執行部は次期衆院選で自民党の選挙区議席が86減の137議席になるとの試算を示し、当選基盤が弱い若手議員の危機感をあおっている。

 今年夏に参院選との衆参同日選挙を検討していた安倍首相が早期解散には前向きとされる点も「解散風」が吹き止まぬ要因と言える。当初、首相は12月15日からの日露首脳会談で北方領土問題を前進させ、国民に信を問うシナリオを描いていたという見方が大勢だ。消費税増税の延期を表明した記者会見にならい、「領土という国家の重要な部分を合意するのだから国民の声を聞かなければならない」などと日露首脳会談の成果をテーマに衆院選を戦うプランを描いているとされてきた。前回衆院選から約2年を迎え、「小刻みに解散権を行使することにより、権力を維持する」(首相周辺)という戦略に従えば、年末年始の解散が当てはまる。

6122名無しさん:2016/12/25(日) 12:47:36
>>6121

 しかし、安倍首相の胸中には複雑な事情が垣間見える。それは野党共闘が実現すれば、自らの側近を落選させてしまうリスクが生じているためだ。首相の盟友である下村博文幹事長代行は「過去2回の衆院選は追い風だったが、同じ状況が続くとは限らない」と若手を叱咤激励するが、その下村氏自身も油断はならない情勢になるとみられている。それは首相を間近で支える首相官邸内のメンバーも同じだ。強面で知られる萩生田光一官房副長官は首相の側近中の側近だが、選挙は必ずしも強くはない。民主党に政権を譲り渡した2009年の衆院選で敗北し、12年の政権奪還の追い風で当選を重ねているものの、野党共闘が実現すれば、再び苦杯をなめる可能性がささやかれる。12年、14年の衆院選で共産党が候補者を出していなかったと仮定した場合、大接戦になっていたとデータは示す。さらに、都知事就任後「神ってる」と言われ、勢いの続く小池百合子氏が新党を結成し、選挙区に擁立した候補者に野党が相乗りした場合は落選もある。

 リスクがある政府高官は萩生田氏だけではない。いまや「影の首相」といわれる菅義偉官房長官もその一人だ。全国の選挙区情勢に明るく「選挙博士」の異名を持つ菅氏は、選挙に強いことで知られてきた。だが、前回衆院選に民主党は擁立せず、共産党候補に大差をつけて当選したものの、次期衆院選で野党共闘が機能すれば、選挙区で勝利をつかめる保証はない。「小池劇場」や「トランプ旋風」のように注目されれば、共闘した野党側に流れが傾く可能性もあり、現職の官房長官が敗北する異例の事態に発展する可能性もある。

 早期解散か、それとも断念か。「官邸が早期解散に否定的な情報を漏らしているのは、菅氏と萩生田氏の事情によるものだ。舛添要一前都知事は政治とカネの『公私混同』問題が批判されたが、解散時期は政府高官の『私利私欲』問題となるのかもね」。揺れる首相に同情した与党幹部からはこんな声も聞こえてくる。

6123名無しさん:2016/12/25(日) 14:16:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00050060-yom-pol
小池都知事の政治塾、「都議選講座」開設へ
読売新聞 12/20(火) 18:06配信

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」が、来夏の都議選に向け、年明けから立候補者を養成する塾生を対象にした「都議選対策講座」を開設することが分かった。

 1月7日に筆記試験を実施して200人程度を選抜し、そこから都議選候補者を絞り込んでいくという。

 塾関係者によると、都議選対策講座は、1月下旬から計5回実施し、費用は3万円。選挙プランナーや現職議員が講師として選挙のノウハウを教える。塾内にはこの他、「政策立案部会」も新たに設け、都政に関する専門的な政策提言を取りまとめる。

 小池知事は都議会の自民党と対立を深める一方で、公明党や民進党との距離を縮めており、今後、各選挙区で候補者調整が進むとみられる。

 都議選を巡っては、日本維新の会も年明けから選挙講座を設ける予定で、各勢力の動きが加速している。

6124名無しさん:2016/12/25(日) 14:17:39
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddl/k13/010/160000c
選挙
国立市長選 あす告示 新人2人が立候補か 25日投開票 /東京
毎日新聞2016年12月17日 地方版

 佐藤一夫市長の死去に伴う国立市長選が18日、告示される。副市長の永見理夫(かずお)氏(67)=自民、公明推薦=と、元市議で市民団体代表の小川宏美氏(53)=共産、社民、自由推薦=の、いずれも無所属新人2人が立候補を表明している。25日に投開票される。

 永見氏は、国立駅南口整備など副市長として支えた…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161224-00000045-san-l13
国立市長選 あす投開票
産経新聞 12/24(土) 7:55配信

 佐藤一夫前市長の死去に伴う国立市長選は25日、投開票される。立候補しているのは、いずれも無所属の新人で、元副市長の永見理夫(かずお)氏(67)=自民、公明推薦=と、元市議の小川宏美氏(53)=共産、自由、社民推薦=の2人。

 有権者数(17日現在)は6万3516人(男3万808人、女3万2708人)。

6125チバQ:2016/12/26(月) 19:50:14
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1612260011.html
小池都知事「新党も選択肢の一つ」 来夏の都議選へ「仲間必要」
16:14産経新聞

小池都知事「新党も選択肢の一つ」 来夏の都議選へ「仲間必要」
小池百合子東京都知事
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事は25日、フジテレビ系「新報道2001」に出演し、来夏の都議選に向けて新党結成も選択肢の一つとの認識を示した。小池氏は「反対する方がいたら、なかなか改革はできない」とも述べ、都議会で対立する自民党都連への敵愾(てきがい)心を隠そうとしない。都連とは知事選で小池氏を支援した豊島、練馬両区議の処分問題でも対立したままで、「第2次首都決戦」ともいえる都議選をにらみ、両者の神経戦が激しさを増している。(岡田浩明)



区議処分で火

 「新党を作るか、それとも改革印の方々を政党を超えて推薦するとか、いくつか方法はある」

 「仲間を増やすのは、いくつも選択肢がある」

 「改革の仲間が必要」

 この日の番組出演で小池氏が強調したのは、都議選でいかに「自分の味方」を増やすかという点だった。裏を返せば「敵=自民党都連」の勢力をそぐ。そのための一つの手段が「小池新党」の結成というわけだ。

 小池氏の戦闘意欲に火をつけたのが、区議7人の処分問題。都連会長の下村博文・自民党幹事長代行が7人の除名を発表した6日、小池氏は「私はまだ処分されていません」と、痛烈な皮肉を浴びせた。都知事選で小池氏を応援した区議7人が除名なのに、当の小池氏が何の処分も受けない「無罪」扱いだからだ。

 一方、都連にとっては、7人の処分を見送れば、都議選や次期衆院選で自民党候補以外を応援しても「処分は受けない」「受けても軽い処分で済む」というあしき前例を残してしまう。

 そもそも、都連内には「都議会では自民党も知事側とは是々非々路線。対立をあおっているのは、むしろ知事側だ」(ベテラン都議)との反発がある。

 さすがに都連も、小池氏自身への処分は自重しているが、都議選で小池氏が自ら送り込んだ刺客候補の応援に入り、自民党候補と激突すれば、処分の口実ができる。「そうなれば堂々と処分できる」と、関係者は手ぐすね引く。

鍵を握る公明

 両者の綱引きが続く中、ここにきて鍵を握りそうなのが、都議会で自民党と連携してきた公明党だ。議員報酬など都政改革をめぐり自民党とこじれ、自公連携の見直しを宣言する異例の事態に発展したのだ。

 これにすかさず反応したのが小池氏。都議会公明党の東村邦浩幹事長が14日、「自民党との信義は完全に崩れた」と決別を表明すると、記者団に「『都民ファースト』を貫くのが公明党の役割と考えているとすれば、大変良い方向だ」と歓迎してみせた。

 小池氏に接近する公明党の露骨な動きに自民党は「やっぱりげたの雪」(都連幹部)と眉をひそめる。

 小池氏が刺客を擁立すれば、小泉純一郎首相(当時)の郵政選挙と同様、劇場型選挙が予想され、投票率が高まる可能性がある。

 「私のライフサイクルは、10年に1回は大爆発することがあり、今年はその年になった」。小池氏は22日の記者会見でこう述べ、来年の政治決戦を見据えた。

6126チバQ:2016/12/26(月) 19:51:57
http://www.city.toshima.lg.jp/366/kuse/gikai/ginichiran/004377.html
豊島区議会
自由民主党豊島区議団(9名)
略称:自民党豊島区議団
磯一昭(幹事長)
池田裕一(副幹事長)
藤澤愛子
有里真穂
松下創一郎
芳賀竜朗
竹下ひろみ
村上宇一
吉村辰明

公明党豊島区議団(8名)
略称:公明党
木下広(幹事長)
根岸光洋(副幹事長)
ふまミチ
西山陽介
辻薫
島村高彦
高橋佳代子
中島義春

日本共産党豊島区議団(6名)
略称:日本共産党
渡辺くみ子(幹事長)
森とおる(副幹事長)
清水みちこ
儀武さとる
小林ひろみ
垣内信行

民主ネット豊島区議団(5名)
略称:民主ネット
大谷洋子(幹事長)
村上典子(副幹事長)
永野裕子
藤本きんじ
山口菊子

都民ファーストの会豊島区議団(5名)
略称:都民ファーストの会としま
本橋弘隆(幹事長)
星京子(副幹事長)
細川正博
河原弘明
里中郁男

豊島刷新の会(1名)
略称:刷新の会
ふるぼう知生

豊島区無所属元気の会(1名)
略称:無所属元気の会
小林弘明

社民党(1名)
略称:社民党
石川大我

6127チバQ:2016/12/26(月) 20:03:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1612260011.html
【政界徒然草】「私を処分できる?」 こんなささやきが聞こえてきそうな小池百合子知事VS自民都連のバトルに、新たなプレーヤーが…
01:04産経新聞

【政界徒然草】「私を処分できる?」 こんなささやきが聞こえてきそうな小池百合子知事VS自民都連のバトルに、新たなプレーヤーが…
定例会見に臨む東京都の小池百合子知事=12月22日、東京都庁(松本健吾撮影)
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事と自民党都連のバトルは新たな局面を迎えている。都連が都知事選で反旗を翻し小池氏を支援した豊島、練馬両区議の「7人の侍」を除名し、対決路線に舵を切れば、小池氏は「待ってました」とばかりに、来夏の都議選で独自候補の擁立方針を示して対抗。都知事選に続く「第2次首都決戦」ともいえる都議選をにらみ、両者の神経戦は激しさを増している。

 ■無傷の「敵将」

 都連の下村博文会長(党幹事長代行)が区議7人の除名処分を発表した6日、小池氏は痛烈な皮肉を浴びせた。「私はまだ処分されていません」

 都知事選で小池氏を応援しながらも、厳重注意という軽い処分で済んだ自民党の若狭勝衆院議員に対し、除名という重い処分を受けた区議7人。双方の“量刑”の格差は明白だが、そもそも「敵将」の小池氏が無傷なのだ。

 「処分できるならやってみなさいよ…」。こんな小池氏の挑発的なささやきが聞こえてきそうだが、本音はどこにあるのか。「7人を除名にした都連と対決する口実ができたとほくそ笑んでいるに違いない」(公明党幹部)との見方が少なくない。

 案の定、小池氏は処分発表から4日後、自ら塾長を務める政治塾での講義後、記者団に「(塾生の)かなり多くの方々は立候補の意欲に燃えている。選挙戦術について丁寧にサポートしたい」と明言。都議選を念頭に「小池チルドレン」を自らの刺客として擁立する意向を初めて明かした。

6128チバQ:2016/12/26(月) 20:04:13
 夏の都知事選以降、小池氏が刺客擁立方針を表明するまで、さまざまな駆け引きがあった。

 都民の支持を追い風とする小池氏を敵に回すのは得策ではない。こう考えた二階氏は10月、区議7人と慰労会名目で面会を企画した。処分軽減も含め懐柔しようというハラだったが、区議側は小池氏の意向も踏まえ、土壇場で断った。

 小池氏も「さまざまな(国政)課題があるのに、大幹事長に区議の面倒までみてもらうのは申し訳ない」と説明し、二階氏に謝罪の電話も入れた。ドタキャンという屈辱的な仕打ちに二階氏は怒り心頭。周囲に「当分、相手にしない。放っておく」と漏らした。

 小池氏にしてみれば、7人の侍を足がかりに、新党結成も視野に揺さぶりたいところ。クモのように相手を絡め取る術にたけた二階氏が区議7人と面会すれば「赤子の手をひねる」ように簡単に取り込まれてしまいかねないとの危機感があったようだ。

 また、処分をめぐり下村氏が11月28日、区議7人の代表者と会談し、区議処分の見直しも視野に身上書の提出を求め、区議7人もその場は応じた。ところが、提出期限になっても身上書は出てこず、都連は除名に踏み切った。

 ここにも小池氏の意向が反映されているとの見方が少なくない。身上書を提出しなければ、二階氏も都連側も堪忍袋の緒が切れ、いよいよ「除名やむなし」のムードになる-。そんな展開に仕向けていくことで、「都連から嫌がらせを受けている小池氏」を演出できるという打算が働いたとしても不思議ではない。

 対する都連にしてみれば、除名を見送れば、都議選や次期衆院選で自民党候補以外を応援しても「処分は受けない」「受けても軽い処分で済む」というあしき前例を残してしまう。都議を中心に、そんな事態だけは避けるべきという指摘が根強く、「小池氏への風を見極めるまで処分を先送りしても良かったのに…」という声はかき消されてしまった。

 そもそも、都連内には「都議会では自民党も知事側とは是々非々路線。対立をあおっているのは、むしろ知事側だ」(ベテラン都議)との反発に加え、「小池氏への追い風は都議選まで続くのか」(都連関係者)と疑問視する声も少なくない。

 さすがに、小池氏の処分は回避している。だが、都議選で小池氏が自ら送り込んだ刺客候補の応援に入り、自民党候補と激突する展開になれば、都連側に小池氏処分の口実を与える。都連関係者も「そうなれば堂々と処分できる」と手ぐすねを引く。

■すり寄る公明

 都議選への追い風になるか、逆風になるか。両者の損得勘定が働く中、都議会で連携してきた公明党は議員報酬など都政改革をめぐり自民党とこじれ、自公連携の見直しを宣言する異例の事態に発展した。

 都議会公明党の東村邦浩幹事長が14日、「連立で一貫してやってきたが、自民党との信義は完全に崩れた」と決別を表明すれば、小池氏も即座に反応。記者団に「『都民ファースト』を貫くのが公明党の役割と考えているとすれば、大変良い方向だ」と歓迎した。

 小池氏に接近する公明党の露骨な動きに自民党は「やっぱりげたの雪」(都連幹部)と眉をひそめる。それでも、国政選挙並みに都議選を重視する公明党にとって候補者23人の全員当選は譲れず、公明党都議のいる選挙区に刺客を擁立する事態は回避したいのが本音だ。

 小池氏が刺客を擁立すれば、小泉純一郎首相(当時)の郵政選挙と同様、劇場型選挙が予想され、投票率が高まる可能性がある。いくら中選挙区とはいえ、混戦の末、当落線上からこぼれ落ちかねないという強い危機感があるのは間違いない。

 「私のライフサイクルは、10年に1回は大爆発することがあり、今年はその年になった」。小池氏は22日の記者会見で、夏の都知事選を念頭に、こう振り返った。「百合子グリーン」一色に染まった都知事選。都議会に地殻変動を起こし始め、第三極政党も絡む乱戦模様の都議選は見どころ満載だ。(政治部 岡田浩明)

6129チバQ:2016/12/26(月) 22:47:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000035-san-l13
国立市長に永見氏初当選 市政継承、支持集める
産経新聞 12/26(月) 7:55配信

国立市長に永見氏初当選 市政継承、支持集める
初当選し、支持者と喜ぶ永見理夫氏(中央)=国立市(写真:産経新聞)
 佐藤一夫前市長の死去に伴う国立市長選は25日、投開票され、いずれも無所属の新人で、元副市長の永見理夫氏(67)=自民、公明推薦=が、元市議の小川宏美氏(53)=共産、自由、社民推薦=を大差で破って初当選を果たした。当日有権者数は6万2380人。投票率は、過去最低の41・13%(前回55・14%)だった。

 永見氏は午後10時半すぎに同市中の選挙事務所に入り、支持者らと握手を交わした後、「厳しい戦いで心配したが、当選できほっとした。同時に責任の重さを痛感している」とあいさつ。「まず、職員に佐藤市政を引き継ぐことを伝え、丁寧な行政を行う」などと抱負を語った。

 永見氏は副市長として支えた佐藤前市長の市政継承と発展を掲げ、ベテラン行政マンならではの具体的な政策を前面に打ち出して「未来に責任を持てる、持続可能な市政を実現する」と訴えて勝ちを収めた。

                   ◇

 ◇国立市長選 開票終了

 当 15462 永見理夫 無新 【自】【公】

    9907 小川宏美 無新 【共】【由】【社】

                   ◇

 永見(ながみ) 理夫(かずお)67 〔1〕

 元副市長(市職員・団体役員)早大

                   ◇

 ■【視点】「行政マン」求められる政治手腕

 25日投開票の国立市長選を制した永見理夫氏は、行政手腕に定評があるものの、亡くなった佐藤一夫前市長の下で政治から距離を置き、市民への知名度も低かった。このため、選挙戦では「佐藤市政の継承」を前面に出し、ベテラン行政マンらしく、市政運営の根幹となる総合計画の着実な実現を訴えていた。

 ただ、それで市民に浸透したとは思えない。政党推薦を受けた自民、公明などの支援や佐藤前市長への“同情票”の存在の方が大きかったのではないか。

 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)への接続切断、マンション建設をめぐる訴訟など、革新市政時代に端を発した市政の混乱を経験して、「市民の政治観に変化が出てきた」との指摘も聞かれる。永見氏には、こうした変化を促すだけの政治手腕を発揮して、市政を安定させることが求められる。(三浦恒郎)

6130チバQ:2016/12/28(水) 23:08:23
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800364&amp;g=pol
自民都議3人が会派離脱へ=小池知事と連携、午後会見

 東京都議会自民党の都議3人が会派を離脱する方針を決めたことが28日、分かった。離脱するのは山内晃(品川区)、大場康宣(世田谷区)、木村基成(小金井市)の3氏。新会派の結成届を川井重勇議長に提出する予定で、3氏は同日午後、記者会見を開く。
 関係者によると、3人は小池百合子都知事と連携する見通し。自民党を離党する考えはないという。自民党都連が11月に発表した来夏の都議選の1次公認候補に含まれており、同都連は今後、候補の差し替えを迫られることになる。
 都議選をめぐっては、小池氏が自らの政治塾「希望の塾」から候補者を擁立する意向を表明。小池氏は、自民との連携から決別を宣言した都議会公明党との選挙協力に意欲を示している。(2016/12/28-13:00)


http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-161228X610.html
執行部にくすぶる不満=さらに離脱者の可能性も―都議会自民
18:17時事通信

 慌ただしい年の瀬に東京都議会自民党の都議3人が会派離脱を表明した。来夏の都議選を控え小池都政で「悪役」に仕立てられることが多い党内には、選挙基盤が弱い若手を中心に執行部への不満がくすぶっており、小池百合子都知事との関係改善が進まない場合、さらなる離脱者が出る可能性もある。

 今回、離脱を表明したのは当選回数が1、2回の若手議員。自民都連幹部は3人の離脱について「選挙に弱い人ばかり。『小池印』が欲しかっただけだろう」と突き放す。ただ、都議会では、議員報酬削減をめぐる対立を受け、公明党が自民との「連立」解消を宣言。都議選では小池氏と公明の協力が進むとみられ、自民都議の間には焦りが広がっている。

 先の定例議会では、小池氏に事前通告なしに大量の質問を浴びせる場面もあった自民。ある若手都議は「知事に門戸を閉ざすのではなく、もっと話し掛けていくことが必要だ。自分はそうしていく」と、執行部の対応を批判する。

 28日午前には川井重勇議長(自民)が、今後の議会改革に関する非公式協議を各会派幹事長に呼び掛けたが、公明などが欠席し、実現しなかった。非自民会派は小池氏との距離を縮めており、小池氏周辺は「自民主導ではもう進まない」と言い切った。

6131チバQ:2016/12/28(水) 23:10:11
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20161228-134-OHT1T50098.html
都議会自民党の3都議が離脱 新会派「新風自民党」を結成
16:53スポーツ報知

都議会自民党の3都議が離脱 新会派「新風自民党」を結成
新会派「新風自民党」を結成した(左から)木村基成、大場康宣、山内晃の3都議 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
 都議会自民党に所属する3都議が28日、同会派を離脱し同日、新会派「新風自民党」を結成したことを発表した。

 メンバーは大場康宣(世田谷区)、山内晃(品川区)、木村基成(小金井市)の各氏。大場氏が会長、山内氏が幹事長、木村氏が政調会長を務める。この日、午前10時半ごろに都議会自民党の高木啓幹事長に離脱届を提出した。

 新会派結成の理由について大場氏は「都民感覚の政治を実現するのが目的。都民が願うこと、当たり前と思うことを実現したい」と語った。自民党から離党せず、新会派という形を取ったことについて、木村氏は「頭の先輩方には感謝をしており、自民党の考え方を愛しているので、これからも党のために働かせていただきたい」としつつ「我々1期、2期の議員がもっと自由闊達(かったつ)な意見を出し合いたいと思ったので」と説明した。

 今後は来夏の都議選に向けて新党結成を模索している小池百合子都知事との連携を目標としていくことになる。大場氏が「選挙協力については現時点ではどうこう言うことはないが、(小池氏が)歓迎してくれているようなので、ありがたく思う」と話せば、木村氏も「会派結成は(都議選への)意識が全くないとは申し上げませんが、判断をするのは都民の方だと思っております」とし、具体的な明言を避けた。今後も都議会自民党から“離反者”が出る可能性もあるが、その際には、受け皿となる考えはあるという。

6132チバQ:2016/12/28(水) 23:18:59
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20161229k0000m010083000c.html
<都議会>「新風自民党」結成表明 会派離脱の3氏
20:32毎日新聞

<都議会>「新風自民党」結成表明 会派離脱の3氏
自民会派を離脱し、新会派「新風自民党」設立を発表。記者会見を終えて手を取り合う(左から)木村基成氏、大場康宣氏、山内晃氏=東京都庁で2016年12月28日午後2時50分、宮間俊樹撮影
(毎日新聞)
 東京都議会の最大会派、都議会自民党の都議3人が28日、会派を離脱し、自民系の新会派「新風自民党」の結成を表明した。大場康宣(世田谷区、2期目)▽山内晃(品川区、1期目)▽木村基成(小金井市、1期目)--の3氏で、28日に高木啓幹事長に離脱届を提出した。3人は来夏の都議選に向け、小池百合子知事と連携するとみられる。

 3人は都庁で記者会見。離脱の理由について、木村氏は「若手で自由闊達(かったつ)な議論をし、より都民感覚に近い判断をしたい」と述べた。一方「自民党の考え方を愛している。これからも自民党のために一生懸命働きたい」とも述べ、離党の考えはないことを強調した。

 小池氏は28日、3人について報道陣に「非常に勇気がいったと思うが、改革を一緒に目指していければ」と歓迎した。都議選での連携については「その勇気に報いることはしっかり考えなければいけない」と述べた。

 小池氏の発言について木村氏は「大変ありがたい」と述べた。3人は7月の都知事選で小池氏が大勝したことなどをきっかけに、会派離脱を検討するようになったという。

 一方、高木幹事長は「突然の申し出で驚いている。誠に残念。当会派議員の意向を確認の上、対応する」とのコメントを出した。

 都議会は定数127。3人の離脱で都議会自民党は57人になるが、最大会派を維持する。【円谷美晶】

6133名無しさん:2016/12/30(金) 19:02:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122500128&amp;g=pol
国立市長に永見氏(東京)

 前副市長の永見理夫氏(67)=無所属・新/自民、公明推薦=が、元市議の小川宏美氏(53)=無所属・新/共産、自由、社民推薦=を破り初当選。前市長の死去に伴う選挙。(25日投開票)(2016/12/25-22:38)

6134名無しさん:2016/12/30(金) 21:30:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800364&amp;g=pol
自民都議3人が会派離脱へ=小池知事と連携、午後会見

 東京都議会自民党の都議3人が会派を離脱する方針を決めたことが28日、分かった。離脱するのは山内晃(品川区)、大場康宣(世田谷区)、木村基成(小金井市)の3氏。新会派の結成届を川井重勇議長に提出する予定で、3氏は同日午後、記者会見を開く。

 関係者によると、3人は小池百合子都知事と連携する見通し。自民党を離党する考えはないという。自民党都連が11月に発表した来夏の都議選の1次公認候補に含まれており、同都連は今後、候補の差し替えを迫られることになる。
 都議選をめぐっては、小池氏が自らの政治塾「希望の塾」から候補者を擁立する意向を表明。小池氏は、自民との連携から決別を宣言した都議会公明党との選挙協力に意欲を示している。(2016/12/28-13:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800656&amp;g=pol
自民3都議が離脱=都議選向け新会派結成へ-小池知事は歓迎

 東京都議会自民党所属の都議3人が28日、会派からの離脱を高木啓幹事長に申し入れた。離脱するのは、山内晃(品川区、1期)、大場康宣(世田谷区、2期)、木村基成(小金井市、1期)の各氏で、新会派「新風自民党」の結成届を川井重勇議長あてに提出する予定。

 3人は同日、都庁で記者会見を開き、新会派の会長に就く大場氏は「都議は自由で民主的な環境の下で、都民の利益となる結論を導き出す役目がある」と、会派離脱の理由を説明。ただ、「自民党を愛している」として、離党する考えがないことを強調した。
 高木氏は「突然の申し出で驚いている。誠に残念だ」との談話を出した。大場氏らの離脱により、都議会(定数127)で最大会派の自民の議席は60から57に減る。
 自民と緊張関係にある小池百合子知事は都庁内で、3人について「非常に勇気が要ったと思うが、改革を一緒に目指していければうれしい」と歓迎。「その勇気に報いることはしっかり考えなければいけない」と述べ、来夏の都議選で連携を検討する考えを示した。
 都議選で小池氏は自らの政治塾から候補を擁立する意向。自民との連携から決別を宣言した都議会公明党との選挙協力にも意欲を示している。
 大場氏は「同調するような人がいれば、会派の人数を増やしていきたい」と述べ、新会派を現執行部に不満を持つ自民都議の受け皿にしたい考えを示した。3人は自民都連が11月に発表した都議選の1次公認候補に含まれており、都連は候補者の差し替えや新たな離脱者の防止など対応を迫られそうだ。(2016/12/28-17:55)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800679&amp;g=pol
執行部にくすぶる不満=さらに離脱者の可能性も-都議会自民

 慌ただしい年の瀬に東京都議会自民党の都議3人が会派離脱を表明した。来夏の都議選を控え小池都政で「悪役」に仕立てられることが多い党内には、選挙基盤が弱い若手を中心に執行部への不満がくすぶっており、小池百合子都知事との関係改善が進まない場合、さらなる離脱者が出る可能性もある。
 今回、離脱を表明したのは当選回数が1、2回の若手議員。自民都連幹部は3人の離脱について「選挙に弱い人ばかり。『小池印』が欲しかっただけだろう」と突き放す。ただ、都議会では、議員報酬削減をめぐる対立を受け、公明党が自民との「連立」解消を宣言。都議選では小池氏と公明の協力が進むとみられ、自民都議の間には焦りが広がっている。
 先の定例議会では、小池氏に事前通告なしに大量の質問を浴びせる場面もあった自民。ある若手都議は「知事に門戸を閉ざすのではなく、もっと話し掛けていくことが必要だ。自分はそうしていく」と、執行部の対応を批判する。
 28日午前には川井重勇議長(自民)が、今後の議会改革に関する非公式協議を各会派幹事長に呼び掛けたが、公明などが欠席し、実現しなかった。非自民会派は小池氏との距離を縮めており、小池氏周辺は「自民主導ではもう進まない」と言い切った。 (2016/12/28-18:18)

6135名無しさん:2016/12/31(土) 11:51:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010822661000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_023
都議会自民党の3人が会派離脱
12月28日 12時44分
東京都の関係者によりますと、都議会最大会派の自民党に所属する都議会議員3人が、会派からの離脱の意向を示しているということです。
離脱の意向を示しているのは、品川区選出の1期目で副幹事長を務める山内晃議員、世田谷区選出で2期目の大場康宣議員、小金井市選出で1期目の木村基成議員の3人です。

自民党東京都連は、3人が来年夏の都議会議員選挙に自民党の公認候補として立候補することを公表していました。

都の関係者によりますと、3人は都議会の会派は離脱するものの、自民党を離党する意思はないということです。

3人は、午後2時半から記者会見して、自民党会派からの離脱を表明することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010822871000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
都議会自民党の都議3人が会派離脱 小池知事と連携か
12月28日 16時05分

東京都議会最大会派の自民党に所属する都議会議員3人が、会派から離脱し新たな会派を立ち上げることを明らかにしました。来年夏の都議会議員選挙に向け、小池知事との連携も模索するものと見られます。
都議会自民党から離脱したのは、世田谷区選出で2期目の大場康宣議員、品川区選出で1期目の山内晃議員、小金井市選出で1期目の木村基成議員の3人です。

3人は28日午後、都庁で記者会見を開き、都議会自民党の高木啓幹事長に離脱届を提出し、新たな会派「新風自民党」を立ち上げることを明らかにしました。

離脱の理由について、大場議員は「都民感覚の政治を実現する。自由で民主的な環境で議論し、都民の利益になる結論を導き出す必要がある」と述べました。

3人は、いずれも来年夏の都議会議員選挙の自民党の公認候補ですが、会派からの離脱のあとも自民党を離党せず、公認候補として立候補する考えを示しました。

木村議員は「私たちは自民党を愛していて、これからも自民党のために一生懸命働きたい」と述べました。
また、都議会議員選挙での小池知事との選挙協力について、木村議員は「今すぐどうこうはわからない」と述べました。そのうえで、離脱について「小池知事から歓迎していただいていることは大変ありがたい」と述べ、小池知事との連携も模索するものと見られます。
小池知事 都議3人を支援の考え
東京都の小池知事は、都庁で記者団に対し、都議会最大会派の自民党に所属する都議会議員3人が会派から離脱し新たな会派を立ち上げることについて「改革の流れが都議会にも伝わりつつある。非常に勇気のいることだったと思うが、改革を一緒に目指していければと思う」と述べました。そのうえで、「勇気に報いることはしっかり考えないといけない」と述べ、来年夏の東京都議会議員選挙で、3人の支援を検討する考えを示しました。
都議会自民 高木幹事長「ただただ驚き」
都議会自民党に所属する都議会議員3人が会派から離脱し新たな会派の立ち上げを表明したことについて、自民党の高木啓幹事長は「突然の申し出であり、私自身はただただ驚いています。これまで東京を世界で一番の都市にするため、力を合わせてきた同志であり、誠に残念です。本件については当会派議員の意向を確認の上、対応してまいります」とのコメントを発表しました。

6136名無しさん:2017/01/01(日) 12:14:39
https://www.facebook.com/japan.election/posts/1249333145119809
一般社団法人 日本選挙キャンペーン協会
2016年12月27日 11:53 ・
都議選予測:夕刊フジ
様々なメディアから、来年の都議選予測の話があり、夕刊フジで、その第一弾を掲載。結論的に言えば、自民党は減るもののたいして負けない。59議席→53議席の6議席減。公明党はパーフェクトゲームで23議席確保。共産はピークが過ぎ4減の13議席。民進党は踏ん張り、1議席増の16議席。生活者ネットも踏ん張り前回並みの3議席。維新は1減で1議席。小池新党もしくは無所属で小池氏が主宰する政治団体(例えば『東京大改革を実現する会』とか、『都民ファーストの会』等の推薦する候補(私はこの政治団体推薦方式をとる可能性がすこぶる大とみる)が17議席!みんな7議席は消滅し、無所属が1議席となっています。この小池新党を作らず政治団体推薦方式だと例えば公明党や他党の候補者でも推薦でき、全ての他党を敵に回さずに済むメリットがあります。それにあまり評論家の方の指摘がないようですが、そもそも知事が自ら政党を作ること自体、2元代表制の趣旨に反するものだと思います。(三浦博史)

6137名無しさん:2017/01/01(日) 12:15:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00050051-yom-soci
自民都議3人が会派離脱届、「小池派」結成へ
読売新聞 2016/12/28(水) 15:06配信

 東京都の小池百合子知事と対立関係が深まっている都議会最大会派「都議会自民党」(60人)の都議3人が28日、同会派の離脱届を高木啓幹事長に提出した。

 3人は自民党員のまま、小池知事を支持する新たな会派を設立する見通し。来夏の都議選を見据え、小池知事を中心に、都議会内の勢力争いが活発化してきた。

 離脱届を提出したのは、大場康宣(世田谷区、2期)、山内晃(品川区、1期)、木村基成(小金井市、1期)の3都議。山内氏は取材に対し、「今の都議会自民党の姿勢に疑問があり、小池知事とともに都政改革を進めていく」と話した。

 都議会(定数127)では、公明党(23人)が自民党との連携を解消し、小池知事と協調する姿勢を示している。民進党2会派(計18人)も小池知事との距離を縮めている。

6138名無しさん:2017/01/01(日) 12:15:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000017-san-soci
小池知事、都議選に30人超 自民へ“刺客” 新党準備
産経新聞 1/1(日) 7:55配信

 東京都の小池百合子知事が、今夏に実施される都議会議員選挙(定数127)に自身が主宰する政治塾「希望の塾」などからの30人超の候補者擁立に向けて本格検討に入ったことが31日、関係者への取材で分かった。都知事選で自民党の方針に反して小池氏を支援し、都連から除名された豊島区議が立ち上げた政治団体「都民ファーストの会」を基盤として、小池氏を代表とする新たな地域政党の設立準備も進める。今後、候補者の絞り込みを加速させ、都知事選で掲げた「女性活躍推進」の公約に沿って、複数の女性候補擁立も目指す。

 希望の塾では、選挙運動の方法などを指導する「都議選対策講座」で今月7日に筆記試験を実施し、候補者をまず200人程度に絞り込む。その後、選挙プランナーらが選挙のノウハウを指導。政策提言を行う「政策立案部会」も立ち上げ、最終的には都議選で30人超の候補者擁立を目指す方針だ。

 小池氏はこれまで、新党設立について「カードは多い方がよい」と述べるにとどめていた。

 都議選では、既存の政治団体代表に就任することで「地域政党」の立ち上げを具現化し、“小池派”の候補者を全面支援するとみられる。

 関係者は、「(小池氏は)日本新党の参院議員時代に実施された平成5年の都議選で、同党が推薦を含めて獲得した27議席を超える戦略を描いている」と指摘した。

 小池氏は、自民現職の内田茂氏のおひざ元、千代田区などの「1人区」を含め、対立を深める自民の重鎮都議が議席を占める選挙区を中心に、“刺客”を送り込むことを検討している。

 その一方、議員報酬見直しをめぐる軋轢(あつれき)から自民との協調路線を解消した公明と急速に関係を深めているほか、民進2会派も小池氏支持を打ち出しており、都議選をめぐる非自民系候補による選挙協力や調整も今後、進むとみられる。

 ただ、現職1人を含む9人の擁立を表明している日本維新の会との連携は行わないとしている。

 昨年末に自民会派を離脱し、新会派設立を表明した都議3人も小池氏との連携を模索しており、選挙に不安を抱える若手らを中心に同調者が増える可能性も強まっている。

 自民党都連に所属する国会議員の一人は、「3人の会派離脱は、あくまで都議会自民の執行部の問題。ガバナンスを含め、小池氏との距離感をどう取るかだ」と注視する考えを示した。

 小池氏は、「自民にも改革を目指す方がいる」と揺さぶりを掛け、「居場所がどこであれ、新しい仲間の力を借りて東京大改革を仕上げたい」と他会派に連携を呼びかけていた。

6139名無しさん:2017/01/01(日) 17:26:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000507-san-pol
「私を処分できる?」 こんなささやきが聞こえてきそうな小池百合子知事VS自民都連のバトルに、新たなプレーヤーが…
産経新聞 2016/12/26(月) 9:20配信

 東京都の小池百合子知事と自民党都連のバトルは新たな局面を迎えている。都連が都知事選で反旗を翻し小池氏を支援した豊島、練馬両区議の「7人の侍」を除名し、対決路線に舵を切れば、小池氏は「待ってました」とばかりに、来夏の都議選で独自候補の擁立方針を示して対抗。都知事選に続く「第2次首都決戦」ともいえる都議選をにらみ、両者の神経戦は激しさを増している。

 ■無傷の「敵将」

 都連の下村博文会長(党幹事長代行)が区議7人の除名処分を発表した6日、小池氏は痛烈な皮肉を浴びせた。「私はまだ処分されていません」

 都知事選で小池氏を応援しながらも、厳重注意という軽い処分で済んだ自民党の若狭勝衆院議員に対し、除名という重い処分を受けた区議7人。双方の“量刑”の格差は明白だが、そもそも「敵将」の小池氏が無傷なのだ。

 「処分できるならやってみなさいよ…」。こんな小池氏の挑発的なささやきが聞こえてきそうだが、本音はどこにあるのか。「7人を除名にした都連と対決する口実ができたとほくそ笑んでいるに違いない」(公明党幹部)との見方が少なくない。

 案の定、小池氏は処分発表から4日後、自ら塾長を務める政治塾での講義後、記者団に「(塾生の)かなり多くの方々は立候補の意欲に燃えている。選挙戦術について丁寧にサポートしたい」と明言。都議選を念頭に「小池チルドレン」を自らの刺客として擁立する意向を初めて明かした。

 夏の都知事選以降、小池氏が刺客擁立方針を表明するまで、さまざまな駆け引きがあった。

 都民の支持を追い風とする小池氏を敵に回すのは得策ではない。こう考えた二階氏は10月、区議7人と慰労会名目で面会を企画した。処分軽減も含め懐柔しようというハラだったが、区議側は小池氏の意向も踏まえ、土壇場で断った。

 小池氏も「さまざまな(国政)課題があるのに、大幹事長に区議の面倒までみてもらうのは申し訳ない」と説明し、二階氏に謝罪の電話も入れた。ドタキャンという屈辱的な仕打ちに二階氏は怒り心頭。周囲に「当分、相手にしない。放っておく」と漏らした。

 小池氏にしてみれば、7人の侍を足がかりに、新党結成も視野に揺さぶりたいところ。クモのように相手を絡め取る術にたけた二階氏が区議7人と面会すれば「赤子の手をひねる」ように簡単に取り込まれてしまいかねないとの危機感があったようだ。

 また、処分をめぐり下村氏が11月28日、区議7人の代表者と会談し、区議処分の見直しも視野に身上書の提出を求め、区議7人もその場は応じた。ところが、提出期限になっても身上書は出てこず、都連は除名に踏み切った。

 ここにも小池氏の意向が反映されているとの見方が少なくない。身上書を提出しなければ、二階氏も都連側も堪忍袋の緒が切れ、いよいよ「除名やむなし」のムードになる-。そんな展開に仕向けていくことで、「都連から嫌がらせを受けている小池氏」を演出できるという打算が働いたとしても不思議ではない。

 対する都連にしてみれば、除名を見送れば、都議選や次期衆院選で自民党候補以外を応援しても「処分は受けない」「受けても軽い処分で済む」というあしき前例を残してしまう。都議を中心に、そんな事態だけは避けるべきという指摘が根強く、「小池氏への風を見極めるまで処分を先送りしても良かったのに…」という声はかき消されてしまった。

 そもそも、都連内には「都議会では自民党も知事側とは是々非々路線。対立をあおっているのは、むしろ知事側だ」(ベテラン都議)との反発に加え、「小池氏への追い風は都議選まで続くのか」(都連関係者)と疑問視する声も少なくない。

 さすがに、小池氏の処分は回避している。だが、都議選で小池氏が自ら送り込んだ刺客候補の応援に入り、自民党候補と激突する展開になれば、都連側に小池氏処分の口実を与える。都連関係者も「そうなれば堂々と処分できる」と手ぐすねを引く。

6140名無しさん:2017/01/01(日) 17:26:12
>>6139

■すり寄る公明

 都議選への追い風になるか、逆風になるか。両者の損得勘定が働く中、都議会で連携してきた公明党は議員報酬など都政改革をめぐり自民党とこじれ、自公連携の見直しを宣言する異例の事態に発展した。

 都議会公明党の東村邦浩幹事長が14日、「連立で一貫してやってきたが、自民党との信義は完全に崩れた」と決別を表明すれば、小池氏も即座に反応。記者団に「『都民ファースト』を貫くのが公明党の役割と考えているとすれば、大変良い方向だ」と歓迎した。

 小池氏に接近する公明党の露骨な動きに自民党は「やっぱりげたの雪」(都連幹部)と眉をひそめる。それでも、国政選挙並みに都議選を重視する公明党にとって候補者23人の全員当選は譲れず、公明党都議のいる選挙区に刺客を擁立する事態は回避したいのが本音だ。

 小池氏が刺客を擁立すれば、小泉純一郎首相(当時)の郵政選挙と同様、劇場型選挙が予想され、投票率が高まる可能性がある。いくら中選挙区とはいえ、混戦の末、当落線上からこぼれ落ちかねないという強い危機感があるのは間違いない。

 「私のライフサイクルは、10年に1回は大爆発することがあり、今年はその年になった」。小池氏は22日の記者会見で、夏の都知事選を念頭に、こう振り返った。「百合子グリーン」一色に染まった都知事選。都議会に地殻変動を起こし始め、第三極政党も絡む乱戦模様の都議選は見どころ満載だ。(政治部 岡田浩明)

6141チバQ:2017/01/04(水) 15:14:20
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJDZ64SJJDZUTIL01D.html
小池知事、都議選で40人規模を擁立へ 最大会派めざす
01月03日 05:01朝日新聞

 東京都の小池百合子知事が、夏の都議選で自身の政治塾などから全42選挙区に近い40人規模の候補者擁立をめざしていることがわかった。単独過半数には届かないが、対立する都議会自民党の議席を奪い、最大会派となって主導権を握ることを狙う。1月下旬にも第1次公認候補を発表する。

 関係者によると、擁立するのは、小池氏が塾長を務める政治塾「希望の塾」の塾生や現職都議ら。一部にはすでに公認予定の通知を出した。7日の筆記試験や、面談などを通して正式に公認を決める。

 都議会(定数127)は最大会派の自民党(離脱表明の3人を除き57人)と公明党(23人)で過半数(64人以上)を占める。

 小池氏は昨年12月、都議選への候補者擁立を表明。所属する自民党は離党せずに、塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」として公認する案が有力だ。都選挙管理委員会によると、政治団体の公認候補は既存の政党と同様、ポスターなどに団体名を記すことができる。

6142チバQ:2017/01/04(水) 15:23:20
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701010012.html
【東京都議選】小池百合子知事が30人超擁立へ 「希望の塾」から選定 地域政党も設立へ
01月01日 05:04産経新聞

【東京都議選】小池百合子知事が30人超擁立へ 「希望の塾」から選定 地域政党も設立へ
東京都議会の勢力図
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事が、今夏に実施される都議会議員選挙(定数127)に自身が主宰する政治塾「希望の塾」などからの30人超の候補者擁立に向けて本格検討に入ったことが31日、関係者への取材で分かった。都知事選で自民党の方針に反して小池氏を支援し、都連から除名された豊島区議が立ち上げた政治団体「都民ファーストの会」を基盤として、小池氏を代表とする新たな地域政党の設立準備も進める。今後、候補者の絞り込みを加速させ、都知事選で掲げた「女性活躍推進」の公約に沿って、複数の女性候補擁立も目指す。

 希望の塾では、選挙運動の方法などを指導する「都議選対策講座」で今月7日に筆記試験を実施し、候補者をまず200人程度に絞り込む。その後、選挙プランナーらが選挙のノウハウを指導。政策提言を行う「政策立案部会」も立ち上げ、最終的には都議選で30人超の候補者擁立を目指す方針だ。

 小池氏はこれまで、新党設立について「カードは多い方がよい」と述べるにとどめていた。都議選では、既存の政治団体代表に就任することで「地域政党」の立ち上げを具現化し、“小池派”の候補者を全面支援するとみられる。

 関係者は、「(小池氏は)日本新党の参院議員時代に実施された平成5年の都議選で、同党が推薦を含めて獲得した27議席を超える戦略を描いている」と指摘した。

 小池氏は、自民現職の内田茂氏のおひざ元、千代田区などの「1人区」を含め、対立を深める自民の重鎮都議が議席を占める選挙区を中心に“刺客”を送り込むことを検討している。

 その一方、議員報酬見直しをめぐる軋轢(あつれき)から自民との協調路線を解消した公明と急速に関係を深めているほか、民進2会派も小池氏支持を打ち出しており、都議選をめぐる非自民系候補による選挙協力や調整も今後、進むとみられる。

 ただ、現職1人を含む9人の擁立を表明している日本維新の会との連携は行わないとしている。

 昨年末に自民会派を離脱し、新会派設立を表明した都議3人も小池氏との連携を模索しており、選挙に不安を抱える若手らを中心に同調者が増える可能性も強まっている。

 自民党都連に所属する国会議員の一人は、「3人の会派離脱はあくまで都議会自民の執行部の問題。ガバナンスを含め、小池氏との距離感をどう取るかだ」と注視する考えを示した。

 小池氏は「自民にも改革を目指す方がいる」と揺さぶりを掛け、「居場所がどこであれ、新しい仲間の力を借りて東京大改革を仕上げたい」と他会派に連携を呼びかけていた。

6143チバQ:2017/01/05(木) 15:30:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000004-tospoweb-ent
知名度でエド・はるみ選ぶな 都議選候補者選考に小池塾から疑心暗鬼の声

東スポWeb 1/5(木) 11:00配信

 小池百合子東京都知事(64)が塾長を務める「希望の塾」が参加者から夏の都議選への立候補希望者を選抜した“特別塾”が開講する。都議選の舞台に立つことができるのは多くても数十人の狭き門とあって、サバイバル戦の様相だ。

 小池氏は政治塾で都議選に候補者を擁立する考えを示し、希望する塾生は昨年末に応募した。小池氏は塾生4000人の8割が希望しているとも話していたが、約200〜300人に絞り込んだうえで、今月から都議選対策講座(会費は別途3万円)が開かれる。

 特別塾入りには書類選考のうえ、さらに近日中に筆記試験が行われる。約10倍以上の難関となりそうだが、さらに都議選への立候補となれば、再度、絞り込まれることになる。

「都議選は定数1人区から最大8人区までバラバラ。一つの選挙区に何人も立てられないし、公明党が自民党との連立解消で、小池氏側につくとあって、擁立を遠慮しなくてはいけないところも出てくる。候補者選定に小池氏は骨が折れることでしょう」(都政関係者)

 さらに塾生からは選考を巡って、疑心暗鬼の声が上がっている。

「都議選対策講座への選考は、これまで講義が終わった後に出していたリポートと今回出す応募書類、筆記試験の3つという。大学の入学試験じゃあるまいし、直接、面接で人となりを見て、人物本位で選んでもらいたい」(塾生)

 各メディアではエド・はるみ(52)や元テレ朝アナの龍円愛梨氏(39)が都議選の目玉候補と騒がれている。

「知名度だけで選ぶのだけは勘弁願いたい。ブラックボックスで決めるのではなく、五輪の4者協議のようにマスコミも見ているフルオープンの場で選考するべきです」(塾生)

“公開オーディション”ならさらに話題を呼びそうだが…。

6144チバQ:2017/01/05(木) 19:56:31
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1701050003.html
小池氏、戦闘モード全開 “新党”候補40人超でドン一派と対決
17:05夕刊フジ

小池氏、戦闘モード全開 “新党”候補40人超でドン一派と対決
都議選イヤーを迎え、攻勢を仕掛ける小池都知事
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子都知事が新年早々、戦闘モード全開だ。今年夏の都議選で、いわゆる“小池新党”から40人超の候補を擁立し、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党と対決する決意を改めて固めたとされる。自身が主催する政治塾「希望の塾」の塾生らの一部には、すでに公認予定の通知を出したという。議会での主導権を奪取する勢いだ。

 「小池氏は政治団体『都民ファーストの会』をテコにして自民党公認を含む候補を支援し、都議会自民党の分断を図ってくるだろう。都議会自民党を離脱した3人組と同じように、小池氏になびく自民党都議はこれからも続くだろう」

 都政関係者は、都議選に向けた小池氏側の戦略についてこう分析した。都議会は42選挙区で127の議席を争う。全選挙区に1人以上擁立できれば、簡単に40超の刺客を送り込める。

 擁立するのは、小池塾の塾生や現職都議らで、すでに一部の公認予定者には通知を出しているという。7日に筆記試験や面接を行い、今月下旬にも第1次公認候補を発表する見通しだ。

 都知事選で自民党の方針に反して小池氏を支援し、自民党都連から除名された豊島区議が立ち上げた政治団体「都民ファーストの会」を基盤として、小池氏を代表とする新たな地域政党の設立準備も検討している。

 昨年12月28日、都議会自民党から3人が会派離脱し、新会派「新風自民党」を立ち上げた。

 今回、会派を離れたのは大場康宣(世田谷区、2期)、山内晃(品川区、1期)、木村基成(小金井市、1期)の3氏。3人はいずれも当選1、2回で選挙に強いとは言えない。

 木村氏は会見で「自由闊達(かったつ)な議論をし、より都民感覚に近い判断をしていきたい」と述べた。ドン一派に対する都民の“怒り”を敏感に察したようだ。

 これに対し、小池氏も「改革を一緒に目指していければうれしい。勇気に報いたい」と語り、3人の行動を歓迎した。

 都議会関係者は「都議会自民党分断の第1弾に過ぎない」と話す。

 小池氏は昨年12月16日の記者会見で、今年夏の都議選について「居場所がどこであれ、新しい仲間の力を借りて『東京大改革』を仕上げたい。(都議会に)ダイナミックな動きが出ている」と語っていた。

 別の都政関係者は「都議会公明党が、長年手を携えてきた都議会自民党と決別し、小池氏と手を組んだ。都議会自民党を離脱した3人に近い自民党議員は多い。小池氏側は今後、都議会自民党にどんどん手を突っ込んで切り崩していくのだろう」と述べた。

6145チバQ:2017/01/07(土) 08:19:50
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170107-00000011-jnn-soci
自民、千代田区長選に与謝野元財務相のおい擁立へ
TBS系(JNN) 1/7(土) 4:49配信
 来月5日投開票の東京・千代田区長選に、自民党が与謝野馨元財務大臣のおいの与謝野信氏を擁立する方針を固めたことがわかりました。

 自民党関係者によりますと、与謝野信氏は無所属で立候補し、自民党が推薦するということで、近々、立候補を表明するということです。

 東京・千代田区長選にはすでに現職の石川雅己区長が5選を目指して立候補を表明していて、小池都知事が支援する考えを示しています。千代田区は、「都議会のドン」とも言われ、小池知事と競合関係にある自民党の内田茂都議の地元で、前回の区長選では石川区長と自民党が推す候補との間で激しい選挙戦が繰り広げられました。

 小池知事が夏の都議選で40人規模の公認候補を立てることを検討する中、千代田区長選は都議選の前哨戦になると指摘する声も出ています。(07日00:37)

6146とはずがたり:2017/01/07(土) 09:18:44

<小池都知事>公明に連携呼びかけ 賀詞交換会出席
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170107k0000m010054000c.html
01月06日 20:01毎日新聞

<小池都知事>公明に連携呼びかけ 賀詞交換会出席
公明党東京都本部の賀詞交換会であいさつする小池都知事=東京都新宿区のホテルで2017年1月6日午前11時54分、根岸基弘撮影
(毎日新聞)
 東京都の小池百合子知事と自民党の二階俊博幹事長が6日、公明党東京都本部の賀詞交換会に出席し、夏の都議選などでの連携を公明側にそれぞれ呼びかけた。都議会公明党は議会改革を巡って自民党と対立する一方、小池氏への接近を図っており、3者の駆け引きが激化している。

 小池氏は「(自身の衆院議員時代からの)公明党との信頼関係をベースに、都政で共通項を確実なものにしていきたい」と友好関係をアピールした。これに対し、二階氏は、都議選について「(自公で)協力できるところは大いに協力し、一緒になって戦いたい」と述べ、関係修復を目指す考えを示した。

 ただ、都議選は「複数区」が多く、公明党にとって他勢力との選挙協力は簡単ではない。山口那津男代表は同じ会合で「都政の長い安定を保ってきた要の役割を果たしたのが公明党だ」と強調したが、小池氏や自民との関係への言及は避けた。国政への影響や「小池人気」をにらみながら、双方との距離感を測る意向だ。【高橋克哉】

6147名無しさん:2017/01/07(土) 18:15:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00050028-yom-pol
都議選にらみ公・民「小池氏争奪戦」自民危機感
読売新聞 1/7(土) 10:06配信

 今年夏の東京都議選(定数127)をにらみ、公明党と民進党が、小池百合子都知事への接近を強めている。

 小池氏も両党と協力する姿勢を見せ、さながら「小池氏争奪戦」の様相だ。一方、自民党は小池氏との関係改善の糸口をつかめず、党内には「都民の人気が高い小池氏と対立したままでは、都議選は惨敗しかねない」(幹部)との危機感も出ている。

 「都議会では公明党の様々なサポートを得て、一歩一歩、東京大改革の歩みを着実に進めている」

 小池氏は6日、公明党都本部の新春賀詞交歓会に来賓として出席し、蜜月ぶりをアピールした。

 公明党は昨年夏の都知事選で自民党とともに小池氏と戦ったが、昨年12月、都議会で自民党との連携を解消し、小池氏との協調姿勢を鮮明にした。

6148名無しさん:2017/01/07(土) 22:42:36
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010400432&amp;g=pol
「鳥の目」で全体見る=小池知事が新年訓示-東京都

 東京都の小池百合子知事は4日、職員へ新年の訓示を行った。都庁大会議場に集まった約700人を前に「一人ひとりが鳥の目を持って全体を見渡しながら、よりよい東京をつくりあげることを考え抜いてほしい」と、酉(とり)年に絡めて呼び掛けた。
 小池知事は、2017年を「希望に満ちた年にする」と宣言。「都民ファーストの旗印の下で私は皆さんの先頭に立って、これまで見たこともないような都政づくりに挑んでいく」と強調し、「大義あふれる政策を都民の共感を得て進められるよう共に頑張っていきたい」と語った。(2017/01/04-12:23)

6149名無しさん:2017/01/07(土) 23:20:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170102/k10010827151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_078
公明 山口代表 東京都議選の勝利へ全力挙げる考え
1月2日 14時41分

公明党の山口代表は東京都内で街頭演説し、「地方議会の安定があればこそ、国政の推進力も生まれてくる」として、ことし夏に行われる東京都議会議員選挙の勝利に向けて全力を挙げる考えを示しました。
この中で、山口代表は「世界は不透明感が漂う状況だが、わが国は安定した政権の下で、着実に政治を実行していかなければならない。ことしは大型の地方選挙も相次ぐが、地方議会の安定があればこそ、国政の推進力も生まれてくる」と述べました。

そのうえで、山口氏は「地方選挙の中で最も大きなものが東京都議会議員選挙だ。都議会公明党は長年、都政の安定の要として役割を果たしてきたが、これからも言うべきことは言い、協力すべきことは協力しながら、安定を生み出す力として全力を挙げていく決意だ」と述べ、夏の東京都議会議員選挙の勝利に向けて全力を挙げる考えを示しました。

また、都議会公明党の中嶋義雄議員団長は「東京都の小池知事とは協力すべきところは協力し、主張すべきところはきちんと主張する。同様に、自民党など、すべての会派とも協力すべきところは協力し、主張すべきところは主張する、建設的な緊張関係で取り組んでいきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170103/k10010827581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_071
東京都議選 ”小池新党”立ち上げも検討 各党国政並みの態勢
1月3日 5時51分

ことし夏の東京都議会議員選挙では、東京都の小池知事がみずからを支持する勢力を拡大したいとして、政治塾をもとにした地域政党の立ち上げも含め検討を進めることにしています。一方、自民党が都議会第1党の維持を目指すなど各党は首都東京での政治決戦と位置づけて国政選挙並みの態勢で臨むことにしています。
定員が127の東京都議会で、去年夏、就任した小池知事を全面的に支援しているのは3人にとどまっています。就任後、初めてとなる東京都議会議員選挙は、ことし夏に行われ、小池知事は、みずからを支持する勢力を拡大したいとして、主催する政治塾から候補者を擁立する考えを示すとともに、政治塾をもとにした地域政党の立ち上げも含め検討を進めています。

一方、各党は、首都東京での政治決戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢で臨むことにしています。

代表質問などで小池知事との対立が表面化した最大会派の自民党は、前回・4年前は候補者59人全員が当選し、今回もすでに52人の擁立を決めていて第1党の維持を目指します。

第2会派の公明党は、議員報酬の削減などをめぐり長年続いた自民党との連携を見直し、小池知事との協力に前向きな姿勢を示していて、公認した23人全員の当選を目指しています。

小池都政には是々非々の態度で臨む共産党は現在の17議席からの上積みを目指しているほか、小池知事との連携も模索する民進党はすでに36人の擁立を決め勢力の拡大を目指します。

東京都議会議員の任期満了日は7月22日で、今月にも選挙の日程が決まる見通しです。

6150名無しさん:2017/01/07(土) 23:21:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_058
小池知事 都議選に向け候補者擁立など準備
1月4日 12時27分

東京都の小池知事は、ことし夏の東京都議会議員選挙について、「東京大改革を進めるためには改革を進めるための仲間が必要だ」と述べ、みずから主催する政治塾からの候補者の擁立や、改革に協力する政党との選挙協力を含め、準備を進める考えを示しました。
東京都の小池知事は、記者団に対し、ことしの都政運営について、「東京大改革を進める礎を築く重要な年であり、一歩一歩確実に都民の共感を得る都政をしたい」と述べました。
そして、ことし夏の東京都議会議員選挙について、「この正月は、久々に家の資料を整理し、日本新党時代の資料では、どこに誰を候補者として貼り付けるかということを昔もやっていたなと思い出した」と述べました。

そのうえで、「東京大改革を進めるためには改革を進める仲間が必要だ。時間があるようでないので、改革の真の志を確認しながら、着実に進めるよう事務局に頑張ってもらっている。お互いにつぶしあいがないような形にしたい」と述べ、みずから主催する政治塾からの候補者の擁立や、改革に協力する政党との選挙協力を含め、準備を進める考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170105/k10010829241000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_047
小池知事 都議選へ今月中にも最初の公認候補擁立へ
1月5日 4時03分

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙に向け、今月中にも最初の公認候補を擁立するとともに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始めていて、今後、準備を本格化することにしています。
小池知事は、定員が127の都議会でみずからを全面的に支持する議員が3人にとどまっていることから、夏の都議会議員選挙で、主催する政治塾から候補者を擁立する考えを示しています。
これについて小池知事は、今月中にも政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から最初の公認候補を擁立することで、この政治団体を事実上の地域政党にすることにしています。一方で、都知事の職務に専念するため当面、代表には就かず、国政政党についても、今後の政治状況を見極めるため現時点では見送る意向です。
また、200人程度を選抜する都議会議員選挙に向けた新たな対策講座を通じ、候補者の絞り込みを進め、「都民ファーストの会」から最終的に30人から40人規模の擁立を目指すことにしています。
さらに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始め、公明党とは政策面での要望を受ける形で連携を深めているほか、民進党とは年末に党関係者と会談し選挙区調整を議論していて、今後、準備を本格化することにしています。

6151名無しさん:2017/01/07(土) 23:21:54
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170105/k10010829751000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_042
下村氏「小池都政には是々非々で対応」
1月5日 13時31分

自民党東京都連の会長を務める下村幹事長代行は記者団に対し、ことし夏の東京都議会議員選挙について、「国政に直結する大変重要な選挙であり、負けないことが第1だ」と述べる一方で、小池都政には是々非々で対応していく考えを強調しました。
この中で、下村幹事長代行は、東京都議会議員選挙について、「結果が国政に直結する大変重要な選挙だ。衆議院の解散・総選挙は、都議会議員選挙のあとだと思うが、だからこそ、まずは、負けないことを第1で考えることが重要だ」と述べました。

また、下村氏は、先月下旬に、3人の都議会議員が自民党会派から離脱し、新たな会派を立ち上げることを表明したことに関連し、「離党するということを言っているわけではないので、来週早々に3人に会って、話をよく聞いて、できるだけ丁寧な対応をしていきたい」と述べました。

一方で、下村氏は、小池都政への対応について、「小池知事から離党したいという話は全く聞いておらず、自民党の党籍だと思うので、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、都民目線で協力するところは協力するという是々非々で対応していきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170106/k10010830971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
夏の都議選 小池知事“擁立候補者の当選に全力”
1月6日 16時08分

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙について、「改革の同志が多く当選でき、勝利を収められるような方策をあらゆる選択肢を持って進めたい」と述べ、みずからが擁立する候補者の当選に全力を挙げる考えを示しました。
小池知事は、夏の都議会議員選挙に向け、今月中にも政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から、最初の公認候補を擁立するとともに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始めています。

これについて小池知事は、6日の記者会見で、「私の目標は東京大改革を進め、都民ファーストの都政を確立していくことだ。このため都議会でも改革を志す方々が選ばれることが大変望ましいし、都民にとってもよいことではないか」と述べました。

そのうえで「候補者の選定では、ただ都議会議員になりたいという人は遠慮いただく。都政を真剣に改革していく人を選ぶ。改革の同志が多く当選でき、勝利を収められるような方策をあらゆる選択肢を持って進めたい」と述べ、みずからが擁立する候補者の当選に全力を挙げる考えを示しました。

また小池知事は、公明党や民進党との選挙協力について「選挙の時だけ、お互いに力を貸したり借りたりして、その後どうなるかわからないでは困る。東京大改革を進められるのであれば、実務的に詰める必要があろうかと思う」と述べ、改革の方向性を確認したうえで、実務者による調整を進めていきたいという考えを示しました。
公明党に協力呼びかけ
東京都の小池知事は、公明党東京都本部の賀詞交歓会で夏の都議会議員選挙について、「これまでの公明党との信頼関係をベースに共通項を確実なものにし、同志を大きく花を開かせたい」と述べ、協力を呼びかけました。

はじめに、公明党東京都本部代表の高木陽介衆議院議員が「夏の首都決戦、都議会議員選挙では、都本部一丸となって、勝利にまい進できるよう、お力添えをお願いしたい」とあいさつしました。

このあと、来賓として出席した小池知事が「東京大改革に向けて、都議会公明党のサポートを得てさまざまな改革を一歩一歩進めてきた。公明党との『都民ファースト、都民の幸せのため』という共通認識をもって、就任後、2回の都議会ではよい議論ができた」と述べました。

そのうえで、「7月はいよいよ戦いだ。これまでの公明党との信頼関係をベースに共通項を確実なものにしたい。そして、大改革を進める同志を大きく花を開かせたい」と述べ、改革の実現に向け協力を呼びかけました。

都議会第2会派の公明党は、議員報酬などの削減をめぐって、長年連携を続けてきた最大会派の自民党との関係を見直す一方、小池知事との協力に前向きな姿勢を示していて、個別の要望を通じて政策面での連携を深めるなど、都議会議員選挙での候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議を始めています。

6152名無しさん:2017/01/07(土) 23:23:16
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170106/k10010830951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_017
都議会での関係は? 公明・高木氏と自民・下村氏が会談
1月6日 16時10分
公明党東京都本部の高木陽介代表は、都内で自民党東京都連の下村博文会長と短時間会談し、都議会の両党の関係修復には現場レベルでの対応が必要だとして、それに先立って、下村氏との間で協議を進めるのは難しいという認識を伝えました。
東京都議会第2会派の公明党は、議員報酬などの削減をめぐり、長年連携を続けてきた最大会派の自民党との関係を見直す一方、小池知事との協力に前向きな姿勢を示していて、自民党東京都連の下村博文会長は、公明党東京都本部の高木陽介代表に、関係修復に向けて会談したいという意向を伝えていました。

こうした中、下村氏と高木氏は、6日に都内で開かれた公明党の会合に出席した際、短時間会談しました。

この中で、高木氏は「自民党との関係修復は、まずは都議会レベルで話をしてもらうことが必要だ。都議会自民党のメンバーにも、そのことを十分に認識してもらいたい」と述べました。

そのうえで、高木氏は「現場での対応がなされる前に、トップどうしが会うべきではない」として、現場レベルでの対応に先立って、下村氏との間で協議を進めるのは難しいという認識を伝えました。

これに対して下村氏は、都議会で両党の関係がぎくしゃくしているとしたうえで、「国政では公明党と良好な関係が続いており、都議会のことも、今後十分相談しながら、できるかぎりフォローしていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170107/k10010831911000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
小池知事の政治塾 都議選候補者の選抜を開始
1月7日 16時14分

東京都の小池知事が主催する政治塾は、夏の東京都議会議員選挙の候補者選びのために設けた選挙対策講座のメンバーを選抜する試験を行い、およそ1600人が臨みました。
小池知事は、みずからが主催する政治塾の参加者から、夏の都議会議員選挙の候補者を擁立することにしていて、政治塾は7日、候補者選びのために設けた選挙対策講座のメンバーを選抜する試験を行いました。7日は、4000人いる塾の参加者のうち、希望したおよそ1600人が論文とマークシート方式の筆記試験に臨みました。

政治塾は、今月中旬にも、200人程度を対策講座のメンバーとして選抜し、その後、3月にかけ、選挙運動の方法などを指導し、面接などによる選考を経て、メンバーの中から都議会議員選挙の候補者を絞り込むことにしています。

また、対策講座とは別に設けられた「政策立案部会」の試験も行われ、部会のメンバーは今後、調査やディスカッションを通じ、小池知事への政策提言などを行うことにしています。

小池知事は、7日の試験結果を踏まえ、政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から今月中にも最初の候補者を擁立することにしています。

6153とはずがたり:2017/01/08(日) 07:35:49
小池新党“40人擁立”は本当か 狙いは都議会自民の分裂加速
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-367788/
2017年01月04日 15時00分 日刊ゲンダイDIGITAL

「小池知事、都議選に30人超」「自民へ“刺客” 新党準備」――と、産経新聞が元日の1面トップで報じたことで、都議会自民党に衝撃が走っている。朝日新聞も1月3日に、「小池氏 40人規模擁立へ」と大々的に伝えている。朝日によると、全42選挙区に近い40人規模の擁立を考えているという。

 しかし、本当に「小池新党」は40人も擁立できるのか、疑問の声が上がっている。

「40人の擁立はどう考えても現実的ではない。ヒトとカネの工面が難しいからです。新党を結成するには最低5億円は必要とされています。何より40人の擁立は容易じゃない。もちろん、案山子でもOKなら明日にでも集められるでしょうが、当選する可能性のある候補者を40人も探すのは簡単じゃない。都議選は投票率が低い上、地元密着型なので、地盤がないと当選は難しい。日本新党が93年に都議選に挑んだ時も、20人しか当選させられなかった。本当に40人も擁立できるのか疑問です」(都庁事情通)

 朝日、産経の2つの記事は、小池知事周辺が意図的にリークした可能性がある。

 小池サイドの狙いは、都議会自民党を分裂させることだという。

「小池さんにとって最良のシナリオは、都議会自民党が分裂し、党を離れた都議が“小池新党”から出馬することです。地盤のある現職都議なら当選させやすく、カネもかからない。同時に、都議会ドンの内田茂都議が牛耳る自民党を少数に追い込める。恐らく小池サイドは、“自民へ刺客”“40人擁立”と大手メディアが報じれば、選挙に弱い自民党都議が不安に駆られ、“自民党にいたら落選する”“刺客を立てられる前に小池新党に加わろう”と動きだすと計算したはずです。すでに昨年末、自民党都議3人が自民党会派を離脱している。分裂の動きが加速する可能性があります」(都政関係者)

 7月の都議選まで、まだ半年以上。都民と無関係に〈小池知事VS自民〉の戦いが勃発している。

6154名無しさん:2017/01/08(日) 15:50:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010500552&amp;g=pol
会派離脱の都議と面会へ=自民都連会長

 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は5日、都議会で自民党会派からの離脱を表明した党所属都議3人と、来週にも面会する意向を明らかにした。都議側から面会の要請があったという。党本部で記者団の質問に答えた。
 都議3人は離党を否定しており、下村氏は真意を確認したい考えとみられる。3人が夏の都議選の1次公認候補に内定していることに関し、下村氏は「地元から違う候補を都連に申請したいという話が来れば別だが、まずは3人の話をよく聞き、丁寧に対応する」と語った。(2017/01/05-15:07)

6155名無しさん:2017/01/08(日) 21:25:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010600446&amp;g=pol
公明に連携呼び掛け=小池都知事-二階氏も都議選協力訴え

 東京都の小池百合子知事は6日、公明党都本部が都内で開いた賀詞交歓会に出席し、「これまでの公明党との信頼関係をベースに、今度は都政で共通項を確実なものにしていきたい」と述べた。小池氏は夏の都議選に自前の候補者を擁立する意向で、都議選後もにらみ公明党に連携を呼び掛けた形だ。
 これに先立ち、自民党の二階俊博幹事長も同会合であいさつし、都議選について「(公明党と)協力できるところは大いに協力し、一緒になって戦っていきたい」と訴えた。都議会公明党が自民党との協力関係解消を打ち出したことを踏まえ、修復を図る狙いがあるとみられる。
 公明党の山口那津男代表は同会合で「都政は注目を浴びている。都政の長い間の安定を保ってきた要の役割が都議会公明党だ」と述べたが、小池知事との関係の在り方には言及しなかった。 (2017/01/06-13:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010600501&amp;g=pol
小池知事が断酒宣言=都議選勝利へ決意

 「7月の勝利まで一滴も飲まない」。東京都の小池百合子知事は6日、都内で開かれた連合東京の新春の集いであいさつし、当面の断酒を誓った。小池氏は夏の都議選に候補者を擁立する意向で、自らの支持勢力拡大に向けた決意を示した格好だ。
 小池氏は2009年に自民党が下野した際、「政権奪還まで髪を切らない」と宣言し、政権復帰後に公開断髪式を行っている。6日のあいさつでは「今度は髪を切るにもあまり髪がないので、お酒を断つ」と説明。「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、前に進んでいきたい」と強調した。 (2017/01/06-14:34)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010600675&amp;g=pol
小池氏、40人規模擁立へ=「勝てる候補者」-今夏の都議選

 東京都の小池百合子知事が今夏の都議選(定数127)に40人規模の候補者擁立を目指していることが6日、分かった。関係者によると、擁立するのは自らの政治塾「希望の塾」の塾生や現職都議らで、月内にも塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」の1次公認候補を発表する。
 小池氏は6日の記者会見で「改革の同志が挑戦でき、勝利を収められる方策を、あらゆる選択肢を持って進めたい」と強調。塾から擁立する候補については「他の候補の顔触れにより条件は異なると思うので、地域や選挙区に合った、勝てる候補者ということに尽きる」と述べた。 
 都議会は現在、最大会派の自民が昨年末に離脱表明した3人を除くと57議席、公明が23議席などとなっている。小池氏は、都政運営をスムーズに進めるため、対立する都議会自民党の重鎮がいる選挙区を中心に候補を送り込む考え。友好関係を築きつつある都議会公明党などと連携し、自らの支持勢力による過半数獲得を目指す。
 希望の塾は7日に、都議選出馬を目指す塾生の選抜試験を実施。約1600人が参加する方向で、論文や筆記試験などを通じ、候補者を絞り込む。
 一方、小池氏は公明などとの選挙協力について「(重要なのは)東京大改革を進める仲間であることが確認できるかどうかだ」と指摘。その上で「選挙の時だけ互いに力を貸したり、借りたりして、その後どうなるか分からないでは困る」と述べた。(2017/01/06-17:44)

6156チバQ:2017/01/09(月) 11:13:06
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701070032.html
【小池百合子劇場】都議選へ水面下の戦い 小池塾、候補選抜試験に1600人 公明・民進が知事に接近、自民は離反者警戒
01月07日 21:04産経新聞

【小池百合子劇場】都議選へ水面下の戦い 小池塾、候補選抜試験に1600人 公明・民進が知事に接近、自民は離反者警戒
小池百合子都知事の政治塾「希望の塾」は、都議会議員選挙の候補者を絞り込むため、都内で選抜試験を行った=7日午後、東京都豊島区(春名中撮影)
(産経新聞)
 今夏の東京都議選に向けて、小池百合子都知事が主宰する政治塾「希望の塾」が7日、候補者を絞り込むための筆記試験を行った。小池氏は独自候補に加え、提唱する「東京大改革」に賛同する会派と都議会で多数派を形成することを目標に設定。小池氏には公明党と民進党が急接近し、小池氏を軸にした“改革派”と都議会自民党が対決する選挙の構図ができつつある。自民内では離反者が相次ぐことへの警戒感もあり、水面下での駆け引きが本格化していきそうだ。

「勝てる候補者」

 東京・池袋の試験会場の前には受験者の長蛇の列ができた。受験予定者が約1600人に上ったため、試験は午前と午後の2回に分けて実施。試験は論文とマークシート式の適性テストで構成され、受験者によると、論文は地方自治などに関する複数テーマから選択する形がとられたという。

 東京都大田区の会社社長の男性(60)は「都政の問題を暴いてくれる小池さんのお手伝いがしたい」と話した。試験の合格者は今後、面談などで絞り込み、小池氏らが都議選候補として選定する。月内にも塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」が1次公認候補として発表する見通しだ。

 小池氏は自民党との対立が鮮明になった昨年12月、政治塾から候補者を擁立する意向を表明。関係者によると、自民幹部が議席を持つ選挙区を中心に30人超の擁立を検討しているとされ、今月6日の定例会見では候補者の選考基準について「一言で言って、勝てる候補者」と強調した。

「改革の同志」

 都議会の議員定数は127人。小池氏は安定的に都政改革を進めるために「改革派がマジョリティー(多数派)を占める」ことを目指し、多数派形成に向け公明党との連携を深める。

 公明は議員報酬見直しをめぐって自民党と決裂。小池氏が6日の公明党都本部の賀詞交歓会で「東京大改革を進める同志の皆さまが大きく大きく都議会で花を咲かせるために、皆さまと歩みを進めたい」と呼びかけると、歓声が上がった。

 民進党も小池氏に秋波を送る。蓮舫代表は今月4日の記者会見で「(民進は)改革の旗を掲げる仲間を公認している。(小池氏とは)見ている方向は同じだと思う」とし、選挙協力に前向きな姿勢をみせた。

離反を警戒

 こうした動きに自民党は神経をとがらせる。都議3人が離脱して「新風自民党」の立ち上げを表明したことで、昨年末の総会では都連幹事長の高島直樹都議が「一枚岩でいこう」と結束を呼びかけたとされる。

 高島氏ら主流派内には「離反者」が続くことへの警戒感が強い。関係者によると、年明けには高島氏らが3人と面談。都議選公認取り消しも示唆して慰留したが、3人の離脱の意思は固かったという。仕事始めの4日には議会回りをしていた小池氏が離脱組と笑顔で握手し、「新風をがんがん吹かせてください」と呼びかける一幕もあった。

 自民のベテラン都議は、「会派内では都議選に向けて危機感を抱いている同僚議員は多い」と明かす。年末には地元支援者からこうも言われたという。

 「このままでは選挙落ちるよ」

6157チバQ:2017/01/09(月) 11:14:38
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170108k0000m040051000c.html
<都議選>小池与党へ「選抜」…候補試験に1600人
01月07日 20:36毎日新聞

<都議選>小池与党へ「選抜」…候補試験に1600人
小池東京都知事の政治塾による都議選候補者育成講座の選抜試験に臨む受験者たち=東京都豊島区で2017年1月7日午後2時42分、宮間俊樹撮影
(毎日新聞)
 東京都の小池百合子知事の政治塾「希望の塾」は7日、今年7月に任期満了を迎える都議会議員選挙(定数127)に向けた候補者選抜の筆記試験を都内で実施した。塾生約4000人のうち約1600人が受験した。小池氏は会場に姿を見せなかったが、20日までに候補者を最終選考する「都議選対策講座」を受講できる約200人を決める。

 試験の内容は「議員提案条例」「都政改革」などがテーマの論文(約1時間)とマークシート式の適性試験(約2時間)で、午前と午後の2回に分けて実施された。合格者が受ける対策講座は3月までに計5回あり、面接などを経て候補者が選ばれる。合格者の一部は公約などを作る「政策立案部会」も受講できる。

 ◇盤石体制への布石

 塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」は月内にも、都知事選で小池氏を支援した都議会会派「かがやけTokyo」(3人)の議員や、小池氏を支援して自民党を除名された豊島、練馬両区議(計7人)の一部を1次公認する準備を進めている。同会は追加公認も含めて30〜40人の擁立を目指しており、前自民党東京都連幹事長の内田茂都議の地元、千代田区などに出馬させることを検討している。

 一方、各会派も都議選をにらんだ動きを加速させている。公明党(23人)は昨年末、1979年から一貫して協力体制を維持してきた最大会派の自民党(60人)と議員報酬削減を巡って対立し、関係見直しと小池氏との協調姿勢を打ち出した。その後、自民党の3人が新会派「新風自民党」を結成すると表明。小池氏は「勇気に報いたい」と都議選で支援する意向を示した。

 民進系2会派(計18人)も小池氏を支える姿勢を見せ、協調する勢力は現段階で少なくとも計47人に上る。これまで良好な関係を築いている共産党(17人)を含めれば、政策実現のための予算案可決に必要な過半数(64人)に達するが、自らが擁立した候補者で自民党の議席を切り崩し、盤石な「知事与党」を再編成したい考えだ。

 試験を終えた埼玉県川口市の主婦、平田優美さん(35)は「女性が結婚、出産後も働きやすい社会を作るために都議選に出馬したい」。新宿区の主婦(54)は「高いハードルを設けて候補者を選ぼうとしていると感じた」と話した。【円谷美晶】

6158チバQ:2017/01/09(月) 12:29:28
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-20170107-50103/
小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整
2017年01月08日 13時24分 読売新聞
 今夏の東京都議選(定数127)を巡り、小池百合子都知事と民進党が、選挙協力についての協議入りに合意していたことが分かった。

 複数の民進党関係者が明らかにした。全42選挙区での候補者調整を目指しているが、双方とも譲れない選挙区もあり、協議は曲折も予想される。

 小池氏と民進党関係者が昨年末に会談し、協議入りで合意した。民進党の馬淵澄夫・選挙対策委員長が、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。両者の選挙協力は、定数の少ない選挙区では候補者の一本化を図り、定数の多い選挙区では擁立する候補者数をおさえて、両者が推す候補の共倒れを防ぐことを想定している。民進党はすでに36人の公認候補予定者を決定したが、千代田、中央、豊島の各区などは空白区のままで、一部では候補者擁立見送りも検討している。

6159チバQ:2017/01/10(火) 07:28:32
http://www.sankei.com/region/news/170110/rgn1701100054-n1.html
2017.1.10 07:01

知事、支持勢力拡大狙う 都内の選挙 都議選が最大の焦点


 平成29年の都内の選挙は都議選をはじめ、17選挙が予定されている。有権者の関心を集める最大の焦点は夏に行われる都議選になりそう。小池百合子知事は、自身が主宰する政治塾「希望の塾」から30人超の擁立を検討している。対立を深める自民の有力都議の選挙区を中心に、刺客を送り込むとみられる。自民との協調路線を解消した公明や、民進との連携で支持勢力の拡大をめざす。

 昨年末には、自民から都議3人が会派離脱を表明。今後も同調者が出る可能性は否定できず、自民が議席をどこまで守るかが焦点となる。

 都議選の前哨戦となるのが、2月5日投開票の千代田区長選だ。現職の石川雅己区長が5選出馬を表明した昨年12月の記者会見では、小池氏との連携を強調した。同区は、小池氏が「都議会のドン」と批判する自民の内田茂都議の地元。自民は、元財務相の与謝野馨氏のおいで、会社員の与謝野信氏(41)を擁立する方向で最終調整しており、事実上の一騎打ちとなりそうだ。代理戦争の様相も呈している。

 多摩地域では、小平市長選が注目される。「多選自粛」を宣言している小林正則市長が4選出馬を表明。「一般論は当たらない」との説明に対する有権者の審判が注目される。

                   ◇

 ■平成29年の選挙予定

 (選挙/告示日、投票日( )は任期満了日)

 都議(定数127)/(7月22日)

 千代田区長/1月29日、2月5日

 西東京市長/1月29日、2月5日

 小金井市議(定数24)/3月19日、3月26日

 羽村市長/3月19日、3月26日

 小平市長/4月2日、4月9日

 日野市長/4月9日、4月16日

 瑞穂町長/4月18日、4月23日

 あきる野市議(定数21)/(6月30日)

 国分寺市長/(7月12日)

 青ケ島村長/(9月30日)

 青ケ島村議(定数6)/(9月5日)

 武蔵野市長/(10月8日)

 葛飾区長/(12月18日)

 葛飾区議(定数40)/(11月12日)

 利島村長/(11月30日)

 東久留米市長/(平成30年1月19日)

6160チバQ:2017/01/10(火) 14:52:06
http://www.sankei.com/politics/news/170110/plt1701100008-n1.html
2017.1.10 10:25更新

【小池百合子都政】
今年都内で17選挙 「刺客」立て支持勢力拡大狙う小池百合子知事 7月の都議選が最大焦点

 平成29年の都内の選挙は都議選をはじめ、17選挙が予定されている。有権者の関心を集める最大の焦点は夏に行われる都議選になりそう。小池百合子知事は、自身が主宰する政治塾「希望の塾」から30人超の擁立を検討している。対立を深める自民の有力都議の選挙区を中心に、刺客を送り込むとみられる。自民との協調路線を解消した公明や、民進との連携で支持勢力の拡大をめざす。

 昨年末には、自民から都議3人が会派離脱を表明。今後も同調者が出る可能性は否定できず、自民が議席をどこまで守るかが焦点となる。

 都議選の前哨戦となるのが、2月5日投開票の千代田区長選だ。現職の石川雅己区長が5選出馬を表明した昨年12月の記者会見では、小池氏との連携を強調した。同区は、小池氏が「都議会のドン」と批判する自民の内田茂都議の地元。自民は、元財務相の与謝野馨氏のおいで、会社員の与謝野信氏(41)を擁立する方向で最終調整しており、事実上の一騎打ちとなりそうだ。代理戦争の様相も呈している。

多摩地域では、小平市長選が注目される。「多選自粛」を宣言している小林正則市長が4選出馬を表明。「一般論は当たらない」との説明に対する有権者の審判が注目される。

                   


 ■平成29年の選挙予定

 (選挙/告示日、投票日( )は任期満了日)

 都議(定数127)/(7月22日)








 千代田区長/1月29日、2月5日

 西東京市長/1月29日、2月5日

 小金井市議(定数24)/3月19日、3月26日

 羽村市長/3月19日、3月26日

 小平市長/4月2日、4月9日

 日野市長/4月9日、4月16日

 瑞穂町長/4月18日、4月23日

 あきる野市議(定数21)/(6月30日)

 国分寺市長/(7月12日)

 青ケ島村長/(9月30日)

 青ケ島村議(定数6)/(9月5日)

 武蔵野市長/(10月8日)

 葛飾区長/(12月18日)

 葛飾区議(定数40)/(11月12日)

 利島村長/(11月30日)

 東久留米市長/(平成30年1月19日)

6161名無しさん:2017/01/10(火) 22:15:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010700037&amp;g=pol
小池塾、候補者選び本格化=都議選へ筆記試験

 東京都の小池百合子知事は7日、今夏の都議選に向けた候補者選びを本格化させた。小池氏の政治塾「希望の塾」が同日、都議選への立候補を目指す塾生を対象にした筆記試験を都内で実施。事務局によると、受験した塾生は約1600人に上る見通し。
 都議選で小池氏は、塾生や自らを支持する現職都議らから、40人規模の候補者を擁立する考え。月内にも塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」が1次公認を発表する。
 筆記試験は、論文(約1時間)とマークシート式の適性テスト(約2時間)。午前と午後の2回に分けて行った。受験した塾生によると、論文のテーマは、地方政治の二元制や貧困問題、環境問題などだったという。
 試験で選抜される塾生は200人程度で、その後、専門の対策講座で選挙のノウハウなどを学ぶ。小池氏らがメンバーの選考委員会が書類審査などを通じ、最終的に候補者を決める。
 試験を受けた塾生のうち、都内の主婦(45)は「貧困から脱せられない子どもたちのために何かできないかなと思って受験した」と話した。都内の会社社長の男性(60)は「チャンスがあれば(都議選に)出たいと思うが、わずか30〜40人の中に簡単に入れるとは思っていない」と語った。 (2017/01/07-16:20)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010700137&amp;g=pol
与謝野氏のおい擁立へ=2月の千代田区長選-自民

 2月5日に投開票される東京都千代田区長選で、自民党が与謝野馨元財務相のおいで会社員の信氏を擁立する方針を固めたことが7日、分かった。同区長選には現職の石川雅己区長(75)が5選出馬を表明。小池百合子都知事の支援を受けることを明らかにしている。
 千代田区は、都議会自民党の実力者とされる内田茂都議の地元。小池氏の支援を受ける現職と、自民候補との一騎打ちとなる可能性が大きく、今夏の都議選の前哨戦としても注目を集めそうだ。 (2017/01/07-11:49)

6162とはずがたり:2017/01/11(水) 09:35:45

東京都、難病・がん患者雇用助成に2億円計上へ
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170108/Tbs_news_78232.html
TBS News i 2017年1月8日 04時24分 (2017年1月8日 05時50分 更新)

 東京都の小池知事が来年度の予算で、全国で初めて難病・がん患者を雇用した企業への助成に2億円を盛り込むことを明らかにしました。
 「難病、がん患者の雇い入れ、就業継続を支援するために2億円の事業費を計上します。企業対象とした支援は都道府県初めての取り組み」(小池百合子 都知事)

 小池都知事が全国の都道府県で初めて難病・がん患者の活躍を後押しする企業に助成金を支給するため、来年度の予算に2億円を計上することを明らかにしました。難病・がん患者を採用した企業や病気を発症した社員の雇用を継続した企業に対して、助成金が支給されることとなります。

 また、都内の小・中学校や地下鉄の各駅、旅館やホテルなどのトイレの洋式化に今年度の5倍近くの38億円を計上します。さらに、起業家を目指す女性を育てるため、海外に派遣するなどの成長プログラムや災害時に備えた女性用の防災ブックの作成など、小池カラーが次々と打ち出された予算編成となっています。(07日20:47)

6163チバQ:2017/01/11(水) 20:13:34
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701110011.html
【東京都議選】小池百合子都知事、都議選8人区の大田・世田谷区で2人擁立へ 都議会自民党と対決姿勢鮮明
07:44産経新聞

【東京都議選】小池百合子都知事、都議選8人区の大田・世田谷区で2人擁立へ 都議会自民党と対決姿勢鮮明
東京都の小池百合子知事(荻窪佳撮影)
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事が、今夏の都議選(定数127)で、定数8の大田区で候補者2人を擁立する意向を固めたことが10日、分かった。自身の政治塾が母体となった政治団体「都民ファーストの会」を事実上の地域政党と位置づけ、擁立を行う。定数8の世田谷区でも同会の公認や推薦を含め2人を立てる方向で、練馬区など一部の「6人区」で同様に2人の擁立を検討する。小池氏に近い複数の関係者が明らかにした。

 小池氏は、民進党などとも連携を強める一方、都議会自民党との対決姿勢を鮮明にする。都議選で自身の政治塾「希望の塾」などから30人前後の擁立を目指しているほか、都議会自民党から会派離脱した都議らに推薦を出す方向だ。

 民進党とは候補者調整を進める考えで、同党の現職に推薦を出すことも念頭に置いている。民進党は36人の公認候補予定者を決めているが、1人区や3人区などには空白区もある。自民党と民進党系で議席を分け合っている2人区も10あり、小池氏が民進党系を推薦する可能性もある。

 小池氏は昨年7月の都知事選で、報道各社の出口調査で自民党支持層の5割前後から支持を得たことを重視。浮動票だけでなく、自民党支持層を取り込めるとみて、自身が積極的に候補を立てても民進党との協調には大きく影響しないと判断した。小池氏自身は自民党籍を持ったままで二階俊博幹事長とのパイプも太いが、都議選では最大会派の都議会自民党と全面対決する形となる。

 さらに、都議会で協力関係にある公明党とも、各選挙区の定数を勘案し、候補擁立の「すみ分け」を検討する。これらを総合して、“知事与党”として都議会の過半数を占めたい考えだ。

6164チバQ:2017/01/11(水) 20:20:34
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK1B5JHZK1BUTIL02F
小池都知事「自身の自民党籍、判断は党」 離党は考えず
05:02朝日新聞

小池都知事「自身の自民党籍、判断は党」 離党は考えず
朝日新聞のインタビューに答える小池百合子都知事=10日午後、東京都庁、仙波理撮影
(朝日新聞)
 小池百合子・東京都知事は10日、朝日新聞のインタビューに応じ、自民党籍のまま夏の都議選に自身の政治塾から候補を擁立する姿勢が分かりづらいと指摘されている点について、「(自民党に都知事選立候補時に)進退伺を出している。判断は党」と述べ、自ら離党は考えていないことを明らかにした。

 小池氏はインタビューで、候補を立てる意図について「新しい血を入れることは活性化につながる。選挙区一つ一つを見ながら、ふさわしい人材を投入したい」と述べた。対決姿勢を強める自民については「古い部分が残っている。数合わせで東京大改革ができるとは思っておりません」としたが、政策上の対立軸については「考えている」としつつ、明言は避けた。

 一方、小池氏は同日、BSフジの番組で「(自身の支持勢力で)過半数を制するのは必定」と述べ、都議選の目標の最低ラインを示した。公明、民進両党と候補者調整に向けて協議に入ったことも明らかにした。

6165チバQ:2017/01/11(水) 20:56:36
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1701070001.html
小池氏VSドン“代理戦争”激化 千代田区長選に与謝野馨氏の甥出馬へ
01月10日 17:05夕刊フジ

小池氏VSドン“代理戦争”激化 千代田区長選に与謝野馨氏の甥出馬へ
ドン内田氏は、地元・千代田区長選でも小池氏(右)に後れをとった
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事と、「都議会のドン」こと都議会自民党の内田茂都議の“代理戦争”となる千代田区長選に、与謝野馨元官房長官のおい、与謝野信(まこと)氏が自民党候補として出馬を検討していることが6日分かった。ドン内田氏と小池氏の代理戦争がいよいよ本格化する。

 同区長選は1月29日告示、2月5日投開票で行われる。関係者によると、信氏の区長選出馬に関し、「馨氏本人も信氏から『区長選に出たい』という話を聞いており、承知している」という。現在、馨氏は病気療養中のため直接、応援するかどうかは不透明だ。

 昨年末、ドン内田氏は中央大の佐々木信夫教授を同区長候補として擁立しようとしたが、失敗した。同区は内田氏の選挙区であり、ドンの威光にかけても絶対に負けられない。

 同区長選には現職の石川雅己区長が4選を目指して、すでに立候補を表明している。小池氏は石川氏を「東京大改革」を進める同志として強力に支援しており、すでに2人が並んだツーショット・ポスターも準備しており、迎撃態勢は万全だ。

6166チバQ:2017/01/11(水) 20:59:28
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701110006.html
都議の自民会派離脱拡大か 小池百合子知事「続く方、多数」
00:14産経新聞

 東京都の小池百合子知事は10日夜、BSフジ番組「プライムニュース」で、昨年末に自民党都議3人が都議会自民党からの離脱と「新風自民党」立ち上げを表明したことについて、「3人に続く方々も多数おられるという話も聞いている」と述べた。

 小池氏は昨夏の都知事選で、違う候補を擁立した自民都連と対立。この日の番組で「決め方など、よく分からないことはいっぱいある。都連も変らなければならないということから、3人がポーンと出たということだと思う」と話した。

 一方、都連の下村博文会長は同日、3人と12日に面会すると明らかにした。党本部で報道陣の取材に応じた下村会長は「3人が、どういう思いで新会派をつくったのか聞きたい」と述べた。

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170111035.html
伊「五つ星運動」、英独立党との欧州議会会派に復帰
12:54ロイター

伊「五つ星運動」、英独立党との欧州議会会派に復帰
 1月10日、イタリア反体制派政党「五つ星運動」は、欧州議会の所属会派をめぐり、反欧州連合(EU)を掲げる英独立党(UKIP)との会派「自由と直接民主主義の欧州(EFDD)」に復帰した。写真は五つ星運動の創設者であるベッペ・グリッロ氏。トリノで2013年2月撮影(2017年 ロイター/Giorgio Perottino)
(ロイター)
[ブリュッセル/ローマ 10日 ロイター] - イタリア反体制派政党「五つ星運動」は10日、欧州議会の所属会派をめぐり、反欧州連合(EU)を掲げる英独立党(UKIP)との会派「自由と直接民主主義の欧州(EFDD)」に復帰した。

五つ星運動は前日、EFDDを離脱してリベラル会派の「欧州自由民主同盟(ALDE)」に参加する方針を決定したが、ALDEは「共通の基盤が十分でない」として五つ星運動の参加を受け入れないと発表していた。

UKIPの創設者、ナイジェル・ファラージ氏は、五つ星運動との相違点は「友好的に」解消されたとし、五つ星運動の欧州議員の復帰を歓迎すると表明した。その上で、会派を継続する前に「管理的な変更」を実施する必要があると指摘した。

復帰に伴い、五つ星運動はEFDDで主導的な役割を果たさなくなる。五つ星運動の創設者であるベッペ・グリッロ氏はブログで、同党のデービッド・ボレリ氏がEFDDの共同代表を辞任したと明らかにした。

6167チバQ:2017/01/12(木) 19:28:53
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701120018.html
自民・下村博文東京都連会長 都議3人の会派離脱認める 都議選は公認候補として擁立 小池百合子都知事との連携を否定
11:59産経新聞

 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は12日、都議会自民党会派からの離脱を表明した都議3人と党本部で面会し、会派離脱と新会派の結成を認めた。3人が離党しないことを確認し、今夏の都議選では自民党公認候補として擁立することも伝えた。

 下村氏と面会したのは大場康宣、木村基成、山内晃の3氏。

 小池百合子知事は都議選で30人超の独自候補を擁立する方針だが、3人が小池氏と連携する可能性について、下村氏は面会後、記者団に「それはない」と否定。大場氏も記者団に「自民党として選挙をしていくと話した」と述べた。

 下村氏によると、3人は面会で、小池氏に対し「是々非々で(臨み)、都政の発展のために頑張っている部分は連携しながら応援する」と話した。

 3人からは新会派結成の理由として、都議会自民党執行部の運営の仕方について話があったという。同様に会派を離脱する都議が出ないよう、下村氏は近く都議会自民党執行部と意見交換する。

6168チバQ:2017/01/12(木) 19:52:23
2432 :チバQ :2017/01/12(木) 19:52:00
http://mainichi.jp/articles/20170113/k00/00m/010/034000c
蓮舫代表

「小池知事の姿勢に共鳴」連携協議進める考え

毎日新聞2017年1月12日 18時11分(最終更新 1月12日 18時11分)

 民進党の蓮舫代表は12日の記者会見で、今夏の東京都議選での小池百合子都知事との連携について「小池知事の姿勢には共鳴している。古い政治体制を改革して前に進める方たちが過半数をとるということは望ましい。どういう連携ができるか丁寧に慎重に進めていきたい」と述べ、小池氏側との協議を進める考えを示した。

ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170113/k00/00m/010/034000c#csidxc8ff09e1b4f3b7e982dcd9227110c1a
Copyright 毎日新聞

6169チバQ:2017/01/13(金) 19:26:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000536-san-soci
小池知事VSドン代理戦争 「対立候補が誰であれ全力を尽くす以外ない」現職の石川雅己千代田区長

産経新聞 1/13(金) 14:55配信

 任期満了に伴う東京都の千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)で、自民党が元財務相の与謝野馨氏のおいで、会社員の与謝野信氏(41)を擁立する方針を固めたことを受け、既に5選目に向けて立候補を表明した現職の石川雅己区長(75)は13日、報道陣の取材に応じ「対立候補が誰であれ、何人であれ、2月5日に必ずやよい結果を出したい。そのために全力を尽くす以外ない」と話した。

 千代田区は、小池百合子都知事が「都議会のドン」と批判し、対立関係にある前自民党都連幹事長の内田茂都議のおひざ元。小池氏は石川区長を支援する考えを示しており、区長選は小池氏と内田氏の“代理戦争”になるとの見方が出ている。

 石川氏は自身の多選に対する批判の声があることについては「年を重ねれば重ねるほど実現させたいこと、やらねばならないことが見えてくる。これまでの実績を踏まえ、さらにバージョンアップしたい」と述べた。

 与謝野氏は自民の推薦を受け無所属で出馬する見通し。13日夕方に会見し、立候補を正式表明する予定。

6170チバQ:2017/01/13(金) 23:31:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300824&amp;g=pol
小池氏と自民都連が「激突」=勝敗、都議選に影響も-千代田区長選


千代田区長選挙への出馬を表明する現職の石川雅己区長=2016年12月8日、東京都千代田区
 2月5日投開票の東京都千代田区長選は、自民党都連が推薦する与謝野信氏(41)と、小池百合子都知事が支援する石川雅己区長(75)との事実上の一騎打ちとなることが固まった。今夏の都議選では小池氏が擁立する候補と、都連の候補が激突するのは必至。「前哨戦」とも言える区長選の勝敗は、都議選の動向にも影響しそうだ。
 昨年の都知事選から対立が続く小池氏と自民都連。与謝野馨元財務相のおいである信氏の出馬について小池氏は13日の記者会見で「とても自民党的な(候補者の)選び方だなというのが率直な感想。猛烈な組織戦をされるんだろう」と皮肉交じりに語った。千代田区は都連の実力者とされる内田茂都議(77)の地元でもあり、石川氏の勝利で都議選に弾みをつけたい考えとみられる。

記者会見で千代田区長選への立候補を表明する与謝野馨氏のおいの与謝野信氏(右)。左は自民党都連の井上信治政調会長=13日午後、東京都千代田区
 一方、都連は、小池氏との対決色を薄めようと必死だ。内田氏は13日、党本部で記者団に「知事選の影響を持ち込まないようにしたい」と強調。都連は公明党などにも支援を呼び掛ける方針だが、都議会で小池氏への協調姿勢を示す同党は自主投票になりそうだ。 
 選挙戦に向け与謝野氏は「現役世代の声を反映させることができる」と外資系金融機関などでの経験や若さをアピール。石川氏は「年を重ねれば重ねるほど、伝えたいことが多くなる」と述べ、4期16年の実績や区政改革推進などを打ち出す姿勢だ。

◇都議選めぐる主な動き
【2016年】
 7月31日 東京都知事選で自民党擁立の増田寛也元総務相を破り小池百合子氏が初当選
12月 6日 自民党都連、都知事選で小池氏を支援した区議7人を除名
12月10日 小池氏が自らの政治塾「希望の塾」から都議選候補者を擁立する意向表明
12月14日 都議会公明党が同自民党との協力関係見直しを宣言
12月28日 自民党都議3人が会派離脱と新会派「新風自民党」の結成表明
【2017年】
 1月 7日 希望の塾、都議選候補の選抜で筆記試験(塾運営の政治団体「都民ファーストの会」が月内にも1次公認発表)
 2月 5日 千代田区長選投開票(1月29日告示)
 2月22日 都議会定例会スタート、小池氏就任後初の予算案審議
  夏    7月22日の任期満了に伴う都議選
(2017/01/13-19:36)

6171名無しさん:2017/01/14(土) 00:17:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011000401&amp;g=pol
「都議会改革」首相に伝える=五輪成功では協力-小池知事

 安倍晋三首相は10日午前、東京都の小池百合子知事と首相官邸で会談した。小池氏は「東京大改革を進めるために議会の改革を進める方向性を共有したい」と伝えた。また、両氏は2020年東京五輪・パラリンピックの成功に向け、協力していくことを確認した。小池氏が会談後、記者団に明らかにした。
 小池氏は会談で「東京はこれから都市間競争に打ち勝っていかなければいけない。議会にもそういうことを理解いただける方を多数いただきたい」との考えを示した。小池氏は今夏の都議選で、都議会自民党の重鎮がいる選挙区を中心に候補者を積極擁立する構えを示しており、党総裁である首相と会うことで都議会側をけん制した形だ。首相としても、小池氏の出方を探る意図があったとみられる。
 首相と小池氏の会談は昨年8月4日以来で、小池氏側が申し入れた。五輪をめぐり、首相は「東京大会は日本にとっても大きな発信のチャンスだ。国としても連携したい」と語った。(2017/01/10-13:19)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800093&amp;g=pol
五輪経費「都も責任感持って」=安倍首相

 安倍晋三首相は8日放送のNHK番組で、2020年東京五輪・パラリンピック開催経費分担に関する東京都、大会組織委員会との3者協議が近く始まることに関し、「国としても支援すべきは支援していきたい」と述べた。その一方で「国が応援するということは、(五輪施設が)全く資産として残らない人も負担することになる。東京都にも責任感を持ってやっていただきたい」と語った。(2017/01/08-16:35)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800053&amp;g=pol
公明との関係修復急務=今夏の都議選-自民・下村氏

 自民党東京都連の下村博文会長は8日、今夏の都議選に関し、「都議会公明党との信頼関係をまず築くことが重要だ」と述べ、都議会で対立している公明党との関係修復が急務との認識を示した。
 公明党の山口那津男代表も同日のNHK番組で「長年、自民党と公明党が協調しながら安定的な都政を目指す行動を取ってきた。この基本的な構造はこれからも大切だ」と述べ、協力関係は今後も不変と強調した。 (2017/01/08-12:30)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800043&amp;g=pol
3都議の会派離脱容認=自民都連会長

 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は8日、都議会の自民党会派からの離脱を表明した党所属都議3人について、「自民党を離党するということでなければ、柔軟に対応したい」と述べ、会派離脱を認める考えを示唆した。都内で記者団の質問に答えた。
 3都議は会派は離脱するものの、離党はしない意向を示している。都連は週内に3都議から事情を聴いた上で、最終的な対応を決める方針だ。(2017/01/08-10:25)

6172名無しさん:2017/01/14(土) 00:29:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011000167&amp;g=pol
資産1762万円=自宅や金銭信託-小池都知事

 東京都の小池百合子知事は10日、資産公開条例に基づき知事就任時の資産を公開した。本人名義の不動産の課税標準額と有価証券を合わせた総額は約1762万円だった。預貯金(普通・当座を除く)はゼロで、貸付金や借入金もなかった。
 不動産は、練馬区の自宅の土地が約968万円(うち本人持ち分2分の1)、建物が約1473万円(同5分の4)。有価証券は金銭信託100万円だった。取得価格が100万円を超える自動車や美術品などは該当がなかった。(2017/01/10-12:54)

6173名無しさん:2017/01/14(土) 16:34:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170113/k10010838761000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
小池知事“自民党籍の扱い 決めるのは党”
1月13日 19時10分

東京都の小池知事は、自民党に党籍を残していることについて、去年7月の都知事選挙の前に処分を党に委ねる進退伺をすでに提出しているとしたうえで、「決めるのは自民党だ」と述べました。
小池知事は13日の記者会見で、自民党に党籍を残していることについて、「進退伺を出して意思表明はしている」と述べ、去年7月の都知事選挙の前に処分を党に委ねる進退伺をすでに提出しているとしたうえで、「自民党という組織に対して進退伺を出していて、組織として答えるべきだ。決めるのは自民党だ」と述べました。

また、小池知事は、ことしに入り自民党に党費を支払っていないことを明らかにしたうえで、「都知事選挙の時に、推薦されずあれだけ罵倒されたので、そこをまたお支払いするのはどうか。去年支払った党費の効力がいつまであるのか、ことしの3月末にもう一度、確認するのが普通の段取りだと思う」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836991000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035
小池知事 東京都議選で過半数確保目標の考え示す
1月12日 15時10分

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙について「どういう形であれ過半数を確保していくのは当然のことだ」と述べ、みずからが主催する政治塾から擁立する候補者や都政改革に協力する会派を合わせて、過半数の議席の確保を目標とする考えを示しました。
小池知事は都内で講演し、夏の都議会議員選挙について「政策をすとんと理解してもらえる同志が都議会にほしい。どういう形であれ過半数を確保していくのは当然のことだ」と述べ、みずからが主催する政治塾から擁立する候補者や都政改革に協力する会派を合わせて、過半数の議席の確保を目標とする考えを示しました。

また、3年後の東京オリンピック・パラリンピックの開催費用を誰がどれだけ負担するのかが焦点となる中、小池知事は、東京都以外の仮設施設の整備費用が300億円から400億円程度になるという見通しを示しました。そのうえで「負担の押しつけ合いのようなみっともないことはやめて、組織委員会の財政を豊かにすることに協力し、いろんな知恵を出していきたい」と述べ、エンブレムを使った公式グッズの販売などで組織委員会の収入を増やし、整備費用の一部に充てる考えを示しました。

このほか小池知事は、査定中の新年度・平成29年度予算案に、会社から離れた場所で働く「テレワーク」を導入する企業への支援を盛り込み、東京大会では、テレワークを普及させて都内の混雑緩和に取り組む考えを明らかにしました。

6174名無しさん:2017/01/14(土) 16:35:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836791000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_041
自民都連 都議3人の会派離脱認める方針
1月12日 12時38分
自民党の3人の東京都議会議員が、先月会派を離脱し、新たな会派を発足させると表明したことを受け、自民党東京都連の下村博文会長は12日、3人と会談し、「党を離れるわけではない」として、会派の離脱を認める方針を伝えました。
自民党の大場康宣都議会議員ら3人は先月下旬、「都民感覚の政治を実現したい」として、都議会自民党の会派を離脱し、新たな会派「新風自民党」を発足させると表明しました。

これを受けて、自民党東京都連の下村博文会長らは12日、党本部で大場議員ら3人と会談しました。

この中で3人は、都議会自民党の執行部の運営に対する意見を述べた一方で、夏の都議会議員選挙には、自民党の公認候補として立候補したいという意向を伝えました。

これに対し、下村氏は「党を離れるわけではない」として、会派の離脱を認める方針を伝えるとともに、都議会議員選挙では、3人を党の候補者として支援する考えを伝えました。

このあと、下村氏は記者団に対し、「自民党から抜けるわけではなく、今月中に、新会派発足に向けた事務的な対応をすると思う。都議会自民党の執行部とも早めに会い対応していきたい」と述べました。

また、下村氏は、3人と小池知事との関係について「『小池都政とは、頑張っている部分は連携できるような是々非々のスタンスで新会派を作る』と言っていた。自民党と同じだ」と述べました。

6175名無しさん:2017/01/14(土) 16:36:36
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010834261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_069
自民都連 下村会長 12日に会派離脱の都議3人と会談
1月10日 16時57分
自民党東京都連の幹部が会合を開き、都議会の自民党会派を離脱して新たな会派を発足させると表明した都議会議員3人について、12日に下村博文会長らが経緯を聞くことになりました。
10日に党本部で開かれた自民党東京都連の幹部会合には、下村博文会長らが出席し、党所属の都議会議員3人が先月下旬、自民党会派から離脱して新たな会派を発足させると表明したことが報告されました。
そして、協議の結果、12日に下村会長らが、3人からこれまでの経緯を聞くことになりました。

また、都議会公明党が議員報酬などの削減をめぐり、長年連携してきた都議会自民党との関係を見直すとしていることについて、「大切な友党として対応していくべきだ」という認識で一致し、関係の修復に取り組んでいく方針を確認しました。

一方、会合では、今月29日告示、来月5日投票の日程で行われる東京・千代田区長選挙への対応も協議しました。

会合のあと、下村氏は記者団に対し「まずは、都議会自民党からの離脱を表明した3人が、どんな思いで新たな会派を作るということになったのか聞くということだ。また、都議会公明党との信頼関係の構築に向けて汗をかいていく」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010833911000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_078
小池都知事の資産 1760万円余
1月10日 10時44分

東京都の小池知事の資産が10日、公開され、東京・練馬区の自宅の土地や建物など1760万円余りとなっています。
今回の資産公開は都の条例に基づくもので、小池知事が去年7月の都知事選挙で当選し、8月に就任したことに伴って行われました。

資産公開での土地と建物の評価額は、実際の取引価格ではなく、固定資産税の課税標準額となっています。小池知事の資産は東京・練馬区の自宅の土地と建物で、親族と共有名義となっているため、土地は持ち分が2分の1で484万円、建物は持ち分が5分の4で1178万円でした。

普通預金や当座預金は公開の対象となっておらず、預貯金の報告はありませんでした。また、株式は保有していないものの、環境関連のファンドに元本ベースで100万円を投資し、資産は合わせて1760万円余りとなっています。
小池知事の資産は都庁で公開されています。

6176名無しさん:2017/01/14(土) 16:54:25
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832411000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_093
都議選に向け公明党との関係修復急ぐ 自民都連 下村会長
1月8日 11時11分

自民党東京都連の下村博文会長は、都内で記者団に対し、夏の都議会議員選挙に向けて、都議会公明党との信頼関係が重要だとして、関係の修復を急ぎたいという考えを重ねて示しました。
この中で下村博文会長は、夏の都議会議員選挙に向けて、「まずは、都議会の自民党と公明党との信頼関係が大切であり、そうした関係をきちんと戻すことが必要だ」と述べ、都議会公明党との関係の修復を急ぎたいという考えを重ねて示しました。

また下村氏は、党所属の3人の都議会議員が自民党会派から離脱し、新たな会派を立ち上げることを表明したことについて、「あさって、都連の幹部会合を開いて状況を報告してもらい、3人には、今週中に会って話を聞きたい。3人が自民党を離党するということでなければ、柔軟に対応したい」と述べました。

一方、下村氏は、東京都の小池知事が主催する政治塾が、7日、都議会議員選挙の候補者選びのために設けた選挙対策講座のメンバーを選抜する試験を行ったことについて、「小池知事は都議会議員選挙に候補者を擁立すると表明したわけだから、着々と準備をしているということだろう」と述べました。

6177名無しさん:2017/01/14(土) 18:20:58
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011200388&amp;g=pol
自民、3都議公認変えず=都連会長が伝達

 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は12日、都議会自民党会派からの離脱を表明した党所属都議3人と党本部で会い、新会派の結成を認めるとともに、夏の都議選では「引き続き党公認候補として支援する」と伝えた。

 下村氏によると、3都議は新会派について「小池都政に対し是々非々で、都政の発展のために頑張っている部分では連携する」と説明。小池百合子知事が新党を設立した場合、参加はしないと明言したという。
 小池氏は都議選に独自候補を擁立する方針を明言しているが、下村氏は記者団に「政策的な方向性は全く同じ。都議会自民党も野党という感覚は持っていない」と述べ、選挙では争っても都政には協力していく意向を示した。 (2017/01/12-11:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300824&amp;g=pol
小池氏と自民都連が「激突」=勝敗、都議選に影響も-千代田区長選

 2月5日投開票の東京都千代田区長選は、自民党都連が推薦する与謝野信氏(41)と、小池百合子都知事が支援する石川雅己区長(75)との事実上の一騎打ちとなることが固まった。今夏の都議選では小池氏が擁立する候補と、都連の候補が激突するのは必至。「前哨戦」とも言える区長選の勝敗は、都議選の動向にも影響しそうだ。
 昨年の都知事選から対立が続く小池氏と自民都連。与謝野馨元財務相のおいである信氏の出馬について小池氏は13日の記者会見で「とても自民党的な(候補者の)選び方だなというのが率直な感想。猛烈な組織戦をされるんだろう」と皮肉交じりに語った。千代田区は都連の実力者とされる内田茂都議(77)の地元でもあり、石川氏の勝利で都議選に弾みをつけたい考えとみられる。

 一方、都連は、小池氏との対決色を薄めようと必死だ。内田氏は13日、党本部で記者団に「知事選の影響を持ち込まないようにしたい」と強調。都連は公明党などにも支援を呼び掛ける方針だが、都議会で小池氏への協調姿勢を示す同党は自主投票になりそうだ。 
 選挙戦に向け与謝野氏は「現役世代の声を反映させることができる」と外資系金融機関などでの経験や若さをアピール。石川氏は「年を重ねれば重ねるほど、伝えたいことが多くなる」と述べ、4期16年の実績や区政改革推進などを打ち出す姿勢だ。

◇都議選めぐる主な動き
【2016年】
 7月31日 東京都知事選で自民党擁立の増田寛也元総務相を破り小池百合子氏が初当選
12月 6日 自民党都連、都知事選で小池氏を支援した区議7人を除名
12月10日 小池氏が自らの政治塾「希望の塾」から都議選候補者を擁立する意向表明
12月14日 都議会公明党が同自民党との協力関係見直しを宣言
12月28日 自民党都議3人が会派離脱と新会派「新風自民党」の結成表明
【2017年】
 1月 7日 希望の塾、都議選候補の選抜で筆記試験(塾運営の政治団体「都民ファーストの会」が月内にも1次公認発表)
 2月 5日 千代田区長選投開票(1月29日告示)
 2月22日 都議会定例会スタート、小池氏就任後初の予算案審議
  夏    7月22日の任期満了に伴う都議選
(2017/01/13-19:36)

6178名無しさん:2017/01/14(土) 18:22:41
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300724&amp;g=pol
与謝野馨氏おいが出馬表明=小池知事支援の現職と対決-千代田区長選

 与謝野馨元財務相のおいで会社員の与謝野信氏(41)は13日、東京都内で記者会見し、任期満了に伴う千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)に無所属で出馬する意向を表明した。自民党都連が推薦する。
 与謝野氏は会見で「伯父が長年お世話になった千代田区に恩返しできる機会をと思い出馬を決意した」と述べた。
 同区長選には現職の石川雅己区長(75)が5選出馬を表明しており、小池百合子都知事の支援を受ける。小池氏と自民党都連の対立が続く中、今夏の都議選に向けて今回の区長選は両者の「代理戦争」として注目を集めそうだ。 
 同都連は当初、公募による候補者選びを進めていたが、辞退者が相次ぎ難航。昨年末に都連側が信氏に立候補を打診していた。(2017/01/13-17:45)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300714&amp;g=pol
自民党費「払う理由ない」=都知事選の意趣返し-小池氏

 東京都の小池百合子知事は13日の定例記者会見で、2017年分の自民党費を納めていないことについて、「払う理由はあまりない」と述べた。「知事選で推薦しないどころか、あれだけ罵倒されたわけだから」と、都知事選での同党への恨みが背景にあることを明かした。

 小池氏は10日放映のテレビ朝日の番組で、年4000円の党費を「払っていない」と語った。会見では「私は進退伺を出し、意思表明は既にしている」と説明。処分問題を棚上げにしたままの同党都連に対して「(進退伺を)誰が受け取ったのか分からないというのは組織政党としてどうかなと思う」と皮肉った。(2017/01/13-17:39)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011300409&amp;g=pol
都議会自民、所属議員から意見聴取へ=離脱防止で引き締め

 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は13日、党本部で都議会自民党の高木啓幹事長ら執行部のメンバーと面会した。高木氏らは、3都議の会派離脱表明を受け、16日に会派の総会を開き、所属都議から執行部の運営手法などについて意見聴取すると報告。今夏の都議選を前に、さらなる離脱者が出る可能性も指摘される中、組織の引き締めを図る狙いがあるとみられる。

 下村氏は会合後、記者団に「(高木氏らに)一人一人の都議の意見を尊重する民主的な会派運営を今まで以上に心掛けていただきたいと申し上げた」と指摘。その上で「都議会自民党にそのままいることが都議選により有利だと思うような政策や戦略を作る必要がある」と述べた。(2017/01/13-11:55)

6179名無しさん:2017/01/14(土) 18:23:27
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010900354&amp;g=pol
小池知事と連携探る=都議選めぐり民進幹事長

 民進党の野田佳彦幹事長は9日夜、BSフジの番組で、夏の東京都議選に候補者を擁立する意向の小池百合子都知事との関係について、「対自民党で戦っている民進党だから、当然、連携できる可能性を探った方がいい」と述べ、選挙協力に前向きな姿勢を示した。
 野田氏はまた、次期衆院選に向け共産党などとの候補者調整を進める考えを改めて表明。民進党候補を取り下げる可能性について「ごりごり(調整を)やっていく中でどうするか考えなければならない」と語った。
 安倍政権との協調が目立つ日本維新の会に関しては「もう野党ではなくなった。閣外協力になっている」との見方を示した。 (2017/01/09-22:38)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011200672&amp;g=pol
小池都政支持で過半数を=民進代表

 民進党の蓮舫代表は12日の記者会見で、今夏の東京都議選に関し「古い政治体制を改革して前に進める方が過半数を取ることが望ましい」と述べ、同党を含め、小池百合子知事の都政改革を支持する勢力で過半数確保を目指す考えを明らかにした。ただ、独自候補を擁立する小池氏側との具体的な選挙協力については「どういう連携ができるのか丁寧に慎重に進めたい」とするにとどめた。 (2017/01/12-17:16)

6180名無しさん:2017/01/14(土) 21:28:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011400209&amp;g=pol
筆記試験「難しかったかも」=都議選候補選びで小池知事

 東京都の小池百合子知事は14日、自らの政治塾「希望の塾」であいさつし、今夏の都議選出馬を目指す塾生を対象に7日に実施した筆記試験について「私もそうだが、マークシートに慣れていない世代にはちょっと難しかったかもしれない」と述べた。その上で「現職の都議や国会議員が一度受けてみたら、どんな結果が出るのでしょうね」と皮肉を込めて語った。 
 試験内容は、地方自治などをテーマにした論文やマークシート式の適性テスト。同塾の事務局によると約1600人が受験した。小池氏は都議選に塾生や現職都議らを候補として擁立する考えで、試験結果などを踏まえ、候補の絞り込みを進める。
 小池氏は「(受験者には)都議選で頑張る人も、応援する側に回る方も出てくるでしょう。東京大改革を皆さんと共に進めたい」と呼び掛けた。(2017/01/14-16:37)

6181名無しさん:2017/01/14(土) 21:30:41
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
豊洲市場問題 民進 都議会に百条委の設置目指す考え
1月14日 19時41分
豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたことなどを受けて、都議会民進党は14日夜、記者会見を開き、豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。
この中で、都議会民進党の尾崎大介幹事長は「今回の調査結果はかなり深刻だと受け止めている。これまで9回の調査のうち、小池知事が就任して以降の8回目と今回の調査で基準を超える数値が出たことは、都民から見れば非常に不自然なことだ」と述べました。

そのうえで、「現在、都議会には豊洲市場の問題を調査する特別委員会があるが、安全性の検証は不十分で、こうした状況は都民が望むものではない。きょうの結果を受けて議会としてもしっかり調べる必要があり、そのために、より調査権限が強い百条委員会の設置をほかの会派に求めていきたい」と述べ、豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839781000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
小池知事 公明幹部に“移転判断時期ずれ込む可能性”
1月14日 19時47分

東京都の小池知事は都議会公明党の幹部と会談し、豊洲市場で行われた地下水のモニタリング調査で環境基準を大幅に超える有害物質が検出されたことについて、「都民の食の安全を考えれば判断も慎重にならざるをえない」と述べ、早ければことし夏ごろに行うとしていた移転についての判断の時期がずれ込む可能性があるという認識を示しました。
東京・築地市場の移転時期を判断するうえでの一つの指針となる豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたなどとする最終調査の結果がまとまりました。

これを受けて、小池知事は14日夜、都内で都議会公明党の東村邦浩幹事長ら幹部と会談しました。この中で公明党側は、再調査で原因究明に取り組むことや、移転については食の安全確保を大前提として情報公開を徹底することなどを申し入れました。

これに対し小池知事は、今後行う地下水の調査にあたっては、1社だけでなく複数の会社に依頼して調査や検証を進めることを明らかにしました。

そのうえで小池知事は「都民の食の安全を考えれば判断も慎重にならざるをえない」と述べ、早ければことし夏ごろに行うとしていた移転についての判断の時期がずれ込む可能性があるという認識を示しました。

6182名無しさん:2017/01/15(日) 06:52:27
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011400276&amp;g=pol
豊洲移転に黄信号=「桁違い」検出に衝撃-小池氏は疑義、業者憤慨

 東京都の豊洲市場(江東区)の地下水調査で、環境基準を大幅に超える有害物質が検出され、関係者に衝撃が走った。報告を受けた専門家会議のメンバーは、想定外の事態に「なぜ」と驚きの声を漏らした。小池百合子知事は「数値はかなり疑義がある」と指摘し、市場業者も「都は信頼できない」と憤慨。総額6000億円のビッグプロジェクトの道筋に黄色信号がともった。

 築地市場(中央区)の講堂で開かれた14日の専門家会議。傍聴していた業者らに調査結果の報告書が配布されると、これまでとは桁違いの数値に会場はどよめきに包まれた。
 都の担当者は、激変したデータが「暫定値」であることを強調。平田健正座長は「どう評価していいのか、戸惑ってしまう」。
 会議のメンバーによると、考えられる可能性は大きく分けて二つあるという。一つは、9回目の採水が行われる直前に稼働した地下水排水システムの影響だ。稼働に伴い地下水が移動し、数値が上昇したという見立てだが、平田座長は「それならば、排水の数値も高いはずだ」と話す。
 もう一つは、採水方法のミスといった人為的な要因だ。今回は、1〜8回目とは別の民間機関が担当。このため調査手法などを確認するとともに、今後は都環境科学研究所と民間機関2社で実施することにした。
 傍聴していた築地市場協会の伊藤裕康会長は「大変驚き、がっかりした」と動揺を隠せず、「早く実態をつかみ、包み隠さずにしてほしい」と要請。仲卸の男性は「(過去のデータに)改ざんがあったと疑われても、しょうがない」といぶかった。
 「都議会がこれまでどういう審議をしてきたのかも問われる」。小池氏は移転を推進してきた最大会派の自民党に矛先を向け、今夏の都議選での争点化は「避けられないのではないか」との見方を示した。(2017/01/14-21:27)

6183チバQ:2017/01/15(日) 09:32:35
http://www.sankei.com/politics/news/170114/plt1701140012-n1.html
2017.1.14 08:50
【小池知事VSドン代理戦争】
都議選前哨戦は“代理戦争”の様相 小池百合子知事「与謝野(馨)さんは最後、何党でいらした?」

 任期満了に伴う東京都の千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)で、元財務相の与謝野馨氏のおいで、会社員の与謝野信(まこと)氏(41)が13日、自民党東京都連の推薦を受け無所属で出馬する意向を表明した。同区選出で「都議会のドン」と称される内田茂都議が擁立に動いたとされ、小池百合子知事が推す現職の石川雅己氏(75)との事実上の一騎打ちとなる。都議選の前哨戦と位置付けられる区長選は、小池氏と内田氏の“代理戦争”の様相も呈している。

 「長年、おじを支援いただいた千代田区に恩返しをしようと出馬を決意した」。同日夕に出馬会見を開いた信氏は、馨氏の選挙基盤だった同区とのつながりに言及した。英ケンブリッジ大学卒で、外資系証券会社に勤務。「民間での経験と現役世代の声を反映できるというのが私の強み」とアピールした。

 自民都連は平成13年、石川氏を支援して当選させたものの、区政運営をめぐって関係が悪化。25年の前回選で元副区長をかつぎ、内田氏が選挙対策本部長として陣頭指揮をとったが敗北した。今回、内田氏らは佐々木信夫中央大教授の擁立に動いて頓挫し、土壇場で信氏に白羽の矢が立った。

 信氏が会見を開いた会場に内田氏の姿はなかった。都内で報道陣の取材に応じた内田氏は「(都連が小池氏を推薦せずに対立した)知事選の影響を持ち込まないように本人が言っているから、そういう選挙にしてあげたい」と語った。

 一方、小池氏は13日の定例会見で「与謝野先生のおいごさんということで、自民党的な選び方。たぶん、猛烈な組織選挙をされるだろう」と論評。さらに「与謝野さん、そういえば最後、何党でいらしたのですかね?」と続けた。馨氏が自民を離れた後、民主党政権入りした経緯を皮肉った格好だ。「都民ファースト」を掲げる小池氏は今回、「区民ファースト」を提唱。「私は実績がある石川区長を応援したいと思うし、私の東京大改革に対しての一つの占いにもなる」

 石川氏は小池氏との2ショット写真を自身のホームページに掲載したり、ポスターに使用したりするなど“小池カラー”を前面に打ち出す。同日、報道陣の取材に応じた際にも「既にポスターでご案内の通り、2ショット写真は応援の証し」と強調した。

 自民内では今回の区長選は都議選の選挙情勢だけでなく、内田氏の去就の判断にも影響を与えるとの見方が出ている。都議会自民党では都議3人が離脱を表明したばかりで、小池氏の関係者は「こちらの陣営が圧勝すれば内田氏ら主流派の影響力が弱まり、自民内で軋轢(あつれき)が強まる」と占った。

6184チバQ:2017/01/15(日) 19:28:58
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-153741.html
次期都議選で「小池新党」はどこまで伸びるか お膝元の豊島区が今後のカギに
06:00東洋経済オンライン

次期都議選で「小池新党」はどこまで伸びるか お膝元の豊島区が今後のカギに
次期都議選で「小池新党」はどこまで伸びるか
(東洋経済オンライン)
東京都の小池百合子知事が自らが所属する自民党への対決姿勢も強めている。たとえば1月13日の定例会見では、昨年末に期限があった党費不払いについての質問に、以下のように批判した。

「(党費を)払う理由はあまりない。昨年の暮れで(効力が)切れていると認識している。何よりも知事選の時に推薦もされず、あれほど罵倒されたわけだから、そこを支払うのはどうかなと」

「進退伺いを出しているが、誰が受け取ったのかわからないというのは組織政党としてどうかなと」

「とても自民党的なやり方」
小池知事はまた、2月5日の千代田区長選に与謝野馨元官房長官の甥である信氏が自民党都連推薦で出馬することについて、「とても自民党的なやり方だなと。たぶん猛烈な組織選挙をされるのだろうと思うが、区民がお決めになること」と斬り捨てた。そして「与謝野さん、そういえば最後は何党でいらしたのか。甘党?」と皮肉った後に口角をぎゅっと押し上げている。

その千代田区長選で小池知事が支援するのは、5選を目指す現職の石川雅己区長。石川氏は小池知事の天敵である千代田区選出の内田茂都議と犬猿の仲と言われており、昨年12月10日に開かれた第3回目の「希望の塾」では講師を務めた。小池知事も同日、「実行力に大変期待するところがある」と石川氏を事実上支持することを表明している。要するに、「敵の敵は強い味方」というわけだ。

今年夏に行われる都議選の準備も、着々と進められている。1月7日には都議候補を含む選抜試験を実施し、「希望の塾」の塾生のうち約1600名が受験した。これには昨年の都知事選から小池知事を応援してきた「かがやけTokyo」の3名の都議や、小池知事が「7人の侍」と名付けた豊島区と練馬区の区議たちも参加しており、20日の合格発表とともに第1次公認を得る見込みだ。

ところがここにきて、小池知事のお膝元である豊島区で波乱が生じつつある。

お膝元の豊島区で波乱
定数3の豊島区は、自民党の堀宏道氏、公明党の長橋桂一氏、共産党の米倉春奈氏が議席を占める。ここに小池知事が「刺客」を放ち、議席を狙うというのだ。豊島区関係者は語る。

「小池知事は昨年の知事選で増田寛也氏を応援した堀都議をどうしても許せない。彼を落すために、『都民ファーストの会』の代表を務める本橋弘隆区議の擁立を決めたようだ」

この動きに危機感を強めているのが公明党だ。2013年の都議選では、公明党の長橋氏は1万8227票を獲得して2位で当選。1万3320票を獲得した3位の共産党の米倉氏を大きく引き離した。

ところが昨年の参院選での豊島区内の比例票を見てみると、公明党が1万2780票に対して共産党は1万8400票を獲得した。前回の都議選の1か月後に行われた2013年の参院選での比例票は公明党は1万2935票で、共産党は1万6431票。共産党は約2000も票を伸ばしたことになる。

この件について公明党関係者に質問すると、誰もが苦渋の表情を浮かべてこう述べる。「前回よりも厳しい選挙になることは自覚している」。

6185チバQ:2017/01/15(日) 19:29:24
そもそも公明党は支持母体による組織票に加え、保守票を掘り起こすことで当選圏に入ってきた。それなのに小池新党から候補を立てられたら、その保守票をざっくりととられかねない。昨年12月14日に長年盟友関係にあった自民党都議団と決別し、せっかく小池知事と歩調をあわせようとしたのに裏切られたという思いがチラチラと見える。

加えての懸念材料が共産党だ。同党の米倉氏は2月に29歳になるが、2013年の都議選では同年に行われた参院選に出馬した吉良佳子氏とともに“若手のビジュアル系”として共産党躍進の原動力になった。実際のところ、米倉氏の評価は吉良氏よりも高いといってよい。

「吉良氏は2009年の都議選で豊島区から出馬して落選した。参院選で当選してから週刊誌に異性関係の記事を書かれたこともある。しかし米倉氏はそういう傷も不祥事もなく、昨年は民青の委員長と結婚し、私生活も落ち着いている。さらに今年の区長主催の新年会で、共産党議員として異例の乾杯の音頭も任された。次期都議選ではさらに票を伸ばすだろう」(豊島区関係者)

小池知事と公明党の関係は微妙
よってもし小池新党系の候補が擁立されるなら、公明党が受ける影響は決して小さくない。下手すれば弾き飛ばされる危険性もある。小池知事の人気で都議選の注目度が高まって投票率が上昇しても、組織政党である公明党にとっていっそう厳しくなる。そうした懸念について、公明党のある都議がこう述べた。

「小池知事側から『早く与党宣言してくれ』とせっつかされているが、まだできないな。当分は是々非々でいかないと」

表面上は“相思相愛”に見える小池知事と公明党との関係だが、実際には互いに生き残りをかけて大決断を強いているわけだ。

一方で小池知事と対立する自民党はどうなのか。

「我々の弱点は2013年の都議選で全員当選してしまったことだ」

自民党東京都連に属する地方議員がこう述べる。「あれが異常で、無意味に膨らんだ。次期都議選では当然いくらか議席を失うだろうが、それは正常化への道だと思う」。

だが自民党が千代田区長選でもし負けた場合、痛手にならないのだろうか。「現状を維持するだけなので、影響は少ない。区長選で負けると内田氏が次の都議選に出馬できず、政治生命が消えるという報道もあるが、そもそも内田氏は都議でいるから力があるわけではない。都議でなくても内田氏の力は変わらない」。

小池新党は自民党の脅威ではない?
では小池新党結成は脅威ではないというのか。

「大阪維新の会が結成された時、自民党議員が大挙して押し寄せた。しかし小池新党にさほど自民党議員が押し寄せているのかといえば、選挙を控える都議には多少の動きはあるものの、その他の市議や区議レベルでは大きな影響があるようには見えない。小池新党は大阪維新の会のようにはならないと思う」

確かに大阪維新の会の場合、「維新」という名前さえあれば当選できるほどの人気を博した。小池新党はそれほどの力があるのかどうなのか。

だがピンチに強い小池知事。強運はまだ残っているようだ。というのも1月14日、東京・豊洲市場での地下水の最終サンプリング調査で72箇所で基準値超え、そのうち9箇所で基準値の10倍を超えたという結果が判明したからだ。

小池知事が昨年11月の築地市場豊洲移転を延期したことはさまざまな批判を生んだが、「小池知事の判断で、都民の食の安全が守られた」こという風潮に変わるだろう。

「これで千代田区長選も都議選も安泰だな」。皮肉を込めた嫉妬のような声があちこちから聞こえる。そしてそういう嫉妬こそ、小池知事のエネルギー源なのだ。やはり小池知事の高人気は止まりそうにない。

6186チバQ:2017/01/16(月) 10:47:28
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1701160005.html
【政界徒然草】東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
01:04産経新聞

【政界徒然草】東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
東京都議会公明党に新年のあいさつに訪れた小池百合子都知事(左)=1月4日午前、都庁(寺河内美奈撮影)
(産経新聞)
 今夏の東京都議選(定数127)を前に、公明党と小池百合子知事が蜜月関係を強めている。公明党は、自民党と国政で連立政権を担う一方、都議会では議員報酬の削減問題をめぐって決裂し、連携の見直しを表明。都議選で“取りこぼし”ができない公明党の露骨な「勝ち馬」戦略のように見えるが、本音はどこにあるのか。

 おとそ気分が抜けきらない1月6日。都内のホテルで開かれた公明党都本部の新春賀詞交歓会で、山口那津男代表は「われわれの連立政権はこの4年余り、デフレ脱却を目指して成果をあらわしてきた。これからもしっかりと政権を支える」と述べ、自民党との連携を強調した。

 さらに政治の安定のためには地方政治の基盤強化が重要だとして、都議選に言及。「改革も重要、しかし継続性も大事。都政の安定を保ってきた要の役割が都議会公明党だった。皆様にもなお一層、次なる都政に力を与えていただきたい」と述べ、公認候補23人への支持を呼びかけた。

 この後、公務を終えて駆けつけた小池氏が公明党都議らの歓迎を受ける中、登壇し「都民ファースト、東京大改革を進める同志の皆様方が大きく大きく都議会で花開かせていただけるように、ともに歩みを進めていく」と結束をアピール。公明党都本部代表の高木陽介経済産業副大臣には「仲良くやりましょう」と秋波を送った。

 面白くないのは、自民党だ。賀詞交歓会には都連会長の下村博文・自民党幹事長代行も姿を見せ、都議会での亀裂修復のため高木氏に会談をもちかけたが、高木氏は「無理だ」と、けんもほろろに断った。

 都議会での自公決裂の発端は、昨年12月の議員報酬削減をめぐるやり取りだった。自民党は、主要会派の代表が議会改革を話し合う検討会に諮られる前に公明党の削減案が報道されたとして、公明党への不信感を強めている。一方、公明党は削減案を修正するか、検討会から離脱するかを自民党に求められたとして「けんかを売ってきたのは自民党だ」と反発する。

 公明党幹部は「自民党には、関係悪化の原因を作ったという自覚がない」と怒り心頭だ。「下村氏がうやむやにしようとしているなら、できない相談だ。まずは都議会自民党に汗をかいてもらう」と強気の姿勢を崩さない。

 小池氏が「都議会のドン」と批判する内田茂前都連幹事長を筆頭に、都議会自民党は小池氏によって「改革の抵抗勢力」に仕立て上げられ、都議選で逆風を受けることは必至。下村氏は都議選と次期衆院選への悪影響を避けるため、「都議会における公明党との信頼関係をきちんと戻すことが必要だ」と融和姿勢を強調するが、公明党や支持母体の創価学会では、都議選前の関係改善は困難との見方が強い。

 というのも、公明党は都議選を国政選挙並みに重要な地方選と位置付け、候補者の全員当選が“至上命令”となっているためだ。都議会には公明党結党(昭和39年)前の創価学会文化部時代から議席を持つ歴史があり、選挙に際しては国会議員だけでなく、全国から学会関係者が東京に集結し、「ほかの地方選ではあり得ない支援態勢」(公明党関係者)を敷く。

 今回も、定数が4から3に減った北区と中野区を含む7選挙区を「最重点区」とし、大田区(定数8)など「重点区」の7選挙区とともに、候補者1人に複数の国会議員を割り当てて、支持固めに奔走している。

 そうした中、小池氏が自民党への「刺客候補」を擁立する選挙区で、自民党と共倒れすることだけは避けなければならない。「最重点区」の中野区には自民党の川井重勇(しげお)議長が、北区には高木啓幹事長がいて、いずれも小池氏と対立関係にある。公明党にとって北区は太田昭宏前代表の地盤でもあり、敗北は許されない。

 学会関係者は、公明党と小池氏の関係について「接近してきたのは、支持を広げたい小池氏のほうだ」と強調。その上で「小池氏の劇場型政治が正しい方向に進むとはかぎらない。是々非々で臨むべきだ」と述べた。

 小池氏の勢いがいつまで続くかは不透明だが、せめて都議選が終わるまでは、無用な対立を引き起こしたくない-。「是々非々」という言葉に、そんな苦悩が透けてみえた。

(政治部 清宮真一)

6187チバQ:2017/01/17(火) 14:32:12

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000023-mai-pol
<千代田区長選>五十嵐朝青氏出馬へ 無所属新人

毎日新聞 1/17(火) 10:44配信

任期満了に伴う東京都千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)で、無所属新人の政治団体代表、五十嵐朝青(あさお)氏(41)が16日、区内で記者会見し立候補を表明した。千代田区長選には、小池百合子知事が支援する石川雅己区長(75)と、自民が推薦する与謝野信氏(41)が既に出馬を表明しており、夏の都議選に向けた前哨戦として注目されている。五十嵐氏は「党利党略に一切とらわれない立場で、千代田区のために働きたい」とし、政党の推薦は受けないという。

 一方、統一候補の擁立を模索してきた共産党、千代田を紡ぐ会・民進、民進・クリーン千代田の3会派6人の区議は、この日までに擁立を断念した。

 五十嵐氏は東大法学部卒業後、広告会社を経て人材開発コンサルティング会社に勤務。昨年退職し、政治団体を作って代表に就任した。五十嵐立青(たつお)・茨城県つくば市長は実弟。【大迫麻記子】

6188チバQ:2017/01/17(火) 14:32:34

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000023-mai-pol
<千代田区長選>五十嵐朝青氏出馬へ 無所属新人

毎日新聞 1/17(火) 10:44配信

任期満了に伴う東京都千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)で、無所属新人の政治団体代表、五十嵐朝青(あさお)氏(41)が16日、区内で記者会見し立候補を表明した。千代田区長選には、小池百合子知事が支援する石川雅己区長(75)と、自民が推薦する与謝野信氏(41)が既に出馬を表明しており、夏の都議選に向けた前哨戦として注目されている。五十嵐氏は「党利党略に一切とらわれない立場で、千代田区のために働きたい」とし、政党の推薦は受けないという。

 一方、統一候補の擁立を模索してきた共産党、千代田を紡ぐ会・民進、民進・クリーン千代田の3会派6人の区議は、この日までに擁立を断念した。

 五十嵐氏は東大法学部卒業後、広告会社を経て人材開発コンサルティング会社に勤務。昨年退職し、政治団体を作って代表に就任した。五十嵐立青(たつお)・茨城県つくば市長は実弟。【大迫麻記子】

6189チバQ:2017/01/18(水) 00:23:39
http://www.sankei.com/politics/news/170117/plt1701170007-n1.html
2017.1.17 07:24
【豊洲問題】
都議会で広がる追及の動き 急速に悪化、なぜ 都議選争点に
 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の地下水モニタリング調査で、有害物質の濃度が急上昇し、移転へのハードルが一層高まっている。都議会では百条委員会設置を求める意見が出るなど追及の動きが広がり、専門家会議の検証も予定より長引く情勢だ。最大会派の自民党が議会で移転推進の中心となった経緯もあり、小池百合子知事は今夏の都議選で争点にする構えだ。

 ▼「数字にびっくり」 

 担当の中央卸売市場の職員は16日、議会各会派に対し、ベンゼンが環境基準の最大79倍に達するなど72カ所で基準超えが確認されたとする結果を報告した。

 「われわれも驚いているし事実なら大問題。移転ありきではなく、安全安心を大前提に判断してほしい」。公明党の東村邦浩幹事長は報道陣に力説した。

 公明は調査結果が判明した14日、小池氏と面会し、原因解明などを要望。民進党や共産党も強い調査権限を持つ百条委員会での追及を訴えている。

 自民党は16日、再調査結果を早期に公表することなどを小池氏に申し入れ。豊洲問題を集中的に審議する特別委員会委員長を務める山崎一輝都議(自民)は「数字にびっくりしたが、数字が独り歩きしている部分もある」と話し、23日に特別委を開くとした。

▼調査妥当性の検証を 

 初めて基準超えが確認されたのは、昨年9月に結果が公表された8回目の調査。ベンゼンは2カ所で基準の1・4倍と1・1倍、ヒ素は1カ所で1・9倍となったが、専門家会議座長の平田健正放送大和歌山学習センター所長は、築地市場関係者宛ての文書で「地下水中の物質濃度が変動しながら低下していくことはよくある現象」と説明した。

 しかし、9回目で濃度が急上昇し、範囲が広がったことで事態は一変。同会議委員の駒井武・東北大大学院教授は「こんなに短時間で急速に変化する例は石炭関連施設などでも、なかなか見られない」と驚く。

 同会議は8回目の調査の後に本格稼働に入った地下水管理システムに着目する。地下水位の上昇を一定の高さに抑えるため58カ所の井戸で水を吸い上げており、地下水の動きや水圧の変化が数値に変化を与えた可能性もあるとみる。

 外部有識者からも同様の意見が出る。京都大学の米田稔教授(都市環境工学)は「敷地の深い部分に有害物質が残っていて、地下水管理システムの影響で水が動き、有害物質の濃度が上がり、範囲が広がったのではないか」と推測する。

 調査方法も焦点だ。請け負った会社は9回目とそれ以前で異なり、築地市場の業者から「過去の数字は捏造(ねつぞう)だったのではないか」などと疑問の声が噴出。議会内でも過去の調査の妥当性を検証すべきだとの意見が出る。

 ▼スケジュール遅れ 

 地下水の環境基準は、70年間、1日2リットルの地下水を飲用することを想定。米田教授は「飲料水などに使わないので現時点では深刻に捉える必要はない」と指摘する。ただ専門家会議は「安全」だけでなく、市場としての「安心」のために環境基準を重視する。

 再調査の実施でスケジュールの遅れは避けられない情勢だ。延期が長引けば業者への補償も膨らむことになり、小池氏は難しい判断を迫られる。

 小池氏は「都議会でどれくらい審議されたのかを改めて見直す必要がある」とした上で、都議選に絡めて「豊洲の在り方は一つの争点になるべきだ」と強調している。

6190チバQ:2017/01/18(水) 00:24:35
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/197360
裏切り3都議の公認変えず 自民下村会長“大甘処分”の思惑
2017年1月13日
 12日、自民党東京都連の下村博文会長が、昨年末に都議会自民党を離脱した都議を自民党本部に呼んで“事情聴取”。都議は、大場康宣氏、山内晃氏、木村基成氏の3人。新会派「新風自民党」を立ち上げ、小池知事の支持に回った経緯などを聞いたが、下村氏は、新会派の結成を認めるとともに、夏の都議選では「引き続き党公認候補として支援する」と伝えた。

 だが、自民党都連は昨年、都知事選で党の方針に反して小池知事を応援したとして、7人の自民党区議全員を除名処分にしている。今回、都議会で自民党を裏切って出ていった都議3人も同じように除名処分にしなければ筋が通らない。下村氏の“大甘処分”には、夏の都議選後を視野に入れたズルい思惑があるという。

「都議を除名処分せず自民党籍を置いたままにしておけば、都議選後、タイミングを見計らって当選した都議を都議会自民党に復帰させる選択肢を残しておける。都議会自民党の議席が大幅に減った際には、“あの3人は今も自民党員”と言い張るつもりのようです。敗北の影響をできるだけ抑え、都連会長としての責任を最小限にするために“自民党を離脱しない”ことを会派離脱の条件にしようとしているのでしょう」(関係者)

■「新風」に移る議員続出の恐れも

 もっとも、下村氏が保身に走って除名しなかったことで、それが裏目に出る可能性がある。政治評論家の伊藤達美氏が言う。

「“おとがめなし”となれば、都議会自民党から抜けようとする都議が続出するはずです。小池知事が今の勢いを夏まで保つことができれば、“小池印”によって都議選に楽々当選できるからです」

 実際、足立区や台東区などでは、自民党系候補が都議会自民党とたもとを分かち、無所属のまま小池新党の推薦を受ける形で都議選に挑む動きが出始めている。雪崩を打つように「新風自民党」に移る都議が続々と現れるかもしれない。

6191チバQ:2017/01/18(水) 00:25:35
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/641027/
小池劇場「内部分裂」 猛毒検出の豊洲だけじゃない不安の種
2017年01月17日 07時00分

小池百合子東京都知事
 小池百合子東京都知事(64)の目の前に多くの課題が山積している。14日に豊洲市場の地下水モニタリング調査の結果が判明し、猛毒シアンが検出された。さらに、小池塾こと「希望の塾」の内部では主導権争いが激化している。千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)が近いというのに大丈夫なのか。

 小池都政にとって大きな問題となっているのが築地市場の豊洲移転問題だ。14日に明らかになった豊洲市場の地下水モニタリング調査の最終結果で、最大で環境基準値の79倍のベンゼンのほか、同3・8倍のヒ素、シアンの有害物質が検出。特にシアンは検出されることがアウトという猛毒だった。

 本来ならこの調査が基準値以下であれば、夏ごろには移転の判断をすることになり、年末から2018年春にかけての時期に豊洲への移転となる見込みだった。

 しかし、今回の調査結果により市場関係者や消費者の不安は増大。

 都は暫定値と強調するが、新たに調査をして基準値以下になったところで不安は消えることはない。むしろどういうことなんだと疑問が増しかねない。

 小池氏は「食の安全こそ守るべきもの。もう少し調べようということになるかもしれない」と移転の判断を先送りすることをほのめかしている。延期すればするほど補償費用は膨らむ。また、移転中止となれば建設費約6000億円が無駄になってしまう。

 豊洲市場をめぐるゴタゴタの大元は小池氏ではないが、現在の責任者は小池氏以外にいない。どのような判断になろうとも責められる損な役回りを課せられることは避けられない。

 目の前には千代田区長選がある。千代田区を含む東京1区は与謝野馨元官房長官(78)の地盤で、かつ“都議会のドン”こと内田茂・自民党都議(77)の地元でもある。ドンは、与謝野氏のおいである与謝野信氏(41)を擁立。小池氏が支援するのは現職の石川雅己区長(75)だが、小池旋風で勝てるのか見通せない状況となっている。

 だからこそ小池氏の足元こそが盤石であることが求められるのだが、揺らぎ始めてきた。都政関係者は「希望の塾の運営内部で主導権争いが繰り広げられている。運営をざっくり2つに分けると野田数特別秘書と音喜多駿都議のグループと『7人のサムライ』だった区議のグループになります。自民党を除籍になるなど何かと批判の矢面に立つことが多かった区議からすると『俺たちばっかりドロをかぶっているのに』という不満がたまっている」と明かした。

 また先日、同塾では都議選出馬希望者への選抜試験を行ったばかり。15日には選考委員会を開いた。政治ジャーナリストは「運営内では元テレ朝アナウンサーの龍円愛梨氏に強い関心を持っている人もいる。事実上のシード枠になりはしないかと不信感も出ています」と話した。

 豊洲問題に内紛と、小池氏の気苦労は絶えることはない。

6192チバQ:2017/01/18(水) 00:25:59
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017011702000111.html
「小池新党」に与野党が注視 自民けん制、民・公は連携狙う

2017年1月17日 朝刊


写真
 中央政界の与野党が、東京都の小池百合子知事の動きを注視している。「小池新党」が今夏の都議選で大躍進し、協力的な政党とともに過半数の議席を占めれば、国政や次期衆院選にも影響が及ぶからだ。 (山口哲人)
 自民党本部は小池氏をけん制しつつも、決定的対立を避けている。人気の高い小池氏との対立は、国政にマイナスとの判断だ。
 二階俊博幹事長は「新党を作るなら正々堂々戦うのみだ」と突き放す一方で、小池氏との連携に向け都議会自民党からの会派離脱を表明した三人に関し、引き続き都議選で党公認候補とすることを決めている。安倍晋三首相は十日に小池氏と会談し、二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの成功へ連携を確認した。
 だが、都議会自民党は小池氏に反発を続ける。二月の千代田区長選では、小池氏が推す現職に対抗し、地元実力者の内田茂都議らが主導して新人を擁立。「小池対自民」で争われる。
 公明党は小池氏との連携を打ち出した。都議会公明党は昨年末、自民党と「決別」を宣言し、知事与党的な立ち位置に転換。都議選で公明党の候補に「小池新党」から「刺客」を立てられないようにする狙いもある。山口那津男代表は「都民の求めにどう応えるか、都議会公明党はより積極的でいい」と国政と都政の違いを容認している。
 民進党の蓮舫代表も「行政改革で戦っている小池知事の姿勢に共鳴する」と秋波を送っている。共産党は「是々非々」(小池晃書記局長)。党幹部は「変に擦り寄れば、かえって都議選で議席を減らす」と語る。
 民進、共産、自由、社民の野党四党は次期衆院選での協力に向け調整を進めているが、「小池新党」に対する姿勢が大きく分かれることになれば、協力に影響が出る可能性もある。

6193チバQ:2017/01/20(金) 09:55:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000084-san-pol
都議選 小池系1次公認、来週中にも4人

産経新聞 1/20(金) 7:55配信

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」を運営する政治団体「都民ファーストの会」が今夏の都議選(定数127)に向け、現職都議ら4人に来週にも1次公認を出す方向で調整に入ったことが19日、関係者の話で分かった。小池氏は都議選で計30人超の候補者擁立を検討しているほか、公明・民進各党などとも選挙協力を進め、支持勢力で過半数獲得を目指すとしている。

 1次公認されるのは、昨年の都知事選から小池氏を支援してきた都議会会派「かがやけTokyo」の音喜多駿▽上田令子▽両角穣-の3氏と、小池氏支援を理由に自民党を除名された7人の区議の1人の本橋弘隆豊島区議。小池氏は、対立する自民の重鎮都議が議席を占める選挙区を中心に、“刺客”を送り込むことを検討しており、同塾が筆記試験を実施するなど、候補者絞り込みに向けた作業を本格化させていた。

6194チバQ:2017/01/20(金) 11:09:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000040-san-l13
千代田区長選 公明は自主投票の声も 与謝野氏推薦依頼、態度示さず

産経新聞 1/20(金) 7:55配信


 任期満了に伴う千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)で、自民党都連の推薦候補として出馬表明した与謝野馨元財務相のおいの信(まこと)氏(41)の陣営は19日、同区議会の公明党議員団など3会派に推薦依頼書を出した。しかし、公明は与謝野氏の対抗馬で現職の石川雅己区長を支援する小池百合子知事と都議選で連携する意向で、公明関係者からは「区長選は自主投票になるのではないか」との声が出ている。

 関係者によると、与謝野陣営の関係者は同日、公明など3会派の区議と面会し、「千代田区長選に際して、私『与謝野信』に推薦をいただきたい」などと書かれた文書を渡して、推薦を依頼したという。

 前回選で、自民が推した候補者に推薦を出した公明だが、今回の区長選について公明関係者らの態度は明確でなく、現段階では自主投票を選択肢にあげる関係者もいる。

 公明をめぐっては、自民との連立関係を保つ国政とは対照的に、都議会では議員報酬削減案についての議論で自民との連携を見直し、小池氏の政策方針に賛同する方針を表明。夏の都議選も、人気の高い小池氏との連携を深め、公認候補を全員当選させたいとの思惑が伺える。

 公明関係者は、「これまで築いてきた自民党との信頼関係を考えれば、与謝野さんを応援したい思いはあるが、都議選で勝利することは公明党の最優先事項」と本音を漏らす。

 さらに、「都議選に影響しないよう、今回はどちらの候補の事務所にも、決起大会にも顔を出さないと思う」と複雑な胸のうちを明かした。

 対する自民関係者からは「公明も難しい立場にたたされている」などと理解を示す声がある一方で、別の自民党都連関係者は「公明は情勢を見極めるのが上手だから、与謝野さんが優位とみればこちら(自民)に戻ってくる」と期待を寄せた。

 報道陣の取材に応じた石川区長は、公明の動きについて「(私は)政党の推薦だとか、支援というのはもともとお願いしていないので、それぞれのところ(政党)が判断すること」などと冷静に話した。
.

【関連記事】

6195チバQ:2017/01/20(金) 11:26:40
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170118-00010015-agora-pol
おときた都議より生々しい?! 千代田区長選展望 --- 新田 哲史

アゴラ 1/18(水) 16:30配信


都議選の前哨戦である千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)の構図が固まりつつある。当初、小池知事が支援する現職で、5期目を目指す石川雅己氏(75)の圧勝とみられ、自民党都連は都政の専門家でおなじみの佐々木信夫・中央大教授の擁立を断念していたが、ここにきて与謝野馨元官房長官のおい、信氏(41)を担ぎ出すことに成功。馨氏がかつて民主党政権に入り、内田茂都議と袂をわかっていたはずの千代田区内の自民党勢力が一枚岩になって若い挑戦者を擁立したことで、ムードが一変した。

そして、マスコミはほとんど報じていないが、地方選挙を“熟知”する無所属の元会社員、五十嵐朝青氏(41)が割って入ろうとしており、情勢は混沌としている。

地方公務員の友人からは「小池劇場云々など凡百の記事とは違う、千代田区の課題を指摘してほしい」といった正論のリクエストをもらったが、「選挙は数字でやるものであり、告示時点で勝敗は半分決まっている」「23区行政は市部以上に都政に依拠している構造がある」が持論のリアリストとしては、虚心坦懐に展望してみたい。なお、念のため付言するが、選挙関連の仕事もしてきたものの、今回、どの陣営にも与していないので、フラットに書くつもりだ。
.

千代田自民“悟空とベジータ”のタッグで戦局は緊迫

今回、独自調査はしておらず、選管等のデータ、報道記事等の一切の公開情報で考えてみたいが、それでもある程度の展開は誰でも読めるものだ。まず当初、石川区長圧勝とみられた要因が、前回選挙の結果だ。このとき、石川氏は選挙前に内田氏と対立し、自民党と公明党が推薦した元副区長の大山恭司氏と事実上の一騎打ちに。投票率の低い区長選で、自公の二大組織を相手に石川氏は最大の窮地を迎えるかに思われたが、結果は下記の通りだった。

“2013年千代田区長選(上位2人)

石川雅己 8287

大山恭司 7023”

それから4年、石川氏は「敵の敵」である小池知事とタッグを組み、昨夏の都知事選で区内ダントツの14,000票をたたき出した小池人気を背に圧勝かと思われたが、かつて、千代田区を含む東京1区選出で、重要閣僚を歴任した与謝野馨氏の地盤と看板を継ぐ挑戦者が出現。馨氏は自民が圧勝した2005年総選挙、民主党政権が誕生した09年選挙ともに14000票と、知事選の小池氏とほぼ同数。しかも千代田区内に限っては民主党候補の海江田万里氏を09年すら上回っている(9226票)。それだけに、ここにきてドン内田氏と“復縁”(=おときた氏がたとえた、ドラゴンボールで言う「悟空とベジータ」のタッグ(http://agora-web.jp/archives/2023848.html))となれば、小池&石川陣営が引き締まるのも当然だ。

しかし、ここで注意したいのは、地味な区長選と、テレビ選挙で“ミーハー無党派層”も投票する国政選・都知事選では投票率の差で一概に比較できないことだ。区長選や都議選は、拙著「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?」(ワニブックス)(http://amzn.to/2fwGB6w)で紹介したような小池氏の「テレビ選挙」とは全く実相が異なる。選挙の風向きに関係なく、コア票がどの程度あるのか見ていくことだ。コア票は地縁が濃く、選挙戦の最前線に立つ区議の得票で概ね推測できる。15年区議選では、自民党は7,500票(11人中10人当選)、公明党は1200票を獲得。計8700票が本来の自公コア票とすると、13年区長選は大山陣営は取りこぼし、同年都議選で当選した内田氏は8,400票とほぼ回収したことがわかる(あくまで単純計算ですが)。

一方、石川氏は前回、連合東京からの推薦を受け、当時の民主党から支援を受けている。コア票だが、区議選には民主党候補者が760票獲得した1人しかおらず、参考にならない。ただ、13年都議選で元民主党区議で無所属で出馬した小枝すみ子氏(現区議)が6,300票の次点で落選。当時は、民主党が軒並み落選者が続出した大逆風だったことから、非共産の野党支持層も一部含め「コア」に近い数字だったと推定でき、ベンチマークする価値はある。ちなみに、13年区長選と都議選は、ほぼ同じ投票率(42%)だった。

“2013年都議選結果(上位2人)

内田 茂 (自民)8449

小枝すみ子(無所属)6323”

6196チバQ:2017/01/20(金) 11:26:58

今回は自主投票?公明票の行方は?

しかし、昨年暮れ、都議会公明党が自民党との連立を解消し、小池知事側に歩み寄った。今回は「自主投票」という観測があるが、別候補に推薦を出した都知事選ですら、公明支持層の3割程度が小池氏を支持しており(時事通信の出口調査)、少なくとも半数程度が石川氏に流れるとすると、与謝野信氏は自民支持層の組織を全て固めさえすれば7500〜8000程度獲得する計算が立つ。

一方、石川氏を「小枝」票に置き換えると(大雑把ですが)、6000程度の基礎票と仮定する。そこに公明票の半分を加算すると、7000前後。また、公明票が全部石川氏に入れると仮定すると、与謝野&内田陣営は7000〜7500票、石川&小池陣営は7000〜7500票前後と、伯仲してしまう。

ただし、繰り返すが、これらの数字は、前者は自民党支持層をすべて固めた場合で、後者は小池人気やテレビ選挙でなければ投票所に足を運ばない有権者が“定石通り”区長選投票に消極的な場合で、それぞれ成立する話だ。

報道各社の都知事選での出口調査で、都内全域では自民支持層の半数程度が小池支持だったことを考えれば、与謝野&内田陣営は全く油断できない。また、東スポの記事(http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/640439/)にもあるように、与謝野信氏擁立は、内田氏が、都心部のタワーマンション等に住む高所得者の新住民に訴求できる候補を計算したとみられ、組織票以外にも支持層を広げねばならないという危機意識の裏返しだと推測される。逆に石川&小池陣営は、そうした都会的かつ移り気な層を取り込まねば黄信号が灯る。
.





おときた都議より生々しい?! 千代田区長選展望 --- 新田 哲史


プレジデントオンラインより引用


千代田区に“潜伏”する隠れみんなの党支持者

ここで、普段の区長選や区議選には行かないが、国政選や都知事選には投票する「小池票」の手がかりとして、面白い数字がある。近年の国政選の政党別投票先を調べて気づいたが、2013年参院選の比例投票先で、当時存在していた、みんなの党は3357票と、日本維新の会(2864票)、共産党(2585票)民主党(2260票)を上回り、野党では区内最多だったのだ。隠れキリシタンならぬ隠れみんなの党支持層。いうまでもなく、小池陣営には、おときた氏らみんなの党出身の3人の都議らがおり、これらの隠れ信者は取り込みたいはずだ。

それにしても、千代田区内で、みんなの党支持層が多いのはなぜか。かつて私は、選挙分析の仕事でみんなの支持層の特徴を調べたことがあるが、ある選挙で、みんなの支持層は、平均所得の高い地域と相性がいいことがわかった。解雇規制緩和やイノベーション推進など、俗に言う「新富裕層」好みの政策が並び、全国の区市町村では港区に次いで全国で2番目に高い所得水準を誇る千代田区の新住民とは相性がいいのであろう。

なお、この時の全党で最多は、自民党の10,253票。そして、みんなの党が解散した後、自民党は2016年には12,983票を獲得しており、旧みんな支持層の一定数が自民党に流れた可能性が推測できる。これは与謝野陣営には「不気味」な話だ。ステルス旧みんなの党支持層に訴求する上で、ケンブリッジ大学卒、外資系金融勤務の経歴を持つ与謝野信氏に白羽の矢を立てるのは合理的といえる。

6197チバQ:2017/01/20(金) 11:27:15

マスコミが侮る“第3の男”が一騎打ちに微妙な影響?

この「みんなの党」的な新住民の獲得合戦が死命を制すると言えそうだが、最後にマスコミ報道で見落とされがちな“第3の男”五十嵐朝青氏について言及しておきたい。マスコミは侮っているが、選挙に関わった経験のある人が、彼のウェブサイトやFacebook等の発信内容を見れば、運動員の立ち回り方(写真の範囲)、ハイセンスなデザイン、メッセージの出し方など、一目して陣営が「選挙のプロ」であるとわかる。それもそのはず、彼の弟は、昨年11月、茨城・つくば市長選で県内最年少の38歳で当選した五十嵐立青氏。母親も同市の元市議。初の選挙ながら、地方選挙を知り尽くしていると言える。

最近まで五十嵐氏の存在を知らなかったが、小池支持のネット民に教えてもらい、注目した。それで、カラーやブランディングの作り込み方が誰かに似ていると感じた。そう、2年前、私も渋谷区長選で応援し、無所属から政党候補を破った長谷部健区長を彷彿とさせる。同じ広告業界の経歴で、街頭活動で掃除をするあたり、長谷部氏を意識しているようにも見える。

昨年の夏ごろから活動している模様だが、長谷部氏、あるいは同じジャイアントキラーの今村岳司・西宮市長と決定的に違うのは、議員実績がない点だ。長谷部氏は3期連続、今村氏は4期中3期がトップ当選と手堅い素地があった。

五十嵐氏本人、スタッフともに選挙を熟知しているようだが、知名度不足は苦しい。とはいえ都会的センスの良さもあってポテンシャルは感じる。2年後の区議選に出れば上位当選できるのではないか。長谷部氏のように区議離れした提案型政策を積み重ねられれば、将来的に区長になる芽も出てくるかもしれない。ただ、それもこの選挙での健闘と次の区議選次第だが。

選挙戦は、テレビ報道の煽りも加わって、「石川VS与謝野」を軸に激しい一票の争奪戦となる。しかし、もしも、この五十嵐氏が泡沫にならず、「小池VS自民都連」の代理戦争を嫌気した層などから1500票以上を獲得する健闘を見せれば、両者の一騎打ちが思わぬ形で微妙な影響を受けかねない。公明票と隠れみんな支持層の動向、そして五十嵐氏の戦いぶりいかんで、有権者数が5万にも満たない、平時は“都心の町長選”ともいうべき地味な選挙が一転、「劇場型区長選」として記憶に残る戦いになる。
.
新田 哲史

6198名無しさん:2017/01/21(土) 21:04:28
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011700595&amp;g=pol
小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言

 東京都の小池百合子知事が10日に安倍晋三首相と会談した際、衆院選では自民党候補を支援すると伝えていたことが分かった。小池氏は今夏の東京都議選で、同党の重鎮がいる選挙区を中心に独自候補を擁立する構えだが、2020年東京五輪・パラリンピックでの国との協力をにらみ、都政では争っても国政では政府・自民党と連携していく立場を明確にしたものだ。
 複数の関係者が17日、明らかにした。それによると、首相が10日の首相官邸での会談で「都議選への対応をはっきりさせてほしい」と切り出したところ、小池氏は直接には答えず、「衆院選では自民党候補を応援する」と明言した。
 首相は小池氏が都議選で40人規模の候補擁立を目指していることを踏まえ、定数1の1人区では「徹底的に戦うことになりますよ」と警告。小池氏は「考えます」と言葉を濁したという。ただ、自民党都連関係者は「小池氏の狙いは都議会だ」と指摘、小池氏が都議選への候補擁立を見送ることはあり得ないとの見方を示した。
 小池氏は10日の会談を自ら申し入れており、首相に「東京大改革を進めるため議会の改革を進める」と述べ、都議会最大会派で都政改革の抵抗勢力と見なす自民党との対決も辞さない意向を示唆。同時に、東京五輪の成功に向け首相と協力することも確認しており、この後、取材に対し「首相とはこれからも連携していく」と語っていた。
 こうした発言について、首相周辺は「小池氏は都議選は戦うが、自民党本部とはけんかしないということだろう」と受け止めている。ただ、小池氏は昨年7月、自民党方針に反して都知事選に出馬した際、党に「進退伺」を提出。新党結成についても「あらゆる選択肢を否定しない」と語っており、同党は警戒を解いていない。 (2017/01/17-17:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011800566&amp;g=pol
「自民を支援」報道否定=小池都知事

 東京都の小池百合子知事は18日午後、衆院選で自民党候補を支援する考えを安倍晋三首相に伝えたとした時事通信の17日配信の記事について、「うそです」と否定した。都庁で記者団の質問に答えた。 (2017/01/18-15:14)

6199名無しさん:2017/01/21(土) 21:04:40
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011800724&amp;g=pol
千代田区長選で自主投票検討=「代理戦争」の板挟み回避-公明

 公明党は18日、東京都千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)に自主投票で臨む方向で検討に入った。同区長選は、小池百合子都知事と、自民党都連の実力者、内田茂都議による「代理戦争」の様相を呈している。公明党としては、旗幟(きし)鮮明にしないことで双方の板挟みになる事態を回避したい考えで、情勢を見極めた上で態度を決定する見通しだ。
 同区長選は、小池知事の支援を受ける現職と、自民党都連が推薦する新人による事実上の一騎打ち。千代田区は内田都議の地元で、小池知事が都議会自民党との対決姿勢を明確にする中、今夏の東京都議選の前哨戦と目されている。 
 自民党都連は、5選を目指す現職に対して多選批判を展開。千代田区を地盤としていた与謝野馨元財務相のおいを対抗馬として擁立し、15日の総決起大会には菅義偉官房長官も出席した。これに対し、小池知事は記者会見で、候補者選定過程を「とても自民党的な選び方だ」と批判している。
 都議選を重視する公明党は、都議会で自民党との連携解消を宣言、小池知事への接近を図っている。ただ、国政レベルでは連立を堅持しており、次期衆院選を見据えれば自民党との関係がぎくしゃくするのは得策でない。同党都連から区長選に関し、水面下で「現職への推薦はやめてほしい」と打診されたこともあり、公明党内では「どちらに付いてもメリットはない」(関係者)との判断が強まっている。(2017/01/18-18:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011500105&amp;g=pol
月内にも1次公認=都議選候補、塾生1012人から-小池知事

 東京都の小池百合子知事の政治塾「希望の塾」は15日、今夏の都議選への出馬を目指す塾生の選考委員会を都内で開いた。小池氏は、7日の選抜試験を受けた塾生は最終的に1012人だったと報告。会合後記者団に対し、20日をめどに300人程度に絞り込み、さらなる選考を経て、月内にも塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」の1次公認候補を発表する意向を示した。
 選考委は小池氏が座長で、委員は知事特別秘書の野田数氏や上山信一慶応大教授ら5人。試験と書類審査を通過した塾生には今後、面接などを実施。現職や元職の議員の場合は政治資金収支報告書をチェックするなど「身体検査」も厳しく行うという。最終的には40人規模の擁立を目指している。 
 このほか小池氏は、豊洲市場(江東区)の地下水調査で、環境基準を大幅に超える有害物質が検出された問題で「今後の豊洲のあり方は、都議選の一つの大きな争点になるべきだ」と改めて強調した。(2017/01/15-18:07)

6200名無しさん:2017/01/21(土) 23:44:54
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170115/k10010840431000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_099
小池都知事 都議選候補者の第一陣を近く擁立へ
1月15日 18時18分
東京都の小池知事は夏の東京都議会議員選挙をめぐり、「第一陣というのは今月中にもあり得ると思う」と述べ、近く、政治塾を運営する政治団体から最初の候補者を擁立する考えを明らかにしました。
小池知事は、みずから主催する政治塾から夏の都議会議員選挙の候補者を擁立することにしていて、今月7日には候補者選びのために設けた選挙対策講座のメンバーを選抜する試験を行いました。

そして、15日は都内のホテルで、試験結果を検討する会議を開き、今月20日をめどに、試験を受けた1000人余りから300人程度をメンバーとして絞り込むことを確認しました。

小池知事は、会議のあと記者団に対し、「第一陣というのは今月中にもあり得ると思う」と述べ、近く、政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から、最初の候補者を擁立する考えを明らかにしました。

最初の候補者については、みずからを全面的に支持する現職の都議会議員ら数人を擁立するものと見られ、そのあとの候補者については、今月末から3月にかけて開く対策講座で、メンバーに選挙運動の方法などを指導し、この中から適性などを見極めて決めることにしています。

6201チバQ:2017/01/22(日) 12:39:31
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170121-00000017-jnn-soci
都議会自民党から新たに1人が離脱を明言
TBS系(JNN) 1/21(土) 3:45配信
 年末に3人が離脱を表明した都議会自民党から、また新たに1人が離脱を明言しました。

Q.都議会自民党から出る意思はあるんですか?
 「もちろんです。都議会自民党の会派を割って、2つにして競い合う」
Q.新会派を作る?
 「新会派を作るというか、自分はその先陣を切って行くというふうに腹を固めています。当然ですね、それは」
Q.名前は?
 「『刷新』『改革』『躍進』都議会自民党」(都議会自民党 立石晴康都議)

 都議会自民党の立石晴康都議は、19日、JNNの取材に応じ、「都議会のドン」と言われる内田茂都議が主導する現体制では改革が進まないとして、都議会自民党から離脱すると明言しました。ただ、離脱の時期は明らかにしませんでした。

 都議会自民党からは先月末、3人の都議が離脱し新会派「新風自民党」を立ち上げる方針を示していますが、立石都議は、新風自民党には加わらないとしています。(20日15:24)
最終更新:1/21(土) 3:45TBS News i

6202チバQ:2017/01/22(日) 13:28:52
http://www.sankei.com/politics/news/170121/plt1701210003-n1.html
2017.1.21 11:00
【小池劇場スペシャル】
「捏造したのか!」豊洲市場の地下水“異常”で不信感ピーク 発表現場に怒号が飛んだ

 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の地下水モニタリング調査で、有害物質の濃度が急上昇したことで、築地市場関係者たちの不信感がピークに達している。結果が公表された都の専門家会議の会場で、業者からは過去の「問題なし」としてきた結果について「真剣味がない」「捏造(ねつぞう)したのではないか」など怒りの声が飛び、その矛先は「地下水の問題は食の安全には影響ない」と訴える一般傍聴人にも向けられた。都はメカニズムの特定に向けて再調査を実施するが、移転をめぐる情勢は不透明さを増している。

「これでは実験場」

 豊洲市場の見取り図には、環境基準超えの有害物質が確認された地点を示す赤い点が広範囲に点在している。別の紙には、有害物質の濃度が跳ね上がる様子がグラフで図示されていた。14日午後に開催された都の専門家会議で配布された9回目の地下水モニタリングの調査結果に、築地市場の業者たちは表情を強ばらせた。

 昨年8〜9月に行われた8回目の調査で初めて基準超えの有害物質が確認された。当時はベンゼンが2カ所で基準の1・4倍と1・1倍、ヒ素が1カ所で1・9倍。それが11月、12月に実施された9回目の調査ではベンゼンが環境基準の最大79倍に達するなど72カ所で基準超えが確認された。

 「これまでは惰性でやり、真剣味が足りなかったということなのか」。傍聴者から委員たちへの質疑で、口火を切ったのは業界団体「築地市場協会」の伊藤裕康会長だ。移転推進の立場をとってきた伊藤氏は同席していた都幹部たちに厳しい言葉をぶつけ、「早く事態をつかんでほしい」と訴えた。

 続いてマイクを握った水産仲卸の男性は「本当に都は信用できない。捏造していたのか。僕らは市場をつくってほしい。これでは実験場だ」と憤った。

 小池百合子知事の就任前、都はこの9回目の調査の結果を待たず、昨年11月に移転するスケジュールを組んでいたこともあり、男性は「行っちゃった後にこの数字が出ないで本当に良かった」と語気を強めた。

小池知事の決断は…

 市場関係者以外の一般の傍聴者からは「豊洲の地下水の中を魚が泳がないかぎり、食の安全に影響はない」など、市場の安全性と地下水の問題を切り離して考えるべきとの意見が出た。

 それに対して、業者の男性は「消費者、東京都民がどう受け止めるのかが大事。申し訳ないけど、こういう議論の場でなければ怒鳴りつけている」と反論。業者側の苦境を象徴する言葉だった。

東京ガスの工場跡地だった敷地に整備された豊洲市場への移転については、もともと業者内に慎重論があった。昨年9月には土壌汚染対策の一つである建物下の盛り土を実施していなかったことが発覚しており、今回の基準超えが追い打ちをかけた形だ。

 都は今後、大幅に基準値を超えた場所を中心に30カ所程度で再調査を実施する方針で、測定結果の精度を高めるため3機関に依頼するほか、専門家会議も関与していく。専門家会議は3月に結果が出るとの見通しを示しているが、結果次第では移転のハードルがさらに高まることも想定される。

 最終的に小池知事はいかなる判断を下すのか-。今夏の都議選も相まって「政治問題」の色彩も濃くなる一方だ。

6203名無しさん:2017/01/22(日) 23:55:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011900862&amp;g=pol
小池知事、都議選へ来週にも4人を1次公認

 東京都の小池百合子知事が今夏の都議選の1次公認候補4人を来週にも決定することが19日、分かった。小池氏の政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」が地域政党となり、小池氏を支援する現職都議らを公認する。小池氏は塾生や都議ら40人規模を擁立し、公明党など自らの改革を支持する会派の候補と合わせ、議会で過半数を確保することを目指している。
 1次公認するのは、都議会の会派「かがやけTokyo」の音喜多駿氏ら都議3人と、豊島区議の本橋弘隆氏。本橋氏は昨年7月の都知事選で小池氏を支援し、自民党を除名された区議7人のうちの1人。
 音喜多氏ら都議3人は公認決定と同時に、都議会で新会派「都民ファーストの会東京都議団」を結成。幹事長には音喜多氏が就任する予定だ。議会で小池系の会派が正式に誕生することになる。
 小池氏は対立する都議会自民党の重鎮がいる選挙区などに候補を立てる考えで、各選挙区の状況に応じて順次候補を選定していく考えだ。 (2017/01/19-20:53)

6204チバQ:2017/01/23(月) 20:30:56
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701230007.html
【小池知事VSドン代理戦争】千代田区長選、29日に告示 石川雅己氏は小池百合子知事と連携強化 与謝野信氏がブランド武器に追い上げ目指す
07:44産経新聞

【小池知事VSドン代理戦争】千代田区長選、29日に告示 石川雅己氏は小池百合子知事と連携強化 与謝野信氏がブランド武器に追い上げ目指す
千代田区長選に出馬、記者会見する与謝野信氏=13日午後、東京・一ツ橋の如水会館(酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
 任期満了に伴う千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)は告示まで1週間を切った。元財務相の与謝野馨氏のおいの与謝野信(まこと)氏(41)は自民都連の推薦のもとで地元区議たちの支持を次々と取り付けているとされ、陣営内では追い上げを目指している。現職の石川雅己氏(75)の陣営は引き締めを図り、小池百合子知事の関係者と協力して準備を進める。今夏の都議選の前哨戦と位置づけられる区長選は、水面下の攻防が激しさを増している。

 ◆強いブランド

 「潮目が変わってきたと思っている」。信氏に推薦を出した自民都連の関係者は今月中旬、手応えを口にした。馨氏の選挙基盤だった同区内では、いまも「与謝野ブランド」が一定の票数を持つとされる。さらに関係者によると、千代田区議会の区議全25人中、約20人が信氏の陣営側に「支援する」と表明。その中には前回選で石川氏を推した区議も含まれる。

 都連は小池氏側から「都議会のドン」と称される地元選出の内田茂・自民都議が前面に立つのではなく、若手の国会議員らが応援に入って「新しい自民党」をアピール。陣営関係者は「五分五分の戦いに持っていきたい」と意気込む。

 陣営側が注視するのは公明党の動きだ。公明は都議選で小池氏と連携し、公認候補の全員当選を目指しており、区長選での態度を明らかにしていない。自民都連関係者は「信さんが勝ちそうとなれば、公明も変わってくるのでは」と期待を寄せる。

 ◆蜜月アピール

 「巨大なゾウに立ち向かうようなものだ」。自民都連を中心とした組織選挙と対峙(たいじ)することになる石川氏陣営は警戒感を強める。頼みの綱は小池氏の全面支援。小池氏側の政治団体「都民ファーストの会」のメンバーが既にあいさつ回りを行うなど、選挙に向けた準備を進める。

 ポスターは小池氏との2ショット。「区民ファースト」のキャッチフレーズを掲げており、蜜月ぶりをアピールするのに余念がない。22日の石川氏の決起大会には小池氏が駆けつける予定だという。

 昨年の知事選で小池氏を応援し、自民都連から除名処分を受けた豊島、練馬の区議も支援に入る。関係者によると、区議が都議選出馬を希望した場合、支援活動の実績が都民ファーストの会が公認を出すかの判断材料の一つになるとされている。

 小池氏側が見据えるのは今夏の都議選。独自候補や公明候補らと合わせての過半数確保を目指しており、小池氏の関係者は「内田氏のお膝元で自民都連との対立軸をはっきりさせて支持を広げ、都議選につなげたい」と話す。

 区長選には元会社員の五十嵐朝青(あさお)氏(41)も無所属での出馬を表明している。

6205チバQ:2017/01/23(月) 20:33:59
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170123ddlk13010088000c.html
<選挙>千代田区長選 告示まで1週間 「都議選前哨戦」熱帯び /東京
02:23毎日新聞

 任期満了に伴う千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)は、22日で告示まで1週間となった。小池百合子都知事の支援を受けて5選を目指す現職の石川雅己区長(75)と、自民党の推薦を受ける外資系証券会社員の与謝野信氏(41)の両候補予定者は決起集会を開くなど、今夏の「都議選の前哨戦」は熱を帯びてきた。

 石川陣営はこの日、区内のホテルで決起集会を開いた。会場には小池知事も駆け付け「東京大改革を進めるのかどうか、お決めになるのは千代田区民の皆様だ。真の改革者を千代田区民は選ぶ」と、気勢を上げた。集まった500人の支援者からは大きな拍手。陣営のシンボルカラーを小池知事と同じ緑色にした石川区長は「情報公開を通じて政策の内容をつまびらかにする手法が、小池知事とは軌を一にしている」と連携を強調した。陣営関係者は「小池知事の支援は大きな追い風。4期16年にわたる多くの実績を訴えていく」と手応えを見せる。

 一方、与謝野氏はその1週間前の15日、区内の会館で決起集会を開いた。自民党関係者ら400人が詰めかける中、小池知事から「都議会のドン」と指摘された前都連幹事長で地元選出の内田茂氏は、相手陣営には触れず「国際的で若く優秀な人材」と与謝野氏を紹介。応援に駆け付けた菅義偉官房長官は「争点は多選問題。新しい区長が必要だ」と力を込めた。与謝野氏は集会終了後、記者団に「やりたいことを実直に訴えていく」と述べた。陣営幹部は「現職は力が強いが、新区長を求める声も大きい」と、追い上げを図る。22日は区内での餅つき大会に参加して知名度アップに努めた。

 区長選には他に、政治団体代表の五十嵐朝青氏(41)も無所属での出馬を表明している。毎朝区内の駅に立って支持を呼び掛けている。【大迫麻記子】

〔都内版〕

6206チバQ:2017/01/23(月) 20:36:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701220015.html
【小池知事VSドン代理戦争】「千代田区から東京大改革を進めていこう」 小池百合子知事、現職集会に姿
01月22日 20:44産経新聞

【小池知事VSドン代理戦争】「千代田区から東京大改革を進めていこう」 小池百合子知事、現職集会に姿
千代田区長選挙に出馬する石川雅己区長の応援に駆けつけた小池百合子都知事=22日午後、千代田区飯田橋(納冨康撮影)
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事は22日、千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)に出馬予定の現職、石川雅己氏(75)の決起大会に出席。石川氏の支援者に「(同区長選を)勝ち抜くことが東京大改革を前に進める大きな第一歩になる。千代田区から東京大改革を進めていこう」と呼びかけた。公認候補や公明・民進各党の支持勢力で過半数獲得を目指すとしている今夏の都議選に向けて、小池氏は前哨戦とされる同区長選を通じて勢いを得たい構えだ。

 同区は、対立する都議会自民の重鎮都議、内田茂氏のお膝元で、自民都連推薦で元財務相の与謝野馨氏のおいの与謝野信氏(41)が出馬表明している。同区長選の結果が内田氏の進退に影響するとの見方も出ており、都議選を前にした小池氏と都議会自民の“代理戦争”と位置づけられている。

 小池氏は「東京大改革を真に理解してくれるみなさんが各自治体にいていただきたい」と述べ、石川氏支援の意義を強調。自身が掲げる「都民ファースト」になぞらえて、「一歩一歩、区民ファーストで(区政を)進めてきた」と持ち上げた。

 この日は、昨年の都知事選から小池氏を支持する都議会会派「かがやけTokyo」の都議や、小池氏支援を理由に自民党を除名された豊島・練馬両区議も参加。小池氏周辺が選挙区を越えて全面支援している。

 区長選には元会社員の五十嵐朝青氏(41)も無所属で出馬表明している。

6207チバQ:2017/01/23(月) 23:12:55
http://www.sankei.com/politics/news/170123/plt1701230038-n1.html
2017.1.23 20:59

自民・下村博文東京都連会長「小池百合子知事の足を引っ張るつもりない」 “小池派”都議3人の会派名変更受けて協調姿勢にじませ
 自民党東京都連の下村博文会長(党幹事長代行)は23日、昨年の都知事選で小池百合子知事を支援した都議会会派「かがやけTokyo」の都議3人が会派名を変更したことに関連し、小池氏の都政運営に協調する姿勢を示した。「自民党都連として、小池氏がやっていることで賛成できるところは賛成する。小池氏の足を引っ張るとか、対決するという思いは全くない」と述べた。

 小池氏は夏の都議選(定数127)で、協力に前向きな公明党や民進党と連携し、都議会での過半数の勢力確保を目指す。下村氏の発言は、都議選を前に都議会自民党が「反小池」勢力として孤立することを避ける狙いがある。

 新会派名は「都民ファーストの会東京都議団」。都民ファーストの会は小池氏が設立した政治塾を運営する政治団体の名称で、23日に都議3人と豊島区議1人を都議選の1次公認候補として発表。地域政党として活動することを目指す。

 こうした動きに対し下村氏は、都議選では複数の候補が当選する「中選挙区」が多いとして「いろんな地方政党が出てくることが、自民党にとって脅威になるとは必ずしも言えない」と述べた。

 一方、自民党会派の都議3人も近く新会派を結成する見込みで、下村氏は「できるだけ都議会自民党としてバラバラにならないように執行部としてはしっかり対応してもらいたい」と注文を付けた。

 いずれも国会内で記者団に語った。

6208チバQ:2017/01/24(火) 21:16:17
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1701240004.html
千代田区長選に衝撃データ 「2万票」対「5000票」でドン瞬殺、小池氏が代理戦争「圧勝」
17:05夕刊フジ

千代田区長選に衝撃データ 「2万票」対「5000票」でドン瞬殺、小池氏が代理戦争「圧勝」
与謝野氏を推すドン・内田氏らは巻き返しを図る。一方、石川区長(左)の決起集会で意気上がる小池都知事=22日
(夕刊フジ)
 今年夏の都議選の前哨戦といわれる千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)をめぐり、衝撃的なデータが出回っている。某政党が昨年末に行った情勢調査で、小池百合子都知事(64)が支援する現職の石川雅己区長(75)が「2万票」と分析されたのに対し、同区を地盤とする「都議会のドン」こと内田茂都議(77)らが推す自民党系候補(候補者未定)は「5000票」だったのだ。小池氏とドン内田氏の「代理戦争」は、どう展開するのか。

 「(石川氏は)一歩一歩、区民ファーストで(区政を)進めてきた」「(同区長選を)勝ち抜くことが『東京大改革』を前に進める大きな第一歩になる。千代田区から『東京大改革』を進めていこう」

 小池氏は22日、石川氏の決起大会に出席し、約500人の支援者にこう呼びかけた。大会には、昨年の都知事選から小池氏を支持する都議会会派「かがやけTokyo」の都議や、小池氏支援を理由に自民党を除名された豊島・練馬両区議も参加した。

 一方、自民党都連は、与謝野馨元財務相(78)のおいで、外資系金融機関に勤めた新人の与謝野信(まこと)氏(41)を推薦した。

 与謝野氏は22日、区内で行われた「新春餅つき大会」に参加し、子連れの区民ら一人一人にあいさつした。与謝野氏は「石川氏は大横綱で高い壁。でも、世代交代で、現役世代がリーダーシップを取っていく街を訴えていく」と力を込めた。

 29日の告示日には、自民党の丸川珠代五輪相(46)が演説する予定で、小泉進次郎衆院議員(35)にも応援を打診する考えという。

 両陣営が盛り上がるなか、前述した「2万票」対「5000票」というデータが注目されている。

 千代田区の有権者数は4万8228人(2016年7月10日時点)なので、2万票で単純計算すると約41%が「石川区長支持」となる。調査時点で与謝野氏の出馬は決まっていなかったが、前回13年の投票率42・27%で考えると、調査段階で「確定」が出かねない勢いだ。

 この結果は、別の余波を生んだ可能性が高い。都議会公明党による、都議会自民党との決別だ。

 都議会公明党は昨年末、「信義は完全に崩れた」として、都議会自民党とたもとを分かったが、前出の都政関係者は以下のように解説した。

 「表の決別理由は『議員報酬削減案の対立』だったが、本音は『小池氏と激しく対立する都議会自民党と連携したままでは、17年夏の都議選は戦えない』というものだろう。当時、自民党系候補は正式に決まっていなかったが、あまりにも衝撃的な結果だった」

 都議会公明党は現時点で、千代田区長選に関する明確な態度を示していないが、ある都議会関係者は「ドン一派と決別した以上、小池氏が応援する石川区長を推すのが当然だ」と語る。

 公明党所属の千代田区議は2人。公明党議員の得票数は、11年4月と15年4月の区議選で、ともに約1200票だった。小池氏側は、この票が、そのまま石川氏に投じられるかを注視している。

 一方、千代田区選出のドン内田氏側は巻き返しに必死だ。千代田区長選の結果は、都議選の出馬も含めた、ドン内田氏の進退に直結するからだ。

 有力候補として期待していた中央大学の佐々木信夫教授が昨年末、突如出馬を辞退した。前出の情勢調査を認識した可能性もある。その後、地元で知名度が高い「与謝野ブランド」を引き継ぐ与謝野氏に白羽の矢が立った。小池氏も「猛烈な組織選挙をされるだろう」と身構えている。

 与謝野氏の選挙ポスターは、安倍晋三首相と丸川氏とのスリーショットだ。15日には、菅義偉官房長官も応援に駆けつけた。

 同区長選には元会社員の五十嵐朝青氏(41)も無所属で出馬表明している。

 現職の石川氏周辺は、次のように語った。

 「相撲に例えれば、横綱と序二段の取り組みだが、選挙は投票箱を開けるまで分からない。ドン内田氏や都議会自民党の底力は侮れない。ともかく、小池氏の『東京大改革』は絶対に止めてはならない。改革に対する区民の姿勢が問われるのが、今回の区長選だ」

6209チバQ:2017/01/24(火) 21:20:37
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1701240018.html
【小池知事VSドン代理戦争】自民・二階俊博幹事長「選挙は勝たなければ意味がない」 与謝野信氏を激励
13:19産経新聞

【小池知事VSドン代理戦争】自民・二階俊博幹事長「選挙は勝たなければ意味がない」 与謝野信氏を激励
自民党の二階俊博幹事長(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
 自民党の二階俊博幹事長は24日午前、任期満了に伴う東京都千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)への立候補を表明している与謝野馨元財務相のおいの与謝野信(まこと)氏(41)と面会し、「選挙は勝たなければ意味がない。多くの人と触れて、自分を知ってもらいなさい」と激励した。与謝野氏は自民党都連が推薦を決めている。

 千代田区は、小池百合子知事が「都議会のドン」と批判する自民党都連の内田茂前幹事長の地元。

 区長選には、5選を目指す現職の石川雅己区長(75)も出馬を表明している。22日の石川氏の決起大会には小池氏が駆けつけ、連携をアピールした。小池氏と内田氏の代理戦争の様相を呈しており、夏の都議選に向けた前哨戦としても注目される。

 区長選には元会社員の五十嵐朝青(あさお)氏(41)も無所属で出馬表明している。

6210チバQ:2017/01/26(木) 19:02:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000544-san-pol
公明、千代田区長選は自主投票 各方面に配慮

産経新聞 1/26(木) 17:23配信

公明党は26日、中央幹事会を開き、任期満了に伴う東京都千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)について、いずれの候補者も推さず、自主投票とすることを決めた。

 同区長選には小池百合子都知事が支援し5選を目指す現職の石川雅己氏(75)と自民党推薦の新人で与謝野馨元財務相のおいの与謝野信(まこと)氏(41)、無所属新人で元会社員の五十嵐朝青(あさお)氏(41)が出馬を表明している。

 公明は国政で自民と連立する一方、都政では自民と決裂し小池氏との関係を深めている。今夏に都議選を控える中、公明は同区長選を静観することで、各方面に配慮したかたちだ。

6211チバQ:2017/01/26(木) 19:12:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000149-jij-pol

自民2都議が「勉強会」=執行部批判グループ結成も

時事通信 1/25(水) 20:21配信

 東京都議会自民党の立石晴康(中央区)、舟坂誓生(葛飾区)両都議が25日記者会見し、都政改革に関する「勉強会」を会派内に設ける考えを示した。

 舟坂氏は「私たちは知事のスピード感についていけているのか」と不満を示し、会派の方針と別の動きを取る可能性を示唆。執行部に批判的なグループの結成に発展する公算もある。

 小池百合子知事が対決姿勢を崩さない中、都議会自民党では別の3都議が会派を離脱し、新会派「新風自民党」を結成。7月の都議選を控え、動きが活発化している。

 立石、舟坂両氏は会派離脱や離党は否定。豊洲市場(江東区)の一連の問題などの真相を究明するため、強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置を目指し、会派内で同志を募るという。

 都議選に向け自民党は中央区(定数1)で別の候補を擁立することを決めているが、立石氏は自らも出馬する意向を示した。

6212チバQ:2017/01/26(木) 23:17:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012500858&amp;g=pol
小池知事に警戒強める自民=民公は連携模索-都議選

 7月2日投開票が決まった東京都議選をめぐり、自民党は小池百合子知事への警戒感を強めている。小池氏の支持勢力が躍進すれば、都政のみならず、今秋以降との観測が広がる次期衆院選への影響が避けられないためだ。一方、民進、公明両党は都議選で小池氏との連携を模索している。
 自民党は25日、東京都選出の国会議員らが党本部で会合を開き、都議選への対応を協議した。この後、都連会長を務める下村博文幹事長代行は記者団に「(都議選は)七つの1人区以外は複数区だ。小池さんというより、全ての政党との対決だ」と語り、小池氏との対決回避に努めた。
 自民党は小池氏との決定的な対立は避けたいのが本音。なお高い人気を保つ小池氏を敵に回せば、世論の批判を受け、都議選に悪影響を与えるとの懸念からだ。会合では、高島直樹都連幹事長が「われわれは都議会で小池知事が提出した条例案に全て賛成している。抵抗勢力ではない」とぼやいて見せた。
 小池氏は都議選で40人規模の候補擁立を模索しており、自民党候補との競合は必至。第1弾として、小池氏の政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」は23日、現職都議ら計4人を公認決定した。
 「今回は小池人気に対し、自民は不人気だ。厳しい」。都選出の若手国会議員は、早くも都議選での苦戦を予想し、表情を曇らせた。
 一方、国政で自民党と連立を組む公明党は、都政では小池氏に協力している。都議選に擁立する23人全員の当選を掲げており、小池氏を支える勢力と選挙区の「すみ分け」を図る思惑が透けて見える。
 民進党の蓮舫代表も都議選について、「改革を前に進める人が過半数を取ることが望ましい」と語るなど、小池氏との連携に前向きだ。21日の全国幹事会では、複数の出席者が「小池知事との協調路線を取ってもらいたい」と要望。野田佳彦幹事長は「協力関係はやぶさかでない」と応じた。(2017/01/25-20:54)

6213チバQ:2017/01/27(金) 23:19:18
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170127k0000m040104000c.html
<千代田区長選>都議選前哨戦、構図固まる…29日告示
01月26日 21:50毎日新聞

 ◇「親小池」現職VS自民新人

 任期満了に伴う東京都千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)について、公明党は26日、自主投票を決めた。東京都の小池百合子知事の支援を受けて5選を目指す現職の石川雅己氏(75)▽与謝野馨元官房長官のおいで会社員の新人、与謝野信(まこと)氏(41)=自民党東京都連推薦▽政治団体代表の五十嵐朝青(あさお)氏(41)--の無所属3人が出馬を表明しており、都議選の前哨戦と位置づけられる選挙戦の構図がほぼ固まった。

 ◇公明は自主投票

 前回の区長選では、自公が推薦した元副区長が、石川氏に約1200票の僅差で敗れた。公明の斉藤鉄夫選対委員長は今回、自民との共闘を見送った理由を「保守が分裂しているため」と説明。都議会で議員報酬削減を巡って公明が自民に「決別宣言」を突き付け、小池氏を支持する姿勢を打ち出したことが、区長選にも影響した。

 独自候補擁立を断念した民進党系の区議ら3人は、石川氏支援を表明している。各党は6月23日告示、7月2日投開票が決まった都議選を見据え、従来の枠組みを離れて小池氏との関係を重視したとみられる。

 石川氏は小池氏と並んだポスターを作製し、シンボルカラーを同じ緑にするなど連携をアピールする。民進系区議に加え、小池氏主宰の政治塾を運営する「都民ファーストの会」が都議選に向けて公認した豊島区議らも支援に回り、都議選の前哨戦であることを強調する。

 一方、与謝野氏は自民を中心とする区議15人のほか、自民都議や国会議員の応援を受ける。決起大会には小池氏が「都議会のドン」と指摘した地元選出の内田茂都議や、菅義偉(よしひで)官房長官らが顔をそろえた。だが、あいさつに立った菅氏は「争点は(現職の)多選だ」として小池氏の動きには言及せず「区長選と都議選は別」との考えをにじませた。

 五十嵐氏は毎朝区内の駅に立ち、区民参加型の区政の実現などを訴えて支持を呼びかけている。【大迫麻記子、野島康祐】

6214とはずがたり:2017/01/29(日) 08:13:41
与謝野強そうだけどなぁ。

勝負あり! 小池百合子都知事がドン内田「退治」で都議会制圧へ
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170128/Weeklyjn_12029.html
週刊実話 2017年1月28日 12時00分 (2017年1月29日 07時34分 更新)

 永田町界隈でいま、トランプ米大統領の話題と同様に持ち切りなのが、東京都千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)についてだ。同区は小池百合子都知事が敵視する都議会自民党のドン・内田茂都議の地元。内田氏は小池氏が全面支援する現職の石川雅巳区長の対抗馬に、与謝野馨元財務相の甥っ子の与謝野信氏を擁立。小池潰しへ画策するが、それが周囲のザワつきに拍車をかける。
 政治部担当記者はこう断言するのだ。
 「千代田区長選は小池vs内田の“代理戦争”の様相を呈しているが、ハッキリ言って現職の石川氏が有利になりつつあります。理由は、当落のカギを握る公明党とその支持母体の創価学会が、表向きは自主投票でも小池氏=石川氏支援に動き始めているからです」

 千代田区長選、さらに夏の都議選に向け追い風が吹き続けているのは、小池氏が都知事選当選以来の余勢で突き進んでいるだけではない。「公明党の支援に加え、ここへ来て起きた出来事を巧みに捉えて、三つの仕掛けを行い、それがズバリ当たったため」(都議会関係者)だという。
 「そりゃ内田氏だって百戦錬磨の強者ですからね。与謝野氏の名が候補に挙がった時点では、一時、内部調査で石川氏より支持率が高かったんです」
 とは、小池氏周辺関係者。その背景はこうだ。
 「石川氏は4年前の区長選において、多選批判もあって内田氏ら自民党が推す大山恭司副区長(当時)と事実上の一騎打ちで争い、1264票差まで詰め寄られた。それでも勝てたのは、大山氏と石川氏が、当時、互いに71歳という高齢同士だったことに救われた面がある。しかし今回、内田氏が白羽の矢を立てた与謝野氏は41歳。しかも東大を中退後、英ケンブリッジ大を卒業、外資系証券会社で勤務した超エリートで、与謝野家という名門。そのため、与謝野氏が名乗りを挙げた当初はやや押され気味だったのです」(同)

6215とはずがたり:2017/01/29(日) 08:13:53
>>6214-6215
 その形勢が引っ繰り返ったのは、1月14日に公表された豊洲市場で都が実施していた地下水モニタリング調査。周知の通り、ベンゼンは最大で基準値の79倍、シアンは12倍、ヒ素は3.8倍という、仰天の数値が出たことによる。
 「豊洲への移転を積極的に進めたのは、内田氏率いる都議会自民党。昨年の盛り土問題でもさんざん批判されていたが、今年に入り若干それが風化しつつあった。そこへ来ての今回の数値ですからね。過去8回の調査では基準値内だった数値が一挙に79倍では、さすがの江戸っ子市場関係者も度胆を抜かれ、同時に怒りが頂点に達した。そこで小池氏はすかさず『都議選は豊洲が焦点になる』、つまり、移転に賛成した議員はなぜ賛成したのかを問う選挙になる、と発信した。このモニタリング数値と小池氏の絶妙なタイミングの発言を境に、再び内田氏がダーティーな扱いとなり、与謝野氏もその泥水をかぶって石川氏への追い風となったのです」(全国紙政治部記者)

 二つめの小池氏の“仕掛け”は、菅官房長官へ向けられた。発端は、1月17日に時事通信が配信した記事。「東京都の小池百合子知事が10日に安倍晋三首相と会談した際、衆院選では自民党候補を支援すると伝えていたことが分かった」とし、都議選についても話題が出たという内容で、これを受け一時、ネットなどでは「やはり小池氏の姿勢は茶番」などと批判が噴出した。しかし小池氏は翌日、この報道をすかさず否定。《おいおい。この記事は小説か? 言ってもいないことを、都合よく脚色しているだけだ。五輪もあり、国との協力は伝えたが、先方から都議選について切り出されていない》と、ツイッターで反論した。
 「小池氏は、この記事を仕掛けたのが菅氏だと断定しているという。15日に開かれた与謝野氏の総決起大会にも駆け付けている菅氏。これを小池氏は、裏で自民党と協力体制にあると有権者に印象づける動きをした、という読みです。事実、菅氏は千代田区長選も都議選も小池派に圧倒されることを非常に恐れている。しかし、小池氏の反論ツイートが相当利いたようで、菅氏の暗躍論が石川氏にプラスに動いている」(同)

 三つめは、小池氏が20日、豊洲移転問題において石原慎太郎元都知事への責任追及を徹底的に行うことを発表したことだ。
 会見で小池氏は、'12年5月に移転反対の卸売業者など41人が起こしていた住民訴訟の見直しも示唆した。
 訴状では「豊洲で土壌汚染が確認されていたが汚染対策費を考慮せず購入したのは違法」とし、石原氏に土地購入費約578億円を請求するよう都に求めていたが、都はこれまで21回の口頭弁論で一貫して石原氏に責任はないという姿勢だった。「それを見直すということは、司法の場で石原氏の責任問題を洗い出す覚悟を決めたということ。同じく言えるのは、豊洲移転を石原氏に迫り、推進した、内田氏の責任も明確にするという意思表示です。この小池氏の強硬姿勢に自民党都議らは相当ビビっている。この材料も、千代田区長選や都議選で小池氏サイドに有利に働くと見られています」(都議会関係者)

 永田町界隈からはすでに、「千代田区長選で石川氏が圧勝すれば、小池新党が都議選過半数制圧は決したも同然」との声が聞こえてくる。それは同時に、ドン・内田一派の終わりを意味する。

6216チバQ:2017/01/29(日) 12:32:19
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1701280017.html
【小池知事VSドン代理戦争】千代田区長選いよいよ告示 「大勝で供託金没収」息巻く現職側…与謝野陣営は“ドン隠し”戦術
01月28日 11:04産経新聞

【小池知事VSドン代理戦争】千代田区長選いよいよ告示 「大勝で供託金没収」息巻く現職側…与謝野陣営は“ドン隠し”戦術
千代田区長選へ出馬する意向を表明した与謝野信氏(左端)の記者会見会場に、“都議会のドン”と称される内田茂氏の姿はなかった=1月13日、東京都千代田区(酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事(64)と、「都議会のドン」と称される自民党都連重鎮、内田茂都議(77)の“代理戦争”の様相になっている東京都千代田区の区長選(2月5日投開票)は29日、告示される。元財務相の与謝野馨氏のおいで、自民都連の推薦を受ける与謝野信(まこと)氏(41)の陣営は小池氏との対決構図を避けるために内田氏を前面に出さず、「若さ」と都連の後ろ盾をアピール。5選を目指す現職の石川雅己氏(75)の陣営は小池氏との二人三脚を強調し、「供託金を奪い取るぐらいの大差で勝つ」と息巻く。各陣営の戦略の特色が鮮明になってきた。(社会部 植木裕香子)

進次郎氏にも応援打診

 「千代田区長選挙ですから、区民の皆さんは自分たちの愛する千代田の街のことだけ、考えてください」。今月26日、区内で行われた信氏の街頭演説で、都連政調会長の井上信治衆院議員はこう訴え、“代理戦争”のイメージ払拭を図っていた。続けてマイクを握った信氏も「争点がどこにいったのか心配。私は実直に、千代田区を今後どのように変えていくのかを訴えたいと思う」。

 同区を選挙基盤にしていた馨氏がおじにあたる信氏の擁立に動いたのは、同区選出の内田氏。しかし、そのキーマンの姿は演説会場にも、13日の信氏の出馬表明会見にもなかった。

 都連関係者は陣営が内田氏を前面に出さない“ドン隠し”戦術をとっていることを明かし、その理由を解説する。

 「内田先生は自民党千代田総支部長だから節目の会合には顔を出すけど、マスコミが集まるような所ではなるべく表に出ない。だって、内田先生がテレビに出ちゃうと、都知事選から続く批判の声が与謝野さんに向いてしまうから」

 昨年の知事選で、当時都連幹事長だった内田氏ら都連執行部は都連内から立候補に名乗りを上げた小池氏の推薦を認めず、元総務相の増田寛也氏の擁立、推薦を決めた。この際、議員本人だけでなく親族が推薦候補以外の候補を応援した場合も処分対象になるとする文書を出したことが明らかになり、世間の批判にさらされるようになった。

 陣営では内田氏のカラーを出さず、石川氏と34歳の年の差がある信氏の「若さ」をアピール。告示後には元五輪ビーチバレー選手の朝日健太郎参院議員(41)や、ダンスボーカルグループ「SPEED」の今井絵理子参院議員(33)ら都連所属の若手議員も応援に立つ予定といい、「新しい自民党」を打ち出しながら支持獲得を目指す。

 関係者によると、全国的な人気、知名度を誇る小泉進次郎衆院議員(35)にも応援を打診。「厳しい選挙だが、当選会場で内田先生を迎えたい」。都連関係者の1人は期待を込めて話す。

「トリプルスコアで…」

 「与謝野さんの供託金を奪い取るぐらいの大差で勝つ覚悟で戦いますよ」

 石川氏を支援する小池氏の関係者は意気込む。公職選挙法では、町村議会選挙を除く選挙に立候補する人は供託金が課され、区長選では得票数が有効投票総数の1割に満たなければ、供託金は没収される。「それくらいの勢いがなきゃ、都議選で過半数の議席を取れませんから」

 小池氏側は公認候補や公明・民進各党の支持勢力で過半数獲得を目指すとしている今夏の都議選に向けて、前哨戦の同区長選を通じて勢いを得たい構えだ。

 22日の決起大会で石川氏は「情報公開を進め、とても尊敬している。私のやりかたとも軌を一にしている」として、小池氏との政治姿勢、政策が共通していることを力説。胸元には小池氏のイメージカラーとして知られる緑のネクタイを締めていた。

 小池氏と握手を交わすポスターを用意し、キャッチフレーズは小池氏の「都民ファースト」になぞらえた「区民ファースト」にする徹底ぶり。会場には事実上の小池新党である地域政党「都民ファーストの会」の都議ら小池氏の関係者がずらりと並んだ。

 「勝ち抜くことが東京大改革を前に進める大きな第一歩になる。千代田区から東京大改革を進めていこう」。応援に駆けつけた小池氏が呼びかけると、拍手が鳴り響いた。

 会場の盛り上がりを伝え聞いた信氏支持の千代田区議は、産経新聞の取材に本音を漏らした。「このままではトリプルスコアで与謝野さんが負けてしまう」

 区長選には元会社員の五十嵐朝青(あさお)氏(41)も無所属での出馬を表明している。

6217チバQ:2017/01/29(日) 23:19:28
6038 :チバQ :2017/01/29(日) 23:18:51
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK1Y5S3ZK1YOIPE00R.html
河村市長、小池都知事との演説断られる 千代田区長選
19:41朝日新聞

 地域政党・減税日本代表の河村たかし名古屋市長は29日、東京都千代田区長選(29日告示)で小池百合子都知事が支援する現職候補の出陣式に出席し応援演説をした。だが、同日夕に予定していた小池氏と同じ場所での街頭演説は中止になった。現職陣営から中止要請があったという。

 河村氏は出陣式で「小池さんたちと一緒に庶民のための政治に切り替えていかなきゃ」と演説し、小池氏との連携をアピールした。同日夕にはJR有楽町駅前で小池氏らと街頭演説をする予定もあったが、河村氏の登場が中止になった。河村氏によると、現職陣営から「東京の選挙だから小池氏と2人だけでやらせてほしい」と要請があったという。

 河村氏は30日、日本維新の会を立ち上げた橋下徹前大阪市長と共演する民放番組が放映される予定という。河村氏は小池氏に早期の新党結成を促し、橋下氏も昨年12月、ツイッターで「新党結成するなら年内がタイムリミット」と呼びかけた。小池氏側には、河村氏と並ぶことで「新党結成」のイメージが強く出ることを避ける思惑もあるとみられる。(嶋田圭一郎)

6218チバQ:2017/01/30(月) 19:37:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000005-san-l13
西東京市長選 現新一騎打ち

産経新聞 1/30(月) 7:55配信

 任期満了に伴う西東京市長選が29日、告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の丸山浩一氏(69)=自民、公明推薦=と、新人で共産党西東京市委員長の杉山昭吉氏(67)=共産、自由推薦=の2人が立候補を届け出て一騎打ちとなった。

 丸山氏は正午すぎに田無駅北口で第一声をあげ、「まだまだ、やり残したこと、やるべきことがある。次の4年で進めたい」と決意を表明した。具体的課題として、行財政改革の徹底や地域包括ケアシステムの推進、高齢者、子育て支援の充実などをあげた。

 一方、杉山氏は午前11時に同じ場所に立ち、国民健康保険税、保育料の引き下げなどで「市民の暮らしを応援する市政を実現したい」とアピール。市庁舎統合方針の見直し、市民会館と田無公民館、中央図書館の3館合築方針の白紙撤回などを訴えた。

 投開票日は2月5日。1月28日現在の有権者数は16万6736人(男8万694人、女8万6042人)。

                   ◇

 ◇西東京市長選(届け出順)

 丸山(まるやま) 浩一(こういち) 69 無現〔1〕

 市長・医学博士(都部長)東京慈恵医大 【自】【公】

 杉山(すぎやま) 昭吉(しょうきち) 67 無新

 共産党西東京市委員長(会社員)中学 【共】【由】

6219とはずがたり:2017/01/30(月) 20:33:52
>>6218
小沢一郎何か動きましたかねえ?ただ推薦出しただけ?

6220チバQ:2017/01/30(月) 20:40:55
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170131k0000m010059000c.html
<民進党>元都議3氏が離党届 小池知事との連携模索
19:57毎日新聞

 東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)で、民進党公認候補に内定している増子博樹(57)=文京区選挙区、伊藤悠(40)=目黒区選挙区=の両元都議が離党届を党都連に提出したことが分かった。小池百合子都知事との連携を模索するとみられ、民進所属の元都議、熊木美奈子氏(55)も小池氏の政治団体からの出馬を目指し離党届を出した。党勢低迷が続く民進からの離党者はさらに増える可能性がある。

 増子氏は取材に対し「都議選には出馬する予定だ。(小池氏が塾長を務める政治塾の)小池塾には参加しているが、今後、どのように活動していくかは慎重に考えたい」と語った。

 熊木氏は小池氏の政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」が28日に開いた「都議選対策講座」に参加した。3氏は都議を2期務め、前回の2013年都議選で落選した。

 民進党の野田佳彦幹事長は30日、都連が離党届の取り扱いを検討していると説明。「そういう動きが出てきたこと自体は大変残念だ」と述べた。【柳澤一男、朝日弘行】

6221チバQ:2017/01/30(月) 20:51:57
>>6218
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017013002000157.html
西東京市長選告示 現新一騎打ち
08:10東京新聞

 西東京市長選は29日に告示された。無所属で再選を目指す現職の丸山浩一さん(69)=自公推薦=と、同じく無所属で市民団体役員の新人杉山昭吉さん(67)=共由推薦=の2人が立候補を届け出た。投票は2月5日で、即日開票される。28日現在の有権者数は16万6736人。 (鈴木貴彦)

 丸山さんは正午から西武新宿線田無駅北口で第一声。推薦する自民、公明の多くの国会議員、都議、市議らが応援に駆けつけた。

 丸山さんは「人口約二十万のビッグタウンのかじ取りを任せてほしい」と切り出し、「行革の推進など自立した自治体経営を目指してきたが、まだ道半ば。次世代への責任を果たすため私をセカンドステージに立たせてほしい」と訴えた。

 政策として前面に押し出したのは、一期目に続き「健康応援都市の実現」。医師や都での医療行政の経験を生かし、「市民の健康水準の向上」を掲げる。「それには医療や福祉だけではなく、経済や環境、教育など、まち全体が元気で健康にならないとダメ。その実現に全力を尽くす」と決意を語った。

 杉山さんは午前十一時すぎ、西武新宿線田無駅北口で第一声。推薦する共産、自由の国会議員や市民運動グループの関係者などが顔をそろえた。

 杉山さんは「現市政の四年間は、市民の負担を増やし、市民サービスを低下させた。市民の声や議会での議論に耳を傾けない政治を見直すのが私の使命」と冒頭から現職を批判。

 特に、市が打ち出している保谷庁舎と田無庁舎の統合計画について、「二つあることを評価する市民の声があるのに、市は統合を決めてしまった。保谷庁舎は直せば使える。市民本位で計画見直しを」と、選挙の争点とする構えを見せた。また、保育所の増設や労働問題を担った経験から「人にやさしい市政を目指す」と意気込みを語った。

◇西東京市長選立候補者(届け出順)

◆丸山浩一(まるやま・こういち)さん 69 無現<1>=自公

市長(元)都児童相談センター所長▽東京慈恵会医大

<公約>住み続けたいまち、住みたいまち「西東京市」を目指す▽もっと健康、もっと元気に▽災害に強い都市インフラの整備▽次世代への責任を果たす

◆杉山昭吉(すぎやま・しょうきち)さん 67 無新=共由

市民団体役員・共産党市委員長(元)労組委員長・会社員

<公約>くらし優先の行財政改革。庁舎統合は保谷庁舎の耐震診断、市民参加で見直し。3館合築複合化整備は基本プラン策定懇提言を尊重し、再検討

6222チバQ:2017/01/30(月) 20:53:41
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170130ddlk13010008000c.html
<選挙>千代田区長選 告示 現職に2新人挑む 都議選の行方占う 来月5日投開票 /東京
02:21毎日新聞

 29日に告示された千代田区長選は、いずれも無所属で、5選を目指す現職の石川雅己氏(75)▽政治団体代表で新人の五十嵐朝青氏(41)▽外資系証券会社員で新人の与謝野信氏(41)=自民推薦--の3人が立候補を届け出た。投開票は2月5日。今夏に実施される都議選の「前哨戦」として注目される。【大迫麻記子、五味香織、野島康祐】

 小池百合子知事の支援を受ける石川氏は午前10時すぎ、神田神保町3の事務所近くの交差点で第一声。知事選で小池氏を支援した若狭勝衆院議員や河村たかし名古屋市長らが応援に駆け付けた。多くの支持者らを前に、石川氏は「保育園待機ゼロ、学童クラブの待機ゼロ、18歳までの医療費負担ゼロの三つのゼロを実現した。10年以上前から路上喫煙を禁止にした」などと、4期16年の実績を強調。「区民と築いた政策を守り育てるために再び立候補した」と支持を訴えた。

 五十嵐氏は午前9時半ごろ、神田小川町3の事務所前で第一声。イメージカラーの青いウインドブレーカー姿で支援者らを前に「千代田区は比較的財政が裕福だが、まだ、可能性の30%も出し切れていないと感じている。災害時に機能していた町会も高齢化が進み、青年部の数が減っている」と指摘。「しがらみの一切ない、真の区民ファーストを実現する。区政は我々一人一人の力で変えていける。区民一人一人の声を拾う」と力を込めた。選挙中は徒歩で遊説するという。

 自民推薦の与謝野氏は正午から、神田神保町2の事務所前で出陣式。丸川珠代五輪担当相らが駆け付けた。グレーのスーツに身を包んだ与謝野氏は「東京を世界一の街にするため、千代田が東京を引っ張らなければ。安心安全、国際化、新旧の文化、三つの分野で日本一にしたい」などと主張。「政治の素人だが、純粋に美しいもの、すてきなもの、きれいなものが好きで、千代田をそんな街にしたい。汚いものを持ち込まないで。(小池知事対自民党の)代理戦争はいらない」と訴えた。

 28日現在の選挙人名簿登録者数は4万8806人(男2万4312人、女2万4494人)。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇千代田区長選 立候補者(届け出順)

石川雅己(いしかわ・まさみ) 75 無現(4)

 [元]都福祉局長[歴]区企画課長▽都災害対策部長・港湾局長▽都立大

五十嵐朝青(いがらし・あさお) 41 無新

 政治団体「ぼくたちの千代田。」代表[歴]広告会社員▽人材開発会社員▽東大

与謝野信(よさの・まこと) 41 無新

 ドイツ証券社員[歴]ソシエテ・ジェネラル証券社員▽英ケンブリッジ大=[自]

〔都内版〕

6223チバQ:2017/01/30(月) 22:02:47
http://www.sankei.com/politics/news/170130/plt1701300023-n1.html
2017.1.30 11:43
【千代田区長選】
一騎打ちの様相 現職・石川氏「ぶっちぎりで」 与謝野陣営“ドン隠し” 五十嵐陣営、選挙関係者ずらり

 任期満了に伴う東京都千代田区長選が29日告示された。小池百合子知事(64)が支援する現職の石川雅己氏(75)と、「都議会のドン」こと内田茂都議(77)率いる自民党都連推薦の与謝野信氏(41)の事実上の一騎打ち。小池氏が公務先の伊豆大島から有楽町へ直行し石川氏を応援するなど、7月の都議選に向けた“小池vsドン”の代理戦争が開戦した。投開票は2月5日。(サンケイスポーツ)

 “打倒ドン”のためなら約110キロの距離など関係ない。椿の花を手にした小池氏が、JR有楽町前で石川氏の支援を呼びかけた。

 「東京は偉大ですねー。島があり、そして皇居を抱いている千代田区がある。都知事選で私をお選びいただいたように、ぜひともこの千代田区を守る石川候補をぶっちぎりで勝たせていただきたい!!」

 小池氏はこの日、朝から伊豆大島(東京都大島町)を訪問。36人が死亡、3人が行方不明となった2013年の土石流災害現場で献花した。島最大のイベント「椿まつり」のオープニングセレモニーにも出席した足で、午後5時半からの石川氏の街頭演説会に駆け付けたのだ。

 小池効果はてきめん。有権者数が23区最少の約4万8000人で、4年前の前回区長選の投票率は42・2%にとどまった。今回も、石川氏単独の街頭演説には数えられるほどの人数しか集まらなかったが、有楽町には約800人(陣営発表)もの聴衆が集まった。

 力を得た石川氏は「区民のための『区民ファースト』の思いで街作りをしてきた。東京大改革のため、小池知事と二人三脚で進めていきたい」と声を張り上げた。自らの政策を述べるたびに「小池知事も目指している」と連呼した。

 内田氏の地元、千代田区の区長選は、自民都連との全面戦争となる都議選を前にした大事な戦い。小池氏は「一つ一つの戦いを勝ち抜いて参りたい。(東京の)ど真ん中のど真ん中で、石川候補を勝たせていただきたい」と訴えた。

 ★与謝野陣営

 与謝野陣営は“ドン隠し”を徹底した。選挙事務所前での出陣式には都連前会長、石原伸晃経済再生担当相(59)や丸川珠代五輪相(46)らが駆け付けたが、内田氏の姿はなし。これに先立つ必勝祈願神事にも参加せず、陣営幹部は「小池氏と内田氏の代理戦争という構図にしない」と話した。与謝野氏も第一声で「代理戦争をやっている時間はない。汚いものを持ち込まないでください」と述べ、自身を担ぎ出してくれた内田氏には触れなかった。

 ★五十嵐陣営

 五十嵐朝青氏(41)の家族には政界関係者がズラリ。弟の立青氏(38)は茨城県つくば市長で、この日は公務の合間を縫って応援に。母の弘子さん(72)も元つくば市議で、五十嵐氏の“選挙参謀”を務めている。さらに17歳上で事実婚のパートナーがいることが明らかになり、この女性も故松田竹千代元衆院議長の孫娘だという。五十嵐氏は「選挙の大変さをよく分かってくれて、彼女なしでは頑張れない」と話した。

6224チバQ:2017/01/30(月) 22:04:06
http://www.sankei.com/politics/news/170129/plt1701290015-n1.html
2017.1.29 13:30

千代田区長選の“第3の男”五十嵐朝青氏に「東大卒Jリーガー」目指した過去 家族構成も注目

29日に公示される東京都千代田区長選(2月5日投開票)に、新人の五十嵐朝青(あさお)氏(41)が出馬する。小池百合子知事(64)が支持する現職区長と、自民党都連が推薦する新人候補との一騎打ちとの見方が大勢を占める中、“第三の男”五十嵐氏は学歴やイケメンぶりに加えてユニークな経歴や家族構成も注目だ。(サンケイスポーツ)

 五十嵐氏の父は、人工知能研究の分野で第一人者の筑波大名誉教授、五十嵐滋氏(79)。母の弘子さん(72)は元養護学校講師で、1992〜2000年までつくば市議を務め、その後、民主党(当時)から計3回、衆院選に挑戦したが落選。弟の立青(たつお)氏(38)もつくば市議を経て昨年11月、2度目の挑戦でつくば市長に当選した。

 また母方の親戚に、ヒット曲「青春時代」などで知られる作曲家で歌手の森田公一氏(76)がいるという。

 五十嵐氏は東大法学部卒。だが「エリートとはほど遠い」と語る。7歳から26歳まではサッカー一筋で、「当時初の東大卒Jリーガーになることを夢見て」東大に入った。在学中はJ1浦和やJ2水戸の練習生として参加し、大学を3留してまでJリーガーを目指したが、プロ契約の壁は高く断念した。

 「才能の違いを感じた。断念した後、2年ぐらいは吹っ切れなかった」と挫折を味わう。それでも「サッカー自体が90分間、失敗を積み重ねるスポーツ」。失敗を無駄にはしないとの思いを胸に、2005年からは千代田区内の人材開発会社で仕事に打ち込んだ。そして「今度は人ではなく、この区の魅力を最大限に引き出したい」と出馬を決意した。

 神田の自宅から毎朝、区内の駅前へ通う。名前にちなんだ「青」のジャンパーを着込んで、「実現したいのは区政の『見える化』。劇場型ではなく、参加したくなる区政を作りたい」と訴えている。

 小池百合子都知事が推す石川雅己区長(75)と、与謝野馨元財務相(78)のおいで自民党都連の推薦を受ける与謝野信(まこと)氏(41)の対決ばかりが目立つ。小池氏と、同区選出の「都議会のドン」こと自民の内田茂都議(77)の“代理戦争”とも言われ、2候補の間で埋没しがちだが「代理戦争の構図に飽き飽きしている区民も多い。石川さんではこの先10年20年は見据えられず、与謝野さんは御輿に担がれた感じで主体性の発揮は難しい。自分はしがらみもなく、新しいことに挑戦できる」と意気軒高だ。

 珍しい名前は、父の滋氏が徹夜続きの研究室から見た夜明けの美しさから。「昔は『朝青龍』とからかわれた」と笑うが、「瞬発的な判断力や粘り強さには自信があります」と胸を張る。「区政はドンの物でも、小池さんの物でもない」と訴え、“番狂わせ”を虎視眈眈と狙う。(丸山汎)

6225チバQ:2017/01/30(月) 22:07:02
http://www.sankei.com/politics/news/170128/plt1701280001-n1.html
2017.1.28 18:00
【政界徒然草】
東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
 今夏の東京都議選(定数127)を前に、公明党と小池百合子知事が蜜月関係を強めている。公明党は、自民党と国政で連立政権を担う一方、都議会では議員報酬の削減問題をめぐって決裂し、連携の見直しを表明。都議選で“取りこぼし”ができない公明党の露骨な「勝ち馬」戦略のように見えるが、本音はどこにあるのか。

(※1月16日にアップされた記事を再掲載しています)

 おとそ気分が抜けきらない1月6日。都内のホテルで開かれた公明党都本部の新春賀詞交歓会で、山口那津男代表は「われわれの連立政権はこの4年余り、デフレ脱却を目指して成果をあらわしてきた。これからもしっかりと政権を支える」と述べ、自民党との連携を強調した。

 さらに政治の安定のためには地方政治の基盤強化が重要だとして、都議選に言及。「改革も重要、しかし継続性も大事。都政の安定を保ってきた要の役割が都議会公明党だった。皆様にもなお一層、次なる都政に力を与えていただきたい」と述べ、公認候補23人への支持を呼びかけた。

 この後、公務を終えて駆けつけた小池氏が公明党都議らの歓迎を受ける中、登壇し「都民ファースト、東京大改革を進める同志の皆様方が大きく大きく都議会で花開かせていただけるように、ともに歩みを進めていく」と結束をアピール。公明党都本部代表の高木陽介経済産業副大臣には「仲良くやりましょう」と秋波を送った。

 面白くないのは、自民党だ。賀詞交歓会には都連会長の下村博文・自民党幹事長代行も姿を見せ、都議会での亀裂修復のため高木氏に会談をもちかけたが、高木氏は「無理だ」と、けんもほろろに断った。

 都議会での自公決裂の発端は、昨年12月の議員報酬削減をめぐるやり取りだった。自民党は、主要会派の代表が議会改革を話し合う検討会に諮られる前に公明党の削減案が報道されたとして、公明党への不信感を強めている。一方、公明党は削減案を修正するか、検討会から離脱するかを自民党に求められたとして「けんかを売ってきたのは自民党だ」と反発する。

 公明党幹部は「自民党には、関係悪化の原因を作ったという自覚がない」と怒り心頭だ。「下村氏がうやむやにしようとしているなら、できない相談だ。まずは都議会自民党に汗をかいてもらう」と強気の姿勢を崩さない。

 小池氏が「都議会のドン」と批判する内田茂前都連幹事長を筆頭に、都議会自民党は小池氏によって「改革の抵抗勢力」に仕立て上げられ、都議選で逆風を受けることは必至。下村氏は都議選と次期衆院選への悪影響を避けるため、「都議会における公明党との信頼関係をきちんと戻すことが必要だ」と融和姿勢を強調するが、公明党や支持母体の創価学会では、都議選前の関係改善は困難との見方が強い。

 というのも、公明党は都議選を国政選挙並みに重要な地方選と位置付け、候補者の全員当選が“至上命令”となっているためだ。都議会には公明党結党(昭和39年)前の創価学会文化部時代から議席を持つ歴史があり、選挙に際しては国会議員だけでなく、全国から学会関係者が東京に集結し、「ほかの地方選ではあり得ない支援態勢」(公明党関係者)を敷く。

 今回も、定数が4から3に減った北区と中野区を含む7選挙区を「最重点区」とし、大田区(定数8)など「重点区」の7選挙区とともに、候補者1人に複数の国会議員を割り当てて、支持固めに奔走している。

 そうした中、小池氏が自民党への「刺客候補」を擁立する選挙区で、自民党と共倒れすることだけは避けなければならない。「最重点区」の中野区には自民党の川井重勇(しげお)議長が、北区には高木啓幹事長がいて、いずれも小池氏と対立関係にある。公明党にとって北区は太田昭宏前代表の地盤でもあり、敗北は許されない。

 学会関係者は、公明党と小池氏の関係について「接近してきたのは、支持を広げたい小池氏のほうだ」と強調。その上で「小池氏の劇場型政治が正しい方向に進むとはかぎらない。是々非々で臨むべきだ」と述べた。

 小池氏の勢いがいつまで続くかは不透明だが、せめて都議選が終わるまでは、無用な対立を引き起こしたくない-。「是々非々」という言葉に、そんな苦悩が透けてみえた。

(政治部 清宮真一)

6226チバQ:2017/01/31(火) 11:53:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000101-mai-pol
<都議会自民>豊洲争点化で神経戦 31日特別委、対応苦慮

毎日新聞 1/30(月) 22:20配信


 東京都の豊洲市場(江東区)の地下水モニタリングで国の環境基準値を大幅に超える有害物質が検出された問題を巡り、都議会各会派の神経戦が加速している。小池百合子知事は都議選(7月2日投開票)の争点に、築地市場(中央区)からの移転決定の経緯などを掲げる。31日の豊洲市場移転問題特別委員会の質疑を前に、移転を推進した都議会自民党が対応に苦慮する一方、他会派は小池氏に同調の姿勢を見せ始めた。

 有害物質検出を受け、都は30日、再調査を開始した。基準値を超える有害物質が検出された地点を中心に、計29カ所で3月上旬まで2回ずつ実施し、特別委も随時審議を続ける。

 小池氏が指摘する争点には「なぜ議会は豊洲移転を承認したのか」も含まれる。議会の責任を追及する構えだが、自民以外の各会派は有害物質検出を受けて素早く再調査を求め、「都の説明不足に問題があった」との態度をにじませた。

 都議会公明党の東村邦浩幹事長はモニタリング結果発表当日の1月14日、都議選の候補者選抜を実施した小池氏主宰の政治塾会場を訪問。「陣中」で再調査と情報公開を求め、昨年末からの蜜月関係と消費者目線の姿勢を強調した。

 共産党都議団も14日は結果発表会場に出向き、16日に小池氏に移転見直しを要請した。「移転延期の決断は正しかった」と花を持たせ、小池氏から「共有する部分もある」という友好発言を引き出した。都議会民進党も14日に記者会見を開き「移転先決定の経緯を含めて検証したい」と踏み込んだ。

 特別委での実態究明を主張する3会派に対し、2011年に移転予算案を成立に導いた自民は後手に回った。幹事長名で再調査を要請したのは16日夕方になってからで、他会派との温度差が浮き彫りになった。

 豊洲問題の争点化について、自民には楽観論があった。ある幹部は「基準値を超える数値が出て、移転の可否判断が先送りになった。判断が下されないまま選挙になれば、小池氏側への逆風になりかねない」と話した。

 ところが、24日に「知事の東京大改革を支える」としていた3人が会派を正式に離脱し、25日には別の2人が強い調査権限を持つ百条委員会の設置を求めて記者会見した。自民は一転して「内乱」含みの様相を呈してきており、特別委に臨む会派内の足並みがそろうかどうか注目される。【川畑さおり、柳澤一男、林田七恵】
.

6227チバQ:2017/02/01(水) 20:40:23
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1702010003.html
フラフラしてんじゃないわよ! 小池氏、新風3人に怒り心頭 都議会自民党会派離脱しながら自民党都連には籍置き続け…
17:05夕刊フジ

フラフラしてんじゃないわよ! 小池氏、新風3人に怒り心頭 都議会自民党会派離脱しながら自民党都連には籍置き続け…
小池氏か、自民党か-どっちつかずのポスターだ
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が、昨年末に都議会自民党から会派離脱し、「新風自民党」を立ち上げた都議3人にブチ切れ寸前だという。今年夏の都議会選(6月23日告示、7月2日投開票)を見据えて小池氏に接近しながら、自民党東京都連に片足を突っ込んだままで、政治家として中途半端だからだ。腰が定まらない3人に対し、小池氏側は“刺客”を差し向けることも視野に入れ始めた。このままでは新しい風どころか、都議選での再選も厳しそうだ。

 まずは、このポスター写真を見てほしい。小池氏と、新風自民党を立ち上げた山内晃都議(品川区、1期目)が力強く握手しているツーショット・ポスターだ。左下に安倍晋三首相(総裁)の顔写真も入り、自民党であることが強調されている。

 山内氏の秘書によると、「地元・品川区を中心に600枚ほど貼っている。安倍首相の顔写真のデータは、自民党東京都連からいただいた」と話す。

 安倍首相と小池氏という、現在の日本政界を代表するリーダー2人が入った豪華なポスターだ。都議会自民党の会派を離脱しながら、あくまでも自民党都議として活動を続けたいとの思いが透けてみえる。

 だが、これは都議選で過半数を目指し、“抵抗勢力”である都議会自民党をブッ潰したい小池氏にとってはおもしろくない。「フラフラするんじゃないわよ!」とは口には出さないが、怒り心頭に発しているというのだ。

 ある都政関係者は1月31日、夕刊フジの取材に対し、「中途半端な状況が続けば、新風自民党の3人が立つ選挙区にも“刺客”を差し向けなければならない。都議選では、各選挙区に小池氏と『東京大改革』を一緒に進めていこうという候補を擁立する必要がある。彼らが本当にそうなのか、慎重に見極める必要がある」と語った。

 新風自民党は、小池氏と対立する、「都議会のドン」こと都議会自民党の内田茂都議らに反発した、前出の山内氏▽大場康宣氏(世田谷区、2期目)▽木村基成氏(小金井市、1期目)-の3都議が立ち上げた新会派だ。3人とも当選回数が少なく、選挙もあまり強くなかった。

 3人の会派離脱は“鉄の結束”を誇った都議会自民党に大きな衝撃を与えた。小池氏も「(新風自民党の)勇気に報いることはしっかり考えなければいけない」とエールを送り、3人とツーショット写真も撮影した。

 別の都政関係者は「昨年末に会派を飛び出したときには、拍手喝采を浴びたが、小池氏の『東京大改革』に賛同しながら、小池氏に抵抗する自民党都連に籍を置いている。有権者からも『どっちを向いているのか分からない』との声が増えているようだ。支持率も思ったように上がっていないと聞く。この辺りで腹を括らなければ、小池氏からも、自民党からも干されてしまうのではないか」と話している。

6228チバQ:2017/02/01(水) 20:49:00
http://www.sankei.com/politics/news/170201/plt1702010029-n1.html
2017.2.1 18:20

民進・松原仁都連会長「小池百合子都知事の行動に共鳴」 都連の全面支持を表明
 民進党の松原仁東京都連会長は1日、党本部で緊急記者会見を開き、都連として小池百合子知事を全面的に支持すると表明した。民進党は昨年7月の都知事選で小池氏を支持しなかったが、今年7月2日投開票の都議選に向け、民進党が小池氏に急接近している。

 松原氏は「不透明な政治は許さないというスタンスを就任以来続けてきた小池氏の半年間の行動に大変共鳴する」と述べ、「都政のこの10年、20年の膿を出すには小池氏が一番適切だ。小池氏のリーダーシップがあって、初めて都政の膿を出すことができると確信した」と絶賛した。

 都議会民進党が1月31日、豊洲市場(江東区)の移転問題をめぐり、強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置を都議会に提案すると表明し、小池氏支持を鮮明にした。松原氏の会見は、都議会民進党の動きを踏まえたものだ。

 都議選をめぐり、民進党の公認が内定した元都議2人が離党届を提出したことに関しては「極めて残念だ。今週中にすべての公認候補予定者を集め、意見交換や情勢分析を行う」と述べた。

6229とはずがたり:2017/02/02(木) 11:56:55
日本維新の会、都議会選で小池知事と連携せず
TBS News i 2017年2月1日 01時22分 (2017年2月1日 10時30分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170201/Tbs_news_83166.html

 日本維新の会の馬場幹事長は、7月に行われる東京都議会議員選挙で小池都知事と連携せず、独自に選挙を戦う方針を示しました。
 「選挙を勝つためにですね、どこの選挙区で調整をして協力するとか、候補者を下ろすとか、そういうことをする気は一切ありませんので、戦争は堂々とやった後、今後の東京都政の運び、また、東京大改革に向けての動きについては協力をするということを、街頭でも言ってくださいと伝えました」(日本維新の会 馬場幹事長)

 馬場幹事長は、31日開かれた選挙対策会議で、出席した都議選の候補者らに対し、小池都知事や他の政党との連携は考えず、日本維新の会として単独で勝利を目指す方針を伝えました。

 都議選をめぐっては、都議会民進党や都議会公明党から支持率の高い小池都知事との連携を模索する動きが出ていますが、維新としてはこれらの動きとは一線を画した形です。(31日19:14)

6230チバQ:2017/02/03(金) 15:33:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000096-san-pol
民進、都議選に危機感 小池氏側との候補者調整難航

産経新聞 2/3(金) 7:55配信

 民進党が東京都議選(7月2日投開票)の対応をめぐり、危機感を強めている。小池百合子都知事が独自候補を積極的に擁立する方針で、小池氏との候補者調整が難航を極めているからだ。このまま選挙戦に突入すれば、頼みの浮動票を「小池印」の候補に奪われ、民進は惨敗する可能性もある。民進党都連が小池氏を全面支持する方針を打ち出したのも、焦りの裏返しといえそうだ。

 民進党都連は2日、都庁に公認予定候補者らを集めた緊急会議を開催。松原仁都連会長は小池氏を支持する考えを重ねて示し、民進党として結束して都議選に臨む方針を確認した。

 すでに都議会民進党は1月31日、豊洲市場(江東区)の移転問題をめぐり、強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置を都議会に提案すると表明。小池氏支持を鮮明にしている。

 小池氏に徹底した恭順姿勢を示す背景には、候補者調整が進まないことへの焦燥感がある。

 関係者によると、小池氏側は高い支持率を好材料に、現在は民進党との候補者調整を中断。小池氏の側近は「今はわざわざ民進党と組む必要がない」とまで言い切る。

 こうした現状に、党都連内では危機感が高まっている。小川敏夫参院議員会長=参院東京選挙区=は2日の記者会見で、「自民党は固定票があって強い。複数区で無党派層の支持が小池氏が推す候補に流れたら、民進党が負けてしまう」と指摘した。(山本雄史)

6231チバQ:2017/02/03(金) 15:33:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000094-san-soci
小池知事就任半年 東京大改革「思い浸透」 今夏都議選へ自民と戦闘モード

産経新聞 2/3(金) 7:55配信

 東京都の小池百合子知事は2日で就任半年を迎えた。7月に実施される都議会議員選挙(定数127)で公認候補、支持勢力で過半数を目指すとしている小池氏は「(庁内に)改革の思いが浸透してきた」と「東京大改革」に向けた実績を強調する一方、自民都連への攻勢を強める。小池氏周辺も「年が明けて知事のギアは一段上がった」と見るが、築地市場の豊洲移転(江東区)や2020年東京五輪・パラリンピックの準備は正念場を迎える。

 政党復活枠廃止や全事業の終期設定など、自身初めての予算編成であり方にメスを入れた小池氏。予算案発表時、「新しい予算に変えるきっかけを作ることができた」と改革への手応えを述べた。

 都庁関係者は「小池さんは国会での経験からブームが去った後の悲哀を分かっている。これからも加速度的にさまざまな手を打つだろう」とみる。

 小池氏が狙う夏の都議選での過半数。57議席を占める最大会派の自民への舌鋒(ぜっぽう)は鋭さを増す。

 知事選出馬にあたり自民側に「進退伺」を提出している小池氏は今年に入り、「組織政党としてどうかと思う」などと痛烈批判を繰り返す。

 また、都議選の前哨戦とされる千代田区長選では現職を全面支援。自民重鎮都議の内田茂氏が擁立した新人候補を「自民らしい選び方」と皮肉った。

 小池氏周辺は「本人は自民に未練がないのだろう。都議選で徹底的に自民をつぶしにいくということだ」と分析。都議会自民が「知事提案の議案には全て賛成している。対立はしていない」と“小池氏VS自民”の構図払拭に腐心しているのとは対照的だ。

 ただ、直面する課題のかじ取りは難しい。豊洲問題では先月、地下水モニタリングの最終結果で環境基準の79倍のベンゼンなどを検出。小池氏は「豊洲は都議選の争点」と自民の責任を問う構えだが、問題収束の方向性は不透明だ。

 また、招致段階で「大会組織委員会が負担する」としていた計約2800億円に及ぶ五輪の仮設費用負担問題では、組織委が約2千億円の負担を都や国、開催自治体に求めるとしており、開催自治体の反発を生んだ。

 都幹部は「国の関与をどこまで引き出せるかが鍵」とみる。ある都議は「2つの問題で落としどころを外せば、小池人気に陰りが出る可能性がある」とも指摘している。

6232チバQ:2017/02/03(金) 15:35:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000133-mai-pol
<小池知事半年>次々と「小池劇場」、引き続ける都民の関心

毎日新聞 2/2(木) 22:46配信
 東京都の小池百合子知事は、2日で就任半年を迎えた。徹底した情報公開と次々と「小池劇場」を作る手法で、「ハネムーン期間」とされる当選後100日を過ぎてなお、都民の関心を引き続ける。一方で、密室合議を避ける「根回しなし」の姿勢は、2020年東京五輪・パラリンピックの費用分担などを巡り摩擦も生んでいる。

 小池氏が半年で推し進めたのはメディアを駆使した情報公開だ。

 象徴的だったのは、東京大会で都内に整備する3競技会場について、小池氏提案の移転計画の是非が議論された昨年11月の国際オリンピック委員会(IOC)、都、大会組織委員会、政府の4者トップ級会合。開始直前、小池氏は別室でIOCのコーツ副会長に「休憩なしでやろう」と要請した。会合は冒頭あいさつなどを報道陣に公開し、休憩を挟んで4者のみの話し合いが行われる予定で、「休憩なし」は会合のフルオープンを意味した。

 小池氏はこの席で2競技会場の移転断念を明言する一方、移転検討で経費削減を達成したと強調。IOC側から「400億円以上減ったことに感謝したい」との発言を引き出し、計画失敗のダメージを最小限に抑えた。

 次々と新しい問題を提起する「劇場型都政」も特徴と言える。

 「豊洲市場移転延期」「五輪・パラリンピックの会場見直し」「都議会各会派による復活予算の廃止」--。こうした施策は、自らが記者会見で語る。テレビ局は会見を生中継し、都庁には毎回多くの好意的な反響が寄せられる。ある都幹部は「テレビを通じて新施策を伝えることで、都民に一体感を抱かせようとしている」と話す。

 一方で、こうした根回しなしの姿勢が、行政上の支障になることがあるのも事実だ。

 組織委などに相談なく、東京大会の会場移転計画を打ち出したことで、都外の競技会場整備費用分担の議論は少なくとも3カ月遅れた。分担案は今も示されず、開催地の神奈川や埼玉などの自治体からは困惑の声が上がる。

 また昨年9〜10月の都議会定例会では、知事が各会派に答弁内容などを事前に伝える「答弁調整」を、自民に対してのみ拒否。対抗した自民が次の定例会で質問を事前通告しなかったため小池氏は質問項目の3分の1にしか回答できず、議論が全く深まらなかった。

 都政には防災やバリアフリー対策、地域格差などの問題も山積している。今後は政局だけでなく、問題解決のための政策をどう示すのかも注目される。【柳澤一男、芳賀竜也】

6233チバQ:2017/02/03(金) 16:50:26
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300803&amp;g=pol

「小池氏対自民」都議選に影響=千代田区長選、5日に投開票-東京








 対立関係にある小池百合子東京都知事と自民党都連の「代理戦争」として注目される千代田区長選が5日、投開票される。小池氏が支援する現職に、自民推薦候補ら2新人が挑む構図。結果は、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の行方にも影響を与えそうだ。
 立候補しているのは、現職で5選を目指す石川雅己氏(75)、元会社員の五十嵐朝青氏(41)、与謝野馨元財務相のおいで会社員の与謝野信氏(41)=自民推薦=の無所属3氏。
 選挙戦で、石川氏は待機児童ゼロなどを達成した4期16年の実績をアピール。五十嵐氏は子育て環境の充実を、与謝野氏は区の国際化などを訴えている。
 千代田区は、自民党都連の実力者とされる内田茂都議の地盤。小池氏は区長選に勝利し、自身の支持勢力による過半数獲得を目指す都議選へ弾みをつけたい考えで、石川氏の街頭演説に何度も駆け付けている。
 対する自民党は、区議らを動員した組織戦で与謝野氏をバックアップする。民進、公明、共産各党は自主投票で臨む。 
◇東京都千代田区長選立候補者
石川雅己 75 区長      無現(4)
五十嵐朝青 41 元会社員    無新
与謝野信 41 会社員     無新(自)
(注)届け出順。丸数字は当選回数。カッコ内は推薦政党。「自」は自民
(2017/02/03-14:54)

6234チバQ:2017/02/03(金) 21:17:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000096-asahi-pol
民進と連携「全く考えていない」 都議選で小池知事
朝日新聞デジタル 2/3(金) 20:39配信

民進と連携「全く考えていない」 都議選で小池知事
記者会見する小池百合子・東京都知事=3日、東京都庁、伊藤あずさ撮影
 小池百合子・東京都知事は3日、7月の都議選に向けた民進党との連携について「民進党そっくりと、ということは全く考えておりません」と述べ、党としてではなく個別に候補を見て判断する考えを示した。民進は都連会長の松原仁衆院議員が1日、「知事の行動に大変共鳴する」と全面支持を表明している。

 定例記者会見で記者の質問に答えた。小池氏は「どこの党にいるかということより、その人の真剣さ、東京大改革を進めていくかということ」などと述べた。

 小池氏側と民進は昨年末に選挙協力の協議を始めたが、その後中断している。昨夏の知事選で小池氏の対立候補を推薦した民進は都議選をにらんで接近を図っているが、勢いに乗る小池氏側は距離を置いている。

6235チバQ:2017/02/05(日) 18:40:27
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1702030041.html
【東京都議選】小池百合子都知事、民進全体との連携は「まったくない」 候補者ごとに判断、温度差浮き彫り
02月03日 22:09産経新聞

 7月2日投開票の東京都議選をめぐり、小池百合子都知事は3日、民進党との選挙協力について「民進党とそっくり、とは考えていない」と語り、民進全体とではなく、候補者の政治姿勢などを確認して個別に判断する見解を示した。定例会見で報道陣の質問に答えた。民進都連は小池氏への全面的な支持を表明するなど急接近を図るが、双方の温度差が浮き彫りになった。

 小池氏は会見で「民進党の中にもいろいろな方がいる。真剣さ、人柄、東京大改革をその場の選挙ということではなく本当に進めていくか否かを確認する」と発言し、候補者ごとに見極める姿勢を強調。その上で、民進全体との選挙協力に関しては「明確に申し上げると、まったく考えておりません」と断言した。

 民進は昨年夏の知事選では別候補を推薦していたが、小池氏の就任後は協調路線に転換。衆院議員で都連の松原仁会長は今月1日の記者会見で、「小池知事の半年間の行動に大変共鳴する」などとして全面的な支持を表明していた。

 都議選をめぐっては、小池氏の政治塾に参加している民進の公認候補だった元都議2人が、今年に入り同党に離党届を提出している。

6236チバQ:2017/02/05(日) 18:42:40
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1702030037.html
【千代田区長選】自民党執行部は「音無し」の構え 小池百合子都知事との“全面戦争”を回避
02月03日 19:54産経新聞

【千代田区長選】自民党執行部は「音無し」の構え 小池百合子都知事との“全面戦争”を回避
演説会場に入る萩生田光一衆議院議員=東京都千代田区(古厩正樹撮影)
(産経新聞)
 自民党執行部が夏の東京都議選の前哨戦とされる5日投開票の千代田区長選で「音無し」の構えを決め込んでいる。

 「与謝野区長が誕生するまで皆さんと頑張りたい」。自民党都連推薦の新人、与謝野信(まこと)氏(41)の陣営が3日に開いた会合で、こう訴えたのは東京選挙区選出の参院議員、丸川珠代五輪相。1日の会合では萩生田光一官房副長官(都連総務会長)が「代理戦争でもなければ都議選の前哨戦でもない」と呼びかけた。

 告示前は菅義偉(すが・よしひで)官房長官も駆け付けたが、告示後に表に出るのは丸川氏ら都選出か青年局の議員が中心で、二階俊博幹事長ら党幹部が応援に入った形跡はない。小池百合子都知事が現職の石川雅己氏(75)を支援し、同区選出の重鎮、内田茂都議らとの“代理戦争”を仕掛けているからだ。

 党幹部は「若手中心の応援態勢を徹底している。党幹部が入ることで代理戦争の構図を作られたくない」と明かす。都議選や次期衆院選を見据え、都知事選の勢いを保つ小池氏との“全面戦争”を避ける思惑もありそうだ。

 区長選には、新人の五十嵐朝青(あさお)氏(41)も出馬している。

6237二階席:2017/02/05(日) 20:01:20
千代田区長選、現職石川氏当選
NHKゼロ打ち!

6238チバQ:2017/02/05(日) 20:49:51
ドコモゼロ打ちですね
http://www.sankei.com/politics/news/170205/plt1702050024-n1.html
2017.2.5 20:00
【千代田区長選】
現職の石川雅己氏が当選確実 支援の小池百合子知事、夏の都議選に弾み
 任期満了に伴う東京都千代田区長選は5日、投開票され、小池百合子都知事が支援する現職の石川雅己氏(75)が5選を確実にした。ともに新人で与謝野馨元財務相のおいの与謝野信(まこと)氏(41)=自民都連推薦=と五十嵐朝青(あさお)氏(41)は及ばなかった。

 7月の東京都議選の前哨戦となった区長選では、現職支援の小池氏と与謝野氏を推した自民重鎮都議の内田茂氏(同区選出)の“代理戦争”とされ、全国的な注目を集めた。石川氏の勝利は、都議選で公認候補と支持勢力で過半数確保を狙う小池氏に弾みとなる。

 一方、地滑り的大敗の自民は戦略の練り直しを迫られ、内田氏の進退への影響は必至とみられる。都議選を見据える中、小池氏を中心として都議会各会派の構成が流動化する可能性も出てきた。

 選挙戦で石川氏は小池氏と同じ緑をイメージカラーとして関係の深さを強調。小池氏の「都民ファースト」になぞらえた「区民ファースト」を掲げ優位に選挙戦を展開した。一方、自民の支援を受けた与謝野氏は、出馬表明が告示直前の1月となるなど出遅れが響いた。五十嵐氏も票を伸ばすことができなかった。

6239とはずがたり:2017/02/05(日) 21:46:00
<千代田区長選>小池氏支援の現職が当選確実…都議選に影響
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170206k0000m010043000c.html
20:01毎日新聞

 任期満了に伴う東京都千代田区長選は5日、投開票され、小池百合子知事が支援した無所属で現職の石川雅己氏(75)の当選が確実になった。いずれも無所属新人で外資系証券会社員、与謝野信氏(41)=自民党推薦、政治団体代表、五十嵐朝青氏(41)を破り、5選を果たす。小池氏が「都議会のドン」と称した地元選出の内田茂都議ら自民党との「代理戦争」を制したことで、小池氏の今後の動向が都議選(6月23日告示、7月2日投開票)と次期衆院選にも影響を与えることとなった。

 投票率は53.67%で前回を11.4ポイント上回り、1981年に統一地方選から外れて単独選挙になって以降、過去最高になった。

 石川氏の当選が確実になり、候補者事務所に姿を見せた小池氏は「私にもエールをいただいた。夏の都議選では一つ一つの選挙区をつぶさに見ながら、東京大改革を東京中に広げるよう努力していく」と述べ、改めて都議選に一定規模の独自候補を擁立する考えを示唆した。

 前回区長選で自民、公明と敵対した石川氏は昨年12月、他候補者に先駆けて立候補を表明した。都議会で自民と対立する小池氏の支援を受け、シンボルカラーを小池氏が都知事選で用いた緑色にするなど、一貫して連携をアピールした。

 小池氏は選挙期間中、頻繁に街頭演説に立って「東京大改革を進めるかどうかの戦い」「『代理選挙』と言われているが、その通りだ」などと都政や都議選との関連性を強調した。

 一方、与謝野馨元官房長官のおいの与謝野氏は自民の全面支援を受けた。丸川珠代五輪担当相や萩生田光一官房副長官といった国会議員らがミニ集会にも顔を出しててこ入れを図ったが、蜜月だった公明が都議選をにらんで小池氏との対立を避け、自主投票としたため一枚岩の戦いが展開できなかった。

 五十嵐氏は、政党の党利党略とは無縁な「しがらみのない政治」を訴えたが、浸透しなかった。【大迫麻記子】

6240とはずがたり:2017/02/05(日) 21:47:21
恒例の現職に対して若い与謝野が結構強いかと思ったけど小池の神通力の前では全く歯が立たなかったってことっすね〜。

6241チバQ:2017/02/06(月) 10:14:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci

<千代田区長選>小池氏「夏」へ着々…都議会の支持加速

毎日新聞 2/5(日) 21:03配信



�t



�q








<千代田区長選>小池氏「夏」へ着々…都議会の支持加速


石川雅己氏(右)の手を掲げ喜ぶ小池百合子東京都知事=東京都千代田区で2017年2月5日午後8時4分、梅村直承撮影


 5日の東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)が危なげなく5選を果たし、「小池人気」の高さを証明した。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏に接近を強め、自民党にも造反の動きがある。このままいくと夏の都議選が小池氏を「主役」に展開されるのは確実だ。自民、公明両党は、党内に動揺が広がれば安倍晋三首相の政権運営にも影響しかねないと警戒している。

【図で分かりやすく】東京都議会の勢力図

 「代理戦争と言われることを恐れて対決姿勢を表に出さなかったことで、力を弱めてしまった。堂々と戦えばよかった」。推薦する与謝野信氏(41)が、圧倒的な大差で石川氏に敗れたことを受け、自民党東京都連幹部は力なく話した。

 今回の区長選で、都連は小池氏が「都議会のドン」と呼ぶ地元選出の内田茂都議を選挙戦から遠ざけた。「票が取れなくなるから表には出るな」。幹部らは「小池対内田」の構図は、大敗した都知事選の再現になると危惧した。

 内部の足並みは、選挙前からそろっていなかった。

 告示を5日後に控えた1月24日。都議会自民を離脱した3人が、新会派を結成した。「小池氏の『東京大改革』をしっかり支えたい」。3人は報道陣に自民とは一線を画すとの主張を繰り返した。小池氏と笑顔で握手するポスターも作り、連携を強調した。

 翌25日には、別の2人が豊洲市場(江東区)の地下水汚染問題の究明を主張する小池氏に同調し、会派の意向に反して都議会に強い調査権限を持つ百条委員会の設置を目指すと宣言した。小池人気を前に自民の内部分裂は、徐々に広がった。

 小池氏への接近は、既に他会派にも広がっている。

 都議会公明は昨年12月、知事報酬半減を受けた議員報酬削減を巡り、反発する自民との連携解消を宣言。区長選にも「保守分裂」を理由に自主投票で臨み、小池氏に協力する姿勢を加速させた。

 民進党は公認予定の元職2人が1月末に小池氏との連携を模索し離党届を提出。離党者増を懸念した都連の松原仁会長は、小池氏に「都政運営を全面的に支持する」と秋波を送った。選挙協力に活路を見いだそうと躍起で、今回はどの陣営にも関わらなかった。都議会民進の幹部は「むしろ存在感が薄れた。『小池対自民』の荒波にのまれて、都議選では埋没するのでは」と危機感をにじませる。

 区長選の結果を受け、小池氏になびく自民議員が相次ぐ可能性は高まった。公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。

 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。

 小池氏は都議選の争点に豊洲市場移転問題を掲げた。移転を推進した自民が議席を減らせば、移転中止や再延期を含め、小池氏が出す判断に異を唱えることは難しくなる。

 自民都連幹部は言う。「後に民主党(当時)に政権を奪われる麻生太郎政権時代には都議会で大きく議席を減らした。あの時の二の舞いになる可能性も出てきた」【川畑さおり、柳澤一男、五味香織】

6242チバQ:2017/02/06(月) 10:14:50
 ◇政権、展望なき「融和」

 千代田区長選で小池知事の勢いを見せつけられた安倍政権は当面、小池氏との「融和路線」を継続せざるを得なくなった。自民、公明両党が決別した都議会の構図が仮に国政に波及した場合、連立自体がきしむためだ。ただ、小池氏に譲歩を重ねても都議選の展望が開けるわけではない。

 自民党は、党都連の候補者選考が難航した時点で苦戦を覚悟していた。同党幹部は「今の小池氏には勝てない。党本部は前面に出ないことにしていた」と明かす。都連会長を務める下村博文幹事長代行は5日夜、与謝野氏の事務所に姿を見せなかった。千代田区長選を都議選と切り離し、敗北のショックを抑えようとする意図が透ける。

 安倍首相や二階俊博幹事長は都知事選での対立をわきに置いて、小池氏との友好関係を演出してきた。いま小池氏とけんかすれば、都議選で逆風にさらされるのは自民党の方だからだ。

 都議選は単なる地方議会選ではない。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する今回は、既成政党の勢いを測るバロメーターになる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の先送り論が強まる可能性がある。

 公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、千代田区長選の自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明した。しかし自公両党は13年の前回区長選で石川氏に対立候補をぶつけた。都議選を重視する公明党が今回、小池氏に配慮したのは明らかだ。小池氏との距離を巡って両党にすきま風が吹いている。

 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と雑音を封じるが、公明党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」という声もある。【加藤明子、水脇友輔】

6243チバQ:2017/02/06(月) 10:18:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-01775141-nksports-soci

小池氏「代理戦争」圧勝、ドンに引導?千代田区長選

日刊スポーツ 2/6(月) 10:01配信



�t



�q








小池氏「代理戦争」圧勝、ドンに引導?千代田区長選


千代田区長選に当選した石川雅己氏(右)は小池都知事とバンザイ(撮影・山崎哲司)


 「瞬殺」の圧勝だった。7月の都議選の前哨戦で、小池百合子都知事VS都議会のドン・内田茂氏の代理戦争となった千代田区長選は5日、投開票され、小池氏が全面支援した現職石川雅己氏(75)が、内田氏ら自民都連擁立の与謝野信氏(41)らを破り、5選された。前回の2倍近い票を獲得した。「百合子旋風」健在を示した小池氏は、都議選での内田氏&自民党の追い落としに焦点を移す。内田氏は進退窮まり、「引退論」が強まる可能性もある。投票率は53・67%と前回を11・40ポイントも上回った。

 「私は千代田区に1票を持たない。区民の皆様に『私の代理で投票を』とお願いし、意向が明確に示された」。小池氏は5日、石川氏の事務所でともに勝利宣言した際、「代理戦争」のからくりを初めて説明した。ドン内田氏との「代理戦争」を否定せず、自民との対決構図を自らつくり出したが、実際は区民に代理での投票をお願いしたという、オチを披露。小池流の巧妙な戦術の勝利だった。

 「政党の都合ではなく、区民、都民を第一に持ってきたことによる勝利」とも述べた。高齢&多選批判もあり、区議25人中22人が石川氏の対立候補支援に回った。しかし小池氏は、7日間の選挙戦で4日も応援に入り、「ぶっちぎりの勝利」に執念を燃やした。序盤から優勢の先行逃げ切りで、投票締め切りと同時に当確。区長選にもかかわらず全国の注目も集めた。天王山となる7月の都議選へ、「小池劇場・第2幕」の流れをつくるためだ。

 千代田区は、小池氏と対立する内田氏の40年以上にわたる地盤。小池氏には「抵抗勢力の象徴」(同氏周辺)だ。かつては良好な関係だった内田氏と対立するようになった石川氏と、政策以上に「打倒ドン」という目的が一致した。内田氏の去就は現時点では不明だが、都議選では、定数1の同区に、自身に近い人物か目玉候補を「刺客候補」として投入する方針だ。

 都知事就任から半年。今回の区長選は、小池都政に対する事実上の信任投票でもあったが、結果を受けて小池氏は「私自身にも、大きなエールをいただいた」と強調。「大きな責任であり、このことをかみしめながら、都政での役割をしっかりと務めたい」と述べた。

 都議選に向けては、「不敗神話」にあやかりたい都議会各会派が、自民党の一部も含めて小池氏に接近中。しかし、小池氏は安易な選挙協力を拒否、選挙区情勢を吟味しながら候補者調整を進める方針だ。国会議員時代から「無駄撃ちのない政治家」といわれた小池氏。都議選も「小池劇場」に染めてしまうのか。【中山知子】

 ◆得票分析 石川氏は前回区長選の得票数(8287票)の2倍近い1万6371票を獲得した。対照的に、与謝野氏は前回、内田氏系の候補が獲得した7023票から2265票も票を減らした上、組織を持たずに戦った五十嵐朝青氏(41)に782票差まで迫られる「薄氷」の2位。自民都連の組織戦がまったく機能しなかったことがうかがえ、五十嵐氏は予想以上に善戦した形だ。ずっと40%台前半を推移していた投票率も53・67%にはねあがり、有権者の関心が高まったことも、石川氏の得票アップにつながったようだ。

6244チバQ:2017/02/06(月) 18:16:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00050059-yom-pol

小池新党、64人以上擁立検討…単独過半数狙う

読売新聞 2/6(月) 14:43配信

 小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が、夏の都議選(定数127)で単独過半数を獲得するため、64人以上の候補者擁立を目指すことが分かった。

 同会の関係者によると、都議選の42選挙区全てに候補者を擁立し、2人区以上では複数候補を立てる方向で検討を進める。すでに、知事選の時から小池知事を支援してきた現職都議ら4人を公認しており、6日にも2次公認を発表する。

 同会は、23人を擁立する予定の公明党と、選挙協力を進める方針。

 一方、5日の東京都千代田区長選で、支援した石川雅己区長(75)が大差で5選を果たしたことを受け、小池知事は6日午前、都庁で報道陣に、「『東京大改革』への期待と訴えが響き、プラスアルファにつながった」と手応えを語った。夏の都議選に向けては「選挙区事情がそれぞれ違う。すべてオーダーメイドで確実な線を目指していきたい」と述べた。

6245チバQ:2017/02/06(月) 18:26:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000102-jij-pol
元都議ら4人を2次公認=都議選で「ファーストの会」

時事通信 2/6(月) 18:19配信
 東京都の小池百合子知事を支持する地域政党「都民ファーストの会」は6日、夏の都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の第2次公認候補として、元都議2人と、昨年7月の都知事選で小池氏を支援した練馬区議2人を決定した。

 これによりファーストの会の公認候補は計8人となった。

 5日投開票された千代田区長選では、小池氏が支援する現職が自民党推薦の新人らに圧勝。これを受けファーストの会は、都議選(定数127)での単独過半数の獲得を視野に、64人以上の候補擁立を検討している。

 新たに公認が決まったのは、村松一希氏と尾島紘平氏の練馬区議2人と、増子博樹氏(文京区)と伊藤悠氏(目黒区)の元都議2人。区議2人の選挙区は調整中という。

 元都議2人は、前回の都議選に民主党から出馬し落選。今回の都議選では民進党から公認候補として出馬する予定だったが、ファーストの会にくら替えするため、同党に離党届を提出した。増子氏は6日、都議会内で記者団に「都民ファーストの会に懸けるという思いで離党させてもらった」と述べた。

6246チバQ:2017/02/06(月) 20:03:15
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201702/CK2017020602000145.html
西東京市長選 丸山さんが再選 投票率32・90% 2庁舎統合に弾み

2017年2月6日


支援者らと再選を喜ぶ丸山浩一さん(中)=西東京市で
写真
 西東京市長選は五日、投開票され、無所属で現職の丸山浩一さん(69)=自民、公明推薦=が、無所属で新人の市民団体役員杉山昭吉さん(67)=共産、自由推薦=を破り、再選を果たした。当日有権者数は十六万四千二百七十一人、投票率は32・90%で前回の36・93%を下回り、過去最低だった。 (鈴木貴彦)
 当選が決まった丸山さんは、午後十時四十分ごろに西武新宿線田無駅北口の事務所に姿を見せ、詰め掛けた支持者や運動員らと次々に握手。祝福を受け、喜びをかみしめた。
 丸山さんは、医師として病院勤務二十三年、都職員十七年の経験と一期の実績を生かし、医療や保健、福祉の充実を目指す「健康応援都市」の促進をアピール。経済や教育、環境の向上も掲げ、「まち全体をもっと健康に」と訴えて前回選挙でも戦った杉山さんとの一騎打ちを制した。自民、公明などの都議や市議らの組織をフル活用した盤石な選挙戦を展開した。
 杉山さんは、出馬表明が告示二週間前の一月十六日と出遅れた。「市民に犠牲を強いて行革を進めている。市民第一の市政を」という現市政批判の訴えも浸透せず、及ばなかった。
 両陣営で対立点が鮮明だった旧保谷、田無の市役所二庁舎の統合問題でも、杉山さんは「市民の合意を得て決定を」と主張して争点に据えたが、有権者の大きな関心を集めるまでには至らなかった。
 選挙の結果は、二〇〇一年の合併から十六年が経過しても一つの市に庁舎が二カ所ある現状を見直し、統合へとかじを切った丸山さんの方針が信任されたといえる。
 ただ、低投票率が物語るように、選挙戦が最後まで盛り上がりに欠けたのも事実で、白紙委任とは言い切れない。「旧保谷、田無の両地域の良さを生かす方向で」と語ってきた丸山さんの二期目は、丁寧な合意形成ができるかどうかと、実行力が問われる。
<開票結果>
当 33,486 丸山浩一 無 現<2>
  19,698 杉山昭吉 無 新 
  全票終了

6247チバQ:2017/02/06(月) 20:07:05
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1702060002.html
小池氏・蓮舫氏、連携決別 「一緒に都議選を戦うことはできない」小池氏側近
17:05夕刊フジ

小池氏・蓮舫氏、連携決別 「一緒に都議選を戦うことはできない」小池氏側近
やっぱり蓮舫代表(右)に三行半を突き付けた小池都知事
(夕刊フジ)
 今年夏の東京都議会選挙(6月23日告示、7月2日投開票)を見据えて、連携を模索していた小池百合子都知事と、蓮舫代表率いる民進党との交渉が決裂した。民進党東京都連は最近、小池氏の応援団を表明したばかりだが、計算は完全に狂ったようだ。

 「民進党東京都連と交渉を進めていたが、もう終わりだ。現在の民進党会派は『都議会自民党の補完勢力』に過ぎない。一緒に都議選を戦うことはできない」

 小池氏側近は、こう断言した。

 この側近によると、昨年末から断続的に接触していたが、「決められない民進党」に業を煮やし、交渉を打ち切ったという。小池氏側が強気の擁立方針で、折り合わなかったとの情報もある。

 小池氏自身も3日午後の記者会見で「単にその場の選挙ということではない。民進党さん、そっくりということについては、明確に申し上げると、まったく考えていない」と言い切った。

 蓮舫氏はこれまで、小池都政について「協力できる。むしろ都政の政治課題は私たちが追い求めてきた行革であったり、女性の支援であったり、育児支援であったりする。あるいは教育の支援。同じだ」と絶賛し、秋波を送り続けていた。

 ただ、都議会公明党が昨年末、電撃的に都議会自民党と決別したのとは対称的に、民進党は存在感がなかった。小池氏と、「都議会のドン」こと内田茂都議率いる都議会自民党との間に埋没していた。

 沈没寸前の船から、民進党公認候補の内定者が逃げ出した。増子博樹、伊藤悠、熊木美奈子の3元都議が民進党都連に離党届を提出したのだ。小池氏が立ち上げた政治団体からの出馬を目指すとみられる。

 民進党都連は追い込まれ、小池氏への抱きつき作戦を決行した。

 都議会民進党の尾崎大介幹事長は1月31日に記者会見を開き、豊洲新市場の移転問題について、石原慎太郎元知事の責任を明らかにするとして、2月の定例会で百条委員会の設置を提案するとブチ上げたのだ。そして、尾崎氏は一方的に「知事与党」を宣言した。

 民進党都連会長の松原仁衆院議員も「小池氏の半年間の行動には大変共鳴する。小池さんは同じ方向を向いて『東京大改革』をしていると思っている」と語った。

 残念だが、こうした思いは届かなかった。蓮舫氏が「二重国籍」問題を引きずり続けていることも、響いたのか。

 ある民進党幹部は「このままだと都議選は、日本維新の会や自民党の間で埋もれて、壊滅した大阪の民進党の二の舞いだ。都議選で負けるのは都議会自民党ではなく、われわれかもしれない」と沈痛に語った。

6248とはずがたり:2017/02/07(火) 13:51:58
此処からは自民党が小池をあの手この手で取り込むターンだな…(;´Д`)

<自民・内田氏>「都議会のドン」引退へ 千代田区長選惨敗
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170207/Mainichi_20170207k0000m040102000c.html
毎日新聞社 2017年2月7日 00時52分 (2017年2月7日 10時03分 更新)

 自民党東京都連前幹事長で都議会自民党の重鎮、内田茂氏(77)が夏の都議選(7月2日投開票)に出馬しない意向を固めたことが関係者への取材で分かった。高齢に加え、5日投開票された千代田区長選で自民党推薦の新人が小池百合子知事が支援する現職に大敗したこともあり、引退を決意したとみられる。

 内田氏は、昨年7月の都知事選で都連幹事長として候補者擁立に中心的な役割を担ったが、小池氏に大敗。今回の千代田区長選では同区支部長として候補者選定に関わったが、大差で敗れる結果となり、都連内部で責任を求める声が上がっている。小池氏は内田氏を「都議会のドン」と指摘し、対立が続いていた。

 内田氏の引退により都議会自民党の求心力が弱まり、会派離脱などの動きが進む可能性がある。

 内田氏は千代田区議を4期務めた後、1989年の都議選で初当選。6回連続で当選した後、2009年の都議選で落選し、13年に7回目の当選を果たした。05年に就任した都連幹事長は、都知事選の責任を取る形で昨年辞任した。【川畑さおり】

6249チバQ:2017/02/07(火) 19:53:10
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1702070001.html
小池氏、“都議会制圧”へ70人超擁立 石原慎太郎氏、ドンに「百条委、引退」の断末魔
17:05夕刊フジ

小池氏、“都議会制圧”へ70人超擁立 石原慎太郎氏、ドンに「百条委、引退」の断末魔
とどまることを知らない小池都知事の快進撃。石原氏、ドン・内田氏はいかに
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が、ついに“都議会制圧”に本格着手する。千代田区長選で支援した現職候補が圧勝したことを受け、夏の都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に、自身を支持する地域政党「都民ファーストの会」から70人以上を擁立し、都議会(定数127)の単独過半数確保を視野に入れ始めたのだ。小池氏の圧倒的勢いに、自らの地盤で完敗した「都議会のドン」こと内田茂都議には政界引退が、石原慎太郎元知事には百条委員会が現実味を帯びてきた。

 「私の代理で明確に区民の意向が示された。都民ファーストで(東京大改革を)進めることへの大きなエールをいただいた」「都議選では『東京大改革』を東京中で広めていけるように頑張る」

 小池氏は5日夜、支援した現職の石川雅己氏の当選確実の報を受けて、記者団にこう語った。石川氏は、自民党都連が推薦した候補にトリプルスコアの差をつける地滑り的勝利だった。産経新聞の出口調査では、何と自民党支持層の60%以上が石川氏に流れた。

 都議選に向けて、都民ファーストの会は1月末までに、現職都議3人と新人の計4人も第1次公認した。これまで、小池氏側は、同会公認候補を「30〜40人規模」と見据えて、公明党などの支持勢力と合わせて「都議会の過半数確保を目指す」としていた。

 ところが、千代田区長選での圧勝を受けて、目標を上方修正した。

 小池氏周辺は「すさまじい手応えだった。一区長選だったが、街頭演説のたびに、有権者の『東京を変えてほしい』『都議会を変えてほしい』という熱い思いをヒシヒシと感じた。夏の都議選は天王山だ。候補者が整えば“小池新党”で70人超の擁立も視野に入ってくるだろう」と語った。

 ひそかに小池氏側が行った世論調査では、都民ファーストの会が都議会第1党をうかがうデータが得られたとされる。

 今後、小池氏側は、主宰する政治塾「希望の塾」の塾生だけでなく、都議会自民党や自民党都連と完全決別した保守系候補の擁立を目指すとみられる。都議選で“小池新党”が躍進すれば、年内濃厚とみられる次期衆院選にも影響しそうだ。

 こうしたなか、ドン・内田氏の政界引退が濃厚になってきた。

 今回の千代田区長選を、小池氏は「代理戦争といわれるが、その通り!」と言い切り、有権者に賛否を求めていた。

 確かに、「区政と都政は違う」(自民党都連幹部)という筋論はある。だが、政界では、こういう奇手はままある。

 小泉純一郎首相が2005年8月に断行した郵政解散・総選挙は、郵政民営化法案が参院で否決されたことを受けて、衆院を解散して「国民の信を問う」ものだった。

 政治家として真正面から勝負を挑まれながら、ドン・内田氏はおひざ元での選挙の表舞台に立たなかった。政治家として「戦いから逃げた」と言われても仕方がない。

 自民党関係者は「都議選に内田氏が出馬すれば、小池氏は『改革勢力を選ぶのか? ドンがいる都議会自民党を選ぶのか?』と対立構図をつくりやすい。内田氏は77歳と高齢だ。分かっているのではないか」と語る。

 推薦候補の大惨敗を受け、05年9月から11年にわたって都連幹事長を務めたドン・内田氏の進退が注目されている。

 石原氏への批判・追及も強まりそうだ。

 豊洲新市場の移転問題で、石原氏には現在、土地購入時の知事としての判断の違法性を問う住民訴訟が争われているうえ、都議会民進党などが、強い調査権限を持つ百条委員会設置に動き出している。

 百条委員会について、最大会派の都議会自民党はほぼ沈黙を続けてきたが、今回の区長選を受けて、小池氏側が勢いづくのは必至といえる。

6250チバQ:2017/02/07(火) 19:53:21

 小池氏は3日の定例記者会見で、石原氏に対し、次のように迫った。

 「(石原氏は)どう判断してきたか、明確にすべきだ。逃げてしまっている印象は良くない。石原さんらしくない」

 追い込まれた危機感からか、石原氏は5日、自身のツイッターに、豊洲新市場の問題に関する、小池氏からの質問状について、以下のように投稿した。約4年ぶりという。

 「私は全ての質問に対し、ひとつひとつ記憶を遡(さかのぼ)りながら誠意をもって回答した」

 ならば、「NO」と言わず、正々堂々と公開ヒアリングを受け、百条委員会にも出てくればいいではないか。このままでは、千代田区長選で姿を見せなかった、ドン・内田氏と大して変わらない。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「都議会自民党を割って小池新党に回る自民党都議が出てくるだろう。都議選に向けて自民党都連は小池氏に頭を下げ、軍門に下るしかない。千代田区長選で圧勝したことで、都連内でも内田氏の責任論は噴出するはずだ。『都議会のドン』といわれた内田氏といえども、無傷では済まされない」と語っている。

6251チバQ:2017/02/07(火) 20:02:00
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1702060040.html
【東京都議選】候補者選び、小池百合子氏「確実な線めざす」 側近「擁立60人以上も」
02月06日 22:19産経新聞

 東京都の小池百合子知事は6日、千代田区長選で支援した現職の石川雅己氏が5選を果たしたことを受け、7月の都議会議員選挙で、事実上の“小池新党”となる地域政党「都民ファーストの会」の公認候補擁立について「結果を分析し、落ち着いて確実なところで取り組んでいく。選挙区の事情はそれぞれ違うので、オーダーメードで確実な線を目指す」と述べた。都庁で報道陣の取材に答えた。

 小池氏側近は「人材が集まれば60人以上の擁立を検討したい」としている。

 小池氏は都民ファーストの会の候補者と公明党などの支持勢力を合わせて都議会(定数127)の「過半数を目指す」としている。

 都民ファーストの会は同日、都議選候補として新たに、都知事選で小池氏を支援し自民党を除名された練馬区議2人と、民進党に離党届を出した元都議2人の計4人の公認を決定。小池氏は今後、情勢を踏まえながら擁立規模を探る。

 小池氏は千代田区長選を振り返り、「東京大改革への期待が響いてプラスアルファにつながった」と分析。その上で、都議選については「さまざまな可能性を求めていく」とするにとどめた。

 また、衆院議員で自民党都連の下村博文会長が、石川氏を応援した同党の若狭勝衆院議員を「厳重注意」としたことに「今回の選挙で、区民は誰かに厳重注意を出したのではないか」と逆に都連を批判した。

 一方、大敗から一夜明けた同都連には、落選した与謝野信氏=同都連推薦=が報告に訪れたほか、下村氏や都議会自民の高木啓幹事長も姿をみせた。下村氏は報道陣に「もうちょっと健闘すると思った」と述べ、結果に驚いた様子。高木氏も「まだ票数を詳細に見ていないが、私たちの推薦した候補者の結果は大変残念なことと思って受け止める」と硬い表情で語った。

 都議会議長を務める川井重勇都議は、「これまでの(同区長選の)選挙結果を見てみなさい。現職がずっと勝っている」とだけ指摘、大敗の具体的な分析は避けた。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170207k0000m040104000c.html
<小池新党>64議席超狙う 単独過半数、候補者擁立へ
01:04毎日新聞

 7月の都議選(定数127)に向け、東京都の小池百合子知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」が、単独過半数となる64議席以上の獲得を目指し、候補者を擁立する検討を始めたことが6日、分かった。5日に投開票された千代田区長選で小池氏が支援した現職が、自民党推薦の新人の3倍を超える得票数で圧勝したことを受け、1選挙区で複数候補の当選も見込めると判断したとみられる。

 同会は野田数・都特別秘書を代表とする政治団体。関係者によると、同会は都議選の全42選挙区で公認候補を擁立し、定数2以上の選挙区では複数を擁立する方針。最大で1選挙区に4人程度の公認も検討している。

 同会が運営する政治塾「希望の塾」の塾生からの選抜に加え、外部からの公募も検討しているという。小池氏は6日、報道陣に「選挙区事情はそれぞれ違う。オーダーメードで確実な線を目指していきたい」と述べた。

 小池氏と連携する方針の都議会公明党(これまでに23人を擁立)とは選挙区調整を進める見通し。一方、民進党は都連の松原仁会長が「小池知事の行動に共鳴する」と発言するなど急接近を図るが、小池氏は「民進党そっくりと(連携)ということについては全く考えていない」と否定的な考えを示している。

 都民ファーストの会は6日、都知事選で小池氏を支援し自民党を除名処分となった練馬区議2人と、民進党に離党届を提出した元都議2人の計4人を2次公認候補として発表した。【円谷美晶、林田七恵、五味香織】

6252チバQ:2017/02/08(水) 18:45:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000505-san-soci
「都議会のドン」内田茂氏が引退へ 小池百合子知事に大敗で今夏都議選の出馬断念

産経新聞 2/8(水) 10:09配信

 東京都千代田区長選で自民党推薦の新人候補が小池百合子都知事の支援した現職に大敗したことで、前自民党都連幹事長で都議会自民党の重鎮、内田茂氏(77)=同区選出=が都議選(7月2日投開票)の出馬を断念する意向を固めたことが7日、複数の関係者への取材で分かった。昨年末ごろから、内田氏は都連が絡む主要な会合に参加せず重要事項の決定に関与しないなど徐々に都連の意思決定の過程が変化していき、内田氏を中心とした体制からの移行が図られてきたという。

 小池氏は内田氏を「都議会のドン」と指摘し、都連の体質は旧態依然としていると批判してきた。これまで都連が公表した都議選の公認候補に内田氏は入っておらず、同区長選の結果が内田氏の進退に影響するとの見方が広がっていた。区長選の大敗を受けて、都連内で責任を問う声が上がっているとの指摘もある。

 内田氏周辺は、「出れば次の任期中に80歳になり、本人は立候補を考えていない」と指摘。小池氏への高い支持が続いていることもあり、定数1の千代田区で都議選に出馬しても当選は難しいとの見方も強まっている。内田氏は千代田区議を経て平成元年に都議に初当選し、現在7期目。

 一方、自民党都連の下村博文会長は7日、都議選に向け今月中に全42選挙区で公認候補を決定する意向を示した。都連の幹部会合後に記者団に語った。

 党都連はすでに52人の公認候補(現職47人、新人5人)を決めている。下村氏は最終的な候補者の規模について「60人の現有議席ぐらいは立てたい。全員当選が目標だ」と語った。

6253チバQ:2017/02/09(木) 18:20:53
http://www.sankei.com/affairs/news/170209/afr1702090004-n1.html
2017.2.9 07:20更新


「刺殺でよろしいかと思います」 音喜多駿都議をツイッターで脅迫
東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」のメンバーである音喜多駿都議(33)のツイッターに「刺殺でよろしいかと思います」などと脅迫するような文言が書き込まれていたことが8日、音喜多氏への取材で分かった。他に「刺されるのが面白い訳よ」「どうでもエエ男がさらし首とメッタ刺し」などと記載されていた。

6254名無しさん:2017/02/10(金) 12:55:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000104-mai-pol

<都議選>各党あたふた 「小池人気」に戦術決めかね

毎日新聞 2/9(木) 21:33配信
 東京都千代田区長選で小池百合子都知事が支援した現職が圧勝したことを受け、夏の都議選(定数127、7月2日投開票)に向けた各党の動きがにわかに慌ただしくなってきた。小池氏は地域政党「都民ファーストの会」だけで過半数の獲得を目指しており、台風の目になるのは確実。小池都政と対立するか連携するかというスタンスに関わらず、準備が遅れた党は埋没しかねないためだ。

 安倍晋三首相は9日、自民党都連会長を務める下村博文幹事長代行と首相官邸で会い、都議選について意見交換した。

 小池氏は都議会の単独過半数を狙い、都民ファーストの会から64人を超す候補者の擁立を検討している。現時点で公認は8人にとどまるが、「小池人気」の高さは千代田区長選で改めて証明された。都議選では同区など七つの「1人区」(定数1)で自民党と全面対決する構えだ。

 2013年の都議選では組織力を生かして候補者全員を当選させた自民党だが、「小池旋風」で投票率が上がれば、苦戦する選挙区が増えそうだ。党内には「前回が勝ちすぎ」という見方もあり、当面は現有60議席の維持を目標に掲げる。

 ただ、すでに公認した現職3人が小池氏に同調して都議会で新会派を結成するなど、一枚岩ではない。9日に都内で講演した二階俊博幹事長は「人気や風潮に流される場面もないわけではないが、東京のみなさんの理解をいただけるように十分準備したい」と引き締めた。

 自民党が大きく議席を減らすようだと、首相の政権運営にも影響する。逢沢一郎元副外相は9日、党会合で「東京の政治の動きは大きく報道され、国政にもさまざまな影響が及ぶ。関心を持たざるを得ない」と指摘した。

 民進党では、公認を内定した元職2人が1月末に離党届を党都連に提出し、扱いが宙に浮いたまま、都民ファーストの会から公認された。

 民進党を支援する連合東京は近く、同党の公認内定者が離党しても支援を継続する方針を決める。当選すれば、労組と小池都政のパイプ役になると期待しているためだ。蓮舫代表の周辺にも「党公認にはこだわらない」という声はある。

 とはいえ、公認返上が相次げば蓮舫氏の求心力低下は必至だ。安住淳代表代行は「今さら小池氏にすり寄っても遅い」と周囲に不満を漏らす。

 都議選を国政選挙並みに重視する公明党は、前回に続いて全員当選を目指す。党幹部は「小池氏との候補者調整は難しいが、小池氏系の候補が自民党や民進党から票を奪ってくれればいい」と語る。前回、反自民の受け皿として躍進した共産党は小池氏の「参戦」に危機感を強めている。

6255チバQ:2017/02/12(日) 08:52:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000034-san-l13
練馬区議が“親小池”新会派 知事選後に自民除名の2人
産経新聞 2/11(土) 7:55配信

 昨年の知事選で自民都連の方針に反して、小池百合子知事を支援して除名処分を受けた練馬区議2人が、練馬区議会の自民党系の会派を離脱して新会派「都民ファーストの会練馬区議団」を結成したことが10日、分かった。同区議会では自民区議も小池氏に賛同するとして別の新会派を結成しており、都議選へ向けてこうした動きが続きそうだ。

 都民ファーストの会練馬区議団に所属しているのは、除名処分を受けた村松一希区議と尾島紘平区議の2人。2人はともに事実上の“小池新党”となる地域政党「都民ファーストの会」の都議選の公認候補に決まっている。

 このため区議会で会派を結成しても都議選にあたり、区議が欠員となる可能性がある。今後について、尾島区議は「足場を固めてくれる地元区議は多い方がいい。議員を増やしていきたい」と意気込んでいる。

 同区議会では、小池氏が主宰する政治塾に参加している自民の高松智之区議も、新会派「大改革自民」を結成。「小池知事に賛同しており、都議選でも都民ファーストの会の公認を得て出馬することも模索している」と話している。

6256チバQ:2017/02/13(月) 14:32:43
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170213/DailyShincho_517618.html

“自分ファースト”小池都知事 「反内田」で悪評の候補推し、「公明」配慮の予算案

デイリー新潮 2017年2月13日 08時01分 (2017年2月13日 14時20分 更新)

 どんぐりは、お池にはまってさあ大変となるが、都政は、「小池」にはまってさあどうなるか。小池百合子東京都知事(64)の印籠と言えば「都民ファースト」。しかし、その印籠は果たして本物なのだろうか。裏返してみると、「自分ファースト」の刻印が透けて見え……。


 ***


 50ポイント対18ポイント、実に3倍近くの大差。この数字が、「彼女」の勢いを証明していたと言えそうだ。


〈小池VS自民 火ぶた〉(読売新聞)


〈「都議選の前哨戦」幕開け〉(毎日新聞)


 東京都の千代田区長選が告示された翌日の1月30日、各紙にはこんな見出しが躍った。昨夏の当選以来、「回転寿司」の回転速度を凌ぐ猛スピードで「都政改革」に奔走している「マダム寿司」こと小池氏。五輪会場見直し問題など、何も結果が出ていないではないかとの指摘をものともせず、彼女は突っ走り続けている。

 それが「快走」なのか「暴走」なのかの審判は、ひとまず7月2日に投開票を迎える都議選で下されることになり、その行方を占う千代田区長選は注目を集めた。事実上、小池氏が付いている石川雅己氏(75)と、自民党が推す与謝野馨元官房長官の甥である信(まこと)氏(41)の一騎打ちとなり、結果は石川氏の圧勝となった。


 この大きな要因は、「都議会のドン」の存在。長年都政を牛耳ってきた都議の内田茂氏(77)を、小池氏が目の敵にしているのは周知の通りである。

■「応援しているのは3人だけ」

 小池氏は彼を「悪玉」に仕立て上げ、師匠の小泉純一郎元総理譲りの単純にして幼稚な「二項対立」の図式を演出し、マダム旋風の原動力としてきた。…

千代田区は内田氏の地元であり、

「与謝野さんは『内田印』の候補者ですから、イコール彼も『悪玉』と見られ、絶望的な差を付けられていたんです」(都政関係者)


 石川氏は今回5選を目指していて、そもそも多選批判を抱えていた上に、区議会と対立し、補助金着服に関する問題で百条委員会に証人喚問されたり、はたまた副区長を「クビ」にしたりと、千代田区議会の中では決して評判が良いとは言えない首長だった。結果、


「25人いる区議で、石川さんを応援しているのは3人だけ」(ある千代田区議)


 にもかかわらずのこの結果は、いかに小池劇場が「奏功」しているかを物語っている。今や、彼女の握った寿司は食べざるを得ない世相になっているわけである。逆に言うと、小池氏はとにかく反内田であれば、多選批判に晒されている石川氏を担ぐなど朝飯前で、果ては悪魔と手を組むことさえ厭(いと)わないのではないかと思わせるのだ。

 この「狂気」に押されて、国政では自公は蜜月の関係を続けていながら、今度の千代田区長選で公明党は自主投票を決めた。自民党の友党も「内田―与謝野連合」を見限り、小池氏に擦り寄った格好である。


 それもむべなるかなで、千代田区長選、そして夏の都議選を睨み、小池氏は公明党に、くんずほぐれつとでも言うべき「抱き付き作戦」を敢行していたのだ。

6257チバQ:2017/02/13(月) 14:33:13
■予算案のカラクリ

 1月25日、彼女の手による初の予算案が発表され、世帯年収760万円未満の家庭の子どもに対する「私立高校授業料実質無償化」が盛り込まれたが、都政担当記者が解説するには、


「公明党の支持母体である創価学会の会員は、裕福ではない家庭も少なくないため、従来、私立高校授業料無償化を求めてきました。…

小池予算案は、この公明党の主張を飲んだものです。彼女にしてみれば千代田区長選、都議選に向け、公明党の懐柔に成功したと言え、公明党にしても都議選で自分たちの手柄とアピールできる。ウィン―ウィンの結果ですが、予算の政局利用であり、都職員の中にも首を傾げている人が多い」

 都政取材経験が長い政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏もこう後を受ける。


「小池さんと公明党が『ズブズブ』なのは明らかです。私立高校授業料無償化だけでなく、予算案の中には公共施設のトイレの洋式化や保育士の待遇改善に向けた金銭的補助も入っています。これらも公明党が訴えてきたもので、小池さんはそこに乗っかった。都議選を経て、『小池新党』と公明党で都議会の過半数を制したいというのが彼女の思惑でしょう」


 千代田区長選の結果を見るにつけ、小池氏の掲げる都民ファーストは未だ熱烈な支持を受けている感が否めないが、一方で、予算案のカラクリを知ると、「選挙ファースト」「自分ファースト」ではないかとの疑念が、否が応でも頭をもたげてくるのである。


特集「反内田なら悪魔とだって手を組む覚悟『小池百合子』都知事は『自分ファースト』実例集」より


「週刊新潮」2017年2月9日号 掲載

6258チバQ:2017/02/14(火) 19:01:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000034-asahi-pol
都議会の民進党系2会派、合流へ 「小池氏支持」明確に

朝日新聞デジタル 2/14(火) 11:41配信 東京都議会の民進党系2会派が合流し、新会派をつくる。新会派名に「民進」は入れず、小池百合子知事の掲げる「東京大改革」を会派名にすることを検討している。小池氏を支持する立場を明確にする狙いだ。

 都議会の民進系会派は、旧民主党の「都議会民進」(14人)と旧維新の党の「民進都議団」(4人)の二つ。昨春の民進結党後も分かれていたが、双方の幹部によると、小池都政を支える勢力として合流することで一致した。14日午後に発表する予定だ。都議会(定数127)では、都議会自民(57人)、公明(22人)に次ぐ勢力となる。生活者ネットワーク(3人)も合流を検討している。

 民進は昨夏の都知事選で小池氏の対立候補を推薦して争った。小池氏が勢いを増す中、民進都連は今月、小池都政への全面協力を表明。7月の都議選に向けて小池氏中心の地域政党「都民ファーストの会」との協力を模索している。

6259チバQ:2017/02/14(火) 20:30:16
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170215k0000m010078000c.html
<都議会>民進党の2会派合流 「東京改革議員団」を結成 
20:13毎日新聞

 7月の東京都議選に向け、民進党系の都議会民進党(14人)と旧維新系の民進党都議団(4人)が14日、合流して新会派「東京改革議員団」を結成した。新会派は自民党(57人)、公明党(22人)に次ぐ規模になる。

 国政で民主と維新が合併した後も、両会派の合併は政策の不一致を理由に見送られてきた。幹事長に就任する尾崎大介都議は都庁で記者会見し、会派名に「民進」を使わなかった理由について「幅広く会派への合流を呼びかける」ためと説明。地域政党の生活者ネット(3人)と2人の無所属議員にも合流を呼びかけているとした。

 小池百合子知事の政治姿勢については「大変共鳴している。連動して私たちもしっかり議会改革をしていきたい」と話し、連携に前向きな姿勢を示した。【柳澤一男、円谷美晶】

6260チバQ:2017/02/15(水) 10:27:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
産経新聞 2/15(水) 7:55配信
 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。

 事実上の“小池新党”である地域政党「都民ファーストの会」の関係者は「改革に賛同する勢力が増えることは望ましい」と述べる一方、「公明党とは政策提言を受け、折衝する中で良好な関係が構築された。民進については見極めていく必要がある」と指摘した。

 都議会では最大会派が自民党で57人、次いで公明党22人となっており、新会派は第3会派になった。

6261チバQ:2017/02/16(木) 17:11:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00050074-yom-pol
自民都議2人離党へ、小池知事政党の公認目指す

読売新聞 2/16(木) 15:02配信
 東京都議会の最大会派「都議会自民党」を離脱し、自民党員のまま新会派「新風自民党」を設立した都議3人のうちの2人が同党を離党する意思を固めたことが分かった。

 近く、同党都連の下村博文会長に離党の意思を伝える。夏の都議選に向け、自民都議の離党は初。2人は自民党の公認を受けていたが、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の公認候補として都議選への出馬を目指す。

 2人は、山内晃氏(品川区、1期)と木村基成氏(小金井市、1期)で、読売新聞の取材に「今のままでは多くの支持が得られない。離党して小池知事を支持する姿勢を明確にしたい」などと話した。新風自民党代表の大場康宣氏(世田谷区、2期)は離党せず、取材に「自民党にこだわりがあり、支持者の理解も得られない」と話している。

6262チバQ:2017/02/16(木) 20:31:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170216/plt1702161130001-n1.htm
都議会民進党のパクリに小池氏激高 知事が進める「東京大改革」と混同する名称に改名
2017.02.16
 崖っぷちにある民進党の都議が、小池百合子都知事に抱きついてきた。夏の都議選(6月23日告示、7月2日投開票)を見据えて、「都議会民進党」と「民進党都議団」が14日合流し、新会派「東京改革議員団」を設立したのだ。「民進党」の名称を隠し、小池氏の大看板「東京大改革」に似た名称にする姿勢に、小池氏周辺だけでなく、都議会関係者もあきれ、激怒している。

 「あまりにもひどい。知事が命がけで進めている『東京大改革』と混同するような名称の新会派結成は、どういうつもりなのか。知事や都民をバカにしている。都議選に向けた民進党との交渉は完全に打ち切った。にもかかわらず、こういう行為に及ぶのは無神経過ぎる!」

 小池氏側近は14日、民進系都議の新会派設立について、こう激高した。

 参加するのは旧民主党14人と、旧維新の党4人。幹事長に就任した尾崎大介議員は14日記者会見し、合流理由を「小異を捨てて大同につき、自民党と戦う姿勢を示す」と説明。小池氏の都政運営に「大変共鳴しており、連動して改革をしていく覚悟だ」といい、支持する考えを強調した。

 会派名から「民進」を外したのは「他会派にも幅広く声を掛け、改革の志を持った人を結集するためだ」と話した。

 民進党は政党支持率が1ケタと低迷し、蓮舫代表のおひざ元ながら、都議選での惨敗がささやかれている。小池氏を支持する地域政党「都民ファーストの会」に公認候補が流れるなど、組織の緩みが目立っていた。

 こうしたなかでの、新会派立ち上げ報道。

 民進系都議は、自らの政党名を投げ捨て、小池氏が昨年夏の都知事選以来、掲げ続けている「東京大改革」を勝手に拝借し、議員バッジを死守しようとしているのか。政治家としての信用や矜持(きょうじ)にも関わる大問題だ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「今はおもしろいことをやる時期ではない。誰から“笑い”を取ろうとしているのか、さっぱり分からない。民進党は国民から『かけ声ばかりだ』と思われているから、政党支持率も全然上がらない。このままでは都議選での惨敗は必至だ」と語っている。

6263チバQ:2017/02/16(木) 20:47:35
http://www.asahi.com/articles/ASK1V65J2K1VUTIL05M.html
公明党都議の木内良明さん死去 元衆院議員
2017年1月26日21時20分
 木内良明さん(きうち・よしあき=公明党都議、元衆院議員)が26日、多発性脳出血で死去、72歳。通夜は30日午後6時、葬儀は31日午前10時から東京都葛飾区奥戸4の12の21のセレモ新小岩ホールで。喪主は長男伸明さん。

 79年衆院選で旧東京1区から初当選。3期務めた。97年から都議。都議会副議長を務めた。

6264チバQ:2017/02/16(木) 21:12:56
2013年の結果に現在の政党等を記載
>>3750-3757

 ◇千代田区(定数1-4)
当  8449 内田茂 74 自元=[公]
   6323 小枝寿美子 49 無新
   2231 冨田直樹 37 共新
    306 後藤輝樹 30 無新

 ◇中央区(定数1-4)
当 19682 立石晴康 71 自元=[公]  >>6211 批判グループ?
  11221 石島秀起 53 み新
   6274 岡田真理子 59 民現
   4992 田辺七郎 71 共新

 ◇港区(定数2-6)
当 17566 菅野弘一 54 自新
当 13262 来代勝彦 68 自現
   9252 大塚隆朗 53 民現
   8692 安部一真 28 み新
   6737 猪熊正一 53 共新
   1844 菊地正彦 60 生元

 ◇新宿区(定数4-8)
当 19760 吉倉正美 62 公現
当 18606 吉住健一 41 自現   →区長選出馬当選 
当 18496 大山とも子 57 共現
当 17474 秋田一郎 47 自元
  11760 猪爪まさみ 57 民現=[生]
   8536 徳広正人 51 み新
   6971 小野憲一郎 35 維新
   2192 黒田大輔 36 無新

【補欠選】
新宿区開票結果(改選数1)
当 55599 大門幸恵 47 自新
  33983 猪爪まさみ 60 民元
  24664 森口つかさ 34 無新
  24529 藤原健樹 45 共新

 ◇文京区(定数2-4)
当 28460 中屋文孝 47 自現
当 19693 小竹紘子 71 共元
  17571 増子博樹 53 民現  →都民ファーストから出馬
   8360 宮崎文雄 70 維新

 ◇台東区(定数2-4)
当 30220 服部征夫 70 自現  →区長選出馬当選
当 14603 中山寛進 41 民新
   9193 杉山光男 72 共新
   8299 津野忠彦 49 み新

【補欠選】
台東区開票結果(改選数1)
当 53920 和泉浩司 59 自新
  32252 小柳茂 44 共新


 ◇墨田区(定数3-6)
当 20502 川松真一朗 32 自新
当 20126 加藤雅之 48 公現
当 19785 桜井浩之 47 自現
  11927 森山一 30 維新
  10541 小沢昌也 58 民現=[生]
   9047 村本裕哉 27 共新

 ◇江東区(定数4-6)
当 53676 山崎一輝 40 自現
当 30262 木内良明 68 公現  →2017年1月死去
当 28267 野上幸絵 43 み現  →民進
当 25918 畔上三和子 57 共現
  20273 川北直人 38 維新
  18295 大沢昇 48 民現=[ネ]

 ◇品川区(定数4-8)
当 25140 田中豪 50 自現
当 22862 山内晃 44 自新   →新風自民党
当 21016 伊藤興一 52 公現
当 15338 白石民男 31 共新
  12951 神野吉弘 55 民現
  12478 馬場裕子 67 民現=[ネ]
   9367 飯山直樹 46 み新
   8076 筒井洋介 33 維新

6265チバQ:2017/02/16(木) 21:13:11
 ◇目黒区(定数3-9)
当 17321 斉藤泰宏 50 公現
当 14475 栗山芳士 43 自新
当 13877 鈴木隆道 62 自現
  12663 伊藤悠 36 民現=[ネ]  →都民ファーストから出馬
   8752 角恵子 33 み新
   8211 松嶋祐一郎 31 共新
   6463 鴨志田リエ 54 風新
   5753 土屋克彦 43 維新
   1445 安田暁史 29 無新

 ◇大田区(定数8-13)
当 34746 鈴木章浩 50 自現
当 30486 可知佳代子 64 共現
当 27718 神林茂 60 自現
当 25523 藤井一 59 公現
当 23203 遠藤守 46 公現
当 22069 鈴木晶雅 54 自現
当 19055 田中健 35 民現   →2016年4月衆院選出馬のため辞職
当 17798 柳ケ瀬裕文 38 維現 →維新
  15457 柳瀬吉助 45 み新
  15040 奈須利江 51 ネ新=[民]
   8580 永井敬臣 68 維新
   5370 金村龍那 34 民新
   3956 須藤英児 44 無新

【補欠選】
大田区開票結果(改選数1)
当 135233 山森寛之 37 自新
  131092 森愛 39 民新
  47400 溝口晃一 47 無新

 ◇世田谷区(定数8-14)
当 39952 三宅茂樹 63 自現
当 28778 小松大祐 35 自新
当 28638 大場康宣 65 自現  →新風自民党
当 24878 栗林のり子 59 公現
当 24506 中嶋義雄 63 公現
当 23621 塩村文夏 34 み新  →東京みんなの改革
当 22541 里吉ゆみ 46 共新
当 21503 西崎光子 58 ネ現=[民]
  19016 山口拓 40 民現=[生]
  18470 後藤雄一 63 諸元
  17553 花輪智史 46 維元
  16028 関口太一 37 民現
  12948 羽田圭二 59 社新
   8638 海老沢由紀 39 維新

 ◇渋谷区(定数2-6)
当 19230 村上英子 58 自現       →区長選落選
当 14501 大津浩子 53 無現=[生][風] →深呼吸のできる東京
   8266 浜田浩樹 35 民新
   8027 折笠裕治 55 共新
   6216 藤井敬夫 46 み新
   5615 小林崇央 42 維新

【補欠選】
渋谷区開票結果(改選数1)
当 45807 前田和茂 46 自新
  35559 浜田浩樹 38 民新
  17576 折笠裕治 58 共新




 ◇中野区(定数4-7)
当 28832 川井重勇 65 自現
当 20345 高倉良生 56 公現
当 19099 西沢圭太 33 民現=[ネ]
当 16909 植木紘二 69 共元
  11693 渡辺美智隆 27 み新
  11250 吉田康一郎 46 維元
   3224 杉原浩司 47 諸新

 ◇杉並区(定数6-10)
当 35259 早坂義弘 44 自現
当 29630 小宮安里 37 自現
当 24565 吉田信夫 63 共現
当 22766 松葉多美子 50 公現
当 18089 田中朝子 53 み新   →民進
当 18018 小松久子 60 ネ新=[民]
  16994 門脇文良 58 民現
   9805 荒木田聡 37 維新
   8543 花形明利 45 民新
   8243 小沢諭由 25 維新


 ◇豊島区(定数3-6)
当 26693 堀宏道 48 自新
当 18227 長橋桂一 56 公現
当 13320 米倉春奈 25 共新
  12614 古坊知生 46 無新=[み]
  11472 泉谷剛 47 民現=[ネ][生]
   7865 矢島富美 53 維新

 ◇北区(定数4-7)
当 33918 高木啓 48 自現
当 28686 大松成 52 公現
当 25108 曽根肇 61 共元
当 13296 音喜多駿 29 み新  →都民ファースト
  10377 原田大 36 民現
  10055 栗下善行 30 維現
   9690 和田宗春 69 民現

6266チバQ:2017/02/16(木) 21:13:22
 ◇荒川区(定数2-5)
当 22361 崎山知尚 47 自元
当 20203 鈴木貫太郎 69 公現
  11791 滝口学 42 民現=[生]
   9798 鈴木賢一 51 共新
   8801 町田高 38 維新

 ◇板橋区(定数5-10)
当 34916 橘正剛 60 公現
当 34634 松田康将 36 自新
当 30926 河野雄紀 43 自新
当 28010 徳留道信 61 共新
当 20180 宮瀬英治 36 み新  →民進
  17403 熊木美奈子 51 民現=[ネ]
  12876 岡林裕佳 43 維新
   4977 小幡健太郎 35 生新
   3170 小野塚礼佳 26 無新
   1354 栗田弘明 62 無新

 ◇練馬区(定数6-10)
当 41363 小林健二 43 公現
当 35722 柴崎幹男 57 自新
当 32070 山加朱美 59 自現
当 31218 松村友昭 68 共元
当 28006 高橋和実 65 自現
当 23444 浅野克彦 38 民現=[生]
  20390 藤井薫 41 み新
  20311 柳井克子 50 ネ新=[民]
  13002 網野辰男 37 維新
   8930 松岡里佳 33 維新

 ◇足立区(定数6-7)
当 55761 高島直樹 63 自元
当 37683 大島芳江 63 共現
当 36320 発地易隆 37 自新
当 30347 友利春久 67 公現
当 29758 中山信行 54 公現
当 23381 大西智 51 民現=[ネ]
  21252 鈴木勝博 55 維現

 ◇葛飾区(定数4-10)
当 32986 野上純子 60 公現
当 29117 和泉武彦 44 自現
当 20681 舟坂誓生 65 自新  >>6211 批判グループ?
当 18912 和泉尚美 51 共新
  15060 伊藤正樹 40 民現
  13347 梅田信利 51 み新
  12511 小林等 40 維新
   8667 村松勝康 69 無新
   3306 谷野正志朗 71 諸新
   1486 金子吉晴 58 無新

 ◇江戸川区(定数5-7)
当 45490 上野和彦 60 公現
当 44956 宇田川聡史 48 自現
当 36249 田島和明 62 自現
当 31139 上田令子 48 み新   →都民ファースト
当 25783 河野百合恵 63 共元
  23947 田之上郁子 43 民現=[生]
  10053 笹本尚 51 民現=[ネ]

6267チバQ:2017/02/16(木) 21:13:34
 ◇八王子市(定数5-8)
当 45503 東村邦浩 51 公現
当 35860 近藤充 57 自現
当 28473 清水秀子 61 共現
当 25396 相川博 64 自現
当 21864 両角穣 51 み新   →都民ファースト
  21718 滝沢景一 47 民現=[ネ]
  17339 小林弘幸 41 無新
  13626 島内幸恵 39 維新

 ◇立川市(定数2-3)
当 27802 清水孝治 47 自新
当 16012 酒井大史 45 民現=[ネ]
   8792 中町聡 35 共新

 ◇武蔵野市(定数1-3)
当 22261 島崎義司 47 自新=[公]
  21487 松下玲子 42 民現=[ネ]
   5895 小川明弘 32 共新

 ◇三鷹市(定数2-4)
当 25415 吉野利明 65 自現
当 18397 中村洋 41 民現=[ネ]
   8513 西尾勝彦 42 共新
   7706 若林亜紀 47 維新

 ◇青梅市(定数1-2)
当 30208 野村有信 72 自元=[公]
  10013 峯崎拓実 38 共新

 ◇府中市(定数2-4)
当 35209 鈴木錦治 57 自新
当 22798 小山有彦 37 民現=[ネ]
  11765 森井純子 37 み新
   9221 金子芽久美 47 共新

 ◇昭島市(定数1-4)
当 16633 神野次郎 47 自新=[公]
  12183 星裕子 55 無現=[民][ネ][社]
   3986 大野誠 48 共新
   2471 北里貞之 32 維新

 ◇町田市(定数3-6)
当 46589 吉原修 57 自現
当 33977 小磯善彦 58 公現
当 25048 今村路加 44 民現=[ネ]
  21087 白川哲也 31 み新
  16739 松村亮佑 32 共新
  14850 友井和彦 48 維新

 ◇小金井市(定数1-4)
当 15075 木村基成 43 自新=[公]  →新風自民党
  14628 西岡真一郎 44 民現=[ネ]
   4457 渡辺信嗣 30 共新
   3787 藤岡洋 50 無新=[み]

 ◇小平市(定数2-4)
当 21509 高橋信博 66 自現
当 16388 斉藤敦 46 民現=[ネ][生]
   8425 伊藤央 43 維新
   7316 森住孝明 26 共新

 ◇日野市(定数2-4)
当 21231 古賀俊昭 65 自現
当 16721 新井智陽 40 民現=[ネ]
  11818 近沢美樹 49 共新
  10573 佐々木理江 30 維新

 ◇西東京市(定数2-6)
当 21344 山田忠昭 64 自現
当 12781 石毛茂 60 民現=[ネ]
  11703 森輝雄 65 無新
   6790 山崎英昭 40 維新
   5841 朝倉文男 67 共新
   2742 山口あずさ 51 生新

 ◇西多摩(定数2-5)
当 41683 林田武 70 自現
当 21064 島田幸成 45 民現=[ネ]
  12314 井上宣 39 共新
  10014 山本裕樹 32 維新
    421 角田統領 64 諸新

 ◇南多摩(定数2-4)
当 33415 小礒明 61 自現
当 21960 石川良一 61 維新    →民進
  16730 篠塚元 46 民現=[ネ][生]
  12386 坂口育美 45 共新

 ◇北多摩1(定数3-6)
当 27998 谷村孝彦 50 公現
当 25967 北久保真道 60 自新
当 18403 尾崎あや子 54 共新
  15902 佐藤広典 36 無現
  13678 野田数 39 維元
   9613 野副秀樹 53 民新

 ◇北多摩2(定数2-4)
当 27868 高椙健一 62 自新
当 19367 山内玲子 57 ネ現=[民]
  13611 興津秀憲 56 民現
   9249 渡辺淳子 51 共新

 ◇北多摩3(定数2-4)
当 36825 栗山欽行 54 自新
当 30416 尾崎大介 39 民現=[ネ][生]
  16379 岸本直子 52 共新
  12629 松浦威明 42 維新

 ◇北多摩4(定数2-4)
当 25724 野島善司 64 自現
当 17833 山下太郎 40 民現=[ネ]
  13647 畠山真 59 共新
   7253 伊集院道信 28 維新


 ◇島部(定数1-3)
当 10986 三宅正彦 41 自現=[公]
   1522 田中英二 62 無新=[民][ネ][風]
   1062 綾亨 60 共新

6268チバQ:2017/02/16(木) 21:13:52
◎みんなの党 7議席
維新の党→【民進】
野上幸絵 田中朝子 宮瀬英治
かがやけTokyo→【都民ファースト】
音喜多駿 上田令子 両角穣
かがやけTokyo→【無所属】
塩村文夏

◎日本維新の会 2議席
維新の党→【民進】
石川良一
維新の党→【無所属】
柳ケ瀬裕文

6269チバQ:2017/02/17(金) 15:06:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000067-san-l13
小池派転身 3区市議、自民に離党届 都議選前に動き 「勢いある知事公認で」

産経新聞 2/17(金) 7:55配信
 小池百合子知事の事実上の新党とされる地域政党「都民ファーストの会」が7月の都議選の第3次公認候補として発表した4人のうち、区議ら3人の地方議員が自民に離党届を提出し2人はすでに離党していたことが16日、分かった。都議選を前に都内各地で自民公認候補を支える地方議員が「小池派」へ転身する動きが相次いでおり、再選を目指す自民都議らは危機感を募らせている。

 自民に離党届を出した同会公認候補は、台東区の保坂真宏区議と足立区の馬場信男区議、小平市の佐野郁夫市議の計3人。都連によると、3人は2月上旬に離党届を出し保坂氏と佐野氏の離党はすでに認められ、馬場氏については離党を認めるかどうか、対応を協議しているという。

 離党した理由について、保坂氏は昨年7月の都議補選に続き、今夏の都議選でも自民の公認候補としての出馬を認められなかった点について触れ、「(自民への)不満がくすぶっていた」と説明。「旧態依然とした体制が残る自民を離党して、都政改革を掲げる小池知事と行動をともにする思いが強くなった」などの考えを示した。

 保坂氏同様、自民候補として都議選への出馬を目指しながら、出馬が見送られてきた馬場氏と佐野氏は「自民から出馬する可能性が低いなら、勢いのある小池知事が率いる『都民ファーストの会』の公認での都議選出馬を目指した」などと主張している。

 夏の都議選で、有権者に直接、支持を訴え票を集める役割を担うはずの区議ら自民の地方議員が相次いで「小池派」の公認候補として発表されている状況は、都議選に挑む自民候補の選挙戦に少なからず影響を与える。事態をふまえ、ある自民都議は、「都議選までに、小池知事による自民議員の切り崩しに歯止めをかけるしかない」と表情を引き締めた。

6270チバQ:2017/02/17(金) 15:10:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000093-san-soci
自民都議11人「有志の会」 百条委設置目指す

産経新聞 2/17(金) 7:55配信
 ■2人離党模索 都議選へ動き活発

 東京都議会の最大会派、都議会自民党の都議らが16日記者会見し、豊洲市場問題などに関し、強い調査権を持つ百条委員会設置を目指す「有志の会」を立ち上げたことを表明した。参加者は自民会派57人中11人に上るという。一方、関係者によると、同会派を離脱していた都議2人が、支持率の高い小池百合子知事の支援獲得に向け離党を模索していることも判明。都議選を見据えた動きが一層、活発化してきた。

 会見を行ったのは立石晴康氏や野村有信氏ら6都議。立石氏らは高木啓幹事長ら執行部に対して、豊洲市場問題や2020年東京五輪・パラリンピックの経費問題を調べる百条委の設置を求めたことを明かし、「賛同者はさらに増える」と語った。

 自民は小池氏の五輪経費問題への取り組みに批判的な立場を取ってきたが、有志の会では「3会場の計画見直しで400億円超の『税金』の無駄遣いが改善された」とし、他会場の整備経費についても精査すべきだとした。執行部が百条委設置を認めない場合の対応については明言を避けた。

 有志の会のメンバーの一人は産経新聞の取材に「小池氏との対決姿勢が注目され、地元で批判される。都議選までに自民は変わる必要がある」と話した。

 一方、離党の可能性を模索しているとされる新風自民党(3人)の山内晃氏と木村基成氏は同日、報道陣に「今はナーバスになっている」などと話し、支援者の声を聞いて離党するか判断すると説明。大場康宣氏は「自民の議員として戦ってきた。その筋を通す」と離党を否定した。

 自民都連の下村博文会長は、近く山内氏らと面会する意向で、今後2人を慰留するとみられる。都議選をめぐって小池氏は、この日の定例会見で単独過半数を目指すのかと問われ、「目標は高い方がいい」としつつ、「現実は着実にやっていきたい」と述べた。

6271名無しさん:2017/02/19(日) 07:37:14
動向不明の自民党現職


大田区・山森
練馬区・高橋
八王子・近藤
八王子・相川
青梅市・野村→引退?
昭島市・神野
日野市・古賀
北多摩2・高椙

6272チバQ:2017/02/19(日) 18:36:42
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1702170015.html
【都議会】小池派転身の3区議ら自民に離党届 都議選前に動き「勢いある知事公認で」
02月17日 11:44産経新聞

 東京都の小池百合子知事の事実上の新党とされる地域政党「都民ファーストの会」が7月の都議選の第3次公認候補として発表した4人のうち、区議ら3人の地方議員が自民に離党届を提出し2人はすでに離党していたことが16日、分かった。都議選を前に都内各地で自民公認候補を支える地方議員が「小池派」へ転身する動きが相次いでおり、再選を目指す自民都議らは危機感を募らせている。

 自民に離党届を出した同会公認候補は、台東区の保坂真宏区議と足立区の馬場信男区議、小平市の佐野郁夫市議の計3人。都連によると、3人は2月上旬に離党届を出し保坂氏と佐野氏の離党はすでに認められ、馬場氏については離党を認めるかどうか、対応を協議しているという。

 離党した理由について、保坂氏は昨年7月の都議補選に続き、今夏の都議選でも自民の公認候補としての出馬を認められなかった点について触れ、「(自民への)不満がくすぶっていた」と説明。「旧態依然とした体制が残る自民を離党して、都政改革を掲げる小池知事と行動をともにする思いが強くなった」などの考えを示した。

 保坂氏同様、自民候補として都議選への出馬を目指しながら、出馬が見送られてきた馬場氏と佐野氏は「自民から出馬する可能性が低いなら、勢いのある小池知事が率いる『都民ファーストの会』の公認での都議選出馬を目指した」などと主張している。

 夏の都議選で、有権者に直接、支持を訴え票を集める役割を担うはずの区議ら自民の地方議員が相次いで「小池派」の公認候補として発表されている状況は、都議選に挑む自民候補の選挙戦に少なからず影響を与える。事態をふまえ、ある自民都議は、「都議選までに、小池知事による自民議員の切り崩しに歯止めをかけるしかない」と表情を引き締めた。

■千代田区長選で公然と反自民活動も

 自民に離党届を出した3人のうち、台東区議の保坂氏をめぐっては、都議選の前哨戦と位置づけられた千代田区長選が告示された1月29日、自民に籍を置いていたにもかかわらず、自民都連推薦候補の対抗馬で小池百合子知事が支援した現職候補の第一声会場に出席していた。

 約200メートルしか離れていない自民都連推薦候補の第一声会場では、台東区の重鎮として知られる自民都連の深谷隆司最高顧問が応援の弁をふるうなか、公然と“反自民活動”を行っていた。

 保坂氏は「当時、深谷さんが来ていたことは知らなかった」と釈明しているが、区長選の告示日に保坂氏の行動を知った自民関係者からは「裏切り行為だ」などと反発が続出。別の関係者は「深谷さんを敵に回したのだから、台東区では議員活動はできない」などと批判の声が相次いだ。

6273チバQ:2017/02/20(月) 19:02:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000533-san-soci
自民都議2人が離党、“小池新党”公認目指す 「新風」は1人に

産経新聞 2/20(月) 17:08配信
 東京都議会自民党を離脱し「新風自民党」を結成した都議3人のうち2人が20日、離党届を自民党都連に提出し、了承された。山内晃、木村基成の両氏で、同日、都議会会派「都民ファーストの会」に合流。小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」公認での都議選出馬を目指す。

 山内氏は「小池都政でしっかり東京大改革を進めるためには、自民党では難しい」とし、木村氏も「自民で改革を求める人が主流になってほしかったがそうはならなかった」と述べた。

 自民党都連の下村博文会長は同日、党本部で取材に応じ「残念だ。2人は判断を誤ったと思う」と述べた。

6274チバQ:2017/02/20(月) 19:06:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000033-mai-soci
<都議会>百条委の設置合意 豊洲移転、石原氏の招致焦点

毎日新聞 2/20(月) 11:45配信
 東京都の豊洲市場(江東区)移転問題を巡って、都議会は20日、議会運営委員会の理事会を開き、地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委)を設置することで合意した。定例会開会日(22日)での議決を目指しており、全主要会派が賛成する見通し。移転を決めた当時の知事だった石原慎太郎氏らを証人として呼ぶかどうかが焦点となる。

【石原慎太郎氏の軌跡】破顔の父子 衆院本会議で話しかける伸晃氏

 百条委は用地取得の経緯や土壌汚染対策を巡る交渉を調査の中心とし、高濃度の有害物質が地下水から検出された問題は、別の移転問題に関する特別委員会で審議を続ける意見が多い。移転問題に関する特別委では3月18〜20日に石原氏らの参考人招致が予定されている。

 石原氏は参考人招致には応じる意向だが、参考人招致に法的な強制力はない。百条委は関係者の出頭などを要求することができ、虚偽の証言をすると禁錮や罰金が科せられる。

 石原氏は20日午前、東京都内の自宅前で報道陣に「(百条委での証言は)結構です。何度でも」と話し、「とにかく、来週末に必ず(豊洲市場移転問題に関する)記者会見をします」と語った。

【川畑さおり・芳賀竜也】

6275チバQ:2017/02/20(月) 20:10:57
http://www.sankei.com/politics/news/170220/plt1702200001-n1.html
2017.2.20 01:00
【山本雄史の野党ウオッチ】
東京で大苦戦中の“大阪印”「維新」に待ち受けるいばらの道 小池百合子知事側は相手にせず

 大阪を地盤とする日本維新の会が、東京で苦戦している。東京進出の橋頭堡を築こうと、都議選(7月2日投開票)に9人の公認候補擁立を決定したが、「小池旋風」の前に浸透できていないのだ。維新は東京での足場が弱いにもかかわらず、「小池百合子都知事の人気は長続きしない」と甘くみていた節があり、小池氏を厳しく批判したこともある。今さら連携するわけにもいかず、都議選での惨敗が現実味を帯びている。永田町では、大阪で成果を上げた維新の「行革」を盛んにアピールするが、与野党の反応は鈍い。国政進出から4年が過ぎた新興勢力が正念場を迎えている。

 1月末。日本維新の会の中核的存在である地域政党「大阪維新の会」の関係者が、ひそかに東京・新宿の都庁を訪れた。この関係者は、維新側の“使者”として小池氏側近と極秘接触し、意見交換を行った。会談内容は明らかになっていないが、維新側が小池氏側に近づこうとしているのは明らかだろう。

 都議選での協力などが話題になったとみられるが、飛ぶ鳥を落とす勢いの小池氏側は維新に関心がない。ある都庁事情通によると、会談は短時間で終了したという。

 元祖「第3極」を自認する維新は小池氏に対し、これまで複雑な感情を持ってきた。昨年7月の都知事選では、最終的に小池氏の支持に回らず、小池氏の知事就任後も一定の距離を取ってきた。

昨年12月には、馬場伸幸幹事長が記者会見で、小池氏との連携、協力について「小池氏もわれわれと同じようにルビコン川を渡っていただかないと、なかなか一緒にやっていくのは難しいというのは、私と松井一郎代表(大阪府知事)の基本的な考え方だ」と発言した。

 同月に都内で開いた政治塾でも、馬場氏は小池氏の都政改革について「大阪でやってきた改革はすごい。(小池氏の改革は)池のほとりで遊んでいるようなものだ。これからどうされるか分からないが、ルビコン川を渡ってもらわなければならない」と述べた。

 ここでいう「ルビコン川を渡る」とは、自民党からの離党を意味する。小池氏が離党すれば連携、協力を考えてもいい-というのは維新の理屈だが、小池氏にとっては「上から目線」にでしかない。

 「大阪の改革はすごいが、東京の改革はたいしたことがない」という主張も、小池氏側を怒らせるだけで、軽くみられていると反発されても仕方ないだろう。

 小池氏側近は「維新は現有1議席で、今夏の都議選では0議席になるだろう。仮に連携しようと向こうから持ちかけられても、こちらとしては連携するメリットはない。維新から『第3極』と評されるのも心外だ。われわれは、都議会最大会派の自民党と正面から対決しており、われわれこそが『第1極』だ」と語る。

 小池氏は現在、破竹の勢いで都議選に向けた候補者擁立を進めており、既存政党が雪崩を打って、小池氏との連携に舵を切っている。小池氏にすり寄る自民党の現職都議の離党が表面化しているほか、都議会民進党も会派名から「民進党」の文字を抜き、小池氏が掲げる「東京大改革」を意識した「東京改革議員団」を結成し、露骨な抱きつき作戦に入っている。求心力を維持し続ける小池氏の前に維新が付け入る隙はない。

 それでも、維新は豊洲市場(江東区)の移転問題に注目し始め、あきらめずに発信を強化している。築地市場の衛生面などの不安は深刻で、安全性の高い豊洲市場への移転を早期に行うべきだと主張し、小池氏との違いを強調している。ただ、残念ながら、現時点では注目度は低い。

 いまさら、小池氏に頭を下げて「一緒にやりましょう」と言えない以上、維新は都議選を単独で戦うしかなさそうだ。

 さて、国政に目を転じても、維新の展望は決して明るいとはいえない。橋下徹元大阪市長というカリスマなき後も、一定の勢力を維持し、野党第3党の地位にあるが、次期衆院選への不安は尽きない。

 「また大阪の話か!」

 2月16日午後の衆院本会議。地方税法等改正案の質問で壇上にいた足立康史政調副会長に対し、大きなヤジが飛んだ。

 足立氏は大阪府の借金が橋下、松井一郎の両知事の時代を通じて減ったことを指摘し、「橋下・松井」府政が進めた維新改革の意義を訴えたが、ヤジに象徴されるように、永田町の反応は冷ややかだ。

6276チバQ:2017/02/20(月) 20:11:21
 維新は、国会では与党でも野党でもない、是々非々の「ゆ党」として独自路線を歩んでいる。建設的な議論を提唱し、民進党が主導する「遅延戦術」「日程闘争」にくみしない姿勢は、国会に新しい風を吹き込んでいる。

 「自民党べったり」との批判を受けることもあるが、昨年秋の臨時国会では、自民、公明、民進の各党が賛成した一般職国家公務員の月給とボーナスを引き上げる給与法改正案に反対した。今年に入ると、議員1人当たり月額18万円を被災地に寄付するなど「身を切る改革」の実践には余念がない。

 昨年秋には、参院での法案提出権を活用し、計101本の議員立法提出にこぎつけた。政策立案能力も十分に示している。

 野党でありながら、国会対策では、自民党の二階俊博幹事長、竹下亘国対委員長と緊密に連携し、悲願とするカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法を成立させた。遠藤敬国対委員長を中心に、与党のベテランも舌を巻くほど、「国対政治」に精力的に取り組んでいるのも大きな特徴だ。

 だが、次期衆院選に向けた展望は開けてこない。関西以外の浸透度は依然低いままで、1月29日の北九州市議選では改選前の3議席が0議席となるなど地方選での敗北も少なくない。

 国会における独自の取り組みは、まだ国民にはアピールできておらず、地域限定政党のイメージから脱しきれていない。産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が1月28、29の両日に実施した世論調査によると、維新の支持率はわずか3・0%だった。

 こうなってくると、最終手段は自民、公明との連立を組む「自公維」政権の樹立だが、大阪でいまなお、自民党と激しく対立しており、ハードルは高い。

 民進党の低迷ばかりがクローズアップされがちだが、維新もこのままでは安定した「万年野党」になる可能性は否定できない。

 潔く与党入りを選ぶのか、単独で議席を増やしてあくまで野党第1党を目指すのか、小池氏とは最後まで一線を画すのか-。

 維新は重要な選択を迫られようとしている。

6277チバQ:2017/02/20(月) 20:11:57
http://www.sankei.com/politics/news/170220/plt1702200002-n1.html
2017.2.20 05:47
【豊洲問題】
都議会が百条委設置へ 消極姿勢の自民も急遽転換 石原慎太郎氏に証言求める公算
 築地市場(東京都中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題をめぐり、22日開会の都議会で豊洲の用地取得の経緯を調べるため、強い調査権限を持つ百条委員会が設置される見通しとなったことが19日、関係者への取材で分かった。

 これまで立場を明らかにしていなかった第2会派の公明が議会開会を前に設置方針を決定。設置賛成派が都議会の過半数に達することが確実になったため、百条委に消極的だった最大会派の自民も急遽(きゅうきょ)、賛成に方針転換した。

 百条委は、正当な理由なく証言や記録の提出を拒んだ場合や、偽証した場合に罰則が適用されるなど、法に基づく強い権限がある。

 20日の議会運営委員会で調査項目などを協議するが、公明は会期冒頭での設置を求めるとみられる。また、元知事の石原慎太郎氏と共同歩調で移転推進の旗振りをしてきた自民が百条委設置に傾いたのは、異例の事態といえそうだ。小池百合子都知事が「豊洲問題は(夏の)都議選の争点」と明言する中、都議会での責任追及が本格化する。

 豊洲問題を集中審議する都議会特別委員会は、用地取得当時の知事だった石原氏と取得交渉役の元副知事、浜渦武生氏らを参考人招致する予定。しかし、特別委の招致に強制力はなく、共産や民進系会派が合流した東京改革議員団、自民の一部が百条委設置を求めてきた。

 公明は「特別委の参考人質疑を踏まえて百条委設置を検討するべきだ」としてきたが、他会派の積極姿勢や小池氏との関係を踏まえ、「豊洲問題解明に消極的と受け取られれば都議選に響く」(公明関係者)と設置を決断。公明の動きを受け、自民も執行部で百条委設置を決めた。19日に「緊急」と明記した文書を会派の都議に配布し、方針転換への理解を求めた。

 百条委では石原氏や浜渦氏に証言を求めるとみられる。ある都議は「百条委での招致が決まれば、特別委での2人の参考人招致は白紙になる」とみている。

6278チバQ:2017/02/21(火) 18:55:18
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170221-00517808-shincho-pol
セクハラ野次「塩村都議」の衆院選出馬に“待った” 父親の過去が問題に

デイリー新潮 2/21(火) 5:57配信

 国会議員の場合、身内の不祥事も世間から指弾されることがある。例えば、故・中西啓介元防衛庁長官は、長男が大麻所持で逮捕され、議員辞職した。都議会のセクハラ野次問題で一躍有名になり、次の衆院選挙への出馬を目指している塩村文夏(あやか)都議(38)も、父親の過去が問題にされていた。

 ***

 2年半前に起きたセクハラ問題。本会議で質問中の塩村都議に「早く結婚した方がいいんじゃないか」、「(子どもが)産めないのか」と野次を飛ばすなんて、自民党の都議会議員は次元が低いと思ったものである。

 もっとも、彼女が注目されたのは、元グラビアアイドルで、明石家さんまが司会を務める「恋のから騒ぎ」に出演していたという経歴にもあった。

 民進党は、そんな彼女を広島3区から出馬させようとしている。民進党関係者が言う。

「塩村さんは、福山市の出身です。福山は広島7区ですが、彼女には知名度も発信力もある。森本真治県連代表(参院議員)も彼女を3区の支部長に推している。ただ、候補者として彼女の名前が報じられたのは昨年4月。なのに、未だ支部長に任命されていません。実を言うと、地元や同僚都議の一部から、父親の過去のことで反対意見が出ているからなんです。党本部も彼女にそれを伝えています」
.

■2億円の損害賠償金

 事情を語るのは、地元の政界関係者。

「数年前に亡くなった彼女の父親は、福山で産廃処理会社を経営していて、随意契約で市の汚土収集運搬を請け負っていました。ところが30年程前、共産党が年々汚土の運搬量が増え、市が父親の会社とだけ随意契約していることを議会で問題視したのです」

 実際は、父親の会社は市の職員を脅し、仕事を取っていた。しかも、建設残土を汚土と偽って運搬し、不法に支払いを受けていたというのである。

「彼は市長室で当時の市長や助役を怒鳴りつけ、引き続き自分の会社に委託するという念書を書かせたのです。1999年、強要罪で有罪判決が確定しました。また、共産党の市議は、福山市に損害を与えたとして、元市長ら市の幹部5名と、父親及び会社を相手に行政訴訟を起こし、10年程前に原告勝利が確定しています。元市長や父親らは、遅延損害金を含め、約2億円の損害賠償金の支払いを命じられています」(同)

 問題はまだある。

「元市長は、自己破産し免責が決定。元助役とその相続人からも1億円以上回収した。しかし、塩村の父親及び会社については、07年の時点で強制執行したものの、回収できていません」(同)

 ある福山市議によれば、

「塩村さんの父親は、こっちでは悪名高いですよ。彼女がテレビでゲラゲラ笑っていると、『何だこの人は』という気持ちになります」

 彼女は昨年出版した著書の中で、父母は離婚、父親が事件を起こした、彼とは中学を卒業後ほとんど会っていない、といった事情を明かしている。

 当の塩村都議は言う。

「事件の細かい話は、ほとんど知りません。(父親の過去が原因で)反対意見があるなんて初めて知りました。2億円という金額も今聞きました。ご迷惑をおかけしたことについては、本当に申し訳なく思っています。立候補についてはノーコメントですが、うーん、議員として仕事をすることで返していくしかないですね」

 立候補してからオヤジの賠償金はどうなったと言われる前に、ご自分で身辺調査をすることをお勧めする。

ワイド特集「女という商売」より

「週刊新潮」2017年2月16日梅見月増大号 掲載

6279チバQ:2017/02/21(火) 18:59:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-01781801-nksports-soci
小池知事「ともに勝ち上がろう」東京改革議員団激励

日刊スポーツ 2/20(月) 22:42配信
 東京都の小池百合子知事が20日、民進系会派「東京改革議員団」の尾崎大介幹事長の政治資金パーティーに駆けつけ、7月の都議選について「ともに勝ち上がっていくように頑張りましょう」とエールを送った。小池氏は定例会見などで、民進党全体として選挙協力するのではなく、候補者個別に判断する意向を示している。

【写真】自身の使用済み携帯電話を回収ボックスに入れる小池百合子都知事(左)と吉住健一新宿区長

 一方、旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人が今月14日に合併。小池氏との選挙協力を実現したい思惑だ。尾崎氏はこの日「小池知事の改革に共鳴している」と語った。

 またこの日、議会運営委員会の理事会で、土壌汚染がある豊洲市場用地の取得経緯などを調べるため、法的に強い権限を持つ「百条委員会」を設置する方針が決まったことについて尾崎氏は「自民は豊洲特別委員会と別に(百条委を)設置しようとしている。それでは(3月の)定例会中に物理的に間に合わない。4月以降になると、7月に選挙もあり、おざなりになるので、特別委に百条委の権限を付与すべきだ」と述べ、特別委の参考人招致日程である3月18、19日に石原慎太郎元知事を証人喚問すべきとの考えを示した。

6280チバQ:2017/02/21(火) 19:57:05
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170221ddlk13010105000c.html
<都議会>議員報酬2割減で一致 「共同提案」あす成立へ /東京
02:36毎日新聞

 都議会の議会運営委員会は20日の理事会で、議員報酬の2割削減や政務活動費削減などの条例改正案を22日開会の第1回定例会に提出することで、各会派が一致した。同日に採決され、可決・成立の見通し。

 議員報酬をめぐっては、公明党が2割、東京改革議員団(民進系)が3割、共産党都議団が25%の削減案を、それぞれ発表していた。理事会では自民も公明案を支持。改革、共産も応じ、公明案をベースにした案を全会派の「共同提案」とすることでまとまった。

 このほか▽議員1人当たり月額60万円が支給されている政務活動費を50万円に減額▽本会議などに出席する度に最低1万円が支払われる費用弁償(交通費に相当)を、実費支給も含めて廃止(島しょ部は除く)--などの各条例改正案も共同提案する方針。【川畑さおり】

〔都内版〕

6281チバQ:2017/02/23(木) 21:20:48
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170223X916.html
公明、都議選に危機感=小池新党の大量擁立で
20:01時事通信

 公明党が東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)への危機感を募らせている。伝統的に都議選を国政選挙並みに重視する公明党にとり、候補者23人の全員当選は至上命令。だが、小池百合子都知事が地域政党「都民ファーストの会」からの候補者の大量擁立を検討しており、競合が必至なためだ。

 「非常に厳しい情勢だ」。井上義久幹事長は23日の党中央幹事会でこう述べ、党内の引き締めを図った。

 都議会公明党は昨年末、自民党と決別し、小池氏の改革路線と歩調を合わせた。都議選に向け、小池氏側と候補者のすみ分けを図る思惑からだ。

 だが、5日投開票された千代田区長選を境に、公明党の目算が狂い始めた。小池氏は支援した現職が多選批判をはね返して圧勝したため強気となり、都議選の擁立目標を当初の40人規模から、定数127の単独過半数が狙える64人以上に上方修正した。

 ファーストの会は既に、公明党が最重点区と位置付ける7選挙区のうち、目黒、豊島、北、足立の4区に候補者を擁立。公明と激突する選挙区は、今後も増えそうだ。

 小池氏の都政運営への注目から、千代田区長選の投票率は前回を11ポイント超上回っており、都議選でも上昇するとみられる。組織票に頼る公明党にとっては、浮動票が増えることも気掛かりだ。

 山口那津男代表は「競合してまずい結果にならないように」と候補者調整に向け秋波を送るが、小池氏側から反応はない。党幹部は焦燥感を隠せず、「1人でも落選すれば責任問題だ」と嘆息した。

6282チバQ:2017/02/23(木) 21:53:38
http://www.sankei.com/politics/news/170222/plt1702220036-n1.html
2017.2.22 21:31
【豊洲問題】
都議会、百条委設置を可決 自民主流派はメンバーに入らず
 豊洲市場(東京都江東区)の移転問題に関して都議会は22日、法律にもとづく強い調査権限を持つ百条委員会の設置を全会一致で可決した。ただ、直前まで設置に消極的だった最大会派の自民から主流派がメンバーに加わらなかったことから、ある都議は「調査を深められず中途半端な結果となった場合、『都議選目当てのパフォーマンス』と批判される可能性もある」とみている。

 都議会での百条委設置は平成17年以来12年ぶりで、調査対象は、築地市場(中央区)の移転先を豊洲とした経緯や東京ガスからの用地買収交渉の経過など。同日午後に初めての委員会が開かれ、委員長に就任した桜井浩之氏(自民)は「できるだけ早く結果を出したい」と述べた。

 豊洲問題を集中審議する都議会の特別委員会が、石原慎太郎元知事や用地取得交渉役の浜渦武生元副知事らを3月18〜20日に参考人招致すると決めていたが、自民、公明、民進、共産の主要4会派は、百条委の証人喚問に切り替えることで合意。日程などは24日に理事会を開いて検討する。
 一方、1月に環境基準を超えるベンゼンなどの有害物質が検出された地下水モニタリング調査について、百条委の調査対象とするかは意見が分かれており、特別委などと調整を図る。関係者によると、特別委は今後、委員長報告をまとめるなど所定の手続きを経て廃止する方向という。

 小池百合子都知事は22日の本会議で「豊洲の用地購入の経緯を明らかにしていく」と指摘。移転については「専門家会議などの議論を踏まえ、市場の持続可能性もきちんと検討し、総合的に判断していく」と語った。

6283チバQ:2017/02/24(金) 11:56:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000002-mai-pol
<都議選>小池旋風、おびえる民・自 民進「1ケタ」予想も

毎日新聞 2/24(金) 0:52配信

 次期衆院選の前哨戦となる今夏の東京都議選(7月2日投開票)は、小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の参入で対決構図が一変。各党が情勢分析を急ぐ中で浮かび上がってきたのは、「1ケタ」の惨敗予想も広がる民進党の窮状だ。前回2013年は擁立した59人全員が当選した自民党も「半減」の危機を警戒し、引き締めに躍起になっている。【朝日弘行、小山由宇】

【図解】東京都議会の勢力図

 都議選(定数127)は定数1〜8の42選挙区で行われる。2月5日投開票の千代田区長選で「小池人気」を痛感した各党は情勢分析を急いでいるが、小池氏系の候補者はまだほとんど決まっていないにもかかわらず、小池氏系が過半数に迫る勢いとの見方が急速に広がっている。

 その中で、特に危機感を募らせているのが民進党だ。前身の民主党は政権獲得直前の09年に54議席を獲得したが、13年は15議席に激減。今回は旧維新の党の一部を加えた現有18議席で都議選に臨むが、「半減どころか3分の1もあり得る」という情勢分析に「打つ手がない」(都連幹部)との声も漏れる。

 「自民、公明、共産党は固い支持層を持っている。無党派層がどっと都民ファーストの方に流れると、固い層を持っていない民進党の候補者が一番影響を受けるのではないか」

 民進党の小川敏夫参院議員会長は23日の記者会見でこう分析し、「小池氏対自民」の対決構図の中で埋没する懸念を訴えた。

 蓮舫代表は小池都政の改革路線を支持する姿勢を繰り返し強調。都議会の民進党会派は「民進」の看板を外して「東京改革議員団」を名乗るが、小池氏との選挙協力につながる見通しは立たない。

 都議選の公認内定者36人のうち元都議2人が離党届を提出。馬淵澄夫選対委員長が現職都議の関係者に「まさかあなたのところも飛び出したりしないでしょうね」と電話で探りを入れるなど、党執行部は「離党ドミノ」への警戒を強めている。

 参院東京選挙区選出の蓮舫氏にとっては、都議選の惨敗は責任論に発展しかねない。党幹部からは「自民党を減らして非自民の議席が全体で増えればいい」と予防線を張る発言も出始めている。

 ◇自民半減を警戒

 自民党の現有議席は58。旧民主党の躍進で過去最低の38議席に沈んだ09年を下回るとの分析もあり、党幹部は「小池氏のやることはすべてうまくいっている。半減もあり得るのではないか」とみる。

 自民党は安倍政権が成功を期す20年東京五輪へ向け、小池氏との対決は避けたいのが本音だ。

 都議会では小池都政に協力する姿勢に転じており、都連会長を務める下村博文幹事長代行は22日のラジオ番組で「都議会自民は小池氏の足を引っ張っていないのに、対立姿勢を出すのはいかがなものか」と小池氏への不満を吐露した。

 国政で連立を組む公明党は小池氏支持を鮮明にし、擁立予定の23人全員の当選を目指す。自公協力が当てにできない中、自民党執行部は組織の引き締めで乗り切りたい構え。「小池氏対自民」の対決構図を「受けて立つ」(二階俊博幹事長)と開き直りつつある。

 ただ、安倍晋三首相は高い内閣支持率を背景に衆院解散・総選挙の時期を探る。都議選で大きく議席を減らせば、安倍政権の解散戦略にも響きかねない。
.

6284チバQ:2017/02/26(日) 11:42:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000027-spnannex-soci
「都議会のドン」引退…“小池ファースト”加速!?迎合議員続出か
スポニチアネックス 2/26(日) 7:02配信

 「都議会のドン」こと元自民党東京都連幹事長の内田茂都議(77)=千代田区選出=が25日、都内で開かれた党千代田総支部の会合後、取材に応じ、今期限りでの議員引退を表明した。昨夏の都知事選以降、会見を開くのは初めて。

 内田氏は無数のフラッシュを浴び、7月の都議選に出ないことを明言。高齢と健康上の問題を理由に挙げ「今後4年間、都議として活動をできるか不安に感じていた」と話した。病名や時期は明かさなかったものの、長年の持病から脳梗塞で倒れ、手術を受けた。年齢のこともあり、15年の暮れにはすでに引退を決断していたという。今月5日の千代田区長選で大敗したタイミングで意向を示すことで、都議選への影響を少なくする思惑もありそうだ。今後は議員とは違う形で政治に関わっていくという。

 小池氏との対立については「選挙は負けるときも勝つときもあり、終わった後の収め方だ。私は近寄るとか安易な妥協はしない」と強調した。

 そんなドンの思いとは裏腹に、7月の都議選で単独過半数を狙う小池氏に迎合する自民都議が続出しそうだ。20日には昨年末に新会派を立ち上げた元自民都議2人が離党して小池氏が事実上率いる都民ファーストの会へ合流。政治評論家の有馬晴海氏は「今度は小池氏の政策に反対すれば“抵抗勢力”とみなされてしまう。内田派からも小池氏に同調する議員が出てくるだろう」と指摘した。

 小池氏は25日のイベント参加後「ご自分がお決めになることでコメントのしようがない」と多くを語らなかったものの、守旧派の象徴が一線を退くことで“小池ファースト”の動きは一層加速しそうだ。

6285チバQ:2017/02/27(月) 01:36:40
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1784363.html
内田氏の地盤・千代田選挙区の新候補者は難航も予想
[2017年2月26日9時55分 紙面から]
TL


 「都議会のドン」こと都議会自民党の内田茂氏(77)は25日、今年7月の都議選不出馬を、初めて表明した。高齢と体調不安を理由に挙げたが、昨年の都知事選以降、自身を目の敵にする小池百合子知事との戦いに敗れ、万事休す。

 内田氏の地盤、千代田選挙区(定数1)の新たな候補者は、選考委員会が中心になって決めるが、下村博文都連会長が求めた2月中の決定は困難だ。関係者は「できるだけ早く決めたい」と述べ、内田氏は「区の代表としてきちんとやっていただける方」を希望しているが、ドンの後任だけに難航も予想される。内田氏は09年に1度落選したが、都議7期目の重鎮。しかし今回は、小池氏を支える「都民ファーストの会」が、強力な刺客候補を擁立する見通しで、内田氏のイメージとは一線を画す新鮮な人材の擁立が検討されている。

6286チバQ:2017/02/27(月) 19:02:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000063-san-pol
都議選 「小池1強」焦る公明 連携模索も競合避けられず

産経新聞 2/27(月) 7:55配信
 公明党が国政選挙並みに重視する東京都議選(7月2日投開票)に危機感を強めている。小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が都議会の単独過半数獲得を目指し、全42選挙区に候補者を擁立する構えをみせ、公明党の候補者23人との競合が避けられないためだ。山口那津男代表は小池氏側との連携に期待を示すが、進展は見られていない。

 「都民の要望を都政に届け、しっかりと実現していきます」。都議選足立選挙区(定数6)に出馬する新人の薄井浩一区議は26日、JR北千住駅前でこう声をからした。公明党は前回の都議選まで6回連続で候補者全員が当選している。その重圧を受ける薄井氏の演説には自然と力が入るが、状況は芳しくない。

 都議会公明党は昨年末、都議選の連携をにらみ「東京大改革」を掲げる小池氏との協調路線に傾いた。だが、5日の千代田区長選で小池氏支援の現職が自民党都連推薦の新人に圧勝。「小池1強」を確信した小池氏側は定数127の都議選の擁立目標を40人規模から60〜70人に上方修正した。

 井上義久幹事長は23日の党中央幹事会で「非常に厳しい状況だ」と危機感をあらわにした。小池氏の「敵」は自民党だが、定数が複数の21選挙区に23人を擁立する公明党には巻き添えを受ける懸念がある。

 支持母体の創価学会婦人部には小池氏支持層も存在し、組織票が切り崩される可能性もある。党都本部幹部は「小池氏側が各選挙区に候補者を一人でも擁立すれば、定数は事実上の『1減』だ」と漏らし、現有22議席を割りかねないとの不安がつきまとう。山口氏は「競合してまずい結果にならないよう考えたい」と候補者調整に言及する。とはいえ、強気の小池氏側を相手に交渉の余地は少なく、先行きは見通せていない。

6287チバQ:2017/02/28(火) 00:15:12
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1702270003.html
“小池新党”都議選へ女刺客で下克上戦略  宿敵・都議会自民潰し、“ドン重臣”4人に照準
02月27日 17:05夕刊フジ

“小池新党”都議選へ女刺客で下克上戦略  宿敵・都議会自民潰し、“ドン重臣”4人に照準
小池百合子氏
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が、夏の都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に向け、新たな一手を打ってきた。小池氏を支持する地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)が十数人の女性候補を擁立し、宿敵・都議会自民党の重鎮などの選挙区に差し向けようとしているのだ。すでに都議会は戦国時代に突入しており、“女刺客”による下克上が始まりそうだ。

 「かなりいい女性候補が集まってきた。民間企業など各分野で第一線で活躍してきた方などだ。都議会に新しい風を送り込むのにふさわしい候補者で、選挙が楽しみだ」

 小池新党の幹部は23日、夕刊フジの取材にこう答えた。次期都議選では小池新党の破壊力に注目が集まっているが、女性候補者の擁立は新たな話題を呼びそうだ。

 別名「くのいち隊」は、基本的に小池氏が主宰する政治塾「希望の塾」から選抜されるが、具体的な候補者について、同幹部は「現在、調整中でもあり、候補名を公表できる段階ではない」と語った。

 同塾の有力出馬候補としては、元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨(りゅうえん・あいり)さん(39)や、港区議の榎本あゆみさん(33)、タレントのエド・はるみさん(52)の名前がメディアで取り沙汰されている。

 能力と魅力にあふれた候補は他にもいる。

 タレントで会社を経営する若林利咲(りさ)さん(30)や、金融関係で働く中村彩さん(27)、美大講師の佐々木理加さん(40代)、教育コンサルタントの茜ヶ久保(あかねがくぼ)嘉代子さん(41)らだ。

 前出の幹部は「具体的な選挙区は今、精査しているところだが、『4人組』など都議会自民党の重鎮がいる選挙区に重点的に送り込みたい」という戦略を明かした。

 「4人組」とは「都議会のドン」こと内田茂都議に影響を受けた面々で、高島直樹都連幹事長(足立区)、川井重勇都議会議長(中野区)、高木啓都議会幹事長(北区)、崎山知尚都議会政調会長(荒川区)のこと。これらの選挙区に“女刺客”が差し向けられれば、都民やメディアの注目が集まるのは必至といえる。

 小池氏は、都議選について「目標は高く、現実は着実にといったところかと思う」と語っている。同幹部は「単独過半数(64議席)を目指す」といい、小池新党として70人規模の公認候補を擁立する考えだ。

6288チバQ:2017/03/01(水) 20:56:39
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/656481/
「かばん持ち」消えた内田氏 都議会のドンの影響力が急低下
2017年02月28日 07時00分

スターターを務めた小池氏
 小池百合子東京都知事(64)は26日、東京マラソンで都知事が恒例となっているスターターを務めた。「東京駅をバックに、最後ゴールへと突き抜ける選手というのは、絵的にも素晴らしく世界に配信されるのでPRになると思う」と話した。

 小池氏は途中、ボランティア活動にも参加。フィニッシュしたランナーの首に完走メダルをかける仕事を手伝った。黄色のボランティア用パーカの小池氏を場違いな黒いスーツ姿の人間たちが追い掛け回す。小池氏の権力を象徴するシーンだ。

 対照的に、人離れの激しいのが“都議会のドン”こと内田茂都議(77)だ。内田氏は25日に夏の都議選に出馬しないことを表明。政治活動は続けるものの、影響力は落ちている。

 都政関係者は「千代田区長選で推した候補が、小池氏の推す候補に大敗してから、都議会自民党の中で内田氏という重しが取れた印象です。(ドンの後継者といわれる)高島直樹都連幹事長(66)もおとなしいです」。

 自民党の高木啓都議会幹事長(51)は開会中の都議会について「知事の発表された予算案は、自民党の要望がすべて盛り込まれている。賛意を示していきたい」と語り、“抱きつき戦法”にかじを切っている。内田氏が「選挙に負けたからといって、すぐに妥協することは政治の世界で教わってきていない」「私は別に近寄ったりなど安易な妥協はしない」と不出馬会見で語っていたのとは全然違う。

「若手もドン離れしています。ある若手都議は内田氏のかばん持ちといえる存在でしたが、最近は高木氏のかばん持ちになっている」(前出の都政関係者)
「安易な妥協はしない」という内田氏の言葉に耳を傾ける都議は、今でもいるのか。

6289チバQ:2017/03/01(水) 23:59:02
http://news.livedoor.com/article/detail/12736964/
職員が失神…“七人の侍”本橋豊島区議にドーカツ疑惑浮上

2017年3月1日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
 都議選の“小池新党”公認候補にドーカツ疑惑が浮上している。渦中の人物は豊島区の本橋弘隆区議(55)。小池都知事が圧勝した都知事選で、所属する自民党東京都連の方針に逆らって小池支援に回った「七人の侍」のひとりだ。スッタモンダで自民党から除名され、地域政党「都民ファーストの会」入り。小池側近でもある。

 豊島区議会関係者がこう言う。

「騒動が起きたのは、今年の第1回定例会初日(2月17日)です。本橋区議ら5人が自民党から離れ、新会派『都民ファーストの会豊島区議団』を立ち上げたことに伴って、本会議で議席変更があった。本橋区議はその段取りや議席順が気に食わなかったのか、本会議後に議会事務局長を会派控室に呼びつけて叱責。事務局長に同行した職員がその迫力に驚いて失神してしまい、救急車を呼んで病院へ運ばれたというんです。この職員は持病があったようなのですが、どれだけ罵声を浴びせたのかと騒ぎになっています」

 事実だとしたら尋常じゃない。本橋区議を電話で直撃した。

――17日の本会議後に事務局長らを呼びつけ、怒声を上げたのは事実ですか? 職員が気を失い、救急搬送されたと聞いています。

「知らないです、わたし。まったく知らないです。特に問題があったとは聞いていません」

――席次をめぐって事務局側に抗議したのでは?

「話し合いはしましたけど、詳しいことは忘れちゃいました」

――問題はなかったと? でしたら、どうして事務局長が説明に訪れたのですか?

「わたし忙しいので。忙しいんです。すべて事務局のシナリオ通りですよ。事務局に聞いてください」

 4分ほどで電話を切られた。議会事務局に事実関係を問い合わせると、「課長対応になるのですが、課長は視察で外出中です。今日はたぶん対応できません」とニベもなく、期日までに回答はなかった。

「大事になったら、さらに騒ぎになりかねない。それで事務局には箝口令が敷かれているんです」(別の豊島区議会関係者)

 どれほどの大声だったのか。

6290チバQ:2017/03/02(木) 00:02:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030101003&amp;g=pol
未定の選挙区、公募も=都議選候補-自民都連

 自民党東京都連は1日幹部会合を開き、7月の都議選に向け、候補者が未定の選挙区については公募を視野に選定を急ぐ方針を確認した。同都連は全42選挙区での候補者選びを2月中に終える考えだったが、都議会の重鎮内田茂氏(77)が不出馬を表明した千代田区(定数1)など一部選挙区で作業が難航している。
 また都連は、都議選の公約に掲げる政策づくりに来週着手することも決定。下村博文会長は記者団に「小池都政と連動するような政策もあるし、それ以外のこと(政策)も出てくるだろう」と述べた。 (2017/03/01-17:20)

6291チバQ:2017/03/03(金) 17:37:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000116-mai-pol
<都議選>小池新党、カギは複数区 得意の狙い撃ち困難

毎日新聞 3/2(木) 21:56配信
 東京都の小池百合子知事が、7月2日投開票の都議選(定数127)で、定数2以上の「複数区」が勝敗のカギを握るとみて選挙準備を急いでいる。自らが率いる地域政党「都民ファーストの会」の単独過半数を目指すが、複数区は対抗勢力とみなす自民党などと議席を分ける可能性が高く、議席数に差が出にくいためだ。

 小池氏は先月16日の記者会見で「目標はいつも高いほうがいい。目標は高く、現実は着実にといったところだ」と語った。公明党など連携する勢力を合わせた過半数を現実的としながら、単独過半数の64議席以上に強い意欲を示した。

 都議選の前哨戦となった千代田区長選(2月5日投開票)では小池氏支援の現職が、自民推薦の新人に約3倍の得票差で圧勝した。各党は小池氏系が単独過半数に迫るとの見方で一致しており、小池氏側も「達成可能な数字だ」と判断している。

 ただ、事情はそれほど単純ではない。都議選は、対抗勢力との「一騎打ち」が可能になる定数1の「1人区」が7しかなく、複数区が35に達する。自民党など特定候補の「狙い撃ち」は難しく、自民関係者は「区長選は圧勝したとはいえ、都議選では小池氏も選挙戦略に悩むだろう」と予想する。

 各党が小池氏が参考にするとみるのが、橋下徹氏が率いた「大阪維新の会」の初めての本格選挙となった2011年の大阪府議・市議選だ。

 維新は府議選(定数109)で57議席と半数を超えたが、市議選(定数86)は33議席にとどまった。府議選は1人区が33もあり、維新はここで28議席を占めて圧勝。過半数を大きくたぐり寄せた。一方、市議選は1人区はゼロで、複数区では共倒れする選挙区もあり、議席を伸ばせなかった。

 自民関係者は「自民党からの引き抜きが多く、支持基盤があった維新でも、複数区の勝利は難しかった。無党派層に頼る都民ファーストではなおさらだ」と指摘する。

 小池氏は全選挙区に60〜70人の擁立を検討。小池陣営の関係者は「複数区には複数立てる。選挙区によっては4人擁立も検討する」と明かすが、課題は山積している。【小山由宇、円谷美晶】

6292チバQ:2017/03/08(水) 11:10:06
http://www.sankei.com/politics/news/170308/plt1703080001-n1.html
2017.3.8 01:00更新

【政界徒然草】
都議選、勢力拡大中の「小池1強」にすがる“逃亡者”の吉凶はいかに-

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる「都民ファーストの会」が都議選(7月2日投開票)に向けて勢いを増している。天気予報に例えれば、圧勝した先の東京・千代田区長選を境に小池氏の勢力は「熱帯低気圧」から「台風」に発達したといえる。だが、一寸先は闇が政界の常識。「小池封じ」の4月解散説も浮上する中、所属政党を見切り、「小池1強」にすがる面々の吉凶はいかに-。

 自民党大会を翌日に控えた3月4日の党全国幹事長会議。安倍晋三首相(党総裁)は都議選を念頭に「さまざまな地方選挙が全国で行われる。各地域で戦い抜こう」と結束を呼びかけた。古屋圭司選対委員長も「(都議選は)国政並みの選挙だ。党本部も全力を挙げて支援したい」と強調した。

 小池氏に「ブラックボックス」と揶揄された党都連の高島直樹幹事長は会議後、小池氏との距離感を記者団に問われ、「東京の発展に向けて、進むべき方向はともに同じだと思っている」と歩調を合わせてみせた。

 その上で、皮肉たっぷりにこう続けた。「ましてや(小池氏は)自民党の党員ですから…」。

 都知事就任後も、自民党籍を抜いていない小池氏。都議選に向けて挙党態勢で臨む構えの自民党を相手に、本気で激突する覚悟があるのか-。高島氏の言葉は、小池氏を強く牽制したように受け止められるが、強がりにも聞こえなくはない。

 虚勢は、弱気や焦りの裏返し。「都議会のドン」ともいわれるベテラン都議の内田茂氏が都議選不出馬を表明し、党都連の求心力が低下する中、小池氏陣営に雪崩を打って駆け込む逃亡劇が続出している。

 台東、足立両区の自民党区議は一足先に離党し、都民ファーストの会の公認候補に決まった。練馬区議や八丈町議も自民党を離党、小池氏陣営からの都議選出馬を目論んでおり、党都連の危機感は強まるばかりだ。

 都議会自民党会派を離脱した都議2人も小池氏陣営に駆け込んだ。2人は選挙基盤が弱いとされ、自民党籍を残しながら、小池陣営にすり寄る“二重国籍”だった。「どっちにつくのか」。小池氏陣営にこう詰めよられ、自民党を離党せざるを得なかったことは容易に想像できる。

 民進党はさらに深刻だ。政党支持率は依然として低空飛行。党都連幹部が「民進党の株価は最安値」と嘆く中、都議選の民進党公認候補だった元都議2人が都民ファーストの会の公認になるなど“泥舟”からの逃亡が相次いでいる。

 さらなる離党者を防ぐ奇策として「都議会民進党」と「民進党都議団」の民進党系2会派が2月に合流し、新会派「東京改革議員団」を設立した。ところが、会派名から「民進党」の名称を外し、小池氏の看板「東京大改革」に似た会派名に衣替えする露骨な「抱きつき」戦術に、与党は「節操がない」との批判を浴びせる。

 とはいえ、小池1強の流れが都議選まで持続可能なのかは見通せない。現時点で都民ファーストの会公認候補は12人。いずれも現職、元職を含めて既成政党出身の都議や区議らの面々が並ぶ。

 単独過半数を視野に60〜70人の擁立を目指す小池氏陣営にとって、それぞれの地元で強固な地盤を持つ議員経験者は頼りになる存在というわけだ。逆に、初めて選挙に挑戦する新人は未知数で不安を抱える。現時点で公認候補者が全員、議員経験者という実態は「勝てる候補」選びの難しさの裏返しといえそうだ。

 「急ごしらえで候補者を擁立しても、多くの落ちこぼれを抱える粗製乱造、玉石混交だ」。自民党都連幹部はこう言い切る。小池氏陣営が最も危惧するのは「小池ハリケーン」の追い風で当選しても、都議の資質を疑うような言動が飛び出せば「小池ブランド」に傷がつく事態だ。自民党選対幹部は「ヘタをすれば、伸び悩む日本維新の会や減税日本の二の舞になりかねない」と解説する。

 都民の審判まで4カ月を切った都議選。浮上する4月解散説が小池氏の戦略にどう影響するかは定かではないが、小池氏陣営に駆け込むことで、生き残りの道を選んだ面々の吉凶は、投開票日にその答えが明らかになる。(政治部 岡田浩明)

6293チバQ:2017/03/08(水) 21:00:23
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1703080033.html
【都議選】小池新党、千代田区選挙区に元警視総監の長男
20:09産経新聞

 小池百合子東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は8日、今夏の都議選の千代田区選挙区公認候補者として、元警視総監で現駐ミャンマー日本大使の樋口建史氏の長男、樋口高顕(たかあき)氏を擁立すると発表した。千代田区は小池氏が「都議会のドン」と指摘した内田茂都議(自民)のお膝元。内田氏は都議選不出馬を表明しており、自民は同選挙区の候補者選定を進めている。

 同会は同日、ほかに2人の追加公認も発表。公認されたのはフジテレビ社員の入江伸子氏(港区選挙区)と教育コンサルタントの茜ケ久保嘉代子氏(杉並区選挙区)で、同会の公認候補者は15人になった。

 同会によると、追加公認の3人は小池氏が主宰する政治塾「希望の塾」の受講者で、いずれも政治家経験はないという。

6294チバQ:2017/03/08(水) 21:21:35
あれ?16人になってしまう・・・
>>6193
北区  音喜多駿 元みんな都議
江戸川区上田令子 元みんな都議
八王子市両角穣  元みんな都議
豊島区 本橋弘隆 元自民豊島区議

>>6245 
調整中 村松一希 元自民練馬区議
調整中 尾島紘平 元自民練馬区議
文京区 増子博樹 元民進元都議
目黒区 伊藤悠氏 元民進元都議

>>6272
台東区 保坂真宏 元自民区議
足立区 馬場信男 元自民区議
小平市 佐野郁夫 元自民市議

>>6273
品川区 山内晃  元自民都議
小金井市木村基成 元自民都議

>>6293
千代田区 元警視総監で現駐ミャンマー日本大使の樋口建史氏の長男、樋口高顕(たかあき)氏
港区   フジテレビ社員の入江伸子氏
杉並区  教育コンサルタントの茜ケ久保嘉代子氏

6295チバQ:2017/03/09(木) 18:46:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000049-mai-pol

<都民ファーストの会>国政の候補者模索か 勉強会発足へ

毎日新聞 3/9(木) 12:55配信

 小池百合子東京都知事が中心の地域政党「都民ファーストの会」が、国政についての勉強会「国政研究会」を今月中にも発足させる。総選挙をにらみ、国政への候補者擁立を模索していくとみられる。

 同会関係者によると、都政を研究する中で国政についても学ぶ必要があると判断し、研究会を始めることにしたという。小池氏が塾長を務める政治塾「希望の塾」の塾生のうち、都議選(7月2日投開票)の対策講座や政策立案講座の試験合格者は、優先的に研究会に入ることができるという。【柳澤一男】

6296チバQ:2017/03/09(木) 19:22:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000072-mai-pol
<民進>2都議が離党届 

毎日新聞 3/9(木) 19:10配信
 民進党の東京都議、中山寛進氏(44)が9日、離党届を提出した。現職都議が離党するのは初めて。7月2日投開票の都議選で同党の公認を得ていたが、「小池百合子知事を支持する立場として多くの有権者の賛同を得たい」と説明している。

 中山氏は旧民主党都連会長を務めた中山義活元衆院議員の長男。民進党系会派「東京改革議員団」にはとどまるという。

 同じく公認されていた元都議の田之上郁子氏(46)も9日までに離党届を出した。都議選に絡む同党の離党者は計5人になった。

 同党の小川敏夫参院議員会長(参院東京選挙区)は9日の記者会見で「小池知事の登場で、わが会派は埋没しているのではないかという懸念を抱いていた。党を離脱するのはたいへん残念だ」と述べた。【柳澤一男、朝日弘行】

6297チバQ:2017/03/10(金) 16:20:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00050075-yom-pol
公明と小池系、相互推薦…都議選へ大筋合意

読売新聞 3/10(金) 15:49配信
 公明党と、東京都の小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が7月2日投開票の都議選(定数127)で、互いの候補を推薦する選挙協力を行うことで大筋合意したことが10日、分かった。

 政策合意を締結し、近く発表する。

 公明党は都議選を国政選挙並みに重視しており、小池氏側との連携強化で無党派層の支持獲得を広げる狙いがある。同会も組織力のある公明党の支援を得ることで、目標に掲げる単独過半数(64)の獲得に近づくと判断した。

 全42選挙区で候補擁立を検討する同会に対し、公明党は既に23人の候補擁立を決めている。選挙協力で公明党は、1人区と2人区のうち、公認候補がいる荒川区選挙区(定数2)以外で、同会の候補者を推薦する方針だ。一方、同会は、すべての公明党候補を推薦する方向で検討している。同会は競合選挙区でも推薦を出すことになるが、公明党との協力で小池氏が安定的な都政運営に必要な勢力をより獲得しやすいと判断した。

6299チバQ:2017/03/13(月) 22:11:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000077-mai-pol
<都議選>協力で合意…小池新党と公明、候補者推薦など
毎日新聞 3/13(月) 20:51配信

 7月2日投開票の東京都議選(定数127)に向け、公明党と東京都の小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」は13日、都内で合同記者会見を開き、選挙協力を行うことを正式に発表した。35項目の政策合意を交わし、公明は1人区と2人区のうち、公認候補がいる荒川区選挙区(定数2)を除く全選挙区で都民ファーストの候補者を推薦する。都民ファーストは公明の全候補者23人を推薦する。

 公明は前回までの都議選で一部の自民党候補を推薦していたが、中嶋義雄議員団長は「選挙協力はない」と断言した。一方、国政への影響については「都議会レベルの話で国政とは次元を異にしている。連立政権に影響はない」と強調した。

 記者会見後に中嶋団長らと面会した小池氏は「都政を車の両輪として動かせるように頑張っていきましょう」と握手を交わした。

 2党の選挙協力について、自民党東京都連の下村博文会長は報道陣に「1人区は厳しい戦いになる。公明党には(都民ファーストの候補を推薦しても)自主投票にするよう働きかけていきたい」と述べた。【円谷美晶】

6300チバQ:2017/03/13(月) 22:24:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000533-san-soci
都議選 1人区と2人区で公明が都民ファースト候補を推薦へ 双方が政策合意…公明団長「国政の自公連携に影響はない」
産経新聞 3/13(月) 16:34配信

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と都議会公明党が、7月2日投開票の都議選に向けて政策合意を13日、都庁内で行った。都民ファーストと公明はこの合意に基づき、候補者を相互推薦する選挙協力を行う。

 公明は都内42選挙区のうち、1人区と2人区で都民ファーストが擁立する候補を推薦するとした。ただ、荒川区だけは公明が公認候補を擁立するため除くとした。一方、都民ファーストは、公明の公認候補23人全員を推薦するという。

 政策合意書は、公明の中嶋義雄同党議員団長と都民ファーストの野田数代表(都知事特別秘書)の間で交わされた。東京改革や防災、少子社会対策、環境・エネルギー先進都市など実現に向けた政策など計10項目で双方が合意したとしている。

 都議会で公明は昨年末に自民党との協調路線を解消し、小池氏との連携を打ち出している。都議選では23人の公認候補を決めており、議席確保に向けて、選挙協力で小池氏との連携強化を図る。小池氏側も組織力のある公明の支援がプラスになると判断した。

 国政レベルで実施されている自民と公明の選挙協力への影響を問われた公明の中嶋団長は「今回の政策合意はあくまで都議会レベルの話で、国政への影響はない」と話している。

6301チバQ:2017/03/13(月) 22:37:39
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1703130035.html
【東京都議選】小池新党と公明が政策合意 都議選で協力へ…連携解消の自民「影響大きい」警戒
21:39産経新聞

【東京都議選】小池新党と公明が政策合意 都議選で協力へ…連携解消の自民「影響大きい」警戒
「都民ファーストの会」と都議会公明党が政策合意。都議会公明党の議員らと握手する小池百合子都知事(左)=13日午後、東京都新宿区のホテル(松本健吾撮影)
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と都議会公明党が13日、都庁で会見し、7月の都議選(定数127)に向けて政策合意したことを発表した。都民ファーストと公明は合意に基づき、候補を相互推薦する選挙協力を行う。公明は都内42選挙区のうち、1人区と2人区で都民ファーストが擁立する候補を推薦するが、荒川区だけは公明が公認候補を擁立するため除く。一方、都民ファーストは、公明の公認候補23人全員を推薦するという。

 小池氏と都民ファースト、都議会公明幹部は同日都内で会合し、政策合意を確認した。都民ファーストと公明など支援勢力で過半数を目指す小池氏は会合で、「政策合意は大変心強い。素晴らしい都政を車の両輪で動かせるよう、都議選で頑張っていただきたい」と述べた。

 政策合意書は、都議会公明の中嶋義雄団長と都民ファーストの野田数代表(都知事特別秘書)の間で交わされた。東京改革や防災、少子社会対策、環境・エネルギー先進都市など実現に向けた政策など計10項目で双方が合意した。

 公明は都議会改革をめぐって関係が悪化した自民党との協調路線を昨年末に解消し、小池氏との連携を打ち出してきた。都議選では23人の公認候補を決めており、議席確保に向けて、選挙協力で小池氏との連携強化を図る。小池氏側も組織力のある公明の支援がプラスになると判断した。

 野田氏は、「公明は全員当選、私どもは落選者が極力、出ない選挙をしたい」と述べる一方、既に15人を公認している都議選候補の擁立規模については明言を避けた。さらに民進党との選挙協力は「水面下交渉が漏れるなど諸問題があり、考えていない」とした。国政での自公の選挙協力への影響を問われた中嶋氏は「今回の政策合意はあくまで都議会レベルの話で、国政への影響はない」とした。

 過去の都議選で続いてきた1人区と2人区での自公の選挙協力が解消されることに、2人区の自民都議は「徹底的に自民を減らすということだ。前回は(公明と)一緒に選挙をした。影響は大きい」と警戒。東京改革議員団(民進など)の都議も「勢いのある小池知事に公明の票が加われば、都民ファーストは相当な得票になる。厳しい選挙になる」としている。

6302沖縄無党派:2017/03/14(火) 03:25:57
http://www.tokakushin.org/wp/
都政を革新する会は北島氏を擁立

都議会議員選挙(杉並区)に北島邦彦の擁立を決定!

6303チバQ:2017/03/14(火) 06:42:55
http://www.sankei.com/politics/news/170313/plt1703130043-n1.html
2017.3.13 23:11
【東京都議選】
民進、小池百合子都知事の「踏み絵」に翻弄 公認候補を党大会に案内もせず

反応 プッシュ通知

反応


(1/2ページ)
12日に開かれた「希望の塾」であいさつする東京都の小池百合子知事=東京都千代田区
12日に開かれた「希望の塾」であいさつする東京都の小池百合子知事=東京都千代田区

 東京都議選(7月2日)をめぐり、民進党が小池百合子都知事の「踏み絵」に翻弄されている。党大会を開いた12日午後、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は同じ時間帯に政治塾を開催。民進党は公認候補予定者が小池氏の政治塾に流れて党大会を欠席することを恐れ、候補予定者のお披露目を中止した。現職都議らの離党も相次いでおり、選挙態勢は一向に構築できない。

 「ボイコットしたわけではなく、全員呼ばれなかった」。複数の民進党の都議選公認候補予定者は13日、産経新聞の取材にこう打ち明けた。

 蓮舫代表は党大会で、都議選を「国政選挙に影響ある選挙」と位置付け、勝利に向けた支援を呼びかけた。東京を地盤とする蓮舫氏にとって、都議選の勝敗は自身の進退にも直結する。

 しかし、都議選の年の党大会で恒例の公認候補予定者の紹介はなかった。党都連関係者は「公認候補予定者の登壇も検討したが、離党者がさらに増える可能性を考え、都連幹部らの判断で中止した」と明かす。

 民進党関係者によると、12日は現職都議をはじめ、公認候補予定者数人が蓮舫氏とのポスター撮影のために会場のホテルに姿を見せたが、党大会にはほとんど出席しなかったという。都選出衆院議員は「会場で、都議や公認候補予定者が来ていないと話題になった」と語る。

 党大会に姿を見せなかった公認候補予定者のうち数人は、同じ時間帯に開催された小池氏主宰の政治塾「希望の塾」の「都議選対策講座」の最終回に出席していた。元職の公認候補予定者は「民進党は機能停止しており、このままなら党籍を持つ候補の大半が『都民ファーストの会』に流れるだろう」と漏らした。

 民進党都連は13日、党本部で常任幹事会を開き、現職都議らが提出した離党届の扱いについて、倫理委員会に諮ることを決めた。松原仁都連会長は会合後、記者団に、離党者が出た選挙区について「新しく候補者を擁立することも含め検討する」と述べた。

 党都連は小池都政に全面協力する方針を打ち出し、都議選での選挙協力を模索してきた。それだけに、小池氏側への「離党ドミノ」を前に、なすすべがないのが実情だ。党都連所属の衆院議員は「もう民進党から出ようとする人なんて誰もいない」と吐き捨てた。

(山本雄史)

6304チバQ:2017/03/15(水) 15:09:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000003-san-l13
都議選 自民都連、候補者公募へ 千代田など3選挙区 “なり手”不足か

産経新聞 3/15(水) 7:55配信
 自民党都連が、7月の都議選で、千代田区選挙区など少なくとも定数1の3選挙区で候補者を公募する方向で調整していることが14日、分かった。小池百合子知事とは敵対イメージが強い自民党都連にとって、都議選は厳しい戦いが予想されるだけに、候補の“なり手”不足が深刻なようだ。

 千代田区選挙区は、小池氏から「都議会のドン」と評された内田茂都議が今期で引退を表明した。小池氏と内田氏の「代理戦争」となった2月の千代田区長選では、内田氏が擁立した候補者が、小池氏が支援した現職候補に惨敗。自民党都連は大きな痛手を負っただけに、内田氏の引退表明後も後継者への名乗りはあがらなかったとみられる。

 このほか公募が検討されているのは自民から都議選候補として公認を得た現職が離党し、小池氏を支持する会派「都民ファーストの会」に移った小金井市選挙区と、昭島市選挙区。

 都連によると、26日から公募を開始する予定。都連関係者は「どの選挙区も、難しい戦いを強いられることになるだろう」と前置きしたうえで、「それでも都議選で、自民党から出馬する意欲のある候補者を全国から選びたい」などと話している。

6305チバQ:2017/03/16(木) 11:07:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000008-mai-pol
<都議選>公明と小池氏協力で自民に不満 きしむ連立政権

毎日新聞 3/16(木) 7:57配信
◇「小池人気」前に、自民都連幹部「厳しい状況」

 東京都議選(7月2日投開票)の対応を巡り、自民、公明両党の関係がきしんでいる。公明党と小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が選挙協力を決め、自民党の苦戦が必至の情勢だからだ。連立政権への影響を避けるため、公明党は「都議選と国政は別」と切り離しに努めるが、自民側には不満が渦巻く。

 「都議選は都政での対応だ。自公政権に影響がないよう連携していきたい」。15日に都内で開かれた自公幹部の定例会合。公明党の井上義久幹事長は小池氏との選挙協力について、自民党の二階俊博幹事長にこう理解を求めた。出席者によると、二階氏は言葉少なに「その通りだ」と述べるにとどめたという。

 自民党は「小池人気」を前に、都議選での劣勢が予想されている。公明党と小池氏側の連携の発表前ですら、自民党は前回59人の当選が「半減」に落ち込むとの見方があった。それだけに両者の連携は衝撃的で、都連幹部は「ますます厳しい状況になった」と危機感をあらわにする。

 安倍晋三首相は14日、二階氏と首相官邸で対応を協議。二階氏が「党内には公明党に頼らず戦うとの声がある」と述べると、首相は「自民党単独の力を試すチャンスだ。党を挙げて全力で戦おう」と応じ、「公明抜き」の選挙への決意を示した。首相は国政での関係悪化を避けたい考えで、公明党に関しては言及しなかったという。

 ただ、自民都連は収まっていない。都議がゼロになる衆院小選挙区が出る可能性もあり、自民党関係者は「衆院選の手足がなくなれば、東京の国会議員は納得できない」と指摘。衆院東京12区で公明党の太田昭宏前代表を支援してきた自民都議からは「次は応援できなくなる」との声も出ており、選挙結果によっては大きなしこりになる可能性がある。

 これに対し、公明党内には「小池氏と一緒に都政をやる、というだけでアピール力があり、都議選には有利に働く」との意見が圧倒的で、小池氏との連携を見直す声は出ていない。党関係者は「東京12区を捨てることになりかねない」と心配するが、党幹部は「国政と地方で枠組みが違うことはある。公明の勝利が衆院選での自民勝利につながる」と述べ、自民側の理解を求める構えだ。【加藤明子、高橋克哉】

6306チバQ:2017/03/16(木) 17:05:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000008-san-l13
自民は火花、公明・民進は協調 対都知事戦略くっきり

産経新聞 3/16(木) 7:55配信
 都議会予算特別委員会が15日、開かれた。小池百合子知事に対して、自民党が築地市場(中央区)、豊洲市場(江東区)の安全性をめぐる論戦を展開する中、公明党や民進党系会派は教育問題などの質疑を通じ小池氏との協調姿勢をアピール。都議選を控え、各会派の戦略が鮮明になった。

 ■豊洲の情報発信

 自民の小松大祐議員は、小池氏が豊洲市場の建物について建築基準法に基づく構造上の安全性を証明する「検査済証」発行を1月20日に把握し、2月28日の都議会代表質問で明らかにしたことを問題視。

 盛り土問題については担当から報告を受けた当日に記者会見で公表したとし、「同様に重要な情報である検査済証についてはなぜ(公表まで)1カ月のタイムラグがあったのか」と質問。小池氏は「(検査済証に関しては)建築基準法に基づく手続きを進めた。盛り土は想定外のことだったため、迅速に説明した」などと述べた。

 これに対し、自民の高木啓幹事長は報道陣に「豊洲のプラス情報発表をためらったのではないかとすら思われたため質問したが、明確な答弁はなかった」とし、今後も市場の質問に力を入れる意向を表明した。

 ■教育施策を評価

 公明の野上純子議員は小中学校の副校長のなり手不足について「教職員の健康管理、保護者の苦情処理など、全て副校長の仕事になっているため負担が大きくなっている」と指摘。

 その上で、小池氏が副校長の補佐役のポスト新設など負担軽減策を講じる方針であることに対して「すぐに対応する姿勢に大変感動している」と評価し、改めて見解を求めた。

 小池氏は「負担軽減支援で副校長がもっと専門性を十分に発揮できるようにすることが大切だと痛感している。一般教員も含めた働き方そのものを変えていく対応が必要」と強調した。

 ■「国にはできない」

 民進系会派「東京改革議員団」の島田幸成議員は、小池氏が平成29年度予算案に保育士の処遇改善などの事業費を計上したことについて、「知事のリーダーシップで国にはできない施策を実施することは重要だ」と評価した。

 小池氏肝煎りの「2020年に向けた実行プラン」に関する質疑では小池氏から「新しい東京を支える『人』への投資を積極的に行う」との答弁を引き出すと、「大胆に実行してもらいたい」と発言した。

 ■国保めぐり質疑

 共産党の和泉尚美議員は国民健康保険料について「高い」と主張。滞納対応にあたる区市町村への都の関わり方について「(区市町村の)徴収強化や差し押さえには積極的に関わっている」と持論を展開し、見解を求めた。

 小池氏は「今後も安定的で持続的な制度となるように国に要望していく。区市町村それぞれの役割で一生懸命取り組んでおり、全く魂なくやっているとは考えていない」と答弁した。

                   ◇

 自民は15日、共産議員が14日の特別委で豊洲問題をめぐり、自民に関する不正確な発言を行ったとし、発言の撤回などを共産に求めた。「移転決定を石原慎太郎元知事と自民だけで進めたと誤解を与える発言だが、議会では当時の民主、自民、公明の賛成で議決された」などとしている。

6307チバQ:2017/03/17(金) 11:57:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000012-san-l13
都民ファースト、元都議ら2人公認

産経新聞 3/17(金) 7:55配信
 小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は16日、7月2日投開票の都議選へ新たに2人を追加公認したと発表した。

 公認されたのは、民進党に離党届を出した元都議の田之上郁子氏(江戸川区選挙区)と、元八丈町議の山下崇(そう)氏(島部選挙区)。

 江戸川区は現職の上田令子氏に続き2人目の公認で、同会が同一選挙区で複数候補を擁立するのは初めて。同会の公認候補者は17人になった。

 小池氏は自身を支持する改革勢力で「過半数を目指す」としており、全42選挙区に候補者を擁立する方針。荒川区をのぞく1人区、2人区で都議会公明党と相互推薦する選挙協力を行うことで合意している。

6308神奈川一区民:2017/03/20(月) 14:08:35
2chから転載

2017年東京都議選議席予想まとめ
                                    日付  ソース元
都*5 自58 公22 共17 民18 ネ*3 維*1 諸*0 無*2 欠1   現有議席
都49 自30 公23 共12 民10 ネ*2 維*1 諸*0 無*0 *1/*1 選挙ドットコム
都54 自36 公23 共*8 民*6 ネ*0 維*0 諸*0 無*0 *2/*6 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
都59 自23 公23 共15 民*6 ネ*1 維*0 諸*0 無*0 *2/23 夕刊フジ(松田馨)
都66 自22 公23 共11 民*5 ネ*0 維*0 諸*0 無*0 *3/17 選挙ドットコム
                                                                                        日付  ソース元
都--30〜40-- 自--40〜50-- 公----23---- 共--*5〜10-- 民----*5---- ネ----*0---- 維----*1---- 諸----*0---- 無----*0---- *2/*2 産経ニュース(立花孝志)
都--39〜45-- 自--29〜31-- 公----23---- 共--14〜16-- 民--*8〜12-- ネ---------- 維---------- 諸--*3〜*6-- 無----*0---- *2/*7 PRESIDENT Online
都53〜58〜62 自22〜26〜31 公20〜21〜22 共*8〜11〜13 民*4〜*7〜10 ネ----*3---- 維----*1---- 諸----*0---- 無----*0---- *3/13 週刊ポスト

6309神奈川一区民:2017/03/20(月) 14:17:07
都民ファーストの会公認まとめ

千代田区   樋口高顕
中央区
港区      入江伸子
新宿区
文京区    増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区 
江東区
品川区
目黒区    伊藤悠
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区      音喜多駿
荒川区
板橋区
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区
江戸川区   上田令子、田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市
青梅市
府中市
昭島市
町田市
小金井市
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市
西多摩
南多摩
北多摩第一 関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四
島部    山下崇

6310神奈川一区民:2017/03/20(月) 14:40:23
>>6294

関野杜成氏が抜けています。

山内都議と木村都議は、現時点で公認を貰っていないようです。
でも、いずれ公認を貰うと思うけどね。

6311チバQ:2017/03/20(月) 15:51:17
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170319-00000012-pseven-soci
都議会選で危機 公明党は衝撃の落選、共産党は半減も
NEWS ポストセブン 3/19(日) 16:00配信

都議会選で危機 公明党は衝撃の落選、共産党は半減も
7月の都議選で小池旋風が吹き荒れるか
 今年7月に行なわれる東京都議選で小池新党の起こす旋風は、どれほどの破壊力を秘めているのか、注目選挙区を本誌・週刊ポストが予測してみた。定数8の世田谷区では自民党が全滅する可能性も出てきている。

 敗北するのは自民党だけではない。民進党の都議団はこの2月に会派名を小池百合子都知事が掲げる「東京大改革」に似せた「東京改革議員団」に変更し、党名を隠して“抱きつき作戦”に出た。

 しかし、この作戦は有権者に見透かされて逆効果、民進党は都議選当選者1桁という自民党以上の壊滅的敗北になりそうだ。

【杉並区】(定数6)
元国会議員も落選危機か

 それを象徴するのが杉並区(定数6)。民進党は「日本歯科医師連盟」の迂回献金事件で問題になった西村正美・元参院議員という“大物”を擁立する。国会議員から都議への“天下り”は前代未聞だが、苦戦は必至の情勢だ。民進党の都連関係者も悲観的に見ている。

「杉並では前回都議選でも旧民主党の当選者はゼロ。頼みの無党派票は小池新党に流れるから、今回はもっと逆風が吹いている。有力な候補者が小池新党に鞍替えし、タマがなかった。最下位でも当選できれば儲けものではないか」

 国政では野党第一党の民進党が、小池旋風に乗った有権者に軽く吹き飛ばされてしまう。

【荒川区】(定数2)
公明落選の衝撃

 そして国政に大きな影響を及ぼしそうなのが公明党の獲得議席だ。公明党は創価学会本部(東京・信濃町)がある東京での都議選に国政選挙以上の力を入れることで知られる。支持母体の創価学会にとって選挙は「組織固めにつながる重要な活動」(ベテラン学会員)で、「候補者全員当選」が至上命題とされている。そのため中選挙区に複数の候補者を立てる場合は全員当選圏内に入るよう厳密な票割りを行なう。

 前回の統一地方選では、公明党は41道府県議選と17政令市の市議選に345人の候補者を立て、落選はわずか1人。都議選は過去6回連続で候補者を全員当選させてきた。

 ところが、その連勝記録がストップするかもしれない。公明党は今回の都議選に23人の候補を立てるが、本誌の予測では「荒川区」(定数2)で公明候補は大苦戦、定数1増で新たに候補者を立てる北多摩第3選挙区(定数3)でも、まだ当選圏内に入っていない。都議選で落選者が出れば28年ぶりで、2人落選なら組織にとって大打撃だ。創価学会で長く選挙の前線に立つベテラン学会員が語る。

「学会の活動家が選挙になると友人・知人に声をかけて集めるF(フレンド)票は非学会員の無党派票です。だから公明党の議席は風に大きな影響を受ける。公明党都議団が自民党との連立解消を宣言したのも、小池支持に回った方がF票を集めやすく都議選に有利だという判断だ。それでも今回は全員当選が厳しい情勢。

 しかし、そのまま知事から都政のブラックボックスと批判されている自民党と組んでいれば票はもっと減る。都議選で自民党が惨敗し、それが国政選挙にも波及するようであれば、国政の自公連立や選挙協力にも影響が出る」

 公明党以上に危機的なのがライバルの共産党。前回都議選では民主党の失速で事前の予測以上の18議席を獲得、“議席バブル”といわれたが、今回は小池旋風で議席半減の危機だ。

 まさに小池新党が与野党ともに既成政党を一気に吹き飛ばし、最終的には単独過半数をうかがう60議席以上に伸ばす可能性がある。

※週刊ポスト2017年3月24・31日号

6312チバQ:2017/03/20(月) 17:13:05
http://www.sankei.com/politics/news
/170320/plt1703200010-n1.html
2017.3.20 08:52
【豊洲問題】
石原慎太郎元知事の「腹心中の腹心」元副知事の浜渦武生氏とはどんな人? 「独裁」「腹心」…更迭の過去
 石原慎太郎元知事に長年仕えた側近で、都庁や都議会内で「腹心中の腹心」とも称された元副知事の浜渦武生氏。石原氏からその手腕を見込まれ、東京ガスの用地交渉を任されており、19日の都議会百条委員会でも自らの交渉術については雄弁に語った。

 「人間関係でずいぶん汗をかいた」。浜渦氏はそう強調した。質問に答える形で、交渉に臨む際には東ガス幹部と親戚関係にある国会議員に取り次ぎを依頼したり、地元である江東区議会の「有力な方」に挨拶をし要望を聞き取ったりするなどの“地ならし”をしたエピソードを披露した。

 浜渦氏は石原氏が衆院議員時代に秘書を務め、石原氏の知事当選後に特別秘書を経て、平成12年7月に副知事に就任した。

 「1日1個」。都関係者によると、浜渦氏は特別秘書時代から毎日1つの政策課題を見つけ、検討することを目指し、庁内外を精力的に回ったとされる。「現場に緊張感が生まれた」との評価がある一方、副知事就任後は週に2、3回しか登庁しない石原氏の代理として次第に「政策」と「人事」を統括していった。

 浜渦氏と直接会える幹部は一部に限られ、他の職員はさまざまな施策の了承を得る際、A4判1枚の文書で報告し、伺いを立てるのが慣例だったという。

 「お手紙方式」と呼ばれていたともされるが、浜渦氏はこの日の百条委で「手紙の話は怪文書。要約したもので連絡を受け仕分けたことはありますが、私が知事の日程を決めたことはない。そんなことをしたら、石原知事は怒りますよ」と強く否定した。

 当時は、都庁内や都議会から「独裁」「専横」などと批判された。くしくも都議に質問依頼をしたとして追及された12年前の百条委で「偽証」を認定され、17年に辞任。石原氏は浜渦氏を事実上更迭することを決めた際、記者会見で「これだけ幅の広い活躍をした副知事はいなかった。深夜2人で涙を流して話した。大事な人材を失った」と語っていた。

6313チバQ:2017/03/20(月) 23:52:56
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20170320-134-OHT1T50014.html
浜渦元副知事、百条委員会で逆ギレ連発「役人が勝手なことをしてくれた」自画自賛も
06:00スポーツ報知

 豊洲市場の移転問題を検証する都議会の調査特別委員会(百条委員会)は19日、豊洲市場の用地買収交渉役だった浜渦武生元副知事(69)を証人喚問した。浜渦氏は、石原慎太郎元都知事(84)の側近で、00年から交渉役を担当。肝心の土壌汚染対策などの交渉内容については知らぬ存ぜぬを連発。焦点となった「不透明な交渉」を巡る疑惑の核心が晴れるような説明はなかった。一方都は同日、豊洲の汚染対策を検証する専門家会議で、地下水モニタリング再調査でベンゼンが最大で基準値の100倍の数値が出たと正式に公表した。

 ダークスーツに黄色いネクタイ姿で現れた浜渦氏。2005年に百条委で偽証したとされる問題で副知事辞職に追い込まれた因縁の舞台で、時には質問者をにらみつけるように、強気の発言を繰り返した。

 この日は一貫して「自分の役割は用地買収交渉だけ」と強調。01年の東京ガスとの基本合意後に行われた汚染問題などの交渉には無関係だったと主張した。

 副知事時代に石原氏から「ハードネゴシエーター」と交渉手腕を頼りにされていた浜渦氏。都の交渉記録によると00年10月、用地売却を渋る東京ガスに「水面下での交渉」を打診したとされる。当時の記録が公文書として残されていないことから密約があったともウワサされるが、浜渦氏は「『水面下』は東京ガスが言い出した」と反論。「むしろ事業を進めた言葉」と、逆に自画自賛してみせた。

 01年7月6日、都と東京ガスが基本合意。だが、そこでは細部の取り決めをせず、同18日に東京ガスが実施する土壌汚染対策の範囲を限定することを認める「2者間合意」が成立。結果的に土壌汚染対策費約860億円の大部分を都が負担することになった。

 浜渦氏はこの交渉については「全く知らなかった」「役人が勝手なことをしてくれた」と逆ギレ。基本合意後、汚染処理交渉について報告はなかったのかとの質問にも「一切なかった。ヒドイ話ですが」と、他人事のような口調で自らの責任を否定した。

 03年5月に都の責任者3人の連名で「東京ガス側が汚染の基準値の10倍以下の土壌は事前処理する必要はないとしているが、どうするのか」との書面が「浜渦武生様」の宛名で提出されていることが都の提出資料で判明していることについては「全く記憶にありません」。共産都議が現物コピーを突きつけても「私には届いていない!」と机を叩いて再び逆ギレした。

 「私のどこに責任があるんですか! よくぞここまで交渉したって言われているんですよ!」。都庁を仕切り、「陰の知事」といわれた往年のこわもてぶりを随所に披露。最後は「質問した都議の皆さんは、それぞれストーリーをお持ちのようです。ちゃんと調べていただきたい」と斬り捨てた。

 3日の石原氏の記者会見と同じく“元部下”浜渦氏も土地買収の真相をはっきりさせないまま、約5時間の喚問を終えた。百条委は20日の石原氏の証人喚問でヤマ場を迎える。

6314チバQ:2017/03/20(月) 23:53:48
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170320065.html
慎太郎節が爆発 都議側は決め手欠き“不発”…百条委員会
15:32デイリースポーツ

慎太郎節が爆発 都議側は決め手欠き“不発”…百条委員会
石原慎太郎氏
(デイリースポーツ)
 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が20日午後、東京・豊洲市場の移転問題を検証する都議会の調査特別委員会(百条委員会)に証人として出席した。

 冒頭、石原氏は2年前に脳梗塞を患い記憶があいまいな部分があると説明したが、強気の慎太郎節は健在。時間が限られた都議らの質問は総じて決め手に欠き、石原氏の反論にあって終了時間を迎えるなど、“不発”に終わった。

 自民都議から「侍らしく執行責任を認めるか」と聞かれると「当時のピラミッドの頂点にいた私が決裁した。土壌問題(の解決)には確信があるのかと聞けば、現在の技術で大丈夫ということだった。決裁の責任は認める」と述べた。

 ただ、公明都議が「都民に分かりやすく、簡略に」と質すると、石原氏が「あなたの質問は重複している。どっち?簡略に、質問を整理してください」と返す一幕も。

 都議側は、土地取得の交渉などを部下に一任していたとする石原氏に対し「責任逃れ」などと指摘したが、石原氏は「あなたね、行政ってのは1人でできるものじゃないんですよ。つかさつかさで、信頼して一任しなくては」と返した。

 記憶があいまいな部分があることを批判されると「ですから何なんですか!記憶にないものはない」とも。

 都民ファーストの会都議の質問にも「質問がよく分からない、簡潔に」とする場面もあり、最後は石原氏が「あなた大事な問題ですけど、安全と安心って言うけど、科学と人間の心がある。この問題、全能であれば安心も安全もあるだろうけど、我々は全能じゃないんだ!」と猛反論が始まり、そのまま質問時間終了の時間を迎えた。

 生活者ネットワーク都議も、「怠慢」と指摘したが、石原氏が「都庁に週に3、4日しか来なかったと言われるが、SP連れて渋谷の街や、隅田川を歩いて、政策に反映しようと自分の目で確かめて歩いた。怠慢だとは思ってません」と反発し、そのまま終了時間を迎えた。

http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170320122.html
石原氏への喚問不発 質問都議のSNSが炎上「いつまで馬鹿げたこと続けるのか」
22:40デイリースポーツ

石原氏への喚問不発 質問都議のSNSが炎上「いつまで馬鹿げたこと続けるのか」
石原慎太郎氏
(デイリースポーツ)
 東京・豊洲市場の移転問題を検証する都議会の調査特別委員会(百条委員会)が20日、移転決定時の最高責任者だった石原慎太郎元都知事(84)を証人喚問したが、質問に立った各派都議は総じて決め手に欠き、新事実や有力証言を引き出すことができず、百条委は不発に終わった。

 質問に立った音喜多駿都議(都民ファーストの会)は、閉会後にツイッターに「石原慎太郎元知事の証人尋問、終了。5分では何も出来なかった…力不足を痛感」と投稿。一方で「しかし『石原都政の時代に設定した安全基準の誤りを認めては?』という質問に対して、『地下水はあまり重要ではないと思っていた』発言にはびっくり」と記した。

 ただネット上の反応は厳しく、この音喜多都議のツイートに猛烈な勢いでコメントが集まり炎上状態に。「5分だから助かったのでは」「地下水って何に使うの?そんなに重要なんですか?」「いつまで都民の時間と金を空費する馬鹿げたことを続けるのですか」と厳しい意見が殺到した。

 事実上、問題が放置されたまま、責任追及にも失敗したことで「早く都民ファーストに戻ってください」「物事を前に進める議論をしてください」との要求も相次いでいる。

6315チバQ:2017/03/20(月) 23:54:11
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170320072.html
慎太郎氏、小池知事への怒りの大演説「文明国家の恥だ」「非常に不可解」
16:31デイリースポーツ

慎太郎氏、小池知事への怒りの大演説「文明国家の恥だ」「非常に不可解」
石原慎太郎氏
(デイリースポーツ)
 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が20日午後、東京・豊洲市場の移転問題を検証する都議会の調査特別委員会(百条委員会)に証人として出席した。

 冒頭、石原氏は2年前に脳梗塞を患い記憶があいまいな部分があると説明したが、強気の慎太郎節は健在。小池百合子知事の移転延期決定に怒りを爆発させた。

 石原氏は、自民都議の質問の最後に豊洲問題に関して「小池知事の言葉を借りれば『安心と安全』。これがこんがらがっている。その両方を成り立たせたいのだろうが」と切り出し、大演説を展開した。

 土壌汚染の専門家が豊洲の安全性を指摘していると主張し「日本の土壌汚染の専門家の権威も言っているが、人間の英知の結晶である科学が、風評の前に負けるのは文明国家として恥だ。小池さんはすみやかに決断して移転すべきだ」と訴えた。

 小池氏の移転延期を決めたことに対し「延期を議会にもはからずに発表したのは、議会軽視の最たるものだと私思いますよ。議会にもメンツがある。知事1人で、膨大な予算がともなうことを。かつてピラミッドの頂点にあった人間としては、非常に不可解だ」とまくしたてた。

 慎太郎節は止まらず「これは彼女の不作為の責任が問われる」と断じ、「私は裁可した責任で民事訴訟も起こされているが、荒唐無稽な話で、日本の法治国家で考えられない」との不満も。「議会を無視して膨大な予算の伴う延期を裁定してしまうことは、被害者である築地で生殺しになっている業者を含め、民事訴訟が起こらないのは不思議なくらいですよ、これは」とも述べた。

6316チバQ:2017/03/22(水) 11:06:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000111-mai-pol
<都議選>自民都連「反小池色鮮明に」 党本部に迫る

毎日新聞 3/21(火) 21:03配信
 自民党は21日、党本部で7月の東京都議選の公認候補予定者を集めた会合を開いた。都連側からは、小池百合子知事率いる地域政党「都民ファーストの会」との対決色を鮮明に示すよう突き上げる声が相次ぎ、都民ファーストとの選挙協力を決めた公明党への不満も出た。二階俊博幹事長ら党本部側は、小池氏との対立を避ける「あいまい戦術」の維持を図るが、対決色をにじませざるを得ない状況となっている。

 6月23日の告示まで3カ月余りとなり、会合には現時点で公認済みの候補54人が出席。都議選は自民の苦戦が予想され、都連にはあせりが目立つ。都議の一人が「都民ファーストは都議会自民党の敵でありライバルだ。党本部もけじめをつけてもらいたい」と声をあげると、二階氏は「けじめをつけることが選挙に有利になるなら、相談の上、対処したい」と引き取った。ただ、その後の記者会見では「選挙は頑張るのは(候補)本人」と指摘。都連の不満は「十分聞き取れなかった」と述べるにとどめた。

 一方、都連会長でもある下村博文幹事長代行は会合で対決姿勢をにじませた。都議会自民について「小池知事の足を引っ張るような言動はまったくなく、大人の対応をしている」と評価。そのうえで「小池知事がイエスマンばかりを集め、私兵のような人たちが都議会の過半数を確保したら、都政は失墜する」と語気を強め、豊洲市場移転問題に触れて「都議選の政争の具にして自民党にダメージを与える戦略なら邪道だ」と批判した。

 公明党に関しては、「友党どころか反自民の核だ」との不満も噴出。下村氏は「自民単独でも勝ち抜く覚悟で、公明党を敵にせず、こちらから排除するものではない」となだめた。

 ただ、公明へのいら立ちは二階氏も共有する。その後の政府・与党協議会では、下村氏に語りかける形で公明党をけん制。同党の井上義久幹事長ら幹部や、菅義偉官房長官を前に「都議会はどうなっているのか」とあえて下村氏に発言を促した。下村氏は「都民ファーストと公明党の選挙協力があり、自民党との協力は残念ながら行われないが、しっかり取り組みたい」と語った。「都議選と国政は別」と説明してきた公明側は反応を避けた。これに関連し、自民党関係者は「選挙になれば戦闘モードで戦うしかない」と指摘した。【加藤明子、水脇友輔】

6317神奈川一区民:2017/03/22(水) 21:10:00


都議選、民進から5人目の離党者

7月の東京都議選に向けて、民進党が公認予定者として発表していた新顔の内山真吾氏(37)=東京都昭島市議=が、21日に離党を届け出たことがわかった。

これまでに4人が離党届を出しており、内山氏で5人目。うち3人はその後、小池百合子知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」の公認予定者になった

内山氏は民進の東京都連幹事長を務める長島昭久衆院議員の元秘書。取材に対し、「党勢が回復せず、民進に所属し続けることに疑問を感じた」などと述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000056-asahi-pol

6318神奈川一区民:2017/03/22(水) 21:14:55
民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    
北区     
荒川区    滝口学
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志
西東京市   石毛茂
西多摩    島田幸成
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介
北多摩第四 山下太郎
島部

6319神奈川一区民:2017/03/23(木) 07:05:09

都議選、民進また離党、計6人に 小池新党に支援要請か
http://www.asahi.com/articles/ASK3Q413BK3QUTIL015.html

伊藤あずさ2017年3月23日0時42分

 7月の東京都議選に向けて、民進党が公認予定者として発表していた前都議の滝口学氏(46)=荒川区=と、新顔で東京都昭島市議の内山真吾氏(37)=昭島市=が、21日に離党を届け出たことがわかった。
 民進は36人の公認予定者を発表しているが、離党の届け出が相次いでおり、両氏で計6人になった。うち3人は、小池百合子知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」の公認予定者になっている。滝口氏と内山氏はいずれも小池氏主宰の政治塾の塾生で、都民ファーストの支援を求めるとみられる。
 滝口氏は取材に対し、「都政の体質を変えようとする小池知事の姿勢に共感する」。内山氏は「党勢が回復せず、民進に所属し続けることに疑問を感じた」と話した。内山氏は民進の東京都連幹事長を務める長島昭久衆院議員の元秘書。(伊藤あずさ)

6320神奈川一区民:2017/03/24(金) 01:29:28

<東京都議選>維新の3氏が辞退
毎日新聞 3/23(木) 23:20配信

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は23日の記者会見で、7月2日投開票の東京都議選の立候補予定者3人が辞退したことを明らかにした。いずれも新人。馬場氏は「今の東京の情勢は非常に厳しい。選択と集中の意味だ」と説明した。同党の立候補予定者はこれで6人になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000122-mai-pol

6321チバQ:2017/03/24(金) 16:32:18
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170324-00000008-pseven-soci
小池新党候補 美魔女、グラドル、すごい経歴の女性ら

NEWS ポストセブン 3/24(金) 7:00配信

 小池百合子・東京都知事が仕掛けた「ドン支配の古い政治」、「既成政党の馴れ合い政治」との戦いは東京ローカルの“地域紛争”ではない。
.

 今、政治に倦んだ全国の有権者は小池新党にどんな人材が集い、日本の政治をどう変えていくのかを注視し、逆に、既成政治は無名の候補たちの“見えない影”に怯えている。本誌は多種多様な経歴を持つ小池新党263人の候補者リストをつかんだ。日本を変える力となるのか、その顔ぶれを公開する。
.

 小池新党の候補者は、小池氏の政治塾「希望の塾」の塾生4000人のうち「都議選対策講座」の受講が認められた約300人の中から選抜されると見られている。
.

 小池新党は「希望の塾」の塾生名簿を一切公表していないが、実は、「都議選対策講座」の参加者たちは、インターネットのフェイスブック上で特定のメンバーしか参加できない「秘密のグループ」をつくって情報交換していた。本誌はそのグループに参加する都議候補予備軍263人のリストを入手した。参加者の1人が語る。
.

「都議選対策講座の秘密のグループは、選挙プランナーが、『選挙にSNSは欠かせない』と2月の終わりに立ちあげたもので、小池氏に近い区議らが管理人となっています。そこではみんなで街頭宣伝活動をやろうとか、勉強会を呼び掛けるなど連絡を取り合っていて、現職都議の塾生から選挙心得のアドバイスを受けることもできる。
.

 この263人から約70人の都議選候補が選ばれるとみていい。新党で風を起こす新しい人材が集まっているからです」
.

 リストにはどんな顔ぶれが参加しているのか。小池氏は1月に出演したテレビ番組で、こう語っていた。
.

「希望の塾に来られている立候補したいという方々、すごい経歴の女性がいっぱいいらっしゃる。彼女らはちゃんと実力を発揮する場がないんだろうと思う」(1月22日のTBS『時事放談』)
.

 だが、今のところ小池新党の公認候補15人のうち、女性はフジテレビ社員の入江伸子氏ら3人にすぎない。そのため、候補者選考の面談は、「女性から優先的に行なわれています。面談では『希望とは別の選挙区でも出馬できますか』と聞かれた。女性を積極的に出馬させたいのだと思いました」(都議選対策講座に参加する女性区議)という。

 そんな意向もあってか、リストには女性の名前が目立つ。その職業や肩書きはバラエティに富んでいた。
.

「スピリチュアルカウンセラーで国民的美魔女コンテストのファイナリスト」、「グラフィックデザイナー」、「元キャビンアテンダント」や「カジノの女性ディーラー」、「1980年代に大流行したファッションブランドの創業者」だ。
.

 その中でもすでに知名度があり、目玉候補になると見られているのが東京MXテレビ(当時)の元看板アナの天野ひかり氏(現NPO代表)、IQ145以上を売りにする秀才タレントである利咲(りさ)氏、美人歯科医としてメディアに登場する照山裕子氏、『ヤングマガジン』などの青年漫画誌のグラビアを飾ったグラドルの穴繁あすか氏だ。
.

 天野氏、利咲氏の所属事務所は、希望の塾の「都議選対策講座」を受講していることは認めたものの、利咲氏のマネージャーは「コメントはお断わりしている」と回答。天野氏の事務所は「勉強のための受講であり、本格的に政治に進むことは考えていない」と答えた。歯科医の照山氏は本人がこう語った。
.

「都政改革に挑む小池さんは以前から私の憧れの存在でした。ただ、入塾してみると周りの入塾者の政治への熱意に圧倒され、私はまだまだ勉強が足りない、全然お呼びでないと自分の立ち位置を冷静に考えざるを得なくなった。政治の世界への関心を失ったわけではないし、実際に面談も受けましたが、万が一、公認をいただいても今回は辞退させていただくと思います」
.

 グラドルの穴繁氏はこう答えた。
.

「グラビアに出たのは知人の紹介でお手伝いをしただけ。グラドルではありません。そうなれれば良かったのですが……(笑い)。出馬については、現在、小池塾内で都議選候補者を検討している大変デリケートな時期に、個人とはいえ、取材を受けるのは控えたい」
.

 小池氏の「すごい経歴の女性」の候補選びは難航しているようにも見える。
.

※週刊ポスト2017年4月7日号

6322チバQ:2017/03/25(土) 07:51:37
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20170325/ddm/005/010/161000c
選挙
東京都議選 民進、自公と対決姿勢 小池氏と連携模索

毎日新聞2017年3月25日 東京朝刊
 民進党は24日、7月の東京都議選の選挙対策本部の初会合を党本部で開き、自民、公明両党と対決する方針を確認した。小池百合子知事の率いる地域政党の勢いを前に離党届を提出する公認内定者が後を絶たず、小池氏側との連携を探る声が出ている。

 蓮舫代表は会合で築地市場の豊洲移転問題に触れ、「自民、公明、前知事や元知事におごりやゆがみがあったのではないか。改革を求めて戦わないといけない」と強調した。

 都議選の公認内定者36人中、6人が1月下旬から相次いで離党届を提出した。小池氏の地域政党「都民ファーストの会」で公認に内定したケースもあり、「小池旋風」の直撃を受けている。馬淵澄夫選対委員長は記者団に「都政の改革の方向では一致しており、連携は図れると思う」と語り、小池氏サイドとの協力を模索する考えを示した。

 自民党も24日の都連会合で、来月11日に都内で予定する都議選の決起大会に小池氏を招待することを決めた。小池氏は自民党との対決姿勢を強めているが、過去の決起大会には知事を招待するのが通例だった。

広告

inRead invented by Teads
 下村博文都連会長は終了後、小池氏を招待する理由について「選挙は選挙で戦う一方、2020年東京五輪では都連が東京都と国のパイプ役にならなければならない。来られるかどうかは知事が判断されることだ」と述べた。【葛西大博、加藤明子】

6323チバQ:2017/03/25(土) 07:53:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032401140&amp;g=pol
民進候補、新たに2人離党届=累計6人、小池新党へ-都議選

 民進党の馬淵澄夫選対委員長は24日、東京都議選対策本部の初会合で、公認候補に決定していた2人から新たに離党届が提出されたことを明らかにした。離党の意思を示した都議選候補は累計6人となった。いずれも小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」からの出馬を目指している。
 今回離党届を提出したのは、前都議の滝口学氏=荒川区=と新人の内山真吾氏=昭島市=。先に現職1人と前都議3人も提出した。党都連は除名も視野に対応を検討しているが、小池新党との対立を避けるため、党内には穏便な対応を求める意見もある。 
 馬淵氏は、離党の動きが続いていることに関し、記者団に「都政改革の方向性は一致しており、選挙戦で発信していくことで連携が図られる」と述べ、党としても小池新党との連携を模索する考えを示した。これに対し、小池知事は民進党との連携を明確に否定している。(2017/03/24-18:18)

6324神奈川一区民:2017/03/25(土) 22:29:24

民進党・元区議が離党届 7人目 民進党の離党ドミノ

7月の都議選に民進党公認で立候補予定だった元大田区議の森愛氏(39)が
民進党都連の松原仁会長に離党届を提出したことが24日、分かった。離党届を提出した議員らは7人目となった

 森氏は、民進党の支持率が上がらないなかで自身が出馬予定の大田選挙区(定数8)で

民進党公認候補が2人出馬を予定している点に触れ、「厳しい選挙情勢を踏まえて、離党届を出した」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000009-san-l13

6325神奈川一区民:2017/03/25(土) 22:32:29
>>6318

民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    
北区     
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志
西東京市   石毛茂
西多摩    島田幸成
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介
北多摩第四 山下太郎
島部

6326とはずがたり:2017/03/26(日) 18:44:02
小池百合子都知事に命乞い“落ち目の三度笠”石原ファミリー
http://wjn.jp/article/detail/9696793/
掲載日時 2017年02月28日 10時00分 [政治] / 掲載号 2017年3月9日号

 石原慎太郎元東京都知事がついに完全屈服し、密かに小池百合子知事に“命乞い”を始めた――。そんな情報が永田町、都庁周辺に飛び交っている。
 「豊洲市場移転問題から逃げ回っていた石原氏が一時、記者会見まで匂わして強気になっていた理由も分かっている。しかし、今は一転して弱気になっており、小池氏に何とか怒りを納めて見逃して欲しい――石原氏がそんな思いで今、奔走しているとの噂が飛び交っているというのです」(全国紙政治部記者)

 まず、石原氏が突如、強気な行動に出た理由は何だったのか。
 小池氏周辺関係者はこう言う。
 「石原さんは2月上旬、浜渦武生元副知事ら豊洲移転関係者と集まり、話し合いの場を持ったという。結果、石原さんにとって不明な点や記憶違い、忘れていたことなどが整理され、“責任はない”という意見も出たことが、自信につながったのでしょう」

 その一部が『週刊新潮』(2月23日号)での独占インタビューで表れた。石原氏はそこで「築地の豊洲移転は、私が知事に就任した'99年の時点で既定路線となっていました。先代の青島(幸男)君からの“引き継ぎ事項”のなかに豊洲移転に関する項目があった」とし、「とにかく豊洲ありきだった。つまり豊洲移転への機運は私の就任前に既に整っていた」と話している。強気な発言はエスカレートし、小池氏には知事としての発想力とリーダーシップがないとバッサリ。
 しかしその態度が一転、同誌の発売前日の15日になり、石原氏が14日に報道陣の前で「来週に開く」としていた記者会見を突如、中止にすることが判明した。

6327とはずがたり:2017/03/26(日) 18:44:17
>>6326-6327
 「鼻息荒かった石原さんを弱気にさせた理由はいくつかあった」とは、別の小池氏周辺関係者。
 「一つは、石原さんのインタビュー記事が載った『週刊新潮』と同日に発売された『週刊文春』。そこには『石原慎太郎都政「血税豪遊」全記録』のタイトルで、海外出張に総額約5億円、豪華クルーズ出張にワイン1本3万9000円の宴席、四男の事業に補助金7億円などの疑惑が羅列された。会見を開けば、それらへの質問責めで火だるまになりかねない。そのため『都議会の参考人招致の日程(3月18日〜20日)が決まったため』と取って付けたような理由で会見を取りやめたのです。参考人質疑で扱われるのは豊洲問題だけに絞られるため、そちらの方が得策と判断したと思われます」

 二つめは、ここへ来ての都議会自民党の動き。
 2月16日、自民党都議11人が参考人招致ではなく百条委員会設置を求め、有志の会を結成。さらに20日には、議会運営委員会の理事会で、百条委員会設置について全会派で一致した。
 「もちろん自民党都議の間には、ここで豊洲問題などを追及する姿勢を見せなければ、石原氏や、すっかりダーティーなイメージが付いた都議会のドン・内田茂議員と同じ穴のムジナと判断され、夏の都議選で落選に陥りかねない。この風向きはさらに拡大する勢いを見せており、自民から離党し小池氏になびく議員も出始めている。参考人招致でのらりくらり逃げようとしていた石原氏にとって、刑事罰もありうる百条委員会が現実のものとなった今、会見を開いている場合ではなくなったということです」(都政記者)

 石原氏を弱気にした三つめの理由は、最後の拠り所だった長男・石原伸晃経済再生相の崖っぷち状態にある。伸晃氏は都知事選で小池氏に負け都連会長を降り、さらに先頃の千代田区長選でも前面に立ったが、また惨敗。この影響で、伸晃氏が会長で弟の宏高氏も所属する石原派15人が、分裂の危機に陥っているのだ。
 「すでに同派閥の重鎮で事務総長の平沢勝栄自民党広報本部長が、退会の意向を固めているという。次期衆院選を睨み、危うい父親を抱え影も薄くなった伸晃氏に見切りをつけたと見られます。仲間数人と退会すると見られており、何と言っても平沢氏自身、自民党都連時代から小池氏と距離が近い。そのため、小池氏のバックアップと再接近の意味もあるとの憶測も呼んでいる」(全国紙政治部記者)

 ここへ来てファミリーごとピンチに追い込まれそうな石原氏は、かくして一時の強気から再び“弱気の虫”に取りつかれた。そんな中、ついに恥をかなぐり捨てた行動に出たという情報まで駆け巡っているという。
 「1月10日、小池氏と安倍首相が会談した際にも話が出たようですが、小池さんは1兆8000億かかるとされる東京五輪経費において、何とか国の支援をもらいたい。これを受け安倍首相は、何をバーターにすれば得策なのかを考慮中だといいます。その状況を知る石原氏が最近、安倍首相に近い人物と密談し、小池氏の猛攻を抑えるよう、安倍首相に説得して欲しいと懇願したという話。これが事実であれば、果たしてこの“命乞い”を安倍首相が受けるかどうか。今後の動きで、その結果が垣間見えるかもしれません」(永田町事情通)

 石原ファミリーの落ち行く先やいかに。

6328チバQ:2017/03/26(日) 21:02:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000009-san-l13
民進の森・元区議が離党届 “小池新党”公認目指す
産経新聞 3/25(土) 7:55配信

 7月の都議選に民進党公認で立候補予定だった元大田区議の森愛氏(39)が、民進党都連の松原仁会長に離党届を提出したことが24日、分かった。離党届を提出した議員らは7人目となった。

 森氏は、民進党の支持率が上がらないなかで自身が出馬予定の大田選挙区(定数8)で、民進党公認候補が2人出馬を予定している点に触れ、「厳しい選挙情勢を踏まえて、離党届を出した」と説明した。

 今後は、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の公認を得て、都議選出馬を目指す方針という。「都政で政策実現する際の改革の力になりたい」などと意気込みを話している。

 森氏は大田区議3期目途中に、昨年7月の都議補選で民進党公認候補として出馬したものの落選。今夏の都議選でも、同党の公認を得て出馬する予定だった。

6329チバQ:2017/03/26(日) 22:00:06
>>6310
遅くなりましたが、ありがとうございま巣

6330チバQ:2017/03/28(火) 19:58:05
http://www.sankei.com/politics/news/170328/plt1703280031-n1.html
2017.3.28 19:46
【東京都議選】
平愛梨さんの弟、「都民ファースト」から出馬
東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は28日、7月2日投開票の都議選へ平慶翔氏ら2人を追加公認したと発表した。

 都民ファーストによると、平氏は、サッカー日本代表の長友佑都さんと結婚した平愛梨さんの弟。自民党東京都連の下村博文会長の元秘書で、板橋区選挙区から出馬する。

 今回の公認で都民ファーストの公認候補者は19人。

6331神奈川一区民:2017/03/28(火) 22:03:29
>>6330

6332神奈川一区民:2017/03/28(火) 22:05:52
>>6330

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000128-spnannex-ent
平愛梨の弟・慶翔氏 都議選候補者に 小池都知事率いる「都民ファーストの会」で
スポニチアネックス 3/28(火) 20:34配信

平愛梨の弟・慶翔氏 都議選候補者に 小池都知事率いる「都民ファーストの会」で
小池百合子都知事拡大写真
 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は28日、7月の都議選の候補者として、女優平愛梨(32)の弟で自民党東京都連の下村博文会長の元秘書平慶翔氏(29)を追加公認したと発表した。関係者によると、板橋区から立候補を予定。下村氏の地元で自民の候補者とぶつかることになり、大きな注目を集める選挙区となりそうだ。

 平氏は6人兄弟の4番目で、妹の祐奈(18)も女優。大学入学前まで俳優として活動していた時期があり、04年にはTBS「3年B組金八先生」シリーズの7作目へ出演した。

 同会は葛飾区議の米川大二郎氏(48)の追加公認も発表。公認候補者は19人になった。小池氏は都議選で単独過半数の獲得を視野に、政治塾などから60人超の候補者擁立を検討している。

6333神奈川一区民:2017/03/28(火) 22:14:06
>>6309

都民ファーストの会の候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区      入江伸子
新宿区
文京区    増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区 
江東区
品川区    
目黒区    伊藤悠
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区      音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市
西多摩
南多摩
北多摩第一 関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四
島部      山下崇

6334チバQ:2017/03/30(木) 19:51:19
http://www.sankei.com/politics/news/170330/plt1703300018-n1.html
2017.3.30 16:40
【東京都議選】
公明党が小池百合子都知事との都議選2連ポスター作製、「百合子グリーン」に染まる
 公明党は東京都議選(7月2日投開票)に向けて党公認候補と小池百合子都知事が並ぶ「2連ポスター」を作製した。昨年夏の都知事選で旋風を巻き起こした小池氏のトレードカラー「グリーン」を基調としているのが特徴。今週末から都内各地に順次、貼り出す予定だ。

 グリーンは連立を組む自民党のカラーでもあるため、これまで公明党は重ならないよう使用を控えていた。しかし、「国政と都政は別」として小池氏が事実上率いる「都民ファーストの会」と候補者を相互に推薦する選挙協力に踏み切り、ポスターもグリーンに染まった。

6335神奈川一区民:2017/04/01(土) 10:07:57

都民ファーストの会が都議選に3人追加公認
http://www.sankei.com/smp/region/news/170401/rgn1704010007-s1.html

小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は31日、7月2日投開票の都議選に3人の新人候補を追加公認したと発表した。

追加公認したのは、元大田区議の森愛氏(39)=大田区選挙区、東久留米市議会議長の細谷祥子氏(63)=北多摩第4選挙区、元衆院議員秘書の清水康子氏(49)=西多摩選挙区。
森氏は民進党公認で都議選に出馬予定だったが同党に離党届を提出した。都民ファーストの会の公認候補者は計22人となった。

6336神奈川一区民:2017/04/01(土) 10:16:08
>>6333 更新

都民ファーストの会の候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区      入江伸子
新宿区
文京区    増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区 
江東区
品川区    
目黒区    伊藤悠
大田区    森愛
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区      音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市
西多摩   清水康子
南多摩
北多摩第一 関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四 細谷祥子
島部      山下崇

6337チバQ:2017/04/01(土) 20:35:44
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1703300041.html
東京都議選】都議選見据え思惑交錯 焦る自民は豊洲に絞り攻勢…公明に加え共産も“与党化”
03月30日 23:54産経新聞

【東京都議選】都議選見据え思惑交錯 焦る自民は豊洲に絞り攻勢…公明に加え共産も“与党化”
(左から)「都民ファーストの会」の野田数代表と小池百合子都知事、都議会公明党の中嶋義雄団長=3月13日、東京都新宿区(松本健吾撮影)
(産経新聞)
 全会一致で都の予算案が可決された一方、小池百合子知事との距離感は各会派で大きく異なり、7月の都議選を見据えた駆け引きは一段と激しさを増している。最大会派の自民は、豊洲市場(東京都江東区)移転延期を決断した小池氏を「苦労を重ね合意したものをたった一人で無にした」などと批判、劣勢挽回に必死だ。

 事実上の小池新党「都民ファーストの会」が都議選で単独過半数の確保を目標に掲げる中、予算で賛成、豊洲で対立という矛盾した対応に自民の焦りが透ける。小池氏初編成の予算が「手堅い内容」(自民都議)で対立軸を見いだせなかったからだ。このため、豊洲問題一点突破に勝機を求めた。

 自民は「専門家会議が豊洲の地上は安全としている」と指摘。安全に加え都民の理解などを踏まえた安心も重視し「総合的に判断する」との立場を取る小池氏を「結論先延ばし」と指摘し、攻勢を強めた。

 「十分な答弁がない」として予算特別委の審議時間の延長を求め、日程調整が深夜に及ぶ場面もみられた。他会派の反対で実現しなかったが、豊洲問題を審議する特別委員会での小池氏の参考人招致も示唆するなど、自民の揺さぶりは今後も続くとみられる。

 一方、自民との共闘を解消し、早くから小池氏支持に回った公明に加え、共産が39年ぶりに一般会計に賛成するなど小池氏に接近。自民と、支持率の高さにあやかりたい他会派という構図が都議会で鮮明になった格好だ。(大泉晋之助)

6338チバQ:2017/04/02(日) 22:02:18
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170402ddlk13010098000c.html
<’17都議選>投開票まで3カ月 小池知事VS自民、鮮明に 178人出馬表明 生き残りかけ激戦 /東京
02:40毎日新聞

 都議選(6月23日告示、7月2日投開票)まで3カ月となった。毎日新聞の3月末時点の集計では、42選挙区の127議席を巡って178人が立候補を表明している。今後、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」が単独過半数(64議席)を目指し追加擁立する構えで、候補者は増える見通し。各党とも生き残りをかけた激戦になりそうだ。【円谷美晶】

 都民ファーストは3月末時点で22人の公認にとどまっているが、全選挙区で60〜70人程度の候補者を立てたい考え。定数2以上の選挙区では複数擁立も目指す。4月以降は小池氏の政治塾「希望の塾」塾生を中心に公認に向けた動きが加速する見通しで、公募も予定している。

 小池氏への高い支持を背景に、公認を得たいと他党からの離党者も相次ぐ。都民ファーストは「けじめとしての離党」を公認の条件に挙げており、離党者の一部については「ともに新しく歩みを進められると確認できた方々」(小池氏)と迎え入れている。

 小池氏と全面対決する自民党は、55人を公認済みだが、「都議会のドン」内田茂氏が千代田区長選の敗戦で引退に追い込まれるなど、3選挙区が空白のまま。都民ファーストの公認を得るため現職2人が離党しており、危機感も漂う。豊洲市場の移転問題を巡り、移転推進の立場から小池氏との対決姿勢を鮮明にし、対立軸を示そうとしている。

 都議会で自民との連携を解消した公明党は23人を公認。都民ファーストと選挙協力する。公明は1人区と2人区のうち、公認候補がいる荒川区(定数2)を除く全選挙区で都民ファーストの候補者を推薦。都民ファーストは公明の全候補者23人を推薦する。

 小池氏との連携を模索する民進党は36人を公認したものの、その後、7人が離党届を提出。流出に歯止めがかからない状況だ。7人のうち元職ら4人は、都民ファーストの公認を得た。

 2013年の前回都議選で倍増以上の躍進をみせた共産党は32人を公認済み。小池氏とは「是々非々」で臨む姿勢を示している。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇都議会の勢力分野

都議会自民党        57

都議会公明党        22

東京改革議員団(民進党系) 18

共産党都議団        17

都民ファーストの会都議団   5

都議会生活者ネットワーク   3

無所属            4

 (定数127、欠員1)

6339チバQ:2017/04/02(日) 22:03:01
………………………………………………………………………………………………………

 ◆予想される顔ぶれ

 ◇千代田区(1)

 樋口高顕 都新

 ◇中央区(1)

 石島秀起 自新

 神谷俊宏 維新

 ◇港区(2)

 来代勝彦 自現

 菅野弘一 自現

 大塚隆朗 民元

 入江伸子 都新

 ◇新宿区(4)

 秋田一郎 自現

 大門幸恵 自現

 古城将夫 公新

 大山とも子 共現

 ◇文京区(2)

 中屋文孝 自現

 福手裕子 共新

 増子博樹 都元

 ◇台東区(2)

 和泉浩司 自現

 小柳茂 共新

 保坂真宏 都新

 中山寛進 無現

 ◇墨田区(3)

 川松真一朗 自現

 桜井浩之 自現

 加藤雅之 公現

 伊藤大気 共新

 ◇江東区(4)

 山崎一輝 自現

 高橋恵海 自新

 細田勇 公新

 野上幸絵 民現

 畔上三和子 共現

 ◇品川区(4)

 田中豪 自現

 伊藤興一 公現

 阿部祐美子 民新

 白石民男 共現

 山内晃 無現

 ◇目黒区(3)

 鈴木隆道 自現

 栗山芳士 自現

 斉藤泰宏 公現

 星見定子 共新

 伊藤悠 都元

 ◇大田区(8)

 鈴木晶雅 自現

 神林茂 自現

 鈴木章浩 自現

 遠藤守 公現

 藤井一 公現

 沢田大作 民新

 佐藤伸 共新

 藤田綾子 共新

 森愛 都新

 柳ケ瀬裕文 維現

6340チバQ:2017/04/02(日) 22:03:15
◇世田谷区(8)

 三宅茂樹 自現

 大場康宣 自現

 小松大祐 自現

 栗林のり子 公現

 山口拓 民元

 関口太一 民元

 里吉ゆみ 共現

 岡本京子 ネ新

 稗島進 維新

 桜井純子 社新

 ◇渋谷区(2)

 前田和茂 自現

 浜田浩樹 民新

 折笠裕治 共新

 ◇中野区(3)

 川井重勇 自現

 高倉良生 公現

 西沢圭太 民現

 浦野智美 共新

 ◇杉並区(6)

 早坂義弘 自現

 小宮安里 自現

 松葉多美子 公現

 田中朝子 民現

 西村正美 民新

 原田暁 共新

 茜ケ久保嘉代子 都新

 小松久子 ネ現

 北島邦彦 無新

 ◇豊島区(3)

 堀宏道 自現

 長橋桂一 公現

 米倉春奈 共現

 本橋弘隆 都新

 ◇北区(3)

 高木啓 自現

 大松成 公現

 曽根肇 共現

 音喜多駿 都現

 ◇荒川区(2)

 崎山知尚 自現

 慶野信一 公新

 相馬堅一 共新

 滝口学 無元

 ◇板橋区(5)

 河野雄紀 自現

 松田康将 自現

 橘正剛 公現

 宮瀬英治 民現

 徳留道信 共現

 平慶翔 都新

 ◇練馬区(6)

 山加朱美 自現

 柴崎幹男 自現

 小林健二 公現

 浅野克彦 民現

 藤井智教 民新

 戸谷英津子 共新

 村松一希 都新

 尾島紘平 都新

 菊地靖枝 ネ新

 山田一義 維新

 ◇足立区(6)

 高島直樹 自現

 発地易隆 自現

 中山信行 公現

 薄井浩一 公新

 大西智 民現

 斉藤真里子 共新

 馬場信男 都新

 鈴木勝博 維元

6341チバQ:2017/04/02(日) 22:03:30
 ◇葛飾区(4)

 和泉武彦 自現

 舟坂誓生 自現

 野上純子 公現

 米山真吾 民新

 和泉尚美 共現

 米川大二郎 都新

 ◇江戸川区(5)

 田島和明 自現

 宇田川聡史 自現

 上野和彦 公現

 河野百合恵 共現

 上田令子 都現

 田之上郁子 都元

 ◇八王子市(5)

 伊藤祥広 自新

 鈴木玲央 自新

 東村邦浩 公現

 安藤修三 民新

 清水秀子 共現

 両角穣 都現

 ◇立川市(2)

 清水孝治 自現

 酒井大史 民現

 浅川修一 共元

 ◇武蔵野市(1)

 島崎義司 自現

 松下玲子 民元

 ◇三鷹市(2)

 加藤浩司 自新

 中村洋 民現

 ◇青梅市(1)

 野村有信 自現

 ◇府中市(2)

 鈴木錦治 自現

 小山有彦 民現

 ◇昭島市(1)

 内山真吾 無新

6342チバQ:2017/04/02(日) 22:03:45
◇町田市(4)

 吉原修 自現

 小磯善彦 公現

 今村路加 民現

 池川友一 共新

 海老沢由紀 維新

 ◇小金井市(1)

 木村基成 無現

 ◇小平市(2)

 高橋信博 自現

 斉藤敦 民現

 鈴木大智 共新

 佐野郁夫 都新

 ◇日野市(2)

 古賀俊昭 自現

 菅原直志 民新

 中野昭人 共新

 ◇西東京市(2)

 山田忠昭 自現

 石毛茂 民現

 中村駿 共新

 ◇西多摩(2)=福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

 田村利光 自新

 島田幸成 民現

 清水康子 都新

 ◇南多摩(2)=多摩市、稲城市

 小礒明 自現

 菅原重美 共新

 ◇北多摩1(3)=東村山市、東大和市、武蔵村山市

 北久保真道 自現

 谷村孝彦 公現

 鈴木龍雄 民新

 尾崎あや子 共現

 関野杜成 都新

 ◇北多摩2(2)=国分寺市、国立市

 高椙健一 自現

 興津秀憲 民元

 山内玲子 ネ現

 ◇北多摩3(3)=調布市、狛江市

 栗山欽行 自現

 中島義雄 公現

 尾崎大介 民現

 井樋匡利 共新

 ◇北多摩4(2)=清瀬市、東久留米市

 野島善司 自現

 山下太郎 民現

 原紀子 共新

 細谷祥子 都新

 ◇島部(1)=大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村

 三宅正彦 自現

 綾亨 共新

 山下崇 都新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇一覧の見方

 取材で把握した立候補予定者を都議会の党派別勢力順に掲載した。選挙区名の後のかっこ内は定数。同一党派内は現職、元職、新人の順。敬称略。政党名の「自」は自民党、「公」は公明党、「民」は民進党、「共」は共産党、「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「維」は日本維新の会、「社」は社民党、「無」は無所属。

〔都内版〕

6343チバQ:2017/04/03(月) 11:39:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000000-san-l13
小平市長選 現新三つどもえ 市議補選には3新人立候補

産経新聞 4/3(月) 7:55配信
 任期満了に伴う小平市長選と同市議補選(欠員1)が2日、告示された。

 市長選には4選を目指す現職の小林正則氏(64)=民進、共産、社民、ネット推薦=と、新人で元市議の松岡篤氏(31)=自民推薦、同じく新人で市民団体共同代表の水口和恵氏(54)の無所属3氏が立候補を届け出た。

 小林氏は午後1時、小平駅南口に自転車に乗って現れ、「行政への市民参加と協働、市民自治を私の手で前に進めたい」と第一声。子育て支援、行財政改革などの実績、4期目に向けた決意をアピールした。

 松岡氏も午前11時に小平駅南口で第一声をあげた。「若い自分が、若い人を巻き込んで町を活性化したい」と訴え、応援に駆けつけた自民党国会議員や都議、市議らと「勝つぞ」コールで気勢を上げた。

 水口氏は選挙カーで市内を回り、午後3時ごろ小川駅西口で「(現市政は)行政主導で開発優先」と指摘して道路計画や駅前再開発を批判。「政党のしがらみとは無縁の市民主体のやり方に変える」と強調した。

 一方、市議補選には無所属の新人3氏が立候補。市長選ともども投開票は9日。1日現在の有権者数は15万6154人(男7万6370人、女7万9784人)。

                   ◇

 ◇小平市長選 (届け出順)

 小林(こばやし) 正則(まさのり) 64 無現〔3〕

 市長(都議・市議・衆院議員秘書・会社員)産能大 【民】【共】【社】

 松岡(まつおか)  篤(あつし) 31 無新

 元市議・小平青年会議所理事(会社員)明学大 【自】

 水口(みずぐち) 和恵(かずえ) 54 無新

 市民団体共同代表(フリーライター・会社員・団体職員)一橋大院     

                   ◇

 ◇小平市議補選 届け出順(1-3)

 鈴木 洋一 57 元市消防団長 無新

 山崎 智子 48 政党地区委員 無新

 古川  徹 70 元会社員   無新

6344チバQ:2017/04/03(月) 11:54:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000052-san-pol
都議選まで3カ月 都民ファースト、公明と相互推薦 自公、きしみも

産経新聞 4/3(月) 7:55配信
 東京都議選で小池百合子都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」と候補者を相互に推薦する選挙協力に踏み切った公明党。選挙協力は公認候補23人の全員当選が危ぶまれる危機感の裏返しだが、国政で連立政権を組む自民党には「ご都合主義」に映る。

 「今回は申し訳ない。応援できない…」。23区内の自民党公認候補は、組織票を当て込んでいた頼みの公明党支持者からこう伝えられ、肩を落とした。

 都議選では、公明党が1人区と荒川区を除く2人区で都民ファースト候補を推薦する代わりに、都民ファーストが公明党候補23人を推薦する。小池氏の人気にあやかって集票を狙う公明党と、自民党の勢いをそぎたい都民ファーストとの思惑が一致して実現。公明党はさっそく、小池氏のイメージカラー「緑」を基調とした公認候補と小池氏が並ぶ「2連ポスター」も作製した。これに対し自民党内には「友党の公明党が反自民になった」との不満が根強く、次期衆院選にも影響しかねない。

 そんな中、公明党幹部は最近、自民党幹部に対し、都民ファーストに推薦を出さない選挙区での公明党の支援態勢について「曖昧にしておく」と耳打ちした。小池氏の勢いが失速する事態もにらんで、きしみを最小限に食い止めたいという思惑が見え隠れする。(岡田浩明)

6345チバQ:2017/04/03(月) 11:57:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-01801820-nksports-soci
都議選は小池連合過半数、自民20議席減/識者予測

日刊スポーツ 4/3(月) 9:55配信
 東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)まで、3カ月を切った。日刊スポーツは2日、政治ジャーナリスト角谷浩一氏(56)に、現段階での各党獲得議席を予測してもらった。自民党は20議席前後減らし、第1党転落の可能性も。小池百合子知事(64)が事実上率いる「都民ファーストの会」は50議席をうかがい、公明党との「小池与党連合」で過半数の64を超え、最大で73議席に迫る勢いだ。今後情勢が変わる可能性もあるが、「小池ブーム」は都議選でも続くか。

【写真】「小池新党」上方修正 都議選で単独過半数目指す

 小池知事は初の予算編成を終え、次は7月の都議選という、小池劇場の“政務”が待ち受ける。全127議席の行方は、小池氏が事実上率いる「都民ファーストの会」が軸だ。公認決定は遅れているが、2日現在、22人を公認。自民党と決別し、都民ファーストと組む公明党との選挙協力相乗効果が大きい。公明党は、32人の候補を擁立。公明との選挙協力は双方のすみ分けを意味し、全42選挙区で相互推薦となる。

 選挙全体の見立ては、候補者擁立が固まっていないので断定はしがたいが、定数1の千代田区、中央区は注目選挙区の一角だ。千代田は、都議会のドンこと内田茂氏が都議引退を表明。自民候補者はまだ決まらないが、事実上、政界は引退しないという内田氏と、都民ファーストが擁立した樋口高顕氏(父は元警視総監)の対決になる。中央区は、自民新顔の石島秀起氏と自民の公認を得られなかった現職・立石晴康氏に、都民ファーストが参戦するのか関心が高い。

 また中野区など自民、公明、共産、改革がすみ分け、「指定席」にしていた選挙区に、都民ファーストが殴り込みをかけると、自民、改革、共産との激しい議席争いが想定される。北区は、自民都議会幹事長・高木啓氏と都民ファースト幹事長・音喜多駿氏の「幹事長対決」になり、注目だ。

 現段階では、自民が全選挙区に候補擁立を予定。都民ファーストが50人程度の擁立を計画し、8人区などでは複数擁立も視野に入れるが、選挙当日の投票率の上昇は都民ファーストに極めて有利に働くだろう。その想定のもとでは、昨年の都知事選以来、確執が伝えられる一部自民と都民ファーストのガチンコ対決も、厳しいものになるだろう。

 東京は、衆院議員より都議の方が選挙区が広い。その分、都議が国政の足腰になる。衆院議員にとって系列都議の存在は絶大だ。国政レベルの応援など「代理戦争」も激しくなると、自民、公明の国会議員同士による激しい舌戦が繰り広げられる可能性もある。国政の行方に直結する可能性のある選挙になり得るといえ、各党総力戦の様相だ。

 一方、都議会で影が薄い改革は民進党系だが、公認候補が都民ファーストに相次いで“乗り換える”事態が続く。昨夏の都知事選での候補者擁立の迷走以来、体制立て直しが急務だが、こちらも結果次第で蓮舫代表の進退に直結するだけに、挙党態勢で臨む。厳しい選挙は、前回躍進し、今回32人を擁立予定の共産党も同様だ。小池氏とは是々非々で臨み、17年度予算も賛成したが、都議選では埋没する恐れがある。(政治ジャーナリスト)

6346チバQ:2017/04/03(月) 16:29:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000053-san-pol
都議選まで3カ月 民進、都議会から消える?

産経新聞 4/3(月) 7:55配信
 民進党はこれまでに都議選の候補予定者として計36人を発表しているが、現職を含む7人が離党届を提出し、混乱が続いている。7人は小池百合子知事の支援を受ける見通しで、民進党系会派の現有18議席確保は極めて厳しい状況だ。

 都連幹部は「4月中に離党者がまた出る。このままでは都議会から民進党は消えてなくなる」と明かす。蓮舫代表の求心力低下は深刻で執行部も危機感を募らせるが、「離党ドミノ」を防ぐ妙案は見当たらない。

 蓮舫氏は昨年9月の代表就任早々、小池氏との連携に意欲を見せ、候補予定者が小池氏主宰の政治塾に入ることも容認した。だが、塾に参加した候補が真っ先に離党届を出すなど、「抱きつき戦術」は裏目に出た。

 蓮舫氏は参院東京選挙区選出で、お膝元での敗北は責任問題にも直結。党内では非主流派の松野頼久元官房副長官らが新派閥を発足させており、「蓮舫おろし」が結果次第では活発化しかねない。(山本雄史)

6347チバQ:2017/04/03(月) 17:39:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000055-jij-pol
自民・下村氏、元秘書擁立で小池氏批判=都議選に「怨念の構図」

時事通信 4/3(月) 12:41配信
 自民党東京都連会長の下村博文党幹事長代行は3日、小池百合子東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が7月の東京都議選に下村氏の元秘書の擁立を決めたことに対し、「怨念の戦いみたいな構図をつくるのはいかがなものか」と記者団に述べ、小池氏の対応を批判した。

 
 都民ファーストは、下村氏が地盤とする板橋選挙区で新人の平慶翔氏(29)の公認を決定。平氏は女優の平愛梨さんの実弟。

6348チバQ:2017/04/03(月) 18:15:01
http://www.sankei.com/region/news/170403/rgn1704030002-n1.html
2017.4.3 07:00更新


小平市長選 現新三つどもえ 市議補選には3新人立候補



 任期満了に伴う小平市長選と同市議補選(欠員1)が2日、告示された。

 市長選には4選を目指す現職の小林正則氏(64)=民進、共産、社民、ネット推薦=と、新人で元市議の松岡篤氏(31)=自民推薦、同じく新人で市民団体共同代表の水口和恵氏(54)の無所属3氏が立候補を届け出た。

 小林氏は午後1時、小平駅南口に自転車に乗って現れ、「行政への市民参加と協働、市民自治を私の手で前に進めたい」と第一声。子育て支援、行財政改革などの実績、4期目に向けた決意をアピールした。

 松岡氏も午前11時に小平駅南口で第一声をあげた。「若い自分が、若い人を巻き込んで町を活性化したい」と訴え、応援に駆けつけた自民党国会議員や都議、市議らと「勝つぞ」コールで気勢を上げた。

 水口氏は選挙カーで市内を回り、午後3時ごろ小川駅西口で「(現市政は)行政主導で開発優先」と指摘して道路計画や駅前再開発を批判。「政党のしがらみとは無縁の市民主体のやり方に変える」と強調した。

 一方、市議補選には無所属の新人3氏が立候補。市長選ともども投開票は9日。1日現在の有権者数は15万6154人(男7万6370人、女7万9784人)。

                   ◇

 ◇小平市長選 (届け出順)

 小林(こばやし) 正則(まさのり) 64 無現〔3〕

 市長(都議・市議・衆院議員秘書・会社員)産能大 【民】【共】【社】

 松岡(まつおか)  篤(あつし) 31 無新

 元市議・小平青年会議所理事(会社員)明学大 【自】

 水口(みずぐち) 和恵(かずえ) 54 無新

 市民団体共同代表(フリーライター・会社員・団体職員)一橋大院     

                   ◇

 ◇小平市議補選 届け出順(1-3)

 鈴木 洋一 57 元市消防団長 無新

 山崎 智子 48 政党地区委員 無新

 古川  徹 70 元会社員   無新

6349チバQ:2017/04/03(月) 18:15:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201704/CK2017040302000136.html

小平市長選告示 現新3人の舌戦スタート





















2017年4月3日





 小平市長選と市議補選(被選挙数1)は2日、告示された。市長選は、4選を目指す現職の小林正則さん(64)=民進、共産、社民、生活者ネット推薦=と、ともに新人で元市議の松岡篤さん(31)=自民推薦、市民団体「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」共同代表の水口和恵さん(54)の無所属3人が立候補を届け出て、舌戦がスタートした。 (服部展和)=届け出順

◆小林正則(こばやし・まさのり)さん 64 無現<3>=民共社ネ


市長・都市長会副会長(元)都議・市議▽産業能率大


<公約>(1)待機児童解消(2)財政基盤確立(3)環境政策の推進(4)女性の社会進出の取り組み(5)19万市民が協働して自治するまちづくり

◆松岡篤(まつおか・あつし)さん 31 無新=自


小平青年会議所理事・市民団体幹事(元)市議・会社員▽明治学院大


<公約>(1)小中学生医療費完全無償化(2)防災倉庫整備(3)テーマ別電話窓口の一本化 上記をふまえ安心安全・持続可能な街、東京のモデルタウンをつくる

◆水口和恵(みずぐち・かずえ)さん 54 無新


市民団体共同代表(元)フリーライター・会社員・財団職員▽一橋大院


<公約>(1)都市計画道路や駅前再開発などまちづくりのあり方を市民参加で見直します(2)空き家を活用して誰でも暮らしやすい居場所をつくります


 小林さんは、西武線小平駅前に自転車で駆け付け「私の原点である情報公開と市民参加、協働、自治はこの十二年間、いささかも変わっていない」と第一声。自治基本条例制定や市民活動支援センター設置などの実績を挙げながら「まだまだやることがあり、私の手で進めたい」と支持を訴えた。小中学校や地域センターなど公共施設再編の必要性にも触れ「批判を覚悟で再配置や統合に取り組む」と決意を述べた。


 松岡さんは小平駅前で開いた出陣式で第一声。「困っている市民の声をたくさん聞いた。市民の声が形にならないからだ」と現市政を批判し「新しい小平をつくっていこう」と訴えた。若さと行動力、市議を一期務めた経験を強調し「若い市長が誕生した自治体は注目され、発信力が上がる。若い仲間とともに、停滞した市政を活性化させる。十年後、二十年後の未来に向け、より良いまちにしていく」と力を込めた。


 水口さんは一橋学園駅前での第一声に続き、各地で街頭演説。小川駅前では「母として、女性として、市民としての感覚を市政に生かす」と呼び掛けた。二〇一三年に行われた都道建設を巡る住民投票の投票率が50%を下回り、不成立となったことに触れ「市民の声を市政に届けるには、市長を代えなくてはいけない」と強調。「行政主導の開発優先のまちから、市民主体のまちにする。緑を守る基金もつくる」と訴えた。


 市長選に出馬した松岡さんの辞職に伴う市議補選は、無所属新人三人が立候補を届け出た。


 投票は九日に市内二十七カ所で行われ、午後九時から小平市民総合体育館で即日開票される。一日現在の選挙人名簿登録者数は十五万六千百五十四人。

◇小平市議補選立候補者(被選挙数1-候補3)=届け出順


鈴木洋一57 (元)市消防団長 無新 


山崎智子49 主婦 無新 


古川徹70 (元)会社員 無新

6350神奈川一区民:2017/04/03(月) 19:46:14

都議選絡みの離党表明者8人
=民進都連

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017040301070&amp;g=pol

7月の東京都議選で、民進党の公認候補予定者36人のうち、7人が離党を表明していることが3日、分かった。公認されていない現職都議1人も離党表明しており、計8人が離党届を提出した。松原仁都連会長が同日の都連常任幹事会後、記者団に明らかにした。
 小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」からの出馬を目指した動きだ。野田佳彦幹事長は3日の記者会見で、「離党者が出ないように頑張らないといけない」と述べたが、党内には「離党予備軍はまだいる」(都連関係者)との見方もある。

6351神奈川一区民:2017/04/03(月) 20:47:42

民進都議が離党届提出 小池百合子氏との連携に意欲
http://www.sankei.com/politics/news/170403/plt1704030028-n1.html

民進党の石川良一東京都議(64)は3日、7月の都議選に向け、所属する総支部に離党届を提出した。
石川氏は取材に「無所属として原点に立ち返った。小池百合子知事の改革方針に賛同している」と述べ、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携に意欲を示した。
 
石川氏は都議選に出馬する予定だが、民進党に公認申請していなかった。都議会で所属する民進党系会派の「東京改革議員団」については「離脱するかは決めていない」と述べた。
 
民進党では他に都議選の公認予定者だった7人が離党届を提出している。石川氏は、小池氏が設立した政治塾の都議選対策講座を受講していた。

6352神奈川一区民:2017/04/03(月) 21:59:07

民進都議2人が離党届 党勢低迷で続く「離党ドミノ」

7月2日投開票の東京都議選を巡り、民進党都議2人が離党を届け出たことが分かった。
同党の都議18人のうち、今年に入って離党届を出したのは3人となった。
党勢が低迷する中、蓮舫代表の地元・東京で「離党ドミノ」が続いている。

 民進党東京都連などによると、離党届を提出したのは石川良一氏(南多摩)と新井智陽氏(日野市)。
2人は同党の都議選の公認予定者ではなかった。
石川氏は取材に「支援者から(離党を)望む声があった。都議会改革を進めた小池百合子都知事の姿勢に賛同する」と話し、小池氏を中心とする地域政党「都民ファーストの会」と連携しての都議選出馬を模索する考えを示した。

 民進党では別の都議1人も3月に離党を届け出た。
また、同党が都議選の公認予定者に決めた36人のうち7人が離党届を提出。
うち4人が都民ファーストの公認予定者となっている。
民進党都連会長の松原仁衆院議員は3日、今週末にも選挙対策本部を立ち上げると表明。
ただ、「選対本部をつくった後に離党者が出るようでは困る」と話した。

http://www.asahi.com/articles/ASK435JMMK43UTIL03F.html

6353チバQ:2017/04/03(月) 22:57:40
5529 チバQ 2017/04/03(月) 11:50:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000051-san-pol
都議選まで3カ月 自民、大阪維新の悪夢よぎる

産経新聞 4/3(月) 7:55配信
■「小池旋風」離党ドミノに戦々恐々

 7月2日投開票の東京都議選の結果は、次期衆院選の行方も左右する。小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は「国政研究会」を設立するなど中央政界進出の動きを加速させる。自民党にとっては、大阪での“悪夢”も脳裏によぎるだけに、都議選での「小池旋風」を警戒し、総力戦で臨む構えだ。(岡田浩明、清宮真一)

                  ◇

 ◆揺らぐ選挙基盤

 「小池氏の国政進出だけは阻止したい。だからこそ、都議選は自分の選挙区の公認候補を真剣に支援して勝ち抜かなければ、自分に跳ね返ってくる」

 東京都選出の自民党若手衆院議員は、こう危機感を強める。

 自民党にとって、今回の都議選が「厳しい戦いになる」(党都連会長の下村博文幹事長代行)のは確実だ。7つある1人区は全42選挙区に候補者を擁立する方針の都民ファーストとの全面対決は避けられそうにない。

 さらに、自民党は35の2〜8人区のうち13選挙区で2議席以上を持つが、都民ファーストは複数区で2人以上の候補を擁立する構えをみせる。そうなれば多くの「自民票」が流れ、身内を含めて激しい票の争奪戦を強いられる。

 しかも選挙戦の末、都民ファーストに躍進を許せば、議員の流出が加速しかねない。都議選を前に離党した都議2人が都民ファーストに合流したが、そうした動きが都議だけでなく、市区町村議にも広がる「離党ドミノ」の可能性もある。

 地方議員、特に市区町村議の流出は国政選を直撃する。その議員の後援会など地域に根ざした組織を失うことになり、選挙基盤が大きく揺らぐからだ。かつての味方と戦うことも強いられる。「小池氏の勢いを早めにそぎたい」(中堅議員)のが本音といえる。

 ◆地方議員の流出

 自民党がそこまで警戒を強めるのは、平成23年の統一地方選で橋下徹大阪府知事(当時)が率いた地域政党「大阪維新の会」に大阪府内などで大敗し、政権奪還した24年衆院選でも苦杯をなめた経験があるためだ。

 府議会会派「自民党維新の会」を前身とする大阪維新は22年4月に発足。橋下氏は「大阪から国の形を変える改革政党」を標榜(ひょうぼう)し、自民党や当時、政権与党だった民主党といった既成政党との対決姿勢を強めた。

 橋下氏の理念に共感し、自民党籍のまま大阪維新に参加した府議ら約40人は、自民党府連から離党勧告を受け、23年の統一地方選を前に一斉に離党。この集団離党に伴い、府議らの支持基盤も取り込んだ大阪維新は府議選(定数109=当時)で過半数の57議席を獲得。大阪市議選(同86)でも33議席を得て市議会第一党に躍り出た。

 自民党が全国300選挙区のうち237選挙区を制した24年衆院選でも、大阪は「橋下維新」の金城湯池。自民党は府内の全19選挙区のうち14選挙区で国政政党「日本維新の会」と対決したが、結果は2勝12敗に終わった。橋下氏の人気もあるが、地方議員が後援会組織とともに維新に移ったことが大きい。

 ◆落下傘に限界も

 ただ、自民党関係者の中には「大阪維新の二の舞いにはならない」との見方もある。

 都民ファーストが現段階で決定済みの公認候補22人のうち、自民党など既成政党から離党した(除名含む)現職、元職の都議や地方議員は15人。大阪維新のときのような集団離党の動きは顕在化しておらず、既成政党から駆け込む動きは限定的との見方も出ている。

 残る候補の中には「女優の弟」や「警視総監の子息」といった知名度頼みの落下傘候補も少なくない。小池氏は自身の政治塾の塾生から候補者を選考しているが、縁もゆかりもない選挙区から出馬することになれば、地に根を張った後援会組織を短期間でつくることは難しいからだ。

 自民党幹部は「2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、政治経験のない素人集団ばかりではいけない」と皮肉を浴びせる。

 小池氏の支持率は3月18、19両日に実施した産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では79・3%と依然高い。しかし、都議選は地域に密着しているだけに「小池人気」頼みの空中戦への限界を指摘する声もある。

6354チバQ:2017/04/04(火) 19:06:09
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170404/k00/00e/010/189000c

連合東京
.
「都民ファースト」と政策合意 民進離党増も



毎日新聞2017年4月4日 11時43分(最終更新 4月4日 11時43分)
. 東京都議選(7月2日投開票)で、民進党の支持組織である連合東京(岡田啓会長)が、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と政策合意をして、公認候補者の一部を支援することが4日、関係者の話で分かった。民進の公認候補も従来通り支援するが、離党届を出しても支援を受けられるため、民進に離党届を出す候補がさらに増える可能性がある。


 関係者によると、連合東京は、既に民進に離党届を提出し、都民ファーストから公認を受けた元都議などを中心に支援する方針という。連合東京の幹部は「今年度予算を決める都議会定例会なども注視してきたが、小池知事の労働政策は我々の主張と大きな違いはない」などと、小池氏を評価。「我々がこれまで応援してきた候補者には、民進を離れても引き続き頑張ってもらいたい」と述べた。一方、民進の公認候補への支援もこれまで通り続ける考えだという。

 民進は公認候補が36人いたが、都民ファーストからの出馬を目指した7人が既に離党届を出している。【柳澤一男】


ニュースサイトで読む: https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170404/k00/00e/010/189000c#csidx0d334a97f88b7a6ab5c7d35ee9dbb8d
Copyright 毎日新聞

6355チバQ:2017/04/05(水) 14:35:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000125-mai-pol
<都議選>自民各派、都連を全面支援 小池新党に対抗

毎日新聞 4/4(火) 21:55配信

 自民党は4日、各派閥の事務総長らの会合で、7月2日の投開票まで3カ月を切った東京都議選に向け、党を挙げて都連を支援する方針を確認した。過去に都議選での不調が直後の国政選挙の敗北につながったケースがあるため、高い人気を誇る小池百合子都知事に対抗する体制の構築が狙い。ただ、安倍晋三首相(党総裁)や一部の党幹部は都議選後も小池氏と協力関係を保ちたい意向とみられ、党内がどこまで結束できるかは不透明だ。

 「(過去に)ここまで党本部が都議選をやったことはない。オール自民で取り組むという象徴だ」。古屋圭司選対委員長は会合後、記者団に胸を張った。会合には都連会長を兼ねる下村博文幹事長代行も出席。都議選の各候補予定者に、地元の党所属国会議員だけでなく、都選出以外の国会議員も担当を決めて張り付ける方針を決めた。5日には、参院自民が独自の選挙対策本部を設置する。

 自民が全面支援に乗り出すのは、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」が全42選挙区への候補擁立を表明し、自民の劣勢が予想されているからだ。公明党が小池氏との選挙協力を決めたことも大きい。都議選は都連が中心になって対応すべきだという姿勢を取ってきた自民の二階俊博幹事長も、最近では「都議選は特別な選挙だ」と周囲に語るなど、対決へかじを切りつつある。

 さらに過去の都議選は、その後の国政選挙の行方にも影響してきた。1993年の都議選では日本新党が2議席から20議席に躍進。直後の衆院選で自民は議席を減らし、非自民政権が誕生した。2009年都議選では民主党が圧勝した余勢を駆り、衆院選で政権交代を成し遂げた。

 自民は今回、こうした歴史の再現は避けなければならない。下村氏は会合後、記者団に「他の地方から『東京都だけなぜそこまでやるのか』と批判もある中で、力を入れていただくのは大変ありがたい」と感謝した。

 今後の焦点は安倍首相の動向。首相は「自民党単独の力を見せるチャンスだ」と二階氏らに発破をかける一方で、東京五輪に向けた協力関係を保つため、小池氏との全面対決には慎重な姿勢だという見方がある。政府・与党内では「議席が減るとされる選挙の応援に首相を出せない」(首相周辺)などと一歩引いた意見も出ており、挙党態勢に向けて首相という最大にして最後の「ピース」がはまるかどうかは見通せない。【水脇友輔、小田中大】
.

6356チバQ:2017/04/05(水) 19:05:32
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1704050002.html
自民・下村都連会長が激高「怨念の戦いみたいな…」 都議選で元秘書1人が「小池派」に
17:05夕刊フジ

自民・下村都連会長が激高「怨念の戦いみたいな…」 都議選で元秘書1人が「小池派」に
小池知事の刺客戦略に下村氏は激高
(夕刊フジ)
 東京都議選(7月2日投開票)をめぐり、自民党の下村博文都連会長が“激高”している。地元の板橋選挙区(定数5)から元秘書3人が立候補するが、うち1人が、宿敵・小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」に転出した“刺客候補”だというのだ。

 「非常に残念なことが私の選挙区であり、都民ファースト(の会)から私の元秘書を出す(という)。『怨念の戦い』みたいな構図をつくっていくというのは、いかがなものか」

 下村氏は3日、自民党本部でこう語った。「怨念の戦い」とは穏やかではない。

 記者団から、小池氏側の擁立方法について「思うところがあるか?」と問われると、下村氏は「地元については、そうだ」と言い切った。相当腹に据えかねるものがあるようだ。

 板橋区には現在、自民党2、公明党1、民進党1、共産党1の合計5人の都議がいる。

 下村氏は今回の都議選で、ともに元秘書で、自民党現職の河野雄紀氏(1期)と、松田康将氏(同)の再選を目指す。

 一方、都民ファーストの会は、下村氏の元秘書ながら、たもとを分かった平慶翔氏を公認候補として擁立する。平氏は、サッカー日本代表の長友佑都さんと結婚した平愛梨さんの弟である。

 小池氏側近は3日、夕刊フジの取材に対し、「平氏は、下村氏の元秘書だが、端的に自民党よりも都民ファーストの会に共感したということだ。下村氏との間に何があったかは、分からない」と語った。

 下村氏は冒頭の取材で、記者団に恨み節ももらした。

 「都民ファーストの会は面白おかしく、私の地盤にも入ってくる」

6357神奈川一区民:2017/04/06(木) 07:26:05

自民離党都議ら3人公認 小池氏の地域政党
https://this.kiji.is/222318420844627449?c=39550187727945729

 山内氏は1月、都議会の自民会派を離脱した議員3人で新会派「新風自民党」を設立。その後「小池知事を支えたい」として2月に自民党を離党し、都民ファーストの会に合流した。
同会によると、他の2人はいずれも小池氏の政治塾の塾生で、公認会計士の成清梨沙子氏(27)と会社員の福島理恵子氏(46)。


 選挙区、プロフィールありの記事
平成29年執行 東京都議会議員選挙都民ファーストの会 公認候補予定者決定(八次)
http://www.jiji.com/sp/article?k=000000002.000025115&amp;g=prt

6358神奈川一区民:2017/04/06(木) 07:27:52
>>6336 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区      入江伸子
新宿区
文京区    増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    伊藤悠
大田区    森愛
世田谷区   福島理恵子
渋谷区
中野区
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区      音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市
西多摩    清水康子
南多摩
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部      山下崇

6359チバQ:2017/04/06(木) 12:34:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000075-san-pol
都議選 連立組み替えポスター 自公、終わりの始まりか

産経新聞 4/6(木) 7:55配信
 東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)が自公連立の終わりの始まりになるかもしれない。公明党は都議選の議席取りこぼしを恐れるあまり、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と政策協定を結び、相互推薦することで合意した。大半が中選挙区制のもとで行われる都議選では連立を組む自民、公明両党といえどライバルだ。票獲得のため競うのは当然のことだが、問題はそのやり方である。

 都議会公明党が小池氏との協定を発表したのは3月13日だった。連立相手の自民党に対する根回しは十分とはいえなかったようだ。直後に自民党執行部から「そこまで踏み込むとは聞いていない」という不満や怒りの声が上がった。

 さらに怒りを増幅させているのが、4月から公明党の都議選候補が掲げているポスターだ。小池氏と並び、色合いも小池氏が都知事選でシンボルとした緑が基調。遠目には「都民ファースト」の候補なのか見まがうばかりの仕上がりだ。公明党候補はパンフレットでも小池氏とのツーショット写真を使っているが、ポスターのインパクトは比べものにならない。「連立組み替えポスターだ」といった指摘もある。

 というのも、自民党の都議選候補は党総裁である安倍晋三首相と並んだポスターを作製している。「安倍首相中心のポスター」と、公明党や都民ファーストの「小池氏中心のポスター」が町中で戦う構図になるからだ。これまで公明党は高い内閣支持率を誇る安倍首相と候補が並ぶポスターを作り、自公連立による政治の安定を訴えていた。直近では昨年7月の参院選もそうで、違和感を覚える。

 実際、人気絶頂の小池氏を敵に回すと「選挙にならない」という公明党幹部がいる一方、同党支持者の中にも「小池氏に近寄りすぎだ」と戸惑いもあるようだ。公明党は昨年7月の都知事選では増田寛也元総務相を支援したことから「1年もたたないうちに小池氏とのポスターを貼りづらい」と難色を示す声も一部にあったという。

 国政選挙は政権選択を問うものだ。個別の地方議会の選挙とは争点も異なる。公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、都議会公明党と都民ファーストの政策合意の締結を受け自公関係に揺るぎはないと強調し、「全ての地方議会と国政が同じ枠組みでなければならないということではない」と説明した。

 ただ、都議選のトレンドは直後の国政選挙に連動していることが多い。選挙の実動部隊は都議ら地方議員であり、都議が議席を失えば都選出の衆院議員の組織も弱る。だからこそ公明党と小池氏の接近は、自民党側にとっていらだたしいものになっている。自民党議員らは後援者名簿を公明党側と共有もしてきたが、「都民ファーストのために使われるのではないか」と疑う声すらある。

 公明党が衆院選では自民党の選挙区候補に票を積んでいることを背景に「東京での浮気は大目にみて」という姿勢を見せれば、表だって不満を口にできないだけに、しこりは大きくなる。ときほぐすのは容易ではない。

 かつて都議会公明党を率いた藤井富雄元最高顧問は都議引退後のインタビューで「うちがぶれない限り連立はびくともしない」とも語っていた。「よそでどうなろうと、都議会だけはずっと自公だ」と話すのを聞いたこともある。国政に先駆けて東京で強い関係を構築したことへの自負心を示したものだった。だとすれば解消もまた、東京が先行することになるのだろうか。(佐々木美恵)

6360チバQ:2017/04/07(金) 21:19:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000002-san-l13
都議選まで3カ月 自民、結束力に危機感 “内田派”への不満くすぶる
産経新聞 4/7(金) 7:55配信

 7月の都議選投開票まで約3カ月。重鎮都議の内田茂氏(78)が引退を表明し、新たな会派離脱表明者も出ず、落ち着いたかに見える都議会自民だが、依然として大きな発言力を持つ“内田派”への不満がくすぶっている。小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との激戦が予想される都議選では、自民が強みとしている「組織力」の発揮が重要となるだけに、中立派議員からは不安の声もあがる。

 「自由闊達(かったつ)な議論をし、より都民感覚に近い判断をしていきたい」。昨年末、都議3人が会見を開き、自民を会派離脱して新会派を設立する意向を表明した。

 当時、会派離脱者はさらに増えるとみられたが、6日時点でこの3人にとどまっている。都連関係者は「自民支持者は基本的に、党への恩義を忘れて簡単に会派を離脱する人にはついていかない」と分析。支持者の意向が、会派離脱者の増加を食い止めたと見る。

 公認予定者が、相次いで離党届を出す事態が続く民進にくらべて、自民は表面上は落ち着き、「都民ファーストの会」との戦いに備え、党本部をあげた総力戦で準備を進めているようにみえる。

 だが、自民会派内の不満が解消されたわけではなさそうだ。内田氏の後継で都連幹事長に就任した高島直樹都議ら“内田派”が率いる会派の態勢に疑問を抱く声は止んでいない。

 “非主流派”とされる都議8期の立石晴康氏らが1月に会見を開き、豊洲市場移転問題などに関し、百条委員会設置への賛同を呼びかけた。独自に会派の運営方針について主張する異例の事態に、会派分裂を懸念する声もあがった。

 だが、立石氏ら百条委の自民メンバーら約10人はその後も個別に会合を実施し、会派のあり方をめぐる議論を継続。会合に参加したある都議は「“内田派”に属さない非主流派が、十分に発言できる環境が整わなければ、都議選後に会派離脱をする可能性もある」と訴える。

 こうした状況に、“中立派”の都議は「自民がバラバラになっている場合じゃない。都議選までになんとか、一致団結した組織になるよう、道筋だけはつけておかないといけない」などと危機感を募らせている。

6361チバQ:2017/04/09(日) 18:45:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000003-asahi-pol
小池新党、台風の目 他党議員ら次々吸収、政策は見えず
朝日新聞デジタル 4/9(日) 0:02配信

小池新党、台風の目 他党議員ら次々吸収、政策は見えず
都議会の勢力
 東京都議選(7月2日投開票)まで3カ月を切り、各党の攻防が激しくなっている。台風の目は、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」。小池氏の圧倒的な人気を背景に、他党の議員らを次々に吸収し、単独過半数も視野に入れる。ただ具体的な政策はまだ見えず、どこまで伸びるかは不透明だ。

【写真】小池百合子・東京都知事


 小池氏とのツーショットのポスターに、「都民ファースト」の文字が躍るのぼり。都民ファーストから立候補する予定の伊藤悠・前都議はその横で、平日の朝と夕、マイクを握る。

 伊藤氏は民主党都議(目黒区)を2期務め、2013年に落選。今年になって民進党に離党を届け、都民ファーストに入った。「追い風を感じる」と言う。「『小池知事を応援しているから』と声をかけてくれる人が相当いる。チラシも受け取ってもらえるし、手応えは非常にいい」

 いま、他党の地方議員らが都民ファーストに移る動きが加速している。民進では都議選の公認予定者36人中7人が離党届を出し、4人が都民ファーストから出馬する。伊藤氏もその一人だ。先月以降、現職の民進都議3人も離党を届け出た。

 民進を支える連合東京も7日、都民ファーストとの連携を発表した。岡田啓会長は記者会見で小池都政について「様々なことがオープンで理解しやすい」と評価。都議選では民進からの移籍者を推薦するほか、都民ファーストの独自候補の支援も検討する。民進が低迷するなか、都政への影響力を保つための異例の判断だ。

 豊洲市場を巡る問題などで小池氏と対立する自民からも2月、都議2人が都民ファーストに移籍した。都民ファーストが公表済みの公認予定者25人中11人は、自民から移った都議や区市議らだ。一方、公明も自民との蜜月に終止符を打ち、3月に都民ファーストとの選挙協力を決めた。「知事との距離をアピールして票の上積みを狙う」と公明幹部は話す。

 都民ファーストの求心力を支える小池氏の人気は衰えを見せない。昨夏の知事選では得票率44%で圧勝。2月の千代田区長選では支援した現職が自民推薦の新顔をトリプルスコアで破った。都内の有権者を対象に朝日新聞が今月実施した世論調査では、小池氏の支持率は74%に達した。

6362名無しさん:2017/04/10(月) 13:29:23
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170405/ddm/002/010/131000c?inb=ys
東京都議選 民進、離党加速に警戒 連合、小池新党支
毎日新聞2017年4月5日 東京朝刊


 民進党の支持組織・連合東京が、東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)について、小池百合子都知事の率いる地域政党「都民ファーストの会」と政策合意し、公認候補者の一部を支援する方針を決めたことが4日分かった。民進党を離れても連合から支援を受けられる可能性が出てきたことで、同党内には、都議選で相次ぐ公認候補予定者の「離党」が加速しかねないという強い危機感が広がっている。


 民進党では、都議選の当初の公認候補予定者36人のうち、都民ファーストからの出馬を目指す7人が既に離党届を提出している。連合東京は民進党に離党届を出し、都民ファーストから公認を受けた元都議らを中心に支援する方針という。今回の連携は都民ファースト側から持ちかけられたといい、連合東京幹部は「小池知事の労働政策は我々の主張と大きな違いはない」などと説明する。

 これに対して、民進側は「公認候補がゼロになる可能性さえある。お尻に火が付いている状況だ」(国会議員の一人)と危機感を強める。連合側は国政選挙での連携を念頭に、民進党への支援はこれまで通り続ける姿勢だが、連合関係者は「党に残ったまま無所属で出る人もいるようだ」と指摘。民進関係者は「もう都議選は崩壊だよ、崩壊」と諦め顔さえ見せた。【柳澤一男、樋口淳也】

6363神奈川一区民:2017/04/10(月) 18:43:11

【都議選】都議会議員選挙 公認候補予定者一覧(2017年4月9日時点) 選挙ドットコム

民進党では「離党ドミノ」と表現されるように公認を得ていた候補予定者が相次いで離党を表明しています。当初は36名を予定していた公認候補の内、現時点まででは7名が離党を表明。7名の内、4名は都民ファーストの会の公認候補としての出馬が予定されています。
7日には民進党都連幹事長の長島昭久氏は都連幹事長の辞任とともに、民進党の離党を表明し、都議選のみなず国政への影響も見られています。
また、自民党からも2月中に2名、都民ファーストの会へ移籍しています。
都民ファーストの会は現時点まででの公認候補は25名にとどまっており、都議会の定数127名の過半数である64名に届いていません。
今後、都民ファーストの会が公認候補者の発表のペースを上げていくのか、またすでに公認候補の擁立に一定のめどが立っている他党が手堅く選挙戦を進めるのか。空白となっている選挙区も一定残っており、目玉候補の擁立の可能性もあり、情勢は流動的です。
http://go2senkyo.com/articles/2017/04/10/28877.html
候補者一覧画像
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/04/09115734/tokyo_kohosha1704.jpg

6364チバQ:2017/04/10(月) 18:57:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1704100008.html
【東京都議選】下村博文都連会長、民進党・長島昭久元防衛副大臣に「大変好意的に思っている」自民都連、2人の公認候補決定
10:19産経新聞

【東京都議選】下村博文都連会長、民進党・長島昭久元防衛副大臣に「大変好意的に思っている」自民都連、2人の公認候補決定
長島昭久元防衛副大臣(春名中撮影)
(産経新聞)
 自民党東京都連は10日午前、党本部で開いた国会議員会議で東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の公認候補について、品川区の沢田洋和区議会議員(36)と町田市の市川勝斗市議会議員(40)を決定した。10日時点の公認候補は58人になった。千代田区と小金井市の公認候補の選定も急ぎ、都議選の党公認候補は計60人となる予定。

 下村博文都連会長は会合後、記者団に対し「地域をできるだけ国会議員と都議選の候補者が回る。あるいは街頭など、自民党ならではの徹底的に地域に密着した選挙方法について議論した」と述べた。

 一方、下村氏は、同日離党会見を行う民進党の長島昭久元防衛副大臣(衆院比例東京)に関し、「共産党といっしょに選挙を戦うことに対する批判など、われわれに非常に考え方が近い人だ」と評価。「できたら自民党と同じ会派で活動してもらえればありがたい。大変好意的に思っている」と秋波を送った。

6365チバQ:2017/04/11(火) 16:46:00
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017041102000124.html
小平市長に小林さん4選 「市民参加の市政推進」

08:10東京新聞


小平市長に小林さん4選 「市民参加の市政推進」

4選を決め、支援者と喜ぶ小林正則さん(中)=小平市で

(東京新聞)


 小平市長選と市議補選(被選挙数一)は九日、投開票された。市長選は、無所属現職の小林正則さん(64)=民進、共産、社民、生活者ネット推薦=が、ともに無所属新人で元市議の松岡篤さん(31)=自民推薦=と市民団体「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」共同代表の水口和恵さん(54)を破り、四選を果たした。 (服部展和)

 小林さんは午後十時半すぎ、西武多摩湖線青梅街道駅近くの事務所に姿を見せ、支援者らと握手を交わして喜びを分かち合った。

 小林さんは、二〇〇五年の初当選の際に多選自粛を宣言し、三期十二年のめどを覆して立候補したことを「重荷を背負った選挙戦だった」と振り返った。

 四期目について「情報公開や市民参加の市政をさらに推進し、緑地を維持しながら駅前再開発などの事業は進める」と述べた。一方で将来の人口減少をにらみ、統廃合を含めた公共施設再編に取り組むともした。二〇年東京五輪・パラリンピックについては「子どもたちが夢を持てるように積極的にかかわりたい」と力を込めた。

 松岡さんは若さを前面に安心安全で持続可能な「東京のモデルタウン」実現などを、水口さんは都道建設の是非を巡る一三年の住民投票を踏まえた市政刷新の必要性を訴えたが及ばなかった。

 市長選に出馬した松岡さんの辞職に伴う市議補選も同時に投開票された。

 当日有権者数は十五万二千五百十九人。投票率は市長選は34・64%(前回37・28%)、市議補選は34・62%だった。

◇小平市長選確定得票

当 28,308 小林正則 無 現<4>

  15,536 松岡篤 無 新 

  8,281 水口和恵 無 新 

◇小平市議補選確定得票(被選挙数1−候補3)

当26,556 山崎智子 無新

 18,183 鈴木洋一 無新

  4,513 古川徹 無新

6366チバQ:2017/04/11(火) 22:15:06
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170412k0000m010035000c.html
<都議選>都民ファーストの会、無所属候補への推薦検討
18:55毎日新聞

 東京都の小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が、都議選(7月2日投開票)で推薦する公明党候補の他に、無所属の候補にも推薦を出すことを検討していることが分かった。都民ファースト代表で小池氏の特別秘書を務める野田数氏が毎日新聞の取材に明らかにした。対象に想定しているのは、既成政党の離党者など数人という。

 都民ファーストは全42選挙区に公認候補を擁立する方針で、これまでに自民党を離党した現職都議や民進党を離党した元都議らを含む25人を公認している。

 小池氏は支持勢力での過半数(64議席)獲得を目指すとしており、政党間で推薦を合意した公明の候補23人に加え、無所属の候補を推薦することで支持勢力の拡大を狙う。【円谷美晶】

6367名無しさん:2017/04/12(水) 09:02:34
.
民進、都議団幹部も離党へ 現職4人目、長島氏に同調

朝日新聞デジタル 4/11(火) 23:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000132-asahi-pol

 6月23日告示の東京都議選を控え、民進党系の東京改革議員団団長代理の酒井大史同党都議(立川市)=4期目=が近く離党届を出す意向を固めたことが11日、分かった。10日に離党届を出して除籍(除名)処分が決まった長島昭久衆院議員(比例東京)に同調するという。3月以降、18人いる同党都議のうち離党を届け出るのは4人目で、「離党ドミノ」に歯止めがかからない状態だ。

 酒井氏は取材に「17年間、同志として地元で歩んできた長島氏とこれからも行動を共にするために離党する」と話した。民進が都議選で公認予定だが、無所属での出馬を検討しているという。

 民進の公認予定者は全36人のうち7人が離党届を出し、そのうち4人は、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」に移った。(伊藤あずさ)

6368チバQ:2017/04/12(水) 10:41:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000132-asahi-pol

民進、都議団幹部も離党へ 現職4人目、長島氏に同調

朝日新聞デジタル 4/11(火) 23:02配信

 6月23日告示の東京都議選を控え、民進党系の東京改革議員団団長代理の酒井大史同党都議(立川市)=4期目=が近く離党届を出す意向を固めたことが11日、分かった。10日に離党届を出して除籍(除名)処分が決まった長島昭久衆院議員(比例東京)に同調するという。3月以降、18人いる同党都議のうち離党を届け出るのは4人目で、「離党ドミノ」に歯止めがかからない状態だ。

 酒井氏は取材に「17年間、同志として地元で歩んできた長島氏とこれからも行動を共にするために離党する」と話した。民進が都議選で公認予定だが、無所属での出馬を検討しているという。

 民進の公認予定者は全36人のうち7人が離党届を出し、そのうち4人は、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」に移った。(伊藤あずさ)

6369チバQ:2017/04/12(水) 10:55:15
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1704120012.html
【東京都議選】都民、「一騎当千」意気揚々 自民、VS小池氏募る危機感 民進、相次ぐ離党ダメージ
09:39産経新聞

【東京都議選】都民、「一騎当千」意気揚々 自民、VS小池氏募る危機感 民進、相次ぐ離党ダメージ
東京都議選に向けた自民党の決起大会=11日、東京・芝公園の東京プリンスホテル (酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
 7月2日投開票の東京都議選に向け、各党の準備が活発化してきた。11日、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は会合を開き、「旧来の勢力から都政を解き放つ」とする綱領を発表。自民党は小池知事が豊洲市場(江東区)への移転可否を判断していないことに「決めることができるのは自民党だ」と追及姿勢を示した。民進党は長島昭久元防衛副大臣の離党届提出を受けて緊急会合。選挙情勢を反映した「三者三様」の一日となった。

 都民ファーストの会は都庁近くで、公認候補を一堂に集めた会合を初めて開いた。

 これまでの公認候補25人には自民党や民進党など出身の地方議員や元職、民間人が名前を連ねる。

 都民ファーストの会代表の野田数(かずさ)氏は冒頭の挨拶で、豪傑などが集まる場を指す水滸伝の「梁山泊」に会合を重ねながら「一騎当千のつわものに参集いただいた」と話した。

 野田氏は都議選に向けた決起大会を6月1日に開催するとした上で「目標とする公認候補の数をしっかりと擁立していきたいと考えている」と表明した。

 小池氏が筆入れをして完成した綱領では、経済・福祉・環境などの分野で持続可能な社会とするために東京を再構築する「東京大改革」を提唱。「旧来の勢力にとらわれている都政を解き放ち、躊躇(ちゅうちょ)なく東京を活性化し、行政力の強化を行う」と明記した。

 自民党都連は11日、都議選に向けた決起大会を都内のホテルで開催した。対立を深める小池知事の豊洲市場への対応に批判を強めた。

 都議会で野党となった最大会派は高い人気を誇る小池氏に危機感を募らせており、選挙戦を見据えた追及に力を入れる。

 都連は「懐の深さを示す」(自民都議)ため、小池氏に招待状を送ったが、小池氏は出席を見合わせ「新しい都政へのご支援ご協力をお願い申し上げます」との祝電を寄せた。

 会場では、都議会での追及の様子を映像で流すなど小池氏との対決姿勢を鮮明に。自民はこの日の決起大会で都議選公約も発表、豊洲への早期移転を掲げたほか、個人都民税の10%減税も盛り込んだ。

                 ×  ×

 「3カ月後の都議選を一緒に戦う決意をしていたので、長島議員の離党は大変、残念に思う」。東京・永田町の民進党本部で緊急開催された都連の常任幹事会で、松原仁都連会長は厳しい表情で吐露した。

 公認候補や現職都議が相次いで離党届を提出し、一部を都民ファーストの会が公認。7日に支持組織である連合東京が都民ファーストの会の一部の候補を支援する方針を発表した。

 松原氏が会合で「もう一回、再結束をして体制を立て直し、歩みを進めたい」と呼びかけると、出席者は拍手で賛意を表明。会合後、出席者の一人は「(長島氏の離党届の)ダメージは大きい」と漏らした。

6370チバQ:2017/04/12(水) 10:56:32
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170411X482.html
「公明抜き」都議選に自民危機感=過去最低議席の見方も
04月11日 19:57時事通信

 自民党は7月の東京都議選に総力戦で臨む方針だ。小池百合子都知事の高い人気を背景に地域政党「都民ファーストの会」が躍進の勢いとされることに加え、固い組織力を持つ公明党の協力も得られないとあって、危機感は強い。

 「自民党の都議候補は風が吹かなければ回らない風車ではない。足を使って情熱と政策を訴え、私たちの力で風車を回していく」。11日の同党都連決起大会で安倍晋三首相(党総裁)はこう声を張り上げた。

 決起大会では都議選で掲げる公約を発表。最大の焦点となっている築地市場(中央区)の豊洲(江東区)への早期移転や、都民税減税を盛り込んだ。いずれも小池氏が態度を明確にしていなかったり、慎重姿勢を示したりしている課題で、同氏との違いをアピールした。

 4年前の都議選で、自民党は擁立した59人全員を当選させた。現有議席は維持するだけでも容易ではなく、小池氏人気や公明党の離反で過去最低の38議席を割り込むとの見方もある。

 こうした苦境を踏まえ、自民党は既に異例の態勢を敷いている。都連選対本部の設置を通常の大型連休明けから約1カ月前倒ししたほか、都議選で初となる参院独自の選対も置いた。比例代表で支援を受ける業界団体票の取りまとめが念頭にある。派閥ごとに担当選挙区を決め、所属議員を張り付けることも申し合わせた。

 だが、党内からは「都民は国会議員の名前なんて知らない。張り付けたってしょうがない」(ベテラン秘書)との声も漏れ、手応えがあるわけではない。二階俊博幹事長は記者会見で「党はできるだけのことをやるが、甘えは認めない。選挙は自分でやるものだ」と候補者に奮起を促した。

 一方、都議選で小池氏と協力する公明党の山口那津男代表は会見で、自民党から決起大会に招かれたことを明かし、「党内の結束を深める目的だろうから出席は控えたい」と距離を置いた。

6371チバQ:2017/04/12(水) 22:04:15
http://www.sankei.com/politics/news/170411/plt1704110042-n1.html
2017.4.11 21:57
【東京都議選】
自民都連決起大会 安倍晋三首相「勝ち抜く」とハッパ 小池百合子都知事との連携には意欲も劣勢 二階俊博幹事長は「甘え容認せず」と突き放し

 安倍晋三首相(自民党総裁)は11日、党東京都連が都議選(7月2日投開票)に向けて開いた「決起大会」で「難しい選挙だが、まなじりを決して勝ち抜く決意だ」とハッパをかけた。首相は小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を念頭に「急に誕生した政党に都政を支える力はない」とも皮肉ったが、小池氏本人との連携には意欲を示す両にらみの態度をとった。

 首相は「小池氏がやろうとしている方向が正しければしっかり支える。(都連が小池氏に)好かれていなくても歯を食いしばって支え、前に進めるのが私たちの責任感だ」と訴えた。2020年東京五輪・パラリンピックで国と都の協力が欠かせないことを踏まえ、全面対決は得策ではないとの思惑も見え隠れする。

 党幹部も駆けつけ、二階俊博幹事長は「選挙は勝たなければ意味がない。押し上げてほしい」と支援を求めた。自民党は国会議員に担当の都議選候補を割り振るなど、挙党態勢で臨む。小池氏の国政進出もささやかれる中、都議選の結果が国政選挙に影響しかねないからだ。

 しかし、取り巻く情勢は厳しい。勢いに乗る小池氏に加え、頼みの公明党は小池氏側との選挙協力に踏み切り、招待状を出した山口那津男代表は大会を欠席。小池氏との連携を強調した首相は、公明党については一切言及せず、ぎくしゃくした両党関係を象徴した。

 小池氏に「ブラックボックス」と揶揄(やゆ)された都連は大幅に議席を減らすとの見方が支配的だ。二階氏は大会前の記者会見で「甘えは容認しない。選挙は自分でやるものだ」と奮起を促した上で、こう突き放した。

 「顔もみたことがない都議がどうなるかと聞かれても、馬を見なければ競馬だって分からない」

6372名無しさん:2017/04/13(木) 13:36:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017041302000120.html?ref=rank
民進都連、離党やまず 幹事長に続き選対委員長も意向
2017年4月13日 朝刊


 七月の東京都議選に向け、民進党都連の選挙対策委員長を務める石毛茂都議(63)=三期、西東京市=が十二日、本紙の取材に「現在の党勢では、都民要望に応える受け皿になれない。改革を進めてほしい、という都民や支援者のために仕事をさせてもらいたい」と話し、離党する意向を示した。無所属として、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」に支援を求めるという。


 さらに、党公認で立候補予定だった酒井大史(だいし)都議(48)=四期、立川市=も、離党する意向であることが判明。酒井氏は本紙の取材に、党都連幹事長を務めていた長島昭久・元防衛副大臣が十日に離党届を提出したことに触れ「長島氏と行動を共にしたい。支援者らに了解もらえるよう調整している」と語った。


 都議選で民進党は三十六人を公認候補にする予定だったが、これまでに七人が離党届を提出。このうち四人が都民ファーストの会の公認を受けている。石毛氏は近く離党届を提出する。


 都民ファーストの会は市部の定数二の選挙区で、民進から離党した無所属候補への推薦を検討している。

6373チバQ:2017/04/13(木) 14:27:36
http://www.news24.jp/articles/2017/04/11/04358750.html
“都民ファースト”元アナ・龍円さん擁立へ
2017年4月11日 21:15
7月の東京都議会議員選挙で、小池知事の地域政党「都民ファーストの会」が、元アナウンサーの龍円愛梨さんを擁立することが分かった。

 龍円愛梨さんはテレビ朝日の元アナウンサーで、退社してからは、障害をもつ子どもへの支援活動などを行っているほか、去年スタートした小池知事の政治塾「希望の塾」に参加した。塾生からの候補者擁立を進めてきた「都民ファーストの会」は、龍円さんの活動や報道記者としての経験などから、渋谷区選挙区の公認候補として擁立することを決めたという。

 定数2の渋谷区選挙区にはこれまでのところ、自民党で現職の前田和茂さん、共産党で新人の折笠裕治さん、民進党で新人の浜田浩樹さん、無所属で現職の大津浩子さんが立候補を表明している。

6374名無しさん:2017/04/13(木) 14:37:11
http://www.asahi.com/articles/ASK4F3GYNK4FUTIL00D.html
民進都議、続々離党 西東京の石毛氏、小池知事と連携へ

2017年4月13日13時11分

 7月の東京都議選に向けて、民進党都連の選対委員長を務める都議が近く、離党を届け出ることが13日、わかった。3月以降、同党の現職都議18人のうち、離党届を出すのは5人目となる。この都議は、小池百合子都知事を中心とする地域政党・都民ファーストの会に支援を求めるという。

 離党を届け出るのは石毛茂氏(西東京市)。取材に対し、「民進を離れて広く支持を得たい」と述べ、無所属で都議選に立候補し、都民ファーストと連携したい考えを示した。民進都連では、幹事長だった長島昭久衆院議員(比例東京)が離党届を出し、除籍(除名)処分が決まっている。

6375チバQ:2017/04/16(日) 00:29:00
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1704140003.html
【政界徒然草】東京都議選で小池百合子知事との「怨念の戦い」に挑む自民・下村博文都連会長にのしかかる3つの不安
04月14日 01:04産経新聞

【政界徒然草】東京都議選で小池百合子知事との「怨念の戦い」に挑む自民・下村博文都連会長にのしかかる3つの不安
東京都議選に向けた自民党の決起大会では安倍晋三首相(党総裁)や党都連幹部、都議選候補者が気勢を上げた=4月11日、東京・芝公園の東京プリンスホテル(酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
 自民党が東京都議選(7月2日投開票、定数127)に向け本格的に始動した。決起大会となる4月11日の党都連パーティーでは安倍晋三首相(党総裁)が「まなじりを決して勝ち抜く決意だ」と公認候補を鼓舞し、挙党態勢を演出。小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との対決姿勢は強まるばかりだが、対照的に党都連会長の下村博文幹事長代行の求心力にはかげりが見える。選挙戦のかじ取り役が抱える“不安要素”とは-。

 11日、都内のホテル。「勝つ!」の文字が躍る横断幕を背に安倍首相は声を張り上げた。

 「東京をいい都市にしていくため、自民党は責任感をもって、小池さんとも協力し結果を出していく。結果を出すことができるのは、ここにいる東京都の自民党都議たちだ。急に誕生した政党に都政を支える力はありません」

 首相は、2020年東京五輪・パラリンピックで国と都の連携が不可欠であることを踏まえ、小池氏とは協調路線を取る一方、都民ファーストの会を念頭に皮肉を浴びせ都議選での勝利を訴えた。

 都議選は地方選挙とはいえ、次期衆院選にも影響する“天王山”。小池氏によって「抵抗勢力」に仕立てられた都議会自民党は、国民的人気を背景にした「小池旋風」にさらされ、現有57議席から大幅に減らすとの見方もある。それだけに、党執行部の危機感も強い。

 例年5月の連休明けに設置する党都連の選対本部は4月3日に看板かけを行い、同5日には参院自民党も独自の選対本部を立ち上げた。参院比例選出の議員を中心に支援団体に働きかけるほか、全8派閥の協力を得て約60人の候補それぞれに複数の国会議員をはりつけ、票の掘り起こしに努める。

 まさに「異例中の異例」(下村氏)といえる総力戦だが、肝心の下村氏の周辺では挙党態勢の結束にほころびが生じている。

 不安要素の一つが、下村氏の地元である板橋区選挙区(定数5)にある。昨年まで下村氏の秘書を務めていた平慶翔氏が都民ファーストの会から立候補するからだ。同選挙区の自民党現職2人も下村氏の元秘書で、下村氏は「怨念の戦いみたいな構図を作るのは、いかがなものか」と都民ファーストの会を批判する。

 ただ自民党内からは同情論よりも、むしろ冷ややかな声が聞こえてくる。「自分の選挙区に元秘書を『刺客』として送り込まれるだけでも恥ずかしい。それを『怨念の戦い』と自分であおるなんて…」(党都連幹部)

 下村氏は「正々堂々と政策で戦いたい」と語るが、元秘書3人が議席を争うガチンコ選挙区として耳目を集めることは間違いないだろう。

 2つめの不安要素は、衆院東京10区選出の若狭勝衆院議員の動向だ。若狭氏は昨夏の都知事選で、党都連の方針に反して小池氏を支援し、党執行部から口頭による厳重注意を受けた。東京10区を構成する豊島区選挙区(定数3)に都民ファーストの会が擁立する候補は、若狭氏とともに都知事選で小池氏を支援した「7人の侍」の一人、本橋弘隆豊島区議だ。

 自民党公認の堀宏道都議は、若狭氏が自民党会合に顔を出さず、地元選出の国会議員としての務めを果たしていないとして反発を強め、下村氏が若狭氏と直接会うなどして説得に当たってきた。

 下村氏は「都民ファーストの人をわが党の国会議員が支援することはあってはならない。わが党の公認候補を推すのは当然の話だ」と記者団に述べ、若狭氏を牽制。若狭氏も11日の党都連パーティーには姿を見せた。ただこれまでの小池氏との関係に照らし、若狭氏が都民ファーストの会に肩入れする疑念はぬぐえず、挙党態勢の都議選で都知事選のときのような離反行為が明らかになれば、下村氏の面目は丸つぶれとなる。

6376チバQ:2017/04/16(日) 00:29:20
 さらに自民党都連が11日に発表した公約骨子に明記した「豊洲市場への早期移転」も“もろ刃の剣”になりかねない。下村氏は豊洲市場移転について「(小池氏は)完全に間違った。できるだけ早く決断しなければ、税金の無駄遣いが拡大する。これは小池氏の責任だ」と追及姿勢を鮮明にしているが、都議選前に小池氏が豊洲市場への移転を決断する可能性も残されている。そうなれば、自民党が選挙戦で重視する政策の柱を失うリスクがあるのではないか。これが3つめだ。

 実際、党都連所属の衆院議員は公約について「豊洲移転以外にめぼしいものがない。小池氏に抱きついてこられると、やりにくい」と吐露する。小池氏と全面対決はせず、是々非々の立場を取りながら党の政策を差別化して打ち出すことに苦慮しているようだ。

 都議選で難しいかじ取りを迫られる下村氏は、民進党に離党届を出した長島昭久元防衛副大臣=衆院比例東京=に関連した発言でもつまずいた。

 「優秀な人なのでウエルカムだ。自民党も戦力アップになる」

 8日、記者団にこう語った下村氏は10日にも「できたら自民党と同じ会派で活動してもらえれば、ありがたい」と長島氏の決断を歓迎した。

 だが都選出国会議員が10日に開いた会合では「軽々しく『一緒に』と言うべきではない」と下村氏への批判が出て、しらけムードが漂ったという。長島氏が都議選で都民ファーストの会との連携を否定しておらず、自民党の敵対勢力となる可能性があるからだ。

 下村氏には、長島氏が都民ファーストの会に接近しないよう先手を打つ狙いがあったようだが、長島氏の地盤である衆院東京21区には自民党の小田原潔衆院議員がいる。何より小田原氏は、下村氏と同じ派閥に所属する2期生なのだ。下村氏は自らの発言で男を下げることになってしまった。

 6月23日の都議選告示まで約2カ月。挙党態勢とはいえ、都連会長である下村氏の双肩にかかる責任は重い。小池氏が高い支持率を維持する現状から巻き返す反転攻勢のきっかけを作り、自民党を勝利に導けるかどうかが注目される。

(政治部 清宮真一)

6377名無しさん:2017/04/17(月) 14:48:55
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017041702000151.html
日野市長選 大坪さんが再選 投票率は過去最低の36.65%
08:10東京新聞

日野市長選 大坪さんが再選 投票率は過去最低の36.65%
再選を決め、支援者と握手する大坪さん(中)=日野市で
(東京新聞)
 日野市長選は十六日投開票され、無所属現職の大坪冬彦さん(59)=自民、民進、公明、生活者ネット推薦=が、無所属新人で市民団体共同代表の磯崎四郎さん(64)=共産、自由推薦=を破り、再選を果たした。当日有権者数は十四万九千四百十三人。投票率は36・65%で、過去最低だった前回(39・71%)を3・06ポイントも下回った。

 当選確実の知らせを受けた大坪さんは市内の事務所で「今回の選挙はチームワークの勝利だった。投票率は低かったが、これから四年間、市民の皆さんと一緒に新しい日野市をつくりたい」と抱負を述べた。

 大坪さんは、地域コミュニティー強化など四年間の実績を強調。高齢化社会をにらんだ健康長寿のまちづくり推進などを掲げた。

 磯崎さんは、国分寺、小金井との三市共同による可燃ごみ処理計画の白紙撤回などを訴えたが及ばなかった。 (服部展和)

◆日野市長選開票結果

当 36,919 大坪冬彦 無 現<2>

  16,915 磯崎四郎 無 新

  全票終了

6378チバQ:2017/04/17(月) 18:13:17
http://www.sankei.com/politics/news/170416/plt1704160003-n1.html
2017.4.16 15:00
【政治デスクノート】
「東京での浮気は大目に見ろ」とばかりに小池百合子都知事にすり寄る公明党に自民党は…

 東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に向け、公明党が4月から貼り替えるために作成した新ポスターが波紋を広げています。

 新ポスターは、候補を含む3人の写真を掲げる「3連ポスター」や、2人の「2連ポスター」。いずれも小池百合子都知事の写真を最も目立つ位置に据え、色合いも公明党がこれまで多用してきたオレンジやピンクなどは控えめに、小池氏のシンボルカラーとなっている緑を大胆に使っています。(4月3日にアップされた記事を再掲載しています)

 このため遠目には、公明党候補なのか、それとも事実上は小池氏が率いている「都民ファーストの会」の候補なのか迷うほどの仕上がりです。公明党はこのポスターを「都議選としては、かつてない枚数を貼り出る」(関係者)というのです。 小池氏と都議会公明党との間で10分野35項目の政策協定の成立を受け、公明党の都議選候補は急遽、小池氏とのツーショット写真などを記載したチラシを作成。ポスターはその延長線上にあるのかもしれませんが、街中に貼るポスターで小池氏を前面に掲げるインパクトは大きく、早くも「連立組み替えポスター」と揶揄する声が上がっています。

 というのも、自民党が通常、3連ポスターに用いるのは安倍晋三首相の写真です。中選挙区制で行われる都議選は各党がそれぞれ議席獲得をめざして戦うため、自民党側が作る「安倍首相中心のポスター」と、公明党や都民ファーストの「小池氏中心のポスター」が街中で競って貼られるのは目に見えています。

 公明党内には最近の衆院選はもとより、昨年7月の参院選でも安倍首相との2連ポスターを作った候補もいたのに、「一寸先は闇」とはいえ、大きな変わりようです。 国政選挙は自公連立で政権選択を問うものであり、地方選に過ぎない都議選は別物だといった発言も自公双方から発信されていますが、もちろんこれは建前。連立相手が小池氏になびいてしまって、その小池氏に引っかき回されている自民党執行部が面白かろうはずがありません。

 これまでの選挙結果で、都議選のトレンドは直後の国政選挙に反映されることがわかっていますから、なおのことです。自民党幹部の一人は「苦境に陥った自民党を捨てるとはひどい。人気の切れ目が縁の切れ目じゃないか」と不満たらたらに公明党の対応を批判しています。ある閣僚経験者は「しこりが残らないわけがない。衆院選で自民党を支えているのだから東京での浮気は大目にみろといわんばかりの姿勢なら、将来にかかわる。(連立の)終わりの始まりなるかもしれない」と警告しています。

 ただ一方で、公明党支持者には「自民党もいろいろ問題があるとはいえ、小池さんにすり寄りすぎているみたいで後ろめたい」といった戸惑いが広がっているようです。 小池氏とのタッグを打ち出した新ポスターに対しても、地域によっては「うちは都知事選で小池さんじゃない人を応援したはずだ。1年も経たないうちに小池さんをでかでかと写したポスターを貼らせてほしいと頼んで歩くのは恥ずかしい」などという声もあがりました。

 今回の都議選での公明党の選挙戦術は奏功するのかどうか。またその結果が連立の行方にどのような影響をもたらすのか。都民ファーストと小池氏の伸長だけでなく、こちらもまた注目点です。(政治部次長 佐々木美恵)

6379チバQ:2017/04/17(月) 18:14:23
http://www.sankei.com/politics/news/170415/plt1704150008-n1.html
2017.4.15 07:34

内田茂氏の後継は、堀田康彦氏 自民党千代田総支部長
 都議引退を表明している内田茂氏(78)が務めた自民党千代田総支部長の後継に、老舗そば店「かんだやぶそば」(千代田区)店主の堀田康彦氏(72)が選出された。2月の千代田区長選で、自民都連推薦候補が小池百合子知事が支援した現職に大敗。都議選を前に、支持基盤の再建が急務となる。

 堀田氏は総支部長就任について、産経新聞の取材に「自民党の目指す国づくりの理念を周知し、賛同者を増やすことに努める」と述べ、内田氏の後継となる同区の都議選候補者については、自民都連と連携して決めるとした。

 総支部長に地元議員が就任しなかった背景には、区長選での自民都連推薦候補の大敗があげられる。ある総支部関係者は「区長選であそこまで負けた後に支持を回復するのは大変な作業。しかも、7月の都議選も迫っている。(課題山積の)総支部長になろうという気にはなれない」などと敬遠した理由を打ち明けている。

6380チバQ:2017/04/17(月) 18:15:10
http://www.sankei.com/politics/news/170414/plt1704140018-n1.html
2017.4.14 12:16
【東京都議選】
維新・松井一郎代表が都民ファーストの会を批判「政策は重なるが、組織と人材に疑問」

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は14日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見し、小池百合子東京都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」を批判した。「政策が、大阪維新の会が実行してきたこととかぶっていることは理解している。しかし、実現できる組織、人材がそろっているかは疑問だ」と述べた。

 その上で、都議選(7月2日投開票)では「独自の候補を擁立して戦う」と強調し、政策の対抗軸として、築地市場(東京都中央区)の豊洲市場(江東区)への早期移転を挙げた。

6381チバQ:2017/04/17(月) 18:52:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000008-asahi-pol
民進都議、6人目の離党 小池新党に支援要請へ
朝日新聞デジタル 4/15(土) 3:17配信

 7月の東京都議選を前に、民進党の島田幸成都議(西多摩選挙区)が14日、離党届を出したことが分かった。民進が都議選で公認を予定していたが、島田氏は無所属で立候補し、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」に支援を求めるという。

 民進都議は3月上旬の時点で18人おり、このうち離党を届け出たか離党の意向を固めたのは計6人。島田氏は取材に「党を離れて幅広く支持を得たい」と話した。

6382チバQ:2017/04/18(火) 14:35:10
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170418k0000m010072000c.html
<都議選>民進、離党者続出 生き残りかけ既に10人超
04月17日 20:30毎日新聞

 東京都議選(7月2日投開票)まで3カ月を切り、民進党からの離党者が相次いでいる。これまで公認候補36人のうち現職都議、元職、新人の計9人と、未公認だった現職2人が離党届を提出。ほとんどが小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を目的としている。他にも現職1人が離党の意向を固めた。都民ファーストは無所属候補の推薦を検討する意向で、民進の「離党ドミノ」はさらに加速する可能性もある。

 「民進は受け皿になり切れなかった」。民主党時代に都議会幹事長を務め、17日に離党届を出した石毛茂都議は、こうつぶやいた。民進は今年2月、旧維新系の都議と合流し「東京改革議員団」を結成、会派名から「民進」を消して再生を模索したが、明確な支持回復の兆しは見えていない。今後については「有権者の受け皿になれるような活動をするためにも、都民ファーストとの連携を図りたい」と秋波を送る。

 これまでに離党届を出した11人のうち、既に4人は都民ファーストの公認を受けている。都民ファーストは、既成政党を離党して無所属になった候補者の一部に推薦を出す考えを示しており、離党者には「都民ファーストの推薦を受けて生き残りたい」との思惑が働く。

 都民ファーストは全42選挙区への候補者擁立を目指している。東京改革幹部は「小池氏の人気を背景に、都民ファーストは大躍進するだろう。自民党と議席を分け合ってきた2人区は都民ファーストが割って入ってくるので壊滅だ」と悲鳴を上げる。

 今月7日には、民進の支持組織の「連合東京」が都民ファーストと政策合意を交わし、民進の公認候補だけでなく、民進を離党した都民ファーストの候補者も支援すると表明した。連合との政策合意で「離党のハードルはさらに下がった」(東京改革幹部)。

 都民ファースト幹部によると、民進には昨年末から選挙協力を打診していた。だが民進側の決断が遅れ、小池氏は選挙協力について「民進党丸ごととの連携はない」と明言するに至った。それでも、ある東京改革都議は「離党して無所属になり、連合と都民ファーストからの推薦を得られるよう模索した方が、民進公認よりも票が集まるのではないか」と切実な胸の内を明かした。

 一方、民進党の野田佳彦幹事長は17日の記者会見で、都議選について「都民ファーストがどう動くかは分からないが、我が党の公認候補が当選できるように全力を尽くす」と強調した。公認候補予定者らの離党届提出が相次いでいる点に関しては「困難なときだからこそ、一丸となって心合わせて進んでいけるよう努力していきたい」と述べた。【柳澤一男、樋口淳也】

6383チバQ:2017/04/18(火) 15:43:55
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170418k0000m010062000c.html
<都議選>小池知事、支持勢力で過半数目指す
04月17日 20:03毎日新聞

<都議選>小池知事、支持勢力で過半数目指す
毎日新聞のインタビューに答える東京都の小池百合子知事=都庁で2017年4月17日、丸山博撮影
(毎日新聞)
 東京都の小池百合子知事は17日、都庁で毎日新聞のインタビューに応じ、都議選(7月2日投開票)で支持勢力で過半数(64議席)獲得を目指すとした上で、「(支持勢力に自民党は)入っていない」と述べ、全面対決の姿勢を改めて鮮明にした。

 小池氏は支持勢力について「安定的に同じ方向性を向き、同じ体質を持っている方々。いろいろな背景があっても一緒にやれる人はいる」と説明。「自民が支持勢力に入るか」との問いには「入っていない」と明言した。自身が率いる「都民ファーストの会」は全42選挙区に公認候補を擁立する方針で、これまでに公明党と選挙協力を結び、自民党を離党した現職都議や民進党に離党届を出した都議ら25人を公認している。

 また小池氏は、女性の現職都議が定数の2割に満たない25人にとどまっている現状に言及。「国政時代から2020年までにあらゆる分野で30%の女性を登用すべしと言ってきた。3割は念頭には置く」と述べ、都民ファーストから女性候補擁立を積極的に進める考えを示した。都民ファーストが現段階で公認した25人のうち女性は9人で、女性が占める比率は36%に上る。

 一方、豊洲市場(江東区)への移転の可否判断時期については「(昨年11月に公表した行程表から)大きくずれてはいない」と述べ、「早ければ今夏にも判断する」との方針を維持しているとした。

 今後は4月に発足させた都の「市場のあり方戦略本部」が、市場問題プロジェクトチームの小島敏郎座長や、外部有識者でつくる専門家会議の平田健正座長などをヒアリングする予定。小池氏は「材料が整って、しかるべき時にと考えている」と述べ、ヒアリング結果などによって判断時期が都議選前後に重なる可能性も示唆した。【樋岡徹也、森健太郎】

6384チバQ:2017/04/19(水) 07:52:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1704180007.html
【政界徒然草】民進党が社民党になる日が目前に迫っている!? 東京都議会まさかの“議席ゼロ”も

01:04産経新聞

【政界徒然草】民進党が社民党になる日が目前に迫っている!? 東京都議会まさかの“議席ゼロ”も
「山が動いた」-。参院選で勝利し、Vサインの土井たか子・社会党委員長(当時)=平成元年7月23日、東京都・三宅坂の社会党本部
(産経新聞)
 国政選挙の行方を占う「先行指標」とされる東京都議選(7月2日投開票)が迫る中、民進党は「議席ゼロ」の危機に直面している。ここで思い出すのが、かつて革新系の美濃部亮吉都知事時代(昭和42〜54年)にわが世の春を謳歌した社会党。その後、社民党へと党名を変更したが、平成13年の都議選ですべての議席を失っている。下り坂を転げ落ちる両党の共通項は少なくない。歴史は繰り返すのか-。

 17日の記者会見。都議選公認候補の「離党ドミノ」に加え、長島昭久元防衛副大臣の離党など暗い話題が相次ぐ中、民進党の野田佳彦幹事長は「一番苦しいときだからこそ、一丸となって心合わせて進んでいけるよう努力したい」と強がってみせた。

 都議会の歴史をひもとくと、民主党(民進党の前身)として初めて都議選に挑戦したのは、青島幸男都政だった9年。12議席を獲得し、自民、共産、公明に次ぐ都議会第4党となった。一方、この選挙で護憲の老舗政党、社民党は現有1議席を確保するのが精いっぱいだった。

 民主党は、続く13年都議選で22議席、17年には35議席の大幅増となり、公明党を抜いて初めて都議会第2党の座を確保した。

 その後も怒濤の勢いはとどまらない。21年の都議選は自民党38議席に対し、民主党は54議席と躍進し、直後の衆院選も圧勝し、政権交代につなげた歴史的な首都決戦でもあった。

失政の民主政権

 ところが、栄光の日々は長くは続かない。「ルーピー」こと鳩山由紀夫首相(当時)が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題でつまづき、菅直人政権は東日本大震災の対応で失政を重ねた。野田首相時代は消費税率アップをめぐる党内抗争に明け暮れ、ついには党分裂に発展。二大政党時代の到来を予感させた民主党政権の誕生は、有権者の期待を大きく裏切る結果となり、都議会民主党も25年都議選で15議席まで落ち込んだ。

 今度の都議選も、党勢拡大が見込めない民進党に三くだり半を突きつけ、高い支持率を誇る小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」に駆け込む民進党の公認候補者が後を絶たない。

 今度の都議選情勢について「民進党獲得議席は1ケタ台」との見方が強いが、「このままでは都議会から議席がなくなってもおかしくない」(民進党関係者)との声さえ漏れる。そこまでの惨敗でなかったとしても、12議席を割り込めば、初陣の9年都議選以来、獲得議席は過去最低となる。「党の顔」として期待された蓮舫氏の求心力は地に落ち、「蓮舫降ろし」の風が一気に吹き荒れるだろう。

6385名無しさん:2017/04/19(水) 07:53:11
「山が動いた」が…  

 ある自民党関係者は「最近の民進党は『左巻き』が効きすぎて、ますます社民党に似てきてる」と指摘する。

 その社民党は現在、国会議員4人という小所帯。「55年体制」の下、前身の社会党が自民党の対抗勢力として一翼を担い、最盛期200人以上の大所帯を誇った時代は今は昔なのだ。

 振り返れば昭和40年、議長選に絡む汚職事件「黒い霧事件」で都議会が解散。自民党への不信感の高まりを追い風に、社会党が45議席を獲得し、比較第1党になった。美濃部都政時代の44年の都議選こそ自民党の後塵を拝したが、社会党はその後も20議席前後をキープしていた。

 そんな中、もう一度「山」がやってきた。平成元年、当時の土井たか子委員長による「おたかさんブーム」で参院選を圧勝。消費税やリクルート事件などで厳しい選挙戦を強いられた自民党中心の与党を参院過半数割れに追い込み、「山が動いた」との名言を残した。

 その前触れは、直前の都議選に表れていた。議席を減らす自民党を尻目に、社会党は29議席(前回比18議席増)を獲得し、第2党にのし上がったのだ。

 だが、5年の都議選では、小池氏が参加していた日本新党が20議席と躍進。一方で社会党は14議席に沈んだ。日本新党は都議選後の衆院選で35人が当選し、非自民・非共産連立政権の誕生につなげた。

 自社さ政権では村山富市首相(当時)が6年に「自衛隊合憲」に転じた変節を境に、党は分裂し「下り坂」を転げ落ちるように勢いを失っていった。8年に社民党に党名を変更して党勢挽回を試みたが、翌9年の都議選も退潮傾向に歯止めをかけられず、わずか1議席どまり。石原慎太郎都政の13年都議選で議席ゼロとなった。その後も、ほそぼそと候補者を擁立するが、議席復活の兆しさえもみられない。

「シロアリ化」

 ここまで長々と民進党(民主党)および社民党(社会党)の党勢の推移を振り返ってきた。党分裂、党名変更、女性党首…。おどろくほど共通点が多い。

 加えて民進、社民両党は「党首落選」という汚点さえもそっくりなのだ。昨年の参院選で社民党の吉田忠智党首が落選。民主党も26年衆院選で海江田万里代表(当時)が比例復活もできず、議席を失っている。

 別の民進党関係者は、現在の民進、社民両党を含めた野党共闘を引き合いに「実態は安全保障関連法制の廃止を掲げている時点で社民党化している」と揶揄し、こう続けた。

 「民進党内には共産党を『シロアリ』に例える議員がいたが、実は民進党自体がシロアリ化している。すでに心身ともに、むしばまれている」

 世論を反映する「映し鏡」の色合いが濃く、国政選挙へのシグナルと受け止められる夏の首都決戦。民進党が社民党になる「議席ゼロ」の日は近いのかもしれない。

6386チバQ:2017/04/19(水) 19:45:30
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041901001245.html
民進離党2都議を推薦 小池氏の地域政党

2017年4月19日 16時28分


 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は19日、民進党に離党届を出した現職都議2人を7月の都議選で推薦すると発表した。また、2人の追加公認も発表。同会の公認候補者は計27人となった。
 推薦するのは、いずれも都議の中山寛進氏(44)と石川良一氏(64)。中山氏は民進党の公認候補だったが、3月に離党届を提出。石川氏は民進党の公認候補ではなかった。
 追加公認した候補者は、弁護士の山田浩史氏(32)と、小池氏の元秘書で会社役員の森口つかさ氏(35)。2人は小池氏の政治塾の塾生。
 同会は都議選で60人超の候補者擁立を検討している。
(共同)

6387神奈川一区民:2017/04/19(水) 20:08:01
>>6358 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区      入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    伊藤悠
大田区    森愛
世田谷区   福島理恵子
渋谷区
中野区
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区      音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市
昭島市
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市
西多摩    清水康子
南多摩
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部      山下崇

6388神奈川一区民:2017/04/19(水) 20:15:44
>>6325

民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    
北区     
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介
北多摩第四 山下太郎
島部

6389チバQ:2017/04/21(金) 16:26:12
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170421k0000e010278000c.html
<都民ファーストの会>生活者ネットと政策協定を締結
11:41毎日新聞

 東京都議選(7月2日投開票)を巡り、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」は21日、地域政党「東京・生活者ネットワーク」と政策協定を結んだ。都民ファーストは既に公明党と政策協定を結び、民進党の支持組織である「連合東京」とも政策合意しており、都議選での共闘を進めつつある。

 ネットは都議選に4人を公認。このうち、2人区の北多摩第2選挙区(国分寺市、国立市)で、都民ファーストがネットの現職を推薦する。小池氏は「ネットは生活者目線で活動してきた。(私の目指す)都民ファーストの都政と重なる」と話した。ネットは現在、都議会で3議席。【柳澤一男】

6390名無しさん:2017/04/21(金) 18:07:16
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170421062.html
leccaの斎藤礼伊奈が都議選に出馬 都民ファーストから
16:29デイリースポーツ

leccaの斎藤礼伊奈が都議選に出馬 都民ファーストから
lecca
(デイリースポーツ)
 都民ファーストの会は21日、報道各社にFAXを送り、女性歌手のleccaこと斎藤礼伊奈氏が7月の都議選の公認候補となったことを発表した。

 斎藤氏は早大在学中の2000年にleccaの名前でアーティスト活動を開始。2012年には武道館公演も成功させた。プライベートでは2011年には第1子、2015年に第2子を出産。2児の母としての顔も持つ。

 昨年10月から、小池百合子都知事が主催する「希望の塾」に参加し、選抜試験にも合格。都議選対策講座も修了した。

 斎藤氏は「私は音楽で人の心を強くしよう、元気にしようという活動を続けてきました。その活動を通じて、急速な社会構造の変化でついこぼれ落ちがちになる様々な声を、丁寧に拾い上げて政治に反映していく必要性も強く感じています。都知事の元で学ばせて頂くと同時に、市井の人としてまちを駆け巡り、東京大改革を一緒になって進めていきたいと思います」とのコメントを発表した。

 都民ファーストの会の野田数代表は「歌手とは知らず、筆記試験や論文が優秀な為、早い時期に面接を行いました。面接を行った際、斎藤礼伊奈さんが歌手のleccaさんだと分かりました。私がかつて都議の頃、子宮頸がん予防啓発イベントを視察した時にleccaさんが参加しているのが強く印象に残っていました。単に優秀なだけではなく、これから社会運動に取り組んで来られた実績を加味し、弊会で立候補して頂きたいと思いました」と公認理由を説明した。

6391名無しさん:2017/04/21(金) 18:08:48
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170421062.html
leccaの斎藤礼伊奈が都議選に出馬 都民ファーストから
16:29デイリースポーツ

leccaの斎藤礼伊奈が都議選に出馬 都民ファーストから
lecca
(デイリースポーツ)
 都民ファーストの会は21日、報道各社にFAXを送り、女性歌手のleccaこと斎藤礼伊奈氏が7月の都議選の公認候補となったことを発表した。

 斎藤氏は早大在学中の2000年にleccaの名前でアーティスト活動を開始。2012年には武道館公演も成功させた。プライベートでは2011年には第1子、2015年に第2子を出産。2児の母としての顔も持つ。

 昨年10月から、小池百合子都知事が主催する「希望の塾」に参加し、選抜試験にも合格。都議選対策講座も修了した。

 斎藤氏は「私は音楽で人の心を強くしよう、元気にしようという活動を続けてきました。その活動を通じて、急速な社会構造の変化でついこぼれ落ちがちになる様々な声を、丁寧に拾い上げて政治に反映していく必要性も強く感じています。都知事の元で学ばせて頂くと同時に、市井の人としてまちを駆け巡り、東京大改革を一緒になって進めていきたいと思います」とのコメントを発表した。

 都民ファーストの会の野田数代表は「歌手とは知らず、筆記試験や論文が優秀な為、早い時期に面接を行いました。面接を行った際、斎藤礼伊奈さんが歌手のleccaさんだと分かりました。私がかつて都議の頃、子宮頸がん予防啓発イベントを視察した時にleccaさんが参加しているのが強く印象に残っていました。単に優秀なだけではなく、これから社会運動に取り組んで来られた実績を加味し、弊会で立候補して頂きたいと思いました」と公認理由を説明した。

6392神奈川一区民:2017/04/22(土) 09:55:42
>>6387 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区      入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    伊藤悠
大田区    森愛
世田谷区   福島理恵子
渋谷区
中野区
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区      音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市
昭島市    内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部      山下崇

6393神奈川一区民:2017/04/23(日) 10:56:58

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00050007-yom-pol

「議席ゼロも覚悟」民進都議選候補また3人離党
読売新聞 4/23(日) 9:14配信


 民進党が東京都議選で公認している候補者の中から、新たに現職都議2人と、新人1人が離党する意向を固めたことがわかった。

 週明けにも都連に離党届を提出する。同党の公認候補36人のうち、既に9人が離党届を出しており、離党組は計12人に上ることになる。今回の離党には、都連幹部の都議も含まれ、党内からは「議席ゼロも覚悟しなければならない」との声も出始めた。

 離党の意向を固めたのは、都連幹事長代理で、都議会の民進党系会派「東京改革議員団」団長代理の酒井大史(だいし)氏(48)(立川市、4期)、同会派幹事長代理の小山有彦氏(こやまくにひこ)(41)(府中市、2期)の現職2人と、新人で日野市議の菅原直志氏(49)(日野市)。3人は今後、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の推薦などを求めていく。

6394神奈川一区民:2017/04/23(日) 10:59:12
>>6388

民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    
北区     
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦●
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志●
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介
北多摩第四 山下太郎
島部

6395とはずがたり:2017/04/23(日) 14:53:10

【豊洲市場問題】自民・二階俊博幹事長、小池百合子都知事に「我慢の限界だ」「早期に結論を」と要求
http://news.livedoor.com/article/detail/12956851/
2017年4月19日 16時58分 産経新聞

 自民党の二階俊博幹事長は19日、東京都内で講演し、小池百合子都知事に対し、築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転問題に早期に結論を出すよう求めた。

 「知事選から9カ月がたとうとしている。魚を扱っている人たちも我慢の限界だ。解決策を見いだす大事な時期に来ている。早く結論が出るように努力してほしい」と述べた。

 二階氏は18日夜の小池氏との会食について「討論会でも何でもないので、『しっかり頑張れ』というだけで、それ以上のことは言わなかった」と明らかにした。その上で「誰よりも東京都民の中で早く解決しなきゃいけないと思っているのは小池さんその人だと思う。機会あるごとに相談を持ちかけてみようと思う」と語った。

 7月2日投開票の都議選では、自民党と小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が対立しているが、二階氏は「都議選に拘泥せず、みんなで協力して豊洲問題を解決する」と述べた。

 公明党が都議選で都民ファーストの会と相互推薦することから、自民、公明両党の「すきま風」をささやかれている点については「ギクシャクはない。連立政権を大事に大事に育てていくということが一番重要な問題だ」と否定した。

6396チバQ:2017/04/23(日) 17:25:29
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170422X970.html
小池知事勢力の過半数焦点=自民、挙党態勢で対抗―告示まで2カ月・都議選
04月22日 14:36時事通信

 東京都議選(7月2日投開票)の告示まで23日で2カ月となり、各党は選挙準備を加速させている。小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が、知事を支持する勢力と合わせて定数127の過半数を獲得できるかが最大の焦点。小池知事と対立する最大会派の自民党は、挙党態勢で徹底抗戦の構えで、選挙結果は国政にも大きな影響を与えそうだ。

 各党の公認候補は22日現在で自民58人(現有57議席)、公明23人(同22議席)、民進36人(同18議席)、共産35人(同17議席)、都民ファースト30人(同5議席)など。無所属も含め190人超が出馬を予定しており、さらに増える見通し。

 2013年の前回は候補者59人の全員当選を果たした自民だが、今回は高い支持率を誇る小池知事が相手。また、公明党との共闘を解消し単独で戦うことから危機感を強めている。選挙対策本部の設置を通常より1カ月前倒しするなど異例の対応で臨んでおり、安倍晋三首相は11日の都連決起大会で「難しい選挙だが、勝ち抜く決意だ」と奮起を促した。最終的に全42選挙区で60人の擁立を目指す。

 都民ファーストは、6月1日の決起大会までに全公認候補を決める方針。小池知事は「都政をスピーディーに進めるのに必要な安定した多数を考えたい」と強調し、議席獲得に強い意欲を示す。都民ファーストと選挙協力で合意した公明は、小池知事との緊密さをアピール。7回連続の全員当選を確実にしたい考えだ。

6397チバQ:2017/04/23(日) 17:42:17
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170423k0000m040107000c.html
<都議選>政策より離合集散 告示まであと2カ月
00:40毎日新聞

<都議選>政策より離合集散 告示まであと2カ月
東京都議会の勢力と各会派の関係
(毎日新聞)
 東京都議選(7月2日投開票)の告示まで、23日で残り2カ月となった。小池百合子知事が圧倒的な人気を集める中、会派同士で対立することもある公明党、東京改革議員団(都議会民進系)などが、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に急接近を図る。また、自民を除く主な会派は、都民ファーストの出方をにらんで公約を発表しておらず、政策より「議席獲得をかけた離合集散」がクローズアップされる状況になっている。【柳澤一男、芳賀竜也、林田七恵】

 ◇各会派、都民ファースト見合い 公約出せず

 「小池都政にイエスかノーかが争点だ」。自民党都連が今月11日のパーティーで、小池氏が可否判断を示していない豊洲市場(江東区)への移転を含む公約の骨子を発表する前日、都民ファースト幹部は、こう息巻いた。昨年7月の都知事選で小池氏は、主要候補者のうち最も早く公約を提示したが、都民ファーストは現段階で都議選の公約をまとめ切れていない。自民を抵抗勢力と位置付け「対立構図」を打ち出す演出は従来と同じ。関係者は「都議経験者が少なく公約作りが難航している」と明かす。

 「急に誕生した政党に都政を支える力はない。民主党政権で烏合(うごう)の衆の人たちが日本を混乱に陥れた経験がある」。自民党都連のパーティーで、安倍晋三首相がこうあいさつし、公約を出さない都民ファーストをけん制した。2013年6月の前回都議選での公約発表は告示11日前。自民幹部は2カ月以上前倒しした理由を「政策をきちんと示せる責任政党であることを認識してもらうため」と説明、都民ファーストとの「差」を強調した。

 一方、協調路線を取りたい各会派は「都民ファースト見合い」の状態が続いている。

 「力を合わせて良い結果を出すよう頑張る」。3月13日、小池氏同席で都民ファーストとの政策合意を発表した公明の中嶋義雄都議団団長は、満面の笑みを浮かべた。公明は昨年12月、30年以上続いた自民との友好関係を解消し、小池氏に接近していた。

 「政策合意」は「東京改革」や「東京五輪・パラリンピック」など10分野にわたったが、数値目標は盛り込まれていない。前回都議選の具体的な施策発表は告示2カ月以上前。今回は都民ファーストの出方をうかがっており、まだ発表していない。

 小池氏が主張する「東京大改革」を意識し、会派名を「東京改革議員団」に替えた民進の混乱ぶりは深刻だ。「知事与党」を掲げながら、昨年末に都民ファースト側から打診された選挙協力への回答を先延ばしし、今年2月になって小池氏に「(連携は)民進党そっくり、とは考えていない」と突き放された。

 こうした情勢に、都民ファーストの支援をもくろむ公認候補が次々と離党届を提出。「都民ファーストへの『抱きつき』もままならず、離党の対応に追われ公約作りどころではない」(都連幹部)

 一方、小池都政に「是々非々」の立場の共産党は公約は発表していないが、豊洲移転の中止などを明確にしている。

6398チバQ:2017/04/24(月) 18:19:27
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170424X127.html
都議選に公認候補60人=擁立作業を完了―自民都連
16:26時事通信

 自民党東京都連の下村博文会長は24日、党本部で都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の公認候補者擁立作業が完了したと発表した。全42選挙区に60人を擁立する。全員が当選した前回より1人増となり、下村氏は「自民党単独での底力を見てもらう。都議選の結果は次の衆院選に直結するので、党を挙げてベストの態勢をつくっていく」と記者団に語った。

 また、下村氏は「(小池百合子都知事が率いる地域政党)都民ファーストの会の当落予想では自民は30議席プラスアルファとのことだが、そんな選挙にならないようしっかりと戦う」と強調した。空白区だった千代田区(定数1)、小金井市(定数1)の2選挙区には、公募により女性候補を選んだ。

6399チバQ:2017/04/24(月) 18:36:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00000037-asahi-pol
都議会、民進系会派2人が離党届 改革議員団長も
朝日新聞デジタル 4/24(月) 13:46配信

 東京都議選(6月23日告示)を控え、都議会の民進党系会派「東京改革議員団」の団長を含む都議2人が24日、同党に離党届を出したことが分かった。同議員団には18人いるが、うち8人が離党を届け出たり、離党の意思を固めたりする事態になっている。

 24日に離党届を出したのは同議員団の山下太郎団長と小山有彦幹事長代理。2人は小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」に支援を求めるという。

朝日新聞社

6400チバQ:2017/04/24(月) 18:37:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000015-mai-soci
<都議選>政策より離合集散 告示まであと2カ月
毎日新聞 4/23(日) 10:31配信

<都議選>政策より離合集散 告示まであと2カ月
東京都議会の勢力と各会派の関係
 東京都議選(7月2日投開票)の告示まで、23日で残り2カ月となった。小池百合子知事が圧倒的な人気を集める中、会派同士で対立することもある公明党、東京改革議員団(都議会民進系)などが、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に急接近を図る。また、自民を除く主な会派は、都民ファーストの出方をにらんで公約を発表しておらず、政策より「議席獲得をかけた離合集散」がクローズアップされる状況になっている。【柳澤一男、芳賀竜也、林田七恵】

 ◇各会派、都民ファースト見合い 公約出せず

 「小池都政にイエスかノーかが争点だ」。自民党都連が今月11日のパーティーで、小池氏が可否判断を示していない豊洲市場(江東区)への移転を含む公約の骨子を発表する前日、都民ファースト幹部は、こう息巻いた。昨年7月の都知事選で小池氏は、主要候補者のうち最も早く公約を提示したが、都民ファーストは現段階で都議選の公約をまとめ切れていない。自民を抵抗勢力と位置付け「対立構図」を打ち出す演出は従来と同じ。関係者は「都議経験者が少なく公約作りが難航している」と明かす。

 「急に誕生した政党に都政を支える力はない。民主党政権で烏合(うごう)の衆の人たちが日本を混乱に陥れた経験がある」。自民党都連のパーティーで、安倍晋三首相がこうあいさつし、公約を出さない都民ファーストをけん制した。2013年6月の前回都議選での公約発表は告示11日前。自民幹部は2カ月以上前倒しした理由を「政策をきちんと示せる責任政党であることを認識してもらうため」と説明、都民ファーストとの「差」を強調した。

 一方、協調路線を取りたい各会派は「都民ファースト見合い」の状態が続いている。

 「力を合わせて良い結果を出すよう頑張る」。3月13日、小池氏同席で都民ファーストとの政策合意を発表した公明の中嶋義雄都議団団長は、満面の笑みを浮かべた。公明は昨年12月、30年以上続いた自民との友好関係を解消し、小池氏に接近していた。

 「政策合意」は「東京改革」や「東京五輪・パラリンピック」など10分野にわたったが、数値目標は盛り込まれていない。前回都議選の具体的な施策発表は告示2カ月以上前。今回は都民ファーストの出方をうかがっており、まだ発表していない。

 小池氏が主張する「東京大改革」を意識し、会派名を「東京改革議員団」に替えた民進の混乱ぶりは深刻だ。「知事与党」を掲げながら、昨年末に都民ファースト側から打診された選挙協力への回答を先延ばしし、今年2月になって小池氏に「(連携は)民進党そっくり、とは考えていない」と突き放された。

 こうした情勢に、都民ファーストの支援をもくろむ公認候補が次々と離党届を提出。「都民ファーストへの『抱きつき』もままならず、離党の対応に追われ公約作りどころではない」(都連幹部)

 一方、小池都政に「是々非々」の立場の共産党は公約は発表していないが、豊洲移転の中止などを明確にしている。

6401チバQ:2017/04/24(月) 18:37:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00050007-yom-pol
「議席ゼロも覚悟」民進都議選候補また3人離党
読売新聞 4/23(日) 9:14配信

「議席ゼロも覚悟」民進都議選候補また3人離党
(写真:読売新聞)
 民進党が東京都議選で公認している候補者の中から、新たに現職都議2人と、新人1人が離党する意向を固めたことがわかった。

 週明けにも都連に離党届を提出する。同党の公認候補36人のうち、既に9人が離党届を出しており、離党組は計12人に上ることになる。今回の離党には、都連幹部の都議も含まれ、党内からは「議席ゼロも覚悟しなければならない」との声も出始めた。

 離党の意向を固めたのは、都連幹事長代理で、都議会の民進党系会派「東京改革議員団」団長代理の酒井大史(だいし)氏(48)(立川市、4期)、同会派幹事長代理の小山有彦氏(こやまくにひこ)(41)(府中市、2期)の現職2人と、新人で日野市議の菅原直志氏(49)(日野市)。3人は今後、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の推薦などを求めていく。

6402神奈川一区民:2017/04/24(月) 19:13:28
>>6394

民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    
北区     
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦●
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志●
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介
北多摩第四 山下太郎●
島部

6403名無しさん:2017/04/25(火) 18:41:04
.
都議ら7人が民進離党=長島氏に同調

時事通信 4/25(火) 16:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000089-jij-pol

 民進党に離党届を提出し除名が決まった長島昭久元防衛副大臣と行動を共にするとして、同党所属の東京都議1人と市議6人が25日、離党届を提出した。

 いずれも長島氏の地元・衆院東京21区(立川、昭島、日野3市)の議員で、別の市議2人も近く離党届を出すという。7月の都議選を前に公認候補らの離党の動きが相次ぐ中、今回の大量離党は同党にさらなる打撃となる。

 離党届を提出した7人のうち酒井大史都議(立川市)と日野市議1人は、民進党公認で都議選に出馬する予定だったが、今後は小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を模索する。民進党の公認候補36人のうち、離党届を提出したのはこれで13人となった。

6404チバQ:2017/04/25(火) 19:29:57
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10010960811_20170425.html
民進 長島氏除籍処分を決定 東京都議と市議7人離党へ
17:26NHKニュース&スポーツ

民進党は、常任幹事会で、先に離党届を提出した長島昭久衆議院議員を除籍処分とすることを正式に決めました。一方、民進党の東京都議会議員と市議会議員合わせて7人が、長島氏と政治行動を共にしたいとして、離党届を提出しました。

民進党東京都連の幹事長を務めてきた長島昭久衆議院議員は、次の衆議院選挙をめぐって、共産党と連携に向けた協議を進めるとした党の方針は受け入れがたいとして、今月10日離党届を提出しました。

民進党は、25日の常任幹事会で、党の倫理委員会の意見も踏まえて長島氏の離党届を受理せず、25日付けで、最も重い除籍処分とすることを正式に決めました。
また、長島氏が比例代表選出であることから、党への議席の返上を求めるため、長島氏に議員辞職を勧告することも確認しました。

一方、7月の東京都議会議員選挙の党公認候補2人を含む、都議会議員と市議会議員合わせて7人が、長島氏と政治行動を共にしたいとして、25日離党届を提出しました。

7人は、東京都庁で、記者会見し、「敵失のみに執着し、目指すべき国家像も示しきれず、政権交代を目指していた民主党時代の気概を失ってしまった」と述べ、執行部の党運営を批判しました。

民進党が、東京都議会議員選挙に擁立した36人のうち、離党届を提出したのは、今回の2人を合わせて全体の3分の1を超える13人となり、いずれも小池知事が率いる「都民ファーストの会」との連携を目指すことにしています。

6405チバQ:2017/04/25(火) 19:30:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170426k0000m010049000c.html
<兵庫知事選>勝谷誠彦氏が無所属出馬へ 混戦模様に
19:24毎日新聞

 任期満了に伴う兵庫県知事選(6月15日告示、7月2日投開票)に、コラムニストの勝谷誠彦氏(56)が無所属で立候補する意向を固めたことが25日、後援会関係者の話で分かった。本人が27日に記者会見する。同知事選には、5選を目指す現職の井戸敏三氏(71)ら3人が既に出馬を表明しており、混戦模様になってきた。

 勝谷氏は同県尼崎市出身。3月まで地元テレビ局でトーク番組の司会を務めるなど一定の知名度がある。25日に勝谷氏の後援会が政治団体の設立届を県選管に提出し、受理された。

 同知事選では井戸氏が、自民、民進、公明の各党県連・県支部レベルで支援を受ける見通し。共産党は無所属で出馬する元兵庫県労働組合総連合議長、津川知久氏(66)を推薦する。元同県加西市長、中川暢三氏(61)も無所属での立候補を表明している。

 井戸氏への多選批判の受け皿にどの候補がなれるかが焦点の一つだが、ある自民県議は「選挙まで2カ月。井戸氏の選挙態勢は固まってきている」と述べ、勝谷氏出馬の影響は限定的と分析する。

 一方、2年前の県議選で9議席を確保して躍進し、県政野党の維新は候補擁立が進んでおらず、対応が注目される。維新の兵庫県総支部幹部は「(勝谷氏から)事前の連絡もなく、一切関係はない」と述べた。【井上元宏】

6406チバQ:2017/04/25(火) 22:18:00
http://www.sankei.com/politics/news/170425/plt1704250005-n1.html
2017.4.25 02:00
【都議選】
民進、生き残りかけ「離党ドミノ」 難航の自民はようやく出そろう…小池新党、着々勢力拡大

 夏の東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)を控え、民進党系会派「東京改革議員団」団長で民進党公認で立候補予定だった山下太郎都議(44)=北多摩第4選挙区=ら現職2人が24日、離党届を提出した。これまで民進公認候補36人中11人が離党届を出し小池百合子都知事との連携を模索、「離党ドミノ」が止まらない状態だ。一方、小池氏と対立する最大会派自民党も同日、2人の公認を発表、全42選挙区で候補者60人が出そろった。産経新聞の集計では現在196人が出馬準備を進めており、小池氏を軸に構図が固まりつつある。

 ■「当選できない」

 民進に離党届を出したのは山下氏のほか、会派幹事長代理の小山有彦(くにひこ)都議(41)=府中市。2人は役職辞任も申し出たが、会派は離脱せず無所属で活動する。

 民進では現職5人を含む11人の公認候補が離党届を出し、公認ではない現職2人も離党届を提出。会派団長代理の酒井大史(だいし)都議(48)=立川市=も新人の党公認候補1人とともに離党の意思を固めた。

 離党ドミノの背景にあるのは国政を含めた党支持率の伸び悩みだ。ある中堅民進都議は度々、支援者から「民進は対案を出さず批判ばかり。何もできない党にいつまでいるんだ」と叱責された。この都議は「民進のまま当選できる都議選候補はわずか」と漏らす。

 このため、民進系都議は離党者も含めて、小池氏支持を全面にアピールし生き残りをかけた。会派名の東京改革も、小池氏の「東京大改革」にあやかった。

 ■“ドン”選挙区で難航

 自民が新たに公認発表したのは、いずれも会社員の中村彩氏(27)=千代田区=と広瀬真木氏(35)=小金井市=の新人の女性2人。両選挙区は定数1で公募を経て決定した。

 千代田区は、小池氏が「都議会のドン」と名指しした内田茂都議の地元だが、2月の区長選で自民推薦候補が小池氏支援の現職に大敗。その後、内田氏が今期限りの都議引退を発表したが、後任選びは難航していた。

 一方、都民ファーストの会は元警視総監の樋口建史・駐ミャンマー日本大使の長男、樋口高顕(たかあき)氏の擁立を発表、対自民を象徴する選挙区として力を入れている。

 小金井市も、自民を離党して、都議会会派の都民ファーストの会に合流した現職都議が出馬する注目選挙区になっている。両選挙区とも他に候補者擁立の動きはなく、小池氏側と自民の対決構図で固まりそうだ。

 ■「新しい波を作る」

 都民ファーストの会はこれまで30人の公認を発表した。小池氏は24日の産経新聞の取材に「色々な分野で専門的に取り組んできた実社会の経験がある人が非常に多い」と指摘。「議会に新しい波を作る」ことを目指し、今後も新人を中心に擁立を進める。現在、約2割の女性都議は「3割(達成)は一つの目安」と述べ、都議選を契機に女性の政治進出を促す構えだ。

 都民ファーストの会は、他会派も巻き込み勢力拡大を図る。公明とは政策協定を結び相互推薦することで合意。また、民進離党組を選別して公認・推薦するほか、民進の支持組織「連合東京」が都民ファーストの会の一部候補を支援する。地域政党「東京・生活者ネットワーク」とも政策協定を結んだ。

 これまでに35人を公認した共産も是々非々としつつ「前進した政策があった」と小池氏を評価。都議選は小池氏支持勢力と野党・自民に二極化しつつある。

6407チバQ:2017/04/25(火) 22:20:30
http://www.sankei.com/politics/news/170424/plt1704240015-n1.html
017.4.24 12:10
【東京都議選】
民進系会派団長らが離党届 現職都議7人に

反応 プッシュ通知

反応


【】

 東京都議会の民進党系会派団長で、7月の都議選に民進党公認で立候補予定だった山下太郎都議(44)ら現職2人が24日、それぞれの所属する総支部に離党届を提出した。現職都議の提出は7人になった。

 2人は当面、無所属で活動し、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」から支援を求める考え。山下氏は、取材に「都議会で16年間活動したが、小池知事ほど本気で支えたいと思った知事がいなかった」と述べた。

 ほかの1人は、会派の幹事長代理を務める小山有彦都議(41)。小山氏も、取材に「賛同する小池知事の東京大改革を進めたい」と述べた。

 2人は既に会派役職の辞任を申し出たが、会派は離脱しないという。

6408神奈川一区民:2017/04/25(火) 23:48:58

[都民ファーストの会]
都民ファーストの会は、本年7月に行われる東京都議会議員選挙において、下記4名を推薦することを決定いたしました。
●荒川区選挙区:滝口 学(たきぐち がく)(元)
●府中市選挙区:小山 有彦(こやま くにひこ)(現)
●西東京市選挙区:石毛 茂(いしげ しげる)(現)
●西多摩選挙区:島田 幸成(しまだ ゆきなり)(現)

http://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000025115&amp;g=prt

6409神奈川一区民:2017/04/26(水) 00:03:08

>>6392 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山寛進(44)=台東区
◇石川良一(64)=南多摩
◇滝口学 (  )=荒川区
◇小山有彦(  )=府中市
◇石毛茂 (  )=西東京市
◇島田幸成(  )=西多摩


注記(◇印は民進党離党または非現職)

6410名無しさん:2017/04/26(水) 08:28:20
民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。
民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000012-jij-pol
民進、離党届の扱い苦慮=都議選候補、推薦案も

時事通信 4/26(水) 7:03配信

 7月の東京都議選を前に、民進党が候補者から続々と提出される離党届の扱いに苦慮している。

 公認内定者36人のうち、既に3分の1を超える13人が離党届を提出したが、党は1件も受理せず、処分も決めていない。蓮舫代表が小池百合子都知事との連携を探る意向を表明したことが対応を難しくさせており、党内では無所属での出馬を容認して推薦を与える案も取り沙汰されている。

 大串博志政調会長は25日の記者会見で、都議選候補の相次ぐ離党について「残念だ」と述べつつ、「都議会で自民党と対峙(たいじ)してきたという意味において、都民ファーストの会とも考えが一致するのではないか」と述べた。

 都議選は、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を軸に展開する見通し。劣勢を危惧して離党を表明した民進党候補のほとんどが、都民ファーストからの立候補を目指している。離党届を受理すれば、さらに離党の動きに拍車が掛かる公算が大きい。

 民進党都連幹部は、その背景として党勢低迷に加え、蓮舫氏が小池氏主宰の政治塾への参加を容認したことがあるとみている。年明けに離党者が出始めた際も「目くじらを立てることではない」(蓮舫氏周辺)と危機感が薄かった。党若手は「対応の遅れが傷口を広げた」と嘆いた。

 ただ、離党を認めず除籍(除名)処分とする選択肢は取りにくい。小池氏の反発を招く恐れがあり、同氏との協調方針とも矛盾しかねない。小池氏への協力姿勢を示している連合とも溝が広がるとみられる。とはいえ、離党届を放置したままでは、蓮舫氏の求心力がさらに低下することは避けられない。

 民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。「民進系都議」を確保するため、離党を円満に認めた上で推薦する「苦肉の策」も浮上しているが、党幹部は「有権者の反発を招く」と懸念している。

6411名無しさん:2017/04/26(水) 08:32:41
>公認内定者36人のうち、既に3分の1を超える13人が離党届を提出したが、党は1件も受理せず、処分も決めていない。

>民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。


民進、離党届の扱い苦慮=都議選候補、推薦案も
時事通信 4/26(水) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000012-jij-pol

 7月の東京都議選を前に、民進党が候補者から続々と提出される離党届の扱いに苦慮している。

 公認内定者36人のうち、既に3分の1を超える13人が離党届を提出したが、党は1件も受理せず、処分も決めていない。蓮舫代表が小池百合子都知事との連携を探る意向を表明したことが対応を難しくさせており、党内では無所属での出馬を容認して推薦を与える案も取り沙汰されている。

 大串博志政調会長は25日の記者会見で、都議選候補の相次ぐ離党について「残念だ」と述べつつ、「都議会で自民党と対峙(たいじ)してきたという意味において、都民ファーストの会とも考えが一致するのではないか」と述べた。

 都議選は、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を軸に展開する見通し。劣勢を危惧して離党を表明した民進党候補のほとんどが、都民ファーストからの立候補を目指している。離党届を受理すれば、さらに離党の動きに拍車が掛かる公算が大きい。

 民進党都連幹部は、その背景として党勢低迷に加え、蓮舫氏が小池氏主宰の政治塾への参加を容認したことがあるとみている。年明けに離党者が出始めた際も「目くじらを立てることではない」(蓮舫氏周辺)と危機感が薄かった。党若手は「対応の遅れが傷口を広げた」と嘆いた。

 ただ、離党を認めず除籍(除名)処分とする選択肢は取りにくい。小池氏の反発を招く恐れがあり、同氏との協調方針とも矛盾しかねない。小池氏への協力姿勢を示している連合とも溝が広がるとみられる。とはいえ、離党届を放置したままでは、蓮舫氏の求心力がさらに低下することは避けられない。

 民進党は都議選で、現有18議席から大幅に減らすことが必至とみられ、「議席ゼロ」の可能性もささやかれている。「民進系都議」を確保するため、離党を円満に認めた上で推薦する「苦肉の策」も浮上しているが、党幹部は「有権者の反発を招く」と懸念している。

6412チバQ:2017/04/26(水) 10:21:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1704260011.html
【東京都議選】菅直人元首相「ブレない候補者を応援する」と強気のブログも民進党都連では動揺広がる 民進都議の相次ぐ“離党ドミノ”に危機感?
08:49産経新聞

【東京都議選】菅直人元首相「ブレない候補者を応援する」と強気のブログも民進党都連では動揺広がる 民進都議の相次ぐ“離党ドミノ”に危機感?
菅直人元首相
(産経新聞)
 ■関係者ら動揺

 東京都議と市議計7人が一斉に離党の意向を表明した25日、民進党の都連関係者らに動揺が広がった。収まらない“離党ドミノ”に、お隣の衆院東京18区(武蔵野市など)が地盤の菅直人元首相は、民進に残る都議選公認候補を全力で応援するとブログで表明し、組織の引き締めを図った。一方、都議選でぶつかる自民党の都連関係者は「選挙に影響はない」と表向き冷めた表情。

 現職都議だけでなく、選挙戦を支える市議までが離党の動きを見せたことに、ある民進公認の都議選候補予定者は「支持者からも『民進というだけで無党派の票が逃げるから無所属になるべきだ』とか『都民ファーストの会の公認獲得を目指すべき』などといわれ、正直言って心配」と打ち明けた。

 離党ドミノに危機感を持つ菅元首相は21日付の自身のブログで、民進を離党していないある都議選公認候補予定者を「ブレないで民進党公認で戦う覚悟を決めている」と称賛し、「ブレない民進党公認候補者を全力を挙げて応援するつもりだ」とした。

 一連の民進の動きについて、都議選で対抗馬を擁立する自民都連の関係者は「支持率回復が見込めない今の民進党では、新しい候補者を出す実力はないだろうから候補者も増えない。結果的に、民進公認の候補者の看板が無所属か『都民ファースト』へ変わっただけで、何も変わっていない」などと冷静な姿勢を示した。

 ■地元は冷静

 一方、長島氏の長年の支持者だという昭島市の元会社員の男性(72)は「小林市議は長島さんの元秘書だから離党は当たり前」と話す。

 日野市の元会社員の男性(78)は、「離党表明した市議の一人は大企業労組の支援があるから、政党の看板はあまり意味がないのだろう」と分析。「来年の(日野)市議選で民進党はどうなるのか」と今後に関心を寄せた。

 この日午後、都内の市長が顔をそろえる都市長会が東京自治会館で開かれた。会場入りしたある市長は取材に「民進市議がどう動いても市政に影響はない」と語り、すでに各市政における民進の存在感が薄れていることを印象づけた。

6413チバQ:2017/04/26(水) 10:21:51
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1704260012.html
【東京都議選】小池新党、元テレ朝アナ・龍円愛梨氏ら6人を公認
08:59産経新聞

【東京都議選】小池新党、元テレ朝アナ・龍円愛梨氏ら6人を公認
龍円愛梨氏
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は25日、7月2日投開票の都議選の候補者として、元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏(40)=渋谷区選挙区=や、小池氏の元秘書の荒木千陽氏(35)=中野区選挙区=ら6人を追加公認したと発表した。今回で都民ファーストの公認候補者は36人。また、民進党に離党届を出した現職都議3人、元都議1人への推薦を決めた。

6414チバQ:2017/04/26(水) 18:47:16
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1704260001.html
ドン内田氏の後継に27歳美女、若返りでイメージ一新 元警視総監の長男と注目のバトル
17:05夕刊フジ

 「都議会のドン」こと、自民党の内田茂都議(78、千代田区)の後継候補に、27歳のキャリア美女が決まった。当選すれば一気に51歳の若返りとなる。小池百合子都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」の勢いが続くなか、自民党都連は都心の牙城を死守できるのか。

 自民党都連は24日、都議選(7月2日投開票)に向けて、千代田区(定数1)から出馬する新たな公認候補を発表した。金融関連の会社員、中村彩氏(27)という。中村氏は以前、都民ファーストの会からの出馬も取り沙汰された才女で、「目の大きな長髪美人」(永田町関係者)という。「ドン」のイメージも一新しそうだ。

 都民ファーストの会は同選挙区に、元警視総監で現駐ミャンマー日本大使の樋口建史氏の長男、「希望の塾」塾生の樋口高顕(たかあき)氏を擁立する。樋口氏は京都大卒で、小池氏の国会議員事務所でインターンを経験した。

 2月の千代田区長選では、小池氏が支援した現職区長が圧勝し、内田氏は今期限りの都議引退を発表していた。

 注目の都議選は、「キャリア美人vs元警視総監の長男」のバトルとなりそうだ。

6415名無しさん:2017/04/27(木) 16:12:18
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-678933.html
小池新党の都議選目玉候補 元テレ朝アナ龍円愛梨氏の評価
04月26日 16:30東スポWeb

小池新党の都議選目玉候補 元テレ朝アナ龍円愛梨氏の評価
龍円愛梨氏
(東スポWeb)
 都民ファーストの会は25日、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の渋谷区選挙区(定数2)に元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏(40)の擁立を発表した。

 龍円氏はテレ朝時代、アナウンサーから社会部記者に異動した異色派で、2011年に退社後は米国に移住。ダウン症の子供(3歳)を育てるシングルマザーで、一般社団法人「シングルママこども支援会 mamaUNIted」会長を務めていた。

 小池百合子都知事(64)が主宰する希望の塾に通っていることで脚光を浴びたが、出馬は否定していた。しかし、この日は「私の経験や知識を都政に生かせたら」と意気込みを語った。

 都民ファーストの野田数代表(43)は「都庁担当記者をしていた経験から都政に明るく、即戦力として期待している」と評価した。

 都民ファーストはこの日までに36人を公認。現職や元職を中心に新人ではタレント平愛梨(32)の弟・平慶翔氏(29)、レゲエ歌手のlecca(レッカ)こと斎藤礼伊奈氏(38)、元警視総監・樋口建史氏の長男・樋口高顕氏(34)らを発表しているが、いずれも候補者本人の知名度はいまひとつ。美人アナで名をはせた龍円氏の擁立で、華が加わった形だ。

 ただ龍円氏も気を抜けない。都民ファーストは2人区でも選挙協力する他党の候補者がいなければ、2人を擁立する方針で、渋谷区選挙区でも龍円氏の“ライバル”が出てくる可能性がある。

「2人区で2人擁立はともすれば共倒れの可能性があり、リスクは高いが、高支持率の都民ファーストは強気の姿勢です。長谷部健渋谷区長の妻で、昨年テレ朝を退社した佐分千恵元アナの出馬も取りざたされ、女子アナ同門対決となれば、注目区になる」(都政関係者)

 自民党の下村博文都連会長(62)は「(都民ファーストは)烏合の衆だ」と批判するが、著名候補の擁立は無党派層の関心を集められるとあって、小池氏へ追い風は吹くばかりだ。

6416神奈川一区民:2017/04/29(土) 16:24:35

小池都知事、都民ファーストの会特別顧問に就任
http://www.sanspo.com/geino/news/20170428/pol17042818200011-n1.html
また同会は、7月の都議選候補として、民進党に離党届を提出した日野市議の菅原直志氏(49)を追加公認したと発表。公認候補者は計37人になった。
民進党に離党届を提出した山下太郎都議(44)と酒井大史都議(48)、無所属の大津ひろ子都議(57)の計3人を推薦することも決めた。

6417神奈川一区民:2017/04/29(土) 16:38:12

>>6409 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
◎大津ひろ子(57)=渋谷区

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は無所属)

6418神奈川一区民:2017/04/30(日) 11:35:00

>>6417 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
 大津ひろ子(57)=渋谷区
◎山内れい子(  )=北多摩第二

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は東京・生活者ネットワーク)

6419名無しさん:2017/04/30(日) 20:25:29
ファースト残り

中央区→?
江東区→野上(民) 支援?
荒川区→公明支援
立川市→酒井(無)支援
青梅市→?
町田市→今村(民) 支援?
小金井市→木村支援?
北多摩第三→尾崎(民) 支援?


民進候補を勧誘しつつ 1人区を埋めれば完成だね。

6420チバQ:2017/05/02(火) 01:49:04
今さらですが張り間違え

7365 チバQ 2017/04/11(火) 17:01:48
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017041102000123.html
日野市長選告示 現新2人立候補 可燃ごみ処理広域化など争点

08:10東京新聞


 日野市長選は九日、告示され、再選を目指す現職の大坪冬彦さん(59)=自民、民進、公明、生活者ネット推薦=と、市民団体共同代表の新人磯崎四郎さん(64)=共産、自由推薦=のいずれも無所属の二人が立候補した。投開票は十六日。八日現在の有権者数は十五万二千六百三十五人。 (水谷孝司)

 二人とも一致して保育所の待機児童対策を公約に掲げているが、国分寺、小金井との三市で進めている可燃ごみ処理の広域化問題ではっきりと立場の違いが出た。

 大坪さんが「多くの反対はあったが、二〇二〇年度稼働に向けて道筋をつける」と強調したのに対し、磯崎さんは「市民合意がない押しつけで、市長になったら白紙撤回する」と主張している。

 大坪さんは市職員出身。まちづくり部長などを経て、前市長の後継として一三年に初当選した。九日午後、JR豊田駅前での演説では「高齢化に対応し、在宅でもしっかりと医療、介護が受けられるようにする。ベッドタウンから転換して、職住近接の市民一人一人が活力をもって働けるような街を目指す」と表明した。

 磯崎さんは武蔵野市や小金井市で三十六年間、中学校の教員を務め、組合活動にも取り組んだ。九日午後にはJR日野駅前で演説し、教員の経験も踏まえて「全校の学校図書館に専任の司書を配置し、子どもたちが本を大好きになるように応援したい。市の計画では八年かかる学校の和式トイレの改修を二年でやり遂げる」と訴えた。

(上から届け出順)

◆大坪冬彦(おおつぼ・ふゆひこ)さん 59 無現<1>=自民公ネ

市長(元)市まちづくり部長▽一橋大

<公約>人と「まち」の高齢化への適切な対処をしながら、諸力融合の力で市民ひとりひとりが主役となるポストベッドタウンを実現します

◆磯崎四郎(いそざき・しろう)さん 64 無新=共由

日野革新懇事務局長(元)全教副委員長・中学校教諭▽東大

<公約>保育園待機児ゼロ、ごみ処理広域化計画は白紙撤回、行革路線を中止し150億円の基金は福祉子育てに活用、学校図書館に専任の司書を配置

6421神奈川一区民:2017/05/02(火) 07:03:30

都民ファーストの会は、本年7月に行われる東京都議会議員選挙の公認候補予定者として、下記2名の公認(13次)を決定いたしました。

氏名  :入江 賢(いりえ まさる)(新)
選挙区 :日野市選挙区(定数2)
生年月日:昭和60(1985)年9月26日(31歳)
最終学歴:早稲田大学大学院アジア太平洋研究科(国際関係学修士) 修了
職歴等 :(現)希望の塾 塾生
     (元)陸上自衛官

氏名  :鳥居 宏右(とりい こうすけ)(新)
選挙区 :杉並区選挙区(定数6)
生年月日:昭和45年(1970)年7月24日(46歳)
最終学歴:京都府立大学農学部農芸化学科 卒業
     京都府立大学大学院農学研究科 修了
     慶應義塾大学大学院医学研究科 博士(医学)
職歴等 :(現)希望の塾 塾生
     (現) 東京医科大学 神経皮膚連携分子医学講座 客員教授
     (元) 会社取締役 研究所長







https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000025115.html

6422神奈川一区民:2017/05/02(火) 07:04:28

都議会の民進、前幹事長も離党届 

東京都議選(6月23日告示)を前に、都議会の民進党系会派「東京改革議員団」の尾崎大介・前幹事長(北多摩第3選挙区)が30日、離党届を出したことが分かった。
尾崎氏は4月28日に会派幹部が一新されるまで幹事長だった。同日まで会派の中心だった前団長、前団長代理、前幹事長、前幹事長代理のトップ4人が離党を届け出た形だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000005-asahi-pol

6423神奈川一区民:2017/05/02(火) 07:06:09

>>6418 更新


都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子、鳥居宏右
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志、入江賢
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
 大津ひろ子(57)=渋谷区
◎山内れい子(  )=北多摩第二

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は東京・生活者ネットワーク)

6424神奈川一区民:2017/05/02(火) 07:17:47
>>6402


民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    
北区     
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦●
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志●
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介●
北多摩第四 山下太郎●
島部

6425チバQ:2017/05/03(水) 14:26:20
>>6424
以外にみんなの党出身の三人が離党してないんですね

6426名無しさん:2017/05/04(木) 08:04:46
ヒント→都議会みんなの党 会派分裂騒動

6427チバQ:2017/05/05(金) 05:05:16
>>6426
納得です

6428チバQ:2017/05/05(金) 06:06:25
けっこう接戦でしたね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201704/CK2017042402000155.html

瑞穂町長選 杉浦さんが初当選 「公約実現していきたい」
��

2017年4月24日

 瑞穂町長選は二十三日投開票され、無所属新人の元副町長杉浦裕之さん(63)が、他の新人候補二人を制して初当選した。

 四期務めた石塚幸右衛門町長(76)の引退により、新人の三つどもえの争いになった。副町長として八年間石塚町政を支えてきた杉浦さんは、町議の大半からの支援を受けて組織戦を進め、庁舎建て替えや区画整理事業推進などの施策の継続を主張。町政の変革を打ち出した元町議の榎本義輝さん(53)を五票差で振り切った。町の閉塞(へいそく)感打破を訴えた元衆院議員秘書の柚木克也さん(54)は及ばなかった。

 杉浦さんは午後十時半すぎ、事務所で「厳しい戦いだった。私の出遅れもあって、この差になった。選挙で約束した公約を実現していきたい」と話した。

 当日有権者数は二万七千六百二十七人。投票率は43・35%(前回40・73%)だった。 (林朋実)

◇瑞穂町長選開票結果

当 5,114 杉浦裕之 無新

  5,109 榎本義輝 無新

  1,575 柚木克也 無新

 全票終了

 ◇杉浦裕之(すぎうらひろゆき) 63 無新<1>(元)副町長▽中大

6429チバQ:2017/05/05(金) 06:19:03
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/nation/sponichi-spngoo-20170504-0021.html
「小池都知事VS都連」象徴の板橋区 自民の不安は“伸晃氏の影”

05月04日 07:00

 ◇都議選あと2カ月 首都決戦プロローグ

 7月2日投開票の東京都議選(6月23日告示)まで2カ月を切った。都知事選から1年にわたる「小池百合子知事VS自民党都連」の“仁義なき戦い”の象徴といえる選挙区が板橋区(定数5)。下村博文都連会長のお膝元で、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は下村氏の元秘書を擁立。水面下では国政選挙をにらんだ駆け引きも見え隠れする。結果次第では安倍政権の運営にも影響を与えかねないだけに、全国的な注目が集まる。

 自民党の河野雄紀都議(47)は1日、板橋区の下赤塚駅周辺の商店街や住宅街を訪れ、あいさつ回りをした。下村氏の秘書や区議3期を経て前回13年の都議選で初当選したが、支持者に「今回は厳しい戦いになる」と告げた。新興勢力の“小池新党”を意識して「我々には国会議員もいるし、区議もいる。そういう意味では大きな一本の木だと思っている」と地域と結びついた強固な組織力を自負。「ポンと風に乗って自分の名前すら出さずに“都民ファースト”と言ってるだけで当選できてしまうような人を地域の政治家として認めていいのか」と訴えた。

 板橋区が注目を浴びている要因は、都民ファーストも下村氏の元秘書、平慶翔氏(29)を送り込んできたからだ。その平氏は4月下旬から選挙活動を本格化させたばかり。選対本部は立ち上がっておらず、出遅れ感は否めない。女優平愛梨(32)の弟ということでも話題だが、「小池知事を支持する人からは声を掛けてもらえるが、まだまだ」と現状を口にする。

 昨年8月に退職するまで3年6カ月間、下村氏の秘書として8度の選挙を経験。河野氏と、同じく下村氏の秘書だった松田康将氏(40)の自民現職2人との対決という構図。平氏は「対立軸を感じていない」としながらも、「都民の目線で、組織、しがらみを超えて都民のために小池氏が掲げる政策を訴えていく」と脱自民の思いもにじませた。

 水面下では国政選挙をにらんだ駆け引きもある。都民ファースト関係者は「平氏が自民の現職を抑えて上位当選することになれば、衆院選で“下村王国”の脅威になりかねない。得票数が重要になってくる」と話し、自民の本気度を警戒する。ただ、長年の自民支持者からは昨夏の知事選から続く不信感も漏れる。「小池さんを応援したら除名対象にするという文書が出されたでしょ。その引き締めにかなり反発する人がいた。当時の都連会長の石原伸晃氏が体制を立て直さずに辞めてしまった状況が残念」。いまも“石原氏の影”が残る中で戦いを強いられているとした。

 都議選の結果はこれまで国政に直結してきた。93年には55年体制の崩壊につながり、01年は小泉純一郎元首相の勢いに乗ってその後の参院選で自民が大勝。09年には都議会第1党に躍り出た民主党が、衆院選でも勝利を収め政権交代を実現させた。安倍晋三首相は衆院解散の時期を探っているが、自民が伸び悩めば、解散は先送りになるという見方が強い。一方で善戦すれば、一気に解散へ傾く可能性も十分。小池氏と自民の攻防は、安倍政権の解散戦略にも大きく影響する。

6430チバQ:2017/05/05(金) 06:21:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1705040026.html
都議選】205人が出馬表明 対決姿勢鮮明の自民VS過半数目指す小池新党

05月04日 23:14

 42選挙区で127議席を争う東京都議選では、4日現在で計205人が立候補への準備を進める(産経新聞まとめ)。最大会派の自民党と、都民ファーストの会、公明党など小池百合子知事の支持勢力が対決する構図だ。

 昨夏の知事選から小池氏への対決姿勢を鮮明にしてきた自民は計60人(現有議席58)の公認候補を全選挙区で擁立。議席の大幅減が党内外でささやかれる中、豊洲市場(江東区)移転問題を最大の争点に掲げる。

 現有議席5の都民ファーストの会は今回の都議選の台風の目になりそう。これまで39人を公認、民進党に離党届を提出した候補ら9人を推薦した。都民ファーストの会代表の野田数氏は「公認・推薦候補で過半数を目指す」としている。

 公明党は過去6回、全員当選。小池氏側の支援も追い風に、今回も23人全員の当選を目指す。共産党はこれまで、35人を擁立。予算案に賛成するなど小池氏との距離を縮めながら、現有17人からの上積みを目指す。

 当初、36人を公認した民進党は、国政での支持率低下も影響して離党ドミノが続き、民進系会派の東京改革議員団幹部ら14人が離党届を提出している。

6431チバQ:2017/05/05(金) 06:23:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170504ddlk10010056000c.html
<選挙>県議補選・館林市選挙区 あす告示 4人の争いか /群馬

05月04日 12:01

 県議選館林市選挙区の補欠選挙(改選数2)は5日、告示される。市議の多田善洋氏(57)と元市議の泉沢信哉氏(58)の自民公認2氏と、民進公認で元市議の茂木直久氏(61)、無所属で市議の高橋次郎氏(65)����の新人4人が立候補を予定している。館林市選挙区(定数2)は、4月の市長選に自民県議2氏がそろって出馬し、欠員が生じた。投開票は14日。3月25日現在の選挙人名簿登録者数は6万3705人。【阿相久志】

6432チバQ:2017/05/05(金) 06:46:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000059-spnannex-soci
小池都知事は“公明ファースト”、「都民」より優先“3つの狙い”

スポニチアネックス��5/5(金) 6:01配信

46

小池都知事は“公明ファースト”、「都民」より優先“3つの狙い”

JR赤羽駅前で公明党候補の応援演説を行った小池百合子都知事拡大写真

 東京都の小池百合子知事は4日、7月の都議選に向けて初めての応援演説を都内4カ所で行った。応援に入ったのは自身が事実上率いる「都民ファーストの会」ではなく、都議会で連携する公明党の候補者。しかも同党の重点選挙区ばかり。小池氏が“公明ファースト”を選んだ理由は「3つのアピール」があると識者はみている。

 「みどりの日」のこの日、小池氏は選挙でおなじみになった“勝負カラー”の緑色のジャケットを羽織り、都内を回った。北区のJR赤羽駅前では4選を目指す公明の大松成氏(56)と並び、約4000人を前に「都民のための都政を実現するには議会も変わらないといけない。そのリーダーとして、公明党には圧倒的な勝利を収めていただきたい」と声を張り上げた。同党の太田昭宏前代表の地盤(衆院東京12区)でもあり、その太田氏を「盟友」と呼んで実績を称えた。

 現職が4人いる北区は定数が1減の3議席となる。立候補が予想されるのは大松氏のほか、自民の高木啓・党都議団幹事長(52)、都民ファーストの音喜多駿・幹事長(33)、豊洲市場の移転問題などで“追及の鬼”として知られる共産党の曽根肇氏(65)。小池氏は「大激戦」とした上で「うちの若いのも頑張っている」とも付け加えた。

 この日回ったのは、北区のほか、公明党が力を入れる荒川、足立、豊島の3区。公明党は1993年から都議選で6回連続、立候補者が全員当選している。今回も出馬予定23人の全員当選は「至上命令」(関係者)だ。

 小池氏が都議選に向けて街頭での応援演説を行うのはこの日が初めて。自身が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」でなく“公明ファースト”にした狙いは何か。政治評論家の有馬晴海氏は小池氏の思惑について「公明党との関係を大事にしているという姿勢、自民党への揺さぶり、支持母体がしっかりした公明党とも組んでいるという都民ファーストの候補者へ安心感を伝える意図」と“3つのアピール”があるとみる。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は「自民と勢力がきっ抗した場合、キャスチングボートを握るのは公明党。この日の行動は選挙後も(協力関係を)離さないという思惑が見える」と分析した。

6433チバQ:2017/05/05(金) 06:47:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000091-mai-pol
<都議選>公明「与党」へ執念 国政で自民、都政は小池氏

毎日新聞��5/4(木) 22:10配信

174

<都議選>公明「与党」へ執念 国政で自民、都政は小池氏

公明党都議の応援演説に駆け付け、マイクを手にする小池百合子都知事=東京都北区で2017年5月4日午後2時46分、中村藍撮影拡大写真

 東京都議選(7月2日投開票)に向け、地域政党「都民ファーストの会」を率いる小池百合子知事が4日、公明党の演説会に初めて応援に駆け付けた。公明は都議会で自民党と対立する都民ファーストとの連携をアピールしつつ、国政では自民との連携を図っており、国政でも都政でも与党の立場を死守したいとの思惑がにじむ。

 「東京大改革の中軸を担う公明党の活躍を心から期待する」。東京都北区のJR赤羽駅前で、小池氏は公明を終始持ち上げた。一方の公明も小池氏のシンボルカラーの緑色を基調とした宣伝車を用意し、公明現職も「知事と協力して改革を進め、都政を前に進めていく」と訴えた。

 小池氏は都民ファーストの立候補予定者とともに街頭演説に立ったことはなく、この日演説した4カ所でも都民ファーストの現職にほとんど言及せず、政策合意を結び相互推薦する公明の立候補予定者を優先させた形だ。

 公明の都民ファーストとの連携の布石は昨年11月に見え始めた。大阪府知事だった橋下徹氏のブレーンを務めた慶応大教授を小池氏が都顧問に据えたことを受け、公明は小池氏に大阪府が導入していた私立高校の授業料無償化を要望。「私学(団体)は自民の票田。まさか公明が切り込むとは」(都幹部)と驚きが広がる中、ある公明都議は「一緒にできることを考えたら私学無償化だった」と打ち明ける。小池氏は年明けに授業料の大幅補助を決断。候補の相互推薦まで一気に進めた。

 対照的に都議会での自公の溝は深まっていく。昨年12月、都議会公明党の東村邦浩幹事長が「決別」を宣言。自民都議が委員会で小池氏に物を言わない「知事与党」と皮肉ると、公明幹部は「うちの支援者はああいう態度は絶対に忘れない」と憤りを隠さなかった。

 だが、党内には揺れる思いも抱える。小池氏が4日街頭に立った北区は衆院東京12区内で、都内で唯一、自民が衆院選で候補者を立てず公明公認を推す自公連立の象徴的な場所だ。ある公明関係者は打ち明ける。「首都の政局は全国に波及しうる。国政を考えた時、今回の連携が本当に良かったかはまだ分からない」【円谷美晶、林田七恵】

6434チバQ:2017/05/05(金) 07:35:17
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170502ddlk13010101000c.html
<’17都議選>投開票まで2カ月 予想される顔ぶれ /東京

05月02日 02:55

 ◇千代田区(1��2)

中村彩 27 会社員 自新

樋口高顕 34 [元]会社員 都新

 ◇中央区(1��4)

石島秀起 57 [元]区議長 自新

細野真理 35 党地区副委長 共新

神谷俊宏 35 [元]都職員 維新

立石晴康 75 NPO理事長 (8)無現

 ◇港区(2��4)

来代勝彦 72 [元]警察官 (3)自現

菅野弘一 58 [元]区議長 (1)自現

大塚隆朗 57 党区支部顧問 (3)民元

入江伸子 54 民放社員 都新

 ◇新宿区(4��5)

秋田一郎 50 [元]警消委員長 (3)自現

大門幸恵 48 税理士 (1)自現

古城将夫 37 党都局次長 公新

大山とも子 61 党中央委員 (6)共現

森口つかさ 35 [元]衆議員秘書 都新

 ◇文京区(2��3)

中屋文孝 51 党総支部長 (3)自現

福手裕子 40 区議 共新

増子博樹 57 [元]区議 (2)都元

 ◇台東区(2��4)

和泉浩司 60 [元]区議長 (1)自現

小柳茂 44 党地区委員 共新

保坂真宏 43 区議 都新

中山寛進 44 [元]区議 (1)無現

 ◇墨田区(3��5)

桜井浩之 51 [元]区議 (2)自現

川松真一朗 36 アナウンサー (1)自現

加藤雅之 52 党都局長 (2)公現

伊藤大気 38 党准都委員 共新

成清梨沙子 27 公認会計士 都新

 ◇江東区(4��5)

山崎一輝 44 豊洲特別委長 (2)自現

高橋恵海 48 区議 自新

細田勇 56 党都局次長 公新

畔上三和子 61 [元]保育士 (2)共現

野上幸絵 47 党支部役員 (3)民現

 ◇品川区(4��6)

田中豪 54 [元]区議 (3)自現

沢田洋和 36 区議 自新

伊藤興一 56 党都労働局長 (3)公現

白石民男 35 [元]すし店員 (1)共現

阿部祐美子 52 区議 民新

山内晃 48 [元]区議 (1)都現

 ◇目黒区(3��5)

鈴木隆道 66 [元]区議長 (3)自現

栗山芳士 47 文教副委員長 (1)自現

斉藤泰宏 53 党都局長  (2)公現

星見定子 59 [元]区議 共新

伊藤悠 40 [元]区議 (2)都元

 ◇大田区(8��11)

鈴木晶雅 58 都監査委員 (4)自現

神林茂 64 保護司 (3)自現

鈴木章浩 54 党支部役員 (3)自現

藤井一 63 都監査委員 (6)公現

遠藤守 50 党青年局次長 (3)公現

佐藤伸 43 区議 共新

藤田綾子 42 看護師 共新

沢田大作 38 会社役員 民新

栗下善行 34 [元]会社員 (1)都元

森愛 39 [元]区議 都新

柳ケ瀬裕文 42 党都幹事長 (2)維現

6435チバQ:2017/05/05(金) 07:36:08
 ◇世田谷区(8��11)

三宅茂樹 67 党都議団役員 (5)自現

大場康宣 69 [元]区議長 (2)自現

小松大祐 39 党都青年部長 (1)自現

栗林のり子 62 党都副幹事長 (2)公現

里吉ゆみ 49 党地区副委長 (1)共現

山口拓 44 NPO代表 (2)民元

関口太一 41 会社役員 (1)民元

福島理恵子 46 会社員 都新

岡本京子 59 [元]生協理事長 ネ新

稗島進 40 [元]参議員秘書 維新

桜井純子 53 [元]区議 社新

 ◇渋谷区(2��5)

前田和茂 47 [元]区議長 (1)自現

折笠裕治 59 党地区副委長 共新

浜田浩樹 39 [元]区議 民新

龍円愛梨 40 [元]民放アナ 都新

大津浩子 57 [元]防災特委長 (4)無現

 ◇中野区(3��5)

川井重勇 69 都議長 (5)自現

高倉良生 60 党都議団役員 (3)公現

浦野智美 36 区議 共新

西沢圭太 37 [元]衆議員秘書 (2)民現

荒木千陽 35 [元]衆議員秘書 都新

 ◇杉並区(6��10)

早坂義弘 48 明大研究員 (3)自現

小宮安里 40 文教委理事 (2)自現

松葉多美子 54 党都女性局長 (3)公現

原田暁 41 [元]区議 共新

田中朝子 57 党都副会長 (1)民現

西村正美 53 歯科医 民新

茜ケ久保嘉代子 41 [元]IT会社員 都新

鳥居宏右 46[元]会社役員 都新

小松久子 64 [元]区議 (1)ネ現

北島邦彦 57 [元]区議 諸新

 ◇豊島区(3��4)

堀宏道 52 公企委理事 (1)自現

長橋桂一 60 党都幹事長 (4)公現

米倉春奈 29 党都委員 (1)共現

本橋弘隆 55 会社役員 都新

 ◇北区(3��4)

高木啓 52 党都議団役員 (3)自現

大松成 56 党総支部長 (3)公現

曽根肇 65 党都委員 (5)共現

音喜多駿 33 党都議団役員 (1)都現

 ◇荒川区(2��4)

崎山知尚 51 党都議団役員 (2)自現

慶野信一 40 党副総支部長 公新

相馬堅一 63 区議  共新

滝口学 46 [元]区議 (1)無元

 ◇板橋区(5��7)

河野雄紀 47 党都議団役員 (1)自現

松田康将 40 [元]衆議員秘書 (1)自現

橘正剛 64 党都議団役員 (3)公現

徳留道信 64 党都議団役員 (1)共現

宮瀬英治 40 [元]会社員 (1)民現

木下富美子 50 広告会社員 都新

平慶翔 29 [元]衆議員秘書 都新

 ◇練馬区(6��10)

山加朱美 63 厚生委理事 (4)自現

柴崎幹男 61 経済港湾委長 (1)自現

小林健二 47 厚生委員長 (2)公現

戸谷英津子 53 区議 共新

浅野克彦 42 都市整備委長 (2)民現

藤井智教 41 公認会計士 民新

尾島紘平 28 区議 都新

村松一希 36 区議 都新

菊地靖枝 54 [元]区議 ネ新

山田一義 51 区議 維新

 ◇足立区(6��8)

高島直樹 66 党都幹事長 (4)自現

発地易隆 41 [元]区議 (1)自現

中山信行 58 党都議団役員 (3)公現

薄井浩一 57 党都局次長 公新

斉藤真里子 42 都議秘書 共新

大西智 55 党支部長 (3)民現

馬場信男 56 区議 都新

鈴木勝博 59 [元]会社役員 (1)維元

 ◇葛飾区(4��6)

和泉武彦 48 医師 (2)自現

舟坂誓生 69 [元]衆議員秘書 (1)自現

野上純子 64 党都議団役員 (4)公現

和泉尚美 55 社保労務士 (1)共現

米山真吾 47 区議 民新

米川大二郎 49 区議 都新

 ◇江戸川区(5��6)

田島和明 66 [元]区議 (6)自現

宇田川聡史 52 党総支部役員 (3)自現

上野和彦 64 党都団体局長 (3)公現

河野百合恵 67 [元]区議 (3)共現

上田令子 51 [元]会社社長 (1)都現

田之上郁子 46 [元]区議 (1)都元

6436チバQ:2017/05/05(金) 07:36:46
 ◇八王子市(5��7)

伊藤祥広 48 市議 自新

鈴木玲央 39 市議 自新

東村邦浩 55 公認会計士 (4)公現

清水秀子 65 党都議団役員 (5)共現

安藤修三 37 市議 民新

両角穣 55 保護司 (1)都現

岡村幹雄 60 [元]会社員 諸新

 ◇立川市(2��3)

清水孝治 51 党都青年局長 (1)自現

浅川修一 61 市議 (1)共元

酒井大史 48 行政書士 (4)無現

 ◇武蔵野市(1��3)

島崎義司 51 [元]市議長 (1)自現

松下玲子 46 [元]飲料会社員 (2)民元

鈴木邦和 28 会社社長 都新

 ◇三鷹市(2��3)

加藤浩司 50 市議 自新

中村洋 45 行政書士 (2)民現

山田浩史 32 弁護士 都新

 ◇青梅市(1��1)

野村有信 76 医師 (5)自現

 ◇府中市(2��4)

鈴木錦治 61 [元]財政委員長 (1)自現

柄沢地平 28 党地区役員 共新

藤井晃 34 [元]会社員 都新

小山有彦 41 大学研究員 (2)無現

 ◇昭島市(1��2)

中村豪志 41 会社員 自新

内山真吾 37 市議 都新

 ◇町田市(4��6)

吉原修 61 市体育協会長 (4)自現

市川勝斗 40 市議 自新

小磯善彦 62 副都議長 (4)公現

池川友一 32 市議 共新

今村路加 48 社福法人理事 (3)民現

海老沢由紀 43 [元]会社員 維新

 ◇小金井市(1��2)

広瀬真木 35 銀行員 自新

木村基成 47 [元]参議員秘書 (1)無現

 ◇小平市(2��4)

高橋信博 70 不動産賃貸業 (3)自現

鈴木大智 34 [元]介護施設長 共新

斉藤敦 50 訪問介護業 (3)民現

佐野郁夫 60 市議 都新

 ◇日野市(2��5)

古賀俊昭 69 市体育協会長 (6)自現

中野昭人 48 党都委員 共新

入江賢 31 [元]自衛官都新

菅原直志 49 市議 都新

新井智陽 44 総務副委員長 (2)無現

 ◇西東京市(2��4)

山田忠昭 68 党総支部長 (4)自現

中村駿 30 党地区委員 共新

桐山ひとみ 46 市議 都新

石毛茂 64 住職 (3)無現

6437チバQ:2017/05/05(金) 07:37:18
 ◇西多摩(2��4)

田村利光 50 会社社長 自新

西村雅人 49 行政書士 共新

清水康子 50 税理士 都新

島田幸成 49 学校理事長 (2)無現

 ◇南多摩(2��4)

小礒明 65 大学特任教授 (5)自現

菅原重美 68 [元]多摩市議 共新

斎藤礼伊奈 38 歌手 都新

石川良一 64 [元]稲城市長 (1)無現

 ◇北多摩1(3��5)

北久保真道 64 [元]東村山市議 (1)自現

谷村孝彦 54 党都政策委長 (4)公現

尾崎あや子 58 党准都委員 (1)共現

鈴木龍雄 47 会社役員 民新

関野杜成 43 [元]会社役員 都新

 ◇北多摩2(2��3)

高椙健一 66 花き販売業 (1)自現

興津秀憲 60 輸入販売業 (1)民元

山内玲子 61 [元]雑誌編集者 (2)ネ現

 ◇北多摩3(3��4)

栗山欽行 57 財政委員長 (1)自現

中嶋義雄 67 党都議団長 (5)公現

井樋匡利 53 調布市議 共新

尾崎大介 43 [元]衆議員秘書 (3)無現

 ◇北多摩4(2��4)

野島善司 68 会社役員 (4)自現

原紀子 51 党地区委員 共新

細谷祥子 63 東久留米市議 都新

山下太郎 44 [元]衆議員秘書 (4)無現

 ◇島部(1��3)

三宅正彦 45 党都議団役員 (2)自現

綾亨 64 党都島部委長 共新

山下崇 44 [元]八丈町議 都新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇一覧の見方

 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数で、年齢、肩書は4月30日現在。党派は公認見込みも含む。

 「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「民」は民進党、「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「維」は日本維新の会、「社」は社民党、「諸」は諸派、「無」は無所属。カッコ内数字は当選回数。

 都議会の党派別勢力順に掲載した。同一党派内では、現職、元職、新人の順、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は氏名の50音順に並べた。

 選挙区のうち▽西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

〔都内版〕

6438チバQ:2017/05/05(金) 08:18:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000253-sph-soci
都議選出馬の元テレ朝アナ龍円愛梨氏、ダウン症の長男持つシングルマザーとして「東京から日本を改革したい」

スポーツ報知��5/5(金) 6:05配信

56

都議選出馬の元テレ朝アナ龍円愛梨氏、ダウン症の長男持つシングルマザーとして「東京から日本を改革したい」

2か月間悩んだうえに出馬を決断したという龍円愛梨氏(カメラ・小泉 洋樹)拡大写真

 7月2日投開票の東京都議選で、東京都の小池百合子知事(64)が事実上率いる「都民ファーストの会」から出馬する元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏(40)が4日、スポーツ報知のインタビューに応じた。4歳になるダウン症の息子を持つシングルマザー。日本での社会的弱者をサポートする体制や法律が未整備であることを訴え、「東京から日本をスピーディーに改革したい」と熱っぽく宣言し、スポーツ報知に意気込みを語った。(樋口 智城)

 決戦まで2か月を切った都議選。その目玉候補として小池都知事が白羽の矢を立てたのが、元テレ朝アナウンサーの龍円氏だ。定数2の渋谷区からの立候補。「政治の場で新たなチャレンジをさせていただくことになりました。社会的弱者と呼ばれている方々の現場の声を拾い上げていきたいですね」と抱負を述べた。

 11年にテレ朝を退社し、米カリフォルニア州へ留学した。そこで知り合った日系米国人と事実婚し、13年5月に長男を出産。遺伝子検査でダウン症が判明した。子育ての苦労の一方で、米国の社会的マイノリティーへのサポート体制のすごさを実感した。「全米で法律がきちんと作られていて、息子であれば医者、州担当者、療育担当者、両親などでしっかりとチームを編成するんですよ」と話す。

 15年に事実婚を解消して帰国したが、シングルマザーとしての子育てに困難な現実にぶち当たる日々。「感じたのは日本は法的整備やシステムが未成熟だということ。基本は自治体任せで、各地域でのサポート格差も大きい」と問題点を指摘する。自らダウン症に関するNPOや、シングルマザー支援の活動を行い、積極的に情報を発信。そのうちに政治から変える必要性を痛感した。「今は東京から日本を変えようという感じ。小池知事のスピード感であれば本当に変わるかもという期待感がありますよね」

 最近までは、子育てとの両立の難しさから、出馬は考えていなかった。小池氏が設立した「希望の塾」の塾生だったが、あくまで政策立案に携わることが目的だった。それでも、都民ファーストの会からの熱烈なオファーを受けるうちに考えを変えた。「できる範囲で精いっぱい活動すれば、一つのモデルになると思うんですよ。私が『シングルマザーで少し手のかかる子どもがいますが、やりたいことがあるので政治を志します』と言えば、『私も不可能じゃない』と感じてくれる人もいるはず」

 06年にアナウンサーから報道局社会部記者に異動し、都庁担当も経験した。「当時は議事堂に入った瞬間、空気が暗〜くなるのを感じましたよ」。子育てを経て強くなった母は自身の手で、そのよどんだ空気を変える。

 ◆龍円 愛梨(りゅうえん・あいり)1977年3月31日、スウェーデン・ウプサラ市生まれ。40歳。東京・富士見ケ丘女子高、法大法学部を経て99年にアナウンサーとしてテレビ朝日入社。同期は富川悠太アナ、武内絵美アナら。06年から社会部記者として警視庁、北朝鮮拉致問題、都庁、宮内庁などを担当。11年に退社した。現在は一般社団法人「シングルママこども支援会mamaUNIted」の会長を務める。

6439チバQ:2017/05/05(金) 17:54:31
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1705050011.html
小池劇場スペシャル】混迷の市場移転問題、知事の判断は都議選後? 自民は攻勢、公明は…

10:04

(産経新聞)

 築地市場(東京都中央区)の豊洲市場(江東区)への移転問題で、小池百合子知事のブレーンが掲げる築地市場再整備案が波紋を広げている。移転反対派は期待感を高めるが、都の事務方は工法や資金繰りなどの観点から課題を突きつける。移転案、再整備案双方を精査する姿勢の小池氏に対し、都議会自民党は早期移転を求めて攻勢。市場問題と都議選情勢が絡み合う中、小池氏は難しいかじ取りを迫られている。(石野哲郎、高久清史)

懸念次々

 「アセスメント(環境影響評価)を実施する必要があり、期間は45カ月かかる」。副知事ら都の幹部が並んだ4月27日の「市場のあり方戦略本部」の会議。小池氏のブレーンで、都の市場問題プロジェクトチーム(PT)の小島敏郎座長が旗振り役となる築地市場再整備案に関し、都の担当者はアセスメントの対象となり、長期化が免れないという認識を示した。

 さらに、営業中の工事で市場機能に支障を生じる▽敷地を通る形で整備する計画の環状2号線を2020年東京五輪・パラリンピックの輸送ルートとして使用できない▽豊洲整備のために発行した地方債の買い戻しや国の補助金の返還が必要で、市場会計が平成31年度にも資金不足に陥る��などの懸念を次々と指摘した。

 その一方で、豊洲移転の場合には今後20年以上は安定して事業を継続できると強調。こうした“豊洲優位”の説明に対して、小池氏は「(豊洲移転に関して)楽観的な数字ばかりを並べないほうがいい」とし、さらなる精査を求めた。

判断はいつ?

 昨年11月に発表された都の工程表(ロードマップ)では、豊洲市場の土壌汚染対策を検証する専門家会議と、市場の持続可能性などを検証する市場PTの報告書を踏まえ、小池氏が「総合的に判断する」というプロセスを図示。そこに戦略本部は存在しなかった。

 今年に入り、専門家会議が環境基準超えの有害物質が検出された地下水への対策は必要としつつも、食品を扱う施設の地上部分は「科学的に安全」と評価。対照的に都議会などで築地市場の土壌汚染の恐れ、耐震性上の課題がクローズアップされるようになった。こうした状況下で小池氏は築地、豊洲両市場の課題などを検討するためとして戦略本部を新設した。

 工程表上、小池氏の判断時期は最速で今夏。都議会自民党は戦略本部設置を「決断の先延ばし」と批判し、都議選の選挙公約に豊洲への早期移転を盛り込んで攻勢を強める。小池氏と連携する公明党も都議選前の判断が望ましいとする。

明言せず

 市場PTは今月中、専門家会議も今後に報告書をとりまとめる。小池氏は報道陣から判断時期について質問されても明言はせず、判断材料を総点検して「総合的な判断」につなげていくという見解を繰り返す。

 担当として市場問題に携わる都幹部は、都議選前に結論が出る可能性は低いとみている。事務方では当初「戦略本部設置」と「築地再整備案の検証」を想定していなかったとした上で「工程表上のスケジュールは破綻した状況だ」と指摘し、こう付け加えた。

 「移転を決めても、断念しても、小池知事は批判を浴びることは避けられない。選挙前に判断を口にすることは難しいだろう」

6440チバQ:2017/05/06(土) 08:54:39
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/nation/sponichi-spngoo-20170506-0008.html
ポスターは人気映す鏡 消える蓮舫氏…苦境民進「二連」採用わずか

07:00

蓮舫代表を採用した民進党都議選候補予定者のポスター。写真の小ささは不人気ぶりの象徴か?

(スポニチアネックス)

 東京都議選も本格的に動き始めた。都内各所で候補予定者と、弁士が一緒に掲載された「二連ポスター」の張り出しが目立つようになったが、民進党の予定者が蓮舫代表を採用したのはごくわずか。中には「応援演説は呼ばない」との声も出るなど“蓮舫はずし”状態となっている。

 2010年の参院東京選挙区で、史上最多の171万票余を集め、絶大な人気を誇り、都知事候補者として名前が挙がったこともある蓮舫代表。自身の選挙区で行われる都議選にもかかわらず、“蓮舫はずし”が顕著になっている。

 都議選で民進党は当初、36人の擁立を予定していたが、東京都の小池百合子知事率いる「都民ファーストの会」の人気に押され、現職を含め14人が離党届を出す始末。党都連関係者は「最初の離党者が出た時に除名処分にし刺客を送るなどの断固たる態度で党の引き締めを図るべきだった。都連内の話とはいえ、何も動かないのは問題」と顔を曇らせた。

 民進党の立候補予定者22人への電話、メールでのアンケート(4日現在)や、選挙区内を歩き確認したところ、蓮舫代表を二連(三連)ポスターに採用していたのは数人だけ。多くが地元の衆院選立候補予定者らと並んでいた。

 長妻昭元厚生労働相を選んだ、中野区の西沢圭太都議は「長妻さんの秘書を務めていたので、他の選択肢はなかった」としたほか、板橋区の宮瀬英治都議は「みんなの党出身なので、江田憲司代表代行にした」と理由を語った。また、武蔵野市の松下玲子氏=元職=は蓮舫代表を選ばなかった点を「女性との二連はバランスが悪いと思い、検討もしなかった」と説明。蓮舫代表を採用した中にも、他の2人に比べ顔写真が小さく、蓮舫代表だと気づくには、かなり近づかなければ分からないものもあった。

 昨年9月、党勢拡大の切り札として就任したはずの蓮舫代表だが、党関係者は「以前のような人気ぶりなら誰もが蓮舫代表を選んだはず。離党者続出で党内をまとめ切れていないことが露呈し、有権者へのウケも悪い。小池知事との器の違いを見せつけられたことも大きい」とため息を漏らす。さらに「支援者から応援演説には呼ばないでと言われた」「二重国籍問題もちゃんと説明できていない」と話す候補予定者もいた。

 民進党系会派は現職18人、大幅減で1桁中盤との予想もあるなど厳しい現状だ。いち地方選とはいえ蓮舫代表の地元だけに、責任論が浮上するのは必至。国政選の“顔”を経験せずに、退陣する可能性もありそうだ。

 《公明は小池知事掲載》小池知事との連携を決めた公明党は、ポスターに小池知事を掲載している。百合子グリーンを基調に、上段に候補予定者、下段に小池知事、中段に山口那津男代表の三連にしているが山口氏の写真がやや小さめに掲載。一目で“選挙協力”していることが分かるようになっている。

6441神奈川一区民:2017/05/06(土) 11:13:57

>>6434

中央区の立石晴康都議は、
まだ政界引退していないの?

6442とはずがたり:2017/05/06(土) 20:06:44

2017.4.29 17:13
小池都知事、メーデーに出席 都議選控え連合との関係構築着々
http://www.sankei.com/politics/news/170429/plt1704290022-n1.html

 東京都の小池百合子都知事は29日、都内で開かれた連合主催の第88回メーデー中央大会に出席した。連合によると、都知事のメーデー出席は平成25年の猪瀬直樹氏以来という。

 連合の傘下組織の連合東京は今月、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と政策合意を交わし、民進党を離党した都民ファーストの会の都議選候補者の支援も表明。小池氏は連合との関係を深め、支持勢力で過半数を目指すとしている都議選に弾みをつけたい構えだ。

 小池氏は「新しい東京の鍵は働き方改革。その先頭に立つのが連合の皆さん」とあいさつ。民進党離党者が都民ファーストの会から都議選の公認、推薦を続々と受ける中、この日のメーデーでは、小池氏と民進党の蓮舫代表が談笑する場面も見られた。

 また、塩崎恭久厚生労働相も出席し「働き方改革の加速化に、連合が貢献されることを強く期待する」と述べた。

6443チバQ:2017/05/06(土) 20:21:01
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-plt1704300001.html

小池塾の左傾化警戒 塾生からは不満の声、都議選「“偽装保守”議員出るのでは」

17:05

 東京都議選(7月2日投開票)や、今後の国政進出を視野に小池百合子都知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」に異変が生じている。保守政治家としての小池氏に期待して入門した塾生の一部からは「塾が左派系にシフトしている」と不満の声が出ているというのだ。小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が民進党からの離党者や左派系の候補者擁立を模索していることにも警戒感が広がっている。

 「小池さんの政治手腕を見極めたいとの思いで受講を決めたが、入ってみると、塾生は革新系の思想を持つ40��50代がとても多くて驚いた」

 「希望の塾」を受講する20代男性はこう打ち明ける。

 塾生同士の交流の場として立ち上げられたフェイスブックでは、「男女の塾生同士が低俗な話題で炎上していることもある。保守系の考えを持つ人が発言すると浮いた存在になりかねないので、関わらないようにしている」と男性。こうした塾の雰囲気を嫌って、塾生になったものの、講義をボイコットする人は多いという。

 都議選に向けた動きも不信感を増幅させている。都民ファーストの会は単独過半数(定数127)を目指し、決起大会を開く6月1日までに60人超の公認候補を決定する方針だ。塾生からも候補者が選出され、「都議選対策講座を受ける者が対象になるとされるが、選ばれるのは民進党系の人材が多いともいわれている」(前出の男性)。

 実際、その「兆候」は現われている。民進党では小池氏との連携を模索した“離党ドミノ”が止まらない状況で、すでに民進党公認候補36人のうち、離党届を提出したのは13人、公認されていない都議を合わせると計15人に上る。

 4月25日に離党届を提出した酒井大史都議は、都民ファーストの会との連携について問われると「私の経験を欲してくれる人がいるなら応じていきたい」などと説明。同じく離党を決めた菅原直志・日野市議(日野市選挙区から出馬予定)は「希望の塾」の都議選対策講座を受講していたことを明かし、「何らかの連携をとりたい」と秋波を送った。

 都民ファーストの会は今後、民進党離党組を選別して公認・推薦するとされているが、連携はそれだけにとどまらない。

 同会はすでに、地域政党「東京・生活者ネットワーク」との選挙協力でも合意している。

 合意書では、情報公開や再生可能エネルギーの利用促進などの実現で努力するとされており、小池氏は「(生活者)ネットは地域に根ざして生活者目線で活動を続けてきた。都民ファーストの都政と重なる部分が多く、私の政策を理解してくれる方が議員になるのは心強い」と述べている。ただ、生活者ネットのウェブサイトをみると、「辺野古新基地建設の強行を許さない」「話し合うことが罪になる共謀罪法案の廃案を求める」などの主張があり、保守系の塾生にとっては“左旋回”と映るようだ。

 都民ファーストの会はすでに公明党と候補者を相互推薦する選挙協力を発表したほか、民進党の支持組織の連合東京とも政策合意を結んでいる。

 自民党から距離を置き、都議会での主導権を握りたい意向がにじむが、こうした協力態勢が政策遂行に吉と出るか凶と出るかは未知数だ。

 「民進党系の人々と組んで選挙を戦うことは小池さんのこれまでの主義主張を捨てることにつながるのではないか。『東京大改革』も掲げているが、政策を前に進めるためには大阪の改革で実績を持つ日本維新の会や、政権政党の自民党の経験値は必ず必要になるはず。都議選で保守を装った議員が次々に当選を果たせば、深刻な影響が出てくるのではないかと不安でならない」

 前出の塾生は今、暗澹とした気持ちでいる。

6444チバQ:2017/05/06(土) 20:24:22
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170506k0000e010219000c.html
<都議選>逆風苦境 とどまる現職 民進で「知事に物申す」

12:15

 東京都議選(7月2日投開票)を前に、離党者が相次ぐ民進党の立候補予定者が苦境に直面している。これまでに公認候補36人のうち、14人が離党届を提出。党勢が衰える中、とどまった候補は「民進」の看板を背負って、街頭でマイクを握る。

 「離党者が相次いでいますが、ここが踏ん張りどころ。私は民進の存在が必要だと思っております」。埼玉県に近い足立区の西新井駅西口で、現職の大西智氏が午前7時から都議会の活動報告を配りながら、通勤客らに呼びかけていた。

 定数6の足立区は、自民現職の高島直樹氏と発地(ほっち)易隆氏、公明現職の中山信行氏と新人の薄井浩一氏、共産新人の斉藤真里子氏、都民ファーストの会新人の馬場信男氏、日本維新の会元職の鈴木勝博氏が立候補を予定している激戦区だ。

 都心まで電車で30��40分程度の距離。「電車の混雑率の緩和については、小池百合子知事とも(都議会で)議論しております」。大西氏は、時差出勤で満員電車解消を打ち出す小池氏とも政策が近いことを訴えるが、有権者の反応は薄い。小池氏と対立する自民、政策協定を締結した公明などと比べ、小池都政に対する立場を明確にできていないことも影響しているとみられる。

 離党者が相次ぐ事態に「『民進ではだめだ』との厳しい声が事務所に届くこともある」。それでも民進で選挙に挑む理由を「是々非々で知事に物を申せる勢力が必要。(小池人気の前に)イエスマンになってしまったら二元代表制ではなくなる」と語る。

 自民現職の前田和茂氏、共産新人の折笠裕治氏、都民ファースト新人の龍円愛梨氏、無所属現職で都民ファーストの推薦を受ける大津浩子氏が立候補を予定する渋谷区には、元同区議で新人の浜田浩樹氏が擁立される。「保身や打算で動けば、看板を掛け替えて生き残る道もある」と考えられなくもないが、旧民主党時代から区議で活動してきた自負がある。「ぶれずに主体性を持って取り組んでいきたい」と連日、駅前で政策を訴える。【柳澤一男】

6445名無しさん:2017/05/08(月) 00:19:08
足立区は定数6
都民1自民2公明2共産1で決まりかな
民進党は落選だな

6446チバQ:2017/05/09(火) 20:46:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170509-00000093-jij-pol
自民都議が離党届=豊洲移転に賛同できず
時事通信 5/9(火) 18:43配信

 東京都議会自民党の立石晴康都議(中央区選出)は9日、都庁で記者会見し、会派からの離脱届と離党届を提出したことを明らかにした。

 築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転を急ぐ党の主張に賛同できないため、離党に踏み切ったと説明。7月の都議選には無所属で立候補するという。

 立石氏は小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携について「応援してくれるなら大歓迎だ」と期待感を示した。自民党からは既に2都議が離党し、都民ファーストの会に合流している。

6447沖縄無党派:2017/05/10(水) 00:22:20
http://www.nikkansports.com/general/news/1820724.html
「地方議員ゼロの会」7月都議選へ候補者4人擁立
 実業家堀江貴文さんが主宰するインターネット上のコミュニティー有志が立ち上げた政治団体「地方議員ゼロの会」が9日、東京都内で記者会見し、7月の東京都議選に候補者4人を擁立すると発表した。 同会は地方議員をなくすことを目的としている。擁立するのは港区、新宿区、豊島区、南多摩の4選挙区。
港区選挙区から出馬予定の飯田佳宏代表(44)は記者会見で「議員は都民の声を拾っていない。4人以外にも擁立したい」と話した。(共同)

飯田って人は衆院選や参院選で北海道から出た人、ホリエモンの出馬は無いらしい。

6448チバQ:2017/05/10(水) 14:47:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000036-san-l13
子育て支援を充実、民進が都議選公約 「都民」は元幹部推薦
産経新聞 5/10(水) 7:55配信

 民進党都連は9日、都議選に向けた公約を発表した。重点政策としては、待機児童がいる世帯への手当ての支給をはじめ、子育て支援の充実などを盛り込んだ。公文書管理条例による情報公開の徹底なども掲げている。豊洲市場(江東区)移転問題では、追加の安全対策などで都民の理解と納得が得られなければ、移転はないとした。

 松原仁会長は「われわれが目指す重点政策に沿って小池(百合子)知事がものごとを行えば応援するが、違ったら厳しくチェックしていく」と述べた。

 また、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は同日、都議会民進党系会派「東京改革議員団」元幹事長で同党に離党届を提出した尾崎大介都議=北多摩第3選挙区=を都議選で推薦することを決めた。さらに小池氏主宰の政治塾「希望の塾」出身の後藤奈美氏(30)=足立区選挙区=を公認。都民ファーストの会の都議選公認候補は40人、推薦候補は10人となった。

6449神奈川一区民:2017/05/11(木) 06:39:40

>>6423 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子、鳥居宏右
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男、後藤奈美
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲
立川市
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志、入江賢
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
 大津ひろ子(57)=渋谷区
◎山内れい子(  )=北多摩第二
◇尾崎 大介(  )=北多摩第三

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は東京・生活者ネットワーク)

6450沖縄無党派:2017/05/11(木) 20:12:59
幸福実現党が候補者6人を擁立
https://info.hr-party.jp/press-release/2017/4423/

6451チバQ:2017/05/12(金) 23:42:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000078-mai-pol
<都議選>「都民ファースト」知名度頼み 歌手や元アナ
毎日新聞 5/12(金) 20:24配信

 東京都議選(7月2日投開票)に向け、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が、多彩な候補者の擁立を進めている。実績がある元都議や区議、知名度が高い歌手や元民放テレビ局アナウンサーらが顔をそろえる。現職が少ない新政党は、どのように候補者を選んでいるのか。

 新人で南多摩から出馬する斎藤礼伊奈さん(38)は「lecca(レッカ)」の名前で活動するシンガー・ソングライターだ。中学時代に政治に関心を持ち早稲田大政治経済学部に入学したが、在学中に音楽の道を志して活動を開始した。「音楽活動を通じて社会制度からこぼれ落ちてしまった人たちの声を聞いた。その声を丁寧にすくい政治に反映する必要性を感じてきた」。出産後には待機児童問題にも直面し、保育充実などについても関心が高まったという。

 定数2の南多摩には他に、自民党現職の小礒明氏(65)、共産党新人の菅原重美氏(68)、諸派新人の伊沢浩美氏(52)、無所属現職の石川良一氏(65)が立候補を表明している。

 都民ファーストは他にも多様な経歴の新人候補を擁立する。ほとんどが小池氏の政治塾「希望の塾」塾生だ。塾生は応募者約6000人のうち書類選考に合格した約4000人。都議選などへの出馬を希望する人や政策立案に携わりたい人は「都議選対策講座」と「政策立案部会」の筆記・論文の試験を通過しなければならない。それぞれ1000人以上が受験し、計約300人に絞り込まれた。その後、面接を経て候補者として公認される。

 現在の公認候補は42人。都民ファーストの野田数(かずさ)代表は「政策をしっかり作れて何らかの分野に精通している人を公認している」と知名度頼みの選考ではないと強調する。【円谷美晶】

 ◇地域政党、結成時は勢い

 都民ファーストと同様、知事や市長が設立した他の地域政党はどのように候補者を選び、どのような経過をたどったのか。

 橋下徹大阪府知事(当時)が2010年4月に結成した「大阪維新の会」は11年の統一地方選で、大阪市を特別区に再編するなどの「大阪都構想」を掲げ、公募などで候補者を集めた。大阪府議、大阪・堺両市議の3議員選挙に新人69人を含む119人を擁立し、モデルや現役大学生、知事側近ら103人が当選。大阪府議会では単独過半数を獲得、大阪市議会でも第1党となった。12年には国政進出し、一時は第3党にまで躍進した。

 河村たかし名古屋市長が代表を務め、10年4月に設立した「減税日本」は11年2月、愛知県知事選、同市長選、同市議会解散の賛否を問う住民投票の「トリプル投票」を仕掛けて完勝。翌3月の出直し市議選では公募や市長の推薦で候補者を探し審査を経てタレントやフリーアナウンサーを含む41人を擁立。28人(新人27人)が当選し、市議会第1党になったが、辞職や離党議員が相次ぎ国政選挙も惨敗した。

 ◇都民ファースト新人候補の主な経歴

・元民放テレビ局アナウンサー

・教育コンサルタント

・民放テレビ局社員

・税理士、元国税局職員

・東芝社員

・弁護士

・公認会計士

・元陸上自衛官

・元国会議員秘書、姉は人気女優

・元IT会社員、父は元警視総監

6452神奈川一区民:2017/05/13(土) 19:08:17

>>6449 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区
品川区    山内晃
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子、鳥居宏右
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男、後藤奈美
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲、滝田泰彦
立川市
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市    森村隆行
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志、入江賢
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
 大津ひろ子(57)=渋谷区
◎山内れい子(  )=北多摩第二
◇尾崎 大介(  )=北多摩第三

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は東京・生活者ネットワーク)

6453チバQ:2017/05/15(月) 14:28:01
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1705130034.html
【異変の構図〜都議選(上)】小池外し狙って五輪も政局化 「官邸にはめられた」 都民ファーストは全選挙区で擁立目指す
05月13日 11:29産経新聞

【異変の構図〜都議選(上)】小池外し狙って五輪も政局化 「官邸にはめられた」 都民ファーストは全選挙区で擁立目指す
記者会見に臨む東京都の小池百合子知事(左)=12日午後、東京都庁(酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
 「これまでの都議会でいいのかどうかが問われる」。12日午後、東京都庁で定例会見に臨んだ小池百合子都知事は都議選(6月23日告示、7月2日投開票)への決意をこう語った。

 小池氏は11日に安倍晋三首相と官邸で会談し、2020年東京五輪・パラリンピックの経費分担問題で、都外の仮設施設整備費を都が全額負担する意向を伝えた。膠着(こうちゃく)する分担協議打開の「切り札」とする狙いだったが、小池氏の動きを察知した官邸サイドが直前に仕掛け、政府主導で解決したという印象を残した。

 都議選では小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党都連が全面対決する。小池氏の手柄になる事態を避けたかった官邸にとっては思惑通りのシナリオとなった。

 「会談はとっくに決まっていたのに私が駆け込んだようなイメージ操作をされて。違うのに」。11日、都内で講演した小池氏は悔しそうに語った。会談は大型連休前から予定され、事務方は慎重に分担協議を続けてきた経緯がある。

 「小池氏外しのため五輪が政局化した。都議選を見据えた官邸が包囲網を一気に強めた。完全にはめられた」(小池氏の関係者)

 都議選での争点について小池氏は「都政」「都議会」をキーワードに掲げる。ただ、豊洲市場(江東区)の移転問題では、都議選で候補を相互推薦する公明党が早期移転を迫る“ねじれ”も起きており、協力関係の先行きを不安視する声があるのも事実だ。自民の中堅都議は「五輪や豊洲問題のほころびが大きくなってきた。もはや盤石ではない」と語り、6月の定例都議会では「攻勢を強める」と宣言した。

   ×    ×

 昨年8月の都知事就任以来、小池氏が狙ったのは都議会の勢力逆転だった。昨秋、政治塾「希望の塾」を開講、側近の野田数(かずさ)・都知事特別秘書を代表とする「都民ファーストの会」を旗揚げした。同時に自民以外との連携も模索した。

 創価学会が母体の公明関係者は「早い段階でアプローチがあった」と明かす。小池氏側は民進党を支援する労働団体「連合東京」とも接触を続けた。

 「東京大改革」に賛同するか否か-。小池氏が突きつけた“踏み絵”に公明は、協力関係にあった自民切りを決意させた。

 こうした動きを背景に都民ファーストの会は連日、候補者の擁立を進める。「最終的には全選挙区で60人は擁立したい」と野田氏は意気込む。

 ここまで42人を公認した候補には、昨年末に自民を離党した現職のほか、民進元職も合流。民進を離党した現職も推薦するなど都議経験者をそろえた。野田氏は「新人にも注目してほしい。経歴を見れば都議会が生まれ変わると期待できるはずだ」と語る。

 例えば、小池氏が「都議会のドン」と名指しした自民の内田茂都議(今期で引退)のおひざ元、千代田区には元警視総監の息子を立てた。弁護士や公認会計士など、ワイズスペンディング(賢い支出)な政策立案につなげる人材も送り込もうとしている。

 だが、課題もある。「自民から民進、組合系まで候補者を広範に集めており、どんな背景、思想を持つかが見えてこない」と話す都議もいる。高い支持率を誇る小池氏の勢いが新人の得票につながるかは不透明とみる。

 ある都民ファーストの会候補者は「党としての統一感を打ち出せるかが選挙戦を乗り切る鍵だ」と話す。公約第1弾で発表した議会改革や情報公開以外にも、子育てや教育、受動喫煙対策など「都民目線」の公約で浸透を図るつもりだ。

     ◇

 都議会一新を狙い、候補者擁立を進めてきた小池氏に逆風が吹きつつある。一方、小池氏と対立する自民は決め手に欠き、公明などの“小池与党”も存在感が希薄だ。投開票まで2カ月を切る中、選挙戦に向けた「異変の構図」を探った。

6454チバQ:2017/05/15(月) 14:28:25
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1705140032.html
【異変の構図〜都議選(中)】自民、小池百合子氏の追及手詰まり “ドン”依存脱却、変化の兆し
05月14日 11:44産経新聞

【異変の構図〜都議選(中)】自民、小池百合子氏の追及手詰まり “ドン”依存脱却、変化の兆し
自民党都連の総決起大会では安倍晋三首相からのビデオメッセージが流された=13日午後、東京・永田町の自民党本部(古厩正樹撮影)
(産経新聞)
 「急に誕生した政党に都政を支える力はない」

 自民党本部(東京都千代田区)で13日に行われた都連総決起大会。60人の都議選候補者がそろう中、冒頭で流されたビデオで安倍晋三首相はこう強調し、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を牽制した。

 下村博文都連会長も壇上で「新たな流れができつつある」と手応えを強調。2020年東京五輪・パラリンピック都外競技会場の仮設整備費と豊洲市場(江東区)移転の両問題で、小池氏人気に圧倒されていた自民が挽回しつつあるとの認識を示した。

 当初、「ハードルが高い」と慎重だった小池氏が、仮設整備費の原則全額負担を決断したことに対し、「知事が追い込まれた結果」(中堅自民都議)とみる向きは多い。

 ×  ×  ×

 自民側が五輪問題とともに追及姿勢を見せる豊洲市場移転問題。早期移転を主張し、3月の都議会予算特別委員会で小池氏に築地市場(中央区)の衛生面などの課題を突きつけ、揺さぶりをかけた。

 自民はこれまで、業者の風評被害につながりかねないとして築地の問題点の過度な指摘は封印してきた。しかし、ここにきて小池氏包囲の「窮余の策」として禁じ手を使った格好だ。

 「勝負をかけた質疑」(自民幹部)では、築地の課題を浮き彫りにした面はあったが、「対応力の高い小池氏を追い詰めることができず」(都幹部)との印象を残した。責任追及は不発に終わり、小池氏の支持率は落ちることなく高水準を保ったままだ。

 小池氏と選挙協力する公明都議は「自民に議論の技術がなく、小池氏追及の好機を逃した」と安堵。小池氏からも「(自民が)野党らしくなってきた」と皮肉が出るほどだった。

 12年前に都議会は「専横」と批判された当時の浜渦武生副知事を辞職にまで追い込んだ。古参都議は「自民の追及能力の高さを示した」と自賛したが、小池氏への質疑をみる限り往時の勢いはない。

 ×  ×  ×

 平成25年都議選の59人全員当選から4年、小池氏批判が結果につながらない最大会派は、内部で綻びも見せている。

 昨年末、都議3人が「自由に意見交換をできる環境にない」と自民会派を飛び出した。うち2人は自民を離党し、小池新党に合流。その後も、会派として反対していた豊洲問題に関する百条委員会設立に非主流派が動くなど、都知事選以降、最大会派は揺らいだ。

 要因には、長く続いた「都議会のドン」と呼ばれる内田茂都議を中心とした体制への不満がある。ベテラン自民都議は「何もかも内田氏を中心に決定し、異論を排する不健全な状況だった」と振り返る。一方、主流派とされる自民都議は「これまでは都庁や他会派との調整能力が高い内田氏に頼り切りの会派運営だった。その結果、内田氏を忖度して行動し、自ら意見表明する都議が限られたことも事実だ」とみる。

 不満がくすぶる中、2月には内田氏のおひざ元、千代田区長選で自民推薦の候補が小池氏が支援する候補に惨敗。内田氏は今期限りの引退を表明した。非主流派では内田氏引退が「自民が生まれ変わる好機」との声がある一方、「ポスト内田としてまとめ役を担う人材が見つからない」(中堅都議)との指摘もあり、今後の会派運営に不安を残す。

6455チバQ:2017/05/15(月) 14:28:41
×  ×  ×

 また、選挙協力を受けてきた公明が小池氏支持に回り、都民ファーストの会と選挙協力を結んだ今、自民の選挙戦は険しい。公明の母体の創価学会関係者は辛辣に語った。

 「私たちを頼みとして選挙を続けてきた自民候補の組織力は限られている。今回は地道な選挙をサボったツケが出るだろう」

初登庁から対立続く

 昨年8月、小池百合子都知事が初登庁した際の挨拶回りで、都議会議長の川井重勇氏(自民)が報道陣から小池氏との写真撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はない」と拒否。「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。

 小池氏が初の論戦に臨んだ昨年10月の都議会でも自民の厳しい姿勢が続く。小池氏が都議会を「ブラックボックス」と例えたことに対し、高木啓幹事長は「知事の側にこそ、都議会や都民に見えずに意思決定が行われるブラックボックスがある」と当てつけた。

 12月の議会では、予算編成で慣例化していた200億円規模の「政党復活枠」を小池氏が廃止すると「議会軽視」と批判。自民都議が、慣例となっている都側との答弁調整を行わない異例の対応をとり、質問を把握しきれなかった小池氏が答弁を途中で止めるハプニングも起こった。

6456チバQ:2017/05/15(月) 14:28:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1705150008.html
【異変の構図〜都議選(下)】公明→自民から小池百合子氏側に寝返り 小池氏側→欲しい学会票 民進は崩壊
09:54産経新聞

【異変の構図〜都議選(下)】公明→自民から小池百合子氏側に寝返り 小池氏側→欲しい学会票 民進は崩壊
都民ファーストの会の推薦状を小池百合子都知事(中央)、野田数代表(右)から受け取る高木陽介公明党都本部代表 =11日、東京都新宿区(佐藤徳昭撮影)
(産経新聞)
 5月のゴールデンウイークの最中、2日間にわたり東京都内7カ所で行われた公明党の都議選候補者の街頭演説に小池百合子都知事の姿があった。「改革に真っ先に賛同してくれた」と持ち上げる小池氏。一方の候補者たちも「東京大改革を支えていく」と強調、小池氏と公明の相思相愛ぶりをうかがわせた。

 公明は長年、連立与党を組んできた自民と決別し、小池氏が事実上率いる「都民ファーストの会」と協力して都議選を乗り切る戦略にかじを切った。背景には小池氏と対立する自民との関係を続けることで有権者離れが進むことを避けたい公明と、支持母体の創価学会の組織票を取り込みたい小池氏側の利害が一致したことにある。

 ただ、方向性が完全に一致しているわけではない。豊洲市場(江東区)早期移転を主張する公明に、「総合的に判断する」と慎重姿勢を崩さない小池氏。連休中の街頭演説でも、公明候補、小池氏はいずれも豊洲問題への具体的な言及を避けた。「豊洲のねじれが目立てば選挙ではマイナス。都議選前に移転を決断してほしいのだが」。ある公明都議は漏らす。公認候補23人全員当選を目指す悩みは深い。

   × × ×

 「このままでは都議選を戦えない」。今年初頭、国政での支持率低迷を受けた都議会の民進党系2会派は、生き残りに向けた策を練っていた。そこで浮上したのが、2会派が「東京改革議員団」として合流し、小池氏に接近することだった。知事選以降、民進は小池氏側と水面下で接触を続け連携を模索した。しかし、小池氏が会見で「民進党の丸抱えはしない」と断言したことで、民進の看板を捨てざるを得なかった。

 看板を外したことで民進からは都議の離党ドミノが続いた。離党届提出は都議選公認候補36人のうち計14人、公認でない都議2人を合わせると16人に上り、都議会での民進は事実上、崩壊した。

 民進崩壊は思わぬ事態も生んだ。都民ファーストの会公認候補の田之上郁子氏は民進に離党届を提出した元都議。一方、田之上氏の夫の西沢圭太都議は民進公認で都議選に臨む。出馬をめぐる妻の動きを「まったく相談がなかった」と漏らす西沢氏。今月、都議選を前に連合東京が開催した集会の壇上にはその2人の姿があった。壇上であいさつした西沢氏は「私は絶対に離党しません」と強調。一方の田之上氏は、広範な支援を求めたが、離党への言及はなかった。

   × × ×

 小池人気は都議会で「確かな野党」を標榜(ひょうぼう)してきた共産党にも影響した。小池都政への評価を「是々非々」としてきた共産は3月の都議会で、39年ぶりに都の予算案に賛成、小池氏との無用な対立を避けた。都幹部は「共産も事実上の与党になった」と驚きを隠せずにいる。

 議会終了後、ある共産都議は「賛成しちゃった」と高揚感を隠すことなく笑顔で議場を後にした。また、都議会で小池氏批判を繰り返す自民都議に、別の共産都議が「野党らしくなってきたじゃない」と軽口をたたく場面もあった。

 小池氏との接近は、選挙戦略を難しくする結果にもなった。伝統的に反自民の浮動票を取り込んで票を伸ばすことが多かった共産。しかし今回の都議選では「反自民の受け皿は都民ファーストになる」(共産関係者)とみられ、共産の存在感は希薄化している。

 小池氏の出現で浮き彫りになった都議会の異変の構図。各党、生き残りをかけた演出に四苦八苦している。

6457チバQ:2017/05/15(月) 14:29:17
豊洲移転、自公が推進国政同様

、公明党は東京都議会でも長年、自民党と連立与党を組み、前回都議選までは選挙協力も続けてきた。豊洲市場移転を強力に推進してきたのも自公だった。

 しかし、昨年末に非公開の都議会検討会で議論されていた議会改革をめぐり、議員報酬20%減などを盛り込んだ公明独自の改革案が明らかになったことで、自民との関係が悪化。検討会が空転したことから公明は「信義が崩れた」とたんかを切り、自民との関係が終焉(しゅうえん)を迎えた。

 平成21年都議選で第一党になった民主党(当時)は当初、豊洲移転に反対の立場だったが、その後は方針を転換。24年の都議会では、汚染土壌処理後の建設着手などを求める付帯決議を提出した上で、移転関連予算に賛成している。

 一方の共産党は、一貫して豊洲移転に反対の立場を取っている。

=おわり



 この連載は都議選取材班が担当しました。

6458チバQ:2017/05/15(月) 20:41:40
http://www.sankei.com/premium/news/170513/prm1705130034-n1.html
2017.5.13 11:19
【異変の構図〜都議選(上)】
小池外し狙って五輪も政局化 「官邸にはめられた」 都民ファーストは全選挙区で擁立目指す

「これまでの都議会でいいのかどうかが問われる」。12日午後、東京都庁で定例会見に臨んだ小池百合子都知事は都議選(6月23日告示、7月2日投開票)への決意をこう語った。

 小池氏は11日に安倍晋三首相と官邸で会談し、2020年東京五輪・パラリンピックの経費分担問題で、都外の仮設施設整備費を都が全額負担する意向を伝えた。膠着(こうちゃく)する分担協議打開の「切り札」とする狙いだったが、小池氏の動きを察知した官邸サイドが直前に仕掛け、政府主導で解決したという印象を残した。

 都議選では小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党都連が全面対決する。小池氏の手柄になる事態を避けたかった官邸にとっては思惑通りのシナリオとなった。

 「会談はとっくに決まっていたのに私が駆け込んだようなイメージ操作をされて。違うのに」。11日、都内で講演した小池氏は悔しそうに語った。会談は大型連休前から予定され、事務方は慎重に分担協議を続けてきた経緯がある。

 「小池氏外しのため五輪が政局化した。都議選を見据えた官邸が包囲網を一気に強めた。完全にはめられた」(小池氏の関係者)

 都議選での争点について小池氏は「都政」「都議会」をキーワードに掲げる。ただ、豊洲市場(江東区)の移転問題では、都議選で候補を相互推薦する公明党が早期移転を迫る“ねじれ”も起きており、協力関係の先行きを不安視する声があるのも事実だ。自民の中堅都議は「五輪や豊洲問題のほころびが大きくなってきた。もはや盤石ではない」と語り、6月の定例都議会では「攻勢を強める」と宣言した。

   ×    ×

 昨年8月の都知事就任以来、小池氏が狙ったのは都議会の勢力逆転だった。昨秋、政治塾「希望の塾」を開講、側近の野田数(かずさ)・都知事特別秘書を代表とする「都民ファーストの会」を旗揚げした。同時に自民以外との連携も模索した。

 創価学会が母体の公明関係者は「早い段階でアプローチがあった」と明かす。小池氏側は民進党を支援する労働団体「連合東京」とも接触を続けた。

 「東京大改革」に賛同するか否か-。小池氏が突きつけた“踏み絵”に公明は、協力関係にあった自民切りを決意させた。

6459チバQ:2017/05/15(月) 20:42:05
 こうした動きを背景に都民ファーストの会は連日、候補者の擁立を進める。「最終的には全選挙区で60人は擁立したい」と野田氏は意気込む。

 ここまで42人を公認した候補には、昨年末に自民を離党した現職のほか、民進元職も合流。民進を離党した現職も推薦するなど都議経験者をそろえた。野田氏は「新人にも注目してほしい。経歴を見れば都議会が生まれ変わると期待できるはずだ」と語る。

 例えば、小池氏が「都議会のドン」と名指しした自民の内田茂都議(今期で引退)のおひざ元、千代田区には元警視総監の息子を立てた。弁護士や公認会計士など、ワイズスペンディング(賢い支出)な政策立案につなげる人材も送り込もうとしている。

 だが、課題もある。「自民から民進、組合系まで候補者を広範に集めており、どんな背景、思想を持つかが見えてこない」と話す都議もいる。高い支持率を誇る小池氏の勢いが新人の得票につながるかは不透明とみる。

 ある都民ファーストの会候補者は「党としての統一感を打ち出せるかが選挙戦を乗り切る鍵だ」と話す。公約第1弾で発表した議会改革や情報公開以外にも、子育てや教育、受動喫煙対策など「都民目線」の公約で浸透を図るつもりだ。



 都議会一新を狙い、候補者擁立を進めてきた小池氏に逆風が吹きつつある。一方、小池氏と対立する自民は決め手に欠き、公明などの“小池与党”も存在感が希薄だ。投開票まで2カ月を切る中、選挙戦に向けた「異変の構図」を探った。

6460チバQ:2017/05/15(月) 20:43:31
http://www.sankei.com/politics/news/170514/plt1705140014-n1.html
2017.5.14 11:40
【異変の構図〜都議選(中)】
自民、小池百合子氏の追及手詰まり “ドン”依存脱却、変化の兆し
 「急に誕生した政党に都政を支える力はない」

 自民党本部(東京都千代田区)で13日に行われた都連総決起大会。60人の都議選候補者がそろう中、冒頭で流されたビデオで安倍晋三首相はこう強調し、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を牽制した。

 下村博文都連会長も壇上で「新たな流れができつつある」と手応えを強調。2020年東京五輪・パラリンピック都外競技会場の仮設整備費と豊洲市場(江東区)移転の両問題で、小池氏人気に圧倒されていた自民が挽回しつつあるとの認識を示した。

 当初、「ハードルが高い」と慎重だった小池氏が、仮設整備費の原則全額負担を決断したことに対し、「知事が追い込まれた結果」(中堅自民都議)とみる向きは多い。

 
×  ×  ×

 自民側が五輪問題とともに追及姿勢を見せる豊洲市場移転問題。早期移転を主張し、3月の都議会予算特別委員会で小池氏に築地市場(中央区)の衛生面などの課題を突きつけ、揺さぶりをかけた。

 自民はこれまで、業者の風評被害につながりかねないとして築地の問題点の過度な指摘は封印してきた。しかし、ここにきて小池氏包囲の「窮余の策」として禁じ手を使った格好だ。

 「勝負をかけた質疑」(自民幹部)では、築地の課題を浮き彫りにした面はあったが、「対応力の高い小池氏を追い詰めることができず」(都幹部)との印象を残した。責任追及は不発に終わり、小池氏の支持率は落ちることなく高水準を保ったままだ。

 小池氏と選挙協力する公明都議は「自民に議論の技術がなく、小池氏追及の好機を逃した」と安堵。小池氏からも「(自民が)野党らしくなってきた」と皮肉が出るほどだった。

 12年前に都議会は「専横」と批判された当時の浜渦武生副知事を辞職にまで追い込んだ。古参都議は「自民の追及能力の高さを示した」と自賛したが、小池氏への質疑をみる限り往時の勢いはない。

 
×  ×  ×

 平成25年都議選の59人全員当選から4年、小池氏批判が結果につながらない最大会派は、内部で綻びも見せている。

 昨年末、都議3人が「自由に意見交換をできる環境にない」と自民会派を飛び出した。うち2人は自民を離党し、小池新党に合流。その後も、会派として反対していた豊洲問題に関する百条委員会設立に非主流派が動くなど、都知事選以降、最大会派は揺らいだ。

6461チバQ:2017/05/15(月) 20:43:59
 要因には、長く続いた「都議会のドン」と呼ばれる内田茂都議を中心とした体制への不満がある。ベテラン自民都議は「何もかも内田氏を中心に決定し、異論を排する不健全な状況だった」と振り返る。一方、主流派とされる自民都議は「これまでは都庁や他会派との調整能力が高い内田氏に頼り切りの会派運営だった。その結果、内田氏を忖度して行動し、自ら意見表明する都議が限られたことも事実だ」とみる。

 不満がくすぶる中、2月には内田氏のおひざ元、千代田区長選で自民推薦の候補が小池氏が支援する候補に惨敗。内田氏は今期限りの引退を表明した。非主流派では内田氏引退が「自民が生まれ変わる好機」との声がある一方、「ポスト内田としてまとめ役を担う人材が見つからない」(中堅都議)との指摘もあり、今後の会派運営に不安を残す。

×  ×  ×

 また、選挙協力を受けてきた公明が小池氏支持に回り、都民ファーストの会と選挙協力を結んだ今、自民の選挙戦は険しい。公明の母体の創価学会関係者は辛辣に語った。

 「私たちを頼みとして選挙を続けてきた自民候補の組織力は限られている。今回は地道な選挙をサボったツケが出るだろう」

初登庁から対立続く

 昨年8月、小池百合子都知事が初登庁した際の挨拶回りで、都議会議長の川井重勇氏(自民)が報道陣から小池氏との写真撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はない」と拒否。「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。

 小池氏が初の論戦に臨んだ昨年10月の都議会でも自民の厳しい姿勢が続く。小池氏が都議会を「ブラックボックス」と例えたことに対し、高木啓幹事長は「知事の側にこそ、都議会や都民に見えずに意思決定が行われるブラックボックスがある」と当てつけた。

 12月の議会では、予算編成で慣例化していた200億円規模の「政党復活枠」を小池氏が廃止すると「議会軽視」と批判。自民都議が、慣例となっている都側との答弁調整を行わない異例の対応をとり、質問を把握しきれなかった小池氏が答弁を途中で止めるハプニングも起こった。

6462チバQ:2017/05/15(月) 20:44:41
http://www.sankei.com/politics/news/170515/plt1705150008-n1.html
2017.5.15 09:43
【異変の構図〜都議選(下)】
公明→自民から小池百合子氏側に寝返り 小池氏側→欲しい学会票 民進は崩壊v

 5月のゴールデンウイークの最中、2日間にわたり東京都内7カ所で行われた公明党の都議選候補者の街頭演説に小池百合子都知事の姿があった。「改革に真っ先に賛同してくれた」と持ち上げる小池氏。一方の候補者たちも「東京大改革を支えていく」と強調、小池氏と公明の相思相愛ぶりをうかがわせた。

 公明は長年、連立与党を組んできた自民と決別し、小池氏が事実上率いる「都民ファーストの会」と協力して都議選を乗り切る戦略にかじを切った。背景には小池氏と対立する自民との関係を続けることで有権者離れが進むことを避けたい公明と、支持母体の創価学会の組織票を取り込みたい小池氏側の利害が一致したことにある。

 ただ、方向性が完全に一致しているわけではない。豊洲市場(江東区)早期移転を主張する公明に、「総合的に判断する」と慎重姿勢を崩さない小池氏。連休中の街頭演説でも、公明候補、小池氏はいずれも豊洲問題への具体的な言及を避けた。「豊洲のねじれが目立てば選挙ではマイナス。都議選前に移転を決断してほしいのだが」。ある公明都議は漏らす。公認候補23人全員当選を目指す悩みは深い。

 5月のゴールデンウイークの最中、2日間にわたり東京都内7カ所で行われた公明党の都議選候補者の街頭演説に小池百合子都知事の姿があった。「改革に真っ先に賛同してくれた」と持ち上げる小池氏。一方の候補者たちも「東京大改革を支えていく」と強調、小池氏と公明の相思相愛ぶりをうかがわせた。

 公明は長年、連立与党を組んできた自民と決別し、小池氏が事実上率いる「都民ファーストの会」と協力して都議選を乗り切る戦略にかじを切った。背景には小池氏と対立する自民との関係を続けることで有権者離れが進むことを避けたい公明と、支持母体の創価学会の組織票を取り込みたい小池氏側の利害が一致したことにある。

 ただ、方向性が完全に一致しているわけではない。豊洲市場(江東区)早期移転を主張する公明に、「総合的に判断する」と慎重姿勢を崩さない小池氏。連休中の街頭演説でも、公明候補、小池氏はいずれも豊洲問題への具体的な言及を避けた。「豊洲のねじれが目立てば選挙ではマイナス。都議選前に移転を決断してほしいのだが」。ある公明都議は漏らす。公認候補23人全員当選を目指す悩みは深い。

6463チバQ:2017/05/15(月) 20:45:26
 × × ×

 「このままでは都議選を戦えない」。今年初頭、国政での支持率低迷を受けた都議会の民進党系2会派は、生き残りに向けた策を練っていた。そこで浮上したのが、2会派が「東京改革議員団」として合流し、小池氏に接近することだった。知事選以降、民進は小池氏側と水面下で接触を続け連携を模索した。しかし、小池氏が会見で「民進党の丸抱えはしない」と断言したことで、民進の看板を捨てざるを得なかった。

 看板を外したことで民進からは都議の離党ドミノが続いた。離党届提出は都議選公認候補36人のうち計14人、公認でない都議2人を合わせると16人に上り、都議会での民進は事実上、崩壊した。

 民進崩壊は思わぬ事態も生んだ。都民ファーストの会公認候補の田之上郁子氏は民進に離党届を提出した元都議。一方、田之上氏の夫の西沢圭太都議は民進公認で都議選に臨む。出馬をめぐる妻の動きを「まったく相談がなかった」と漏らす西沢氏。今月、都議選を前に連合東京が開催した集会の壇上にはその2人の姿があった。壇上であいさつした西沢氏は「私は絶対に離党しません」と強調。一方の田之上氏は、広範な支援を求めたが、離党への言及はなかった。
 × × ×

 小池人気は都議会で「確かな野党」を標榜(ひょうぼう)してきた共産党にも影響した。小池都政への評価を「是々非々」としてきた共産は3月の都議会で、39年ぶりに都の予算案に賛成、小池氏との無用な対立を避けた。都幹部は「共産も事実上の与党になった」と驚きを隠せずにいる。

 議会終了後、ある共産都議は「賛成しちゃった」と高揚感を隠すことなく笑顔で議場を後にした。また、都議会で小池氏批判を繰り返す自民都議に、別の共産都議が「野党らしくなってきたじゃない」と軽口をたたく場面もあった。

 小池氏との接近は、選挙戦略を難しくする結果にもなった。伝統的に反自民の浮動票を取り込んで票を伸ばすことが多かった共産。しかし今回の都議選では「反自民の受け皿は都民ファーストになる」(共産関係者)とみられ、共産の存在感は希薄化している。

 小池氏の出現で浮き彫りになった都議会の異変の構図。各党、生き残りをかけた演出に四苦八苦している。



豊洲移転、自公が推進国政同様

、公明党は東京都議会でも長年、自民党と連立与党を組み、前回都議選までは選挙協力も続けてきた。豊洲市場移転を強力に推進してきたのも自公だった。

 しかし、昨年末に非公開の都議会検討会で議論されていた議会改革をめぐり、議員報酬20%減などを盛り込んだ公明独自の改革案が明らかになったことで、自民との関係が悪化。検討会が空転したことから公明は「信義が崩れた」とたんかを切り、自民との関係が終焉(しゅうえん)を迎えた。

 平成21年都議選で第一党になった民主党(当時)は当初、豊洲移転に反対の立場だったが、その後は方針を転換。24年の都議会では、汚染土壌処理後の建設着手などを求める付帯決議を提出した上で、移転関連予算に賛成している。

 一方の共産党は、一貫して豊洲移転に反対の立場を取っている。

=おわり



 この連載は都議選取材班が担当しました。

6464チバQ:2017/05/15(月) 20:46:05
あ・・・同じの2回はってるやん

6465チバQ:2017/05/17(水) 23:35:07
http://www.sankei.com/region/news/170516/rgn1705160043-n1.html
2017.5.16 07:00

民進都連、離党組の都議選公認取り消し 候補者22人に大幅減
 民進党都連は15日、常任幹事会を開き、7月の都議選に向け、離党届を提出した候補者14人と、出馬を取りやめた候補者1人の公認を取り消し、別に1人を追加公認したことを発表した。「離党ドミノ」により、36人の予定だった同党の公認候補者は22人と大幅に減った。離党届を提出した14人は既に、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」から、公認か推薦を受けている。

 また、出馬予定だった大西智都議(55)=足立区選挙区=から公認辞退の申し出があり、公認を取り消し。元都議の和田宗春氏(73)=北区=を新たに公認候補として擁立することを決定した。

6466チバQ:2017/05/17(水) 23:45:37
>>6434-6437をベースに加筆
選挙区は定数順に。
候補者は 自 都ファ 都ファ推 公 共 民 その他の順で記載
*公明←→都ファの推薦は省略


 ◇千代田区(1/2) 13:自
中村彩 27 会社員 自新  >>6287 都ファの候補にもなってた
樋口高顕 34 [元]会社員 都新 元警視総監の長男

 ◇中央区(1/4) 13:自
石島秀起 57 [元]区議長 自新
立石晴康 75 NPO理事長 (8)無現 <元自民>>>6446
細野真理 35 党地区副委長 共新
神谷俊宏 35 [元]都職員 維新

 ◇武蔵野市(1/3) 13:自
島崎義司 51 [元]市議長 (1)自現
鈴木邦和 28 会社社長 都新
松下玲子 46 [元]飲料会社員 (2)民元

 ◇青梅市(1/1) 13:自 ★都ファ候補なし
野村有信 76 医師 (5)自現

 ◇昭島市(1/2) 13:自
中村豪志 41 会社員 自新
内山真吾 37 市議 都新 ≪元民進≫

 ◇小金井市(1/2) 13:自 ★都ファ候補なし
広瀬真木 35 銀行員 自新
木村基成 47 [元]参議員秘書 (1)無現 <元自民> 新風自民>>6273だけど都ファに公認推薦されず

 ◇島部(1/3) 13:自
三宅正彦 45 党都議団役員 (2)自現
山下崇 44 [元]八丈町議 都新<元自民町議>
綾亨 64 党都島部委長 共新

6467チバQ:2017/05/17(水) 23:46:06
 ◇港区(2/4) 13:自自
来代勝彦 72 [元]警察官 (3)自現
菅野弘一 58 [元]区議長 (1)自現
入江伸子 54 民放社員 都新   フジテレビ社員
大塚隆朗 57 党区支部顧問 (3)民元
飯田佳宏 44 政治団体「地方議員ゼロの会」

 ◇文京区(2/3) 13:自共
中屋文孝 51 党総支部長 (3)自現
増子博樹 57 [元]区議 (2)都元 ≪元民進≫
福手裕子 40 区議 共新

 ◇台東区(2/4) 13:自民 補欠:自  ★推薦含め都ファ2人
和泉浩司 60 [元]区議長 (1)自現 補選当選
保坂真宏 43 区議 都新 <元自民区議>
中山寛進 44 [元]区議 (1)無現 【都ファ推薦】≪元民進≫
小柳茂 44 党地区委員 共新

 ◇渋谷区(2/5)  13:自無 補欠:自  ★推薦含め都ファ2人
前田和茂 47 [元]区議長 (1)自現 補選当選
龍円愛梨 40 [元]民放アナ 都新 テレ朝アナ>>6415>>6438
大津浩子 57 [元]防災特委長 (4)無現【都ファ推薦】≪元民主≫ >>3598
折笠裕治 59 党地区副委長 共新
浜田浩樹 39 [元]区議 民新

 ◇荒川区(2/4)  13:自公 >>6311   ★公明推薦含め都ファ2人
崎山知尚 51 党都議団役員 (2)自現
滝口学 46 [元]区議 (1)無元【都ファ推薦】≪元民進≫
慶野信一 40 党副総支部長 公新
相馬堅一 63 区議  共新

 ◇立川市(2/3)  13:自民
清水孝治 51 党都青年局長 (1)自現
酒井大史 48 行政書士 (4)無現【都ファ推薦】≪元民進≫
浅川修一 61 市議 (1)共元

 ◇三鷹市(2/3)  13:自民
加藤浩司 50 市議 自新
山田浩史 32 弁護士 都新
中村洋 45 行政書士 (2)民現

 ◇府中市(2/4) 13;自民  ★推薦含め都ファ2人
鈴木錦治 61 [元]財政委員長 (1)自現
藤井晃 34 [元]会社員 都新
小山有彦 41 大学研究員 (2)無現【都ファ推薦】≪元民進≫
柄沢地平 28 党地区役員 共新

 ◇小平市(2/4) 13;自民
高橋信博 70 不動産賃貸業 (3)自現
佐野郁夫 60 市議 都新<元自民市議>
鈴木大智 34 [元]介護施設長 共新
斉藤敦 50 訪問介護業 (3)民現

 ◇日野市(2/5) 13;自民   ★都ファ2人
古賀俊昭 69 市体育協会長 (6)自現
菅原直志 49 市議 都新 ≪元民進≫
入江賢 31 [元]自衛官都新
中野昭人 48 党都委員 共新
新井智陽 44 総務副委員長 (2)無現≪元民進≫  >>6352民進公認候補ではなかった。民進はなぜ菅原に公認差し替え?

 ◇西東京市(2/4) 13;自民 ★推薦含め都ファ2人
山田忠昭 68 党総支部長 (4)自現
桐山ひとみ 46 市議 都新
石毛茂 64 住職 (3)無現【都ファ推薦】≪元民進≫ >>6352民進公認候補ではなかった
中村駿 30 党地区委員 共新

 ◇西多摩(2/4) 13;自民 ★推薦含め都ファ2人
田村利光 50 会社社長 自新
清水康子 50 税理士 都新
島田幸成 49 学校理事長 (2)無現【都ファ推薦】≪元民進≫
西村雅人 49 行政書士 共新

 ◇南多摩(2/4) 13;自維 ★推薦含め都ファ2人
小礒明 65 大学特任教授 (5)自現
斎藤礼伊奈 38 歌手 都新  >>6391女性歌手のlecca
石川良一 64 [元]稲城市長 (1)無現【都ファ推薦】元維新≪元民進:元維新≫
菅原重美 68 [元]多摩市議 共新

 ◇北多摩2(2/3) 13;自ネ
高椙健一 66 花き販売業 (1)自現
山内玲子 61 [元]雑誌編集者 (2)ネ現【都ファ推薦】
興津秀憲 60 輸入販売業 (1)民元

 ◇北多摩4(2/4) 13;自民 ★推薦含め都ファ2人
野島善司 68 会社役員 (4)自現
細谷祥子 63 東久留米市議 都新<元自民区議>
山下太郎 44 [元]衆議員秘書 (4)無現【都ファ推薦】≪元民進≫
原紀子 51 党地区委員 共新

6468チバQ:2017/05/17(水) 23:46:24
 ◇墨田区(3/5) 13:自自公
桜井浩之 51 [元]区議 (2)自現
川松真一朗 36 アナウンサー (1)自現
成清梨沙子 27 公認会計士 都新
加藤雅之 52 党都局長 (2)公現
伊藤大気 38 党准都委員 共新

 ◇目黒区(3/5) 13:自自公
鈴木隆道 66 [元]区議長 (3)自現
栗山芳士 47 文教副委員長 (1)自現
伊藤悠 40 [元]区議 (2)都元 ≪元民進≫
斉藤泰宏 53 党都局長  (2)公現
星見定子 59 [元]区議 共新

 ◇中野区(3/5) 13:自公共民 *定数減
川井重勇 69 都議長 (5)自現  >>5761 写真撮影拒否で有名に
荒木千陽 35 [元]衆議員秘書 都新 小池氏の元秘書
高倉良生 60 党都議団役員 (3)公現
浦野智美 36 区議 共新
西沢圭太 37 [元]衆議員秘書 (2)民現

 ◇豊島区(3/4) 13:自公共
堀宏道 52 公企委理事 (1)自現
本橋弘隆 55 会社役員 都新  <元自民区議> 7人の侍
長橋桂一 60 党都幹事長 (4)公現
米倉春奈 29 党都委員 (1)共現

 ◇北区(3/4) 13:自公共み *定数減
高木啓 52 党都議団役員 (3)自現 
音喜多駿 33 党都議団役員 (1)都現 【元みんな】
大松成 56 党総支部長 (3)公現
曽根肇 65 党都委員 (5)共現
和田宗春 73 元都議会議長 民元>>6465

 ◇北多摩1(3/5) 13:自公共
北久保真道 64 [元]東村山市議 (1)自現
関野杜成 43 [元]会社役員 都新
谷村孝彦 54 党都政策委長 (4)公現
尾崎あや子 58 党准都委員 (1)共現
鈴木龍雄 47 会社役員 民新

 ◇北多摩3(3/4) 13:自民  *定数増
栗山欽行 57 財政委員長 (1)自現
尾崎大介 43 [元]衆議員秘書 (3)無現【都ファ推薦】≪元民進≫
中嶋義雄 67 党都議団長 (5)公現
井樋匡利 53 調布市議 共新

6469チバQ:2017/05/17(水) 23:46:45
 ◇新宿区(4/5) 13:自自公共 補欠:自
秋田一郎 50 [元]警消委員長 (3)自現
大門幸恵 48 税理士 (1)自現 補選当選
森口つかさ 35 [元]衆議員秘書 都新 小池百合子氏の元秘書 補選落選>>5655
古城将夫 37 党都局次長 公新
大山とも子 61 党中央委員 (6)共現 

 ◇江東区(4/5) 13:自公共み ★都ファ候補なし
山崎一輝 44 豊洲特別委長 (2)自現
高橋恵海 48 区議 自新
細田勇 56 党都局次長 公新
畔上三和子 61 [元]保育士 (2)共現
野上幸絵 47 党支部役員 (3)民現 【元みんな】

 ◇品川区(4/6) 13:自自公共
田中豪 54 [元]区議 (3)自現
沢田洋和 36 区議 自新
山内晃 48 [元]区議 (1)都現 <元自民> 新風自民>>6273
伊藤興一 56 党都労働局長 (3)公現
白石民男 35 [元]すし店員 (1)共現
阿部祐美子 52 区議 民新

 ◇葛飾区(4/6) 13:自自公共
和泉武彦 48 医師 (2)自現
舟坂誓生 69 [元]衆議員秘書 (1)自現
米川大二郎 49 区議 都新<元自民区議>
野上純子 64 党都議団役員 (4)公現
和泉尚美 55 社保労務士 (1)共現
米山真吾 47 区議 民新

 ◇町田市(4/6) 13:自公民 *定数増  ★都ファ候補なし
吉原修 61 市体育協会長 (4)自現
市川勝斗 40 市議 自新
小磯善彦 62 副都議長 (4)公現
池川友一 32 市議 共新
今村路加 48 社福法人理事 (3)民現
海老沢由紀 43 [元]会社員 維新

6470チバQ:2017/05/17(水) 23:47:02
 ◇板橋区(5/7)>>6375>>6429 13:自自公共み
河野雄紀 47 党都議団役員 (1)自現 下村氏の秘書
松田康将 40 [元]衆議員秘書 (1)自現 下村氏の秘書
木下富美子 50 広告会社員 都新
平慶翔 29 [元]衆議員秘書 都新 下村氏の秘書 平愛梨(32)の弟
橘正剛 64 党都議団役員 (3)公現
徳留道信 64 党都議団役員 (1)共現
宮瀬英治 40 [元]会社員 (1)民現 【元みんな】

 ◇江戸川区(5/6) 13:自自公共み
田島和明 66 [元]区議 (6)自現
宇田川聡史 52 党総支部役員 (3)自現
上田令子 51 [元]会社社長 (1)都現 【元みんな】
田之上郁子 46 [元]区議 (1)都元 ≪元民進≫
上野和彦 64 党都団体局長 (3)公現
河野百合恵 67 [元]区議 (3)共現

 ◇八王子市(5/7) 13:自自公共み
伊藤祥広 48 市議 自新
鈴木玲央 39 市議 自新
両角穣 55 保護司 (1)都現 【元みんな】
東村邦浩 55 公認会計士 (4)公現
清水秀子 65 党都議団役員 (5)共現
安藤修三 37 市議 民新
岡村幹雄 60 [元]会社員 諸新


 ◇杉並区(6/10) 13:自自公共みネ
早坂義弘 48 明大研究員 (3)自現
小宮安里 40 文教委理事 (2)自現
茜ケ久保嘉代子 41 [元]IT会社員 都新 
鳥居宏右 46[元]会社役員 都新
松葉多美子 54 党都女性局長 (3)公現
原田暁 41 [元]区議 共新
田中朝子 57 党都副会長 (1)民現 【元みんな】
西村正美 53 歯科医 民新    元参院議員>>6311
小松久子 64 [元]区議 (1)ネ現
北島邦彦 57 [元]区議 諸新

 ◇練馬区(6/10) 13:自*3 公共民
山加朱美 63 厚生委理事 (4)自現
柴崎幹男 61 経済港湾委長 (1)自現
尾島紘平 28 区議 都新 <元自民区議> 7人の侍
村松一希 36 区議 都新 <元自民区議> 7人の侍
小林健二 47 厚生委員長 (2)公現
戸谷英津子 53 区議 共新
浅野克彦 42 都市整備委長 (2)民現
藤井智教 41 公認会計士 民新
菊地靖枝 54 [元]区議 ネ新
山田一義 51 区議 維新

 ◇足立区(6/8) 13:自*2 公*2共民 >>6444
高島直樹 66 党都幹事長 (4)自現
発地易隆 41 [元]区議 (1)自現
馬場信男 56 区議 都新<元自民区議>
中山信行 58 党都議団役員 (3)公現
薄井浩一 57 党都局次長 公新
斉藤真里子 42 都議秘書 共新
大西智 55 党支部長 (3)民現 →出馬取りやめ>>6465
鈴木勝博 59 [元]会社役員 (1)維元

6471チバQ:2017/05/17(水) 23:47:46




 ◇大田区(8/11) 13:自*3 公*2 共民維 補欠:自
鈴木晶雅 58 都監査委員 (4)自現
神林茂 64 保護司 (3)自現
鈴木章浩 54 党支部役員 (3)自現
栗下善行 34 [元]会社員 (1)都元  ≪元民進→維新≫あの人はいま状態 09年港区でドンを破る>>1956 13年維新北区落選
森愛 39 [元]区議 都新 ≪元民進≫
藤井一 63 都監査委員 (6)公現
遠藤守 50 党青年局次長 (3)公現
佐藤伸 43 区議 共新
藤田綾子 42 看護師 共新
沢田大作 38 会社役員 民新
柳ケ瀬裕文 42 党都幹事長 (2)維現

補選で当選した、山森寛之(自民)は出馬しない?

 ◇世田谷区(8/11) 13:自*3 公*2 共みネ 
三宅茂樹 67 党都議団役員 (5)自現
大場康宣 69 [元]区議長 (2)自現  新風自民 結局自民から出馬 ?>>6261
小松大祐 39 党都青年部長 (1)自現
福島理恵子 46 会社員 都新
栗林のり子 62 党都副幹事長 (2)公現
里吉ゆみ 49 党地区副委長 (1)共現
山口拓 44 NPO代表 (2)民元
関口太一 41 会社役員 (1)民元
岡本京子 59 [元]生協理事長 ネ新
稗島進 40 [元]参議員秘書 維新
桜井純子 53 [元]区議 社新

みんなで当選した塩村文夏は民進・衆院選へ



………………………………………………………………………………………………………

 ◇一覧の見方

 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数で、年齢、肩書は4月30日現在。党派は公認見込みも含む。

 「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「民」は民進党、「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「維」は日本維新の会、「社」は社民党、「諸」は諸派、「無」は無所属。カッコ内数字は当選回数。

 都議会の党派別勢力順に掲載した。同一党派内では、現職、元職、新人の順、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は氏名の50音順に並べた。

 選挙区のうち▽西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

6472チバQ:2017/05/17(水) 23:49:25
都民ファースト

現職で公認:音喜多駿・上田令子・両角穣  元みんな の3人 (知事選から支援)と
      山内晃 (新風自民)の4人のみ
推薦は、現職で民進を離党組or公明公認が基本。

例外は、大津浩子(13年民主離党済)滝口学(民進元職 2人区荒川で公明が候補立ててるから?)
山内玲子(生活者ネット所属現職)
*生活者ネットの新人は推薦されていない

6473チバQ:2017/05/18(木) 22:46:16
http://www.nikkansports.com/general/news/1825600.html
猪木氏、小池知事特別秘書に業務上横領容疑の告訴状
[2017年5月18日21時12分]
告訴状の提出について記者会見するアントニオ猪木参院議員(共同)


 アントニオ猪木参院議員が18日、東京都内で記者会見し、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」代表で、都政務担当特別秘書の野田数氏に対する業務上横領容疑の告訴状を警視庁に提出していたことを明らかにした。猪木氏の政策担当秘書を務めていた当時に計1120万円を着服したとしている。

 これに対し、野田氏側は「事務所費用の私的流用はなく、全くの事実無根。猪木氏らへの刑事告訴と損害賠償請求訴訟などを予定している」と反論する文書を公表した。

 猪木氏側の説明によると、告訴状は2014年12月に提出。野田氏は13年7月に猪木氏の秘書に就任したが、国会議員に月額100万円支給される「文書通信交通滞在費」を、猪木氏には月額50万円と説明し、残りを事務所名義の口座から引き出していた。別の口座からも現金の引き出しがあったという。

 猪木氏は会見で「使途が分からない。公金(の横領)なので、きちんとしないといけない」と述べた。猪木氏側の主張は週刊新潮の5月25日号に掲載されている。

 野田氏は小池知事が衆院議員時代に秘書を務め、都議などを経て昨年8月に特別秘書に就いた。(共同)

6474沖縄無党派:2017/05/19(金) 02:53:01
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201705/CK2017051802000165.html
<都議選>共産、新たに1人公認 港区選挙区

 共産党都委員会は十七日、七月の都議選で、港区選挙区から新人の助産師染谷ふみ子さん(65)を公認候補として擁立すると発表した。同党の公認候補は三十七人となった。

6475沖縄無党派:2017/05/19(金) 02:55:54
http://www.sankei.com/region/news/170513/rgn1705130007-n1.html
2017.5.13 07:01更新
都民ファースト、都議選の公認42人に

 小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は12日、都議選の候補者として、三井物産社員の滝田泰彦氏(34)=八王子市選挙区=と会社員の森村隆行氏(43)=青梅市選挙区=を追加公認したと発表した。2人は小池氏が主宰する政治塾「希望の塾」の塾生。都民ファーストの公認候補者は42人になった。

 また、地域政党「東京・生活者ネットワーク」の山内玲子都議=北多摩第2選挙区=の推薦も決めた。

6476とはずがたり:2017/05/19(金) 16:42:50

安倍首相「結果出せるのは自民」=都議選で総決起大会
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-2017051300452/
2017年05月13日 17時48分 時事通信

 自民党東京都連は13日、都議選(7月2日投開票)に向け、党本部で総決起大会を開いた。安倍晋三首相(党総裁)はビデオメッセージで「小池百合子知事と都連の間には少し隙間が残っているかもしれないが気にしてはいけない」とした上で、「東京をもっと良い都市にするため小池知事ともしっかりと協力する。なぜなら結果を出せるのは、経験と実行力ある自民党の議員だからだ」と呼び掛けた。
 出席した菅義偉官房長官は、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」について「何をなすべきかも候補者も明確でない。イメージで戦おうという候補者に負けるわけにはいかない」とけん制した。

6477チバQ:2017/05/20(土) 23:32:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000000-san-l13
都民ファースト、新たに4人公認 都議選、45人に
産経新聞 5/20(土) 7:55配信

 小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は19日、都議選の候補者として、小金井市選挙区選出の都議会議員、木村基成氏(47)=世田谷区選挙区=と、スポーツナビゲーターの白戸太朗氏(50)=江東区選挙区=ら4人を追加公認したと発表した。

 また、日野市選挙区から出馬を予定していた入江賢氏(31)の公認を、「本人から別の市区町村へ転居していたと申告があり、被選挙権がないことが発覚した」として取り消すと発表した。都民ファーストの公認候補者は45人になった。

http://www.nikkansports.com/general/news/1826178.html
「都民ファースト」新人、被選挙権なく公認取り消し
[2017年5月19日20時50分]
Tweet TL


 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は19日、7月の都議選に向け公認した新人候補者で元陸上自衛官入江賢氏(31)の公認を取り消したと発表した。都内の同一市区町村に住民票があった期間が足りず、被選挙権の要件を満たさないためで、入江氏は立候補を取りやめる。

 公選法は地方議会の選挙権について「3カ月以上市町村の区域内に住所を有する者」を要件の一つとする。会によると、被選挙権があるとの認識で公認したが、2月時点で都外に住民票を一時異動していたことが本人の申告で判明。4月にも都内で転居しており、都議選まで現住所に住み続けても選挙権は得られず、被選挙権もないという。

 同会は、現職の木村基成氏(47)と、会社代表白戸太朗氏(50)、会社員森沢恭子氏(38)、会社員増田一郎氏(52)を追加公認したことも発表した。同会の公認候補者は計45人になった。(共同)

6478チバQ:2017/05/21(日) 11:25:29
>>6474
共産党都委員会は十七日、七月の都議選で、港区選挙区から新人の助産師染谷ふみ子さん
>>6477
小金井市選挙区選出の都議会議員、木村基成氏(47)=世田谷区選挙区=と、スポーツナビゲーターの白戸太朗氏(50)=江東区選挙区=ら
、日野市選挙区から出馬を予定していた入江賢氏(31)の公認を、「本人から別の市区町村へ転居していたと申告があり、被選挙権がないことが発覚した」として取り消す
会社員森沢恭子氏(38)、会社員増田一郎氏(52)を追加公認


 ◇港区(2/4) 13:自自
来代勝彦 72 [元]警察官 (3)自現
菅野弘一 58 [元]区議長 (1)自現
入江伸子 54 民放社員 都新   フジテレビ社員
染谷ふみ子 ?? 助産師 共新
大塚隆朗 57 党区支部顧問 (3)民元
飯田佳宏 44 政治団体「地方議員ゼロの会」

 ◇小金井市(1/2) 13:自 ★都ファ候補なし
広瀬真木 35 銀行員 自新
木村基成 <元自民> 都ファは世田谷に国替え


 ◇世田谷区(8/11) 13:自*3 公*2 共みネ 
三宅茂樹 67 党都議団役員 (5)自現
大場康宣 69 [元]区議長 (2)自現  新風自民 結局自民から出馬 ?>>6261
小松大祐 39 党都青年部長 (1)自現
木村基成 47 [元]参議員秘書 (1)都現 <元自民> 国替え:新風自民の大場とぶつかることに
福島理恵子 46 会社員 都新
栗林のり子 62 党都副幹事長 (2)公現
里吉ゆみ 49 党地区副委長 (1)共現
山口拓 44 NPO代表 (2)民元
関口太一 41 会社役員 (1)民元
岡本京子 59 [元]生協理事長 ネ新
稗島進 40 [元]参議員秘書 維新
桜井純子 53 [元]区議 社新

みんなで当選した塩村文夏は民進・衆院選へ

 ◇江東区(4/5) 13:自公共み 
山崎一輝 44 豊洲特別委長 (2)自現
高橋恵海 48 区議 自新
白戸太朗 50 スポーツナビゲーター 都新
細田勇 56 党都局次長 公新
畔上三和子 61 [元]保育士 (2)共現
野上幸絵 47 党支部役員 (3)民現 【元みんな】

 ◇品川区(4/6) 13:自自公共
田中豪 54 [元]区議 (3)自現
沢田洋和 36 区議 自新
山内晃 48 [元]区議 (1)都現 <元自民> 新風自民>>6273
森沢恭子 38 会社員 都新
伊藤興一 56 党都労働局長 (3)公現
白石民男 35 [元]すし店員 (1)共現
阿部祐美子 52 区議 民新

 ◇立川市(2/3)  13:自民  ★推薦含め都ファ2人
清水孝治 51 党都青年局長 (1)自現
増田一郎 52 会社員 都新
酒井大史 48 行政書士 (4)無現【都ファ推薦】≪元民進≫
浅川修一 61 市議 (1)共元

6479沖縄無党派:2017/05/21(日) 14:17:23
https://twitter.com/ctkoganei2017
漢人あきことチェンジ東京!
2017年の東京都議会議員選挙(小金井市選挙区)に挑戦する漢人あきこさんの情報をお知らせしていきます。

http://kandoakiko.com/
漢人あきこオフィシャルウェブページ

6480チバQ:2017/05/21(日) 17:46:09
1人区 小金井はどうなる!?
千代田 自1 都1 他0
中央区 自1 都0 他3  元自民立石晴康を都ファが推薦する?
武蔵野 自1 都1 他1  1人区で唯一民進が選挙戦に絡めそう 松下玲子
青梅市 自1 都0 他0
昭島市 自1 都1 他0
小金井 自1 都0 他0  現職(木村基成 自民→自民新風→都ファ)は世田谷へ国替え
島部_ 自1 都1 他1

2人区 都ファ公認と推薦あわせて2名という選挙区多し
港区_ 自2 都1 都推0 民1 他2
文京区 自1 都1 都推0 民0 他1 
台東区 自2 都1 都推1 民0 他1 
渋谷区 自1 都1 都推1 民1 他1 
荒川区 自1 都0 都推1 民0 他2 2人区で公明が唯一擁立(慶野信一)
立川市 自1 都1 都推1 民0 他1
三鷹市 自1 都1 都推0 民1 他0
府中市 自1 都1 都推1 民0 他1
小平市 自1 都1 都推0 民1 他1
日野市 自1 都1 都推0 民0 他2
西東京 自1 都1 都推1 民0 他1
西多摩 自1 都1 都推1 民0 他1
南多摩 自1 都1 都推1 民0 他1
北多2 自1 都0 都推1 民1 他0 都推はネット公認の山内玲子
北多4 自1 都1 都推1 民0 他1

3人区 公明1、都ファ公認or推薦1で合計2で擁立完了かな?
墨田区 自2 都1 都推0 公1 共1 民0 他0
目黒区 自2 都1 都推0 公1 共1 民0 他0
中野区 自1 都1 都推0 公1 共1 民1 他0
豊島区 自1 都1 都推0 公1 共1 民0 他0
北区_ 自1 都1 都推0 公1 共1 民1 他0
北多1 自1 都1 都推0 公1 共1 民1 他0
北多3 自1 都0 都推1 公1 共1 民0 他0

4人区 町田市が都ファ候補なし。4人区で擁立ナシはないだろう
新宿区 自2 都1 都推0 公1 共1 民0 他0
江東区 自2 都1 都推0 公1 共1 民1 他0
品川区 自2 都2 都推0 公1 共1 民0 他0 都ファ2人擁立
葛飾区 自2 都1 都推0 公1 共1 民1 他0
町田市 自2 都0 都推0 公1 共1 民0 他1

5人区 都ファ八王子市ももう一人くらい擁立する?
板橋区 自2 都2 都推0 公1 共1 民1 他0
江戸川 自2 都2 都推0 公1 共1 民0 他0
八王子 自2 都1 都推0 公1 共1 民1 他1

6人区
杉並区 自2 都2 都推0 公1 共1 民2 他2
練馬区 自2 都2 都推0 公1 共1 民1 他2
足立区 自2 都1 都推0 公2 共1 民0 他1

8人区 都ファ、世田谷でもう一人くらい擁立する?
大田区 自3 都2 都推0 公2 共2 民1 他1
世田谷 自3 都2 都推0 公1 共1 民2 他3

6481チバQ:2017/05/22(月) 11:24:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00050149-yom-pol
都議選投票先、自民25%…「小池新党」22%
読売新聞 5/22(月) 7:22配信

都議選投票先、自民25%…「小池新党」22%
(写真:読売新聞)
 読売新聞社は東京都内の有権者を対象に、告示約1か月前となった都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の世論調査(電話方式)を実施した。

 政党別の投票先では、自民党が最多の25%、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が22%と続いた。公明党と共産党は6%、民進党は5%にとどまった。無回答は26%だった。

 前回選(2013年)の告示後の調査では、自民党38%、民主党(現民進党)10%で、それぞれ59議席と15議席を獲得したが、いずれも支持を減らしている。今回、台風の目となる都民ファーストの会は、全体の4割近くを占める無党派層の22%、自民支持層の23%、民進支持層の2割超から支持を得ていた。

 都議選への関心は、「大いにある」「多少はある」を合わせて83%で、13年調査より10ポイント上昇した。小池知事の支持率は69%。都民ファーストの会に「期待する」は53%、「期待しない」は36%だった。

 築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転問題は、「さらに安全対策を行い豊洲に移転する」が42%、「できるだけ早く豊洲に移転する」が24%。「移転せずに築地市場を改修する」は24%だった。

 調査は5月20〜21日、東京都を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した2380世帯の中から1478人の回答を得た。回答率62%。

6482チバQ:2017/05/22(月) 17:54:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-01827552-nksports-soci
小池都知事「相棒がほしい」千代田区は熱闘モード
日刊スポーツ 5/22(月) 10:10配信

小池都知事「相棒がほしい」千代田区は熱闘モード
「都民ファーストの会」の都議選遊説第1弾で、樋口氏(左)の応援に入った小池都知事
 小池百合子都知事と自民党都連が激突する東京都議選(7月2日投開票)は、来月23日の告示まで約1カ月。一騎打ちとなる千代田区(定数1)は、すでに選挙モード全開だ。小池氏と、同区が地元で今期で都議を引退する「ドン」内田茂氏(78)は今週末、ともに街頭デビューした新人候補への支持を訴えた。2月の区長選に続く、小池VSドンの「代理戦争」の行方は?

【写真】小池知事「立ち食いステーキ」姿にネット上騒然

 小池氏は、特別顧問を務める「都民ファーストの会」の選挙応援初日となった20日、樋口高顕(たかあき)氏(34)と、東京・有楽町に現れた。「千代田区から私の相棒がほしい。樋口くん以外にない」と、内田氏からの議席「奪還」を宣言。「都連による忖度(そんたく)政治はもう結構だ。この青年は、都民の皆さんの気持ちを受け止め、決めていく」と訴えた。

 樋口氏は政治学を学んだ京大時代、小池氏の当時の地元事務所(兵庫県)に4年間、インターンで勤務。同じ立場の学生同士で競った事務所の「模擬選挙」では1位。小池氏の信頼は厚い。「守るものは守るが、変えるべきは変える。古い政治体質はクリーンな活動でこそ変わる」と訴えた。

 昨年の都知事選、2月の区長選の流れを受けた「小池氏VSドン」の代理戦争の最前線に立つが、「相手は意識せずに、凜(りん)として正々堂々戦いたい」。21日は小池氏も出席して、事務所開きを行った。

 ◆都議選の現状 42選挙区、127議席を争う。自民は60人の候補者を決定。都民ファーストの会は、小池氏の支持勢力で過半数(64議席)獲得へ60人規模の擁立を計画しており、現在までに45人を公認した。他のおもな政党は共産38人、公明23人、民進21人、東京・生活者ネット4人。

6483チバQ:2017/05/22(月) 17:55:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-01827554-nksports-soci
ドン内田氏「世代交代できた」後継者への支持訴える
日刊スポーツ 5/22(月) 10:10配信

ドン内田氏「世代交代できた」後継者への支持訴える
街頭演説デビューした中村氏(右)の横でマイクを握り、支持を訴える内田氏
 小池百合子都知事と自民党都連が激突する東京都議選(7月2日投開票)は、来月23日の告示まで約1カ月。一騎打ちとなる千代田区(定数1)は、すでに選挙モード全開だ。小池氏と、同区が地元で今期で都議を引退する「ドン」内田茂氏(78)は今週末、ともに街頭デビューした新人候補への支持を訴えた。2月の区長選に続く、小池VSドンの「代理戦争」の行方は?

【写真】小池氏に寝返り刺客、ドン後継は元塾生の27歳女性

 内田氏は21日、中村彩氏(27)の応援演説に姿をみせた。小池氏系に惨敗した2月の区長選では決して表に出なかったが、自身の議席のバトンタッチがかかる今回は、表舞台で後継者への支持を訴える。「平成生まれの27歳だ。実にダイナミックな世代交代ができたと思う」。51歳と孫ほど年が離れた中村氏への期待を、満足そうに語った。

 千代田区の議席は1つだけ。「身内」で守るか、小池氏系に奪われるかの戦いだ。内田氏は「自民党から代表を送るのが私の大きな願い」と対抗心をみせた。

 中村氏は小池氏の「希望の塾」でも学んだが、「小池都知事と都民ファーストの会はまったく別物だと分かった」と、主張。「知事と都議会には、緊張関係が必要。できていないなら私が必ずやる」と述べ、「いいなりの都民ファーストの会と違い、私は内田先生にも自分の考えを申し上げている。若いからこそ、権力に臆することなくできる」と強調した。【中山知子】

 ◆都議選の現状 42選挙区、127議席を争う。自民は60人の候補者を決定。都民ファーストの会は、小池氏の支持勢力で過半数(64議席)獲得へ60人規模の擁立を計画しており、現在までに45人を公認した。他のおもな政党は共産38人、公明23人、民進21人、東京・生活者ネット4人。

6484チバQ:2017/05/22(月) 18:16:09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170522/plt1705221100001-n1.htm
小池氏逆風でも圧勝 7・2都議選全予測、“隠れ小池新党”合わせ62議席 ポイントは無党派層投票 (1/3ページ)
2017.05.22
 「夏の天王山」である東京都議選(7月2日投開票)まで45日を切った。注目は、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」と、宿敵・都議会自民党の対決だ。これまで高支持率を誇ってきた小池氏だが、築地市場から豊洲新市場への移転遅れなどで、批判的な見方をする都民も増えてきた。ただ、選挙プランナーの松田馨氏に選挙予測を依頼したところ、「小池新党の圧勝」という結果が出た。

 市場業者「無駄な時間だ!」「都議会での『無害化』の約束を守れないのか」

 平田健正座長「お互い冷静になってから議論した方がいい」

 18日に開かれた豊洲新市場の土壌汚染対策を検討する「専門家会議」で平田氏は、豊洲の汚染水対策に新たに計60億〜120億円が必要だとの見解を示した。地下水モニタリング調査で新たに環境基準の最大100倍のベンゼンなどの有害物質が再び検出されたことも発表された。傍聴席から怒号が飛ぶなど混乱し、会議は打ち切られた。

 小池氏が昨年11月に示した市場移転の工程表では、今年4月に専門家会議の報告書を公表するとしていたが、6月以降にずれ込むことになった。

 小池氏は2020年東京五輪・パラリンピック大会の経費負担でも“爆弾”を抱える。都は分担の大枠について約1兆3900億円と試算していることが分かった。また、都外に会場がある7道県の運営費の地元負担は計400億円とされ、各自治体からの反発が予想されている。

 迷走もみられる小池都政だが、都民はどう判断するのか。

 注目の議席予測は別表の通りだ。報道各社の世論調査や過去の投票行動に加え、最新の選挙区情勢を反映させた。

 2月の前回予測に比べると、▽小池新党=56議席(2減)▽公明党=23議席(変わらず)▽自民党=27議席(4増)▽民進党=1議席(5減)▽共産党=12議席(3減)▽ネット=2議席(1増)▽維新=0議席(変わらず)▽無所属=6議席(6増)-となった。

 民進党と共産党が減らした議席を、自民党と、小池新党の推薦を受けた無所属が奪い合った。小池新党は2議席減だが、“隠れ小池新党”を合わせると62議席で、前回よりも3議席増となる。

 このところ、小池氏には逆風が吹いている。

 築地市場から豊洲新市場への移転問題や、2020年東京五輪・パラリンピックの大会経費問題で、小池氏には「決められない知事」というレッテルが貼られつつある。都の視察船として約20億円もの豪華クルーザー購入問題も指摘された。

 にも関わらず、小池氏側に軍配が上がった。

 松田氏は「都議選では高い投票率が予想されており、ポイントは無党派層の投票行動だ。各党が無党派層をどれだけ取り込めるかが勝負の分かれ目になる。今回の議席予測では無党派層の動きも織り込んだ」と語った。

 自民党では、高木啓都議会幹事長(北区)ら6人が盛り返してきた。松田氏は「自民党が組織固めしてきた証拠。同党への支持が伸びてきた」と分析した。

 自民党東京都連(下村博文会長)が独自に調査した最新の議席予測では、小池新党と自民党がともに「47議席」という結果が出たという。

 小泉純一郎元首相の秘書官を務め、小池氏とも縁がある飯島勲内閣参与も、18日発売の週刊文春のコラム「激辛インテリジェンス」で、「(都議会自民党は)比較第一党の座は明け渡さない」「(都民ファーストの会は)単独過半数には遠く及ばない」と衝撃的な分析をしている。

 混とんとした雰囲気が漂ってきた都議選。

 松田氏は「小池氏側に候補者を絞り込む動きがあれば、自民党や共産党に有利に働く。だが、多くの無党派層が小池新党を支持する構図は変わらない」と語っている。

6485神奈川一区民:2017/05/22(月) 18:24:14

>>6452 更新

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区    白戸太朗
品川区    山内晃、森澤恭子
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子、木村基成
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子、鳥居宏右
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男、後藤奈美
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲、滝田泰彦
立川市    増田一郎
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市    森村隆行
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市  
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
 大津ひろ子(57)=渋谷区
◎山内れい子(  )=北多摩第二
◇尾崎 大介(  )=北多摩第三

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は東京・生活者ネットワーク)

6486チバQ:2017/05/23(火) 11:29:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000000-mai-pol
<都議選>対小池氏 「風」にらみ 告示まで1カ月
毎日新聞 5/23(火) 0:02配信

 ◇各党「豊洲」などで火花

 東京都議選(7月2日投開票)は6月23日の告示が1カ月後に迫った。小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が注目される状況は変わらないが、政界関係者の間では、ここにきて自民党が巻き返しつつあるという見方も広がる。「小池人気」はどこまで続くのか。各党は風向きを読みながら選挙準備を急いでいる。

 自民党東京都連と都民ファーストの会のさや当ては日増しに激しくなっている。

 自民党の下村博文幹事長代行(党都連会長)は19日の記者会見で「決断、判断が相当遅れ、都政が停滞しかねない問題はたくさんある」と述べ、豊洲市場(東京都江東区)への移転の可否判断を保留している小池氏を批判した。

 自民党は都議選の公約集で、移転問題に加え、大会経費分担の大枠が決まらない2020年東京五輪・パラリンピックの準備など3項目の緊急提言を掲げ、都民ファーストへの対決姿勢を強める。

 小池氏も黙っていない。20日の街頭演説では「都議会を怒らせてしまえば条例も通らない。そんたくに次ぐそんたくをしていたのは自民党都連だ」と、都議会第1会派の自民党の議会運営を批判。都民ファーストの公約に「議員公用車の廃止」「政務活動費による飲食の禁止」など議会の既得権に切り込む項目を並べ、支持拡大を図る。

 自民との連携を解消し、都民ファーストと政策協定を結んだ公明党は、小池氏が都知事選で掲げた「無電柱化推進条例制定」や「動物の殺処分ゼロ」を公約に盛り込んだ。市場移転問題では豊洲移転を支持しつつ、「移転に向けスピード感を持って実行する」と小池氏に配慮した表現にとどめた。

 共産党は待機児童対策など小池都政を一定程度評価している。ただ、それだけでは都議選で埋没しかねない。「大手ゼネコンに都民の税金を食い物にさせてきた都政の利権構造にメスを入れる大きな一歩」と豊洲移転の中止を訴え、独自色の発揮に懸命だ。

 14人が離党届を出して都民ファーストに合流し、公認候補が22人に減る見込みの民進党は議会改革や禁煙条例などを強調し、小池氏との連携を探っている。【柳澤一男】

 ◇自民が攻勢に転じ 小池氏の勢いに陰り見え始めたと分析

 自民党は「小池人気」を警戒し、これまで小池氏への批判を抑制する戦術をとってきた。しかし、豊洲市場への移転問題などで小池氏の勢いに陰りが見え始めたと分析し、攻勢に転じている。

 菅義偉官房長官は17日、東京都荒川区での党会合で都民ファーストの会を「パフォーマンスやイメージで戦おうという候補者」と批判した。安倍晋三首相も13日、自民党の総決起集会にメッセージを寄せ「急に誕生した政党に都政を支える力はない」と強調した。

 ただ、首相は小池氏個人への批判は避けている。20年東京五輪・パラリンピックの成功には都との協力が欠かせないためだ。

 公明党も都議選後をにらむ。井上義久幹事長が17日、名古屋市の講演で「自民党を含め、知事側と議会側の合意形成に公明党が役割を果たさなければならない」と述べたのは、都政で自民党との関係修復を図るシグナルといえる。【田中裕之】

6487チバQ:2017/05/23(火) 19:19:19
https://mainichi.jp/articles/20170521/ddl/k13/010/085000c
’17都議選

各選挙区の情勢/1 /東京

毎日新聞2017年5月21日 地方版

 都議選は6月23日の告示まで、1カ月あまりとなった。小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が自民党と全面対決することで、選挙戦の構図はこれまでと一変する見通し。毎日新聞の調べでは、5月20日現在で229人が立候補を予定しており、激戦が予想される。最新の情勢を選挙区ごとに報告する。【都議選取材班】

 ◆千代田区

「ドン」引退で2新人争う
 2月の区長選で推薦候補が敗れた自民は、7期務めた重鎮、内田茂氏が引退。定数1に対し、自民と都民ファーストがいずれも新人を擁立する。

 自民は党都連の公募で27歳の女性、中村氏を内田氏の後継に抜てき。幅広い層に清新さをアピールし、区長選の雪辱を期す。都民ファーストが擁立する樋口氏は樋口建史・元警視総監の長男。公明の推薦も受け、知名度アップに懸命だ。無所属の候補者が出馬を模索する動きもある。

 ◆中央区

現職が自民から無所属へ
 移転問題に揺れる築地市場を抱える注目区。現職の立石氏は自民の公認を得られず無所属で立候補。自民、共産、維新がそれぞれ新人を擁立し、4人が1議席を争う激戦模様だ。

 自民は8期務めた立石氏に代え区議の石島氏を公認。世代交代を目指す。離党した立石氏は豊洲市場への早期移転を求める自民方針を批判。築地ブランド再生を訴え対抗する。共産の細野氏は移転中止を掲げ支持拡大を目指す。維新の神谷氏は移転を訴え浸透を図る。都民ファーストも擁立を検討している。

 ◆港区

現元新7人の混戦模様に
 自民の現職2人に元職1人、新人4人が挑む混戦模様だ。

 自民は前回、新人ながらトップ当選した菅野氏と、4選を目指す来代氏が議席の死守に懸命。いずれも区議経験があり、政治活動の実績をアピールする。共産は初挑戦の染谷氏が福祉の充実などを訴え、無党派層にも浸透を図る。民進元職の大塚氏は精力的な街頭活動で返り咲きを狙う。都民ファーストはフジテレビ社員の入江氏を擁立。公明の推薦も得て子育て世代などへの支持拡大を図る。諸派から飯田、鍋島両氏が名乗りを上げる。

 ◆新宿区

補選の雪辱を期す都ファ
 現有勢力は自民2、公明、共産各1。都民ファーストの参戦で激戦は必至。前回、議席を失った民進も擁立を模索している。

 自民の秋田氏は3期の実績を強調。昨年7月の補選で初当選した大門氏は女性の活躍推進などを訴え、議席の維持に奔走。現職が引退する公明は分厚い支持基盤を背景に古城氏が初当選を目指す。共産の大山氏は7選に向け組織固めを図る。都民ファーストの森口氏は補選の雪辱を期しての再挑戦。若さをアピールする。菅沢氏は諸派から立候補する。

6488チバQ:2017/05/23(火) 19:19:33
 ◆八王子市

自民、清新さをアピール
 5議席をめぐり現職と新人の計8人が立候補を表明している。

 現職2人が引退する自民は新人の伊藤、鈴木両氏を擁立。清新さをアピールし、都民ファーストに対抗する戦略を描く。

 公明現職の東村氏は小池知事との協調姿勢を鮮明にし、支持層の拡大を目指す。共産現職の清水氏は当選5回の経験を訴え、組織を固める。

 民進は新人の安藤氏が議席奪還を狙う。都民ファーストは前回、みんなの党で当選した現職の両角氏に加え、新人の滝田氏を擁立する。諸派の岡村氏も浸透を図る。前回、民主で落選した元職も無所属での出馬をうかがう。

 ◆立川市

自、民の「指定席」に変化も
 5選を目指す酒井氏が長島昭久衆院議員に同調し民進を離党。無所属で立候補する。都民ファーストも新人を擁立。長らく自民と民主で1議席ずつ分け合ってきた構図が様変わりしそうだ。

 自民は前回、新人ながら2位に1万票以上の差をつけトップ当選した清水氏が、地域活性化などを訴え再選を狙う。共産は元職の浅川氏が昨年10月に出馬を表明。築地市場の豊洲市場への移転中止を掲げる。

 都民ファーストは新人の増田氏を擁立するほか、酒井氏も推薦。小池知事支持層の動向も注目される。

 ◆予想される顔ぶれ

千代田区(1-2)
中村彩 27 会社員 自新

樋口高顕 34 [元]会社員 都新

中央区(1-4)
石島秀起 57 [元]区議長 自新

細野真理 35 党地区副委長 共新

神谷俊宏 35 [元]都職員 維新

立石晴康 75 NPO理事長 (8)無現

港区(2-7)
来代勝彦 72 [元]警察官 (3)自現

菅野弘一 58 [元]区議長 (1)自現

染谷ふみ子 65 助産師 共新

大塚隆朗 57 党区支部顧問 (3)民元

入江伸子 54 民放社員 都新

飯田佳宏 44 IT会社顧問 諸新

鍋島久之 53 会社役員 諸新

新宿区(4-6)
秋田一郎 50 [元]警消委員長 (3)自現

大門幸恵 48 税理士 (1)自現

古城将夫 37 党都局次長 公新

大山とも子 61 党中央委員 (6)共現

森口つかさ 35 [元]衆議員秘書 都新

菅沢治希 34 デザイナー 諸新

八王子市(5-8)
伊藤祥広 48 市議 自新

鈴木玲央 39 市議 自新

東村邦浩 55 公認会計士 (4)公現

清水秀子 65 党都議団役員 (5)共現

安藤修三 37 市議 民新

両角穣 55 保護司 (1)都現

滝田泰彦 34 商社員 都新

岡村幹雄 60 [元]会社員 諸新

立川市(2-4)
清水孝治 51 党都青年局長 (1)自現

浅川修一 61 市議 (1)共元

増田一郎 52 会社員 都新

酒井大史 49 行政書士 (4)無現

一覧の見方
 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(20日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、日本維新の会=維、諸派=諸、無所属=無。

〔都内版〕

6489チバQ:2017/05/23(火) 19:20:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170522ddlk13010029000c.html
<’17都議選>各選挙区の情勢/2 /東京
05月22日 02:17毎日新聞

 ◆文京区

 ◇2議席に現元新の3人

 自民、共産各1の現有勢力に、民進から都民ファーストに転じた元職が挑む。

 4選を目指す自民の中屋氏は自民党都議団の改革を訴え、組織の引き締めを図る。共産は3期務めた現職が引退。新人の福手氏が区議からの転身を図る。病院勤務の経験を踏まえ、福祉最優先の都政実現を訴える。前回、落選した増子氏は民進を離党し都民ファーストへ。小池百合子知事との連携を強調し無党派層への浸透を図るとともに、公明の推薦も受ける。

 ◆墨田区

 ◇新人2人、自公に挑む

 自民2、公明1の現職3人に、共産と都民ファーストの新人2人が挑む。

 自民は、桜井氏が区議時代から活動の中心だった区北部の支持基盤の引き締めを図る一方、前回、トップ当選の川松氏はミニ集会に加え街頭活動も積極的で、無党派層の取り込みを狙う。

 公明の加藤氏は教育負担の軽減などを訴え、組織固めに余念がない。共産の伊藤氏は育児政策を柱に、党支持層を超えて子育て世代への浸透を図る。都民ファーストの成清氏は1児の母。保育園の待機児童解消を訴え、支持拡大を目指す。

 ◆台東区

 ◇自、民の従来構図は一変

 長らく自民と民主で1議席ずつ分け合ってきたが、再選を目指す中山氏は民進を離党し無所属に。都民ファーストの新人、保坂氏は自民離党組。従来とは大きく異なる構図になりそうだ。

 自民の和泉氏は昨年7月の補選で初当選。深谷隆司元通産相らの支援を受ける。共産の小柳氏は補選で民進の支援も受け3万票あまりを獲得。中小企業支援策などを訴え、幅広い層への浸透を図る。保坂氏は区議からの転身。一定の個人票もあり、自民支持層の分裂も予想される。中山氏は都民ファーストの推薦を受け、小池知事との連携を前面に出す。

 ◆江東区

 ◇「豊洲」地元に8人乱立

 移転問題に揺れる豊洲市場を抱える注目区。定数4に対し現新元職8人が立候補を予定する乱戦模様で、浮動票の取り込みもカギを握りそうだ。

 自民は2人公認。山崎氏は父、山崎孝明区長の地盤も背景に3選を目指す。新人の高橋氏は父が元衆院議員。

 公明の細田氏と共産の畔上氏は、それぞれ組織固めを図る一方、無党派層への浸透も目指す。細田氏は議員報酬削減、畔上氏は豊洲移転中止を訴える。

 前回、みんなの党で当選した民進の野上氏は、同党の議席死守が命題。都民ファーストはトライアスロンの普及活動に取り組む白戸氏を擁立。元都議会民主党幹事長の大沢氏は無所属で出馬する。

 ◆武蔵野市

 ◇1議席に3人が名乗り

 定数1に自民、民進、都民ファーストの3人が名乗りを上げた。

 自民の島崎氏は再選を目指す戦い。前回、島崎氏に僅差で敗れ3選を阻まれた民進の松下氏は、雪辱を期す。島崎氏を自民の土屋正忠元副総務相が、松下氏を民進の菅直人元首相が、それぞれ全面支援する。衆院東京18区で競合する2人の代理戦争の様相に、都民ファーストの鈴木氏が割って入った。東大の学生時代、東日本大震災のボランティア団体を設立した行動力をアピールする。

 ◆三鷹市

 ◇民進、議席確保なるか

 自民、民進、都民ファーストの3人が2議席を争う展開。

 自民は当選5回の現職が引退。後継の新人、加藤氏陣営の選挙対策本部長に就くなど、全面支援にあたる。加藤氏は市議の経験から都政へのパイプの必要性を強調する。

 民進の現職、中村氏は連日のように駅前で街頭演説。議席の死守に懸命だ。蓮舫代表と一緒に写ったポスターを使うなど、党勢拡大にも力を入れる。

 都民ファーストの山田氏は弁護士で2児の父。子育てしやすい街づくりを訴え、同世代への浸透を図る。

………………………………………………………………………………………………………

6490チバQ:2017/05/23(火) 19:20:35
 ◆予想される顔ぶれ

 ◇文京区(2-3)

中屋文孝 51 党総支部長(3)自現

福手裕子 40 区議 共新

増子博樹 57 [元]区議(2)都元

 ◇台東区(2-4)

和泉浩司 60 [元]区議長(1)自現

小柳茂 44 党地区委員 共新

保坂真宏 43 区議 都新

中山寛進 45 [元]区議(1)無現

 ◇墨田区(3-5)

桜井浩之 51 [元]区議(2)自現

川松真一朗 36 アナウンサー(1)自現

加藤雅之 52 党都局長(2)公現

伊藤大気 38 党准都委員 共新

成清梨沙子 27 公認会計士 都新

 ◇江東区(4-8)

山崎一輝 44 豊洲特別委長(2)自現

高橋恵海 48 区議 自新

細田勇 56 党都局次長 公新

畔上三和子 61 [元]保育士(2)共現

野上幸絵 47 党支部役員(3)民現

白戸太朗 50 会社役員 都新

表奈就子 33 団体職員 諸新

大沢昇 52 会社役員(3)無元

 ◇武蔵野市(1-3)

島崎義司 51 [元]市議長 (1)自現

松下玲子 46 [元]飲料会社員(2)民元

鈴木邦和 28 会社社長 都新

 ◇三鷹市(2-3)

加藤浩司 50 市議 自新

中村洋 45 行政書士(2)民現

山田浩史 32 弁護士 都新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇一覧の見方

 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(21日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、諸派=諸、無所属=無。

〔都内版〕

6491チバQ:2017/05/23(火) 19:22:19
https://mainichi.jp/articles/20170523/ddl/k13/010/139000c
’17都議選

各選挙区の情勢/3 /東京

毎日新聞2017年5月23日 地方版
 ◆品川区

5党7人が4議席争う
 自民と都民ファースト各2、公明、共産、民進各1の5党7人が4議席を争う。

 前回、自民で当選した現職2人のうち山内氏が離党し都民ファーストへ。自民は現職の田中氏に加え新人の沢田氏を擁立。2議席確保を目指す。

 公明現職の伊藤氏は固い組織票に加え都民ファーストの推薦も受け支持拡大を図る。共産現職の白石氏は築地市場の豊洲市場への移転中止などを訴え再選に向け活動を強化。前回、2人を立てた民主は共倒れに終わり、民進は区議の阿部氏が転身し議席奪還を狙う。都民ファーストは元テレビ報道記者の森沢氏を擁立する。

 ◆目黒区

自公に元職と新人挑む
 自民2、公明1の現職3人に、共産の新人と都民ファーストの元職が挑む。

 自民は鈴木、栗山両氏ともに区議出身で区議長も経験しており、地元の支持固めに余念がない。前回、トップ当選の公明、斉藤氏は2期の実績に加えて小池百合子知事との親密ぶりもアピール。支持拡大を目指す。

 共産は区議3期の星見氏を擁立。待機児童対策の充実や小中学校給食の無料化などを訴える。前回、民主から出馬し次点で敗れた伊藤氏は都民ファーストにくら替え。返り咲きを狙う。

 ◆大田区

6党から11人、激戦必至
 定数8と最多の選挙区。自民3、公明、共産、都民ファースト各2、民進、維新各1の6党11人が名乗りを上げ、激戦は必至だ。

 自民はいずれも現職の鈴木晶雅、神林、鈴木章浩の各氏が支持基盤の引き締めに注力。3議席の維持に懸命。公明も現職の藤井、遠藤両氏が組織を固め現有議席の維持を図る。

 共産は5期務めた現職に代え新人の佐藤、藤田両氏を立てる。42選挙区中唯一の複数擁立。民進は昨年、所属都議が衆院選出馬のため辞職。同7月の補選で議席を確保できず、奪還に向け新人の沢田氏を擁立する。その補選に民進から出馬した森氏は都民ファーストにくら替えし雪辱を期す。もう1人の都民ファースト、栗下氏は前回、北区で維新から立候補し落選。選挙区も党も変え、返り咲きを目指す。維新現職の柳ケ瀬氏は3選に向けて懸命だ。このほか、無所属からの出馬を目指す動きもある。

 ◆府中市

現職離党で構図が変化
 過去2回、自民と民主で2議席を分け合ってきたが、現職の小山氏が民進を離党し無所属に。共産、都民ファーストは新人を擁立。現新4人が争う。

 前回、初出馬でトップ当選した自民の鈴木氏は市長や市議らの応援を受け、組織を固める。共産の柄沢氏は28歳の若さをアピール。築地市場の移転中止を訴える。都民ファーストの藤井氏は駅頭での活動で、知名度アップに懸命。小山氏は都民ファーストの推薦を受け、小池知事との連携姿勢を強調し3選を目指す。

 ◆青梅市

自民現職に2新人挑む
 6選を目指す自民現職に都民ファーストと無所属の新人が挑む。

 自民の野村氏は都議会自民党幹事長などを務めたベテラン。後援会を基盤に地元市議らの支援を受け、組織固めに余念がない。

 都民ファーストの森村氏は駅前などでの積極的な街頭演説を繰り返し、知名度アップを目指す。無所属の隺田(つるた)氏は共産党都委員会が19日に推薦を発表したばかり。選挙態勢作りを急ぐ。

 ◆昭島市

1議席を3新人が争う
 自民現職が引退し、1議席を自民、共産、都民ファーストの新人3人が争う。

 自民は元東京青年会議所理事長の中村氏を擁立。駅頭などに立ち「多摩格差の解消」などを訴えている。共産の奥村氏は地元の横田基地の騒音問題や築地市場の移転問題なども焦点に訴える。都民ファーストの内山氏は長島昭久衆院議員の元秘書。民進からくら替えし、既存の政治に不満を持つ無党派層などの取り込みを図る。

6492チバQ:2017/05/23(火) 19:22:33
 ◆予想される顔ぶれ

品川区(4-7)
田中豪 54 [元]区議 (3)自現

沢田洋和 36 区議 自新

伊藤興一 56 党都労働局長 (3)公現

白石民男 35 [元]すし店員 (1)共現

阿部祐美子 52 区議 民新

山内晃 48 [元]区議 (1)都現

森沢恭子 38 会社員 都新

目黒区(3-5)
鈴木隆道 66 [元]区議長 (3)自現

栗山芳士 47 文教副委員長 (1)自現

斉藤泰宏 54 党都局長 (2)公現

星見定子 59 [元]区議 共新

伊藤悠 40 [元]区議 (2)都元

大田区(8-11)
鈴木晶雅 58 都監査委員 (4)自現

神林茂 64 保護司 (3)自現

鈴木章浩 54 党支部役員 (3)自現

藤井一 63 都監査委員 (6)公現

遠藤守 50 党青年局次長 (3)公現

佐藤伸 43 区議 共新

藤田綾子 42 看護師 共新

沢田大作 38 会社役員 民新

栗下善行 34 [元]会社員 (1)都元

森愛 39 [元]区議 都新

柳ケ瀬裕文 42 党都幹事長 (2)維現

青梅市(1-3)
野村有信 76 医師 (5)自現

森村隆行 43 [元]商社員 都新

隺田一忠 72 [元]小学校教諭 無新

府中市(2-4)
鈴木錦治 61 [元]財政委員長 (1)自現

柄沢地平 28 党地区役員 共新

藤井晃 35 [元]会社員 都新

小山有彦 41 大学研究員 (2)無現

昭島市(1-3)
中村豪志 41 会社員 自新

奥村博 66 党地区委員 共新

内山真吾 37 市議 都新

一覧の見方
 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(22日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、日本維新の会=維、無所属=無。

〔都内版〕

6493神奈川一区民:2017/05/24(水) 15:22:55

民進が2人追加公認 都議選

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00000009-san-l13

 民進党都連は23日、7月の都議選の候補者として、いずれも元都議の泉谷剛氏(51)=豊島区選挙区=と、和田宗春氏(73)=北区選挙区=を追加公認したと発表した。

6494チバQ:2017/05/25(木) 14:55:49
https://mainichi.jp/articles/20170524/ddl/k13/010/174000c
’17都議選

各選挙区の情勢/4 /東京

毎日新聞2017年5月24日 地方版
 ◆世田谷区

8党から12人、激戦必至
 定数8と最多の選挙区。8党の12人に無所属の2人も合わせ、最多の計14人が名乗りを上げ、激戦は必至だ。

 自民は三宅、小松両氏に加え、都議会の自民会派を離脱した大場氏も合わせ現職3人を公認。議席の死守を目指す。公明は現有2議席から現職の栗林氏に一本化した。共産現職の里吉氏は子育て支援などを掲げ、無党派層にも浸透を図る。民進は前回落選した元職の山口、関口両氏を立て、議席奪還を狙う。

 都民ファーストは、自民を離党した現職の木村氏が選挙区を小金井市から替えて出馬。新人の福島氏も立候補する。生活者ネットは3期務めた現職が退き新人の岡本氏にバトンを託す。維新は元参院議員秘書の稗島氏、社民は元区議の桜井氏のいずれも新人を擁立。藤田氏とマック氏は無所属で出馬する。

 ◆渋谷区

現職2人に3新人が挑む
 自民と無所属の現職に、共産、民進、都民ファーストの新人3人が挑む構図。

 自民の前田氏は昨年7月の補選で初当選。再選を目指し、区議らの支援を受け組織固めを進める。共産の折笠氏は築地市場の豊洲市場への移転中止などを訴え、無党派層からの取り込みも図る。

 民進の浜田氏は情報公開の推進や議会改革を訴える。都民ファーストは元テレビ朝日社員の龍円氏を擁立。発信力を生かし議席獲得を狙う。無所属の大津氏は4期の実績に加え都民ファーストの推薦も受け、議席の維持を目指す。

 ◆中野区

都民フは小池氏元秘書
 今回から定数が1減り3に。現有勢力の自民、公明、民進、共産4党に加え、都民ファーストも新人を擁立。6人が3議席を争う。

 自民の川井氏は5期の実績を強調し、区議時代から築いた地盤固めを進める。公明の高倉氏は小池百合子知事との親和性をアピールし無党派層などにも浸透を図る。共産は5期務めた現職に代わり、浦野氏が区議からの転身を目指す。

 民進の西沢氏は地元の長妻昭衆院議員と連携し、支持拡大を目指す。都民ファーストは、衆院議員時代の小池知事の秘書だった荒木氏が立候補。諸派で白柏氏が出馬する。

 ◆町田市

定数1増、7人が名乗り
 今回から定数が1増え4に。自民、公明、民進の現職3人と新人4人が立候補を表明している。

 自民は前回、トップ当選の吉原氏に加え、新人の市川氏を擁立。勢力拡大を目指す。公明の小磯氏は都議会副議長の経験をアピールし組織固めに余念がない。

 共産の池川氏は若さをアピールし市議からの転身を図る。前回、最後の議席に滑り込んだ民進の今村氏は、子育て世代を中心に支持拡大を目指す。維新の海老沢氏は街頭で政策を訴えるなど浸透を図る。上田氏は諸派で出馬する。

 ◆小平市

4選へ現職譲れぬ戦い
 いずれも4選をめざす自民、民進の現職2人に、共産、都民ファーストの新人2人が挑む構図。

 自民の高橋氏は3期務めた市議時代からの支持基盤を引き締め、西武鉄道小平駅前開発も訴える。共産の鈴木氏は介護施設長を務めた経験を元に、福祉政策の充実を訴える。

 民進の斉藤氏は4月の市長選で4選を果たした小林正則市長との連携をアピール。都民ファーストの佐野氏は市議4期の経験と党の改革路線を訴える。

 ◆小金井市

現職の転出で新人対決に
 自民を離党した現職が都民ファーストの公認を受け選挙区を替えたため、現職の空白区に。自民と無所属の新人2人が名乗りを上げ、都民ファーストも新人の擁立を模索。1議席をめぐり、激しい戦いになりそうだ。

 自民の広瀬氏は現職の離党に伴い公募で選ばれた。市議らの支援を受け知名度アップに力を入れる。

 無所属の漢人氏は2013年まで市議を4期務めた。市民参加による都政の実現や築地市場の移転中止などを訴える。

6495チバQ:2017/05/25(木) 14:56:00
 ◆予想される顔ぶれ

世田谷区(8-14)
三宅茂樹 67 党都議団役員 (5)自現

大場康宣 69 [元]区議長 (2)自現

小松大祐 39 党都青年部長 (1)自現

栗林のり子 62 党都副幹事長 (2)公現

里吉ゆみ 50 党地区副委長 (1)共現

山口拓 44 NPO代表 (2)民元

関口太一 41 会社役員 (1)民元

木村基成 47 党代表補佐 (1)都現

福島理恵子 46 会社員 都新

岡本京子 59 [元]生協理事長 ネ新

稗島進 40 [元]参議員秘書 維新

桜井純子 53 [元]区議 社新

藤田孝行 47 会社役員 無新

マック赤坂 68 財団法人会長 無新

渋谷区(2-5)
前田和茂 47 [元]区議長 (1)自現

折笠裕治 59 党地区副委長 共新

浜田浩樹 39 [元]区議 民新

龍円愛梨 40 [元]民放アナ 都新

大津浩子 57 [元]防災特委長 (4)無現

中野区(3-6)
川井重勇 69 都議長 (5)自現

高倉良生 60 党都議団役員 (3)公現

浦野智美 36 [元]区議 共新

西沢圭太 37 [元]衆議員秘書 (2)民現

荒木千陽 35 [元]衆議員秘書 都新

白柏貴子 33 保育園長 諸新

町田市(4-7)
吉原修 61 市体育協会長 (4)自現

市川勝斗 40 市議 自新

小磯善彦 62 都副議長 (4)公現

池川友一 32 市議 共新

今村路加 48 社福法人理事 (3)民現

海老沢由紀 43 [元]会社員 維新

上田哲次 57 会社員 諸新

小金井市(1-2)
広瀬真木 35 銀行員 自新

漢人明子 57 [元]市議 無新

小平市(2-4)
高橋信博 70 不動産賃貸業 (3)自現

鈴木大智 34 [元]介護施設長 共新

斉藤敦 50 訪問介護業 (3)民現

佐野郁夫 60 市議 都新

一覧の見方
 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(23日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、東京・生活者ネットワーク=ネ、日本維新の会=維、社民党=社、諸派=諸、無所属=無。

〔都内版〕

6496チバQ:2017/05/25(木) 14:59:07
https://mainichi.jp/articles/20170525/ddl/k13/010/143000c
’17都議選

各選挙区の情勢/5 /東京

毎日新聞2017年5月25日 地方版
 ◆杉並区

出馬表明、6人が女性
 定数6に対し自民、民進、都民ファーストが各2人、公明、共産、生活者ネットが各1人を擁立し競い合う。立候補を表明した10人のうち6人が女性だ。

 自民はいずれも現職の早坂、小宮両氏が経験と実績を背景に支持拡大を図る。公明現職の松葉氏は「チルドレンファースト社会」を掲げ、支持層以外への浸透も狙う。

 共産新人の原田氏は区議からの転身。民進は前回、みんなの党で初当選した田中氏と、新人の西村氏の女性2人がダブル当選を目指す。都民ファーストは茜ケ久保、鳥居両氏の新人2人を擁立。生活者ネット現職の小松氏は議席の死守に懸命。元区議の新人、北島氏も諸派で立候補する。

 ◆豊島区

小池氏の地盤、激戦必至
 小池百合子知事が衆院議員時代に地盤とし、昨年7月の知事選で自民分裂選挙の舞台となった。自民、公明、共産の現職3人が議席維持を目指すなか、知事選で小池氏を支援し自民を除名された区議の本橋氏が、都民ファーストから参戦する。

 自民の堀氏は区議9人とともに街頭演説や会合を重ね、支持基盤の引き締めを進める。党都本部幹事長を務める公明の長橋氏は、小池氏との連携を強調し支持拡大を図る。前回、最年少の25歳で初当選した共産の米倉氏は、長時間労働の見直しなどを掲げる。前回、民主で落選した泉谷氏は、23日に民進が公認を発表した。本橋氏は高野之夫区長と区議4人の支援も受ける。諸派から柏井氏も立候補する。

 ◆北区

定数1減、3議席に5人
 今回から定数が1減り3に。現職4人に元職1人が加わる激戦区だ。自民、都民ファースト両都議会会派の幹事長同士の対決も注目される。

 自民の高木氏は区議時代からの組織票を固め、駅頭活動で無党派層への浸透も図る。公明の大松氏は小池知事との連携を強調し、防災対策や教育政策を訴える。共産の曽根氏は築地市場の移転中止などを訴える。

 前回、民主は2人が共倒れ。民進は23日、都議会議長も経験した元職の和田氏を公認した。都民ファーストの音喜多氏はツイッターやブログなどインターネットも活用し票の上積みを図る。

 ◆日野市

現職の離党で構図一変
 過去2回、自民と民主で議席を分け合ってきたが、現職の新井氏が民進を離党。都民ファーストも新人を擁立し、従来の構図が一変した。

 自民の古賀氏は商工業者ら支持層を基盤に7選を目指す。共産の中野氏は市議5期の実績を前面に出す。

 長島昭久衆院議員に同調し民進を離党した市議の菅原氏は都民ファーストの公認を得た。新井氏は民進の野党共闘方針などに反発し離党したが、無所属での立候補となる。

 ◆西東京市

2議席に挑む現新4人
 過去4回、自民と民主が議席を分け合ってきたが、今回は自民と、民進を離党した無所属の現職2人に、共産と都民ファーストの新人2人が挑む。

 自民の山田氏は、2月の市長選で再選した丸山浩一市長の支援を受ける。共産の中村氏は給付型奨学金の拡充など若者の暮らしを応援する政策を訴える。

 都民ファーストは桐山氏が市議からの転身を目指す。現職の石毛氏は民進を離党し無所属で出馬。都民ファーストの推薦を受ける。

 ◆西多摩

現職2人が引退・離党
 自民現職が引退。民進を離党した現職と、自民、共産、都民ファーストの新人3人が2議席を争う複雑な構図になった。

 自民の田村氏は選挙区内の市町村長の支援を受け、初当選を目指す。共産の西村氏は米軍横田基地へのオスプレイ配備計画の阻止などを訴える。都民ファーストの清水氏は自転車による街頭演説など知名度アップを図る。3選を目指す島田氏は民進を離党し無所属に。都民ファーストの推薦を受ける。

6497チバQ:2017/05/25(木) 14:59:29
◆予想される顔ぶれ

杉並区(6-10)
早坂義弘 48 明大研究員(3)自現

小宮安里 40 文教委理事(2)自現

松葉多美子 54 党都女性局長(3)公現

原田暁 41 [元]区議 共新

田中朝子 57 党都副会長(1)民現

西村正美 53 歯科医 民新

茜ケ久保嘉代子 41 [元]IT会社員 都新

鳥居宏右 46 医大客員教授 都新

小松久子 64 [元]区議(1)ネ現

北島邦彦 57 [元]区議 諸新

豊島区(3-6)
堀宏道 52 公企委理事(1)自現

長橋桂一 60 党都幹事長(4)公現

米倉春奈 29 党都委員 (1)共現

泉谷剛 51 介護会社社長(2)民元

本橋弘隆 55 会社役員 都新

柏井茂達 33 会社員 諸新

北区(3-5)
高木啓 52 党都議団役員(3)自現

大松成 56 党総支部長(3)公現

曽根肇 65 党都委員 (5)共現

和田宗春 73 [元]都議長(3)民元

音喜多駿 33 党都議団役員(1)都現

日野市(2-4)
古賀俊昭 69 市体育協会長(6)自現

中野昭人 48 党都委員 共新

菅原直志 49 市議 都新

新井智陽 44 総務副委員長(2)無現

西東京市(2-4)
山田忠昭 68 党総支部長(4)自現

中村駿 30 党地区委員 共新

桐山ひとみ 46 市議 都新

石毛茂 64 住職(3)無現

西多摩(2-4)
田村利光 50 会社社長 自新

西村雅人 50 行政書士 共新

清水康子 50 税理士 都新

島田幸成 49 学校理事長(2)無現

一覧の見方
 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(24日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、東京・生活者ネットワーク=ネ、諸派=諸、無所属=無。

 西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町。

〔都内版〕

6498チバQ:2017/05/25(木) 16:29:28
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052302000159.html
<都議選 対決の構図> 千代田、中央、港、新宿、文京
05月23日 08:10東京新聞

 今後の都政の流れを左右する都議選の告示(六月二十三日)まで一カ月となった。各選挙区について、主な立候補予定者と対決の構図を紹介する。

◆千代田区(一…2)

  自 中村彩 27 新

  都 樋口高顕 34 新

 =公

 自民党都連幹事長を長年務めた都議会の実力者、内田茂=七期=が今期限りでの引退を表明。後継は公募で選ばれた中村。都民ファーストは、衆院議員当時の小池百合子知事の事務所でインターン経験がある樋口を擁立した。安保関連法制などに反対する超党派の区議らは、無所属候補の擁立を目指す。

◆中央区(一…4)

  自 石島秀起 57 新

  共 細野真理 35 新

  維 神谷俊宏 35 新

  無 立石晴康 75 現

 移転問題が焦点になっている築地市場の地元。自民を離党した無所属現職と自民、共産、維新の新人が競う。自民は区議七期の石島を擁立。共産細野は築地市場再整備を訴える。元都職員の維新神谷は同選挙区での初議席を狙い、立石は九選を目指す。都民ファーストも候補を擁立する方針。

◆港区(二…7)

  自 来代勝彦 72 現

  自 菅野弘一 58 現

  共 染谷ふみ子 65 新

  民 大塚隆朗 57 元

  都 入江伸子 54 新

 =公

  諸 鍋島久之 53 新

  諸 飯田佳宏 44 新

 自民は現職来代、菅野を立て、前回に続く二議席独占を狙う。都民ファーストは小池知事が主宰する政治塾塾生の入江を擁立、公明の推薦を受ける。前回次点に泣いた民進大塚は、返り咲きに必死。共産は新人染谷が出馬表明。諸派の鍋島と飯田も立候補する。

◆新宿区(四…6)

  自 秋田一郎 50 現

  自 大門幸恵 48 現

  公 古城将夫 37 新

 =都

  共 大山とも子 61 現

  都 森口つかさ 35 新

  諸 菅沢治希 34 新

 自民は四選を目指す秋田と、昨夏の補選で初当選した大門で二議席維持を狙う。公明は前回トップ当選の現職引退に伴い、新人古城を立てた。共産のベテラン大山は七選を目指す。都民ファーストの新人森口は、小池知事が衆院議員時代に秘書を務めた。諸派菅沢も初議席をうかがう。

◆文京区(二…3)

  自 中屋文孝 51 現

  共 福手裕子 40 新

  都 増子博樹 57 元

 =公

 前々回、前回とも二議席目は小差で決まった激戦区。前回トップ当選した自民中屋は四選を目指す。共産は現職が引退し、区議の福手を擁立。元職増子は民進に離党届を出し、都民ファーストから出馬する。

6499チバQ:2017/05/25(木) 16:29:53
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052402000172.html
<都議選 対決の構図> 台東、墨田、江東、品川、目黒
05月24日 08:10東京新聞

◆台東区(二…4)

  自 和泉浩司 60 現

  共 小柳茂 44 新

  都 保坂真宏 43 新

 =公

  無 中山寛進 45 現

 =公都

 自民は昨夏の補選で初当選した元区議長の和泉を立てる。共産は新人小柳を擁立。都民ファーストは自民に離党届を出した区議の保坂を公認、民進に離党届を出した現職中山を推薦し、二議席独占を狙う。二人とも公明の推薦を受ける。

◆墨田区(三…5)

  自 桜井浩之 51 現

  自 川松真一朗 36 現

  公 加藤雅之 52 現

 =都

  共 伊藤大気 38 新

  都 成清梨沙子 27 新

 自民は築地市場移転問題で百条委員長を務めた現職桜井と前回初挑戦でトップ当選の川松を公認し、現有二議席確保を図る。公明加藤は都民ファーストの推薦を受け、三選を狙う。共産は新人伊藤を擁立。都民ファースト新人の成清は、小池百合子知事が主宰する政治塾出身。

◆江東区(四…8)

  自 山崎一輝 44 現

  自 高橋恵海 48 新

  公 細田勇 56 新

 =都

  共 畔上三和子 61 現

  民 野上幸絵 47 現

  都 白戸太朗 50 新

  諸 表奈就子 33 新

  無 大沢昇 52 元

 現職三人と元職一人、新人四人が争う。自民は現職山崎に加え、区議三期の高橋を立て、二議席獲得を狙う。公明は一月に任期途中で死去したベテランの後継に、区議三期の細田を擁立。共産畔上は三選、民進野上は四選を目指す。都民ファーストは新人白戸を公認。諸派の表は初議席を、元都議会民主党幹事長の大沢は無所属で返り咲きを狙う。

◆品川区(四…7)

  自 田中豪 54 現

  自 沢田洋和 36 新

  公 伊藤興一 56 現

 =都

  共 白石民男 35 現

  民 阿部祐美子 52 新

  都 山内晃 48 現

  都 森沢恭子 38 新

 自民は現職田中と区議の沢田を立て、二議席維持を狙う。公明は現職伊藤が四選、共産は現職白石が再選を目指す。前回、二人を擁立して共倒れに終わった民進は、元新聞記者の阿部で議席奪還を図る。都民ファーストは自民を離党した現職山内に加えて新人森沢を公認、公明伊藤を推薦する。

◆目黒区(三…5)

  自 鈴木隆道 66 現

  自 栗山芳士 47 現

  公 斉藤泰宏 54 現

 =都

  共 星見定子 59 新

  都 伊藤悠 40 元

 自民は鈴木と栗山の現職二人が立ち、二議席維持を目指す。重点区に位置付ける公明は、三選を狙う斉藤が都民ファーストの推薦を得て必勝を期す。共産は区議を三期務めた新人星見を擁立。民進に離党届を出した元職伊藤は都民ファーストに転じ、返り咲きを狙う。

6500チバQ:2017/05/25(木) 16:30:13
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052502000180.html
<都議選 対決の構図> 大田、世田谷、渋谷、中野、杉並
08:10東京新聞

◆大田区(八…13)

  自 鈴木晶雅 58 現

  自 神林茂 64 現

  自 鈴木章浩 54 現

  公 藤井一 63 現

 =都

  公 遠藤守 50 現

 =都

  共 佐藤伸 43 新

  共 藤田綾子 42 新

  民 沢田大作 38 新

  都 栗下善行 34 元

  都 森愛 39 新

  維 柳ケ瀬裕文 42 現

  無 須藤英児 48 新

  無 溝口晃一 48 新

 自民は鈴木晶、神林、鈴木章の現職三人の公認を決定。公明も藤井、遠藤の現職二人が都民ファーストの推薦を得て議席維持を図る。共産は現職が今期限りで引退し、佐藤、藤田の二新人で二〇〇一年以来の複数議席獲得を狙う。民進は新人沢田が出馬を表明。都民ファーストは民進に離党届を出した新人森、元職栗下の二人を擁立する。柳ケ瀬は維新で唯一の現職で、議席維持を目指す。

◆世田谷区(八…13)

  自 三宅茂樹 67 現

  自 大場康宣 69 現

  自 小松大祐 39 現

  公 栗林のり子 62 現

 =都

  共 里吉ゆみ 50 現

  民 山口拓 44 元

  民 関口太一 41 元

  都 木村基成 47 現

  都 福島理恵子 46 新

  ネ 岡本京子 59 新

  維 稗島進 40 新

  社 桜井純子 53 新

  無 マック赤坂 68 新

 自民は前回、三議席を獲得。今回も現職三人を公認したが、小池都政を評価する大場は自民会派を離脱した。公明は現職二人のうち一人を北多摩三に「国替え」させ、もう一人の栗林は三選を目指し、都民ファーストの推薦を得た。共産は現職里吉を立てて議席維持を図る。民進は山口、関口の元職二人を公認。都民ファーストは、小池百合子知事の政治塾塾生の新人福島が出馬を表明し、自民を離党した小金井市選出の現職木村は国替えして立候補する。ネット岡本、維新稗島、社民桜井、無所属の新人四人も議席をうかがう。

◆渋谷区(二…5)

  自 前田和茂 47 現

  共 折笠裕治 59 新

  民 浜田浩樹 39 新

  都 龍円愛梨 40 新

 =公

  無 大津浩子 57 現

 =公都

 自民は昨夏の補選で初当選した現職前田が立候補する。共産は新人折笠を立てて議席獲得を目指す。民進は元区議の浜田を公認。都民ファーストは元民放アナウンサーの龍円を擁立、公明が推薦する。旧民主出身の大津は前回と同じく無所属で出馬し、公明と都民ファーストの推薦を受けて五選を狙う。

◆中野区(三…6)

  自 川井重勇 69 現

  公 高倉良生 60 現

 =都

  共 浦野智美 36 新

  民 西沢圭太 37 現

  都 荒木千陽 35 新

  諸 白柏貴子 33 新

 前回は自公民共の主要四会派が議席を分け合ったが、今回から定数が一減って激戦区に。自民は現職議長の川井、公明は都民ファーストの推薦を得た高倉を擁立する。共産は五期務めた現職が引退を表明し、新人浦野が立つ。民進は現職西沢が三選を目指す。都民ファーストは、小池知事の衆院議員時代に公設秘書を務めた新人荒木が立候補する。諸派の新人白柏も議席を狙う。

◆杉並区(六…10)

  自 早坂義弘 48 現

  自 小宮安里 40 現

  公 松葉多美子 54 現

 =都

  共 原田暁 41 新

  民 田中朝子 57 現

  民 西村正美 53 新

  都 茜ケ久保嘉代子 41 新

  都 鳥居宏右 46 新

  ネ 小松久子 64 現

  諸 北島邦彦 57 新

 自民は三期目の早坂と二期目の小宮を公認。公明の現職松葉は都民ファーストの推薦を受ける。共産は区議を四期務めた新人原田が立候補を表明。民進は現職田中と元参院議員の新人西村を立てる。都民ファーストは、共に新人で小池知事の政治塾塾生の茜ケ久保と鳥居を擁立。ネットの現職小松は議席維持を図り、元区議で諸派新人の北島も出馬する。

6501チバQ:2017/05/25(木) 16:30:58
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052302000281.html
<都議選 対決の構図> 八王子、立川、武蔵野、三鷹
05月23日 08:10東京新聞

 今後の都政の流れを左右する都議選の告示(六月二十三日)まで一カ月となった。各選挙区について、主な立候補予定者と対決の構図を紹介する。

◆八王子市(五…9)

  自 伊藤祥広 48 新

  自 鈴木玲央 39 新

  公 東村邦浩 55 現

 =都

  共 清水秀子 65 現

  民 安藤修三 37 新

  都 両角穣 55 現

  都 滝田泰彦 34 新

  諸 岡村幹雄 60 新

  無 滝沢景一 51 元

 自民は現職二人が今期限りで引退し、ともに市議の伊藤と鈴木が自民会派の市議六人ずつの支援を受け、現有議席確保を目指す。公明は現職東村が、小池百合子知事との連携で支持拡大を図る。共産は六選に向け現職清水を公認。民進は議席奪還へ市議安藤を擁立する。都民ファーストは現職両角と新人滝田で二議席を狙う。諸派新人の岡村のほか、旧民主の滝沢は無所属で議席獲得をうかがう。

◆立川市(二…4)

  自 清水孝治 51 現

  共 浅川修一 61 元

  都 増田一郎 52 新

  無 酒井大史 49 現

 =都

 自民現職の清水は団体を回るなどして支持を固め、再選を目指す。共産は一九九七年から一期務めた元職浅川を立て、議席奪還を狙う。都民ファーストは小池百合子知事が主宰する政治塾塾生の新人増田を公認、民進に離党届を出した無所属の酒井を推薦する。

◆武蔵野市(一…3)

  自 島崎義司 51 現

  民 松下玲子 46 元

  都 鈴木邦和 28 新

 =公

 元衆院議員秘書で市議長の経験もある自民島崎は、小まめに選挙区を回り再選を目指す。前回三選を阻まれた松下政経塾出身の民進松下は返り咲きをもくろむ。都民ファーストは、小池知事の政治塾塾生の新人鈴木を擁立し、公明の推薦を受ける。

◆三鷹市(二…3)

  自 加藤浩司 50 新

  民 中村洋 45 現

  都 山田浩史 32 新

 =公

 自民は五期務めた吉野利明が今期限りで引退し、市議から転身する加藤が議席確保を目指す。民進は党市支部長の現職中村が三選を狙う。都民ファーストは弁護士の山田を擁立、公明の推薦を受ける。

6502チバQ:2017/05/25(木) 16:31:20
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052402000156.html
<都議選 対決の構図> 青梅、府中、昭島、町田、小金井
05月24日 08:10東京新聞

◆青梅市(一…3)

  自 野村有信 76 現

  都 森村隆行 43 新

  無 寉田一忠 72 新

 =共

 自民は六選を目指すベテラン野村を立て、議席維持を図る。都民ファーストは、小池百合子知事が主宰する政治塾塾生の新人森村を擁立した。元小学校教諭の無所属寉田は共産の推薦を受ける。

◆府中市(二…4)

  自 鈴木錦治 61 現

  共 柄沢地平 28 新

  都 藤井晃 35 新

 =公

  無 小山有彦 41 現

 =公都

 自民は再選を目指す鈴木が立候補を表明。共産は二十八歳の新人柄沢を擁立した。都民ファースト新人の藤井は、公明の推薦を受けて初議席を狙う。民進を離党した現職小山は無所属で出馬し、公明と都民ファーストの推薦を受ける。

◆昭島市(一…3)

  自 中村豪志 41 新

  共 奥村博 66 新

  都 内山真吾 37 新

 =公

 自民は現職が出馬せず、昨夏参院選の党の公募で最終選考に残った中村を擁立して議席維持を図る。共産は米軍横田基地の騒音訴訟に取り組む新人奥村を立てた。都民ファーストは民進に離党届を出した内山を公認し、公明の推薦を受ける。

◆町田市(四…7)

  自 吉原修 61 現

  自 市川勝斗 40 新

  公 小磯善彦 62 現

 =都

  共 池川友一 32 新

  民 今村路加 48 現

  維 海老沢由紀 43 新

  諸 上田哲次 57 新

 定数見直しにより、今回から一議席増えた。自民は五選を目指す吉原と市議の新人市川を立て、二議席獲得をもくろむ。公明小磯は小池知事との連携を強調し、都民ファーストから推薦を受ける。共産は市議二期の池川を擁立し、町田での初議席をうかがう。民進現職の今村はネットの支援を受け、議席維持を図る。維新は前回世田谷区から出馬した海老沢を立て、元財務省職員の諸派上田も立候補する。都民ファーストも候補者を擁立する方針。

◆小金井市(一…2)

  自 広瀬真木 35 新

  無 漢人明子 57 新

 自民は、昨夏の参院選の候補者公募で最終選考に残った新人広瀬を擁立する。都民ファーストは自民を離党した現職を他の選挙区に移し、別に候補者を立てる方針。市議四期の実績を持つ漢人も今月、出馬を表明した。

6503チバQ:2017/05/25(木) 16:31:47
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052502000183.html
<都議選 対決の構図> 小平、日野、西東京、西多摩、南多摩
08:10東京新聞

◆小平市(二…4)

  自 高橋信博 70 現

  共 鈴木大智 34 新

  民 斉藤敦 50 現

  都 佐野郁夫 60 新

 =公

 自民は四選を目指す高橋を公認。共産は介護福祉士の新人鈴木を擁立する。民進は現職斉藤が四選を狙い、立候補する。都民ファーストは、市議で小池百合子知事の政治塾塾生の新人佐野を立て、公明の推薦も受ける。

◆日野市(二…4)

  自 古賀俊昭 69 現

  共 中野昭人 48 新

  都 菅原直志 49 新

  無 新井智陽 44 現

 自民は六期目の現職古賀が出馬を表明。共産の新人中野は市議五期目の実績を基に、八年ぶりの共産の議席奪還を狙う。都民ファーストは、民進に離党届を出した市議六期目の新人菅原を公認。同じく民進に離党届を出した現職新井は、無所属で三選を目指す。

◆西東京市(二…4)

  自 山田忠昭 68 現

  共 中村駿 30 新

  都 桐山ひとみ 46 新

 =公

  無 石毛茂 64 現

 =都

 自民は五選を目指す山田を擁立。共産は三十歳の新人中村を立てる。都民ファーストは元新体操日本代表で、公明の推薦を受ける市議の新人桐山を公認、民進に離党届を出した無所属の現職石毛を推薦し、二議席独占を狙う。

◆西多摩(二…4)

  自 田村利光 50 新

  共 西村雅人 50 新

  都 清水康子 50 新

 =公

  無 島田幸成 49 現

 =都

 自民は現職が今期限りで引退し、新人の田村が立つ。共産は、昨年五月の福生市長選に立候補した新人西村を擁立。都民ファーストは元国税局職員で、公明の推薦を受ける税理士の新人清水を公認した。民進に離党届を出した現職島田は都民ファーストの推薦を得て、無所属で出馬する。

◆南多摩(二…5)

  自 小礒明 65 現

  共 菅原重美 68 新

  都 斎藤礼伊奈 38 新

 =公

  諸 伊沢浩美 52 新

  無 石川良一 65 現

 =都

 自民は六選を目指す小礒が立候補を表明。共産の新人菅原は市議を五期務めた実績で議席を狙う。都民ファーストは、シンガー・ソングライターで小池百合子知事の政治塾塾生の新人斎藤を擁立、公明の推薦を受ける。元稲城市長の現職石川は民進に離党届を出し、都民ファーストの推薦を得て無所属で出馬する。諸派新人の伊沢も立候補する。

6504名無しさん:2017/05/25(木) 18:19:16
>>6498-6503
一部の都民ファースト推薦候補を公明党も推薦しているんですねー
無 小山有彦 41 現 =公都
無 大津浩子 57 現 =公都
無 中山寛進 45 現 =公都

6505チバQ:2017/05/26(金) 00:27:24
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170525/plt1705251530002-n1.htm
都議選10候補“落選危機”!大西氏“ヤジ”直撃で自民窮地 「決められない」小池氏は反転攻勢 (1/2ページ)
2017.05.25
 自民党の大西英男衆院議員(70、東京16区)が、受動喫煙防止策を議論する党部会で放った、「(がん患者は)働かなくていい」という劣悪極まるヤジが、東京都議選(7月2日投開票)の自民党公認候補に直撃しそうだ。小池百合子都知事に「決められない」イメージが定着して、反転攻勢のムードが出てきていたが、前代未聞の舌禍を受けて、自民党候補10人が“落選危機”に立たされている。

 「受動喫煙問題は都議選でも議論されると思う。私の発言で党に迷惑をかけてはいけない」

 大西氏は23日、自民党都連の下村博文会長に都連副会長の辞任願いを提出した後、こう語った。「事実上の更迭」であり、都議選へのダメージを最小限に抑えたい、都連幹部の焦りを感じる。

 関係者によると、大西氏の暴言で苦戦が必至なのは、大西氏の地元、江戸川区(定数5)をはじめ、大田区(同8)、世田谷区(同8)、練馬区(同6)。いずれも、無党派層の動向がカギを握る複数区で、10人の自民党候補がいる。

 毎年100万人前後の新規のがん患者が診断される時代、大西氏の発言は、患者や家族の心情・心痛をまったく考えないものだ。これまで繰り返された失言と合わせて、有権者に「自民党都連=非情・非道」という印象を持たれかねない。

 小池氏は現在も約7割の高支持率を維持しているが、築地市場から豊洲新市場への移転遅れや、20億円の豪華クルーザー購入などで、最近、劣勢に立たされる場面が目立っていた。

 読売新聞が、都内有権者に行った都議選に関する世論調査(20、21日)でも、政党別の投票先は自民党が最多の25%、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は22%だった。

 そんなときに炸裂した、前代未聞の暴言だ。

 機を見るに敏な小池氏は、都民ファーストの会の都議選公約に「屋内禁煙条例」を掲げたうえで、「受動喫煙対策にストップをかけてきたのは自民党都連。(大西氏の失言は)都連らしい」「そのような会話は(都連で)しょっちゅう飛んでいる。たまたま外に出ただけ」と22日、視察先で記者団に語った。

 都政に精通する政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「今回の失言は、自民党の“緩み”が大本にあると思う。こうした緩みが出た場合、自民党は選挙で痛いしっぺ返しに遭ってきた。この問題がどれだけ尾を引くか分からないが、無党派層の動向がカギを握る複数区の結果に大きな影響を及ぼすのは間違いない」と語っている。

6506チバQ:2017/05/26(金) 00:28:30
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170523-OYT1T50115.html
公明党が共産党批判に力…都議選で支持が拮抗
2017年05月23日 21時58分
 公明党が東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)をにらみ、共産党批判のボルテージを強めている。


 公明、共産両党の支持が各選挙区で拮抗きっこうし、当落線上で両党候補が争う展開が想定されているためだ。

 公明党の山口代表は23日の記者会見で、共産党について「うそ、でたらめ、デマをまきちらしている。厳しく反論しなければならない」と述べ、共産党批判に力を入れる考えを示した。

 山口氏の批判は、私立高校生の授業料実質無償化をめぐる共産党の主張に向けられている。公明党が掲げた政策で、小池百合子東京都知事が受け入れて実現した。それにもかかわらず、共産党が予算に賛成したことを理由に、自党の実績と主張している。

(ここまで303文字 / 残り191文字)
2017年05月23日 21時58分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

6507チバQ:2017/05/26(金) 00:36:52
げんだいの記事を・・・
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203341
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【千代田区】自民は“元警視総監の息子”擁立で一気呵成
2017年4月11日バックナンバー

樋口高顕氏は肩書も大きな武器(C)日刊ゲンダイ
樋口高顕氏は肩書も大きな武器(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 東京都議選の告示(6月23日)まで2カ月余り。台風の目となる小池新党(都民ファーストの会)を、自民はじめ、他の政党はどう迎え撃つのか。どこよりも早い全選挙区の情勢をリポートする。

【千代田区(定数1)】
▲未定     自
△樋口高顕 34 都新

 都議会自民党の内田茂都議(78)のお膝元・千代田区は、“ドン”の引退で混迷を深めている。2月の千代田区長選では、内田が推した与謝野信氏(与謝野馨元財務相の甥)が、小池都知事が支援した現職の石川雅己区長にトリプルスコア以上の大差をつけられて敗北。内田は2月25日、自民党千代田総支部の会合で引退を宣言した。

「8日に神田の老舗『かんだやぶそば』の4代目の堀田康彦さんが内田さんの後継として、支部長に就任しました。都議でも区議でもない一般の方を支部長にお迎えしなくてはならなかったのは、“ドン”の子分だった区議たちが互いに牽制し合い、一枚岩ではなくなりつつあるからです。5日から都議選の後継候補の公募を始めましたが、候補者はすぐには決まりそうにありません。仕切り役が不在になり、明らかに意思決定のスピードが遅くなっています」(自民党関係者)

 ドンは娘婿の内田直之千代田区議をいずれ後継者にするつもりだった。ところが、直之区議は昨年、都知事選の真っただ中にハワイ旅行に出かけ、自民党千代田総支部内で“役職停止”処分を受けた。大事な場面でチャンスを逸してしまった。

 加えて、内田都議は自分が引退することで対立軸を消し去り、小池知事への追い風を弱めることも狙っていたが、それもうまくいっているとは言い難い。

 小池新党はまだ足並みが揃わない自民党を一気呵成に攻めようとしている。元警視総監で現駐ミャンマー大使の樋口建史氏を父に持つ、樋口高顕氏を“刺客”として擁立。樋口氏は京大法学部時代、当時衆院議員だった小池知事の地元事務所(兵庫6区と東京10区)で選挙の手伝いなどをしていた。15年の付き合いになるという。京大卒業後、IT企業「電通国際情報サービス」で7年間、営業を担当。4年前に脱サラして台湾に留学していたが、都知事選のニュースを見て急きょ帰国し、小池の選挙応援に駆け付けたという。

 どんな選挙戦略を描いているのか、樋口氏に直接聞いた。

「私自身が選挙に挑戦するのは今回が初めて。ボランティアを集めるのも、事務所を構えるのもこれからです。とにかく千代田区内をくまなく回って有権者に顔を覚えてもらうしかありません。今後は石川区長にアドバイスをいただきつつ、選挙でも連携していきたい」
“小池印”に加え、5期連続当選を果たした石川区長の後ろ盾は強力だ。

 別の自民党関係者が言う。

「“元警視総監の息子”という肩書も大きな武器だと思うよ。ポスター張りひとつとっても、こっちは公選法に引っ掛からないよういつも以上に気を配らなくてはならないわけだから。ハッキリ言えば、嫌な相手だよな」

 選挙戦に出遅れたドンの後継者に挽回策はあるのか。

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢

(予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏)

6508チバQ:2017/05/26(金) 00:37:56
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203383
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【港区】都民ファーストの美魔女候補が席巻 自民共倒れも
2017年4月12日バックナンバー

人生波瀾万丈の入江氏(C)日刊ゲンダイ
人生波瀾万丈の入江氏(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【港区(定数2)】
△-来代勝彦72 自現
△+菅野弘一58 自現
▲大塚隆朗57  民元
△入江伸子54  都新

 全部で15ある「2人区」のうち、前回都議選で唯一、自民党が2議席を独占したのが港区だ。超都心部で流行に敏感なのか、“風”に流されやすいとも言える。今回は「都民ファーストの会」の風が吹き荒れるのは間違いない。

「自民で2議席独占が難しいだけでなく、どちらが残れるかも読めません。トップでなくても当選できる中選挙区は本来、自民党のベテランが強いのですが、4期目を狙う来代議員は当初、小池知事と手を組むべきだと主張して、自民支持者から顰蹙を買った。72歳という年齢もネックで、小池知事に抵抗する守旧派に見えてしまう。前回選挙で初当選した菅野議員は地域に浸透しきれていないし、強固な後援組織も育っていません」(自民党都連関係者)

 都民ファーストから立候補を予定している入江伸子は、フジテレビの社員。主に子ども・子育てに関わる企画をプロデュースしてきたという。休職して都議選に臨む。

「都知事選での小池旋風を見て、女性リーダーのお話を直接聞いてみたいと思い、『希望の塾』に応募しました。女性がキャリアと子育てを両立できる社会を実現したい」(入江氏)

 小池とは因縁もある。学生時代に「お天気おねえさん」をしていた入江は、成城大学卒業後にフジテレビの記者と結婚。夫が支局長として赴任した先がエジプトのカイロだった。

「カイロでは、小池知事のご両親がやっていたレストランによく行きましたね。カイロ支局長だった夫は、94年にルワンダ難民取材のためにチャーターした小型機がケニアのナイロビで墜落し、32歳で亡くなりました」(入江氏)

 当時、長男は6歳、次男をエルサレムで出産したばかり。97年からフジテレビの中途採用社員として働きながら子育てをしてきた。息子は2人とも東大を卒業したというから驚く。

「今のところ、入江氏の当選は堅そうです。順当にいけば、都民ファーストと自民が1議席ずつ分け合う格好でしょう。ただ、都民ファーストが候補者を2人擁立してくる可能性もある。そうなると、情勢はガラッと変わります」(都政関係者)

 民進党の大塚隆朗は01年から都議を3期務めた元職。13年の選挙で落選した後も地道な辻立ちを続けてきたが、小池塾に参加したため、離党者が相次ぐ民進党は「大塚さんも都民ファーストに行くんじゃないの?」(都連関係者)と疑心暗鬼だ。仮に“小池印”がつけば、大塚も当選圏内に浮上か。(次回は品川区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢

(予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏)

6509チバQ:2017/05/26(金) 00:39:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203453
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【品川区】石原ファミリーと小池知事の“代理戦争”象徴区
2017年4月13日バックナンバー

自民が“敵意”ムキ出し/(C)日刊ゲンダイ
自民が“敵意”ムキ出し/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【品川区(定数4)】
△田中豪54 自現
▲沢田洋和36 自新
○伊藤興一56 公現
▲阿部祐美子52 民新
△白石民男35 共現
△山内晃48 都現

「まだまだ都政にはブラックボックスがあると思っている。くさびを打っているのが小池知事」

「都民に分かりやすい情報公開を進め、東京大改革を加速させなければならない」

 10日午前8時、JR大森駅の駅頭。多くの通勤、通学客が行き交う中で、朝立ちしていたのが山内だ。前回、自民公認候補として2万2000票余りを得て初当選したが、2月に離党届を出して「都民ファースト」の公認候補となった。

 足元には小池知事と並ぶポスターを置き、演説では「東京大改革」や「ブラックボックス」といった小池が知事選で多用したキャッチフレーズを織り交ぜる。

「非常に多くの方にビラを受け取っていただける。特に女性は理解していただいていると思う」

 こう手応えを感じているという山内だが、やはり気になるのは古巣・自民の“復讐”だ。

「離党した時、(下村博文・自民都連)会長から直接、『ネガキャンやるから』と言われましたからね。果たして選挙期間中、自民がどんなネガキャンを仕掛けてくるのか……」(山内都議)

 敵意ムキ出しの自民は現職の田中に加え、8日付で品川区議を3期務める新人の沢田の擁立を決めた。

「田中氏は豊洲移転を巡る都議会百条委で証人喚問された石原慎太郎元知事の秘書出身で、沢田氏も慎太郎の三男、宏高衆院議員の元秘書。小池知事と石原元知事のバトルがエスカレートする中で、都民からは『品川は代理戦争だ』なんて声も出ています」(都政担当記者)

 一方、前回、2人の候補を擁立し、共倒れとなった反省から、今回は1人に絞って確実に議席確保を狙う民進党。山陽新聞記者を経て、品川区議を4期務める阿部で巻き返しを狙うが、頭が痛いのは支持団体「連合」の動き。連合東京が都民ファーストと政策合意する方針を決めたからだ。

「前回の旧民主票は2人で計約2万5000票余り。投票率が変わらなければ当確ラインの2万票は堅い。だが、都民ファーストへの追い風が吹いて投票率がアップすれば、連合票がどれだけ他候補に流れるか……」(民進党関係者)

 公明、共産は基礎票固めに懸命だ。

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6510チバQ:2017/05/26(金) 00:39:41
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203562
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【台東区】父親や後見人まで参戦する“2世代バトル”の構図
2017年4月14日バックナンバー

13日に保坂の「励ます会」にかけつけた小池知事、それに対抗する中山(写真右)/(C)日刊ゲンダイ
13日に保坂の「励ます会」にかけつけた小池知事、それに対抗する中山(写真右)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【台東区(定数2)】
▲和泉浩司60 自現
 小柳茂 44 共新
△保坂真宏42 都新
△中山寛進44 無現

 今月5日夜、台東区竜泉の朝日弁財天に都民ファーストの会の新人、保坂の姿があった。現在、1期目の台東区議。都議選の公認に決まった2月以降、地区ごとにミニ集会を開いている。小池都知事にあやかる“追い風”を期待できるとはいえ、下町だけに地に足のついた活動が不可欠だ。この日は地元、金杉上町町会から40人ほどが集まった。

「昨年7月の都議補選で手を挙げたが、自民党はピラミッド社会で順番が決まっている。『君は10年待ちなさい』と言われた。その時は出馬を断念したが、その後も気持ちはくすぶっていた。小池都政の今は改革のチャンスの時。自民党にいては改革はできない」

 保坂はこう訴えた。もともと自民党だが、小池塾に通い、今回の出馬にあたって離党した。そして、そんな息子を支援するため、長年所属した自民党を共に離れたのが、父親の元自民党参院議員、三蔵(77)だ。

 実は、台東区の戦いの構図はちょっと面白い。本人だけでなく父親やその後見人が参戦する「2世代バトル」になっているのだ。

 民進党を離党した現職都議の中山の父は、元民主党衆院議員の義活(72)。鳩山内閣で首相補佐官だった。

「今月20日に都政報告会を開くのですが、民進党を離党したら、むしろ出席率がアップして……」(中山都議)

 街頭に立つ中山の傍らののぼり旗には「都民ファースト推進」の文字。無所属だが、推薦候補として、2人目の“小池印”を視野に入れている。

 保坂と中山。2人とも父親の代からの固い支援者を持つだけに、都議会から自民党の議席を減らしたい小池にとって、台東区は定数2を独占できる可能性がある選挙区だ。

 こうした状況にガ然、対抗意識を燃やしているのが、昨年7月の補選で初当選した自民党現職の和泉とその後見人、自民党都連最高顧問の深谷隆司元通産相(81)である。深谷は自らのブログで、〈都民ファーストの会は多くの公認を出すようだが、聞こえてくるのは自民党公認が得られなかったり、民進党鞍替えの、いわば落ちこぼればかりである〉とボロクソに書く。特に、保坂三蔵と深谷は現役当時、参院と衆院ですみ分け、支援者がかぶっているため、その争奪戦バトルはシ烈だ。(次回は杉並区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
(予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏)

6511チバQ:2017/05/26(金) 00:41:11
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203719
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【杉並区】6人区に美人候補6人の激戦区
2017年4月17日バックナンバー

オンナのバトル(左から茜ケ久保、西村、小宮の3候補)/(C)日刊ゲンダイ
オンナのバトル(左から茜ケ久保、西村、小宮の3候補)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【杉並区(定数6)】
○早坂義弘48自現
△+小宮あんり40自現
○松葉多美子54公現
△+田中朝子57民現
△-西村まさみ53民新
○原田暁42共新
△-小松久子64ネ現
△茜ケ久保嘉代子41都新
 北島邦彦57無新

 6人区に美人候補6人が出馬するという注目区である。

 早くも「当確」とみられているのが、都民ファーストから立候補する茜ケ久保嘉代子だ。日本IBMの元社員。「小池塾」に参加し、公認候補に選ばれた。まだ事務所も構えていないが、小池ブームに乗って「トップ当選」確実と予想されている。茜ケ久保本人がこう言う。

「小池塾に参加したのは、親族に政治家がいたこともあって政治に興味を持っていたからです。体制が固まったら駅頭を中心に活動します」

 定数6のうち、現時点で、すでに5議席は固まっている状況だ。

「前回トップ当選だった自民党の早坂義弘は強い。堅い基礎票がある共産と公明も落選することはないでしょう。自民党の小宮あんりも、地盤を固めれば安泰。最後の1議席を民進の2人の女性候補、田中朝子と西村まさみが争う形になりそうです」(都政関係者)

 同じ民進党だが、田中と西村は“正反対”の選挙戦術を取っている。

 杉並区議を2期務め一定の知名度がある現職の田中は「最後は個人の戦いになると思います」と連日、駅頭演説を続けている。民進党に頼っても仕方ないと考えているのだろう。

 一方の西村は、ボランティアを中心に組織戦を展開。労組の支援も受けている。民主党の参院議員だったこともあって、告示後はかつての同僚が次々に応援に入る予定だ。

「人数が5人でも10人でも、ミニ集会を開いて政策を訴えています。先日は3人でした。出陣式には細野豪志さんが来てくれることになっています」(西村まさみ)

 ただ、都民ファーストがもう1人擁立したら、情勢はガラリと変わる。

「いま小池さんは、茜ケ久保さんの他に、もう1人若い男性を擁立するかどうか迷っているようです。女性候補6人の中にイケメンが入ったら目立ちます。都民ファーストが1位、2位当選の可能性がある。その場合、最後の1議席を小宮あんり、田中朝子、西村まさみの3人が争うことになりそうです」(区政関係者)

 まだ選挙活動をしていない都民ファーストが選挙戦を左右する異常な事態となっている。

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢

(予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏)

6512チバQ:2017/05/26(金) 00:42:07
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203783
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【豊島区】自民骨肉の争いの間隙を突く29歳共産女性候補
2017年4月18日バックナンバー

街頭演説を朝夕欠かさない米倉春奈(C)日刊ゲンダイ
街頭演説を朝夕欠かさない米倉春奈(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【豊島区】(定数3)
△+堀宏道 52自現
△ 長橋桂一 60公現
△-米倉春奈 29共現
○ 本橋弘隆 55都新
  泉谷剛 51無元

 小池都知事の地元では、前回トップ当選した自民の堀が大苦戦だ。原因は高野之夫区長(79)の横やり。高野区長は元自民都議。5期16年も豊島区のトップに君臨している。区長選では常に自民の推薦を受けてきたが、昨年の都知事選ではわれ先にと小池を援護した。都議選でも、小池支援で自民を除名された「7人の区議」の1人、本橋をモーレツにバックアップしている。

「区長サイドは地元の業界団体や商店会に“堀を応援するな”と暗に締めつけをかけているようです。地元の業者としても現職区長を敵に回したくないため、従わざるを得ない。おかげで、堀陣営は区内最大のターミナルエリアの池袋駅前で選挙事務所を借りたくても、断られまくっているとか。告示まで残り2カ月強で、自民陣営の拠点がまだ見つからないとは、非常事態です」(地元政界関係者)

 高野区長の狙いは単純だ。2年後の任期満了選で小池を味方につけ、今年1月に現職の石川雅己氏が高齢・多選批判をはねのけた千代田区長選の再現である。

 都民ファーストの本橋は楽々当選を果たせそうだが、本紙が3月1日付で報じた区職員へのドーカツ疑惑など「スキャンダルの材料に事欠かない」(ライバル陣営)と対立候補は手ぐすねを引いている。

 本をただせば自民同士の骨肉バトルの間に割って入るのが共産の米倉だ。唯一の女性候補で、29歳の若さは現職最年少。「待機児童解消や奨学金拡充を訴えたい」と言う、朝夕欠かさぬ街頭演説には説得力がある。

 都民ファーストと選挙協力する公明の長橋は「議席を争う以上、本橋さんと同じ選挙カーには乗れないが、知事本人への応援要請はありえる」と語り、小池人気にあやかりたいところ。旧民主で05年、09年に2期連続当選の泉谷は現在、民進の公認待ち。

 小池の本拠地で自民が議席を失えば、国政にも一気に衝撃が走る。注目区だ。(次回は北区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6513チバQ:2017/05/26(金) 00:43:13
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203865
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【北区】定数減で超激戦 ドヤ顔の音喜多氏も盤石といえず
2017年4月19日バックナンバー

高木啓氏(左)と音喜多駿氏/(C)日刊ゲンダイ
高木啓氏(左)と音喜多駿氏/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【北区(定数3)】
△-高木啓 52自現
△+大松成 56公現
△曽根肇 65共現
△音喜多駿 33都現

 親子連れやカップルなど、老若男女が行き交うJR赤羽駅西口で、先週15日土曜の昼、都民ファーストの会の若き幹事長、音喜多はボランティアスタッフを6人引き連れ“颯爽”と登場。「都政を都議会自民党に任せていてはいけません」「議会で、過半数の改革勢力をつくらなければ都政のブラックボックスは打ち破れません」などと訴えた。

 約1時間の演説中、次々と通行人がビラを受け取り、音喜多に握手を求める。「がんばって」と高齢女性が声をかけたかと思うと、若い男性は「テレビで見たよ」とケータイで記念撮影。しまいには小学生が大挙して近づき「サインちょうだい!」ときた。音喜多はその都度、マイクをオフにして演説をやめ、丁寧に対応していた。大盛況の「演説会」だったが、唯一、気になったのは音喜多の“ドヤ顔”である。

 駅頭終了後、本紙記者が「すごいですね」と水を向けると、音喜多は「そうだろう」と言わんばかりの表情を浮かべ、こう話した。

「いや〜、全然しゃべれないし。朝の駅頭だと皆スタスタ通り過ぎていくんですけどねぇ」

 すっかり「与党」の幹事長らしくなった音喜多だが、決して盤石とはいえない。今回、北区は定数が1減。現職4人が3つの席を争う、熾烈な“椅子取りゲーム”状態なのだ。

「共産の曽根さんと公明の大松さんは一定の固定票を確保している。特に曽根さんは、豊洲問題でテレビ出演したり、中継された百条委で質問に立ったりと顔が売れたことで、浮動票の上積みも期待できる。朝立ちも頻繁にこなしている」(地元関係者)

■“水面下”戦略で虎視眈々の高木

 大松も主要駅での演説を精力的に行っている。その上、太田昭宏前公明党代表の“お膝元”なだけに、区内に張られたポスターの枚数も他の3人の3倍はある。

 ところが、小池批判の先頭に立ってきた都議会自民党幹事長の高木だけは表立った動きがない。虎視眈々と“水面下”戦略を展開しているという。

「高木さんは、業界団体の個別訪問やミニ集会に出席し、組織固めに集中しています」(前出の関係者)

 さて再び音喜多。選挙戦の展望を聞くとこう言った。

「共産と公明候補の当選は“鉄板”だと思っています。強敵の高木さんの支持層をどれだけ切り崩せるかが、勝利のカギです。無党派層に支持を訴えることも重要です」

 小池都知事が応援に入る予定について聞くと、「今はその予定はないですね。私より他の候補者が先じゃないですか」と、やはり“ドヤ顔”で「小池不要論」までぶち上げるのであった。
(次回は江戸川区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6514チバQ:2017/05/26(金) 00:44:18
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203919
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【江戸川区】現職vs元職 小池陣営で火花“因縁の女性対決”
2017年4月21日バックナンバー

田之上(左)は連日朝立ち、上田は2期目を狙う/(C)日刊ゲンダイ
田之上(左)は連日朝立ち、上田は2期目を狙う/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【江戸川区(定数5)】
△-田島和明66 自現
△宇田川聡史52 自現
○上野和彦64 公現
△+河野百合恵67 共現
○上田令子51 都現
△田之上郁子46 都元

 過去の都議選は自民2、公明1、共産1が指定席を占め、残る1議席を“風頼み”の政党が争う戦いが常態化してきた。無風選挙区に波乱を巻き起こしそうなのが、都民ファーストの会から出馬する女性2人。2期目に挑む上田と、民進党から乗り換えた元職の田之上だ。前回は上田がみんなの党、田之上が民主党の看板を掲げて激突。上田に軍配が上がった。

「前回の因縁もあり、2人の関係は決して良くない。ともに政治経験の振り出しは江戸川区議で、都議経験は1期。スペックが似通っているので、今回も票の奪い合いは避けられません」(都庁担当記者)

 返り咲きを狙う田之上は、民進在籍中に小池都知事主宰の「希望の塾」に参加。1次公認をもらった民進に3月に離党届を提出し、その1週間後に都民ファーストから公認を得た。都民ファーストと政策合意した連合東京の組織内候補のひとりでもある。

「駅頭で〈節操がない!〉とお叱りを受けることもありますが、都民の関心が高い築地市場移転問題は都議時代に力を入れたテーマなんです。いまは議論の蚊帳の外で、忸怩たる思いがある。東京大改革を進める小池都知事の旗の下、相乗効果で保守層を切り崩していきたいです」(田之上郁子)

 家庭もテンヤワンヤ。浪人中の2014年5月に民進の西沢圭太都議(37=中野区選出)と再婚。長女(10カ月)を授かった。それぞれ選挙区内に自宅を構え、子育てに追われながらの週末婚生活を送る。

 一方、都知事選で小池支持を打ち出し、顔を売った上田。後援会などの組織を持たないものの、選挙は弱くない。社会人デビューしたばかりの長男、高校生の次男のつながりで、ママ友らが中心になった勝手連で戦ってきた。船堀に置く事務所は、絵本やぬいぐるみもあってアットホームな雰囲気。“小池新党”への合流は評判だという。

「〈さすがだねえ〉とお褒めの言葉をいただいています。女性、母親、民間出身者の視点で区政、都政に向き合い、都議会での質問数は1200本を数えました。改革チームの一員として、都政をしっかり監視していきます」(上田都議)

 4期目を目指す公明の上野は過去3戦のうち、2戦でトップ当選。都民ファーストとの選挙協力もあって盤石だ。

「都知事選でしっかり票が出た共産の河野都議も4期目は堅い。同じく4期目を狙う都議会自民の宇田川前幹事長は上から目線で評判は良くありませんが、父親から受け継いだ地盤をしっかり固めている。割を食うのは、田島都議でしょう。93年の初当選から6期務める超ベテランですが、存在感は希薄です」(都政関係者)

 小池新党のもくろみが当たるか。

(次回は板橋区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
(予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏)

6515チバQ:2017/05/26(金) 00:45:12
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204018
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【板橋区】下村自民都連会長の元秘書が“内ゲバ”の激戦区
2017年4月22日バックナンバー

平慶翔氏(左)と松田康将氏/(C)日刊ゲンダイ
平慶翔氏(左)と松田康将氏/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【板橋区(定数5)】
〇河野雄紀 47 自現
〇松田康将 40 自現
〇 橘正剛 64 公現
▲宮瀬英治 40 民現
△徳留道信 65 共現
△ 平慶翔 29 都新

 自民党東京都連の下村博文会長のお膝元。元下村秘書の自民現職2人に対し、小池都知事は“最強”の刺客を送り込んだ。都民ファーストの平は、同じく下村の元秘書のうえ、サッカー日本代表・長友佑都の妻で女優の平愛梨の弟。自民票と無党派票の両方をかっさらう戦略なのだろう。

 現場は、すでに“内ゲバ”状態だ。

 4年前、自身の都議選出馬時に秘書の仕事の引き継ぎをしたという松田は、「(平が)秘書を辞めた後も、飲んだりしましたよ。今回の都議選も(松田の)選挙を手伝うと言ってくれていました。いまだに何の連絡もありません。本当に出るんですかね」と首をかしげた。

 元秘書の反旗に、下村ははらわたが煮えくり返っているのか、記者団に囲まれると「今回の出馬にあたっていまだに連絡がない。辞め方も含め、そういう秘書だったということです」とこき下ろした。

「平さんは、去年8月に下村さんの秘書を辞めた後、自民党の衆院選の公募に応募しています。その際、下村さんに何度も連絡したけれど、出てくれなかったようです。今回、『挨拶がなかった』と、ことさら強調するのはどうかと思います」(都民ファースト関係者)

 当の平は、「お2人(河野と松田)はとてもいい先輩でした。ただ、秘書を辞めて時間も経っているし、出馬の報告を自分からすることはありません。地域で会った時に話します」とドライな反応だった。

 地元の自民党関係者はこう話す。

「古くからの自民支持者はカンカンです。前回、河野・松田の2人が取った自民票が平に流れることはほとんどないでしょう。もっとも、昨夏の都知事選で小池さんは板橋区で12万票を獲得している。この中に自民党支持者の票も含まれるでしょう。それが自民に戻るのか、それとも都民ファーストへ行くのか」

 都民ファーストは2人目候補の擁立もほぼ内定。広告代理店出身の女性らしい。下村元秘書3人にこの女性が加わり、戦いはますますシ烈。投票率が上がれば、公明や共産も安泰ではない。誰が落ちてもおかしくない、予測の全くつかない激戦区だ。

(次回は目黒区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
(予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏)

6516チバQ:2017/05/26(金) 00:47:19
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204175
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【目黒区】自民の共倒れもありえる戦国模様
2017年4月25日バックナンバー

伊藤候補は目黒区の“台風の目”(C)日刊ゲンダイ
伊藤候補は目黒区の“台風の目”(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【目黒区(定数3)】
▲鈴木隆道 66 自現 
△栗山芳士 48 自現 
△斉藤泰宏 53 公現 
 星見定子 59 共新 
△伊藤悠 40 都元 

「都民のみなさんから一番質問されるのが豊洲問題です。何であんな土地を買ったのかと……」

 4月17日。月曜早朝の東急目黒線西小山駅で都民ファーストの伊藤悠は訴えた。通勤時間帯だけにビラを受け取る人は1、2割程度。なんとなく寒々しい雰囲気だが、実はこの伊藤こそ台風の目となりそうなのだ。

 目黒区はさながら戦国模様だ。伊藤は05年と09年の選挙で民主党(当時)からトップ当選するも、前回の13年で落選。ところが今回はライバル陣営から「断然のトップ」と目されている。

 その背景には民進党を離れ、都民ファーストに鞍替えしたことがある。離党は有権者への裏切り行為のようだが、本人は「僕は落選することが裏切りだと思っています」と都政に戻るための意気込みを語る。

■低投票率ならビックリな結果も

 危機感を強めているのが公明党の斉藤。前回はトップ当選だったが、今回はかなり厳しい。

「有権者が“前回トップ当選だったから大丈夫”と応援を見送る恐れがあるのです。小池知事(都民ファーストの会)から推薦を受けてはいるものの、陣営は“当落線の下にある”と内外に説明して引き締めを図っている。何が何でも当選させるつもりのようです」(公明党関係者)

 同じく厳しい状況なのが自民党だ。前回は栗山と鈴木の2人が当選したが、これは安倍政権への交代直後の自民人気で追い風が吹いたからに過ぎない。それ以前の自民党は立候補者も当選者も1人だった。

「投票率が10ポイントくらいアップしたら、自民に浮動票が入り、2人当選もあるでしょうが、そうでなければ1人ということも。その場合、区議と都議合わせて30年の経験を持つ鈴木が有利。地元の企業や団体をしっかり押さえていますから」(都政関係者)

 ただし投票率が低い場合はビックリな結果もありえる。基礎票を固めている共産党の存在だ。実際、前回の目黒区議選(15年)で共産党は5人が当選。うち4人が10位以内に入った。星見は今年に入って目黒区議を辞職し、都議選に名乗りを上げた。

「共産が伸びれば、伊藤、斉藤、星見が当選。自民2人が票を食い合って共倒れということもありえます」(前出の都政関係者)と、にわかには信じ難い声さえ上がる始末。まったく見通しが立たない戦国乱世である。
(次回は文京区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢

予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6517チバQ:2017/05/26(金) 00:48:11
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204232
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【文京区】小池人気&鳩山票で都民ファースト増子に追い風
2017年4月26日バックナンバー

挨拶に立った小池都知事(右)と増子博樹氏(C)日刊ゲンダイ
挨拶に立った小池都知事(右)と増子博樹氏(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【文京区(定数2)】
△+中屋文孝 51 自現
△-福手裕子 40 共新
△ 増子博樹 57 都元

 今月13日、都内の老舗中華料理店で行われた都民ファーストの元都議・増子の後援会向けパーティーに、小池百合子都知事が出席。会場は330人の支援者で埋め尽くされた。

 壇上に立った小池が「(増子は)民進党を離れられて都民ファーストの会に馳せ参じていただきました。その覚悟に、その決意に、大きな大きな感謝を申し上げます。今や同志です」と述べると、大きな拍手が巻き起こった。

 増子は故鳩山邦夫元法相の秘書出身で、2005年、民主公認として都議選で初当選。民主に追い風が吹いた前々回(09年)は、自民公認の中屋と共産公認の小竹紘子(75)を抑え、トップ当選した。しかし前回(13年)は中屋、小竹に敗れ、落選。今回は当初、民進公認で出馬予定だったが、小池が主宰する希望の塾に参加。今年1月、離党届を提出し、都民ファーストの会公認となった。

 増子本人に話を聞いた。

「手応え? それは全然違いますよ。『今まで違う人を応援してたけど、今回は増子さんを応援するよ』と言ってくれる人が多い。支援者には都民ファーストの会に移ったいきさつをご説明して、理解いただいたと思っています」

 一方、自民公認の中屋は、都連最高顧問である深谷隆司元通産相の元秘書。この地域は長年にわたり、鳩山派と深谷派がバチバチと火花を散らしてきた。

「複雑な保守の構造のため、鳩山の支持者が中屋を応援することはありません。むしろ将来的な小池との連携を考えた場合、都民ファーストに協力する可能性が考えられます。トップ当選するかどうかは別として、順当にいけばまず増子は当選確実です。間違いなく投票率は上がるので、増子がどれくらい中屋の票を切り崩すか。切り崩し方によっては、共産党が浮上することも考えられる。共産は固定票があるから、票が読みづらくなるのは中屋です。ただ中屋は抜け目がなく、選挙に強い。増子にしても自民党のドンである内田茂都議と蜜月だった過去もあり、小池人気に便乗した感はぬぐい切れません」(都政関係者)

 増子はどこまで票を伸ばせるか。(次回は墨田区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢

予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6518チバQ:2017/05/26(金) 00:49:25
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204391
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【墨田区】20代ド新人女性の参戦に浮足立つ自公の牙城
2017年4月28日バックナンバー

左写真=経歴ピカピカの成清候補、都連決起集会で並ぶ川松候補(左)と桜井候補(C)日刊ゲンダイ
左写真=経歴ピカピカの成清候補、都連決起集会で並ぶ川松候補(左)と桜井候補(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【墨田区】(定数3)
△-桜井 浩之 51 自現
△ 川松真一朗 36 自現
△ 加藤 雅之 52 公現
  伊藤 大気 38 共新
△+成清梨沙子 27 都新

 過去の都議選ではおおむね自民2、公明1で議席を分け合ってきた下町気質が色濃い典型的な自公の牙城。そこに都民ファーストの会が擁立したのは、小池都知事が主宰する「希望の塾」出身のキャリア女性、しかも落下傘だ。ド新人の参入で関係者が浮足立っている。

 これが初選挙になる成清の経歴はピカピカだ。女子ご三家のひとつに数えられる私立雙葉中高から現役で東大文Ⅱ合格。経済学部に進み、在籍中に公認会計士試験をパスした。卒業後はあずさ監査法人に就職し、金融機関勤務の夫と結婚。長男は間もなく2歳だ。千代田区内に自宅を構え、長男は区内の認可保育所に通う。

「あずさ時代のクライアントが墨田区内にあったので、全く地縁がないわけではありません。月内には単身で墨田区内に引っ越す予定です。女性の視点で子育てや介護問題を訴えていきたい。墨田区は中小企業が多い地域なので、観光にも力を入れたいです」(成清梨沙子)

 ポスター張り、街頭演説もこれから。育児との兼ね合いで、選挙活動は日中に限られるという。

「公明党との選挙協力の関係で候補者を1人しか立てない選挙区ですから、勝算はあるとみています。成清はとにかくタマがいい。何としても勝ち抜いてもらいたい」(都民ファースト関係者)

■下町は日頃の人間関係がモノをいう

 東京スカイツリーのオープンで墨田区は住宅地としての人気が高まり、以前より人口の流動化が進んでいる。とはいえ、日頃の人間関係がモノをいう下町情緒は健在。街頭に立つだけのドライな選挙活動で浸透するのは厳しい。

 3期目を狙う自民の桜井は、父親からバッジを引き継いだ2代目の世襲。親子で守った通算40年の地盤を固める。

 一方、危機感を強めるのが、2期目を目指す元テレビ朝日アナウンサーの川松だ。初出馬の前回はトップ当選だったが、得票差が小さいダンゴ状態。楽に勝てたわけではなかった。墨田区立両国小中から都立両国高に進み、日大法学部卒。成清とは対照的な地元密着型だ。ミニ集会などを重ね、支援を訴える。

「他の候補者と違って、僕に組織も地べたもない。街頭にも立ちますが、一方的にワーワー話すのもどうかなという思いもあって、有権者の皆さんとしっかり語り合って応援をいただくきっかけにしたい」(川松都議)

 自民党都連のメディア担当を務め、イメージアップ戦略にも駆り出されている。

 3期目をうかがう公明の加藤は前回2位当選。都民ファーストとの協力を生かし、頭ひとつ抜けたいところ。共産から立つ新人の伊藤はマメに街頭に立つが、埋もれている。(次回は足立区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢

予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6519チバQ:2017/05/26(金) 00:50:59
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204488
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【足立区】“2代目ドン”の牙城を脅かす寝返った元自民区議
2017年4月29日バックナンバー

高島直樹候補(左)と馬場信男候補/(C)日刊ゲンダイ
高島直樹候補(左)と馬場信男候補/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【足立区(定数6)】
○ 高島直樹 66 自現
△ 發地易隆 41 自現
△ 中山信行 58 公現
○ 薄井浩一 57 公新
△-大西智  55 民現
○ 斉藤真里子 42 共新
  鈴木勝博 59 維元
△+馬場信男 56 都新

 小池知事が目の敵にする“2代目ドン”こと自民党都連幹事長の高島の牙城である。定数6に対し、現時点で8人が名乗りを上げている。

 足立区の一部は公明党代表を務めた太田昭宏前国交相の地盤・衆院東京12区が含まれており、公明党がもともと強い。6万票近い基礎票を背景に中山と薄井の当選はほぼ確実。共産党の支持も厚く、斉藤も安定した選挙戦を展開する見通し。実質的に自民2人と民進、維新、都民ファーストの候補者5人で3議席を奪い合う戦いになりそうだ。

「小池知事は足立区育ちの若狭勝衆院議員のルートを使い、自民党から都議選の公認がなかなか出ず焦っていた馬場信男足立区議を一本釣りしました。区議として高島氏の選挙を支えてきた馬場氏が刺客候補となったことで“2代目ドン”の当選は安泰とは言えなくなりました」(足立区関係者)

 高島は09年都議選で落選するなど選挙は決して強くない。だからこそ自民票の分散を避けるため、本来なら「3人目の都議候補」になるはずの馬場に待ったをかけたのだが、保身がアダとなったようだ。

“ボス”に反旗を翻した馬場に覚悟のほどを聞いてみた。

「私は高島さん、發地さんどちらの選挙も応援してきましたので2人のことをよく知っています。だからこそ、遺恨が残ってもいいように徹底的に選挙戦を戦い抜きたい。『日暮里・舎人ライナーの混雑解消』など、自民党所属の区議だったからこそ実現できる政策も積極的に訴えていきます」

 勢いに乗る馬場だが、本人の選挙も決して安泰ではない。

「小池新党は定数6以上の選挙区には公認と推薦を含め、2人以上の候補者を擁立しようとしています。足立区も新人の若い女性の公認候補を擁立するとか、民進の大西氏に推薦を出すかもしれない。小池新党が2人目を立てたら、ヘタをすると無党派層の票が分散し、高島氏が“漁夫の利”を得る展開も予想されます」(都民ファースト関係者)

 今のままだと自民党候補を落選させることができたとしても、それが發地になる可能性が高い。小池新党は“2代目ドン”を追い詰める作戦をギリギリまで練っている。(次回は八王子市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6520チバQ:2017/05/26(金) 00:52:07
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204979
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【八王子市】都民ファースト 新人擁立で2議席ゲットも
2017年5月10日バックナンバー

自民を徹底批判した両角穣氏(右)、どこか自信なさげな伊藤祥広氏(左)(C)日刊ゲンダイ
自民を徹底批判した両角穣氏(右)、どこか自信なさげな伊藤祥広氏(左)(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【八王子市(定数5)】
△伊藤祥広 48 自新
△鈴木玲央 39 自新
○東村邦浩 55 公現
▲安藤修三 37 民新
○清水秀子 65 共現
○両角穣 55 都現

 まだ肌寒い4月末の朝6時半、JR中央線西八王子駅前に立った都民ファーストの両角は、足早に駅に向かう通勤客にこう訴えた。

「今回の都議選では改革を進めるのか、それとも旧態依然とした都政に時計の針を戻すのか。皆さんの一票にかかっています」

 両角が「旧態依然」と批判したのは、もちろん都議会自民党のこと。さらに「サル山のボスザルが都役人と手を握って、都政の闇を“隠蔽”してきた」と徹底批判してみせた。

 両角がライバル視するのは、自民・伊藤、鈴木の両市議だ。2人のバックには安倍首相の“側近”萩生田光一官房副長官がついている。八王子は萩生田の地盤(衆院東京24区)。「小池VS萩生田」の代理戦争のような状態になっている。

「小池知事は、東京選出の“大物”国会議員3人に敵愾心を燃やしている。石原伸晃と下村博文、萩生田光一です。萩生田を潰すために、この選挙区の自民党都議をゼロにするつもりのようです。そのために、すでに両角1人を公認していますが、さらに『大型新人』を擁立する方針だといいます。現状では、都民ファーストが2人当選する可能性も十分に考えられます」(地元関係者)

 5人区である八王子選挙区。固い組織を持つ公明の東村と共産の清水は盤石。そうなると、残る1議席を自民の伊藤、鈴木と民進・安藤の現職市議3人が争うことになる。波乱の展開を呼ぶ可能性もある。

「伊藤さんは萩生田さんの直系の子飼いで、後援会も重なっているだけに、一定の組織を持っています。しかし、そもそも萩生田さん自身が、選挙に強いわけではない。09年衆院選では2万票差で惨敗しています。都民ファーストが新人を立てれば、自民候補のどちらかは落選濃厚。最悪、票が分散して、結果的に2人とも当選ラインに届かない可能性もある。民進の安藤さんが“漁夫の利”で当選という展開もあり得ます」(地元関係者)

 4月26日早朝、中央線高尾駅前で演説した伊藤に話を聞くと、「あんまり(紙面で)あおらないで……」と、どこか自信なさげ。「萩生田軍団」に黄色信号がともっている。(次回は小平市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6521チバQ:2017/05/26(金) 00:53:29
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205068
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【小平市】公明票ゴッソリ失い…自民総務会長が大ピンチ
2017年5月11日バックナンバー

左から斉藤、佐野、高橋の3候補(C)日刊ゲンダイ
左から斉藤、佐野、高橋の3候補(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【小平市】(定数2)
△+高橋信博 70 自現
△-斉藤敦 50 民現
  鈴木大智 34 共新
△ 佐野郁夫 60 都新

 これまでの自民、民進の指定席から一転、大激戦区になりそうだ。

 先月9日に行われた小平市長選と市議補選で、自民推薦候補は揃って、民進、共産など野党が推薦する候補に大差で敗れた。

「野党の推した候補は現職の市長。現職との関係を悪くしたくない公明が自民候補の支援に全く動かなかった。ダブルスコアに近い大差に自民は『公明票がないとこんなに弱いのか』とショックを受けています」(地元関係者)

 前回トップ当選の高橋は、都議会自民党で総務会長の重鎮。4期目を目指すが危機感を抱く。都民ファーストの会と選挙協力をする公明票が今回はゴッソリ抜けるからだ。自民支持者を固めるしかない。

 都民ファーストの会から出馬する佐野はもともと自民で、現職の小平市議(4期)。市議会議長も務めた。高橋の後任候補となることを希望していたがかなわず、自民を飛び出した。佐野は「都民ファーストの会から、小平で地道に政治をやってきたことを評価してもらった」と語る。

 4期目を目指す民進の斉藤は大勝した市長選で選対本部長を務めた。その流れを生かしたいところだが、自民VS小池の構図に埋没する可能性もある。斉藤は「市長選を通じて、豊洲以外にもやることがあるという声を多くいただいた。劇場型では見えない部分を訴えたい」と意気込む。

「都民ファーストが2人目の候補を立てることが確実です。小平出身の玄人政治家の佐野さんとは対照的な、素人の女性候補のようです。無党派層を掘り起こすのが狙いです」(都政関係者)


 そうなると、共産の鈴木にもチャンスが出てくる。

「前回都議選の37%や4月の市長選の34%より投票率が上がって40%とすると、投票数は6万票。無党派層や公明票で都民ファーストの女性候補が3万票を取る可能性がある。残り3万票を4人で争えば、当選ラインは1万数千票。最近の国政選挙で共産は1万票強取っています」(前出の都政関係者)

 鈴木は介護福祉士の34歳。無党派票も期待できる。

(次回は大田区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6522チバQ:2017/05/26(金) 00:54:49
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205140
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【大田区】小池“完コピ”の美魔女とドンを負かした元都議
2017年5月12日バックナンバー

森愛(左)と栗下善行(C)日刊ゲンダイ
森愛(左)と栗下善行(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【大田区】(定数8)
△ 鈴木晶雅 58 自現
○ 神林茂 64 自現
○ 鈴木章浩 54 自現
△ 藤井一 63 公現
△ 遠藤守 50 公現
▲ 沢田大作 38 民新
△-佐藤伸 43 共新
△ 藤田綾子 42 共新
▲ 柳ケ瀬裕文 42 維現
△ 森愛 39 都新
△+栗下善行 34 都元

「伏魔殿といわれる都政の既得権益を、小池知事とともに大改革していきます」

 4月21日、午前8時のJR蒲田駅東口。行き交う通勤客に懸命に呼びかけながら、ビラを手渡していたのが、民進党に離党届を提出して都民ファーストの公認候補となった森。緑色のスカートに緑色のたすき。「小池カラー」のイメージを前面に打ち出した“完コピ戦略”だ。

 昨年7月の都議補選(大田区)に出馬するため、大田区議を辞職。自民候補と事実上の一騎打ちとなった選挙では、13万1000票余りを獲得したものの、落選。今回、巻き返しを狙う。

 元区議とあって顔も広く、演説中に「愛ちゃん」「がんばって」と声を掛けられたり、握手を求められたり。反応は上々だ。

「(民進党を離党した理由は)既得権益と戦う改革集団として、都民ファーストを選びました。とにかく変えたいという苦渋の決断です」(森愛)

 都民ファーストが送り込んだもう一人の候補が、元都議の栗下。前々回の都議選(2009年)で千代田区から出馬し、自民の「ドン内田」を176票差で負かした。前回(13年)は北区から出馬し、落選したが「行政改革や情報公開など、都政でやり残したことがある」(栗下善行)と意気込む。

 大田区は小池の“天敵”である石原元都知事の衆院議員時代の地盤で、14年の衆院選でも三男・宏高が当選している。都議会も定数8に対し、自公で計6議席を持つガチガチの保守系の土地柄だ。

「森さんは昨夏の補選で落選したとはいえ、自民の風が吹く中で、13万を超える有権者の支持を集めたのは大きい。区議経験もあり、6000票前後の基礎票も持っている。都議選の大田区の当確ラインは2・5万〜3万票。小池旋風に乗れば、当選の確率は高い。栗下さんの知名度は低いが、小池・森効果で一定の票は積み上げるでしょう」(都政担当記者)

 共産は都議会で長年、豊洲問題の追及を続けてきた可知都議が引退。後任に「大田区民主商工会」で10年、大田区議を3期務めた佐藤と、20年の看護師経験がある藤田を擁立し、議席増を狙う。

 民進は背水の陣だ。(次回は世田谷区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6523チバQ:2017/05/26(金) 00:55:51
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205393
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【世田谷区】自民苦戦 都民ファーストの“リケジョ”に勢い
2017年5月16日バックナンバー

民進が1議席滑り込みか(毎朝駅頭に立つ山口候補)/(C)日刊ゲンダイ
民進が1議席滑り込みか(毎朝駅頭に立つ山口候補)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【世田谷区】(定数8)
○三宅茂樹 67 自現
△大場康宣 69 自現
△小松大祐 39 自現
○栗林のり子 62 公現
△山口拓 44 民元
△関口太一 41 民元
○里吉ゆみ 49 共現
 稗島進 39 維新
 桜井純子 53 社新
△岡本京子 59 ネ新
○福島理恵子 46 都新

 無党派層が多い世田谷区は、選挙全体の傾向をそのまま反映する“指標区”だ。8議席もあるのに、その時の「風」によって結果がガラッと変わる。

 政権交代した2009年の都議選では民主党が3議席を獲得。しかし、安倍政権が発足した直後の13年は自民党が3議席を占め、民主党は議席を失った。そうなると、今回は都民ファーストが複数議席を取る可能性が高い。

「現時点での出馬予定者はまだ1人ですが、できれば3人立てたい。いま候補者を絞り込んでいます」(都民ファースト関係者) 

 小池知事の「希望の塾」出身の福島理恵子は東芝社員。東北大の大学院理学研究科出身で、メガネなしで見られる世界初の3Dテレビを製品化し、「全国発明表彰21世紀発明賞」や「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011大賞」などを受賞した“リケジョ”だ。出馬を決めた理由について、福島はこう話す。

「ドイツのメルケル首相もリケジョです。大企業の中で改革の難しさを痛感していたので、組織を飛び出して勝負をかけた小池知事の行動力に共感しました。理系の発想で都政の改革に貢献していきたい。目的がはっきりしていると、手順やコスト面などの判断を下しやすいんです。子育てや介護の問題なども、テクノロジーの力を使って解決できることがあるはずです」

 中学生の娘を持つシングルマザー。4月末から駅立ちを始めたが、車を持っていないため、演説用のスピーカーやのぼりを手に持って、公共交通機関で移動しているという。

 都民ファーストの看板だけで福島は当選圏内。前回トップ当選だった自民のベテラン三宅茂樹は組織票を固めて手堅い。候補者を1人にしぼった公明と共産も当確。地域政党の生活ネットも毎回1議席を獲得している。残り3議席を自民の2人、民進2人、都民ファーストで争う構図だ。

「世田谷区は意外と民進党が根強い。区議も5人いるし、党本部はダメダメでも、個人の力で7人目、8人目あたりにすべり込む地力はあります」(選挙コンサルタント)

 民進の山口拓は世田谷区議を2期、都議を2期務めた元職。落選中のこの4年間も毎朝、区内の駅に立って、地道な活動を続けてきた。

「豊洲や五輪費用の問題も大事ですが、もっと地域の生活に密着した問題を訴えていきたい。現職ばかりでは都議会は変わりません。都民ファーストの躍進も大歓迎です」(山口)

 前回は自民に上乗せされた浮動票が、ごっそり都民ファーストに流れれば、自民は1議席に沈む可能性もある。(次回は荒川区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6524チバQ:2017/05/26(金) 00:56:46
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205452
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【荒川区】小池知事が真っ先に応援した公明党の最重点区
2017年5月17日バックナンバー

慶野信一(左)と滝口学(C)日刊ゲンダイ
慶野信一(左)と滝口学(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【荒川区】(定数2)
△+崎山知尚51 自現
△-慶野信一41 公新
  相馬堅一63 共新
△ 滝口学46 無(都)元
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

 GW真っただ中の4日と5日、小池百合子都知事が都議選で初めて街頭演説に立ったと話題になった。ただ、応援したのは都民ファーストの会の立候補予定者ではない。公明党だ。都内7選挙区を回り、その最初の場所が荒川区の都立汐入公園だった。

 荒川は、定数2で唯一、長年、公明党が議席を維持し続ける選挙区。今回は7期のベテランから新人に交代することもあり最重点区だ。連携する小池が真っ先に向かったのもうなずける。

「東京大改革の中軸を担っているのは公明党の都議団のみなさんです」

「議会改革のリーダーとして、公明党には圧倒的な勝利を収めてもらいたい」

 小池が叫ぶと、集まった4000人超(公明党発表)の観衆が沸いた。

「今まで荒川生まれの都議がいなかったんですよ」

 こう話す慶野は荒川生まれの荒川育ち。金属加工の町工場を経営する両親を見て家業に携わってきた。太田昭宏前代表の秘書を務め、党東京都本部の青年局次長でもある。これまでは選挙の“裏方”を支えてきたが、今回は表に出る。

 大応援をもらった小池との関係については、意外に冷静だ。

「都議会の改革に自民党は反対だった。自民党が離れて行き、小池さんが近づいてきた。私たちの立ち位置は変わっていない」(慶野)

 一方、都民ファーストは、公明・慶野に加えて、民進党を離党した無所属の元職・滝口も推薦した。4月下旬に推薦が決定した滝口は、すぐに小池との2ショットポスターを作製。GW後半は、区内に500カ所というポスターの張り替え作業に忙しかった。

「4年間浪人して、今回は最後の挑戦と思っている。まずは議席を獲得しないと。民進党離党については丁寧に説明しています。ケンカ別れではないし、支援者からは歓迎の声の方が多い」(滝口)

 こうして慶野と滝口はしのぎを削るが、小池はといえば、この2人での議席独占を狙う。ターゲットの崎山は、都議会自民の政調会長の要職にあるうえ、昨年12月の都議会本会議で「大きな黒い頭のネズミとは、一体誰のことですか」と小池にケンカを売った都議だ。「恨みは根深い」(都政記者)という声も聞こえてくる。(次回は新宿区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6525チバQ:2017/05/26(金) 00:57:53
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205528
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【新宿区】小池元秘書がリベンジ誓う 自民女性現職へ再挑戦
2017年5月18日バックナンバー

森口候補は出遅れを挽回できるか(右は街頭でアピールする大門候補)/(C)日刊ゲンダイ
森口候補は出遅れを挽回できるか(右は街頭でアピールする大門候補)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【新宿区(定数4)】
△秋田一郎 50 自現
▲大門幸恵 47 自現
〇古城将夫 37 公新
○大山とも子 61 共現
△森口つかさ 35 都新

「区内をくまなく回ろうとは思いますが、秋田さんの地元、西新宿エリアに足を運ぶのは遠慮してしまいますね……」と困惑気味に話すのは、自民の大門だ。昨夏の都知事選と同時に行われた都議補選で初当選。2年連続の選挙となる。

 新宿区は公明党にとって信濃町に創価学会総本部を構える“ホームタウン”。3期務めた吉倉正美が退き、地元生まれの新人・古城を擁立する。かつての都議会のドン、藤井富雄の地元で通算14期連続、半世紀以上も議席を死守してきた“必勝選挙区”だ。

 共産の大山も6期連続当選の実績を誇る。豊洲市場の「消えた盛り土」問題を発掘し、さらに名を売った。公共が2枠をガッチリ固め、残り2枠を自民の現職2人と、都民ファーストが争う展開になる。

 自民の現職2人当選には、秋田と大門の「票のすみ分け」が欠かせないが、新宿区で2人擁立は前々回(09年)からと歴史は浅い。秋田は祖父から3代続く自民議員の家系で、区議団の半数以上が支援。手堅く組織票をまとめ上げそうだが、大門は出身母体の税理士会だけが頼み。

「区議同士だと、票のエリア分けがしっかりしていますが、都議選になると、不慣れなようです。厳しい戦いとなりますが、都議会自民の数少ない女性候補として、子育て支援など女性が働きやすい都市づくりを訴えていきます」(大門)

 都民ファーストは小池知事の国政時代の秘書で、JC東京理事の森口を公認。大門とは昨年の補選に続き、2度目の対決で、前回は2万4664票VS5万5599票と大敗を喫した。

 大門が補選で得た票のうち、2万前後は擁立を見合わせた公明票。さらに半数近くが今度は秋田に流れる。森口は十分に巻き返しを狙えるはずだが、他候補のポスターは街頭で目につくのに、森口のポスターは皆無と出遅れ感は否めない。

「選挙事務所もまだ見つかっていませんが、2回続けて落選するわけにはいきません。就任以降の小池知事の実績を改めて訴えていきたい」(森口)

 昨年の補選で女性を擁立、3万票を得た民進は不戦敗。この票を当て込み、都民ファーストは2人目の候補擁立プランを温めている。(次回は練馬区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6526チバQ:2017/05/26(金) 00:59:36
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205528
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【新宿区】小池元秘書がリベンジ誓う 自民女性現職へ再挑戦
2017年5月18日バックナンバー

森口候補は出遅れを挽回できるか(右は街頭でアピールする大門候補)/(C)日刊ゲンダイ
森口候補は出遅れを挽回できるか(右は街頭でアピールする大門候補)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【新宿区(定数4)】
△秋田一郎 50 自現
▲大門幸恵 47 自現
〇古城将夫 37 公新
○大山とも子 61 共現
△森口つかさ 35 都新

「区内をくまなく回ろうとは思いますが、秋田さんの地元、西新宿エリアに足を運ぶのは遠慮してしまいますね……」と困惑気味に話すのは、自民の大門だ。昨夏の都知事選と同時に行われた都議補選で初当選。2年連続の選挙となる。

 新宿区は公明党にとって信濃町に創価学会総本部を構える“ホームタウン”。3期務めた吉倉正美が退き、地元生まれの新人・古城を擁立する。かつての都議会のドン、藤井富雄の地元で通算14期連続、半世紀以上も議席を死守してきた“必勝選挙区”だ。

 共産の大山も6期連続当選の実績を誇る。豊洲市場の「消えた盛り土」問題を発掘し、さらに名を売った。公共が2枠をガッチリ固め、残り2枠を自民の現職2人と、都民ファーストが争う展開になる。

 自民の現職2人当選には、秋田と大門の「票のすみ分け」が欠かせないが、新宿区で2人擁立は前々回(09年)からと歴史は浅い。秋田は祖父から3代続く自民議員の家系で、区議団の半数以上が支援。手堅く組織票をまとめ上げそうだが、大門は出身母体の税理士会だけが頼み。

「区議同士だと、票のエリア分けがしっかりしていますが、都議選になると、不慣れなようです。厳しい戦いとなりますが、都議会自民の数少ない女性候補として、子育て支援など女性が働きやすい都市づくりを訴えていきます」(大門)

 都民ファーストは小池知事の国政時代の秘書で、JC東京理事の森口を公認。大門とは昨年の補選に続き、2度目の対決で、前回は2万4664票VS5万5599票と大敗を喫した。

 大門が補選で得た票のうち、2万前後は擁立を見合わせた公明票。さらに半数近くが今度は秋田に流れる。森口は十分に巻き返しを狙えるはずだが、他候補のポスターは街頭で目につくのに、森口のポスターは皆無と出遅れ感は否めない。

「選挙事務所もまだ見つかっていませんが、2回続けて落選するわけにはいきません。就任以降の小池知事の実績を改めて訴えていきたい」(森口)

 昨年の補選で女性を擁立、3万票を得た民進は不戦敗。この票を当て込み、都民ファーストは2人目の候補擁立プランを温めている。(次回は練馬区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6527チバQ:2017/05/26(金) 01:00:56
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205605
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【練馬区】「7人の侍」2人が出馬 自民現職は落選のピンチ
2017年5月19日バックナンバー

「一軒一軒」という尾島(右)に対して村松(左)は「やはり空中戦」/(C)日刊ゲンダイ
「一軒一軒」という尾島(右)に対して村松(左)は「やはり空中戦」/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【練馬区(定数6)】
△山加朱美 63 自現
△柴崎幹男 61 自現
○小林健二 47 公現
△-浅野克彦 42 民現
 藤井智教 41 民新
△戸谷英津子 53 共新
 山田一義 51 維新
▲菊地靖枝 53 ネ新
△尾島紘平 28 都新
△+村松一希 36 都新

 都民ファーストから出馬する尾島紘平と村松一希は、昨年夏の都知事選の時、自民党区議でありながら党に逆らって小池百合子を応援し、「7人の侍」と呼ばれたメンバー。その後、2人とも自民党から除名されただけに、小池知事としても絶対に落選させられない。

 練馬は6人区。都民ファーストの2人は、すでに当選確実とみられている。

「もともと小池さんの衆院議員時代の選挙区だった練馬は特別です。都知事選の時、小池さんは練馬だけで17万票も獲得している。その数字の7掛けを2で割っても5万9000票です。当選ラインは2万5000票だから2人ともラクラク当選でしょう。とくに、評判の良い尾島くんはトップ当選すると思う。区議選では、初出馬だったのにもかかわらず、5000票を取って上位当選している。もし、都民ファーストに誤算が生じるとしたら、尾島くんに票が集中しすぎて村松くんの票が当選ラインに届かないことでしょうね。村松くんは、区議選も48位当選と強くないですから」(区政関係者)

 都民ファーストの2人は、選挙の戦い方は正反対だ。まず、尾島はこう言う。

「ドブ板に徹しています。たしかに“小池人気”は高いですが、角栄さんが言っていた通り、選挙は握手した人数しか票は出ないと思う。空中戦はしない。とにかく一軒一軒、一人一人に訴えています」

 一方、村松はこう語る。

「“小池人気”の風にうまく乗れたら、と思っています。本当は、一軒一軒、足を運びたいのですが、どうしても限界があります。やはり、都民ファーストは空中戦になると思います」

 都民ファーストから2人が出馬したことで、真っ青になっているのが、自民党である。とくに、危機感が強いのは柴崎だ。最後の1議席を民進党から出馬する新人の藤井と争うことになりそうだ。自民党関係者がこう言う。

「練馬区議出身の藤井は侮れない。なにしろ、区議選では、ただひとり1万票を獲得し、ぶっちぎりのトップ当選をしている。しかも、本来の自民党票が、計算通りに出ない恐れがある。というのも、もともと練馬は小池知事の選挙区だったこともあって、都知事選の時も、大物区議が裏で小池さんを応援していた。都議選でも都民ファーストを側面支援する可能性がある。その場合、柴崎さんは危ないですよ」

 この選挙区で落とすと自民党は痛手が大きそうだ。(次回は立川市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6528チバQ:2017/05/26(金) 01:02:43
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205716
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【立川市】都民ファーストが公認候補を立てるかが問題
2017年5月20日バックナンバー

酒井大史(左)と清水孝治/(C)日刊ゲンダイ
酒井大史(左)と清水孝治/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【立川市(定数2)】
○清水孝治51 自現
 浅川修一61 共元
○酒井大史49 無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

「都民ファーストが公認候補を立てるか立てないか。それに尽きる」

 酒井、清水両陣営は、そう口をそろえる。

 5期目を狙う酒井は、地元衆院議員の長島昭久元防衛副大臣(比例東京)と「行動を共に」して民進を離れ、都民ファーストの推薦を得ている。

 ゴールデンウイーク最終日の7日午後、その長島と一緒にJR立川駅前に立った。

「築地市場の移転問題の話をすると、やはり有権者の足が止まりますね」と言う酒井は百条委の副委員長を務め、テレビの情報番組などに出演する機会も増えた。

「おかげで、街を歩いていても『テレビ、見ましたよ』と声がかかるようになりました。一方で議会のほうが忙しく、なかなか地元のあいさつ回りが進みません。地上戦の遅れを、“スーパー空中戦”でカバーしていますね」と苦笑いする。

 対する清水は前自民都議から地盤を引き継ぎ、前回トップで初当選している。12日早朝、JR西立川駅に吸い込まれていく会社員や学生に向かって「劇場型の都政から、安定した都政に」「築地市場の早期移転を」「小池都知事は英断を」などと訴えた。

 記者が声をかけると、清水は「(都民ファーストは)そんなに強いんですかね」と冗談めかして“逆取材”してきたが、「公認候補が立てば、もちろん情勢は一変するでしょう」と気になる様子だった。

 地元関係者が言う。

「立川の前回の投票率は37%と平均(43%)より低かった。今回は確実に上がるでしょうし、現時点までの世論調査を見る限り、上積みは小池人気にあやかれる酒井に回るはず。共産元職の浅川も決して弱くはないんですが、キャリアと調整力の酒井、組織力の清水には一歩及びません」

 順当にいけば酒井、清水の得票数争いになるとみられているが、それも都民ファーストの今後の出方次第だ。

「都民ファーストは公認候補を立てようと、地元の自民市議に声をかけて断られたようです。もともと立川は都心に比べて地域のつながりが固く、落下傘候補を好まない傾向が強い。よほどの有名人でない限り、難しいでしょう。立てたとしても確実に勝てるかどうか、です」(都庁番記者)

 成り行きに注目だ。

(次回は三鷹市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6529チバQ:2017/05/26(金) 01:03:47
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205864
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【三鷹市】都民ファーストのマジメすぎる堅物男がリード
2017年5月23日バックナンバー

直立不動で演説する山田浩史候補(左)と“背水の陣”の加藤浩司候補(C)日刊ゲンダイ
直立不動で演説する山田浩史候補(左)と“背水の陣”の加藤浩司候補(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【三鷹市】(定数2)
△+加藤浩司 50 自新
△-中村洋 45 民現
△ 山田浩史 32 都新

「新しいことに挑戦でき、失敗しても大丈夫な環境をつくりたい。東京大改革をこの三鷹から進めてまいります」

 5月のある朝、JR三鷹駅前で、都民ファーストの山田が語りかけていた。直立不動でしかめっ面。当然ながらジョークもなし。面白みに欠ける印象だが、実は三鷹市民にはこれが受けるそうだ。

 山田は東大法学部4年のときに司法試験に合格、大手法律事務所に勤務し、米コロンビア大ロースクールに留学したエリートだ。本人に自分の弱点を聞いたら、「真面目すぎること。堅いんです」と苦笑していた。

「その堅さが強みです」とは政治ジャーナリストだ。
「三鷹は昔から教育区。市民は生真面目で、政治意識が高い。政策をしっかり語れる堅物に票が集まるのです。都民ファーストは“都政を変えてくれそう”と期待度が高いから、山田が他の候補を僅差でリードしている状況です」

 山田を追うのが自民の加藤と民進の中村だ。共産党も候補を立てる予定だが、いまだ人選が定まらない。

■自民は「背水の陣で臨む」

 加藤は1級建築士から三鷹市議に転身し、現在3期目。今月末に辞職して前任の吉野利明都議の地盤を引き継ぐ方針だ。

「三鷹台と下連雀に1カ所ずつ保育園を開園させました」と市議としての実績を語る。

 一方、中村は今回の候補者の中で唯一の現職。

「この8年間、三鷹駅や吉祥寺駅などで週に5回、駅頭を続けてきました」

 3人の中で最も顔が売れている候補者といっていい。

 前回都議選の三鷹の投票率は41・94%。トップの吉野は2万5415票、2位の中村は1万8397票を獲得。次点の共産党・西尾勝彦は8513票だった。

 地元関係者によれば、共産党は8000票台が限界。都民ファーストの山田が僅差でトップに立ち、残りの1議席を自民の加藤と民進の中村が奪い合う格好という。

「三鷹では『中村洋』の名前が広まっているから、投票率が上がれば中村が有利。上がらなければ加藤が滑り込む接戦です。加藤陣営は“前任の吉野が5期20年間守り通してきた議席を渡すわけにはいかない”と支援者が地元回りをしています」(地元関係者)

 加藤は「落選しても市議に戻る気はない。背水の陣。死ぬ気で頑張ります」と決意を語る。三つ巴の激戦区だ。

(次回は西多摩)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6530チバQ:2017/05/26(金) 01:04:39
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205918
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【西多摩】三つ巴の戦いは「保守地盤の浮動票」次第
2017年5月24日バックナンバー

田村利光(左)と清水康子/(C)日刊ゲンダイ
田村利光(左)と清水康子/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【西多摩(定数2)】
△-田村利光 50 自新
 西村雅人 50 共新
△+清水康子 50 都新
△島田幸成 49 無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

「おはようございます。行ってらっしゃいませ」

 朝6時、JR福生駅。都民ファーストの会公認の清水康子は通勤するサラリーマンと学生一人一人に声を掛ける。

 高校卒業後、国税局に勤務しながら、夜間大学を卒業。4年前には46歳でMBAを取得した。現在は税理士事務所の所長を務める。5人の子どもを育てながら、義母と実父母を介護。その経験を生かしたいと、小池塾の門を叩いた。

「政策を格好良く言う人はたくさんいるけど、小池百合子知事はどんなに困難なことでも、やると決めたら本気でやる。その言葉と行動力に心を揺り動かされました」(清水)

 昨年12月に出馬を決意。毎朝6時から9時まで駅で辻立ち。その後、チラシを持って一件一件自転車で挨拶回り。週末は自ら軽自動車のハンドルを握り、1時間半かけて奥多摩や檜原村まで足を運ぶ。

「行く先々で『この辺りは歴代自民党議員が築いてきた地域だから』と言われ、あらためて強さを感じます。情報公開と防災と観光。この3点の政策を理解していただけるよう、粘り強く説明していきます」(清水)

 同地区は、東京でもガチガチの保守系の土地柄だ。自民公認の新人、田村利光は、ここを地盤とした元都議の田村利一の孫。13日に行われた総決起大会には、約1000人の支援者が出席。石原伸晃、丸川珠代、中川雅治、片山さつきら、国会議員が応援に駆け付けた。

「利光は、利一の元秘書で都議を16年務めた林田武前議員の後継者ですが、まだ知名度が低いことと、公明の票次第ではどうなるか分かりません。相当、危機感を募らせています」(地元関係者)

そんな中、選挙を有利に進めそうなのが、民進党を離党し、都民ファーストの会から推薦を受けた現職の島田幸成だ。

「地元の学校法人『菅生学園』の理事長で、社会党の衆議院議員だった父親の地盤を引き継ぎ、党にあまり頼ることなく選挙戦を戦ってきた。今回も民進党の看板がなくても勝てるというか、かえって足かせになるという判断で離党したのではないか。よほど自信があるようです」(都政関係者)

 浮動票が清水か島田のどちらに流れるかによって、三つ巴の展開は大きく変わりそうだ。

(次回は葛飾区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6531チバQ:2017/05/26(金) 01:05:31
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205993
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【葛飾区】候補者が怯える幽霊 “都民ファーストの2人目”
2017年5月25日バックナンバー

米川大二郎候補(左)と米山真吾候補/(C)日刊ゲンダイ
米川大二郎候補(左)と米山真吾候補/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
【葛飾区】(定数4)
○和泉武彦 48 自現
△舟坂誓生 69 自現
○野上純子 64 公現
▲米山真吾 47 民新
▲和泉尚美 55 共現
○米川大二郎 49 都新

 都民ファーストの会と政策協定を結んだ公明党の野上は盤石だ。2001年の初出馬以降、4回連続でトップ当選している。残り3議席は激戦だが、都民ファーストが優勢。ただ、2人目擁立の可能性があり、そうなれば戦況はさらに変わる。

 葛飾区議の米川は3月に自民党を離党。都民ファーストから公認を得た。都議選への挑戦はこれで2度目だ。元都庁職員で、生まれも小中学校も区内。都立高に進んだ地元密着型だが、選挙は強くない。無所属で初出馬した09年都議選の得票は8023票。その4カ月後に行われた葛飾区議選にも挑むが、得票はわずか923票。その後、地元選出の自民ベテラン都議の事務所入りし、13年の区議選に自民公認で再挑戦。3135票を集めて初めて議員バッジをつけた。ほぼ毎日、ひとりで駅頭に立ち、チラシを配る。

「小池知事の神通力はすごい。知事の写真が入ったのぼりやポスターを使うようになってから、通行人の反応が全然違います。昨年の都知事選で自民党都連のやり方には違和感を覚えていた。小池知事を応援したら処分するという例の“お触れ”です。それで、改革を掲げる知事が『希望の塾』を立ち上げたので迷わずエントリーしました」(米川)

 妻と高校生の長女の3人家族。浪人生活は都立高教諭の妻が支えたが、表立った選挙活動はできない。頼みの組織はなく、母親がツテをたどって支援を呼びかけているという。都民ファーストからの2人目候補には神経をとがらせている。

「知名度で戦うような人が立つんじゃないか。相乗効果でうまくやれればいいのですが……」(米川)

 民進の米山も葛飾区議で、3期目だ。1月から辻立ちを始め、衆院東京17区公認候補の伊藤正樹前都議や地元区議らが合流。連合東京の推薦や地元団体の支援を取りつけ、組織を挙げて都議会を目指す。民進からは離党者が相次いでいるが、「私は民進の候補としてしっかりやる。地道な活動を見てもらうしかないと思っています」(米山)。

 自民からは2期目で医師の和泉と、1期目の舟坂が立つ。

「若さと知性で勝る和泉は逃げ切れるでしょうが、舟坂は厳しい。“都議会のドン”の内田茂都議と折り合いが悪く、党の方針に反して百条委員会の設置を求める勉強会を立ち上げるなど、スタンドプレーに冷ややかな声も少なくない」(地元団体関係者)

 2期目をうかがう共産の和泉も苦しい戦いを強いられている。(次回は北多摩1)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6532沖縄無党派:2017/05/26(金) 19:25:21
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052602000162.html
<都議選 対決の構図> 豊島、北、荒川、板橋、練馬
08:10

◆豊島区(三…5)

  自 堀宏道 52 現

  公 長橋桂一 60 現

 =都

  共 米倉春奈 29 現

  民 泉谷剛 51 元

  都 本橋弘隆 55 新

 小池百合子知事の衆院議員時代の地元選挙区。自民は現職堀が出馬し、重点区と位置付ける公明は現職長橋が五選を目指す。共産は現職米倉が再選を狙い、民進は元職泉谷を立てる。都民ファーストは、昨夏の知事選で小池を応援した「七人の侍」と呼ばれた豊島・練馬区議の一人で、自民を除名された本橋が立候補する。

◆北区(三…5)

  自 高木啓 52 現

  公 大松成 56 現

 =都

  共 曽根肇 65 現

  民 和田宗春 73 元

  都 音喜多駿 33 現

 自民が衆院選で独自候補を擁立せず、公明候補を支援している衆院東京12区の一部。今回から定数が一減って三になる。自民は都議会党幹事長の高木が出馬。公明は現職大松が立候補し、都民ファーストの推薦を受ける。共産は五期目の現職曽根を擁立。民進は都議会議長経験がある元職和田が議席奪還を狙う。都民ファーストは党都議団幹事長の音喜多が再選を目指す。

◆荒川区(二…7)

  自 崎山知尚 51 現

  公 慶野信一 41 新

 =都

  共 相馬堅一 63 新

  諸 西野晃 40 新

  無 滝口学 46 元

 =都

  無 宮本舜馬 26 新

  無 山本剛 39 新

 自民は都議会党政調会長の崎山を立てる。現職が引退する公明は新人慶野を公認、都民ファーストの推薦を受ける。共産は区議を八期務めた新人相馬を擁立する。民進に離党届を出した元職滝口は、都民ファーストの推薦を得て無所属で出馬する。諸派の西野、無所属の山本と宮本の新人三人も立候補する。

◆板橋区(五…8)

  自 河野雄紀 47 現

  自 松田康将 40 現

  公 橘正剛 64 現

 =都

  共 徳留道信 64 現

  民 宮瀬英治 40 現

  都 木下富美子 50 新

  都 平慶翔 29 新

  諸 安原宏史 27 新

 自民は、いずれも党都連会長の下村博文衆院議員の元秘書松田と河野の現職二人を公認。公明は現職橘を立て、都民ファーストの推薦を受ける。共産は現職徳留が議席維持を図る。民進は現職宮瀬が立候補。都民ファーストは共に新人で、下村の元秘書の平と小池知事の政治塾塾生の木下を擁立する。諸派の新人安原も立つ。

◆練馬区(六…11)

  自 山加朱美 63 現

  自 柴崎幹男 61 現

  公 小林健二 47 現

 =都

  共 戸谷英津子 53 新

  民 浅野克彦 42 現

  民 藤井智教 41 新

  都 尾島紘平 28 新

  都 村松一希 36 新

  ネ 菊地靖枝 54 新

  維 山田一義 51 新

  諸 渋谷誠 53 新

 豊島区と同じく、小池知事の衆院議員時代の地元選挙区。現職が三人いる自民は、引退する一人を除いて山加と柴崎を公認。公明は都民ファーストの推薦を受ける現職小林を立て、共産は区議四期目の新人戸谷が出馬する。民進は現職浅野と区議四期目の新人藤井を擁立。都民ファーストは共に小池の政治塾塾生の新人で、自民を除名になった「七人の侍」の尾島と村松が立候補する。ネットは元区議(二期)の新人菊地、維新は区議六期目の新人山田をそれぞれ立てる。諸派の新人渋谷も議席を狙う。

6533チバQ:2017/05/28(日) 12:43:44
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASK5W6GY6K5WUTIL020.html
市場移転PT委員の森山氏、都議選出馬の意向表明

11:03

 築地市場の移転問題を検討する東京都の市場問題プロジェクトチーム(PT)の委員で建築エコノミストの森山高至氏(51)が27日、記者会見を開き、都議選で中央区選挙区から無所属で立候補することを表明した。

 会見で森山氏は、「築地市場は流通量が落ちてきており、ピークの時に作った移転計画の変更が必要になっている。築地での築地市場再生を目指す」と話した。また市場問題PTの委員をやめる考えを示した。

6534チバQ:2017/05/28(日) 20:08:39
https://mainichi.jp/articles/20170526/ddl/k13/010/191000c
’17都議選

各選挙区の情勢/6 /東京

会員限定有料記事 毎日新聞2017年5月26日 地方版
 ◆荒川区

都民フが2人を推薦
 現有勢力は自民、公明各1。2議席を5人が争う。

 3選を目指す自民の崎山氏は小池百合子知事との対決姿勢を打ち出す。公明は7期務めた現職に代わり新人の慶野氏を擁立。都民ファーストの推薦を受け、大型連休中には小池知事が応援に入った。共産新人の相馬氏は区議8期の実績を背景に浸透を図る。前回、民主で落選した元職の滝口氏は民進を離党し無所属で立候補。小池知事の政治塾に参加し都民ファーストの推薦を受ける。諸派から西野氏も出馬する。

広告
inRead invented by Teads
 ◆板橋区

下村氏・元秘書3人出馬へ
 自民都連会長の下村博文衆院議員の地元に都民ファーストが新人2人を擁立する。自民現職の2人と都民ファーストの1人は下村氏の元秘書。保守票の争奪戦が予想される。

 自民の河野氏は区議3期の経験、松田氏は育児経験をそれぞれ強調。公明現職の橘氏は小池知事との近さをアピール。共産現職の徳留氏は築地市場の豊洲市場への移転中止を訴える。前回、みんなの党で当選した民進の宮瀬氏も小池知事との連携を訴える。

 都民ファーストの平氏は下村氏の元秘書。木下氏は区内唯一の女性候補。諸派、安原氏も立候補する。前回、民主で落選した元職も民進を離党し無所属で出馬を模索している。

 ◆練馬区

区議経験の6新人参戦
 定数6に10人が名乗り。自民、民進、都民ファーストが複数擁立する。新人6人は全員が区議経験者で、激戦は必至だ。

 前回、3議席を獲得した自民は4期目の現職が引退。山加、柴崎両氏の現職2人擁立にとどめた。公明現職の小林氏は教育や医療福祉政策への支持を訴える。共産新人の戸谷氏は引退する現職の議席維持に懸命だ。民進は3選を目指す浅野氏と新人の藤井氏を擁立し2議席獲得に挑む。

 都民ファーストは昨年7月の知事選で小池氏を支援し自民を除名された区議の村松、尾島両氏を擁立。生活者ネット新人の菊地氏、維新新人の山田氏も議席獲得を目指す。

 ◆南多摩

定数2、都民フ公認・推薦
 定数2に都民ファーストが公認、推薦の2人で自民現職の切り崩しを図る。

 自民の小礒氏は多摩市を中心に市議らの支援を受け組織を固める。共産新人の菅原氏は多摩市議5期の実績を訴える。再選を目指す石川氏は民進を離党し無所属に。都民ファーストの推薦を取り付け支持拡大を図る。都民ファースト新人の斎藤氏は21日、小池知事とそろって街頭演説した。諸派から伊沢氏が出馬する。

 ◆北多摩1

現職3人に2新人挑む
 自民、公明、共産の現職3人に民進、都民ファーストの新人2人が挑む構図。

 自民の北久保氏はモノレール延伸や広域観光施策などを訴え地盤を固める。公明の谷村氏も強固な支持層を背景に5選を目指す。共産の尾崎氏は、豊洲新市場移転の問題を追及してきた実績を強調。民進の鈴木氏はマイクロソフト社出身。地域活性化やIT戦略で個性をアピール。都民ファーストの関野氏は東大和市議4期の経験を生かす。

 ◆北多摩2

現元3人が2議席争う
 自民と生活者ネットの現職2人に、民進元職が挑戦する。

 自民の高椙氏は元国分寺市議。防災力の強化や「多摩格差」の解消などを訴え保守層を中心に浸透を図る。民進の興津氏は前回、次点で落選。連合東京の推薦を受け返り咲きを目指す。生活者ネットの山内氏は国立市が地盤。都民ファーストの推薦を得て無党派層の取り込みも図る。

6535チバQ:2017/05/28(日) 20:09:09

 ◆予想される顔ぶれ

荒川区(2-5)
崎山知尚 51 党都議団役員(2)自現

慶野信一 41 党副総支部長 公新

相馬堅一 63 [元]区議 共新

西野晃 40 団体職員 諸新

滝口学 46 [元]区議 (1)無元

板橋区(5-8)
河野雄紀 47 党都議団役員(1)自現

松田康将 40 [元]衆議員秘書(1)自現

橘正剛 64 党都議団役員(3)公現

徳留道信 64 党都議団役員(1)共現

宮瀬英治 40 [元]会社員 (1)民現

木下富美子 50 広告会社員 都新

平慶翔 29 [元]衆議員秘書 都新

安原宏史 27 団体職員 諸新

練馬区(6-10)
山加朱美 63 厚生委理事(4)自現

柴崎幹男 61 経済港湾委長(1)自現

小林健二 47 厚生委員長(2)公現

戸谷英津子 53 区議 共新

浅野克彦 42 都市整備委長(2)民現

藤井智教 41 公認会計士 民新

尾島紘平 28 区議 都新

村松一希 36 区議 都新

菊地靖枝 54 [元]区議 ネ新

山田一義 51 区議 維新

南多摩(2-5)
小礒明 65 大学特任教授(5)自現

菅原重美 68 [元]多摩市議 共新

斎藤礼伊奈 38 歌手 都新

伊沢浩美 52 カフェ経営 諸新

石川良一 65 [元]稲城市長(1)無現

北多摩1(3-5)
北久保真道 64 [元]東村山市議(1)自現

谷村孝彦 54 党都政策委長(4)公現

尾崎あや子 58 党准都委員(1)共現

鈴木龍雄 48 会社役員 民新

関野杜成 43 [元]会社役員 都新

北多摩2(2-3)
高椙健一 66 花き販売業(1)自現

興津秀憲 60 輸入販売業(1)民元

山内玲子 61 [元]雑誌編集者(2)ネ現

一覧の見方
 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(25日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、東京・生活者ネットワーク=ネ、日本維新の会=維、諸派=諸、無所属=無。

 南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市。

〔都内版〕

6536チバQ:2017/05/28(日) 20:09:30
https://mainichi.jp/articles/20170527/ddl/k13/010/195000c
17都議選

各選挙区の情勢/7 /東京

毎日新聞��2017年5月27日 地方版

◆足立区

定数6に8人が名乗り

 定数6に自民、公明、都民ファースト各2人、共産、維新各1人の計8人が名乗りを上げる。

 自民はいずれも現職を立てる。高島氏は党都連幹事長も務めるベテラン。発地氏は再選を目指す。公明は4選に挑む中山氏と、区議から転じる薄井氏が支持固めを進める。共産は、我が子の待機児童問題をきっかけに政治を志した斉藤氏が、現職からの議席継承を図る。都民ファーストは会社員の後藤氏と、自民を除籍となった区議の馬場氏の新人2人を擁立。維新元職の鈴木氏は、次点で涙をのんだ前回の雪辱を期す。

広告

inRead��invented by Teads

 ◆葛飾区

現職4人に3新人挑む

 自民2人、公明、共産各1人の現職4人に、民進、都民ファーストなどの新人3人が挑む。

 自民は医師の和泉氏が医療や福祉の充実を訴え、舟坂氏は地元選出の平沢勝栄衆院議員との連携をアピール。公明の野上氏は災害に強いまちづくりなどを掲げ、共産の和泉氏は保育園増設などを主張。支持層に加え無党派層への浸透も目指す。

 民進の米山氏は区議からの転身を図る。同じく区議の米川氏は自民を除籍となり、都民ファーストから立候補。元区議の谷野氏も諸派で出馬する。

 ◆江戸川区

定数5に6人、少数激戦

 自民2人と公明、共産、都民ファースト各1人の現職5人に加え、民進からくら替えした元職が都民ファースト公認で参戦。5議席を6人で争う少数激戦になりそうだ。

 自民は田島、宇田川両氏が2議席を維持できるかが焦点。業界団体による支援など態勢づくりを進める。公明の上野氏は防災政策を訴え支持層以外にも浸透を図る。共産の河野氏は区議4期、都議3期の実績をアピール。都民ファーストは女性2人を擁立。前回、みんなの党で初当選した上田氏と、前回は民主で落選した田之上氏が2議席獲得を目指す。

 ◆北多摩3

定数1増、3議席に4人

 今回から定数が1増え3に。自民と、民進を離党した無所属の現職2人に、公明現職が世田谷区から「国替え」してきた。共産新人の計4人が争う。

 前回、狛江市議から転身した自民の栗山氏は再選を目指す。公明は現職2人の世田谷区で候補者を一本化。中嶋氏は転出し6選を狙う。共産の井樋氏は調布市議5期の実績をアピール。4選を目指す尾崎氏は民進を離党し無所属に。都民ファーストの推薦を受ける。

 ◆北多摩4

新人女性2人、議席狙う

 自民と、民進を離党した無所属の現職2人に、共産と都民ファーストの女性2人が挑む構図になりそうだ。

 自民の野島氏は都議会厚生委員を12年間務めた経験から障害者福祉施策などに力点を置く。共産の原氏は東久留米市議からの転身をめざし認可保育所の増設など医療、福祉施策を訴える。都民ファーストの細谷氏は公明の推薦を受け、同党市議との街頭活動もこなし支持層の拡大を図る。山下氏は民進を離党し無所属に。都民ファーストの推薦を受ける。

 ◆島部

自民に共産、都民フ挑む

 自民の「指定席」状態が続いてきた1人区に、共産と都民ファーストの新人が挑む。

[PR]

 自民の三宅氏は農林水産業や観光の振興などの実績を掲げ3選を目指す。共産の綾氏は前回に続いての挑戦。無党派層への浸透も図る。都民ファーストは自民を除籍となった元八丈町議の山下氏が、地元を足場に自民支持層の切り崩しも狙う。

6537チバQ:2017/05/28(日) 20:10:26
 ◆予想される顔ぶれ

足立区(6-8)

高島直樹 67 党都幹事長 (4)自現

発地易隆 41 [元]区議 (1)自現

中山信行 58 党都議団役員 (3)公現

薄井浩一 57 党都局次長 公新

斉藤真里子 42 都議秘書 共新

後藤奈美 30 会社員 都新

馬場信男 56 区議 都新

鈴木勝博 59 [元]会社役員 (1)維元

葛飾区(4-7)

和泉武彦 48 医師 (2)自現

舟坂誓生 69 [元]衆議員秘書 (1)自現

野上純子 64 党都議団役員 (4)公現

和泉尚美 55 社保労務士 (1)共現

米山真吾 47 区議 民新

米川大二郎 49 区議 都新

谷野正志朗 75 [元]区議長 諸新

江戸川区(5-6)

田島和明 66 [元]区議 (6)自現

宇田川聡史 52 党総支部役員 (3)自現

上野和彦 64 党都団体局長 (3)公現

河野百合恵 67 [元]区議 (3)共現

上田令子 52 [元]会社社長 (1)都現

田之上郁子 47 [元]区議 (1)都元

北多摩3(3-4)

栗山欽行 58 財政委員長 (1)自現

中嶋義雄 67 党都議団長 (5)公現

井樋匡利 53 [元]調布市議 共新

尾崎大介 43 [元]衆議員秘書 (3)無現

北多摩4(2-4)

野島善司 68 会社役員 (4)自現

原紀子 51 党地区委員 共新

細谷祥子 63 東久留米市議 都新

山下太郎 44 [元]衆議員秘書 (4)無現

島部(1-3)

三宅正彦 45 党都議団役員 (2)自現

綾亨 64 党都島部委長 共新

山下崇 44 [元]八丈町議 都新

一覧の見方

 掲載した立候補予定者は毎日新聞の取材による。敬称略。氏名、年齢(26日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、現職・元職・新人の区別の順。党派は公認見込みも含む。丸かっこ内は定数と立候補予定者数。

 党派の略称は、自民党=自、公明党=公、共産党=共、民進党=民、都民ファーストの会=都、日本維新の会=維、諸派=諸、無所属=無。

 北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

〔都内版〕

6538チバQ:2017/05/28(日) 20:18:09
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017052702000121.html
<都議選 対決の構図> 足立、葛飾、江戸川区、島部
05月27日 08:10東京新聞

◆足立区(六…8)

  自 高島直樹 67 現

  自 発地易隆 41 現

  公 中山信行 58 現

 =都

  公 薄井浩一 57 新

 =都

  共 斉藤真里子 42 新

  都 後藤奈美 30 新

  都 馬場信男 56 新

  維 鈴木勝博 59 元

 自民は党都連幹事長の高島と再選を目指す発地の現職二人を公認。公明は現職中山と区議五期目の新人薄井を立て、共に都民ファーストの推薦を受ける。共産は新人斉藤を擁立。都民ファーストは自民に離党届を出した馬場と、小池百合子知事が主宰する政治塾塾生の後藤の新人二人が立候補する。維新は、旧民主の元職鈴木が議席獲得を目指す。

◆葛飾区(四…7)

  自 和泉武彦 48 現

  自 舟坂誓生 69 現

  公 野上純子 64 現

 =都

  共 和泉尚美 55 現

  民 米山真吾 47 新

  都 米川大二郎 49 新

  諸 谷野正志朗 75 新

 自民は和泉武と舟坂の現職二人を立て、二議席維持を狙う。公明は五選を目指す野上を公認、都民ファーストの推薦を受ける。共産は現職の和泉尚が再選を目指す。民進は区議三期目の新人米山を擁立。自民に離党届を出した新人米川は都民ファーストから立候補する。元区議長で諸派新人の谷野も出馬する。

◆江戸川区(五…6)

  自 田島和明 66 現

  自 宇田川聡史 52 現

  公 上野和彦 64 現

 =都

  共 河野百合恵 67 現

  都 上田令子 52 現

  都 田之上郁子 47 元

 自民は田島と宇田川の現職二人を擁立。前回トップ当選した公明の現職上野は、都民ファーストの推薦を受けて四選を目指す。共産は同じく四選を目指す現職河野を擁立。都民ファーストは現職上田と、民進に離党届を出した元職田之上が立候補する。

◆島部(一…3)

  自 三宅正彦 45 現

  共 綾亨 64 新

  都 山下崇 44 新

 =公

 三選を目指す自民現職に、共産と都民ファーストの新人が挑む。自民は伊豆大島出身の三宅を公認。共産の綾は前回に続いて挑戦する。都民ファーストは自民党八丈島総支部長を務め、今年二月に離党した山下を擁立する。 (おわり)

◇記事の見方

 選挙区((1)…(2))

 (3) 名前 年齢 (4) 

 =(5)

 (1)は定数、(2)は立候補予定者数、(3)は公認党派、(4)は現職、元職、新人の区分、(5)は推薦。自=自民、公=公明、共=共産、民=民進、都=都民ファーストの会、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、社=社民、諸=諸派、無=無所属。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。 (敬称略)

6539チバQ:2017/05/29(月) 02:44:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170528-00000065-mai-pol
<都議選>自民に安堵感広がる 「都民ファースト伸び悩む」
毎日新聞 5/28(日) 22:48配信

 ◇毎日新聞の世論調査 投票先は自民17%に都民フ11%

 都民ファーストの会は勢いに陰りが見え始めたのではないか--。毎日新聞が27、28両日実施した東京都議選の電話世論調査。政党別の投票予定先は自民党が17%で、小池百合子知事が率いる地域政党の都民ファーストの会の11%を上回ったことを受け、当初苦戦を覚悟していた自民党には安堵(あんど)感が広がっている。小池百合子知事の支持率はなお高いことから、小池氏への直接的な批判を避け、都民ファーストとの違いを強調する選挙戦術を続ける構えだ。

 自民党都連幹部は「自民党が上向いたというよりは、都民ファーストが伸び悩んでいる」と指摘した。それでも、都民ファーストの候補予定者が現時点で十分に浸透していないとみて「小池さんはこれからいろいろ仕掛けてくるだろう」と警戒を解いていない。自民党関係者は「都民ファーストの支持率は7%だが、投票先では11%ある。あなどれない数字だ」と語った。

 都議選を国政選挙並みに重視する公明党。小池氏と選挙協力はするものの、幹部は「都民ファーストは未知数。公明党の支持固めを優先する」と述べた。

 共産党の小池晃書記局長は「都民ファーストは豊洲移転問題で態度があいまいで、期待が広がっていない」と分析した。前回の都議選で共産党に投票したと答えた人の4割が態度を決めていないため、同党は「知事人気」に神経をとがらせている。投票先で「第5党」だった民進党は落胆を隠せない。都連幹部は「離党者が続出し、本来の支持者に不安が生じた」と語った。【水脇友輔、真野敏幸】



 ◇東京都議選世論調査 質問と回答



◆東京都議選には投票に行きますか。

            全体 男性 女性

必ず行く        64 67 61

たぶん行く       29 26 31

たぶん行かない      5  4  6

行かない         2  3  2



◆小池百合子知事を支持しますか。

支持する        63 57 69

支持しない       15 20 11

関心がない       14 16 12



◆今回の都議選で、もし今、投票するとしたら、どの政党・政治団体の候補者に投票しようと思いますか。

自民党         17 17 17

公明党          5  4  5

民進党          3  4  3

共産党          6  7  6

都民ファーストの会   11 13  9

東京・生活者ネットワーク 1  1  1

日本維新の会       0  0  0

社民党          0  0  0

その他の政党・政治団体  1  1  1

無所属の候補       2  2  2

まだ決めていない    49 47 51

6540チバQ:2017/05/29(月) 02:44:29
◆新たに選ばれる都議に最も取り組んでほしい政策は何ですか。

福祉・子育て支援    36 33 38

道路・インフラ整備    3  5  2

雇用・景気対策     15 15 15

東京五輪・パラリンピックの準備

             7  8  6

豊洲市場移転問題    14 15 12

その他         20 20 20



◆築地市場から豊洲市場への移転についてどのように考えますか。

移転すべきだ      28 40 18

移転を中止し築地市場を再整備すべきだ

            21 19 22

どちらとも言えない   46 36 54



◆今後の国政選挙でも、都民ファーストの会が候補者を立てることを期待しますか。

期待する        25 24 27

期待しない       19 24 15

どちらとも言えない   49 46 52



◆どの政党・政治団体を支持しますか。

自民党         23 24 22

公明党          4  4  4

民進党          4  5  3

共産党          6  6  6

都民ファーストの会    7  7  6

東京・生活者ネットワーク 1  0  1

日本維新の会       1  1  0

社民党          0  0  0

自由党          1  1  0

日本のこころ       0  0  0

その他の政党・政治団体  3  2  4

支持する政党や政治団体はない

            44 42 45



◆前回の都議選で、どの政党・政治団体の候補者に投票しましたか。

民主党         13 15 11

自民党         29 32 27

公明党          4  4  4

共産党         10 10  9

日本維新の会       2  2  2

東京・生活者ネットワーク 2  1  2

みんなの党        1  1  0

生活の党         0  -  0

社民党          1  1  1

みどりの風        0  0  0

その他の政党・政治団体  2  1  2

無所属の候補       3  2  4

前回は投票していない  10  9 11

投票先を忘れた     16 12 19

注 数字は%、小数点以下を四捨五入。0は0.5%未満、「-」は回答なし。無回答は省略。



 ◇調査の方法

 5月27、28日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法で調査した。18歳以上のいる1623世帯から、1016人の回答を得た。回答率は63%。

6541チバQ:2017/05/29(月) 09:48:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201705/CK2017052902000144.html
<都議選>民進公認で出馬予定の元都議 離党届を提出

2017年5月29日


 七月の都議選で、民進党公認で立候補すると表明した元職の大塚隆朗氏(57)=港区=が離党届を提出していたことが党都連への取材で分かった。無所属で出馬し、小池百合子知事が事実上率いる「都民ファーストの会」に支援を求めるとみられる。
 民進党公認の立候補予定者三十六人のうち十四人が先月までに離党届を出し、公認が取り消された。都連は、都連の選対本部が設置された今月十五日以降の離党には厳正に対処する方針で、これに該当する大塚氏は除籍処分になる可能性がある。

6542チバQ:2017/05/29(月) 20:44:36
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/nation/sponichi-spngoo-20170528-0038.html
地元に煙たがられ!?大西議員、江戸川区での都議選応援を自粛
05月28日 07:00スポニチアネックス

地元に煙たがられ!?大西議員、江戸川区での都議選応援を自粛
東京都江戸川区での都議選に向けた街頭演説。街宣車には候補者や弁士名が書かれた幕が下げられていたが、マイクを握ったのは選対スタッフだけだった(右上は大西英男氏)
(スポニチアネックス)
 「(がん患者は)働かなくていい」と失言し自民党都連副会長を辞任した大西英男衆院議員(70)が27日、都議選(7月2日投開票)に向けて地元江戸川区の自民公認候補が行った街頭演説への参加を見合わせた。失言騒動後初めての週末だけに有権者に対して総支部長を務める大西氏が何を語るか注目されていた。

 都連によると、弁士を要請していたが、騒動を受けて自粛したとみられる。都連が前日に発表していた遊説日程では、27日に予定していた15選挙区のうち江戸川区だけ国会議員の名前はなかった。地元の自民区議は「26日の会合で顔を合わせたが、だいぶ失言を気にしている様子で“申し訳ない”と言っていた」と明かした。

 大西氏は江戸川区松島生まれ。区議、都議ともに14年務め、次男も区議。長年地域に根ざしてきたにもかかわらず、都連関係者は「自民の候補2人の政党ポスターに大西氏とのツーショットはない」という。

 その理由が「子供を産まなきゃ駄目」「巫女(みこ)のくせに」「マスコミを懲らしめる」などと繰り返されてきた失言癖だ。がん患者の受動喫煙問題でまたしても飛び出し、自民選対関係者まで「あれだけ報道が流れれば、区民も承知している。困ったことになった」とダメージの大きさを口にする。有権者の70代男性は「あれだけ区のイメージを悪くすれば、出てこられるわけがないだろ!」と怒り心頭だった。

 この日は自民現職の演説が行われるはずだったが、これも肩透かし。支援者の会合と時間が重なったとの理由で欠席した。街宣車に下がった幕には現職、大西氏、平沢勝栄衆院議員の名前が書かれていたが、誰も姿を見せなかったことから通行人も「えっ?出てこないの?」とあ然としていた。

 大西氏の失言騒動を“追い風”と捉えるのが、小池百合子都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」だ。江戸川区の現職は27日、街頭で「大西氏の失言があった。こういう江戸川の政治を変えていきたい」と訴えた。豊洲市場や五輪の問題で「決められない知事」という印象がつき小池人気に陰りが見えていたものの、選対スタッフは「風向きが完全に変わった」と息巻いた。

6543チバQ:2017/05/29(月) 22:28:53
>>6510
保坂真宏42 都新
>保坂はこう訴えた。もともと自民党だが、小池塾に通い、今回の出馬にあたって離党した。そして、そんな息子を支援するため、長年所属した自民党を共に離れたのが、父親の元自民党参院議員、三蔵(77)だ。

ああ、保坂三蔵の息子だったのか。

6544チバQ:2017/05/30(火) 00:25:15
>>6508のゲンダイがあてましたね
>>6541の大塚離党を

6545チバQ:2017/05/30(火) 20:09:33
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170530k0000m010086000c.html
<都議選>都民フ支援で若狭議員、自民に進退伺
05月29日 23:34毎日新聞

 自民党の若狭勝衆院議員(東京10区)は29日、党本部で下村博文幹事長代行に会い、東京都議選(7月2日投開票)で小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」を支援するので「けじめをつける」などとして進退伺を提出した。党側は都議選への影響を考慮し、若狭氏への処分判断を当面先送りする方針だ。

 若狭氏は提出後、国会内で記者会見し、都議選について「昨年の都知事選で小池知事をとことん応援した。都民ファーストを応援するのが自然な流れだ」と語った。

 また、学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の獣医学部新設問題で、文部科学省の前川喜平前事務次官が「本物だ」と証言した文書について、「確認できない」と否定する政府の対応を「ごまかしだ。前川氏を証人喚問してはっきりさせるべきだ」と批判。進退伺を提出した理由の一つに挙げた。

 若狭氏は昨年の都知事選で党方針に反して小池氏を支援し、厳重注意を受けた。その後、衆院東京10区の補選に党公認で立候補し、当選した経緯がある。

 一方、若狭氏の所属派閥である石破派は29日、若狭氏を退会させることを決めた。同派の古川禎久事務総長は記者会見し、「自民党の党人として都議選勝利に結束すべきだ」と若狭氏の対応を批判した。【小田中大】

6546チバQ:2017/05/30(火) 21:03:08
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK5Z3C28K5ZUTIL006.html
小池都知事、新党の代表就任へ 都議選対策か
12:41朝日新聞

 小池百合子・東京都知事は30日、特別顧問を務めている地域政党「都民ファーストの会」の代表に就く意向を明らかにした。同会を事実上率いていたが、公務多忙などを理由に代表に就いていなかった。6月23日告示の都議選では、公明党などの支持勢力と共に過半数の議席獲得をめざしており、自ら先頭に立つことで選挙戦を有利に進める狙いがあるとみられる。

 小池氏は30日、6月1日の同会の決起大会で代表に就く考えを明かし、「都民ファーストの志と政策を実行していくために知事・代表という形をとりたい」と報道陣に述べた。

 一方、自民党衆院議員から転身した小池氏は自民党籍を残している。都議選に向けて自民都連と対立しているが、党籍については「(自民党に)進退伺を出しているので、判断頂ければ」と述べるにとどめた。

6547チバQ:2017/05/30(火) 22:12:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017052702000119.html
国立・高層マンション訴訟 元市長支援者ら弁済

2017年5月27日 朝刊


写真
 東京都国立市が高層マンションの建設を規制した条例を巡り、市が業者に支払った損害賠償金を上原公子(ひろこ)元市長(68)が個人で負うよう命じた判決の確定を受け、上原さんを支援する市民らが二十六日、市役所を訪れ、上原さんに代わって基金を設けて全国から募った元金相当額三千百二十四万円を市に弁済した。
 上原さんによると、元金のほかに二十六日までに約千四百万円の利息が生じている。元金の弁済でこれ以上増えることはないが、利息分も十二月末までに基金から弁済するという。
 この日は、市民らの代表三人が賠償金を現金で市役所に持ち込み、収納課の職員四人が二人一組で金額を確認した。この間、上原さんは庁内で永見理夫(かずお)市長と面談した。市長は面談後、報道陣に「法に則(のっと)って粛々と履行している」と述べた。
 上原さんは在任中に施行した建物の高さを規制する条例を巡り、市が業者に支払った賠償金の負担を求める訴訟を市に起こされ、昨年十二月に弁済を命じる判決が確定。これに対し、市民らが「住民自治の問題を、上原さんの個人責任にして弁済させてはいけない」と二月に基金をつくり、全国から寄付を募ってきた。
 上原さんは取材に「不当な判決で政治家である首長が脅しをかけられていると感じる。地方自治が萎縮する」と憤りを口にした。
<国立市のマンション訴訟> 上原公子さんが市長に初当選した1999年、JR国立駅前から延びる大学通り沿いに高層マンション建設計画が浮上。市は翌年、マンションの高さを規制する条例を施行した。業者が「営業妨害」と市を訴え、敗訴した市は損害賠償金約3100万円を支払った。その後、業者は「賠償が目的ではない」と同額を市に寄付したが、一部の市民が賠償の同額を上原さん個人に請求するよう求め、市を提訴。一審で敗訴した市は、上原さんに負担を求める訴訟を起こした。
 東京地裁は市の請求を退けたが、東京高裁は上原さんが「マンション建設を阻止、遅らせるため、建築基準法に違反するかのような議会答弁をするなどの不法行為をした」と認定、上原さんの逆転敗訴を言い渡した。最高裁は昨年12月、上原さんの上告を退ける決定をし、高裁判決が確定した。

6548チバQ:2017/05/31(水) 14:45:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170531k0000m010142000c.html
<都議選>小池氏都民フ代表就任へ 自民困惑、党籍そのまま
05月30日 21:58毎日新聞

<都議選>小池氏都民フ代表就任へ 自民困惑、党籍そのまま
小池百合子東京都知事と自民党の対立の経過
(毎日新聞)
 東京都の小池百合子知事は30日、自身が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の代表に就く考えを明らかにした。ただ、小池氏は今も自民党籍がある。このまま都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に突入すれば、自民党員のまま同党と対決する形になり、有権者には分かりにくい。

 小池氏は都民ファーストが総決起大会を開く6月1日に代表に就任する。30日、「改革のスピードを上げるという観点から代表を務める」と記者団に説明したが、報道各社の世論調査で、都民ファーストが自民党に後れをとっていることへの危機感もあるようだ。

 小池氏は昨年7月の都知事選前に、自民党に進退伺を出している。党籍に関する質問に対しては「(自民党に)判断いただければ」とかわした。

 げたを預けられた形の自民党は対応に苦慮している。同党の内規では他党との党籍のかけ持ちは禁止だが、都民ファーストは政党ではなく政治団体のため抵触しない。支持率の高い小池氏を離党させると都議選で不利になりかねないとみて、同党は選挙後まで進退伺の扱いを保留する構えだ。同党幹部は「反応したら小池氏の思うつぼだ」と語った。

 一方、小池氏と対決する同党都連は「辞めたければ自分で辞めればいい」と批判を強めている。

 29日には小池氏に近い自民党の若狭勝衆院議員も進退伺を提出した。都議選を前に自民党と小池氏の駆け引きが激しくなっている。【水脇友輔】

6549チバQ:2017/05/31(水) 19:00:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000078-jij-pol
浜渦氏らの偽証認定=豊洲問題、刑事告発へ―都議会百条委
時事通信 5/31(水) 14:58配信

 東京都議会は31日、築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題をめぐる調査特別委員会(百条委員会)を開き、3、4月に証人喚問した浜渦武生元副知事ら2人の偽証について、自民党を除く5会派の賛成多数で認定した。

 刑事告発を本会議に求める動議も同様に可決された。

 浜渦氏以外に偽証と認定されたのは、元都幹部の赤星経昭氏。2人の刑事告発については、6月7日の本会議で審議され、可決される見通しだ。

 浜渦氏は豊洲の用地取得をめぐり、東京ガスと水面下で交渉を進めたキーマン。3月に行われた百条委の証人喚問で、2001年7月に移転に向け東ガスと基本合意を結んだ後は、交渉に関わっていないと主張していた。

 百条委は提出資料や他の証言などから、基本合意直後に都と東ガスが交わした確認書を「知らない」と証言したことや、基本合意以降の関与を否定したことなどを偽証と認定した。浜渦氏は4月に記者会見し、偽証の疑いを否定している。

6550チバQ:2017/05/31(水) 19:02:05

6548 :チバQ :2017/05/31(水) 14:45:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170531k0000m010142000c.html
<都議選>小池氏都民フ代表就任へ 自民困惑、党籍そのまま
05月30日 21:58毎日新聞

<都議選>小池氏都民フ代表就任へ 自民困惑、党籍そのまま
小池百合子東京都知事と自民党の対立の経過
(毎日新聞)
 東京都の小池百合子知事は30日、自身が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の代表に就く考えを明らかにした。ただ、小池氏は今も自民党籍がある。このまま都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に突入すれば、自民党員のまま同党と対決する形になり、有権者には分かりにくい。

 小池氏は都民ファーストが総決起大会を開く6月1日に代表に就任する。30日、「改革のスピードを上げるという観点から代表を務める」と記者団に説明したが、報道各社の世論調査で、都民ファーストが自民党に後れをとっていることへの危機感もあるようだ。

 小池氏は昨年7月の都知事選前に、自民党に進退伺を出している。党籍に関する質問に対しては「(自民党に)判断いただければ」とかわした。

 げたを預けられた形の自民党は対応に苦慮している。同党の内規では他党との党籍のかけ持ちは禁止だが、都民ファーストは政党ではなく政治団体のため抵触しない。支持率の高い小池氏を離党させると都議選で不利になりかねないとみて、同党は選挙後まで進退伺の扱いを保留する構えだ。同党幹部は「反応したら小池氏の思うつぼだ」と語った。

 一方、小池氏と対決する同党都連は「辞めたければ自分で辞めればいい」と批判を強めている。

 29日には小池氏に近い自民党の若狭勝衆院議員も進退伺を提出した。都議選を前に自民党と小池氏の駆け引きが激しくなっている。【水脇友輔】

6551チバQ:2017/05/31(水) 21:15:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000144-jij-pol

都議3人を除名=都民ファースト公認で―自民
時事通信 5/31(水) 20:25配信

 自民党東京都連が離党した3人の都議の除名処分を決めたことが31日、分かった。

 7月の都議選に小池百合子都知事が率いる「都民ファーストの会」の公認で出馬することなどから、離党後であってもより厳しい処分を求める地元支持者らの声に配慮した。

 除名されたのは、築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転を目指す党の方針に反対した中央区選出の立石晴康氏、都民ファーストの公認を受けた品川区選出の山内晃氏と小金井市選出の木村基成氏。このほか、都民ファーストの公認を受けた区議、市議の除名が決まった。

6552神奈川一区民:2017/05/31(水) 23:19:20

都民ファーストの会の公認候補

千代田区   樋口高顕
中央区    西郷あゆ美
港区     入江伸子
新宿区    森口つかさ
文京区    ◇増子博樹
台東区    保坂真宏
墨田区    成清梨沙子 
江東区    白戸太朗
品川区    山内晃、森澤恭子
目黒区    ◇伊藤悠
大田区    ◇森愛、栗下善行
世田谷区   福島理恵子、木村基成
渋谷区    龍円愛梨
中野区    荒木千陽
杉並区    茜ケ久保嘉代子、鳥居宏右
豊島区    本橋弘隆
北区     音喜多駿
荒川区
板橋区    平慶翔、木下富美子
練馬区    尾島紘平、村松一希
足立区    馬場信男、後藤奈美
葛飾区    米川大二郎
江戸川区   上田令子、◇田之上郁子
八王子市   両角譲、滝田泰彦
立川市    増田一郎
武蔵野市   鈴木邦和
三鷹市    山田浩史
青梅市    森村隆行
府中市    藤井あきら
昭島市    ◇内山真吾
町田市
小金井市   辻野栄作
小平市    佐野郁夫
日野市    ◇菅原直志
西東京市   桐山ひとみ
西多摩    清水康子
南多摩    齋藤礼伊奈
北多摩第一  関野杜成
北多摩第二  岡本光樹
北多摩第三
北多摩第四  細谷祥子
島部     山下崇

<推薦>
◇中山 寛進(44)=台東区
◇石川 良一(64)=南多摩
◇滝口 学 (  )=荒川区
◇小山 有彦(  )=府中市
◇石毛 茂 (  )=西東京市
◇島田 幸成(  )=西多摩
◇山下 太郎(44)=北多摩第四
◇酒井 大史(48)=立川市
 大津ひろ子(57)=渋谷区
◎山内れい子(  )=北多摩第二
◇尾崎 大介(  )=北多摩第三
◇大塚 隆朗(57)=港区

注記(◇印は民進党離党または非現職
、◎印は東京・生活者ネットワーク)

6553神奈川一区民:2017/05/31(水) 23:23:47


民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区      大塚隆朗●
新宿区    
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上幸絵
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    泉谷剛
北区     和田宗春
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦●
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志●
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介●
北多摩第四 山下太郎●
島部

6554とはずがたり:2017/06/01(木) 10:04:31

「都民ファーストの会」代表就任の小池氏 豊洲移転問題“電撃決着”の可能性
東スポWeb 2017年5月31日 17時00分 (2017年5月31日 20時11分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170531/TokyoSports_691610.html

 小池百合子都知事(64)は30日、特別顧問を務めている「都民ファーストの会」(以下都民F)の代表に6月1日にも就任する意向を明かした。都議選(6月23日告示、7月2日投開票)を前に会の知名度向上が狙いだが、争点の一つになる豊洲への市場移転問題は党内からもツッコミが入る厳しい状況だ。

 30日に開かれた都議会の豊洲市場移転問題特別委員会では、築地市場の土壌調査で有害物質が検出されたことを受け「豊洲に厳しく、築地に甘ければ、ダブルスタンダードでご都合主義でしかない」(自民党都議)と豊洲移転派が活気づいた。

 さらに市場問題プロジェクトチーム(PT)で委員を務めていた建築エコノミストの森山高至氏が先週“築地再整備”を公約に、築地市場のある中央区から無所属での出馬を表明して衝撃が走った。

「PTメンバーが築地再整備ありきでいたのは有り得ない」(都議)と非難の声が出れば、都民Fの音喜多駿幹事長(33)も「(森山氏の出馬は)PTの中立性や政治的利用の観点からこれまでの議論の信ぴょう性を大きく損ねた。抜本的なPTの立て直しが必要」とまで踏み込んだ。

「市場問題PTは小池氏の肝いりで、座長を務める小島敏郎氏は小池ブレーンの一人。そのPTを都民Fの幹事長が批判したワケですから、いかに移転問題が根深いかを示している」(都議会関係者)。小池氏は市場移転に関し、あくまで手順を踏む都のロードマップに従うと強調しており、判断は早ければ今夏とみられている。

「都議会では共産党だけが豊洲反対で、自民や公明、民進党も移転派。都民Fだけが小池氏の判断待ちで、公約に掲げていないが、都議選を前に一定の方向だけでも示さないと“決められない都知事”のレッテルを貼られたまま選挙となりかねません」(同)

 小池氏は都民Fの代表となった暁に電撃判断を下す可能性も出てきた。

6555沖縄無党派:2017/06/01(木) 13:35:32
http://www.sankei.com/region/news/170601/rgn1706010061-n1.html
都民ファースト、新たに3人公認 都議選、計48人に

小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は31日、都議選候補者として、現中央区議の西郷歩美氏(32)=中央区選挙区=と弁護士の岡本光樹氏(34)=北多摩第2選挙区、精神科医の辻野栄作氏(48)=小金井市選挙区=の3人を追加公認したと発表した。都民ファーストの公認候補者は48人。また、都議選で民進党から公認を受けながら離党届を提出した大塚隆朗元都議(57)=港区選挙区=の推薦も決めた。

6556チバQ:2017/06/01(木) 21:39:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000095-mai-pol
<都議選>立候補予定236人 選挙戦の構図固まる
6/1(木) 21:00配信 毎日新聞
<都議選>立候補予定236人 選挙戦の構図固まる
都議会党派別現有議席と都議選立候補予定者
 ◇7月2日投開票 あと1カ月

 東京都議選は、7月2日の投開票日まで1カ月となった。毎日新聞の取材では、1日時点で127の定数に対し236人が立候補を予定している。また1日は小池百合子知事が、定例記者会見で、自民党に離党届を提出したことを明らかにし、その後に開かれた地域政党「都民ファーストの会」の総決起大会で、自身の代表就任を発表。選挙戦の構図はほぼ固まった。

 小池氏は会見で「自分を支持する勢力で過半数(64議席)獲得」が勝敗ラインとの見解を示した。都民ファーストが政策合意した公明党と東京・生活者ネットワーク、推薦する一部の無所属候補を念頭に置いているとみられる。

 立候補予定者の党派別内訳は、自民60▽公明23▽共産37▽民進23▽都民ファースト48▽生活者ネット4▽日本維新の会6▽社民1▽諸派12▽無所属22。

 都議会第1会派の自民は都民ファーストとの全面対決を打ち出し、安倍晋三首相や菅義偉官房長官らも批判を繰り返している。これに対し、都民ファーストと公明は、候補者を相互推薦するなど共闘態勢を組む。前回選挙で議席を倍増させた共産はさらなる上積みを狙い、離党者が相次いだ民進は党勢回復を目指す。生活者ネットは一部の候補者が都民ファーストの推薦を受ける。

 一方、小池氏は離党届を提出した理由を「都民ファーストの先頭に立っていきたい。(都知事選出馬に伴い)進退伺を出していたが、なかなか決めてくれないので離党届を出した」と説明。総決起大会では「真に改革を進めていくのはどこ(の党派)なのかを、都民の皆さんに伺う絶好のチャンスが回ってきた」と自民との対決姿勢を鮮明にした。【芳賀竜也】

6557チバQ:2017/06/01(木) 21:47:37
中央区:現中央区議の西郷歩美氏(32)
元自民の立石晴康を支援するかと思ったら独自候補立てるんですね

小金井市:精神科医の辻野栄作氏(48)
木村基成 <元自民>を転出させて、新人を擁立するのはなぜなんでしょうね?
木村の希望?

港区:大塚隆朗
は公認じゃなくて推薦なんですね。現職以外は基本公認してるのに

町田市:いまだに候補決まらず・・・

6558チバQ:2017/06/02(金) 18:34:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170602X075.html
都議選、自民全候補を推薦=こころ
10:55時事通信

 日本のこころは2日、7月2日投開票の東京都議選で自民党公認の全候補を推薦する方針を決めた。中山恭子代表と中野正志幹事長が自民党の二階俊博幹事長と国会内で会談。二階氏から支援要請を受け、決定した。

 中野氏はこの後の記者会見で、小池百合子都知事が地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任したことに関し、「知事が代表になり選挙を戦うのは、端的に言えば独裁者だ。地方政治では本来、知事と議会は車の両輪だ」と批判した。

6559チバQ:2017/06/02(金) 19:37:19
http://www.sankei.com/politics/news/170602/plt1706020012-n1.html
2017.6.2 07:38
【東京都議選】
都議会に五輪・豊洲で響くヤジ 小池百合子知事の離党届提出で自民との対立構図鮮明
 東京都議選を目前に控え、小池百合子知事が自民党に離党届を提出したことで対決の構図が、より明確になった。1日に開会した都議会定例会の本会議では小池氏の所信表明に対し、自民からヤジが浴びせられた。市場移転問題、2020年東京五輪・パラリンピック問題などを焦点に論戦が激しさを増していきそうだ。

 「無害化」で陳謝

 「市場業者、都民におわび申し上げる」。小池氏は所信表明で、築地市場(中央区)の移転先として整備された豊洲市場(江東区)の地下水の有害物質が環境基準値を超え、「無害化」の約束が達成できていないとして陳謝した。

 無害化は、石原慎太郎元知事時代の都議会の付帯決議に明記。

 小池氏は「これまでの都知事が市場業者、都民に約束した」とし、「付帯決議は尊重されるべきものだ」と述べた。

 その上で移転の可否を総合的に判断するという従来の見解を表明したが、自民都議たちから「(判断が)遅い」「もういいだろう」など一斉にヤジが上がった。

 小池氏が五輪費用の分担の大枠について関係者間で合意に達したことを「オールジャパンの体制の礎をしっかりと築くことができた」と強調した際は、小池氏のもとで五輪の準備が遅れていると主張する自民側の席上で失笑が広がった。

 「これまでのご労苦に対して、都民を代表して深く敬意を表します」。小池氏は所信表明の最終盤で今期限りで勇退する議員たちにこんな言葉を送ったが、そのうちの一人である自民党の重鎮、内田茂議員は体を大きく傾け、頬づえをついて聞いていた。

 「自民が第一党に」

 終了後、報道陣の取材に応じた各会派幹事長の中で、明確に小池氏を批判したのは自民の高木啓幹事長。「豊洲問題の結論も示されず、非常に不透明な部分が多い」と指摘した上で、こう言い切った。

 「(選挙に向け)都民には自民が都政の中枢の議会で、第一党として活動することで都政は間違いない方向にいくと訴えていく」

6560チバQ:2017/06/05(月) 19:30:26
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206180
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【北多摩1】週刊誌品切れ 小池側近“公金横領”報道が波紋
2017年5月27日
【北多摩1区(定数3)
△北久保真道 64自現
○谷村孝彦 54公現
▲鈴木龍雄 48民新
▲尾崎あや子 58共現
○関野杜成 43都新

 ニューファミリーが多い東村山、東大和、武蔵村山の3市にまたがる北多摩1区。都民ファーストにとっては「圧勝」以外は許されない「重要選挙区」のひとつだ。都民ファーストの代表を務める野田数氏の地元だからだ。

 野田代表は2003年から2期、東村山市議を務めた後、09年に北多摩1区から都議選に出馬し当選。ところが、自民を飛び出し、日本維新の会から出馬した13年都議選で惨敗した。

「代表の雪辱を」と考えているのか、公認候補の関野杜成からは緊張感が伝わってくる。16日早朝、西武線八坂駅前でビラ配りをしていた関野は、「手ごたえはまだ分かりません。気を緩めず、露出する機会を増やす必要がある。2、3位当選ではなく、トップ当選を狙わなくてはいけないと思っています」と語った。

 そんな中、野田代表の“失点”がもとで、関野に逆風が吹き始めている。週刊新潮が報じた、野田代表の「公金横領」疑惑が原因である。発売当日、「週刊新潮は東村山市内のコンビニ、書店で軒並み品切れ状態だった」(地元関係者)という。都民ファースト関係者が買い占めたのか、有権者の関心が高いのか、相当な波紋を広げたのは間違いない。

「もともと、野田さんは自民党から維新の会に移っただけに、古くからの自民支持層からは『野田は裏切り者』との声が上がっている。『裏切り者の子分には投票しない』と言う支持者もいる。そこへ、公金横領報道が、ボディーブローのように関野さんに効いてくるだろう」(前出の地元関係者)

 野田代表のスキャンダルが“炸裂”する中、虎視眈々と議席を狙うのが、自民の公認候補・北久保真道だ。22日早朝、西武線東村山駅前で地元市議と共にビラを配っていた北久保に、野田代表の「公金横領」報道や小池都政について聞くと、「野田さんが何をしていようが、私には関係ないね。小池さんも(自民党と)対立構図をつくってケンカしてばかり。同じ土俵に乗るつもりはありませんよ」と、言葉の端々に“小池一派”への敵愾心をにじませた。駅前では、通勤時にもかかわらず、サラリーマン風の男性や中年女性が次々と北久保に挨拶。組織固めは上々のようだ。
 現状では、盤石な組織を持つ公明の公認候補・谷村孝彦のトップ当選が濃厚。都民ファーストの「圧勝」は難しそうだ。

(次回は北多摩4区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6561チバQ:2017/06/05(月) 19:31:25
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206334
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【北多摩4】市議会の女性正・副議長がベテラン現職に挑む
2017年5月30日
【北多摩4区(定数2)】
△野島善司 68 自現
▲原紀子 51 共新
△細谷祥子 63 都新
▲山下太郎 44 無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦


 東京北西部の東久留米市と清瀬市で構成される北多摩4区。2001年から4度の都議選は、自民・野島と元民進・山下で議席を分け合う“おもしろくない選挙区”だったが、今回は都民ファーストの参戦で一転、エキサイティングな展開になっている。

 5期目を狙う野島は前回2万5000票で山下に8000票差をつけたが、今回は安泰ではない。公明が都民ファーストと選挙協力し、公明票がなくなるからだ。危機感を抱く野島は、「私は伝統的な自民党議員です」。保守が強い地域でもあり、昔からの支持者をしっかり固める方針だ。

 同じく5期目を目指す山下は大苦戦。民進党を離党し、無所属で都民ファーストの推薦を受ける。

「民進の看板で戦うより有利だと考えたのでしょうが、民進の支持者は離れてしまっている。都民ファーストに集まる無党派層は公認候補の細谷さんに流れる可能性が高い」(地元関係者)

 現職2人に挑むのは、現職の東久留米市議会議長と副議長だ。約2年間、一緒に仕事をしてきた。議長の細谷が「(政治的な)立場は違っても、協力的に支えてくださった」と言えば、副議長の原も「公正な議会運営をされていた」と返す。都議選で“正副議長対決”になる。

 自民市議で4期目だった細谷は離党し、都民ファーストの公認を得た。

「小池知事の改革に共鳴した。地域の課題は都との連携が必要」と小池とのパイプを訴える。加えて今月、公明から推薦が出たが、「都議選出馬のあいさつもかなり遅かった。公明は細谷さんを本気で応援する気はないようです。昨夏の参院選の北多摩4区で公明候補が獲得したのは1万2800票。半分取れて“御の字”でしょう。当選ラインの2万票には、大きな無党派の風が必要です」(地元関係者)。

 共産・原にも十分可能性がある。この地域は歴史的に共産も強く、昨夏の参院選の共産候補は公明票を上回っている。当選には新たな支持層の掘り起こしが必要だが、原は「都市農業など政策を訴えると、保守層の方も話を聞いてくれます」と手応えを感じている。ここで取らないと、現有17議席はおぼつかない。

(次回は渋谷区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6562チバQ:2017/06/05(月) 19:32:26
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206392
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【渋谷区】都民Fの“女の戦い”は選挙巧者のベテラン優勢
2017年5月31日
【渋谷区】(定数3)
△-前田和茂 47 自現
▲ 浜田浩樹 39 民新
▲ 折笠裕治 59 共新
△+龍円愛梨 40 都新
△ 大津浩子 57無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

 都民ファースト公認の龍円と、同党から推薦を受けた大津の“女の戦い”が注目されている。

 知名度で大きくリードするのは元テレビ朝日アナウンサーの龍円だ。ダウン症がある子を持つシングルマザーであることを公表し、「ダイバーシティー(多様性のある社会)の実現に向けて都政改革を進めたい」と訴えている。本紙には「東京都と渋谷区のパイプになりたい」と語った。

 小池知事の覚えもめでたい。小池塾の塾生4000人の中から知事に直接スカウトされ、「広報本部長」の肩書も与えられた。強力な“側面支援”も受けている。

「現職の長谷部健・渋谷区長が各種団体の地元の総会に龍円氏を連れ回して支持を呼び掛けています。博報堂出身の長谷部区長は、龍円が学生時代だった頃からのお友達。しかも、妻の佐分千恵氏と龍円氏はテレ朝の同僚アナでした」(区政関係者)

■生かしきれない「元女子アナ」の知名度

 もっとも、こうした“お膳立て”が票に結びつくとは限らない。4月末に公認を受けたのに、現時点でポスター貼りはほとんどしておらず、事務所開きもこれから。致命的なのは龍円本人のフットワークの悪さ。5月20日、JR渋谷駅前のスクランブル交差点で街頭演説をしたのだが、通行人に積極的にリーフレットを配るわけでもなく、小池知事が応援に駆け付けるまでボーッと突っ立っていた。この日は各地で気温が30度以上の真夏日。準備に奔走する応援スタッフの中には「マジかよ!」というような冷ややかな視線を送っている人もいた。

 そんな龍円を猛追するのは、5期目を狙う大津だ。かつて民主党に所属していたが、13年の都議選で公認漏れとなり、無所属で議席を勝ち取った経緯がある。

 昨年の都知事選では小池知事の支援に回らず、小池都政と距離を置いているとみられていたが、4月末に都ファの推薦を受けた。

「大津の当落を決めるのは、渋谷区内におよそ8000票ある公明票の動向です。前回は水面下で公明党の支持層から支援を受けて当選しましたが、今回はまだ公明党の方針が固まっていない。大津は地元・笹塚の組織票を固めつつ、長谷部区長系の区議を取り込もうとしながら活動しています」(前出の区政関係者)

 大津は「私は都議を4期務め、防災対策特別委員長などを歴任しました。選挙では地震対策、水害対策、浸水対策に取り組んだ実績を訴えたい」と本紙に語った。龍円との違いを明確に打ち出そうとしている。

 ともすれば、“女の戦い”に埋没しそうなのが自民の前田だ。元区議会議長で、昨年7月の補選で初当選したが、支持層を固めきれていないという。

「自民党渋谷総支部長の木村正義区議の息子である小金井市の木村基成都議が自民党を離党し、都ファの公認を得たためです。これまでのように木村区議のきつい締め付けがないため、現在9人いる自民党区議も動きが鈍い状況です」(自民党関係者)

 今後、自民党が本腰を入れ始めたら、龍円苦戦の展開もありそうだ。

(次回は島部)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6563チバQ:2017/06/05(月) 19:33:27
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206478
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【島部】自民に三くだり半たたきつけた前八丈町議が風穴
2017年6月1日
【島部】(定数1) 
△三宅正彦 45 自現
 綾亨 64 共新
▲山下崇 44 都新

 東京都心部から南に300キロ。伊豆諸島最南端に位置する八丈島。江戸時代から続く島の伝統織物で、都の無形文化財「黄八丈」を受け継ぐ工房を営むのが、都民ファーストが擁立した山下だ。

 今年2月まで八丈町議。それも自民党八丈島総支部長だった。2月14日、都内で自民の支部長会議に出席した直後、知人だった「小池7人の侍」のひとり、細川正博・豊島区議を通じて都民ファースト・野田数代表と面会。出馬を打診され、いったんは断ったものの、応じることにした。

「今の政治に風穴を開けたかった。波風を立てて少し新鮮にしてやろうと思ってね。自民公認で議員になった以上、離党するなら議席を返すのがスジ。そう思って6年4カ月務めた町議を辞めた」

 町議時代の山下が不満を抱いていたのが、自民のえげつない集金システムだった。

「都連が開く政経パーティー券の購入ノルマ(八丈島総支部)は80万円もあり、これがキツかった。手元には1円も残らず、すべて都連にいく。ハッキリ言えばヤクザの上納金と同じ。自民公認の都議選候補となれば100万円を納めなければならない。この集金システムは民主主義ではない」

 高校卒業後、都庁職員として働く一方、夜間は大学に通った。5年間勤務し、故郷にUターン。

「(豊洲問題に関わった元知事本局長の)前川燿男練馬区長は入庁時の直属の課長。(同期入庁の)友達が皆、庁内で偉くなっているため、生産的な意見であれば、(都庁職員も)話を聞いてくれる可能性は高いと思う」

 島部の選挙区は9町村にまたがり、南北に1200キロにも及ぶ。4月に有人離島の支援強化を目的とした特別措置法(国境離島新法)が施行。三宅島、御蔵島、八丈島、青ケ島の4島が交付金対象に選定されるなど、都市部におんぶにだっこだった政治情勢の打開を求める声は少なくない。

 山下が挑むのが、かつての“同僚”で大島出身の三宅だ。石原宏高衆院議員の秘書を経て、都議2期目。都議会で小池知事の「頭の黒いネズミ」発言にカミつき、傍聴者から「おまえだよ」とヒンシュクを買った。

「昨年7月の都知事選で、島部全体は小池知事が5352票だったのに対し、自民候補の増田氏が5099票。三宅氏が地盤の大島では増田氏が1658票を集め、小池知事に250票差を付けたが、山下氏が地盤の八丈島は小池知事が500票差で増田氏を上回った。がっぷり四つの勝負です」(都政担当記者)

 選挙期間中、小池は山下の応援にガンガン入るとみられる。風穴は開くか。(次回は昭島市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6564チバQ:2017/06/05(月) 19:34:54
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206548
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【昭島市】民進党を離党した長島昭久氏の元秘書が優勢
2017年6月2日
【昭島市(定数1)】
△-中村豪志 41 自新
△+内山真吾 37 都新
 奥村博 66 共新

 国政の影響を大きく受ける選挙区だ。衆院選の東京21区(立川市、昭島市、日野市)は、自民と民主(現・民進)が激しく争ってきた。2009年、12年の総選挙は保守層からも支持を受けた民主の長島昭久が勝利、14年は自民党の小田原潔が落下傘ながら辛勝。比例復活の長島は、今年4月に民進を離党したばかりだ。区割りの変更で、昭島市が21区からはずれることも決まった。それらの影響がどう出るか。

 週末の夕方、青梅線・昭島駅前のロータリーで小雨に濡れながら都議会改革を訴えていたのは、都民ファースト公認の内山真吾だ。その傍らには長島の姿があった。

 内山は長島の元秘書。11年に昭島市議に初当選し、2期務めた。15年の選挙では、民主党への逆風の中、前回より票を上積みしてトップ当選。長島とともに民進を離党し、都民ファーストから都議選に初挑戦する。

 最初の市議選から毎日、選挙区内の青梅線の駅頭で演説を続けてきた。中高は野球一筋、日体大在学中にはボクシングのプロライセンスを取得したスポーツマンだ。

「組織力では自民党にかないません。うちは街宣車を回す余裕もないくらいですから。名前の連呼ではなく、日々の駅頭で地道に政策を訴えるしかありません」(内山)

 対する自民の中村は、モルガン・スタンレー証券などを経て、外資系投資運用会社で働いていた金融マン。15年には東京青年会議所(JC)の理事長も務めた。16年の参院選で自民党の「オープンエントリー」に応募し、最終選考で落選。昭島市に地縁はないという。

■組織フル稼働で自民猛追

「モルガン・スタンレーの先輩・後輩の関係で、小田原衆院議員が引っ張ってきたそうです。現職の神野次郎都議も小田原さんの秘書だったんですが、1期で引退して中村にバトンタッチすることになった。区割りの影響もあるかもしれないね。いずれにせよ、東京21区でしのぎを削る国会議員の“直系”同士の対決です」(地元関係者)

 自民党は8人いる市議がフル稼働。地区ごとに分担してポスター張りや集会などの活動をこなす組織選挙で中村を支える。

 事実上の一騎打ちの勝敗のカギを握るのは公明票か。まるまる都民ファーストに乗っかれば、地元に浸透している内山が逃げ切りそうだ。(次回は南多摩)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6565チバQ:2017/06/05(月) 19:35:56
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206651
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【南多摩】女性歌手と前市長挑む 6選狙う自民の組織と金
2017年6月3日
【南多摩(定数2)】
△ 小礒明 65自現
▲ 菅原重美 68共新
△-斎藤礼伊奈 38都新
△+石川良一 64無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

 新宿から急行で約30分。多摩市の京王永山駅から都道18号を越えて住宅街を歩くと、ほぼ5メートル置きに小礒のポスターを目にする。2カ月前から一斉に張り出したというのは焦りの表れか。一枚も見かけない新人の斎藤とのカネと組織の差を見せつける。

 選挙区に大学を構える桜美林学園の常任理事を務め、6選を狙う小礒に対し都民ファーストは公認と推薦の候補を擁立。2議席独占を狙う。

「これまでの経歴は賛否両論の“否”の意見が大半。芸能人の落下傘候補と反感を覚えるのでは」と謙遜するのは、レゲエ歌手の斎藤だ。2006年に「lecca」としてメジャーデビュー。12年には武道館単独公演も果たした。

 プライベートを秘めて活動してきたが、4月の出馬表明を機に夫の存在や6歳男児と1歳女児の母であり、選挙区の聖蹟桜ケ丘で育ったことなどを明かした。小池塾の門を叩いたきっかけは、育児と仕事の両立の困難さを体験したこと。

「上の子を無認可園に預けても3歳までしか受け入れてくれません。その後は保育園を転々と探しながら仕事を続けるしかないのが現実。認可園と認証園はきちんと育休が取れる正規雇用の親が優先されがち。増え続ける非正規の親を受け入れる制度をつくっていきたい」

 待機児童や教育問題を語ると、ポンポンと早口になって止まらない。

「いつも『街頭ではゆっくり話すように』と先輩方に注意されます。音楽が常に理想を掲げられる場所なら、理想だけを語っていられないのが政治の世界。厳しい戦いは覚悟しています」

 現職の石川は選挙区の稲城市長を5期20年務めた実績を持つ。前回は旧維新公認で当選。議席独占を狙う斎藤とキャラはかぶらない。都職員の天下り禁止や、多摩ニュータウンの建て替えなどを訴える。

6566チバQ:2017/06/05(月) 19:36:13
■大量ポスターに厳しい締めつけ

 石川はライバルの小礒陣営の変化を語る。

「前回は私のポスターを張らせてくれた建設関係者も今回は『勘弁してくれ』と断ってきます。組織の締め付けの激しさを感じますね」

 小礒は4月から駅頭の朝立ちを重ね、SNSでの情報発信にも力を入れる。

 5月最終日曜日も聖蹟桜ケ丘で街頭演説。応援弁士の国会議員は「区長や市長、各地域の町内会や商店街の会長の顔も知らない人たちに議会を握らせていいのか」と、ポッと出の都民ファースト候補を暗に批判したが、小礒本人は攻撃を控えた。ただ、最後は小池のお株を奪って見せた。

「“都民第一”の政治を行っていきます」

(次回は中野区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6567チバQ:2017/06/06(火) 20:02:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060601012&amp;g=pol
民進候補、また離党届=都議選


 東京都議選(7月2日投開票)に民進党公認で江東区から出馬する予定だった柿沢幸絵都議は6日、都庁で記者会見し、離党届を提出したことを明らかにした。都議選には無所属で立候補し、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」に支援を求めるという。 
 民進党は、現職都議らの離党届提出が相次いでいる。同党は同日、追加公認1人を決定したが、柿沢氏の公認を取り消す方針で公認候補数は23人で変わらない見通し。
 柿沢氏は「幅広い支援をいただくために、党を離れることにした」と説明。柿沢氏の夫は、民進党役員室長の柿沢未途衆院議員。(2017/06/06-17:58)

6568名無しさん:2017/06/06(火) 21:05:49
>>6567
ついに柿沢嫁まで離党か
もし町田の今村るかまで離党したらガチで民進党0議席あるな

6569チバQ:2017/06/08(木) 17:38:05
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20170608-134-OHT1T50153.html
マック赤坂氏、小池都知事に不信感「都民感情として許すことができません」都議選出馬会見
16:45スポーツ報知

マック赤坂氏、小池都知事に不信感「都民感情として許すことができません」都議選出馬会見
都庁で会見を行い、小池都知事への怒りを爆発させたマック赤坂氏 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
 政見放送などでの奇抜なパフォーマンスで知られる実業家のマック赤坂氏(68)は8日、都庁で都議選(6月23日告示、7月2日投開票)の出馬会見を行った。世田谷選挙区から出馬する。

 マック氏は2007年に港区議選に挑んで以来、国政や地方選挙に13回挑んだが、いまだに当選した試しがない。だが、8議席を争う今回の世田谷選挙区での挑戦には「過去の13回に比べて一番当選の可能性が高い」と自信を示した。「政党所属の候補者に一人でも勝つ」を目標とするため、今回は自身が総裁を務めるスマイル党ではなく無所属で出馬するという。

 出馬の動機は、小池百合子都知事(64)の不信感だ。公職である都知事という立場でありながらも都民ファーストという特定の候補者だけを応援している小池氏をマック氏は「公職選挙法違反だ」と批判。「都政を担当するものはすべて都民に対して滅私奉公、公平平等であるべきだ」などと訴えている。会見では「ファースト党の応援は土日だけかと思った。ところが平日もずっと行っている。都知事が特定の立候補者だけを応援する。都民感情として許すことができません。自由妨害罪に当たる」と持論を展開した。

 マック氏は、これまで都議会の傍聴席からの不規則発言で退場処分を受けている。警備員からは「マックさん、今度やったら終身出入り禁止ですよ」と警告されたことを明かし「今度は傍聴席ではなく、議員席に座ってヤジを飛ばしますよ」と意欲。当選後にはコスプレは封印すると言いつつも「月一回ぐらいはスーパーマンの格好で行く」とも発言。当選後の公約の一つとして、2020年東京五輪パラリンピックへ向けて、都民のスマイルの向上を掲げ「都民スマイルデーを設ける。毎月8日です。『ハ(笑う意)』ですね」と約束した。

6570チバQ:2017/06/08(木) 17:40:02
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706070055.html
都議会閉会、選挙へ臨戦モード 勇退“ドン”のお膝元では代理戦争再び
06月07日 22:49産経新聞

 東京都議会定例会が7日、閉会した。7月の都議選に向けていよいよ各党は臨戦モードに入る。小池百合子都知事は閉会後、報道陣に対し、126人の現職都議のうち20人が今期で勇退することに触れ、「これだけ多くの方が勇退するということは新しい顔が入ってくる。都政が活性化されるのは良いこと」と選挙後の都議会に期待を込めた。

 閉会後の議員懇談会では、小池氏が「都議会のドン」と名指しした自民党の内田茂氏(78)ら勇退する都議に職員から花束が贈呈された。小池氏も出席し「長期に渡るご功績に敬意を表するとともに後進を育てていただきたい」とあいさつした。

 懇談会後、内田氏は報道陣に「選挙は選挙だと思っている。これは戦いですから勝ち負けがある」と述べ、小池氏批判を避けながらも勝負へのこだわりをみせた。

 その内田氏が議席を守ってきた千代田選挙区(定数1)では、内田氏の全面支援を受ける後継の新人と、元警視総監を父に持つ都民の新人がぶつかる。2月の区長選に続く代理戦争の様相に、激戦の象徴区として注目が集まる。

 ■ドン、後継者に手ほどき

 5月、「江戸三大祭」の神田祭でにぎわう神田の小売店に、内田氏がふらりと現れた。「都議選にこの子が出るから、よろしく」。傍らに立つ自民公認の会社員、中村彩氏(27)は「お願いします」と店主の女性と握手した。

 内田氏は同選挙区で平成元年に初当選。一度の落選はあったが20年以上、都議のバッジをつけ、中央政界にも影響力を保持してきた。「わざわざ店に来たのは初めてじゃないかな」。店主の女性は驚きを覚えたという。

 内田氏をめぐる情勢を劇的に変えたのは昨年の知事選。都連が小池氏の対立候補を推薦して大敗し、内田氏は都連幹事長を辞任。区長選で小池氏が推す現職の石川雅己区長に新人候補をぶつけたがトリプルスコア以上の差をつけられ、議員引退の意向を表明した。

 内田氏は千代田選挙区での戦いを「総力戦だ」とし、中村氏の出馬表明会見に同席。街宣車に一緒に乗り込み、「お辞儀は深く」などと手ほどきする。区長選などで表立った言動を控えた従来のスタンスとは異なり、報道陣には「何でもやるよ」と意気込む。

 中村氏は小池氏主宰の「希望の塾」に在籍したものの、自民からの出馬を決めた。その理由は「脈々と歴史が続く自民でなければ、政治が動かせないという思いがあった」。

 街頭演説などでは「内田先生より51歳若い私が東京を変える」「小池旋風に負けない」とアピール。応援に駆けつけた丸川珠代五輪相も「一番注目されている選挙区。この肝っ玉に期待したい」と持ち上げた。

 ■対するのは元警視総監の長男

 5月下旬に行われた都民公認の元IT会社員、樋口高顕氏(34)の事務所開き。小池氏は支援者に「私の大事な樋口高顕をよろしくお願い申し上げます」と頭を下げた。

 樋口氏は元警視総監で現ミャンマー駐在大使の樋口建史氏を父に持つ“サラブレッド”。大学時代に小池氏の事務所でインターンとして活動した縁もあり、希望の塾の門をたたいた。「しがらみのない改革」「クリーンな政治」を掲げる。

 「区議会は自民が多い。自民の組織との戦いになる」と樋口氏。石川区長の支援者への挨拶回りや街頭演説を精力的に行い、その様子をSNSで発信する。

 有楽町駅前の街頭演説で、樋口氏と並んだ小池氏は内田氏ら自民都連を「忖度(そんたく)に次ぐ忖度をしてきた。ボスの機嫌を損ねないようにする。そんな政治はもうやめよう」と批判。都民のホームページでは「ドンはやめても、小さなドンがでる」の一文が踊る。

 千代田選挙区ではほかにフリー編集者の無所属、須賀和男氏(61)が立候補を予定している。

6571神奈川一区民:2017/06/08(木) 18:45:50

柿沢都議が離党、会派は離脱せず 民進公認23人に /東京

 民進党系の都議会会派、東京改革議員団の柿沢幸絵総務会長=江東区=は6日、民進党に離党届を提出したと発表した。会派は離脱せず、都議選には無所属で立候補する予定。同党の現職都議は8人になった。

 一方、民進党は6日、都議選で、新人の青地真美氏(50)=新宿区=の公認を発表した。同党の公認候補は23人になった。
https://mainichi.jp/articles/20170607/ddl/k13/010/278000c

6572神奈川一区民:2017/06/08(木) 18:51:53
>>6553

民進党の候補
(●は離党届提出)

千代田区  
中央区    
港区     大塚隆朗●
新宿区    青地真美
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    野上(柿澤)幸絵●
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    泉谷剛
北区     和田宗春
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    大西智
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦●
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志●
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介●
北多摩第四 山下太郎●
島部

6573沖縄無党派:2017/06/09(金) 18:07:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017060302000129.html
元都議ら2人が立候補を表明 世田谷区選挙区

 七月の都議選に向け、元都議の後藤雄一さん(67)が二日、世田谷区選挙区(定数八)から無所属で立候補すると表明した。都税の無駄遣いや天下りなどの追及を公約にするとしている。ファッションブランド会社社長の三浦静加さん(64)も同選挙区から無所属新人で立候補し福祉政策などを中心に訴えていくと表明した。

6574沖縄無党派:2017/06/09(金) 18:10:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017060302000131.html
足立区選挙区で民進が新人擁立

 民進党は二日、七月の都議選で、足立区選挙区(定数六)の公認候補に新人で社会福祉士の銀川裕依子(ゆいこ)さん(31)を擁立すると発表した。公認は五月三十日付。民進党の都議選公認予定者は二十三人となった。

 同選挙区は公認予定だった大西智(さとる)都議(55)=三期=が五月に出馬を取りやめていた。

6575沖縄無党派:2017/06/09(金) 18:13:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017060602000200.html
共産、1人追加公認 三鷹市選挙区

 共産党都委員会は五日、七月の都議選で、三鷹市選挙区から新人の党武蔵野・三鷹地区委員長室喜代一(むろきよかず)さん(61)を公認候補として擁立すると発表した。同党の公認候補は三十八人となった。

6576沖縄無党派:2017/06/09(金) 18:14:39
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017060902000158.html
小金井選挙区で無所属新人を推薦 共産党都委

 共産党都委員会は八日、七月の都議選の小金井市選挙区(定数一)で、無所属新人の造園会社社長朝倉法明さん(58)を推薦すると発表した。同党の推薦候補は二人目。

6577チバQ:2017/06/11(日) 08:17:06
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206802
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【中野区】自民大物と激突 女性刺客は“小池知事の隠し玉”
2017年6月6日
【中野区(定数3)】
△+川井重勇 69自現
△ 高倉良生 60公現
▲ 西沢圭太 37民現
△-浦野智美 36共新
△ 荒木千陽 35都新

 自民VS小池知事のバトルを象徴する選挙区。ここで自民が落とすようなことがあれば、自民党は都議選全体で予想外の敗北を喫する可能性がある。

 自民の川井重勇は、都議会の議長も務める当選5回の大物。引退表明した都議会ドン・内田茂の側近である。昨年夏、小池知事が初登庁し就任の挨拶に行った時、握手を拒否し、写真撮影にも応じなかったと批判された。「反小池」の急先鋒である。

 小池知事が「刺客」として擁立したのが、6年間、自分の秘書を務めてきた荒木千陽だ。今年4月まで知事宅で同居をしてきた小池知事の“隠し玉”である。

「都民ファーストの荒木千陽です」

「おはようございます」

 5月下旬。中野区にある西武新宿線新井薬師前駅で朝7時から通勤客にビラを配る荒木。重点選挙区だからか、都民ファーストの区議3人も応援に駆け付けている。

 通勤時の声かけ、ビラ配りは、迷惑がられることも多いが、荒木本人が明るく、朗らかなためか、ビラを受け取る通勤客も意外に多い。終始、にこやかな表情で荒木はこう話す。

 「中野区からの出馬は、自分から『ここで戦わせて欲しい』と知事に申し出ました。象徴的な選挙区ですからね。なぜか中野区は、開かずの踏切や待機児童の問題が解消されない。自分が都知事とのパイプ役になって解決したいと思っています」

 同じ日、自民党の川井重勇にも選挙事務所で話を聞いた。普段は、議長としての公務が忙しく地元での活動をあまりやれていないが、この日は、早朝から1時間30分、駅頭に立っていたという。


「本当は、僕はマスコミとは会わないんだよね。小池さんとの因縁など、ありませんよ。握手も拒否していません。あれはマスコミがつくりあげた話です。政治はやはり継続が大事だと思います。モノ事というものは、きょう話したから、あすできるというものではないですよ。写真? 写真の撮影はダメだよ」

 中野区は定数が4から3に減る激戦区。選挙情勢はどうなっているのか。

「情勢調査では、都民ファーストの荒木がトップです。公明も当選確実でしょう。最後の1議席を自民と共産が争うことになるのではないか。中野区は革新が強く、過去27年間も革新区政がつづき、共産党は過去30年間、都議選で2回しか落選していませんからね」(区政関係者)

 小池知事が総力を挙げてくるのは間違いない。

 (次回は武蔵野市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6578チバQ:2017/06/11(日) 08:18:06
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206855
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【武蔵野市】自民は苦戦…共産の動向も絡む熾烈な攻防戦
2017年6月7日
武蔵野市(定数1)
▲島崎義司 51自現
+△松下玲子 46民元
-△鈴木邦和 28都新

 自民、民進、都民ファーストが1議席を争う三つ巴戦だが、意外にも現職の島崎が後れを取っている。1999年から武蔵野市議を務め、自民に追い風が吹いた前回選挙で都議選に初出馬。得票数は2万2261票と、2位の松下に774票差での辛勝だった。拓殖大で応援団長を務めた「硬派で信念の男」として知られるが、今回は公明票が期待できないため、やや苦しい戦い。

 かくして鈴木、松下の一騎打ちの様相を帯びてきた。鈴木は東大工学部出身。大学在学中、東日本大震災の支援団体「UT―Aid」を立ち上げ、ボランティアを東北に派遣する活動を続けてきた。本人は「長所は仲間がたくさんいること。今回もボランティアの仲間が選挙活動を手伝ってくれています」という。

 現在は三鷹駅、吉祥寺駅などで演説を展開。5月末の夕刻、三鷹駅での演説を訪ねた。鈴木は2分しゃべるたびに前後の通行人に深々と頭を下げる。バカ丁寧ともいえる態度は真面目な性格ゆえか。30代の支援者が鈴木に握手を求め、話し込む光景も見かけられた。

 一方の松下は実践女子大を卒業後、サッポロビール勤務を経て早大大学院を修了。松下政経塾でも学んだ。05年の都議選で当選、2期務めたが前回選挙で敗れた。「この一年、武蔵野市内を一軒ずつ訪ね歩き、待機児童や空き家の問題をつぶさに見てきました」とは本人の弁だ。

 武蔵野は菅直人元首相の地元だけに、民進党にとって死守せねばならない選挙区。5月27日に行われた総決起集会では菅氏のほか民進党の福山哲郎参院議員、政治学者の山口二郎氏などが熱弁をふるった。

 地元関係者が言う。

「ある調査によると支持率は鈴木が20%半ば、松下が10%半ばとかなりの差がついている。民進党は危機感を強め、28日に行った吉祥寺駅での駅頭演説会には蓮舫代表が応援に来ました」

 小池旋風で鈴木の圧勝かと思ったら、ここにきて松下に“援軍”が現れた。共産党が候補者擁立を見送るというのだ。前回選挙で共産党は5895票を獲得している。

「松下は共謀罪に反対するなど共産党の政策に近い。そのため民進と調整を続けているようです。共産が見送れば、約6000票が上乗せできると松下陣営は期待している。この動きに都民ファーストは危機感を抱き、5日の駅頭には小池代表が登壇しました」

 共産党との協議は6日にも結論が出るという見方もある。武蔵野は熾烈な攻防戦に突入した。 (次回は府中市)

○当選圏内
△優勢
+△拮抗でやや優勢
-△拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6579チバQ:2017/06/11(日) 08:19:20
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206929
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【府中市】投票率次第では都民ファーストの2議席奪取も
2017年6月8日バックナンバー
【府中市】(定数2)
△+鈴木錦治61自現
  柄沢地平28共新
△ 藤井晃35都新
△-小山有彦41無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

 5月27日午後5時から「府中グリーンプラザ」で開かれた無所属で出馬する小山の総決起集会。約500席の会場は立ち見が出るほどの大盛況だった。

 聴衆の目当ては、都知事の小池百合子。開会から20分ほど遅れて小池が登場すると、会場からその日一番の歓声が上がった。小池は「小山さんは志を一にできる人」などと持ち上げたが、多忙のため10分ほどで退場。

「小池さんを見に来たんだけど……」と60代の主婦はボヤいた。

 別の60代の主婦は「小山さん、(民進を離党して)都民ファーストでよかったわねえ。エッ! 小山さんは推薦で、公認は藤井さん? 誰なの、それ?」。

 その藤井は翌28日の午後2時から、JR府中駅近くの「けやき並木通り」に立った。日曜日だけに、家族連れやカップルが目立つ。

「都民ファーストの会の藤井晃です! よろしくお願いします!」

 スタッフが配るビラを受け取った市民にすかさず駆け寄り、握手、握手、握手……。

 京大経済学部卒、日本マイクロソフトの元社員と経歴はピカピカだが、府中ではまだ馴染みが薄い。

「2万〜3万票の勝負になると思います。とにかく、皆さんに顔と名前を覚えてもらわないと」と藤井は力を込める。

 地元関係者が言う。

「藤井は府中駅近くに事務所を借りるのにも苦労したそうです。不動産屋を回っても、『思想信条が違う』などと言って何軒か断られたらしい。それほど府中は保守的な土地柄で、商工会や商店街など組織の力がものをいいます。組織力では前回、地盤を引き継いでトップで初当選した自民の鈴木にはかないません」

 その鈴木は同じ日の午後3時から、けやき並木通りの先にある「大國魂神社」の境内で街宣カーの上に立った。「小池都知事は進める決断を」などと皮肉りながらも、終始笑顔の余裕ぶり。

「三つ巴の争いは、どこまで投票率が上がるかで決まるでしょう。10ポイント上がれば、約2万票。浮動票の大半が都民ファーストに回るでしょうが、問題は小山、藤井のいずれに多く流れるか。れっきとした公認候補の藤井は、都民ファーストの公約発表会見で小池都知事の隣に座るなど空中戦で顔を売っていますが、小山の地元の知名度+労組票にどこまで迫れるかです」(都政担当記者)

 投票率が大きく上がれば、2議席奪取もありそうだ。 (次回は西東京市)

○当選圏内
△優勢
+△拮抗でやや優勢
-△拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6580チバQ:2017/06/11(日) 08:20:32
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207005
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【西東京市】3期同じ顔ぶれで飽きも 新住民の動向がカギ
2017年6月9日バックナンバー

【西東京市】(定員2)
△-山田忠昭68自現 
  中村駿30共新 
△ 桐山ひとみ46都新
△+石毛茂64無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

「都政にはあまり関心はありませんでしたが、小池都知事が就任し、情報公開されるようになったのに、なかなか情報が出てこない。開示されてもほとんど黒く塗り潰されている。都議会はこんなにヒドいのか、このままでいいのかと思った」

 5月中旬の西武新宿線田無駅北口。西東京市議を5期18年務めた、都民ファースト公認の新人、桐山は都政挑戦のきっかけをこう話した。

 活動を始めたのは4月後半。連日、選挙区内の5駅、商店街、町内会、自治会に精力的に足を運ぶ。アピールポイントは市議の経験と、元新体操団体日本代表選手という経歴だ。

「モスクワ五輪を見て体操選手に憧れた。五輪には子どもたちの夢と希望が込められています。東京五輪を成功させ、その後は高齢化社会に向けて医療費を抑え、その一方で社会福祉費を充実させたい」(桐山)

 山田は自民一筋38年。都議を4期16年務めた「安定」「安心」を前面に打ち出す。議会終了後の4月以降、平日の朝6時すぎから駅で辻立ちを行う。

「経験を生かして地元の代弁者としての役割を果たすと同時に、責任ある都政を推進する。政策は間違いない。それを実現させる力が我々自民党にはある。成果を出すためには安定が必要」(山田)

 前回の選挙は山田が2万1344票を取り、石毛茂が1万2781票で当選。ここ3回の選挙は山田と石毛で定数2議席を分け合っている。

「都民ファーストとしては候補者を2人立てたかったが、人もカネも余力もない。そこで民進を離党した石毛に推薦を出して、あわよくば自民の議席を奪いたいところ。しかし、いかんせん旧民主党の基礎体力が落ちている。そこがポイントになる。自民の基礎票はざっくり2万票ぐらい。あとはどれだけ伸びしろがあるか。石毛に関しては、もう彼の個人票だけ。同じメンツが3回連続で当選して、飽きられた感もある。もともと革新系の非自民票が多い地域で、新住民も増えている。彼らの目は若くて何か変えてくれるのではないかという、フレッシュで期待感を持てる候補に向くはずです」(地元関係者)

 すべては無党派層次第だ。 (次回は日野市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6581チバQ:2017/06/11(日) 08:21:34
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207108
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【日野市】都民ファーストの凡ミスで地元の古株が有利に
2017年6月10日
【日野市(定数2)】
△古賀俊昭 69自現
▲中野昭人 48共新
△菅原直志 49都新
 新井智陽 44無現

 過去2回の都議選では自民党と民進党(民主党)が議席を分け合った。自民の駆逐を狙う都民ファーストの会(都ファ)が台風の目になりそうだったが、候補者選考の誤算や国政の影響が重なり、情勢は混迷している。その流れを受けて有利な戦いを進めるのが地元の古株だ。

 都ファはもともと、公認候補を2人立てる戦略だった。小池都知事主宰の「希望の塾」出身の元陸上自衛官(31)を公認したが、都内外で転居を繰り返していたため、都議選の選挙権も被選挙権もないことが発覚。凡ミスで戦力を1人失い、民進を離党した菅原頼みの格好になっている。菅原は日野市議6期目で、都議選初挑戦。希望の塾にも通っていた。ボスはともに民進を離党した衆院東京21区(立川市、昭島市、日野市)が地盤の長島昭久元防衛副大臣で連日、応援に入っている。

 岩手出身の菅原が日野市に根を下ろしたきっかけは、文教大進学を機に入寮したあしなが育英会運営の「心塾」(日野市旭が丘)。小2で父親を交通事故で亡くし、交通遺児支援を受けて育った。大学卒業後、2年半のサラリーマン生活を経て、日野市議に転身。議長も経験し、子どもの貧困や高齢者ケアに力を入れ、市民生活の向上を軸に活動する。

「2年半前から市内を歩いて回り、準備をしてきました。選挙区事情はいろいろありますが、信なくば立たず。出たい人より出したい人だと思っています」(菅原)

 妻と小5の長女の3人家族。毎朝1時間ほど駅頭に立つので、小学生にも馴染みの存在のようで、子どもたちは挨拶代わりに菅原とハイタッチをして学校へ向かう。演説もこなれている。

 現職2期目ながら、再選に赤信号がともるのが無所属の新井。NTT労組の組織内候補として立ち、民進公認で戦ってきたが、出馬をめぐるスッタモンダの結果、離党した。

「前回選挙の民進公認は〈今回限りで都議選には出ない〉という条件付きだった。本人も承諾したのに、これでしょう。現職都議は希望の塾に参加しないという申し合わせも破っていたようなんです」(地元関係者)

 毎朝3時間の駅頭を欠かさず、マイクを握って「東京五輪で日野市を日本に、世界にアピールします」と訴えるが、具体性に乏しい。希望の塾通いについては、「ノーコメント」(新井)だった。

 一方、自民のベテラン、古賀は「自民党ならカカシでも勝てる」(市政関係者)と言われ続けてきた。しかし、7期目に挑む今回は、日野市議が分裂の様相で高みの見物とはいかなくなった。共産党の中野は5期目の日野市議。追う展開だ。(次回は江東区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6582チバQ:2017/06/11(日) 08:24:43

http://www.sankei.com/region/news/170606/rgn1706060012-n1.html
2017.6.6 07:00

国分寺市長選、樋口元副市長が出馬表明「現市政は強権的」

反応 プッシュ通知

反応



 任期満了に伴う国分寺市長選(25日告示、7月2日投開票)で、元副市長の樋口満雄氏(67)が5日、記者会見し、無所属での立候補を表明した。

 民進、共産、社民、自由、生活者ネットなどに支援を要請しているという。

 樋口氏は、現市政について「強権で推し進め、市民協働、市民自治に逆行している」と批判。野党共闘を目指す各党や市民、市民団体などの「期待に応えたいとの思いで出馬を決めた。市民の声を丁寧に聞いて市政を進める」と訴えた。

 同市長選への出馬表明は、再選を目指す現職の井沢邦夫氏(66)に続いて2人目。

6583チバQ:2017/06/11(日) 08:27:06
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170610/soc1706100004-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop
【2017都議選 首都決戦】ドン後継美女と元警視総監息子が一騎打ち 内田氏おひざ元・千代田区でどう戦う (1/2ページ)
2017.6.10

 今期限りで引退する「都議会のドン」こと内田茂都議(78)のおひざ元、千代田区(定数1)では、自民党公認の美人キャリア候補と、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会公認で、元警視総監を父に持つ新人男性が激突する。今年2月の区長選では小池氏が推す現職区長が圧勝した。今回はリベンジか、返り討ちか。

 「平成世代の女性力発揮」を掲げて、「少子高齢化への対応」や「防災・防犯の条例整備」などを訴えるのは、自民党公認の中村彩氏(27)。金融関連会社勤務から、政治の舞台へ打って出た。

 「ドンの後継者」などと、ネガティブキャンペーンが張られるなか、8日夕の靖国通りで有権者にあいさつする中村氏を直撃した。

 「以前から志は『総理大臣になること』でした。第一歩として、まず東京をよりよくしていきたい。やりたい政策・主張をしていく。あとは自分のキャラクターをアピールしていくのみです」

 中村氏は、小池氏主宰の「希望の塾」に一時在籍した。「脈々と歴史が続く自民党でなければ、政治が動かせないという思いがあった」という。度胸とやる気を感じさせる女性だ。「豊洲新市場への早期移転」を強調していた。

 一方、都民ファーストの会公認の新人、樋口高顕(たかあき)氏(34)は、企業の営業職を経ての出馬。「自民党都連のしがらみや利権をなくし、新旧の都民が住みよい街をつくる。防災や治安、テロ対策、待機児童解消にも全力で取り組む。手応えはいい。8割方は『頑張って』と賛同してくれる」と語った。

 政治の原点は、大学時代、衆院議員だった小池氏の地元事務所を手伝ったこと。父は元警視総監で現駐ミャンマー大使の建史氏。

 5月下旬に行われた事務所開きで、小池氏は「私の大事な樋口高顕をよろしくお願い申し上げます」と支援者に頭を下げたという。

 選挙事務所関係者は「決起集会には300人ほど集まっていただいた」と語っている。

 「自民党vs小池氏」の象徴的な選挙区。千代田区議25人中、自民党は14人もいる。女性力と組織力で戦う自民党に対し、小池新党の支持がどこまで広がるかがカギだ。 (報道部・海野慎介)

6584チバQ:2017/06/11(日) 08:28:09
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170609/soc1706090007-n1.html?ownedref=articleindex_not%20set_newsList
【2017都議選 首都決戦】小池氏、台東区で「2議席獲得」狙う 自民と旧民主の2世候補を競わせ (1/2ページ)

 東京都議会定例会は7日閉会し、「都議会のドン」こと自民党の内田茂氏(78)らが勇退。各党は、東京都議選(7月2日投開票)に向けて臨戦モードに突入した。小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」は圧倒的な支持を得られるのか、自民党は都議会第1党を死守できるのか。夏の首都決戦、注目選挙区の現状に迫る。

 上野や浅草など、下町の雰囲気が残る台東区(定数2)では、何と、都民ファースト系として、候補者2人が出馬を表明した。それも、自民党と旧民主党の元国会議員の2世候補というから、有権者には複雑だ。

 「『開かれた都政』『税金の賢い支出』によって、『都政近代化・都議会改革』を」と訴えるのは、都民ファースト公認の新人、保坂真宏氏(43)だ。父は、小泉純一郎内閣で経産副大臣を務めた、元自民党参院議員の保坂三蔵氏(78)である。

 「小池氏には、決起集会も『いの一番』で入ってもらっている。2人を立てたのだから『何としても自民党をつぶせ』と激励を受けた」と保坂氏。「父親に選挙に入ってもらうわけではないが、祖父も政治家、地盤は引き継いでいる」とも語った。

 もう1人、無所属現職として、都民ファースト推薦で出馬するのは中山寛進(ひろゆき)氏(45)。「東京大改革を前に進めるか、後退させるかの選択となるのが、この都議選だ」と訴える。


 父は、菅直人内閣で経産政務官を務めた元民主党衆院議員の中山義活氏(72)。中山氏は2013年に民主党から都議に初当選したが、今年4月に民進党を離党し、2選を目指す。

 蓮舫代表から小池氏への乗り換えについて、中山氏は「離党したのはより幅広い支持層をつかむため、小池氏の改革に賛同したためだ」という。

 都民ファースト系同士の激突、両候補はどう差別化するのか。

 保坂氏は「私は条例によって議会改革を進めることで勝負する」「台東区内でも中山候補とは地盤が違うので地域のことも考えていく」と語る。

 中山氏は「同じ都民ファーストだから政策に違いはない」「私は現職都議であることが大きい要素。実績をアピールしていく」と述べた。

 微妙に地盤の違う2世候補を競わせることで、小池氏の狙い通り「2議席獲得」ができるのか。

 それとも、2人の間隙を縫って、自民党公認の現職、和泉浩司氏(60)が再選を果たすのか。和泉氏は「目に見えない敵と闘っている心境だ」と語っている。 (報道部・海野慎介)

6585チバQ:2017/06/11(日) 11:55:36
http://www.sankei.com/politics/news/170611/plt1706110005-n1.html
2017.6.11 10:09
【東京都議選】
渋谷区、第一党争う「天王山」に 「劇場化」自民警戒×総取り狙う都民ファースト
 東京都議選で自民党が結党以来、議席を獲得してきた渋谷区選挙区(定数2)が激戦区として注目を集めている。小池百合子知事率いる「都民ファーストの会」は元アナウンサーの新人に公認を出し、選挙の強さに定評のある無所属現職を推薦。自民は昨年の補選で当選した現職が迎え撃つが、陣営には“小池劇場”への警戒感も漂う。(高橋裕子)

 都民ファーストの新人、龍円愛梨氏は元テレビ朝日アナウンサーでシングルマザー。ダウン症の長男(4)を出産した米国に比べ「日本は障害児を育てるための情報やサポートが足りない」と感じ、小池氏主宰の「希望の塾」に入った。小池氏の公約の誰もが活躍できる「ダイバーシティ」の象徴的な候補といえ、都民ファーストは自民が議席を保持し続けてきた渋谷区選挙区への擁立を決めた。

 都民ファースト関係者によると、小池氏は東京五輪・パラリンピックのメイン会場の新国立競技場が渋谷区にまたがる形で整備されることを踏まえ、五輪の機運醸成に向けた環境づくりのために渋谷区選挙区の議席確保を重視。同選挙区で過去4期にわたり議席を獲得し、選挙の強さに定評がある無所属現職の大津浩子氏への推薦も決めた。

 都民ファースト系の候補2人擁立という強気の戦略に打って出たが、都民ファースト内で票を食い合うリスクもともなう。龍円氏、大津氏への推薦を決めた公明党関係者は「きれいに票が分かれないかもしれない」と話す。

■  ■  ■

 昨夏の補選で初当選し、1年足らずで再び選挙の洗礼を受けることになった自民現職、前田和茂氏は国会議員や区議らと街頭演説を重ねる。

 区議4期で、区議会議長も務めた経歴を前面に出しながら、区内の高齢者施設や子供の遊び場不足など地元の課題に触れて“地元密着”を強調。「渋谷区の課題が分かっている私が区議としっかり連携する」などと訴える。

 渋谷区選挙区は自民が結党以来、議席を守り続けた選挙区。都議会議長を務め、元区長でもある小倉基氏、その娘の前都議の村上英子氏が長年築いてきた支持基盤が前田氏に引き継がれており、村上氏自身も支援に入る。

 選挙対策会議には下村博文・都連会長らも駆けつけて激励。同選挙区が昨年の知事選以来の“小池劇場”の中心舞台になりそうな様相にピリピリムードが漂うが、都連幹部は「都民ファーストと都議会第一党のポジションを争う上で渋谷区選挙区が“勝敗”を決める選挙区の一つになる」とし、こう強調した。

 「絶対に負けるわけにはいかない。天王山だ」



 同選挙区ではほかに、いずれも新人で共産党の折笠裕治氏、民進党の浜田浩樹氏が立候補する予定。



 ◇渋谷区立候補予定者 (2-5)

 前田和茂 47 元区議    自現 【こ】
 折笠裕治 59 党地区副委長 共新
 浜田浩樹 39 元区議    民新 【由】
 龍円愛梨 40 元テレ朝アナ 都新 【公】
 大津浩子 57 元厚生委員長 無現 【公】【都】



 選挙区名の左のかっこ内は定数と立候補予定者数。氏名、年齢、代表的な肩書、公認政党、現職・元職・新人別。党派略称は自=自民党▽公=公明党▽共=共産党▽民=民進党▽都=都民ファーストの会▽由=自由党▽こ=日本のこころ▽無=無所属。□囲み文字は推薦。敬称略

6586チバQ:2017/06/12(月) 13:29:56
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK6C5V09K6CUTIL22K.html
小池新党、区市町村議選にも候補擁立へ 基盤拡充狙い?

06月11日 19:28

報道陣の質問に答える小池百合子・東京都知事=11日夕、東京都渋谷区、野村周平撮影

(朝日新聞)

 小池百合子・東京都知事は11日、都内で演説し、自身が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」が今後、都内の区市町村議選にも公認候補を擁立する意向を明らかにした。候補は公募して選ぶ考え。都議選(23日告示、7月2日投開票)で同会は、公認候補48人を立てる予定だが、区市町村議選への進出に言及したのは初めて。

 小池氏と自民党都議らの対立が続くなか、区市町村議会にも同会の勢力を浸透させることで、小池氏を支える基盤を拡充する狙いがあるとみられる。

 小池氏は11日、東京都中野区であった同会の都議選立候補予定者の決起大会で演説し、「(都内の)あちこち(の区市町村議)から都民ファーストの会に入りたいという声がたくさんある。区市町村議会(の選挙)に出馬したいという方を公募したい。今回の都議選の流れを区市町村レベルで進め、都民ファーストの根をあちこちで生やしたい」と述べた。

 小池氏は現職の区市町村議のほか、自らが塾長を務める政治塾の塾生らの擁立も検討している。(野村周平)

6587チバQ:2017/06/12(月) 19:14:51
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170602131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(1)
 都議選が23日に告示される。42選挙区(定数127)で、これまでに計236人が立候補を表明した。投開票は7月2日。各選挙区の予想される顔ぶれと構図を10回に分けて紹介する。=敬称略

 ■千代田区 自民・都民ファ 争い注目

 7期務め、「都議会のドン」と言われた自民現職の内田茂が引退表明し、新顔の戦いに。2月の区長選で小池百合子知事が支援した現職が自民推薦の新顔らに圧勝するなど、知事と自民の対決にも注目が集まる。

 自民は内田より51歳若い中村を擁立し、内田が全面的に張り付いて支援。街頭演説に現職大臣も駆けつけるなど議席維持に必死だ。

 都民ファの樋口は学生時代、衆院議員だった知事の事務所でインターンを務めた。知事や区長と並ぶポスターなどで周知を図る。

 民進、共産は市民団体が立てる須賀の支援に回る。

 ■文京区 共産、議席の維持を図る

 前回は維新を含め4人で争った2議席を、自民現職と共産新顔、民進から都民ファにくら替えした前職の3人で争う。

 前回トップ当選の自民中屋は保守層を固め、4選を見据えて地盤拡大を図る。共産は地元区議の福手を擁立。3期務めた現職の引退後の議席の維持を狙う。

 前々回トップ当選、前回は次点で敗れた増子は、都民ファからの立候補で返り咲きをめざす。

 ■墨田区 自・公3現職、支持固めへ

 3議席を自公の現職3人と、共産、都民ファ各1人の新顔が争う。

 自民の桜井は、8回当選した父以来の地盤で3選を狙う。前回トップ当選の自民の川松は若さを前面に支持拡大を図る。前回2位だった公明の加藤は厚い支持基盤を固める。

 共産の伊藤は都政改革や保育園の増設を掲げ、初当選を目指す。都民ファの成清は連日、街頭で子育て支援の充実を訴える。

 ■豊島区 自民分裂の象徴、混戦模様

 小池知事の衆院議員時代の地盤で、自民分裂を象徴。自民、公明、共産の現職3人に、都民ファの新顔と民進の前職が挑む構図になりそうだ。

 再選を目指す自民の堀、知事との協調を訴えて5選を狙う公明長橋、前回25歳で最年少当選した共産米倉に加え、知事選で小池支持に回って自民を除名された区議の本橋を都民ファが擁立。民進の泉谷も再挑戦するなど、混戦模様だ。

 ◇千代田区(1―3)

 中村彩   27 証券取引所社員   自新

 樋口高顕  34 〈元〉IT会社員  都新

 須賀和男  61 フリー編集者    無新

 ◇文京区(2―3)

 中屋文孝  51 〈元〉衆院議員秘書 自現(3)

 福手裕子  40 区議        共新

 増子博樹  57 〈元〉区議     都前(2)

 ◇墨田区(3―5)

 桜井浩之  51 〈元〉区議     自現(2)

 川松真一朗 36 アナウンサー    自現(1)

 加藤雅之  52 党都局長      公現(2)

 伊藤大気  38 党准都委員     共新

 成清梨沙子 27 公認会計士     都新

 ◇豊島区(3―5)

 堀宏道   52 〈元〉区議     自現(1)

 泉谷剛   51 介護会社長     民前(2)

 長橋桂一  60 党都幹事長     公現(4)

 米倉春奈  29 党都委員      共現(1)

 本橋弘隆  55 区議        都新

6588チバQ:2017/06/12(月) 19:15:11
 ■江戸川区 都民ファ、2議席獲得狙う

 5議席を6人が争う。

 自民は前回と同じ2人。それぞれ安定した地盤をいかし、田島が7選を、宇田川が4選を目指す。公明は元都職員の上野が手堅く組織を固め、共産は河野が築地市場の豊洲移転中止などを訴え、ともに4選を狙う。

 都民ファは、前回みんなで初当選した現職の上田と、民進からくら替えした前職の田之上を擁立し、2議席獲得を図る。

 ■立川市 定数2に現新元4氏挑む

 定数2に現新元の4人が名乗りを上げる。

 市議から転身して前回トップ当選した自民の清水と、長島昭久衆院議員(比例東京)に同調して市議らと民進を離れ、無所属で都民ファの推薦を得た酒井の現職2人は支持固めを図る。一方、都民ファは、選挙区に縁のない小池知事主宰の政治塾塾生で新顔の増田を擁立。共産は20年以上の市議の経験がある元職浅川が議席回復を狙う。

 ■三鷹市 5期務めた自民現職引退

 5期務めた自民現職の吉野利明が引退。民進の現職と、自民と都民ファの新顔が2議席を争う。共産も擁立に向けて準備を進める。

 自民は吉野の後継として市議3選の加藤を擁立。吉野の支援で地域を回り、浸透を図る。3選を目指す民進中村は地域の報告会をこまめにこなす。小池知事主宰の政治塾で学んだ都民ファ新顔で弁護士の山田は、街頭演説で知名度アップに努める。

 ■小平市 4選目指す自・民現職2氏

 ともに4選を目指す自民、民進の現職と、都民ファ、共産の新顔の計4人が2議席を争う。

 高橋は自民票固めを中心に支持組織を回る。民進の斉藤は実績を強調し、無党派層への浸透を図る。

 市議4期の佐野は自民を離党し都民ファから立つ。これまでの支持層に加え選挙区全体への支持拡大を狙う。共産の鈴木は介護施設勤務の経験から福祉の充実などを訴える。

 ■北多摩第1 現職3氏と新顔2氏対決

 過去5度の都議選では公明と自民が議席を確保し、残る1枠を旧民主と共産が争う構図が続いた。今回は公明、自民、共産の現職3人に、民進と都民ファの新顔が挑む。

 公明の谷村は4期16年の実績を訴え、着実に組織を固める。自民北久保と共産尾崎は再選を狙って支持拡大を図る。民進は会社役員だった新顔鈴木を擁立。都民ファは、東大和市議4期目の関野を立てる。

 ■島部 自民現職と2新顔名乗り

 1議席を狙い、自民現職に都民ファと共産の新顔2人が挑む闘いになりそうだ。

 現職の三宅は大島が地元。交通や通信など生活基盤の充実を訴え、3選を狙う。山下は八丈町議を辞職、自民に離党届を出し都民ファで立候補準備を進める。離島からの地方創生を目指す。9年前に式根島に移住した共産の綾は、前回に続く挑戦。離島格差解消や地場産業強化を訴える。

◇江戸川区(5―6)

 田島和明  66 〈元〉区議     自現(6)

 宇田川聡史 52 〈元〉衆院議員秘書 自現(3)

 上野和彦  64 〈元〉都職員    公現(3)

 河野百合恵 67 〈元〉区議     共現(3)

 上田令子  52 〈元〉区議     都現(1)

 田之上郁子 47 〈元〉区議     都前(1)

 ◇立川市(2―4)

 清水孝治  51 党都青年局長    自現(1)

 浅川修一  61 〈元〉市議     共元(1)

 増田一郎  52 証券会社員     都新

 酒井大史  49 行政書士      無現(4)

 ◇三鷹市(2―3)

 加藤浩司  50 〈元〉市議     自新

 中村洋   45 〈元〉市議     民現(2)

 山田浩史  32 弁護士       都新

 ◇小平市(2―4)

 高橋信博  70 不動産賃貸業    自現(3)

 斉藤敦   50 〈元〉市議     民現(3)

 鈴木大智  34 〈元〉介護施設所長 共新

 佐野郁夫  60 市議        都新

 ◇北多摩第1(3―5)

 北久保真道 64 〈元〉東村山市議  自現(1)

 鈴木龍雄  48 〈元〉通信会社役員 民新

 谷村孝彦  54 党都副幹事長    公現(4)

 尾崎あや子 58 〈元〉商工団体職員 共現(1)

 関野杜成  43 東大和市議     都新

 ◇島部(1―3)

 三宅正彦  45 〈元〉衆院議員秘書 自現(2)

 綾亨    64 〈元〉JR社員   共新

 山下崇   44 〈元〉八丈町議   都新

 《表の見方》 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会。カッコ内数字は当選回数。

 ◆次回は中央区、荒川区、目黒区、八王子市です。

6589チバQ:2017/06/12(月) 19:15:51
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170605131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(2)
 ■荒川区 7人が2議席争う激戦区

 現新前の計7人が2議席を争う激戦区。

 前回トップ当選だった自民現職の崎山は、党都議会政調会長としての実績などをアピール。さらなる支持の拡大を目指す。新顔の慶野は公明が2人区で立てた唯一の公認候補。7選した現職の後を受け、支援者への浸透を図る。都民ファも推薦する。

 旧民主の前職滝口も都民ファの推薦を受け、無所属で返り咲きを狙う。地震対策や子育て支援を課題に掲げ支持を呼びかける。共産は前回区議選でトップ当選した新顔の相馬を擁立。介護の充実などを訴え、1989年選挙で失った議席の回復を目指す。

 幸福実現党員の新顔西野と、無所属新顔の宮本、山本も意欲を見せる。

 ■中央区 8期現職、自民離党し挑む

 移転問題を抱える築地市場の地元。定数1を現職と新顔の計6人が争う。

 現職立石は市場移転を巡り自民を離党、無所属で現役最多の9選をめざす。自民は議席維持を狙い、新顔で区議会議長を務めた石島を立てる。共産は元保険会社員の細野、維新も元都職員の神谷と新顔を擁立。都の市場問題プロジェクトチーム委員を務めた森山は無所属で、地元区議の西郷は都民ファから挑む。

 ■目黒区 公明、都民ファと連携強調

 前回選でいずれも1万票台を獲得し、激戦を繰り広げた現職3人と前職に新顔も加わり、混戦模様となっている。

 自民は、鈴木と栗山の2議席維持を狙い、着々と支持固めを進める。公明現職の斉藤は、都民ファとの連携もアピールする。旧民主で前回次点だった伊藤は、民進から都民にくら替えし、返り咲きをめざす。共産の新顔星見は、待機児童対策の充実などを訴える。

 ■八王子市 現職3氏と前新6氏名乗り

 現職3人に前新6人が挑む。代替わりに伴う地盤継承や無党派層への浸透が当落を分けそうだ。

 自民は現職2人が引退し、後継に伊藤、鈴木の市議2人を擁立。民進も市議の安藤を立てるが、旧民主の前職滝沢も無所属で出る。公明は東村が5選を、共産も清水が6選を狙う。都民ファは元みんなの現職両角に加え、新顔の滝田を擁立。日本第一は岡村が都内で唯一、立候補する。

 ◇荒川区(2―7)

 崎山知尚 51 党都議会役員    自現(2)

 慶野信一 41 党都青年局次長   公新

 相馬堅一 63 〈元〉区議     共新

 西野晃  40 幸福実現党員    諸新

 滝口学  46 〈元〉区議     無前(1)

 宮本舜馬 26 接客業       無新

 山本剛  39 〈元〉衆院議員秘書 無新

 ◇中央区(1―6)

 石島秀起 57 区議        自新

 細野真理 35 〈元〉生命保険社員 共新

 神谷俊宏 35 〈元〉都職員    維新

 西郷歩美 32 区議        都新

 立石晴康 75 NPO理事長    無現(8)

 森山高至 51 建築コンサル    無新

 ◇目黒区(3―5)

 鈴木隆道 66 〈元〉区議     自現(3)

 栗山芳士 47 〈元〉区議     自現(1)

 斉藤泰宏 54 〈元〉衆院議員秘書 公現(2)

 星見定子 59 〈元〉区議     共新

 伊藤悠  40 〈元〉区議     都前(2)

 ◇八王子市(5―9)

 伊藤祥広 48 市議        自新

 鈴木玲央 39 市議        自新

 安藤修三 37 市議        民新

 東村邦浩 55 公認会計士     公現(4)

 清水秀子 65 〈元〉市議     共現(5)

 両角穣  55 〈元〉市議     都現(1)

 滝田泰彦 34 三井物産社員    都新

 岡村幹雄 60 〈元〉日本郵政社員 諸新

 滝沢景一 51 〈元〉衆院議員秘書 無前(1)

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は港区、足立区、青梅市、西東京市です。

6590チバQ:2017/06/12(月) 19:16:16
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170605131500002.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(3)
 ■足立区 自民、2議席確保に懸命

 現職3人、前職1人、新顔5人の計9人が、6議席を争う混戦となっている。

 自民は、前回トップ当選で都連幹事長の高島と、若さを前面に再選を狙う発地を公認。小池百合子知事との対決姿勢で逆風のなか、2議席確保に懸命だ。

 公明は4選を目指す中山と区議5期目の新顔薄井が支持層を固め、2議席保持を狙う。共産は保育所をつくる市民運動に携わってきた斉藤を現職の後継として擁立。民進は現職の引退で急きょ銀川を立て、議席死守を目指す。

 都民ファは新顔2人を立てた。後藤は介護離職の防止などを掲げ、浸透を図る。区議4期目だった馬場は自民とたもとを分かち挑む。

 維新は前回次点だった前職鈴木が返り咲きを狙う。

 ■港区 定数2めぐり、6氏が混戦

 定数2をめぐり、守る自民と、攻める前職や新顔の混戦模様となっている。

 「これまでにない厳しい戦い」とする自民の来代は4選を、菅野は再選をめざし、支持固めを図る。

 共産は染谷、都民ファは小池知事主宰の政治塾生の入江、幸福は鍋島と、それぞれ新顔を擁立。

 旧民主で3期務めた前職大塚は民進を離れ、都民ファの推薦を得て無所属で返り咲きを狙う。

 ■青梅市 都民ファ加わり三つどもえ

 自民と共産の一騎打ちだった前回から、都民ファの新顔が加わる三つどもえとなる。ただ、共産は党支部役員の新顔を推薦にとどめた。公明は都民ファの新顔を推薦する。

 前回返り咲いた野村は後援会や市議を核に6選を目指す。5月に立候補を表明した森村は小池知事の「希望の塾」1期生。寉田は米軍基地反対運動や教壇で培った幅広い人脈を考慮して無所属で立候補する。

 ■西東京市 新たな構図で4氏が対決

 現職2人に新顔2人が挑む。現新各1人に都民ファが公認と推薦を決め、新たな構図の戦いになりそうだ。5選を目指す自民の山田と、4選を狙う民進の石毛が過去3回連続で議席を分け合ってきた。だが今回、石毛は民進を離れて無所属になり、都民ファの推薦を得た。都民ファは新顔で市議の桐山も公認。共産は新顔の中村を擁立し、議席奪取を狙う。

 ◇足立区(6―9)

 高島直樹  67 党都幹事長     自現(4)

 発地易隆  41 〈元〉区議     自現(1)

 銀川裕依子 31 社会福祉士     民新

 中山信行  58 党都副幹事長    公現(3)

 薄井浩一  57 区議        公新

 斉藤真里子 42 都議秘書      共新

 鈴木勝博  59 〈元〉介護施設長  維前(1)

 後藤奈美  30 人材広告会社員   都新

 馬場信男  56 〈元〉区議     都新

 ◇港区(2―6)

 来代勝彦  72 〈元〉区議     自現(3)

 菅野弘一  58 〈元〉区議     自現(1)

 染谷ふみ子 65 助産師       共新

 入江伸子  55 フジテレビ社員   都新

 鍋島久之  53 幸福実現党員    諸新

 大塚隆朗  57 〈元〉衆院議員秘書 無前(3)

 ◇青梅市(1―3)

 野村有信  76 医師        自現(5)

 森村隆行  43 保険代理社役員   都新

 寉田一忠  72 〈元〉小学校教諭  無新

 ◇西東京市(2―4)

 山田忠昭  68 〈元〉市議     自現(4)

 中村駿   30 党地区委員     共新

 桐山ひとみ 46 市議        都新

 石毛茂   64 〈元〉市議     無現(3)

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は葛飾区、練馬区、南多摩(多摩市、稲城市)です。

6591チバQ:2017/06/12(月) 19:19:45
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170605131500003.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(4)
 ■南多摩 知事との距離感どう影響

 小池百合子知事との距離感がそれぞれ異なる現新5人が2議席を争う。

 前回トップ当選の自民小礒は5期20年の実績を訴え、街頭演説を重ねる。小池都政には「是々非々」の立場で支持固めを進める。

 民進を離れた無所属現職の石川は都民ファの推薦を受け、知事との連携をアピール。市長を20年務めた稲城市に加え、多摩市での支持拡大を急ぐ。都民ファは知事主宰の政治塾塾生で、歌手の斎藤を公認。応援に入る知事と二人三脚で浸透を図る。推薦する公明支持層の動きも注目される。

 多摩市議5期の共産菅原は「築地市場の移転中止」などを主張。支持層を固め、無党派層への支持拡大をねらう。無所属の土居も立候補を準備する。

 ■練馬区 定数6に現新10氏名乗り

 6議席をめぐり、現職4人と、区議や元区議の新顔6人による混戦。前回3議席を獲得した自民は現職が1人引退し、今回は山加と柴崎の2人。公明現職の小林は手堅く3選を狙う。共産は新顔の戸谷を擁立。民進は3選を目指す浅野に加え、藤井も新たに立てた。都民ファは、昨夏の知事選で小池知事を支援して自民を除名された尾島、村松を擁立。ネットは菊地、維新は山田が名乗りを上げた。

 ■葛飾区 民進、議席奪還へ新顔擁立

 定数4をめぐり、現職4人、新顔3人が争う。自民の和泉武と舟坂は、それぞれ組織の引き締めを図る。前回トップ当選した公明の野上は支持組織を固める。共産の和泉尚も再選へ支持層の拡大に注力する。

 民進は前回失った議席の奪還をめざし、区議3選の新顔米山を擁立。都民ファの新顔米川は、駅前でビラを配り浸透を図る。諸派で元区議の谷野は3度目の挑戦で議席獲得をねらう。

 ◇南多摩(2―5)

小礒明   65 〈元〉多摩市議   自現(5)

菅原重美  68 〈元〉多摩市議   共新

斎藤礼伊奈 38 歌手        都新

石川良一  65 〈元〉稲城市長   無現(1)

土居範洋  35 三菱重工社員    無新

 ◇練馬区(6―10)

山加朱美  63 都盲人協会顧問   自現(4)

柴崎幹男  61 〈元〉区議     自現(1)

浅野克彦  42 〈元〉埼玉知事秘書 民現(2)

藤井智教  41 区議        民新

小林健二  47 〈元〉衆院議員秘書 公現(2)

戸谷英津子 53 区議        共新

山田一義  51 区議        維新

尾島紘平  28 〈元〉区議     都新

村松一希  36 〈元〉区議     都新

菊地靖枝  54 〈元〉区議     ネ新

 ◇葛飾区(4―7)

和泉武彦  48 医療法人理事長   自現(2)

舟坂誓生  69 〈元〉区議     自現(1)

米山真吾  47 区議        民新

野上純子  64 党都副幹事長    公現(4)

和泉尚美  55 社会保険労務士   共現(1)

米川大二郎 49 区議        都新

谷野正志朗 75 〈元〉区議     諸新

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は中野区、北区、町田市、西多摩(福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡)です。

6592チバQ:2017/06/12(月) 19:21:50
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170606131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(5)
 ■北区 自・公対立へ構図一転

 定数が4から3に減り、現職4人と前職の計5人による少数激戦の見込み。

 公明・太田昭宏前代表の地盤の一部。自公が安定した協力関係を保ってきたが、小池都政で公明は与党に。自公が対立する構図となった。前回、トップ当選の自民高木と2位当選の公明大松はそれぞれ4期目を目指す。高木は自民会派の幹事長経験などをアピール。大松は知事との連携を訴える。

 堅い支持層に支えられて5選を重ねた共産の曽根は支持固めを進める。前回みんなで初当選した音喜多は都民ファの都議団幹事長を務め、一番乗りで都民ファ公認を得た。前回選で苦杯をなめた元都議会議長で民進の和田は、議席の奪還をねらう。

 ■中野区 定数減の3議席、6人挑む

 定数が1減った3議席を6人で争う注目選挙区。

 自民現職で都議会議長の川井は5期20年の実績が武器。公明の現職高倉は4期目を狙って支持層を固める。民進は現職西沢が行政改革を訴える地道な戦いで3選をねらう。共産は5期務めた現職の後継に、区議から浦野が挑戦。都民ファの新顔荒木は小池知事の元秘書で、知事とのパイプ役になるとアピール。幸福実現党員の新顔白柏も立つ。

 ■町田市 定数増、7人競う混戦模様

 定数1増で、4議席を現新7人で争う混戦模様だ。自民は前回トップ当選で5選をねらう吉原と、前市議の新顔市川を擁立し、2議席獲得をうかがう。民進の今村は支持固めを急いで4選を、公明の小磯は都民ファの推薦による支持拡大で5選をめざす。共産は32歳の前市議池川を立て、無党派層への浸透を図る。維新の海老沢は世田谷区で立った前回に続く挑戦。諸派の上田も名乗りを上げる。

 ■西多摩 2議席巡り都民ファ攻勢

 定数2の争いは、自民現職の引退や民進現職だった島田の無所属での立候補で構図が変わる。都民ファは新顔清水の擁立と同時に、島田も推薦する。

 引退都議の後継となる自民新顔の田村は地元首長らの支援を受ける。島田は離党届を出したが、引き続き連合東京の推薦を受ける。清水は小池知事の「希望の塾」1期生。福生市長選にも4回出た西村は01年に続く2度目の挑戦となる。

 ◇北区(3―5)

高木啓   52 党都議会幹事長   自現(3)

和田宗春  73 〈元〉党都幹事長  民前(3)

大松成   56 〈元〉公明新聞記者 公現(3)

曽根肇   65 党都委員      共現(5)

音喜多駿  33 党都議団幹事長   都現(1)

 ◇中野区(3―6)

川井重勇  69 都議長       自現(5)

西沢圭太  37 〈元〉衆院議員秘書 民現(2)

高倉良生  60 〈元〉区議     公現(3)

浦野智美  36 〈元〉区議     共新

荒木千陽  35 〈元〉衆院議員秘書 都新

白柏貴子  33 幸福実現党員    諸新

 ◇町田市(4―7)

吉原修   61 市体育協会長    自現(4)

市川勝斗  40 〈元〉市議     自新

今村路加  48 〈元〉市議     民現(3)

小磯善彦  62 都副議長      公現(4)

池川友一  32 〈元〉市議     共新

海老沢由紀 43 〈元〉スノボ選手  維新

上田哲次  57 幸福実現党員    諸新

 ◇西多摩(2―4)

田村利光  50 車整備会社長    自新

西村雅人  50 行政書士      共新

清水康子  50 税理士       都新

島田幸成  49 学校法人理事長   無現(2)

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は新宿区、府中市、日野市です。

6593チバQ:2017/06/12(月) 19:23:51
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170607131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(6)
 ■府中市 強気の都民ファに注目

 これまで自民と民進で議席を分けていたが、民進を離れた現職が無所属・都民ファ推薦で立つことに。都民ファは別に公認の新顔も立てる強気がどう出るかが注目だ。共産の新顔も立ち、計4人が2議席を争う構図に変わった。

 2期目を目指す自民鈴木は議長も務めた市議時代からの支持者や自民支持層を固め、議席の維持を図る。

 無所属となった小山は都民ファ推薦で3期目を目指す。都民ファ支持層の票獲得では公認の新顔藤井とせめぎ合う。藤井は知名度を上げ、無党派層へもアピールを強める。

 28歳の柄沢は福祉政策などを訴えて同選挙区で共産初の議席獲得をねらう。

 ■江東区 8人中6人が地元に縁

 新顔も含め、8人中6人は地元に縁がある。自民は区長の長男で前回トップ当選の山崎と、新顔で木村勉元衆院議員の次女高橋。夫が民進党衆院議員の柿沢は民進に離党届を出して戦う。前回民進公認で落選した大沢も無所属で挑戦。公明新顔の細田は今年1月に死去した木内良明氏のあとを継ぎ、共産畔上は3選を目指す。

 一方、初出馬の都民ファ白戸は新味を訴えて知名度アップを図る。諸派の表は前回衆院選に続く挑戦。

 ■日野市 市議経験長い2氏が参戦

 現職2人に、ともに市議の長い新顔2人が挑む。

 自民の古賀は保守層の支持を背景に、実績を訴えて7選を目指す。3選をねらう新井は民進を離れて無所属に。無党派層などへの浸透を期す。市議6期目の都民ファ菅原は、地元の長島昭久衆院議員と政治行動を共にするとして民進を離党しての出馬。共産の中野は市議に5回当選した経歴を背景に、実績などを訴えて支持拡大を図る。

 ◇府中市(2―4)

 鈴木錦治  61 〈元〉市議     自現(1)

 柄沢地平  28 赤旗出張所長    共新

 藤井晃   35 〈元〉IT社員   都新

 小山有彦  41 〈元〉市議     無現(2)

 ◇江東区(4―8)

 山崎一輝  44 〈元〉都議秘書   自現(2)

 高橋恵海  48 〈元〉区議     自新

 細田勇   56 〈元〉区議     公新

 畔上三和子 61 〈元〉区議     共現(2)

 白戸太朗  50 スポーツ会社長   都新

 表奈就子  33 幸福実現党員    諸新

 柿沢幸絵  47 〈元〉松下政経塾生 無現(3)

 大沢昇   52 〈元〉衆院議員秘書 無前(3)

 ◇日野市(2―4)

 古賀俊昭  69 市体育協会長    自現(6)

 中野昭人  48 〈元〉市議     共新

 菅原直志  49 市議        都新

 新井智陽  44 〈元〉NTT東社員 無現(2)

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は品川区、新宿区、武蔵野市、北多摩第4(清瀬市、東久留米市)です。

6594チバQ:2017/06/12(月) 19:24:47
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170608131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(7)
 ■品川区 激戦、5党から現新7氏

 5党から現職4人と新顔3人が名乗りを上げた。自民と都民ファは各2人が立ち、激戦になりそうだ。

 自民は、4選を狙う田中と、新顔の沢田を擁立。田中は石原慎太郎元知事の衆院議員時代の秘書、区議の沢田は元知事の三男の宏高衆院議員の秘書出身だ。

 都民ファは2議席奪取を狙う。現職の山内は2月に自民に離党届を出し、小池百合子知事支持に回って再選を図る。転職支援会社員の森沢は子育て支援策の充実を強調する。

 当選3回の公明伊藤は、首都直下地震に備えた防災・減災対策などを訴える。共産現職の白石は、築地市場の豊洲への移転中止を主張。前回2議席を失った民進は区議で新顔の阿部を擁立し、議席確保をめざす。

 ■新宿区 4議席を現新6氏で争う

 都庁・都議会の地元。4議席を現新6人で争う。

 自民は、4期目を狙って支持固めを進める秋田、昨夏の補選で当選した税理士で元区議の大門の2人を立てた。民進は大学教員の青地を擁立し、議席回復をねらう。3選した吉倉正美が引退する公明は、元党職員の古城が地道に区内を回る。共産現職の大山は党都議団幹事長で6期務めた実績をアピール。都民ファの森口は昨夏の補選で敗れたリベンジを期している。

 ■武蔵野市 都民ファ加え、三つどもえ

 しのぎを削ってきた自民と民進の争いに都民ファが割って入る構図となった。

 再選を目指す自民の島崎は市議時代からの実績を強調。前回小差で敗れ、3選を阻まれた民進の松下は返り咲きを狙う。衆院選で競り合い続ける前市長で自民の土屋正忠衆院議員と、民進の菅直人元首相がそれぞれ支援する。都民ファの鈴木は政治家の主張比較サイトを運営。若さやボランティア活動の実績を訴える。

 候補者を擁立してきた共産は、松下支持に回る。

 ■北多摩第4 現職2氏に新顔2氏挑む

 ともに5選を目指す現職2人の競り合いに新顔2人が挑む。公認と推薦の計2人の候補がいる都民ファの勢いも注目される。

 自民の野島と、民進を離れて無所属になった山下が現選挙区となった2001年から過去4回連続で議席を獲得してきた。都民ファは山下に推薦を出す一方で、前東久留米市議の細谷を公認。共産も前同市議の原を擁立し、支持固めと無党派層への浸透を図る。

 ◇品川区(4―7)

田中豪   54 〈元〉区議   自現(3)

沢田洋和  36 区議      自新

阿部祐美子 52 区議      民新

伊藤興一  56 〈元〉区職員  公現(3)

白石民男  35 〈元〉すし店員 共現(1)

山内晃   48 〈元〉区議   都現(1)

森沢恭子  38 転職支援会社員 都新

 ◇新宿区(4―6)

秋田一郎  51 〈元〉設計会社役員 自現(3)

大門幸恵  48 〈元〉区議     自現(1)

青地真美  50 大学非常勤講師   民新

古城将夫  37 〈元〉党職員    公新

大山とも子 61 党都議団幹事長   共現(6)

森口つかさ 35 服飾会社長     都新

 ◇武蔵野市(1―3)

島崎義司 51 〈元〉市議     自現(1)

松下玲子 46 〈元〉ビール会社員 民前(2)

鈴木邦和 28 政治サイト社長   都新

 ◇北多摩第4(2―4)

野島善司 68 不動産会社長    自現(4)

原紀子  51 〈元〉東久留米市議 共新

細谷祥子 63 〈元〉東久留米市議 都新

山下太郎 44 〈元〉衆院議員秘書 無現(4)

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は杉並区、板橋区、昭島市、北多摩第3(調布市、狛江市)です。

6595チバQ:2017/06/12(月) 19:27:27
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170609131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(8)
 ■板橋区 2議席狙う自・都民ファ

 現職5人と前職1人、新顔4人の計10人が5議席を争う激戦区。

 自民の下村博文都連会長の地盤で、元秘書3人が立つ。2議席を死守したい自民から再選をねらう河野、松田の2人と、都民ファから立つ新顔の平が名乗りを上げた。

 都民ファは、広告会社員の新顔木下も擁立し、2議席獲得を目指す。

 前回トップ当選で4選をねらう公明の橘は固い支持基盤が支える。共産の徳留も支持層を固めて再選をねらう。前回みんなで初当選した宮瀬は、今回は民進から。旧民主で前回苦杯をなめた前職熊木は無所属で復帰を目指し、2期の実績をアピール。新顔の諸派安原は街頭に立ち浸透を図る。無所属の佐々木も準備を進める。

 ■杉並区 定数6めぐり11人混戦

 定数6をめぐる11人の混戦。自民は4選をねらう早坂と、石原伸晃・経済再生担当相が支援する小宮の2議席死守が最優先。民進は前回みんなで初当選した田中と、旧民主で参院議員を1期務めた西村を擁立した。公明は松葉が4期目へ支持固めを期す。共産は5期務めた吉田信夫の後継に元区議の原田を立てた。

 都民ファの茜ケ久保、鳥居はともに小池百合子知事の「希望の塾」出身。暮らし重視を掲げるネットは小松が再選を目指す。諸派では北島、菅沢も立つ。

 ■昭島市 定数1に新顔三つどもえ

 定数1を新顔3人が争う。現職が引退した自民は、東京青年会議所で理事長を務めた中村を擁立。地元に縁はないが、党の支援で臨む。内山は、民進を離れた長島昭久衆院議員(比例東京)の元秘書で、15年の市議選でトップ当選した。小池百合子知事主宰の政治塾で学んで民進を離れ、都民ファから立つ。共産は、昨秋の市議補選で9千票余りを得て知名度を高めた新顔奥村が挑む。

 ■北多摩第3 定数1増、公明初めて擁立

 自民と旧民主が占めてきたが、定数1増で3議席に。公明が初めて擁立し、現新5人が争う。

 自民は栗山が手堅く再選を目指し、民進を離れて無所属で立つ尾崎は都民ファや連合東京が推薦。公明は世田谷区から移った党都議団長の中嶋が都民ファの推薦を受ける。共産は調布市議5選の井樋を新たに立て、20年ぶりの議席獲得を狙う。無所属の新井も準備を進める。

 ◇板橋区(5―10)

河野雄紀  47 〈元〉区議     自現(1)

松田康将  40 〈元〉衆院議員秘書 自現(1)

宮瀬英治  40 〈元〉ベネッセ社員 民現(1)

橘正剛   64 〈元〉公明新聞社員 公現(3)

徳留道信  65 〈元〉党都書記長  共現(1)

木下富美子 50 博報堂社員     都新

平慶翔   29 〈元〉衆院議員秘書 都新

安原宏史  27 幸福実現党員    諸新

熊木美奈子 55 銀行契約社員    無前(2)

佐々木剛彦 51 イベント会社員   無新

 ◇杉並区(6―11)

早坂義弘    48 〈元〉党都職員   自現(3)

小宮安里    41 〈元〉衆院議員秘書 自現(2)

田中朝子    57 〈元〉区議     民現(1)

西村正美    53 〈元〉参院議員   民新

松葉多美子   54 党都女性局長    公現(3)

原田暁     41 〈元〉区議     共新

茜ケ久保嘉代子 41 キャリア相談業   都新

鳥居宏右    46 医大客員教授    都新

小松久子    64 〈元〉区議     ネ現(1)

北島邦彦    57 政治団体役員    諸新

菅沢治希    34 デザイナー     諸新

 ◇昭島市(1―3)

中村豪志 41 〈元〉資産運用社員 自新

奥村博  66 〈元〉JR貨物社員 共新

内山真吾 37 市議        都新

 ◇北多摩第3(3―5)

栗山欽行 58 〈元〉狛江市議   自現(1)

中嶋義雄 67 党都議団長     公現(5)

井樋匡利 53 〈元〉調布市議   共新

尾崎大介 43 〈元〉衆院議員秘書 無現(3)

新井匠  48 卸売会社長     無新

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

 ◆次回は台東区、大田区、北多摩第2(国分寺市、国立市)です。

6596チバQ:2017/06/12(月) 19:27:53
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170612131500001.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(9)
 ■台東区 都民ファ・共 食い込むか

 自民と旧民主が議席を分けてきたが、今回は都民ファが元自民の区議を擁立。共産も加わり混戦模様だ。

 昨年の補選で初当選した自民の和泉は組織固めに懸命だ。街頭では「区に税源移譲をして地方分権を進めることが、いま求められている改革だ」などと訴える。都民ファは、父が自民の参院議員だった保坂を擁立。地盤を生かし自民票の切り崩しにかかる。都議会の改革推進を掲げ、無党派層への浸透も図る。

 元衆院議員の父を持つ中山は民進を離れ、都民ファの推薦を得た。公文書管理の徹底などを求め、労組の支援も受けて再選を目指す。共産の小柳は労組での活動経験をもとに過労死や長時間労働の対策への意欲を訴える。

 ■大田区 定数8に15氏 混戦は必至

 定数8に15人が立候補を予定する。自民、公明、維新の現職と、都民ファ、民進、共産の新顔らが挑む。混戦は必至だ。

 自民は、5選をめざす鈴木晶、4選を狙う神林と鈴木章を擁立し、実績をアピールする。公明も当選6回の藤井、遠藤の現職2人を立て、組織固めを図る。

 都民ファは、民進を離れた元区議の森と、前回は維新から北区で立って議席を失った栗下を擁立。民進は新顔の沢田に絞り、前回失った議席の回復を期す。維新は、党都幹事長の柳ケ瀬が議席の維持を狙う。

 共産は5期務めた現職が引退。区議の佐藤と看護師の藤田の新顔2人が立つ。諸派の飯田や、無所属の溝口、須藤、井出の新顔4人も立候補の構えだ。

 ■北多摩第2 ネット 9期連続議席狙う

 前々回2009年を除き、1985年から自民とネット系が議席を分け合ってきた。都民ファの公認、推薦の影響が注目だ。

 8期連続で議席を確保してきたネットは、都民ファの推薦、共産の支持を得た山内が3期目をねらう。前回議席を回復した自民は、高椙が再選を目指す。

 民進は失地回復をねらい、旧民主で1期務めた前職の興津が再挑戦。都民ファは新顔で弁護士の岡本を立てた。

 ◆次回は世田谷区、渋谷区、小金井市です。

 ◇台東区(2―4)

和泉浩司  60 〈元〉区議     自現(1)

小柳茂   44 党地区委員     共新

保坂真宏  43 区議        都新

中山寛進  45 〈元〉区議     無現(1)

 ◇大田区(8―15)

鈴木晶雅  58 〈元〉区議     自現(4)

神林茂   64 〈元〉区議     自現(3)

鈴木章浩  54 〈元〉区議     自現(3)

沢田大作  38 治療院運営社長   民新

藤井一   63 〈元〉区課長    公現(6)

遠藤守   50 〈元〉公明新聞記者 公現(3)

佐藤伸   43 区議        共新

藤田綾子  42 看護師       共新

柳ケ瀬裕文 42 党都幹事長     維現(2)

栗下善行  34 〈元〉IT会社員  都前(1)

森愛    40 〈元〉区議     都新

飯田佳宏  44 政治団体代表    諸新

井出鬼子雄 76 金属加工社役員   無新

須藤英児  48 コンビニ店員    無新

溝口晃一  48 カメラマン     無新

 ◇北多摩第2(2―4)

高椙健一  66 〈元〉国分寺市議  自現(1)

興津秀憲  60 〈元〉国分寺市議  民前(1)

岡本光樹  34 弁護士       都新

山内玲子  61 〈元〉ライター   ネ現(2)

 <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

6597チバQ:2017/06/12(月) 19:28:51
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20170612131500002.html
2017 都議選
東京)都議選 予想される顔ぶれ(10)完
 ■世田谷区 屈指の激戦区、17氏挑む

 現新前元の17人が入り乱れる都内屈指の激戦区。

 自民は前回1〜3位を独占した三宅、小松、大場の3議席死守へ、地元選出国会議員が連日応援に入る。民進は、保坂展人区長が支援する山口と、国政に転身予定の現職が応援する関口が雪辱を期す。

 公明は5選の現職が北多摩第3に転出して栗林に一本化。共産は里吉が再選に向け支持固めを進める。維新は元参院議員秘書の稗島が支持拡大を急ぐ。社民は元区議の桜井を立てた。

 都民ファは小池百合子知事の「希望の塾」出身の福島と、自民を離れた現職の木村を小金井市からくら替えさせた。ネットは3期務めた現職が引退し、後継の岡本が議席維持をねらう。

 行革110番の後藤は09年以来の返り咲きを図る。地方議員ゼロの会の伊沢は予定した南多摩から変更。無所属の藤田、マック、三浦も立候補を準備する。

 ■渋谷区 現職2氏に新顔3氏挑む

 現職2人に新顔3人が挑む。5人中3人は昨夏の補選と同じ顔ぶれだ。

 自民は、昨夏の補選で初当選した前田の再選をめざす。都民ファは、5期目を狙う無所属の大津を推薦し、新顔の龍円を公認した。4年前と昨夏の補選で次点だった民進の浜田は、情報公開の推進と議会改革を訴えて再挑戦。同様に3度目の挑戦となる共産の折笠は築地市場の豊洲移転の再検討を掲げる。

 ■小金井市 前回と一変、新顔4氏対決

 前回選で競り勝った現職は自民を離れ都民ファから世田谷で立ち、敗れた旧民主の前職はその後市長に。前回とは一変した新顔4人の争いとなる見込みだ。

 自民の広瀬は銀行員の経験を訴え、前市長や市議らとまわる。都民ファの辻野は情報公開の徹底を、共産の推薦を受ける朝倉は平和の大切さを、市内に30年以上住む元市議の漢人は地元の国分寺崖線の保護などを、それぞれ主張する。

  ◇世田谷区(8―17)

 三宅茂樹  67 中小企業診断士   自現(5)

 大場康宣  69 〈元〉区議     自現(2)

 小松大祐  39 〈元〉区議     自現(1)

 山口拓   44 〈元〉区議     民前(2)

 関口太一  41 警備会社役員    民前(1)

 栗林のり子 62 党都副幹事長    公現(2)

 里吉ゆみ  50 〈元〉区議     共現(1)

 稗島進   40 〈元〉参院議員秘書 維新

 桜井純子  53 〈元〉区議     社新

 木村基成  47 〈元〉参院議員秘書 都現(1)

 福島理恵子 46 東芝社員      都新

 岡本京子  59 〈元〉生協理事長  ネ新

 伊沢浩美  52 猫カフェ経営業   諸新

 後藤雄一  67 行革団体代表    諸元(2)

 藤田孝行  47 建築検査会社長   無新

 マック赤坂 68 貿易会社会長    無新

 三浦静加  64 服飾会社長     無新

  ◇渋谷区(2―5)

 前田和茂 47 〈元〉区議     自現(1)

 浜田浩樹 39 〈元〉区議     民新

 折笠裕治 59 党地区副委員長   共新

 龍円愛梨 40 〈元〉アナウンサー 都新

 大津浩子 57 IHI社員     無現(4)

  ◇小金井市(1―4)

 広瀬真木 35 銀行員   自新

 辻野栄作 48 医師    都新

 朝倉法明 58 造園会社長 無新

 漢人明子 57 〈元〉市議 無新

  <表の見方> 選挙区名後ろのかっこ内は左が定数、右が立候補予定者数。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク。カッコ内数字は当選回数。=本文とも敬称略

  <完>

6598神奈川一区民:2017/06/13(火) 18:11:12
>>6572

民進党の候補
(●は離党、◆は除名)

千代田区  
中央区    
港区     大塚隆朗◆
新宿区    青地真美
文京区    増子博樹●
台東区    中山寛進●
墨田区    
江東区    柿澤(野上)幸絵◆、大沢昇
品川区    阿部祐美子
目黒区    伊藤悠●
大田区    森愛●、沢田大作
世田谷区   山口拓、関口太一
渋谷区    浜田浩樹
中野区    西沢圭太
杉並区    田中朝子、西村正美
豊島区    泉谷剛
北区     和田宗春
荒川区    滝口学●
板橋区    宮瀬英治
練馬区    浅野克彦、藤井智教
足立区    銀川裕依子
葛飾区    米山真吾
江戸川区   田之上郁子●
八王子市   安藤修三
立川市    酒井大史●
武蔵野市   松下玲子
三鷹市    中村洋
青梅市    
府中市    小山有彦●
昭島市    内山真吾●
町田市    今村路加
小金井市  
小平市    斉藤敦
日野市    菅原直志●
西東京市   石毛茂●
西多摩    島田幸成●
南多摩    
北多摩第一 鈴木龍雄
北多摩第二 興津秀憲
北多摩第三 尾崎大介●
北多摩第四 山下太郎●
島部

6599チバQ:2017/06/13(火) 20:27:57
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-696333.html
立花孝志氏が都議選出馬表明 公約は古巣・NHK問題の是正
06月12日 16:24東スポWeb

立花孝志氏が都議選出馬表明 公約は古巣・NHK問題の是正
都議選への出馬を表明した立花孝志氏
(東スポWeb)
 昨年7月の東京都知事選にも挑戦した政治団体「NHKから国民を守る党」代表・立花孝志氏(49)が12日、都庁で会見を開き、都議選(23日告示、7月2日投開票)の葛飾区選挙区(定数4)から出馬することを表明した。

 立花氏は2005年にNHKを退職。13年に同党を設立し、NHKに関する問題を厳しく追及している。昨年の都知事選ではNHKの政見放送で「NHKをぶっ壊す!」と豪語し、世間を仰天させた。今年1月には大阪・茨木市議選に出馬するも、落選している。

 会見では「都知事選にも立候補させていただいたので、公約は前回同様変わらない」とブレることなくNHK問題の是正を公約に掲げた。将来的には都議にとどまらず、国政に進出して放送法の改正を目指すとし「NHKを見たい方だけが受信料を払うようにする法律の改正をやっていきたい」と訴えた。

 都は解決すべき喫緊の課題を抱えている。小池百合子都知事(64)の判断が注目される築地市場の豊洲への移転問題には「移転をするべき」と明言。「(移転先で)どこを探しても100%安全というところはない。これ以上(移転問題を引き延ばして)税金を使うより、豊洲に移転し、安全であることをPRすることで、安心を時間をかけて確保していけばいいのでは」と続けた。

6600チバQ:2017/06/13(火) 20:41:57
http://www.sankei.com/politics/news/170612/plt1706120027-n1.html
2017.6.12 21:36
【東京都議選】
民進、都議ら2人除名決定 都議選前に離党届提出で
 民進党東京都連は12日までに、都議選の公認候補予定者で離党届を提出した柿沢幸絵都議と、大塚隆朗元都議を除名処分とする方針を決めた。離党届の提出が都議選直前となったことから、厳正に対処した。幸絵氏は民進党の柿沢未途衆院議員の妻。

 12日に都連の常任幹事会を開き、方針を確認した。既に公認を取り消していた候補予定者14人は離党届を受理した。14人と、除名処分が決まった2人はいずれも、小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」から、公認か推薦を受けている。

 柿沢衆院議員は幸絵氏の離党届提出を受け、党役員室長の役職を辞任していた。

6601チバQ:2017/06/13(火) 21:29:15
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170613-00000026-pseven-soci
都民ファースト幹事長 野田ゴレンジャーとショーパブ会合
6/13(火) 16:00配信 NEWS ポストセブン
都民ファースト幹事長 野田ゴレンジャーとショーパブ会合
都民ファーストの会の候補者は大丈夫なのか
 小池百合子・都知事の自民党離党と代表就任で「都民ファーストの会」はいよいよ東京都議選(7月2日投開票)に向けた戦闘態勢を整えた。

「女性を都議会に送らなければ都政は変わらない」──小池都知事はそう宣言して都民ファーストの会に「女性活躍推進本部」を立ちあげた。メンバーはいずれも知事のメガネにかなった17人の女性候補たちだ。だが、ツワモノは女性候補だけではない。

 都民ファーストの男性候補には、民進党から鞍替えした都議・元都議が13人(公認・推薦合計)もいる。

 その中でも、小池知事の特別秘書、野田数・都民ファーストの会幹事長の取り巻き「野田ゴレンジャー」と呼ばれているのが、伊藤悠氏(40・目黒区)、増子博樹氏(57・文京区)、中山寛進氏(45・台東区)、小山有彦氏(41・府中市)、尾崎大介氏(43・北多摩)の5人だ。

 野田氏といえば六本木での豪遊ぶりでつとに知られる。本誌・週刊ポストは同会が都議選対策本部を設置した前日の夜(5月15日)にも、野田氏が六本木のショーパブ『B』で深夜まで「ハレンチ豪遊」していたことを報じた(6月2日号)。

 ここはビキニ姿の女性がポールダンスなどを披露してくれる、野田氏のお気に入りの店である。野田氏はいつもVIP席に陣取り、バケツのような容器に入った大量のチップをビキニギャルのパンツにねじ込むスタイルで、その気前の良さが女性たちに人気だった。

 ゴレンジャーとの会合も、この店で行なわれていた。まず3月14日、野田氏はすでに都民ファーストに入会していた伊藤元都議と増子元都議、それに民進党を離党したばかりの中山都議の4人で銀座で会食した後、午前0時近くに揃って『B』に入店。出てきたのは翌午前2時だった。中山氏はその後都民ファーストに入会している。

 その3日後(3月17日)にも、野田氏はまだ民進党都議団幹部だった小山都議、尾崎都議と午後10時前に『B』の前で合流して入店、3人は翌午前1時半までたっぷり3時間半楽しんだ。その後、やはり2人は民進党を離党して都民ファーストに合流している。

 多数派工作のために他党から議員を引き抜いたり、勢いのある政党に鞍替えするのは政界でよくあることだ。しかし、そうした話し合いがショーパブで行なわれれば、「あの連中は“お色気接待”で籠絡された」(民進党都連関係者)とみられても仕方がない。はたして野田氏とゴレンジャーは『B』でどんな話をしたのか。中山都議を直撃した。

「野田さんと会ったのも、Bに行ったのもあの日が最初で、都政全般に関する情報交換をした。料金は割り勘、1万円ちょっとだった。全員、自腹で払ったと思う。都民ファーストの推薦が決まったのはその1か月以上後ですから、そこまでの話はしていない」

──ショーパブで都政の話をするのは無理ではないか。

「いや、少しはしたと思う」

──あの店で会合を持つのは不適切ではないか。

「初めて行った店で、自腹ですから……」

 他の4人の都議も、『B』での会合を認めたうえで、

「野田氏とは都議時代から面識があり、飲食を伴う情報交換をしてきた。料金は常に割り勘で、接待や特別な会合ではない。離党はあくまで小池知事の東京大改革に共鳴したからです」(小山都議)

 などと、ほとんど同じ内容で文書回答。息の合った連携プレーを見せた。

※週刊ポスト2017年6月23日号

6602沖縄無党派:2017/06/14(水) 02:20:27
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017061302000115.html
公認候補ら2人除名 民進、14人の離党認める


 民進党東京都連は十二日、都議選に向けて離党届を提出した柿沢幸絵都議(47)=江東区=と大塚隆朗元都議(57)=港区=の二人を除名処分とする方針を決めた。また、離党届を出し、既に公認を取り消された都議七人を含む十四人の離党を認めた。


 都連の松原仁会長は、柿沢、大塚両氏が五月以降に離党届を提出した点を問題視。「党本部と都連が全面的な支援を行い、チラシなど物的支援が行われた後に離党した。反党的な行為だ」と説明した。十六人はいずれも小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の公認や推薦を得ている。


 この日の都連常任幹事会では、柿沢氏が抜けた江東区選挙区(定数四)の公認候補として、無所属で立候補を表明している会社役員の大沢昇元都議(52)の擁立方針も確認した。

6603チバQ:2017/06/14(水) 19:17:05
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-696684.html
立花孝志氏「NHKをぶっ壊す!」葛飾区から都議選出馬の本当の狙い
16:30東スポWeb

立花孝志氏「NHKをぶっ壊す!」葛飾区から都議選出馬の本当の狙い
立花孝志氏
(東スポWeb)
 昨年7月の東京都知事選にも挑戦した政治団体「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(49)が12日、都庁で会見を開き、都議選(23日告示、7月2日投開票)に葛飾区選挙区(定数4)から出馬することを表明した。

 立花氏は2005年にNHKを退職。13年に同党を設立し、NHKに関する問題、不祥事を厳しく追及している。昨夏の都知事選ではNHKの政見放送で「NHKをぶっ壊す!」と豪語し、世間を仰天させた。

 立花氏は都知事選同様、都議選でもNHK問題の是正を公約に掲げる。将来的には党として国政に進出して放送法の改正を目指すとし「NHKを見たい方だけが受信料を払うようにする法律の改正をやっていきたい」と訴えた。

 それにしてもNHKの問題を追及する男がなぜ都議選なのか。さらに言えば、出身は葛飾区ではなく大阪だ。

 立花氏は今年1月の大阪・茨木市議選に落選しており、まずは議員に“復職”しなければならない。同党は政治資金に恵まれていない小さな団体で、だからこそしたたかに戦略を練って“勝てる選挙区”を探ってきた。

 来月の都議選への立候補はあくまで知名度アップが目的だそうで「当選する確率は1%」と自覚している。“本丸”はその先にある今年11月の葛飾区議選への出馬だという。ここで勝利し、葛飾区議として議員への返り咲きを狙う。

「全国の選挙の状況をリサーチしている」と言い、「“区議選のための売名で都議選に出る”というのが、これまでの葛飾区の独特な点」と分析しているそうだ。

 特に今回は、小池百合子都知事(64)のおかげで「マスコミが都議選を取り上げている」(立花氏)ため、注目度が高い。名前を売る“ステップアップ”にうってつけではある。

 賛否両論あるだろうが、立花氏はすべて承知の上という。

6604名無しさん:2017/06/14(水) 19:19:52
http://www.sankei.com/region/news/170614/rgn1706140065-n1.html
2017.6.14 07:02

大沢元都議を公認 民進、計24人に


 民進党都連は13日、7月の都議選候補者として、大沢昇元都議(52)=江東区選挙区=を追加公認したと発表した。また、民進に離党届を提出し「都民ファーストの会」が推薦を決めた柿沢幸絵都議(47)=同=の公認を取り消し、民進の公認は24人になった。


http://www.sankei.com/region/news/170614/rgn1706140064-n1.html
2017.6.14 07:01

「希望の塾」の3人が都議選に無所属出馬 「選考方法が不透明」
 小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」の塾生で会社員の土居範洋氏(35)ら3人が13日、7月の都議選に無所属で立候補すると表明した。当初は小池氏が率いる「都民ファーストの会」の公認候補を目指したが、公認が得られなかったとしている。

 土居氏は同日の会見で、都民ファーストの公認候補は元都議など知名度や資金のある人が多いとして、「選考方法が不透明で疑問を抱いた」と話した。

6605チバQ:2017/06/15(木) 21:38:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207246

vs.小池新党 都議選バトルの行方
【江東区】有力7人ひしめき 何でもアリの“仁義なき戦い”
2017年6月13日
【江東区(定数4)】
○ 山崎一輝44自現
△-高橋恵海48自新
○ 細田勇56公新
△+畔上三和子61共現
△-白戸太朗50都新
△+柿沢幸絵47無(都)現
▲ 大沢昇52無元
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

 定数4に有力7人がひしめく大激戦区。だからなのか、一部候補が劣勢をはねのけようと、告示(今月23日)が目前に迫る今になって“看板”を付け替える異常事態になっている。

 都民ファーストの会(都ファ)の白戸はプロのトライアスロン選手であり、スポーツナビゲーターだ。都政でスポーツ政策をやりたいと出馬を決断。中央区在住で職場は渋谷区だが、小池都知事と相談する中で、「2020東京五輪」の本拠地となる江東区から立候補すべきだろう、という結論に至ったという。

「江東区は2世など政治家のしがらみが多い。だからこそ、私が出る意味がある」(白戸)

 確かにこの選挙区は、“しがらみ”だらけだ。トップ当選を目指す山崎は山崎孝明江東区長の息子。前回選挙は自民の候補が1人で楽勝だったが、今回は2人擁立となり、息子のために区長が必死に旗を振っている。

 その自民の2人目の新人・高橋も2世。父は元都議で元衆院議員の木村勉氏。そして無所属の柿沢は、夫が民進党の柿沢未途衆院議員だ。

 この柿沢が、バタバタと看板の付け替えを繰り返している候補。4期目を目指す柿沢はもともと練馬区選出で、結婚後の前回選挙から江東区に移ったものの、ずっと旧姓の野上で活動してきた。しかし、江東区では“柿沢ブランド”に頼らないと勝てないと判断。後援会の要請もあり、今月1日に柿沢姓に変更した。さらに、民進党公認で出馬準備をしていたが、6日、突如、離党を表明。7日、都ファから推薦をもらった。

「夫が民進党の執行部なのに、妻が離党したため、その責任をとって、夫が役職を辞任する騒ぎになったあの夫婦です。すでに『野上』でポスターを張っていたし、蓮舫代表も応援に入っていた。それが、この土壇場で名字と政党を変える。勝利へのあくなき追求とはいえ、ちょっと節操がない」(民進党関係者)

 柿沢が民進党を去った結果、無所属の大沢が一両日中に、民進党公認となる方向だ。大沢は都議会民主党の幹事長まで務めた元職。柿沢夫妻の存在が民進党公認のハードルになっていたが、元のさやに収まる形だ。

 こうしたドタバタを尻目に、白戸や柿沢を意識してのことだろう、自民の高橋は事務所開きでこう言っていた。

「江東区を知らない落下傘候補に負けるわけにはいかない」

 区議3期の高橋は、都ファからも声がかかったようだが、自民での出馬にこだわった。「自民党を中から変えたい。女性でありオバちゃんの私なら、ズケズケとモノを言える」と意気込む。

 2世であることにも肯定的だ。

「木村勉の娘だと言われたくなくて、区議選には公募で出たんです。しかし今は、『勉さんにお世話になった』と言われる。批判より安心感の方が多いと思います」(高橋)

 仁義なき戦いで笑うのは? (次回は中央区)

○当選圏内
△優勢
00+△拮抗でやや優勢
00-△拮抗でやや劣勢
▲劣勢

予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6606チバQ:2017/06/15(木) 22:03:37
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207310
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【中央区】1議席巡り 築地移転派と残留派が乱立のカオス
2017年6月14日
【中央区(定数1)】
△-石島秀起57自新
  神谷俊宏35維新
△+西郷歩美32都新
▲ 立石晴康75無現
▲ 森山高至51無新

 築地市場を抱える注目の1人区。当初は豊洲移転に反対して自民を離党した都議8期の立石、自民が擁立する区議7期の石島の保守の一騎打ちとみられていたが、5月31日になって区議1期目の西郷が都民ファーストの会から出馬を表明。都の市場問題プロジェクトチーム(PT)委員を務めた森山も参戦し、きょう(13日)、さらに小池塾生で都ファの公認が出なかった齋藤一恵も無所属で出馬する。一気に混沌としてきた。

 西郷は野田政権時の後藤斎内閣府副大臣(現山梨県知事)の秘書などを務め、2年前に中央区議に初当選。今年3月に西郷隆盛直系の5代目当主と結婚し、「森谷」から「西郷」に改姓した。自身のフェイスブックではカバー写真に西郷家の家紋「青山菊」を使用し、皇族や旧華族しか会員になれない千代田区の霞会館(旧華族会館)で家族で食事したことを書いている。すでに妊娠しており〈授かった子供も直系なので(霞会館)の会員になる予定です〉とつづっている。自宅は46階建てタワーマンション高層階にある一室。そんな“セレブ”が都議になって何をするつもりなのか。

「自分が妊娠したことで命の大切さを身をもって知りました。当選したら、女性の子育て支援に力を入れたい」(西郷氏)

 そんな西郷を猛追するのが建築エコノミストの森山だ。PTでは小池知事の“ブレーン”として豊洲市場の問題点などをアドバイス。なぜ都ファではなく、無所属での出馬なのか?

「私はひとつの政党に縛られず自由に発言していきたい。選挙では移転反対の立場を鮮明にし、築地市場の再生を訴えていきます。今の都ファではそれができません」(森山)

 追い風も吹いた。9日、森山と同じく移転反対を訴えていた共産党の細野真理が出馬を辞退し、“一本化”が実現。これにより森山は5000票近くの上積みが期待できる。

「東京ビッグサイトが五輪期間中に使えない問題の解消に向け、公明票の一部が森山氏の支援に回る話もあります」(区政関係者)

一方、若手候補を迎え撃つベテラン立石。現職だけあって4日の事務所開きは300人を超す支援者が集まった。豊洲移転を目指す自民党都連の方針には反対の立場を鮮明にしているが、本人は「1981年の初当選以来、私はずっと自民党と中央区の発展に尽力してきました。今も考え方はあくまで自民党です」と強調。そして「政治家は若ければいいてもんじゃない。年齢差別はいけません」とこぼす。

 組織固めを進めてきた石島は自民党区議の協力をあおぎながら、街頭演説を始めた。“豊洲移転”の主張を積極的にはしていないが、区民の支持が広がるか。土壇場で保守分裂を回避できるかが当落のカギを握りそうだ。 (次回は青梅市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6607チバQ:2017/06/15(木) 22:05:13
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207386
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【青梅市】ガチガチの保守王国に異変 カギ握る公明9000票
2017年6月15日
【青梅市(定数1)】
△ 野村有信76自現
▲ 森村隆行43都新
  寉田一忠72無(共)新
※無○共は無所属で共産推薦

 ガチガチの保守王国だ。1996年の小選挙区制導入以来、青梅市が入る衆院東京25区で自民は負けたことがない。都心に比べ、インフラ整備などが遅れている地域。予算取りには、保守の有力政治家に依存せざるを得ない事情がある。

 自民の野村は青梅市議を4期、都議も5期務めている重鎮。市議会議長、都議会自民党の幹事長も歴任している。野村は「都民ファーストが圧勝したら、小池独裁都政になる」と訴える。

 前々回の政権交代前の都議選で、僅差で民主候補に負けた。今回はその時以上に危機感を抱く。2つの“逆風”があるからだ。

「1つは国政。この1カ月で安倍政権、自民党は国民から見放されつつある。もう1つは、公明党。長年、自分は誰よりも自公協力に尽力してきたのに残念です」(野村有信)

 公明は昨年末の都議会で自公協力を解消したうえ、都議選では都民ファーストと選挙協力している。昨夏の参院選で公明候補は青梅市で約9000票取った。当選ラインは2万5000票だけに、公明票が対立候補に移動すると、“野村落選”の可能性が高まってくる。

「都民ファーストと協力する公明党の方針を参考にするという条件付きで、創価学会は自主投票を決めました。つまり都民ファースト支持ということです。ただ、学会員には野村ファンも多い。野村さんに票が流れるのは黙認するようです」(学会関係者)

 都民ファーストの森村は、東大卒の元商社マン。エリートの落下傘候補にみえるが、趣味の登山で青梅には20年前から足しげく通っている。

「自分から青梅から立ちたいと言いました。この選挙区では、小池知事の風だけでは自民候補に太刀打ちできない。保守層の中で青梅を変えたいという風が吹かないと勝てないと思っていますが、日に日に手応えを感じてます」(森村隆行)

 地元関係者はこう言う。

「野村陣営は、青梅のことを何も知らない人に任せられないという作戦です。森村の青梅が好きだという訴えは一定の支持を得ています。保守王国とはいえ、小池人気、公明票などの要因もあり、いい勝負になっています」(都政関係者)

 共産は無所属の寉田を推薦。反自民票が分散する影響もありそうだ。

 (次回は小金井市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6608チバQ:2017/06/15(木) 22:06:38
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706100004.html
【2017都議選 首都決戦】ドン後継美女と元警視総監息子が一騎打ち 内田氏おひざ元・千代田区でどう戦う
06月10日 17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】ドン後継美女と元警視総監息子が一騎打ち 内田氏おひざ元・千代田区でどう戦う
ドンの後継として出馬する中村氏=8日
(夕刊フジ)
 今期限りで引退する「都議会のドン」こと内田茂都議(78)のおひざ元、千代田区(定数1)では、自民党公認の美人キャリア候補と、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会公認で、元警視総監を父に持つ新人男性が激突する。今年2月の区長選では小池氏が推す現職区長が圧勝した。今回はリベンジか、返り討ちか。

 「平成世代の女性力発揮」を掲げて、「少子高齢化への対応」や「防災・防犯の条例整備」などを訴えるのは、自民党公認の中村彩氏(27)。金融関連会社勤務から、政治の舞台へ打って出た。

 「ドンの後継者」などと、ネガティブキャンペーンが張られるなか、8日夕の靖国通りで有権者にあいさつする中村氏を直撃した。

 「以前から志は『総理大臣になること』でした。第一歩として、まず東京をよりよくしていきたい。やりたい政策・主張をしていく。あとは自分のキャラクターをアピールしていくのみです」

 中村氏は、小池氏主宰の「希望の塾」に一時在籍した。「脈々と歴史が続く自民党でなければ、政治が動かせないという思いがあった」という。度胸とやる気を感じさせる女性だ。「豊洲新市場への早期移転」を強調していた。

 一方、都民ファーストの会公認の新人、樋口高顕(たかあき)氏(34)は、企業の営業職を経ての出馬。「自民党都連のしがらみや利権をなくし、新旧の都民が住みよい街をつくる。防災や治安、テロ対策、待機児童解消にも全力で取り組む。手応えはいい。8割方は『頑張って』と賛同してくれる」と語った。

 政治の原点は、大学時代、衆院議員だった小池氏の地元事務所を手伝ったこと。父は元警視総監で現駐ミャンマー大使の建史氏。

 5月下旬に行われた事務所開きで、小池氏は「私の大事な樋口高顕をよろしくお願い申し上げます」と支援者に頭を下げたという。

 選挙事務所関係者は「決起集会には300人ほど集まっていただいた」と語っている。

 「自民党vs小池氏」の象徴的な選挙区。千代田区議25人中、自民党は14人もいる。女性力と組織力で戦う自民党に対し、小池新党の支持がどこまで広がるかがカギだ。 (報道部・海野慎介)

6609チバQ:2017/06/15(木) 22:07:20
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706130008.html
【2017都議選 首都決戦】定数が1増えた北多摩3区 自民VS都民F推薦に殴り込む「選挙区替え公明」
06月13日 17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】定数が1増えた北多摩3区 自民VS都民F推薦に殴り込む「選挙区替え公明」
早くもしのぎを削る(右から)栗山、尾崎、中嶋の3氏
(夕刊フジ)
 前回の都議選(2013年6月)で、島部を除き、都議1人あたりの人口最少の千代田区に比べて3・208倍もの「1票の格差」があった北多摩3区(調布市・狛江市)。今回から、定数が1増えて3になった。

 選挙区は、新宿から約15キロ。角川大映スタジオや日活調布撮影所、Jリーグ、FC東京のホーム「味の素スタジアム」、天台宗別格本山の深大寺などがある。自然が残り、文化活動やスポーツの盛んな地域である。

 都議選では、自民党と都民ファーストの会推薦の現職都議2人に加え、公明党のベテラン都議が世田谷区から選挙区を替えて参戦する。「都議会自民党と、都議会公明党がギクシャクした一因の選挙区」(都議会関係者)との声もある。

 選挙戦の争点は何か、いかに戦うのか。各候補を直撃した。

 まず、自民党公認の現職、栗山欽行(よしゆき)都議(58)は「(小池百合子都知事率いる『都民ファーストの会は)『東京大改革』というが、その中身は何かと聞かれても誰も答えられない。改革には痛みが伴い、見えすぎるからパフォーマンスになっている」といい、「私は自分が思っていることを伝えていく。さまざまな政策課題をやっていく。それに尽きる」と語った。

 今年4月に民進党を離党し、都民ファーストの会推薦を受けての無所属で戦う尾崎大介都議(43)は「高齢化対策や人口減少、少子高齢化社会に対する施策を」と訴える。蓮舫代表の民進党を見限った理由について「民進党の共産党との共闘がある。他にもあるが今は言えない」といい、「都政を一部の人だけが決める『旧態依然』のものにするか、オープンにするかだ」と語った。

 他選挙区からの殴り込みとなる公明党現職の中嶋義雄都議(67)は「北多摩3区では新人だが、従来通り地道に一生懸命に選挙に臨む」といい、「争点は五輪や市場移転問題になるだろうが、自治体の使命は何よりも行政サービスにある。少子高齢化対策や、待機児童解消、防災などのサービスが行き届いていることが行政のあり方ではないか」と語った。

 調布市議を4月に辞職した共産党新人の井樋匡利(いび・まさとし)氏(53)が猛追しているとの分析もある。

 現時点で、栗山、尾崎両氏が先行し、中嶋、井樋両氏が競い合う展開か。順位と獲得票数にも関心が集まりそうだ。 (報道部・海野慎介)

6610チバQ:2017/06/15(木) 22:08:07
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706150009.html
【2017都議選 首都決戦】「加計」で激変!都民46、自民42 公明と連携、小池与党が過半数突破 蓮舫氏は「1」で大惨敗か
17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】「加計」で激変!都民46、自民42 公明と連携、小池与党が過半数突破 蓮舫氏は「1」で大惨敗か
都議選勝利に向けて、小池氏はどう動くのか
(夕刊フジ)
 東京都議選(23日告示、7月2日投開票)が一層激化してきた。小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)と、宿敵・自民党の死闘に注目が集まるが、現時点での情勢はどうなのか。政治ジャーナリスト、鈴木哲夫氏に議席予測を依頼したところ、「小池新党=46議席、自民党=42議席」との結果が出た。小池氏が告示直前にブチ上げるとされる「豊洲新市場移転、築地再活用」方針と、学校法人「加計学園」(岡山市)問題の影響とは。予測通りなら、小池新党が公明党などとの連携で、都議会の過半数を握ることになる。

 ◇

 「総合的判断に生かしたい。築地がどうなるかは大変注目されている。築地のブランドは大切にしていきたい」

 小池氏は13日、都の「市場問題プロジェクトチーム(PT)」の小島敏郎座長から報告書を受け取り、笑顔でこう語った。近く、「市場のあり方戦略本部」で協議した後、16日にも、豊洲新市場への移転と、築地市場跡地の再活用方針を表明するとみられている。

 こうした動きは都議選にも影響する。都政に精通する政治ジャーナリスト、鈴木氏による「政党別獲得議席予測」は別表の通り。

 小池新党は46議席を獲得して都議会第1党となり、公明党(21議席)と合わせて、小池与党(67議席)は過半数(64議席)を突破する。一方、自民党は42議席で第2党に転落。民進党は蓮舫代表のおひざ元ながら、1議席と大惨敗を喫する-というものだ。

 鈴木氏は「都議選の最大の争点は『築地市場の豊洲新市場への移転』問題になるはずだったが、小池氏が事前に豊洲移転の方針を固めたことで、大きな争点が消えてしまった」と語った。

 昨年8月に小池氏が都知事に就任して以来、自民党は「都政の闇」「守旧派の象徴」などと“血祭り”に上げられてきた。豊洲移転の先延ばしと、2020年東京五輪・パラリンピックの経費負担問題は、自民党にとって格好の“小池攻撃”の材料だった。

 都議選を見据えて、自民党は「小池氏=決められない知事」「混乱の女王」などと批判を強めてきた。ゴールデンウイーク後に行われた世論調査の中には、自民党への支持が、小池新党支持を上回るものもあった。

 この苦境を打開するため、小池氏は1日付で小池新党の代表に就任した。自身への支持を政党支持に結び付けるためだ。さらに、豊洲問題を告示前に決断する方針も固めた。

 鈴木氏は「自民党による『小池氏=決められない知事』というネガティブ・キャンペーンは、かなり効いていた。小池氏はタイミングを見計らって、自民党の戦術を逆手に取り、『決められる知事』という姿を都民に見せつけた。完全に逆転した」とみる。

 小池氏が市場問題PTの報告書を受け取った際に見せた笑顔は、安堵(あんど)感の表れなのかもしれない。

 一方、厳しい立場に追い込まれたのが自民党だ。安倍晋三首相の友人が理事長を務める「加計学園」の獣医学部新設問題が、想定以上の打撃となりつつある。

 小池氏は街頭演説などで、官邸が「総理のご意向」などと記された「文書」の存在を認めない現状を攻撃している。「閉鎖的で、情報公開に後ろ向きな自民党」(鈴木氏)という印象を植え付けようとしているのだ。

 ある自民党都連幹部は「加計問題が、強烈な逆風となって吹いてきた。有権者から『政府の対応は納得いかない』『きちんと説明すべきだ』という厳しい声が出ている。かなりまずい状況だ」ともらした。

6611チバQ:2017/06/15(木) 22:08:17
 小池新党は、女性候補を多くそろえている。旧態依然とした自民党との対立軸を鮮明にする狙いでもある。

 都議選の有権者の多くは無党派層である。組織票に加え、無党派の浮動票をどれだけ集められるかが当落を左右する。

 鈴木氏は「各党とも組織票を固めつつあるが、最終的に勝負を決めるのは無党派層だ。問題は投票率だろう」という。

 投票率は、前回2013年が43・5%、09年が54・5%、05年が44%で推移してきた。

 鈴木氏は「40%台なら組織票を固めた政党が有利だが、50%を超えると無党派層の票が動く。こうした浮動票は小池新党、共産党に有利に働く」と語った。

 今後、都議選の争点は、社会保障や子育て、防災など、身近な話題にも及ぶ。小池氏は「決められない知事」を脱したが、豊洲移転延期で約100億円近い都税をつぎ込む結果となった。一方、自民党も加計問題という“火の粉”を振り払うのに必死だ。

 最後まで、ギリギリの攻防が続く。

6612名無しさん:2017/06/18(日) 19:39:59
予想

千代田 フ
中央 無(立石)
港 自フ
新宿 自自公フ
文京 自フ
台東 自フ
墨田 自公フ
江東 自公フ共
目黒 自公フ
大田 自自公公フフ民共
世田谷 自自公フフ民共ネ
渋谷 自フ
中野 自公フ
杉並 自自公フ共ネ
豊島 自公フ
北 自公フ
荒川 自公
板橋 自自公フ共
練馬 自自公フフ共
足立 自自公公フ共
葛飾 自自公フ
江戸川 自自公フフ

6613チバQ:2017/06/19(月) 17:32:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-01841918-nksports-soci
小池都知事が「身重候補」批判に反論「あり得ない」
6/17(土) 19:19配信 日刊スポーツ
小池都知事が「身重候補」批判に反論「あり得ない」
都議選の遊説を行った小池百合子都知事
 「都民ファーストの会」代表の小池百合子都知事は17日、都内で開いた東京都議選(23日告示、7月2日投開票)の街頭演説で、妊娠中の女性候補に心ない批判が出ているとして、「他の国ではあり得ないことだ」と、強い怒りを示した。

【写真】築地市場関係者からの意見聴取を終え、あいさつする小池百合子都知事

 「都民ー」は48人の公認候補を擁立。小池氏は、女性候補は17人で、そのうち2人が妊娠中であることを明かした。

 この日応援に入った中央区の公認予定者は、妊娠4カ月。小池氏は「身重の状態ですごい戦いに臨もうとしているが最近、なんと言うことか、『(妊娠中の女性候補は)都議になればすぐ子育てに入るから、何もしない人に税金が使われる』という書き方をされた」と主張。「議会で発せられる、きたない男性のやじと変わらない。そんなことを言っているから、この国は子育てしにくく、マタニティーハラスメントも起きる」と指摘した。

 その上で「政治を変えるには、意思決定過程の場に、もっとたくさんの女性が採択されるべきだ。私は知事として意思決定の最高の場にいる。だから、待機児童問題を解消しようと、補正予算も組めた」とアピール。「古い議会に、新しい人材を入れましょう」と訴えた。

6614チバQ:2017/06/19(月) 17:54:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00050057-yom-pol
民進都連、離党組推薦へ…都民ファ推薦の3人
6/17(土) 15:17配信 読売新聞
 民進党東京都連が、同党を離党して東京都議選(7月2日投開票)に無所属で出馬する元公認候補3人に対し、推薦を出す方針を固めたことがわかった。

 複数の党関係者が明らかにした。3人は、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」から推薦を受けており、党内から反発の声が出る可能性がある。

 都連が推薦を検討しているのは、定数2の選挙区から無所属で出馬を予定している現職3人。いずれも5月15日に同党の公認を取り消され、6月12日に離党が認められた。都連はこの他、元公認候補ら4人も、地元の同党区議や市議レベルで応援することを検討している。

 相次ぐ離党で、同党の現職都議は現在8人。都議選ではさらに議席を減らすことも予想され、都連では、離党した無所属候補が当選した場合を見据え、都議選後の連携を視野にてこ入れを図ることにした。

 ただ、ある民進党公認候補は、「党を見捨てた候補に対して、推薦を出す義理はない。一体何を考えているのか」と憤った。

6615チバQ:2017/06/19(月) 22:25:24
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170618-00000003-sasahi-pol
「希望の塾」の塾生が「都民ファーストの会」に対抗して作った「希望ファーストの会」〈週刊朝日〉
6/18(日) 11:30配信 AERA dot.
「希望の塾」の塾生が「都民ファーストの会」に対抗して作った「希望ファーストの会」〈週刊朝日〉
塾生の反乱に小池都知事の心境はいかに?
 安倍自民党が森友、加計学園問題などで失速する中、追い風が吹く小池百合子東京都知事率いる「都民ファーストの会」(以下は都ファ)に問題が持ち上がった。

 都ファは都議選に48人前後の公認候補を擁立する予定だが、公認選考から漏れた「希望の塾」(小池氏が主宰する政経塾)の塾生たちが無所属で立候補すると訴えているのだ。

「希望の塾」には約4 千人が受講し、昨年12月には、小池氏は塾生から都議選の候補者を擁立する考えを示していた。

 結果的に公認されなかった齋藤一恵氏(48)、土居範洋氏(35)、宮本しゅんま氏(26)の3人の塾生たちが6月13日、都庁で会見を開き、「『都民ファーストの会』からは公認されなかったが、都議選に立候補します」と出馬表明。「都ファの選考過程が不透明だった」などと訴えた。

 齋藤さんは塾の1期生で、シンガポールで12年間、人材育成会社を経営していたが、ネットで希望の塾の創立を知り、「小池知事のビジョンに共鳴した」という。シンガポールから応募書類を郵送し、飛行機に乗って、希望の塾の授業を受け、またシンガポールに戻るという生活を送った。

 今年1月、東京・池袋で都議選に擁立する候補者を育成する「都議選対策講座」の受験が行われ、約1600人の受験者の中から約300人まで絞り込まれた。

「合格通知が来たことがきっかけで、シンガポールの仕事を辞めて3月初め、帰国しましたが、次の面接で落とされてしまった。面接時間はたったの10分。それくらいで何がわかったのでしょうか」(齋藤さん)

 公認はとれなかったが、都議選に出ようと齋藤氏は6月初旬、「希望ファーストの会」なる政治団体を立ち上げた。名前が都ファと似ていることについてこう説明した。

「なんとかファーストというのはトレンドなので。メンバーはまだ私1人ですが、政治団体を持っている方が、無所属よりは活動の幅が広がります」

 同じく希望の塾の塾生で、会社員の土居範洋氏(34)は南多摩から、宮本しゅんま氏(27)は荒川区から無所属で出馬する。 
 宮本氏はこう振り返る。

「都議選対策講座の筆記試験はかなり手応えがあり、自信があったんですが、『このたびは残念ながら不合格となりました』という通知が送られてきました。試験の採点も公表されておらず、疑問を持っています」

 選考のプロセスが不透明とも訴える。

「公認されたのは、知名度、お金、または経歴のきらびやかな人ばかり。毎回、講義を受けていた塾生の中からは何人が選ばれたのでしょうか」

 土居氏は都ファが「自民党の旧態依然とした地盤、看板、鞄の3ばん方式と同じやり方をしている」と批判した。そして塾の収支を開示していないことにも疑問を抱いたという。

「塾の公式ホームページで何人かが、『収支報告を公開してください』と呼びかけをしているにもかかわらず、公表しない。小池知事のいう情報開示、透明性からはかけ離れているのではないでしょうか」

 ある塾生は「公認に選ばれた女性は、幹部の好みのタイプの女性が多いですね」とも証言する。

 塾生からのさまざまな指摘に関し、都ファ事務局はこう回答した。
          
「個別の事例について論評する立場にはありません。試験の採点結果についてはお答えしておりません。(略)希望の塾は都ファが運営する事業の一部。都ファは、政治資金規正法により政治団体として政治資金収支報告書を作成し、東京都選挙管理委員会に提出することが義務づけられており、同法の規定に基づいて適正に開示されています」

 都ファと希ファの戦いはいかに。

(本誌・上田耕司)

※週刊朝日  オンライン限定記事

6616チバQ:2017/06/20(火) 16:48:57
総理総裁はどうしてる?
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170620k0000m010070000c.html
都議選>小池氏、党首と知事の線引き困難

06月19日 21:33

小池百合子知事=東京都新宿区で2017年6月1日、竹内紀臣撮影

(毎日新聞)

 ◇「二足のわらじ」で実績と支持訴え 公務と政務分ける配慮も

 7月2日投開票の東京都議選を控え、小池百合子知事が都政トップと地域政党「都民ファーストの会」の顔という「二足のわらじ」で実績と支持を訴えている。6月1日の代表就任で名実ともに都民ファーストを率いることになり、知事会見での質疑応答では公務と政務を分けるなど配慮しているものの、線引きは難しくなっている。【林田七恵、円谷美晶】

 「都民の健康を守るため都としてスピード化しなければならない」。5月25日、小池氏は知事応接室で都医師会長らに受動喫煙防止条例制定を求められると、迅速な対応を約束した。その直後、都民ファーストの公約発表会見に臨んだ小池氏は条例を作ると公言。医師会が求めた子供の受動喫煙防止も盛り込んだ。

 この会見で、都民ファーストの政策顧問の立場で小池氏の傍らにいたのは、知事応接室で医師会側に座っていた弁護士だった。医師会の「タバコ対策委員会」の委員で受動喫煙防止の要望をまとめた人物で、後日、都議選候補に公認された。

 当時は都民ファースト特別顧問だった小池氏は、会見で知事との使い分けを問われると「時にアドバイザーとして時にプレーヤーとして都民にとって一番良い方向を求める」とかわした。

 5月下旬の週末には小池氏が都民ファーストの街宣で多摩地域を回る合間に、都が開いた「多摩の明日を考えるワークショップ」を知事として視察。「多摩の振興プランを作る。皆さんの提案を受け止めたい」と話した。

 知事として振る舞いながら、都議選に向けてアピールの機会をつかむ小池氏の戦略は昨年末から本格化した。予算編成では、政党の意見を反映させる「復活予算枠」を廃止する代わりに各業界団体と直接面談。「癒着に見えて映りが悪い」と止める周囲を「これは政治の世界よ」と一蹴した。側近は「自民の支持団体を寝返らせるため」と解説する。

 2月には交付金の配分のため、知事として市町村長から直接聴取した。この時も各自治体に都民ファースト代表(当時)を兼ねる都特別秘書を事前に派遣して要望を聞き、都民ファーストが都政のハンドルを握っている姿勢をアピールした。

 都幹部は「知事は都議選を意識しているのだろう。だが、『知事として当然の行動』と言われればそれまで。うまいやり方だ」と舌を巻く。

 ◇大阪府の橋下氏、滋賀県の嘉田氏も…

 首長は、地方公務員法で政治的行為を制限される一般公務員と異なり、選挙を通じて有権者の信任を得た公約を実現することが公務となる。政治に関する活動に当たる政務との線引きは難しい。

 大阪府では2010年に「大阪維新の会」を設立した橋下徹府知事(当時)の答弁を巡って、府議らが「維新代表としての主張ではないか」とただし、議会が紛糾。橋下氏側も、政務での公用車使用を自粛したり政務と公務で記者会見を分けたり、区別に腐心した。

 滋賀県の嘉田由紀子前知事は12年、「日本未来の党」代表として衆院選に臨んだものの、度重なる上京や各地での応援演説で県庁を不在にしたことが県議会で問題視された。

6617チバQ:2017/06/20(火) 21:07:00
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170621k0000m010062000c.html
<都議選>埋没気味の日本維新、アピールに苦心
19:52毎日新聞

 日本維新の会が23日告示の東京都議選を前にアピールに苦心している。本拠地の大阪では厚い支持があるが、都議会(定数127)では1議席だけ。小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党の対決構図に埋没気味で、立候補予定者の辞退も相次ぐ。政治家を引退した橋下徹前大阪市長は「政治的中立」を理由に前面に立たず、知名度にも頼れない状況だ。

 維新所属の大阪府議と大阪市議の計十数人が19日から、都議選の応援に本格投入された。取りまとめ役の久谷真敬・府議団総務会長は「2年前の大阪都構想の住民投票では東京から大勢が応援に来てくれた」と恩返しを強調する。

 維新は4年前の都議選で34人を擁立したが当選は2人。都議選を見据え、3月の党大会を初めて都内で開いた。「築地市場の豊洲移転推進」を公約に盛り込み、態度をなかなか決めない小池氏への対決姿勢を打ち出した。

 とはいえ毎日新聞の世論調査(5月末)では投票予定先で都民ファーストは11%、維新は0.5%未満。党都総支部関係者は「都民ファーストとは改革の方向性が同じ。票の3〜4割が流れるだろう」。擁立を予定した新人3人が出馬を辞退したほか、府議から「我々はお金がない中でも応援に駆けつけているのに、国会議員は地元で活動している」と不満が漏れるなど組織も揺らいでいる。

 4日にあった維新都総支部の決起大会には支持者約1000人が集まったが、第2部に橋下氏の講演を設定した効果だった。松井一郎代表(大阪府知事)は姿を見せなかった。その橋下氏は5月末、党政策顧問を辞任。自身の講演会のポスターを維新の都議選候補予定者が選挙戦に利用するのを嫌ったのも一因だ。それでも、ある陣営は橋下氏の講演会のポスターを許可を得ず街宣用の車に張った。

 おおさか維新の会の名で戦った2016年参院選では、東京では6議席に割り込めなかった。ある国会議員秘書は「東京では『維新ってまだあるの?』という反応だ」と嘆く。【念佛明奈】

6618チバQ:2017/06/20(火) 21:32:56
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706160005.html
【2017都議選 首都決戦】自民・川井氏、激しい都知事批判 小池氏は「懐刀」女性秘書を刺客に
06月16日 17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】自民・川井氏、激しい都知事批判 小池氏は「懐刀」女性秘書を刺客に
昨年8月、小池都知事(左)のあいさつ回りに対応する川井氏(右)
(夕刊フジ)
 小池百合子都知事が、今回の都議選(7月2日投開票)で、密かに“重要選挙区”に位置付けたとみられるのが、中野区(定数3)だ。就任直後のあいさつ回りで、小池氏を冷遇した自民党現職の都議会議長、川井重勇(しげお)氏(69)の地盤で、都民ファーストの会から自身の女性秘書を“刺客”として送り込んでいる。迎え撃つ川井氏は「反小池」のボルテージを上げている。

 「今、非常に危険なのは、小池氏が自分の言いなりになる議会構成にしようとしていることだ。まさに、これは独裁政治だ! 都民ファーストの候補は、市場移設問題でも自分の意見は言わない。『知事の決定に従う』という。これでは議会と行政のチェックアンドバランスがとれない」

 川井氏は今週初め、JR中野駅前でこう訴えた。激しい小池批判というしかない。

 6選を目指す川井氏は、1997年に都議に初当選した。今季限りで引退する「都議会のドン」こと内田茂都議の強い薫陶を受けた「4人組」の1人である。

 小池氏は昨年8月の初登庁後、就任あいさつで議長室を訪れた。報道陣から記念撮影を求められたが、川井氏は「あなた(報道陣)の要望に応える必要はない」と拒否し、小池氏と距離を置いた。その後、「雪解け」が進んだようにも思えたが、激しい批判には焦りでもあるのか。

 川井氏の事務所関係者は「厳しい戦いになるとみている。都民ファーストの会には非常に人気が集まりそうだ。目の前のことを焦らずやっていくのみだ」と語った。

 小池氏から“刺客”として送り込まれたのは、荒木千陽(ちはる)氏(35)。小池氏の秘書を6年間務め、今年4月まで小池氏と同居していた「懐刀」である。

 荒木事務所の広報担当者は「対立軸は川井氏だけではない」と、川井氏の批判を受け流し、続けた。

 「古いところを新しくする。有権者層に選択肢を与える気持ちでやっている。具体的な選挙戦略としては、徹底的に外にいて、たくさんの人に接していくこと。会えば会うほど人柄が伝わる候補だ。4月の出馬表明以来、かなり知名度が上がってきた」

 荒木氏が一歩リードして、残り2議席を川井氏らが追う展開か。 (報道部・海野慎介)

6619チバQ:2017/06/20(火) 21:33:22
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706200004.html
【2017都議選 首都決戦】都民ファースト公認と推薦で注目される「オンナの戦い」 知名度生かす龍円氏、地元密着で実績ある大津氏
17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】都民ファースト公認と推薦で注目される「オンナの戦い」 知名度生かす龍円氏、地元密着で実績ある大津氏
知名度の高い龍円氏(写真)と現職の大津氏の戦いも熾烈だ
(夕刊フジ)
 都内屈指のオフィス街や繁華街、高級住宅地を持つ渋谷区(定数2)。事実上、自民党現職と、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」の公認と推薦の女性候補2人が“三つどもえの戦い”を展開している。特に「オンナの戦い」は注目だ。

 「私は普段、赤とか『原色』が好きなんです。都民ファーストの(イメージカラーである)緑色ももちろん」

 こう語るのは、元テレビ朝日アナウンサーで、都民ファースト公認の龍円愛梨(りゅうえん・あいり)氏(40)。ポスターは赤のジャケット姿だが、取材日は、落ち着いたグレーのジャケットだった。ただ、テレビ界にいた華やかさは隠せない。

 「現役の子育て世代や、シニア世代の方々から声をかけてもらっています」「私が生まれたスウェーデンは超福祉国家です。(福祉の充実のために)小さいころの体験、そして、都庁記者だった経験を生かします」

 街頭では、出産・子育て中の女性、高齢者、性的少数者(LGBT)らをサポートする政策を強く訴えていた。

 一方、都民ファースト推薦の無所属現職、大津浩子氏(57)は、選挙の強さでは定評がある美熟女だ。「無所属でしがらみなく、都民のことを第一に」と、5期目を目指している。

 有権者に対し、「誰一人、取り残されない社会を」と先進福祉を掲げるとともに、地域性を踏まえて、繁華街や風俗街など「盛り場」の環境整備や、防災・防犯都市について具体的な施策を示していた。

 決して堅物ではない。「以前、行政査察で、ブルセラショップ(=女子高生の中古の制服や体操服などを取り扱う店)や、風俗無料案内所に行ったんだけど、勤務希望者と間違えられたのか、お断りされてね」などと、ユーモアを交えて社会問題を訴えていた。

 龍円、大津両氏とも、声をかけていく人は多い。知名度を生かした空中戦中心の龍円氏と、地元密着で長年の実績がある大津氏の激突。

 渋谷区議を4期連続で務め、都議2期目を目指す自民党公認の現職、前田和茂氏(47)の底力も見逃せない。

 自民党と決別して、都民ファーストと連携した公明党の組織票がカギを握るか。 (報道部・海野慎介)

6620チバQ:2017/06/20(火) 21:36:49
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207457
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【小金井市】都民Fの出遅れと野党票分散が自民を利するか
2017年6月16日
【小金井市(定員1)】
+△広瀬真木35自新
-△辻野栄作48都新
 朝倉法明58無(共)新
 漢人明子57無新
※無(共)は無所属で共産推薦
 現職の木村基成が自民党を今年2月に離党し、新人ばかりの戦いに。

「木村都議は離党して都民ファーストの公認候補になったと思ったら、選挙区まで移ってしまった。『定数8』の世田谷区の方が当選しやすいと思ったんだろうけど、小金井市民をバカにしてますよ。なんでこうなったのか、自民党にはちゃんと説明してほしいですね」(地元有権者)

 現職の離党でお鉢が回ってきた広瀬は、京大経済学部から三菱東京UFJ銀行。昨年、自民党の参院選オープンエントリーで最終選考に残った。イメージカラーの赤いポロシャツ姿で駅頭に励んでいる。

「地元国会議員の土屋正忠がかなり力を入れている。何度も並んで街頭演説をしたり、6月10日の事務所開きにも駆けつけていました。自民小金井支部も総出です。区議や市議による引き回しで、着実に組織票を固めています」(自民党関係者)

 都民ファーストの辻野は「希望の塾」出身、都心でクリニックを営む精神科医だ。6月1日に開かれた総決起大会の前日に公認候補に決まったばかり。出遅れ感は否めないが、10日に小池知事が武蔵小金井駅での街頭演説に入った際は大盛況だった。

「小池知事の改革方針に100%同意しています。もともと山口県出身なので、子どもの頃から維新の志士のスピリットを抱いてきました。小金井市に地縁がない落下傘ですが、誕生日が『市の日』と同じで、運命を感じています。そもそも私の人生は落下傘の連続。山口県から北大医学部に入学し、当初は医局で外科医の研修をしていたのですが、麻酔医を志して阪大医学部に落下傘。過重労働で心臓を少し悪くしたため、阪大の精神科に移りました。東京に出てきてクリニックを開業したのも落下傘です。精神科医として、目の前の患者さんと真剣に向き合ってきた経験を都政に生かしたい」(辻野)

■一定票を持つ菅直人の動向にも注目

 この選挙区では、「土菅戦争」と呼ばれるほど、土屋正忠と長く政敵関係にある菅直人の動向も注目されている。

「落ち目とはいえ、地元で一定の票を持っていますからね。菅さん主導で、小金井市議を4期やった漢人を共産党などと野党共闘で推す話も持ち上がったのですが、空中分解してしまった。民進党として独自候補を立てる予定はなく、菅さん個人として、無所属の漢人を支援しているようです」(民進党関係者)

 結局、共産党は別の無所属新人、朝倉を推薦。野党票が分散する分、自民に有利か。(次回は北多摩2区)

○当選圏内
△優勢
+△拮抗でやや優勢
-△拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6621チバQ:2017/06/20(火) 21:37:30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207569
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【北多摩2区】自民現職に放たれた都民ファーストの刺客
2017年6月17日
【北多摩2区(定数2)】
△+高椙健一66自現
▲ 興津秀憲60民元
△ 山内玲子62ネ現
△-岡本光樹34都新

「厚労省が受動喫煙防止法案作成に向け動きだしたのに『自民党たばこ議連』がつぶした。一部の人の利権が国民の健康政策を阻んでいます。利権によるしがらみを変えようと決意しました」

 3日午後3時すぎ。多くの聴衆が集まったJR国分寺駅南口前ロータリーでこう声を張り上げていたのは、都民ファースト(都ファ)公認候補の岡本だ。

 東大法卒、22歳で司法試験に合格し弁護士経験11年のピカピカの経歴。0歳と2歳の2人の子供を持つ“新米パパ”だ。受動喫煙の被害者が結成した「近隣住宅受動喫煙被害者の会」の顧問弁護士を務める一方で、小池百合子知事から「都議として受動喫煙防止条例制定を推し進めて欲しい」と出馬を打診され、二つ返事で引き受けた。

 昨年7月の都知事選で小池の得票率が約4割を占めた北多摩2区。都ファは岡本に加え、前回の都議選で1万9367票を得て2位で当選した東京・生活者ネットワークの現職・山内も推薦した。

「都ファとは、情報公開、働き方改革といった分野で政策協定を結んでいます。小池人気うんぬんというより、市民の目線に立った政策を地道に訴え続けていくだけです」(山内)

 迎え撃つのが前回2万7868票でトップ当選だった自民の高椙。「対立構図をあおる小池さんのやり方は度を越している」とカンカンだが、不安は拭えない。

「都ファに2議席独占されてしまうのではないかという危機感は強いです。しかし、私には国分寺市議からやってきた自負があります。小池知事は、この地域のことを分かっていません」(高椙)


 元職の民進・興津は18年間、毎週欠かさず国立駅前で続けている演説で有権者の取り込みを図る。

 自民現職の不安は的中するか。(次回は北多摩3区)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6622チバQ:2017/06/20(火) 21:38:25
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207729
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【北多摩3区】事務所は百合子ハウス状態 公明の小池頼み
2017年6月20日
【北多摩3区(定数3)】
〇栗山欽行57自現
〇中島義雄67公現
▲井樋匡利53共新
△尾崎大介43無(都)現
※無(都)は無所属で都民ファースト推薦

「知事のイエスマンに都政は任せられない」

 6月10日の夕方、小田急線狛江駅前で栗山の応援に来た下村博文・都連会長の演説はむなしく響いた。なぜなら、調布・狛江両市をまたぐこの選挙区に都ファの公認候補はいない。地元関係者が「もう出ない」と声を揃える理由は選挙協力する公明への配慮だ。

 この地は長年、公明の空白区。定数是正により1増の3人区となり、悲願の議席獲得のため、前回は世田谷区選出の中島を“国替え”させた。5期20年務めたベテランで、都議会幹事長の要職にある。公明は「絶対に落とせない候補」として最重点区に指定した。

「現職がやはり強い」とこぼす中島陣営の対抗策は小池人気頼み。GW中の街頭演説には早々と小池本人が応援に駆けつけ、その時の動画を公式サイトのトップページに掲載。支援組織をフル動員し、街中には小池と共に写ったポスターがアチコチに張ってあり、京王線調布駅前の選挙事務所は小池と一緒のポスターでラッピングされ、“百合子ハウス”状態である。

 同じく都ファの推薦を得た尾崎は4月末、民進系の東京改革の幹事長の座をなげうち離党。小池との連携に走った。本人に話を聞いた。

「小池さんの言ってきたことや、国政における民進党への失望を鑑みて離党しました。自分は日本郵政の『JP労組』の組織内議員で、無所属になって離れていく人がいるのも覚悟の上。過去3期は選挙カーも用意されたけど、今回はそうもいかない。無所属での選挙は未知数だけど、『尾崎個人を応援する』と言ってくれる人がいるのはうれしいよね」

■「国替え」中島候補は当選圏ギリギリ

 自民も定数増で2人目の擁立を模索。1期目の栗山が狛江市議出身のため、「俺たちの町からも」と複数の調布市議が意欲を示していたが、結局、党の意向で立ち消えに。将来、公明とよりを戻す際の“パイプ役”となる中島への配慮ともっぱら。都ファも自民もいわば手を抜いたのに、中島はギリギリ当選圏内。共産の井樋が調布市議を5期務めた実力の持ち主で、なかなか追い上げを振り切れないためだ。

 2人目の擁立回避で、栗山は余裕シャクシャク。本人は「地方議会の仕事はボトムアップ。地域の声の積み上げです。昨年暮れには、1年で3人も交通事故死した狛江市の『水道道路』を優先整備路線に昇格できた。小池さんは『鳥の目で政治を』と繰り返すけど、僕のような『アリの目』も都政には必要です」と語り、えびす顔だった。

 告示ギリギリに都ファが公認候補を立てれば、選挙情勢はガラリと変わる。 (次回は町田市)

○当選圏内
△優勢
△+拮抗でやや優勢
△-拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6623チバQ:2017/06/20(火) 21:39:08
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK6M4GJKK6MOIPE015.html
名古屋の河村市長、都議選で都民ファーストの会を応援へ
01:40朝日新聞

 23日告示の東京都議選に河村たかし名古屋市長が参戦する。小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の候補応援で存在感をアピールし、持論とする新党結成の機運を高める狙いだ。連携のためには、看板の「減税」にもこだわらない構えだ。

 「行きますよ。ご縁のある人もおるでね」。河村氏は19日の記者会見で都議選告示後の24、25日、同会の公認・推薦候補の応援に行く考えを示した。周辺によると、板橋区や西東京市などに入る方向で調整中。運動最終日の7月1日も応援に入りたいという。

 応援の狙いは、小池氏との連携を深め新党結成につなげること。19日の会見でも「国政でちゃんと政権をとる力をつくらないかん」。自ら率いる地域政党「減税日本」も新党に合流し、次期衆院選で政界再編を果たすことを思い描く。

6624チバQ:2017/06/20(火) 21:48:26
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170621k0000m040091000c.html
<豊洲移転>築地も5年後めどに市場機能 小池知事表明
21:12毎日新聞

 東京都の豊洲市場(江東区)への移転問題で、小池百合子知事は20日、緊急記者会見を開き、築地市場(中央区)を豊洲に移転させた上で、5年後をめどに築地に市場機能を持たせて再開発する基本方針を示した。小池知事は「築地はブランド力を生かし、豊洲は総合物流拠点とする」と述べた。23日の都議選告示前に判断を示すことで、選挙戦への影響を最小限にとどめる狙いがあるとみられるが、豊洲、築地の両市場の活用法や採算性などに関する具体的な言及がない「灰色決着」となった。

 小池知事は、豊洲について市場の地下の土壌汚染対策を講じた上で「安全性を発信して風評被害を払拭(ふっしょく)する」と説明。築地から中央卸売市場の機能を移転させた上で冷凍・冷蔵、物流、加工などの機能を強化し、ITを活用した総合物流拠点を目指すとした。

 一方、築地については「高いブランド力は都の莫大(ばくだい)な資産」とし、都が所有したまま5年後をめどに市場機能を持たせる形で再開発し、全体を「食のテーマパーク」がある新拠点として開発すると説明した。ただし、「最終的に決めるのは都議会。豊洲への移転、築地への復帰も市場業者それぞれの選択になる」と述べ、基本方針が最終決定ではないとの見解を示した。

 築地を取り壊した跡地の一部には、2020年東京五輪・パラリンピックに向け環状2号線を開通させるなどし、大会時は輸送拠点として活用するとした。

 また、豊洲の維持管理費を築地の売却益で賄うとした当初計画を「不適切」と指摘。豊洲も築地も保有し活用することが「最も賢い使い道」と強調したが、築地の再開発費をどのように工面するかについては、試算を提示しなかった。

 移転問題を巡っては、小池知事が昨年8月、移転延期を表明。同11月に、今夏にも方針を示すと説明していた。【森健太郎】

 ◆市場移転問題で小池知事が示した基本方針

・豊洲市場は土壌汚染対策を講じて安全性を発信。冷凍・冷蔵などの機能を強化し、中央卸売市場に加えて総合物流拠点にする

・築地市場は5年後をめどに市場機能を持たせる形で再開発。「食のテーマパーク」機能を有する一大拠点とする

・2020年東京五輪・パラリンピック前に築地跡地に環状2号線を開通させ、大会開催時は輸送拠点として活用する

6625チバQ:2017/06/23(金) 17:12:56
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706210007.html
【2017都議選 首都決戦】“現代のユダ”への審判は?「離党組」23人当落予測 角谷浩一氏「『ヤメ民』候補は信頼得られない」

06月21日 17:05

5月25日の柿沢幸絵氏(右)の街頭演説には蓮舫氏が駆けつけていた。左は幸絵氏の夫、柿沢未途衆院議員

(夕刊フジ)

 東京都議選(23日告示、7月2日投開票)では、選挙前に所属政党を離れた「離党組」も焦点の1つだ。これまでに23人が、民進党や自民党を飛び出して、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)の公認・推薦候補として戦う。かつての所属政党からは「裏切り者」扱いされる面々の当落に迫った。

 「これまで一緒に戦い、苦楽をともにしてきたのに選挙直前になって裏切られた。政治家にとって最も大事な信義を捨てた。絶対に許さない」

 ある民進党幹部は、離党候補に、こう怒りをブチまけた。

 夕刊フジの情勢分析では、離党組のうち15人が「優勢」、8人が「あと一息」となった。小池旋風が強まれば、8人にも追い風が吹く可能性がある。

 民進党からは17人もの公認候補が離党し、うち6人が小池新党の公認を受け、残り11人が無所属で推薦を受けた。19日時点で、小池新党は49人に公認、36人に推薦を出しており、約2割が「ヤメ民」(民進党離党組)といえる。

 極めつけは、蓮舫代表の側近として役員室長を務めた柿沢未途衆院議員の妻、幸絵(ゆきえ)氏だろう。何と、蓮舫氏が応援に入った11日後に離党を表明した。ネット上には、蓮舫氏と幸絵氏、柿沢氏がビラなどを配る画像も貼られており、「ゲス離党」などと批判する向きもある。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「『ヤメ民』候補は、民進党や連合東京に加え、小池新党の票を取り込むために離党に踏み切った。都議選では3つの組織の票をまとめられるだろうが、有権者の信頼は得られない。政策など、あってないようなものだ。次の次の都議選で別の政党に風が吹いていれば、また乗り換えるのではないか」と切り捨てた。

 一方、自民党を離党した小池新党の公認候補にも、「選挙目当てだけではないのか?」という厳しい目が向けられている。

 角谷氏は「自民党による『決められない知事』キャンペーンを受け、小池氏に対する評価は大きく変わった。『離党がベストだったのか』と、自問自答している候補もいるように聞く。有権者は勝ち馬に乗っただけなのかどうか、真剣に見ている」と語っている。

 「現代のユダ」への審判が注目される。

6626チバQ:2017/06/23(金) 17:13:42
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-700551.html
長友&平愛梨「結婚披露宴」小池知事の出席情報に自民ビクビク

06月22日 16:30

 東京都議選(23日告示、7月2日投開票)で、自民党が応援弁士に“小池さん嫌い”の面々を揃える対決姿勢で臨むことになった。

 首都決戦は127議席をめぐり、42選挙区に約260人が立候補を予定している。選挙戦の注目は小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と政策合意した公明党などを合わせた新勢力で過半数の64議席を取れるかだ。

 現有57議席を死守したい自民党は、小池氏との“仁義なきバトル”に党幹部を選挙区に投入し、国政選挙並みのシフトを敷く。

 自民党関係者は「応援する幹部は“小池さん嫌い”の面々です。選挙対策本部は菅義偉官房長官や茂木敏充政調会長など大物を積極的に候補者応援させる。両氏は築地市場の豊洲移転を半年以上遅らせた小池氏の政治姿勢を厳しく批判する」と話す。

 盤石な地盤を生かして選挙戦に挑む自民党は、小池氏に対し、昨年の都知事選で党に進退伺を出したことや、今月に入ってようやく離党届を提出した政治家としての姿勢を「決められない知事」とレッテルを貼って厳しく批判している。

 一方で自民党は、24日に都内で開かれるサッカー日本代表の長友佑都(30=インテル)と女優平愛梨(32)の結婚披露宴に、小池氏が出席するのでは?との情報にビビっている。

「板橋区選挙区から平さんの弟、平慶翔氏が都民ファースト公認で立候補している。その平氏と対決するのが、下村博文都連会長の元秘書で自民党公認の松田康将氏。重要選挙区なので是が非でも勝ちたい。長友選手の披露宴に小池さんが駆けつければ、都議選前の絶好の話題になる。党内では『小池知事は結婚披露宴を選挙に利用するのか。まさに“選挙ファースト”だ』という声が出ている」と前出の自民党関係者は話している。

6627チバQ:2017/06/23(金) 17:16:31
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK6Q75DXK6QUTIL057.html
小池氏と自民の対立、再び ドン後継擁立の千代田で火花

12:05

都議選が告示され、候補者の第一声を聞く有権者ら=23日午前10時5分、都内、山本裕之撮影

(朝日新聞)

 東京都議選が23日に告示された。東京都知事が地域政党を率いて自ら都議選にのぞむのは、戦後初めてのことだ。小池百合子都知事と自民党の対立構図。それが象徴的に表れているのが千代田区の選挙区だ。1議席をめぐって、激しい論戦が始まった。

 「古い議会、忖度(そんたく)だらけの議会、一部の利益団体ばかりを見ている議会を、もうやめようじゃありませんか」。小池氏は23日午前、千代田区のJR有楽町駅前で演説に立ち、都議会第1党の自民党をこう批判した。地域政党「都民ファーストの会」を率いて、公明党などを合わせた支持勢力で過半数獲得をめざす。

 小池氏が「都議会のドン」と敵視してきたのが元自民党東京都連幹事長の内田茂氏(78)だ。

 2人の確執の始まりは昨夏の知事選にさかのぼる。自民都連に所属していた小池氏は都連に推薦を依頼したが、幹事長だった内田氏ら執行部は「言うことを聞かない人」(都連幹部)と冷遇。無所属で立候補した小池氏は「都連はブラックボックス」と訴え、自民推薦候補を破って圧勝した。

 今回の都議選では、七つの1人区で自民党と都民ファーストの会が直接対決する。とりわけ、都議の内田氏が後継者を立てた千代田区に注目が集まる。

 「都民ファーストは、選挙で受かって議員になるのが目的になっている」

 自民党が千代田区で擁立した会社員の中村彩氏(27)は、都民ファーストをこう批判する。小池氏が塾長を務める政治塾の元塾生。その後、自民党の公募を受けて公認候補に選ばれた「隠し球」(都連幹部)だ。政治塾で教わったことは「小手先の技術、選挙のやり方だ」と厳しい。

 内田氏も都民ファーストについて、議会が知事のチェック役となる「二元代表制」が危ぶまれると批判する。「二元代表制が、小池氏の一元代表制、異次元の世界にされてしまう」

 築地市場の移転問題で、都庁幹部にも直前まで基本方針を明かさなかった小池氏の手法なども取り上げ、「どっちがブラックボックスなんだ」と批判する。

 今月4日の中村氏の総決起大会に出席した菅義偉官房長官は「知事をチェックする役割が議会にある。知事のところから議員が出たなら、チェックできなくなる」と声を張り上げた。

 一方、都民ファーストは小池氏が衆院議員時代に学生インターンとして受け入れた元IT会社員の樋口高顕氏(34)を擁立した。小池氏は「長年の息子のような存在」と持ち上げる。

 「これまで都議会は一体どんな仕事をしてきたのか。議員が作った条例は25年間で1本だけだ」。樋口氏は、これまでの都議会のあり方を批判する。

 23日午前、事務所前の出陣式では「クリーンな政治にしてほしい。しがらみのない政治にしてほしいという声が寄せられている」と第一声。集まった支援者らに「古い都議会を変え、新しい都議会にしなければならない。都議会を都民に取り戻そう」と訴えた。

 樋口氏を支援するのは小池氏だけではない。今年2月の千代田区長選で、小池氏が支援し、自民推薦候補者に大差で勝利した石川雅己区長もバックアップする。今月3日の総決起大会では、区長選で着用していた緑色のネクタイを樋口氏にプレゼントした。

 千代田区からはこのほか共産党が推薦する無所属の須賀和男氏(61)が立候補を届け出た。須賀氏は23日、「(市場の)豊洲移転の中止と築地再整備への願いを託してほしい」と訴えた。政治団体代表の後藤輝樹氏(34)も立候補した。(阿部朋美)

6628チバQ:2017/06/23(金) 17:17:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170623k0000e010220000c.html
<都議選>結果、政権運営に影響も 自民「第1党」に危機感

11:21

都議選の「知事支持勢力」を巡る構図

(毎日新聞)

 東京都議選の告示直前に安倍内閣の支持率が急落し、自民党は危機感を強めている。同党と都民ファーストの会の「第1党」争いは、結果次第で安倍晋三首相の今後の政権運営に影響するからだ。

 都議選はしばしば、国政選挙の先行指標になってきた。2009年は旧民主党が54議席を得て圧勝し、同年8月の衆院選で政権交代につなげた。13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、同年7月の参院選でも勝って、国会での衆参両院の「ねじれ」状態を解消した。今回、国政選挙は当面予定されていないが、都議選の結果には安倍政権への有権者の態度がある程度反映されるとみられる。

 自民党の下村博文幹事長代行(党都連会長)は23日、都内で「党はしっかり反省しなければならない。おごることなく、政権に復帰したときの謙虚さをかみしめる」と訴えた。「安倍1強」に疑問符が付けば、党内でこれまで顕在化してこなかった首相への異論が出始める可能性はある。党幹部は「今後の憲法改正論議にも影響しかねない」と漏らす。

 自民、公明両党は都議会での連携を解消して都議選に臨む。公明党は都議選を国政選挙並みに重視しており、両党が議席を激しく争う選挙区もある。「国政と都政は別」という姿勢が有権者にどこまで理解されるかが焦点だ。

 告示前に候補者の離党が相次いだ民進党は正念場を迎えている。蓮舫代表は参院東京選挙区選出で、「選挙の顔」を期待されて代表に就任した。都議選で埋没した場合は党内で交代論が浮上する。蓮舫氏は第一声で「強い知事、強い首相に議会がついていくだけでは民意は反映されない」と民進党の存在意義を強調した。【小山由宇】

6629チバQ:2017/06/23(金) 17:18:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170623k0000e040199000c.html
都議選>カギ握る1人区 自民、都民フ直接対決

10:42

都議選が告示され、第一声の前に候補者(手前)と握手を交わす支持者ら=東京都品川区で2017年6月23日午前9時47分、後藤由耶撮影(画像の一部を加工しています)

(毎日新聞)

 23日に告示された東京都議選(7月2日投開票、定数127)は、小池百合子知事が代表の都民ファーストの会が支持勢力と合わせ過半数を狙う。党勢が強く反映される定数1の選挙区では、都民ファーストの会と自民党の候補者が直接対決する構図となったが、国政で自民と連立政権を組む公明は、都議選では都民ファーストを推薦する。結果次第では、自公にすきま風が吹くなど国政にも影響を与える可能性がある。

 都議選の42選挙区は区市町村単位が基本のため、定数も1��8とまちまちだ。だが、過去の都議選の結果を見ると、7区ある定数1の選挙区での戦いが、全体の勝敗につながっている。東京は無党派層が多く、選挙戦で吹く「風」は1人区に色濃く反映される。今回も全1人区で自民と都民ファーストの会が直接対決する。

 当時の民主党が大躍進した2009年の都議選では、民主の公認・推薦候補が6議席を占め、都全体でも54議席を獲得。都議会第1会派に躍進した。逆に13年は自民が7議席を独占し、都全体で59議席を得て第1会派に返り咲いた。

 都民ファーストは15ある2人区も重要視し、11選挙区で公認と推薦候補を擁立し独占を狙う。自民は港区以外の14選挙区は1人ずつの擁立で、1議席ずつを確実に積み上げていく戦略だ。

 定数5��8の8選挙区での攻防も注目される。自民や都民ファーストは複数候補を出し、公明、民進も一部選挙区で2人を擁立する。民主は13年、世田谷区で擁立した2人が共倒れし、8人区にもかかわらず空白区となった。一方の自民は擁立した3人が1��3位で当選するなど、党勢が大幅な議席の増減に直結している。【柳澤一男】

シェア

ツイート

6630チバQ:2017/06/23(金) 17:22:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170623k0000e040195000c.html
都議選>告示 小池氏支持勢力、過半数が焦点

10:33

都議選を巡る構図

(毎日新聞)

 任期満了に伴う東京都議会議員選挙(定数127)が23日、告示された。各党は豊洲市場(江東区)の移転延期や2020年東京五輪・パラリンピックの会場見直しなど、都政の既定路線を次々と覆してきた小池百合子知事の手法の是非を問う。小池氏が代表の「都民ファーストの会」が、選挙協力する公明党などの支持勢力と合わせ都議会の過半数を獲得するかが焦点となる。結果は次の国政選挙に影響するため、各党は総力戦で臨む。7月2日に投開票される。

6631チバQ:2017/06/23(金) 17:34:06
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017062002000158.html
<都議選 注目区を見る> (上)中野区、武蔵野市

06月20日 08:10

 23日の告示を間近に控え、立候補予定者による前哨戦が激しさを増している。注目選挙区の主な陣営の動きを追った。

◆中野区(三��6) 議長と知事秘蔵っ子が火花

川井重勇69 都議長     自現 =日

高倉良生60 都議会党副幹事長 公現 =都

浦野智美36 (元)中野区議   共新

西沢圭太37 党支部長    民現 =由

荒木千陽35 (元)衆院議員秘書 都新

白柏貴子33 幸福実現党役員 諸新

 十二日にJR中野駅前のロータリーで開かれた中野区選挙区の候補予定者の討論会。立候補を表明している六人全員が参加の予定だったが、都民ファースト新人の荒木千陽(ちはる)さんが、理由を明かさずに欠席した。

 荒木さんは小池百合子知事の秘書を六年務め、四月まで知事の自宅に同居して業務を支えた「秘蔵っ子」。急きょの欠席に、都議会議長で自民現職の川井重勇(しげお)さんは、十五日の街頭演説で「政策の議論から逃げた。小池人気だけで当選しようとしている」と厳しく非難。市場問題の決定に時間がかかる小池都政についても「決められない政治」と追及した。

 「中野区に嫁として骨をうずめたい」。一方の荒木さんは十一日の集会で声を張り上げた。小池知事も応援に駆け付け、四百人収容の会場を埋めた支援者を見て「千陽はすごい」と持ち上げた。荒木さんは「私が知事を都議会で支える。イエスマンではなく、知事に進言もする」と話し、中野駅前再開発などの課題を円滑に進めると主張した。

 中野区は今回、定数が四から三に減り、激戦区に。「議長対秘蔵っ子」の構図を崩そうと割って入る他の候補予定者にも力が入る。

 「二元代表制の理念に反するのではないかという違和感がある」。民進現職の西沢圭太さんは、荒木さんと知事の関係をけん制する。「私は八年前から都が伏魔殿だと言い、事業評価に関する質問は最も多い」。改革を進める小池知事の姿勢に共感しながらも「是々非々で臨めるのは自分だ」と荒木さんとの違いを強調する。

 公明現職の高倉良生さんも「議員報酬二割カットを実現させ、知事と歩を合わせ改革を進めてきた」と改革の実績を前面に出す。共産新人の浦野智美さんは「暮らしの切り捨てを許さない。チェック機能を果たす」。諸派新人の白柏貴子さんは保育充実を訴えている。 (皆川剛)

6632チバQ:2017/06/23(金) 17:36:08
◆武蔵野市(一��3) 代理戦争一変 「都民」も参戦

島崎義司51 (元)武蔵野市議長 自現 =日

松下玲子46 党支部長    民元 =由

鈴木邦和28 会社役員    都新 =公

 武蔵野市選挙区は、かつて市内に自宅があった民進の菅直人元首相と、市長を六期務めた自民の土屋正忠衆院議員が衆院選東京18区で何度も激突した影響で、これまでは代理戦争の様相を呈していた。だが、今回は都民ファースト新人の鈴木邦和さんの参入により、定数一を巡る対決構図が一変。三つどもえの戦いになりそうだ。

 「第三の勢力は地元に基盤があるわけではなく、小池百合子知事の人気で挑んでくる」と、自民現職の島崎義司さんの支援者は警戒感を隠さない。前回選挙で島崎さんを推薦しながら、今回は鈴木さんを推薦する公明の動向も気になる。「地元での付き合いもある。すべて都民ファーストに流れるとは限らない」とみる。

 警戒するのは、前回僅差で敗れた民進元職の松下玲子さんも同じ。「打倒自民」「打倒都民ファースト」で返り咲きを目指す。前回五千八百票余りを獲得した共産が今回は候補者擁立を見送り、松下さん支持に回る。陣営は「野党共闘を追い風に」と意気込む。

 鈴木さんは十一日、JR武蔵境駅前で小池知事と共に街頭演説に立った。多くの人が集まり、知事の人気の高さをうかがわせたが、本人の知名度不足は明らか。地道な活動を積み重ねる鈴木さんは「都政改革など政策をしっかり訴える」と話す。

 十六日に吉祥寺で開かれた公開討論会で、候補予定者三人が並んだ。最も白熱したのは市場問題。島崎さんが「現実を見据えて豊洲への早期移転を」と訴え、松下さんは「無害化が困難な以上、豊洲ではなく築地の整備を」と主張した。鈴木さんは「安全安心が確認できれば豊洲に移すべきだ」と持論を展開した。 (鈴木貴彦)

◆名簿の見方

 ◆選挙区((1)��(2))

名前 年齢 肩書 (3)(4) =(5)

 (1)は定数、(2)は立候補予定者数、(3)は公認党派、(4)は現職、元職、新人の区分、(5)は推薦。自=自民、公=公明、共=共産、民=民進、都=都民ファーストの会、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、社=社民、由=自由、日=日本のこころ、諸=諸派、無=無所属。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。 (名簿は敬称略)

6633チバQ:2017/06/23(金) 17:37:00
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017062102000164.html
<都議選 注目区を見る> (中)世田谷区、立川市

06月21日 08:10

◆世田谷区(八��18) 候補者最多 8党議席競う

三宅茂樹67 (元)都議会党幹事長 自現 =日

大場康宣69 (元)世田谷区議長 自現 =日

小松大祐39 (元)世田谷区議  自現 =日

栗林のり子63 党都副幹事長  公現 =都

里吉ゆみ50 (元)世田谷区議  共現

山口拓44 (元)世田谷区議  民元 =由

関口太一41 会社役員    民元 =由

木村基成47 (元)参院議員秘書 都現

福島理恵子46 東芝社員    都新

岡本京子59 ネット事務局長 ネ新

稗島進40 (元)会社員    維新

桜井純子53 (元)世田谷区議  社新 =由

伊沢浩美52 猫カフェ代表  諸新

後藤雄一67 行革110番代表  無元

藤田孝行47 建築検査会社役員 無新

マック赤坂68 スマイル党総裁 無新

三浦静加64 会社社長    無新

森二三男69 美容室経営   無新

 四十二選挙区のうち立候補予定者が最多で、八党がそろう見通しの世田谷区選挙区。十八日に開かれた公開討論会では、無所属の一人を除く十七人が横一列にずらりと並び、市場移転問題や待機児童対策などを巡って持論を展開、けん制し合った。

 共産現職の里吉ゆみさんは「市場移転問題で食の安全より企業のもうけを優先した都政をただしていく」と主張。維新新人の稗島進さんは「都に集中する権限を二十三区に移す制度改革に取り組む」と述べ、民進元職の山口拓さんは「都政のチェックが都議会に課せられる役割。政策で判断してほしい」と訴えた。

 二〇〇一年の都議選で失った議席の回復を期す社民は、新人の桜井純子さんが今回唯一の公認候補。十七日の街頭演説で桜井さんは「ぶれない政党が求められている」、駆けつけた福島瑞穂副党首らも「都民ファーストと自民が対立する構図に都民は不在だ」とアピールした。

 前々回は旧民主が躍進、前回は自民が圧勝するなど、その時々の党勢が如実に反映されてきた世田谷区選挙区。それだけに、各党は、小池百合子知事の下で勢いづく都民ファーストと、最大会派・自民との対決ばかり注目されて埋没することを懸念している。

 自民現職の陣営も都民ファーストへの警戒を強め、「新人と素人の候補ばかりで都政をしっかりチェックできるのか」と批判する。一方、公明は「知事と一緒に都民が喜ぶ改革を進める」と訴える。

 党派、年代、男女とさまざまな立候補予定者がそろい、選択肢も多彩。同区下馬の甲谷(かぶとや)萬里子さん(77)は「誰に投票するかは決めていないけど、建前だけの訴えでは信用できない。候補者をしっかり見極めていきたい」と話した。 (神野光伸)

6634チバQ:2017/06/23(金) 17:37:26
◆立川市(二��4) 相次ぐ「離党」民進票どこへ

清水孝治51 党都青年局長  自現 =日

浅川修一62 (元)立川市議   共元

増田一郎52 外資系金融会社員 都新 =公

酒井大史49 行政書士    無現 =都

 「議会での調整力も政策力も経験もあり、小池(百合子知事の)大改革を進める原動力になる」。十七日午後、立川市のJR立川駅南口で、民進を除名となった長島昭久衆院議員が、無所属現職、都民ファースト推薦の酒井大史さんの応援演説に立った。

 定数二の立川市選挙区では十六年間、自民と旧民主で議席を分け合ってきた。だが、今回は民進公認で五期目を目指していた酒井さんが、長島衆院議員と歩調を合わせ、四月に離党届を提出。民進候補はいなくなった。党都連関係者は「長島さんは地元の都議や市議ごと持っていった。地元支部の人間がほぼいなくなり、支部推薦も難しい。大きな痛手」と言う。

 「最近の都議選は緊張感がなかった」と振り返る民進市議は、自身は党にとどまるが、酒井さんの応援に入るという。「この地域の民進支持者は、ほぼイコール長島さんの支持者。離党でも揺らがない」

 都民ファーストは酒井さんの推薦決定後、公認候補として新人の金融会社員、増田一郎さんの擁立も発表し、二議席独占を狙う。十八日に立川入りした小池知事は「古い議会を新しく変えよう」と応援した。

 共産元職の浅川修一さんは、築地市場の豊洲移転反対を打ち出し、党の独自色をアピールしている。

 自民公認の現職清水孝治さんの陣営は、都民ファーストの動向を気にする。地元選出の小田原潔衆院議員らが駆け付けたJR立川駅北口での街頭演説で、清水さんは「自民対小池知事というのは、ワイドショーの間違ったイメージ誘導だ」とし、自分たちは「反小池」ではないと強調した。清水さんの選対幹部は「都民ファーストがポスターを貼ると持っていかれる。小池さんの人気はやっぱりおっかないよ」と眉間にしわを寄せた。 (林朋実)

◆名簿の見方

 ◆選挙区((1)��(2))

名前 年齢 肩書 (3)(4) =(5)

 (1)は定数、(2)は立候補予定者数、(3)は公認党派、(4)は現職、元職、新人の区分、(5)は推薦。自=自民、公=公明、共=共産、民=民進、都=都民ファーストの会、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、社=社民、由=自由、日=日本のこころ、諸=諸派、無=無所属。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。 (名簿は敬称略)

6635チバQ:2017/06/23(金) 17:38:13
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017062202000158.html
<都議選 注目区を見る> (下)台東区、北多摩2

06月22日 08:10

◆台東区(二��4) 保守分裂 公認争いでしこり

和泉浩司60 (元)台東区議長  自現 =日

小柳茂44 党地区役員   共新

保坂真宏43 台東区議    都新 =公

中山寛進45 (元)台東区議   無現 =公都

 十七日夕、上野駅前。都民ファースト新人・保坂真宏さんが「新しい東京の風を吹かせたい。自民を除名になったが、すべては都民のため」と声を張り上げた。

 生まれ育ったのは上野。父の保坂三蔵・元経産副大臣は、区議、都議、参院議員を務めた自民のたたき上げ。自らも二〇一五年の区議選で自民からトップ当選したが、親子でたもとを分かった。応援に駆け付けた小池百合子知事は「次の大きな舞台で活躍して」と激励した。

 台東区は定数二。自民と旧民主が一議席ずつを指定席とする無風区だった。自民現職・和泉浩司さんの陣営は焦りを隠せない。

 「(保坂さんの出馬は)残念としか言いようがないが、自民の候補者は今もこの先も和泉しかいない」。党都連最高顧問の深谷隆司元通産相は十九日、浅草の区民会館で開かれた和泉さんの支援集会で、語気を荒らげて結束を呼び掛けた。

 二人は、昨年の都議補選で自民の公認を争った。和泉さんが選ばれたのは、ともに浅草出身で和泉さんを「まな弟子」と呼ぶ深谷さんの影響力だった、とささやかれる。保坂さんの父と深谷さんは同時期に参院と衆院で議員を務めていたので支持者が重なる。地元関係者は「(公認争いで)それなりに、しこりは残った。保坂に流れる自民票は少なくない」と言う。

 現職の中山寛進さんは民進を離党し、都民ファースト推薦の無所属で出る。父で元衆院議員の中山義活さんの代から、地元の浅草を中心に固い支持層を持つ。加えて「現職の実績」をアピールして保坂さんとの違いを打ち出し、無党派への浸透を目指している。共産新人の小柳茂さんは「古い自民や、すべて知事の判断待ちの都民ファーストには、都政の監視はできない」と訴える。 (神谷円香)

◆北多摩2(二��4) ネット発祥の地 共闘ねじれ

高椙健一66 会社役員    自現 =日

興津秀憲60 会社役員    民元 =由

岡本光樹34 弁護士     都新 =公

山内玲子61 (元)会社員    ネ現 =共民都

 都議選告示前で最後の日曜となった十八日、北多摩第二選挙区(国分寺市、国立市)では、各政党の街頭演説で候補予定者が声を上げ、選挙期間中さながらの雰囲気に包まれた。

 正午すぎ、JR国立駅北口にいた生活者ネット現職山内玲子さんの陣営関係者のもとに、南口から都民ファースト新人岡本光樹さんの陣営関係者がやってきた。政策協定を結ぶ地域政党同士で「ぜひ二議席を」と声を掛け合った。

 ネットにとって同選挙区は一九八五年に都議会の初議席を獲得した“発祥の地”。都民ファーストの推薦も受ける山内さんは八期三十二年間続くネットの議席死守に向け、小池百合子知事とのツーショット写真を掲げて「都政を改革するチャンス」と呼び掛けた。

 これに先立つ午前九時すぎ、岡本さんは西国分寺駅前で小池知事と並んで演説に立った。岡本さんは弁護士として取り組んだ受動喫煙防止強化策について「国の法案をつぶしたのが自民だ」と対自民の姿勢を鮮明にした。

 この選挙区は同日選となる国分寺市長選と絡み、複雑な構図となっている。市長選で自民、公明が現職を推薦するのに対し、民進と共産、自由、社民、ネットは「野党共闘」で新人を推薦。一方、都議選では公明が岡本さんを推薦し、野党は共闘とならない一種のねじれが生じている。

 この状況を踏まえ、民進元職の興津秀憲さんは「政治に必要なのはぶれないこと」と一貫した姿勢を強調し、他陣営を暗に批判。連合の推薦も受け、旧民主時代の議席奪還を狙う。

 自民現職の高椙健一さんは「インフラ整備や福祉の充実に尽力してきた」と実績を強調。地元在住の今井絵理子参院議員らと回り、支持固めに走る。陣営関係者は「昨日の敵は今日の友の言葉どおり。今回ばかりは票が読めない」と気を引き締めた。 (服部展和)

6636チバQ:2017/06/23(金) 17:40:27
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706230017.html
【2017都議選 首都決戦】「小池知事の名前は出すな」 都民ファースト「推薦候補」の悲哀…「公認候補」との“待遇格差”浮き彫り

17:15

 東京都議選(23日告示、7月2日投開票)では、小池百合子知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)の、「公認候補」と「推薦候補」との“待遇格差”が指摘されている。公認組には連日のように、小池氏が応援に駆けつけるが、推薦組にはやや冷淡だという。告示直前、小池新党の恩恵に十分預かれない「推薦組」の悲哀に迫った。

 「告示後は『小池知事の名前は出すな』といわれている。同選挙区の公認候補には、小池氏が、応援に入っているが、なかなか、こちらには来てくれない」

 ある推薦候補はこう語る。

 公認候補は、政党が「わが党の候補者」と認めた候補で、党員であることが条件。推薦候補は、理念や政策が近い候補者に与えられ、党員の必要はない。前出の推薦候補も「公認」が欲しかったが、かなわなかった。

 小池氏は17、18日の土日、公認候補の応援に奔走した。同一候補の応援に何回も場所を変えて登場する熱心さだ。一方、推薦組には告示後、小池氏の写真や名前が掲載された印刷物などの配布は許されず、小池氏が応援に来てくれるかも未定だという。

 推薦候補の事務所関係者は「推薦されている立場なので、言う通りにしなければならない」と語る。

 小池新党は21日時点で、50人を公認した。推薦は無所属12人、公明党公認23人、生活者ネットワーク1人に出している。

 推薦組の中でも、差があるようだ。

 別の推薦候補は「(公認と推薦の差は)仕方ない。こちらには支持団体がついているため、小池氏との連携はかなり取れている。まあ、バックのある候補と、ない候補では待遇に差はあるかもしれない」という。

 飛ぶ鳥を落とす勢いだった小池氏が「民進党の丸抱えはしない」と会見で明言したため、古巣を捨てることを決断し、「裏切り者」のレッテルを貼られた推薦候補がいる。やはり、「公認」はもらえなかった。

 選挙事務所の関係者は「われわれは候補者のため取り組んでいるから、(公認か推薦かは)気にしていない。でも、一番辛いのは『小池氏とともに歩んでいきたい』という気持ちが強い本人だろう」と胸中を語る。

 この格差は我慢するしかないのか。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「どういう基準で『公認』と『推薦』を決めているのか、やや不明確に感じる。ただ、小池氏の応援の有無で、得票に差が出るかと言えば怪しい。選挙は候補者本人がどこまで頑張り、有権者に『熱』を持って政策や人柄を訴えかけられるかだ。推薦候補でも勝ち上がれば『追加公認』されるだろう」と語っている。

6637チバQ:2017/06/23(金) 22:19:25
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170624k0000m010094000c.html
都議選>推薦・支持数は過去最多 女性候補65人も

20:35

 259人が立候補を届け出た今回の東京都議選で、政党が出した推薦・支持の数は過去20年の都議選の中でも突出して多くなった。小池百合子知事が率いる都民ファーストの会と連携することで、小池氏を支持する層を取り込もうとする他党の思惑が背景にある。また、女性候補は前回選挙(13年)を上回る65人で過去最多を更新した。

 今回の都議選で他党公認や無所属の候補に推薦や支持を出したのは公明党24▽共産党5▽民進党4▽都民ファースト35▽東京・生活者ネットワーク22▽自由党23▽日本のこころ60。7党の合計は173に上った。

 都議選後の議会運営をにらんだ公明と同党の組織票に期待する都民ファーストが相互に推薦したことや、危機感を募らせた自民から要請を受けたこころが、自民候補全60人に推薦を出したことなどが影響した。また、「小池支持勢力」の公明、都民ファースト、ネットは民進を離党した無所属候補らを推薦した。

 過去20年間でみると、97年は8党が90▽01年は6党が37▽05年は4党が45▽09年は6党が70▽13年は7党が54だった。

 選挙プランナーの三浦博史さんは今回選挙の推薦・支持について、特に都民ファーストと公明の関係に注目。「相互協力関係が特徴的。都議選でここまで政党同士が連携したことはなかったが、都議選後の『知事与党』としての姿勢を示したかったのだろう」と分析し、「小池知事を支持する勢力と自民の対決構図が一層鮮明になった」とみる。

 また、女性候補は過去最多だった前回(53人)を上回った。10人以上を擁立した五つの政党で女性の比率が高いのは、共産の46%で、都民ファースト34%、民進26%、公明13%����と続く。自民は前回の3人から6人に増えたが、比率は10%にとどまった。【神足俊輔】

6638チバQ:2017/06/23(金) 22:21:06
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170624k0000m010116000c.html
<都議選>民進など埋没に危機感 安倍政権批判票失う恐れ

21:18

 23日に告示された東京都議選で、自民党と都民ファーストの会の対決構図に注目が集まる中、民進党など野党は埋没への危機感を募らせている。安倍政権への批判票を野党が吸収できなければ、今後の国政選挙への展望も開けなくなるからだ。

 民進党の蓮舫代表(参院東京選挙区)にとっては初の大型選挙。党勢回復に向けた「選挙の顔」を期待されて代表に就任しただけに、結果次第では責任論が浮上しかねない。学校法人「加計学園」の問題などで安倍政権に逆風が吹く状況は、民進党にとっても正念場だ。

 東京都中野区で行った第一声で蓮舫氏は「加計学園の問題を丁寧に説明すると言った首相は、なぜ黙っているのか。自分たちに都合の悪いことには口を閉ざす姿勢を問わなければいけない」と政権を批判した。

 民進党は生き残りをかけて小池百合子知事との連携を探り、小池都政に是々非々の立場をとってきた。批判の矛先をもっぱら過去3代の知事と都議会自民党に向け、都民ファーストとは「友党的関係」(松原仁党都連会長)を維持する戦術だ。

 それでも、立候補予定者が告示前に相次いで民進党を離党した。同党は現有7議席からいかに積み上げるか目標を明示できない状態だ。蓮舫氏の責任をあいまいにする思惑が透けるが、都議選後に党内が紛糾する可能性がなくなったわけではない。ことあるごとに代表交代論が浮上するのは同党の「お家芸」ともいえる。

 2013年の前回都議選で、安倍政権への批判票の受け皿になり、議席を伸ばした共産党も、都民ファーストの参戦に危機感を強めている。「自公対共産」の構図を強調する一方で、豊洲市場への移転問題では、小池氏の方針を「本当に食の安全安心に責任を負い、築地ブランドを守るなら再検討すべきだ」(志位和夫委員長)と批判。築地市場の再整備を主張し、都民ファーストとの違いを打ち出そうと懸命だ。

 大阪が地盤の日本維新の会は、公認した6人のうち2人が告示前日に立候補を辞退した。松井一郎代表(大阪府知事)は23日の街頭演説で「東京では微力だが反対するところは反対する。寄せ集めでは改革はできない」と都民ファーストをけん制した。【樋口淳也、真野敏幸】

6639チバQ:2017/06/23(金) 22:21:51
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706230054.html
【都議選告示】趨勢決める1人区の千代田区 「自民VS都民」対決の象徴

21:34

東京・有楽町で行われた街頭演説で、候補者らに手を振る聴衆=23日午前、東京都千代田区(福島範和撮影)

(産経新聞)

 「都議会は都民の声に耳を傾けていなかった。古い議会を新しい議会に変えないといけない」。千代田区から出馬した都民新人、樋口高顕氏は事務所前で第一声を上げた。今年の区長選で小池氏が支援し、自民党推薦候補を破った石川雅己区長から譲り受けた緑のネクタイを締め、選挙戦の初日に臨んだ。

 1議席を争う1人区は、千代田区を含め7選挙区。自民党と旧民主党が激突した近年の都議選をみると、1人区での勝敗の割合が選挙全体の結果に表れており、都民、自民とも重視する。とりわけ千代田区は、昨年の知事選以来、小池氏と確執が続く前自民都連幹事長、内田茂氏のお膝元。「対決の象徴区」に位置づけられている。小池氏は事務所開き、告示前の演説にも駆けつけ、この日もJR有楽町駅前でマイクを握った。「忖度(そんたく)する議会、一部の利益団体の方ばかり向いた議会をやめよう」

 自民新人の中村彩氏は内田氏と並んで出陣式。「都政は混迷、停滞を繰り返している。小池知事が豊洲問題で方針を示したが、選挙目的の発言でがっかり」と対決姿勢を鮮明にした。

 内田氏は中村氏を「後継者」とアピールするため、一緒に黄のポロシャツ姿。「小池氏がやろうとしていることは二元代表制を一元にすることだ。地方自治をやってきたわれわれには到底容認できない」と強調した。麻生太郎財務相も出陣式終盤に駆けつけ「内田氏が推薦した若い人を育てなくてはいかん」と訴えた。

6640チバQ:2017/06/23(金) 22:22:42
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706230055.html
【都議選告示】「忖度から超越した無所属」「都民の声を形にかえていく」「自民の地域、負けられない」 激戦の渋谷区で火花

21:39

都議選が公示され、候補者の第一声に集まった聴衆=23日午前、東京都渋谷区(斎藤浩一撮影)

(産経新聞)

 渋谷区選挙区(定数2)では5人が出馬。都民ファーストの会は代表の小池百合子知事自ら出馬を促した“秘蔵っ子”を配置し、無所属のベテラン現職を推薦した。同選挙区では自民党が結党以来議席を死守しており、現職が迎え撃つ。

 5選を目指す無所属現職の大津浩子氏(57)は事務所前で出陣式。「利権や便宜、忖度(そんたく)から超越して善悪を判断できるのが無所属の強み。激戦中の激戦だが、最後まであきらめず、都民第一を基本に歩んでいく」とアピールした。

 都民・公明推薦候補として「(小池知事の)東京大改革は都民の意見を都政にまことに反映していくものだ」と強調。スタッフや支持者と「がんばろう」と三唱して遊説に出発した。

 都民新人の元アナウンサー、龍円愛梨氏(40)と票を食い合うリスクもあり、応援する地元区議も「都民ファースト(系候補)同士の戦いになる。勝っても負けても僅差だろう」。陣営幹部は「浮動票がどうなるか心配だが、これまで積み上げてきた実績をみてもらいたい」と力を込めた。

 龍円氏は渋谷駅前のスクランブル交差点近くで第一声を上げた。都民のイメージカラーの淡い緑色のジャケット姿で演説に立った龍円氏は、ダウン症のある長男(4)を出産した米国と比べ、日本ではサポート不足を実感したことを紹介した上で、「私と同じような子育てをしているご両親や子供たちが安心して生きていける社会をつくるため、汗をかいて頑張っていきたい」と強調した。

 また、都民の意見を生かして積極的に条例提案に取り組むとして、「都民の皆様の声を形に変えていきたい」と身ぶりを交えて呼び掛けた。

 小池氏も駆けつけ、「障害を抱えたご家庭をサポートする態勢をぜひ都議会から発信してもらいたい」と激励。また、衆院議員の若狭勝氏、長島昭久氏もマイクを握った。

 自民現職の前田和茂氏(47)は「選挙戦で負け知らずの縁起が良い場所」(地元商店会関係者)という恵比寿駅近くに構えた選挙事務所前で出陣式を行った。

 自民の衆参両院議員5人が応援に駆けつけ、組織力を前面に押し出しての選挙戦。地元・渋谷区在住の加藤勝信1億総活躍担当相は「正直言って自民党には良い風ではない。われわれも反省しなければならない」と厳しい表情を見せた。

 山口県から駆けつけた江島潔参院議員は「くれぐれも参院としても、しっかり当選させてくれ」という同郷の安倍晋三首相からのメッセージを披露し、後方支援を誓った。

 最後に演説に立った前田氏は「この地域で自民党の議員がいなかった時期はない。皆さんのためにも負けられない」と強調した。

 同選挙区にはこのほか、民進党新人の元区議、浜田浩樹氏(39)、共産党新人の党地区副委長、折笠裕治氏(59)が立候補している。

6641チバQ:2017/06/23(金) 22:23:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170624k0000m010136000c.html
<都議選>どう描く町の未来図 人口減と高齢化の大規模団地

21:58

住民が減少し、高齢化も進む高島平団地=東京都板橋区で2017年6月23日、本社ヘリから手塚耕一郎撮影

(毎日新聞)

 23日に告示された東京都議会議員選挙。小池百合子知事の政治手法や「加計学園」問題を巡って激しい舌戦が繰り広げられているが、その派手さとは裏腹に、暮らしに密着した課題に関心をもつ有権者も多い。近い将来、人口の減少が予想されている東京都。かつて「東洋一」の規模と言われ、今は人口減と高齢化が進んでいる高島平団地で住民の声を聞いた。【芳賀竜也】

 長く団地で暮らす山本洋子さん(81)は夫に先立たれ、3人の息子も独立して今は1人暮らし。家族で住んでいた2DKの部屋から1DKに移って家賃を節約したいが、同じような事情を抱える住民も多く、希望はかなわないという。

 「年金から家賃を払うとほとんど手元に残らないので、貯金を切り崩している。いつか底をつくのではと心配」と山本さんは言う。「そのうえ介護のお世話になるようになったら……。不安に応える福祉を充実させてほしい」

 保育所に勤める女性(49)は「保育士はみんな激務で待遇も悪く、このままでは保育士や保育所の不足は解消されない」と語気を強める。「保育所不足を解消すると訴える候補者は多いが、視察に来る都議を見たことがない。選挙での主張は『上っ面』に見える」

 高島平団地は板橋区高島平2、3丁目にまたがる大規模団地。日本住宅公団(現・都市再生機構)が1972年に造成した。分譲と賃貸で計64棟あり、総戸数8287戸。ピーク時は約3万人が暮らした。

 地域紙「高島平新聞」を発行している村奈嘉(むらなか)義雄さん(75)は「かつては『大票田』と呼ばれ、選挙中の日曜日は各党の党首たちが集結した」と振り返る。

 だが各家庭の子どもたちが親から独立すると住民は減り、現在は約1万5000人。区によると地域の高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)は43.2%で都平均の約2倍だ。

 一方の東京都。人口は膨張の勢いが徐々に衰え、2025年に1398万人に達するのをピークに減少へと転じると推計される。高島平団地は未来の東京の一面を示す縮図ともいえる。団地に住んで40年になる野口トモさん(79)は「都議の先生たちに聞きたいのは、小池さんを支持するかどうかより、(都に)住んでいる人のことを考えて仕事をしてくれるかどうかだ」と話した。

6642名無しさん:2017/06/24(土) 14:32:40
公明党サイトから読み取る、党公認候補の情勢危険度

厳しい 豊島 荒川 北 足立二名 中野 目黒 北多摩3

接戦 新宿 江東 品川 北多摩1 大田二名 墨田 町田

優位 江戸川 八王子 練馬 板橋 葛飾 世田谷 杉並

6643チバQ:2017/06/25(日) 19:23:03
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207778
vs.小池新党 都議選バトルの行方
【町田市】2議席獲得に色気 自民現職&新人“共倒れ”危機
2017年6月21日
町田市(定数4)
△吉原修 61自現
00-△市川勝斗 40自新
○小磯善彦 62公現
00+△今村路加 48民現
▲池川友一 32共新
 海老沢由紀 43維新
△奥澤高広 35都新

 定数1増で候補者乱立の町田市。都民ファースト(都ファ)は、全選挙区に候補者を立てる方針にもかかわらず、告示5日前の18日になっても候補者が不在だったことで、他会派の陣営はやきもきしていた。盤石の小磯陣営の関係者ですら「誰が候補者になるんですかねぇ?」と、本紙記者に逆質問するほど神経質になっていた。

 そんな中、都ファは19日、ようやく奥澤の公認を発表。慶大法学部卒で、自民党の西村康稔衆院議員の元秘書だ。「希望の塾」出身だが、地元関係者は皆「誰?」と口を揃える。無名な上に、地縁のない落下傘である。それでも「都ファの看板を背負うだけで、当選確実」(都政記者)なのだという。

 頭を抱えているのが、自民候補の2人だ。

「もともと、自民の町田支部は現職の吉原氏一本で勝負する意思を都連に伝えていました。ところが、都連は定数が増えたことで『2議席獲得すべし』と強気の姿勢を打ち出し、かねて出馬意欲を示していた市川氏の擁立を決めました。票が分散すれば、最悪、2人とも当選ラインに届かず“共倒れ”する可能性もあります」(地元関係者)

 4日、小田急線鶴川駅前で街宣した市川は、「旧態依然とした自民党を変えたい」と、当選4回のベテラン吉原に反旗を翻すような持論をぶち上げた。一方、18日、同じ場所で街宣した吉原は、「自民が持つ票はだいたい“数”が決まっています。票が割れると、2人とも落ちちゃいますから死に物狂いですよ」と必死だ。「市川さんは、何をもって『旧態依然』と言うんですかねえ」とチクリとやることを忘れなかった。

“保守分裂”の様相を呈する中、民進・今村は虎視眈々と議席を狙う。

 子供の教育充実を訴える今村は18日、町田駅付近のショッピングモール「109」前で、蓮舫代表とともに街宣。加計学園問題や共謀罪の“強行採決”について、蓮舫が「安倍政権を許さない」と訴えると、約400人の聴衆は「そうだ!」と沸き立つ。街宣終了後、今村と蓮舫の元に聴衆が押し寄せ、次々と握手を求める盛況ぶりだった。

 池川も負けじと加計問題などを追及。雨が降りしきる町田駅東口に広がる商店街を練り歩くと、そこかしこから「頑張って」と声がかかった。池川は本紙に「若い方から安倍政権への反対の声が届いています。必ず勝ちます」と胸を張った。

「国政の問題で、自民候補者に逆風が吹きつつある。無党派層の票が民進、共産に流れる可能性が出てきている」(前出の都政記者)

 まさかの“自民全滅”もあり得るか。

○当選圏内
△優勢
+△拮抗でやや優勢
-△拮抗でやや劣勢
▲劣勢
予想はジャーナリストの鈴木哲夫氏

6644チバQ:2017/06/26(月) 19:24:18
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706260010.html
【2017都議選 首都決戦】自民に「ハゲ暴言」直撃!崖っぷちな当落線上の有名候補 民進離党の柿沢氏もイメージ低迷
17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】自民に「ハゲ暴言」直撃!崖っぷちな当落線上の有名候補 民進離党の柿沢氏もイメージ低迷
著名候補の当選予測
(夕刊フジ)
 東京都議選では、大物・著名候補の当落も気になるところだ。今回の都議選では、実業家や元アナウンサー、「都議会のドン」こと自民党の内田茂前都議の薫陶を受けた「都議会4人組」、民進党離党組などが、「あと一歩」の熾烈な選挙戦を続けている。このデッドヒートを勝ち抜き、都議会行きの“切符”を手に入れるのは誰か。

 「10度、20度、30度、スマイルっ!! 芸人じゃないですよー!」

 都議選が告示された23日昼、世田谷区三軒茶屋の交差点で、無所属の実業家、マック赤坂氏が“第一声”を上げた。素通りする通行人もいたが、カメラを向けられると満面の笑みで十八番のスマイル・ポーズを決めていた。

 マック氏にとって、今回の都議選は14回目の選挙挑戦となる。昨年夏の都知事選では、世田谷区で4211票を得た。マック氏は「都民ファーストが何ですか? われわれの心の悩み、苦しみを解決するのが都の仕事だ」と語り、「孤独死対策」「若者の自殺対策」などを訴えた。

 世田谷区のボーダーラインは約2万1000票。組織力はないマック氏だが、個人的人気でどこまで肉薄できるか。

 自民党候補には台風並みの暴風が吹いている。

 いわゆる「加計学園」問題もあるが、政策秘書に「このハゲーーーっ!」など常軌を逸した暴言や暴行をはたらき、自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)の影響が大きい。ニュースやワイドショーは何度も恫喝音声を流している。

 この逆風もあり、抜群の知名度にもかかわらず、元テレビ朝日アナウンサーで、墨田区から2期目を目指す川松真一朗氏がギリギリの戦いを強いられている。同選挙区には、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)が、才色兼備の公認会計士、成清梨沙子(なりきよ・りさこ)氏を刺客に送り込んでいる。

 同じ自民党では、「都議会4人組」の1人、崎山知尚(さきやま・ちしょう)氏(荒川区)も安泰ではない。

 一方、追い風の小池新党も楽な戦いばかりではない。フジテレビ社員の入江伸子氏(港区)や、「lecca(レッカ)」の名前で音楽活動をしている歌手の斎藤礼伊奈氏(南多摩)は無党派層の取り込みを狙うが、序盤戦ではまだまだ浸透していない。

 無所属も試練が続く。

 民進党の蓮舫代表に応援を受けた直後に党を離れた柿沢幸絵(ゆきえ)氏(江東区)は苦しい選挙戦だ。夫は蓮舫氏の側近、役員室長を務めた柿沢未途氏だけに、「ゲス離党」「節操がない」と批判され、支持が伸び悩んでいるという。

 苦あれば楽あり。最後に笑うのは誰か。

6645チバQ:2017/06/26(月) 19:28:27
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK6V3CYJK6VUTIL004.html
自民都連・下村氏のおひざ元、元秘書3人が激戦 都議選
12:46朝日新聞

自民都連・下村氏のおひざ元、元秘書3人が激戦 都議選
東京都議選で地元の候補者の集会に出席した下村博文・自民党東京都連会長=25日、東京都板橋区
(朝日新聞)
 7月2日投開票の東京都議選では、小池百合子・都知事が率いる都民ファーストの会が元自民党区議や自民党国会議員の元秘書を擁立し、自民候補と争う。下村博文・自民党東京都連会長の元秘書3人が敵味方に分かれた板橋区(定数5)はその代表例だ。

 「板橋の隅から隅まで知っている」。25日夕、板橋区であった都民ファーストの男性候補の集会で、小池氏は2度強調し、地元密着をアピールした。

 男性候補は、昨年8月まで下村氏の公設第1秘書だった。集会では「下村代議士の秘書として、この地域を3年半くまなく回った」と自己紹介。小池氏の「しがらみを超える姿勢」に共感し、小池知事の政治塾に入った経緯を説明した。都民ファースト幹部は「下村氏は怒るだろうが、地の利がある」と擁立の理由を明かす。

 一方の下村氏は「『怨念の戦い』みたいな構図をつくるのはいかがなものか」と述べ、元秘書や都民ファーストを批判する。

 下村氏は都議から国政へ転身。板橋区が選挙区の衆院東京11区で連続7回当選し、板橋区を自民の牙城(がじょう)とした。安倍晋三首相の側近として文部科学相を務めたほか、現在は党幹事長代行。2013年の前回都議選では、板橋区からいずれも元秘書の男性2人を自民新顔として擁立し、2人とも初当選させた。2人は活動区域を分け、共存を図ってきたが、3人目の元秘書の存在で「下村票」の行方は見通しにくくなった。

 東京都民を対象にした24、25日の朝日新聞の世論調査では、自民支持層の18%が現時点の投票先として都民ファーストを挙げている。25日夜、自民候補の元秘書の集会に駆けつけた下村氏は「その人たちがやっぱり自民党だよねと思っていただけるように説得しないといけない」と述べた。(斉藤寛子)

     ◇

■板橋区(定数5)
宮瀬英治 40 民現
熊木美奈子 55 無前
安原宏史 27 諸新
橘正剛 64 公現
河野雄紀 47 自現
木下富美子 50 都新
平慶翔 29 都新
松田康将 40 自現
徳留道信 65 共現
佐上彰浩 46 無新

(届け出順。年齢は投票日現在。党派の略称のうち「都」は都民ファーストの会)

6646チバQ:2017/06/26(月) 19:32:09
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706260019.html
【東京都議選】板橋選挙区ルポ 下村博文氏の元秘書3人が“仁義なき戦い” 他候補「関係ない」と冷ややか 
09:04産経新聞

【東京都議選】板橋選挙区ルポ 下村博文氏の元秘書3人が“仁義なき戦い” 他候補「関係ない」と冷ややか 
自民党の下村博文幹事長代行・東京都連会長(佐藤徳昭撮影)
(産経新聞)
 7月2日投開票の都議選で、自民都連の下村博文会長のおひざ元である板橋選挙区(定数5)では、下村氏の元秘書である男性現職2人が出馬する中、都民ファーストの会が昨年8月まで下村氏の公設第一秘書を務めていた新人男性を送り込んだ。互いの手の内を知り尽くした元秘書同士の“仁義なき戦い”が注目を集めている。

■自民批判を前面に

 「下村さんの秘書として隅から隅まで皆様のご要望を聞いてきた29歳。これだけ若い人の足をひっぱろうとしている人たちが誰か、分かりますよね?」

 都議会が終了し、初の週末となった10日。都民の新人男性(29)と新人女性(50)の応援に朝から駆けつけた都民の代表、小池百合子知事は聴衆にそう訴え、自民との対立構図を前面に押し出した。

 男性新人はこの日、「しがらみを超えて都知事選を戦った小池氏は、『ここが居場所じゃないのだろうか』と悩む自分に強い力をくれた」と都民から出馬した理由を説明。

 「さまざまな(選挙活動の)妨害を受けている」と暗に自民を批判すると、「政治に対する憤り、怒りを私たちにぶつけてください」と声を張り上げた。

 秘書時代に培った区内での人脈に加え、女優の姉を持ち高い知名度を誇る男性新人は、下村氏の牙城を崩すため都民が送り込んだ“刺客”だ。都民陣営の幹部は、「下村氏は文字に残らない平場で(都民新人の)悪口を言いふらしている。自民らしい嫌らしさが分かる以上、対立構図は打ち出す」と気色ばむ。

■劇場化避ける自民

 一方、自民は都民の仕掛けた劇場化に乗ることに消極的だ。元秘書が都民から出馬することを受け、「怨念の構図にされるのはいかがなものか」と不快感を示した下村氏。小池氏の遊説入りを聞き、急きょ自民の男性現職(40)の応援に入ったが、都民の男性新人の来歴に触れることはなかった。

 「(男性現職の)実績は大変なものがありますが、今回の選挙は当落線上。厳しい選挙です。安倍首相にも応援を頼みます」

 下村氏はそう選挙戦の厳しさを訴えると、「知事のイエスマンばかり集まれば緊張関係がなくなる。都議会そのものの存在が問われる選挙だ」と都民批判を展開。演説後、報道陣に新人男性のことを聞かれると、「残念の一言です」と言葉少なに語った。

 自民候補もSNSなどで「秘書対決として注目を集めるのは心外。政策を見てほしい」と訴えるなど劇場化への不快感を示す。しかし、元身内に票を取られる危機感に内心穏やかではない。

 自民陣営の幹部は、「(新人男性は)下村事務所を円満に辞めていない。そのことを公にしなかった下村氏に対する裏切り」と怒りをあらわにし、「都連会長の立場で表だって言い返せないことを(都民は)分かっている。汚すぎる」。

■他候補は静観

 他の候補者は、秘書対決に冷ややかな視線を向ける。都民の女性新人は、「私はとにかく名前を知ってもらうしかない。(男性新人のことは)プラスでもマイナスでもない」と、少ない女性候補であることを前面に、ドブ板選挙を繰り広げる。共産陣営の幹部は「実は3人裏で仲良しって事はないですか」と冗談を飛ばすと、「投票率が上がるのはありがたいが、関係ないですね」と話した。

 始発から終電まで駅頭に立って区民の声を聞く活動をつづけている民進の男性現職(40)は、「政治不信の中、こうでもしないと信頼してもらえない」と述べると、こう語った。「区民の誰が、議員の内輪もめに興味があるんでしょうね」。

6647チバQ:2017/06/26(月) 19:34:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170626k0000m010127000c.html
<都議選>逆風自民、警戒強める 投票先、都民フと拮抗に
07:30毎日新聞

 毎日新聞が24、25両日に実施した東京都議選に関する世論調査で、小池百合子知事が率いる都民ファーストの会と自民党が投票先の首位でほぼ並んだ。学校法人「加計学園」の問題などで逆風にさらされる自民党は「態度未定が6割ある。この層が都民ファーストに流れたら厳しい」と分析。都議会第1党の維持に向け警戒感を強めている。【水脇友輔、樋口淳也】

 都民ファーストと拮抗(きっこう)する結果に、自民党の閣僚経験者は「もっと悪い数字を覚悟していた」と語った。「共謀罪」法や豊田真由子衆院議員(離党届を提出)の暴行問題などもあり、一部には「40議席を割り込む」という悲観論も出ていたが、同党幹部は25日、「最後の1議席を争う選挙区で取りこぼさずにすむかどうかだ」と述べ、最終盤で巻き返しは可能だと強調した。

 ただ、調査では、前回の都議選で自民党に投票した層を固め切れていないことも明らかになった。また、自民党は無党派層の支持もつかめていない。無党派層は36%で、自民支持層(25%)、都民ファースト支持層(17%)より多い。しかし、無党派層の投票先は、都民ファーストが3割近くに上り、自民党は1割だった。業界・団体固めを重視する自民党は、投票率の行方にも神経をとがらせる。

 下村博文幹事長代行(党都連会長)は「『自民党、いいかげんにしろ』という部分の受け皿が都民ファーストに集中した」と記者団に語った。別の党幹部も「有権者が自民党におきゅうをすえようとしている」と述べた。

 民進党は投票先で5番目にとどまった。蓮舫代表は「何番手であろうと訴えることは変わらない。国政でも都政でも実績があり、行政監視できるのは民進党だ」と記者団に語ったが、情勢は好転していない。新宿区の街頭演説では「絶対に加計学園、森友学園の問題をうやむやに終わらせない」と安倍政権を批判した。

 都民ファーストと選挙協力する公明党の幹部は「小池氏の支持勢力で都議会の過半数をとることは重要だが、別の目標もある」と指摘。同党の候補者全員の当選に全力を挙げる考えを示した。共産党は小池氏と距離を置く選挙戦術で、無党派層にも一定程度、浸透している。

 ◇都議選世論調査の方法

 24、25日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法で調査した。毎日新聞、共同通信、産経新聞、日経新聞、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、東京MXテレビの9社で合同で実施し、18歳以上のいる1521世帯から、1028人の回答を得た。回答率は68%。小数点以下を四捨五入しているため合計が100にならない場合がある。

6648チバQ:2017/06/26(月) 20:00:26
http://www.sankei.com/politics/news/170626/plt1706260033-n1.html
2017.6.26 14:29
【東京都議選】
勝敗の行方占う1人区 小池新党と自民が直接対決「都議会のドン」お膝元も激戦に
 都議選は42選挙区のうち、千代田区など7つの1人区(千代田、中央、武蔵野、青梅、昭島、小金井、島部)で小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党の候補者が直接対決。1人区は首都に吹く風を映しやすい。自民が前回、独占した7つの議席の行方が、勝敗を決める鍵となりそうだ。

 「古い議会を新しくしようではありませんか」。23日、有楽町駅前で小池氏が声を張り上げた。千代田区区で都民ファが擁立した新人の男性候補(34)は、大学時代に小池氏の事務所でインターンを経験した。小池氏にとって「息子のような存在」だ。

 同区は小池氏が「都議会のドン」と批判し、古い議会の象徴として対立してきた前自民党都連幹事長の内田茂氏(78)のお膝元。今回の選挙で都議を引退する内田氏は、後継に新人の女性候補(27)を擁立した。6月4日に開いた決起大会では、孫ほどの年齢差がある女性候補と一緒に支持者一人一人に頭を下げ、支援を要請。「素晴らしい候補だ」と持ち上げた。

6649チバQ:2017/06/26(月) 20:00:57
http://www.sankei.com/politics/news/170626/plt1706260013-n1.html
2017.6.26 01:00
【東京都議選】
世論調査でもほぼ互角の公明、共産がしのぎを削る
 都議選の複数の選挙区で「最後の1議席」を競い合う公明、共産両党の舌戦がヒートアップしている。都議選に関する電話世論調査でも、政党別の投票先で両党はほぼ互角で、一進一退の攻防は最後までもつれそうだ。

 投票先を選挙区でみると、定数3の豊島区と北区で共産が公明をややリードしている。中野区では公明が共産を引き離している。

 公明党の斉藤鉄夫選対委員長は25日、産経新聞の取材に対し「現状は厳しい。これから1週間が勝負だ」と引き締める。

 両党の機関紙による私立高校授業料の実質無償化をめぐる批判合戦も熱を帯びる。共産党の志位和夫委員長は23日の街頭演説で「公明党は共産党の悪口を言っている」と前置きし、改正組織犯罪処罰法の与党の国会運営を念頭に「人の悪口を言う前に自ら胸に手を当て反省することが先でないか」と語った。

 対する公明党の山口那津男代表は25日の街頭演説で授業料無償化について「『公明党のおかげで実現した』と言ってもらいたい。それを抜いて『わが党がやった』という人は正直な候補者とはいえない」と共産党を暗に批判した。

6650チバQ:2017/06/26(月) 20:09:22
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706260008
【産経調査】都議選 自民支持層、都民に“流出”…歯止めに躍起 市場両立案は半数が支持
00:59産経新聞

【産経調査】都議選 自民支持層、都民に“流出”…歯止めに躍起 市場両立案は半数が支持
(産経新聞)
 小池百合子都知事が代表の「都民ファーストの会」が支持を広げる背景には、自民党支持層などの取り込みがありそうだ。

 世論調査によると、自民支持層の79・9%は投票先に自民を選び、都民としたのは6・7%。また、前回の都議選で自民に投票していた人のうち、26・4%が今回は都民に投票すると回答。学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)をめぐる文書問題などが影響しているとみられ、自民にとっては票の“流出”をいかに食い止めるかが焦点となる。

 自民支持層の56・9%は小池氏を支持。同様に公明党で67・5%、共産党で58・5%、民進党で62・2%と高い支持率を誇っており、自民以外も潜在的な「小池人気」は無視できない情勢だ。

 小池氏を支持し、都民を投票先に選んだ人は35・1%で、告示前の各種世論調査と比較して増加した。小池氏が今月1日に代表に就任したことにより、知名度が高まった可能性がある。

 小池氏を支持する人を年代別でみると、30代以下が76・2%、40〜50代が64・6%、60代以上が58・8%となり、若年層ほど支持率が高い傾向がみられた。男女別では、男性が65・6%、女性が67・4%だった。

 一方、豊洲市場と築地市場の“両立案”については、各党の賛否が割れる中、全体で54・9%が評価した。自民は「選挙目的で実現性が低い」などと批判を強めているが、自民支持層のうち46・8%が評価し、「評価しない」の43・9%と拮抗(きっこう)している。

 公明の支持層では62・4%、豊洲移転中止と築地再整備を掲げる共産党の支持層も52・9%が評価した。ただ、新しい都議に取り組んでほしい政策として市場移転問題を挙げたのは7・2%にとどまっており、必ずしも主要な争点になっていない実態も浮かぶ。

6651とはずがたり:2017/06/27(火) 15:14:13

2016.10.19
小池百合子都知事、ソープランドとの「ただならぬ関係」と「暗躍」…都政に通じる巧妙戦略
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16933.html
文=深笛義也/ライター

 小池百合子東京都知事の巻き起こす旋風が、都政の闇をえぐり出している。その行動は確かな戦略・戦術に立ってのものとみえる。政治家になる以前にも、小池氏には独自の戦略・戦術で挙げた大きな功績があった。
 現在、「ソープランド」と呼ばれている“特殊浴場”は、かつては「トルコ風呂」と呼ばれていた。この改名に力添えしたのが、当時30代の小池氏であった。日本にトルコ風呂が誕生したのは、1951年。東銀座の「東京温泉」だった。翌年には博多に「温泉トルコ」、札幌に「ススキノ・トルコ・センター」が開業した。個室の蒸し風呂で温まる男性に、着衣の女性がマッサージするもので、直接的な性的サービスはなかった。
 トルコには、中東の都市の伝統的な蒸し風呂ハンマームがある。男女とも入れる公衆浴場だ。もちろん男女は別である。あかすりやマッサージも受けられるが、サービスするのは同性だ。日本にできたものとはまるで異なる。
 1958年に売春防止法が施行された後、赤線地帯だった場所にトルコ風呂が建ったのは、名古屋の中村遊郭跡が最初。その後、吉原を初めとして、各地の元赤線地帯にトルコ風呂が建った。
 当初は性的サービスは厳禁だった。だが、手にクリームを塗って行うフィンガーサービスが行われるようになり、やがて性行為が行われるようになる。売春防止法違反で摘発される店も出た。
 男性の急所部分がへこんだ「スケベイス」に男性が座っての、ボディ洗い。一緒に入浴して奉仕する「潜望鏡」。ローションを塗りたくってのマットプレイ。現在のソープランドのサービスは、70年代の初めには確立している。

小池氏の決意

 こうした性的サービスを行う店が「トルコ」の名で呼ばれていることに心を痛めていたのが、トルコ人のヌスレット・サンジャクリ氏だ。
 81年に日本に留学し、東京大学の地震研究所で学んだサンジャクリ氏は、帰国すると、国立ボアズィチ大学地震研究所の研究員になった。航空会社などが主催する日本語スピーチコンテストで1位になり日本への往復航空券を獲得。84年に再来日する。
 大の日本好きであるサンジャクリ氏だが、なんとか「トルコ風呂」の名称をやめてもらいたいと活動した。84年8月23日の朝日新聞に彼の声が紹介されている。

「『トルコぶろ』に出合ったのはバスの中でだ。『トルコから来た』というと、運転手がニヤリと笑った。下宿先の歯科医が『トルコにlike sex hotelがあるか』といった。電車の広告に『トルコ』の三文字を見つけて、『自分の国のニュースが載っている』と喜び、友人に尋ねたこともあった。
 来日して7カ月後、夕方、新宿を散歩していて『トルコ』のネオンを見て店に飛び込んだ。もみ手のドアボーイの『外人が来た』という声で、店の奥から下着姿の女性が4、5人出てきた。運転手の笑い、歯科医の質問などのわけが分かった」
 
 この記事が、日本テレビ系の番組『竹村健一の世相講談』でアシスタントキャスターを務めていた、小池百合子氏の目に飛び込んだ。
 朝日新聞を通して、小池氏はサンジャクリ氏に連絡を取り、都内の喫茶店で会う。話を聞いて、中東の文化に精通している小池氏はサンジャクリ氏に共感。「トルコ風呂なんて呼び方を変えればいい!」と決意した。

6652とはずがたり:2017/06/27(火) 15:14:45
>>6651-6652
周到かつ精緻な戦略を実行

 だが、全国に無数にあるトルコ風呂の名称を変えさせるのは至難の業だ。小池氏は戦略・戦術を練る。
 その時のことは、すでに絶版になっている小池氏の著作『小池式コンセプト・ノート』(ビジネス社/2007年4月19日刊)に書かれている。
「公衆浴場の所管は厚生省【編注:現厚生労働省】だ。電電公社【編注:現NTT】は番号案内のイエローページに『トルコ風呂』の項目を堂々と載せていた。まずはこの2カ所に申し立てをし、最後に業界に事情説明、および改称のお願いをしに行くという手順を考えた。
 何事も、最初が肝心である。厚生省の働きかけでは、念入りに演出を考えた。
 毎日新聞の友人に頼み、渡部恒三厚生大臣(当時)に陳情のアポイントを取ってもらい、同時に記者クラブにも話を通して準備を整えた。記者クラブを通せばテレビカメラが入るのだ。テレビ映りを考慮し、お願いの趣旨は手書きにした。サンジャクリ氏が、一所懸命に書き上げた、日本語による『陳情書』だ」
 サンジャクリ氏の厚相訪問は、84年9月18日。
「まったくの俗称なので、今すぐ行政権限で対処できるものではないが、あなたのお気持ちはよく分かる。訴えをできるだけ多くの人に伝えたい」
 渡部厚相からの言葉は、お決まりの素っ気ないものだった。確かに、所管官庁だからといって、名称変更を指示することはできない。

 だが、陳情の模様がテレビで全国に放映されたことが効いた。東京都特殊浴場協会は自主的に名称を変えることを決め、新たな名前を公募した。「ロマン風呂」「浮世風呂」「ラブユ」など、2400ほどの名前が集まる。
 選ばれたのが、貿易会社に勤務する24歳の石田誠一さんが名付けた「ソープランド」だった。彼が最初に思い浮かべたのは、泡のイメージから「バブル」だったが、響きが悪いのでやめたという。
 同年12月19日、東京都特殊浴場協会の代表は、赤坂プリンスホテル(当時)で「新名称発表記者会見」を開き、「ソープランド」とすることを公表。トルコ共和国大使館からイルハン・オウス参事官(当時)も参加した。全国の業者もこれに倣って、ソープランドと名称を改めた。まさに、小池氏の戦略・戦術が図に当たったのである。
 90年代から急速にグローバル化が進み、日本とトルコの交流も深まった。その時代になっても「トルコ風呂」の名が残っていたら、国際社会で笑いものになっていただろう。
 忘れてはならない、小池氏の功績である。
(文=深笛義也/ライター)

6653チバQ:2017/06/27(火) 19:38:43
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706270005.html
【2017都議選 首都決戦】都民・美人元歌手が自民・無所属現職に挑む 選挙地盤が固い南多摩、やや混戦模様
17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】都民・美人元歌手が自民・無所属現職に挑む 選挙地盤が固い南多摩、やや混戦模様
【南多摩(稲城市・多摩市)候補者】(定数2)
(夕刊フジ)
 多摩ニュータウンや、ジブリ映画「耳をすませば」の舞台にもなった聖蹟桜ヶ丘などがあり、のどかな景観を有するベッドタウン、南多摩(稲城市・多摩市、定数2)。自民党公認と、元稲城市長で無所属という現職2人に対し、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)から、美人のレゲエ歌手が新人候補として挑み、やや混戦模様となっている。

 「私がやってきたレゲエ音楽は目の前の人のすべてを受け入れるという、『理想』のものです。一方、政治は『現実』を知って、データを受け入れなければならない。当然、分けて考えていますが、(人間の幸福追求という)目指すところは一緒なんです」

 都民ファーストの新人、斎藤礼伊奈(れいな)氏(38)は、こう語った。歌手「lecca(レッカ)」として活動していたことで知られるが、大学時代は政治学を専攻した経歴を持つ。

 選挙戦では「待機児童解消」や「公立教育の充実」「議会改革」などを強調する。都民ファーストの追い風もあり、反応はいい。「スタッフの中には、昔からファンだった人もいる」(事務所関係者)という。

 自民党からは現職の小礒明氏(65)が6期目を目指す。「『開かずの踏切』だったJR南武線の一部を高架化してくれた」など、地元住民の評価は高い。「都市基盤の整備」や「環境政策」を訴えている。

 小礒氏には告示以降、自民党の石破茂元幹事長や橋本聖子参院議員会長、片山さつき政調会長代理らが続々と応援に入っている。

 事務所関係者は「斎藤候補の姿をあまり見ない。でも、都民ファーストはこわい存在だ」という。小礒氏本人は「実績をお伝えしていく。人口増加に伴う行政需要に応えていく」と語る。

 稲城市長を5期20年務め、都議2期目を目指す無所属の石川良一氏(65)は、都民ファーストの推薦候補でもある。告示日は、民進党に離党届を出し、除名された長島昭久元防衛副大臣が応援に入り、「森友・加計学園」問題などで、自民党批判を展開した。

 地元事情通は「(南多摩は)古くからの住民や地主層が多く、選挙地盤が固い。新興勢力が入ってくるのは簡単ではない」という。

 小池人気が、どこまで選挙戦に影響するのか。 (報道部・海野慎介)

6654チバQ:2017/06/27(火) 19:39:23
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK6M5W49K6MUTIL038.html
都議選、仕事辞めるか…新顔の苦悩 88人議員経験なし
14:40朝日新聞

都議選、仕事辞めるか…新顔の苦悩 88人議員経験なし
主な政党の新顔候補の割合
(朝日新聞)
 東京都議選(7月2日投開票)に立候補した259人のうち、約3分の1は議員経験のない人たちだ。立候補を決める際、「仕事を辞めるかどうか」は大きな問題で、悩む人は少なくない。識者は、サラリーマンらが選挙に出やすくなる仕組み作りを提案する。

 今回の都議選に出た新顔候補は136人で、過去4回の人数を上回る。朝日新聞が候補の提出資料などから集計したところ、このうち88人が議員経験がなく、会社員などだった。

 「仕事を続けたまま立候補できるなら、そうしたかった」。金融機関を退職することを決め、初めて選挙に出た30代の女性は話す。

 ある党の公認候補になると決まったのは4月下旬。その後、「選挙のために2カ月余り、有給休暇をもらえないか」と勤務先で相談したが、「前例がない」「顧客に説明できない」などと難色を示され、当落に関わらず選挙後に退職することになったという。

 営業や企画の部門を経験し、資格も取った。落選したら再び金融関係の職に就きたいと思っているが、複雑な思いが残る。「仕事を続けながら立候補できるようにならないと、議会は世襲や家が裕福な人だけの世界になってしまう」

 一方、別の党から立候補する30代の男性は「退職するのが当然」と思い、1月に会社を辞めた。立候補を理由にした会社の休職規定がないことに加え、「退路を断って選挙に臨むという党の方針に共感した」という。ただ「可能なら議員と仕事を兼職できればいい」とも話す。「プロの議員になってしまうと、民間の感覚を忘れてしまうのでは」

6655チバQ:2017/06/27(火) 22:47:36
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/702303/
東京都議選】マック赤坂氏を動かす小池知事への怨念
2017年06月27日 17時00分

すっかり有名人となったマック赤坂氏
 選挙戦の風物詩ともいえるマック赤坂氏(68)が、東京都議選(7月2日投開票)に世田谷区選挙区(定数8)から無所属で出馬している。無党派層の多い同選挙区でダークホースに浮上。選挙戦13度目の挑戦にして、初のバンザイはあるか――。

「スマイル!」の掛け声とともに独特のダンスを披露する街頭演説、そして抱腹絶倒の政見放送で、一部で熱烈な支持を得ているマック氏。これまで衆院選(2回)、参院選(3回)、東京都知事選(4回)や大阪府知事選など選挙戦は12連敗中だが、国政や首長選など大物狙いで、意外にも都議選挑戦は初となる。

“スケールダウン”したかにも見えるが、マック氏を駆り立てているのは、小池百合子都知事(64)への“怨念”というから穏やかではない。

 昨年の都知事選でマック氏は自ら出馬しながらも「改革」を掲げた小池氏にはエールを送り続けた。ところが、都知事になった途端、小池氏は別人になってしまったという。

「風見鶏で、全く変わってしまった。いわゆる権力者。1年たとうとしているが、選挙の時に約束したこともできていない。俺は伊藤忠商事で25年働いて、部長にもなったけど、1年たって赤字決算だったらクビになりますよ」(マック氏)

 この1年、都議会を傍聴し、都民ファーストの会を立ち上げた小池氏には「都知事の職務に集中しろ」とヤジを飛ばし、何度も退場処分を受けた。26日には桜新町駅前で都民ファの候補者演説で応援に駆けつけた小池氏にマック氏も道路を挟んで、演説に立った。

「知事が特定候補を応援するのは法律的には認められているが、モラルの問題。都民ファーストと言うのなら公平に応援演説すべき」と問いかけた。「都議会のブラックボックスを壊す爆薬が必要。奇人、変人、異端児のマックならそれができる」

 10年前に初陣となった港区議選以来となる地方選で、当時とは知名度が段違いとあって、手応えは十分。伝家の宝刀「スマイル」の乱発も封印し、シリアスモードに突入している。マック氏と小池氏との議会での直接対決は訪れるのか。

6656チバQ:2017/06/28(水) 18:48:07
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170628k0000m010172000c.html

稲田氏>都議選応援「自衛隊としてお願い」発言後に撤回

06月27日 23:16

自身の発言に関して報道陣の取材に応じる稲田朋美防衛相=衆院第2議員会館で2017年6月27日午後11時35分、長谷川直亮撮影

(毎日新聞)

 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた都議選の自民党候補の集会に出席し、「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と支援を訴えた。自衛隊を政治利用したともとれる発言に野党は一斉に反発し、稲田氏は同日深夜、発言を撤回した。

 稲田氏は集会で、隣接する練馬区に陸上自衛隊練馬駐屯地があることを挙げ、「防衛省・自衛隊と東京都がしっかりと手を携えていくことが重要だ。地元と政権との間をつなぐのは自民党しかない」とも述べた。集会後、発言について「防衛省・自衛隊の活動に地元の理解と支援をいただいていることに感謝の気持ちを伝える一環として、そういう言葉を使った。あくまでも自民党として応援している」と記者団に釈明した。

 憲法第15条2項は「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」と規定する。公職選挙法は第136条の2で公務員の地位を利用した選挙運動を禁止。自衛隊員は自衛隊法第61条によって、選挙権の行使を除く政治的行為が制限されている。

 防衛省や自衛隊が組織を挙げて特定の候補者を支援するかのような稲田氏の発言は、公務員の政治的中立性に対する有権者の疑念を招きかねない。防衛省関係者は「閣僚としての自覚が足りない」と稲田氏を批判した。

 稲田氏は27日深夜、改めて記者団の取材に応じ「防衛省・自衛隊に限らず、政府の機関は政治的に中立であり、特定の候補者を応援することはあり得ない」と述べた。自衛隊の政治利用との指摘に関しては「誤解を招きかねない発言だった」と陳謝した。一方で防衛相辞任は否定した。【木下訓明】

6657チバQ:2017/06/28(水) 18:51:12
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706280020.html
【東京都議選】定数減の北区 現職1人落選確実の激戦 幹事長対決も

11:14

 今回の東京都議選では一票の格差是正のために4選挙区で定数が変更された。北区では定数が4から3に減った上、小池百合子知事が率いる都民ファーストの会の台頭によって選挙情勢が一変。自民、都民両会派の幹事長と、公明党3期、共産党5期の現職候補4人のうち1人が必ず落選する激戦区となっている。

 27日夜、自民会派で幹事長を務める現職の男性(52)の個人演説会。応援にかけつけた菅義偉官房長官は「本来、今までの実績からすれば圧倒的に勝てる。しかしブームが起きていて、厳しい選挙」と訴え、支援を求めた。

 続いて挨拶に立った候補本人も危機感をあらわにした。「他の党に一票も分けてはいけない。特に公明党には絶対分けないでください。絶対、共産党にも分けないで」

 前回の都議選では1人だけ3万票超えのトップ当選。平成28年6月、一票の格差是正のために4つの選挙区の定数を「2増2減」する案が可決され、北区の1減が決まったとき、地元の自民関係者内に危機感はなかったとされる。

 しかし、前回選で3番手に1万票以上の差をつけられながら最後のイスに滑り込んだ現職男性(33)が都民に入り、会派幹事長になったことで状況は一変した。

 都民候補は世論調査などから、各陣営内では当選が確実視される存在に。自民関係者は「定数はマイナス1ではない。マイナス2だよ」と漏らす。

 「争点は多岐にわたるが、最大の争点は一つ。小池知事が進めてきた東京大改革を前に進めるのか、それともここで終わりにしてしまうのか」。都民候補は告示日の街頭演説で都議会改革を掲げ、自民都連との対決姿勢を鮮明にさせる。取材には「自民との幹事長対決。白黒付ける」と強気の姿勢だ。

 公明は重点区の1つと位置づけており、5月の大型連休中と告示日に小池氏の応援演説が2回行われ、選挙戦終盤の30日にも予定されている。告示日には公明現職の男性(56)は小池氏の横で「知事と協力し、改革を進め、都政を前に進めるエンジンとして走り抜く。逆転勝利をさせていただきたい」と訴え、支持を求めた。

 演説内容は自民への直接的な言及はせず、小池氏との連携を強調。北区を含む形の衆院東京12区では自民がこれまで自公協力の象徴として、公明の太田昭宏前代表を支援してきており、公明関係者は「自民との対立が深刻化することは避ける」と話す。

 共産現職の男性(65)は27日の街頭演説で「大激戦、大激突。必ず議席を守り抜く」。民進元職の男性(73)の出馬によって反自民の票を食い合う懸念が出ており、取材に対して不満をにじませた。

 「民進も国政では野党共闘の流れに入って頑張っているので、(北区でも)できればとは思っていたが、それぞれの選択だから仕方がない…」

6658チバQ:2017/06/28(水) 19:51:05
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK6X3J96K6XUTIL018.html
稲田氏発言「何を馬鹿なことを…」嘆く自民、攻める他党
12:02朝日新聞

稲田氏発言「何を馬鹿なことを…」嘆く自民、攻める他党
稲田朋美防衛相 問題となった最近の主な発言
(朝日新聞)
 東京都議選の投開票日(7月2日)を目前に、稲田朋美防衛相が失言した。27日に自民党候補の応援で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と演説し、同日深夜に撤回。大臣が自衛隊を選挙に利用しようとしたと思われかねない言動に、自民関係者からは都議選への悪影響を嘆く声があがり、他党は批判を強めている。

 「防衛相辞任という事態に発展すれば、大きな騒ぎになりかねない。選挙に影響は出るだろう」。都議選の自民現職候補は、懸念を深める。加計(かけ)学園問題をめぐる安倍政権への批判や、豊田真由子衆院議員の暴言・暴行疑惑などがあり、自民に逆風が吹くなかでの選挙戦。この現職は「うまく対応してほしい」と漏らした。

 別の自民現職候補は27日夜、稲田防衛相の発言に「本当に、何を馬鹿なことを言っているんだ」と驚いた。国政での失点が続くことに「もう目の前のことを一生懸命やるしかない」と話した。

 都議選で自民と対決する他党は批判を強める。小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」の幹部は「防衛相の発言だから、自衛官は圧力を感じるだろう。自民党のおごり高ぶった体質が表に出た」。小池氏は28日、都庁で報道陣に「あり得ない。都庁で(たとえるなら)17万人の職員に『よろしく』みたいな話につながる。(大臣と議員の立場を)混同しない方がいい」と述べた。

 都政での自民との連携を解消し、都議選で都民ファーストと協力する公明党の現職候補は「(稲田氏の発言には)おごりと油断、そして稚拙さが表れた。閣僚級が応援演説をする時は、細心の注意を払うのが普通なのに」とあきれる。自民と袂(たもと)を分かつ選択をしたことについて「相次ぐ失態を見ていると、今回の選択は正しかった」と話した。

6659チバQ:2017/06/28(水) 19:54:06
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706280007.html
【2017都議選 首都決戦】小池氏が公明候補を応援演説、共産党との3番手争い後押し 終盤ドンデンあるかも!? 目黒区
17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】小池氏が公明候補を応援演説、共産党との3番手争い後押し 終盤ドンデンあるかも!? 目黒区
目黒区候補者(定数3)
(夕刊フジ)
 自由が丘や中目黒があり、「住みたい街」のランキングでは常に上位に来る目黒区(定数3)。4年前の都議選では、自民党が2議席を獲得し、公明党が1議席を死守した。このときに落選した旧民主党の伊藤悠氏(40)は今回、民進党を離党して、小池百合子都知事率いる「都民ファーストの会」にくら替えして、一歩リードしている。

 その伊藤氏に続くのが、都議として4期目を目指す自民党の鈴木隆道氏(66)。自民党は同区に力を入れており、告示翌日の24日、若宮健嗣防衛副大臣や武見敬三元厚労副大臣、山東昭子元参院副議長、竹下亘国対委員長、橋本聖子参院議員会長を応援に投入した。

 「あの3年3カ月を再び実現させてはいけない!」

 若宮氏は、民主党政権時代と小池都政を重ね合わせて警告を発した。今回の都議選は「自民党vs都民ファースト」の構図といえ、都民ファーストの勢力を少しでも削ぎたいのが若宮氏の本音だ。

 その鈴木氏の後を、自民党現職の栗山芳士(よしじ)氏(47)と、公明党現職の斉藤泰宏氏(54)、共産党新人の星見定子氏(59)が猛追している。共産党の追い上げが目立つという。

 「われわれの調査によると、共産党は一歩抜けて3位となっているようだ。自民党は2人の当選は難しく、公明党も苦戦している」

 斉藤氏が24日夜に行った街頭演説で、司会を務めた公明党都本部の高木陽介代表はこう語った。

 確かに、昨年夏の参院選では、比例区での得票数が公明党が9714票に対し、共産党は1万6646票。7年前の参院選の得票数(8391票)に比べて倍増しているのである。

 そうした危機感を払拭するように、この日の公明党の街頭演説には「都政改革」で連携する小池氏が参加した。

 小池氏は「斉藤さんは北側一雄国交相時代の秘書官。同じ時に環境相を務めていた私と一緒に『国土と環境』のコラボを実現したが、その時に尽力してくれたのが斉藤さん」と持ち上げた。

 全国から大量の公明党応援部隊が目黒区に投入されているという。小池氏の後押しもあり、選挙戦終盤で異変があるか。 (ジャーナリスト・安積明子)

6660チバQ:2017/06/28(水) 20:01:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000051-jij-pol
小池氏勢力過半数の勢い=自民、逆風で苦戦―都議選終盤情勢
6/28(水) 14:54配信 時事通信
 小池百合子知事の就任後、初となる東京都議選(7月2日投開票)について、時事通信社は選挙区の取材などを通じ終盤情勢を探った。

 小池知事が代表を務める「都民ファーストの会」が優位に戦いを進めており、公明党など知事の支持勢力を合わせて都議会定数127の過半数の64議席を確保する勢いだ。自民党は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題などの逆風で苦戦している。

 50人の公認候補を立てた都民ファーストは、現有6議席から大幅に議席を増やすことが確実。15カ所の2人区では、公認と推薦の2人を擁立した選挙区で議席を独占する所が出そうだ。知名度の高い小池知事が前面に立って支持拡大を狙う。

 自民は全42選挙区に60人を擁立。しかし、加計学園問題のほか若手国会議員の相次ぐ不祥事、稲田朋美防衛相が応援演説で「自衛隊としてもお願いしたい」と発言した問題などにより厳しい戦いを強いられている。現有57議席から大幅に減らす可能性が高い。

 都民ファーストと連携している公明は、公認23人の全員当選に懸命。一部選挙区で他党と激しく議席を争っている。

 37人を公認した共産党は安倍政権批判の受け皿を狙うが、「小池知事対自民」の対決構図に埋没気味で、現時点では現有17議席を下回る公算が大きい。候補者から離党者が相次いだ民進党は、現有7議席の維持も見通しが立っていない。

 地域政党の東京・生活者ネットワークは議席確保のめどが立ちつつある一方、日本維新の会や社民党は議席獲得が厳しいとの見方がある。

6661チバQ:2017/06/29(木) 11:04:43
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170628-00000078-nnn-pol
“タブー中のタブー”稲田発言の問題点とは
日本テレビ系(NNN) 6/28(水) 19:15配信
 「誤解を招きかねない発言に関して撤回を致したい」――“自衛隊の政治利用”とも取れる発言を撤回した稲田防衛相。野党側は辞任を要求、与党内からも批判の声があがっている。“常識外”と批判されている稲田発言の問題はどこにあるのか。


■防衛相経験者「タブー中のタブー」

 まず、稲田防衛相の発言内容を確認する。27日に行われた都議選の自民党候補の応援演説で、「防衛省・自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と発言した。この“防衛省・自衛隊として”と発言したところにポイントがある。

 これについて、ある防衛相経験者は「自衛隊を政治に巻き込むのはタブー中のタブー」と話す。自衛隊と政治の関係は非常にデリケートなものだ。

 自衛隊法というものがあり、自衛隊員は「選挙権の行使を除く(中略)政治的行為をしてはならない」と政治的行為が制限されている。つまり、自衛隊は国家や国民のために尽くしているのであって、特定の政党や政治家のためにあるものではないということだ。


■「軍隊の政治利用」世界的でも厳しい制限

 稲田防衛相の発言を改めて確認すると、「防衛省・自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と言っている。これは以下のような問題がある

 (1)まるで防衛省や自衛隊も組織ぐるみで特定政党の候補を応援しているという印象を与えかねない。

 (2)さらに、自衛隊を指揮する防衛相が言えば、自衛隊員は特定政党を応援しなければならないと思ってしまう可能性がある。


■「党務と公務の混同」との批判も

 なぜ自衛隊員の政治的行為は制限されているのか。日本大学の岩井教授によると「自衛隊を自己のために使うとなると、大きな権力を使った弾圧につながりかねない」「世界的に見ても、軍隊の政治的利用は厳しく制限されている」と話す。

 また、岩井教授は常識を欠いた発言だと批判していて、「選挙運動は自民党員として行っているわけであって、防衛省や自衛隊を代表して行っているわけではない。行き過ぎた発言だ」と話している。

 そもそも政治と行政の関わりを見ても、行政機関は政治的に中立公正でないといけないため、稲田防衛相は、自民党としての「党務」と政府としての「公務」を混同しているのではないかと批判されている。


■「政治家としての資質」が問われる

 今回の結論は「政治家の資質」。今回の失言は、大臣としての資質が問われるのはもちろんだが、武力組織と政治のあり方、「行政の中立性」という基本的な知識も備えておらず、政治家としての資質にも欠けていると言わざるを得ないレベルといえる。

 稲田防衛相には、防衛省、自衛隊23万人という巨大組織のトップとしての自覚を持つべきだろう。

6662チバQ:2017/06/29(木) 11:10:46
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170629k0000m010195000c.html
<自衛隊発言>稲田氏、軽さ露呈 安易な「政治利用」
01:21毎日新聞

<自衛隊発言>稲田氏、軽さ露呈 安易な「政治利用」
記者らに囲まれながら厳しい表情で車に乗り込み防衛省を後にする稲田朋美防衛相=東京都新宿区で2017年6月28日午後5時44分、手塚耕一郎撮影
(毎日新聞)
 稲田朋美防衛相が東京都議選の応援演説で「自衛隊としてもお願いしたい」と発言した問題は、防衛相としての適格性を疑わせるものだ。自衛隊を安易に政治利用したと受け取られかねない発言で、「普通ではあり得ない軽さ」(官邸関係者)だ。安倍晋三首相は稲田氏を続投させる考えだが、7月2日に投開票日が迫る東京都議選への影響も必至だ。

 菅義偉官房長官は28日の記者会見で稲田氏の発言について「政府の機関は政治的に中立であって特定の候補者を応援することはありえない」と述べ、発言を撤回したことで辞任の必要はないとの考えを強調した。

 だが、稲田氏の発言は自らの指揮監督下にある職員・隊員に法律に抵触する政治的行為を求めたともとられかねない内容だ。政府・与党内からも資質を問う声が上がる。閣僚経験者は「政務と公務を混同している。閣僚やその役所の立場で選挙の応援をお願いしたいなんて言ってはいけない。にわかに信じがたい」と指摘した。

 憲法は「すべての公務員は、全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない」と規定する。公職選挙法は136条の2で、特別職を含むすべての公務員の地位を利用した選挙運動を禁止している。防衛省職員は国家公務員法102条、自衛隊員は自衛隊法61条でそれぞれ「選挙権行使を除く政治的行為」が制限されている。総務省によると、防衛相を含む各省庁の政務三役(大臣、副大臣、政務官)は国家公務員法で定める「特別職」にあたり公選法上の地位利用による選挙運動禁止規定の適用対象になる。

 政府高官は28日、「調べた結果、稲田氏の発言は違法ではなかった」と述べたが、発言は「防衛相」「防衛省、自衛隊」としての立場を示して支援を呼びかけている。法に触れる可能性は否定できない。

 とりわけ、今回は対象に自衛隊が含まれるという点で、「閣僚の立場を利用した」というだけにとどまらない問題がある。

 実力組織である自衛隊の場合、戦前の軍部主導に対する反省もあり、厳密な政治的中立性が求められる。2012年2月の沖縄県宜野湾市長選で投票を呼びかける「講話」を行った防衛省沖縄防衛局長は訓戒処分を受けた。先月には、安倍首相が憲法9条への自衛隊明記の方針を示したことに対する河野克俊統合幕僚長の「ありがたい」との発言が問題視された。

 稲田氏の「軽い」発言はこうした問題の微妙さをそもそも理解していないのではないかとの疑念を抱かせる。岩井奉信日本大教授(政治学)は「防衛省・自衛隊という特にナーバスな組織のトップである防衛相の発言としては『適格性に問題がある』と取られても仕方のない発言だ」と指摘した。

 稲田氏はこれまでも資質が問題視されてきた。今年2月の国会答弁では、南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣の陸上自衛隊の日報に「戦闘」の語句があったことに対し「憲法9条上の問題になるので『戦闘』ではなく『武力衝突』という言葉を使っている」と現地の状況を取り繕うかのような発言をした。学校法人「森友学園」を巡っては学園の民事訴訟に弁護士として関わったことを認め、関与を全面否定した自らの発言の撤回に追い込まれた。

 首相は自らが抜てきしてきた稲田氏を続投させる姿勢を示している。しかし、資質が疑われる言動を繰り返す稲田氏に対し、政府筋は「何であんなこと言うのかさっぱり分からない」と突き放した。【木下訓明、高山祐】

6663チバQ:2017/06/29(木) 11:11:09

 ◇都議選、自民さらに逆風

 「とばっちりという感じで都議選候補に気の毒だ。(自民党の議席が過去最低だった)2009年の都議選とやや空気が似ていると思う」。衆院東京17区選出の平沢勝栄衆院議員は28日、都議選候補の応援の合間に記者団にこう語った。

 学校法人「加計(かけ)学園」の問題などで逆風にさらされる中で飛び出した稲田氏の失言。党内からは、政権交代を前に民主党(当時)が躍進し、自民党が過去最低の38議席に沈んだ09年都議選の再来を懸念する声すら漏れ始めた。

 菅官房長官は同日の記者会見で「都民が地域の問題を判断する選挙だ。影響はないと認識している」と強調したが、東京選出の自民議員からは「国政をこれ以上持ち込まないでほしい」と悲鳴が上がる。

 安倍政権は、加計学園や「共謀罪」法を巡る強引な国会運営などに対する世論の反発の中、都議選に突入した。安倍首相は19日の記者会見の際、国会答弁について「印象操作のような議論に強い口調で反論してしまった。深く反省している」と陳謝して幕引きを図ったが、その後も文部科学省の文書が新たに発覚するなどした上に、豊田真由子衆院議員による秘書への暴言や暴行が報道された。

 毎日新聞の6月の世論調査では、自民党と「都民ファーストの会」が競り合っており、稲田氏の失言で環境が悪化するのは必至だ。

 街頭の空気は厳しい。党都連会長の下村博文幹事長代行は28日の街頭演説で「皆さんから見たら、傲慢になっているのではないか、緩んでいるのではないか(と見られる)。謙虚さが本当に必要だ」などと釈明に追われた。局面打開を図る自民党は、28日に人気の高い小泉進次郎衆院議員を応援弁士として投入。5カ所をまわった小泉氏は、反省する姿勢を強調した。「逆風はなぜ吹いているのか。自民党自身がまいた種だ。与党にいることが当たり前、という姿勢を変えないといけない」と繰り返した。【小山由宇、村尾哲】

6664チバQ:2017/06/29(木) 11:18:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1706280051.html
【稲田防衛相発言】都議選に猛烈な逆風…自民、進次郎氏投入で巻き返し狙うも…
06月28日 22:54産経新聞

【稲田防衛相発言】都議選に猛烈な逆風…自民、進次郎氏投入で巻き返し狙うも…
東京都議選で、自民党候補の応援演説に訪れた小泉進次郎衆院議員=28日午前、東京・銀座(桐原正道撮影)
(産経新聞)
 東京都議選(7月2日投開票)の中盤に稲田朋美防衛相が「自衛隊としてもお願いしたい」と発言したことは、豊田真由子衆院議員=離党届を提出=の秘書に対する暴行・暴言と合わせ自民党への猛烈な逆風となっている。そんな中、小泉進次郎衆院議員が28日、応援演説をスタートした。党内屈指の人気者の参戦で悪い流れを断ち切りたい考えだが、果たして「進次郎効果」はいかに-。

 小泉氏が最初の応援の舞台としたのは、小雨が降る中央区銀座4丁目の交差点だった。

 「自民党に対する今の逆風は否定しようがない。間違いない逆風だと思う。自民党自身がまいた種だ」

 神妙な表情で釈明した小泉氏に対し、大勢の買い物客らが足を止めて演説に聞き入った。小泉氏はその後、台東、足立、江戸川各区で精力的に遊説した。

 この日は安倍晋三首相が2回目となる都議選候補の応援演説を台東区で行い、「結果を出すことができるのは自民党だ」と訴えた。菅義偉官房長官も板橋区で自民候補の集会に参加したが、首相、菅氏とも稲田氏に言及しなかった。小泉氏も稲田氏の発言に直接触れなかったものの、自民党への「逆風」を強調することで危機感をにじませた。

 23日の告示から6日目までにずれ込んだ小泉氏の応援演説について、党幹部は「都議選の切り札」と期待する。25日に投開票された小泉氏の地元の神奈川県横須賀市長選では、支援候補が勝利したばかりだ。父・純一郎元首相時代から支援候補が連敗していた市長選に勝利して勢いに乗る。党執行部は今後も重点選挙区に小泉氏を投入し、巻き返しを図る。

 とはいえ、稲田氏の失言などで受けたダメージが残り少ない選挙期間で回復できるかどうかは未知数だ。自民党の防衛相経験者さえ「政治家が自衛隊を政治に巻き込むのはタブー中のタブーだ。その基本が分かっているのか」と稲田氏を批判し、都議選への悪影響に懸念を示した。公明党幹部も「あまりに稚拙な発言だ」として防衛相に不適格と断じた。

 小泉氏は自民党が下野した平成21年の衆院選で初当選し、野党議員として政界入りした経験を持つ。それだけに28日の演説では「いつでも自民党は野党になる立場にあることを忘れてはいけない」と戒めることも忘れなかった。(田中一世、大島悠亮)

6665チバQ:2017/06/29(木) 19:07:51
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1706290010.html
【2017都議選 首都決戦】目立つ小池新党の勢い、「7人の侍」擁立2人が有利な闘い展開 逆風自民は美熟女らで堅実狙い 練馬区
17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】目立つ小池新党の勢い、「7人の侍」擁立2人が有利な闘い展開 逆風自民は美熟女らで堅実狙い 練馬区
【練馬区候補者】(定数6)
(夕刊フジ)
 小池百合子都知事が衆院議員時代に選挙区(東京10区)としていた地域を含む練馬区(定数6)は、やはり小池氏が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」の勢いが目立つ。

 昨年の都知事選で小池氏を支援した「7人の侍」のうち、尾島紘平氏(28)と、村松一希(かずき)氏(36)という元区議の新人2人を擁立した。ともに、小池氏の私設秘書や事務所秘書を務めた側近で、「小池ブーム」に乗って、有利な闘いを展開している。

 尾島氏は「新しい、正しい、わかりやすい政治へ」と理念を掲げ、村松氏は「暮らしやすい街づくり。景気回復。行政改革。教育改革」などを訴えている。

 逆風の自民党は、客室乗務員やアナウンサーの経験があり、5期目を目指す美熟女、山加朱実(やまか・あけみ)氏(63)と、2期目を目指す柴崎幹男氏(61)という現職2人が受けて立つ。

 前回の3人擁立から絞り込んで堅実に議席を狙うが、菅原一秀都連会長代行は「決して油断はできない」「都民の税金を1円たりとも無駄にしない都政を訴え、必ず逆転していく」と陣営を引き締める。

 公明党は3期目を目指す現職の小林健二氏(47)が「未来に責任。安全・安心の東京へ」と訴え、安定した戦いをみせている。練馬区関係者は「小池氏と公明党の連携もあり、トップ当選を狙えるムードだ」という。

 共産党は、練馬区議を4期を務めた新人、戸谷英津子(とや・えつこ)氏(53)を擁立した。26日夕、西武鉄道・大泉学園駅前に行ってみると、大きなリボンと造花のついた白っぽい帽子をかぶった女性が近づいてきて、強引に握手された。戸谷氏の突破力を感じた。「認可保育園の待機児ゼロ」「都政の闇を正し、都民のための都政改革」などと訴えていた。

 都議会では「風前の灯」とも言われる民進党は、3期目を目指す現職の浅野克彦氏(42)と、新人の藤井智教(とものり)氏(41)の2人を擁立する強気の姿勢。「なぜ一本化しなかったのか。身内同士の闘いになりそうだ」(地元関係者)という。(ジャーナリスト・安積明子)

6666チバQ:2017/06/30(金) 22:57:38
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017062901063&amp;g=pol
民進、しぼむ責任論=「敵失」で壊滅回避を予想-都議選



都議選の応援演説を行う民進党の蓮舫代表=29日午後、東京都中野区のJR中野駅南口
 東京都議選の投開票(7月2日)が近づく中、民進党内で蓮舫代表の責任を追及しようとする空気がしぼみつつある。自民党への逆風が吹き荒れ、当初予想していた壊滅的な結果だけは免れそうなためだ。とはいえ、自民党と小池百合子東京都知事の対決に埋没、政権批判票の受け皿になりきれておらず、厳しい情勢に変わりはない。
〔写真特集〕蓮舫氏〜タレントから大臣、そして?〜

 民進党は都議選に臨むに際し、公認候補の「離党ドミノ」が響き、当初は「議席ゼロ」と予想する向きもあった。東京は蓮舫氏の地元でもあり、次期衆院選への影響を懸念する反執行部系からは「蓮舫降ろし」の声も漏れていた。
 ところが、学校法人「加計学園」問題などで内閣支持率が急落した安倍政権を豊田真由子衆院議員の暴行、稲田朋美防衛相の失言などが直撃。思わぬ「敵失」を受け、党執行部は、接戦の中野区や武蔵野市、町田市などで議席獲得が視野に入ってきたと意気込む。
 反執行部系のうち、松野頼久元官房副長官らのグループは党規約に基づく代表解任(リコール)手続きも模索していたが、動きが鈍化。同グループ幹部は「こちらが代えろと先に言ったら党に傷が付く」と語った。
 実際、同調する動きも見られない。大畠章宏元経済産業相グループの中堅議員は、代表解任について「お得意の内紛を始めたと言われるだけ」と指摘する。
 もっとも、民進党は現有7議席の維持も困難との見方がもっぱら。党勢回復の道のりは依然険しい。「ぜひご支援をいただきたい」。蓮舫氏は29日、中野区での街頭演説でこう声を張り上げた。 (2017/06/29-18:23)

6667チバQ:2017/06/30(金) 23:00:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-01847889-nksports-soci
ドタバタ民進柿沢夫妻の戦い 妻は都民ファから出馬
6/30(金) 10:00配信 日刊スポーツ
<7・2都議選投開票:TOKYO決戦〜小池劇場ふたたび〜>

 公認を決めた41候補のうち16人が離党するという前代未聞の事態となった民進党のドタバタを象徴する選挙区が江東区だ。告示前、最後の離党者となったのが民進党都議団代表も務めたことがある柿沢幸絵氏(47)。夫は蓮舫代表に役員室長に登用された柿沢未途氏(46)だ。蓮舫氏が江東区に入り、応援した12日後の今月6日に離党。都民ファーストの会の推薦を受けた。「反党的行為」として除名処分相当になり、未途氏は役員室長を辞任した。

 野田佳彦幹事長からは「柿沢議員は民進党の看板を背負って総支部長として活動しているわけですから、奥さんの応援で街頭でマイクを握るとか、集会で一緒にしゃべるとか、あり得ない」とクギを刺され、未途氏は表立って幸絵氏を応援できなくなった。都民ファの公認候補がいるため、小池百合子氏の応援も予定されていない。故柿沢弘治氏から続く江東区での柿沢ブランドと都民ファ推薦という風に頼る選挙戦だ。

 伊藤嘉浩事務局長は「順風か逆風かといえば、圧倒的に順風です」と強調するが、「節操がない」と眉をひそめる区民は少なくない。もともと練馬区選出で2期務めた後、結婚を機に江東区に鞍替え。結婚後も本名の「野上」を通してきたが、今月1日、柿沢に変更した。名字と政党を変えての勝負だ。

 離党を受け、民進党は大沢昇氏(52)を追加公認した。未途氏は依然、民進党の総支部長だが、大沢氏の事務所は「何の連絡もありません」。29日、前原誠司元国交相と杉尾秀哉氏が応援に入ったが、未途氏は姿を見せなかった。前原氏は都民ファ躍進という調査が出ていることに触れ「勝てると思って、うちの党を飛び出していった人もいる。そんな人が信用できますか」と切って捨てた。民主党→みんなの党→結いの党→維新の党→民進党と旗印を変えてきた夫妻の歩みを問う選挙になっている。【中嶋文明】

 ◆江東区 江戸初期はほとんど湿地帯だったが中期には利根川水系の船運の終着地として発展。1947年(昭22)に深川区と城東区が合併し誕生。豊洲地区は、1923年(大12)の関東大震災のがれき処理による埋め立て地。37年に豊かな土地になるようと命名。人口約50万6000人。

6668チバQ:2017/06/30(金) 23:01:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-01846943-nksports-soci
揺れる豊洲の江東区 法制約には大胆な改革が必要
6/28(水) 9:57配信 日刊スポーツ
揺れる豊洲の江東区 法制約には大胆な改革が必要
JR亀戸駅前で応援演説を行う小池百合子知事(撮影・三須一紀)
<7・2都議選投開票:TOKYO決戦〜小池劇場ふたたび〜>

 築地か、豊洲か-。東京都議選告示前に小池百合子知事が「築地は守る、豊洲を生かす」と併用案を発表した。大方針は示したが具体策の説明はなく、築地市場がある中央区、豊洲市場がある江東区は揺れている。小池氏が代表の「都民ファーストの会」の候補者ですら有権者への説明に苦慮。本部から“併用案解説書”が届いた。そこから見えてきた築地の「民設民営プラン」。豊洲の移転、築地跡地売却を訴えている自民党は「選挙向けだ」と批判を強めている。

【写真】中央区と江東区のマップ

 豊洲移転問題のいわゆる「百条委員会」の委員長を務めた自民党の山崎一輝候補は都民ファの「築地=食のテーマパーク」案を「負のマーケットになる」と断言した。豊洲市場には「千客万来」という施設が整備される予定。一般観光客が買い物や食事を楽しめる場所で築地とかぶる。「地元を知らない落下傘候補にはビジョンも何もないだろう」と都民ファをけん制した。

 父である山崎孝明江東区長も「市場を受け入れる条件に千客万来があった。東京のど真ん中に、朝10時過ぎたら人がいなくなる『市場』だけがあっても意味がない。にぎわいを生む『場外』も一緒にということだった」と語った。

 都民ファはトライアスロンの第一人者で会社経営者の白戸太朗候補。豊洲市場が毎年約90億円の赤字を出すことに「分かっていたはずで隠していただけだ。民間企業だったらありえない」と既存勢力を批判した。

 小池氏が示した「豊洲=IT総合物流センター」について「魚を扱う以外にも利用できるのでは」と持論を展開。一部を「アマゾン」などのオンライン商店の物流拠点として利用する可能性について問われると「可能性はあるだろう」と語った。その場合、中央卸売市場のままでは卸売市場法の制約があるため、大胆な改革が必要となる。【三須一紀】

 ◆江東区 江戸時代初期はほとんどが湿地帯だったが中期には利根川水系の船運の終着地として発展した。1947年(昭22)に深川区と城東区が合併して誕生。豊洲地区は、23年(大12)の関東大震災のがれき処理による埋め立て地。37年に豊かな土地になるようにと命名された。人口約50万6000人。

6669チバQ:2017/06/30(金) 23:01:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-01847410-nksports-soci
都議選自民に暴風雨!首相は稲田氏失言まだかばう?
6/29(木) 10:00配信 日刊スポーツ
都議選自民に暴風雨!首相は稲田氏失言まだかばう?
都議選の応援演説で熱弁する安倍首相(撮影・狩俣裕三)
<7・2都議選投開票:TOKYO決戦〜小池劇場ふたたび〜>

 安倍晋三首相は28日、東京都議選の応援で「自衛隊としてもお願いしたい」と問題発言し、撤回に追い込まれた稲田朋美防衛相に、「続投」を指示した。野党の罷免要求も受け入れない構え。加計学園問題で明確な説明責任を果たさず、「秘蔵っ子」の失言をかばう首相の姿勢には、都議選を戦う現場からも不満が出始めた。首相はこの日、26日に続き2度目の都議選応援を行ったが、ヤジを受けかねない街頭は再び見送り、稲田氏発言に関する支援者への説明も一切なかった。

【写真】発言について、釈明する稲田防衛相

 安倍首相は、都議選の応援で自衛隊に言及して自民党への支持を訴えた稲田氏の続投を指示した。思想信条が自身に近い、「秘蔵っ子」。昨夏の内閣改造で防衛相に大抜てきしたが、稲田氏は自衛隊の南スーダン日報問題、過去に森友学園の訴訟を担当した問題などでの説明姿勢をめぐり、国会で何度も窮地に追い込まれた。首相はその間も稲田氏を続投させ、今回も同様の対応をみせた。

 ただ今回ばかりは事情が異なる。稲田氏の発言は、自衛隊員の政治的行為を制限した自衛隊法などに抵触する恐れもあるためだ。野党は首相に罷免を要求。与党内でも「ものを知らないにもほどがある」(関係者)の声が漏れるが、首相は依然「守り」の姿勢だ。首相には、都議選の現場からも不満が出始めている。都選出の国会議員は「逆風というより暴風雨。とばっちりを受けるのが都議選候補。たまったものではない」と漏らす。

 首相の「お友達」が次々登場する加計学園問題は今もくすぶり、告示直前に豊田真由子衆院議員のパワハラ問題が発覚。「共謀罪」法案の強行採決もあり、内閣支持率は急落。都議選を直撃している要因はすべて、国政発の問題だ。同党が、小池百合子知事が代表を務める「都民ファーストの会」に後れを取っているとの調査もある。現職候補の1人は、「一層の責任を感じないといけないのは政府、執行部だ」と話した。首相はこの日、台東区の小学校の体育館で都議選の党候補集会に出席したが、26日に続き対象は支援者のみ。支持固めを優先するためだが、ヤジが飛びかねない街頭演説は、この日も見送り。首相の「内弁慶」ぶりが強まってきた。

 首相は「かつてない厳しい選挙。ひしひしと感じている」と苦戦を認めた上で、「自民党は何をしているとおしかりも受けている。党総裁としておわびしたい」と陳謝。稲田氏の発言には、触れなかった。

 首相が稲田氏を守るのは、閣僚の辞任が相次ぎ、退陣につながった第1次政権の悪夢を避けたい思惑もあるようだ。早ければ8月上旬とされる内閣改造での交代が有力視されるが、その前に都議選で都民の審判が下る。結果次第で、政権への打撃は避けられない。稲田氏を守るリスクはそれだけ大きい。【中山知子】

6670チバQ:2017/06/30(金) 23:04:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000019-jij-pol
1人区の勝敗カギ=投票率も影響―都議選のポイント
6/30(金) 7:05配信 時事通信
 東京都議選(定数127)の投開票日が7月2日に迫った。

 小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党など知事支持勢力で、過半数の64議席を確保できるかどうかが焦点。1人区の勝敗や投票率などがカギを握りそうだ。選挙戦のポイントをまとめた。

 〔1人区〕
 都議選は42選挙区で行われるが、過去を見ると七つの1人区の勝敗が選挙戦全体の傾向を反映しているケースが多い。2009年の前々回は、当時の民主党の公認候補が5選挙区で当選、都議会第1党に躍り出た。13年の前回は自民が7選挙区を独占し、第1党に返り咲いた。

 今回は全ての1人区で都民ファーストと自民が対決。「都議会のドン」と呼ばれた実力者で先に引退表明した内田茂・元自民党都連幹事長と小池知事の代理戦争の構図となった千代田区や、市場移転問題で揺れる築地市場がある中央区が含まれる。

 〔投票率〕
 投票率の過去最高は1959年の70.13%。過去最低は97年の40.80%。民主党政権が誕生する衆院選の前哨戦となった前々回は54.49%を記録したが、自民が大勝した前回は過去2番目に低い43.50%だった。投票率が高いと浮動票の獲得を狙う政党に有利に働き、低いと組織票を持つ政党に有利といわれることから、各党は投票率を注視。小池知事と自民の対決がクローズアップされる今回は前回を上回ると各党はみている。

 〔女性議員〕
 今回立候補した259人のうち女性は65人。前回の53人を上回り過去最多を更新した。女性都議は25人で、初の女性都知事が誕生した昨年に続き、女性都議がさらに増えるかどうかも注目だ。

6671とはずがたり:2017/07/01(土) 00:10:04
東京都議選、知事の地盤で思わぬ異変
TBS News i 2017年6月28日 20時33分 (2017年6月28日 21時50分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170628/Tbs_news_95101.html

 7月2日投開票の東京都議選。きょうは小池知事の地盤・豊島区に注目します。小池旋風が特に強く吹くこの選挙区では、思わぬ「異変」が出ているようです。
 「どうぞまた小池百合子知事をよろしくお願い致します」

 朝早くから商店街で小池知事の支援をお願いする男性。都民ファーストの会の本橋候補です。はちまきに書かれたのは「7人の侍」の文字。7人の侍と言えば・・・

 去年、自民党の区議でありながら都知事選で小池氏を支援し、最終的に除名処分を受けた7人の1人なのです。

 「あの都知事選挙、命懸けで私を守るために一緒に崖から飛び降りてくれた7人の侍。この本橋さんがいよいよ都議会への挑戦、私は心待ちに致しております」(小池百合子都知事 6月25日)

 小池知事は去年の都知事選で、豊島区だけで7万票以上を獲得していて、本橋候補もこの「小池票」の取りこみを狙っています。

 「都議会を東京大改革に邁進させる意味で、少なくともこの7万1千人の方は、私、本橋弘隆に票を投じていただきたい」(都民ファーストの会 本橋弘隆候補)

 一方、小池知事が攻撃の矛先を定めるのは、都知事選で自分を支援しなかった自民党の現職都議、堀候補です。

 「議会に送り出したはずなんですけど、実際に都政の現場に行ってみると、ベンチウオーマーと言いましょうか、座っているだけの要員になっている人が約1名いるんですね」(小池百合子都知事 本橋候補決起大会 5月8日)

 小池知事に「ベンチウオーマー」と揶揄された堀候補。12区内をくまなく自転車で回り、地道に支持を訴えていますが、知事の地盤での選挙戦に、やりにくさを感じると認めます。

 「やりにくさは当然、同じ仲間が分断してしまったわけですから、当然感じておりまして。何よりも組織が分かれてしまって、自民党の組織が分断されてしまっていますので。他の地域よりも厳しいんじゃないかなと思ってます」(自民党 堀宏道候補)

 豊島区の当選枠は3人。今回はどの候補も都民ファーストの勢いを警戒しています。

 「都民ファーストは確かに人気があるので、私たちも今まで以上に頑張らないといけない。都政でこれまでチェック機能を果たしてきたのはどこなのかという時に、やっぱり共産党がすごく皆さんに信頼されているなと感じます」(共産党 米倉春奈候補)

 「小池さんの進める情報公開や都政改革、これは我々も大いに賛成していく。しかし、全てが正しいとは限りません。我々は地域に根を張り、皆様の声を拾い上げていく」(民進党 泉谷剛候補)

 こうした中、思わぬ苦戦を強いられているのが公明党です。

 「かつてない厳しい状況に置かれています。まだまだ圏内に届いていないんです」(公明党 長橋桂一候補)

 都民ファーストの会と選挙協力を結び、小池旋風を追い風にしたい考えでしたが、"小池票"は、都民ファーストの会に集中しているというのです。

 「やはり小池知事の人気がそちらに集中しているのは否めないと。選挙ですから、場合によってはライバルということも当然ですよね」(公明党 長橋桂一候補)

 投開票まで4日。選挙戦は早くも終盤へと入っていきます。(28日15:38)

6672チバQ:2017/07/01(土) 11:15:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170701-01848400-nksports-soci
現職4人、誰かが落ちる北区 自公共が三つどもえ
7/1(土) 10:04配信 日刊スポーツ
<7・2都議選投開票:TOKYO決戦〜小池劇場ふたたび〜>

 定数が4議席から3議席に減った北区では、選挙戦最終盤も激戦が続く。小池百合子都知事が代表を務める都民ファーストの会の誕生で、前回4位だった音喜多駿氏(33)が1〜3位だった自民党高木啓氏(52)、公明党大松成氏(56)、共産党曽根肇氏(65)をしのぐ情勢。残り2議席を、国政では連立し、都政では対立する自民・公明と、近年支持層を伸ばす共産の現職が三つどもえの激しい戦いを繰り広げている。

 「これから、他党の支持者が『1票分けて』と必ずやってきます。絶対、特に公明党には、絶対分けないでください」。27日夜、北区の公民館の一室で行われた自民党高木氏の個人演説会。菅義偉官房長官も応援に駆けつけた会の終了間際、高木氏は支持者に強い口調で訴えた。

 国政では連立与党を組んでいる公明党が、都議会では昨年12月に自民党との連携を解消。今回の都議選では、高木氏が「知事こそブラックボックスだ」と激しく対立する小池氏が代表を務める都民ファから推薦を受け、「敵の味方は敵」の関係になっている。

 特に北区は、全国の「自公選挙協力の象徴」として、自民党が候補擁立を我慢し、公明党の太田昭宏前代表を統一候補として支える衆院東京12区の中心部。他の選挙以上に、憤りは強い。自民党関係者は「我々は組織人だから」と自制するが、「上が連立解消したら、当然、すぐにでも自前の候補を立てる」とやり場のない憤りをにじませる。

 小池氏は、選挙戦最後の平日となる30日夕、北区の赤羽駅東口で公明党の選挙カーの上に登場。「古い議会から、知事と一緒に改革する新しい議会に変えましょう」と、大松氏の支持を呼びかけた。大松氏も「知事と協力し、都政を前に進めるのは大松です」と蜜月ぶりを強調。大きな拍手が上がった。

 大松氏は街頭では「共産党は公明党の実績を自分の実績だとウソを言う」と、主に共産党を攻撃。自民党名指しの批判はなかったが、大松陣営幹部は「国政選挙への影響は先の話。今はただ大松を勝たせる戦いだ」と、問答無用の姿勢だ。

 共産党都議団副団長の曽根氏は、憲法改正を掲げる安倍政権批判で、自公に迫る基礎票からの積み上げを狙う。公明党関係者は「自公が勝てば、問題は起きない」とみるが、自公のいずれかが落選すれば、国政にも影響しかねない大きなしこりを残しそうだ。【清水優】

 ◆北区 23区の北に位置し、埼玉県と接する。1947年、王子区と滝野川区が合併し成立。徳川吉宗が植えさせた桜の名所「飛鳥山公園」が有名。チンチン電車の都電荒川線が走る下町風景も魅力。20・61平方キロ。人口約34万7000人。

6673チバQ:2017/07/02(日) 20:49:03
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1707010007.html
【2017都議選 首都決戦】18候補が熱いバトル!都民F、2議席獲得見えた マック赤坂氏14回目の挑戦は… 世田谷区
07月01日 17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】18候補が熱いバトル!都民F、2議席獲得見えた マック赤坂氏14回目の挑戦は… 世田谷区
【世田谷区候補者】(定数8)
(夕刊フジ)
 都内最大の人口を有する世田谷区(定数8)では、各党の公認や無所属候補ら18人が議席を争う。今回の都議選で、最激戦区といえそうだ。

 前回の都議選で、1〜3位を独占した自民党は現職3人を公認し、逆風の中での選挙戦を展開している。

 中小企業診断士で、6期目を目指す三宅茂樹氏(67)は、中小企業対策の拡充とともに、「本来のなすべき都政改革に取り組んでゆく」と語る。

 3期目を狙う大場康宣(やすのぶ)氏(69)は「地域と都政が心ひとつに」といい、子育てや医療の充実を掲げる。2期目を目指す小松大祐(だいすけ)氏(39)は産業振興や雇用問題に取り組む。

 小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)は、日経「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011」大賞の受賞経験がある福島理恵子氏(46)と、自民党を離党して「東京の改革は、これが最後のチャンス」と訴える木村基成(もとなり)氏(47)の2人を公認した。小池ブームのもとで2議席獲得が視野に入った。

 公明党はこれまで2人を公認してきたが、現職で「子育て支援のエキスパート」という栗林のり子氏(63)に一本化した。栗林氏は、小池新党の推薦も得ており、6月26日には小池氏が応援に駆け付けた。

 共産党現職の里吉(さとよし)ゆみ氏(50)は、NPO法人「万年野党」が質問回数や質問文字数を調べたところ、全都議で1位になった。共産党への順風が吹くなか、上位当選を目指したいところだ。

 前回都議選で議席を失った民進党は当初、公認2人を擁立する予定だったが、告示日前日に山口拓氏(44)に一本化した。それでも逆風は強く、蓮舫代表や野田佳彦幹事長など党幹部が続々と応援に駆け付けてテコ入れを図っている。

 このほか、世田谷からは知名度抜群の候補が出馬している。「10度、20度、30度、スマイルっ!!」で知られる、無所属の実業家、マック赤坂氏(68)だ。昨年の都知事選にも出馬しており、今回で14回目の選挙挑戦。「小池知事と闘う」「都民ファーストが何ですか? われわれの心の悩み、苦しみを解決するのが都の仕事だ」などと訴え、手応えを感じているという。 (ジャーナリスト・安積明子)

6674チバQ:2017/07/02(日) 20:49:51
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1707010005.html
【2017都議選 首都決戦】瀕死の自民「魔の2回生」で半減危機 小池勢力大勝で最大80超も 最終全議席予測
07月01日 17:05夕刊フジ

【2017都議選 首都決戦】瀕死の自民「魔の2回生」で半減危機 小池勢力大勝で最大80超も 最終全議席予測
安倍首相率いる自民党に“圧勝”した後、小池氏が見据えるのは…
(夕刊フジ)
 東京都議選(7月2日投開票)は最終局面を迎えた。不祥事や疑惑が続出している自民党にはハリケーン級の逆風が吹き付け、巻き返しに苦悶(くもん)している。一方、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)は着々と票を積み上げている。夕刊フジが、選挙プランナーとして定評のある三浦博史、松田馨両氏に最終情勢の分析を依頼したところ、小池支持勢力(小池新党+公明党+小池系無所属)で過半数(64議席、定数127)を突破し、最大80議席超の圧勝という結果となった。自民党は半減危機に直面している。



 「黒塗りの公用車で、お子さんを(保育園に)届けるというのが、週刊誌にも出ていた。公私の別をハッキリさせ、情報公開を徹底していく。このことを、東京大改革の一丁目一番地にしている」

 小池氏は、午前中の曇天から青空となった6月29日の昼下がり、JR武蔵境駅前に集まった300人超の聴衆の前で、こう語った。

 同日発売の週刊新潮は「美人代議士『金子恵美』総務政務官が公用車で保育園」とのタイトルの記事を掲載し、自民党「魔の2回生」による“公私混同”問題を報じていた。

 都の待機児童数(4月1日時点)は約8900人。金子氏はブログで「総務省は運用ルール上問題ないとしている」「私的な目的のために、公用車を呼び出し使用した事実は一切ない」と説明しているが、庶民の感覚は違うかもしれない。小池氏が「待機児童の解消」を訴えると、聴衆の多くを占める女性らは大きくうなずいていた。

 自民党は「森友・加計学園」問題に加え、離党した豊田真由子衆院議員の暴言・暴行問題、稲田朋美防衛相の「自衛隊の政治利用」失言、下村博文都連会長(幹事長代行)の「加計献金」疑惑などが続出しており、もはや瀕死(ひんし)の状態だ。

 注目される、三浦、松田両氏による「政党別獲得議席予測」は別表(1)、「全選挙区の議席予測」は別表(2)の通りだ。

 激突となった小池新党系(公認+小池系無所属)と自民党で比較すると、三浦氏は「小池新党系44議席、自民党46議席」、松田氏は「小池新党系60議席、自民党30議席」となった。やや対照的だが、いずれも小池新党系が告示日(23日)に比べて伸びている。

 小池新党系と公明党を合わせた「小池支持勢力」では、三浦氏が「66議席」、松田氏が「83議席」と予測した。こちらは告示日と同様、小池氏の「支持勢力で過半数」という目標をクリアしている。

 今回の都議選を左右するのは投票率であり、無党派層の動きだ。

 過去3回の都議選投票率を見てみると、2013年は43・5%、09年は54・5%、05年は44%で、平均47・3%だった。三浦氏と松田氏の議席予測の差も、ここから生まれる。

 三浦氏は「自民党に逆風なのは間違いないが、小池新党にも昨年夏の都知事選のような“旋風”は吹いていない。投票率は5割を切ると思うが、『自民党にお灸を据えなければ』という有権者が増えるほど、自民党には不利な状況に追い込まれる。自民党のオウンゴールが尾を引くようなら、厳しい結果が突きつけられる」と分析した。

6675チバQ:2017/07/02(日) 20:50:13
 一方、松田氏は「小池氏の代表就任で『小池支持=小池新党系』という構図ができた。自民党支持層にも小池支持派は多く、こうした票も固めつつある。自民党にとって、次々に発覚した不祥事はマイナス。小池氏や小池新党の公認・推薦候補の活動量も増えている。期日前投票の出足も好調。報道各社の世論調査や街頭での聴衆の入り具合を見ると、投票率は5割を超えるだろう」と語った。

 注目選挙区でいうと、「都議会のドン」こと内田茂氏(78)のおひざ元・千代田区(定数1)では、ドンの後継者で金融関連会社のキャリアウーマン、自民党新人の中村彩氏(27)が、元警視総監を父に持つ小池新党の新人、樋口高顕(たかあき)氏(34)の後塵(こうじん)を拝している。同区には、無所属新人の須賀和男氏(61)、諸派新人の後藤輝樹氏(34)も出馬している。

 都内屈指のオフィス街や繁華街、高級住宅街を持つ渋谷区(同2)では、元テレビ朝日アナウンサーで、小池新党の新人、龍円愛梨(りゅうえん・あいり)氏(40)が優勢だ。同区には、民進党新人の浜田浩樹氏(39)、無所属現職の大津浩子氏(57)、自民党現職の前田和茂氏(47)、共産党新人の折笠裕治氏(59)も出馬している。

 自民党は、すさまじい逆風をはね返すため、国民的人気を誇る小泉進次郎衆院議員らを重点区に投入し、局面打開に向けて懸命だ。安倍晋三首相も候補者集会に駆けつけるなど、もはや“ドブ板選挙”の様相といえる。

 自民党関係者は「連発する不祥事で、当落線上で競っていた候補が、後ろから鉄砲を撃たれて、バタバタと倒れていくイメージだ。豊田氏の暴言と稲田氏の失言に続く、下村氏に関する週刊誌報道がとどめを刺した」と嘆いた。

 ただ、下村氏は「報道は事実に反する」「選挙妨害と受け取らざるを得ない」と記者会見で語るなど、真正面から反論している。選挙は、投票箱を開けるまで分からない。都議選の結果は、国政にも大きな影響を及ぼしかねない。

 有権者は、小池氏が訴える「古い都議会から、新しい都議会」を選ぶのか。それとも、安倍首相がいう「仕事ができる議会か、できない議会か」で判断するのか。

6676チバQ:2017/07/02(日) 20:55:50
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1707020017.html
【都議選投開票】都民ファースト圧勝、「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗
20:04産経新聞

【都議選投開票】都民ファースト圧勝、「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗
東京都議会=2日午後、東京都新宿区(納冨康撮影)
(産経新聞)
 各政党が国政選挙並みの総力戦で臨んだ東京都議会議員選挙(定数127)が2日、投開票された。

 産経新聞の出口調査などでは、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が大幅に議席を伸ばしており、圧勝の勢いだ。

 都民は第1党となり、公明党などの支持勢力を含めて過半数を獲得する見通しだ。

 学校法人「加計学園」(岡山市)の文書問題や、稲田朋美防衛相の失言など国政の問題で逆風となった自民党は、過去最低だった平成21年の38議席を下回る惨敗。安倍晋三首相の政権運営に影響を与えるのは必至だ。

 計42選挙区に立候補したのは前回を6人上回る259人。うち女性は65人で過去最多だった。

 選挙戦は、都民など小池氏支持勢力と最大会派の自民が対決する構図。小池都政の是非や議会改革、豊洲市場(江東区)移転問題などが論戦のテーマとなったが、国政をめぐる問題がそのまま持ち込まれ、明確な争点が浮かばなかった。

 60人を擁立した自民は、告示前から党幹部や閣僚らが積極的に選挙区を回る態勢を敷いた。安倍首相が候補者の集会や街頭で演説したほか、選挙戦後半には人気の高い小泉進次郎衆院議員も街頭演説に投入。懸命にてこ入れを図ったが、逆風をはね返すことができず続々と議席を落とした。

 「古い都議会を新しく」をテーマに挑んだ都民は50人を公認したほか、民進離党者ら無所属の11人も推薦。2人区や3人区で推薦候補を合わせて2人を擁立するなど、強気の戦略で選挙戦に挑んだ。小池氏は選挙中、島部を除く41選挙区で100カ所以上の街頭演説を行い、昨夏の都知事選の勢いを加速させた。

 現職と新人計23人を公認した公明は堅調な戦いぶり。民進や共産は議席死守に向け、安倍政権批判も絡めた選挙戦だった。

 都選管によると、期日前投票者数の最終結果は135万5163人で前回より約45万7700人増え、1.5倍となった。6月22日現在の選挙人名簿登録者数は1126万6521人。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170702X926.html
小池氏勢力、過半数の勢い=自民、逆風で苦戦―安倍首相の政権運営にも影響・都議選
20:07時事通信

 東京都議選(定数127)は2日、一部を除いて午後8時に投票が締め切られ、開票が始まった。時事通信の出口調査などによると、小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」と、公明党など知事を支持する勢力が過半数の64議席を確保する勢い。自民党は苦戦、現有57議席を大きく減らす見込みだ。

 今回の都議選は、小池都政の評価とともに、学校法人「加計学園」の獣医学部新設などで批判を受ける安倍政権の対応も問われた。選挙結果は、安倍晋三首相の今後の政権運営にも影響を与えるとみられる。

 午後6時現在の投票率は32.36%(前回29.53%)で、最終投票率は前回(43.50%)を上回る見通し。

 都民ファーストは現有6議席を大きく上回る50人を擁立。このほか、連携する公明の候補や民進党を離党した無所属候補ら35人を推薦。選挙戦では小池氏が積極的に応援に入り、自民批判とともに「古い議会を新しい議会に変える」と、議会刷新を訴えた。1人区のほか、多くの選挙区で優勢に戦いを進めている。

 全42選挙区で60人を擁立した自民は、閣僚や党幹部らが選挙区に入り徹底的な組織戦を展開。しかし、加計学園問題や稲田朋美防衛相の失言などによる逆風にさらされた。候補者を複数擁立した選挙区などで伸び悩んでいる。

 23人を公認した公明党は、7回連続の全員当選を目指す。小池知事との連携をアピールし、堅調な戦いぶり。共産党は37人、候補者の離党が相次いだ民進党は23人の公認候補を立てて政権批判を展開、支持を呼び掛けた。

 このほか日本維新の会、社民党、地域政党の東京・生活者ネットワークも候補者を立てた。

6677チバQ:2017/07/02(日) 21:29:19
http://www.sankei.com/politics/news/170702/plt1707020019-n1.html
2017.7.2 20:12
【都議選投開票】
共産党は堅調「反与党・反小池」票を巧みに吸収
 産経新聞の出口調査では、共産党は東京都議選で、告示前17議席に近い勢力を確保する見通し。選挙戦では、ライバルだった公明党を自民党と重ねて批判しただけでなく、築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)移転の全面中止を訴えて小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」との差別化も図るなど、「反与党・反小池」の声をすくい上げてきた。

 共産党の志位和夫委員長は選挙戦で「今回は自民・公明対共産の戦いだ」と訴えた。定数2以上の複数区の多くで公明党と共産党の候補が最下位当選を争っただけに、両党の攻防は激化した。志位氏は「自民党と共謀し、凶暴な『共謀罪』(改正組織犯罪処罰法)を成立させた」などと指摘し、公明党を安倍晋三政権批判と絡めた批判を徹底した。

 豊洲移転問題では、主要政党で唯一、移転の完全中止を訴え、「豊洲移転、築地は再開発」という小池氏の両立案に反発した。

 また、共産党候補の集会に民進党の関係者から激励文が届くケースもあった。共産党幹部は「次期衆院選の『野党共闘』もにらみ、効果的に選挙を戦えた」と振り返る。

6678チバQ:2017/07/02(日) 21:29:48
http://www.sankei.com/politics/news/170702/plt1707020042-n1.html
2017.7.2 21:10
【都議選投開票】
厳しい情勢、党本部閑散 民進、あきらめムード
 自民党の「失策」が続いたにもかかわらず、存在感を示すことができなかった民進党。東京・永田町の党本部はテレビの開票速報が始まっても閑散としており、関係者からは「現有議席を確保できれば万々歳」とあきらめに近い声も聞かれた。

 党本部5階に設けられた開票センター。夕方ごろから報道陣が集まり始めたが、党関係者の姿はまばら。ある関係者は「現有7議席を取れればいいが、実際は3、4、5議席くらいか…」。小池百合子知事の支持勢力が圧勝との見通しを伝えるニュースを、数人のスタッフが言葉もなく見つめた。

 民主党時代にあった平成21年の都議選で大勝したものの、前回13年は一転して惨敗。今回は小池知事が率いる「都民ファーストの会」に注目が集まる中、選挙戦開始前から「離党ドミノ」が止まらず、公認候補も36人から23人に減少するなど組織のほころびが目立った。

6679とはずがたり:2017/07/02(日) 21:34:35
久々に自民が気持ちよく惨敗〜♪

さて次回総選挙で東京は都ファ,大阪は維新,工業労働者の強い静岡県・愛知県・三重県・日立市・長崎市辺り民進で棲み分け出来ますやら?!
次々回ぐらいは可能かな?

6680とはずがたり:2017/07/02(日) 21:41:25
こんな人たちに負けたじゃあないか♪

反安倍政権グループ「やめろ」絶叫 首相「こんな人たちに負けるわけにいかない!」 籠池氏の姿も
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170701/plt17070122570022-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=related_link
2017.7.1 22:57

 安倍晋三首相が1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で行った東京都議選(7月2日投開票)の街頭演説会では、聴衆の一角に反安倍政権グループの数十人が陣取った。十数分間の演説中ずっと「安倍辞めろ」などと絶叫し続け、週末の秋葉原の町は騒然とした。

 反対派グループは「安倍やめろ」と書いた幅3メートルほどの巨大横断幕を広げ、「安倍政権ふざけんな!」「極右政権粉砕」「憲法を守れ」「共謀罪廃案」といったプラカードを掲げた。ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに見立てた首相の似顔絵イラストのプラカードも複数枚あった。

 首相がマイクを握ると「安倍辞めろ」「帰れ」とシュプレヒコールを開始。首相に向かって中指を突き立て、「帰れ」と叫ぶ中年男性もいた。

 シュプレヒコールの声量があまりに大きいため、その周辺では演説がよく聞こえず、迷惑そうな表情でその場から移動する聴衆の姿もあった。

 首相は登壇時に一瞬、こわばった表情を見せたが、演説後半にはこう語気を強めた。

 「あのように演説を邪魔する行為を私たち自民党は絶対にしません。相手を誹謗(ひぼう)中傷しても何も生まれない。こんな人たちに私たちは負けるわけにいかない!」

 日の丸の小旗を手にした安倍政権支持派の一団からは「そうだ!」という大きな声援が飛び、拍手がわいた。

 街頭演説会場には学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長も姿を見せた。反対派グループの中にいた40代の男性は取材に「安倍は僕らを批判していたが、悪いのは全部あいつじゃないか」と憤った。

6681とはずがたり:2017/07/02(日) 21:54:58
いいですな〜♪

東京都議選 自民 過去最低議席を下回ることが確実に
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10011038631_20170702.html
21:25NHKニュース&スポーツ

自民党は、選挙前の議席を大きく減らし、過去最低の議席をさらに下回ることが確実となりました。

自民党は、平成21年に政権から下野する直前に行われた選挙などで38議席を獲得したのがこれまでの最低で、今回、これをさらに下回ることになります。

6682とはずがたり:2017/07/02(日) 21:56:25

米医療診断会社を買収=革新機構と1000億円で―コニカミノルタ
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-170702X934.html
11:03時事通信

 精密機器大手のコニカミノルタが政府系ファンドの産業革新機構と共同で、遺伝子分析によるがんなどの医療診断を手掛ける米国企業を買収する方針を固めたことが、2日分かった。買収総額は1000億円程度となるもよう。複写機をはじめとする主力の情報関連機器ビジネスの収益力が競争の激化により低下する中、今後の収益源と見込む医療分野への取り組みを加速させる。週内にも発表する。

 コニカミノルタと革新機構が買収するのは、米国のアンブリー・ジェネティクス(カリフォルニア州)。創業者などから全株式を買い取る方針で、買収後の出資比率はコニカミノルタが6割、革新機構が4割とする方向で調整している。

6683とはずがたり:2017/07/02(日) 22:01:02
2人区の情勢とか全く見ずに云うから見当違いかもしれないけど,中選挙区で圧勝の次の選挙では現職沢山居て党勢以上惨敗ってのはよくある事だから都ファも相当気を引き締めていかないとねー。

6684名無しさん:2017/07/03(月) 09:22:58
https://www.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

6685名無しさん:2017/07/03(月) 09:24:21
千代田区

7月2日 22:55 更新
定員 1立候補者数 4
有権者数 47,902人投票率 54.28%開票終了



樋口 高顕
ひぐち たかあき
都民新34歳推薦
公明
元IT関連会社社員
14,418票得票率56.7%


中村 彩
なかむら あや
自民新27歳推薦
こころ
日本取引所グループ社員
7,556票得票率29.7%


須賀 和男
すが かずお
無新61歳推薦
共産
フリー編集者
2,871票得票率11.3%


後藤 輝樹
ごとう てるき
諸派新34歳
自営業
602票得票率2.4%

6686名無しさん:2017/07/03(月) 09:25:43
中央区

7月2日 23:57 更新
定員 1立候補者数 5
有権者数 122,516人投票率 50.74%開票終了



西郷 歩美
さいごう あゆみ
都民新32歳推薦
公明
元東京都中央区議会議員
25,792票得票率42.5%


石島 秀起
いしじま ひでき
自民新57歳推薦
こころ
元東京都中央区議会議員
17,965票得票率29.6%


森山 高至
もりやま たかし
無新51歳支持
共産
一級建築士
8,736票得票率14.4%


立石 晴康
たていし はるやす
無現75歳
元東京都議会自民党総務会長
6,842票得票率11.3%


齋藤 一恵
さいとう かずえ
諸派新48歳
元人材マネジメント会社社長
1,347票得票率2.2%

6687名無しさん:2017/07/03(月) 09:26:56
港区

7月2日 23:58 更新
定員 2立候補者数 6
有権者数 194,384人投票率 44.35%開票終了



入江 伸子
いりえ のぶこ
都民新55歳推薦
公明
フジテレビ社員
35,263票得票率41.5%



菅野 弘一
かんの こういち
自民現58歳推薦
こころ
元東京都港区議会議員
15,350票得票率18.1%


大塚 隆朗
おおつか たかあき
無(都)元57歳推薦
都民
元建設大臣秘書官
13,440票得票率15.8%


染谷 ふみ子
そめや ふみこ
共産新65歳
助産師
11,434票得票率13.5%


来代 勝彦
きたしろ かつひこ
自民現72歳推薦
こころ
元警視庁警察官
8,723票得票率10.3%


鍋島 久之
なべしま ひさし
幸福新53歳
駐車場経営会社役員
686票得票率0.8%

6688名無しさん:2017/07/03(月) 09:28:25
新宿区

7月2日 23:59 更新
定員 4立候補者数 7
有権者数 261,824人投票率 49.34%開票終了



森口 つかさ
もりぐち つかさ
都民新35歳推薦
ネット
衣料品製造販売会社社長
43,822票得票率34.4%



大山 とも子
おおやま ともこ
共産現61歳
共産党東京都議会議員団幹事長
25,256票得票率19.8%



古城 将夫
こじょう まさお
公明新37歳推薦
都民
公明党東京都本部広報宣伝局次長
19,713票得票率15.5%



秋田 一郎
あきた いちろう
自民現51歳推薦
こころ
自民党東京都連政務調査会長代理
17,565票得票率13.8%


大門 幸恵
だいもん さちえ
自民現48歳推薦
こころ
元東京都新宿区議会議員
11,599票得票率9.1%


青地 真美
あおじ まみ
民進新50歳
上智大学非常勤講師
7,427票得票率5.8%


浜野 秀昭
はまの ひであき
無新37歳
IT関連会社社長
1,971票得票率1.5%

6689名無しさん:2017/07/03(月) 09:29:29
文京区

7月2日 23:42 更新
定員 2立候補者数 3
有権者数 173,155人投票率 56.50%開票終了



増子 博樹
ますこ ひろき
都民元57歳推薦
公明
元東京都文京区議会議員
42,185票得票率44.0%



中屋 文孝
なかや ふみたか
自民現51歳推薦
こころ
元東京都議会自民党総務会長
26,997票得票率28.1%


福手 裕子
ふくて ゆうこ
共産新40歳
元東京都文京区議会議員
26,782票得票率27.9%

6690名無しさん:2017/07/03(月) 09:31:05
台東区

7月3日 2:06 更新
定員 2立候補者数 5
有権者数 157,714人投票率 51.46%開票終了



保坂 真宏
ほさか まさひろ
都民新43歳推薦
公明
元東京都台東区議会議員
29,838票得票率37.5%



中山 寛進
なかやま ひろゆき
都民現45歳推薦
公明
元東京都台東区議会議員
19,990票得票率25.1%


和泉 浩司
いずみ ひろし
自民現60歳推薦
こころ
元東京都台東区議会議員
16,630票得票率20.9%


小柳 茂
こやなぎ しげる
共産新44歳
共産党台東地区委員会青年学生部長
12,343票得票率15.5%


武田 完兵
たけだ かんべえ
無新69歳
686票得票率0.9%

6691名無しさん:2017/07/03(月) 09:32:36
墨田区

7月3日 0:23 更新
定員 3立候補者数 5
有権者数 219,314人投票率 51.73%開票終了



成清 梨沙子
なりきよ りさこ
都民新27歳
公認会計士
39,531票得票率35.5%



加藤 雅之
かとう まさゆき
公明現52歳推薦
都民
元東京都議会総務委員長
21,585票得票率19.4%



川松 真一朗
かわまつ しんいちろう
自民現36歳推薦
こころ
元テレビ朝日アナウンサー
17,507票得票率15.7%


桜井 浩之
さくらい ひろゆき
自民現51歳推薦
こころ
元東京都墨田区議会議員
17,404票得票率15.6%


伊藤 大気
いとう だいき
共産新38歳
共産党准東京都委員
15,439票得票率13.9%

6692名無しさん:2017/07/03(月) 09:34:47
江東区

7月3日 0:25 更新
定員 4立候補者数 9
有権者数 404,179人投票率 54.56%開票終了



白戸 太朗
しらと たろう
都民新50歳
トライアスロン関連会社社長
45,614票得票率21.0%



山崎 一輝
やまざき いっき
自民現44歳推薦
こころ
東京都議会自民党政務調査会長代行
37,970票得票率17.5%



細田 勇
ほそだ いさむ
公明新56歳推薦
都民
元東京都江東区議会議員
36,533票得票率16.8%



畔上 三和子
あぜがみ みわこ
共産現61歳
元東京都江東区議会議員
29,804票得票率13.7%


柿沢 幸絵
かきざわ ゆきえ
無(都)現47歳推薦
都民
元東京改革議員団総務会長
25,908票得票率11.9%


高橋 恵海
たかはし めぐみ
自民新48歳推薦
こころ
元東京都江東区議会議員
21,059票得票率9.7%


大澤 昇
おおさわ のぼる
民進元52歳
元民主党東京都連幹事長
15,409票得票率7.1%


古賀 美子
こが よしこ
無新48歳
カジノコンサルタント
3,171票得票率1.5%


表 奈就子
おもて なつこ
幸福新33歳
幸福の科学職員
1,403票得票率0.6%

6693名無しさん:2017/07/03(月) 09:36:12
品川区

7月3日 2:52 更新
定員 4立候補者数 7
有権者数 318,560人投票率 52.00%開票終了



森澤 恭子
もりさわ きょうこ
都民新38歳
転職支援会社社員
32,261票得票率19.8%



山内 晃
やまうち あきら
都民現48歳
元東京都品川区議会議員
28,591票得票率17.5%



伊藤 興一
いとう こういち
公明現56歳推薦
都民
元東京都品川区職員
26,184票得票率16.0%



白石 民男
しらいし たみお
共産現35歳
共産党准東京都委員
23,176票得票率14.2%


田中 豪
たなか たけし
自民現54歳推薦
こころ
元東京都品川区議会議員
19,546票得票率12.0%


阿部 祐美子
あべ ゆみこ
民進新52歳推薦
自由
支持
ネット
元東京都品川区議会議員
17,612票得票率10.8%


沢田 洋和
さわだ ひろかず
自民新36歳推薦
こころ
元東京都品川区議会議員
15,807票得票率9.7%

6694名無しさん:2017/07/03(月) 09:37:16
目黒区

7月3日 0:00 更新
定員 3立候補者数 5
有権者数 229,319人投票率 50.36%開票終了



伊藤 悠
いとう ゆう
都民元40歳推薦
ネット
元東京都目黒区議会議員
47,674票得票率41.9%



斉藤 泰宏
さいとう やすひろ
公明現54歳推薦
都民
公明党東京都本部広報宣伝局長
19,077票得票率16.8%



星見 定子
ほしみ ていこ
共産新59歳
元東京都目黒区議会議員
18,572票得票率16.3%


栗山 芳士
くりやま よしじ
自民現47歳推薦
こころ
元東京都目黒区議会議員
14,455票得票率12.7%


鈴木 隆道
すずき たかみち
自民現66歳推薦
こころ
元東京都議会自民党幹事長代行
13,912票得票率12.2%

6695名無しさん:2017/07/03(月) 09:39:11
大田区

7月3日 0:28 更新
定員 8立候補者数 15
有権者数 595,296人投票率 50.74%開票終了



森 愛
もり あい
都民新40歳
元東京都大田区議会議員
55,000票得票率18.5%



栗下 善行
くりした ぜんこう
都民元34歳
元参議院議員秘書
33,017票得票率11.1%



藤井 一
ふじい はじめ
公明現63歳推薦
都民
公明党東京都本部幹事会会長
26,704票得票率9.0%



遠藤 守
えんどう まもる
公明現50歳推薦
都民
公明党青年局次長
26,593票得票率8.9%



藤田 綾子
ふじた りょうこ
共産新42歳
看護師
24,957票得票率8.4%



神林 茂
かみばやし しげる
自民現64歳推薦
こころ
元東京都議会自民党総務会長
21,831票得票率7.3%



柳ヶ瀬 裕文
やながせ ひろふみ
維新現42歳
日本維新の会東京都総支部幹事長
21,460票得票率7.2%



鈴木 章浩
すずき あきひろ
自民現54歳推薦
こころ
元東京都大田区議会議員
21,207票得票率7.1%


鈴木 晶雅
すずき あきまさ
自民現59歳推薦
こころ
元東京都大田区議会議員
19,032票得票率6.4%


佐藤 伸
さとう しん
共産新43歳
元東京都大田区議会議員
18,193票得票率6.1%


沢田 大作
さわだ だいさく
民進新38歳推薦
自由
支持
ネット
医療関連会社社長
16,716票得票率5.6%


溝口 晃一
みぞぐち こういち
無新48歳
写真家
5,420票得票率1.8%


須藤 英児
すどう えいじ
無新48歳
コンビニエンスストア店員
4,118票得票率1.4%


飯田 佳宏
いいだ よしひろ
ゼロ新44歳
地方議員ゼロの会代表
2,194票得票率0.7%


井出 鬼子雄
いで きしお
無新76歳
金属加工会社役員
691票得票率0.2%

6696名無しさん:2017/07/03(月) 09:42:07
世田谷区

7月3日 1:24 更新
定員 8立候補者数 18
有権者数 742,205人投票率 51.33%開票終了



福島 理恵子
ふくしま りえこ
都民新46歳
東芝社員
70,471票得票率18.8%



木村 基成
きむら もとなり
都民現47歳
元参議院議員秘書
49,055票得票率13.1%



栗林 のり子
くりばやし のりこ
公明現63歳推薦
都民
元東京都世田谷区議会議員
42,208票得票率11.2%



里吉 ゆみ
さとよし ゆみ
共産現50歳
元東京都世田谷区議会議員
34,621票得票率9.2%



三宅 茂樹
みやけ しげき
自民現67歳推薦
こころ
元東京都議会自民党幹事長
33,019票得票率8.8%



山口 拓
やまぐち たく
民進元44歳推薦
自由
元東京都世田谷区議会議員
29,838票得票率7.9%



小松 大祐
こまつ だいすけ
自民現39歳推薦
こころ
元東京都世田谷区議会議員
25,805票得票率6.9%



大場 康宣
おおば やすのぶ
自民現69歳推薦
こころ
元東京都世田谷区議会議員
18,048票得票率4.8%


岡本 京子
おかもと きょうこ
ネット新59歳支持
民進党東京都連
元生協理事長
15,175票得票率4.0%


桜井 純子
さくらい じゅんこ
社民新53歳推薦
自由
元東京都世田谷区議会議員
13,243票得票率3.5%


後藤 雄一
ごとう ゆういち
諸派元67歳
自営業
13,141票得票率3.5%


稗島 進
ひえしま すすむ
維新新40歳
元参議院議員秘書
10,524票得票率2.8%


マック赤坂
まっくあかさか
無新68歳
貿易会社社長
9,021票得票率2.4%


三浦 静加
みうら しずか
無新64歳
衣料品会社社長
4,145票得票率1.1%


藤田 孝行
ふじた たかゆき
無新47歳
建築検査会社社長
3,813票得票率1.0%


伊沢 浩美
いざわ ひろみ
ゼロ新52歳
自営業
1,990票得票率0.5%


川合 善大
かわい よしお
無新69歳
社会福祉法人理事長
1,012票得票率0.3%


森 二三男
もり ふみお
無新69歳
自営業
506票得票率0.1%

6697名無しさん:2017/07/03(月) 09:43:23
渋谷区

7月3日 2:07 更新
定員 2立候補者数 5
有権者数 185,725人投票率 46.00%開票終了



龍円 愛梨
りゅうえん あいり
都民新40歳推薦
公明
元テレビ朝日アナウンサー
28,223票得票率33.5%



大津 浩子
おおつ ひろこ
都民現57歳推薦
公明
元東京都議会防災対策特別委員長
18,060票得票率21.5%


前田 和茂
まえだ かずしげ
自民現47歳推薦
こころ
元東京都渋谷区議会議員
17,658票得票率21.0%


折笠 裕治
おりかさ ゆうじ
共産新59歳
共産党渋谷地区副委員長
10,323票得票率12.3%


浜田 浩樹
はまだ ひろき
民進新39歳推薦
自由
元東京都渋谷区議会議員
9,918票得票率11.8%

6698名無しさん:2017/07/03(月) 09:44:46
中野区

7月3日 0:02 更新
定員 3立候補者数 6
有権者数 273,400人投票率 50.72%開票終了



荒木 千陽
あらき ちはる
都民新35歳
元衆議院議員秘書
44,104票得票率32.3%



高倉 良生
たかくら りょうせい
公明現60歳推薦
都民
元東京都中野区議会議員
24,647票得票率18.1%



西沢 圭太
にしざわ けいた
民進現37歳推薦
自由
支持
ネット
元衆議院議員秘書
23,874票得票率17.5%


川井 重勇
かわい しげお
自民現69歳推薦
こころ
東京都議会議長
22,535票得票率16.5%


浦野 智美
うらの さとみ
共産新36歳
元東京都中野区議会議員
20,106票得票率14.7%


白柏 貴子
しらかし たかこ
幸福新33歳
保育園園長
1,118票得票率0.8%

6699名無しさん:2017/07/03(月) 09:46:46
杉並区

7月3日 0:41 更新
定員 6立候補者数 12
有権者数 472,067人投票率 51.42%開票終了



鳥居 宏右
とりい こうすけ
都民新46歳
東京医科大学客員教授
39,893票得票率16.7%



茜ヶ久保 嘉代子
あかねがくぼ かよこ
都民新41歳
元日本IBM社員
36,145票得票率15.1%



原田 あきら
はらだ あきら
共産新42歳
元東京都杉並区議会議員
31,292票得票率13.1%



松葉 多美子
まつば たみこ
公明現54歳推薦
都民
公明党東京都本部女性局長
29,144票得票率12.2%



早坂 義弘
はやさか よしひろ
自民現48歳推薦
こころ
元自民党東京都連職員
28,112票得票率11.8%



小宮 安里
こみや あんり
自民現41歳推薦
こころ
元衆議院議員秘書
24,632票得票率10.3%


小松 久子
こまつ ひさこ
ネット現64歳支持
民進党東京都連
元東京都杉並区議会議員
16,277票得票率6.8%


田中 朝子
たなか あさこ
民進現57歳推薦
自由
民進党東京都連副会長
15,887票得票率6.7%


西村 正美
にしむら まさみ
民進新53歳推薦
自由
元参議院議員
8,220票得票率3.4%


高橋 尚吾
たかはし しょうご
無新33歳
元派遣社員
4,466票得票率1.9%


北島 邦彦
きたじま くにひこ
諸派新57歳
元東京都杉並区議会議員
2,496票得票率1.0%


菅沢 治希
すがさわ はるき
ゼロ新34歳
フリーデザイナー
2,315票得票率1.0%

6700名無しさん:2017/07/03(月) 09:48:04
豊島区

7月3日 0:03 更新
定員 3立候補者数 5
有権者数 226,297人投票率 50.12%開票終了



本橋 弘隆
もとはし ひろたか
都民新55歳
元東京都豊島区議会議員
44,556票得票率39.9%



長橋 桂一
ながはし けいいち
公明現60歳推薦
都民
公明党東京都本部幹事長
20,381票得票率18.3%



米倉 春奈
よねくら はるな
共産現29歳
共産党東京都委員
20,139票得票率18.1%


堀 宏道
ほり こうどう
自民現52歳推薦
こころ
元東京都豊島区議会議員
18,647票得票率16.7%


泉谷 剛
いづみや つよし
民進元51歳推薦
自由
元東京都豊島区議会議員
7,825票得票率7.0%

6701名無しさん:2017/07/03(月) 09:49:17
北区

7月2日 23:43 更新
定員 3立候補者数 5
有権者数 282,128人投票率 57.16%開票終了



音喜多 駿
おときた しゅん
都民現33歳
都民ファーストの会東京都議団幹事長
56,376票得票率35.5%



大松 成
おおまつ あきら
公明現56歳推薦
都民
元公明新聞記者
34,501票得票率21.7%



曽根 肇
そね はじめ
共産現65歳推薦
自由
共産党東京都議会議員団副団長
30,374票得票率19.1%


高木 啓
たかぎ けい
自民現52歳推薦
こころ
東京都議会自民党幹事長
29,135票得票率18.4%


和田 宗春
わだ むねはる
民進元73歳推薦
自由
元東京都議会議長
8,316票得票率5.2%

6702名無しさん:2017/07/03(月) 09:50:41
荒川区

7月3日 2:07 更新
定員 2立候補者数 7
有権者数 165,955人投票率 52.94%開票終了



慶野 信一
けいの しんいち
公明新41歳推薦
都民
公明党東京都本部青年局次長
24,005票得票率27.9%



滝口 学
たきぐち がく
都民元46歳
元東京都荒川区議会議員
21,234票得票率24.7%


崎山 知尚
さきやま ちしょう
自民現51歳推薦
こころ
東京都議会自民党政務調査会長
18,135票得票率21.1%


相馬 堅一
そうま けんいち
共産新63歳
元東京都荒川区議会議員
17,394票得票率20.2%


山本 剛
やまもと ごう
無新39歳
元衆議院議員秘書
2,734票得票率3.2%


宮本 舜馬
みやもと しゅんま
無新26歳
サービス業従業員
2,109票得票率2.4%


西野 晃
にしの あきら
幸福新40歳
幸福の科学職員
523票得票率0.6%

6703名無しさん:2017/07/03(月) 09:52:10
板橋区

7月3日 0:06 更新
定員 5立候補者数 10
有権者数 457,587人投票率 51.60%開票終了



木下 富美子
きのした ふみこ
都民新50歳
博報堂社員
39,230票得票率16.9%



橘 正剛
たちばな せいごう
公明現64歳推薦
都民
都議会公明党政務調査会長
38,351票得票率16.5%



平 慶翔
たいら けいしょう
都民新29歳
元衆議院議員秘書
36,732票得票率15.8%



徳留 道信
とくとめ みちのぶ
共産現65歳
元共産党東京都委員会書記長
31,396票得票率13.5%



宮瀬 英治
みやせ えいじ
民進現40歳推薦
自由
支持
ネット
元教育事業会社社員
28,003票得票率12.0%


松田 康将
まつだ やすまさ
自民現40歳推薦
こころ
元衆議院議員秘書
27,521票得票率11.8%


河野 雄紀
こうの ゆうき
自民現47歳推薦
こころ
元東京都板橋区議会議員
23,383票得票率10.0%


熊木 美奈子
くまき みなこ
無元55歳
元都議会民主党幹事長代行
6,283票得票率2.7%


安原 宏史
やすはら ひろし
幸福新27歳
幸福の科学職員
983票得票率0.4%


佐上 彰浩
さがみ あきひろ
無新46歳
無職
823票得票率0.4%

6704名無しさん:2017/07/03(月) 09:53:27
練馬区

7月3日 1:02 更新
定員 6立候補者数 10
有権者数 595,935人投票率 51.99%開票終了



村松 一希
むらまつ かずき
都民新36歳
元東京都練馬区議会議員
53,948票得票率17.7%



尾島 紘平
おじま こうへい
都民新28歳
元東京都練馬区議会議員
53,780票得票率17.6%



小林 健二
こばやし けんじ
公明現47歳推薦
都民
東京都議会厚生委員長
43,577票得票率14.3%



戸谷 英津子
とや えつこ
共産新53歳
元東京都練馬区議会議員
34,238票得票率11.2%



柴崎 幹男
しばざき みきお
自民現61歳推薦
こころ
東京都議会経済・港湾委員長
32,624票得票率10.7%



藤井 智教
ふじい とものり
民進新41歳推薦
自由
元東京都練馬区議会議員
29,339票得票率9.6%


山加 朱美
やまか あけみ
自民現63歳推薦
こころ
元東京都議会警察・消防委員長
27,098票得票率8.9%


菊地 靖枝
きくち やすえ
ネット新54歳支持
民進党東京都連
元東京都練馬区議会議員
15,931票得票率5.2%


浅野 克彦
あさの かつひこ
民進現42歳推薦
自由
東京都議会都市整備委員長
13,442票得票率4.4%


渋谷 誠
しぶや まこと
諸派新53歳
政治団体代表
1,274票得票率0.4%

6705名無しさん:2017/07/03(月) 09:55:37
足立区

7月3日 0:42 更新
定員 6立候補者数 9
有権者数 553,477人投票率 50.92%開票終了



後藤 奈美
ごとう なみ
都民新30歳推薦
ネット
元人材広告会社社員
46,263票得票率16.7%



斉藤 真里子
さいとう まりこ
共産新42歳
東京都議会議員秘書
37,285票得票率13.4%



高島 直樹
たかしま なおき
自民現67歳推薦
こころ
自民党東京都連幹事長
36,828票得票率13.3%



薄井 浩一
うすい こういち
公明新57歳推薦
都民
元東京都足立区議会議員
36,494票得票率13.1%



馬場 信男
ばば のぶお
都民新56歳
元東京都足立区議会議員
35,961票得票率12.9%



中山 信行
なかやま のぶゆき
公明現58歳推薦
都民
都議会公明党政務調査会長代行
33,440票得票率12.0%


発地 易隆
ほっち やすたか
自民現41歳推薦
こころ
元東京都足立区議会議員
26,310票得票率9.5%


銀川 裕依子
ぎんかわ ゆいこ
民進新31歳推薦
自由
元衆議院議員秘書
15,908票得票率5.7%


鈴木 勝博
すずき かつひろ
維新元59歳
元介護施設長
9,208票得票率3.3%

6706名無しさん:2017/07/03(月) 09:56:46
葛飾区

7月3日 1:25 更新
定員 4立候補者数 8
有権者数 371,895人投票率 49.96%開票終了



米川 大二郎
よねかわ だいじろう
都民新49歳
元東京都葛飾区議会議員
51,241票得票率28.1%



野上 純子
のがみ じゅんこ
公明現64歳推薦
都民
公明党東京都本部規律委員長
37,669票得票率20.6%



和泉 尚美
いずみ なおみ
共産現55歳
社会保険労務士
27,060票得票率14.8%



舟坂 誓生
ふなさか ちかお
自民現69歳推薦
こころ
元東京都葛飾区議会議員
22,120票得票率12.1%


和泉 武彦
いずみ たけひこ
自民現48歳推薦
こころ
医師
20,078票得票率11.0%


米山 真吾
よねやま しんご
民進新47歳推薦
自由
支持
ネット
元東京都葛飾区議会議員
14,695票得票率8.0%


谷野 正志朗
たにの せいしろう
諸派新75歳
元東京都葛飾区議会議員
5,351票得票率2.9%


立花 孝志
たちばな たかし
諸派新49歳
元千葉県船橋市議会議員
4,463票得票率2.4%

6707チバQ:2017/07/03(月) 11:50:23
>>6680
こんな人たち=いわゆる野党系

小池と公明が勝ったけど、こんな人たちも負けてますよね

6708名無しさん:2017/07/03(月) 12:13:08
江戸川区

7月3日 0:43 更新
定員 5立候補者数 6
有権者数 547,719人投票率 47.80%開票終了



田之上 郁子
たのうえ いくこ
都民元47歳
元東京都江戸川区議会議員
54,587票得票率21.2%



上野 和彦
うえの かずひこ
公明現64歳推薦
都民
公明党東京都本部団体局長
50,778票得票率19.7%



上田 令子
うえだ れいこ
都民現52歳
元東京都江戸川区議会議員
50,723票得票率19.7%



宇田川 聡史
うだがわ さとし
自民現52歳推薦
こころ
元東京都議会自民党幹事長
38,854票得票率15.1%



河野 百合恵
こうの ゆりえ
共産現67歳
元東京都江戸川区議会議員
36,652票得票率14.2%


田島 和明
たじま かずあき
自民現66歳推薦
こころ
元東京都江戸川区議会議員
26,094票得票率10.1%

6709名無しさん:2017/07/03(月) 12:14:21
八王子市

7月2日 23:45 更新
定員 5立候補者数 9
有権者数 463,897人投票率 52.49%開票終了



東村 邦浩
ひがしむら くにひろ
公明現55歳推薦
都民
都議会公明党幹事長
48,016票得票率20.0%



両角 穣
もろずみ みのる
都民現55歳
元東京都八王子市議会議員
41,541票得票率17.3%



滝田 泰彦
たきた やすひこ
都民新35歳
元商社社員
39,275票得票率16.3%



清水 秀子
しみず ひでこ
共産現65歳
元東京都八王子市議会議員
31,935票得票率13.3%



伊藤 祥広
いとう しょうこう
自民新48歳推薦
こころ
元東京都八王子市議会議員
26,519票得票率11.0%


鈴木 玲央
すずき れお
自民新39歳推薦
こころ
元東京都八王子市議会議員
22,239票得票率9.2%


安藤 修三
あんどう おさみ
民進新37歳推薦
自由
支持
ネット
元東京都八王子市議会議員
21,446票得票率8.9%


滝沢 景一
たきざわ けいいち
無元51歳
元東京都八王子市議会議員
6,947票得票率2.9%


岡村 幹雄
おかむら みきお
諸派新60歳
元流通サービス会社社員
2,597票得票率1.1%

6710名無しさん:2017/07/03(月) 12:15:29
立川市

7月2日 23:46 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 149,586人投票率 48.01%開票終了



増田 一郎
ますだ いちろう
都民新52歳推薦
公明
外資系証券会社社員
24,912票得票率35.2%



清水 孝治
しみず こうじ
自民現51歳推薦
こころ
元東京都立川市議会議員
16,946票得票率23.9%


酒井 大史
さかい だいし
無(都)現49歳推薦
都民
元東京都立川市議会議員
16,257票得票率23.0%


浅川 修一
あさかわ しゅういち
共産元62歳
元東京都立川市議会議員
12,690票得票率17.9%

6711名無しさん:2017/07/03(月) 12:16:50
武蔵野市

7月2日 23:47 更新
定員 1立候補者数 3
有権者数 120,732人投票率 54.28%開票終了



鈴木 邦和
すずき くにかず
都民新28歳推薦
公明
元IT関連会社社長
27,515票得票率42.7%


松下 玲子
まつした れいこ
民進元46歳推薦
自由
支持
ネット
元サッポロビール社員
22,493票得票率34.9%


島崎 義司
しまざき よしじ
自民現51歳推薦
こころ
元東京都武蔵野市議会議員
14,443票得票率22.4%

6712名無しさん:2017/07/03(月) 12:17:44
三鷹市

7月2日 22:58 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 152,825人投票率 52.08%開票終了



山田 浩史
やまだ ひろし
都民新32歳推薦
公明
弁護士
30,356票得票率38.7%



中村 洋
なかむら ひろし
民進現45歳推薦
自由
支持
ネット
元東京都三鷹市議会議員
21,094票得票率26.9%


加藤 浩司
かとう こうじ
自民新50歳推薦
こころ
元東京都三鷹市議会議員
18,223票得票率23.2%


室 喜代一
むろ きよかず
共産新61歳
共産党武蔵野・三鷹地区委員長
8,803票得票率11.2%

6713名無しさん:2017/07/03(月) 12:19:05
青梅市

7月2日 23:48 更新
定員 1立候補者数 3
有権者数 114,103人投票率 50.82%開票終了



森村 隆行
もりむら たかゆき
都民新43歳推薦
公明・ネット
保険代理業会社役員
31,603票得票率55.5%


野村 有信
のむら ありのぶ
自民現76歳推薦
こころ
元東京都議会自民党幹事長
19,948票得票率35.0%


寉田 一忠
つるた かずただ
無新72歳推薦
共産
元小学校教諭
5,433票得票率9.5%

6714名無しさん:2017/07/03(月) 12:20:17
府中市

7月2日 22:53 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 209,438人投票率 50.72%開票終了



小山 有彦
こやま くにひこ
都民現41歳推薦
公明・ネット
元東京都府中市議会議員
38,381票得票率36.7%



藤井 晃
ふじい あきら
都民新35歳推薦
公明
元日本マイクロソフト社員
27,697票得票率26.5%


鈴木 錦治
すずき きんじ
自民現61歳推薦
こころ
元東京都府中市議会議員
24,959票得票率23.9%


柄沢 地平
からさわ ちへい
共産新28歳
共産党府中青年学生部長
13,502票得票率12.9%

6715名無しさん:2017/07/03(月) 12:22:51
昭島市

7月2日 23:48 更新
定員 1立候補者数 3
有権者数 92,715人投票率 47.17%開票終了



内山 真吾
うちやま しんご
都民新37歳推薦
公明・ネット
元東京都昭島市議会議員
24,639票得票率57.2%


中村 豪志
なかむら たけし
自民新41歳推薦
こころ
元外資系資産運用会社社員
12,544票得票率29.1%


奥村 博
おくむら ひろし
共産新66歳
共産党昭島基地対策委員長
5,897票得票率13.7%

6716名無しさん:2017/07/03(月) 12:24:50
町田市

7月3日 1:01 更新
定員 4立候補者数 8
有権者数 351,989人投票率 54.29%開票終了



奥沢 高広
おくざわ たかひろ
都民新35歳
元衆議院議員秘書
55,784票得票率29.6%



小磯 善彦
こいそ よしひこ
公明現62歳推薦
都民
東京都議会副議長
31,893票得票率16.9%



池川 友一
いけがわ ゆういち
共産新32歳
元東京都町田市議会議員
25,528票得票率13.5%



吉原 修
よしわら おさむ
自民現61歳推薦
こころ
元東京都議会自民党幹事長
23,470票得票率12.4%


今村 路加
いまむら るか
民進現48歳推薦
自由
支持
ネット
元東京都町田市議会議員
21,252票得票率11.3%


市川 勝斗
いちかわ まさと
自民新40歳推薦
こころ
元東京都町田市議会議員
17,387票得票率9.2%


海老沢 由紀
えびさわ ゆき
維新新43歳
元スノーボード選手
12,824票得票率6.8%


上田 哲次
うえだ てつじ
幸福新57歳
ホテル運営会社社員
609票得票率0.3%

6717名無しさん:2017/07/03(月) 12:27:29
小金井市

7月2日 23:49 更新
定員 1立候補者数 5
有権者数 98,627人投票率 48.46%開票終了



辻野 栄作
つじの えいさく
都民新48歳推薦
公明
精神科医
16,039票得票率34.1%


漢人 明子
かんど あきこ
無新57歳
元東京都小金井市議会議員
13,531票得票率28.8%


広瀬 真木
ひろせ まき
自民新35歳推薦
こころ
三菱東京UFJ銀行行員
11,293票得票率24.0%


朝倉 法明
あさくら のりあき
無新58歳推薦
共産
造園工事会社社長
4,879票得票率10.4%


内古閑 宏
うちこが ひろし
無新53歳
IT関連会社社長
1,242票得票率2.6%

6718名無しさん:2017/07/03(月) 12:29:24
小平市

7月2日 23:50 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 154,302人投票率 48.03%開票終了



佐野 郁夫
さの いくお
都民新61歳推薦
公明
元東京都小平市議会議員
31,844票得票率43.6%



高橋 信博
たかはし のぶひろ
自民現70歳推薦
こころ
東京都議会自民党総務会長
15,535票得票率21.3%


斉藤 敦
さいとう あつし
民進現50歳推薦
自由
支持
ネット
元東京都小平市議会議員
15,238票得票率20.9%


鈴木 大智
すずき だいち
共産新34歳
元介護施設長
10,454票得票率14.3%

6719名無しさん:2017/07/03(月) 12:32:17
日野市

7月2日 22:59 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 150,943人投票率 49.60%開票終了



菅原 直志
すがわら なおし
都民新49歳推薦
公明・ネット
元東京都日野市議会議員
30,384票得票率41.1%



古賀 俊昭
こが としあき
自民現69歳推薦
こころ
元東京都日野市議会議員
16,458票得票率22.3%


中野 昭人
なかの あきと
共産新48歳
元東京都日野市議会議員
15,595票得票率21.1%


新井 智陽
あらい ともはる
無現44歳
元情報通信会社社員
11,464票得票率15.5%

6720名無しさん:2017/07/03(月) 12:34:05
西東京市

7月3日 2:07 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 164,790人投票率 49.18%開票終了



桐山 ひとみ
きりやま ひとみ
都民新46歳推薦
公明
元東京都西東京市議会議員
30,650票得票率38.4%



石毛 茂
いしげ しげる
都民現64歳
元東京都西東京市議会議員
20,647票得票率25.8%


山田 忠昭
やまだ ただあき
自民現68歳推薦
こころ
元東京都議会自民党総務会長
16,511票得票率20.7%


中村 駿
なかむら すぐる
共産新30歳
共産党西東京市青年・学生相談室長
12,102票得票率15.1%

6721名無しさん:2017/07/03(月) 12:36:48
西多摩

7月2日 23:53 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 209,019人投票率 47.21%開票終了



清水 康子
しみず やすこ
都民新50歳推薦
公明・ネット
税理士
33,526票得票率34.5%



田村 利光
たむら としみつ
自民新50歳推薦
こころ
自動車整備会社社長
27,771票得票率28.6%


島田 幸成
しまだ ゆきなり
無(都)現49歳推薦
都民・ネット
学校法人理事長
23,468票得票率24.1%


西村 雅人
にしむら まさと
共産新50歳
行政書士
12,469票得票率12.8%

6722名無しさん:2017/07/03(月) 12:39:25
南多摩

7月3日 2:07 更新
定員 2立候補者数 5
有権者数 195,071人投票率 54.20%開票終了



斉藤 礼伊奈
さいとう れいな
都民新38歳推薦
公明・ネット
音楽家
32,525票得票率31.1%



石川 良一
いしかわ りょういち
都民現65歳
元東京都稲城市長
29,269票得票率28.0%


小礒 明
こいそ あきら
自民現65歳推薦
こころ
元東京都議会自民党総務会長
23,162票得票率22.2%


菅原 重美
すがわら しげみ
共産新68歳
元東京都多摩市議会議員
16,538票得票率15.8%


土居 範洋
どい のりひろ
無新35歳
三菱重工業社員
2,946票得票率2.8%

6723名無しさん:2017/07/03(月) 12:42:39
北多摩1

7月3日 0:44 更新
定員 3立候補者数 6
有権者数 253,335人投票率 52.42%開票終了



関野 杜成
せきの たかなり
都民新43歳
元東京都東大和市議会議員
39,492票得票率30.2%



谷村 孝彦
たにむら たかひこ
公明現54歳推薦
都民
都議会公明党幹事長代行
32,773票得票率25.0%



尾崎 あや子
おざき あやこ
共産現58歳
元東京商工団体連合会常任理事
23,500票得票率18.0%


北久保 眞道
きたくぼ まさみち
自民現64歳推薦
こころ
元東京都東村山市議会議員
22,415票得票率17.1%


鈴木 龍雄
すずき たつお
民進新48歳推薦
自由
元日本マイクロソフト部長
11,166票得票率8.5%


山内 章明
やまうち しょうめい
無新64歳
元介護職
1,521票得票率1.2%

6724名無しさん:2017/07/03(月) 12:44:34
北多摩2

7月3日 0:45 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 163,057人投票率 53.84%開票終了



岡本 光樹
おかもと こうき
都民新34歳推薦
公明
弁護士
33,441票得票率38.8%



山内 玲子
やまうち れいこ
ネット現61歳推薦
都民
支持
共産・民進党東京都連
都議会生活者ネットワーク政務調査会長
22,546票得票率26.1%


高椙 健一
たかすぎ けんいち
自民現66歳推薦
こころ
元東京都国分寺市議会議員
19,618票得票率22.7%


興津 秀憲
おきつ ひでのり
民進元60歳推薦
自由
元東京都国分寺市議会議員
10,634票得票率12.3%

6725名無しさん:2017/07/03(月) 12:47:10
北多摩2

7月3日 0:45 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 163,057人投票率 53.84%開票終了



岡本 光樹
おかもと こうき
都民新34歳推薦
公明
弁護士
33,441票得票率38.8%



山内 玲子
やまうち れいこ
ネット現61歳推薦
都民
支持
共産・民進党東京都連
都議会生活者ネットワーク政務調査会長
22,546票得票率26.1%


高椙 健一
たかすぎ けんいち
自民現66歳推薦
こころ
元東京都国分寺市議会議員
19,618票得票率22.7%


興津 秀憲
おきつ ひでのり
民進元60歳推薦
自由
元東京都国分寺市議会議員
10,634票得票率12.3%

6726名無しさん:2017/07/03(月) 12:48:56
北多摩3

7月3日 2:07 更新
定員 3立候補者数 6
有権者数 258,067人投票率 53.48%開票終了



尾崎 大介
おざき だいすけ
都民現43歳推薦
ネット
元衆議院議員秘書
45,358票得票率33.6%



中嶋 義雄
なかじま よしお
公明現67歳推薦
都民
都議会公明党議員団長
30,431票得票率22.6%



井樋 匡利
いび まさとし
共産新53歳
元東京都調布市議会議員
26,974票得票率20.0%


栗山 欽行
くりやま よしゆき
自民現58歳推薦
こころ
元東京都狛江市議会議員
26,328票得票率19.5%


新井 匠
あらい たくみ
無新48歳
商社社長
3,666票得票率2.7%


小野寺 通
おのでら とおる
無新48歳
音楽家
2,165票得票率1.6%

6727名無しさん:2017/07/03(月) 12:51:20
北多摩4

7月2日 23:55 更新
定員 2立候補者数 4
有権者数 158,290人投票率 51.66%開票終了



細谷 祥子
ほそや しょうこ
都民新63歳推薦
公明
元東京都東久留米市議会議員
26,031票得票率32.3%



原 紀子
はら のりこ
共産新51歳
元東京都東久留米市議会議員
19,674票得票率24.4%


山下 太郎
やました たろう
無(都)現44歳推薦
都民・ネット
元衆議院議員秘書
18,205票得票率22.6%


野島 善司
のじま ぜんじ
自民現68歳推薦
こころ
元東京都議会自民党幹事長
16,776票得票率20.8%

6728名無しさん:2017/07/03(月) 12:53:02
島部

7月2日 22:51 更新
定員 1立候補者数 3
有権者数 21,818人投票率 66.08%開票終了



三宅 正彦
みやけ まさひこ
自民現45歳推薦
こころ
元衆議院議員秘書
8,804票得票率62.3%


山下 崇
やました そう
都民新44歳推薦
公明
元東京都八丈町議会議員
4,100票得票率29.0%


綾 亨
あや とおる
共産新64歳
元JR東日本社員
1,225票得票率8.7%

6729名無しさん:2017/07/03(月) 13:18:45
都民1,884,029 33.68% 49議席
自民1,260,101 22.53% 23議席
公明*,734,697 13.13% 23議席
共産*,773,722 13.83% 19議席

民進*,385,752 *6.90% *5議席
ネト*,*69,929 *1.25% *1議席
維新*,*54,016 *0.97% *1議席

社民*,*13,243 *0.24% *0議席
行革*,*13,141 *0.23% *0議席
ゼロ*,**6,499 *0.12% *0議席
幸福*,**5,322 *0.10% *0議席

他派*,*18,130 *0.32% *0議席
無所*,375,048 *6.70% *6議席

6730名無しさん:2017/07/03(月) 13:24:52
NHK ONLINE


NHK選挙WEB 都議選の基礎知識や焦点
読み上げ版
シェアするhelp
twitterfacebookline
2017東京都議会議員選挙 開票速報
小池知事支持勢力
過半数
獲得
小池与党79*/ 127 議席
残り議席
0
/ 127
自民
23共産
19都民
55公明
23
過半数
*都民・公明・ネット、および都民の推薦を受けた無所属が獲得した議席を合計しています。
開票速報各党議席状況

立候補者数 259 残 0
今回



(女性)
立候補者数
選挙前
前回
自民
23
21
0
2
1
60
57
59
公明
23
19
0
4
3
23
22
23
共産
19
11
0
8
13
37
17
17
民進
5
3
1
1
0
23
7
15
都民
55
11
5
39
18
50
6
0
ネット
1
1
0
0
1
4
3
3
維新
1
1
0
0
0
4
1
2
社民
0
0
0
0
0
1
0
0
無(都)
0
0
0
0
0
11
9
0
無・他
0
0
0
0
0
46
4
1
無(都)は都民の推薦を受けた無所属候補です。
都民の獲得議席には、無(都)から追加公認された候補を含みます。

6731名無しさん:2017/07/03(月) 19:33:37
社民はNHKの番組に出るために1人だけ擁立してるとしか思えない

6732チバQ:2017/07/03(月) 19:54:24
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170703-567-OYT1T50062.html
民進・松原都連会長、辞任表明…当選5議席で
13:31読売新聞

 民進党都連の松原仁会長は3日午後、党本部で記者会見し、都議選で当選者が5議席にとどまったことや、離党者が相次いだことの責任を取り、会長を辞任することを明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000009-asahi-pol
自民都連、下村会長ら党5役辞任へ 都議選惨敗
7/3(月) 1:22配信 朝日新聞デジタル
自民都連、下村会長ら党5役辞任へ 都議選惨敗
厳しい表情で開票センターに入る自民党の下村博文・都連会長=2日午後8時3分、東京・永田町、西畑志朗撮影
 東京都議選の歴史的敗北を受け、自民党東京都連の下村博文会長、萩生田光一総務会長ら党5役全員が辞任する方針を固めた。同党都連幹部が3日未明、明らかにした。

6733チバQ:2017/07/03(月) 20:03:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070200465&amp;g=pol
民進党、「最悪免れた」「埋没」=自民大敗に安堵感も-都議選



東京都議選の開票センターに入る民進党都連の松原仁会長=2日夜、東京・永田町の同党本部
 公認候補の離党が続出し、一時は「議席ゼロ」の予想も出るなど厳しい情勢となった民進党。閣僚の失言や「加計学園」をめぐる問題など自民党への逆風もあり、幹部からは「最悪の状況は免れた」と安堵(あんど)する声も漏れた。
 東京・永田町の党本部5階に設けられた開票センター。現有7議席の維持は厳しいとの事前予想からか、候補者一覧のボードや当選を示す赤い花は今回用意されなかった。深夜に入り、当選確実の候補が出始めると、テレビ画面を見ながら「よし、ここまで来たか」と喜ぶスタッフの姿も見られた。
 都連の松原仁会長は午後9時ごろ会場入りし、テレビ中継に断続的に出演。「国政で自民党の暴走、権力の私物化を暴いてきた立場をもっと都民に分かりやすく説明する必要があった」と反省を述べる一方、「当初言われていた数字よりは踏みとどまった」と一定の評価も口にした。
 馬淵澄夫選対委員長も深夜に姿を見せ、「十分浸透し切れず、埋没と言われる部分があったかもしれないが、安倍政権の問題の本質を明らかにしてきたと評価も頂いた」と振り返った。 (2017/07/03-00:14)

6734チバQ:2017/07/03(月) 20:03:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070200448&amp;g=pol
「歴史的大敗」に衝撃=幹部ら沈痛な表情-自民党本部

東京都議選の開票速報を受け、厳しい表情を見せる自民党都連の下村博文会長=2日夜、東京・永田町の同党本部
 「厳しい結果だ」「厳粛に受け止める」。東京都議選の開票センターが設置された東京・永田町の自民党本部。歴史的大敗の見通しが伝えられると、幹部や職員は沈痛な表情を浮かべ、会場には重苦しいムードが漂った。

 下村博文都連会長は他の幹部らとともに午後8時すぎ、厳しい表情で会場入り。報道各社の個別インタビューに応じ、「予想できなかったほどの厳しさだ。深刻に受け止めている」と反省の弁を述べた。

東京都議選で当選確実になった自民党の候補者名の上に、まばらに花が付けられたボード=3日未明、東京・永田町の同党本部
 敗因については「候補者は地に足を着けてやってくれたが、残念ながら国政で逆風が吹いた。政策論争にならなかった」と述べ、選挙期間中の稲田朋美防衛相の失言や、学校法人「加計学園」をめぐる一連の問題などが影響したとの見方を示した。
 二階俊博幹事長は、党本部で「厳粛に受け止め、反省すべき点は大いに反省し、党勢回復に全力を尽くしていきたい」と述べた。
 候補者の名前が並んだ白いボードには、午後10時を過ぎても当選確実を示すバラの花はまばら。職員らは腕組みしたまま、テレビ画面を厳しい表情で見詰めていた。 (2017/07/02-22:49) 関連ニュース

6735チバQ:2017/07/03(月) 20:34:40
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/ddm/012/010/136000c
選挙
都議選 開票結果と当選者の顔ぶれ(その1)

毎日新聞2017年7月3日 東京朝刊千代田区(定数1-4)
当 14418 樋口高顕 34 都新=[公]
   7556 中村彩 27 自新=[こ]
   2871 須賀和男 61 無新=[共]
    602 後藤輝樹 34 諸新
 =選管最終発表
樋口高顕 34 都新<1>
 党都政改革委員[歴]会社員▽京大

中央区(定数1-5)
当 25792 西郷歩美 32 都新=[公]
  17965 石島秀起 57 自新=[こ]
   8736 森山高至 51 無新=[共]
   6842 立石晴康 75 無現
   1347 斎藤一恵 48 諸新
 =選管最終発表
西郷歩美 32 都新<1>
 [元]区議[歴]会社員▽衆院議員秘書▽国際学院埼玉短大

港区(定数2-6)
当 35263 入江伸子 55 都新=[公]
当 15350 菅野弘一 58 自現=[こ]
  13440 大塚隆朗 57 無元=[都]
  11434 染谷ふみ子 65 共新
   8723 来代勝彦 72 自現=[こ]
    686 鍋島久之 53 諸新
 =選管最終発表
入江伸子 55 都新<1>
 民放社員▽党女性活躍推進本部事務局長▽成城大
菅野弘一 58 自現<2>
 経済港湾副委員長[歴]区議長▽日大

新宿区(定数4-7)
当 43822 森口つかさ 35 都新=[ネ]
当 25256 大山とも子 61 共現
当 19713 古城将夫 37 公新=[都]
当 17565 秋田一郎 51 自現=[こ]
  11599 大門幸恵 48 自現=[こ]
   7427 青地真美 50 民新
   1971 浜野秀昭 37 無新
 =選管最終発表
森口つかさ 35 都新<1>
 会社役員▽東京青年会議所理事[歴]衆院議員秘書▽京大
大山とも子 61 共現<7>
 党中央委員・都議団幹事長[歴]保育士▽白梅学園短大
古城将夫 37 公新<1>
 党都広報宣伝局次長[歴]会社員▽党職員▽日大院
秋田一郎 51 自現<4>
 [元]警察消防委員長[歴]都議秘書▽英バーミンガム大院

文京区(定数2-3)
当 42185 増子博樹 57 都元=[公]
当 26997 中屋文孝 51 自現=[こ]
  26782 福手裕子 40 共新
 =選管最終発表
増子博樹 57 都元<3>
 [元]区議[歴]衆院議員秘書▽亜大
中屋文孝 51 自現<4>
 党総支部長▽保護司[歴]通産相秘書官▽国士舘大

台東区(定数2-5)
当 29838 保坂真宏 43 都新=[公]
当 19990 中山寛進 45 都現=[公]
  16630 和泉浩司 60 自現=[こ]
  12343 小柳茂 44 共新
    686 武田完兵 69 無新
 =選管最終発表
保坂真宏 43 都新<1>
 [元]区議[歴]バンダイ社員▽米WVウエズリアン大院
中山寛進 45 都現<2>
 [元]区議[歴]建設会社員▽衆院議員秘書▽日体大

墨田区(定数3-5)
当 39531 成清梨沙子 27 都新
当 21585 加藤雅之 52 公現=[都]
当 17507 川松真一朗 36 自現=[こ]
  17404 桜井浩之 51 自現=[こ]
  15439 伊藤大気 38 共新
 =選管最終発表
成清梨沙子 27 都新<1>
 公認会計士[歴]監査法人職員▽東大
加藤雅之 52 公現<3>
 党都中小企業局長[歴]党本部職員▽創価大
川松真一朗 36 自現<2>
 アナウンサー[歴]民放社員▽日大職員▽日大

6736チバQ:2017/07/03(月) 20:36:13

江東区(定数4-9)
当 45614 白戸太朗 50 都新
当 37970 山崎一輝 44 自現=[こ]
当 36533 細田勇 56 公新=[都]
当 29804 畔上三和子 61 共現
  25908 柿沢幸絵 47 無現=[都]
  21059 高橋恵海 48 自新=[こ]
  15409 大沢昇 52 民元
   3171 古賀美子 48 無新
   1403 表奈就子 33 諸新
 =選管最終発表
白戸太朗 50 都新<1>
 会社役員[歴]プロトライアスロン選手▽日体大院
山崎一輝 44 自現<3>
 豊洲市場特別委員長[歴]財政委員長▽東海大中退
細田勇 56 公新<1>
 党都政策局次長[歴]衆院議員秘書▽区議▽創価大
畔上三和子 61 共現<3>
 [元]保育士[歴]区議▽都立練馬高等保育学院

品川区(定数4-7)
当 31860 森沢恭子 38 都新
当 28354 山内晃 48 都現
当 25770 伊藤興一 56 公現=[都]
当 22896 白石民男 35 共現
  19362 田中豪 54 自現=[こ]
  17284 阿部祐美子 52 民新=[ネ][由]
  15565 沢田洋和 36 自新=[こ]
 =開票率97%
森沢恭子 38 都新<1>
 会社員[歴]民放記者▽慶大
山内晃 48 都現<2>
 [元]区議▽米マサチューセッツベイ短大
伊藤興一 56 公現<4>
 党都労働局長▽党総支部長[歴]区職員▽関東短大
白石民男 35 共現<2>
 [元]民青同盟地区委員長[歴]すし店員▽大崎高

目黒区(定数3-5)
当 47674 伊藤悠 40 都元=[ネ]
当 19077 斉藤泰宏 54 公現=[都]
当 18572 星見定子 59 共新
  14455 栗山芳士 47 自現=[こ]
  13912 鈴木隆道 66 自現=[こ]
 =選管最終発表
伊藤悠 40 都元<3>
 人材紹介会社社長[歴]衆院議員秘書▽区議▽早大
斉藤泰宏 54 公現<3>
 党都広報宣伝局長[歴]会社員▽国交相秘書官▽慶大
星見定子 59 共新<1>
 党地区常任委員[歴]区議▽北海道教育大

大田区(定数8-15)
当 55000 森愛 40 都新
当 33017 栗下善行 34 都元
当 26704 藤井一 63 公現=[都]
当 26593 遠藤守 50 公現=[都]
当 24957 藤田綾子 42 共新
当 21831 神林茂 64 自現=[こ]
当 21460 柳ケ瀬裕文 42 維現
当 21207 鈴木章浩 54 自現=[こ]
  19032 鈴木晶雅 59 自現=[こ]
  18193 佐藤伸 43 共新
  16716 沢田大作 38 民新=[ネ][由]
   5420 溝口晃一 48 無新
   4118 須藤英児 48 無新
   2194 飯田佳宏 44 諸新
    691 井出鬼子雄 76 無新
 =選管最終発表
森愛 40 都新<1>
 [元]区議[歴]ナレーター▽衆院議員秘書▽専大
栗下善行 34 都元<2>
 [元]参院議員秘書[歴]会社員▽米テネシー大
藤井一 63 公現<7>
 都監査委員▽党都議団顧問[歴]区福祉計画課長▽創価大
遠藤守 50 公現<4>
 党青年局次長[歴]党職員▽公明新聞記者▽創価大
藤田綾子 42 共新<1>
 看護師▽党准地区委員▽都立医療技術短大
神林茂 64 自現<4>
 保護司[歴]区議長▽党都議団総務会長▽青学大
柳ケ瀬裕文 42 維現<3>
 党都幹事長[歴]会社員▽参院議員秘書▽区議▽早大
鈴木章浩 54 自現<4>
 党総支部常任総務[歴]会社役員▽区議▽青学大

6737チバQ:2017/07/03(月) 20:37:00
世田谷区(定数8-18)
当 70471 福島理恵子 46 都新
当 49055 木村基成 47 都現
当 42208 栗林のり子 63 公現=[都]
当 34621 里吉ゆみ 50 共現
当 33019 三宅茂樹 67 自現=[こ]
当 29838 山口拓 44 民元=[由]
当 25805 小松大祐 39 自現=[こ]
当 18048 大場康宣 69 自現=[こ]
  15175 岡本京子 59 ネ新=[民]
  13243 桜井純子 53 社新=[由]
  13141 後藤雄一 67 諸元
  10524 稗島進 40 維新
   9021 マック赤坂 68 無新
   4145 三浦静加 64 無新
   3813 藤田孝行 47 無新
   1990 伊沢浩美 52 諸新
   1012 川合善大 69 無新
    506 森二三男 69 無新
 =選管最終発表
福島理恵子 46 都新<1>
 会社員▽日本女性技術者フォーラム委員▽東北大院
木村基成 47 都現<2>
 党幹事長補佐[歴]建設会社員▽参院議員秘書▽法大院
栗林のり子 63 公現<3>
 党都副幹事長・女性局次長[歴]区議▽東京立正女短大
里吉ゆみ 50 共現<2>
 党地区副委員長[歴]損保社員▽区議▽帝京大
三宅茂樹 67 自現<6>
 党都議団相談役[歴]衆院議員秘書▽慶大
山口拓 44 民元<3>
 NPO代表▽市民団体代表[歴]区議▽早大院
小松大祐 39 自現<2>
 党都青年部長[歴]リクルート社員▽区議▽早大院
大場康宣 69 自現<3>
 会社役員▽世田谷学園評議委員[歴]区議長▽駒大

渋谷区(定数2-5)
当 28223 龍円愛梨 40 都新=[公]
当 18060 大津浩子 57 都現=[公]
  17658 前田和茂 47 自現=[こ]
  10323 折笠裕治 59 共新
   9918 浜田浩樹 39 民新=[由]
 =選管最終発表
龍円愛梨 40 都新<1>
 一般社団法人会長[歴]民放アナウンサー・記者▽法大
大津浩子 57 都現<5>
 [元]防災特別委員長[歴]厚生委員長▽跡見学園女大

中野区(定数3-6)
当 44104 荒木千陽 35 都新
当 24647 高倉良生 60 公現=[都]
当 23874 西沢圭太 37 民現=[ネ][由]
  22535 川井重勇 69 自現=[こ]
  20106 浦野智美 36 共新
   1118 白柏貴子 33 諸新
 =選管最終発表
荒木千陽 35 都新<1>
 [元]衆院議員秘書[歴]都知事秘書▽久留米大法科大学院
高倉良生 60 公現<4>
 党都議団副幹事長[歴]公明新聞記者▽区議▽創価大
西沢圭太 37 民現<3>
 [元]衆院議員秘書[歴]IT会社員▽中大
________________________________________
一覧の見方
 党派の略称は、自=自民党、公=公明党、共=共産党、民=民進党、都=都民ファーストの会、ネ=東京・生活者ネットワーク、維=日本維新の会、社=社民党、由=自由党、こ=日本のこころ、諸=諸派、無=無所属。現は現職、元は元職、新は新人。=以下は政党の推薦・支持。
 当選者一覧の<>数字は当選回数。肩書、略歴、最終学歴の順。
 選挙区のうち▽西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

6738チバQ:2017/07/03(月) 20:38:40
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/ddm/012/010/154000c
選挙
都議選 開票結果と当選者の顔ぶれ(その2)
毎日新聞2017年7月3日 東京朝刊

杉並区(定数6-12)
当 39893 鳥居宏右 46 都新
当 36145 茜ケ久保嘉代子 41 都新
当 31292 原田暁 42 共新
当 29144 松葉多美子 54 公現=[都]
当 28112 早坂義弘 48 自現=[こ]
当 24632 小宮安里 41 自現=[こ]
  16277 小松久子 64 ネ現=[民]
  15887 田中朝子 57 民現=[由]
   8220 西村正美 53 民新=[由]
   4466 高橋尚吾 33 無新
   2496 北島邦彦 57 諸新
   2315 菅沢治希 34 諸新
 =選管最終発表
鳥居宏右 46 都新<1>
 医大客員教授[歴]化粧品会社役員▽慶大院
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
 キャリアアドバイザー[歴]IT会社員▽東大
原田暁 42 共新<1>
 党地区常任委員[歴]区議▽東京学芸大
松葉多美子 54 公現<4>
 党中央幹事・都女性局長[歴]労働省職員▽創価大
早坂義弘 48 自現<4>
 明大客員研究員[歴]予算特別委員長▽明大院
小宮安里 41 自現<3>
 文教委理事[歴]衆院議員秘書▽上智大

豊島区(定数3-5)
当 44556 本橋弘隆 55 都新
当 20381 長橋桂一 60 公現=[都]
当 20139 米倉春奈 29 共現
  18647 堀宏道 52 自現=[こ]
   7825 泉谷剛 51 民元=[由]
 =選管最終発表
本橋弘隆 55 都新<1>
 会社役員[歴]区議▽立教大
長橋桂一 60 公現<5>
 党都幹事長[歴]党職員▽創価大
米倉春奈 29 共現<2>
 党都委員[歴]党地区常任委員▽中大

北区(定数3-5)
当 56376 音喜多駿 33 都現
当 34501 大松成 56 公現=[都]
当 30374 曽根肇 65 共現=[由]
  29135 高木啓 52 自現=[こ]
   8316 和田宗春 73 民元=[由]
 =選管最終発表
音喜多駿 33 都現<2>
 党都議団幹事長[歴]会社員▽早大
大松成 56 公現<4>
 党総支部長[歴]公明新聞記者▽阪大
曽根肇 65 共現<6>
 党都委員・副都議団長[歴]区議▽北大

荒川区(定数2-7)
当 24005 慶野信一 41 公新=[都]
当 21234 滝口学 46 都元
  18135 崎山知尚 51 自現=[こ]
  17394 相馬堅一 63 共新
   2734 山本剛 39 無新
   2109 宮本舜馬 26 無新
    523 西野晃 40 諸新
 =選管最終発表
慶野信一 41 公新<1>
 党副総支部長・都青年局次長▽衆院議員秘書▽白鴎大
滝口学 46 都元<2>
 [元]区議[歴]市場調査会社員▽衆院議員秘書▽日大

板橋区(定数5-10)
当 39230 木下富美子 50 都新
当 38351 橘正剛 64 公現=[都]
当 36732 平慶翔 29 都新
当 31396 徳留道信 65 共現
当 28003 宮瀬英治 40 民現=[ネ][由]
  27521 松田康将 40 自現=[こ]
  23383 河野雄紀 47 自現=[こ]
   6283 熊木美奈子 55 無元
    983 安原宏史 27 諸新
    823 佐上彰浩 46 無新
 =選管最終発表
木下富美子 50 都新<1>
 広告会社員[歴]内閣府政策企画調査官▽東京外大
橘正剛 64 公現<4>
 党都議団政調会長[歴]公明新聞編集局次長▽創価大
平慶翔 29 都新<1>
 [元]衆院議員秘書[歴]会社員▽国士舘大
徳留道信 65 共現<2>
 党都議団副幹事長・都役員▽早大
宮瀬英治 40 民現<2>
 党都青年委員長代理[歴]ベネッセ社員▽早大

6739チバQ:2017/07/03(月) 20:38:59
練馬区(定数6-10)
当 53948 村松一希 36 都新
当 53780 尾島紘平 28 都新
当 43577 小林健二 47 公現=[都]
当 34238 戸谷英津子 53 共新
当 32624 柴崎幹男 61 自現=[こ]
当 29339 藤井智教 41 民新=[由]
  27098 山加朱美 63 自現=[こ]
  15931 菊地靖枝 54 ネ新=[民]
  13442 浅野克彦 42 民現=[由]
   1274 渋谷誠 53 諸新
 =選管最終発表
村松一希 36 都新<1>
 会社役員[歴]会社員▽区議▽中大
尾島紘平 28 都新<1>
 [元]区議[歴]衆院議員秘書▽早大
小林健二 47 公現<3>
 厚生委員長▽党都青年局長[歴]衆院議員秘書▽創価大
戸谷英津子 53 共新<1>
 [元]区議[歴]生保社員▽党区議団事務局員▽駒大中退
柴崎幹男 61 自現<2>
 経済港湾委員長[歴]損保社員▽区議長▽慶大
藤井智教 41 民新<1>
 公認会計士▽税理士[歴]衆院議員秘書▽区議▽慶大

足立区(定数6-9)
当 46263 後藤奈美 30 都新=[ネ]
当 37285 斉藤真里子 42 共新
当 36828 高島直樹 67 自現=[こ]
当 36494 薄井浩一 57 公新=[都]
当 35961 馬場信男 56 都新
当 33440 中山信行 58 公現=[都]
  26310 発地易隆 41 自現=[こ]
  15908 銀川裕依子 31 民新=[由]
   9208 鈴木勝博 59 維元
 =選管最終発表
後藤奈美 30 都新<1>
 [元]人材会社員[歴]生保社員▽共立女大
斉藤真里子 42 共新<1>
 都議秘書[歴]会社員▽市民団体代表▽慶大
高島直樹 67 自現<5>
 党都幹事長▽会社社長[歴]区議▽都議長▽独協大
薄井浩一 57 公新<1>
 党都中小企業局次長[歴]郵便局員▽区議▽富士短大
馬場信男 56 都新<1>
 学校法人理事[歴]出版社員▽区議▽国学院大
中山信行 58 公現<4>
 党都議団政調会長代行[歴]目黒区職員▽創価大院

葛飾区(定数4-8)
当 51241 米川大二郎 49 都新
当 37669 野上純子 64 公現=[都]
当 27060 和泉尚美 55 共現
当 22120 舟坂誓生 69 自現=[こ]
  20078 和泉武彦 48 自現=[こ]
  14695 米山真吾 47 民新=[ネ][由]
   5351 谷野正志朗 75 諸新
   4463 立花孝志 49 諸新
 =選管最終発表
米川大二郎 49 都新<1>
 [元]区議[歴]都職員▽都議秘書▽日大
野上純子 64 公現<5>
 党都議団副幹事長[歴]小学校教頭▽山口大
和泉尚美 55 共現<2>
 社保労務士▽党都議団副政調委員長▽宮城・第三女高
舟坂誓生 69 自現<2>
 党都議団副総務会長[歴]衆院議員秘書▽区議長▽和光大

江戸川区(定数5-6)
当 54587 田之上郁子 47 都元
当 50778 上野和彦 64 公現=[都]
当 50723 上田令子 52 都現
当 38854 宇田川聡史 52 自現=[こ]
当 36652 河野百合恵 67 共現
  26094 田島和明 66 自現=[こ]
 =選管最終発表
田之上郁子 47 都元<2>
 [元]区議[歴]会社員▽豪シドニー大院
上野和彦 64 公現<4>
 党都団体局長・都議団副幹事長[歴]都職員▽千葉工大
上田令子 52 都現<2>
 子育て支援団体代表[歴]会社社長▽区議▽白百合女大
宇田川聡史 52 自現<4>
 党総支部幹事長[歴]会社員▽衆院議員秘書▽都立大
河野百合恵 67 共現<4>
 [元]区議[歴]党地区委員会職員▽江戸川高
________________________________________
一覧の見方
 党派の略称は、自=自民党、公=公明党、共=共産党、民=民進党、都=都民ファーストの会、ネ=東京・生活者ネットワーク、維=日本維新の会、社=社民党、由=自由党、こ=日本のこころ、諸=諸派、無=無所属。現は現職、元は元職、新は新人。=以下は政党の推薦・支持。
 当選者一覧の<>数字は当選回数。肩書、略歴、最終学歴の順。
 選挙区のうち▽西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

6740チバQ:2017/07/03(月) 20:40:20
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/ddm/012/010/188000c
選挙
都議選 開票結果と当選者の顔ぶれ(その3止)

毎日新聞2017年7月3日 東京朝刊
八王子市(定数5-9)
当 48016 東村邦浩 55 公現=[都]
当 41541 両角穣 55 都現
当 39275 滝田泰彦 35 都新
当 31935 清水秀子 65 共現
当 26519 伊藤祥広 48 自新=[こ]
  22239 鈴木玲央 39 自新=[こ]
  21446 安藤修三 37 民新=[ネ][由]
   6947 滝沢景一 51 無元
   2597 岡村幹雄 60 諸新
 =選管最終発表
東村邦浩 55 公現<5>
 公認会計士▽税理士▽党都議団幹事長▽創価大
両角穣 55 都現<2>
 保護司[歴]市教委職員▽横浜市職員▽市議▽埼玉大院
滝田泰彦 35 都新<1>
 [元]商社員▽東大院
清水秀子 65 共現<6>
 党都議団政調委員長[歴]小学校教諭▽市議▽都留文大
伊藤祥広 48 自新<1>
 党都青年局長代行[歴]都議秘書▽市議▽早大

立川市(定数2-4)
当 24912 増田一郎 52 都新=[公]
当 16946 清水孝治 51 自現=[こ]
  16257 酒井大史 49 無現=[都]
  12690 浅川修一 62 共元
 =選管最終発表
増田一郎 52 都新<1>
 証券会社員[歴]銀行員▽早大
清水孝治 51 自現<2>
 党都青年局長▽農業[歴]会社員▽市議▽明大院

武蔵野市(定数1-3)
当 27515 鈴木邦和 28 都新=[公]
  22493 松下玲子 46 民元=[ネ][由]
  14443 島崎義司 51 自現=[こ]
 =選管最終発表
鈴木邦和 28 都新<1>
 会社社長[歴]東日本大震災復興支援団体代表▽東大

三鷹市(定数2-4)
当 30356 山田浩史 32 都新=[公]
当 21094 中村洋 45 民現=[ネ][由]
  18223 加藤浩司 50 自新=[こ]
   8803 室喜代一 61 共新
 =選管最終発表
山田浩史 32 都新<1>
 弁護士▽党都政改革委員▽東大
中村洋 45 民現<3>
 行政書士▽党支部長[歴]東芝社員▽市議▽一橋大

青梅市(定数1-3)
当 31603 森村隆行 43 都新=[公][ネ]
  19948 野村有信 76 自現=[こ]
   5433 〓田(つるた)一忠 72 無新=[共]
 =選管最終発表
森村隆行 43 都新<1>
 [元]保険代理店業役員[歴]商社員▽生保社員▽東大

府中市(定数2-4)
当 38381 小山有彦 41 都現=[公][ネ]
当 27697 藤井晃 35 都新=[公]
  24959 鈴木錦治 61 自現=[こ]
  13502 柄沢地平 28 共新
 =選管最終発表
小山有彦 41 都現<3>
 明大客員研究員▽NPO理事[歴]市議▽明大院
藤井晃 35 都新<1>
 [元]IT会社員[歴]会社役員▽京大

昭島市(定数1-3)
当 24639 内山真吾 37 都新=[公][ネ]
  12544 中村豪志 41 自新=[こ]
   5897 奥村博 66 共新
 =選管最終発表
内山真吾 37 都新<1>
 NPO理事長[歴]衆院議員秘書▽市議▽日体大

6741チバQ:2017/07/03(月) 20:41:14

町田市(定数4-8)
当 55784 奥沢高広 35 都新
当 31893 小磯善彦 62 公現=[都]
当 25528 池川友一 32 共新
当 23470 吉原修 61 自現=[こ]
  21252 今村路加 48 民現=[ネ][由]
  17387 市川勝斗 40 自新=[こ]
  12824 海老沢由紀 43 維新
    609 上田哲次 57 諸新
 =選管最終発表
奥沢高広 35 都新<1>
 [元]衆院議員秘書[歴]不動産会社員▽慶大
小磯善彦 62 公現<5>
 都副議長▽党都副代表[歴]参院議員秘書▽創価大
池川友一 32 共新<1>
 党地区常任委員[歴]市議▽和光大
吉原修 61 自現<5>
 市体育協会長[歴]党都議団幹事長▽専大中退

小金井市(定数1-5)
当 16039 辻野栄作 48 都新=[公]
  13531 漢人明子 57 無新
  11293 広瀬真木 35 自新=[こ]
   4879 朝倉法明 58 無新=[共]
   1242 内古閑宏 53 無新
 =選管最終発表
辻野栄作 48 都新<1>
 精神科医▽クリニック院長▽北大

小平市(定数2-4)
当 31844 佐野郁夫 61 都新=[公]
当 15535 高橋信博 70 自現=[こ]
  15238 斉藤敦 50 民現=[ネ][由]
  10454 鈴木大智 34 共新
 =選管最終発表
佐野郁夫 61 都新<1>
 保護司[歴]会社員▽市議▽米加州立ポリテクニック大院
高橋信博 70 自現<4>
 不動産賃貸業▽農業[歴]市消防副団長▽市議▽中大

日野市(定数2-4)
当 30384 菅原直志 49 都新=[公][ネ]
当 16458 古賀俊昭 69 自現=[こ]
  15595 中野昭人 48 共新
  11464 新井智陽 44 無現
 =選管最終発表
菅原直志 49 都新<1>
 あしなが育英会評議員[歴]会社員▽市議▽文教大
古賀俊昭 69 自現<7>
 市体育協会長[歴]衆院議員秘書▽市議▽近畿大

西東京市(定数2-4)
当 30650 桐山ひとみ 46 都新=[公]
当 20647 石毛茂 64 都現
  16511 山田忠昭 68 自現=[こ]
  12102 中村駿 30 共新
 =選管最終発表
桐山ひとみ 46 都新<1>
 新体操クラブ代表[歴]市議▽東京女子体育大
石毛茂 64 都現<4>
 住職[歴]市議▽都監査委員▽早大院

西多摩(定数2-4)
当 33526 清水康子 50 都新=[公][ネ]
当 27771 田村利光 50 自新=[こ]
  23468 島田幸成 49 無現=[都][ネ]
  12469 西村雅人 50 共新
 =選管最終発表
清水康子 50 都新<1>
 税理士[歴]東京国税局職員▽グロービス経営大学院
田村利光 50 自新<1>
 会社社長▽都議秘書▽党総支部青年部長▽早大

南多摩(定数2-5)
当 32525 斉藤礼伊奈 38 都新=[公][ネ]
当 29269 石川良一 65 都現
  23162 小礒明 65 自現=[こ]
  16538 菅原重美 68 共新
   2946 土居範洋 35 無新
 =選管最終発表
斉藤礼伊奈 38 都新<1>
 シンガー・ソングライター▽会社役員▽早大
石川良一 65 都現<2>
 [元]稲城市長[歴]稲城市議▽都市長会長▽早大

6742チバQ:2017/07/03(月) 20:41:44
北多摩1(定数3-6)
当 39492 関野杜成 43 都新
当 32773 谷村孝彦 54 公現=[都]
当 23500 尾崎あや子 58 共現
  22415 北久保真道 64 自現=[こ]
  11166 鈴木龍雄 48 民新=[由]
   1521 山内章明 64 無新
 =選管最終発表
関野杜成 43 都新<1>
 [元]会社役員[歴]東大和市議▽北多摩高
谷村孝彦 54 公現<5>
 党都政策委員長・都議団幹事長代行[歴]党職員▽創価大
尾崎あや子 58 共現<2>
 党准都委員[歴]東京商工団体連合会常任理事▽千葉商大

北多摩2(定数2-4)
当 33441 岡本光樹 34 都新=[公]
当 22546 山内玲子 61 ネ現=[共][民][都]
  19618 高椙健一 66 自現=[こ]
  10634 興津秀憲 60 民元=[由]
 =選管最終発表
岡本光樹 34 都新<1>
 弁護士▽日弁連公害対策・環境保全委員▽東大
山内玲子 61 ネ現<3>
 都議会生活者ネット政調会長[歴]雑誌編集者▽上智大

北多摩3(定数3-6)
当 45358 尾崎大介 43 都現=[ネ]
当 30431 中嶋義雄 67 公現=[都]
当 26974 井樋匡利 53 共新
  26328 栗山欽行 58 自現=[こ]
   3666 新井匠 48 無新
   2165 小野寺通 48 無新
 =選管最終発表
尾崎大介 43 都現<4>
 [元]衆院議員秘書[歴]東京改革議員団幹事長▽日大
中嶋義雄 67 公現<6>
 党都議団長・中央幹事[歴]公明新聞記者▽都立大
井樋匡利 53 共新<1>
 党地区常任委員[歴]調布市議▽福岡・田川高

北多摩4(定数2-4)
当 26031 細谷祥子 63 都新=[公]
当 19674 原紀子 51 共新
  18205 山下太郎 44 無現=[都][ネ]
  16776 野島善司 68 自現=[こ]
 =選管最終発表
細谷祥子 63 都新<1>
 [元]東久留米市議長[歴]出版社員▽大阪芸大中退
原紀子 51 共新<1>
 党地区委員[歴]ピアノ講師▽東久留米市副議長▽法大

島部(定数1-3)
当 8804 三宅正彦 45 自現=[こ]
  4100 山下崇 44 都新=[公]
  1225 綾亨 64 共新
 =選管最終発表
三宅正彦 45 自現<3>
 党都議団幹事長代行[歴]衆院議員秘書▽同志社大院
________________________________________
一覧の見方
 党派の略称は、自=自民党、公=公明党、共=共産党、民=民進党、都=都民ファーストの会、ネ=東京・生活者ネットワーク、維=日本維新の会、社=社民党、由=自由党、こ=日本のこころ、諸=諸派、無=無所属。現は現職、元は元職、新は新人。=以下は政党の推薦・支持。
 当選者一覧の<>数字は当選回数。肩書、略歴、最終学歴の順。
 選挙区のうち▽西多摩は福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町▽南多摩は多摩市、稲城市▽北多摩1は東村山市、東大和市、武蔵村山市▽北多摩2は国分寺市、国立市▽北多摩3は調布市、狛江市▽北多摩4は清瀬市、東久留米市。

6743とはずがたり:2017/07/03(月) 20:46:39

都議選1勝15敗…安倍政権の“4厄病神”が自民候補を抹殺
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年7月3日 15時00分 (2017年7月3日 20時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170703/Gendai_400398.html

 今回の都議選は安倍首相はじめ、加計疑惑の「4疫病神」が自民候補を次々と“殺戮”していく衝撃の結末を迎えた。

 安倍・菅コンビが応援入りした選挙区と、加計問題でミソをつけた下村都連会長の地元・板橋区、萩生田官房副長官の地元・八王子市の選挙結果を別表にまとめた(△は候補者2人擁立で1人落選)。△も負けに数えると、全16選挙区の勝敗は1勝15敗。疫病神が足を引っ張った結果が如実に表れた。

 街宣に出た安倍首相が「帰れ」コールを浴びせられた千代田区は、自民候補が都ファ候補にダブルスコアで惨敗。屋内集会で登壇した台東区、小金井市も負けた。唯一取った文京区も、共産新人にわずか200票差の辛勝だった。

 下村氏のお膝元、板橋区は目も当てられない。5人区にもかかわらず、下村氏の元秘書で現職だった河野氏と松田氏がまさかの共倒れ。先月27日の松田氏の応援集会で、「防衛省・自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」とやらかした稲田防衛相がトドメを刺した格好だ。

 萩生田氏の地元・八王子市も5人区で、自民は2人候補者を立てたが、1人が最下位に滑り込むのがやっと。菅官房長官が応援に入った北区はナント、都議会幹事長の高木氏が落選だ。

 国民の敵の4疫病神に応援されても、ありがた迷惑。大間違いだった。

6744とはずがたり:2017/07/03(月) 20:48:26
自民党の不安的中? 聖地・秋葉原で「安倍帰れ」の大合唱 籠池夫妻も登場し大混乱
AERA dot. 2017年7月1日 18時38分 (2017年7月3日 19時52分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170701/asahi_2017070100030.html

 東京都議選の最終日の7月1日夕、かつては自民党の「聖地」とされた東京都千代田区の秋葉原駅前は異様な雰囲気に包まれた。

 自民党候補者の応援演説に立った安倍晋三首相に対し、退陣を求めるグループが大声で「安倍、やめろ!」「帰れ!」とコールを連発し、警察官ともみ合いに。
 ヤジが激化するにつれ、安倍首相も「誹謗(ひぼう)中傷からは、何も生まれない」「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」と声を荒げ、ヤジに応酬した。

 現場には森友学園の籠池泰典前理事長夫妻も登場。「(安倍夫妻から)寄付してもらった100万円を返す」と言い出し、大混乱に陥った。

 籠池夫人は群衆にまじり、「安倍やめろ」と大声を張り上げていた。

その後、籠池氏は警察官に連れられて、現場をあとにした。

 この日の応援演説には約2000人(自民党調べ)が日の丸などを掲げて集まったが、そんな支持者を飲み込むように、共謀罪などに反対してきた市民グループらが集まり、「安倍帰れ」の大合唱。

 都連幹部は「反安倍の大声で総裁演説が聞こえないほどだった。これがどう影響するか読めないが、反自民の現れなんでしょう」と肩を落とした。

 自民党にとって、JR秋葉原駅前「ガンダムカフェ」周辺での演説は「総裁が選挙戦最終日に行う聖地」(幹部)と位置づけられている。第2次安倍政権発足後の選挙では最終日に安倍首相や麻生太郎財務相ら主要幹部が集結し、支持を訴えてきた。

 ただ、今回の都議選に限っては「森友・加計疑惑の渦中にいる安倍総裁の街頭演説はかえって逆効果になりかねない」(都連幹部)とされてきた。

 安倍首相が街頭には立たず、6月30日までは支持者だけを集め、小学校の体育館内のいわゆる“ハコもの”内で演説を行い、雑音をシャットアウトしてきた。

 しかし、「逃げている印象を与えるのも印象が悪い」(同)と、首相自身が望み、選挙戦最終日に初めて街頭に姿を現したが、もろに自身への逆風を一身に受けた格好だ。

 現場にいた女性は本誌に興奮気味にこう訴えた。

「すごい盛り上りでした。安倍さんは森友、加計学園の問題でもきちんと答えず、卑怯だと思う」

 また原発事故後、福島から都内へ引っ越した男性はこう話した。

「借り上げ住宅を追い出され、行き場を失った原発被災者が自殺したという話も聞く。何とかしてほしい」

 安倍政権への”審判”はいかに。(本誌 村上新太郎 上田耕司)

※週刊朝日オンライン限定

6745チバQ:2017/07/03(月) 21:20:27
推は都民ファイースト推薦
共産推薦無所属も共と表記
その他は何となくわかるかと

千代田 都|自共諸
中央区 都|自共無諸  元自民立石落選
武蔵野 都|民自
青梅市 都|自共    まさかの青梅でも自民落選
昭島市 都|自共
小金井 都|無自共無  無所属・漢人明子健闘!
島部_ 自|都共


港区_ 都自|推共自諸  都ファ票割失敗
文京区 都自|共
台東区 都都|自共無
渋谷区 都都|自共民
荒川区 公都|自共無無諸
立川市 都自|推共    都ファ票割失敗
三鷹市 都民|自共    2人区で民進唯一の当選
府中市 都都|自共
小平市 都自|民共    自・民接戦でした
日野市 都自|共無
西東京 都都|自共
西多摩 都自|推共
南多摩 都都|自共無
北多2 都ネ|自民
北多4 都共|推自    都ファ票割失敗


墨田区 都公自|自共   3人区で自民唯一の議席
豊島区 都公共|自民
目黒区 都公共|自自   自民共倒れ。
北区_ 都公共|自民
中野区 都公民|自共諸  3人区で自民唯一の議席
北多1 都公共|自民無
北多3 都公共|自無無


新宿区 都共公自|自民無
江東区 都自公共|推自民無諸  都ファは票割失敗
品川区 都都公共|自民自    自民共倒れ
葛飾区 都公共自|自民諸諸
町田市 都公共自|民自維諸


板橋区 都公都共民|自自無諸無  自民共倒れ。
江戸川 都公都自共|自
八王子 公都都共自|自民無諸


足立区 都共自公都公|自民維  
杉並区 都都共公自自|ネ民民無諸諸  民進共倒れ。自民票割成功
練馬区 都都公共自民|自ネ民諸    自民票割失敗

大田区 都都公公共自維自|自共民無無諸無 
世田谷 都都公共自民自自|ネ社諸無無無諸無無 自民、票割大成功

6746チバQ:2017/07/03(月) 21:40:45
http://www.sankei.com/politics/news/170703/plt1707030060-n1.html
2017.7.3 11:54
【東京都議選】
小池百合子氏「都民ファーストの会」代表辞任を表明 「知事に専念」「二元代表制への懸念」
 東京都の小池百合子知事は都議選の投開票から一夜明けた3日、「二元代表制への懸念があることを想定し、知事に専念する」と述べ、同日付で自身が率いる地域政党「都民ファーストの会」代表を退くことを明らかにした。知事特別秘書の野田数幹事長が後任の代表に就任する。
 報道陣の取材に応じた小池氏は、都民の躍進について「古い議会を新しくとの期待を受けて第一党に上り詰めることができた」と述べた。一方、小池氏が都民の代表を務めることに対しては、自民党などから「二元代表制が崩れ、一元にしてしまう」といった批判が出ていた。
 また、噂される国政進出は否定しつつ、「国政でいろいろな動きが出てくると思うが、国民ファーストをベースに考える方が増えれば国民にとってはいいことではないか」と話した。
 自民や民進を離党するなど、異なるバックグラウンドを持つ候補が都民公認で当選したことについては、「さまざまな政党が瓦解(がかい)する理由はワンボイスではなかったことだ」と過去の政党の失敗を分析。
 その上で「議論は重ねる。しかし最後、(意見を)集約したらワンボイスに組織として従っていく」とした。党としての議論の過程を可能な範囲で透明化する考えも示した。
http://www.sankei.com/politics/news/170703/plt1707030059-n1.html
2017.7.3 11:46
【東京都議選】
新議会、船出から混乱か 知事、豊洲で公明とずれ 都民ファースト「内輪もめ」予想の都幹部
 「都民ファーストの会」が第1党に躍進し、小池百合子知事は、築地市場の豊洲移転などを急ぐ。
 ただ内実は、連携する公明党との間に方針のずれがある。豊洲移転の基本方針は「豊洲移転、築地再開発」の表現で公明に配慮したが、小池氏が記者会見で「一部市場機能を築地に戻す」と言い出した。公明幹部は「びっくりした。それはあり得ない」と話す。
 9月に始まる都議会の次の定例会で、自民は基本方針の実現性などを突くとみられ、紛糾する可能性も。選挙戦で批判合戦を繰り広げた小池氏と自民の対立はさらに激しくなっており、都庁内では「必ずもめる」との見方が強い。
 議席を大幅に増やした都民ファーストが一枚岩になれるかどうかを懸念する声も。自民や民進などからの移籍組や民間出身者などさまざまな経歴の候補者がおり、ある都幹部は「内輪もめで内部から崩壊していくかもしれない」。刷新された都議会は船出から混乱することも予想される。

6747チバQ:2017/07/03(月) 21:41:00

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/k00/00m/010/165000c
公明党 立候補23人、全員当選
毎日新聞2017年7月3日 00時01分(最終更新 7月3日 00時15分)
 2日投開票の東京都議選で、公明党は擁立した全員が当選。現有22議席から1増の23議席となった。
 公明党は前回までの都議選で自民党と協力してきたが、昨年12月に議員報酬などを巡って連携解消を宣言。今年3月には小池百合子都知事が率いる「都民ファーストの会」と政策合意を結び、候補者23人全員が都民ファーストの推薦を受けた。小池氏を支持する無党派層を取り込む戦略が、功を奏した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017070302000085.html
「都民」と連携の公明は全勝 自公連立にしこり
2017年7月3日
 自民党が都議選で過去最低議席の大敗を喫したのに対し、公明党は候補者全員が当選し、国政の連立与党が明暗を分けた。公明党が都議会自民党との協力を解消し、都民ファーストの会と連携したことに自民党内で不満が広がっており、自公関係にしこりを残した。
 公明党の山口那津男代表は二日夜の記者会見で、自公連立について「いささかの揺るぎもない。結束して国民の期待に応える」と強調した。自民党の下村博文幹事長代行も民放テレビ出演で「自公政権は揺るぎなく続く」と応じた。
 ただ、双方の本音は異なる。自民党の閣僚は、敗色が濃厚になる中で「公明党が離れたからだ」と言い放った。公明党議員も「自公関係に亀裂が入らなかったと言えばうそになる」と認める。
 両党は一九九九年から協力関係を強めてきたが、今回は敵、味方に分かれて戦っただけに亀裂は深刻だ。自民党の古屋圭司選対委員長は二日夜のNHK番組で関係修復には「少し時間がかかる」と指摘した。 (山口哲人)

6748チバQ:2017/07/03(月) 21:41:14
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1707030012.html
【都議選投開票】維新やっと1議席 「自民vs都民ファ」の構図に埋没
01:59産経新聞
(産経新聞)
 日本維新の会は、本拠地・大阪の議員が連日東京入りし、代表の松井一郎大阪府知事や吉村洋文大阪市長も応援に駆けつけた。しかし、「自民党vs都民ファーストの会」の構図に埋没し、現職の1議席を維持するのがやっとだった。
「維新って大阪の政党でしょ」
 「僕らは『大阪大改革』を実施済み。今度は本物の大改革を東京でやりたい」
 投開票日まで2日に迫った6月30日夕。東京都大田区のJR大森駅前で松井氏が声を張り上げたが、足を止める通勤客らはまばら。通りかかった無職男性(84)は「維新って大阪の政党でしょ。東京ではピンとこないね」と話した。
 維新は前回都議選で34人を擁立したが、2議席と惨敗。今回は当初、9人の公認を発表していたが、辞退が相次ぎ、最終的には4人の擁立にとどまった。
 態勢が整わない中、頼みの綱である前代表の橋下徹氏が5月末に党の政策顧問を退任。選挙戦でも前面に立つことはなかった。告示前日には、党副代表の渡辺喜美参院議員が都民ファーストの候補を応援するとして離党届を提出。除名処分となるなど内輪もめもクローズアップされた。
二者択一でメニューにすら載せられず…
 告示前から大阪府議は1人最低1回、大阪市議は1日4人を交代制で東京入りさせたが、存在感を出すことはできなかった。選挙戦最終日の今月1日、松井氏は記者団に「君らの記事は全部、『小池対自民党』しか出てないんやから。埋没するわな」と漏らした。
 大阪の選挙では自民支持層の票も奪ってきた維新だったが、府議の1人は「今回は自民か都民ファーストの二者択一で、維新はメニューにすら載ることができなかった」と嘆いた。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170703k0000m010191000c.html
<都議選>日本維新、1議席を死守
00:51毎日新聞
 2日投開票された東京都議選で、4人を擁立した日本維新の会は1議席を獲得し、首都の議会での足場を死守した。国政政党として党勢拡大を図る足がかりにしようとしたが、都民ファーストの会と自民党の対決構図に存在感を示すことができなかった。
 維新は当初9人の擁立を予定したが、3月に新人3人が立候補を辞退し、告示前日の6月22日にさらに2人が辞退。同日には副代表を務めた渡辺喜美元行革担当相が都民ファーストの会と連携することを表明し、反党行為に当たるとして除名されるなど、選挙前から混乱した。
 選挙期間中、松井一郎代表(大阪府知事)や大阪の国会議員のほか府議や大阪市議も投入したが、支持は思うように広がらず、松井氏は記者団に「維新は『出ているの? 出ていないの?』という雰囲気。全国には我々が大阪でしていることが伝わっていない、と反省している」と苦戦を認めていた。【念佛明奈】

6749チバQ:2017/07/03(月) 21:41:36
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK716Q7JK71UTIL03J.html
議席ゼロは免れたが 民進、告示前の「7」下回る
00:28朝日新聞
民進党本部に到着した松原仁・都連会長=2日午後9時、東京・永田町、山本裕之撮影
(朝日新聞)
 選挙前に現職が相次いで離党し、都民ファーストの公認や推薦の候補となるケースが続いた民進党は、23人の公認候補を立てた。告示前は7議席。都連幹部が「議席ゼロかもしれない」と案じた状況は避けられたが、苦しい戦いとなった。
 東京・永田町の民進党本部の開票センターでは、都連会長の松原仁衆院議員が「民進党こそ安倍政権の権力の私物化と戦えるという有権者の思いから、大きな支援の輪が広がりつつあった」としたが、「票に結びつく努力がもう少し足りなかった」と話した。
 今回から定数が1減となった中野区選挙区(定数3)では、民進現職の西沢圭太氏(37)が3番目の議席を確保し、3選を果たした。西沢氏を支援した長妻昭・元厚生労働相も事務所に駆けつけ「今の情勢を考えると、当選できない状況だった。皆さまのおかげで、なんとかギリギリ当選することができた」と、支援者にあいさつした。


https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/k00/00m/010/181000c
社民党、議席奪還ならず
毎日新聞2017年7月3日 00時31分(最終更新 7月3日 00時34分)
 2日投開票の東京都議選で、社民党は唯一、世田谷区(定数8)で擁立した候補者が落選。16年ぶりの議席獲得は果たせなかった。
 社民党は2001年の都議選で当選者ゼロに終わり、社会党時代から半世紀以上続いた都議会の議席を失った。今回、同党出身の保坂展人氏が区長を務める世田谷区に絞って候補者を立てたが、当選は果たせなかった。

6750チバQ:2017/07/03(月) 21:42:03

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/k00/00m/010/195000c
都議選
議長と幹事長が落選 自民重鎮2人
毎日新聞2017年7月3日 01時19分(最終更新 7月3日 02時41分)
 自民党は2日投開票された東京都議選で、都議会議長の川井重勇さん(69)と会派幹事長の高木啓さん(52)の重鎮2人も落選し、同党の歴史的な敗北を象徴する結果となった。
 中野区(定数3)で6選を目指した川井さんは、昨年8月の小池百合子知事の就任あいさつで、握手や一緒に写真に写ることを拒み、「反小池」の急先鋒(せんぽう)とされていた。落選確実の情勢が伝えられ、「若い方をしっかりと育てて自民党再生を誓って頑張ってもらいたい」と話した。
 北区(定数3)の高木さんは、都民ファースト都議団幹事長の音喜多駿さん(33)と「幹事長対決」に臨み、小池氏に対して「自分の都合のいい情報だけを出している」などと批判を繰り返していた。落選確実の知らせが入ると、報道陣に「都議選の歴史の中でも申し訳なく思っている。(閣僚の)失言の問題があり、政権政党としてしっかりやりなさいという声が多かった」と敗戦の弁を述べた。
 品川区(定数4)でも自民の現職、新人の2候補が敗れた。自民党本部で都連会長を辞任する意向を示した下村博文氏は「国政レベルの問題で大変な逆風が吹いた。都連会長としての責任は非常にある」と述べた。【森健太郎、深津誠】

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170704/k00/00m/010/084000c
都議選惨敗
3〜5人区も自民苦戦 当選者数、共産下回る
毎日新聞2017年7月3日 21時14分(最終更新 7月3日 21時14分)
 2日に投開票された東京都議選(定数127)は、小池百合子知事が代表で臨んだ「都民ファーストの会」が追加公認を合わせて55議席を獲得し、第1党に躍進した。公明党などの支持勢力と合わせて79議席となり、過半数(64議席)を大きく上回った。自民党は現有57議席を23議席まで減らす歴史的惨敗。勝敗に大きく影響してきた1、2人区で都民ファーストに敗れただけでなく、これまで複数当選もあった3〜5人区で共産党、民進党に議席を奪われたことも敗北につながった。
 今回の都議選では42選挙区のうち、自民が当選した島部を除く41選挙区で都民ファースト(追加公認含む)と、選挙協力した公明がトップ当選を果たした。
 都民ファーストが55人、公明が擁立した23人全員が当選する中、自民は共産や民進と最下位当選を争うケースが目立った。3〜5人区の15選挙区での自民の当選者は7人で、13人が次点。当選者は共産の13人を下回った。
 共産、民進との最下位争いが目立ったのは、七つある3人区。全選挙区で1、2位を都民ファースト、公明が占め、自民が次点に泣いた。最下位当選は共産5人、民進1人。墨田区では自民候補2人が最後の議席を争った。自民の当選者は全体で23人と、辛うじて公明と同数の「第2党」にとどまったが、有権者の選択肢としては優先順位が低かったことがうかがえる。
 五つある4人区には、全てに2人を擁立した。4選挙区で各1人が当選したが、品川区では2人とも落選。同様に全てに2人が立候補した三つの5人区でも、板橋区で2人が落選。どの選挙区でも複数当選は果たせなかった。
 今回は都民ファーストと自民との対決が注目され、共産や民進は当初、埋没が懸念された。だが、3〜5人区での結果を見ると、不祥事が相次いだ「反自民票」の一定の受け皿になり得たと言えそうだ。特に共産は現有から2議席増の19人が当選した。
 一方、東京都選管は3日、当初51.27%としていた投票率を51.28%に訂正した。【神足俊輔】

6751チバQ:2017/07/03(月) 21:42:20
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017070302000090.html
「自滅」の自民57→23 「国政直結」下村会長辞意
2017年7月3日
 首都の有権者は自民に強烈な「ノー」を突き付けた。自民が議席を現有の五十七から半分以下の二十三に減らし、歴史的大敗となった二日の東京都議選。小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会の攻勢と、国政レベルで続く自民の「失策」が暴風を招き、都議会最大会派は吹き飛んだ。有権者は「新しい風が必要」と厳しい審判を下した。
 「自滅の選挙だ」。「都議会のドン」とも言われた内田茂・前自民党都連幹事長(78)は二日夕、押し殺した声で漏らし、選対本部の入る東京・永田町の党本部を後にした。開票が始まる約二時間前の、早すぎる「敗北宣言」だった。
 投票が終了した午後八時すぎ、同じ党本部。下村博文都連会長が候補者ボードの前に着席するや、敗因について質問が飛んだ。「都議候補は地に足をつけて誠実に訴えていた。残念ながら国政でいろんな問題があり、都議選に直結して申し訳ない」。目は充血し泣きそうにも見えるうつろな表情で、敗戦の弁を絞り出した。
 自ら「都議選の顔」を担った。安倍晋三首相が加計(かけ)学園問題などで応援入りを控えたからだ。ところが終盤、自身にも学園絡みのパーティー券購入問題が報道された。「法律上、問題ない」と切り返したが、逆風はさらに強まった。
 「言われているほど都民ファーストに負けてはいない。惨敗はしない」。下村氏は四月下旬、自信を見せていた。「決められない知事」「知事のイエスマンばかり集めたら都政は失墜する」。混迷する築地市場の移転問題などを引き合いに小池知事への批判を強め、手応えも感じていた。
 都連は、巧みな演説で聴衆を沸かせる「空中戦」が得意な小池氏に対抗するため、組織をフル稼働させる「地上戦」で勝負に出た。新たな支援者の名簿を集め、電話などで支持を訴える作戦だ。各選挙区内だけに限定せず、別の選挙区や都外の知人にも都内の有権者を紹介してもらう。幹部によれば「全国から都内の二十万人分が集まった」。仕掛けたのは、「ドン」内田氏だった。
 しかし国政レベルの「風」が吹き込み、安倍政権への審判の意味が増した。加計学園問題が尾を引き、告示前日には豊田真由子衆院議員の暴言問題が表面化。稲田朋美防衛相の応援演説で「防衛省・自衛隊、防衛相としてもお願いしたい」との失言まで飛び出し、ある都議は「何でこんなことに」と頭を抱えた。そして下村氏側にも、パーティー券問題が浮上した。
 三日午前零時半、下村氏は「大惨敗の責任を取って会長をやめたい」と目に涙を浮かべ、党本部を後にした。 (内田淳二、土門哲雄)
報道陣に囲まれ、選挙戦を振り返る自民党の川井重勇さん=2日午後11時37分、東京都中野区で
写真
◆議長が、都議会幹事長が 重鎮、次々と落選
 自民への逆風は都議会の重鎮らにも及び、現職の議長や幹事長も敗れた。
 定数一減で三議席を争った中野区では、議長を務める川井重勇(しげお)さん(69)がまさかの落選。
 「私の力が足りなかった」と選挙事務所で支持者を前にうなだれた。前回はトップ当選で、六期目を目指した。
 内田茂前党都連幹事長と近く、昨夏には小池知事が初登庁時に、握手を拒否するなど反小池氏の代表だった。
 北区(定数三)では都議会自民幹事長の高木啓さん(52)が落選。支持者に対して「幹事長にもかかわらず当選できず、象徴としての意味合いは大きい。責任を痛感している」と頭を下げた。
 青梅市(定数一)では、元都議会自民幹事長で現職の野村有信さん(76)が、都民ファーストの会新人の森村隆行さん(43)に敗れた。

6752チバQ:2017/07/03(月) 21:42:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017070302000090.html
「自滅」の自民57→23 「国政直結」下村会長辞意
2017年7月3日
 首都の有権者は自民に強烈な「ノー」を突き付けた。自民が議席を現有の五十七から半分以下の二十三に減らし、歴史的大敗となった二日の東京都議選。小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会の攻勢と、国政レベルで続く自民の「失策」が暴風を招き、都議会最大会派は吹き飛んだ。有権者は「新しい風が必要」と厳しい審判を下した。
 「自滅の選挙だ」。「都議会のドン」とも言われた内田茂・前自民党都連幹事長(78)は二日夕、押し殺した声で漏らし、選対本部の入る東京・永田町の党本部を後にした。開票が始まる約二時間前の、早すぎる「敗北宣言」だった。
 投票が終了した午後八時すぎ、同じ党本部。下村博文都連会長が候補者ボードの前に着席するや、敗因について質問が飛んだ。「都議候補は地に足をつけて誠実に訴えていた。残念ながら国政でいろんな問題があり、都議選に直結して申し訳ない」。目は充血し泣きそうにも見えるうつろな表情で、敗戦の弁を絞り出した。
 自ら「都議選の顔」を担った。安倍晋三首相が加計(かけ)学園問題などで応援入りを控えたからだ。ところが終盤、自身にも学園絡みのパーティー券購入問題が報道された。「法律上、問題ない」と切り返したが、逆風はさらに強まった。
 「言われているほど都民ファーストに負けてはいない。惨敗はしない」。下村氏は四月下旬、自信を見せていた。「決められない知事」「知事のイエスマンばかり集めたら都政は失墜する」。混迷する築地市場の移転問題などを引き合いに小池知事への批判を強め、手応えも感じていた。
 都連は、巧みな演説で聴衆を沸かせる「空中戦」が得意な小池氏に対抗するため、組織をフル稼働させる「地上戦」で勝負に出た。新たな支援者の名簿を集め、電話などで支持を訴える作戦だ。各選挙区内だけに限定せず、別の選挙区や都外の知人にも都内の有権者を紹介してもらう。幹部によれば「全国から都内の二十万人分が集まった」。仕掛けたのは、「ドン」内田氏だった。
 しかし国政レベルの「風」が吹き込み、安倍政権への審判の意味が増した。加計学園問題が尾を引き、告示前日には豊田真由子衆院議員の暴言問題が表面化。稲田朋美防衛相の応援演説で「防衛省・自衛隊、防衛相としてもお願いしたい」との失言まで飛び出し、ある都議は「何でこんなことに」と頭を抱えた。そして下村氏側にも、パーティー券問題が浮上した。
 三日午前零時半、下村氏は「大惨敗の責任を取って会長をやめたい」と目に涙を浮かべ、党本部を後にした。 (内田淳二、土門哲雄)
報道陣に囲まれ、選挙戦を振り返る自民党の川井重勇さん=2日午後11時37分、東京都中野区で
写真
◆議長が、都議会幹事長が 重鎮、次々と落選
 自民への逆風は都議会の重鎮らにも及び、現職の議長や幹事長も敗れた。
 定数一減で三議席を争った中野区では、議長を務める川井重勇(しげお)さん(69)がまさかの落選。
 「私の力が足りなかった」と選挙事務所で支持者を前にうなだれた。前回はトップ当選で、六期目を目指した。
 内田茂前党都連幹事長と近く、昨夏には小池知事が初登庁時に、握手を拒否するなど反小池氏の代表だった。
 北区(定数三)では都議会自民幹事長の高木啓さん(52)が落選。支持者に対して「幹事長にもかかわらず当選できず、象徴としての意味合いは大きい。責任を痛感している」と頭を下げた。
 青梅市(定数一)では、元都議会自民幹事長で現職の野村有信さん(76)が、都民ファーストの会新人の森村隆行さん(43)に敗れた。

6753チバQ:2017/07/03(月) 21:43:03
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170703X011.html
都民ファ得票率、33%超=惨敗自民に大差―都議選分析
05:11時事通信
 2日投開票された東京都議選の結果を分析すると、初の都議選で49人が当選し第1党の座を獲得した都民ファーストの会は、党派別の得票率が33.68%に達した。一方、過去最低の23議席と惨敗を喫した自民党は22.53%。議席数だけでなく、得票率でも都民ファーストに大きく差をつけられた。
 自民は2013年の前回から約14ポイント減らす結果に。公明党は自民と同じ23議席だが、得票率は13.13%だった。自民の場合、七つの1人区のうち六つで落選者を出すなど、落選者に投票する「死票」が多く発生し、得票率が効果的に議席につながらなかったとみられる。
 改選前から2議席増の19議席と善戦した共産は0.22ポイント増の13.83%。候補者の離党が相次ぎ5議席に終わった民進党は、6.90%で前回(15.24%)の半分以下の水準に落ち込んだ。

6754チバQ:2017/07/03(月) 22:32:33
大津浩子 57 都現<5>  2013年民主非公認

石毛茂  64 都現<4>  民進離党組(追加公認)
尾崎大介 43 都現<4>  民進離党組(追加公認)

増子博樹 57 都元<3>  民進離党組
小山有彦 41 都現<3>  民進離党組(追加公認)
伊藤悠  40 都元<3>  民進離党組


石川良一 65 都現<2>  民進離党組(追加公認)
両角穣  55 都現<2>  みんなの党系
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系
山内晃  48 都現<2>  自民離党組
木村基成 47 都現<2>  自民離党組
田之上郁子47 都元<2>  民進離党組
滝口学  46 都元<2>  民進離党組(追加公認)
中山寛進 45 都現<2>  民進離党組(追加公認)
栗下善行 34 都元<2>  民主→維新
音喜多駿 33 都現<2>  みんなの党系

■区議or市議
馬場信男 56 都新<1>  自民離党組
本橋弘隆 55 都新<1>  自民離党組
米川大二郎49 都新<1>  自民離党組
桐山ひとみ46 都新<1>  元民主
保坂真宏 43 都新<1>  自民離党組
細谷祥子 63 都新<1>  自民離党組
関野杜成 43 都新<1>  元みんな
森愛   40 都新<1>  民進離党組
内山真吾 37 都新<1>  民進離党組
村松一希 36 都新<1>  自民離党組
西郷歩美 32 都新<1>  >>6606
尾島紘平 28 都新<1>  自民離党組

■秘書
荒木千陽 35 都新<1>  小池秘書
奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643
平慶翔  29 都新<1>  下村秘書

■その他佐野郁夫 61 都新<1>
入江伸子 55 都新<1>  フジテレビ社員
増田一郎 52 都新<1>
白戸太朗 50 都新<1>
木下富美子50 都新<1>
清水康子 50 都新<1>
菅原直志 49 都新<1>
辻野栄作 48 都新<1>
福島理恵子46 都新<1>
鳥居宏右 46 都新<1>
森村隆行 43 都新<1>
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
龍円愛梨 40 都新<1>  元テレビ朝日アナウンサー
森沢恭子 38 都新<1>
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手
森口つかさ35 都新<1>
藤井晃  35 都新<1>
滝田泰彦 35 都新<1>
樋口高顕 34 都新<1>
岡本光樹 34 都新<1>
山田浩史 32 都新<1>
後藤奈美 30 都新<1>
鈴木邦和 28 都新<1>
成清梨沙子27 都新<1>  公認会計士(あずさ監査法人)

6755チバQ:2017/07/03(月) 22:36:51
議長は誰ですかね
元民進の石毛や尾崎を棚上げ的な感じ出やってもらう感じかな?

6756チバQ:2017/07/03(月) 22:37:39
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1707030089.html
【東京都議選】小池流、突然の代表交代劇 他党は「離れ業」とチクリ
22:19産経新聞

【東京都議選】小池流、突然の代表交代劇 他党は「離れ業」とチクリ
東京都議選投開票日から一夜明け、笑顔を見せる都民ファーストの会代表の小池百合子都知事=3日午前、東京都新宿区(桐山弘太撮影)
(産経新聞)
 東京都議選の投開票から一夜明けた3日、大躍進を遂げた地域政党「都民ファーストの会」代表を退いた小池百合子都知事。政党代表を務めることに二元代表制の観点から「知事が代表を務める政党が行政のチェックをできるのか」などの懸念が指摘されてきたが、小池氏はこれを一貫して否定してきた。それではなぜ今、代表を退いたのか。

反論から一夜

 首長と議会それぞれが有権者の直接選挙で選ばれる地方自治の原則。これが「二元代表制」だ。首長の行政運営を議会が議案の議決などでチェックすることで緊張関係を保ち、行政を健全に進めることが期待される。

 小池氏は都議選前に第1党をうかがう都民の代表に就任した。報道各社の世論調査で、小池氏支持層と都民支持層の乖離がみられた。「(小池氏と都民の)支持率の差を埋めていく」(都民関係者)目的があったとされ、代表就任には自民などから「都民の候補は小池氏のイエスマン。チェック機能が働くのかは疑問」などの批判があった。

 一方の小池氏は選挙戦を通じ「一部の有力都議の意向が反映されてきた自民中心の都政こそ、チェック機能が働いてこなかった」と反論を続けた。開票作業が進んだ2日夜、都民が第1党となることが確実になった際も「(都民都議は)力強いチェックをしてくれる」と強調していた。しかし、一夜明けた3日午前には「二元代表制への懸念があることを想定し、知事に専念する」と突如、代表を退くことを表明した。

 この動きに、都民のチェック機能に疑問を呈してきた民進党の松原仁衆院議員は都連会長辞任を表明した3日の会見で、「選挙期間中は代表で、選挙が終わってから辞めるというのは、なかなかの離れ業」とチクリ。暗に選挙目当ての代表就任だったのではとの見方をにじませた。

2人で役員会

 自民党や民進党のトップは、党のルールに従って総裁選(自民)や代表選(民進)で所属議員や党員による選挙で決定される。一方、地域政党など規模が小さい政党の場合は幹部の話し合いなどで選出されることが多いようだ。

 では都民の場合はどうか。幹部によると、小池氏から幹事長の野田数(かずさ)氏への代表交代は党のルールにのっとって進められたという。

 都民によると、党幹部人事は役員会で決定すると党の規約で定められている。都民は3日、代表の小池氏と政党活動開始時(1月)の代表だった野田氏の2人で臨時役員会を開き、野田氏の代表再任を決定。小池氏の肩書は再び特別顧問となった。

 「スタートしたばかりのベンチャー政党」(都民関係者)のため、まだ党組織は小さく、現在、都民の役員は代表と特別顧問以外は置いていない。しかし、都議選で改選前の6人から一気に55人に所属都議を伸ばし、最大会派となったことで、「今後、会派の役員の人選を進め体制づくりを急ぐ」と都民幹部は話した。

特別秘書兼務

 新たに代表に就任した野田氏は小池氏の側近中の側近で、現在は都知事政務担当特別秘書として活動する。東京都東村山市議を経て、平成21年7月から24年12月に都議を務めた。昨夏の都知事選の選対責任者で、小池都政誕生の立役者となった。以降、小池氏と議会各会派のパイプ役も担ってきた。

 野田氏は小池氏とともに都議選候補の選定を進めたほか、公明党との連携も実現させた。ただ、今回の代表再任には「特別秘書と政党トップという性格の違う二足のわらじを、はっきり区別して仕事にあたるのは難しいのではないか」(都幹部)との声も出ており、手腕が注目されている。

6757チバQ:2017/07/03(月) 23:01:25
■自民党

古賀俊昭 69 自現<7>
三宅茂樹 67 自現<6>
高島直樹 67 自現<5>  都連幹事長
吉原修  61 自現<5>

高橋信博 70 自現<4>
神林茂  64 自現<4>
鈴木章浩 54 自現<4>
宇田川聡史52 自現<4>
秋田一郎 51 自現<4>
中屋文孝 51 自現<4>
早坂義弘 48 自現<4>

大場康宣 69 自現<3>  新風自民を結成したが離党せず
三宅正彦 45 自現<3>
山崎一輝 44 自現<3>
小宮安里 41 自現<3>

舟坂誓生 69 自現<2>
柴崎幹男 61 自現<2>
清水孝治 51 自現<2>
菅野弘一 58 自現<2>
小松大祐 39 自現<2>
川松真一朗36 自現<2>


伊藤祥広 48 自新<1>
田村利光 50 自新<1>

■民進党
中村洋 45 民現<3>
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>

6758チバQ:2017/07/03(月) 23:03:39
都民 55 ○
自民 23
公明 23 ○
共産 19
民進 55
ネット 1 ○
維新  1

○が与党として79議席(総議席は127議席)

6759チバQ:2017/07/03(月) 23:08:30
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170703/soc1707030027-n1.html
小池氏と記念写真“拒否”の川井氏も… “ドン”一派の重鎮「都議4人組」のうち3人落選
2017.7.3
 自民党はドン・内田氏の薫陶を受けた重鎮「都議4人組」のうち3人が議席を失った。

 中野区では、小池知事との握手や記念写真を拒否したことが話題になった現職議長の川井重勇氏(69)が落選。北区では会派幹事長の高木啓氏(52)が、荒川区では政調会長の崎山知尚氏(51)も敗れた。

 一方、江東区では6月に民進党を離党し、都民ファースト推薦で出馬した柿沢幸絵氏(47)が落選した。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170703/soc1707030023-n1.html?ownedref=articleindex_not%20set_newsList
後継敗れた内田氏、不満にじませ「『ドン』といわれる気持ちなかった」 小池氏批判の急先鋒、自民「大物」次々落選
 ■樋口氏「利権こりごり、静かな怒り感じた」
東京都の小池百合子知事による都政運営の是非が問われ、2日に投開票された都議選は小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」が議会改革などを訴えて民意をつかみ、圧勝した。都民と自民党の戦いの「象徴」に位置づけられる千代田区では投票が締め切られた直後、都民新人が当選を確実にした。自民党は小池氏批判の急先鋒(せんぽう)となった都議会議長や幹事長らが次々落選、過去最低を大きく下回る歴史的惨敗を象徴した。

「身に余る結果だが、これがゴールではない。都議会を変えろ、慣習やしがらみをなくせという思いがこの結果につながった。むしろ本日はスタートだ」。事務所で開票速報を見守った千代田区の都民新人、樋口高顕氏(34)は午後8時過ぎ、集まった支援者と万歳三唱し、喜びの声をあげた。
 追い風について「利権はこりごりだという(有権者の)静かな怒りや不満を感じた」と振り返った。
 壁には都民代表、小池百合子氏が笑顔で写るひと際大きなポスター。樋口氏は選挙期間中、学生時代に小池氏の選挙スタッフを務めて以来の信頼関係をアピールし、小池氏も告示日の演説先に組み込むなど重視してきた。
 千代田区は、平成元年に初当選した自民党の重鎮、内田茂都議の地盤。昨夏の知事選で当時、都連幹事長だった内田氏ら執行部が小池氏ではなく、別の候補の推薦を決定したことで小池氏との対立が深まり、小池氏からは「都議会のドン」と批判された。
 今年2月の区長選では小池氏が支援した現職の石川雅己区長に新人候補をぶつけたが、トリプルスコア以上の差をつけられ大敗。都議選の千代田区には内田氏の後継者として新人、中村彩氏(27)を擁立し、小池氏との“代理戦争”の構図が注目された。

 中村氏の選挙事務所で、中村氏とテレビを見つめた内田氏は腕組みし、時々首をひねるしぐさをみせた。

 内田氏は報道陣に対し、「注目選挙区といわれるが、誰が作ったのか。僕自身、『ドン』といわれる気持ちはなかった」と不満をにじませた。小池氏に関しては「二元代表制が本当に分かっているのか。自民党には今後も、きちっとした二元代表制の都政をやってもらいたい」と語った。



6760チバQ:2017/07/03(月) 23:08:58


 ■議長「努力足りなかった」 ≪中野区≫
 最後の1議席にあと一歩届かなかった。中野区の自民現職で都議会議長を務める川井重勇氏(69)は午後11時半ごろ、「落選確実」が伝えられると事務所に姿を見せ、支持者やスタッフらに「私が至らなくて、すみません」と深々と頭を下げた。

 昨年8月、小池知事が初登庁した際のあいさつ回りで、報道陣から求められた小池氏との写真撮影を拒否し批判を浴びた。「(自民に対して)逆風は間違いなくあったが勝ち抜いた方はいる。私の負けについては、私の至らなさ。努力が足りなかった」と沈痛な表情で語った。

 大苦戦の原因となった都民ファーストの会との戦いについては「毎回、選挙は厳しい。そういう意味では特に意識なく戦った」と淡々と語った。今後については「次の人をしっかり育てたいという思いがある。若い人を育てて、もう一度、自民党再生を誓って頑張ってもらいたい」と述べ、政界引退を示唆した。

 ■退潮…幹事長・政調会長も ≪北区・荒川区≫

 都議会最大会派の自民幹事長として臨んだ北区選挙区の高木啓氏(52)。定数1減の3人区となったかつてない激戦で、国政の逆風にさらされる中、落選が決まった。

 2日午後11時過ぎ、選挙事務所に姿を現した高木氏は「不徳の致すところ。申し訳ない」と肩を落とした。

 都民ファーストの会の音喜多駿氏(33)との“幹事長対決”となった同区。高木氏は、昨年10月の都議会代表質問で「知事こそブラックボックス」などと指摘、小池氏批判の急先鋒(せんぽう)となっていた。

 自民に対する批判について高木氏は「いつもより多かったと思う」と沈痛の表情。集まった支援者にひたすら頭を下げ続けた。


 また、定数2の荒川区選挙区では、自民会派政調会長の崎山知尚氏(51)も落選。自民は会派幹部が次々と議席を失い、退潮を象徴した。

6761チバQ:2017/07/03(月) 23:09:17


 ■元民放アナ、知名度生かし ≪渋谷区≫

 渋谷区で当選を確実にした都民新人、龍円愛梨氏(40)は、ダウン症の長男(4)を抱きかかえて支持者らの前に姿を見せた。万歳はせず、支持者から受け取った花束を手に何度も頭を下げた。「私にとって政治の原点が息子。スタート地点に一緒に立ちたいと思った」

 シングルマザーなど同じ境遇の女性らの支援を受けながら、元テレビ朝日アナウンサーの知名度も生かして支持を広げた。今後の抱負は「社会の役に立ちたいと立ち上がった。一人でも多くの人が笑顔でいられる社会、救いの手があると信じられる社会にしたい」。

 2020年の東京パラリンピックを見据え、「東京バリアフリー化、人の心のバリアフリー化に向け、リーダーシップを発揮していきたい」と意気込んだ。

 ■“秘蔵っ子”早々と当確 ≪中野区≫

 定数が1減の3人区となった中野区では、現職3人に挑んだ都民新人、荒木千陽(ちはる)氏(35)が早々に当選を確実にした。

 JR中野駅近くの選挙事務所で支援者たちとテレビの開票速報を見守り、「皆さんから受けた信頼に、率直に、愚直に応えたい」と語った。

 荒木氏は小池氏の秘書を6年間務め、今年4月まで知事宅で同居しながら政治を学んだ。選挙戦では「古い都議会」「ブラックボックス」など小池氏が多用する言葉を用いて議会改革の必要性を訴えた。

 歓声に包まれながら万歳三唱。「小池氏は師匠だが、ブレーキをかける自信もある。都議会としてチェック機能を果たし、待機児童問題など地域の声を都政に反映させたい」と表情を引き締めた。

6762チバQ:2017/07/03(月) 23:12:11
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170703/k10011040601000.html
都民ファーストの会 都内の区市町村長選に候補者擁立へ
7月3日 20時32分
東京都の小池知事は、都議会議員選挙での支持勢力の圧勝を踏まえ、「都と区市町村との連携は、深まれば深まるほど効果が出てくる」と述べ、今後、自身が代表を務めた都民ファーストの会が都内の区市町村長選挙などで候補者を擁立する動きが広がるという認識を示しました。
小池知事は、3日夜に放送されたNHKのニュース番組に出演し、都民ファーストの会の代表を退くことになった理由について、「党の代表と都知事をかねることは少しバランスを欠く。東京都議会議員選挙にあまりに大勝したので、1晩考えて代表は辞すことにした。今後は都知事として都民ファーストの会が出したさまざまな公約を行政の側として1つずつ実行する態勢をとりたい」と述べました。

そして、支持勢力の圧勝を踏まえ、「各地域が保育や介護、それに教育の現場である。改革の方向性を各地域で分散、拡充していくことが必要になり、都と区市町村との連携は、深まれば深まるほど効果が出てくる」と述べ、今後、都民ファーストの会が都内の区市町村長や議会議員の選挙で候補者を擁立する動きが広がるという認識を示しました。
そのうえで「すべて選挙のためということではなく、どうやって都政と各地域の行政を充実していくのか、ある意味でそのための方法や方策として考えている」と述べました。

6763チバQ:2017/07/03(月) 23:15:46
https://mainichi.jp/articles/20170703/ddl/k13/010/143000c
国分寺市長選 井沢氏再選果たす 待機児童対策訴え /東京

会員限定有料記事 毎日新聞2017年7月3日 地方版
 任期満了に伴う国分寺市長選は2日、投開票され、現職の井沢邦夫氏(66)=自民、公明推薦=が再選された。元副市長の樋口満雄氏(67)=民進、共産、自由、社民、生活者ネット推薦=は敗れた。投票率は55・25%。前回の48・07%を上回った。当日有権者数は9万9140人(男4万8477人、女5万663人)。

 井沢氏は、市の大型事業であるJR国分寺駅北口の再開発がほぼ軌道に乗ったと強調。「市財政とバランスを…

http://www.asahi.com/articles/CMTW1707031300002.html
東京)井沢氏再選 国分寺市長選
2017年7月3日12時14分
シェア
0
ツイート
list
ブックマーク
0
メール印刷

[PR]
 国分寺市長選は2日、投開票され、無所属現職の井沢邦夫氏(66)=自民、公明推薦=が、無所属新顔で前副市長の樋口満雄氏(67)=民進、共産、自由、社民、生活者ネットワーク推薦=を破り、再選を果たした。当日有権者数は9万9140人。投票率は55・25%(前回48・07%)だった。

 井沢氏は、市の借金を100億円以上減らして財政を立て直し、JR国分寺駅北口の駅前再開発にめどを付けた1期目の実績を訴え、支持を広げた。

 樋口氏は現市政を「自民党政治の縮図」と批判し、「開かれた市政」を呼びかけたが、及ばなかった。

    *

 井沢邦夫(いざわくにお) 66 無現(2)

〈元〉市議長・建設設備会社員・GEエジソン生命社員▽中大

 ■国分寺市長選の得票

当 31,518 井沢邦夫 66 無現〈自〉〈公〉

  21,336 樋口満雄 67 無新〈民〉〈共〉〈由〉〈社〉〈ネ〉

 =確定得票

 (〈 〉内政党は推薦)

6764チバQ:2017/07/03(月) 23:41:39
>>6736
個のせいで最終発表がおくれたのかな?
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20170703-567-OYT1T50050.html
都選管、投票率を訂正…品川区、人数計算間違い
11:02読売新聞

 東京都選挙管理委員会は3日未明、東京都議選の投票率を、51・27%から51・28%(前回選挙比7・78ポイント増)に訂正した。

 都選管によると、品川区で投票者数を16人少なく計算していた。

http://www.tokyo-np.co.jp/senkyo/togisen2017/kaihyo/kai_091.html
当 32,261 森沢恭子(38) 会社員 都 新 1
当 28,591 山内晃(48) (元)品川区議 都 現 2
当 26,184 伊藤興一56) 党都労働局長 公 都 現 4
当 23,176 白石民男35) 党都議団役員 共 現 2
19,546 田中豪(54) (元)品川区議 自 日 現 3
17,612 阿部祐美子(52) (元)品川区議 民 由ネ 新 0
15,807 沢田洋和(36) (元)品川区議 自 日 新 0

6765チバQ:2017/07/04(火) 00:06:14
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK716Q7KK71UTIL03L.html
下村博文氏の元秘書2人落選 板橋の自民現職

07月03日 00:55

厳しい表情を見せる自民党の下村博文・都連会長=2日午後10時26分、東京・永田町、西畑志朗撮影

(朝日新聞)

 自民党東京都連会長の下村博文・衆院議員の地元の板橋区選挙区では下村氏の元秘書3人の戦いに注目が集まったが、自民の現職2人が落選、都民ファーストが擁立した元秘書は当選した。自民の河野雄紀氏(47)は選挙期間中に下村氏自身が「加計学園から闇献金」と報じられたことについて、「選挙妨害だと思う。マスコミの報道が国政の流れや自民党全体の印象にかなり影響した」とメディア批判を展開。松田康将氏(40)は「下村氏をめぐることが(選挙結果に)影響したかどうか分からない」と述べるにとどめた。

6766チバQ:2017/07/04(火) 07:30:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000098-mai-pol
<都議選>都議会新装、小池色 自民、下村氏へ怒りと恨み節
7/3(月) 23:34配信 毎日新聞
<都議選>都議会新装、小池色 自民、下村氏へ怒りと恨み節
都議選投開票から一夜明け、大勢の報道陣に囲まれる小池百合子知事(右から2人目)=東京都新宿区で2017年7月3日、丸山博撮影
 ◇都幹部、都民ファーストの会との今後「どうやったらいい…」

 自民党の歴史的惨敗と、「都民ファーストの会」の大躍進で終わった東京都議選から一夜明けた3日、各党や都職員には大きな波紋が広がった。自民の当選議員らは政権へ不満を漏らし、都幹部からは127人のうち新人が54人を占めた結果に、今後の議会運営を心配する声が聞かれた。【柳澤一男、林田七恵、森健太郎】

 選挙期間中の稲田朋美防衛相の失言や、衆院議員の元秘書への暴言発覚などが逆風となった自民。現有の57議席から30議席以上減らし、当選者は史上最低の23人にとどまった。

 「(当選確実の知らせが入っても)万歳はできなかった。自分が当選しても仲間、同志が何人もこういう結果になってしまった……」。当選した自民党のベテラン都議は言葉少なだった。当選した別の都議も「政策や実績を訴えて逃げ切ったが、最後の最後まで本当に苦しかった」と吐露した。

 下村博文都連会長ら都連幹部は責任を取って辞任する意向を示しているが、自身も選挙期間中に加計(かけ)学園からの献金疑惑を報じられており、都議たちは「下村氏の責任は大きい」と改めて憤りの声を上げた。

 一方、大勝した都民ファーストの当選者たちは、3日朝から街頭に立ち、都民の期待を感じていた。トップ当選を果たした男性は「これがゴールではない。都議会をしっかり変えろ、今までのしがらみをしっかり無くせ、という声が結果につながった。むしろスタートだ」と話した。

 政治経験がほとんどない「小池チルドレン」が多数誕生したことについては、都議も都職員も懸念を示す。民進党都議の一人は「しっかりまとまっていけるのか」と、第1党として議会をリードできるのか疑問を呈した。

 都職員は、これまで主に自民都議と協議を重ねて政策を実現させてきたが、「情報公開の徹底」を公約にした都民ファーストが、どのような態度を取るのかは不透明。ある都幹部は「都議会への説明や調整はどうやったらいいのか」と頭を抱えた。

 公明党は都議会自民と決別し、公認した23人全員が当選したものの、党内には「自民がここまで惨敗すると、国政も含めてどうなるのか」と自公関係の行方を心配する声も聞かれた。自民への逆風をバネに勢力を19議席に拡大した共産党のある都議は、小池百合子知事に対し「都政の闇を作ってきたのは自民と公明。公明と選挙協力して都政改革が本当にできるのか」とくぎを刺した。

6767チバQ:2017/07/04(火) 07:32:16
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170704-00087379-playboyz-pol
都民ファーストの危うい内情ーー『希望の塾』出身者と内輪もめ…選挙妨害もどきのイヤがらせも?
7/4(火) 6:00配信 週プレNEWS
都民ファーストの危うい内情ーー『希望の塾』出身者と内輪もめ…選挙妨害もどきのイヤがらせも?
『希望の塾』塾生から「選挙妨害を受けた」と東京地検に告訴した齋藤一恵氏。手に持つのは告訴状のコピー
都議選で圧勝した、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会(以下、都民ファースト)。50人の候補者を送りこんで大幅に議席を伸ばし、公明党など“親小池”勢力を含めて過半数を獲得した。


ところが都民ファーストを巡っては、選挙中から内部のゴタゴタを指摘する声も少なくなかった。

「『希望の塾』の塾生から選挙妨害が続き、私も怖い思いをしています。『やめてくれ』と言っても聞き入れてもらえないので、公職選挙法の自由妨害罪で東京地検に告訴しました」

選挙期間中の6月27日夜、中央区から立候補した齋藤一恵氏が緊急記者会見に集まった記者たちにこう切り出した。齋藤氏は小池氏が主宰する政経塾「希望の塾」の一期生で、シンガポールで会社を経営していたが、その掲げるビジョンに共鳴して帰国し入塾。

希望の塾には約4千人が集まり、都民ファーストは都議選への立候補者を塾生から選んでいる。つまり、希望の塾はその実質的な受け皿だ。だが齋藤氏の場合、公認を得られなかったため、独自に政治団体を立ち上げて出馬。ところが、その名称やたすきなどが都民ファーストに似ていたため、他の塾生からの誹謗中傷が始まったという。

「小池氏を支えるために塾生らによって作られたフェイスブックページで『パクリの脳タリン、齋藤の落選運動をする』などと書き込まれ、私の携帯電話にも『立候補を取りやめろ』『これから事務所へ行くからな』といった脅しのようなメールが10件以上きました」

イヤがらせをしてきた塾生らとの面識はなく、とにかくやめてほしいと連絡したが返事はなし。「都民ファーストが組織的にやっているのでは?」とすら思えてきたという。

塾生などを中心に7千人超のメンバーを抱えるそのフェイスブックページを見ると、確かに齋藤氏へのイヤがらせの書き込みが複数あり、賛同するコメントも見られた(これらのコメントは会見の2日後、6月29日に削除)。どうやら、同じ中央区から出馬した都民ファーストの公認候補が不利になるから、齋藤氏に出馬を取り下げろと迫っていたようだ。

だが、公職選挙法では威力を行使して選挙活動を妨害すると4年以下の懲役。単なるイヤがらせでは済まなくなる。こうした塾生同士のトラブルに加え、都民ファーストへの不信感はあちこちから聞こえてきた。

やはり、希望の塾を経て南多摩選挙区から無所属で出馬した土居範洋氏(35)が指摘する。

「塾生の何人かが、塾の収支報告を明らかにしてほしいと何度も申し入れました。ところが依然として出ていないのです。小池都知事のいう透明性、情報開示とは随分違います」

希望の塾では1回2時間の講義が全6回行なわれた。受講料は男性5万円、女性4万円、学生3万円。4千人で1〜2億円ほどの収益になるが、何にどう使われたかは塾生に知らされていない。小池都知事は東京大改革で都政の透明化を掲げているはずだが…。

さらに、荒川区から無所属で出馬した塾生の宮本しゅんま氏(26)も都民ファーストがやっていることは「従来の“しがらみ選挙”と同じだ」と指摘する。

「公認候補を見ると、知名度や職歴などきらびやかな人ばかり選ばれている。これでは地盤、看板、カバンという3バン方式を柱とする今までの選挙となんら変わりません」

6768チバQ:2017/07/04(火) 07:32:36
齋藤氏もこう続ける。

「今年1月の都議選候補者を育成する『都議選対策講座』での面接時間は10分程度。結局、落とされましたが、こんな短い時間で何がわかるのでしょうか」

そもそも、都民ファーストや希望の塾を運営する側の体制が追い付いていないとの声もある。

「電話はつながらず、メールで取材を申し込んでも返事がくるのは大抵、翌日。マンパワーが全く足りていないのです」(全国紙記者)

都民ファーストは齋藤氏に対する妨害行為について、こう回答した。

「組織的な嫌がらせを行なったという事実は一切なく、書き込みをした男性も都民ファーストの会の政党関係者ではありません。塾生が違法行為をしたのであれば大変遺憾で、必要に応じて適正な対処を検討します」

東京を改革すると断言した都民ファーストへの期待は小さくないが、ホントにこれで大丈夫なのか!? 都議会のかじ取りでは、ゴタゴタのないように願いたい。

◆発売中の『週刊プレイボーイ』29号では特集「小池都知事&都民ファーストの会を待ち受ける難題とは?」で、猪瀬直樹元都知事と弁護士・宇都宮健児氏がさらなる不安要素を解説。そちらもお読みください!

(取材・文・撮影/桐島瞬)

6769チバQ:2017/07/04(火) 10:01:03
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170703-00178929-toyo-bus_all
たった23議席! 自民党「歴史的大敗」の衝撃
7/3(月) 12:17配信
 驚愕の数字が出た。7月2日に投開票された東京都議選で、自民党が23議席まで激減したのだ。これまでの最低は、1965年と2009年の都議選で得た38議席。そのワースト記録から一気に15議席も減らし、公明党と議席数が同数となってしまった。

この記事の写真を見る

 自民党は数人の離党者を出しながらも、改選前は57議席を維持していた。事前の調査では大苦戦が伝えられ、「最悪の場合には30台前半」という数字もささやかれていたが、そこまでの苦戦を信じる者は少なかった。

■自民党への支持はみるみる低下

 ところが選挙戦終盤になって、一気に情勢は変化する。「38議席を下回れば官邸に責任が及ぶ」。このように言われていたが、情勢分析によって導き出される数字は悪化が続いた。最終的に出た数字は「最低13議席」。つい最近まで60議席を占めていた自民党の面影すらとどめないものだった。

 だが実際に、自民党の票はなかなか伸びなかった。7月2日午後8時。投票箱が閉じられる頃を見計らい、筆者は自民党本部に入った。1階の入り口右手に東京都連の事務局がある。そこに開票センターが設置され、記者会見が行われることになっていた。

 会場には井上信治衆議院議員ら自民党東京都連に所属する議員たちが集まり、中央の席には下村博文都連会長が座った。さっそく各社のインタビューが始まり、下村会長が対応した。

 「厳しい結果だ。謙虚に受け止めたい」。そのこわばった表情は、泣いていたかのように見えた。背後のボードに貼られた候補者の名前には、まだひとつも花が付けられていない。


 「自民党がまいた種の部分もある。私自身も選挙期間中、週刊誌に政治資金問題を書かれた。これは選挙妨害だ。すぐさま会見して説明したが、いったん書かれてしまうと不利な部分が多々あった。残念だ」(下村氏)

 苦し紛れにしか聞こえない言い訳もあった。「小池(百合子)知事はこれから相当の責任を負う。築地と豊洲の2つの市場を使い、税金を投入しないと言っているが、本当か。5年後に築地に戻るというのは、可能なのか。そうしたことの議論が選挙では深まらなかった。都民の負担になりかねない」。

 確かにこうした都政の問題は、あまり争点にならなかった。代わって争点になったのは、森友学園問題や加計学園問題など国政の問題だ。とりわけ稲田朋美防衛大臣が都議選で「防衛省・自衛隊、防衛大臣、自民党としてお願いしたい」と発言した問題については、「A級戦犯だ」との批判が自民党内で噴出している。

 そのあおりをくってか、高木啓都議会自民党幹事長や川井重勇都議会議長ら重鎮が相次いで落選した。高木氏は公明党が自民党と絶縁した原因をつくった“戦犯”で、川井氏は就任したばかりの小池知事に握手を拒否したことが話題となった。いずれも小池知事と対立したことが選挙で足かせとなったようだ。

■都民ファーストの会は圧勝

 さて小池都知事だが、すべてはその思いどおりになったといえる。「樋口君は大学時代に私の事務所でインターンをしてくれた。彼が当選して本当にうれしく、母のような気持ちだ」。午後8時のゼロ打ちで都民ファーストの会は30人余りの当選を決めたが、中でも最も印象的な選挙区として、小池知事は樋口高顕氏が当選した千代田区を挙げた。

 千代田区は小池知事の宿敵であるドン・内田茂氏の地元。小池知事は2月の区長選では石川雅己区長を応援して1万6371票を得させ、内田氏らが擁立する与謝野信氏をトリプルスコア以上の差で下している。

 これに対して自民党は小池知事の希望の塾の元塾生の中村彩氏を擁立し、区長選で健闘した五十嵐朝青氏も巻き込んだ。それでもダブルスコアで樋口氏が圧勝した。

 そして地元の豊島区だ。小池知事は昨年7月の知事選で自分を応援しなかった堀宏道氏をなんとしても落選させたかった。そのために都民ファーストの会から“7人の侍”のひとりである本橋弘隆氏を擁立した。結果は本橋氏の他、共産党の米倉春奈氏、公明党の長橋桂一氏が当選し、堀氏は落選した。

 最終的に都民ファーストの会は50人を擁立して49人が当選、追加公認を含めて55議席を獲得。第一党に躍り出るとともに、協力勢力を79まで広げることに成功している。

 この快進撃の主因は、都民ファーストの会が安倍晋三政権への批判の受け皿となったことだ。そしてもうひとつの受け皿となったのが、共産党だったといえる。


 「現有議席を獲得し、2議席を上積みできた。われわれが支持した山内玲子氏を含めると20議席になる。重要な躍進を勝ち取った」。7月3日午前0時10分、日本共産党の志位和夫委員長は党本部で“勝利宣言”を述べた。

6770名無しさん:2017/07/04(火) 10:01:16
 実際に共産党はかなり好調だ。2009年には8議席だったが、2013年には17議席、そして今回は19議席。2度連続して議席数を伸ばしたのは1981年と1985年から32年ぶりのことだという。

■民進党はたったの5議席

 その一方で5議席にとどまった民進党は、自民党から漏れた票の受け皿になり損ねている。森友学園問題や加計学園問題で「真実を隠さないで説明を」と訴えても、蓮舫代表の二重国籍問題はあやふやなまま。戸籍謄本を示せばいいだけだが、本人がそれをかたくなに拒否している。

 党内も不気味だ。選挙前から蓮舫代表の責任問題は噴出しているものの、蓮舫降ろしの具体的な動きは見えない。選挙直後に代表会見も幹事長会見も行われず、馬淵澄夫選対委員長が声明を明らかにするにとどまった。

 さて自民党の歴史的敗退の原因をつくったともいえる安倍首相は7月2日夜、都内のフレンチレストランで麻生太郎副総理兼財務大臣や菅義偉官房長官、甘利明前経済再生担当大臣と会食し、今後の対応を協議したと報じられた。「今後の対応」とは臨時国会の開会時期や内閣改造の陣容のことだろう。

 メンツの中に二階俊博幹事長が含まれていないのは、敗戦の責任を押し付けて次期党役員人事で外されることになるからなのだろうか。また甘利氏が含まれているのは、菅氏を幹事長に異動させ、官房長官に抜擢するつもりなのだろうか。

 しかし裏金疑惑が噴出した下村氏が、都議選の責任を取って都連会長を辞任した今、UR問題で大臣を辞任した甘利氏をもし抜擢するのなら、悪い冗談としか思えない。

 そもそも安倍首相は6月26日の文京区、30日の小金井市、そして7月1日の秋葉原(千代田区)と、都議選では3度応援をした。そのうち文京区で自民党は辛勝したものの、小金井市と秋葉原では敗退している。わざわざ負けが明らかな戦に首相を応援させたとは考えにくいが、その責任は誰が取るのか。

 あと1年半以内に衆議院選挙が行われる。それまでに立て直しをできるかどうか、2021年までの長期政権を狙う安倍首相にとって、正念場といえるだろう。

安積 明子

6771チバQ:2017/07/04(火) 19:34:38
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1707040005.html
平愛梨の弟・慶翔氏、“下村氏とのバトル”勝利 献金疑惑“場外乱闘”で注目
17:05夕刊フジ

平愛梨の弟・慶翔氏、“下村氏とのバトル”勝利 献金疑惑“場外乱闘”で注目
笑顔で支持者らにあいさつする平氏
(夕刊フジ)
 都民ファーストの会が地滑り的勝利を収めた東京都議選では、渋谷区で元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏(40)が圧勝するなど女性候補の躍進が目立った。一方、歴史的惨敗を喫した自民党では、目玉の女性候補が敗れ、現職議長ら大物も討ち死にした。



 板橋区では、タレントの平愛梨(32)の実弟で、都民ファーストの会の平慶翔氏(29)が初当選した。選挙期間中は、自民党の下村博文・都連会長(63)の元秘書という異色の経歴も取り沙汰された。

 「我が家一同!! 皆様に感謝致します」。2日夜、愛梨はツイッターでこうつづった。

 人気タレントの弟ということ以上に平氏に注目が集まったのが、下村氏とのバトルだった。

 週刊文春に献金疑惑を報じられた下村氏は記者会見で、元秘書の平氏が書いたとされる「上申書」を示し、情報を流出させたと示唆した。

 「署名は偽造されたもの」として法的措置を検討するとした平氏に対し、下村氏は2日のテレビ番組で「受けて立ちます」と強い口調で返すなど場外乱闘が続いた。

6772名無しさん:2017/07/05(水) 11:13:12
55年体制以降の都議選勢力図&第20回都議選結果

              社会                              新進 民主        生活
    定数 自民 社民 共産 公明 民社 新自ク 進歩 ネット 日新 自由 民進 維新 みん 自由 都民 維新 諸派 無所属
1959 120  73   42     2                                                      3
1963 120  69   32     2   17   0                                                 0
1965 120  38   45     9   23   4                                                1
1969 126  54   24   18   25   4                                                    1
1973 125  51   20   24   26   2                                                    2
1977 126  56   18   11   25   3   10                                               3
1981 127  52   15   16   27   5    8                                             4
1985 127  56   11   19   29   2    6                                             4
1989 128  43   29   14   26   3       1                                    2   10
1993 128  44   14   13   25   2           3   20                                7
1997 127  54     1   26   24                    2         0   12                         8
2001 127  53     0   15   23                    6         0   22                     1   7
2005 127  48     0   12   23                    4          35                     1   4
2009 127  38     0     8   23                2          54                        2
2013 127  59     0   17   23                    3          15     2    7   0             1

2017 127  57     0   17   22                3           7           0   6   1  0  13 告示前勢力(欠員1)
2017 127  60     1   37   23                    4          23           -   50   4  17  40 立候補者数
2017 127  23     0   19   23                    1              5           -   55   1  0   0 新勢力(都民は追加公認+6)

6773チバQ:2017/07/05(水) 19:56:18
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-704644.html
【東京都議選】元テレ朝アナ・龍円愛梨氏 スピード当選の陰に古巣の“支援”
07月03日 16:30東スポWeb

【東京都議選】元テレ朝アナ・龍円愛梨氏 スピード当選の陰に古巣の“支援”
小池氏のポスターを指さして当選を喜ぶ龍円氏
(東スポWeb)
 2日投開票の東京都議選に「都民ファーストの会」から渋谷区選挙区に出馬したテレビ朝日元アナウンサー龍円愛梨氏(40)が当選した。党への追い風だけでなく、古巣の“支援”も力にした。

 午後8時のNHK選挙速報が2人目に「当確」を出すほどの速攻勝利を受けて、龍円氏は渋谷区の飲食店にダウン症を持つ息子(4)を抱いて現れた。障がい者の母親であり、シングルマザーでもある。ママさんボランティアたちと祝福を分かち合った。

「私自身一人親なので、大変な生活を強いられている。今日明日生きるのが大変で、なかなか声をあげられない。弱者の声をこちらから聞きに行って、都政の窓口になりたい」と弱者視点を打ち出していくことを誓った。

 龍円氏には古巣のテレ朝も“応援シフト”を敷いた。事務局関係者は「テレ朝は選挙戦が始まってから、丁寧に活動を追いかけてくれました」と明かす。「テレ朝元アナ軍団」もサポート。フラワーアーティストになった前田有紀氏(36)は龍円氏のホームページに応援コメントを寄せたほか、渋谷区の飲食店を花で飾った。

 さらに、全面的に応援した渋谷区長の長谷部健氏(45)もテレ朝と関係が深い。「区長の嫁さんが元テレ朝で今はフリーアナの佐分千恵。龍円さんの1年後輩アナで、今でも家族ぐるみの付き合いです」(テレ朝関係者)

 現役とのつながりも良好だ。テレ朝との中継がつながると、龍円氏は下平さやかアナ(44)に「下平さ〜ん。お世話になっておりま〜す」と笑みを浮かべた。

 テレ朝出身の国会議員といえば自民党の丸川珠代氏(46)だ。「小池さんと丸川さんは犬猿の仲だから、(小池氏が主宰する)『希望の塾』に入った龍円さんにも『え、テレ朝なの?』とイジることもあったようです。しかし、小池さんの考えに忠実な存在だと認めて、チルドレンに選出したそうです」(都政関係者)。勢いでは先輩に勝りそう。

6774チバQ:2017/07/05(水) 20:27:51
都民ファースト系の首長は
千代田区、渋谷区、豊島区ってところ?

6775チバQ:2017/07/05(水) 20:31:19
あれ?とおもってたら、世田谷民主は共倒れ回避のために山口拓に一本化してたんですね
http://www.sankei.com/smp/region/news/170622/rgn1706220003-s1.html
都民ファーストの公認候補50人に都議選20172017.6.22 07:01

 小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」は21日、都議選候補者として、小山有彦都議(41)=府中市選挙区=を追加公認したと発表した。小山氏は民進党系会派の幹事長代行を務めたが、離党届を提出。都民から推薦を受けていた。都民の公認は50人になった。

 また、民進党都連は同日、立候補を予定していた関口太一氏(41)=世田谷区選挙区=が立候補を取りやめたと発表した。

6776名無しさん:2017/07/05(水) 23:07:21
ロザン宇治原「安倍総理の『こんな人たち(選挙妨害者)』を『反対者』と捻じ曲げたメディアはフェアじゃない」

http://netgeek.biz/archives/99034

6777とはずがたり:2017/07/06(木) 08:42:25
>>6772
有り難うございます。見易いですね〜♪

ただ新自クと進歩は一緒の列だったら嬉しかったかもw

6778名無しさん:2017/07/06(木) 16:07:15
「川井都議会議長が小池都知事の握手を拒否した」いう報道がフェイクニュースであることが分かった。

TBSひるおびは故意に映像をカットし、川井都議会議長を悪者に仕立て上げたと思われる。

VTRが流れた後スタジオでは「握手ぐらいすればいいじゃない〜。ご挨拶なんだからね」「厳しいんですね」「頭の黒いネズミが選挙に落ちたということですね」などと
川井都議会議長を批判。握手拒否でついた悪印象のせいで落選してしまったという流れで紹介した。

しかし、VTRでは不自然に映像がカットされていた。確かに川井都議会議長は両手を後ろに回し、小池都知事の握手を無視しているかのように見えるが、
実はこの後にきちんと手を差し出しているのだ。

事実、時事通信社の映像で確認すると川井都議会議長は先んじて頭を下げてから握手を交わしていた。

メディアで握手を拒否したと報じられた後、川井都議会議長は「握手を拒否したことはない」と否定したものの、それでもひるおびは虚偽の事実を放送した。
おそらくスタジオのコメンテーターたちは事実を知らなかったのだろうが、それにしてもこれはあまりにも酷い。

何かミスがあったというわけではなく、完全に川井重勇氏に対する悪意から事実無根の放送をしたということは確定。
こんなことで情報操作を行おうとはいくらなんでも国民を舐めすぎている。

問題の放送は7月3日にあったもの。現在、ネット上ではBPOに異議申し立てをすべきだという声が高まっている。

小池都知事と川井都議会議長の握手
画像リンク[jpg]:netgeek.biz

さらにこの件についてはHUFFPOST(旧名:ハフィントンポスト)も誤った情報を報じている。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

記事では「挨拶回りに来た小池氏との握手を拒否した川井重勇・都議会議長(69)が落選」と事実ではないことが書かれている。
記事公開日は7月3日ともう丸2日も経っているのに一向に修正されないのはなぜなのだろう。間違いに気づいた読者から指摘が届いていてもおかしくはないと思うのだが…。

川井重勇氏が落選したのはフェイクニュースで広まった誤解が多分に影響した結果だと考えられる。
情報の発信源となったひるおびはきちんと非を認め謝罪すべきだろう。
事実ではないことを作り上げて報じるのはあまりにも酷い。

外部リンク:netgeek.biz

6779名無しさん:2017/07/06(木) 16:09:11
TBSひるおび謝罪動画
https://www.youtube.com/watch?v=sskdGi8ydeY

6780チバQ:2017/07/06(木) 17:58:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00050103-yom-pol
民進離党、決断時期で明暗…推薦候補は半数落選
7/6(木) 6:21配信 読売新聞
民進離党、決断時期で明暗…推薦候補は半数落選
(写真:読売新聞)
 2日に投開票された東京都議選(定数127)には、民進党を離党し、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の公認や推薦を受けて出馬した候補者が16人いた。

 公認候補が全員当選する一方、推薦候補は半数が落選し、明暗が分かれた。

 民進党は昨年12月までに36人の公認候補を発表したが、党勢の低迷などから、現職8人と元議員5人、新人3人の計16人が離党届を提出した。

 同会の公認となった7人は、1〜3月に離党届を提出した人が中心で、比較的早い時期から小池知事とのツーショット写真をホームページに載せるなどして準備を進めた。当選したある候補は「小池知事に集会に参加してもらったことで、新しい支援者が集まり、支持が広げられた」と話した。

6781チバQ:2017/07/06(木) 20:18:10
>>6780
■公認当選
増子博樹  元
伊藤悠   元
森愛    新
田之上郁子 元
小山有彦  現
内山真吾  新
菅原直志  新

■推薦当選
中山寛進  現
滝口学   元
石毛茂   現
尾崎大介  現

■推薦落選
大塚隆朗  元
柿沢幸絵  現
酒井大史  現
島田幸成  現
山下太郎  現

6782名無しさん:2017/07/07(金) 18:30:13
民進党、民進党の得票数

2009年 2,298,495
2013年 690,623
2017年 385,752

自民党の得票数

2009年 1,458,108
2013年 1,633,304
2017年 1,260,101

6783名無しさん:2017/07/07(金) 19:44:38
(暫く党勢回復は)ダメみたいですね…

464 無党派さん (アウアウカー Sa6d-1UK7 [182.251.252.48]) 2017/07/07(金) 19:21:24.21 ID:/hwbANAOa
ダメだこりゃww

自民、都議団総会も責任論出ず=批判封印、拍手で結束
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017070701182&amp;g=pol

総会は非公開で行われ、出席者によると、都議団幹部から事前に、執行部批判などは控えるよう要請があったという。
 党本部からは二階俊博幹事長が出席。落選が決まった議員を前に「今後は党本部としてしっかり支えていく。皆で捲土(けんど)重来を期していこう」と支援を約束した。これに対し、都議団から発言はなく、拍手が起こった。二階氏は冒頭15分ほどで会場を後にした。

6784名無しさん:2017/07/08(土) 12:00:21

産経新聞
自民都連会長人事で早くも火花! 執行部は丸川珠代氏を画策、非主流派は鴨下一郎氏を推す声 小池氏との関係性も
自民党東京都連の執行部から次期会長に目されている丸川珠代五輪相=7日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)(写真:産経新聞)拡大写真
 東京都議選の自民党惨敗を受けて辞任を表明した下村博文都連会長の後任人事をめぐり、小池百合子都知事と対立する内田茂前都連幹事長ら執行部と、執行部に距離を置く非主流派が早くも火花を散らしている。執行部側は丸川珠代五輪相を推して引き続き主導権を握り、影響力の維持をもくろむのに対し、非主流派は惨敗を境に執行部批判を強め、小池氏に近い鴨下一郎元環境相の名前が浮上している。(沢田大典)

 「結果は残念だが、反転攻勢に出る。負けた人は捲土(けんど)重来を期してほしい。党本部も支援する」

 自民党の二階俊博幹事長は7日、都庁にある都議会自民党会派の総会でこう語った。下村氏は「私自身の週刊誌報道もあり、迷惑をかけた」と陳謝した。都議団からは責任を問う声は出なかったという。

 だが、「反転攻勢」とは裏腹に肝心の後任会長選びの段取りは決まっていない。都連会長は閣僚経験者級のポストとされるが、後任会長は逆風の船出となる。国政進出が取り沙汰される小池氏との距離感や、都議選で敵対した公明党との関係修復という難しい役回りが待ち受けるからだ。

 執行部が後任会長に画策する丸川氏は、2020年東京五輪・パラリンピックを所管する女性閣僚として、小池氏が失速した場合の対立軸になり得るという思惑がある。ただ、都連所属国会議員の一人は「執行部は丸川氏を『操り人形』にできると思っているのではないか」と反発し、「下村氏と同じ細田派でもあるし、『丸川会長』だったら何も反省していない」と吐き捨てる。

 下村氏が会長に就任するまでの都連は、石原伸晃経済再生担当相が会長、内田氏が幹事長として11年以上の“長期政権”を敷いた。昨年7月の都知事選で「ブラックボックス」と批判した小池氏に敗れ、石原氏ら執行部は総退陣、後任には会長代行だった下村氏が党員などの投票を経ず、選考委員会による話し合いで会長に就任した。

 こうした選び方は非主流派からみれば「密室で決めた」と映る。都議選の惨敗が引き金となり執行部への不満が噴出し、内閣改造で人心一新が図られる中、都連でも刷新を図る。鴨下氏は小池氏と同じ旧日本新党に所属していたことがあり、都議選開票直後に小池氏と電話で意見交換したほど良好な関係にある。

 鴨下氏の周辺は「いつまでも小池氏といがみ合い、『都民』が国政進出し、しかも公明党が自主投票となれば、自民党は東京で壊滅する。両方を抱き込めるのは鴨下氏だ」と語る。

 ただ、鴨下氏は安倍晋三首相への対決姿勢を強める石破茂前地方創生担当相の側近だ。執行部には「石破派の勢力拡大や小池新党入りを狙っているのでは」との警戒感がくすぶる。

 折衷案として平沢勝栄広報本部長や中川雅治参院副会長を推す声もある。古屋圭司選対委員長は6日、下村氏に党員投票を提案したというが、都連会長選びをめぐり対立が泥沼化する可能性もある。

6785チバQ:2017/07/09(日) 23:42:49
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017070602000183.html
<密着取材!知事の都議選> (上)脇道知る運転手、SNS…
07月06日 08:10東京新聞

<密着取材!知事の都議選> (上)脇道知る運転手、SNS…
腰痛をこらえながら、腰を曲げて投票のお願いをする小池知事(車上の手前(左))=先月27日、JR立川駅前で
(東京新聞)
 「選挙期間中、知事に張り付いてもらうから」。都庁担当のキャップ(48)からそう言われ、都議選の告示日(六月二十三日)から投開票日前日(七月一日)まで小池百合子知事に密着した。小池氏はどう戦ったのか。知事担当の記者(36)が二回にわたってリポートする。 (木原育子)

■追跡

 6月24日午後8時 小池氏は目黒区の中目黒駅で、自身が代表を務めた都民ファーストの会が推薦した公明候補の応援演説を終えた。この日の演説は十二回。ついて回った私は化粧が流れ落ち、もはやぐちゃぐちゃだったが、演説の後に小池氏が誰と会っているのか気になる。さらに追いかけてみようと思った。

 小池氏が政治活動に使うのはワゴン車。運転手は数年前から仕える男性秘書だ。選挙期間中、計百一回の街頭演説を滞りなく終えることができた影の立役者といえる。カーナビに出てこないような脇道も知り尽くしているとみられ、ハイヤーで追いかけた記者はすぐに見失ってしまった。

 「私は土曜の夜に一体、何をしているのか」と思いつつ、居酒屋でビールを一気に飲み干すと気が晴れた。

■空中戦

 26日午後4時40分 板橋区の路上に止めた選挙カーの上に乗って、小池氏にスマホを向ける若い男性がいた。聴衆の中から、この男性に「もっと右、もっと寄れ」と叫ぶジーパン姿の中年男性も。二人は何者か。

 「何してるんですか」。中年男性に聞いてみると、都内でメディア系ベンチャー企業を営む社長だった。この人こそ、小池流SNS(会員制交流サイト)選挙の仕掛け人だ。小池氏の人柄にほれ、昨年の知事選から関わっているという。

 社員の若い男性が撮影した写真と動画は小池陣営に提供され、次の演説会場に着くまでに小池氏自身がえりすぐる。板橋での写真は午後五時十五分にネットに流れ、拡散していった。スマホで撮影するのは早く投稿するためだ。

 「政治が変わる現場に居合わすって、ワクワクしませんか」。社長はそう言って笑顔を向けてきた。

■腰痛

 27日午前9時半 「おや?」。この日一カ所目の演説会場となる町田市の町田駅前に着くと、小池氏が珍しくワゴン車の最後部に座っていた。側近に聞くと「腰が痛いらしい」。腰痛は初めてのようだという。

 思えば、小池氏は私の母と同年代の六十四歳。体をこわすこともあるだろう。でも選挙活動は緩めず、この日は多摩地区を中心に十三カ所を回った。公明以外の推薦候補への応援も始め、後半に向けて勢いを増していった。

6786チバQ:2017/07/09(日) 23:43:13
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017070702000158.html
<密着取材!知事の都議選> (下)緑のハチマキ 勝利へ加速
07月07日 08:10東京新聞

<密着取材!知事の都議選> (下)緑のハチマキ 勝利へ加速
八丈島行きの便の欠航を告げる掲示板=1日、羽田空港で
(東京新聞)
 都議選の告示日以降、記者(36)は小池百合子知事を追い掛けた。終盤戦は-。

■英語

 6月29日朝 「Hi Good Day(こんにちは、良い日ね)」。取材中の記者に、小池百合子知事が話し掛けてきた。しかも、得意の英語だ。

 加計(かけ)学園を巡る問題に続き、二十七日夜には自民候補の応援演説に入った稲田朋美防衛相が「自衛隊としてもお願いしたい」などと支持を呼び掛け、政治的中立性が問われて自民への批判が日に日に強まっていた。各メディアの世論調査でも、自身が率いた都民ファーストの会の好調さが伝えられていた。

 くしくも、ちょうど一年前の二十九日は、記者会見で「崖から飛び降りる」と述べ、自民の推薦が得られないまま知事選に立候補すると表明した日。全てはあの日から始まった。小池氏は記者に「今は『都民』の(立候補者)五十人が崖から飛び降りている。軟着陸させることで頭がいっぱい」と語った。

 知事選をほうふつとさせる緑のハチマキも解禁。勝利に向けてギアチェンジした。

■反応

 同日午後2時40分 小池氏は聴衆の顔が見えているのか。大勢の人が詰めかけた武蔵野市のJR武蔵境駅前で、ある実験を試みた。

 新聞社の腕章を外し、演説場所と道路を隔てた人混みの中から小池氏に向かって手を振ってみた。二回振っても反応なし。演説の終わりがけにもう一度振ってみると、手を振り返してきた。隣にいた緑色の服を着た女性(63)が「この反応が街頭演説を聞く醍醐味(だいごみ)。知事と都民、議会と都民。双方向の意思疎通は欠かせないと思うの」と話し掛けてきた。小池氏のファンという女性の言葉に、地方自治の根源に触れた気がした。

■視界不良

 7月1日午後2時半 予定通りなら小池氏はこの日夜、八丈島で最後の演説をし、私は天然温泉で九日間の選挙戦取材の疲れを癒やしているはずだった。自民の八丈町議に電話をすると「浮動票が流れないように、『台風』の上陸に備えねばならん」と慌てていた。台風とはもちろん、小池氏のことだ。

 ところが、羽田空港からの飛行機は「視界不良」のため欠航。小池氏の最後の演説は、島は島でも豊島(区)の池袋駅前へ変更になった。

 「都民」は投開票日の二日、島部選挙区では敗れたものの、候補者五十人のうち四十九人を当選させた(追加公認を除く)。「古い都議会を新しく」と訴えた「都民」。今後、どんな新しい都議会になるのか。「視界不良」だけはごめんだ。 (木原育子)

6787チバQ:2017/07/09(日) 23:55:35
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00523444-shincho-pol
「小池チルドレン」のポンコツ議員たち 大麻擁護、華僑秘伝コンサル…
7/5(水) 16:59配信 デイリー新潮
「小池チルドレン」のポンコツ議員たち 大麻擁護、華僑秘伝コンサル…
leccaブログより
 2日投開票の東京都議選によって誕生した、55人の“小池チルドレン”。だが、中には相当数の「ポンコツ」議員が含まれているようだ。

 ***

 例えば南多摩選挙区で初当選を果たした斉藤礼伊奈氏(38)には、レゲエシンガー「lecca」としての顔もある。そのブログにパンツを被った写真がアップされている(掲載写真)のはご愛嬌としても、〈日本政府がアメリカに前習えでなんであんなにガンジャに目くじら立ててるのか分からない〉とある。都議会議員として、ガンジャ(大麻)解禁を主張するつもりなのだろうか。

 斉藤氏本人に尋ねると、

「海外よりも日本の方が大麻への理解が遅れているなと感じるんです」

 とのことだった。

 ほかにも「希望の塾」出身の茜ケ久保嘉代子氏(41)は、東大出身、コンサルティング会社立ち上げの経歴と共に「狩野理沙」の名で「ライフリッチプロデューサー&門(もん)認定アドバイザー」として活動する顔をもつ。“門”とは〈華僑の間でビジネスに使われてきた秘術〉(本人のブログより。現在は閉鎖)だそうで、鑑定料は通常4万9800円、プレミアムコースは9万8000円というお値段だった。

 ***

 その他、「パワハラ」「遅刻常習」といった面々がそろうチルドレン。7月6日発売の「週刊新潮」では、ポンコツ議員一覧と共に“小池ハリケーン”を特集する。

「週刊新潮」2017年7月13日号 掲載

6788チバQ:2017/07/11(火) 19:59:58
http://news.livedoor.com/article/detail/13322396/
自民党の都議選候補・中村彩氏が小池新党からの出馬要請を拒否した理由

1
13
2017年7月11日 18時16分 トピックニュース
自民党の都議選候補・中村彩氏が小池新党からの出馬要請を拒否した理由
写真拡大
10日放送の「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、2日に行なわれた東京都議会議員選挙に出馬した中村彩氏が出演し、地域政党・都民ファーストの会からの出馬要請を拒否した理由を語った。

中村氏は、かつて自民党の政治塾「自民党政経塾」と小池百合子都知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」をどちらも受講し、今回の都議選では自民党の公認を得て千代田区から出馬している。結果、都民ファーストの会が擁立した候補者に約2倍の票差をつけられて落選。その敗戦の弁が話題となった。

中村氏は、都民ファーストの会から出馬を要請されていたと明かした上で、公認をもらうための出馬面接の様子を明かした。

都民ファーストの会の面接では、冒頭から「カバン(お金)、看板(知名度)、地盤(組織)の"3バン"」の有無を尋ねられたそうだ。中村氏は同党の面接について「いかにも選挙のコマに使う人を選んでいる」という印象を受けたという。

一方で、自民党の面接では「何故、議員になりたいか?」という志を重視してくれたそうで、中村氏の中で両党の温度差が生じたと振り返った。その結果、自分の根本となる部分を審査してくれた自民党を選んだと語っていた。

中村氏の発言には、都民ファーストの会の都議団幹事長を務める音喜多駿氏が反論した。同党の公認までには、「希望の塾」入塾も含めていくつもの関門があり、必ずしも「お金」の話だけではないと説明していた。「中村さんが都民ファーストの会にくればもっと歓迎されていたと思いますよ」とコメントしていた。

6789チバQ:2017/07/11(火) 20:06:47
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/707742/
難航する自民の都連会長選び 丸川推しと鴨下推しで対立泥沼化
2017年07月11日 17時30分
 自民党は、都議選の大惨敗を受けて辞任を表明した下村博文都連会長(63)の後任選びが難航している。自民党関係者は「次の都連会長は、公明党との関係修復という大きな課題や、都議選で築地市場の豊洲移転問題で“決められない知事”と批判した小池氏との距離感をうまく保てるかなど、政治的な手腕が問われる」と語る。都議選で小池百合子知事(64)と対立した前都連幹事長の内田茂氏(78)らの現都連執行部側は、東京五輪・パラリンピック担当大臣の丸川珠代参院議員(46)を新都連会長に推している。

 一方で、10日に平将明衆院議員(50)、元ビーチバレー日本代表の朝日健太郎参院議員(41)ら国会議員5人が、都連会長人事を党員らの選挙で開催する要望書を都連に提出した。

「現執行部が後任に据えたい丸川氏は政権側で、なにかと扱いやすい。一方、要望書を提出した平氏ら反執行部派は『丸川氏は下村氏と同じ細田派。都民に反省の姿勢を示すことができない』と猛反発し、鴨下一郎元環境相を推している」(都連関係者)

 鴨下氏と小池氏は日本新党で同じ釜の飯を食べた仲として知られ、融和ムードにもなる。丸川氏は五輪会場や費用分担問題で対立したように、小池氏との全面戦争は継続必至だ。

 その丸川氏は昨年、党執行部が所属の全国会議員に新規と継続を合わせて課した「党員1000人獲得」の目標で、なんと“最下位”だったという不名誉な結果が一部で伝えられた。

「丸川氏が党員を2人しか獲得できなかったと先週、報道された。これは反執行部側のリークという見方が強い。丸川氏に対し、党内のほかの派閥から不満の声を噴出させる狙いがあったそう。鴨下氏も一部で“体調不安説”が流されている。対立は泥沼化する」(別の自民党関係者)

 さらに複雑な要素がある。鴨下氏は安倍晋三首相に対決姿勢を示した石破茂前地方創生担当相(60)の側近だ。「実は都議選で公然と政権批判していた候補者のほとんどは石破氏が支援していて、安倍首相VS石破氏の代理戦争さながら、きなくさくなっている」と都連関係者。

 中立派を模索する動きもあり、都議選惨敗の戦後処理は難航しそうだ。

6790チバQ:2017/07/12(水) 10:23:28
http://www.sankei.com/region/news/170712/rgn1707120063-n1.html
2017.7.12 07:02

「都民」3役、幹事長に元民進・増子氏 政調会長は山内氏
 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は11日、幹事長に増子博樹氏を据える役員人事を決めた。増子氏は民主党(当時)公認で都議を2期務めたが平成25年の都議選で落選。民進党を離党し、今月の都議選は都民公認で返り咲きを果たした。

 ほかには、自民党を離党し再選した山内晃氏が政調会長に、初当選した小池氏の元秘書の荒木千陽氏が総務会長に就任。3人はそれぞれ都議会都民会派の3役も兼任する。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1854030.html
小池都知事の懐刀、荒木氏が都民ファースト総務会長
[2017年7月12日9時37分 紙面から]
TL
 東京都議選で圧勝した「都民ファーストの会」は11日、党と都議団会派の新たな役員人事を発表した。

 都議団では、小池都政をスタートから支えた音喜多駿氏が幹事長を離れ、鳩山邦夫氏の元秘書で、今回返り咲いた元職の増子博樹氏が新たに就任。政調会長は自民党から都民ファに転じた山内晃氏、総務会長に、小池百合子知事の「懐刀」で、初当選したばかりの荒木千陽(ちはる)氏が就いた。

6791チバQ:2017/07/12(水) 10:39:37
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1707120002.html
【政界徒然草】都議選で「小池チルドレン」大量当選 4年後は? 増殖しては消えるチルドレンの歴史
01:04産経新聞

【政界徒然草】都議選で「小池チルドレン」大量当選 4年後は? 増殖しては消えるチルドレンの歴史
東京都議選で当選確実の報道を受けて、支援者らと記念撮影に応じる都民ファーストの会の龍円愛梨氏=7月2日午後、東京都渋谷区(菊本和人撮影)
(産経新聞)
 「◯◯チルドレン」の歴史がまた新たな1ページを刻んだ。先の東京都議選で小池百合子都知事(64)が率いた地域政党「都民ファーストの会」が圧勝し、多くの新人都議が誕生した。国政でも、かつて小泉純一郎元首相(75)の「郵政解散」で増殖した「小泉チルドレン」は脚光を浴びたが、その後の国政選挙で雲散霧消。「風頼み」のチルドレンの足腰はいつの時代も弱く、時のリーダーのアキレス腱になりかねない。

 「スタートラインに立ち決意を新たにした。弱者に寄り添ったきめこまやかな福祉を実現するために邁進したい」。小池旋風が猛威をふるい、都民ファーストが圧勝、逆風の自民党は惨敗という結果に終わった2日の都議選。その2日後の4日、都民ファーストの新人で元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏(40)は、渋谷区役所で当選証書を手にし、こう意気込みを語った。

 今回の都議選で都民ファーストは追加公認の無所属を含めて55議席を獲得した。公明党なども含めると、小池氏の都議会(定数127人)での支持勢力は過半数(64人)を超える79議席に達した。

 ただ、都民ファーストの議員55人の内訳をみると、議員経験のない人が25人と半数近くを占める。弁護士、税理士、シンガーソングライター、元アナウンサー…など、「小池チルドレン」の面々は多彩な経歴を持っているが、議員としての実力は未知数だ。自民党側はこうした新人に対し「寄せ集め」「素人集団」「小池氏のイエスマン」とさんざん批判を浴びせた。確かに、都政を任せられるのか一抹の不安もないわけではない。

 チルドレンの歴史を振り返ると、真っ先に想起されるのが小泉チルドレンだ。平成17年の郵政選挙で、小泉氏は郵政民営化に反対する自民党議員に公認を与えず、逆に郵政民営化に賛意を示す新人候補を「刺客」として擁立した。

 小泉劇場で沸いた郵政選挙は、財務官僚出身の片山さつき氏(58)、料理研究家の藤野真紀子氏(67)ら83人のチルドレンを生んだ。26歳の若さで初当選した外資系証券会社出身の杉村太蔵氏(37)もその一人。テレビに引っ張りだこで「黒塗りのハイヤーに乗って料亭通いしたい」と迷言を残した。

 ところが、21年の衆院選で小泉チルドレンを取り巻く環境は激変した。大半が落選し、再選したのは選挙区と比例代表を合わせて計10人しか残らなかった。

 その21年の衆院選は、自民党から民主党への政権交代があった。小泉チルドレンに代わって「小沢チルドレン」が大量に当選した。陣頭指揮をとったのは当時、民主党の小沢一郎幹事長(75)だった。小沢チルドレンを対象にした新人研修会では、小沢氏の意向を踏まえた当時の山岡賢次国対委員長(74)がこう強調した。

 「次の衆院選に当選して初めて政治家になったと思ってほしい。皆さんはダイヤモンドだが、次の選挙に勝って本当のダイヤモンド。そうでなければ、ただの石になってしまう」

 大量に落選した小泉チルドレンを反面教師にしているのは間違いなかった。だが、研修会による徹底指導の効果もなく、民主党政権の信頼失墜と歩調を合わせるように、その後の衆院選でちりぢりになった。

 現在の安倍晋三政権も風頼みで当選したチルドレンを多く抱えているが、「魔の2回生」と揶揄されるように政権の足を引っ張る不祥事が続出している。最近では豊田真由子衆院議員(42、埼玉4区)の秘書に対する暴行・暴言が発覚した。豊田氏は自民党に離党届を提出したが、都議選で戦う自民党の都議候補を直撃し、自民党選対幹部は「破壊力は抜群だった」と顔をゆがめる。

 当然、チルドレンの中にも立派に政治活動をしている人もいる。ただ、「選挙で当選するのは簡単」「自分の実力で当選した」と勘違いし、肝心の地元回りを怠っているケースが目立ち、風頼みのチルドレンの存在は、国民の政治不信を増幅させているとの指摘もある。小沢チルドレンの末路を知る民進党関係者はこう分析する。

 「小沢チルドレンは悲劇というよりも喜劇だった。小池チルドレンも4年後の都議選でどうなるか分からないが、肝心なのは有権者。見極める眼力が問われている」(政治部 岡田浩明)

6792チバQ:2017/07/12(水) 13:51:19
http://toyokeizai.net/articles/-/180058
自民党が震えた「創価学会婦人部」の影響力
都議選で「完勝」した公明党の存在感
次ページ »
AERA編集部 2017年07月11日
東京都知事選に続き、「小池旋風」が吹き荒れた都議選。都民ファーストと連携し、「完勝」した公明党の存在感が際立つ。安倍改憲戦略への影響はどうなるのか。

東京都議選の告示を控えた6月下旬。公明党の公式ツイッターの「毒舌」に注目が集まった。

「汚い! 実績横取りのハイエナ政党」

標的は共産党だった。投稿されたツイートは、「3つのKでわかる 共産党ってどんな党?」というタイトル。「3つのK」とは、「汚い」「危険」「北朝鮮」を指す。

「『ハイエナ政党』という表現はさすがに、ここまで書くか、と思いました」

苦笑まじりに振り返る公明党関係者は、こう明かした。

「最後は共産との争いになると見ていたからですよ」

都議選競り負けた自民


AERA 2017年7月17日号
公明は、共産が政権批判の急先鋒(きゅうせんぽう)と警戒。多くの選挙区で、都民ファーストと自民に続く3議席目を共産と公明が争う構図を想定していた。だが、ふたを開けてみれば、都民ファーストが49人(別に追加公認6人)と大躍進。公明は擁立した23人全員が当選(1議席増)、共産は2議席増の19人が当選した。公明が選挙協力を解消した自民だけが一人負け。自民党議員や閣僚の失言、失態が続いたためか、当選は23人(改選時57人)と惨敗、次点で競り負けたのは28人に達した。

都議選での都民ファーストとの連携には、公明の支持母体・創価学会婦人部の意向が強く働いた、との指摘もある。

「都知事選のときから婦人部で『小池さんが好き!』との声が多かったのは事実です」

そう打ち明ける学会関係者は、婦人部をこう評する。

「婦人部は民意そのもの。庶民目線で日常の課題と向き合ったり、テレビを見て感じたりしています。選挙となれば口コミや横のつながりで最大の貢献をしてくれるのは婦人部です」

政権弱体で改憲の誘惑

ほかの地方選挙でも、公明の堅調ぶりが目につく。今年1月の北九州市議選で、公明は13人全員当選で2議席増。6月の兵庫県尼崎市議選でも12人全員当選の3議席増で、10年ぶりに最大会派に浮上した。

ある政治ジャーナリストは、こう話す。

「安倍政権は、安保法や共謀罪法、そして憲法改正と、公明党や学会婦人部が嫌がることばかりをやってきた。対自民ストレスがたまってきた中、学会員が非自民の枠で都議選に臨み、勝ったという意味は大きい」

18年目に突入する自公連立は、全国レベルで選挙の協力関係が進み、すぐに解消に向かうとは考えられない。ただ、これから自公の関係に影響を与えそうなのが、安倍晋三首相の改憲戦略だ。一橋大学の中北浩爾教授(政治学)は、こう分析する。

「安倍首相が政権の弱体化を意識すればするほど、宿願ともいえる改憲を何としても実現したいという誘惑にかられるはずです。自民総裁の3選断念と引き換えにしてでも、改憲を優先させることもあり得る」

安倍首相は、憲法9条について、「現在の1項、2項は残しながら、自衛隊の意義と役割を書き込む」と加憲案を示した。しかし、安倍加憲案をめぐっては公明党や創価学会で意思統一されていない。「9条に手をつける」という前提についても内部で温度差があるのが実情だ。ある公明党国会議員は、こう釘を刺す。

「公明に配慮した案であるのは間違いないが、真剣に議論するには政治リスクと、政治的資本のバランスをどう図るかが問われます。リスクを取って改憲に踏み込むのであれば、われわれが望む一線は守ってもらいたい」

前出の中北教授は、公明の政権内での立ち位置を注視する。

「公明は安倍政権のタカ派的な政策を抑制する役割を果たしていますが、あくまでエンジンブレーキ。安保法制や共謀罪法の成立過程で、前に進みながら減速させているだけとの批判もありました。都議選で集票力を見せつけた公明の真価がいよいよ問われます」

(編集部・渡辺豪)

6793チバQ:2017/07/12(水) 13:52:42
http://blogos.com/article/234107/

おときた駿(東京都議会議員/北区選出)2017年07月12日 11:09都民ファーストの会、新役員(=会派役員)人事が決定!




こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

本日、都民ファーストの会の議員会合が開かれ、新役員の人事が決定されました。

都民ファーストの会、新役員決定 小池知事は引き続き特別顧問
https://this.kiji.is/257453939417400824
幹事長:増子博樹都議(三期、写真中央)
政調会長:山内晃都議(二期、写真左)
総務会長:荒木千陽(一期、写真右)
※写真は広報委員会の斉藤れいな都議ブログより拝借

都民ファーストの会では、これらの三役は「政党」と「都議会内の会派」、どちらでも同じ役職に就くことになります。

増子幹事長は、当選3回。以前の所属は民進党で、これまでも代表補佐として選挙公約などの取りまとめに尽力されてきました。

山内政調会長は、当選2回。年初に自民党を離党して都民ファーストの会に合流されましたが、元品川区議としての経験も活かした政策力は折り紙付きです。

荒木千陽総務会長は、当選1回の新人でありながら、小池百合子知事の秘書を長く務めた信頼の厚い人物です。希望の塾にも初期から携わり、主に希望の塾出身の新人たちの意見を代弁するポジションと言えるでしょう。

様々なバックグラウンドを持つ都民ファーストの会の中で、それぞれの政治的出身母体と当選回数からバランス良く選出された人事であり、異論はなく新体制が無事にスタート致しました。

これに伴い、私の都議団幹事長としての任期は7月22日までとなります。

党三役以外の党内人事や議会ポジションはまだ未定ですが、役職から離れて少し自由な立場で、皆さまにお約束をした都政の実現のために尽力して参りたいと思います。

役員の選出で、党の意思決定機関である「役員会」メンバーも4名となりました。55名の都議団総会での議論を経ながら、自由闊達で風通しの良い意思決定・情報発信が行われることを引き続き期待・要望していく次第です。

それでは、また明日。

6794チバQ:2017/07/14(金) 18:37:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000168-sph-soci
豊洲移転問題特別委、理事欠席相次ぎ突然の中止!都民ファースト優勢の新体制前に“プチ騒動”
7/14(金) 18:31配信 スポーツ報知
豊洲移転問題特別委、理事欠席相次ぎ突然の中止!都民ファースト優勢の新体制前に“プチ騒動”
小池百合子都知事
 14日に開催予定だった都議会の豊洲移転問題特別委員会の理事会が理事の欠席が相次いだことで突然中止になった。自民党の山崎一輝委員長(44)は「自民以外の理事が全員、日程が合わないなどの理由で来なかった」と理由を説明。理事は自民4、その他会派が6、オブザーバー2の合計12人で構成されており「招集をかけたのに、おいでいただけないのは納得できない」と不満げな表情を見せた。

 2日投開票の都議選で当選した候補者が議員となるのは、今月23日から。今回はいわば旧体制最後の委員会となる。昨年7月の小池百合子都知事誕生以降、都議会自民党と小池支持勢力の間で数あまたのイザコザを起こしてきた都議会。都民ファースト色が濃くなる新体制を前に、最後のプチ騒動となった。

 報道陣の一部の頭のなかでは、すぐ任期切れになるのに委員会を開く必要があるのか…との疑問も浮かんだが、山崎委員長は「豊洲問題の委員会は6月7日が最後に開かれましたが、そこから知事が移転を表明するなど状況も変わってきている」と熱弁。「次の議会への引き継ぎ事項の確認とか、やらなければいけないことがたくさんある」と開会の必要性を説いた。さらに「朝でも夜でも開こうと思えば開けるんだから」と明言。22日の任期切れまでの約1週間の間に理事の再招集を呼びかけると強調していた。

6795チバQ:2017/07/17(月) 19:06:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170717-00000026-asahi-pol
都民ファ取材NG、いつまで? 失言警戒、他党は疑問視
7/17(月) 12:43配信 朝日新聞デジタル
 小池百合子・東京都知事が率いて都議選で圧勝した地域政党「都民ファーストの会」が、当選者への取材制限を続けている。同会は14日、新顔対象の研修会を開いたが、出席者への自由な取材は認められなかった。議員経験がなく取材に不慣れな人も多いため、失言などを避けるのが狙いだが、他党からは疑問視する声が上がる。

 「きっちりした情報発信をしたいけど、今は取材対応を控えるよう言われている」。14日、都議会内での研修会後、出席した新顔の女性は取材にこう話した。

 同会の当選者55人の内訳は現職11人、元職5人、新顔39人。新顔のうち、区議などの議員経験のない人が25人を占める。都議の新しい任期は23日に始まり、新顔らは本格的に議員生活をスタートさせる。研修会はそれに当たって心構えなどを説くもので、5日に始まり、14日は4回目だった。

 同会は都議選前から、候補らへの取材には原則、同会事務局の許可が必要としてきた。それが都議選後も続いている。野田数(かずさ)・同会代表(都知事特別秘書)は「どの企業も取材は広報経由。うちはこれまでの都議会と違い、民間並みの対応をとる」と話す。

 同会が特に神経をとがらせるのが新顔の発言で、別の同会幹部は取材制限の背景について「新顔がちょっと話したことを悪く報じられることを懸念している」と説明。今後の新顔らの取材対応は検討中だという。この幹部は「都政を学んでもらい、9月議会の頃には個別の取材対応もできるようにしたい」と話した。同会のある当選者は「これから発言の自由度を高めるように文化を変えていくしかない」と漏らす。

 同会は都議選で、対立する自民党会派に対し、一部の有力者が方針を決めているとして「ブラックボックス」と批判してきた。それだけに自民都議は取材を制限する同会について「都民ファーストこそブラックボックスだ」と指摘する。(野村周平、伊藤あずさ)

6796チバQ:2017/07/18(火) 21:06:24
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170718/soc1707180002-n1.html
小池氏、官邸と代理戦争か? 都連会長イスが「新たな火薬庫」 菅氏、萩生田氏が石破氏の動き警戒 (1/3ページ)
2017.7.18
 東京都議選での歴史的惨敗を受け、辞意を表明した自民党の下村博文都連会長の後任人事が、「複雑な代理戦争」に発展しそうな気配だ。都連への影響力を維持したい「都議会のドン」こと、内田茂元都議ら執行部側は丸川珠代五輪相を推す。一方、小池百合子都知事との関係修復を目指すグループは、鴨下一郎元環境相を担ぐ。「ドンvs小池氏」の身代わりであり、鴨下氏が石破茂元幹事長率いる石破派重鎮のため、「官邸vs石破派」の代替戦という分析もある。都連会長のイスが「新たな火薬庫」になるのか。
 「東京都議選(の敗因)を考える機会は、都連だけでなく、党全体で持たないと記憶が薄れる。次の選挙になって大慌てしないよう、そういう機会をしっかり持つべきだ」

 石破氏は13日昼の派閥会合でこう述べ、党執行部への批判を強めた。確かに、石破氏の批判には一理ある。

 自民党は都議選で、小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」に手ひどくやられ、改選前の57議席から23議席に半減させた。都連執行部は責任を取って、下村氏と菅原一秀会長代行、高島直樹幹事長、萩生田光一総務会長、井上信治政調会長ら5役が辞任を表明した。だが、都議選を総括する国会議員の会議は開かれていない。

 現在、新会長候補に取り沙汰されているのが、丸川氏と鴨下氏だ。


 都連所属議員は「これまでの選考委員会方式なら、丸川氏が有力。党員選挙になれば、鴨下氏が有力だろう」と語った。

 執行部側が推す丸川氏は、就任すれば「初の女性都連会長」となり、話題になる。現在は五輪相として小池氏と対峙(たいじ)する場面もあるが、かつては国会や都連の先輩後輩として親交を深めた。

 ただ、都連関係者は「自民党は全議員に『党員を年1000人以上集める』というノルマを課しているが、丸川氏は昨年、たった2人だった。また、丸川氏が都連会長に就任した場合、『ドンの傀儡(かいらい)』と思われ、小池氏の思うつぼだ」と語った。

 一方、鴨下氏は、小池氏と同じで日本新党出身で、都議選開票直後に小池氏と電話で意見交換するほど親しい。安倍晋三首相は、憲法改正も見据えて「小池氏とは良好な関係を維持したい」と考えており、その点では鴨下氏は適任といえる。

 ただ、官邸中枢には「石破派の鴨下氏が会長となれば、都連が『反安倍の巣窟』になりかねない」との警戒感もある。菅義偉官房長官と萩生田氏は、この危機感を共有しているとみられる。

 小池氏は2012年の自民党総裁選で、石破氏を支援し、石破氏も小池氏を「姉さん」と慕う。小池氏にとって石破派は自民党との貴重なチャンネルの1つなのだ。

 後任会長の行方が注目されるなか、石破派の平将明衆院議員ら、都内選出の衆参議員5人が「後任会長は、国会議員や地方議員、一般党員による選挙で決めるべきだ」という要望書を都連に提出した。

 これまで都連会長は、選考委員会による話し合いで選ばれてきた。小池氏はかつて、これを「密室」「ブラックボックス」などと批判してきた。

 平氏は、要望書提出の狙いについて、「後任会長は明るく、オープンな形で選ぶべきだ。『都連は変わった』と分かるようにすべきだ。逆風の中でも、自民党を一生懸命支えてくれた地方議員や党員の意見を聞き、思いを反映させ、新会長を決めるべきだ」と、夕刊フジの取材に答えた。

そのうえで、「ドンvs小池氏」「官邸vs石破派」との見方について、「『派閥の戦い』に落とし込むと、都連にとっても良くない。再生も遠のく」といい、石破派は無関係とのスタンスを強調した。

 渦中の鴨下氏は、どう考えているのか。直撃した。

 「新会長に求められるのは『小池氏と平和条約を結べるかどうか』だ。都民ファーストの国政進出が取り沙汰されているが、小池氏と対立したまま次期衆院選に突入した場合、自民党は都議選以上に深刻なダメージを受ける。小池氏と保守勢力を分断するのではなく、一緒に手を携えながら、明るく透明性のある都連こそが必要になってくる」

 誰が就任しても、難しい課題に直面する次期都連会長といえそうだ。

 都政に精通する政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「今回の都連会長選の『影の主役』は小池氏だ」といい、続けた。

 「石破氏は『ポスト安倍』をにらんで、党内外の支持勢力拡大に向け、小池氏とのつながりを強めたいという狙いが透けてみえる。一方、安倍首相と小池氏の関係は悪くないが、菅、萩生田両氏が『小池-石破連合』を警戒している。自民党都連は昨年の都知事選以降、『親小池か、反小池か』で統一的な方針が決められず、負け続けている。そろそろ抗争を終結させて、都連の雰囲気を刷新すべきではないか」

6797チバQ:2017/07/19(水) 19:59:32
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170719k0000m010162000c.html
<都議会民進党>会派名を戻す 東京改革議員団から
07月18日 23:38毎日新聞

 今月2日に投開票された東京都議選(定数127)で当選5議席と敗北した民進党の都議会議員が18日、所属会派名を「東京改革議員団」から「都議会民進党」に戻すと発表した。都議選前、「東京改革」を打ち出す小池百合子知事に接近する形で会派名を変更したものの、多数の離党者と落選者が出た。事実上の「知事与党」が大勢を占めることになった都議会で「是々非々」の立場を明確にし、活路を見いだしたい考えだ。

 都議会民進は今年2月、旧維新の党系と合併し、18人の東京改革議員団に衣替えした。民進の名前を捨て生き残りをかけたが、都議選で小池氏との連携は実現せず、公認候補36人のうちの16人と非公認の2人が離党。民進は追加公認を含む23人を擁立したが、当選は5人。54議席を獲得し第1党に躍進した旧民主党時代の2009年から2回の選挙で、議席数を10分の1に激減させた。

 こうした状況を受け、「勝ち抜いた議員で結束し、もう一度『民進』の名前でやっていこう」という声が出て、新議員5人で合意した。都連幹部は「国政の野党第1党が、127分の5しかないのは非常事態。再生のために、存在感を示していかなければならない」と話す。

 今回の都議選は、国政での「加計(かけ)学園問題」や稲田朋美防衛相の問題発言などで、自民党が逆風の中での戦いを強いられ、民進内には「反自民票の受け皿になり得る」との期待もあった。蓮舫代表も都議選の応援演説で「小池知事がトップの政党(都民ファーストの会)の議員はチェック機能を持つことができない。国政でも都政でも、民進は権力にあらがうことができる」と存在意義を強調したが、結果は第5党に転落する惨敗だった。【柳澤一男】

6798チバQ:2017/07/20(木) 21:17:00
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/elex/mainichi-20170721k0000m010087000c.html
<自民都連>会長決まらず 現執行部と若手が綱引き
21:02毎日新聞

 東京都議選で歴史的惨敗を喫して辞意を表明した自民党都連の下村博文会長の後任人事が宙に浮いている。小池百合子都知事との対決路線をとる現執行部と、反発するメンバーらが水面下で綱引きを続ける。話し合いでの選出を模索する執行部に対し、若手議員からは「選挙」を求める声があがる。新体制を整え、反転攻勢に出るまでには時間がかかりそうだ。

 都連会長は、閣僚経験者が就くことが慣例になっている。下村氏と前任の石原伸晃経済再生担当相を除くと、閣僚経験がある都選出の国会議員は現在4人。有力候補は、丸川珠代五輪担当相と鴨下一郎元環境相だ。

 丸川氏は、下村氏や都連総務会長の萩生田光一官房副長官ら現執行部に近く、安倍政権とのパイプも強みだ。一方、鴨下氏は現執行部と一線を画し、安倍政権への批判も辞さない石破茂元幹事長の側近でもある。同じ日本新党出身の小池氏とは関係が良好だ。

 都連会長は国会議員らによる選考委員会で選んできた。昨年の都知事選での惨敗後、石原氏ら当時の執行部は辞任したが、選考委は会長代行を辞任した下村氏を会長に選んだ。都選出の議員は「現執行部が、自らの意向を反映しやすい丸川氏を推している」と指摘する。

 石破派の平将明衆院議員らは「開かれた形で決めることが大事だ」などとして、地方議員や党員を加えた会長選などを都連に提案している。現執行部主導の話し合い決着を防ぐ狙いがある。こうした動きに対し、党関係者は「東京が石破氏の勢力拡大の足場になっては困る」と警戒している。【小田中大】

6799チバQ:2017/07/21(金) 16:52:47
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170721k0000e040238000c.html
<都議会>都民フ、議長出せる? 新人多数、ベテランは外様
11:36毎日新聞

<都議会>都民フ、議長出せる? 新人多数、ベテランは外様
新人当選者向けの研修会であいさつする小池百合子特別顧問=新宿区で2017年7月5日、円谷美晶撮影
(毎日新聞)
 2日に投開票された東京都議選(定数127)で当選した新議員の任期が23日から始まる。自民党が議席を半分以上減らす一方、小池百合子知事が特別顧問の「都民ファーストの会」が55議席を獲得して第1会派に躍進するなど、都議会の勢力図は大きく変わった。正副議長や9常任委員長のポストも新たに選任されるが、初当選組が39人に上る都民ファーストに重責を担える人材が多いとは言えず、各会派の水面下での駆け引きが続いている。【柳澤一男、円谷美晶】

 ポストなどは、今月下旬にも開かれる各会派の代表者会で議論され、来月上旬の臨時議会とその後の常任委員会を経て決まる。議長は第1会派、副議長は第2会派から選ぶのが慣例で、9常任委員長は各会派の議席数に応じて割り振られてきた。選挙前は、56議席の自民が議長ポストと4委員長、22議席の公明党が副議長と2委員長、18議席の東京改革議員団(民進系)、17議席の共産党、5議席の都民ファーストが1委員長ずつだった。

 議長はベテランが担うことが多い。通例なら都民ファーストから選出されるが、4期目の2人、5期目の1人は無所属で立候補し、当選後に追加公認された「外様」で、党内から異論が出る懸念もある。都議会関係者は「都民ファースト幹部が、経験豊富な公明に議長ポストを打診したという情報がある」と話すが、公明幹部の中には「(新人ばかりの議会をまとめるのは)大型の泥舟を操舵(そうだ)するようなもの。うちは大型客船・小池丸の横を伴走する小型漁船でいい」との声もある。

 副議長は、当選者が23人と同数の自民と公明の綱引きになる可能性がある。ただ、自民は当選者の一部が自民会派に入らないとの臆測もあり、第3会派に後退する恐れもあるため流動的だ。委員長ポストは、都民ファーストが議席数に応じて「都民ファースト4、自民2、公明2、共産1」で調整する案を検討しているという。

 都議選前の6月には、自民が半数を占めていた文教委員会で2020年東京五輪・パラリンピックの費用問題を巡り、小池知事の説明を求める動議が可決され小池知事が委員会で説明した。だが、今回の選挙で都民ファーストと公明などの「知事与党」の議席が6割以上になったため、今後はこうした動議が可決されることはなくなるとみられる。自民都議は「知事が特別顧問を務める党が多くのポストを占めれば、知事のチェックができるのか疑問だ」と懸念を示している。

6800チバQ:2017/07/24(月) 19:28:52
https://thepage.jp/tokyo/detail/20170724-00000012-wordleaf?pattern=2&amp;utm_expid=90592221-74.59YB6KxJS6-oVPGhgabD7Q.2&amp;utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
都議会自民、次期幹事長の秋田氏「謙虚に愚直に」 会派は22人で第3会派に

2017.07.24 17:35
 東京都議会自民党は24日、次期幹事長に新宿区選出の秋田一郎都議(4期目)を選出したと発表した。任期は8月1日から。7月2日に投開票された都議選では選挙前の57議席から半分以下の23議席という大敗を喫した。秋田氏は会見で「大変厳しい結果になったので、今まで以上に謙虚に愚直に取り組んでいきたい」と語った。

 第1党になった都民ファーストの会への向き合い方に対しては「どこの会派であろうが、やることは一緒。知事をはじめとする行政へのチェックが仕事。議員としてやるべき仕事を進めていく」とした。

 厳しい選挙の後で幹事長に立候補した理由については「8年前(2009年の都議選)に落選した時、この暗闇がいつまで続くのかと思った。だからこそ今回、涙を飲んだ仲間の思いも含めて、浅学非才だが何かできることはないかとの思いから立候補した」と語った。

 公認候補23人が当選した自民党だが、会派としては新風自民党の大場康宣都議を除く22人となる。これまでの第1会派から、23人の公明党に次ぐ第3会派に後退する。秋田氏は「(各所属議員が)地域において信頼を取り戻すべく頑張っていただくほかはない」と述べた。

 その他の役員は8月1日開催予定の総会で選出する予定。

(取材・文:具志堅浩二)

6801チバQ:2017/07/25(火) 18:50:13
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1707250007.html
【都議会】公明が議長打診を固辞 議長は慣例通り「都民」から選出へ…都議会任期スタート
06:04産経新聞

 東京都議選で第1会派となった小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が、都議選で選挙協力を行った公明党側に23日から任期がスタートした都議会の議長就任を打診したものの、公明側が固辞していたことが24日、複数の関係者の話で分かった。公明との協力関係を深め、都議会の基盤強化を図りたい都民側だが、結果的に慣例通り最大会派である都民から議長が選出される見込みとなった。

 議会局によると、議長は第1会派から、副議長は第2会派から出すのが慣例。ただ、都民は公明との協力関係で都議選大勝につなげたため、早くから公明に議長を出すよう打診、都民は副議長を取る方向で調整してきた。しかし、関係者によると、新任期が始まる直前に公明側がこれを断り、代わりに副議長を出すことになった。

 議会関係者は「都議会のフィクサーとして都民ファーストを動かしているイメージを出したくないのだろう」と公明の意向を推し量る。ベテラン公明都議も「最大会派から議長を出さない理由が見つからない。公明から議長を出せば『都民と公明の談合で議長が決まった』と批判される」と指摘する。さらに、結党から間もない都民の議会運営能力は未知数で、「万が一、都民が掲げる改革が失敗すれば、議長を出した公明も連座で責任が問われる」(公明都議)ことを避ける狙いもある。

 また、国政で自民との連立が続く中、来年末までには必ず行われる衆院選を見据え、公明都議には党本部から「都議会で自民との関係を残すように」と注文が付いている。こうした背景から民進党を離党し、都民に合流した中堅都議は「自民が公明との関係を利用して揺さぶりにかかる可能性がある」と警戒。都民が議長を公明に渡して“貸し”を作る狙いがあったといぶかる別会派の都議もいる。

 この日、記者会見した都民新幹事長の増子博樹都議は「期待が大きい。しっかりと取り組む」と抱負。都議会自民の幹事長に選ばれた秋田一郎都議も会見し、「行政のチェックが重要な仕事」と述べ、小池都政の監視役としての立場を強調した。

6802チバQ:2017/07/25(火) 21:37:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000022-wordleaf-pol
都議会・共産と民進が新役員人事 幹事長は共産が大山氏、民進は中村氏
7/24(月) 21:25配信 THE PAGE
 日本共産党と民進党は24日、東京都議会における自党会派の役員人事に絡み、それぞれ記者会見した。共産党は大山とも子都議(新宿区)が留任し、民進党は中村洋都議(三鷹市)が幹事長に就いた。

【中継録画】都議会民進党が新役員人事を 中村幹事長らが会見

都議会・共産と民進が新役員人事 幹事長は共産が大山氏、民進は中村氏
[写真]会見する大山氏
 大山幹事長は、2議席増の19議席となった都議選を振り返り「政治を変えたいという思いが伝わって来た。公約を果たすために全力を尽くさねばならない」と決意を述べた。

 同日、各会派に対して、議長と副議長以外の議員公用車廃止を含む都議会改革や、市場問題の特別委員会設置の検討などを文書で申し入れた。「各会派は比較的前向きに受け止めてくれた」として、今後政策面で一致する会派とは必要に応じて協力する姿勢を示した。

都議会・共産と民進が新役員人事 幹事長は共産が大山氏、民進は中村氏
[写真]会見する中村氏
 民進党は、会派名を「東京改革議員団」から「都議会民進党」に変更した。中村氏幹事長は「改革の輪を広げるために東京改革議員団という名前が採用されたが、今回は特に必要がないのでこの名称とした」と説明した。

 都議選を経て会派の所属議員は5人に。中村幹事長は「数だけの問題だけではない。今後も都政改革を積極的に推進したい」と語った。

(取材・文:具志堅浩二)

《幹事長の略歴》
【共産】大山 とも子(おおやま・ともこ) 保育士。新宿区議、都議会厚生委員長、文教委員長、党都議団幹事長。61歳。新宿区選出。都議7期目
【民進】中村 洋(なかむら・ひろし) 一橋大卒。三鷹市議、都議会財政委員会理事、都市整備委員会委員長、都議会豊洲市場移転問題特別委員会理事、東京改革議員団政務調査会長。45歳。三鷹市選出。都議3期目

6803チバQ:2017/07/27(木) 10:28:57
https://news.go.ne.jp/article/yomiuri/nation/20170727-567-OYT1T50034.html
自民の墨田区議、政活費1840万円着服…辞職
10:14読売新聞

 東京都墨田区の松本久・自民党区議(55)が、区議会自民党会派の政務活動費(政活費)計1840万円を着服していたことが、同会派への取材でわかった。

 松本区議は同会派に着服の事実を認め、26日付で区議を辞職した。

 同会派によると、松本区議は昨年度、同会派の政活費の出納担当で、昨年4月から今年5月にかけ、同会派の政活費を管理する口座から37回にわたって計1840万円を引き出して着服したという。松本区議から後任に通帳が引き継がれた際に発覚した。同区議会の政活費は、区議1人当たり月額14万円で、同会派に交付された昨年度分と今年度上半期分の政活費約3200万円から着服したとみられる。松本区議は「借金返済や遊興費などに使った」と同会派に説明。同会派は業務上横領容疑での刑事告訴も検討している。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASK7W02K8K7VUTIL06B.html
元自民の区議、会派政活費1840万円流用 墨田区
08:09朝日新聞

 東京都墨田区の松本久区議(55)=当選1回=が、所属していた会派「区議会自民党」の政務活動費を少なくとも1840万円流用していたことが、会派への取材で分かった。区議は認めており、借金の返済や遊興費に使っていたと説明しているという。

 会派によると、松本区議は政務活動費の出納担当幹事として会派の預金口座を管理していたが、5月までの約1年間で、少なくとも37回にわたって計1840万円を私的に流用。埋め合わせがあり、損害額は約1420万円とみられる。

 会派は松本区議を除名し、警察に相談している。田中邦友幹事長は「ご迷惑をおかけし、大変申し訳ない」と話している。損害額は会派に所属する12人の区議で弁済するという。

6804チバQ:2017/07/27(木) 14:07:12
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-07-12/2017071204_01_1.html
2017年7月12日(水)
「日本会議」の候補 都議選で54%落選

改憲勢力に打撃 共産党訴えに共感

Yahoo!ブックマークに登録

 東京都議選(2日投開票、定数127)で、侵略戦争を正当化し9条改憲をめざす改憲・右翼団体「日本会議」の地方議員組織に加入する54人中、当選は25人(46%)にとどまりました。改選前の57人の44%に半減しました。

 都議選の結果、日本会議に所属している自民党50人のうち22人が当選し、都民ファーストの会は3人全員が当選しました。

 落選した日本会議の自民都議には、川井重勇議長、都議会自民党の高木啓幹事長、崎山知尚政調会長らが含まれます。日本会議地方議員連盟(2007年設立)の初代会長に就任した野村有信都議も落選しました。

 4年前の都議選では立候補した日本会議会員41人のうち、36人(すべて自民党)が当選。その後、同会に入会した議員を加え、改選前には同会都議は57人に増えていました。

 共産党は都議選で安倍内閣の改憲策動を厳しく批判、「憲法改悪を許さず、憲法を都政に生かします」と公約し、共感を広げました。

日本会議都議候補の当落

[自民党]

中央区 石島秀起▲

港 区 菅野弘一、来代勝彦▲

新宿区 秋田一郎

文京区 中屋文孝

台東区 和泉浩司▲

墨田区 川松真一朗、桜井浩之▲

江東区 山崎一輝

品川区 田中豪▲、沢田洋和▲

目黒区 鈴木隆道▲、栗山芳士▲

大田区 神林茂、鈴木章浩、鈴木晶雅▲

世田谷区 三宅茂樹、大場康宣、小松大祐

中野区 川井重勇▲

杉並区 早坂義弘、小宮安里

豊島区 堀宏道▲

北 区 高木啓▲

練馬区 柴崎幹男、山加朱美▲

荒川区 崎山知尚▲

板橋区 河野雄紀▲、松田康将▲

葛飾区 舟坂誓生、和泉武彦▲

足立区 高島直樹、発地易隆▲

江戸川区 宇田川聡史、田島和明▲

八王子市 伊藤祥広

立川市 清水孝治

武蔵野市 島崎義司▲

青梅市 野村有信▲

府中市 鈴木錦治▲

町田市 吉原修

小平市 高橋信博

日野市 古賀俊昭

西東京市 山田忠昭▲

南多摩  小礒明▲

北多摩1 北久保真道▲

北多摩2 高椙健一▲

北多摩3 栗山欽行▲

北多摩4 野島善司▲

島 部 三宅正彦

[都民ファーストの会]

品川区 山内晃

世田谷区 木村基成

足立区 馬場信男

[無所属] 1人

中央区 立石晴康▲

 無印は当選。▲は落選。

6805チバQ:2017/08/02(水) 02:40:41
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170801-00052436-gendaibiz-bus_all
自民党・次期都連会長をめぐる「泥沼レース」その内幕 丸川かあるいは…リーク合戦も
8/1(火) 11:01配信 現代ビジネス
自民党・次期都連会長をめぐる「泥沼レース」その内幕 丸川かあるいは…リーク合戦も
写真:現代ビジネス
 「壊滅的」と言える敗北から、この組織はいったいどう立ち直るつもりなのか。

 7月2日投開票の東京都議選で、57議席から23議席まで減らし、過去最低を割り込んだ自民党。大敗を受け、下村博文都連会長は辞意を表明。その後、都連会長のポストは未だに空席のままだ。実は、後任人事を巡り、水面下で争いが起きている。

ドンの「思惑」と暗黙のルール
 後任レースで、まっさきに名前があがったのは、丸川珠代・五輪相だ。

 「丸川は女性で、知名度もある。小池都知事の人気が落ちた時に対抗馬となり得る」

 「都議会のドン」こと内田茂・前都議が周囲にそう伝え、丸川珠代五輪相を都連会長に推しているという。内田氏は小池都知事に目の敵にされたことで失った求心力の回復を、丸川の後ろ盾となることで狙っているようだ。「負けたままで終われない」と周囲に漏らし、小池知事追い落とし策を熟考しているという。
 
それでも素直に「丸川会長」とならないのは、平将明議員や山田美樹議員、朝日健太郎参議院議員ら5名の東京選出の自民党衆参議員が、「後任会長は開かれた形で選ぶことを望む。選考過程をオープンにすることで『都連は変わった』と分かるようにすべき」との要望書を下村氏宛てに提出したからだ。

 平氏らにも狙いがあった。石破茂元幹事長の側近で、日本新党に所属していた鴨下一郎元環境相を擁立し、小池百合子知事との対話を優先させたい方針のようだ。丸川氏が選ばれれば、小池都知事と都議会自民党は対決ムードになること間違いなし。それは避けるべきだ、という勢力もいるのである。

 「その他、都連会長の座を狙う者として、平沢勝栄議員、中川雅治参議院議員の名前があがっている。しかし、都連会長には『大臣経験者が就く』という暗黙のルールがあり、平沢氏、中川氏はこれを満たしていない。

 となれば丸川対鴨下のマッチレースとなるが、都民ファーストの会が国政進出を視野に入れている今、公明党との関係修復も早急にせねばならず、内部で抗争をしているように見られるとイメージが悪い」(若手国会議員)

 これまで同様、密室で全てを決めたい内田氏らと、地方議員や党員を加えたオープンな形で会長選出を模索している若手・中堅議員。一見、「小池vs.ドン・内田」の構図を引きずった戦いだが、根はもっと深い。安倍政権内部で、小池都知事との距離感が異なることが、事態を複雑化させているのだ。

 安倍晋三総理や二階俊博幹事長は、実は小池都知事に対して友好的だ。安倍首相は小泉政権の時に小池都知事と苦楽を共にした経験を持つ。一方、菅義偉官房長官や萩生田光一官房副長官は小池知事を「不倶戴天の敵」と見なしている。

 「安倍総理は『会長は鴨下さんでいいじゃないか』と語っているが、菅さんたちからすれば、小池知事に近い鴨下氏が会長になることが気に食わない。さらに、鴨下氏は石破氏と関係が近いことも懸念のひとつ。

 というのも、石破氏は小池氏を『姉さん』と呼ぶほどの仲で、菅長官たちは、鴨下会長となると、『東京都が石破氏の支持基盤となってしまう』との危機感を有している。次の都連会長には『ドン対小池氏』に加えて『石破派対官邸』の構図も複雑に重なっている」(前述の議員)

6806チバQ:2017/08/02(水) 02:41:08
むなしい「党内リーク」合戦
 内田氏の思惑通りに会長人事が「ブラックボックス」のなかで決まれば、すぐに都議会自民党が「まったく変わらぬ体質の組織だ」と、小池都知事の攻撃の的になることは明白。そんな折、自民党都連内にも「自浄作用」が働いたのか、都連は、下村会長・高島直樹幹事長名で、7月19日付け、はじめて所属の区市町村会議員を対象にアンケート調査を行ったのだ。

 「都連再生への各級議員アンケートについて」と書かれたこの調査票。「わが党史上最悪の結果となり、私ども都連執行部としては、責任を痛感し、お詫びを申し上げます。都連は、この結果を真摯に受け止め、再び都民のみなさんの信頼を取り戻すべく、改善・改革を進めてまいりたいと存じます」など、文面は気味が悪いくらいに低姿勢だ。

 そして「都連再生のためにご意見をお聞かせください」として、大別して3つ、細かく7つのアンケート項目が並んでいる。

 「1・都議選を通じて、皆さんが感じたことを率直にお願いします 2・都議選を通じて感じた課題について 3・皆さんの今後の政治活動や選挙活動に対して、都連に期待するもの、必要とするサポート内容を教えてください」

 昨年、都知事選挙が行われる前にも、自民党都連は党内の議員を対象に通達文書を出していた。が、その文書には「非推薦の候補を応援した場合は除名にする。親族も対象」と強権的な表現が躍っていた。今回の都議選敗北がそれほど堪えたのだろうか、それと比べれば随分と低姿勢なものだ。

 「自民党は都議会では都民ファーストの会、公明党に続き第三会派に転落している。自民党単体では、予算も通せないわけで、往時のように業界団体も自民党優先で付き合うこと、ということはなくなるだろう。先細っていくのは明白だ。

 にもかかわらず、主流派と若手はいがみ合っているままでいいのか…。

 自民党の国会議員には、『党員を1000名以上獲得すること』がノルマとして要求されているが、先日、丸川氏がわずか2名しか獲得していないことが報じられた。これは、おそらく鴨下派のリークだろう。一方、内田氏ら主流派は、鴨下氏が都議選の投開票直後に小池知事と電話をしたことを問題視、関係者に『東京が小池氏、石破氏の勢力拡大の草刈り場になる』と吹聴し、抗争は収まりを見せない」(前述の都議)

 8月2日正午、自民党本部101で都連所属の国会議員が集められ、会長人事についての意見交換を行う予定だ。先述の都連再生に向けたアンケートの締め切りは8月10日となっている。都連会長は、限られた関係者による「話し合い」で決まるのか、はたまたオープンな選挙で決まるのか。

 誰が新たな会長になっても、自民党都議連はさっそく大きな溝が生じた状態での再スタートを強いられることになりそうだ。

岩崎 大輔

6807チバQ:2017/08/02(水) 18:55:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00000077-san-l13

政策磨く「都民」役員19人 都議会会派が知事面会 自民は「全員野球」


8/2(水) 7:55配信

産経新聞







政策磨く「都民」役員19人 都議会会派が知事面会 自民は「全員野球」


会見に臨む都議会最大会派「都民ファーストの会」の役員 =1日、新宿区西新宿の都庁(高橋裕子撮影)(写真:産経新聞)


 都議会各会派は1日、新役員が小池百合子知事と面会し、就任記者会見を開いた。小池氏が特別顧問を務める最大会派「都民ファーストの会」は役員19人の陣容となり、「政策を磨いていく」と強調。都議選で小池氏と対立し、最大会派から第3会派に転落した自民党は幹事長経験者が副幹事長などに就く態勢で「全員野球」をアピールした。

 「(議会と役所で)政策の競争ができるようにお互いに頑張り、都民の負託に応えよう」。「都民」の増子博樹幹事長は会見で、小池氏との面会時にこのような言葉をかけられたことを明らかにした。

 各分野ごとに政策を練っていくため部会を設置するとし、そのトップ役として副政調会長7人を選任。増子氏は「議員提案を公約にしている。そういったことをチームごとにやっていく」と説明した。

 小池氏と連携する公明党の東村邦浩幹事長は小池氏との面会で「しっかりと現場を調査して知事に提案し、意見交換しながら都政を前に進めていきたい」と意気込みを語り、小池氏も「公明党らしい提案を期待している」と応じた。

 東村氏は会見で自民との関係を問われ、「都政を前に進めるためには話し合いをしないといけないと思うが、従来のような連携の形ではない」と答えた。

 「私は派手なことが得意ではないので、謙虚に愚直に地道に頑張っていきたい」。自民の秋田一郎幹事長は面会でこうあいさつした。その後の会見で政調会長に鈴木章浩氏、総務会長に早坂義弘氏が就く役員人事を発表し、「全員野球で進めていく」と述べた。

 歴代の幹事長経験者を副幹事長、副政調会長、副総務会長にし、「今までベテランから大所高所で指導してもらったが、今やわが党に余裕はない」と話した。

 共産の大山とも子幹事長は会見で「知事に対しては『今まで通り是々非々』と申し上げた。市場問題は公約にした現在地での再整備実現のため、全力を尽くす」と発言。民進の中村洋幹事長は「知事の改革の姿勢には共鳴している。採用してもらえるようなものを提案していきたい」と語った。

6808チバQ:2017/08/03(木) 21:25:27
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170803/Myjitsu_027673.html
都民ファが都議選で唯一敗れた選挙区「島部選挙区」とは まいじつ 2017年8月3日 17時30分 (2017年8月3日 21時06分 更新)



7月2日に投開票が行われた東京都議会選挙は『都民ファーストの会』(以下=都民ファ)が大勝を収め、自民党は都議選史上例のない大惨敗という結果に終わった。しかし、それとは“真逆”の結果を残した選挙区がある。

都議選の“一人区”は7区あるが、そのうちの6選挙区で都民ファの公認候補者が2位候補に大差をつけて当選した。そのなかで唯一、自民現職にダブルスコアの大差で敗れたのが『島部選挙区』である。

同選挙区は大島町、八丈町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、青ケ島村、小笠原村の2町7村で構成されるが、島嶼(とうしょ)都民が生活する島は、大島町のある北部の伊豆大島から南部の小笠原村のある母島まで1000キロメートル以上もの距離に渡って点在している。1000キロという距離は、北海道―東京間、あるいは東京―九州間の距離だ。

しかも東京から島、島から島間の移動手段は船舶か航空機しかない。極端な話、最南端の小笠原村に行くには9日間の選挙期間中、6日間を費やさなければならないので、小池百合子都知事が候補者の応援に駆け付ける余裕はなかったことも敗因のひとつではある。




■ 本土都内と温度差のある島嶼

「同選挙区は古くから大島と八丈島の争いが続いています。それぞれの島を代表する形で出馬する候補は、概ね交互に都議会に輩出されるという歴史がありました。そこで都民ファが他選挙区の新人に先駆けて公認を決めたのが、八丈町議を辞職して都議選に臨んだ山下崇氏でした。…

しかし山下候補の得票数は4100票と、自民党の三宅正彦候補の8804票に大差を付けられて敗北を喫したのです」(都議会に詳しいライター)
このライターによると、山下候補の約半分が都民ファを支援する公明党・創価学会の票であったことを考えると、同党は実質2000票しか得票できなかったことになるという。

「敗因の第一は組織力でしょうが、候補者に組織力がなく、知名度がないのも同党新人候補全員に共通していたことでした。それでもほかの一人区では全員当選しているのです。ムードや雰囲気に流されやすい都内は、都民ファの圧勝で当然です。また1968年に本土復帰を果たして以降、島に移住してきた新島民の割合が高い小笠原村にも同じ傾向が見られます。ほかの選挙区と島部選挙区との決定的な違いは、大票田の八丈支庁(八丈町、青ヶ島村)や伊豆大島の大島町は、地理的なハンディを負い、明日の生活の心配をする人々が居て、冷静に政治の価値を判断した結果でしょう」(同・ライター)

“東京大改革”を掲げる都民ファは、『国民ファースト党』として国政進出も取り沙汰されている。島嶼住民はこの東京大改革に対し、投票行動によって抵抗したわけで、東京都政が国政に変貌した場合、こうした抵抗勢力にどう与していくか注目される。



【画像】

Nori / PIXTA(ピクスタ)

6809チバQ:2017/08/07(月) 13:43:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000061-san-soci
新都議会、かじ取りは民進離党組 あす正副議長決定
8/7(月) 7:55配信 産経新聞
新都議会、かじ取りは民進離党組 あす正副議長決定
都議会の勢力図(写真:産経新聞)
 ■「都民」新人39人、公明などベテラン頼み

 7月の東京都議選で新たな構成となった都議会は8日に臨時議会が招集され、正副議長や各委員会の委員長などを決める。最大会派に躍進した小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が議長や主要委員長ポストを占める見込みとなる一方、都議選で「都民」と選挙協力した公明党の存在感が高まりそうだ。

 「新しい都議会に私自身が知事として座ることを楽しみにしている。かなり風景が変わっているだろう」。臨時議会を前にした4日の定例会見でこう語った小池氏。当選55人のうち新人が39人と新鮮さが売りの「都民」だが、それゆえに「能力は未知数」(都幹部)との声も根強い。

 そこで「都民」は議長のほか議会運営委員会、豊洲市場(江東区)問題を議論する経済・港湾委員会、2020年東京五輪・パラリンピックを審議する特別委員会の主要委員長ポストに民進党離党組の中堅を据える。

 特に議長に名前が挙がる「都民」団長、尾崎大介氏(4期)は消滅した民進系会派、東京改革議員団の幹事長を務めるなど「各会派と調整のチャンネルを持つ」(ベテラン都議)とされる。

 「都民」は新たな構成で初めて臨む9月招集予定の定例会に、子供がいる自宅での努力義務を盛り込んだ受動喫煙対策条例を提出する方向で検討を進める。さらに議会改革を含めた条例案などを積極的に打ち出し、「知事のイエスマンに行政のチェックはできない」とする自民などの批判に抗する構えだ。小池氏も「政策の競い合いになるのは、都政全体が活性化されると期待している」と話す。

 ただ、単独では過半数(64議席)に届かないため、「都民」は公明との連携を重視する。「都民」は当初、水面下で公明から議長を出すよう打診したが、公明は固辞。公明からは副議長が選出される見通しで、今後の議会運営のカギを握ることになりそうだ。

 一方、当選23人のうち1人が会派を離脱したため第3会派に転落した自民党はじり貧。仮に、過去に連立与党を組んだ公明とヨリを戻しても「都民」単独の議席には及ばない。このため「もはや自民の顔色をうかがう必要はない」(都幹部)との声も上がり、民主党(当時)が最大会派となった平成21年以上に自民の影響力は陰りそうだ。

6810チバQ:2017/08/07(月) 20:08:33
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170807-567-OYT1T50048.html
都議会控室改修6900万円…高額と疑問の声も
17:36読売新聞

都議会控室改修6900万円…高額と疑問の声も
読売新聞 【読売新聞社】
(読売新聞)
 7月の東京都議選(定数127)で、小池百合子知事の率いる地域政党「都民ファーストの会」が大勝し、会派構成が大幅に変わったのを受け、各会派の議員控室の広さを変更する改修工事が、今月中旬に始まる。

 選挙のたびに行われる“恒例行事”だが、その額は6900万円と他県に比べて高額だ。小池知事が掲げる「ワイズスペンディング」(賢い支出)にはほど遠く、都庁内からは疑問の声も出ている。

 都議会各会派の控室があるのは、議会棟の5階。改修計画では、改選前の5議席から55議席の最大会派となった都民ファーストが、民進党系会派や自民党が使っていたエリアに陣取る一方、56人から22人へと減った自民党は控室の面積も半減。18人から5人に減った民進党は、改選前に3議席だった生活者ネットが使っていたエリアへ転居する。

6811チバQ:2017/08/07(月) 20:34:08
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080700784&amp;g=pol
次期会長、投票で選出へ=自民都連


 自民党東京都連は7日、党本部で執行部会を開き、東京都議選敗北を受け引責辞任する下村博文都連会長の後任について、投票で選出することを決めた。24日に支部長・常任総務合同会議を開き、下村氏ら執行部が退陣した後、具体的な選出方法を協議する。
 都連は従来、執行部がつくった役員選考委員会に人選を一任しており、投票による決定は異例。昨年の都知事選や都議選敗北の反省を踏まえ、透明性を確保する必要があると判断した。
 都連内では、次期会長に丸川珠代前五輪担当相や、鴨下一郎元環境相を推す声が上がっている。(2017/08/07-17:52)

6812チバQ:2017/08/08(火) 19:58:29
https://news.goo.ne.jp/article/thepage/politics/thepage-20170808-00000006-wordleaf.html
都議会新議長に都民ファースト・尾崎氏「議会改革を積極的に前に進める」
15:41THE PAGE

都議会新議長に都民ファースト・尾崎氏「議会改革を積極的に前に進める」
[写真]就任会見する長橋副議長
(THE PAGE)
 東京都議会は8日、第1回臨時会を開き、第48代都議会議長に第1会派である都民ファーストの会東京都議団団長の尾崎大介都議(北多摩第3)、第42代都議会副議長に第2会派である都議会公明党の議員団副団長の長橋桂一都議(豊島区)を選出した。尾崎氏は「議会改革を積極的に進め、都民の信頼と期待に応えたい」と抱負を述べた。

 臨時会休憩中に開かれた就任会見で、尾崎氏は「(小池百合子都知事に対する)チェック機能を果たすのはもちろん、車の両輪となりスピード感をもって都政を前に進めるため、副議長とともに全力でがんばりたい」と改めて決意を示した。

 都民ファースト都議団の団長職については「公平公正の立場で議会運営を行うため、短い間だったが団長職は今日をもって辞任した。後任は、石毛しげる都議と聞いている」と明らかにした。

 副議長に就任した長橋氏は「引き続き、都議会の改革に向けて議論を重ねていきたい。尾崎議長とは、これまで同じ幹事長同士でもあったので気心が知れている」などと語った。

《略歴》尾崎大介(おざき・だいすけ) 日本大卒。衆議院議員公設第一秘書、都議会財政委員会副委員長、都市整備委員会委員長、警察・消防委員会副委員長、議会運営委員会副委員長、都議会民主党政策調査会長、同幹事長、都議会民進党幹事長、東京改革議員団幹事長、都民ファーストの会東京都議団団長。43歳。北多摩第3選出。都議4期目

《略歴》長橋桂一(ながはし・けいいち) 創価大卒。都議会厚生委員会委員長、東京都中央卸売市場築地市場の移転・再整備に関する特別委員会副委員長、平成22年度各会計決算特別委員会副委員長、警察・消防委員会副委員長、議会運営委員会副委員長、都議会公明党幹事長、同議員団副団長。60歳。豊島区選出。都議5期目

(取材・文:具志堅浩二)

6813チバQ:2017/08/08(火) 23:46:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000146-mai-soci
<都議会>豊洲移転「特別委」設置を否決 野党反発
8/8(火) 22:47配信 毎日新聞
<都議会>豊洲移転「特別委」設置を否決 野党反発
東京都議選後初めての都議会であいさつする小池百合子知事=東京都議会本会議場で2017年8月8日午後1時53分、丸山博撮影
 東京都議選後、初の都議会(定数127)となる臨時会が8日開かれ、自民党など野党会派が築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転問題に関する特別委員会を設置するよう動議を提出したが、第1会派の都民ファーストの会(55人)と第2会派の公明党(23人)の「知事与党」による反対多数で否決された。野党側は「市場問題は議論が不十分だ」と反発している。

 この日、与党側は正副議長や常任委員会の委員長ポストの過半数を得て議会の主導権を握ったが、知事へのチェック機能を果たせるのか、実質的な議論が始まる9月の定例会で問われそうだ。

 小池百合子知事は6月に記者会見し、豊洲と築地双方に市場機能を残す「豊洲移転・築地再開発」の基本方針を表明した。この日の本会議で、自民の山崎一輝議員は動議の趣旨説明で「基本方針を突如発表したが、いまだ都議会に対しては報告や説明が一切ない」と批判した。

 賛成討論に立った共産党の尾崎あや子議員も「環境アセスメントのほか(築地市場跡地の)2020年東京五輪・パラリンピックの輸送拠点工事など、市場移転と連動している事業についても解明すべき問題が山積している。関係するすべての部局に質疑ができる特別委が必要」と訴えた。

 一方、設置に反対した都民ファーストの中山寛進議員は「小池知事の決断で新たな局面に入っている。市場当局の調整過程を、本会議や常任委員会で着実、スピーディーにチェックすることが都議会の役割」とし、公明の伊藤興一議員も「移転か否かの方向は明確であり、特別委の役割は果たせた。屋上屋を架すように特別委を設置することは、チェック機能強化とは言えない」と反論した。

 特別委を巡っては、都議選告示直前の6月に小池知事が基本方針を発表したことを受け、改選前に最大会派だった自民が「議会への説明が全くない」として都議の任期切れ前の開催を求めていた。これに対し、都民ファーストは「特別委を設置せずとも、常任委で議論できる」(増子博樹幹事長)との立場を示している。

 ただ、東京五輪・パラリンピックに関する特別委は、都民ファーストも公明も賛成して全会一致で設置が決まった。野党会派からは「特別委で知事が追及されるのを避ける狙いではないか」(自民幹部)との声が上がり、与党側の「ダブルスタンダード」とも言える対応に反発している。

 新議長には、都民ファーストの尾崎大介議員が、副議長には公明の長橋桂一議員がそれぞれ選出された。【柳澤一男、森健太郎】

6814チバQ:2017/08/09(水) 18:53:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1708090005.html
【東京都議会】国政進出に向けた小池百合子知事の戦略を探る 「都民」基盤強化に腐心…統一地方選で大量擁立へ
00:49産経新聞

【東京都議会】国政進出に向けた小池百合子知事の戦略を探る 「都民」基盤強化に腐心…統一地方選で大量擁立へ
東京都議会の臨時会に臨む小池百合子知事。後方は尾崎大介議長=8日(酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」を軸にした都議会運営がスタートした。小池氏は都政の課題解決への決意を示したが、側近の若狭勝衆院議員が7日に政治団体「日本ファーストの会」設立を発表したことは、小池氏や「都民」の国政進出をにらんだ布石ともみられる。衆院解散を念頭に小池氏が描く次なる戦略を探った。

 「国政は若狭氏にお任せしている。大いに活躍されることを願っている」。小池氏は若狭氏にこうエールを送る一方、自身の国政進出には「都政しか考えていない」と否定を続けた。

 「都民」の関係者は「今後、国政に打って出るかどうかは未知数」と語るが、小池氏は先月一度だけ周囲を色めかせたことがある。

 「都民ファーストならぬ国民ファーストをベースに考える」。都議選の投開票日翌日となる7月3日、小池氏はこう発言した。若狭氏のほか、長島昭久衆院議員が「都民」候補の応援に入り、渡辺喜美、松沢成文両参院議員らによる新党結成の動きもあったからだ。

 24年前の都議選で20議席を占めた日本新党が直後の衆院選で35議席を獲得、当時の細川護煕代表が非自民連立政権の首相になった。「小池氏は細川氏の一連の動きを間近で見ている。『原点は日本新党』と公言するだけにタイミングを見計らっているのではないか」と都選出の自民の衆院議員の一人は警戒を強める。

 若狭氏と「改革の志を共有している」とする小池氏の真意は見えないままだが、足場固めは着々と進んでいるようにもみえる。

 一例が「都民」都議の取材対応だ。所属都議の自由な受け答えを禁止し、窓口を党本部に一本化した。新人が多く、失言や不用意な発言を防ぐためとみられる。同時に新党運営の難しさを熟知する小池氏の思惑も見え隠れする。

 また、主宰する「希望の塾」の塾生を2年後の統一地方選挙で区議や市議、首長選に擁立することで基盤を強固にする狙いがある。中には国政選挙に意欲を示している人も多く、「次に向けて支持率を維持するため、細心の注意を払っているようにみえる」と指摘する関係者もいる。(石元悠生、大泉晋之助)

6815チバQ:2017/08/09(水) 21:51:49
http://www.sankei.com/politics/news/170808/plt1708080062-n1.html
2017.8.8 23:46
【東京都議会】
都民ファースト、議員取材を制限 新人多く、失言防ぐ狙い?

 「都民ファーストの会」は情報公開を掲げて東京都議選を勝ち抜いたが、所属都議の取材窓口は党本部に一本化するなど事実上、取材規制を敷いている。

 背景には、「都民」都議55人のうち39人を占める新人の存在がある。議員としての経験の浅さによる失言や不用意な発言を防ぎ、「都民」に不利な報道が出ないよう、細心の注意を払っているとみられる。

 また、昨年の都知事選から小池百合子氏を応援し、改選前には積極的な情報発信をしてきた会派前幹事長の音喜多駿都議ら旧みんなの党出身の3人は会派の要職を外れた。一方、会派総会などは非公開だが、今後は党や会派の意思決定過程を可能な限り透明化する方向で調整を進めているという。

 「都民」の野田数(かずさ)代表(都知事特別秘書)は「取材窓口を一本化するのは民間企業では普通。既存政党に比べて、情報公開ははるかに進んでいる」と話している。

6816チバQ:2017/08/13(日) 15:04:07
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170813-00000002-pseven-soci
都議会のドン・内田茂氏 引退後も事務所を構え続ける理由
8/13(日) 7:00配信 NEWS ポストセブン
都議会のドン・内田茂氏 引退後も事務所を構え続ける理由
内田茂氏は「都議会のドン」と呼ばれた(写真:時事通信フォト)
「都議会のドン」はどこへ消えたのか? かつて自民党都連の幹事長として長きにわたって権勢を振るった内田茂氏(78)のことである。

 2月の千代田区長選で大敗の責任を取り引退。その後、氏の後釜として千代田区から都議選に出馬した中村彩氏(27)もあえなく落選した。小池百合子・都知事の「都民ファースト旋風」によって内田・自民王国が完全に崩壊してしまったと強く印象づけた。

 中村氏の選挙事務所で「敗戦の弁」を語ってからというもの、表舞台から完全に姿を消してしまった感のある内田氏。彼は今、何をしているのか。支持者のひとりがいう。

「最近の内田さんはかつての凄味のある表情と打って変わって、ニコニコと笑顔でいることが多い。“古い政治の象徴”と小池さんにレッテルを貼られてマスコミから叩かれていた辛い時期が過ぎて、ホッとしているからかもしれません。

 ただ、あの人は“政治への思い”をまだまだ捨てていない。後継の都連幹事長である高島直樹・都議とは密に連絡を取っているし、今も地元の事務所を閉めずに秘書を置き続けている」

 別の支持者は、内田氏の暗躍について「次の都議選を見据えてのことに違いない」と分析する。え? また出るの!?

「内田さん本人ではなく、娘婿で千代田区議の内田直之さんが、4年後の都議選に千代田区から出馬すると専らの噂なんです。選挙は振り子のようなもので、次は自民党に風が吹くことも大いにある。いまだに公明党とも太いパイプを持っているし、他党から有力議員を引き抜いたりという寝技が内田さんの真骨頂。きっと老獪な“ドン”の手腕が求められる日は来る。心配は年齢と持病の糖尿病だけですよ」

 57議席から23議席へ半分以上も都議を減らし、“第3党”となってしまった自民党都連。内田氏が小池氏に雪辱を果たす日は来るのだろうか。

※週刊ポスト2017年8月18・25日号

6817チバQ:2017/08/16(水) 21:36:48
>>6428
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00010000-senkyocom-pol
2017年上半期の選挙は539回!もっとも惜しかったのはたったの5票差で町長になれなった瑞穂町長選挙
8/16(水) 7:00配信 選挙ドットコム
2017年上半期の選挙は539回!もっとも惜しかったのはたったの5票差で町長になれなった瑞穂町長選挙
上半期に行われた選挙は539回
2017年上半期の選挙は539回!もっとも惜しかったのはたったの5票差で町長になれなった瑞穂町長選挙
気が付けば8月中旬。早いもので、2017年も半分が終わってしまいました。

そんな2017年の上半期で最も盛り上がった選挙は、何といっても東京都議選でしょう。都民ファーストの会の圧勝は国政にも大きな影響を与え、民進党の蓮舫氏が党首を辞任するきっかけにもなりました。

しかしその裏では、毎月全国各地で選挙が行われていました。知事選、市区町村長選、地方議員選挙、補欠選挙まで合わせると、その数なんと1月〜6月で計539件(※無投票の選挙も含む)。特に選挙シーズンの4月には249回もの選挙が行われていました。

自治体のトップを決める首長選は152回(無投票の選挙は除く)も行われ、その回数分の熾烈な争いや熱いドラマが生まれました。

今回はその中でも「惜敗率」に注目して、本当に僅差で涙を呑んでしまった候補者たちに注目していきます。

惜敗率とは「どれくらい惜しく破れてしまったのか」
惜敗率とは、文字通り「どれくらい惜しく破れてしまったのか」を数値化した百分率です。つまり、負けた候補が、同じ選挙区で当選した候補の得票数の何%を得票したか、を求めるものです。高ければ高いほど惜しかった、ということになります。

衆議院議員選挙の場合、小選挙区と比例代表区の両方に立候補すること(重複立候補)が一般的で、名簿の順番が同じ場合は、この惜敗率の高い順に当選を決めます。ですので、国政選挙では候補者の当落に直接関係する、とても大事な数値なんです。

2017年上半期の選挙は539回!もっとも惜しかったのはたったの5票差で町長になれなった瑞穂町長選挙
惜敗率99%超え!
2017年上半期 惜敗率ランキング
惜敗率ランキングは画像の通りです。

上位5つはすべて惜敗率99%超え! 本当に熾烈な争いでしたが、今回は上位2つの東京都瑞穂町と宮城県栗原市に注目していきます。ちなみに152回の平均惜敗率は65.6%でした。

2017年上半期の選挙は539回!もっとも惜しかったのはたったの5票差で町長になれなった瑞穂町長選挙
東京都瑞穂町
3人のライバル、4度目の正直、5票差で叶わず… 東京都瑞穂町
瑞穂町(みずほまち)とは東京都多摩群にある町で、米軍の横田基地があることで知られています。
4期務めた石塚幸右衛門町長(76)の引退により、新人の三つどもえの争いになった瑞穂町の町長選挙。副町長として八年間石塚町政を支えてきた杉浦裕之氏(63)が、町議の大半からの支援を受けて選挙戦を進め、他の新人候補二人を制して初当選しました。

この選挙、2位の榎本義輝氏(53)とはなんと5票差! 惜敗率は99.90%と、信じられない薄氷の勝利でした。

惜しくも敗れてしまった榎本氏は、何と今回で4度目の出馬。個人サイトで「5票差とは町民皆様の気持ちが伝わるものであり、決して無駄にはならないと確信いたします。」と榎本氏は述べています。

そこで、「日本で最も惜しく敗北してしまった候補者」である榎本氏にインタビューを行いました。
インタビューを行ったところ、榎本氏曰く、「5票差という僅差過ぎる結果に多くの住民が疑問を抱いている。本当に正しく開票されたのかどうか。無効票数が前回も1.8倍となるなど不自然な個所も多く、立会人3人のうち2人が再開票を求めている」とのことでした。

6818名無しさん:2017/08/17(木) 05:23:15
【極左暴力集団】都議選の演説妨害に中核派を確認。「ハングルはちまき」の齋藤郁真 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://netgeek.biz/archives/99219

6819チバQ:2017/08/21(月) 19:58:48
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082100966&amp;g=pol
葛飾区議選に3人擁立=小池塾生、市区町村レベルは初-都民ファースト

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」は21日、11月実施の葛飾区議選に公認候補3人を擁立すると発表した。都民ファーストが市区町村レベルの議員選に挑むのは初となる。
 都民ファーストは7月の都議選で追加公認を含め55人が当選し、都議会第1党に躍進。都内の市区町村議会にも勢力を広げ、小池氏の政治基盤をさらに強化したい考えだ。
 候補者はいずれも新人で、小池氏の政治塾「希望の塾」の塾生である会社役員や都議秘書ら。 (2017/08/21-19:20)

6820チバQ:2017/08/25(金) 04:50:35
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170825k0000m010103000c.html
<自民党>都連、初の会長選へ 都議選惨敗 透明性求め実施
08月24日 21:18毎日新聞

<自民党>都連、初の会長選へ 都議選惨敗 透明性求め実施
(毎日新聞)
 自民党東京都連は24日、党本部で支部長・常任総務合同会議を開き、7月の都議選惨敗で辞意を表明した下村博文会長の後任を選挙で選出する方針を固めた。これまでは国会議員らの話し合いで決めており、会長選は初めてだ。細田派の丸川珠代前五輪担当相と、石破派の鴨下一郎元環境相の名前が挙がり、党内では来秋の党総裁選の「前哨戦」とも評され始めた。

 有権者を地方議員までにするか党員にも広げるかは、「会長選考あり方検討会」(委員長・深谷隆司都連最高顧問)で9月中に決める。

 会議には、都選出の国会議員や地方議員ら数百人が出席。下村氏は「都議選は大変厳しい結果で、深くおわびを申し上げたい」と改めて陳謝した上で、「ブラックボックスのような(会長選出の)仕組みではなかったが、より透明性を持って選ぶべきだ」と述べ、会長選実施を提案した。

 出席者からは、現執行部が小池百合子都知事や公明党との関係をこじらせたことへの不満が続出。「都連は変わったと思われないといけない」などとして、選挙実施への賛意が大勢を占めた。

 都連運営には、安倍晋三首相の出身派閥・細田派の影響力が強い。昨年の都知事選敗北まで閣僚と都連会長を兼務した石原伸晃氏の下で、下村氏が会長代行を務め、その後の下村執行部でも当時官房副長官だった萩生田光一・党幹事長代行が総務会長を務めていた。

 7月の都議選後、石破派の平将明・元副内閣相らが「密室はおかしい」と突き上げ、会長選実施を要請。平氏は石破派議員に「鴨下氏が有利とは限らないが、開かれた都連のために会長選を主張する」と説明した。現執行部は当初は否定的だったが容認に転じた。今後、有権者の範囲や選挙の仕組みで神経戦が続きそうだ。

 細田派系の会長候補には丸川氏が挙がる。細田派関係者は「来秋の総裁選で党員票の大票田となる都連で、引き続き影響力を維持したい」と明かす。

 一方、現執行部に批判的な勢力は石破氏側近の鴨下氏を推す。次期会長は小池氏との関係修復が課題となるが、鴨下氏と小池氏は同じ日本新党で初当選し、関係が良好なことも強みだ。小池氏側近の若狭勝衆院議員は自民離党前は石破派所属で、鴨下氏にパイプ役を期待する声もある。

 党内では「来年の前哨戦のようだ」との声が漏れるが、石破派幹部は「都連会長選と総裁選は関係ない」と予防線を張っている。【村尾哲、高橋恵子】

6821チバQ:2017/08/25(金) 17:41:46
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170825-567-OYT1T50018.html
自民都連会長選、細田派・石破派「代理戦争」に
08:39読売新聞

自民都連会長選、細田派・石破派「代理戦争」に
読売新聞 【読売新聞社】
(読売新聞)
 自民党東京都連は24日、支部長・常任総務合同会議を開き、都議選惨敗で辞意を表明した下村博文会長の後任の選出方法を協議する「会長選考あり方検討委員会」の設置を決めた。

 執行部は投票による選出を行う方針で、9月中に選考方法を決める予定だが、投票権者の範囲などを巡って執行部と「非執行部系」が対立している。安倍首相の出身派閥の細田派と石破派の代理戦争の様相も呈している。

 細田派の下村氏は会合の冒頭、「大変厳しい結果になったことを都連会長としておわび申し上げる」と述べ、改めて大敗の責任をとり辞任する意向を示した。その後、後任会長の選考方法について議論した。都連に対しては、小池百合子都知事が「意思決定の過程が不透明」と批判している。石破派の伊藤達也衆院議員は「党員参加の選挙をオープンに行うべきだ」と主張し、同調する意見が相次いだ。

 一方、現執行部は党員投票の実施に消極的だ。落選した重鎮の前都議は「きれいごとではないか」と党員投票に反対を表明。執行部系議員は「都連の党員は約9万7000人に上る。1500万円以上の経費がかかり、現実的ではない」と話す。細田派の萩生田光一幹事長代行らは、国会議員や都議、区市町村議ら1000人規模で投票を行う案を想定している。

 執行部側が党員投票に慎重なのは、「議員だけの方が会長選で有利」(都連関係者)とみているためだ。

 会長選を巡っては、執行部側で丸川珠代・前五輪相(細田派)が浮上しているのに対し、非主流派は、小池氏と良好な関係にある鴨下一郎・元環境相(石破派)を推している。

6822チバQ:2017/08/25(金) 17:47:07
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1708240019.html
都議選から約2カ月、下村博文会長の後任決まらぬ自民東京都連 「次の衆院でも同じ」の声
08月24日 21:29産経新聞

都議選から約2カ月、下村博文会長の後任決まらぬ自民東京都連 「次の衆院でも同じ」の声
自民党の下村博文都連会長
(産経新聞)
 自民党東京都連は24日、党本部で会合を開き、7月の都議選大敗を受け辞任を表明した下村博文会長の後任選びについて協議した。会長選の実施を前提に検討会を設置して9月中に選考方法を決める方針を確認したが、都議選から2カ月近く経過しても新体制が固まらない事態に「『決められない都連』といわれる」(土屋正忠衆院議員)との声が上がった。

 会合では、小池百合子都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」の国政進出を警戒する意見も相次いだ。平沢勝栄衆院議員は「都知事選、都議選と同じ失敗を繰り返した。次の衆院選でも同じことが起きる」と述べた。会長選のあり方に関しては、投票資格者に党員も加えるべきだとの主張が大勢を占めたが、慎重論も出た。

6823チバQ:2017/08/30(水) 16:34:33
https://mainichi.jp/articles/20170830/dde/041/010/027000c
都民ファーストの会

自民から合流の2人、政活費で飲食 公約と食い違い 昨年度都議会

毎日新聞2017年8月30日 東京夕刊
 東京都議会(定数127)は30日、2016年度に交付した政務活動費の収支報告書と領収書の写しを公開した。自民党を離党し、今年7月の都議選で小池百合子知事が特別顧問の「都民ファーストの会」に合流して当選した一部都議らが、政活費を飲食を伴う会合の「会費」に充てていたことが判明。都民ファーストは都議選で「政務活動費による飲食禁止」を掲げており、食い違いが浮き彫りになった。【柳澤一男】

 政活費を会費に充てていた元自民都議は、都民ファースト政調会長の山内晃氏と木村基成氏。山内氏は昨年4月〜今年1月、計65回の意見交換会などの会費として計29万5750円を政活費から支出した。1月には新年会や賀詞交歓会に計49回参加し、会費の半額分(計16万8750円)に政活費を充てていた。

 山内氏は毎日新聞の取材に、いずれも飲食を伴う会合だったことを認めた上で「多くの皆さんから意見を聞くため」と正当な支出であると強調した。都民ファーストの訴えと異なることについては「特にない」とコメントした。

 木村氏は昨年4月〜今年1月、計9回の会合の会費に計3万5000円を支出。取材に対し「都議会や(自民)会派の使途基準に従って計上してきた」と説明した。「現在は都民ファーストと同じ考え方」とし、今後は政活費を会費に充てないことを示唆した。

 また、無所属で立候補し当選後に都民ファーストに合流した大津浩子氏も昨年5〜9月、政活費から会費を支出していた。

 都議会全体で支出した会費は1210万円で、8割以上の1043万円を自民が使っていた。都議会は会費の対象を「意見交換や情報収集を目的に参加する会合」と定め、懇親や飲食を主目的とする場合は認めていない。

自民、弁当代250万円
 自民党は2016年度に計32回、総額約250万円の弁当代を「会議費」として支出していた。弁当の平均単価は約1300円で、他会派は弁当代の支出はなかった。都議選後に新設された都議会の「議会改革検討委員会」(木村基成委員長)では、政務活動費を飲食に充てることの是非を議論する見通しで、自民の対応が注目される。

 会派の控室で行われる議員総会などの会議の際に弁当を出しており、理由を「効率的に会議を開くため」としている。都内の老舗すき焼き店や料亭などへの支出で、昨年6月にはすき焼き店に1個2160円の弁当を注文し、56人分で12万960円を支払った。

 都議会の基準では「(政活費は)政務活動のため開催する会議・会合と一体性のある飲食等の経費に支出できる」とされ、限度額は1人1回3000円と規定されている。政務は会派の議員総会や役員会などが該当するが、自民は「公務」にあたる本会議や委員会などが開かれた日にも弁当代を支出していた。

 自民は取材に対して「社会通念上、妥当な範囲として定められた都議会のルールに基づき、適正に執行している」と回答した。【芳賀竜也】

 ■ことば

政務活動費
 地方議員の政策立案のための調査研究活動を支援する目的で、議員報酬(給与)とは別に会派や個人に支給される費用。2012年の地方自治法改正で政務調査費から改称され、使途が「調査研究」だけでなく「その他の活動」まで拡大された。交付額などは各自治体が条例で定め、東京都議会は16年度まで議員1人当たり全国最高の月額60万円が支給されていたが、17年度から50万円に減額された。1円以上の支出に領収書の添付が義務付けられ、公開される。

6824チバQ:2017/08/31(木) 19:59:36
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017083002000159.html
無投票で菊池氏5選 青ケ島村長選
08月30日 08:10東京新聞

 青ケ島村長選と村議選は二十九日告示され、いずれも無投票で当選が決まった。村長選は無所属現職の菊池利光氏(64)以外に立候補の届け出はなく、五回目の当選を果たした。

 菊池氏は取材に「子育て支援や島外からの移住者を増やす施策に取り組みたい」と抱負を述べた。製塩など地場産業の活性化や、港や道路などのインフラの改良にも力を入れるという。

 村議選は定数六に対し現職五人と元職一人の計六人の立候補にとどまり、無投票となった。村選挙管理委員会によると無投票は村長選、村議選ともに二〇〇九年以来。二十八日現在の選挙人名簿登録者数は百四十四人だった。 (内田淳二)

◇青ケ島村長選無投票当選者

菊池利光(きくちとしみつ) 64 無現<5>

  村長(元)村議会議長・会社員▽荒川商        

◇青ケ島村議選当選者(定数6)=届け出順

広江貢33 会社員      無現

菊池久夫57 建設業     無現

菊池正71 農業       無現

菊池俊幸58 農業      無現

立川佳夫68 農業      無元

佐々木吉輝48 会社員    無現

6825チバQ:2017/09/01(金) 16:20:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000006-mai-soci
<小池知事>朝鮮人追悼文見送りで波紋 虐殺犠牲者慰霊
9/1(金) 8:30配信 毎日新聞
<小池知事>朝鮮人追悼文見送りで波紋 虐殺犠牲者慰霊
小池都知事
 東京都の小池百合子知事が、関東大震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者を慰霊する9月1日の式典への追悼文送付を今年からやめることを決め、波紋が広がっている。都側は「都民の問題提起で数年前から検討していた」と説明。小池知事の独断ではないことを明らかにしたが、虐殺に関する歴史認識を変えたとも捉えられかねない決定に、識者からは「知事も都も説明不足」との指摘が上がっている。【樋岡徹也、柳澤一男】

 式典は日本と韓国・北朝鮮の友好を深めることを目指す「日朝協会」などの市民団体でつくる実行委員会が主催。9月1日に都慰霊協会主催の「大法要」と同じ都立横網町公園(墨田区)の別の場所で催されている。遅くとも石原慎太郎知事時代から毎年、追悼文を送り、昨年は小池知事も「多くの在日朝鮮人の方々が、言われのない被害を受け、犠牲になられたという事件は、わが国の歴史の中でも稀(まれ)に見る、誠に痛ましい出来事」などと記した。

 追悼文を巡っては、今年3月の都議会定例会の一般質問で、古賀俊昭都議(自民)が追悼碑に刻まれている「六千余名に上る朝鮮人が尊い命を奪われた」との文に触れ、「数字の根拠が希薄で追悼の辞の発信を再考すべきだ」と求めた。知事は「今後は私自身が目を通した上で適切に判断する」と答弁した。

 このため、今回の送付取りやめは知事の独断と受け止められ、知事も8月25日の定例記者会見で「私自身が判断した」と述べた。だが、経緯を知る都幹部は「数年前から庁内で検討していた」と内情を明かした。都民から「個別の式典に追悼文を出すのはいかがなものか」との声が寄せられたため検討が始まり、答弁後に経過を知事に報告し、取りやめの了承を得たという。

 取りやめの理由について、知事は「大法要で犠牲となった全ての方々への追悼を行っていきたいという意味から、追悼文を出すことは控えさせてもらった」と述べるにとどめ、都公園緑地部は「今後は他団体から追悼文の依頼があっても同様の対応をする」と明言を避けている。

 知事と都の見解に、日朝協会東京都連合会の赤石英夫事務局長は「なぜ今年からやめるのか。事務方から合理的な説明はまったくない」と不満を示す。古賀氏の質問への回答とも取れる判断については「虐殺がなかったとの主張を認めたと思わざるを得ない。歴史修正主義、排外主義の潮流に身を置いている」と非難した。

 同会は8月25日付で「虐殺された犠牲者も自然災害によって命を落とした犠牲者と同じ、よって虐殺された朝鮮人らへの追悼の辞は手間だ不要だと言っているのに等しい」などとする抗議声明を提出。墨田区の山本亨区長が知事に追従するなど影響が広がっている。

 あるベテラン都議は「都側と話していると『主催団体と北朝鮮は関係がある』と捉えているように感じた。北朝鮮に対する各国の圧力も考慮したのでは」と推測する。

 こうした対応について、元都職員の佐々木信夫・中央大教授は「2020年東京五輪・パラリンピックを控えた首都の知事の判断は海外でも注目を集め、外交問題に発展する可能性もある。長年続けてきたことをやめることは、歴史認識を変えたと捉えられる可能性があるだけに、知事も都も丁寧に説明責任を果たすべきだ」と話す。

 ◇物議醸す小池氏手法

 今回の判断が「排外主義の潮流の中で起きた」と受け止められる背景には、小池知事の政治的スタンスも影響しているとみられる。

 知事は、2014年の衆院選で実施した毎日新聞のアンケートで憲法9条改正に「賛成」と答えた。また、知事就任直後には前任の舛添要一氏が、当時の韓国大統領、朴槿恵(パククネ)氏と交わした「韓国人学校用地として都有地を貸与する」との合意を白紙に戻し、物議を醸した。

 今回の問題では30日までに、都に約300件の電話やメールが寄せられた。取りやめに反対の意見が多いというが、インターネットには称賛の声も少なくない。都庁内には「ネットを中心とした世界の右傾化により、一定の支持を集めている」との声もある。

 水島治郎・千葉大教授は「賛否を含めて注目を集めようとするのが彼女の手法。今回は批判されたとしても外交問題までには至らず、自分の政治キャリアを大きく傷付けるものではないと判断したのでは」と述べた。【芳賀竜也】

6826チバQ:2017/09/06(水) 18:50:12
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170906k0000e040177000c.html
<東京五輪>都民フと公明、組織委理事交代要求 自民反発
09:20毎日新聞

 自民党の現前都議2人が就いている2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の理事について、都民ファーストの会と公明党が交代を要求している。東京都議選で自民が大敗した結果、都議会の五輪関連ポストを2人が失ったことに連動した動きだが、理事の人事は「都議会枠」ではないとして、自民は反発している。

 2人は、高島直樹都議と、都議選で落選した川井重勇前議長。選挙前まで高島氏は都議会のオリンピック・パラリンピック特別委員長を、川井氏は超党派の大会成功議連会長を務めていた。

 都議選で第1会派に躍進した都民ファーストは「理事は特別委員長と議連会長に就いてもらうのが当然の流れだ」と指摘。特別委員長を務める都民ファーストの小山有彦氏と、議連会長に就任予定の公明の東村邦浩氏への交代を求めている。

 これに関連し、都民ファーストと公明は5日、自民との合意がないまま議連の「総会」を開き、役員人事を強行した。自民は「理事の2人はこれまでの実績なども念頭に決められた経緯がある。数の力で一方的に決めようとしている」(幹部)と猛反発。東村氏の会長就任を了承していない。

 35人で構成する組織委理事のうち、都議会の関係者は高島氏と川井氏の2人だけ。組織委の広報担当者は「都議会に2枠があるわけではない。理事は経験なども踏まえてお願いしている」と説明しているが、実質的には都議会の意向を尊重するとみられ、人事をめぐる駆け引きは、今後も尾を引きそうだ。【柳澤一男】

6827チバQ:2017/09/06(水) 18:50:38
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170906k0000e040176000c
<都議会>知事への賛同目立つ都民フ 会派スタンス浮き彫り
09:15毎日新聞

 7月の東京都議選で各会派の勢力分野が一変してから初の論戦の舞台となった都議会臨時会が5日、閉会した。本会議で豊洲市場への追加土壌汚染対策費用などを計上した補正予算案を賛成多数で可決。小池百合子知事が示した「豊洲移転・築地再開発」の基本方針が焦点になったが、都民ファーストの会は賛同に終始した。一方、自民党は厳しく批判しつつも補正予算案には賛成するなど、各会派の知事へのスタンスの違いが浮き彫りになった。

 「築地の立地を生かし、食のブランドを育み、築地市場を守るという方向性を示されたことは、大変意義がある」。補正予算案採決前の討論で、小池知事の元秘書、都民ファーストの荒木千陽(ちはる)氏は基本方針を手放しで評価した。公明党も細田勇氏が「(知事の政策を)高く評価する」と繰り返した。

 これに対し、自民の小松大祐氏は「小池知事の政策決定過程が不透明」「(都の顧問団による)顧問行政も看過できない」と批判した。ただ、自民自身は豊洲市場への移転推進の立場を取っていることもあり、補正予算案には賛成。本会議後、秋田一郎幹事長は「移転を前に進めるため、苦渋の選択として賛成した」と述べた。民進党も賛成し、山口拓氏が「追加対策の効果が確認された段階で、知事による『安全宣言』がなされることを強く求める」と要望した。

 主要会派として唯一、反対に回った共産党は、戸谷英津子氏が「多くの問題が浮き彫りになり、都民の安心・安全を確保できない」と批判した。

 知事への賛同が目立った都民ファーストに対し、議会として行政をチェックできるのかとの指摘もあるが、小池知事は本会議後、記者団に「今日は『高く評価』という言葉はなかった」とかわし「議員になる前のさまざまな経験を生かし、責任を持って議員を務められることを期待している」と述べるにとどめた。【芳賀竜也、柳澤一男】

6828チバQ:2017/09/06(水) 20:14:45
https://mainichi.jp/articles/20170905/ddl/k13/010/144000c
選挙
武蔵野市長選 高野氏、出馬表明 市議辞職で補選に /東京

会員限定有料記事 毎日新聞2017年9月5日 地方版

 任期満了に伴う武蔵野市長選(24日告示、10月1日投開票)で、自民党市議の新人、高野恒一郎氏(45)は4日、記者会見を開き、立候補する意向を正式に表明した。すでに同党に離党届を出し、同日付で市議を辞職したことも明らかにした。無所属で出馬し、同党の推薦を受ける見通し。高野氏の辞職に伴い市議補選が市長選と同じ日程で実施される。

 高野氏は「日本一働く市長を目指す。現市政を継承するのではなく、改革する」と述べ、今期限りで引退する…

6829名無しさん:2017/09/12(火) 08:26:55
.
都民ファ・野田代表が辞任 新代表に荒木都議が就任
9/11(月) 23:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170911-00000061-ann-soci

 小池都知事が事実上、率いる地域政党「都民ファーストの会」の野田数代表が辞任し、7月の都議選で初当選した荒木千陽都議が就任しました。

 地域政党「都民ファーストの会」の代表を巡っては、都議選後に小池知事が代表を辞任し、知事の特別秘書を務める野田氏が就任していました。野田氏は「都政の諸課題に対処するため」として代表を辞任し、11日に開かれた選考委員会などを経て、荒木都議が新代表に決定しました。荒木都議は小池知事の国会議員時代から秘書を務め、7月の都議選に出馬して初当選しました。

6830チバQ:2017/09/12(火) 20:35:02
ずいぶん左によった二人ですね
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170912-567-OYT1T50100.html
民進都連会長に長妻氏…幹事長は川田氏
20:00読売新聞

 民進党東京都連は12日、臨時の都連大会を開き、新会長に長妻昭選挙対策委員長が就任することを承認した。

 都連幹事長には川田龍平参院議員が就任した。任期は来年9月30日まで。

 同党では都議選前に公認候補の離党者が相次ぎ、小池百合子知事率いる地域政党「都民ファーストの会」に移ったことから、都議選で5議席しか取れず大敗した。都連会長だった松原仁衆院議員が辞意を表明し、会長選は今月5日に告示されたが、長妻氏以外に立候補者はいなかった。

6831チバQ:2017/09/12(火) 20:51:01
https://mainichi.jp/articles/20170819/ddl/k13/010/117000c
武蔵野市長選 松下氏出馬表明 /東京

会員限定有料記事 毎日新聞2017年8月19日 地方版
 任期満了に伴う武蔵野市長選(9月24日告示、10月1日投開票)で、元都議の新人、松下玲子氏(46)が18日、無所属で立候補する意向を表明した。民進党、共産党、武蔵野・生活者ネットワークの支持を受ける見通し。同市長選に出馬を表明したのは松下氏が初めて。邑上(むらかみ)守正市長(59)は今期限りでの引…

今月はあと4ページまで

6832チバQ:2017/09/13(水) 21:57:30
https://mainichi.jp/articles/20170901/ddl/k13/010/123000c?ck=1
武蔵野市長選 自民・高野市議出馬へ 選挙戦の公算大 /東京

会員限定有料記事 毎日新聞2017年9月1日 地方版
 任期満了に伴う武蔵野市長選(24日告示、10月1日投開票)で、自民党市議の高野恒一郎氏(45)が立候補に向け最終的な調整を始めた。複数の関係者が31日、明らかにした。同市長選では、これまでに元都議の松下玲子氏(46)が無所属で立候補する意向を表明しており、選挙戦となる公算が大きい。

 高野氏は同市出身。2013年の市議補選で初…

6833チバQ:2017/09/13(水) 21:59:29
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1709120032.html
都民ファ代表“3度交代”のウラ 維新・柳ケ瀬都議「追及される前に消滅させる」
17:05夕刊フジ

都民ファ代表“3度交代”のウラ 維新・柳ケ瀬都議「追及される前に消滅させる」
野田数氏
(夕刊フジ)
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は11日、知事特別秘書の野田数(かずさ)代表が辞任し、後任に7月の都議選で初当選した荒木千陽(ちはる)都議を選出したと発表した。7月の都議選後、同党代表は小池氏から野田氏にバトンタッチしたばかりだ。電撃交代の裏に何かあるのか。

 「政務、公務とも業務量が膨大に増えたため、特別秘書の業務に専念したかった」

 野田氏は11日夜、夕刊フジにこう語った。10日付で「都民」に辞任を申し出たという。

 「都民」は翌11日に代表選考委員会を開き、荒木氏を新代表に決めた。荒木氏は小池氏の自宅に住み込みながら秘書を続けた“猛女”であり、小池氏の信頼も厚い。

 今回の交代劇について、小池氏は同日夜、「(都議会)臨時会も終えて、都民ファーストも新人ばかりだったのが落ち着き、都民に選ばれた議員が代表する状況が整った」と語った。

 だが、小池氏らの交代理由に疑問を投げかける指摘もある。

 日本維新の会の柳ケ瀬裕文都議は11日夜、ツイッターに「政党代表と特別秘書の兼務。公私混同問題を各会派が定例会に向け調査していた矢先の辞職。(中略)追及される前に消滅させる」と投稿した。

 9月20日から始まる都議会定例で、野党は野田氏を狙っていたのか?

 政党発足から8カ月で代表交代が3回。どこか落ち着かない感じだ。

6834チバQ:2017/09/14(木) 18:30:29
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/765613/
都民ファ代表交代劇で混乱 小池知事の“密室政治”いつまで続く?
2017年09月14日 17時00分

「都民ファーストの会」の新代表に就任し、笑顔を見せる荒木千陽氏

 小池百合子都知事(65)が特別顧問を務める都民ファーストの会で混乱が続いている。都の政務担当特別秘書を務める野田数氏(44)の代表辞任に伴い、新代表に就任した荒木千陽都議(35)が13日、会見した。情報公開をうたう都民ファだが、その中身はブラックボックスそのもの。“恐怖政治”は続くのか。

「特別秘書職に専念したい」と野田氏が10日に代表辞任を申し出て、11日に代表選考委員会が急きょ開催され、総務会長だった荒木氏を選出。その後の役員会、拡大役員会を経て13日の議員総会で形式的な了承となった。

 都民ファで冷や飯を食わされている音喜多駿都議(33)は11日、代表交代を「青天の霹靂(へきれき)。全く把握してない」とツイッターでつぶやき、総会では「手続きに問題がある」と不満をぶつけた。

 荒木氏ら執行部は党規約にのっとり、問題はないと強調したが「代表選考委員会は特別顧問、幹事長、政調会長の3人で決定する」とされ、都議選で約188万人の票が投じられた公党の規約とは思えない中身だった。

 都民ファの代表を巡っては、都議選の1か月前に野田氏から小池氏に代わり、開票日の翌日に再び野田氏に代わった経緯がある。しかも今回、野田氏が辞任した理由が不可解だ。

「辞任の一報が流れ、都庁ではスキャンダルが出るといわれたが、今週の週刊新潮、文春には出なかった。国政での小池新党を巡って、若狭勝衆院議員と主導権争いを繰り広げ、敗れたとの話も漏れ伝わっていた」(都政関係者)

 目まぐるしい代表交代劇に、小池氏から“ブラックボックス”と名指しされていた都議会自民党側も口をあんぐり。報道陣からも代表選考の過程に疑問が噴出し、小池氏の秘書を長らく務めた荒木氏はタジタジで、今後の見直しを明言せざるを得なかった。

6835チバQ:2017/09/14(木) 18:37:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000556-san-pol
自民都連、次期会長選び結論出ず 主流・非主流派が対立
9/13(水) 22:03配信 産経新聞
 自民党東京都連は13日、党本部で、7月の都議選大敗で引責辞任を表明した下村博文会長の後任選びを協議する「会長選考あり方検討委員会」の初会合を開いた。会長選の実施を前提に、有権者の範囲など選考方法をめぐり議論したが、執行部側と執行部に批判的な非主流派の間で意見が対立し、結論は出なかった。

 初会合では、小池百合子都知事が「都連は意思決定過程が不透明な『ブラックボックス』」と批判したことを意識し、透明性の高い会長選の実施を求める意見が大勢を占めた。

 ただ、有権者の範囲をめぐり、非主流派が国会議員や地方議員に加え「一般党員にも広げるべきだ」(平将明衆院議員)と主張したのに対し、執行部側は各種団体の代表や地方議員にとどめるべきだと訴えた。

 次期会長選では、非主流派が推す鴨下一郎元環境相が出馬に前向きだ。一方、執行部側は人選が難航している。

6836チバQ:2017/09/14(木) 18:39:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000105-mai-soci
<都民フ>反発の声「密室の代表選考」 小池氏ら3人で決定
9/13(水) 22:01配信 毎日新聞
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は13日、所属都議の議員総会を開き、野田数(かずさ)代表の辞任に伴う荒木千陽(ちはる)氏の新代表就任を了承した。新代表は小池氏と都民ファースト幹部の計3人で決められたため、足並みがそろっていた会派内から「情報公開を掲げる党の方針に逆行する」と反発の声が上がった。

 都民ファーストによると、野田氏が「(小池知事の)特別秘書職に専念したい」と申し出たため、11日に小池氏と増子博樹幹事長、山内晃政調会長の3人による「代表選考委員会」で、新代表に荒木氏を選んだ。所属都議には一斉メールが送られ、議員総会まで正式説明はなかった。

 議員総会では代表就任が拍手で了承されたが、一部都議は異議を唱えた。取材に対し、ある都議は「『密室政治』と言われても仕方ない。『ブラックボックス』と批判してきた自民党よりひどい」と話し、別の新人都議は「これでは地元に説明ができない。きちんと議論がされるべきだ」と改善を求めた。

 一方、荒木氏は就任記者会見で「(選考は)党規約にのっとっており問題はないが、今後は規約の改正を含めて検討したい」と述べた。

 都民ファースト代表には当初、野田氏が就任したが、都議選前に小池氏に交代。「知事が政党代表を兼務することは二元代表制を損なう」などの批判があり、都議選直後に野田氏が再任していた。

【円谷美晶】

6837とはずがたり:2017/09/19(火) 19:18:12

並木撤去に住民憤慨 小池知事&千代田区長“見える化”逆行
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年9月19日 15時02分 (2017年9月19日 19時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170919/Gendai_416093.html

「思い出のプラタナスを残して」――。切実な訴えは行政側に届かないのか。東京・千代田区のJR御茶ノ水駅から駿河台下交差点までの坂道。この明治大学の前を通る区道、通称「明大通り」の両側に植えられた街路樹のプラタナス70本が、区の計画で引き抜いて撤去されようとしている。

 目的は歩道のバリアフリー化と拡幅だが、1期工事で広がる幅は「植樹ます」を除けば、たった2.5センチ。そのため、計画見直しの陳情7件(陳情者612人)が区議会に提出され、議会は住民向け説明会の開催などを区に求めることを決定。8月末に開始予定の撤去工事は中断された。

 計画見直し派が憤る理由のひとつは区政の「ブラックボックス化」だ。

 15日夜に開かれた住民説明会で区側は「10年以上前から沿道の皆さんに計画を説明してきた」と言い張ったが、実際に計画を諮った相手は地元・町会や商店会、大学や有力企業の代表で構成される「まちづくり協議会」のみ。協議会のメンバーは25人だけで、議事録は非公開だ。

 住民や歩行者の多くが計画を一切知らないのも当然で、質疑応答では「何年も近くのマンションに住んでいるが、きのう初めてこの話を聞いた」との意見も上がった。

 民主的手続きを踏まえていない上、明大通りをよく歩く別の区の住民が千代田区へ陳情に訪れると、担当者は「あなたは単なる“通りすがり”でしょ」と語って退けようとしたという。

 千代田区の石川雅己区長は都内唯一の「環境モデル都市」に取り組み、環境問題には熱心だったはず。…

その石川氏を2月の区長選で全面支援し、5選に導いたのは普段から「エコ」を標榜する小池都知事だ。

 今回の計画に小池都政も無関係ではない。区はバリアフリー化工事について、都に福祉関連の補助金をエントリーする予定。1期工事だけで最大6000万円を見積もっている。

 小池・石川の“エココンビ”が民主的プロセスをかなぐり捨て、見直し派の意見に耳を貸さず、町の象徴である樹木の引き抜きに加担するなら、またもや“行政の見える化”に逆行だ。

6838とはずがたり:2017/09/19(火) 19:19:27
パリ&ロス同時決定で急浮上「26年札幌冬季五輪」の悪夢
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/213744/1
2017年9月17日

 もはや悪夢としか言いようがない。13日のIOC総会で夏季五輪の開催地として2024年のパリ、28年のロサンゼルス開催が同時決定。招致熱の冷え込みを受けた異例の措置によって、「2026年札幌冬季五輪」が現実味を帯びてきた。

 札幌市は16年11月に立候補を正式表明。18年平昌(韓国)、20年東京、22年北京(中国)と、夏冬3大会連続で東アジアでの開催が続き、26年の札幌開催は常識的にあり得ないとみられていたが、今回のような同時決定が冬季でも起きれば、札幌に転がり込む可能性が浮上するという。断っておくが、これは“棚ボタ”なんかではない。

 スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が言う。

「財政負担に加えて環境への負荷が大きい冬季五輪は、今や欧米諸国では“貧乏くじ”という見方が常識的になっています。98年の冬季長野五輪からもそれは明らかで、大会後の施設の維持費が今も長野県の財政を圧迫しています。それなのに、喜んで火中の栗を拾おうとする札幌市はどうかしています」

 22年大会招致レースではオスロ(ノルウェー)、ストックホルム(スウェーデン)が撤退。最後は北京とアルマトイ(カザフスタン)のアジア2都市しか残らなかった。26年大会はシオン(スイス)、カルガリー(カナダ)、インスブルック(オーストリア)が招致を目指すとしているが、これらの国がいつ招致レースから降りるかも分からない。

 悪辣なのは、札幌市がバラ色の未来を見せることで、市民を開催の方向に誘導しようとしていることだ。市が昨年5月に発表した試算によると、道内を含む全国の経済効果は1兆1888億円、雇用創出は8万6000人。北海道新幹線の札幌延伸が加速し、新たな都市計画も急ピッチで進むらしい。

 しかし、だまされてはいけない。市は既存施設を最大限活用することでコストを抑え、開催経費を4500億円と見込んできた。ところが先月、750億円に上る北海道側の負担額が明記されていなかったことが発覚。経費全体の見直しをすると言い出した。今後、雪だるま式に経費が膨れ上がるのは間違いない。

「莫大な税金を投入して得られるものなど何もありません。札幌市が今後招致を進めるなら、欧米のように市民による住民投票の実施が不可欠です」(谷口源太郎氏)

 開催前から紛糾している東京五輪を見れば、札幌市民は今後どうすべきか明らかではないか。

6839チバQ:2017/09/20(水) 00:59:39
http://news.livedoor.com/article/detail/13633432/
小池チルドレン「パンツかぶり都議」に公選法違反疑惑 “多摩当選”でも“渋谷在住”

2017年9月19日 16時59分 デイリー新潮
マンションを出る斉藤都議(撮影・佐藤喜穂)
写真拡大
 今年7月の都議会選挙で、「都民ファーストの会」公認で当選を果たした斉藤礼伊奈都議(38)。エイベックス所属のレゲエ歌手「lecca」としての顔も持つ彼女に、ある疑惑が浮上している。

 ***

 斉藤都議といえば、歌手時代のブログに掲載された“パンツ写真”や〈なんであんなにガンジャ(※大麻)に目くじら立ててるのか分からない〉という投稿などで注目された人物だ。今回、持ち上がったのは、「地域密着」をウリにする彼女の居住地にまつわる疑惑である。

 都議選では南多摩選挙区(多摩市・稲城市)から出馬し、応援演説でも小池百合子都知事が「この地元の人間として、この地で生まれ、この地で育った」と「多摩在住」をアピールした斉藤都議。選管が配布する『選挙公報』でも〈多摩格差を解消します〉と謳うが、

「新しく都議になった斉藤先生に相談しようと事務所に行ったら、看板も立ってないし、ポスターも貼ってない。中を覗けばもぬけの殻で、電話も繋がらないのよ」(地元の60代主婦)

 実際、小誌(「週刊新潮」)が確認している8月下旬から9月中旬の期間、斉藤都議が平日に移動した先は、東京23区内のセレブマンション、キャデラックで2人の子供を送り届ける都内の託児施設、そして都庁が圧倒的に多い。これで「多摩」に住んでいると言えるのか。


マンションを出る斉藤都議(撮影・佐藤喜穂)
 公選法に詳しい神戸学院大の上脇博之教授はこう指摘する。

「『選挙公報』に〈多摩市在住〉と書き、地域の問題を公約に掲げれば、有権者には“この人は地元のことをよく知っていて、利益を代弁してくれる”と思って貰えるとの計算が働いたのでしょう。公選法235条第1項の〈当選を得〉る目的で〈虚偽の事項を公にした者〉という条文に該当し、『虚偽事項の公表罪』に該当する可能性があると思います」

 斉藤都議ご本人に「渋谷が自宅ではないか」と直撃したところ、

「渋谷は私の会社の事務所です。一応、会社の代表をやっておりますので。普段は、えっと……、寝泊りすることもありますが、基本は多摩に家がありますから」

 と、なんとも歯切れの悪い答えが返ってきた。9月20日発売の「週刊新潮」で本件を詳しく報じる。

「週刊新潮」2017年9月28日号 掲載

6840チバQ:2017/09/20(水) 15:16:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000103-asahi-pol
小池氏ブレーン、都民ファ事務責任者に転身へ 顧問辞職
9/19(火) 21:38配信 朝日新聞デジタル
 小池百合子都知事のブレーンを務めてきた小島敏郎・元青山学院大教授が19日、都顧問を辞職した。主に築地市場の移転問題を担当してきたが、20日に小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」都議団の政務調査会事務総長となる。

 小島氏は小池氏の環境相時代の同省幹部で、知事就任直後の昨年8月に都顧問に就任。小池氏が今年6月に示した「築地市場を豊洲市場に移転し、跡地を再開発する」という基本方針の策定にも関わった。任期は来年3月末までだった。

 小島氏は19日、取材に「(市場問題で)道筋がついた。必要とされる場所で働く」と転身の理由を説明した。小島氏を巡っては、市場移転の方針を小池氏と「密室」で決めたとして都議会などで批判がある。小池氏と対立する都議会自民党の幹部は「知事がブレーンを通じて都民ファーストの都議団を制御する動きが、強まるのではないか」と指摘した。(野村周平、張守男)

6841チバQ:2017/09/24(日) 09:58:10
2045 :チバQ :2017/09/24(日) 09:56:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000047-san-pol
自民都連会長は鴨下氏で調整
9/24(日) 7:55配信 産経新聞
 自民党東京都連は、7月の都議選大敗で引責辞任を表明している下村博文都連会長の後任に、鴨下一郎元環境相を選任する方向で調整していることが23日、都連関係者への取材で分かった。鴨下氏は、次期衆院選で自民党を離党した若狭勝衆院議員らが結成する国政新党の後ろ盾となる小池百合子都知事と関係が近い。

 都連は小池氏から決定過程が不透明として「ブラックボックス」批判を浴びた。透明性を高めるため会長選を実施する方針だが、出馬に前向きな鴨下氏以外に、名乗りを上げる人物がいないという事情もある。

 都連は23日、次期会長をめぐり協議し、早ければ27日の次回会合で選出する考えだ。ただ、内田茂前都連幹事長ら鴨下氏の会長就任に反対する向きもあり、曲折が予想される。

6843チバQ:2017/09/25(月) 22:25:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017092502000244.html
都民ファ、人事で不協和音 中枢職に小池氏側近 メールで事後連絡

2017年9月25日 夕刊


写真
 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の人事を巡る運営に、内部から不満の声が上がり始めた。小池氏側近の党中枢職への登用を一部の幹部だけで決め、事後にメールなどで知らせる手法が繰り返されており、「これで開かれた議会なのか」と異論が出ている。
 「開かれた議会を目指す都民ファとしては、会派内民主主義を尊重し、まず自ら開かれた党運営のもと、情報共有できなかったのか」。二十日、都民ファの上田令子都議が自身のブログで批判したのは、同日就任した小島敏郎氏を政務調査会事務総長とする人事だ。
 上田氏によると、所属都議には一斉メールで事後に連絡があっただけ。その決定プロセスを問題視した。
 小島氏は小池氏が環境相時代に環境省幹部を務め、昨年八月、都顧問として招かれた。市場問題プロジェクトチームの座長を務め、知事がまとめた「豊洲市場への移転と築地市場の跡地再開発」の基本方針にも関わったとされる。今月十九日に突然顧問を辞職し、都民ファのブレーンに転身した。
 小池知事は、小島氏の事務総長就任を「都民ファからお願いしたと聞いている」と説明したが、ある都関係者は「急に衆院解散総選挙になり、知事は新人が多い都民ファの面倒を見る余裕がなくなった。開会中の都議会定例会で質問内容が矛盾するような失敗のないよう、小島氏を政調会に入れた」と明かした。
 小池氏側近の小島氏が都民ファに入ったことで「知事を持ち上げる質問ばかりになるだろう」(幹部の一人)と冷ややかな見方も広がる。
 都民ファでは今月十一日、代表が知事の政務担当特別秘書の野田数(かずさ)氏から、小池氏の衆院議員時代の秘書だった荒木千陽(ちはる)都議に交代したばかり。その人事も特別顧問を務める小池氏ら幹部三人で決め、事後にメールなどで知らされた都議から選考過程に異論が出ていた。
 荒木氏は代表就任時に、代表選考方法の変更を検討する考えを示していたが、増子博樹幹事長は二十日、今回の政調会事務総長人事について「政調会スタッフは、政調会長が連れてくるのが仕事なので、別に協議する内容ではない」と説明した。

6844チバQ:2017/09/27(水) 04:33:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000028-mai-pol
<都議会>「都政前進、約束なのに」公明、都民フと亀裂
9/26(火) 11:00配信 毎日新聞
<都議会>「都政前進、約束なのに」公明、都民フと亀裂
都議会の3党の関係
 東京都の小池百合子知事が国政新党「希望の党」を設立、代表に就任したことで、都議会の勢力図が塗り替えられる可能性が出てきた。7月の都議選で協力した都民ファーストの会と公明党は、計78議席で都議会(定数127)の過半数を占めるが、公明は「都政を前に進めるという約束だった」と協力関係見直しも示唆。公明の23議席が離れれば知事提案の条例も可決が困難になり、今後の都政が混乱することも懸念される。【芳賀竜也、柳澤一男、円谷美晶】

 公明の東村邦浩幹事長は、25日の小池氏の発表後、「都政を前に進めていくという約束だったが、知事に裏切られたという思いでいっぱいだ」と批判し、「(小池氏が特別顧問を務める)都民ファーストとの連携を解消するかどうかは党本部とよく相談したい」と述べた。

 関係者によると、9月中旬になって公明内に「小池氏が若狭勝衆院議員らが中心となって作る新党の重要ポストに就く」とのうわさが広まった。公明は都民ファースト側に「何とか止められないのか」「もし止められないなら、公明は都議会では野党になる」などと迫ったという。

 小池氏と亀裂が生じたことにより、公明は都議会でどのような姿勢を取るのか。

 都議会内には、昨年末に決裂するまで長年連携していた自民党と、再び協力するのではとの見方もある。ただ、自民幹部は「公明は国政では自民、都政では都民ファーストと第1党とくっつく『ご都合主義』で、一貫性がない。昨年末以降の仕打ちは簡単には許せない」と敵意を隠さない。それでも自公が連携すれば、都議会では45議席を占めることになり、この幹部は「公明が26、27日の都議会定例会の代表、一般質問で小池氏に対してどんなスタンスを示すかを見極めたい」と公明の出方をうかがう。

 一方の都民ファーストは、公明に秋波を送る。増子博樹幹事長は「都民ファーストと公明は、今回の定例会に共同で『子どもを受動喫煙から守る条例案』を提案している。一緒にやっていけるものだと思っている」と述べた。

 定例会の開会中にもかかわらず、国政を舞台にした「小池劇場」が幕を開けたとも言える状況に、都幹部は「都議選の時のように、また東京都の公務より政務を優先することになるのだろう」と嘆いた。

6845チバQ:2017/09/27(水) 04:33:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000093-mai-pol
<公明>「裏切られた」小池氏の新党代表就任に反発
9/25(月) 23:25配信 毎日新聞
<公明>「裏切られた」小池氏の新党代表就任に反発
自身が代表に就任する国政政党「希望の党」に関して記者会見をする東京都の小池百合子知事=都庁で2017年9月25日午後2時51分、西本勝撮影
 小池百合子都知事が「希望の党」代表に就くと表明したことに対し、「都政への専念」を求めていた公明党が反発している。公明党は7月の都議選で、小池氏が率いる「都民ファーストの会」と連携し、知事与党の立場。国政での自公連立と、都政の知事与党の「使い分け」への影響は避けられない。都議会での連携解消の可能性も出てきた。

 都議会公明党の東村邦浩幹事長は25日、「知事に裏切られたという思いでいっぱいだ」と語った。その上で「非常に不快な思い。知事が都政に専念し、都政を前に進めていくという約束だった。(都民ファーストとの)連携を解消するかどうか、党本部とよく相談したい」と述べた。

 党本部の山口那津男代表も不快感をにじませる。首相官邸での安倍晋三首相との党首会談後、「就任から間もなく、知事としての成果を十分に出せていない」と記者団に語り、「あくまでも知事としての責任を全うしていただきたい」と強調した。自公連立について「公明党の姿勢は全く変わらない」と語った。

 公明党は「小池新党」誕生を警戒し、「知事には都政に専念してもらいたいと思うし、専念していただけるのではないか」(井上義久幹事長)などと繰り返しけん制していた。さらに、新党に参画しないよう小池氏側に伝えていたという。

 都民ファーストは都議会で55議席で第1党だが、23議席の公明党と連携しなければ過半数(64議席)に届かない。【西田進一郎、芳賀竜也】

6846とはずがたり:2017/09/27(水) 07:45:14
6月の記事

2017/06/20 07:15
舛添要一氏が小池都政批判!都民は「どのツラ下げて?」と総攻撃
http://asajo.jp/excerpt/31576

 6月16日、前東京都知事の舛添要一氏がラジオ番組「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」に生出演し、後任である小池百合子都知事について言及した。

 豊洲市場の移転問題に東京五輪関連問題と課題山積の小池都政だが、舛添氏は「都庁の政治がなぜ悪くなったかというのは、しっかりと地道に行政をやるんじゃなくて、政治ネタばかり持ってきたこと」が理由と指摘。さらに「私がやろうとしたのは、目立たなくていいから一個一個行政を、都バスの運営から都営地下鉄、下水道、みなさん飲んでいる水、こういうのを一個一個地道にやっていく。待機児童の問題ももちろんやりましたよ」と自身の実績と比較して、小池都知事を批判した。

「この発言がネットニュースに上がると、舛添批判のコメントが殺到しました。『どのツラ下げて出てきたんだ』『説得力まったくなし』『舛添“不”要一』などで、支持する意見は皆無です。公用車の私的使用、高すぎる外遊費、ホテルの私的利用疑惑、公費で美術品買い漁りなどを追及されたものの、都民の納得できる釈明や謝罪の言葉もなく辞めていった舛添氏への都民の怒りは全く収まっていない。『出すほうも出すほう』と、出演させたラジオ番組にも怒りの矛先は向けられています」(週刊誌記者)

 他府県民から「でも選んだのは都民でしょ」などと言われないように、来たる東京都議会議員選挙はしっかり見極めて投票したいものだ。

6847とはずがたり:2017/09/27(水) 16:48:18

都議会代表質問 小池二刀流「思いはどこに」 苦言・批判の声
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1709260086.html
09月26日 23:59産経新聞

 東京都の小池百合子知事が国政新党「希望の党」の設立と代表就任を表明したことをめぐり、26日に開かれた都議会本会議の代表質問で苦言や批判の声が上がった。自民党は「この瞬間も知事の思いは別のところにあるのでは」と皮肉り、公明党も小池氏に対して都政専念を強く求めた。小池氏は「都政のために国の改革スピードを加速させるべきだ」と訴えたが、知事と国政政党代表の“二足のわらじ”が足元の都政運営に影響を及ぼし始めている。

 自民党の秋田一郎幹事長は、市場移転問題で小池氏のブレーンだった小島敏郎氏が都顧問を辞職して「都民ファーストの会」政務調査会事務総長に転身したことを、「都議会が都知事に対するチェック機能を果たすことができるのか」と疑問視。都政の質問を重ねた上で、最後に国政政党代表就任に踏み込んだ。

 「東京への愛情が感じられない。知事の思いがこの瞬間も別のところにあるのではないかという懸念がぬぐいされない」。この言葉に小池氏は苦笑を浮かべ、その後の答弁では言及せずに質問事項について粛々と答えた。

 都議会では「都民」は55議席の第1会派だが単独過半数ではなく、23議席の公明党と連携してきたが、その公明党からも“苦言”が出た。

 同党の谷村孝彦議員は「都民が知事に期待したことは都政に専念し、改革を強力に推進することであり、公明も同じ思いで連携関係を構築してきた」と指摘。「(小池氏をめぐり)都政を踏み台にして他の狙いがあるかのような報道がなされていることは非常に残念。初心に立ち返り、都民のために汗を流していくことを強く希望する」とクギを刺した。

 共産党の大山とも子幹事長は衆院選に絡み政権への評価や、憲法9条改正への認識などを質問。小池氏は「政権の評価は来月国民が行うが、都政を前に進めるためにも国の改革のスピードを加速させるべきと考えている」とし、「憲法改正というと、9条の問題だけにはとどまらない。憲法は真の国益や時代の要請に応じて、どうあるべきかを検討すべきものだと考えている」と答弁した。

 一方、「都民」の増子博樹幹事長は衆院選に関して「国政での改革が進むことを期待しつつ、都民ファーストの会都議団は都政改革に一意専心の思いで取り組む」などと述べ、小池氏の兼任については言及しなかった。増子氏は取材に対して「希望の党と都民ファーストの会は別組織。国政が改革され、都政にも良い影響があればという範囲で発言した」と語った。

6848チバQ:2017/09/27(水) 17:15:09
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASK9W4K0LK9WUTIL01S.html
自民都連会長に鴨下元環境相 党員選挙は見送り

16:42

新しく自民党都連会長に就任した鴨下一郎氏=自民党本部

(朝日新聞)

 自民党東京都連は27日、7月の都議選惨敗を受けて引責辞任を表明していた下村博文会長の後任に、元環境相の鴨下一郎衆院議員を選んだ。都連運営の透明化をアピールするため、党員投票による会長選出も模索したが、衆院選が間近に迫り、見送られた。

 この日の幹部会で、後任に唯一名乗りを上げた鴨下氏が選ばれた。任期は下村氏の残り任期に当たる来年11月までで、その次の会長は党員選挙で選出することも決まった。

 鴨下氏は、希望の党代表に就いた小池百合子都知事と同じ旧日本新党の出身。都議選で対立した小池氏との関係修復を期待する声も都連内にあったが、希望の党は都内で多数の衆院選候補を立てる構えで、対決は避けられそうにない。鴨下氏は記者団に「残念ながら小池知事との連携はできない。都議選と同じてつを踏まないように考えていきたい」と話した。(張守男)

6849チバQ:2017/09/27(水) 22:03:31
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1709270077.html
【希望の党】自民、戦々恐々 鴨下一郎新都連会長で懐柔も手遅れ…
21:54産経新聞

【希望の党】自民、戦々恐々 鴨下一郎新都連会長で懐柔も手遅れ…
鴨下一郎衆院議員(古厩正樹撮影)
(産経新聞)
 自民党は10月の衆院選で、27日旗揚げした小池百合子東京都知事の国政新党「希望の党」に警戒感を強めている。特に無党派層を多く抱える首都圏選出の衆院議員は、7月の都議選で自民党を直撃した「小池旋風」の再来に戦々恐々だ。都議選大敗の傷が癒えない自民党都連は27日、小池氏とパイプのある鴨下一郎元環境相を新会長に決めたが、有効な対抗策は見当たらない。(沢田大典)

 自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長ら両党幹部は27日、都内のホテルで会談し、衆院選での協力を確認した。同席した自民党の塩谷立選対委員長は会談後、自民批判票の受け皿を狙う希望の党の国政進出を念頭に「厳しい戦いになる。甘くみないよう両党の結束を固めた」と記者団に語った。

 小池氏の風圧を都議選で見せつけられた東京選出の衆院議員にとって、事態は「甘くみる」どころではない。菅義偉官房長官は27日の記者会見で、都知事と新党代表を兼務する小池氏について「重責を担う都知事が国政政党代表を兼ねるのは難しいのではないか」と小池氏の急所を突いてみせたが、若手議員は「『希望』の看板だけで誰でも当選できる情勢だ」と嘆く。

 民主党が政権交代を果たした平成21年の衆院選では、東京全25選挙区のうち自民党公認で勝利したのは4人。その一人も「今回の方が厳しい。下手したら東京の選挙区は全滅だ」と漏らす。ベテラン議員は「『日本をリセット』という言葉には小池氏自身のリセットも含まれる」と述べ、小池氏の都知事辞職、衆院選出馬を警戒する。

 自民党都連は27日、都議選大敗で引責辞任を表明した下村博文氏の後任会長に鴨下氏を選出した。早くから鴨下氏の名前が挙がったのは、日本新党で行動をともにした人脈をてこに自民党と小池氏の関係修復が期待されたからだ。しかし、解散直前の就任だけに融和路線はもはや手遅れ。鴨下氏は都連会長選出後、希望の党との戦いについて記者団に問われ「何ができるか限られた時間で考えたい」と答えるしかなかった。

6850チバQ:2017/09/28(木) 12:30:37
辞職する場合、10月2日までだと都議選から3カ月以内のため次点候補の繰り上げ当選となる

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170928k0000e010225000c.html
<衆院選>都民ファースト都議の出馬も

11:43

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の都議が、希望の党から衆院選に出馬するとの見方が広がっている。関係者によると、国政に意欲を示している都議が複数いるという。

 都民ファーストの会は7月2日投開票の都議選で55議席を獲得し、第1党に躍進。仮に都議が衆院選出馬のため辞職する場合、10月2日までだと都議選から3カ月以内のため次点候補の繰り上げ当選となる。3日以降の辞職だと繰り上げ当選にはならない。7月の都議選では、28選挙区で自民候補が次点だったことから、ある都民ファーストの都議は「自民が繰り上がる辞職は避けなければならない」と語る。

 だが、都議選からわずか3カ月で辞職すれば、都民から都政軽視との反発が上がるのは必至だ。【柳澤一男】

6851とはずがたり:2017/09/29(金) 10:38:00
知事の仕事してない批判に応える為にも色々動かねばならんだろうからな。
さて公明党はどうでる?

小池氏、女性副知事を任命へ…22年ぶり
07:32読売新聞
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170928-567-OYT1T50099.html

 希望の党内で、代表の小池百合子知事に衆院選出馬を求める声が強まる中、小池氏が都政では22年ぶりの女性副知事を任命する人事案を固めたことがわかった。

 10月5日の都議会最終日に提出する見通し。

 人事案は、新たに会計管理局長の猪熊純子氏と政策企画局長の長谷川明氏を副知事に任命する内容。現在4人いる副知事のうち、安藤立美、中西充、山本隆の3氏は退任し、副知事は、留任する川澄俊文氏との3人になる。都議会が同意すれば、猪熊氏は、鈴木俊一都政時代以来の22年ぶりの女性副知事となる。小池氏はすでに、この人事案を都庁幹部に伝えている。

 小池氏の意向を強く反映した人事で、舛添要一前知事から引き継いだ体制を、小池都政が2年目に入ったのを機に刷新する必要があると判断したとみられる。 都庁内では「女性活躍を掲げる知事がその思いを込めた人事案を提出しながら、自分は辞職するとは考えにくい」(都幹部)との見方が広がる一方で、「知事の考えは計り知れず、出馬の可能性は否定できない」(知事周辺)との声も上がっている。

6852とはずがたり:2017/09/29(金) 15:14:36

『元祖小池印』の3人って誰っすか?
音喜多辺りが調子乗って自民からの誘いに応じて叛乱起こさないようになんか飴与えとかないと足許掬われんで〜

飲み会も禁止 都民ファ分裂含みで小池氏“選挙戦略”崩壊危機
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170929/Gendai_418020.html
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年9月29日 09時26分 (2017年9月29日 15時00分 更新)

「しがらみのない政治を」――。「希望の党」の結党会見でそう宣言した小池都知事。テレビは朝から夜まで延々と新党の話題を流し続けたが、小池氏は畳みかけるように、28日も日本記者クラブで会見と電波ジャックに熱を上げている。

 お膝元の東京では、12区以外の全ての選挙区に候補者を立てる予定だが、その戦略が足元から崩れつつある。選挙の実動部隊となる都議会の都民ファースト(都F)が分裂危機に瀕しているのだ。

 都議会では、小池氏が希望の党代表と都知事の「二足のわらじ」を履いていることに天敵の自民はもちろん、連携する公明からも異論が噴出。さらに、身内の都F議員の間でも批判が渦巻き始めている。

「小池知事は都議選が終わると、即座に『都政に集中する』と語り、都F代表を辞任しました。それが舌の根の乾かぬうちに国政新党の代表就任ですから、納得いきませんよ。都政軽視とみられても仕方がありません。批判的な声を上げる都F議員は1人や2人ではありません」(都F関係者)

 さらに、小池氏の「(首班指名は)山口那津男さんがいい」「国政でも連携していける」と露骨な公明への秋波に、山口代表は「都知事の職責は重い。二足のわらじは務まらない」と批判。このやりとりに別の都F関係者は「都議会公明との連携に亀裂が入りやしないか……」と深いため息をついた。

 都F内部には積もり積もった鬱憤がマグマのようにたまり、分裂の危機が近づいている。

■執行部が必死に引き締め

「特に、音喜多駿都議をはじめとした『元祖小池印』の3人は党、都議団の役職から外され、すっかり都Fから心が離れている」(都政関係者)

 そんな危機を察知し対策を打ったのが、小池氏の元秘書で党内きっての“小池ファースト”である荒木千陽代表をはじめとした都F執行部だ。“飲み会禁止令”を発令し、引き締めを図っているという。

「ある都F議員が、同僚議員と10人程度の飲み会を計画したところ、開催数日前になって執行部から連絡が入りました。主催した議員は役員室に呼び出され、『君のやっていることは分派活動だ。厳に慎むように』と叱責されたといいます。結局、飲み会は“お流れ”に。別の議員が主催した飲み会でも、開催15分前に執行部から主催者に『分派活動はやめろ』と電話が入った。結局、その飲み会は皆、萎縮してしまって、お通夜状態。執行部は党の分裂を相当、心配しているのでしょう」(前出の都F関係者)

 小池氏側近の若狭勝衆院議員は「都Fとは二人三脚だ」と言っていた。足並みが揃わなければ、東京での「大勝利」は遠のいていく。

6853片言丸:2017/09/29(金) 16:09:17
>>6852
音喜多、上田令子、両角穣だったような。

6854とはずがたり:2017/09/29(金) 16:31:13
ありがとうございます!

6855名無しさん:2017/09/30(土) 23:12:21
小池知事1年目の点数は平均で46・6点─。
本紙が都職員を対象に小池都政の1年目を評価するアンケート調査を実施したところ、小池都政を厳しく評価していることが分かった。
また、同点数が合格点かどうかの質問では、「落第点」「合格点は与えられない」が全体の57・1%を占めた。
各メディアの調査では、小池知事の支持率は70%に近い結果も出ているが、都民と職員の小池知事に対する評価のギャップが浮き彫りとなった。
特別顧問の意見を重視する政治スタイルや政局重視の姿勢などが低評価につながっている。
職員から見た小池都政をシリーズで分析する。           =4面に「自由意見」と集計結果概要

◆1年目の採点/平均点は46・6点
 職員による小池都政1年目の採点状況では、最も多かったのが「41〜60点」で全体の35・5%を占め、
「61〜80点」(20・3%)、「21〜40点」(18・6点)、「1〜20点」(11・3%)と続いた。
「0点またはマイナス点」をつけた職員も6・5%いた。40点以下の点数をつけた職員は36・4%に上る。
 単純比較はできないが、本紙が前職の舛添都政1期目前半の評価を聞いた職員アンケートでは、
スピード感を評価する声などから平均点は63・6点となり、40点以下は7%にとどまった。
また、同じく石原都政の職員アンケートでは、1期目の平均点が71・1点と高く、ディーゼル車の排ガス規制など実績が評価につながっていた。



小池都政1年/【第2部】都職員アンケート(1)/小池知事の1年・職員が採点
http://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=5355

6856とはずがたり:2017/10/01(日) 09:33:07
保守の読売だから小池が今迄主張してなかった癖に急に言い出してハレーション起こしてると批判的に書いてるけど,君子豹変す,である。いいこんだぞ。
国民輿論が保守政治家を左に転ばせてる構図だしな。自然エネルギーを都が応援するのは心強い♪喜んでる都民も多かろう。
でも「都が原発ゼロ」ってどうやってやるんだ?

小池知事、都政でも「原発ゼロ」…都幹部戸惑い
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20170930-OYT1T50028.html
2017年09月30日 10時18分

 東京都の小池百合子知事は29日の定例記者会見で、希望の党代表として政策に掲げた「原発ゼロ」について、都知事としても取り組んでいく方針を示した。

 知事の立場から打ち出された新たな方針に、都庁職員らは戸惑い、原発がある地域の立候補予定者らからは様々な声が上がっている。

 小池氏は28日の日本記者クラブの記者会見で、「2030年までに原発ゼロにもっていく」と発言。29日の都知事の定例会見でも、「東京でどういう政策をとるかは、政治の場と行政の責任の両方考えないといけない。一定の目標を掲げつつ、工程表も明確にしていく作業が必要だ」として、都としても原発ゼロに取り組む考えを示した。

 昨年7月の都知事選では、「脱原発」を訴える候補がいる中、小池氏は明確な方針を掲げず、争点化しなかった経緯がある。定例会見後、都幹部は「省エネや節電、太陽光発電などには取り組んでいるが、原発ゼロに向けての工程表などは寝耳に水」と戸惑いを見せた。

(ここまで410文字 / 残り543文字)
2017年09月30日 10時18分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

6857チバQ:2017/10/01(日) 23:39:19
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100100648&amp;g=pol
武蔵野市長に松下氏(東京都)


 元都議の松下玲子氏(47)=無所属・新/民進、共産、自由、社民支持=が、元市議の高野恒一郎氏(45)=無所属・新/自民推薦=を破り、初当選。(10月1日投開票)(2017/10/01-22:49)

6858名無しさん:2017/10/02(月) 00:06:54
武蔵野市長選挙
http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017486.html

松下 34,166
高野 17,933

6859名無しさん:2017/10/02(月) 00:08:34
武蔵野市議補欠選挙

東 まり子(自由民主党) 25,499

沖田 豊史(無所属)共産 25,122
http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/1017490.html

6860チバQ:2017/10/02(月) 01:35:09
>>6857
>>6858
民進圧勝ですね
土屋代議士(元市長だし)の地盤でもあるのに

6861チバQ:2017/10/02(月) 07:15:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201710/CK2017100202000134.html
武蔵野市長選 初の女性市長誕生 松下さん、市政継承訴え初当選

2017年10月2日


邑上市長(左)と初当選を喜ぶ松下玲子さん=武蔵野市で
写真
 一日投開票の武蔵野市長選は、無所属新人の松下玲子さん(47)=民進、共産、自由、社民、ネット支持=が、無所属新人の元市議高野恒一郎さん(45)=自民推薦=との一騎打ちを制し、初当選した。同市の女性市長誕生は初めて。投票率は44・26%で、過去最低だった前回41・29%を上回った。当日有権者数は十二万十一人。 (鈴木貴彦)
 深夜に当選が決まると、吉祥寺北町の選挙事務所では支持者やスタッフから歓声がわき起こった。祝福を受けた松下さんは「皆さんのおかげで当選することができた。市民主体の選挙で戦えたことは大変うれしい」と喜び、「邑上(むらかみ)(守正)市長が十二年間進めてきた市民参加の市政を継承し、安心して子育てができ、住み続けられるまちへ発展させていく」と抱負を述べた。
 これまで同市長選は、同市が属する衆院東京18区で争ってきた土屋正忠、菅直人両衆院議員の「代理戦争」などと称されてきた。今回は告示後に衆院が解散され、総選挙が事実上始まる中での市長選となったが、土屋氏が高野さんの街頭演説で何度もマイクを握ったのに対し、七月の都議選で松下さんを応援した菅氏は姿を見せず、従来とは様相の異なる展開となった。
 松下さんはサッポロビール勤務を経て、松下政経塾や早大大学院で政治や経済を学んだ。民主党都議二期を務めた後、二〇一三年と今年七月の都議選で次点。邑上市長の引退表明を受けて、同市長を支えた市民グループが八月に擁立。オール野党の支持を背景に初当選を果たした。
 高野さんは自民党市議二期目途中での出馬。「市政の改革」を訴えたが、及ばなかった。前回は自民系候補を推薦した公明党が自主投票になったことも影響したとみられる。
 同時に行われた市議補選(被選挙数一)は、自民元職の東真理子さん(51)が当選した。
◆開票結果 
当 34,166 松下玲子 無 新<1>
  17,933 高野恒一郎 無 新 
  全票終了

6862チバQ:2017/10/02(月) 20:04:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710020026.html
【武蔵野市長選】松下玲子氏が初当選 邑上守正氏後継、新人対決を制す
09:34産経新聞

【武蔵野市長選】松下玲子氏が初当選 邑上守正氏後継、新人対決を制す
邑上守正市長(左)とともにバンザイする松下玲子氏=1日、武蔵野市吉祥寺北町
(産経新聞)
 任期満了に伴う東京都武蔵野市長選は1日、投開票され、無所属の松下玲子氏(47)=民進、共産、自由、社民、ネット支持=が新人同士の一騎打ちを征して初当選し、同市初の女性市長が誕生することになった。当日有権者数は12万11人。投票率は44・26%(前回41・29%)だった。

 午後10時過ぎ、同市吉祥寺北町の選挙事務所に「当選確実」の一報が入ると、松下氏は邑上守正市長とがっちり握手してバンザイ三唱。「市民の力で押し上げていただいて本当にうれしい。課題に一つずつ、全力で取り組んでいきたい」などと抱負を語った。

 選挙戦では、今期限りで引退する邑上市長の市政を“継承・発展”させると訴えた。2年で保育園の待機児童をゼロにし、18歳までの医療費無料化の実現、高齢者や障害者の在宅介護、診療の充実といった具体策を挙げて、武蔵野市を「住み続けられるまち」にするとアピールした。

 一方、無所属で元市議の高野恒一郎氏(45)=自民推薦=は邑上市政の“改革”を打ち出したが、浸透できなかった。

 同時実施の市議補選(欠員1)は自民・元職の東真理子氏(51)が当選した。

6863名無しさん:2017/10/03(火) 15:05:19

<都民ファーストの会>2都議が離党へ 小池氏手法に反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000047-mai-pol

<都民ファーストの会>2都議が離党へ 小池氏手法に反発
10/3(火) 15:00配信
2
毎日新聞
<都民ファーストの会>2都議が離党へ 小池氏手法に反発
音喜多駿(左)、上田令子両都議
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」に所属し、昨年7月の都知事選から小池氏を支援してきた音喜多駿(おときた・しゅん)、上田令子両都議が離党を検討していることが3日、関係者への取材で分かった。国政政党「希望の党」代表に就任した小池氏の政治姿勢などに反発する動きで、5日にも離党届を提出する方向で調整しているという。小池氏に対する造反行動は、衆院選にも影響を与える可能性がある。【円谷美晶】

 関係者によると、両都議は「東京大改革」を掲げて当選した小池氏が国政政党を設立したことや、9月に荒木千陽(ちはる)都議を代表に選出した際、所属議員に諮らずに小池氏を含む執行部3人だけで決定したことなどを問題視。「小池氏の政治姿勢や都民ファーストの会の方向性、運営体制に疑問があり、これ以上は一緒にできない」などと説明しているという。音喜多氏は、荒木氏の代表就任が報告された議員総会でも「自民党よりひどい『ブラックボックス』だ」と異議を唱えるなど反発を見せていた。

 両都議は、都知事選で早い段階から小池氏を支援。小池氏は両都議を群れの中で最初に海に飛び込む「ファーストペンギン」と称し、音喜多氏には今年7月まで都議団幹事長を任せるなど、一時は重用した。

 両都議は5日閉会の都議会定例会後に離党し、別の会派を結成するとみられる。都民ファーストは今年7月の都議選で55議席を獲得して第1党に躍進したが、わずか3カ月で分裂することになった。

6864とはずがたり:2017/10/03(火) 17:21:33
露骨にイエスマンでかためてトップダウンで統制的で、最初に支援表明したのに全然重用しないのはちとひどかったしな

6865チバQ:2017/10/04(水) 12:09:44
>> 6852 -6853
両角譲は残るんですね
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20171004032.html
音喜多氏が都民ファの実態激白 メディア出演規制、議員間食事もNG

09:58

 都民ファーストの会からの離党を検討していると報道されている都議会議員の音喜多駿氏が4日、TOKYO MXの「モーニングCROSS」に電話出演。都民ファーストの会の離党を検討していることを正式に認めた上で、都民ファーストの会内部での締め付けや、小池百合子都知事の姿勢に対する疑問、また、自身の国政進出についての“噂”を真っ向否定するなど、心中を赤裸々に告白した。

 音喜多議員は5日にも離党届けを提出すると言われているが、電話では「検討中という段階ですが」と前置き。その上で、今回のタイミングでの離党検討について「私自身が応援してきた小池知事の姿勢に疑問を持ってしまったと言うことが大きい」と断言。具体的には「二足のわらじが必ずしも悪いと言うわけでは無いが、豊洲、五輪、いろいろある中で国政に手をかけることが正しいのか」と語った。

 また都民ファの代表が突然替わったことにも「情報公開で、いつ、どこで誰が何をするか分からない都政を打破するといっていた我々が同じ穴のムジナになってしまっているというのは感じている」と疑問を感じていたことも告白した。

 またMCの堀潤から「漏れ聞こえるのは、議員間の会食を禁じるとか、メディア出演打診しても回答がなかなか得られない。実際のところは?」と質問されると、音喜多氏は「少なくとも私に関しては、メディア出演は厳しく規制され、事実上出られない状態だった。また新人議員とご飯を食べに行こうとしたら、それは派閥作りの行動だということで、厳しく呼び出され叱責された」と、かなり厳しい縛りがあったことを暴露。

 また、都民ファ役員が、音喜多氏の離党について、以前から国政転向を狙っていたが、希望の党から出馬が出来ない事がわかって離党という対応に繋がったのならば残念などと話していることにも「これは本当に極めて残念な発言」と怒り。「希望の党から出馬してくれという話があったのは事実。それをウソをついて、あたかも私が公認を取れなかったから出て行くという印象操作をされるのは遺憾。そう言われるなら反論しなければ」と憤った。

 ネットなどでは、今まで小池知事を推していたのに、見る目がないのではなど厳しい言葉も上がっているが「厳しい意見は受け止める。見る目がないと言われれば返す言葉はない」と反省。だが「今も選挙で掲げた公約、政策は信じている。達成のために小池知事に意見言える立場になるのは大事」とも語った。

 今後については「仮に離党という決断を正式にすれば、その後は無所属の都議会議員としてしっかり活動する。今投げ出して国政にでることはない。どこの党に入ると言うこともない」と断言していた。

 離党報道があった後は小池知事から連絡はないというが、音喜多氏の“反乱”は、希望の党にとって少なからず影響を与えそうだ。

シェア

ツイート

6866チバQ:2017/10/05(木) 01:19:01
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710040000614.html
音喜多都議「言論統制された」5日に都民ファ離党へ
[2017年10月4日20時30分]
TL FacebookMessenger
音喜多駿氏
音喜多駿氏


 東京都の小池百合子知事が率いる都議会第1党「都民ファーストの会」からの離脱を検討している、音喜多駿都議(34)が4日、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」(平日午後1時)に電話出演し、「最終的な決断は明日させていただきますが、今の小池知事、小池都政については、これ以上は行動をともにすることは難しいのかなと考えております」と、5日にも離党を表明する考えを明らかにした。

 さらに「間違いなく取材規制、言論統制をされていた」と批判した上で「今の小池都政の向かっている方向に疑問を持っている方は、少なくありません」と、さらなる“造反者”が出る可能性まで示唆した。

 音喜多駿都議は、大竹まこと(68)の質問に、率直な思いを吐露した。

 大竹 都政やるんじゃなかったの?

 音喜多都議 私が都政を辞めるわけではないのですが、私も小池知事をこれまで信じてこれだけ応援してきた身として、小池都政が今このような状態になってしまったことには非常に強く責任を感じておりますし、都議選後に「都民ファースト」の会で私も当選しておりますので、皆様の期待を裏切るということになってしまって大いに反省しております。

 音喜多都議は、昨年7月の都知事選から上田令子都議(52)とともに小池氏を支援して「ファーストペンギン」と呼ばれた。当初は幹事長に就任し、その当時は5名で自由な議論が出来ていたものの、7月の都議選で都民ファが大勝した後に都議が55人に増えた後から、同知事らのトップダウンで物事を決定する体制になったと批判した。

 音喜多都議 私個人に限って言えば、間違いなく取材規制、言論統制をされていましたし、ほぼ一切の取材を受けることは党本部から禁止されていました。また党内で自由な議論もできませんでしたし、党運営について強い疑問を持ってしまったのは事実です。私が以前に幹事長をやっていたときにはまだ5名で、自由闊達(かったつ)に議論して皆で決めごとをしていたんですが、55人という人数になって、新人議員が多いから統制を取らなければならない事情は分かるのですが、しかし一部の方々があまりにもトップダウンで物事を決めて結果だけを通達して勝手なことはするなと言う体制がまかり通ってしまったんじゃないかなと。結果として小池都知事が代表を辞めたのも都議選の翌日突然知りましたし、また野田(和久)代表が辞めたのも報道で知り、メールで知るという状況でしたから、民主的とは言えないのではないかと思っています。

 音喜多都議は、国政への挑戦については完全否定した。「最終決断は明日しますが、私は国政に出るつもりはないので、無所属の都議会議員に戻って、お約束した公約がしっかり果たされるように、正しいものは正しい、間違ったものは間違っていると対峙(たいじ)していきたいです」。その上で「中にいて、中から変えようと思ったんですが、自由な発言もできない状況で、力不足もあって何もできなかった。ただ外に出れば自由な発言はできますので、世論とともに都政を正常化していくために頑張っていきたいです」と都民ファーストの会との対決姿勢をにじませた。

 大竹 志を同じくする人はいるのか?

 音喜多都議 明確に話をしているのは上田さん(令子都議)。その他、何人とは私自身本当にわかりませんが、今の小池都政の向っている方向に疑問を持っている方は少なくありませんので今後についてはさまざまな可能性があると。新人議員で小池人気で受かった負い目と言う気持ちがある方もいらっしゃると思うので、なかなか当選3カ月では自分の意見も言いづらい人はいると思います。

 大竹 新党の名前は?

 音喜多都議 都議会会派ですが、以前の「かがやけTokyo」の名前を復活させようと。

 音喜多都議は離党した場合、新たに組む会派名は、都民ファになる前の「かがやけTokyo」に戻すことを明言した。

6867チバQ:2017/10/05(木) 11:37:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710050013.html
【都議会】小池百合子知事提案の女性副知事人事は5日可決へ 衆院選前に政治的配慮?自民・共産が批判…公明は連携関係維持へ

00:14

登庁し、記者の取材に応じる小池百合子都知事=4日午後、都庁(納冨康撮影)

(産経新聞)

 東京都の小池百合子知事は4日、22年ぶりに女性副知事を任命する人事案を都議会の議会運営委員会理事会に提案した。5日の都議会本会議で同意される見込み。公明党に近いとされる女性副知事を起用するため、「衆院選や選挙後の公明との関係を考えた政治的配慮の人事では」との憶測も流れる今回の人事に、都議会自民党の秋田一郎幹事長は「知事はいつも『総合的に』というが、今回は総合的に判断した人事とは思えない」と批判した。

 秋田氏は、2020年東京五輪・パラリンピックの準備の専任である山本隆氏が約1年4カ月で退任することを疑問視。「五輪をよく知っていて、慣れた人を新たな副知事に就任させることを期待する」と注文。共産党の大山とも子幹事長は「(衆院選に出馬せずに)知事を続けるという説明を議会にしていない」と苦言を呈した。

 一方、公明の東村邦浩幹事長は、4人体制の副知事を3人に減らす人事案に「都政のスリム化に向けて好ましい方向性。いたずらに都政を混乱させるつもりはない」と述べ、知事を続ける限りは小池氏側との連携関係を保っていくとの考え方を示した。都民ファーストの会の増子博樹幹事長は「女性活躍を訴える知事らしい人選だ」と評価した。

 小池氏は報道陣に「女性政策をさらに進める上でも重要な人事になると期待している」と語った。

6868チバQ:2017/10/05(木) 11:38:42
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1710030067.html
前大阪府議が佐藤ゆかり氏への名誉毀損の訴え取り下げ 

10月03日 15:34

佐藤ゆかり氏

(産経新聞)

 自民党前衆院議員の佐藤ゆかり氏が配布した文書で名誉を傷つけられたとして、前府議で同党枚方市支部長の出来成元(でき・しげちか)氏が佐藤氏に330万円の損害賠償などを求めた大阪地裁の訴訟で、出来氏側が訴えを取り下げていたことが3日、分かった。

 取り下げは9月19日付。訴訟で出来氏は、佐藤氏が平成27年8月に「(出来氏が)任期切れにもかかわらず支部長を名乗り続けている」などと記載した文書を配布したのは事実と異なる、と主張していた。

6869チバQ:2017/10/05(木) 13:23:42
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710050000007.html
飲み会禁止、SNS管理、小池知事「鉄の統制」実態
[2017年10月5日7時51分]
TL FacebookMessenger
小池百合子東京都知事(17年9月30日撮影)
小池百合子東京都知事(17年9月30日撮影)


 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の規約作成過程で、当時の幹部が「知事が『決めろ』と言うときに、決められない規約にするな」と指示をしていたことが4日、同党関係者への取材で分かった。小池氏がかねて重要だと主張する「二元代表制」と、民主主義を否定する動きだ。

 7月の都議選で都民ファが大勝後、小池氏は知事と議会は「車の両輪」としてチェック機能を果たすべきと主張。しかし9月、小池氏の側近で同居経験もある荒木千陽都議が突如、党代表に就任。その過程が小池氏を含めた幹部3人による密室決定だったため批判が集まったが、荒木氏は「党規約にのっとった」とし問題はないとした。

 しかし、ある同党関係者はその規約自体に問題があると指摘。「議決機関と執行機関が一体となり、独裁が可能。中学校の生徒会規約以下で、近代政党の体をなしていない」と断じた。

 都民ファの音喜多駿都議(34)と上田令子都議(52)は今日5日、離党届を提出し、午後3時から記者会見を行う。同党関係者によると、側近政治を行い“独裁色”を強める小池氏に不満を持つ都議は55人中、3分の1前後はいるという。

 現都議の任期開始からわずか2カ月。国政政党「希望の党」で全国199人(4日現在)を擁立し、手広く構える小池氏にほころびが見え始めた。

 飲み会の禁止、SNSの管理など統制が激しく、ある都議は「不満がたまっているのは分かる」と吐露。「東京大改革」など、上っ面なキャッチコピーだけでは立ちゆかない局面がやって来ている。

6871チバQ:2017/10/05(木) 22:53:32
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100501127&amp;g=pol
都民ファとの関係維持示唆=「都政に専念」苦言も-都議会公明

 東京都議会公明党の東村邦浩幹事長は5日、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との協力関係を当面は維持する可能性を示唆した。小池氏が国政政党「希望の党」代表に就任したのに伴い、協力関係を解消する方向で検討していたが、東村氏は都議会終了後、記者団に「知事の提案が通ることで都民がさらにプラスになるなら、それはきちんと政党として判断したい」と述べた。
 一方で、東村氏は「都政がおろそかになってはいけない」と述べ、小池氏の国政関与に苦言も呈した。小池氏が衆院選出馬を重ねて否定していることに関しては「その言葉を信じたい。知事が都政に専念できる方向性を導いていきたい」と語った。 (2017/10/05-21:42)

6872片言丸:2017/10/06(金) 07:49:08
音喜多、上田両都議は、都民ファーストのなかでも最たる"顔・行動の見える議員"だから、この時期の行動は小池にとって痛い。
野田数や荒木千陽よりも有権者受けするし、使い甲斐もあったのに。
特に、荒木を妙に重用する感じは、透明さ・公平さとは全く逆に進んでいて、親族重視よりタチが悪いようにも思える。

こんな都民ファ運営の仕方が希望の運営にも持ち込まれつつあり、さすがにおかしいというところだろう。

これは直感的な憶測だけど、音喜多のほうは、出世欲がさかんだから、今回小池潰しができたら、誰かと結んで、国政に出てきそう。都議会でさらに名を売った上で。上田も国政選挙に出ていた人だし、音喜多より純粋だが、音喜多と組み続けることがありうる。

逆に、小池は、公明が与党のままでいるとしても、音喜多・上田あたりに密室批判され続けることが明らかだし、現時点で相当イヤになっていそう。
小池は衆院選出馬しないと思われるが、ひとつ気を付けるべきなのは、この理由での暴発立候補か。
小池周辺者は、小池が国政に出るなら小池のコントロールの利く後継知事を求めているだろうけど、もしも暴発辞職するとそれこそ大変なことになる。

6873チバQ:2017/10/06(金) 09:26:00
>>6872
音喜多の将来的な国政出馬はあるでしょうね
ただ選挙区が東京12区なんですよね
劇場型をやるにしても相当な覚悟とタイミングが必要ですよね

6874とはずがたり:2017/10/06(金) 09:44:15
小池がこけた今は逆に自民や小池に逆らって左派から穏健保守、反創価まで取り込んで行く戦略が有効かも。立憲民主とかからでれば惜敗率で比例も見込めそうだ。まぁ今回みたいな構図二度あるかわからんけどw

6875とはずがたり:2017/10/06(金) 17:21:49
小池は権力者しか見えてないからなwけど,いいすぎやろ,眞鍋かをりww

眞鍋かをり、都民ファースト離党の都議に痛烈「小池さんは最初から、音喜多さんのことなんて」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171006/Techinsight_20171006_431577.html
TechinsightJapan 2017年10月6日 15時50分 (2017年10月6日 17時11分 更新)

小池百合子東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」に所属していた音喜多駿都議が5日、離党届を提出した。6日放送の情報番組『ビビット』(TBS系)で小池氏を「信じていた」という音喜多氏に、金曜パーソナリティー陣の意見は厳しかった。

小池百合子氏は都知事選から自分を支援してくれた音喜多駿都議を群れの中で最初に海に飛び込む“ファーストペンギン”と称し、今年7月まで「都民ファーストの会 東京都議団」の幹事長を任せていた。しかし都民ファーストが今年7月の都議選で55議席を獲得して第1党に躍進してから、音喜多氏は党三役などの役職を離れている。

小池氏は表では「情報公開」「イエスマンはいらない」と力説しているが、都民ファースト内部では統制が行われていた―と音喜多氏は訴える。今夏の都議選後、同党の数度にわたる代表人事が小池氏を含む3人の幹部で密室で決められたこと、メディア出演などを含めた自由な情報発信を制限されたことなどを挙げ、党の運営や国政進出など「小池氏の姿勢に疑問を持つようになった」という音喜多氏。これらの点については毎回の総会で意見を出したり9月の中旬には文章で改善を申し入れていたが、本部から納得がいく回答は得られなかったようだ。

そして都知事として小池氏のこれまでの功績は評価すべきとしながらも、「55議席という大所帯になってから、(小池氏と)直接コミュニケーションを取る機会が無くなった」と溢す音喜多氏に、テリー伊藤は「小池さんの本質が見えていなかったのではないか」と戒めた。

また眞鍋かをりは「小池さんは最初から音喜多さんのことなんて…失礼ですけど」「音喜多さんのことは最初から視界に入っていなかっただけ」と持論を展開。小池氏の態度は最初から変わっておらず一貫しているが、音喜多氏だけが“もっと一緒にやっていきたい”、“もっとこっちを見て欲しい”と期待していただけではないかと手厳しかった。
(TechinsightJapan編集部 みやび)

6876とはずがたり:2017/10/06(金) 17:27:51

離党都議の“ブラックボックス”批判に小池氏「考え方の相違」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000010-wordleaf-pol
10/6(金) 15:40配信 THE PAGE

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の都議2人が離党したことについて、小池氏は6日の定例会見で、「いろんな不満を持たれたことについて残念に思う。都議として、これまでさまざまな観点から鋭い追及をしてきたが、今度は急に与党になったということで、やり方も若干違う部分もあったのだろう」と述べた。

 音喜多(おときた)駿、上田玲子両都議は5日、離党届を都民ファーストの会幹部に提出した。音喜多氏は会見で、9月に荒木千陽(ちはる)氏が新代表に就任した際、自分たちには経緯を一切知らされず、小池氏を含む少数の幹部で選出したことを、「ブラックボックスそのもの」と批判した。

 これについて小池氏は「考え方の相違だ。(会の)規約については、ご指摘した方自身も作ったメンバー。その規約にのっとって決めた」と代表選出過程に問題はなかったとする一方、「もう少しコミュニケーション取りながらやればいいと思う」とも述べた。

 両氏は離党したが、「今、他会派から都民ファーストの会に入りたいという希望があるとも聞いている。これからも流動的な状況が続き、むしろ会派に参加してもらえることもあろうかと思う」と話した。

(取材・文:具志堅浩二)

6877とはずがたり:2017/10/08(日) 09:29:02

>私に対しては「希望の党」の方から、複数回に渡って、衆院選出馬への強いオファーがありました。誰から・どこからというのは差し控えますが、これは揺るがぬ事実です。そして私自身は、以前から国政に興味関心が高いことは明言しておりますし、その話を受けて調査・検討したことも事実です。しかしながら、ここで自分の信条や理念を曲げ、都政を投げ出して衆院選に出ることはできないという理由から、しかるべき方に出馬はきっぱりとお断りする旨を自分から申し伝えています。

音喜多駿都議、「都民ファースト」幹部の発言にブログで真っ向反論「捻じ曲げた憶測で印象操作」
http://www.hochi.co.jp/topics/20171004-OHT1T50055.html
2017年10月4日9時40分 スポーツ報知

 地域政党「都民ファーストの会」を離党する意向が明らかになった東京都議会の音喜多駿議員(34)が4日、自身のブログを更新し、都民ファーストの会の幹部の発言に真っ向から反論した。

 音喜多氏はブログで離党報道について「予想外のタイミングで、私および上田令子都議が「都民ファーストの会から離党を検討している」という旨の報道がなされました。確かに、◯小池知事の政治姿勢への疑念◯「都民ファーストの会」運営方針への不一致◯国政政党「希望の党」に対する不信感等から、離党を検討していることはまぎれもない事実です」と明らかにした。

 その上で「しかしながら、現在はまだ都議会定例会の会期中であり、まずは目先の都政課題に一意専心し、結論は一両日中(都議会定例会終了まで)に出したいと考えています。また、その決断と手続きが行われるまでは、メディア取材等への対応も必要最小限に留めていく所存です。仮に離党という結論になれば、5日の夕刻に記者会見などしかるべき形で、理由や背景などを詳らかにさせていただきたいと思います」と説明した。

 一方で「ですが一点だけ、本日の段階で早めにご説明させていただきたいことがあり、以下に記します」と前置きした上で「本日、私の離党検討報道を受けて都民ファーストの会執行部の役員が記者会見を行い、公的な場で「両氏が離党するのは、希望の党から衆院選挙の公認を取れなかったからではないか」「今日のタイミング(公認発表)で出たということは、それ以外に考えられない」

という『憶測』を述べたようです」と指摘した。

 これは、都民ファーストの会の幹事長代理の小山有彦都議が会見で述べたもので、こうした発言を報じた記事をアップし音喜多氏は「要は、「国政選挙に出られなかったから、その腹いせに離党したんだコイツラは」ということですよね…。この憶測はまったくもって事実無根であり、記者会見でこのようなコメントを述べるのは、悪質な印象操作とも言えるものです。本来であればこのようなことは、政治家自身で言うべきではないのはわかっています。しかし、このような残念な対応を先方がされるのであれば、きっぱりと以下のように反論したいと思います」とつづり「私に対しては「希望の党」の方から、複数回に渡って、衆院選出馬への強いオファーがありました。誰から・どこからというのは差し控えますが、これは揺るがぬ事実です。そして私自身は、以前から国政に興味関心が高いことは明言しておりますし、その話を受けて調査・検討したことも事実です。しかしながら、ここで自分の信条や理念を曲げ、都政を投げ出して衆院選に出ることはできないという理由から、しかるべき方に出馬はきっぱりとお断りする旨を自分から申し伝えています。こうした経緯は希望の党、および都民ファーストの会の要職者であれば充分にわかっていらっしゃることだと思いますし、必要であればこうしたやり取りがあった一定の根拠も明示できます。事実を明白に捻じ曲げた憶測で印象操作をされることは、極めて残念でなりません。このようなことで争いたくもありませんので、ぜひ一連の発言については撤回・訂正をしていただくことを強く望むものです」と真っ向から反論していた。

 今後については「私の去就は一両日中に結論を出し、皆さまにはしっかりとご説明させていただきたいと思います。しばしお時間をいただければ幸いです」と訴えていた。

6878とはずがたり:2017/10/08(日) 21:58:01
小池氏のお株を奪った音喜多流メディア戦術
http://agora-web.jp/archives/2028732.html
2017年10月06日 06:00
新田 哲史

TBS系「ゴゴスマ」より

昨年の都知事選で、小池百合子氏を支援した3人の都議たち、通称「ファーストペンギン」のうち、音喜多駿、上田令子両氏が5日、都民ファーストの会からの離党を表明した。たまたま自宅兼事務所でテレビをつけていたら、会見が始まったのでしばらくの間、見守った。

わずか1年での小池氏との決別はなぜ起きたのか

自民党出身の小池氏と、旧みんなの党出身の3人の都議は接点がなかったが、政界関係者によると、小池氏と親しい渡辺喜美氏の仲介で縁をもった。しかし、都知事選の後、小池氏は選挙参謀でもあった元都議の野田数氏を特別秘書に任命し重用。やがて地域政党として都民ファーストの会が発足し、同会代表を兼務した野田氏の強権的な党運営により、ファーストペンギンたちとの関係に亀裂が入る。都議選の前には、地方議員で異例のテレビ露出が続き、知名度を全国区にした音喜多氏が若干33歳で与党都議団の幹事長に就任したものの、野田氏との水面下での対立は継続。都議選後、音喜多氏は執行部を外されるなど冷遇されていた。

ただ、9月に入り、野田氏が突然代表を辞任。複数の政界関係者によると、野田氏は、小池新党の国政政党立ち上げを担っていた若狭勝氏との間でも権力闘争を繰り広げていたという。辞任の理由はここでは触れないが、結果的には、国政進出を加速させたい小池氏が野田氏を切る形となり、野田氏が都民ファーストの会の中枢から外れ、ファーストペンギンたちの“復権”も予測された。

それどころか、複数の政界関係者の話では、希望の党創立後の候補者擁立作業にあって、小池氏が東京1区に出馬しない場合のピンチヒッター候補として、音喜多氏の名前が浮上していた。彼の地元、北区を含む東京12区の前職は、公明党元代表の太田昭宏氏。公明党との決定的な対立を避けたい小池氏の意向から、12区には候補者を擁立せず、なおかつ、テレビでの知名度で、都心部の華やかな選挙区イメージにふさわしいことから、1区へのくら替えが検討されたとみられる。

その後、検討された擁立先が1区のままか、別の選挙区に移ったのかまでは確認していないが、いずれにせよ、音喜多氏本人もすでにブログで明らかにしているように、本人が国政進出を固辞。このあと、希望の党や小池氏サイドとの軋轢が積み重なって、昨日の結果になったようだ。

「小池劇場第3幕」のシナリオを狂わせるか?

今回の離党表明について、アンチ小池の人たちからは、2人に対しても「小池都政の製造者責任」を問う意見が出ている。これについては2021年の次の都議選まで(任期を勤めるのであれば)、その活動内容が厳しく問われた末に審判を仰ぐことになろう。

6879とはずがたり:2017/10/08(日) 21:58:25
>>6878-6879
一方で、「小池劇場第3幕」ともいうべき、安倍首相の解散決断から始まる一連の歴史的政局において、今回の音喜多氏らの離党劇のインパクトは小さくないと思える。

とりたてて政治に深く関わっているわけではない、ごく一般的な年配の方々と政局談義をしていて、印象的だったのが、音喜多氏の離党がそれなりに話題になっていることだ。知名度がかつての「ブロガー議員」としての枠を超え、都議選前までに積み上げたテレビ的知名度がモノを言うようになっているのかもしれない。投票判断のメディア接触が、新聞やテレビを中心にしている中高年に対しても、相応の影響力や注目度が出ているように見受ける。

離党表明のタイミングは、小池氏に一撃を喰らわせる政治的効果を考えると絶妙だった。本人が離党の意思を固め切る前のことのようではあるが、離党を検討する旨の初報があったのは、希望の党の一次公認発表のタイミング。

そして、正式な離党表明をした記者会見での発信は「宣伝効果」が高い。(報道各社側の都合もあるだろうが)都庁クラブでの記者会見は民放各局が情報番組をオンエアしている午後3時台で、ライブ中継がされやすい状況。会見設定時間は実に効果的だった。このいまの政局の注目度で、日テレ、TBS、フジ同時オンエアとなった。この時間帯、自宅でテレビを見ている主要投票者の高齢者はネットをやっていなくても、会見内容から都民ファーストの会や小池氏の政治手法の問題を知ることになる。

そして、フリップを活用した会見でのポイント説明。拙著「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?」(ワニブックス)でも取り上げたが、小池氏が昨年都知事選に出馬する直前、事務所費を巡る疑惑報道への釈明記者会見は、まさにこのスタイルだった。

もちろん、音喜多氏もテレビ慣れしているとはいえ、テレビをフル活用する小池氏のメディア戦術をこの1年あまり間近で見てきたことは、広報PR的発想を磨く上で最高の“生きた教科書”だったはずだ。希望の党にとっては、この記者会見だけでは致命傷にはならないが、小池氏のお株を奪うような形での記者発表を機に、党勢が伸び悩むとなれば、実に「皮肉」な展開といえる。

朝日新聞の最新の情勢調査(10月3、4日)では、比例区の投票先で、希望の党と答えた人は1ポイントダウンの12%。ただ、この調査は、音喜多氏の離党会見の前のことであり、今後、他社も含めた情勢調査の数字に新たな変化が出てくるのか、注視したい。



最後に離党したお二人へ。与党会派としてどのような活躍をされるのか、政策をカタチにできるのか、注目していただけに残念です。しかし、アゴラにも寄稿いただいている側としては、足枷が取れたことでまた存分に発信いただければと思います。と同時に、音喜多くんは、それなりの知名度を持ち始めているわけだから、もう大樹の陰に寄らず、そろそろ自らが主導的に新たな道を切り拓いてはどうでしょうか。渡瀬裕哉さんがすでに3月の時点で離党を勧めていましたが、そこで提起していた「政治屋ではなく政治家」としての矜持を取り戻す機会を得たのだから。

6880チバQ:2017/10/14(土) 18:15:21
http://www.sankei.com/politics/news/171013/plt1710130059-n1.html
2017.10.13 22:09

小池百合子都知事、22年ぶり女性副知事に辞令「都にガラスの天井ない」
 小池百合子知事は13日、副知事に16日付で就任する猪熊純子会計管理局長と、長谷川明政策企画局長の2人に辞令を交付した。猪熊氏は都では22年ぶりの女性副知事となる。

 猪熊氏は報道陣の取材に「都庁に(女性の昇進を阻む)ガラスの天井はないということを力強く発信した人事。重責を感じながら頑張っていきたい」と抱負を語った。

 小池氏は、15日付で辞職する3人の副知事にも辞令を交付。そのうち安藤立美氏は16日から都の参与となり、築地市場(中央区)の豊洲(江東区)移転後の跡地再開発に関して小池氏に助言する。安藤氏は「スムーズにいくよう、全力を傾ける」と述べた。

6881チバQ:2017/10/17(火) 00:59:13
http://www.sankei.com/region/news/171016/rgn1710160003-n1.html
2017.10.16 07:03
【衆院選】
国政と都政、ねじれに複雑 希望支援で揺れる「都民」

反応 おすすめ記事を受け取る

反応


おすすめ記事を受け取る

 小池百合子知事が希望の党を立ち上げ自ら選挙の顔になったことで、衆院選への都議会各会派の対応は激変している。小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会は希望を全面支援する一方、都議会で小池氏と共同歩調の公明党は、国政では引き続き自公連立を堅持。自民党は昨年の知事選以降、対立してきた小池氏への批判を強めつつ、都政でたもとを分かった公明への秋波も送る。

 「国政ではいろいろあるけれど、あなたたちはしっかりと都政に集中するように」

 安倍晋三首相が解散を決断したとの報道が出た直後の9月の休日。パラリンピック関連のイベントに出席した小池氏は、現場に顔を見せた「都民」新人都議らに声をかけた。

 しかし、小池氏が自ら新党を立ち上げて代表になり選挙の“顔”になったことで、すぐに方針転換。「都民」は希望と政策協定を結び選挙戦で全面支援することになった。

 ある新人都議は「都議選の勢いを衆院選につなげ、国政とともに改革を進めたい」と意気込む。一方、別の新人都議は「小池さんの勢いが思った以上にない。バタバタだった都議選に比べても、衆院選は時間が足りない」と焦りをみせる。

 ◆話したことない…

 また、ある都民中堅都議は「話したこともない候補もいるので、『支援を』といわれても」と複雑な表情。選挙区ごとに地元の「都民」都議が街頭に立ち希望支持を訴えるが、音喜多駿、上田令子両都議が公示直前に小池氏や希望への不満を口にして離党するなど、最大会派は揺れる。

 同じく知事与党の公明は、小池氏不出馬に胸をなで下ろしている。

 一時は小池氏との都政での連携見直しをちらつかせたが、小池氏が自ら先頭に立って出馬しなかったことでその後は沈静化。東村邦浩幹事長は「都政の混乱は避けたい」として、今後も小池氏と連携することを確認した。

 「国政は『自公』となっている中、小池さんが出馬すれば、面倒なことになっていた。これで都政に集中してくれれば、都政ではまた小池さんと組める」(公明ベテラン都議)との声も漏れる。

 ◆「都政も自公」模索

 これに対し、自民都議は「都政投げ出し」と小池氏を批判しながら、各選挙区で候補者支援に回っている。「小池さんが出馬してくれれば、もっと批判ができたのに残念だ」との軽口も聞こえるほどだ。さらに、昨年末以降、連携を解消したままの公明にも衆院選での選挙協力をきっかけに、再び手を組むことを模索する動きも出始めた。

 「知事との距離があるから、公明としては難しい対応を迫られるかもしれないが、『都政も自公』となったほうが、有権者には分かりやすい」(自民都連幹部)と揺さぶる。

 共産は、自党の候補を支援するとともに第三極の共闘も進めている。都政では小池氏と是々非々としているが、選挙では、「希望は自民の補完勢力でしかない」と全面対決の姿勢だ。一方、国政での分裂で会派が割れる見込みなのが民進党。会派所属のうち3人は「都民」会派への合流を検討しているが、立憲民主党との関係が深い所属都議もいるため、対応が分かれそうだ。

6882チバQ:2017/10/17(火) 21:59:27
>>6881
>国政での分裂で会派が割れる見込みなのが民進党。会派所属のうち3人は「都民」会派への合流を検討しているが、立憲民主党との関係が深い所属都議もいるため、対応が分かれそうだ。
世田谷 山口拓
中野 西沢圭太 >>6440 長妻秘書だったので立憲でしょう
板橋 宮瀬英治 みんな系
練馬 藤井智教
三鷹 中村ひろし

西沢以外に希望に行かないのは誰だろ?

6883とはずがたり:2017/10/19(木) 10:24:07

リコール運動も着々 小池知事が失う「都議会与党」の座
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年10月18日 09時26分 (2017年10月19日 00時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171018/Gendai_421340.html

 逆風吹く「希望の党」。小池百合子代表は国政と都政の「二足のわらじ」批判にさらされているが、選挙終了後、「国政」のわらじを脱ぎ捨てても、すんなりと「都政」に戻れそうもない。

 既に、ネット上では小池都知事のリコール(解職)を求める署名活動が行われている。地方自治法によると、リコールを請求するには、東京の有権者約1132万人のうち約150万人の署名が必要。請求が実現した後、住民投票により解職の是非が問われることになる。実現のハードルは高いが、「都政軽視」で小池知事のイメージは凋落。都民による“小池おろし”が加速する可能性は十分にある。

■民進都議の合流話は立ち消え必至

 さらに、都議会も「知事与党」の崩壊が近づいている。今月初旬、音喜多駿都議ら2人が「都民ファーストの会」を離党。当時、小池知事は「2人は離党したが、新たに(都議会民進党から都Fに)入りたいというお願いが来ている」と強がっていた。しかし、そのもくろみも外れそうだ。民進都議らは現在、衆院選で立憲民主党などの候補者の応援に注力。求心力が低下する“小池一派”に合流する気は「さらさらない」というのだ。

「議会運営上、都Fへの合流が検討されたのは事実だが、あくまで検討事項。決定事項は何もありません」(都議会民進党関係者)というから、合流話は立ち消えになる可能性が高い。確かに、「排除の論理」で民進党をぶっ壊した小池知事のもとに民進都議が合流するとは思えない。…

6884とはずがたり:2017/10/19(木) 10:24:30
>>6883
むしろ、「都議選で都Fに合流した元民進都議らが、都Fを割って出る可能性が高まっている」(都政関係者)というのだ。

 都民から見放され、都議会でも「与党」を失いそうな小池知事。今さら都政に戻っても、座る“席”はないだろう。中央大学教授の佐々木信夫氏(行政学)はこう言う。

「知事でありながら、国政に手をかけたことで、多くの都民は不信感を抱いたのではないか。リコール成立はハードルが高いとはいえ、署名運動が広がっていく可能性は考えられます。『小池都政』の勢いがなくなれば、都議会でも都Fを出ていく議員が続出することもあり得るでしょう。そうなると、都Fには経験が浅い1年生議員ばかりになり、小池都政は不安定化する恐れがあります」

 いよいよ、都政を“踏み台”にしたツケを払わされることになりそうだ。

6885とはずがたり:2017/10/19(木) 10:26:02
実際は地方見きりではなく地方から来てくれるなと拒否されてんだろうけどねw

保身に走り出した小池代表 地方に見切りで東京を重点支援
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215635
2017年10月16日

 まさに天国から地獄だ。一時は「小池総理か」なんて呼び声もあったのに、今や「小池ノー」のムードがハンパなくなってきた

 15日の選挙サンデー。希望の党の小池百合子代表は側近・若狭勝候補の選挙区であり、かつての自分の地盤である池袋駅前で公示後2度目の街頭演説を行った。が、雨模様だったとはいえ、聴衆の少ないこと。都知事選や都議選の時に湧き起こった「小池コール」もなく、寂しいもんだった。

 急失速した希望は、メディアなどの情勢調査で公示前の57議席を維持できるかどうかも怪しいという惨状。「排除」発言で有権者の反感を買った小池代表に全国の希望公認候補は恨み節なのだが、もはや小池代表は彼らの当落に構っていられる状況ではないらしい。都知事としての政治生命すら赤信号がともり、“保身”にひた走っているのだ。

■お膝元で無残な負けなら政治生命の危機

 希望の関係者がこう言う。

「地方に見切りをつけ、東京の選挙区を重点支援することになりました。小池代表のお膝元の東京で全敗したり、無残な負け方をすれば、都知事としての政治的な影響力にも関わってくるという理由です。現状、自民党に大差をつけられているので、せめていい勝負くらいに持っていかなければ、都議会の運営も難しくなります」

 平日は都知事の公務もあるため東京を離れにくいからと、小池代表は週末、地方へ遊説に出向く予定だった。しかし、15日の小池代表は、丸1日東京にとどまり、東の江戸川区から西の八王子市まで横断して、都内11カ所で街頭に立った。

 それでも希望に再び風が吹く気配はない。人気のなくなった知事に都庁職員もソッポを向きつつある。万事休すだ。

6886チバQ:2017/10/23(月) 08:57:51
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102300506&amp;g=pol
小池氏の求心力低下=都政に影響も、鍵は公明党【17衆院選】

 【パリ時事】22日投開票の衆院選で東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は伸び悩み、小池氏の求心力低下は必至だ。7月の都議選で自らが率いる地域政党「都民ファーストの会」が第1党に躍進するなど、昨年の都知事選以降、勢いを保ってきた小池氏だが、希望の党代表との「二足のわらじ」への批判は強い。今後の都政運営にも影響を与えそうだ。
 知事の公務の合間を縫って、希望の党候補の応援に駆け回った小池氏。都庁関係者は「都政軽視の姿勢が露呈した。代表を辞めても知事への疑心暗鬼は拭い去られない」と指摘する。都職員には小池氏への不信感が広がっているという。
 今後の小池都政の鍵を握るのが公明党だ。都議会で都民ファーストと共に「知事与党」を形成していたが、小池氏の国政進出に反発。両者の間には溝が生まれている。
 都議会での都民ファーストの議席数は現在53。単独では過半数(64)に届かず、公明党との協力関係を維持したい考えだが、同党幹部は「都政に専念するのかどうか、知事の態度を見極めたい」と述べている。
 一方、都政の課題をめぐっては、築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題が近く正念場を迎える。都は市場業界団体に移転時期を2018年9〜10月とする案を提示。今月末をめどに合意を得たい考えだ。
 移転後の築地跡地には、20年東京五輪・パラリンピックの選手村と都心を結ぶ都道「環状2号線」や輸送拠点を整備する計画。業者との調整が難航すれば五輪準備も遅れ、都議会で責任追及の動きに発展する可能性もある。(2017/10/23-07:39) 関連ニュース

6887チバQ:2017/10/24(火) 03:16:00
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710230307.html
【衆院選】「世論変わった。小池氏批判ガンガンいける」都議会自民が気勢 都職員はしらけムード…
10月23日 21:29産経新聞

【衆院選】「世論変わった。小池氏批判ガンガンいける」都議会自民が気勢 都職員はしらけムード…
22日、パリのホテルで記者会見する小池百合子・東京都知事(三井美奈撮影)
(産経新聞)
 衆院選で小池百合子東京都知事が率いる希望の党が敗北してから一夜明け、お膝元の東京都で小池氏に対する向かい風が吹きつけている。都議会自民党は「世論が変わり、小池氏批判をガンガンいける」(都議)と攻勢を強め、小池氏への不満が強かった都庁内でも「国政を見ていた知事だった」としらけムードが漂う。小池氏の“戦後処理”は容易ではない。

 「二兎を追う者を日本人はあまり好きじゃないからね」。昨夏の知事選などで小池氏から「都議会のドン」と敵視された元都議の内田茂氏は23日、産経新聞の取材に、小池氏失速は知事と政党代表の“二足のわらじ”が影響しているとの見方を示した。

 衆院選で支援に動いた自民都議をねぎらうため都議会を訪れた内田氏。「都議選が(自民への不満の)ガス抜きになった。有権者は『都民ファーストの会』を勝たせすぎたと思ったのでは」と指摘し、潮目の変化に自信を見せる。「自民は小池氏に是々非々の姿勢できたが、都民にはイジメに聞こえていた。今後はそうは思われないだろう」

 都議会自民はこの日、台風21号接近中のパリ出張について「知事の責任感の欠如、危機意識の欠落」などと批判する談話を出した。

 前幹事長として小池氏を批判し7月の都議選で落選した高木啓氏は、今回の衆院選で比例当選。余裕の口ぶりで小池氏に注文した。

 「政治姿勢を考え直す機会になれば。都政に専念していただくことが大事だ」

×  ×  ×

 都議会民進党は選挙前、5人のうち一部が「都民」に合流する可能性が取り沙汰されていた。中村洋幹事長は立憲民主党の躍進に喜びながら、議員の離脱の可能性については「現時点では、すぐにどうこうという話はない」と説明した。

 選挙戦で希望を支援した「都民」はこの日、議員総会を開催。荒木千陽代表は報道陣の取材に「都政の壁を打破するために希望を支援した。結果は重く受け止める」と総括した。小池氏の求心力低下が会派運営に与える影響を問われると、こう否定した。

 「私たちは都民の信託を得ているので、(結果が)直結するとは思わない」

×  ×  ×

 小池氏の二足のわらじと、顧問行政への不満があった都庁では冷ややかな受け止めが広がった。都幹部は「都知事を国政へのワンステップだと思っていたことが見えてしまった。『負けてやっぱり都政に戻ります』というのは、役人も面白くない」と批判した。

 別の幹部は小池氏の「完敗宣言」を「潔くて大変良かった」としながらも厳しい見方を示した。「一度薄れた求心力は簡単に修復できない。今回、落選者らの人生に影響を与えたことを都民も職員も見ている」

6888チバQ:2017/10/26(木) 23:14:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1710260011.html
【人工島】東京都のかじ取り注目 江東・大田区の主張は平行線
11:24産経新聞

【人工島】東京都のかじ取り注目 江東・大田区の主張は平行線
報道陣の取材に応じる東京都江東区の山崎孝明区長(左)と榎本雄一議長=25日、同区議会(高橋裕子撮影)
(産経新聞)
 東京都臨海部の人工島「中央防波堤」の帰属問題で、都の調停案受諾を決めた江東区は「今後は都のやるべき仕事」と都が主体的に問題解決を目指すべきだと強調した。大田区が29日の区議会で調停案の受け入れ拒否を決めた場合、小池百合子知事が帰属を裁定する道もある。都政にまた一つ新たな課題が投げかけられた格好で、都のかじ取りも注目されそうだ。

 「都の調停案に対し、われわれは直球のボールを返した。今後は都がどう判断するかだ」。25日の江東区議会終了後、榎本雄一議長はそう強調した。小池知事が19日の定例会見で「今後どのような形が必要なのかは、返ってきたボールによって判断したい」としたことを踏まえたものだ。

 大田区には江東区に対して訴訟を提起する選択肢もあるが、江東区の山崎孝明区長は「今後は大田区にこちらからとやかくいうのは失礼だ」と大田区に対する働きかけはしない考えを示した。

 ただ、議決に先立つ委員会では区議から大田区への不満が噴出。6月に両区の区長と議長が会談した際、都に調停を申請し、結果を受け入れることや、2020年東京五輪・パラリンピックまでの解決を目指すことで合意したとして、「大会までの早期解決を投げ出した。大人げない対応だ」などの意見が上がった。

 一方、大田区は6月の会談では「合理的な調停案を受諾すると合意した」とした上で、「調停案は大田区の主張と大きく異なるものだった」と指摘。合理的でないために受諾できないとの考えを示しており、主張は平行線をたどっている。

6889チバQ:2017/10/27(金) 19:55:05
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20171027-134-OHT1T50161.html

音喜多俊氏、都ファ離党の真意語る「総選挙の前なので影響があるのは分かってたけど政治家として決断」
13:55スポーツ報知

音喜多俊氏、都ファ離党の真意語る「総選挙の前なので影響があるのは分かってたけど政治家として決断」
都民ファーストの会を離党した音喜多駿都議と上田令子都議(右) 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
 音喜多俊都議(34)が27日放送のフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)に生出演し、22日投開票の総選挙期間中の5日に「(小池百合子都知事が)国政進出に手を伸ばすことが正しいのか? ブラックボックスの中で(都民ファースト会の)新たな代表が選出された際、抗議の意を込めて離党を考えた」と上田令子都議(52)と共に、都民ファースト会(都ファ)を離党した真意を語った。

 音喜多氏は「第一には、都民との約束が果たされていない都ファの運営に疑問があった」といい、「このまま党にいれば無条件に希望の党を無条件に応援しないといけない。希望の党は、細野(豪志)さんと若狭(勝)さんがタッグを組んで、小さくても政策がキチンとまとまっているスモールスタートで前進していくべきだったのに、右から左までの(イデオロギーを持つ)民進党を丸呑みしたものを応援するのは難しかった。大事な総選挙の前に、(都ファを)抜けるというのは政治家として判断しました」とまくし立てた。

 金曜MCの宮迫博之(47)から「たまたまそのタイミングになったということ?」と問われた音喜多氏は、「都の定例会が閉じたタイミングというのもあったし、総選挙の前なので影響があるのは分かってたけど、やっぱり政治家の心情として決断しました」と返答した。

 ゲストの東国原英夫氏(60)は、音喜多氏らが小池都知事のやり方を証明し、「ブラックボックスを開けた訳だから、最大の打撃を与えるタイミングでした」と解説。土田晃之(45)も「音喜多さんと上田さんという、都ファをはじめから支えてきた2人が抜けたのはダメージが大きい」と同意すると、音喜多氏は「切り崩しというか、脅し、すかし、なだめなどがたくさんありました」と明かした。

6890チバQ:2017/10/27(金) 23:01:16
>>6881-6882 珍しく空気を読めましたね
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000113046.html
都議会民進党「5人でやる」 都民ファと合流せず(2017/10/25 18:01)

 衆議院選挙の結果を受け、東京都議会の民進党にも動きがありました。合流を検討していた一部の都議が、小池知事が事実上率いる都民ファーストの会とは合流しないとしています。

 都議会民進党・中村洋幹事長:「正式に会派のなかで議論したことはありませんし、現在もそういう話はないので、この5人でやっていくということです」
 東京都議会の民進党は7月の都議選で大きく議席を減らし、5議席となっています。衆院選の前には、このうちの数人が小池知事が事実上率いる都民ファーストの会への合流を検討していましたが、25日に開かれた総会ではこれまでと同じ5人で活動を続けていくことが確認されたということです。都議会民進党という会派名については、国政での民進党や立憲民主党などの動向を見ながら考えたいとしつつも、当面、変えることはないとしています。
関連ニュース

6891名無しさん:2017/10/29(日) 12:26:47
2017年10月27日 16時45分
27日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、東京都議会議員・音喜多駿氏が、都民ファーストの会離党の裏側を明かした。

番組では、元・都民ファーストの会の音喜多氏と、若狭勝元衆院議員が登場し、小池百合子東京都知事の活動を語った。その中で、音喜多氏は上田令子都議と共に都民ファーストの会を離党した際の周辺の動きを語り始めたのだ。

音喜多氏によると、離党表明の報道が先行してなされたため、なにも聞かされていない周囲からは「てめえいい加減にしろ。この野郎」といった雑言に近いことも言われたそうだ。

また、共に離党を表明した上田氏と互いが疑心暗鬼になるような「切り崩し」「脅し」「すかし」をかけられたそう。1時間ごとにふたりで「決意固いですよね?」と連絡を取り合ったとのことだ。この事実に、スタジオの坂上忍ら出演者が驚きの声をあげていた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13809055/

6892チバQ:2017/10/29(日) 21:21:18
>>6888
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102900285&amp;g=pol
東京都大田区、五輪会場地帰属で提訴へ=調停拒否、問題長期化も
東京都臨海部の「中央防波堤埋立地」の帰属をめぐり、都の調停案受け入れを拒否する議案を可決した大田区議会=29日午後、同区
 2020年東京五輪・パラリンピック競技会場が設けられる東京都臨海部の「中央防波堤埋立地」の帰属を江東区と大田区が争っている問題で、大田区議会は29日、臨時会を開き、都の調停案の受け入れを拒否し、境界確定の訴訟を起こすことを全会一致で決めた。これを受け記者会見した松原忠義区長は「司法の場で公正公平かつ合理的な解決を目指す」と述べた。

 埋め立て地をめぐっては、両区が帰属を主張し40年以上結論が出ていない。五輪までに結論を出そうと協議を本格化させたが、合意に至らず、都に調停を申請。都は16日、江東区に86.2%、大田区に13.8%を帰属させる調停案を示した。
 調停成立には両区議会の同意が必要で、江東区は25日に受け入れを決定。しかし、大田区は受け入れを拒み、江東区を相手に境界確定を求め東京地裁に提訴することになった。都によると、都内の自治体が帰属を争う訴訟を起こすのは初めて。
 松原区長は提訴の理由に関し、区民がノリ養殖を営んでいた歴史的経緯が調停案に反映されていない点などを指摘。「帰属問題は未来永劫(えいごう)続く。この際しっかりと検討し判断していきたい」と述べ、早期解決の難しさを強調した。
 一方、江東区の山崎孝明区長は29日、大田区の対応について「調停申請を行う以上、両区とも結果を受け入れると固く約束してきた。早期解決という大義を投げ捨て、このような決断に至ったことは極めて遺憾だ」とのコメントを出した。 
 都の調停案では、ボートなど五輪の主な会場は江東区に含まれる。両区はスポーツの拠点や憩いの場などとして五輪後の活用も期待している。(2017/10/29-20:42) 関連ニュース

6893チバQ:2017/10/29(日) 22:26:43
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-afr1710290016.html
江東区と大田区、なぜ争う? 確執背景に活用構想 東京都臨海部の人工島帰属問題
21:34産経新聞

江東区と大田区、なぜ争う? 確執背景に活用構想 東京都臨海部の人工島帰属問題
(産経新聞)
 「中央防波堤」の帰属をめぐる江東区と大田区の亀裂が決定的となった。2020年東京五輪・パラリンピックでボートなどの競技会場となるため解決を急いでいたが、都の調停は成立せず、大田区は都内では初となる境界確定の訴訟に踏み込む見通し。長年の確執の背景には両区がそれぞれ抱く活用構想がある。

 「現在の海岸線からの距離を測れば、江東区が必ず有利になる。埋め立て前の江戸末期か明治当初の海岸線から測るべきだ」

 大田区の担当者は、こう不満を口にした。東京湾埋め立てでできた多くの造成地が江東区に編入された経緯があるためで、両区の海岸線から等距離の線を基準にするなどした都の調停案は「合理的でない」との立場だ。

 大田区には、この地に企業誘致を進め、羽田空港周辺の物流をより活性化させる構想がある。住人がいないため帰属が決まっても税収増のメリットはないが、担当者は「間接的な経済効果がある」と見越す。

 一方、江東区は6月に両区の区長と議長が会談した際、都への調停申請を行い、結果を受け入れることで合意したと主張。区議からは「この期に及んでなぜ不平が出るのか。結論を先送りしようとしている」などと大田区の態度を批判する声も上がる。山崎孝明江東区長は29日、「早期解決という大義を投げ捨て、司法的判断に委ねる決断に至ったのは極めて遺憾」とのコメントを出した。

 同区は東京五輪のボート・カヌー会場となることで、スポーツやレジャーの拠点に整備する構想を抱く。担当者は「区民の憩いの場になる」と期待する。

 大田区は今後、江東区を相手に境界確定の訴訟を提起。その場合も、知事が境界を裁定することが可能だ。ただ、都内では帰属をめぐり訴訟や知事裁定に発展したケースは過去に例がない。小池百合子知事は27日の定例会見で「都としては調停案の受け入れを期待している」と大田区に調停案の受け入れを促していた。

 訴訟になれば、解決までさらなる時間を要するのは確実。大田区の担当者は「裁判の進み方次第だが、3年後の五輪までに解決できるかどうかは全く分からない」と話した。(高橋裕子)

6894チバQ:2017/10/31(火) 19:54:48
https://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_23473.html
有権者に届かなかった、都議会自民党の声
09:20プレジデントオンライン

有権者に届かなかった、都議会自民党の声
10月5日、音喜多駿、上田令子両議員が都民ファーストの会から離党。記者会見では、都知事の国政進出に対して疑念を呈した。(時事通信フォト=写真)
(プレジデントオンライン)
PRESIDENT 2017年11月13日号 掲載

■都議選の惨敗で三途の川が見えた
衆院選まで、都議会自民党内の雰囲気は非常に暗かった。「このままでは自力での再生は難しい」という空気が立ち込めていた。

この雰囲気は、昨年7月の東京都知事選挙で小池百合子氏が当選し、都議会自民党が推した候補が敗れたところから始まっている。しかし、知事選直後の自民党は「風邪をひいた程度」という認識で「すぐに回復するはず」と鷹揚に構えていた。小池氏からの自民党攻撃に対しても「あえて反論する必要はない。地道に活動していればみんなわかってくれる」という意識でいた。

ところが、黙っていたら誰にも伝わらなかった。それが露わになったのが今年7月の東京都議会議員選挙である。

自民党は57議席を保有する第一党として60名の候補を擁立したが、獲得できたのは過去最低の23議席にとどまった。20代の当選者は1人も出せず、第3会派に転落。私自身も103票差での当選で“臨死体験”をした。組織としての都議会自民党は三途の川の手前まで行ったのだ。

生かされた命は大切にしなければならない。その意味では、まさに再生への道を歩み始めたところだが、三途の川から現世へ戻る道をいまだに見いだせていないこともまた事実だ。

そもそも、私たちはなぜ負けてしまったのだろうか。

要因はいくつかある。もっとも大きなものは、小池氏が始めた「小池劇場」「小池ブーム」に巻き込まれ、ほとんど太刀打ちできなかったことだ。

小池氏の勝負勘や発信力はすさまじい。都議会自民党を「ブラックボックス」と一刀両断した小池氏の発言は都民の共感を集め、「小池都知事になれば東京はよくなる。自分たちの生活はよくなる」と夢や希望を抱かせた。同時に都議会自民党に対して「嘘つき・閉鎖的・利権集団」という悪印象を植えつけることにも成功した。実際はそんなことはない。常に東京にとって利益になることを考えており、理路さえ整っていれば最年少の私の発言が通る、そんな風通しのよさもある組織だ。

しかし、都議選では自民党支持者の中にも新しい風を求めて、「今回は小池さんに」「都民ファーストの会に」と投票する人がいた。そうした人たちの声を吸い上げることができなかったことは、猛省すべき敗因の1つである。

かつての自民党には熱心な支持者がいて、現場での活動を支えてくれた。それが今は支持者との関係が希薄になりつつある。私たちは組織のあり方や時流の捉え方を見直し、保守層の熱をもう1度取り戻さなければならない。

就任から1年が経過した今も、小池氏は世間の耳目を集める話題を都民に次々と提示している。小池氏が詳しいアラブの文化圏でたとえるなら、まるで砂漠の中でオアシスを探し回るような忙しさだ。一方、私たちは山奥で、静かに瞑想しているような気分である。きれいな水の湧く水源の場所を知っているが、「ここに水がありますよ」と発言しても、なかなかその声が届かない。有権者の意識が向かうのは、同じ場所に留まり続ける私たちではなく、活発に動き回る小池氏である。求める水が近くにあるのは、はたしてどちらか。そのことを有権者に気づいてもらえないかぎり、自民党の再生は難しい。

6895チバQ:2017/10/31(火) 19:54:58
■都知事の政策案は、結局振り出しに戻る
都知事選、都議選での敗北を経験しても、私たちが変えてはいけないものがある。それは自分たちの政策だ。事実、一貫して変わっていない。私たちはまっすぐな道を歩んでおり、こちらが正しいと自信を持っている。

都議会で知事を追及するのも、嫌いだからではない。党派に関係なく、正しいことをしようと言っているだけだ。私は自民党が変わったから選挙に負けたのではなく、周囲の評価が大きく変わったのだと分析している。政策面では何も悪いことをしていないのに、ここまで評価が落ちたのは正直、理不尽だとは思う。

都民の皆さんには、ぜひ、小池都政における政策が結果的にどうなっているかを冷静に考えていただきたい。

たとえば、1番の問題である築地市場の豊洲移転も、結局は自民党が主張していた通りに豊洲移転が決まった。昨年末まで小池知事が検討していた東京オリンピック・パラリンピックの3会場見直しも同様だ。私たちは当初から「見直す必要はない」と言い続け、最終的に私たちの主張通りに決着した。

それでも小池知事は「コストを400億円削減した」と喧伝した。しかし、6月の都議会文教委員会で私が質問したことにより、その数字もまやかしであることが明らかになった。削減された大半はもともとの予備費や契約落札差金であり、残るものの多くもグリーンボンドという都債、つまり都民の借金につけ替えただけだったのだ。

結局、小池都知事がパフォーマンス的に取り上げたことは、すべて振り出しの自民党案に戻っている。これらの事例からもわかるように、都議会自民党の政策は決して間違っていない。

「小池劇場」の前提となる自民党への悪いイメージを覆すのは大変だが、政策の正しさを理解してもらえれば、都民からの信頼回復は必ずできると信じている。そのためには「自民党は変わった」と思われるように努力することが、私たちには求められている。

6896チバQ:2017/10/31(火) 19:55:27
■都議会自民党だけが持つ「教科書」とは
今の都議会自民党に圧倒的に足りないのは発信力だ。小池知事には毎週金曜日の定例会見という発信の場があり、一挙手一投足が注目されている。一方、一都議会議員や都議会自民党がそれに匹敵する発信力を持つことは難しい。しかし、何もしなければ、また自民党は三途の川を見るだろう。そのとき、都民も一緒に三途の川を見るようなことは、決してあってはならない。

そうした危機を招かないためにも、都議会自民党は発信を続けなければならない。1人では無理でも、自民党には専門分野、得意分野を持った人材がたくさんいる。

都議会自民党と都民ファーストの会が決定的に違うのは、私たちが都政を運営するうえでの「教科書」を持っていることだ。自民党は長い間、都議会第一党として大局的見地に立ち、東京と日本の未来を考えてきた。引退した内田茂氏には批判の声も多かったが、私は内田氏を「都議会の歩く百科事典」と呼んでいた。人材が豊富にいて、難局にどういう判断と行動をすればいいかという知見が、自民党内には脈々と受け継がれている。そうした知識や知恵を対外的に発信できるよう、報道室という広報体制もつくってきた。

今後は自民党に対して向けられた知事の発言を1つ1つはね返していくだけでなく、知事に先んじてよりよい政策を伝えていくことも必要だ。皆さんに私たちの主張を提示したうえで、「自民党案と知事案、どちらがいいですか」と問い続けていくしかない。

今、小池知事の周りには、自民党が歩んできた道とは違う道を歩もうとするブレーンが多く集まっている。そのため小池都政は脇道に逸れ、迷路に迷い込んでいるように思えてならない。近い将来、行き詰まるのは明白だ。

そんなとき、ブレーンとして小池知事を支え、本当に「都民ファースト」な知事にできるのは自民党しかない。

小池知事も私たちも、東京を光り輝く都市にするという思いは一緒だ。私たち都議会自民党は、そのゴールに向かって最短距離で進んでいる。議会で議論を重ねていけば、実は知事の考えと自民党の政策が変わらないことがわかるはずだ。そこから道が開ける。

都議会自民党を壊したのは小池氏だ。しかし、皮肉なことに、自民党を再生できるのも小池氏しかいない。「自民党=悪」という世間の呪縛を解くためには、魔法をかけた小池氏本人に自民党のすごさを認めてもらうしかない。

2020年まで残された時間は少ない。しかし、賢明な小池氏なら、間もなく気づいてくれるはずだ。そのときこそ、自民党再生のときである。

----------

川松 真一朗(かわまつ・しんいちろう)
東京都議会議員
1980年生まれ。日本大学法学部法律学科卒業。テレビ朝日アナウンサーを経て、2013年、東京都議会議員に初当選し、現職2期目。都議会自民党で最年少。都議会文教委員会副委員長。都議会自民党筆頭副幹事長。オリンピック・パラリンピック及びラグビーワールドカップ推進対策特別委員会委員を務める。
----------

(東京都議会議員 川松 真一朗 構成=畠山理仁 写真=時事通信フォト)

6897パリ行最終便:2017/11/03(金) 10:51:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1711020049.html

小池百合子知事、式典イベント出席急増 都政邁進アピール狙い? 過密日程、事前に決定と強調

11月02日 23:19

 東京都の小池百合子知事が衆院選後、精力的にイベントなどに出席し、2日に加えて連休中の3、4日にも分刻みの過密日程で都内を駆け回る。衆院選時には公務を一部キャンセルし、全国遊説で都庁を空けることも多く、都政軽視と指摘された。知事と「希望の党」代表の二足のわらじへの批判も残る中で、都政に邁進する姿勢をアピールする狙いがあるのではとの見方も出ている。

 党代表として臨んだ衆院選で敗北し「都政に邁進する」と強調した小池氏。2日の会見で最近の日程の過密ぶりを問われ「選挙が終わったから増やしているとかではない」と強調した。

 この日も、午前中に都の農業祭など庁外での複数のイベントに出席したほか、午後も都庁で行われた「時差Biz(ビズ)」の表彰式などであいさつした。

 3連休初日の3日は首都大東京(八王子市)の大学祭で学生たちと交流。4日も東京モーターショーなどに赴き、2日間で10件近いイベントに顔を見せる。

 ある都職員は、「この時期は五輪行事など前々から出席が決まっていた式典が多い」と話す。一方、来年度予算編成の時期を迎え、「イベント出席も大切だが、現場との意見交換や行政視察など政策立案に向けた地味な仕事も必要なのでは」(都政関係者)との声も上がっている。

6898パリ行最終便:2017/11/04(土) 07:48:04
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-196042.html
籠城する「首都の女帝」に夢と希望はあるのか 小池氏、当面は都政に邁進でも、「次」に執念

06:00

半世紀前、「夢もチボー(希望)もない」という自虐的なギャグが流行したが、口さがない永田町では、政権交代に狙いを定めて自ら立ち上げた希望の党が10.22衆院選で"大コケ"した小池百合子東京都知事の心境に「ピッタリ」との声が広がる。漁夫の利の自民圧勝で、何事もなかったように「1強政治」を維持し、初来日したトランプ米大統領との親交を得意満面で世界にアピールする安倍晋三首相との対照が際立つからだ。

安倍1強打倒を狙った希望の党の敗北に、小池氏は「国政は国会議員にお任せ」と生き残った当選議員に国会運営などの政務を丸投げし、「都政に専念」と自らの城である都庁に引き籠った。結党時から「独裁者」と呼ばれた小池氏の戦線離脱で司令塔を失った希望の党は、党名とは真逆の「絶望の党」などと揶揄され、国政のリーダーとなる共同代表も決められないまま特別国会を迎えるというぶざまな姿をさらした。

元キャスターの小池氏が、これまで自由自在に操ってきたはずの民放テレビ各局が、選挙後は一斉に"小池叩き"に転じ、1日の特別国会召集以降は、政治好きな情報番組からも小池氏の姿が消えた。衆院議員だった2年前の地元選挙区でのハロウィンイベントで「魔法使いユリー」と称する奇抜なコスプレで愛嬌を振りまき、都知事となった昨年は「リボンの騎士」の主人公・サファイアのいで立ちで登場した小池氏だが、今回は選挙敗北もあってか、直前に出演を取りやめた。

都知事としての支持率急落で都政運営の前途も厳しくなり、政界では「政治家・小池はもう過去の人」との声もささやかれる。

3連休もイベントをはしご、活動ぶりを次々発信

しかし、選挙後に都政に戻った小池氏は、分刻みのこれまで以上に過密なスケジュールをこなし、3日からの3連休も、休日返上で大学祭やモーターショーなど数多くのイベントをはしごしている。その間、インターネットで活動ぶりを次々と発信するなど自己アピールにも余念がなく、なお「次の勝負のチャンス」を虎視眈々と狙っているようにもみえる。

7月の都議選で自らが代表となった地域政党「都民ファーストの会」の圧勝で、都議会制圧に成功した小池氏だが、都議選共闘で小池与党となった公明党との関係が衆院選後には微妙になった。東京の多くの小選挙区で希望の党が「自公勢力」と戦ったためだ。山口那津男公明党代表は「東京五輪もあり小池都政は支える」と言うが、公明党都連は「全面協力とはいかない」(幹部)というのが本音だ。都議会自民党を歴史的惨敗に追い込んだとはいえ、公明党の協力がなければ都政運営は厳しく、予算案など重要法案の円滑な成立もおぼつかなくなる。

6899チバQ:2017/11/06(月) 10:03:35
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-817432.html
都民ファ葛飾区議候補だった元タレント 先輩都議をセクハラ&パワハラ告発の波紋
11月03日 16:30東スポWeb

都民ファ葛飾区議候補だった元タレント 先輩都議をセクハラ&パワハラ告発の波紋
蔦絵梨子氏(左)と小池百合子都知事の2連ポスター
(東スポWeb)
 東京都葛飾区議選(5日告示、12日投票)に都民ファーストの会から立候補予定だった蔦(つた)絵梨奈氏(29)が同党の米川大二郎都議(49)からセクハラ&パワハラ被害を受けたと訴えた。

 2日発売の写真週刊誌「フライデー」によれば、蔦氏は葛飾区議選に出馬するために今年7月に名古屋から東京に居を移した。すると都民ファで葛飾区選出の米川氏が公認権をちらつかせながら自身の秘書になるよう要求。蔦氏は渋々、引き受けたが、なにかとカミナリを落とされるパワハラや体を密着させられ、握った手を離さないなどのセクハラが続き、9月末で秘書を辞めたという。

 元タレントの蔦氏は、国会議員秘書を経て、2015年に名古屋市議選に自民党から出馬も落選。希望の塾に入塾し、都民ファ入りしていた。一方、米川氏は元都庁職員から葛飾区議を経て、今年の都議選に小池旋風に乗って、当選していた。

 都民ファの増子博樹幹事長(57)は2日、本紙取材に「米川氏はセクハラを否定し、パワハラも『議員と秘書なので強く言うこともある。相手側の受け止め方だが、自分の感覚では当たらない。元都庁職員だったので、気をつけてやっていた』と話している。蔦氏にも党側で話を聞いていて、2人にはセクハラとパワハラを裏付けるエビデンス(証拠)を出してもらいたいが、出てこないので、現段階で何らかの処分はできない」と話す。

 また、米川氏が蔦氏のポスターをはがしたことには「党から元都議と2連ポスターで統一していたが、蔦氏だけが小池都知事との写真を使っていた。米川氏は注意したようだが、(蔦氏が)聞かなかったのではがしたようだ」(増子氏)。

 蔦氏を事務所で直撃したところ後援会関係者が「選挙直前で影響するので話はできない。選挙後なら話せる」と制し、蔦氏は「こういう状況なのでお話しできません」と頭を下げるのみだった。蔦氏は無所属で出馬するという。

 都民ファを巡っては、衆院選前に設立メンバーだった音喜多駿都議(34)らが党の独善的運営に反旗を翻し、離党するなどトラブル続き。特別顧問を務める小池百合子都知事(65)の求心力は下がる一方だ。

6900チバQ:2017/11/06(月) 19:28:27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110500404&amp;g=pol
59人が届け出=都民ファ初の区議選-東京・葛飾


 任期満了に伴う東京都葛飾区議選が5日告示され、定数40に対し、前回(54人)を上回る59人が立候補を届け出た。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」にとって、区市町村レベルでは初めて挑む選挙。12日に投票、13日に開票される。
 立候補者の党派別内訳は、自民16、公明9、共産6、民進2、都民ファースト5、日本維新の会1、諸派2、無所属18。現職は31人、元職は3人、新人は25人だった。 
 併せて告示された任期満了に伴う葛飾区長選には、新人で会社社長の木原敬一氏(64)=共産支持=と、現職で3選を目指す青木克徳氏(68)=自民、公明、民進推薦=の無所属2氏が立候補を届け出た。(2017/11/05-18:30)

6901チバQ:2017/11/06(月) 19:44:10
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201711/CK2017110602000113.html
庁舎建て替えなど問う 葛飾区長選告示 現新2人届け出

2017年11月6日


区長選候補者の演説を聞く区民ら=葛飾区で
写真
 任期満了に伴う葛飾区長選と区議選(定数四〇)が五日告示され、区長選にはいずれも無所属で、新人で住民団体「葛飾区庁舎建替え反対実行委員会」事務局長の木原敬一さん(64)=共産支持=と、三期目を目指す現職の青木克徳さん(68)=自民、公明、民進推薦=の二人が立候補を届け出た。二期八年の青木区政や区庁舎建て替えなどを問う一騎打ちになった。
 木原さんは四つ木のショッピングセンター前で、共産の区議候補と街頭演説した。「一番に訴えるのは、区役所は建て替える必要がないということ」と、区が進める京成立石駅北口再開発地区での区庁舎建て替えに反対を強調。「見直して浮いたお金は、区民の命と暮らしを守ることを最優先する施策に投入する。情報を公開し、区民参加の区政に転換する」と訴えた。
 青木さんは公明の山口那津男代表らが見守る中、京成青砥駅前で第一声。「子ども、お年寄りへの対応など着実に成果を上げてきた」とアピール。区長は豊かな経験が必要だとし、「再開発、区画整理などいろいろな施策がなかなか進まないのは、みんなの力を一つにできないから。さらに住みやすい街になるように、皆さんと力を合わせていく」と支援を呼び掛けた。
 区議選は現在の定数四〇になった二〇〇五年以降、最多の五十九人が立候補した。都内の区議選で初挑戦の都民ファーストの会からは五人が出馬した。
 ともに投票は十二日、開票は十三日。四日現在の選挙人名簿登録者数は三十七万八千四十二人(男十八万八千五百七十八人、女十八万九千四百六十四人)。 (飯田克志)
◇葛飾区長選立候補者(届け出順)
木原敬一(きはらけいいち) 64 無新 
  ネジ卸会社社長・区庁舎建替え反対実行委事務局長(元)会社員▽明大 =共
 <公約>葛飾区庁舎の立石駅北口地区への移転・建て替え計画に反対、見直しします                                
青木克徳(あおきかつのり) 68 無現<2>
  区長・特別区長会副会長(元)区収入役▽葛飾野高 =自公民
 <公約>「区民第一・現場第一」を基本に、子育て支援・高齢者対応・安全安心なまちづくり等を進め、「夢と誇りあるふるさと葛飾」を築いていきます

6902名無しさん:2017/11/06(月) 23:40:16
http://www.asahi.com/articles/CMTW1711061300007.html
東京)葛飾区長選告示 現新2氏が立候補
2017年11月6日12時00分

 ◆庁舎移転など争点、都議選も

 葛飾区長選と区議選は5日、告示された。区長選は、新顔の木原敬一氏(64)=共産支持=と、3期目を目指す現職の青木克徳氏(68)=自民、公明、民進推薦=の2人がいずれも無所属で立候補を届け出た。2期8年の青木区政への評価や区庁舎建て替えの是非が争点となる。定数40に対して59人が立候補した区議選とともに投票は12日で、翌13日に開票される。4日現在の選挙人名簿登録者数は37万8042人。

 木原氏は午前10時から、京成立石駅南側に設けた選挙事務所近くで第一声を上げた。区庁舎を同駅北口の再開発地区へ建て替え移転させる計画に「推定で500億円を下らない、巨額の税金の無駄遣い」と批判。「青木区政は情報を区民に伝えない。再開発や建て替えにいくらかかるのか言わない。この計画にストップをかけるには私が区長になるしかないと決断した。ハコモノを優先する行政から、区民のための区政に変えたい」と訴えた。

 共産党の都議や、世田谷区庁舎の保存を求めてきた建築家の黒木実さんらが応援演説に立った。

 青木氏は午前10時過ぎから京成青砥駅前で、国会議員や地元選出の都議らが見守る中で第一声を上げた。「区政とは、現場で区民の声を聞き、いかに反映させるかだ。区民一人ひとりのために、地域全体をいい街にするために総合的な力と豊かな経験が必要」と、区内の待機児童がこの2年間で約170人減となった点や新小岩地区への病院誘致など2期8年の実績をアピールした。

 今後の最も重要な課題として少子高齢化と防災への対策の2点を挙げた。「高齢者にとっても働く人にとっても、住みやすい環境づくりを進めなければならない」と呼びかけた。一方で、区庁舎の建て替えについては言及しなかった。

 区議選の党派別の候補者は、自民が16人を擁立。公明は9人、共産6人、民進2人、維新1人で、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」からは5人が立った。ほかに無所属が18人、諸派は2人となっている。

 (辻健治、有吉由香)

 ■葛飾区長選候補者(届け出順)

 年齢は投票日現在。カッコ内数字は当選回数。〈 〉内政党は推薦・支持。経歴などは原則として候補者の回答に基づいて掲載しています

     *

 木原敬一(きはらけいいち) 64 無新〈共〉

 ねじ製造会社長〈元〉出版社員▽明大

 青木克徳(あおきかつのり) 68 無現(2)〈自〉〈公〉〈民〉

 特別区長会副会長〈元〉区収入役・政策経営部長・地域振興部長▽葛飾野高

6903名無しさん:2017/11/06(月) 23:41:29
 ■葛飾区議選候補者

 (定数40―候補59)

蔦絵梨奈  29 無新
上村泰子  61 公現(2)
小見美和  44 都新
伊藤義典  45 自現(1)
木村秀子  52 共新
多村寿理  61 無新
樋口亮   30 共新
黒柳譲治  64 公現(5)
牛山正   55 公現(4)
谷野正志朗 75 無元(5)
関智之   52 自新
小林等   44 維現(3)
梅田信利  55 無現(2)
神長誠   62 都新
水摩雪絵  33 無現(1)
会田浩貞  77 無現(6)
高木信明  54 自新
小山達也  56 公現(3)
山本宏美  59 公現(1)
川和一隆  45 無新
大森有希子 35 無新
武田政揮  28 無新
村松勝康  73 無現(6)
中村慶子  46 民現(2)
経塚理香子 31 無新
内山実   65 自新
秋本豊栄  63 自現(2)
台英明   39 都前(1)
向江寿美恵 61 公現(2)
出口良行  59 公現(5)
秋家聡明  53 自現(4)
鹿住良人  50 無新
鈴木信行  52 無新
平田充孝  44 自現(2)
米山真吾  47 無前(3)
中江秀夫  57 共現(4)
江口寿美  53 公現(1)
中村伸吾  56 共現(5)
立花孝志  50 諸新
渡辺郁弥  29 都新
安西俊一  76 自現(4)
倉沢よう次 70 自現(9)
村田広司  66 自新
三小田准一 58 共現(4)
天野友太  34 自新
大理則枝  64 無新
筒井孝尚  55 自現(2)
久保洋子  63 公現(4)
折笠明実  67 共現(2)
工藤喜久治 72 自現(7)
川越誠一  54 民現(1)
柴橋宏子  50 都新
池田久義  67 自現(7)
仲浩一   57 無新
峯岸良至  53 自現(1)
浜野元貴  57 無新
大高拓   47 無現(4)
梅沢豊和  39 自新
真栄城正太 32 諸新
 ※年齢は投票日現在。カッコ内数字は当選回数

6904チバQ:2017/11/07(火) 07:36:30
640 名無しさん sage 2017/11/07(火) 01:52:45 ID:4h51bYfo0
http://www.asahi.com/articles/CMTW1711061300007.html
■葛飾区議選候補者 (定数40―候補59)

蔦絵梨奈   29 無新  保守系 都民F公認取り消し、15年名古屋市議選落選
上村泰子   61 公現2 
小見美和   44 都新  
伊藤義典   45 自現1 
木村秀子   52 共新  
多村寿理   61 無新  
樋口亮     30 共新  
黒柳譲治   64 公現5 
牛山正     55 公現4 
谷野正志朗 75 無元5 保守系 10年葛飾区長選落選、12年都議補選、13、17年都議選落選
関智之     52 自新  
小林等     44 維現3 
梅田信利   55 無現2 旧みんなの党系
神長誠     62 都新  
水摩雪絵   33 無現1 革新系 社民党、新社会党、緑の党推薦
会田浩貞   77 無現6 保守系 会派政策葛飾
高木信明   54 自新  
小山達也   56 公現3 
山本宏美   59 公現1 
川和一隆   45 無新  
大森有希子 35 無新  地域政党「自由を守る会」推薦
武田政揮   28 無新  
村松勝康   73 無現6 保守系 13年都議選落選
中村慶子   46 民現2 
経塚理香子 31 無新  
内山実     65 自新  
秋本豊栄   63 自現2 
臺英明     39 都前1 
向江寿美恵 61 公現2 
出口良行   59 公現5 
秋家聡明   53 自現4 
鹿住良人   50 無新  
鈴木信行   52 無新  前維新政党・新風代表(党除名)
平田充孝   44 自現2 
米山真吾   47 無前3 17年都議選落選
中江秀夫   57 共現4 
江口寿美   53 公現1 
中村伸吾   56 共現5 
立花孝志   50 諸新  NHKから国民を守る党代表、15年船橋市議選当選、17年都議選落選
渡辺郁弥   29 都新  
安西俊一   76 自現4 
倉沢よう次  70 自現9 
村田広司   66 自新  
三小田准一 58 共現4 
天野友太   34 自新  
大理則枝   64 無新  
筒井孝尚   55 自現2 
久保洋子   63 公現4 
折笠明実   67 共現2 
工藤喜久治 72 自現7 都議1期、会派政策葛飾
川越誠一   54 民現1 
柴橋宏子   50 都新  
池田久義   67 自現7 
仲浩一     57 無新  
峯岸良至   53 自現1 
浜野元貴   57 無新  希望の塾第一期生から反小池派へ
大高拓     47 無現4 保守系 会派政策葛飾
梅沢豊和   39 自新  
真栄城正太 32 諸新  若者と少数派の党代表

6905チバQ:2017/11/08(水) 20:29:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000014-asahi-pol
「棄権なら村八分」 332人の島、33年ぶり村長選
11/8(水) 7:23配信 朝日新聞デジタル
「棄権なら村八分」 332人の島、33年ぶり村長選
竹芝港(港区)から大型客船「さるびあ丸」に乗ると、9時間半で利島に到着する=6日午前7時半、利島、中山由美撮影
 東京都の利島村長選が7日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の前田福夫氏(74)と前職の梅田和久氏(71)、新顔で農協理事の前田隆夫氏(64)の3人が立候補を届け出て、33年ぶりの村長選となった。

 前田福夫氏は渇水や下水処理の対策などの事業継続、2013年まで9年村長を務めた梅田氏は「住民本位の村政を取り戻す」と、前田隆夫氏は農業や漁業の1次産業の拡充を訴える。

 投票は12日午前7時から午後5時まで地域交流会館で、即日開票される。6日現在の選挙人名簿登録者数は252人。


■「投票行ってないとすぐわかる」

 利島は都心から南へ約140キロ、1時間半ほど歩けば1周できる、ヤブツバキの森に覆われた小さな島だ。人口322人。最後に村長選が争われたのは1984年4月8日だ。無投票が続いたことについて「小さな村なので、選挙になれば二分される」という人もいれば、「なりたがる人がいなかった」と語る村議もいる。4年前、無投票で初当選した現職は長らく島を離れていたが、村議らに頼み込まれて島に戻った。

 投票率の高さも利島の特徴だ。過去5回の村議選は93・75〜96・77%。「関心も意識も高い」「投票に行っていないとすぐわかってしまう」「棄権なんて言ったら村八分にされる」などと村民は話す。

 村も積極的だ。10月の衆院選では投票日に台風接近の予報が出ていたため、村内放送で「期日前投票ができます」と呼びかけた。村選挙管理委員会によると、6割ほどが期日前に投票をすませたという。

 33年ぶりの村長選が始まっても村は静かで、選挙カーも街頭演説もない。「うるさいと言われるし、一回りしても数十分で終わってしまう」。各候補は政策をまとめたはがきを郵送し、お願いしてまわっている。

 村長選では昨年11月に16回連続無投票だった大分県の姫島村で61年ぶりに行われたほか、昨年7月に和歌山県北山村で48年ぶり、15年4月に宮崎県諸塚村で40年ぶり、昨年1月に山梨県鳴沢村で36年ぶりに行われた例などがある。(中山由美)

朝日新聞社

6906チバQ:2017/11/08(水) 20:41:05
http://www.sankei.com/politics/news/171108/plt1711080018-n1.html
017.11.8 17:43

東京・利島村長選、33年ぶり選挙戦 12日投開票…人口300人、静かな緊張感


 任期満了に伴う利島村長選が7日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の前田福夫氏(74)、元村長の梅田和久氏(71)、新人で元村議会議長の前田隆夫氏(64)の3人が立候補した。12日に投票され、即日開票される。6日現在の有権者数は252人。



 人口約300人、周囲約8キロの小さな島で7日、スタートした村長選。街頭演説や立会演説会の動きはなく、三つどもえの熱戦が嘘のように島は静かだ。

引退の観測一転

 同村長選は無競争が続いており、選挙になったのは昭和59年以来33年ぶり。三つどもえの選挙は「村始まって以来のことではないか」と村職員。

 「島は一つのコミュニティーで、全島民が顔見知り。支え合って暮らしてきたから、選挙など不要な風土だった」と候補者の一人は語る。

 平成25年、3期目の任期途中だった梅田和久氏が「一身上の都合」で退任し、前田福夫氏が無競争で村長に就任した。今回は福夫氏が引退し、数年前から立候補の意思を公言していた前田隆夫氏が無競争で就任するのではないかと一時は目されていた。

 ところが今秋、福夫氏が再選出馬の意向を示し、続いて梅田氏も支援者の説得を受けて返り咲きを目指す方針に転じたという。

タスキも演説もなし

 3陣営とも表立った選挙運動の動きはみせない。

 候補者の一人は役場で届け出をすると帰宅。「街頭演説はやらない。タスキも着けない。演説会をやっても人が集まらないから。狭い島では、誰が来て誰が来なかったかがすぐ知れ渡る。レッテルを貼られるのを皆嫌がるんです」

 今回は、話し合いによる調整が実らなかっただけに、水面下には緊張が漂うという。別の候補者は「立会演説会をやったら、支援者同士で騒ぎを起こしかねないから、やるべきじゃない」と語る。

 ある陣営幹部は、「島の選挙は夜になってから、ひそかに動くもの。支援者らが緻密な票読み合戦を繰り広げている」という。

 断崖絶壁に囲まれた島は約20万本といわれるツバキ林に覆われ、ツバキ油の生産と漁業が産業の柱。近年は高齢化が進む一方、若い世代の移住者も増えており、3候補ともそれぞれ、教育や子育て支援の充実などを説いている。



 ◇利島村長選 (届け出順)

 前田(まえだ) 福夫(ふくお) 74 無現〔1〕

  村長(会社員)都立大院

 梅田(うめだ) 和久(かずひさ) 71 無元〔3〕

  元村長(都教育庁出張所副所長・水道局営業所長)専大

 前田(まえだ) 隆夫(たかお) 64 無新

  元村会議長(村農業委会長)都立秋川高

6907チバQ:2017/11/08(水) 21:39:15
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1711080014.html
都庁、働き方改革宣言 小池百合子知事、幹部に管理徹底要求
17:19産経新聞

 午後8時完全退庁など職員の働き方改革を進める小池百合子知事は7日、都庁で副知事や局長らを集め、「働き方改革」宣言を行い、「働き方、休み方を組織の取組目標や管理職自身の行動目標に据えて、メリハリのある働き方をしてほしい」と呼びかけた。

 都は昨年10月以降、午後8時完全退庁や昼休みの分散、テレワーク導入などの働き方改革を行ってきた。

 この日の宣言では、2020年東京五輪・パラリンピック成功や都政の諸課題に対応できる生産性の高い体制構築に向けて、「長時間労働の是正や健康確保が達成できる働きやすい職場環境の整備が不可欠」と指摘。(1)管理職の意識改革(2)制度の整備・活用推進(3)能率的なワークスタイル・働きやすい職場環境-を柱に据えた。

 具体的には、各局管理職に対し、働き方改革を積極的に進める強いリーダーシップを求めた。さらに、職員の休養確保や育児・介護との両立に向けた制度活用の促進や土日連続勤務の禁止などを掲げている。

6908チバQ:2017/11/12(日) 22:03:00
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171113/k00/00m/010/038000c
東京・利島村長選
現職の前田福夫氏再選 33年ぶり選挙

毎日新聞2017年11月12日 18時42分(最終更新 11月12日 18時42分)
投票率は94.05% 棄権有権者は15人
 任期満了に伴う東京都利島村長選は12日、投開票され、無所属で現職の前田福夫氏(74)が再選した。投票率は94.05%だった。

 今回の選挙は前田村長のほか、元職の梅田和久氏(71)、元村議で新人の前田隆夫氏(64)の無所属3人が立候補し、同村長選としては33年ぶりの選挙戦となった。

 当日有権者数は252人(男138人、女114人)。即日開票の結果、前田村長が98票で当選し、梅田氏は93票、前田隆夫氏は39票だった。選挙を棄権した有権者は15人だった。【柳澤一男】

6909とはずがたり:2017/11/13(月) 12:12:31
11:30時点で開票率90%超。ほぼ結果判明。
定数40で立候補59なんで19人落ちる,百票台が8人(無所・無所・無所・無所・無所・無所・無所・諸派)なんであと11人落選。
千票台が都ファ・無所・自民・都ファ・無所(1,800)・自民(1,800)・都ファ・自民・自民(1,800) ・都ファの11人。

都ファ当選はうてな1人のみかな?
自民は16人出して4〜5人程落選。
民進は2/2。
立憲は一人ぐらい出しとけよなあ。初鹿は次回以降区議選から雑巾掛けな。
維新1/1…圧勝(元民主・松原秘書)
公明…9/9
共産…6/6
諸派当選…NHK1
無所属当選…9〜8/18 内,鈴木信行(右翼)…当選ライン

葛飾区議会議員選挙の開票状況
更新日 平成29年11月13日 印刷 
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000080/1014529/1016239.html

葛飾区議会議員選挙の開票状況を随時お知らせいたします。

 開票状況は11月13日(月曜日)の9時30分から30分おきに掲載します。ただし、開票率が0%の場合は掲載しません。また、開票率が90%を超えた場合、最終確定まで発表はありません。

6910名無しさん:2017/11/13(月) 14:20:12
>>6909


開票状況(届出順)13時23分確定 開票率100%
届出番号 党派名 候補者名 13:23 確定
1 無所属 つた えりな 3,212
2 公明党 かみむら やす子 3,365
3 都民ファーストの会 おみ みわ 1,425
4 自由民主党 伊藤 よしのり 3,508
5 日本共産党 木村 ひでこ 3,294
6 無所属 多村 寿理 379
7 日本共産党 樋口 まこと 2,166
8 公明党 黒柳 じょうじ 3,187
9 公明党 牛山 ただし 2,946
10 無所属 谷野 せいしろう 1,092
11 自由民主党 せき 智之 1,683
12 日本維新の会 小林 ひとし 7,321
13 無所属 うめだ 信利 2,612
14 都民ファーストの会 かみなが 誠 1,524
15 無所属 みずま 雪絵 2,516
16 無所属 会田 ひろさだ 2,175
17 自由民主党 高木 のぶあき 2,329
18 公明党 小山 たつや 3,029
19 公明党 山本 ひろみ 3,591
20 無所属 川和 かずたか 1,051
21 無所属 大森 ゆきこ 2,176
22 無所属 武田 まさき 746
23 無所属 むらまつ 勝康 3,331
24 民進党 中村 けいこ 3,597.461
25 無所属 きょうづか 理香子 2,248
26 自由民主党 内山 みのる 2,152
27 自由民主党 秋本 とよえ 2,958
28 都民ファーストの会 うてな 英明 2,965
29 公明党 むかえ すみえ 3,253
30 公明党 出口 よしゆき 3,734.495
31 自由民主党 秋家 さとあき 3,538
32 無所属 かすみ 良人 562
33 無所属 鈴木 信行 2,587
34 自由民主党 平田 みつよし 3,030
35 無所属 米山 真吾 3,415
36 日本共産党 中江 秀夫 3,351
37 公明党 江口 ひさみ 2,987
38 日本共産党 中村 しんご 4,055.538
39 NHKから国民を守る党 立花 孝志 2,954
40 都民ファーストの会 渡辺 ふみや 1,725
41 自由民主党 安西 俊一 3,651
42 自由民主党 倉沢 よう次 3,502
43 自由民主党 村田 こうじ 1,849
44 日本共産党 三小田 准一 3,654
45 自由民主党 あまの 友太 2,079
46 無所属 おおり 則枝 306
47 自由民主党 筒井 たかひさ 3,674
48 公明党 くぼ 洋子 4,093
49 日本共産党 おりかさ 明実 2,981
50 自由民主党 工藤 きくじ 3,113
51 民進党 かわごえ 誠一 4,315
52 都民ファーストの会 しばはし 宏子 1,863
53 自由民主党 池田 ひさよし 4,058
54 無所属 仲 ひろひと 362
55 自由民主党 みねぎし 良至 3,797.504
56 無所属 浜野 げんき 326
57 無所属 大高 たく 3,010
58 自由民主党 梅沢 とよかず 4,066
59 若者と少数派の党 まえしろ 正太 473
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  合   計 158,942.998
開 票 率 (%) 100
残  票 0
無 効 票 3,456
不 足 票 0
按分切捨て票 0.002
各発表時点ごとの開票状況

6911パリ行最終便:2017/11/13(月) 14:46:18
https://twitter.com/hatto66666/status/929942229535178752

はっと @hatto66666

葛飾区議選最終結果。定数40。
自民12/16
公明9/9
民進2/2
都民ファースト1/5
都民ファースト離党都議さんが応援の無所属2/2
維新1/1
共産5/6
NHKから国民を守る党1/1
若者と少数派の党0/1
上記以外の無所属7/18
間違いあったらゴメンナサイ(^^;

23 分前

6912パリ行最終便:2017/11/13(月) 14:58:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00052027-nksports-soci
都民ファースト失速、葛飾区議選5人擁立も当選1人
11/13(月) 14:50配信

 小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、7月の都議選後、初めて地方選に候補を擁立して注目を集めていた、東京都葛飾区議選は13日、開票された。

 定数40に対し、59人が立候補。都民ファは、公認候補5人を擁立したが、1人しか当選できなかった。

 「姉妹政党」の希望の党が衆院選で失速したのに続き、小池系勢力は7月の都議選で圧勝したはずの東京都内の区議選で、惨敗する結果になった。

 当初、都民ファの公認を得ながら辞退して出馬した女性候補は当選。また、同様に公認を辞退し、小池氏や都民ファとたもとを分かった音喜多駿都議、上田令子都議が応援した男性候補も当選した。

 音喜多&上田コンビが支援した別の女性候補も、当選した。

 今回の結果は、小池氏や都民ファの今後に影響する可能性がある。

6913名無しさん:2017/11/13(月) 15:12:30
葛飾区議会派

会派名 議員数 所属党派
自由民主党議員団 13 自由民主党
葛飾区議会公明党 11 公明党
日本共産党葛飾区議会議員団 5 日本共産党
葛飾区議会民進党議員団 3 民進党
政策葛飾 3 政策葛飾
無所属 4 うち、1名がおおさか維新の会
欠員 1
計 40
(2016年4月4日現在[1]

6914名無しさん:2017/11/13(月) 16:02:11
初鹿は16区(江戸川区)なので選挙区が違いますね
立憲民主党は何人か民進党現職の応援演説に入っているのを見掛けました

6915とはずがたり:2017/11/13(月) 16:20:20
すみません,あの辺の区別あんま付いてませんでました。

山花氏が川越氏の支援にはいったとうだとは聞きました(うろ覚えでまたも違ってたらすみません)>立憲民主
他にご存じでしたらご教示下さい

6916パリ行最終便:2017/11/13(月) 16:52:23
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASKCF4SMYKCFUTIL02W.html
都民ファ、失速鮮明に 葛飾区議選で5人中4人落選

15:56朝日新聞


 12日投票の東京都葛飾区議選(定数40)が13日に開票され、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は、公認候補者5人(前職1人、新顔4人)のうち、4人が落選し、当選は前職1人にとどまった。

 都民ファーストは、7月の都議選で55議席を占める最大会派に躍進。今回の葛飾区議選は、都民ファーストにとって都議選後、公認候補を擁立した初の地方議会選だった。ただ、10月の衆院選で小池氏の率いる国政政党「希望の党」が完敗。今回の葛飾区議選でも都民ファーストが敗北を喫したことで、小池氏の「失速」が改めて鮮明になった。

6917名無しさん:2017/11/13(月) 16:53:08
明確な立憲民主党員としては、山花郁夫の他に13区(足立区)の北條智彦も見掛けました。
あとは民進党員のままではありますが、長妻直系の西澤(中野区)、菅の影響下にある中村(三鷹市)といった都議も応援に入っていましたね。
民進党からは蓮舫や川田龍平も入って手厚い体制でした。

6918チバQ:2017/11/13(月) 18:40:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00050020-yom-pol
ポスター不要、島の村長選は現職が5票差勝利
11/13(月) 11:20配信 読売新聞
 東京都心の南140キロに位置する離島の東京都利島(としま)村で、村長選が33年ぶりの選挙戦となり、12日に投開票された。

 現職の前田福夫氏(74)が、前村長の梅田和久氏(71)、前村議の前田隆夫氏(64)との三つどもえの激戦を制し再選。得票は98票で、次点の梅田氏との差は5票だった。当日有権者数は252人で、投票率は94・05%。

 島は人口約320人。国内有数のツバキ油の生産地として知られる。村によると、村長選が最後に選挙戦となったのは1984年4月。その後9回の村長選が行われたが、すべて無投票だった。島内はほとんどが顔見知りで、各候補者は、選挙ポスター掲示や選挙カーからの訴えは「必要ない」として行わなかった。

6919とはずがたり:2017/11/13(月) 20:08:53
次は2月に日野市議選と町田市議選があるらしい。楽しみだ。
自民は結構落ちてるがそれでも1増なんか。。

都民ファ、当選1人のみ=小池人気衰退続く-東京都葛飾区議選
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%83%BD%E6%B0%91%E3%83%95%E3%82%A1%E3%80%81%E5%BD%93%E9%81%B8%EF%BC%91%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%BF%EF%BC%9D%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%A1%B0%E9%80%80%E7%B6%9A%E3%81%8F%EF%BC%8D%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA%E8%AD%B0%E9%81%B8/ar-BBETvUn
時事通信 2 時間前

 任期満了に伴う東京都葛飾区議選が13日開票された。定数40に対し59人が立候補、16人を擁立した自民党は12人が当選、公明党は9人全員が当選した。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」にとって初めて挑む区議選となったが、候補者5人のうち当選は1人にとどまった。  小池氏は、自ら率いた希望の党が10月の衆院選で敗北。衆院選に続き苦戦を強いられた今回の区議選は、小池人気の衰退を改めて印象付ける結果となった。小池氏は13日、都庁で記者団に「それぞれの運動が十分実らなかったということだと思う。大変残念だ」と述べた。   このほか、党派別の当選者数は共産党5人、民進党2人、日本維新の会1人、無所属9人、諸派1人。改選前(欠員4)と比べて自民は1増、公明は2減、共産は1増などとなった。  投票は12日に行われ、投票率は2013年の前回(41.67%)を上回る43.62%だった。(了)

6920パリ行最終便:2017/11/13(月) 20:29:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010001-senkyocom-pol
葛飾区議選

最下位当選者と次点落選者の票差は、わずか「1票」

59人が立候補し、40人が当選した葛飾区議。41位となり次点で落選した会田ひろさだ氏は2,175票、40位で当選となった大森ゆきこ氏は2,176票と、わずか1票差で当落が決まりました。

6921チバQ:2017/11/13(月) 20:46:29
希望の党への誘導だ!!w
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20171113-OYTNT50134.html
「町田に愛着 希望の一票を」
2017年11月11日
市長・市議選 イメージモデル決定

 来年2月18日告示、同25日投開票の町田市長選と同市議選に向けて、同市選挙管理委員会などが初めて募集していたイメージモデルが決まった。


 若い世代の投票率をアップさせるため同世代の若者に協力してもらおうと、同市在住・在勤・在学の18〜29歳を対象に公募。いずれも同市在住で大学2年生の宮崎翔さん(19)、高校3年生の鈴木彩乃さん(18)、高校3年生の末永壱来さん(18)の3人が選ばれた。

 10日に同市役所で表彰式があり、賞状などを贈られた3人はさっそく、同市議会の議場で選挙啓発ポスターの撮影。今後は、啓発の顔として、各種イベントやツイッターでの情報発信などにもあたる予定。

 同じく公募したキャッチコピーの最優秀作品も発表され、同市在住の高校1年生、秦茉理衣さん(16)の「いいまちだ 未来を開く この一票」が選ばれた。秦さんは「市民がさらに町田に愛着を持ち、希望の一票を」と喜んでいた。

2017年11月11日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

6922チバQ:2017/11/13(月) 21:27:03
https://a.excite.co.jp/News/politics_g/20171108/Gendai_425424.html
波乱の葛飾区議選 逆風の小池知事vs離党組に代理戦争勃発

日刊ゲンダイDIGITAL��2017年11月08日 09時26分

街宣は大盛況(写真左は音喜多都議、大森ゆきこ候補、上田令子都議)/(C)日刊ゲンダイ

1����0����0��

“絶望”の選挙再来か。任期満了に伴う東京・葛飾区議選が5日、告示された(12日投票、13日開票)。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都F)」にとっては、市区町村レベルで初の選挙となる。定数40で、都Fは5人擁立。

注目は都Fを離党した音喜多駿、上田令子両都議が推す候補者2人の出馬だ。“小池一派”との代理戦争が勃発している。

離党組が推すのは、現職(2期)の梅田信利氏とシングルマザーで新人の大森ゆきこ氏。3日にJR新小岩駅前で行われた大森氏の街宣には音喜多氏、上田氏が駆け付け、「自民でも都Fでもない新しい政治を実現できるのが大森さんだ」「大森さんこそしがらみのない政治家になれる」などと訴えた。

■音喜多氏「今の都Fに真の改革は難しい」

お昼時の駅前は買い物客の中高年女性やサラリーマン風の男性でごった返したが、多くの女性が次々と大森氏に握手を求め、男性も音喜多氏とケータイで記念撮影するほどの盛況ぶり。音喜多氏は日刊ゲンダイにこう語った。

「小池知事が掲げる『情報公開』を原則にした東京大改革の理念は、離党した今も正しいと思っています。しかし、都議選などを経て、情報公開どころか、都F自体がブラックボックスになってしまった。今の都Fに真の改革は難しい。梅田さんと大森さんならそれが可能だと考えています」

一方の梅田氏は、一時は都Fの公認が内定していたが、音喜多氏と同じく都Fのやり方に不安を感じ公認を辞退している。本人はこう語る。

「区支部長の米川大二郎都議から『区割りの関係上、選挙中も選挙後も現状より狭い地域で活動するように』と要請されました。それでは私が進めてきた政策が頓挫しかねませんし、支援者への挨拶もままならない。都Fから出馬して当選しても、さまざまな制約を受けるかもしれないと思い、公認を辞退しました」

都Fの公認を蹴ったのは梅田氏だけではない。米川氏のセクハラ・パワハラを写真週刊誌「フライデー」で告発した蔦絵梨奈氏も一時、都Fの公認を得たが無所属で出馬している。

「蔦さんは今は多くを語らないが、米川さんの所業を目の当たりにして、公認を辞退した可能性が高い」(都政記者)

逆風の“小池一派”。当の小池知事は2日の会見で区議選の応援入りを問われ、「そういった予定はない」と、どこか自信なさげだった。衆院選同様の惨敗なら、さらなる求心力低下は免れない。

6923チバQ:2017/11/13(月) 21:31:04
落選してるみたいですね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022302000128.html
葛飾区議、視察先で小5女児触る 抗議受け謝罪

��

��

��

2017年2月23日 朝刊

��

 東京都葛飾区の池田久義区議(67)=自民=が視察に訪れた区立小学校で、五年生の女児に体を触られたと訴えられ、謝罪文を書いていたことが、区教育委員会への取材で分かった。池田区議は本紙の取材に「(女児が触れたと訴えている場所は)記憶とは異なるが、触れたことは確か」と文書で回答した。

 区教委などによると、池田区議は十四日、個人的な視察として一人で学校を訪問。女児は教室で給食を食べる時、隣に座った池田区議に太ももを二回もまれ、手首をつかまれたと訴えている。女児は半ズボンにハイソックス姿だった。

 女児から話を聞いた保護者が十五日に学校に抗議した。池田区議は十六日に学校を再び訪れ、校長と保護者らの前で、女児の太ももと手首に触ったことをわびる謝罪文を書いた。女児は登校を続けている。

 池田区議は本紙の取材に文書で「女児に何度か話しかけた際、腕のあたりを手の甲で軽くたたいた」と説明。謝罪文については「児童や母親の気持ちが少しでも和らいでくれればという理由から、要望のままの内容で記載した」とした。今後は「区議として尽力したい」との意向を示した。

 池田区議は七期目で議長経験者。

6924チバQ:2017/11/13(月) 21:35:00
失礼
当選してました

6925とはずがたり:2017/11/13(月) 22:32:46

2017葛飾区議選開票結果
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/2017katsushika.html

6926とはずがたり:2017/11/13(月) 22:45:25
>>6917
有り難うございます!
応援してたのは民進候補の川越氏と中村女史ですかね?

6927名無しさん:2017/11/13(月) 23:17:29
はい、民進党公認の2名です。

あとは、民進党公認で東京17区から出馬予定だった伊藤正樹も応援に入っていました。ただ不穏なことに、彼は総選挙で希望の党比例東京ブロック25位に登載されたため、既に希望の党党員であるはず(実際に都民F候補の応援もしていました)なのです。自分はまだ民進党東京17区支部長であるとも自身のTwitterなどで述べていますが、そのようなことが許されるのか疑問に感じています。

6928チバQ:2017/11/14(火) 03:25:28
647 名無しさん sage 2017/11/13(月) 22:48:52 ID:jpGxFkps0
葛飾区議会議員選挙の開票状況
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000080/1014529/1016239.html
開票状況(得票順)13時23分確定 開票率100%
当 7,321  小林等     44 維現4 元松原仁公設第一秘書、13年都議選落選
当 4,315  川越誠一   54 民現2 
当 4,093  久保洋子   63 公現5 
当 4,066  梅沢豊和   39 自新1 
当 4,058  池田久義   67 自現8 
当 4,055  中村伸吾   56 共現6 
当 3,797  峯岸良至   53 自現2 
当 3,734  出口良行   59 公現6 
当 3,674  筒井孝尚   55 自現3 
当 3,654  三小田准一 58 共現5 
当 3,651  安西俊一   76 自現5 
当 3,597  中村慶子   46 民現3 
当 3,591  山本宏美   59 公現2 
当 3,538  秋家聡明   53 自現5 
当 3,508  伊藤義典   45 自現2 
当 3,502  倉沢よう次  70 自現10
当 3,415  米山真吾   47 無前4 17年都議選落選 
当 3,365  上村泰子   61 公現3 
当 3,351  中江秀夫   57 共現5 
当 3,331  村松勝康   73 無現7 保守系 13年都議選落選 
当 3,294  木村秀子   52 共新1 
当 3,253  向江寿美恵 61 公現3 
当 3,212  蔦絵梨奈   29 無新1 保守系 都民F公認辞退、15年名古屋市議選落選
当 3,187  黒柳譲治   64 公現6 
当 3,113  工藤喜久治 72 自現8 都議1期、会派政策葛飾  
当 3,030  平田充孝   44 自現3 
当 3,029  小山達也   56 公現4 
当 3,010  大高拓     47 無現5 保守系 会派政策葛飾  
当 2,987  江口寿美   53 公現2 
当 2,981  折笠明実   67 共現3 
当 2,965  臺英明     39 都前2 元武正公一 
当 2,958  秋本豊栄   63 自現3 
当 2,954  立花孝志   50 諸新1 NHKから国民を守る党代表、15年船橋市議選当選、17年都議選落選  
当 2,946  牛山正     55 公現5 
当 2,612  梅田信利   55 無現3 保守系 都民F公認辞退、旧みんなの党系  
当 2,587  鈴木信行   52 無新1 前維新政党・新風代表(党除名)、日本第一党推薦 
当 2,516  水摩雪絵   33 無現2 革新系 社民党、新社会党、緑の党推薦  
当 2,329  高木信明   54 自新1 
当 2,248  経塚理香子 31 無新1 
当 2,176  大森有希子 35 無新1 都民F公認辞退、地域政党「自由を守る会」推薦  
   2,175  会田浩貞   77 無現6 保守系 会派政策葛飾  
   2,166  樋口亮     30 共新  
   2,152  内山実     65 自新  
   2,079  天野友太   34 自新  
   1,863  柴橋宏子   50 都新  
   1,849  村田広司   66 自新  
   1,725  渡辺郁弥   29 都新  
   1,683  関智之     52 自新  
   1,524  神長誠     62 都新  
   1,425  小見美和   44 都新  
   1,092  谷野正志朗 75 無元5 保守系 10年葛飾区長選落選、12年都議補選、13、17年都議選落選  
   1,051  川和一隆   45 無新  
    746  武田政揮   28 無新  
    562  鹿住良人   50 無新  
    473  真栄城正太 32 諸新  若者と少数派の党代表  
    379  多村寿理   61 無新  
    362  仲浩一     57 無新  
    326  浜野元貴   57 無新  希望の塾第一期生  
    306  大理則枝   64 無新

6929チバQ:2017/11/14(火) 03:34:37
都議選に民進公認で出馬落選した米山真吾氏は無所属当選ですね
公認つかなかったのはなんでですかね?

6930チバQ:2017/11/14(火) 04:56:21
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1711130039.html
「都民ファースト」惨敗で岐路 小池百合子氏求心力に陰り 東京・葛飾区議選
11月13日 21:39産経新聞

「都民ファースト」惨敗で岐路 小池百合子氏求心力に陰り 東京・葛飾区議選
寅さん像の隣で演説する小池百合子氏=28日午後、東京都葛飾区(撮影・伊東繁)
(産経新聞)
 任期満了に伴う東京都葛飾区議選(定数40)が12日投票され、13日開票された。小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が都議選以外で初めて挑戦した地方選となったが、公認候補5人のうち4人が落選。衆院選での希望の党惨敗以来、小池氏の求心力低下が指摘される中、凋(ちょう)落(らく)傾向が鮮明になった「都民」も岐路に立たされている。

 7月の都議選で大勝し、小池氏や「都民」は都内の首長選や議会議員選挙での候補者擁立を模索。59人が出馬する激戦となった今回の区議選では当初、7人を擁立する方向で調整が進んでいたが、直前に2人が公認を辞退するなど、告示前から波乱含みだった。

 選挙戦を通じて「都民」公認候補のもとには所属都議や希望の党関係者が応援に駆けつけた。しかし、衆院選敗北を受けて「都政に邁(まい)進(しん)する」とした小池氏は街頭に立たず、都議選の勢いを持続できなかった。

 一方、公認辞退の2人は無所属で出馬。うち1人は衆院選直前に「都民」を離党した音喜多駿、上田令子両都議の支援を受けるなどしていずれも当選し、明暗が分かれた。

 小池氏はこの日、報道陣に「それぞれの運動が十分実らなかった。大変残念だ」と述べた。「都民」代表の荒木千陽都議も「厳しく重く受け止める。(衆院選の影響などを)分析しなければならない。(追い風だった)都議選と区議選では戦い方が違った」とした。

6931さきたま:2017/11/14(火) 07:23:56
>>6929
米山は都議選落選後、一時政治活動から離れていたようで、区議選に向けて政党から距離をおいて政治活動に復帰するというようなことが、本人のブログかFacebookに書いてありました。

6932とはずがたり:2017/11/14(火) 11:19:38
>>6928
大森女史だけでなく梅田氏も自由を守る会推薦の様ですね。
自由を守る会の顧問に松沢が名を連ねているのでその内,支持を失ってる希望や都ファを吸収する形で一緒になる事もあるのかもしれないけど。

http://blog.livedoor.jp/edomam/archives/52424242.html

【真の改革を葛飾から!】 
 そして、一ヶ月後には、隣区の葛飾区議会議員選挙が迫っておりました。かねてより、子育て支援活動を通じ近隣区ということで親しく交流をしていた、大森ゆきこさんが葛飾区議会議員選挙にチャレンジしたいということでしたから、急ぎ「自由を守る会」では推薦を決定いたしました。

 また、都民ファーストの会からの公認の内定を受けていた、長年の改革仲間うめだ信利葛飾区議会議員も「区支部長の都議から『区割りの関係上、選挙中も選挙後も現状より狭い地域で活動するように』と要請されました。それでは私が進めてきた政策が頓挫しかねませんし、支援者への挨拶もままならない。都Fから出馬して当選しても、さまざまな制約を受けるかもしれないと思い、公認を辞退しました」(日刊ゲンダイ取材記事より)ということから、合わせて推薦決定。
 城東地区は、教育、子どもの貧困、治水・防災対策…と様々な共通課題を抱えており、志を一つに改革ができる議員仲間は不可欠!と11月13日執行の葛飾区議会議員選挙(定数40)において、同会メンバーと無所属無党派の協力議員にて2人の熱血応援を進めてきました。

6933パリ行最終便:2017/11/14(火) 14:32:41
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711140000164.html
ジェットコースター級落下「排除発言」で希望失った
[2017年11月14日9時30分 紙面から]


 小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、圧勝した7月の東京都議選後、初めて臨んだ地方選で惨敗した。13日、開票された東京都葛飾区議選(12日投票)で、都民ファは公認5人のうち4人が落選、当選はわずか1人だった。

 都民ファは、小池氏が最前線に立った今年7月の都議選で、50人中49人が当選し、圧勝した。あれからわずか4カ月しか経過していないが、今回の葛飾区議選は1勝4敗で、ジェットコースターのような勢力減退の現実に直面している。小池氏にとっても、自身が圧勝した昨年の都知事選や都議選のような勢いはもはやない。「希望の党」代表として臨んだ衆院選は自身の失言が災いし、235人中、50議席しか獲得できず、小池氏の「排除発言」に対する有権者の失望の大きさを如実に表している。

6934パリ行最終便:2017/11/14(火) 14:42:33
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASKCF41J7KCFUTIL01V.html
都民ファ、今夜資金パーティー 30万〜50万円ノルマ
12:18

 小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が14日夜、都内のホテルで結党後初の政治資金パーティーを開く。都議会最大の53議席を擁する同会だが、政党交付金を受けられず懐事情は厳しい。「しがらみのない政治」と資金集めの両立も課題だ。

 パーティーは都庁隣の京王プラザホテル(新宿区)で開き、約1千人が入る広間が会場だ。立食形式で、小池氏らがあいさつに立ち、53人の同会都議らも出席する予定だ。

 パーティー券は1枚2万円。複数の同会都議によると、所属都議には役職などに応じて30万〜50万円などの販売ノルマがある。全員がノルマを達成すれば、約2千万円を売り上げる計算。ここから経費を引いた分が収益になるが、当選2回の同会都議は、小池氏率いる希望の党の衆院選での敗北もあり、「今では『小池さん』と言っても、券を買ってもらえない」とぼやく。初の政治資金パーティーに臨む新人都議らについて、幹部は「地元での関係が構築できていない新人もおり、販売に苦労しているのでは」と案じる。

6935名無しさん:2017/11/14(火) 16:09:39
葛飾区議選挙当選のNHKをぶっ壊すの立花氏の解説
https://www.youtube.com/watch?v=wDsZFWVdNf0

6936チバQ:2017/11/14(火) 19:27:31
http://www.sanspo.com/geino/news/20171114/pol17111405010003-n1.html
2017.11.14 05:01
葛飾区議選、アンチ小池派が無所属で勝利

 東京都の小池百合子知事(65)が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が、13日に開票された東京都葛飾区議選(定数40)で、公認候補5人中、4人が落選する惨敗を喫した。

 小池氏と対照的に、葛飾区議選で会心の笑みを見せたのが、10月に小池氏の国政関与を批判して都民ファーストの会を離党した音喜多駿(34)、上田令子(52)の両都議。支援した無所属候補2人が当選した。梅田信利氏(55)は都民ファの公認を蹴って出馬し、大森有希子氏(35)は最終40番目の議席を次点と1票差で獲得。音喜多氏は「都民ファでは自由に活動できないと助言した。真の改革派と認められた」と喜んだ。

6937パリ行最終便:2017/11/14(火) 20:14:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000090-mai-pol
<都議会公明党>「知事与党」関係解消へ 小池氏希望辞任で
11/14(火) 20:08配信

 小池百合子知事が14日に国政政党「希望の党」代表を辞任したことを受け、都議会公明党の東村邦浩幹事長は報道陣に「これまで小池知事寄りのスタンスを取ってきたが、これからは是々非々でやっていく」と述べ、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」との「知事与党」関係を解消する考えを示した。

 公明と都民ファーストは7月の都議選で選挙協力し、都民ファースト大勝の一因となったが、東村幹事長は「代表を辞めようが残られようが、我々のスタンスはあの時で決まっていた」と述べ、小池氏の国政進出が知事与党離脱の決定打だったとの認識を示した。

 都議会の定数は127。都民ファースト(53人)と公明(23人)を合わせれば76人となり、都議会の過半数を占めていた。だが、今後は都民ファーストだけでは予算案や条例案を可決できなくなる。

 東村幹事長は「必要であれば自民との対話もしていきたい」とも述べ、都議会自民党との関係修復を目指す考えも示唆した。【芳賀竜也】

6938とはずがたり:2017/11/14(火) 21:43:23
人気無い改革保守ってクソ以下だよな。しがらみがない=支持者が誰も居ないw(;´Д`)

葛飾では離党組が次々当選…“小池一派”求心力低下に拍車
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年11月14日 15時03分 (2017年11月14日 21時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171114/Gendai_426582.html

 やっぱり“絶望的”な結果だった。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都F)」にとって、初の地方選となった葛飾区議選が13日開票された。定数40で、都Fは5人擁立したものの、当選したのはたったの1人。それも、もともと民進党の区議だった現職だけだった。小池知事の神通力は完全に消えた。国政だけでなく、足元の都民からもノーを突きつけられた形だ。

「もともと都Fは7人擁立する予定でした。しかし、都Fの議員にセクハラ騒動が持ち上がり、“告発”した女性候補が公認を蹴った。別の男性候補は公認を辞退し、都Fを離党した音喜多駿、上田令子両都議の推薦を受け出馬しました」(都政記者)

 皮肉なのは、都Fに見切りをつけた“離党組”が推す候補者が次々に当選したことだ。

 総選挙の直前、都Fを離党した音喜多氏、上田氏が推薦した候補者2人は共に当選。セクハラを告発した女性候補も当選している。選挙戦で音喜多氏、上田氏の2人は「自民でも都Fでもない、真の改革を実行する」などと都Fを徹底批判。都F批判が奏功した格好だ。

 “小池一派”が打撃を受けたのは間違いない。国政にも響くのは確実である。

「年明け2月には町田市議選と日野市議選が控え、夏には立川市議選があります。もし、この3つの市議選で敗北したら、都民ファーストは完全に瓦解してしまう。再来年に行われる統一地方選の時、希望の党から出馬する候補者はゼロになっておかしくありません」(政界関係者)

 都Fの大敗は、希望の党の国会議員の明日を暗示している。

6939名無しさん:2017/11/15(水) 14:42:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000062-mai-soci

<都議会>井樋都議が辞職へ 長男逮捕で引責
11/15(水) 12:59配信
毎日新聞
<都議会>井樋都議が辞職へ 長男逮捕で引責
井樋匡利・東京都議
 井樋匡利・東京都議(共産党東京都議会議員団)が議員辞職する意向であることが15日、分かった。同党都議団によると、井樋都議の長男が14日に強制わいせつ容疑で逮捕された責任を取って本人が辞職の意向を固めたという。

 井樋都議は北多摩3選挙区選出で、今年7月の都議選で初当選。それまで調布市議を5期務めた。【円谷美晶】

6940とはずがたり:2017/11/15(水) 15:30:57

葛飾では離党組が次々当選…“小池一派”求心力低下に拍車
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年11月14日 15時03分 (2017年11月14日 21時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171114/Gendai_426582.html

 やっぱり“絶望的”な結果だった。小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都F)」にとって、初の地方選となった葛飾区議選が13日開票された。定数40で、都Fは5人擁立したものの、当選したのはたったの1人。それも、もともと民進党の区議だった現職だけだった。小池知事の神通力は完全に消えた。国政だけでなく、足元の都民からもノーを突きつけられた形だ。

「もともと都Fは7人擁立する予定でした。しかし、都Fの議員にセクハラ騒動が持ち上がり、“告発”した女性候補が公認を蹴った。別の男性候補は公認を辞退し、都Fを離党した音喜多駿、上田令子両都議の推薦を受け出馬しました」(都政記者)

 皮肉なのは、都Fに見切りをつけた“離党組”が推す候補者が次々に当選したことだ。

 総選挙の直前、都Fを離党した音喜多氏、上田氏が推薦した候補者2人は共に当選。セクハラを告発した女性候補も当選している。選挙戦で音喜多氏、上田氏の2人は「自民でも都Fでもない、真の改革を実行する」などと都Fを徹底批判。都F批判が奏功した格好だ。

 “小池一派”が打撃を受けたのは間違いない。国政にも響くのは確実である。

「年明け2月には町田市議選と日野市議選が控え、夏には立川市議選があります。もし、この3つの市議選で敗北したら、都民ファーストは完全に瓦解してしまう。再来年に行われる統一地方選の時、希望の党から出馬する候補者はゼロになっておかしくありません」(政界関係者)

 都Fの大敗は、希望の党の国会議員の明日を暗示している。

6941とはずがたり:2017/11/15(水) 18:18:46
飽くなきカネへの執念 加速する小池都知事の“マスゾエ化”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216846/1
2017年11月3日

「最近の小池知事の言動は前任者に似てきた。『マスゾエ化』が進んでいます」(ある都議)

 小池都政の実態は確実に舛添要一前知事の時代へと逆戻りしている。

■海外逃亡

 総選挙の投開票日に小池知事はパリ出張中で、仏紙に「逃亡中の女王」とからかわれたばかり。今度は15〜17日の日程でシンガポール出張へ飛び立つ。

「彼女は昨年9月にリオ・パラリンピック閉会式に出席して以来、1年以上も海外視察を控えていました。就任1年を経ての海外出張ラッシュは、ストレスのたまる都議会が終わるたび、『都市外交』を口実に豪華海外出張を繰り返した前知事を想起させなくもない。同じ轍を踏まなければいいのですが……」

 都政関係者はそう心配するのだ。

■趣味優先の公私混同

 選挙中に小池知事は公務を休みがちだったが、今週は15件以上の行事や会議に出席する予定だ。具体的には沖縄での五輪旗披露や、パラリンピック競技の体験など五輪関連が目につく。

「知事は江戸文化への関心が高い。今週の公務日程にも江戸からの伝統や技術を生かした『江戸東京きらりプロジェクト』の発足イベントや、『江戸東京野菜PR』が含まれています」(都庁職員)

 舛添氏は「公務」に名を借りて趣味の美術関係の視察にかまけていた。「五輪に邁進」の自己アピールと趣味の江戸文化にのめり込んでいると、小池知事は「公私混同」の批判を浴びた前知事の姿にどんどん近づいていく。

■カネの亡者

 希望の党の失速は、小池知事とのツーショット撮影に候補者1人当たり3万円を徴収するなど、「何でもカネ」のえげつなさが一因だ。それなのに、小池知事は懲りていない。

 塾長を務める「希望の塾」の2期生募集を先月27日に締め切ると、週明けに今月12日だった開催日を延期。塾を運営する都民ファーストの会(都民F)は「2019年春の統一地方選をにらみ、その1年前からの開催で調整したい」(小山有彦幹事長代理)と説明するが、開催時期は未定のままだ。

 受講料は入塾金を合わせて男性5万円、女性4万円。2期生からカネだけふんだくったうえで開催日が未定なら、まるで「ぼったくり」だ。

「小池知事は来年度の都予算案について、各種団体からのヒアリング時期を昨年よりも早めた。日程は14日までで、その日の夜には都民Fが新宿『京王プラザホテル』で盛大な政治資金パーティーを開く。ヒアリングと時期を重ねたのはまさか、各種団体のパー券の購入額によって予算要望の『排除』と『配慮』を振り分けるつもりなのでしょうか」(冒頭の都議)

 やっていることは、都議会自民党の利権漁りと同じ。小池知事は「セコい」を理由に辞任に追い込まれた舛添氏をしのぐカネの亡者のようだ。

6942とはずがたり:2017/11/15(水) 20:10:33
希望の党を立ち上げた時に離叛してたんちゃうの?正式に決めたってことか

小池知事、公明との関係続ける考え シンガポール出発前
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000043-asahi-pol
11/15(水) 12:52配信 朝日新聞デジタル

 希望の党代表を辞任した小池百合子・東京都知事は15日、都政での連携解消を表明した公明党との関係について、記者団に「これまでも是々非々だった」と述べ、従来通りの関係を続ける考えを示した。しかし、公明は態度を硬化させており、公明の対応次第で小池都政が停滞する可能性がある。

 小池氏は15日、都内への企業進出促進などを目的とするシンガポール出張に出発した。出発前に羽田空港で記者団の取材に応じた。

 今後の希望との関係については、国政との連携が必要な2020年五輪・パラリンピックの準備などを例に挙げ、「都政の声を国政に届ける役割を担ってもらえると期待している」と話した。

6943チバQ:2017/11/16(木) 01:04:40
>>6942
都議会では都ファと協調する的なコメントしてたと思います

6944チバQ:2017/11/16(木) 01:07:09
>>6871
とかですかねー

6945パリ行最終便:2017/11/17(金) 16:20:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-houdouk-pol
小池逆風で都ファ議員のいまは?
11/17(金) 15:51配信

今年7月の東京都議選で大旋風を巻き起こした、小池百合子都知事が率いた「都民ファーストの会」。しかしその後、「希望の党」設立を巡るドタバタで、小池人気は失速。その逆風は都ファにもおよび、13日開票された葛飾区議選では公認候補5人のうち4人が落選する大惨敗となった。


たった数か月の間に「栄枯盛衰」を味わうことになった、都ファ新人議員のいまは?

品川区選出、4歳と6歳の子を持つママ都議の森澤恭子さんに、鈴木款解説委員が聞いた。
.

都議選ではなかった「小池さん嫌い」という声

ーー都議になって3か月余りですね。

目まぐるしくいろいろあったので。初の定例会も、衆議院選挙の応援もあって、「まだ3、4か月?」という感じですね。

ーーその間、都ファは代表が変わったり、小池さんは自ら作った「希望の党」の共同代表を辞任したりとまさにいろいろありましたね。

正直なところ、それで振り回されているかというとそれはないです。自分が果たすべき役割を考えることで精いっぱいというところがあるので。

ーー小池人気が急速に逆風に変わり、先週末の葛飾区議選で都ファは大惨敗となりましたが、風が変わったなと感じましたか?

葛飾の区議選では、私はママ候補を応援していました。現場では感触も悪くなかったんですけど、厳しい結果だったので、あらためて選挙も政治も難しいなと感じました。私は直接言われていませんが、都議選のときにはなかった「小池さん嫌い」という声が増えていたと思います。

今回の一連のことについては、「私たちは強い風で当選させてもらったんだ、自分たちの力ではないんだ、だからこそ都ファらしさを出していかないと」と皆で話しています。逆風になるタイミングが早かったのですが、凄く危機感を持てる機会となったので、「早くてよかったよね」と。

私たちを政治の世界に押し上げてくれたのは、小池さんの力によるところが大きいのですが、今度は自分たち1人1人が力をつけていかなければと感じます。

6946パリ行最終便:2017/11/17(金) 16:23:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-houdouk-pol&amp;p=2
音喜多議員の離党は残念としか言えない

ーー党代表の交代を巡って、「ブラックボックスだ」と批判した議員が離党するということもありました。

残念だなと思います。彼らがこうなるだろうと期待したことや、スピード感が違うというのがたぶんあったのだと思います。音喜多さんは尊敬してますし、党にいるときはいろいろと聞いていて、頼れる方でした。これから敵対しようとは思っていないと思いますけど、残念ですとしか言いようがなくて。

ーー代表の選び方については、不透明だったとの批判もありますね?

でもブラックボックスと感じたことはないですね。正直なところ今誰かを選ぶと言うのは、組織が出来たばかりの中、凄く難しいなと思います。今後そういうかたちはできていくと思うんですけど、53人の一人一人がどういう人なのか、この短い期間ではそれを理解するのは難しかったと思うし、選べと言われても逆に難しかったのではないかと思います。変に派閥のような活動ばかりになっても、本末転倒ではないかと思いますし。

ーーさて、都議となって3か月あまりが過ぎましたが、これまでの自分の仕事を採点すると何点くらいですか?

自分の満足度でいうと30点くらいかなと。都民ファーストの会でいうと、選挙公約だった子どもの受動喫煙に関する条例を成立させたり、議会改革で常任委員会をインターネット中継するとか、政務活動費を飲食に使うのを禁止にするとか、3か月の中で出来ていることもすごくあって、都ファとしての実績は出していると思います。

ただ個人的には、質問作りに苦労しているとか、地元を回るとか、なかなかまだ時間の取り方がうまくなくて、子育てとの両立もそうですけど、新しい自分のやり方やスタイルを早く見い出したいなと思っています。

ーー森澤さんは民間企業からの転身ですが、議会はやはり民間とは違うなあと感じることはありますか?

これは変えたいんですけど、議会と委員会を午前10時スタートにしてほしいです。いまは午後1時スタートなんですよ。それで結局、午後9時終わりとかになるんです。10時に始まれば午後7時に終わりますね。いま社会が働き方改革をやっている中で、夜に延びるより前倒ししたほうがいいし、ママ議員も午後7時に終われば保育園にお迎えに行けます。

また、資料もできるだけペーパレスにしてほしいですね。紙の無駄遣いだなと。ほかにも、都庁の方は一人一人の議員に説明するんですが、私たちの部会は、まとめて聞くようにしています。そうすれば都庁も生産性が上がりますし。

6947パリ行最終便:2017/11/17(金) 16:24:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010005-houdouk-pol&amp;p=3

「持続可能なママ議員のありかた」を考えたい

ーーママ議員として、子育てとの両立はいかがですか?

休みがないよとは言われていたんですけど、やはりないですね。土日も地域のイベントや都庁のイベントがありますし、変わったと言えば夫の生活が一番変わったと思います。夜の会合も増えているので、夫がその分ケアしてくれたりとか、保育園にお迎えに行ったりしてくれているので、私のママ友とランチするのは私より夫のほうが多くなったんじゃないかと(笑)。

今回出産した議員もいるんですけど、都議会には産休や育児休暇も制度としてありません。女性やママの議員を増やしたいなという思いはあるんですけど、現状は大変なので、後に続く人のためにも「持続可能なママ議員のありかた」みたいなことを考えていきたいと思っています。

ーー今後はどのような活動に取り組んでいきますか?

この3,4か月見ていて、7月に選ばれた際、強い風があったのはありがたいと思いますし、期待を実現していくというのが大事だなと思います。

防災に強い街づくりを進めてほしいと言う声もありますし、私も子育てをしているので、もっと子育てしている方々の声を聞くことも重要だと思います。

都市整備とオリパラ委員会にいますが、何か一つとってもこれまでの経緯とか知らないことが多いので、自分なりの観点や問題意識をもってやっていくのが課題です。

また、党では広報本部の一人として、日々のSNSの更新とか、スタッフがいるわけじゃないので自分たちでやっています。離党問題があって、都ファが何をやっているのかわからないとか、それこそブラックボックスとか言われているので、情報発信についてみんなで話し合ったりしています。皆さん民間企業から退路を断ってやってきて、魅力的な人も多いし、頑張って勉強しているので、これをどうやったら伝えられるか考えているところです。

ーーちなみに、ヤジにはなれましたか?

ありますね、相変わらず(笑)。ネガティブな野次は言葉遣いも含めてよくないなと思いつつ、最初のうちは様子を見ていましたが、いまは仲間が登壇するときに、応援する意味で「頑張って」と声をかけたりするようになりました。

6948チバQ:2017/11/17(金) 22:54:27
http://diamond.jp/articles/-/149899
2017.11.17
小池都知事を襲う五輪崩壊ドミノ!豊洲でゼネコンが受注拒否の衝撃

週刊ダイヤモンド編集部
希望の党代表を辞任した小池百合子東京都知事。都政に専念して巻き返しを図るとの見方がある。だが、国政進出を目論んでいた間に築地市場の豊洲移転をめぐる問題は解決策を見いだせず、東京五輪の計画さえ危うくする事態に陥っている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 岡田悟)

都が発注した9件のうち
落札したのは2件だけ

 自ら設立した国政政党「希望の党」の代表を11月14日に電撃辞任した東京都の小池百合子知事は、ようやく尻に火が付いたのかもしれない。

 というのも、来年秋に開場させたいとしている豊洲市場の追加工事で、入札不調が相次いでいるために工事が遅れるとして、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に重大な影響が及ぶ恐れがあるからだ。

 真に懸念すべきは工事の“遅れ”どころではない。受注を渋るゼネコンの思惑と警戒心を読み解けば、小池知事が五輪に向けて思い描くシナリオは、すでに“崩壊必至”と言わざるを得ない状況なのだ。

 9月から入札が繰り返されながら、入札不調が相次いでいる工事は全部で9件だ。

 豊洲市場の5街区(青果棟)、6街区(水産仲卸売場棟)、7街区(水産卸売場棟)の計3街区でそれぞれ、地下水が溜まっている地下ピットにコンクリートを打設する工事、地下ピットの喚気を強化する工事、そして地下水の管理システムの機能を強化する工事の3種、計9件の工事を都が発注した。

 このうち落札されたのは11月16日現在、7街区の地下ピット換気強化工事と、5街区のコンクリート打設工事の2件だけ。残りの7工事については、いまだに落札されていない。

政治的にも技術的にもリスク大で
最後まで逃げ回りたいゼネコン

 豊洲市場の建設前の土壌汚染対策工事と、建物自体の建築工事は、5街区は鹿島、6街区は清水建設、7街区は大成建設を筆頭とした共同企業体(JV)が施工した。


入札が滞っている豊洲市場  Photo by Satoru Okada
 ただ、昨年夏に就任した小池知事の方針で、豊洲市場地下の地下水や、空気中の汚染物質を減少させるために、追加工事をすることが決定した。

 通常、スーパーゼネコンが大型工事を受注、施工すれば、付随する小規模な工事やメンテナンス業務まで含めて請け負うのが慣例だ。前述の追加工事も、わずか数億円程度の規模であり、本体工事を請け負ったゼネコンがそれぞれ“あうんの呼吸”で受注しても何らおかしくはない。

 にもかかわらず今回、鹿島が5街区のコンクリート打設工事を受注したのを除けば、清水や大成、そして鹿島は他の工事で、そもそも入札に参加しなかったり、入札途中に辞退したり、予定価格より大幅に低い価格で札を入れるなどしている。

 なぜか。「単に予定価格が安すぎるだけ」(ゼネコン業界関係)との声もあるが、ある都OBはゼネコン側の意向をこう“忖度”する。「政治的にも、技術的にもリスクが大きすぎる。ゼネコン側からすれば、とにかく最後まで逃げ回りたいということだろう」。

 というのも、もし追加工事をやり遂げても、再び地下水が出てきたり、地下水や空気中から多量の汚染物質が検出されたりする可能性は高い。ゼネコン業界では、豊洲市場の地下構造上、たとえ追加工事をしても、地下水や汚染物質の発生は防ぎきれないという声が、従来からある。

6949チバQ:2017/11/17(金) 22:55:05
 そもそも建物を建てる前に行った、860億円という莫大な費用をかけた土壌汚染対策工事を受注したのも、これらゼネコンJVだった。彼ら自身が追加工事を行ったにもかかわらず汚染物質が減少しなければ、当初の大規模な対策工事は一体何だったのかと、都とともに社会の非難を浴びるのは必至だ。

 鹿島が一部の工事を落札したのは、秋葉原の再開発など、清水、大成よりも特に都との関係が深いためとの見方がある。そんな鹿島も、5街区の地下水管理システム強化工事は、2回目の入札を辞退しているほどだ。

 工事を発注している都も、従来なら、担当者が落札させたいゼネコンに“相談”を持ち掛けるといった行動を取ることができた。

 だが、小池知事は豊洲の過去の工事に疑惑の目を向ける。自身の豊洲開場延期の決断によって「黒い頭のネズミがいっぱい出てきたじゃありませんか」と、談合疑惑をあぶりだした成果を誇って自ら入札改革に乗り出したほどで、“談合まがい”の行動はできない。

 とはいえ、このまま事態を放置するわけにもいかず、「都の中央卸売市場が動くとあまりに露骨なので、財務局がゼネコンとの“仲裁”に乗り出した」(前出の都OB)との情報まで漏れ伝わってくる。

豊洲の工事が終わらなければ
築地も解体できずに狂う計画

 とにかく、築地から豊洲に中央卸売市場の機能を早期に移さなければ、五輪に向けた都の計画は大きく狂ってしまう。

 計画では、豊洲への移転後に、現在使用されている築地市場を解体。ここに五輪開催中、晴海の選手村と、各競技の会場間で選手や関係者を輸送する車両の拠点で、駐車場の役割を果たす「デポ」を設ける予定だ。

 デポ設置のためには、現在計画されている18年7月に追加工事の完了→9月に小池知事が事実上の「安全宣言」→10月に豊洲市場が開場、との既定路線が完遂されなければ間に合わない。

 しかし、そもそも入札不調によって、豊洲の工事が予定通りに終わる可能性は揺らいでいるし、もし工事ができたとしても、地下水や汚染物質を抑えられるかどうかは、そもそも分からない。

 その結果、築地を予定通りに解体できずスケジュールが崩れれば、新たにデポの用地として十数ヘクタールの土地を確保する必要がある。


一部の工事を終えたものの開通しないかもしれない環状2号 Photo by S.O
 さらに、選手らの主要な輸送路となる環状2号は、五輪前のトンネル区間の開通を見送り、地上部分のみを使うとしたことで、本来の計画より輸送能力が限られ、選手らのスムーズな輸送に対する懸念はすでにある。ここでも築地市場の解体が遅れれば、地上部分の開通さえ危うくなるのだ。

 つまり、豊洲の遅れがまるでドミノ倒しのように、五輪の計画を崩壊させてしまいかねないと言えるのだ。

 小池知事は就任直後から、豊洲市場がはらむさまざまな問題に気づき、メスを入れたまではよかった。

 ところが、抜本的な解決策を見いだせない中での今年6月、「築地は守る、豊洲は生かす」とのスローガンを打ち出し、事実上の豊洲移転を決めた。

 その後は7月の都議選で勝利を収めたものの、9月の希望の党設立と、10月の総選挙での惨敗、そして同党の運営を巡る民進党出身の衆議院議員との対立など、政治的なエネルギーを都政以外で使い果たし、支持率も激減。さらには、都議会で「知事与党」の姿勢を表明していた公明党会派が離脱を表明し、小池知事の政治基盤はますます危うくなっている。

 刃折れ矢尽きて、ようやく都知事職に専念する決意を固めたようだが、時すでに遅しかもしれない。

6950チバQ:2017/11/18(土) 11:34:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-senkyocom-pol
村をあげての戦い!98名 vs 93名 で決着した離島の利島村長選挙が壮絶だった
11/18(土) 8:00配信 選挙ドットコム
村をあげての戦い!98名 vs 93名 で決着した離島の利島村長選挙が壮絶だった
投票結果
村をあげての戦い!98名 vs 93名 で決着した離島の利島村長選挙が壮絶だった
伊豆諸島の利島全てを範囲とする東京都利島村において、2017年11月12日に村長選の投票が行われました。

この選挙では現職の前田福男氏、元村長の梅田和久氏、元村議会議長の前田隆夫氏の3名が立候補しました。開票の結果、前田福男氏が98票、梅田氏が93票、前田隆夫氏が39票という接戦で現職の前田福男氏が勝利しました。

この利島村で村長選に複数の人が立候補し、選挙戦になったのは1984年の時以来で実に33年ぶりでした。今回はここまでの長期間無投票になった理由の1つと思われる過去の利島村長選を紹介します。

およそ30年前。島を二分する激しい争いが…
1984年以降、今回の選挙に至るまで、30年以上村長選が実施されておらず、いわば無風状態の利島村でしたが、少し前に遡ると今と全く異なり、激しい選挙戦が展開されていました。

例えば、1963年の村長選では小さな村なのにもかかわらず現職村長、助役、村議会議長、農協組合長、漁協組合長といった5名の有力者が立候補しました。また、次の1967年の村長選では候補者2名の得票数が同数という激戦でした。

このような村内の激しい争いは1970年代に新局面を迎えます。他の離島同様に利島でも人口の流出が問題化していましたが、利島出身で島外に出ていた人たちが故郷の過疎化に取り組むとして村にUターンしてきました。そして、村に残っていた若者に呼び掛けて事業を開始し、さらに1972年の村議会選にUターン組の代表が共産党所属で立候補し、当選しました。この当選から事態が急に動き出します。このUターン組の代表は、村長が1970年から決算報告をしていないことや、公金の横領疑惑があることを議会で糾弾し、村長と激しく対立し、結局、1973年に村長は辞任しました。その後の村長選では、Uターン組の推した候補が当選しましたが、次の1977年の村長選では、対立する保守側の候補者がわずか7票差で当選するなど、激しい戦いとなりました。

この対立は保守と革新というような単純な対立ではなく、かなり複雑なものになっており、補助金などで行われる公共事業といった島内の利権を巡った争いだけではなく、人口が少ないことから、複雑な血縁関係が絡み、親戚同士が反目することが見られました。そして、このような対立は刑事的な告発まで発展するなど、異様なまでに過熱しました。

以降の利島村長選では、対立を避け「融和」
こうした状況の中、1980年にUターン派およびUターン派に同調することの多かった議員3名(当時の村議会の定数は6)と村の民生委員に対する怪文書が出回るという事件が発生しました。この事件を受けて、真相を究明をしてほしいという旨の請願が村議会で採択され、調査が行われました。そして、犯人の明確な割り出しは避けたものの、村長自身が事件の火元的役割をしたとの驚くべき報告が公表されました。村長はこの審議結果を不服として辞任し、村議会の議長や副議長もこれらの職を辞任するなど、怪文書事件によって、村政は大混乱に陥りました。

その後の村長選は激しいものになることが予想されましたが、ここで思わぬ展開を見せます。Uターン組も保守側も島内の対立が決定的なものになってしまうことを恐れ、双方独自候補の擁立を見送ったのです。そして、隣の大島に住んでいた利島出身者たちが故郷の状況を懸念し、これらの対立とは関係のない大島在住で利島出身である長岡三郎氏を擁立したのです。

最終的に長岡氏のほかに元村議が1名立候補したものの、これ以上の対立を懸念した島民の支持を得て、長岡氏が128対41の大差で当選し、村長の座につきました。次の1984年の選挙もこの元村議と長岡氏の戦いとなり、長岡氏が当選。それ以降、2017年まで利島村長選は33年間無投票が続きました。

無投票が続いた他の事例
このように村を二分するような激しい選挙戦が起きたために、選挙を避けようとする状況が生まれ、長期間無投票になってしまった事例はいくつか見られます。例えば、以前に選挙ドットコムで紹介しましたように、大分県姫島村では1955年の村長選で島を二分する激しい選挙戦が展開された結果、2016年まで61年間も無投票が続いていました。また、山梨県鳴沢村では1980年の村長選において、互いの陣営が多くの資産を失うほどの大激戦となり、2016年の村長選まで36年間も無投票になった事例もあります。

6951パリ行最終便:2017/11/22(水) 14:04:52
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2017112100038.html
小池百合子の絶体絶命 希望の塾、都議会公明党も“反旗”

07:00AERA dot.

 “バブル”は崩壊したのか。小池百合子東京都知事の退潮が止まらない。

 11月12日の葛飾区議会議員選挙では、擁立した都民ファーストの会(以下、都ファ)の5人の候補のうち4人が落選。14日には都政で連立関係にあった都議会公明党が関係解消を表明し、小池氏の支持勢力は都議会の過半数を失った。揺らぐ足場を固めたい小池氏は同日、希望の党の共同代表を突如として辞任して「都政への専念」をアピールしたが、その都政もすでに“泥沼”の状況だ。

 最大の難題は、豊洲市場への移転問題。都は来年7月末までに追加の安全対策工事を完了させる予定だが、実施業者の入札がたびたび不調となり、全9件の工事のうち落札されたのは2件のみ。汚染された地下水の上昇を防ぐはずの「地下水管理システム」も、稼働から約1年が経っても目標水位を達成できず、バキュームカーで地下水を吸い上げている有り様だという。東京中央市場労働組合の中澤誠執行委員長はこう語る。

「バキュームカーはもう2台ほど壊れたらしく、業者の関係者も匙を投げていた。小池氏は自身が明らかにした新市場の問題点を何一つ解決しないまま、移転日だけを先に決めようとしている。『移転やむなし』という立場だった水産仲卸業者の中にも不信感が広がっています」

 思わぬ“難敵”も登場した。都と業界団体は11月10日の「新市場建設協議会」で新市場の開場日を決める予定だったが、地元・江東区の山崎孝明区長が「市場の受け入れを再考せざるを得ない」と表明。協議会も延期となってしまった。市場関係者がこう語る。

「山崎区長は移転を遅らせた小池氏に頭を下げさせ、失政を世間に印象づける意図もあるのでは」

 足元の組織固めにも暗雲が広がっている。都ファの2016年分の収支報告書が公開されたが、その事業収入の欄には、小池氏が立ち上げた「希望の塾」による収入が約1億6千万円分記載されていたのだ。

「運営側は当初、希望の塾と都ファは別組織だと強調していましたが、塾生に説明もないままいつの間にか一体になっていた。塾の運営費には数百万円しか使われておらず、多くは都議選の選挙対策費に使われた可能性がある。塾の公式SNSは、塾生の不満の書き込みで荒れ放題です」(希望の塾塾生)

 都政新聞の平田邦彦主筆がこう語る。

「都議会で来年度予算案の市場移転や五輪会場などの項目について自民党が問題点を指摘して修正を迫り、公明党も同調したら、小池氏は応じざるを得ない。このまま劣勢を挽回できなければ、針のムシロ。耐えられず辞職する可能性もある」(本誌・小泉耕平)

※週刊朝日  2017年12月1日号

6952チバQ:2017/11/23(木) 20:28:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20171122k0000e040195000c.html
<国立マンション景観訴訟>元市長が賠償金完済 5千人支援

11月22日 08:38

賠償金を完済するため支援者と国立市役所を訪れた元市長の上原公子氏(左端)=東京都国立市役所で2017年11月21日午前9時23分、黒川将光撮影

(毎日新聞)

 東京都国立市内のマンションをめぐる訴訟で市が敗れ、建設会社に支払った賠償金分の請求を受けていた元国立市長、上原公子(ひろこ)氏(68)は21日、延滞金を含む総額約4556万円を完済した。約5000人の支援で資金を賄った。都市の景観をめぐって論争を呼んだ一連の訴訟は、これで決着した。【黒川将光】

 市長を2007年まで連続2期務めた上原氏は同日、国立市役所を訪問。永見理夫市長に会い、延滞金約1432万円を現金で手渡した。市が建設会社に払った賠償額に相当する約3124万円は、今年5月に支払った。

 上原氏は面会後「全国から短期間で寄付が集まり、市民の力を感じる」と記者団に述べた。永見市長は「市民を分断してきた一つの大きな課題が終わったことに安堵(あんど)している」とのコメントを出した。

 上原氏は1999年4月の市長選で初当選すると、JR国立駅南口から延びる通り沿いに着工したマンションを「違法建築だ」などと批判。翌年、建築物の高さを20メートルに規制する条例を施行したことから、建設会社は「営業妨害だ」として市を相手取り提訴した。

 この訴訟で市の敗訴が08年に確定。約3100万円の損害賠償の支払いを求められた市は11年、上原氏に同額を市に払うよう求めて提訴した。1審は市の請求を棄却したが、最高裁まで争った結果、上原氏に支払いを命じる高裁判決が昨年12月に確定した。

 上原氏は今年2月、支援者とともに「くにたち上原景観基金」を設立。賠償金分の現金を寄付金で充てる活動に取り組んでいた。【黒川将光】

6953チバQ:2017/11/25(土) 10:47:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00010000-senkyocom-pol
まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
11/25(土) 8:00配信 選挙ドットコム
まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
葛飾区議選 上位3名
まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
2017年11月12日に投票が行われた葛飾区議会議員選挙は定数40のところに59人が立候補するという大激戦となりました。この選挙では候補者数の多さ以外にも、様々な部分で注目点の多い選挙でした。

候補者数が多かった葛飾区議選
葛飾区議会選は、2005年には51人、09、13年には54人と比較的多くの候補者が立候補しており、激戦になりやすい傾向がありましたが、今回の2017年は59人と明らかに以前より増加しています。

今回、候補者数が以前より大きく増加したのは、都民ファーストの会が元職1人、新人4人の計5人立候補者を立てたことが大きいと思われます。この都民ファーストの会の選挙結果は、元職の臺(うてな)英明氏が当選したものの、残り4人は全て落選するという惨敗に終わってしまいました。落選者4人の票を合計すると約6,500票もあり、最下位当選者は2,167票と考えると候補者を出しすぎたことが敗因であると考えられます。

まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
立花孝志氏 プロフィール詳細
あの候補も当選
今回の葛飾区議会選には話題となった候補者が当選しています。

1人は「NHKから国民を守る党」という政治団体を設立し、「NHKをぶっ壊す」というキャッチフレーズを掲げ、過激な言動も交えつつ、反NHKの活動をしている立花孝志氏です。立花氏は元NHK職員で在職中にNHKの内部告発をしたのちに退職、その後、2013年から現在に至るまで、東京都知事選や都議会選、各地の市議会選に立候補し、2015年の船橋市議会選では見事に当選しています(船橋市議の職は2016年の東京都知事選に立候補する際に辞職しています)。


このNHKを国民から守る党は埼玉県の朝霞市と志木市、兵庫県の尼崎市にそれぞれ1人ずつ市議会議員がおり、小規模ながらも組織はしっかりとしているところも注目すべきポイントです。立花氏は7月に行われた東京都議会選の葛飾区選挙区から立候補しており、葛飾区と言う範囲では2度目の挑戦でした。今回の区議会選では、この都議会選の活動で知名度を高めたのか、2,954票獲得し、33位で当選しています。

また、鈴木信行氏も今回の葛飾区議会選では話題になった候補の1人です。鈴木氏はいわゆる「極右」的な政党と言われている「維新政党・新風」の代表や幹部を務めつつ、2007, 13, 16年の参議院選挙に立候補していた人物です。

今まで国政にしか挑戦していなかった鈴木氏ですが、今回は出身地である葛飾区から初めて地方議会選挙に挑戦しました。なお、今までと異なり、鈴木氏は維新政党・新風を2017年7月に除名されたため、無所属という形で立候補しています。今までの活動から賛否共に豊富な議論を呼んでいた鈴木氏ですが、2,587票獲得し、36位で当選。鈴木氏はこれが初当選となりました。

このような、一般的には「異色」とされてしまう候補者が2人当選したというのはなかなか例のないことであり、今後、この2人がどのような活躍をするのか、注目したいところです。

まるで2017年のハイライト。都民F苦戦、「1票差」で当落、あの名物候補も当選!?ツッコミどころが多すぎた葛飾区議選
1票差で当落が変わった
わずか1票差の激戦
さらに、今回の選挙の激戦さを物語るものとして、最下位当選者の大森ゆきこ氏の得票数が2,176票、次点で落選した会田浩貞氏の得票数が2,175票と1票が明暗を分けました。

このようなわずかな票差、あるいは同数になってくじで当落が決まった場合、負けた側の候補者が無効票などの中に自分の票があるのではないかとして、異議申し立てを行い、票の数え直しを選挙管理委員会に要求することがあります。直近では、2007年の青森県のつがる市議会選では14票差で次点となった候補が異議申し立てをして、選挙管理委員会が再点検を行うなど、僅差の場合によく見られます。


今回の葛飾区議選に関しても、11月21日には会田氏が異議申し立てを行いました。票の再点検が行われることになり、場合によっては逆転当選の可能性もあるため、そのような意味ではまだ葛飾区議会選は終わっていないとも言えます。

Actin

6954チバQ:2017/11/28(火) 19:04:51
http://www.sankei.com/politics/news/171127/plt1711270035-n1.html
2017.11.27 21:09
【豊洲問題】
豊洲の追加工事、3回目入札不調 予定価格を大幅超過
 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の追加安全対策工事の入札不調が相次いでいる問題で、都が27日に開札した1件が不調となった。1社が金額を提示したものの、事前に公表された落札上限の予定価格を大幅に上回った。

 この工事は、入札1回目では「1者入札」を原則認めない規定に基づき9月に1回目が中止。その後の2回目は参加業者がおらず中止となり、今回が3回目。

 不調となったのは、水産卸売場棟の地下空洞の底へのコンクリート敷設工事。予定価格約4億1900万円(税込み)に対し、1社が5億3800万円(税抜き)を提示した。庁内では「この金額でやりたいという意思表示」との見方があり、都はこの会社にヒアリングし条件を再検討していく。

 工事全9件のうち、落札されたのは2件のみ。都と市場業界側は来年7月末までに工事を完了させた上で、10月11日に豊洲市場を開場させる方向で協議しているが、7月末の工事完了には今年中に工事契約を成立させる必要がある。

6955とはずがたり:2017/11/29(水) 17:04:38

立憲なんかと比べて先行してるぞ。。

都議会「音喜多新党」 劣勢の小池一派から引きはがし画策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218438/1
2017年11月29日

 求心力が地に落ちた小池都知事。ついに「都民ファーストの会(都F)内部からも知事への不満が噴出し始めている」(都政関係者)という。都F議員と“親分”である小池知事の間に隙間風が吹きつつある一方、「離党組」は手ぐすねを引いている。

「我々がブラックボックスになっている」――。10月上旬にこうぶち上げ都Fを離党した音喜多駿都議は、来春にも政治塾を発足させる意向。2019年春の統一地方選で独自候補を擁立するため、若い人材を中心に募集をかけるという。

「音喜多さんの最終目標は、都議会で22議席の自民や23議席を保有する公明を超える勢力を作ること。政治塾は『音喜多新党』を見越したもの。離党後も都F内の何人かと連絡を取り合っているといいます。将来的に都F議員を引き抜き、新党に招くつもりでしょう」(都政記者)

 音喜多氏は現在、共に都Fを離党した上田令子都議と立ち上げた都議会内会派「かがやけTokyo」に所属している。自公を上回る“野党第1党”に躍り出るには、都Fから22人もの議員を引き抜く「力業」が必要だ。そのために、「まずは地方選挙で結果を出すべし」というわけだ。13日開票された葛飾区議選では、都F候補が5人中4人落選と惨敗だった一方、音喜多氏は上田氏と連携して、推薦候補2人を当選させた。次の目標は来年2月の町田市議選で、既に彼らは候補者2人を推薦する予定だ。

「来年は町田市議選の他にも、日野市議選、立川市議選が控えている。テンポよく勝利し、統一地方選でも大勝を収めれば、いよいよ都F議員も浮足立つでしょう。2021年の都議選へ向け、それぞれ身の振り方を考え始めるはずです。音喜多さんのもくろみ通り、都F議員が続々離党し、新党に参加する可能性もあります」(都政記者=前出)

 音喜多氏は日刊ゲンダイの取材に、「自民でも都Fでもない選択の受け皿になることを目指しているわけで、都Fから誰かを引き抜こうとは考えていません。ただ、政治塾に参加を希望する方がいるのならば歓迎します。来る者は拒みません」と、含みを持たせた。小池知事は“元飼い犬”に手を噛まれるどころか、食い尽くされるかもしれない。

6956とはずがたり:2017/11/29(水) 17:06:01
天敵自民に露骨なスリ寄り 都議会小池一派は“分裂秒読み”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218239
2017年11月24日

「小池知事与党」が浮足立っている。都議会自民党の川松真一朗議員が22日、東京・墨田区内のホテルで都政報告会を開催した。都議会の“ドン”と呼ばれた内田茂元都議や高島直樹都連幹事長、秋田一郎都議会幹事長と、「お歴々」が次々に挨拶。そんな自民の「ホーム」に、いるはずのない“天敵”が突如、登壇。会場を騒然とさせた。

「都民ファーストの会(都F)の尾崎さまからご挨拶を」と司会者が紹介するや、集まった約700人の来場者からは「ええっ」「なんで」と驚きの声が上がった。自民を徹底的に批判してきた小池都知事が特別顧問を務める都F所属の尾崎大介都議会議長が現れたからだ。

 尾崎都議は壇上で、「2年後のラグビーW杯、3年後の東京五輪を『政争の具』にすることなく、何としても成功させていこうという川松先生の思いに共感致します。今後もご指導いただきたいと思っております」と、川松をこれでもかと持ち上げまくっていた。

 一体なぜ、わざわざ“敵地”に赴き「塩を送る」ようなマネをしたのか。挨拶終了後、そそくさと会場を後にした尾崎都議に話を聞くと、「川松先生とは大学の先輩後輩関係で、以前から親交があるんです。それに、今回は議長として挨拶に来たまでです」と困惑した様子で返答。日刊ゲンダイが「自民との連携を模索する意図があるのでは」と問いかけると、今度は苦々しい表情で「そんなわけないよ! 本当に変なこと書かないでよ!」とムキになって否定した。

■「離党ドミノ」の可能性も

 とはいえ、前から親交があるという割には、川松氏の都政報告会に来たのは「今回が初めて」という。“親分”である小池知事の求心力が失墜する中である。周囲に“思惑ありき”で来場したと映っても仕方ない。

「自民は来年2月の予算議会で、停滞する市場移転計画や五輪の準備を巡って、小池知事の『失政』を徹底追及する構えです。知事に対し“礼賛質問”を繰り返す都F議員にも照準を合わせている。公明も都Fとの連携を見直したばかりですから、予算議会は大荒れ必至です。さらに、もともと自民系の市議や区議だった都Fの新人議員が、予算議会直前に反乱を起こし、離党ドミノになるという観測まで出てきています」(都政記者)

 議長を務める“重鎮”までフラフラしているようでは、“烏合の衆”の分裂は、もはや止めようがない。

6957チバQ:2017/12/01(金) 20:56:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00010000-tokyomxv-pol
<独自>民進都議が立憲民主党入り表明
11/30(木) 22:27配信 TOKYO MX

TOKYO MX
 10月の衆議院選挙で躍進した立憲民主党に、都議会議員から初めての合流です。民進党の西沢圭太都議が近く離党し、立憲民主党に入る意思を固めました。枝野代表が地方議員に年内の入党を呼び掛ける中、先陣を切った形です。

 西沢議員は立憲民主党の長妻代表代行の秘書を務めた後、2009年の都議選で初当選し、今回=2017年7月の選挙で3期連続の当選を果たしました。

 TOKYO MXの取材に対し、西沢議員は「立憲民主党の政策に賛同する」として、12月にも民進党に離党届を提出し、立憲民主党に合流する考えを明らかにしました。ただし、都議会民進党の会派には残り、所属する他の4人の議員とともに活動していく方針です。

 10月の衆院選直前に結党した立憲民主党は、東京都の小池知事が率いる希望の党が失速する中、支持を広げ、野党第1党に躍り出ました。立憲民主党は衆院選での躍進を追い風に、2019年の統一地方選挙や参議院選挙を見据え、党の勢力拡大に着手しています。枝野代表は民進党の地方議員に対して年内の合流を呼び掛けたほか、国会議員らがトップを務める総支部や都道府県単位の組織の設置に乗り出しました。12月初めには東京都連が立ち上げられ、会長に長妻代表代行が就任する見通しです。

民進都議が立民へ その背景は…
 立憲民主党の枝野代表は、国会議員をトップに置いた都道府県ごとの組織をつくりたいとしています。そこで、民進党の地方議員を呼び込むために「立憲民主党に入党するのかどうか、年内に決断してほしい」という考えを示しています。立憲民主党は結党して間もないため、元々の仲間である民進党の地方議員を呼び込み、今後の地方統一選などに向けての組織づくりをする狙いがあるとみられています。

 立憲民主党に入る西沢都議の、都議会で同じ政策に取り組む議員のグループ=いわゆる「会派」は「都議会民進党」のままです。都議会には他にも4人の民進党議員がいますが、今後も西沢都議とは「以前と変わらず、一緒に都政に臨む」としています。12月下旬ごろまでに、都議会民進党の名前を立憲民主党にちなんだ名前に変更するという動きもあるため、他の4人も西沢都議に続き、立憲民主党入りする可能性があります。

 民進党の増子幹事長は、民進党の地方議員が立憲民主党入りを希望した場合「残念ながら離党を決めている人は止めても止まらない。それぞれの判断だ。あえて引きとめる策はとらない」として、容認する考えを示しています。

 全国に先駆けて立憲民主党への合流を決断した西沢都議ですが、これをきっかけに地方議員の立憲民主党への合流の動きが加速するかもしれません。

6958名無しさん:2017/12/05(火) 01:28:17
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171204/plt1712040041-s1.html

小池百合子知事正念場 与党離脱の公明カギ 難しい舵取り…6日に都議会代表質問
2017.12.4 21:46
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!
小池百合子東京都知事1/1枚
 東京都議会の今年最後の定例会は6日に各会派の代表質問、8日に一般質問が行われる。小池百合子知事の国政挑戦に反発した公明党が“知事与党”離脱を明言し、単独では過半数に届かない最大会派の都民ファーストの会は厳しい議会運営を迫られる。各会派から入札不調が続く豊洲市場(江東区)や2020年東京五輪・パラリンピック準備をめぐる厳しい追及も予想され、小池氏にとっても正念場だ。

<< 下に続く >>
PR
 「今までと変わらない。むしろ、これまで以上に緊密な関係を保っている」。定例会初日の1日、「都民」の増子博樹幹事長は報道陣にこう述べ、公明との友好関係が続いているという認識を強調した。

 しかし、内部では危機感が広がる。「都民」都議は「今まで以上に公明に配慮した議会運営をしなければならなくなった」と状況の変化を述べ、「人気が下降している知事との論戦をある程度できないと、有権者の支持も得られないだろう」と漏らす。

 「都民」がどこまで存在感を発揮できるかは未知数だ。市場問題で小池氏の懐刀として政策決定に関与した元都顧問の小島敏郎氏が「都民」事務総長として中枢を取り仕切っており、議会関係者の間では「小池氏を追及するのは難しい」との見方がある。

 キャスチングボートを握る公明の東村邦浩幹事長は「小池知事や自民党との関係はニュートラル(中間)」と発言。政策次第では小池氏支持、反対のどちらの立場にも転じる可能性を示唆することで、都政への影響力強化をはかる。ただ、知事批判に偏れば「『手のひら返しが過ぎる』と評価されかねない」(中堅公明都議)との声もあり、代表質問でのバランスの取り方が注目される。

 小池氏退潮をチャンスにしたい自民党の秋田一郎幹事長は「豊洲や五輪など、問題解決に向けた意識が感じられない」と徹底追及の構え。さらに自民は「都民」を離脱した音喜多駿都議に加え、「都民」都議との接触も積極的に進めており、議会での小池氏の基盤切り崩しに奔走している。

 しかし都議選でのしこりが残る公明に対しては「今の体制では組めない」(自民都議)との意見が根強いのも確かで、非「都民」の連携がすぐに整う状況ではなさそうだ。

6959とはずがたり:2017/12/07(木) 12:09:51
あずあずのツイッターに拠ると菅が決起集会に顔を出したとのこと。民進等の推薦はどうなったのかな?

選挙
東久留米市長選 桜木氏出馬表明 /東京
https://mainichi.jp/articles/20171110/ddl/k13/010/140000c
毎日新聞2017年11月10日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選(12月17日告示、24日投開票)で、社民党市議の新人、桜木善生氏(67)は9日、市内で記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。共産、社民両党の推薦を受ける。立憲民主党、民進党、自由党にも推薦を求める方針。市長選に出馬を表明したのは現職の並木克巳市長(48)に続いて2人目。

 桜木氏は会見で「憲法を守り、市民参加の市政に転換したい」と抱負を述べた。現市政については「中央図書館の指定管理者制度導入や保育園の民間化で市長は市民に話をするべきだ」と指摘した。

 桜木氏は市議9期目。地元の市民団体「新しい市政を創る会」が4日開いた集会で市長選への擁立を決めた。【福沢光一】

〔多摩版〕

選挙
東久留米市長選 並木氏が出馬へ 再選目指す /東京
https://mainichi.jp/articles/20171007/ddl/k13/010/165000c
会員限定有料記事 毎日新聞2017年10月7日 地方版

 任期満了に伴う東久留米市長選(12月17日告示、24日投開票)で、現職の並木克巳市長(48)が6日、市内で記者会見し、再選を目指して無所属で立候補する意向を表明した。同市長選の出馬表明は並木氏が初めて。

 並木氏は「超少子高齢化社会の中で持続する市政運営を目指し、これからも先頭に立って市政を進めたい…

東久留米市長選挙2017候補者の経歴と学歴紹介
https://tomami.net/higashikurumeshichosenkyo-2017-kohosha

6960とはずがたり:2017/12/07(木) 19:46:53
四面楚歌の百合子知事、議会で一斉攻撃「都政混乱」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00071277-nksports-soci
12/7(木) 9:59配信 日刊スポーツ

 東京都議会で6日、小池百合子知事の所信表明に対する代表質問が行われた。10月の衆院選後、初の論戦。「希望の党」を率いて国政進出を目指した小池氏の政治判断に、各会派から厳しい意見が続出した。衆院選敗北で党代表を電撃辞任し、「都政にまい進」を誓う小池氏にエールを送ったのは、都民ファーストの会だけ。四面楚歌(そか)の姿が浮き彫りになった。

 自民党の鈴木章浩氏は「継続性を無視し、思いつきで都政を混乱させてきた」と小池氏の手法を批判した上で、「(代表辞任は)小池氏を信じて投票した有権者を裏切る行為。何のための国政進出だったのか大いに疑問だ」と指摘。共産党は「乱暴に野党の分断を図った。小池氏の行動は、窮地にあった安倍政権や自民党を助けた」と批判した。

 小池氏は、「私自身の行動でご心配をかけた」と陳謝した上で、「信念に基づいた行動。選挙結果は有権者の判断で、当然尊重すべき」と述べるにとどめた。

 小池氏に反発し、距離を置く公明も「今多くの都民が求めているのは、知事が着手した改革や見直しに、自ら決着をつけること。政治は結果だ」と求めた。

 風邪気味の小池氏は用意した原稿を読む場面も目立ち、終了後、「ご指摘は真摯(しんし)に受け止めたい」と述べた。一方、自民の秋田一郎幹事長は「元気がなく、豊洲の話などで具体的な話がなかったことも残念だ」と述べた。また、国が、東京都の減収につながる地方消費税の配分見直しを検討し、「都税の収奪」と反発する小池氏が与党に陳情を続けていることに関し、「選挙であれだけ政権を批判され、今度は頼みますというのは難しい部分があるのではないか」と述べ、衆院選で生まれた国VS小池氏の溝の深さを指摘した。【中山知子】

6961とはずがたり:2017/12/09(土) 19:20:52
<都議会>都民フ離党の音喜多氏が小池知事批判 ヤジで騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000020-mai-pol
12/9(土) 10:12配信 毎日新聞

 都民ファーストの会を10月に離党した音喜多駿都議が、離党後初めて東京都議会で質問に立ち、小池知事の政治姿勢などを厳しく批判した。

 音喜多氏は、小池知事が6月に公表した「豊洲移転・築地再開発」の基本方針を「政策判断として間違ったものだった」と述べ、当時は自身も支持したとして謝罪。小池知事の政治判断の過程が不透明だとして「新たなブラックボックスが生み出されている」と指摘した。小池知事は「さまざまな意見を参考に判断するのは当然のこと」と答弁。議場は音喜多氏と小池知事の双方へのヤジで騒然となった。【円谷美晶】

6962チバQ:2017/12/10(日) 00:47:21
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171209-00000049-jnn-pol
自民東京都連「引責辞任組」が最高顧問に
12/9(土) 19:31配信 TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
 自民党東京都連が定期大会を開き、都議選の惨敗などで引責辞任した下村前会長や内田元幹事長らが新たに最高顧問に就任しました。

 都連の定期大会では、7月の都議会選挙で小池都知事が率いる都民ファーストの会に惨敗した責任を取り辞任した下村前都連会長や、1年前の都知事選で小池氏に敗れて引責辞任した石原元会長、内田元幹事長の3人を新たに最高顧問とすることが了承されました。衆院選で希望の党が惨敗し、小池氏の影響力が低下するなか、かつての実力者が表舞台に復活した形です。

 一方、鴨下都連会長は築地市場の豊洲移転をめぐり入札の不調が続き、移転の遅れが懸念されていることについて、「少しでも早く方向性を打ち出してもらいたい」と小池氏に問題の早期解決を求めました。(09日16:14)

6963チバQ:2017/12/10(日) 13:53:17
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/378771/
梅毒急増で根拠薄い投稿拡散 葛飾区議がツイート 「差別あおる」指摘も
2017年12月08日 06時00分
鈴木信行葛飾区議が11月28日に発信したツイッターの画面
鈴木信行葛飾区議が11月28日に発信したツイッターの画面
写真を見る

写真を見る

 国内で急増する梅毒感染について、訪日中国人観光客の増加が原因だと地方議員がツイッターで指摘し、インターネット上で拡散している。議員はネット情報などを根拠に挙げ、賛同するブログもあるが、専門機関によれば、因果関係を裏付けるデータはない。根拠に乏しい言説がなぜ広がるのか。

 〈誰が日本に持ち込んだか分かるじゃん。一番日本に来ている外国人の支那人だよ。〉

 国立感染症研究所が、今年の梅毒感染者が5053人に達したと発表した11月28日。東京都葛飾区議の鈴木信行氏はツイッターでこう発信した。感染者が5千人を超えるのは1973年以来、44年ぶりだった。

 鈴木氏はブログでも、訪日中国人が10年間で急増したことを示す統計を紹介し、感染報告数の伸びと一致すると指摘。訪日外国人旅行者の増加が梅毒急増の「外的要因」と類推する医師のブログの一部を引用するなどして持論を展開した。

 外国人差別につながりかねない内容だが、そもそも真偽はどうなのか。

 厚生労働省によると、医師が梅毒患者を診察した場合、感染経路や感染地域を届け出る必要がある。ところが、国籍に関する情報は届け出項目になく、担当者は「中国人観光客との因果関係は調査しないと分からない」と話す。

 国立感染症研究所も「国外から梅毒の細菌が流入するリスクはあるが、中国からとは断じられない」と否定的。鈴木氏が引用したブログに関し、執筆者の医師が勤務する病院のスタッフは「可能性のある要因の一つとして挙げただけ」と困惑する。医師が診察で梅毒感染を見逃さなくなったり、検査を受ける人が増えたりしたとの見方もあり、感染急増の原因はよく分かっていないのが実情だ。

 訪日中国人数と梅毒感染数の推移を示すデータを比べても、疑問が残る。確かに近年、増加傾向の一致が目立つが、中国人数が増えた2008〜10年は、梅毒報告数は逆に減っている。

 どんな意図で発信したのか。鈴木氏は西日本新聞の取材に「中国は公称数十万人の梅毒患者がおり、感染ルートとして十分ありうる。性風俗産業で働く日本人女性を守るため、警告するのは議員として当然だ」と話した。根拠を問うと、訪日中国人数の統計とブログ情報、風俗産業を調査する知人の話を参考に「総合的に間違いないと判断した」と説明。実際に中国人との性交渉で感染したケースは確認していないという。

 ヘイトスピーチに詳しいジャーナリストの安田浩一さん(53)は「議員にもかかわらず、自分で裏付けを取ることなく、ネットの断片的な情報に振り回されている。典型的なネット右翼と同じく、外国人に対する差別と偏見をあおるのが狙いだ」と批判する。

 ソーシャルメディアの普及で誰もが気軽に情報発信できる一方、デマ投稿も拡散しやすく、差別をあおりかねない。ツイッター社に差別表現の削除を求める市民グループ「トウキョウ ノー ヘイト」の石野雅之さん(57)は「差別表現を野放しにすれば、それを許容する空気が社会に出てくる。運営企業がきちんと対応するべきだ」と指摘した。

    ◇      ◇

■受け手、内容検証を

 「ウェブ社会のゆくえ」の著書がある関西学院大の鈴木謙介准教授(理論社会学)の話 最近はトランプ米大統領のように、政治家がフェイクニュースを意図的に流し、支持を集めようとするケースがみられる。ソーシャルメディアでは、たとえ極端な主張であっても拡散しやすく、真に受ける人も出てくる。情報の受け手は拡散に加担せず、内容を冷静に検証してほしい。

=2017/12/08付 西日本新聞朝刊=

6964とはずがたり:2017/12/16(土) 22:02:40
町田市議会 議員名簿(会派別)
http://www.gikai-machida.jp/g07_Kaiha.asp

まちだ市民クラブ
佐藤 和彦 (代表)→民進党公認
森本 せいや
田中 のりこ
石井 くにのり →民進党推薦・川田/真山/青柳/小池政就が推薦文を寄せているhttp://www.ishikuni.com/
おぜき 重太郎
わたべ 真実
戸塚 正人 →民進党籍 UA ゼンセン東京都支部政治顧問http://www2.odn.ne.jp/tmasato/
河辺 康太郎 →民進党籍
谷沢 和夫

民進党東京総支部連合会 TOP > 所属議員 > 町田市
http://www.dp-tokyo.jp/news/kushichouson_kind/matidashi

町田市議会議員 河辺康太郎(かわべ こうたろう)
河辺康太郎
東京都町田市小山町997-18

町田市議会議員 戸塚 正人(とつかまさと)
戸塚 正人
生年月日1980年4月16日(37才) 期数/性別(公認)現職3男性
東京都町田市金森675-3

町田市議会議員 佐藤 和彦(さとうかずひこ)
佐藤 和彦
生年月日1972年8月29日(45才) 期数/性別(公認)現職2男性
町田市南成瀬7-15-22

町田市議会議員 石井くにのり(いしい くにのり)
isii
生年月日1974年7月27日(43才) 期数/性別現職1男性
町田市能ケ谷4-9-9

民進党都連は12月11日、2018年2月25日投票 町田市議会議員選挙における予定候補者の公認と推薦を決めました。
http://www.dp-tokyo.jp/senkyo/2017/12/12/5066
2018年2月25日投票 町田市議会議員選挙について

公認 佐藤 和彦(さとう かずひこ)

推薦 石井 くにのり(いしい くにのり)

6965チバQ:2017/12/17(日) 15:30:22
http://www.sankei.com/politics/news/171216/plt1712160016-n1.html
2017.12.16 13:10

都議会民進党、会派名を「都議会民進党・立憲民主党」に変更
 都議会民進党は15日、会派名を「都議会民進党・立憲民主党」に変更すると発表した。新たな会派名は19日からスタートする。同会派の西沢圭太都議が民進を離党し、立民に合流するための措置。

6966チバQ:2017/12/18(月) 23:11:41
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171218-OHT1T50082.html
元Jリーガーの星大輔氏、町田市議選に出馬
2017年12月18日7時0分 スポーツ報知

 2011年にJ2町田で現役を引退した星大輔氏(37)が、来年2月25日に行われる町田市議会議員選挙(2月18日告示、定数36)に立候補することが17日、分かった。関係者が明かした。星氏は横浜Mユースから99年にトップ昇格しF東京、大宮、山形、京都、栃木、町田の7チームでプレー。引退後は町田の営業・ホームタウン推進を担当したが10日に退社し、出馬の準備を進めている。

 関係者によれば、子どもからお年寄りまで行うことのできる充実したスポーツ環境の整備や、都市計画税引き下げなどを公約に掲げる見込み。過去にも元アテネ五輪代表FW高松大樹(大分などでプレー)が大分市議に、元日本代表GK都築龍太(浦和などでプレー)がさいたま市議などになっている。

6967チバQ:2017/12/25(月) 22:04:58
http://www.sankei.com/region/news/171225/rgn1712250049-n1.html
2017.12.25 07:01

東久留米市長に並木氏再選
 任期満了に伴う東久留米市長選は24日投開票され、現職の並木克巳氏(48)が新人で元市議の桜木善生氏(67)に競り勝ち、再選を果たした。当日有権者数は9万6590人で投票率は37・05%(前回34・55%)だった。

 自民、公明の推薦を受けて無所属で出馬した並木氏は、「多摩地区26市の中でも低い水準」という市財政への強い危機感をバネに、この4年間に力を入れてきた行財政改革などの成果を掲げて支持を訴えてきた。

 並木陣営は応援に自民の中川雅治環境相や萩生田光一幹事長代理、近隣市長らが駆けつけるなど、保守勢力の結集ぶりもアピールして組織票を固めた。

 一方の桜木氏は共産、自由、社民の推薦を受け、応援演説には立憲民主の末松義規衆院議員も駆けつけた。並木市政による保育園民間化と家庭ごみ有料化の是非を争点に据えた桜木氏は「市民参加の市政」を実現させると説いて支持を求めてきたが及ばなかった。

 7月の都議選に市議2人がくら替え出馬したことに伴う市議補選(欠員2)も同時に投開票され、当選者が決まった。

                   ◇

 ◇東久留米市長選 開票終了

 当   18847 並木克巳 無現 【自】【公】

     16507 桜木善生 無新 【共】【由】【社】

 並木(なみき) 克巳(かつみ)48 〔2〕

 市長(会社役員・市議)明学大

                   ◇

  ◇東久留米市議補選  開票終了(2-3)

 当  14221細川雅代 無新

 当  12487北村龍太 共新

     7770引間太一 無新

6968とはずがたり:2017/12/29(金) 09:49:07
小池のやった良いことが全部ダメと成ってしまうのは惜しいなあ。ゼネコンや石原や黒い奴が好き勝手やってきた闇まで悪くなかったとなりかねん。

2017.11.17
小池都知事を襲う五輪崩壊ドミノ!豊洲でゼネコンが受注拒否の衝撃
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1105074193/1938-1939
週刊ダイヤモンド編集部

6969チバQ:2018/01/05(金) 04:33:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801040029.html
小池百合子知事の「ゼロ」公約、進捗は…待機児童→需要に追いつけず 電柱→多大な費用と時間 満員電車→時差ビズ浸透進む

01月04日 21:14

(産経新聞)

 「待機児童ゼロ」「電柱ゼロ」「満員電車ゼロ」��。東京都の小池百合子知事は、生活に密着した分野の課題を「ゼロ」にすることを目指す公約を掲げ、平成28年の知事選で大きな支持を得た。就任から1年5カ月がたった今、取り組み状況や見通しを検証すると、「ゼロ」実現に向けた険しい道のりが浮き彫りになった。

待機児童ゼロ

 「私が就任してから最重要課題と位置付けてきた」。小池氏がそう自負し、投資してきたのが待機児童対策だ。

 32年春までの4年間で、保育所などのサービスを利用する児童数を7万人増やし、待機児童をゼロにする目標を掲げる。就任直後に補正予算を組んだほか、29年度当初予算でも1381億円を充当。保育所増に向け、家賃補助を手厚くしたり、保育所用地を貸した人の固定資産税などを減免したりと施策を打つ。

 だが、29年4月は計画通りに利用児童を増やしたものの、拡大する需要に追いつけず待機児童は8586人だった。

 都幹部は「実態調査などを踏まえ、7万人増で待機児童ゼロが達成できるのか、計画の見直しも議論している」と話す。

電柱ゼロ

 小池氏が国会議員時代から取り組んできた電柱ゼロ(無電柱化)。その原点は、倒れた電柱が被害を拡大させた7年の阪神大震災の教訓だ。

 29年9月に都道上への電柱新設を原則禁止する都道府県では初めての「無電柱化推進条例」を施行し、「無電柱化の日」の11月10日にはシンポジウムを開くなど、推進に向けたPRにも精力的だ。

 ただ、世界との格差は大きい。国土交通省によると、無電柱化率100%のパリ、95%の台北に比べ、東京23区内はわずか7%。都はまず、都道のうち、山手通り内側に設定した「センター・コア・エリア」について、32年までに無電柱化を完了させるとしている。

 一方、1キロ約7億円というコストも足かせとなる。29年12月の都政改革本部会議では、現在のペースだと都道全線の無電柱化に、約100年間の整備期間と約1・2兆円がかかるという試算も明かされた。

 都は29年3月、無電柱化に向けた700億円の推進基金を創設。30年3月をめどに都無電柱化計画を策定・公表する方針だ。

満員電車ゼロ

 「満員電車ゼロ」に向け、小池氏は知事選でラッシュ時間帯の混雑緩和を図る時差出勤、2階建て通勤電車の導入促進を訴えた。

 このうち時差出勤は、浸透に向け29年春に企業などと協力して「快適通勤プロモーション協議会」を始動させ、環境相時代に定着させた夏の軽装「クールビズ」にちなんで「時差Biz(ビズ)」と銘打った。7月に展開したキャンペーンでは300を超える企業、自治体などが参加し時差出勤に取り組んだ。

 11月の同協議会では、民間調査で時差ビズの認知度が約7割に達したことが報告されており、小池氏は30年に取り組みを加速させていく方針を表明している。

 一方、これまでに2階建て通勤電車に関する目立った発言はない。都幹部は「選挙ではインパクトのあるフレーズを使ったのだろう」と推し量り、「ハード対策には時間とお金がかかる。まずは時差ビズのような取り組みで機運を盛り上げていくことが現実的だ」と話す。

6970とはずがたり:2018/01/06(土) 11:22:19
大震災のあった神戸や仙台の電柱はどうなってんだろ?

小池百合子知事の「ゼロ」公約、進捗は…待機児童→需要に追いつけず 電柱→多大な費用と時間 満員電車→時差ビズ浸透進む
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801040029
01月04日 21:14産経新聞

 「待機児童ゼロ」「電柱ゼロ」「満員電車ゼロ」?。東京都の小池百合子知事は、生活に密着した分野の課題を「ゼロ」にすることを目指す公約を掲げ、平成28年の知事選で大きな支持を得た。就任から1年5カ月がたった今、取り組み状況や見通しを検証すると、「ゼロ」実現に向けた険しい道のりが浮き彫りになった。

待機児童ゼロ

 「私が就任してから最重要課題と位置付けてきた」。小池氏がそう自負し、投資してきたのが待機児童対策だ。

 32年春までの4年間で、保育所などのサービスを利用する児童数を7万人増やし、待機児童をゼロにする目標を掲げる。就任直後に補正予算を組んだほか、29年度当初予算でも1381億円を充当。保育所増に向け、家賃補助を手厚くしたり、保育所用地を貸した人の固定資産税などを減免したりと施策を打つ。

 だが、29年4月は計画通りに利用児童を増やしたものの、拡大する需要に追いつけず待機児童は8586人だった。

 都幹部は「実態調査などを踏まえ、7万人増で待機児童ゼロが達成できるのか、計画の見直しも議論している」と話す。

電柱ゼロ

 小池氏が国会議員時代から取り組んできた電柱ゼロ(無電柱化)。その原点は、倒れた電柱が被害を拡大させた7年の阪神大震災の教訓だ。

 29年9月に都道上への電柱新設を原則禁止する都道府県では初めての「無電柱化推進条例」を施行し、「無電柱化の日」の11月10日にはシンポジウムを開くなど、推進に向けたPRにも精力的だ。

 ただ、世界との格差は大きい。国土交通省によると、無電柱化率100%のパリ、95%の台北に比べ、東京23区内はわずか7%。都はまず、都道のうち、山手通り内側に設定した「センター・コア・エリア」について、32年までに無電柱化を完了させるとしている。

 一方、1キロ約7億円というコストも足かせとなる。29年12月の都政改革本部会議では、現在のペースだと都道全線の無電柱化に、約100年間の整備期間と約1・2兆円がかかるという試算も明かされた。

 都は29年3月、無電柱化に向けた700億円の推進基金を創設。30年3月をめどに都無電柱化計画を策定・公表する方針だ。

満員電車ゼロ

 「満員電車ゼロ」に向け、小池氏は知事選でラッシュ時間帯の混雑緩和を図る時差出勤、2階建て通勤電車の導入促進を訴えた。

 このうち時差出勤は、浸透に向け29年春に企業などと協力して「快適通勤プロモーション協議会」を始動させ、環境相時代に定着させた夏の軽装「クールビズ」にちなんで「時差Biz(ビズ)」と銘打った。7月に展開したキャンペーンでは300を超える企業、自治体などが参加し時差出勤に取り組んだ。

 11月の同協議会では、民間調査で時差ビズの認知度が約7割に達したことが報告されており、小池氏は30年に取り組みを加速させていく方針を表明している。

 一方、これまでに2階建て通勤電車に関する目立った発言はない。都幹部は「選挙ではインパクトのあるフレーズを使ったのだろう」と推し量り、「ハード対策には時間とお金がかかる。まずは時差ビズのような取り組みで機運を盛り上げていくことが現実的だ」と話す。

6971チバQ:2018/01/18(木) 23:23:58
>>6928
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180118-00000039-ann-soci
東京都選挙管理委員会は、去年11月の葛飾区議会議員選挙で1票差で落選した男性からの申し立てを受け、票の再点検を来月3日に行うことを決めました。

 去年11月12日投票の葛飾区議選では、最下位で当選した大森有希子さんが2176票、会田浩貞さんが1票差の2175票で落選しました。会田さんは区の選管に対し、大森区議の当選は無効だとして異議を申し出ていました。その後、申し出を棄却した区の選管の決定を不服として、会田さんは都の選管に審理を申し立てていました。都の選管は18日、臨時委員会ですべての票の再点検を来月3日に行うことを決めました。都の選管では、これまでも5票以内の僅差で申し立てがあったほとんどのケースで再点検をしているということです。

6972名無しさん:2018/01/19(金) 09:50:58
http://www.sankei.com/region/news/180118/rgn1801180061-n1.html

音喜多・上田都議が政治塾 統一地方選で候補擁立目指す
2018.1.18 07:01
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!

 かがやけTokyoの音喜多駿・上田令子両都議は17日、都庁で会見し、政治塾「かがやけTokyo政策室『OPEN(オープン)』」を設立したと発表した。音喜多氏は「国民から政治への新たな期待がある中、新たな政治勢力のプラットホームを作りたい」と述べた。来年の統一地方選での候補者擁立を目指すとともに、今年行われる各選挙にも可能な限り公認・推薦を出すとしている。

 同政治塾は同日から受講生を募集し今月末に締め切る。2月中に合否を決定し、3月から月1回のペースで計6回の講義を予定。講師は音喜多氏が務めるほか、首長・議員経験者らを招き、受講生同士の議論の場も設けて「一方通行ではなく双方向の議論で質を高めたい」としている。

 受講生は100人前後を予定、入塾料として1万円を徴収する。受講料は受講生本人が決めるオープンプライスで、ゼロ円でも受講可能。支払う受講料の目安として、授業でかかる費用などを積極的に公開するという。

6973チバQ:2018/01/24(水) 20:17:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00010001-tokyomxv-pol
離脱議員が自民復帰へ 都議会自民、都民ファに次ぐ第2党に
1/23(火) 21:13配信 TOKYO MX

TOKYO MX

 都議会自民党を離脱して無所属となっていた東京都議会議員が、会派に復帰する意思を固めたことが分かりました。復帰すると都議会自民党は都議会公明党と同じ議席数となり、都民ファーストの会に次ぐ第2党となります。

 復帰の意思を示しているのは、世田谷区選出の無所属・大場康宣議員です。大場議員は2016年、他の2人の議員と共に都議会自民党を離脱し、東京都の小池知事との連携を図り、新会派「新風自民党」を立ち上げました。しかし、その後、他の議員2人が「都民ファーストの会」から都議会議員選挙に出馬したため、大場議員は「1人会派」として自民党に党籍を残したまま、活動していました。大場議員は「支援者から別の会派だと分かりにくいとの声があり、丸1年頑張ってきたが区切りとして決意した」と話しています。

 都議会自民党は1月25日に開く総会で、大場議員の説明を聴くことにしています。

6974名無しさん:2018/01/27(土) 13:57:49
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000119535.html

離脱都議が自民会派復帰の意向 「今さら…」の声も(2018/01/26 09:37)

 東京都の小池知事との連携を図るために都議会自民党を離脱して無所属となっていた都議が再び自民の会派に復帰する意向を示しました。

 大場康宣都議:「水に流してというと虫のいい話にはなるけれど、もう一度、戻って自民党で頑張っていきたいということです」
 大場都議はおととし、小池知事との連携を図るために都議会自民党を離脱し、新会派を立ち上げました。しかし、大場都議は都議会自民党の総会に出席し、「一つになって都政運営を進めていきたい」として復帰する意向を示しました。自民党側からは「今さら復帰されても困る」などと反発する声も上がっています。大場都議は今後、推薦人を確保するなど復帰の手続きを進めていくということです。復帰すれば都議会自民党は公明党と並び、都民ファーストの会に次ぐ第2党となります。

6975チバQ:2018/01/31(水) 20:07:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1801310009.html
今年は多数の首長選、プレ統一選イヤーに「都民」擁立断念も 小池氏支持低迷「人集まらぬ」
09:49産経新聞

今年は多数の首長選、プレ統一選イヤーに「都民」擁立断念も 小池氏支持低迷「人集まらぬ」

(産経新聞)

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める都議会最大会派「都民ファーストの会」が今年、都内で複数行われる首長選への独自候補擁立断念に向け調整を始めたことが30日、関係者の話で分かった。統一地方選を来年に控え、今年は都内で多くの首長・地方議会選が行われる「プレ統一地方選」だが、「都民」関係者は「人が集まらない」と漏らすなど候補者選びは難航。昨秋の衆院選以降、小池氏の支持率が低迷し、一気に失速した党勢を象徴する事態となっている。

 ◆来年占う戦い

 「ストックしておいた候補者に声をかけているが首を縦に振ってくれない」。今年に入り、ある「都民」都議はこう打ち明けた。

 2月に行われる町田市長・市議選を皮切りに、都内は今年「プレ統一地方選」の様相を呈する。あるベテラン都議は「国政選挙の予定がなく地味に思われるが、来年の統一地方選に向けて重要な年。今年の選挙が来年を占う」と話しており、各党は着々と足場固めを進める。今年行われる都内の首長選の多くはすでに現職が出馬表明しているか、出馬見込みだ。

 一方の「都民」は苦しい。昨年末、今年6月に行われる中野区長・区議補選(定数1)の公募を行った。昨夏の都議選では自民党重鎮の現職候補を落選させる象徴区となったが、自公が推してきた現職の立候補が有力視される同区長選で「候補を立てられるかは難しい状況」(所属都議)という。

 議会選挙に対する動きも地味だ。今年に入り練馬区議補選(定数5)で2人の公認を発表したものの、1人は希望の党から衆院選に出馬するため辞職した元同区議。2月の日野市議会選挙では現職1人の推薦にとどまっている。

 ◆崩れた青写真

 都議選では、小池氏主宰の政治塾「希望の塾」を受講した約4千人から候補者が選ばれた。関係者によると、統一地方選を含めた都内の各選挙での擁立に向けて同塾の政治家志望者を複数、温めていたという。ある「都民」幹部は、都議選で当選した都議を「任期途中で辞任させて首長選に出し、都内の基盤を強固にしたい」と語っていた。

 しかし、もくろみは早い時点で崩れていた。昨年9月の武蔵野市長選では候補者擁立がかなわず。小池氏が率いた希望の党の衆院選惨敗直後に行われた葛飾区議選は、「都民」が都議選以外で初めて挑戦した地方選だったが、公認候補5人のうち4人が落選した。

 ◆塾再開も延期

 今後、希望の塾はどうなるのか。当初は昨秋に再開する予定だったが、これまで2度も延期されている。1度目は衆院選対応が理由で、2度目は小池氏の退潮による入塾希望者減を考慮してのもの。今春の再開を目指しているというが、「現状でどの程度集まるのか」(希望の塾関係者)といぶかしむ声は根強い。塾が不調に終われば「都民」の人材供給源が大幅に縮小することになり、党勢にも影響しかねない。

 「独自候補を擁立して選挙で負けたときのダメージは大きい。党への支持回復のきっかけが見いだせない中、各選挙への積極的な対応は難しい」。中堅「都民」都議は表情を曇らせる。

 小池氏という「看板」の評価に翻弄され、天国から地獄へ-。都議会第一党としての存在感は「今は昔」の様相だ。

6976チバQ:2018/02/01(木) 15:06:29
https://mainichi.jp/articles/20180201/ddl/k13/010/010000c
都議会
自民が第2会派に 離脱の大場都議が復帰 /東京


東京都
 2016年に都議会自民党を離脱し、無所属となっていた大場康宣都議(70)=世田谷区選挙区=は31日、自民への復帰を議長に届け出て、受理された。これで自民は公明党(23人)と並び第2会派となった。今後、副議長ポストや各委員会の役職・構成などについて他会派と協議する。

 大場氏は16年12月、他の2都議とともに…

6977名無しさん:2018/02/02(金) 17:55:24
http://www.sankei.com/politics/news/180201/plt1802010029-n1.html

都議会自民、都民ファーストに次ぐ第2会派へ 1人復帰、公明と同数に
2018.2.1 18:01
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る いいね!

 東京都議会自民党は1月31日、総会を開き、同会派を離脱し別会派で活動していた大場康宣議員(70)を同日付で復帰させることを了承した。新たな自民の勢力は公明党と同数の23人で、小池百合子知事が事実上率いる都民ファーストの会(53人)に続く都議会の第2会派となった。

 都議会自民党の秋田一郎幹事長は総会後、報道陣の取材に応じ、現在は公明都議が務める副議長ポストや、会派の人数に応じて割り振られる委員会の委員長、本会議の質問順などについて「他会派と交渉していく」と述べた。

 大場氏は昨年1月、別の2都議と会派を離脱して別会派「新風自民党」を設立。その後、2人が都民ファに合流したが、大場氏は新風自民に残り、同年7月の都議選は自民党から出馬して当選した。

6978名無しさん:2018/02/07(水) 21:35:18
https://cdp-japan.jp/news/1187
立憲民主党は6日午後、第8回常任幹事会を開催しました。主な報告・内容は以下のとおりです。

>○地方自治体議員選挙の公認決定

>▼東京都町田市議会議員選挙(2月25日投開票)
> 智田伸也(元)
> 東友美(新)

6979名無しさん:2018/02/07(水) 21:42:19
https://www.townnews.co.jp/0304/2018/01/25/416368.html
町田市長選
河辺康太郎氏が出馬へ
政治

記者会見する河辺康太郎氏

 町田市議会議員の河辺康太郎氏(38)が18日、市庁舎内で記者会見を開き、2月に行われる町田市長選に出馬すると表明した。

 河辺氏は、市内3公園の整備に100億円を投じる現在の町田市政の税金の使い方に疑問を投げかけ、「愛着のある町田が衰退する危機感がある。市民の立場に立った、町田の未来の活力につながる有効活用を」と出馬の動機を示した。

 河辺氏は2006年に町田市議会議員に旧民主党公認で初当選、現在3期目。会派代表や党総支部幹事長を歴任。昨年12月28日に民進党を離党し、今回は無所属での出馬となる。

 市長選には現職の石阪丈一氏、ジャーナリストの山根きく子氏、元小学校教諭の木原信義氏が出馬を明らかにしている。出馬を表明したのは河辺氏で4人目(1月20日現在)。

 市長選は2018年2月18日告示、25日投開票。

6980名無しさん:2018/02/12(月) 21:36:25
平成30年2月18日執行日野市議会議員選挙(定数24/33)
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/196,153836,352,html
届け出順

伊東 秀章   57 男 日本維新の会 新 動物病院役員
松田 浩平   31 男 無所属       新 無職
高橋 直樹   35 男 東京21会議   新 学童指導員
馬場 賢司   52 男 公明党       現 日野市議会議員
岡田 旬子   44 女 日本共産党   新 無職
島谷 広則   38 男 無所属       新 会社員
有賀 精一   59 男 無所属       現 日野市議会議員
奥野 倫子   56 女 無所属       現 日野市議会議員
秋山 薫     63 男 無所属       現 会社員
中野 昭人   49 男 日本共産党   元 団体職員
谷 和彦     56 男 無所属       現 日野市議会議員
会田 智     55 男 無所属       新 無職
遠藤 茂     55 男 無所属       新 無職
西野 正人   57 男 自由民主党   現 会社役員
黒川 久光   54 男 無所属       新 無職
近沢 美樹   53 女 日本共産党   現 日野市議会議員
窪田 知子   62 女 公明党       現 市議会議員
白井 菜穂子 46 女 生活者ネット  新 日野・生活者ネットワーク役員
奥住 匡人   46 男 自由民主党   現 日野市議会議員
清水 登志子 55 女 日本共産党   現 市議会議員
大塚 智和   57 男 公明党       現 日野市議会議員
鈴木 洋子   61 女 無所属       現 日野市議会議員
峯岸 弘行   57 男 公明党       現 市議会議員
鈴木 勝豊   63 男 無所属       現 市議会議員
高木 由布子 42 女 幸福実現党   新 無職
新井 智陽   45 男 無所属       新 無職、元都議
蛭田 智也   33 男 無所属       新 無職
古賀 壮志   40 男 自由民主党   現 政党支部役員
中嶋 良樹   36 男 無所属       現 日野市議会議員
田原 茂     63 男 公明党       現 政党役員
池田 利恵   59 女 無所属       現 日野市議会議員
森沢 美和子 50 女 立憲民主党   新 無職
大高 哲史   44 男 日本共産党   現 市議会議員

6981名無しさん:2018/02/19(月) 08:54:17
平成30年2月18日執行日野市議会議員選挙(定数24/33)
http://www.city.hino.lg.jp/news/index.cfm/detail.196.154740.html
有権者数:75,776人 投票率:41.64%(前回:33.98%)

当 4,493    森沢 美和子 50 立憲民主党   新 無職
当 3,589    馬場 賢司   52 公明党       現 日野市議会議員
当 3291.562 奥住 匡人   46 自由民主党   現 日野市議会議員
当 3,227    古賀 壮志   40 自由民主党   現 政党支部役員
当 2,824    峯岸 弘行   57 公明党       現 日野市議会議員
当 2,637    中野 昭人   49 日本共産党   元 団体職員
当 2555.437 西野 正人   57 自由民主党   現 会社役員
当 2,474    新井 智陽   45 無所属       新 元都議会議員
当 2,148    窪田 知子   62 公明党       現 日野市議会議員
当 2,130    田原 茂     63 公明党       現 政党役員
当 2,058    清水 登志子 55 日本共産党   現 日野市議会議員
当 2,053    島谷 広則   38 無所属       新 会社員(電機連合、長島昭久支援)
当 2,040    谷 和彦     56 無所属       現 日野市議会議員(自由民主党推薦)
当 2,034    白井 菜穂子 46 生活者ネット  新 日野・生活者ネットワーク役員
当 2,023    岡田 旬子   44 日本共産党   新 無職
当 1,932    大高 哲史   44 日本共産党   現 日野市議会議員
当 1,920    秋山 薫     63 無所属       現 会社員(自動車総連、長島昭久支援)
当 1,918    奥野 倫子   56 無所属       現 日野市議会議員(元日本共産党所属)
当 1,908    池田 利恵   59 無所属       現 日野市議会議員(自由民主党推薦)
当 1,839    近沢 美樹   53 日本共産党   現 日野市議会議員
当 1,815    大塚 智和   57 公明党       現 日野市議会議員
当 1,760    有賀 精一   59 無所属       現 日野市議会議員(革新系)
当 1,553    伊東 秀章   57 日本維新の会 新 動物病院役員
当 1496.011 鈴木 洋子   61 無所属       現 日野市議会議員(自由民主党推薦)
   1461.988 鈴木 勝豊   63 無所属       現 日野市議会議員(都民ファースト推薦)
   1,274    中嶋 良樹   36 無所属       現 日野市議会議員(長島昭久支援)
   1,086    蛭田 智也   33 無所属       新 無職(自由民主党推薦)
    817    会田 智     55 無所属       新 無職
    532    遠藤 茂     55 無所属       新 無職
    514    松田 浩平   31 無所属       新 無職
    428    高木 由布子 42 幸福実現党   新 無職
    268    黒川 久光   54 無所属       新 無職
    204    高橋 直樹   35 東京21会議   新 学童指導員

6982チバQ:2018/02/19(月) 15:42:26
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2018021902000100.html
町田市長選告示 現新3氏の争いに 25日に投開票
08:10東京新聞

 任期満了に伴う町田市長選と同市議選(定数三六)が十八日告示され、市長選にはいずれも無所属で、新人の元市議河辺康太郎さん(38)、四選を目指す現職石阪丈一さん(70)=自民、公明推薦、元小学校教諭の新人木原信義さん(68)=共産、自由推薦=が立候補を届け出た。現市政が打ち出しているスポーツ施設の整備や新美術館建設などの公共事業の是非を主な争点に、論戦が展開される。

 市議選には四十四人が立候補した。両選挙とも投開票は二十五日。十七日現在の選挙人名簿登録者数は三十五万六千八百七十六人。 (栗原淳)

◆立候補者の第一声(届け出順)

◇税金の使い方を争点に 河辺 康太郎さん(38)無新

<略歴> (元)市議・民進党支部幹事長▽中大

<公約>▽駅前に民設民営でのスタジアム整備を検討▽工芸美術館整備事業の費用対効果を検証▽薬師池公園整備で民間と協業しコスト縮減を    

 河辺さんは午前十時から同市根岸二の事務所前で出陣式に臨んだ。応援に駆け付けた地元選出の希望の党の伊藤俊輔衆院議員や、連合の地域組織の幹部らと握手を交わし、「届け出順は一番。選挙戦も一番を勝ち取りたい」と力を込めた。

 市立陸上競技場(野津田町)の観客席増設計画を例に「巨額の費用が市民の未来のために使われるか疑問だ」と現市政を批判。「一方で身近な行政サービスが削られている矛盾がある。税金の使い方を争点に掲げ、町田市がもっと元気になるために全力で訴える」と支持を呼び掛けた。

◇町田駅前にモノレール 石阪 丈一さん(70)無現<3>=自公

<略歴> 市長(元)横浜市港北区長・横浜市職員▽横浜国大 <公約>▽保育所待機児童をゼロに▽多摩都市モノレール、小田急多摩線の早期延伸を実現▽町田駅前交通広場の拡張▽文化芸術ホールの整備 

 JR町田駅前の繁華街で行われた石阪さんの第一声には、自民党の小倉将信衆院議員、丸川珠代参院議員、公明党の小磯善彦都議ら推薦する両党の関係者が顔をそろえた。

 演説ではまず「子育て世代が全国で最も多く転入しているのが町田市」と、施策の成果を強調。特養ホームの建設費の半額を助成する制度でも施設の充実が図れているなど、三期十二年の実績を列挙した。今後の最優先課題として「この駅前に多摩都市モノレールを通すこと」とし、事業を軌道に乗せることを第一の公約に掲げた。

◇子ども一人一人 大切に 木原 信義さん(68)無新=共由

<略歴> (元)都教組支部副委員長・小学校教諭▽横浜国大 <公約>▽認可保育園増設で待機児童ゼロ▽コミュニティーバスなどで交通不便地域解消▽憲法九条改悪反対▽厚木基地の米軍機爆音被害の軽減

 木原さんは小田急線町田駅前で第一声。共産党の池川友一都議らのエールを受けてマイクを握り、「市民による市政を実現するため、市長に押し上げて」と切り出すと、支援者から拍手が起きた。

 「子ども一人一人を大切にする気持ちを市政運営に生かす」と小学校教諭を四十年務めた経歴を踏まえて語り、「都内では当たり前になっている中学校の全員給食を実現する」と強調した。また母を介護した経験にも触れ「年金でも入れる特養ホームの建設が求められている」と福祉重視の姿勢をアピールした。

6983チバQ:2018/02/20(火) 19:47:39
>>6981
新井智陽 元都議が当選してますね
2009年民主当選
2013年民主当選
2017年離党>>6352
都民ファーストにもいけず無所属落選

6984チバQ:2018/02/20(火) 20:02:25
>>6982
自由党が共産を推薦ってのもすごいな

6985チバQ:2018/02/21(水) 20:47:35
>>6928>>6953
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20180222k0000m010091000c.html
<葛飾区議選>1票差当選、無効と裁決 「当落」入れ替わる
19:08毎日新聞

 昨年11月12日の葛飾区議選について、東京都選挙管理委員会は21日、1票差で落選し票の再点検を求めていた会田浩貞氏(77)の審査申し立てを認め、最下位当選した大森有希子氏(35)の当選を「無効」と裁決した。都選管が票を再点検し、葛飾区選管が大森氏の有効票とした2票を「無効票」と判断。会田氏と大森氏の「当落」が入れ替わった。大森氏は裁決を不服として東京高裁に提訴する方針だ。

 都選管が市区町村選管の決定を取り消したのは、都選管に記録が残る1995年以降では3例目という。

 区議選は定数40に対し59人が立候補。大森氏が2176票で最下位当選し、会田氏が1票差の2175票で落選した。会田氏は区選管に大森氏の当選無効を求める異議を申し立てたが、区選管は12月にこれを棄却した。

 決定を不服とした会田氏の審査請求を受け、都選管は3日、全16万2399票を再点検。区選管が大森氏の有効票と判断した「大森ひでこ」「大森ようこ」の2票について、下の名前が同じ他候補への票と判別できないとして無効票と判断した。この結果、会田氏は2175票、大森氏は2174票となり、会田氏の票が上回った。

 都選管によると、司法手続きが終わらない限り大森氏は失職せず、議員活動も継続できる。都選管の裁決を支持する司法判断が出されれば、区選管は会田氏を当選人とするための選挙会を開く。

 裁決後、会田、大森両氏は都庁内で報道陣の取材に応じた。会田氏は「選挙の手続きの公正さや信頼性を重んじて都選管が(票を)再検証してくれたことに心から感謝申し上げたい。1票の重みが身にしみた」、大森氏は「1票差で当選した時点でこのようなストーリーは想定していた。残念ながら現実になってしまったが、まだチャンスは残っているので最高裁まで争っていきたい」と話した。

 都選管の裁決を受け、葛飾区選管事務局は「『選挙人の意思が投票から判断できる以上はできるだけ有効とすべき』という法令・判例の趣旨にのっとり、可能な限り無効票を減らす努力をしてきた。都選管と解釈の相違があったことは大変残念。訴訟の提起など動向を注視しながら、必要な手続きの準備を進めたい」とコメントした。【芳賀竜也、稲垣衆史】

6986チバQ:2018/02/22(木) 03:50:59
https://www.asahi.com/articles/CMTW1802201300001.html
「1票多い」異例の事態も 日野市議選
2018年2月20日10時24分
 日野市議選は18日投開票され、予想より遅い19日未明に全24議席が決まった。市選管によると、投票者総数より、開票で把握した票数の方が1票多いという異例の事態があり、確認に時間が掛かったという。当日有権者数は15万1455人。投票率は、大雪の影響で過去最低を記録した前回(33・98%)を上回る41・64%だった。

 市選管によると、異変に気づいたのは午後11時過ぎ。同時刻時点の開票率は86・41%で残りは8571票のはずだったが、実際には8572票あった。そこでこの票を数え直したが、変わらなかったという。ただ確認すると最少得票の当選者と次点との差は30票余りあったため、当落には影響しないと判断。立会人らの了解を得た上で、手元の票数で確定させたという。

 原因について、市選管の中村安志事務局長は「投票所に送る票をまとめる段階や、開票所で候補者ごとに500票束を作る段階など、どこかの作業で数え間違った可能性がある」と説明。ただ今回の確定の判断自体については都選管に確認したところ、問題ないとの回答を得たとしている。

(川見能人)

6987チバQ:2018/02/22(木) 16:10:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1802220005.html
最下位当選、無効の裁決 葛飾区議選、1票差逆転
01:34産経新聞

 東京都選挙管理委員会は21日、昨年11月の葛飾区議選(定数40、立候補者59人)の票を再検査した結果、1票差で最下位当選した大森有希子氏(35)の得票に2票の無効票があったと判断、大森氏の当選は無効と裁決した。裁決が確定すれば、1票差で落選した会田浩貞氏(77)が1票差で当選となる。

 同区議選をめぐっては、会田氏が開票結果を不服として区選管に異議を申し出たが、棄却されたため、都選管に当選無効を申し立てていた。

 都選管は、区議選の全ての投票用紙(16万2399票)を点検。その結果、区選管が2176票で当選と判断していた大森氏の得票のうち、名が「ひでこ」「ようこ」と書かれていた2票について、同名の別候補がいたため「いずれの候補者の得票か判断できず無効」とした。

 大森氏は裁決を不服として、都選管を被告として東京高裁に裁決無効を求めて提訴する方針。裁判が確定し区選管が当落の更正決定をするまでは今回の裁決の効力が生じないため、大森氏は区議として活動を続ける。

6988名無しさん:2018/02/26(月) 02:53:44
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/senkyo/2018sigisityou/index.html
町田市議会議員選挙(2018年2月25日投票)
定数/候補者数(36/44)
有権者数:352,453人(前回:340,281人) 投票率:42.35%(前回:41.33%)

当 8354    吉田 勉       69 無所 現 市議会議員(保守系) 
当 6865    東 友美       33 立憲 新 無職 
当 5884    星 大輔       37 自民 新 自営業 
当 5243    藤田 学       48 自民 現 市議会議員 
当 4818    智田 伸也     53 立憲 元 一般社団法人役員 
当 4797    佐々木 智子   62 共産 現 市議会議員 
当 4754    渡辺 厳太郎   45 自民 現 市議会議員 
当 4454    殿村 健一     63 共産 現 市議会議員 
当 4350    森本 誠也     36 無所 現 市議会議員(前回民主党公認) 
当 4346    田中 美穂     35 共産 新 政党職員 
当 4182.487 細野 龍子     63 共産 現 市議会議員 
当 4016    小関 重太郎   41 都民 現 市議会議員 
当 4007.514 山下 哲也     52 公明 現 市議会議員 
当 3983    奥 栄一       63 公明 現 市議会議員 
当 3775.485 白川 哲也     36 無所 現 市議会議員(保守系、都民ファーストの会推薦) 
当 3719    大西 宣也     76 無所 現 市議会議員(保守系) 
当 3554    木目田 英男   43 自民 現 会社役員 
当 3543    若林 章喜     43 自民 現 市議会議員 
当 3526    矢口 真由     28 無所 新 無職(自由を守る会推薦) 
当 3394.512 岩瀬 和子     54 自民 現 市議会議員 
当 3334    松葉 祐巳     51 公明 現 市議会議員 
当 3313    斉藤 勝広     51 公明 新 無職 
当 3256    三遊亭 らん丈  58 自民 現 市議会議員 
当 3179    園城 由久     55 公明 新 政党役員 
当 3161    渡部 真実     60 生ネ 現 市議会議員 
当 3055    村松 俊孝     40 公明 新 無職 
当 3043    戸塚 正人     37 無所 現 市議会議員(民進党推薦、UAゼンセン) 
当 2927    熊沢 礼里     46 自民 現 税理士 
当 2807    長村 敏明     68 自民 現 市議会議員 
当 2731.996 佐藤 伸一郎   62 自民 現 市議会議員 
当 2720.980 佐藤 和彦     45 民進 現 市議会議員(自動車総連) 
当 2659    深沢 宏文     54 諸派 新 NHKから国民を守る党、自営業 
当 2603    松岡 みゆき  . 56 自民 現 市議会議員 
当 2504    石川 好忠     64 自民 現 会社役員 
当 2486    友井 和彦     52 無所 元 会社役員(13年都議選落選) 
当 2475    新井 克尚     43 無所 現 市議会議員(保守系、自由を守る会推薦) 
   2411    石井 邦典     43 無所 現 市議会議員(民進党推薦、結いの党系) 
   2201    渡場 悟視     52 共産 現 市議会議員 
   1877    菊地 成子     66 生ネ 新 無職 
    699.022 佐藤 英樹     52 無所 新 会社役員 
    650    馬嶋 寛       49 無所 新 無職 
    444    平田 尚史     56 無所 新 学校嘱託職員 
    369    的場 真木子   53 幸福 新 無職 
     83    宮井 宏直     45 無所 新 無職

6989名無しさん:2018/02/26(月) 18:45:48
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00010005-seijiyama-pol

町田市長選 現職の石阪氏が4選、市議36人の顔ぶれも決まる
2/26(月) 17:20配信

政治山
町田市長選 現職の石阪氏が4選、市議36人の顔ぶれも決まる
※写真はイメージです
 任期満了に伴う町田市長選(東京都)が25日投開票され、無所属現職の石阪丈一氏(70)が8万1677票(得票率56.4%)を獲得し、元小学校教諭の木原信義氏(68)と元市議の河辺康太郎氏(38)の無所属新人の2人を抑えて、4選を果たしました。

 同日に行われた市議選は定数36に対し44人が立候補し、現職26人、新人8人、元職2人が当選しました。党派別では、自民12、公明6、共産4、立憲2、民進1、都民ファーストの会1、町田・生活者ネットワーク1、NHKから国民を守る党1、無所属8で、女性の当選者は10人です。

 当日有権者数は35万2453人。投票率は市長選が前回(2014年)を1.01ポイント上回る42.34%、市議選が前回(2014年)を1.02ポイント上回る42.35%でした。

6990チバQ:2018/03/02(金) 17:20:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000009-asahi-pol
「セクハラの疑い」狛江市長に市議が指摘 市長は否定
3/2(金) 6:24配信 朝日新聞デジタル
「セクハラの疑い」狛江市長に市議が指摘 市長は否定
高橋都彦市長
 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が市の女性職員にセクハラ行為をした疑いがあるとして、1日の定例市議会で市議が市長に事実関係をただした。市長らは個人情報保護などを理由に、加害者が誰かについての答弁を避けた。一方で同日、朝日新聞などの取材に、自身のセクハラ行為を否定した上で、「職員との距離がちょっと近すぎた。一定の距離は保ちながらいくことが事故が起きない方法かなと思う」とも述べた。

【写真】セクハラ行為についての質問に答える高橋都彦市長=狛江市議会

 西村敦子市議(共産)が市条例で情報公開請求した市の内部資料をもとに質問した。資料によると、2014年4月の歓送迎会で「口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」「『大きい体してるんだから飲めるだろ』と言われ、非常に不愉快だった」との相談が女性側から市職員課にあったと記されている。

 さらに担当者が引き継ぎ用にその後作ったとされる資料では、複数の職員から「夜に誘われることが多くて困っている」「(宴席で)肩や胸も触られて困っている」といった相談が寄せられたとの記述がある。

 資料では加害者とされる人物の役職が黒塗りされている。西村市議が「市長ではないか」と質問したところ、市長は「答弁を控える」と回答。引き継ぎ用とされる資料は「担当者が自らの想像、あるいは手元のメモなどに基づいて作成したもので、事実関係そのものが定かでない」と信頼性を否定した。また、この資料のセクハラ行為に関して「心当たりのあるものは一つもない」と述べた。

 市のハラスメント防止指針や規則では、職員の相談を受けて窓口を設けたり、総務部長らで「苦情処理委員会」を設置して調査審議したりし、事実が確認されれば加害者を処分すると定めている。ところが市によると、14年4月のケースでは委員会などは設けられず、処分者もいなかった。内部資料によると、総務部長から企画財政部長と副市長に伝えられ、加害者側に「副市長からやんわりと言う」という形で処理されたという。

 高橋市長は元都職員。12年6月の市長選で初当選し、16年6月に再選された。任期は20年7月まで。(河井健)


     ◇

朝日新聞社

6991チバQ:2018/03/04(日) 09:48:38
https://mainichi.jp/articles/20180304/ddl/k13/010/016000c
選挙
中野区長選 酒井氏出馬表明 元区職員 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2018年3月4日 地方版
 任期満了に伴う中野区長選(6月3日告示、同10日投票・11日開票)に向け、元区職員の酒井直人氏(46)が3日記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。

 区に約22年間勤めた経験から「現職が16年間在任し、トップダウン方式で組織が硬直化している。区民の意見を聞く区政を取り戻したい」と語った。立憲…

6992チバQ:2018/03/06(火) 15:15:26
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180306-OYT1T50054.html
市長セクハラ追及予定の市議「心労で」当日欠席
2018年03月06日 14時57分
 東京都狛江市の高橋都彦くにひこ市長が複数の女性職員にセクハラ行為をした疑いが浮上している問題で、5日の市議会本会議の一般質問で市長の疑惑を追及する予定だった自民党の石井功市議が「体調不良」を理由に市議会を欠席した。

 同市議会事務局などによると、過去3年間、一般質問を予定している市議が当日になって欠席したのは初めて。

 高橋市長を巡っては、共産党市議団が情報公開請求で入手した女性職員へのセクハラ行為に関する相談・対応記録文書を基に、1日、市議会で追及された。文書では加害者が「黒塗り」になっていることなどから、市長が関与したのではないかとの疑いが拭いきれない状態が続いている。

 小川克美議長は5日朝、報道陣に対し「本日午前7時半頃、石井議員から『心労のため議会を欠席する』と電話連絡があった」と明らかにする一方、「議長としては偏った発言はできないが、(政治家としては)市長にはちゃんと説明してほしい」と述べた。

 高橋市長は2012年、16年の市長選で自民党などから推薦を得ている。石井市議の欠席理由について、石井議員が所属する市議会の最大会派「自民党・明政クラブ」の谷田部一之副幹事長は「体調不良で欠席すると連絡があったが、それ以外はノーコメント」と述べ、報道陣の質問に応じなかった。

 一方、この日の市議会一般質問では、社民党の市原広子市議が「女性職員に対するセクハラの加害者が、市長なのかそうでないのかを明らかにするべきだ」と述べた。高橋市長はその後、報道陣の取材に「極めて不快だ。職員に対して性的な関心を持って接したことがない」と改めてセクハラ行為を否定した。

 また、「文書の加害者が市長でないことを確認すべきではないか」との質問に対しては「個人情報という重い法益に照らし、やるべきではない。相談者もそれを信じてやって来てくれている」と述べた。

 これに対し、共産党市議団の鈴木悦夫幹事長は「被害を訴えている職員がいたことに変わりはないので、今後も議会の場で追及していく。市長は事実を認めて被害者や市民に謝罪し、辞職するべきだ」と話した。

2018年03月06日 14時57分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

6993名無しさん:2018/03/09(金) 22:39:54
http://www.sankei.com/affairs/news/180307/afr1803070037-n1.html

東京・渋谷区議がマンションから転落死、自殺か 日朝友好促進東京議員連絡会代表
2018.3.7 15:36

 東京都渋谷区の芦沢一明区議(52)が新宿区内のマンション高層階から転落し、死亡していたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は自殺した可能性が高いとみて調べている。


 捜査関係者によると、3日午後2時25分ごろ、新宿区西新宿の歩道で、通行人から「マンションから人が落ちてきた」と110番通報があった。警察官が駆けつけたところ、男性が全身を強く打っており、その場で死亡を確認。6日になって、男性は芦沢区議と判明した。

 芦沢区議は当選6回で、区議会議長などを歴任。本人のサイトによると、「日朝友好促進東京議員連絡会」の代表を務めており、昨年5月にも北朝鮮を訪問していた。

6994チバQ:2018/03/11(日) 16:21:39
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/nation/fuji-soc1803100009.html
転落死した渋谷区議、5月にも訪朝予定だった 北と個人レベルでパイプ、昨年には金策も

03月10日 17:05

 東京都渋谷区の芦沢一明区議(52)が新宿区のマンション高層階から転落し、死亡が確認された。警視庁は自殺した可能性が高いとみて調べている。知人によると、芦沢区議は北朝鮮とパイプがあり、5月ごろにも訪朝予定だったという。

 新宿区西新宿の歩道で、通行人から「マンションから人が落ちてきた」と110番通報があったのは3日午後2時25分ごろ。その場で死亡が確認され、6日になって芦沢区議と判明した。

 芦沢区議は当選6回で立憲民主党の会派に所属していた。本人のサイトによると「日朝友好促進東京議員連絡会」の代表を務め、昨年5月に訪朝、《日本研究所の崔光明・上級研究員と会見。日朝関係や朝鮮半島情勢について意見を交わした》とツイートしていた。

 芦沢区議の古くからの知人は「朝鮮労働党の機関と朝鮮総連に接触していた。北との関係維持が重要だと考え、個人レベルでパイプを持っていた」と話す。「2月にも区政報告会を行っており、5月ごろには地方議員ら50��100人の訪朝団を連れていく予定と聞いていた。信じられない」と絶句した。

 この知人は昨年5月に芦沢区議が訪朝する1週間ほど前に連絡を受けたという。「『金を貸してくれ』『すぐに返す』とのことだった。こんなことは初めてで、まとまったお金が必要なようだった」と振り返った。

6995チバQ:2018/03/12(月) 19:55:29
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180313k0000m040064000c.html
<狛江市>「口つけたコップで…」市長にセクハラ疑惑
19:07毎日新聞

<狛江市>「口つけたコップで…」市長にセクハラ疑惑

高橋都彦市長(左)にセクハラ疑惑の真相究明と再発防止を求める声明文を手渡す女性市議=東京都狛江市役所で2018年3月12日、福沢光一撮影

(毎日新聞)

 ◇本人は否定 女性市議6人、真相解明と再発防止求める声明文

 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が女性職員にセクハラ行為をした疑いが、今月に入って市議会で取り上げられている。高橋市長は否定しているが、問題は収まらず、女性市議6人が12日、真相解明と再発防止を求める声明文を高橋市長に手渡した。

 共産党の西村敦子市議は、市職員課が作成した「セクハラ行為に関する相談・対応文書(メモ)」を情報公開請求で入手。1日の市議会本会議で、高橋市長を追及した。

 文書は女性職員の訴えをまとめた内容で「(2014年4月1日の歓送迎会で)口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」と記載。「総務部長に報告後、総務部長と共に、副市長・企財部長に報告相談。週明けに副市長からやんわりと言うことに」と書かれていた。誰が強要したのか、副市長が誰にやんわりと言ったのかを記した部分は、判読できないように黒く塗り潰されていた。

 本会議で高橋市長は「心当たりのあるものは一つもない。根も葉もないうわさが市民の間にばらまかれていることを非常に不快に思っている」と強く打ち消した。一部を開示しなかった理由については「相談者が特定される可能性がある。相談者も、加害者とされる人物の公表を望んでいない」と説明した。

 12日の声明文は、疑惑解明のため市に第三者機関の設置を求める内容。市議会(定数22)の女性市議9人のうち、6人が賛同した。前回市長選で高橋市長を支援した民進、狛江・生活者ネットワークの2人も加わっている。高橋市長は報道陣に「身に覚えがない。説明責任を果たし、誤解を解いていく」と強調した。【福沢光一】

6996チバQ:2018/03/14(水) 05:47:26
https://www.nikkansports.com/general/news/201803130000842.html
日体協跡地購入に森元首相関与の文書、共産都議指摘
[2018年3月13日23時37分]
TL FacebookMessenger


 日本体育協会の事務局などが入る岸記念体育会館(東京都渋谷区)を明治神宮外苑地区に移転させ、跡地を都が購入する計画を巡り、2012年に森喜朗元首相と都幹部が協議したことを示す文書を入手したと共産党都議が13日、都議会予算特別委員会で明らかにした。森氏の関与を示す文書は「見当たらない」としてきた都の説明は「虚偽答弁だ」と批判した。

 同会館は老朽化により、20年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場近くの都有地などに新ビルを建設して移転する計画。共産によると、入手した文書は12年5月15日付で、都副知事らが森氏を議員会館に訪ね、日本体協の移転を含む神宮外苑再整備計画を説明すると、森氏が「すばらしい案じゃないか」などと応じたと記載されていた。(共同)

6997チバQ:2018/03/14(水) 05:47:50
https://mainichi.jp/articles/20180312/ddl/k13/010/017000c
政治塾
音喜多都議ら開講 113人入塾 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2018年3月12日 地方版
 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」から離党した音喜多駿都議らによる政治塾「OPEN」が10日、都内で開講した。20〜60代の男女計113人が入塾し、情報公開や二元代表制などを計6回にわたって学ぶ。

 2019年の統一地方選での候補者擁立を目指しており、音喜多氏と共に共同代…

6998名無しさん:2018/03/22(木) 19:10:20
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180322/0009550.html

都迷惑防止条例改正案委員会可決
03月22日 15時31分

つきまとい行為などの規制の強化を盛り込んだ、東京都の迷惑防止条例の改正案について都議会の委員会で審議され、共産党が「都民の権利を過度に制限する可能性が高い」などとして反対したものの、賛成多数で可決されました。
3月29日の本会議で成立する見通しです。

東京都は、つきまとい行為などの規制強化を盛り込んだ、迷惑防止条例の改正案を都議会に提案していて、22日の「警察・消防委員会」で審議されました。
この改正案は、「ストーカー規制法」が対象としていない、恋愛感情以外のケースを含む「悪意によるつきまとい行為」として、みだりにうろつくこと監視していると告げること、名誉を害することを告げることなどを新たに追加しています。
これに対し、一部の市民グループや弁護士などからは「規制の対象が拡大され、政権を批判する市民運動や報道機関による取材活動などが侵害され、警察の介入を容易にしかねない」などといった批判が出ています。
委員会では各会派が意見を表明し、都民ファーストの会、自民党、公明党、民進党・立憲民主党の4つの会派は「都民の安全・安心を守るためには、前兆段階の取り締まりが必要だ」などと述べて賛成の立場を示しました。
その上で、警視庁による「政治活動、組合活動、報道の自由などは取り締まりの対象にならない」という見解を踏まえ、都民の権利を不当に侵害しないよう求めました。
一方、共産党は「条例にもともと濫用防止規定が盛り込まれているのは、都民の権利を過度に制限する可能性が高いからだ。規制の拡大は認められない」と反対しました。
このあとの採決で、委員会の傍聴者が反対の声をあげて退場を命じられる場面もありましたが、共産党を除く各会派が賛成し、賛成多数で可決されました。
また、今回の改正では、スマートフォンの普及やカメラの高性能化による盗撮行為が相次いでいることから、盗撮を規制する場所として、カラオケボックスなどの個室やタクシーの車内なども加えることにしています。
条例案は、3月29日の本会議で成立する見通しです。

6999チバQ:2018/03/22(木) 20:09:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1803220042.html
「2票、誤記ではない」 当選無効の取り消し求める 葛飾区議が提訴
19:39産経新聞

 昨年11月の東京都葛飾区議選(定数40、立候補者59人)で、最下位当選した大森有希子氏(35)が22日、大森氏の当選を無効とした都選挙管理委員会の裁決取り消しを求める訴えを東京高裁に起こした。大森氏は1票差で当選したが、再検査で2票が無効と判断されていた。

 訴状などによると、都選管は大森氏の得票のうち名を「ひでこ」「ようこ」と書いた2票について、別名の候補者がいるため「いずれの候補者の得票か判断できない」として2票を無効と認定した。大森氏は、別名候補者の氏と「大森」という氏の語感は似ておらず誤記とは考えにくいと主張。「『大森』という記載は、大森氏に投票する意志を示す」としている。

 記者会見した大森氏は「区選管は今までの選挙で統一性を持って判断しており、今回も区選管の判断が正しい」。都選管は「訴状の内容を確認し、適切に対応する」とした。

7000チバQ:2018/03/24(土) 09:08:53
4145 とはずがたり 2018/03/10(土) 22:24:35
都知事のブレーン=「特別顧問」廃止へ 不透明批判うけ
https://www.asahi.com/articles/ASL395H4QL39UTIL03W.html
2018年3月9日21時10分

 東京都の小池百合子知事は9日、外部有識者らを起用していた都政改革本部の特別顧問を3月末で廃止すると発表した。特別顧問は9人おり、知事のブレーンとして、2020年五輪会場や築地市場移転の見直しなどを担ってきた。廃止は、特別顧問の仕組みは不透明だという都議らの批判に応じた形だ。

 特別顧問は、橋下徹・前大阪市長のブレーンだった上山信一・慶応大教授ら。小池氏が就任直後の16年9月に「改革のエンジン」として立ち上げた都政改革本部で中心的な役割を担い、小池都政の重要施策の立案に関わってきた。

 しかし、昨年6月に決まった築地市場の豊洲移転をめぐり、特別顧問の意見が反映された意思決定過程について、都議らが「ブラックボックスだ」などと批判。衆院選の希望の党設立などで求心力が低下した小池氏が特別顧問の見直しを検討していた。

7001チバQ:2018/03/26(月) 21:32:43
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803221300003.html
進まぬ解明、なぜ 狛江市長セクハラ疑惑
2018年3月22日10時56分
 狛江市の高橋都彦市長(66)が市の複数の女性職員にセクハラ行為をしたとされる疑惑。市長は一貫して否定しているが、今月の市議会で表面化後、複数の市議が疑惑についてただしてきた。なぜ解明は進まないのか。市側と市議会の対応を振り返る。

黒塗り肩書2文字
 疑惑の根拠とされるのがセクハラ相談などに関する市の内部資料だ。共産党市議団が市情報公開条例に基づき開示を請求した資料は大別して2枚ある。加害者とされる人物の2文字分の肩書の黒塗りが焦点になっている。

 市によると、市で2文字のみで完結する肩書は市長、参与、議長の三つ。参与は2015年4月に置かれたため、「口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」との相談記録がある14年4月には不在だ。当時の議長は自民党・明政クラブの石井功氏。欠席した今月5日の本会議で疑惑をただす予定だった。

 1日の本会議で共産の西村敦子氏が「(黒塗りは)市長では?」と質問したが、市側は答弁を拒否。市長は14日の予算特別委員会で「自分ではないと言っているのではなく、記述に心当たりがないと申し上げている」と述べた。

議会の足並み乱れ
 解明が遅れるもう一つの理由は、12、16年の市長選で市長を推薦した自公両党と、市議会の他会派の足並みがそろわないからだ。

 1日の本会議は92人が訪れ、70席の傍聴席はあふれた。このため、14〜16日の予算特別委も本会議場で開くことが検討された。だが、13日の議会運営委員会で自民・明政クと公明が狭い特別会議室(傍聴席15)で開催すべきだと主張。共産と生活者ネットが推した本会議場での開催は賛成少数で退けられた。

 議運後、朝日新聞などの取材に、自民・明政クの谷田部一之氏は「(疑惑は)プレス(報道)でしか知らない」、公明の佐々木貴史氏は「市長が否定している。それ以上でもそれ以下でもない」と答えた。

 (河井健)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180324-OYT1T50013.html
セクハラ疑惑で「市政混乱」、狛江市長が減給案
2018年03月24日 14時38分
 複数の女性職員にセクハラ行為をした疑いが浮上している東京都狛江市の高橋都彦くにひこ市長は23日、市政に混乱を生じさせたとして、自身について20%減給(2か月)とする条例案を開会中の市議会に提出した。


 27日の市議会最終日に審議、採決される。

 市によると、高橋市長は20日に行われた庁議の場で市幹部らに「市政に混乱を生じさせたため、減給に関する条例を提案したい」などと申し出たといい、庁内で調整が続いていた。

 高橋市長を巡っては、今月1日の市議会で、複数の女性職員にセクハラ行為をした疑惑を、共産党市議団に指摘された。高橋市長は「身に覚えがない」などと一貫してセクハラ行為を否定しているものの、市には200件以上の苦情や批判が寄せられており、市政に混乱を招いた責任を取ったとみられる。また、高橋市長はセクハラ疑惑に加え、公用車や市長交際費の使い方についても市議会で追及を受けていた。

 条例案の提出理由については、27日の市議会で高橋市長が自ら説明を行う予定。

2018年03月24日 14時38分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

7002とはずがたり:2018/03/27(火) 11:49:10

予算案修正要求へ 特別顧問の報酬など巡り
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803261300004.html
2018年3月26日10時46分

 ◆都議会自民と「かがやけ」共闘

 都議会の自民党(23人)と「かがやけTokyo」(2人)の2会派は23日、審議中の2018年度予算案の修正を都に求める方針を明らかにした。かがやけは、最大会派・都民ファーストの会(特別顧問・小池百合子知事)を離党した音喜多駿氏ら2人で、知事を追及する姿勢を鮮明にした。

 修正内容は、知事が今月に廃止を表明した都政改革本部の特別顧問らへの報酬など4300万円と、豊洲移転後の築地市場跡地の再開発案検討費5400万円をそれぞれ削減するもの。

 修正理由について、記者会見した自民の鈴木章浩氏は「特別顧問を廃止するのに計上する理由が不明」。音喜多氏は、市場利用料などで賄われる中央卸売市場会計に再開発案検討費が計上されていることに、「跡地は市場に使わない。筋が違う」などと主張した。

 音喜多氏は昨年10月まで都民ファーストに所属。同7月の都議選で争った自民との「共闘」について「都政を進める思いで一致。是々非々だ」と話した。

 小池知事は23日の定例記者会見で、今後も外部から都政に助言を得る可能性があるなどとし、「減額は適当でない」と話した。

 18年度予算案について、共産党も23日、道路整備費などを削減し、福祉や子育てにあてるべきだなどとして修正を求める方針を示した。いずれの案も、都民ファーストや公明党などの反対で否決の公算が大きい。

 (石井潤一郎、伊藤あずさ)

7003とはずがたり:2018/03/27(火) 13:38:00

都議会自民 新年度予算案反対へ
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180327/0009769.html
03月27日 12時08分

東京都の新年度予算案について、都議会自民党は、小池知事がすでに廃止を表明している「特別顧問」に関わる経費が含まれることは容認できないなどとして、27日午後の採決で反対する方針を決めました。
一方、予算案は、都民ファーストの会や公明党などの賛成多数で可決される見通しです。

東京都の新年度予算案は、東京オリンピック・パラリンピックの準備の本格化などに伴い一般会計の総額が7兆460億円となっていて、27日午後に開かれる都議会の特別委員会で採決が行われます。
これについて、都議会自民党は27日午前、対応を協議した結果、小池知事がすでに廃止を表明している外部有識者からなる「特別顧問」の報酬や旅費などの経費4300万円余りが含まれ、小池知事に削除を求めたものの受け入れられる余地がなくなったなどとして、午後の委員会での採決で反対する方針を決めました。
また、築地市場の跡地で行う再開発の検討費用を計上する特別会計予算案についても反対する方針を決めました。
自民党は去年の採決では、いずれの予算案にも賛成しています。
一方、予算案は第1会派の都民ファーストの会や公明党などの賛成多数で可決され、29日の本会議で成立する見通しです。

7004チバQ:2018/03/27(火) 18:16:31
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803271300002.html
背景に政治的思惑も 狛江市長セクハラ疑惑
2018年3月27日10時45分

◆進まぬ解明

狛江市の複数の女性職員にセクハラ行為をしたとされる高橋都彦市長(66)の疑惑が議論された市議会3月定例会は27日、最終日を迎える。市長は一貫して疑惑を否定。解明を求める共産(5人)、生活者ネット(2人)と、追及に慎重な自民・明政クラブ(6人)、公明(4人)の対立など、解明が進まぬ背景に市特有の事情も見え隠れする。

 定数22の市議会で、第2会派の共産市議が1日、昨年11月に入手したセクハラ相談に関する市の内部資料をもとに本会議で質問し、疑惑は表面化。共産より以前に同じ資料を手に入れていた最大会派の自民・明政クの市議も5日の本会議でただす予定だったが、欠席した。

 市長と自民の関係は必ずしも良好ではない。初当選した2012年、市長が市議会に出した副市長人事案は、自民などの「与党」から反対者が出て不同意に。自公がぶつかった昨年の都議選では、市長は当選した地域の公明候補者を応援。自民は議席を失っている。

 市では1996年、当時市長だった石井三雄氏が、多額の負債を理由に3期目終盤に突然辞職。その後の市長選で、共産などが推薦した矢野裕氏が自公推薦の候補者を破り、初当選した。矢野市政は4期16年続き、自公は96年以降、推薦候補が4連敗した。「共産からの市政奪還」をようやく果たしたのが高橋氏だった。自民関係者は「共産の質問で市長が辞職し、選挙になれば、再び共産の市長が誕生する可能性がある」。こうした事情が、自公が疑惑追及に慎重な一因と見られる。

 市長は27日、自らの給料を2カ月間20%減らす条例案を出す。ある市議は「疑惑は未解明。減額で幕引きは許されない」と話した。

(河井健)

7005チバQ:2018/03/27(火) 21:09:37
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180324-00054846-gendaibiz-bus_all
小池百合子「これで負けたら政治生命危機」の小さな選挙の行方
3/24(土) 6:00配信 現代ビジネス
小池百合子「これで負けたら政治生命危機」の小さな選挙の行方
写真:現代ビジネス
正直しんどい状況だけど…
 「最近、また綺麗になっているんです」

 東京都のある女性職員に、ここ最近メディアへの露出がめっきり減った小池百合子都知事の様子を訪ねると、そう讃えた。

 昨年10月の衆議院選で「大敗」を喫して以来、小池人気は低迷し、勢いを失ったまま。2017年11月の葛飾区議会議員選挙でも、小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会(以下、都民ファ)は候補者を5人擁立するも、当選者は1人にとどまった。

 以後、メディアもほとんど都知事の動向を報じることがなくなったうえ、都民ファの目玉政策であった「罰則付きの受動喫煙防止条例」も2月開会の都議会での提出は見送られる始末。また、全局長を含む22人の公用車送迎廃止を打ち出すも、結局適用されたのは知事特別秘書と一部局長の7人のみにとどまり、「改革色」は薄まるばかり。

 さらに安倍政権との溝は深くなる一方だ。2月6日、地方の大学振興や地方在住の若者の就労支援を図る地方創生の一環で、東京23区の大学の定員を10年間抑制する「地域大学振興法案」が閣議決定された。小池氏は「こんなものができると、国際社会と競争できない大学ばかりになる」と異を唱えているが、通常国会で成立の見通しである。

 四面楚歌ともいえる状況が続く中、なぜ小池氏は都職員をして「きれいになった」と言わしめるのか。それには理由があった。小池氏の側近が明かす。

 「小池さんは、大臣や党三役を務めている時などもそうでしたが、忙しければ忙しいほど輝く。疲労が顔に出ないタイプで、暇な時間が多いと逆に太るんです。選挙ともなれば昼ごはんはゆで卵一つでフル稼働している。今回も『絶対に負けられない戦い』が控え、勝負師のスイッチが入ったのでしょう」

 絶対に負けられない戦い、とはいったいなにか。

7006チバQ:2018/03/27(火) 21:09:51

政治生命をかけた闘い。勝算は…?
 絶対に負けられない戦いとは、4月8日公示、15日投開票の練馬区議会議員補選(5名)である。練馬区は小池氏の衆議院議員時代の旧地盤で、練馬区内には彼女の自宅もある「お膝元」だ。完全ホームの選挙で敗れれば、自身の政治生命の危機につながりかねないのは彼女も承知。今後の議会運営にも睨みが利かなくなり、業界団体も離れていくだろう。

 さて、前述のとおり昨年11月の葛飾区議選では惨敗を喫した小池陣営。お膝元の選挙はどうなるか。現状をベテラン練馬区議が分析する。

 「現在、自民党が2名候補者を立てていて、そのうちの一人、練馬を地盤とする菅原一秀議員の元政策秘書・柴田幸子氏はトップ当選が約束されている。もう一人の候補者である柴崎幹男都議の元秘書も、柴田氏の票を割り振れば、当選するだろう。

 共産党も強い地盤で、野村説氏は滑り込むと予測される。残りの2議席を都民ファが取れるのか、が勝負となる。立憲民進党も女性候補を擁立し、元衆議院議員の小林興起氏の塾出身の女性候補も出でいるので、予断を許さない。厳しい戦いになることは間違いない」

 都民ファの候補となるのは、先の衆院選で東京9区から出馬した高松智之前練馬区議。もう一人の公認候補は「ねりまわくワークママ」代表の橋口奈保氏だ。この橋口氏が通るか否かがきわどいところだという。

 「『小池旋風』を起こした都議選では、政治未経験で、子育て中の美人候補者に注目が集まった。5歳の子供を育てる橋口氏は見た目も良く、女性からも男性からも票が見込まれる。

 ただ、5枠に対して8名が名乗りを挙げ、女性候補は5名もいる。大きな選挙では風が吹けば素人でも当選するが、小さな選挙ほど、戸別訪問や握手をした『ドブ板』の数がものをいう」(同区議)

 当確ラインは2万票と言われ、選挙直前に「ドブ板」を徹底しても追いつくまい。前述の側近がこう語る。

 「小池さんもこの情勢には焦っているようで、練馬区内をクルマで移動中、『なんであそこにポスターが貼っていないの? 前の選挙では貼ってあったでしょ』『あそこに自民党のポスターは貼ってあった? 都ファのポスターも)貼らせてもらえないの? と細かい指示が飛びます」

 先の衆院選では、側近の若狭勝氏が自民党の鈴木隼人氏に敗れた。若狭氏が出馬したのは、もともと小池氏が出馬していた東京10区。慣れ親しんだ地盤を奪われ、自宅周辺のポスターが若狭氏から鈴木氏にとって変わった。そのポスターを、小池氏は悔しそうに眺めていた、とは近隣住民の目撃談だ。

 前述の小池氏の側近はこう言い切る。

 「4位、5位でもいいので都ファの候補者が2枠を取ることが絶対条件。結果が伴わなければ、小池ブランドは崩壊する」

 小さな選挙に、小池氏の行く末がかかっている。

岩崎 大輔

7007チバQ:2018/03/29(木) 19:06:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000009-mai-soci
<狛江市議会>市長給与減額案を可決 セクハラ疑惑で 
3/28(水) 10:06配信 毎日新聞
<狛江市議会>市長給与減額案を可決 セクハラ疑惑で 
委員長に発言を求め、セクハラ疑惑への関与を否定する狛江市の高橋都彦市長=同市議会予算特別委員会で2018年3月14日午前11時29分、福沢光一撮影
 狛江市議会は定例会最終日の27日、高橋都彦(くにひこ)市長が、市職員に対するセクハラ疑惑などで市政を混乱させたとして提出した、市長給与を2カ月間、20%減額する条例案を賛成多数で可決した。共産、社民両党の所属議員は「辞職すべきだ」などとして反対した。

 高橋市長は本会議で、条例を提出した理由について「市政に混乱が生じ、多くの市民に大変ご心配をおかけした。交際費や市長優先車(公用車)について疑念をもたれる使用があった」と述べた。

 セクハラ疑惑については「性的な関心を持って職員と接したことは一度もない」と改めて否定。「(職員との)距離感が近かったこともあり、誤解を招いたことがあったかもしれない」と釈明した。

 質疑で共産党の西村敦子市議が「自らの行為を認め、職を辞すべきでは」と追及したのに対し、高橋市長は「誤解を解いていくのが責務」と答えた。民進党の太田久美子市議が「真相を解明しないまま幕引きするつもりか」とただすと、高橋市長は「混乱を収束させるのが務めだ」と述べた。

【福沢光一】

7008チバQ:2018/03/29(木) 20:00:35
https://mainichi.jp/articles/20180329/ddl/k13/010/020000c

選挙
練馬区長選 2氏出馬表明 計4氏に /東京
毎日新聞2018年3月29日 地方版

 任期満了に伴う練馬区長選(4月8日告示、15日投開票)で、元中学・高校教諭の大木武夫氏(66)と、フリーライターの田中将介(まさゆき)氏(25)が28日、それぞれ記者会見し、いずれも無所属で立候補する意向を表明した。

 大木氏は約40年間の教員経験を踏まえ「人間教育は将来、国の宝になる。幼児から高校まで一貫性のある教育で、子どもたちが伸び伸び暮らせるようにしたい」と語った。緑地保全や公共施設の充実、電柱の地中化などにも取り組みたいという。

 田中氏は、渋谷区が制定した同性カップルを公認するパートナーシップ条例を練馬区でも導入することや、動物殺処分ゼロを目指す考えを示した。「政治は人々の生活と地続きになっている。『若い区長になり、新しい風が吹き込んできた』と思ってもらいたい」と語った。

 同区長選には、再選を目指す現職の前川燿男(あきお)氏(72)と元都議の松村友昭氏(73)が立候補を表明している。【五味香織】

〔都内版〕

7009とはずがたり:2018/03/29(木) 20:49:04

東京都、改正迷惑防止条例が成立 デモや報道規制の懸念も
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2018032901001515.html
18:18共同通信

 東京都議会は29日、みだりにうろつくことなどを加え、付きまとい行為の規制範囲を広げる改正迷惑防止条例を、共産党などを除く賛成多数で可決した。罰則も強化し、7月1日から施行する。

 都の改正提案に対し「国会前でのデモや報道の表現の自由を規制する恐れがある」などと反対する声が広がり、本会議での採決時には傍聴者が抗議して一時騒然とした。

 ストーカー規制法が恋愛感情に基づく付きまといを対象としているのに対し、都条例はねたみなど悪意による行為を取り締まるのが目的。待ち伏せなどは既に禁止しており、改正で「監視していると告げる」といった3類型を追加した。

7010とはずがたり:2018/03/29(木) 22:39:02

東京都、改正迷惑防止条例が成立 デモや報道規制の懸念も
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2018032901001515.html
18:18共同通信

 東京都議会は29日、みだりにうろつくことなどを加え、付きまとい行為の規制範囲を広げる改正迷惑防止条例を、共産党などを除く賛成多数で可決した。罰則も強化し、7月1日から施行する。

 都の改正提案に対し「国会前でのデモや報道の表現の自由を規制する恐れがある」などと反対する声が広がり、本会議での採決時には傍聴者が抗議して一時騒然とした。

 ストーカー規制法が恋愛感情に基づく付きまといを対象としているのに対し、都条例はねたみなど悪意による行為を取り締まるのが目的。待ち伏せなどは既に禁止しており、改正で「監視していると告げる」といった3類型を追加した。

「うろつき」の判断基準は? 都の改正迷惑防止条例成立
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y5CVPL3YUTIL02R.html
3/29(木) 21:28配信 朝日新聞デジタル

 「みだりにうろつくこと」を規制対象に新たに加えるなどした東京都の改正迷惑防止条例が29日、都議会本会議で共産などを除く賛成多数で可決、成立した。規制対象と認定する基準があいまいだとして、市民運動や報道機関の取材活動への悪影響を懸念する声もある。施行は7月1日。同様の規定は17道府県の条例に盛り込まれている。

 知人同士のトラブルで、男が相手の自宅周辺をうろつく――。改正条例案を提出した警視庁は、こうした事案に対応できるようになると説明する。

 警視庁によると、実際こうしたトラブルが過去にあったが取り締まりの対象にならなかった。男は後日、被害者を蹴るなどして5日間のけがを負わせたとして、傷害容疑などで逮捕されたという。

 改正条例は、「つきまとい」「粗野・乱暴な言動」「連続電話」「汚物の送付」の4類型だった規制対象に、「監視していると告げること」「名誉を害する事項を告げること」「性的羞恥(しゅうち)心を害する事項を告げること」の3類型を追加。「つきまとい」の定義に、住宅周辺での待ち伏せや見張りなどに加えて「みだりにうろつくこと」を新たに盛り込んだ。また、電話やファクスを想定していた「連続電話」に電子メールやSNSなどへの連続送信を追加した。

 逆恨みから、相手の自宅に相手を中傷する内容の文書やひわいな写真などを繰り返し送りつけるような事例も、改正条例で取り締まりの対象になり得るという。

 改正条例は盗撮行為を規制できる場所も拡大した。電車や銭湯など公共の場所に加え、住居内やホテルの居室などの私的空間や、学校、会社の事務室といった不特定または多数の人の出入りがある場所にも広げた。


 迷惑防止条例の内容は各都道府県によって異なるが、警視庁などによると改正都条例と同様に「うろつき」行為を規制する規定は、すでに北海道や三重県、大阪府、鹿児島県など14道府県の条例に盛り込まれて運用されており、ほか3県でも成立している。

朝日新聞社

7011チバQ:2018/04/07(土) 01:02:40
https://mainichi.jp/articles/20180405/ddl/k13/010/008000c
選挙
多摩市長選 松田氏出馬へ 前回に続き表明 /東京
毎日新聞2018年4月5日 地方版
 任期満了に伴う多摩市長選(8日告示、15日投開票)で4日、情報通信会社員の新人、松田道人氏(44)が無所属で立候補すると明らかにした。松田氏は前回2014年の同市長選にも立候補し、落選した。松田氏は「AI(人工知能)を活用したしがらみのない市政を目指す」と語った。告示4日前という直前の表明については「迷っていたが、無投票になるのは良くないと思った」と話した。

 松田氏は多摩市出身で、上智大法学部卒。

 同市長選には、現職の阿部裕行氏(62)が3選を目指して無所属での出馬を表明している。【五十嵐英美】

〔都内版〕

7012チバQ:2018/04/07(土) 13:31:33
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k13/010/020000c
選挙
多摩市長選 高橋氏出馬へ あす告示 /東京
毎日新聞2018年4月7日 地方版
 任期満了に伴う多摩市長選で、元会社員の新人、高橋俊彦氏(79)が6日に記者会見し、無所属での立候補を表明した。現職の阿部裕行氏(62)、会社員の新人、松田道人氏(44)の無所属2人が出馬の意向を示しており、三つどもえの戦いになる見通しだ。市長選は、あわせて実施される市議補選(改選数2)とともに8日告示され、15日に投開票される。

 高橋氏は、市政の焦点だった複合文化施設「パルテノン多摩」の改修と市立中央図書館の新設について「市民の声をほとんど無視して行政主導で進み、憤りを覚えた」と批判。「外部から問題を解決するのは難しく、市長になるのが一番と考えた」と述べた。

 市議補選には元職2人、新人1人が出馬の準備を進めている。

 3月1日現在の選挙人名簿登録者数は12万5528人(男6万1146人、女6万4382人)。【五十嵐英美】

〔都内版〕

7013チバQ:2018/04/09(月) 17:16:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1804080008.html
練馬区長選が告示、現新4氏が立候補
04月08日 17:39産経新聞

 任期満了に伴う練馬区長選が8日告示され、新人で前都議の松村友昭氏(73)=共産推薦、再選を目指す現職の前川燿男氏(72)=自民、公明、民進推薦、新人で元中学・高校教諭の大木武夫氏(66)、新人でフリーライターの田中将介氏(25)の4人が、いずれも無所属で立候補を届け出た。投開票は15日。同日程で行われる区議補選(欠員5)には10人が立候補した。

 7日現在の選挙人名簿登録者数は60万7244人(男29万3784人、女31万3460人)。

7014チバQ:2018/04/09(月) 21:23:28
>>1182
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k13/010/023000c
選挙
品川区長選 佐藤氏出馬へ /東京
毎日新聞2018年4月7日 地方版
 任期満了に伴う品川区長選(9月23日告示、30日投開票)で、元都議の佐藤裕彦氏(59)が6日、無所属で立候補すると表明した。小池百合子知事の支援を受けるという。同区長選にはこれまで、現在3期目の浜野健区長(70)が立候補を表明している。

 佐藤氏は記者会見で「9年前に政治からは引退したつもりだったが、区政が区民の感覚とずれていると感じるようになった」と出馬の動機を説明。羽田空港発着便の増加については、航空機からの落下物対策の必要性などを訴えた。また「(現職のような)官僚出身ではなく、民間出身の人間が必要とされている」と述べ、6期24年にわたる都議の実績を強調した。【高橋昌紀】

〔都内版〕

7015チバQ:2018/04/10(火) 22:06:16
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k13/010/003000c
選挙
練馬区長選/練馬区議補選 区長選、現新4氏立候補 区議補選に元新10氏 /東京
毎日新聞2018年4月10日 地方版
 任期満了に伴う練馬区長選が8日告示され、元都議で新人の松村友昭氏(73)=共産推薦▽再選を目指す現職の前川燿男(あきお)氏(72)=自民、公明、民進推薦▽元中学・高校教諭で新人の大木武夫氏(66)▽フリーライターで新人の田中将介(まさゆき)氏(25)の4人が無所属で立候補した。前川区政への評価や、待機児童問題など子ども・教育施策などを争点に舌戦が始まった。

 同時に告示された区議補選(改選数5)には、元職1人、新人9人の計10人が立候補を届け出た。党派別の内訳は自民2、立憲1、共産1、都民2、市民の声ねりま1、諸派2、無所属1。

 いずれも投票は15日午前7時〜午後8時に区内71カ所で行われ、午後8時40分から区立光が丘体育館(光が丘4)で即日開票される。7日現在の選挙人名簿登録者数は60万7244人(男29万3784人、女31万3460人)。【福沢光一、川村咲平】

 ◆練馬区長選 候補者の第一声(届け出順)

暮らし重視の区政に 松村友昭 73 無新
 松村氏は午後3時ごろ、西武池袋線練馬駅前で「負担を強いる前川区政から、暮らしを応援する区政にチェンジしよう」と第一声。待機児童問題が区民に負担を強いる象徴と指摘し「今春(の1次選考で)認可保育園に入れなかったのは1800人。だが、前川区政は昨春の待機児童は48人しかいないと言う。実態をまともに調査していない」と批判し「5歳児までの認可保育園を増設し、待機児童をゼロにする」と公約を訴えた。

待機児童ゼロに道筋 前川燿男 72 無現(1)
 前川氏は午後4時前、西武池袋線練馬駅前で第一声を上げ「私は行政のプロ。小手先のごまかしで仕事をしたことは1回もない」と訴えた。待機児童ゼロ作戦を挙げ「ただ保育園を造れば良いのではない。全国初の幼保一元化の練馬こども園を造り、定員を約1000人増やし、待機児童をほぼゼロにした」とアピール。「愚直に頑張っていく。1期目ではとても時間が足りない。練馬の発展のために全力を尽くす」と支持を呼び掛けた。

教育特化と緑化推進 大木武夫 66 無新
 大木氏は午前9時ごろ、西武池袋線練馬駅前で、かつての教え子らを前に「『練馬らしさ』は、教育に特化する以外にない」と第一声を上げた。

 図書館機能の充実を掲げ「地域に根ざした施設と、学術やビジネス面で便利性が高い施設を融合しなくてはならない」と強調。体育館から講堂機能を分離する学校施設の見直しや、退職教員を活用して学校で補習する仕組みづくりを訴えたほか、「区内の緑化を進める」と述べた。

未来見据え良い町に 田中将介 25 無新
 田中氏は午前11時、西武池袋線石神井公園駅前で「10年、20年後まで多様な世代の人々とつながり、一貫して良い町づくりをしたい」と第一声。フリージャーナリストの経歴を踏まえ「自分が流す事実で人を動かすよりも、政治家として事をなしていきたい」と抱負を語った。さらに、規制を通じて動物の殺処分ゼロに取り組む考えを示したほか「みんなの『好き』を尊重し、社会のためになる活動へとつなげたい」と訴えた。

練馬区長選立候補者
松村友昭(まつむら・ともあき) 73 無新

 [元]都議▽練馬革新懇話会世話人[歴]書店経営▽区議▽都原水協理事▽独協大=[共]

前川燿男(まえかわ・あきお) 72 無現(1)

 政策研究大学院大客員教授[歴]都人事部長・福祉局長・知事本局長▽東京ガス執行役員▽東大=[自][公][民]

大木武夫(おおき・たけお) 66 無新

 [元]城北中学高校教諭▽大学非常勤講師[歴]東大物性研究所嘱託研究員▽埼玉大院

田中将介(たなか・まさゆき) 25 無新

 フリーライター▽立教大

練馬区議補選立候補者(改選数5-10)=届け出順
高口陽子 37 諸新

渋谷誠 53 諸新

松田亘 34 諸新

土樋光雄 72 無新

野村説 43 共新

高橋慎吾 35 自新

野沢菜奈 43 立新

高松智之 43 都元

柴田幸子 49 自新

橋口奈保 41 都新

7016チバQ:2018/04/10(火) 22:06:40
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k13/010/012000c
選挙
多摩市長選/多摩市議補選 告示 市長選、現新三つどもえ 市議補選は元新3氏 /東京
毎日新聞2018年4月10日 地方版
 任期満了に伴う多摩市長選は8日、告示された。立候補を届け出たのは、会社員の新人、松田道人氏(44)▽現職の阿部裕行氏(62)▽元会社員の新人、高橋俊彦氏(79)--の無所属3人。高齢化が進む多摩ニュータウンの活性化や2期8年の阿部市政への評価を主な争点に舌戦を展開する見通しだ。

 市議補選(改選数2)も同日告示され、共産元職、立憲新人、自民元職の3人が立候補した。

 ともに投票は15日午前7時〜午後8時、市内25カ所で実施。午後9時から市立総合体育館で即日開票される。

 7日現在の選挙人名簿登録者数は12万5527人(男6万1146人、女6万4381人)。【五十嵐英美】

 ◆多摩市長選 候補者の第一声(届け出順)

AI使い市政転換を 松田道人 44 無新
 松田氏は午前10時半、京王、小田急線多摩センター駅前で第一声。「40年前、多摩ニュータウンは日本で最も進んだ街だったが、このままでは少子高齢化の一途をたどるだけ。現市政から変わる必要がある」と市政転換をアピール。「人工知能(AI)に市のデータを蓄積して施策に反映させる。AIならそんたくのない政治ができる」と訴えた。4年前の前回に続く2度目の挑戦。「前回の投票率は過去最低。投票に行って」と呼びかけた。

2期8年の実績訴え 阿部裕行 62 無現(2)
 阿部氏は正午からショッピングセンター「ココリア多摩センター」前で第一声。「一人暮らしの高齢者でも、障害があっても、すべての人が健康で幸せに暮らせる『健幸まちづくり』を進めてきた」と2期8年の実績を訴えた。その上で新たな公約を表明。「若者たちの自立を促す『子ども・若者総合支援条例』を制定する。未来の街の拠点として、複合文化施設『パルテノン多摩』と市立図書館本館を連携して整備していく」と語った。

行政のスリム化必要 高橋俊彦 79 無新
 高橋氏は午前10時、多摩センター駅前で第一声。「パルテノン多摩の大改修と、市立図書館本館の建設に巨額の予算が投じられる。将来が心配だ」と述べ「公共施設改築の乱脈な計画をやめさせる」と訴えた。さらに「社会経験が豊かで、元気な高齢者がたくさんいる。市民の声を生かさないと街は良くならない。ICT(情報通信技術)を活用し、行政のスリム化も目指す」と訴えた。選挙カーを使わず、事務所も置かないという。

多摩市長選立候補者
松田道人(まつだ・みちひと) 44 無新

 情報通信会社員[歴]音楽配信サービス会社社長▽上智大

阿部裕行(あべ・ひろゆき) 62 無現(2)

 [元]日本新聞協会事務局次長兼経営業務部長[歴]市立多摩第二小PTA会長▽日大

高橋俊彦(たかはし・としひこ) 79 無新

 [元]情報通信会社員[歴]首都大学東京大学院非常勤講師▽都立大院

多摩市議補選立候補者(改選数2-3)=届け出順
菅原重美 69 共元

春日亀小判 25 立新

桐木優 40 自元

7017チバQ:2018/04/11(水) 10:26:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000004-san-l13
多摩市長選は現新3氏
4/10(火) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う多摩市長選が8日告示され、いずれも無所属の、新人で情報通信会社員、松田道人氏(44)、3選を目指す現職、阿部裕行氏(62)、新人で元情報通信会社員、高橋俊彦氏(79)の3人が立候補した。

 阿部市政が進める複合文化施設「パルテノン多摩」の大規模改修と図書館新設の是非などが争点。15日に投開票される。同日程で行われる同市議補選(欠員2)には3人が立候補した。7日現在の選挙人名簿登録者数は12万5527人。

                   ◇

 ◇多摩市長選(届け出順)

 松田(まつだ) 道人(みちひと) 44 無新 

 情報通信会社員(IT会社経営)上智大

 阿部(あべ) 裕行(ひろゆき) 62 無現〔2〕

 市長(日本新聞協会事務局次長)日大

 高橋(たかはし) 俊彦(としひこ) 79 無新 

 元会社社長(首都大院非常勤講師、情報通信会社員)都立大院

                   ◇

 ◇多摩市議補選 届け出順(2-3)

 菅原 重美69 団体理事   共元 

 春日亀小判25 学習塾経営  立新 

 桐木  優40 ケアマネ   自元

7018チバQ:2018/04/15(日) 10:03:59
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2018041402000128.html
三浦さん出馬表明 6月の杉並区長選

04月14日 08:10

 杉並区長選(六月十七日告示、同二十四日投票、同二十五日開票)に、弁護士の三浦佑哉さん(34)が十三日、無所属で出馬する意向を表明した。

 記者会見では、反対運動が起きた高円寺地区での小中一貫校の整備を例に「区民の声を聞かない区政に怒りを感じた」と話した。三浦さんは、抗議活動をする住民側の代理人を務めた。

 区長選には、田中良区長(57)が三選を目指し出馬表明している。

  (渡辺聖子)

7019とはずがたり:2018/04/15(日) 21:14:31

東京都
都民ファ都議 質問作成者に顧問名
https://mainichi.jp/articles/20180416/k00/00m/040/044000c
毎日新聞2018年4月15日 19時42分(最終更新 4月15日 19時42分)

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる「都民ファーストの会」の都議が昨年9月の都議会委員会で、質問内容を事前に都にメールで送った際、文書の作成者名が小池氏に近い当時の都顧問、小島敏郎氏だったことが15日、複数の関係者への取材で分かった。

 小池氏は、かつて自民都議らの質問を都職員が作成していた慣習を「なれ合いだ」と禁止。昨夏の都議選では情報公開徹底を掲げて都民ファを大勝させており、説明責任が問われそうだ。

 都民ファの樋口高顕氏は昨年9月1日の経済・港湾委員会で、小池氏の示した豊洲市場への移転と築地市場の跡地再開発の基本方針に関連して質問した。関係者によると、ワード形式で5枚の質問案を事前に都側にメール添付で送信したが、ファイル情報では文書作成者が「小島敏郎」となっていた。

 樋口氏は今年3月、報道陣に「小島氏は質問作成中に助言を受けた一人」と認めたものの「質問は自分で一から作った」と強調した。文書の作成者名が小島氏となっている点と矛盾している。

 小島氏は樋口氏の質問後の昨年9月19日、突然都顧問を辞任。都民ファの政務調査会事務総長に就いた。(共同)

7020名無しさん:2018/04/16(月) 00:09:57
>>7016

http://www.city.tama.lg.jp/0000006750.html

多摩市議会議員補欠選挙 開票状況(確定)
[2018年4月15日]ID:6750ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます Facebookでシェア twitterでツイートする
多摩市議会議員補欠選挙(22時49分確定)
開票結果
届出番号 党派名 氏名 得票数
1 日本共産党 菅原 しげみ 13,720
2 立憲民主党 かすがめ 小判 12,749
3 自由民主党 きりき 優 16,699

7021名無しさん:2018/04/16(月) 01:03:02
>>7015

http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/h300415/kugiho.html

平成30年4月15日執行 練馬区議会議員補欠選挙 開票結果
更新日:2018年4月16日

開票結果(0時08分確定) 選挙すべき議員の数:5人 立候補者数:10人

練馬区議会議員補欠選挙(平成30年4月15日執行) 開票率100%
届出番号 当・落 候補者氏名 党派名 得票数
9 当選 柴田 さちこ 自由民主党 38,486
7 当選 野沢 なな 立憲民主党 28,444
5 当選 のむら 説 日本共産党 22,758
1 当選 高口 ようこ 市民の声ねりま 22,369
6 当選 たかはし 慎吾 自由民主党 20,709
8 高松 さとし 都民ファーストの会 20,084
10 はしぐち 奈保 都民ファーストの会 14,611
3 松田 わたる NHKから国民を守る党 8,483
4 つちどい みつお 無所属 3,025
2 渋谷 誠 環境党 1,185
投票者総数 186,124
有効投票総数 180,154
無効投票総数 5,967
不受理票数 0
不足票数 3
残票 0

7022チバQ:2018/04/16(月) 11:30:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000039-mai-pol
<選挙>都民フ候補、全員が落選 練馬区議補選
4/16(月) 11:25配信 毎日新聞
 15日に投開票された東京都練馬区議補選(改選数5)で、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の公認候補2人がともに落選した。同区は小池知事が衆院議員時代に地盤とした「本拠地」。都民ファーストは昨年11月の葛飾区議選(定数40)でも公認候補5人のうち4人が落選しており、今回も不振に終わった。

 小池知事は今回落選した元職と新人の選挙ポスターにツーショット写真で納まるなど連携を強調していた。次点だった元職の高松智之氏(43)は「有権者の評価は厳しかった。昨秋の衆院選後、党勢は回復していないと感じた。今後のことは白紙です」と話した。

 都民ファーストの増子博樹・都議団幹事長は「残念な結果になったものの、得票数を見ると、衆院選直後のひどい時期は脱したのではないか。小池知事は注目を集めなくなっているかもしれないが、議会としては支えていきたい」と語った。【福沢光一】

7023チバQ:2018/04/16(月) 11:34:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000035-san-l13
多摩市長に阿部氏3選
4/16(月) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う多摩市長選は15日、投開票され、無所属で現職の阿部裕行氏(62)が、いずれも無所属で新人の情報通信会社員、松田道人氏(44)と元情報通信会社員、高橋俊彦氏(79)を破り、3選を果たした。当日有権者数は12万3100人で、投票率は36・38%。

 高齢化が進む多摩ニュータウンの活性化策などが争点で、阿部氏は子育て支援や福祉施策の充実などの実績をアピールし支持を得た。松田氏と高橋氏はいずれも阿部市政の公共施設整備計画などを批判し市政転換を訴えたが、ともに立候補表明が大幅に遅れ、及ばなかった。

 同市議補選(欠員2)も同時に投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。

                   ◇

 ◇多摩市長選 開票終了

 当   34603 阿部裕行 無現 

      4457 高橋俊彦 無新 

      4013 松田道人 無新 

                   ◇

 阿部(あべ) 裕行(ひろゆき) 62 〔3〕 

 市長(日本新聞協会事務局次長)日大 

                   ◇

 ◇多摩市議補選 開票終了(2-3)

 当  16699 桐木優 自元

 当  13720 菅原重美 共元

    12749 春日亀小判 立新

7024名無しさん:2018/04/16(月) 13:47:27
>>7021

NHKから国民を守る党が練馬補欠選挙で活動せず、8500票獲得

来年7月の参議院選挙で当選可能【全国で2%・100万票】な得票率です。 練馬区・西宮市・春日部市の選挙結果の感想
https://www.youtube.com/watch?v=DxFZlejmTJw&amp;t=0s

7025チバQ:2018/04/16(月) 18:44:54
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201804/CK2018041602000119.html?ref=rank
練馬区長選「気を緩めず、油断せず」 投票率31・38% 再選 前川さん抱負

2018年4月16日


当選確実の一報を受け、笑顔で花束を受け取る前川燿男さん(右)=練馬区で

写真
 十五日投開票の練馬区長選で再選を決めた前川燿男さん(72)=自民、公明、民進推薦=は、集まった支援者を前に「練馬の発展のために全力を尽くしていく」と喜びを語った。

 当選確実の一報が届いた午後十時半すぎ、前川さんは練馬駅近くの選挙事務所に姿を見せ、支援者一人一人と握手を交わして勝利を喜んだ。

 前回を超える十万票を上回る得票が伝えられると「私への叱咤(しった)激励。気を緩めず、油断せず。これからが本番」と二期目への意気込みを語った。投票率が31・38%と過去最低だったことについては「単独選挙で厳しいものがあった」と振り返った。

 前川さんは、区民に開かれた区役所づくりにも力を入れてきた。「区民参加と協働は区政の根幹の一つ。話し合いを通じて民意を反映してきた。引き続き、頑張る」と話した。

 当日有権者数は五十九万三千二百十六人。同時に行われた区議補選(被選挙数五)の当選者も決まった。

◆どう高める 区政への関心
<解説> 自民、公明、民進の各党から推薦を受けた現職の前川さんが着実に票を積み上げた。市民と野党による統一候補の擁立が見送られ、新人三人の立候補表明が告示まで二週間足らずと直前になったことも、有利になった。

 前川さんの一期目の実績と二期目の公約は一定の支持を得た。一方で、選挙戦を通して、公約とは異なる区民の考えも浮き彫りになった。

 前川さんが掲げる都市計画道路の整備には、巨額の事業費や緑の保全などの観点から反対する住民がいる。待機児童解消の進め方も、区独自の幼保一元化施設ではなく、認可保育所を整備して解消を求める声は根強い。区民の声に真摯(しんし)に向き合う姿勢をさらに続けることが欠かせないだろう。

 区の人口はこの四月に七十三万人を突破した。区の推計によると、今後十年ほどは増え続ける見込みだ。しかし、低調な投票率に表れたように、区民の区政への関心は高いとは言えない。区民が関心を高められるよう工夫を求めたい。

  (渡辺聖子)

◆開票結果 
当101,887 前川燿男 無 現<2>

  46,514 松村友昭 無 新 

  19,782 田中将介 無 新 

   9,578 大木武夫 無 新 

  全票終了

◆練馬区議補選開票結果(被選挙数5-候補10)
当38,486 柴田幸子 自新<1>

当28,444 野沢菜奈 立新<1>

当22,758 野村説 共新<1>

当22,369 高口陽子 諸新<1>

当20,709 高橋慎吾 自新<1>

 20,084 高松智之 都元 

 14,611 橋口奈保 都新 

  8,483 松田亘 諸新 

  3,025 土樋光雄 無新 

  1,185 渋谷誠 諸新 

 全票終了

7026チバQ:2018/04/16(月) 20:01:36
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201804/CK2018041602000111.html
「市民主権の市政を」 多摩市長選 阿部さんが3選

2018年4月16日


支援者から3選を祝福される阿部裕行さん(右)=多摩市で

写真
 多摩市長選は十五日、投開票され、無所属で現職の阿部裕行さん(62)が、いずれも無所属新人の会社員松田道人さん(44)、元会社員高橋俊彦さん(79)を大差で破り、三選を果たした。当日有権者数は十二万三千百人。投票率は36・38%で、過去最低だった前回の34・47%を上回った。

 阿部さんは当選が確実になった午後十時十五分ごろ、多摩市内の事務所に姿を見せ「初当選した時の初心に返り、市民主権の市政を市民とともに実現したい」と三期目の抱負を語った。

 阿部さんは選挙戦で、子育てマネージャーを配置した支援拠点の整備や障害者の雇用促進など主に福祉や子育て分野での二期八年の実績を強調。市債残高を13%あまり減少させるなど財政健全化を達成したこともアピールした。

 市議会各会派の応援も取り付けた事実上の“オール与党態勢”で「誰もが住み続けたい多摩の実現へ」と訴え、幅広い層からの支持を集めた。

 松田さんは人工知能(AI)の市政への積極活用を掲げたものの有権者に浸透が進まず、告示直前に出馬を表明した高橋さんは出遅れが響いて知名度を上げられなかった。 (栗原淳)

◆開票結果
当 34,603 阿部裕行 無 現<3>

   4,457 高橋俊彦 無 新 

   4,013 松田道人 無 新 

  全票終了

◆多摩市議補選開票結果(被選挙数2-候補3)
当16,699 桐木優 自元<2>

当13,720 菅原重美 共元<6>

 12,749 春日亀小判 立新 

 全票終了

7027チバQ:2018/04/16(月) 20:24:25
https://www.asahi.com/articles/CMTW1804161300008.html
練馬区長に前川氏 新顔3氏破り再選
2018年4月16日11時58分
 練馬区長選は15日投開票され、無所属で現職の前川燿男氏(72)=自民、公明、民進推薦=が、元都議の松村友昭氏(73)=共産推薦、市民の声ねりま支持=、元中学高校教諭の大木武夫氏(66)、フリーライターの田中将介氏(25)のいずれも無所属の新顔3人を破り、再選を果たした。当日有権者数は59万3216人、投票率は31・38%(前回31・68%)と過去最低。

 当選確実となった前川氏が選挙事務所に姿を見せると、支持者らに拍手で迎えられた。「これからが『改革ねりま』の本番だと思って、全力を尽くしていく」と意気込みを語った。選挙戦では幼保一元化施設の創設や特養ホームの整備など1期4年の実績を強調。多くの区議、団体の支援を受け、支持を広げた。

 松村氏は現区政を「区民に負担を強いている」と批判。認可保育園の増設や学校給食費の無償化などを掲げた。大木氏は「教育の機会均等」「図書館など公共施設の充実」を提案。田中氏は若さをアピールし「人や動物に優しい街づくり」などと訴えたが、いずれも及ばなかった。

 練馬区議補選(被選挙数5)も同日投開票され、当選者が決まった。

     *

当 101,887 前川燿男 72 無現〈自〉〈公〉〈民〉

   46,514 松村友昭 73 無新〈共〉〈ね〉

   19,782 田中将介 25 無新

    9,578 大木武夫 66 無新

 =確定得票

 (〈 〉内政党は推薦・支持)

     *

 前川燿男(まえかわあきお) 72 無現(2)

 政策研究大学院大学客員教授〈元〉東京ガス執行役員・都知事本局長▽東大

練馬区議補選の得票
 (被選挙数5―候補者数10)

当 38,486 柴田幸子 49 自新(1)

当 28,444 野沢菜奈 43 立新(1)

当 22,758 野村説  43 共新(1)

当 22,369 高口陽子 37 ね新(1)

当 20,709 高橋慎吾 35 自新(1)

▽ 20,084 高松智之 43 都前

▽ 14,611 橋口奈保 41 都新

▽  8,483 松田亘  34 N新

▽  3,025 土樋光雄 72 無新

▽  1,185 渋谷誠  53 諸新

 =確定得票

 ※カッコ内数字は当選回数。落選者の▽は法定得票に達した人

7028チバQ:2018/04/17(火) 11:20:52
http://www.sankei.com/politics/news/180417/plt1804170015-n1.html
2018.4.17 10:31

練馬区議補選で「都民ファースト」2人とも落選 小池知事お膝元「残念」
 15日に投開票された練馬区議補選(欠員5)で小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の公認候補2人がいずれも落選した。小池氏は衆院議員時代、練馬区の一部を含む東京10区を地盤としており、手痛いお膝元での敗戦となった。

 東京都議会「都民」幹事長の増子博樹都議は16日、報道陣の取材に「議席を確保できなかったことは大変残念。一方で3万4千人を超える方に党に投票していただいた。この期待を受け止めて、都民、区民、市民の期待に応えられるようにしたい」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/180417/plt1804170017-n1.html
2018.4.17 10:32

練馬区議補選 正念場迎える「小池党」
 昨年7月の都議選でブームを巻き起こし都議会で最大会派まで躍進した都民ファーストの会の凋落に歯止めがかからない。今回の練馬区議補選では、昨年の衆院選で希望の党から出馬し落選した前職と新人を擁立。小池百合子知事とともに写るポスターを掲示、複数の「都民」都議が応援に入ったが、票につなげることはできなかった。ベテラン都議は「厳しい結果は予想していた」とあきらめ顔だ。

 小池氏が率いた希望の党が昨秋の衆院選で惨敗し、続く昨年11月の葛飾区議選では「都民」の公認候補5人中4人が落選。それに続く小池氏のおひざ元での完敗に、ある自民党都議は「小池氏から都民が離れている。その結果が今回の選挙だ」と指摘する。

 今年は今後も各自治体の首長・議会選が続き、来年は統一地方選を迎え、「都民」は地域政党として正念場を迎える。都議会「都民」の増子博樹幹事長は「都議選の時と今の都民ファーストの置かれた状況はかなり違っている。地道に評価をしてもらえる努力を積み重ねたい」と述べ、硬い表情を崩さなかった。

 この日朝・夕の都庁入退庁時、報道陣に補選の感想を問われた小池氏はまったく答えなかったが、小池氏周辺は「本人は相当、機嫌が悪い」と漏らしていた。

(大泉晋之助)

7029チバQ:2018/04/17(火) 15:06:08
https://mainichi.jp/articles/20180417/ddl/k13/010/008000c
選挙
多摩市長選 阿部氏3選 急速な高齢化が課題 市民の関心低く /東京
毎日新聞2018年4月17日 地方版
 15日の多摩市長選で3選された阿部裕行市長(62)は、一夜明けた16日の記者会見で、穏やかな表情で抱負を語った。得票率は8割近くを占め、2新人を寄せつけなかったが、投票率は36・38%と低迷。過去最低だった前回(34・47%)に続く低調ぶりだった。市政に対する関心の空洞化をどう食い止めるか。課題を背負っての3期目の船出といえる。

 「子育て支援や若者の自立を応援し、定住促進を目指していく」。記者会見で阿部市長は、高齢化に対抗する政策を展開する考えを強調した。

 市の高齢化率(市人口に占める65歳以上の割合)のピッチは極めて速い。市によると、1989年に5・21%だった高齢化率は、2017年には27・0%にまで跳ね上がり、日本最速のペースで高齢化が進んでいるという。20年には30・0%に達する見通しだ。

 公共施設は軒並み改修期を迎え、経費がのしかかる。市の試算では、23年度まで既存の施設をすべて維持した場合、約90億円の財源不足が生じる。現実を見据えて街を作り直すために、市民との対話は一層、重みを増すが、市民の市政への関心の低さが低投票率にも表れている。

 低投票率について阿部市長は「どう上げていくかは(自治体)共通の課題だ。そういう傾向が生まれてしまっていることは民主主義の危機だ」と述べた。街づくりのビジョンを示し、市民を巻き込んでいけるかが問われている。【五十嵐英美】

〔都内版〕

7030名無しさん:2018/04/22(日) 21:37:49
次回選挙で引退

自民→三宅(世田谷) 大場(世田谷) 高島(足立) 船坂(葛飾) 高橋(小平) 古賀(日野)

都民→石川(南多摩)
公明→中島(北多摩3)
共産→河野(江戸川)

7031とはずがたり:2018/04/25(水) 10:05:34

小池氏、都知事選前倒し検討=東京五輪との重複避け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042500003&amp;g=pol

 東京都の小池百合子知事が18日に自民党の二階俊博幹事長らと会談した際、2020年7月30日の小池氏の任期満了に伴う次期都知事選について、同月24日開幕の東京五輪と重ならないよう前倒し実施を検討していると伝えたことが分かった。会談に同席した同党の山崎拓元副総裁が24日のBS日テレ番組で明らかにした。 
 山崎氏によると、小池氏は「五輪期間中に任期満了を迎えるから、その前に都知事選を済ませておかないとまずい」との考えを示した。公職選挙法では、知事選は任期満了前30日以内に行うよう定めているが、小池氏は特例的な対応を視野に入れているとみられ、二階氏に対し「自民党と相談したい」と持ち掛けたという。(2018/04/25-00:02)

7032とはずがたり:2018/05/02(水) 11:53:34

事実なら辞任必至 小池知事は“やらせ質問”に関与したのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/228203
2018年4月29日

 事実だとしたら、これこそ“ブラックボックス”だ。小池百合子都知事が“やらせ質問”に関与していた疑惑が浮上している。

 “やらせ質問”があったと疑われているのは、昨年8月末の都議会。小池知事が率いる「都民ファーストの会」に所属する都議の質問だ。自分で質問を考えず、東京都の職員が“原案”を考え、小池知事が“添削”したモノを質問していた疑惑が浮上したのだ。

 質問は築地市場の豊洲移転に関するモノで、「築地は守る、豊洲を生かす」という小池知事の意向に沿ったものだった。「知事の判断を高く評価する」などと称賛もしていた。

 27日、以前、都民ファーストに所属していた音喜多駿都議が、会見で疑惑を明らかにした。音喜多議員によると、昨年8月下旬、都民ファーストの都議から「党本部からもらった」と、<28の質問と答弁>がつづられた文書をメールで受け取ったという。メールの作成者は「東京都」だった。さらに、直前の保存者名は小池知事のツイッターアカウントと同じ「ecoyuri」になっていた。都民ファーストの都議の質問は、「文書」とまったく同じ表現もあった。

 小池知事は27日、「文書」の保存者名になっていた「ecoyuri」は、「パソコンのユーザー名として事務所で複数人が使っているのは事実」と認めた上で、「質問づくりには関与していない」と否定した。

 しかし、都民ファーストの「やらせ質問」疑惑は、すでにもうひとつある。次々に「やらせ疑惑」が浮上するのは異常だ。もし、都議会の審議を自分の都合のいいように操っていたとしたら許されない話だ。

「ただでさえ都民ファーストは、小池知事の下請けとみられています。もし、知事が質問づくりに関わっていたとしたら、もう政党としての存在意義はない。潔白を証明するためにも、知事と都民ファーストは、この問題をすべて明らかにすべきです」(政治評論家・山口朝雄氏)

 かつて東京都の副知事は、百条委員会で“やらせ質問”が認定され、辞任に追い込まれている。

7033チバQ:2018/05/03(木) 06:16:25
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018050100729&amp;g=pol
小池都知事、事業者に陳謝=交渉難航の豊洲観光拠点

2018年05月01日19時49分

豊洲市場に整備する観光拠点の事業者「万葉倶楽部」の幹部と面会後、取材に応じる小池百合子都知事(中央右)=1日午後、神奈川県小田原市の同社本社前

 東京都の小池百合子知事は1日、築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)で観光拠点「千客万来施設」の着工見通しが立たない問題で、整備・運営事業者「万葉倶楽部」(神奈川県小田原市)を訪れ、高橋弘会長と面会した。面会で小池氏は、築地再開発をめぐる自身の発言が誤解を招いたとして陳謝した。

 都は同日夕、関係幹部会議を開き、一定の期限を設定した上で、同社と協議を続ける方針を確認。ただ、同社の高橋会長は面会後、記者団に「明確な謝罪はなかった」と述べ、小池氏と異なる認識を示した。安いコストで施設を建設できるゼネコンの紹介など新たな要求も示しており、条件面の隔たりは大きい。

〔写真特集〕小池百合子氏

 小池氏は2017年6月、築地跡地を「食のテーマパーク」として再開発する構想を表明したが、同社は競合施設ができると反発。事業継続に関し都が回答を求めた4月25日には、「築地再開発の内容が判然としない段階で判断を下すのは極めて困難」とした上で、知事に謝罪を求めていた。

7034とはずがたり:2018/05/10(木) 14:25:51
もーなにやってんだかよー判らん
けど小池は悪くなくて浜渦や石原辺りが第1責任者でそれを止めなかった猪瀬や舛添も悪くてそいつらの罪を小池が無能って事で一身に背負ってる感じだ。

豊洲市場「開場延期も展開の一つ」 東京・江東区長 (地域・まち - 2018年4月17日 18時30分)
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512771

 東京都が移転を進める豊洲市場の地元、東京・江東区の山崎区長は、市場の受け入れ条件としている観光施設の整備の見通しがつかないことについて「新たな展開を模索すべきだ」として、東京都への不満をあらわにしました。

 豊洲市場に建設予定の観光施設「千客万来施設」を巡っては、事業を手掛ける業者が撤退も視野に検討しています。江東区は3月末までに事業者から整備の確約を取るよう東京都に求めてきましたが、都は現在も交渉中としています。

 17日の定例会見で山崎区長は「千客万来施設の展望が不透明となると、私はよく考え直さないといけないと思う。新たな展開を模索すべき」「いくらなんでもひど過ぎる。江東区はずっと我慢している」と東京都の対応への不満をあらわにして、「新たな展開を考えるべきだ」と述べました。山崎区長は、豊洲市場の受け入れ自体の見直しも新たな展開の可能性の一つとして挙げ「事業者の再公募も新たな展開の一つ、10月の開場延期も新たな展開の一つだろう」と述べました。

7035とはずがたり:2018/05/14(月) 16:59:18
東京都中央卸売市場築地市場 仲卸業者「鈴与」三代目
生田よしかつ
2018571212
小池百合子さん、まさか五輪選手を地下鉄移動とか?「市場移転延期」なら環状2号建設に大幅遅れ
https://news-vision.jp/article/188298/

7036 チバQ:2018/05/16(水) 23:33:39
12年衆院選(7区)と13年都議選 維新から出馬し落選
https://mainichi.jp/articles/20180512/ddl/k13/010/015000c
中野区長選 吉田・元都議が出馬表明 /東京

毎日新聞��2018年5月12日 地方版

 任期満了に伴う中野区長選(6月3日告示、10日投票・11日開票)で、元都議の吉田康一郎氏(50)が11日、無所属で立候補する意向を表明した。政党に推薦を依頼しない方針という。

 吉田氏は区内で記者会見し、「生まれ育った中野を良くしたい」と出馬の理由を説明。出生率や1人当たりの緑の面積が都内最少レベルの中野区の現状を踏まえ「まず、3歳まで月1万円を支給する区独自の子ども手当を作る。中野の川沿いを全て公園とする」などの公約を発表した。

[PR]

 吉田氏は2005年の都議選で初当選し、12年の衆院選に立候補するため、2期目の途中で都議を辞職した。

 同区長選は5選を目指す現職の田中大輔氏(66)▽同区議の市川稔氏(63)▽元同区職員の酒井直人氏(46)の3人が立候補を表明している。【福沢光一】

〔都内版〕

7037 チバQ:2018/05/16(水) 23:34:45
>>7036
14年次世代から衆院選も出てた

7038 チバQ:2018/05/19(土) 13:05:21
https://mainichi.jp/articles/20180519/ddl/k13/010/013000c
選挙調布市長選 鮎川氏出馬へ /東京

毎日新聞��2018年5月19日 地方版

 任期満了に伴う調布市長選(7月1日告示、8日投開票)で、市議の鮎川有祐氏(45)が18日、市内で記者会見を開き、無所属で立候補する意向を表明した。政党の推薦や支持は受けない考え。4期目の長友貴樹市長(65)は現時点で進退を明らかにしておらず、出馬表明は初めて。

 鮎川氏は会見で、現市政について「現職が16年間も在任し、組織が硬直化している」と批判。「市民目線に立った市政を実現したい」と述べ、女性の副市長への登用や、在宅での子育て支援拡充などに取り組む考えを示した。

 鮎川氏は衆院議員秘書を経て、2003年の市議選に無所属で出馬し初当選。現在4期目で、自民党会派で活動している。【山本悟】

〔都内版〕

7039チバQ:2018/05/19(土) 22:12:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201805/CK2018051502000106.html
狛江市長のセクハラ疑惑 共産党市議団が市を提訴

2018年5月15日


黒塗り部分を示しながら説明する狛江市共産党市議団の鈴木悦夫幹事長=同市で

写真
 狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長による複数の女性市職員に対するセクハラ行為疑惑で、共産党市議団は十四日、市が加害者の役職名など一部を黒塗りにして公開したセクハラ相談記録の文書について、市に加害者部分の非公開を取り消すよう求めて、東京地裁に提訴した。

 高橋市長のセクハラ疑惑については、三月の市議会定例会で共産党などの女性市議が、情報公開請求で入手したセクハラ相談記録や女性職員の証言などに基づき「加害者は市長ではないか」と追及。市長は「身に覚えのないこと」と一貫して否定してきた。

 訴状では、市が加害者部分を「加害者」ではなく、「加害者とされる人物」だとして非公開にしたことについて、市議会で市側が「副市長がやんわりと伝え、その人物も反省した」などと説明し、行為者が事実関係を認めていると指摘。さらに副市長が「やんわりと言う」相手は市長しかおらず、黒塗りは二文字の役職名で「市長」以外には存在しない。この件では公職にある市長はプライバシー保護の対象にはならず、非開示は違法だと主張している。

 会見した内藤裕子弁護士は「市は加害者開示は被害者の特定につながると言うが、対象の女性職員は三百六十人以上おり、特定される心配はない。法廷で真実を明らかにし、再発防止につなげたい」と語った。これに対し、狛江市の高橋良典・企画財政部長は「訴状が届いていないので、コメントできない」としている。 (鈴木貴彦)

7040 チバQ:2018/05/20(日) 01:42:19
761  チバQ sage 2018/05/20(日) 01:40:38
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13353331.html
社民の石川区議、離党届 13年党首選に立候補、若手議員

2018年2月10日5時0分


 社民党の石川大我・東京都豊島区議(43)が離党届を提出した。党首選に立候補経験もある若手議員の離党は、党勢低迷からの脱却を目指す同党にとって大きな痛手となり、全国の地方議員らの離党を誘発する可能性もある。

 石川氏は、福島瑞穂前党首の秘書などを経て、2011年にゲイであることを公表して豊島区議に初…

7041とはずがたり:2018/05/20(日) 21:34:44
区長「議論足りない」=飲食店は見直し要請―都禁煙条例
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000103-jij-pol
5/15(火) 18:43配信 時事通信

 東京都の小池百合子知事は15日、23区の区長でつくる特別区長会の会合に出席し、6月に都議会に提出する予定の受動喫煙防止条例案をめぐり、区長らに協力を要請した。

 区長からは、条例案に関し「議論が足りない」などと不満の声が漏れた。

 都の条例案は、従業員を雇う飲食店は面積にかかわらず原則屋内禁煙としている。会合後、小池氏は記者団に「区長と連携しながら受動喫煙防止について都としての歩みを進めたい」と述べた。ただ、杉並区の田中良区長は「画一的なルールに合理性があるのか。受動喫煙防止の実行計画は基礎自治体が作るべきだ」と批判した。

7042 チバQ:2018/05/21(月) 00:57:46
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180520/plt1805200021-s1.html
藤野氏が無投票3選 武蔵村山市長選2018.5.20 23:12

��

 任期満了に伴う東京都武蔵村山市長選が20日、告示され、無所属で現職の藤野勝氏(71)=自民、公明推薦=のほかに立候補の届け出はなく、無投票で藤野氏の3選が決まった。

 藤野氏は市企画財政部長などを務め、平成18年の市長選に出馬したが落選。市議を経て22年の市長選で初当選した。

 多摩都市モノレールの市内延伸の実現や2020年東京五輪・パラリンピックでホストタウンを務めるモンゴルとの交流推進などに引き続き取り組みたいとしている。

7043チバQ:2018/05/21(月) 20:06:46
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASL5P3V8KL5PUTIL015.html
セクハラ疑惑の狛江市長「納得できない」 進退「白紙」
15:26朝日新聞

セクハラ疑惑の狛江市長「納得できない」 進退「白紙」

東京都狛江市の高橋都彦市長

(朝日新聞)

 セクハラ疑惑が浮上し、副市長らに辞職を求められている東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が21日、記者会見した。市長のセクハラ行為を認定した市の調査結果について「納得できないところがある」とし、出処進退は「白紙」と述べた。

 疑惑は3月、情報公開請求で入手したセクハラ相談に関する市の公文書をもとに、共産党市議が市議会で質問して発覚。「口をつけたコップで何度も飲むことを強要された」「肩や胸も触られて困っている」といった市職員の被害が記されていた。黒塗りされた加害者について、市議は「市長ではないか」とただしたが、市長は否定した。

 4月には市職員組合が「加害者は市長」とする組合ニュースを発行。今月18日には市幹部が出席する非公開の会議で、水野穰(みのる)副市長らがこの公文書に記載されていない女性職員2人への聞き取り調査を踏まえ、市長のセクハラ行為を確認したとして辞職を迫っていた。

 市長は元東京都職員。2012年の市長選で、自民党や公明党などの推薦を受けて初当選。16年に再選された。(河井健)

7044 チバQ:2018/05/21(月) 22:39:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018052002000119.html

狛江市長セクハラ「確認」 副市長が辞職迫る

2018年5月20日 朝刊
��

高橋都彦狛江市長

 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が複数の女性職員にセクハラ行為をしたとの疑惑を巡り、職員への調査の結果、市長のセクハラ行為が確認されたとして、水野穣副市長が十八日の臨時庁議で、市長に「自ら進退を考えてほしい」と辞職を求めていたことが市関係者への取材で分かった。市長はこれまで一貫してセクハラを否定してきたが、席上、セクハラの有無や進退について明確な言及をしなかったという。

 市関係者によると、庁議には市長のほか、幹部職員十人ほどが出席し、被害を訴えた女性職員や相談を受けた職員らの聞き取り結果を水野副市長が報告した。その結果として、副市長は、女性職員らが訴えた「車内で手を握られた」「自分が口をつけたコップで酒を飲むよう強要された」などは事実で、「加害者は市長と確認できた」と市長に強く辞職を求めた。ほかの幹部職員からも同様の発言があったという。

 セクハラ疑惑は、市議が情報公開請求で市のセクハラ相談・対応文書を入手して発覚。文書では女性職員に対し、手を握るなどのセクハラをしたとされる人物の名前は黒塗りとなっていたが、市議が三月の市議会定例会で「(セクハラしたのは)市長ではないのか」と追及した。

 これに対し、市長は「根も葉もないうわさ」として一貫して疑惑を否定する一方、三月末に「市政の混乱を招いた」として自身の給与を二カ月間、20%減額する条例案を提案し、市議会で賛成多数で可決されていた。一部市議からは辞職を求める声が上がっていた。

 高橋市長は、東京都の交通局総務部長や産業労働局理事などを経て、二〇一二年六月に市長に初当選。現在二期目。

7045チバQ:2018/05/22(火) 00:23:46
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512797
東京・足立区の中学校で「性教育」 自民都議が不適切と批判 (福祉・教育 - 2018年4月26日 18時30分)
 東京・足立区立の中学校で性を扱った授業の内容に対して、3月の東京都議会で批判の声が上がりました。学校での性教育については、文部科学省の学習指導要領に記載があります。中学校では「受精、妊娠を取り扱い、妊娠の経過は取り扱わない。保護者の理解を得る」という表記があります。また、高校では「妊娠、人工妊娠中絶の内容に触れる」とあります。こうした中、足立区立の中学校で3月に、本来は高校で取り扱う避妊や人工妊娠中絶について扱う授業が行われました。これについて、都議会自民党の古賀俊昭都議が「生徒の発達段階を無視した指導で、不適切」などと批判しています。この授業について4月26日、東京都教育委員会が足立区に対して指導方針を決めました。

 東京都教育委員会は足立区の中学校で行われた性教育の授業について、学習指導要領を超える内容の授業が「保護者の理解を必ずしも十分に得ないまま行われた」とした上で「課題のある授業」としました。そして足立区の教育委員会に対し、今後、要領を超える性教育の授業を行う場合には事前に全保護者に説明して、保護者の理解を得られた生徒を対象に個別に授業するなど、取り組み方法について指導する方針を示しました。

 都議会で「不適切な性教育では」と問題視した都議会自民党の古賀俊昭都議は取材に対し「学習指導要領が教育の大綱としてある。その内容を踏まえていなければ、是正していかなければいけない。性交や人工妊娠中絶を教えるべきだと思うならば、まず学習指導要領の改定を主張すべき。順序が間違っていると思う」と述べ、「要領を守るべきだ」と指摘しました。

 一方、足立区の教育委員会は「まだ東京都から連絡を受けていない」とした上で、「性教育としては要領から逸脱しているかもしれないが、授業は人権教育の一環で行われたもので性教育の認識はない」「保護者への了解については課題があった」としています。

<都議が批判の性教育 中学校の授業内容は>

 足立区の中学校で行われた授業は3年生を対象に行われ、「自分の性行動を考える〜妊娠と中絶〜」という名称でした。この授業をした理由は、学校が事前に実施した「妊娠・中絶」についてのアンケートで知識の乏しさが歴然としていることや、確実に大人に近づいていく生徒に性の安全を保障するためなどとされています。

 具体的な授業内容は、冒頭で性の特徴について人間と他の生き物の違い、避妊の方法や人工妊娠中絶について触れています。その後、具体的な事例を基にしたパネルディスカッションをしたり、中絶の実態として10代の割合が高いことや、中絶が法律的に認められている時期があること、避妊具の種類や入手方法についても触れています。

 今回、この授業について東京都教育委員会は不適切とはせずに「課題」があったと指導し「学習要領を超える内容を指導する場合には事前に保護者全員に説明し、理解を得た上で対応する」などとしています。

7046チバQ:2018/05/22(火) 15:59:43
http://www.sankei.com/politics/news/180522/plt1805220046-n1.html
2018.5.22 13:26

狛江市長セクハラ疑惑、副市長らとの溝埋まらず
 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が複数の女性職員にセクハラをしたとされる疑惑で、狛江市は22日、市長や市幹部が出席する定例の庁議を開催した。高橋市長は被害者とされる女性への水野穣(みのる)副市長らの聴取が高圧的だったのではないかなどの点をただしたが、水野副市長らは「高圧的ではなかった」と返答。高橋市長と市長の辞職を求める水野副市長らとの溝は埋まらず、議論は平行線をたどった。

 報道陣の取材に応じた高橋市長によると、この日の庁議で高橋市長は「虚偽の報告にはペナルティーを科すこともある」との自身の3月の記者会見での発言について、翌朝すぐに取り消したにもかかわらず「(副市長らは)職員に対する不安をあおり過ぎではないか」と指摘。また、市長を支える立場の副市長が、過去のセクハラ問題で市長の辞職を求めるのは「信義則違反だ」として副市長らの見解を求めたという。高橋市長は「いずれの質問にも十分な回答が得られなかった」と話した。

 一方、水野副市長と石森準一参与も庁議後、取材に対応。水野副市長は高橋市長のペナルティーについての発言で「庁内に衝撃が走り、市長というより、市、職員を守るために行動を起こさなければならないと感じた」と述べた。

 また、セクハラ被害に関する調査を受けた女性の1人が「セクハラを受けておらず、(市側に)相談もしていない」と副市長に抗議していることをめぐり、平成28年5月から、当時の担当者の備忘録にこの女性から相談を受けた記録があることを明らかにした。

 それによると、高橋市長から「手を触られた」「『好きだ』などとメールが入ることがあった」といった記述があったという。

7047とはずがたり:2018/05/22(火) 18:16:05

2018年05月21日 19時32分 JST | 更新 21時間前
【セクハラ問題】狛江市長「過剰に反応する人もいる」 会見でひらきなおり、辞任も否定
「思い込みの激しい人」と告発者を批判
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/21/komae-sekuhara-kaiken_a_23439658/
Shino Tanaka

複数の女性職員にセクハラをした疑いが浮上し、市幹部らに追及されている高橋都彦・東京都狛江市長が5月21日、記者会見した。セクハラについては「行き違い」「勘違い」と否定し、「進退は全く考えていない」と辞任も否定した。

市長の反論は...

高橋市長は出処進退について、「今のところ白紙状態、まったく考えていない」としつつ、「あの市は、市長がセクハラ疑惑があるんじゃないかと外部から見られている。信頼回復にあらゆる努力をする」と語った。

記者から「胸や肩を触ったのか」「腰に手を回したのか」と問われると、「懇親会なんかやってると、いろんなところが触れ合うことはあると思う」などと釈明。

セクハラだという指摘については、「のべ1600人くらいの職員と懇親の機会を持って距離を縮めてきた。その中で数名、違和感を感じた人がいたというのであれば、セクハラという意図は全くないから、謝るべきところは謝る」と述べた。

セクハラ行為については、「被害者の誤解だ」と強調。「セクハラとは違った次元の言動によって傷ついたひとも中にはいたのではないかな」と弁明した。

被害を訴えた人について「具体的に人物が思い浮かぶ」

セクハラ疑惑を調査している副市長らは、「誰がセクハラを訴えているか」を明らかにしていない。

しかし高橋市長は、「副市長の文書を読めば、ある程度人は特定できる」「具体的に人物が思い浮かぶ」などと、訴え出ている人を特定しているかのような発言を繰り返した。

そして、「もののはずみで体が触れたとしても、ふつうはそれをセクハラだって騒ぐ人はいないんです。ごくたまに、過剰に反応する人もいる。それは確かにいる」「思い込みが激しい人。思い込みでかなり強く受けやすいタイプということが言える」などと、セクハラではなく告発した側の問題だと主張した。

セクハラ行為ではないと主張する理由について、市長は「私の認識の中で、セクハラ行為というのはもともと無いわけなので、(被害を訴えている)その人たちも含めて対象にはならない」などと、持論を展開した。

副市長「卑劣な行為」「言い逃れ」 臨時庁議で幹部らから言及

今回の事件は、高橋市長が複数の女性職員に対して、尻や胸を触るなどのセクハラをした疑いがあることが市の内部文書によって明らかになったもの。

5月18日に市長や副市長ら幹部12人が参加した臨時庁議の記録によると、この内部文書について、作成者や報告者にヒアリングをしたうえで、臨時庁議で水野穰副市長が「市長がセクハラ行為を行っていたことが確認できた」と報告。文書以外でもセクハラ行為を確認したという。

7048とはずがたり:2018/05/22(火) 18:16:18

水野副市長は「市長は立場を利用して卑劣な行為を行ったにもかかわらず、身に覚えがないと言い逃れ、文書作成者に対するペナルティに言及するなど、職員、市政に及ぼした影響は計り知れない」と言及していた。

進退言及の幹部らに対し「ヒエラルキーで組織は成立している」 

臨時庁議で進退について迫る発言をした副市長らに対し、高橋市長は「(副市長に対する)ペナルティとか処分とかいう前に、市長と副市長の立場、それからほかの部長との立場、やはり一種のヒエラルキーで組織というのは出来上がっている。報・連・相で成り立っている中で今回の話はあまりに唐突すぎる。組織として不正常な状況だ」と経緯の連絡や報告に対して不満を述べた。

市幹部が市長を追及した、臨時庁議の記録全文(5月18日)は、以下の通り。

市 長:それでは臨時庁議を開催します。報告事項1「重要と書かれた文書の調査について」の報告をお願いします。

副市長:重要と書かれた文書の真偽について、4月 17 日の庁議での報告を受けて再調査の必要性が庁議で了承されたことについて、調査結果を報告するものです。

まず、重要とされる文書の作成者、作成者に報告した報告者に聞取りを行いました。

作成者は報告者から聞いたことだけを記載し、報告者が嘘を話すとは思えない。報告者は報告者自身も被害者であり、また、他に被害を受けている職員の上司として文書作成者に報告した。報告したことは話が違うとした申出者に事後であるが報告した。ということで、重要と書かれた文書については事実であるということを私どもは確認したところです。

申出者からも聞取りを行いましたが、自分が被害に遭っていたと言っていることについては、全く事実と異なるということで、ここのところの齟齬は解消しなかったところです。

この調査を進める途上で、作成者の重要とされる文書の元となった備忘録の内容を把握することができました。また、聞取りの経過でもう1人の被害者が把握できましたので、その職員の聞取りも行いました。その被害者職員と上司である報告者と申出者の3人で、問題の行為について会話していたことを、報告者、もう1人の被害者の聞取りで明らかになりました。

この調査を行った結論として、市長がセクハラ行為を行っていたことが確認できたところです。重要と書かれた文書以外での行為も確認できました。

市長は立場を利用して卑劣な行為を行ったにもかかわらず、身に覚えがないと言い逃れ、文書作成者に対するペナルティに言及するなど、職員、市政に及ぼした影響は計り知れないと考えています。

ペナルティは受けないにしても、ペナルティを科するとされた職員の心はどれだけ不安にさいなまれたかと思います。怖くて市長室へ行けないという女性職員もいると聞いているところです。

この責任問題については、進退を含め、市長自ら判断されることを期待申し上げるところであります。

なお、先週5月 11 日に共産党市議団からの申入れがありましたが、この報告はその意向とは関係なく、独自に調査した結果を庁議報告しているところです。私からは以上です。

7049とはずがたり:2018/05/22(火) 18:16:46
>>7047-7049
参 与:私からも申し上げたいことがございます。高橋市長は就任以来、私は何度となく、市長のセクハラ行為について直接・間接問わず聞いていたところです。

確か二期目の市長選挙の年でしたから、一昨年、平成 28 年の2月だと思いますが、このようなセクハラ行為が続いて万が一発覚すると、市としても大きな痛手になると思い「まさかそんなことはしていないと思いますが、市民の中で市長のセクハラが噂になっていますので気をつけてください。」と私は申し上げたと思います。

そのときは「気をつける」とおっしゃったと思います。しかし、残念ながら市長のセクハラ行為はやみませんでした。

この間、当時の石橋総務部長も市長に忠告していたはずです。

そして二期目に当選されたその年の 11 月です。市議会議員からご本人の奥様が食事帰りのタクシーの中で、あなたからいきなり手を握られてびっくりして声を上げてしまったという話がありました。

ほぼ時を同じくして、以前の飲み会であなたに体を触られたことがあった職員から「市長から忘年会の開催をしつこく迫られ、また同じようなことがあると困る」という相談が、市役所内部から、また同時に市議会議員からも入りました。

さすがに、我々としても対処せざるを得ず、副市長、明政クラブの石井幹事長と私で市長室に入って、セクハラ行為をやめるように言ったことを、まさか忘れているとは思いません。

そして、あなたは石井幹事長に「このことが知られたら狛江に住んでいられなくなる。市長は辞める」とおっしゃいましたよね。

しかし、あなたは全くやめる素振りを見せませんでした。

そして今回ついに、多くの議員にあなたのセクハラ行為が知られ、このような事態になったのです。

あなたは全てを否定しました。

これまで、あなたからセクハラ行為を受けていた女性職員はどう思ったか想像つきますか。「全く身に覚えがない」などと言うあなたの姿を見てどう思ったでしょう。

あげく、あなたは最後には「ペナルティ」まで口にして、自分の保身のために職員を売ろうとしたんですよ。

この間、私はこの職員を含め、セクハラ行為を受けた女性職員からも、悔しい、許せないと泣かれました。

もう職員は誰もあなたのことを信用していませんし、ついていこうなんて思う者は誰もいないと思います。

これから職員があなたと同様の行為をしたとして、あなたはその職員を処分できますか。「あなたになんか処分されたくない」と言われたらどうしますか。

あなたがその地位にいる限り、狛江市は残念ながら一歩も前に進むことができません。

ご自身で進退をお考えいただくよう、私からは提言を申し上げます。以上です。
(以下略)

7050とはずがたり:2018/05/22(火) 18:18:21
狛江市長、セクハラ疑惑を否定した翌日に辞意を表明。これまでの発言を振り返る
「セクハラというのは、思い込みで強く(被害を)受けやすいタイプというのはあるのでは」と持論を述べた。
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/komae-mayor-sexual-harassment?utm_term=.muLnZzJKp#.lqQvyBaQY
2018/05/21 20:26

市役所の女性職員にセクハラ行為をした疑いがあると市議会で追及され、副市長らから辞職を求められている狛江市の高橋都彦市長(66)が5月21日、市役所で会見を開いた。

セクハラ行為については「明らかなセクハラだと言われる行為はしたことがない」と改めて否定し、自身の進退についても「白紙状態」だと述べた。

一方で、被害にあったと訴えた職員について「誰かが容易に想像できる」「思い込みが激しいタイプ」などと発言する場面もあった。

高橋市長は元東京都職員で、2012年に自民党、公明党、民主党、生活ネットワークの推薦を受けて初当選。2016年に再選された。

セクハラ疑惑は、3月1日の市議会で、情報公開請求で入手したセクハラ相談・対応に関する市の文書をもとに、共産党の西村敦子市議が質問したことがきっかけで発覚した。

文書では、被害者と加害者の名前が黒塗りにされていたが、「2014年4月の宴席で自分が口をつけたコップで飲むことを強要された」「エレベーターでお尻を触られた」「車内で手を握られた」「夜誘われることが多くて困っている」などの被害が綴られていたという。

その対応として「(加害者に対して)副市長からやんわり言うことになった」と書かれていることから、副市長よりも立場が上の市長が加害者なのでは、と追及されていた。

「家父長的な立場としてやった」
一方、市長はセクハラ行為を否定。

報道陣の取材に対し、「私は九州男児であって(同じコップで飲む)献杯・返杯は文化だと思っている」「異性への関心をもとにやったことじゃなくて、『狛江一家』みたいな、家父長的な立場としてやった」などと話した。

さらに、内部文書の記載には一部誤りがあると職員自身から申し立てが来ていると主張し、「虚偽の記載があれば、文書を作成した職員にペナルティを科す可能性もある」と調査を始めたことを明かした。

その傍ら「市政に混乱を起こした」ことを理由に自身に2カ月の給与減額処分を下した。

これに対し、同市の水野穣副市長は5月21日午前、会見を開いて市の資料を公開した。

資料では、18日の臨時庁議で水野副市長が調査の結果、西村市議が入手した文書は事実で、他にも被害者がいることがわかったとして「市長がセクハラ行為を行なっていたことが確認できた」と市長本人に報告したという。

この報告に同席した市の幹部も、少なくとも2年前から市長のセクハラ行為について注意してきたと述べ、辞職を迫ったと記されていた。



7051とはずがたり:2018/05/22(火) 18:24:59
立憲・共産・ネット主軸で候補者立てられるかな?!

セクハラ疑惑の狛江市長、辞任へ
2018/5/22 18:15
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/371587623510475873

 東京都狛江市によると、女性職員へのセクハラを指摘された高橋都彦市長が22日、辞職する意向を示した。

7052チバQ:2018/05/22(火) 18:27:15
https://www.asahi.com/articles/ASL5Q5VDGL5QUTIL059.html
東京・狛江の高橋都彦市長が辞職へ セクハラ行為認める

河井健

2018年5月22日17時59分

 セクハラ疑惑が問題になっていた東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)は22日夕、報道陣の取材に「辞任する方向で考えたい」と述べた。セクハラ行為を認めて責任をとるという。6月4日の市議会定例会の初日に辞職する方針。(河井健)

7053 チバQ:2018/05/23(水) 11:36:44
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1805230008.html
狛江市長一転辞意、セクハラ疑惑逃げ切れず 「早急に謝罪を」

07:29

女性職員の提出した抗議文

(産経新聞)

 複数の女性職員にセクハラをしたとされる責任を取って22日、東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が辞意を表明した。議会だけでなく市幹部、さらに被害を受けたとされる女性職員からの追及に逃げ切れなくなった形だ。同市を揺るがせた前代未聞の疑惑は2カ月あまりを経てようやく収束へ向かうことになった。

 この日午前、市幹部が出席する庁議で、高橋市長は被害者とされる女性職員への水野穣(みのる)副市長らの聴取が高圧的だったのではないかなどの点をただしたが、水野副市長らは否定した。

 庁議後、高橋市長は、市長を支える立場の副市長が過去のセクハラ問題で市長の辞職を求めるのは「信義則違反だ」と発言。一方、水野副市長は、高橋市長が「虚偽の報告にはペナルティーを科すこともある」と言及したことについて「市、職員を守るために行動を起こさなければならないと感じた」と述べ、両者の溝が深いことを改めてうかがわせた。

 午後になって、セクハラ被害を受けたという女性職員4人の名前が入った市長宛ての抗議文が市に提出されると一転、高橋市長は辞意を表明した。

 高橋市長は「調査自体おかしいなと思っているところもある」とする一方、「実名で訴えたことを真摯(しんし)に受けとめ、謝罪しなければいけない」と述べ、早急に女性職員に会いたいとした。

 市長は21日の記者会見ではセクハラを否定。被害を受けたとされる職員1人について「思い込みをするタイプで、誤解があったのではないか」と主張した上で、辞職については「進退は白紙状態」と述べるにとどまっていた。

 疑惑は、共産党市議が市への情報公開請求で「エレベーター内でお尻を触られた被害がある」「口をつけたグラスのお酒を飲まされた」などと記されたセクハラ相談に関する文書を入手して発覚。加害者が黒塗りにされており、「市長ではないか」と3月の市議会から市議らが追及してきた。

 その後、水野副市長が、職員2人に対する聞き取り調査でセクハラを確認したと述べ、市長の辞職を迫っていた。

 高橋市長は平成24年6月の市長選で初当選し、現在2期目。

7054 チバQ:2018/05/23(水) 11:38:03
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASL5N31QYL5NUTIL006.html
狛江市幹部「市長セクハラ、数年前から注意」 辞職迫る

05月21日 07:04

 東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)によるセクハラ疑惑で、市長が数年前からセクハラ行為をやめるよう市幹部や市議に注意されていたことがわかった。18日の非公開の幹部会議で、市幹部の1人が発言したという。市長への辞職要求は市議会の一部会派から副市長ら市幹部に拡大し、市長は厳しい立場に追い込まれている。

 複数の市関係者によると、水野穰(みのる)副市長は市長と市幹部が出席した18日の臨時庁議で、「立場を利用して卑劣な行為を行った」と厳しい言葉で市長に進退を迫った。その後、事実上ナンバー3の石森準一参与が、市長が初当選(2012年)した後の1期目からセクハラを注意してきたと発言。16年の再選後も副市長や自民党・明政クラブの市議とやめるように言ったが収まらず、今回の事態に至ったとし、「もう職員は誰もあなたを信用していない」と辞職を求めた。市長は明確に答えなかったという。

 疑惑は3月、情報公開請求で入手したセクハラ相談に関する市の公文書をもとに共産党市議が市議会で質問し、表面化した。市は個人情報保護などを理由に加害者とされる人物の役職を黒塗りし、市長は「身に覚えがない」と否定。過去2回の市長選で市長を支えた自民党・明政クと公明党は、その議会で市長の辞職勧告決議案と調査のための委員会設置案を退けている。

 自民党・明政クは共産党より以前に同じ公文書を入手したことが分かっている。今回の庁議での発言から、少なくとも一部の市幹部は数年前からセクハラを認識していたことも判明。市職員組合は4月、「加害者は市長」とする組合ニュースを発行し、「組織内の自浄作用はほとんど機能していない」とした。次の議会は6月4日に始まる予定で、ある市議は「今度は市議会の自浄能力が問われる」と話した。(河井健)

7055 チバQ:2018/05/23(水) 11:40:15
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1805230008.html
狛江市長一転辞意、セクハラ疑惑逃げ切れず 「早急に謝罪を」

07:29

女性職員の提出した抗議文

(産経新聞)

 複数の女性職員にセクハラをしたとされる責任を取って22日、東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)が辞意を表明した。議会だけでなく市幹部、さらに被害を受けたとされる女性職員からの追及に逃げ切れなくなった形だ。同市を揺るがせた前代未聞の疑惑は2カ月あまりを経てようやく収束へ向かうことになった。

 この日午前、市幹部が出席する庁議で、高橋市長は被害者とされる女性職員への水野穣(みのる)副市長らの聴取が高圧的だったのではないかなどの点をただしたが、水野副市長らは否定した。

 庁議後、高橋市長は、市長を支える立場の副市長が過去のセクハラ問題で市長の辞職を求めるのは「信義則違反だ」と発言。一方、水野副市長は、高橋市長が「虚偽の報告にはペナルティーを科すこともある」と言及したことについて「市、職員を守るために行動を起こさなければならないと感じた」と述べ、両者の溝が深いことを改めてうかがわせた。

 午後になって、セクハラ被害を受けたという女性職員4人の名前が入った市長宛ての抗議文が市に提出されると一転、高橋市長は辞意を表明した。

 高橋市長は「調査自体おかしいなと思っているところもある」とする一方、「実名で訴えたことを真摯(しんし)に受けとめ、謝罪しなければいけない」と述べ、早急に女性職員に会いたいとした。

 市長は21日の記者会見ではセクハラを否定。被害を受けたとされる職員1人について「思い込みをするタイプで、誤解があったのではないか」と主張した上で、辞職については「進退は白紙状態」と述べるにとどまっていた。

 疑惑は、共産党市議が市への情報公開請求で「エレベーター内でお尻を触られた被害がある」「口をつけたグラスのお酒を飲まされた」などと記されたセクハラ相談に関する文書を入手して発覚。加害者が黒塗りにされており、「市長ではないか」と3月の市議会から市議らが追及してきた。

 その後、水野副市長が、職員2人に対する聞き取り調査でセクハラを確認したと述べ、市長の辞職を迫っていた。

 高橋市長は平成24年6月の市長選で初当選し、現在2期目。

7056チバQ:2018/05/24(木) 11:09:12
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018052302000243.html
狛江市長、セクハラ明確に認めず 辞職表明「混乱に責任」

2018年5月23日 夕刊


記者会見で辞職の意向を表明する東京都狛江市の高橋都彦市長=23日午前、狛江市役所で

写真
 複数の女性職員へのセクハラ行為が確認されたとして、副市長から進退の判断を迫られていた東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)は二十三日午前、市役所で記者会見し、「市政をこれ以上混乱させないために、責任を取る」と述べ、正式に辞職を表明した。時期については、二週間以内に支援者と相談して決めるという。

 やや疲れた表情で会見に臨んだ高橋市長は「今でもセクハラをしたという認識はないが、女性たちが実名で声を上げたということを重く受け止め、申し訳なく思う」と語った。

 セクハラ行為を認めたのかという質問に対し、「個別の行為について一つ一つ申し上げないが、相手がセクハラと受け止めたのであれば、総体としてセクハラと認める」と発言。一方で「手を握ったのは認めるが、お尻を触ったり、私的なメールを送ったりした記憶はない」などと話し、被害者と認識の違いがあると繰り返した。

 水野穣(みのる)副市長は、取材に「セクハラを明確に認めなかったのは残念だが、職員に謝罪したいと言ってくれたのは一定の誠実さだと思う。しかし、遅過ぎた」と語った。

 疑惑が浮上した三月以降、高橋市長は一貫してセクハラ行為を否定してきたが、被害者の女性職員四人から実名の抗議文が提出された二十二日夕に、一転して辞意を示した。会見では、二十三日中に四人に謝罪したいという考えも示した。

 高橋市長は都庁職員や都公園協会理事長を経て二〇一二年六月に初当選し二期目。市選挙管理委員会に辞職が通知されてから五十日以内に市長選が行われる。

7057チバQ:2018/05/24(木) 11:10:03
https://mainichi.jp/articles/20180524/k00/00m/040/099000c
狛江市長
頭下げぬ謝罪会見「セクハラ認識ない」
毎日新聞2018年5月23日 20時16分(最終更新 5月23日 21時10分)
 女性職員にセクハラ行為をしたと指摘されていた東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)は23日、記者会見し「これ以上、市政を混乱させられない。受け手がセクハラだと言うのであれば認めざるを得ない」と述べ、辞職する意向を正式に表明した。2週間以内をめどに辞職するという。一方で「私としてはセクハラと認識できるものはない」と主張して一度も頭を下げず、被害者に直接の謝罪を拒否された。

<狛江市の高橋都彦市長が辞意 セクハラ疑惑>
<狛江市長辞意の決め手はセクハラ被害女性の実名抗議文>
<セクハラ疑惑>副市長「あった」市長「ない」
<市長は潔白主張>セクハラ疑惑「勘違い、過剰反応」
<「何か勘違い」セクハラ疑惑 狛江市長会見の一問一答>
<メディアのセクハラ被害 95% 1割弱「性行為強要」>
被害者に謝罪拒否される
 高橋市長は冒頭、4人の女性職員から22日にセクハラ被害を列挙した実名での抗議文を突き付けられたことに触れ、「認識に開きがある。これまでの主張に一点の曇りもないが、名乗り出てハラスメントだと主張しているので率直に認め、謝罪したい」と述べた。

 列挙された「車内で手を握られた」「お尻を触られ続けた」などの行為については「握手のつもりで手を握ったとかは覚えているが、記憶にないものもある」「本当に私の行為としてあったのかな。誤解されたのかな」などと釈明。腰に手を回されたとの訴えに対しても「何らかの弾みで体のどこかに触ったという認識しかない」と説明し「被害の人と私は20〜30歳離れている。いろんな価値観の違いもある」とも語った。

 市によると、市長は会見後、4人に個別に謝罪したいと申し入れたが「被害を受けたのは私たちだけではない。抗議文に書いたように、公に謝罪してほしい」と断られたという。

 市長が職員2人にセクハラ行為をしたとの調査結果を公表し、辞職を迫っていた水野穣(みのる)副市長は23日、市長に先立って記者会見し「職員に実名で抗議させる事態になったことは不徳の致すところだ。セクハラの再発防止に努めたい」と述べた。

 高橋市長は元都職員で、自民党や公明党などの推薦を受けて2012年に初当選し、現在2期目。【五十嵐英美】

人権侵害の認識薄すぎる
 セクハラ問題に詳しいお茶の水女子大の戒能民江名誉教授(ジェンダー法学)の話 市長は言葉では謝罪すると言っているが、「セクハラをしたという認識はない」と主張している。これでは自身のセクハラ行為を認めたことにはならない。「市政をこれ以上混乱させてはいけない」という辞職の理由も、福田淳一前財務事務次官が辞任時に「職責を果たすことが困難になった」と述べたのと同じ。セクハラ行為で相手の人権を侵害したという認識が薄すぎる。

一問一答は次の通り。
 <冒頭発言>

 ◆4人の女性職員から抗議文を受け取った。市政をこれ以上混乱させてはいけないとの思いから、辞職を決意した。抗議文と私の認識には開きがあり、私がこれまで主張してきたことに一点の曇りもないが、女性が名乗り出てハラスメントだと主張しているので、率直に認め、謝罪したい。

 <記者団との質疑>

 --セクハラ行為を認める、という理解でいいのですか。

 ◆私の認識とズレはあるが、受けた人がハラスメントと言っている以上、率直に認める必要があると思う。

 --21日の会見ではセクハラ行為を否定していました。考えは変わらないということですか。

 ◆変わらない。私の認識ではセクハラと認識できるものはなかったが、セクハラと受け止めた女性が今回、出てきた。受けた人がセクハラと言うのであれば、セクハラと言うしかない。

 --セクハラをしたとは思っていないと。

 ◆そうだ。これまで申し上げてきた通り、(セクハラをしたと)思ったことはない。

 --女性職員は抗議文で「お尻を触られた」など五つの被害を訴えています。

 ◆握手のつもりで手を握ったとかは覚えているが、記憶にないものもある。具体的な行為が記載されていることもあり、総体としてハラスメントだと言うなら認めた方がいい。

 --抗議文を出した女性職員に謝罪しますか。

 ◆謝罪したい。

 --次の市長選には立候補しないのですか。

 ◆出馬することは考えていない。

7058チバQ:2018/05/29(火) 20:16:55
https://mainichi.jp/articles/20180529/ddl/k13/010/123000c
選挙
杉並区長選 木梨、南氏が出馬表明 新たに2人 /東京
毎日新聞2018年5月29日 地方版
 任期満了に伴う杉並区長選(6月17日告示、24日投票・25日開票)で、同区議の木梨盛祥氏(68)と営業コンサルティング業の南俊輔氏(33)が28日、それぞれ記者会見し、いずれも無所属で立候補する意向を表明した。

 木梨氏は田中良区長(57)について「区の補助金や委託費を受ける団体から政治資金パーティーで資金を集めている」と指摘。さらに「公用車を使って都議選候補予定者の選挙応援をした」として「政治倫理上許せない」と批判した。公約には区長報酬の30%削減、区長専用公用車廃止などを掲げた。

 南氏は、子育て環境と出生率の向上に取り組む考えを示した。「2020年までに出生率を2・00に上げたい。1人目の子どもは30万円、2人目70万円、3人目150万円を支給したい。区内の緑を増やし、街も奇麗にしたい」などと語った。

 区長選には、3選を目指す田中氏、弁護士の三浦佑哉氏(34)が、いずれも無所属での立候補を表明している。【福沢光一】

〔都内版〕

7059チバQ:2018/05/30(水) 19:44:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000040-asahi-soci
事務ずさん、不適正契約2億円 163人の東京・青ケ島
5/30(水) 12:00配信 朝日新聞デジタル
事務ずさん、不適正契約2億円 163人の東京・青ケ島
青ケ島は、噴火口の中に噴火口がある世界的にも珍しい二重カルデラ地形になっている=2016年11月22日、東京都青ケ島村、中山由美撮影
 全国の自治体で最も人口が少ない東京都青ケ島村(人口163人)でずさんな事務処理による契約が繰り返され、不適正な契約が昨年8月までの3年間で少なくとも44件、総額2億2千万円に上ることが村への取材でわかった。このうち都の交付金は計約1億円含まれており、都は30日から担当者を村に派遣して調査する。

【写真】青ケ島をかたどった立体模型。倉庫から続々出てきた。多くが割れたり、変形したりしていた=2017年8月29日、東京都青ケ島村、中山由美撮影

 村は昨年9月から調査し、青ケ島をかたどった立体模型300個の制作(1個5万円、計1500万円)▽ホームページ制作など特産の焼酎拡販(計約2千万円)▽太陽光パネル設置(約3千万円)など44件の契約について、事務処理が不適正と認定した。このうち村内の電気設備会社との照明設置や塗装工事などの契約22件(計約5100万円)はすべて契約書がなかった。ほかにも、理由なく随意契約にしたり、見積書がなかったりした契約もあった。いずれも前総務課長が契約事務を担当していたという。

 村によると、9年前に組織改編し、二つあった課を総務課に統合。副村長はおらず、決裁業務は前総務課長が実質的に一人で担っていた。問題発覚後の昨年9月、前課長は降格。その後辞職して退職金を受けとり、島を出た。

 前課長は降格前、朝日新聞の取材に対し、決裁書に勝手に村長印を押したり、理由なく随意契約を繰り返したりしたことを認め、「慣例的にやっていた」と述べた。

 都によると、都の交付金は44件のうち13件に計約9500万円入っている。また離島活性化交付金など国の交付金や補助金が含まれた契約は4件で計約4500万円だった。

 都は「自治体の契約で、契約書や請け書がないことはあり得ない」と話す。都は村に説明を求め、昨年11月に村から調査結果が報告された。30日からの調査で不適正と確認できた分は村に返還を求める方針だ。

 伊豆諸島の青ケ島は面積約6平方キロ。青ケ島村の一般会計予算は年間約10億円。(中山由美)

7060チバQ:2018/06/01(金) 06:29:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000606-san-pol
杉並区長、公用車で区長選応援 年間3割深夜利用も
5/31(木) 23:51配信 産経新聞
杉並区長、公用車で区長選応援 年間3割深夜利用も
杉並区の田中良区長
 東京都杉並区の田中良区長が平成28年4月、目黒区長選で公用車を使って同区長選候補者の事務所を訪問したことが31日、分かった。29年には年間使用の約3割に当たる80日で午後11時以降の深夜に及ぶことも指摘されたが、区は「公務上の必要から適切に使用している」との見解を示した。

 同日の区議会定例会で、金子健太郎区議(共産)の質問に答えた。

 区によると、田中区長は目黒区長選の最終日だった28年4月16日、現職候補の激励のため、公用車で選挙事務所を訪問した。区は、過去の判例を踏まえ「近隣自治体との良好な関係を保つことに資するもので、それが区の円滑な運営に資する。公務ととらえている」と説明した。

 金子氏は公用車の運転日誌から、29年には新宿区に48日行っており、うち28日については情報開示請求をかけても公務の内容が不明だったと指摘。さらに年間使用の約3割に当たる80日で午後11時以降の深夜に及び、うち午前0時以降も27日あるとした。

 区はこれらに対し、新宿区には行政機関や式典会場となる民間施設が多数あり、「昼間に時間がとれない場合は夜に懇談し、それが重なることもある」と説明。深夜の使用についても緊急事態発生に備え「妥当である」と答弁した。

 田中区長の公用車使用をめぐっては昨年5月、都議選立候補予定者2人の会合に2回にわたり出席したことが今年3月に明らかになっており、区は妥当だったとしている。

7061チバQ:2018/06/01(金) 06:30:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000142-mai-soci
<豊洲市場>観光拠点「当面凍結」 知事方針、五輪後着工へ
5/31(木) 23:00配信 毎日新聞
<豊洲市場>観光拠点「当面凍結」 知事方針、五輪後着工へ
豊洲市場=東京都江東区で2018年2月13日、本社ヘリから渡部直樹撮影
 東京都の築地市場(中央区)の移転に伴い豊洲市場(江東区)に併設する計画だった観光拠点「千客万来施設」について、小池百合子知事は31日、整備を当面凍結する方針を明らかにした。運営事業者の万葉倶楽部(神奈川県小田原市)とは2020年東京五輪・パラリンピック後の着工を見据え、改めて協議するとした。

 施設は16年に公募で選ばれた同社が、市場の一角に商業施設などを建設し今年8月に一部開業する予定だった。だが、小池知事が築地跡地を「食のテーマパーク」にする構想を掲げたため、同社は「施設が競合し採算が取れなくなる」と反発。交渉が難航し、未着工の状態が続いていた。

 都はいったん交渉を打ち切る方針を固めたものの、31日になり同社から、競技施設などの建設ラッシュが過ぎ、整備費の圧縮が見込める東京五輪後の着工を検討したいと新提案を受けた。小池知事は報道陣の取材に「本格着工は五輪後で決着した。施設ができるまでは(予定地を)空き地にせず、にぎわいの場を造る」と述べ、都が暫定施設を整備する考えを示した。

 また小池知事は同日、観光拠点の整備を市場受け入れの条件とする江東区の山崎孝明区長にも面会し、新たな方針を伝えた。山崎区長は面会後の取材に対し「急な展開で判断できない。区としては、一刻も早く施設を造ってほしい」と述べた。【森健太郎、川村咲平】

7062チバQ:2018/06/01(金) 11:44:51
https://www.sankei.com/politics/news/180601/plt1806010004-n1.html
2018.6.1 07:08
【豊洲市場】
千客万来施設、東京五輪後着工へ 予定地には都が臨時施設 事業者が態度一変

東京都江東区の豊洲市場
 築地市場(東京都中央区)から移転する豊洲市場(江東区)の観光拠点「千客万来施設」の運営事業者「万葉倶楽部」(神奈川県小田原市)は31日、都に2020年東京五輪・パラリンピック後に着工する意思を伝えた。事業実施の可否をこれまで「判断できない」としてきた同社が態度を一変させた形で、都と同社で今後、詳細を詰める。東京五輪までは、都が千客万来の建設予定地に臨時のにぎわい施設を造る。

 膠着していた懸案が動き出したことを受けて、小池百合子知事は同日、千客万来施設整備を市場受け入れ条件としてきた江東区の山崎孝明区長と面会、理解を求めた。ただ、新たな計画では着工が大幅に遅れる上、臨時施設などで不透明な部分が多いため、関係者によると、山崎区長は小池氏に賛否を即答せず、周囲に不快感を示しているという。

 小池氏は同日、関係局長会議を招集し、関係各所との調整を急ぐよう指示したが、臨時施設の具体案は示されなかった。小池氏は会議終了後、報道陣に「(万葉とは)歩み寄りの中で信頼関係が構築された。豊洲ブランドを一緒に作る心が一致した」と述べた。

 関係者によると、小池氏が5月30日、神奈川県内で同社の高橋弘会長と面会し、「万葉への配慮が足りなかった」と陳謝。事業推進に向けた合意に至ったという。

 千客万来施設をめぐっては、2事業者が相次いで撤退、再公募で同社に決定した。しかし、小池氏が「食のテーマパーク」として築地を再開発する構想を公表したことに同社が「事業内容が競合して採算が取れなくなる」と反発、着工見通しが立っていなかった。

 都は、同社が5月28日の回答期限に着工意思を明確にしなかったため、協議打ち切りも視野に事務レベルで検討を始め、江東区にも伝達。31日までに最終回答するよう同社に求めていた。

 高橋会長は「懸念していた課題の大部分が払拭され、推進に向けて再スタートできる」とコメントを発表した。

7063チバQ:2018/06/03(日) 23:52:16
2783 : チバQ :2018/06/02(土) 07:44:14
https://mainichi.jp/articles/20180602/k00/00m/010/048000c
地域政党「未来日本」設立 代表は長島昭久議員

毎日新聞��2018年6月1日 18時53分(最終更新 6月1日 18時53分)

 長島昭久衆院議員(東京21区)=無所属=は1日、東京都立川市で記者会見し、自らを代表とする地域政党「未来日本」を設立したと発表した。同日、政治団体として東京都選挙管理委員会に届け出た。元都議や現職市議ら8人が参加。来年の統一地方選に候補者を擁立するという。【黒川将光】

7064 チバQ:2018/06/03(日) 23:59:42
元都議ってのは酒井ですかね?

7065名無しさん:2018/06/04(月) 02:23:54
この時、長島に同調した人たちと名前は重複しそうですね

017.4.26 08:10
【東京都議選】民進都議ら7人離党届 長島昭久衆院議員と行動共に 公認候補で13人に
https://www.sankei.com/politics/news/170426/plt1704260010-n1.html

7066さきたま:2018/06/04(月) 13:40:20
>>7064
酒井大史ですね。
長島のFacebookによると、未来日本の会長が長島で、代表が酒井のようです。

7067チバQ:2018/06/04(月) 19:11:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000542-san-pol
中野区長選に4氏 多選、サンプラザ争点に
6/3(日) 23:32配信 産経新聞
中野区長選に4氏 多選、サンプラザ争点に
選挙演説を聴く有権者ら。後ろ左が中野サンプラザ=3日、東京都中野区のJR中野駅北口前(慶田久幸撮影)
 任期満了に伴う東京都中野区長選が3日、告示された。届け出たのはいずれも無所属の、新人で元都議、吉田康一郎氏(51)、現職の田中大輔氏(66)=維新推薦、新人で元区職員、酒井直人氏(46)=立憲民主、国民民主推薦、新人で元区議、市川稔氏(63)の4人。

 田中氏には自民、公明の中野総支部が推薦、酒井氏には共産、自由、社民が支援する。

 5選を目指す田中氏に対し、他の3人は区政の刷新を求めている。

 中野区は田中氏の下、JR中野駅北口前にある中野サンプラザと区役所を解体し、1万人規模のアリーナを中心とする集客施設の建設を計画している。

 これに対し、吉田氏は、広域的な街づくり計画を立て、サンプラザの建て直しに際しても後継と分かる施設にすべきだと主張。酒井氏は計画ありきではなく、有識者による検証委員会を作り、文化発信の拠点としたいとしている。市川氏も、サンプラザの解体を見直し、活用を検討したいとして、いずれも再考を訴えている。

 また、全国最低レベルの出生率向上のための子育て支援策や高齢者対策、防災対策なども争点となっている。

 区議補選(欠員1)も同時に告示され、新人3人が立候補した。

 いずれも投票は10日午前7時から午後8時、開票は11日午前8時から行われる。

 2日現在の選挙人名簿登録者数は27万8903人。

7068 チバQ:2018/06/04(月) 20:06:40
>>7065
>>7066
ありがとうです
しかし、日本未来の党を連想して、縁起悪いよなあ

7069とはずがたり:2018/06/04(月) 22:48:29
鳴り物入りも…小池都知事「希望の塾」HP閉鎖のお寒い事情
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/230307
2018年6月2日

「まだあったの?」と言う人もいるだろう。都民ファーストの会が運営する「希望の塾」のHPがひっそりと閉じられて話題になっている。

 希望の塾の盛衰は小池百合子都知事の人気を反映している。

 2016年7月に小池氏が知事選に当選して都ファを創設し、10月に希望の塾をスタートさせた。受講料は男性5万円、女性4万円だったが、われもわれもと希望者が詰めかけ、計3747人に及んだ。タレントのエド・はるみ(54)や元女子アナの龍円愛梨(41)らが1期生として参加。計6回の講義では竹中平蔵元総務相や猪瀬直樹元都知事らが講師を務めた。受講料収入は総額1億6881万円に達し、隆盛を極めたが、勢いはそこまでだった。

 17年10月、小池氏率いる「希望の党」が衆院選で大惨敗。希望の塾は11月の再開を目指して2期生の募集を開始していたが、10月末にこれを断念。再開が18年春に延期されると報じられた。

 ところがいまだに音沙汰なし。それどころか都ファのHPにある「希望の塾 塾生募集」をクリックしても表示されなくなっている。閉じられているのだ。

 都ファの関係者は「表示されないのはドメインを更新していないため」と説明するが、IT関係者によると、ドメインは自動更新が原則で、定期更新の前に何度も警告が出るため「更新ミスは考えられない」と首をひねる。

「2期生に応募したのは100人足らずだそうです。すでに受講料を払った人もいるようで、『会費はどうなる』『これじゃ詐欺だ』との声も上がっています」(都政関係者)

 話題とカネをかっさらった塾のHPが人知れず閉鎖とは寂しい話。まさに栄枯盛衰である。

「小池知事の持ち味は何事も貫徹すること。希望の塾も継続して欲しいのですが」とは政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏だ。

「昨年の衆院選で希望の党が大負けして小池知事は代表を降り、その希望の党も先日分裂してしまった。豊洲問題もうまくいかず、小池知事は悪戦苦闘でもがいている。いまは希望の塾どころではないのでしょう」

 事情を聴くため都ファ本部に電話したが、誰も出ない。そこで都ファの都議団に連絡を依頼したが電話はこなかった。

 希望の塾は、このまま自然消滅なのかも。諸行無常である。

7070チバQ:2018/06/05(火) 20:11:18
都民ファーストの会 東京都議団(53人) >>6754から2名離党
大津浩子 57 都現<5>  2013年民主非公認
石毛茂  64 都現<4>  民進離党組(追加公認)
尾崎大介 43 都現<4>  民進離党組(追加公認)
増子博樹 57 都元<3>  民進離党組
小山有彦 41 都現<3>  民進離党組(追加公認)
伊藤悠  40 都元<3>  民進離党組
石川良一 65 都現<2>  民進離党組(追加公認)
両角穣  55 都現<2>  みんなの党系
山内晃  48 都現<2>  自民離党組
木村基成 47 都現<2>  自民離党組
田之上郁子47 都元<2>  民進離党組
滝口学  46 都元<2>  民進離党組(追加公認)
中山寛進 45 都現<2>  民進離党組(追加公認)
栗下善行 34 都元<2>  民主→維新
■区議or市議
馬場信男 56 都新<1>  自民離党組
本橋弘隆 55 都新<1>  自民離党組
米川大二郎49 都新<1>  自民離党組
桐山ひとみ46 都新<1>  元民主
保坂真宏 43 都新<1>  自民離党組
細谷祥子 63 都新<1>  自民離党組
関野杜成 43 都新<1>  元みんな
森愛   40 都新<1>  民進離党組
内山真吾 37 都新<1>  民進離党組
村松一希 36 都新<1>  自民離党組
西郷歩美 32 都新<1>  >>6606
尾島紘平 28 都新<1>  自民離党組
■秘書
荒木千陽 35 都新<1>  小池秘書
奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643
平慶翔  29 都新<1>  下村秘書
■その他
佐野郁夫 61 都新<1>
入江伸子 55 都新<1>  フジテレビ社員
増田一郎 52 都新<1>
白戸太朗 50 都新<1>
木下富美子50 都新<1>
清水康子 50 都新<1>
菅原直志 49 都新<1>
辻野栄作 48 都新<1>
福島理恵子46 都新<1>
鳥居宏右 46 都新<1>
森村隆行 43 都新<1>
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
龍円愛梨 40 都新<1>  元テレビ朝日アナウンサー
森沢恭子 38 都新<1>
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手
森口つかさ35 都新<1>
藤井晃  35 都新<1>
滝田泰彦 35 都新<1>
樋口高顕 34 都新<1>
岡本光樹 34 都新<1>
山田浩史 32 都新<1>
後藤奈美 30 都新<1>
鈴木邦和 28 都新<1>
成清梨沙子27 都新<1>  公認会計士(あずさ監査法人)

都議会公明党(23人)
古城まさお
加藤雅之
細田いさむ
伊藤こういち
斉藤やすひろ
藤井一
遠藤守
栗林のり子
高倉良生
まつば多美子
長橋桂一
大松あきら
けいの信一
橘正剛
小林健二
うすい浩一
中山信行
のがみ純子
上野和彦
東村邦浩
小磯善彦
谷村孝彦
中嶋義雄

東京都議会自由民主党(23人) >>6757
古賀俊昭 69 自現<7>
三宅茂樹 67 自現<6>
高島直樹 67 自現<5>  都連幹事長
吉原修  61 自現<5>
高橋信博 70 自現<4>
神林茂  64 自現<4>
鈴木章浩 54 自現<4>
宇田川聡史52 自現<4>
秋田一郎 51 自現<4>
中屋文孝 51 自現<4>
早坂義弘 48 自現<4>
大場康宣 69 自現<3>  新風自民を結成したが離党せず
三宅正彦 45 自現<3>
山崎一輝 44 自現<3>
小宮安里 41 自現<3>
舟坂誓生 69 自現<2>
柴崎幹男 61 自現<2>
清水孝治 51 自現<2>
菅野弘一 58 自現<2>
小松大祐 39 自現<2>
川松真一朗36 自現<2>
伊藤祥広 48 自新<1>
田村利光 50 自新<1>

日本共産党東京都議会議員団(18人)
大山とも子
あぜ上三和子
白石たみお
星見てい子
藤田りょうこ
里吉ゆみ
原田あきら
米倉春奈
曽根はじめ
とくとめ道信
とや英津子
斉藤まりこ
和泉なおみ
河野ゆりえ
清水ひで子
池川友一
尾崎あや子
原のり子

都議会立憲民主党・民主クラブ(5人) >>6757
中村洋 45 民現<3>   民進党
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>  立憲民主党
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>


かがやけ Tokyo(2人)
音喜多駿 33 都現<2>  みんなの党系
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系


無所属(日本維新の会 東京都議会)
柳ケ瀬裕文

無所属(都議会生活者ネットワーク)
山内玲子

7071チバQ:2018/06/08(金) 03:03:10
https://mainichi.jp/articles/20180605/ddl/k13/010/007000c
選挙
狛江市長選 セクハラ再発防止焦点 来月22日投開票 /東京
毎日新聞2018年6月5日 地方版
 セクハラ行為が市議会で追及を受けてから3カ月余。狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)は4日、辞職した。辞職願が市議会で全会一致で同意された。これを受け市選挙管理委員会は、市長選を7月15日告示、22日投開票の日程で実施すると決定。焦点は市のかじ取り役選びと、セクハラの再発防止策の行方に移る。【山本悟】

 高橋市長は市議会には出席せず、水野穣(みのる)副市長が本会議冒頭「職員一丸となって市政の信頼回復に努める」と強調。「再発防止の新たな仕組みが必要だ」と述べた。

 水野副市長が再発防止策に言及したのは、セクハラで市長を処分できる仕組みがないからだ。市は2016年に「ハラスメント防止指針」を定めたが、処分対象は一般職員。市長ら特別職は除外されており、高橋市長は、2期目途中までの退職金718万円余と期末手当234万円余をそっくり受け取ることになった。

 与党として高橋市政を6年にわたって支えてきた自民党・明政クラブの石井功幹事長は4日、以前から高橋市長にセクハラ行為を注意してきたことを記者団に明かし「結果的に解決に結びつけなかったことを申し訳なく思っている」と陳謝。「初期段階で、行為を抑制し解決を図る対策づくりを目指したい」と述べた。

 同じく与党会派の狛江・生活者ネットワークの山本暁子幹事長は「市長選で高橋市長を推した責任を痛感している」と述べたうえで「セクハラで市長らを処分できるような対策を考えないといけない。市長の辞職を再発防止のスタートにしなければならない」と話した。

与党会派、動き鈍く
 高橋市長の辞職を受け、今後は出直し市長選に向けた候補者選びが本格化する。だが、高橋市政を支えた与党会派は辞職に驚きや落胆を隠せず、市長選への動きは鈍い。

 自民党・明政クラブの石井氏は「自民党だけではなく、なるべく多くの人の声を集約して考えていきたい」と述べるにとどめた。市議会公明党の佐々木貴史幹事長も「市政の信頼回復に向けて働ける人物が(市長に)なってほしいが(人選について)答えられる状況にない」と語った。

 一方、セクハラ問題を追及してきた共産党市議団の鈴木悦夫幹事長は「一緒に追及してきた超党派の枠組みを大事にしながら候補者選びを目指したい」と述べ、独自候補を擁立せず、超党派での共闘を模索する考えだ。【山本悟】

〔都内版〕

7072チバQ:2018/06/09(土) 09:05:51

渋谷区  桑原敏武⇒長谷部健
世田谷区 保坂展人 社民党代議士出身
中野区  田中大輔(区職員出身)
   2002年6月、中野区長選挙に無所属で出馬し、自民党が推薦する元区議会議員や公明党が推薦する元副区長などの他の候補者を破り、初当選した(現職の神山好市区長は不出馬)。
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%A4%A7%E8%BC%94_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)

904 :チバQ :2018/06/09(土) 08:53:19
導入済 渋谷区、世田谷区、伊賀市、宝塚市、札幌市、福岡市
導入予定 中野区、大阪市、千葉市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000003-kobenext-life
同性パートナー証明184組 兵庫・宝塚市など全国7市、特別区へ拡大
6/2(土) 8:30配信 神戸新聞NEXT
同性パートナー証明184組 兵庫・宝塚市など全国7市、特別区へ拡大
神戸新聞NEXT
 同性カップルをパートナーとして認め、公的書類を交付する「パートナーシップ制度」が2015年以降、兵庫県宝塚市などの全国七つの市と特別区で導入され、これまでに計184組が交付を受けたことが1日、神戸新聞社の取材で分かった。

 15年11月に東京都渋谷区と世田谷区が先駆けて実施。制度のある市区では書類の提示によって、パートナーと家族向け公営住宅に入居できたり、生命保険金の受け取り手続きができたりと活用が広がる。専門家は自治体の取り組みが、性的少数者(LGBT)に対する差別解消につながると指摘する。

 交付書類は「証明書」「宣誓書受領証」など自治体によって名称が異なる。交付が最多となったのは世田谷区の71組。今年4月に導入した福岡市では、2カ月で18組が取得した。兵庫県内では宝塚市が16年6月、同性カップルが署名した宣誓書を市が受け取り、受領証を交付する制度を開始。今のところ交付はゼロだが、担当者は「問い合わせは数件ある。同性カップルの宣誓はハードルが高い面もあるが、制度が当事者の安心感につながっている」とみる。

 交付書類に法的拘束力はないものの、パートナーを家族とみて対応する事例も出てきた。

 渋谷区や那覇市などでは家族向け公営住宅の入居申し込みができ、三重県伊賀市では市立病院でパートナーの病状説明が聞け、手術に同意できるようにした。さらに携帯電話の家族向け割引や職場の福利厚生制度にも適用が広がっているという。

 今後、大阪市や東京都中野区、千葉市なども導入を予定。制度導入の背景には20年の東京五輪もある。オリンピック憲章には「性的指向による差別の禁止」が明記され、自治体も対応を迫られるためだ。

 制度がある宝塚市の中川智子市長や渋谷区の長谷部健区長らは、年内をめどに首長グループの立ち上げも検討。中川市長は「LGBT支援は人権課題だが、日本は遅れている。自治体トップのネットワークで広く支援の必要性を発信したい」と話す。(中島摩子)

【LGBT問題に詳しい棚村政行・早稲田大教授(家族法)の話】札幌、福岡、大阪市など大都市が手を挙げ、パートナーシップ制度の導入は加速している。自治体の取り組みが都道府県や国を動かす。米国など海外でも、身近な自治体の取り組みが国全体に広がった。(制度を利用した)184組は人口から見るとまだ少ないが、当事者が勇気を持って申請し、自治体が認めることがLGBTに対する差別解消や理解促進につながっている。

7073チバQ:2018/06/11(月) 11:02:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201806/CK2018060802000132.html
5選か刷新か 中野区長選 保守分裂の激戦ルポ

2018年6月8日


家路を急ぐ人たちに支持を訴える候補者=中野区で

写真
 現職に対し新人3人が立候補した中野区長選は終盤戦。いずれも無所属で、元都議の吉田康一郎さん(51)、現職の田中大輔さん(66)、元区職員の酒井直人さん(46)、元区議長市川稔さん(63)が、10日の投票に向けて激しい選挙戦を繰り広げている。 (渡辺聖子)

◆市川稔さん
 「中野サンプラザを残すと訴える唯一の候補」。五日夕方、市川さんは建物が見える中野駅南口でマイクを握った。自民を離れての出馬。選対からは「厳しい選挙」との声が漏れるが、現職が打ち出したサンプラザ解体に反対する駅周辺の商店街などが支援する。

◆田中大輔さん
 自民と公明の地元支部が支えるのは、五選を目指す田中さん。告示直前には維新からも推薦を得た。「責任を持って推薦している。再び中野区のかじ取りを田中さんに」。七日朝、中野駅南口では自民・公明の区議が応援に立ち、そろって田中区政の継続を訴えた。

◆酒井直人さん
 同じ頃、酒井さんは、推薦政党の一つ、立憲民主党代表代行の長妻昭衆院議員と中野駅北口に立った。独自候補の擁立を見送った共産、生活者ネットワークも推し、野党共闘で選挙戦を展開。二人は「長期にわたる区政を変えていかなければ」と力を込めた。

◆吉田康一郎さん
 吉田さんは「完全無所属」を掲げる選挙戦。都議時代は民主に所属し、維新や次世代から衆院選に出馬した経歴もあるが、現在はどの政党にも属さない。街頭で子育て手当の独自給付、防災緑地の整備、歩道のバリアフリーを中心に訴えている。

◆中野区長選立候補者(届け出順)
吉田康一郎(よしだこういちろう)51(元)都議

                       無新  

田中大輔(たなかだいすけ)66区長

                 無現<4>=自維    

酒井直人(さかいなおと)46(元)区職員

                  無新=立国由社  

市川稔(いちかわみのる)63(元)区議長

                       無新

7074チバQ:2018/06/11(月) 11:04:24
http://news.livedoor.com/article/detail/14835565/
保守系候補に左派集団ら“選挙妨害” 吉田氏ポスターに誹謗中傷、脅迫まがいのヤジ 東京・中野区長選
7
16
2018年6月8日 17時1分 ZAKZAK(夕刊フジ)
吉田氏は妨害行為に怯んでいない
写真拡大 (全2枚)

 東京・中野区長選(10日投票、11日開票)で、保守系候補に対する“選挙妨害”が話題となっている。ポスターへの落書きや破損だけでなく、街頭演説や討論会で、複数の人物が怒号のようなヤジを飛ばしているという。関係者によると、都議時代に「朝鮮学校への補助金削除」を指摘したころから、左派集団のターゲットになっているようだ。

 被害に遭っているのは、新人で元都議の吉田康一郎氏(51)。先月末、JR中野駅前で行われた立候補予定者による公開討論会でも、「ヘイト候補 吉田康一郎 落選」という巨大な横断幕が掲げられた。

 吉田事務所の関係者は「ポスターに誹謗(ひぼう)中傷の落書きをされたり、見えないよう紙を貼られた。街頭では、『ヘイト』や『レイシスト』『どうせ当選するわけがない』『当選したら“お祝い”しに事務所までいってやる』などと脅迫とも受け取れるヤジを大声で飛ばされる。選挙妨害だと受け止めている」と語った。

 ちなみに、日本政府は北朝鮮や朝鮮総連の影響下にある朝鮮学校を高校無償化の対象外としている。補助金中止にしている地方自治体も多い。

 中野区長選には、現職と新人の計4人が立候補している。

 中野サンプラザと区役所の解体などが最大の争点だが、吉田氏への“選挙妨害”についても、ネット上で「卑劣な反日左翼」「警察に届けよ」「日本の未来を占う選挙」などと注目されている。

 夕刊フジでは、西武新宿線鷺ノ宮駅前で「育児支援による出生率向上」や「公園の整備」などを訴えていた吉田氏を直撃した。

 「選挙への妨害は法に触れる可能性がある。今後、過激なヤジや妨害があった場合、街頭演説を中止して、警察に犯罪事実を確認してもらうつもりだ。負けずに演説を続ける姿を期待されるかもしれないが、違法行為にはしかるべき対応をしなければならない。投開票前日の集会などは、警察による警備を頼む必要もあるだろう」

7075チバQ:2018/06/11(月) 11:05:38
長妻系が当選
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-20180611-50015/
中野区長選、新人・酒井氏が現職ら3人破り当選


2018年06月11日 10時39分 読売新聞

 11日に開票された中野区長選(東京)で、新人の元区職員・酒井直人氏(46)が、現職・田中大輔氏(66)ら3人を破り、初当選を果たした。

7076チバQ:2018/06/12(火) 18:50:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000002-san-l13
中野区長に酒井氏初当選 現職5選阻む「ボトムアップの区政つくる」
6/12(火) 7:55配信 産経新聞
中野区長に酒井氏初当選 現職5選阻む「ボトムアップの区政つくる」
中野区長選で初当選し万歳をする酒井直人氏(中央) =11日、中野区
 任期満了に伴う中野区長選は10日、投票が行われた。翌日開票の結果、いずれも無所属の、新人で元区職員、酒井直人氏(46)=立憲民主、国民民主推薦=が、5選を目指した現職の田中大輔氏(66)=維新推薦、新人で元都議、吉田康一郎氏(51)、新人で元区議、市川稔氏(63)の3人を破り、初当選を果たした。同区では歴代最年少区長となった。15日に初登庁する予定。投票率は34・45%だった。

 酒井氏は、自由、社民、共産党中野地区委員会、中野・生活者ネットワークの支援も受けた。

 中野区野方の選挙事務所に当選の一報が入ると、酒井氏は「多くの方の支持をいただき、身の引き締まる思いだ。大差は予想していなかった。夢みたい」と驚いた様子も見せた。

 これまでの区政については「トップダウンで職員の元気がなくなり、区民の声も届かなかった」と指摘。「全員参加で街づくりをするボトムアップの区政をつくりたい。懇談会を定期的に開催し、区民と対話を続けたい」と意欲を語った。

 選挙戦では、4期16年に及ぶ現区政からの刷新を訴えたほか、子育て施策の充実を強調。田中氏が示した児童館廃止や中野サンプラザの解体と1万人規模のアリーナ建設を含むJR中野駅北口再開発の見直しも訴えた。

 酒井氏には野党が共闘態勢で選挙戦に臨んだ。同区は長妻昭・立民政調会長のお膝元でもあり、長妻氏のほか、枝野幸男同党代表ら国会議員もたびたび応援に訪れた。酒井氏は「今の区政を変えたいという思いで一致した。党派を超えて応援してもらえた」と話した。

 一方、自民、公明各中野総支部の推薦も受けた田中氏だったが及ばなかった。

 同区中野の事務所に集まった支持者らを前に田中氏は「すべて私の力不足」と、約10秒間深々と頭を下げた。報道陣から敗因について聞かれると「今は分からない。今後よく分析したい」と言葉少なだった。

 選挙戦では行政手法を含めた“長期政権”の弊害を指摘され、挽回できなかった。

                   ◇

 ◇中野区長選開票結果

 当   36758 酒井直人 無新 【立】【国】
     27801 田中大輔 無現 【維】
     14534 吉田康一郎 無新 
     12064 市川稔 無新 

                   ◇

 酒井(さかい) 直人(なおと) 46 〔1〕 

 元区職員・NPO法人理事・早大院

7077とはずがたり:2018/06/15(金) 20:28:35

<東京・中野区>新区長が初登庁 サンプラザ解体、凍結表明
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20180616k0000m040020000c.html
18:15毎日新聞

 東京都中野区長選(11日開票)で初当選した酒井直人区長(46)が15日、初登庁した。酒井氏は就任会見で、区長選で争点となった中野サンプラザ解体や1万人収容のアリーナ建設などの中野駅北口整備計画について「一度立ち止まる」と述べ、凍結を表明した。今秋にも学識経験者らによる検証委員会を発足させ、答申を受けた上で方針を決める。【福沢光一】

 酒井区長は午前8時40分過ぎ、職員や支援者が玄関前で出迎えるなか初登庁。「現場の区民の声を職員がいっぱい聞いて、施策にどんどん反映させていくボトムアップの区政を実現していきたい」とあいさつした。続く就任会見では「中野を『子育て先進区』にしたい。都市部における高齢施策のモデルを作りたい。区民参加の仕組みを整え、対話による街づくりをしたい」と抱負を語った。

 前区長の田中大輔氏(66)が提唱した、2024年度前後にサンプラザを解体し、区役所・サンプラザ地区に1万人アリーナなどを建設する構想については、一時凍結を明言。「今年度中に方向性を出したい。サンプラザを残す場合のコストやデータを区民や議会に示し、議論する」と語った。

 検証委は学者、経済団体、地元団体、公募の区民ら15?20人で構成し、審議を公開する予定。区立体育館の土地に新設する区役所庁舎の整備費(221億円)の財源についても議論する。整備計画には野村不動産など民間業者が関わっているが、酒井区長は「一度立ち止まってもらう」とした上で「デベロッパーは一緒に参加して議論する人たち。必要に応じて検証委に入ってもらう」と述べた。

 酒井区長は選挙戦を通じて「サンプラザに愛着を持つ人がかなりいることを肌で感じた」と指摘。建て直す場合も「名称や形(大三角形)が思い出させるようなものを絶対残したい」と語った。

 その後、酒井区長は幹部職員らの前であいさつ。「子育て施策は最重要課題として真剣に取り組む。中野駅前再開発などは区民の声が政策に反映されておらず、見直しも必要。政策の見える化を徹底的に行う」と語った。

7078 チバQ:2018/06/16(土) 08:39:32
https://mainichi.jp/articles/20180616/ddl/k13/010/018000c
メニュー検索会員登録ログイン

2018年6月16日(土)

【W杯詳報】ポルトガル、スペイン戦はドロー ロナルドがハットトリック選挙杉並区長選 あす告示 4氏出馬か /東京

毎日新聞��2018年6月16日 地方版

 任期満了に伴う杉並区長選は17日告示される。現職で3選を目指す田中良氏(57)と、弁護士の三浦佑哉氏(34)▽区議の木梨盛祥氏(68)▽営業コンサルタントの南俊輔氏(33)--の新人3氏の計4人がいずれも無所属で立候補を表明している。

 田中氏は自民党区議の大半と公明党区議、三浦氏は共産党の支援をそれぞれ受ける。選挙戦は、保育園の民営化や児童館廃止路線など子育て・子ども施策、田中氏の政治手法・姿勢などを軸に論戦が交わされそうだ。区議補選(改選数2)も同日程で行われる。

[PR]

 投票は24日午前7時〜午後8時に区内67カ所で、開票は翌25日午前8時40分から、同区荻窪3の区立荻窪体育館で行われる。1日現在の選挙人名簿登録者数は48万1979人(男22万8844人、女25万3135人)。【福沢光一】

7079チバQ:2018/06/18(月) 20:03:14
https://mainichi.jp/articles/20180618/ddl/k13/010/185000c
選挙
立川市議選 新議員28人決まる /東京
毎日新聞2018年6月18日 地方版

地方選挙
東京都
選挙・東京
[PR]



 任期満了に伴う立川市議選(定数28)は17日、投開票された。午後9時から開票作業が始まり、新しい顔ぶれが決まった。投票率は43・54%。過去最低だった前回(41・67%)を上回った。当日有権者数は14万8733人(男7万3660人、女7万5073人)。【黒川将光】

立川市議選開票結果(定数28-43)
当 3831 稲橋裕美子 59 立現

当 2975 中山ひと美 61 自現

当 2652 江口元気 37 自現

当 2384 木原宏 42 自現

当 2314 門倉正子 57 公現

当 2221 瀬順弘 45 公現

当 2192 福島正美 58 公現

当 2155 古屋直彦 50 自現

当 2108 山本美智代 60 公現

当 2058 佐藤寿宏 75 自現

当 2025 高口靖彦 53 公現

当 1986 若木早苗 42 共現

当 1985 伊藤幸秀 57 公現

当 1976 大沢純一 46 公現

当 1947 浅川修一 63 共元

当 1919 安東太郎 45 無現

当 1886 永元須摩子 72 共現

当 1853 伊藤大輔 43 国現

当 1645 上條彰一 61 共現

当 1640 粂川敏男 35 自新

当 1624 松本万紀 37 諸現

当 1616 中町聡 40 共現

当 1582 大石富巳夫 57 国現

当 1354 須崎八朗 68 自現

当 1288 山本洋輔 27 無新

当 1231 久保田学 40 諸新

当 1183 渡辺忠司 43 諸新

当 1143 対馬史尭 32 自新

  1130 松本章寛 45 自現

   998 箱石強 55 無新

   992 富永文子 59 ネ新

   986 坂下香澄 59 ネ元

   984 梅田春生 48 諸現

   858 谷山恭子 47 無現

   701 依田光平 27 無新

   658 柳沢貴雄 39 維新

   510 五十嵐啓之 42 無新

   356 乙幡直樹 37 無新

   316 内山誠二 72 無新

   292 中谷晴美 70 諸新

   137 伊藤智之 46 無新

    63 星野隆彦 66 無新

    60 高橋清 77 無新

 =選管最終発表

〔都内版〕

7080チバQ:2018/06/19(火) 18:58:59

久保田学
https://www.j-cast.com/2018/06/18331580.html
ニコ生主「横山緑」、立川市議選に初当選
2018/6/18 13:30
0
コメントを読む
印刷
東京・立川市議会議員選挙の投開票が2018年6月17日に行われ、NHKから国民を守る党から立候補したくぼた学氏(40)が初当選した。

くぼた氏は、「横山緑」の名前で黒の覆面マスクをかぶり、ニコニコ生放送において09年ごろから「暗黒放送」と題した配信を行っていたことで知られる。この放送では、電話で配信を視聴するリスナーや企業とバトルを繰り広げる過激な内容が売りになっていた。ネット上ではたびたび物議をかもしつつも、人気の「生主(配信者)」として知られた。

7081チバQ:2018/06/20(水) 17:34:16
https://www.sankei.com/region/news/180620/rgn1806200052-n1.html
2018.6.20 07:07

狛江市、庁舎内の「赤旗」勧誘禁止 「政治的中立疑われる」
反応 おすすめ記事を受け取る

反応


おすすめ記事を受け取る
 狛江市役所庁舎内で共産党所属の複数の市議が市職員に対し党機関紙「しんぶん赤旗」の購読勧誘や配布、集金をしているとされる問題が19日、市議会総務文教委員会で審議された。市総務部長は、長年慣習として行われてきたと認め、「(市の)政治的中立が疑われかねないので、庁舎内での勧誘、配布、集金は原則禁止しなければならないと考えている」と述べ、今後職員らに徹底させると明言した。

 この日、市職員に対する「しんぶん赤旗」の勧誘状況などを市に実態調査するよう求めた市民の陳情を審議した。辻村智子市議(自民)が独自の調査結果として、20年以上前から共産党による庁舎内での勧誘や配布、集金が行われてきたと複数の管理職らが証言していると指摘。「特に人事異動の際に勧誘が強くなり、職員は立場上(市議から)勧誘を断れない実態がある」と述べた。

 市総務部長は「慣習もあり、個人の契約に基づいて集金が行われていると解釈してきた」と説明。その上で、「庁舎内での行為は政治的中立を市民に疑われかねない。今後こうした行動は遠慮してほしいし、職員にも指示していきたい」と述べた。

 実態調査を求めた陳情は採択されず継続審議となった。

7082とはずがたり:2018/06/21(木) 14:32:03
「カイロ大首席卒業」のウソ 小池百合子の苦しすぎる言い訳
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E5%A4%A7%E9%A6%96%E5%B8%AD%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%BD-%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90%E3%81%AE%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E8%A8%80%E3%81%84%E8%A8%B3/ar-AAyVNQm#page=2
「週刊文春」編集部 2018/06/21 07:00

「卒業証書もあり、大学も卒業について認めております。なお、公職選挙法上はカイロ大学卒業ということのみを記載しています」

 6月15日、記者会見で学歴詐称疑惑について、こう釈明したのは小池百合子東京都知事(65)だ。

 発端は、6月9日発売の月刊『 文藝春秋 』。小池氏が公言してきた「カイロ大学卒業」に疑義を呈する記事が掲載されたのだ。

 これまで小池氏は雑誌のインタビュー記事などで“華麗な経歴”を披露していた。

〈ちょっと自慢になりますが、カイロ大学では、首席で卒業したんです〉(『週刊大衆』1985年9月30日号)

〈卒業のとき、一番で出たんです〉(『週刊女性』1980年6月10日号)

 さらに、自著『振り袖、ピラミッドを登る』(講談社)のプロフィール欄にも「首席で卒業」と明記している。

 中東研究者が語る。

「公開されている彼女の卒業証書には成績が〈良〉と記されていますが、〈良〉は6段階評価の上から3番目。卒業の時期も1976年10月となっており、これは追試を受けて卒業したということになる。首席だったとは到底考えられません」

 しかし、会見で小池氏は「首席卒業とは断定できないということか」という質問に、

「先生から『非常に良い成績だったよ』とアラビア語で言われたことは憶えていて、喜んでそれを書いた」

 と説明にならない回答に終始した。

都合の悪い質問をしそうな記者は完全無視
「会見では、都合の悪い質問をしそうな記者は完全無視。機嫌も悪そうで、疑惑について追及されるのを明らかに警戒していた。小池氏側は、選挙公報に『卒業』と書いたが、『首席卒業』とは書いていないので、公選法違反にはならないと、頬かむりして逃げ切るつもりです」(都庁担当記者)

 だが、首席だけでなく、そもそも卒業についても疑問が呈されているのだ。

 前出の検証記事を書いたノンフィクション作家の石井妙子氏が語る。

「当時のルームメイトが詳細な証言を寄せてくれました。その他の取材も併せ、カイロ大卒業は事実ではないと考えています」

 前出の都庁担当記者が語る。

「会見での回答を見ても、首席卒業は確実にウソでしょう。小池氏は訂正謝罪せざるをえないのでは」

 信なくば立たず、は国政も都政も同じである。

7083チバQ:2018/06/25(月) 17:06:27
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1806230007.html
小池百合子都知事、新副知事に多羅尾氏検討 舛添カラー一掃へ
06月23日 06:49産経新聞

小池百合子都知事、新副知事に多羅尾氏検討 舛添カラー一掃へ

小池百合子・東京都知事

(産経新聞)

 東京都の小池百合子知事が多羅尾光睦(たらお・みつちか)総務局長を副知事に起用する人事案を固めたことが22日、都関係者への取材で分かった。開会中の都議会定例会に提案し、最終日となる27日の本会議で同意を求める見通し。すでに議会各会派に打診した。議会が同意すれば現在3人いる副知事のうち川澄俊文氏が退任し、長谷川明氏と猪熊純子氏が3人体制を続ける。

 川澄氏の退任で舛添要一前知事が任命した副知事は全員入れ替わることになり、8月に4年間の任期の折り返しを迎える小池氏のカラーが一層強まる。

 女性活躍推進を掲げる小池氏は昨年10月、都としては22年ぶりの女性副知事となる猪熊氏を抜擢、長谷川氏も同時に起用した。この際に3人の副知事が退任し、舛添氏時代から続いていた4人体制を改めて3人体制とした。

 今後も3人体制を敷くが、「民間登用なども視野に、知事は4人目のカードを残しているのではないか」(ベテラン都議)との見方も出ている。

 小池氏サイドはすでに、新たな副知事人事案を都議会各会派に伝えた。26日の議会運営委員会で提出し、27日の都議会本会議で同意される見通し。

 多羅尾氏は港湾局長、生活文化局長を経て、28年7月から総務局長。多羅尾氏の後任の総務局長人事は現在、調整中という。川澄氏は舛添都政末期の28年6月に副知事に就任した。

7084チバQ:2018/06/26(火) 09:24:20
6444 :チバQ :2018/06/26(火) 09:23:23
https://www.sankei.com/politics/news/180625/plt1806250028-n1.html
2018.6.25 23:01

島民の悲願「空港を」 26日で小笠原返還50年 小池百合子都知事は前向きも課題多く
 小笠原諸島(東京都小笠原村)が米国から日本に返還されて26日で50年を迎える。小笠原諸島は、約6日に一度の定期船で片道約24時間かける海路が本土と結ぶ唯一の交通手段で、ある島民は「不便さが島の自然と独自の文化を守ってきた」と語るが、別の島民は「重病の時、手遅れになるかも」と不安を抱く。節目を迎え、空港建設に向けた動きが本格化するか、住民は注視している。

 小笠原諸島では過去、空港建設案が浮かんでは消えた。島民生活の向上に向けた悲願ともいえる空港計画は、小池百合子知事就任後、新たな局面を迎えつつある。

 就任間もない平成28年10月、父島に降り立った小池氏は「急患が出たときに運ぶ手段がないと聞いている。空港の必要性を、命を守るという観点から考えることは重要だ」と述べ、島民を前に前向きな姿勢を見せた。

 昨年7月には、航空路に関する協議会が約7年ぶりに開催。都は今年度予算で航空路調査費として前年度比1千万円増の1億2千万円を計上した。小笠原村の森下一男村長も「航空路は村の悲願」とし、30日の返還50周年式典までの明確な回答を望んでいる。

 検討されているのは、父島西部の洲崎地区に定員50人程度のプロペラ機が離着陸できる空港だ。滑走路は1200メートル規模になる見込みで、空路が実現すれば片道は約2時間半に短縮される。

 だが、課題も多い。小笠原諸島は23年に世界自然遺産に登録されたため、大規模開発では、環境配慮が重要となる。洲崎地区は世界遺産の区域外だが、それでも滑走路の一部が海に突出しており、近くの峠を最大約80メートル低くする必要があり、影響は無視できない。小笠原の自然は、国際的にも注目を浴びており、海外の環境保護団体からも、空港建設に懸念が出ている。

 また、実現に向けては就航する航空機の種類、往復の頻度や来島者数の予測などを積み上げ、厳格な環境アセスメント(影響評価)を行う必要がある。就航候補の機体には開発中のものも含まれ、不確定要素が残る。

 都の担当者は「来島者が増えれば島への環境負荷は大きい。世界自然遺産に影響が出ないよう、慎重な検討が必要だ」と指摘する。都議会での答弁などでも空港建設に向けて積極的な発言を続ける小池氏だが、実現へのハードルは高い。

     


 【小笠原諸島の空港案】 1800メートル規模の兄島空港案は環境庁(当時)の反対で平成8年に断念。父島・時雨山案は、採算性などから石原慎太郎知事(当時)が懸念を示し、13年に撤回。このほか、硫黄島にある防衛省の滑走路活用案や、父島に水上空港を設置する案も検討された。また、超高速船、テクノスーパーライナー(TSL)も石油価格高騰などで17年に中止した。

7085チバQ:2018/06/26(火) 19:56:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201806/CK2018062602000130.html
「福祉の向上、最大の使命」 杉並区長 田中良さん3選

2018年6月26日


3回目の当選確実を決め、万歳して喜ぶ田中良さん(中央)=杉並区で

写真
 二十五日に開票された杉並区長選は、無所属現職の田中良さん(57)が無所属新人の三人を破り、三回目の当選を果たした。田中さんは「区民の声を受け止め、区民福祉の向上こそ区政の最大の使命という初心を忘れずに頑張りたい」と抱負を語った。

 午前十時三十五分すぎ、田中さんは当選確実の一報を受け、阿佐ケ谷駅近くの事務所で、支援者とともに万歳三唱。首都直下地震への備え、認可保育園や特別養護老人ホームの整備などに、引き続き取り組むとした。投票率は32・02%で、区長公選制が復活して以降最低となった前回を3・23ポイント上回った。

 同日開票された区議補選(被選挙数二)は、自民元職の小川宗次郎さん(52)と、立民新人の関口健太郎さん(26)が当選した。投票率は32・01%だった。

 当日有権者数は四十六万八千九百二十一人。

◇確定得票
当 73,233 田中良 無 現<3>

  37,067 三浦佑哉 無 新 

  29,806 木梨盛祥 無 新 

  5,467 南俊輔 無 新 

◇杉並区議補選確定得票(被選挙数2-候補6)
当43,239 小川宗次郎 自元<5>

当41,748 関口健太郎 立新<1>

 26,691 野垣暁子 共新 

 16,977 奥山妙子 無元 

  9,445 佐々木千夏 諸新 

  6,073 生田尚史 無新

7086チバQ:2018/06/27(水) 15:34:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000089-mai-pol
<立憲民主党>区議補選で連勝 共産党上回る
6/26(火) 20:54配信 毎日新聞
 立憲民主党が改選数1の東京都中野区議補選(10日投票)と、改選数2の杉並区議補選(24日投票)で公認候補をそれぞれ当選させた。いずれも共産党が擁立した候補を上回る得票を得た。来夏の参院選では改選数1の「1人区」での野党共闘の成否が焦点で、立憲と共産が地方選で実績を積み上げることで主導権を競う構図だ。

 中野区議補選は立憲、自民、共産の3新人が争う構図で、立憲新人が三つどもえを制した。補選と同日の中野区長選では、立憲などが推薦する新人を、共産も支援する「共闘」が実現。5選を目指す与党系の現職を破った。

 2議席を6人が争った杉並区議補選では、自民の元職と立憲の新人が当選し、共産新人は次点にとどまった。

 両補選には枝野幸男代表ら党幹部が応援に入る力の入れようで、今後の地方選でも積極擁立を続ける方針。ただ、今月5日に決定した来春の統一地方選の1次公認169人のうち63人は東京の候補者で、地方での擁立が課題だ。一方、共産も昨年の東京都議選で19議席を獲得するなど東京では底堅い支持があり、立憲とかち合う構図が増えている。

 杉並補選の結果は25日の立憲の執行役員会にも報告された。同党幹部は、杉並が中心の衆院東京8区では石原伸晃前経済再生担当相が8回連続当選していると指摘。「自民党と同程度の票が得られたのは大きい」と話した。【立野将弘】

 ◇中野区議補選結果(6月10日投票、改選数1)

当 杉山司(立憲)   39843

  平地早都子(自民) 30076

  浅野尚孝(共産)  18648

 ◇杉並区議補選結果(6月24日投票、改選数2)

当 小川宗次郎(自民) 43239

当 関口健太郎(立憲) 41748

  野垣暁子(共産)  26691

※杉並区議補選には他に3人が立候補

7087チバQ:2018/06/28(木) 14:07:50
http://www.sankei.com/region/news/161207/rgn1612070032-n1.html
2016.12.7 07:01

羽村市長選 並木心氏5選出馬表明 東京
 羽村市の並木心(しん)市長(72)は6日の市議会本会議で、「引き続き、市政を担当させていただきたい」と述べ、任期満了に伴う次期市長選(来年3月19日告示、26日投開票)に5選を目指して立候補する意向を表明した。同市長選への出馬表明は初めて。

 並木氏は日本社会事業大卒、衆院議員秘書、市議などを経て、平成13年4月に初当選。前回の25年3月の市長選では無投票で当選した。

https://mainichi.jp/articles/20170320/ddl/k13/010/027000c
羽村市長選 現職の並木氏、無投票で5選 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2017年3月20日 地方版

 任期満了に伴う羽村市長選が19日、告示された。無所属で現職の並木心氏(72)=自民、公明推薦=の他に立候補者はなく、無投票5選が決まった。並木氏の無投票当選は前回の2013年に続き、3回目。民進党は支部レベルで推薦した。

 並木氏は午後5時に立候補の届け出が締め切られ、当選が決まると、JR羽村駅近くの事務所で支持者らを前に「社会情勢の厳しい中、これまでの経験を生かしていきたい」などと抱負を語った。

 今後の市政の課題としては、妊娠、出産など多様なニーズに対応する子育て支援や、高齢者福祉などを挙げ「…

7088チバQ:2018/06/28(木) 14:11:02
民主系と言えるのは武蔵野、小金井、小平、調布、多摩かな

●18区
武蔵野市 松下玲子  民主都議 >>6861自民系破る
府中市  高野律雄       >>5001市議相乗り 共産系破る
小金井市 西岡真一郎 民主都議 >>6861自民系破る

●19区
小平市  小林正則  野党系  >>6343自民系破る
国分寺市 井澤邦夫  自民系  >>6763野党系破る
西東京市 丸山浩一  自民系  >>6246共産系破る

●20区
東村山市 渡部尚   自民系  >>4868野党系破る
東大和市 尾崎保夫       >>4867市議相乗り 元市長破る
清瀬市  渋谷金太郎 自民系  >>4899野党系破る
東久留米 並木克巳  自民系  >>6967民主系破る   
武蔵村山 藤野勝   自民系  >>4683野党系破る>>7042無投票

●21区
立川市  清水庄平  自民系  >>4961野党系破る
日野市  大坪冬彦       >>6377相乗り市職員 共産系破る
国立市  永見理夫  自民系  >>6129野党系破る

●22区
三鷹市  清原慶子       >>4899相乗り 共産系破る
調布市  長友貴樹  野党系  >>4748自民系破る
狛江市  高橋都彦       >>5125相乗り都職員 共産系破る ⇒セクハラ辞職
稲城市  髙橋勝浩  自民系  >>2836都職員 >>4899共産系破る

●23区
町田市  石阪丈一  自民系  >>6982共産系破る
多摩市  阿部裕行  民主系  >>2321自民系破る >>5605鳥越を応援

●24区
八王子市 石森孝志  自民都議 >>4996相乗り 共産系破る

●25区
青梅市  浜中啓一  自民系  >>4969市議
昭島市  臼井伸介       >>5930市議相乗り 共産系破る
福生市  加藤育男  自民系  >>852民主系破る >>5037共産系破る
羽村市  並木心        >>963相乗り >>7087無投票
あきる野 澤井敏和  自民系  >>4971市議相乗り

7089チバQ:2018/06/28(木) 16:07:56
中野と世田谷が野党系

港 武井雅昭     >>5123 区職員 相乗り 共産系破る
千代田 石川雅己 都民系 >>6239 都職員 自民系破る
新宿 吉住健一 自民系 >>4778 自民都議 共産系破る
中央 矢田美英 保守分裂>>4872 
文京 成澤廣修     >>4899 相乗り 共産系破る >>2299育休(成沢広修)
品川 濱野健      >>4775 相乗り 共産系破る(浜野健)
大田 松原忠義 自民系 >>4870 相乗り 自民都議 共産系破る
台東 服部征夫 自民系 >>4826 民主系破る 自民都議 
北 花川與惣太    >>4901 相乗り 自民都議 共産系破る (花川与惣太)
荒川 西川太一郎自民系 >>6003 相乗り 保守新党代議士
目黒 青木英二     >>5017 相乗り 元民主都議(親石原>>210
世田谷 保坂展人 社民系 >>4891 社民代議士 自民系破る >>7072同性パートナー証明
渋谷 長谷部健 ??? >>4860 自民系・民主系破る 区議>>7072同性パートナー証明
中野 酒井直人 民主系 >>7076 自民系破る 区職員>>7072同性パートナー証明
杉並 田中良      >>7078 相乗り 元民主都議(親石原>>210
豊島 高野之夫 都民系 >>4899 相乗り 自民都議
板橋 坂本健  自民系 >>4899 自民都議 共産系破る
練馬 前川燿男     >>7027 相乗り 共産系破る>>4670では民主系破る
墨田 山本亨      >>4870 共産系破る 区議
江東 山﨑孝明     >>4899 共産系破る>>6605山崎一輝自民都議の父親
足立 近藤弥生     >>4948 共産系破る 自民都議
葛飾 青木克徳     >>6902 共産系破る >>2168では民主系破る 収入役
江戸川 多田正見     >>4899 共産系破る

7090チバQ:2018/06/30(土) 02:36:54
http://mainichi.jp/articles/20180630/ddl/k13/010/006000c
選挙
調布市長選 あす告示 /東京
毎日新聞2018年6月30日 地方版

 任期満了に伴う調布市長選は7月1日、告示される。これまでに立候補を表明している3人は、いずれも無所属で、現職の長友貴樹氏(65)▽市議の新人、鮎川有祐氏(45)▽商社社長の新人、新井匠氏(49)。実績を訴え5回目の当選を目指す現職に、2人の新人が「組織の硬直化を招く」などと多選批判で対抗する構図になる見通しだ。

 市議補選(改選数1)も同じ日程で実施される。これまでに2人が立候補の準備を進めている。

 ともに投票は7月8日午前7時〜午後8時、市内36カ所で実施され、開票作業は午後9時から始まる。期日前投票は、市役所本庁舎=2〜7日▽市民プラザ「あくろす」、つつじケ丘児童館ホール=3〜6日▽深大寺地域福祉センター=4〜5日にそれぞれ受け付ける。

 6月1日現在の選挙人名簿登録者数は19万4461人(男9万4464人、女9万9997人)。【山本悟】

〔都内版〕

7091チバQ:2018/06/30(土) 16:59:03
https://news.goo.ne.jp/article/mxtv_news/nation/mxtv_news-20180629122522447.html
東京・品川区議会が混乱 本会議開けず
06月29日 12:00TOKYO MX NEWS

東京・品川区議会が混乱 本会議開けず

(TOKYO MX NEWS)

 東京の品川区議会が、かつてない混乱に陥っています。不信任動議を可決された議長が辞任要求に応じず、6月28日から始まる予定だった議会は本会議を正常に開けなくなる事態になっています。発端は議長の消防団長の兼任を巡るあつれきです。

 品川区議会では5月、松沢利行議長に対し、最大会派の「自民党・子ども未来」から不信任動議が出され、賛成多数で可決されました。動議の理由は「議長選で支持する条件だった消防団長との兼任をしないという約束を破り、信頼関係が崩れた」などというもので、議長は「辞任の理由に当たらない」として続投の意思を示していました。

 6月28日に予定されていた本会議でも議長の辞任を求める議員らが出席を拒否し、議長が各会派を回って出席するよう求めました。本会議を開くためには20人以上の議員の出席が必要ですが、開会時間に議場にいたのは10人だけで、本会議は始まりませんでした。

 この事態に、傍聴に訪れた人は「あきれ返っている。私たちは税金払っているのに。こんな態度ってあるかしら。区民に対して侮辱」「地方自治体は区民の暮らしを守るのが大きな役割。それを監視していくのが議会。その役割を怠るというのは大きな問題」などと話していました。

 その後、本会議は午後5時前にいったん、副議長の進行で会期の決定のみ行われましたが、再び協議が続いています。

 取材に対し、松沢議長は「私の不信任動議によってこうなったので私も責任を感じているが、動議そのものの成立、本当に悪いことをしたのか、いろいろな人に議論してもらいたい。そうすれば明らかになると思う」、最大会派の「自民党・子ども未来」の渡部茂幹事長は「不信任が可決されている議長の下で議会は開けないと再三言ってきた。普通に議長席に座られて、私たちはその中で議会は開けないということをずっと言ってきた。今回はこのような形にさせていただいた」と話しています。

<大混乱の品川区議会 議長不信任の経緯>

 東京の品川区議会で、異例の事態が起きています。議長を巡って何があったのか、経緯をまとめました。

 今からさかのぼること、1年以上前となる2017年5月に松沢議員が区議会の議長に選ばれました。この時、松沢議員は最大会派の「自民党・子ども未来」に所属していて、2つの条件の下、推薦を受けて議長となりました。条件の1つは「区の災害対応に支障が出る恐れがあるため、松沢議員がこれまでやっていた地元の消防団長の職を辞め、議長と兼務しないこと」、もう1つが「任期は2期2年で辞職する」ということでした。しかし、松沢議員は議長になってからも消防団長の職を辞めることなく、議長と二足のわらじを続けていました。

 こうした事態に、自民党の議員から10月、議長としての資質を問う不信任の動議が提出され、この時は否決されました。

 その後、松沢議長は会派を除名され、12月には消防団長の職を正式に辞職しました。しかし、その後も自民党の議員は松沢氏に対して議長の辞職を求めていましたが、松沢議長は「会派を除名になったことで、会派での約束は終わっている」と発言し、議長を続けていました。

 2018年に入って5月29日に再び不信任の動議が提出され、今度は可決しました。そして、6月28日に始まった区議会本会議に多数の欠席者が出て、議会が正常に開催されない事態に陥っています。

 ただし、この不信任に法的拘束力はありません。今後、松沢議員が自ら議長を辞職するか、議会を欠席している議員らが考え方を改めない限り、混乱は続きそうです。議員同士のもめ事で、区民がないがしろにされている状態は一刻も早く解決しなければなりません。

7092チバQ:2018/07/02(月) 21:17:48
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201807/CK2018070202000152.html?ref=rank
三つどもえ 調布市長選 告示

2018年7月2日


 調布市長選は1日告示された。上から届け出順に5選を目指す現職の長友貴樹(よしき)さん(65)、新人で元市議の鮎川有祐さん(45)、新人で商社社長の新井匠(たくみ)さん(49)のいずれも無所属の3人が立候補し、舌戦をスタートさせた。投開票は8日。6月30日現在の有権者数は19万6003人。同日程で行われる市議補選(被選挙数1)には、共産と無所属の2新人が立候補した。(鈴木貴彦)

◆長友貴樹(ながとも・よしき)さん(65)無現<4>
 五輪へさらなる歩みを
 シンボルカラーの黄色いシャツ姿でマイクを握り、「四期十六年、調布駅地下化など街づくりは順調に進展してきた」と実績をアピール。多選批判には「四期を超える挑戦に批判があるのは承知している。しかし、ラグビーワールドカップ(W杯)や東京五輪・パラリンピックを控え、歩みを止めるわけにはいかない。多摩全体の振興や調布のさらなる発展のため五期目に挑戦した」と反論した。

 調布駅前広場の整備計画では「賛成の人も、違和感を持つ人も(街づくりに)参加してほしい。市政の主役は市民だ」と訴えた。

市長(元)日本貿易振興会職員・中大非常勤講師▽慶大

<公約>(1)地域防災力向上(2)待機児童解消(3)地域包括ケア推進(4)利便性・賑わい・潤いのまちづくり(5)ラグビー、オリパラ連動の取り組み(6)里山水辺の保全

◆鮎川有祐(あゆかわ・ゆうすけ)さん(45)無新
 緑と公園を復活させる
 青い上下のスーツとネクタイ姿で支持者の前に立ち、「現職に挑む厳しい選挙だが、待機児童解消や女性副市長の登用など、新しい市政を切り開いていくために皆さんの力を」と呼びかけた。

 現職に対しては「十六年前、『誰がやっても五期は長すぎる』と批判して当選したのに、自身が五期目に挑むのは有権者への裏切り」と多選批判を展開。駅前広場の整備では「樹木を守れという市民の声は市長に届かなかった。これでは駅前広場ではなく巨大ロータリー。当選したら緑と公園を復活させる」と訴えた。

(元)市議・衆院議員秘書▽学習院大

<公約>(1)駅前広場を利用し子供が全力で遊べる環境づくり(2)中学3年生まで医療費無料化(3)調布をスポーツの聖地に(4)介護負担の軽減(5)女性副市長の登用

◆新井匠(あらい・たくみ)さん(49)無新
 企業人の発想を生かす
 午後七時、陽(ひ)が落ちかかるころに第一声を上げた。「行政も政治の経験もないが、企業人として培ってきた力と発想で調布の街を元気にしたい」と語った。「組織もなく、友人が手弁当で選挙の応援をしてくれた。今後は市民の皆さんの力を発掘し、市政を担いたい」と力を込めた。

 現職の多選については「しがらみのある政治はごめんだ。私たちの世代にバトンタッチを」と訴えた。調布駅前広場についても「いつの間にか木が切られ、公園も消えた。このままではだめ。発想の転換が必要だ」と現市政を批判した。

商社社長(元)フリー出版プロデューサー▽早大

<公約>▽高等教育における教育関係費の公費負担拡充▽スポーツ都市としての環境整備と国際大会の誘致▽市長任期の条例化(2期8年)

◇調布市議補選立候補者(被選挙数1-候補2)=届け出順
坂内淳56 党地区副委員長 共新 

大野祐司56 会社社長 無新

7093チバQ:2018/07/02(月) 21:20:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201807/CK2018070202000152.html?ref=rank
関連ニュースはこちら
選挙
調布市長選/調布市議補選 告示 市長選、現職と2新人の争い /東京
毎日新聞2018年7月2日 地方版

 任期満了に伴う調布市長選は1日告示された。立候補を届け出たのは、いずれも無所属で、現職の長友貴樹氏(65)▽元市議の鮎川有祐氏(45)▽商社社長の新井匠氏(49)--の3人。5度目の当選を目指す現職に、2人の新人が挑む構図が確定した。市議補選(改選数1)も同日告示され、新人2人が立候補した。ともに8日投開票される。

 市長選に出馬した3人は、京王線調布駅北口広場でそれぞれ第一声を上げた。

 長友氏は、来年のラグビーワールドカップや2020年東京オリンピック・パラリンピック会場に市内の施設が選ばれたことに触れ、「この流れを途切れさせず、明るく伸びやかな市政を推進したい」と実績をアピール。「いま一度、任期を与えて」と訴えた。

 鮎川氏は、長友氏の市政運営を「市民の声が届かなくなる」などと批判。自身の政策について「子どもの笑顔があふれる街づくりを基本に据える」と主張し、中学3年までの医療費無料化の実現を掲げた。女性の視点を生かすため副市長に起用する考えも示した。

 新井氏は「調布に転入してきた民間の人は高い可能性を持っているのに、そうした人が行政に絡むすきがない」と主張。「民間人の力と心を市政に生かすフロントランナーになりたい」と支持を訴えた。教育の公費負担などを掲げ「市政を変えよう」と呼びかけた。 投票は8日午前7時〜午後8時、市内36カ所で実施。午後9時から開票作業が始まる。

 6月30日現在の選挙人名簿登録者数は19万6003人(男9万5202人、女10万801人)。【山本悟】

市長選立候補者(届け出順)
長友貴樹(ながとも・よしき) 65 無現(4)

 都市長会会長[歴]旧日本貿易振興会パリセンター次長▽中大非常勤講師▽慶大

鮎川有祐(あゆかわ・ゆうすけ) 45 無新

 [元]市議[歴]衆議院議員秘書▽市議会議長▽都市議会議長会長▽学習院大

新井匠(あらい・たくみ) 49 無新

 商社社長[歴]出版プロデューサー▽広告・印刷会社役員▽早大

調布市議補選立候補者(改選数1-2)=届け出順
坂内淳 56 共新

大野祐司 56 無新

〔都内版〕

7094チバQ:2018/07/02(月) 21:23:06
>>7076-7077
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201807/CK2018070202000152.html?ref=rank
中野区民 刷新を支持 新区長に酒井直人さん

2018年6月12日


初当選を決め、笑顔で万歳する酒井直人さん(中)=中野区で

写真
 十一日に開票された中野区長選は、無所属新人の元区職員酒井直人さん(46)=立民、国民、自由、社民推薦=が、無所属現職の田中大輔さん(66)=自民、維新推薦=ら無所属三人を破り、初当選した。東京二十三区の区長選で現職が落選したのは、一九九九年の杉並区長選以来となる。(渡辺聖子、増井のぞみ)

 酒井さんは午前八時半ごろから、区内の事務所で、支援者らと一緒に開票速報を伝えるテレビを見ながら結果を待った。

 当選が決まると、支援者から「よしっ」という声とともに拍手が湧いた。酒井さんは緊張した表情で「身が引き締まる思い。三十三万人の区民のために全力でまちづくりを進めたい」と語った。推薦政党の一つ、立民の長妻昭代表代行も駆け付け、握手を交わした。

 選挙戦では、子育て施策の充実を前面に掲げ、児童館存続の訴えに最も手応えを感じたという。中野サンプラザを一万人収容の巨大アリーナに建て替える計画には「検証委員会を本年度中に設置する」とした。

 投票率は34・45%で、前回を4・96ポイント上回った。投票率上昇については「今の区政に対する区民の関心が高まった結果」と話した。

 同日に開票された区議補選(被選挙数一)は、立民新人の杉山司さん(48)が初当選した。投票率は34・42%だった。

 当日有権者数は二十六万九千七百三十五人。

◆多選阻んだ野党共闘
<解説> 中野区民は「刷新」を選んだ。野党統一候補となった酒井さんが幅広い支持を集め、自民、公明などが推した現職の五選を阻んだ。

 推薦政党のうち、中心的な役割を担った立民は、枝野幸男代表や地元選出の長妻昭代表代行ら幹部が連日応援に入り、国政選挙並みの運動を展開。独自候補の擁立を見送った共産が支援に回ったことも奏功した。

 野党共闘の成功に加え、現職の四期十六年の多選批判が追い風となった。酒井さんが元区職員の立場から訴えた「組織が停滞している」との指摘は有権者に対し説得力を持った。

 選挙戦を通じて浮き彫りになった課題の一つが、中野サンプラザを解体し一万人収容の巨大アリーナに建て替えるまちづくり。解体には反対の声が根強くあり、結論をどう導くのか手腕が問われる。

 これから相対する区議会は、現職を支援した自公が過半数を占める。当選後、酒井さんは「政策を是々非々で議論していきたい」と話したが、難しい采配が求められそうだ。(渡辺聖子)

◇確定得票 
当 36,758 酒井直人 無 新<1>

  27,801 田中大輔 無 現 

  14,534 吉田康一郎 無 新 

  12,064 市川稔 無 新 

◇中野区議補選確定得票(被選挙数1-候補3)
当39,843 杉山司 立新<1>

 30,076 平地早都子 自新 

 18,648 浅野尚孝 共新

7095チバQ:2018/07/03(火) 15:04:28
https://mainichi.jp/articles/20180703/ddl/k13/010/008000c
選挙
狛江市長選 田中智子市議が出馬の意向表明 /東京
毎日新聞2018年7月3日 地方版
 セクハラ問題で高橋都彦前市長が辞職したことに伴う狛江市長選(15日告示、22日投開票)で、共産党の田中智子市議(60)が2日、無所属で立候補する意向を表明した。

 田中市議は1997年の都議選に共産党公認で初当選して1期務めた後、2007年の同市議選で当選し、現在3期目。超党派の女性市議6人でつくる女性議員有志の会のメンバーで、セクハラ問題を追及してきた。共産党が推薦する。

 田中市議は「セクハラ問題を市民レベルの運動にし、前市長を辞職に追い込んだ。この流れを生かし、市民と一緒に歩む市政を進めていきたい」と述べた。【山本悟】

〔都内版〕

7096チバQ:2018/07/05(木) 18:54:48
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180705/plt18070511180003-n1.html
激変の都議選から1年… 都民ファーストに亀裂 存在感高まる公明、自民は知事批判で独自路線
2018.7.5 11:18
 東京都の小池百合子知事が率いた「都民ファーストの会」が一気に最大会派に躍り出た昨年7月2日の都議選から1年。この間、設立メンバー2人の離脱に加えて執行部への不満の声も聞こえてくるようになり、内部分裂の可能性を指摘する声があがる。「都民」だけでは過半数に届かない議会構成の中、小池氏が協力を仰ぐ公明党の存在感がかつてないほど際立っている。一方、都議選で大敗した自民党はこの1年、国政で連立を組む公明と距離を置いて小池氏批判を続ける独自路線だが、決定打は出せていない。

大勝も「諸行無常」

 「都民」最初の試練は都議選から3カ月たった昨年10月に早くも訪れた。設立メンバーの音喜多駿、上田令子両都議が組織運営のあり方などに異を唱えて会派を離脱、「かがやけTokyo」を設立した。「都民」内外では「両氏に追随して会派を割る人が出るのでは」などと噂され、小池氏や「都民」と対立する自民からは「音喜多氏がまとまった数を引き連れてくれば、自民に迎えても良い」という声があった。

 結局、「都民」からはその後、離脱者が出ていないが、火種はくすぶったままだ。関係者によると、議員総会などで執行部に異を唱える意見を述べれば、執行部からの叱責や総会後の執行部からの個別の呼び出しがあるとされ、「自由な意見を言いにくい雰囲気」(所属都議)という。

 今年に入り、現状に納得のいかない所属都議が党関係者と勉強会を開催しており、党内外では「分裂の兆しでは」ともささやかれる。昨年の衆院選以降、「都民」を事実上率いる小池氏の求心力が急速に落ちていることもあり、「都民」の足場は不安定さが際立ってきた。所属するベテラン都議は「あれだけの期待で都議選を勝ち抜いたのに、現状ではほとんど注目されない。諸行無常だよ」とつぶやく。

「公明政権」

 一方、都庁内から「今の都政は公明政権」との指摘が出るほどの公明。小池氏が肝煎りで始めた入札制度改革では、入札不調を懸念する公明の意見が大幅に反映され、当初の枠組みとは大きく変わった。

 先頃成立した受動喫煙防止条例でも加熱式たばこの規制緩和は公明の強い要望だったとされる。小池氏が当初目指した規制に対しては、中小事業者を支持層に抱える事情から公明内で慎重意見があり、一時は可決・成立が不透明な状況だった。国を上回る受動喫煙対策を自身の得点にしたい小池氏としては、公明の動向がカギだったため、加熱式の規制緩和に至った。

 同条例が成立した都議会閉会後、各会派にあいさつ回りをした小池氏の側近が、公明幹部に「ありがとうございました」と深々と頭を下げたのは、こうした事情の証左といえるだろう。

 23議席とかつてない少数になった自民は、小池氏との対決色を強く打ち出す独自路線。受動喫煙防止条例に反対した唯一の会派となった。また、月刊誌「文藝春秋」で報じられた小池氏の学歴詐称疑惑を代表質問などで取り上げ、攻めの姿勢を続けている。

 しかし、他会派や都庁内からは「揚げ足取りのような指摘ばかりだ」とその姿勢に否定的な声も。「議会は数。今の勢力ではどうにもならない。都民ファーストが割れるのを待つしかない」と敵失を狙う。

7097チバQ:2018/07/06(金) 10:07:35
http://mainichi.jp/articles/20180706/ddl/k13/010/018000c
選挙
狛江市長選 松原元副市長が出馬の意向表明 /東京
毎日新聞2018年7月6日 地方版
 セクハラ問題による前市長の辞職に伴う狛江市長選(15日告示、22日投開票)で、元副市長の松原俊雄氏(66)が5日、記者会見を開き、無所属で立候補する意向を表明した。自民、公明両党の推薦を受ける。同市長選にはこれまでに共産党市議の新人、田中智子氏(60)が無所属で出馬すると発表しており、立候補表明は2人目。

 松原氏は会見で、高橋都彦(くにひこ)前市長のセクハラ行為を「断じて許し難い」と批判。「行政経験と会社経営の実績を生かし、地域づくりに励みたい」と述べた。

 松原氏は1974年に同市役所に入り、企画財政部長などを経て、矢野裕市長当時の2008〜12年に副市長。現在、結婚相談会社の社長を務めている。【山本悟】

〔都内版〕

7098チバQ:2018/07/09(月) 10:53:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000012-mai-pol
<調布市長選>現職の長友貴樹氏が5選
7/9(月) 10:22配信 毎日新聞
 調布市長(東京都)

 現職の長友貴樹氏(65)が5選。元市議の鮎川有祐氏(45)▽商社社長の新井匠氏(49)を破る。投票率は36.65%。

 確定得票数次の通り。

当38554 長友貴樹<5>無現
 24049 鮎川有祐 無新
  6145 新井匠 無新

7099チバQ:2018/07/10(火) 21:52:46
>>7070
都議会立憲民主党・民主クラブ(5人) >>6757
中村洋 45 民現<3>   国民民主党
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>  立憲民主党
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>

7100 チバQ:2018/07/11(水) 23:30:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201807/CK2018071002000115.html
五輪開催で「街づくり加速」 調布市長に長友さん 多選批判かわし5選

東京��

2018年7月10日

スタッフから花束を贈られ当選を喜ぶ長友貴樹さん(中央)。左は妻の真理子さん=調布市で

 八日投開票された調布市長選で、無所属で現職の長友貴樹(よしき)さん(65)が五選を決め、「市民の負託に応え、ラグビーワールドカップ(W杯)や東京五輪・パラリンピックの成功と調布のさらなる発展に向け、市政を前に進めていく」と決意を語った。 (鈴木貴彦)

 同日午後十一時すぎ、当選が決まると調布市小島町の事務所では支持者から拍手が湧き起こった。すぐに姿を見せた長友さんは万歳を繰り返して喜びを爆発させ、「厳しい戦いだったが勝たせていただいた。皆さんの温かい支持のおかげで、前回にもまして感激している」とあいさつした。

 多選批判については「厳しい指摘があったことは承知しており、ある意味では当然の批判。一方、もう一期やれという声もたくさんいただいた。市民あっての市政。その責任を果たしたい」と語った。

 五期目に向けては「市民が便利で、安心して暮らせる街にすることが最優先。高齢者や子育て対策、自然環境を守り、住みたくなる街をつくる。そしてラグビーW杯や五輪・パラリンピックの開催を、街づくりを加速させる契機にしたい」と抱負を述べた。

 今回の市長選の投票率は36・65%と、二〇〇六年七月の36・89%を下回り過去最低を記録した。長友さんは、他陣営からの多選批判や調布駅前広場の整備計画への反対などで苦戦を強いられた部分もあったが、結果は二位以下に大差をつけての勝利。現職優位は動かず、選挙戦は盛り上がりを欠いた。

◇調布市長選確定得票

当 38,554 長友貴樹 無 現<5>

  24,049 鮎川有祐 無 新 

  6,145 新井匠 無 新 

◇調布市議補選確定得票(被選挙数1��候補2)

当45,177 大野祐司 無新<1>

 21,862 坂内淳 共新

7101チバQ:2018/07/13(金) 16:44:37
https://mainichi.jp/articles/20180713/ddl/k13/010/023000c
選挙
品川区長選 西本区議が出馬表明 /東京
毎日新聞2018年7月13日 地方版
 任期満了に伴う品川区長選(9月23日告示、30日投開票)に、区議の西本貴子氏(57)が12日、無所属で立候補すると表明した。同区長選には、4選を目指す現職の浜野健氏(70)、元都議の佐藤裕彦氏(60)が立候補を表明している。

 西本氏は記者会見で「区政は硬直化している。(現職の成果を)否定はしないが、生活者の視点が求められている」と出馬の動機を説明。4期16年の区議経験を強調し「旧来型政治のしがらみ」からの脱却を訴えた。羽田空港発着便の増加については、航空機からの落下物の危険性を指摘し、撤回すべきだと表明した。【高橋昌紀】

〔都内版〕

7102チバQ:2018/07/17(火) 19:51:05
https://mainichi.jp/articles/20180716/ddl/k13/010/013000c
選挙
狛江市長選 告示 新人2氏の争い 信頼の回復なるか /東京
毎日新聞2018年7月16日 地方版
 セクハラ問題による前市長の辞職に伴う狛江市長選は15日、告示された。立候補を届け出たのは、ともに無所属の新人で▽元副市長で結婚相談会社社長、松原俊雄氏(66)=自民、公明推薦▽元市議の田中智子氏(60)=共産、自由、社民、狛江・生活者ネットワーク推薦--の2人。市政の信頼回復がかかる市長選は与野党対決の構図となった。14日現在の選挙人名簿登録者数は7万83人(男3万3664人、女3万6419人)。【山本悟】

 市長選をめぐっては今年3月、市議会で高橋都彦(くにひこ)前市長のセクハラ問題が表面化。高橋前市長は否定し続けたが、5月22日に女性職員4人から被害の内容が書かれた抗議文が突きつけられたことから辞職を表明。6月4日に辞職した。処分する規定がなかったため、市は高橋前市長に、退職金などを規定通り支払った。

 投票は22日午前7時〜午後8時、市内14カ所で実施。午後9時から開票作業が始まる。

 ◆候補者の第一声(届け出順)

人に優しい市政を 松原俊雄 66 無新
 松原氏は午後5時、小田急線狛江駅北口での第一声で「人に優しい市政づくり」を掲げた。行政での38年間の経験を強調し、民間で培った経営感覚も市のかじ取りに生かすとアピールした。

 セクハラ問題にも触れ「断じて許されない」と強調。庁内はなお混迷が続いていると指摘し「混乱をしずめ、平和と人権を守る狛江をつくり上げたい」と訴えた。自民党の丸川珠代参院議員、公明党の竹谷とし子参院議員らが応援演説した。

人権と暮らし守る 田中智子 60 無新
 田中氏は午前11時、同駅北口で第一声をあげ「まずやりたいのはセクハラ問題」と切り出した。相談窓口の対応の充実などを具体策に掲げ「ハラスメントのない市政を取り戻し、信頼回復に努めたい」と訴えた。

 さらに、市政の課題として災害、待機児童、孤独死を挙げ「この三つのゼロを目指し、人権と暮らしを守る市政の実現に取り組みたい」と強調した。共産党の支援を受け、4期務めた矢野裕元市長が応援に駆けつけた。

松原俊雄(まつばら・としお) 66 無新

 結婚相談会社社長[歴]市市民協働課長・企画財政部理事・企画財政部長・副市長▽駒大=[自][公]

田中智子(たなか・ともこ) 60 無新

 [元]市議▽共産党調布狛江府中地区常任委員[歴]防災設備会社社員▽都議▽国学院大=[共][由][社][ネ]

〔都内版〕

7103チバQ:2018/07/19(木) 14:14:23
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201807/CK2018071902000127.html
よく似た「同門」一騎打ち セクハラ辞職の狛江市長選

2018年7月19日


狛江駅前で市長選の立候補者の演説を聞く有権者ら=狛江市で

写真
 セクハラ行為による前市長の辞職に伴い二十二日に投開票される狛江市長選は、かつての共産党員の市長を支えた過去を持つ「同門」二人の一騎打ちとなった。市政の信頼回復が最大の争点となった選挙で、それぞれ違いをどう打ち出しているのか。 (鈴木貴彦)

 「人権無視のセクハラは断じて許せない」。「市民の力でセクハラ・パワハラの根絶を」。前者は自民、公明が推す無所属新人の元副市長・松原俊雄さん(66)。後者は共産、自由、社民、ネットが推す無所属新人の元市議・田中智子さん(60)が遊説で使った言葉だ。

 二〇一二年まで四期続いた共産党員の矢野裕(ゆたか)元市長(71)のもとで、松原さんは企画財政部長や副市長を務めた。田中さんは与党の市議だった。

 田中さんを応援する矢野元市長は「二人とも私と一緒にやったから、公約はよく似ている。私は市民参加と協働の推進条例を誇りを持って作ったが、それは彼(松原さん)にとっても誇りのはず」と話した。松原陣営にも聞くと「(田中さんとは)似ている」とあっさりと認めた。

 そのため、候補者の公約や人柄よりも支援する政党の枠組みが問われている。矢野元市長は、松原さんについて「市議会で前市長のセクハラを追及しなかった自民、公明に推されて出た。市民本位が泣く」と批判。これに松原さんを支援する自民、公明の都議や市議は「相手はセクハラ一辺倒」「再び共産市政に戻していいのか」と訴える。

 有権者は、どう見るか。小田急線狛江駅前で両候補の演説を聞いた会社員の男性(56)は「新市長には狛江の汚名返上とまちの発展に尽力してほしい。人物本位で選ぶ」。市内のパートの女性(47)は「セクハラ防止に積極的に取り組む人に投票したい。もっと具体的な公約を聞きたい」と語った。

7104 チバQ:2018/07/21(土) 11:02:16
https://mainichi.jp/articles/20180721/ddl/k13/010/010000c
立川市議選 自民・松本氏が繰り上げ当選 /東京

毎日新聞��2018年7月21日 地方版

 立川市選挙管理委員会は20日、自民党の古屋直彦市議(当時50歳)が7日に死去したことに伴い、6月17日の市議選で次点だった同党の松本章寛氏(45)の繰り上げ当選を決め、当選証書を付与した。公職選挙法の規定に基づく。松本氏は2期目。【黒川将光】

7105チバQ:2018/07/23(月) 09:56:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000533-san-pol
セクハラ問題に揺れた狛江市 新市長に元副市長の松原俊雄氏初当選
7/22(日) 23:27配信 産経新聞
 セクハラ問題による高橋都彦(くにひこ)前市長の辞職に伴う東京都狛江市長選が22日、投開票され、いずれも無所属で新人の元副市長、松原俊雄氏(66)=自民、公明推薦=が、元市議、田中智子氏(60)=共産、自由、社民、狛江生活者ネットワーク推薦=を破り、初当選した。

 当日有権者数は6万8526人、投票率は45・31%だった。

 松原氏は選挙戦で「人に優しい市政づくり」を掲げ、セクハラ問題については「断じて許されない」とし、再発防止策の必要性を強調。「市役所では混乱が続いている」とし、まずは混乱をしずめ、失った市民の信頼を取り戻す考えを示している。

 市役所に38年間勤務し、政策立案にかかわる企画財政部門を中心に歩いてきた立場から、災害対策や市民参加・市民協働の推進、情報公開などの公約を実現していくという。

 田中氏はセクハラ問題を一緒に追及した女性市議らの応援を受け、選挙戦では「セクハラ、パワハラの根絶宣言をし、市民に寄り添った相談体制をつくる」などと訴えてきたが及ばなかった。

7106チバQ:2018/07/26(木) 15:16:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000064-jij-soci
1票差で当選無効=東京高裁、葛飾区議の請求棄却
7/25(水) 16:51配信 時事通信
 昨年11月の東京都葛飾区議選で最下位当選した大森有希子氏(36)が、開票後に2票の無効票を認め、当選無効とした都選挙管理委員会の裁決取り消しを求めた訴訟の判決で、一審東京高裁(川神裕裁判長)は25日、大森氏側の請求を棄却した。

 大森氏は上告する方針で、都選管によると、判決確定まで区議として活動できる。

 争点は「大森ひでこ」「大森ようこ」と書かれた2票をどう評価するか。この2票が無効とされ、次点だった男性が大森氏の得票数を1票上回っていた。

 川神裁判長は、「ひでこ」と「ようこ」のいずれも、別の候補者の名前と一致していることから、「いずれの候補者氏名を記載したのか判断し難い」と指摘。都選管の無効判断を妥当とし、大森氏側の「名字が正しく記載されており、投票先は明らか」とする主張を退けた。

7107チバQ:2018/08/16(木) 23:26:29
https://news.careerconnection.jp/?p=57372
小林ゆみ・杉並区議の杉田氏擁護が炎上 「『生産性』は『子供を産めるかどうか』。文脈切り取って感情的になってはいけない」と主張
2018.7.30
キャリコネ編集部
自民党の杉田水脈衆議院議員が「新潮45」に寄稿した「LGBTは生産性がない」という主張は、大きな批判を呼び、議員辞職を求めるデモにまで発展した。発言を巡っては、松井一郎大阪府知事が自身のツイッターで「オカマもゲイも納税者だから生産はしてる」と発言し、こちらも「二重三重におかしい」と批判が殺到。後に削除し、謝罪した。

杉田議員が批判されているのは、LGBTへの無理解だけでない。子どもを産むか産まないかを「生産性」と表現し、それを人間の価値を図る1つの基準にしていること、人口の再生産に寄与しない人に税金を使うべきでないという差別的思想が背景にあるからだ。しかし、ここまで騒動が大きくなってもなお、杉田議員が批判されている理由に納得出来ない人もいる。

小林ゆみ杉並区議会議員は7月28日、自身のツイッターで、杉田議員の発言を擁護した。

「杉田水脈先生のLGBTについてのご発言、確かに『生産性』という言葉の響きはきつかったかもしれませんが、言葉だけ切り取らずに文脈を見ると、あの『生産性』は『子供を産めるかどうか』という意味だとわかります。言葉を文脈から切り取り、感情的になり過ぎてはいけませんね」


「必要以上に嘆き悲しみ怒ることは間違っていると思います」と擁護
ネットではこのツイートに、呆れの混じった批判が多く寄せられている。

「この区議は、『子供産めない奴に税金使うな』ってのが問題ありだと批判されてることを理解してないのか」
「これはなお悪質でしょう。怪我、病気、障害、年齢その他の理由で子供を産めない人は税金を使ってサポートするのが間違っているし結婚を認めることも間違っているということですよね」

小林区議はこのツイートに続いて

「私の周りのLGBTの方々は、有能で仕事ができたり才能があったり、尊敬できる方ばかりです。何よりもきちんと納税しているし、『そういった意味での生産性』はとても高いです。『あの本の中の、あの文脈での生産性』の問題を飛躍させ、必要以上に嘆き悲しみ怒ることは間違っていると思います」

とも述べている。これにも

「有能で仕事ができて、才能あって納税しているLGBTは、許してやるよ、それ以外はどーでもいい、ってこと?」

と、批判が集まっていた。

過去に「性的指向、すなわち個人的趣味の分野に時間と予算を費やす必要あるか」と発言
小林区議には、杉田議員の発言やそれに伴う批判をきちんと読み解けているのか、という疑問も出ていたが、本人はリプライで「センター試験の国語は199点でした!」と明るく返答している。

しかし、現在センター試験の国語に1点の問題はなく、小林区議が受験したと考えられる年度の前後のセンター試験も、最低配点は2点だ。

小林区議は、2015年の区議会選に無所属で立候補し当選。現在は自民党・無所属クラブに所属している。2016年2月には議会で、

「家族ではないから、といってアパート入居や病院での面会を断られる問題は本当に多く発生しているのでしょうか」
「レズ・ゲイ・バイは性的指向であり、現時点では障害であるかどうかが医学的にはっきりしていません。そもそも地方自治体が現段階で、性的指向、すなわち個人的趣味の分野にまで多くの時間と予算を費やすことは、本当に必要なのでしょうか」

などと発言し炎上していた。LGBTに関しては、もともと杉田議員と近い考えの持ち主のようだが、ツイッターで当時のことを指摘されると、

「議会での発言は言葉足らずであったと反省しております」

と述べていた。

7108チバQ:2018/08/23(木) 20:41:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000055-asahi-soci
モデルはセクハラ辞職の前市長? 「安安丸」が大使クビ
8/23(木) 16:19配信 朝日新聞デジタル
モデルはセクハラ辞職の前市長? 「安安丸」が大使クビ
安安丸のぬいぐるみ=2018年8月23日、東京都狛江市
 前市長のセクハラ問題で揺れた東京都狛江市は23日、市のゆるキャラ「安安丸(あんあんまる)」に委嘱した観光大使の任を7月に「解任」した、と明らかにした。「観光は人がPRするもの」と松原俊雄・新市長。ただ、安安丸のモデルは前市長とされており、イメージを変えたい思惑もあるようだ。

【写真】セクハラ問題で辞職した東京都狛江市の高橋都彦・前市長=2018年5月23日、東京都狛江市

 安安丸は高橋都彦(くにひこ)・前市長が掲げた「日本一安心で安全なまち」の推進キャラクターとして2014年に誕生。ブルドッグがモチーフで「困った人を見たら助けずにはいられない性格」との設定。市によると、前市長は「自分がモデル」と話していたという。17年には観光大使に就任、着ぐるみがイベントに参加、ぬいぐるみの販売もしていた。

 ところが今春、前市長の複数の職員に対するセクハラ疑惑が浮上。前市長は辞職し、7月の市長選で松原氏が当選した。この日の会見で松原氏は「安心・安全の部分では安安丸はいてもいい」と「完全リストラ」を否定。今後の観光PRは市出身で観光大使のお笑い芸人・近藤春菜さんを中心に、自らも「トップセールスする」と述べた。(河井健)

7109名無しさん:2018/08/31(金) 09:31:58
https://otokitashun.com/blog/daily/18682/

東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
MENU
ホーム > ブログ > 日々のこと > 音喜多新党、始動。2019年統一地方選挙に向けて、公認・推薦候補を公募します
音喜多新党、始動。2019年統一地方選挙に向けて、公認・推薦候補を公募します

2018年8月26日 23:55 • 日々のこと
LINEで送る
Amazonで買って応援!


こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

来年の統一地方選挙で改革の仲間を増やしていくために、新たな政治団体・地域政党を立ち上げることを決意致しました。

そしてこの新党で、統一地方選挙における推薦公募を開始します(政治塾生以外の方も応募可能です)。

7110とはずがたり:2018/09/09(日) 01:05:52

https://twitter.com/matsuo_yuri/status/1037991498539618304
松尾ゆり
@matsuo_yuri
フォローする @matsuo_yuriをフォローします
その他
たった今、杉並区福祉事務所の生活保護ワーカーが10月1日からいきなり3名削減されると聞いた。現状でもワーカー1人あたり平均100ケースと基準オーバーの状態なのに、さらに300ケースを割りふって生保業務が成り立つのかとおののく。区長選挙が終わったとたんこれ。

2:10 - 2018年9月7日

7111とはずがたり:2018/09/10(月) 19:59:33

2018.8.31 07:00
変わる京都駅周辺 東側用地に大型ホテルや大学 若者集め盛り上げへ
https://www.sankei.com/region/news/180831/rgn1808310010-n1.html

 京都駅(京都市下京区)に近い一等地にもかかわらず数十年にわたり開発されず、塩漬けにされてきた同駅北東部〜東部地域が変わりつつある。大型ホテルの建設や大学の移転が決まるなど、若者や観光客が集まると期待されている。

 JR京都駅から北東へ数百メートルにある京都市下京区の土地。広大な時間貸し駐車場となっていたが、この一部で大型ビジネスホテルの建設が進んでいる。

 この一帯は昭和60年代、経営破綻した消費者金融大手、旧武富士が土地取得に乗り出したが、バブル崩壊の影響で開発が頓挫。その後、登記上の所有者は何回も代わったが、塩漬け状態は変わらなかった。

 しかし、昨年8月に約2400平方メートルを外資系金融機関が取得。これを機に大型ホテルの建設計画が昨秋決まった。計画では、地上9階、地下1階で客室は約500室、延べ床面積は約1万7千平方メートル。宴会場などは設けず宿泊を主体とする予定で、国内外でホテル事業を展開する共立メンテナンス(東京)が運営を請け負う。建設は戸田建設(東京)が行い、開業は平成32(2020)年の見込みだ。

 背景には京都で訪日外国人が急増しており、ホテルとして高い稼働率が見込めるとの判断がある。京都駅周辺の不動産業者は「京都駅周辺でホテル建設が活発になってきている。長く塩漬け状態だった今回の土地にもその影響が及んだようだ」と話す。

 再開発が動き出しているのは京都駅北東部に限った話ではない。同駅東側の崇仁(すうじん)地区(同区)でも、屋台風の店舗を並べて地域の活性化につなげる「崇仁新町」が今年2月にオープン。周辺では近年、地域から若者が離れており、京都市が地域住民らと連携して活性化への取り組みを進めていた。

 崇仁新町の敷地は、京都市立芸術大学(同市西京区)が移転してくるための用地の一部で、芸大の工事が始まる2020年度半ばまでの期間限定で運営される。その後、23年度には芸大が移転、開学する。

 崇仁新町の運営には芸大の学生もアイデアを出しており、運営する一般社団法人・渉成(しょうせい)楽市洛座の池田正治代表理事は「地域に若い人が集まってもらえるように取り組んできた。今後、京都駅周辺が盛り上がっていくことを期待したい」と話している。

7112チバQ:2018/09/14(金) 11:28:58
https://www.asahi.com/articles/ASL9C63FTL9CUTIL04B.html
中野サンプラザ建て替えへ 区長「存続は厳しい」
吉野太一郎2018年9月12日06時49分
 建て替え構想の是非が議論になっていた中野サンプラザについて、東京都中野区の酒井直人区長は11日、「再整備に向けた検討を進展させる」と述べ、前区長時代の計画通り解体し、建て替える方針を明らかにした。

 開館45年の中野サンプラザについて、田中大輔・前区長は2024年前後にサンプラザを取り壊し、最大1万人収容のアリーナを整備する構想を示していた。しかし、今年6月の区長選で、田中氏を破って当選した酒井区長は、構想の凍結と再検証を表明していた。

 酒井区長は11日の区議会定例会で、現在の建物を改修して15年存続させた場合、約32億円の経費がかかるとの試算を示し、「存続は経営的に非常に厳しい」と述べた。そのうえで新たな施設について「記憶、形、名前の三つのDNAをしっかりと引き継いでいく」と語った。(吉野太一郎)

7113チバQ:2018/09/24(月) 19:49:52
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180922ddlk36010434000c.html
品川区長選告示 現新3人立候補 区の未来へ第一声
08:10東京新聞

 任期満了に伴う品川区長選が二十三日、告示された。四選を目指す現職に、新人二氏が挑む。現区政の評価や、国が計画する羽田空港新飛行ルートに対する区の姿勢などが争点となる。

 立候補したのはいずれも無所属で、新人で元都議の学校法人理事佐藤裕彦さん(60)=立民、共産、自由、都民ファ推薦=、新人の元区議西本貴子さん(57)、現職の浜野健さん(71)=自民、公明推薦。

 三人は、区内で第一声を上げ、羽田空港の増便のために計画されている品川上空を低空飛行する新たなルートについての国への対応や、防災対策、福祉問題を中心に政策を訴えた。

 昨夏の都議選出馬による欠員に伴う区議補選(被選挙数二)も告示され、五人が立候補した。

 投票は三十日午前七時から午後八時まで、区内四十三カ所で行われ、午後八時半から、区立総合体育館で開票される。二十二日現在の選挙人名簿登録者数は三十三万百九十七人。(山田祐一郎)

 (届け出順)

◆佐藤裕彦(さとう・ひろひこ)さん (60) 無新=立共由都

 羽田新ルートに反対

 JR大井町駅で出陣式を行った佐藤さんは、「品川の空を守る」をキャッチフレーズに掲げ、羽田空港増便で区内上空を旅客機が低空飛行する新ルート計画に反対する姿勢を強調した。

 「人口密集地の品川でネジ一つ落ちても大惨事につながりかねない。不動産価値も下落する可能性があり、区民にいいことは何もない」と問題点を指摘。「妥協はない。国と都に撤回を求める判断しかあり得ない」と述べた。

 また、「長年、続いてきた役人出身の区長ではできなかったことを実現させる」と強調。貧困による教育格差対策として区立小中学校の給食費の無料化や、コミュニティバス導入などの政策を訴えた。

 学校法人理事(元)都議・衆院議員秘書▽慶大  

◆西本貴子(にしもと・たかこ)さん (57) 無新

 一人一人が輝く区に

 西本さんは、JR西大井駅近くの事務所前で出陣式。区議四期十六年の経験を前面に出し「品川区初の女性区長を目指す」と意気込んだ。

 訴えるのは、「一人一人が輝く、未来のある品川」。議員活動で、区民の声が区役所に届かないことに憤りを感じていたといい、女性の視点を生かした「品川刷新」を掲げ、区役所改革や、貧困による教育格差の解消などを訴えていくとした。区内を低空飛行する国の羽田空港新ルート計画には反対の姿勢で、「はっきりとノーと言えるのは私だけだ」と訴えた。

 政党や団体の支援を受けず、しがらみのない選挙戦も強調。「品川を絶対に変えてみせる」と述べた。

 保護司(元)区議・バイオ会社社員▽東京農工大

◆浜野健(はまの・たけし)さん (71) 無現<3>=自公

 安心して住める街へ

 JR大井町駅前で出陣式を行った浜野さんは、「私が一生懸命働くことが区の発展につながり、区民の幸せにつながると確信している」と第一声を上げた。

 演説で、三期十二年にわたる実績を強調。防災対策では、二〇一六年に新潟県糸魚川市で百四十棟以上が焼けた大火を例に木造住宅の密集地域への対応の重要性を取り上げ、「区内にも多くの住宅密集地域がある。建て替え資金の助成制度などで燃えないまちづくりを目指してきた」と主張した。「人々が安心して住むことができるよう努力を続ける」とも述べた。

 また、「商店街が元気であれば、区が元気になる」と商店街振興の重要性を強調した。

 区長(元)区助役・企画部長▽早大

7114チバQ:2018/09/24(月) 19:50:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180924ddlk13010003000c.html
<選挙>品川区長選/品川区議補選 告示 区長選、現新3氏が出馬 浜野区政、評価巡り舌戦 /東京
00:00毎日新聞

 任期満了に伴う品川区長選が23日告示され、新人で元都議の佐藤裕彦氏(60)、新人で元同区議の西本貴子氏(57)、現職で4選を目指す浜野健氏(71)の計3人が、いずれも無所属で立候補した。佐藤氏は立憲民主、共産、自由、都民ファーストの支援を受ける。浜野氏は自民、公明の支援を受ける。【高橋昌紀、川村咲平】

 選挙戦は3期12年の浜野区政の評価を巡って舌戦が展開される。また羽田空港の増便は、佐藤、西本の両氏が落下物の危険性を指摘して国に白紙撤回を求めるべきだと主張。浜野氏は安全対策強化を条件に容認する。

 同時に告示された区議補選(改選数2)は、新人4人と元職1人の計5人が立候補を届け出た。党派別は自民1、共産1、自由1、無所属2。

 投票は30日午前7時〜午後8時に区内43カ所で、開票は同35分から東五反田2の区立総合体育館で行われる。22日現在の選挙人名簿登録者数は33万197人(男16万911人、女16万9286人)。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆品川区長選立候補者(届け出順)

 ◇羽田増便反対、妥協しない 佐藤裕彦 60 無新

 佐藤氏は午後2時過ぎ、大井町1の阪急百貨店前で第一声。立憲民主党の長妻昭衆院議員をはじめ、共産党や都民ファーストなどの都議、区議らが集まった。佐藤氏は「(野党共闘は)迷走するという人がいるが、右も左もあってこそ真っすぐに行く」と強調した。羽田空港増便については「キャッチフレーズは『品川の空を守る』。ネジ1本落ちても大惨事になる。不動産価値も落ちる。国に妥協しない」と声を強めた。最後に「小中学校の給食費を無料にする」と表明。「従来の区政が手をつけなかったことを実現させる」と対決姿勢を鮮明にした。

 ◇防災や教育格差是正に力 西本貴子 57 無新

 西本氏は正午過ぎから、二葉2の選挙事務所前で第一声。「品川の新たな歴史の始まりにしたい」と区政刷新を訴え「区民の声が届いていない」と現区政を批判した。さらに「区長は(区民)39万人の代表。どの政党からも推薦や支持を受けていない」と自身の政治姿勢をアピールし「区長という重責が担えるか不安だったが、新しい品川区をつくらなければいけないという強い思いで挑戦する」と主張した。政策面では防災対策や教育格差の是正などに取り組む考えを示し「困った時は区長が先頭に立って水先案内人となり、突き進む」と述べた。

 ◇区の発展へ「一所懸命」に 浜野健 71 無現(3)

 浜野氏は午前11時過ぎ、大井町1の阪急百貨店前で第一声を上げた。支持者らを前に「私が『一所懸命』に働くことが区の発展、区民の幸せにつながると確信している」と強調した。自民党都連会長の鴨下一郎氏や石原宏高衆院議員、無所属の松原仁衆院議員、連合東京の幹部らが続々と応援に駆けつけ「共産党が推す候補に区政を任せてはならない」「スクラムを組もう」などと声を張り上げた。浜野氏は「厳しい選挙だが、4期目の壇上に引き上げてほしい」と支援を求め、最後は全員で「頑張ろう」を三唱して締めくくると遊説に向かった。

………………………………………………………………………………………………………

佐藤裕彦(さとう・ひろひこ) 60 無新

 [元]都議▽学校法人理事[歴]衆議員秘書▽慶大=[立][共][由]

西本貴子(にしもと・たかこ) 57 無新

 [元]区議▽保護司▽自衛官募集相談員▽東京農工大

浜野健(はまの・たけし) 71 無現(3)

 [元]区助役[歴]区職員課長・監査委員事務局長・企画部長▽早大=[自][公]

………………………………………………………………………………………………………

 ◇品川区議補選立候補者(改選数2-5)=届け出順

芹沢裕次郎 28 自新

高野洋介 27 無新

吉田あつみ 60 由元

西村柳一郎 40 無新

奥野晋治 62 共新

〔都内版〕

7115 チバQ:2018/09/25(火) 11:23:42
>>7114
連合は現職に付いたんですね

7116名無しさん:2018/09/30(日) 23:01:25
>>7114

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180930/0019227.html

品川区長選 現職の濱野氏4選
 任期満了に伴う東京・品川区の区長選挙は、30日投票が行われ、無所属の現職で自民党と公明党が
推薦する濱野健氏(71)が4回目の当選を果たしました。

7117チバQ:2018/10/01(月) 21:02:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000614-san-pol
小池知事支援の2候補敗北、「ねじれ」の末に求心力低下 沖縄知事選と品川区長選
10/1(月) 19:59配信 産経新聞
小池知事支援の2候補敗北、「ねじれ」の末に求心力低下 沖縄知事選と品川区長選
9月30日、厳しい表情で沖縄知事選の開票状況を伝えるテレビを見つめる前宜野湾市長の佐喜真淳氏。右はこずえ夫人=沖縄県那覇市(川口良介撮影)
 9月30日に投開票が行われた沖縄県知事選、品川区長選で、小池百合子知事が支援した候補者がいずれも敗北した。沖縄では自公推薦候補を、品川では野党共闘候補を推す「ねじれ」を抱えた中で、厳しい結果を突きつけられた形だ。小池氏が特別顧問を務める都議会最大会派の都民ファーストの会内部からは「大きな痛手」「知事の求心力にも影響が出る」と懸念が出ている。

 9月22、23の両日、自公などが推した佐喜真淳前宜野湾市長の応援のため、沖縄県内を精力的に回る小池氏の姿があった。沖縄から戻った小池氏は報道陣に「自民党本部から(応援)要請があった。小泉(純一郎)政権で沖縄北方担当相だったご縁もある」と説明した。

 しかし、小池氏の“次”を見据えた目的が見え隠れする。都知事選・都議選と自民を敵に回し、昨秋の衆院選で希望の党を率いたことで、その溝が決定的に。衆院選の大敗で求心力は低下し、東京に不利な税制改正により、政権側からさらに追い詰められている。

 自民都連関係者は「小池氏に国政復帰の芽がなくなり、目標が知事として東京五輪を迎えることにシフトした」と指摘。都知事任期終了が2020年東京五輪・パラリンピック期間と重なることもあり、「劣勢が伝えられる沖縄で自民に貸しを作り、都知事2期目を確実にしたかったのだろう」とみる。

 全国的に注目された選挙で政権に目配せした小池氏だが、品川区長選では野党統一候補となった元都議の佐藤裕彦氏を推した。昨年の都議選前に佐藤氏と関係の深い山内晃都議が自民を抜けて「都民」に移ったことから、小池氏側は早々に佐藤氏支援を決めた。しかし、小池氏の低迷に佐藤氏陣営は「現職に勝つには野党共闘しかない」と判断。立憲民主、共産を口説き落とした経緯がある。

 選挙期間中、「都民」都議が佐藤氏の応援に入ったが、沖縄とは対照的に小池氏は姿を見せずじまい。「野党共闘に路線変更した時点で、小池氏の本心は複雑だっただろう」(佐藤氏陣営幹部)。

 統一地方選を来年に控える中、ある「都民」都議は、結果の厳しさもさることながら、「同時期に党派が違う候補を支援したのもマイナス」と漏らす。支援のねじれを「それぞれ地域のニーズが違う」と説明する小池氏だが、復調の兆しは見えない。

7118チバQ:2018/10/01(月) 21:03:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000002-san-l13
品川区長に浜野氏4選
10/1(月) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う品川区長選は30日、投票が行われ、即日開票の結果、いずれも無所属の、現職、浜野健氏(71)=自民、公明推薦=が、新人で元都議、佐藤裕彦氏(60)=立憲民主、共産、自由、都民ファースト推薦=と、新人で元区議、西本貴子氏(57)を破り、4選を果たした。

 当日有権者数は32万2699人。投票率は32・71%と、過去最低だった前回の23・22%を上回った。

 浜野氏は3期12年の実績を強調。国土交通省が準備を進める羽田空港の国際線増便のため、利用機が都心を飛行する「羽田新ルート」について、「安全・安心を優先する」と現実路線を訴え支持を集めた。

 佐藤氏は小中学校の給食費無料化や区立病院の開設などを主張し、野党連合で臨んだが届かなかった。また、西本氏は女性の視点で子育てや高齢者支援を充実させると呼び掛けたが及ばなかった。

 区議補選(欠員2)も同時に行われ、2人の当選が決まった。

 ◇

 ◇品川区長選 開票率 94%

 当   49000 浜野健 無現 【自】【公】

     35000 佐藤裕彦 無新 【立】【共】【由】【都】

     16000 西本貴子 無新 

 

 浜野(はまの)  健(たけし) 71 〔4〕 

 区長(助役・企画部長・区監査委員事務局長)早大           

                   ◇

 ◇品川区議補選 開票率93%(2-5)

 当  33820芹沢裕次郎自新 

 当  25143奥野晋治共新 

    14718西村柳一郎無新 

    14122高野洋介無新 

    10739吉田あつみ由元

7119チバQ:2018/10/03(水) 17:45:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000536-san-soci
大田区議の口座が振り込め詐欺に悪用 警視庁が区議を事情聴取
10/3(水) 13:08配信 産経新聞
 金融機関のキャッシュカードを他人に不正に譲り渡したとして、警視庁が、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、東京都大田区の荻野稔区議(32)=日本維新の会=を任意で事情聴取していたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。カードの口座は振り込め詐欺に悪用されており、警視庁が詳しい経緯を捜査。区議は譲渡を認めているという。

 捜査関係者によると、荻野区議は平成29年1月から2月にかけて、インターネットで見つけた金融業者にメールで借金を申し込み、金融業者を名乗る男から電話で、「キャッシュカードを送ってもらえれば、口座に入金する」などと持ち掛けられたと説明。荻野区議は、都内の信用金庫口座のキャッシュカードと運転免許証のコピーを業者側に郵送した。

 その後、荻野区議は業者と連絡が取れなくなったという。口座は振り込め詐欺グループの手元に渡ったとみられ、同月、大阪府堺市の60代の無職女性が、市職員を装った男に「医療費の還付金がある」と電話でだまされ、詐取金の振込先になった。女性が振り込んだ約200万円はすぐに引き出されたという。

 事件を捜査していた大阪府警から今年、警視庁に連絡があり、5月に荻野区議から任意で事情を聴いていた。荻野区議は借金の理由について「選挙や政治活動のために資金が必要だった」と話しているという。警視庁は、金融業者を名乗る業者が口座や携帯電話など特殊詐欺に必要なツールを扱う「道具屋」だったとみて調べている。

7120とはずがたり:2018/10/12(金) 17:22:26
音喜多都議が新党結成で記者会見(2018年10月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=oroqi5as2Dk

音喜多都議が新党立ち上げへ。若い世代と「1割の理解ある高齢者」で統一地方選に挑む
川村力 [Business Insider Japan]
https://www.businessinsider.jp/post-177229

東京都知事として「都民ファーストの会」を率いて2017年7月の都議選で旋風を巻き起こし、勢いそのままに国政政党「希望の党」代表として臨んだ10月の衆院選では惨敗。小池百合子・東京都知事が巻き起こした熱狂と落胆の日々から1年が過ぎた。

都知事選前から小池知事を支え、渦中で袂を分かった最側近の一人、音喜多駿・東京都議が2019年の統一地方選挙に向けて新党を立ち上げる(10月12日16時、記者会見で新党名が発表される予定)。発表前、都議会議事堂でその狙いを聞いた。

都民ファーストの会はすでに「死んだ」
??都民ファーストの会を離党して今日(10月5日)でちょうど1年です。ここまでの都議会の動きをどう見ていましたか。

当時の都民ファーストの会は、小池知事のイエスマンがそろって言論統制を強め、ブラックボックス化の道をまっしぐらでした。自分の離党後に自浄作用が働くことを期待していましたが、実際そうはならなかった。都議会の改革は停滞どころか、悪化の道をたどっているように感じています。

都民ファーストの会については、すでに「死んだ」と言っていいでしょう。

最近では、小池知事が都議会本会議の最中に、(土日とはいえ)沖縄知事選挙の応援に出向き、自民・公明両党が推薦した佐喜真淳氏(前宜野湾市長)を推して敗北。かと思えば、品川区長選挙では政策的に矛盾する野党統一候補に相乗りしてこちらも惨敗。目先のことしか考えていない都民ファーストの会を、都民はもはや改革勢力とは見ていません。

??小池都知事は何か変わりましたか。

この1年の小池知事は良いところもあれば悪いところもあったけれども、一言で言えばつまらない政治家になってしまった。

都知事選に出た時は、どの既存の政治勢力からも応援・推薦を受けず、しがらみのない状態で改革を訴えて闘いを勝ち抜いたのに、いまや選挙に勝つためなら連合(日本労働組合総連合会)や創価学会とも手を結ぶ。都議会運営のために公明党や共産党にも媚びを売る。しがらみだらけのよくいる政治家なんです。

東京五輪直前(2020年7月末)に任期が切れる小池知事が今見ているのは、2期目の再選だけ。そのためなら自民党とでも組むでしょう。そうなれば改革などはどこかへ飛んでいってしまう。五輪に向けた行政の連続性という面だけ見れば、続投が望ましいのは分かっていますが、政治姿勢という本質を考えた時、小池知事の再選を黙って見過ごすわけにはいきません。

??そんな状況だからこそ、自ら政治塾(政策室「OPEN」)を立ち上げた。

その通りです。2018年1月から塾生募集を始め、3月にスタートさせました。半年間で6回の講義を行い、現在は地方選挙に擁立する候補を募集しているところです。

小池知事が2017年秋に立ち上げた「希望の塾」は、塾生を4000人も抱えるという無茶な運営を進めたために、希望の党の衆院選大敗とともに総崩れする結果となった。私たちはその反省を踏まえて、対面コミュニケーションができる人数に絞り込んで始めました。

おかげで、20?40代が8割を占める熱意を持った塾生が集まり、その7割以上が最後の講義まで参加してくれたのは大きな成果だったと思っています。希望の塾は半分以上が途中でいなくなってしまったので。

??いわゆる「小池チルドレン」たちは知事のイエスマンとなり、党内では言論統制まで行われたわけですよね。どんな候補者を選んだら、改革を進められる政党にできるのか。

候補者の判断基準は、徹底してオープンであるかどうかです。情報公開に努める議員は常に外部からの評価審判に晒されるので、都民ファーストの会のようなブラックボックスには絶対ならない。

政治塾で半年間学んでもらい、対話も積み重ねてきましたが、それだけで政治家として必要なすべてを身に付けられるわけではない。当選して議員になったら即戦力という人もほとんどいません。ただ、徹底してオープンな姿勢を持っている人でさえあれば、それを見ている議員や市民の力で成長を後押しできるし、間違った方向に進んでいくのを止めることもできるんです。

7121とはずがたり:2018/10/12(金) 17:22:47
クラウドファンディングと政治資金の調和性

??今回政党を立ち上げるにあたって、クラウドファンディングによる資金調達の道を選びました。どんな狙いが?

政党設立と候補者擁立には大きなカネがかかります。ほとんどの政党はそこで失敗してきた。都民ファーストの会も、連合からヒトとカネを出してもらって都議選を切り抜け、当選した後はパーティー券を売りまくっている。それだと、しがらみでがんじがらめになってしまう。

さまざまな人から小さくたくさん集めるしか、しがらみのない政党をつくる方法はない。そのための手法として、クラウドファンディングという新たな手法を採用したわけです。当初は300万円が目標金額でしたが、私の予想を超えて、開始1カ月で1000万円以上集まりました。

実際にやってみて、始める前も資金が集まった後も、クラウドファンディングはカネの行く先を完全に見える化しないと協力を得られないところが、政治資金を調達する手段としてふさわしいと感じています。

地方議員の副業・兼業を促進する

??日頃の活動費もクラウドファンディングでまかなう考えですか。

政治家は真面目に活動すればするほどカネが必要になる。秘書を雇えれば作業を任せて政務活動の時間を増やすことができるし、人が増えれば事務所も必要になります。政務活動費はあるものの、さまざまな制限があってすべて使えるわけではありません。かと言って、必要になるごとにクラウドファンディングをやっているのでは機動性がない。

だから、地方議員は兼業するのがいいと思います。副業や兼業が禁止されているわけではないものの、日本では片手間で議員をやるなという意見も強い。けれども、別途プロフェッショナルとしての仕事を持っていれば、それは政策にも活かされるだろうし、議員報酬以外に収入の柱があれば、政務活動費からの不正支出も減るでしょう。

例えばスウェーデンでは、地方議員は無給なので兼業が普通だし、議会も就業時間後の夕刻以降に開かれます。住民として地域の運営に携わる代表者としての色が濃いわけですが、地方議員のあり方として私には非常にしっくり来る気がします。

今回立ち上げる新党の擁立候補者にも、自営業者や個人事業主はもちろん、(勤務先の許可さえあれば)会社を辞める必要はまったくないと伝えています。働き方改革で副業できる社会を推進すると言っておきながら、議員は例外だが、というのでは道理が通らない。

また、副業や兼業の可能性に向き合っていないからこそ、いつまでも議員の椅子にしがみつくわけです。他に看板なり収入の柱なりがあれば、ある程度の年齢を過ぎたら若い人に任せるという選択肢をとることもできる。「生涯現役」と気張る元気な高齢者は多い方がいいですが、生涯現役で報酬を受け取り続ける地方議員など必要ありません

曖昧で耳障りのいい言葉はもう一切使わない

??クラウドファンディングに副業、時代のキーワードと重なるところが多いですね。

新党の基本方針として「あたらしいあたりまえ」を掲げています。クラウドファンディングや副業って、若い世代にとっては全然新しいことじゃないですよね。世間では普通にやっていることだけれど、なぜか議員や政党はやれていない。そういう当然のことをまずやりたいんです。年金ゼロとか公務員ゼロとか、突拍子なことは何一つ考えていません。

??新たな政党を通じて特に力を入れていきたい政策はどんなものですか。

一番に挙げたいのは、先にも触れた情報公開ですね。小池知事や都民ファーストの会が生み出した決定プロセスのブラックボックス化をまずは解消しなくてはいけない。

次は、社会保障費の是正。後期高齢者の医療費自己負担が現役世代より軽い1割で済むとか、どの世代も年金を満額受け取れるとか、今のままの制度でこの超高齢化時代を乗り切るのは絶対に不可能。必要な人に必要な施策が届くように、負担の公平化を急ぐ必要がある。

??有権者の大きな割合を占める高齢者の反発が大きいでしょうね。選挙にも不利に働く。

7122とはずがたり:2018/10/12(金) 17:23:15
>>7120-7122
その点は、新たに政党を立ち上げる仲間たちとも相当議論したのですが、やはりフルスイングしかないなと。世代ごとの負担見直しなどとストレートに表現したら票が逃げていくので、「まずは対話」とか「みんなで検討」にしようという声が最初は多かった。でも、そう言ってしまうと、目指すべき徹底した改革には戻れなくなるものなんです。

それに、そこまでしても選挙には負けないと私は思っています。

高齢者の中にもいろんな人がいて、9割は確かに年金カット反対、医療費自己負担増反対なんですが、残りの1割は「我々はもらい過ぎじゃないか、我々にくれるなら孫にあげてほしい」と考えている。この1割と同世代以下の若い世代を味方につけられれば、既存政党には十分対抗できる。

ここでボリュームゾーンの9割の方に訴えようと耳障りのいい言葉を使ってしまったら、既存政党と正面から張り合うことになる。安全策のようでいて、実はレッドオーシャンに漕ぎ出していって難破するのに等しい。今は前に進むために覚悟を決める時だと思っています。

単純作業はロボットとAIにまかせ、職員は市民との対話を

??他に政策的なポイントは。

行政分野におけるテクノロジーの導入ですね。RPA(ロボットによる業務自動化)などでプロセスを効率化するのを本当に急ぎたい。都庁の職員をはじめ、公務員は膨大な単純作業を抱えていて、おそらくその半分くらいはロボットや人工知能(AI)で代替できると思います。

??それで職員をカットするのも、やはり大きな反発が予想されます。

カットなんかしません。プロセスを簡略することで生まれた時間や労力を、創造的、生産的な仕事に回すんです。東京都が真っ先にそれを実現できれば、地方自治体にも大きなインパクトがありますよね。

??都庁職員にとっての創造的あるいは生産的な仕事とは何なのでしょう。

それはもちろん窓口業務です。本来、現状の倍くらいはいてもいい。

子育て支援課に相談に行ったら、職員が忙しそうで冷たくあしらわれた、といった話はいくらでもある。窓口職員が倍になったら、笑顔で懇切丁寧に相談に乗ることができるじゃないですか。そういうキメ細やかな住民サービスはAIにはできない領域なんです。

窓口業務だけではなく、外に出ていく職員も増やしたい。街を歩いて住民の声に耳を傾けたり、生活インフラを眺めたりすれば、いくらでもニーズが見つかるはずです。書類を処理するのに忙しすぎて、庁舎に閉じこもってばかりの職員が多すぎる。街に出ることのクリエイティビティ(創造性)を職員の皆さんにもっと分かってもらいたい。

2019年春の統一地方選挙では首長を最低一つとる

??まずは2019年4月の統一地方選に勝たないと。ズバリ、どの地方選にどのぐらい擁立しますか?

新党から都内を中心に20人ほどの立候補者を擁立し、最低その半数以上を当選させたい。そして、これが最も大事なんですが、自ら出馬を検討している北区長選を含め、首長を最低1人出すこと。できれば、2、3人。政策をスピード感をもって実現していくためには、議員だけでなく、やはりトップのプレゼンスが必要なんです。

??10?20代の若い世代には、国政与党である自民党、安倍晋三首相を支持する声が多いことが調査で明らかになっています。音喜多さんの新党にとって、この状況はどう影響しますか。

新党もこれから実績をつくりつつ、中長期的には国政に進出していく考えなので、私たちにとっても非常に重要な問題なのですが、結論から言えば、若い世代の選択と判断はきわめて合理的だと思っています。

他の野党にまったく魅力が感じられない上、景気がいいから現状維持でも特段問題ない。となると、消去法で自民党が残るのは当たり前です。10代、20代は積極的に自民党を支持しているわけではなくて、自分たちに近く、より利益がある別の選択肢(党)があれば、そちらに向かうでしょう。そこがまさに、私たちの狙うべきポジションなんです。

7123とはずがたり:2018/10/12(金) 17:33:25

音喜多都議が新党結成で記者会見(2018年10月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=oroqi5as2Dk

政党名 あたらしい党

コンセプト
 あたらしい
 あたりまえ
 をつくろう。

公認 5名

いとう ようへい 新宿区議会議員 現職

いりえ あゆみ 30 豊島区 新人 母子家庭に育つ 

こまざき みき 39 新人 北区 15年の行政経験(北区)

おおもり だい 43 新人 三鷹市 老人介護施設勤務・子ども食堂に関わる

かしわばら すすむ 33 未定 広島出身 横浜在住 3児の父 外資系不動産 サッカークラブ経営

7124チバQ:2018/10/13(土) 09:36:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00010002-tokyomxv-soci
音喜多都議が東京・北区長選に出馬へ 新党立ち上げも
10/12(金) 21:25配信 TOKYO MX

TOKYO MX

 東京・北区選出の音喜多駿都議会議員が、2019年春に行われる北区長選挙への出馬を検討していると明らかにしました。自身が立ち上げた政党から北区以外の区長選にも候補者を擁立する方針です。

 音喜多議員は10月12日に記者会見を開き、現職区長の多選を念頭に、北区長選への出馬を検討していることを明らかにしました。この中で音喜多議員は「現職区長が83歳で4選、次が5選。高齢多選を気にする人から『音喜多区長になってほしい』と、私を推す声が多いのは事実」と述べました。今後は都民や区民の声を聞きながら慎重に判断していきたいと話しています。

 また、音喜多議員は2019年春の統一地方選に向けて、自身が代表を務める政党「あたらしい党」を設立しました。この党は北区以外の区長選にも公認候補者を擁立する方針です。


最終更新:10/12(金) 21:25

7125チバQ:2018/10/18(木) 10:38:11
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1156540/
新党結成した音喜多都議の秘めたる野望

2018年10月15日 17時15分

「あたらしい党」を結成した音喜多氏

 東京都議会の音喜多駿都議が先日、新党「あたらしい党」を結党。来春の統一地方選を足がかりに国政進出も見据えるが、周囲が期待するのは、かつて「都民ファーストの会」で仕えた小池百合子都知事との“遺恨マッチ”となるが…。

 クラウドファンディングで結党基金を募集したところ、約1か月で1000万円の調達に成功。5人の公認候補者もお披露目し、統一地方選へは20人規模を擁立する計画だという。

 音喜多氏は2016年の都知事選に出馬した小池氏を支え、“ファーストペンギン”として、小池ブームを支えたが、キャラが濃すぎるためか小池氏からは冷遇。昨年、衆院選直前に上田令子都議とともに小池都政を批判し、都民ファーストの会を離党した。飼い犬に手をかまれた格好の小池氏は“排除”発言もあって、人気は失速した。

 その音喜多氏は地元の北区長選への出馬が取りざたされ、出馬に含みを残している。とはいえ、かねて「戦後初となる40代総理を目指している。(現在)35歳ですので49歳までに到達すればいい」とぶち上げている音喜多氏が、いきなり区長選では、スケールダウンは否めない。

 それよりも待望論があるのは都知事選だ。音喜多氏は11日に「ゴゴスマ」(TBS系)に舛添要一前知事と出演した。舛添氏から「小池の後、知事選に出るそうですよ」と水を向けられ、「それくらいは目指していきたい」と返す場面もあった。

 都政関係者は「20年東京五輪前にある都知事選に小池氏に反旗を翻した音喜多氏が出馬すれば、アンチ票も見込めるし、盛り上がる」と話す。“小池の犬”とまでいわれた音喜多氏にとっては、小池氏との直接対決こそが、汚名をそそぐ絶好の舞台となりそうだが…。

7127チバQ:2018/10/30(火) 15:59:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000018-san-l13
かがやけTokyo、音喜多氏が解消意向
10/30(火) 7:55配信 産経新聞
 音喜多駿都議は29日、所属会派のかがやけTokyoを解消する考えを明らかにした。活動を共にした上田令子都議との協力関係を見直したためという。かがやけの名称は残さず、音喜多氏が理念などを継承して新たな活動を目指す方針だ。

 音喜多・上田両都議はそれぞれ、来年4月の統一地方選で複数自治体での候補者擁立を目指している。音喜多氏によると、そうした中で2人の利害が衝突し、会派運営などで意見の相違が発生したという。

 両都議は昨年7月の都議選で都民ファーストの会公認候補として当選したが、希望の党を率いて衆院選に挑戦した小池百合子知事に反発。昨年10月に「都民」を離脱し、2人でかがやけを結成していた。産経新聞の取材に、上田氏は「『解消』をいわれる理由がない。粛々と都民のための活動を続けていく」と話した。

7128チバQ:2018/10/30(火) 16:00:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000618-san-l13
音喜多駿都議「かがやけTokyo」解消へ
10/29(月) 20:05配信 産経新聞
 音喜多駿都議は29日、所属会派のかがやけTokyoを解消する考えを明らかにした。活動を共にした上田令子都議との協力関係を見直したためという。かがやけの名称は残さず、音喜多氏が理念などを継承して新たな活動を目指す方針だ。

 音喜多・上田両都議はそれぞれ、来年4月の統一地方選で複数自治体での候補者擁立を目指している。音喜多氏によると、そうした中で2人の利害が衝突し、会派運営などで意見の相違が発生したという。

 両都議は昨年7月の都議選で都民ファーストの会公認候補として当選したが、希望の党を率いて衆院選に挑戦した小池百合子知事に反発。昨年10月に「都民」を離脱し、2人でかがやけを結成していた。産経新聞の取材に、上田氏は「『解消』をいわれる理由がない。粛々と都民のための活動を続けていく」と話した。

7129チバQ:2018/11/01(木) 16:05:21
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1810290033.html
音喜多駿都議「かがやけTokyo」解消へ
10月29日 20:09産経新聞

 音喜多駿都議は29日、所属会派のかがやけTokyoを解消する考えを明らかにした。活動を共にした上田令子都議との協力関係を見直したためという。かがやけの名称は残さず、音喜多氏が理念などを継承して新たな活動を目指す方針だ。

 音喜多・上田両都議はそれぞれ、来年4月の統一地方選で複数自治体での候補者擁立を目指している。音喜多氏によると、そうした中で2人の利害が衝突し、会派運営などで意見の相違が発生したという。

 両都議は昨年7月の都議選で都民ファーストの会公認候補として当選したが、希望の党を率いて衆院選に挑戦した小池百合子知事に反発。昨年10月に「都民」を離脱し、2人でかがやけを結成していた。産経新聞の取材に、上田氏は「『解消』をいわれる理由がない。粛々と都民のための活動を続けていく」と話した。

7130チバQ:2018/11/07(水) 16:36:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000077-mai-pol
<東京都>小池知事が自民都連に陳謝 融和路線に転換
11/6(火) 19:34配信 毎日新聞
 東京都の小池百合子知事は6日、都知事選や都議選などを巡って対立する自民党都連の幹部と5日に会談し、「選挙戦ということもあり、言葉が過ぎた部分があった」と陳謝したと明らかにした。都議会で事実上、自身が率いる最大会派「都民ファーストの会」は、単独過半数を確保できずに厳しい都政運営が続いており、融和路線に転換した格好だ。

 小池氏は都内のホテルで5日、親交のある自民党の二階俊博幹事長が取り持つ形で都連幹事長の高島直樹都議らと会談。東京など大都市に集中する税財源を地方に振り分ける「偏在是正措置」を強化する政府方針に、都と連携して反対するよう求める中で陳謝した。

 6日に報道陣の取材に応じた小池氏は「東京が経済を引っ張る役割を担い、2020年東京五輪・パラリンピックという大イベントも抱える中、ここはオール東京で協調してやっていきたいと、お願いした」と説明した。

 小池氏は16年7月の知事選で都議会自民党を「ブラックボックス」と激しく批判。17年7月の都議選でも自民との対決姿勢を鮮明にして、都民ファーストを大勝させた。

 一方、自民は今年3月の都議会で当初予算案に41年ぶりに反対するなどして対抗。小池氏は公明党の協力でしのいでいるが、五輪開幕の6日後に知事任期の満了を迎えるなど懸案が山積しているため、歩み寄ったとみられる。【森健太郎】

7131チバQ:2018/11/12(月) 14:07:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000544-san-pol
東京・新宿区長選は自民、公明推薦の吉住氏が再選
11/11(日) 23:00配信 産経新聞
東京・新宿区長選は自民、公明推薦の吉住氏が再選
当選が確実となり、支援者らと万歳をする現職の吉住健一氏(左から3番目)=11日、新宿区若松町の選挙事務所(吉沢智美撮影)
 任期満了に伴う新宿区長選は11日に投開票が行われ、無所属で現職の吉住健一氏(46)=自民、公明推薦=が、無所属新人で自由党東京1区総支部長の野沢哲夫氏(52)=立民、共産、自由、社民支持=を下し、再選を果たした。

 吉住氏は午後10時ごろ、「当選確実」の一報が入った同区若松町の選挙事務所に姿を現し、支持者らと握手をかわしバンザイ三唱。「相手が野党統一候補ということで、心配を掛けた。周りに支えてもらったことが勝因だと思う。大変良い結果だったが、慢心することなく良い区政ができれば」などと抱負を述べた。

 吉住氏は選挙戦で1期目の実績を強調し、小中学校体育館の空調整備、通学路のブロック塀の地震対策、東京五輪・パラリンピックを盛り上げるための基金創設などを訴えて支持を集めた。

 野沢氏は特別養護老人ホームの増設や国民健康保険料の負担軽減など福祉政策をアピール。野党共闘を前面に打ち出したが、及ばなかった。

7132チバQ:2018/11/13(火) 13:20:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000000-san-l13
新宿区長に吉住氏再選 警察へ情報提供「一定の信任」
11/13(火) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う新宿区長選は11日に投開票が行われ、無所属で現職の吉住健一氏(46)=自民、公明推薦=が、無所属新人で自由党東京1区総支部長の野沢哲夫氏(52)=立民、共産、自由、社民支持=を倍以上の得票数で下して再選を果たした。当日有権者数は26万3564人、投票率は28・24%(前回25・80%)だった。

 吉住氏は午後10時ごろ、「当選確実」の一報が入った同区若松町の選挙事務所に姿を現し、支持者らと握手をかわしバンザイ三唱。「相手が野党統一候補ということで、心配を掛けた。周りに支えてもらったことが勝因」とあいさつ。争点の一つとなった警察への高齢者の個人情報提供については「一定の信任が得られた」とし、「今年が終わった段階で、どの程度、事件の発生件数が減ったのかで評価していくことになると思う」と述べた。

 吉住氏は選挙戦で1期目の実績を強調し、小中学校体育館の空調整備、通学路のブロック塀の地震対策、東京五輪・パラリンピックを盛り上げるための基金創設などを訴えて支持を集めた。

 野沢氏は国民健康保険料の負担軽減など福祉政策をアピール。自由党の山本太郎共同代表らが応援演説に駆けつけるなど野党共闘を前面に打ち出したが、及ばなかった。

                   ◇

 ◇新宿区長選

 開票終了

当  49353 吉住 健一 無現 【自】【公】

   23973 野沢 哲夫 無新 【立】【共】【由】【社】

 

 吉住(よしずみ) 健一(けんいち) 46 〔2〕

 区長(都議・区議・衆院議員秘書)日大

7133とはずがたり:2018/11/18(日) 09:41:14
「正式な陳謝と受け止めない」自民都連会長が小池知事突き放す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000619-san-soci
11/9(金) 22:31配信 産経新聞
「正式な陳謝と受け止めない」自民都連会長が小池知事突き放す
東京都の小池百合子知事
 過去の選挙をめぐって小池百合子知事が自民党都連に陳謝したことをめぐり、都連の鴨下一郎会長は9日、「知事から正式に陳謝されたという受け止めではない」と突き放した。

 この日は都内で、都連所属国会議員と都議会自民の会議が行われた。会議では都財務局幹部も交えて、国による税の偏在是正措置対抗に向けて意見が交わされたが、関係者によると、国会議員らからは小池氏に対する厳しい意見が出されたという。

 小池氏は今月5日、自民党本部の二階俊博幹事長の仲介で都連幹事長の高島直樹都議と会談し、席上で過去の知事選や都議選で都連を批判したことを陳謝した。さらに8日には小池氏側が鴨下、高島両氏にあてた文書で、都連批判について重ねて陳謝。偏在是正に対抗するため「協力要請会」を共催するよう求めていた。

7134チバQ:2018/11/21(水) 10:12:28
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASLCN7GC2LCNUTIL062.html
都民ファ新人都議苦戦…4割の団体が収入300万円以下
09:22朝日新聞

 東京都選挙管理委員会は21日、2017年の政治資金収支報告書を公表した。昨夏の都議選で初当選した議員分の公開は初めてで、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は現所属都議53人のうち、4割の22人が収入300万円以下にとどまっていた。収入が自らの寄付だけという都議も7人いた。

 公表された都選管届け出分の政治団体のうち、都民ファーストの都議が代表を務める団体の収入を朝日新聞が集計したところ、同会の都議の平均収入は530万円。都議自身による寄付が目立つ。

 報告書によると、大田区議から転身した森愛氏は、自身が代表の後援会の収入約239万円のすべてが、自らの寄付。支出は、事務所の家賃やホームページの制作費、交通費など。「政治資金集めは苦手」で、「活動するほど支出が増え、自己資金で補っている」と話す。支援者を集めた「新春の集い」も開いているが、資金集めというより実費を払ってもらう懇親会のような形という。

 「議員は収入が高いと思われているし、寄付をお願いするのは心苦しい」との思いもあり、基本的に議員報酬(月約82万円)でやりくりしているという。

 他党では、個人や団体からの寄付のほか、政党やその支部から数十万〜数百万円が配られるケースもある。都民ファースト都議団の増子博樹幹事長は「うちは政党交付金が入らないし、各議員に集めてもらうしかない」と言う。

7135名無しさん:2018/11/24(土) 23:27:28
社民党佐藤あずさ引退

https://www.facebook.com/658893283/posts/10156039666103284/

7136とはずがたり:2018/11/24(土) 23:43:08
残念だなあ。

7137チバQ:2018/12/13(木) 18:15:13
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181213-00000044-jnn-soci
葛飾の女性区議 落選が確定、1票差で当選も2票無効に
12/13(木) 8:45配信 TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 去年11月の葛飾区議会議員選挙で1票差で最下位当選した後、2票が無効になり落選とされた区議が、当選を無効にした東京都選挙管理委員会の裁決の取り消しを求めた裁判で、最高裁は上告を退ける決定をし、区議の敗訴が確定しました。

 東京・葛飾区の大森有希子区議は、去年11月の区議会議員選挙で、当初、落選と判断された候補者よりも1票多い得票でしたが、その後、票の点検をした都の選挙管理委員会が2票を無効と判断し、大森区議の当選を無効とする裁決を出しました。

 大森区議は、当選を無効とした都選管の裁決の取り消しを求め、訴えを起こしていましたが、東京高裁は「無効票となった2票は、特定の候補者の得票とは推認できない」などと判断し、大森区議の訴えを退けていました。

 これに対し大森区議は上告していましたが、最高裁は、12日までに上告を退ける決定をしました。これにより、現職の大森区議が失職しました。(13日01:40)

最終更新:12/13(木) 13:27

7138チバQ:2018/12/24(月) 21:06:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000652-san-pol
立民、東京で地方議員増やす 無党派の「風」…都民ファ失速も遠因
12/21(金) 23:00配信 産経新聞
立民、東京で地方議員増やす 無党派の「風」…都民ファ失速も遠因
立憲民主党の枝野幸男代表(斎藤良雄撮影)
 立憲民主党が東京都内で地方議員を着々と増やしている。背景には「無党派層の取り込みがカギ」(党関係者)とされる都特有の土地柄があるようだ。党都連は、来年春の統一地方選での積極擁立の方針を打ち出し、夏の参院選で「足腰」となる地方議員数の拡大を図る。

 全国の立憲民主党所属地方議員数は18日現在で517人で、同じ旧民進党の流れをくむ国民民主党の758人(8月現在)の後塵(こうじん)を拝している。だが、東京に限れば国民民主党の50人に対し立憲民主党は82人で、大きく差をつけている。

 背景にあるのは、無党派層の比率が高い状況だ。小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が昨年の都議選で躍進を遂げたのも、「風」に戦果が大きく左右される東京の土地柄ゆえだった。

 都民ファーストの会は最近、都内の選挙で連敗の傾向にあり、苦境が続く。都民ファーストの低迷は、無党派層の中で人気が高い立憲民主党へ傾く遠因になっているようだ。

 党都連幹部は「これまで様子見だった無所属系地方議員が、地方選で勝利を重ねている立憲民主党への入党を模索する傾向にある」と分析する。地方選での勝利が無所属の現職議員の流入をも促す好循環が生じているわけだ。

 立憲民主党は、統一地方選で行われる都内の市区町村議選に現時点で計113人の擁立を決め、地方議員数の大幅増を目指す。党関係者は「国政選挙で勝つためには地方の足腰を鍛えなければならない。次期都議選での大躍進も見えてくる」と腕まくりする。

 もっとも、「風頼み」の地方議員の集まりでは、いつ失速に転じても不思議ではない。国民民主党関係者は「今、立憲民主党に入党しているのは、風がなければ当選できない人ばかりだ」と恨み節を口にした。(千田恒弥)

7139チバQ:2018/12/25(火) 18:00:03
https://www.sankei.com/politics/news/180809/plt1808090052-n1.html
都議の会費、1割に激減 飲食支出禁止で効果 29年度政務活動費 
2018.8.9 22:54

Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
 東京都議会(定数127)は9日、平成29年度分の政務活動費(政活費)の収支報告書を公開した。業界団体などの会合への「会費」が前年度の約1割まで激減し124万円となった。批判の多かった忘年会や新年会、懇親会などの飲食を伴う会合への支出について、都議会では1月から支出を禁止しており、早速効果が出たかたちだ。

 交付総額7億5800万円のうち85%の6億4741万円が使われた。余りは都に返還されるが、返還額は前年度の約1・5倍となる1億1058万円で、政活費の全面公開が始まった21年度以降最多となった。

 支出のうち最も多かったのは広報紙などの発行費の2億9439万円で、全体の約45%。人件費が2億1692万円(同33%)だった。人件費の領収書は今回から個別の金額が公表されるようになったが、個人の特定を避けるために支払先は黒塗りになっている。

 都議会では昨年、都議1人あたりの政活費を10万円削減し、月額50万円とした。さらに「飲食への支出禁止」を掲げた都民ファーストの会が昨年の都議選で最大会派となったこともあり、今年1月から都議会も飲食を伴う会合に政活費を充てることを禁止した。この結果、28年度は1210万円あった会費が今年度は124万円に激減した。

 会派別では、自民と共産が交付額の95%を使用。「都民」は79%、公明は66%だった。また、少数会派を中心に政活費を使い切る傾向がみられ、立憲民主・民主クラブ、かがやけTokyoなどが全額を使い切った。

 今年度から収支報告書や領収書の写しなどは都議会のホームページで公開される。公開は9月上旬の予定。

7140とはずがたり:2018/12/25(火) 19:01:57
西東京の結果はなかなかに衝撃でしたなあ。

そろそろ首都圏スレがいっぱいですし,こちらもかなり一杯になってきましたが両者を統合して新首都圏・東京スレでも立てようかと思ってますが如何でしょうか?ご意見求む。

7141とはずがたり:2018/12/25(火) 19:35:03
93年に日本新党として大量に進出したが色々あって97年に新進党として望んで全滅した都議会を彷彿とさせる。賢い議員なら離党して未来日本なりあたらしい党なり立憲民主党なり希望の党なり新しい勢力構築を模索すべきだ。

日刊ゲンダイDIGITAL 政治・社会 政治ニュース 記事
哀れ都民ファ&国民民主…西東京市議選で救いがたい不人気
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244377
公開日:2018/12/25 14:50

 来年は4月に統一地方選、夏に参院選が予定されているが、東京都の西東京市議選でそれを先取りするような選挙結果が出た。

 東京・練馬区に隣接し、池袋駅から電車で20分程度の西東京市は、都心で働くサラリーマンのベッドタウン。その時々で投票先を変える無党派層が多い地域だ。23日投開票だった市議選の投票率は36.84%(前回40.77%)で、過去最低を更新した。

 そんな中、注目だったのは、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の凋落ぶりと「国民民主党」の不人気ぶりである。

■5人落選の4人が関係者

 市議選は定数28に対し33人が出馬。つまり落選したのは5人だけなのだが、そのうちの4人が都民ファ関係者だったのである。しかも3人は現職だった。

「都民ファ公認の1人(現職)は、ポスターに小池都知事の顔写真を載せ、小池支援を前面に打ち出していましたがダメでした。無所属で出馬して落選した2人(現職と新人)は地元に2人いる都民ファ都議の支援を受けていました。国民民主党公認で出馬した1人(現職)も落選し、この候補も都民ファ都議の支援を受けていました」(地元関係者)

 都議選での大旋風から1年半。定数28の市議選でわずか1人の公認候補すら当選させられない都民ファは、もはや政党の体をなしていないし、哀れと言うしかない。

 玉木雄一郎代表が率いる国政政党の国民民主党も悲惨だ。国民公認で戦った候補も1人だけで、それすら当選させられなかった。ちなみに立憲民主党公認の2人はいずれも当選した。

「都民ファの看板は、通用しないどころか逆効果であることがハッキリしました。都議会にも衝撃が走っていて、早晩、都民ファは分裂するのではないか。既に、次期都議選を睨んで、自民党への移籍を希望する都民ファ都議も出てきています」(都政関係者)

 国政では、衆院で先週、無所属の会の6人が立憲会派に入会を決め、参院では25日にも、無所属の4人が新たに立憲に入党する見通し。衆参ともに立憲へ雪崩を打つ動きが止まらない。

 来年の選挙、小池と玉木にはつらい結果が待っていそうだ。

7142名無しさん:2018/12/25(火) 21:45:42
>>7140
東京に関しては独立スレの方が読みやすいですね
衆院の比例ブロックも別ですし

7143名無しさん:2018/12/26(水) 15:43:42
ファースト元民進組は案外生き残るんじゃないか?
自公のターゲットは地盤貧弱な小池チルドレン達と、組織を裏切った元自民連中だろうから。

7144チバQ:2018/12/26(水) 17:13:58
http://news.livedoor.com/article/detail/15789453/
哀れ都民ファ&国民民主…西東京市議選で救いがたい不人気
1
1
2018年12月25日 15時0分 日刊ゲンダイDIGITAL
小池都知事(右)が足を引っぱった(C)日刊ゲンダイ
写真拡大

 来年は4月に統一地方選、夏に参院選が予定されているが、東京都の西東京市議選でそれを先取りするような選挙結果が出た。

東京・練馬区に隣接し、池袋駅から電車で20分程度の西東京市は、都心で働くサラリーマンのベッドタウン。その時々で投票先を変える無党派層が多い地域だ。23日投開票だった市議選の投票率は36.84%(前回40.77%)で、過去最低を更新した。

 そんな中、注目だったのは、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の凋落ぶりと「国民民主党」の不人気ぶりである。

■5人落選の4人が関係者

 市議選は定数28に対し33人が出馬。つまり落選したのは5人だけなのだが、そのうちの4人が都民ファ関係者だったのである。しかも3人は現職だった。

「都民ファ公認の1人(現職)は、ポスターに小池都知事の顔写真を載せ、小池支援を前面に打ち出していましたがダメでした。無所属で出馬して落選した2人(現職と新人)は地元に2人いる都民ファ都議の支援を受けていました。国民民主党公認で出馬した1人(現職)も落選し、この候補も都民ファ都議の支援を受けていました」(地元関係者)

 都議選での大旋風から1年半。定数28の市議選でわずか1人の公認候補すら当選させられない都民ファは、もはや政党の体をなしていないし、哀れと言うしかない。

 玉木雄一郎代表が率いる国政政党の国民民主党も悲惨だ。国民公認で戦った候補も1人だけで、それすら当選させられなかった。ちなみに立憲民主党公認の2人はいずれも当選した。

「都民ファの看板は、通用しないどころか逆効果であることがハッキリしました。都議会にも衝撃が走っていて、早晩、都民ファは分裂するのではないか。既に、次期都議選を睨んで、自民党への移籍を希望する都民ファ都議も出てきています」(都政関係者)

 国政では、衆院で先週、無所属の会の6人が立憲会派に入会を決め、参院では25日にも、無所属の4人が新たに立憲に入党する見通し。衆参ともに立憲へ雪崩を打つ動きが止まらない。

 来年の選挙、小池と玉木にはつらい結果が待っていそうだ。

7145 チバQ:2018/12/31(月) 01:52:00
>>7140
7142さんと同じく、自分も別で良いかと思います!
統一地方選も絡んでませんし

7146チバQ:2019/01/06(日) 13:18:09
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201901/CK2019010302000100.html
<都内 今年の選挙>(1) 統一選18区市町村で首長選

2019年1月3日


 今年は四年に一度の統一地方選のある年。都内の統一選では、四月二十一日投票の首長選は十八区市町村で、議員選は四十六区市町村である。統一選以外では、十一区市町村で首長選、五区町村で議員選が行われる。主な選挙情勢を紹介する。

 ▽統一選

 【中央区長選】

 多選批判が全国的に強まる中、全国の市、区長で最多となる八期目の矢田美英さん(78)の去就に注目が集まる。

 今のところ立候補を正式表明した人はいないが、二〇二〇年東京五輪・パラリンピックで選手村が開設される区では、大会開催後のまちづくりなどの課題を抱えている。

 【文京区長選】

 三期目の成沢広修(ひろのぶ)さん(52)は態度を明らかにしていない。前回は自民、民主、公明の推薦を受けた。他の候補擁立を模索する動きもあるが、具体化していない。

 【墨田区長選】

 一期目の山本亨さん(57)が昨年十一月に再選を目指し、出馬表明した。他に、共産党地区委員会や労働組合などでつくる「明るい革新墨田区政をつくる会」が候補者擁立に動いている。

 【江東区長選】

 現職の山崎孝明さん(75)が昨年九月に、四選を目指して出馬を表明。自民党都連は十一月、山崎さんの推薦を決めた。豊洲市場の観光拠点整備が急務になっているほか、二〇二〇年東京五輪・パラリンピック後のまちづくりが区政の課題だ。ほかにも候補擁立を模索する動きがあり、年明けから調整が本格化しそうだ。

 【大田区長選】

 現職の松原忠義さん(75)が、昨年十一月に四選へ立候補を表明した。これに伴い、松原さんは自身が提案した区長の任期を連続三期までと制限する条例を廃止した。

 現在、立候補を正式に表明しているのは松原さんのみ。羽田空港跡地の整備やJR・東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ新空港線「蒲蒲線」の実現などが課題となっている。

◆実施予定の都内選挙 
【統一地方選】=4月21日

<区長>中央、文京、墨田、江東、大田、世田谷、渋谷、豊島、北、板橋、江戸川

<市長>三鷹、東村山、東大和、清瀬、稲城

<町村長>檜原、大島

<区議>千代田、中央、港、新宿、文京、墨田、江東、品川、目黒、大田、世田谷、渋谷、中野、杉並、豊島、北、荒川、板橋、練馬、江戸川、

<市議>八王子、武蔵野、三鷹、青梅、府中、昭島、調布、小平、東村山、国分寺、国立、福生、狛江、東大和、清瀬、東久留米、武蔵村山、多摩、稲城、羽村

<町村議>瑞穂、檜原、大島、神津島、御蔵島、小笠原

【統一地方選以外】

※カッコは任期満了日

<区長>台東=3月17日、足立=5月26日

<市長>立川=9月1日、あきる野(10月14日)、青梅(11月29日)、小金井(12月17日)

<町村長>青ケ島=1月27日、小笠原(7月26日)、八丈(9月24日)、新島(10月10日)、御蔵島(10月22日)

<区議>台東=3月17日、足立=5月26日

<町村議>新島=2月3日、日の出(8月31日)、奥多摩(11月30日)

7147チバQ:2019/01/06(日) 13:18:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201901/CK2019010402000101.html
<都内 今年の選挙>(2) 対決構図 まだ見えず

2019年1月4日


 ▽統一選

 【世田谷区長選】

 三選を目指す現職保坂展人さん(63)と、区議会議長を務める三井美穂子さん(55)が立候補を表明している。元社民党衆院議員の保坂さんは人口九十万人を抱える区の自治権拡大などに力を入れる方針。三井さんは認知症予防のアドバイザーなどをへて二〇一一年に区議に初当選し、現在二期目。自民の推薦が決まり、子育て支援や災害対策の充実などを掲げる。

 【渋谷区長選】

 元区議で一期目の長谷部健さん(46)が再選を目指し立候補を表明している。前回は前区長から後継指名を受け完全無所属で戦い、政党系推薦候補との激戦を制した。

 区議時代に提案した同性パートナーシップ制度をはじめ、多様性を尊重する区政方針を引き続き進める意向。他に立候補を表明した人はいない。

 【豊島区長選】

 五期目の高野之夫さん(81)は、まだ立候補を表明していない。他に正式な立候補の表明もない。高野さんが高齢多選ということもあり去就に注目が集まる。

 【北区長選】

 全国の区長、市長で最高齢で、四期目の花川与惣太(よそうた)さん(83)の去就が注目される。花川さんは正式な出馬表明をしていないが、意欲的とされる。立候補を表明した人はまだいないが、十条地区の再開発などを争点に、候補擁立に向けた動きが見られる。

 【板橋区長選】

 現職の坂本健さん(59)が昨年九月の定例議会で四選を目指して出馬を表明。それ以外の正式な立候補表明はない。高齢化著しい高島平地区の活性化が課題。

 【江戸川区長選】

 現在五期目の多田正見さん(83)は昨年十一月、不出馬を表明し、後継者に教育長の斉藤猛さん(55)を指名。斉藤さんは取材に「多田区長が築き上げた区政を継承したい」と立候補に意欲を見せた。ほかに立候補を明らかにした人はいない。子育て支援や水害対策などが課題となっている。

7148チバQ:2019/01/06(日) 13:19:09
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201901/CK2019010502000111.html
<都内 今年の選挙>(3) 台東・足立で現職出馬表明

2019年1月5日


 ▽統一選以外

 【台東区長選】

 一期目の服部征夫(ゆくお)さん(75)が昨年十二月、再選を目指して出馬表明した。他に立候補を明らかにした人はいない。近年、浅草を中心に区内を訪れる外国人観光客が急増しており、二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを控え、受け入れ態勢の充実が課題。地域経済を支える中小企業の振興も対策が求められる。

 【足立区長選】

 三期目の近藤弥生さん(59)が昨年十二月、四選を目指し、出馬表明。他に表立った動きはない。

 【立川市長選】

 三期目の清水庄平さん(73)は態度を表明していない。今のところ、ほかにも目立った動きもない。

 【あきる野市長選】

 一期目の沢井敏和さん(69)をはじめ、立候補の表明はまだない。前回は無所属新人の四人が立候補、激戦を繰り広げた。自然を生かしたまちづくり・観光振興や、少子高齢化が進む中での公共交通空白地域対策、中山間地域の振興などが課題になっている。

 【青梅市長選】

 正式に出馬表明した人はいないが、一期目の浜中啓一さん(66)は昨年末の本紙の取材に、ウイルス感染被害に遭った梅の里の再生などに触れ「課題解決を着実に進めたい」と再選出馬に意欲を示した。前回は現職引退に伴い、三新人による激戦となった。

 【小金井市長選】

 一期目の西岡真一郎さん(49)はまだ態度を明らかにしていない。用地は確保しているものの、スケジュールが遅れている新市庁舎建設などに焦点が当たりそうだ。 =おわり

 ▽統一選

 【三鷹市長選】

 現職の清原慶子さん(67)が五選に向けた立候補への意欲を見せているが、正式表明はまだない。市議会最大会派の自民会派は、前回急病で出馬を取りやめた元副市長の擁立を模索しており、候補者一本化に向けた調整は難航している。

 【東村山市長選】

 現職の渡部尚(わたなべたかし)さん(57)は昨年十二月の市議会定例会で、西武線東村山駅西口再開発推進などの実績を強調したうえで「市政の先頭でさらに住みたい、住み続けたいまちとなるよう頑張りたい」と四選を目指して立候補することを表明した。ほかに出馬表明した人はいない。

 【東大和市長選】

 二期目の尾崎保夫さん(69)はまだ態度を明らかにしておらず、ほかに立候補を表明した人もいない。前回は「日本一子育てしやすいまちの実現」などを公約に掲げた尾崎さんが、元職との三度目の対決を制した。

 【清瀬市長選】

 現職の渋谷金太郎さん(67)が三選出馬に意欲を示しているが、正式表明はしていない。市議会の与党自民会派は現職の公用車の私的利用問題などを追及し、亀裂が深刻化。候補者選びに影響しそうだ。

 【稲城市長選】

 現職の高橋勝浩さん(55)は昨年十二月の市議会定例会で、三選を目指して出馬する意向を表明した。共産党などは「区画整理など開発を優先している」と批判し、対抗馬の擁立を目指す。都市化が進み人口が増える中で、いかに自然や農地を残すかが課題。

7149名無しさん:2019/01/06(日) 13:34:55
西東京市議会議員選挙結果
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/siseizyoho/senkyo/topics/261221shigi.html

自民 8→9
公明 5→5
共産 4→4
みらい 3→1
ネット 2→2
立民 2→2
国民 1→0
都ファ 1→0

得票数順西東京市議選結果
https://pbs.twimg.com/media/DvHbmfBU8AATQ9z.jpg

7150チバQ:2019/01/07(月) 16:39:39

さすがに民主離党組は離党できないか。

奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643  町田市
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手 南多摩
森沢恭子 38 都新<1>  転職支援会社員 品川区


https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010700722&amp;g=pol
都民ファースト3議員が離党=「政策決定が不明瞭」-東京都議会
2019年01月07日16時09分


東京都議会最大会派の都民ファーストの会に離党届を提出し、記者会見する奥沢高広氏(中央)、斉藤礼伊奈氏(右)、森沢恭子氏=7日午後、新宿区の都庁

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の奥沢高広氏ら3都議は7日、党執行部に離党届を提出した。奥沢氏らは記者会見で「都民ファーストの会は政策決定や選挙などでの意思決定が不明瞭で、スピード感を持って改革を進めることが難しい」と離党理由を説明した。
 奥沢氏の他に離党届を提出したのは、斉藤礼伊奈氏と森沢恭子氏。3都議は今後、新会派を結成し、奥沢氏が代表に就任する見通し。(2019/01/07-16:09)

7151とはずがたり:2019/01/07(月) 19:39:29
都民ファースト3議員が離党=「政策決定が不明瞭」-東京都議会
2019年01月07日19時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010700722&amp;g=pol


東京都議会最大会派の都民ファーストの会に離党届を提出し、記者会見する奥沢高広氏(中央)、斉藤礼伊奈氏(右)、森沢恭子氏=7日午後、新宿区の都庁

 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の奥沢高広氏ら3都議は7日、党執行部に離党届を提出した。奥沢氏らは記者会見で「都民ファーストの会は政策決定や選挙などでの意思決定が不明瞭で、スピード感を持って改革を進めることが難しい」と離党理由を説明した。

小池都知事「地方分権は死んだ」=都税再配分額が倍増-与党税制改正大綱

 奥沢氏の他に離党届を提出したのは、斉藤礼伊奈氏と森沢恭子氏。3都議は今後、新会派を結成し、奥沢氏が代表に就任する見通し。(2019/01/07-19:33)

7152チバQ:2019/01/08(火) 09:21:30
https://www.news-postseven.com/archives/20190108_836551.html
1年前倒しの都知事選 小池百合子vs橋本聖子の可能性も
2019.01.08 07:00

五輪の顔は譲れない(時事通信フォト)
【五輪の顔は譲れない(時事通信フォト)】



女性対決が実現か(時事通信フォト)
 安倍晋三首相が1月召集の通常国会に9条改正の憲法改正案を提出すれば、自公連立の枠組みが大きく揺れ始める。結党以来「平和の党」を掲げる公明党が連立から離脱し、野党になると分析する専門家もいる。そして、北方領土の返還交渉に道筋がつくようならその勢いを追い風に安倍首相が7月に衆参ダブル選挙に打って出るシナリオもある。ちなみに自民党選対本部関係者は参議院選挙については「議席の大幅減は避けられそうにない」と厳しい見方をしている。

 だが、これだけではない。安倍首相が衆院解散をしたら、東京都知事選との「トリプル選挙」の引き金になる可能性もあるのだ。

 小池百合子・都知事の任期は東京五輪開催中の2020年7月30日に切れるため、五輪直前の7月中に都知事選が実施される。小池氏は「五輪準備に支障をきたす」と都知事選の前倒しを主張してきた。そこで参院選(衆院選)のタイミングで都知事選を仕掛けるという見方だ。

 元BS11報道局長で政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が語る。

「小池氏の支持率は5割台に回復したとはいえ、一時のようなブームはなく、単独で都知事選を仕掛けるのはリスクがある。しかし、衆参ダブルに合わせて都知事選を行なえば、自民への逆風が自らの追い風となって“勝機が増す”と小池周辺は計算しています。自民党もトリプル選挙となる都知事選前倒しを想定しており、ある自民幹部は『女性を含めた複数の“ポスト小池”(対立候補)を検討している』と準備を始めています」(同前)

7153チバQ:2019/01/08(火) 09:35:20
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201901/CK2019010802000131.html
都民ファ3都議 離党 「まとまることが大事」「問題意識に共感議員も」
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年1月8日


写真
 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の都議三人が七日に離党し、都議会で新会派「無所属 東京みらい」を結成すると発表した。三人は都庁での記者会見で「意思決定プロセスがおかしい」と執行部の党運営を批判。都民ファの都議からは「大事なのは改革派がまとまることなのに」「三人の問題意識に共感する議員は少なからずいる」などの声が出た。 (石原真樹、梅野光春)

 東京みらいの代表に就く奥沢高広氏(町田市)は、会見で「(執行部から)『分かりました』と確約されても、翌日には(確約した内容が)全く違っていた。意思決定プロセスがおかしいと何度も伝えたが、一年間改善されなかった」と離党の理由を説明。

 昨年九月の品川区長選や十二月の西東京市議選での敗北にも触れ、「理解できない流れで公認、推薦が決まる状況があった」と不満を述べた。新会派では「都議選で約束した『古い都議会を新しくする』取り組みを続ける」と強調し、小池知事を支えるとした。

 都民ファ内からは「改革を進める上で一番大事なのは改革派がまとまること。離党はそれと逆で評価できない」との声が出た一方、「『三人が悪かった』で収束させ、党の本質を変えようとしないなら、離党者がさらに出るのでは」と危ぶむ声もあった。

7154名無しさん:2019/01/08(火) 20:43:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000536-san-soci
都民ファーストから3人離党へ 「意思決定過程が不明瞭」と執行部批判
1/7(月) 15:21配信 産経新聞
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める都議会最大会派の都民ファーストの会に所属する奥沢高広(町田市)、斎藤礼伊奈(れいな)(南多摩)、森沢恭子(品川区)の3都議が7日、離党届を提出した。3人は離党が認められ次第、特定の政党には属さず新会派「無所属東京みらい」で活動する。

 同日、都庁で会見した3氏は「都民」の党運営を「政策や各種選挙(の支援体制)などで意思決定過程が不明瞭だった」と批判。「このままでは改革をスピード感を持って進めることは難しい」と離党の理由を説明した。一方、3人は小池氏との関係について、「知事が進める『東京大改革』を支える立場に変わりはなく、反旗を翻したわけではない」と語った。

 3人は、いずれも平成29年7月の都議選で初当選した「小池チルドレン」。情報公開を都議選での公約の目玉としてきた「都民」にとって、閉鎖性を批判した上での1期生の離党は痛手となりそうだ。

 3人は以前から執行部主導の党運営を批判し、意思決定過程の透明化などを求めてきた。不満がくすぶる中で昨秋以降、小池氏本人が直接電話するなど引き留め工作を行っていたが、離党を食い止めることはできなかった。

https://www.asahi.com/articles/ASM175164M17UTIL01Q.html
都民ファの都議3人が離党届 「党の意思決定が不明瞭」

 小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の都議3人が7日、党内の意思決定が不透明だなどとして、離党届を提出した。離党者は一昨年10月の音喜多駿、上田令子の2氏と合わせて5人になる。同会は都内の選挙で苦戦が続いており、求心力の低下があらわになった形だ。

 離党するのは、奥沢高広、斎藤礼伊奈、森沢恭子の3都議。3人は都庁で記者会見し、今後、無所属として活動し、新会派「無所属 東京みらい」を立ち上げる考えを示した。党の政策や選挙での公認決定をめぐり、「私たちに寄せられた都民の意見が(党内で)吸い上げられず、意思決定が不明瞭」と批判。奥沢氏は「党の政治姿勢や活動内容が都民に受け入れられていない」と指摘し、「都議選で、古い議会を新しくすると表明した。当時掲げたことに純粋に取り組む」と述べた。森沢氏は「小池知事に反旗を翻すわけではない。小池知事の東京大改革をアプローチを変えて支える」と述べ、今後も小池氏を支持するという。

 3人の離党で、都民ファースト…

https://www.sankei.com/politics/news/181221/plt1812210041-n1.html
立民、東京で地方議員増やす 無党派の「風」…都民ファ失速も遠因
2018.12.21 22:58政治政局
 立憲民主党が東京都内で地方議員を着々と増やしている。背景には「無党派層の取り込みがカギ」(党関係者)とされる都特有の土地柄があるようだ。党都連は、来年春の統一地方選での積極擁立の方針を打ち出し、夏の参院選で「足腰」となる地方議員数の拡大を図る。

 全国の立憲民主党所属地方議員数は18日現在で517人で、同じ旧民進党の流れをくむ国民民主党の758人(8月現在)の後塵(こうじん)を拝している。だが、東京に限れば国民民主党の50人に対し立憲民主党は82人で、大きく差をつけている。

 背景にあるのは、無党派層の比率が高い状況だ。小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が昨年の都議選で躍進を遂げたのも、「風」に戦果が大きく左右される東京の土地柄ゆえだった。

 都民ファーストの会は最近、都内の選挙で連敗の傾向にあり、苦境が続く。都民ファーストの低迷は、無党派層の中で人気が高い立憲民主党へ傾く遠因になっているようだ。

 党都連幹部は「これまで様子見だった無所属系地方議員が、地方選で勝利を重ねている立憲民主党への入党を模索する傾向にある」と分析する。地方選での勝利が無所属の現職議員の流入をも促す好循環が生じているわけだ。

 立憲民主党は、統一地方選で行われる都内の市区町村議選に現時点で計113人の擁立を決め、地方議員数の大幅増を目指す。党関係者は「国政選挙で勝つためには地方の足腰を鍛えなければならない。次期都議選での大躍進も見えてくる」と腕まくりする。

 もっとも、「風頼み」の地方議員の集まりでは、いつ失速に転じても不思議ではない。国民民主党関係者は「今、立憲民主党に入党しているのは、風がなければ当選できない人ばかりだ」と恨み節を口にした。(千田恒弥)

7155名無しさん:2019/01/08(火) 21:53:25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00000005-pseven-soci
1年前倒しの都知事選 小池百合子vs橋本聖子の可能性も
1/8(火) 7:00配信 NEWS ポストセブン

 安倍晋三首相が1月召集の通常国会に9条改正の憲法改正案を提出すれば、自公連立の枠組みが大きく揺れ始める。結党以来「平和の党」を掲げる公明党が連立から離脱し、野党になると分析する専門家もいる。そして、北方領土の返還交渉に道筋がつくようならその勢いを追い風に安倍首相が7月に衆参ダブル選挙に打って出るシナリオもある。ちなみに自民党選対本部関係者は参議院選挙については「議席の大幅減は避けられそうにない」と厳しい見方をしている。

 だが、これだけではない。安倍首相が衆院解散をしたら、東京都知事選との「トリプル選挙」の引き金になる可能性もあるのだ。

 小池百合子・都知事の任期は東京五輪開催中の2020年7月30日に切れるため、五輪直前の7月中に都知事選が実施される。小池氏は「五輪準備に支障をきたす」と都知事選の前倒しを主張してきた。そこで参院選(衆院選)のタイミングで都知事選を仕掛けるという見方だ。

 元BS11報道局長で政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が語る。

「小池氏の支持率は5割台に回復したとはいえ、一時のようなブームはなく、単独で都知事選を仕掛けるのはリスクがある。しかし、衆参ダブルに合わせて都知事選を行なえば、自民への逆風が自らの追い風となって“勝機が増す”と小池周辺は計算しています。自民党もトリプル選挙となる都知事選前倒しを想定しており、ある自民幹部は『女性を含めた複数の“ポスト小池”(対立候補)を検討している』と準備を始めています」(同前)

 小池氏への“刺客”として有力と見られているのは森喜朗・五輪組織委員会会長の“片腕”でJOC(日本オリンピック委員会)副会長を務める橋本聖子・参院議員だ。

 自民党には「スピードスケートで銅メダル、自転車競技では6位と冬と夏の五輪で活躍した“聖子都知事”が自ら聖火ランナーをやれば絵になる」という声も。

 百合子vs聖子の争いとなればダブル選挙以上にメディアの関心を呼ぶ可能性が高い。

※週刊ポスト2019年1月11日号

7156チバQ:2019/01/11(金) 15:01:31
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000144482.html
現役市議が飲酒運転の疑い「焼酎3杯、恥ずかしい」[2019/01/04 11:49]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000144482.html



 東京・稲城市の駐車場で酒を飲んで車を運転したとして、69歳の稲城市議会議員が現行犯逮捕されていたことが分かりました。

 稲城市議会議員の原島茂市議は元日午後2時半ごろ、コンビニの駐車場で酒を飲んだ状態で軽ワゴン車を運転したとして現行犯逮捕されました。警視庁によりますと、「車をぶつけられた」と男性(42)から通報があって警察官が駆け付けたところ、軽ワゴン車を運転していた原島市議から酒のにおいがしたため、呼気を調べると基準値を上回るアルコールが検出されました。原島市議は容疑を認め、3日に処分保留で釈放されました。
 稲城市議会・原島茂市議:「(Q.どれくらい飲みましたか?)焼酎を3杯。恥ずかしい思いでいっぱいです。とりあえず公的な場所は自粛して、残った議員の職務を全うしていく」

7157名無しさん:2019/01/14(月) 18:39:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00050018-yom-pol
政党と関係改善進まぬ小池氏…頼みの公明も距離
1/14(月) 11:15配信 読売新聞
 東京都の小池百合子知事と政党との関係改善が進んでいない。2020年の東京五輪直前に見込まれる都知事選を見据え、自民党を中心に小池氏の再選阻止を狙った動きが始まっている。

 小池氏は11日、東京都内のホテルで開かれた公明党都本部の賀詞交換会に出席し、「公明党都議会の皆様にはお支えいただき感謝します」とあいさつした。その上で、春の統一地方選などを念頭に「決戦の年に、公明党の勝利を確信している」と秋波を送った。

 現在の小池氏にとって公明は頼みの綱だ。17年7月の都議選で「小池旋風」を巻き起こした際に共闘した経緯がある。同年10月の衆院選で、小池氏が自ら設立した希望の党で国政に進出したことをきっかけに、公明党は「是々非々」と距離を置いたが、都政で一定の協力関係は続いている。

7158名無しさん:2019/01/14(月) 18:59:11
https://kunikazu.jp/update/20190110
都議選まで2年半、都議の支持率調査を公開
 こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。今年1月5日?6日にかけて、武蔵野市内の私の支持率などについて電話調査を行いました。こういう調査は通常表には出さないのですが、なかなか興味深かったので思い切って公開することにしました。

 初めに、調査対象と手法についての確認です。今回は、私の地元である武蔵野市内の電話帳登録世帯にランダムに電話をかけての調査になります。よって回答者の年代層が極めて高く、下図のように60代以上が82%を占めています。あくまでも武蔵野市内の主に高齢者世代への調査という前提でご覧ください(サンプル数は500です)。

7159チバQ:2019/01/18(金) 09:38:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010003-tokyomxv-soci
全国最長32年 東京・中央区長が引退表明「78歳で潮時」
1/17(木) 21:44配信 TOKYO MX

TOKYO MX

 現職の市長と区長では全国で最長となる8期32年間務めてきた、東京・中央区の矢田美英区長が、4月に予定される次の区長選に出馬しない意向を明らかにしました。

 現在78歳の矢田区長は1987年に初当選して以来、8期32年間にわたって区長を務めています。定住人口が7万2000人まで減少していた中央区で、人口回復のための住宅政策などを打ち出し、現在、区民は16万人以上になりました。

 1月17日に会見した矢田区長は「いくらなんでも36年やるのはいき過ぎであると自分自身で判断した」「78歳であり、潮時である」などとして、4月に予定される次の区長選には出馬しないと明らかにしました。また「稀勢の里と同じ気持ち。一片の悔いもない」と語りました。

ことしは統一地方選 改選迎える75歳以上の東京23区長は?
 東京23区でこの春に任期満了を迎える75歳以上の区長は、北区、江戸川区、豊島区、中央区、大田区、江東区の6人です。

 このうち、最高齢の84歳で改選を迎える北区の花川与惣太区長は、次の選挙に出馬するかどうか、現時点では態度を明確にしていません。一方、83歳の江戸川区の多田正見区長は引退を表明しています。

7160チバQ:2019/01/18(金) 11:18:36
https://www.sankei.com/politics/news/190117/plt1901170019-n1.html
東京・中央区長が不出馬 全国最多選の8期目
2019.1.17 17:56政治地方自治
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
次期統一地方選には出馬しない方針を示した、8期目の矢田美英(よしひで)中央区長=17日、東京都中央区役所(久保まりな撮影)
次期統一地方選には出馬しない方針を示した、8期目の矢田美英(よしひで)中央区長=17日、東京都中央区役所(久保まりな撮影)
 中央区の矢田美英(よしひで)区長(78)は17日、統一地方選として4月21日投開票で行われる区長選に出馬しない意向を明らかにした。現在8期目の矢田氏は区役所で報道陣の取材に応じ、「36年間も区長をやるというのは自分の中でやりすぎだと思った」などと述べた。

 矢田氏は「民間のセンスを持った人が次期区長に最適」として、後任に同区体育協会会長で、山本海苔店副社長の山本泰人(たいと)氏(70)を指名した。

 矢田氏は共同通信記者を経て昭和62年に初当選。平成27年の統一地方選では、全国の市長・特別区長で最多となる8選を果たした。在任中には、区内の人口回復に寄与した。

7161とはずがたり:2019/01/18(金) 11:59:51
後継指名が70かあ。。

7162チバQ:2019/01/21(月) 13:33:56
https://mainichi.jp/articles/20190121/ddl/k13/010/006000c

選挙
大田区長選 東大名誉教授の神田氏出馬へ /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2019年1月21日 地方版

 4月の統一地方選に任期満了で行われる大田区長選に、新人で東京大名誉教授の神田順氏(71)が20日、無所属で立候補すると表明した。立憲民主、共産、社民党などの支援を受ける予定だ。同区長選への出馬表明は3人目。

 神田氏は岐阜県生まれ。東大工学部卒で、日本建築学会副会長、国土交通省の審議会専門委員などを…

7163チバQ:2019/01/21(月) 13:37:08
http://mainichi.jp/articles/20190121/ddl/k13/010/007000c
青ケ島村長選 出直し選 あす告示 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2019年1月21日 地方版
 青ケ島村の不適正契約を巡り、菊池利光氏(65)が村長を辞職したことに伴う出直し村長選が22日告示される。菊池氏以外に立候補の動きはなく、無投票の公算が大きい。選挙戦になれば投開票は27日。

 都によると、2015〜16年度、都の交付金を使った村事業の8割で、契約に不備があった。当時の総務課長がずさん…

https://www.asahi.com/articles/ASLD63HFVLD6UTIL00L.html
青ケ島村長が辞意 2億2千万円の不適正契約で引責
中山由美 2018年12月6日11時58分
 東京都青ケ島村で前総務課長が不適正な契約を繰り返していた問題で、5期目の菊池利光村長(65)が6日の村議会で辞意を表明した。「責任を取り、今月28日で辞職したい」と述べた。村長選は来年1月となる見込み。菊池村長は朝日新聞の取材に対し、改めて立候補する意向を示した。

 青ケ島村には副村長や部長がおらず、前総務課長(退職)が決裁業務を担っていた。村の調査によると、昨夏までの3年間で少なくとも総額2億2千万円の不適正な契約をしていた。島をかたどった1個5万円の立体模型約300個が倉庫から見つかり、大半が壊れていたことを発端に明らかになった。都の調査でも2015、16年度分の665件で契約書や見積書がないなど不備があった。(中山由美)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201805/CK2018053102000123.html
人口163人の村… 青ケ島で不適正契約2.2億円

2018年5月31日


 伊豆諸島の青ケ島村で、昨年八月までの三年間に少なくとも四十四件、総額二億二千万円の不適正な契約が行われていたことが、都への取材で分かった。

 契約業務を担う前総務課長がずさんな事務処理を繰り返していたという。このうち都の交付金は十三件、計約九千五百万円あり、都は三十日、職員を派遣して調査を始めた。

 都によると、昨年十一月に村から報告があり、前総務課長は同月に辞職した。四十四件は、青ケ島をかたどった立体模型の制作(一個五万円、計一千五百万円)や、太陽光パネルの設置(約三千万円)など。契約業務を実質的に一人で担い、契約書を作成しなかったり、理由なしに随意契約にしたりしたという。

 菊池利光村長は本紙の取材に「前総務課長は忙しくて手が回らなかったと話している。チェックできなかった監督責任があり、おわびしたい。調査の結果、返金の必要があるとなれば応じたい」と話した。

 青ケ島村は人口百六十三人(五月一日現在)で、全国の自治体で最も少ない。 (榊原智康)

7164チバQ:2019/01/23(水) 14:58:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000068-san-l13
青ケ島村長に菊池氏6選 東京
1/23(水) 7:55配信 産経新聞
 菊池利光前村長(65)の辞職に伴う青ケ島村長選が22日、告示され、改めて出馬した菊池氏が無投票で6選を果たした。

 菊池氏は村の前総務課長が不適正な契約を繰り返していた問題の責任を取るとして昨年12月に辞職し、出直し村長選に自ら出馬すると表明していた。ほかに立候補の動きはなかった。選挙人名簿登録者数(21日現在)は142人。

 菊池氏は取材に「島の皆でさまざまな問題について議論するいい機会になると思ったが、選挙にならずとても残念。不適正契約問題をきちんと処理するとともに、島の住民の生活や安全を守るために引き続き働いていく」と述べた。

 住民基本台帳に基づく1月1日現在の村の人口は159人で、昨年時点で全国の市町村で最少。昨年5月、村の契約事務を1人で担当していた前総務課長が少なくとも44件、計約2億2千万円の不適正な契約を繰り返していた問題が発覚。都から交付金の一部返還を求められるなどした。前総務課長に対する損害賠償請求など課題は残されたままだが、菊池氏は昨年12月の村議会で辞職を表明し、「改めて村民に審判を仰ぐ」としていた。

 ◇青ケ島村長選

 菊池(きくち) 利光(としみつ) 65 無前〔6〕

 前村長(村議)荒川商高

7165チバQ:2019/02/07(木) 11:03:25
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019020702000114.html
三鷹市長選、異例の対決に 清原さん5選出馬表明 前副市長の河村さんも立候補へ
2019/02/07 08:10東京新聞

 四月二十一日に投開票される三鷹市長選で、現職の清原慶子さん(67)=四期=が六日、市内で記者会見し、無所属で立候補すると表明した。四年前の前回市長選で清原さんから後継指名を受けながら、告示直前に急病に倒れ、出馬を取りやめた前副市長の河村孝さん(65)も週明けに出馬会見を開く見通し。五選を目指す現職と、かつて現職を支えた市のナンバー2が激突する異例の展開になりそうだ。 (花井勝規)

 会見で清原さんは「熟慮に熟慮を重ね、決断した。市政の継続性とやり残した未来志向の政策を実現したい」と出馬の理由を語った。支持者らには、五日に開かれた後援会新年会で出馬の意向を伝えた。

 予想される多選批判について清原さんは「四期目は心機一転、新しい施策に挑戦してきた。政策形成能力が衰えるなど多選によるマイナス面はない。次の人にバトンタッチする局面ではない」との考えを示した。

 市長選を巡っては、清原さんと河村さんが出馬に意欲を見せ、自民党に推薦を要請。これまで清原さんを全面的にバックアップしてきた自民党三鷹総支部や、市議会最大の自民党会派は昨年十二月から、二人との間を取り持つ形で一本化に向けた調整を続けていた。だが、一月下旬の会合でも調整がつかなかったため、自民は双方に推薦を出さず、自主投票にする方針だ。

 河村さんは六日までの本紙の取材に「巨費がかかる市庁舎の建て替え問題などを選挙戦で問いたい」と語った。

7166とはずがたり:2019/02/10(日) 17:45:54
都民ファーストの会を亀裂させる3つの調略ルート説(訂正あり)
2018年10月10日 06:02
http://agora-web.jp/archives/2035119.html
新田 哲史

7167チバQ:2019/02/15(金) 16:06:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201902/CK2019021502000130.html
三鷹市長選 河村前副市長も出馬表明 かつての同志一転…激戦

2019年2月15日


 4月21日に投開票される三鷹市長選で、前副市長の河村孝さん(65)が14日、市内で記者会見し、正式に立候補を表明した。同市長選では、現職の清原慶子さん(67)が5選を目指して出馬表明しており、市が進める市庁舎の建て替えの是非などをめぐり、かつての同志による激戦が繰り広げられそうだ。 (花井勝規)

 河村さんは会見の冒頭、市庁舎建て替え計画に触れ「二百億円ともいわれる税金を使って建て替えをすることに反対だ。立ち止まって、建て替えが必要かどうか考え直したい」と述べた。豊島区役所などの例を挙げ「税金の無駄遣いはやめるべきだ。民間活力を活用すれば実質ゼロ円で庁舎を建てることも可能だ」と述べ、市庁舎建て替えが市長選の争点になるとの認識を示した。

 四年前の前回市長選では清原さんから後継指名を受け、出馬表明しながら告示日直前に急病で倒れ、候補者差し替えで清原さんが四選を果たした。今回は、自民党三鷹総支部による候補者一本化が不調に終わり、清原さんが六日に出馬表明。河村さんがそれに続く異例の展開となった。

 二〇一五年二月に開かれた河村さんの出馬会見には、既に退任を表明していた清原さんも同席し、自身の後継者として支援する考えを語っていた。あれから四年。状況は一変し、河村さんと清原さんの両陣営がそれぞれ自民党三鷹総支部に推薦願を提出し、水面下で推薦争いを続けてきた。一本化を目指した自民党内部もまとまらず、十日の総支部総務会で「両者に推薦は出さず、自主投票」が決まった。

 河村さんは早大卒業後の一九七七年に三鷹市役所に入った。清原さんが市長に初当選した二〇〇三年から助役、副市長として三期十二年、清原さんを支えた。

7168チバQ:2019/02/19(火) 15:08:14
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00556822-shincho-pol
70歳で政界転身の老舗「山本海苔」副社長 本人語る“区長選出馬”のワケ
2/19(火) 5:59配信 デイリー新潮
70歳で政界転身の老舗「山本海苔」副社長 本人語る“区長選出馬”のワケ
祖父は初代中央区長
 三十にして立つ。孔子は自らの人生観をこう説いたが、古希を迎えて選挙への立候補を決意した人物がいる。創業1849年(嘉永2年)、「山本海苔店」の山本泰人(たいと)副社長(70)だ。

「4月に行われる中央区長選挙へ出馬することを決意しました」

 とは、ご本人。ちなみに、山本海苔は、同じく海苔を扱う山本山とは別会社だ。

「区議会議員などの経験はありません。ですが、初代中央区長を務めたのは私の祖父の山本泰介だったので、区政と距離があったわけでもありません」

 山本氏は慶応大学卒業後、第一勧業銀行を経て、1974年に家業の山本海苔に入社した。社長になれないため政界へ転身するとの見方もあるが、間違いのようで、

「中央区は区長が区体育協会会長を兼務していました。それを矢田美英(よしひで)区長が4〜5年前に切り離し、私が体育協会会長に就任した。その後、中央区オリンピック・パラリンピック区民協議会や中央区基本構想審議会などの仕事も任せられるようになりまして」

 矢田区長は78歳。現在8期目のベテランで、全国の市、区長では最長期を誇っている。が、1月17日に次期区長選への不出馬を明らかにし、かくて山本氏を“後継指名”した。

「中央区は築地再開発構想に直面しています。山本海苔は、日本橋に河岸があった頃から出店していた歴史がある。それで矢田区長は築地に縁があり、詳しい私を後継者にしたいと考えたのではないでしょうか」

 とはいえ、古希の初出馬に不安はないのか。

「まだまだ元気。44年間経営に携わって得た知見を区政に活かせると思うし、家業も後継者が育っている。区議会自公から協力を得られますが、区民の皆さんからも幅広い支持をお願いしたいと思います」

 七十にして心の欲する所に従えどもノリをこえず? 

「週刊新潮」2019年2月14日号 掲載

新潮社

7169チバQ:2019/02/19(火) 17:50:08
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-soc1902160012.html
高まる『谷垣都知事』待望論…有本香氏の主張に賛同意見殺到 「最高かも」「私利私欲だけの政治家にはウンザリ」
2019/02/18 17:15夕刊フジ

高まる『谷垣都知事』待望論…有本香氏の主張に賛同意見殺到 「最高かも」「私利私欲だけの政治家にはウンザリ」

谷垣氏は、自民党大会で元気な姿を見せた=10日、都内

(夕刊フジ)

 2020年東京五輪・パラリンピックを開催する首都の顔として、自民党の谷垣禎一前総裁への期待が広まっている。ジャーナリストの有本香氏が、夕刊フジの人気連載「以毒制毒」に14日、「『政治女優』もういらない」「属性より仕事!! 『谷垣都知事』案浮上」と執筆したところ、ネット上で、賛同する声が一気に高まったのだ。

 谷垣氏は党幹事長時代の16年7月、サイクリング中の転倒事故で頸髄(けいつい)を損傷した。17年10月の前回衆院選には出馬せず、リハビリ生活を送っていた。

 ところが、10日の自民党大会に車いす姿で登場し、かつての同僚らに「国民に根を下ろし、政治の安定のため精進してほしい」と力強くエールを送ったところ、会場は万雷の拍手に包まれた。

 この様子を見て、関係者から「谷垣都知事」案が浮上した。

 有本氏の連載や主張を受けて、ネット上では、谷垣氏の体調を気遣いながらも、賛同意見が殺到している。

 《谷垣都知事! 最高かも》《ぜひ、谷垣さんに立ってほしい》《谷垣氏擁立は妙案。実直で実務肌》《長い間、まともな都知事が選出されておらず、私利私欲だけで演技する政治家にはウンザリです》

 《五輪前の都知事選で勝ち、颯爽と車いすで登場し、パラリンピックも盛り上げてほしい》《なんかワクワクするアイデアですね!》《引退表明された同氏を口説く情熱を(自民党)都連は見せるべきだ》

 次期都知事選は来年夏である。

 有本氏は、ネット上の好反応について、「自民党総裁になりながらも、総理にはなれなかった谷垣氏ならば『しっかりした都政をしてくれる』という期待の表れだろう。いざというとき火中の栗を拾える、そんな谷垣氏のような政治家を時代は求めていると感じた」と語った。

7170チバQ:2019/02/20(水) 20:14:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000834-nksports-soci
開会数分で対立で休憩…都議会初日の本会議は大混乱
2/20(水) 19:06配信 日刊スポーツ
開会数分で対立で休憩…都議会初日の本会議は大混乱
議会運営方針などをめぐり、都議会本会議が予定時間になっても開会されなかった
東京都議会の19年第1回定例会は20日、大混乱の中、開会した。

開会日恒例の本会議は午後1時に始まるはずが、議事運営の方針をめぐる会派間の対立が解けずに開始が遅れ、3時間45分遅れの午後4時45分にようやくスタート。しかし議会の日程を決めると、数分で休憩に入った。

【写真】都議会本会議が休憩になり、議場を後にする小池百合子都知事

混乱の背景は、旧築地市場跡地(東京都中央区)再開発に関連した補正予算案の審議のあり方をめぐる、議会内の対立。跡地の管理主体を市場会計から一般会計に移し、一般会計から5400億円を支出することが小池百合子知事から提案されたことに、自民や共産などが反発。立憲民主なども加えた6会派で、小池氏に委員会への出席と一問一答の質疑に応じるよう求めたが、「知事与党」の都民ファーストの会や公明党は応じず、調整が難航した。

小池氏は本会議休憩後、「議会にお任せするしかありません」と語った。「大事な予算審議も入った議会だ」と問われると、「そうですね」とだけ述べた。

この議会では、一般会計を過去最大の7兆4610億円とし、20年東京五輪・パラリンピック関連予算(5330億円)も含む19年度当初予算案の審議が予定されており、極めて重要な議会。しかし開会前から議会運営をめぐる会派間の対立や混乱が続いており、予想された波乱が早々と“的中”してしまった。

前日19日、来年の都知事選の再選出馬を見据えた政治資金パーティーを開き、準備を本格化させたばかりの小池氏にとって、今年最初の議会初日からつまずく形となった。【中山知子】

7171チバQ:2019/02/20(水) 20:18:03
https://www.sankei.com/politics/news/190219/plt1902190046-n1.html
自民・共産など野党6会派、知事の都議会常任委出席を要求
2019.2.19 21:46政治地方自治
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
政治資金パーティーに臨む小池百合子都知事=19日午後、東京都新宿区(宮崎瑞穂撮影)
政治資金パーティーに臨む小池百合子都知事=19日午後、東京都新宿区(宮崎瑞穂撮影)
 平成31年度第1回都議会定例会の開会日を前に、小池百合子知事が打ち出した旧築地市場跡地(中央区)の再開発方針をめぐり、自民党や共産党など野党6会派が19日、小池氏に詳しく一問一答で質問ができる場を常任委員会などに設けるよう、尾崎大介議長に申し入れを行った。

 旧築地市場について、都は先月23日、市場跡地を所有している中央卸売市場会計から、約5600億円で一般会計に売却する「有償所管換え」を行い、国際会議場・展示場(MICE)などを整備する計画の素案をまとめた。

 これについて自民党や共産党など野党6会派は、小池氏が当初掲げていた「食のテーマパーク」構想と異なると指摘。「方針転換説明責任を果たすべきだ」などとして、申し入れでは、再開発に関連する費用が計上されている30年度補正予算案の審議の場で小池氏への質疑ができるよう求めたほか、関連する委員会や連合審査会などへの小池氏の出席を求めている。

 常任委員会への小池氏の出席をめぐっては、招致に反対する知事与党の都民ファーストの会や公明党と、野党が対立。委員会が空転する事態が続いている。

 会見を行った自民の吉原修幹事長は「6会派が申し入れをしてということは重大なこと。事態の重さを自覚してもらわないといけない」と話した。

7172チバQ:2019/02/21(木) 13:13:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000037-san-l13
都民・公明に亀裂、あわや流会 都議会定例会、波乱の幕開け
2/21(木) 7:55配信 産経新聞
 平成31年度当初予算案などを審議する都議会定例会の本会議が初日の20日、知事与党の都民ファーストの会と公明党が議事進行をめぐる意見の相違で議会運営委員会理事会に出席せず、開会が遅れて定例会があわや流会の騒ぎとなった。各会派は夜になって経済港湾委員会に小池百合子知事を招致して質疑する方向で一致。同日中の再開に向けて深夜の調整が進められた。

 本会議は午後1時開会の予定が大幅にずれ込み、5時前にいったん開会したが、間もなく休憩。小池氏の施政方針など初日の議事が滞る異例の事態となった。都議会会議規則では本会議の開会が「午後1〜5時まで」とされ、初日が時間内に始まらなければ、今定例会が開かれない「流会」になるところだった。当初は与野党対立が要因だったが、「都民」と公明でも亀裂が生じつつある。

 今定例会では一般会計7兆4610億円の当初予算案のほか、児童虐待防止条例案などを審議する予定。3月28日までの日程だが、議事進行に関して一定の妥協点を見いだしたことで、一時は不安視された年度内の予算案成立の道筋も見えてきた格好だ。

 開会にあたっては、旧築地市場の跡地(中央区)に関する予算案や再開発方針の審議に関し、財政など関連の常任委員会に小池氏の出席を求める自民党などと、不要とする「都民」、公明が対立。連日深夜までの調整が続いたが、着地点を見いだせず、予定通りの開会が危ぶまれた。

 議会初日に至って情勢はさらに変化。これまでは与野党の対立が調整遅れの要因だったが、ここに来て「都民」と公明の知事与党内でも議事進行に関する意見の相違が生じたという。両会派は議事進行を調整する議運理事会を欠席。都議会関係者によると、議運理事会を知事与党がボイコットするのは異例だ。

 開会前からの迷走を踏まえ、ある都議は「最大会派の『都民』の調整力不足に、公明が不信感を抱いている」と指摘。知事与党同士の関係次第で小池氏の政策推進にも影響が出る可能性があるほか、都議会全体の構成にも変化がありそうだ。

7173チバQ:2019/02/22(金) 14:37:13
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190221k0000m040250000c.html
築地跡地で都議会紛糾 小池氏「変心」 説明なく国際会議場構想
2019/02/21 21:29毎日新聞

築地跡地で都議会紛糾 小池氏「変心」 説明なく国際会議場構想

解体が進む築地市場(手前)=東京都中央区で2018年11月18日午後2時14分、本社ヘリから玉城達郎撮影

(毎日新聞)

 東京都議会の主要会派が築地市場跡地(中央区)の再開発を巡って対立し、混迷を深めている。20日開会の第1回定例会は戦後初となる初日流会こそ免れたが、小池百合子知事の施政方針演説は21日未明にずれ込む異例の事態となった。都が先月発表した再開発の方針が一昨年の都議選前の公約と大きく異なるのに、知事が説明しないのが原因だ。知事与党の間にも議会運営を巡ってしこりが生まれ、来年夏の知事選にも影響しそうな情勢だ。

 21日午前0時半過ぎ。傍聴席の大半が空席で、目をこする都議もいる中、知事の演説が始まった。しかし、再開発については「築地を先進性と国際性を兼ね備えた東京の新たな顔に育てたい」などと述べるにとどまった。

 小池知事は一昨年6月、都議選告示を3日後に控え、豊洲への市場移転の賛成・反対両派に配慮する形で、跡地などに市場機能を残して再開発する「食のテーマパーク」構想を表明した。市場業者の使用料収入などで賄う「中央卸売市場会計」で保有を続け「税金を新たに投入することはない」とも明言。都議選は知事が率いる都民ファーストの会が大勝し、自民から都議会最大会派の座を奪った。

 だが、都は先月、再開発案に食のテーマパーク構想を盛り込まず、国際会議場や展示場を軸に整備すると発表。跡地も都税などが原資の約5600億円で買い取り、一般会計に移す方針を示した。

 これを「公約違反」「説明不足」と批判する自民、共産など6会派は開会前日、委員会に知事を招致して一問一答形式での質疑をするよう議長に要求。これを不要と主張する都民ファーストと公明は、他会派の合意がないまま知事を招致しない方針を決めた。しかし、若手が難色を示したため都民ファーストが「強硬路線」を取り下げ、公明は「信義則を破った」と反発した。

 最終的には議長が知事を招致する案を示して各派が合意した。開会にこぎ着けたのは、開会時間の期限となっている午後5時の15分前。その後も約1分で休憩するなど3度中断し、知事の演説が始まったのは当初の予定の11時間以上後だった。ある都幹部は「与党も野党も執行機関も情けない。都民不在でこんなことをしていて良いのか」と漏らす。

 都民ファーストの議席は過半数に届いておらず、小池知事が公明の協力を得るため、要望をそのまま取り入れた事業も多い。2020年東京五輪前に行われる知事選でも公明の動向は鍵となる。別の都幹部は「与党間の不信感が今後の都政運営や知事選に火種を残した」と指摘した。【市川明代、森健太郎、竹内良和】

7174チバQ:2019/02/27(水) 10:52:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000040-san-l13
東大和市長選に新人出馬表明
2/27(水) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う4月21日投開票の東大和市長選で、新人の市民団体代表、柳下(やぎした)進氏(69)が26日、記者会見し、無所属で出馬する意向を示した。

 柳下氏は会見で、高齢化社会への対策として、高齢者の移動手段の確保が急務だと指摘。「市民とともに考え、ずっと住み続けたいと思える街づくりを目指したい」と述べた。

 柳下氏は中央大卒。民間金融会社などを経て、現在は市政の課題を考える市民団体「ひつまぶしの会」代表。同市長選では、現職の尾崎保夫市長(69)が3選を目指し、立候補を表明している。

7175チバQ:2019/02/27(水) 13:15:26
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190227-00000024-sasahi-pol
小池都知事の再選に赤信号 自民党が大物対抗馬を擁立か?〈週刊朝日〉
2/27(水) 11:58配信 AERA dot.
小池都知事の再選に赤信号 自民党が大物対抗馬を擁立か?〈週刊朝日〉
小池百合子東京都知事 (c)朝日新聞社
 求心力を失ったとはいえ、まだ一挙手一投足に注目が集まるのは、小池百合子東京都知事だ。

 小池知事は2月19日、都内のホテルで政治資金パーティーを開催。

 主催は今年1月に設立した新たな政治団体「百成会」とされ、来年に迫った都知事選を視野に入れているとされる。

 パーティーに集まったのは業界団体の関係者ら500人以上、国会議員や都議などの姿はなかったという。

 当の小池知事本人は、政治団体設立について、「そういう会を設けてほしいという支援者の声も多かったので設けた。それ以上でも以下でもない」とだんまり。

 こんな場面もあった。日本外国特派員協会での記者会見で、報道陣から、「2期目を目指すのか」「女性初の総理大臣を目指すのか」

と、今後の政治活動について問われ、小池知事は、「2020年の大会の準備に集中している」と述べるにとどまった。

 しかし、2020年の東京五輪で小池氏に、都知事の席は確約されていない。

 知事の任期は4年で、2020年7月に都知事選が想定されている。東京オリンピック・パラリンピックの開催期間は2020年7月24日〜8月9日で、オリンピックの開催期間中、または直前に都知事選が行われる。都庁職員は、こう不満を漏らす。

「民主主義なので、次の知事を決めるのは都民の皆さんの判断ですが、五輪直前に知事が変わると、各種書類やPR動画などが全て変わる、下手すると、宣伝物が間に合わない可能性もある。築地、豊洲問題も2転、3転して現場が相当振り回されたのに、これからもそうなることを考えると、先行きが不安です」

「再選は不可能に近い」というのは、政治ジャーナリストの小林吉弥氏だ。

「豊洲移転や築地再開発問題をはじめ、議会運営もスムーズにいっておらず、一時の勢いは、小池さんにはない。また、前回の都議選で、自民党は議席半減の歴史的大敗を喫し、遺恨を抱いている。都議会自民党と小池の関係は最悪、かつ、都議会公明党も一時は小池氏を支えたが、今は是々非々。都議会の運営は非常に厳しい状況です」

 背水の陣となった小池氏の頼みの綱は、二階俊博幹事長だ。

 小池氏とはかつて保守党では同志、昨年9月の沖縄県知事選でも与党系候補の応援に駆け付けたり、二階氏と面談をお願いしたりするなど、もっぱら「擦り寄り」を見せているが…

「二階さんも歳だし、幹事長もいつまで持つかわからない。今年の参議院選挙で惨敗すると、二階さんの責任問題で、幹事長の椅子が五輪まで持たない可能性がある。そうすると、小池さんには入り口がなくなります」(小林氏)

 対抗する自民党からは鈴木大地スポーツ庁長官や丸川珠代元五輪相、「北海道知事選に出なかったのは、都知事選を狙っているから」ともささやかれた橋本聖子参院議員会長らの名が候補者として取り沙汰されているが、小林氏はあの大物の名を挙げた。

「都民の大量票を取り込めるのは、谷垣禎一元総裁。もちろん、本人にやる気があれば、という前提。

 自転車事故からの回復も著しく、話す言葉もきちんとしていて、人柄も堅実。怪我の同情票もある。副知事や特別秘書で、周りを固めれば、知事職は十分にこなせる。小池氏と戦うことになれば谷垣氏の圧勝でしょう」

 そうなると小池氏の次の道は、国政復帰しかない…。

「小池さんの思惑は、都知事再選後、オリンピックの小池として五輪を成功させ、途中で辞任。国政に転じ、総理を目指すというストーリーだったが、もう不可能。国政に転じても、自民党の派閥はどこも受け入れる余地はない。選挙区をどこにするか、政党はどこにするかといった様々な問題が出てきて、路頭に迷う」(前出の小林氏)

「今の関心事は次に誰が都知事になるかです」と、都の職員からも、ある意味、注目が集まっている。小池旋風が「ぴたり」と止むのは時間の問題か。(本誌・田中将介)

※週刊朝日オンライン限定記事

7176とはずがたり:2019/02/27(水) 15:50:07
小池都知事の再選に赤信号 自民党が大物対抗馬を擁立か?〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190227-00000024-sasahi-pol
2/27(水) 11:58配信 AERA dot.

 求心力を失ったとはいえ、まだ一挙手一投足に注目が集まるのは、小池百合子東京都知事だ。

 小池知事は2月19日、都内のホテルで政治資金パーティーを開催。

 主催は今年1月に設立した新たな政治団体「百成会」とされ、来年に迫った都知事選を視野に入れているとされる。

 パーティーに集まったのは業界団体の関係者ら500人以上、国会議員や都議などの姿はなかったという。

 当の小池知事本人は、政治団体設立について、「そういう会を設けてほしいという支援者の声も多かったので設けた。それ以上でも以下でもない」とだんまり。

 こんな場面もあった。日本外国特派員協会での記者会見で、報道陣から、「2期目を目指すのか」「女性初の総理大臣を目指すのか」

と、今後の政治活動について問われ、小池知事は、「2020年の大会の準備に集中している」と述べるにとどまった。

 しかし、2020年の東京五輪で小池氏に、都知事の席は確約されていない。

 知事の任期は4年で、2020年7月に都知事選が想定されている。東京オリンピック・パラリンピックの開催期間は2020年7月24日〜8月9日で、オリンピックの開催期間中、または直前に都知事選が行われる。都庁職員は、こう不満を漏らす。

「民主主義なので、次の知事を決めるのは都民の皆さんの判断ですが、五輪直前に知事が変わると、各種書類やPR動画などが全て変わる、下手すると、宣伝物が間に合わない可能性もある。築地、豊洲問題も2転、3転して現場が相当振り回されたのに、これからもそうなることを考えると、先行きが不安です」

「再選は不可能に近い」というのは、政治ジャーナリストの小林吉弥氏だ。

「豊洲移転や築地再開発問題をはじめ、議会運営もスムーズにいっておらず、一時の勢いは、小池さんにはない。また、前回の都議選で、自民党は議席半減の歴史的大敗を喫し、遺恨を抱いている。都議会自民党と小池の関係は最悪、かつ、都議会公明党も一時は小池氏を支えたが、今は是々非々。都議会の運営は非常に厳しい状況です」

 背水の陣となった小池氏の頼みの綱は、二階俊博幹事長だ。

 小池氏とはかつて保守党では同志、昨年9月の沖縄県知事選でも与党系候補の応援に駆け付けたり、二階氏と面談をお願いしたりするなど、もっぱら「擦り寄り」を見せているが…

「二階さんも歳だし、幹事長もいつまで持つかわからない。今年の参議院選挙で惨敗すると、二階さんの責任問題で、幹事長の椅子が五輪まで持たない可能性がある。そうすると、小池さんには入り口がなくなります」(小林氏)

 対抗する自民党からは鈴木大地スポーツ庁長官や丸川珠代元五輪相、「北海道知事選に出なかったのは、都知事選を狙っているから」ともささやかれた橋本聖子参院議員会長らの名が候補者として取り沙汰されているが、小林氏はあの大物の名を挙げた。

「都民の大量票を取り込めるのは、谷垣禎一元総裁。もちろん、本人にやる気があれば、という前提(以下馬鹿馬鹿しくて省略。。)

(本誌・田中将介)

※週刊朝日オンライン限定記事

7177チバQ:2019/02/27(水) 23:45:31
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022601133&amp;g=pol
83歳区長が出馬表明=現職市区長で最高齢-東京都北区
2019年02月26日19時29分


 東京都北区の花川與惣太区長(83)は26日の区議会本会議で、4月21日投開票の区長選に5選を目指し出馬する意向を表明した。花川氏は現職市区長で最高齢で、投開票日には84歳になる。
 全国市長会などによると、現職では江戸川区の多田正見区長も83歳だが、統一地方選で行われる区長選への不出馬を表明している。全国の最高齢首長は小林則幸新潟県出雲崎町長で85歳。(2019/02/26-19:29)

7178チバQ:2019/03/05(火) 08:39:10
https://www.asahi.com/articles/ASM3464JPM34UTFK01D.html
自民・二階幹事長、小池知事の支援表明 次期知事選
2019年3月4日20時52分
自民党の二階俊博幹事長が4日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が次期知事選に立候補した場合、「全面的に協力する」と表明した。小池氏は都議会の運営などで自民都連と対立関係にあり、二階氏の意向が党内で反発を呼ぶことは必至だ。

 二階氏は4日、党本部で小池氏と会談。小池氏は「(東日本大震災の)被災地の木材を東京のオリパラ(五輪・パラリンピック)などの施設に記念植樹できないかという依頼を(二階氏から)受けていて、その返答をお持ちした」と記者団に述べた。

 二階氏はその後の記者会見で、小池氏と都知事選の話題があったかを問われ、「もっと崇高な話をした。ただ、都知事選に小池知事が出馬することになれば、全面的に協力するのは当たり前。実績を見てわかるじゃないですか」と主張。「(小池氏に知事選で)勝つ自民党の公認候補というのはどんな人がいますか。今、活動してなきゃだめですよ」などと述べた。

 小池氏は2016年の都知事選で自民推薦候補らを相手に圧勝。地域政党「都民ファーストの会」を率いた17年夏の都議選でも自民と対抗し、自民党内に遺恨が残った。一方、同年秋の衆院選の際につくった新党「希望の党」は失速。18年11月には、二階氏が仲介して自民都連幹部に「過去の選挙では言葉が過ぎた部分もあった」と伝え、陳謝した。

 それでも両者の溝は埋まらず、都議会では対立が続く。都連幹部は二階氏の発言に「勝手に何を言っているんだ」と反発した。党幹部からも「ハレーションが起きるだろう」との声が相次いだ。

https://www.sankei.com/politics/news/190304/plt1903040019-n1.html
安倍首相、二階幹事長言及に「早いな」 小池都知事への「協力」発言めぐり
2019.3.4 21:42
 安倍晋三首相(自民党総裁)は4日夜、首相公邸で開かれた与党幹部らとの会合で、二階俊博幹事長が来年夏の東京都知事選で小池百合子知事に協力すると述べたことについて「(知事選への言及が)早いな」と驚いた様子を見せた。出席者が明らかにした。

 二階氏は同日の記者会見で、小池氏が再選を目指して都知事選に立候補した場合に「協力するのは当たり前」と発言した。

 この日の会合には自民党の森山裕、公明党の高木陽介両国対委員長や菅義偉官房長官らが出席し、夏の参院選などについても話題に上がったという。

7179チバQ:2019/03/05(火) 11:39:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000026-tospoweb-spo
小池都知事“東京マラソンで大醜態”の波紋
3/4(月) 16:45配信 東スポWeb
小池都知事“東京マラソンで大醜態”の波紋
小池百合子東京都知事
 東京五輪・パラリンピックを来年に控え、小池百合子都知事(66)がとんだマナーの悪さを世界に発信してしまった。3日に都内で開催された東京マラソンの表彰式中に両手をポケットに突っ込む姿を見せてしまったのだ。この格好にネット上は「世界に恥さらし」「五輪の顔にするのは無理」と炎上。小池氏は謝罪したが、“排除発言”に続き、取り返しのつかない失態となりかねない。

 今年の東京マラソンは約12倍の抽選で選ばれたランナーら約3万8000人が参加。雨に見舞われ、気温も5度前後と低く2010年以来の悪天候下での開催となった。エチオピアのビルハヌ・レゲセ(24)が2時間4分48秒で初優勝し、ゴール後には、東京駅前で表彰式が行われた。

 式でプレゼンターを務めたのは大会会長でもある小池氏。ステージ上でレゲセに「おめでとう」とメダルを授与したまでは良かったが、一歩後ろに下がると目を疑う行動に出た。なんと両手を上着のブルゾンのポケットに突っ込んでしまったのだ。

 他のプレゼンターがトロフィーなどを渡した時にはポケットから手を出して拍手をしたが、その後はやはり再び両手をポケットに突っ込んだ。

 式は冷たい雨が降り続く屋外で行われ、レゲセは雨に打たれて、ずぶぬれになりながらステージ上でスピーチをしたが、小池氏らは和装姿の女性たちに傘をさしてもらっていたため、濡れることはなかった。

 その様子はテレビで生中継され、海外145の国と地域でも放送された可能性があるため、ネット上では直後から「めっちゃ不快」「アスリートに対する敬意のカケラもない」「いくら寒くてもポケットに手を入れるのは良くない」「態度が悪すぎる」と批判コメントが殺到した。

 小池氏が両手を突っ込んだ姿は、ふてくされていたかのよう。どこか上の空だったのも寒さだけでなく、最近の自身を取り巻く厳しい状況がありそうだ。都議会では築地市場跡地の再開発を巡って、当初の「食のテーマパーク構想」が消えたことで、野党が反発。4日の都議会経済・港湾委員会に小池氏が出席し、一問一答形式での“事情聴取”を控えていたため、想定問答で頭がいっぱいだったのか。

「都議会自民党は小池氏の発言が変節極まりないとして、委員会での追及を口火に一気に攻め立てる構え。都民ファーストの会と公明党が議会の過半数を握っているとはいえ、都民ファ内で小池氏に愛想を尽かし、反旗を翻す議員が出てくる可能性もあり、小池氏もピリピリしている」(都政関係者)

 小池氏の任期は来年7月30日まで。東京五輪は同年7月24日に開会式が行われ、8月9日に閉幕する。パラリンピックは8月25日〜9月6日。

「小池氏が東京五輪期間中もホストシティーの首長でいるためには、6〜7月に行われる都知事選で再選するか、任期を五輪後までに延期する特例法を政府に認めてもらわないといけない。小池氏は自民党の二階俊博幹事長を通じて策を練っているようですが、自民党都連は五輪のトップにはさせまいと阻止に動くため、都知事選が濃厚です」(同関係者)

 表彰式後に小池氏は「警備や環境対策など東京マラソンには蓄積がある。2020年東京五輪・パラリンピックに生かしたい」とコメントしたが、ポケットに手を突っ込んだ態度について指摘されると「すみません。失礼いたしました」と謝罪した。

 築地市場の移転や再開発を巡って、朝令暮改となっても小池氏は一切、非を認めないため紛糾してきた。この日は素直に陳謝したことで、自民党の小松大祐都議はツイッターで「知事も誤りを認めることができるのだ、という事を初めてしりました…」と皮肉られた。

 東京マラソンは五輪の予行演習で関係各所は緊張感を持って任に当たっていた。マラソンは警備が最も難しいとされ、警視庁は車両突入防止バリアを増設。一般観客と関係者エリアを遮る看板の裏には、さすまたを仕込んで緊急時に対応できるよう新兵器も投入した。

 また約1万1000人のボランティアが運営を支えた。五輪・パラリンピックでもボランティアに志願している人は多く、大きな経験となった。東京五輪のトップの行方は不透明だが、それ以外の準備は順調に進んでいるのがせめてもの救いか。

7180チバQ:2019/03/14(木) 18:26:23
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201903/CK2019031102000107.html
台東区長選、区議選告示 観光 子育て支援など課題

2019年3月11日


候補者の演説に耳を傾ける支持者ら=台東区で

写真
 任期満了に伴う台東区長選が十日に告示され、いずれも無所属で、新人の元路上演奏家武田完兵(かんひょう)さん(70)、再選を目指す前職の服部征夫(ゆくお)さん(76)=自民、公明推薦=、新人の元区議小高(おだか)明さん(70)=共産推薦=の三人が立候補を届け出た。区議選(定数三二)も告示され、四十一人が出馬。いずれの選挙も、十七日の投開票日に向けて舌戦がスタートした。 (加藤健太)

 浅草や上野など区内を観光に訪れる外国人が増えており、受け入れ態勢の充実が課題。三十〜四十代の転出が目立ち、子育て世代が働きやすい環境づくりが求められている。地域経済を支える中小企業の振興も対策が急がれる。区長選の主な候補者は、マイクを手に施策を訴えた。

 服部さんは、上野駅や区役所に近い事務所前で出陣式を開き、「地域の人や多くの観光客にとって安心安全な街づくりをする。切れ目のない子育て支援を進めていく」と決意を語った。

 中小企業を支える産業フェアの開催や、国立西洋美術館の世界文化遺産登録などを例に挙げ、一期目の実績をアピール。「住んで良かったと言われるように、平成の次の時代も全身全霊で取り組みたい」と力を込めた。

 小高さんは東京メトロ入谷駅前で第一声。区の人口が二十万人を回復しそうな状況に触れ、「待機児童も増え、その割合は都内で目黒区に次ぐ高さ」と指摘し、小学校跡の活用を主張。消費税率10%への引き上げに反対の立場も示した。

 区職員や区議で計四十六年間、行政に携わった経験から、「お金がないと現区政は言うが、基金にため込んでいる。市民の暮らしや福祉のために予算を使いたい」と支持を呼びかけた。

 期日前投票は十一〜十六日午前八時半〜午後八時に区役所など六カ所で受け付ける。

 一日現在の選挙人名簿登録者数は、十六万四千百四十三人。区選管は、経費削減と投票率アップが見込めるとして、四年前は別々に実施された区長選と区議選を同じ日程にした。

◇台東区長選立候補者(届け出順)
武田完兵(たけだ・かんひょう)70 無新 (元)路上演奏家
 <公約>JR浅草橋駅に駅ビルを建設する・隅田川の両国橋と蔵前橋の間に橋を架ける・商店街の活性化・底辺の底上げをして豊かな社会をつくる   

服部征夫(はっとり・ゆくお)76 無前<1> (元)区長・都議・都監査委員・区議・衆院議員秘書▽日大=自公
 <公約>安全安心のまちづくり、やさしさと人情が通う福祉の充実、地域産業と商店街の振興などを推進し、「世界に輝く ひと まち たいとう」を目指します

小高明(おだか・あきら)70 無新 共産党地区常任委員(元)区議・区職員▽早大=共
 <公約>安倍自公政権いいなりの区民いじめをやめ区民をまもりぬく区政へ。学校給食無償化、待機児ゼロに。特養・シルバーピア増設。国保料均等割減免

7181チバQ:2019/03/17(日) 22:29:29
西田主税

■2017衆院選落選
東京17区(葛飾区+江戸川区の一部)
当 平沢勝栄 (72) 自民 東京ブロック 前 127,632票 58.0%
西田主税 (55) 希望 東京ブロック 新 49,485票 22.5%
新井杉生 (58) 共産 新 43,138票 19.6%

■2018年 福岡県知事選 自民公募に応募
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1225012585/6685

自民党県連の推薦候補を決める公募〜元環境省職員の西田主税氏

■2019年 中央区長選
https://cdp-japan.jp/news/20190312_1439
立憲民主党の推薦で区長選出馬
>【常任幹事会】次期参院選兵庫県選挙区の安田真理氏の公認などを決定
>▼東京都中央区長選挙(4月14日告示、4月21日投票)
> 西田主税(新)

7182チバQ:2019/03/18(月) 11:06:24
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1903180002.html
台東区長選、服部氏が新人2人下し再選
2019/03/18 00:09産経新聞

台東区長選、服部氏が新人2人下し再選

当選確実の一報を受け、支援者らと万歳三唱をする服部征夫氏(右から3番目)=17日午後10時45分、東京都台東区東上野の選挙事務所(吉沢智美撮影)

(産経新聞)

 任期満了に伴う台東区長選は17日、投開票が行われ、現職の服部征夫氏(76)=自民、公明推薦=が、元区議の小高明氏(70)=共産推薦、武田完兵氏(70)=いずれも無所属=の新人2人を破り、再選を果たした。当日有権者数は16万295人で、投票率は前回の35・73%を上回る42・56%だった。

 同区東上野の服部氏の選挙事務所では同日午後10時40分ごろ、当選が確実になった服部氏が姿を現し、支持者らと笑顔で握手。バンザイ三唱で再選を祝った。

 服部氏は「台東の魅力を世界に発信していきたい」と力を込め、2期目の政策の柱に文化、観光、産業の3つを掲げた上で「安心安全の街づくりと子育て、高齢者の支援に力を入れていきたい」と述べた。

 服部氏は選挙戦で、1期目の実績として出産したばかりの母親の産後ケアに意欲的に取り組んだことや、外国人観光客の受け入れ環境を整えたことなどを強調。「住んでよかった、そんな台東区を目指して全身全霊をかけて取り組んでいく」と訴え、妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援の推進や、児童発達支援センターの拡充などを掲げた。

 小高氏は認可保育所の整備のほか、介護福祉施設の増設などの福祉施策を重点課題に掲げて選挙戦を展開。服部区政や安倍晋三政権への批判票の結集を目指したが、出馬表明が告示の3日前と大幅に出遅れたことも響き、及ばなかった。

7183チバQ:2019/03/25(月) 11:56:12
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20190325k0000m010076000c.html
都市部で政治塾が熱気 無所属で地方選挑戦も
2019/03/25 10:49毎日新聞

都市部で政治塾が熱気 無所属で地方選挑戦も

自己アピールに励む区議選の新人立候補予定者(左)。元衆院議員の早川忠孝弁護士(中央)が厳しい視線を送る=東京都豊島区で、飯田憲撮影

(毎日新聞)

 4月に迫った統一地方選。地方の現場で議員のなり手不足が深刻化する中、都市部では、政党のバックアップを受けずに無所属で地方議会選挙に初挑戦する人も少なくない。こうした政治家志願者たちが街頭演説の作法から公職選挙法の注意点などノウハウを学ぼうと、政治塾が活気づいている。

 「毎日が不安で押しつぶされそうです」。2月上旬、元自民党衆院議員の早川忠孝弁護士(73)が主催する「さわやか選挙塾」。東京都内の区議選に出馬を決めた立候補予定者の30代男性が、自己アピールの練習で心情を吐露した。

 国政政党の候補者と違い、金銭的な支援はゼロ。供託金30万円をはじめ、ポスター費用などは持ち出しだ。昨年11月に初めて街頭演説に立った時は緊張で足が震えた。周囲の冷ややかな視線が気になったが、2〜3日続けると実際は誰も自分を気に留めていないことが分かったという。「無謀な挑戦でも、地元を良くしたいという思いは強い」と訴えた。

 この日は、都内の区議選や首都圏の市議選の立候補予定者ら約10人が集まった。いずれも選挙経験は乏しい。「駅立ちでベテラン議員と鉢合わせになったらどうするか」「選挙違反の基準が分からない」などの質問が相次ぎ、現職の地方議員もアドバイスに訪れて意見を交わした。

 さわやか選挙塾は昨年10月に設立。きっかけは、国政選挙に6回挑戦し、4回落ちた早川さん自身の経験だ。当選する難しさを知るからこそ、「地盤(後援会)、看板(知名度)、かばん(選挙資金)」がないままに選挙に挑もうとする人たちの研さんの場を作ろうと思い立った。

 今回の統一選では例年に増して、地方議員のなり手不足が指摘される。だが、区議選では、定員割れなどどこ吹く風だ。早川さんは、3年前に小池百合子都知事が開校した政治塾「希望の塾」の応募者が4000人を超えたことに着目している。「『素人』でも問題意識を持って、何かしら政治に関わりたいという層は一定数いる」と分析する。

 しかし、実際の選挙戦は厳しさを増す。選挙コンサルティング専門会社「ジャッグジャパン」(東京都)には統一選を見据え、依頼が相次ぐが、担当者は「うちの顧客は資金力があり、出馬までに相当な準備をしている政党系の立候補予定者が多い。新規の方は昨年11月時点でお断りしてる」と明かす。

 全国の選挙で無所属系候補の取材を20年以上続けているフリーライターの畠山理仁さん(46)は「出馬には、選挙費用や家族の反対など越えるべきハードルが多い」と指摘する一方、「地方選は地元の将来像を考える良い機会なので、無所属系の新人の声にも耳を傾けてほしい」と話している。【飯田憲】

7184チバQ:2019/03/25(月) 23:38:52
https://www.sankei.com/politics/news/190325/plt1903250023-n1.html
渋谷区長選に大井氏が出馬表明
2019.3.25 19:12統一地方選東京
 任期満了に伴う21日投開票の渋谷区長選で、渋谷民主商工会の常任理事、大井一雄氏(65)が25日、無所属で出馬すると明らかにした。共産党の推薦を受ける。

 大井氏が同区長選に出馬するのは平成23年に続いて2回目。現職の長谷部健氏(46)が再選を目指して立候補を表明しており、選挙戦となる見込み。

7185チバQ:2019/03/27(水) 14:14:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000129-asahi-pol
都議の音喜多駿氏、北区長選出馬へ 現職と選挙戦に
3/26(火) 23:00配信 朝日新聞デジタル
都議の音喜多駿氏、北区長選出馬へ 現職と選挙戦に
東京都議の音喜多駿氏
 東京都議の音喜多駿(おときたしゅん)氏(35)が、統一地方選の北区長選(4月14日告示)に立候補する方針を固めた。取材に「若い世代の候補者がいない状況を見過ごせない」と話し、28日にも表明する見通し。北区長選には全国の区市長で最年長の花川与惣太(よそうた)区長(83)が5期目をめざして立候補を表明している。

 音喜多氏は北区選出で、現在2期目。小池百合子都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会都議団の初代幹事長だったが、2017年10月に離党し、自らが立ち上げた地域政党「あたらしい党」の代表を務める。区長選では区長報酬の削減や北区の名称変更を問う住民投票の実施などを訴えていく方針という。

 一方、花川氏は「実績と経験は区政推進の原動力になる」と語っている。(土居新平)

朝日新聞社

7186チバQ:2019/03/27(水) 14:15:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000500-san-soci
音喜多駿都議、北区長選出馬へ 5期目目指す現職と対決
3/27(水) 7:00配信 産経新聞
音喜多駿都議、北区長選出馬へ 5期目目指す現職と対決
音喜多駿都議
 任期満了に伴う4月21日投開票の北区長選に、音喜多(おときた)駿都議(35)、同区選出=が出馬する意向を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。開会中の都議会定例会が閉会する28日にも出馬と都議辞職を表明する。同区長選では、現職の花川與惣太(よそうた)区長(83)が5選を目指し出馬表明しており、選挙戦まで1カ月を切る中で、構図が固まる。

 音喜多氏は取材に、花川氏の高齢多選を批判した上で、「地元のために貢献していきたい」と出馬を検討していることを認めた。音喜多氏は以前から周囲に区長選への意欲を示していたが、「都議である以上、都にとって最も重要な予算審議をおろそかにできない」とも話しており、出馬表明のタイミングをうかがっていた。このため、都の新年度予算案審議が終わる今都議会終了後の表明を決めたとみられる。

 音喜多氏はインターネットで幅広く寄付を募るクラウドファンディングで集めた1千万円を超える資金を基に、昨年10月、地域政党「あたらしい党」を立ち上げ代表を務めている。今回の統一地方選で都内を中心に区市町議選で10人余りの候補者を擁立する方針で、音喜多氏自身も選挙戦に打って出て先頭に立つことで、自党の候補者の票の上積みを狙っている。

 音喜多氏は平成25年に都議に初当選。28年夏の知事選では小池百合子知事を支援し、翌年の都議選では、小池氏が率いた都民ファーストの会から出馬して再選した。

 しかし、希望の党を率いて衆院選に挑んだ小池氏に反発したほか、「会派内で自由な意見を述べることができない」などとして「都民」を離党した。音喜多氏は「ブロガー議員」を自称し、ネット上の情報発信を積極的に行っている。

7187とはずがたり:2019/03/29(金) 20:50:19

あたらしい党から出馬の連中は見殺し!?

音喜多氏が北区長選出馬 区名変更を住民投票で提案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-03280913-nksports-soci
3/28(木) 20:14配信

日刊スポーツ

東京都議の音喜多駿氏(35=北区選出)は28日、都庁内で会見し、今月末で都議を辞職し、来月の北区長選(4月14日告示、21日投開票)に出馬すると明らかにした。

選挙戦で訴える政策の1つに、「北区」からの「区名変更」を住民投票で行う提案を掲げると表明。「もし当選できれば、区民参加のプロセスを経た上で、住民投票にはかりたい。変更となれば、23区制が始まって以降初めてで、大きなニュースバリューがある」と強調。費用対効果などを検証するとした上で、住民投票の運びとなれば、来夏の都知事選と合わせて行いたいとも述べた。

区長選には、現職の花川與惚太(よそうた)区長(83)が5選を目指して出馬予定。音喜多氏は「全国最高齢の区長。高齢多選が必ずしも悪いとは思わないが、北区では4期16年続く現区政の弊害が、顕著になっている」と指摘。高齢化率の高さや人口増加率の低さ、若者世代の区外流出を挙げ、「政治が変わらないことを見過ごしては、今後、取り返しがつかないことになる」と訴えた。

出馬の検討は半年ほど前からしていたというが、実際に決断したのは、選挙戦の構図が固まった最近になってだと述べた。「将来世代の候補者が出るなら、応援する選択肢もあった。現状では選択肢が限られてしまう」。勝算を問われると、「現職には強固な地盤がある。楽観視はしていない。心して臨みたい」と話した。当選した場合、区長報酬2割(約23万円)のカット、退職金(約2300万円)の全額返上も表明した。

17年6月に再選され、現在都議2期目。会見前に辞職願を議長に提出した。「任期半ばでの辞職となることは、大変申し訳ない。苦渋の決断だった。批判は受け止め、区民の審判を仰ぎたい」と述べた。再選された際は、都民ファーストの会に所属。現在は「あたらしい党」を率いる。政治姿勢はどこを目指しているのかと問われると「都民ファを離れる際にも申したが(組織ではなく)公約に対して信を通している。区民、都民に約束した姿勢はぶれていない」と強調した。

同区長選には、新人の川和田博氏(67)も、共産党の推薦で出馬予定。

7188とはずがたり:2019/03/29(金) 20:50:48
「北区」の区名の由来
https://zatsuneta.com/category/origin_kita.html

7189とはずがたり:2019/03/29(金) 20:51:44

BLOG
おときた駿
東京都議会議員(北区選出)
2015年12月28日 00時59分 JST | 更新 2015年12月28日 00時59分 JST
「23区格差」で見事最下位扱いの東京都北区、名称の変更は現実的にありえるか?
https://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/tokyo-23-vote_b_8882384.html

23区中23位という知名度の低さ、各種データ下位グループの状況を打ち破るため、地元北区でも様々な調査と議論を喚起していきたいところです。

7190チバQ:2019/03/30(土) 21:45:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000003-san-l13
清瀬市長選、保守分裂か 中村清治市議が出馬へ
3/30(土) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う清瀬市長選(4月21日投開票)に、自民党の中村清治(きよはる)市議(69)が出馬することが29日、分かった。前回市長選で現職の渋谷金太郎氏を推薦した自民党は中村氏を支援する予定で、保守分裂選挙となる公算が大きくなっている。

 中村氏は産経新聞の取材に対し「新しい市政をつくりたい」とし、28日夜に関係者と話し合い、出馬する意向を固めたと明かした。自民系会派に所属する市議の大半は中村氏を支持するとみられ、近く正式に立候補を表明する。自民党は中村氏を推薦する見通しだ。

 清瀬市政をめぐっては、現職の渋谷氏による公用車私的利用問題が発覚している。中村氏が出馬する背景には、渋谷氏の市政運営に対する反発もあったとみられる。

 同市長選にはほかにも、新人で陶芸家の池田いづみ氏(71)が立候補を表明している。

 中村氏は清瀬市生まれ。市役所勤務などを経て、平成3年に市議に初当選した。

7191チバQ:2019/03/30(土) 21:45:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000507-san-pol
清瀬市長選、保守分裂か 中村市議が出馬へ 自民は現職を支援せず
3/30(土) 7:05配信 産経新聞
 任期満了に伴う東京都清瀬市長選(4月21日投開票)に、自民党の中村清治(きよはる)市議(69)が出馬することが29日、分かった。前回市長選で現職の渋谷金太郎氏を推薦した自民党は中村氏を支援する予定で、保守分裂選挙となる公算が大きくなっている。

 中村氏は産経新聞の取材に対し「新しい市政をつくりたい」とし、28日夜に関係者と話し合い、出馬する意向を固めたと明かした。自民系会派に所属する市議の大半は中村氏を支持するとみられ、近く正式に立候補を表明する。自民党は中村氏を推薦する見通しだ。

 清瀬市政をめぐっては、現職の渋谷氏による公用車私的利用問題が発覚している。中村氏が出馬する背景には、渋谷氏の市政運営に対する反発もあったとみられる。

 同市長選にはほかにも、新人で陶芸家の池田いづみ氏(71)が立候補を表明している。

 中村氏は清瀬市生まれ。市役所勤務などを経て、平成3年に市議に初当選した。

7192チバQ:2019/04/01(月) 21:00:47
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019033002000184.html
江東区長選 社会保険労務士の遠藤さん立候補へ

2019年3月30日


 四月の統一地方選で行われる江東区長選に、社会保険労務士の遠藤洋平さん(39)が二十九日、無所属で立候補すると表明した。

 遠藤さんは区内で記者会見し、「区民の生活の安定と安心が第一。二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの運営や、区内に開場した豊洲市場などに区民の意見を反映したい」と話した。

 遠藤さんは学習院大学経済学部卒。在学中に社労士の資格を取得した。全国労働者共済生活協同組合連合会の経理業務などを経て、一七年からボランティア団体代表を務めている。

 区長選には現職の山崎孝明さん(75)が四選を目指して立候補を表明している。(杉戸祐子)

7193チバQ:2019/04/02(火) 11:34:48
https://mainichi.jp/articles/20190402/ddl/k13/010/005000c
’19統一地方選
東村山市長選 志田陽子氏が出馬取りやめ /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2019年4月2日 地方版

地方選挙
東京都
選挙・東京
2019 統一地方選
統一地方選
 統一地方選で実施される東村山市長選(14日告示、21日投開票)に立候補を表明していた武蔵野美術大教授の新人、志田陽子氏(57)が出馬を取りやめた。支援する市民団体「新しい市政を市民がともにつくる会」が1日、発表した。これにより、同市長選に出馬を表明しているのは、4選を目指す現職の渡部尚氏(57)だ…

7194チバQ:2019/04/04(木) 13:25:09
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y5GC2M3YUTIL02H.html
小池知事の特別秘書・野田氏、都の外郭団体の社長就任へ
有料記事

2019年3月29日23時20分
 東京都の小池百合子知事は29日、特別秘書の野田数(かずさ)氏(45)が今月末で退職すると発表した。都の外郭団体「東京水道サービス株式会社」の社長に就任する予定。野田氏は、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の代表を一時務めた。都庁内からは側近の厚遇について疑問の声が上がっている。

 野田氏は小池氏の衆院議員時代に秘書を務め、東村山市議や都議を経て、小池氏の知事就任に伴って特別秘書に就任していた。小池氏とともに都民ファーストの会を率い、2017年7月の都議選で大勝に導いた。しかし、小池氏が同年10月の衆院選に挑んだことを批判。最近は登庁の頻度が減っていた。

 東京水道サービスは都が51%…

7195チバQ:2019/04/04(木) 13:28:27
https://mainichi.jp/articles/20190404/ddl/k13/010/010000c
’19統一地方選
北区長選 三つどもえの選挙戦か 現職は83歳、多選など争点 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2019年4月4日 地方版

 統一地方選で実施される北区長選(14日告示、21日投開票)が注目されている。全国の区・市長で最年長の花川与惣太(よそうた)氏(83)が5選を目指すのに対し、同区選出の音喜多駿(おときたしゅん)都議(35)が3月末、辞職願を提出し出馬を表明。市民団体役員の川和田博氏(68)も共産党の推薦を受け2日に立候補を表明し、高齢多選などを争点に三つどもえの選挙戦になりそうだ。【福沢光一】

 「年齢と体力は人それぞれ個人差がある。一概に言えない」。花川氏は2月26日の出馬表明後、報道陣に力…

7196チバQ:2019/04/09(火) 16:01:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-04080447-nksports-soci
70歳マック赤坂氏、最後の立候補は港区議選と宣言
4/8(月) 15:57配信 日刊スポーツ
70歳マック赤坂氏、最後の立候補は港区議選と宣言
マック赤坂氏(16年撮影)
2017年の東京都議会議員選挙を含め、国政選挙などに13回、立候補したマック赤坂氏(70)が8日、自身のフェイスブックで、4月21日投開票の東京・港区議会選挙への立候補を最後にする考えを明らかにした。

【写真】小池都知事と公明党の街頭演説に現れ、SPに囲まれるマック赤坂氏

赤坂氏は「私は残りの人生のすべてをかけて今般の統一地方選、港区議会選挙に最後の挑戦をする決意をいたしましたことをここに表明します」と不退転の決意を示す一方、周囲に「(立候補は今回が)物理的に最後じゃないか」と語っているという。

赤坂氏はフェイスブックに「この1年間は体調不良による療養など色々とあり、スマイルを積極的に発信することができなかったこと、みなさまにご心配をお掛けしましたことをまずは心よりお詫び申し上げます」とつづった。17年の都議選で当選を目指し世田谷区から立候補したものの、9021票で18人中13位で落選し、一線から身を引く考えも示していたといい、ここ1年は政党活動を行っていなかったという。

一方で、赤坂氏は、フェイスブックで「私自身20年以上にわたり世の中には必ず『スマイル』が必要だと様々な方法で伝達してまいりましたが、残念ながら政治の世界には未だ浸透することが出来ておりません」と自ら選挙のたびに主張する「スマイル」を、政界に浸透させることが出来ていないと言及。

「私は今年で71歳を迎えますが、やはりこのままでは日本の未来に不安だけが残ります。もちろん『スマイル』だけで世の中を変えることは出来ません。しかし今の政治の世界、政治家にとって一番に必要なものは『スマイル』であることは自信を持って言えます」と主張した。

赤坂氏はフェイスブックで「『私がこのまま終わるわけにはいかない!!』とみなぎる勇気と気持ちが沸いてまいりました。老体ではあれど『スマイル』の精神と日本魂は決して衰えてはおりません」と覚悟を示した。

7197チバQ:2019/04/12(金) 08:40:05
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-559657.html
渡辺美智雄元副総理の孫と、息子・喜美が新宿区議選で「激突」?
2019/04/12 05:54デイリー新潮

渡辺美智雄元副総理の孫と、息子・喜美が新宿区議選で「激突」?

みんなの党の復活を狙う

(デイリー新潮)

 総理の座を夢見ながら、病に倒れた“ミッチー”こと渡辺美智雄元副総理。それから24年の月日を経て、子と孫がなぜか東京・新宿でバトルを繰り広げるという。舞台は4月21日に投開票される新宿区議選だ。

「祖父の背中を見て、いつかは公職に、という思いがありました」

 そう語るのは、“孫”の渡辺美智隆氏(33)。渡辺喜美参院議員(67)の弟の子、つまり甥にあたるが、自民党公認候補として出馬予定だ。

「祖父から見ると、私の兄(渡辺美知太郎参院議員)が初孫で、小さいころは九段の議員宿舎に遊びに行くこともありました。祖父は亡くなるまで自民党でしたし、私自身が新宿区に住んでいるご縁もあり出馬することにしたのです」

 他方、“子”である喜美氏もこの選挙に政治団体・みんなの党の公認候補を出馬させている。2014年に解党したみんなの党だが、政治団体として統一地方選の候補者を公募していたのだ。ご本人によれば、

「平成の終わりに、平成の始めと似た政治状況になってしまった。社会党が立憲民主党、民社党が国民民主党に……。維新は影が薄いし、第三極がないんですね。私が応援できる範囲で公認・推薦し、地方議会を活性化していきます」

 新宿区議選では2人を公認。うち1人は“ゆるキャラ”なのだとか。その名も「もっちょさん」。会社社長の浜野秀昭氏(38)が“もうちょっとで結果が出ない人を応援する”という意味で3年ほど前に作ったキャラで、今回、みずからが中に入り有権者に訴える。

「公認を取れると思っていなかったんですけど、(喜美氏から)面白いね、と言っていただきました。若い人に関心を持ってもらえれば」(浜野氏)

 ともあれ、群雄割拠の選挙戦、当然、“子”と“孫”が遭遇する可能性もある。

「ま、お互い頑張ってということでしょう」(喜美氏)

 告示は14日。ゆるキャラ率いていざ出陣――。

「週刊新潮」2019年4月11日号 掲載

7198チバQ:2019/04/12(金) 22:25:20
んあ?んあ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000589-san-pol
ジャーナリストの上杉氏が東京・中央区長選出馬へ
4/12(金) 20:54配信 産経新聞
ジャーナリストの上杉氏が東京・中央区長選出馬へ
ジャーナリストの上杉隆氏
〈統一地方選・東京〉

 21日投開票の中央区長選で、ジャーナリストの上杉隆氏(50)が12日、区内で記者会見し、無所属で立候補すると明らかにした。

 上杉氏は、「中央区を良くするための施策を他陣営に持っていったが、あまり理解をしてもらえなかった」などと出馬理由を説明。「みんなでつくる中央区長」をスローガンに、人工知能(AI)の推進やビル風対策、子育て支援などを政策「骨子」とした。今後、区民から意見を吸い上げ練っていくという。

 同区長選は、現職の矢田美英(よしひで)氏(78)の不出馬表明に伴い、上杉氏を含む多数の新人の争いとなる見込み。

7199チバQ:2019/04/14(日) 17:32:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000560-san-pol
中央区長選 山田氏が立候補取り下げ 新人5氏の戦いに
4/14(日) 17:20配信 産経新聞
〈統一地方選・東京〉

 14日に告示された東京都中央区長選で、いったん立候補した映画プロデューサーの山田英久氏(57)が同日夕、立候補を取り下げた。

 午後5時前に中央区選挙管理委員会に書類を提出した山田氏は、取材に「他候補と政策協定を結び、自分の政策実現のめどがたったため」と理由を説明した。

 山田氏は同区長選で4番目で届け出を受理され、日中は街頭演説を行ったり、区民の意見を聞いて歩いたりと精力的に活動していた。山田氏によると、今月上旬に他の候補者と政策協定を結んでおり、告示前に立候補を取りやめることもできたが、「出馬すると言った以上、有権者に自分の政策を説明する必要があった」という。

 これに伴い、区長選は熊倉哲也氏(55)▽梅原義彦氏(67)▽上杉隆氏(50)▽西田主税氏(56)▽山本泰人氏(70)-の新人5氏による戦いとなる。

7200チバQ:2019/04/15(月) 11:07:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000049-asahi-pol
現職が異例の立候補呼びかけ 東村山市長選は一騎打ち
4/14(日) 20:05配信 朝日新聞デジタル
現職が異例の立候補呼びかけ 東村山市長選は一騎打ち
東京都東村山市役所=同市
 東京都東村山市長選には14日、4選を目指す現職と元都議の新顔の2人が立候補を届け出て、一騎打ちの構図となった。対立候補が告示2週間前に立候補を取りやめたことを受け、無投票を懸念した現職が「異例」の立候補呼びかけをしていた。

 「令和の幕開けとなる市長選が無投票でいいのか、と思っていた。よくぞ(立候補を)決意してくれた」

 現職の渡部尚氏(57)=自民、公明推薦=は第一声で、選挙戦になったことを歓迎した。そして、「新しい時代にどのような街をつくっていくのかが問われる選挙だ」と続けた。

 渡部氏が立候補を表明したのは昨年12月。今年3月には大学教授の女性も名乗りを上げ、一騎打ちとみられていた。ところが今月1日、大学教授が体調不良を理由に立候補を断念し、無投票が危ぶまれた。

 すると、渡部氏は5日に緊急会見を開き、「無投票になれば政策論争が行われず、市政への関心低下を招く」として立候補を呼びかけた。陣営では、政策ビラ約1万6千枚、はがき約7500枚を用意したが、無投票になるとすべては配りきれない。「政策を伝えることすらできない」(渡部氏)というのだ。

 異例ともいえる対立候補の立候補呼びかけについて、渡部氏の陣営幹部は「自信の表れと受け取られる」としつつ、「市長選が行われれば、自身を推薦する自公の市議候補者を堂々と応援できる」と今後の市政運営を見据えた動きだと解説する。

 事態が動いたのは告示3日前の11日。市議と都議を計30年務めた新顔の小松恭子氏(78)=共産推薦=が立候補を表明した。「挑発に乗ったわけではないが、長く政治に携わってきた身として、無投票は受け入れられない」と話した。

 民間委託を進める現市政に批判的な立場で、14日の第一声では「市長選がなければ市政は変えられない。東村山市政を何とかして変えていきたい」と訴えた。

 有権者の男性(70)は「無投票だと、有権者に選択肢も提示されず、活性化にもつながらない。選挙戦になり良かった」と話した。(滝口信之)

朝日新聞社

7201チバQ:2019/04/15(月) 14:29:16
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019041402000125.html
<統一地方選>三鷹は現職VS前副市長 2市長選、保守分裂選挙へ
2019/04/14 08:10東京新聞

<統一地方選>三鷹は現職VS前副市長 2市長選、保守分裂選挙へ

三鷹市長選最大の争点となっている市役所本庁舎の前に設置された市長選のポスター掲示板=三鷹市で

(東京新聞)

 統一地方選の前半戦では四知事選が保守分裂となったが、都内の後半戦では三鷹、清瀬の二市長選が分裂選挙となる見通しだ。いずれも地元の自民党総支部が現職の交代を模索するも不調に終わり、現職と対抗馬がしのぎを削る構図になっている。 (花井勝規)

 三鷹市長選は、五選を目指す現職の清原慶子さん(67)と前副市長の新人河村孝さん(65)が立候補を予定。四年前の前回は、引退を決めた清原さんの後継として河村さんが出馬表明するも、告示直前に病に倒れた。急きょ清原さんが出馬し、四選を果たした経緯がある。今回は、直接対決する異例の展開をたどっている。

 自民は過去四回、清原さんを推した。今回は多選批判を懸念して、党三鷹総支部が河村さん擁立に動いたが、清原さんが出馬を表明し、分裂が決定的になった。執行部は両者に推薦を出さず、自主投票にしたものの、吉野利明総支部長が河村さんの推薦人に名を連ねるなど総支部内は両派に割れている。若手党員は「仁義なき戦いだ。選挙後は大きなしこりが残る」と先行きを危ぶむ。

 選挙戦は、市が進める市役所庁舎建て替え問題が最大の争点。共産党が候補擁立を見送ったため、共産系候補が前回獲得した約一万七千票の行方も焦点になる。

 清瀬市長選には、三選を目指す現職の渋谷金太郎さん(67)と、いずれも新人で自民党清瀬総支部長の市議中村清治さん(69)、陶芸家の池田いづみさん(71)の計三人が立候補する見通し。

 渋谷さんを巡っては、市公用車の私的利用が問題化し、昨年の十二月市議会で中村さんら与党会派なども追及した。

 渋谷さんは自民党員で、党清瀬総支部は「市長としての資質に疑問がある」として中村さんを推薦することで決着させた。組織としての分裂は回避した形だが、保守票を渋谷、中村両陣営が奪い合う構図になる。

 市民グループが擁立した池田さんは共産、自由、社民の推薦を受ける。清瀬は保守地盤が厚い地域で、前回は共産の推薦を受けた候補が渋谷さんに二倍以上の票差をつけられたが、三つどもえの情勢になったことから、陣営は「チャンス」と支持拡大に力を注ぐ。

◆自民組織の弱体化映す

 保守分裂について、地方政治に詳しい千葉大名誉教授の新藤宗幸さんと立教大名誉教授の五十嵐暁郎(あきお)さんは、自民党組織や野党勢力の弱体化に言及する。

 新藤さんは三鷹、清瀬両市長選の保守分裂について「それぞれの事情はあるにせよ、草の根で自民党組織の揺らぎが生まれている」と指摘。五十嵐さんも「現職を制御できない自民党の地方組織の弱体化」を挙げ「知事選の分裂も多くが自民党内部の対立、内紛が原因だったが、対抗する野党勢力が弱いから、そんなことをしている余裕があるともいえる」と分析する。

 新藤さんは国政の影響にも触れ「安倍一強政治が長く続き、森友・加計問題などで政権への不信感は保守層の有権者にも広がりつつある。自民は夏の参院選を意識し、盤石の態勢をなかなかつくれない葛藤を抱えている」と話す。

 三鷹市長選で争点化している市庁舎建て替え問題に関し、五十嵐さんは「同様の問題は全国各地の首長選で大きな争点になっている。少子高齢化の進行で税収が減る中、どんなアイデアが議論されるのか注目したい」と語った。

7202チバQ:2019/04/15(月) 14:30:14
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019041302000155.html
<統一地方選>11区長選あす告示 中央区長選は新人乱立の様相
2019/04/13 08:10東京新聞

<統一地方選>11区長選あす告示 中央区長選は新人乱立の様相

<統一地方選>11区長選あす告示 中央区長選は新人乱立の様相

(東京新聞)

 統一地方選の後半戦となる区市長選、区市議選が十四日、告示される。投票日はいずれも二十一日。特別区は二十三区のうち、十一区で区長選があり、二十区で区議選を実施。多摩地区は、五市長選と二十市議選が行われる。十六日には、二町村長選と六町村議選も告示される。 (山田祐一郎、松村裕子)

 北区長選は、全国の区市長で最高齢の八十三歳の現職が五選を目指すのに対し、元都議で地域政党代表の新人と、共産などが支援する市民団体代表の新人が挑む。

 現職市区長として全国最多選の八期三十二年間務めた現職が引退する中央区は、後継指名を受けた食品会社相談役と、元官僚、映画プロデューサー、政治団体代表の元会社員、ジャーナリストの新人五人が立候補を表明している。

 世田谷区長選は、三選を目指す現職と、自民が推薦する区議長の新人の一騎打ちとなる見通し。板橋区長選は、四期目を目指す現職に、区議を六期務めた新人が挑む。

 大田区長選は、自らが提案した任期を連続三期までとする多選自粛条例を撤回して四選を目指す現職と、立憲民主や共産などの野党が支援する新人の東大名誉教授、区議を二期務めた新人の争いとなる公算だ。

 三鷹、清瀬両市長選は保守が分裂。三鷹市長選は五選を目指す現職と、新人の前副市長が対決する。前回は、現職が後継指名した前副市長が急病になったため、引退を撤回して四選を果たした。今回はたもとを分かつ。

 清瀬市長選は、三選を目指す現職に新人の市副議長が挑む。自民は前回、現職を推薦したが、現職の公用車私的利用問題もあり、副議長を推薦。共産などが推薦する新人の陶芸家を含め三つどもえの戦いとなる。

 東村山、東大和、稲城市長選は、いずれも自民、公明が推薦する現職と、共産などが推薦する新人が争う。東村山市長選は、告示三日前に新人が出馬を表明。市が発足した一九六四年以来、初となる無投票は回避された。

◆中央区長選 ジャーナリストの上杉さん出馬表明

 統一地方選の中央区長選に、ジャーナリストの上杉隆さん(50)が十二日、無所属で立候補すると表明した。

 上杉さんは区内で記者会見し、「行政は生き物。私を区長として使って政策を育ててほしい。新しい住民を巻き込み、新しい街をつくりたい」と話した。

 上杉さんは衆院議員秘書を経てジャーナリストとして活動。二〇一六年の都知事選に立候補し、四位の得票(約十八万票)で落選した。

 区長選には海苔(のり)店相談役の山本泰人さん(70)、元環境省職員の西田主税さん(56)、映画プロデューサーの山田英久さん(57)、政治団体代表の熊倉哲也さん(55)が出馬を表明している。 (杉戸祐子)

◆元都議・小竹さんが文京区長選出馬へ 共産推薦

 統一地方選の文京区長選に、元都議で市民団体役員の小竹(こたけ)紘子さん(77)が十二日、無所属で立候補すると表明した。共産の推薦を受ける。

 小竹さんは区内で記者会見し、「消費税や国民健康保険料の引き上げ、ウソとごまかしなど、民主主義を破壊する政治に地方からノーを言う大切な選挙。教育や暮らしを守る区にするため、全力をあげたい」と述べた。

 練馬区出身。文京区議を六期、都議を三期務めた。現在は市民団体「東京革新懇(平和・民主・革新の日本をめざす東京の会)」の代表世話人に就いている。

 同区長選には、四選を目指す現職の成沢広修(ひろのぶ)さん(53)が出馬を表明している。 (中村真暁)

7203チバQ:2019/04/15(月) 14:30:34
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019041302000149.html
<統一地方選>三鷹、清瀬、東村山、東大和、稲城 5市長選あす告示
2019/04/13 08:10東京新聞

<統一地方選>三鷹、清瀬、東村山、東大和、稲城 5市長選あす告示

<統一地方選>三鷹、清瀬、東村山、東大和、稲城 5市長選あす告示

(東京新聞)

 統一地方選の後半戦となる区市長選、区市議選が十四日、告示される。投票日はいずれも二十一日。特別区は二十三区のうち、十一区で区長選があり、二十区で区議選を実施。多摩地区は五市長選と二十市議選が行われる。十六日には、檜原村など二町村長選と六町村議選も告示される。 (山田祐一郎、松村裕子)

 三鷹、清瀬両市長選は保守が分裂。三鷹市長選は五選を目指す現職と、新人の前副市長が対決する。前回は、現職が後継指名した前副市長が急病になったため、引退を撤回して四選を果たした。今回はたもとを分かつ。

 清瀬市長選は、三選を目指す現職に新人の市副議長が挑む。自民は前回、現職を推薦したが、現職の公用車私的利用問題もあり、副議長を推薦。共産などが推薦する新人の陶芸家を含め三つどもえの戦いとなる。

 東村山、東大和、稲城市長選は、いずれも自民、公明が推薦する現職と、共産などが推薦する新人が争う。東村山市長選は、告示三日前に新人が出馬を表明。市が発足した一九六四年以来、初となる無投票は回避された。

 檜原村長選は、五選を目指す現職のみ立候補を表明している。前回は十二年ぶりの選挙になったが、無投票の可能性がある。

 北区長選は、全国の区市長で最高齢の八十三歳の現職が五選を目指すのに対し、元都議で地域政党代表の新人と、共産などが支援する市民団体代表の新人が挑む。

 現職市区長として全国最多選の八期三十二年間務めた現職が引退する中央区は、後継指名を受けた食品会社相談役と、元官僚、映画プロデューサー、政治団体代表の元会社員、ジャーナリストの新人五人が立候補を表明している。世田谷区長選は、三選を目指す現職と、自民が推薦する区議長の新人の一騎打ちとなる見通し。

 大田区長選は、自らが提案した任期を連続三期までとする多選自粛条例を撤回して四選を目指す現職と、立憲民主や共産などの野党が支援する新人の東大名誉教授、区議を二期務めた新人の争いとなる見通し。

◆稲城市長選予定者 きょう公開討論会 現新2人が出席

 稲城市長選の立候補予定者二人による公開討論会が十三日午後七〜八時、市立iプラザで開かれる。

 現職の高橋勝浩さん(56)と新人の早川寛さん(39)が出席。自己紹介の後、福祉や教育、都市計画などの政策に関する司会者からの質問に回答する。

 稲城青年会議所が企画。福島善広実行委員長は「市民に少しでも市長選に興味を持ってほしい」と来場を呼びかけている。 (松村裕子)

7204チバQ:2019/04/15(月) 20:45:38
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041400348&amp;g=pol
小池氏再選の地固めなるか=都民ファースト、議席増焦点-統一選
2019年04月15日07時01分


 統一地方選の後半戦で東京都内では小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」(都民ファ)が、14日告示された6市12区の議員選に推薦を含め計29人を擁立した。来年7月末に1期目の任期満了を迎える小池氏は再選を目指すとみられる。その前哨戦にもなる今回の市区議選で、小池氏が事実上率いる都民ファが議席を増やし、次期知事選の地固めをできるかが焦点となる。21日に投開票(一部の区は翌日開票)される。
【点描・永田町】政界の“絶滅危惧種”と“風見鶏”

 2017年7月の前回都議選で、「小池旋風」の追い風に乗った都民ファは55議席を獲得し、都議会第1党に躍り出た。しかし、同10月の衆院選で小池氏が代表だった「希望の党」が惨敗すると、都民ファの求心力も低迷。その後の区議選などで落選者が相次ぎ、これまでに5人が離党した。
 一方、「都政への専念」を宣言した小池氏は、受動喫煙防止条例や保護者による体罰を禁じた児童虐待防止条例など、都独自の政策を打ち出し、都民ファは公明党とともにバックアップ。統一選に先立つ3月の台東区議選では、都民ファ擁立の2候補がともに当選した。同党幹部は「よちよち歩きながらも地道に政策を進めた結果だ」と語り、小池都政の継続を目指す。
 今回、都内では40市区で議員選が行われる。このうち都民ファが擁立したのは半数以下の市区にとどまるが、都民ファ代表の荒木千陽都議は14日午後、都内で記者団に対し、政策・人物本位で候補者を選んだ点を強調。「東京大改革を共に進める同志を増やすとの位置付けで全員必勝を目指す」と述べた。
 これに対し、都議会自民党は小池氏への対決姿勢を強め、次期知事選の対抗馬擁立へ候補者選定を進めている。自民党内では二階俊博幹事長が一時、小池氏の再選支持を表明したが、都議会自民党は「小池氏と組むことはあり得ない」(幹部)との立場を貫く。市区議選の結果は、両党の対立が先鋭化する都議会の今後を占う試金石にもなりそうだ。

【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング】

7205チバQ:2019/04/15(月) 22:39:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1904150021.html
【東京・注目区を行く】中央区長選 5候補乱立「似たり寄ったり」政策論争深まらず
2019/04/15 20:29産経新聞

【東京・注目区を行く】中央区長選 5候補乱立「似たり寄ったり」政策論争深まらず

候補者による舌戦が繰り広げられている=14日、都内(久保まりな撮影)

(産経新聞)

〈統一地方選・東京〉

 5人の新人が乱立した中央区長選。告示日当日まで立候補者の対決の構図が固まらず、ドタバタ劇を繰り広げた。

 「一片の悔いもない」

 今年1月、8期目の現職、矢田美英(よしひで)氏(78)は、元横綱稀勢の里の言葉を引用し、今回の区長選への不出馬を表明した。多選への批判も加味し、「潮時だ」と語り、山本泰人(たいと)氏(70)に後を託した。

 その後、野党系の西田主税(ちから)氏(56)が名乗り出て、3月下旬には、山田英久氏(57)が立候補の意向を固めた。

 告示1週間前の4月上旬には、熊倉哲也氏(55)に加え、上杉隆氏(50)、梅原義彦氏(67)がバタバタと出馬を表明した。次々に「あの人も出るらしい」などと広がる噂に、ある陣営幹部は「うちの候補者は毎日、『(当選は)大丈夫だろうか』と心配している」と不安な表情を見せた。

 告示日の14日にも、いったん立候補を届け出た山田氏が「他候補と政策協定を結んだため」と立候補を取り下げる事態に。結局、候補者の顔ぶれが確定したのは午後5時前だった。

×    × 

 波乱の幕開けとなった区長選は、各候補者の戦い方もさまざまだ。

 組織戦を展開する陣営では、区議選の候補者と一緒に街頭で演説を行うなどしてアピール。国会議員らの応援も受けながら、名前の浸透を図っている。

 一方、ある候補者は「自分たちが一方的に訴えるのではなく、区民から声を聞くというスタンスでやっていく」と宣言。街頭演説や選挙カーを使っての活動はせず、区議など支援してくれる関係者へのあいさつ回りのほか、インターネットによる選挙戦をするという。「時代は変わっていくので、新しいスタンスで戦います」と意気込む。

×    ×

 32年ぶりの区長交代ともあって、区内各地では5氏による舌戦が繰り広げられている。ただ、無投票を直前で回避した文京区や東村山市のように、現職に現区市政を批判する野党系候補者が挑む構図とは異なるため、中央区長選では政策の対立軸が不鮮明になっていることは否めない。

 候補者にはこれまでの矢田区政について、一定程度評価する声が多く、告示前の13日に行われた立候補予定者6人による公開討論会でも、政策の違いは浮き彫りにならなかった。

 同区では、人口増加に伴う子育て世代への支援のあり方も課題の一つだ。ある候補者が「出産の一時金として100万円を支給する」と言えば、別の候補者は「教育と保育が合体した支援を進めていくべきだ」と訴え、「子供たちの遊ぶ環境を充実させたい」という候補者も。2020年東京五輪・パラリンピック後の晴海地区の開発についても、「食と健康をテーマとするオーガニックレストランをつくる」「緑あふれる空間にしたい」などとそれぞれが描く未来を主張したが、議論はあまり深まらなかった。

 候補者が多い上に争点が見えづらい戦い。月島地区で候補者ポスターで埋まった掲示板を見ていた大学教授の男性(62)は「政策なんて水物でしょう。みんな似たり寄ったりだ。推薦政党と候補者の年齢を重視して投票します」と“舌戦”には冷ややかだった。(久保まりな)



 火ぶたを切った都内の統一地方選。首長選で注目される3つの選挙区をリポートする。

7206チバQ:2019/04/16(火) 23:21:25
https://www.sankei.com/politics/news/190416/plt1904160063-n1.html
【東京・注目区を行く】北区長選 「高齢多選」に分かれる評価
2019.4.16 20:56統一地方選東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
商店街で候補者(右)から手を握られる子供連れの男性=14日、北区(石井那納子撮影)
商店街で候補者(右)から手を握られる子供連れの男性=14日、北区(石井那納子撮影)

 多選自粛を求める条例が全国の一部自治体で存在する中、都内では江東、大田、豊島、北の4区で、現職が4選以上を目指す。いずれも75歳以上と大ベテランでもあり、「高齢多選」批判と無縁ではない。

 「子育て1番、長生き1番、住んで1番の街をつくる。ここで退くわけにはいかない」。北区長選で5選を目指す現職の花川与惣太(よそうた)氏(84)は告示日の14日、街頭でそう訴えた。高齢を不安視する声が念頭にあるのか、自転車に乗って支援者を回ったり、JR赤羽駅前の商店街を練り歩いたりと、自らの“足”を使った選挙戦を展開。4期16年の実績を強調している。

 区議・都議を経て君臨してきた北区の大御所に対峙(たいじ)するのが、3月まで同区選出の都議を2期務めた音喜多(おときた)駿氏(35)だ。若い世代の区外流出、高齢化が進んでいるとして、「長期政権、高齢多選の弊害が顕著になっている」と指摘。“ブロガー議員”を自称する音喜多氏は、ネットも活用した選挙戦で清新さをアピールする。無所属で共産推薦の新人、川和田博氏(68)も十条駅周辺の再開発反対や福祉向上を訴えた。

   
×    ×

 高齢多選批判にさらされる現職だが、選挙区ごとにその事情は異なる。今回、北区の花川氏を推薦する政党は社民のみ。前回平成27年選挙で自民は、花川氏と対立し推薦しなかった。今回も自民は推薦を見送っている。ただ、関係者によると、音喜多氏の出馬で花川氏と自民は協調路線に転換。花川氏は自民に支えられた選挙戦になりそうだ。

 豊島区長選で6選を目指す高野之夫氏(81)は過去5回の選挙で自民・公明・民主(当時)・社民の推薦を受けてきた。しかし、今回は初めて、どこの政党推薦も受けない選挙戦となる。これは、都知事選、都議選と小池百合子知事との関係を優先し、自民との関係が悪化したことに起因したとされる。

 一方、江東の山崎孝明氏(75)、大田の松原忠義氏(76)の現職2人は、いずれも自民・公明の推薦を受けた選挙戦。ベテランの組織力は健在だ。

 「一般的に現職首長は選挙に強い。そこに勝つには相当の知名度と実績がなければ難しい」。都内で高齢多選の首長が複数存在する要因をこう分析するのはある自民都議。「既存政党が新人を立てても、現職に負ければ党にとっては大きなマイナス。勝利確実な候補がいない限り、擁立に消極的になる」と続ける。

   
×    ×

 地方政治での人材不足を指摘する声もある。都内の自治体幹部は「グローバル化によりいろいろな可能性があふれる世の中で、政治家という職業が若者にとって魅力的に映らないのではないか」と話す。一方で、「職員としては、未熟な若手よりも実績があるベテランにトップを務めてもらうことに安心感がある。高齢多選を一概に批判するのは難しい」と本音を明かす。


 北区の候補者は、若い世代を区に呼び込む必要性では一致している。その若者が求めるのは、区長の年齢など関係ない、そこに住みたくなる“何か”なのではないか。(石井那納子、大泉晋之助)

7207チバQ:2019/04/17(水) 09:22:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000020-san-l13
【統一地方選】町村長議選告示 大島、現元2人の対決再び
4/17(水) 7:55配信 産経新聞
 ■檜原村長に坂本氏5選

 統一地方選後半戦の都内の町村長議選が16日、告示された。町村長選は檜原村と大島町、町村議選は瑞穂町、檜原村、大島町、神津島村、御蔵島村、小笠原村で実施。投開票は無投票の自治体を除き14日に告示された区市長議選とともに21日(6区は翌日開票)に行われる。

 大島町長選では、前回選挙で現職として戦って敗れた川島理史(まさふみ)氏(66)が立候補し、現職の三辻利弘氏(63)と2回連続の一騎打ちとなった。ともに無所属で、川島氏は共産の支援を、三辻氏は自民、公明の推薦を得て選挙戦を展開する。

 檜原村長選では、現職の坂本義次氏(74)=自民、公明推薦=以外に立候補がなく、無投票当選が決まった。

 議員選では、小笠原村(定数8)で立候補が8人にとどまり、無投票となった。前回は定数8を下回る7人の立候補で無投票だった神津島村議選は9人が出馬し、8年ぶりの選挙戦となる。

                   ◇

 ◇檜原村長選

 坂本(さかもと) 義次(よしじ) 74 無現〔5〕

  村長(村議・村消防団団長)東経大 【自】【公】

                   ◇

 ◇大島町長選 (届け出順)

 川島(かわしま) 理史(まさふみ) 66 無元〔1〕

  元町長(町議・町社会福祉協議会評議員)法大

 三辻(みつじ)  利弘(としひろ) 63 無現〔1〕

  町長(町職員)専大 【自】【公】

                   ◇

 ≪町村議選立候補者(届け出順)≫

 ◇瑞穂町 (16-19)
 石川修 70 無現
 斎藤成宏 50 国現
 下野義子 57 公現
 小川龍美 63 公現
 榎本義輝 55 無元
 大坪国広 69 共現
 古宮郁夫 63 無現
 山崎栄 61 無現
 高橋洋子 45 無新
 村上嘉男 64 無現
 原隆夫 67 公現
 村山正利 67 無現
 森亘 57 無現
 柚木克也 56 無新
 下沢章夫 66 無新
 近藤浩 60 無現
 小山典男 70 無現
 香取幸子 57 無新
 角田統領 70 諸新

 ◇大島町 (14-18)
 鶴崎勝彦 75 自現
 竹内英 38 無新
 清水光一 26 無新
 高橋辰夫 66 無現
 橋本博之 79 共現
 坂上長一 71 無現
 村田学 47 無新
 山田忠敬 68 共現
 本宮悦見 75 自現
 中村佳一 71 無現
 高橋千香 58 公現
 関野茂夫 72 自現
 山本仁 64 無新
 小池渉 51 共現
 佐藤勝人 70 公現
 川崎和光 75 無現
 松島良清 70 無元
 高橋勝実 57 無新

 ◇檜原村 (9-12)
 清水満男 71 無現
 高野康弘 38 諸新
 中村賢次 67 無現
 峰岸茂 68 無現
 清水兵庫 66 無現
 山崎源重 61 無現
 森田ちづよ 71 無現
 浜中由造 65 公現
 吉川洋 69 無現
 野村雅巳 58 無新
 松村哲朗 42 無新
 大谷貴美 73 無新

 ◇神津島村 (8-9)
 清水勉 69 無新
 清水勝彦 69 無現
 中村親夫 69 無現
 鈴木国忠 74 無現
 松本裕一 71 無現
 関真樹 54 無現
 浜川芳光 69 無新
 鈴木佑典 42 無現
 小林正吾郎 49 無新

 ◇御蔵島村 (6-7)
 徳山正彦 52 無新
 黒田正道 63 共現
 砂原奈美子 47 共新
 広瀬美絵 36 無新
 栗本道雄 57 無現
 広瀬旭治 71 無現
 広瀬鹿雄 77 無現

 ≪無投票当選者≫

 ◇小笠原村 (8人)
 杉田一男 72 無現
 稲垣勇 77 無現
 築館俊一 70 無新
 金子隆 50 無新
 池田望 67 無現
 安藤重行 69 無現
 片股敬昌 71 無元
 清水良一 61 無現

7208チバQ:2019/04/17(水) 19:19:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000045-asahi-pol
都民ファ統一選、表に出ぬ小池氏 公認絞り地道な選挙戦
4/17(水) 15:17配信 朝日新聞デジタル
都民ファ統一選、表に出ぬ小池氏 公認絞り地道な選挙戦
人通りの多い駅前に立ち、名前を連呼しながらビラを配る都民ファーストの会の新顔候補=14日午後2時42分、東京都内
 小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、初の統一地方選で正念場を迎えている。追加公認を含め55議席を得た2017年の都議選から一転、都内46区市町村議選のうち17区市議選に計28人しか公認候補を立てていない。小池氏も前面に出ず、都議を中心に地道な選挙戦を進めている。

 16日午前、小池氏は渋谷区長選候補者の選挙事務所を訪れ、「がんばってください」と握手を交わした。候補者は無所属で、都民ファーストとは直接関係ない。小池氏は「前からの友人なので」と記者団に説明し、都民ファースト公認候補の応援について尋ねられると「頑張ってほしい」と答えるにとどめた。

 風向きが変わったのは、17年10月の衆院選。小池氏は希望の党を率いて臨んだが、惨敗した。翌月の葛飾区議選(定数40)で、都民ファーストの公認5人のうち4人が落選し、失速があらわになった。その後、都内の選挙でも苦戦を続け、「都議選のような風はもう吹かない」(幹部)として公認を絞る方向に転じた。

 統一地方選の公認候補は、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の塾生や都議の秘書らが目立ち、新顔が半数ほどを占める。ただ、大半の議員選で公認候補は1人か2人。落選者の数を抑えるためというが、計28人では、都内で計392人を公認した自民党の1割にも満たない。都民ファーストの若手都議は「これでは全員当選しても胸を張れない」とこぼす。

 都のトップ小池氏の応援は、新顔たちの知名度向上につながるが、市区議選の公認候補に対し、街頭演説など表立った応援活動をしていない。都民ファースト内から「負けたときにやけどをしないためでは」といぶかる声もあがる。議員選に初めて挑戦した女性は「少しでも多くの人と握手を交わすなど風に頼らずに戦うしかない」と話す。

 知事の任期満了まであと1年3カ月。2年後には再び都議選もある。ベテラン都議の一人は「最後はやっぱり、『小池旋風』がまた吹くのを待つしかない」と漏らす。(西村奈緒美)

朝日新聞社

7209 チバQ:2019/04/21(日) 18:48:05
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190417/plt1904170035-s1.html
【東京・注目区を行く】現職と“元後継者”争う三鷹市 市庁舎建て替えめぐり火花

2019.4.17 21:39統一地方選東京

��公開討論会で議論を交わす現職の清原慶子氏(右)と新人の河村孝氏=3月31日、三鷹市下連雀の市民協働センター(松崎翼撮影)

 3月31日、三鷹市下連雀の市民協働センターで行われた公開討論会で、女性市長では初の5選を目指す清原慶子氏(67)と、元副市長で新人の河村孝氏(65)は、約50人の聴衆を前に、市庁舎の建て替えをめぐって火花を散らした。
 「年1、2回しか利用しない市役所の建て替えに、200億円もかけてどうするのか」(河村氏)
 「防災、減災のためには、しっかりとした公共施設の必要な建て替えができていないといけない」(清原氏)

 清原市政を支え、後継者となるはずだった河村氏と、勇退していたはずだった清原氏。その2人が真っ向からぶつかる姿が壇上にあった。
   ×    ×
 4年前、清原氏が市長選に出馬表明したのは告示の5日前。後継指名した河村氏が急病で倒れたためだ。今年2月6日、さらなる任期のため出馬を表明した記者会見で、清原氏は「熟慮に熟慮を重ねた」と強調し、決断理由の説明に18分を費やした。
 「4年前は公約を達成し、懸案もめどが立って市政が安定し、引き継ぐべきタイミングだと決意した。しかし、4期目の中で市政の継続と未来志向の政策実現への思いが強まった」

 一方の河村氏。会見や街頭演説では、清原氏が5選を目指すことについて批判を避けている。関係者は「後継指名で市政を事実上バトンタッチしてもらったのに、病気とはいえ出馬できず、代わりにまた清原氏に出てもらったので…」と、陣営の空気の一端を明かす。
 しかし、市庁舎建て替えをめぐっては、一歩も引く姿勢を見せない。討論会で司会者から「重点施策3つ」をテーマに話を向けられても、与えられた全ての時間を建て替え計画に費やした。

   ×    ×
 市役所は昭和40年に完成。50年以上が経過し、さらなる耐震性能の確保と老朽化対策が必要だとして、市は28年9月から建て替え計画の検討を進めてきた。総事業費の目安は150〜200億円としている。
 河村氏は、官民が連携して公共サービスの提供を行う「PPP」(パブリック・プライベート・パートナー)や、民間の資金とノウハウを活用する「PFI」(プライベート・ファイナンス・イニシアチブ)など民間活力を活用すれば、多額の税金を費やすことなく建て替えができるとして、計画の再検討を主張する。

 これに対し、清原氏は建て替えはこれから計画を具体化していく段階だと強調した上で、「民間と連携するときに市民にリスクを与えてはいけない」と主張。東日本大震災の被災地を視察した経験などを引き合いに出し、災害に強いまちづくりに向けて市庁舎の建て替えは必要だとの認識を改めて示した。
 さまざまな施策を身ぶり手ぶりを交えてよどみなく聴衆に語りかけ、4期16年の風格を漂わせる清原氏に対し、慣れない演説に言葉を詰まらせながらも、建て替えの再検討を懸命に主張し続けた河村氏。かつての同志が目を合わせる場面は、最後までなかった。

(松崎翼)

7210チバQ:2019/04/21(日) 23:53:42
https://www.asahi.com/articles/ASM4B62Q4M4BUTFK019.html
元「都議会のドン」が語る戦い方「群れろ、友達を作れ」
有料会員限定記事 2019統一地方選挙

別宮潤一 2019年4月16日21時37分
 統一地方選の後半戦が全国の市区町村で始まった。「新しい風を吹き込みたい」と訴える新顔も少なくない。しかし、初当選後に待ち受けるのは、「数は力」という議会の現実だ。対面する役人や首長も手ごわい。そんな壁を突き崩して、いかに役所の行政風土に新風を吹き込むことができるのか。一介の区議会議員から「東京都議会のドン」と呼ばれるまでになった内田茂・元都議(80)に、地方議会を生き抜いてきた半生を振り返ってもらった。(別宮潤一)

 ――内田氏の名前が全国区になったのは2016年夏。自民党都連の方針に反発して都知事選に立候補した小池百合子氏が、「『都議会のドン』の支配ではなく、都民のための都政を取り戻す」とやり玉に挙げた。それまで11年間、もともと国会議員のポストだった自民党都連の幹事長として都議会に強い影響力を持っていた。しかし、政治家人生の振り出しは、決して恵まれていたわけではない。1975年、東京都千代田区議選に36歳で初挑戦。550票を得て、定数36の35番目での当選だった。

 「区議選に出るまでは、鳩山威一郎参院議員の事務所にいた。地元の千代田区議会は自民党が2派閥にわかれ、そこに強力な共産党・社会党の区議もいて、自民党が主導権を握れていなかった。『お前なんとかしろ』ってことで区議会に送り込まれることになった。実家の2軒隣の町内会長も立候補すると言っていて地元票は期待できなかったから、区内全域で自分のポスターを貼らせてくれる人を探した。告示後は、ポスターを貼ってくれた人の家の前で『ありがとうございます』って演説した。それで何とか当選したんだ」

 ――政治に関心を持つきっかけは、東京・神田の実家の火事だった。一家離散の危機だったが、安井謙・参院議員(当時)が知的障害のある弟が入れる施設を紹介してくれ、「政治は生活につながっている」と実感したという。区議1期生になった内田氏は、自民党が2派閥にわかれる議会の中で変革を試みる。
 「半年は黙って見ていた。当時は野党の区議の方が達者でね。なんでこの人たちは区政の話をこうも知っているんだろう、数の多い自民党会派と議会で同等に戦えるんだろうって思ったわけだ。彼らの動き方も参考に、条例の作り方、議会の回し方、一生懸命覚えたよ。最初の1期4年で全部覚えたな。結局、派閥ができるのは議長をやりたい人たちが複数いて、取り合いになるから。すべては人事なんだよ。気の利いた先輩議員に幹事長代行をしてもらい、自民党の人事を回した。幹事長や議長のポストをあっちとこっちでうまく融通している間に、派閥がなくなって、まとまれたんだ」

 ――2期目は1001票で4位当選。3期目には区議会議長に就く。共産党など野党とも連携し、千代田の都市計画作りに深くかかわっていった。

 「当時、千代田は(人口が郊外に流出するドーナツ化現象で)人の住まない街だった。これ、行政の失敗作だから。なんとか土日も人がいる街をつくろうと言って、神田、神保町、万世橋(秋葉原)など6ブロックごとに都市整備を考える協議会を区に作らせた。そこには住民だけでなく、千代田で働く勤め人も呼ぶ必要があるだろうということで、東電や東ガス、財閥系ディベロッパーの専務たちにも協議会に入ってもらい、(共産党など)野党系の一部も入れた。共産党の区議会トップが小学校の同級生。当時、議会と区長は基本的に対立していたから、区議会でまとまらないと向こうの思い通りになっちゃうよ、と。街づくりの長期計画を議会主導で作ろうという目的が合致したら、区議全員でやろうと口説いた。木造住宅密集地域などを区画整理したり、区有地を宅地にしたりって、そういうことには向こうは関心が高かったから。街づくりの方向性を一緒に決めれば、共産党も反対できないだろう、という目算はあったな」

 ――1989年、千代田区選出の自民都議が区長選に立候補したため、内田氏が都議補選に立候補して当選を果たした。

 「当時の鈴木俊一都知事の下にいた副知事に陳情した際に、『ここは(千代田区議会とは)違うんです』と言われたわけだ。『ここは知事がすべてなんです』と。それでこっちは『それは議会制民主主義に反する。だから、そういうものを変えに来たんだ』と反論した。そういうことを言ったのはあんたが初めてだ、と言われた」

 ――5カ月後の都議選でも当選し、2期目に入る。この都議選で自民党は43人が当選。内田氏ら2期生は10人で会派内の最大勢力になった。ここで、内田氏が仕掛けた。

 「俺ら若手が最大勢力だったけ…

7211チバQ:2019/04/22(月) 14:36:50
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q049DM4PUTIL02Z.html
マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題
2019統一地方選挙

2019年4月22日00時50分
 54人で34議席を争った東京都港区議選で、これまで独特の選挙活動を展開してきた無所属新顔のマック赤坂氏(70)が30番目の得票で初当選を果たした。

 マック赤坂氏は「スマイル党」を立ち上げ、2016年の東京都知事選や国政選挙など、過去に10回以上立候補。政見放送に奇抜な服装で臨むなどして、ネット上で話題を呼んできた。

 今回の港区議選では、公約として「老人・介護施設を3倍増」「毎月8日をスマイルデーに」などと主張。選挙期間中にツイッターで「選挙人生、今回の港区議選をもって最後とする事にしました。その間多くのご批判を頂きましたが同時に本当に多くのご支援も頂きました」とつぶやいていた。

7212チバQ:2019/04/22(月) 14:41:08
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190421-OYT1T50172/
84歳・花川氏5選、音喜多氏ら破る…北区長選
13 時間前
無断転載禁止
twitter
facebook
line
mail
当選が確実となり、万歳をする花川氏(中央)(21日午後、北区で)=横山就平撮影
 東京都北区長選は21日投開票され、現職の花川与惣太氏(84)(無)が、前都議の音喜多駿氏(35)(諸派)ら新人2人を破り、5選を決めた。

7213チバQ:2019/04/22(月) 14:42:11
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190421-OYT1T50169/
渋谷区長選、長谷部健氏が再選…新人を破る
14 時間前
無断転載禁止
twitter
facebook
line
mail
 東京都渋谷区長選は21日投開票され、現職の長谷部健氏(47)(無=公明推薦)が、新人の大井一雄氏(65)(無=共産・自由推薦)を破り、再選を決めた。

7214チバQ:2019/04/22(月) 15:00:13
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042202100015.html
<統一地方選>北区長選 花川さん「区民幸せに」 84歳 年の差対決制す

2019年4月22日 紙面から


北区長選で当選確実が伝えられ、支援者と喜ぶ花川与惣太さん(左奥)

写真
 高齢多選が争点となり、五十近い年の差対決でも注目された東京都北区長選は、組織の力を発揮し、実績と健康を訴えた現職が五選を果たした。二十一日に投開票された統一地方選の後半戦。都内では有力候補同士の一騎打ちになった世田谷、板橋区長選でも現職が勝利した。一方、保守分裂となった三鷹市長選では前副市長の新人が五選を目指した現職を破り、初当選を果たした。

 「厳しい選挙戦だったが、就任以来『区民とともに』を基本に、区政を担ってきた結果。うれしく思う」

 東京都北区長選で五回目の当選を決めた現職の花川与惣太(よそうた)さん(84)は、支持者を前に顔をほころばせた。

 投開票日の二十一日は八十四歳の誕生日。高齢多選も選挙では問われたが、現在の区市長の全国最高齢を更新。五十近い年の差がある元都議の音喜多駿(おときたしゅん)さん(35)ら新人二人を退けた。

 当選を確実にした午後十一時四十分ごろ、拍手で事務所に迎えられた花川さんは「安心、安全なまちづくりを確実に進め、誰もが幸せになれるよう全力を挙げて取り組む」と決意表明。八十代半ばでさらに四年、首長を続けることには「年齢による体力の違いは、人それぞれで差がある」と問題のないことを強調した。

 区議、都議を経て二〇〇三年に初当選。子育て環境の充実や、高齢者、障害者の自立支援に取り組み、三十五万人に回復した人口増などを四期十六年の実績と訴えてきた。選挙戦では自転車で小さな路地も走り回り、元気な姿をPR。政党推薦はないが、区議会の自民、公明、社民などから広く支持を得て、組織戦を展開した。

 敗れた音喜多さんは、二期目の任期を残し、三月末に都議を辞職して出馬。花川さんの高齢多選を批判し「北区」の区名変更に関する住民投票の実施などを公約したが、及ばなかった。選挙事務所で「区民は変化を恐れる部分もあり、安定した実績の現職を選んだ。完敗です、相手が強かった」と敗戦の弁。引き続き政治の世界で活動していく意向を示した。

7215チバQ:2019/04/22(月) 15:10:33
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000152.html
三鷹市長選 新人・河村さん 4期現職破る

2019年4月22日


三鷹市長初当選が確実となり、笑顔で花束を受け取る河村孝さん(左)=21日、東京都三鷹市で

写真
 現職と新人の一騎打ちとなった三鷹市長選は、新人で前副市長の河村孝さん(65)が、現職の清原慶子さん(67)を破り、初当選した。

 河村さんは、ほおを紅潮させ、支持者らと万歳三唱。「一日一日、市民の反応が違ってくるのが分かった。正確な情報があれば市民はきちんと判断してくれると思った。令和という新しい時代が始まる時に市長をできるのは光栄」と喜びを語った。

 四年前の前回市長選では、河村さんは清原さんから後継指名されたが告示日直前に病に倒れ、代わりに立った清原さんが四選した。

 今回は自民党三鷹総支部による候補者調整が不調に終わり、二人が対決する保守分裂選挙に突入。市が進める市庁舎建て替え計画の是非を巡り、市を二分する激しい舌戦が繰り広げられた。

 清原さんの四期は、国内の女性市長として最多記録だった。落選を受け、清原さんは「十分選挙活動ができなかった。市を分断させてはならない。より発展させるため、気持ちを切り替えたい」と語った。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000150.html
豊島区長 81歳・高野さん6選 3新人破り、都内首長最多選

2019年4月22日


当選を決め、喜ぶ高野之夫さん(中央)=豊島区の事務所で

写真
 豊島区長選は、現職の高野之夫さん(81)が新人三人を破り、六回目の当選を決めた。中央区長の矢田美英さん(78)が八期を最後に引退を決めたため、高野さんが都内首長では最多選となった。

 午後十時五分ごろ、西池袋の選挙事務所に当確の知らせが入ると、高野さんは支援者らと万歳し、喜び合った。

 国際交流イベント・東アジア文化都市の開催、東池袋の旧庁舎跡地の再開発、トキワ荘の復元など自身が進めてきた事業が佳境を迎える中、高齢多選の批判を覚悟の上で立候補を決意。四年前は自民、民主、公明、社民の推薦を受けたが、今回は政党の支援を受けずに選挙戦を戦った。高野さんは「多選高齢と言われ、熟慮に熟慮を重ねた。いま豊島区は大きく変わる時。途中で辞めるなんて区民が許してくれない、そういう思いが結果につながったのではないか。他のモデルとなるまちづくりをしたい」と喜びと決意を語った。

 大型開発を批判し、福祉の充実を訴えた山口実さん(70)=共産、自由推薦=、市民団体代表の湯浅茂晴さん(56)、マンション管理業の鈴木和夫さん(67)は支持が広がらなかった。

7216チバQ:2019/04/22(月) 15:11:08
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000148.html
渋谷区長 長谷部さん 大差再選

2019年4月22日


再選を果たして笑顔の長谷部健さん=渋谷区で

写真
 渋谷区長選は、公明の推薦を受けた現職長谷部健さん(47)が、共産、自由推薦の新人を退け、再選を果たした。午後十時半前、事務所で支援者らに「地域のコミュニティーをさらに強くする。新しいチャレンジもどんどんしていきたい」と晴れやかな表情で語った。

 長谷部さんは前回、前区長から後継指名を受けて無所属で出馬し、無党派層を取り込んで政党系候補らとの激戦を制した。就任当初は議会との関係に苦労したが、後に公明、自民も協力的に。今回、自民には独自候補擁立の動きもあったが、結果的に長谷部さんの実績を認めた。

 区議時代に提案した全国初の同性パートナーシップ条例をはじめ、多様性を受け入れるまちづくりは全国から注目を集める。妊娠中から十八歳になるまで一貫した子育て支援システム「ネウボラ」創設など、暮らしの施策にも力を入れた。

 区内企業などと昨年立ち上げた一般社団法人「渋谷未来デザイン」では、民間資本を活用した魅力ある地域づくりプロジェクトを進める。「今は良くてもいずれ区の税収は減る。民間の力は必要」と先を見据える。「変わらず謙虚に、先頭に立って汗をかきたい」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000294.html
江戸川区長選 斉藤さん初当選 現職後継指名

2019年4月22日


江戸川区長選で初当選を確実にし、支持者と笑顔で握手する斉藤猛さん(右)=東京都江戸川区で、22日

写真
 無所属新人の三つどもえとなった江戸川区長選は、元区教育長の斉藤猛さん(56)=自民、公明推薦=が、共産党都委員会職員の沢田俊史さん(68)=共産推薦=らを破り、初当選した。

 午前十時すぎ、区役所近くの事務所に当選確実の知らせが伝わった。斉藤さんは支持者を前に「きょうがスタート。誰もが安心して暮らせて、夢や希望があふれる江戸川区をつくっていく」と抱負を語った。日に焼けた表情で目を潤ませながら花束を受け取った。

 選挙戦では、福祉の充実や災害に強い街づくりを掲げ、「今の区政を引き継ぎ、時代に合った新しい江戸川区を目指す」と訴えた。知名度不足を補うために区内全域で街頭に立ち、各連合町会の支援も得て着実に票を積み重ねた。

 区教育長だった昨年八月、五期二十年務めて今期限りで引退する多田正見区長から後継指名を受けた。責任の重さに悩んだが、「区の発展につながるのなら」と決断した。多田区長も、自身が区教育長だった一九九九年に当時の区長から後継指名を受けて立候補し、初当選している。これで二代続けて教育長が区長に就任する形となった。

 沢田さんは「福祉や教育、文化の江戸川区に転換する」と区政の刷新を主張したが、出馬表明が告示五日前と出遅れ、及ばなかった。

7217チバQ:2019/04/22(月) 16:39:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000041-sph-soci
元仮面女子・橋本ゆき氏が初当選「東大合格より重い」東京都渋谷区議選
4/22(月) 0:51配信 スポーツ報知
元仮面女子・橋本ゆき氏が初当選「東大合格より重い」東京都渋谷区議選
渋谷区議選で初当選を果たした橋本ゆき氏
 アイドルグループ「仮面女子」元メンバーの橋本ゆき氏(26)が21日に投開票された東京都渋谷区議選(定数34、立候補55人)で初当選を果たした。

 21日深夜零時が過ぎてから当確の一報が入ると、事務所内に大歓声。橋本氏は支援者たちの万歳三唱を浴びながら、顔を真っ赤に紅潮させて初当選を喜んだ。「誰よりも駅前に立ったと思いますし、地道な活動を評価していただいたんだと思います。元アイドルということではなく、生身の私としておじいさんやおばあさんにもご支持をいただきました」

 3月末で「仮面女子」は卒業した。5月には所属事務所も退社するが、今後も政治につながる芸能活動を継続していく考えも持っている。「アイドルだから受かった、とか言われそうですけど、そう言われないように若い力を示していきたいです。まずは子供たちの教育問題に取り組んでいきます」

 橋本氏は東大文学部を卒業後、アイドル活動と並行して小池百合子東京都知事(66)の政治塾「希望の塾」に。今回の選挙は、小池氏の元を離れた元都議の音喜多駿氏(35)が代表を務める地域政党「あたらしい党」から公認を受け、出馬した。「東大合格の時はただ自分が努力をした、というだけでしたけど、今回は投票していただいた方がいるので重いです。喜びとして全然違います」。音喜多氏は東京都北区長選で落選したが、今後も共闘していく意向だ。

7218チバQ:2019/04/22(月) 17:40:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000087-jij-pol
都民ファ、議員倍増も不安残す=小池氏お膝元で新人落選
4/22(月) 17:21配信 時事通信
都民ファ、議員倍増も不安残す=小池氏お膝元で新人落選
取材に応じる東京都の小池百合子知事=22日午前、新宿区の都庁
 21日投票の統一地方選後半戦で、東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」(都民ファ)は、都内の40市区議選中、17市区議選で28人を公認し、24人が当選した。

 選挙前と比べ市区の議員数は倍増した。ただ、小池氏のお膝元である豊島のほか、文京、目黒の計3区で新人4人が議席を逃し、来年7月末に1期目の任期満了を迎える小池氏の再選に向け、地盤固めに不安も残した。

7219チバQ:2019/04/22(月) 18:55:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010012-huffpost-soci
「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
4/22(月) 18:11配信 ハフポスト日本版
「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
敗戦の弁を述べる李小牧さん
統一地方選挙の後半戦は4月21日、投開票された。このうち、東京都の新宿区議会議員選挙(定数38)に立候補していた作家の李小牧(り・こまき)さんは1036票を得たが、当選ラインに400票あまり届かず落選した。

4年前に続き、2度目の落選となった。(高橋史弥/ハフポスト日本版)

■民主主義への参加訴える
李さんは中国・湖南省生まれの58歳。中国でバレエダンサーや文芸誌記者などとして働いたあと、日本では新宿・歌舞伎町で主に外国人観光客に風俗店を案内する「歌舞伎町案内人」として活動していた。


今回の選挙では「少数派の代表になる」として、繁華街の24時間営業の実現や、外国人住民に対して地域の防災訓練への参加を促すことなどを公約に掲げていた。

また選挙活動では、民主的な選挙がない中国出身ということもあり、若い世代の有権者に「私に投票をしなくてもいいから、選挙に行って欲しい」などと、選挙に参加できる権利を放棄しないよう呼びかけていた。

「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
支援者らに介抱される李さん
■意識失い、救急車で搬送
李さんは21日、新宿区内の事務所で支援者らとともに吉報を待ったが、中間発表の時点で他の候補に差をつけられる苦しい展開となった。

票の確定を待たずに「もう待つ必要はありません」と結果を悟ると、「本当に申し訳ありません。足りないものがありました」と敗戦の弁を述べた。

最終的な得票は1036票。前回・4年前の1018票からも伸び悩んだ。選対関係者によると、特定の支持政党などを持たない「浮動票」が他の候補者に流れたとみられる。

4年後の次の選挙については「分からない」と話した。

アクシデントが襲ったのはその後だった。筆者が敗因について質問。李さんが答えようとしたところ、ろれつが回らなくなり、そのまま気を失った。

事務所にいた人たちに介抱され、意識は数分後には回復したが、救急車で搬送された。

検査の結果、異常は無く、入院せずに帰宅した。

「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
元気な姿を見せた
■一夜明け...
投開票日から一夜明けた22日、李さんはハフポスト日本版の取材に応じた。

事務所に訪れた李さんは、前夜と違って顔色も良く、すっきりとした表情を見せた。記者を見つけると「昨日の質問に答えます」と口を開いた。

作家としての知名度を生かした選挙活動を展開してきた李さん。敗因について「地道に、ちゃんと、空中戦ではなく各地区で頭を下げて行くべきだったと反省している」と語った。

また、突如意識を失った理由については、当日あまり食事を摂っていなかったことに加え「結果を見て、前回より大幅に少ないと思ってしまい、恥ずかしくなってしまった。一瞬で頭に血が上ってしまった」と明かした。

その上で、落選した直後には「分からない」とした今後については、4年後の新宿区議選に3度目の立候補をする意向を明らかにした。

「今回の選挙には負けました。でも人生の全てに負けたわけではありませんから。また失敗するかもしれません。でも、やります」。涙を拭うことなく話しきった。

■そのほかの海外出身候補
海外出身であることを公表している候補では、今回の統一地方選では、江戸川区議選に立候補し当選したインド出身のよぎさんがいる。ほかでは、墨田区議選に当選したボリビア出身の井上ノエミさんら。

また現職の地方議員では、つくば市議にカナダ出身のヘイズ・ジョンさんらがいる。

Fumiya Takahashi/Huffpost Japan

7220チバQ:2019/04/23(火) 11:15:09
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DCHM4QUTIL03F.html
「日本人との架け橋に」インド出身よぎさん、区議に
2019統一地方選挙

清水大輔 2019年4月22日21時49分
 統一地方選の東京都江戸川区議選(21日投票、22日開票)で、立憲民主公認で立候補したインド出身のよぎ(本名プラニク・ヨゲンドラ)さん(41)が初当選した。6477票を得て、5番目で当選したよぎさんは22日、民族衣装をまとい、「日本人と外国人の架け橋になりたい」と抱負を語った。

 初来日は大学生だった1997年。「清潔で、みんなが親切だった」。2年後に日本に留学した。2001年には日本国内の企業にエンジニアとしてやってきた。

 銀行などに転職しつつ、日本社会に根付くきっかけとなったのが東日本大震災だった。江戸川区のインド人仲間と週末を利用して被災地を訪れた。カレーを作り、日本語で話しかけると笑顔がかえってきた。「自分はもう日本の人になったんだな」と感じた。翌年、日本国籍を取得した。

 政治の道を目指したのは、大好きな日本の地域のために尽くしたいと思ったから。江戸川区には国内のインド人の1割以上に当たる約4300人が暮らす。中国人や韓国人らも多いが、子どもたちを中心に日本語が分からない人たちはコミュニティーから孤立しているようにみえた。「日本での20年の経験を生かし、国籍、年齢、障害の有無も飛び越えて、みんなをつなげられる議員になりたい」(清水大輔)

7221チバQ:2019/04/23(火) 18:37:11
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20190422-134-OHT1T50258.html
マック赤坂氏が東京・港区議選で初当選…供託金没収11回「泡沫候補の星」
2019/04/23 06:13スポーツ報知

マック赤坂氏が東京・港区議選で初当選…供託金没収11回「泡沫候補の星」

スマイルポーズで初当選の喜びを表すマック赤坂氏 【報知新聞社】

(スポーツ報知)

 政治団体「スマイル党」総裁のマック赤坂氏(70)が21日投開票の東京・港区議選(定数34)で初当選を果たし、22日に都内の自宅マンションでスポーツ報知の取材に応じた。

 2007年4月の港区議選での選挙初挑戦から14回目で達成した悲願。マック氏は「実感、全くない…」と喜びを語った。1144票を獲得し、30位で当選。受け取ったばかりの当選証書を手に「苦労が報われた。ギブアップせずやり続ければ成就させることができるってこと、世の中の皆さんにも強く言いたい」と熱弁を振るった。

 スーパーマンの格好でスマイルポーズを取る奇抜な政見放送、度重なるコスプレ演説。スマイル党総裁として、長年「泡沫(ほうまつ)候補の星」と呼ばれ続けてきた。都知事選や参院選など過去13回の選挙のうち、得票率が規定に届かず供託金を没収されたのは実に11回。額にすると計3300万円に上るという。

 一番やりたい政策は、「(スマイルポーズにちなんで)毎月8日を区民スマイルデーとして公営交通無料パスを発行すること」。政界挑戦のきっかけは、自ら開発した「スマイルセラピー」を広めたいから。初選挙から12年たっても、スマイルにこだわる初心は忘れていなかった。(樋口 智城)

7222チバQ:2019/04/23(火) 18:38:15
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019042302000110.html
<統一地方選>三鷹市庁舎建て替え「白紙に」 初当選の河村さんが表明
2019/04/23 08:10東京新聞

<統一地方選>三鷹市庁舎建て替え「白紙に」 初当選の河村さんが表明

三鷹市長選の当選証書授与式に臨む河村孝さん=三鷹市役所で

(東京新聞)

 保守分裂の激戦となった三鷹市長選を制し、初当選した前副市長の河村孝さん(65)は二十二日、市役所で当選証書授与式に出席した。式後、本紙などの取材に応じ、市長選最大の争点となった市役所本庁舎・議場棟などの建て替え計画について「白紙にする。六月市議会で(関連予算の)減額補正をし、立ち止まる姿勢を明確にしたい」と述べた。 (花井勝規)

 河村さんは、百五十億円から二百億円と想定される建て替え費用を問題視し、計画の中止を公約に掲げて選挙を戦った。

 市が建て替えの候補として検討していたのは、一九六五年完成の市役所本庁舎(延べ八千五百平方メートル)や議場棟、第二、第三庁舎、公会堂など。今秋に基本構想、来秋に基本計画をまとめ、早ければ二〇二四年ごろに着工のスケジュールを描いていた。一九年度当初予算に、建て替え基本計画の策定費など関連経費約三千五百万円を盛り込んでいた。

 河村さんは、一部配管からの漏水など設備の老朽化への対応は「必要最小限な補修にとどめる。(建て替えを)急ぐ必要はない」との考えを示した。市庁舎の東隣にある三鷹郵便局舎を含めた一体的な建て替え整備を検討するため、市が先月、日本郵便と結んだ連携協定については「市にどういうメリットがあるのか、担当者から聴きたい。市が得する話ではない」と、協定を破棄する可能性をにじませた。

 選挙戦で、市庁舎の建て替え計画中止と並んで主張したJR三鷹駅南口の駅前再開発については、市の活性化や税収増のため優先順位の高い施策との認識を示し「市長自ら行き、地権者や都市再生機構(UR)と協議に入りたい」と述べ、停滞している再開発の動きを市の積極関与で前に進める意向を示した。

7223チバQ:2019/04/23(火) 18:45:46
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019042202100010.html
<統一地方選>清瀬市長選 保守分裂、渋谷さん3選
2019/04/22 08:10東京新聞

<統一地方選>清瀬市長選 保守分裂、渋谷さん3選

当選を受けて笑顔を見せる渋谷金太郎さん=清瀬市で

(東京新聞)

 統一地方選の後半戦は二十一日、区市町長選と区市町村議選の投票が一斉に行われた。多摩地域の五市長選と二十市議選、二町村議選はすべて即日開票された。保守が分裂した三鷹、清瀬市長選は、三鷹は新人が現職を破った一方、清瀬では現職が地力を発揮して勝利した。自民、公明推薦の現職に共産など推薦の新人が挑んだ東村山、東大和、稲城市長選は、いずれも現職が当選を決めた。      ◇

 保守分裂と三つどもえの選挙で注目を集めた清瀬市長選は、現職の渋谷金太郎さん(67)が、いずれも新人で共産、自由、社民推薦の陶芸家池田いづみさん(71)と、自民推薦の元市副議長中村清治さん(69)の二人を破り、三選を果たした。

 渋谷さんは事務所で支援者らを前に、「政策の違いはあっても調和していくことが大事。政治は複雑との思いはあるが、選挙を振り返らず、市民の幸せにつなげたい」と分裂選挙後の市政運営へ抱負を語った。

 渋谷さんを巡っては、市公用車の私的利用が問題視され、市議会で与党の自民会派からも追及を受けた。渋谷さんも自民党員だが、党清瀬総支部は「市長としてふさわしくない」などとして、支部長の中村さんに推薦を出した。

 中村さんから「党組織を挙げて」の選挙戦を挑まれた渋谷さんは「有権者から二期八年の審判を受けたい」として、従来より控えめな選挙運動に徹した。現職の知名度や人脈を生かし、分厚い保守票の流出を最小限に食い止めた。

 保守の分裂に勝機を見いだした池田さんは、幅広い野党勢力の結集を目指したが、期待した支援は広がらなかった。

7224チバQ:2019/04/23(火) 18:48:27
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019042302000113.html
<統一地方選>大田区長「多選自粛」撤回、松原さん4選 「重要課題解決区民が負託」
2019/04/23 08:10東京新聞

<統一地方選>大田区長「多選自粛」撤回、松原さん4選 「重要課題解決区民が負託」

支援者から花束を受け取る松原さん=大田区で

(東京新聞)

 「初心に帰り、これからの四年間を務めたい」。大田区長選で四選を果たした無所属現職の松原忠義さん(76)は二十二日夕、JR蒲田駅西口近くの事務所で、支援者と喜びを分かち合った。

 自らが提案した、区長の任期を連続三期までとする「多選自粛条例」を撤回して出馬した。高齢多選の是非が争点の一つとなったが、「条例廃止は議会で認められた。山積する区の重要課題の解決を区民に託された」と区民の支持を得たことを強調した。

 松原さんは自民、公明の推薦を受け、過去にないほど区内各地を選挙カーで回り、有権者に直接、訴えた。立民と共産、自由、社民、生活者ネットの推薦を受けた東大名誉教授で無所属新人の神田順さん(71)、元区議で無所属新人の岡高志さん(43)が多選の弊害を指摘し、区政刷新を訴えたが及ばなかった。 (山田祐一郎)

7225チバQ:2019/04/23(火) 20:22:03
https://hochi.news/articles/20190422-OHT1T50270.html
アイドルの夏目亜季氏が東京・荒川区議選で初当選
2019年4月23日 6時12分スポーツ報知 # 社会

 統一地方選の後半戦では、多くのタレント候補らが立候補した。東京・文京区議選では元プロレスラーの西村修氏(47)が3選、品川区議選でも木村健悟氏(65)も3選。青森・八戸市議選では、元タレントの藤川優里氏(39)が2位で4選。同市議選では女性候補者6人が全員当選した。

 また、NHKの受信料徴収などに反対する政治団体「NHKから国民を守る党」は、荒川区議選にアイドルの夏目亜季氏(28)を擁立し、初当選。統一選全体では47人が立候補し、26人が当選。現職13人と合わせ、所属議員は計39人となった。今後は参院選での候補者擁立を目指すという。

7226チバQ:2019/04/23(火) 20:23:46
https://www.nikkansports.com/general/news/201904210001360.html
東京都中央区長に自公推薦の山本泰人氏が初当選
[2019年4月21日23時31分]


東京都中央区長選は21日、無所属新人5人の争いの結果、のり販売会社役員山本泰人氏(70)=自民、公明推薦=が、ジャーナリストで会社役員上杉隆氏(50)や元環境省職員西田主税氏(56)=立民、共産、自由、社民推薦=ら4氏を破り初当選した。投票率は44・04%で過去最低。

山本氏は、市区長として全国最多選の8期を務めた矢田美英氏(78)から後継指名を受け、文化発信や観光振興を訴えた。前回選挙で矢田氏と対立した自民党の推薦も得た。

告示の2日前に出馬表明した上杉氏は街頭演説や選挙カーによる活動はせず、インターネットを利用して浸透を図り、西田氏は官僚経験をアピールしたが、及ばなかった。(共同)

7227チバQ:2019/04/24(水) 13:43:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042400344&amp;g=pol
特別秘書に元副知事=小池都知事
2019年04月24日09時50分

 東京都の小池百合子知事は24日、政務担当特別秘書に、元副知事で全国信用保証協会連合会会長の村山寛司氏(68)を充てる方針を固めた。5月下旬にも就任する見通し。
 村山氏は都財政などに精通し、2010〜12年に副知事を務めた。都議会自民党の重鎮だった内田茂元都議と近いことで知られ、同党との関係修復を図る狙いがあるとの見方もある。

7228チバQ:2019/04/29(月) 00:27:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00010001-abema-pol
「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
4/28(日) 13:10配信 AbemaTIMES
「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
洞口朋子区議
 22日に開票された杉並区議会選挙で3275票を獲得、48議席中18位の上位当選を果たし話題を呼んでいる洞口朋子氏(30)。

 警察庁が「極左暴力集団」と呼び、「依然として“テロ、ゲリラ“事件を敢行する一方で、周囲に警戒心を抱かせないよう、暴力性・党派性を隠しながら大衆運動や労働運動に介入するなどして、組織の維持・拡大をもくろんでおり」と指摘する新左翼「中核派」の活動家でもある。

「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
杉並区民は…
 “中核派区議“が誕生したことについて、区民はどう思っているのだろうか。駅前で話を聞くと、「中核派?知らない」(20代女性)、「私の中では昔の赤軍派とか、そういうイメージ」(50代女性)と、少し困惑気味の意見もある一方、「変革が起きるんじゃない。やっぱり壊して欲しいわけだよ、色んなものに対して」(70代男性)、「民意で選ばれたということから、出自がどうあれ当選したことは間違いない」(50代男性)と、見方は様々のようだ。

 そこで26日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では洞口区議本人を招き、その思想に迫った。

「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
中核派とは
 「労働者による労働者のための社会主義国家」を目指して1963年に結成された中核派。正式名称を「革命的共産主義者同盟全国委員会」といい、共に分裂した「革マル派」と激しい“内ゲバ“を繰り広げ多くの死傷者を出す一方、成田空港の反対闘争、警察官が死亡した渋谷暴動など、デモ・暴力を重ねてきた。さらに火炎放射器による自民党本部放火事件(1984年)、東京サミットを狙い迎賓館に迫撃弾を撃ち込む(1986年)などの過激な活動も目立つ。

 現在も4700人の勢力があるといい、先月8日には警察が家宅捜索を行っている。番組では2年前、その活動拠点「前進社」に潜入取材を敢行していた。その際に取材に応じた洞口氏は、自らを監視する警察官たちの顔写真を貼った壁などを案内、「暴力を使ってでも民衆の側が国家に対して戦うということはあると思っているし、そういう運動が本当に社会を変える力を持つのではないかと思っている」と語っていた。

以下略

7229チバQ:2019/05/20(月) 15:34:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000545-san-pol
東京・足立区長選告示 現新一騎打ちに 26日投票、27日に開票
5/19(日) 20:17配信 産経新聞
 任期満了に伴う東京都足立区長選と区議選が19日告示された。区長選には、いずれも無所属で4選を目指す現職の近藤弥生氏(60)=自民、公明推薦=と、新人で元都議の大島芳江氏(69)=共産推薦=の2人が立候補した。投票は区長選、区議選とも26日に区内76カ所で行われ、27日午前9時から同区東保木間の総合スポーツセンターで開票される。有権者数は56万5179人(18日現在)。

 近藤氏は午後1時ごろ、同区島根の選挙事務所前で第一声。東京女子医大東医療センターの移転誘致などこれまでの実績に触れ、「待機児童の数が昨年の約200人に比べて半減した。この1年で(保育施設の)定員を千人増やして、ゼロ人に持っていく」と訴えた。また、水害や地震対策について「地区の防災計画を作って丁寧にやっていく。そのために必要なものはお金。足立区は2〜3年先まで計画的に財政を回せるだけの体力がついてきた。さらに区内の景気を活性化させて財政的な足腰を強くする」と力を込めた。

 大島氏は午後1時半ごろ、北千住駅の西口で第一声。区職員から区議、都議を務めたこれまでの経歴で「皆さんが暮らしよい社会を目指して頑張ってきた」と福祉政策に力を入れてきたことを強調した。そして「2年前に都議を引退したが、安倍自民公明政権の下で、穏やかに暮らせる日々などなかった」と憲法改正などをめぐって現政権を批判。「平和を守れ、憲法を守れという声を、足立区から国に対して堂々とものを言う区長になりたい」と述べ、さらに消費税増税中止、国民健康保険料の引き下げなどを訴えた。

7230チバQ:2019/05/22(水) 15:43:06
https://mainichi.jp/articles/20190522/ddl/k13/010/021000c
三鷹市議会
自由民主クが分裂 副市長、教育長辞職 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2019年5月22日 地方版

行政
東京都
 三鷹市で現職が敗れた4月の市長選の余波が続いている。副市長2人と教育長が辞職、市議会(定数28)では最大会派の自由民主クラブ(自民系)が分裂した。河村孝市長は6月6日開会の市議会定例会に、市長選最大の争点だった市庁舎建て替え関連予算の減額補正を提案する方針だが、先行きは不透明だ。

 市長選では5選を目指した清原慶子氏が、…

7231チバQ:2019/05/22(水) 15:44:49
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20190515-OYTNT50169/
ハロウィーン中の路上飲酒 禁止条例化を表明 渋谷区長
2019/05/16 05:00
無断転載禁止
記者会見する長谷部区長(右)と対策検討会の竹花座長(15日、渋谷区役所で)
 昨年秋のハロウィーンで、酒に酔った人によるトラブルが相次いだことを受け、渋谷区の長谷部健区長は15日、ハロウィーン期間中は渋谷駅周辺の路上や公園での飲酒を禁じる条例の制定を目指すことを明らかにした。条例案を6月区議会に提出し、今秋からの適用を目指す。

 区は条例で、スクランブル交差点や渋谷センター街がある渋谷駅北側の飲食店などが多いエリアでの飲酒を禁じる方針。期間はハロウィーン(10月31日)の直前の金曜日から11月1日までとし、規制エリア内にいる全ての人を対象とする。年越しカウントダウンが行われる12月31日〜1月1日も規制する見通しだ。

 区が2月に設置したハロウィーン対策検討会(竹花豊座長)がこの日、飲酒を禁じる条例の策定を柱とする中間報告を長谷部区長に手渡した。中間報告は、渋谷駅周辺では騒音やゴミのポイ捨てといった迷惑行為が横行し、「酒を飲み歩きする行為が騒ぎに拍車をかけている」と指摘した。

 これを受け、長谷部区長は条例制定を目指すことを表明し、「条例は渋谷区民の総意。抑止力が働くことを期待している」と語った。

 違反者への罰則については「議論して決めたい」とした。酒の販売自粛や迷惑行為の禁止を条例案に盛り込むかどうかについても、今後検討するという。

 区は昨年、瓶に限って酒の販売を自粛するようコンビニ店などに要請していた。しかし、酒に酔った男らが軽トラックを横倒しにするなどの騒動が起き、逮捕者も出た。

 竹花座長は記者会見で、「騒ぎたくて渋谷に集まっている若者が多い。彼らは、渋谷でなら深夜に大騒ぎしても許されると思っている」とした上で、罰則について「実効性を担保するために必要な措置を講じるべきだ」と述べた。

7232チバQ:2019/05/22(水) 23:10:50
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201904/CK2019042402000110.html
<統一地方選>三鷹・清瀬市長選の余波 保守分裂の亀裂深く

2019年4月24日


落選が決まり、支援者に頭を下げる清原慶子さん(右)=21日、三鷹市で

写真
 五期目を目指す現職に挑んだ新人が劇的な勝利を飾った三鷹市長選と、現職が三つどもえの戦いを制し三選した清瀬市長選。いずれも保守分裂の激しい選挙戦となった。各陣営からは融和を呼び掛け、傷痕の修復を模索する動きも出ているが、生じた亀裂は深い。 (花井勝規)

 開票日の二十一日。三鷹市長選で勝利した河村孝さん(65)は、支援者らが詰め掛けた会場で当選を喜びつつ「ノーサイド」を何度も口にした。「試合が終われば敵味方はない」というラグビーの精神を表す言葉だ。一方、敗れた清原慶子さん(67)も落胆する支援者らに「絶対に市を分断させてはいけない。気持ちを切り替え、新しく選ばれた市長を支えて」と訴えた。

 だが、しこりは簡単には消えそうにない。

 二月下旬、三鷹市内で開かれた自民党の伊藤達也衆院議員(57)の支援者らを集めた新年会。伊藤さんがあいさつで触れた一言がその場にいた清原さんや支援者らを驚かせた。「清原さんには(出馬を)遠慮するように言ったのですが」 

 「多選への批判は避けられない」と、自民党三鷹総支部長の吉野利明元都議(71)らが昨年十二月から水面下で進めた「清原降ろし」。四年前の前回市長選で幻に終わった河村さんへの交代シナリオを突きつけたが、清原さんは屈せず、党から推薦が得られないとみるや続投を表明。吉野さんの目には「反旗」と映った。

 候補者一本化を目指していた自民党総支部は、清原支持派と河村支持派の両派に分かれ混乱。執行部は組織が分裂するのを避けようと「自主投票」で決着させたが、清原陣営の出陣式には自民党市議団の幹部らが顔をそろえ、河村陣営には吉野さん自らが推薦人に名を連ねるなど、対決ムードは過熱した。

 清瀬市は、より深刻だ。自民党は、現職の渋谷金太郎さん(67)の対抗馬として推薦した党清瀬総支部長の中村清治さん(69)の支援のため、木原誠二衆院議員(48)を中心に党の大物国会議員らを連日現地入りさせたが、野党系候補にも及ばず想定外の三位で落選した。

 市議だった中村さんが市長選に出た影響などで、同時に行われた市議選で清瀬自民クラブは七人から五人に減少。最大会派は維持したものの、共産党と同数になった。渋谷さんは当選を決めた後、分裂に関し「もう終わり。調和をしていくことが大事だ」と楽観視しているが、自民党員である渋谷さんの党籍を剥奪するという強硬論も党内でくすぶる。

 中村陣営にとっては、期待していた公明党の推薦が得られなかったのも誤算だった。自民会派幹部の市議が公明との友好関係を「見直す」と言及するなど、事態収拾の気配はみえない。

7233チバQ:2019/05/27(月) 22:07:59
NHKから国民を守る党
https://www.yomiuri.co.jp/election/20190527-OYT1T50227/
区議候補の住所はカプセルホテル、得票無効に
1 時間前
無断転載禁止
 東京都足立区選挙管理委員会は27日、同日開票された区議選(定数45)に立候補した諸派新人の加陽麻里布かようまりの氏(26)について、区内の居住実態がなく、被選挙権がなかったとして、得票5548票を無効にしたと発表した。


 公職選挙法では、区議の被選挙権を得るには、投票日まで区内に3か月以上居住している必要がある。加陽氏は足立区議選の候補者のうち8番目に多く得票したが、区議になれない。

 発表によると、加陽氏は19日の告示時には区内の住所を選管に届け出て立候補が受け付けられた。だが、告示後、その住所は区内のカプセルホテルで、住民票も区外にあることが判明。開票作業開始後の選挙会で、選挙長が調査内容を選挙立会人に報告して意見を聞いた上、得票は無効と決めた。

 開票終了後、加陽氏は取材に、「区外の人に立候補を認めない法律はおかしい。今後、5548票の民意を後ろ盾にし、区選管に異議を申し立てる」と話した。

 4月に行われた兵庫県議選と同県播磨町議選では、加陽氏と同じ政治団体から公認を受けた男性らが立候補し、それぞれ同じ理由で得票無効になっていた。

7234チバQ:2019/05/28(火) 18:54:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000583-san-pol
足立区長に近藤氏4選 共産推薦候補に大差
5/27(月) 20:29配信 産経新聞
足立区長に近藤氏4選 共産推薦候補に大差
4選が確実になり、支持者から花束を贈られる近藤弥生氏=27日、足立区島根の選挙事務所
 任期満了に伴う東京都足立区長選と区議選(定数45)の開票が27日行われ、区長選は無所属で現職の近藤弥生氏(60)=自民、公明推薦=が、新人で元都議の大島芳江氏(69)=共産推薦=を大差で破り、4選を果たした。当日有権者数は55万4382人、投票率はいずれも42・89%(前回46・07%)だった。

 当選が確実となり、午前10時半ごろに同区島根の選挙事務所に姿を現した近藤氏は、周囲のバンザイに自らは頭を下げ、選挙戦を支えた支持者らに感謝の意を表した。そして笑顔で花束を受け取った。

 近藤氏は「これからが足立区の正念場。少子高齢化、オリンピック後の不透明な経済景気など、これからの区民のニーズに的確に応えたい」と4期目の抱負を述べた。また、3期12年の区政運営を振り返り、「初心に立ち返って皆さまの期待に応えたい」と意気込みを示した。

 近藤氏は「人生100年時代、住むなら足立区」というスローガンを掲げ、区内の犯罪件数の減少や、子供の学習環境整備、大学誘致などの実績をアピール。推薦を受けた自民、公明などの組織票を軸に手堅い選挙戦を展開し、大差での勝利につながった。

 大島氏は区議、都議を長年務めた実績から、国民健康保険料の引き下げなど福祉政策をアピール。一方で政権批判も展開し、「平和を守れ、憲法を守れと国に堂々とものを言う区長になりたい」と訴えたが、及ばなかった。

7235 チバQ:2019/06/01(土) 10:04:56
1099 チバQ 2019/06/01(土) 07:53:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000509-san-pol
維新、参院東京で音喜多元都議を擁立へ 比例には現職都議
6/1(土) 0:33配信 産経新聞
維新、参院東京で音喜多元都議を擁立へ 比例には現職都議
音喜多駿都議
 日本維新の会が夏の参院選東京選挙区(改選数6)に新人で元都議の音喜多駿(おときた・しゅん)氏(35)を擁立する方針を固めたことが31日、分かった。比例代表には新人で都議の柳ケ瀬裕文(やながせ・ひろふみ)氏(44)を擁立する方針だ。大票田の東京で比例票を掘り起こす狙いがある。複数の党幹部が明らかにした。

 音喜多氏は「都民ファーストの会」都議団の初代幹事長で、3月まで都議を2期務めた。4月の北区長選では全国の現職区市長で最高齢の現職に挑んだが、敗れた。“ブロガー議員”を自称し、インターネット上で情報を発信している。

 柳ケ瀬氏は参院議員秘書、大田区議などを経て、平成21年の都議選で初当選した。現在3期目。

 党幹部は産経新聞の取材に「2人には特に首都・東京で維新の存在感をアピールしてもらうことを期待している」と述べた。

7236チバQ:2019/06/03(月) 22:01:16
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190603-00000416-nnn-pol
自民党都連 小池知事の対立候補擁立を決定
6/3(月) 21:38配信 日テレNEWS24

Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
自民党の二階幹事長が、来年の東京都知事選挙に小池知事が立候補すれば支持する考えを示す中、自民党の東京都連は3日、会合を開き、都知事選挙に小池知事の対立候補を擁立することを決めた。

自民党の東京都連の会合では、「誤った都政を直す必要がある」との意見が出され、来年の都知事選挙に小池知事とは別の候補者を擁立するため選考委員会を立ち上げることを決めた。

都知事選挙をめぐっては二階幹事長が、小池知事が立候補した場合、支持する考えを示していて、都連の幹部は「違和感を感じる」と不快感をあらわにした。

自民党東京都連・高島幹事長「(候補者が)せっかく『よし、頑張ろう』と思っても、党本部(=二階幹事長)は小池さんが出るなら、そう(応援)しましょうねと言われると、立候補したい人ですら足踏み状態になってしまうのかなと」

これに対し、二階幹事長は会見で「勝てる人を立てないといけない」と注文をつけた。

二階幹事長「現職の小池知事に候補者を立てるというなら、勝てる人を立てなきゃ」

二階幹事長は、また、自民党東京都連が都知事選挙の候補者選考委員会を立ち上げたことについて「そんなことは、もっと前からやらないといけない。まだ間に合うわけだから、しっかりやっていただきたい」と苦言を呈した。
最終
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190529-00000009-ann-pol
小池知事と会食 二階氏「応援するのは当たり前」
5/29(水) 8:01配信 テレ朝 news

All Nippon NewsNetwork(ANN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 自民党の二階幹事長は、来年の東京都知事選挙に小池知事が出馬すれば「自民党が応援するのは当たり前」との考えを改めて強調しました。

 自民党・二階幹事長:「東京都知事が、小池知事が立候補を決意されたら自民党が応援するのは当たり前じゃないですか。しっかりやります」
 小池知事と約2時間半にわたって会食した二階幹事長は、都知事選について「具体的な話はしていない」と話しつつも小池知事が出馬すれば支持する考えを強調しました。二階幹事長は今年3月にも同様の考えを示し、小池知事と対立する自民党都連から反発を受けています。その時は「もう発言しない」と話すなど沈静化を図りましたが、党内にまた波紋を広げそうです。

7237チバQ:2019/06/10(月) 18:17:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000033-jij-soci
元墨田区議を書類送検=政務活動費横領容疑-警視庁
6/8(土) 11:17配信 時事通信
 政務活動費約1300万円を着服したとして、警視庁が業務上横領容疑で、東京都墨田区議会の自民党会派に所属していた松本久元区議(57)を書類送検したことが8日、同庁への取材で分かった。

 容疑を認めているという。送検は7日付。

 同庁によると、松本元区議は会派の政務活動費の会計管理を担当していた2016年5月〜17年5月、計約1300万円を着服した疑い。同庁は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

 松本元区議は15年4月に初当選。会派内の指摘を受けて着服を認め、17年7月に辞職した。

7238チバQ:2019/06/20(木) 23:50:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-06201031-nksports-soci
都民ファースト、初の代表選告示も荒木氏が続投へ
6/20(木) 22:05配信 日刊スポーツ
都民ファースト、初の代表選告示も荒木氏が続投へ
荒木千陽氏(2017年9月13日撮影)
東京都の小池百合子知事を都政で支える地域政党「都民ファーストの会」は20日、結党以来初めてとなる代表選挙を告示した。

ただ、午後3時の締め切りまでに、現在代表を務める荒木千陽(ちはる)都議(37)以外に立候補の届け出がなく、荒木氏が代表を続投することになった。

都民ファは20日、党の公式フェイスブックで経緯を説明。23日に開く全議員・支部長総会で、荒木氏の続投を承認し、選挙に代えることを発表した。

荒木氏は、小池氏が国会議員時代から秘書を務め、小池氏の側近でも知られる。17年6月の東京都議選で、都議に初当選。同年7月から代表を務めている。

7239とはずがたり:2019/06/29(土) 21:10:19

都ファは参院選で自民やらんてことだよね

「小池都政は信頼に値せず」自民が独自候補擁立へ[2019/06/27 17:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000158149.html

 来年の東京都知事選挙に向けて自民党の東京都連は小池都知事に代わる独自候補を擁立するため、候補者選考委員会の初会合を開催しました。

 自民党東京都連・鴨下一郎会長:「独自の候補をしっかりと立てて、これから都民の皆様のために都政をしっかり組み立てていく。これが自由民主党の東京都連の責任だろうと思っています」
 初会合では「小池都政」について、「現在の都政は都民の信頼に値しない」という認識で一致しました。そのうえで、「新しい都政をもう一度取り戻す」として、来年の都知事選で独自候補を擁立する考えで一致しました。また、都知事の任期満了が東京オリンピック・パラリンピックの期間と重なっているため、小池知事は選挙の時期をオリンピック後に先送りしたい考えです。これについても自民党都連は反対する方針を確認しました。

7240チバQ:2019/07/29(月) 23:51:43
https://www.sankei.com/politics/news/190729/plt1907290019-n1.html
【NEWSルーペ】東京都知事再選へ布石 小池氏、自民とも手打ちか 
2019.7.29 17:00
 東京都の小池百合子知事(67)が来年の再選へ向け、着々と布石を打っている。まだ再選出馬表明には至っていないが、今年度に入って数々の人事にその意欲が見え隠れする。前回選で対立した自民党との“手打ち”にも走る一方、同党自体がちぐはぐとした対応で一筋縄ではいかない。30日は知事の任期満了まであと1年。小池氏が放つ次の一手は-。(天野健作、植木裕香子)

元副知事を秘書に

 小池氏は29日、都庁で市場の活性化を考える会に出席。昨年10月に豊洲市場(江東区)が開場したことに触れ、「東京の卸売市場は新たなステージに進む」と力を込めた。

 ここ数年、都政に専念する姿勢を示す。21日に実施された参院選でも、小池氏は「遠くから客観視できる貴重な時」と静観を決め込んだ。2年前の衆院選で「希望の党」を立ち上げ演説に駆け回ったのとは対照的だ。ただ水面下では次を見据えている。

 「今年一番驚いた」。都幹部が振り返るのは、小池氏がバリアフリー施策の推進に向けて議論する都の懇談会の名誉顧問に、前自民党幹事長の谷垣禎一(さだかず)氏(74)を充てたことだ。谷垣氏は自転車事故後に車いす生活を送っている。確かに適任だと思われるが、自民との関係を改善させる方策としても「すごい戦略眼だ」と幹部はうなった。

 4月下旬には空席となっていた特別秘書に村山寛司(かんじ)氏(68)を置いた。石原慎太郎都政で副知事を経験した人物で、同職経験者を秘書に置くのは異例。都議会自民党との太いパイプを持つとされる。

「失政容認せず」

 だが一方の自民は一枚岩とはいかない。

 「毎日都政にいそしんでいるので、反応する気にもならない」。自民党都連(鴨下一郎会長)が6月、知事候補者の選定委員会の初会合を開き、独自候補の擁立を決めた。そのことを会見で問われた小池氏はこう突き放した。

 都議会自民党は5月末に「小池都政の失政を容認するわけにはいかない」との要望書を都連に提出。都連関係者は「来年の知事選の時、小池氏の支持率が高いままとはかぎらない。こちらにも勝機はある」と期待を寄せる。

 これに対し、二階俊博党幹事長(80)は3月に早々に小池氏支援を表明。5月には小池氏が特別顧問を務める「都民ファーストの会」の荒木千陽(ちはる)代表(37)らと会食した後に、「(小池氏が)立候補したら自民党が応援するのは当たり前」と強調。都連関係者からは「知事に勝てる候補を擁立するのは至難の業」との弱音も漏れる。

 都連には前回平成28年の知事選で元総務相を擁立し大敗した苦い経験がある。

次の“公約”

 小池氏の2期目の“公約”づくりも進む。

 令和22(2040)年をにらんだ長期計画の策定が8月から始まる。東京五輪・パラリンピック後の東京の新たな羅針盤だ。


 この計画は、政策の転換ともなりうる。一極集中で膨れ上がってきた都の人口は7年に減少に転ずる。22年には、東京で高齢世帯が36・3%になり、そのうち45・8%が単独世帯になる。

印刷

 そこでカギとなるのは、人工知能(AI)やネットを使ったビッグデータの活用だ。小池氏が6月に、インターネット大手ヤフーの元社長、宮坂学氏(51)を都参与にしたのも、その延長線上にある。

 来年の知事選候補には、鈴木大地・スポーツ庁長官(52)、橋下徹・元大阪府知事(50)、人気グループ嵐のメンバーの父、桜井俊・元総務次官(65)などの名前が浮かんでは消える。次の知事は五輪・パラリンピックの顔。小池氏がそれを見逃す手はないだろう。


 

 東京でいま何が起きているのか。事件や都政、注目の話題など、「ルーペ」(拡大鏡)を持ちながら、じっくり観察してみる。(随時掲載)

7241チバQ:2019/07/29(月) 23:55:26
山本太郎



https://npn.co.jp/article/detail/44119657/
橋下徹「乙武洋匡」、自民「丸川珠代」擁立の小池潰し都知事選裏
社会 週刊実話 2019年07月29日 22時03分
橋下徹「乙武洋匡」、自民「丸川珠代」擁立の小池潰し都知事選裏
提供:週刊実話

7242チバQ:2019/08/01(木) 10:29:39
https://digital.asahi.com/articles/ASM7T71V8M7TUTIL05S.html?rm=604
都知事選、五輪に水差す? 小池百合子氏の任期あと1年
有料記事

軽部理人 2019年7月30日19時27分
 東京五輪・パラリンピックで、世界の人々を迎え入れる開催都市の「顔」は誰になるのか。来年7月末の小池百合子・東京都知事の任期満了まで、あと1年となった。焦点の一つが、都知事選を行うタイミングだ。五輪の開幕や直前準備と重なることが想定されるものの、選挙日程の変更はハードルが高い。対立する自民党もジレンマを抱えている。

 「五輪の準備に邁進(まいしん)することがすべて。次の選挙のことを考えていると、どっちを向いて仕事しているのかということになる」

 小池氏は26日、朝日新聞のインタビューで知事選への意欲を聞かれると、こう述べるにとどめた。立候補には慎重な言い回しに終始しているが、今春、元副知事を特別秘書に、IT大手ヤフーの元社長を参与に充てる人事を手がけており、都幹部は「2期目の政策に向けて手を打とうとしている」とみる。

 小池氏の知事としての任期満了日は、来年7月30日だ。公職選挙法は自治体の首長選について、任期満了より前の30日以内に行うことと規定。そのため、次の都知事選は来年6月30日〜7月29日の間で投票を終える必要がある。

 一方で、東京五輪は来年7月24日に開幕する。この月は聖火リレーが都内を回り、世界中から選手が集まる。

 五輪ムードが高まるなか、知事選の選挙カーが走り、ポスターもあちこちに掲示されることになれば、「五輪の雰囲気に水を差すのでは」(都幹部)と不安視する声があがる。

ログイン前の続き「奥の手」に特例法
 懸念は3年前から浮上していた。「政治とカネ」の問題で、舛添要一前知事が任期途中の2016年6月に辞職。疑惑を追及されていた舛添氏は「五輪に影響を与える事態を避けたい」と辞職の先延ばしを試みていたが、当時与党だった自民から「最後通告」を突きつけられた結果、同年7月31日投開票で都知事選を実施し、4年後のこの時期が任期満了日となった。

 小池氏は当時、立候補を表明した記者会見で「知事の任期を約3年半にして、混乱を避けるという方法もある」と主張。しかし、今年4月の会見でこの発言について問われると、「そういう考え方もあるということは申し上げた」と語るだけ。実際、仮に3年半で辞任しても、小池氏が立候補して再選されれば公選法上、任期満了日は来年7月30日で変わらないままだ。

 そこで「奥の手」として、国会で特例法をつくり、選挙をずらす手法も取り沙汰されている。過去には特例法で、阪神大震災で2カ月間、東日本大震災で最大8カ月間、選挙の延期を決めたこともあった。

 だが成立させるには、国会で最大勢力を保つ自民の協力が必須だ。自民党内には「知事としてしっかり活躍している」(二階俊博幹事長)と評価する声があるものの、都知事選以来、自民と小池氏の関係は基本的に悪化したままだ。都知事選の独自候補の選考を進めている自民都連の萩生田光一総務会長は「仮に特例法で選挙を延ばしてくれという要請が自民党にあったとしても、了としない」と明言している。

 今のところ有力視されているのは、公選法の規定内で、五輪開幕から最も遠い日曜日となる7月5日の投開票だ。開幕直前のこの時期は小池氏のメディア露出が増えることが想定され、自民都連の幹部は「『五輪中に知事を代えていいのか』という雰囲気が都民に広がる可能性がある」と危惧する。「ベストな時期ではないが、大災害でもないのに東京都の都合だけで法律をつくるわけにもいかず、やむを得ない。それより小池氏に勝てる候補者を全力で探すことが大事だ」

 実際の日程は都選挙管理委員会が、来年初めごろにも決める可能性があるという。(軽部理人)

7243チバQ:2019/08/04(日) 08:39:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000028-jij-pol
小池氏、再選狙いか=自民は対抗馬模索-来夏に都知事選
8/3(土) 7:53配信 時事通信
小池氏、再選狙いか=自民は対抗馬模索-来夏に都知事選
定例会見に臨む東京都の小池百合子知事=2日午後、都庁
 東京都の小池百合子知事は2日、就任3年を迎えた。

 任期満了が来年7月30日に迫る中、再選出馬するか明言していない。ただ、小池氏の指示を受け、2020年東京五輪・パラリンピック以降の都の成長戦略作りが進んでおり、「再選出馬は織り込み済み」(知事周辺)。一方、自民党都連は、小池氏の立候補を前提に独自候補の擁立に向け動きだしたが、人選は難航しそうだ。

 小池氏は今年に入り、自民党との関係を修復するような動きを見せている。都議会自民党とのパイプ役として元副知事の村山寛司氏を特別秘書に起用したほか、バリアフリー推進に向けた都の懇談会の名誉顧問を自民党前幹事長の谷垣禎一氏に委嘱。また、同党の二階俊博幹事長は、小池氏が立候補すれば支援する意向を重ねて示している。

 小池氏は2日の定例記者会見でも再選出馬を問われたが、「さまざまなミッションを一つ一つ重ねることが今の一番大きな役割だ」と述べるにとどめた。

 こうした中、前回の知事選で推薦候補が敗れた自民党都連は、6月に選考委員会を設置。公募も含めて幅広く人選を進めていく予定だが、「小池氏に勝てる候補は容易には見つからない」(幹部)のが実情だ。丸川珠代元五輪担当相らの名前も挙がるが、「年内に候補者が決まるかは分からない」(同)という。

 知事選の日程をめぐっては、7月24日開幕の東京五輪への影響をできる限り抑えるため、同5日が投開票日になるとの見方が強い。

7244チバQ:2019/08/05(月) 10:10:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000010-jij-pol
都知事選、揺れる与野党=小池氏との間合い定まらず
8/5(月) 7:08配信 時事通信
 東京都の小池百合子知事の任期満了まで1年を切った。

 与野党とも小池氏が来年夏に予定される都知事選に再選出馬することを前提に、対応を検討している。ただ、自民党は和戦両論が交錯し、野党も足並みがそろうかは不透明。いずれも小池氏との間合いを定めきれずにいる。

 前回知事選で惨敗した自民党都連は都議会などで小池氏と激しく対立。都政奪還に向け、独自候補擁立に全力を挙げる。2日の幹部会合では調整作業を加速させる方針を確認。高島直樹都連幹事長は「1人でも多くの都民に理解してもらえる候補者を擁立したい」と記者団に強調した。

 これに対し、同党の二階俊博幹事長は小池氏の再選を支持する姿勢を隠さない。「首都を代表する知事としてしっかり活躍している」。先月30日の記者会見では小池氏を評価。周囲にも「選挙は勝たなければ意味がない。誰が今の小池氏に勝てるのか」と指摘し、党都連の動きを疑問視する。

 公明党は、都政で小池氏に「是々非々」の立場を取り、良好な関係を維持している。都知事選の投開票が東京五輪の開幕直前となる可能性が高いため、党内からは「五輪前に小池氏を引きずり下ろす形になっては良くない」(幹部)との声が上がる。現時点で自公の対応は一致していない。

 野党も一枚岩ではない。立憲民主党には小池氏への遺恨が根強い。小池氏が旧希望の党を立ち上げた際、合流を拒まれた旧民進党の議員らが設立したのが立憲だからだ。都知事選では対抗馬の擁立を模索する。

 一方、国民民主党は小池氏と旧希望で行動を共にした議員が中心だ。党幹部は「都知事選の対応はまだ何も決まっていない」と様子見の構えを示している。

7245 チバQ:2019/08/10(土) 18:31:21
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190809/plt1908090031-s1.html
都知事選に自民苦悩 小池氏再選阻止したいが…

2019.8.9 21:34政治政局

 来夏の東京都知事選に向け、自民党都連(鴨下一郎会長)が小池百合子都知事の対抗馬擁立の動きを加速させている。都連は平成29年の都議選で小池氏率いる都民ファーストの会に大敗し、都政で煮え湯を飲まされてきた。雪辱を果たしたいところだが、小池氏に勝てる候補を探すのは至難の業だ。小池氏と旧知の仲の二階俊博幹事長は「(小池氏が)立候補したら自民党が応援するのは当たり前」との立場で、党内は内部分裂の様相を呈している。

 都連は9日、党本部で候補者選考委員会の会合を開いた。終了後、都連所属の萩生田(はぎうだ)光一幹事長代行は記者団に「都政の課題や自民党が目指す都のあり方も議論しながら候補者像を絞り込んでいきたい」と説明した。会合では都議らが小池氏の公約違反を指摘したほか、「投票日は東京五輪の開会式とできるだけ離した方がいい」との意見も出た。小池氏の任期満了は来年7月30日で、開会式が同24日に予定されるからだ。公職選挙法の規定から同5日投開票の見方がある。

 出馬を明言していない小池氏に対し、都連は6月に候補者選考委員会を立ち上げ、対決姿勢を強めている。だが小池氏に勝てる候補の擁立は簡単ではない。
 7月の参院選で自民党が都内で獲得した比例代表の総得票数は約187万票だが、小池氏は28年の知事選で約291万票を獲得した。当時は「小池旋風」が吹き荒れていたとはいえ、自民党は小池氏に大きく水をあけられている。
 自民党内では対立候補として、参院選東京選挙区で全国最多の約114万票を獲得した丸川珠代元五輪相や鈴木大地スポーツ庁長官らの名前が挙がる。だが、都連幹部は「勝てるかどうか分からない」と本音を漏らす。れいわ新選組の山本太郎代表が出馬し、自民党が擁立した候補と小池氏による保守分裂の中で、漁夫の利を得るのではないかとの警戒感もちらつく。

 都連にとって、二階氏が小池氏を支持していることも悩みの種だ。二階氏は7月30日の記者会見で「小池氏は客観的にも首都を代表する知事として活躍している。都民がどれだけ支援するかを見極めたい」と述べた。二階氏周辺は「早く候補者を決めろということだ」と代弁するが、党内からは「首都の知事選は負ければ政局に直結する。負けないことが重要だ」と小池氏を支持すべきだとの意見も上がる。
 ただ、候補者選びに時間がかかりすぎれば、「五輪の準備を進める小池氏の足を引っ張る自民」という構図になり、勝機がさらに遠のきかねない。党内では「勝つためには野党も相乗りできる候補者を選ぶべきだ」との意見も出始め、都連が目指す候補者擁立は難航しそうだ。(大島悠亮)

7246チバQ:2019/08/26(月) 13:05:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000014-san-l13
立川市長選は一騎打ち 現市政の是非など争点
8/26(月) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う立川市長選が25日告示され、ともに無所属で新人の元都議、酒井大史氏(51)と、4選を目指す現職の清水庄平氏(74)=自民、公明推薦=が立候補し、現新一騎打ちとなった。投票は9月1日に市内26カ所で行われ、同日午後9時から同市柴崎町の柴崎市民体育館で即日開票される。選挙人名簿登録者数は15万3912人(24日現在)。

                   ◇

 ■新人・酒井氏

 酒井氏は正午過ぎ、同市錦町の選挙事務所で出陣式を行った。

 「多くの市民から『市民の声を聞いてくれない』という声を聞く。他市に先駆けて何かやろうとする気概が全くない」。現市政への批判に続けて、乳幼児や妊産婦らへのインフルエンザ予防接種など子育て世代への支援を掲げ、「立川市をただ買い物で訪れる街ではなく、住めば安心して暮らせると思ってもらえるよう変えていく」と訴えた。

 学校給食共同調理場の新設については「ある小学校給食単独調理校では今、耐震改修を行い調理場を作っている。コストを掛けるにもかかわらず数年後には使うのをやめるのは、まさに二重投資」と小学校給食単独調理校継続を主張した。

                   ◇

 ■現職・清水氏 

 清水氏は午後4時半ごろ、同市曙町の伊勢丹立川店前で第一声。推薦する自民党の丸川珠代参院議員らが応援に駆けつけた。

 清水氏は「この12年間に経済を発展させ、税収を増やし、行財政改革を必死にやってきた」と3期の実績を強調。「今後も行財政改革で財源をつくり、新たな市民サービスに回していく」とし、10月から国が実施する幼児教育・保育の無償化で年収360万円以上の家庭が保護者負担となる給食費について、市の支援で認可保育園などでは負担額を1千円にするといった政策を掲げた。

 応援演説で丸川氏は「今、若い人が立川に住みたがっている。その街をつくってきたのが清水市長の決断だ」と支持を求めた。

                   ◇

酒井(さかい) 大史(だいし) 51 無新 

行政書士(都議・市議・建機商社員)中大院        

 

清水(しみず) 庄平(しょうへい) 74 無現〔3〕

市長(市収入役・市議・信金職員)日大          【自】【公】

(届け出順)

7247チバQ:2019/08/26(月) 13:17:15

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00010012-saitama-l11
<知事選>未来の埼玉、幕開け 「政策通」大野氏が初当選 政党や会派超え支援、課題めじろ押し
8/25(日) 23:51配信 埼玉新聞
<知事選>未来の埼玉、幕開け 「政策通」大野氏が初当選 政党や会派超え支援、課題めじろ押し
初当選を決め、支援者から花束を渡され、笑顔を見せる大野元裕氏(中央)=25日午後10時15分ごろ、さいたま市浦和区高砂の選挙事務所
 25日に投開票された埼玉県知事選は、野党4党の県組織が支援する前参院議員大野元裕氏(55)が、自民、公明両党が推薦するスポーツライター青島健太氏(61)ら新人4人を下して初当選した。上田県政の「継続」を訴えた大野氏が、事実上の与野党対決を制した。政策通として知られ、上田知事の全面支援を受けた大野氏。県民の負託を受けて新時代を担うことになった。(知事選取材班)

<知事選>大野元裕氏が初当選 県民、上田県政の継承選ぶ 上田知事や野党4党が支援、与野党対決制す

■「県民が主語」訴え 草の根選挙、支持拡大

 さいたま市浦和区高砂の大野元裕氏の事務所に当選確実の一報が飛び込むと、詰め掛けた支援者らから歓喜の声が響いた。接戦となった知事選で勝利を収めた大野氏は「心から感謝します。一人一人の力があってこそ、当選することができた。未来の埼玉の幕開けになるように頑張っていきたい」と喜びをかみしめた。

 参院議員を辞職して臨んだ知事選。6月には所属していた国民民主党を離党し、「無所属県民党」として戦った。「有権者と同じ目線で、一人一人に政策を伝えたい」と、大宮駅や浦和駅、川口駅など、主要駅に連日立ち続けた。

 国民や立憲民主党、社民党の県組織から支持を受け、上田清司知事も全面支援した。「政党や会派を超えた人たちに集まっていただいた」。日に日に支援の輪は広がり、「草の根選挙」を展開した。

 上田県政の「継承と発展」を掲げ、「県民のための、県民が主語となる政治が重要」と訴えた。県庁建て替え問題については「県民のニーズに従いたい」と、福祉の充実や教育支援、交通網の整備などを優先事項に挙げてきた。

 9年間の参院議員時代は「政策通」として知られた大野氏。当選確定後、「埼玉も少子高齢化が進んでいく。直近でもラグビー・ワールドカップの開幕が迫っている。交通、治安対策など課題がめじろ押しだ。時代に合わせて必要なことに取り組む」と話した。

7248チバQ:2019/08/26(月) 22:14:34
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012048751_20190826.html
被選挙権のない男性が立候補し選挙戦に 東京 日の出町
2019/08/26 11:18NHKニュース&スポーツ

任期満了に伴う東京 日の出町の町議会議員選挙は、町内に住んでいる実態がなく、被選挙権がない男性が立候補した結果、候補者が定員を上回り、25日投票が行われました。この候補者の票はすべて無効票となりましたが、投票が行われたことで400万円の費用がかかったということです。

日の出町の選挙管理委員会によりますと、町議会議員選挙は今月20日に告示され、14人の定員に対し、15人が立候補を届け出て、選挙戦に入りました。

その後、候補者の1人である50歳の男性が被選挙権がないことを選挙公報でみずから明らかにし、選管の調査で、町内に住んでいる実態がないことが分かりました。

選挙公報の中で、この候補者は立候補をした理由について「現在の選挙制度に疑問があるため」などと説明しています。

選管によりますと、公職選挙法では、立候補の届け出の書類が形式的に整っていれば、住所要件で却下することはできないということで、法律に従って開票作業の直前に無効票として扱う対応を決めたということです。

今回の選挙で、無投票だった場合の費用はおよそ900万円の見込みでしたが、選挙戦に入り、投開票が行われた結果、さらにおよそ400万円の費用がかかったということです。

7249チバQ:2019/08/27(火) 11:27:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000020-san-l13
諸派新人の得票無効 日の出町議選、町内居住なく 東京
8/27(火) 7:55配信産経新聞
 日の出町選挙委員会は25日夜、同日投開票が行われた同町議選で、諸派新人の細谷秀秋氏(50)への投票を無効にすると発表した。公職選挙法で立候補に必要と定められた3カ月以上の町内居住がないことが理由。細谷氏は33票を獲得していた。

 同選管によると、細谷氏は選挙公報で被選挙権がないことを公表していたが、最高裁判例で立候補届の受理は形式的審査に限られ、被選挙権の有無は開票に際して開く選挙会で決定するとされている。このため、書類がそろっていれば受理せざるを得ないという。

 同町議選には定数14に15人が立候補。無投票と比べ概算で約400万円の経費がかかった。同選管は「総務省に法改正を要望したい」としている。

                   ◇

 ◇日の出町議選開票結果(14-15)
当    795 東亨 無現
当    724 縄井貴代子 公現
当    692 嘉倉治 公現
当    648 浜中映慈 無現
当    630 折田真知子 共現
当    590 木住野智行 無新
当    540 浜中直樹 無新
当    537 田村みさ子 無現
当    412 清水浩 無現
当    403 加藤光徳 無現
当    392 萩原隆旦 無現
当    359 小玉正義 無現
当    315 青鹿和男 立現
当    260 平野隆史 無現
       0 細谷秀秋 諸新

7250チバQ:2019/08/27(火) 20:36:10
>>7070更新

【東京都議会】
自民占拠率 23/127人 18%
知事 :小池百合子
議長 :尾崎大介 (都民ファーストの会)
副議長:長橋桂一(公明)


都民ファーストの会 東京都議団(50人) 
大津浩子 57 都現<5>  2013年民主非公認
石毛茂  64 都現<4>  民進離党組(追加公認)
尾崎大介 43 都現<4>  民進離党組(追加公認)
増子博樹 57 都元<3>  民進離党組
小山有彦 41 都現<3>  民進離党組(追加公認)
伊藤悠  40 都元<3>  民進離党組
石川良一 65 都現<2>  民進離党組(追加公認)
両角穣  55 都現<2>  みんなの党系
山内晃  48 都現<2>  自民離党組
木村基成 47 都現<2>  自民離党組
田之上郁子47 都元<2>  民進離党組
滝口学  46 都元<2>  民進離党組(追加公認)
中山寛進 45 都現<2>  民進離党組(追加公認)
栗下善行 34 都元<2>  民主→維新
■区議or市議
馬場信男 56 都新<1>  自民離党組
本橋弘隆 55 都新<1>  自民離党組
米川大二郎49 都新<1>  自民離党組
桐山ひとみ46 都新<1>  元民主
保坂真宏 43 都新<1>  自民離党組
細谷祥子 63 都新<1>  自民離党組
関野杜成 43 都新<1>  元みんな
森愛   40 都新<1>  民進離党組
内山真吾 37 都新<1>  民進離党組
村松一希 36 都新<1>  自民離党組
西郷歩美 32 都新<1>  >>6606
尾島紘平 28 都新<1>  自民離党組
■秘書
荒木千陽 35 都新<1>  小池秘書

平慶翔  29 都新<1>  下村秘書
■その他
佐野郁夫 61 都新<1>
入江伸子 55 都新<1>  フジテレビ社員
増田一郎 52 都新<1>
白戸太朗 50 都新<1>
木下富美子50 都新<1>
清水康子 50 都新<1>
菅原直志 49 都新<1>
辻野栄作 48 都新<1>
福島理恵子46 都新<1>
鳥居宏右 46 都新<1>
森村隆行 43 都新<1>
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
龍円愛梨 40 都新<1>  元テレビ朝日アナウンサー


森口つかさ35 都新<1>
藤井晃  35 都新<1>
滝田泰彦 35 都新<1>
樋口高顕 34 都新<1>
岡本光樹 34 都新<1>
山田浩史 32 都新<1>
後藤奈美 30 都新<1>
鈴木邦和 28 都新<1>
成清梨沙子27 都新<1>  公認会計士(あずさ監査法人)

都議会公明党(23人)
古城まさお
加藤雅之
細田いさむ
伊藤こういち
斉藤やすひろ
藤井一
遠藤守
栗林のり子
高倉良生
まつば多美子
長橋桂一
大松あきら
けいの信一
橘正剛
小林健二
うすい浩一
中山信行
のがみ純子
上野和彦
東村邦浩
小磯善彦
谷村孝彦
中嶋義雄

東京都議会自由民主党(23人) >>6757
古賀俊昭 69 自現<7>
三宅茂樹 67 自現<6>
高島直樹 67 自現<5>  都連幹事長
吉原修  61 自現<5>
高橋信博 70 自現<4>
神林茂  64 自現<4>
鈴木章浩 54 自現<4>
宇田川聡史52 自現<4>
秋田一郎 51 自現<4>
中屋文孝 51 自現<4>
早坂義弘 48 自現<4>
大場康宣 69 自現<3>  新風自民を結成したが離党せず
三宅正彦 45 自現<3>
山崎一輝 44 自現<3>
小宮安里 41 自現<3>
舟坂誓生 69 自現<2>
柴崎幹男 61 自現<2>
清水孝治 51 自現<2>
菅野弘一 58 自現<2>
小松大祐 39 自現<2>
川松真一朗36 自現<2>
伊藤祥広 48 自新<1>
田村利光 50 自新<1>

日本共産党東京都議会議員団(18人)
大山とも子
あぜ上三和子
白石たみお
星見てい子
藤田りょうこ
里吉ゆみ
原田あきら
米倉春奈
曽根はじめ
とくとめ道信
とや英津子
斉藤まりこ
和泉なおみ
河野ゆりえ
清水ひで子
池川友一
尾崎あや子
原のり子

都議会立憲民主党・民主クラブ(5人) >>6757
中村洋 45 民現<3>   民進党
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>  立憲民主党
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>


無所属 東京みらい(3人) >>7151
森沢恭子 38 都新<1>
奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手

無所属(自由を守る会)
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系


無所属(都議会生活者ネットワーク)
山内玲子


■辞職
音喜多駿  都民ファースト→輝け→北区長選落選→参院選東京(維新)
柳ケ瀬裕文 維新の会→参院比例当選(維新)

7251チバQ:2019/08/29(木) 14:31:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00000014-mai-pol
<維新・音喜多氏>小池都知事への対抗馬模索
8/29(木) 9:30配信毎日新聞
<維新・音喜多氏>小池都知事への対抗馬模索
音喜多駿氏=高橋恵子撮影
 日本維新の会の音喜多駿参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。来年の東京都知事選への対応について「今のままの小池(百合子都知事の)路線は到底支持できない。対抗馬の擁立を検討することになるだろう」と述べ、小池氏への対抗馬を模索する考えを示した。

 音喜多氏は「大阪であれだけ維新が強いのは、府知事と大阪市長がいて議会与党も取って政策を実現しているからだ。その他の地域でも、地域分権政党として首長や地方議員を増やして実績を重ね、地方の支持を広げないといけない」と強調。

 その意味で「来年の東京都知事選や都議選はターニングポイントだ」としたうえで、「プレゼンスを発揮して、都議選の候補者をたくさん出して都議を誕生させることが維新の改革には重要だと思う」と対抗馬を擁立する重要性を指摘した。

 「現実的に勝てる候補を立てられるのかという懸念はあるが、諦めずに模索したい」とも述べた。

 ◇若い世代への「負担押しつけ」見直す

 また、音喜多氏は社会保障について「昭和の時代から引きずっている時代遅れの制度が若い世代に負担を押しつけているのではないか」と指摘。

 世代間の公平は重要なテーマだとして「30代の現役世代の政治家として、正面から取り組みたい」と強調した。

 そのうえで「年金も医療も介護も保険という名の下に税金がつぎ込まれる制度が本当に正しいのか、保険料の負担は妥当なのか、さまざまな検証が必要だ」と語った。

7252チバQ:2019/09/02(月) 10:47:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000009-san-l13
立川市長に清水氏4選 257票差 投票率伸び34・74%
9/2(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う立川市長選は1日投開票され、無所属で現職の清水庄平氏(74)=自民、公明推薦=が、無所属新人の元都議、酒井大史氏(51)を257票の僅差で破り、4選を果たした。投票率は34・74%(前回29・20%)で、当日有権者数は15万1096人。

 午後10時15分ごろ、同市高松町の清水氏の選挙事務所に当選の知らせが入ると、支持者から大きな歓声が沸いた。姿を現した清水氏は支持者と握手、バンザイで喜びを分かち合った。

 僅差の勝利について清水氏は「厳しい審査をいただいたと思う」とやや硬い表情で述べ、「前回と得票数自体は変わらないが、投票率が上がった分が相手候補に行っている。(酒井氏側の)野党一本化の影響が予想以上に出た」と語った。

 4期目については「選挙期間中に公約した財政改革、高齢化社会への対応、子育て施策の充実の3点をやっていく」と述べた。

 清水氏は自民党国会議員らの応援を受けて選挙戦を展開。一方の酒井氏は立川市の市民団体と政策協定を結び、共産党や立憲民主党の議員らが街頭演説などで応援に参加。与党系候補と事実上の野党統一候補の対決の構図となっていた。

 酒井氏は中学校給食の早期実現を掲げ、現状の小学校給食単独調理校の継続や、妊産婦らへのインフルエンザ予防接種など子育て世代への支援を公約。8月25日の埼玉県知事選に続く野党統一候補の勝利を目指したが、及ばなかった。

                   ◇

 ◇立川市長選 開票終了

 当  26097 清水庄平 無現 【自】【公】

    25840 酒井大史 無新 

                   ◇

 清水(しみず) 庄平(しょうへい) 74 〔4〕

 市長(市収入役・市議・信金職員)日大

7253チバQ:2019/09/02(月) 10:52:35
酒井大史 


458 :名無しさん :2019/08/31(土) 15:09:47
http://sakai-tachikawa.tokyo/wordpress/2019/06/27/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%95%B7%E5%B3%B6%E6%98%AD%E4%B9%85%E6%B0%8F%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%85%A5%E5%85%9A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6/

衆議院議員長島昭久氏の自民党入党にあたって
別れは突然訪れるもの。

人の死も、恋愛も、政治家の関係も。

昨日26日、長島氏が自民党への入党手続きを行いました。

私たち地元の政治関係者へ正式に説明があったのは、25日の朝でした。

長島氏に追随してきた地方議員の今後について質したところ、「それは各人が判断する事」と口調は丁寧でしたが突き放されました。

私にとっては20年近く政治行動を共にし、長島氏の民進党離党時も仲間の市議を巻き込み離党に追随した者として、正直忸怩たるものがあります。

政治は何が起こるかわからない世界、以前から自民党云々という話は本人から聞いていたので、さほど驚きはしないものの、私が市長選に向けて新たなスタートを切った直後であり、「このタイミングですか?」との思いもあります。

自民党本部でのぶら下がり会見の模様を拝見しましたが、ずっとメモ書きに目を落としながらの会見、自民党への配慮に終始し、これまで共に歩んできた地元の仲間への謝罪は最後に取ってつけたようなコメント、自分の身は全て自民党都連に預けているという主体性の無さ、そこには私が政治生命を共にしようと思っていた彼の勇姿は微塵もなく、残念というしかありません。

これからは、政治家として別の道を歩んでいくことになりますが、かつての同志として、新天地でご自身の思いを遂げられることを切に願っています。

私は、巨大な自民党ではない選択肢を有権者に提示し続けられる政治家として、今後も新たな政治目標である新時代に相応しい立川市政を築く活動を続けて参ります。

なお当然のことですが、私が掲示責任者となっている長島氏のポスターについては、早急に撤去するなり、掲示責任者の記載を変えるよう依頼し、長島事務所にて対応する旨の回答がありました。

また地域政党「未来日本」については、私が会計責任者となっているため、市長選への出馬表明後、任を外れる旨、伝えてありましたが、今後早急に対応していくことになると思います。


2019年6月27日

7254チバQ:2019/09/03(火) 14:58:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000067-spnannex-soci
N国・松田美樹氏、当選無効決定 居住実態が認められず
9/3(火) 5:30配信スポニチアネックス
 東京都新宿区選挙管理委員会は2日、NHKから国民を守る党で4月21日投開票の同区議選に当選した松田美樹氏(32)について、公選法が定める区内での居住実態が認められないとして、当選無効を決定した。21日以内に都選管に審査を申し立てなければ正式に決まり、次点候補が当選者となる。

 区選管によると、松田氏は2018年12月21日に同区への転入届を提出。以降毎月の水道とガス使用量は0〜1立方メートルで、電気も室内の冷蔵庫の消費電力と同じ程度だった。

7255とはずがたり:2019/09/06(金) 07:42:00
N国・立花氏 脱税で有罪の青汁王子に都知事選打診
[2019年9月5日17時21分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909050000453.html?utm_source=twitter&amp;utm_medium=social&amp;utm_campaign=nikkansports_ogp
「青汁王子」の都知事選に出馬意向を説明するN国の立花孝志党首(撮影・大上悟)
「青汁王子」の都知事選に出馬意向を説明するN国の立花孝志党首(撮影・大上悟)

約1億8000万円を脱税したとして法人税法違反などの罪に問われた「青汁王子」こと、「メディアハーツ」(現ファビウス、東京)前社長の三崎優太被告(30)に東京地裁は5日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。法人としての同社にも罰金4600万円(求刑罰金5500万円)を言い渡した。

三崎被告は青汁など健康食品を販売する「メディアハーツ」(現ファビウス)の前社長。若手起業家として注目集めていたが、架空の広告宣伝費を計上するなどして計約1億8000万円を脱税したとして東京地検特捜部に法人税法違反などの疑いで逮捕、その後同罪で起訴された。

一方、この日、東京地裁にはNHKから国民を守る党の立花孝志参院議員(52)も駆け付け、三崎被告に来年の都知事選出馬を打診したことを明かした。これまで2度会談しており「出馬の意志を確認している。党公認が理想だが活動を全面支援していく」と断言。三崎氏の公約は「国税庁をぶっ壊す!」となるとした。

7256チバQ:2019/09/11(水) 10:00:45

3004 :チバQ :2019/09/11(水) 10:00:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000002-dal-ent
N国・立花党首“対立区議”被害届提出の二瓶氏と激突「警察に圧力かける」
9/11(水) 5:59配信デイリースポーツ
N国・立花党首“対立区議”被害届提出の二瓶氏と激突「警察に圧力かける」
 中央区議の二瓶文徳氏(左)と面会した立花孝志氏=東京・中央区役所前
 「NHKから国民を守る党(N国)」の立花孝志党首(52)が10日、立花氏による脅迫があったとして被害届を出した東京都中央区議の二瓶文徳氏(25)への面会を求め、同区議会に突撃訪問した。2人は同区役所前で対面し、後日改めて話し合うことを約束。二瓶氏は話し合いの内容次第で被害届を取り下げる考えも示したが、立花氏は「それは望んでいない」とキッパリ。「(自分を)起訴するよう、警察に圧力をかける」と宣言した。

【写真】N国・立花代表「億単位で儲けた」と豪語

 二瓶区議と対面した立花氏は、「久しぶりに会いましたけど、普通にシンプルにうれしかった」と語った。

 二瓶氏は今春の同区議選にN国から出馬して当選したが、その後、党側とトラブルになり除名。立花氏はネット投稿した声明動画などで二瓶氏を激しく批判し、9日、二瓶氏が提出した被害届を受理した警視庁から任意で事情聴取を受けた。有罪となれば議員辞職と宣言する一方、二瓶氏が同公認で当選しながらすぐに離党意思を示したとし、徹底的に戦う構えをみせていた。

 一夜明けたこの日も怒りは収まらなかったが、求めに応じて二瓶氏が姿を見せると、様子は一変。優しく肩をたたき「連絡待ってるから」と語り掛けた。

 二瓶氏は取材に、脅迫行為によって恐怖を覚えたと告白。同党から「後日返還」との約束で130万円の寄付を求められ、応じなかったことも明かした。

 二瓶氏の主張に対し、立花氏からは「圧力がちょっと強すぎた、叱る気持ちが強すぎたのかなと」と反省の言葉も。だが、二瓶氏が被害届取り下げの可能性も示唆したことには「望んでいません。親告罪ではありませんから、僕は警察側に、絶対に起訴するように圧力をかけます。司直の場でしっかりやる」と、公の場で白黒つけるとし、さらなる闘争を宣言した。

7257チバQ:2019/09/19(木) 00:38:04
■東京都
立憲1
国民1
社民0

都議会立憲民主党・民主クラブ(5人) >>6757
中村洋 45 民現<3> 【国民HPに名前あり】  
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>【立憲HPに名前あり】  立憲民主党
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>

無所属(自由を守る会)
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系
無所属(都議会生活者ネットワーク)
山内玲子

7258チバQ:2019/09/30(月) 11:42:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000000-san-l13
あきる野市長選、現新一騎打ち
9/30(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴うあきる野市長選は29日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の沢井敏和氏(70)=自民、公明推薦=と、元市議の新人、村木英幸氏(62)の2人が立候補し、一騎打ちとなった。投票は10月6日に市内23カ所で行われ、市秋川体育館で即日開票される。選挙人名簿登録者数は6万7475人(28日現在)。

 両陣営は、いずれも同市秋川の施設「あきる野ルピア」前で出陣式を行った。

 沢井氏は「この4年間、皆さんとお約束したことが着実にできたと自負している」と強調。争点化したJR武蔵引田駅周辺の区画整備事業については「2企業の誘致が内定し、雇用が生まれる」と述べた。また、コミュニティーバスの増発について「既に実証実験中だ」と述べ、増発を公約する相手陣営を牽制(けんせい)した。

 出陣式には自民党国会議員のほか、西多摩地域の市町村長7人が出席し、共産党が支援する村木陣営への警戒心をあらわにした。

 一方の村木氏の出陣式には、政策協定を結んだ市民団体「市民連合あきる野」の代表や、支援する市議らが出席した。

 村木氏は「財政状況で、あきる野市は東京26市の中でワーストになってしまった」と述べ、財政再建のため「区画整理事業を見直し、借金を増やさないようにする」と訴えた。給食費の個人負担軽減、小中学校体育館へのエアコン設置、特別養護老人ホームの新設なども公約し、コミュニティーバス増発を掲げた。

                   ◇

 沢井(さわい) 敏和(としかず) 70 無現〔1〕

 市長(市議・学校法人理事・武蔵野市職員)日大      【自】【公】

 

 村木(むらき) 英幸(ひでゆき) 62 無新 

 元市議・社会福祉法人理事長(会社員・予備校講師)慶大

 (届け出順)

7259チバQ:2019/10/03(木) 23:03:39
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/local/sankei-plt1910030025.html
東京臨海部の人工島帰属問題終結へ 大田区が控訴断念
2019/10/03 19:09産経新聞

 2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場となる東京都臨海部の人工島「中央防波堤」(約500ヘクタール)の帰属をめぐって東京都の大田区と江東区が争っている訴訟で、大田区は3日、東京地裁の1審判決を受け入れ、控訴を断念することを明らかにした。江東区も控訴断念を表明しており、40年以上続いた人工島の帰属問題は決着することになった。

 大田区の松原忠義区長は同日の記者会見で「裁判をしたことで物流機能を担う埠頭(ふとう)用地が本区に帰属されることとなった。またオリンピックなどを考えるとここで受け入れた方がいいと判断した」と述べた。

 東京地裁は9月20日の判決で、人工島内の面積比率について「江東区79・3%、大田区20・7%」とする判決を言い渡した。判決では東京五輪でボート・カヌー競技が行われる「海の森水上競技場」などがあるエリアは江東区の帰属となっている。

7260チバQ:2019/10/07(月) 11:09:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000012-san-l13
あきる野市長に村木氏 88票差、現職破る
10/7(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴うあきる野市長選は6日投開票され、無所属新人で元市議の村木英幸氏(62)が、無所属現職の沢井敏和氏(70)=自民、公明推薦=を88票の僅差で破り、初当選を果たした。投票率は41・78%(前回44・42%)で、当日有権者数は6万6762人。

 同日午後10時ごろに当選が決まり、村木氏は同市秋川の選挙事務所で、集まった支持者らと握手やバンザイで喜びを分かち合った。

 4年前の市長選で沢井氏に214票差で敗れた村木氏は、「今回も厳しい戦いになると覚悟していた」と振り返り、「立候補した時点では現職との差があったが、市民の皆さんと保守・中道・革新の政党、市民連合など総力結集のおかげで逆転した」と語った。

 公約したJR武蔵引田駅周辺の区画整理事業の見直しについては「検討会議を立ち上げる予定」とし、「借金返済と財政の再建、子育て支援、地域経済の活性化などを実行していきたい」と意気込みを示した。

 沢井氏は選挙戦で自民党国会議員らの応援を受け、1期4年間の実績を強調。区画整理事業についても「企業誘致で雇用が生まれる」と理解を求めたが、再選を果たせなかった。

                   ◇

 ◇あきる野市長選 開票終了

 当  13786 村木英幸 無新 
    13698 沢井敏和 無現 【自】【公】

 村木(むらき) 英幸(ひでゆき) 62 〔1〕

 元市議・社会福祉法人理事長(会社員・予備校講師)慶大

7261チバQ:2019/10/10(木) 22:47:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000631-san-pol
小泉元首相「小池さんに勝てるやついない」 二階氏も同調
10/10(木) 22:28配信産経新聞
小泉元首相「小池さんに勝てるやついない」 二階氏も同調
二階俊博幹事長
 自民党の二階俊博幹事長は10日夜、小泉純一郎元首相や小池百合子東京都知事と都内の日本料理店で会食した。出席者によると、来年夏の都知事選が話題に上り、小泉氏が「小池さんに勝てるやつはいない」と発言すると、二階氏が「その通りだ」と同調。小池氏は発言せず、笑顔で話を聞いていたという。会食は山崎拓元党副総裁も同席した。

7262名無しさん:2019/10/11(金) 05:23:57
https://www.sankei.com/politics/news/191007/plt1910070030-n1.html
小金井市長選 河野氏が出馬表明
2019.10.7 22:08政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷

 任期満了に伴う東京都小金井市長選(12月8日投開票)で、市議の河野律子氏(51)が7日、同市内で記者会見し、無所属で出馬することを表明した。自民、公明の推薦を受ける。同市長選では現職の西岡真一郎氏(50)が再選を目指して出馬を表明している。

 河野氏は会見で西岡市政について「方針が二転三転している」と批判。新庁舎建設で防災対策の強化などを政策に掲げた。

7263 チバQ:2019/10/17(木) 00:00:51
510 チバQ 2019/10/16(水) 15:18:50
https://www.sankei.com/politics/news/191007/plt1910070030-n1.html
小金井市長選 河野氏が出馬表明
2019.10.7 22:08政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 任期満了に伴う東京都小金井市長選(12月8日投開票)で、市議の河野律子氏(51)が7日、同市内で記者会見し、無所属で出馬することを表明した。自民、公明の推薦を受ける。同市長選では現職の西岡真一郎氏(50)が再選を目指して出馬を表明している。

 河野氏は会見で西岡市政について「方針が二転三転している」と批判。新庁舎建設で防災対策の強化などを政策に掲げた。

7264チバQ:2019/10/28(月) 22:40:48
https://www.sankei.com/region/news/191026/rgn1910260002-n1.html
来月の青梅市長選 新人・宮崎氏出馬へ
2019.10.26 07:01地方東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷

 任期満了に伴う青梅市長選(11月10日告示、17日投開票)で、元参院議員秘書の新人、宮崎太朗氏(39)が25日、記者会見し、無所属での立候補を表明した。現職の浜中啓一氏(67)もすでに出馬表明している。

 宮崎氏は前回市長選に続いて2回目の立候補となる。災害に強いまちづくりなどを政策に掲げ、「市民の意見をしっかりと聞き、1期4年で結果を残す」と強調した。現市政については「何も変わらなかったという市民の声がある。また4年間続くのはノーだ」と話した。

7265チバQ:2019/11/06(水) 08:40:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000004-asahi-pol
都知事選、来年7月5日投開票へ 五輪開幕の影響を考慮
11/6(水) 5:00配信朝日新聞デジタル
都知事選、来年7月5日投開票へ 五輪開幕の影響を考慮
2016年の都知事選で、票を投じる有権者=2016年7月31日、東京都千代田区の投票所、小玉重隆撮影
 来年の東京都知事選について、都選挙管理委員会は6月18日告示、7月5日投開票とする方針を固めた。11月中に正式決定する。東京五輪・パラリンピックが控えていることを考慮し、開幕日から最も遠い日曜日を投開票日とする。

【画像】小池百合子氏、再選へ布石次々

 2016年に初当選した小池百合子知事は、来年7月30日に任期満了を迎える。公職選挙法は自治体の首長選について、任期満了より前の30日以内に行うこととしており、都知事選は6月30日〜7月29日に投票を終える必要がある。

 東京五輪では7月10日から聖火ランナーが都内をまわり、24日に開幕する。

 五輪準備のため、開票所となる体育館や職員が不足するといった指摘もあり、都選管が早期の日程確定に向けて検討を進めていた。投開票日の8カ月前に日程を決めるのは異例の早さだ。都選管の宮崎章委員長は5日、「早急に選挙日を決めて、投開票所の場所や職員を確保する必要がある」と語った。

朝日新聞社

7266チバQ:2019/11/07(木) 11:21:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000018-jij-pol
小池氏対抗馬、方針定まらず=都知事選、二階氏が再選支持―自民
11/7(木) 7:09配信時事通信
 東京都の小池百合子知事の任期満了(来年7月30日)に伴う知事選について、来年6月18日告示、7月5日投開票とする日程が固まった。

 小池氏の再選立候補は確実とみられ、対立する自民党都連が対抗馬を擁立できるかが焦点だ。ただ、二階俊博幹事長が小池氏を支持する姿勢を続けており、自民党の方針は定まっていない。

 「東京五輪で小池人気が高まる前なのでベストだ」。自民都連幹部は6日、選挙期日が東京五輪(7月24日開幕)に先立つ形となったことを歓迎した。

 特例法を制定すれば選挙日程を五輪後に延期することも可能なため、党内には「五輪で露出が高まった後の選挙では小池氏に一層有利になる」(中堅議員)と懸念する声があった。

 自民党都連は都議会や都議選で小池氏と激しく対立してきた経緯から、対抗馬の擁立に全力を挙げる方針。自民党の下村博文選対委員長(衆院東京11区)は10月下旬の講演で「小池さんを担がない。小池さんでいいと思っている都連関係者はゼロだと思う」と言い切っている。

 しかし、知名度の高い現職と戦える候補の目星は付いていない。都連幹部は「早く決めたら小池氏に利用されるだけ」と話し、慎重に人選を進める考えを示した。丸川珠代元五輪担当相(参院東京選挙区)の出馬に期待する声もあるが、丸川氏は「しっかり国政で働きたい」と否定している。

 二階、小池両氏は、旧新進党などで歩みを共にした間柄。二階氏は「小池氏が立候補を決意したら、自民党が応援するのは当たり前だ」などと再選を支持する発言を繰り返してきた。小池氏も時折、二階氏と会って緊密な関係をアピールし、自民党都連をけん制している。

7267チバQ:2019/11/12(火) 18:21:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000001-san-l13
青梅市長選に現新2氏 公共施設計画など争点
11/12(火) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う青梅市長選が10日告示され、いずれも無所属で再選を目指す現職、浜中啓一氏(67)=自民、公明推薦=と、元参院議員秘書の新人、宮崎太朗氏(39)の2人が立候補した。

 自公の応援を受ける浜中氏は、圏央道青梅インターチェンジ(IC)の物流拠点整備や、「梅の里」の再生と観梅名所の早期復活などの取り組みを1期目の実績として強調。市総合病院の建て替えや財政運営などの課題についても「まいた種が芽を出すのをしっかり見極めたい」としている。

 宮崎氏は「市民主体の、安心して暮らせるまちづくり」を掲げ、東青梅1丁目に新市民会館ホールなどの施設を集約化する基本計画について「全面的に見直す」と主張。予約型の福祉タクシー導入、待機児童の解消、市長の退職金ゼロなどを公約し、「1期4年で結果を残す」としている。

 投票は17日に行われ、即日開票される。

 選挙人名簿登録者数は11万3797人(9日現在)。

                   ◇

 ◇青梅市長選(届け出順)

 浜中(はまなか) 啓一(けいいち) 67 無現〔1〕

 市長(市議・都議秘書・日本カヌー連盟理事)昭和第一学園高 【自】【公】

 宮崎(みやざき) 太朗(たろう) 39 無新 

 元参院議員秘書(会社員)日大

7268チバQ:2019/11/12(火) 18:27:22
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019111202000114.html
青梅市長選告示 現新一騎打ち

2019年11月12日


 任期満了に伴う青梅市長選は10日告示され、ともに無所属で再選を目指す現職の浜中啓一さん(67)=自民、公明推薦=と、新人で元参院議員秘書の宮崎太朗さん(39)が立候補を届け出た。現市政の継続か刷新かを争点に舌戦を繰り広げている。投票は17日に行われ、午後9時から住友金属鉱山アリーナ青梅(市総合体育館)で即日開票される。9日現在の選挙人名簿登録者数は11万3797人。 (服部展和)

 =届け出順

◆台風被害の復旧を目指す
 浜中啓一(はまなか・けいいち)さん 67 無現<1>=自公
<経歴>市長・都砂防協会会長(元)市議長▽昭和第一工

<公約>(1)圏央道青梅IC周辺の整備促進(2)梅の里早期再生・復興(3)医療体制の充実(4)市財政に積極的寄与できる収益事業の充実など

 浜中さんは午前九時、JR青梅駅前で出陣式に臨んだ。台風19号で住宅や農産物などの被害が発生したことに触れ、「十二月議会で補正予算を計上し、早期の復旧を目指したい」と力を込めた。

 一期目で、プラムポックスウイルス(ウメ輪紋ウイルス)の感染被害を受けた梅の名所の再生に取り組んだ実績を強調。一部地域はウメの再植栽が認められていないが「二年後までに市内全域の解除を目指し、観光振興にもつなげたい」と訴えた。

 市立総合病院の建て替えについて「市民の健康を守るために必要で、安心して暮らせる医療体制を構築したい」と推進する考えを示し「財政問題を解決しながら、福祉向上の努力をする」と声を張り上げた。

 支援を受ける近隣自治体の首長や自民、公明などの国会議員、市議らが顔をそろえた。

◆市民主体のまちづくりを
 宮崎太朗(みやざき・たろう)さん 39 無新
<経歴>会社員(元)参院議員秘書▽日大 

<公約>新市民ホール・公共施設の集約化行う「東青梅1丁目地内諸事業用地等利活用構想」の「基本計画」の見直し▽デマンド型交通、コミバスの導入

 宮崎さんは午前十一時にJR河辺駅前で第一声。「市民と一緒になってまちをつくれるかの戦いだ。新しい青梅をつくろう」と、市民が主体となったまちづくりの実現を呼び掛けた。

 市役所近くにホールを備えた複合施設を建設する市の構想で、「市民の意見を反映させなかった市の姿勢が問題だ」と批判。「構想の基本計画を白紙にし、市民と一緒にホールを造りたい。これが最初の一歩だ」と訴えた。複合施設に高齢者らが利用しやすい入浴施設をつくる案も示し、「安心して暮らせるまちにしたい」と力を込めた。

 前回市長選で現職が公約に掲げたコミュニティーバスの運行が実現されていないと指摘。「バスを走らせ、皆さんの足をしっかり確保したい」と強調した。

 野党系の国会議員や市議、支援を受ける「市民連合おうめ」の代表らが応援に駆け付けた。

7269チバQ:2019/11/13(水) 11:35:47
https://www.sankei.com/region/news/191113/rgn1911130030-n1.html
小金井市長選に元市議が出馬へ
2019.11.13 07:00地方東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 任期満了に伴う小金井市長選(12月8日投開票)で、新人で元市議の森戸洋子氏(63)が12日、無所属で出馬することを表明した。同市長選では無所属現職で再選を目指す西岡真一郎氏(50)と、新人で元市議の河野律子氏(51)=自民、公明推薦=が立候補を表明している。

 森戸氏は記者会見で「現市政は弱者を切り捨てている」と批判。「市民生活を守りたい」と述べ、「自公市政にも絶対に戻したくない」と強調した。

 森戸氏は平成元年から共産市議を31年務めた。

7270チバQ:2019/11/14(木) 13:15:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000635-san-pol
自民都連「対小池氏」で難航  来夏に都知事選
11/13(水) 23:58配信産経新聞
自民都連「対小池氏」で難航  来夏に都知事選
東京都知事選をめぐる構図
 来年7月5日投開票の日程が正式決定した東京都知事選で、候補擁立を目指す自民党都連(鴨下一郎会長)の人選が難航している。再選出馬が確実視される小池百合子知事への遺恨は根強いが、対抗馬が見つからず、自民党の二階俊博幹事長も小池氏支持の姿勢を続けているためだ。年明けにずれ込めば東京五輪ムードが強まり、小池氏との対決色を打ち出しにくくなる。党内では「年内がタイムリミット」との声が出始めている。

 「東京五輪・パラリンピックを大成功させ、東京を世界で一番の都市にするのが課題だ。一番ふさわしい候補を擁立すべく汗をかきたい」

 自民党の下村博文選対委員長は13日、都知事選の日程が決まったことを受け、党本部で記者団にこう語った。候補に関しては「都連も勝てる候補ということで選考を進める」と強気の姿勢をにじませた。

 都連は今年6月に選考委員会を設置し、候補者選定を進めているが、平成28年の前回選挙でも候補者選びは苦戦し、擁立した増田寛也元総務相は小池氏に110万票超の大差をつけられた。29年の都議選も小池氏率いる都民ファーストの会に大敗した。

 都連内には「小池憎し」の向きが強く、雪辱を果たそうと躍起になっているが、知名度の高い小池氏に対抗できる候補を擁立するのは容易ではない。丸川珠代元五輪相の名も挙がるが、本人は「国政で働きたい」と距離を置く。

 五輪が近づけば開催都市の知事を交代させる大義名分は掲げにくくなる。

 都連にとって頭が痛いのは旧新進党などで歩みを共にした小池、二階両氏の間柄だ。二階氏は今年3月4日の記者会見で小池氏再選を支持する考えを早々に示し、都連の対抗馬擁立の動きについて「(小池氏に)勝つ自民党の公認候補はどんな人がいるか。有名だから当選するだろうなんてダメ」と突き放した。

 二階氏はこれまで小池氏の再選支持を繰り返し、小池氏も二階氏と時折会って蜜月ぶりをアピール。8月には小池氏を支援する政治団体が都内で開いたセミナーにそろって参加した。

 党本部と都連の足並みが乱れれば、統一候補の擁立を目指す野党を利することになる。二階氏周辺は「都連のメンツ」に理解を示した上でこう語った。

 「人選が長引けば長引くほど追い込まれる。現実的な判断をするのが政治だ」

(広池慶一)

7271チバQ:2019/11/18(月) 11:34:51
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019111502000144.html
千代田区長「為書き」問題 公私混同 過去の選挙でも

2019年11月15日


 千代田区の石川雅己区長が今春の区議選の際、候補者の当選を願う「為書き」を勤務中の区職員に書かせていた問題で、以前の選挙でも同じ職員に為書きを書かせていたことが、区の調査で分かった。石川区長は、二十一日に開会する区議会定例会で経緯を説明する方針。 (梅野光春)

 区によると、石川区長は区のヒアリングに対し、「過去の選挙でも数回、作成を依頼した記憶がある」と答えた。為書きを書いた区職員も「区長の指示に基づく通常業務と考えていた」と、過去の選挙を含めて複数回、依頼されて書いたことを認めた。

 四年前の区議選や二年前の都議選などでも、職員に為書きを書かせたことがあったとみられる。ただし、「区長が直接、口頭で職員に頼んだため記録がなく、具体的な件数は分からない」(区の担当者)。

 また、ヒアリングを踏まえて、今春の区議選で石川区長が候補者に贈った為書きの枚数を「七枚」から「九枚」に修正した。依頼は、二月下旬に八枚、四月上旬に一枚。

 石川区長は二〇〇一年二月に初当選し、現在五期目。為書きを書いた職員は〇一年五月から区役所に勤め、区長名で出す表彰状などを書く担当をしている。区の担当者は「長いつきあいの中で、互いに顔の見える関係になり、直接、依頼するようになったとみられる。今後は、区長の指示は担当課の上司を通すよう、再発防止を徹底したい」と話している。

 「祈 必勝」などと墨筆で大書するものが為書き。区長が政治活動として候補者に贈るのは問題ない。だが、区職員に勤務時間中に書かせることは公私混同となり、不適切となる。先月十七日の区議会決算特別委員会で指摘を受けた石川区長は「大いに反省している」と陳謝し、区が先月下旬から石川区長らにヒアリングをしていた。

7272チバQ:2019/11/18(月) 11:35:19
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019111802000107.html?ref=rank
青梅市長選 浜中さん 継続訴え再選

2019年11月18日


再選を果たし、万歳する浜中啓一さん(中)=青梅市で

写真
 任期満了に伴う青梅市長選は十七日投開票され、市政の継続を訴えた無所属現職の浜中啓一さん(67)=自民、公明推薦=が、無所属新人の宮崎太朗さん(39)を破り、再選を果たした。投票率は36・51%(前回41・31%)で過去最低、当日有権者数は十一万二千五百七十五人だった。 (服部展和)

 選挙戦では、プラムポックスウイルス(ウメ輪紋ウイルス)の感染被害で多数の木が伐採された梅の名所の再生に取り組んだ実績を強調。二年後までに市内全域で再植栽ができるようにするとの目標を掲げた。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)青梅インターチェンジ周辺の整備や、市立総合病院の建て替えなど、手掛けてきた施策をさらに進めると訴えた。

 浜中さんは都議の秘書を経て市議を五期二十年務め、前回市長選で新人三人による戦いを制して初当選。今回の選挙戦でも、自公などの支援を受けて組織票を着実に固めた。

 二度目の挑戦となった宮崎さんは市民有志でつくる「市民連合おうめ」や野党系の一部市議らの支援を受けて選挙戦を展開。「市民主体のまちづくりを」と市政の刷新を訴えたが及ばなかった。

◆青梅市長選 開票結果
当 21,337 浜中啓一 無 現<2>

  18,906 宮崎太朗 無 新 

  開票97%

7273チバQ:2019/12/19(木) 18:04:00
https://www.sankei.com/region/news/191219/rgn1912190001-n1.html
オリーブの木代表、都知事選出馬を表明
2019.12.19 07:00地方東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 来年7月5日投開票の都知事選で、政治団体「オリーブの木」代表でユーチューバーの黒川敦彦(あつひこ)氏(41)=愛媛県今治市=が18日、出馬の意向を表明した。都庁で会見した黒川氏は「小池百合子知事は都政に変化とともに、混乱をもたらした」などと批判し、「若者に資源が回る経済政策と行政改革に取り組みたい」と意気込んだ。

 都知事選をめぐっては、現職の小池氏は再選出馬の意向を明確にしていないが、立候補は確実との見方が強い。都議会で対立する自民党都連も、対立候補の擁立を検討している。

7274チバQ:2019/12/19(木) 18:06:06
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_192891
総理 小池知事の再選容認 来夏の都知事選
12月19日(木)
ニュース
拡大
放送を見逃した方はこちら テレビ東京 ビジネス オンデマンド
安倍総理大臣が、東京都の小池知事の再選を容認する考えであることがテレビ東京の取材で分かりました。安倍総理は、おととい総理官邸で二階幹事長らと会談した際に、来年夏の東京都知事選挙について言及し、「小池さんに勝てる人はいない。自民党の東京都連も小池さんとの関係修復を考えないといけない」と述べ、小池氏の再選を支持する考えを伝えていたことが政権幹部への取材で分かりました。小池氏と距離がある自民党都連は、独自候補の擁立を模索していますが、安倍総理が小池氏の再選支持となれば、厳しい情勢となります。

Tweet

7275チバQ:2019/12/19(木) 18:06:56
まぁ、死に体で都知事続けてもらってた方が 自民としては良いわな
野党に行っても 自民に戻っても 国政に戻ってこられると面倒だわ

7276チバQ:2019/12/24(火) 10:46:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-12230998-nksports-soci

都議会自民党、来年7月の都知事選で独自候補擁立へ


12/23(月) 21:46配信

日刊スポーツ



自民党東京都連は23日、都内で「飛躍のつどい」を行い、来年7月の東京都知事選挙で独自の候補者擁立をあらためて打ち出した。

会の中で、あいさつに立った自民党都連幹事長の高島直樹氏は「我々と同じ目線で、都民の皆さんのために頑張る素晴らしい知事候補を擁立し、必ず都政を奪還したい」と話すなど、小池百合子知事が立候補した場合も支援しない方針を示唆した。ある都連関係者は候補者選定について「早くても、来年2月以降になる」と話した。

小池氏に勝てる候補がいないとの見解を持つとされる二階俊博自民党幹事長も出席。「東京都の選挙は国政にも重要な方向性を決める重大な選挙。一緒に頑張りましょう。よろしいか」などと出席者らにハッパを掛けるにとどまった。

一方、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は「組織委がスタートして来年で7年目。この間に知事が4人、変わったことはこれはなかなか難しいことだった。どなたが知事になられたとしても、揺るぎない組織委をしっかりと作って、皆さんの期待に応えたいと思ってやってきた」と話すなど、知事によって左右されない組織委を強調した。

ほか、麻生太郎財務相、橋本聖子五輪相らも出席した。

7277チバQ:2019/12/24(火) 18:30:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000058-jij-pol

小池氏、二階氏と蜜月アピール 「自民の支持」既成事実化 都知事選


12/24(火) 16:02配信

時事通信







小池氏、二階氏と蜜月アピール 「自民の支持」既成事実化 都知事選


自民党の二階俊博幹事長との会談後、記者団の取材に応じる東京都の小池百合子知事=24日午後、東京・永田町の同党本部


 東京都の小池百合子知事は24日、自民党本部を訪れ、二階俊博幹事長と会談した。

 来年の都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)まで半年を切る中、二階氏との「蜜月関係」をアピールし、再選出馬へ同党の支持を既成事実化する狙いがあるとみられる。

 会談後、小池氏は記者団に「今年も大変、幹事長にお世話になったのでそのお礼だ」と語った。知事選は話題に上らなかったという。

 二階氏はかねて小池氏再選を主張。安倍晋三首相も17日、二階氏に「小池氏に勝てる候補はいない」と伝えた。一方、党都連は小池氏の対抗馬擁立を探っている。鴨下一郎都連会長は23日の都議会自民党のパーティーで「都連は戦う集団。しっかり戦い抜きたい」と強調したが、有力候補は見つかっていない。

7278チバQ:2019/12/24(火) 18:30:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000577-san-pol

都知事選、割れる自民 小池氏支持強める二階氏に都連反発 あと半年…対抗馬模索は難航


12/23(月) 22:20配信

産経新聞







都知事選、割れる自民 小池氏支持強める二階氏に都連反発 あと半年…対抗馬模索は難航


東京都議会自民党の会合で挨拶する二階俊博幹事長=23日、東京都新宿区


 来年の東京都知事選(6月18日告示-7月5日投開票)まで半年を切る中、自民党の対応が定まらずにいる。党東京都連は小池百合子都知事の対抗馬擁立を目指すが、一つの節目とされていた年内の人選は見送りとなった。党本部の二階俊博幹事長は小池氏支持の姿勢を強めており、首都決戦をめぐる党本部と都連の溝が浮き彫りになっている。(広池慶一)

 「皆さまの納得いくように、さらに都民にも協力を頂けるような運びをしていきたい」

 23日に党本部で開いた都連会合で会長の鴨下一郎元環境相はこう述べ、知事選候補の選考を進める考えを示した。幹事長の高島直樹都議も「都民のための都政を取り戻す。現知事とは違う路線で都民に支持される候補を提示する」と語り、年明けから人選を本格化させる意向を表明した。

 自民党は平成28年の前回都知事選で推薦候補が小池氏に敗北し、29年の都議選でも小池氏率いる「都民ファーストの会」に惨敗した。自民党を敵視した小池氏への怨念は深い。

 都連は6月に選考委員会を設置し、これまで2度会合を開いた。一時は参院東京選挙区選出の丸川珠代元五輪相に期待する声もあったが、本人は固辞。高い知名度を誇る小池氏に対抗できる有力候補を探すのは容易ではなく、選考委は8月を最後に開かれていない。

 それでも、都連所属議員は「都知事選は運動量よりも知名度が勝負。焦ってもしようがない」と語る。小池氏が再選出馬を表明していないことを踏まえ「都知事選で勝つには後出しじゃんけんだ。擁立は選挙直前でもいい」と話す。

 一方、小池氏と旧新進党などで行動をともにしてきた二階氏は小池氏を後押しする発言を繰り返し、都連を牽制(けんせい)する。関係者によると、二階氏は今月17日に安倍晋三首相(党総裁)と官邸で面会した際、自ら都知事選の話題を持ち出し「小池氏に勝てる候補はいない」と語りかけた。

 ただ、首相は小池氏再選を容認する言質は与えず、笑顔で聞いていたという。二階氏は23日夜に開かれた都議会自民党の会合であいさつし、「都の選挙は国政の方向性を決める重大な選挙だ。都は『こうだ』という方向性を国民に示すことを期待する」と述べた。

 年が明けて五輪ムードが高まれば小池氏との対決姿勢は打ち出しにくくなるとの見方もあり、都連は追い込まれつつある。

7279チバQ:2019/12/26(木) 16:55:55
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/1671162/
小池百合子氏再戦阻止へ野党が大物女優擁立も
2019年12月24日 16時20分

小池百合子都知事
 自民党東京都連は、来年の東京五輪・パラリンピック前に行われる任期満了に伴う都知事選挙で小池百合子知事(67)の再選阻止に向けて独自候補者を擁立する。

 自民党は都知事選の候補者を巡り、安倍晋三首相(65)が二階俊博幹事長(80)と会談(17日)した際「小池百合子知事に勝てる候補はいないのではないか」と話し、小池氏支持を容認した。

 しかし、自民党都連は23日に都内ホテルで開いた「飛躍のつどい」で、同都連幹事長の高島直樹氏(69)が「来年7月5日の都知事選挙は(都議会自民党と)同じ目線の都知事候補者を擁立して都政を奪還したい。2年後の都議選では都議会第1党を勝ち取りたい」と話し、安倍首相の小池氏容認に猛反発した。

 会場の出席者は「安倍首相の意向に反発した格好です。前回の都議選では小池氏の都民ファースト旋風に敗れた。二階氏が小池氏を復党させて都連との関係を取り持つと言われたが、都連は独自候補者を擁立すれば勝てる」と語った。

 都連内では小池氏の対抗馬としてベストセラー「五体不満足」の乙武洋匡氏や鈴木大地スポーツ庁長官の名前が取りざたされているが、正式な決定に至っていない。

 都政関係者は「小池氏は告示直前に再出馬するか否かを表明する後出しジャンケン作戦に出るでしょう。野党は都知事選挙で統一候補者擁立の構え。立憲民主党の蓮舫氏のほか、超大物女優が都知事選への出馬に関心を寄せています」と話している。

 かなりの大物を立てなければ、都連は厳しそうだ。

7280チバQ:2019/12/31(火) 21:18:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000011-jij-pol
小池氏出馬表明は直前か 自民・野党の擁立作業難航 都知事選
12/29(日) 7:28配信時事通信
 来年の東京五輪・パラリンピック直前に行われる東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)。

 焦点の一つは、再選出馬が確実視される小池百合子知事の表明時期だ。「対立候補に攻撃材料を与えないため、遅いほどいい」(都議)と、直前まで態度表明しない可能性が高い。対立候補擁立を目指す自民党都連や他の野党は「大きな争点が無い」(別の都議)こともあり作業は難航している。

 小池氏の態度はあいまいだが「職員にとって再選出馬は織り込み済み」(都幹部)で、都議会第2回定例会で出馬表明する可能性が取り沙汰されている。通常定例会は6月中の開催だが、来年は五輪などで前倒しになりそうで、最終日の表明もあり得るという。

 知事選の争点は「小池氏にイエスかノーか、その1点のみ」(与党会派幹部)、「前回知事選の『政治とカネ』のような大きなテーマが無い」(野党会派議員)といった声が上がる。別の都幹部は「五輪直前に知事を替える雰囲気にはなりづらい」と指摘する。

 一方、自民党都連では「自薦他薦も含め複数の名前が挙がっている」(高島直樹幹事長)。現職国会議員やスポーツ関係者の名前がうわさされるが、「早くても5月の大型連休まではかかる」(都議)。知事選をめぐっては、安倍晋三首相が「小池氏に勝てる候補はいないのではないか」と発言したとされるが、都連は「聞いていない」と反発。首相は27日のBS番組収録で「まずは都連で議論をし、早めに決断し、結論を出してもらいたい」と語った。

 ただ二階俊博幹事長をはじめ党本部は小池氏を支持する意向。都議会自民党に「小池都政の検証」を行い、小池知事ではいけない理由を示すよう求めており、党本部と都連の溝は深まっている。

 立憲民主党をはじめ主要野党は統一候補を擁立する考えで、元官僚などを念頭に検討している。

7281チバQ:2020/01/06(月) 11:03:49
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202001/CK2020010602000124.html
<こうなる2020>(4)7月の都知事選 小池氏軸に思惑が交錯

2020年1月6日 朝刊


写真
 東京都知事選は六月十八日に告示、七月五日に投開票される。現職の小池百合子氏は対応を明らかにしていないが、再選出馬が確実視されている。これに対し、都政で対立してきた自民党都連は対抗馬擁立を目指すが難航し、党本部には小池氏容認ムードも漂う。統一候補擁立で一致した立憲民主、共産など野党の動きも注目だ。知事選から一年後に控える都議選もにらみ、各勢力の思惑は交錯している。

 「今は明確にはお答えしません」

 昨年十二月二十三日、小池氏は本紙のインタビューで、再選出馬についてこう語った。知事周辺は「ぎりぎりまで表明しないのでは」とみるが、連日のように各種行事や会合を行脚し、年末には「知事選公約の土台」(都幹部)ともいわれる都政の長期戦略ビジョンを発表。公明党も「うちは小池知事」(都議)と再選支持が既定路線になっており、準備は着々の様相だ。

 最大の焦点は、自民党の動き。同じ二十三日の都議会自民党のパーティーで、党都連幹事長の高島直樹都議は「私たちと同じ目線で頑張る知事候補を擁立し、必ず都政を奪還したい」と決意表明した。都連は二〇一七年の都議選で小池氏率いる都民ファーストの会に惨敗しており、雪辱を期す方針に変わりはない。

 ただ都連は昨年六月に選考委員会を設置したものの、八月以降は開かれず、事実上停滞。「これといった人がいない」(都連幹部)のが実情だ。丸川珠代参院議員ら現職国会議員の名前も取りざたされたが、本人は固辞したとされる。

 そんな中、党本部の二階俊博幹事長は「出すなら勝てるのを」「代えなきゃいけない積極的な理由は見つからない」などと容認論を公言し、都議からは「最後は、はしごを外されるのか」と不安が漏れる。

 小池氏側にとっても、知事選後の二一年夏の都議選を見据えた場合、自民党都連との全面的な対立は都政運営の不安材料になりかねない。「都議会で自民党が勢力を盛り返したら、議会対応が苦しくなるだろう」と都幹部。現段階で「手打ち」は考えにくいが、両者の距離感が、知事選に向けて変化するかどうか注目する。

 立民と国民、共産、社民の野党各党は先月十日、統一候補擁立で一致した。小池氏は一七年衆院選で「希望の党」を結成して旧民進党分裂のきっかけをつくっただけに、当時の「排除の論理」に不信感は根強く、小池氏の政治姿勢も論点となりそうだ。 (岡本太、石原真樹、井上峻輔)

7282チバQ:2020/01/07(火) 12:02:28
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200107-00000004-pseven-soci
東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命
1/7(火) 7:00配信NEWS ポストセブン
東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命
東京を熱くする!?
 東京五輪イヤーで日本中が沸いているが、東京・永田町はもう1つの闘いで大きく揺れている。五輪直前の7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙だ。

【写真】松岡にそっくり!娘の恵さん

 出馬が確実とみられる現職の小池百合子知事(67才)に対し、「反小池」の自民党東京都連の候補者選びは難航していた。丸川珠代参議院議員(48才)、鈴木大地スポーツ庁長官(52才)といった名前は挙がるが、小池一強の牙城を揺るがすまでにはいたらないとされる。

 そこで白羽の矢が立ったのが、「日本一アツい男」といわれる松岡修造(52才)だという。

「熱血漢でクリーンなことから好感度が高く、阪急電鉄、宝塚歌劇団、東宝などを創業した小林一三氏のひ孫と血筋もいい。舛添要一元都知事の政治資金問題が出た際、藤田ニコルさんが“次の都知事は松岡さんがなったらいい”というなど若者人気も高く、幅広い層からの得票が期待できます」(政治部記者)

「修造出馬」のプランは着々と練られているという。

「自民党の二階俊博幹事長は小池支持ですが、自民党都連は松岡推薦の声が強まっています。元アスリートで、東京五輪の日本選手団の応援団長を務める松岡さんが東京の顔になれば、五輪がさらに盛り上がることは間違いない。自民党のカラーを出さず推薦という形で、無所属で出馬させて小池さんを打ち負かし、そのまま五輪になだれ込むことを目論んでいます。老若男女に人気の高い松岡さんが対抗馬となれば、小池さんも安泰とはいえない。小池さん側としては、笑えない状態です」(前出・政治部記者)

 肝心の松岡の反応はどうか。

「内々に打診があったようですが、結論は出ていないそう。収入面や仕事への影響などもありますが、最大の悩みはタカラジェンヌの長女・恵さん(20才)のことのようです」(自民党関係者)

 現在、星組に所属する恵さんは、宝塚音楽学校の卒業公演で主演を務めた逸材。初舞台となった昨年4月の『オーシャンズ11』も大盛況で、次代のスターと評される。

「娘さんが一人前のタカラジェンヌになり、うれしくて仕方のない松岡さんは娘さんの活動を陰ながら支えるつもりです。でも都知事になったら警備の問題などで簡単に公演を見に行けなくなり、恵さんの活動にも影響が出る恐れがある。それで松岡さんは思い悩んでいるようです」(前出・自民党関係者)

 熱血都知事の誕生なるか。

※女性セブン2020年1月16・23日号

7283チバQ:2020/01/14(火) 18:33:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000569-san-pol
都知事選で公明は…小池、二階両氏と自民都連が綱引き
1/10(金) 19:18配信産経新聞
都知事選で公明は…小池、二階両氏と自民都連が綱引き
都庁第一本庁舎=東京都新宿区
 東京都知事選(7月5日投開票)まで半年を切り、公明党の立ち位置が注目されている。国政で連立を組む自民党の二階俊博幹事長は小池百合子都知事の再選を支持するが、小池氏と距離を置く自民都連は独自候補擁立の方針を変えていない。公明都本部が10日に開いた新年会では小池、二階両氏と自民都連会長の鴨下一郎元環境相が来賓あいさつで公明に秋波を送り、綱引きを繰り広げた。

 「都知事として4回目の正月を迎えられたのも、都議会と国政で公明党都本部の支援があってのことだ。改めて感謝申し上げたい」

 小池氏は新年会のあいさつで公明を持ち上げた。小池氏が都知事選への出馬を表明するのは間違いなく、再選を確実にするには公明の協力が不可欠といえる。

 小池氏に先立ち二階、鴨下両氏は会場の壇上に並び立った。

 二階氏が「公明党との連携で安定政権を持続している。両党が一緒になり都民の期待に応えたい」と呼びかければ、鴨下氏も「(東京)五輪・パラリンピック後の東京の繁栄を自覚してもらうため、自民党と公明党は手を携えて都民のために働く」と強調した。

 公明の山口那津男代表は新年会で都知事選に触れなかったが、今年に入り、複数回にわたって「都政の継続性」を引き合いに小池氏の再選支持をほのめかしている。地方議会から出発した公明にとって都政は「原点」といえる重要な舞台だけに、党幹部は都知事選について「自公で勝利できる候補が基本だ。小池氏しかいないだろう」と話す。(清宮真一)

7284チバQ:2020/01/21(火) 10:42:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00000013-san-l13

八王子市長選に現新4氏 現市政の評価争点に


1/20(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う八王子市長選は19日告示され、無所属新人で弁護士の白神優理子氏(36)=立民、共産推薦▽3選を目指す無所属現職の石森孝志氏(62)=自民、国民、公明推薦▽無所属新人で社会福祉法人役員の高木順一氏(65)▽諸派新人で会社役員の小柳次郎氏(54)-の4人が立候補した。

 白神氏は「現市政は市民の要求に耳を貸さない」とし、市民参加の市政や福祉政策の充実などを主張。政権批判も展開する。

 石森氏は同市が中核市に移行したことなどの実績を強調。「残された大型プロジェクトをできるだけ実現していきたい」とする。

 高木氏は「街は停滞している。これが中核市なのか」と現市政を批判。バス路線の改革や循環型社会の構築などを掲げる。

 小柳氏は精神障害者への行政支援などを掲げる「しょぼい政党」公認。「支援を受けるべき人に政策が届いていない」と主張する。

 投開票は26日に行われる。選挙人名簿登録者数は47万1908人(18日現在)。

 

 ◇八王子市長選 (届け出順)

 白神(しらが)優理子(ゆりこ) 36 無新 

 弁護士・中大法科大学院 【立】【共】

 石森(いしもり) 孝志(たかゆき) 62 無現〔2〕

 市長・会社役員(都議・市議・都経済連職員)明星大 【自】【国】【公】

 高木(たかぎ) 順一(じゅんいち) 65 無新 

 社福法人役員(市議)日大                

 小柳(こやなぎ) 次郎(じろう) 54 諸新 

 ソフトウエア開発会社役員(会社員)東大

7285チバQ:2020/01/28(火) 11:43:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000000-san-l13

府中市長に高野氏3選


1/27(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う府中市長選は26日投開票され、無所属で現職の高野律雄氏(58)=自民、公明、社民、都民ファースト推薦=が、無所属新人で元市議の目黒重夫氏(71)を破り、3選を果たした。投票率は31・92%(前回32・79%)、当日有権者数は21万1622人。

 午後10時前に当選の知らせが同市府中町の選挙事務所に入り、姿を見せた高野氏は支援者らと握手やバンザイを繰り返し、喜びを分かち合った。

 高野氏は「市民のさまざまな声に耳を傾け、誰も置き去りにしない福祉の充実を目指して4年間、街づくりを進めていく」と3期目の抱負を語った。

 目黒氏は再開発による市民負担の増加などを批判したが、及ばなかった。

 

 ◇府中市長選 開票終了

 当  46870 高野律雄 無現 【自】【公】【社】【都】

    19805 目黒重夫 無新 

 

 高野(たかの) 律雄(のりお) 58 〔3〕

 市長(幼稚園長・市議・会社員)立教大

7286チバQ:2020/01/28(火) 11:54:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000001-san-l13

八王子市長に石森氏3選


1/27(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う八王子市長選は26日投開票され、無所属で現職の石森孝志氏(62)=自民、国民、公明推薦=が、無所属新人で弁護士の白神優理子氏(36)=立民、共産推薦▽無所属新人で社会福祉法人役員の高木順一氏(65)▽諸派新人で会社役員の小柳次郎氏(54)-の3人を破り、3選を果たした。投票率は31・46%(前回32・60%)で、当日有権者数は46万6207人。

 当選が決まった石森氏は、午後10時50分ごろに同市横山町の選挙事務所に姿を見せ、支援者の拍手と歓声に迎えられた。

 「次の4年は大変重要な時期。数多くの大型プロジェクトを前進、実現する。八王子の未来にとって引き続き攻めの街づくりを進めていきたい」。石森氏は3期目への意気込みをそう語り、支援者や駆け付けた萩生田光一文部科学相らから当選の祝福を受けた。

 選挙戦で石森氏は2期8年の実績を強調。白神、高木、小柳の3氏は市政批判などを展開したが、及ばなかった。

 

 ◇八王子市長選 開票終了

 当  78372 石森孝志 無現 【自】【国】【公】

    47426 白神優理子 無新 【立】【共】

    15602 高木順一 無新 

     3403 小柳次郎 諸新 

 

 石森(いしもり) 孝志(たかゆき) 62 〔3〕

 市長・会社役員(都議・市議・都経済連職員)明星大

7287チバQ:2020/01/28(火) 18:27:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000614-san-pol

立民、都知事選でれいわ・山本氏擁立検討 共闘不透明で「国政排除」思惑も


1/24(金) 21:07配信

産経新聞







立民、都知事選でれいわ・山本氏擁立検討 共闘不透明で「国政排除」思惑も


山本太郎氏(佐藤徳昭撮影)


 東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)をめぐり、立憲民主党がれいわ新選組代表の山本太郎前参院議員を野党統一候補として擁立すべく検討を始めた。昨年夏の参院選で躍進したれいわは次期衆院選に向け態勢を整えつつある。支持層が重なるれいわを友好的に囲い込むと同時に、トップの山本氏を国政から遠ざけ、野党内の主導権を維持しようとの思惑も透ける。

 「他党の意見も聞かないといけないが、十分検討の余地はある」

 立民の長妻昭選対委員長は23日夜のBS日テレ番組でこう述べ、山本氏を野党統一候補として擁立する可能性に言及した。山本氏は都知事選出馬について「選択肢としては排除しない」と含みを持たせてきた。立民幹部も「一度でも政治の水を吸った人物を擁立すべきで、山本氏は適任だ」と賛同し、再選に意欲的な小池百合子都知事との対決に期待感を示した。

 れいわは昨年夏の参院選比例代表で約228万票を獲得した。一方、立民は平成29年衆院選で獲得した比例得票数約1100万票から約316万票減らした。共産党幹部は「両党の支持層は重なる」と分析する。

 23日から全国遊説を再開した山本氏は、次期衆院選で100人規模の候補者を擁立する方針を明らかにしている。立民などとの野党共闘の可能性も排除していないが、条件に掲げる消費税率5%への引き下げを簡単に譲るつもりはなく、調整がつかなければ再び立民の票を奪いかねない。

 「わが党にとって山本氏は小うるさい存在だ。彼が議員として国会に戻ってきたら面倒になる」

 立民の都連幹部はこう述べ、山本氏を野党統一候補として祭り上げ、都政に押し込みたいとの本音を吐露した。(千田恒弥)

7288名無しさん:2020/02/01(土) 21:33:39
560 :名無しさん[] 投稿日:2020/02/01(土) 21:32:51
【政治】
都知事選の野党統一候補選び難航 山本太郎氏浮上するも調整進まず
2020年2月1日 17時26分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020101001572.html
立憲民主党などの野党による東京都知事選(7月5日投開票)の統一候補選定作業が難航している。次期衆院選の野党共闘を左右する重要選挙にもかかわらず、再選をうかがう小池百合子知事に対抗できる「知名度のある候補が見つからない」(立民幹部)ためだ。れいわ新選組の山本太郎代表の擁立論も浮上するが、調整は進んでいない。

 立民と国民民主、共産、社民各党の幹事長・書記局長は昨年末、都知事選での共闘で一致。2017年の民進党分裂を招いた小池氏と決着をつける狙いがある。立民の蓮舫参院幹事長や前川喜平元文部科学事務次官の名前も取り沙汰されるが、立民と国民民主の合流頓挫が悪影響。

(共同)

7289チバQ:2020/02/12(水) 10:24:24
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00000005-pseven-soci

都知事選「父の仇討ち」で石原良純氏出馬か 本人の意思は?


2/12(水) 7:00配信

NEWS ポストセブン







都知事選「父の仇討ち」で石原良純氏出馬か 本人の意思は?


都知事選は誰を立てる?(写真/AFP=時事)


 東京五輪開会式直前の7月5日、「五輪の顔」を決める東京都知事選が実施される。

【写真】小池都知事の任期は7月30日まで
.

 安倍晋三首相と“五輪のドン”森喜朗・組織委員会会長のラインが“仇敵”である小池百合子・都知事に対立候補を立てて“小池下ろし”を狙っているというが、自民党内では都知事候補の名前が次々に浮かんでは消えていく。
.

 これまでに名前があがっているのは、丸川珠代・元五輪相、ソウル五輪の水泳金メダリストの鈴木大地・スポーツ庁長官、さらに青山学院大学の原晋・陸上競技部監督、元プロテニスプレーヤーの松岡修造氏や元アイドルの菊池桃子氏など。
.

 だが、東京都連のベテラン議員は「どの候補をぶつけても小池に勝てない」と語る。調査をしてもそんな結果しか出ないのだ。
.

「誰か小池に勝てる候補はいないのか」
.

 安倍首相は都連幹部にそう発破をかけているという。「小池に勝てる候補」の条件は、「小池支持に傾いている公明党の方針をひっくり返して推薦をもらえる人物で、無党派層と自民党支持層から小池氏より高い得票が見込める候補」(先の東京都連ベテラン)だ。
.

 そんな人物がいるのか。自民党都連には“隠し玉”がある。石原慎太郎・元都知事の二男で気象予報士でタレントの石原良純氏だ。兄の伸晃氏は党幹事長や都連会長を務めた派閥領袖で、弟の宏高氏は環境副大臣。都連で候補者選びに関わる人物の証言だ。
.

「世論調査はこれからだが、良純さんなら小池に勝てる。タレントとしての知名度に加えて、石原ファミリーというブランドもある。政治経験はないが、当選すれば石原ファミリーも都連も全面的にバックアップするから心配はいらない。
.

 五輪組織委員会の森会長にとっても、盟友である慎太郎さんの息子の良純さんなら願ってもない知事候補だろう。あとは本人をどう説得するかだが、高齢の慎太郎さんから“やってくれ”といわれれば、断われないのではないか」
.

 小池氏と良純氏は一度“戦った”ことがある。豊洲市場の土地取得問題で小池氏が石原元知事の責任を追及したとき、良純氏は出演するワイドショーで父親擁護ととれるコメントをした。それに対して小池氏がツイッターで「親の負の遺産を無視して都政について語らせるのはどうかと思う」と批判、バトルとなった。
.

 慎太郎氏はその後、都議会の百条委員会での証人喚問に追い込まれたが、良純氏が“父の仇討ち”のために都知事選に出馬すれば、血で血を洗う戦いになりそうだ。
.

 果たして良純氏は出馬するのか。本人に出馬の打診があったかどうかをぶつけると、所属事務所を通じて、「お話をくださる方がいるのかどうかまではわかりませんが、石原に確認したところ、都知事選の出馬は全く考えていないとのことでした」という回答だった。
.

 最終的に良純氏が動くか、その鍵を握るのは父の慎太郎氏の一存にかかっているといえそうだ。
.

※週刊ポスト2020年2月21日号

7290チバQ:2020/03/09(月) 19:32:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000049-asahi-soci


自民都議の古賀俊昭氏が死去 かつて性教育を批判


3/9(月) 19:01配信

朝日新聞デジタル



 東京都議会局は9日、日野市選出の古賀俊昭都議(都議会自民党)が死去したと発表した。72歳で、死因は腹膜炎。古賀氏は日野市議を経て1993年に初当選し、現在7期目。日野市は定数2で、7月5日投開票の都知事選と同時に補選を行う対象となる。

 古賀氏は2003年、都立学校の性教育のあり方について批判し、教材を没収させるなどさせた。こうした行為をめぐり、教員・保護者らが「教育に対する不当な支配だ」として損害賠償などを求めて提訴。2013年、最高裁で古賀氏側の敗訴が確定している。

 都議会は自民と公明が同数だったが、公明が単独で第2会派になった。第1会派は、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」。
.
朝日新聞社

7291チバQ:2020/03/24(火) 16:20:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000037-mai-pol

自民、小池氏支援で調整 二階幹事長が都連と対応協議


3/24(火) 11:54配信

毎日新聞







自民、小池氏支援で調整 二階幹事長が都連と対応協議


小池百合子東京都知事=川田雅浩撮影


 自民党は24日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)を巡り、再選に意欲を示す小池百合子知事を支援する調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大で、東京オリンピック・パラリンピックの延期が検討されるなか、小池氏との連携が重要と判断したとみられる。自民党の二階俊博幹事長が24日、東京都連の高島直樹幹事長らと対応を協議する。

 二階氏と下村博文選対委員長らは同日午前、国会内で協議。出席した幹部は「党本部として、小池氏の再選を支援する考えを都連幹部に伝える」と語った。二階氏は記者会見で「選挙は勝てなきゃしょうがない。勝てる候補を出すということを念頭に(都連から)意見を承りたい」と述べた。

 都知事選を巡っては、小池氏と関係が良好な二階氏が、小池氏の再選支持を繰り返し表明。都連は昨年、候補者選考委員会を設け、独自候補の擁立を模索してきたが、難航していた。【竹内望】

7292チバQ:2020/03/24(火) 16:24:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000605-san-pol

自民、小池知事再選支援へ 都知事選で最終調整 独自候補擁立困難


3/23(月) 21:26配信

産経新聞



 自民党は23日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)をめぐり、小池百合子知事の再選に向け支援する方向で最終調整に入った。新型コロナウイルスの感染が拡大し、夏の東京五輪・パラリンピックの延期が検討されている中、政権与党として小池氏との対立を回避することが得策と判断したとみられる。

 複数の自民党関係者によると、23日に開かれた党都連幹部の会合で、新型コロナウイルスの感染が広がる中、「都民のための大局的見地」として感染拡大防止に取り組む小池氏を支援し、独自候補の擁立は見送るべきだとの意見が出たという。

 自民党は平成28年の前回都知事選で増田寛也・現日本郵政社長を擁立したが、小池氏に110万票超の大差で敗北。29年の都議選も知事与党の都民ファーストの会に大敗を喫した。都連は昨年、都知事選の候補者選考委員会を設置し、独自候補の擁立を検討してきたが、難航していた。

 党本部の二階俊博幹事長は「小池氏に勝てる人はいない」として小池氏の再選を支持する意向を表明していたが、都連内では独自候補を擁立すべきだとの意見が根強く残っていた。

7293とはずがたり:2020/03/24(火) 23:57:47

東京都知事選、自民が候補擁立断念へ 小池氏と対立回避
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000067-asahi-pol
3/24(火) 19:08配信朝日新聞デジタル

 自民党は東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で、小池百合子知事に対抗する候補者の擁立を見送る方針を固めた。新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の東京五輪・パラリンピックの開催が困難となるなか、再選をめざし立候補が確実視される小池氏との対決を回避する。

 自民党の二階俊博幹事長と党都連の高島直樹幹事長らは24日昼、都内で約1時間会談。高島氏は、都の新年度予算案に都議会自民党が賛成することなどを報告した。過去2年の予算案には反対したが、新年度以降、小池都政に一定の協力をする姿勢を示した。

 小池氏が初当選した前回2016年は、自民党推薦候補が小池氏に大差で敗北。翌年の都議選で自民党は小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に歴史的大敗を喫し、議席を半減させた。都連は昨年6月、候補者選考委員会を立ち上げ小池氏への対立候補の擁立を模索したが難航。一方、二階氏は知名度の高い小池氏に「勝てる候補はいない」と繰り返し、党本部と都連で平行線が続いていた。

 こうしたなか、都内でも新型コロナの感染が拡大。安倍晋三首相が夏の五輪の延期を容認したことを受け、党として小池氏との連携を強める必要があるとの見方が出ていた。都連幹部は「独自候補にこだわるのは、都民の支持を得られない」と語った。来年夏に控える都議選も見据え、小池氏と対立するのは得策ではないとの判断も働いたとみられる。

 都連内には、独自候補の擁立を「最後まで諦めるべきではない」との声がなおくすぶるが、擁立は困難な情勢だ。

朝日新聞社

7294チバQ:2020/03/26(木) 19:35:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000086-mai-pol

自民都連 東京都知事選で独自候補の擁立断念へ


3/25(水) 19:31配信

毎日新聞







自民都連 東京都知事選で独自候補の擁立断念へ


自民党本部=東京都千代田区で2019年5月16日、曽根田和久撮影


 任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で、自民党都連が独自候補の擁立を見送る見通しとなった。25日の都議会予算特別委員会で、知事提出の2020年度当初予算案に賛成した。都連は、都政運営を巡って対立する小池百合子知事に対抗馬を立てることを目指してきたが、都連幹部は「予算に賛成したのに、選挙で対立はできない」と話した。

 自民党の二階俊博幹事長は24日、都連の高島直樹幹事長らと会談し、二階氏は会談前の記者会見で「勝てる候補を出すことを念頭に十分話し合っていきたい」と発言。党本部は再選出馬が確実視されている小池氏を支援する方針を示している。今回、都連が2年連続で反対してきた都の当初予算案に賛成し、小池氏への支援に向けた環境整備をしたとみられる。

 自民は25日の都議会予算特別委で、小池氏が事実上率いる最大会派「都民ファーストの会」や小池都政に協調路線を取る公明とともに当初予算案の採決で賛成した。議会後の記者会見で都議会自民党は「築地市場跡地の再開発計画で、小池知事が見直しの意向を示したため」と説明した。「予算と選挙は別」として都連内には、都議を中心に独自候補の擁立の声が根強く残っている。

 16年の都知事選で小池氏は291万票を獲得し、自民、公明が推薦する候補を圧倒。旧新進党などで活動を共にした二階幹事長も「出馬すれば支援する」との意向を繰り返し示してきた。一方、17年の都議選でも「都民ファーストの会」の躍進で議席を激減させた自民都連は、対立候補を見つけられずにいる。【内田幸一】

7295チバQ:2020/04/01(水) 16:19:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501165&amp;g=pol

自民、当初予算案に賛成へ 都議会、3年ぶり


2020年03月25日19時07分
.






東京都の予算案について記者会見する都議会自民党の鈴木章浩幹事長(中央)ら=25日午後、都庁

東京都の予算案について記者会見する都議会自民党の鈴木章浩幹事長(中央)ら=25日午後、都庁

 都議会自民党は25日、開会中の東京都議会定例会で2020年度一般会計当初予算案に賛成する方針を決めた。小池百合子知事と対立する自民党会派が賛成するのは3年ぶり。同日記者会見した鈴木章浩幹事長は「知事とともに歩むべきところは歩みながら都政を進めていく必要がある」と語った。
 自民党都連は7月の知事選で小池百合子氏を支援する方針を固めたが、会派内の反発は根強く、鈴木氏は小池都政について「(会派も)小池都政を全部批判してきたわけではない」と語る一方「予算と選挙は別物だ」と強調。小宮安里政調会長が「都知事として小池氏がふさわしいとは思っていない」と語る場面もあった。

7296チバQ:2020/04/07(火) 13:03:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000563-san-pol

「小池旋風」再来? 戦々恐々の自民


4/6(月) 19:06配信

産経新聞



 新型コロナウイルスへの東京都の対応をめぐり、小池百合子知事が注目を集めている。連日メディアで発言を繰り返しており、平成29年の都議選では「小池旋風」を巻き起こした。7月の都知事選で再選を目指すとされ、都議会で対立する自民党都連は来年の都議選を控えて心中穏やかではない。

 「過去最大規模の緊急対策をすべきだと考えている。国の対策を見極めつつ都の独自策も考えたい」

 小池氏は3日の記者会見で、感染拡大に伴い都内の店舗の売り上げなどが減少していることを受け、15日をめどに新たな緊急経済対策を発表する方針を打ち出した。3月25日夜の会見では、「感染爆発 重大局面」と書かれたボードを掲げながら「この難局を皆さまとともに乗り越えたい」と訴えた。

 小池氏は28年の都知事選で約291万票を獲得して知事に就任。翌年の都議選では地域政党「都民ファーストの会」を率いて都議会第1党を奪取した。しかし、その余勢を駆って国政に挑んだ同年の衆院選では、希望の党代表として野党勢力に結集を呼びかけたものの、リベラル系を「排除する」と発言したことで支持が離れ大敗した。

 その小池氏が勢いを取り戻すきっかけとなったのが、今回の新型コロナへの対応だ。都知事選で独自候補擁立を模索していた自民党都連は、最前線で国難と向き合う首長との対決は得策でないと判断。「小池氏支援」へとかじを切らざるを得ない状況に追い込まれ、状況は結果として小池氏に有利に働いている。

 都連所属の国会議員は「危機管理に成功すれば支持率は上がる。今は小池氏にとって追い風だ」と見る。来年は「天王山」の都議選を控えるだけに、対立する小池氏の人気復活は都連にとってはマイナスになりかねない。

 ただし、危機管理は「一寸先は闇」。対応を誤れば、追い風が向かい風に変わる可能性もある。ある都連幹部は上り調子の小池氏について「一歩間違えたら、どう転ぶか分からない」と話した。(今仲信博、広池慶一)

7297チバQ:2020/04/12(日) 14:58:58
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20200411-134-OHT1T50217.html
どうなる緊急事態下の目黒区長選…集会ゼロ、握手自粛、白衣で演説も
2020/04/12 08:00スポーツ報知

どうなる緊急事態下の目黒区長選…集会ゼロ、握手自粛、白衣で演説も

マスク姿で街頭に立つ山本紘子氏 【報知新聞社】

(スポーツ報知)

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の中、東京都目黒区で12日に区長選が告示される。5選を目指す現職の青木英二区長(65)に、新人2人が挑む構図となる見込みだが、「3密」の防止や外出自粛要請が出ている状況下での選挙戦は、かつてない形になることが濃厚。19日の投開票日まで各陣営がどのようなことを考えて、戦っていくのかを聞いた。(高柳 哲人)

 緊急事態宣言により、日常生活に影響が出始める中、選挙に関して、安倍首相は7日の参院議員運営委員会で「民主主義の根幹をなすもので、不要不急の外出には当たらない」と明言し、延期されないことが決まった。立候補予定者は確固たる信念と戸惑いのない交ぜの中で、選挙戦を迎えようとしている。

 現職の青木氏は5選目を目指すが、今回は初めて“選挙運動ゼロ”で臨むという。「区には『新型コロナウイルス感染症対策本部』が設置されており、私は本部長。自分の選挙より、大事な区民の命を守っていかなければいけません」と青木氏。支援者らによる活動は行われるが、自身は街頭演説や集会などは「一切しない」と決め、感染拡大防止に挑む背中を見せることで区民の信頼を得るつもりだ。

 対する新人2人のうち、無所属の山本紘子氏(43)は昨年の同区議会選挙でトップ当選した区議。駅前などでの演説では濃厚接触を避けるため握手を“自粛”しているが、「手応え」は十分に感じているという。「区議選の時よりも、応援の声をいただいている気がします」。さらに、今回は初めてLINEの公式アカウントを作り、有権者と直接メッセージを交換。「皆さんとリアルな意見のやり取りができていますね」と「非接触」での活動にも余念がない。

 一方、「(選挙運動が)やりにくくて仕方ない。名前を浸透させるためには街に出ないといけないが、それを良しとしない人もいるだろうし…」と陣営が頭を悩ますのは、維新の田淵正文氏(61)。現職の医師(専門は消化器系)であることから、白衣を着て街頭演説を実施。ビジュアル面で印象づけを狙うのと同時に「医療関係に強い区作り」をアピールしていくつもりだ。

 前回16年の区長選の投票率は26・02%と東京23区の中でも低い方だったが、緊急事態宣言下の今回の投票率も注目される。

 ○…候補予定者だけでなく、目黒区の選挙管理委員会側も今回は従来とは異なる対応を取っている。選管のホームページでは「鉛筆を持参し投票用紙に記入することができます」と明記。通常の選挙でも投票所にある鉛筆を使わなくても問題ないが、知らない人も多いため、不特定多数の有権者が使用したものに手を触れたくない人に向けて呼び掛けることにしたという。また、待ち人数を考慮しながらとなるが、投票記載台(候補者の名前を書くついたての付いた台)を1台おきに空けて使用することも検討しているという。

 ◆目黒区長選立候補予定者(12日告示、19日投開票)  
青木英二 65〈4〉無現  
田淵正文 61 維新  
山本紘子 43 無新  
※敬称略、五十音順。丸数字は当選回数。年齢は投開票日現在

7298チバQ:2020/04/12(日) 15:13:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2004100036.html
維新「全国政党」へ東京進出 目黒区長選に候補
2020/04/10 20:59産経新聞

 日本維新の会が「全国政党」に脱皮すべく、東京での地盤強化に乗り出した。東京都目黒区長選(12日告示、19日投開票)で、東京の首長選では初となる党公認候補を擁立する。大阪では圧倒的な強さを誇る維新勢力だが、全国的な支持の広がりには至っておらず、次期衆院選も見据えて東京を足掛かりに党勢拡大をもくろむ。

 「名医であり、政治の浄化に向けて執刀をお願いしたい」

 維新の馬場伸幸幹事長は3月25日の記者会見で、区長選で公認した新人の男性医師をPRした。選挙戦は、自民党が推す現職と立憲民主党などが支援する新人との“三つどもえ”の戦いになる見込みだ。

 維新が東京の首長選で初の独自候補を立てた背景には大阪中心の「地域政党」と指摘される現状から抜け出したい事情がある。これまで東京では支持を広げられなかったが、昨夏の参院選では東京選挙区で音喜多駿氏、比例代表では柳ケ瀬裕文氏がそれぞれ当選。ともに都議経験者で、東京での票固めに貢献した。

 維新はこの勢いを駆って区長選に名乗りを上げた格好だ。新型コロナウイルスの感染拡大で選挙戦が展開しにくく、苦戦が予想される。だが、他党からは「今回駄目でも知名度を上げて次期衆院選に候補者を出すつもりだろう」(立民関係者)と警戒の声が上がる。

 新型コロナ対応をめぐっては、緊急事態宣言が出た大阪府で維新副代表を務める吉村洋文知事が陣頭指揮にあたっている。一方で、国会審議では他の野党が政府提出の法案に協力する場面もあり、これまで政府・自民と近い独自の立ち位置を築いてきた維新は埋没気味になっている。維新幹部は「全国で大阪の改革を訴える」と“大阪モデル”の全国展開に意欲を見せている。(中村智隆)

7299チバQ:2020/04/12(日) 20:30:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/be15841798d6e92d3ff5dd8d3b65b004b10de0e2
点描・永田町】小池知事の強かな“政界遊泳術”
4/12(日) 19:02配信

時事通信
新型コロナウイルスに関して記者会見する東京都の小池百合子知事=3月25日夜、東京都庁

 コロナショックと東京五輪「1年延期」で騒乱状態の首都・東京で、小池百合子都知事の強かな“政界遊泳術”が、永田町の話題となっている。7月の都知事選での再選を確実にし、難題山積の五輪延期対策のため、政治家として疎遠だったはずの安倍晋三首相や森喜朗五輪組織委会長とも緊密な関係を構築しつつあるからだ。このところ地味な言動に徹していた小池氏だが、五輪延期が決まった途端、新型コロナウイルス感染拡大への対応で、3月25日夜に「オーバーシュート(感染爆発)の重大局面」とロックダウン(首都封鎖)も辞さない方針を突然打ち出すなど、派手な“小池流パフォーマンス”も復活させている。

〔写真特集〕女性知事の系譜〜小池百合子氏含め、歴代で7人〜

 小池氏にとって、「五輪と並んで腐心していた」(自民党都議)のが、都知事選(6月18日告示─7月5日投開票)での再選戦略。同氏は、前回都知事選での圧勝を受けて、2017年衆院選直前に「希望の党」を結党したが、自らの「排除発言」による選挙敗北を受けて、その後は都庁に引きこもって五輪準備と都政に専念してきた。その一方で、「長年の盟友」の二階俊博自民党幹事長を頼りに、同党東京都連との和解も探り続けてきたが、それが一気に進展したのが、24日に国際オリンピック委員会(IOC)が決定した五輪「1年延期」だった。

 都知事選で小池氏の対抗馬擁立を模索してきた同都連は、延期決定翌日の25日の都議会予算特別委員会で、知事提出の2020年度当初予算案に賛成し、「予算に賛成したのに、選挙で対立はできない」(幹部)と対決姿勢を転換した。「五輪準備で首相や森氏と連携する小池氏との対立は得策ではない」(同)との判断からで、予算賛成は知事選での小池氏支援への環境整備とみられている。

“小池劇場”の成否はコロナ次第
開店前のスーパーに並ぶ人々=3月26日、東京都大田区

 小池氏は知事就任以前から、“小池劇場”とも呼ばれた大向こう受けを狙った言動で、都民の支持を集めてきた。しかし、築地市場の豊洲移転問題で、突然の移転延期表明や跡地利用計画の迷走などが批判され、ここ1、2年は派手なパフォーマンスが影を潜めていた。それだけに、25日の「重大局面」発言は、メディアが一斉に速報し、中央紙もそろって一面に大きく掲載、その後も連日記者会見することで「久々の“小池劇場”復活」(自民幹部)ともなった。 ただ、小池氏の“爆弾発言”がインターネットなどを通じて都民の間で一気に拡散したことで、25日夜からスーパーやコンビニでの食品などの買い占めによる混乱を招いた。さらに、26日の東京株式市場も「首都封鎖」による経済危機への不安から急落するなど影響は大きく、関係者の間では“百合子ショック”との言葉も飛び交った。さらに、東京を中心に巨大な首都圏を構成する神奈川、千葉、埼玉、山梨4県も小池氏に呼応する形で、26日には各知事が都内への通勤自粛や週末の外出自粛をそれぞれ県民に呼び掛ける事態となった。

 都知事選では主要野党が対立候補擁立を目指しているが、「小池氏に勝てる候補は見つからない」(国民民主幹部)のが実情で、「結局“無風選挙”での小池氏再選の可能性が大きい」(自民都連)との見方が広がる。「五輪延期という大問題を素早く再選戦略につなげたあたりは“政界風見鶏”の面目躍如」(自民長老)で、犬猿の仲といわれた森氏とも手を握り、首相と共に東京五輪開催を成功に導けば、小池都政の最大のレガシー(政治的遺産)ともなり、「名都知事」との“称号”にも手が届く。ただ、コロナの感染拡大阻止に失敗すれば、小池氏の“野望”も水泡に帰す可能性があり、今回の小池劇場の結末はなお見通せない。【政治ジャーナリスト・泉 宏】

7300チバQ:2020/04/12(日) 21:58:40
3/27の記事
https://digital.asahi.com/articles/ASN3W6GZJN3VUTFK00D.html?pn=8
小池知事、休戦要望で先手 「不戦敗」甘受した自民ドン
別宮潤一

2020年3月27日 21時40分
 災厄に見舞われる首都・東京で、小池百合子知事(67)への矛を下ろした自民党。その判断の裏で、小池氏や党の実力者たちはどう動いたのか。

 3月12日の昼前、首相官邸。小池氏は新型コロナウイルスをめぐる要望のため、安倍晋三首相(65)を訪ねた。関係者によると、小池氏は要望後、人払いをして首相にこんな考えを伝えたという。都議会自民党と休戦したい――。

 その前日、世界保健機関(WHO)が新型コロナの世界的な流行を示す「パンデミック」の状態と認定した。五輪のホストシティーのトップを務める小池氏にとって、事態は切迫の度合いを増していた。

 「国と地方がしっかり連携していくことが重要だとお話しさせてもらった」。首相との会談後、小池氏は記者団にそう語った。自民党都議団は過去2年、都の予算案に反対したが、今回の「危機対応」を理由に手を結ぶ機会にもなりうる。小池氏の動きにはそんな狙いも透けた。

 首相はその日のうちに党都連総務会長で側近の萩生田光一文部科学相(56)と面会し、対応を指示した。事態はここから大きく展開した。

小池氏の休戦発言、萩生田氏「目が点に」
 春分の日の3月20日夜、人気のない自民党本部の1階にある都連事務所に、萩生田氏と都議会自民党の幹部ら約10人が集まった。呼びかけたのは内田茂・都連最高顧問(81)。小池氏と鋭く対立し、2017年の都議選に立候補せずに引退したかつての「都議会のドン」だった。

 萩生田氏はその場で、小池氏の「休戦発言」について「首相から聞き、自分も目が点になった」と伝えた。自ら小池氏と会って発言を確認したとし、こう続けた。「党本部としては政局をやらない。これは(安倍)総裁と二階(俊博)幹事長が決めたことだ」。内田氏も「都予算案の賛成を(小池氏との融和の)きっかけにすればいい」「7月の都議補選、来年の都議選を中心に考える。非常時だ」と、萩生田氏に同調した。

7301チバQ:2020/04/12(日) 21:59:00
 都議たちにとって、想定外の事態だった。とりわけ「反小池」の急先鋒(きゅうせんぽう)だったはずの内田氏の言葉は衝撃だった。

 「小池知事にくみしたら政治家人生は終わる」「予算案は反対する。知事選はやらない」。都連事務所は怒声に包まれた。「党規違反になる」と指摘され、「ならクビにすればいい」と言い放つ都議もいた。

 だが、内田氏は譲らなかった。「上から下までそろって自民党。その組織体制を壊しちゃいけない」。この日の議論は平行線に終わった。

都の権力構造を一変させた小池氏
 都連は、自民党の地方組織のなかでも異質の存在だ。7兆円前後の予算規模を持ち、国の影響を受けない不交付団体の都庁を長年コントロールしてきた。国の補助金に関わる国会議員に常に頼る必要もなく、独立意識も強かった。

 その都議団でひときわ存在感を放ってきたのが、05年から11年間、都連幹事長の椅子に座り続けた内田氏だった。かつて内田氏を「都庁のトップは自分だと思ったら、都議会にいた」と評した知事もいた。

 この権力構造を一変させたのが小池氏だ。

 16年の都知事選で、支援を渋る自民党を飛び出して立候補した小池氏は、「都連はブラックボックス」と批判。自民推薦候補に112万票差をつけて大勝した。翌17年の都議選で、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」は自民党と全面対決。自民党都議団は告示前の57議席から23議席に激減し、歴史的大敗を喫した。

 小池氏は当時、内田氏の不出馬表明に「都議会もずいぶん新しい波が押し寄せてきている」とコメント。一方の内田氏は、都議選後も都連に強い影響力を持ち、小池都政を「組織の回し方を知らない」などと批判し続けた。

 小池氏への雪辱を期す都連は昨年6月、1年後の知事選に向けた候補者選考委員会を立ち上げた。「勝てる候補」の擁立をめざす都連内では、丸川珠代元五輪相や元プロテニス選手の松岡修造さんらの名が取りざたされた。だが、実現には至らなかった。

首都決戦、安倍政権も左右
 一方、首都決戦の行方は、安倍政権にとっても重大な意味があった。

 首相の党総裁としての任期といまの衆院議員の任期の満了は、いずれも来年秋。今夏の知事選で敗れれば、その後の政権運営や衆院の解散戦略に困難をもたらすのは必至だ。政権幹部らにとって、小池氏との再戦はリスクが高すぎた。

 都議団をどう説き伏せるか。動いたのは、党本部の二階幹事長だった。かねて「小池支持」を主張してきた二階氏だが、内田氏とも「たたき上げ同士のポン友関係」(二階派議員)だった。

7302チバQ:2020/04/12(日) 21:59:26
 今年2月18日の昼、東京・永田町のホテルで二階氏と都選出国会議員らは、内田氏ら都連幹部と向き合った。二階氏は「都知事選もあるけど来年の都議選も勝たないとな」と伝え、和食を食べながら約1時間、意見を交わした。

 具体論に入ったのは、二階氏が去った後だった。党本部側はその場に残った内田氏らに、党で実施した都知事選の情勢調査の結果を突きつけた。都連内に待望論がある候補らの名前を示し、「小池氏に5倍差で負ける」と説明。「五輪前にごたごたすれば、次の選挙で勝てない」「このままいくと、来年の都議選で負ける」とたたみかけた。

 厳しいデータを前に、内田氏は押し黙った。出席者の一人は「ここまで差が開くとは……。誰も小池知事に勝てない」とため息をついた。

 一方、会場を後にした二階氏はこうつぶやいた。「小池知事は50万円、100万円でも選挙を戦える。こっちは2億円出しても勝てねえ。恨みつらみはあるんだろうが、勝てねえんだ」

 ほどなくして、内田氏は側近の高島直樹都連幹事長(69)に伝えた。「来年の都議選が良い形で戦えるように考えてくれ」。小池氏に対する「不戦敗」を、内田氏は受け入れざるを得なかった。

二階氏「我々はプロ野球をやっているんだ」
 流れを決定づけたのは、新型コロナの猛威と五輪の延期問題だった。

 首相は3月23日の参院予算委員会で、東京五輪・パラリンピックについて「完全な形での実施が困難な場合、延期の判断も行わざるを得ない」と表明。その日あった都選出国会議員と高島幹事長でつくる都連5役会で、国会議員側が「新型コロナと五輪延期問題で政局をやるのは、あまりに空気が読めない」と迫った。この場で、都議会自民党が都の新年度予算案に賛成する方針が決まった。

 翌24日、二階氏は記者会見で都知事選について、「勝てる候補を出す。それを念頭に都連の意見を承る」と語り、内田氏と高島氏との会談に臨んだ。高島氏は二階氏に、都予算案に賛成する方針を説明。自民党として、都知事選で小池氏と対決する道は事実上なくなった。

 「ケンカするなら持ち駒がないと。都連がやっているのは草野球。我々はプロ野球をやっているんだ」。ゲームセットとなった都連の候補者擁立劇を二階氏はそう振り返った。

 一方、ある都連幹部は「来年の都議選で自民党が議席を大幅回復すれば、他党と連携して知事への不信任案も出せる」と、なお小池氏への敵意を語る。

 前例のない事態への危機対応を「大義」に手を結んだ自民党と小池氏。だが、その思惑は複雑に絡み合ったままである。(別宮潤一)

7303チバQ:2020/04/13(月) 19:42:03

6725 :チバQ :2020/04/13(月) 19:40:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/48332346b18d5358ea8e23b2cfd1d5f7b82303e6
新型コロナ対応を巡る知事の評価に明暗「#吉村寝ろ」「#百合子ありがとう」「#大村寝てろ」
4/11(土) 15:39配信

ENCOUNT
コロナに対する危機意識をSNSは支持
評価が急上昇の小池百合子都知事【写真:ENCOUNT編集部】

 新型コロナウイルスの感染拡大への対応は各都道府県知事の評価を決定的なものにしたようだ。

【画像】直近のマスク購入者は「並ばずに買えた」が約7割

 SNS上ではハッシュタグをつけて、これまでの対応を採点する動きがみられる。

 迅速な動きで評価を高めたのが大阪府の吉村洋文知事だ。不要不急の外出自粛を呼びかけ、陣頭指揮で対応にあたるほか、テレビ番組やツイッターでの積極的な情報発信など、昼夜問わず、働き続ける姿がネットユーザーの支持を集めた。11日に「#吉村寝ろ」がトレンド入りした。

 同様の評価は東京都の小池百合子知事も獲得。東京五輪が延期されるまではくすぶり続けていたものの、休業要請を巡り国と真っ向対立。経済より人命を優先させる方針を一貫し、押し切った。1事業者に50万円の協力金を支払うことも歓迎され、存在感は上昇。「社長かと思ったら中間管理職」の名言も秀逸で、「#百合子ありがとう」とたたえる声が相次いでいる。

 一方で、迷走したのが兵庫県の井戸敏三知事だ。大阪-兵庫の往来自粛要請の際には、「大阪はいつも大げさ」と露骨な不快感を示した。学校再開についても方針が二転三転し、危機感のなさを露呈。評価は「#井戸起きろ」となっている。

 そして、これを上回るさんざんな評価なのが愛知県の大村秀章知事。新型コロナに対する妙な自信を示し、学校問題では休校延長をなかなか決断せず、県民から抗議が殺到した。さらに、政府の専門家会議から愛知の医療体制がひっ迫していると指摘されると「何を言ってるんだ」「大変迷惑だ」と逆ギレ。しかし、結局、感染者が急増し県独自の緊急事態宣言を発令することになった。ネット上では「#大村寝てろ」のほか「愛知のテドロス」のニックネームも……。

7304チバQ:2020/04/14(火) 11:57:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000019-san-pol

目黒区長選は現新三つどもえ 新型コロナ対策しつつ選挙戦


4/14(火) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う目黒区長選は12日に告示され、無所属新人で元区議の山本紘子氏(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦▽日本維新の会新人で医師の田淵正文氏(61)▽5選を目指す無所属現職の青木英二氏(65)=自民、公明推薦=の3人が立候補した。新型コロナウイルスの感染拡大に直面しながらの選挙戦がスタートした。

 山本氏は無料通信アプリ「LINE(ライン)」による「区長と区民が直接つながる目黒区」と児童虐待ゼロ、学校給食無償化などを掲げる。新型コロナウイルス対策について「LINEで区民の状況を教えてもらうことで、先手を打った対策を行う」としている。

 田淵氏は新型コロナウイルス対策について、治療の優先度が高い順に感染症指定医療機関などに入院先を振り分ける「入院フォローアップセンター」の導入を主張。また、区長の退職金約1900万円の返上、給料などの30%削減、区長の多選禁止を掲げる。

 青木氏は、保育所待機児童ゼロ達成や全区立小中学校体育館へのエアコンの設置といった4期16年の実績を主張。新型コロナウイルス対策では、マスクなどの備蓄強化、相談窓口や中小企業への緊急融資の充実などを打ち出し、目黒川の水質浄化などを訴える。

 政府の緊急事態宣言の後に実施される選挙戦とあって、各陣営では候補者による街頭演説を自粛したり、録音した演説音声を選挙カーから流したりするなど、密閉、密集、密接の「3密」を避ける対策にも追われている。

 投票は19日に行われ、即日開票される。選挙人名簿登録者数は23万7143人(11日現在)。

 

 ◇目黒区長選 (届け出順)

 山本(やまもと) 紘子(ひろこ) 43 無新 

元区議(ITエンジニア)東洋大院            【立】【共】【社】【ネ】

 田淵(たぶち) 正文(まさふみ) 61 維新 

医師・クリニック院長(大学講師)東大          

 青木(あおき) 英二(えいじ) 65 無現〔4〕

区長(都議・区議)慶大                 【自】【公】

7305チバQ:2020/04/15(水) 17:10:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000000-san-l13

コロナ禍の目黒区長選 選挙光景様変わり 街頭演説中止・縮小 低投票率懸念も


4/15(水) 7:55配信

産経新聞



 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が発令された後、都内で初の選挙となった目黒区長選(12日告示、19日投開票)。現職と新人2人による三つどもえの戦いがスタートしたが、外出自粛が広がる中で、各陣営では出陣式や街頭演説を中止・縮小するなど感染防止策に追われ、選挙恒例の光景は様変わりした。区選挙管理委員会は、選挙への関心が薄れ、投票率が低下しないか危惧している。

 14日午後、JR目黒駅前。ある候補者の名前入りののぼり旗がはためく一角で“街頭演説”が行われていた。ただ、少数の陣営スタッフはいるものの、肝心の候補者本人の姿はない。演説の音声は駅前に設置したスピーカーから流れていた。

 現職が告示前に「新型コロナウイルス対策は最重要課題になっており、選挙期間中も専念する」と宣言。街頭演説は行わない方針を示した。新人2人も街頭演説を通常より控えている。ある陣営幹部は「事務所に『こんなときに選挙なんてやるな』と抗議の声も届いている」とため息をつく。

 区内に住む女性(76)は「街頭演説がなく、全然目につかない。政策のチラシを読もうとは思うけれど候補者の顔が見えない。今の時期に選挙してもいいことない。関心が薄れるのでは」と話した。

 各陣営では、演説以外の場で政策をアピールしようと工夫を凝らしている。

 ある候補者は無料通信アプリ「LINE(ライン)」のアカウントで有権者と対話。告示後から利用者が増えているが、候補者は「インターネットを利用している層が果たしてどれくらい投票に行ってくれるか」と不安を漏らした。

 新型コロナウイルスの影響は各陣営の選挙運動だけではない。目黒区選管も感染防止策に追われる。13日から始まった期日前投票の会場に筆記具の持参を認め、用意する鉛筆も消毒作業を徹底している。

 一方、感染拡大後に行われた各地の地方選では投票率が低下している。前回平成28年の目黒区長選の投票率は26・02%。区選管は前回の時刻別投票者数を公表し、混雑しない時間帯での投票を促す。街頭での啓発活動も行えず、担当者は投票率の見通しについて「なかなか厳しい」とこぼした。

                  ◇

 目黒区長選には、無所属新人で元区議の山本紘子氏(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦▽日本維新の会新人で医師の田淵正文氏(61)▽5選を目指す無所属現職の青木英二氏(65)=自民、公明推薦=の3人が立候補している。

7306チバQ:2020/04/15(水) 20:32:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/532ccaf293bd8959e69ff7819c35859b87a5e3dd
コロナ対策で首相より高評価の小池知事、「第二の乱」あるか
4/15(水) 16:05配信

NEWS ポストセブン
宣言発令によって国民生活は大きく変わった(時事通信フォト)

 緊急事態宣言の発令はなぜ遅れたのか──。その裏側には、国民そっちのけで繰り広げられた安倍晋三・首相と小池百合子・東京都知事との権力闘争があった。

 安倍政権は3月28日に発令したばかりの新型コロナの「基本的対処方針」の内容を改定し、緊急事態宣言で自宅で過ごす国民に不可欠なサービスとして「事業継続を要請する」業種を指定した。そこに百貨店、レストラン、喫茶店などと並んで「理美容」(理容室と美容院)を盛り込んだ。

 理髪店は、東京都のリストでは休業要請の対象、政府のリストでは事業継続要請の対象と真逆の扱いになった。

 そうやって準備を整えたうえで、安倍首相は4月7日の会見で「休業させない」と言い切ったのだ。小池氏は直ちに行なうはずだった休業要請を先送りし、政府との調整を余儀なくされ、娯楽施設などへの休業要請が大幅に遅れることになった。

 政治評論家の有馬晴海氏が小池氏と安倍氏の現在の力関係について語る。

「小池知事が新型コロナの感染対策に邁進するのは、一つは危機感の高さであり、7月の都知事選前に有権者にリーダーシップを示す意図もあるはずです。それに比べて安倍首相は緊急事態宣言を出したあとも経済への影響を考えて業界を守ろうとして対応が鈍い。いまや彼我の勢いの違いは歴然としており、小池知事は自民党の協力がなくても都知事選に勝てると自信を持っているから、安倍首相に遠慮はしないはずです」

◆「第二の小池の乱」

 安倍首相は小池氏と因縁が深い。これまで何度も“煮え湯”を飲まされた。4年前の都知事選では小池氏に自民党推薦候補が敗れ、続く東京都議選では小池氏率いる都民ファーストが旋風を起こして“安倍チルドレン”の自民党都議が大量落選する大敗を喫した。

 当時、秋葉原での応援演説で、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と語って支持率が急落したことは首相にとっていまも大きなトラウマになっているはずだ。

 そして前回総選挙では、安倍首相が解散を打った途端に、小池氏が国政に介入して「希望の党」を立ち上げると、民進党議員の大部分が合流してたちまち大きな勢力となった。“小池の乱”である。

 希望の党は失速して小池氏は大きな批判を浴び、結果的には自民党が大勝したが、あのとき安倍首相が「まさか」と肝を冷やしたのは間違いない。しかし、国民の支持を失い、もはや自分の敵ではなくなったはずの小池氏がコロナ危機で再び蘇って自分の前に立ちはだかってくるとは思ってもみなかったのではないか。

 その安倍首相は来年7月の東京五輪が終わると自民党総裁任期を迎える。

 一方の小池氏は今年の都知事選で再選され、東京五輪のあとは事実上、フリーハンドになる。政治評論家の有馬晴海氏は、「第二の小池の乱」が起きる可能性があると指摘する。

「小池知事には余裕がある。感染が長引いたとしても、批判が向かうのは最大限の外出制限をやった小池知事ではなく、緊急事態宣言を遅らせた安倍首相に向かう。だから来年の夏に自分の支持が崩れているとは思っていないでしょう。野心家の彼女は五輪の後に安倍首相の支持がボロボロになっていれば、そのときは自分のチャンスが来ると国政復帰をすでに視野に入れているはず。小池知事の読みが当たれば二度目の小池の乱が起きる」

 安倍首相も小池氏も、国民に「コロナとの戦い」に勝つために耐えてくれという。だが、国のかじ取り役と首都の守り人が危機をよそに権力ゲームに意地を張り合う現実を見せられると、国民は戦意を失ってしまう。

※週刊ポスト2020年4月24日号

7307チバQ:2020/04/16(木) 17:03:52
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200416-00034584-president-pol
コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三


4/16(木) 15:16配信

■「これほど無能な人間を他に知りません」

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う初の「緊急事態宣言」は、この国のリーダーたちの手腕を浮き彫りにすることに繫がった。政権奪還から7年半もの長期政権を築いてきた安倍晋三首相には、初動の遅れや国民の不安に寄り添わない政策に批判が集まり、内閣支持率が低下。一方で、強力なリーダーシップと国民目線で「命を守る」と発信し続ける東京都の小池百合子知事や大阪府の吉村洋文知事には、インターネット上で賛美する声が相次いでいる。コロナ危機で現れた国民が求めるリーダー像、その違いを追った。


 「これほど無神経な人間を他に知りません」(映画監督の白石和彌氏)、「止められる気骨のあるスタッフはいなかったのかな」(作家の辻仁成氏)。4月7日の緊急事態宣言後初めての週明けを迎えた13日、テレビでは朝の情報番組から昼のワイドショーまで安倍首相の公式ツイッターへの批判が相次いだ。歌手・星野源氏の曲「うちで踊ろう」とともに優雅にくつろぐ様子を投稿した首相のコラボ動画には芸能界も厳しく反応し、「空気を読むことができなかったということ」(落語家の立川志らく氏)、「ちょっとバカにされている気がする」(お笑い芸人の加藤浩次氏)などの批判が渦巻いた。
.

■安倍に置き去りにされた、全国民

 史上最長となった安倍政権は、「3本の矢」に代表される景気浮揚策や強硬な外交・安全保障政策などによって保守層を中心に「安倍信者」を生み、高い支持率を維持してきた。だが、コロナ危機到来後の言動には「信者」の失望感も強く、もはや「大宰相」の姿はそこにはない。ウイルス拡大の震源地となった中国や感染急拡大が見られた韓国からの入国制限は3月5日まで遅れ、欧米並みの強いリーダーシップを国民が求めていたタイミングで首相が発信したのは「1世帯に布マスク2枚の配布」。緊急経済対策に盛り込まれた「1世帯あたり30万円給付」「中小企業200万円、個人事業主100万円を支給」も要件が厳格すぎると批判され、ほとんどの国民は置き去りになる「温度感」の違いが現表れている。

 産経新聞社とFNNが4月11、12両日に実施した世論調査では、新型コロナをめぐる政府の対応を「評価しない」が一気に25.1ポイント増えて64.0%に上った。全国紙政治部記者が解説する。「首相は人と人との接触を『極力8割』抑制すると呼び掛け、接客を伴う飲食店への出入り自粛を強く要請したが、休業に伴う補償はしないと繰り返している。しかし、出歩く人が少なくなれば飲食店の客も売り上げも減るわけで、閉店するかどうかの判断を店側に丸投げするのは無責任だ」。共同通信社による世論調査(4月10-13日)では国が損失補償すべきとの回答は8割を超えた。

■株を上げた、小池都知事と吉村府知事

 コロナ危機で安倍政権の脆弱性が露呈した一方で、国民が求めている強いリーダー像と重なっているのが小池都知事と吉村府知事だ。

 「都民の命にかかわる問題であり、医療現場は逼迫している。待つことはできない」「危機管理の要諦は最初に大きく構えて、状況が良くなれば緩和していく。様子を見てから広げていくべきではない」(小池氏)

 「府民の命を守るために、ガッとみんなで自粛して抑え込むのが重要だ」「新型コロナウイルス対策特別措置法自体が欠陥だらけで、国会議員はちゃんと仕事しろよと思っている」(吉村氏)

 2人の知事が発信するメッセージは明快で、国が1カ月間の緊急事態宣言の期間(5月6日まで)のうち、半分の2週間をつかって「外出自粛の効果を見極める」とした点や、特措法に基づく知事の権限が不明瞭な点に疑問を投げかけ、「命ファースト」でスピード感のある対策を講じるべきと訴え続けた。

 東京都と大阪府は、まだ国民のコロナウイルスへの危機感があまりなかった1月24日にいち早く対策本部を設置し、海外からの帰国者対応や感染拡大防止策などの検討を重ねてきた。人口が多く、公共交通機関が張り巡らされ、近隣自治体から通勤・通学者らが集まる大都市のため感染者数は多いが、「海外のように医療崩壊させることなく、時に国を牽引するリーダーに共感する人々は多い」(自民党中堅議員)。

7308チバQ:2020/04/16(木) 17:04:09
■小池百合子総理、爆誕か

 首相が記者会見などで国民にメッセージを発する頻度が少ない一方で、2人は連日のようにメディアを通じて外出自粛や医療体制の状況などを伝えており、その疲労感は誰の目にも明らかだ。ツイッターでは「#百合子がんばれ」「#吉村寝ろ」がトレンド入りして話題になった。

 そんな中、首都圏を中心に小池都知事のリーダーシップに注目が集まっているのを背景に、ある自民党関係者は「コロナの終わり方次第では、“小池百合子総理”が現実になるかもしれない」と危機感を募らせる。2017年の衆議院選挙で希望の党代表として大敗した小池都知事は当時、(女性の活躍を阻む)「ガラスの天井」よりも厚くて硬いであろう「鉄の天井を知った」などと発言。女性初の総理大臣への野望はこれまで、常に持ってきた。

 さて、小池都知事と吉村府知事は、世論調査で8割が求めていた国の緊急事態宣言を政府が速やかに出すよう要請し、小池都知事は特措法に基づく施設の使用制限の要請に難色を示していた政府に何度も直談し、宣言対象の7都府県知事が休業要請できるよう牽引した。

■知事の権限・責任の範囲において国との調整など不要だ

 「なぜ小池都知事が違うことをやるのか理解できない」と批判しながら、一転して東京都に足並みをそろえた神奈川県の黒岩祐治知事や、大阪・兵庫間の往来自粛を呼び掛けた吉村府知事に「大阪はいつも大げさ」と不快感を示した兵庫県の井戸敏三知事とは、その「危機感」も「発信力」も雲泥の差がある。

 休業要請をめぐっては、政府の対策本部が3月28日付の「基本的対処方針」で、蔓延防止策として都道府県が「地域での感染状況を踏まえて、的確に打ち出す」としていたものの、4月7日に急遽改正。「都道府県は、国に協議の上、必要に応じ専門家の意見も聞きつつ、外出の自粛等の協力の要請の効果を見極めた上で行う」と緊急事態下としては不可解な文言で、自治体の権限を大幅に縛ったことが現場の混乱につながった。

 元大阪府知事の橋下徹氏は4月7日、ツイッターを更新し「緊急事態のときほど、各組織の権限・責任の明確化、指揮命令系統の明確化が重要だ。だから法の適用が必要だった。東京都も大阪府も、知事の権限・責任の範囲において国との調整など不要だ。緊急事態なのだから。各々権限と責任の範囲で行動すべきだ」と指摘している。

7309チバQ:2020/04/16(木) 17:04:24

■相変わらずの田崎史郎の“ウルトラC”安倍擁護に冷笑

 安倍首相による緊急事態宣言には、日本経済への打撃を考慮した経済産業省や財務省から猛反対があり、発出が遅れることにつながった。休業要請に伴う「補償」に後ろ向きな経産省OBの著名人らは、休業要請とセットで「感染拡大防止協力金」を手当てすると発表した小池都知事を繰り返し批判。ワイドショーでは、安倍政権に近いとされる政治評論家の田崎史郎氏が「吉村知事、発言のブレがちょっと激しすぎる。それぐらいブレる方に権限を与えたらどうなるのかと不安を持つ」と批判したり、首相による緊急事態宣言が遅れた理由を小池都知事に責任転嫁したりして「炎上」を招いているが、ポジショントークとも受け取れる主張への共感は広がってはいない。

 かつては、テレビや新聞などで評論家やジャーナリストらが批判を集中すれば、牙を向けられたリーダーの好感度は大きく低下した。だが、SNSなどネットを情報の収集・発信ツールにする人が増えた今では、その影響も薄れてきている。今回のコロナ危機下で見られている変化を民放記者は自虐的に解説した。「外出自粛や在宅勤務の急増で、首相や知事たちによる記者会見の生中継を家で見る人が多くなった。この『見える化』が自分自身で真贋を調べる時間の増加につながり、政治的スタンスから執拗に『政敵』を攻撃する発言が嫌われている一方で、不安を抱く国民の心理に寄り添う首長には共感が集まっている」。第1次安倍政権時には「KY=空気が読めない」という言葉が流行ったが、危機下のリーダーたちには国民の「空気」を読むことも必要のようだ。
.
政経ジャーナリスト 麹町 文子

7310とはずがたり:2020/04/17(金) 23:58:38
これか?5分位見て見たけど云う程咳き込んでは無いか。
https://www.youtube.com/watch?v=4_APiwfThzU

小池都知事 せき、たんが絡む場面も…ネット心配「つらそう」「ゼーゼーしている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000098-dal-ent
4/17(金) 16:44配信デイリースポーツ

 東京都の小池百合子知事(67)が17日午後、東京都庁で会見を行った。会見中にせきこむなどした小池氏の体調に、ネットからは心配の声が上がった。

 この日も小池氏は手作りマスクを付けて登場。新型コロナウイルスの感染拡大を受けての連日の激務による疲労のためか、目の下にクマが見られ、顔色も良くない様子だった。いざ話し始めると、せき払いや痰(たん)が絡む場面もあり、息切れを感じさせる瞬間もあったが、小池氏は「体調は大丈夫です」とコメントした。

 会見で見受けられた小池氏の体調に、ネットも反応。ツイッター上には「会見見ていると何か辛そう」、「ゼーゼーしているね」、「珍しく言葉に強さがない 咳も出てるし…こんだけ激務に追われてれば罹患するかもしれないよね」などと、小池氏を心配するコメントが寄せられている。

7311チバQ:2020/04/19(日) 15:56:48
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020041802000243.html
小池知事、CMやネット 連日発信 7月に都知事選 「出過ぎ」の声

2020年4月18日 夕刊


東京・新宿駅前の大型ビジョンで新型コロナウイルス感染拡大防止を呼び掛ける小池百合子知事

写真
 「東京都知事の小池百合子です」-。新型コロナウイルス感染拡大に伴う都の外出自粛要請で、小池知事が報道だけでなく、テレビCMや街頭ビジョンに毎日登場している。知名度を生かして自粛効果を目いっぱい高めたいという都の取り組みだが、7月に都知事選を控えるだけに、都民からは「出過ぎでは」との声も上がる。 (小倉貞俊、岡本太)

 「都民一丸となってこの難局を乗り越えましょう」。テレビCMで小池知事が自己紹介に続き、こんなフレーズで呼び掛ける。「外出を控えて」「買い物は必要な量に」など五つのパターン(各十五秒)があり、民放六局が九日から、一時間に一本程度のペースで放送。新宿・アルタ前など都内九カ所の街頭ビジョンでも流している。

 「どれだけ感染減につながったかの数値的な評価は難しいが、少しでも効果につながれば」と都の担当者。ラジオCM、新聞広告やYouTubeでの毎日の動画配信なども含め、広報の費用は総額で十四億円をかける見通しだ。

 ネット上では「国の代わりにやってくれている」と評価する声がある一方、都には「やりすぎでは」「知事選が近いのに流していいのか」との意見が寄せられている。庁内からも「選挙を意識しているのだろう」との見方も。

 こうした指摘に、都の担当者は「ご批判も覚悟の上で、最初はトップとしての知事のメッセージを強く打ち出すのが狙い。飽きられて逆効果になる前に、変更する方針です」と話す。

 十九日からは若者に危機感を感じてもらうため、知事出演のCMは終了し、人気ユーチューバーのヒカキンさんら四人が呼び掛けるバージョンなどに順次、更新していく予定だ。

 都によると、首都圏などに緊急事態宣言が出た後、初めての日曜日となった十二日の人出は、新宿や渋谷など繁華街で一月下旬に比べ八割以上も減った。ただ、巣鴨など地域の商店街では減らず、遠出をしないためか逆に混雑している商店街もあるという。

 五月六日までの自粛期間も折り返しを迎え、都は自粛疲れや気の緩みを警戒。「効果的な訴えになるよう模索していきたい」(都の担当者)としている。

7312チバQ:2020/04/20(月) 19:34:58
https://www.sankei.com/politics/news/200419/plt2004190015-n1.html
青木氏、新人2氏破り5選 コロナ感染防止でバンザイなし 目黒区長選
2020.4.19 23:51
 任期満了に伴う東京都目黒区長選は19日投開票され、無所属現職の青木英二氏(65)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元区議の山本紘子氏(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦=と日本維新の会新人で医師の田淵正文氏(61)を破り、5選を果たした。投票率は前回の26・02%を大きく上回る33・33%、当日有権者数は22万9594人。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、候補者らは街頭演説を縮小するなど異例の選挙戦となった。

 午後11時過ぎに事務所に姿を現した青木氏は、感染防止のため支援者とのバンザイも行わず、報道陣に「今まで経験のないような選挙だった。今日から職員と一丸となって、見えない敵であるウイルスと戦い抜く決意で5期目をスタートさせたい」と述べた。

 青木氏は4期16年の実績を強調し、待機児童ゼロの継続などを公約。山本氏は「区長と区民が直接つながる目黒区」を掲げ、田淵氏は区長の多選禁止などを訴えたが、及ばなかった。

 投票所では受け付けの係員が消毒済みの鉛筆を渡し、筆記用具の持ち込みも認めた。担当者によると、2割弱が持参したという。

7313名無しさん:2020/04/20(月) 22:35:18
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020042002000092.html
コロナ禍の中、福生市長選告示 現市政評価など争点に一騎打ち

2020年4月20日


 任期満了による福生市長選は19日告示され、いずれも無所属で4選を目指す現職の加藤育男さん(66)=自民推薦=と、新人で元教員の牛久保真知子さん(67)=共産推薦=が立候補を届け出た。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、3期12年の加藤市政の評価などを争点に選挙戦がスタートした。

 投票は26日、市内11カ所で行われ、午後9時から市立福生第七小学校体育館で即日開票される。18日現在の選挙人名簿登録者数は4万6865人。 (布施谷航、竹谷直子)

 =届け出順

◆加藤育男(かとう・いくお)さん 66 無現<3> 自
 新たなまちづくり継続を
 加藤さんは、JR福生駅西口近くの事務所前で出陣式を行った。推薦を受けた自民の国会議員や都議、近隣自治体の首長らが見守る中、マスクを着けたまま「新型コロナへの対応があるので、選挙期間中でマイクを握るのはこの一回だけ。投票率が低下しないようよろしくお願いします」と呼び掛けた。

 四期目への抱負として「福生駅東口、西口周辺の新たなまちづくりを継続させてもらいたい」と、再開発事業の推進を訴えた。コロナ対策を充実させる必要性も主張。市内で感染者が確認されていないことに触れ「市民の安全安心に力を注ぎたい」と話した。

 出陣式に動員は掛けなかったが、約百人の支持者が集まった。ほとんどがマスク姿で、事務所関係者が「隣との距離を取ってください」と呼び掛けるなど、ふだんの選挙とは違う雰囲気に包まれていた。

  市長・都市長会副会長(元)市議・そば店経営▽早大          

 <公約>人を育み 夢を育む 未来につながるまち ふっさ                                           

◆牛久保真知子(うしくぼ・まちこ)さん 67 無新 共
 暮らし、子育て第一の街に
 牛久保さんはJR福生駅東口で第一声。「暮らし第一、子育て第一の街に変えるチャンスだ」と市政の変革を訴えた。

 小学校の数を七校から四校に減らす市の政策に対して現状維持を掲げ、「少人数教育が必要なのは諸外国では自明のこと。一人一人の成長を見守れる教育が必要」と強調した。

 市域の東部を占める米軍横田基地の問題では、垂直離着陸輸送機オスプレイの配備撤回を主張。多摩地域の一部の浄水場で有毒物質の有機フッ素化合物が検出され、基地内の消火剤が漏れ出したことが原因という指摘があり、「国の責任で水質調査をやれ、という市長が必要だ」と力説した。

 新型コロナ対策については、「国や都の支援を待つだけでなく、市独自の財源を使って対策をしていく」と主張した。

 マスク着用で臨み、演説の時だけ外した。

  新婦人支部事務局長(元)都教職員組合支部執行委員長▽北海道教育大  

 <公約>誰でも乗れる市内循環バスを走らせます。市民の足を確保し、お出かけ支援で買物難民の解消、商店街の活性化等市民の生き生き生活を応援します

7314名無しさん:2020/04/20(月) 22:35:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020042002000093.html
目黒区長選 青木さん5選 知名度で接戦制す 「密」避け、握手・万歳・花束なし

2020年4月20日


笑顔で支持者と「肘タッチ」を交わす青木英二さん(右)=目黒区で

写真
 任期満了に伴う目黒区長選は十九日、投開票され、無所属現職の青木英二さん(65)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元区議の山本紘子(ひろこ)さん(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦=、維新公認新人で医師の田淵正文さん(61)を破り、五選を果たした。 (岩岡千景)

 青木さんは、防犯や待機児童対策などで「安心・安全なまちづくりを進めてきた」などと四期十六年の実績を訴え、支持を集めた。感染予防のため、各陣営が街頭演説や握手などの選挙運動を思うようにできない中、地域でよく知られた青木さんの知名度は優位に働いたようだ。

 山本さんはLINE(ライン)を活用した「双方向の迅速な情報発信」など、田淵さんは「区政改革や新型コロナウイルス対策の強力な推進」などを訴えたが及ばなかった。ただし、二人の主張は五期目を迎える青木区政の課題でもある。

 昨年四月、青木さんの長男の青木英太さんが区議に当選し、「親子区政は二元代表制を揺るがす」という批判が出ている。今回の選挙で、最終的に推薦に回った自民党は一時、独自候補擁立を検討していた。

 今回、青木さんの得票率は40%を割った。山本さんと田淵さんの計四万超の得票には青木さんへの批判票が含まれているといえる。

◆開票結果
当 30,178 青木英二 無 現<5>

  26,908 山本紘子 無 新 

  18,588 田淵正文 維 新 

  全票終了

◆「密」を避け 万歳、花束なし
記載台の間隔を空けたり、フィルムを設置するなど新型コロナウイルス感染症対策が施された目黒区長選挙の投票所=19日、同区で

写真
 青木さんは同日午後十一時すぎ、目黒区内の選挙事務所に姿を見せた。支援者らは「密」を避けるため、事務所の外で出迎え。青木さんは「ありがとうございました」と頭を下げた。

 五選を受け、まず、「見えない敵であるコロナウイルスと闘い抜いていく決意で五期目をスタートさせていく」と発言。「学童保育や特別養護老人ホームの整備も進めていきたい」などと抱負を語った。

 感染防止のため、青木さんは街頭に立つ選挙活動を控えた。この日も支援者らと握手をせず、万歳もなし。花束の贈呈もなかった。

◆投票率7.31ポイント増 33.33% 期日前、最多2万1806人
 目黒区長選の当日の有権者数は22万9594人で、投票率は33.33%だった。4年前の前回(26.02%)よりも有権者の関心は高く、7.31ポイント増となった。

 期日前投票者数は2万1806人で、前回1万1993人の約1.8倍に増え、過去最多。区選挙管理委員会が「人の密集を避けるために分散して投票することが、新型コロナ感染拡大防止に有効」と期日前投票を呼びかけていた。

7315チバQ:2020/04/20(月) 23:01:58
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020041602000117.html
福生市長選、19日告示 基地問題 どう向き合う?

2020年4月16日


軍用機の離着陸回数が最多を記録した米軍横田基地=福生市で

写真
 福生市長選が十九日に告示され、二十六日の投開票に向けて選挙戦が始まる。今年、市制施行五十周年の節目を迎える同市は、市域の東部を占める米軍横田基地とともに歩んできたともいえる。課題を探った。 (布施谷航)

 市が市内二カ所で測定している同基地の軍用機の離着陸に伴う騒音調査。基地南側の地点では二〇一九年度、離着陸回数が二月までに計一万二千八百五十回に上り、〇一年度以降で最多となった。

 これまでの最多は、イラク戦争が起きた〇三年度の一万二千七百回余。増えたのは、一八年に垂直離着陸輸送機オスプレイ五機が配備された影響も考えられる。

 元市議で行政書士の奥富喜一さんは「住宅密集地の近くで多くの飛行を繰り返している。『自治体は文句を言わない』と、米軍になめられているようにさえ思える」と憤る。

 ただ、行政も基地問題に対応していないわけではない。福生を含め、基地が立地する五市一町でつくる連絡会と都は随時、騒音問題や訓練の安全確保に関する要請を行っている。

 昨年九月、北関東防衛局がオスプレイの目視情報の提供をやめた際には、都や周辺自治体と協力して抗議した。福生市の担当者は「基地問題は一自治体だけの話にとどまらない。連携して要請活動を行うのが重要」と強調する。

 しかし、市民団体「横田基地の撤去を求める西多摩の会」代表の高橋美枝子さんは「行政の要望は十分ではない」と指摘する。

 多摩地域の一部の浄水場では、都の調査で水道水から有害物質である有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)が検出されたことが判明。横田基地内の消火剤が漏れ出したのが原因との指摘もあるが、基地内は「聖域」のため調査はできない。高橋さんは「生活に密接に関わる問題。都や地元自治体が強く原因究明を求めるべきだ」と訴える。

 約七平方キロの基地面積のうち、46・5%を抱える福生市。市長選は、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言中という異例の状況下で行われるが、基地問題にどう向き合っていくのかは重要な争点になりそうだ。

7316チバQ:2020/04/22(水) 21:35:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad716d923ecd0fa64724664220acca18aafa70f
小池百合子、国政復帰で首相へ…都政を継ぐのはコロナ医師
4/22(水) 6:33配信

SmartFLASH
3月30日、会見での小池都知事と大曲氏(写真右)

「最近の小池知事は肌艶が本当にいい」と話すのは、東京都庁の幹部職員だ。いま、小池百合子東京都知事(67)が、ふたたび “フィーバー” している。

「ヒカキンとの共演動画といった発信力、都独自の休業補償など、派手な政策を次々と打ち出して自分に注目を集めるのは、小池氏の得意とするところ。安倍首相を相当、苛立たせている」(政治部デスク)

 だが、ある自民党ベテラン議員は、こうつぶやく。

「あの人が、知事のままで政界を去るとは思えない。必ず、永田町に戻って来る。希望の党で政権奪取を試みたことを、誰も忘れちゃいない」

 小池氏が国政に復帰すれば、狙うのは「女性初の首相の座」以外にない――。彼女に近い自民党中堅議員は、こう明かす。

「安倍総理の総裁任期が切れる2021年9月までに、総選挙がある。そのときに、小池さんは国政に戻る。狙うのは、二階(俊博幹事長)さんの後継者がいない『二階派』に戻って会長になること。そうなれば、一気に “ポスト安倍” 最右翼です」

 党内第4派閥の二階派を乗っ取る計画だというのだ。しかし、都知事を任期半ばで辞職すれば、多くの批判が上がるのは間違いない。小池氏の後援会関係者は、こう話す。

「じつは、小池さんは都知事辞職に備えて、すでに自分の “後継者” を決めているんです。じつは国立国際医療研究センターの大曲貴夫医師が、その意中の人物。

 大曲氏は、小池さんに感染症対策のブレーンとして重用されています。軽症者をホテルなどの施設に収容する対策など、都のコロナ対策は、大曲氏の提言がもとになっているんです。

 政治経験のない民間人が後継候補とは、意外かもしれませんが、小池さんは大曲氏の能力を評価していて、まずは “副知事か特別参与になってほしい” と、具体的なポストまで提示しています。

 小池さんは、新型コロナウイルスの感染拡大が長期化するとみている。だからこそ、感染症の専門家を都政に参画させ、後継知事に据えれば、批判をかわせると考えているようです」

 大曲氏は、どんな人物なのか。

「感染症の専門医で、日本における第一人者です。“愚直な臨床医” という評判がもっぱらです」(医療ジャーナリストの村上和巳氏)

 小池氏の打診は事実なのか。本誌は、国際医療研究センターを通じて大曲氏に取材を申し入れたが、「当センターの業務内容と離れたご質問かと存じますので、コメントは差し控えます」と回答があった。

 一方、失点が目立つ安倍晋三首相(65)には、ついに進退すら噂され始めた。

「永田町では、経済対策の財源を手当てする法律が成立し次第、与党が安倍首相を辞任に追い込む、『6月政変』がささやかれています。

 全国民への10万円の一律支給のため、異例の補正予算の組み替えをおこないましたが、この迷走ぶりでは、必ず責任を問われます。後手後手のウイルス対策で、求心力が低下しており、いまの閣僚たちでは “ポスト安倍” には、なり得ません」(政治ジャーナリストの角谷浩一氏)

 ふたたび小池氏の影がちらつきだした永田町。焦る安倍首相には、背後に迫る足音が聞こえているのかも。


写真・つのだよしお/アフロ

7317チバQ:2020/04/23(木) 20:39:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5449b8f1c19021ada0f4376f9fde6c5c81dae8
独自CM、動画番組…露出度を高める小池都知事 政府や自民党幹部は複雑
4/23(木) 20:00配信

産経新聞
マスク姿で記者会見に臨む東京都の小池百合子知事=4月17日、東京都新宿区(萩原悠久人撮影)

 新型コロナウイルス対策をめぐり、東京都の小池百合子知事が露出度を高めている。政府が東京に緊急事態宣言を発令した直後から民放などで独自CMを流し、人気ユーチューバーの番組にも出演して、外出の自粛などを求めているのだ。東京都知事選(7月4日投開票)を前に、特にCM出演には批判もあるが、トップダウンで厳しい対策を打ち出す姿は都民に支持を広げており、長らく対峙(たいじ)してきた政府や自民党幹部は複雑な表情を浮かべる。

【表】東京都が編成した補正予算案の主な内容

 「東京都知事の小池百合子です。みんなの命を守るため、外出の自粛などに努めてください。生活必需品を購入するための外出は制限されません。皆さまのご協力、どうぞよろしくお願いいたします」

 都は4月9日から、小池氏が登場する15秒のCMを東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)を含めた民放6局で流し始めた。都によると、CMは緊急医療体制の整備やコールセンターの案内など5種類を作成した。開始1週目は緊急事態宣言が7日に発令された直後でもあり、600回程度流したという。

 小池氏が直接訴えるスタイルをとったことについて、都広報課は「小池知事にはアピール力があり、特に初動では、知事自身がメッセージを強く送ることが重要だった」と強調。「タレントを使うより、都庁ですぐ撮影できるメリットもあった」とも説明した。

 都はほかにも、小池氏が直接訴える形式の新聞広告やラジオCM、街頭テレビでのスポット放送を集中的に実施。さらに小池氏は、絶大な人気を誇るHIKAKIN(ヒカキン)さんのユーチューブ番組に出演するなど、ネット上でも露出を増やした。

 都広報課が指摘するように、小池氏自身にも高い注目が集まっている。都の公式動画チャンネル「東京動画」では、3日から小池氏が事実上のキャスターとして最新情報を伝え始めたが、同日まで約5万9千人だったチャンネルの登録者数は、17日段階で12万4千人まで増えたという。

7318チバQ:2020/04/23(木) 20:39:36

 こうした動きを苦々しく見ているのが、政府や自民党関係者だ。

 今回、新型コロナ対策を決めるにあたっては、早い段階から厳しい外出自粛や休業要請を求めた小池氏と、経済への悪影響を懸念して、感染の進み具合を見極めながら段階的に制限を厳しくすることを考えた政府側との溝が際立った。

 都が全国に先駆けて、営業自粛に協力した企業に独自の協力金を出す方針を示した際も、政府では「東京都は払うだけの資金を持っているのだろうが、他県でもやれるのか」(麻生太郎副総理兼財務相)と批判が渦巻いた。

 小池氏が直接、説明の表舞台に立つことについて、自民党の閣僚経験者は「やや強引な政策を、メディアを通じて巧みに世論へ浸透させている」と批判する。ある自民党都議は「CMはまるで政見放送。非常時とはいえ、選挙前に民放の電波で政策を紹介するのは放送法すれすれの行為」とも指摘する。

 ただ、今はこうした批判を上回る勢いで、小池氏の対応に支持が集まっているのも事実だ。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11、12両日に行った合同世論調査では、幅広い業種に休業自粛などを求める都の方針を「支持する」と答えたのは74%にのぼり、2週間程度の外出自粛効果を見極めようとした政府への支持は12・5%にとどまった。

 調査では、新型コロナをめぐる政府の一連の対応を「支持しない」は64%、7日に7都府県へ初めて緊急事態宣言を発令した時期が「遅すぎる」との回答は82・9%と、政府には厳しい数字も並んだ。これらを合わせて考えると、「危機管理の要諦は最初に大きく構え、状況がよくなれば緩和していく」と語る小池氏の方針に、世論の軍配があがっている傾向が浮き上がる。

 もちろん、小池氏の一連の言動には、行き過ぎや独善的な部分があるのも事実だ。政府には、小池氏が3月下旬、既存の法律に規定がない「ロックダウン(都市封鎖)」という言葉を使って危機感をあおり、過剰な食料品の買い占めなどを誘引したことに強い批判がある。政府関係者は「小池氏は、政府と意思疎通を図る前に独自の行動を始めあらぬ摩擦を広げている」といぶかってもいる。

 ただ、これらを差し引いても、小池氏に集まる注目度などを考えると、今の都民は危機下の都を引っ張るリーダーとしての資質を感じているのではないか。

 自民党は次の都知事選で、小池氏への対抗馬擁立を断念する方向で最終調整している。ある閣僚経験者は「もし自民が候補者を立てていたら、都知事選で小池氏に敗れ、安倍政権の運営にも深刻な影響が出かねないところだった」としみじみ語る。(政治部次長 水内茂幸)

7319チバQ:2020/04/27(月) 17:38:14
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00000006-pseven-soci

“安倍降ろし”の号砲 小池氏が都知事選後に自民党乗っ取りへ


4/27(月) 11:05配信

NEWS ポストセブン

“安倍降ろし”の号砲 小池氏が都知事選後に自民党乗っ取りへ


「もはや安倍政権の命運は尽きた」。コロナ対策で浮上した小池百合子・東京都知事が自民党の二階俊博・幹事長、石破茂氏との連携を見据えて動き出した。視線の先にあるのは都知事再選後に仕掛ける“小池の乱”だ。

【写真】おなじみとなった安倍首相のマスク姿
.

 小池劇場が見せ場を迎えている。緊急事態宣言以来、休業要請に応じた事業者への都独自の「休業協力金」の給付を決めたかと思うと、休業要請に応じないパチンコ店には施設の使用停止指示を発動する方針を示し、客で混雑して感染リスクが高まっているスーパーには入店規制の方針を果断に打ち出している。
.

 それに対して政府の対応は後手後手に回り、安倍晋三首相の優柔不断さが際立つばかりだ。
.

 そうした中、小池氏の後見人として知られる自民党の二階幹事長が動いた。公明党とタッグを組んで落ち目の安倍首相に国民1人10万円の現金給付を飲ませた一幕は、首相の指導力低下を強く印象付けた“二階クーデター”と呼ばれる。
.

 この方針転換が行なわれた翌週の4月20日、自民党役員会でさらなる「総理の権威失墜」を見せつける“事件”が起きた。自民党役員の1人が証言する。
.

「役員会では先に安倍総理が着席しているところに、数分遅れて二階幹事長が入ってきた。それも“遅れて申し訳ない”という素振りは全く見せず、いかにも待たせて当然とばかりに悠然と席に着いた。総理の表情はマスクではっきりとはわからなかったが、さぞ悔しい思いをされたんじゃないか」
.

 これが閣議であれば閣僚全員が起立して首相を迎え、座るまで待つ。しかし、役員会で二階氏の行動をたしなめる者は誰一人いなかったという。
.

 この日を境に盤石に見えた安倍首相の政権基盤が一気に崩れ始めた。役員会後に開かれた自民党の政務調査会や総務会では、これまで安倍批判ができなかったベテラン、若手から、「閣議決定を変えるのは異例中の異例だ」「こんなことでは選挙で戦えない」と不満が噴き出したのだ。二階側近議員が語る。

7320チバQ:2020/04/27(月) 17:38:57


「二階さんはリーダーシップで小池氏に見劣りする安倍総理に見切りをつけた。危機に立ち向かうモチベーションを失っているからだ。公明党・創価学会も同じ認識で総理の交代はやむを得ないとの考えに傾いている」
.

“安倍降ろし”のシナリオも整いつつあるという。
.

「内閣支持率が30%割れの事態になれば、まず公明党が連立離脱を突きつける。そうすれば自民党内から選挙に不安な若手議員たちが騒ぎ出して収拾がつかなくなる。そこに二階さんが仲裁に入り、公明党との連立維持と引きかえに安倍総理に総辞職を進言する」(同前)
.

 政権運営に自信を失っている安倍首相は受け入れるしかないとの読みだ。
.

◆自民党復党への道
.

 安倍首相が途中退陣すると、自民党総裁選は再登板をめざす麻生太郎・副総理と、二階氏と反安倍勢力が担ぐ石破氏との戦いになる可能性が高い。
.

「党員投票を実施するなら石破、両院議員総会で決めるなら麻生が有利」(自民党ベテラン)
.

 下馬評ではそう見られているが、政治ジャーナリスト・野上忠興氏はこう指摘する。
.

「反主流派には安倍政権下で長年干されてきた“怨念”が溜まっているから、総裁選でどちらが勝っても自民党は分裂状態で政権運営に苦しむ。コロナの収束次第では年内の解散・総選挙もあり得る。その時は自民党の2つの勢力がバラバラに選挙を戦う分裂選挙になるかもしれない」
.

 その時が小池氏の出番だ。7月の都知事選は自民党が候補者擁立を断念したことから小池圧勝が確実視されている。その後、解散・総選挙となれば、小池氏は待ってましたと「都知事ができることには限りがある。国政でコロナ対策の指揮を執る」と総選挙に出馬し、二階-石破陣営の「看板」として応援に全国を回る。
.

 小池氏は前回総選挙で野党再編により希望の党を結成し、安倍自民に挑んだが敗れた。今回は自民党の反主流派と組んで総理を目指す。それが第2の“小池の乱”のシナリオだ。
.

「前回の都議選でも小池氏は公明党と政策協定を結んで応援にも入った。次の総選挙は公明党にとっても苦戦が予想されるため、小池人気が続いていれば連携して恩を売ることができる」(前出・野上氏)
.

 そして総選挙に二階陣営が勝利すれば小池氏は自民党に復党し、石破氏の次の総理総裁候補だ。
.

 奇しくも小池氏、二階氏、石破氏、そして公明党はかつて旧新進党で自民党と戦った同志でもある。そのメンバーが安倍退陣後に自民党を“乗っ取る”日が来るのか──。
.

※週刊ポスト2020年5月8・15日号

7321チバQ:2020/04/28(火) 10:28:31
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020042802000136.html
福生市長選 現職の加藤さん4選 ウイルス対策 手探りの戦い






Tweet











2020年4月28日



 二十六日投開票の福生市長選は、無所属現職の加藤育男さん(66)=自民推薦=が、無所属新人の牛久保真知子さん(67)=共産推薦=を破り、四選を果たした。三期十二年の実績を掲げ、幅広い支持を得たが、投票率は過去最低。新型コロナウイルス対策のため、選挙運動は限定せざるを得ず、陣営幹部らは「暗中模索の中、難しい選挙だった」と振り返った。 (布施谷航)


 加藤さんは、開票作業が進んだ二十六日午後十時前、福生市本町の選挙事務所に到着。当選が決まると、JR福生駅周辺の再開発事業など主要公約には触れず、コロナ対策について「給付金の支給や事業所の救済など、すぐに仕事に取り掛かる」と強調した。


 感染対策のため、事務所内に入ったのは陣営幹部や周辺の市町長ら約十人だけ。支持者や支援する市議らは事務所の外で待機し、出入りする際は小まめに手指のアルコール消毒をした。


 加藤さんは告示日の十九日に出陣式を開き、第一声を上げたが、マイクを握ったのはこの一回だけ。集会も開かず、選挙カーにも乗らなかった。陣営幹部は「身動きが取れず、イライラがたまる選挙だった」と総括した。


 牛久保さん陣営も同様で、幹部は「街頭演説も短時間で切り上げざるを得なかった。新人なので顔を知ってもらいたかったが、機会が少なかった」と無念そうな様子。市独自のコロナ対策を打ち出して浸透を図ったが、及ばなかった。


 市選挙管理委員会は、新型コロナ対策と投票率アップの両にらみで対応に苦慮。投票の機会確保と分散を狙い、期日前投票所を一カ所増やした。投票日の開票作業では職員の密集を避けるため、前回より二十人ほど少ない約六十人で作業に当たった。


 投票率は過去最低だった一九九六年の37・07%を大きく下回り、31・29%にとどまった。

◆福生市長選確定得票


当 10,865 加藤育男 無 現<4>


  3,284 牛久保真知子 無 新

7322とはずがたり:2020/05/15(金) 20:33:47
もう都議選の方へ焦点は行ってるかな?

自民、都知事選で独自候補断念へ…小池氏と対立「得策ではない」
2020/05/15 20:03読売新聞
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200515-567-OYT1T50236.html

 自民党は15日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で独自候補の擁立を断念する方針を決めた。再選出馬が有力視される小池百合子都知事への推薦の是非などについて今後検討していく。

 自民党の二階幹事長と下村博文選挙対策委員長が15日、党本部で会談し、こうした方針を確認した。新型コロナウイルスへの対応で自ら前面に立つ小池氏と対立するのは「得策ではない」(党幹部)と判断した。一部の世論調査で小池氏の対応を評価する声が多いことも考慮したようだ。

 下村氏によると、二階氏は会談で小池氏への支援のあり方について、「小池氏の意向も踏まえて判断しよう」と述べた。小池氏から推薦依頼があれば、応じるとみられる。

 自民党内では、2017年の都議選で小池氏側と対立した都連を中心に、独自候補の擁立を目指す意見が強かった。しかし、コロナ対策では国と都が緊密に連携する必要があることから、都政の継続性を考慮し、対抗馬見送りに傾いた。

 立憲民主党などの野党は、独自候補擁立を模索しているが、具体化には至っていない。

7323チバQ:2020/05/17(日) 09:26:54
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200515-567-OYT1T50236.html
自民、都知事選で独自候補断念へ…小池氏と対立「得策ではない」
2020/05/15 20:03読売新聞

 自民党は15日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で独自候補の擁立を断念する方針を決めた。再選出馬が有力視される小池百合子都知事への推薦の是非などについて今後検討していく。

 自民党の二階幹事長と下村博文選挙対策委員長が15日、党本部で会談し、こうした方針を確認した。新型コロナウイルスへの対応で自ら前面に立つ小池氏と対立するのは「得策ではない」(党幹部)と判断した。一部の世論調査で小池氏の対応を評価する声が多いことも考慮したようだ。

 下村氏によると、二階氏は会談で小池氏への支援のあり方について、「小池氏の意向も踏まえて判断しよう」と述べた。小池氏から推薦依頼があれば、応じるとみられる。

 自民党内では、2017年の都議選で小池氏側と対立した都連を中心に、独自候補の擁立を目指す意見が強かった。しかし、コロナ対策では国と都が緊密に連携する必要があることから、都政の継続性を考慮し、対抗馬見送りに傾いた。

 立憲民主党などの野党は、独自候補擁立を模索しているが、具体化には至っていない。

7324チバQ:2020/05/17(日) 09:29:46
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200515-567-OYT1T50236.html
自民、都知事選で独自候補断念へ…小池氏と対立「得策ではない」
2020/05/15 20:03読売新聞

 自民党は15日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で独自候補の擁立を断念する方針を決めた。再選出馬が有力視される小池百合子都知事への推薦の是非などについて今後検討していく。

 自民党の二階幹事長と下村博文選挙対策委員長が15日、党本部で会談し、こうした方針を確認した。新型コロナウイルスへの対応で自ら前面に立つ小池氏と対立するのは「得策ではない」(党幹部)と判断した。一部の世論調査で小池氏の対応を評価する声が多いことも考慮したようだ。

 下村氏によると、二階氏は会談で小池氏への支援のあり方について、「小池氏の意向も踏まえて判断しよう」と述べた。小池氏から推薦依頼があれば、応じるとみられる。

 自民党内では、2017年の都議選で小池氏側と対立した都連を中心に、独自候補の擁立を目指す意見が強かった。しかし、コロナ対策では国と都が緊密に連携する必要があることから、都政の継続性を考慮し、対抗馬見送りに傾いた。

 立憲民主党などの野党は、独自候補擁立を模索しているが、具体化には至っていない。

7325チバQ:2020/05/17(日) 16:56:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c90a4947dbe00b5781465835f8c51f5b5b4067c
小池百合子都知事、「感染第2波」なら“東京アラート”発信、休業要請緩和へ「ロードマップ」概要公表
5/16(土) 6:00配信

スポーツ報知
新型コロナウイルス感染症対策本部会議で発言する東京都の小池百合子知事

 東京都の小池百合子知事は15日の定例会見で、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休業要請などを緩和するための「ロードマップ(行程表)」の概要を公表した。「1日当たりの新規感染者が20人未満」などの指標を設け、段階的に休業要請などを緩和する方針。一方で、感染状況が悪化した場合は、配信動画などで警戒を呼び掛ける「東京アラート」の発信や、休業を再要請する考えを明かし、「5月31日までは、徹底した外出自粛や休業にご協力いただきたい」と強調した。

 39県で政府による緊急事態宣言が解除される中、都独自の出口戦略にあたる「ロードマップ」の骨格が明らかになった。

 外出自粛や休業要請の緩和措置へ向けて、「3つの指標」で具体的な数値目安が設けられた。緩和にはまず、〈1〉1日当たりの新規感染者が20人未満〈2〉感染経路不明者の割合が50%未満〈3〉週単位の陽性者増加比が減少傾向―この3つが、約2週間にわたり数値目安を下回る必要がある。

 さらに、具体的な数値目安はないものの、重症患者数やPCR検査の陽性率など、4つの項目を専門家らと勘案した上で、休業要請などの緩和が可能かどうかを判断する。

 緩和は、クラスター(感染者集団)や「3密」の発生しにくい施設から段階的に行う方針で、まず「ステップ1」として、美術館や図書館などの公共施設から再開する。クラスターの発生が確認された事例があるライブハウスなどの施設は、「ステップ4」以降での再開になる見通し。

 一方で、小池氏は緩和措置が「感染の第2波」を呼ぶ可能性に警鐘を鳴らし、感染状況が悪化した場合は「東京アラート」を発信し、休業などを再要請する考えを明らかにした。再要請の基準として、「1日当たりの新規感染者数が50人以上」などの3つの指標を挙げ、「感染防止と経済活動の両立を図り、段階的に自粛要請について判断する」と述べた。

 出口戦略を巡っては、大阪府の吉村洋文府知事が全国に先駆けて、府独自の「大阪モデル」に取り組んでいる。小池氏は、大阪が緩和基準の達成度に応じて街のシンボルを点灯し、話題となっていることに触れ、「通天閣を照らすというのは、優れたアイデアだと思う」と称賛。この日、小池氏が打ち出した「東京アラート」は、緩和後に1項目でも基準を上回った場合に発信するもので、配信動画やSNSなどを活用し、都民へ注意喚起する方針。

 都独自の「ロードマップ」は、市区町村や業界団体の意見を踏まえ、来週中にも詳細版が策定される見通し。休業要請などの緩和時期については、都内の感染状況を考慮して6月以降に判断する。小池氏は、「東京は感染拡大危機の真っ最中。5月末まで徹底した外出自粛や休業にご協力いただきたい」と“気の緩み”にくぎを刺した。(奥津 友希乃)



 ◆「コロナ対策注力」再選出馬明言せず 

 ○…自民党は15日、任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で独自候補擁立を断念すると正式決定した。二階俊博幹事長と下村博文選対委員長が党本部で会談し申し合わせた。再選出馬が確実視される現職の小池氏の意向を確認した上で、月内にも推薦するかどうかを含め具体的な支援の在り方を決める。小池氏は立候補する意向を問われ「それどころではない。コロナ対策にしっかり取り組むというのが現職としての最大の仕事なので、これに注力していく」と述べ、明言を避けた。



 ◆都内感染者9人、3・22以来「念願の1ケタ台」

 東京都は15日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに9人報告されたと発表した。都内の感染者は累計で5036人。都内の感染者数が1ケタになったのは3月22日以来。直近7日間の新規感染者数の平均は約21.4人で、都が自粛や休業要請を緩和する目安の一つとする20人を依然として上回った。7人の死亡も確認され、死者の累計は219人となった。小池知事は「念願の1ケタ台。引き続き気を引き締めていきたい」と都の配信動画で語った。

報知新聞社

7326チバQ:2020/05/18(月) 23:21:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81a619f40f265142fe5dbf1f27c204f65f0e92e
「筆談ホステス」都議補選に擁立 立憲
5/18(月) 19:33配信

時事通信
 立憲民主党は18日の執行役員会で、7月5日投開票の東京都議会議員補欠選挙の北区選挙区に、聴覚に障害を抱え、「筆談ホステス」などの著作がある斉藤里恵氏を擁立する方針を決めた。

 斉藤氏は元東京都北区議。昨年の参院選比例代表に立憲から出馬し落選した。

7327チバQ:2020/05/19(火) 21:17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbc45fb6287c48a9d84a543c1476607c119ee6b
“筆談ホステス”斉藤里恵氏が立民から出馬 都議会補選は女性候補者バトル
5/19(火) 17:00配信

東スポWeb
斉藤里恵氏

“筆談ホステス”として知られる斉藤里恵氏(36)が、東京都議会議員補欠選挙(7月5日)の北区選挙区に、立憲民主党から出馬することが明からかになった。

 斉藤氏は1歳の時に聴力を失ったが、筆談を接客でも活用すると銀座ナンバーワンホステスとなって話題を集めた。2015年の北区議選で「日本を元気にする会」から出馬すると見事トップ当選を果たし政界に進出した。

 昨年の参院選ではアイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバー市井紗耶香氏と同じ比例代表で立民から立候補したが、惜しくも落選した。

 その後、斉藤氏は「立憲民主党つながる本部」のコーディネーターとして活動、立民の党大会などに出席して市井氏と国政選挙を目指していた。

 18日に国会内で会見した福山哲郎幹事長は「執行委員会で同補欠選挙、北区で斉藤里恵氏の擁立が決まりました」と明かした。同党の関係者によると「近く斉藤氏本人が会見を開く予定。そこで政策など詳しいことが発表されるでしょう」。

 同補欠選挙は女性候補者たちの“仁義なきバトル”になる見通しだ。

 自民党は北区議会議長の経験と実績を生かして山田加奈子氏(48)、元都議の音喜多駿参院議員が代表を務める「あたらしい党」からは佐藤古都氏(31)を公認候補予定者と決定している。

 政界関係者は「斉藤氏は北区議選でトップ当選した際、音喜多氏に選挙戦を完全サポートしてもらった。音喜多氏は地元の北区で人気を誇っており、今度は佐藤氏を応援するでしょう。立民は斉藤氏をどこまでサポートするのか注目されています」と語る。

 果たしてどんな選挙戦が繰り広げられるのか。

東京スポーツ

7328チバQ:2020/05/20(水) 10:45:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-05200000-sph-soci

堀江貴文氏、都知事選出馬へ 関係者は可能性に「99%」…7月投開票


5/20(水) 3:00配信

スポーツ報知







堀江貴文氏、都知事選出馬へ 関係者は可能性に「99%」…7月投開票


東京都知事選への出馬に意欲を見せている堀江貴文氏


 元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)が東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)の立候補に意欲を示していることが19日、分かった。周辺は「正式な出馬表明は告示直前」との見通しを語った。新型コロナウイルスの感染拡大前の2月には都知事選への興味を持ち、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)と継続的に協議しているという。

 ホリエモンが2度目の政界挑戦を目指す可能性が出てきた。

 周辺は堀江氏の出馬の可能性について「99%」とし、表明のタイミングについては告示日直前になるとの見通しを語った。2月ごろに立候補に意欲を示したとし、著名人が告示日直前に出馬表明する「後出しじゃんけん」でサプライズを狙っているという。別の親しい関係者は「まだ迷っているが、小池氏に対立候補がいない状況をかなり危惧しているようだ」と話している。

 選挙戦は「当選が目的ではない」という異例の作戦を取るという。関係者によると、選挙中は自身の考えた「東京改革案」を披露する考えで、新型コロナウイルスの感染状況なども踏まえ、通常の街頭演説や集会、支援者回りなども行わず、インターネットを駆使する方針。約350万人がフォローする自身のツイッターや動画配信などで、従来型の選挙活動とは一線を画す。

 一方で、新聞やテレビ、選挙公報も活用し、自身の宣伝活動を行う。堀江氏はNHKから国民を守る党の立花孝志氏と親しく、同党は支援に回るという。立花氏は都知事選に立候補する意向を明らかにしているが、「堀江さんが出るなら取りやめる」と話している。

 出馬への意欲は、新型コロナウイルス感染が収まらない現状への危機感がある。ツイッターでは過度の「ステイホーム」を批判。早期の自粛解除、積極的な経済活動の再開を主張している。今月発売の著書「東京改造計画」では、東京メトロ・都営地下鉄の合併、都庁内のデジタル化促進、大麻解禁など37項目、500ページに及ぶ“公約”をつづっている。

 堀江氏はプロ野球界参入を目指したほか、2005年9月、小泉政権で行われた「郵政解散」で、郵政民営化に反対した亀井静香氏への“刺客”として無所属で衆院広島6区で立候補し、敗れた。その後は政界とは距離を置き、ロケット開発などに取り組んでいた。

 7月の都知事選を巡っては、現職の小池百合子知事は態度を明確にしていないものの、出馬は確実。自民党は独自候補の擁立を断念すると決定。れいわ新選組の山本太郎代表は4月30日、消極的な姿勢を示しながらも「私が立つか、立たないか、可能性として排除しないのはこれまで通りだ」と述べている。



 ◆堀江本「東京改造計画」Amazon3位

 〇…堀江氏が30日に発売する「東京改造計画」(幻冬舎刊)はこの日午前10時からAmazonで予約を開始すると、総合ランキング3位に急浮上。幻冬舎では初版3万部を予定していたが、早くも2万部の重版を決定した。また表紙の撮影を担当した写真家で映画監督の蜷川実花さんは、コロナ禍のため「リモート撮影」した様子をインスタグラムに動画で公開した。



 ◆最近の堀江氏のツイッター発言

 ▼5月12日(緊急事態宣言34県解除に)緊急事態宣言しちゃってるから自粛警察とかの錦の御旗になってんだろ。必要ない自粛を続ける必要はない。

 ▼15日 ほんと意味のない緊急事態宣言だった。自粛厨は認めないのだろうけど

 ▼同(夏の甲子園中止報道に)ほんと馬鹿ばっか

 ▼16日(オンライン授業での制服着用に)あほらしい

 ▼18日(一般人の返信に)あ?お前らみたいな自粛厨に嫌がらせとか妨害受けて困ってんだこっちは。



 ◆堀江 貴文(ほりえ・たかふみ)1972年10月29日、福岡県八女市生まれ。47歳。東大在学中、96年にライブドアの前身となるインターネット関連会社を起業。2004年から05年にかけてプロ野球・近鉄(現オリックス)やニッポン放送の買収騒動などで話題に。06年1月、証券取引法違反で逮捕・起訴され、懲役2年6月の実刑判決。11年6月に収監、13年3月に仮釈放。実業家として発信を続ける。
.
報知新聞社

7329チバQ:2020/05/20(水) 15:13:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-01856874-tospoweb-ent

堀江貴文氏が“無風”都知事選の最後の刺客? 小池氏との自粛論争あるか


5/19(火) 11:00配信

東スポWeb







堀江貴文氏が“無風”都知事選の最後の刺客? 小池氏との自粛論争あるか


堀江氏は出るのか


 首都の顔選びが無風で済むハズがない。東京都知事選(7月5日投開票)の告示(6月18日)が1か月後に迫る中、再選出馬が確実視される小池百合子都知事(67)の有力対抗馬がいまだ名乗り出ていない。小池一強&コロナ禍で各党が擁立にあえぐ中、ダークホースとして名前が取り沙汰されているのが実業家のホリエモンこと堀江貴文氏(47)だ。出馬すれば小池都知事に一泡吹かせるどころでは済まない情勢となってくる。

 毎回、著名人候補が乱立し、お祭り選挙と化す都知事選が、今回は不気味な静けさを保っている。これまで出馬を表明しているのは、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)、幸福実現党の七海ひろこ広報本部長(35)、マック赤坂・港区議(71)の元秘書で介護士の込山洋氏(46)ら数えるほどしかいない。

 小池都知事と対立していた自民党都連が対抗馬の擁立を断念し、立民、国民、共産、社民は統一候補の擁立を模索するも、小池氏に対抗できるほどのタマが見つかっていない。野党関係者は「野党勢は一時期、れいわ新選組の山本太郎代表に白羽の矢を立てたが、緊急事態宣言下で街頭演説活動もままならない。勝算が見込めない以上、山本氏の出馬は難しいでしょう」と話す。

「コロナ対応で手一杯な上に負け戦と覚悟して出てくれる著名候補がいるかどうか。都知事選に2度出馬している元日弁連会長の宇都宮健児弁護士を担ぐしかないのでは」(同)。宇都宮氏は前回の都知事選では、出馬を取りやめ、野党統一候補となったジャーナリストの鳥越俊太郎氏に譲った過去もある。

 野党がぐずついている中、唯一、小池氏の脅威となりそうなのが堀江氏だ。「堀江さんが出るんじゃないか。出たらいい勝負になるどころか、いけるんじゃないか」と公言し、猛プッシュしているのは、ほかならぬ出馬を予定しているN国党・立花氏だ。

 堀江氏はコロナ禍当初から、国や東京都による外出自粛、休業要請までに至った“国民総ステイホーム”に「騒ぎ過ぎ」「(店を閉めさせられて)自殺者がどれだけ出るのか」と異議を唱え、いち早い経済活動の再開を訴えている。ツイッターやユーチューブを通じた自粛派への過激な批判は反響を呼び、いまや反自粛派の筆頭論客ともいえる。

 小池氏は15日にようやく都の出口戦略を示したが、コロナ禍の真っただ中で行われる都知事選では、コロナ対応が最大の争点になる。堀江氏が出馬すれば、小池氏の自粛路線を痛烈に批判し、都政どころか日本経済立て直しのドラスティックな戦略を示すこと必至。“コロナ疲れ”している無党派層や反小池の自民党票も取り込める可能性が出てくるワケだ。

 また、堀江氏は自身の秘書をN国の衆院選候補者に送り込んでいるように、立花氏の奇抜な選挙手法に感心している。自身が出馬するようならば、街頭演説は行わずにネットを中心とした異例の選挙選が予想される。

 堀江氏は態度を明言していないが、立花氏は「堀江さんが出るとしてもこの時期に表明することはない。直前になるのでは」と話しており、告示直前の情勢を見極めて、出馬に踏み切る可能性が高い。

 再選楽勝、無風選挙といわれる小池氏だが、ホリエモンが対抗馬に名乗り出れば一転、尻に火がつく“緊急事態宣言”となる。
.
東京スポーツ

7330とはずがたり:2020/05/20(水) 17:41:46

https://twitter.com/tady470522gmai1/status/1262875956999360514
神奈川一区民
@tady470522gmai1
東京都知事選挙。
日本共産党は、候補者を擁立すると思うよ。

とはずがたり
@tohazugatali1

連合の推薦のつかない(なんなら共産直系の高知県知事選みたいな)形式的な野党共闘候補になるのでは?宇都宮さん辺りを皆で担いでお茶を濁す感じの。

午前10:22 ・ 2020年5月20日

かたことまる
@yoyaMACD

宇都宮さんあたり、とは言いますが、現時点で宇都宮さんが立とうとしていなければ、立たないような気はするんですよね。そこまで言われてホイホイしなさそうというか。共産党系の市民さんらはどうなっているんでしょうか。
午前10:27 ・ 2020年5月20日

https://twitter.com/tohazugatali1/status/1262918989312856067
とはずがたり
@tohazugatali1
野党でホリエモンって訳にも行かないでしょうし,宇都宮さんが立つつもりがないとすると誰がいいでしょうかねえ。。

ひっくりカエル(立憲パートナーズ)
@OPgetwalkoffwin

カエルの顔つ谷川智行氏

とはずがたり
@tohazugatali1

おお、云ってる傍から高知県方式の擁立候補者提案来た?w

実際の動き(可能性)としてはどんなもんでしょうかねぇ?!
午後2:15 ・ 2020年5月20日


https://twitter.com/sangituyama/status/1262890853699330048
こたつぬこ
@sangituyama
都知事選まで1か月切りましたが、野党はどうするか。

個人的には、医療を守る、公立病院統廃合やめての一点掲げて医療関係者がでるのはいいなと。

都政に政策を反映させるために。
午前8:40 ・ 2020年5月20日

http://www2.jcp-tokyo.net/tanigawa/profile/
日本共産党 衆院比例代表予定候補(東京ブロック)谷川智行

ご挨拶
 外来・訪問診療、保育園の健診、被災地支援、街頭相談会、ホームレス支援等、命を守ることに全力で取り組んできました。
 政治が命の格差を広げている現実を目の当たりにし、人々の命や健康を何よりも脅かしているのが「安倍政権という病気」だと感じてきました。これを克服することが、医師としての私の使命だと決意しています。
 憲法を壊し戦争する国へと突き進みながら、社会保障の改悪を行なう安倍暴走政治。市民と野党の共同で終わらせ、個人の尊厳を尊重する政治を実現するために全力をあげます。

7331チバQ:2020/05/21(木) 11:38:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000565-san-pol

都知事選の野党共闘に暗雲 立民八方塞がり、小池氏支持の声も


5/20(水) 19:44配信

産経新聞







都知事選の野党共闘に暗雲 立民八方塞がり、小池氏支持の声も


都知事選の候補者擁立をめぐる野党党首の発言


 6月18日の東京都知事選の告示まで1カ月を切り、野党の統一候補擁立に暗雲が漂っている。新型コロナウイルス対応で再選を目指すとみられる現職の小池百合子知事に注目が集まる中、有力な対抗馬が見つかっていない。野党内では不戦敗容認論だけでなく、小池氏を支持する声さえ出ており、主要野党をまとめる立憲民主党は八方塞がりの状況だ。

 「緊急事態宣言下で一生懸命取り組んでいる首長の足を引っ張るようなことは望ましくない」

 国民民主党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見でこう述べ、小池氏を名指しこそしなかったが、対抗馬擁立に慎重な考えを示した。

 背景には、小池氏が新型コロナ対応で陣頭指揮にあたっていることに加え、党が支持を受ける連合の意向がある。連合東京と小池氏は良好な関係で、連合関係者は「国民民主は野党統一候補なんて言わず、小池氏を支持すればいい」と打ち明ける。玉木氏が小池氏の設立した旧希望の党に所属していた経緯もある。

 玉木氏は記者会見で「まず野党第1党がどうするのか」とも語り、立民の動向を見極める考えを示した。

 だが、当の立民にも諦めムードが漂っている。一時、れいわ新選組の山本太郎代表の擁立を検討していたが、山本氏は、コロナ対応で露出が増える小池氏の対抗馬として立つのは「難しい」と消極的だ。

 立民としては、旧希望の党への合流反発から生まれた結党経緯や来年夏の都議選を考えると、候補者を擁立したいのが本音だ。都連関係者は「戦わなければ負けないが、戦わない軍隊は弱くなる」と主張する。このため、参院東京選挙区選出で知名度のある蓮舫副代表の出馬に期待を寄せる声もあるが、立民の都連幹部は「彼女は出馬する気がない」と肩を落とす。

 そんな中、主戦論を唱えるのが共産党だ。穀田恵二国対委員長は20日の記者会見で「不戦敗は避けたい。可能であれば、小池氏に対抗できる野党統一の力を作っていきたい」と述べた。

 過去に共産などの支援で知事選に出馬した元日弁連会長の宇都宮健児氏の擁立論も取り沙汰される中、立民幹部は「独自候補の擁立はもう無理だ。最後は立候補した野党系候補に乗るしかない」とさじを投げる。

 それでも、立民の枝野幸男代表は「まだ何が起こるか分からない。候補を出す可能性は十分ある」と周囲に語り、強気の姿勢を崩していない。(千田恒弥、田村龍彦)

7332チバQ:2020/05/23(土) 18:51:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/087d921b48882edc7044566dca7961ad0611c941
自民党東京都連、都知事選で堀江貴文氏を支援か 反小池陣営「敵の敵は味方」で対抗へ
5/23(土) 6:00配信

スポーツ報知
堀江貴文氏

 東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)への立候補に意欲を示している元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)を巡り、自民党東京都連の一部が堀江氏の支援に回る可能性が出てきた。

 所属議員の1人は22日、「堀江さんが出るならかなりの票を取る」と予測。“アンチ・ホリエモン”も一定数いるだけに、慎重な意見もあるが「敵の敵は味方」という反小池陣営は来年7月の都議選に向け、小池百合子知事の圧勝や不戦敗は避けたいとの思惑がある。

 自民党は都知事選で独自候補擁立を断念し、二階俊博幹事長は18日、小池氏を推薦する方針を示した。だが、都連内部は一枚岩ではない。2016年7月の都知事選では推薦した候補者が小池氏に大敗。17年7月の都議選でも小池氏を支持する都民ファーストの会が55議席を獲得し、自民は23議席と惨敗を喫した。知名度の高い堀江氏なら、小池氏に対抗できるとの見方がある。

 この日、国会内で会見したNHKから国民を守る党の立花孝志党首は堀江氏と4月下旬に会った際、すでに選挙ポスターを作製していたと明かし「出馬を決めたと確信した」と述べた。

7333チバQ:2020/05/24(日) 23:10:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/826463c83d8b2891352660be791442b928109a06
都知事選、野党候補選びが大詰め コロナ理由に対決回避論も
5/24(日) 17:27配信

共同通信
 任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)に向け、野党統一候補の擁立作業が大詰めだ。自民党は小池百合子知事を支援する方向。立憲民主党は5月中を目標に対抗馬選びを急ぐ。ただ難航が続く状況に、野党内には新型コロナウイルス対策を理由とした対決回避論が出始めた。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、記者団に「(コロナ対策の)最前線で取り組んでいる知事を代えることがどうなのか」と述べ、擁立見送り論を提起した。

 立民には小池氏に「排除」された議員もおり、主戦論が強い。枝野代表は21日、記者団に「しかるべき時に判断する」と擁立を目指す考えを示した。

7334とはずがたり:2020/05/24(日) 23:22:01

とは総研としてはツイッターで見かけた高知方式で共産党の谷川さん@医師を推したい所。コロナだし弁護士よりは医師かな,と。

前回苦渋の回避をしたうつけんさんの不完全燃焼も解るんだけどねえ。。参院比例系の人材のような。

https://twitter.com/utsukentokyo/status/1263730080636784640
宇都宮健児さんに東京を託したい!
@utsukentokyo
【緊急告知】
立候補要請の賛同者署名とネットで寄せられた都政への声や政策を、第一弾として宇都宮健児さんに手渡しました!!マーク
「市民が主体となって候補者を擁立し、市民が政策を考え、市民が中心となって選挙を興す事は、これまで無かった動きであり、共感する」と前向きな言葉を頂きました!?( ? )?
宇都宮けんじ

7335とはずがたり:2020/05/25(月) 00:25:49
自民党がホリエモン支援!?反小池はもっと見識持って反小池やっとんちゃうの?旧来の支持層である穏健な地元の取り纏め役と正反対の堀江支援なんてばかばかしくて自民党の活動やってられんとなるのは歓迎だけど。

自民党東京都連、都知事選で堀江貴文氏を支援か 反小池陣営「敵の敵は味方」で対抗へ
2020年5月23日 6時0分スポーツ報知 # 社会
https://hochi.news/articles/20200522-OHT1T50393.html

 東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)への立候補に意欲を示している元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)を巡り、自民党東京都連の一部が堀江氏の支援に回る可能性が出てきた。

 所属議員の1人は22日、「堀江さんが出るならかなりの票を取る」と予測。“アンチ・ホリエモン”も一定数いるだけに、慎重な意見もあるが「敵の敵は味方」という反小池陣営は来年7月の都議選に向け、小池百合子知事の圧勝や不戦敗は避けたいとの思惑がある。

 自民党は都知事選で独自候補擁立を断念し、二階俊博幹事長は18日、小池氏を推薦する方針を示した。だが、都連内部は一枚岩ではない。2016年7月の都知事選では推薦した候補者が小池氏に大敗。17年7月の都議選でも小池氏を支持する都民ファーストの会が55議席を獲得し、自民は23議席と惨敗を喫した。知名度の高い堀江氏なら、小池氏に対抗できるとの見方がある。

 この日、国会内で会見したNHKから国民を守る党の立花孝志党首は堀江氏と4月下旬に会った際、すでに選挙ポスターを作製していたと明かし「出馬を決めたと確信した」と述べた。

7336チバQ:2020/05/25(月) 20:13:16
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-200525X368.html
「ホリエモン新党」設立=N国
2020/05/25 16:24時事通信

 NHKから国民を守る党は25日、新たな政治団体「ホリエモン新党」の設立を東京都選挙管理委員会に届け出た。N国の党首で政治団体の代表者となった立花孝志氏が26日に都庁で記者会見し、設立の目的や今後の対応を説明する。

 「ホリエモン」は実業家の堀江貴文氏の通称。立花氏は7月の都知事選に出馬の意向を示していたが、22日の会見では取りやめを示唆。同時に、堀江氏について「(都知事選に)出ることを決めたと確信した」と発言しており、同氏との連携を探っているとみられる。 


https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200525105.html
堀江氏が否定「私は特定政党と無関係」…N国党首が「ホリエモン新党」立党も
2020/05/25 16:02デイリースポーツ

堀江氏が否定「私は特定政党と無関係」…N国党首が「ホリエモン新党」立党も

 堀江貴文氏

(デイリースポーツ)

 実業家の堀江貴文氏が25日、ツイッターに投稿。「私が出す東京改造計画は、特定の政党や候補者を支援することを目的とするものではありません。また、私も特定の政党や候補者とは関係ありません」と記した。

 この日、NHKから国民を守る党の立花孝志党首が25日、ツイッターを更新し、同日に「ホリエモン新党」を立党し、東京都選管事務局に受理されたと伝えた。「本日【ホリエモン新党】を立党しました。代表者は私立花孝志。目的は、東京改造計画【東京都への緊急提言37項】の実現です。明日14時〜東京都庁記者クラブで記者会見を行います」と投稿している。

 なお堀江氏は30日発売の新著「東京改造計画」で、東京都に緊急提言したいという37項を提起しているとされる。

https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200525140.html
N国・立花氏「ホリエモン新党」から出馬 堀江氏に報告済みも擁立「100%ない」
2020/05/25 18:55デイリースポーツ

N国・立花氏「ホリエモン新党」から出馬 堀江氏に報告済みも擁立「100%ない」

 NHKから国民を守る党・立花孝志代表

(デイリースポーツ)

 NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志代表(52)が25日、自身の公式ツイッターで、政治団体「ホリエモン新党」の立ち上げを発表した。代表は立花氏が務め、N国代表と兼任する。

 立花氏は「ホリエモン」の愛称で知られる実業家の堀江貴文氏(47)氏と親交が深く、「ご本人の了承も得ています」としたが、堀江氏は同日、自身のツイッターで「私が出す東京改造計画は、特定の政党や候補者を支援することを目的とするものではありません。また、私も特定の政党や候補者とは関係ありません」と表明した。

 立花氏はこの日、デイリースポーツの電話取材に対応。「ホリエモン新党」について「当然、堀江さんに連絡はしている。ご本人が知らないということはない」と回答した。

 その上で、6月18日に告示される東京都知事選に堀江氏を擁立する考えについては「100%ない。名前に『ホリエモン』とついている党から堀江さんが出馬することは、公選法に違反する」と断言。都知事選には自身が同党から出馬することを明かした。

 立花氏は今月22日の記者会見で、堀江氏が都知事選に立候補するとの見方を示し、堀江氏が出馬を決断した場合は取りやめる可能性を示唆していた。立花氏は26日に東京都庁記者クラブで会見し、詳細について発表する。

7337チバQ:2020/05/25(月) 21:28:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53aa715ea04bbda80d39e6db7484837df3e7af8
東京都・小池百合子「○」 “脅し”も使いこなす首都圏のMC
 いま感染者が最も多いのは首都圏です。その首都圏の知事は、千葉県の森田健作知事(70)は俳優出身、神奈川県の黒岩祐治知事(65)はフジテレビの元キャスター、埼玉県の大野元裕知事(56)もラジオでコメンテーターをやっていたことがありました。そんな「メディア慣れ」したメンバーのなかでも、東京都の小池百合子知事(67)の存在感は図抜けています。

 私が「時事放談」(TBS系)で司会をしていた際、彼女をゲストに迎えたことがあります。そのときの振る舞いは見事なもので、すべての議論が彼女の演出で進行していきました。驚いている私に、小池さんは「だって、私はMC出身ですよ」と笑顔で言い放ったものです。

 彼女は、女性キャスターのパイオニアの一人。首都圏のコロナ対策においても、彼女が「メインキャスター」でした。「感染爆発 重大局面」というフリップを手にしながら要請した外出自粛についても、休業要請についても、首都圏で先をいっていた。“都の対策がいかに先を行っていて、国の対策がいかに遅れているか”を連夜の会見で“MC”として流し続けました。

 もちろん、負の側面もあるでしょう。たとえば、彼女が「ロックダウン」という言葉を口にしたことで、欧州諸国のような強制力のある都市封鎖が行われるかのような緊張感が生まれ、みな戸惑いました。あれは一種の「脅し」のテクニック。首長が「こんなことも起こるんだぞ」と、あそこまで唐突に市民を脅かすことなど普通はやりません。実際に、その煽りによって、一部で買い占めが進むなど、市民生活に混乱が生じたというマイナス面もあった。

 しかし、この「脅し」が効いて、国が動いた。安倍政権も「このまま全ての対策が東京都の後手後手に回っては大変だ」と慌てて動き始めたのです。

 この「脅し」のメリット・デメリットを承知の上で、「いまは政府を引き付けて引っ張っていかないといけないんだ」と、過激な表現を使うことを選んだ。その結果、実際に国を動かしているわけですから、その意味では現状までの小池さんの危機対応は満点に近い。この7月に行われる都知事選に向けたパフォーマンスだと言う人もいるかもしれませんが、嫌ったところで、彼女がやっていることに国もついて行かざるを得ないのは事実なのです。

 この小池知事の「演出巧者」ぶりを見たあとに、ほかの首都圏の知事たちを見ると、全員が後手を踏んでいるように見えます。休業要請にしても東京がすると言った後になって、じゃあ千葉はどうする、うちの財政はどうだ……とズルズルと後追いをしているようにしか見えません。

 俳優の森田知事も、キャスターの黒岩知事も、自分で演出するというよりは周りのお膳立てがあって初めて動く“プリンス”だったことがバレてしまいました。首都圏の知事は小池知事以外は全員「×」ですね。

7338チバQ:2020/05/25(月) 21:38:54
https://www.asahi.com/articles/ASN5T6S4LN5TUTIL032.html
宇都宮健児氏、都知事選立候補へ ツイッターで表明
2020年5月25日 20時25分
 6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選について、元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が25日、自身のツイッターで立候補を表明した。22日の朝日新聞の取材に対し、出馬に前向きな姿勢を見せた上で、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致反対などを訴える意向を明らかにしていた。

 宇都宮氏は、2012年と14年の知事選で次点で落選。前回の16年には、野党統一候補の鳥越俊太郎氏に譲る形で出馬を取りやめていた。

 都知事選をめぐっては、現職の小池百合子氏は立候補するかどうか態度を明らかにしていない。自民党は独自候補擁立を正式に断念。立憲民主党や共産党などは野党統一候補の擁立を目指しているが、難航している。

7339チバQ:2020/05/31(日) 23:39:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d0ba2922c87fc6d72482ba9160408cf131d0d8
東京・港区長選、5氏の争い 緊急事態宣言解除後で初
5/31(日) 23:02配信

産経新聞
 任期満了に伴う港区長選は5月31日に告示され、無所属新人で元都議の菊地正彦氏(67)▽5選を目指す無所属現職の武井雅昭氏(67)=自民、国民、公明、社民、都民推薦▽無所属新人で会社役員の飯田佳宏氏(47)▽無所属新人で元区議の大滝実氏(71)=共産推薦▽ホリエモン新党新人で会社員の柏井茂達氏(36)-の5人が立候補した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されてから、都内では初の選挙戦となる。

 菊地氏は、都心を通過する羽田空港新飛行ルートについて騒音や安全面から撤回を主張。生活者目線での住環境向上などを掲げる。

 武井氏は、4期16年の実績を強調。新型コロナウイルス対策の強化を掲げ、区長の仕事に専念するため選挙活動は行わないという。

 飯田氏は、特別区民税の減税や固定資産税の減免、区職員の「同一労働同一賃金」の徹底、区長報酬カットなどの政策を掲げる。

 大滝氏は、新型コロナウイルス対策の強化や羽田空港新飛行ルートの撤回を掲げるほか、大型開発の見直しなどを主張している。

 柏井氏は、選挙の投票率改善のためのインターネット投票の導入や、区政のIT化、住民への発信力の強化などを掲げる。

 区選挙管理委員会は、緊急事態宣言解除後も引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮し、投票所での密集を避けるため期日前投票を呼びかけ、投票所内の消毒や換気などの対策を行うとしている。

 投票は7日に行われ、即日開票される。選挙人名簿登録者数は20万3966人(5月30日現在)。

7340チバQ:2020/06/02(火) 10:57:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e40757ae4c159d7cfc74933f5690efd95a7c745

迫る都知事選、都民喝采「小池劇場」の光と影




6/2(火) 6:10配信


東洋経済オンライン







7月の首都決戦が迫っているが、今のところ小池百合子都知事の信任投票に終わりそうだ(写真:Pasya/アフロ)
 コロナ禍の中、首都のリーダーを決める東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)が目前に迫っている。本来は国会閉幕後の最大の政治イベントだが、今回ばかりは小池百合子都知事の再選を前提とした「事実上の信任投票になる」(自民幹部)とみられている。

 コロナ対策で奮闘する小池氏に対し、自民党が対立候補を見送り、野党も統一候補擁立に及び腰だ。前回知事選にも挑んだ日本弁護士連合会の元会長、宇都宮健児氏が出馬表明したほか、堀江貴文氏の参戦も取り沙汰されている。しかし、これまでのような大政党による首都決戦とはならず、選挙も盛り上がりそうもない。


 3月下旬の「ロックダウンの可能性」「感染爆発の重大局面」などの発言で注目されてから、2カ月余も続く「百合子劇場」への都民の支持と喝采が、与野党の動きを封じ込めた結果だ。すでに小池氏は、再選の先にコロナの早期収束による2021年夏の東京五輪・パラリンピック開催とその成功を見据え、さまざまな機略を展開する構えだ。

■都知事選は究極のイメージ選挙

 任期満了による都知事選は、石原慎太郎氏が4選を決めた2011年選挙以来9年ぶり。2012年12月の選挙で前副知事として圧勝した猪瀬直樹氏は、政治とカネの疑惑で2013年末に辞職。翌2014年2月の選挙で当選した元厚生労働相の舛添要一氏も、政治資金の公私混同疑惑などで2016年6月に辞職に追い込まれた。大乱戦となった2016年7月の選挙では、「百合子フィーバー」を巻き起こした小池氏が圧勝した。


 「究極のイメージ選挙」とされる都知事選は、過去にも政争劇の舞台装置となり、勝敗が政局混乱につながるケースも少なくなかった。今回予想される政党不在の選挙戦は「コロナショックがもたらした異常事態」(自民都連)だ。

 当の小池氏は「コロナ対策に集中する」といまだに出馬宣言はしていない。今のところ、都議会最終日となる6月10日の再選出馬表明が有力視されている。告示のわずか8日前に出馬宣言するのは、したたかな小池流戦略とみられている。前回と同じ無所属だが、「与野党を超える都民党での出馬」(小池氏周辺)という位置づけだ。

 前回選挙で「自民の都政はブラックボックス」などと批判して、自民党擁立の増田寛也元岩手県知事(現日本郵政社長)、旧民進党を中心とする野党の統一候補となったジャーナリストの鳥越俊太郎氏ら、他候補を蹴散らして圧勝したのが小池氏だった。常に緑の衣装を身に着けての「パフォーマンス選挙」(自民都連)は「緑のタヌキ」とも揶揄されたが、都民は熱狂した。

 今回は、3月下旬からの小池氏のコロナ対応をメディアは連日報じ続けている。「公務が最大の選挙運動」(有力都議)となっており、小池氏自身も「今回はあえて派手な選挙は避ける」(側近)とみられている。街宣活動に多数の都民を呼び集める選挙戦術は、コロナ対策での「3密」回避の方針に反するからだ。

7341チバQ:2020/06/02(火) 10:57:47
■「排除発言」からのリベンジ

 1000万人を超える有権者による都知事選は「巨大な人気投票」(都選管)でもある。小池氏が目指すのは約291万票を獲得した前回以上の圧勝だ。投票率次第だが、猪瀬氏の過去最多得票(約433万票)への肉薄も視野に入れているとみられる。

 4年前に「崖から飛び降りる」と出馬宣言し、首都のトップの座を射止めた小池氏。その勢いを駆って、2017年10月の衆院選直前に事実上の小池新党となる「希望の党」を立ち上げたが、自らの「排除発言」で急失速して選挙は惨敗。中央政界からの撤退を余儀なくされたのは記憶に新しい。


 「今回の深刻なコロナ禍は、小池知事にとってリベンジへの千載一遇のチャンス」(閣僚経験者)となった。コロナ対策での政府を相手にした大立ち回りは「まさに小池流パフォーマンス」(自民幹部)ともみえたが、ネット上で「#百合子さん頑張って」とのハッシュタグがトレンド上位となったことなどが、小池戦略の成功を裏付けている。

 中央政界ではすでに、「小池氏は改めて、初の女性総理への道を探し始めた」(自民若手)との見方が広がっている。都知事選で圧勝し、2021年夏の東京五輪・パラリンピックを成功させた主催者として、五輪直後に知事を勇退して中央政界復帰を目指すシナリオだ。

 長らく1強を誇示してきた安倍晋三首相は、アベノマスクに象徴されるコロナ対応が不評を買い、支持率が急落。自民党内に「次の衆院選は安倍首相退陣後の2021年10月」(選対幹部)との見方も広がる。その場合、小池氏が9月5日の五輪閉幕直後に辞職すれば、次の衆院選出馬も可能となる。

 もちろん、その時点での選挙情勢は「現段階では予測不能」(自民幹部)。ただ、「何が起こるかわからない選挙になる可能性は大きく、そこが小池氏の狙い目」(自民長老)ともなる。「ポスト安倍の権力闘争の泥沼化や、自民党の大幅議席減による保守再編の機運が高まれば、政界復帰した小池氏が台風の目になる」(同)ことも想定される。


 小池氏は7月に68歳となる。都知事再選で任期を全うすれば、その時点で72歳。その頃には政界の世代交代も進み、小泉進次郎氏ら次世代リーダー候補が台頭して、小池氏の出番もなくなる可能性が大きい。「小池氏が総理の座に挑戦できるのは、次の衆院選出馬しかない」(小池氏周辺)というわけだ。

 しかし、「それこそ、取らぬ狸の皮算用」(首相経験者)でもある。まず、東京でのコロナ早期収束に失敗すれば、小池氏の責任も厳しく問われる。その延長で東京五輪が中止に追い込まれれば、「次への跳躍台を失う」(自民都連)ことになる。その場合は「勇退どころか引責辞職で政治家人生も終わる」(同)ことにもなりかねない。

7342チバQ:2020/06/02(火) 10:58:13
■学歴詐称疑惑が再燃

 さらに、都知事選目前に学歴詐称疑惑が再燃したことも、小池氏を追い詰める。5月末刊行の『女帝 小池百合子』(石井妙子著、文藝春秋)で、改めて「カイロ大卒」という小池氏の最終学歴への疑問符が突き付けられているからだ。

 小池氏周辺は「これまで何度も問題視されたが、すでに決着している」と疑惑自体を否定する。しかし、著者の調査は詳細を極めており、永田町では「小池氏の野望達成へのアキレス腱になる」(自民都連)との声も少なくない。

 緊急事態宣言の全面解除を受けて、小池氏は6月1日から大幅な自粛解除に踏み切った。ただ、直近の感染者数の増加は「第2波襲来」のリスクもはらむ。

 政界関係者の間では小池氏は「有事の政治家」との位置付けだ。即断即決を好み、それを効果的にアピールする抜群の発信力を持っている。今回のコロナ禍のように、誰にも予測不能な事態には「熟慮より拙速」が、強いリーダーの証しともなる。

 小池氏のコロナ対策は「理屈よりも勘が優先している」(都庁幹部)のは事実だ。「重大局面」「ロックダウン」などの小池語は、メモを棒読みする安倍首相をアピール力で圧倒したのは間違いない。


 希望の党の失敗でいったんは見失ったはずの「初の女性総理」という夢。今回の都知事再選後の約1年間が「夢よもう一度」のチャンスとなるのかどうか。「女勝負師」を自認する小池氏自身も、まだまだ見極めがついているとは思えない。


泉 宏 :政治ジャーナリスト

7343チバQ:2020/06/02(火) 11:47:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0c4ba2611214f1040d98e6a0a5512acc2f769c

タカラジェンヌ、天風いぶき氏が東京都議補選出馬




6/2(火) 5:00配信


日刊スポーツ







小池百合子都知事(2020年5月29日撮影)
小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党、都民ファーストの会は1日付で、東京都議補選(6月26日告示、7月5日投開票)の北区選挙区(定数1)に、元タカラジェンヌの天風(あまかぜ)いぶき氏(34)を公認候補として擁立することを決めた。


天風氏は02年、宝塚音楽学校に入学。90期生で、宝塚歌劇団では「宙組」に所属し、04年の「スサノオ」で初舞台を踏んだ。14年、「ベルサイユのばら-オスカル編-」を最後に、退団した。

その後は、小池氏の秘書も務めていた。

小池氏が再選出馬を予定する都知事選と同じ日に投開票される同補選は、「女性の戦い」として、にわかに注目が集まっている。

これまでに、自民党が北区議の山田加奈子氏(48)、立憲民主党が「筆談ホステス」で、元北区議の斉藤りえ氏(36)、日本維新の会が佐藤古都(こと)氏(32)を、それぞれ公認し、擁立する予定。都政の知事与党、都民ファが天風氏の擁立を決めたことで、三つどもえならぬ、女性新人候補による「四つどもえ」の大激戦となりそうなのだ。

北区は、昨年の参院選で国政に転じた音喜多駿参院議員の地元。この補選は、音喜多氏が昨年、任期途中で都議を辞職したことに伴い実施される。

7344とはずがたり:2020/06/02(火) 14:42:52
熊本県の 小野 泰輔 副知事が東京都知事選挙出馬へ
テレビ熊本
https://www.fnn.jp/articles/-/48227
2020年6月2日 火曜 午後12:07
テレビ熊本の最新記事をトップページに表示する

熊本県の小野 泰輔 副知事が、来月行われる東京都知事選挙に出馬する意向であることが、複数の関係者への取材で分かりました。

小野副知事は1974年、東京都生まれの現在46歳。

東京大学法学部在学中に当時、大学教授だった蒲島知事のゼミに参加。

外資系コンサルタント会社などを経て、2008年の蒲島知事就任後、熊本県の政策調整参与に就任。

そして、政策参与を経て2012年、38歳のときに県政史上最年少で副知事に就任しました。

複数の関係者によりますと、小野副知事は来月の任期満了に伴う東京都知事選に出馬する意向を固めたということです。

小野副知事は「出馬することで都政の争点を明確にしたい」と話しているということで2日午後、熊本市内で会見を開く予定です。

東京都知事選は6月18日告示、7月5日投開票です。

都知事選、熊本県副知事の小野氏が立候補へ 午後に会見
2020年6月2日 12時59分
https://www.asahi.com/articles/ASN62458GN62TLVB006.html

 18日告示、7月5日投開票の東京都知事選に、熊本県副知事の小野泰輔氏(46)が2日、立候補する意向を明らかにした。同日午後、熊本市内のホテルで記者会見を開く。

 小野氏は東京都出身。東大教授だった蒲島郁夫・熊本県知事のゼミで学び、1999年に東大卒業後、外資系コンサルタント会社勤務や衆院議員秘書を経て、2008年に初当選した蒲島知事の求めで県政策調整参与に就任。12年に副知事に就任した。

7345チバQ:2020/06/02(火) 16:06:51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1225012585/2767
小野泰輔

7346名無しさん:2020/06/02(火) 22:19:02
https://this.kiji.is/640537438221665377
立民、都知事選で宇都宮氏支援へ
2020/6/2 22:06 (JST)
c一般社団法人共同通信社

 立憲民主党は、任期満了に伴う東京都知事選で、立候補を表明している元日弁連会長宇都宮健児氏(73)を支援する方針を固めた。週内にも発表する。関係者が2日、明らかにした。

7347とはずがたり:2020/06/02(火) 22:33:08
若くて東大出てて良さそうじゃんと思ったらヘイト豚で残念┐('〜`;)┌

今の日本,こんなのばっかだな。。

https://twitter.com/takeuchi_gr/status/1267667008100786176
takeuchi ??????????
@takeuchi_gr
都民の皆さん、都知事に立候補する熊本県副知事ってこんな人らしいですよ。よく見ておきましょうね。
豚と同類ですね。

7348名無しさん:2020/06/02(火) 22:34:37
立憲が宇都宮を選ぶのも当然でしょうし、国民もこれでは乗れませんね

7349とはずがたり:2020/06/03(水) 17:08:53
国民は野党共斗と小池支持の連合との股裂きで自主投票かな。まあそんなとこだろう。小池支持迄踏み込むかな?

小野は維新・音喜多系の支援を期待?ホリエモンは騒ぐだけ騒いで出馬回避かね?

2020年6月3日
国民民主、都知事選で宇都宮氏を支援せず
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/360544

 国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、東京都知事選を巡り、立憲民主党が支援する方針の元日弁連会長の宇都宮健児氏を党として応援しないと述べた。野党の統一候補擁立は困難な情勢となった。

(共同通信社)

立憲、宇都宮氏支援で調整 野党統一候補目指す―都知事選
2020年06月02日23時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060201213&amp;g=pol

 立憲民主党は2日、小池百合子知事(67)の任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)への対応について、無所属で出馬を表明している宇都宮健児元日弁連会長(73)を支援する方向で調整に入った。他の野党にも呼び掛けて統一候補としたい考えだが、同党の一部や国民民主党内には慎重論もあり、結束できるかが焦点だ。

 立憲、国民、共産、社民各党は都知事選について、統一候補の擁立では一致。宇都宮氏に対しては、共産党が高く評価する一方、国民民主などには73歳という年齢や革新色が強いとして、支援に消極的な意見もある。

小池都知事、学歴詐称報道に「お答えできない」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006030000358.html
[2020年6月3日16時16分]

東京都の小池百合子知事は3日、都議会本会議の一般質疑で答弁に立った。一部で、カイロ大を卒業しておらず、学歴詐称ではないかとの疑惑が報じられている問題について「(本自体を読んでいないので)お答えできない」とした。自民党の清水孝治議員の質問に答えた。

清水氏は、先日発売された「女帝小池百合子」を持ちながら質問。本の一部を音読し「百合子さん」と繰り返した。小池氏は「これほど、本会議場でファーストネームで呼ばれたことは初めて」と笑い飛ばした。

小池氏は「コロナ対策など、都政にまい進しておりまして、内容の1つ1つを確認しているわけではない」。疑惑に対する法的措置には「必要であれば、弁護士と相談する」と話した。

卒業証書のなどの提示を求められたが「そもそも、その読み物を読んでいないのでお答えできない」とした。

7350とはずがたり:2020/06/03(水) 17:40:13
一度,立憲が山本太郎擁立!?って噂(憶測?!)を耳にしたけどほんとに(=報道される位のレベルで)検討されてたんだな。

都知事選、立民は宇都宮氏支援へ 野党連携目指す
6/2(火) 22:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d15913d8ac8a21123be8d44b4ef686e42ed7e84
共同通信

 立憲民主党は、任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)で、立候補を表明している元日弁連会長宇都宮健児氏(73)を支援する方針を固めた。週内にも発表する。関係者が2日、明らかにした。再選を目指す意向を固めた小池百合子知事に対抗するため、野党の結集を目指す構えだ。

 共産党は宇都宮氏を評価するが、国民民主党内には慎重論がある。主要野党で足並みがそろうかどうかは見通せない。

 立民内では、東京選出の蓮舫参院幹事長や、れいわ新選組の山本太郎代表らの名前が浮上していた。関係者によると蓮舫氏は出馬しない考えを示し、山本氏も慎重姿勢を崩していない。

7351チバQ:2020/06/03(水) 17:48:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e836d03ca8cb1bc94015372e48f375f159f60df

国民、宇都宮氏を支援せず 都知事選、野党統一候補は困難に




6/3(水) 16:10配信


共同通信







5月27日、東京都知事選への出馬を表明する宇都宮健児氏
 国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)に立候補を表明した元日弁連会長の宇都宮健児氏について「党として組織だって応援することはしない」と述べた。野党第1党の立憲民主党は宇都宮氏を支援する方針で、野党統一候補の擁立は困難な情勢となった。

 玉木氏は「野党第1党から候補者が出れば野党統一候補にしようと考えていたが、そうではなくなった」と指摘。3日の役員会で宇都宮氏への対応を議論したと説明し「これまでの経緯や支援組織との関係を総合的に勘案し、応援しないことになった」と語った。

7352チバQ:2020/06/03(水) 17:49:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/459e239d6e16aa89f9cedb9050f1a396b1d36d96

都知事選にマック赤坂氏の後継者出馬




6/2(火) 17:00配信


東スポWeb







スマイルもキレがある込山氏
 18日告示の都知事選(7月5日投開票)に“お祭り男”が帰ってくる。コミカルなダンスとスマイルのポーズで、選挙の風物詩となっていたマック赤坂氏(71)率いるスマイル党が、今回も参戦だ。ただ、出馬するのはマック氏ではないようで…。

 スマイル党のマック氏といえば、コスプレでの政見放送、街頭演説で話題となるも選挙は連敗続き。都知事選には2011年、14年、16年と3度続けて出馬。新たな知事が誕生するたびに皮肉を込めたマック節を浴びせ、選挙では欠かせないバイプレーヤーのポジションを築いていた。

 ところが、マック氏は、昨年の港区議選で悲願の初当選を果たし、選挙の第一線から退いた。今回の都知事選では“不戦敗”となるところだったが「東京からスマイルの灯を消してはいけない」と立ち上がったのは、マック氏の元秘書で介護士の込山洋氏(46)だ。

 込山氏は5年前から毎夜、ボランティアで渋谷や新橋駅前の喫煙所で清掃、マナー啓蒙に汗を流してきた。時には酔っ払いに絡まれ、殴られることもあったが、活動を通じて「スマイルと美しい心を発信して、笑顔あふれる東京を目指したい」と一念発起。今回の出馬をマック氏に報告したところ、「よしやれ!」と党推薦を得たという。

 込山氏は1日、清掃活動時のユニホームであるはかま姿で会見し「東京美しい心 大改革22」と題した公約を発表。「路上喫煙は罰金10万円」「毎月8日をスマイルデーとする」などを掲げて「出るからには全力で戦い抜きます」とマック氏直伝のスマイルポーズも披露した。この分だと、選挙中はマック氏が応援に駆け付けることになる!?

7353とはずがたり:2020/06/03(水) 17:57:05
満員電車ゼロぐらいはコロナを奇禍に実現して欲しいよなあ。。

ちょうど4年前のこの時分、東京都知事選に出馬した小池百合子氏が…
2020/6/2 10:47 (JST)6/2 11:02 (JST)updated
c株式会社西日本新聞社
https://this.kiji.is/640366350217528417

ちょうど4年前のこの時分、東京都知事選に出馬した小池百合子氏が目標として掲げたのが「7つのゼロ」だった。「介護離職ゼロ」など都政の改善を目指す一連の公約だ

▼小池都政の1期目も終わりに近づいた今、報道機関の検証によれば「7つのゼロ」の多くは実現へ道半ばというところらしい。だがその中に、到底無理と思われたが意外にもここ2カ月間「ゼロ」をほぼ達成してきた公約がある。「満員電車ゼロ」だ

▼言うまでもなく新型コロナウイルス感染対策として企業がテレワークや時差出勤を導入したのが原因で、小池氏の政治手腕によるものではない。しかし、あの殺人的な首都圏の通勤ラッシュがこんな事情にせよ解消されるとは誰が想像しただろう

▼緊急事態宣言が解除された。単純に元の社会に戻るのもいいが、コロナ対応で生じた良い変化を生かす「ポストコロナ(コロナ後)」社会を模索しようという考え方がある

▼宣言解除以降、首都圏の電車の乗客数は増え始めている。社会は変化するのか、それとも「喉元過ぎれば…」で元に戻るのか。最も分かりやすい試金石が「全国で『満員電車ゼロ』が続くか否か」であるような気がする

▼街のにぎわいは早く戻ってほしい。電車はいつまでもすいていてほしい。虫のいい願いだろうか。感染第2波への警戒が必要とされる中では気が早いかもしれないが、コロナ後の社会を考えてみたい。

7354名無しさん:2020/06/03(水) 21:59:33
水上バス通勤構想とかありましたね
東京都公園協会と東京都観光汽船が所有する水上バスを
フル稼働しても到底捌ききれないはと思います

7355チバQ:2020/06/03(水) 22:08:17
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2006030040.html
立民、独自候補擁立できず 遺恨も小池圧勝ムードにのまれ
2020/06/03 20:29産経新聞

立民、独自候補擁立できず 遺恨も小池圧勝ムードにのまれ

元日弁連会長の宇都宮健児氏(鈴木健児撮影)

(産経新聞)

 東京都知事選で立憲民主党は独自候補の擁立を断念し、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)を支援する方針を固めた。4日の党会合で正式決定する。立民は旧希望の党を率いた小池百合子知事の方針に反発して平成29年に生まれた経緯もあり、主戦論が根強かったが、“小池圧勝ムード”にのまれ、対抗馬を立てることができなかった。

 立民は1年以上前から準備を進め、参院東京選挙区選出の蓮舫副代表やれいわ新選組の山本太郎代表らの擁立を検討してきた。都知事選は地方選の中でも圧倒的に注目度が高いうえ、「立民結党の一丁目一番地は小池氏と対峙(たいじ)するところから始まった」(国民民主党幹部)ためだ。

 だが、新型コロナウイルス対応で小池氏に注目が集まる中、都連が行った世論調査の結果なども踏まえ、最終的に宇都宮氏への支援に傾いた。立民幹部は「以前から宇都宮氏のような実務家がいいと思っていた」と強がったが、野党第一党として対抗馬擁立で主導権を発揮できなかった。

 むしろ宇都宮氏は共産党と政策や政治姿勢が近く、共産の穀田恵二国対委員長は3日の記者会見で、立民の宇都宮氏支援を「心から歓迎したい」と述べた。

 一方、国民の玉木雄一郎代表は同日の記者会見で、「宇都宮氏を推薦する予定はない。党として組織立って応援することはしない」と明言した。立民と国民を支持する連合東京は小池氏支援に回る見通しで、野党の足並みの乱れが顕在化した。(千田恒弥)

7356チバQ:2020/06/03(水) 22:13:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2006030038.html
都知事選で支援、それとも自主投票? 自民、小池氏との距離感に悩む
2020/06/03 20:14産経新聞

都知事選で支援、それとも自主投票? 自民、小池氏との距離感に悩む

記者の取材に応じる二階俊博幹事長(左)と東京都の小池百合子知事=3日、自民党本部

(産経新聞)

 東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)をめぐり、自民党が再選出馬が確実視される小池百合子知事の支援のあり方を決めかねている。都知事選と同日に投開票される都議補選で、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と自民都連が対決する可能性があるためだ。都連は競合が回避されない限り、小池氏の支援は難しいとの考えを示している。

 「釈迦(しゃか)に説法だが、『全力を尽くして新型コロナウイルスとの戦いに勝利するよう頑張ってください』と申し上げた」

 自民党の二階俊博幹事長は3日、党本部で新型コロナ対策について小池氏と意見を交わした後、2人そろって記者団の取材に応じ、こう語った。都知事選に関するやり取りがあったのかという問いには、互いに「特になかった」と口をそろえた。

 その後、小池氏は女性政策推進に取り組む議員連盟「女性議員飛躍の会」の共同代表を務める稲田朋美幹事長代行らと面会。二階氏はこれにも同席し、小池氏との蜜月ぶりをアピールした。

 自民党は既に独自候補の擁立を見送っているため、都知事選の対応は小池氏の推薦か支持、自主投票の3通りが想定される。もっとも、二階氏は早くから旧知の仲である小池氏の再選を後押ししてきた経緯があり、要請があれば推薦する構えだ。小池氏も新型コロナ対応との名目で自民幹部の元に足しげく通い、再選に向けて着々と足元を固めてきた。

 しかし、都民ファーストが1日付で都議補選北区選挙区(欠員1)に元タカラジェンヌの天風いぶき氏の擁立を決めたことに対して、都連からは反発の声が上がっている。ある幹部は「補選で都民ファーストと戦うことになる中、知事選で小池氏を応援するのは矛盾する」と強調。「このままでは都連の仲間に筋の通った説明をするのは難しい」と話す。

 党本部は事前に都連から相談を受け、小池氏に調整を求めてきたが、小池氏は3日の二階氏との会談後、党幹部に「擁立しないよう都民ファーストを説得したがダメだった」と伝えた。

 都連内には、小池氏と親しい二階氏の調整力に期待を寄せる声も少なくないが、都連重鎮は小池氏との関係改善は困難と指摘した上で、都知事選の見通しをこう語った。

 「たとえ『小池支援』でいくことになっても、一枚岩で戦うことは心情的に無理だ」(広池慶一)c

7357チバQ:2020/06/04(木) 00:14:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/64099b9019c98e2552a1e22cb74f983d570c2fcf
都知事選、野党共闘困難に 宇都宮氏支援、国民民主慎重
6/3(水) 20:16配信

時事通信
 立憲民主党は小池百合子知事の任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)で、無所属の宇都宮健児元日弁連会長の支援で野党共闘態勢の構築を目指す。

 ただ、共産、社民両党が前向きなのに対し、国民民主党は慎重で、共闘の実現は困難な情勢だ。

 立憲の長妻昭選対委員長は3日夜、市民団体主催の都知事選集会に出席し、宇都宮氏支援を表明。「社会の矛盾がはっきりした今がチャンスだ。力を合わせ、東京に新しい価値観を花開かせたい」と呼び掛けた。

 立憲、国民、共産、社民各党は、都知事選で統一候補を擁立する方針で一致している。次期衆院選での共闘に弾みをつける狙いもあるようだ。同じ集会で、共産党の小池晃書記局長は「共闘態勢をつくりたい。宇都宮知事実現のために勝利しよう」と訴え、社民党の吉田忠智幹事長は「宇都宮氏勝利へ全力で戦い抜く」と強調した。

 集会には、各党幹部の退席後に宇都宮氏も姿を見せ、「心強い言葉を頂いた。皆さんと一緒になって勝ち抜きたい」と声を張り上げた。

 国民は同日の執行役員会で「党としての支援は見送るべきだ」との意見が大勢を占めた。玉木雄一郎代表は記者会見で「宇都宮氏を推薦する予定はない」と明言。「最終的に誰をどういう形で応援するかは未定だ」と述べるにとどめた。

7358チバQ:2020/06/04(木) 10:04:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/6106c75bdda557ba44f22304e1be08f0e80630c5

自民、小池氏推薦へ調整 二階氏主導に都連反発 都知事選




6/4(木) 7:11配信


時事通信







小池百合子都知事(右手前)との面会後、記者団の質問に答える自民党の二階俊博幹事長(中央)=3日午前、東京・永田町の同党本部
 東京都知事選(7月5日投開票)が18日の告示まで約2週間となり、自民党は小池百合子知事(67)を推薦する方向で調整に入った。

 都議会最終日の10日にも見込まれる小池氏の出馬表明を受けて決定する。小池氏と良好な関係を築く二階俊博幹事長が主導しており、都議会で小池氏と対立してきた党都連は反発している。

 小池氏は3日、自民党本部に二階氏を訪ね、新型コロナウイルス対策で要望を行った。この後、2人並んで記者団の取材に応じ、蜜月ぶりをアピール。二階氏は「全力を尽くしてコロナとの戦いに勝利するように頑張ってください」とエールを送った。

 会談には都職員が同席したこともあり、知事選は話題にならなかったとされるが、党幹部は「小池氏が受けるなら推薦を出す」と断言する。

 小池、二階両氏は旧新進党などで行動を共にした間柄で、二階氏は昨年春ごろから小池氏の再選支持を明言。知名度が高く、コロナ対策の陣頭指揮で存在感を高める小池氏と争うのは得策ではないとの判断から、小池氏を快く思わない都選出国会議員らも沈黙しているのが実情だ。

 収まらないのが自民党都議団だ。都連は2016年の都知事選、17年の都議選で小池氏サイドに連敗。都連に所属する国会議員は「多くの元都議が浪人をしている。小池氏を応援しろと言うのは難しい」と都議の抵抗感に理解を示す。

 来年は任期満了に伴う都議選があり、自民党は小池氏の都政与党である都民ファーストの会と再び議席を争うことになる。都知事選で小池氏支持に回れば、選挙戦で一貫性を問われかねない。ある都議は「知事選で小池氏を推したからといって、都議選で応援してくれるのか」と疑問も呈す。

 党本部主導の動きに「推薦したから『一緒に応援しろ』と言われてもそうはいかない」と不満を漏らす都議は、なお独自候補の擁立を模索するが、めどが立っているわけではない。都連関係者は、安倍晋三首相(党総裁)と二階氏が擁立見送りで一致していることを踏まえ、「誰も出ないだろう」と諦め顔だ。

7359チバQ:2020/06/04(木) 10:44:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aaf2d549c79ffb6116c302818ae3e2a281212d4

逮捕2市議、別職員に情報要求も断られたか 東京・府中市官製談合




6/3(水) 20:02配信


産経新聞


 東京都府中市が発注した工事をめぐる官製談合事件で、最低制限価格を同市参事から聞き出し、業者に伝えて落札させたとして公契約関係競売入札妨害容疑で逮捕された市議2人が、ほかの市職員にも工事の情報を要求したとみられることが3日、関係者への取材で分かった。市側の調査に、市職員は情報を求められたことを認めたが「質問には答えなかった」と説明しているという。警視庁捜査2課は市議と参事の関係などを調べている。

 参事の塚田雅司容疑者(56)=官製談合防止法違反容疑で逮捕=は都市整備部長だった昨年8月、いずれも市議の村木茂容疑者(73)に公園拡張工事の最低制限価格を、臼井克寿(かつひさ)容疑者(44)に東京五輪のロードレースで使われる道路工事の同価格を漏洩(ろうえい)したとして逮捕された。

 2件の工事は最低制限価格と数円差か同額で市内の業者が落札。結果が不自然だとして市が内部調査に乗り出す直前、塚田容疑者が副市長に漏洩を明かし、「東京五輪の影響で材料費が高騰し、予定価格内で落札されない工事が多くなっていた。順調に工事を進められるよう価格を漏らした」などと話したという。

 市が職員や退職者に行った聞き取りでは「市議らから情報を求められたことがあるが教えなかった」との回答があったという。

7360チバQ:2020/06/04(木) 10:47:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/9816e32ac72768106016c3454db8784e2485956a

業者側が逮捕の市議に漏えいを働きかけか 東京・府中官製談合




6/3(水) 12:15配信


毎日新聞







工事の入札情報が漏えいしたとされる四谷さくら公園=東京都府中市四谷5で2020年5月18日午後5時31分、安達恒太郎撮影
 東京都府中市発注の公共工事を巡る官製談合事件で、業者側が市議に非公表の最低制限価格の漏えいを働きかけたとみられることが捜査関係者への取材で判明した。逮捕された2人の市議と業者は10年以上の付き合いがあり、依頼を受けて市の都市整備部長だった参事の塚田雅司容疑者(56)=官製談合防止法違反容疑で逮捕=から入札情報を聞き出したとみられる。警視庁捜査2課は市議と業者の関係や金銭などの授受の有無を調べている。

 府中市議の村木茂(73)=5期目=と臼井克寿(44)=3期目=の両容疑者は2019年8月下旬ごろ、市発注の2件の公共工事の指名競争入札を巡り、最低制限価格を業者側に伝えたとして、公契約関係競売入札妨害容疑で逮捕された。

 捜査関係者によると、村木市議は「府中植木」社長の田中善雄容疑者(75)と03年の初当選前から付き合いがあった。臼井市議は11年に議員になる前から「玉川造園」社長の玉川龍昭容疑者(55)の知人だった。2件の工事を巡る最低制限価格はそれぞれのルートで伝えられたとされ、両社は約1億1220万円と約5455万円という制限価格ぎりぎりで落札した。

 市の調査に対して、塚田参事は入札情報を漏らした理由について「材料費や人件費などの高騰もあり、なかなか予定価格内で落札されなかった。順調に工事を進めたかった」などと説明したという。【岩崎邦宏、安達恒太郞】

7361チバQ:2020/06/04(木) 11:17:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9519e2725e723c07ab5b2e283cdc4b88509236

れいわ山本氏擁立が幻に 都知事選・立憲独自候補




6/4(木) 10:36配信


北海道新聞


 立憲民主党は東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)への独自候補擁立を断念した。国政での反転攻勢につなげようと、れいわ新選組の山本太郎代表のサプライズ出馬へ水面下の調整を続けたが、現職の小池百合子氏には勝てないと判断。構想は幻に終わった。

 1月、立憲関係者はこう語った。「蓮舫参院幹事長を知事候補に、前川喜平元文部科学事務次官を副知事候補として戦う手もある」

 都知事選は国政選挙に次ぐ影響力があるとして、立憲は重視していた。当初は安倍政権に批判的で、一定の知名度がある前川氏に打診。固辞されると、東京を地盤とする蓮舫氏の名前が挙がる。当時は小池氏と自民党都連の不仲による保守分裂が念頭にあった。



コロナで小池氏に注目
 新型コロナウイルスの感染拡大で状況は変わる。ロックダウン(都市封鎖)に言及し、休業協力金を打ち出すなど、小池氏が注目を浴び続けた。党幹部の蓮舫氏が議員辞職して挑むのはリスクが大きい。待望論が浮上したのが、昨年の参院選比例代表で99万票を得ながら落選した山本氏だ。

 参院選東京選挙区で当選経験があり、共産、社民党と政策が近い。小池氏が仕掛けた希望の党出身者が多い国民民主党の中でも、小沢一郎氏は山本氏と政党を率いた経緯があり、橋渡し役の期待があった。「山本氏も乗り気だった」(れいわ関係者)。自民が小池氏支援へかじを切る中、野党一丸で破れば、象徴的な出来事となる。

 だが5月27日、2012、14年の選挙で共産などの支援を受け次点だった宇都宮健児氏が立候補を表明。山本氏も埋没気味とされるれいわの再建へ、党公認での挑戦にこだわった。月末、立憲幹部は独自の調査で小池氏が山本氏らを引き離す結果を見て「幕引きの方向だ」と漏らした。

 今月2日には立憲の枝野幸男代表ら幹部が協議。小沢氏も国民の平野博文幹事長から「山本氏は無理だ」と伝えられた。立憲は4日、宇都宮氏支援を決める方向だ。(文基祐、佐藤陽介)

7362とはずがたり:2020/06/05(金) 00:32:15
カイロ大学の深い闇…小池百合子が卒業証書を「出せない」理由
5/30(土) 18:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c544facb32b72c1a304dd64f083399c66841225f?page=1
現代ビジネス
「学歴詐称大国」エジプト
カイロ大学

小池百合子東京都知事は、自身の学歴詐称疑惑に関して、ほとんど説明らしい説明をしたことがない。常に言うことは「卒業証書も卒業証明書もある。カイロ大学も卒業を認めている」だけだ。しかし前回の記事で指摘したとおり、その肝心の卒業証明書と卒業証書の提出を頑なに拒否しているというのであるから、お話にならない。

そしてカイロ大学が認めているというのも、きわめて怪しげな話である。

カイロ大学を含むエジプトの国立大学では、小池氏が卒業したと称しているサダト大統領の時代(1970〜81年)から現在に至るまで、不正な卒業証書の発行が行われてきた。

エジプトは、「腐敗認識指数」で世界180ヶ国中105位(ランキングが低いほど腐敗度が高い)という汚職や不正が横行する国である。大学の卒業証書など、カネとコネでなんとでもなる。このことは、カイロ大学の学長も2015年にテレビで認めている。

エジプトにおける不正卒業証書の発行は、大学ぐるみのもの、教授や職員が関与して行うもの、外部の業者が大学の職員に手伝わせて行うものなどいくつかのパターンがある。

エジプトでは有力政治家が「この人間を卒業したことにしろ」と言えば、そうなるのは当然のことと受け取られている。筆者は5回の現地調査で、数多くのエジプト人に会ったが、このことを否定する者は誰一人おらず、現地では “社会常識” だ。国立大学の偽卒業証書で医者をやっている人間が複数いることも確認されている。エジプトとはそういう国なのだ。

成績表も学内の記録も完璧に偽造
サダト、ムバラク(在位1981〜2011年)時代に横行していたのは、有力政治家の依頼による、不正な卒業証書の発行だ。

エジプトの国立大学の複数の職員は「大学で勉強したこともない多数の国内外の政治家、有力者、その関係者に学士の卒業証書が不正に与えられた」と証言している(証言記録やメールのやり取りは手元に保管してある)。

また、ベテランのエジプト人ジャーナリストは「エジプトの有力政治家が『この人物を卒業生にしろ』と命じれば、学長は職員に命じて卒業証明書や卒業証書を作らせる。職員は入学記録や初年度の成績などを参考に成績表も偽造し、大学内の記録も含めて形式的に完璧にする。したがって書類だけを見れば瑕疵がない、これはエジプトでは当たり前のことで、事務的に処理される」と述べる。

エジプトの国立大学による不正な卒業証書の発行は現在も続いており、2015年にはカイロ大学のガーベル・ガード・ナッサール学長がエジプトの民放に出演し、7、8年前(すなわち2007、8年)から大学教授、職員、政治家などが関与して、不正に卒業証書が発行されており、ナッサール学長自身、卒業証書発行業者がカイロ大学の職員の手引きにより、大学内の講堂を使用し、資格取得のための講習をしているのを番組の2週間前に偶然目撃したと話している。

2017年には、エジプト人女性ジャーナリスト、ダリヤ・シェブル氏がFacebookなどのSNS上で卒業証書を販売している複数の業者に接触し、実態を記事にしている。ある業者は、「大学内部の記録まで捏造して卒業証書を発行する場合は40日、そうでない場合は20日で納品できる」と言ったという。別の業者は「自分にはカイロ大学、アイン・シャムス大学、ファイユーム大学、ザガジグ大学内に協力者がいる」と話したという。

シェブル氏が業者に依頼したところ、業者が実際に彼女の名前でカイロ大学のメディア・サイエンスの博士号の証書を発行し、ヨルダン人の知人にカイロ大学の医学士(外科)の証書を発行した。さらに、アイン・シャムス大学の偽卒業証書で検査部門の医師として働いている人物に会い、アイン・シャムス大学医学部の偽卒業証書で実際にクリニックを開業し、整形外科医として患者を治療している人物が存在することも突き止めている。

7363とはずがたり:2020/06/05(金) 00:32:37
>>7362
カイロ大学側の奇妙な回答

小池氏は、従来から「カイロ大学は何度も自分の卒業を認めている」と主張しており、先の都議会でも同様の答弁をした。

しかし、筆者が知る限り、同大学文学部日本語学科長のアーデル・アミン・サーレハ教授が、最近、ジャーナリストの山田敏弘氏の取材に対し「(小池氏は)1年時にアラビア語を落としているようだが補習でクリアしている」と回答したり、同じく石井妙子氏の質問に対して「確かに小池氏は1976年に卒業している。1972年、1年生の時にアラビア語を落としているが、4年生のときに同科目をパスしている」と回答した程度だ(なぜ学部長や学生部長や社会学科長ではなく、担当外の日本語学科長が回答するのか不思議ではある)。

サーレハ教授の回答も奇妙だ。山田氏には小池氏がアラビア語を補習でクリアしたと言っているが、補習であるなら1年次にクリアしたということだろう。しかし石井氏に対しては、4年のときにパスしていると回答している。

もっと奇妙なのは、回答内容が、小池氏自身の著書の記述と違っている点だ。小池氏は『振り袖、ピラミッドを登る』(1982年)の58ページに、1年目に落第し、次の学年に進級できなかったとはっきり書いている。エジプトの国立大学では、科目を3科目以上落とすと、次の学年に進級できない。したがって小池氏の場合、卒業に最低で5年かかり、早くても1977年となる。

当たり前の話だが、エジプトも日本同様、1年落第すれば、卒業は1年延びる。この点は複数のエジプトの国立大学の卒業生にメールで確認をとったので、間違いはない。

サーレハ教授は、「1976年に卒業した」という小池氏の主張に沿った回答をしたつもりなのだろうが、小池氏が日本で書いたことは知らなかったようで、ずいぶんと間が抜けた話である。そもそも『振り袖、ピラミッドを登る』自体、1年目で落第したが4年で卒業したと、まったくあり得ないことが書いてある。

エジプトの国立大学は軍によって完全に支配されている。エジプトは1953年に王政から共和制に移行して以来、2012年6月から2014年6月までの2年間を除いて軍が支配してきた国だ。カイロ大学をはじめとする国立大学は、軍出身のシシ大統領が、日本との経済援助交渉などを有利にするため、小池氏をカイロ大学の卒業生にしておけといえば、忠実にそれを実行する。

ただサーレハ教授が、軍事政権の命令で、前述のような回答をしたのかどうかは定かではない。すでに述べた通り、エジプトではカネやコネで、大学内部の記録を書き換えたり、卒業証書を発行することはいくらでも可能だ。もしかすると、1976年から現在までの間のどこかの時点で、何者かによって小池氏の記録が書き換えられ、サーレハ教授は単純にそれを見て言っているだけなのかもしれない。

エジプト副首相との強力なコネ
小池氏は留学当時、父親をつうじてエジプト副首相だったアブデル・カーデル・ハーテム氏と強力なコネを持っていた。したがって、やろうと思えば、不正に卒業証書を手に入れることはいくらでも可能だった。もしそうしていれば、本物の卒業証書類を持っているはずだ。

しかし、その提出をひたすら拒んでいるのは、もしかするとハーテム氏のルートで「卒業」したのではないのかもしれない。

石井妙子氏による『小池百合子「虚飾の履歴書」』(文藝春秋2018年7月号)の中で、同居人女性は、「(カイロ大学に)入学した時は、ドクター・ハーテムの名前をさかんに聞いていたのですが、この時(小池氏が1976年5月の進級試験に失敗し、最終学年でなかったので追試も受けられなかった時)彼女の口からは一度もハーテムに頼んでみる、といった言葉は出てこなかった。入学はともかく、あとは自分で努力しなさい、ということだったのか、疎遠になっていたのか」と証言している。

その場合、別ルートで小池氏は卒業証書類を入手したことになる。カネで大学の内部記録を書き換え、本物同様の卒業証書類を手に入れたか、あるいは、どこかで偽造したかだ。いずれにせよ、都議会に現物を提出できないというのは、自分が持っている証書類が本物ではない(あるいはその可能性がある)と認識しているからだろう。違うと言うのなら、現物を出せば済む話だ。

日付や消印がある手紙やメモにもとづいた同居女性の証言、卒業証書類の提出を頑なに拒む態度、1年目に落第しながら4年で卒業したという自著の矛盾した記述、「お使い」レベルのアラビア語、卒論に関する事実に反する議会答弁、当時を知る複数の日本人の証言と矛盾する入学年などに照らせば、小池氏がカイロ大学を正規のルートで卒業したと信じるのは到底無理な話である。

黒木 亮

7364とはずがたり:2020/06/07(日) 17:36:24
国民、都知事選は自主投票へ
支援組織、野党共闘に配慮
https://this.kiji.is/642256001092125793
2020/6/7 15:55 (JST)6/7 16:07 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 国民民主党は、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応に関し、自主投票とする方針を固めた。支援組織の連合東京が、再選を目指す小池百合子知事と良好な関係にある一方、大型選挙で共闘する立憲民主党などは対立候補の宇都宮健児氏を支援する考えで、双方に配慮する必要があると判断した。9日にも正式決定する。複数の関係者が7日、明らかにした。

 国民幹部は「いずれの候補者にも党として組織的な支援はしない。都知事選は自主投票になる」と明言した。

7365チバQ:2020/06/08(月) 08:46:52
>>7349
とはさんあたりですね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d581edbf419543eab4f8f13db65fa76a35ece9b【独自】維新が都知事選に出馬表明の熊本県副知事を推薦へ 松井代表らが会談
7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙に出馬を表明した熊本県の小野泰輔副知事(46)が、6月7日午後に大阪市内で日本維新の会の松井代表らと会談しました。維新は8日にも、党として推薦を決めるとしています。

 会談は7日午後1時から大阪市内のホテルで行われ、日本維新の会からは松井代表と馬場幹事長が出席しました。熊本県の小野副知事は都知事選に無所属での出馬を表明していて、7日の会談では東京維新の会の柳ヶ瀬代表とともに「推薦」を求めたということです。

 「ひとりでこの都知事選に挑戦する思いを申し上げて、松井代表にくみとっていただいた。」(熊本県 小野泰輔副知事)

 松井代表からは前向きに受け止めるとの発言があったということで、維新は8日にも持ち回りの常任役員会で小野副知事の推薦を決めるとしています。

7366とはずがたり:2020/06/08(月) 21:36:41

まあ弁護士に任せていた。偽造とは知らなかった,とかで回避出来ちゃうんだろな

都知事選、小池百合子氏は「学歴詐称疑惑」を“強行突破”できるか
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士
6/2(火) 11:24
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200602-00181513/

7367とはずがたり:2020/06/08(月) 21:39:56
>>7365
おお♪
綿密に計算するより何も考えないでさらっとフィーリングで書き散らす内容の方が当たりやすいかもw

後は堀江が出るのかどうかですね〜

7368チバQ:2020/06/08(月) 21:42:19
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34042
港区長選、武井さん5選 コロナ対策や実績を強調
2020年6月8日 06時32分
 任期満了に伴う港区長選は七日、投開票され、無所属現職の武井雅昭さん(67)=自民、国民、公明、社民、都民ファースト推薦=が、いずれも無所属新人で元都議の菊地正彦さん(67)、会社役員の飯田佳宏さん(47)、元区議の大滝実さん(71)=共産推薦=の三人と、諸派新人で会社員の柏井茂達さん(36)を破り、五選を果たした。
 武井さんは、区内の事務所で支持者から花束を受け取り「コロナ対策に取り組み、疲弊している区民の生活と、町の活性化を取り戻したい」と語った。
 選挙は、新型コロナウイルス対策や羽田空港新ルートへの対応、四期十六年の現職区政への評価が争点となった。候補者は、握手を避けるなど感染防止を意識した選挙戦を展開。武井さんはコロナ対応のため公務を重視し、選挙活動を行わない意向を示し、ホームページで実績などを訴えた。
 コロナ対策では、PCR検査体制の確立などに補正予算を組んで対応したことをアピール。羽田空港の新ルートに関しては、騒音と安全対策の強化、地方空港を活用して新ルートの固定化を避けるよう国に要請していることを強調した。
 陣営は、コロナ対策に加え、待機児童ゼロやスポーツセンター開設など、新たな住民にも満足してもらえる実績を重ねたことが支持されたとみている。
 菊地さんは、羽田新ルートについて騒音と安全面から撤回を訴え、飯田さんは「減税で港区を再生する」などと主張。大滝さんは「暮らしと命を守るため区政を変える」と訴え、柏井さんは「投票率改善にインターネット投票の導入」を呼び掛けたが、いずれも及ばなかった。 (市川千晴)
◆期日前1万1983人 前回比1.5倍
 港区長選の投票率は30・04%で、前回の24・25%を上回った。区選管によると、投票率が30%を超えたのは、一九九二年の33・67%以来という。当日の有権者数は、十九万七千二百七十七人。
 区選管は投票率が上がったことについて「投開票日の天気が良かったことと、候補者が多く、各地で選挙活動が多く行われたため、有権者の関心を集めたのでは」と話している。
 期日前投票は一万一千九百八十三人で、前回の八千百七十人から増えた。区選管は、期日前投票所が一カ所増えたことや、新型コロナ感染防止のため期日前投票を呼び掛けたことの効果が表れたとみている。 (市川千晴)
【開票結果】
当 36,856 武井雅昭 無 現<5>
  7,000 飯田佳宏 無 新 
  5,488 大滝実 無 新 
  5,437 菊地正彦 無 新 
  3,297 柏井茂達 諸 新 
  全票終了

7369チバQ:2020/06/08(月) 22:39:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a842dd189e7f13fcc99501a8ff1e1bd3864f1f
小池都知事が再選出馬へ 連合東京に推薦依頼の意向伝える
6/7(日) 0:00配信

毎日新聞
東京都議会定例会で所信表明演説をする小池百合子知事=東京都新宿区の都議会本会議場で2020年5月27日、丸山博撮影

 東京都の小池百合子知事(67)が都議会定例会の最終日となる10日、都知事選(18日告示、7月5日投開票)に向け、再選出馬を表明する方針を固めた。協調路線を取る連合東京に対し、表明後に推薦を依頼する意向も伝えた。小池氏は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う都内の休業要請が今月から大幅に緩和される「ステップ2」に移り、経済活動も再開したことから選挙体制に入るタイミングと判断したとみられる。

【東京アラート発令】赤く染まる都庁、レインボーブリッジ

 10日の都議会は、休業要請に応じた中小事業者への「感染拡大防止協力金」の2次支給分など新型コロナ対策を盛り込んだ総額5832億円の補正予算案が可決される見通し。都知事選で小池氏は、全国に先駆けて打ち出した協力金などを実績に掲げるとみられる。

 自民は党本部が独自候補の擁立を断念。二階俊博幹事長が「小池支援」の意向を繰り返し表明し、都政で小池氏と協力関係にある公明とともに推薦も含めた支援を検討している。小池氏と対立する自民都連は、感染拡大が進んでいた3月下旬、党本部に押される形で当初予算案に賛成している。

 「ステップ2」は屋外なら200人以下の集会が可能だが、各候補者とも感染防止のため選挙活動は一定程度自粛するとみられ、都知事選は知名度の高い小池氏を軸に進むとみられる。

 過去2回の立候補で次点だった元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)は無所属で出馬表明し、立憲民主、共産が支援する方向だ。NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)、熊本県副知事の小野泰輔氏(46)らも立候補の意向を明らかにしている。

 前回の2016年の都知事選で、小池氏は政党推薦を得ずに約291万票を獲得し、与野党が推す候補らを圧倒した。築地から豊洲への市場移転の延期や東京オリンピック・パラリンピックの会場を見直そうとする「小池劇場」で混乱を招いた後は堅実路線に転じている。【竹内良和、南茂芽育】

7370チバQ:2020/06/08(月) 22:42:26
港区長選

当 36,856 武井雅昭 無 現<5>
  7,000 飯田佳宏 無 新 
  5,488 大滝実 無 新   共産推薦
  5,437 菊地正彦 無 新  元都議(自由党系)
  3,297 柏井茂達 諸 新  ホリエモン新党

7371チバQ:2020/06/09(火) 19:58:24
https://www.sankei.com/politics/news/200609/plt2006090031-n1.html
維新・遠藤氏、小沢一郎氏に党推薦候補への支援要請 都知事選
2020.6.9 18:50政治政局
 国民民主党の小沢一郎衆院議員と日本維新の会の遠藤敬国対委員長は9日、国会内で会談し、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)などについて意見交換した。国民が自主投票で臨む方針を踏まえ、維新が推薦する小野泰輔前熊本県副知事(46)への支援を求めた。小沢氏は維新側の支援要請に対し、明確な態度を示さなかった。

7372チバQ:2020/06/10(水) 19:45:59
んん!?
存在感が無さ過ぎて困ったか
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200610/k00/00m/010/195000c
山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表
毎日新聞2020年6月10日 18時33分(最終更新 6月10日 18時46分)
 れいわ新選組の山本太郎代表(45)が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補する検討を始めた。複数の関係者が明らかにした。

 都知事選を巡っては、小池百合子知事(67)が再選出馬を表明する意向を連合東京に伝えており、自民の二階俊博幹事長も推薦に意欲を見せている。

 次期衆院選でれいわと野党共闘を目指す立憲民主、共産、社民は無所属で立候補予定の元日本弁護士連合会会長、宇都宮健児氏(73)を支援する方向で、野党間の票が割れる可能性もある。

 他に元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)も無所属で立候補し、日本維新の会の推薦を受ける方向。NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)も立候補の意向を明らかにしている。【小山由宇】

7373チバQ:2020/06/10(水) 19:47:42
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/20200610-OYT1T50249/
桜井誠氏、都知事選に出馬表明
2020/06/05 05:00
 政治団体「日本第一党」の桜井誠党首(48)が4日、都庁で記者会見を開き、都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補すると発表した。桜井氏は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策として「都民税や固定資産税を2年間ゼロにする」などと語った。桜井氏は2016年の前回都知事選に立候補し、落選している。

7374チバQ:2020/06/11(木) 13:46:13
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061001154&amp;g=pol

小池知事、自民都議との溝深く 出馬表明先送り―都知事選

2020年06月11日07時14分
東京都議会が閉会し、都議会自民党の鈴木章浩幹事長(右)にあいさつする小池百合子知事=10日午後、東京都新宿区

 18日の東京都知事選告示まで1週間となったが、再選出馬が確実視される小池百合子氏は10日の都議会本会議での表明を見送った。現職がここまで表明を遅らせるのは異例だ。背景には、前回知事選から続く、自民党都議らとの溝がある。

 知事選への対応を表明しない小池氏に、都議会自民党の幹部はいら立ちを隠さない。週刊誌をにぎわす学歴詐称疑惑について、小池氏は都議会の論戦で「(カイロ大の)卒業証書をこれまでも公にしている」とかわし続けた。自民会派は9日、「抗議の意味を込めて」(先の幹部)証書の提出を求める決議案を出し、これに反発した小池氏が10日の出馬表明を見送ったとされる。
 2016年の知事選は、自民党などが擁立した候補を小池氏が抑えて勝利。翌年の都議選では小池氏が率いた「都民ファーストの会」が圧勝し、自民は歴史的大敗を喫した。小池氏と自民都連との対立はここを出発点とする。
 自民都連は昨年6月から小池氏の対抗馬擁立を模索したが、党本部の二階俊博幹事長は早々に小池氏支持を表明。小池氏もたびたび二階氏を訪れ、蜜月関係をアピールする。
 党本部と都連の足並みがそろわない中、ある都議は「落選中の仲間がいる中で、上が決めた小池氏支持など到底、受け入れられない」と強調した。

7375チバQ:2020/06/11(木) 22:12:50
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-200611X361.html
都知事選出馬「排除せず」=れいわ・山本氏―党内に慎重論も
2020/06/11 16:59時事通信

 れいわ新選組の山本太郎代表(45)は11日、東京都内で記者団に、都知事選(18日告示、7月5日投開票)への出馬について、「選択肢として排除しないと言ってきた。それは今も変わらない」と語った。ただ、党内には野党候補が競合することへの慎重論も出ている。

 これに先立ち、れいわは国会近くで総会を開き、今後の対応を山本氏に一任。山本氏によると、「出席者からは『とどまるべきだ』という意見と、『出るべきだ』が同じくらいあった」という。山本氏自身も出馬の可能性について「フィフティー(五分五分)だ」と語った。

7376とはずがたり:2020/06/11(木) 22:43:58
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1271055788694372353

畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中
@hatakezo

4時間
今のところ、れいわ新選組
@reiwashinsen
の山本太郎代表
@yamamototaro0
は嘘はついていない。出馬検討も認めた。宇都宮さんに会ったことも認めた。ただ、核心は話さない。報道陣の問いに「後から出ることの何が問題なんですか」と語気を強めたことで、判断をギリギリまで遅らせることがうかがえた。
有田芳生
@aritayoshifu
返信先:
@hatakezo
さん,
@reiwashinsen
さん,
@yamamototaro0
さん
僕が聞いていることは、山本太郎さんが宇都宮健児さんに面会。れいわ公認で都知事選に出るから、宇都宮さんは出ないで欲しいとお願いした。怒った宇都宮さんはツイッターですぐ出馬を表明した。そんな流れです。これが間違っていれば関係者で訂正してください。
午後9:24 ・ 2020年6月11日・Twitter for iPad

7377さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 11:49:35
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

7378とはずがたり:2020/06/13(土) 00:49:40
野党、都知事選候補に山本氏急浮上で足並み乱れ 共闘に暗雲も
6/12(金) 22:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/946f9b729f1f539cae36a1055de321c498345744
産経新聞
 東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)をめぐり、れいわ新選組の山本太郎代表の出馬が再浮上し、主要野党に波紋が広がっている。山本氏が立候補すれば、野党の支持層が分断され、再選を目指す小池百合子知事に有利に働く可能性があるからだ。都知事選には日本維新の会も参戦しており、結果は次期衆院選にも影響を与えそうだ。

 「都知事選には誰が立候補してもいいわけだから、私がとやかく論評するのはいかがなものかと思う」

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は12日、記者団に山本氏の出馬の可能性について問われ、こう突き放した。

 主要野党は当初、都知事選を次期衆院選に向けた共闘の試金石と位置づけ、統一候補の擁立を目指していた。だが、最終的に立民、共産党、社民党が無所属で出馬する元日弁連会長の宇都宮健児氏の支援で足並みをそろえた一方、国民民主党は自主投票を決め、対応が割れた。

 有力な野党統一候補として、立民も一時擁立を検討したのが山本氏だ。関係者によると、山本氏はれいわの公認候補としての出馬にこだわったが、野党勢力の結集を目指す立民が拒否。交渉過程で、山本氏も「『消費税5%減税』を受け入れれば無所属で出馬する」と折れたが、立民は「党内手続きが間に合わない」と認めなかった。

 出馬を見送ったかに見えた山本氏だが、11日に「フィフティ(50%)だ」と立候補の可能性に言及したことで、立民などは神経をとがらせている。山本氏は昨夏の参院選比例代表で個人で99万票以上を獲得した知名度があり、支持層を奪われかねないからだ。

 立民関係者は「山本氏は小池知事の回し者か」と憤る。立民の枝野幸男代表は11日、山本氏に近い国民の小沢一郎氏と会談し、宇都宮氏への支援を求めた。

 一方、日本維新の会は元熊本県副知事の小野泰輔氏の推薦を決めた。高い政党支持率を武器に衆院選に向け、首都圏で基盤を固める狙いがある。(千田恒弥)

7379チバQ:2020/06/13(土) 22:49:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7d9baafeec797129a63bb8e882dcd7c5ef310d
【東京都知事選2020】小池氏「原点回帰」を強調 再選出馬表明
6/13(土) 7:55配信

産経新聞
 ■公務優先、オンライン選挙に意欲

 任期満了に伴う7月5日投開票の都知事選に再選を目指して出馬を表明した小池百合子氏(67)。12日夕に行われた記者会見では、政党推薦なしで圧勝した4年前の『原点』に立ち返ることを強調し、新型コロナウイルスと共存する時代に、オンライン選挙のモデルケースをつくる考えも示した。主な一問一答は次の通り。

 --なぜ今日の表明か

 「補正予算が成立し、東京アラートを解除でき、休業要請のステップを2から3に変えた。新型コロナウイルス対策では都政として一段落はできたと思い、本日とさせていただいた」

 --選挙戦で政党の推薦や支持を求めない理由は

 「4年前は推薦はどこからもなく、一生懸命『東京大改革』を訴えた。改めて原点を振り返りながら、2期目の改革について都民の声をうかがいたい」

 --4年間で最も印象に残っているのは

 「新型コロナウイルスだ。感染の速さについては本当に対応に苦労した部分もあった。経済も社会もひっくり返し、会社や学校をすべて止めてしまうような事態に直面したことは、進行形ではあるが、一番大きなことだと思う。それだけに引き続き対策に努めていかねばと思っている」

 「受動喫煙防止や都道の無電柱化など、国政で十分できなかった部分を実現してきた。東京を変えていくことは日本を変えていくことにもつながることを体感した4年間だった」

 --都民ファーストの会との都議補選での連携は

 「今回の選挙戦は公務を最優先にして、コロナ対策など喫緊の課題に当たる。応援については、私自身が街頭に出ていって人が集まることは、『3密』を言い出している私がそれを行うのは難しい。これからのオンライン選挙のモデルケースをつくることにもチャレンジしていきたい」

 --東京五輪パラリンピックについて

 「課題はたくさんあるが、今から中止と言うのではなく、コロナに打ち勝ち、東京と日本が安全な都市であり国であるという証左を積み上げていきたい」

 --4年前に掲げた「7つのゼロ」の自己採点は

 「何点かは都民に採点いただくものと考えている」

 --スギ花粉ゼロ、満員電車ゼロなど、知事になって無理と思ったものは

 「どちらも都民の要望は非常に高い。スギ花粉は百年の計ではあるが、花粉の少ない木にだんだんと入れ替えており、これからも着実に進める。通勤電車は満員電車に急に戻っているわけではなく、テレワーク率が跳ね上がり、通勤の『通』が『痛』であるようなことを変えていくきっかけができた。労働法的なテレワークの位置づけは国のテーマでもあり、2つのテーマは引き続きいろんな所と連携しながら進めていく」

                  ◇

 都知事選にはほかに、元日弁連会長の宇都宮健児氏、熊本県前副知事の小野泰輔氏、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏らが立候補を表明している。

7380チバQ:2020/06/14(日) 10:15:32

4162 :チバQ :2020/06/14(日) 10:02:53
https://www.sankei.com/politics/news/200613/plt2006130001-n1.html
出馬表明の小池氏 「推薦不要」に都議選への警戒強める自民 
2020.6.13 06:30
 自民党が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応を自主投票と決めたことについて、下村博文選対委員長は12日、政党の推薦を拒んだ小池百合子都知事の意向を「尊重した」と語った。小池氏が政党と距離を置いたのは、来年の都議選で、同氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と自民との対立構図を温存させる思惑があったとの見方もあり、関係改善を模索する自民側は警戒を強めている。

 「このコロナ禍の中で都民を守るために全力を尽くしている」

 安倍晋三首相は12日、記者団に、出馬表明した小池氏をこう持ち上げた。自民が自主投票を決めたことは「党本部や党都連の決定を尊重したい」と語った。

 党幹部によると、小池氏は12日午前、二階俊博幹事長に「どの政党からも推薦や支持は受けないことにした。フリーの立場で立候補させていただきたい」と電話で伝えたという。

 自民都連は都議会で小池都政と対峙(たいじ)してきたこともあり、昨年6月に知事選の候補者選考委員会を立ち上げ、独自候補の擁立を目指してきた。しかし、知名度の高い小池氏と勝負できそうな候補は見つけられず、今月12日の4回目の選考委で擁立断念を決めた。

 逆に、小池氏の支援に前のめりだったのが党本部だ。小池氏と親しい二階氏は9日の記者会見で「最善最適の候補だ」と評価し、要請があれば推薦を出す意向を示していた。 

 都連の一部には、知事選を契機に小池氏との関係改善を期待する声もあった。推薦は不要とする強気の姿勢を前に、都連幹部は「自主投票に追い込まれたのは事実上の決裂だ。小池人気が高まる中、都議選も次の国政選挙も自民に厳しい戦いになる」と声を落とした。


(今仲信博)

7381チバQ:2020/06/14(日) 10:15:50
https://www.tokyo-np.co.jp/article/35351
山本氏、週明け早々に出馬の判断 東京都知事選、五輪の中止要求
2020年6月13日 23時14分 (共同通信)
 れいわ新選組の山本太郎代表
 れいわ新選組の山本太郎代表

 れいわ新選組の山本太郎代表
 れいわ新選組の山本太郎代表は13日、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補するかどうかを週明け早々に判断する考えを示した。都内で記者団に語った。これに先立つ文化放送ラジオ番組で出馬の可能性について「フィフティーフィフティーだ」と述べた。

 来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックは「中止以外にない」と訴えた。最終的に新型コロナウイルスのため開催できなくなるとの見通しを表明。「一刻も早くやめる決断をしないと余計なコストがかかり、重要なところに人員を回せない。最大の無駄は五輪だ」と強調した。

7382チバQ:2020/06/15(月) 15:13:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa144a370c7e58926c7c531e92b44f30906d13e

れいわ山本氏が都知事選出馬表明 野党支持層の票、割れる可能性




6/15(月) 14:12配信


共同通信





1/2




東京都知事選への立候補を表明するれいわ新選組の山本太郎代表=15日午後、国会

 れいわ新選組の山本太郎代表は15日、国会内で記者会見し、任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)に立候補すると表明した。立憲民主、共産、社民の3野党は元日弁連会長宇都宮健児氏への支援を決めており、山本氏との間で野党支持層の票が割れる可能性が強まった。

 都知事選は18日告示。山本氏は13日のラジオ番組で、出馬の可能性について「フィフティーフィフティーだ」と述べていた。これに先立つ11日のれいわの党会合では賛否が分かれ、山本氏に対応を一任した。

 都知事選を巡っては、現職の小池百合子知事らが立候補を予定している。

7383チバQ:2020/06/15(月) 18:31:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3518c0f8882c1bed42b0f852b319164ea9fca1
山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで〈AERA〉




6/15(月) 18:00配信

 れいわ新選組の山本太郎氏が東京都知事選に立候補すると表明した。恩師である小沢一郎氏からの「野党統一候補に」という打診は受け入れず、危険な「単独行」を選んだ背景は。

*  *  *
 稀代のポピュリストとの異名をとる一人の政治家が15日、6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選への出馬を表明した。その政治家とは、学歴詐称疑惑が注目される小池百合子知事ではない。れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)だ。

 都知事選には、すでに元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が出馬を表明している。かつての年越し派遣村名誉村長で「反貧困」を掲げる宇都宮氏と山本氏の支持層は重なる部分が多く、熾烈なリベラル票の奪い合いになることは必至だ。

「今回は、どういう候補が出てきても降りるつもりはない」

 5月27日の出馬会見で、宇都宮氏は語気を強めてそう言い切った。宇都宮氏は過去3回、都知事選への挑戦を表明してきた。2012年、14年は次点で落選。16年は、旧民進党が野党統一候補として擁立した鳥越俊太郎氏に譲る格好で、告示の1日前に立候補を断念。だが鳥越氏は選挙戦の最中に発覚した女性問題疑惑もあって落選した。野党統一という大義のために出馬を取りやめた宇都宮氏とその支持者は、地団太を踏んで憤怒したという。宇都宮氏の後援会関係者はこう証言する。

「結果的には女性スキャンダル発覚で鳥越氏は落選したのですが、民進党の関係者は誰も責任をとらず謝罪にもこなかった。鳥越氏を担いだ側と宇都宮氏の支持者の間に生まれたしこりは今も残っています。野党結集という大義があっても、やっていいことと悪いことがある」

 今回の都知事選では、出馬を念頭に準備する宇都宮氏のもとに、山本氏が無所属の野党統一候補として出馬するという報告が入っていた。仕掛け人は、山本氏の恩師であり、野党結集を持論とする国民民主党・小沢一郎衆議院議員。

 だが小沢氏の思惑は完全に空振りに終わる。ある野党幹部はこう証言する。

「小沢さんが野党各党の党首を回って、山本氏を無所属の野党統一候補として支援するという合意をとりつけたのです。ところが、最後の最後になって山本氏が無所属ではなく、れいわ新選組からしか出馬しないと、その提案を蹴ったのです。それでは各党も支援はできない。メンツを潰された小沢氏は勝手にしろとさじを投げたのです」

 ここしばらく、山本氏は野党第1党の立憲民主党と距離をとってきた。最近では国民民主、共産、社民ら野党が共闘して安倍政権に抗議した検察庁法改正の問題でも、山本氏は行動を共にせず、法案には反対するものの独自路線を貫いた。山本氏は自らの政策の1丁目1番地である「消費減税」に関心を示さなかった枝野幸男氏らと、同じ「野党」として扱われることを徹底して避けていると関係者は語る。

「山本氏は野党結集という大義で結集しても、明確な旗がなければ政権交代は実現しないと考えている。本音では、旧態依然として変わらない野党を見限ったと言ってもいいのではないでしょうか」

 この間隙を突いたのが宇都宮氏だった。山本氏を横目に早々と出馬を表明し、小沢氏を通じて野党統一候補としての支持を談判。国民は自主投票になったが、立憲を含めた野党の支持をとりつけた。それでも、山本氏は出馬を強行した。この態度に古参の支持者からも異論が噴出している。

「(宇都宮陣営との間に)取り返しがつかない禍根を残す。宇都宮さんと敵対してまで選挙に出る理由は党そのものが実は資金難で、次期衆議院選挙に向けてカネ集めと、政治的に埋没しないよう知名度を上げておくための戦略だとの見方を示す人さえいます」

(編集部・中原一歩)

※AERA 2020年6月22日号を一部修正

7384チバQ:2020/06/15(月) 22:04:27
https://digital.asahi.com/articles/ASN6D73F8N6DUTIL03N.html?pn=6
コロナで高めた都知事の存在感 SNS世論に敏感に反応
会員記事

軽部理人、長野佑介 石井潤一郎、小林豪

2020年6月13日 6時00分
 東京都知事選への再選出馬を表明した小池百合子氏は、前回と同様に政党の推薦を受けずに選挙戦に臨む考えを示した。小池氏への推薦準備を進めていた自民党は、強気の小池氏に押し切られるように自主投票を決めた。野党側は、出馬を検討している、れいわ新選組代表の山本太郎氏の去就が焦点となる。

 「政党という立場ではなく、都民の利益に軸足を置いていく」

 12日夕の都知事選への立候補表明会見。小池百合子氏は、政党への推薦を求めない理由をそう説明した。新型コロナウイルス対策として、選挙戦では街頭演説を避け、公務を優先する方針も示した。

 再選出馬が確実視される中、告示まで1週間を切る表明となった小池氏。新型コロナへの対応を理由に、知事選への態度を明らかにしてこなかった。一方で、都内での感染拡大に注目が集まり、連日メディアに露出した。「ロックダウン(都市封鎖)」「ステイホーム」といったフレーズとともに日に日に存在感は高まり、各政党が実施した知事選の情勢調査では、いずれも他の想定候補に圧勝する結果となった。

 小池氏の勢いに押され、前回知事選で対峙(たいじ)した自民党は、早々に独自候補の擁立を断念。二階俊博幹事長は今月9日、「(要請があれば)直ちに推薦をする」と言い切り、小池氏が出馬表明する前に「推薦」の可能性に言及した。

ここから続き
 それでも小池氏は推薦を求めなかった。「都民の皆さんから推薦を頂きたい」。小池氏に近い関係者によると、小池氏は周囲にそう語っていたという。

 小池氏は12日の会見でも「都民が決める、都民が進める」と強調した。背景には、今回の選挙で政党色が強まれば、政党の推薦を受けずに「都民ファースト」を掲げた前回知事選から変節したと批判されかねないとの懸念がある。小池氏周辺の関係者は「どこからも推薦をもらわない方が結果的に有利」とみる。

「学歴詐称疑惑」につぐ新たな火種
 出馬表明をぎりぎりまで遅らせてきた背景には、くすぶり続けてきたカイロ大の「学歴詐称疑惑」がある。週刊誌報道などを受け、都議会自民党と共産党などは9日、10日の都議会最終日にカイロ大の卒業証明書を議会に提出するよう小池氏に求める決議案を提案していた。

 ところが、在日エジプト大使館が9日、フェイスブックで、小池氏の卒業を認めるカイロ大の声明を公表すると事情が一変した。

 カイロ大は、声明で「言動を精査し、エジプトの法令にのっとり、適切な対応策を講じることを検討している」と警告。小池氏との対立を避けたい自民党本部の指示もあり、都議会自民党は、10日の本会議直前に決議案を取り下げた。小池氏は12日の会見で「何度もカイロ大が認めていると申し上げてきた」と語った。

 再選に向けて盤石に映る小池氏だが、新たな火種も生じた。都は11日、新型コロナ感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除。だが、東京アラート解除と、小池氏の再選出馬表明のタイミングが重なったことで、小池氏の公式ツイッターには「選挙活動」「パフォーマンス」とコロナ対策の政治利用を批判する投稿が相次いだ。

 小池氏に近い都議によると、一時は12日の会見を取りやめるとの観測も出ていた。「SNS世論を見て、知事はかなり動揺していた。今後もたたかれる可能性はある」(軽部理人、長野佑介)

自民の推薦ない方が…
 自民は小池氏のペースに揺さぶられてきた。

 「しっかりした支援を申し上げたい。推薦するとかしないとか形式的なことではない」。二階幹事長は12日、小池氏に対する都知事選での党の対応についてそう語った。小池氏から要請があれば推薦する考えを示していたが、その要請がなく、「自主投票」の形をとって一方的に応援する考えを示した。

 前回の都知事選で自民を飛び出し、古巣批判で支持を集めた小池氏。自民都連は今回「知事の座の奪還」を掲げ対抗馬の擁立をめざしたが、「勝てる候補」が見つからなかった。二階氏はそんな都連を尻目に、早くから「盟友」の小池氏を応援する考えを表明。小池氏が自民に推薦を求めない考えが伝わっても、一貫して「小池氏支持」を譲らなかった。

 立候補表明の直前まで小池氏に翻弄(ほんろう)されたことに、閣僚経験者は「自民党がコケにされている」。一方、参院中堅は「自民の推薦がない方が票がとれると思っているのだろう。自分が小池さんの立場でもそう思う」と自嘲する。

7385チバQ:2020/06/15(月) 22:04:43
山本太郎氏でさらに揺れる野党
 立憲民主など国政野党は、新型コロナの危機対応で存在感を高める小池氏を前に、統一候補を立てることができなかった。立憲は共産、社民両党とともに元日弁連会長の宇都宮健児氏を支援する方針を決定。だが、かつて小池氏が立ち上げた希望の党に所属した議員を多数抱える国民民主党は、自主投票を決めるなど足並みはそろわない。

 一枚岩になれない野党勢力にさらに波紋を投じているのが、れいわ新選組の山本太郎代表だ。れいわは11日に党総会を開催し、山本氏の立候補を協議。山本氏は総会後、記者団に「告示日までに決める。(気持ちは)フィフティー(50%)だ」と含みを持たせた。

 山本氏をめぐっては、立憲も野党統一候補としての可能性を探った経緯がある。今も野党の一部に期待論があるが、山本氏が出た場合、宇都宮氏との間で小池氏に対抗する票が割れてしまうとの懸念も強い。

 立憲の枝野幸男代表は11日、山本氏が「政治の師」と仰ぐ国民の小沢一郎衆院議員と面会。宇都宮氏支援の方針を伝え、理解を求めた。立憲幹部は「山本氏はれいわの勢いを盛り上げたいのだろう。しかし、立候補すれば多くの野党から信用を失うことになる」と、山本氏への牽制(けんせい)を語る。(石井潤一郎、小林豪)

7386とはずがたり:2020/06/15(月) 22:30:23
611の記事

都知事選出馬「排除せず」 れいわ・山本氏―党内に慎重論も
2020年06月11日17時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061100860&amp;g=pol

 れいわ新選組の山本太郎代表(45)は11日、東京都内で記者団に、都知事選(18日告示、7月5日投開票)への出馬について、「選択肢として排除しないと言ってきた。それは今も変わらない」と語った。ただ、党内には野党候補が競合することへの慎重論も出ている。

 これに先立ち、れいわは国会近くで総会を開き、今後の対応を山本氏に一任。山本氏によると、「出席者からは『とどまるべきだ』という意見と、『出るべきだ』が同じくらいあった」という。山本氏自身も出馬の可能性について「フィフティー(五分五分)だ」と語った。

7387チバQ:2020/06/16(火) 21:43:01
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif2006160046.html
分散する小池氏批判票…都知事選、コロナ禍で異例の展開
2020/06/16 21:19産経新聞

分散する小池氏批判票…都知事選、コロナ禍で異例の展開

(産経新聞)

 18日告示の東京都知事選(7月5日投開票)をめぐっては、新型コロナウイルス対策の陣頭指揮で小池百合子知事(67)が注目を集める一方、この4年間の小池都政への批判票が分散する構図が浮かび上がってきた。都議会で対立してきた自民党は候補を擁立せず、小池氏は、立憲民主党などの野党3党の支援を受ける元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)と、れいわ新選組の山本太郎代表(45)らの間で競い合うことが予想される。

 ■「3密」回避…街頭演説見送り

 「都民の命を守り感染拡大防止対策を強化する」。

 小池氏は15日、都知事選で掲げる政策発表の記者会見で、新型コロナ対策を前面に打ち出した。選挙中は感染リスクのある「3密」を避けるために街頭演説は行わず、知事の公務に注力する方針。政党からの推薦を求めない姿勢も見せた。

 強気の背景には、都内には無党派層が多い上、各政党の事前調査で小池氏が先行していることもあるとされている。今回の都知事選で自民党は蜜月関係にある二階俊博幹事長が小池氏支援を鮮明にし、自主投票とした。

 独自候補擁立を模索してきた自民都連内では不満もくすぶり、関係者の一人は「都連の力をあてにする必要もないと踏んだのだろう」と自嘲気味に話す。

 ■分かれた野党対応

 一方、野党の対応は分かれた。立憲民主や共産、社民の3党は宇都宮氏を支援。国民民主党は小池氏がかつて立ち上げた旧希望の党と旧民進党が合流した経緯もあり、自主投票を決めた。

 15日に出馬を表明したれいわ新選組の山本氏は「小池知事の票を削る」と強調するが、小池氏への批判を展開している宇都宮氏の陣営関係者は「野党票が山本氏に流れる可能性もある」と懸念する。

 都知事選には他に、日本維新の会が推薦する元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)らが出馬する予定だ。各陣営が新型コロナの感染防止対策に取り組む異例の選挙戦が展開される見込みで、コロナ禍の投票率にも注目が集まる。

7388とはずがたり:2020/06/17(水) 23:33:52
いまんとこ原口さんがやんわりと連帯表明ツイート。

国民民主は都知事選自主投票へ れいわと折り合えず
[2020年6月7日16時30分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202006070000286.html

国民民主党は、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応に関し、自主投票とする方針を固めた。支援組織の連合東京が、再選を目指す小池百合子知事と良好な関係にある一方、大型選挙で共闘する立憲民主党などは対立候補の宇都宮健児氏を支援する考えで、双方に配慮する必要があると判断した。9日にも正式決定する。複数の関係者が7日、明らかにした。

国民幹部は「いずれの候補者にも党として組織的な支援はしない。都知事選は自主投票になる」と明言した。

小池氏は2017年に国民の前身となる旧希望の党を設立。党幹部によると、5月の執行役員会では「小池氏と無縁ではない。支援を検討するべきだ」との意見が出た。革新色が強い宇都宮氏については、当初から支援に消極的な声が大勢。玉木雄一郎代表は3日の記者会見で「党として組織立って応援することはない」と表明した。

国民は、次期衆院選の野党共闘につなげるため、れいわ新選組の山本太郎代表が無所属で出馬すれば、立民などと野党統一候補として支援する方針だったが、山本氏がれいわ公認にこだわり、折り合いが付かなかった。     (共同)

7389チバQ:2020/06/18(木) 20:05:22
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061801155&amp;g=pol
東京都知事選・立候補者一覧
2020年06月18日19時02分


 18日告示された東京都知事選の立候補者は次の通り(届け出順)。

山本太郎 45 党代表    れ新
小池百合子67 知事     無現
七海ひろこ35 党役員    諸新
宇都宮健児73 弁護士    無新
桜井誠  48 党首     諸新
込山洋  46 介護士    無新
小野泰輔 46 元熊本副知事 無新(維)
竹本秀之 64 無職     無新
西本誠  33 歌手     諸新
関口安弘 68 建物管理業  無新
押越清悦 61 民間団体代表 無新
服部修  46 音楽教室経営 諸新(N)
立花孝志 52 党首     諸新(N)
斉藤健一郎39 自営業    諸新(N)
後藤輝樹 37 自営業    諸新
沢紫臣  44 作家     無新
市川浩司 58 会社役員   諸新
石井均  55 元銀行員   無新
長澤育弘 34 薬剤師    無新
牛尾和恵 33 元会社員   無新
平塚正幸 38 社会活動家  諸新
内藤久遠 63 元派遣社員  無新

 氏名、年齢(投票日現在)、肩書、所属党派、現新別、推薦・支持政党(カッコ書き)―の順。党派の略称は、日本維新の会=維、れいわ新選組=れ、NHKから国民を守る党=N、諸派=諸、無所属=無。

7390チバQ:2020/06/19(金) 15:17:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d40dd3fc0e2a963f1181ce77d844da5f41d3cc

歌手、介護士、元銀行員…過酷な選挙なぜ出馬? 都知事選に挑む人たち




6/19(金) 11:00配信


毎日新聞







告示翌日の朝、東京都知事選の立候補者ポスター掲示板に目を向ける通勤客ら=東京都中野区で2020年6月19日午前8時55分、斎川瞳撮影
 人口約1400万人の首都・東京のかじ取り役を選ぶ都知事選が始まった。2003年以降の当選者がいずれも200万票以上を獲得しており、全国的にも当選のハードルが極めて高い選挙のひとつに数えられる。現職の小池百合子氏(67)を含め立候補したのは22人。過酷な選挙に挑む人たちはなぜ名乗りを上げ、何を訴えるのか。一定の票を獲得できない候補には供託金300万円が返還されない結果も待っている。【斎川瞳】

【写真特集】歴代の東京都知事



欠かせない知名度
 都知事を務めた歴代9人の顔ぶれをみると、初代〜4代目は官僚出身者が多かったものの、1995年に当選した5代目の青島幸男氏以降はテレビにも出演する著名人が続く。タレントとして活躍していた青島氏はほとんど選挙活動をしなかったが、その知名度もあり無党派層から幅広い支持を集めた。昭和を代表するスターを弟に持ち、芥川賞作家でもある石原慎太郎氏は国会議員として閣僚を経験した後に立候補し、4期連続で知事を務めた。
 石原都政で副知事を務め、後継となった猪瀬直樹氏も作家として知られ、過去最多となる約434万票を得た。8代目の舛添要一氏と9代目の小池氏もメディアを舞台に活動する機会が多く、閣僚時代もその言動が度々取り上げられるなど、高い知名度があった。



過去最多22人、さまざまな顔ぶれ





2020年東京都知事選の立候補者
 今回立候補した新人の顔ぶれは弁護士や介護士、歌手、元銀行員などさまざまだ。現職を含む計22人の候補者数は過去最多だった前回選の21人を更新した。
 れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)は告示3日前に出馬表明した。俳優として活動し、13年参院選の東京選挙区で約66万票を得て初当選。19年参院選では特定枠で他の公認候補の当選を優先させ自身は落選したが、比例代表最多の99万票(うち東京分は約20万票)に上る個人票を集めた。「首相を目指す」と語っていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて気持ちに変化が生まれたという。「コロナ災害で多くの都民が困窮状態に陥った。ブレーキをかけるため東京のリーダーが旗を振る必要がある」と出馬理由を明かす。
 3回目の挑戦となるのは元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)。告示前の記者会見で「都民の命と暮らしを守りぬく。今回はどういう候補が出てきても降りるつもりはない」と強い決意をにじませた。その言葉の裏には4年前の苦い経験がある。野党4党がジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立し、告示日前日に「苦渋の決断」として出馬を断念した。脱原発を訴えた12年選挙は約96万票を獲得し2位に。14年選挙では同じく脱原発を訴える細川護熙元首相を抑えて約98万票で2位に食い込んだ。
 日本維新の会から推薦を受けた小野泰輔氏(46)は東京都目黒区出身。会社員や衆院議員公設秘書を経て12年から熊本県副知事を務めていた。今月20日の任期満了を前に辞して、選挙戦に臨む。告示後の街頭演説では、立候補した理由について「地方から見ていても、東京はこのままでいいのだろうかという意識があった」と説明した。「東京を中心に日本を元気にする」「東京の感覚を持って地方を活性化するような投資をする」などと語り、東京と地方の間にお金や人の循環が生まれることを目指すと訴えた。
 NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)は前回に続き2回目の挑戦となる。今回はN国公認ではなく、自身が代表を務める政治団体「ホリエモン新党」公認で出馬。同党公認で他にも2人が立候補しており、将来的に両党合体を見据えた選挙戦を展開する。告示後に都庁前でマイクを握った立花氏は、新型コロナ対策で経営者らに自粛を求めたこれまでの東京都の対応を批判。「イベント関係の人、飲食店、ホテル経営の人、従業員や家族、みんな大変な思いをさせられた」と訴えた。
 4年間にわたる都政運営を問われる小池氏は、新型コロナ対応に一区切りがついた12日に再選出馬を表明した。「都民の推挙を得るべく戦いに挑みたい」としている。前回選挙と同様に政党推薦は受けなかったものの、自民、公明の実質的な支援を受ける。コロナ対策から街頭などではなく、オンラインを使って選挙活動を展開する考えで、告示日に自身のオフィシャルサイトにアップした動画では「都民の命を守り、稼ぐ東京を目指し、闘い続けます」と再選を目指す意気込みを語っている。

7391チバQ:2020/06/19(金) 15:18:38

「真面目な泡沫」自称する候補者も
 選挙では候補者乱立を防ぐために立候補者が供託金を納める制度がある。都道府県知事選の場合は300万円を納め、得票が有効投票総数の10分の1に達しなかった場合は返還されないルールになっている。有権者が多い都知事選は供託金を返還されない候補者が多く生まれる傾向があり、21人が立候補した前回選では、約18万票を集めた4位の候補者でさえ、お金が戻ってこなかった。
 供託金について言及する候補者もいる。元朝日新聞社員の竹本秀之氏(64)は告示前、ツイッターで自身のことを「供託金も払い選挙ポスターもはれる範囲で貼るという真面目な泡沫(ほうまつ)」と表現している。供託金について「本人が自分のお金で支払ったなら、その人は何か言いたいことがある」などと書き込んでおり、選挙戦に思いをぶつけるとみられる。







あなたの都知事選
「あなたの都知事選」は毎日新聞社とYahoo!ニュースによる共同企画です。首都の顔を選ぶ選挙と、東京の課題を分かりやすく伝えます。

7392チバQ:2020/06/19(金) 15:19:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2220f3b81cd9aaf97ee2eb7fe06c9c13c7fc55f

小池都知事に籠絡された男たち「二階幹事長」「創価学会幹部」を操り再選確実




6/19(金) 5:59配信


デイリー新潮







二階俊博幹事長
 細川護煕、小沢一郎、小泉純一郎……。これまで“権力と寝る女”と揶揄されてきた小池百合子都知事(67)の本領発揮である。今回、再選を確実にするため、手練手管を弄した相手は、与党幹事長と宗教団体幹部だった。


 7月5日に投開票が行われる東京都知事選に向け、今や敵ナシ。新型コロナウイルス対策では連日のようにメディアに露出し、ある時は官邸に乗り込んで立ち回る。久々に浴びるスポットライトに高揚する気持ちを抑えられない様がひしひしと伝わってくる。

 懸念といえば、ノンフィクション作家の石井妙子氏が著した『女帝 小池百合子』(文藝春秋)で指摘されたカイロ大学卒の学歴詐称問題だろう。しかし、それでも再選が堅いとされるのは、小池氏が自民党と公明党という与党のキーマンを押さえているからだ。

 一人は自民党の二階俊博幹事長である。

 政治部記者によれば、

「小池さんはかねて、二階幹事長との関係を深め、次期都知事選に自民系候補者を擁立させないよう画策してきました」

 二人の関係は1990年代の新進党時代からとされるが、自民党関係者はある出来事が印象的だった、と語る。

「2002年のことです。彼女は二階さんに中国の案件でお世話になっています。そのことをとても恩義に感じているんです」

 その中国の案件とは、小池氏の親戚を名乗り、後に秘書となる水田昌宏氏のこと。小池氏の看板を持つ彼が、“特権的”に銀行から融資を受けていたのでは、と本誌(「週刊新潮」)は過去に指摘。水田氏は02年、NGOの通訳として訪れた中国で公安に拘束されている。その際、小池氏は水田氏の写真をもって、二階氏に相談。それが功を奏したかは不明ながら、結果的に水田氏は釈放されているのだ。

「小池さんは同じ年に自民党に入党すると、二階さん、小泉純一郎さんとよく会食の席を設けるようになっていきました」(同)



「副会長との面会」
 二階派議員は、

「都知事就任直後、小池さんの人気が絶頂の時は、二階さんとの会食をドタキャンして、小池さんに対し、怒り心頭のこともあったけどね。ただ、幹事長代行の稲田朋美さんとの関係を見て分かる通り、二階さんは女性に弱い。小池さんに勝てる候補もおらず、蜜月ぶりは深まるばかりだよ」

 他方、小池氏は公明党の支持母体である創価学会とも水面下での交渉を重ねていた。

「都知事就任後、都議会自民党とは敵対。議会の運営や17年の都議会議員選挙のため、公明党との関係改善が急務でした」(先の記者)

 彼女が打った一手について、創価学会関係者が声を潜めて言う。

「都議選が近づくにつれ、焦りを感じた小池さんはある学会関係者を通じて、創価学会の顧問弁護士でもある八尋(やひろ)頼雄副会長との面会を取り付けたのです。八尋さんは永田町担当とも目される古参の大幹部で、公明党の山口那津男代表も頭が上がらない存在ですよ」

 学会本部を訪れた小池氏は公明党に選挙協力してもらうべく要望した。

「その後、公明党の動きの鈍さを懸念した小池さんは八尋さんと再度面談し、念押ししています。さらに八尋さんから、池田大作名誉会長に代わるトップ、原田稔会長を紹介され、現在は会長とも直接やり取りできる仲だといいます」(同)

 結果、都議選は大勝。7月の都知事選でも公明党の支援を受ける予定だ。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、

「公明党は前回の衆院選で比例の得票数が700万票を切り、存在感が低下しています。その中で党勢を取り戻すのに、小池さんとの協力関係を築くことは大きなメリットでした。また、小池さんは二階さんとの親しい関係を背景に、3月、安倍総理に都知事選での休戦を進言しました。権力者の機微を絶好のタイミングで衝いて、恩を売る。したたかな政治家ですよ」

 調略に調略を重ね、戦わずして勝つ孫子の兵法もかくやの裏技。かくして籠絡された男たちは数知れず――。

「週刊新潮」2020年6月18日号 掲載

7393チバQ:2020/06/19(金) 15:21:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ed0e14e3a1d02a715c9205bdb1f5e3992f64c5

ママになった加藤紗里 炎上覚悟で都知事選応援演説「男尊女卑の法律を変えていただきたい」




6/18(木) 21:27配信


東スポWeb







応援演説する加藤紗里
 4月28日に第1子女児を出産したタレントの加藤紗里(29)が18日、東京・渋谷駅前で行われた都知事選の応援演説に駆け付けた。加藤が推すのは西本誠氏(政治団体「スーパークレイジー君」代表)だ。

 昨年9月に不動産会社経営の男性と結婚した加藤は、今年1月に離婚していたことを発表。その後、妊娠を明らかにし、4月28日に第1子女児となる“りりちゃん”を出産したことを報告した。

 出産後、初の公の場が初の街頭演説になった加藤。聴衆を前に「スピード結婚、スピード離婚、不倫疑惑、妊娠、出産しました。シングルマザー代表としてこの場に来ました」とあいさつした。

「離婚後300日問題って知っていますか?」と呼びかけると、「離婚後、300日以内に産まれた子供は元旦那の籍に自動的に入ってしまう。明治時代に作られた法律がいまだ使われているんです」と訴えた。

 子供の保険証を加藤姓で作ろうとしたが、元夫の戸籍に入っており、作れていないという。

 加藤の元に同じ問題を抱えたシングルマザーからDMが多く届いていることを明かし、「日本のシングルマザーの数は123万人といわれています。その中で明治時代に作られた男尊女卑の法律がいまだに使われているのは、どうかと思います。その法律を変えていただきたいと思って、応援演説に立たせていただきました」と西本氏を応援する理由を明かした。

 聴衆からの質問を受け付けた加藤。若い女性からは「目頭を切開するかしないかで迷っている」と相談されると、加藤は「紗里は整形はしていないから、整形は反対派です」と声を大にした。

 演説後、取材に応じた加藤は西本氏との関係性について「元カレの後輩です」で明かし、昨日オファーを受けたという。

 加藤は「若者が政治に興味を持つことによって、法律も変えてくれるのかな、と。政界に進出しようとは思わない。元から叩かれキャラなのに、政治のことに触れることで、さらに叩かれると思う。それも覚悟で今回は出てきました」と説明した。

 もともと政治には興味はなかったというが、母親になったことで心境が変化。「娘を守りたい。今までは男優先だった時もあったんですけど、今は娘しか見えない状態。自分が1番という考えが、娘が1番で自分が2番になった」と加藤。現在は元夫とは親権を巡って調停中。コロナ禍で家庭裁判所が閉じていたこともあり、娘の戸籍の変更もできていない。

 また、子育て中には匿名で「子供を虐待している」と何度も通報され、実際に児童相談所の職員が家を訪れたという。

「昨日、一昨日も来たんです。アンチの方々が私が子供を虐待しているという通報を何度もしていた。嫌がらせです。見に来られましたけど、虐待をしていないことは子供や部屋を見れば分かること。すごい悔しい思いをしました。匿名で虐待しているというなら、ちゃんと実名で言ってほしい。児童相談所にあなたのことを通報しましたという書き込みも何度もされた」と現在、問題になっているSNS上の被害も明かした。


東京スポーツ

7394チバQ:2020/06/21(日) 21:52:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee11edd5b66073a69db096406361fc19e92b762

立憲、党勢懸けてこ入れ 自民「対小池」なお微妙 東京都知事選




6/21(日) 7:09配信


時事通信


 東京都知事選をめぐり、立憲民主党が幹部を連日投入する異例の態勢で、無所属の宇都宮健児元日弁連会長のてこ入れを図っている。

 結果次第で党勢が一段と低迷しかねないためだ。一方、小池百合子知事に推薦を拒まれた自民党は同氏との関係が微妙なままで、次期衆院選や来年の都議選に不安を残す。

 告示後初の週末となった20日。立憲の枝野幸男代表は、共産、社民両党党首、国民民主党の小沢一郎衆院議員と宇都宮氏の選挙事務所を訪れ、激励。この後、記者団に「命と暮らしを守るためにどういうリーダーが必要か判断してもらう大事な選挙だ。全党を挙げて応援したい」と語った。

 枝野氏は17日の党会合で「国政選挙並みに総力を挙げる」と表明。実際、18日の告示日に枝野氏、19日は長妻昭代表代行が応援に駆け付けた。21日も長妻氏が街頭に立つ予定だ。

 背景には枝野氏らの焦りがある。当初、野党統一候補の擁立をリードして次期衆院選へ存在感を示そうとしたが、れいわ新選組の山本太郎代表はこれを拒否し、同党公認で出馬。国民民主党は自主投票となった。

 「消費税率5%」を掲げ、立憲主導の野党共闘と一線を画す山本氏は昨年の参院選でれいわを躍進させた実績がある。立憲内にも「革新色」の強い宇都宮氏の支援に異論がくすぶり、中堅の一人は「宇都宮氏が山本氏の後塵(こうじん)を拝せば野党第1党のこけんに関わる。執行部の責任問題になる」と指摘した。

 自民党は小池氏との距離をめぐり党本部と都連にそれぞれ温度差を抱える。

 前回知事選で自民党は独自候補を立て、小池氏に惨敗。都議会で小池氏と対立する都連は今回も擁立を模索したが、対抗馬を見つけられなかった。一方で知名度と影響力のある小池氏とは関係を修復した方が得策とする向きも都連の一部にある。

 二階俊博幹事長はかねて「選挙は勝たなければ意味がない」と周囲に漏らし、「アンチ小池」の空気が党本部にも漂う中で一貫して対決を否定。小池氏に推薦を出す方向で調整を進めた。

 ところが、小池氏は再選出馬に当たり「都民の推挙を得る」として自民党と距離を置く考えを表明。袖にされた形の同党は結局、「自主投票」の方針を決めることになった。「実質的応援」(山口那津男代表)の姿勢を明確にした公明党と微妙な違いも生まれた。

 「最悪だ。選挙後の小池氏にフリーハンドを与えるだけの結果になっている」。都選出のある国会議員は、こうほぞをかんだ。

7395チバQ:2020/06/22(月) 08:59:03
https://www.asahi.com/articles/ASN6M5Q1FN6MUTFK00Z.html
小沢氏、都知事選で宇都宮氏支援 山本氏推さず共闘優先


山下龍一
2020年6月19日 21時09分

東京都知事選で、国民民主党の小沢一郎衆院議員が立憲民主党などが支援する無所属の宇都宮健児氏を応援することを表明した。小沢氏に師事するれいわ新選組の山本太郎代表も立候補するが、政党合流や次期衆院選を見据え、野党共闘を重視する姿勢を見せた。

 小沢氏は告示日の18日にあった宇都宮氏の街頭演説にメッセージを寄せ、「反貧困を掲げ、弱者に寄り添う活動は私が提唱してきた『国民の生活が第一』に通じる」などと評価。「勝利のためにあらゆる努力を約束する」と表明した。

 都知事選について、小沢氏は昨秋から野党統一候補の必要性を主張。2014年から4年余り、政党をともにし小沢氏の教えを仰いだ山本氏を「勝てる候補」として一時推していた。

 ただ、山本氏がれいわ公認を主張。統一候補としての擁立は頓挫し、立憲などは宇都宮氏支援を決めた。野党内には「宇都宮氏が山本氏に競り負ければ立憲の求心力が落ちる」との見方も。国民は自主投票を決めており、宇都宮氏の支援表明には、立憲を側面支援することで、野党共闘を前に進めたいとの小沢氏の思惑がありそうだ。(山下龍一)



関連ニュース

7396チバQ:2020/06/23(火) 11:17:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5b9739b28b6e8022e456e7f70964e697edad82

国も動かす「首都の顔」 多様な歴代都知事




6/23(火) 7:07配信


時事通信


 7月5日に投開票される東京都知事選。

 戦後これまでに9人の都知事が誕生し、「首都の顔」としてその言動は注目を集め、時に国や他の自治体も動かす大きな力を発揮してきた。

 美濃部亮吉氏は「革新首長」として知られ、老人医療費の無料化を実施。この動きは全国に広がり、国も制度化することになった。石原慎太郎氏はすすの入ったペットボトルを手にディーゼル車の排ガス規制を打ち出し、国や業界に対応を迫った。

 多くの有権者にアピールする必要があることから、都知事選は知名度の高さが大きく影響する「人気投票」とも言われる。1995年の選挙では、告示直前に出馬表明した放送作家出身の青島幸男氏が無党派旋風を巻き起こし、他候補を退けた。

 一方、厳しい批判にさらされた都知事も。猪瀬直樹氏は2020年東京五輪・パラリンピックの招致に成功したが、金銭スキャンダルが発覚して任期途中で辞職した。後任の舛添要一氏も政治資金流用などの問題により任期途中で辞めた。

 都知事は直接選挙で選ばれることから一国の大統領にも例えられる。都の人口は今年5月、1400万人を突破。特別会計を含む20年度予算は総額15兆4522億円にも上り、ノルウェーの国家予算に迫る規模だ。

 都は都道府県の中で唯一、地方交付税を受けない「不交付団体」。財政面で国に頼らないことから独自の政策を打ち出せるという側面もある。新型コロナウイルス対策でも、休業要請などに応じた事業者への協力金支給にいち早く踏み切り、全国の自治体に広がった。

 ただ、新型コロナ対策に投入した予算はすでに1兆円を超え、都財政の先行きは厳しさを増している。そうした中、感染「第2波」や延期された東京五輪にどのように臨むのか、今後難しい判断を迫られることになる。

7397とはずがたり:2020/06/24(水) 00:12:30
東京都知事選挙の対応に対する事務局長談話
掲載日:2020年6月18日
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/activity11/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e4%ba%8b%e5%8b%99%e5%b1%80%e9%95%b7%e8%ab%87%e8%a9%b1/

連合東京と東京都知事との関わりについては、前回の舛添都知事辞任に伴う選挙において、いずれの候補者についても関係性が無かったことから、自主投票とした。

 その後就任した小池都知事との関係においては、中小企業・小規模企業振興条例やソーシャル・ファームの創設促進に関する条例制定への尽力、都民の就労支援施策の推進等の実現があり、また、新型コロナウイルス感染症対策の要請においても、各構成組織からの要望を積極的に反映された対応となっており、一定の評価をしている。加えて、男女平等参画社会を目指す連合の運動において、東京都初の女性知事として、ダイバシティを推進してきたことも評価することができる。



 小池都知事が特別顧問となっている都民ファーストの会東京都議団は、都議会第一会派として議会運営の中心的役割を担っており、そこに議席を置く連合組織内議員4名は、会派内の重職を任され、現在まで連合東京の政策要請を数多く都政に盛り込むための汗をかき、実現に向けて取り組んでいただいている。



 今後も私たちの求める政策を実現していくためには、今次東京都知事選挙を勝利しなければならない。

 連合東京は、東京で暮らす者・働く者の立場で「小池百合子」候補予定者を「支持」し、東京都に対する更なる政策実現に向けて取り組みを進めていくこととする。

7398チバQ:2020/06/24(水) 10:12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3619294033a3bdf315e4ca3ecda88e2fe0a49cf
「山本太郎」都知事選出馬の真の理由 支持率低下と資金不足

6/24(水) 6:01配信

 一般的に、後出しじゃんけんで負けるのは至難の業。

 しかし、今月15日に“後出し”で都知事選への出馬を表明した「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)の場合、最初から惨敗が見込まれているんだとか。


 全国紙記者によれば、

「山本氏が出馬したところで宇都宮健児氏と票を食い合って、小池百合子氏を利するだけ。しかもコロナウイルスの影響でオンライン中心の選挙活動になるとみられ、街頭演説でアジるスタイルの山本氏にとっては苦しい選挙になるでしょう」

 それでも出馬を決めたのには、こんな皮算用が。

「昨年の参院選直後には4%台を記録した『れいわ』の政党支持率も、最近は1%台。次期衆院選の比例東京ブロックで1議席を獲得するためには30万票が必要といわれ、そのためには今回の選挙に出馬して、昨夏の参院選で、都内で獲得した46万票を何とか繋ぎとめる必要があるのです」

 懐事情も絡んでいる。

「山本氏は、昨年、次期衆院選を戦うために20億円が必要として寄付を募りましたが、ライフワークにしていた“全国キャラバン”も2月以降、コロナで中止に追い込まれた。結果、資金集めも困難になり、当面の運営費もままならない状況だといわれている。票のためにもお金のためにも、選挙に出馬して支援者を引き付けておく必要があったのでしょう」

 後出しとなったのは、

「山本氏は、かねてより宇都宮サイドに自分で一本化してほしいと頼み込んでいた。ただ、都合の良い要請に宇都宮氏は不快感を覚え反発。山本氏サイドにも、宇都宮氏で一本化すべきでないかという議論はあったようですが、強硬派が押し切った形です」

 泡沫候補から再出発? 

「週刊新潮」2020年6月25日号 掲載


新潮社

7399チバQ:2020/06/24(水) 20:23:21
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-200624-202006240000592.html
ホリエモン新党が新藤加菜氏投下、女性5人の大激戦
2020/06/24 17:37日刊スポーツ

ホリエモン新党が新藤加菜氏投下、女性5人の大激戦

東京都議会北区補選に出馬表明した新藤加菜氏(左)は公認するホリエモン新党代表の立花孝志氏と「NHKをぶっ壊す」ポーズ

(日刊スポーツ)

東京都議会北区補選(26日告示、7月5日投開票)の女性5候補の戦いがヒートアップしそうだ。24日、ホリエモン新党公認、NHKから国民を守る党の推薦で新藤加菜氏(27)が同補選への出馬を表明し、都庁で会見した。早大法学部卒でライブ配信業などを行う新藤氏は「インターネットを活用した政治を行いたい。このお祭りを楽しみたい」と語った。同席したホリエモン新党代表で、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)は「注目の選挙だけに候補を出さないわけにはいかない」とした。

補選には小池百合子都知事の元秘書でタカラジェンヌだった天風(あまかぜ)いぶき氏(34=都民ファーストの会公認)、東京維新・新しい党公認の佐藤古都氏(32)、立憲民主党公認で「筆談ホステス」として知られる斉藤りえ氏(36)、自民党公認の山田加奈子氏(48)の4候補が出馬表明をしており、新藤氏の参戦で女性5人による大激戦となりそうだ。【大上悟】

7400チバQ:2020/06/25(木) 20:15:45
https://www.sankei.com/politics/news/200625/plt2006250028-n1.html
幸福実現党の七海氏が都知事選「撤退」表明
2020.6.25 19:15
 東京都知事選(7月5日投開票)に立候補した幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(35)は25日、「選挙から撤退する」と述べ、街頭演説など選挙活動を行わない意向を表明した。

 理由について「マスコミによってなぜか同じ候補者5人が選ばれて(報道されて)いる。マスコミの世論誘導型民主主義に一石を投じ、チャンスの平等を守っていく」などと語った。

 公職選挙法は告示日の立候補届け出締め切り後の辞退を認めておらず、七海氏は今後も候補者として扱われることになる。

7401とはずがたり:2020/06/25(木) 20:58:47
連合東京、小池氏支援決定…前回は「自主投票」 
2020/06/10 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/20200610-OYT1T50236/

 連合東京は9日、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に再選を目指して出馬する意向の小池百合子知事を支援することを決めた。同日の幹部会議で、立候補表明後の小池知事と政策協定を結ぶ方針で一致したという。

 連合東京が支持する立憲民主党は、元日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏を支援することにしており、対応が割れることになった。

 小池知事からの要請を受けた時点で正式に決定するという。2016年の前回都知事選では特定の候補を支援しない「自主投票」としたが、「小池知事は働き方改革の推進などの労働問題に積極的に取り組んでいる」(幹部)として、今回選では現職の支援に回る。

7402チバQ:2020/06/25(木) 21:55:53
https://www.asahi.com/articles/ASN6T449KN6SUTIL001.html?iref=comtop_list_pol_n03
「自公」対「都民ファ」 都知事選から一転、ねじれる区
会員記事 2020東京都知事選挙

軽部理人、長野佑介

2020年6月25日 16時00分

都議補選・北区選挙区の構図


[PR]
 東京都知事選と同じ7月5日に投開票される都議補選が26日に告示される。激戦が予想されるのが、新顔5人が出馬を表明し、1議席を争う北区選挙区だ。小池百合子知事(67)が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が候補を立て、主要政党の候補と争う。自民、公明は都知事選では小池氏を実質的に支援するが、都議補選では構図がねじれ、来夏の都議選の前哨戦との見方もある。

 北区補選は、自民が前区議の山田加奈子氏(49)、立憲民主が元区議の斉藤里恵氏(36)、日本維新の会が障害者支援社員の佐藤古都氏(32)、都民ファが小池氏の元秘書の天風いぶき氏(35)を公認で擁立する。NHKから国民を守る党は、ライブ配信業の新藤加菜氏(27)を推薦予定だ。

 2016年の都知事選で小池氏と相対した自民だが、今回は、二階俊博幹事長が早々と「小池氏に勝てる候補はいない」と公言。自主投票としながらも二階幹事長は小池氏支援を打ち出している。17年の都議選で、小池氏のもとで、自民を歴史的敗北に追い込んだ都民ファからすれば、自民と小池氏の接近は、自らの存在意義に関わる。

 あえて都議補選に、独自候補を…

7403チバQ:2020/06/26(金) 22:50:25
都議補選が告示 4選挙区で実施
6/26(金) 21:47配信

TOKYO MX
 東京都議会議員の補欠選挙が6月26日に告示されました。今回は欠員が生じた大田区・北区・日野市・調布市と狛江市にまたがる「北多摩第3」の4つの選挙区で行われます。  投票は東京都知事選挙と同じ7月5日に行われ、即日開票されます。

■東京都議会議員補欠選挙 立候補者(届け出順・敬称略)
<大田区>欠員1 *柳ケ瀬裕文(維新)の参院選出馬当選に伴う>>7235 >>6736
鈴木晶雅(62,自・元)
松木香凛(27,立・新)
小林隆弘(35,諸・新)
松田龍典(33,維・新)
原忠信(68,無・新)
久田真理子(54,無・新)

<北区>欠員1  *音喜多駿(都ファ→略→維新)の参院選出馬当選に伴う>>7235 >>6738
天風いぶき(35,都・新)
山田加奈子(49,自・新)
佐藤古都(32,維・新)
斉藤里恵(36,立・新)
新藤加菜(27,諸・新)

<日野市>欠員1 *古賀俊昭(自民)死去に伴う>>7290 >>6741
清水登志子(57,共・新)
西野正人(60,自・新)

<北多摩第3=調布市・狛江市>欠員1 *井樋匡利(共産)辞職に伴う>>6939 >>6742
田中智子(62,共・元) >>429 2005年で元職っていつ当選したんだろ
ドゥマンジュ恭子(62,諸・新)
林明裕(59,自・新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a20c0728deb36d6af7071e2e3c02dd7ca508688

7404チバQ:2020/06/26(金) 23:12:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c494d6473d9487ad3c9ff4f46b54ead4e2b06f9
都民ファ・自民が激突 都議補選告示、小池氏は静観
6/26(金) 18:39配信

時事通信
 東京都知事選と同じ7月5日投開票の都議補選が26日、4選挙区で告示された。

 注目を集めるのは、現職の辞職で空いた1議席を争う北区選挙区。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と、都政で対立する自民党の候補が激突する。来夏の都議選を控え、立憲民主党の候補を含めた新人5人が火花を散らすが、小池氏は「自らの選挙に集中したい」と静観の構えを見せている。

 北区選挙区に立候補したのは、都民ファ公認で小池氏の秘書を務めた天風いぶき氏(35)、自民公認で前区議の山田加奈子氏(49)、日本維新の会公認の会社員佐藤古都氏(32)、元区議で立憲民主公認の斉藤里恵氏(36)、NHKから国民を守る党推薦の新藤加菜氏(27)の5人。

 自民は2017年の都議選で、小池氏率いる都民ファに大敗を喫し、大幅に議席を減らした。今回の補選を来夏の都議選の弾みにしたい考えで、北区を含め「必ず全て取る」(都議)と息巻く。

 公明党は知事選で小池氏への「実質的な支援」を掲げるが、都議補選では全選挙区で自民候補を推薦。次期衆院選では北区を含む東京12区に公明の公認候補擁立が予定されており、自民との選挙協力を優先した形だ。

 都幹部は「来年の都議選で議会の勢力図がどうなるか分からない。次の知事は、議会との関係構築が最重要課題の一つになる」と指摘する。都民ファ幹部は「これまで政策立案を重ね、少しずつ(党名は)浸透してきている」と自負。小池氏の応援がない中、補選は都民ファの実力を測る指標になりそうだ。

 補選は北区の他に、大田区、日野市、北多摩第3(調布市、狛江市)の3選挙区で行われる。

7405チバQ:2020/06/28(日) 10:20:25
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/20200627-OYT1T50287/

都知事選、現職の小池氏が安定した戦い…読売情勢調査
2020/06/28 09:31
 7月5日投開票の東京都知事選について、読売新聞社は世論調査と取材を基に情勢を分析した。過去最多となった22人の候補者の中で、現職の小池百合子氏(67)が他候補を大きく引き離し、安定した戦いを展開している。ただ、有権者の2割以上が態度を明らかにしていない。


 ほかの主要候補では、元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が続き、前熊本県副知事の小野泰輔氏(46)とれいわ新選組代表の山本太郎氏(45)は横一線だが、いずれも支持に広がりを欠いている。

 支持政党別で見ると、自民支持層と公明支持層のそれぞれ約7割が小池氏を支持。立憲民主党の支持層でも、約4割が小池氏を支持し、2割強が宇都宮氏、1割強が山本氏を支持している。

 都市部で選挙結果に影響を及ぼすことが多い無党派層では、約5割が小池氏を支持し、宇都宮氏が約1割、山本氏が1割弱の支持を得ている。小野氏は新宿区や港区など都心部の有権者の1割強の支持を得ている。

 新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中で行われている都知事選で、争点として重視する問題(複数回答)を尋ねたところ、「新型コロナウイルス対策」が82%と最多となった。さらに、「高齢化対策や福祉政策」と「景気や雇用対策」が各72%など、感染拡大の影響が大きい課題が続いた。一方、「五輪・パラリンピックへの取り組み」は40%にとどまり、来年に延期された東京大会に対し、他の争点に比べて関心があまり高まっていないことが浮かび上がった。

 調査は6月25〜27日、東京都を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した1309世帯の中から766人の回答を得た。回答率59%。

7406チバQ:2020/06/28(日) 10:21:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9abb0f33a546e4bc6e3b4b93fe6ec05fcc169f3
都知事選、「焦点はすでに2位争い」で浮かぶ思惑
6/27(土) 5:10配信

東洋経済オンライン
6月24日に東京都公文書館などを視察した後、ぶら下がり取材に応じる小池百合子都知事(写真:Pasya/アフロ)

 首都決戦と呼ばれる東京都知事選はすでに中盤戦に入った。

 自民党と野党第1党の立憲民主党が独自候補擁立を見送り、再選を目指す小池百合子知事の信任投票の構図となる一方、コロナショックで各候補の街頭演説なども自制を余儀なくされている。「小池劇場」と盛り上がった4年前と比べてメディアの注目度も低く、選挙戦は盛り上がりに欠けている。

 そうした中、政界が注目するのは国政政党が関わる5候補の戦いぶりだ。小池氏のほか、立憲民主、共産、社民3党が支援する宇都宮健児氏、れいわ新選組代表の山本太郎氏、日本維新の会推薦の小野泰輔氏、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏の4人だ。選挙結果は次期衆院選での野党共闘の行方にも絡むだけに、各氏は政治的な勝敗ラインを見据えた選挙戦を展開している。

■投票率は45%前後か

 まずポイントとなるのは投票率だ。戦後最高だったのが72.36%(1971年)、最低が43.19%(1987年)。2000年以降では、衆院選と重なった2012年12月の62.60%が最高で、2003年4月の44.94%が最低。前回は59.73%と比較的高かった。

 こうした過去の数字と今回の状況から、選挙専門家の多くは「投票率は45%前後」と予測する。

 有権者数は約1144万人であり、予測をそのまま当てはめれば総投票数は515万前後。史上最多の22人が出馬しているが、いわゆる泡沫候補の得票を除けば、国政政党が公認、推薦・支援する5候補が約500万票を奪い合う構図が想定されている。

 最も注目されるのが小池氏の得票だ。前回、自公両党の推薦候補と野党統一候補との三つ巴の戦いを制した小池氏の得票は約291万。2位で自公推薦の増田寛也氏(現日本郵政社長)に約112万票の大差をつけての圧勝だった。

 今回、小池氏が狙うのは前回を超える300万票超え。過去300万票以上を集めた知事は猪瀬直樹氏(約433万)、美濃部亮吉氏(約361万)、石原慎太郎氏(約308万)の3人だけ。今回300万票超えを達成するには、総投票数の6割以上の獲得が必要とみられ、ハードルは高い。

 小池氏にとっての最低目標は、前回の44.49%の得票率の確保。予測される総投票数から割り出すと約230万票で、これを割り込むようだと、4年間の都政で支持を減らしたことになり、「圧勝」と胸を張るわけにはいかなくなる。

■得票次第で枝野氏の責任問題も

 2番手グループとみられているのが宇都宮、山本、小野の3氏だ。3度目の挑戦となる宇都宮氏は過去2回の都知事選でいずれも100万票に迫る票を獲得した。今回は立憲民主も全面支援しているだけに、初の100万票超えを目指す。

 2019年夏の参院選で立憲、共産、社民がそれぞれ擁立した候補の得票を合計すると200万票に迫る。投票率(51.77%)を考慮しても、支援する3党がそれぞれ支持層を固めれば、100万票超えは十分可能とみえる。

 しかし、これまでの各陣営やメディアの情勢調査では、山本氏と競り合っている数字が出ている。仮に今回の得票が過去2回並みかそれを下回り、2位にもならなかった場合は、宇都宮氏への支援を決めた立憲民主の枝野幸男代表の責任問題も浮上する。今秋の解散が現実味を帯びれば、野党共闘を実現し、政権打倒を狙う枝野氏の求心力低下にもつながりかねない。

 れいわ新選組の単独公認での出馬となった山本氏も、れいわの存亡をかけた戦いとなる。もともと、立憲などが山本氏を野党統一候補とすべく打診したが、同氏が条件とした「消費税5%」「れいわの公認」で破談となった経緯があり、最終的に宇都宮氏と反小池票を奪い合うことになった。

 山本氏は中央政界デビューとなった2013年の参院選東京選挙区で、67万票近くを獲得して4位で当選した。2019年の参院選ではれいわが躍進し、政治家としての知名度も上がっているため、「最低でも100万票で2位」(周辺)が目標とされる。

 これを達成し、さらに得票を上積みできれば、次期衆院選では野党共闘のキーマンともなり、このところ支持率が低迷気味のれいわの存在感もアピールできる。ただ、今回の都知事選出馬の経緯などを振り返ると、山本氏自身が野党再結集への混乱要因となる可能性もある。

7407チバQ:2020/06/28(日) 10:21:56
■維新は「2位争い」に手応え

 熊本県副知事を辞職して出馬表明した小野氏は、東京での支持基盤拡大を狙う維新の支援を受けて選挙戦を戦う。維新は2019年夏の参院選で都議会で小池氏と離別した音喜多俊氏を公認し、同氏は52万票余を獲得して5位で当選した。ここにきて首都圏の国政・地方選挙でも維新の躍進が目立っており、陣営は「2位争いの一角に食い込める」と自信をにじませる。

 維新副代表でもある大阪府の吉村洋文知事が、コロナ対応などで人気知事ランキング1位となり、各種世論調査でも維新の政党支持率が立憲を上回るケースもある。選挙戦最終盤に吉村氏が応援に駆け付ける可能性もあり、「野党戦線の台風の目」(選挙アナリスト)との見方もある。

 ただ、他の4候補に比べて知名度不足は否めず、これまでの情勢調査では宇都宮、山本両氏より出遅れが目立つとされる。仮に、得票が伸びずに音喜多氏の実績も下回る50万票以下となれば、法定得票(総投票数の10分の1)確保が危うくなり、維新の東京進出への思惑も外れることになる。

 一方、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏は、一定の選挙基盤を持たず、選挙用語でいう「独自の戦い」との位置づけだ。実業家でタレントの堀江貴文氏の名を借り、「ホリエモン新党でコロナ自粛をぶっ壊す」とのキャッチフレーズを掲げ、SNSをフル活用したゲリラ活動を展開している。参院選でのN国公認候補が獲得した約13万票にどれだけ上積みできるかが焦点だ。

 こうした選挙戦は、「小池氏が描いた通りの構図」(自民幹部)ともみえる。国政選挙も含め、これまでの小池氏の選挙戦術は「果敢に強敵に挑む攻めの空中戦」(選挙アナリスト)だった。しかし、今回はコロナ対応最優先との立場からオンライン選挙に徹するなど、「これまでとは真逆の守りの選挙」(同)を展開している。

■SNS上は山本氏が圧倒

 小池氏は告示前日の日本記者クラブの候補者共同会見には登場したものの、民放テレビなどが企画する候補者討論会への参加は断っているとされる。「これも小池氏のしたたかな戦略」(自民都連)とみられている。各メディアが都知事選を積極的に取り上げない中、小池氏だけが連日、コロナ対応でテレビ画面などを通じて都民に呼び掛けているからだ。

 ただ、SNSでの動画配信などでは、山本氏の街頭演説のライブ中継の視聴者の多さが、小池氏も含めた他候補を圧倒している。小池氏のSNSなどでのアピールは「何もひきつけるものがない」(れいわ関係者)との指摘も多い。

 肝心のコロナ対策でも、小池氏が「東京アラート」を解除したにもかかわらず、ここにきて新規感染者数は高止まりが目立っている。小池氏は「第2波の状況ではない」と言い張るが、収束とは程遠い状況が続くことで、都民の不安や不満が拡大している。

 究極のイメージ選挙の都知事選は「最後まで何が起こるかわからない」(都選管)とされる。「投開票日の7月5日夜に誰が笑い、誰が泣くかは、まだまだわからない」(選挙アナリスト)のが実態のようだ。

泉 宏 :政治ジャーナリスト

7408チバQ:2020/06/28(日) 10:23:42
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006270000861.html
小池知事「権限ない」五輪中止を公約の候補者にクギ
[2020年6月27日19時43分]

都知事選の立候補者22人
都知事選の立候補者22人

都知事選(7月5日投開票)で、現職の小池百合子氏(67)、宇都宮健児氏(73)、山本太郎氏(45)、小野泰輔氏(46)の主要候補者4人が27日、オンライン討論会に出席した。1時間20分行われた討論会では、小池氏と山本氏が20分遅れで参加した。

討論会の中では候補者同士の直接質問タイムも設けられ、宇都宮氏が小池氏に、「豊洲移転は良かったのか、さらに『豊洲を生かす、築地を守る』の『築地を守る』はどうなっているのか」と質問した。

小池氏は「これからも豊洲市場がより活発になるように、都としても応援していくのは言うまでもない」とした。築地については「守る、ということも当然のことで、引き続き行ってまいります」と話した。

また、小池氏は東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの中止を公約に盛り込む候補者がいる中で「そもそもの原則として、大会中止の権限はIOC(=国際オリンピック委員会)にあります。ホストシティーにはございません」と、暗にくぎを刺す場面もあった。また「仮に無観客開催、どうかなあとは思うんですが、それによる経済効果、その後の波及効果なども考えていく必要もある」と話すなど、コロナ対策の観点から、無観客試合を行った場合の試算の必要性を打ち出した。

18日に告示された東京都知事選(7月5日投開票)に立候補の届け出をした候補者は22人。立候補者は以下の通り。

れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)、現職の小池百合子氏(67)、幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(35)、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、政治団体代表の桜井誠氏(48)、介護職員の込山洋氏(46)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)、先物トレーダーの竹本秀之氏(64)、歌手の西本誠氏(33)、会社社長の関口安弘氏(68)、NPO法人代表の押越清悦氏(61)、音楽家の服部修氏(46=NHKから国民を守る党推薦)、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52=N国推薦)、マネジメント業の斉藤健一郎氏(39=N推)、自営業の後藤輝樹氏(37)、作家の沢紫臣氏(44)、イベントプロデューサーの市川浩司氏(58)、フリージャーナリストの石井均氏(55)、薬剤師の長沢育弘氏(34)、元会社員の牛尾和恵氏(33)政治団体代表の平塚正幸氏(38)、元派遣社員の内藤久遠氏(63)。

7409チバQ:2020/06/28(日) 10:25:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/a85b868c23e7d23c798ebaa6d39500de44add192
【北区補選】美女5人だけの戦い 北区都議補選に有権者はメロメロ!? 最も人気があったのは…
6/27(土) 6:15配信

東スポWeb
ホリエモン新党から出馬の新藤加菜氏

 東京・北区の都議補選(7月5日投開票)が26日告示され、女性候補5人による前代未聞の争いとなった。北区といえば、ディープタウンで知られる赤羽を擁するエリア。この多彩な顔触れの選挙戦をどう見ているのか。〝センベロの街〟として有名な飲み屋街で緊急アンケートしてみたところ…。 

 自民党の山田加奈子氏(49)は前区議で、議長まで上り詰めた地元の星だ。公明党の推薦も得て、第一声には西村康稔経済再生担当相(57)が応援に駆け付け、演説会場は3密状態になりかけながらも、お構いなしで気勢を上げた。

 公明党に〝裏切られた〟格好となった都民ファーストの会だが、最高顧問の小池百合子都知事は黙っていなかった。元タカラジェンヌで、自らの秘書を務めていた天風いぶき氏(35)を擁立。

 白パンツに都ファのイメージカラーであるグリーンジャケットが映え、すでにしぐさやたたずまいは新人候補らしからぬ貫禄だ。「応援演説には行かない」と宣言している小池氏だが「娘のような存在」ともいう秘蔵っ子だけに、緊急サプライズ参戦もありそうだ。

 立憲民主党が送り込んだのは元北区議で〝筆談ホステス〟の斉藤里恵氏(36)。昨年の参院選にチャレンジしたものの落選したが、「細かな声を拾っていきたい」と再度、地元から挑戦。共産党の支援も受け、第一声には蓮舫氏(52)や小池晃氏(60)も駆け付けた。

 日本維新の会が擁立した佐藤古都氏(32)は障害者支援の会社に勤め、音喜多駿氏(36)が率いる地域政党「あたらしい党」に所属。地元では名前が売れ、選挙ポスターには人気急上昇中の吉村洋文大阪府知事(45)とのツーショットで抜かりはない。

 告示3日前に電撃参戦したのはホリエモン新党の新藤加菜氏(27)。ネットで絶大な人気を誇る美女配信者で、28日から張り出す予定の選挙ポスターは、なんとアベノマスクをブラジャー代わりにした〝アベノマスクブラ〟姿を披露する。

「若くて、チャラついたのが出てきたと思われるかもしれないけど、立候補しちゃいけないんですか? おかしいことはおかしいと言いたい」と若者層の代弁者となりたい構えだ。

 これだけの多士済々な顔触れで、有権者も目移りしそう。実際に候補者5人の写真を見た赤羽の有権者は〝女の戦い〟に興味津々だ。

 18歳を迎えたばかりという高3男子は「新藤さんはかわいいし、何かムニュってしてそうで好き!」「早大卒なんですか? 家庭教師してほしいです!」と、その色気にメロメロな様子。

 赤羽一番街商店街で昼からほろ酔い加減の70代男性は「佐藤さんも斉藤さんも新藤さんも、みんなかわいくて、もう好きんなっちゃう!」と言って、コップいっぱいの焼酎をグビッとあおる。

〝女の戦い〟とあって男性有権者たちがその容姿に目がいきがちなところ、60代女性はどこか冷めた様子で「女の戦いって結局、政策じゃなくてお祭りになってるじゃない! こういうときは自民党が一番堅実なのよ」。男性有権者とは違うリアリストな一面を見せた。

 そのほか、最も多かったのは「10万円の給付金を出してくれ!」というもの。結局、何だかんだ言って有権者は現金なのかもしれない――。

7410チバQ:2020/06/29(月) 19:44:04
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2006290017.html
ネットが主戦場 コロナ禍の東京都知事選「歴史変わる分岐点」
2020/06/29 18:44産経新聞

ネットが主戦場 コロナ禍の東京都知事選「歴史変わる分岐点」

(産経新聞)

 東京都知事選(7月5日投開票)で、インターネットでの選挙運動の存在感が増している。新型コロナウイルスの影響で、「3密」を避けるため演説会や握手といった従来型の活動が思うように展開できない中、そうした制約とは無縁のネット上で各陣営がさまざまな工夫を凝らす。専門家は「選挙運動の主流がリアルからネットに移る分岐点になるかもしれない」と分析している。(荒船清太、大森貴弘)

 ■「オンライン元年」

 「(コロナ対策は)初動の遅れがあったのでは」「東京都としてしっかりと対策を進めていた」-。告示前日の17日に行われた主要立候補予定者による共同記者会見。舌鋒(ぜっぽう)鋭い論戦は従来通りの光景だったが、「舞台」はネット上のビデオ会議だった。

 ネットの活用では、現職の小池百合子氏(67)がコロナ対策などの公務を優先して街頭演説を行わず、告示日の第一声も動画配信。ツイッターで「#小池ゆりこに物申す」と題して質問を募ったり、地域に特化した動画を配信したりするなど、ネットでの選挙活動に徹している。

 一方、第一声に続いて街頭演説を実施している他の主要候補者も、ネット活用では演説配信だけにとどまらず、知恵を絞っている。

 れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)は、演説に文字や効果音を付けた動画を配信するほか、全文を文字に起こしてネット上にアップ。元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)は、テーマ別に動画にテロップを付けて公開している。

 ビデオ集会を取り入れたのは、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)。ミニ集会に代わりビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」で500人限定で参加を募り、意見交換を行うなどしている。

 NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)も自身のネット戦略を「個人演説会などは一切せず、選挙カーの上で公約を訴えてユーチューブのライブ配信を含めた動画として出し、文字、ツイッターで拡散する」と解説する。

 こうした活動について、永田町関係者は「通勤中などにスマートフォンを見ている有権者に届ける工夫だ」。ある選対幹部の都議は「今回が本当の意味でのオンライン選挙元年といえるかもしれない」と話す。

 ■情から理に?

 選挙運動に詳しい麗澤大の川上和久教授(政治心理学)は「3密を避けるために握手や動員も自粛しており、選挙におけるネットの重みは増さざるを得ない。今回の都知事選が、歴史を変える選挙になるかもしれない」と推測する。

 「これまでは候補者が現場での演説などを通じて有権者の『情』に訴えてきたが、今後は有権者がネット上で政策などを自ら検索し、候補者を選ぶようになる可能性がある」とした上で、「ネットでは候補者が有権者と握手などができず、情に訴えるのに不向きだ。候補者は有権者にどう『理』で訴えるかが重要になるだろう」と述べた。

 東京工業大の西田亮介准教授(政策・メディア)は「ネット重視の選挙では瞬間、瞬間で人々の印象をつかむことができる候補者の訴求力が増し、『印象』の重要性が増す可能性がある」と指摘。「極端な主張や表現が支持を集めやすくなる恐れがある」と懸念を示した。

7411チバQ:2020/06/30(火) 16:19:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/b09b4b6492bf91c10cb4770b9329a8c1a7cb1c79

山本太郎氏を嘉田氏応援「知事代われば東京変わる」




6/29(月) 14:53配信


日刊スポーツ







都知事選の立候補者22人
任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)に立候補した、れいわ新選組公認の山本太郎代表(45)は29日正午から東急東横線の自由が丘駅前で街頭演説を行った。

【写真】候補者5人が小池都政採点

残り1週間となったこの日は、元滋賀県知事で無所属の嘉田由紀子参院議員(70)が応援に駆けつけた。「感激です。野党共闘の反乱分子みたいに思われているのにうれしい」と山本氏は笑顔で語った。

現職の小池百合子知事に対して野党候補が分裂した選挙戦は、報道各社の情勢調査でも小池氏の優勢が伝えられている。山本氏は「事前に3000サンプルの調査をやっているし、驚くべき数字じゃない」とした上で「十分に逆転できる」と言い切った。

嘉田氏も「2006年の滋賀県知事選でも私は現職を相手に無党派の泡沫(ほうまつ)候補でしたが、残り1週間でひっくり返しました。知事が代われば、東京は変わる」と、エールを送った。

7412チバQ:2020/06/30(火) 18:15:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6444d46c0904ddfbf1d01f0fe31c91a69944a2b

小池氏がリード 都知事選の終盤情勢




6/29(月) 20:27配信


時事通信


 任期満了に伴う東京都知事選は7月5日の投開票に向け、終盤戦に入った。

 29日までの情勢取材では、現職の小池百合子氏(67)がリードし、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)らが追う展開となっている。

 小池氏については、自民党の二階俊博幹事長が「全力で応援する」と表明、公明党も「実質的に応援する」としており、無党派層に加え、両党の支持層にも支持を広げている。新型コロナウイルスへの対応で同氏の動きに注目が集まっていることも追い風となっているようだ。

 宇都宮氏は、支援を受ける立憲民主、共産、社民3党の党首と一緒に街頭演説するなど、追い上げに懸命だ。共産支持層への浸透には手応えを感じているが、国民民主党が同氏支援を見送るなど、野党支持層全体を固めることはできていない。

 山本氏は、立憲を離党意向の須藤元気参院議員と共に街頭演説するなど、公認を受けるれいわ支持層以外にも浸透を図っている。ただ、出馬表明が告示3日前と遅かったことや、宇都宮氏らと野党票が分散している影響などで苦戦している。

 小野氏は、推薦を受ける日本維新の会の副代表である吉村洋文大阪府知事とオンラインで対談するなどしているが、知名度不足は否めない状況だ。

 この他、都知事選にはNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)ら18人が立候補している。

7413チバQ:2020/06/30(火) 18:17:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/472ea385a5f8dabc8fee08fdd52a9344c3c02538

都知事選、小池氏が安定 宇都宮氏ら苦戦 朝日情勢調査




6/28(日) 21:48配信


朝日新聞デジタル


 7月5日投開票の東京都知事選について、朝日新聞社は27、28の両日、都内の有権者に電話調査し、取材で得た情報とあわせて情勢を探った。現職の小池百合子氏(67)が安定した戦いぶりで、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)らは苦戦している。

 投票態度を明らかにしていない人が3割おり、情勢は変わる可能性がある。

 態度を明らかにした人を分析すると、小池氏は自民支持層の8割、公明支持層の大半を固めた。無党派層の7割にも浸透し、他候補を引き離している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b01e517f15f93ea35c5104537eb5ed096ace8d2f

都知事選、小池氏が優勢 投票先未定3割、共同通信調査




6/28(日) 21:10配信


共同通信







東京都知事選の候補者の街頭演説に集まった有権者らに、社会的距離を保つように促す選挙スタッフ=28日午後、東京都内(画像の一部を加工しています)
 共同通信社は、7月5日投開票の東京都知事選について電話世論調査を26〜28日に行い、取材結果も踏まえて情勢を分析した。再選を目指す現職の小池百合子氏(67)が他候補を引き離して優勢となっている。元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組の山本太郎代表(45)が追い、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)=維新推薦=が続く。

 諸派でNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)=N国推薦=ら18人も立候補しているが、広がりを欠く。3割はまだ投票先を決めておらず、情勢が変わる可能性がある。

 調査はRDD法で実施。1030人から回答を得た。

7414チバQ:2020/06/30(火) 18:19:42
普通に行くと 宇都宮>山本太郎>小野の順だけど番狂わせあるか?

>>7405読売
元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が続き、前熊本県副知事の小野泰輔氏(46)とれいわ新選組代表の山本太郎氏(45)は横一線
>>7412時事
元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)らが追う展開
>>7413朝日
元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)らは苦戦
>>7413共同
元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組の山本太郎代表(45)が追い、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)=維新推薦=が続く。

7415とはずがたり:2020/06/30(火) 18:37:05
共同会派入りしなかった嘉田ちゃんだけどこんなところで独自性。。

馬淵も応援入りしたらしい

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1277708422754910208
東京都知事は 山本太郎 れいわ新選組公認
@yamamototaro0
【街宣 文字起こし全文】
山本太郎(れいわ新選組公認) 東京都知事候補
ゲストスピーカー:嘉田由紀子 参議院議員・元滋賀県知事
2020年6月29日 自由が丘駅正面口

https://twitter.com/nyankichi_uiy/status/1277879252151529472
にゃん吉
@nyankichi_uiy
馬淵澄夫議員「古い既存政党の代表の私が何で山本太郎さんの応援に来るのか。それは彼があらゆる人を魅了し仲間や同志にして頑張ろうとする姿。これこそが山本さんの魅力。困っている方への山本さんの想いがひしひしと伝わってきた」

政治屋じゃなく、政治家がまたひとり出てきた。
心強いよ、馬渕君

7416とはずがたり:2020/06/30(火) 18:38:08

小池の連合推薦もガバガバだなあ。。

https://twitter.com/utsukenpress/status/1277827018424332288
宇都宮けんじ 広報
@utsukenpress
国民民主党 平野博文幹事長、
共産党衆議院議員 穀田恵二さん
が激励に来てくれました。

ボランティアにも応援挨拶をしてくれました。ありがとうございます!

支援の輪の広がりを感じます。

7417とはずがたり:2020/06/30(火) 18:39:14
https://twitter.com/sangituyama/status/1274545798584270849
こたつぬこ
@sangituyama
立憲民主党、自治労出身の岸まきこ議員が、宇都宮けんじの応援に名乗りを上げたのが、驚きですね。連合内でも、宇都宮への支持が広がっているということです。野党共闘の成果が、宇都宮の支持を広げていますよ。

7418名無しさん:2020/06/30(火) 21:06:36

インターネット調査ってどうやってんだろう???

小池氏、大幅リード 山本、小野、宇都宮3氏追う 毎日新聞情勢調査
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200628/ddm/041/010/050000c

 毎日新聞は27日、東京都知事選(7月5日投開票)についてインターネット調査を実施し、情勢を探った。
 現職の小池百合子氏が優勢。大きく引き離されて、れいわ新選組代表の山本太郎氏、日本維新の会が推薦する小野泰輔氏、立憲民主・共産・社民各党の支援を受ける宇都宮健児氏が2番手を競る展開となっている。
 都知事選には4氏のほか、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏ら18人が立候補。投票先を答えない人が2割以上おり、情勢が変化する可能性もある。

7419チバQ:2020/06/30(火) 22:28:59
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-1942158.html
【都知事選】山本太郎氏は「逆転できる」も… 立民、共産支持層が小池氏支持の衝撃出口データ
2020/06/30 20:24東スポWeb

【都知事選】山本太郎氏は「逆転できる」も… 立民、共産支持層が小池氏支持の衝撃出口データ

街頭演説する山本太郎氏

(東スポWeb)

 れいわ新選組の山本太郎氏(45)が、東京都知事選(7月5日投開票)の期日前投票出口調査で小池百合子知事(67)に大きくリードを許している。

 マスコミ各社が行った都知事選の出口調査によると、立憲民主党や共産党の野党支持層が、山本氏や元日弁連会長・宇都宮健児氏(73)を支持せず、小池氏支持の衝撃データがはじき出されている。

「小池氏は立民支持層の半分、共産党支持層の2、3割の支持を集めています。次が宇都宮健児氏、山本氏という順番。山本氏は都民に注目されていますが、我々が予想したより、無党派層の支持が取り込めていない印象を受けます」(自民党関係者)

 山本氏は30日、東京・西武池袋線・石神井公園駅前で100人を超す聴衆の前で街頭演説会を開いた。同氏は公約に東京五輪・パラリンピックの中止、総額15兆円で都民の新型コロナ失業者を徹底的に救済する政策を訴えている。

 選挙戦は残りわずか。山本氏は「〝百合子山〟を超えるには、あなたの1票を横に広げていくしかないんです。まだ投票を決めていない人が3割以上います。340万人、ここを私としっかりつないでもらえば、(小池氏に)逆転は十分に可能じゃないかと思います」と意気込みを語っている。

7420名無しさん:2020/06/30(火) 22:50:16
>>7415
これかな
https://youtu.be/sBlwPK9OtC0

7421さきたま:2020/07/01(水) 08:18:49
>>7416>>7417
連合東京の支持というのがポイントでしょうか。
今回は推薦ではなくて支持にとどめていますし、平野博文は大阪選出、岸真紀子は全国比例ですが地元は北海道。
東京選出の連合組織内議員が、はたして宇都宮の応援に入っているかどうか。

7422チバQ:2020/07/02(木) 17:13:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/83dce276d96f2e14906f783836bab6cf02696ecd
「水曜日のダウンタウン」で注目 青ヶ島の人たちの選挙権が剥奪されていた理由

7/2(木) 11:35配信
島から出たことがない仙人

「水曜日のダウンタウン」には、伝説的に語り継がれる回がいくつもあるが…
 人気バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)には、伝説的に語り継がれる回がいくつもある。「島から一歩も出たことない人」を探した回はその代表格だろう。これだけ交通機関が発達した現代において、いかに離島の島民だろうと、ある程度の年齢になれば一度くらいは島外に出向いたことがあるはず……そんな視聴者の予想を覆したのが、番組スタッフが東京都・青ヶ島で遭遇した“仙人”である。

 地元の人の情報をもとに、スタッフは男性のもとを訪ねる。が、目の前に現れた白髪で白い髭を長く伸ばした高齢男性は、スタッフに対して強い警戒心を示し、「この野郎」とばかりに金槌を片手に追いかけて来るのだ。顔にはモザイクもかかっておらず、令和の時代のテレビとは思えぬ衝撃映像は、大きな波紋を呼んだ。

 その後、取材を進めるうちに落ち着いてきた“仙人”は、父母の面倒を見なければいけないこともあって、高齢となるまで島から一歩も出たことがない旨をとつとつと語る。

 追いかけて来た姿の衝撃に加えて、そのような人物が今なおいることに驚きを感じた視聴者も多いことだろう。

 しかし、この青ヶ島の事情を知る人にとっては、そこまでの驚きはなかったかもしれない。伊豆諸島の孤島である青ヶ島の住民は、戦後しばらくの間、何と1956年まで選挙権が剥奪されていたという歴史を持つのである。

「剥奪」は決して比喩ではない。公職選挙法には、このような条文があったのだ。

「東京都八丈支庁管内青ヶ島村においては、衆議院議員、参議院議員、東京都の議会の議員若しくは長または教育委員会の委員の選挙は、当分の間、行わない」

 なぜこのようなことが許されたのか。選挙についての珍しいエピソードを集めた『ヤバい選挙』(宮澤暁・著)をもとに、絶海の孤島の不幸な歴史を見てみよう(以下、引用はすべて同書より)



ぼくらは牛やブタの子じゃない





青ヶ島。国土交通省「国土画像情報(カラー空中写真)」(配布元:国土地理院地図・空中写真閲覧サービス) / Attribution
 青ヶ島は東京都に属する。とはいえ、東京湾から358キロ南、一番近い八丈島からでも68キロある。緯度でいえば宮崎県とほぼ同じ。人口は170人(村のHPより)。海岸すべてが数十メートルの断崖絶壁という地形である。今でこそ整備された港やヘリポートがあるが、かつては小さなはしけ程度が接岸するだけの小さな港しかなかった。

 このはしけを使って、沖合に停泊した大きな船と島を結んでいたのである。しかし時化(しけ)や悪天候があると、完全にこうしたアクセスも閉ざされる。

 1950年代においても、5カ月以上も島外と人や物のやり取りがなかったこともあった。

「1955年には様々な物資が欠乏したため、東京都が物資を載せた飛行機を飛ばして、当面の食糧や石油といった生活物資をパラシュートで島に投下していることが記録されています。

7423チバQ:2020/07/02(木) 17:13:34
 そして選挙権が制限されていた最大の理由は、外部との安定した通信自体が極めて困難な環境にあったことが挙げられます。選挙権が制限されていた当時、青ヶ島と島外との通信手段は日に数度、且つ短時間しかできない不安定な無線電話のみでした。これは島外から来る船の運航にも支障をきたしており、船が海の状況を青ヶ島に尋ねても、返答がその日のうちに返ってこないというレベルであったのです」

 電話などが通じていれば、離れていても現地での開票結果を伝えることができる。しかし、そういうこともできない環境にあったのだ。

 戦後ですらこうなのだから、戦前も島民が選挙に行くことなどは至難の業。法律でこそ排除されていなかったものの、かなりの制限が加えられていた。

 しかし、戦後に入ってもなお選挙権が無いというのは憲法違反に等しい。当然、これに島民は不満を抱き、村長はたびたび請願も行った。当時の島の中学生の作文には「いくら不便なところでも国民は国民だ。なんとかしてくれないだろうか。口ばっかりの民主主義はほしくない。ぼくはくやしい。かなしい」「青ヶ島の人もやっぱり人の子だ。牛やブタの子じゃない」と悲痛な叫びが綴られている。



1956年に初選挙
 もちろん国としても意地悪で選挙権を剥奪していたわけではない。しかしあまりにも青ヶ島は遠く、謎多き存在だった。

「世間的にも、青ヶ島は完全に秘境扱いされていました。『こういう島らしい』という真偽不明の伝聞形式の情報が多く、当時の報道では『20人の巫女が麦まきまで支配しているらしい』だの『食器も使わないので、戦後進駐してきたアメリカ兵が持ってきた栓抜きを島民が知らなかったらしい』だの、完全に外部と隔絶された謎の島のような噂が堂々と取り上げられていたのです。

 1954年、国や都が学術調査団を結成し、青ヶ島の調査を行うことになりました。調査団は直接青ヶ島におもむいて、人類学や民俗学、優生学、遺伝学などの観点から調査を行おうとしたのです。この学術調査団さえも、謎の秘境の島扱いをしていた証拠として、当初、全島民の裸の写真を様々な角度から撮影しようと計画していたという話があります。ただしこれは島民の反発を招くとして、中止されました」

 この調査団の強い提案により、安定的な無線電話の導入が決められる。もともと計画はあったものの、1956年7月の参院選を想定して、その前に前倒しで導入することが決定したのだ。本来、投票用紙は規定のものでなければならないし、開票結果の書類も早く送らねばならないが、そのあたりは状況を鑑みて青ヶ島に限っては、村内で作った投票用紙でもよく、結果を電話報告するのでもよいということになった。

 こうしてようやく、その年の参議院選挙から青ヶ島の人たちも選挙権を行使できるようになる。終戦から実に11年後のことだ。

「八丈島から木製の新しい投票箱を積んだ船が青ヶ島の沖合に到着し、青ヶ島村の選挙管理委員自らが漕ぐはしけに投票箱を載せて、青ヶ島に無事上陸。そして、上陸した投票箱は牛の背中に載せられて、投票所である村役場に搬入されました」

 選挙に関する書類は飛行機からパラシュートで投下されたという。その時の投票率は77%で、東京都全体の約45%を大きく上回った。

『ヤバい選挙』著者の宮澤さんの趣味は、日本国内の選挙にまつわる珍しい事例を収集することだという。いわば選挙マニアで、同書はその研究の成果である。

 青ヶ島の事例について改めて、選挙マニアとしての立場からコメントをしてもらった。

「一定の年齢になれば選挙権があって当たり前と考える方も多いことでしょう。しかし、青ヶ島の事例は決して“当たり前”ではないことを示しています。若年層の低投票率が問題になっていますが、『牛やブタじゃない』という島の中学生の悲痛な叫びに思いを馳せていただければ、と思います」

デイリー新潮編集部

7424名無しさん:2020/07/04(土) 15:15:12
東京都議会 選挙区別人口(令和二年6月住民基本台帳人口)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukim/2020/jm20010000.htm
定数 選挙区    日本人 外国人 人口計
127 東京都 13,319,435 563,422 13,882,857
----------------------------------------
  8 世田谷区   900,251 22,977 923,228
  6 練馬区     721,702 20,920 742,622
  8 大田区     713,239 25,286 738,525
  5 江戸川区   662,143 37,518 699,661
  6 足立区     659,030 34,177 693,207
  6 杉並区     559,204 17,671 576,875
  5 八王子市   548,512 13,311 561,823
  5 板橋区     544,719 28,123 572,842
  4 江東区     495,798 31,300 527,098
  4 葛飾区     442,514 22,802 465,316
  4 町田市     422,209  7,103 429,312
  4 品川区     392,603 13,944 406,547
  3 北区       331,833 22,787 354,620
  3 中野区     317,953 18,821 336,774
  3 北多摩第三 315,370  6,107 321,477 ※E合計
  4 新宿区     308,166 38,848 347,014
  3 北多摩第一 302,941  6,048 308,989 ※C合計
  3 目黒区     273,570  9,554 283,124
  3 墨田区     263,077 12,735 275,812
  3 豊島区     262,217 27,481 289,698
  2 府中市     255,651  5,396 261,047
  2 西多摩     242,291  6,990 249,281 ※A合計
  2 港区       241,633 20,309 261,942
  2 南多摩     236,404  4,304 240,708 ※B合計 
    調布市     233,184  4,714 237,898 ※E
  2 渋谷区     220,428 11,141 231,569
  2 文京区     216,497 10,913 227,410
  2 西東京市   200,689  5,237 205,926
  2 荒川区     198,788 18,642 217,430
  2 北多摩第二 198,314  4,445 202,759 ※D合計
  2 小平市     190,070  5,075 195,145
  2 台東区     188,198 15,073 203,271
  2 北多摩第四 188,009  3,591 191,600 ※F合計
  2 三鷹市     186,306  3,877 190,183
  2 日野市     183,597  3,424 187,021
  2 立川市     179,647  4,678 184,325
  1 中央区     161,655  8,383 170,038
    東村山市   148,386  3,072 151,458 ※C
    多摩市     146,013  2,826 148,839 ※B
  1 武蔵野市   144,595  3,308 147,903
  1 青梅市     130,547  1,964 132,511
    国分寺市   123,614  2,611 126,225 ※D
  1 小金井市   119,943  2,919 122,862
    東久留米市 114,634  2,265 116,899 ※F
  1 昭島市     110,963  2,817 113,780
    稲城市      90,391  1,478  91,869 ※B 
    東大和市    84,103  1,191  85,294 ※C
    狛江市      82,186  1,393  83,579 ※E
    あきる野市   79,438  1,007  80,445 ※A
    国立市      74,700  1,834  76,534 ※D
    清瀬市      73,375  1,326  74,701 ※F
    武蔵村山市  70,452  1,785  72,237 ※C
  1 千代田区    63,432  3,143  66,575
    西多摩郡    55,481  1,010  56,491 ※A
    羽村市      53,707  1,414  55,121 ※A
    福生市      53,665  3,559  57,224 ※A
  1 島部        24727   280  25007

7425名無しさん:2020/07/04(土) 18:10:40
こちらは外国人人口を含めた順番になります

定数 選挙区      人口計 日本人 外国人 
127 東京都   13,882,857 13,319,435 563,422 
----------------------------------------
  8 世田谷区    923,228 900,251 22,977 
  6 練馬区      742,622 721,702 20,920 
  8 大田区      738,525 713,239 25,286 
  5 江戸川区    699,661 662,143 37,518 
  6 足立区      693,207 659,030 34,177 
  6 杉並区      576,875 559,204 17,671 
  5 板橋区      572,842 544,719 28,123 
  5 八王子市    561,823 548,512 13,311 
  4 江東区      527,098 495,798 31,300 
  4 葛飾区      465,316 442,514 22,802 
  4 町田市      429,312 422,209  7,103 
  4 品川区      406,547 392,603 13,944 
  3 北区        354,620 331,833 22,787 
  4 新宿区      347,014 308,166 38,848 
  3 中野区      336,774 317,953 18,821 
  3 北多摩第三  321,477 315,370  6,107 ※E合計
  3 北多摩第一  308,989 302,941  6,048 ※C合計
  3 豊島区      289,698 262,217 27,481 
  3 目黒区      283,124 273,570  9,554 
  3 墨田区      275,812 263,077 12,735 
  2 港区        261,942 241,633 20,309 
  2 府中市      261,047 255,651  5,396 
  2 西多摩      249,281 242,291  6,990 ※A合計
  2 南多摩      240,708 236,404  4,304 ※B合計 
    調布市      237,898 233,184  4,714 ※E
  2 渋谷区      231,569 220,428 11,141 
  2 文京区      227,410 216,497 10,913 
  2 荒川区      217,430 198,788 18,642 
  2 西東京市    205,926 200,689  5,237 
  2 台東区      203,271 188,198 15,073 
  2 北多摩第二  202,759 198,314  4,445 ※D合計
  2 小平市      195,145 190,070  5,075 
  2 北多摩第四  191,600 188,009  3,591 ※F合計
  2 三鷹市      190,183 186,306  3,877 
  2 日野市      187,021 183,597  3,424 
  2 立川市      184,325 179,647  4,678 
  1 中央区      170,038 161,655  8,383 
    東村山市    151,458 148,386  3,072 ※C
    多摩市      148,839 146,013  2,826 ※B
  1 武蔵野市    147,903 144,595  3,308 
  1 青梅市      132,511 130,547  1,964 
    国分寺市    126,225 123,614  2,611 ※D
  1 小金井市    122,862 119,943  2,919 
    東久留米市  116,899 114,634  2,265 ※F
  1 昭島市      113,780 110,963  2,817 
    稲城市       91,869  90,391  1,478 ※B 
    東大和市     85,294  84,103  1,191 ※C
    狛江市       83,579  82,186  1,393 ※E
    あきる野市    80,445  79,438  1,007 ※A
    国立市       76,534  74,700  1,834 ※D
    清瀬市       74,701  73,375  1,326 ※F
    武蔵村山市   72,237  70,452  1,785 ※C
  1 千代田区     66,575  63,432  3,143 
    福生市       57,224  53,665  3,559 ※A
    西多摩郡     56,491  55,481  1,010 ※A
    羽村市       55,121  53,707  1,414 ※A
  1 島部         25,007  24,727   280

7426チバQ:2020/07/05(日) 22:23:38
都知事選で立民「2位争い」に集中…れいわと接戦、野党「共闘」主導権を懸け
7/4(土) 16:54配信

西日本新聞
東京都知事選で、宇都宮健児氏(右)への支持を訴える立憲民主党の枝野幸男代表=3日午後5時20分ごろ、JR新宿駅前

 5日投開票の東京都知事選の結果に、野党第1党の立憲民主党が神経をとがらせている。立民、共産、社民3党が支援する元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)=無所属=の得票数が、れいわ新選組の山本太郎代表(45)を下回ることになれば、次期衆院選で野党共闘の主導権を失いかねないからだ。世論調査では現職の小池百合子氏(67)が優勢。日本維新の会の推薦候補を含む野党系3人の誰が目下の“2位争い”を制し、さらに小池氏に迫れるのか-。

 「宇都宮都知事の下で、新型コロナウイルス危機を乗り越えられる都政をつくっていこうではありませんか」。3日夕、JR新宿駅前で立民の枝野幸男代表は声を張り上げた。共産の志位和夫委員長、社民の福島瑞穂党首も順にマイクを握り、見守った立民幹部は「共闘の力で1票でも積み上げたい」と力を込めた。

 枝野氏らが警戒するのは現職の小池氏よりも、昨夏の参院選で都内を中心に「れいわ旋風」を巻き起こした山本氏の存在だ。立民は都知事選で、野党統一候補として山本氏の擁立を画策したものの、れいわの「消費税率5%減」の政策などで折り合えず断念、宇都宮氏支援に落ち着いた。その後、山本氏は告示3日前にれいわ公認で立候補を表明。「アンチ小池票」を宇都宮氏と奪い合うライバルと化した。

 共同通信の6月末の世論調査によると、小池氏が他候補を引き離す一方、2番手の宇都宮氏、3番手の山本氏の差はわずか。れいわの政党支持率は失速気味だが、立民中堅議員は「仮に山本氏が逆転すればれいわが息を吹き返し、野党勢力内で求心力を握っていくかもしれない」。

 立民との合流構想が暗礁に乗り上げている国民民主党は、都知事選を自主投票とした。「秋解散論」も取り沙汰され野党議員が浮足立つ中、国民と足並みをそろえられず、共産との連携路線を取った枝野氏の指導力に疑問符が付き、立民党内の結束が揺らぐ可能性もある。

 新型コロナ対応で露出が急増した吉村洋文大阪府知事が副代表を務め、政党支持率が上昇傾向にある維新は今回、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)を擁立。次期総選挙に向け東京での党勢拡大の足掛かりを築きたい意向だ。 (鶴加寿子)
https://news.yahoo.co.jp/articles/73a99c3ed308399e6828fd7ea26b2b08bda27fc1

7427とはずがたり:2020/07/05(日) 23:37:17
自民都連会長、小池氏再選確実に「安堵」
2020/07/05 20:56
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/20200705-OYT1T50116/

 自民党東京都連会長の鴨下一郎・元環境相は5日夜、都知事選で小池百合子氏の再選が確実となったことについて、党本部で記者団に「(小池氏が)知事再選を果たしたことに安堵あんどしている。(今後も)できるだけ協力してやっていきたい」と語った。

 これに先立ち、鴨下氏は、自民党の二階幹事長と党本部で会談し、二階氏が小池氏支持を打ち出し、実質的に支援したことに謝意を伝えた。

7428チバQ:2020/07/06(月) 14:10:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e9ba9989220dfe068be365e36ac25ff412ddf8
山本太郎氏の野党内孤立は加速 都知事選3位惨敗で次の衆院選出馬を明言

7/6(月) 11:00配信
 れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)が、都知事選で応援を受けた馬淵澄夫衆院議員(59)や元格闘家の須藤元気参院議員(42)に対し、大惨敗したことを謝罪した。

 山本氏と馬淵氏は、消費税の減税を実現させる「消費税減税研究会」でともに活動する仲で、須藤氏とは同会で知り合ったという。

 都内の開票センターで5日に行われた会見で山本氏は、本紙の「馬淵、須藤両氏とは今後も連携を深めるか」という直撃に「まず都知事選で結果を出せず、(馬淵、須藤両氏に)本当に申し訳なかった。両氏とは新型コロナの影響で生活に困る人が増える中、積極財政で意見は一致していました」と語った。

 山本氏は4年後の都知事選に再びチャレンジする意思はなく、次の衆院選に向けて準備を加速していくと明言した。

「都知事選ではここで名前を出せませんが、水面下で応援してくれた(政治家などの)方々が大勢いました。しかし、(次期衆院選でれいわに)この指に止まれとはいかないとは思いますが…」

 山本氏は次の衆院選での野党共闘の実現に、各党に対して消費税5%への引き下げという条件を出した。しかし、須藤氏が山本氏の選挙応援したことを「党議違反」とした立憲民主党(枝野幸男代表)は、山本氏に冷たい視線を送っている。

 その理由は、れいわが都知事選で選挙資金を1億2970万円しか集められなかった“台所事情”があったからだという。

 ある立民議員は「都知事選で必要とした3億円の選挙資金が集められなかったのは本当に痛い。水面下で応援した立民議員やその関係者は、小池氏はもちろん、2位の宇都宮健児氏にも負けた山本氏の人気とやらをシビアに見始めています。彼は野党の中で孤立するだろう」と話している。

 それでも山本氏は衆院選で100人規模の候補者擁立を目指すというが、実現できるか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/997cd51a70e33cd47ccce460a37cda255262eca7
【女だらけの北区補選】ゆづか姫は最下位でも大喜び「落選は想定内ですけど得票数は予想外」
 女性候補5人が乱立した東京・北区都議補選が5日投開票され、〝アベノマスクブラ〟ポスターで注目されたホリエモン新党の〝ゆづか姫〟こと新藤加菜氏(27)は最下位落選も笑顔いっぱいだ。

 告示4日前に立候補が決まった新藤氏は完全な落下傘候補。北区での知名度ゼロのところにアベノマスクを皮肉ったブラポスターを投下したところ、大炎上となった。

 選挙へ関心を持ってもらうための行動だったが、予想を超えた反響に開票前は「2桁(100票未満)入るかな」と心配顔だった。

 ところが、フタを開けてみれば6000票を超える4桁の得票で、供託金が戻ってくる3・3%の得票ラインをクリアした。

 新藤氏は「落選は想定内ですけど、得票数は予想外」とホリエモン(堀江貴文氏)の〝流行語ワード〟も入れながら、ビックリ仰天。開票状況のユーチューブライブでは、山本リンダの「狙いうち」、山口百恵さんの「プレイバックPart2」を熱唱するお祭り騒ぎとなった。


7/6(月) 1:12配信

7429チバQ:2020/07/06(月) 17:37:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc5845518834b14c191c124b306f6d7b6aa127e3

女性5人の争い制し自民山田氏が初当選 都議補選

7/6(月) 1:57配信


日刊スポーツ
山田加奈子氏(2020年6月26日撮影)
女性新人5人の戦いとして注目されていた東京・北区都議補選は5日、投開票され、自民党の山田加奈子氏(49)が初当選した。

元々、小池都知事が特別顧問を務める地域政党、都民ファーストの会の議席だが、都民ファが擁立した小池氏の元秘書、天風(あまかぜ)いぶき氏(34)は敗れた。小池氏と都政で対立する自民が、激戦必至といわれた北区補選で小池氏の肝いり候補を破り、来年の都議選に向けて双方の「緊張関係」が再燃する可能性もある。

来年の東京都議選で、都民ファからの都議会第1党奪還を目指す自民は、今回国政選挙並みの異例の支援体制を敷き、岸田文雄政調会長ら幹部が連日応援に入った。また、同区が地盤でもある公明党の太田昭宏前代表も、山田氏とともに街頭演説に立った。自公は、都知事選では小池氏の再選を支援したが、北区補選は小池氏系と対決する“ねじれ構図”となっていた。

今回の北区補選は、かつて都民ファで小池氏を支えた音喜多駿参院議員が、昨年都議を辞職したことに伴うもの。音喜多氏も今回、直系の佐藤こと氏(32)を支援。小池氏をめぐる複雑な人間関係が、そのまま選挙の構図に反映された形となっていた。

佐藤氏のほか、立憲民主党が北区区議を務めた「筆談ホステス」斉藤里恵氏(36)、ホリエモン新党が進藤加菜氏(27)を擁立したが、及ばなかった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070600246&amp;g=pol

自民が4選挙区全勝 都議補選


2020年07月06日10時11分

 現職の辞職などに伴う東京都議補選が5日、大田区と北区、日野市、北多摩第3(調布市、狛江市)の4選挙区(いずれも欠員1)で投開票され、自民党の公認候補が全選挙区で勝利した。
 このうち北区では、自民のほか、立憲民主党や日本維新の会、小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」がそれぞれ候補を擁立し、5人が争った。同日に行われた知事選で自主投票とした自民と、都議会で対立する都民ファが激突する構図で注目された。
 小池氏と良好な関係を築く公明党は、全選挙区で自民候補を推薦した。

7430チバQ:2020/07/06(月) 17:45:48
北区補欠選

52,225山田加奈子:自民
23,186天風いぶき:都民ファースト
36,215斉藤里恵 :立憲民主
33,903佐藤古都 :日本維新
6,125新藤加菜 :NHKから国民を守る

7431チバQ:2020/07/06(月) 17:46:56
維新のほうが票取ってますね。
立憲は若い女性で票取れそうなのに
大田区補欠選
110,059 鈴木晶雅(62,自・元)
79,049 松田龍典(33,維・新)
69,524 松木香凛(27,立・新)
13,519 久田真理子(54,無・新) 2011世田谷区長選出馬落選
11,573 小林隆弘(35,諸・新) ホリエモン新党
10,213 原忠信(68,無・新)

7432チバQ:2020/07/06(月) 17:50:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070500300&amp;g=pol

都知事選、小池氏が圧勝 歴代2位の366万票―新型コロナ「第2波に備え」


2020年07月06日05時52分
.
東京都知事選で当選確実となり、インタビューに答える小池百合子氏=5日午後、新宿区

東京都知事選で当選確実となり、インタビューに答える小池百合子氏=5日午後、新宿区

 任期満了に伴う東京都知事選が5日投開票され、無所属で現職の小池百合子氏(67)が、元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)ら無所属や諸派の新人21人を大差で退け、再選を果たした。小池氏は、新型コロナウイルス対策や、2021年夏に延期となった東京五輪・パラリンピックの大会簡素化の検討などを急ぐ。

 投票率は55.00%で、16年の前回を4.73ポイント下回った。小池氏の得票は366万1371票に達し、12年の猪瀬直樹氏の433万8936票に次ぐ歴代2位となった。
 自民党が独自候補擁立を見送り、野党も統一候補を立てられなかった中、小池氏は選挙期間中もコロナ対策に当たり支持を集めた。小池氏は5日、新宿区の事務所で「第2波に備える意味で重要な時期だ」と述べ、米疾病対策センター(CDC)の東京版創設や、3000億円規模の補正予算編成などを進めると強調。五輪に向けては「それぞれの競技に適した簡素化について、これから詰めていく」と話し、コストを抑え21年夏の開催を目指す姿勢を示した。
 小池氏は前回、自民、公明両党などの推薦候補らを破り初当選。今回は公明党と自身が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」から実質的な支援を受けた。自民党は自主投票としつつ、二階俊博幹事長が小池氏支援を表明。これに所属都議の一部が反発し足並みがそろわなかった。
 宇都宮氏は立憲、共産、社民の3党が支援。経済優先から医療や福祉の充実への転換を訴えたが及ばなかった。告示直前にれいわ公認での出馬を決めた山本氏は全都民への10万円給付や東京五輪の中止を掲げたが、野党票の分散を招いた。小野氏は日本維新の会が推薦。コロナ対策と経済活動の両立を訴えたが、知名度不足が響いた。立花氏は過度なコロナ自粛反対などを主張した。
 今回の知事選は過去最多の22人が立候補。小池氏は「3密」を避けるため街頭演説は行わず、動画配信による「オンライン選挙」に専念。小池氏以外の候補も有権者との握手や街頭演説の事前告知を控えるなど異例の選挙戦となった。

 ◇東京都知事選当選者略歴
 小池 百合子氏(こいけ・ゆりこ)カイロ大文卒。ニュースキャスターなどを経て92年参院議員に初当選。93年衆院議員にくら替えし、環境相や防衛相を歴任。16年8月に女性初の東京都知事に就任した。67歳。兵庫県出身。当選2回。

 ◇東京都知事選開票結果
当3661,371 小池 百合子 無現
  844,151 宇都宮 健児 無新
  657,277 山本  太郎 れ新
  612,530 小野  泰輔 無新
  178,784 桜井   誠 諸新
   43,912 立花  孝志 諸新
   22,003 七海 ひろこ 諸新
   21,997 後藤  輝樹 諸新
   20,738 沢   紫臣 無新
   11,887 西本   誠 諸新
   10,935 込山   洋 無新
    8,997 平塚  正幸 諸新
    5,453 服部   修 諸新
    5,114 斉藤 健一郎 諸新
    4,760 市川  浩司 諸新
    4,145 内藤  久遠 無新
    4,097 関口  安弘 無新
    3,997 竹本  秀之 無新
    3,356 石井   均 無新
    2,955 長澤  育弘 無新
    2,708 押越  清悦 無新
    1,510 牛尾  和恵 無新
            (確定得票)。

7433チバQ:2020/07/06(月) 18:01:17
 ◇東京都知事選開票結果
当3661,371 小池百合子 無現
  844,151 宇都宮健児 無新 立憲、共産、社民
  657,277 山本太郎  れ新 れいわ新選組
  612,530 小野泰輔  無新 維新
  178,784 桜井誠   諸新 在特会元会長
   43,912 立花孝志  諸新 NHKから国民を守る党
   22,003 七海ひろこ 諸新 幸福実現党
   21,997 後藤輝樹  諸新 >>5737-5738政見放送話題に
   20,738 沢紫臣   無新 ゲームクリエイター
   11,887 西本誠   諸新 >>7393政治団体「スーパークレイジー君」代表
   10,935 込山洋   無新 >>7352マック赤坂後継
    8,997 平塚正幸  諸新 「コロナは風邪!」 ユーチューバー
    5,453 服部修   諸新 ホリエモン新党
    5,114 斉藤健一郎 諸新 ホリエモン新党
    4,760 市川浩司  諸新
    4,145 内藤久遠  無新
    4,097 関口安弘  無新
    3,997 竹本秀之  無新
    3,356 石井均   無新
    2,955 長澤育弘  無新
    2,708 押越清悦  無新
    1,510 牛尾和恵  無新

7434チバQ:2020/07/06(月) 19:51:51
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200706k0000m010183000c.html
維新、首都圏進出加速へ 小野氏61万票に「次期衆院選への試金石で良い結果」
2020/07/06 19:17毎日新聞

維新、首都圏進出加速へ 小野氏61万票に「次期衆院選への試金石で良い結果」

東京都知事選で落選が確実となり、あいさつする小野泰輔氏=東京都品川区で2020年7月5日午後8時20分、宮武祐希撮影

(毎日新聞)

 日本維新の会は、推薦した小野泰輔氏が61万票を得たのを受け、首都圏への進出を加速させる方針だ。維新は、党副代表の吉村洋文大阪府知事が新型コロナウイルス対策で全国的に注目を浴び、勢いに乗る。

 小野氏の得票は昨年参院選の東京選挙区で当選した音喜多駿氏が獲得した52万票を上回る。維新は5日投開票の東京都議補選の大田区選挙区でも、立憲民主党候補を上回り、幹部は「今回の知事選と補選は次期衆院選への試金石で良い結果となった」と手応えを語った。【浜中慎哉】

7435チバQ:2020/07/06(月) 20:55:32
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20200706-00186751/
日本第一党・桜井誠氏18万票の衝撃〜2020東京都知事選、右派界隈に何が起こったのか〜
古谷経衡 | 作家/文筆家/評論家
7/6(月) 7:03
1】桜井誠氏、18万票獲得の衝撃
 2020年の東京都知事選挙はふたを開けてみれば大方の予想通り、現職小池百合子氏が前回(2016年)の得票を大幅に上回る350万票以上を得て圧勝した。立憲・共産・社民から支援を受けた宇都宮健児氏は健闘したものの、約83万票と伸び悩んだ。れいわ新選組代表・山本太郎氏も健闘したが基礎票とみられる約66万票を固めたものの、こちらもやや伸び悩んだ展開だったことは否めない。

 そんな中、私が最も注目したのは、前回都知事選に出馬し、約11万4000票を獲得した日本第一党党首で、在日特権を許さない市民の会(在特会)元会長の桜井誠氏が前回を6万票以上上回る約17万8000票を獲得して、22人の候補者のうち得票数で5番手につけたことだ。今回の東京都知事選の投票率が55%と、前回を約5%弱下回る投票率だったのにもかかわらず、この票の伸びは無視できない。

 桜井氏は海外報道でも「極右」と名指しされ、長年在日コリアンへの「優遇(と彼らが主張するもの)」撤廃や、在日外国人への過激な排外的主張を訴え続けてきた。今回都知事選でも、新型コロナウイルスを「武漢肺炎」と呼び、中国人を「シナ人」、中国政府を「中共」と呼び変え、新型コロナウイルス感染阻止のためとして、中国人観光客の入国拒否や徹底的排斥を呼び掛けて選挙戦に臨んだ。

 間違いなく桜井氏は、ゼロ年代から発生したネット右翼の中でも最も過激な「行動する保守」の中心人物であった。であるがゆえに、彼の得票は少なくとも東京における極右・排外主義者の動向を示すバロメーターと同一であると言って差し支えない。今回、桜井氏が約18万票を集めたことは衝撃といえる。

 結論から先に言えば、桜井氏の約18万票得票は、東京において極右勢力が伸長した結果ではない。それまで「保守界隈・ネット右翼界隈」の中に包摂され、まるで「自治政府」のように承認されてきた極右が、「内紛」の結果「保守界隈・ネット右翼界隈」から分離し、純化した結果、彼らの投票行動がより鮮明にあぶり出されたものである。

 さてこの背景には何があるのだろうか。

2】4年前と今回における保守界隈・ネット右翼界隈の投票先の変遷
 まず、桜井氏18万票得票の背景を読み解くには前回都知事選(2016年)における「保守界隈・ネット右翼界隈」の投票動向と今回都知事選(2020)の違いを点検する必要がある。前述したとおり、桜井誠氏を支持する極右層は、元来的にこの「保守界隈・ネット右翼界隈」に包摂される関係である。つまり巨大な「保守界隈・ネット右翼界隈」(筆者はその数を全国で200〜250万人と推定している)があり、その中でも最も過激で排外主義的傾向を強固に持つものが「行動する保守」と呼ばれる存在である。

 この二者は韓国や中国、在日コリアン等に極めて歪んだ差別的偏見を持つことについて共通しているものの、その濃淡には違いがある。つまり比較的薄い部分である「保守界隈・ネット右翼界隈」の中に、濃い「行動する保守」がモザイク状に分布している状態であると理解していただきたい。

 しかし後述するが、今回の都知事選挙では、この「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」が、内紛の結果ほぼ完全に分離されたことにより、「行動する保守」が純化され、彼らがより主体的に投票行動として桜井氏に投票したことで、18万票という票数が出来上がったのだ。これを図にすると以下のようになる。

7436チバQ:2020/07/06(月) 20:56:02
 2016年の前回都知事選挙に於いて、「行動する保守」を含んだ「保守界隈・ネット右翼界隈」は、図にあるように自民党と、一時期ネット右翼から絶大な支持を得た「旧次世代の党」の事実上の継承政党である「日本のこころを大切にする党」が支援する増田寛也氏を強く支援し投票した。一方、小池百合子氏に対する敵愾心は旺盛だったものの、保守界隈の論客としても知名度の高かった中山恭子・中山成彬夫妻が小池氏率いる希望の党(当時)に入党したように、小池氏に対しても一定の票が流れたとみる。元来小池氏は改憲論者で核武装論をぶったこともあり、自民党の下野時代(2009-2012)には、頻繁に右派系市民団体の集会に顔を出していた。

 一方、この「保守界隈・ネット右翼界隈」の中に内包されていた最右翼の「行動する保守」は、その信条として桜井誠氏に投票する場合が多かったものの、「保守界隈・ネット右翼界隈」の主要支持先であった増田氏にも流れたと見る。このように、2016年都知事選挙では、「保守界隈・ネット右翼界隈」とその中に内包された「行動する保守」は、増田・小池・桜井に投票先が三分され、その厳密な鑑別は難しかった。

 しかし今回の都知事選挙では、「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」が分離したことにより、「行動する保守」の投票先が桜井氏一本に絞られたとみるべきである。無論、「保守界隈・ネット右翼界隈」からも多少の流入はあったとみるべきではある。また今回の都知事選挙では、自民党が事実上小池氏を支援したために、反小池の旗色を鮮明にした「保守界隈・ネット右翼界隈」は投票すべき候補を見いだせず、一部が小池氏、一部が維新の会が支持する小野氏か、あるいは棄権に回ったのではないかと考えることもできる。

 ちなみに2016年都知事選挙でも2020年都知事選挙でも立候補している立花孝志氏は、2019年における私の論考”『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?”の通り、「NHKから国民を守る党(今回選挙ではホリエモン新党)」は、ネット右翼的傾向は弱く、それよりもYouTubeでの話題性、政見放送の奇抜性のみに興味を示す「政治的非常識層」がその支持の中心であると考えられるため、この図に入れていない(またその得票数も、前回3万票弱、今回4万票強とおおむね泡沫の域を出ていない)。

3】なぜ「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」は分離したのか
 ではなぜ「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」は分離したのだろうか。本稿冒頭で示した通り、元来強烈な差別意識と排外主張を持った極右「行動する保守」は、相対的にやや弱い差別意識や排外主義的傾向を持つ「保守界隈・ネット右翼界隈」の中に内包されていた。

 その関係性はまるで「保守界隈・ネット右翼界隈」という巨大な連邦国家の中に、「行動する保守」という極右が高度な自治権を持つ自治政府として承認されているのに似ている。よってこれまで「保守界隈・ネット右翼界隈」は、あまりにも過激で、時として刑事事件にまで発展したヘイトスピーチやヘイトクライムを起こした「行動する保守」を微温的には承認するものの、例えば彼らの集会やイベントや抗議活動には同席しない、できるだけ対談を避ける、SNS上では「思想的には共感できる部分はあるが、やり方には賛同できない」などの微温的であいまいな共存関係を続けてきた(―勿論、いわゆる「保守論客」の中には、ストレートに在特会や日本第一党や桜井誠氏への支持を表明する者もいる)。

 一方「行動する保守」側も、自らが「保守界隈・ネット右翼界隈」を苗床として発展してきた歴史的経緯を無視できないため(―例えば桜井氏は、その登場時期、右派系ネット放送局の『日本文化チャンネル桜』の常連であった)、彼らの生ぬるい言論だけのヘイトスピーチを「きれいごと保守」などと言って唾棄する姿勢を見せもするが、基本的には緩やかな連携状態にあった。事実、保守系雑誌『WiLL』『歴史通』(共にWAC)は、桜井氏に原稿を依頼し、記名原稿やインタビューが掲載されていることからも、この関係性は一目瞭然であろう。

 しかし両者の微妙な関係性は決定的に瓦解した。現在となっては、「保守界隈・ネット右翼界隈」の中で圧倒的な影響力を持つ株式会社DHCが運営する動画チャンネル『虎ノ門ニュース』(以下DHCチャンネル)の生放送中に、都知事選に立候補中の桜井氏が、選挙カーで抗議活動を行い、たちまち出演者である保守系経済評論家らが桜井氏に猛反発。事実上の「決定的な分裂・分離」が行われたのである(2020年6月24日)。これが「内紛」の簡単な概要である。

 これにより、この期に及んで安倍政権支持の姿勢を鮮明にするいわゆる『DHCチャンネル』と、「シナ人を入国拒否しなかった安倍政権のせいで1000人もの日本人がコロナで死んだ」と主張し、歪んだ(?)安倍政権批判を鮮明にする『行動する保守』の関係は真っ二つに割れた。

7437チバQ:2020/07/06(月) 20:56:26
4】「共通の敵」を失ったすえの分裂劇
 もちろん、「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」の分離は、この桜井氏による「DHC”虎ノ門ニュース”生放送中の抗議活動」という、界隈を震撼させた事件だけが原因ではない。むしろこの事件は結果に過ぎないのである。そのもっと以前から、足掛け8年近く継続されている第二次安倍政権への評価をめぐって、保守界隈は「親安倍」と「反安倍」に分裂傾向が進んでいる。

 

 「親安倍」は前述したとおり、動画再生回数やSNSでの引用回数で群を抜いて圧倒的に寡占的な『DHCチャンネル』で、この主張は第二次安倍政権誕生以前から一貫して変わらない安倍政権へのほぼ無批判な支持と追従である。一方、2010年代後半にCS放送部門から撤退して動画再生回数では『DHCチャンネル』に劣後する状況となった前掲『日本文化チャンネル桜』は、第二次安倍政権の進める(事実上の)移民政策(と彼らが主張する)をやり玉にして、「安倍晋三は日本を救う救世主」と謳っていたものを「安倍政権はグローバリズムに日本国家を売り渡す愚宰」と猛烈に批判して、現在では番組全体が完全に「反安倍」に「転向」した。

 さらにその外縁部では、沖縄における反基地活動家らを無根拠に呪詛するいわゆる「沖縄保守」の内部で民事訴訟が乱舞するなど、こちらも事実上の内紛・分裂状態に至っている。

 このような「保守界隈・ネット右翼界隈」の分裂劇は、第二次安倍政権が誕生するまでは全く無風であった。麻生政権が2009年の総選挙で惨敗して民主党(当時)の鳩山由紀夫内閣が誕生すると、「保守界隈・ネット右翼界隈」も「行動する保守」も、皆こぞって「打倒民主党政権」ののろしを上げ、一致連帯していた。その結束力は強力で、正しく毛利元就が言ったとされる「三本の矢」であった。

 ところが第二次安倍政権が長期政権の様相を呈してくると、「共通の敵」を失った「保守界隈・ネット右翼界隈」はたちまち分裂する。すなわち、その中に包摂されていた高度な自治政府である「行動する保守」が、「保守界隈・ネット右翼界隈」と分離するのも当然の成り行きである。

 民主党政権打倒のみを旗印にして、一致結束していた「保守界隈・ネット右翼界隈」は、実際のところE・バークの保守主義に傾倒するものから、憲法9条改正論者、反自虐史観(反東京裁判史観)、対米自立という比較的保守本流に近いもの。果ては単なる陰謀論者、差別主義者、在日コリアンに的を絞って嘲笑を繰り返すもの、基礎教養が何もないがデマを動画やSNSに垂れ流すことにより売名を図るもの。あるいはビジネスの為に保守業界に入り込んだもの、という本来到底一致団結することが不可能な(言い方は悪いが)烏合の衆だったのである。それが「共通の敵」である民主党政権を失ってほどなく、分裂や内紛を繰り返すようになったのは何も不思議なことではない。

 このように、「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」の分離は、共通の敵を失った烏合の衆の内紛が原因であり、結果としてそれにより遠心分離器にかけられるかの如く「保守界隈・ネット右翼界隈」と「行動する保守」が分離したことにより、より強い差別性と排外性を持った「行動する保守」が可視化され、その投票先が桜井誠氏一本に絞られたことにより、今回の18万票という数字が出来上がったのである。

 この数字だけを表面上なぞると、いかにも東京で極右勢力が伸長しているかのように思えるが、実際はそうではない。彼らの背景にある離合集散の歴史を考えるとき、桜井誠氏の18万票は一過的には衝撃とはいえ単なる内紛の結果に過ぎないのである。

ツイート
シェア
ブックマーク

7438チバQ:2020/07/06(月) 23:53:15
https://www.sankei.com/politics/news/200706/plt2007060036-n1.html
都知事選、野党勢力図に変化 維新は東京に地歩 れいわ旋風起きず
2020.7.6 20:19
 東京都知事選で、れいわ新選組と日本維新の会の公認・推薦候補はそれぞれ60万票台を獲得し、立憲民主、共産両党などが支援した候補の約84万票に迫った。立民主導の共闘路線にくみしない野党勢力が一定の存在感を示し、勢力図の変化を裏付けた。

 れいわの山本太郎代表は今回の都知事選で65万7千票を獲得し、平成25年参院選の東京選挙区で初当選した際の66万6千票に並ぶ結果となった。ただ、25年や昨年の参院選のような旋風を巻き起こすには至らず、党勢には頭打ち感も漂う。野党間の「次点争い」を制した立民からは「ほっとした」(中堅)との声も出る。

 しかし共同通信の出口調査によると、山本氏は立民・共産支持層の17〜18%から得票しており、両党の支持基盤を脅かす力を改めて示した。東京で60万票という「基礎票」を衆院比例代表に当てはめれば2議席に相当する。

 「消費税5%にご理解をいただけるなら野党共闘。そうでないなら消費税は廃止ということで(れいわ単独で)やっていく」。山本氏は5日夜、記者団にそう語り、消費税減税への賛同が得られなければ野党共闘に加わらない考えを重ねて強調した。

 一方、維新が全面支援した無所属、小野泰輔氏は約61万2千票だった。維新は昨年の参院選東京選挙区で音喜多駿氏が約52万6千票で初当選している。単純比較はできないが、東京でも一定の地歩を築きつつある状況を示した。

 また維新は、都知事選とともに投開票された都議補選にも大田区と北区で候補を擁立。いずれも音喜多氏ら元維新都議の辞職に伴う補選だったが、後継候補の当選はならなかった。ただ大田区では次点に付け、立民候補を上回った。(千葉倫之)

7439チバQ:2020/07/06(月) 23:55:15
https://www.sankei.com/politics/news/200706/plt2007060034-n1.html
都知事選 二階氏は小池氏大勝歓迎も来年都議選警戒
2020.7.6 19:51
 東京都の小池百合子知事は6日、自民党本部を訪れ、二階俊博幹事長に都知事選再選を報告した。小池氏と親しい二階氏からは「首都において役割をしっかりと尽くすように」とエールが送られたという。ただ、党都連は来年夏の都議選を見据え、大勝した小池氏の影響力が高まることに警戒を強めている。

 自民は今回の都知事選で事実上の自主投票を決定したが、二階氏の号令の下、小池氏の再選を後押ししていた。350万票以上を集めた小池氏について党幹部は「当然の結果だ。多くの自民支持層が小池氏に投票した」と強調。一方、小池氏が大勝した勢いで国政進出するとの観測については「任期途中で都政を投げ出すようなことがあれば、逆に有権者から見放される」と牽制(けんせい)した。

 党都連は都知事選で独自候補の擁立断念に追い込まれたが、同じ日に投開票された4つの都議補選に勝利し、「本番」と位置付ける来年の都議選に向けて弾みをつけた。しかし、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と対立すれば苦戦を強いられかねず、都連幹部は「小池氏とは是々非々で向き合っていく」と関係改善を目指す考えを示した。

 とはいえ、「自民都議の大部分はまだ『反小池』だ。単独でも勝てるように準備をしないといけない」との見方もあり、対立の火種が一気に燃え広がる可能性は否定できない。(広池慶一)

7440チバQ:2020/07/07(火) 11:50:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cd16878a1374f8116c9efb7f6961d9c70f3954
小池知事圧勝でも補選全敗、都民ファ「知事と自民の接近は最も恐れる事態」

7/7(火) 11:10配信
 5日に投開票された都知事選は、小池知事が史上2番目となる約366万票を獲得し、初当選時を上回る大差で再選を果たした。一方、同時に行われた都議補選では、自身が特別顧問を務める都議会与党「都民ファーストの会」の公認候補が大敗し、対立を続けた自民党が4選挙区で全勝して幕を閉じた。小池知事と周囲の思惑が様々に交錯する中、来年夏に控える都議選に向けて、都政に再び波乱が起きそうだ。

 ■「応援あれば…」

 「コロナ対策しっかり努めてまいります。これからもよろしくお願いします」。再選から一夜明けた6日昼、小池知事は都政運営の「パートナー」と位置づける都議会公明党の控室を訪れた。出迎えた同党の都議から花束を受け取ると、その場は和やかな雰囲気に包まれた。

 一方、知事選の大勝を支えたはずの都民ファーストの会関係者らの表情は一様に硬い。同会が「都議選への試金石」(幹部)としていた都議補選の北区選挙区で、小池知事の元秘書の天風いぶき氏が5人の候補中4位に沈んだためだ。

 天風陣営は、すでに知事選での優勢が伝えられていた小池知事との「関係性をいかに打ち出せるかがカギ」(都議)と勝利への青写真を描いた。選挙戦終盤に小池知事が北区に入り、ともに並び立つ構図をつくる段取りも進められたという。

 ところが、小池知事は感染拡大を防ぐとして、選挙期間中は一度も街頭演説をせずに自宅などから動画を配信する「オンライン選挙」を貫いた。公明が推薦する自民候補らと対決することになる補選とは距離を置く考えも示し、補選の告示前には「自らの選挙に集中し、(補選の)応援ということもない」と述べていた。

 同会が巻き返しを図ったことで、小池知事は定例記者会見で「(天風氏は)娘のような存在」と述べる配慮も見せ、選挙ポスターには小池知事の写真が載った。だが、応援演説を期待した陣営関係者は「もし応援があれば、情勢は変わっていただろう」と肩を落とす。

 ■都議選へ危機感

 これに対し、補選で公明の支援を得た自民は、全4選挙区で公認候補を当選させた。都議会の議席は26に伸び、第2党の座を確固たるものとした。自民は2017年の前回都議選で同会に大敗して都議会での主導権を失って以降、小池知事と激しく対立を続けてきた。

 都知事選で、小池知事と良好な関係を築く党本部の二階幹事長が支援を明言しても、都連は対抗馬を擁立する構えを崩さなかった。

 ただ、小池知事が大勝した知事選と自民が圧倒した都議補選を受け、自民都議の1人は「今回、明らかになったのは『小池知事を支持する民意』であって、『都民ファーストへの支持』ではなかった」と満足げに総括する。都議選も見据えて「今後は小池都政との協調路線に踏み出すことを考えていくべきだ」と知事との歩み寄りを模索する考えを吐露し、都議会ですきま風が吹く公明との関係改善にも意欲を見せる。

 関係者によると、小池知事はこの日、呼吸を合わせるかのように都議会の自民控室をひそかに訪れたという。知事に近い同会の都議は危機感を強める。「前回の都議選は、自民との対立軸があってこそ存在感を示すことができた。小池知事と自民の接近は我々にとって最も恐れる事態だ」

 小池知事が再選後初めて臨む都議会臨時会は、今月中旬に開会する見込みだ。

7441チバQ:2020/07/07(火) 19:59:17
https://www.tokyo-np.co.jp/article/40400
コロナ選挙「現職有利に」 感染対策で存在感 新人は浸透に高い壁
2020年7月7日 05時50分
 


 東京都知事選で再選された小池百合子氏は、新型コロナウイルス感染防止のために人の密集を避けるとして、街頭での選挙活動を一切しなかった。3月以降、コロナ対応が自治体の首長の最重要課題となる中、現職が選挙活動より公務を優先させるケースが目立っている。首長選の多くが、現職のコロナ対応に対する実績評価の様相を帯びた。識者は「コロナ禍が新人には浸透の壁になり、現職有利に働いた」と分析する。(清水俊介、横山大輔)
 ◆様変わりした選挙の風景
 総務省が各都道府県の選挙管理委員会に、地方選におけるコロナ感染防止対策の徹底を初めて呼び掛けたのが2月26日。それ以降、知事選は熊本と東京、東京23区長選は目黒区と港区、市長選は全国55市で行われた。市長選のうち19は無投票で、36市が選挙戦になった。
 感染防止の観点から、選挙の風景は様変わりした。当たり前だった候補者と有権者の握手はほとんど見られなくなった。多くの陣営が人の密集を避けるため、集会や街頭演説を控えた。
 一方で、インターネットや会員制交流サイト(SNS)を通じ、自身の政策や考えを訴えることが一般的な戦術になった。都知事選のある候補者は「『選挙運動は午後8時まで』が常識だったが、ネット発信があるので、24時間選挙活動をしている感じだ」と本紙に打ち明けた。ネットを通じた選挙活動が中心となり、有権者と距離を取る「リモート・デモクラシー元年」とも呼ばれる。
 ◆街頭に立たない現職候補
 有権者との接触を減らさざるを得ない状況の中、現職はコロナ対応を理由に、街頭に立たないケースが目立った。小池氏は街頭には一切立たず、オンライン動画の配信で政策を訴えた。4月の目黒区長選、6月の港区長選でも現職が街頭演説を自粛し、有権者を集める選挙活動を控えた。
 コロナ対応を理由に現職が選挙運動を全面的に控えた最初の例は、3月の熊本県知事選だ。蒲島郁夫知事は街頭には立たず、選挙カーも走らせなかった。蒲島氏は選挙期間中、本紙の取材に「選挙運動をしないのは不安だし、不利だが、現職は実績が評価される。有権者は現職の実績を評価する十分な情報を持っている」と言い切った。
 ◆投票率低下が鮮明に
 3月以降、選挙戦となった40の知事選、市区長選のうち、現職が出馬したのは35。このうち、現職が当選した選挙は25、勝率は71・4%に上る。首長選はもともと現職優位とされ、コロナ禍がどの程度影響したのかは、にわかには明らかではない。
 明確になったのは投票率の低下だ。40の知事選、市区長選のうち、42・5%に当たる17の選挙で投票率は過去最低だった。一般に投票率が下がると現職に有利とされ、結果に影響を及ぼした可能性もある。
 リモート・デモクラシーの功罪を研究する法政大大学院の白鳥浩教授(現代政治分析)は「街頭で有権者と触れ合う従来型の選挙ができないことは新人には痛い。投票率が下がった上に、有権者の関心が直近のコロナ対応にばかり向かえば、コロナに立ち向かう現職の仕事ぶりだけが好意的に見られるという極めて現職有利な状況がつくられる」と語った。

7442チバQ:2020/07/07(火) 21:21:47
選挙前
https://www.tokyo-np.co.jp/article/35746
自民、苦渋の自主投票 小池氏とのねじれ抱えた自民都議会<かすむ政党 都知事選2020上>
2020年6月16日 06時58分
 現職の小池百合子氏が十二日、東京都庁で出馬表明をした六時間前。東京・永田町の自民党本部八階で、都知事選の候補者を決める最後の党都連の「選考委員会」があった。会議はわずか三十分で終了。部屋を出てきた鴨下一郎会長は淡々と語った。「独自候補の擁立には至らなかった。選考委員会の役割は終えた」
 一六年都知事選、一七年都議選で小池氏に「都連はブラックボックス」などと批判され、相次いで敗れた自民。都知事選は、ようやく回ってきた「起死回生のチャンス」のはずだった。
 一九年六月、都連は選考委員会を設立。都議らを中心に「小池氏は信用できない」と批判を繰り返し、独自候補の擁立を目指した。
 対する小池氏は、したたかだった。
 一六年、予算に都議会各会派の要望を反映させる「政党復活予算」の廃止を表明。自らは各業界団体へのヒアリングを続け、自民の影響力を奪った。
 さらに党本部への接近。旧新進党などで行動を共にした二階俊博幹事長をたびたび訪れ、蜜月ぶりをアピールした。「小池氏に勝てる候補がいるなら早く連れてくればいい」。昨年十月、この言葉が二階氏の発言として伝えられると、都議の一人は声を震わせた。「こんなふうに言われたら誰も出られないじゃないか」
 次第に小池氏支援が支配的になる。関係者によると、昨年末の時点ではほぼ独自候補擁立断念で固まっていたという。それでも築地市場の豊洲移転問題などで対立してきた一部の都議らは「筋が通らない」と抵抗。五月二十八日の選考委では「出てもいいという人間はいる」と、若手都議の擁立もにおわせたが、状況は変わらなかった。
 小池氏の出馬表明が取り沙汰された十日、都議会自民党は、真偽が疑問視されてきた小池氏の「カイロ大卒業」についてただす決議案を出そうとした。ところが本会議直前に撤回。関係者は「党本部から強く止められた」と証言した。
 小池氏が擦り寄ったのか、自民党が引き込もうとしたのか。結局、小池氏は党推薦を求めなかった。はしごを外された形の党の決定は中途半端な「自主投票」。十五日、鴨下会長は都内党支部長らを集めた会議で「誰を支援したらいいんだ」と問われ、「忖度(そんたく)してほしい」と回答。小池氏支援を鮮明にする二階幹事長を意識した発言だった。
 抱き込むこともできず、対立もしない。都議の一人が吐き捨てるように言った。「情けない。また小池知事にしてやられた」
 一方、小池都政で事実上の与党として存在感を高める公明党は実質的に小池氏を支援する方針。党関係者は冷ややかに語る。「小池氏は、二つに割れている自民が有権者に分かりにくいと考えて推薦申請をやめたのでは。小池氏とねじれているのは都議会の自民だけだ」 (岡本太、小倉貞俊)
 ◇ 
 東京都知事選の告示を三日後に控えた十五日、選挙戦の主な構図が固まった。だが主要政党はいずれも自前で候補を立てられず、首都決戦としては異例の党派色が薄い展開となった。思惑や背景を追った。

7443チバQ:2020/07/07(火) 21:22:31
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36000
党派戦略が交錯、野党共闘ならず競合に <かすむ政党 都知事選2020下>
2020年6月17日 07時09分
れいわ新選組公認で出馬する山本太郎氏=15日、参院議員会館で
れいわ新選組公認で出馬する山本太郎氏=15日、参院議員会館で

 「宇都宮(健児)さんに託せばいいと思う方もいるかもしれない。でも財政に関わる部分で考えが違う」
【関連記事】れいわ新選組 山本太郎氏が出馬表明 東京五輪の中止を公約
【関連記事】「消費税5%」で溝 崩れた野党共闘 山本氏が都知事選出馬
 十五日、れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)は約百人の報道陣を前に、新型コロナウイルス感染症を踏まえて東京五輪・パラリンピックを中止することや、全都民への十万円給付などの主張を展開した。
 山本氏は二〇一九年の参院選に比例代表候補で出馬し、個人名で九十九万票超を獲得。優先的に当選する「特定枠」に他候補二人をあてたため自身は落選したが、大きな注目を集めた。
 「彼が出れば面白くなる」。市民団体や一部野党系地方議員からは野党統一候補として期待する声は根強く、実際に調整も進んでいた。
野党議員らとともに街頭に立つ宇都宮健児氏(中央)=16日、東京都千代田区で
野党議員らとともに街頭に立つ宇都宮健児氏(中央)=16日、東京都千代田区で

 しかし、野党の共闘ではなく、競合をつくる形になってしまった。会見で山本氏は大きな理由として二つ挙げた。一つは「消費税を5%に戻す」と政策に盛り込めなかったこと。もう一つは、れいわの公認とするか、無所属でも選挙運動の確認団体に「れいわ」の名前を使うことが受け入れられなかったとする。山本氏は躊躇(ちゅうちょ)なく言及した。「来年は都議選がある。れいわの名前を宣伝されては困るんですね。シマ(縄張り)に足を踏み入れるなと」
 れいわも都議選擁立を狙っており、他党にすれば「れいわの党勢拡大のためにやるわけではない」(野党関係者)。歩み寄りは難しかった。
 「どういう候補が出ても降りるつもりはない」
 一足早く出馬表明した元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)は五月二十七日、記者会見で断言した。一六年の前回都知事選で、鳥越俊太郎氏の電撃出馬により告示前日に「苦渋の決断」で出馬を取りやめたこともあり、今回は不退転の決意を強調。五月末に山本氏の訪問を受けた時も「必ず出る」と伝えた。
 山本氏の擁立が不調になった野党は、宇都宮氏に傾く。共産党の志位和夫委員長は「政治姿勢、政策は共有できる」と歓迎。立憲民主党、社民党も支援を表明した。ただ革新色が強い宇都宮氏に国民民主党は難色を示し、自主投票を決定。それでも一部は宇都宮氏支援に回ると期待され、緩やかな共闘を描くはずだった。山本氏の出馬表明に、ある野党幹部はぼやいた。「山本太郎が共闘を壊した」
 野党共闘は山本氏以外にも、元文部科学省事務次官の前川喜平氏や蓮舫参院議員の名前も挙がった。だが新型コロナウイルス対策で注目を集める現職の小池百合子氏(67)が「毎日テレビに露出している状況で、候補者を口説くのは難しい」(立民都連幹部)と終始難航した結果だった。
 日本維新の会は、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)を推薦。東京維新代表の柳ケ瀬裕文氏は今月九日の会見で、「選択肢を示すことは極めて重要だ」という松井一郎党代表の発言を紹介した。今後につながる足場づくりを狙う。 (土門哲雄、岡本太、大野暢子)

7444とはずがたり:2020/07/15(水) 23:12:10


「圧倒的に東京問題」の菅氏に小池氏反論 「国の問題」
2020/07/13 12:58朝日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASN7F43H0N7FUTIL00P.html
「圧倒的に東京問題」の菅氏に小池氏反論 「国の問題」

講演する菅義偉官房長官。新型コロナをめぐる政府対応を語った=2020年7月11日、北海道千歳市、安倍龍太郎撮影

(朝日新聞)

 小池百合子都知事は13日、政府が消費を促すために予定している「Go To キャンペーン」に触れ、「病気などで体調不良の方は都外へお出かけにならないでください、ということは伝えているが、無症状の感染者も出ている中で、どう仕切りをつけるのか。これは国の問題だ」と述べた。

 報道陣の取材に答えた。菅義偉官房長官が11日、新型コロナウイルスの感染者が増えている東京都について、「圧倒的に東京問題」と発言したことを受けたものだ。小池氏は「逆に言えば、圧倒的に検査数が多いのが東京だ」とも話した。

 一方の菅氏は、13日午前の定例会見で、「東京問題」と述べた真意について問われ、「全国の新規感染者の中で東京都が半数以上を占めている。こうしたことなどを踏まえて発言した」と述べた。その上で、今月10日に西村康稔経済再生相が小池氏らと意見交換したことを挙げ、「いかに、この問題について、国と都と区が緊密に連携して感染拡大防止、社会経済の両立に取り組んでいるかということをおわかりいただけるだろう」とも語った。

 菅氏は11日に北海道千歳市内で行った講演で、「この問題は、圧倒的に東京問題と言っても過言ではないほど東京中心の問題になっている」と語っていた。(軽部理人、坂本純也)

7445とはずがたり:2020/07/16(木) 00:39:38
自公、小池氏との連携確認
ちらつく早期解散期待
https://this.kiji.is/652820276605027425?c=39550187727945729
2020/7/6 19:33 (JST)7/6 19:45 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 自民、公明両党は6日、東京都知事選で再選を果たした小池百合子知事から当選報告を受け、今後の連携を確認した。両党は都議会で対応が割れただけに、小池氏実質支援で足並みがそろい安堵した。自民党は小池氏との関係もひとまず修復。党内には、都知事選の余勢を駆った早期の衆院解散への期待もちらつく。

 自民党の二階俊博幹事長、公明党の山口那津男代表はそれぞれ小池氏と党本部で会談。再選を祝うとともに、新型コロナウイルスの感染収束や、東京五輪・パラリンピックの成功に向けた協力を申し合わせた。

7446チバQ:2020/07/17(金) 01:13:10
>>7444
すがっち、なにしに北海道へ?

7447チバQ:2020/07/17(金) 17:12:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2e764c109bb757bf6c7f62e26551882064e63a

東京都議会、議員定数「1増1減」の改正案可決
7/17(金) 14:38配信
産経新聞


 東京都議会第2回臨時会は17日、来年の都議選に向けて、議員定数の配分を練馬区選挙区(定数6)で1増、大田区選挙区(同8)で1減の「1増1減」とする都民ファーストの会と自民、公明3会派による議員提出の条例改正案を賛成多数で可決した。

 議会改革を議論する「都議会議員定数等検討会」(座長・尾崎大介)の座長報告に沿った内容で、議員定数については127人を維持した。

7448チバQ:2020/07/17(金) 17:20:05
杉並と新宿は1減で良さげ
千代田区(1)と中央区(1)は合区で定数2
三鷹市(2)と武蔵野市(1)も合区で定数3
>>7424を修正
定数 日本人人口 議席当たり
127 東京都 13,319,435 104,877
----------------------------------------
8 世田谷区    900,251 112,531
7 練馬区     721,702 103,100 【1増】
7 大田区     713,239 101,891 【1減】
5 江戸川区    662,143 132,429
6 足立区     659,030 109,838
6 杉並区     559,204 93,201
5 八王子市    548,512 109,702
5 板橋区     544,719 108,944
4 江東区     495,798 123,950
4 葛飾区     442,514 110,629
4 町田市     422,209 105,552
4 品川区     392,603 98,151
3 北区       331,833 110,611
3 中野区     317,953 105,984
3 北多摩第三  315,370 105,123
4 新宿区     308,166 77,042
3 北多摩第一  302,941 100,980
3 目黒区     273,570 91,190
3 墨田区     263,077 87,692
3 豊島区     262,217 87,406
2 府中市     255,651 127,826
2 西多摩     242,291 121,146
2 港区       241,633 120,817
2 南多摩     236,404 118,202
2 渋谷区     220,428 110,214
2 文京区     216,497 108,249
2 西東京市    200,689 100,345
2 荒川区     198,788 99,394
2 北多摩第二  198,314 99,157
2 小平市     190,070 95,035
2 台東区     188,198 94,099
2 北多摩第四  188,009 94,005
2 三鷹市     186,306 93,153
2 日野市     183,597 91,799
2 立川市     179,647 89,824
1 中央区     161,655 161,655
1 武蔵野市    144,595 144,595
1 青梅市     130,547 130,547
1 小金井市    119,943 119,943
1 昭島市     110,963 110,963
1 千代田区    63,432 63,432
1 島部       24727 24,727

7449名無しさん:2020/07/17(金) 21:34:18
中央区は近年中に単独で定数2相当の人口に達しそうですし、
千代田区も人口の増加が顕著でやはり近年中に定数1相当に回復しそう
なんですよね

雑に8〜10万くらいで1議席くらいの勘定です

7450名無しさん:2020/07/18(土) 00:18:25
区割りの指標は有権者数に限りません。>>7424で外国人人口を併記しているのにも理由があるわけです。
議論の余地がある部分ではありますが、個人的には外国人人口は加味されるべきと考えています。


一票の格差
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%A5%A8%E3%81%AE%E6%A0%BC%E5%B7%AE
区割りの指標
人口数
比較調査した60か国のうち53%が指標としている[6]。選出議員および非有権者(子供など)を含む全ての住民(国民)の代表とする考え方に基づく。人口の格差の許容限度については、具体的な数値的基準を設けている国は25%であり、アメリカのように各選挙区で人口を等しくすることを求める国もある。韓国では各選挙区の人口が全国平均の上下50%を超えると違憲とする判例がある。
なお、日本では、衆議院議員(小選挙区、比例代表選挙区)は、衆議院議員選挙区画定審議会設置法及び公職選挙法の規定で、日本国民の人口を基準にして、いわゆるアダムズ方式でその均衡を図ることを規定しており、参議院議員(選挙区)及び地方公共団体の議員は、公職選挙法の規定により、人口(外国人を含む。)を基準としてその均衡を図ることとしている。

有権者数
60か国のうち34%が指標としている[6]。選出議員を有権者の代表とする考え方に基づく。イギリスではこの説に基づき選挙区の区割りが行われる。オーストラリアでは、将来予測有権者数もふまえた区割りをしなければならない。シンガポールのように各選挙区の1議席当たり有権者数を全国平均の上下30%以内まで認める国もある。
日本では裁判においては有権者数によって判断されている。

投票者数
選出議員は実際に投票した有権者の代表とする考え方に基づく。ドイツでは、この説に基づき、州選挙区の投票数に応じて開票後に定数配分が行われる。

その他
行政区画や自然境界など地理的な要素を区割りに反映する国も多い。人口密度や過疎の度合いに考慮する国も12か国ある。地理的な要素としては、隣接性(contiguity)と緊密性(compactness)が考慮の対象となる国が多い。

7451チバQ:2020/07/26(日) 17:36:17
>>7217
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2008221.html
元仮面女子・橋本ゆき氏 あたらしい党を離党「これからもブレずに!誠心誠意まっすぐに頑張っていきたい」
2020/07/24 15:50東スポWeb

元仮面女子・橋本ゆき氏 あたらしい党を離党「これからもブレずに!誠心誠意まっすぐに頑張っていきたい」

橋本ゆき氏

(東スポWeb)

 地下アイドル「仮面女子」元メンバーで渋谷区議の橋本ゆき氏(27)が24日、自身のブログを更新。「あたらしい党」を離党したと報告した。

 離党の理由は「今のあたらしい党の路線に違和感を感じながら、価値観や政治姿勢が合わない中で党員として足並みを揃えて活動していくことが難しくなったからです」と説明。今後、しばらくは無所属で活動する。

 橋本氏はアイドル時代は「桜雪」の名前で活動。2018年12月に政界転身を表明し、政治活動をスタート。19年4月の渋谷区議選に出馬し初当選した。同党は「しがらみのない政治」をモットーに活動していたが、昨年の参議院選挙で音喜多駿代表(36)が「日本維新の会公認、あたらしい党推薦」として出馬し、当選。橋本氏は維新との共闘が続くことに懸念を表明、党運営に違和感を感じたことから今年3月、「結成当初の路線に戻そう」と同党代表選に出馬したが落選している。

 離党にあたって「自分が大切だと思うことが『染まらない純粋な政治をする』『選挙のために姿を変えず、政策を主張する』『パワーに惑わされず、まっすぐ突き進む(どんなに遠回りで泥臭くても笑)』だと気づくことができました」と強調。「これからもブレずに!誠心誠意まっすぐに頑張っていきたいと思います!!」とつづった。

 自身のツイッターでは「あたらしい党だから、音喜多さんのところだから、と思って投票してくださった方には本当に申し訳ないです。しかし、選挙の時に私が訴えていたこと、信念を貫くための離党であると考えています。ご理解をいただければ幸いです」と理解を求めた。

☆はしもと・ゆき=2010年に芸能事務所に入所。桜雪の芸名で「東大受験アイドル」として活動し、一浪して12年、東京大学文科三類に合格。同年6月、アイドルユニット「OZ」のメンバーとしてステージデビュー。同年10月にアリス十番の妹分ユニットとして誕生した「スチームガールズ」メンバーとして仮面デビュー。14年4月、アリス十番に昇格した。東大に通いながらアイドル活動を両立し、優秀な成績で卒業後も就職せず「アイドル活動」を選んだ。16年、小池百合子東京都知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」に入塾。若い世代に投票を呼びかけるアイドルユニット「秋葉仮面」としても活動、報道番組や選挙特番のコメンテーターを務めた。著書に「ニッポン幸福戦略」「地下アイドルが1年で東大生になれた!合格する技術」がある。18年12月22日、自身の生誕祭で、政治家を目指すためとアイドル卒業を発表。19年3月31日に仮面女子を卒業した。

7452チバQ:2020/07/28(火) 10:40:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9f06c1808506deea84be644b68681a036e74dd
とうとう「刑事告発」採決、追い込まれた千代田区長 窮余の「12万円給付」策も猛批判され...
7/27(月) 20:35配信


東京都千代田区の石川雅己区長(石川氏のフェイスブックから)
 東京都千代田区の石川雅己区長は、新型コロナ対策として独自に12万円を区民全員に給付する事業を盛り込んだ補正予算案を2020年7月27日の区議会臨時会で上程した。しかし石川区長は、一般には販売されないマンションの部屋を優遇購入した「疑惑」があるとして区議会で追及されており、27日も区議から「疑惑隠しのばらまきではないか」と厳しい指摘を受けた。

「今まで区長は給付金には消極的で、『現金給付は一時的な効果しかなく、他区の二番煎じでパフォーマンスにしかならない』と否定的でした。これまでの方針を一転させた理由は何でしょうか。(中略)区内で億ションをいくつも買えるような裕福な家庭にまでなぜ12万円を支給しなくてはならないのか」

■区長「かなり状況が変わってきましたので...」

 27日午後1時過ぎ、千代田区議会で質問した内田直之区議(自民)はこう指摘した。そして、マンション優遇購入「疑惑」に関して、こうたたみかけた。

「今回の12万円給付は疑惑隠しのためのばらまきではありませんか」

 石川区長は、時折言葉を途切らせながら、答弁した。

「5月の時点ではほぼ…新型コロナ…に対しては収束するのではないかというのが、あの当時の考え方でした。しかしその後…状況はご案内のとおり、まさに第2波、第3波という状況になってきたということであります。(中略)約1か月前からかなり状況が変わってきましたので、今回のような内容を提示いたしました」

 区長は、「核心」のマンション疑惑に関する質問については、地方自治法100条に基づき強い調査権限を持つ「百条委員会」が区議会に設置されていることを理由に、「百条委員会でその質問に答弁します」とかわし続けた。
区長、疑惑隠しの意図は「毛頭ない」
 「答弁になってないぞ」「逃げちゃだめだ」。議場から相次ぐ激しいやじ。区長の答弁に区議らが納得せず、議事はいったん中断。延長して27日午後6時過ぎに再開。「疑惑隠しのためのばらまきでは」という質問について、改めてこう答弁した。

「そういうことは毛頭ありません」

 27日は、石川区長が百条委で偽証したとして刑事告発を求める議案の採決が予定されていた。「もっと議論を尽くすべきでは」という反対論もあったが、夜まで討論をした結果、賛成多数で採択された。

 自民党区議の1人は「これまで消極的だったのに、刑事告発の話が出てきたので、慌てて区民受けのいい施策を考えたのだろう」といぶかる。

 マンション疑惑とは何か。

 石川区長のこれまでの区議会での説明や各メディアの報道によると、区長は4年前、千代田区三番町にある地上18階の高層分譲マンション1室(1億円超)を区長の次男らとの共有名義で購入。この部屋は、通常は地主らに提供される「事業協力者住戸」で、マンションの全92戸のうち3戸だけだった。

 マンションは立地の良さから人気で、残りの一般向けの部屋は抽選で販売された。区長の次男も抽選に応募したが、入居には至らなかった。区長と次男は地権者ではなかったにも関わらず、最終的に次男が不動産会社側から部屋の購入を持ちかけられ、区長と妻とで共同所有したという。

 このマンションは建設時に区の許可を受けて高さ制限が緩和され、マンションがあるエリアの通常の場合より約10メートル高くできることになったため、区議会で「規制緩和の見返りに便宜供与を受けたのではないか」と追及されている。

 石川区長はこれまで区議会の百条委員会で「便宜を図った見返りではない」と主張するとともに、「購入手続きをしたのは息子(次男)で、詳しい経緯は知らなかった」などと答弁している。

 千代田区が議会に上程した独自給付事業は、全区民約6万6千人が対象。事業費は約86億円で、財源は区の財政調整基金約460億円を取り崩して充てる。秋にも給付を始めたい方針だ。新型コロナ対策での自治体独自の給付金は、東京都品川区が区民1人あたり3万円(中学生以下は5万円)を支給する例がある。

7453名無しさん:2020/07/28(火) 22:01:30
東京・千代田区長が議会解散通知 「虚偽証言」告発に反発
2020年7月28日 21時11分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45377/
東京都千代田区の石川雅己区長は28日、家族と購入したマンションの取引を巡り、区議会が地方自治法100条に基づく委員会での虚偽証言などを理由に刑事告発を決めたのは事実上の不信任に当たるとして、議会の解散通知を議長宛てに提出した。
 石川区長は同日午後5時から記者会見。地方自治法は、自治体の長による解散について「議会が不信任の議決をした時」と規定しており、区は今回の通知が有効かどうかを調べている。
 区議会は3月、地方自治法100条に基づく調査を決定。石川区長らの証人尋問などを実施し、虚偽の陳述や証言拒否があったとして刑事告発する議案を今月27日に可決した。

7454名無しさん:2020/07/28(火) 22:02:24
地方自治法 第二編 第七章
第百七十八条

1.普通地方公共団体の議会において、当該普通地方公共団体の長の不信任の議決をしたときは、直ちに議長からその旨を当該普通地方公共団体の長に通知しなければならない。この場合においては、普通地方公共団体の長は、その通知を受けた日から十日以内に議会を解散することができる。
2.議会において当該普通地方公共団体の長の不信任の議決をした場合において、前項の期間内に議会を解散しないとき、又はその解散後初めて招集された議会において再び不信任の議決があり、議長から当該普通地方公共団体の長に対しその旨の通知があつたときは、普通地方公共団体の長は、同項の期間が経過した日又は議長から通知があつた日においてその職を失う。
3.前二項の規定による不信任の議決については、議員数の三分の二以上の者が出席し、第一項の場合においてはその四分の三以上の者の、前項の場合においてはその過半数の者の同意がなければならない。

7455チバQ:2020/07/29(水) 09:10:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/d79d02b342129e96b2d0bca65dcf648abc15cc01千代田区 区長・議会、真っ向対立 「解散通知」の有効性焦点
7/29(水) 7:55配信

 区議会が区長の刑事告発に向けた議案を可決し、区長が議会の解散通知を議長に提出する異例の事態となった千代田区。石川雅己区長は28日夕に記者会見し、「解散の権限は私にある。議会が判断することではない」と断言した。一方、小林孝也議長をはじめ25人の区議全員が、刑事告発は不信任議決ではないとして、不信任議決が前提となる解散通知の無効を主張。通知の有効性をめぐり、両者は真っ向から対立している。

 「百条委員会はそのまま継続する。もし(石川氏の次男が証人として)出なければ、出頭拒否で告発もする」。小林氏は石川氏の記者会見終了後、改めて解散の無効を主張し、明日以降予定される百条委員会も継続していく意向を示した。

 区議会では前日の27日、石川氏が家族と区内のマンションを優先的に購入したことを追及する百条委で虚偽証言をしたなどとして、刑事告発に向けた議案を可決。石川氏はこの議決が不信任に当たるとして、地方自治法に基づく解散通知を議長宛に提出した。

 28日は予算委員会が予定されていたが、石川氏が欠席し質疑ができないため休憩となり、再開のめどは立っていない。区は一律12万円支給の新型コロナウイルス対策を補正予算案に盛り込んだが、石川氏は同日の会見で、支給について議会の承認なしに専決処分を行う可能性を示唆した。

 解散の有効性については、区選挙管理員会が総務省に照会している。女性区議の一人は同日夜、「大事なのは区民の暮らし。それについて審議ができないのは残念だ」と話した。

                  ◇

 ■「疑惑隠し」には当たらず 石川区長会見

 石川雅己千代田区長の記者会見での主なやり取りは次の通り。

 --議会側は解散が無効だと主張している

 「この解散の権限は私にあり、議会が判断することではない。(無効と主張するならば)法廷論争をしていただきたい」

 --刑事告発の議決を不信任だと判断した根拠は

 「告発は刑罰を求めるので、その内容によっては失職事由になる。それらを考えると、議会は私が区長としてふさわしくないという認識のもとに(議決を)行ったと解釈している」

 --解散は疑惑隠しという指摘も出てくるのでは

 「決して、そういう意味で解散したわけではない」

 --区民への一律12万円給付は白紙になるのか

 「感染症の場合は義務的な経費ということで(解散によって)議会が判断しない場合は独自に執行できると考えている。議会が存在しなくても専決処分する」

7456チバQ:2020/07/29(水) 10:29:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d2597eed495a89d1e7a768c37dcd383bb4fbf4
千代田区長VS全区議 議会中断、背景にマンション問題
7/28(火) 20:13配信


会見する石川雅己区長=2020年7月28日、東京都千代田区、千葉雄高撮影
 東京都千代田区の石川雅己区長が、一般に販売されていない区内の高級マンションを親族と共同購入していたことをめぐり、区長が28日、区議会の解散通知を議長に提出した。これに対し、全25人の区議は、解散の前提となる「不信任議決が存在しない」として解散成立を認めない声明を発表。新型コロナウイルス対策を審議していた区議会臨時会が中断する事態となった。

 問題となっているのは千代田区三番町の高層分譲マンション。土地の所有者らに優先的に提供される「事業協力者住戸」枠で、石川区長は次男、妻との共有名義で購入した。この問題についての百条委員会での区長の発言をめぐり、区議会は27日、虚偽の陳述など地方自治法違反があったとして刑事告発することを決めた。これに対し、石川区長は「事実上の不信任議決」とみなし、28日、解散通知を区議会議長に提出した。

 開催中の区議会臨時会では、新型コロナ対策事業などが盛り込まれた追加補正案が審議されていたが、区長側は「議会はすでに存在していない」として予算特別委員会を欠席し、審議が停止した状態となっている。
朝日新聞社

7457チバQ:2020/07/30(木) 10:41:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec63f986da8f1da4972a0e28163acf68b392a1e
千代田区 「議会は存在しない」 解散通知の区長、特別委出席を拒否
7/30(木) 7:55配信

 千代田区の石川雅己区長が28日に解散の通知を提出した区議会で29日、新型コロナウイルス対策の補正予算案を審議する予算特別委員会が開かれたが、石川区長は出席せず空転状態が続いた。区議会側は石川区長が家族と購入したマンションの取引をめぐる百条委員会での証言が虚偽だとして石川区長の刑事告発を議決しており、解散通知を無効と主張。区選挙管理委員会が解散通知の効力を調べる。

 午前から行われた予算特別委員会では、石川区長をはじめ、区議会事務局以外の職員は欠席。委員会の委員長らが区長室を訪れ、出席や審議に必要な資料の提出を申し入れたが、石川区長は「解散の通知をしたので、議会は存在しない」と主張し、委員会の参加を拒否した。

 地方自治法は自治体の長による解散を「議会が不信任の議決をしたとき」と規定。区議会側は刑事告発の議決は不信任とは異なるとして、解散の効力を否定している。区議会側が「総務省に確認して解散通知は無効だ」と主張していることについて、石川区長は「私は総務省のように考えることはできない。私の判断で行った」と強気の姿勢を示した。議員からは「あなたが法律なのか」「区民をどう思っているのか」と反発の声が上がった。

 区議会は石川区長が区内のマンション購入をめぐって事業者から優遇措置を受けた可能性があるとして百条委員会で調査した際、虚偽答弁や証言拒否などをしたとして、27日に刑事告発を決定。区長側は事実上の不信任とみなし、対抗措置として28日に解散を通知していた。

 29日夕から行われた百条委員会には、マンションを共同購入した石川区長の次男が証人喚問に出席。マンションの購入経緯などについて「覚えていない」などと答えた。

7458チバQ:2020/07/30(木) 10:42:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a05a600045e4bc971c10a5291ce57fde6c6ac3
千代田区、12万円給付へ 住民歓迎、議会は疑心暗鬼
7/25(土) 7:55配信


22日に開かれた千代田区の議会運営委員会。給付金事業を含めた補正予算案の提出などを確認した =千代田区
 ■区長マンション問題 「疑惑隠し」の声も

 千代田区は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う区独自の支援策として、区民全員に一律12万円の特別支援給付金支給を盛り込んだ補正予算案を、27日開会の区議会臨時会に上程する。この臨時会には、石川雅己区長が区内のマンションを優先的に購入したことを追及する百条委員会で虚偽証言を行ったとして、刑事告発に向けた議案の採決も予定されており、議員からは「なぜこのタイミングの給付金なのか」といぶかしむ声も出ている。(本江希望)

【画像】10万円申請期限、3カ月を待たずに締め切るケースも

 1人12万円の給付金は、国による10万円の特別定額給付金を上回り、区独自の給付金としても品川区の1人3万円を大きく上回る。

 「給付金の話は妻から聞きました。すごいですよね」。千代田区の住民でスポーツジムを経営する男性(36)は笑顔でそう話す。ジムはコロナの影響で2カ月間の営業停止を余儀なくされたという。

 こうした歓迎の声が区民から聞かれる一方で、区議には疑心暗鬼の声もある。

 「区長は給付金の指示をいつ出したのか。あまりにも遅すぎる指示であり、早すぎる決断だ」。そう話すのは自民議員。「2月以降、われわれは区長に対して住民へのコロナ支援を予算化してほしいと要望していたが、2次補正でも対応しなかった。7月8日に百条委が区長を告発する方針を決めてから、慌てて打ち出したのではないか」と指摘し、「議員からは『疑惑隠しでは』との声も出ている」と明かす。

 一方、区の給付金担当者によると、石川氏は6月、コロナの状況が改善されていないことから、全ての事業部に対策のアイデアを出すよう指示したという。「そこで提案があった給付金について、金額を含めた検討が進められた」と担当者は説明する。

 石川氏は今年3月、4年前に家族と購入した高級マンションの一室が一般に販売されない「事業協力者住戸」だったことが判明。強い調査権限を持つ百条委が議会に設置され、今月8日の百条委では、石川氏がこのマンションの容積率を緩和するなどした見返りとして、事業者側から優遇された疑惑が指摘されていた。

 石川氏は給付金について22日、危機的な新型コロナ感染症拡大の中で、経済面で包括的に支援することが目的とコメントした。この補正予算案が審議される臨時会で、石川氏が百条委で偽証したとして刑事告発を求める議案の採決も行われる見通しだ。

 別の区議は「疑惑についてまだ区民の納得が得られていない中で、12万円という金額だけが先行している」と危機感を示した。

7459チバQ:2020/07/30(木) 10:43:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/630205404efbacb2ea45e9d89d338ae18feae58a
小池都知事側近の千代田区長が“特権的マンション購入” 日比谷ミッドタウンめぐる疑惑も
7/8(水) 8:02配信


こんなに仲良いじゃん(右が石川区長)
 小池百合子都知事の側近として知られる石川雅己・千代田区長(79)が特権的な地位を利用してマンションを購入していた疑惑が発覚。別の再開発問題にも飛び火して、延焼は広がるばかりなのだ。

【写真】“一家心中する”に泣きじゃくった小池百合子…「父」との知られざる関係

 ***
 石川区長の公式サイトを覗くと、まず飛び込んでくるのは小池知事とがっちり握手をする写真。

「元都庁職員の石川区長は“都議会のドン”内田茂前都議と親しく、退職後の2001年、千代田区長に初当選しました。しかし、議会運営を巡り、自民党と対立。13年の区長選からは、自民党に候補者を立てられながら、現在5期目に至っています」(都政担当記者)

 3年前の区長選では、内田氏を目の敵にする小池知事が石川区長の支援に回った。頻繁に選挙区へ入り、“知事側近”として知られるようになった。

 ところが、石川区長はいま、区議会でスキャンダルを追及され、針のむしろだ。

 NHKが今年3月、石川区長が一昨年購入したタワマンの一室について事業協力者住戸、つまり地権者が優先的に購入できる部屋にもかかわらず、地権者でない区長が購入していたと報じたのだ。

 そのタワマンは三井不動産レジデンシャルが売り主。価格は約1億2千万円とされ、区長の裁量でマンションの容積率を割り増して建設された。区長という立場を利用して便宜を図ってもらえたのではないかと、区議会で百条委員会が開かれている最中である。
不透明な契約
 さる千代田区議が言う。

「確かに区長は都庁で港湾局長を務めていた当時、1996年の世界都市博準備のため、都市開発の仕事に関与していた。当時から、不動産業者との繋がりがあったのでしょう。不可解なのは、これに限らず、高級マンションの売買を繰り返していることです」

 このタワマンを除き、4件の売買が確認できる。1件を除き区内の高級マンションを買っては転売、利益を得ていたとみられる。

 さらに、区議会で今後、火を噴きそうなのが、東京ミッドタウン日比谷を巡る問題だ。18年に三井不動産が開発したこの複合施設では敷地内に区道が通っており、そこを広場として整備している。土地は今も区の所有だが、維持管理を担う一般社団法人日比谷エリアマネジメントに無償で提供していた。

 別の区議によれば、

「区長は三井不動産とも親しいと言われていますが、この社団法人の代表は三井不動産の執行役員です。その広場は2千平方メートルと広大にもかかわらず、向こう20年もの間、無償で区から貸す契約になっている。保育園や高齢者施設など、公益に資するものならまだしも、営利目的の法人に無償で貸すとは不透明と言わざるを得ない。今後の百条委員会で追及していきます」

 千代田区の担当者は、

「条例に基づいて使用料を減免しています」

 行政を歪めて私益を得た疑惑を指摘されている石川区長に電話すると、

「(小池知事は)選挙の時に支持をいただいただけ。(マンション売買は)何が問題か分かりません」

 小池知事側近の不祥事にアラートは鳴らせなかったようだ。

「週刊新潮」2020年7月9日号 掲載
新潮社

7460チバQ:2020/07/31(金) 19:27:02
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020073101001784.html
千代田区議会の「解散」は無効 選管が判断、区長側の主張を否定
2020/07/31 16:27共同通信

千代田区議会の「解散」は無効 選管が判断、区長側の主張を否定

区長不在のまま審議をする東京都千代田区議会=31日午後

(共同通信)

 東京都千代田区の石川雅己区長が自身への刑事告発の議決に対抗して区議会の解散を通知した問題で、区選挙管理委員会は31日に臨時会合を開き、解散通知は「適法な手続きを欠いている」として無効と判断した。地方自治法上、解散は不信任議決が前提条件。区選管は告発の議決は不信任決議に該当しないと結論付け、区長側の主張を否定した。区選管の判断に伴い、区議選は実施されない見通しとなった。

 高市早苗総務相は31日の記者会見で「一般論では告発の議決が不信任を意味するとは考えにくい」との見方を示した。同時に「東京都が対応を検討中と聞いており総務省が仲裁する状況ではない」と述べた。

7461チバQ:2020/08/06(木) 13:07:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/084c5bf9ff74485091523772d63479cb38a922b8
東京都府中市の元市議会議長を逮捕
8/5(水) 14:10配信

 警視庁は5日、東京都府中市が発注した工事の入札情報を漏らすよう市の幹部に働き掛け、見返りに落札業者から現金100万円を受け取ったとして、あっせん収賄の疑いで、同市の元市議会議長、村木茂容疑者(73)を逮捕した。

7462チバQ:2020/08/06(木) 21:47:09
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200806k0000m040262000c.html
川崎の駐車場で露出 公然わいせつ容疑で港区議逮捕 否認「右手で隠していた」
2020/08/06 20:33毎日新聞

川崎の駐車場で露出 公然わいせつ容疑で港区議逮捕 否認「右手で隠していた」

神奈川県警=山本明彦撮影

(毎日新聞)

 川崎市内の駐車場で下半身を露出したとして、神奈川県警宮前署は6日、東京都港区の区議、赤坂大輔容疑者(48)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。「右手で隠し、左手でズボンを下ろしていたので、見せていません」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、6日午後1時半ごろ、川崎市宮前区鷺沼3の駐車場で下半身を露出したとしている。同署によると、赤坂容疑者は駐車場の近くを歩いていた4人連れの10代の女性らに「いいバイトしない?」と声をかけた。不審に思った1人が近くの交番に駆け込んだところ、残る3人の前でズボンを下ろしたという。

 港区議会のホームページによると、赤坂容疑者は当選4回で「都民ファーストと日本維新の会」会派に所属。日本維新の会のホームページでは、次期衆院選で同党の公認候補となる東京1区の支部長として掲載されている。【宮島麻実】

7463名無しさん:2020/08/07(金) 06:05:48
679 無党派さん (ワッチョイ 1b61-0y5e) 2020/08/05(水) 22:02:25.04 ID:Hov686dy0
R3年執行 都議会議員選挙 第1次公認候補者名簿
https://www.tokyo-jimin.jp/introduction2/pdf/20200801-list-togikai-vol1.pdf

7464チバQ:2020/08/12(水) 15:27:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd1219541f79dd7eae7505a0112ab7240394a20

千代田区長、解散通知を撤回 「区政停滞、深くおわび」




8/12(水) 10:20配信


朝日新聞デジタル







「区政の停滞を招いた」と謝罪した石川雅己区長=2020年8月11日午後6時半、千代田区役所、大山稜撮影
 7月末から続いた東京都千代田区議会の「解散騒動」が収束に向かいそうだ。区議会に解散通知を突きつけた石川雅己区長が11日、通知を撤回。新型コロナウイルス対策に関する議案の審議も、近く再開される見通しとなった。

 区長はこの日、記者団の取材に対し、東京地裁が解散処分の執行停止を認めたことに「暫定的な判断とはいえ、重く受け止めた」と撤回の理由を説明。「区政を停滞させたこと、区民と区議に多大なるご心痛をかけたことを深くおわびする」と謝罪した。今後開かれる議会には区幹部とともに出席するという。

 7月下旬に開会した区議会臨時会では、全区民に一律12万円を配る給付金事業など新型コロナウイルス対策が審議されるはずだった。しかし、区長は解散通知を提出した28日以降、「すでに議会は存在していない」と出席を拒み続けていた。区議会側は「執行部の答弁がなければ審議はできない」と、9月1日まで会期を延長した。

 一方、区長の解散撤回を受け、小林孝也・区議会議長は「正常な議会運営を早急に再開したい」と述べた。区長の解散通知提出から2週間を経て、ようやく通常の議会運営に戻る見込みとなった。

 混乱のきっかけとなった区長の親族によるマンション購入をめぐり、区長は当初、百条委での自身の発言をめぐる議会の刑事告発方針が不信任にあたると主張。これに全区議が「不信任の意図はない」と反発していた。(大山稜)


朝日新聞社

7465チバQ:2020/10/05(月) 19:30:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4f21dd2ecd5c2a9ae8c93591659ee29a27b5fd
足立区議「同性愛者、法律で守られたら区滅ぶ」批判続出
10/5(月) 11:00配信
 東京都足立区の白石正輝区議(78)=自民=が9月の区議会で、同性愛が広がると区が滅んでしまうという趣旨の発言をしていたことが分かった。ネット上で「差別発言だ」と批判する声が出ており、区議は取材に「少数派を特別に擁護する必要はない。性の多様化ばかりを教育で伝えるのは間違いで、子どもを産み育てる大切さを伝えるべきだ」と述べた。

 発言があったのは、9月25日の区議会定例会の一般質問。白石区議は、少子化問題を取り上げる中で、「本人の生き方に干渉しようと思わない」としつつ、「あり得ないことだが、日本人が全部L(レズビアン)、全部G(ゲイ)。次の世代、生まれますか」と発言。「LやGが足立区に完全に広まってしまったら、子どもは1人も生まれない」、「LもGも法律で守られているという話になっては足立区は滅んでしまう」と話し、教育の中でのLGBTの取り上げ方を質問した。区側は「結婚や子育ては、児童や生徒の発達段階に応じた指導をしている」と述べ、LGBTには特に触れなかった。

 区議は取材の中で、「人の生き方を批判するつもりはないが、LGBT(の権利)を法律で保護するのも反対だ」とも述べた。

 議会での区議の発言に、SNS上で「性指向は自分で決められるものじゃない」などの意見や批判が書き込まれた。ゲイであることを公言し、性的少数者に関連した政策情報を発信する一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さん(26)は「臆測や偏見で少数者をおとしめる悪質な発言だ。当事者の多くはいじめを経験し、生きるのがしんどいと感じている子もいる。そういう子を肯定し、いじめをなくすためにも教育で性の多様性を扱うことは重要だ」と話した。(塩入彩)

朝日新聞社

7466チバQ:2020/10/07(水) 11:59:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/41aed365f484dfa5c3fb0cfdd66e007a956f6c31
GBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」
10/6(火) 22:26配信




足立区役所
 東京都足立区議会厚生委員長の白石正輝氏(78)=自民=によるLGBTなど性的少数者への差別的発言を巡る問題で、鹿浜昭議長と区議会自民党は6日、それぞれ白石氏に厳重注意をした。白石氏は「当事者が不快と思っても別に良い」と反発し、発言の撤回や謝罪をする意思はないという。

【ませこぜの社会をつくろう】

 鹿浜議長は、共産党区議団など3会派4議員から白石氏への厳重注意などを求められたという。「行き過ぎた発言なので注意したが、あとは本人の考え方。(白石氏に)謝罪や発言の撤回は求めなかった」と話した。区議会自民党の金田正幹事長は「当事者に不快な思いをさせた」と述べた。

 白石氏は毎日新聞の取材に対し「だから何。(発言は)人によって受け取り方が違う。私だって共産党の意見を聞いても全部不快だ」などと話した。

 白石氏は9月25日の区議会一般質問で「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」と発言していた。【南茂芽育】

7467チバQ:2020/10/08(木) 00:30:03
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20201007k0000m010283000c.html
LGBT巡り「足立区滅ぶ」 区議の差別的発言に抗議広がる 区などに辞職求める声
2020/10/07 21:54毎日新聞

LGBT巡り「足立区滅ぶ」 区議の差別的発言に抗議広がる 区などに辞職求める声

東京都足立区議の白石正輝氏=足立区役所で2020年10月6日午後0時25分、藤沢美由紀撮影

(毎日新聞)

 東京都足立区の区議会厚生委員長の白石正輝氏(78)=自民=によるLGBTなど性的少数者への差別的発言を巡る問題が波紋を広げている。区役所と区議会、区議会自民党に7日時点で400件近い電話とメールが寄せられ、ほとんどが批判だという。

 区と区議会事務局によると、3日以降7日までに約350件の反響があり、約9割は「差別的な発言」「白石氏は辞職すべきだ」など発言の撤回や謝罪、辞職を求める内容だった。区議会自民党には7日時点で26件の電話があり、21件は辞職などを求める声だった。発言の撤回と議員辞職を求めるインターネット署名もあり、7日には目標としている2500筆に達した。

 白石氏は6日の電話取材で「うちには応援の電話もある。あとは罵詈雑言(ばりぞうごん)だ」と反発。7日は夕方まで連絡が取れない状況が続いた。

 白石氏は9月25日の区議会一般質問で「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」と発言した。【南茂芽育】

7468チバQ:2020/10/11(日) 23:12:05
野党共闘だったんですね
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2010110005.html
昭島市長選は臼井氏が再選
2020/10/11 22:24産経新聞

 任期満了に伴う昭島市長選は11日に投開票が行われ、現職の臼井伸介氏(65)=自民、公明、都民推薦=が、政治団体共同代表の新人、黒川雅子氏(64)=立民、共産、社民推薦=を下し、再選を果たした。投票率は33・93%(前回32・14%)、当日有権者数は9万3216人。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/59700
昭島市長選告示 現新一騎打ち
2020年10月5日 07時21分
 任期満了による昭島市長選は四日告示され、いずれも無所属で、新人の市民団体共同代表、黒川雅子さん(64)=立民、共産、社民推薦、昭島・生活者ネットワーク支持=、再選を目指す現職の臼井伸介さん(65)=自民、公明、都民ファースト推薦=の二人が立候補を届け出た。
 黒川さんが市民目線での市政運営を強調するのに対し、臼井さんは経験と実績をアピールする。=届け出順。(布施谷航)
◆黒川雅子(くろかわまさこ)さん 64 無新=立共社ネ
 市民目線で脱・行政主導を
 黒川さんは午後三時、JR昭島駅北口で第一声を上げた。市民団体メンバーのほか、立憲民主党の衆院選東京25区支部長や共産党都議、社民党市議、昭島・生活者ネットワークの市議らが応援に駆けつけた。
 市民活動を続けてきた経験から「これからは行政主導ではなく、市民が行政とも手をつないで役割を果たす必要がある」と訴えた。「現在行われているタウンミーティングではなく、要望や意見を聞き、知恵を借りる場所を作る」と現市政との違いを強調した。
 応援する議員らもマイクを握った。約一時間半の集会後、黒川さんは支持者らと握手を交わし「全力を尽くす」と約束した。
<略歴>
市民団体共同代表(元)市民団体会長▽鹿児島大
<公約>
(1)市民参加の市政・街づくりを進めます
(2)憲法と地方自治法に基づく市政を進めます
(3)市民のいのち・くらし・人権を守ります
◆臼井伸介(うすいしんすけ)さん 65 無現<1>=自公都
 実績掲げ安定感を前面に
 臼井さんは午前十時、拝島町一の自宅前で、自民党の国会議員や都議、市議らが見守る中、出陣式を行った。「今回の選挙のテーマは『間違った選択をしない』ことだ。乱気流の中、パイロットとして取り組みたい」と現職の安定感を前面に打ち出した。
 昨秋の台風19号や新型コロナウイルス感染拡大に対処した実績を掲げ「国や都の給付金を市民や中小企業、子どもに届けようと全力を尽くしてきた」と強調した。「今回はぎりぎりまで無投票かと思ったが、選挙でけじめをつけるべきだ」と対抗心も見せた。「勤めて楽しい、住んで楽しい昭島にしなくてはいけない」と支持を呼び掛けた。
<略歴>
市長(元)市議長・市職員▽成蹊大
<公約>
住んでみたい住み続けたいここで生業をしたい生業を続けたい訪れてみたい昭島大好きと言っていただける多様性と意外性に富んだ楽しいまち昭島
◆市議補選には2人
 市議補選(被選挙数一)も告示され、新人二人が立候補した。いずれも十一日に投開票される。三日現在の選挙人名簿登録者数は九万四千五百十三人。(布施谷航)
◇昭島市議補選 立候補者(被選挙数1-候補2)=届け出順
山花典子 62 無新
金井悦子 46 自新

7469チバQ:2020/10/12(月) 21:36:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5fa52e6995479c439a3eb1e26d2f4214a19f87
10/12(月) 20:46配信

27
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 LGBTなどの性的少数者に関し、9月の東京都足立区議会で「法律で守られているという話になれば区は滅んでしまう」と発言した白石正輝区議(78)が発言撤回と謝罪の意思を示したことが12日、分かった。区議会が鹿浜昭議長名でホームページ上に掲載した。20日の本会議で謝罪する。

 鹿浜議長によると、6日に白石氏の所属する自民会派と共に本人を厳重注意した後も批判が続き、「傷ついた人が多く、謝罪を求めざるを得ない」と判断。9日に開かれた会派の総会で、公の場での謝罪と発言の撤回を求めた。白石氏も受け入れたという。

 白石氏は6日の取材では、謝罪や撤回の意思はないとしていた。

7470チバQ:2020/10/29(木) 23:13:00
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2020102700029.html
「自粛警察ますますはびこる」 都コロナ罰金条例案に賛否両論
2020/10/28 17:00AERA dot.

「自粛警察ますますはびこる」 都コロナ罰金条例案に賛否両論

本誌の取材に答える伊藤悠都議

(AERA dot.)

「経済を取り戻しつつ、新型コロナ第3波の発生を防ぐ土台を作るには、極端な迷惑行為を起こさせないことが大切だと考えました」



 こう話すのは、東京都議会の最大会派「都民ファーストの会」で新型コロナウイルス対策プロジェクトチームの座長をつとめる伊藤悠都議だ。9月9日に記者会見を行い、新型コロナウイルスに関する全国初の罰則つきの条例案を議会へ提出することを検討していると発表した。

 想定する状況は(1)陽性者が就業制限や外出自粛要請に従わず他人に感染させた場合(2)感染の疑いがある人が検査を拒否した場合(3)事業者が休業・営業時間短縮要請に従わず一定人数以上の感染者を出した場合の3ケース。違反した場合は、5万円以下の罰金が科せられる。

 注目を集める一方、反発の声も大きい。

「PCR検査など都のサポート体制が整っていない中、罰則条例を先行させるとは本末転倒です」

 こう批判するのは地域政党「自由を守る会」代表の上田令子都議。こんな懸念を表明する。

「ある人が『コロナを感染させた』という事実関係を、客観的にどう判断するのでしょうか。すでに問題になっている『自粛警察』が再度活発化し、市民が互いを見張り合う活動がエスカレートする恐れもある。都民間の日常生活に分断をきたすことも考えられます。感染者の人権にも深くかかわる問題なので、慎重に話を進めていただきたい」

 こうした批判について、条例の発案者側はどのように受け止めるのか。伊藤都議は「我々の条例は誤解されやすいところもある」と断った上で、こう続ける。

「記者会見以降、出演した番組では『感染させたら罰金』といった不正確な字幕をつけられることもありました。コロナウイルスは無自覚の時に伝染させてしまうこともありうる。『感染させたら罰金』であれば、確かに人権侵害や都民の分断といった懸念も出るでしょう。しかし、我々の条例案は状況を限定している。正しく言うなら『自宅療養中に感染させたら罰金』なんです。自宅療養指示を受けたが出歩いたといった極端なケースを除けば、適用対象となる可能性は限りなく低いと思います」

 伊藤都議は「条例施行の目的は罰を科すことではなく、都民に自制をお願いすること。今回の条例が行動変容のきっかけになってほしい」とも強調した。条例案は12月の都議会定例会で議員提案が行われる予定。丁寧な説明が求められる。(本誌・松岡瑛理)

※週刊朝日  2020年11月6日号

7471チバQ:2020/11/09(月) 14:24:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/1363096f06b28a8eef9b2e4af12839540734b3b5
東京・荒川区長選は西川氏が5選
11/9(月) 10:25配信
7



 任期満了に伴う東京都荒川区長選は8日に投票、9日に開票が行われ、無所属で現職の西川太一郎氏(78)=公明推薦=が、無所属新人で元小学校教員の湯川一俊氏(71)を下し、5選を果たした。投票率は31・85%(前回30・44%)、当日有権者数は16万8350人。

 西川氏は当選が確実となった午前10時ごろ、選挙事務所に現れ、集まった支援者らが万歳をして当選を喜んだ。西川氏は「これから区民の幸せを約束させていただく。引き続き、ご指導ご鞭撻(べんたつ)をお願いする」と感謝の辞を述べた。

 5期目の区政では幼児教育に力を入れるといい、「荒川で生まれてよかったと思えるようにする」と意気込んだ。報道陣から米大統領選で当選確実となったバイデン前副大統領とほぼ同い年と指摘されると、「私もまだまだ頑張れるな」と笑顔を見せた。

 西川氏は選挙戦で複合施設の整備や防災対策など4期16年の実績を強調し、多選・高齢批判を退けて支持を集めた。湯川氏は区財政の見直しなどを訴えたが、及ばなかった。

 同時に開票された区議補選(欠員1)は、自民公認の新人、土橋圭子氏が初当選した。

7472名無しさん:2020/11/10(火) 22:09:52
https://cdp-japan.jp/news/20201110_0219
【常任幹事会】福島5区鳥居作弥さん、岡山1区原田謙介さんを衆院選挙総支部長に選任。新ポスターを発表。
2020年11月10日
〇東京都議会議員選挙の公認(2021/7/22任期満了)
 三鷹市(定数2) 中村 洋(現職3期・49歳)
 世田谷区(定数8)山口 拓(現職3期・48歳)
 中野区(定数3)  西澤 圭太(現職3期・41歳)
 板橋区(定数5) 宮瀬 英治(現職2期・43歳)
 練馬区(定数7)  藤井 智教(現職1期・44歳)
 世田谷区(定数8) 風間 穣 (新人・47歳)
 新宿区(定数4) 三雲 崇正(新人・43歳)
 江東区(定数4)  高野 勇斗(新人・38歳)
 渋谷区(定数2)  中田 喬士(新人・31歳)
 杉並区(定数6)  関口健太郎(新人・28歳)

7473チバQ:2020/11/13(金) 11:58:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17045b6e4626b37382cbf3d4e8d31450e3a15f2千代田区議会、区長の妻を刑事告発へ 「百条委」に出頭拒否などで
11/12(木) 19:08配信




東京都千代田区の石川雅己区長=川村咲平撮影
 東京都千代田区の石川雅己区長がマンションの地権者らに優先提供される「事業協力者住戸」を購入していた問題で、千代田区議会は12日、区議会本会議で石川区長の妻の刑事告発を求める議案を賛成多数で可決した。問題の解明に設置された区議会「百条委員会」に、正当な理由なく出頭を拒否したことなどが理由。

 議案は、9月18日、百条委の証人尋問への出頭要請を受けながら正当な理由なく出頭を拒絶。記録提出にも応じなかったとする。今後、地方自治法違反の疑いで東京地検と警視庁に刑事告発する。

 最大会派の自民や共産などが賛成。公明と都民ファーストは反対した。【井川諒太郎】

7474チバQ:2020/11/20(金) 13:23:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1fcc2b1695f1bc1db63d401e23add64b943cee
都民ファのコロナ罰則条例案は「犯罪者扱い」 新宿区長
11/20(金) 10:14配信




罰則付き条例案への反対を訴えた吉住健一区長=2020年11月19日午後2時4分、東京都新宿区役所、大山稜撮影
 「パフォーマンスでしかない」――。新型コロナウイルス対策として、東京都議会で賛否を呼んでいる罰則規定を盛り込んだ条例案について、吉住健一・新宿区長が19日の記者会見で、「(感染者を)犯罪者扱いすることはありえない。保健所の業務としても不可能だ」と強い苦言を呈した。

 条例案は都議会の最大会派「都民ファーストの会」が9月に公表。感染者や事業者が就業制限や外出自粛に従わずに感染を広めた場合、過料5万円以下を科すという内容で、他会派からも「感染者差別を助長する」との批判が出ている。

 会見で記者団から条例案への見解を聞かれた区長は「反対です」ときっぱり答えた。致死率の高い、他の病気で罰則がないのに、新型コロナウイルスの感染だけに罰則を設けることに合理性を感じないとしたうえで、「罰則付きが全国初、ということを売りにしている」と批判。「罰則を作ること自体が目的になれば、それはパフォーマンス以外の何物でもない。都民ファーストではなくて、『都民ファ・ファースト』だ」と述べた。さらに「人を罰するには厳格な証拠が必要だが、感染させた本人かどうかを(区が管轄する)保健所は証明できない」とも指摘した。

 条例案では実務は保健所が担うと想定されている。同区では、これまで3千人超の感染者が判明しており、連日、保健所職員が対応に追われている。「現場に取り締まりを一方的に押しつける条例案だと考える。疲弊した地元の保健所を犠牲にして(政党が)パフォーマンスするとすればとんでもない話だ」と語気を強めた。(大山稜)
朝日新聞社

7475チバQ:2020/12/01(火) 17:29:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/d454ff115f61e7aec37bdd0959ee11559b1ff9a1
コロナ検査拒否したら罰則の条例案、否決へ 東京都議会
12/1(火) 12:00配信




新型コロナウイルスの条例改正案について説明する「都民ファーストの会」の伊藤悠都議(中央)ら=2020年11月24日午後、都庁
 新型コロナウイルスの検査を正当な理由なく拒否した場合、5万円以下の過料を科す条例案が、東京都議会(定数127)で否決される見通しとなった。最大会派の「都民ファーストの会」(50議席)が12月定例会初日の11月30日に条例案を提案したが、他会派の賛同を得られなかった形だ。

 都民ファが提案した条例案は、現行の「都新型コロナウイルス感染症対策条例」を修正する内容。感染症法には、感染者に外出しないよう協力を求めることができる規定はあるが、拒んだ場合の罰則規定はない。都民ファの条例案では、検査に応じなかった濃厚接触者らを罰則対象として、検査に実効性を持たせる狙いがあった。

 だが、都議会関係者によると、都民ファと同じく小池百合子知事を支援する都議会公明党(23議席)が「罰則がある限り賛成できない」として反対する方針を決めた。その他の会派も賛成する見込みはなく、条例案が正式に提出されても否決される見通しという。都民ファの特別顧問でもある小池知事は先月27日の会見で、「議員が提案され、今の状況をどう改善していくか議論されることは、非常に議会の活動として健全」と述べていた。

 都民ファ関係者によると、都民ファは条例案を取り下げず、委員会での審議に持ち込むという。

 新型コロナ対策を巡っては、福岡県議会で超党派の議員が、感染者に感染経路などの調査に応じることを義務付けて、正当な理由なく拒否すれば5万円以下の過料を科す条例案を12月の定例会に提案する動きがある。(軽部理人)
朝日新聞社

7476チバQ:2020/12/01(火) 17:58:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/281bd082e0552f81c9acd597e1750ca5172f3b37
元Jリーガーの町田市議・星大輔氏、来夏の東京都議選に出馬へ…Jリーグ出身で初の都議挑戦
12/1(火) 8:00配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
星大輔氏

 サッカーJ2京都や町田で活躍し、現町田市議の星大輔氏(39)が、来年7月に行われる東京都議会議員選挙に自民党公認で町田市選挙区から立候補することが30日、同党から発表された。当選すればJリーグ出身では初の都議となる。

 町田市出身の星氏は横浜M、F東京、大宮、山形、京都、栃木、町田の7クラブでプレー。運動量豊富なサイドアタッカーとして、J1・J2で通算160試合に出場した。11年に現役引退後は町田の営業・ホームタウン推進を担当。17年に退社し、18年の同市議選で同党から出馬、初当選した。

 市議3年目。今年は新型コロナ禍での活動の停滞が都議挑戦への1つの契機となった。オンライン取材に応じた星氏は「コロナ禍の影響で町田市の予算は厳しい中、都の予算を待つしかないというもどかしさがあった。自分が少しでも予算を市に持ってこられるような活動をしたい」。スポーツ環境の整備、多摩都市モノレールの延伸、子育て支援の充実を公約に掲げ「町田、東京で夢をかなえられるような環境作りに貢献したい」と話した。

 来夏もコロナ禍が続く中での選挙戦が予想される。従来のような支援者を集めての集会やあいさつ回りは難しく、インターネットを駆使した“リモート選挙”に備えている。「ホームページ、YouTubeなどをを使ったネット選挙になる。ネットが得意ではない年配の方々が多く選挙に行ってくれる層ではあるので、その方々に自分をどう周知していくかが課題です」と気を引き締めた。

 Jリーグ出身者では、元アテネ五輪代表FWの高松大樹氏(大分などでプレー)が大分市議、元日本代表GKの都築龍太氏(浦和などでプレー)がさいたま市議として活動している。10月に2人とオンラインで意見交換する機会があった星氏は「お互いの活動について意見を交換したり、それぞれの自治体で盛り上げていこう、と話しました」と明かした。

 都知事選への立候補にあたり、キャッチコピーを「町田から世界へ」から「東京から世界へ」に変えた。星氏は「町田から、東京から世界で戦えるアスリートや人材、企業などが生まれる環境を作っていきたい」と大きな目標を語った。

報知新聞社

7477とはずがたり:2020/12/01(火) 23:34:17
前逗子市長の平井竜一氏が立候補表明 来年2月の西東京市長選
投稿者: 編集部 カテゴリー: 市政・議会、選挙 オン 2020年11月27日
https://www.skylarktimes.com/?p=26168
記者会見で決意を語る平井竜一氏(コール田無)

 任期満了に伴う来年2月の西東京市長選挙に、神奈川県逗子市で3期市長だった平井竜一氏(54)が11月26日、立候補を表明した。市内のコール田無で開かれた記者会見で「市民との対話を重ね、市民、行政、事業者らが力を合わせれば西東京市はもっとよいまちになる。市政を変えたいと願う市議らの熱い思いを受け、しがらみのない私だから出来ることがあると考えて立候補を決めた」と述べた。

7478チバQ:2020/12/02(水) 23:05:52
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASND26K8SND2UTIL05X.html

コロナ検査拒否で罰則 条例案の提出を都民ファが先送り
2020/12/02 20:25朝日新聞

 東京都議会の最大会派「都民ファーストの会」(50議席)は2日、新型コロナウイルスの検査を正当な理由なく拒否した場合に5万円以下の過料を科すとした条例案について、12月定例会への提出を先送りする方針を明らかにした。罰則を伴う内容に他会派の賛同が得られない中、改めて来春の定例会での成立を目指すという。

 記者会見した都民ファの小山有彦政調会長によると、条例案に反対する方針を示した都議会公明党から2日、継続協議の申し入れがあった。今後、両会派で勉強会を開き、条例についての議論を進めるという。

 小山氏は会見で「一つでも多くの会派に賛同いただいた上で、改めて来春の提出を目指したい」と言及。「我々の案は最善の策だと思っているので、議論をさせていただきたい」と引き続き、罰則を盛り込む方向性を示した。

7479チバQ:2020/12/03(木) 13:03:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf55eb9148a18a8e0e223b46d1d9f4365cf70afc
【独自】江戸川区議がひき逃げ…「酒を飲んでいたのでよく覚えていない」
12/3(木) 11:36配信
171



 乗用車で人身事故を起こして逃げたとして、警視庁三田署は3日、東京都江戸川区南篠崎町、同区議の中津川将照(まさあき)容疑者(34)を道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で東京地検に書類送検した。

 捜査関係者によると、中津川容疑者は8月23日午前5時20分頃、港区芝の区道で乗用車を運転中、路肩に停車中の乗用車に追突し、運転席と助手席にいた20歳代の男女2人の首などに各約3週間のけがを負わせ、そのまま逃走した疑い。

 前夜から当日午前2時頃まで江戸川区の居酒屋で友人と飲食し、車内で仮眠した後、自ら運転して家族が住む港区の住宅に向かう途中だった。任意の調べに「何かにぶつかったが、酒を飲んでいたのでよく覚えていない」と供述しており、三田署は飲酒運転だったとみている。

 中津川容疑者は日本維新の会所属で、現在3期目。読売新聞の取材に3日、「酒が残ったまま運転したのは間違いなく、申し訳ない」と話した。

7480とはずがたり:2020/12/03(木) 14:35:42

中津川も柿沢も飲酒はあかんど〜。

東京 江戸川区議を書類送検 ひき逃げなど疑い 飲酒運転疑いも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743801000.html
2020年12月3日 14時32分

東京 江戸川区の区議会議員がことし8月、都内で車を運転中に追突事故を起こし、2人にけがをさせたうえ、そのまま逃げたとしてひき逃げなどの疑いで書類送検されました。警視庁によりますと、当時、飲酒運転だった疑いもあるということです。

書類送検されたのは、江戸川区の中津川将照区議会議員(34)です。

警視庁によりますと、中津川議員はことし8月23日の午前5時半前、港区芝の区道で、乗用車を運転中に道路脇に止まっていた車に追突する事故を起こし、乗っていた20代の男女2人にけがをさせたうえ、そのまま逃げたとしてひき逃げなどの疑いが持たれています。

現場周辺の防犯カメラの映像などから中津川議員の車と特定されたということです。

警視庁によりますと、中津川議員は、事故当日の午前2時ごろまで江戸川区の飲食店で友人と酒を飲んだあと、そのまま車で家族が住む港区に向かったということです。

事故を起こしたのは現場近くの車内で休憩したあとだったということですが、調べに対し、酒を飲んだあとに運転したことは認めたうえで「硬いものにぶつかった記憶はあるが、よく覚えていない」と話しているということで、警視庁は当時、飲酒運転だった疑いもあるとしています。

中津川議員は日本維新の会の所属で、9年前の江戸川区議会議員選挙で25歳の時に初当選し、現在、3期目を務めています。

7481チバQ:2020/12/04(金) 07:09:30
>>7477
合併市町村を除けば、岡山の萩原誠司(岡山市→美作市)が浮かびますが
他にいますかね?

7482チバQ:2020/12/04(金) 07:11:42
>>7480

wikiによると息子か

中津川博郷


生年月日1949年4月12日(71歳)
親族息子・中津川将照(江戸川区議会議員

7483とはずがたり:2020/12/11(金) 22:31:44

何やってんだろうねえ

2020.12.11
小池都知事 新スローガン「ひ・き・し・め・よ・う」東京コロナ感染者初600人超え
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/11/0013929780.shtml

7484名無しさん:2020/12/11(金) 23:00:40
中津川将照は7年くらい前には交際女性に暴力を振るい略式起訴され罰金刑も受けています
典型的ドラ息子なわけですが、父中津川博郷が学生時代に開業した進学塾をテコに築き上げた
地盤があり、区議選レベルだとすんなり上位当選できてしまうわけです

7485チバQ:2020/12/14(月) 19:04:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f72898913f80bc268d375f10757d46e2e1d5ef4
東京・国立市長選は永見氏が再選
12/13(日) 22:29配信
18




支援者から花束を受け取る国立市長選で当選した永見理夫氏=13日午後10時20分ごろ(橘川玲奈撮影)
 任期満了に伴う東京都国立市長選は13日に投開票が行われ、無所属で現職の永見理夫氏(71)=自民、公明、都民ファーストの会推薦=が、無所属で1級建築士の新人、土屋邦美氏(72)=共産、社民、生活者ネット推薦=を破り、再選を果たした。投票率は37・18%(前回41・13%)、当日有権者数は6万3410人。

 永見氏は当選が決まった後の午後10時20分ごろ、同市中の選挙事務所に姿を現し、支援者らと握手代わりの「肘タッチ」で喜びを分かち合った。

 永見氏は報道陣に「市民の安全、安心のため、今後も邁進(まいしん)する」と述べ、2期目に向けて「新型コロナ対策はもちろん、コロナ禍で見えた子供の貧困や、独り親家庭の問題などの支援に力を入れる」と抱負を語った。

 永見氏は、旧国立駅舎の再築や南部地域の土地生活基盤整備などを1期目の実績として強調。地域子育て支援施設の整備などを2期目の政策として掲げ、着実に支持を固めた。

 土屋氏は、老朽化した給食センターの移設予定地が浸水の危険があると指摘、市政の転換を訴えたが、及ばなかった。

7486チバQ:2020/12/14(月) 23:11:38
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-74045.html
コロナ改正案、提出見送り再検討へ 罰則、残せば賛同難しく なくせば必要性疑問
2020/12/13 08:10東京新聞

コロナ改正案、提出見送り再検討へ 罰則、残せば賛同難しく なくせば必要性疑問

コロナ改正案、提出見送り再検討へ 罰則、残せば賛同難しく なくせば必要性疑問

(東京新聞)

 小池百合子知事を支える都議会最大会派「都民ファーストの会」が提唱した、罰則付きの新型コロナウイルス感染症対策条例改正案。開会中の都議会第四回定例会で議論が交わされるはずだったが、他会派の賛同を得られない中で提出は見送られ、引き続き検討を続けることになった。来夏の都議選をにらんだ思惑も交錯し、最大会派の動向は引き続き注目を集めそうだ。 (松尾博史、小倉貞俊、岡本太)

◆難航

 「各会派を回って調整していた」。二日夕、都民ファの記者会見は三十分遅れで始まった。テーマは「コロナ対策条例の今後の進め方」。小山有彦政調会長は「公明党から継続協議の申し出があり、受け入れることにした」と述べ、提出断念を表明した。前日まで「否決覚悟で出す」(都民ファ幹部)としていたが、ぎりぎりで軌道修正した格好となった。

 都民ファは五十人を抱えるものの、単独では過半数(六十四)に届かない。他会派との調整が焦点だったが、当初から難航した。九月に条例案を発表後、十月に「TOKYO MX」の番組で行われた主要五会派による公開討論では、自民、共産、立憲民主が反対しただけでなく、知事を支える立場で協力関係にある公明さえ「罰則で規制する前にやることがあるのでは」と一蹴した。現場を抱える自治体からも異論があがり、十一月十九日には吉住健一新宿区長が定例会見で「保健所に業務を押しつけることになる」と批判した。

 理解を広げようと、都民ファは同月二十四日、罰則の対象を限定する方針を発表。同三十日に公表した条例案では、保健所設置自治体の首長の意向を尊重する-との規定も盛り込んだ。

◆懸念

 罰則そのものに慎重だった公明はそれでも賛同しなかった。否決必至の情勢となる中、都民ファ内では強硬論と慎重論が交錯した。小池知事の後押しも得られず、都庁内では都幹部らが都民ファの動向を「本当に出すのか」と懸念が上がり、ある都議からは「無理に出す必要はない」との声も出た。

 最終的に混乱を心配した公明から「協議継続」の助け舟を出される形で、強硬論は引っ込めた。ただ公明幹部は「何とかまとめたようだが、あのやり方は…」と漏らす。知事与党最大会派が可決見通しがないまま突っ走る姿は、庁内外の不安を高めかねない-。そんな疑念を残した。

◆問われる姿勢

 今後、都民ファは新たな条例案を「(例年ならば二月に開会する)第一回定例会に向けて合意形成が図られる条例案を示したい」(都民ファ・小山氏)という。ただ罰則を残すのであれば、各会派の賛同を得るのは容易ではない。一方で罰則をなくせば必要性に疑問符が付く。他会派の多くの都議が「来夏の都議選に向けたパフォーマンス」と冷ややかな目を向ける中、どうまとめるのか。最大会派の姿勢が問われる。

<都民ファーストの会の罰則付き条例案> 当初は(1)感染の疑いがある人が、正当な理由なく検査を拒否(2)感染者が外出自粛要請などに反して他人に感染させた(3)飲食店舗などの事業者が休業要請に応じず、一定人数以上の感染者を出した-場合に行政罰(5万円以下の過料)を科す内容だった。

 「感染者が他人に感染させたかを立証するのは困難」などの意見募集の結果や、他会派の意向を踏まえて罰則は(1)のみに修正。さらに罰則を適用するかどうかは、保健所設置自治体の首長の意向を尊重するとの規定を追加した。

7487名無しさん:2020/12/18(金) 23:53:17
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121801098
都民ファ都議がまた離党 6人目、維新入党へ
12/18(金) 18:32配信

東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の
西郷歩美都議(中央区選出)が18日、同会に離党届を提出し、日本維新の会に
入党すると発表した。

 都民ファ都議の離党はこれで6人目。

7488名無しさん:2020/12/18(金) 23:53:43
https://seijiyama.jp/area/card/3718/75ehe5/M?S=lctfq0oboc
東京都議会議員選挙(2017年7月2日投票)中央区選挙区
告示日2017年6月23日 投票日2017年7月2日
有権者数122,516人 投票率50.74% 前回投票率40.81%

当 25,792 西郷 歩美 32 (元)中央区議    都 新 1 公明 連合東京
   17,965 石島 秀起 57 (元)中央区議長  自 新 0 日こ
    8,736 森山 高至 51 建築エコノミス ト  無 新 0 共産
    6,842 立石 晴康 75 NPO法人理事長  無 現 8
    1,347 斎藤 一恵 48 コンサル会社社長 諸 新 0

7489名無しさん:2020/12/19(土) 18:22:59
無所属で連合支援の方がまだ当選確率高そう

7490チバQ:2020/12/21(月) 22:11:11
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASNDP6KVFNDLUTIL05K.html
「1人会派を認めない」条例改正に議場は騒然 東村山市
2020/12/21 22:00朝日新聞

「1人会派を認めない」条例改正に議場は騒然 東村山市

1人会派をなくす条例改正案を12月定例会で可決した東村山市議会=18日、東村山市役所

(朝日新聞)

 東京都東村山市議会(定数25)の12月定例会で、「1人会派を認めない」とする市議会基本条例の改正案が可決された。先月27日の本会議で賛成多数で成立し、来年4月1日に施行される。与党が「会派は複数人で構成するものだ」とする一方、1人会派で活動してきた市議は「それぞれ理念が異なる『会派』で、尊重されるべきだ」と反発。改正のプロセスを問題視する議員もいる。

 市議会の会派構成は、自民8、公明6、共産5、つなごう!立憲・ネット3、立憲民主1、無所属の会1、草の根市民クラブ1。基本条例は「議員は、個人又は複数の議員で会派を結成する」とし、「1人会派」も認めてきた。議案に対する質疑時間も会派に割り振られ、議会広報紙も会派ごとに予算・決算の主張を掲載してきた。

 発端は今年5月、基本条例を「議員は、複数の議員で会派を結成することができる」と改正すべきだという陳情が、元市議から出されたことから。8月の本会議で陳情を採択。自公の議員らが12月定例会に陳情と同趣旨の改正案を提出した。1人会派の議員による反対討論で議場は騒然、一時中断するなどしたが、賛成多数で可決された。1人会派の議員は今後、「会派に属さない議員」として扱われる方向だ。

7491名無しさん:2020/12/28(月) 15:45:33
連合東京推薦
増子、中山、伊藤、尾崎、滝口、田之上、中村、小山、内山、菅原、石毛

連合東京支持
樋口、(西郷)、成清、森、木下、平、森村


とりあえず都民ファーストと連合東京が連携したようだから上記の候補はまともに戦えそう(当選出来るとは言ってない)。

7492名無しさん:2020/12/30(水) 16:35:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/f324f8f1df21a481a21d9c90f392fa10696b092f
焦る都民ファ、正念場 自民「リベンジ」誓う 小池氏の態度変化・都議選まで半年
12/30(水) 15:09配信

 2021年7月の任期満了に伴う東京都議会議員選挙が、あと半年ほどに迫ってきた。

 17年の前回選で最大会派に躍り出た地域政党「都民ファーストの会」だが、新型コロナウイルス対応に追われる特別顧問の小池百合子知事は党の顔となる機会は減り、党内では議席死守に焦りの色がにじむ。一方、惨敗を喫した自民党は「リベンジマッチだ」と気勢を上げる。キャスチングボートを握る公明党の意向も今後の都政に影響を与えそうだ。

 ◇コロナ条例案に批判
 20年12月18日、都民ファに衝撃が走った。当選1回の都議が離党と日本維新の会入党を表明。記者会見に同席した維新の柳ケ瀬裕文参院議員は「他の都議からも相談を受けている」と揺さぶった。都民ファ幹部は「そんな話は聞いてない」と否定するが、離党はこれで6人目。いずれも「意思決定が不明瞭」と執行部に不信感をあらわにしていた。

 都民ファは9月、陽性者が外出し他人に感染させた場合などに過料を科す新型コロナ対策条例案を公表。しかし、他会派からは「相互監視を生みかねない」など批判が続出し、「都議選前のアピールでしかなく、都民ファースト・ファーストだ」と皮肉る声も。結局、公明が助け船を出し、両会派で内容を協議した上で次の定例会に提出する運びとなった。

 ◇自民「反小池」一転
 「都民を信じる自民か、信じない都民ファか」。11月の自民都連の会合で山崎一輝都議会幹事長はコロナ条例案に触れ、こうまくし立てた。都民ファとは反目する一方、小池氏との距離は縮めつつある。小池氏が再選した7月の知事選で自民は対抗馬擁立を見送った。さらに、山崎氏は「コロナ禍で知事と対立して都民の共感が得られるのか。柔軟な対応が必要だ」と秋波を送る。

 こうした動きを受けてか、小池氏にもかつてのように対立をあおる気配はない。時事通信の年末インタビューで都議選に向けて「しっかり見守る」と述べるにとどめた。都幹部は「今はコロナ対策という大目的で協調しているが、今後はどうなるか」と気をもむ。

 公明は公認候補の「全員当選」が至上命令だ。前回選は都民ファと相互推薦し、小池氏支持勢力の過半数を確保。だが、20年7月の都議補選では自らは擁立せず自民4候補を推薦した。一方、小池氏との関係は良好で、次の都議選の選挙協力相手は「知事に対する姿勢次第だ」(会派幹部)と思わせぶりな態度を見せる。

 コロナの影響で、都民ファは12月21日に開く予定だった政治資金パーティーを延期。選挙の実動部隊となる市区町村議員もわずかで「地道に支援者を回るしかない」(会派都議)。前回選と打って変わってドブ板選挙に徹する構えだ。

7493チバQ:2020/12/31(木) 01:22:21
こうですかね!?

■非2017年初当選
○2020年時点連合推薦
増子博樹 57 都元<3>  民進離党組
中山寛進 45 都現<2>  民進離党組(追加公認)
伊藤悠  40 都元<3>  民進離党組
尾崎大介 43 都現<4>  民進離党組(追加公認)
滝口学  46 都元<2>  民進離党組(追加公認)
田之上郁子47 都元<2>  民進離党組
小山有彦 41 都現<3>  民進離党組(追加公認)
石毛茂  64 都現<4>  民進離党組(追加公認)
○2020年時点連合支持
○2020年時点連合推薦.支持なし
大津浩子 57 都現<5>  2013年民主非公認
石川良一 65 都現<2>  民進離党組(追加公認) 元維新>>6351-6352とか
両角穣  55 都現<2>  みんなの党系
山内晃  48 都現<2>  自民離党組
木村基成 47 都現<2>  自民離党組
栗下善行 34 都元<2>  民主→維新


■区議or市議
○2020年時点連合推薦
内山真吾 37 都新<1>  民進離党組
菅原直志 49 都新<1>  民進離党組 >>6754などでその他に分類してたけど元市議
○2020年時点連合支持
森愛   40 都新<1>  民進離党組
○2020年時点連合推薦.支持なし
馬場信男 56 都新<1>  自民離党組
本橋弘隆 55 都新<1>  自民離党組
米川大二郎49 都新<1>  自民離党組
桐山ひとみ46 都新<1>  元民主
保坂真宏 43 都新<1>  自民離党組
細谷祥子 63 都新<1>  自民離党組
関野杜成 43 都新<1>  元みんな
村松一希 36 都新<1>  自民離党組
尾島紘平 28 都新<1>  自民離党組

■秘書
○2020年時点連合推薦
○2020年時点連合支持
平慶翔  29 都新<1>  下村秘書
○2020年時点連合推薦.支持なし
荒木千陽 35 都新<1>  小池秘書


■その他
○2020年時点連合推薦

○2020年時点連合支持
樋口高顕 34 都新<1>
成清梨沙子27 都新<1>  公認会計士(あずさ監査法人)
木下富美子50 都新<1>
森村隆行 43 都新<1>
○2020年時点連合推薦.支持なし
佐野郁夫 61 都新<1>
入江伸子 55 都新<1>  フジテレビ社員
増田一郎 52 都新<1>
白戸太朗 50 都新<1>
清水康子 50 都新<1>
辻野栄作 48 都新<1>
福島理恵子46 都新<1>
鳥居宏右 46 都新<1>
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
龍円愛梨 40 都新<1>  元テレビ朝日アナウンサー
森口つかさ35 都新<1>
藤井晃  35 都新<1>
滝田泰彦 35 都新<1>
岡本光樹 34 都新<1>
山田浩史 32 都新<1>
後藤奈美 30 都新<1>
鈴木邦和 28 都新<1>




★都ファ当選→離党
音喜多駿 33 都現<2>  みんなの党系  →結局、維新の参院議員
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系  →最終的に1人会派
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手      →会派「東京みらい」
奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643→会派「東京みらい」
森沢恭子 38 都新<1>  中央      →会派「東京みらい」
連合支持 西郷歩美 32 都新<1>  >>6606     →維新


■立憲
○2020年時点連合推薦
山口拓
西沢圭太
中村洋
○2020年時点連合支持
○2020年時点連合推薦.支持なし
宮瀬英治   元みんな
藤井智教

7494チバQ:2021/01/06(水) 17:20:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6d4df27dad67ecc6387b31166816912cf5dd77
小池知事の指示に振り回され… 東京都「コロナ対応部局」で大量退職
1/6(水) 16:12配信
307




小池氏ら4人の知事と西村経済再生相 &copy;共同通信社
 1月2日、緊急事態宣言の発令を要請するため、神奈川、埼玉、千葉の県知事と共に西村康稔経済再生担当相と会談した小池百合子東京都知事。だが、その指揮下で東京都のコロナ対応を担う福祉保健局において、昨年1年間で80人もの退職者が出ていたことが、「週刊文春」の情報公開請求によってわかった。

 小池氏は昨年7月の都知事選で「東京iCDC(感染症対策センター)」設立を公約の目玉に掲げ、その司令塔として福祉保健局に健康危機管理担当局長を新設。ところが、

「新局長に起用された岩瀬和春氏は就任直後から体調不良を訴え、わずか1カ月半で交代した。8月末には医師免許を持つ感染症危機管理担当部長が退職。小池氏のトップダウンの指示に振り回され、音を上げる職員が続出しているのです」(都庁担当記者)

 小誌が昨年11月25日、都庁ホームページで公表されない一般職員の退職者について福祉保健局に情報公開請求したところ、12月17日に回答があった。すると、コロナ禍が始まった2020年1月以降、同局の定員である4200人のうち、76人の一般職員が退職していることが判明。これらは定年退職や勧奨退職を除いた数字であり、多くが自己都合退職と見られる。公表されている幹部4人の退職を合わせると、昨年1年で80人が退職したことになる。

 都庁OBで人事課長の経験のある澤章氏が指摘する。

「都庁職員は給料が良く、人間関係に悩めば出先機関もありますし、退職すると不思議がられる職場環境です。福祉保健局はコロナの前から多忙な部署だったとはいえ、この退職者の数は多過ぎる印象があります」

 都庁職員の平均年収は約721万円で全国の都道府県庁の中で最も高い。2018年度の総務省調査でも、地方自治体全体の離職率1・6%に対し、東京都庁は1.3%。一方、昨年の福祉保健局の退職率は1.9%となり、それらを明らかに上回っている。

 福祉保健局は「(退職者とコロナ対応との関係は)不明です。退職理由は個人情報のためお答えできません」と回答した。

 1月7日(木)発売の「週刊文春」では、小池氏への対応に追われる都職員の様子や、福祉保健局の激務の内容などについて詳報する。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年1月14日号

7495チバQ:2021/01/08(金) 17:35:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/646771874976651074daba5579927c50927e3a6f
千代田区長が退任へ 東京
1/8(金) 15:45配信

東京都千代田区の石川雅己区長=2020年3月
 東京都千代田区の石川雅己区長(79)は8日、任期満了に伴う区長選(31日投開票)に立候補せず、退任する意向を書面で表明した。
 石川氏をめぐっては、マンション購入で業者から便宜を受けたかどうかについて、区議会の追及を受けていた。

 石川氏は書面で、新型コロナウイルスを踏まえた新しい暮らし方などが求められているとして「次の世代に委ねることが正しい判断だ」と説明。マンション問題と退任は関係がないと強調した。

 2017年の前回区長選では、小池百合子知事の支援を受け、自民党推薦候補らを破って5選を果たした。今回の選挙では、自民党会派の元区議らが立候補を表明している。

7496名無しさん:2021/01/11(月) 13:03:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6a75318cc46b06a20b091205305686e4067460
「小池都知事は責任を果たせ!」命の選別が迫る医療現場…杉並区長が“無策すぎる都政”を告発
1/11(月) 7:12配信

 新型コロナウイルス感染者の増加が止まらない。

「このままでは、重症者に取り付ける人工呼吸器やエクモ(人工心肺装置)が足りなくなる」と医療現場から悲鳴が上がり始めている。手慣れた人材の不足も目立つ。そうなれば、助かる人も助けられなくなるだろう。もしくは、生還の見込みがなさそうな人から装置を外して、少しでも見込みのある人に装着しなければならなくなる。

 だが、そうした「命の選別」については、危機が目前に迫っているにもかかわらず、政府や東京都は指針やガイドラインを示していない。病院や医師がなし崩し的に、それぞれの現場で「決断」を迫られる事態になりかねないのだ。

 これでいいのか。

「生還できた人と、できなかった人の差は何なのか。国や都は早急に情報を公開して国民的・都民的な議論を行い、トリアージ(治療優先度の順位付け)のガイドラインをつくるべきだ。命の選別という重責を医療現場だけに押しつけられない」。このところ日々の新規感染者数が100人程度にのぼっている東京都杉並区の田中良区長が1月8日、小池百合子知事に要望書を提出した。

 その真意を田中区長に聞く。

オーバーシュートの段階に入った
――東京都内では1月に入ってから1日の新規感染者が2000人を超える日が続きました。杉並区の状況はいかがですか。

田中良・杉並区長(以下、田中) 日々の新規感染者数は、12月中盤までは多くても20〜30人程度でした。それが年末年始に5人、10人と増えて、あっという間に100人になりました。オーバーシュート(感染者の爆発的な急増)の段階に入ったと思います。

 第1波の感染拡大時、政府の諮問委員会の尾身茂会長(当時は専門家会議の副座長)が「オーバーシュートの前に医療体制がひっ迫する。医療崩壊といわれる状況はオーバーシュートが起こる前に起きる」とおっしゃっていましたが、まさにその通りになって医療が追いつかなくなっています。杉並区では病院やホテルに収容できない「自宅療養者」が150人を超え、200人を超えるのは時間の問題となっています。

――病院の窮状はいかがですか。

7497名無しさん:2021/01/11(月) 13:04:07
>>7496

重症者を指定病院に転院させられない
田中 新型コロナは感染が確認されると、軽症・中等症の患者は各地域の協力病院、人工呼吸器を取り付けなければならないような重症者は感染症の指定病院に入院します。杉並区内には指定病院がなく、4つの協力病院が軽症者と中等症者を受け入れていますが、入院中に重症化しても、指定病院が既にいっぱいになっていて、転院できなくなっています。このため、4病院では人工呼吸器を装着し、重症者の治療に当たらざるを得なくなっています。

――そうなると、どんな問題が発生しますか。

田中 よく言われているように、人工呼吸器を付けた患者には医療スタッフやエネルギーを注ぎ込まなければなりません。区内で感染者を受け入れている院長は「人工呼吸器を装着したコロナ患者が1人なら病院は持ちこたえられる。でも、2人になったらもう他の傷病の患者は受け入れられなくなってしまう」と切々と訴えていました。

――こうした状況は予見できなかったのでしょうか。

都庁はこの状況を1カ月前から分かっていたはず
田中 都庁は1カ月前から分かっていたようです。東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議が「年末年始に日々の新規感染者数が1000人を超える。重症者は2倍になる」という情報を、都知事サイドに示していたはずです。感染者がじわじわ増えるのではなく、いきなり突き抜けるようにして増えるという予測です。その情報については、私も間接的に耳にしました。

――都民には知らされませんでした。

田中 小池百合子知事が熱心だったのは、政府との水面下の駆け引きでした。隣接3県の知事を抱き込んで国と対峙するとか、そのようなことばかりやっているようにしか見えませんでした。

――結局、感染拡大は「予測」通りになりました。

「命の選別」を現場に押し付けていいのか
田中 その結果、指定病院から重症者があふれ出しています。平時には、どんな患者にも全力を挙げるのが「医の倫理」でしょう。ところが、それができなくなってしまったらどうするか。

 人工呼吸器やエクモといった医療資源、これを扱う医療従事者には限りがあります。患者がどっと押し寄せると足りなくなる。その場合には、治癒が期待できる人を優先すべきだ、というのがトリアージの考え方です。「命の選別」に当たるとして反対する人もいます。しかし、きれいごとでは済まない現実が目前に迫っています。戦場や災害現場と同じ状況に陥りつつあるのです。

 そうした時に「この人から人工呼吸器を外して、あの人に付けないといけない」という判断を現場の医者に押しつけていいのか。そんなことを強いていては、医者が精神的に参ってしまい、医療崩壊の前に「医療人材の崩壊」が起きてしまいます。

――そもそも、感染症対策は都道府県知事が中心になって行うことになっています。

田中 しかも、都内で最も重要な指定病院は「都立」です。都立病院の責任者は都知事なのだから、組織のトップとしても責任を果たすべきなのです。「命の選別」の責任は、現場の医者ではなく、都知事として背負わなければなりません。その危機意識が感じられないのが残念です。

7498名無しさん:2021/01/11(月) 13:04:36
>>7497

なぜ今まで議論しなかったのか
――東京都内では1月10日午後8時時点の重症者が128人になりました。

田中 感染者数が最も多い東京都だからこそ、ガイドラインをつくる必要があります。医療の質と量は全国均一ではありません。このためルールもその土地にあった形にすべきです。ただし、症例の多い東京都には議論を先導していく役割があると感じています。

――こうした論議は「波」が押し寄せる前に行う時間があったのではないですか。

田中 その通りです。「命」の問題だけに、医療関係者だけでなく、哲学者なども加わって検討すべきでした。でも、もはやそんなことをやっている余裕はありません。

 せめて、日々の感染者が1000人を超えると予想できた1カ月前からでも議論をしておけばよかったのに、何をしていたのかと憤りを感じます。

東京都は重症者の情報を公開せよ
――具体的にはどうすればいいですか。

田中 まず、情報公開が必要です。東京都は死者数こそ毎日発表しているものの、重症者がどうなったかの発表はしていません。膨大な情報は蓄積されたままになっています。

 例えばの話ですが、年齢を5歳刻みなどで、生還率や死亡率を示します。人工呼吸器などを装着して外せるまでの日数も重要なデータではないでしょうか。基礎疾患との関係もあります。これらデータや症例を、一般に分かりやすく公開するのです。もちろん個人が特定できないようにするのが条件です。

 そうすると、人工呼吸器などを付けても延命にしかならないようなケースが見えてくるかもしれません。逆に救える患者の傾向が分かってくるようなことがあればと期待します。

 これらをたたき台にして、都民の皆で考える材料にします。そうしたうえで、学会や有識者に相談しながらガイドライン化していくのです。いずれにしても急がなければなりません。

病院や医者が訴訟を起こされる可能性も
――もし、トリアージを行うような事態になれば、患者の家族に心の傷が残りかねませんね。

田中 だからこそ、情報公開して都民的な議論を行う必要があり、そのうえでのガイドラインとするのです。

 あらかじめ説明や合意がなければ、人工呼吸器などを外されて亡くなった患者の遺族から、病院や医者が訴訟を起こされるかもしれません。しかし、入院時にガイドラインに従って「単なる延命にしかならなければ、他の患者のために取り外すこともある」と説明しておけば、医療関係者が殺人者のように言われるのを避けられます。

――こうした情報がこれまで公開されていれば、焦って議論を巻き起こさなくても、都民が認識を深められたのではないですか。

7499名無しさん:2021/01/11(月) 13:05:43
>>7498

ギリギリの状態にある病院をさらに追い詰めるのか
田中 小池知事は「東京大改革の一丁目一番地は情報公開」としてきましたが、重要なことはあまり情報公開に熱心ではありませんでした。

 私はトリアージ以外でも都民に必要な情報と思います。特に高齢者の場合、どこまで「治療」してほしいか、あらかじめ意思を示しておきたい人がいるかもしれません。そうしたことを考える機会になったはずでした。

――医療現場はこのところさらに厳しい状態に直面していますね。

田中 区内で新型コロナ患者を受け入れている病院長からは「コロナ対応のために、12月だけで3億円の赤字が発生した。それでも他の病院と共にウイルスと闘い続けるので、継続的な支援を」「院内クラスターが発生したのに、1人の離職者も出ず、全職員がコロナ病棟や発熱外来に復帰してくれた」などという声が届いています。

 ギリギリの状態にある病院に「命の選別」まで押しつけて、さらに追い詰めることだけは避けなければならないと考えています。知事には今こそリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。

葉上 太郎

7500とはずがたり:2021/01/12(火) 15:11:29

https://twitter.com/nasukoB/status/1346018488817598465
なすこ
@nasukoB
#令和の歴史教科書
千代田区長のマンション購入疑惑

千代田区長が退任表明 「マンション問題とは関係ない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78859
2021年1月8日 23時08分
石川雅己千代田区長
石川雅己千代田区長

石川雅己千代田区長
 東京都千代田区の石川雅己区長(79)=5期=が8日、任期満了に伴う区長選(24日告示、31日投開票)に出馬せず、今期限りで退任すると発表した。
 石川区長は一般に販売されない「事業協力者住戸」と呼ばれるマンションを購入した問題で議会に設置された百条委員会から追及されていたが「退任との関係はない」としている。
【関連記事】マンション問題これまでの経緯
 新型コロナウイルスの感染拡大を理由に記者会見は開かず「これからの区政の舵取りを次の世代に委ねていくのが正しい判断であると決断した」とするメッセージを書面で発表した。マンション問題については「(業者が)区長に一切の便宜を図ったものではないと明言している」と、自らの潔白を改めて主張した。
 区議会は、百条委の調査で業者から石川区長が優遇を受けた疑いをぬぐい去れないと結論付けた。昨年8月には百条委での偽証などを理由に石川区長を刑事告発していた。
 石川区長は、都港湾局長などを務めた後、2001年に初当選。全国初の罰則付きの路上喫煙禁止条例制定などを手掛けた。

7501名無しさん:2021/01/12(火) 15:49:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d327843ad2fb075a290c4c44fede16a07757cb
杉並区、東京23区唯一の成人式会場開催 田中良区長が祝辞で暴露「国や都が強硬に中止を迫った」
1/12(火) 6:00配信

 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、列島各地は11日、成人の日を迎えた。式典を中止や延期とした自治体がある一方、屋外やオンラインでの開催など、「節目の日」は新成人にとって異例ずくめとなった。緊急事態宣言が発令されている東京都杉並区や横浜市では感染対策を徹底し、人が集まる形で開かれた。

 緊急事態宣言が発令された東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県は、多くの自治体で成人式がオンライン開催や中止となった。そんな中、杉並区は東京23区で唯一、成人式の会場開催を予定通り杉並公会堂で行った。

 入り口での検温、消毒。1人ずつ空席を設けた客席。国歌は「歌は歌わず、そのままお聴きください」とアナウンスされ、静かに聴いた。例年は2回に分けて行っていた式典を今年は4回に増やした。

 祝辞で登壇した田中良区長(60)は「杉並区が成人式を強行した。こういうふうな向きもありますが、事実は違います」と会場開催に踏み切るまでの経緯を話し始めた。「開催予定の自治体に国や東京都が中止を強硬に迫り、結果的に私だけが残ったというのが真相です」

 田中氏は、国や都には「新成人の皆さんに酒盛りをやめてくれと呼びかけても、どうせ聞いてくれやしない」という考え方が初めからあるとし、「私はあなたたちをまずは信頼したい」と訴えた。その上で、「この式典の後、自制心を持つよう約束していただきたい。酒盛りは控えて家に帰ってください」と改めて呼びかけた。

 祖母から母へと受け継がれてきた振り袖姿で参加した新成人の女性は式典後、「批判の声もありますけど、一成人としては成人式に参加できて良かったなと思ってます。すごく杉並区には感謝してます」と率直な思いを口にした。

 また、「やっぱり成人式は一生に一度の晴れ舞台だと思うので、それをコロナ対策をちゃんと行った上でこうやってできて、成人したって自覚を持てました」と、式典の意味をかみ締めるように話していた。(瀬戸 花音)

報知新聞社

7502チバQ:2021/01/12(火) 23:56:12
個人的には酒盛りが出来ないなら成人式なんて楽しいのか?と。
来年改めてやれば?と思うんだけど、当事者はどう思うんですかね?

7503チバQ:2021/01/13(水) 15:22:46
>>6293
元警視総監で現駐ミャンマー日本大使の樋口建史氏の長男、樋口高顕(たかあき)氏

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc74ecd2b6505693fd8d24af1c3554bc5f6ef77
都民ファーストの都議、千代田区長選出馬へ 東京
1/13(水) 11:51配信
17




「都民ファーストの会」から予算要望を受ける小池百合子知事(中央)=12月24日
 任期満了に伴う東京都千代田区長選(31日投開票)に、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の樋口高顕都議(38)が出馬することが13日、分かった。

 同日午後に記者会見を開き、表明する。

 区長選には、自民党会派の元区議早尾恭一氏(59)、会社役員五十嵐朝青氏(45)が出馬を表明している。

7504名無しさん:2021/01/13(水) 22:23:07
千代田区は定数1なので都議会任期満了日(7月22日)の6ヶ月前、1月21日までに
議員辞職をすれば補欠選挙が発生しますが、自動失職をして都議選まで欠員のままに
するようで批判が起きていますね

7505名無しさん:2021/01/13(水) 23:54:57
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-79735.html
千代田区長選 都民ファの樋口都議が出馬を表明 小池知事の「愛弟子」、自民候補らと対決へ
2021/01/13 20:26東京新聞

千代田区長選 都民ファの樋口都議が出馬を表明 小池知事の「愛弟子」、自民候補らと対決へ

記者会見する樋口高顕都議=都庁で

(東京新聞)

 任期満了に伴う東京都千代田区長選(24日告示、31日投開票)に、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」都議の樋口高顕さん(38)が13日、都民ファの推薦を受け、無所属で立候補すると表明した。

【関連記事】「東京のど真ん中での挑戦、素晴らしい」小池知事 愛弟子の千代田区長選出馬で人柄紹介

 樋口さんは、2017年の都議選の千代田区選挙区に出馬、初当選した。都議選では、今期限りでの退任を表明した石川雅己区長(79)の応援を受けているが、記者会見では「(区長の)後継ということではない」と述べた。区長と議会の対立が激化していたことを例に挙げ「区政の停滞と混乱に、一刻も早く終止符を打ちたい」と強調した。

 

 樋口さんは大学時代から小池知事の事務所に出入りして政治を学び、知事の「愛弟子」とされる。

 区長選には、自民の元区議早尾恭一さん(59)と、会社役員の五十嵐朝青さん(45)が出馬を表明している。

7506チバQ:2021/01/14(木) 09:43:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e1694e54e364db71ef961c2ca2c3feace71738
区議団が温泉宿泊研修に政活費、地裁は賠償命じる「区の会議室で行えた内容」
1/14(木) 7:18配信
8



 自民党の東京都荒川区議団が、区の幹部職員42人と新潟県湯沢町で開催した1泊2日の「研修会」に政務活動費を充てるのは違法だとして、同区の男性税理士(66)が区を相手取り、区議団に約175万円の賠償を請求するよう求めた住民訴訟で、東京地裁(市原義孝裁判長)は13日、約32万円の請求を区に命じる判決を言い渡した。区議団は判決後に同額を区に支払ったため、区側は控訴しない方針。
 判決によると、区議団の13人は2018年7月21〜22日、「区政の重要課題への認識を深める」として、同町の温泉付きホテルで研修会を開催。区幹部は自費で参加したが、会場費や区議の交通費、宿泊費は政務活動費から支払われた。
 区側は訴訟で「議員が集中する環境を整える必要があり、適切な支出だった」と主張したが、判決は「地元の講師などを招いているわけでもなく、荒川区や周辺の会議室でも行える内容だった」と指摘。研修自体も21日の夕方に終わっており、「新幹線を使えば1時間程度で帰京できたはずで、社会通念に照らしても相当な支出だったとは認められない」と結論づけた。

7507チバQ:2021/01/14(木) 12:44:31
>>7506
区幹部は自費で参加したが

かわいそおおお

7508とはずがたり:2021/01/14(木) 22:03:05
小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由
広野 真嗣2021/01/10
https://bunshun.jp/articles/-/42720
文藝春秋 2021年2月号

 1月7日夜、菅義偉首相が2度目となる緊急事態宣言を発出した。小池百合子都知事はじめ1都3県の知事が2日に政府に緊急事態宣言の検討を要請したのを受けたかたちだ。飲食店などには営業時間の短縮も要請。正月明け早々、世間は自粛ムードに包まれた。

 新規感染者の急拡大を前に「もうこれしかない」と歓迎する世論と、渋々、宣言を発出した菅義偉首相??一連の経過はそんな構図で捉えられたふしがある。確かに、菅氏と小池氏が意地を張り合う中で時間が浪費されてきた。だが、その端緒に、流行の中心、東京都の小池知事が放った“悪手”があったことが忘れられていないか。

 改めて「調整なし」の一手で仕掛け、感染拡大に手を焼く菅官邸に打開の道をしめす「救世主」であるかのごとくふるまう小池氏自身が、足元の感染拡大をゆるした現場責任者ではないのか。

「東京都」と「全国」で第3波の感染者数の推移を見ると、波形は概ね一致する。東京都で初めて500人を超えたのは11月19日、600人超えは12月10日、1000人超えが大晦日である。対する全国では、初めて2000人を超えたのは11月18日のこと。12月12日に3000人を超え、大晦日に4000人を超えた。

 一方、東京都と対照的なのは、12月上旬から減少に転じた北海道と大阪府だ。11月20日に最多の304人を記録した北海道の1月2日の感染者数は77人、11月22日に490人の過去最多を記録した大阪府も下がり切ってはいないとはいえ、258人だった。

「増えた」東京都と、「減った」北海道・大阪府の違い
 増える東京都と減った北海道、大阪府の違いについて政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーである専門家に訊ねると、ちょうどその1週間から2週間前、クリスマスパーティーや忘年会について、住民が「取りやめる行動(行動変容)」を取ったか否かが寄与している、と分析した。

 北海道や大阪府では多くの住民に「取りやめる行動」が見られ、東京都では見られなかった??と。

 あたりまえだが、自粛しなかった人々を責める話ではない。たまには仲間と外で食事をしたい、クリスマスや忘年会ぐらいは楽しくやろう、と思うのは人情だし、まじめに感染対策に勤しんでも瀬戸際まで追い詰められた店主の立場なら、給与が減らない役人から言われたぐらいで応じてたまるかと憤るのがふつうの感覚だ。

 だからこそ国民に語りかけて説得し、「受け入れ難いけれど、そこまでいうなら協力するか」と思ってもらうことができるか??政治家が国民の行動を変える、心に響くメッセージを放つことができたのかという文脈で語られるべき事柄なのだ。

7509とはずがたり:2021/01/14(木) 22:03:21
東京が「失敗」した2つの理由
 なぜ東京では、人々の説得に失敗したのか??。私は2つの理由があると思う。

 第1の理由は「行政はできる環境整備をやっていない」という点だ。

 北海道の鈴木直道知事は11月26日、営業時間の短縮だけでなく、札幌市内の接待を伴う飲食店に2週間の休業を要請し(後にさらに2週間延長して12月25日まで)、大阪府の吉村洋文知事も飲食店などに11月27日から夜9時までの時短の徹底を求めた(継続中)。病床の逼迫を示す地元の惨状が連日報じられるのと相まって、これが一定の効果を発揮した(今月に入って再び感染者が反転、急増した大阪府は8日、京都府、兵庫県とともに国に緊急事態宣言の要請を決めた)。

 一方、小池都知事はどうか。酒を出す飲食店の営業時間を夜10時までとするにとどまっていた都の時短要請について、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会から夜8時までの深掘りを求められてきたが、小池氏は「現実は厳しい」と前向きではなかった。…

 都の貯金(財政調整基金)が底をつきかけたと報じられているが、コロナの影響で行われなかった公共工事の資金などで剰余が生まれ、年度末には1700億円まで回復する見通しだ。

 百歩譲って、それでも足りないなら、「まだ使っていない予備費からこっちに回せ」という直談判は、緊急事態宣言を持ち出さずとも、もっと早くからできたはずだ。

 汗をかかず、動かなかった小池氏がいきなり、都内全域の飲食店全てに、8時まで時短要請する方針に転じた。そもそも不人気の政策を自らの主導ではやりたくない、追い込まれて判断するぐらいなら、攻めの構図にすり替える??そんな小池氏らしいやり口が透けて見える。

 第2に、「メッセージが見えなかった」ことだ。危機の重大局面でも小池氏は、政府と協調するどころか、政治的な駆け引きに持ち込んだ。その姿は、足並みの乱れとして報じられ、国民へのメッセージはあいまいになり、時には非科学的な内容でも平然と打ち出した。

 その例がGoToトラベルキャンペーンをめぐる小池氏の仕掛けだ。

なぜGoTo全国一斉一時停止に時間を要したのか
 菅首相がGoToトラベルキャンペーンの全国一斉一時停止を決めたのは12月14日のこと。分科会が、感染拡大地域について「一部地域の除外」を最初に求めた11月20日から、約1か月も経過していた。

 なぜ時間を要したのか――決定から間もない昨年12月下旬、私は政府に助言している分科会の尾身茂会長へのインタビューの機会を得た。その詳細は1月9日発売の「文藝春秋」2月号に寄稿したが、時間を要した理由について尾身氏は2つの点を挙げた。

 1つは、菅首相の経済の打撃に対する強い思いが込められた政策を止める判断を深く考え抜くのに時間を要したこと。もう1つは、大規模流行の中心地である東京都は真っ先に「除外」の対象となるべきなのに、国と都が「両すくみ」に陥って議論が進まなかったことだった。

7510とはずがたり:2021/01/14(木) 22:03:42
>>7507-7509
 分科会の提言を受け菅首相が「まずは知事に判断していただく」と述べると、大阪府や北海道は即座に停止に応じた。これに対して東京都の小池知事は「国が判断すべき」と繰り返し、政府に決めさせる構図にこだわった。

 小池知事と菅首相のトップ会談となったのは12月1日。当日の決定を、尾身氏はこう振り返った。

「2人の会談の直後に『65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人に利用自粛を呼びかける』という合意がなされたと聞いた時は、『え?』と言葉を失いました。私たちの具申をわかってくれていなかったのか、と強い違和感があったのです」

 分科会で明らかにされた解析によれば、国内2万5000もの感染例のうち、旅行を含めた移動歴のある人が2次感染を起こす頻度は25.2%、これに対して移動歴のない人は21.8%で、移動歴のある人の方が4ポイント近くも高く、また、移動に伴って感染を広げているのは、90%が10代から50代の人、つまり若い人の移動が感染を拡大する要因になっている。

 つまり、さして移動もせず2次感染を起こしてもいない高齢者を止めるのは、原因と結果を取り違えた選択だったというのだ。

菅首相も小池知事もメッセージが見えてこない
 では、なぜ、専門家が首を傾げるような非科学的な案に落ち着いたのか。合意翌日の新聞は「都が高齢者や基礎疾患のある人の『一時停止』か『自粛』を提案し、国が一時停止案を退けた」という趣旨の裏事情を書いた

 少し想像すればわかることだが、申請を受けた旅行代理店が、旅行者に持病があるかどうかをチェックするのは簡単ではない。その二択を差し出したのだとすれば、政府にとって「自粛」一択になることを見越した“仕掛け”だったとしか考えられない。

 官邸側も甘い見通しに基づいていた。「第2波ではGoToを運用しながらでも感染者を減らすことができた、という“成功体験”の再現を期待しているようだった」と証言する分科会の専門家もいる。

 都を含めたGoTo一時停止の判断に至るのに、さらに2週間を要した。トンチンカンな選択で時間を浪費した責任について、菅首相も小池氏もその後、一言も触れていない。しわ寄せを食ったのは、まじめに感染対策に協力してきた多くの国民だった。

 これまでに亡くなった国内のコロナ感染者は3572人(1月2日現在)。小池・菅合意が行われた12月1日までの1週間の平均では1日あたりの死亡は25人。ところが、1か月経った現在、そのペースは48人と2倍の速さになっている。

 繰り返すが、「緊急事態宣言」を出せば感染が抑制される、というほどことは単純ではない。できるだけ多くの国民が痛みを伴う行動を受け入れるかどうか。そのためのメッセージを、政府トップの菅首相と現場トップの小池知事が連携して打ち出すことができるのかどうか。メッセージを無に帰するような政局劇を再現した時、「受け入れ難いけれど協力する」と納得する国民が増えるはずはない。

 自らの「失点隠し」のためなら国民の健康や生活でさえ演出の「舞台装置」に平然と利用する。そんなやり方に、騙されてはいけない。

 ジャーナリスト・広野真嗣さんによる新型コロナ分科会の尾身茂会長インタビュー全文は、「文藝春秋」2月号と「文藝春秋digital」に掲載されています。

7511チバQ:2021/01/18(月) 18:44:14
だれ・・?

https://news.yahoo.co.jp/articles/abaa15ae10ba36aaf3dde72864a0551f18b87833
「ヌーブラ・ヤッホー!」の元「モエヤン」池辺愛、都議選出馬へ 都民ファーストの会公認
1/18(月) 17:41配信
18



「子ども達が希望を感じられる未来を残したい」

池辺愛【写真:ENCOUNT編集部】
「ヌーブラ・ヤッホー!」のギャグで人気を得た元「モエヤン」の池辺愛が18日、今夏の東京都議会議員選挙に出馬する意向を表明した。

 ツイッターで、「この度、今年行われる東京都議会議員選挙(中央区)において、都民ファーストの会からの公認が決まり、発表されました」と報告。

「少子高齢化の一因でもある妊娠・出産・子育てとキャリア継続の両立の難しさを痛感し、私なりにその課題に取り組みたいと考え、政治の世界を志すことを決意致しました!」と、出馬の理由を語った。

「モエヤン」解散後、2015年に19歳年上の一般男性と結婚。17年に長女を出産し、第2子を望んだものの、2度の流産を経験した。昨年8月、39歳の高齢出産で第2子となる男児を出産し、新たな気持ちが芽生えた。

「きっかけは、キャリア継続を優先し妊娠が高齢になり、私自身2度の流産を経験したことです。あんな悲しい思いをする人は1人でも減ってほしいと心から思います。難しい問題ですが私なりに取り組んで参りたいと思っております!」と決意。

「コロナ禍でもあり大変な世の中になってしまっていますが、皆にとって少しでも明るい社会を!子ども達が希望を感じられる未来を残したいという思いです!」と力を込めた。
ENCOUNT編集部

7512名無しさん:2021/01/19(火) 21:15:28
私見で大変申し訳ないですけど、今日の人口増著しい中央区においてはミスマッチ候補だと思いますね

7513とはずがたり:2021/01/20(水) 16:32:16

まさかの小池知事との共闘 “都議会のドン”内田茂が明かした「本当の関係」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%81%be%e3%81%95%e3%81%8b%e3%81%ae%e5%b0%8f%e6%b1%a0%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%85%b1%e9%97%98-%e2%80%9c%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%83%89%e3%83%b3%e2%80%9d%e5%86%85%e7%94%b0%e8%8c%82%e3%81%8c%e6%98%8e%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8c%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%80%8d/ar-BB1cUCBM?ocid=st
「週刊文春」編集部 2021/01/20 16:10

 今年6月に行われる予定の東京都議選の“前哨戦”と言われる千代田区長選(1月24日告示、1月31日投開票)。選挙戦を目前に控え、“都議会のドン”と呼ばれた内田茂元都議(81)が、小池百合子都知事(68)との関係について、「週刊文春」の取材に語った。内田氏がメディアの単独取材に応じるのは極めて異例。

都議引退から4年が経つ“ドン”c 文春オンライン 都議引退から4年が経つ“ドン”
 2017年7月に引退するまで、7期にわたって千代田区選出の都議として活動してきた内田氏。「都政への影響力は国会議員以上」(都政担当記者)とされ、自民党東京都連の幹事長という立場で大きな権勢を振るってきた。

 事態が一変するのは、2016年7月に小池氏が都知事に当選してからだ。高い支持率を誇る小池氏から「都政のブラックボックスの象徴」として、集中的な批判を浴びる。

「2017年2月に行われた前回の千代田区長選では、小池氏が支持した石川雅己氏が圧勝し、内田氏が支持した自民党推薦の候補者は惨敗。この敗戦を受けて、内田氏は都議引退を決断するのです」(同前)

 ただ、引退後も内田氏は、都連最高顧問として君臨。同い年の二階俊博幹事長と気脈を通じるなど、水面下では存在感を示し続けていた。

 一方、小池氏と近い関係だった石川区長は区内のマンションを一般販売されない事業協力者住戸として購入した疑惑が発覚。今年1月8日、任期満了での退任を表明している。

「ところが、内田氏は今回の千代田区長選で、自民党が推薦する早尾恭一元区議ではなく、なぜか小池氏が創設した都民ファーストの会から出馬する樋口高顕都議を支持するというのです」(都連関係者)

 果たして、内田氏は“天敵”だった小池氏と“手打ち”をしたのか。本人に話を聞いた。

小池氏とは「話をしたことがない」
――早尾氏出馬に反対ということか?

「千代田区の区長になるのはそれなりの品格や実績がなきゃ。だから(早尾氏には)あまり関わりたくないなぁと。恥ずかしいから」

――樋口氏を応援する?

「相応しい人がなるってのが少なくとも出発じゃないの。なってからは知らないよ。(マンション疑惑が発覚した)石川みたいになっちゃうかもしれないしさ」

――小池氏の都政運営をどう見ている?

「まあこんなこと言っちゃあ悪いけどさあ、小池さんという人は政治家じゃないと思っているから。全然人と対話しないんだから。まだ一回も話したことない」

――政治家でなかったら何か?

「うん……、たいていの人とはいろんな話をするんだけど、彼女とは話をしたことがない」

――一回話してみたらどうか?

「へへ(笑)」

 小池氏に対して厳しい見解を述べつつも、都民ファーストの会から出馬する樋口氏の支援については、最後まで否定することはなかった。

 都議選の行方にも大きな影響を与えかねない千代田区長選。都議会では知事与党の都民ファーストの会と都議会自民党が現在も対立関係にあるだけに、内田氏の今回の発言は大きな波紋を呼びそうだ。

 1月21日(木)発売の「週刊文春」では、内田氏との詳しい一問一答のほか、内田氏が樋口氏を支援する本当の理由、内田氏と石川氏との“極秘会談”の中身、マンション疑惑が報じられる石川区長を生んだ小池氏の責任などについて報じている。

(「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年1月28日号)

7514名無しさん:2021/01/20(水) 20:20:54
内田茂は娘婿の内田直之千代田区議を都議にしたいために
千代田区長選では小池と手打ちして樋口の当選を黙認し、
選挙区を空けさせたいのだという憶測が飛び交っていますね

7515とはずがたり:2021/01/22(金) 23:06:21
【更新】連合東京第一次推薦候補予定者の紹介
掲載日:2021年1月13日
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/activity05/%E9%80%A3%E5%90%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
2020年12月16日第13回執行委員会で確認された候補者をご紹介致します。

・第49回衆議院議員選挙候補

・2021年東京都議会議員選挙候補

紹介資料
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/2021%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%BB%E9%83%BD%E8%AD%B0%E9%81%B8%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%80%85%EF%BC%88%E7%AC%AC%EF%BC%91%E6%AC%A1%EF%BC%89.pdf
衆院
1海江田 2松尾 4井戸 6落合 13北条 16水野 22山花=組織内

都議会
組織内・準組織内
文京 増子 都F UAゼンセン
墨田 大沢 無所 UAゼンセン
世田 関口 無所 UAゼンセン
三鷹 中村 立憲 電機
府中 小山 無所(都F) 自動車
江戸 田の上 都F JAM東京千葉
台東 中山 都F 電力

組織外
荒川 滝口 都F 東部ブロック地協
中野 西沢 立憲 西北ブロック地協

7516岡山1区民:2021/01/23(土) 07:43:46
>>7515
関口太一はSNS見る限り国民民主なんですね。手塚から離れたのは正解

7517名無しさん:2021/01/23(土) 08:46:18
そうでもないですよ
世田谷区議選では定数50で1人だけ立てた国民民主党候補が
落選するほど当域では国民民主党の党看板がまるで役に
立ちませんから、UAゼンセンはじめ連合東京頼みということになります

7518名無しさん:2021/01/23(土) 09:36:42
関口太一は最初は繊維商社社員ですし元々そっち側の人脈ではないですかね
今は参院秘書とのことですが、川合孝典でしょうか、

手塚も外様ながら民社協会に属していたこともありました

7519岡山1区民:2021/01/23(土) 09:36:51
>>7517
国民民主がどうこうではなく、手塚から離れた事がというだけです

7520名無しさん:2021/01/23(土) 10:07:44
承知しました

統一地方選以前は手塚と二人三脚で演説しているのが日常でしたので
その頃国民民主党へ移動した時は不思議に思いました
その後立憲国民の合流があった時に出戻ってくるのか予想したのですが、
仕えている参院議員への忠誠を取ったみたいですね

立憲に戻ってきていれば都議選2人目の公認は風間穣ではなく
関口が有力だったはずです

7521岡山1区民:2021/01/23(土) 10:55:35
前回の都議選での立候補断念(させられた?)が根底にあったんでしょうかね?

7522チバQ:2021/01/23(土) 12:03:54
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-81605.html
千代田区長選24日に告示 都議選の前哨戦、都民ファと自民が候補擁立
2021/01/23 10:09東京新聞

千代田区長選24日に告示 都議選の前哨戦、都民ファと自民が候補擁立

千代田区のホームページ

(東京新聞)

 任期満了に伴う千代田区長選が二十四日に告示される。感染拡大が続く新型コロナウイルス対策や、今期限りの退任を表明した石川雅己区長の五期二十年への評価などが争点になる。都議会で対立する都民ファーストの会と自民が、それぞれ候補を擁立し、今夏の都議選の前哨戦としても注目される。投開票は三十一日。

 小池百合子知事と自民の「代理戦争」と言われた前回は、小池知事の全面支援を受けた石川区長が自民の推薦候補に大勝した。

 雪辱を期す自民は、党元区議の早尾恭一さん(59)を推薦。早尾さんは昨年、石川区長が一般販売されないマンションを優先購入していた問題を調査する議会の百条委員会の委員長を務めた。「区政の信頼を取り戻す」と訴える。

 都民ファは今年になり、千代田区選出の党都議、樋口高顕さん(38)の推薦を決めた。大学生のときから小池事務所に出入りしていた樋口さんは、長年の知事との親密な関係をアピール。「連携したコロナ対策」を公約に掲げる。

 前回、落選した会社役員の五十嵐朝青さん(45)も再び名乗りを上げた。「対立から対話へ」をスローガンに、オンライン集会を活発に開いている。共産が「自主的支援」をする。

 区議補選(被選挙数一)も同日程で行う。区選挙管理委員会によると、昨年十二月一日現在の選挙人名簿登録者数は五万四千八十二人。(浅田晃弘)

7523名無しさん:2021/01/23(土) 13:23:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/b088acb134dc0a8eb88dd668bf3ee122614b8e04
小池都知事、発信力に陰り 人出減らず危機感 コロナ対策に手詰まり〔深層探訪〕
1/23(土) 8:28配信

 新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まらない中、全国で感染者が最も多い東京都は「人の流れを抑える」という基本対策の難しさに直面している。昨夏まではキャッチフレーズのうまさを発揮し、感染拡大を抑えてきた小池百合子知事だが、今回は危機感をどれだけ訴えても、人の流れは抑制されず、発信力には陰りも。都庁内からは「もはやお願いするだけでは難しい」との声も漏れている。

 ◇成功体験が裏目に
 「去年の暮れに『帰省しないでください』『忘年会なし』と申し上げたが、残念ながら今の状況になっている」。小池氏は今月15日の定例会見でこう述べ、いら立ちをあらわにした。新年早々、緊急事態宣言が再発令されたが、新たな感染者が1000人超の日が続き、いまだ落ち着く気配は見えない。

 昨春の第1波で、都は広範囲に及ぶ休業や時短を要請。小池氏が都民に呼び掛けた「ステイホーム」も功を奏し、6月には感染がほぼ沈静化した。ただ、経済への打撃は大きかったことから、夏の第2波では飲食店などに対する時短要請に限定。それでも感染者を減らすことができた。

 「これが成功体験になってしまった」。都幹部は声を落とす。

 ◇経済両立、遅れた判断
 10月、政府の観光支援事業「Go To トラベル」で除外されていた東京発着の旅行も対象に追加され、世間の空気は一気に緩み出した。

 11月になると横ばいだった感染者数は増え始め、都は改めて飲食店などに時短を要請。夏の実績を挙げ、前回と同じ「午後10時まで」に設定した。政府の新型コロナ対策の分科会が「午後8時まで」を提案しても、小池氏は「(対策を)厳しくしてどれだけ協力してくれるか」と難色を示した。しかし、この後、さらなる感染拡大を受け、方針転換を余儀なくされる。

 12月25日、小池氏は新宿・歌舞伎町の街頭でコロナ対策を呼び掛ける予定だったが、急きょ取りやめた。周辺は「知事自身、パフォーマンスにも限界があると判断したのだろう」と語る。

 大みそかには、それまでの最多を大幅に上回る1337人を記録した。「局面が変わった」―。小池氏は血相を変え、すぐさま埼玉、千葉、神奈川の3県知事に連絡。危機感を共有する4人の知事は正月返上で西村康稔経済再生担当相に緊急事態宣言を迫った。電撃的な展開を仕掛けた小池氏の行動は、政府から宣言を「勝ち取った」と印象付けたが、予想を超えた感染拡大に追い込まれた末の行動とも言える。

 ◇メッセージに誤算
 「最後の切り札」とも言える宣言が発令されても、人出は昨春レベルを大きく上回っている。都幹部は「午後8時までの時短営業を強調した結果、若者らに『昼間なら出歩いても大丈夫』という雰囲気ができてしまった」と指摘する。職場やホームパーティーなどを通じた感染も絶えず、小池氏も「時短が強調され過ぎたきらいがある」と認める。

 都内の19日の新規感染者は1240人と高止まりが続く。都は病床確保と共に、テレワークの徹底要請や時短協力金の大企業への支給拡大、歩行者天国の中止など、矢継ぎ早に対策強化を打ち出した。小池氏は、飲食店の休業要請についても「選択肢の一つ」と踏み込む。ただ、どんな強硬策も、広く協力が得られなければ絵に描いた餅だ。「都として新味のある策は出し尽くした。あとは結果がどう出るかだ」。都幹部の一人は力なくこう語った。

7524とはずがたり:2021/01/23(土) 23:36:21
https://twitter.com/touiti_abann/status/1352960977348620289で二次公認の情報ゲット。
この際なので一次公認も調べてみた。テキストデータじゃ無くてコピペ出来ずに憤慨したw

http://cdp-tokyo.jp/news/11%E6%9C%8810%E6%97%A5%E7%81%AB%E3%80%802021%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%81%B8%E6%8C%99-%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%AC%AC%E4%B8%80/
11月10日(火) 2021年東京都議会議員選挙 立憲民主党第一次公認決定
2020/11/11 更新

7525とはずがたり:2021/01/23(土) 23:37:30
>>7515-7520
こんな感じでしょうか。若しくは 国民(無所属)な感じか?

都議会
組織内・準組織内
文京 増子 都F UAゼンセン
墨田 大沢 無所 UAゼンセン
世田 関口 無所(国民) UAゼンセン
三鷹 中村 立憲 電機
府中 小山 無所(都F) 自動車
江戸 田の上 都F JAM東京千葉
台東 中山 都F 電力

組織外
荒川 滝口 都F 東部ブロック地協
中野 西沢 立憲 西北ブロック地協

7526とはずがたり:2021/01/24(日) 00:27:36
立憲民主公認・連合東京系・前回ネットも推薦した都F現職・ネット現職の候補一覧

■千代田区(定数1)

■中央区(定数1)

■港区(定数2)

■新宿区(定数4)
三雲 崇正 (みくも たかまさ) 
新人 43歳 新宿区議会議員2期 立憲一次公認

森口 つかさ
現職 東京都議1期・服飾会社長 前回都F公認(ネ推薦)

■文京区(定数2)
増子 ひろき(ますこ)
現職 東京都議3期・元区議 UAゼンセン=連合組織内・准組織内候補 都F

■台東区(定数2)
中山 寛進(なかやま ひろゆき)
現職 東京都議2期・元区議 電力総連=連合組織内・准組織内候補 都F

■墨田区(定数3)
大沢 のぼる(おおさわ)
元職 無所 東京都議3期 UAゼンセン=連合組織内・准組織内候補

■江東区(定数4)
高野 勇斗 (たかの はやと) 
新人 38歳 立憲民主党東京都政策委員(江東区) 立憲一次公認

■品川区(定数4)

■目黒区(定数3)
西崎 翔
新人 37歳 立憲二次公認

伊藤 悠
現職 東京都議・ 〈元〉区議 前回都F公認(ネ推薦)

■大田区(定数8)
斉藤 里恵(さいとう りえ)
新人 37歳 東京都議会議員候補落選(北区補選)前東京都北区議会議員 立憲二次公認

■世田谷区(定数8)
山口 拓 (やまぐち たく) 
現職 48歳 東京都議会議員3期 立憲一次公認

風間 穣 (かざま ゆたか) 
新人 47歳 世田谷区議会議員4期 立憲一次公認

関口 太一(せきぐち たいち)
元職 元世田谷区議・元東京都議1期・参院議員秘書 無所(国民) UAゼンセン

■渋谷区(定数2)
中田 喬士 (なかた たかし) 
新人 31歳 渋谷区議会議員1期 立憲一次公認

■中野区(定数3)
西沢 圭太 (にしざわ けいた) 
現職 41歳 東京都議会議員3期・西北ブロック地協 立憲一次公認・連合推薦候補

■杉並区(定数6)
関口健太郎 (せきぐちけんたろう) 
新人 28歳 杉並区議会議員2期 立憲一次公認

■豊島区(定数3)

■北区(定数3)

■荒川区(定数2)
山川 結菜
新人 36歳 立憲二次公認

滝口 学(たきぐち がく)
現職 東京都議2期 都F 東部ブロック地協=連合推薦

■板橋区(定数5)
宮瀬 英治 (みやせ えいじ) 
現職 43歳 東京都議会議員2期 立憲一次公認

■練馬区(定数6)
藤井 智教 (ふじい とものり) 
現職 44歳 東京都議会議員1期・元区議 立憲一次公認(前回民進公認・自由推薦)

■足立区(定数6)
和田 愛子
新人 36歳 立憲二次公認

■葛飾区(定数4)
岩崎 孝太郎
新人 39歳 立憲二次公認

■江戸川区(定数5)
田之上 郁子(たのうえ いくこ)
現職 東京都議2期・元区議 JAM東京千葉=連合組織内・准組織内候補 都F

■八王子市(定数5)

■立川市(定数2)
酒井 大史
元職 52歳 東京都議会議員4期・行政書士 立憲二次公認(前回無所属都F推薦)

■武蔵野市(定数1)

■三鷹市(定数2)
中村 洋 (なかむら ひろし) 
現職 49歳 東京都議会議員3期・元市議・電機連合=連合組織内・准組織内候補 立憲一次公認(前回民進公認(ネ由推薦))

■青梅市(定数1)
森村 隆行
現職 東京都議1期〈元〉保険代理役員 前回都F公認(公ネ推薦)

■府中市(定数2)
小山 有彦(こやま くにひこ)
現職 東京都議3期 自動車=連合組織内・准組織内候補 無所(都F・前回都F公認(公ネ推薦))

■昭島市(定数1)
内山 真吾
現職 東京都議1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦)

■町田市(定数4)
鈴木 烈
新人 47歳 立憲二次公認

■小金井市(定数1)


■小平市(定数2)
竹井 庸子
新人 54歳 立憲二次公認

■日野市(定数2)
菅原 直志
現職 東京都市1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦)

■西東京市(定数2)

■西多摩(定数2)
清水 康子
現職 東京都議1期・税理士 前回都F公認(公ネ推薦)

■南多摩(定数2)
斎藤 礼伊奈
現職 東京都議1期・歌手 前回都F公認(公ネ推薦)

■北多摩1区(定数3)

■北多摩2区(定数2)
山内 玲子
現職 〈元〉ライター 前回ネット公認(共都推薦)

■北多摩3区(定数3)
加藤 良哉
新人 30歳 立憲二次公認

尾崎 大介
現職 東京都議・ 〈元〉衆院議員秘書 前回都F公認(ネ推薦)

■北多摩4区(定数2)

■島嶼部(定数1)

7527名無しさん:2021/01/24(日) 00:55:42
北多摩第三は山花郁夫元秘書の都F尾崎と現秘書の立憲加藤の対決になります

7528名無しさん:2021/01/24(日) 16:17:47
低くなる要素あまり感じないんだけど

千代田区って現職信任投票のような状況でもコンスタントに
投票率40%以上になるし

7529チバQ:2021/01/25(月) 13:26:22
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2661792.html
千代田区長選で自民党内は大混乱 乱心か計算か都議会のドンの真意は
2021/01/25 11:30東スポWeb

千代田区長選で自民党内は大混乱 乱心か計算か都議会のドンの真意は

小池都知事(左)と内田茂元都議

(東スポWeb)

 国会や霞が関がある日本中枢エリアの千代田区で、区長選(31日投開票)が24日告示され、区政の混乱同様、選挙でも有権者が混乱しかねない状況になっている。

 同区は石川雅己区長(79)がマンション優先購入の便宜を受けた疑惑で百条委員会にかけられ、そのさなかに石川氏が議会解散を通告する騒動があった。結局、石川区長は6期目をあきらめたが、後任を決める区長選が大混乱となっている。

 石川氏を議会で追及していた自民党の早尾恭一元区議(59)が立候補を早々に表明するや、都民ファーストの会の樋口高顕都議(38)が告示直前に立候補を宣言。また日本維新の会推薦の五十嵐朝青氏(45)、会社員の宮田朋輝氏(26)の4人が立った。同区は“都議会のドン”といわれる自民党の内田茂元都議(81)の地盤。前回の区長選では、小池百合子都知事(68)の後ろ盾を得た石川氏が、内田氏の推す与謝野信氏(45)を退けた。内田氏と小池氏は因縁関係といわれていたが、今回の区長選前に「手打ちした」との報道が流れた。

「内田氏が樋口氏を支援する代わりに夏の都議選で、都民Fの候補を出さないことで、小池氏と裏取引したというんです。都民Fの候補が出なければ、内田氏の娘婿の内田直之区議が当選できるという算段です」(自民党関係者)

 あまりに乱暴ともいえる手法だが、同関係者は「一時は内田氏に忖度し、早尾氏を下げるべきとの声もあったが、推薦発表し、支援態勢をつくってしまった手前、もう引き下がれなかった。事実上の分裂選挙といっていいでしょう」と困惑する。

 一方、内田氏は樋口氏の支援を表明しているワケではなく、早尾氏が候補者として適任なのかの疑義を口にしているだけ。小池氏が息子のように寵愛する樋口氏を区長候補に誘い出したうえで、最後は手のひら返しで追い落とす戦略の可能性もあり、周囲も内田氏の真意を図りかねている。

7530チバQ:2021/01/25(月) 22:48:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101240013.html
東京・千代田区長選は4氏の争い 
2021/01/24 20:39産経新聞

 任期満了に伴う東京都千代田区長選は24日に告示され、いずれも無所属で、会社役員の五十嵐朝青氏(45)=維新推薦▽元区議の早尾恭一氏(59)=自民、公明推薦▽元都議の樋口高顕氏(38)=都民ファースト推薦▽会社員の宮田朋輝氏(26)-の新人4人が立候補した。新型コロナウイルス感染の再拡大による2度目の緊急事態宣言が出されるなか、選挙戦がスタートした。

 石川雅己区長の不出馬を受け、7月22日の任期満了に伴う都議選の前哨戦としても注目され、都議会の最大会派の都民ファーストと対立する自民党、そして維新を加えた事実上の三つどもえの戦いとなりそうだ。

 五十嵐氏はPCR検査拡充などのコロナ対策やスマートフォンで行政手続きを行うオンライン化促進、区長報酬減額などを掲げる。

 早尾氏は新型コロナワクチン接種の環境整備や子育て、教育支援、学校施設の整備、介護老人保健施設の誘致などを訴える。

 樋口氏は区内の医療体制や保健所の機能強化など、都と連携したコロナ対策の強化や、地元経済の活性化などを公約している。

 宮田氏は資金融資制度の拡充による起業の促進、住民税の減額による企業誘致、区長や公務員の給与減額などを掲げている。

 区議補選(欠員1)も24日に告示され、元職1人、新人2人の計3人が立候補した。いずれも31日に投票が行われ、即日開票される。選挙人名簿登録者数は5万4179人(23日現在)。

 区選挙管理委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮し、投票所内の消毒や換気などの対策を行うとしており、投票所での密集を避けるため期日前投票を呼びかけている。

7531チバQ:2021/01/28(木) 19:41:44
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20210127/k00/00m/010/241000c
「見捨てられるのでは」都民フ議員、都議選を前に焦り 小池氏は自民と接近?
会員限定有料記事 毎日新聞2021年1月27日 20時06分(最終更新 1月27日 20時06分)
 東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と決まった。小池百合子都知事が特別顧問の地域政党「都民ファーストの会」が第1党の座を守れるかが焦点で、同党からは小池氏の支援に期待する声が上がる。選挙結果は国政に影響を与える可能性もあり、各党は対応を明言していない小池氏の動向を注視している。

 「古い議会を新しくしてきた都民フにエールを送っていきたい。改革をともに進める人が選ばれることを期待している」。小池氏は22日の定例記者会見で、都議選で都民フを支援するかを問われ、こう語った。小池氏に近い都幹部は「知事の改革を支持してくれる人を応援するという趣旨」と、特定政党を支援する発言ではないと解説する。

 小池氏は2017年の前回選で自身が設立した政治塾の受講生らを擁立し、都議会を牛耳っていた自民と対立。「古い議会を新しい議会に変える」と訴えて支持を集めた。都民フは追加公認も含め55議席を獲得し、第1党に躍進した。

 ただ、自民は昨年7月の都知事選で候補擁立を見送るなど小池氏との衝突を避ける姿勢に転じ、関係改善の兆しを見せている。小池氏は昨年末の毎日新聞のインタビューで、…

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012700198&amp;g=pol
東京都議選、7月4日投開票 小池氏勢力の過半数焦点
2021年01月27日11時08分


 東京都選挙管理委員会は27日、任期満了に伴う都議選(定数127)の日程を、6月25日告示、7月4日投開票と決めた。東京五輪の聖火リレーが同9日に都内で始まることなどを考慮。衆院議員の任期満了が10月21日に迫る中、都議選の日程は菅義偉首相の解散戦略にも影響を与えそうだ。

 都議選では、小池百合子知事が特別顧問を務める最大会派の地域政党「都民ファーストの会」と、前回大敗した自民党などが議席を争う。都民ファと公明党の小池氏支持勢力で過半数を維持できるかが焦点。各陣営や選管は新型コロナウイルス対応も迫られる。

7532名無しさん:2021/01/31(日) 11:03:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae33e9e3ed7b20f06d7c977f997010c3342684d3
都議選、菅首相の政権運営に影響 小池都知事の動向カギ
1/31(日) 7:24配信
時事通信
 東京都議選が6月25日告示―7月4日投開票で行われる。

 それまでに衆院選がなければ、選挙結果は与野党の衆院選での消長を占うことになる。菅義偉首相の政権運営、衆院解散戦略にも影響を与えそうで、首相との微妙な関係が取り沙汰される小池百合子知事の動向がカギを握りそうだ。

 前回の2017年都議選は、自民党を飛び出した小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」が圧勝。大幅な議席減に追い込まれた自民党は都議会で野党に転じ、小池氏に対決姿勢を示した。

 関係に変化が表れたのは昨年だ。存在感を高める小池氏との対立は得策ではないとの判断から融和姿勢に転換し、3月には都の予算案に3年ぶりに賛成。7月の都知事選でも党の独自候補擁立を見送り、二階俊博幹事長が小池氏を支援、再選を後押しした。

 都民ファーストの勢いに陰りの見える小池氏も自民党に接近。二階氏とのパイプを維持しつつ、首相が就任すると間を置かず自ら首相官邸に足を運び、記者団に「エールを送った」と不仲説を打ち消してみせた。

 もっとも、新型コロナウイルス対策をめぐる政府と都のさや当ては、首相と小池氏のあつれきが解消されていないことを想起させる。現状では、コロナ対策や東京五輪・パラリンピック対応で首相との決定的な対立を避ける小池氏の出方は読めない。

 自民都連幹部は「世論が向こうに付けばこちらは逆風になる」と警戒。前都連会長の下村博文政調会長は27日の記者会見で「協調性を持った対応をしていただければありがたい」と小池氏をけん制した。

 都議選の結果次第では、衆院選を意識した自民党内で首相の退陣論に火が付きかねない。「首相にとって衆院選は早い方がいい。都議選とのダブル選を決断するかもしれない」(閣僚経験者)と予想する向きもある。

 首相がダブル選を見送った場合、衆院解散・総選挙のタイミングは、五輪が開催されれば9〜10月に絞られる。今のところ、下落した内閣支持率が上向く材料に乏しく、夏以降の政権を取り巻く状況によっては「追い込まれ解散」の様相を呈する可能性もある。

7533名無しさん:2021/01/31(日) 13:43:20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)

 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7534さきたま:2021/01/31(日) 14:13:07
岡高志は大田区議2期(民主党→会派「たちあがれ・維新・無印の会」)、2019年大田区長選落選。

国民民主党が都議選に元職ら4人公認・推薦 「都民ファと連携模索」
2021年1月31日 07時12分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
 国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)
 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7535とはずがたり:2021/01/31(日) 20:14:27
>>7526

■墨田区(定数3)
大沢 のぼる(おおさわ)元職 無所 東京都議3期 UAゼンセン=連合組織内・准組織内候補・国民民主党推薦

■大田区(定数8)
斉藤 里恵(さいとう りえ)新人 37歳 東京都議会議員候補落選(北区補選)前東京都北区議会議員 立憲二次公認
岡 高志 新人 44歳 国民民主党公認

■世田谷区(定数8)
山口 拓 (やまぐち たく) 現職 48歳 東京都議会議員3期 立憲一次公認
風間 穣 (かざま ゆたか) 新人 47歳 世田谷区議会議員4期 立憲一次公認
関口 太一(せきぐち たいち)元職 元世田谷区議・元東京都議1期・参院議員秘書 国民民主党公認 UAゼンセン

■北多摩2区(定数2)
山内 玲子 現職 〈元〉ライター 前回ネット公認(共都推薦)
興津 秀憲 元職(1期) 63歳

国民民主党が都議選に元職ら4人公認・推薦 「都民ファと連携模索」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
2021年1月31日 07時12分

 国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)
 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7536チバQ:2021/01/31(日) 20:49:07
池沢隆史 副市長 旧保谷市 自民公明推薦
平井竜一 元逗子市長  立憲社民推薦


https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210131/1000059708.html
西東京市長選 新人3人が立候補
01月31日 17時20分

任期満了に伴う東京・西東京市の市長選挙が31日告示され、新人3人が立候補しました。

西東京市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属の新人で、
神奈川県逗子市の元市長で、立憲民主党と共産党が推薦する平井竜一氏(54)
スーパー「西友」の社員、保谷美智夫氏(62)
西東京市の元副市長で、自民党と公明党が推薦する池沢隆史氏(61)
のあわせて3人です。
西東京市は、人口およそ20万6000人。
2期8年務めた現職は2月の任期満了で退任することを表明していて、選挙戦では、新型コロナウイルスへの感染防止策や地域経済の支援策、それに市役所の庁舎の統合計画などをめぐり論戦が交わされる見通しです。
西東京市長選挙は、2月7日に投票が行われて即日開票されます。

7537名無しさん:2021/01/31(日) 21:01:26
大沢昇は前回参院選後にUAゼンセンで働き、さらに田村麻美の
秘書を勤めたと本人のHPにあります

関口太一も参院議員秘書とのことですが、同じくUAゼンセンの
推薦を受けていますし川合孝典でしょうか

7538チバQ:2021/02/01(月) 11:18:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e75665803a61df333310e6c0e85d70a60e35af4
怪文書に告発沙汰…〝カオス〟な区長選は小池都知事「無双」発揮で愛弟子が当選
2/1(月) 6:15配信
38




事務所前で万歳した樋口氏 小池都知事はオンラインで参加
 東京・千代田区長選が31日投開票され、都民ファーストの会推薦で元都議の樋口高顕氏(38)が当選した。日本のど真ん中で繰り広げられたのは、有権者が理解に苦しむカオスな選挙戦だった。

【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事

 任期満了をもって、退任する石川雅己区長の後任は自民党、公明党推薦で元区議の早尾恭一氏で順当に収まると思われたが、告示直前に小池百合子都知事が寵愛する樋口氏が名乗りを上げたのが混乱の始まりだった。

 千代田区は〝都議会のドン〟といわれる自民党の内田茂元都議の地盤で、これまで小池氏と血で血を洗う対立を繰り広げてきた。ところが、その内田氏は過去にいざこざがあった早尾氏を支援せず、7月の都議選での候補者調整で、小池氏と手を組んだと報道され、自民党内は疑心暗鬼に包まれた。

 さらに早尾氏は選挙中、自民、公明党の国会議員による銀座クラブ報道だけでない逆風にさらされた。自身への怪文書が頒布されたとして、警察に告発状を提出。加えて「樋口陣営が街宣車で、(自身を)有罪判決を受けた議員と連呼した。訂正、謝罪せよ」と樋口氏に抗議文を突き付ける一幕もあった。

 弱り目の早尾陣営をよそにガ然勢いに乗った樋口陣営には小池氏が連日、公務の合間を縫って応援入りし、周囲を驚かせた。樋口氏は「小池さんのギアが入った時の政治家としての集中力、勘所、勝負所、抑え所は改めて敬服致しました」と感謝するばかりだった。

「もともとマンションの優先販売問題で疑惑の人となった石川区長を前回の選挙まで応援したのは小池氏でしたが、その責任問題はどこかへいってしまい、緊急事態宣言下にもかかわらず、なりふり構わず応援に繰り出した。怪文書や告発沙汰にまで発展し、狂気を感じた人も多かったハズ」(永田町関係者)

 樋口氏は内田氏との密約説を否定したが、都議選の同区に都民ファが候補を擁立しなければ、出馬がウワサされる内田氏の娘婿・直之区議の当選が近づく。結果的に内田氏も小池氏もウインウインの結果となった区長選だが、自民党側は釈然としておらず、またも禍根を残した格好だ。
東京スポーツ

7539チバQ:2021/02/01(月) 21:42:19
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102010051.html
千代田区長選で自公系候補敗北 夏の都議選に不安、小池氏は存在感
2021/02/01 20:44産経新聞

千代田区長選で自公系候補敗北 夏の都議選に不安、小池氏は存在感

千代田区長選に初当選し、画面の小池百合子知事らと万歳する樋口高顕氏=31日午後11時5分ごろ、同区神田神保町(本江希望撮影)

(産経新聞)

 1月31日投開票の東京都千代田区長選は小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」推薦の樋口高顕氏が自民、公明両党推薦の早尾恭一氏らを破り、初当選を果たした。新型コロナウイルスへの対応で注目を浴びる小池氏が存在感を高める一方、都議選(7月4日投開票)の前哨戦と位置付けてきた自民都連には不安を残す結果となり、戦略の練り直しを迫られる。

 「小池さんがギアが入ったときの勘どころ、勝負どころ、抑えどころには改めて敬服した」

 樋口氏は当選を決めた31日夜、選挙戦で繰り返し応援に入った小池氏を持ち上げた。樋口氏は学生時代に小池氏の事務所でインターンをした経験があり、小池氏は「政治の師」のような存在。小池氏はオンラインのモニター画面越しに当選の場に立ち会い、「住みやすい千代田区づくりを応援したい」と祝意を送った。

 選挙戦では、新型コロナ対策で都と区の連携をアピールした樋口氏に対し、早尾氏は前回の区長選で小池氏が支援した前区長のマンション購入をめぐる疑惑を絡めて体制刷新を訴えた。小池氏と自民都連の「代理戦争」の構図となり、自民党本部は野田聖子幹事長代行を送り込んで早尾氏を後押ししたが、及ばなかった。

 区長選の勝利を弾みに、都議選で第一党奪還を目指す都連の狙いは崩れた形で、都連重鎮は「小池氏の応援が効いた」と率直に小池氏の実力を認めざるを得なかった。都民ファーストは離党者が相次ぎ、失速気味とみられただけに「夏までに態勢を立て直さないとやられる」と危機感を強めた。

 もっとも、自民側には都議選で小池氏との「全面戦争」を避けたい思惑も透ける。昨年の都知事選では独自候補を擁立せず、小池氏を事実上支援した。下村博文政調会長は「できるだけ協調性を持った対応をしていただければありがたい」と話す。

 ただ、区長選で小池氏が表立って都民ファースト推薦候補を応援したことで先行きは不透明だ。自民都連幹部は「小池氏がどう立ち振る舞うか分からない。うちはうちで戦う準備をするだけだ」と語った。(広池慶一)

7540名無しさん:2021/02/02(火) 10:53:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e327cfedab8c9668a48c98f3091f58f1037f11f
「手打ち」などない… 都ファースト勝利で 千代田区長選が鳴らす 東京都議選の号砲 ジャーナリスト鈴木哲夫の都政ウォッチ
2/1(月) 20:12配信
選挙ドットコム
「二人が手打ちした」

千代田区長選挙を前にこんな情報がさもありなんとばかりに流れた。二人とは小池百合子東京都知事とかつて都議会自民党のドンと呼ばれた内田茂元都議。

今回の区長選挙は、前区長がマンション優先購入疑惑で再出馬を断念。その結果、都議会第一党で小池知事与党会派の都民ファースト(以下都ファ)から同区選出都議の樋口高顕氏(38)が手を挙げ、これに対して都ファの天敵の自民党からは前区長を区議会で追及してきた自民党の早尾恭一元区議(59)も立候補した。一見都ファvs自民の対決構図になった。

ところが、千代田区はここに複雑な事情が重なってくる。

5年前、小池氏が都知事選で自民党都政を悪とし、ドン・内田氏を「ブラックボックスの象徴」とターゲットにした。小池氏は知事選に勝利したあと続く都議選でも都ファを率いて大勝利を収めた。内田氏は引退に追い込まれた。その内田氏の地元は千代田区。本来なら小池知事が推す樋口氏と自民党候補の早尾氏には内田氏がバックについて、激しく全面対決するはずである。にもかかわらず、この二人が手打ちしたというのだ。

自民党都連幹部によると、確かに内田氏は早尾氏の推薦決定には首を縦に振らず消極的だったという。

さらには告示後に「区内の団体代表ら数人に電話して樋口支持を頼んだ」(千代田区議)、「維新国会議員に電話して、なぜ樋口をやらないのかと迫った」(維新関係者)などの話も出回った。

ある千代田区議はこう解説した。

「内田氏は小池氏に追いやられ引退を余儀なくされたから恨みはあるが、今年の夏の都議選に、娘婿で千代田区議の直之氏を出馬させて何としても当選させたい。そのためには、いま現職の都ファの樋口氏が区長選に出て当選すれば、その代わりに都議選に都ファが候補を出さず直之氏が当選するというのです。そのためには内田氏が区長選で樋口氏を応援し当選させる。小池氏と内田氏が手を結んでそうしたシナリオを描いたという情報が早くから流れました」

しかし、果たして「手打ち」は本当なのか。

内田氏に近い千代田区の財界関係者は「内田氏の一連の行動はあくまでも個人的な理由で小池氏と関係ない」と断言してこう話した。

「そもそも早尾氏は同じ千代田区が地盤の故与謝野馨議員の直系ですが、内田氏は与謝野氏と何かと対立してきたこともあってその流れを汲む早尾氏を認めないということです。周辺にも、『小池がどうとか俺の娘婿がどうとかじゃない。あいつ(早尾)は区議会の実績も何もない』と話していました。つまり、これは自民党内の内輪モメです」

それでも「手打ち」が定説のように広がり続けたのは、自民党都連がその噂を放置し続けたからではないか。意図的かもしれない。なぜなら、「手打ち」説によって内田氏を内部の混乱の要因に仕立て、都連はちゃんとやってきたと見せることができる。さらに小池氏にも打撃を与えることができる。内田氏と手を握ったと見られれば自民党と対決姿勢を望んでいた多くの小池支持者が見放し離れて行く。「手打ち」は自民党都連にとっては一石二鳥の効果があるということになる。

7541名無しさん:2021/02/02(火) 10:53:43
>>7540

一方小池知事サイドだが、こちらも内田氏との関係についてはきっぱり否定した。

側近の一人が言う。

「小池知事は、区長選のかなり前から樋口氏擁立を決め、サプライズなどと言われた応援入りもじつは事前から練っていました。対決姿勢でやってきていて、内田氏から相談など一切来ていません。内田氏がどこどこに電話をかけて樋口支持を頼んだとかいう話も入ってきていましたが、それは内田氏と旧与謝野系の対立でしょう。樋口を支持してくれではなく、早尾をやるなということじゃないか。うち(小池知事)はスイッチが入ってずっとガチ対決でしたから」

 このように取材検証して行くと、小池・内田両氏の間で手を握ったとは考えられない。

それにしても、今回の区長選だけでなく、このところ都政の政局で小池知事と自民党が歩み寄っているとの解説が散見される。

しかし、実相は違うと私は思う。

例えば昨夏の都知事選。新型コロナ禍もあって小池知事は裏で自民党に協力を求めて頭を下げ自民党も候補擁立を見送ったと報道された。だが、「どれだけ世論調査をやっても小池に勝てない。(候補を)立てて負けるよりコロナ対策を理由に不戦敗のほうがいい」(当時の都連幹部)という自民党の作戦だ。

これまでもう25年以上都議会自民党を取材してきて、私は「もはや自民党本体とは別の生き物」だと称している。そのしたたかさ、柔軟性や現実対応。あらゆる手法を駆使して中央の自民党とは一線を画す。

例を挙げればキリがない。95年に都市博中止を掲げて当選した青島幸男知事については、都庁幹部らを取り込んで一期で退陣に追い込んだ。石原慎太郎都知事に対して当初は全面対決姿勢ながら、その後石原人気を利用すべく方向転換。石原氏側近らを分断し、自民党議員の子息らを人質に掌に乗せた。最近では舛添要一知事に退陣のレールを敷いたのも都議会自民党だ。

いま都議会自民党の本音は「前回都議選で小池知事日いる都ファに惨敗し、第三会派にまで転落した。リベンジは絶対に果たす。どんな手を使っても勝つ」(ベテラン自民党都議)ことである。そんな都議会自民党が、今後小池知事と協調路線を取り、たとえば都議選で選挙区の候補者調整や住み分けなどするはずがない。協調路線を取るというならそれは見せかけで、小池氏に隙を作り主導権を握る何かしらの戦略だろう。

都連は菅義偉首相とも密接な関係だ。菅・小池間のケミストリーもまったく合わず、それは新型コロナ対応で双方がやり合ってきたのを見れば明らかだ。都連は菅首相の全面的な支援をバックに、小池都政と都ファをターゲットにした戦略を都議選前に打ち立てると思われる。

7542名無しさん:2021/02/02(火) 10:53:57
>>7541

一方の小池知事。ある側近は言う。

「去年あたりから都連が都職員などを介して知事を取り込もうとして来ていた。しかし、去年秋辺りからそれに知事も気づいて逆にスイッチが入った。知事は自民党の二階俊博幹事長と話は通じているが菅首相とはダメ。新型コロナでも東京イジメがすごくて、表に出ていない国からの締め付けが何度もあった。それでますます知事は戦闘モードに入っている。都議会は都ファと公明党で回して行くつもり。都議選も、公明党に気遣いながら都ファ全面応援。苦しい戦いになるなら、再び限定的に都ファ代表に就くなどというウルトラCもあるかもしれない」

都議選は6月25日告示、7月4日投開票だ。単なる地方選挙ではない。過去何度も中央の政局に直結してきた。

2001年春、その年の夏の都議選を前に自民党都議たちは、支持率が一桁にまで落ちた当時の森喜朗首相の交代を求めた。何と自民党大会会場で鉢巻きを締め、全国の議員や党員にビラを配った。これが契機になり総裁選が前倒しされ小泉純一郎政権が発足した。2009年の都議選は、当時中央では麻生太郎政権が迷走し、無党派が日本一多い東京の都議選では民主党などが躍進、自民党は惨敗し、その直後に政権交代につながった。

今年はどうか。

菅政権の支持率が低迷し、そこへオリンピックの開催可否など不確定要素も重なって解散のタイミングすら菅首相ははかれない。総選挙が自民党に逆風になるのか、または新型コロナも改善に向かい政権に追い風になるのかまったく予期できない。

「そんな総選挙と相前後する都議選は良くも悪くも国政の影響を受ける。ならば、振り回されないように独自に徹底的に戦う姿勢を構えるしかない。小池知事に下手な根回しなどせず対決姿勢を作るしかない」(前出自民党ベテラン都議)

「都ファが第一会派でなければ小池知事は都政をやって行けるはずはない。4年間支えてきた仲間を見限るというのか。そんなことは知事も分かっている。自民党と対決姿勢を鮮明にするしかない」(都ファ幹部)

今回千代田区長選は、小池都知事が全面応援に入った樋口氏が早尾氏を突き放した。

この千代田選挙区で勢いづいた都ファは、今夏の都議選に内田氏の娘婿が出ようが出まいが候補を擁立するだろう。樋口氏が占めていた議席を守るのは当然だからだ。一方、自民党都連のショックと悔しさは相当なものだ。崖っぷちの再リベンジでまなじりを決することになる。

そもそも「手打ち」などあり得なかったのだ。千代田区長選挙はまさに「小池知事・都ファvs都議会自民党」の激突、都議選への号砲だ。(了)

鈴木哲夫

7543チバQ:2021/02/03(水) 20:13:40
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2702667.html
威圧ツイートで炎上! あた党・梅田なつき氏に厳重注意処分 音喜多代表も謝罪
2021/02/03 13:20東スポWeb

威圧ツイートで炎上! あた党・梅田なつき氏に厳重注意処分 音喜多代表も謝罪

千代田区議補選に立候補していた「あたらしい党」の梅田なつき氏のポスター

(東スポWeb)

 参院議員で、地域政党あたらしい党の音喜多駿代表(37)は3日、東京・千代田区議補選で落選していた同党公認の梅田なつき氏(34)のSNS上での発言を巡り、厳重注意処分を下したとツイッターで発表した。

 梅田氏は選挙後、ツイッターで「昨日までに私の過去の不適切ツイートを前後の文脈読まずにRTしちゃった人は公職選挙法142条の7に違反して不法行為に、さらに書いてもないこと付け足しちゃった人は公職選挙法235条2項によって刑罰の対象となるのでそのつもりでね…」「不法行為・犯罪行為の証拠は削除しておくことを強くお勧めします」などと投稿。

 党側は「威圧とも取れる」「表現の仕方に問題がある」と調査に乗り出していた。

 昨日、あた党は臨時会議を開催。音喜多氏は「梅田なつき氏は厳重注意の上、特別党員・区政対策委員としての活動継続は認めない処分を決定致しました。党としては候補者選定の未熟さを深く反省し、党運営を抜本的に見直し、詳細を近日中に報告致します。この度の不祥事を改めて心よりお詫びを申し上げます」と再度、陳謝した。

 梅田氏は女装家で、「LGBTs」の当事者として、区議補選に立候補していたが、選挙中からSNS上での投稿を巡って、炎上騒動が起きていた。

7544名無しさん:2021/02/04(木) 08:07:06
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/52824.html
2021年2月3日特集記事
“小池劇場” 幕は上がるか

7545名無しさん:2021/02/04(木) 09:57:05
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/52824.html
2021年2月3日特集記事
“小池劇場” 幕は上がるか
新型コロナウイルスへの対応をめぐり、国との関係が何かとぎくしゃくする東京都。日々マスク姿で陣頭指揮に立つ都知事の視線は先週、コロナとは別のある戦いにも向けられていた。
7月に行われる都議選の前哨戦とも言われた東京・千代田区長選。緊急事態宣言の下、熱を帯びていった戦いはどんなドラマの序章となるのか。
(桜田拓弥、吉岡桜子)

始まりは“風の如く”
湯気のような白い息が漏れ、手足もかじかむ寒さの中で迎えた告示日。
地域政党・都民ファーストの会の推薦を受けた樋口高顕の出陣式では、本人が第一声を上げた直後、タイミングを見計らったかのように、白い選挙カーから聞き覚えのある声が流れてきた。
「樋口高顕さんと連携して、千代田区のコロナ対策を前進させてまいります」

都民ファーストの会の特別顧問を務める東京都知事の小池百合子が現れた。
去年夏、自らの再選を決めた知事選挙では、新型コロナウイルス対策を理由に一度も外に出て選挙運動を行わなかった小池。
今回も姿は現さないだろうーそう思っていた支持者たちは突然の真打ち登場にどよめいた。

「千代田区長選、本日から始まりました。樋口高顕、樋口高顕、どうぞ皆様、よろしくお願い申し上げます」
滞在時間、わずか1分足らず。応援代わりの肘タッチで、樋口の背中を押した小池は、緊急事態宣言下での密対策を意識してか、余韻だけを残して颯爽と去って行った。

20年来の師弟関係
小池にとって、千代田区長選は心地よい記憶と結びついているに違いない。前回4年前、全面的に支援した現職の石川雅己が自民党候補などに圧倒的な差をつけ勝利。
勢いそのままに半年後の都議選で都民ファーストの会は第一党に駆け上がった。
その都議選の千代田区選挙区(定員1人)で初当選し、躍進の象徴的な存在となったのが樋口だった。小池との関係は20年に及ぶ。樋口が大学生の頃、議員インターンシップがきっかけで小池事務所の門をたたいてから4年間、ビラ配りやポスター貼りなど小池の選挙活動を支えてきた。

「小池さんは私が最初に出会った政治家で、理念が一番しっかりしていた。クリーンな政治や政治改革という彼女の考え方に惹かれた」(樋口)

6期目を目指すという見方が強かった現職の石川が告示日2週間前に立候補しない意向を表明。樋口は急遽、現職の都議をなげうち区政への挑戦を決めた。告示日までわずか11日という超短期決戦となった。

関係者が「息子のように可愛がっている」との証言を寄せるほど小池に近い存在だと言われ、今回の突然の立候補も、小池が後押ししたという話も聞かれる。

樋口のTwitterには、小池からの激励のメッセージがアップされた。
「コロナ禍において、政治家の果たす役割、特に自治体のトップに求められる役割は大変大きなものがあります。樋口さんの人となりと政治への情熱、私が保証いたします」

“国政選挙並み“で対決する自公
対する自民党は公明党とともに区議を4期務めた早尾恭一を推薦。7月の都議選を前に弾みをつけようと組織固めに力を入れた。
出陣式には両党の国会議員などが大勢駆けつけ、国政選挙さながらの陣容となった。

早尾は開口一番、切り出した。
「あたり前のことを当たり前にする行政にしてまいります。適正な手続き手順をしっかりやれる行政にしてまいります」
念頭に置いていたのは、今回、区長を退くことになった石川の「マンション問題」だった。
石川が家族と共同で所有する千代田区内のおよそ1億円のマンションの部屋が、一般には販売されない「事業協力者住戸」だったことが去年3月に明らかになり、区政はその後停滞した。早尾は、強い調査権を持つ「百条委員会」の委員長として、この問題に対峙してきた。

支持者を前に早尾は語気を強めた。「水はとどまればよどみます。よどめば腐るんです。今回の区長選、なにがなんでも当選させていただきたい」

霞ヶ関や永田町を抱える千代田区は公務員住宅や公的企業の社宅が少なくない。陣営ではこうした有権者を対象にローラー作戦を展開したほか、選挙戦終盤も自民党の野田聖子幹事長代行、橋本聖子オリンピック・パラリンピック担当大臣、萩生田光一文部科学大臣らが次々と応援に入った。

7546名無しさん:2021/02/04(木) 09:57:51
>>7545

聞こえてきた不協和音
しかし、早尾陣営はある不安材料を抱えていた。
千代田区の自民党は、地元選出でかつて都議会のドンと呼ばれ、引退後も東京都連最高顧問を務める内田茂がいまも一定の影響力を持っている。

区議会では内田に近いグループと、それとは距離を置く「4人組」と称されるグループが主導権争いをしており、早尾は4人組のひとりだった。

去年11月に早尾の推薦が決まった後も不満の声がくすぶり、一枚岩で支援できるのかどうかが課題となっていた。そんな折、陣営内では「内田に近いグループの中には樋口を応援する動きがある」といった情報が飛び交った。
選挙戦中盤に開かれた女性支援者によるオンライン集会ではこんな一幕もあった。
予定時刻を過ぎても早尾が現れない中、リーダー格の参加者のひとりが陣営内部の雰囲気を吐露した。

「本当に情けなく思いながら見ている。なぜ自民党として機関決定したことをみんな守れないのか。支持者の声を聞いても、早尾と樋口どっちなの?と戸惑っている。みんな早尾を応援しますと表では言うけど、どこまで本気なのかこちらが疑心暗鬼になってしまう」

勝負の裏で…
小池と自民党が真っ向からぶつかる構図となった千代田区長選。しかし、両者の間では今年に入り、距離を縮めるような動きが見られた。

告示日直前の1月19日、自民党東京都連幹部と小池との間でコロナ対策に関する意見交換の機会が設けられた。自民党側が小池に持ちかけたものだったという。
都連会長の鴨下一郎が「東京都の対策に全面的に協力して都民の皆さんに安心をお届けしないといけない」と、小池都政と歩調を合わせる考えを示した。

小池も、「日々奮闘されている皆様のご努力を是非ともコロナ対策ということでお貸しいただきたい」と応じた。

都連幹部は、夏の都議選を前にした双方の歩み寄りという見方を否定しつつ、今後の融和への期待感をにじませた。

「今までいろいろあったけど、都知事選も終わったし、自民党がどうとか、小池さんが良いとか悪いとか言う問題じゃない」

小池の側にも事情がある。都民ファーストの会は去年の暮れ、都議の離党者が出るなど4年前ほどの勢いがあるとは言い難い。都議選で、仮に第一党の座が自民党へと移れば、小池としても都政運営上、自民党との付き合い方には再考が求められるようになる。小池の動きからは、都議選後も見据えた両にらみの戦略がうかがい知れた。

小池、区長選で樋口を全面応援へ
だが、小池の樋口に対する支援は次第に熱を帯びていった。
コロナ対策をめぐる緊急対談と題して、オンラインでライブ配信したと思えば、翌日には選挙カーに乗り込み、1時間半にわたって支援を呼びかけた。そして迎えた最終日。朝から夕方まで選挙カーで区内を回り、打ち上げではついに壇上にのぼって、聴衆に語りかけるように支持を訴えた。

現場にいた陣営の関係者はつぶやいた。
「初日に選挙カーに乗った時に予想より反応がよかった。それでエンジンに火がついた」

日頃、小池に接している都庁の幹部もこう解説した。
「樋口がかわいいというのもあるだろうけれど、知事は選挙に血が騒ぐんだと思う。『いい勝負をしている』ということで、がぜんやる気になったみたい。知事にとっては、『勝負事に勝つこと』が大事なんだと思う」

両者の戦いに割って入ろうとしたのが、前回4年前に続き、2度目の挑戦となった五十嵐朝青(あさお)だ。

今回は直前に日本維新の会の推薦を受け、自民でも都民ファーストでもない、第三の選択肢として批判票の取り込みを狙った。

7547名無しさん:2021/02/04(木) 09:58:01
>>7546

千代田の陣、軍配は
各陣営が、「票が読みにくく、誰が勝つか分からない」と口をそろえた選挙戦。
勝ったのは、樋口だった。

事務所では小池もオンラインで喜びの輪に加わった。
ある都民ファーストの会の都議は胸をなでおろした。「小池の神通力はまだまだ顕在だ」

苦杯をなめた自民党
関係者は一様に「小池がここまで表に出てくるとは思わなかった」と感想を漏らしたが、早尾陣営の幹部のひとりは「小池が全面に入って2000票差は、小池旋風再来とは言えない。こっちのゴタゴタがなければ勝っていた」と強がってみせた。

その一方で、自民党都連の関係者は、自民党と公明党の国会議員が深夜まで銀座の飲食店に出入りし、辞職や離党に追い込まれた問題も今回の選挙に影響を及ぼしたとして、怒りをぶちまけた。

「世の中に困っている人が大勢いる中で国会議員があのような行動を取れば、自民党・公明党への支持が落ちることは否定できない。内閣支持率も低下し、自民党への逆風は千代田区長選だけにとどまらなくなる」

夏の陣、そして…
都議選まで残り5か月。秋までには衆院選も行われる。
12年前、自民党は都議選で大敗し、直後の衆院選で政権交代を許した。
4年前も自民党は都議選に大敗したが、安倍総理は衆院解散を断行。希望の党を立ち上げた小池との勝負を制し、危機を脱した。
衆院選と都議選が重なる年の政治は激しく動く。そこに今年は新型コロナウイルスの感染拡大と東京五輪・パラリンピックの開催問題がのしかかる。

1月の戦いは小池が勝った。だが、今後の展開はまだまだ読めない。

(文中敬称略)

7548名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3c21becaa8c06915eb7a0933e76e638cce847c
千代田区長選挙を舞台に噂された「自民党と小池都知事の握り」の真相
2/4(木) 17:35配信
ニッポン放送
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。「都民ファーストの会」が推薦した樋口高顕氏が初当選した東京都千代田区長選について解説した。

千代田区長選で「都民ファーストの会」が推薦する樋口高顕が初当選
1月31日、東京都千代田区長選が投開票され、新人で前都議、「都民ファーストの会」が推薦する樋口高顕氏が、元区議で自民・公明推薦の早尾恭一氏など新人3人を破って初当選を果たした。6月25日告示、7月4日投開票の都議選の前哨戦としても注目されたこの選挙、どんな戦略が双方あったのか。

飯田)地方選で与党に逆風が吹いていることの証左になったのか、とも思ったのですが。

2017年の都議選で自民党を叩きのめした小池都知事〜リベンジに燃える自民党
鈴木)そう言えると思いますね。だから、いまの中央の自公政権、つまり菅政権ですが、コロナ対策も含めて、支持率が落ちています。そういうものが地方選挙に影響しているのではないかということです。また、この千代田区長選挙というのは、何と言っても小池都知事の存在があります。前回の2017年の都議選では小池さんが「自民党は悪だ」くらいのことを掲げて、都民ファーストの会が圧勝しました。そのときに、自民党の「都議会のドン」と言われて君臨していた内田茂さんという元都議をその象徴に仕立て上げて、「小池VS内田」、もっと言うと、「小池VS自民党」という構図で小池さんが自民党を叩きのめしたわけです。

飯田)そうでしたね。

鈴木)だから、自民党としては「絶対にいつかリベンジだ」と。去年(2020年)の知事選ではコロナのこういう状況だったから、自民党としては、私に言わせると不戦敗でした。本当は戦おうと思っていたけれど、小池人気が世論調査でもすごいから勝てない。「出て負ける」ということは大きなショックになりますから、「出さない」ことにしたというのが裏舞台です。だけど、都議選は前回まさに小池旋風、都民ファースト旋風で自民党はボロボロになって、第3会派にまで落ちてしまいました。

飯田)第3会派になってしまったと。せめて第2会派までだろうということだったのですね。

コロナをきっかけに「小池知事と自民党が手を握った」?
鈴木)絶対にリベンジだと。何が何でも勝つ。もっと言うと、「どんな手を使ってでも勝つ」くらい。都議会の自民党のなかにはそういう思いがあります。いま落選している人たちもたくさんいるわけです。だから、このところ「小池さんと自民党がコロナをきっかけに手を握ったのではないか」という話が盛んに出ているでしょう。

飯田)都知事選のときも、特に中央の自民党としては、「小池さんと手打ちをして支援する」くらいのイメージが残っています。

小池都知事にとって自民党と手を握ることは大きなマイナスに
鈴木)本音を言うと、都議会自民党にしてみれば、とんでもないですよ。小池さんと手を握って次の都議選を戦えるのかと。「両者が手を握った」などということは、情報戦だと思います。だって、「小池さんと自民党が仲よく手を握っていますよ」という情報は、小池さんにとって大きなマイナスになりませんか? 小池さんを支持している人たちは、「自民党などと手を握ったりしないで、小池さんらしくやってくれ」という人たちなのですから。

飯田)無党派が応援しているのが小池さんだと考えると、自民党と握るということは、無党派層がいちばん嫌うでしょうね。

千代田区長選挙の裏にあった内田茂さんの存在
鈴木)その通り。今回の千代田区長選挙も、実は小池さんとドンの内田茂さんの関係が影響しているのです。

飯田)内田さんは千代田区が地元なのですよね。

鈴木)そうです。しかも、内田さんは引退していますけれど、いまは区議である義理の息子さんが、次の都議選に都議候補として出るのではないかと言われています。今回区長になった、小池さんが応援した樋口さんはいま都議です。

飯田)「前都議」と出ています。

7549名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:53
>>7548

小池都知事と内田茂氏が話した事実はない
鈴木)この選挙のために、都議を辞めて区長になったので、その席が空いているわけです。そこに内田さんが義理の息子を出して当選させたい。だから、小池さんと話をして、「今回当選した元都議の樋口さんを自分は応援する。その代わり、都議選は都民ファーストから候補を出さないで欲しい。うちの義理の息子が出るから」というようなことをやっているのではないかという話が流れたのです。だけど、取材をしてみると、内田さんと小池さんの間でそういう話はどうもしていないのです。内田さんが今回いろいろ自分で行動していた事情というのは、与謝野馨さんを覚えていますか? 自民党の候補が与謝野さん系の人だったのです。

飯田)与謝野さんは衆議院東京1区、まさにあの辺りの千代田区などが選挙区です。

鈴木)内田さんと与謝野さんはあまりよくないのです。だから、「与謝野系か」というような、自民党のなかのお家事情みたいなことで、どうも揉めていたのではないか。だから、小池さんと話はしていないのではないかと。

千代田区長選挙で感じた小池都知事への強い「うねり」
鈴木)結果的に、千代田区長選挙は、小池さんが応援していた樋口さんが勝ちました。樋口さんに翌日話を聞いたのです。選挙で小池さんと回ると、無党派層からの応援、うねりがすごいのだそうです。「これはうねりです」と樋口さん自身が言っていたということは、この夏の都議選で小池さんに変な妥協などありますか? 樋口さんは都民ファーストを立てるだろうし。

飯田)その「うねり」は小池さん自身も見ているし、小池さんは、そういうところの世の中の流れを読む勝負師としては長けているという話があります。

真っ向勝負となると都議選での「都民ファースト対自民党」
鈴木)ある小池側近が、いま「対決姿勢に完全にスイッチが入っている」と言います。先ほど言ったように、自民党の都議団は絶対にリベンジですから。今回の千代田区長選挙については、「握っている」とか「握っていない」とか、いろいろな噂が飛びましたが、やはり結果的に都民ファーストが勝った。小池さんは勢いがある。そして自民党としては、「絶対に全面対決で都議選は行くぞ」と。ここで、正しく、激しい「都民ファースト対自民党」という構図がいよいよ始まった、そのきっかけになったのではないかと思います。

飯田)なるほど。そして都議選はその後の国政と直結します。

鈴木)常にね。都議選というのはそういう意味でも注目です。

7550チバQ:2021/02/08(月) 19:07:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b78e6941912a9768b20b5c066d2eded3ea78ef
西東京市長に池沢氏が初当選 僅差で元逗子市長下す
2/7(日) 23:28配信
78




西東京市長選に勝利し、万歳をする池沢隆史氏=7日午後11時18分、同市(橘川玲奈撮影)
 任期満了に伴う東京都西東京市長選は7日に投開票が行われ、無所属新人で元副市長の池沢隆史氏(61)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人で元神奈川県逗子市長の平井竜一氏(54)=立民、共産、生活者ネット推薦=と、会社員の保谷美智夫氏(62)を下し、初当選を果たした。投票率は42・23%(前回32・90%)、当日有権者数は16万8858人。

 僅差の勝負となり、池沢氏の選挙事務所に当選の知らせが入ったのは、午後11時前。池沢氏は支援者の拍手で迎えられ、喜びの万歳を繰り返した。

 池沢氏は「今回の市長選は市民の関心が高かった」と振り返り、「将来の街づくりに向けて、一人一人の声を聞きたい」と語った。また、「西東京市は誕生して20年。私は誕生にも携わったので、さらなる発展につなげたい」と述べた。

 選挙戦では新型コロナウイルス対策や市政の継続などが争点となり、自公が推薦する池沢氏と、立憲、共産などが推薦する平井氏が国政と同じ構図で争った。

 池沢氏は退任する丸山浩一市長の後継として着実に支持を広げた。平井氏は逗子市長を3期務めた経験を強調したが及ばなかった。

7551チバQ:2021/02/09(火) 22:25:39
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASP2873Z0P28UTIL005.html
西東京市長選「国政のとばっちり」 自公推薦候補が苦戦
2021/02/09 10:30朝日新聞デジタル

 【東京】7日に投開票された西東京市長選は、自民、公明が推薦する前副市長の池沢隆史氏(61)が3万4299票を得て初当選を決めた。しかし、野党などが推薦した前神奈川県逗子市長の平井竜一氏(54)との差は、1514票。市と縁もゆかりもなかった候補と自公推薦候補が接戦となった背景には何があったのか。

 開票が長引き、重苦しい雰囲気に包まれていた池沢陣営の選挙事務所の空気が一変したのは、7日午後11時前。テレビで池沢氏当選の速報が流れると、歓声と拍手に包まれた。

 ただ、池沢氏は感謝の言葉を述べた後も神妙な面持ちを崩さず、「相当厳しい選挙で、逆転されるのではと思っていた」と語った。

 市政の継続と安定を掲げたが、選挙活動中に「自公推薦ですか?」と、批判めいた声をたびたび向けられたという。緊急事態宣言下の深夜に、自民党と公明党の衆院議員が銀座のクラブを訪れていた騒動が響いたとみる。支持者の1人は「国政のことがなければ、楽に勝てた選挙だ。とばっちりだ」とぼやいた。

 敗れた平井陣営は、無所属に加え、立憲民主、共産、西東京・生活者ネットワークの市議12人が支える「野党統一候補」として、国政選挙を占う構図で戦った。逗子市長12年の手腕を見込んで平井氏に出馬を頼み込み、「ヘッドハンティングしてきた」と街頭で訴えた。

 池沢陣営は、逗子市長として市民サービス削減を伴う財政改革を実行し、「都市経営に失敗した」と街頭などで説明。選挙戦終盤には「逗子での失敗のリベンジは逗子でやってください」などと書いた法定ビラが配られたが、平井氏を支持する自営業男性(53)は「焦りがあったのか。ビラをみて反感を抱いた人もおり、投票率が10ポイント近く上がった要因にもなったのではないか」と話した。

 選挙事務所で敗戦の弁を述べた平井氏は「外部から候補者擁立という初めてと言っていい挑戦だったが、ちょっと時間的に足りなかった」と敗因を述べた。支援した市議の一人も、「私たちが平井さんを連れてきた理由を丁寧に説明するとわかってくれる人は少なくなかった。もう少し時間があれば」と悔やんだ。(平山亜理、千葉雄高、井上恵一朗)

     ◇

 「情勢としては負けてもおかしくなかった。一安心だ」。自公推薦の池沢氏の当選に、自民都連の関係者は胸をなで下ろした。

 1週間前。西東京市長選が告示された1月31日に開票結果が出た千代田区長選では、小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」推薦の前都議が初当選。優勢とみられていた自公推薦候補が敗れ、5カ月後に迫る7月4日の都議選への危機感が都連内に広がっていた。

 ある都議は「連敗していれば、『都議選はどうなんだ』という雰囲気になったろう。僅差(きんさ)だったが、今回の結果で踏みとどまれたのかなとは思う」。年明け以降、政権の支持率は低迷している。「西東京市長選でも影響はあったと思う。逆風はやんでいない。この5カ月でいかに信頼を取り戻せるか、だ」(長野佑介)

7552名無しさん:2021/02/10(水) 23:38:26
自民党の都議選公認状況
https://www.tokyo-jimin.jp/introduction2/pdf/20210127-list-togikai-vol8.pdf
一次公認以降の追加状況
https://www.tokyo-jimin.jp/2020/11/1000
https://www.tokyo-jimin.jp/2020/12/1022
https://www.tokyo-jimin.jp/2021/01/1042

7553名無しさん:2021/02/10(水) 23:44:16
>>7524
立憲の二次公認について都連HPに掲載されていることを確認しました

1月27日(水) 2021年東京都議会議員選挙 立憲民主党第二次公認決定
2021/01/27 更新
http://cdp-tokyo.jp/news/1%E6%9C%8827%E6%97%A5%E6%B0%B4%e3%80%802021%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%81%B8%E6%8C%99-%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%AC%AC%E4%BA%8C/

7554チバQ:2021/02/11(木) 00:07:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102100003.html
自民都連と公明、次期衆院選と都議選で協定締結へ
2021/02/10 10:59産経新聞

 自民党の東京都選出国会議員は10日午前、党本部で会合を開き、10月までに実施される次期衆院選と7月4日投開票の都議選で、公明党と選挙協力に関する協定を結ぶ方針を確認した。今月中にも、自民都連会長の鴨下一郎元環境相と公明都本部代表の高木陽介国対委員長の間で文書を交わす。

7555名無しさん:2021/02/12(金) 07:22:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d9ae26a54dde1076259a0bb86cc0a5b5635cee
「小池旋風」再び襲来か…得意の対立構図生み出す 警戒強める自民
2/11(木) 20:50配信
産経新聞
 女性蔑視ともとれる発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞意を固める中、自民党が東京都の小池百合子知事の言動に神経をとがらせている。小池氏が森氏に厳しい世論に乗じて好感度を高めることになれば、7月の東京都議選や秋までに行われる衆院選で「小池旋風」が再び巻き起こり、後塵(こうじん)を拝する懸念があるためだ。

 ■巧みな選挙戦術「痛打」浴びた過去

 自民が警戒を強めるきっかけとなったのは、小池氏が国際オリンピック委員会(IOC)と日本側との4者会談を欠席する意向を明らかにした10日の発言だ。

 「今ここで開いても、あまりポジティブな発信にはならないと思うので、私は出席することはない」と述べた上で、「女性蔑視」発言の影響に関しても「開催都市の長として残念に思う」と強調し、森氏を突き放した。小池氏からの「辞任勧告」とも受け取れ、森氏の進退に関し言及を避けていた政府・与党との対立構図を作った形だ。

 自民が神経をとがらせているのは、小池氏がかねて選挙戦術として対立構図の設定を得意としており、実際に痛打を浴びたことがあるからだ。

 ■「政局の鬼…森氏の心、折りにきた」

 平成28年の都知事選で小池氏は、「都議会のドン」と呼ばれ、長年にわたり都政に影響力を及ぼしてきた自民長老都議らを批判して圧勝。その勢いに乗じて29年の都議選では、自ら率いた地域政党「都民ファーストの会」が都議会第1党になる旋風を巻き起こした。

 小池氏が希望の党代表として野党勢力に結集を呼び掛けた同年の衆院選は、リベラル系を「排除する」との発言で失速しなければ躍進していたとみる向きは多い。

 今年は都議選と衆院選が控えるだけに、自民には小池氏が森氏を突き放した勢いで攻勢に出てくることに危機感がある。あるベテラン議員は「小池氏はずるい。政局の鬼だ。森氏の心を折りにきた」と語る。

 ■調整の重責「返り血」浴びる可能性

 とはいえ、小池氏が「返り血」を浴びる可能性もある。森氏は政財界や競技団体、関係省庁、世界の要人とパイプがあり、五輪関連の調整を一手に担ってきたとされる。新型コロナウイルス禍の五輪は課題が山積しており、森氏の辞任によって開催が困難となれば、「開催都市の長」である自らの責任問題にも発展しかねない。(沢田大典)

7556名無しさん:2021/02/12(金) 19:11:32
スポーツ総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1149084564/2614

2614 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 19:10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/07436a343268a4aa0550c40a30f59d5440cf1d38
小池百合子都知事、“天敵”森会長に引導…4者会談ボイコット宣言効いた
2/12(金) 7:00配信
スポーツ報知
 東京都の小池百合子知事(68)は11日夕、都庁で報道陣の取材に応じ、組織委の森喜朗会長から直接電話で辞意の説明を受けたことを明かした上で、東京五輪を「何としても成功させていくことに変わりはない」と述べた。

 午後6時すぎ、記者団の前で、小池氏は辞任の意向を固めた森氏から携帯電話で連絡を受けたと明らかにした。新型コロナウイルス対策に追われ、大会を半年後に控える中でのトップの辞任劇。戸惑いを隠せず表情は硬いままだった。森氏との会話については「申し上げない」と口をつぐんだ。

 12日には組織委の会合があり、森氏から事実上の後継指名を受けた元Jリーグチェアマンの川淵三郎氏の就任が確実視される。組織委は公益財団法人で、都知事に人事権はなく、評議員らによる承認の手続きが必要となる。小池氏は「(12日に森氏が)いろいろな話をするのではないか」とし、川淵氏については「いろいろな手続きが必要ではないか。それ以上は申し上げません」と多くを語らなかった。

 事態が大きく動いたのは9日だった。小池氏は自民党本部を訪問し、親交のある二階俊博幹事長(81)と会談。関係者によると、森氏の発言などについて意見交換をした。国会では菅義偉首相(72)らが野党の追及を受け、報道各社の世論調査でも半数以上が森氏の発言に「不適切」と回答するなど政局化。外堀が徐々に埋まり、「内閣支持率にも影響しかねない」(自民党幹部)事態を招いていた。

 決定的だったのは翌10日の小池氏の発言だった。「今ここで、4者会談をしてもあまりポジティブな発信にはならないのではないか」。IOCのバッハ会長のほか、森氏も出席予定だった4者会談への異例のボイコット宣言は、くすぶっていた森続投の声を打ち消した。「政府や組織委は『いつかほとぼりは冷める』『大丈夫だろう』と過信していた」(党幹部)。小池氏が引導を渡す形になった。

 小池氏と森氏は国会議員時代から犬猿の仲とされる。都知事就任後も、組織委がマラソン・競歩の会場変更を小池氏に相談せず、進めるなど、両者の溝は広がっていた。森氏は自らの失策で、大会を前に表舞台から去った。「大会を何としてでも成功させていくということは変わりません」。小池氏はそう言い残し、足早に立ち去った。

 ◆小池氏VS森氏

 ▼2002年 小池氏は自民党入りし、森派に所属。

 ▼07年8月 小池防衛相が守屋武昌防衛事務次官を更迭。森氏は「守屋氏が切腹しようとしたら、小池氏が後ろから刀で切りつけた感じ」と批判。

 ▼08年9月 党総裁選で森氏が麻生太郎氏を推す中、小池氏が自ら出馬表明。森氏は「了承していない」と激怒。

 ▼16年9月 都による五輪3会場の抜本見直し案について、森氏が「(IOC)理事会で決まったことをひっくり返すことは極めて難しい」とダメ出し。小池氏は「負の遺産を都民に押しつけるわけにはいかない」と応戦。

 ▼19年10月 五輪のマラソン・競歩の札幌開催がIOCと組織委の2者間合意で決まったことについて、小池氏は「青天の霹靂(へきれき)。涼しい所なら、北方領土でやったらどうか」と不快感を表明。森氏は「極めて無責任なことを言っている」と批判。

報知新聞社

7557名無しさん:2021/02/14(日) 19:29:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cda1dc921755aaaf55ff5e04712a049283f9b3
「小池劇場」再来、政府・与党が警戒…「森氏に引導」見方で
2/14(日) 17:30配信
読売新聞オンライン
 政府・与党は、東京都の小池百合子知事の動向に警戒を強めている。小池氏が東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の辞任を巡り、「引導を渡した」と見ているためだ。7月の東京都議選や秋までに行われる衆院選を控え、自民党幹部は「さらに何か仕掛けてくるのではないか」と神経をとがらせている。

批判へかじ
 注目を集めたのは、小池氏の10日の発言だ。

 「今ここで4者会談しても、あまりポジティブな発信にはならないと思う。私は出席しない」

 小池氏は、今月中旬に開催予定だった組織委と国際オリンピック委員会(IOC)、政府、都の4者会談に出席しない意向を突如、記者団に表明した。

 会談は森氏の女性に対する不適切な発言前から調整されており、森氏の発言で開催は宙に浮いていた。組織委関係者は「小池氏は開催が困難になったと見越した上で、森氏の首を取りにきた」と苦々しく語る。

 小池氏は森氏の発言翌日の4日には「困惑している」との表現にとどめたが、5日には「絶句した。あってはならない発言だ」と批判へかじを切った。都庁には発言への抗議が相次いでおり、「厳しい世論を見て森批判に乗った方が得だと判断した」(閣僚経験者)との見方もある。

対立構図
 小池氏は過去にも、対立構図を作る「劇場型」の手法をとってきた。2016年知事選では、推薦を得られなかった自民党都連を「ブラックボックス」とやり玉に挙げ、初当選した。17年都議選でも「小池旋風」を吹かせ、自ら率いる地域政党「都民ファーストの会」を大勝に導いた。同年の衆院選では「希望の党」を結成し、一時は自民党を脅かす勢いを見せた。

 新型コロナウイルスの緊急事態宣言を巡っても、小池氏は1月2日、首都圏3県の知事を引き連れて政府に再発令を迫った。政府が都の対策が不十分だと不満を募らせる中、「感染拡大の責任を政府に押しつけるパフォーマンス」(政府高官)と受け止められた。

 都議選に関しては、自民党内に「都民ファにかつての勢いはなく、小池氏は肩入れしないのでは」と期待する向きもあるが、1月31日投開票の東京都千代田区長選では、小池氏が都民ファの推薦候補の応援に連日駆けつけ、自民、公明両党の推薦候補を破った。

 自民党幹部は「小池氏は新型コロナや五輪すら政局に利用する。政権に体力がある時はすり寄り、弱ると攻撃してくる」と警戒感をあらわにしている。

7558チバQ:2021/02/15(月) 17:20:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e427e60ef639d30d7aff8bcf0490e66d4dcb86d3
都民ファ都議が離党 7人目、立憲入り希望
2/15(月) 16:54配信
19




記者会見で地域政党「都民ファーストの会」からの離党を表明した栗下善行都議=15日午後、都庁
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。

【図解】政党支持率の推移

 今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。都民ファ都議の離党はこれで7人目。

 都庁で記者会見した栗下氏は、都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した。都民ファは都議会(定数127)の最大会派。栗下氏の離党で同会派は47人となる。

7559とはずがたり:2021/02/15(月) 19:38:14

>栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。

>都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した。

7人も離党してるの??
音喜多・上田辺りは覚えてるけど。

都民ファ都議が離党 7人目、立憲入り希望
2021年02月15日16時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500767&amp;g=pol

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。都民ファ都議の離党はこれで7人目。

 都庁で記者会見した栗下氏は、都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した。都民ファは都議会(定数127)の最大会派。栗下氏の離党で同会派は47人となる。

7560とはずがたり:2021/02/15(月) 19:42:55

>>7559
音喜多(北)→維新・参議・系列はあたらしい党
上田(江戸川)→音喜多と決裂・無所属(自由を守る会)
奥沢高広(町田)、斎藤礼伊奈(南多摩)、森沢恭子(品川)→東京みらい
西郷(中央)→維新へ・無所属(東京維新の会)

これで離党者全員確認。東京みらいhttps://tokyo-mirai.net/はどうするんかな??

都民ファの都議3人が離党届 「党の意思決定が不明瞭」
有料会員記事
https://www.asahi.com/articles/ASM175164M17UTIL01Q.html
2019年1月7日 17時08分

 小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の都議3人が7日、党内の意思決定が不透明だなどとして、離党届を提出した。離党者は一昨年10月の音喜多駿、上田令子の2氏と合わせて5人になる。同会は都内の選挙で苦戦が続いており、求心力の低下があらわになった形だ。

 離党するのは、奥沢高広、斎藤礼伊奈、森沢恭子の3都議。3人は都庁で記者会見し、今後、無所属として活動し、新会派「無所属 東京みらい」を立ち上げる考えを示した。党の政策や選挙での公認決定をめぐり、「私たちに寄せられた都民の意見が(党内で)吸い上げられず、意思決定が不明瞭」と批判。奥沢氏は「党の政治姿勢や活動内容が都民に受け入れられていない」と指摘し、「都議選で、古い議会を新しくすると表明した。当時掲げたことに純粋に取り組む」と述べた。森沢氏は「小池知事に反旗を翻すわけではない。小池知事の東京大改革をアプローチを変えて支える」と述べ、今後も小池氏を支持するという。

 3人の離党で、都民ファースト…


都民ファ都議がまた離党 6人目、維新入党へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121801098&amp;g=pol
2020年12月18日18時31分

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の西郷歩美都議(中央区選出)が18日、同会に離党届を提出し、日本維新の会に入党すると発表した。都民ファ都議の離党はこれで6人目。

7561とはずがたり:2021/02/15(月) 20:28:12
こんなのなんか。。

https://twitter.com/bokukoui/status/903544819774930945
墨東公安委員会
@bokukoui

震災の朝鮮人虐殺を否定した古賀俊昭は、以前大日本帝国憲法復活の請願をしており、現・都民ファーストの幹部の野田数、そしてこれまた現在都民ファーストの栗下善行が共同しています。笑えるのは栗下都議、昔表現規制反対を唱えてたことがあって石原時代の表現規制に反対していたのに、気が付いたら大日本帝国憲法(表現の自由に強い制約)を復活するってどういうこと?と小生は呆れました。で、最近関係者から情報を得たのですが、栗下都議はまったく政見も定見もなく、民主でも自民でも都ファでも、強そうなのに付く人だそうです(苦笑)…


備忘:東京都議会における「大日本帝国憲法復活請願」騒動と表現規制問題について | 筆不精者の雑彙
 下血は一応マシにはなったようですが、全般に今ひとつ沈滞気味です。なのでなかなか思うように物事が進まないのですが、さすがに看過しがたい事態が先週ありました...
https://bokukoui.exblog.jp/18064736/

7562名無しさん:2021/02/15(月) 21:41:25
大日本帝国憲法復活請願の件は立憲、共産のコア党員は忘れていませんから、
栗下は相当な努力が必要でしょう

7563名無しさん:2021/02/17(水) 20:38:35
都民フ、石毛都議を除名
2021年2月17日 17:43
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB176HP0X10C21A2000000/
東京都の小池百合子知事が実質的に率いる地域政党、都民ファーストの会は石毛茂都議(西東京市選出)を除名したと発表した。石毛氏は4期目のベテラン都議で、関係者によると離党の意向を示していたという。

都民フでは、栗下善行都議(大田区選出)も離党届を出している。同党の議席数は48から46に減ったが、最大会派は維持する。

7564チバQ:2021/02/18(木) 11:11:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f193f5178a0ec910c1ca31551886396db1ca024
元日野副市長ら逮捕 助成金8000万円詐取容疑 警視庁
2/17(水) 19:03配信
 東京都日野市の土地区画整理事業に対する市の助成金を水増し請求し8000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は17日、詐欺容疑で同市元副市長の河内久男容疑者(79)=多摩市和田=ら3人を逮捕した。

 同課は認否を明らかにしていない。

 河内容疑者は副市長を退任し、当時は「日野市川辺堀之内土地区画整理組合」の理事長相談役を務めていた。他に逮捕されたのは、いずれも同組合職員の小田野克巳(64)=大田区西蒲田=、立川道雄(75)=八王子市左入町=両容疑者。

 3人の逮捕容疑は2017年9月〜18年9月ごろ、同事業の助成金をだまし取ろうと工事費を水増しした事業計画書などを日野市に提出。19年4月、同組合名義の口座に助成金8000万円を振り込ませた疑い。

 捜査2課によると、水増し額は最終的に5億円以上になったとみられる。日野市の第三者委員会は昨年、理事長相談役としての河内容疑者の報酬が17年には年約4400万円に上っていたと報告。同容疑者らが水増し分を報酬に回していた可能性もあり、同課が調べている。

7565とはずがたり:2021/02/19(金) 22:09:48

これならありなんじゃないか。一緒にやっていけるやろ〜。少なくとも自治労や全水道などとは仲良くやれるのではないか。

https://ameblo.jp/kurishita-zenko/
昨日多く頂いた質問について(第59回)
2021-02-16 21:30:43

テーマ:ブログ
こんばんは。都議の栗下です。

昨日、行なった離党の記者会見が新聞等に掲載されました。文字数の制限等でいずれも記者会見で伝えた内容が十分に載っているとは思えませんが、私が最も残念だったのは、私が離党する原因の一つとなった「会派からするなと止められた質問」について具体的に説明したのに、その内容が載っていないということ。


と、思っていたら今朝の朝刊各紙にその問題について掲載されていました。以下の新聞以外にも時事通信でも報じられたようです。

記者会見後に各社が聞き取りに向かい、記事にしたのだと思いますが、行政が労働基準監督署から是正勧告を受けるというのはそれくらい大きなこと。

世に知られたのは良かったですが、出元について書いた記事は毎日新聞さんだけでした。

誰が見つけたかなどはどうでもいいことですが、私が問いたかったのは、「これだけの大事に関する質疑を都議会第一会派が行わないように仕向けているのは正常なのか」ということ。
この報道の仕方では、実際に都議会でそのようなことが起こっているのが伝わりません。報道の様式に則った形なのでしょうが、とても残念です。

また、離党に際して最も多かったその他の質問について、今後も残るようブログでお答えしたいと思います。

◆なぜ立憲民主党と協力していくのか?
2月16日現在、立憲民主党に入党するという具体的な話があるわけではありません。
しかし、会見では再三述べたように都議会においては政党として小池知事に対して最も是々非々で臨んでいるのは立憲民主党のみなさんだと思います。青少年健全育成条例改正問題でも大きな活躍を見せた西沢けいた議員をはじめ、メンバーも若い感性で都民の声を幅広く代弁してくれています。現在は人数の問題でメディアに取り上げられることは決して多くありませんが、ぜひ都議会立憲民主党の具体的な議会活動にもご注目いただければと幸いです。

◆大日本帝国憲法復古請願について
ご指摘をいただくこと多数。私も9年前の過ちを悔いていますのでこの際ご説明させて頂きたいと思います。
この請願が都議会に諮られたのは約9年前。現在の憲法はGHQで作られたものだから無効であり、戦前の大日本帝国憲法を復活させようと言うイデオロギー以前のとんでもない内容のものでした。
2012年当時は、これから船出という会派結成の直後であり結束していくために、私自身はその内容には賛同していなかったものの、会派幹事長の決定に従って採決の際賛成しました。その際、しがらみに抗うことができなかったことについて心からお詫び申し上げます。
今後は、1議席の持つ重さを今まで以上に胸に刻むとともに、信念に基づいて採決に臨むよう肝に銘じます。


明日から、無所属としての都議会定例会が始まります。新しい体制で力を尽くしたいと思います。

7566名無しさん:2021/02/20(土) 10:32:05
連合東京推薦の二次発表が出ていますね

連合東京 第49回衆議院議員選挙・2021年都議会議員選挙の推薦候補予定者の紹介(2/17最新版)
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/activity05/%e9%80%a3%e5%90%88%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%80%80%e7%ac%ac49%e5%9b%9e%e8%a1%86%e8%ad%b0%e9%99%a2%e8%ad%b0%e5%93%a1%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%83%bb2021%e5%b9%b4%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1/
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/2021%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%BB%E9%83%BD%E8%AD%B0%E9%81%B8%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%80%85.pdf

     文京区   増子 博樹   都民 現3 組織内・準組織内 UAゼンセン東京 
     江戸川区 田之上 郁子 都民 現2 組織内・準組織内 JAM東京千葉
     台東区   中山 寛進   都民 現2 組織内・準組織内 東京都電力総連
追加 日野市   菅原 直志   都民 現1 組織内・準組織内 電機連合東京
     府中市   小山 有彦   無   現3 組織内・準組織内 自動車総連東京 ※都民ファーストの会政調会長
     三鷹市   中村 洋     立憲 現3 組織内・準組織内 電機連合東京
追加 小平市   竹井 庸子   立憲 新  組織内・準組織内 情報労連東京
     墨田区   大澤 昇     無  元3 組織内・準組織内 UAゼンセン東京 ※国民民主党推薦
     世田谷区 関口 太一   国民 元1 組織内・準組織内 UAゼンセン東京
追加 北多摩2  興津 秀憲   国民 元1 組織内・準組織内 電機連合東京

追加 北多摩三 尾崎 大介   都民 現4 三多摩ブロック地協
     目黒区   伊藤 悠     都民 現3 中南ブロック地協
     荒川区   瀧口 学     都民 現2 東部ブロック地協
     昭島市   内山 真吾   都民 現1 三多摩ブロック地協
追加 青梅市   森村 隆行   都民 現1 三多摩ブロック地協
     世田谷区 山口 拓     立憲 現3 中南ブロック地協
     中野区   西澤 圭太   立憲 現3 西北ブロック地協
     新宿区   三雲 崇正   立憲 新  西北ブロック地協
追加 渋谷区   中田 喬士   立憲 新  西北ブロック地協

7567チバQ:2021/02/20(土) 21:53:00
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-86862.html
市二分の傷,どう癒やす 西東京市長が初登庁 法定ビラの「排除」否定
2021/02/19 07:12東京新聞

市二分の傷,どう癒やす 西東京市長が初登庁 法定ビラの「排除」否定

初登庁し職員から花束を受け取る池沢市長(左)=西東京市役所で

(東京新聞)

 西東京市の池沢隆史新市長(61)が十八日、初登庁した。僅差で初当選した七日の市長選を巡っては、対立候補を支援した市民から池沢陣営のビラの内容を問題視する声が出ており、こうした激戦の「傷」をどう癒やすのかが課題となる。

 池沢さんは大勢の職員に出迎えられ、花束を贈られた。直後の記者会見では、前神奈川県逗子市長の平井竜一さんを約千五百票差で下した選挙戦について「大きく市民を二つに分ける結果となったが、市民の声をしっかり聞き、市政運営にまい進したい」と述べた。

 選挙戦の終盤、池沢陣営の確認団体「明日の西東京を創る会」が配布した法定ビラの表面は、青地に白抜きの大文字で「逗子での失敗のリベンジは逗子でやって下さい。ここは西東京市です」と他市からの立候補を非難する内容だった。

 池沢さんは、ビラに苦情があったことを認めた上で「決して他市の方を西東京市は受け入れないということではない。排除の考えは一切ない」と釈明した。ビラの裏面は平井さんが市長当時の逗子市政に関する新聞各紙の批判的な部分を抜き出して紹介。「私自身は政策を打ち出して戦おうとしたが、団体から『事実関係を市民に伝えたい』と言われた」と語った。

 市選挙管理委員会はビラについて「体裁が整っていれば受理せざるを得ない」との立場。平井陣営を含む市民らは「自由公正な選挙が妨げられた」として選管に異議を申し立てる準備をしている。 (花井勝規)

7568名無しさん:2021/02/22(月) 22:34:58
自民都連が「都議会のドン」処分へ 千代田区長選で“造反”
2021.2.22 21:18
https://www.sankei.com/politics/news/210222/plt2102220038-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/210222/plt2102220038-p1.jpg
内田茂元都議(桐山弘太撮影)

 1月の東京都千代田区長選で党の方針に反して小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」推薦候補を支援したとして、自民党都連が都連最高顧問の内田茂元都議(81)を処分する方向で調整していることが22日、分かった。離党勧告や除名も検討している。都連関係者が明らかにした。

 区長選は都連と小池氏との対決構図となり、都民ファースト推薦候補が自民、公明両党の推薦候補ら3人を破り、初当選を果たした。都連関係者によると、内田氏が都民ファースト候補への支援を周囲に指示していたことが調査で判明。「明確な党規違反があった」(都連幹部)と認定し、25日に幹部会合を開いて内田氏の処分を決める方針だ。

 内田氏は都議会議長や都連幹事長を歴任し、「都議会のドン」と呼ばれた。平成29年の都議引退後も最高顧問として都政に強い影響力を保っていた。

7569名無しさん:2021/02/24(水) 12:06:03
自民「小池政局」に警戒 森氏引導で存在感―衆院選・都議選に布石?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300466
2021年02月24日07時10分
自民党が、東京都の小池百合子知事の言動に神経をとがらせている。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長に対し、事実上の引導を渡したのは小池氏。その派手な立ち回りが、過去に何度も翻弄(ほんろう)されてきた同党には、7月の都議選や秋までの衆院選をにらんだ「布石」と映るためだ。<下へ続く>
 「今ここで4者会談しても、あまりポジティブな発信にはならない。私が出席することはない」。森氏を会長辞任に向かわせるきっかけとなったのは、小池氏による10日の発言だ。実際、森氏は周囲に「小池氏が許せなかった」と漏らし、辞任理由の一つだったと認めている。

小池都知事「五輪成功へ何も変わらず」 森氏から直接電話

 4者会談は国際オリンピック委員会(IOC)、組織委、政府、都のトップ級協議。森氏の女性蔑視発言を受け、10日時点で開催予定はいったん白紙に戻っていたが、小池氏は記者団を前に自らこの話題を持ち出し、不参加を宣言した。これに、自民党関係者は「小池氏自身のアピール狙いだ」といら立ちを隠さない。
 自民党はこれまで、繰り返し「小池劇場」に煮え湯を飲まされてきた。2016年の都知事選では、党都連の運営を「ブラックボックス」と批判され、推薦候補が敗北。17年の都議選でも、小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」に惨敗した。続く衆院選では一時、政権維持が危ぶまれる状況に追い込まれた。
 小池氏は最近、自民党の二階俊博幹事長と頻繁に会談。同党も昨年の都知事選で、小池氏の対抗馬擁立を見送るなど、双方の再接近もささやかれていた。
 ただ、1月の東京都千代田区長選で、小池氏が応援した都民ファの推薦候補が、与党の推薦候補に勝利。自民党内では「小池氏は再び野心が出てきた」(都連関係者)との見方が広がりつつある。
 関係者によると、都民ファは最近、国民民主党と水面下で接触。国民側も「都議選や衆院選で小池氏との連携はあり得る」(中堅)と前向きだ。菅義偉首相は安倍政権の官房長官時代から、小池氏と確執が続いていることもあり、自民党は「小池氏は何をしてくるか分からない」(閣僚経験者)と身構えている。

7570とはずがたり:2021/03/01(月) 13:21:26
一部に東京維新が音喜多なんかを中心に大阪とは別の形で支持延ばしていると見る向きもあって東京の雰囲気解らない関西在住の私は警戒してたけど,ゴタゴタしてこけてくれてるならなにより。
確かに梅田某は酷い候補者だった。そうぞう・大地・減税・あたらしい党等地域保守勢力糾合路線は行き詰まってるな〜。

音喜多駿参院議員があた党代表辞任 自身の〝二重党籍〟問題でもケジメ
3/1(月) 5:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/999fb1d91a791dbc740d77754d859af2d241369e
東スポWeb

 地域政党「あたらしい党」代表の音喜多駿参院議員(37)が2月28日、代表辞任を発表した。1月の千代田区議補選に立候補した梅田なつき氏のSNS上での発言を巡る騒動での責任を取っただけでなく、日本維新の会、東京維新の会内部での対立構図も露呈していた中、ケジメを強いられた格好だ。

 音喜多氏は辞任届を提出した理由について、まず千代田区議補選の問題と挙げた。同選に立候補した梅田氏はツイッターで自身への批判ツイートに対し、「刑罰の対象となるのでそのつもりでね…」「不法行為・犯罪行為の証拠は削除しておくことをお勧めします」などと投稿。あた党は「表現の仕方に問題がある」「威圧とも取れる」として、梅田氏に厳重注意と特別党員・区政対策委員としての活動を認めない処分を下していた。

 音喜多氏はSNSで「あたらしい党の内外から厳しい批判が出されただけではなく、私が維新との二重党籍を持っていることで、公認候補者が『維新』であると勘違いされたことにより、維新の会にも多大なるご迷惑をかけることになりました。東京維新の会の事務局には多くのお叱り電話が入り、東京維新の役員メンバーからも『音喜多議員の責任は重い。ケジメをつけるべきだ』という声が上がりました」と、日本維新の会の東京総支部に当たる東京維新の会の副代表職も合わせて辞任届を提出した。

 東京維新の会もゴタゴタ続きだった。昨年8月に港区議が公然わいせつの疑いで逮捕されれば、12月には江戸川区議が道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで書類送検される不祥事があった。2人の処分や執行部の責任を巡って、ひと悶着もあった。

 音喜多氏は「残念ながらあたらしい党・維新は双方の所属議員・支持者(の一部)が、事あるごとにいがみ合うような状態が続いていたことは事実」「私としては、毛色・特性が違う両党が協力をしあうことで、東京における『第三極』のプレゼンスをより高めていけるものと考え、間に入る立場でなんとか双方に折り合いをつけるべく活動をしてきました。しかしながら、千代田区議補選の事件勃発により、両党の関係は抜き差しならぬところまできてしまったと判断した」と双方の党で要職に就いているのはもう限界との判断に至ったという。

 今後、音喜多氏はあた党では党員から党友となり、投票権を持たない「顧問」の形をとりたいという。都議時代からブロガー議員、〝小池の犬〟などと、話題を振りまいてきた音喜多氏だが、維新では一兵卒として、出直しを図りたいとした。

7571名無しさん:2021/03/04(木) 22:20:50
土屋正忠の長女とのことです。


自民1人を公認 都議選、計58人に
2021年3月4日 07時20分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89362
自民党都連は三日、七月四日投開票の都議選の第三次公認候補として、武蔵野市選挙区に元衆院議員秘書の新人土屋ゆう子さん(50)を追加で擁立すると発表した。自民の公認候補は五十八人となった。

7572名無しさん:2021/03/07(日) 10:59:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/377e936ef0bb8736b84166fc383f3b03c16116d6
神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」
3/7(日) 8:49配信
スポーツ報知
 神奈川県の黒岩祐治知事が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。

 番組では、菅義偉首相が5日に首都圏1都3県に緊急事態宣言を今月21日まで再延長することを表明したことを特集した。その中で今回の決断に至る過程を伝えた。番組の報道では、東京都の小池百合子知事が2日に記者団へ7日の解除に懸念を示し、3日に1都3県の知事が非公式の協議で延長を要請することが伝えられた。こうした中、菅首相が知事からの要請を受ける前に3日夕方に官邸での延長する方針を示し、5日の表明となった。

 黒岩知事は、延長に至るまでに小池知事との間にあった内幕を明かした。それによると「月曜日の段階で小池知事から電話をいただきまして、どうでしょうか?という話でしたから、神奈川県はステージがほぼ2の段階でしたから、もう少し様子を見させてくださいと、申し上げました」と伝えたという。

 これに小池知事は「延長せざるをえないでしょう」と伝えたが、黒岩知事は「ちょっと待ってください。もう少し数字をみたい」と返答したという。すると翌日に「火曜日になったら、いきなり今日は西村大臣に会いに行きましょうって話になってる。えっ?てなって、文書を見たら2週間延長を要請するってなっている。えっ?これ持って行くの?まだ話してないじゃない?って言ったら、1都3県の知事でWEB会議やりましょうって言った。そのペーパー見て他の知事は大丈夫なのかなって言ったら森田知事は賛成している、大野知事も賛成しているっていうんです」と黒岩知事は小池知事から言われたことを明かした。

 この事実を確認するために黒岩知事は千葉県の森田健作知事、埼玉県の大野元裕知事へ「私、直接、電話したんです。そしたら森田知事は、黒岩知事が賛成するからっていうから、俺も賛成しようってなった。大野知事に聞いてもそうだってなったから…。賛成してないですよって、えっ!そうなんですか?ってなって。ちょっと待ってくれってなって。そもそも私は、2週間延長なんて話は全然考えてもいないっていうか。それでWEB会議やった」と明かした。

 さらに黒岩知事は「その前に菅総理が、私が決めますって言ってましたよね。私の気持ちとしてはここでひとつにまとめなくてもいいじゃないか、と。延長するなら31日まで長く延長する。あるいは、解除した後に、みなさんもっと頑張ってくださいって言って、(感染者数が)上がってきたらまん延防止重点措置をパッとかける」と考えていたことを明かし、その理由を「というのは緊急事態宣言延長して患者が下がってくればいいですけど、それで上がってきた時に切るカードがなくなる」と説明した。

 出演者から小池知事への不満を直接、伝えたかを聞かれた黒岩知事は「3日連続で1都3県の知事のWEB会議あった。率直にモノをいいましょうよっていって。私は、はっきり申し上げました。こんなことだったら、足並みをそろえるのが一番大事な時、こういうことやられると信頼関係、薄れますよ、と。こういうのは、ダメだ、おかしいっていった。そしたら小池知事がちょっと先走ってしまってごめんなさいっていう話があったんで、一緒にやって行きましょうとなって今はもうこだわりはないです」と明かしていた。

報知新聞社

7573名無しさん:2021/03/07(日) 11:02:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/737b049fc841aa4e50847f5aeff1695008ec5fe5
「4知事一体」制した首相の電撃発表 緊急事態宣言延長
3/4(木) 22:54配信
産経新聞
 菅義偉首相が1都3県に発令している緊急事態宣言の延長を表明した前日の2日夕、首相官邸には西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相、加藤勝信官房長官らが集まり、対応を協議していた。

 「数字が悪いなら仕方がない…」

 首相はこう述べ、宣言延長の方針を固めた。「数字」とは、政府が宣言解除を判断する上で重視する病床使用率だった。この時点で、千葉県は最も深刻なステージ4(爆発的感染拡大)のレベルを脱し切れていなかった。

 延長幅は2週間程度。「1カ月」を主張する出席者もいたが、「宣言を長く続けても意味がない」との意見が大勢を占めた。問題は発表のタイミングだった。

 現在の緊急事態宣言が発令されたのは1月8日だった。当時、首相は経済への打撃を懸念してギリギリまで宣言発令を明言しなかった。しかし同月2日、東京都の小池百合子知事ら1都3県の4知事が西村氏に対して宣言発令を要請。首相の判断は、知事らに追い込まれた末の「後手」という印象を与えた。

 小池氏は今回も同じように動いた。宣言の期限が迫る中、他の3知事に対し、一致して政府に宣言延長を申し入れるよう提案。2日には「4知事が政府に宣言延長の申し入れを行う」との報道が流れ始めた。ただ、実際にはまだ知事の足並みはそろっていなかった。

 小池氏は1月と同じようなシナリオを描いているのではないか-。こう疑念を募らせていたのは千葉県の森田健作知事だ。元自民党国会議員の森田氏は首相とは長年の友人関係にある。

 「とにかく年末年始と同じ轍(てつ)は踏んではいけない。早く言ったほうがいい」

 森田氏は首相と頻繁に連絡を取り合い、早期決断を促した。

 こうして迎えた3日。首相が延長方針を表明する約1時間前に始まった4知事のテレビ会議は荒れ模様だった。小池氏は2日に「もう1段(対策の)ギアを上げないと間に合わないのではないか」と述べ、延長の呼びかけに前向きだった。足並みをそろえたい意向の小池氏に対し、出席者から異論が相次いだ。

 「いったん解除して、感染者の具合を見ながら、感染者が出たら蔓延(まんえん)防止等重点措置を打つ」。首相に近い神奈川県の黒岩祐治知事はこう提案した。森田氏は宣言延長を求めつつも「1都3県でも濃淡がある。一緒くたにしてはいけない」とくぎを刺した。

 そして会議が終わり、各知事がマスコミの取材に応じるより先に、首相は電撃的に「2週間延長」を発表した。

 小池氏が繰り返し口にし、主導する1都3県の「ワンボイス」は崩れ去っていた。では一体、「4知事が申し入れを行う」との情報の出元はどこなのか。知事の一人は「小池氏は『混乱を招いて申し訳ない』と言っていたよ」と明かした。(大島悠亮)

7574名無しさん:2021/03/07(日) 11:02:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa1005fe9ad1b376a8021d7748a4f06f1075bc1d
もたつく小池氏に想定外の事態…首相は土壇場でシナリオ書き換え
3/5(金) 23:14配信
読売新聞オンライン
 菅首相は5日、緊急事態宣言の2週間延長に踏み切った。小池百合子東京都知事の延長要請に向けた動きや、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、「7日で宣言解除」という当初のシナリオを土壇場で書き換えた。

 「緊張感が緩んできているという意見がある一方、『もう限界だ』という声があることも承知している。様々な声に思いを巡らしながら、もう一段、対策を徹底する決断をした」。菅首相は5日夜の記者会見で、苦しい胸の内を吐露した。

 首相は本来、予定通り7日で解除する腹づもりだった。しかし、千葉県の病床使用率の悪化がネックとなった。今月に入り、旧知の森田健作知事と一日に何度も連絡を取り、解除は厳しいとの感触を得ていた。

 宣言を解除し、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を使う道も探った。これを1都3県側が断ったため「延長やむなし」との判断に傾いたようだ。

 新型コロナ対策分科会の尾身茂会長はもともと解除に慎重で、西村経済再生相や田村厚生労働相も同じ考えだった。「(感染状況の)数字が悪ければ仕方ない」。首相は2日、西村氏や田村氏も交えて開いた関係閣僚の会議で、そう漏らした。

 一方、小池氏は同じ2日、森田氏や黒岩祐治神奈川県知事らと連絡を取り、「ワンボイス」で政府に2週間延長を突きつけるために動いていた。

 政府が要請をのめば、小池氏は自らの存在感をアピールできる。要請をはねつけられても、宣言解除で感染が再拡大した場合の批判は政府に向かう。どちらに転んでも、小池氏に損はない。1月の宣言発令前にも近隣3県の知事をまとめ上げ、政府を突き上げた「成功体験」がある。

 ただ、小池氏にとって想定外の事態が生じた。

 小池氏は事前調整の際、森田氏には黒岩氏らが延長要請に乗り気で、黒岩氏には森田氏らが乗り気だと、それぞれ説明していた。

 だが、神奈川は感染状況が改善しており、黒岩氏はその時点で「ぎりぎりまで感染状況の数字を見る」つもりだった。森田、黒岩両氏が2日に連絡を取り合うと、小池氏の説明が事実と食い違っていることが露見した。そのあおりで、政府への要請内容を詰めるための1都3県知事のオンライン会議は2日から3日に延期となった。

7575名無しさん:2021/03/07(日) 15:43:54
練馬区議が無所属で都議選に立候補へ

https://www.ikejiriseiji.jp/212/
都議会議員選挙についてのご報告
2021.03.04 2021.03.02
私こと、このたび都議会議員選挙に立候補することを決意し、2日、報道機関を通して公表させて頂きました。これからは、区議会議員の仕事をつづけながら、都議会議員選挙の「予定候補」としても準備を進めていきます。あらためてここに至る経緯と私の思いを報告させて頂きます。
都知事に届けたい「声」が、たくさんあります
皆さまのお力を得て2003年に区議会議員に初当選して以来、20年近く、区政と向き合ってきました。その中で、区政だけでは解決が付かない課題、都政・都議会のありようを問うべき課題にしばしばぶつかってきました。最近で言えば、西武新宿線の立体交差化、石神井公園駅南口の「再開発」、としまえん跡の公園整備、児童相談所の区移管などは、都がどう動くかで事態は全く違ってきます。介護や福祉、保育や教育も、そのありようは都の施策によって大きく左右されます。何より喫緊のコロナ対策が、東京都の権限と責任がとても大きいテーマです。
都政ですから、都心や湾岸のこと、金融や経済のことなど練馬からはいささか遠いテーマにも取り組むことになりますが、私にとって原点であり出発点となっているのは、あくまで地域の課題、練馬に暮らす皆さまのことです。地域にしっかり根を張り区政と向き合ってきたこの間の議員活動と一続きのこととして、私は都政に挑戦します。
無所属、“市民の共同候補”としてたたかいます
現在、練馬選出の都議会議員は6人(都民ファースト2、自民、公明、共産、立憲各1)です。実は、今回の都議選から、練馬区に割り当てられた定数が一つ増えて7になります。この7つ目の議席がどうなるか。都政・区政の与党が5つを押さえるのか。選挙の大きな焦点になります。
練馬の地域や区議会で頑張ってきた議員や政党・グループの共同の力で、議席を獲得したい。その先頭に立ってくれないか。そんな熱心なお話を頂いたのは昨年暮れのことです。迷いました。でも、この都議選を他人任せにはしたくない。そうした思いに支えられて、私は立候補を決断しました。
都議会議員選挙には、無所属で立候補する予定です。無所属といっても、独りぼっちではありません。都政とのつながりを持てていなかった区内の様々なグループ・議員・市民の共同の力で議席を取りたいと思っています。そのためには、「無所属」がふさわしいと考えました。
区議会で連携してきた議員や政党・会派の皆さんには、今、推薦のお願いをしています。良いご返事を頂けると信じています。
お一人お一人の、思いと力をお寄せください
この間、区議会議員としての20年の経験の中で、たくさんの皆さんとつながり、力を頂き、あるいはご一緒に区政と取り組んできました。都政と向き合っていく私の原点は、まさにこのつながりです。
心からのお願いです。どうぞお一人お一人の、思いと力をお寄せください。

https://twitter.com/isseiyamagishi/status/1367636449151971331
山岸一生 衆議院 東京9区 立憲民主党 総支部長(立候補予定者)
@isseiyamagishi
練馬の尊敬する先輩、池尻成二@ikesansさんが都議選に挑戦へ。地域の声を知事に伝える、市民と政党の共同候補として幅広い協力を求めておられます。その志にエールを。
立憲民主党は、現職の藤井とものり@fujii_nerimaさんを躍進させ、さらに仲間を増やして都政を変えたい。急ぎ対応を議論します。

7576名無しさん:2021/03/14(日) 05:47:05
首都圏・東京 地方政治綜合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1547559400/917

917 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 05:46:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5ed0014bd4efd807594b89cb7fa92d597edf82
小池氏、コロナ対応“主導権”取り戻すか 自民幹部「油断も隙もない」
3/13(土) 21:02配信
産経新聞
 首都圏で再延長された新型コロナウイルスの緊急事態宣言は期限まで14日で残り1週間。菅義偉首相が再延長を表明した際は、東京都の小池百合子知事が独断で政府への再延長要請を取りまとめようとし、首相に近い神奈川県の黒岩祐治知事、千葉県の森田健作知事に阻止された。だが、森田氏は21日投開票の同県知事選に出馬しておらず、知事選の結果次第では4知事の構図に変化が生じ、小池氏が勢いを取り戻すとの見方がくすぶる。

 「本当は幹事長と面会した後に『延長してほしい』って言おうと思っていたけど、首相に先に言われちゃって…」。5日午後の自民党本部幹事長室。二階俊博幹事長と向き合った小池氏は、ため息交じりに本音を漏らした。

 小池氏は2日に二階氏との面会を申し入れていた。与党最大の実力者の言質をとって延長要請を首相に迫る腹積もりだったようだが、同日は日程が合わなかった。小池氏の言葉を聞き、二階氏を利用しようとする思惑に気付いた党幹部は「危ないところだった。油断も隙もない」と話す。

 再延長をめぐっては、小池氏は2日に1都3県で西村康稔経済再生担当相に延長要請する算段だった。しかし、黒岩、森田両氏らが連絡を取り合ったことで、小池氏が「他の知事も賛成している」と事実と異なる説明をしていたことが発覚した。一方、森田氏は首相に「早めに延長の考えを表明したほうがいい」と進言。首相は3日、小池氏の機先を制する形で延長方針を表明した。

 だが、森田氏は千葉県知事を退くことが決まっている。新たな知事が小池氏と連携を取れば、黒岩氏は1都3県で孤立しかねない。小池氏は再延長をめぐる自身の対応について「普通のやり方を進めていた」と開き直っており、新型コロナの感染状況が悪化すれば、小池氏が再び政府に圧力を加え、「主導権」を握る可能性もある。(大島悠亮)

7577チバQ:2021/03/15(月) 18:27:27
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103140007.html
東京・武蔵村山市長に元副市長の山崎氏 現職死去で無投票当選
2021/03/14 17:29産経新聞

 東京都武蔵村山市の藤野勝市長の死去に伴う同市長選は14日告示された。立候補したのは無所属新人で元副市長の山崎泰大氏(67)=自民、公明推薦=だけで、山崎氏の無投票当選が決まった。同市長選が無投票となるのは平成30年に続いて2回連続。

 山崎氏は午前10時半から、同市三ツ木の選挙事務所前で出陣式。「藤野市長から『後を頼む』と言われ、立候補を決めた。コロナ禍では安定した市政を継続しなければならない」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大防止とワクチンの公平な接種、多摩モノレール駅延伸の早期着工と開業などを公約した。

 選挙人名簿登録者数は5万8377人(13日現在)。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/83959#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%A6%E8%94%B5%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%B8%82,%E3%81%A7%E7%99%82%E9%A4%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82
藤野勝さん死去 武蔵村山市長
2021年2月4日 07時30分

 東京都武蔵村山市は三日、藤野勝(まさる)市長(73)が病気で死去したと発表した。山崎泰大(やすひろ)副市長(67)が職務代理を務める。公職選挙法の規定により、職務代理が市長の死亡を市選挙管理委員会に通知して五十日以内に市長選が行われる。
 市によると、藤野市長は昨年十一月ごろ体調を崩し、市内の自宅で療養していた。三日、自宅で死去した。遺族の意向で詳しい死因は公表していない。新型コロナウイルス感染症ではないという。
 藤野市長は三期目。市健康福祉部長、企画財政部長、市議一期を経て二〇一〇年に市長に初当選した。

7578チバQ:2021/03/15(月) 18:59:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/90e0366fee42bb7a65087f4d484bbcae0b64f928
都議会、震災の黙とう時刻で紛糾 調整不足、職員「お粗末」
3/13(土) 13:37配信

83
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
東日本大震災から10年を迎え、東京都議会予算特別委員会で黙とうする小池百合子知事(中央)と都議、職員ら=11日午後、新宿区

 東日本大震災から10年を迎えた11日、東京都議会では黙とうする時刻をめぐり、委員会が紛糾する場面があった。

 混乱は翌12日も続き、都職員からは「被災者がどう思うか。お粗末すぎる」とため息が漏れた。

 騒動があったのは、小池百合子知事が出席した11日の予算特別委員会。関係者によると、当初午後1時開会の冒頭に黙とうする予定だったが、直前に公明党会派が「発生時刻の午後2時46分にするべきだ」と主張。地域政党「都民ファーストの会」所属の委員長が時間変更を知らせたが、自民党会派に届かなかった。

 特別委は1人目の質問が終わった午後1時40分ごろ、黙とう時間の変更を自民会派に周知するため予定外の休憩に。同2時44分ごろ再開し、同46分に全員で黙とうしたが、審議は約1時間ずれ込んだ。

 翌12日も前日の調整不足を指摘する声が自民会派からあり、特別委は開会直後に休憩。協議の結果、23日に委員長が謝罪することで決着し、特別委は再開したが、審議が終わったのは午後9時40分と予定より約2時間遅れた。

 都民ファと自民党は与野党の間柄で、意思疎通の不足が露呈した形だが、長時間の紛糾に巻き込まれた都職員は「追悼の日にやることか」。小池氏は12日の特別委後、記者団に「議会が決めることだが、説明が必要だ」と関係者に苦言を呈した。

7579名無しさん:2021/03/17(水) 12:48:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/24bb82d0bd52f0d5e294a5a82b75766d34b8bfc5
森喜朗氏に引導を渡した小池百合子氏の「上司を見切るセンス」
3/17(水) 9:57配信
サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
「元祖・平成政界の渡り鳥」たる小池百合子東京都知事の“面目躍如”の立ち回りだった。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性蔑視とされる発言」(持って回った表現だがNHK報道が一貫して使っていたので借用してみた)で2月12日、辞任を表明した。

問題が大きくなったのは、SNSを通じ国内外で世論が反発したためだが、当初「失言」撤回で居座ろうとした森氏を未練たっぷりの辞任へ追い込んだ舞台回しでは、小池氏のしたたかさが際立った。

◇「会談欠席」で引導

「私は出席することはない」。

2月に予定されていた国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長と森氏、小池氏、橋本聖子五輪担当相の4者会談に、小池氏が欠席を表明し、局面は一気に森会長辞任不可避へ傾いた。

小池氏が2017年の衆院解散直後、新党「希望の党」を結成し、旧民進党からの合流について、笑顔で「(一部議員は)排除いたします」と述べた過去をほうふつさせる。

森氏擁護論の自民党からは「今度は森氏を排除か」とうめき声が漏れた。

4年前の排除の論理は、猛反発を受けて小池氏は求心力を失い失敗に終わった。

「森氏排除」も、女性差別をうやむやにさせず、きちんと責任を取らせた意味では成功だとしても、五輪の成り行き次第では、開催都市の知事として政治的に吉と出るか、凶と出るか、そこはまだ分からない。

小池氏と森氏の因縁は古い。

日本新党→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党→都民ファーストの会→希望の党→都民ファーストの会。小池氏の政治遍歴をたどると、国政では新進党時代を除けば、常に与党である。権力への執念と感度は折り紙付きだ。

今から約20年前、自民党で所属したのが当時の森派(現細田派)だった。

小渕恵三首相の自民・自由連立政権で経済企画政務次官に起用され、次の森内閣でも留任したので、元上司に当たる。

一緒に自民党入りした仲間の議員たちとは別行動だったので目を引いたが、森氏を慕ったわけではないらしい。

森派を選んだ狙いは翌年、次の小泉純一郎内閣で早くも環境相に初入閣を果たして明らかになる。先読みの確かさに政界はあっけにとられたものだ。

「渡り鳥」は、変わり身の巧みさが身上。

細川護熙元首相→小沢一郎元新進党党首→小泉氏。小池氏は側近として仕える政界トップを次々に変えてきた。

その間に森氏も挟まれていたと考えれば、元上司を「切り捨て」る政治手法でも見事に一貫している。

しかも森氏への「裏切り」は初めてではない。福田康夫元首相の辞任を受けた08年の自民党総裁選で、麻生太郎幹事長(当時)を推した森氏に逆らい、小池氏は立候補に踏み切ったからだ。以来、2人は犬猿の仲だった。

それでも知事と日々接している都庁幹部によると、小池氏は当初、森氏が続投すると踏んでいたフシが強いという。

森氏が問題発言をした翌日は「困惑している」と様子見で、次の日も「きちんと説明してほしい」と慎重だった。

都庁への抗議が増えてきて初めて「絶句した。あってはならない発言だ」と批判したが、森氏の進退には言及を避けた。

7580名無しさん:2021/03/17(水) 12:48:51
>>7579

◇二階氏と会談

一転して「4者会談欠席」のカードを切る前夜、小池氏は自民党の二階俊博幹事長と会談している。

小池氏が森氏に引導を渡した同じ日、IOCの最高位スポンサー、トヨタ自動車の豊田章男社長が「大切にしてきた価値観と異なり、誠に遺憾だ」との談話を発表。

これを先途と国内スポンサー各社が雪崩を打って「遺憾」のコメントを出したタイミングも圧力としては絶妙だった。小池氏は情報を得ていたのだろう。

後任会長人事で、森氏が元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏に禅譲しようと、安倍晋三前首相ら関係者に電話で根回しした際も、小池氏は反対しなかった。

森氏は菅義偉首相が「もっと若い人や女性はいないか」とためらった事情も明かしているから、作り話とは考えにくい。

実際、小池氏は川淵案に対し手続き論だけ指摘した。川淵案が潰れて「女性会長」説に意見を求められると、「日本独特の質問だ。女性か男性かではない」とたしなめた。

つまり今回、小池氏は女性の権利問題を正面から恐らく一度も論じていない。発言のメリハリには明らかな政局的意図がうかがえるだけに、狙いが気になるところだ。

第1次安倍政権で、首相補佐官(国家安全保障問題担当)や初の女性防衛相に重用されながら、安倍首相が持たないと見切るや不祥事にかこつけ2カ月足らずで離任。

第2次安倍政権で冷や飯に甘んじられず都知事に転身し、自前の地域政党を結成して都議選で一気に過半数を制した。

余勢を駆った「希望の党」で一時は倒閣寸前の大政局を作ったのは4年前。今年は東京都議選も衆院選もある。

政界の誰もが森会長辞任のミニ政局から当時のジェットコースターのような日々を思い浮かべた。

菅政権の内閣支持率は2月に入って下げ止まりの兆しも見えるが、依然不支持率が上回る。政権の命運を握るキーマンの二階氏が、小池氏と気脈を通じているのも不気味な伏線を予感させる。

(伊藤智永・毎日新聞専門記者)

(本誌初出 「森会長排除」で際立った小池都知事のしたたかさ=伊藤智永 20210302)

7581チバQ:2021/03/19(金) 21:42:31
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-210319-202103190000951.html
れいわ新選組・山本代表が都議選に初の公認候補擁立
2021/03/19 19:09日刊スポーツ

れいわ新選組・山本代表が都議選に初の公認候補擁立

れいわ新選組の山本太郎代表(2021年1月18日撮影)

(日刊スポーツ)

れいわ新選組の山本太郎代表が19日、東京都議選(6月25日告示、7月4日投開票)に新人の山名奏子氏(NPO法人代表理事)を公認候補として杉並選挙区(定数6)に擁立することを発表した。

都議選で、れいわ新選組の公認候補の出馬は初めて。山本氏は「しっかりと議席を獲得していきながら、東京の中で東京の人々の声を聞き、政治に反映させていく」とした。都議選に最大10人の候補擁者擁立を掲げてきたが「今の時点で最終的に何人とは申し上げられないが来週にも、もう1人発表できる」とした上で、野党共闘には否定的な立場を示した。

7582チバQ:2021/03/21(日) 23:01:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103210025.html
東京・羽村市長選は現新一騎打ち 市議補選は3人立候補
2021/03/21 21:34産経新聞

 任期満了に伴う東京都羽村市長選は21日、告示された。立候補したのは、いずれも無所属で、6選を目指す現職の並木心氏(76)=立民推薦=と、新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)の2人で、一騎打ちとなった。同市長選が選挙戦となるのは12年ぶり。

 並木氏は子育て支援策の充実、大規模商業施設の誘致など5期20年の実績をアピール。新型コロナウイルス対策や、策定した長期総合計画の推進などを掲げている。

 橋本氏は市政の刷新や、市財政の健全化などを訴える。JR羽村駅西口の区画整理事業は「計画から時間がたち、人口などに変化が出た」として見直す方針を示している。

 市議補選(欠員1)も同日告示され、無所属の新人3人が立候補した。

 いずれも投開票は28日に行われる。選挙人名簿登録者数は4万5402人(20日現在)。

7583とはずがたり:2021/03/21(日) 23:04:17
都民フと共産が異例の共闘、共同で条例案 東京都議会
新型コロナ
2021年3月19日 18:09 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB198YG0Z10C21A3000000/

7584チバQ:2021/03/22(月) 09:54:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e3a38aee451487b0f9bb7bd9e4ccbce2727740
遅れに遅れた開票、記者も次々と…小金井市議選、外は朝
3/22(月) 7:24配信
 21日に投開票された東京都小金井市議選は、開票作業に異例の長時間を要し、確定するまでに約7時間半かかった。途中経過の中間発表もほとんど見送られた。市は「(各陣営から選ばれた)立会人による票の点検に時間がかかった」と説明している。空が明るくなってきた22日午前5時20分ごろ、開票所から出てきた立会人の女性は「日付が変わるころには終わると思っていたのに……」。

 21日に投開票された東京都小金井市議選は、開票作業に異例の長時間を要し、確定するまでに約7時間半かかった。途中経過の中間発表もほとんど見送られた。市は「(各陣営から選ばれた)立会人による票の点検に時間がかかった」と説明している。空が明るくなってきた22日午前5時20分ごろ、開票所から出てきた立会人の女性は「日付が変わるころには終わると思っていたのに……」。

7585チバQ:2021/03/24(水) 11:22:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a3d26b4f6aa9c0d723d58c1331ab73cec4ad4d
委員会終了は午前4時 コロナ対応の都職員「政局に巻き込まないで」
3/24(水) 10:03配信
 会派間対立で空転し、委員会が終了したのは午前4時すぎ――。開会中の東京都議会厚生委員会で23日未明、そんな出来事があった。未明まで付き合わされる形になったのは新型コロナウイルスの感染対策を担当する福祉保健局などの職員で、「今夏の都議選を見据えた『政局』なのだろうが、巻き込まないでほしい」との声が出ている。

 委員会が空転する契機が、子どもに関する政策の推進などを定めた議員提案の「こども基本条例案」だ。条例案はもともと、公明党が作成。自民党と東京みらいなどの各会派が共同提案者に名を連ね、15日の委員会で質疑した。

 ところが、共産党と最大会派の都民ファーストの会が条例案の「修正案」を18日に提出。議会関係者によると、公明などは猛反発し、修正案を撤回することを迫って委員会が開けなくなった。22日深夜に、全会派が相乗りする条例案を作ることで決着し、午前3時半に始まった委員会が終了したのは午前4時14分だった。

 会派が対立する背景の一つには、7月に控える都議選に向け、各会派とも政策の実行力をアピールするため妥協できない事情があったとみられる。

 だが、その影響を受けたのが現在、コロナ対策に当たっている部局の職員。局長などの職員が長時間の残留を余儀なくされた。職員の一人は「ホテルでの仮眠や、一睡もせずに働いていた職員もいる。政局で議会を空転させるのは勘弁してほしい」と疲労の色を隠さなかった。(軽部理人)
朝日新聞社

7586チバQ:2021/03/25(木) 12:23:42
>>7584張り間違えてた


遅れに遅れた開票、記者も次々と…小金井市議選、外は朝

��

��

��

3/22(月)��7:24配信

��

��

開票作業にあたった市職員らもほぼ引きあげ、立会人(右奥)が作業に当たっていた=22日午前3時30分、東京都小金井市の市総合体育館、平山亜理撮影

 21日に投開票された東京都小金井市議選は、開票作業に異例の長時間を要し、確定するまでに約7時間半かかった。途中経過の中間発表もほとんど見送られた。市は「(各陣営から選ばれた)立会人による票の点検に時間がかかった」と説明している。空が明るくなってきた22日午前5時20分ごろ、開票所から出てきた立会人の女性は「日付が変わるころには終わると思っていたのに……」。 【写真】開票が長引いて、新聞をかぶって眠る人もいた=2021年3月22日午前3時37分、東京都小金井市の市総合体育館、平山亜理撮影  同市議選には定数24に対して36人が立候補した。当日有権者数は10万1061人。投票者数は4万606人で投票率は40・18%。  開票作業が市総合体育館で始まったのは午後9時。開票状況は30分おきに発表し、約3時間後の22日午前0時ごろには確定する見込みだった。しかし、最初の発表は午後10時半すぎまでずれ込み、この時点での開票率は約7%にとどまった。 ■「思っていたよりも立会人の方に熱心に…」  この後も、中間発表が見送られるたびに、体育館には「開票の進捗(しんちょく)状況により、発表できる状況ではありません」とのアナウンスが。2回目の発表は午前2時20分。この時点でも開票率は約78%で、確定したのは午前4時27分だった。  同じ21日に投開票された千葉県知事選は、22日午前0時現在で約180万票余りが判明しており、開票率は93%を超えていた。  今回、発表が滞り、確定が遅れたことについて、市選挙管理委員会の畑野伸二事務局長は、「思っていたよりも立会人の方に熱心に、丁寧に見ていただいた。丁寧に見るのは必要だが、早く結果も出さないといけない。どういうところでバランスをとるか、他市のやり方を確認したい」と話す。  今回の立会人は、各陣営からくじで選ばれた10人だった。小金井市の場合、市議選以外の選挙では、立会人席の前に候補者別の有効票500票ずつを束ねて置く積載台を設け、立会人がいつでも自由に点検できる「随時点検方式」を採る。だが、市議選では、立会人全員が点検・押印してから積載台に載せる「回示点検方式」を採用しており、10人が一人一人チェックしてから印鑑を押していたため、時間がかかったとしている。  市は「市議選はわずかな票差が当落に影響するため、一つ一つの票を確認してから、積載台に載せる方式をとった」としているが、4年前の市議選でも同じ方法をとりながら、午前1時前には確定していた。  開票発表が遅れるにつれて、取材に当たっていた記者も1人去り、2人去り――。会場で開票作業を見守っている人たちも、当選者が読み上げられた午前4時45分ごろには数人まで減っていた。新聞紙をかぶって、床に横たわる人もいた。 ■新聞紙かぶって横たわる人も  体育館で開票作業を見守っていた男性会社員(47)は22日午前1時すぎ、「明日の仕事もあるから引きあげます」と言って、ため息をついて会場を後にした。毎回開票所には来るが、結果を見ずに立ち去るのは初めてという。別の男性は、舌打ちをしながら開票作業を見守っていた。「立会人を減らせばいいのに」  午前5時20分ごろ、体育館を出た立会人の女性(47)は、「こんなに遅いのは前代未聞だと他の立会人の方も言っていた。遅くても日付が変わる時には終わると思った」。1票、1票、有効票にしていいのか確認してから、印鑑を押したといい、「普段起きる時間だ。すぐに会社に出勤しなければいけない」と立ち去った。(平山亜理)       ◇ ■東京都小金井市議選の開票発表と開票率 ※市の発表による 午後9時半  発表せず 午後10時   発表せず 午後10時35分 7・14% 午後11時   発表せず 午後11時半  発表せず 午前0時   発表せず 午前0時半  発表せず 午前1時   発表せず 午前1時半  発表せず 午前2時   発表せず 午前2時20分 78・56% 午前3時   発表せず 午前3時25分 94・32% 午前4時   発表せず 午前4時15分 98・72% 午前4時27分 100%(確定)

朝日新聞社

この

7587名無しさん:2021/03/25(木) 19:39:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/4792355916aca4797895406ce7589cfa18e0751c
小池百合子都知事の作業着姿は「日本初の女性首相」への布石である
3/23(火) 17:16配信
プレジデントオンライン
ここにきて小池百合子東京都知事のメディア露出が増えている。ライター・編集者の中川淳一郎さんは「小池氏の『風を読む力』は卓越している。発言や態度、服装は周到に計算されている。この先も世間は『小池劇場』に踊らされることになるだろう」と指摘する──。

■小池都知事は「風を読む」達人

 小池百合子・東京都知事の“風を読む力”はたいしたもんだ、と日々舌を巻いている。2021年3月18日、菅政権が「3月21日で緊急事態宣言を解除する」と発表する直前のタイミングで、都庁職員に「第4波の感染の波が来たと見られる」(日本テレビの報道)と言わせたのだ。

 このニュースを目にしたとき「やるなぁ、小池さん」という感想を持った。これにより、今後、陽性者が増えた場合はため息をつきながら「はぁ……。都はモニタリング会議等で綿密な分析と情報交換をしており、第4波の到来については、政府が解除を発表する前に見越していました」と言うことができる。また、陽性者が減った場合でも「あのとき、われわれは第4波を見越して、危機感を持ち続けながら対応していました。その結果が現れたのではないかと考えています」と言える。

 こうした伏線を、部下を使って張っておけるあたりが「たいしたもんだ」とうならされてしまう一端である。どちらに転ぼうが、東京都と小池氏が悪者にならない形にし、政府に責任を負わせること、ないしは東京都が功を誇ることに成功する──そんな伏線である。そして、このセンスは知事本人の発言においてもいかんなく発揮される。

 神奈川県の黒岩祐治知事は同日「解除の方向性が見えてきているのではないかと私は思います」と述べ、埼玉県の大野元裕知事は「解除ですべてが変わることはない。改めて不要不急の外出自粛などをお願いする予定です」と述べた。自粛派からも反自粛派からも文句を言われそうな内容である。

 一方、小池氏は3月19日の定例会見で「宣言が『解除』というこの2文字によって、人の流れが増えていくのが心配されるわけであります。引き続き徹底的な対策を進めてまいる必要があります」と述べた。これも上手である。結論をとくに述べぬことで、反対派からの批判を減らすとともに「『解除』というこの2文字」という印象的なフレーズを混ぜ込んだ。

■小池氏の手の上で踊らされる3人の知事

 黒岩氏は3月初旬、賛成もしていない解除の延長を小池氏により「したことにさせられた」と内情を暴露。大野氏に電話をしたところ「小池さんから『黒岩さんは延長に賛成している』と言われたので、自分も賛成することにした」と説明された、というのだ。これにより一都三県の足並みが乱れ、黒岩氏が「緊急事態宣言延長派」から「一抜け」した。

 このとき、小池氏へのバッシングは発生したものの、世間の風は「嘘をついたこと」に向けられ、小池氏の政治的判断には向けられなかった。要するに、緊急事態宣言は解除すべきではない、という世論の後押しを小池氏は確信していたのだろう。なにしろ日本国民の多くは、コロナに感染しないために一生自粛したいと考えるほどのマゾなのだから。

 基本的に一枚岩だと世間に見せようとしていた東京、神奈川、埼玉の首長たちだが、実際のところ、『ヤッターマン』のドロンジョ様たる小池氏の手の上で踊らされる、部下のトンズラー&ボヤッキーのごとき状態になっていることが露見した(ここには森田健作・千葉県知事も入ってくるだろう)。神奈川・埼玉・千葉3県の知事は他知事の出方を窺っているだけで、小池氏が実際の判断をしている「上司」であることが明らかになったのだ。突然の「乱」を黒岩氏は起こしたわけだが、「自分で決められないのか」と情けない人物扱いされ、さらにはいまだ自粛派が多いこともあり、向かい風を受ける結果となった。

7588名無しさん:2021/03/25(木) 19:39:51
>>7587

■手練れの長老たちも手玉に取られる

 小池氏は2017年に「希望の党」を率いて衆議院選挙に参戦した際、「(考えが違う者は)排除します」と高らかに宣言し、自身の印象を一変させてしまった。今回の騒動でも、同じような大逆風を吹かせるかと思ったが、吹かなかった。周到である。

 この衆院選で、それまで世間が彼女に抱いていた「慈母のごとき優しさと強さを持った小池さん」「石原慎太郎や森喜朗をはじめとした老害に虐げられる、いたいけな女性」という姿は覆り、「冷酷な女帝」のイメージに一気に変わってしまった。小池氏は国政選挙には気持ちが入らぬ様子で、選挙期間中はパリへトンズラ。結局、希望の党は惨敗した。この体験により、小池氏は「風を読む力」をさらに強化したのではなかろうか。

 先ごろ、森喜朗・前東京五輪組織委員会会長の「女性の多い会議は話が長くなる」「わきまえる女」発言の波紋が広がるなか、小池氏は森氏、IOCのトーマス・バッハ会長、橋本聖子五輪担当相(当時)との4者会談への不参加を表明。「いまはポジティブな発信にならないと思う」が不参加の理由だった。

 これも見事だった。“天敵”である森氏が世間の大逆風にさらされているなか、自分の支持を高めるためになにをすべきか、といえばコレしかない──という手を打ってみせたのだ。同様の例でいえば、2016年、安倍晋三氏の自民党総裁としての支持がゆるぎなく、自分は次の首相にはなれないと見るや、都知事選に打って出る──という動きも忘れられない。都知事選では、対立候補の応援演説に来た石原慎太郎氏の「大年増の厚化粧」発言を受けて「私は顔にアザがあるので」と明かし、一気に追い風を得るとともに、石原氏の「老害」認定を強化させた。

■小池氏の作業着姿に感じる違和感

 私のような編集者・PRプランナーという職業に従事してきた者からすれば、小池氏の「風を読む力」には感服せざるを得ない。

 とはいえ、毎度違和感をおぼえるのは小池氏の作業着である。近ごろはメディアに映る際、服装はたいがい作業着姿だ。「あれは、服に気をつかわないで済むからでは?  忙しい女性にとってはとてもラクな選択」(30代女性)といった好意的な意見も耳にしたが、これまで散々「小池劇場」に魅了(翻弄!? )されてきた単純な私としては、「これも小池氏による“演出”ではないか」と邪推してしまうのである。

 ちなみに大阪府の吉村洋文知事も作業着を着ているが、これは吉村氏がもともと「スーツがあまり好きではない」と伝えられていることに加えて、「EXPO2025」のロゴが入っているため宣伝目的だと容易に推測でき、あまり違和感はない。

 なお、小池氏のテーマカラーは「緑」だが、奇しくも東京都の作業着も緑である。東京都のモニタリング会議では、緑の作業着を身に付けた人々がズラリと並び、その後の会見で小池氏はこの作業着を着る。前述した3月19日の定例会見でも、小池氏は作業着を着ていた。3月22日の「リバウンドさせない」と宣言した会見でも作業着姿だった。

7589名無しさん:2021/03/25(木) 19:40:12
>>7588

■女性政治家のファッションに見る自己主張

 女性政治家と作業着という話でいえば、東日本大震災のときの蓮舫内閣府特命担当大臣(当時)の姿も印象的だった。民主党政権の閣僚は政府の青い作業着(防災服)で緊急対応に臨んでいたのだが、蓮舫氏はバシーッと襟を立てていたのである。これを目にした瞬間、私は「蓮舫さん、こんなダサい服を着るのがイヤだから、せめてもの抵抗をしているんだな」と思った。

 小池氏も初期のころは作業着の襟を立てていたが、その立て方は蓮舫氏とは比べものにならぬほど穏やかであったし、ここしばらくの会見では襟を立てていない。この様子を見るにつけ「『作業着=真摯にコロナ対策をする現場で、都民のために汗をかく知事』という認識を国民は持つはず! 」と小池氏は確信したうえであざとく着用しているのでは、とも思えてしまうのだ。

 衆議院議員の稲田朋美氏は防衛大臣だったころ、たとえば米のマティス国防長官と会うときもワンピースの腰にリボンを巻くなど、ファッションに気をつかっていた。これが稲田氏へのバッシングにも繋がっていたのだが、小池氏はこの件も反面教師にしているのだろう。「無駄に“女”を売りにするのは政治家にとって無駄。とくに私ほどのポジションを獲得した人間にとっては」という真理をドカーンと突いている。

■そして世間は「小池劇場」に踊らされる

 これが小池氏のすごいところなのだ。「この場でのダサさよりも、長期的な私への支持の維持継続&さらなる上昇」を見越すと、一連のコロナ禍対応におけるあのダサい作業着はパーフェクトなファッションだ。

 正直、小池氏の会見にしても、モニタリング会議にしても、あの作業着はいらない。震災や豪雨といった自然災害の場合は、瓦礫の山やぬかるみなど汚れやすい場所に出向く可能性もあるので作業着・防災服は必要だろう。

 だが、コロナ対応であの作業着は必要なのか?  会議や会見をしてるだけだろ! 

 にもかかわらず、小池氏らがかたくなに作業着を着続ける理由は「危機感の演出」に他ならない。本稿で私が小池氏を話題にしている様子を見て、「なんだかんだ言って、こいつは小池の信者じゃないのか」と思った方がいるかもしれない。が、私は小池氏に対して警戒感を抱いているし、まったく支持していない。

 都知事就任からすぐ、築地市場の豊洲移転について「土壌汚染対策が不安」とストップをかけ、さんざん「盛り土」問題などをアピールし、ワイドショーは「小池劇場」に乗っかった。さらに「築地は守る、豊洲は生かす」と謳いあげて、2022年をめどに築地を「食のワンダーランド」にするとも宣言した。

 恐らく築地は、2022年に「食のワンダーランド」とはならないだろう。だが、すっかり「コロナはヤバい」の精神に染まってしまった東京都民は、「コロナがあったからしょうがないよね。さすがにリーダーシップのある小池さんでも、そこまで求めるのは酷だよ」とあっさり受け入れてしまうはずだ。

7590名無しさん:2021/03/25(木) 19:40:29
>>7589

■小池氏が考えているであろう、次なる一手

 小池氏は満員電車ゼロや待機児童ゼロなど「7つのゼロ」を公約に掲げていた。だが、いずれも達成されていない。しょせん、選挙公約なんてものは有権者にすぐ忘れられてしまい、うやむやになってしまうものなのだ。同様に「食のワンダーランド」や「盛り土」も、誰も覚えていない。

 善良なる市民は、こうしたポピュリストがそのときどきの「風」を読んで発する耳あたりのよい言葉に拍手喝采し、利用されるだけである。

 小池氏の作業着姿──これは将来首相になるための演出のひとつであると、私は見ている。彼女はこの1年ほどを通じて、「コロナ禍の危機対応に奮闘するリーダー」というイメージを多くの人々に植え付けた。千葉・神奈川・埼玉の知事でさえ彼女の手のひらの上で踊らされている、と印象付けることにも成功した。さらには、森喜朗氏の立ち回りのみならず、菅義偉首相の政治判断にまで影響を与えている。

 小池氏が温めている、次なる未来はコレだろう。

 東京都知事として、流暢な英語で感動的なスピーチをする。

 これが決定打だ。英語コンプレックスの塊である日本人は、コレにやられる。「国を任せるのはもう、小池さんしかいない! 」となり、「小池首相」誕生への道は着々と固められる。

■「日本初の女性首相」誕生に至る想定ロードマップ

 コロナ対策において、小池氏は国の失政を散々指摘し、菅義偉首相との対立を演出してきた。ここで狙っているのは、菅内閣の支持率ならびに求心力の低下である。

 そして、関係性の深い二階俊博氏が自民党幹事長であるあいだに、電撃的に都知事辞任→次の解散総選挙に無所属で出馬し、当然圧勝。そして自民党復党→二階氏の庇護のもと国政での存在感を高める→自民党総裁選に出馬し、勝利→初の女性首相に!  ……というロードマップを描いているのでは、とさえ私は思ってしまった。

 「女性の要職への登用」といった社会的な「風」が強くなるなか、そろそろ日本でも女性首相が誕生しなくてはマズい、という状況になっている。ライバルは野田聖子氏、稲田朋美氏あたりになるだろうが、存在感は小池氏が図抜けている。

 妄想めいたものも含め、さまざまな私見を書き述べてしまったが、小池氏という人物はこのくらい抜け目なく「風を読む力」を持っていると捉えている。小池氏のこれまでのブランディングやPRのやり方は、日本のすべてのPRパーソン、すべての編集者が参考にすべきである。

----------
【まとめ】今回の「俺がもっとも言いたいこと」
・人物の好き嫌いはさておき、小池百合子都知事の巧妙なブランディング戦略、抜け目のないPR戦略は、すべてのPRパーソン、すべての編集者が参考にするべきだ。
----------



----------
中川 淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)
ライター
1973年東京都生まれ。1997年一橋大学商学部卒業後、博報堂入社。博報堂ではCC局(現PR戦略局)に配属され、企業のPR業務に携わる。2001年に退社後、雑誌ライターや『TVブロス』編集者などを経て、2006年よりさまざまなネットニュース媒体で編集業務に従事。並行してPRプランナーとしても活躍。2020年8月31日に「セミリタイア」を宣言し、ネットニュース編集およびPRプランニングの第一線から退く。以来、著述を中心にマイペースで活動中。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットは基本、クソメディア』『電通と博報堂は何をしているのか』『恥ずかしい人たち』など多数。
----------

ライター 中川 淳一郎

7591とはずがたり:2021/03/26(金) 14:21:16
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1375274057290051589
れいわ新選組
@reiwashinsen
れいわ新選組は、
【末武あすなろ】氏を、
東京都議会議員選挙2021 足立区の公認予定者として発表!

元劇団員

詳しくはウェブサイトをご覧ください自撮り
https://reiwa-shinsengumi.com/asunarosuetake

7592チバQ:2021/03/26(金) 17:47:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3505c47fce7f2c0a7a1ffdde95b43e7fc890ce
自公、都議選で再連携 国政の連立重視
3/26(金) 10:35配信
49




7月の東京都議選で選挙協力することを発表する(左から)公明党都本部の小磯善彦幹事長、高木陽介代表、自民党都連の鴨下一郎会長、高島直樹幹事長=26日午前、東京都千代田区
 自民党東京都連と公明党都本部は26日午前、共同記者会見を開き、都議選(6月25日告示、7月4日投開票)で選挙協力すると発表した。

【国会議員情報】鴨下 一郎(かもした いちろう)氏

 2017年の前回選で、公明は小池百合子知事が率いる「都民ファーストの会」と選挙協力したが、衆院選を控える中、国政の連立関係を重視し、自民との再連携を選んだ。

 会見で自民都連の鴨下一郎会長は「地方議会でも自公連携を示すことが連立与党として重要な姿だ」と強調。公明都本部の高木陽介代表は、政策をめぐる都民ファとの協議が困難だったことなどを挙げ、「組織として厳しい現状があり、都議選を前に連携を取れない状況になっている」と述べた。

 今回の都議選では、定数127に対して自民は58人、公明は23人をそれぞれ公認。公明は公認候補のいない選挙区で自民候補を推薦する方針で、今後は、競合区での相互支援なども検討する。

7593名無しさん:2021/03/26(金) 18:32:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/165d3b0c8cd46498a5f0599b1b3716de45963ac8
焦る小池都知事…コロナ対策と称した「二階詣で」で“親分ご立腹”の面会拒否
3/26(金) 14:10配信
日刊ゲンダイDIGITAL
 新型コロナ感染者が再拡大しつつある東京都の小池知事が25日、福島県で行われた東京五輪の聖火リレーの出発式に出席した。これまで、「県境をまたぐ移動を控えて」と都民に要請してきたが、やっぱり目立つイベントには出たかったようだ。社会学者の古市憲寿氏にまで「リモートで出席した方がよかったんじゃないですかね。こういう式典、やっぱり出席したいんですね」と皮肉られるありさまだ。

 パフォーマンス好きの“女帝”らしい動きだが、この日の小池知事は大忙し。超ドタバタだった。

「昼すぎには聖火リレーの出発式があった福島県から戻って登庁し、その後、モニタリング会議に出席。終了後には自民党本部を訪れた。コロナ対策を巡る『公務』という名目で、二階幹事長と面会しています」(都政関係者)

 最近、小池知事はちょくちょく二階氏を“表敬訪問”している。実は、ある“粗相”をやらかして、二階氏の怒りを買ったという。そのため、頻繁にご機嫌伺いに訪れているとみられているのだ。

■「なんで二階さんがいないか分かるよな」

「小池知事が二階さんの不興を買ったのは、1月末に行われた千代田区長選です。自民候補と都民ファーストの会候補が激突した。あの時、小池知事は“子分”の都ファ候補の応援で、ガンガン外に出て行った。昨夏の都知事選では『密』を避けるため、表での選挙活動を自粛していたのに、緊急事態宣言下にもかかわらず、区長選では街宣までやり、『密』をつくった。これにはさすがの二階さんもご立腹だったようです。『なぜロコツに自民に喧嘩を売るようなことをするのか』と怒り心頭だった。区長選直後、党本部を訪れた小池知事との面会をキャンセルしたのです。事務局幹部から『なんで二階さんがいないか分かるよな』と注意された小池知事は、シュンとしていたそうです」(永田町関係者)

 小池知事は先月9日と今月5日にも二階氏と面会。25日と同じく、名目はコロナ対策という「公務」だった。「二階さんも、『公務』目的の面会を断るわけにはいかない」(同)という。つまり、小池知事は「公務」と称して二階氏の“ご機嫌伺い”をやったわけだ。

「小池知事にとって、二階さんとの関係だけが唯一の自民党とのパイプといわれています。犬猿の仲の菅首相と面会する際も、二階さんを頼った。国政に進出するにせよ、都知事でいるにせよ、二階さんとの関係維持は超重要なのです」(自民党関係者)

 結局は“自分ファースト”だ。

7594チバQ:2021/03/26(金) 23:02:04
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-94021.html
東京都議選、都民ファVS自公へ構図一変 小池知事「どう動くか‥‥」けむに巻く 告示まで3カ月
2021/03/26 19:48東京新聞

東京都議選、都民ファVS自公へ構図一変 小池知事「どう動くか‥‥」けむに巻く 告示まで3カ月

都議会各政党の現有議席数と都議選の公認候補予定者数

(東京新聞)

 東京都議会定例会が26日閉会し、都議選(6月25日告示、7月4日投開票)に向け各勢力は本格的に動きだす。焦点は、地域政党「都民ファーストの会」(特別顧問・小池100百合子知事)と、第1会派復帰を狙う自民との争いだ。前回、公明は都民ファと選挙協力し国政とのねじれ状態が続いていたが、公明が再び自民と組み構図は一変。告示まで3カ月を切る中、小池知事がどう動くか注目される。(小倉貞俊、岡本太、松尾博史)

【関連記事】都議選見据えた「子どものけんか」 午前4時の条例案可決、全会一致も怒号飛ぶ

◆自公連携に幹部自信

 「あんなにはっきり都民ファと公明がやりあった。これは大きい」

 自民会派幹部は定例会を振り返り、満足げに語った。23日未明の委員会審議で、公明と都民ファがそれぞれ主導する議員提出条例案を巡り、「退場しろ」「だまりなさい」など怒号を交わした場面があったからだ。「もう戻れない。あとは連携をどこまで深めるか」と自信を見せた。

 前回都議選で、自民は惨敗した。連携相手だった公明が離れただけでなく、安倍晋三政権(当時)の森友・加計学園問題など国政での逆風も直撃。57の議席数が23にまで落ち込んだ。

 公明が候補を立てない21選挙区で選挙協力を受ければ、自民議席の大量奪還に現実味が増す。ただ不安は菅義偉政権。官僚接待問題などが影を落としており、幹部は「なるべく何事も起きないでほしい」とつぶやいた。

 一方、都民ファ幹部は苦々しげに「公明が自民を選んだのは衆院選が近いからだ。支持基盤も弱っているのではないか」と語る。

◆都民ファ「小池さん次第」

 ただ都議選に向けて戦力ダウンは明らかで、先行きは不透明。有権者にアピールできる実績づくりが急務になっている背景もあり、定例会では、自分たちの議員提出条例案を成立させようと、反知事の立場である共産党と組む「奇策」すら取り、都庁内を驚かせた。

 別の都民ファ都議は「うちは小池さん次第。前回は空中戦で受かった選挙の素人が大勢いる」と漏らすが、その小池知事の意向は見えないまま。

 自公も反小池都政ではないだけに、都幹部は「どう動けば選挙後の議会運営がやりやすくなるか。ぎりぎりまで情勢を見定めていくだろう」とみる。

 小池知事は26日の本会議後、報道陣から都民ファを支援するかを問われて「都政を担っていくには、いろいろな切り口が必要。その意味でどのような動きをされるか、注視したいと思っている」とけむに巻いた。

◆候補者公認予定、都民ファ42人、自民58人

 都議選に向けた各勢力の26日時点の公認予定状況は、都民ファが42人でさらに追加する方針。自民が58人で一部追加を検討中。公明は現有23議席を死守の構え。立憲民主は20人程度、共産は30人以上を擁立し、勢力拡大を目指す。現在1議席の東京・生活者ネットワークは3人の擁立を発表。国民民主も公認3人と推薦1人を決めている。このほか維新が20人程度、れいわ新選組が5―10人程度の擁立を目指す。無所属・諸派も約10人が立候補の意思を表明するなどしている。

7595チバQ:2021/03/29(月) 00:14:56
>>7582

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103280016.html
東京・羽村市長選は橋本氏が初当選
2021/03/28 23:24産経新聞

東京・羽村市長選は橋本氏が初当選

羽村市長選で初当選し、花束を受け取る橋本弘山氏=28日午後11時11分、同市羽西(石原颯撮影)

(産経新聞)

 任期満了に伴う東京都羽村市長選は28日に投開票が行われ、無所属新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)が、6選を目指す無所属現職の並木心氏(76)=立民推薦=を下し、初当選を果たした。投票率は40・43%(前回選挙戦となった平成21年は41・69%)、当日有権者数は4万4686人。

7596チバQ:2021/03/29(月) 09:41:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/a906f0867b48c5f4fac15f9aac27de24302ee737
東京・羽村市長選は橋本氏が初当選 現職6選阻む
3/28(日) 23:33配信


羽村市長選で初当選し、花束を受け取る橋本弘山氏=28日午後11時11分、同市羽西(石原颯撮影)
 任期満了に伴う羽村市長選は28日に投開票が行われ、無所属新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)が、6選を目指す無所属現職の並木心氏(76)=立民推薦=を下し、初当選を果たした。投票率は40・43%(前回選挙戦となった平成21年は41・69%)、当日有権者数は4万4686人。

 午後11時過ぎに当選が確実になると、橋本氏の自宅前では約80人の支援者から拍手が沸き、橋本氏は花を受け取って笑顔を見せた。

 橋本氏は「多くの皆さんに支えていただいた」と感謝を述べ、「JR羽村駅西口土地区画整理事業の見直しを含めて、厳しい財政を立て直さなければならない」と決意を語った。

 選挙戦では新型コロナウイルス対策や、多選問題も争点に。並木氏は市政継続を訴えたが及ばなかった。

7597チバQ:2021/03/29(月) 09:42:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/a906f0867b48c5f4fac15f9aac27de24302ee737
東京・羽村市長選は橋本氏が初当選 現職6選阻む
3/28(日) 23:33配信


羽村市長選で初当選し、花束を受け取る橋本弘山氏=28日午後11時11分、同市羽西(石原颯撮影)
 任期満了に伴う羽村市長選は28日に投開票が行われ、無所属新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)が、6選を目指す無所属現職の並木心氏(76)=立民推薦=を下し、初当選を果たした。投票率は40・43%(前回選挙戦となった平成21年は41・69%)、当日有権者数は4万4686人。

 午後11時過ぎに当選が確実になると、橋本氏の自宅前では約80人の支援者から拍手が沸き、橋本氏は花を受け取って笑顔を見せた。

 橋本氏は「多くの皆さんに支えていただいた」と感謝を述べ、「JR羽村駅西口土地区画整理事業の見直しを含めて、厳しい財政を立て直さなければならない」と決意を語った。

 選挙戦では新型コロナウイルス対策や、多選問題も争点に。並木氏は市政継続を訴えたが及ばなかった。

7598名無しさん:2021/03/29(月) 12:53:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0692b113c9ab055daf5187001a4e6ab8924a966
窮地に陥る小池都知事 自公反転攻勢とコロナ対策をめぐる訴訟で【小池知事「伏魔殿都政」を嗤う】
3/29(月) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
【小池知事「伏魔殿都政」を嗤う】

 混乱の都議会が閉幕した。

 議員提案のコロナ条例を巡っては、最大与党の都民ファーストの会(都ファ)が盟友のはずの公明党からあっさり袖にされ、次に手を組んだ相手が、あろうことか共産党という春の珍事が起こった。

 4年前、55議席の最大勢力を誇った都ファも今では46議席、党内の不透明な意思決定に不満を募らせた議員が次々に離党した結果である。都議会の定数は127、過半数は64、つまり都ファ単独では18足りない。

 周りを見渡すとちょうど良い具合に18議席を有する共産党が目に入った、などという笑えないオチではあるまいが、とにかく、都ファは共産党とタッグを組んででも、条例案を通して実績を作ろうと必死なのである。しかし、その都ファの特別顧問を務める小池知事は、定例記者会見の場で都ファと共産党の協力関係について質問されると、「議会が活発に動いている証左」と、得意の論点ずらしで煙に巻くのが精一杯だった。

 知事が事前に了承していたとしたら、それこそ前代未聞の出来事である。

■都ファ・共vs自・公

 混乱はこれだけに止まらない。子どもの権利に関する条例案でも、都ファ対公明党、自民党の対立構造が先鋭化した。

 もともと、この条例案は、自公などが議員提案したのに対して都ファと共産党が修正案をぶつけてきたため、委員会審議がストップしていた。調整は難航し、3月18日の開催予定はどんどんずれ込み、ようやく開会されたのは23日午前3時過ぎだった。条例を所管する厚生委員会では、都ファに自公が噛みついて一発触発の状況に陥ったものの、結局、条例案は可決された。

 それにしても、都議選で都ファが圧勝し、自民が歴史的大敗を喫したのは4年前だ。その後、公明党が都ファにすり寄って小池知事を支える都ファ・公体制ができあがった。都ファ・共対自・公の現況を見れば、昔日の感がある。昨日の友は今日の敵とはよく言ったものだ。

 都議会の混乱をよそに、自公の連係プレーの素地はすでにできあがっていた。都ファに見切りをつけて方向転換を図った公明党は19日、自民党と政策連携で合意し、7月の都議選に向けて着々と素地を固めている。国政と同様、自公連携の枠組みに都議会も4年ぶりに回帰したと言えよう。

■攻められると弱さを露呈する小池知事

 こうした状況に夜も眠れないのは小池知事である。都議会での自公反転攻勢に加え、都のコロナ対策をめぐって外食大手の「グローバルダイニング」が「時短命令は狙い撃ち、違憲」と都を相手取って訴訟を起こしたからだ。小池知事は「特措法に基づいての措置」と平静を装っているが、裁判の勝ち負けよりも負のイメージで報道されることのダメージが大きいだろう。

 もともと、小池知事は攻めることには長けているが、自分が攻められると案外弱いのだ。その典型が、市場移転問題である。自らの「築地に食のテーマパーク」発言に対して、豊洲市場のにぎわい施設受託事業者が「約束が違う。撤退も辞さない。訴訟もあり得る」と猛反発したことがあった。

 小池知事は一事業者の動向を毎日のように気に病み、しつこいほど状況報告を求めてきた。その挙げ句、「きっとあの事業者は、私が一番困る時期を狙って事業からの撤退を言い出すに違いない」と言い出す始末だった。今、小池知事は同じような心境にあるのではないだろうか。

 25日午前、東京五輪・パラリンピックの聖火リレーのスタート会場に小池知事の姿はあった。しかし、その表情は精彩を欠き、存在感は薄かった。

 同日夕刻、知事が向かった先は自民党本部の二階幹事長だった。「困った時の二階頼み」がいつまでも通用するとは思えない。小池知事の頼みの綱は「他山の石」で言語感覚に疑問符が付いた御仁なのだから、なおさらである。

 あきれたのは、小池知事が二階氏にお願いした内容だ。東京都医学総合研究所などが進める国産コロナワクチン開発に国の支援を要請したというのだが、リバウンドどころか第4波が現実味を増す中、サルを使った実験段階のワクチン話をしている場合なのか。

 ワクチン開発は頑張っていただくとしても、他にコロナ対策として打つ手はいくらでもあるはず。それこそ、サルでも分かりそうなものである。

(澤章/東京都環境公社前理事長)

7599チバQ:2021/03/29(月) 21:49:41
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210328/1000062324.html
東京 小平市長選挙告示 元市議会議員2人が立候補
03月28日 17時42分

任期満了に伴う東京・小平市の市長選挙が28日告示され、元市議会議員2人が立候補しました。

小平市長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属の新人で、
元小平市議会議員で立憲民主党、共産党、それに国民民主党が推薦する小林洋子氏(48)
元小平市議会議員で自民党と公明党が推薦する磯山亮氏(41)
の2人です。
4期務めた現職が今期かぎりでの退任を表明し、元市議会議員どうしの与野党対決となりました。
小平市は、人口およそ19万5000人。
選挙戦では、4期16年に及ぶ現職の市政運営への評価や新型コロナウイルス対策、それに子育て支援策などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
小平市長選挙は、来月4日に投票が行われ、即日開票されます。

7600名無しさん:2021/03/31(水) 19:39:25
https://tomin1st.jp/wp-content/uploads/2021/03/2021033101.pdf
山内晃都議が公認辞退 新型コロナ感染症の後遺症のため 都民ファ

7601チバQ:2021/04/01(木) 16:40:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/b554cd308f00ed954b93ac65d12cdc6b81f2bcef
「突発的な激しい頭痛」コロナ後遺症悩む都議が引退発表
4/1(木) 12:24配信

 地域政党の都民ファーストの会は31日、所属する山内晃都議(品川区)が7月4日投開票の都議選に立候補せず、今期限りで引退すると発表した。山内都議は同会の公認を得ていたが、昨年12月に新型コロナウイルスに感染し、現在も後遺症が続いているとして公認を辞退したという。山内都議は取材に「突発的な激しい頭痛に悩まされており、十分な議員活動ができないと判断した」と話した。同会は公認辞退を受け、品川区選挙区では同区議の男性を新たに公認候補として擁立するという。

7602チバQ:2021/04/04(日) 18:11:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/524222352816b3cefcd0b0be0ada65ffcbdd887c

「都民ファ」「自公」争う 構図一変、小池氏の対応焦点 都議選まで3カ月
4/4(日) 7:08配信

時事通信
東京都議選に向け政策協定を締結しグータッチする都議会自民党の山崎一輝幹事長(右)と都議会公明党の東村邦浩幹事長=3月19日、都庁

 東京都議選(定数127)は7月4日の投開票まで3カ月となった。

 地域政党「都民ファーストの会」が公明党と組み、自民党に勝った2017年の前回選から構図が一変。自公が再連携し、都民ファと争う。4年前に都民ファ代表として勝利に導いた小池百合子知事は、都議選への関与の仕方を示しておらず、今後の対応が焦点だ。

 前回は、都民ファが追加公認を含め55人、公明は23人全員が当選した。一方、自民は過去最低の23人に終わった。

 しかし、選挙後は議会運営をめぐり都民ファと公明の関係は次第に悪化した。衆院選を控える中、国政で連立関係にある自公が接近。両党は3月に、会派間で政策協定を結び、再連携を決めた。自民会派幹部は「新型コロナウイルス収束と東京五輪成功には国との連携が欠かせず、われわれはその接着剤になる」と強調する。

 こうした状況に、都民ファ幹部は「逆風には間違いない」と危機感を募らせる。前回選で、地盤がない中でも勝利した1回生が多いためだ。特別顧問を務める小池氏が、今回も選挙応援に入ることを期待する声は根強い。

 ただ、小池氏は自公の再連携に「どのような動きをするのか注視したい」と述べるにとどめている。自民は昨年の知事選で小池氏の対抗馬を擁立しないなど、従来の対決姿勢とは異なるスタンスを取る。先の都民ファ幹部は「知事は自公をむげにはできないが、過半数となれば主導権を握られる。そんな事態は避けたいはずだ」と指摘。小池氏は慎重に情勢を見極めているとみられる。

 このほか、共産党と立憲民主党は1、2人区で候補者調整し、共倒れを防ぐ。日本維新の会や国民民主党、れいわ新選組も擁立する予定だ。

7603チバQ:2021/04/05(月) 11:35:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40fe97b374ee64dee4766ee36459d0c016478c2
小平市長選、自民系候補が敗北 丸川五輪相らも応援
4/5(月) 10:29配信




初当選を決め、支持者らと万歳をする小林洋子氏=2021年4月4日午後11時20分、東京都小平市鈴木町、横山輝撮影
 東京都小平市長選は4日投開票され、無所属の新顔で前市議の小林洋子氏(48)=立憲・共産・国民・生活者ネット推薦=が、無所属新顔で前市議の磯山亮氏(41)=自民・公明推薦=を破り、初当選した。国政野党系の現職の引退に伴う市長選で、小林氏は「現市政の継承」を訴えていた。当日有権者数は15万7176人で、投票率は39・20%(前回34・64%)だった。

【写真】初当選した小林洋子氏

 支援者が集まった鈴木町の事務所には午後11時すぎに当選確実の一報が入り、大きな歓声が上がった。支持者らと万歳三唱した小林氏は「女性からの期待票がとても多かったと感じる。男女共同参画をしっかりと進めたい」と語った。

 現市政への評価、継承などが大きな争点となった。小林氏は「現市政の継承」を明言。市議として支えてきた現市政について「行財政改革を進めながら、保育園を29増やした」と評価し、市民参加の手法を含めて、「しっかり引き継ぎ、さらに進めたい」と訴えた。そのうえで、新たな公約として、男女共同参画の推進や行政のICT化、防災・減災の強化などを掲げていた。

 国政与党系の磯山氏は市のコロナ対策に疑問を投げかけ、「変えましょう」と今の市政の転換を主張。国や都との連携で拡充を図るとし、告示日には丸川珠代五輪相ら、推薦する自民、公明両党の国会議員もマイクを握った。市長報酬25%カットなども公約に掲げたが、及ばなかった。

 市長選に向けた両氏の辞職などに伴う市議補選(被選挙数3)には、新顔と前職の計4氏が立候補。同日投開票された。(小林恵士)
朝日新聞社

7604名無しさん:2021/04/06(火) 10:41:47
菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan
#五十嵐えり @Igarashi_Eri 都議予定候補の初遊説。
三鷹駅北口に #松下玲子 @matsushitareiko 市長が応援にかけつけてくれました。
午前7:44 · 2021年4月6日·Twitter for Android

7605チバQ:2021/04/08(木) 00:14:17
https://www.tokyo-np.co.jp/article/95950

小平市長選挙で小林洋子さんが初当選「男女共同参画に早急に取り組む」 同市初の女性市長に
2021年4月5日 16時22分
初当選が決まり花束を受け取った小林さん=東京都小平市で
初当選が決まり花束を受け取った小林さん=東京都小平市で

 4日投開票された小平市長選は、無所属新人の元市議、小林洋子さん(48)=立民、共産、国民、小平・生活者ネットワーク推薦=が、無所属新人の元市議会議長、磯山亮さん(41)=自民、公明推薦=を破って初当選した。同市初の女性市長が誕生する。当日有権者数は15万7176人。投票率は39・20%(前回34・64%)だった。(林朋実、竹谷直子)
【関連記事】小平市長選 自公推薦の元市議長敗れる 丸川五輪相、河野行革相ら応援も
 小林さんの選挙事務所に4日午後11時すぎ、当選の一報が入ると、待機していた支持者から歓声が上がり、拍手が沸いた。小林さんは「選挙戦の間、多くの女性から手を振ってもらった。女性からの期待票が勝因」と振り返った。その上で「これからの市政運営で期待に応えていきたい。男女共同参画に早急に取り組む」と語った。
 国政野党の応援を受け、国政与党が推した磯山さんとの一騎打ちを制した。この点に関しては「市長選は国政の代理戦争ではない。市民とつくった政策をしっかりと進める」と述べた。
 選挙戦は、4期続いた小林正則市政の路線継承か、刷新かが主な争点になった。小林さんは「市民参加や堅実な財政運営の方針を継承し、市政をさらに前進させる」と強調。女性活躍のほか、情報通信技術(ICT)活用や防災・減災に取り組むと訴えていた。
◆小平市長選開票結果
当32180 小林洋子 無新
 28615 磯山亮 無新
          (選管最終)

7606岡山1区民:2021/04/08(木) 18:49:43
https://twitter.com/yamakawayuuna/status/1374615938591428610?s=19
立憲ハラスメント

7607チバQ:2021/04/12(月) 22:21:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5093f67897dc97fe53f83c22395afb6d252a4e
東京・日の出町長に田村氏
4/12(月) 20:53配信


産経新聞
 東京都日の出町の橋本聖二前町長の死去に伴う同町長選は11日に投開票が行われ、無所属で元町議の田村みさ子氏(69)が、いずれも無所属で元町議の加藤光徳氏(73)=自民、公明推薦=と萩原隆旦氏(74)を下し、初当選を果たした。投票率は53・83%(平成26年の前回選挙戦は60・96%)、当日有権者数は1万3524人。

 元町議3人の争いとなった選挙戦で、田村氏は町議26年の経験に加え、教育の充実や空き家を活用した移住促進などを訴え、支持を広げた。自公の推薦を受けた加藤氏は多目的地域コミュニティーセンターの建設などを、萩原氏は情報公開と広域連携などを打ち出したが、及ばなかった。

7608名無しさん:2021/04/12(月) 22:52:58
江東区(定数4)

白戸 太朗   54 現職1 都民ファーストの会
細田 勇     60 現職1 公明党
山﨑 一輝   48 現職3 自由民主党
高橋 恵海   52 新人  自由民主党
畔上 三和子 65 現職1 日本共産党
高野 勇斗   38 新人  立憲民主党
藤川 弘明   48 新人  テレビ改革党

7609とはずがたり:2021/04/16(金) 17:03:51

前回の自民逆風は今回はコロナでそのままで共産から立憲へ流れが余りないとすると前回の都F票十万票を立・都・令で分け合う感じっすかねぇ。

https://twitter.com/araigiin2nen/status/1382624721733181442
田舎の市議ライさん
@araigiin2nen
立憲都議選3次公認

港 大塚隆朗 元3
品川 阿部祐美子 区議
江戸川 よぎ 区議
武蔵野 五十嵐衣里 新
西東京 石毛茂 現4民進→都F→立憲
八王子 須山卓知(府中→八王子)市議
南多摩 斉藤れいな 現1
(a.k.a lecca 都フ→東み→立憲)
西多摩 宮崎太朗 新 青梅市長選候補
北多摩第一 鈴木恵美子 新


https://twitter.com/civic_rights/status/1382633407272816656
しよん@選挙
@civic_rights
都議選 江戸川 定数5/8

都 田之上郁子 現(50)

公 竹平千春  新(50)
自 宇田川聡史 現(56)
自 大西洋平  新(43)
諸 上田令子  新(55) 自由を守る会
無 丸山玲子  新

立 よぎ    新(44)
共 原純子   親(56)

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1382862860468903939
カタコトぶう太郎ブタの顔
@yoyaMACD

4時間
立民の有力候補(よぎ)擁立は、共産・原、都民ファ(元民進)・田之上、自由を守る会・上田の集票に悪影響がありそう。自民にとっては反射的に好影響か。
当選は、安泰の公明以外、いろんな組み合わせがあり得る。

http://www.asahi.com/senkyo/togisen/2017/kaihyo/E23.html
江戸川区(定数5)

確定得票
氏名 得票数
・得票率
略歴 政党 推薦・支持 新旧
当選 写真:たのうえ いくこ 田之上 郁子 54,587
21.18%
得票 〈元〉区議 都民 前
当選 写真:うえの かずひこ 上野 和彦 50,778
19.71%
得票 〈元〉都職員 公明 都 現
当選 写真:うえだ れいこ 上田 令子 50,723
19.68%
得票 〈元〉区議 都民 現
当選 写真:うだがわ さとし 宇田川 聡史 38,854
15.08%
得票 〈元〉衆院議員秘書 自民 こ 現
当選 写真:こうの ゆりえ 河野 百合恵 36,652
14.22%
得票 〈元〉区議 共産 現
写真:たじま かずあき 田島 和明 26,094
10.13%
得票 〈元〉区議 自民 こ 現

7610名無しさん:2021/04/16(金) 22:07:06
江戸川区民(東京17区民)です
前回は田之上氏の民進党離脱で途方に暮れました
(上田氏はリバタリアン色が鮮明で民主党系の受け皿になっていません)

今回はよぎ氏の出馬で共産の原氏との選択を思案することができます
東京17区でも円より子氏ではない選択肢を用意して欲しいです

7611とはずがたり:2021/04/19(月) 12:09:09
>>7526(更新準備中)
その他後補

■品川区(定数4)
森沢きょうこ 現職 都ファ→東み

■世田谷区(定数8)
看護師の風澤(ふうさわ)純子氏(51)れいわ 新人

■足立区(定数6)
末武あすなろ れいわ 新人 元劇団員

■江戸川区(定数5)
上田 令子 55歳 諸派・現職 〈元〉区議 都ファ→離党,自由を守る会結成

■杉並区(定数6)
山名奏子氏(NPO法人代表理事)れいわ 新人

■町田市(定数4)
会派幹事長 おくざわ高広 都ファ→東み 現職

れいわ新撰組が都議選に3人目の公認候補擁立
[2021年4月2日19時50分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202104020000868.html


れいわ新撰組の山本太郎代表は2日、東京都議選(6月25日告示、7月4日投開票)の世田谷選挙区(定数8)に新人で看護師の風澤(ふうさわ)純子氏(51)を公認候補として擁立することを発表した。

都議選で、れいわ新撰組の公認候補者は杉並区>>7581、足立区>>7591に続いて3人目。

7612とはずがたり:2021/04/19(月) 12:15:44
国民民主党の選挙態勢
北多摩2ではネット公認と定数2で争う形。墨田区の立憲は共産推しか?

■墨田区(定数3)
大澤 昇     無=国民  元3 組織内・準組織内 UAゼンセン東京

■大田区(定数8)
岡 高志 国民 新 大田区議

■世田谷区(定数8)
関口 太一   国民 元1 組織内・準組織内 UAゼンセン東京

■北多摩2(定数2)
興津 秀憲   国民 元1 組織内・準組織内 電機連合東京 追加

下の記事小池との連携は山尾がぶち壊した。

立候補表明!6月25日スタートの東京都議会議員選挙
2021/3/20
https://go2senkyo.com/seijika/30779/posts/220039

もと大田区議会議員 岡高志です。

6月25日スタートの東京都議会議員選挙へ立候補することを決意しました。ここにご報告いたします。

選挙区はもちろん大田区

地域代表たる都議会議員として、

大田区ファースト

この理念に基づいて

東京都の財源などリソースを大田区にひっぱってきて

これからもみんなが誇れる大田区をつくってまいります。

岡高志は過去には、大田区議会議員を2期務め、2019年は無所属で大田区長選挙に挑戦いたしました。

今回は、国民民主党の公認候補として立候補予定です。

提案型の国政野党である国民民主党の一員として、大田区のための都政政策を提案してまいります。

イデオロギーではなく、大田区のための都議会議員として働く所存です。

改めましてよろしくお願いします。


国民民主党が都議選に元職ら4人公認・推薦 「都民ファと連携模索」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
2021年1月31日 07時12分
 国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)
 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7613とはずがたり:2021/04/19(月) 12:16:51
2021年4月18日(日)
都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票
墨田区(定数3) 伊藤大気さん(42)新
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-18/2021041804_02_0.html
都立墨東病院守りぬく

 「自民、公明、都民ファーストの現職は医療を守ると言うが、都立墨東病院を守ると言えない。私は独立行政法人化を許さず、都民の宝、都立墨東病院を守りぬく」。訴えに力が入ります。

 コロナ禍が中小、小規模事業者の町、墨田を襲っています。2回にわたり解雇された女性、5割減収という条件が厳しすぎて持続化給付金も受けられない業者、減収補てんがなく危機の開業医、路頭に迷う外国人労働者。

 生まれも育ちも墨田区の伊藤さんは、区議団と連携して対応。青年団体主催のフードバンクにも協力し、生活相談を行っています。

 町工場の音、商店街のにぎわい、子どもの声―町の音が聞こえなくなってきたという伊藤さん。「墨田区を守りたい。小池都政がすすめる『大企業が稼ぐ東京』でなく中小・小規模事業者の技術が生きる東京を」と訴えます。

 団体職員の女性(38)は伊藤さんを「優しい、偉ぶらない。ジェンダー平等を地でいく人」と評します。9歳、11歳の父親。多忙な中でも週末のパンづくりは欠かしません。

 街頭演説には立憲民主党の木村たけつか東京第14区総支部長、区議も参加しています。

 2回目の都議選挑戦。「市民と野党の共同候補として、必ず都政に駆け上がる」


 党都委員、墨田区地区委員長、都政対策委員長。

7614とはずがたり:2021/04/19(月) 12:33:29
>>7611-7612>>7566(>>7493は未反映)
立憲民主公認・連合東京系・前回ネットも推薦した都F現職・ネット現職・その他の候補一覧

■千代田区(定数1)

■中央区(定数1)

■港区(定数2)
大塚隆朗 元3 立憲三次公認

■新宿区(定数4)
三雲 崇正 (みくも たかまさ) 新人 43歳 新宿区議2期 立憲一次公認 連合推薦・西北ブロック地協

森口 つかさ 現職 都議1期・服飾会社長 前回都F公認(ネ推薦)

■文京区(定数2)
増子 ひろき(ますこ)現職 都議3期・元区議 連合推薦・UAゼンセン 都F

■台東区(定数2)
中山 寛進(なかやま ひろゆき)現職 都議2期・元区議 連合推薦・電力総連 都F

■墨田区(定数3)
大沢 のぼる(おおさわ)元職 無所=国民 都議3期 連合推薦・UAゼンセン

伊藤 大気 42 共産 新 党都委員、墨田区地区委員長、都政対策委員長 街頭演説には立憲民主党の木村たけつか東京第14区総支部長、区議も参加>>7613


■江東区(定数4)
高野 勇斗 (たかの はやと) 新人 38歳 立民都政策委員(江東区) 立憲一次公認

■品川区(定数4)→都ファ山内はコロナ後遺症で引退(公認擁立予定)
阿部祐美子 区議 立憲三次公認

■■目黒区(定数3)
西崎 翔 新人 37歳 立憲二次公認

伊藤 悠 現職 東京都議・ 〈元〉区議 前回都F公認(ネ推薦) 中南ブロック地協

■大田区(定数8)
斉藤 里恵(さいとう りえ)新 37歳 都議補選落選(北区)・前北区議 立憲二次公認

栗下 善行 現職 都ファ→離党 嘗ては民主→維新。全水道などと協力,立憲と協調して行く>>7565>>7559

岡 高志 国民 新 大田区議

■世田谷区(定数8)
山口 拓 (やまぐち たく) 現職 48歳 都議3期 立憲一次公認 連合推薦・中南ブロック地協

風間 穣 (かざま ゆたか) 新人 47歳 区議4期 立憲一次公認

関口 太一(せきぐち たいち)元職 元区議・元都議1期・参院議員秘書 無所(国民) UAゼンセン

■渋谷区(定数2)
中田 喬士 (なかた たかし) 新人 31歳 区議1期 立憲一次公認 連合推薦(二次)・西北ブロック地協

■中野区(定数3)
西沢 圭太 (にしざわ けいた) 現職 41歳 都議3期・西北ブロック地協 立憲一次公認・連合推薦候補

■杉並区(定数6)
関口健太郎 (せきぐちけんたろう) 新人 28歳 区議2期 立憲一次公認

■豊島区(定数3)


■北区(定数3)


■■荒川区(定数2)
山川 結菜 新人 36歳 立憲二次公認→離党・野党共斗を目指すhttps://twitter.com/yamakawayuuna/status/1374615938591428610

滝口 学(たきぐち がく)現職 東京都議2期 都F 東部ブロック地協=連合推薦

■板橋区(定数5)
宮瀬 英治 (みやせ えいじ) 現職 43歳 都議2期 立憲一次公認

■練馬区(定数6)
藤井 智教 (ふじい とものり) 現職 44歳 都議1期・元区議 立憲一次公認(前回民進公認・自由推薦)

■足立区(定数6)
和田 愛子 新人 36歳 立憲二次公認

■葛飾区(定数4)
岩崎 孝太郎 新人 39歳 立憲二次公認

■江戸川区(定数5)
田之上 郁子(たのうえ いくこ)現職 都議2期・元区議 連合東京推薦・JAM東京千葉 都F[進]

よぎ 44歳 新人・区議 立憲三次公認

7615とはずがたり:2021/04/19(月) 12:33:43
>>7614-7615
■八王子市(定数5)
須山卓知(府中→八王子)市議 立憲三次公認

■立川市(定数2)
酒井 大史 元職 52歳 都議4期・行政書士 立憲二次公認(前回無所属都F推薦)

■武蔵野市(定数1)
五十嵐衣里 新 弁護士・政策秘書(小西洋之)・顧問弁護士(菅野完) 立憲三次公認

■三鷹市(定数2)
中村 洋 (なかむら ひろし) 現職 49歳 都議3期・元市議 連合推薦・電機連合 立憲一次公認(前回民進公認(ネ由推薦))

■青梅市(定数1)
森村 隆行 現職 都議1期〈元〉保険代理役員 前回都F公認(公ネ推薦) 連合推薦(二次)・三多摩ブロック地協


■府中市(定数2)
小山 有彦(こやま くにひこ) 現職 都議3期 連合推薦・自動車 無所(都F・前回都F公認(公ネ推薦)) 都ファ政調会長

■昭島市(定数1)
内山 真吾 現職 都議1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦) 連合推薦・三多摩ブロック地協

■町田市(定数4)
鈴木 烈 新人 47歳 立憲二次公認

■小金井市(定数1)


■小平市(定数2)
竹井 庸子 新人 54歳 立憲二次公認 連合推薦(二次)情報労連東京

■日野市(定数2)
菅原 直志 現職 都議1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦) 連合推薦(二次)電機連合東京

■西東京市(定数2)
石毛 茂 現4民進→都F→立憲三次公認都ファ除名・連合推薦)>>7563


■■西多摩(定数2)
清水 康子 現職 都議1期・税理士 前回都F公認(公ネ推薦)

宮崎 太朗 新 青梅市長選候補・立憲三次公認


■南多摩(定数2)
斎藤 礼伊奈 現職 都議1期・歌手(a.k.a lecca) 前回都F公認(公ネ推薦)→東京みらい→立憲三次公認

■北多摩1区(定数3)
鈴木恵美子 新 立憲三次公認

■■北多摩2区(定数2)
山内 玲子 現職 〈元〉ライター 前回ネット公認(共都推薦)

興津 秀憲   国民 元1 連合推薦(二次)電機連合東京


■■北多摩3区(定数3)
加藤 良哉 新人 30歳 立憲二次公認 衆院議員秘書(山花郁夫)

尾崎 大介 現職 東京都議・ 〈元〉衆院議員秘書(山花郁夫) 前回都F公認(ネ推薦)→都ファ・連合推薦(二次)三多摩ブロック地協

■北多摩4区(定数2)

■島嶼部(定数1)

7616さきたま:2021/04/20(火) 01:32:18
>>7614>>7615
立民は練馬区・小金井市で推薦を出しています。

https://cdp-japan.jp/news/20210406_1110
>〇地方自治体治員選挙における候補者の公認・推薦について提案があり、了承されました。
>
>[推薦]
▼東京都議会議員選挙(7/4投開票)
 練馬区(定数7)池尻 成二(いけじり・せいじ、新人・65歳・練馬区議会議員)
 小金井市(定数1)漢人 明子(かんど・あきこ、新人・60歳・元小金井市議会議員)

7617とはずがたり:2021/04/21(水) 09:49:02
>>7616
有り難うございます。

修正して次回Verの投稿時に反映させまする♪

7618とはずがたり:2021/04/21(水) 09:58:58
小金井の漢人さんはどこかで見たことある気がするけどどこだっけ??
推薦としたのは定数1だし野党統一候補にするのかな。頑張って欲しい。

池尻成二は聞いたことない気がするけど市民派区議ってとこか。
https://www.ikejiriseiji.jp/profile/

7619名無しさん:2021/04/21(水) 12:57:49
池尻成二氏はローカル政党、市民の声ねりまの
創設者で、練馬区長選出馬歴もある活動歴の長く
知名度のある区議です。
市民の声ねりまは池尻氏本人を含む区議3人を擁し、
主張は公の役割を重視した左派です。
つまり立憲民主党との親和性が高いですね。
最近は衆院選東京9区候補山岸一生氏との連携も
見られます。

7620とはずがたり:2021/04/21(水) 13:56:13
解説有り難うございます。
区議3人とはなかなかの組織力ですねえ。

総選挙睨んで池尻さんには推薦して当選をプッシュしておきたいところか。

7621とはずがたり:2021/04/21(水) 23:58:39
スレ間違えてた

3494 名前:とはずがたり[] 投稿日:2021/04/21(水) 11:51:00
緑の党も推薦

【選挙】6/25〜7/4 東京都議選 漢人あきこ さんを推薦します
http://greens.gr.jp/senkyo/30024/
2021/04/15

◆告示日 2021年6月25日(金)    
◆投票日 2021年7月 4日(日)


◆東京都議会議員選挙(小金井市)
◆予定候補者 漢人あきこ
◆新人/60歳/女性/会員
◆連絡先 
〒184-0004 東京都小金井市本町1-9-5 スカイラーク小金井101
HP:https://kandoakiko.com/
E-mail:changetokyo.k[a]gmail.com
(*メールアドレスは[a]を@に変えてご使用ください。)

◆決意
生存権の保障をベースにしたコロナ・経済社会対策と、過酷な気候崩壊
の未来を回避するための気候危機対策を最優先に取り組みます。
子どもたちの未来に、そして未来の子どもたちに
<人に寄りそうグリーンな東京>を!
いっしょに、都政を、社会を、そして未来を変えていきましょう。

7622チバQ:2021/04/22(木) 19:36:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/5974eb9cf2a9c3662bbeade03fd937d464fa0072
[都議選2021]都ファに対抗、自公連携「第1党」奪還なるか 告示まで2か月
4/22(木) 17:48配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
グータッチを交わす自民党都連の鴨下会長(右から2人目)と公明党都本部の高木代表(右から3人目)ら(東京都千代田区で)

 東京都議選の告示(6月25日)まで約2か月となり、各党の候補者擁立作業が活発化している。前回2017年選では、小池百合子都知事率いる地域政党・都民ファーストの会が大勝したが、今回は自民党が公明党と選挙協力を復活させ、都議会第1党の座の奪還を目指す。立憲民主党と共産党も一部選挙区で候補者調整を進め、勢力拡大を図る。

 自民党都連と公明党都本部は3月下旬、次期都議選と、秋までに行われる衆院選で、選挙協力を行うことで合意。都議選では全42選挙区のうち、公明の公認候補が出馬しない21選挙区で、公明が自民の候補を応援する。代わりに衆院選では自民が、小選挙区の東京12区と比例選東京ブロックの公明候補を支援する見通しだ。

 前回都議選で公明は、自民との連携を解消して都民ファーストの会と手を結び、自民が過去最低の23議席に沈む一因となった。今回は、再びタッグを組んだ自公が、都民ファと争う構図だ。選挙協力の合意を発表した記者会見で、自民党都連の鴨下一郎会長は「地方議会でも自公連携を示すことが連立与党として重要な姿だ」と述べ、公明党都本部の高木陽介代表も「国政と都政の連携が必要だ」と語った。

 自公は都民ファーストの会との対決姿勢を強めており、3月の都議会でも自公などが共同提案した条例案を巡り、自公と都民ファの議員らが激しく対立する場面が見られた。こうした流れを受け、都民ファ内では「(次期都議選で)公明と争うのは当然。堂々と受けて立つ」と幹部の鼻息は荒いものの、所属議員の一人は「選挙は確実に厳しくなるだろう」と不安を隠さない。

 一方、現在18議席を持つ共産党、7議席の立憲民主党は、現有議席からの上積みを目指す。立民都連の幹部は「競合するところはあるが、野党全体の議席が多くなるよう調整したい。自公や都民ファとの対立軸を示していければ」と強調。共産幹部は「都議選でも野党共闘を進めて議席を伸ばし、都政を変えていきたい」と話す。

 次期都議選にはこのほか、国民民主党や、れいわ新選組なども議席獲得を目指し、候補者を擁立する構えだ。

 4月20日時点の主要各党の公認候補の擁立状況は次の通り。

 ▽自民党59人▽都民ファーストの会44人▽公明党23人▽共産党29人▽立憲民主党27人▽国民民主党3人▽日本維新の会6人▽れいわ新選組3人▽NHK受信料を支払わない方法を教える党3人▽生活者ネットワーク3人

7623とはずがたり:2021/04/27(火) 20:31:36
結局,都議選の荒川区はどうなってるの?連合が自公の強い荒川区で苦労してきた元民主系の都ファの滝口氏に推薦出してるけど,立憲は山川さんを追い出して(?)滝口心情支援??それとも国政バーター期待で都議ではきむたけが個人的に共産党支援とかあるのかね?

取り敢えず山川が可成りお怒りだけど誰も相手してないとこみるとやばいやつ?ホントだとすると二次公認出しといて引っ込めたがるとか立憲の場当たり的な体制もやばいが。山川さんの公認辞退の翌日に候補者発表とか共産となんか話し付いてるのかね?

https://twitter.com/yamakawayuuna
司法書士山川ゆうな 東京都荒川区無所属!
@yamakawayuuna

自公政権の失政に加え、野党が統一したことが勝利の要因でしょう。さて、ひるがえって、都議選荒川区はどうでしょうか。野党系としてまず名乗りを上げていたのは私です。それが先月下旬になって、共産党が突然公認候補を立ててきました。

荒川区から7月の都議会議員に立候補を表明している私以外の予定候補のうち、有力とされる4氏(自民、公明、都ファ、共産)は、すべて男性です。女性は私以外にいません。立憲民主党が離党(※注)した私を公認から外した翌日に、共産党が公認候補を発表しましたが、その方は50代の男性でした。

立憲民主党に騙されないで!
立憲民主党で二次公認をいただきましたが、手塚よしお議員と?その秘書、東京14支部から立候補予定木村たけつか元議員に、密室で幾度も選挙辞退するようにと、パワハラをうけました。
木村たけつか元議員は、タクシーで私の手を撫でるように触りそして握ってきました。

7624とはずがたり:2021/05/01(土) 21:12:47

何故だ!?でも読売は既に把握してたのか。
自らから公明票が自民へ離れ共産票が載りそうな自立に割って入れないという判断?
前回トップ当選だし弱すぎる判断にも思えるが小池批判票も今後コロナの悪化で出そうでもある。
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210425-OYT1T50162/

https://twitter.com/ichiro_tachikaw/status/1388356088534167553
増田いちろう(都民ファーストの会)
@ichiro_tachikaw
皆様、今日は重要なお知らせがあります。7月4日に行われる都議会選挙に、私は出馬しないことを決めました。一身上の都合によるもので、家族とも良く話し合っての決定です。これまで応援して下さった地元立川の皆様、本当にありがとうございました。任期の最後まで全力で任務に取り組んで参ります!

7625名無しさん:2021/05/01(土) 23:38:40
その流れなら小平の佐野も出ないっぽいな。

7626名無しさん:2021/05/02(日) 10:34:10
https://twitter.com/ijouhou/status/1388640443764674561
togikaIjouhou
@ijouhou
都民ファーストの会に所属する増田いちろう都議(1期・立川市)は1日、都議選に出馬しない意向を表明しました。一身上の都合とのこと。新たに石飛香織氏が出馬します。石飛氏は元希望の塾の塾生です。公認候補者数は45と変わりありません。
#都議選 #都民ファーストの会 #立川市 #石飛香織
午前8:44 ・ 2021年5月2日・Twitter Web App

7627チバQ:2021/05/03(月) 04:53:28
>>7624
立件から酒井が出るなら勝ち目無さそうですもんねえ

7628さきたま:2021/05/03(月) 10:36:46
>>2618
>小金井の漢人さんはどこかで見たことある気がするけどどこだっけ??
>推薦としたのは定数1だし野党統一候補にするのかな。頑張って欲しい。

漢人は、前回2017年都議選も小金井市から無所属(菅直人支援)で出馬して、次点でした。
市議を4期16年務めた知名度があり、今回は共産候補が立たないので、勝算は十分あると思います。

2017都議選 小金井市(定数1)
http://www.asahi.com/senkyo/togisen/2017/kaihyo/E32.html
辻野栄作 16,039(34.14%)都民(公明推薦)新
漢人明子 13,531(28.80%)無所属 新
広瀬真木 11,293(24.04%)自民(こころ推薦)新
朝倉法明 4,879(10.38%)無所属(共産推薦)新
内古閑宏 1,242(2.64%)無所属 新

【小金井市】都民Fの出遅れと野党票分散が自民を利するか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/207457/3
>この選挙区では、「土菅戦争」と呼ばれるほど、土屋正忠と長く政敵関係にある菅直人の動向も注目されている。
 「落ち目とはいえ、地元で一定の票を持っていますからね。菅さん主導で、小金井市議を4期やった漢人を共産党などと野党共闘で推す話も持ち上がったのですが、空中分解してしまった。民進党として独自候補を立てる予定はなく、菅さん個人として、無所属の漢人を支援しているようです」(民進党関係者)
 結局、共産党は別の無所属新人、朝倉を推薦。野党票が分散する分、自民に有利か。

7629さきたま:2021/05/03(月) 10:41:03
上のレスアンカーは>>7618の誤りです。
失礼しました。

7630さきたま:2021/05/03(月) 11:09:59
togikaIjouhou
@ijouhou
都政情報社発行の「都議会情報」の公式ツイッターです。
都議会情報の最新号の案内その他を呟きます。
執行機関である東京都よりは都議会に関する内容がメインになると思います。

togikaIjouhou
@ijouhou
https://twitter.com/ijouhou/status/1388424745796898817
【訂正し再掲】
東京・生活者ネットワークは1日、都議選の公認候補3名のおひろめを行いました。各候補からはジェンダー施策や脱原発などを含めた環境施策に力を入れたい旨の挨拶がありました。
#都議選
#東京・生活者ネットワーク
#世田谷区
#杉並区
#北多摩第2
午後6:10 · 2021年5月1日

togikaIjouhou
@ijouhou
https://twitter.com/ijouhou/status/1388420617200832526
東京・生活者ネットワークは、都議選において立憲民主から16名候補の推薦依頼があることを明かしました。今月中に決定するとのことですが、16名全員を推薦するかは個々の地域の事情を考慮するとしています。
#都議選 #東京・生活者ネットワーク #立憲民主党
午後6:10 · 2021年5月1日

7631さきたま:2021/05/03(月) 11:15:32
一段落だったのか。
あと数人追加して、30人に乗るかというところか?

togikaIjouhou
@ijouhou
https://twitter.com/ijouhou/status/1384027400023863302
立憲民主都連は15日、都議選の第3次公認候補9名を発表しました。内訳は現2、元1、新6。立憲民主の公認候補者数は27名です。公認作業はこれでとりあえず一段落とのことです。
#都議会 #都議選 #立憲民主
午後3:13 · 2021年4月19日

7632とはずがたり:2021/05/03(月) 11:38:35
>>7625
構図が似ているようですし可能性ありそうっすね。

>>7628
有り難うございます。
三多摩での民共協力は進展しているので共斗出来そうですね〜。
国政と違って自治体レベルでは問題は少なそう。

7633名無しさん:2021/05/03(月) 17:05:14
>>7631
都ファから一人会派を経て入党した栗下もまだ去就が明らかになってないですし

7634名無しさん:2021/05/03(月) 17:22:48
メーデー前に候補を決めたかった選挙区は、という意味では一段落でしょうね

共産との調整次第ですが、定数1、2の選挙区を中心にあと数人の候補を
立てるかも知れません

7635チバQ:2021/05/04(火) 23:59:12
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102159
都議選で立民と共産が選挙区すみ分け模索 都民ファや自公に対抗
2021年5月3日 20時13分

 東京都議会で小池都政に野党的な立場の立憲民主党と共産党が、2カ月後に迫った都議選(定数127、6月25日告示、7月4日投開票)で水面下の選挙区のすみ分けを進め、勢力の拡大を模索している。次期衆院選での選挙協力も見据えつつ、前回最大勢力を築いた都民ファーストの会と自民党・公明党との対決構図に割って入る構えだ。(小倉貞俊、岡本太)
【関連記事】東京都議選、都民ファVS自公へ構図一変 小池知事「どう動くか‥‥」けむに巻く 告示まで3カ月
◆都民ファvs自公の陰で埋没に危機感
 「野党議席が1つでも多くなるよう、定数1〜3の選挙区では、共産とも水面下でさまざまな調整をしている」。4月15日、都内で開かれた立憲民主都連の公認候補者発表会見。手塚仁雄幹事長は選挙区のすみ分けをしていることを明らかにした。
 都議会では第4会派(18人)の共産と、第5会派の立民(7人)。都議選を前に両党の関係者が口にするのが、最大会派・都民ファースト(46人)と、第2会派の自民(25人)、それに続く勢力の公明(23人)にかくれ、埋没しかねないとの危機感だ。
4月9日、共産党の小池晃書記局長(右から3人目)と街頭演説する都議選の公認候補予定者ら=JR新宿駅西口で
4月9日、共産党の小池晃書記局長(右から3人目)と街頭演説する都議選の公認候補予定者ら=JR新宿駅西口で

 今年3月、前回都議選で都民ファに大敗した自民は、公明との選挙協力に合意。小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファとの対決姿勢を前面に打ち出し、注目を集めている。
 こうした中、共産の小池晃書記局長も4月9日の街頭演説で「都議選の構図は『自民・公明・都民ファースト』対『共産など市民と野党の共闘』だ」と対抗心をあらわにしている。
◆連携に温度差も
 5月1日現在で立民は27人、共産は29人の公認を決定。両党の選挙区のすみ分けは、全42選挙区のうち、4人区以上はほぼ競合しているが、立民か共産のどちらかしか立たない選挙区は19にも上る。共産は前回擁立した37人よりも絞り込み、立民に配慮。一方で立民も3月末、荒川区選挙区で公認候補が辞退したことを共産に連絡、直後に共産が同区での擁立を発表する連係プレーのような一幕もあった。
都議選の公認候補らのポスターが張り出されている立憲民主党都連の事務所=東京都千代田区永田町で
都議選の公認候補らのポスターが張り出されている立憲民主党都連の事務所=東京都千代田区永田町で

 ただ両党は昨年7月の4つの都議補選で、区部を立民、多摩地域を共産候補で相互応援したが、現時点でそこまでの連携はない。共産都委員会関係者は「共闘がカギだ」とさらなる連携強化に前向きだが、立民の手塚幹事長は「共産との選挙協力的な契約はない」と、温度差も垣間見える。

7636チバQ:2021/05/05(水) 09:30:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ec200052d7240006f7fd466e934db01d6463bf
公明、都議選へ焦り 首都決戦、コロナで準備進まず
5/5(水) 7:16配信

39
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 公明党が首都決戦となる東京都議選(7月4日投開票)へ焦りを募らせている。

 新型コロナウイルスの影響で活動が制約され、準備が思うように進まない。連携相手を小池百合子都知事が率いてきた地域政党「都民ファーストの会」から自民党に代えて全員当選を目指すが、苦戦も予想される。

 「今後の選挙、自民、公明でしっかり協力して臨んでいきましょう」。公明党の山口那津男代表は4月30日、首相官邸で菅義偉首相と会談した際、次期衆院選や都議選を念頭にこう呼び掛けた。

 2017年の前回都議選で公明党は、自民党とたもとを分かって小池氏と連携。都民ファとの協力を前面に押し出し、候補者全員の当選につなげた。

 ただ、この後、都議会最大会派となった都民ファとの関係は徐々に悪化。政策調整などがうまくいかなかったためで、公明党の支持者からは自民党との「復縁」を求める声が上がった。

 潮目が変わったのは昨年7月の都議補選だ。同日選となった都知事選で小池氏を実質的に支援しつつ、補選では都民ファと対立する自民党の候補を支援した。公明党関係者は「当初と比べ、小池氏と都民ファの距離が開いている」と指摘。「使い分け」とも映るこうした対応はあり得ると解説する。

 自民党東京都連と公明党都本部は3月26日の共同記者会見で、都議選での選挙協力を発表。山口代表は4月27日の記者会見で「自公の選挙協力の効果が最大限出るよう対応したい」と語り、全員当選に意欲を示した。

 もっとも、楽観はできない。コロナ禍で動きにくいのは各党とも共通しているとはいえ、公明党の強みである強固な組織力を生かせず、支持者を固め切れていないとされる。現場レベルでは自民党側に前回の「離反」へのしこりも残っており、党内には「かつてない厳しい状況」(幹部)との認識が広がる。

 小池氏の都議選へ臨むスタンスが見えていないことも不安材料だ。前回のように「小池旋風」が吹き荒れれば苦戦は避けられない。政府のコロナ対応への批判が飛び火する可能性もある。

 東京は山口代表のお膝元で、7回連続で全員当選を果たしてきた。公明党関係者は「一つでも落とせば、代表の責任問題になりかねない」と危機感を示した。

7637とはずがたり:2021/05/05(水) 16:37:31
>>7635
>立民と共産が選挙区すみ分け模索
>>7614だけど共産候補まで入れて陣営を可視化しないと。。今のとこネットも入ってない。。

7638とはずがたり:2021/05/05(水) 23:16:37
立憲・ネット系が共斗野党唯一の候補。共産党が共斗野党唯一の候補で連合推薦の都ファ・国民がいない等

立憲…渋谷(2)・中野(3)・立川(2)・武蔵野(1)・三鷹(2)・府中(2)・小平(2)・西東京(2)・西多摩(1)(都)
共産…千代田(1)・豊島(3)・北(3)・北多摩4(2)・島部(1)
その他…小金井(1)・北多摩2(2)
空白…中央(1)・府中(2)(都)・青梅(1)(都)

■〇千代田区(定数1)
〇冨田 直樹(新)45 党千代田区副委員長・都政対策委員長

■▲中央区(定数1)

■〇渋谷区(定数2)
中田 喬士 (なかた たかし) 新人 31歳 区議1期 立憲一次公認 連合推薦(二次)・西北ブロック地協

■〇中野区(定数3)
西沢 圭太 (にしざわ けいた) 現職 41歳 都議3期・西北ブロック地協 立憲一次公認・連合推薦候補

■〇豊島区(定数3)
〇米倉春奈33 共産 現② 党都委員。都議2期。党都ジェンダー平等委員会委員

■〇北区(定数3)
〇曽根 肇69 共産 現⑥ 党都委員。都議6期

■〇立川市(定数2)
酒井 大史 元職 52歳 都議4期・行政書士 立憲二次公認(前回無所属都F推薦)

■〇武蔵野市(定数1)
五十嵐衣里 新 弁護士・政策秘書(小西洋之)・顧問弁護士(菅野完) 立憲三次公認

■〇三鷹市(定数2)
中村 洋 (なかむら ひろし) 現職 49歳 都議3期・元市議 連合推薦・電機連合 立憲一次公認(前回民進公認(ネ由推薦))

■▲青梅市(定数1)
森村 隆行 現職 都議1期〈元〉保険代理役員 前回都F公認(公ネ推薦) 連合推薦(二次)・三多摩ブロック地協

■▲府中市(定数2)
小山 有彦(こやま くにひこ) 現職 都議3期 連合推薦・自動車 無所(都F・前回都F公認(公ネ推薦)) 都ファ政調会長

■〇小金井市(定数1)
漢人 明子(かんど・あきこ、新人・60歳・元小金井市議会議員)無所属=立憲・緑の党

■〇小平市(定数2)
竹井 庸子 新人 54歳 立憲二次公認 連合推薦(二次)情報労連東京

■〇西東京市(定数2)
石毛 茂 現4民進→都F→立憲三次公認都ファ除名・連合推薦)>>7563


■〇西多摩(定数2)
清水 康子 現職 都議1期・税理士 前回都F公認(公ネ推薦)

宮崎 太朗 新 青梅市長選候補・立憲三次公認

■〇北多摩4区(清瀬市・東久留米市/定数2)
〇原 紀子55 共産 現①  都議1期。元東久留米市議5期、元市議会副議長

■〇島嶼部(定数1)
〇梅木 健司70 共産 新 党都委員・島しょ都政対策責任者

7639とはずがたり:2021/05/05(水) 23:29:55

定数2〜3で立憲・共産競合選挙区■●…港(2)・目黒(3)・南多摩(2)・北多摩1(3)・北多摩3(3)

定数1〜3で連合推薦・共産競合区■△…文京(2)・台東(2)・墨田(2)・荒川(2)・昭島(1)・日野(2)

定数4以上で立憲・共産競合■…新宿(4)・江東(4)・品川(4)・大田(8)・世田谷(8)・杉並(6)・板橋(5)・練馬(7)・足立(6)・葛飾(4)・江戸川(5)・八王子(5)・町田(4)

■●港区(定数2)
大塚隆朗 元3 立憲三次公認

〇野口 博基(新)47 党港地区委員、都政くらし・福祉の相談室長

■●文京区(定数2)
増子 ひろき(ますこ)現職 都議3期・元区議 連合推薦・UAゼンセン 都F

〇福手(て)裕子(新)44 党文京地区常任委員・都政対策委員長。元区議1期

■△台東区(定数2)
中山 寛進(なかやま ひろゆき)現職 都議2期・元区議 連合推薦・電力総連 都F

〇小柳 茂49 共産 新 党台東地区都政対策委員長

■△墨田区(定数3)
大沢 のぼる(おおさわ)元職 無所=国民 都議3期 連合推薦・UAゼンセン

〇伊藤 大気 42 共産 新 党都委員、墨田区地区委員長、都政対策委員長 街頭演説には立憲民主党の木村たけつか東京第14区総支部長、区議も参加>>7613

■■●目黒区(定数3)
西崎 翔 新人 37歳 立憲二次公認

伊藤 悠 現職 東京都議・ 〈元〉区議 前回都F公認(ネ推薦) 中南ブロック地協

〇星見定(てい)子(現)63 都議1期。元目黒区議3期(世田谷区議1期)

■■△荒川区(定数2)
山川 結菜 新人 37 立憲二次公認→離党

滝口 学(たきぐち がく)50 現職 東京都議2期 都F 東部ブロック地協=連合推薦

〇鈴木賢一59 共産 新  党荒川地区副委員長・都政対策委員長

■△昭島市(定数1)
内山 真吾 現職 都議1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦) 連合推薦・三多摩ブロック地協

〇永元香子48 共産 新 党昭島ジェンダー平等対策責任者

■△日野市(定数2)
菅原 直志 現職 都議1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦) 連合推薦(二次)電機連合東京

〇清水登志子58 共産 新 党准都委員。元市議5期


■●南多摩(定数2)
斎藤 礼伊奈 現職 都議1期・歌手(a.k.a lecca) 前回都F公認(公ネ推薦)→東京みらい→立憲三次公認

〇上杉 直 41 共産 新 党多摩稲城都政対策委員長

■●北多摩1区(東村山市、東大和市、武蔵村山市/定数3)
鈴木恵美子 新 立憲三次公認

〇尾崎あや子62 共産 現② 党都議団政調副委員長、都委員。都議会経済・港湾委員会理事、都議2期

■■北多摩3区(調布市・狛江市/定数3)
加藤 良哉 新人 30歳 立憲二次公認 衆院議員秘書(山花郁夫)

尾崎 大介 現職 東京都議・ 〈元〉衆院議員秘書(山花郁夫) 前回都F公認(ネ推薦)→都ファ・連合推薦(二次)三多摩ブロック地協

〇田中 智子(元)63 党准都委員。元都議1期、元狛江市議4期

7640チバQ:2021/05/09(日) 16:23:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210504ddlk13010001000c.html
<’21都議選><’21都議選>予想される顔ぶれ /東京
2021/05/04 02:07毎日新聞

 ◇千代田区(1-1)

冨田直樹 45 党地区副委員長 共新

 ◇中央区(1-3)

池辺愛 40 [元]劇団員 都新

石島秀起 61 [元]区議長 自新

岸野智康 26 社団法人代表 維新

 ◇港区(2-4)

入江伸子 59 [元]民放社員(1)都現

菅野弘一 62 [元]区議長 (2)自現

野口博基 47 党地区委員 共新

大塚隆朗 61 会社役員 (3)立元

 ◇新宿区(4-7)

森口つかさ 39 [元]衆院議員秘書(1)都現

秋田一郎 55 党都議団役員(4)自現

吉住栄郎 48 区議 自新

古城将夫 41 党都局次長(1)公現

大山とも子 65 党都議団長(7)共現

三雲崇正 44 弁護士 立新

上塚哲司 25 団体職員 維新

 ◇文京区(2-3)

増子博樹 61 都民フ幹事長(3)都現

中屋文孝 55 党総支部長(4)自現

福手裕子 44 [元]区議 共新

 ◇台東区(2-4)

中山寛進 49 [元]区議 (2)都現

保坂真宏 47 [元]区議 (1)都現

鈴木純 39 区議 自新

小柳茂 48 党地区都政委長 共新

 ◇墨田区(3-6)

成清梨沙子 31 公認会計士(1)都現

川松真一朗 40 [元]アナウンサー(2)自現

桜井浩之 55 [元]区議 (2)自元

加藤雅之 56 党都局長 (3)公現

伊藤大気 42 党都委員 共新

大沢昇 56 団体職員 (3)国元

7641チバQ:2021/05/09(日) 16:24:18
 ◇江東区(4-6)

白戸太朗 54 会社役員 (1)都現

山崎一輝 48 党都議団幹事長(3)自現

高橋恵海 52 [元]区議 自新

細田勇 60 党都政策局次長(1)公現

畔上三和子 65 [元]保育士 (3)共現

高野勇斗 38 会社社長 立新

 ◇品川区(4-7)

筒井洋介 41 区議 都新

田中豪 58 [元]区議 (3)自元

沢田洋和 40 [元]区議 自新

伊藤興一 60 党局次長 (4)公現

白石民男 39 [元]すし店員(2)共現

阿部祐美子 56 区議 立新

森沢恭子 42 [元]会社員 (1)無現

 ◇目黒区(3-6)

伊藤悠 44 [元]区議 (3)都現

鈴木隆道 70 [元]区議長 (3)自元

栗山芳士 51 [元]区議長 (1)自元

斉藤泰宏 58 党都局長 (3)公現

星見定子 63 [元]区議 (1)共現

西崎翔 37 区議 立新

 ◇大田区(7-12)

森愛 44 [元]区議 (1)都現

奥本有里 44 区議 都新

鈴木晶雅 63 [元]衆院議員秘書(5)自現

鈴木章浩 58 [元]区議 (4)自現

山森寛之 42 衆院議員秘書(1)自元

勝亦聡 58 区議 公新

玉川英俊 52 区議 公新

藤田綾子 46 看護師 (1)共現

斉藤里恵 37 [元]北区議 立新

松田龍典 34 [元]商社員 維新

岡高志 45 [元]区議 国新

片岡将志 26 [元]会社員 N新

 ◇世田谷区(8-15)

木村基成 51 [元]参院議員秘書(2)都現

福島理恵子 50 発明家団体会長(1)都現

三宅茂樹 71 [元]党都議団役員(6)自現

小松大祐 43 NPO代表(2)自現

土屋美和 43 [元]衆院議員秘書 自新

高久則男 58 区議 公新

里吉ゆみ 54 環境建設副委長(2)共現

山口拓 48 党都議団役員(3)立現

風間穣 48 区議 立新

岡林裕佳 51 [元]会社員 維新

関口江利子 47 [元]生協理事 ネ新

関口太一 45 [元]区議 (1)国元

風沢純子 51 看護師 れ新

サルサ岩渕 43 [元]プロボクサー 諸新

大場康宣 73 [元]区議長 (3)無現

 ◇渋谷区(2-4)

大津浩子 61 [元]警察消防委長(5)都現

龍円愛梨 44 [元]アナウンサー(1)都現

前田和茂 51 [元]区議長 (1)自元

中田喬士 31 区議 立新

7642チバQ:2021/05/09(日) 16:24:34
 ◇中野区(3-4)

荒木千陽 39 都民フ代表(1)都現

出井良輔 48 区議 自新

高倉良生 64 党都議団役員(4)公現

西沢圭太 42 党都幹事長代理(3)立現

 ◇杉並区(6-10)

茜ケ久保嘉代子 45 環境建設委理事(1)都現

鳥居宏右 50 [元]医大客員教授(1)都現

早坂義弘 52 大学客員研究員(4)自現

小宮安里 45 [元]党都議団役員(3)自現

松葉多美子 58 党都女性局長(4)公現

原田暁 46 [元]区議 (1)共現

関口健太郎 29 区議 立新

百瀬智之 38 [元]衆院議員 維新

小松久子 68 [元]区議 (1)ネ元

山名奏子 NPO代表 れ新

 ◇豊島区(3-4)

本橋弘隆 59 会社役員 (1)都現

堀宏道 56 [元]区議 (1)自元

長橋桂一 64 党都副代表(5)公現

米倉春奈 33 党都委員 (2)共現

 ◇北区(3-5)

林元真季 25 会社員 都新

山田加奈子 50 [元]区議 (1)自現

大松成 60 党総支部長(4)公現

曽根肇 69 党都委員 (6)共現

佐藤古都 33 会社員 維新

 ◇荒川区(2-5)

滝口学 50 [元]区議 (2)都現

崎山知尚 55 党総支部長(2)自元

慶野信一 45 党都青年局長(1)公現

鈴木賢一 59 党地区副委員長 共新

山川裕菜 37 司法書士 無新

 ◇板橋区(5-7)

木下富美子 54 [元]広告会社員(1)都現

平慶翔 33 [元]衆院議員秘書(1)都現

河野雄紀 51 [元]区議 (1)自元

松田康将 44 [元]衆院議員秘書(1)自元

鎌田悦子 48 党都女性局次長 公新

徳留道信 69 党都委員 (2)共現

宮瀬英治 44 [元]会社員 (2)立現

 ◇練馬区(7-10)

尾島紘平 32 [元]区議 (1)都現

村松一希 40 [元]区議 (1)都現

柴崎幹男 65 厚生委理事(2)自現

山加朱美 67 NPO代表(4)自元

小川佳子 53 [元]区議長 自新

小林健二 51 党都議団役員(3)公現

戸谷英津子 57 [元]区議 (1)共現

藤井智教 45 公認会計士(1)立現

若旅啓太 31 [元]和気町議 維新

池尻成二 66 区議 無新

 ◇足立区(6-10)

後藤奈美 34 [元]人材会社員(1)都現

馬場信男 60 [元]区議 (1)都現

高島直樹 71 党都幹事長(5)自現

発地易隆 45 [元]区議 (1)自元

中山信行 62 党都副幹事長(4)公現

薄井浩一 61 党都労働局長(1)公現

斉藤真里子 46 [元]党職員 (1)共現

和田愛子 36 銀行員 立新

末武あすなろ 36 [元]劇団員 れ新

松丸恭子 49 准看護師 諸新

 ◇葛飾区(4-6)

米川大二郎 53 [元]区議 (1)都現

舟坂誓生 73 [元]区議長 (2)自現

平田充孝 47 [元]区議長 自新

北口剛士 46 党都局次長 公新

和泉尚美 59 社会保険労務士(2)共現

岩崎孝太郎 39 弁護士 立新

7643チバQ:2021/05/09(日) 16:25:10
 ◇江戸川区(5-8)

田之上郁子 51 [元]区議 (2)都現

宇田川聡史 56 [元]党都議団役員(4)自現

大西洋平 43 区議 自新

竹平智春 55 看護師 公新

原純子 56 党都常任委員 共新

よぎ 44 区議 立新

丸山玲子 68 [元]衆院議員秘書 維新

上田令子 56 子育て団体代表(2)無現

 ◇八王子市(5-8)

両角穣 59 都民フ役員(2)都現

滝田泰彦 39 都民フ役員(1)都現

伊藤祥広 52 [元]市議 (1)自現

西山賢 44 市議 自新

東村邦浩 59 公認会計士(5)公現

青柳有希子 42 市議 共新

須山卓知 40 府中市議 立新

滝沢景一 55 [元]衆院議員秘書(1)維元

 ◇立川市(2-3)

石飛香織 37 [元]アナウンサー 都新

清水孝治 55 [元]市議 (2)自現

酒井大史 53 行政書士 (4)立元

 ◇武蔵野市(1-3)

鈴木邦和 32 会社社長 (1)都現

土屋ゆう子 51 [元]衆院議員秘書 自新

五十嵐衣里 37 弁護士 立新

 ◇三鷹市(2-3)

山田浩史 37 弁護士 (1)都現

加藤浩司 54 [元]市議 自新

中村洋 49 行政書士 (3)立現

 ◇青梅市(1-2)

森村隆行 47 都民フ役員(1)都現

山崎勝 49 [元]衆院議員秘書 自新

 ◇府中市(2-2)

小山有彦 45 大学客員研究員(3)都現

鈴木錦治 65 党総支部長(1)自元

 ◇昭島市(1-3)

内山真吾 41 [元]市議 (1)都現

安保満 59 会社社長 自新

永元香子 49 党准地区委員 共新

 ◇町田市(4-9)

藤井晃 39 [元]IT会社員(1)都現

星大輔 40 [元]サッカー選手 自新

松岡みゆき 59 市議 自新

小磯善彦 66 党都幹事長(5)公現

池川友一 36 [元]市議 (1)共現

鈴木烈 47 投資会社社長 立新

奥沢高広 39 [元]衆院議員秘書(1)無現

今村路加 52 社会福祉士(3)無元

吉田勉 73 [元]市議長 無新

7644チバQ:2021/05/09(日) 16:25:57
 ◇小金井市(1-3)

辻野栄作 52 精神科医 (1)都現

広瀬真木 39 経営コンサル 自新

漢人明子 61 [元]市議 無新

 ◇小平市(2-2)

磯山亮 41 [元]市議長 自新

竹井庸子 55 市議 立新

 ◇日野市(2-3)

菅原直志 53 [元]市議 (1)都現

西野正人 61 [元]市議長 (1)自現

清水登志子 58 [元]市副議長 共新

 ◇西東京市(2-3)

桐山ひとみ 50 [元]市議 (1)都現

浜中義豊 38 市議 自新

石毛茂 68 住職 (4)立現

 ◇西多摩(2-3)

清水康子 54 税理士 (1)都現

田村利光 54 会社役員 (1)自現

宮﨑太朗 41 [元]参院議員秘書 立新

 ◇南多摩(2-4)

石川良一 69 議長 (2)都現

小礒明 69 大学特任教授(5)自元

上杉直 41 党地域都政委長 共新

斉藤礼伊奈 42 音楽家 (1)立現

 ◇北多摩1(3-5)

関野杜成 47 環境建設副委長(1)都現

北久保真道 68 [元]東村山市議(1)自元

谷村孝彦 58 党都幹事長代理(5)公現

尾崎あや子 62 党都議団役員(2)共現

鈴木恵美子 51 幼児教室経営 立新

 ◇北多摩2(2-4)

岡本光樹 38 弁護士 (1)都現

本橋巧 38 国分寺市議 自新

岩永康代 49 国分寺市議 ネ新

興津秀憲 64 会社社長 (1)国元

 ◇北多摩3(3-5)

尾崎大介 47 [元]議長 (4)都現

林明裕 60 [元]調布市議(1)自現

中嶋義雄 71 党都議団長(6)公現

田中智子 63 [元]狛江市議(1)共元

加藤良哉 30 [元]衆院議員秘書 立新

 ◇北多摩4(2-3)

細谷祥子 67 [元]東久留米市議(1)都現

渋谷信之 52 [元]清瀬市議長 自新

原紀子 55 [元]東久留米市議(1)共現

 ◇島部(1-2)

三宅正彦 49 党都議団役員(3)自現

梅木健司 70 党都委員 共新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇一覧の見方

 掲載した立候補予定者と肩書は毎日新聞の取材による。敬称略。選挙区名簿の丸かっこ内は定数と立候補予定者数で、年齢は投票日の7月4日現在(杉並区の山名奏子氏は年齢を公表していない)。丸数字は当選回数。党派は未公認の現職も含む。

 「都」は都民ファーストの会、「自」は自民党、「公」は公明党、「共」は共産党、「立」は立憲民主党、「維」は日本維新の会、「ネ」は東京・生活者ネットワーク、「国」は国民民主党、「れ」はれいわ新選組、「N」はNHK受信料を支払わない方法を教える党、「諸」は諸派、「無」は無所属。

 都議会の党派別勢力順に掲載し、同一党派内では、現職、元職、新人の順、同じ場合は当選回数順、さらに同じ場合は氏名の50音順に並べた。

〔多摩版〕

7645チバQ:2021/05/14(金) 23:08:48
www

https://news.yahoo.co.jp/articles/87e2fb44e6a57792fb213a9c1722345037c2bc05
休業要請の線引き、小池知事「政府の方針に従った」
5/14(金) 21:09配信

読売新聞オンライン
小池百合子・東京都知事

 東京都が新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言発令中に大規模施設に対して行っている休業などの要請について、小池百合子知事は14日の定例記者会見で、「(要請の)線引きは政府の方針に従ったもので、協力金の支給可否なども加えて判断した」と述べた。

「まん延防止」と「緊急事態」は、どこが違う?

 宣言が延長期間に入った12日以降、国は映画館や美術館などは観客の人数制限などを行った上で営業することを認めた。一方、都はこれらのうち規模の大きい施設へは休業の要請を継続。国の方針に沿って12日からの再開を予定していた東京国立博物館など都内の国立文化施設が休業の継続に転じ、文化庁の都倉俊一長官が「至る所に矛盾点がある」などと都を批判していた。

 都は14日、要請の線引きについて報道陣への説明会を開いた。宣言延長後、都は「無観客開催」としていた劇場や遊園地については、観客の人数制限などを行った上で営業することを認めたが、理由について「『無観客開催』は要請に応じた事業者に支払う協力金の支給対象外。延長期間では緩和せざるを得なかった」(担当者)とした。

        ◆

 都は14日、日本百貨店協会に対し、都内の店舗が高級衣料品売り場などを開かないよう要請したと明らかにした。都は百貨店に対し、生活必需品売り場以外の休業を要請しているが、各社の判断で売り場を拡大する動きが出ている。

7646とはずがたり:2021/05/21(金) 00:25:53
2021年05月19日facebook twitter google+ hatena
【選挙情報】 第三次追加公認決定(令和3年執行 東京都議会議員選挙)
第三次追加公認決定(令和3年執行 東京都議会議員選挙)
https://www.tokyo-jimin.jp/2021/05/1132

令和3年5月19日付で第三次追加公認候補者を決定いたしました。

〔今回〕新人1名、合計1名

千代田区  内田 直之(うちだ・なおゆき)新

〔全体〕現職22名、前職15名、新人23名、合計60名

☆候補者紹介特設サイトはこちら

以上

7647チバQ:2021/05/21(金) 02:01:54
>>6816
内田茂前都議の娘婿が公認ゲットとゆーことですね

7648とはずがたり:2021/05/25(火) 18:39:42
https://twitter.com/Japon_Insoumise/status/1397120649965948931
もみやで@insoumise
@Japon_Insoumise
都民F小平市選出の現職都議、佐野郁夫さんは不出馬表明。
こうなると小平市選挙区では無投票の公算が大きくなってきた。

7649チバQ:2021/05/28(金) 08:50:46

飯田佳宏 >>7368 20年港区長選落選>>6736 17年都議選(大田区)落選
年齢違うけど、東スポの誤報かな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/fad614fd5a2dcb9f974c83d60886ec1816945bf3
マリエの母が7月都議選出馬へ 元CAで党副代表…親子で世直し
5/28(金) 5:15配信

東スポWeb
娘と共闘もあるか!?

 今度はマミーだ。芸能界の枕営業を告発し、物議をかもしたタレントのマリエ(33)の母・玉木真理さんが、東京都議選(7月4日投開票)に挑戦することが明らかになった。減税でコロナ禍からの経済立て直しを掲げる地域政党「減税とうきょう」から立候補予定という。


 同党の飯田佳宏代表(28)が23日、ツイッターで「都議選で港区から立候補予定のたまき真理さん」と発表。27日配信のNEWSポストセブンによれば、減税とうきょうは今月11日に結党されたばかりで、玉木さんは党副代表という。玉木さんは飯田氏とジム仲間だそうで、党是に共鳴して出馬を決意したそうだ。玉木さんは港区在住。これまで美容関係のプロデュース業のほか、マリエの講演会を手伝ってきたという。

 マリエは4月にインスタライブで、10代のころ元タレントの島田紳助氏から肉体関係を要求されたと展開。その場に居合わせたタレントの出川哲朗らは止めなかったと訴えた(出川の所属事務所はこれを否定)。

 一時期より話題にならなくなった矢先に、今度は実母が登場。玉木さんのツイッターによると、英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズのキャビンアテンダントや石油会社の副代表をなどを歴任したキャリアがあるという。永田町関係者の話。

「玉木さんがどこまで本気かはまだ測りかねますが、親子で共通点があります。ともに政治的立場がリベラル寄りということです。マリエさんが例の告発をした背景には、女性の地位を改善したいとの考えがあると聞きます。玉木さんは減税を主張すると思われます」

 玉木さんには今後、ネトウヨからの〝攻撃〟も予想されるが、どう立ち回るのか。場合によっては娘の〝援護射撃〟もあるかもしれない!?

東京スポーツ

7650チバQ:2021/05/30(日) 23:04:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/62cf753cdc2b7716ac7f5d1a260978c7a7d6e01a
平愛梨の弟・慶翔氏が千代田区都議選に出馬 “都議会ドンのJr.”との真っ向勝負に名乗り
5/30(日) 19:42配信

東スポWeb
「国替え」の出馬となる平慶翔都議

 東京都議選(6月25日告示、7月4日投開票)の千代田選挙区(定数1)で、小池百合子都知事(68)が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が現職の平慶翔都議(33)を国替えで擁立することが30日、本サイトの取材で分かった。同区は〝都議会のドン〟といわれた自民党の内田茂元都議(82)の娘婿・直之氏(57)が立候補予定で、ガチンコ対決となる。
 
 同区からの出馬が内定した慶翔氏は、女優・平愛梨(36)の弟。もともと自民党の下村博文衆院議員(66)の秘書だったが、前回の都議選で下村氏の地盤である板橋区選挙区に都民Fから当選した。都議選最中に平愛梨とサッカー日本代表・長友佑都との結婚式が開かれ、小池氏と慶翔氏も出席し、話題になった。
 その平氏が千代田区から出馬とはどういうことか。同区は都議会のドンといわれた内田氏の地盤で、区長選や都議選で、小池氏とは長年、バトルが繰り広げられた。今年1月の区長選では都民F・元都議の樋口高顕氏(38)が出馬し、当選した。

 区長選を巡っては、内田氏が自民党候補ではなく、樋口氏を裏で支援していたとして、責任を問われ、都連最高顧問を辞任していた。自民党内では「内田氏が娘婿の直之氏を都議選で勝利させるために小池氏には、対立候補を擁立しないよう裏取引した」といわれていた。

 ところが、都民Fは同区を〝空白区〟とはしなかった。それどころか若さ、ルックス、経歴で、党内でも1、2位を争う平氏が国替え出馬する。区長選で樋口氏が勝利しているように、直之氏もアグラを欠いている余裕はなくなれば、小池氏と内田氏の〝密約説〟もどこかへ飛んで行ってしまった。

 平氏は「千代田区は、都民Fによる改革の一丁目一番地で、『古い議会を新しく』と掲げた大事なところ。空白区になっていて、手を挙げさせて頂いた」と出馬の意欲を語った。31日にも会見し、正式発表される予定だ。

東京スポーツ

7651チバQ:2021/06/01(火) 20:49:31
都ファ千代田区は平慶翔都議>>7650

https://www.tokyo-np.co.jp/article/106607?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(1)千代田=都民ファは候補調整続く 新宿=現職4人、新人5人が名乗り
2021年5月26日 06時36分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆千代田区(定数1…立候補予定者2)
  自 内田直之 57 新
  共 冨田直樹 45 新
 一月の区長選に都民ファ都議だった樋口高顕・現区長が立候補したため現職は不在。後継候補は調整中で、構図が固まっていない。自民は都議を七期務め「ドン」と呼ばれた内田茂の娘婿で区議の新人内田直之を立てる。共産は衆院選にも出馬したことがある新人冨田を擁立する。
◆中央区(定数1…立候補予定者5)
  都 池辺愛 40 新
  自 石島秀起 61 新
  立 松田朝子 61 新
  維 岸野智康 26 新
  無 鹿島公胤 52 新
 都民ファを昨年末に離党した現職が不出馬を決め、全員が新人による選挙戦になりそうだ。都民ファはお笑いタレントだった新人池辺を擁立。二度の区議長経験がある自民の新人石島は、前回に続く再挑戦。立民は新人松田を擁立し、維新は岸野が出馬する。健康食品会社会長の新人鹿島も無所属で出馬予定。
◆港区(定数2…立候補予定者5)
  都 入江伸子 58 現
  自 菅野弘一 62 現
  共 野口博基 47 新
  立 大塚隆朗 61 元
  諸 玉木真理 67 新
 都民ファは前回トップ当選だった現職入江が再選を目指す。前回二人を公認した自民は三選を目指す菅野に絞った。共産は新人の野口が出馬を表明した。立民は前回無所属で次点に泣いた元職大塚が返り咲きを狙う。諸派の新人玉木も立候補する。
◆新宿区(定数4…立候補予定者9)
  都 森口つかさ 39 現
  自 秋田一郎 54 現
  自 吉住栄郎 48 新
  公 古城将夫 41 現
  共 大山とも子 65 現
  立 三雲崇正 44 新
  維 上塚哲司 25 新
  諸 飯田佳宏 48 新
  無 早乙女智子 59 新
 現時点で現職四人と新人五人が名乗りを上げている激戦区。都民ファは前回トップ当選の現職森口を擁立。自民は当選四回の現職秋田に加え、区議を四期務める新人吉住を立て、前回失った議席奪還を狙う。公明は現職古城が出馬し、共産はベテランの現職大山が八選を目指す。立民は弁護士の新人三雲、維新は新人上塚が立ち、諸派の飯田、無所属の早乙女の二新人も立候補する。

7652チバQ:2021/06/01(火) 20:49:45
◆八王子市(定数5…立候補予定者9)
  都 両角穣 59 現
  都 滝田泰彦 38 現
  自 伊藤祥広 52 現
  自 西山賢 44 新
  公 東村邦浩 59 現
  共 青柳有希子 42 新
  立 須山卓知 40 新
  維 滝沢景一 55 元
  無 押越清悦 62 新
 都民ファは両角、滝田の両現職が現有二議席の確保を目指す。自民は前回選挙で失った二議席目を奪還しようと、現職伊藤に加えて市議の新人西山を擁立した。公明は前回トップ当選の現職東村が六選を目指す。共産は引退する現職の後継に市議の新人青柳を擁立し、議席確保を図る。立民は府中市議の新人須山を立てる。維新からは旧民主元都議の滝沢が出馬する。無所属の新人押越も立候補の意向を示し、ほかにも新人の出馬の動きがある。
◆立川市(定数2…立候補予定者3)
  都 石飛香織 37 新
  自 清水孝治 55 現
  立 酒井大史 53 元
 都民ファは不出馬を決めた現職の後継に、公募で選ばれたアナウンサーの新人石飛を擁立する。自民は現職清水が議席維持を狙う。立民は二〇〇一年から四期務め、前回は無所属で出馬し敗れた元職酒井を立て、議席獲得を目指す。
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
 
 党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7653チバQ:2021/06/01(火) 20:50:15
https://www.tokyo-np.co.jp/article/106844?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(2)文京=前回と同じく三つどもえ 江東=現職牙城に挑む3新人
2021年5月27日 07時13分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆文京区(定数2…立候補予定者3)
  都 増子博樹 61 現
  自 中屋文孝 55 現
  共 福手裕子 44 新
 前回と同じ顔触れとなりそう。前回トップ当選した都民ファの現職増子、五期目を狙う自民現職中屋、前回僅差で涙をのんだ共産新人の元区議、福手の計三人で二議席を競う。過去数回とも二議席目は小差で決まっており、前回は二百十五票差だった。今回も激戦が予想される。
◆台東区(定数2…立候補予定者4)
  都 中山寛進 49 現
  都 保坂真宏 47 現
  自 鈴木純 38 新
  共 小柳茂 48 新
 都民ファは中山と保坂の現職二人が独占している二議席の維持を狙う。自民は区議三期の新人鈴木を公認し、前回落とした議席の奪還を目指す。共産は前回に続き新人小柳を擁立する。
◆墨田区(定数3…立候補予定者6)
  都 成清梨沙子 31 現
  自 川松真一朗 40 現
  自 桜井浩之 55 元
  公 加藤雅之 56 現
  共 伊藤大気 42 新
  国 大沢昇 56 元
 現職三人と元職二人、新人一人が出馬する見通し。都民ファは前回初挑戦でトップ当選した現職の成清を立て、自民は都連青年部長の現職川松と、返り咲きを狙う元職桜井を公認。公明は現職加藤が四選を目指し、共産は新人伊藤、国民は元職大沢を擁立する。
◆江東区(定数4…立候補予定者7)
  都 白戸太朗 54 現
  自 山崎一輝 48 現
  自 高橋恵海 52 新
  公 細田勇 60 現
  共 畔上三和子 65 現
  立 高野勇斗 38 新
  諸 藤川広明 48 新
 前回は党派の異なる現新四人で一議席ずつ分け合った。都民ファは現職白戸が再選を目指す。自民は党都議会幹事長の現職山崎に加え、区議三期の新人高橋を擁立し、議席倍増を目指す。公明は細田、共産は畔上といずれも現職を立てる。立民の新人高野は初挑戦。諸派の新人藤川も出馬する。

7654チバQ:2021/06/01(火) 20:50:26
◆武蔵野市(定数1…立候補予定者4)
  都 鈴木邦和 32 現
  自 土屋ゆう子 51 新
  立 五十嵐衣里 37 新
  諸 遠藤史啓 35 新
 都民ファの現職鈴木は一期目の実績をアピールし、再選を目指す。自民は市長だった土屋正忠・元衆院議員の長女の新人土屋を擁立。立民は弁護士の新人五十嵐を立て、党最高顧問である菅直人元首相の地元で議席獲得を図る。諸派の新人遠藤も出馬を準備する。
◆三鷹市(定数2…立候補予定者3)
  都 山田浩史 36 現
  自 加藤浩司 54 新
  立 中村洋 49 現
 前回も出馬した現新三人が二議席を争う見通し。都民ファの現職山田は都政第一党の実績を訴える。自民の新人加藤は前回に続く二回目の挑戦で保守層に浸透を図る。立民の現職中村はリベラル層への支持拡大で四選を狙う。
◆青梅市(定数1…立候補予定者2)
  都 森村隆行 47 現
  自 山崎勝 49 新
 前回選で議席を自民から奪った都民ファは再選を目指す現職森村を立てる。自民は市議を三期務めた新人山崎を公認し、雪辱を期す。共産も候補者擁立を検討している。
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
 党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7655チバQ:2021/06/01(火) 20:50:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107082?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(3)品川、目黒=自民の議席奪還なるか 大田=定数1減で激戦に拍車
2021年5月28日 07時27分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆品川区(定数4…立候補予定者7)
  都 筒井洋介 41 新
  自 田中豪 58 元
  自 沢田洋和 40 新
  公 伊藤興一 60 現
  共 白石民男 39 現
  立 阿部祐美子 56 新
  無 森沢恭子 42 現
 前回二人当選の都民ファは一人が離党、もう一人は不出馬を決め、新人筒井の一人を公認した。共倒れだった自民は、元職田中と新人沢田の同じ顔触れで挑戦し、議席奪還を図る。公明は現職伊藤が五選、共産は現職白石が三選をそれぞれ目指す。立民は新人阿部を擁立する。前回、都民ファでトップ当選だった現職森沢は、無所属で再選を狙う。
◆目黒区(定数3…立候補予定者6)
  都 伊藤悠 44 現
  自 鈴木隆道 70 元
  自 栗山芳士 51 元
  公 斉藤泰宏 58 現
  共 星見定子 63 現
  立 西崎翔 37 新
 都民ファは連合東京の推薦を受けた現職伊藤が四選を目指す。自民は前回落選した鈴木、栗山の元職二人で議席奪還を図る。公明は現職斉藤が四選、共産は前回初当選した現職星見が議席維持をそれぞれ狙う。立民は目黒区議を二期務める西崎を立てる。
◆大田区(定数7…立候補予定者13)
  都 森愛 43 現
  都 奥本有里 44 新
  自 鈴木晶雅 62 現
  自 鈴木章浩 58 現
  自 山森寛之 42 元
  公 勝亦聡 58 新
  公 玉川英俊 52 新
  共 藤田綾子 46 現
  立 斉藤里恵 37 新
  維 松田龍典 33 新
  国 岡高志 45 新
  古 片岡将志 26 新
  諸 村元寅次 68 新
 今回から定数が一減で激戦必至。現職一人が離党した都民ファは現職森と新人奥本を公認し、二議席確保を図る。三議席を持つ自民は、四期目の現職鈴木章、前回落選後に補選で返り咲いた現職鈴木晶、元職山森を擁立する。公明は勝亦、玉川の二新人で二議席維持を狙う。共産は現職藤田が再選を期す。立民は新人斉藤を公認。維新は松田、国民は岡、古党は片岡のいずれも新人が出馬を表明している。諸派の新人村元も初当選を目指す。

7656チバQ:2021/06/01(火) 20:51:07
◆府中市(定数2…立候補予定者3)
  都 小山有彦 45 現
  自 鈴木錦治 65 元
  共 柄沢地平 32 新
 都民ファが前回選で二議席を独占したが、今回は現職藤井が町田市選挙区に転じて出馬予定で、四選を目指す現職の小山一人に絞った。自民は元職鈴木を擁立し、議席回復を狙う。共産は二十四日に新人柄沢の擁立を発表した。
◆昭島市(定数1…立候補予定者3)
  都 内山真吾 41 現
  自 安保満 58 新
  共 永元香子 48 新
 一人区で三つどもえの争いになりそうだ。都民ファは現職内山が二期目を目指す。自民は新人安保を立て、議席奪還を図る。共産は新人永元を擁立し、立民や生活者ネットとの共闘を進める。
◆町田市(定数4…立候補予定者9)
  都 藤井晃 39 現
  自 星大輔 40 新
  自 松岡みゆき 59 新
  公 小磯善彦 66 現
  共 池川友一 36 現
  立 鈴木烈 47 新
  無 奥沢高広 39 現
  無 今村路加 52 元
  無 吉田勉 72 新
 都民ファは府中市選挙区の現職藤井が国替えし、党の議席維持を狙う。自民は現職が今期限りで引退し、いずれも市議の星と松岡の二新人を擁立する。公明は現職小磯が六期目を目指す。共産は現職池川が二期目をうかがう。立民は新人鈴木を擁立し、生活者ネットから推薦を受ける。前回都民ファで当選した現職奥沢は離党し、今回は無所属で臨む。元職今村、市議の新人吉田もそれぞれ無所属で立候補する。
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
 党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7657チバQ:2021/06/01(火) 20:53:02
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107302?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(4)世田谷=定数8に16人が名乗り 渋谷=自・立の元新が議席狙う
2021年5月29日 07時13分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆世田谷区(定数8…立候補予定者16)
  都 木村基成 51 現
  都 福島理恵子 50 現
  自 三宅茂樹 71 現
  自 小松大祐 43 現
  自 土屋美和 43 新
  公 高久則男 58 新
  共 里吉ゆみ 54 現
  立 山口拓 48 現
  立 風間穣 48 新
  ネ 関口江利子 47 新
  維 岡林裕佳 51 新
  国 関口太一 45 元
  れ 風沢純子 51 新
  諸 サルサ岩渕 43 新
  無 大場康宣 73 現
  無 込山洋 47 新
 定数が都内最多。現時点で十六人が名乗りを上げている激戦区だ。都民ファは木村、福島の現職二人を擁立。自民は現職の三宅、小松と新人土屋の計三人を公認し議席維持を図る。公明は現職が今期限りで引退し、区議の高久が立候補する。共産は現職里吉で三選を狙う。立民は現職山口と新人風間を公認。前回は自民だった現職大場は無所属で四選を目指す。国民の元職関口と、ネット関口、維新岡林、れいわ風沢、諸派岩渕、無所属込山の各新人も出馬を予定する。ほかにも立候補を模索する動きがある。
◆渋谷区(定数2…立候補予定者4)
  都 大津浩子 61 現
  都 龍円愛梨 44 現
  自 前田和茂 51 元
  立 中田喬士 31 新
 都民ファは現職二人を擁立。旧民主出身の大津が六選、元民放アナウンサーの龍円が再選を目指し、再度の議席独占を狙う。自民は前回落選した区議長経験者の元職前田が立候補。立民は連合東京の推薦を受けた区議の新人中田を立てて議席獲得を目指す。
◆中野区(定数3…立候補予定者4)
  都 荒木千陽 39 現
  自 出井良輔 47 新
  公 高倉良生 64 現
  立 西沢圭太 41 現
 小池百合子知事の衆院議員時代に公設秘書を務め、前回選で初当選した都民ファの現職荒木は、党代表として議席維持を図る。自民は区議長を務めた新人出井を擁立し、議席奪還を期す。公明は四期目の現職高倉が出馬。立民は現職西沢が四選を目指す。
◆杉並区(定数6…立候補予定者11)
  都 茜ケ久保嘉代子 45 現
  都 鳥居宏右 50 現
  自 早坂義弘 52 現
  自 小宮安里 44 現
  公 松葉多美子 58 現
  共 原田暁 45 現
  立 関口健太郎 29 新
  ネ 小松久子 68 元
  維 百瀬智之 38 新
  れ 山名奏子 * 新
  諸 市川浩司 59 新
 都民ファは小池百合子知事の政治塾出身で、前回選で初当選した茜ケ久保と鳥居の両現職を公認。自民からは四期目の早坂と三期目の小宮の両現職、公明からは四期目の現職松葉とベテラン勢が議席維持を狙う。共産は現職原田が立候補を決めた。立民は区議の新人関口を擁立。ネットの元職小松は返り咲きを狙い、維新からは元衆院議員の新人百瀬、れいわからは新人山名がそれぞれ出馬する。諸派の新人市川も名乗りを上げた。ほかにも新人出馬の動きがある。

7658チバQ:2021/06/01(火) 20:53:17
◆小金井市(定数1…立候補予定者3)
  都 辻野栄作 52 現
  自 広瀬真木 39 新
  無 漢人明子 61 新
 都民ファは現職辻野が再選を期す。自民は会社代表の新人広瀬を擁立する。市議を四期務めた新人の漢人は無所属で立候補し、立民、社民などの推薦を受ける。
◆小平市(定数2…立候補予定者2)
  自 磯山亮 41 新
  立 竹井庸子 55 新
 都民ファは現職が不出馬の意向を示し、後継擁立の調整を進めている。自民は引退する現職に替わり、四月の市長選にも挑んだ元市議長の新人磯山を公認。立民は市議の新人竹井を擁立する。
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
 党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7659チバQ:2021/06/01(火) 20:53:47
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107481?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(5)豊島、荒川=自民、元職が復帰なるか 北=都民ファ、空白区解消期す
2021年5月30日 07時13分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆豊島区(定数3…立候補予定者5)

  都 本橋弘隆 59 現
  自 堀宏道 56 元
  公 長橋桂一 64 現
  共 米倉春奈 33 現
  古 井田恵介 29 新
 小池百合子知事の衆院議員時代の地元選挙区。知事が特別顧問の都民ファは前回、二位にダブルスコアで圧勝した現職本橋が再選を目指す。自民は元職堀が、前回失った議席の回復を狙う。公明は党都本部副代表の現職長橋が六選、共産は現職米倉が三選を目指す。古党は二十八日に新人井田が出馬を表明した。
◆北区(定数3…立候補予定者5)
  都 林元真季 25 新
  自 山田加奈子 49 現
  公 大松成 60 現
  共 曽根肇 69 現
  維 佐藤古都 33 新
 都民ファは前回選でトップ当選した音喜多駿が離党、参院議員に転身したため現職不在。今回は新人林元が出馬し、空白区解消を期す。自民は昨年の補選で当選した現職山田が再選を目指す。公明の大松、共産の曽根の両現職も議席維持を図る。維新は新人佐藤が出馬する。  
◆荒川区(定数2…立候補予定者6)
  都 滝口学 50 現
  自 崎山知尚 55 元
  公 慶野信一 45 現
  共 鈴木賢一 59 新
  諸 山本剛 43 新
  無 山川裕菜 37 新
 都民ファの現職滝口は三選を目指す。自民は元職崎山が前回自身が失った議席の奪還を狙う。公明は党都青年局長の現職慶野が議席の維持を図る。共産鈴木と諸派山本、無所属山川の新人三人も議席を狙う。

7660チバQ:2021/06/01(火) 20:54:01
◆日野市(定数2…立候補予定者3)
  都 菅原直志 53 現
  自 西野正人 61 現
  共 清水登志子 58 新
 都民ファは現職菅原が二期目を目指す。自民の現職西野は昨年七月の都議補選で初当選し、再び選挙に臨む。共産は補選で西野と争った新人清水を立てて雪辱を期す。
◆西東京市(定数2…立候補予定者4)
  都 桐山ひとみ 50 現
  自 浜中義豊 37 新
  共 井手重美津子 57 新
  立 石毛茂 68 現
 都民ファの現職桐山が二期目を、立民の現職石毛が五期目を目指す。自民は新人浜中、共産は新人井手重をそれぞれ擁立し、議席確保を狙う。
◆西多摩(定数2…立候補予定者4)
 福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村
  都 清水康子 54 現
  自 田村利光 54 現
  立 宮崎太朗 41 新
  諸 角田統領 72 新
 都民ファの清水、自民の田村の両現職が再選を目指す。元参院議員秘書の新人宮崎は立民から出馬を表明。諸派の新人角田も立候補する。
◆南多摩(定数2…立候補予定者4)
 多摩市、稲城市
  都 石川良一 69 現
  自 小礒明 69 元
  共 上杉直 41 新
  立 斉藤礼伊奈 42 現
 都民ファは前稲城市長で都議会議長の現職石川が三選を目指す。自民は五期務めて前回敗れた小礒が返り咲きを狙う。共産は新人上杉を擁立する。無所属から立民入りした現職斉藤が再選を目指す。
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
 党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7661チバQ:2021/06/01(火) 20:54:59
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107649?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(6)板橋=公明、新人で議席維持狙う 練馬=定数1増、7党派が名乗り
2021年5月31日 08時19分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆板橋区(定数5…立候補予定者8)
  都 木下富美子 54 現
  自 河野雄紀 51 元
  自 松田康将 44 元
  公 鎌田悦子 48 新
  共 徳留道信 68 現
  立 宮瀬英治 44 現
  無 井上慎介 47 新
  無 橋本久美 51 新
 現職三人と元職二人、新人三人が争う。都民ファは現職の木下が出馬する。自民はいずれも元職の河野と松田が前回選の雪辱を狙う。共産は現職徳留、公明は引退する現職の後任に元小学校副校長の新人鎌田、立民は現職宮瀬を立てる。無所属は井上、橋本の二新人が立候補する。都民ファ現職の平慶翔は、千代田区選挙区からの出馬に変更することが内定した。
◆練馬区(定数7…立候補予定者13)
  都 尾島紘平 32 現
  都 村松一希 40 現
  自 柴崎幹男 65 現
  自 山加朱美 67 元
  自 小川佳子 53 新
  公 小林健二 51 現
  共 戸谷英津子 57 現
  立 藤井智教 45 現
  維 若旅啓太 31 新
  古 須沢秀人 67 新
  古 松田美樹 34 新
  無 池尻成二 66 新
  無 岩江志朗 61 新
 今回から定数が一増。都民ファは自民区議時代の二〇一六年知事選で小池百合子を支援し、自民を除名された尾島、村松の両現職に議席維持を託す。自民は現職柴崎、元職山加に加え、区議の新人小川を擁立。公明は三期目の現職小林、共産、立民もそれぞれ現職の戸谷、藤井を立てる。維新は岡山県和気町の元町議の新人若旅を、古党は須沢、松田の二新人を擁立する。無所属は立民、ネットの推薦を受ける区議の池尻と、岩江の二新人が立つ。

7662チバQ:2021/06/01(火) 20:55:15
◆北多摩1(定数3…立候補予定者5)
 東村山市、東大和市、武蔵村山市
  都 関野杜成 47 現
  自 北久保真道 68 元
  公 谷村孝彦 58 現
  共 尾崎あや子 62 現
  立 鈴木恵美子 51 新
 都民ファは再選を目指す現職関野を公認。自民は前回落選した元職北久保が返り咲きを期す。公明の現職谷村は六選、共産の現職尾崎は三選をそれぞれ狙う。立民は前回出馬した現東村山市議の妻で、新人の鈴木を擁立する。
◆北多摩2(定数2…立候補予定者4)
 国分寺市、国立市
  都 岡本光樹 38 現
  自 本橋巧 38 新
  ネ 岩永康代 49 新
  国 興津秀憲 64 元
 都民ファは再選を目指す現職岡本を擁立。自民は国分寺市議の新人本橋が出馬する。都議会の初議席をこの選挙区で獲得したネットは、現職山内玲子の後継として同市議の新人岩永を公認し、議席維持を狙う。国民は元職興津を立てる。
◆北多摩3(定数3…立候補予定者5)
 調布市、狛江市
  都 尾崎大介 47 現
  自 林明裕 60 現
  公 中島義雄 71 現
  共 田中智子 63 元
  立 加藤良哉 30 新
 都民ファの尾崎、公明の中島、昨年の補選で初当選した自民の林の現職三人が議席維持を狙う。共産は元職田中、立民は新人加藤を擁立し、現職の壁に挑む。
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
 党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7663チバQ:2021/06/01(火) 20:56:19
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107813?rct=t_news
<都議選 対決の構図>(7)足立=自民、2議席回復狙う 江戸川=公明・共産は新人にバトン
2021年6月1日 07時33分
 任期満了に伴う都議選の告示(六月二十五日)まで一カ月を切った。二期目に入っている小池百合子知事の都政への評価や、新型コロナウイルス禍の中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックの是非などをめぐって論戦が繰り広げられそうだ。各選挙区の立候補予定者と、対決の構図を七回に分けて紹介する。
◆足立区(定数6…立候補予定者11)
  都 後藤奈美 34 現
  都 馬場信男 60 現
  自 高島直樹 71 現
  自 発地易隆 45 元
  公 中山信行 62 現
  公 薄井浩一 61 現
  共 斉藤真里子 46 現
  立 和田愛子 36 新
  れ 末武あすなろ 36 新
  諸 松浦克行 52 新
  諸 松丸恭子 49 新
 都民ファは都議団副幹事長の後藤と馬場の現職二人を公認し、ともに再選を目指す。前回一議席を落とした自民は党都連幹事長の現職高島と元職発地を立て、二議席回復を狙う。公明は五選を目指す中山と再選を図る薄井の両現職を公認。共産は現職斉藤が立候補する。立民は和田、れいわは末武といずれも新人を擁立。諸派新人の松浦、松丸も出馬する。
◆葛飾区(定数4…立候補予定者11)
  都 米川大二郎 53 現
  自 舟坂誓生 73 現
  自 平田充孝 47 新
  公 北口剛士 46 新
  共 和泉尚美 59 現
  立 岩崎孝太郎 39 新
  諸 河合悠祐 40 新
  諸 後藤輝樹 38 新
  諸 高橋淳也 41 新
  無 小川優太 30 新
  無 中谷基志 49 新
 都民ファは現職米川が再選を狙う。自民は現職舟坂に加えて区議の新人平田を擁立し、前回失った議席奪還を目指す。公明はベテランの現職に代わり新人北口を立てる。共産は現職和泉、立民は弁護士の新人岩崎が出馬する。諸派の河合と後藤、高橋、無所属の小川と中谷の五新人も立候補の意向を示し、他にも新人が立候補の準備をしている。
◆江戸川区(定数5…立候補予定者8)
  都 田之上郁子 51 現
  自 宇田川聡史 56 現
  自 大西洋平 43 新
  公 竹平智春 55 新
  共 原純子 56 新
  立 よぎ 43 新
  維 丸山玲子 68 新
  無 上田令子 56 現
 都民ファは前回トップ当選の現職田之上を擁立。自民はベテランの現職宇田川に加え、区議の新人大西を立て、前回失った議席奪還を狙う。公明と共産はともに現職のバトンを引き継ぐ新人の竹平、原が立候補し、議席確保を図る。立民はインド出身の区議で新人のよぎを、維新は新人丸山を立てる。前回当選後に都民ファを離党した現職上田は無所属で出馬する。

7664チバQ:2021/06/01(火) 20:56:37
◆北多摩4(定数2…立候補予定者3)
 清瀬市、東久留米市
  都 細谷祥子 67 現
  自 渋谷信之 52 新
  共 原紀子 55 現
 都民ファは現職細谷が再選を目指す。自民は清瀬市議を六期務め、議長経験もある新人渋谷を公認している。共産の現職原も再選を狙う。
◆島部(定数1…立候補予定者2)
 大島町、八丈町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、青ケ島村、小笠原村
  自 三宅正彦 49 現
  共 梅木健司 70 新
 自民が逆風時も守り続けてきた牙城。前回の都民ファ旋風でも七つの一人区のうち唯一、現職の三宅がダブルスコアで制した。三宅は今回も四回目の当選を目指す。対抗する共産は党都委員の新人梅木を擁立した。 =おわり
<記事と一覧の見方>
 一覧は、公認党派、名前 年齢、新旧(現職、元職、新人の区別)の順
党派略称は都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立憲民主、ネ=生活者ネット、維=日本維新の会、国=国民民主、古=古い政党から国民を守る党、れ=れいわ新選組、諸=諸派、無=無所属。未公認現職を含む。掲載順は原則として都議会の勢力順。敬称略

7665名無しさん:2021/06/03(木) 23:58:46
https://twitter.com/ijouhou

togikaIjouhou
@ijouhou
東京・生活者ネットワークはこのほど、都議選の推薦候補19名を発表しました。全員立憲民主党の公認または推薦候補です、名簿は以下の通りです。
【品川区】阿部祐美子【大田区】斉藤りえ【目黒区】西崎 翔【中野区】西沢圭太【練馬区】池尻成二
#都議選 #東京・生活者ネットワーク #立憲民主
午後8:03 ・ 2021年6月2日・Twitter Web App

togikaIjouhou
@ijouhou
東京・生活者ネットワークの推薦候補、その2です。
【江東区】高野勇斗【江戸川区】よぎ【葛飾区】岩崎孝太郎【武蔵野市】五十嵐衣里【小金井市】漢人明子【小平市】竹井晴子【西東京市】石毛茂【立川市】酒井大史
#都議選 #東京・生活者ネットワーク #立憲民主
午後8:05 ・ 2021年6月2日・Twitter Web App

togikaIjouhou
@ijouhou
東京・生活者ネットワークの推薦候補、その3です。これで19名です。
【三鷹市】中村 洋【町田市】鈴木 烈【八王子市】須山卓知【西多摩】宮崎太朗【南多摩】斉藤れいな【北多摩第1】鈴木恵美子
#都議選 #東京・生活者ネットワーク #立憲民主
午後8:06 ・ 2021年6月2日・Twitter Web App

7666チバQ:2021/06/04(金) 10:48:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/8863e88e333e37a2cb2b419957a00451b174bac7
五輪は「開催」か「中止」か…投開票まで1か月、分かれる主張[都議選2021]
6/3(木) 10:55配信

読売新聞オンライン
 東京都議会で2日、各会派による代表質問があり、3日で開幕50日前となる東京五輪への小池百合子知事の態度を問う質問が集中した。7月4日の投開票まで約1か月に迫った都議選でも、新型コロナウイルス感染拡大下の五輪を巡る議論は消えそうにない。

都議会の代表質問で答弁に立つ小池百合子知事(2日、東京都新宿区で)=樋口絢香撮影

 「感染再拡大を防ぎ、安全安心な大会開催に向けて着実に準備を進める」。小池知事や都の担当幹部は、地域政党「都民ファーストの会」と自民党、公明党、共産党、立憲民主党の主要5会派代表による質問に、繰り返し答弁した。

 小池知事が特別顧問を務める都民ファは、無観客開催や再延期を含む「あらゆる可能性」を検討するよう求めた。所属都議の一人は「街頭で、都民から五輪への姿勢を厳しく問われることが増えた」とし、「中止とは言わないまでも、無条件に『五輪開催』と言っていては選挙を戦えない」と明かす。共産は都議選の公約通り、この日も大会の中止を主張。立民も感染拡大の懸念があるとして、延期や中止の必要性を訴えた。

 一方、開催を推進する立場の自民と公明は「(開催準備の)総仕上げに取り組むべきだ」(自民)と強調しながら、「万全の対策が重要だ」(公明)と感染対策に触れることも忘れなかった。自民都議は取材に「今になって開催都市が中止と言うのは無責任だ」と語る。

 都内の新型コロナの新規感染者は2日までの20日間連続で前週の同じ曜日を下回っている。だが、直近1週間の平均新規感染者は500・4人で、国の指標で最も深刻な「ステージ4」の水準が続く。読売新聞社が5月末に都民を対象に行った世論調査では、「観客数を制限して開催」「観客を入れずに開催」を合わせ、開催を支持した人は49%で、「中止する」の48%と拮抗(きっこう)している。

 五輪とパラリンピックの開催準備に奔走してきた都のある幹部は「新型コロナ対策など、都政の課題は多い。選挙のために五輪やパラリンピックが使われるのであれば残念だ」と話す。

7667チバQ:2021/06/04(金) 22:10:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af3e678a9e2d753a31a910a3fb3b42bc7b2cb29
都議選も「東京五輪リスク」 都民フ「再延期も」 自公いらいら
6/4(金) 19:39配信
毎日新聞
「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」前の五輪マーク=東京都新宿区で2021年6月3日、大西岳彦撮影

 「中止や延期を求める声は大きいですね」。東京都議選が3カ月後に迫った4月、自民党の立候補予定者は都議会自民の幹部から東京オリンピック・パラリンピック開催に対する地元の反応を聞かれ、率直に答えた。「さすがに中止とは言えない」と苦り切った幹部の様子からは、五輪を推進するスタンスのまま都議選に突入することへの不安が垣間見えたという。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、大会開催の是非は、都議選の関係者を揺さぶっている。

 5月14日、都庁6階の記者会見室。オンラインで五輪中止の署名集めをする元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏の記者会見に、海外メディアを含めて多くの記者が詰めかけた。「命を優先するか、セレモニーを優先するかが問われている」と訴える宇都宮氏。会見の後、複数の都議が「どのぐらい記者が集まっていた?」と気にしていた。集まった署名は6月4日時点で約42万人分。東日本大震災からの復興五輪をうたった平和の祭典に対する見方は、大きく変容している。

 新型コロナ対策の緊急事態宣言が長引く中、5月26日に開かれた大会組織委員会の理事会で、意外な発言が飛び出した。「大会の再延期も含めて、あらゆる想定をすべきだ」。発言した理事は地域政党「都民ファーストの会」の小山有彦都議だった。

 その前日の25日には都民フの議員総会が開かれていた。議題は都議選で五輪について何を訴えるか。出席者からは再延期など、さまざまな意見が上がった。会派の政調会長でもある小山氏は総会終了後、さらに意見を求めるメールを所属都議に送り、組織委理事会までに集約していた。

 4年前の都議選で小池百合子知事に導かれ、第1党に躍進した都民フ。都議選を前に、党内には「選挙で勝てるかは知事次第」と案じる都議もいる。ただし今回は、告示1カ月前を過ぎても小池氏は支援を明言していない。そして五輪を巡っても、両者に微妙な間隙(かんげき)が生じている。

 開催都市のトップである知事を支える与党であっても、世論は無視できない。都民フは議員総会の3日後の28日、「再延期も含むあらゆる選択肢を視野に入れるべきだ」との談話を公表した。ところが同じ日、小池氏は定例会見で再延期は困難との見方を示した。

 小池氏が五輪の開催返上を言い出すのではないかとの観測が流れたが、都幹部は「知事の大会開催への思いは揺らいでいない。都民フへの思いと自身の立場を切り離して考えているようだ」と語る。

 他党の動きも慌ただしくなってきた。共産党は5月13日、他党に先んじて五輪開催中止を都議選の公約に掲げ、立憲民主党も31日に再延期・中止を訴えて続いた。一方、政権与党として大会準備を進める立場の自民党と公明党は、逆風が気がかりだ。自民都議は「大会期間中の医療体制などが何も決まらないから中止論が出る」といらだつ。公明党都本部の幹部は「ワクチン接種が進んで感染者が減れば、世の中の雰囲気は変わる」と述べ、五輪の争点化をけん制する。

 1日には、五輪に出場するソフトボール女子のオーストラリア代表選手一行が来日した。とはいえ新型コロナの感染状況は楽観を許さず、人々の五輪開催への懐疑、違和感は残ったままだ。にわかに争点化した五輪開催の是非。それは投票にどう影響するのか。候補者らは固唾(かたず)をのんで行方を注視している。

   ◇

 東京都議選は6月25日に告示、7月4日に投開票される。それを前に、都議選の課題や都議会の現状を3回にわたって考える。

7668チバQ:2021/06/05(土) 12:35:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d385d92af02c0d08c4c85049d5341574f3cd285
都議選、252人が立候補の意向 小池知事の動き、いまだ見えず
6/5(土) 10:26配信


毎日新聞
東京都庁=東京都新宿区で、本社ヘリから長谷川直亮撮影

 東京都議選(6月25日告示)は7月4日の投開票まで1カ月となった。毎日新聞の集計では、4日時点で127の定数に対して252人が立候補の意向を固め、選挙戦に向けた準備を進めている。いまだに都議選への態度を明らかにしていない小池百合子知事の動きや、東京オリンピック・パラリンピックの動向など不確定要素が大きく、情勢が見通しにくくなっている。【斎川瞳】

 小池氏は地域政党「都民ファーストの会」の特別顧問を務めているが、現時点でも都民フへの支援を明言していない。4日の定例記者会見でも質問を受けたが、「都政改革を(都が)都議会と車の両輪で進めていくのに必要な方々にエールを送りたい」とかわした。

 小池氏は2017年の前回選、自らが前面に立って選挙運動を展開し、都民フは追加公認を含む55議席を獲得して圧勝した。しかし、今回は態度を明確にしない姿勢をとり続けており、各政党が小池氏の動きに神経をとがらせている。

 争点になるか注目されているのが、慎重論が強まっている五輪開催の是非だ。都民フは5月末に「再延期を含むあらゆる選択肢を視野に入れるべきだ」とする談話を発表し、公約に入れるかを検討している。

 自民党は政権与党として開催に向けて準備を進めてきた立場で、都連幹部は「安全・安心の大会にすべく最大の努力をする」としている。自民と選挙協力を結んだ公明党は「感染状況などに基づき客観的な判断をするべき」と五輪の争点化をけん制している。

 共産党は「五輪開催と新型コロナ対策は両立しない」として中止を都議選の公約に盛り込んだ。立憲民主党も「新型コロナの懸念を払拭(ふっしょく)できない限りは延期か中止とすべき」と主張している。

 ◇維新、2兆円規模の経済対策

 東京維新の会は4日、都議選に向けて、新型コロナウイルス禍から都民の生活を救うための2兆円規模の経済対策「東京版レスキュープラン」を柱とする8項目の重点公約を発表した。大行政改革と過剰資産の売却で財政のバランスを取るとしている。

 東京オリンピック・パラリンピックについては「争点化しない」としながらも、「ワクチン接種や感染状況など客観的指標に基づいて判断し、開催が難しい場合には再延期を目指す」と盛り込んだ。

 都庁で記者会見した柳ケ瀬裕文代表は「五輪については都議選前にある程度決まっていると思うが、都民は我々のスタンスを気にしていると思うので盛り込んだ」と説明。「もし開催が困難となった場合には、再延期に向けた交渉をすべきと考える」と話した。

 公約には議員報酬の3割カットなども盛り込んだ。【斎川瞳】

7669チバQ:2021/06/07(月) 21:57:49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060600220&amp;g=pol
連合、立・共の接近警戒 都議選でも不協和音
2021年06月07日07時03分

記者団の取材に応じる立憲民主党の枝野幸男代表=6日午前、東京都八王子市
記者団の取材に応じる立憲民主党の枝野幸男代表=6日午前、東京都八王子市


 7月の東京都議選や次期衆院選をにらみ、連合は立憲民主、共産両党の接近に警戒を強めている。共産党系の新聞が立憲東京都連幹事長の手塚仁雄衆院議員と共産東京都委員会委員長の対談を掲載。これに連合東京が猛反発し、「立憲都連とは埋められない距離を感じざるを得ない」との談話を出す事態に発展している。
 「連合東京と(立憲)都連の関係ですから、都連にお聞きください」。立憲の枝野幸男代表は6日、都議選候補の応援に訪れた東京都八王子市内で、記者団の質問をこうはぐらかした。
 発端は5月16日。共産都委員会の「機関紙」とも言われる東京民報の1面で、手塚氏は「東京で共闘を積み上げられれば政権交代への大きな弾みになる」と強調し、共闘への前向き姿勢をアピールした。
 これには連合内から不満の声が噴出。6月1日に開かれた連合中央委員会では、共産と距離を置く国民民主党を主に支援するUAゼンセンの幹部が「次期衆院選で立憲候補を支援することに大変大きな困難が生じかねない」と、痛烈な批判を浴びせた。
 実際、連合東京は談話で、次期衆院選での立憲候補者の推薦について「共産党とくみしないこと、違反行為がある場合は推薦等の支援を取り消す」と明記。これ以上の共産との接近をけん制した。
 ただ、立憲都連内には「手塚氏は衆院選もにらんだ共産との共闘のために泥をかぶった」と理解を示す声が多い。このため、今後も共産との接近は止まりそうにない。
 こうした流れに、国民幹部は「そもそも共産と協力的な立憲への合流を強引に進めたのは、今の連合の方針だった」と冷ややかに語った。

7670とはずがたり:2021/06/10(木) 22:03:13
5/31の記事

立憲「東京五輪は延期か中止」 都議選公約を発表
2021年05月31日19時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021053100927&amp;g=pol

 立憲民主党東京都連は31日、都議選(6月25日告示、7月4日投開票)の公約を発表した。開会まで2カ月を切った東京五輪・パラリンピックについて「延期か中止」を訴えると表明。「新型コロナウイルス対策にヒト・モノ・カネを集中する」と明記した。
五輪観戦、陰性証明義務付け 食事・飲酒禁止も―政府検討

 長妻昭都連会長は、都庁での記者会見で「コロナ禍による医療と生活の崩壊を食い止めなければならない」と強調。「感染拡大の不安を払拭(ふっしょく)できない限り五輪は延期か中止すべきだ」と述べた。
 東京五輪をめぐっては、すでに共産党が「中止」を都議選の重点公約として発表している。小池百合子知事が特別顧問を務める最大会派「都民ファーストの会」は28日、「再度の延期も含むあらゆる選択肢を視野に入れるべきだ」との談話を公表。これに関し、小池氏は同日の記者会見で、参加選手への影響を考慮し「(再延期は)基本的に難しいと思う」と話した。
 一方、自民、公明両党はまだ都議選の公約を発表していない。3月に都議会での再連携を表明した際の政策協定書には「準備を着実に進め、開催と成功を目指す」と記載していた。

7671チバQ:2021/06/18(金) 21:12:10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061600877&amp;g=pol

小池氏、都議選応援する?しない? 告示まで1週間、対応明言せず―都民ファに焦り
2021年06月17日07時09分

東京都議選候補者の事務所開きのビデオメッセージに登場した小池百合子知事=15日、都内
東京都議選候補者の事務所開きのビデオメッセージに登場した小池百合子知事=15日、都内

東京都議会定例会の閉会を受け、「都民ファーストの会」の都議らをねぎらう小池百合子知事(左)=7日、東京都新宿区

 25日の告示まで1週間余りとなった東京都議選(7月4日投開票)をめぐり、小池百合子知事がいまだ態度を示していない。新型コロナウイルス対策など多くの懸案を抱えていることから、菅政権や自民党の動向を慎重に見極めているとみられる。小池氏が特別顧問を務める「都民ファーストの会」の候補からは、「応援がないと厳しい」と焦りの声も漏れてきた。


 「首都東京の改革を進めてきた大切な仲間だ」。都民ファ候補の事務所開きが行われた15日、小池氏は激励のビデオメッセージを寄せた。この数カ月、小池氏は所属都議の集会にも積極的に参加。ただ、これまで都議選の対応を記者から問われても「改革派にはエールを送りたい」「私は都民ファーストの生みの親」と述べるにとどめ、明言を避けている。
 2017年の前回選で小池氏は、都民ファ代表として陣頭指揮を執り、追加公認を含め55議席を獲得し圧勝。自民を過去最低の23議席に沈めた。その後、特別顧問に退いた。都民ファの荒木千陽代表は15日の記者会見で「第1党維持」の目標を掲げたが、応援に関しては「最善の戦いができるよう特別顧問と協議して決めたい」と話し、詳細は示さなかった。
 都庁幹部は「自民を刺激したくないのだろう」と小池氏の胸中を察する。コロナ対策で都財政が急激に悪化する中、国の補助は欠かせない。開幕まで40日を切った東京五輪も国との連携が必要だ。この状況を見越してか、自民関係者の間では「今回は応援に入らないようだ」との観測も飛んだ。
 しかし、都民ファ都議が出馬して当選した今年1月の千代田区長選で、小池氏は直前まで対応を明らかにせず告示後に応援に入った。ある都民ファ都議は「ぎりぎりまで様子を見るのが小池流。必ず来てくれるはず」と期待を込める。
 一方、前回は都民ファと選挙協力し、小池氏の応援演説を受けた公明党。今回は自民と再連携し臨むが、小池氏の応援に関して「要請するかは各選挙区の状況次第だ」(幹部)と説明する。昨年来、小池氏との関係修復を図ってきた自民も「支援が欲しいという候補もいる」(都議)という。

7672チバQ:2021/06/19(土) 21:16:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/658b136c2c5b841bd16f4bb041422f38b9ce2810
各党の公約、割れる五輪開催の立場 透ける思惑
6/19(土) 20:00配信

産経新聞
次期衆院選の前哨戦にも位置づけられる東京都議選(6月25日告示、7月4日投開票)が迫る中、主要政党の選挙公約は東京五輪・パラリンピックをめぐり立場の違いが鮮明になっている。明記を避ける自民、公明両党に対し、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は無観客開催、共産党は大会中止を主張。新型コロナウイルス禍での大会開催をめぐり、賛否が割れる世論や小池氏の出方を意識した各党の思惑が見え隠れする。

「都議選の前に、東京五輪・パラリンピックの会場の観客数の問題が正式に発表になるという観点から、公約には含まれていない」

都議会自民党の山崎一輝幹事長は今月8日、都庁で都議選に向けた選挙公約を発表した記者会見で、東京大会を明記しなかった理由をこう説明した。

都議会で5年ぶりに連携を復活させた公明党も公約に盛り込むことを見送った。都議会公明党の東村邦浩幹事長は「五輪憲章で政治利用が禁止されているため、(大会開催については)公約に盛り込まない」と述べた。

会場の観客数の上限は、21日に開催する大会組織委員会や政府、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)などによる5者協議で決まる見通しだ。

自民党は正式決定がない段階では、選挙の争点になじまない-との理由で公約に盛り込まなかったが、額面通りに受け取る向きは少ない。山崎氏は大会開催について「現時点では中止、延期は考えていない」と述べれば、公明党幹部も「5者協議が開催されるということは基本的に大会は開催する方向だ」と語る。

それでも開催を公約に入れない背景には、明記すれば、開催に批判的な有権者の票が共産党などに流れるかもしれないとの警戒感があるようだ。与党関係者は「新型コロナのワクチン接種は進みつつあるが、感染拡大に対する不安は根強い。大会開催を公約に明記できる段階ではない」と指摘する。別の関係者も「飲食店に営業時間短縮を求めているのに、五輪開催を公約に掲げたら反発は必至。選挙戦に大きく影響する」と打ち明ける。

しかも、新型コロナ対策をめぐり「後手」と批判される菅義偉政権への風当たりは強く、「逆風選挙」との声もある自民、公明両党にとって都議選で都議会(定数127)の過半数にあたる64議席を獲得できるか微妙との危機感もある。

一方、前回都議選で小池旋風で圧勝した都民ファ。荒木千陽代表は15日の会見で「国が強行開催するならば、最低でも無観客を強く求める」と強調し、自民、公明両党と一線を画した。 ただ、小池氏の意向も無視できない。小池氏をめぐっては「今後の国政復帰をみすえ、大会開催を進める政府・与党に配慮している」(都政関係者)との指摘もあるだけに、ある都民ファ都議は「本当は大会中止を主張したかったが、知事との関係もあって無観客に落ち着いた」と漏らす。

一方で、共産党は大会中止を掲げることで、政権批判票に加え、コロナ禍の中での大会開催に否定的な有権者の受け皿になるとの思惑が見え隠れする。共産党関係者によると、大会中止を公約に明記した共産党が議席を伸ばす可能性があるとして、危機感を強める自民、公明両党の都議選候補予定者の陣営では告示前から「共産党は当選圏内、もう大丈夫」と訴え、陣営を油断させようとする動きもみられるという。共産との連携を視野に入れる立憲民主党は「延期や中止」を訴えている。

そんな中、主要各党は都議選の行方を左右しかねない小池氏の出方にも、神経をとがらせる。

「都民ファの中でも勝てる候補の応援に入る」と推測する指摘がある一方、自民党は「小池氏に都民ファの応援に入らないよう、都連幹部が水面下で求めている」(関係者)という。公明関係者からは「知事が応援に入るなら自民、公明、都民ファを平等に扱ってほしい」と、悲鳴にも似た声が漏れる。

告示まで1週間を切った都議選。与党関係者は、自民、公明両党の獲得議席が都議会過半数に届かない可能性もあるとして、「選挙後は自公と都民ファが小池都政を支える『連立』になるかもしれない」との見方を示した。(植木裕香子)

7673チバQ:2021/06/19(土) 22:29:13
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/politics/tokyo-111629.html
公明党”都議選無敗神話”どうなる…「過去最も厳しい」 コロナ禍で顔も隠して「交流」もできず
2021/06/19 21:29東京新聞

公明党”都議選無敗神話”どうなる…「過去最も厳しい」 コロナ禍で顔も隠して「交流」もできず

「本人」と書かれたタスキをかけ、駅前で支持を呼びかける候補予定者=東京都内で

(東京新聞)

 東京都議選(25日告示、7月4日投開票)を前に、都議選では1990年代から負け知らずの公明党に危機感が広がっている。コロナ禍の影響で、強固な支持基盤に支えられた組織活動に制約が出ているためだ。党関係者からは「過去、最も厳しい選挙」と楽観論は聞かれない。 (宮本隆康、小倉貞俊)

◆新人はつらい

 「東京の子育て政策は公明がリードしてきました。ぜひご支援お願いします」。平日の午後7時半すぎ、大田区の京急大森町駅前。公明の新人、玉川英俊さん(52)がマイクを握り、支持を呼びかけた。

 今回、定数が1減となった大田区は、7議席を巡り15人が出馬を表明する激戦となった。ベテランが引退する公明は、新人が現有2議席の死守を誓う。

 演説する玉川さんの前で通勤帰りの人たちが、素通りしていった。「コロナで祭や町会の会合がなく人が集まる場に顔を出せない。マスクで顔も覚えてもらえず、知名度不足の新人には厳しい」とこぼした。

 公明のもう1人の新人、勝亦聡さん(58)も「支持者の集会ができない」と戸惑っていた。陣営関係者は「新人同士で票が読めない。共倒れも起きかねない」。

◆89年以来全勝続くが

 都議選は、公明にとって特別な意味を持つ。1964年の公明党結成は、前年の都議選で前身の公明政治連盟が躍進したのが契機となった。支持母体の創価学会は東京が発祥の地。都政では、国政よりも古い時代から与党としての立場をとってきた。山口那津男党代表は「都政改革の要として、新しい政策を生み出し、実現する役割がある」と強調する。

 都議選で落選者が出たのは1989年が最後。7回連続で「無敗神話」を守ってきた。ただ、最近は集票能力の陰りが言われる。2019年参院選全国比例票は、27年ぶりに700万票を切る653万票余にとどまった。支持者の高齢化、若年層の活動量の低下などは全国的な課題とされる。前回、選挙協力をした都民ファーストの会のある都議は「今、言われているほど票はないのでは」と話す。

◆”伝家の宝刀”抜けず

 コロナ禍が追い打ちをかける。公明には、大型連休ごろから全国各地の党支持者が東京に入る都議選対策の活動「交流」がある。親類や友人、知人に協力を依頼したりするが、ある支持者は「今年は半分以下もできていない」と焦りをにじませる。

 今回の都議選に公明は全員当選を目指して、新人6人を含む23人を擁立した。党都本部の関係者は「うちは本来、『風』に左右されない安定した勢力。だが、それもこれも選挙活動で支持層に直接、対面できてこそ。厳しい状況だ」と語った。

7674チバQ:2021/06/20(日) 18:10:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f5a0414c3bfe47b2df5312f752d8d09fbb14353
女帝・小池百合子知事の都民ファが都議選で大惨敗の危機 自民、立憲が躍進【世論調査入手】〈dot.〉
6/20(日) 9:00配信

AERA dot.
小池百合子東京都知事と菅義偉首相(C)朝日新聞社

 これから政局の焦点は6月25日告示、7月4日に投開票される東京都議会議員選挙、23日に開幕する東京五輪・パラリンピックに移る。都議選は秋にも行われる衆院解散・総選挙の前哨戦とされるだけに「関ケ原の合戦」と各党の鼻息は荒い。自民党が先週末、東京都内の全選挙区で行った世論調査データをAERAdot.編集部は独自入手した。

【世論調査データ】東京都議会選挙で各党が獲得する議席予測はこちら

 その結果によると、前回は55議席を獲得して圧勝した小池百合子・東京都知事が率いる都民ファーストの会(以下は都民ファ)が、今回は6〜19議席と厳しい予測となっていた。前回は23議席とかつてない惨敗となった自民党は今回、48〜55議席という予測で勢いを盛り返している。前回は都民ファ、今回は自民党と組む公明党は14〜23議席と横ばい。野党の立憲民主党は前回の8議席から今回は20〜26議席まで躍進しそうだ。共産党も18議席から今回は17〜23議席と伸びるという予測となっている。

「ここまで減るとは。絶望的な数字ですね…」

 こう真っ青な顔で話すのは、都民ファの現職都議だ。前回は小池旋風で自民党候補を次々に破った都民ファの候補たちだが、今回は与党として逆風を受けることになった。

 前回の選挙後、都知事という立場から小池氏は都民ファの「特別顧問」と一歩、引いたような肩書きになった。また、都議選では対立しても、小池氏は都政運営では政権与党の自民党との関係修復を図った。

 小池氏のダブルスタンダードなどに反発し、都民ファで“内紛“が勃発。「ファーストペンギン」といわれた上田令子都議、音喜多駿前都議ら数人が相次いで離党した。

「都民ファといえば、小池氏の党というイメージ。しかし、肝心の小池氏が今回は全面にでないということで、候補者たちは自分の名前で戦わねばならない。前回のように小池氏が応援に入ってくれると勝負になるが、今回は応援はないと聞いている。非常に厳しい選挙になる」(前出・都議)

 都知事の任期がまだ3年ある小池氏。かねてから国政復帰も噂される中で、自民党の二階俊博幹事長とも最近、頻繁に連絡を取り合っているという。その一方で東京都は新型コロナウイルス対策、7月23日から開催する東京五輪・パラリンピックという大きな問題に直面している。

「小池氏にしてみれば、コロナ禍の五輪開催で大変な中、『都議選まで構ってられない』とぼやいている。都議選の話をすると、機嫌が悪くなりますね。一期は経験したんだから、しっかり自分でやりなさいと所属の都議らに言っているそうです。しかし、小池氏の風だけで当選した都議ばかりですから、半分以上は淘汰されるでしょう」(小池氏と近い自民党幹部)

 国政復帰が囁かれる小池氏。都議選惨敗となれば、政治生命の危機に直面する可能性が大だという。前出の自民党幹部が言う。

「小池氏が二階幹事長とコンタクトを頻繁にとっている理由の一つは、都議会対策でもある。都民ファが負けても、自民党と組めるように根回しをしているようだ。五輪後に解散総選挙が行われれば、小池氏は都知事を辞めて、国政復帰すると読んでいます。自民党に再入党するのか、都民ファをベースに戦うのか、維新などと組むのか、まだわかりません。しかし、都議選で都民ファが惨敗すると、国政復帰の道が絶たれるだろう。都知事の任期満了が政治の花道になる。しかし、彼女は自民党総裁、首相の座をまだ、諦めていないはず。カメレオンのように突然、豹変する小池氏ですから、油断なりません」

 政界の一寸先は闇のようだ。(AERAdot.編集部 今西憲之)

7675チバQ:2021/06/21(月) 18:44:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/6511178663b818cbe3e20eb391c1872a38c549d5
迫る東京都議選 因縁の千代田区 自民陣営、小池旋風のトラウマ
6/21(月) 14:39配信

毎日新聞
事務所開きで集まった支援者らにあいさつする都議選の立候補予定者=東京都内で2021年6月15日、小川昌宏撮影

 東京都議選が25日、告示される。近づく衆院選の前哨戦とも位置づけられる都議選。注目選挙区の状況を報告する。

 「小池百合子知事と手を携え、千代田から東京の未来を変える」。東京都議選の告示が10日後に迫った15日、地域政党「都民ファーストの会」から立候補予定の現職、平慶翔氏(33)は自身の事務所開きでこう訴え、約30人の支援者に頭を下げた。小池氏のビデオメッセージも流れ、両者のつながりを印象づけた。

 平氏は「小池旋風」が吹き荒れた2017年の都議選で板橋区選挙区から立候補して初当選。1月に都議だった樋口高顕氏が区長に転身して空白になった千代田区に国替えを志願した。

 千代田区は都民フにとって特別な場所だ。17年の区長選で小池氏が支援する現職が、都議を7期務め「都議会のドン」と言われた自民党の内田茂氏が推した新人を退け、5カ月後の都議選圧勝につながった。都民フの荒木千陽代表は平氏の立候補記者会見で「古いものを変えるうねりは千代田区長選から始まった。最重点選挙区だ」と強調した。

 平氏は千代田区に特段のゆかりはない。陣営が知名度不足を不安視する中で強まるのが、都民フ特別顧問を務める小池氏に対する期待だ。都議選の前哨戦とされた今年1月の区長選で、小池氏は樋口氏のために選挙カーに乗ってマイクを握り、自民、公明推薦の候補を破った。小池さんが応援に入ってくれれば圧勝する――。陣営関係者からこんな声が聞こえてくる。

 平氏が事務所開きをした翌日の16日。自民が擁立する新人、内田直之氏(57)の事務所でも区議、連携する公明党関係者ら約30人が集まり、必勝祈願をした。

 内田氏はかつて小池氏と敵対した茂氏の娘婿。必勝祈願終了後「都議会に行って都と区とつなげる。義父のしがらみや小池さんとの関係は私が関知するところではない」と語った。茂氏に取材を申し込んだが「現職は退いており遠慮する」と応じなかった。

 1月の区長選では茂氏や区議の一部が候補者を積極的に支援せず、一枚岩になれなかったことが敗北の一因とされる。自民都連幹部は「しこりは残っているけれど、何とかして議席を取り戻したい」と意気込む。

 内田氏は公明の支援を得て、100以上の団体からも推薦を取り付ける見込みで、着実に組織固めを進めている。ただし、関係者の脳裏には、区長選で樋口氏に当選の風を吹かせた小池氏の姿が焼き付いている。内田氏を支援する区議の一人は「あの時は知事が応援に来て情勢が変わった。政治家として非常に怖い存在だ」と語る。

 「都民フ対自民」の構図に対し、共産党新人の冨田直樹氏(45)の陣営関係者は「五輪開催の是非や新型コロナウイルス対策など訴えたいことはあるのに、議論が深まらない」と嘆く。生活不安を抱く有権者は多いとみて、その取り込みを図る。

 小池氏はこれまで都民フへの支援を明言せず、街頭演説などの動きもない。18日の記者会見で都議選への対応を問われても「都政の両輪としての都庁と都議会、それを支えていく方々にエールを送りたい」。影響を及ぼしかねない小池氏の動向が判然としないまま、選挙戦の火蓋(ひぶた)が切られようとしている。【田中理知、佐藤英里奈、斎川瞳】

◇千代田区(定数1)

平慶翔33[元]衆議員秘書 ①都現

内田直之57区議      自新

冨田直樹45党地区副委員長 共新

浜森香織42会社員     無新

7676チバQ:2021/06/22(火) 21:19:05
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-210622-202106220000666.html
【都議選分析】都民ファ10議席割るか 小池氏支援明言せず 自公連携で復活
2021/06/22 19:44日刊スポーツ

【都議選分析】都民ファ10議席割るか 小池氏支援明言せず 自公連携で復活

東京都庁(2021年5月撮影)

(日刊スポーツ)

<首都決戦 2021東京都議選>〜政治ジャーナリスト角谷浩一氏の分析

次期衆院選の前哨戦となる東京都議選(7月4日投開票)が25日、告示を迎える。連載企画「首都決戦 2021東京都議選」で、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開催是非も争点となる戦いを追う。

政治ジャーナリスト角谷浩一氏(60)が、前回2017年に小池百合子都知事が率いて大躍進した都民ファーストの会の動向など各党の獲得議席予測や自民党総裁選、次期衆院選への影響を分析する。【取材・構成=大上悟】

   ◇   ◇   ◇

前回は都民ファが、127議席中、55議席を獲得して席巻した。だが、前回は小池支持の公明党が今回は自民党との連携を復活。自民党は前回の過去最低の23議席の歴史的惨敗からリベンジを狙っており、勢力図は一変するとみられる。

-告示まで残り2日。各党の議席獲得予測は

角谷氏 都民ファは10議席を割る可能性まであり、非常に厳しい。自民が50議席前後、公明は現有23から18議席ぐらいまで下げるかも。立憲民主党(立民)は現有8から25議席ぐらいまで獲得し、共産は現有18から22議席の躍進とみる。日本維新の会(維新)は現有1を、どこまで伸ばせるか。初参戦の国民民主党は議席獲得を目指す。

-小池氏は都議選をめぐり、都民ファへの応援すら明言していない。

角谷氏 小池さんはどこの応援もしにくくなっているのではないか。当選した都民ファ議員も自民や立民など他党の草刈り場となる可能性が高い。小池さんは知事与党が壊滅し議会では自公の言うことを聞かざるを得なくなる。

-首都決戦は衆院選の前哨戦となることが多い。

角谷氏 89年は社会党、93年は日本新党が席巻してその後の衆院選に大きな影響を与えた。4年前は小池さん率いる都民ファが大躍進。その後の衆院選で希望の党を作り民進党と合流して野党は分断された。都議選は政策上も日本の縮図みたいなもの。人気政党や、その時の有権者の感情が投票行動に出やすく、それが雪崩を打って衆院選に反映される。

-9月に自民党総裁が、10月21日に衆院が、それぞれ任期満了となります。

角谷氏 五輪が予定通りならパラリンピック閉幕の9月5日までは事実上、政局は動かなくなる。菅義偉首相も冒険はしないだろう。衆院選後に総裁選という手もなくはない。先にやった方が得か、後が得か。セオリーならば、総裁選後に衆院選となる。流動的ではあるが、9月6日以降時国会を召集して解散、告示は9月17日か24日あたり、投開票日は10月3日、10日、17日が候補。

-衆院選の当落予測は。

角谷氏 今の自民党なら50議席程度減らす可能性があり、単独過半数は厳しくなる。公明党の協力だけでは絶対安定多数を維持できなければ、維新が連立に加わり「自公維」の3党連立が現実味を帯びる。

-野党共闘は

角谷氏 実は都議選で立民と共産は、かなり選挙調整している。共産の基礎票を基に選挙調整ができれば野党の当選確率は高まる。これが衆院選の野党共闘にも影響する。立民には共産アレルギーの議員と野党勢力が勝つための協力は必要と考える議員がいる。来年の参院選まで考えれば共闘が望ましいが、立民の再分裂につながりかねない。

7677チバQ:2021/06/22(火) 21:37:09
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210622-567-OYT1T50243.html
小池都知事が入院、過度の疲労で今週は静養…「声がかれて」と息切らす
2021/06/22 21:15読売新聞

小池都知事が入院、過度の疲労で今週は静養…「声がかれて」と息切らす

小池都知事 【読売新聞社】

(読売新聞)

 東京都は22日、小池百合子知事が過度の疲労で静養が必要になったとして、今週の公務を取りやめると発表した。関係者によると、同日午後、都内の病院に入院したという。小池知事の公務は、多羅尾光睦みつちか副知事が代行する。

 小池知事は22日も都庁に登庁。都医師会や区市町村長らとワクチン接種について協議するオンライン会議に出席した際、「すみません。声がかれていまして、恐縮です」と息を切らした様子で話していた。都などによると、この日夜に予定していた民放ニュース番組の出演なども見合わせた。

 25日には都議選の告示が控えており、地域政党「都民ファーストの会」の特別顧問を務める小池知事の対応が注目されていた。

7678とはずがたり:2021/06/22(火) 22:56:11
なんと!?
大阪ウイルスとすっと云った時空恐ろしかったが他人に責任をなすりつけ,排除します等と言い放つ冷酷な鉄人百合子に何が!?
五輪と都議選を前に色々邪推は出来そうだけど(もう都民ファーストは全員切り捨て自公の都知事になる心算かも),相当な激務だっただろうことも容易に想像もつくしまあゆっくり休んで下さいとしか云いようがないな。

7679チバQ:2021/06/23(水) 14:14:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/4506058aa206160baa6d72b73d6b69d80f0c98bd
公明、都議選に危機感 コロナ禍、得意の人海戦術に限界
6/23(水) 8:30配信

朝日新聞デジタル
東京都議選の候補者とともに、聴衆に向けて拳を突き上げる公明党の山口那津男代表(中央)=2021年6月20日午後、JR目黒駅前

 25日告示の東京都議選で、次期衆院選の前哨戦と位置づける公明党が危機感を募らせている。コロナ禍で、全国から応援を集めて支持者を掘り起こす得意の「人海戦術」が取りづらいためだ。1993年以降、都議選では全員当選を貫いてきただけに、体制の立て直しに躍起だ。

 「密にならないように配慮しながら、ご静聴いただきたい」。緊急事態宣言最終日の20日、JR目黒駅前で演説した山口那津男代表は、約200人の聴衆に呼びかけた。この日の街頭演説は党都本部のLINEでの告知のみ。党幹部は「批判されるから結集はかけていない。普段なら駅前を埋め尽くす」と解説する。

 公明にとって都議選は歴史的にも重視する選挙だ。1963年の都議選で、前身の公明政治連盟が都議会第3党に躍進したことも背景に、翌64年に結党した経緯があるためだ。93年以降、過去7回の都議選で全員当選しており、今回も現有議席と同数の23人を立てる。

 通例では、5月の大型連休には全国から支持母体の創価学会員が東京に入り、知人を回って支持を広げていく。だが、今回は緊急事態宣言下で大型連休中の大量動員は見送られた。

 前回の都議選では、躍進した都民ファーストの会と選挙協力した。今回は再び自民党と協力するが、立憲民主党と共産党が候補者調整を進めた影響もあり、公明の情勢調査などで苦戦が伝わった。ある幹部は「7人落選する可能性もある」と危機感を募らせる。

 こうしたなか、公明は5月28日、全国の都道府県本部をつないだオンラインの選挙対策会議で一部方針を転換。「政治家の活動は不要不急ではない」として、全国の地方議員には上京して活動するよう「お達し」が出た。全ての国会議員にも担当の選挙区が割り振られ、密になることを避けつつ、都内の企業や個人を回っている。

 山口代表は今月22日の記者会見で、「有権者にどうやって候補者の人柄や実績、政策について伝えるか、様々な工夫、努力をしながら対応していきたい」と語った。(太田成美)

朝日新聞社

7680チバQ:2021/06/23(水) 20:27:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a870a80e7a94df9457e167b9d465a68f03c6727
立憲と共産、衆院選見据え都議選で連携強化 他党は警戒
6/23(水) 15:17配信

36
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
街頭で手を振る都議選の立候補予定者=東京都内で2021年6月14日午前7時43分、幾島健太郎撮影

 今月21日、東京都中野区のJR中野駅前では多くの人が足を止めていた。市民団体主催の街頭演説会で、共産党の小池晃書記局長が「五輪よりも命だ!」と訴えると、大きな拍手が起こった。その後、マイクを握った立憲民主党の長妻昭副代表も「小池百合子知事の言いなりの都議会はいらない」と力を込めた。

 都議選中野区選挙区は都議会立憲の総務会長を務める現職、西沢圭太氏(42)ら各党の中軸が並ぶ。こうした中、共産は候補擁立を見送り、実質的に西沢氏を支援する。西沢氏の陣営幹部は「共産に協力はお願いしない」と語るが、両党幹部がそろった街頭演説に、連携の一端が見えた。

 両党の関係が深まった契機は昨年7月の都知事選だった。元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏を両党が支え、当選した小池氏には及ばなかったものの、宇都宮氏は次点となる84万票を獲得した。中野区では3年前の区長選で立憲や共産などが推す候補が勝利していることもあり、共闘の流れが強まった。

 ただし、こうした動きは立憲を支える連合東京の反発も生んだ。5月に両党の都組織の幹部による対談が共産系の新聞に掲載されると、連合東京は「立憲都連と埋められない距離感を感じざるを得ない」とする談話を公表。連合東京幹部は「動き次第では推薦を取り消す可能性もある」と憤る。

 立憲は連合への配慮もあり、都議選では政策協定を結ばない。それでも、定数が3以下の選挙区では共産と候補者が重ならないよう綿密に調整した。「非自民のオールジャパンを作らなければ政権は狙えない」(立憲都連幹部)と、国政での協力も見据える。

 立憲と共産の連携は北区でも進む。「弱い立場に寄り添う政治を共産党のみなさんとしっかり手を組んでやっていきたい」。立憲の石川大我参院議員は20日、JR赤羽駅近くであった共産現職、曽根肇氏(69)の演説会に参加し、そう呼びかけた。共産の幹部に並んで立憲の区議も姿を見せ、つながりを印象づけた。

 北区では昨夏の都議補選で共産が全面支援する立憲新人が善戦し、選挙を通じて区議同士が連絡を取り合うホットラインができた。今回の都議選で立憲は補選に立候補した新人を国替えさせ、候補者を曽根氏に一本化してサポート。曽根氏は「相当リスペクトしないといけない」と評価する。

 両党の視線の先には次期衆院選がある。北区を含む東京12区は、公明が都内で小選挙区の議席を持つ唯一の場所。共産は候補者を擁立して激しくぶつかり、2017年には約3万票まで差を縮めたが、壁を破ることはできていない。曽根氏の陣営幹部は「今までの自民党政治を変えるには市民と野党の共闘しかない」と語り、立憲との連携が鍵になると強調する。

 「共闘で政権批判票が全部、そちらに流れる構図は脅威だ」(都民ファーストの会都議)との声もあり、他党は警戒している。「野党共闘」でどれだけ議席を伸ばせるか。都議選は今後の政治状況を占う試金石でもある。(年齢は投票日現在)【竹内麻子、黒川晋史、南茂芽育】

◇中野区        ▽定数3
荒木千陽39都民フ代表  ①都現
出井良輔48[元]区議     自新
高倉良生64党都議団役員 ④公現
西沢圭太42党都幹事長代理③立現
沢口祐司66飲食店経営   無新

◇北区         ▽定数3
林元真季25会社員     都新
山田加奈子50[元]区議    ①自現
大松成60党総支部長  ④公現
曽根肇69[元]党都議団役員⑥共現
佐藤古都33会社員     維新

7681チバQ:2021/06/23(水) 20:40:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dde7e9f2a34bbe2fc9617d6a9dd2e0ae2454b03
自民と「全面衝突」回避へ 小池氏静養 与野党、都議選の影響注視
6/23(水) 19:14配信

毎日新聞
登庁時、報道陣の取材に応じる小池百合子知事=東京都庁で2021年6月22日午前11時34分、斎川瞳撮影

 東京都の小池百合子知事が静養のため週内の公務を取りやめたことを受け、与野党は小池氏の体調を案じつつ、25日に告示される都議選(7月4日投開票)への影響を注視している。

 都の発表によると、小池氏は過度の疲労のため静養が必要になったという。自民党の森山裕国対委員長は23日、国会内で記者団に「大変お疲れになっているなというのはテレビ放映を通じて分かった。一日も早い回復を願う以外にない」と語った。

 小池氏は都内の病院に入院したとされ、都議選の告示日などで前面に立つことはないとみられる。小池氏はこれまで地域政党「都民ファーストの会」への支援を明言していないが、自民党幹部は「都民フにとっては痛手ではないか」と見る。自民重鎮は「休養明けですぐに選挙応援はできないだろう。選挙期間中は休むのではないか」と指摘。結果的に小池氏との「全面衝突」は避けられる見通しだ。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は23日、国会内で記者団に「東京オリンピックも新型コロナウイルス対策も責任者として陣頭指揮に立たないといけない。都議選でマイクを持ってもらいたい人もたくさんいるだろうから、元気になってほしい」と語った。

 東京五輪の開幕まで1カ月と迫る中での静養に、加藤勝信官房長官は23日の記者会見で「大変驚いたが、しっかりと静養して公務に復帰されることを祈念する。引き続き安全安心の大会に向けて、都をはじめ関係者と緊密に連携を図っていく」と述べ、当面は職務代理を務める多羅尾光睦副知事らと連携する考えを示した。【東久保逸夫、野間口陽、古川宗】

7682チバQ:2021/06/23(水) 20:41:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/970218d5933b06249f5b3e4582b6c2d80911a38f
都民ファースト、小池氏支援は? 自公過半数狙う 都議選25日告示
6/23(水) 17:49配信

毎日新聞
東京都議会の本会議場=東京都新宿区で2021年6月1日、佐々木順一撮影

 東京都議選が25日、告示される。秋までに実施される衆院選の前哨戦で、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が第1党を維持できるか、自民党が協力関係にある公明党を含め過半数を奪還できるかが焦点。127の定数に対し、立候補予定者は約260人で、2017年の前回選(259人)と同程度になる見通しだ。投開票は7月4日。

 都民フは47人を公認した。前回選で追加公認を含め55議席を得て圧勝したが、その後は党運営に不満を持った一部の都議が離脱するなど、当時の勢いは見られない。過労のため静養中の小池氏からどれだけ支援が得られるか不透明で、党の底力が問われる。

 自民党は60人を公認し、獲得議席が23にとどまった前回選の雪辱を期す。23人を公認した公明党と選挙協力を結び、候補者が競合しない1人区と2人区で推薦を受ける。七つある1人区のうち六つで都民フと激突し、ここでの戦いが勝敗の鍵を握りそうだ。

 共産党と立憲民主党は、1、2人区を中心に候補者の一本化を進め、共産は31人、立憲は28人をそれぞれ公認した。街頭演説で幹部らが相互に応援に入ることもあり、共闘の行方が注目される。

 このほか、日本維新の会が13人、東京・生活者ネットワークが3人、国民民主党が4人、れいわ新選組が3人、古い政党から国民を守る党が2人をそれぞれ公認している。【古関俊樹】

7683チバQ:2021/06/25(金) 10:41:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/d273b93d90ddbb14f4f168f375534ed840119965
東京都議選告示 都民ファースト第1党維持か、自公過半数か
6/25(金) 9:09配信

毎日新聞
東京都庁=小川信撮影

 任期満了に伴う東京都議選は25日、告示された。秋までに実施される衆院選の前哨戦と位置づけられ、新型コロナウイルス対策などについて論戦が交わされる見通しだ。投開票は7月4日。

 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が第1党を維持できるか、自民党が選挙協力を結ぶ公明党と合わせて過半数を獲得できるかが選挙戦の焦点になりそうだ。共産党と立憲民主党は1、2人区を中心に候補者を一本化して議席増を狙う。

 毎日新聞の集計では、127の定数に対して24日時点で約270人が立候補を準備している。政党別では都民フ47人▽自民60人▽公明23人▽共産31人▽立憲28人▽日本維新の会13人▽東京・生活者ネットワーク3人▽国民民主党4人▽れいわ新選組3人▽古い政党から国民を守る党2人。【古関俊樹】

7684チバQ:2021/06/25(金) 10:41:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/08452bf4689b7af8e7a9557122046b7abe2463fd
公明党が都議選で「大量落選」の危機 逆転のカギを握るのは“宿敵”の共産党? 〈dot.〉
6/25(金) 8:00配信

AERA dot.
公明党の山口那津男代表(C)朝日新聞社

 公明党にとって東京都議会議員選挙は特別な意味を持つ。

 1993年以降に実施された過去7回の都議選で、候補者全員を当選させるという記録を打ち立ててきたからだ。いわば、公明党にとって「絶対に負けられない戦い」が東京都議選なのである。

【写真】創価学会婦人部の怒りをかって議員辞職した公明党議員はこの人

 だが、今年はその流れが変わりそうな様相をみせている。公明党関係者はこう話す。

「今回の都議選では『最大7人落選』との予測も出ていて、記録更新どころか、過去最悪の事態になりかねない。巻き返しに必死ですが、いつもの勢いが感じられない……」

 4年前の都議選と同様、公明党は今回も23人の候補者を擁立した。だが今月、公明党の機関紙「公明新聞」は「多くの選挙区でいまだに圏内に届かず、危機的な状況にある」と指摘。当落線上にある候補者として、中野区、目黒区、豊島区、荒川区、大田区、北多摩3区に出馬する6選挙区7人を顔写真付きで掲載した。「公明の全員当選は危うい」とも書かれていた。

 実情はどうなのか──。

 AERA dot.編集部は都議選で協力体制を敷く自民党都連の情勢調査を独自入手した。同調査では公明党は”劣勢”で、現有23議席は「14〜23議席になる」と結論づけている。つまり、「最大7議席減」という予測はかなり現実的な数字ということなる。

 4年前の都議選では小池百合子都知事が立ち上げた「都民ファーストの会」と連携し、“小池フィーバー”の恩恵を受ける形となった公明党。今回はその連携を解消して、再び自民党と組む形となり、3月19日に「政策協定」も締結した。この自公の「政策協定」も独自入手したが、その中身は「新型コロナ対策」「コロナ後を見据えた経済対策」「2020東京大会の開催」「災害対策」など新味のない漠然とした文言が並ぶ。

「『政策協定』という割には具体性にとぼしく、単なる地方自治体の行う施策を羅列したようだ内容ですね」(政府関係者)

 自民党都連の最高顧問の深谷隆司氏はこう話す。

「公明党は前回、都民ファの方へ行ってしまいましたが、今回は自民党と完全に協力体制ができた。今回、公明党がこちらに戻るにあたっては、事前に相談や話し合いを繰り返しました。『政策協定』というのは、要するに、また仲が戻ったという証明みたいなもの。国政は自公連立政権なんですから、本来は一緒なんですよ」

7685チバQ:2021/06/25(金) 10:42:04
 本サイト既報のように、公明党はボーダーライン上の候補者を何とかしようと、現役閣僚である赤羽一嘉国交相まで“稼働”させていた。公明党の都議候補延べ14人、衆院東京12区から出馬予定の岡本三成衆院議員らを同行させて、中野区、荒川区など落選者が出そうな地域を「公務」と称して視察。その光景をブログやSNSで拡散させ、候補者の宣伝材料に使っていた。

 そればかりではない。山口那津男代表自らが公示日前から選挙区に入ってテコ入れに躍起となった。公明党関係者が明かす。

「例年なら、5月のゴールデンウイーク頃から支持母体の創価学会員が全国からワーッとやってきて、知人宅を回って支持を広げてくれます。同様に全国から地方議員も集まってくれていた。それが今年はコロナ禍での外出や県をまたぐ移動の自粛により、いつもの勢いはない。学会員も地方議員も来てくれてはいますが、例年とは数と勢いが全く違います」

 また、公明党の情勢は“宿敵”である共産党が握っているとの見方もある。

「都議選では立憲民主党と共産党が連携を強化しています。現状分析では、立憲が候補者を立てずに共産を支援するところでは候補者の票が伸びそうで、逆に共産党が候補者を立てずに立憲を支援するところは意外と伸びていない。立憲の内部には共産党に対するアレルギーがある。立憲と共産の選挙協力がうまくいかない場合は、公明党の候補者が“漁夫の利”を得る可能性もある」(前出・政府関係者)

 公明党は候補者全員当選という記録を更新するか、はたまた過去最悪の結末になるか。“正念場”となる選挙戦を迎える。(取材・文=AERA dot.上田耕司)

7686とはずがたり:2021/06/25(金) 12:17:56

ますます“窮地に立たされる”都民ファースト…小池都知事入院で「物語」は終わってしまうのか
6/24(木) 6:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e66ec2c7348fe6c9ddd9d58ce3fdc9015f85664f
現代ビジネス

 小池百合子都知事が、22日、「極度の過労で静養が必要になった」として都内の病院に入院、週内の公務を休むことになった。

 都議選の告示を25日に控えており、最高顧問を務める都民ファーストの会に、小池氏がどう関わるかが注目されていた。過労入院で、街頭応援に駆け付けるなど積極的な支援は期待できなくなり、都民ファーストの状況はますます厳しくなる。

 7月4日投開票の都議選では、42選挙区127議席を巡って、約250人が立候補する見通しで、激しい戦いを繰り広げる。現有議席は、東京都議会のホームページによると都民ファーストの会46議席、自民党25議席、公明党23議席、共産党18議席、立憲民主党7議席、その他7議席である。(4月20日現在)

 前回、17年7月の都議選では、「築地」と「五輪」で自民党を仮想敵に「小池劇場」を演出。自ら立ち上げた都民ファーストが49議席を獲得、旋風を巻き起こした。

 昨年の都知事選の大勝に見られるように、小池人気は抜群だが、今は、円滑な都政運営と将来の国政進出を見据え、二階俊博・自民党幹事長とのパイプをもとに、都知事選以降、「自公」に主軸を移しており、都民ファーストとは距離を置いている。

 6月7日、囲み取材で、「都議選にどういうスタンスで臨むか」を聞かれ、「私は都民ファーストの生みの親。一方で、コロナに対しては、『オール東京』で皆さんにご協力をいただいている」と、述べた。

 都民ファーストに特別な肩入れをしないという宣言だ。また、つれなくされても都民ファーストの議員たちは「小池学校の生徒たち」ゆえ、独自色を打ち出せない。

 五輪については、自公は開催推進で共産と立憲民主は中止か延期。開催都市の首長として、小池氏は「安全安心な大会運営を」と、宣言するしかないが、都民ファーストは「無観客開催」を都議選公約にするなど、どっちつかず。

 この程度の決定を、党内で侃々諤々の論議を重ねたということだが、要は小池氏を忖度した結果である。その公約についての感想を聞かれて、小池氏は「いろんな声があることは承知している」と、受け流した。



7687チバQ:2021/06/25(金) 21:52:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b594af9923e0e4abf1d2d4c9163c35e65cc7a2
東京都議選で58年ぶり無投票 小平市選挙区
6/25(金) 17:32配信


共同通信
 東京都議選で小平市選挙区は定数2人に対して立候補の届け出が自民党と立憲民主党の2人のまま25日夕に締め切られ、無投票当選が決まった。都選挙管理委員会によると、都議選での無投票は1963年以来58年ぶり3回目。

7688チバQ:2021/06/27(日) 09:33:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b82874a6d645e9f56085d305eb175d1064a9e0
小池都知事が不在の「東京都議選」…公明党が大後悔し、共産党が高笑いしている理由
6/27(日) 9:02配信


現代ビジネス
公明党の山口那津男代表[Photo by gettyimages]

 いよいよ東京都議選が6月25日に始まった。42選挙区127議席を巡って271名が立候補し、9日間の戦いの火ぶたが切られた。


 今回の都議選は10月21日に任期満了を迎える衆議院選挙を占う前哨戦と位置づけられるが、注目すべきはそれだけではない。都知事選直前に入院した小池百合子都知事の影響力はどうなるか。下馬評では「自民党躍進」、「都民ファーストの会の凋落」などが話題になっているが、本当にそうなるのかが興味深い。

 また躍進すると言われる共産党や、「1963年に都政に進出して以来、最大の危機にある」と言われている公明党にも注視したい。

お決まりの“つかみ”がなかった…
公明党の山口那津男代表[Photo by gettyimages]

 さて初日の6月25日は、10時から西新宿で行われた日本共産党の街宣、12時から目黒区・自由が丘で行われた公明党の街宣を取材した。国政であれ地方選挙であれ、共産党はいつも第一声を新宿で上げるため、定点観測にはもってこいだ。

 公明党の場合、苦戦区については公明新聞がひときわ強調して報じるが、今回の都議選では北多摩3区、目黒区、中野区、豊島区が該当。実際に選挙戦初日、山口那津男代表はこれら4つの選挙区に応援に入った。

 「今日からいよいよ都議会議員選挙がこの自由が丘駅頭で、斉藤泰宏、目黒区は斉藤泰宏、公明党の大事な大事な実力派であります。斉藤泰宏をはじめ、23名の候補を擁立いたしました。なにとぞ皆さまのお力で目黒、斉藤泰宏を勝たせていただけますよう、宜しくお願い申し上げます」

 80名ほど集まった駅前ロータリーに、山口代表の声が響く。山口代表といえば、「なっちゃんです!」の“つかみ”で演説し、集まった支持者たちを熱狂させることで有名だ。

 前回の都議選では、国領駅前で“最後の訴え”を行った。山口代表は「国領駅頭のみなさん、こんばんは!」と応援で陽に焼けた顔をほころばせ、左手を挙げて「なっちゃんです!」と大きくアピールした。昨年の「大阪都構想」の是非を問う住民投票でも大阪維新の会の応援に駆け付け、「大阪のみなさん、こんにちは! なっちゃんです」と有権者に笑顔を向けていた。

 しかし今回はそれがない。うっかりと忘れてたのなら、余裕がないということだ。あるいはそれを封印しなくてはならないほど、厳しい選挙だということかもしれない。

都民ファーストとの決裂
 そもそも公明党にとって、前回の都議選が楽勝すぎたのだ。2016年7月の都知事選では自民党が擁立した増田寛也氏を応援した公明党だったが、小池知事が当選した後は都議会で与党に転じている。当時の小池知事は人気絶頂で、2017年2月には千代田区長選では多選と高齢を批判された石川雅己区長(当時)を圧勝させ、5回目の当選に導いた。

 都議会公明党はそのような小池知事と連携すべく、同年年3月に都民ファーストの会と選挙協力を約束し、政策協定をも締結。これにより同年年7月の都議選では小池知事の積極的な応援を得て、都議会公明党は擁立した23名全員が当選を果たした。この公明党完勝に対する小池知事の寄与は非常に大きい。

 しかし同年10月に小池知事が希望の党を結党し、国政との「二足のわらじ」を履こうとした頃から、公明党は小池知事に疑念を抱き始め、連携を解消するに至っている。都議会公明党それ以降、小池都政とは「是々非々」というスタンスをとるが、11月14日に都内ホテルで都民ファーストの会が最初に開いたパーティーには公明党の議員はひとりも姿を見せなかった。

 もっともこれを「都議会公明党の突然の変心」あるいは「裏切り」と解すべきではない。そもそも両者は最初から、長く付き合えるはずがなかったのだ。

 都議会公明党の東村邦浩幹事長は3月28日の公明新聞で、議会運営などについて両党の幹事長同志で合意しても、都民ファーストの会の内部でなし崩しにされてきたこと、さらに都民ファーストの会は8人もの離党者を出し、会派としてまとまりがないことなどを述べ立てているが、要するに「都民ファーストの会は政党としての体をなしていない」と断言しているに等しい。

7689チバQ:2021/06/27(日) 09:33:31
 そもそも“小池百合子”自身が劇薬なのだ。服用した当初は抜群の効果を感じても、じわじわと後遺症に悩まされることになる。そういう意味で公明党は、前回の都議選で手を出してはならないものを使ってしまったということになる。


共産党が躍進する可能性
共産党の志位和夫委員長[Photo by gettyimages]

 3月に政策協定を結んだ自民党にしても、選挙区で競合するために全面的に頼ることができない。たとえば定数3の目黒区は、もともと旧民主系の勢力が強い地盤である上に、自民党は2名の元職を擁立している。

 にもかかわらず自民党と選挙協力している関係上、思い切った自民党批判はできない。賛否が分かれる東京オリンピックパラリンピック開催の是非も重要な争点であるが、国政では与党でいる以上、それを封印せざるを得ない。

 一方で今回の都議選をまたとないチャンスと受け止めているのが共産党だ。前回の都議選で都民ファーストの会が獲得した票の多くがもし小池知事に愛想を尽かし、菅義偉首相にうんざりするなら、共産党の議席増は夢ではない。しかも共産党は2013年の都議選で8議席から17議席に倍増させ、2017年には19議席を獲得した。国政においても、共産党の協力なくして野党が躍進できないという自負がある。

 コロナ禍にうんざりしている有権者にとっては、安定性を求めて自民党に入れるか、思い切った変化を求めるかという選択になるだろうが、それを上手く乗り切れる者こそ、都議選の勝利者に違いない。

安積 明子(政治ジャーナリスト)

7690チバQ:2021/06/27(日) 09:41:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1dad752a85f60eb4647bd7e0c57c07ba8a174ff
都議選 都民ファースト焦りの色 立共選挙協力 公明は自民と 小池氏支援は見通せず
6/26(土) 21:59配信


産経新聞
小池百合子都知事(佐藤徳昭撮影)

次期衆院選の前哨戦となる今回の東京都議選は、国政与党の自民党と公明党が5年ぶりに選挙協力を復活させた。衆院選での連携にも万全を期す構えで、菅義偉(すが・よしひで)政権に対する批判票の取り込みを狙う立憲民主党と共産党も候補者の一本化を進めた。対する地域政党「都民ファーストの会」は前回、小池百合子知事が巻き起こした「小池旋風」に乗り、都議会第1党に躍り出たものの、今回は小池氏の支援が見通せず、焦りを募らせる。

「今回の選挙戦は市民と野党の共闘が深化した戦いだ。どうか支援の輪を広げてほしい」

都議選が告示された25日、墨田区内の街頭で共産新人の応援弁士としてマイクを握ったのは、次期衆院選で同区を含む東京14区から出馬を予定する立民の元衆院議員の男性だった。男性は共産新人への支持を訴えると、集まった有権者らに頭を下げて回った。

都議選の墨田区選挙区(定数3)では共産のほか、自公や都民ファなどが候補を擁立したが、立民は見送った。「立共」の共闘が自公への不満の受け皿となることで、議席が近づくと踏むからだ。

もちろん、数カ月以内に迫る衆院選をにらんだ判断でもある。当初、衆院東京14区で出馬の準備を進めていた共産新人が今年3月、都議選の候補に回ったのは「阿吽(あうん)の呼吸」(共産関係者)とされ、立民側は「都議選で応援してくれれば、衆院選でお返ししますよということ」(都連幹部)と受け止めている。

表立った共産との連携は、立民の最大の支持団体「連合」の反発を招きかねないが、立民関係者は「都内では連合よりも共産の組織票のほうが期待できる」と心中を明かす。今回、定数が1〜3人の選挙区の大半で候補者の一本化が進んだのはそのためだ。

4年前、自民との対決姿勢を鮮明にした小池氏が都民ファの代表として選挙戦の先頭に立ち、都民ファが安倍晋三政権(当時)への批判票を一手に取り込んだ。だが、今回は現政権への不満を抱える支持者が立民や共産に流れるとの指摘もある。

前回都議選で都民ファと連携した公明は今回、自民との選挙協力に戻った。公明候補が立たない選挙区では、支持母体である創価学会を中心にした強固な組織票が自民候補に回ることになり、都民ファにとってはこれも脅威となる。

都民ファは同党特別顧問を務める小池氏の全面支援求めてきたが、小池氏は記者会見で「改革を続ける方々にエールを送っていきたい」と繰り返し、態度を明確にしてこなかった。そのまま22日には、過度の疲労から静養に入り、応援の見通しは立っていない。

小池氏にとって、都議選で自民が巻き返す可能性を考えれば、都民ファへの全面的な肩入れは得策ではない。都民ファ幹部は「今回も応援してもらえる」と小池氏の復帰後の支援に期待をつなぐが、自民都連関係者は「選挙戦で『風』がどう吹くのかを見極めているのだろう」と突き放した。

7691チバQ:2021/06/27(日) 09:54:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/03379393f74b2311a2bd4bc93bb5d6cfab39ab86
「小池旋風」後の政局凝縮 都議選の象徴、中野区を歩く
6/26(土) 7:00配信


朝日新聞デジタル
街頭演説を聞く人たち=2021年6月25日午前11時24分、東京都中野区、伊藤進之介撮影(候補者のビラにモザイクをかけています)

 25日に東京都議選が告示された。4年前、自民党と対峙(たいじ)し、街頭演説を繰り返した小池百合子知事が一転して沈黙を保つ中、今回の都議選では、「知事与党」が各選挙区で対決する。野党勢力は候補者を一本化して共闘で挑む。その構図を象徴する中野区(定数3)を歩いた。

 小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」から立候補したのは、党代表を務める現職の荒木千陽氏(39)。25日昼、中野駅前で「私の心には小池知事がいます。ここにいるつもりで街頭演説をさせて頂いております」とアピールしてみせた。

 荒木氏は、小池氏の衆院議員時代に秘書を6年務めた「側近中の側近」(都民ファ都議)だ。選挙事務所の入り口には、小池氏のポスターが10枚以上貼られ、党の宣伝カーでは事前収録した小池氏の音声を流す。陣営関係者は「小池氏の知名度に全面的に乗っかる必要がある」と語る。

 「小池旋風」が巻き起こった前回、都民ファはほぼ全ての選挙区でトップ当選を果たした。中野区では、荒木氏が4万4千票を獲得し、次点に2万票差をつけた。

 だが今回、都民ファは厳しい戦いを強いられる。

 要因の一つが2017年10月の衆院選だ。小池氏は都議選での勢いに乗り、希望の党を結党したが惨敗を喫した。小池氏への批判が都民ファにも影響し、その後の地方選でも勢力をわずかに拡大するのみだった。ある都議は「都民ファは衆院選からずっと低迷したままで、話題にもならなくなった。常に動向が報じられる国政政党に比べて、地方政党はすぐに忘れ去られる」と振り返る。

 そして、迎えた都民ファにとって2度目の都議選。昨夏の都知事選で自民の実質的な支援を受けた小池氏は今回、都民ファへの支持を明確にしないまま告示を迎えた。別の都民ファの都議は「荒木さんには踏ん張ってもらわないといけない」。

 都民ファとともに知事与党を担った公明党も厳しい選挙戦を強いられている。

 前回は、国政で連立政権を組む自民とたもとを分かち、都民ファと選挙協力した。今回は自民と協力して都議選に臨むが、移動や外出の自粛が求められるコロナ禍で支持母体・創価学会の活動に制約がある中、1993年以降続けてきた全員当選に危機感を抱く。

 公明が最も厳しい選挙区の一つに位置づけるのが中野区だ。現職の高倉良生氏(64)は各地で街頭演説をこなす。25日午後に応援に入った山口那津男代表は「国会議員がいない政党では、国政と連携できない。東京と国とのネットワークを生かした政策実現が公明党にはできる」と訴え、都民ファを牽制(けんせい)した。

 自民は小池氏との関係を修復して迎えた今回、元区議で新顔の出井良輔氏(48)を擁立した。前回は小池氏が都知事に就任した際に記念撮影を拒んだ現職議長が落選。過去最少の当選者数に終わった歴史的大敗の象徴となった。25日には茂木敏充外相や地元選出の衆院議員が続々と応援に入り、「議席を奪還しなければいけない」と訴えた。

 国政野党は共闘を進める。

 「無駄を切り、医療介護や子育て、教育を拡充するために財源を使うべきだ。そのためにも、今のイエスマン都議会を変えていく」

 立憲民主党の現職、西沢圭太氏(42)は、25日午前に開かれた出陣式でそう声を張り上げた。集まった聴衆の中には、共産党の支持者の姿も見られた。80代の女性は「いつもなら共産の候補に投票するが、野党はバラバラにやってたら勝てない。西沢氏は医療や福祉の充実を訴えてくれているので、今回は立憲に入れたい」

 立憲と共産は今秋の衆院選も見据え、定数が1〜2の選挙区を中心に候補者を調整。定数3の中野区でも西沢氏での一本化に成功した。共産関係者は「過去に現職がいた選挙区なので、独自の候補者を擁立したい思いもあった。だが衆院選も見据えて共闘を大きな流れにするために決断した」と明かす。

 このほか中野区では、無所属新顔の沢口祐司氏(66)も立候補した。(軽部理人、池上桃子)

朝日新聞社

7692岡山1区民:2021/06/28(月) 14:17:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/06fecf35d673a24a7a961f6ab292db8850984694
自民・公明で過半数獲得の勢い・・・都議選JNN調査
6/28(月) 12:08配信

27
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TBS系(JNN)

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

 秋までに行われる衆議院議員選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙について、自民党と公明党が過半数を獲得する勢いであることがJNNなどが行ったインターネット調査でわかりました。

 調査は都内の有権者を対象にご覧の方法で行い、2万1000人から回答を得ました。

 それによりますと、4年前に歴史的惨敗を喫した自民党は改選前から大幅に増やし、49議席前後となる見通しです。選挙協力する公明党とあわせて過半数の64を超える議席をうかがう情勢です。

 一方、4年前は小池知事が選挙戦の前面に立ち圧勝した都民ファーストの会は、20議席前後にとどまる見通しです。

 小池知事に批判的な立憲民主党と共産党は選挙区をすみ分けた結果、立憲民主党は議席を倍増、共産党も現有議席を上回る勢いです。

 ただ52%の人はまだ投票先を決めていないと答えていて、今後、大きく情勢が変わる可能性があります。(28日10:58)


自民→49前後
公明→20前後
都民→20前後
共産→20前後
立憲→15前後
維新→1〜3
生ネ→1〜2
れい→0〜1
ほか→0〜0

7693チバQ:2021/06/28(月) 21:03:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd709dc2d5c7a7673ad20958acc7bd13d8f24d5
自公、過半数獲得の勢い 都民ファースト伸び悩み 東京都議選調査
6/27(日) 20:16配信

毎日新聞
都議選が告示されてから初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける有権者ら=東京都港区で2021年6月26日午後1時25分、吉田航太撮影(画像の一部を加工しています)

 東京都議選(7月4日投開票)について、毎日新聞は26日に都内の有権者を対象にインターネット調査を実施し、取材内容を加味し情勢を探った。定数127に対し、自民党は議席を大きく伸ばすとみられ、選挙協力を結ぶ公明党と合わせて過半数(64議席)の獲得をうかがう勢いだ。小池百合子知事が特別顧問の地域政党「都民ファーストの会」は伸び悩み、第1党を維持するのが難しい情勢とみられる。

 今回の調査では、各選挙区で5割前後が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

 調査は毎日新聞とTBSテレビ、社会調査研究センターが共同で実施した。NTTドコモの携帯ユーザーを中心とする都内在住者から無作為に抽出した対象者にメールで協力を依頼し、2万1000人から有効回答を得た。都議選の選挙区は42で、無投票当選が決まった小平市選挙区は調査対象から外した。

 都民フは議席を現有45議席から減らし、最大でも22前後にとどまる可能性がある。前回選で躍進の原動力になった小池氏が支持を明らかにしておらず、過労により静養中であることも影響している可能性がある。

 自民は獲得議席が50を超える可能性も出ている。前回選で複数候補を擁立して共倒れした選挙区でも、今回は支持を広げつつある。現有23議席の公明は全員当選を目指すものの、一部選挙区では苦戦している模様だ。

 共産党は立憲民主党と一部選挙区で候補者を一本化する野党共闘を展開。政権批判票を取り込み、現有18議席からの上積みも視野に入っている。立憲は現職がおおむね安定した戦いを繰り広げ、元職や新人も一部優勢で、議席を現有の8から倍増させる可能性も出ている。

 政党別の支持率は、自民19%▽都民フ、立憲各6%▽公明5%▽共産4%▽日本維新の会3%▽れいわ新選組2%――などだった。【古関俊樹、林田七恵】

7694チバQ:2021/06/28(月) 23:03:44
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210628-567-OYT1T50034.html
根強い小池都知事の人気、五輪批判層の支持で都民ファに勢い…読売世論調査
2021/06/28 07:29読売新聞

根強い小池都知事の人気、五輪批判層の支持で都民ファに勢い…読売世論調査

読売新聞 【読売新聞社】

(読売新聞)

 読売新聞社が東京都議選(定数127)を前に都民を対象に行った世論調査では、投票先の政党として自民党を挙げた人が最も多かったものの、割合は下がった。一方、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党・都民ファーストの会が、東京五輪の有観客開催に批判的な層などを取り込み、勢いを増している。

 調査結果について、自民党の野田聖子幹事長代行は27日、「政治とカネ」の問題で離党した秋元司衆院議員、菅原一秀・前経済産業相がともに東京選出だったことが影響している可能性があると指摘。その上で、「首都では、地方以上に政治とカネの問題が響きやすい面がある。逆風に負けず、自民、公明両党での過半数の議席確保に向け、しっかり取り組みたい」と述べた。

 今回の調査では、東京五輪について観客数を制限して開催することを「評価しない」としたのは57%で、「評価する」は35%。評価しない理由は「新型コロナの感染拡大が不安」が95%で最も多く、「感染対策について国や都の説明が不十分」(84%)と続いた。評価しないとした人のうち、都議選の投票先で最多となったのは都民ファの16%で、自民党(15%)を上回った。

 有観客開催に前向きな自民、公明両党に対し、都民ファは無観客開催を都議選の公約に掲げている。今回の調査結果について、都民ファの荒木千陽代表は27日夜、「我々が消滅すれば都民を第一に考える党がなくなってしまう。4年前のしがらみのある議会に戻してはいけないと、都民が思い始めているのだろう」と話した。

 公務を離れている都民ファ特別顧問の小池知事の支持率は59%で、前回調査(5月28〜30日)の57%から、ほぼ横ばいだった。前回は知事支持層の投票先で最も多かったのは自民の29%で、都民ファは19%にとどまっていたが、今回は都民ファ26%、自民26%と並んだ。

 ただ、都の新型コロナ対策については「評価する」(48%)と「評価しない」(45%)が拮抗きっこうした。

 国政で野党第1党の立憲民主党の割合は、前回調査と同じ8%で変わらなかった。立民都連会長の長妻昭衆院議員は27日、「我々は大幅に議席を伸ばす目標を掲げているが、調査結果は非常に厳しい。投票先を迷っている有権者から期待してもらえるよう、政策を訴えるしかない」と語った。

7695チバQ:2021/06/28(月) 23:33:39
https://www.tokyo-np.co.jp/article/111980
千代田区 「ドン」退き保守混迷<都議選 注目区を行く(上)>
2021年6月22日 06時44分
「密」を避け街頭で手を振りアピールする立候補予定者=千代田区内で
「密」を避け街頭で手を振りアピールする立候補予定者=千代田区内で

【千代田区(一…4)】
平慶翔33 都現
内田直之57 自新 [公]
冨田直樹45 共新
浜森香織42 無新
 「(出馬は)区民のためになりたくて、自分で決めた」
 十六日午前、自民の内田直之さんの事務所開き。会場には「後継ではない」と支持者に念押しするようにあいさつする内田さんを、静かに見つめる人がいた。内田さんの義父にあたり、かつて「東京自民のドン」と呼ばれた内田茂さんだ。
 茂さんは二〇一六年の都知事選で小池百合子さんから「古い政治の象徴」と標的にされた。「代理戦争」と呼ばれた一七年の千代田区長選で自民の推す候補が小池知事の応援した石川雅己前区長に大敗、その後、都議を引退した。さらに直後の都議選でも、後継候補が都民ファーストの会の樋口高顕・現区長に、ダブルスコアで敗れる。千代田区は、自民が歴史的大敗を喫した不名誉のシンボルとなった。
 自民のリベンジの出発点となるはずだった今年一月の区長選。茂さんは、自民が推薦した早尾恭一さんを応援しなかった。早尾さんは、茂さんとは関係が悪かった与謝野馨元官房長官の系列とされ、区長候補の選考過程に不満があったとされる。早尾さんが都議から転出した樋口さんに敗れたことで、自民の地域組織に混乱が走った。処分を求める声が上がる中、茂さんは都議引退後も就いていた都連の最高顧問を退いた。
 ある党員は一連の経過について「茂さんの行動は、党員に説明がつかない」としたうえで「都議選での内田さんの応援はできない」と断言した。内田さん自身も「(義父の看板が)どちらかといえばマイナス」と話す。「区議として地道に十年間やってきた活動の成果や、自身の人となりをお伝えしたい」と言う。
 保守分裂も誘う。自民党の元区議で、議長も務めた松本佳子さんが代表で野党系の元区議も名を連ねる「千代田を良くする女性勝手連」は十八日、一九年の区議選で次点だった浜森香織さんの擁立を発表した。勝手連は区長選では自民の早尾さんを応援したが、都議選では自民との対決に転じた。浜森さんは「住環境の悪化を招く開発に歯止めをかけたい」と訴えた。
 一方、都議選、区長選と連勝した都民ファも楽な戦いではない。樋口区長の後継に、板橋区からの国替えで平慶翔さんが決まったのは五月末。サッカー日本代表DF長友佑都選手の妻で俳優の平愛梨さんを姉に持つが、知名度をどこまで生かし切れるか。都のコロナ対策を批判する共産の冨田直樹さんは「知事寄りの自民、都民ファへの審判とする選挙」と強調、批判の受け皿となることを狙う。(井上靖史)
     ◇
 二十五日告示、七月四日投開票の都議選で、注目の選挙区の様子を紹介する。
■名簿の見方
 選挙区((1)…(2))
 (1)は定数、(2)は現時点での立候補予定者数。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。[ ]内は推薦・支持。敬称略

7696チバQ:2021/06/28(月) 23:37:46
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112198
練馬区 影を落とす菅原問題<都議選 注目区を行く(中)>
2021年6月23日 07時43分
シャッターがおり、人気の無かった菅原一秀氏の事務所
シャッターがおり、人気の無かった菅原一秀氏の事務所

【練馬区(七…13)】
尾島紘平32 都現
村松一希40 都現
柴崎幹男65 自現
山加朱美67 自元
小川佳子53 自新
小林健二51 公現
戸谷英津子57 共現[社]
藤井智教45 立現[社]
若旅啓太31 維新
須沢秀人67 古新
松田美樹34 諸新[古]
池尻成二66 無新[立社ネ]
岩江志朗61 無新
 「失望したよ」。練馬区内の公園で出会った男性(76)が強い口調で話した。非難の矛先は菅原一秀前経済産業相。四年前の衆院選で練馬区がエリアの東京9区で六選を果たしたが、有権者への現金配布問題で、議員辞職した。長年にわたる自民支持者という男性は「もう自民には入れないと決めた」。
 菅原氏は、一九九一年の練馬区議初当選を振り出しに都議、衆院議員へと上り詰めた、たたき上げ。国政に転じても祭りや新年会など地域の行事には、小まめに顔を出していた。
 「寝ても覚めても選挙のことを考えていた人」(ある自民党員)と評された菅原氏のお膝元、練馬区は都議選の定数が一増の七。自民は三人を公認して、攻勢に出たが、現金配布問題が強気ムードに水を差した。
 「すでに戦いの火ぶたは切られている。懸命に、死にものぐるいで臨む覚悟だ」。三選を目指す柴崎幹男さんは十三日の事務所開きでの決意表明に危機感を漂わせた。自民のイメージダウンは「避けられない」と認め「襟を正さないといけないと訴えなければならない」と強調した。
 前回選で四期務めた議席を失い、返り咲きを狙う山加朱美さんも「女性は不正という言葉に敏感。野党が勢いづくのでは」と警戒する。実際、共産の戸谷英津子さん陣営の関係者は「自民を追及するプラス材料だ」と力を込める。
 加えて自民は、ベテラン区議の小川佳子さんも出る。コロナ禍で支持者との接触が制約されるなか、準備不足の選挙戦で三人が自民票を食い合うことを心配する声が上がる。
 都民ファーストの会は、尾島紘平さんと村松一希さんが議席死守を目指す。二人は区議時代の二〇一六年の都知事選で、所属の自民党に造反、小池百合子氏を応援した「七人の侍」に数えられる。小池知事の衆院議員時代の地盤で、結党の地ともいえる練馬は都民ファにとって落とせない選挙区だが、前回のような「小池旋風」は感じられない。村松さんは「相手がどうこうではなく、自分にできることをやる」と気を引き締める。
 ほか、公明、立憲民主、日本維新の会、古い政党から国民を守る党、諸派、無所属の候補が出馬を予定している。(西川正志)
■名簿の見方
 選挙区((1)…(2))
 (1)は定数、(2)は現時点での立候補予定者数。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。[ ]内は推薦・支持。敬称略

7697チバQ:2021/06/28(月) 23:38:24
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112414
八王子市 身内のつばぜり合い<都議選 注目区を行く(下)>
2021年6月24日 07時15分
距離を置きながら支持を呼びかける2人の都議選候補=八王子市で
距離を置きながら支持を呼びかける2人の都議選候補=八王子市で

【八王子市(五…9)】
両角穣59 都現
滝田泰彦39 都現
伊藤祥広52 自現
西山賢44 自新
東村邦浩59 公現
青柳有希子42 共新
須山卓知40 立新[社][ネ] 
滝沢景一55 維元
押越清悦62 諸新
 「久しぶりに顔を合わせた。お互い必死に走り回っている」。今月中旬、JR八王子駅前で、自民の伊藤祥広さんは、市議会の後輩にあたる新人西山賢さんと並んでマイクを握り、党として二議席目を奪い返す決意を示した。国会議員や市議団が見守る中、西山さんも「地元と都が連携できる都議が必要」と党一丸の戦いを強調した。
 前回都議選で一議席を失った雪辱を期す自民は昨年末、市を南北に通る国道16号を境に、十四人の党所属市議を東は伊藤さん、西は西山さんに七人ずつ振り分けた。票を組織的に固める戦略だ。自民関係者は住み分けの背景に前回都議選の「小池旋風」を挙げ、再来を警戒する。
 だが、実情は「陣地」をきれいに分割できているわけではない。伊藤さんのポスターは西部のあちこちに張られ、国道16号の「国境」はないに等しい。西山陣営も「最初から区分けなんかなかった」と本音を漏らし、東部への越境を活発化させている。
 二議席維持を目指す都民ファの両角穣さん、滝田泰彦さんは、当初から「仁義なき戦い」を繰り広げる。滝田さんは「選挙戦の打ち合わせは全くしていない」と言い切る。自民が衆議院議員や市議団をフル活用するのに対し、都民ファには国会議員はもちろん、市議もいない。二人は互いを浮動票を奪い合う「ライバル」と見ている。
 前回の選挙では、小池百合子知事と二人が並んで街頭演説をする場面もあったが、今回はそろい踏みの予定はない。両角事務所幹部は「小池さんが『都民ファーストを支持する』と前面に出れば、多少は風が吹く可能性はある」とみるが、「あの人は非情だ」と期待はしていない。両角さんが市議だったころからの支持者も丹念に回る、どぶ板選挙を徹底する構えだ。
 立憲民主と共産の野党共闘は八王子では見込めない。共産は六期務めた現職の後継として市議の青柳有希子さんを立てており、「立民と合わせて二議席獲得」の雰囲気はない。須山卓知さんを擁立する立民の地元市議も「複数区は『野党共闘』の適用外だ」と話す。
 逆風となった二〇〇九年の「民主旋風」でも、安定した票を獲得した公明の東村邦浩さん陣営は支持基盤を着実に固める戦術だ。〇九年には旧民主公認でトップ当選した滝沢景一さんは日本維新から返り咲きを狙う。諸派の押越清悦さんも支持拡大を図る。(布施谷航)
■名簿の見方
 選挙区((1)…(2))
 (1)は定数、(2)は現時点での立候補予定者数。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。[ ]内は推薦・支持。敬称略

7698チバQ:2021/06/28(月) 23:39:15
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112415
北多摩2 ネット牙城守れるか<都議選 注目区を行く(下)>
2021年6月24日 07時15分
JR西国分寺駅前で街頭演説をする候補予定者
JR西国分寺駅前で街頭演説をする候補予定者

【北多摩2(二…4)】
岡本光樹38 都現
本橋巧38 自新[公] 
岩永康代49 ネ新[立] 
興津秀憲64 国元
 「暮らしの現場からの声を都政に届けていく」。十五日朝、JR西国分寺駅前で、東京・生活者ネットワークの新人、元国分寺市議の岩永康代さんが声を張り上げた。北多摩第二選挙区(国分寺市、国立市)は、ネットが一九八五年に初めて都議会議員を送り出した「発祥の地」であり、現状では「最後の牙城」でもある。
 ネットでただ一人の現職は、岩永さんと並んで街頭に立った三期目の山内玲子さんだ。ネットは議員の職業化・特権化を避けるために在任は最大で三期十二年と決めており、山内さんも今回、岩永さんに地盤を引き継ぐ。「ネットは『女性を政界に』と長年、頑張ってきた。今まさに時代が追いついてきた」と話す。
 ネットは「生活者目線の政治」を唱え、二〇〇一年の都議選では六人が当選した。その後、都議の数は減り続けている。今回の都議選では候補者は三人にとどまる見通しだ。山内さんも「厳しい戦いになる」と認める。その上で「この選挙区では何としても議席を維持したい」と強調する。
 厳しい情勢の要因の一つが、小池百合子知事と公明の距離感の変化だ。ネットは前回都議選で都民ファーストの会と政策協定を結んだ。「小池旋風」の中、都民ファ新人だった岡本光樹さんと山内さんが当選した。公明が都民ファを支持したことも勝因だった。しかし、公明は今回、自民支持に回る。ネット事務局長は「地域政党なので、風が吹くと吹き飛ばされることがある」とこぼす。
 小池・公明関係の影響をじかに受けるのが、二期目を目指す岡本さんだ。公明の支持を失い「票としては厳しくなるだろう」と認める。公約だった受動喫煙対策の達成など実績を訴え、支持の拡大を図る。
 これに対し、自民から出馬する元国分寺市議の新人本橋巧さんは「公明の支持によって基礎票は六千〜七千票見込まれる。かなり大きい」と計算。片山さつき参院議員らと選挙区内を回り、知名度アップを図る。
 国民民主の元職の興津秀憲さんは、前回の都議選では得られなかった国分寺、国立の両市長からの推薦をアピールし、返り咲きを期す。(竹谷直子)
■名簿の見方
 選挙区((1)…(2))
 (1)は定数、(2)は現時点での立候補予定者数。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。[ ]内は推薦・支持。敬称略

7699チバQ:2021/06/28(月) 23:41:27
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112197?rct=togisen21
北区 「音喜多旋風」のあとで<都議選 注目区を行く(中)>
2021年6月23日 07時35分
こぶしを振り上げ気勢を上げる支援者=北区で(一部画像処理)
こぶしを振り上げ気勢を上げる支援者=北区で(一部画像処理)

【北区(三…5)】
林元真季25 都新
山田加奈子50 自現
大松成60 公現
曽根肇69 共現
佐藤古都33 維新
 「都議の中に二十代は一人もいない。若い世代の声を都政に伝えたい」。都民ファーストの会新人の林元真季さんは十一日、JR赤羽駅近くの選挙事務所開きで支持者を前に若さを強調した。
 定数三の北区は前回、都民ファから出馬した音喜多駿さんが五万六千票以上を得てトップ当選した。選挙初挑戦で知名度の低い林元さんは、都民ファ特別顧問の小池百合子知事の人気にあやかりたい。事務所では知事からの激励のビデオメッセージを流し、関係の深さを印象付けていた。
 陣営は「知事が来れば盛り上がる」と応援を期待する。だが、知事は、都民ファへの応援について明言を避けているのが現状だ。
 前回、風を巻き起こした「音喜多票」を取り込めるかどうかも未知数だ。二〇一六年の小池知事の初当選を支えた「ファースト・ペンギン」の一人である音喜多さんは、その後、知事とたもとを分かち、都民ファを離れた。日本維新の会に合流し、一九年の参院選東京選挙区で当選した音喜多さんは今、小池知事や都民ファへの批判を繰り返している。
 音喜多さんは今回、佐藤古都さんを推し、維新の党勢拡大を目指す。六日夕、JR赤羽駅前での街頭演説で音喜多さんは「自公都民ファの古い政治を変えられるのは佐藤さんだけ。私の後継者」と強調した。
 前回、議席を失った自民。昨年の都議補選は、いったんは解消していた公明との選挙協力の復活で元区議の山田加奈子さんを大差での当選に導いた。北区は自公連携の象徴区となった。
 だが、今回、公明は現職の大松成さんが出馬する。山田さんに公明の推薦はない。陣営には危機感が広がる。「公明の支援者を回っても『前回は山田さんと書いたけど、今回はごめん』と断られることも多い」(山田さん)。陣営関係者も「政府の新型コロナウイルス対策への不満も逆風だ。厳しい」と話す。
 大松さんは、支持母体の創価学会など支持固めを図る。共産の曽根肇さんは「五輪よりも都民の命が大事」と、東京五輪・パラリンピックの中止を訴える。立憲民主など野党の区議からの支援も受け、野党共闘で議席維持を目指す。(砂上麻子)
■名簿の見方
 選挙区((1)…(2))
 (1)は定数、(2)は現時点での立候補予定者数。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。[ ]内は推薦・支持。敬称略

7700チバQ:2021/06/28(月) 23:42:13
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112026?rct=togisen21
台東区 都民ファの現職2人に自民、共産、維新の候補ら挑む<都議選 注目区を行く(上)>
2021年6月22日 08時09分
風向きはどちらに…。街頭に立つ都議選の立候補予定者=台東区で
風向きはどちらに…。街頭に立つ都議選の立候補予定者=台東区で

【台東区(二…7)】
中山寛進49 都現
保坂真宏47 都現
鈴木純39 自新 [公]
小柳茂48 共新
柴田啓也44 維新
津村大作46 諸新
武田完兵73 無新
 上野に浅草と一大観光地を二つ抱える台東区。東京五輪・パラリンピックの開幕が目前に迫っても、海外から観客を受け入れないことが決まっていて、街に高揚感はない。
 告示まで一週間となった十八日、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出されていた上野・アメ横商店街は、シャッターが下りたままの店が目立った。「政治家よりパンダの方が期待できるわ」。街のにぎわい復活を求める飲食店の男性店主(70)は、妊娠の兆候が確認された上野動物園のジャイアントパンダを引き合いに、投げやりに言った。
 自民と旧民主が一議席ずつを分け合う時代が続き、無風区とも言われた定数二の台東区選挙区に四年前、小池旋風が吹いた。自民を飛び出した保坂真宏さんと民進を離党した中山寛進さんが、都民ファーストの会の公認や推薦で当選した。
 それから四年。旋風が弱まる中、二人は都民ファ公認で出馬する。上野を拠点にする保坂さんは「四年前の選挙が終わった瞬間からもう風はないと思ってやってきた。今回は真価が問われる選挙になる」と気を引き締める。浅草が地盤の中山さんは「前回僕は無所属で風を感じていなかったので違いは分からない」と平常心を強調した。
 一方、議席を奪われた自民は、区議を三期務めた新人の鈴木純さんを立てて巻き返しを狙う。都議選で浅草を地盤とする若手が自民から出るとあって、商店主らの声も弾む。
 仲見世商店街のある店主(57)は「自民の都議はしばらく上野側の人だった。アフターコロナで観光客を戻すには、浅草側にもバランス良くいてもらわないと困る」と期待感を示した。
 コロナ禍で初めて迎える都議選が近づくが、日常で候補者の訴えを聞く機会はほとんどない。どの陣営も「この状況で人を集めるわけにはいかない」と二の足を踏み、支援者らと結束を図る集会の開催を見送っている。前回行われた公開討論会はオンラインも含めて開かれていない。
 ある候補者は、支援者から「集会の案内も来ないし、活動が見えてこない。どうなっているんだ」と奮起を促されたことを明かし、「ちゃんと支持が広がっているか不安」と漏らした。
 前回に続いて立候補する共産の小柳茂さんは「五輪を中止してコロナの収束に都政は全力を注ぐべきだ」と訴える。維新の柴田啓也さん、諸派の津村大作さん、無所属の武田完兵さんも出馬する。(加藤健太)
     ◇
 二十五日告示、七月四日投開票の都議選で、注目の選挙区の様子を紹介する。
■名簿の見方
 選挙区((1)…(2))
 (1)は定数、(2)は現時点での立候補予定者数。掲載順は原則として都議会の党派勢力順。[ ]内は推薦・支持。敬称略

7701チバQ:2021/06/28(月) 23:51:14
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210607-OYT1T50122/
【都議選2021 選挙区の構図1】都民ファ現職や元自民幹部の娘婿ら、千代田で1議席争う
2021/06/04 05:00
 25日告示の東京都議選の投開票(7月4日)まで1か月となった。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


千代田区(定数1、候補3)
平慶翔 33 都会経港委員 都現《1》
内田直之 57 区議 自新
冨田直樹 45 党地区副委員長 共新

 都民ファーストの会の現職だった樋口高顕が1月の区長選で当選した。空白となった1議席を都民ファと自民、共産の3人が争う。都民ファは、板橋区選出の現職で2期目を目指す平が立候補する。小池知事や樋口区長との連携を強調し、支持を訴える。自民は元都議・内田茂の娘婿で、区議3期目の内田が出馬する。1級建築士としての視点で、都と区が連携した街づくりを目指す。共産は、13年の都議選に立候補した冨田が再び挑戦する。東京五輪の中止を訴え、コロナ対策の充実を公約に掲げる。

中央区(定数1、候補5)
池辺愛 40 (元)ラジオDJ 都新
石島秀起 61 (元)区会議長 自新
松田朝子 61 旅行ライター 立新
岸野智康 26 社団法人代表 維新
鹿島公胤 52 通販会社会長 無新

 都民ファ、自民、立憲民主、維新がそれぞれ新人を擁立し、1議席を争う。都民ファは、ラジオパーソナリティーを務めた池辺を擁立し、幅広い層からの支持を狙う。自民からは区議を7期務めた石島が出馬。築地市場跡地の開発に地元の声を反映させると訴える。立憲民主は、インターネットなどで旅行のコラムを執筆している松田を公認した。維新は、慶大生の就職などを支援する団体代表の岸野が立候補する予定だ。無所属では、健康食品などの通販会社会長の鹿島が出馬の意向を示している。

港区(定数2、候補6)
入江伸子 59 党総務会長 都現《1》
菅野弘一 62 (元)都会総務委長 自現《2》
野口博基 47 党地区委員 共新
大塚隆朗 61 (元)都会予特委長 立元《3》
菊地正彦 68 スポーツ会社長 維元《1》
玉木真理 67 政治団体副代表 諸新

 都民ファと自民の現職2人に加え、立憲民主と維新の元議員、共産と諸派の新人の計6人が2議席を争う。前回、「小池旋風」で圧勝した都民ファ入江は、女性活躍社会の推進、コロナ禍で打撃を受けた飲食・芸能業界支援などを訴える。前回2議席を守れなかった自民は候補を絞った。菅野は国政与党の強みも生かし、コロナ対策などで都と国の連携強化を掲げる。区議選に続いて挑戦する共産野口は、羽田空港の新飛行ルート撤回や、都立・公社病院の独立行政法人化反対などを訴える。前回選で民進を離れて無所属で戦った大塚は立憲民主の公認を受ける。区議らの支援も受けて駅頭などに立ち、返り咲きを狙う。過去に都議1期を務めた菊地は今回、維新から出馬する。PCR検査の拡充や保健所の機能強化などを掲げる。「減税とうきょう」副代表の玉木は、コロナ禍の経済再生策として住民税などの減税を主張する。

新宿区(定数4、候補9)
森口つかさ 39 都会都整委員 都現《1》
秋田一郎 55 都会党総務会長 自現《4》
吉住栄郎 48 (元)区会議長 自新 
古城将夫 41 党総支部長 公現《1》
大山とも子 65 党都議団長 共現《7》
三雲崇正 44 弁護士 立新
上塚哲司 25 社団法人職員 維新
飯田佳宏 48 (元)衆院議員秘書 諸新
早乙女智子 59 産婦人科医 無新

 現職4人に新人5人が挑む構図になりそうだ。都民ファは、小池知事の衆院議員時代の秘書を務め、前回トップ当選した森口を立てた。災害に強い街づくりを掲げる。自民は、当選4回の現職秋田が議席の維持を目指し、区議4期目で議長を務めた新人の吉住が地元の支持固めを進める。公明は、現職の古城が駅のホームドアや、小中学校の体育館への冷暖房の設置を進めてきた実績をアピールし、議席確保を目指す。共産は、党都議団長の現職大山が、東京五輪を中止してコロナ対策に力を割くべきだなどと訴え、8選を狙う。立憲民主は弁護士の新人三雲を擁立し議席確保を目指す。維新は、社団法人職員の上塚が立候補を表明している。諸派の飯田と無所属の早乙女も選挙戦に臨む。

7702チバQ:2021/06/28(月) 23:52:51
文京区(候補2、定数3)
増子博樹 61 党都議団幹事長 都現《3》
中屋文孝 55 (元)都会警消委長 自現《4》
福手裕子 44 (元)区議 共新

 前回選と同じ顔ぶれの都民ファ、自民、共産の3人が2議席を争う。前回トップ当選の都民ファの増子は党都議団幹事長を4年間務め、小池都政を支えてきた実績を強調する。週末を中心に街頭で都政報告を精力的に行う。5選を目指す自民の中屋は区議らと連携した活動を展開し、組織を固める。毎朝、駅頭に立ち、ワクチン接種の早期完了や東京五輪の安全な開催などを訴える。前回選で215票差の次点だった共産の福手は、街頭演説で支持拡大を狙う。都立駒込病院や大塚病院の独立行政法人化反対やジェンダー平等の実現を掲げる。

【一覧の見方】立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人と、出馬の意向が確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順。年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、都整=都市整備、経港=経済・港湾、警消=警察・消防、予特=予算特別。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、維=維新、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《》内の数字は当選回数。

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210607-OYT1T50198/
【都議選2021 選挙区の構図2】品川で議席奪還狙う自民、候補者2人擁立…定数4
2021/06/05 05:00
 25日告示の東京都議選の投開票(7月4日)まで1か月となった。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


台東区(定数2―候補7)
中山寛進 49 (元)都会決特委長 都現《2》
保坂真宏 47 都会都整委員 都現《1》
鈴木純 38 (元)区会副議長 自新
小柳茂 48 党地区都政委長 共新
柴田啓也 44 精密機器会社員 維新
津村大作 46 不動産会社社長 諸新
武田完兵 72 (元)路上演奏家 無新

 都民ファーストの会が独占する2議席を現職2人、新人5人の計7人が争う。都民ファから立候補するのは2人で、中山は観光などコロナ後を見据えた対策の必要性を訴え、保坂はコロナワクチンの早期接種ができる体制整備を主張。議席の死守を図る。前回選で現職が敗れた自民は、空白区となった雪辱を果たすため、5月まで区議会副議長を務めた新人の鈴木を擁立する。共産からは、党地区都政対策委員長の小柳が挑戦。区長選や都議補選、前回選に続く選挙で支持の拡大を狙う。維新からは、精密機器会社に勤める柴田が立候補する。諸派は、台東教育ネットワーク代表の津村が初出馬。無所属では、前回選や区長選などに出馬経験のある元路上演奏家の武田が立候補の準備を進めている。

墨田区(定数3―候補6)
成清梨沙子 31 都会財政委員 都現《1》
川松真一朗 40 党都青年部長 自現《2》
桜井浩之 55 都会党政策参与 自元《2》
加藤雅之 56 都会財政委員長 公現《3》
伊藤大気 42 党都委員 共新
大沢昇 56 (元)都会議運委長 国元《3》

 自民2人に加え、都民ファ、公明、共産、国民民主の計6人が3議席を争う。前回トップ当選した都民ファの成清は、任期中に第2子を出産。子育て支援の充実などを掲げる。自民は元民放アナウンサーの現職川松が、知名度も武器に動画配信などを通じて政策を訴える。前回選で103票差の次点に泣いた元議員の桜井は、地元を回り支援者の掘り起こしを急ぐ。4選を期す公明加藤は、防災やコロナ対策など「命を守る政治」の実現を打ち出し支持固めを図る。共産から出馬する伊藤は、SNSも活用して地域医療体制の堅持などを訴え、支持を呼びかける。元議員の大沢は、江東区から地元に「国替え」した上で、国民民主の公認も受けて返り咲きを狙う。

7703チバQ:2021/06/28(月) 23:53:46
江東区(定数4―候補7)
白戸太朗 54 都会総務委理事 都現《1》
山崎一輝 48 都会党幹事長 自現《3》
高橋恵海 52 (元)区議 自新
細田勇 60 都会総務委員 公現《1》
畔上三和子 65 党都議団役員 共現《3》
高野勇斗 38 民泊運営会社長 立新
藤川広明 48 テレビ改革党員 諸新

 現職4人に新人3人が挑み、7人が4議席を争う展開となる。元スポーツ選手の白戸は、地元が会場となる東京五輪のコロナ対策などを訴える。自民は都議会で幹事長の要職を務める山崎が、防犯対策など3期の実績を強調。新人で元区議の高橋は子育て支援を掲げ、臨海部の新住民らへの浸透を図る。区議出身で再選を期す公明の細田は、コロナ対策や防災施策の充実を主張する。共産の畔上は障害者施設での勤務経験も踏まえ、福祉施策の拡充などを訴える。立憲民主は企業経営者の高野を新たに擁立し、東京・生活者ネットワークの支援も受ける。藤川はNHK受信料や消費税の廃止を訴えている。

品川区(定数4―候補7)
筒井洋介 41 区議 都新
田中豪 58 (元)都会警消委長 自元《3》
沢田洋和 40 (元)区議 自新
伊藤興一 60 都会党副幹事長 公現《4》
白石民男 39 都会厚生副委長 共現《2》
阿部祐美子 56 区議 立新
森沢恭子 42 都会厚生委員 無現《1》

 定数4に対し、公明、共産、無所属の現職3人に加え、議席奪還を期す自民は2人を立てる。都民ファと立憲民主は新人が出馬する。都民ファは前回選の2議席を「離党」と「引退」で手放す形となり、議会改革を掲げる区議筒井を新たに立てる。前回議席を失った自民は、2議席確保を目指す。田中は当選3回の経験を強みに、コロナワクチンの接種体制拡充などを主張していく考えだ。元区議で再挑戦となる沢田は、保健所強化や教育水準向上などを訴える。公明の伊藤はコロナ禍で進めた経済支援対策など4期の実績を支援者らに伝え、支持基盤強化を目指す。3選を目指す共産の白石は、コロナウイルスの検査体制拡充や羽田空港の新飛行ルート撤回などを掲げる。区議5期の阿部は、立憲民主の公認を得て2度目の挑戦。子育て支援や妊娠・出産を巡る健康推進などを唱える。前回トップ当選後に都民ファを離脱した森沢は、無所属として子育て支援や共生社会の実現などを訴えていく。

【一覧の見方】立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。都議会に議席のない党派は衆院勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順で、新旧が同じ場合は当選回数順。年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、都整=都市整備、警消=警察・消防、議運=議会運営、決特=決算特別。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、維=維新、国=国民、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《》内の数字は当選回数。

7704チバQ:2021/06/28(月) 23:54:59
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210607-OYT1T50222/
【都議選2021 選挙区の構図3】定数1減の大田、激戦必至…7議席に15人
2021/06/07 05:00
 25日告示の東京都議選の投開票(7月4日)まで1か月となった。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


目黒区(定数3―候補6)
伊藤悠 44 党幹事長代理 都現《3》
鈴木隆道 70 (元)都会公企委長 自元《3》
栗山芳士 51 (元)区会議長 自元《1》
斉藤泰宏 58 党都広宣局長 公現《3》
星見定子 63 (元)都会文教委長 共現《1》
西崎翔 37 区議 立新

 都民ファーストの会、公明、共産の現職のほか、議席奪還を目指す自民の元議員2人と立憲民主の新人の計6人が3議席を争う。前回トップ当選の都民ファ伊藤は、コロナ対策条例の改正などに尽力した実績をアピール。連合東京の推薦も得て4選を目指す。前回選で現職2人が共倒れとなった自民は、捲土けんど重来を期して2議席奪取に挑む。鈴木は東京五輪・パラリンピックの成功などを掲げて支援者を回り、巻き返しを図る。栗山もコロナの感染再拡大に備えた医療体制の整備などを訴え、街頭で支援を呼びかける。公明の斉藤は、待機児童問題の解決に貢献した業績を訴えるほか、コロナワクチンの接種推進なども掲げ、支持基盤を固めている。前回選で競り勝って共産の議席を確保した星見は、子ども食堂への補助などを実現させた成果を強調し、議席死守を目指す。立憲民主は、地元の手塚仁雄衆院議員の秘書を務めた区議の西崎を新たに擁立。五輪・パラリンピックの中止や延期を訴える。

大田区(定数7―候補15)
森愛 44 都会厚生委理事 都現《1》
奥本有里 44 区議 都新
鈴木晶雅 62 (元)都監査委員 自現《5》
鈴木章浩 58 (元)都会党幹事長 自現《4》
山森寛之 42 (元)都会財政委員 自元《1》
勝亦聡 58 (元)区会副議長 公新
玉川英俊 52 区議 公新
藤田綾子 46 看護師 共現《1》
斉藤里恵 37 (元)北区議 立新
松田龍典 33 (元)総合商社社員 維新
岡高志 45 (元)区議 国新
片岡将志 26 (元)党職員 古新
村元寅次 68 飲料品販売業 諸新
原忠信 69 個人タクシー業 無新
溝口晃一 52 カメラマン 無新

 定数が1減の7となる中、主要政党の候補が並び立ち、前回選と同じ15人が出馬を予定する激戦区となる。前回選の「小池旋風」で2議席を得た都民ファは、トップ当選だった森に加え、区議の奥本が挑む。自民は前回次点に泣き、昨年の補選で返り咲いた鈴木晶雅、都議会で幹事長などを務めた鈴木章浩、引退する都議に代わって元議員山森の3人が出馬する。公明は区議を務める勝亦と玉川が現職2人の地盤を引き継ぎ、立候補に向けた組織固めを急ぐ。前回2人を出した共産は現職の藤田1人に絞った。立憲民主は「筆談ホステス」の著者で元北区議、斉藤を立てた。維新松田は地元の柳ヶ瀬裕文参院議員と浸透を図る。国民民主は元区議で区長選にも挑戦した岡が出る。古い政党から国民を守る党は元党職員の片岡が出馬。このほかに諸派の村元、無所属の原と溝口が立候補する見通しだ。

7705チバQ:2021/06/28(月) 23:55:20
世田谷区(定数8―候補15)
木村基成 51 党幹事長代理 都現《2》
福島理恵子 50 (元)電機会社社員 都現《1》
三宅茂樹 71 (元)都会党幹事長 自現《6》
小松大祐 43 (元)都会総務委長 自現《2》
土屋美和 43 (元)衆院議員秘書 自新
高久則男 58 (元)区会副議長 公新
里吉ゆみ 54 都会環建副委長 共現《2》
山口拓 48 都会党政調会長 立現《3》
風間穣 48 区議 立新
岡林裕佳 51 (元)医療会社社員 維新
関口江利子 47 (元)生協理事 ネ新
関口太一 45 参院議員秘書 国元《1》
風沢純子 51 看護師 れ新
サルサ岩渕 43 (元)プロボクサー 諸新
大場康宣 73 都会文教委員 無現《3》

 現職7人、元議員1人、新人7人の計15人が立候補を表明しており、混戦が予想される。都民ファは、前回トップ当選した福島と、2位当選で党幹事長代理を務める木村の現職2人が出馬し、議席の死守を目指す。自民は、6期目のベテラン三宅と2期目の小松に加え、門博文衆院議員の元秘書で新人の土屋を擁立。屈指の激戦区で3議席の獲得を目指している。自民を離れた現職の大場は無所属で立候補する。公明からは区議の高久が立候補し、コロナワクチンの接種体制の整備に取り組んだ実績を強調する。
 共産は、現職の里吉が3選を目指し、安全で迅速なワクチン接種体制の整備などを求める。立憲民主は2人を擁立。山口はコロナに感染した経験から後遺症対策を訴え、風間は「子ども最優先の政治を都政で」と強調する。維新は新人の岡林を公認した。不登校やいじめなど教育問題に力点を置く。ネットは、新人の関口江利子を擁立。子どもの権利を尊重する教育の必要性を訴える。国民民主からは、元都議の関口太一がコロナ対策と経済の両立を掲げ、再挑戦する。れいわからは、3月まで大学病院に看護師として勤めていた風沢が出馬する。諸派では平和の党幹事長代理のサルサ岩渕が出馬する。

渋谷区(定数2―候補4)
大津浩子 61 (元)都会警消委長 都現《5》
龍円愛梨 44 党広報本部長 都現《1》
前田和茂 51 (元)区会議長 自元《1》
中田喬士 31 区議 立新

 定数2に対し、都民ファの2人と自民、立憲民主の計4人が立候補を予定する。前回選を無所属で戦い、都民ファ入りした大津は「都民の命と安全」を掲げて6期目を目指す。前回トップ当選の龍円は、誰もが参加できる「インクルーシブ社会」の実現を訴える。前回402票差で敗れた自民元議員の前田は若者への経済支援などを訴え、公明の推薦も受ける。立憲民主の中田は2019年区議選でトップ当選しており、長妻昭衆院議員の秘書経験も生かす。

【一覧の見方】立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。未公認の現職を含む。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。都議会に議席のない党派は衆院勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順で、新旧が同じ場合は当選回数順。さらに50音順で並べた。年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、環建=環境・建設、公企=公営企業、警消=警察・消防。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、維=維新、ネ=東京・生活者ネットワーク、国=国民、古=古国、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《》内の数字は当選回数。

7706チバQ:2021/06/28(月) 23:56:18
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210608-OYT1T50043/
【都議選2021 選挙区の構図4】知事地盤の豊島に5人、3議席争う
2021/06/08 05:00
 25日告示の東京都議選の投開票(7月4日)まで1か月となった。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


中野区(定数3―候補4)
荒木千陽 39 党代表 都現《1》
出井良輔 47 (元)区会議長 自新
高倉良生 64 都会党政調会長 公現《4》
西沢圭太 41 党都幹事長代理 立現《3》

 前回から定数が1減となり、3議席に現新4人が名乗りを上げている。党代表を務める都民ファーストの会の荒木は、小池知事と連携する第1党としての実績を強調。コロナ禍での奮闘ぶりを訴える。自民は前回、当選を重ねた重鎮が落選して苦杯をなめた。区議会議長の経験がある新人の出井が、議席の奪還を狙う。公明の高倉は、区議2期、都議4期の経験に加え、コロナ専用病院の設置に尽力したなどとアピールを重ねる。立憲民主は、都議3期の西沢を公認した。医療や介護、教育などの分野で手厚く予算を確保すると訴え、浸透を図る。

杉並区(定数6―候補12)
茜ヶ久保嘉代子 45 都会環建委理事 都現《1》
鳥居宏右 50 党都議団役員 都現《1》
早坂義弘 52 明大客員研究員 自現《4》
小宮安里 45 (元)都会公企委長 自現《3》
松葉多美子 58 党都女性局長 公現《4》
原田暁 45 都会環建委員 共現《1》
関口健太郎 29 区議 立新
百瀬智之 38 (元)衆院議員 維新
小松久子 68 (元)都会文教委員 ネ元《1》
山名奏子 ※ 人権NPO代表 れ新
市川浩司 59 政治団体代表 諸新
中根淳 48 シェフ 無新

 都民ファ2人、自民2人、公明、共産の現職計6人に、ネットの元議員1人、立憲民主、維新、れいわ、諸派、無所属の新人5人が挑む混戦となる。都民ファは前回選で大勝した2人が浮動票を取り込む。茜ヶ久保は子育て支援の充実、鳥居はヘルスケア産業の育成などを訴える。前回選の逆風下でも2議席を死守した自民は今回も2人を擁立。早坂は防災政策の推進、小宮はワクチンの円滑接種などを掲げる。公明の松葉は、子育て支援強化を進め、議席維持を図る。
 共産の原田は五輪・パラリンピックの中止を主張する。立憲民主は長妻昭衆院議員の元秘書で区議の関口を擁立した。国政経験のある維新の百瀬は都政刷新などを掲げる。前回次点だったネットの小松は原発ゼロを主張。議席復活を狙う。れいわの山名はジェンダー平等の実現などを訴える。諸派の市川、無所属の中根も初挑戦となる都議選で支持を呼びかける。
 
 ※山名奏子は年齢を公表していない。

7707チバQ:2021/06/28(月) 23:56:55
豊島区(定数3―候補5)
本橋弘隆 59 党選対本部長 都現《1》
堀宏道 56 党総支部長 自元《1》
長橋桂一 64 党都副代表 公現《5》
米倉春奈 33 党都委員 共現《2》
井田恵介 29 ミュージシャン 古新

 小池知事の衆院議員時代の地盤。定数3に対して現職3人、元議員1人、新人1人の計5人が出馬する意向だ。前回トップ当選した都民ファの本橋は、小池知事や高野区長の支援を受ける。福祉や教育、防災の重視を唱え、2期目を目指す。前回次点に泣いた自民の堀は、4年間地元の声を聞き続けたとし、西武池袋線の「開かずの踏切」の高架化やゲリラ豪雨対策を訴える。6選を目指す公明の長橋は、コロナ禍で窮する映画館や劇場に対する都の休業要請を緩和したと強調。組織票の上乗せを図る。共産から立候補する米倉は、東京五輪の中止を求める。ジェンダー平等やコロナ対策の転換も主張し、3期目に向けて意欲を示す。古い政党から国民を守る党の井田は、NHKの見直しなどを訴える。

北区(定数3―候補5)
林元真季 25 人材紹介会社員 都新
山田加奈子 49 都会厚生委員 自現《1》
大松成 60 党都議会局次長 公現《4》
曽根肇 69 (元)党都議団長 共現《6》
佐藤古都 33 就労支援会社員 維新

 定数3に対して現職3人と新人2人が争う。都民ファからは、新人の林元が立候補する。コロナ対策や働き方改革、都議会の支出削減などを訴え、議席獲得に挑む。自民の山田は、昨年の補選に続き連続当選を目指す。行政手続きのデジタル化を進め、教育や福祉の充実を掲げる。4期目の公明・大松は、河川の監視カメラの設置などの洪水対策や、駅のホームドア設置などを訴えて支持拡大を狙う。共産・曽根はPCR検査の拡充や都立・公社病院の独立行政法人化の反対などを唱え、7回目の当選を目指す。維新の佐藤は、前回選でトップ当選した後、都民ファから離党し、国政に転じた音喜多駿参院議員の地盤を引き継ぎ、初当選を目指す。

【一覧の見方】立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。都議会に議席のない党派は衆院勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順で、新旧が同じ場合は当選回数順。さらに50音順で並べた。年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、環建=環境・建設、公企=公営企業。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、維=維新、ネ=東京・生活者ネットワーク、古=古国、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《》内の数字は当選回数。

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210609-OYT1T50182/【都議選2021 選挙区の構図5】板橋で自民が2人擁立、議席奪還目指す…定数5
2021/06/09 05:00
 東京都議選(7月4日投開票)が25日に告示される。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


荒川区(定数2―候補6)
滝口学 50 (元)都会都整委長 都現《2》
崎山知尚 55 (元)都会警消委長 自元《2》
慶野信一 45 党都青年局長 公現《1》
鈴木賢一 59 党地区副委員長 共新
山本剛 43 (元)衆院議員秘書 諸新
山川裕菜 37 司法書士 無新

 都民ファーストの会と公明の現職2人に加え、自民の元議員、共産と諸派、無所属の新人の計6人が2議席を争う。前回選で都民ファの推薦を受けて無所属で戦った滝口は、同会の公認を受けて出馬する。コロナや災害への対策などを訴える。前回次点だった自民の崎山は、街頭活動や団体回りを重ねて組織固めを図る。コロナ対策として必要な病床確保を主張する。公明の慶野は飲食店など中小企業を精力的に訪問し、議席死守を目指す。第2子の保育料や高校3年までの医療費無償化などを掲げる。
 共産の鈴木は、五輪中止や都立・公社病院の独立行政法人化反対を掲げる。毎日のように街頭活動をこなして支持拡大を狙う。減税とうきょうの山本、無所属の山川も立候補を予定している。

7708チバQ:2021/06/28(月) 23:57:41
板橋区(定数5―候補9)
木下富美子 54 都会総務委員 都現《1》
河野雄紀 51 (元)参院議員秘書 自元《1》
松田康将 44 (元)衆院議員秘書 自元《1》
鎌田悦子 48 党都女性局次長 公新
徳留道信 69 党都委員 共現《2》
宮瀬英治 44 都会公企副委長 立現《2》
前田順一郎 46 公認会計士 維新
井上慎介 47 不動産相談業 無新
橋本久美 51 公認心理師 無新

 定数5に対して9人が立候補する。前回選で2議席を失った自民が、下村博文・衆院議員の地盤で議席奪還を目指す。前回2人が当選した都民ファからは木下が出馬。行政のデジタル化を図り、男性の育休促進で女性活躍を支援すると訴える。自民は、いずれも下村議員の秘書だった元議員2人が立候補。河野は、この4年間で女性活躍や障害者就労支援で地元の声を聞き続けたと強調。松田はPTA会長として教育の現場を回ったとアピールし、ともに返り咲きを目指す。公明は4期務めた現職が引退し、新人の鎌田を後継指名。教員としての経験を都政に反映させると訴える。
 共産の徳留は、コロナワクチンの接種加速とPCR検査の拡充に加え、東京五輪の中止を唱える。立憲民主の宮瀬は、血液1滴でがんなどの病気を調べることができる検査手法の普及と支援を訴える。維新からは前田が立候補を表明し、都営地下鉄の東京メトロとの統合などの政策を掲げる。無所属では不動産相談業の井上と公認心理師の橋本が挑む。

練馬区(定数7―候補13)
尾島紘平 32 都会公企委理事 都現《1》
村松一希 40(元)区議 都現《1》
柴崎幹男 65 都会厚生委理事 自現《2》
山加朱美 67 (元)都会警消委長 自元《4》
小川佳子 53 (元)区会議長 自新
小林健二 51 党青年局次長 公現《3》
戸谷英津子 57 (元)都会文教委長 共現《1》
藤井智教 45 公認会計士 立現《1》
若旅啓太 31 (元)和気町議 維新
須沢秀人 67 政治団体役員 古新
松田美樹 34 (元)新宿区議 古新
池尻成二 66 (元)区議 無新
岩江志朗 61 理学療法士 無新

 今回から定数が1増え、7議席に13人が出馬表明する注目区だ。都民ファは現職2人を公認。尾島はツイッターを駆使してコロナの感染者状況を分析し、支持者らの注目を集める。村松は委員会のネット中継の実現など情報公開を進めた実績をアピールする。自民は3人を擁立。現職の柴崎は、コロナワクチンのスムーズな接種を主張の軸に据える。都議4期の実績を持ちながら、前回選で次点だった山加は、福祉政策の充実などを訴えて返り咲きを狙う。新人で元区会議長の小川も都政に挑戦する。公明は3期目の小林が医療や福祉、防災の充実を訴え、支持者固めに汗を流す。
 共産は、東京五輪の中止を訴え、少人数学級の実現などをアピールする戸谷が再選を目指す。公認会計士の藤井は立憲民主の公認を受け、地元区議らと結束して街頭演説を重ねる。維新は、岡山県和気町の元町議で新人の若旅が立候補し、議席の獲得を目指す。古い政党から国民を守る党からは、須沢と松田の2新人が出馬する。無所属の池尻は、立憲民主と東京・生活者ネットワークから推薦を受けた。無所属の岩江も選挙戦に臨む。

7709チバQ:2021/06/28(月) 23:58:36

足立区(定数6―候補11)
後藤奈美 34 党都議団役員 都現《1》
馬場信男 60 (元)都会都整委長 都現《1》
高島直樹 71 党都幹事長 自現《5》
発地易隆 45 都会党参与 自元《1》
中山信行 62 党都副幹事長 公現《4》
薄井浩一 61 党都労働局長 公現《1》
斉藤真里子 46 都会文教委員 共現《1》
和田愛子 36 党都政策委員 立新
末武あすなろ 36 (元)劇団員 れ新
松浦克行 52 テレビ改革党員 諸新
松丸恭子 49 准看護師 諸新

 現職6人に元議員1人と新人4人が挑戦し、6議席を11人が争う展開となる。都民ファは前回初当選の2人が再選を目指す。トップ当選だった後藤は育児経験も踏まえ、教育の充実などを訴える。馬場は高齢者福祉の拡充や子育て支援を掲げる。自民の現職高島は都連幹事長の要職を担いながら、着実に足場を固める。前回議席を失った発地は「良い町を作るには良い人を作る」と育児施策を重視していく。公明は現職2人の議席死守に全力を挙げる。中山は「思いやりと生活力のある次世代を育てる」とし、薄井は「待機児童解消で子育てしやすい環境作りを」と訴える。
 小学生の子を持つ共産の斉藤は、「誰も取り残さない東京」の実現に取り組む。立憲民主新人の和田は2児の母として、多様性を認める社会の実現を目指す。れいわは新人の末武を擁立。コロナ対策を訴えて地元への浸透を狙う。諸派は、NHK受信料制度の廃止などを主張する松浦、コロナ対策を訴える准看護師の松丸が出る。

【一覧の見方】立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。都議会に議席のない党派は衆院勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順で、新旧が同じ場合は当選回数順。さらに50音順で並べた。年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、都整=都市整備、公企=公営企業、警消=警察・消防。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、維=維新、古=古国、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《》内の数字は当選回数。

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210611-OYT1T50113/【都議選2021 選挙区の構図6】江戸川 5枠に現新8人 立川 2議席3人出馬へ
2021/06/10 05:00
 東京都議選(7月4日投開票)が25日に告示される。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


葛飾区(定数4―候補12)
米川大二郎 53 都会都整委員長 都現《1》
舟坂誓生 73 都会環建委理事 自現《2》
平田充孝 47 (元)区会議長 自新
北口剛士 46 党都運動局次長 公新
和泉尚美 59 党都議団幹事長 共現《2》
岩崎孝太郎 39 弁護士 立新
河合悠祐 40 愛の力党代表 諸新
後藤輝樹 38 SDGs党代表 諸新
高橋淳也 41 テレビ改革党員 諸新
根本良輔 26 IT会社社長 諸新
小川優太 30 (元)製造会社社員 無新
中谷基志 49 IT会社代表 無新

 4議席を巡って現職3人と新人9人の計12人が争う。前回の「小池旋風」でトップ当選した都民ファーストの会の米川は、公教育の充実などを訴える。前回選で現職2人のうち1人が落選した自民は、議席奪還を期す。3選を狙う舟坂は精力的に駅頭に立ち、支持層を掘り起こす。平沢勝栄復興相の秘書も務めた平田は、区議の支援も受けて浸透を図る。

 引退する都議の後を継ぐ公明の北口は、親の介護経験も踏まえて高齢者福祉の強化に力を入れる。共産の和泉は、認可保育園の増設などとともに社会福祉施策の拡充を重視し、3選を目指す。立憲民主の岩崎は、弁護士として弱者に寄り添った経験から、子育て支援の強化などを訴える。諸派からは、河合と後藤、高橋、根本の4人が出馬を予定。無所属の小川、中谷も立候補の準備を進めている。

7710チバQ:2021/06/28(月) 23:58:56
江戸川区(定数5―候補8)
田之上郁子 51 都会文教副委長 都現《2》
宇田川聡史 56 (元)都会党幹事長 自現《4》
大西洋平 43 区議 自新
竹平智春 55 区議 公新
原純子 56 (元)党都常任委員 共新
よぎ 44 区議 立新
丸山玲子 68 (元)中学校教諭 維新
上田令子 56 政治団体代表 無現《2》

 都民ファと自民、無所属の現職3人と新人5人の計8人が5議席を争う。前回トップ当選の都民ファ田之上は、5歳児の母として待機児童の解消など育児支援策を掲げる。前回選でベテランの現職が敗れ、議席を減らした自民。5選に挑む宇田川は水害対策強化を訴え、支持層を広げる。区議の大西は地元選出の大西英男国土交通副大臣の次男で北部を重点的に回る。公明は区議の竹平を立てて代替わりを図る。長年の看護師経験から医療と福祉の充実を重視する。

 共産の原は保育士として障害児支援に携わった実績を強調し、特別支援学校増設などを訴える。立憲民主は「多様性の象徴」としてインド出身の区議よぎを擁立。共生社会の実現を目指す。元衆院議員の秘書で足場がある維新の丸山は、親が離婚した子どもの人権擁護などを主張する。前回選後に都民ファを離れた上田は無所属で出馬し、小池都政への批判票の受け皿となる考えだ。

八王子市(定数5―候補9)
両角穣 59 党総務会長代理 都現《2》
滝田泰彦 38 党政調会長代理 都現《1》
伊藤祥広 52 (元)党都青年局長 自現《1》
西山賢 44 (元)市議 自新
東村邦浩 59 都会党幹事長 公現《5》
青柳有希子 42 (元)市議 共新
須山卓知 40 府中市議 立新
滝沢景一 55 (元)衆院議員秘書 維元《1》
押越清悦 62 政治団体代表 諸新

 定数5に対し、過去最多となった前回に並ぶ9人が出馬を予定。さらに2人が出馬に向けて準備を進めており、11人による激戦となる可能性が高い。

 都民ファは前回選に続く2議席死守に全力を挙げる。両角は行財政改革や子育て支援対策を推進してきた実績を訴える。滝田も多摩地域の技術革新拠点作りを掲げ、地元経済界への知名度浸透に力を入れる。前回選で議席を一つ減らした自民は、2議席奪回を目指して若手2人を擁立。現職の伊藤は、都議選初挑戦の西山とともに選挙区内の商業団体や町内会組織をこまめに回るなど競い合うように支持を呼びかける。6選を目指す公明の東村は「活力あるまちづくり」を掲げ、組織力を生かして地盤固めを急ぐ。

 共産は現職が勇退、市議3期の青柳が後を引き継ぐ。各地の集会に参加して支持拡大を狙う。立憲民主は府中市議の須山を擁立。地域色の強い選挙区でどこまで浸透できるかがカギになる。元議員の滝沢は今回、維新から出馬する。諸派は過去に都知事選などに出馬した押越が出る。ほかに2人が出馬を検討している。

立川市(定数2―候補3)
石飛香織 37 アナウンサー 都新 
清水孝治 55 (元)都会公企委長 自現《2》
酒井大史 53 (元)都会議運委長 立元《4》

 2議席を巡って都民ファの新人、自民の現職、立憲民主の元議員の3人が名乗りを上げる。都民ファは前回トップ当選した現職が引退。後継には、フリーアナウンサーの石飛を擁立した。コロナ禍で失われた雇用の回復に向けた政策を掲げる。自民の現職清水は、地元で生まれ育った強みを生かして支援者回りを重ねる。コロナ対策に重点を置くほか、教育や防災の充実も訴える。立憲民主は元議員で、一昨年の市長選にも立候補した酒井を公認した。東京五輪・パラリンピックの中止や再延期を含む議論が必要だと主張する。

一覧の見方
 立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。都議会に議席のない党派は衆院勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順で、新旧が同じ場合は当選回数順。さらに50音順で並べた。

 年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、都整=都市整備、環建=環境・建設、公企=公営企業、議運=議会運営。

 党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、維=維新、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《 》内の数字は当選回数。

7711チバQ:2021/06/29(火) 00:00:01
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210611-OYT1T50133/
【都議選2021 選挙区の構図7】武蔵野 現職に3新人挑む 青梅 一騎打ち激戦へ
2021/06/11 05:00
 東京都議選(7月4日投開票)が25日に告示される。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


武蔵野市(定数1―候補4)
鈴木邦和 32 都会都整委員 都現《1》
土屋ゆう子 51 政治団体職員 自新
五十嵐衣里 37 弁護士 立新
遠藤史啓 35 テレビ改革党員 諸新

 現職1人に対し、新人3人が立候補を表明し1議席を争う。都民ファーストの会の現職鈴木は、待機児童の削減や議会改革などの実績を主張する。コロナワクチン接種に向けた支援などを訴え無党派層の取り込みを図る。自民の土屋は、武蔵野市長経験もある土屋正忠元衆院議員の長女。父の秘書経験などをアピールし、ワクチン接種の推進や地元への保健所設置を訴えている。

 立憲民主の五十嵐は党支持者や労組を回って支持基盤を固め、東京五輪開催よりも、コロナ対策を優先するよう訴える。少人数学級の実現や教職員の増員も掲げる。諸派の遠藤は、NHK受信料制度や消費税の廃止を主張している。

三鷹市(定数2―候補3)
山田浩史 36 弁護士 都現《1》
加藤浩司 54 (元)市議 自新
中村洋 49 都会党幹事長 立現《3》

 2議席をめぐり、現職2人と新人1人が火花を散らす。前回選でトップ当選した都民ファの現職山田は、待機児童の減少など知事与党としての実績をアピール。2年前の市議選で最多得票で当選した妻もバックアップし、票の掘り起こしを図る。前回選で敗れ空白地帯となった自民からは、元市議の加藤が再び挑戦。市や都、国と連携したコロナ対策の重要性を訴える。医師会や農業団体、商工団体などを回り、議席奪還を目指す。

 4期目を目指す立憲民主の現職中村は、最優先でコロナ対策を行うよう求める。労組やサラリーマン世帯など市議時代から培った支持者を固めるほか、精力的に街頭に出て支援を呼びかけている。

青梅市(定数1―候補2)
森村隆行 47 都会財政委員 都現《1》
山崎勝 49 (元)市議 自新

 都民ファの現職と自民の新人との激しい一騎打ちになりそう。都民ファの森村は、前回選では公明の推薦もあって自民に圧勝したが、今回選は公明の推薦はない。市議会無所属会派の支援を受けるなど新たな支持層拡大に努める。自民の山崎は、市議3期を務めた後、地元の井上信治万博相の秘書に戻って今回選に備えた。次期衆院選も視野に入れた組織戦を展開して票の掘り起こしを狙う。

7712チバQ:2021/06/29(火) 00:01:03
府中市(定数2―候補3)
小山有彦 45 明大客員研究員 都現《3》
鈴木錦治 65 (元)都会財政委長 自元《1》
柄沢地平 32 党地区常任委員 共新

 前回選で2議席を独占した都民ファの現職1人が町田市選挙区に国替えし、都民ファの現職、自民の元議員、共産の新人の3人が争う構図になりそうだ。4選を目指す都民ファの小山は、コロナ対策など都政与党の実績を強調。地元企業や各種団体を回り、支持拡大を図っている。

 自民の鈴木は、コロナワクチンの接種推進や安心して暮らせる街づくりを掲げる。公明の推薦も受け、返り咲きを期している。共産の柄沢も、前回選に続く挑戦。街頭演説をこなしながら、コロナ禍での生活支援の充実や地域医療を守ることを訴えている。

昭島市(定数1―候補3)
内山真吾 41 都会文教委理事 都現《1》
安保満 59 IT会社社長 自新
永元香子 49 党准地区委員 共新

 都民ファの現職と、自民、共産の新人が1議席を巡って三つどもえの戦いになる。前回選で大勝した都民ファの内山は、子育て支援施策などの実績を強調。社会のセーフティーネット(安全網)拡充を訴える。議席奪還を目指す自民は、地元IT会社社長の安保を擁立した。行政のICT(情報通信技術)活用促進などの施策を打ち出す。共産の永元は、ダンス教室経営の経験から、コロナ禍で苦しむ文化・芸術業界への支援のほか、ジェンダー平等の実現も掲げる。

一覧の見方
 立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。未公認の現職を含む。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。

 年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、都整=都市整備。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、共=共産、立=立民、諸=諸派。《 》内の数字は当選回数。
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210614-OYT1T50135/
【都議選2021 選挙区の構図8】小金井 1枠を3人争う 日野 現新3人 激戦必至
2021/06/12 05:00
 東京都議選(7月4日投開票)が25日に告示される。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


町田市(定数4―候補9)
藤井晃 39 都会総務副委長 都現《1》
星大輔 40 (元)市議 自新
松岡みゆき 59 (元)市議 自新
小磯善彦 66 党都幹事長 公現《5》
池川友一 36 都会財政委理事 共現《1》
鈴木烈 47 (元)飲食会社社長 立新
古田真 74 政治団体代表 諸新
今村路加 52 (元)都会厚生委長 無元《3》
吉田勉 72 (元)市会議長 無新

 選挙区替えも含めた現職3人、元議員1人、新人5人が4議席を巡って激戦を繰り広げる。都民ファーストの会は現職が離党して空白になり、府中市選出の藤井が国替えする。「IT活用で誰もが活躍できる東京」を掲げる。自民は現職が引退し、元市議の新人2人を擁立。元Jリーガーの星は、多摩都市モノレールの町田方面への早期延伸を訴える。松岡は出産費用無償化など母親目線からの少子化対策に注力する。6選を目指す公明の小磯は、コロナ対策や防犯・防災対策の実績を強調。高校3年までの医療費無償化などを打ち出す。

 前回選で同選挙区初の共産議席を獲得した池川は、党支持者以外への広がりを狙って活発な街頭活動を展開している。立憲民主の鈴木は、会社経営の経験から「望まない非正規雇用ゼロ」を主張する。不出馬表明した奥沢高広都議の支援を受ける。前回選で次点だった元議員の今村は、今回は無所属で挑む。医療機関や従事者を支える制度の導入を重点に置く。元市会議長で新人の吉田は市議選では過去3回連続トップ当選するなど7期務めた。東京五輪の中止や若者育成などを唱える。このほか諸派の古田が立候補の準備を進めている。

小金井市(定数1―候補3)
辻野栄作 52 精神科医 都現《1》
広瀬真木 39 経営相談業 自新
漢人明子 61 (元)市議 無新

 都民ファの現職と、自民、無所属の新人2人が1議席を争う。都民ファの辻野は、都政報告のチラシを配布し浸透を図る。都議の傍ら精神科医として診療を続けており、自殺予防対策の推進など、知見を生かした政策を掲げる。

 自民党都連の公募に応じ前回出馬した広瀬は、この4年で結婚、出産を経験。生活者としての地盤を市内で築き、知名度を上げている。子育て支援の充実を訴える。無所属の漢人は、16年間の市議経験をアピール。都道計画の見直しを主張し、約半数の市議が支援する。共産、立憲民主、ネット、社民からの推薦もとりつけた。

7713チバQ:2021/06/29(火) 00:02:09
小平市(定数2―候補2)
磯山亮 41 (元)市会議長 自新
竹井庸子 55 (元)市議 立新

 定数2に対し、自民と立憲民主の新人以外に出馬の動きはない。自民は現職が公認を辞退し、今年4月の市長選に出た磯山を擁立。国や都と連携したコロナ対策や「開かずの踏切」解消を訴える。立憲民主からは元市議の竹井が出る。ワクチンの迅速な接種や検査拡充といったコロナ対策に加え、格差のない社会の実現を主張する。

日野市(定数2―候補3)
菅原直志 53 都会経港委員長 都現《1》
西野正人 61 (元)市会議長 自現《1》
清水登志子 58 (元)市会副議長 共新

 都民ファと自民の現職に、共産の新人が挑む三つどもえの構図で、激戦は必至だ。都民ファは菅原が2選を目指す。SNSでの発信に力を入れ、多摩地域でのコロナワクチン接種の加速化などを訴える。自民の西野は、災害や非常事態に強い都市づくりの推進を掲げる。党市議団の手厚い支援を受け、団体回りで支持固めを進める。共産は、昨年の都議補選に続いて清水が挑戦する。東京五輪を中止してコロナ対策に人材や財源を集中投入すべきだと唱える。

西東京市(定数2―候補4)
桐山ひとみ 50 都会厚生副委長 都現《1》
浜中義豊 37 (元)市議 自新
井手重美津子 57 党地区委員長 共新
石毛茂 68 (元)都会警消委長 立現《4》

 都民ファ、立憲民主の現職と、自民、共産の新人が2議席を争う。前回トップ当選の都民ファの桐山は日中はスーパー、夕方は駅前に立ち、支持拡大を狙う。小池知事と共に災害対策などに取り組んだ実績を訴える。自民の浜中は、市議3期の経験と若さをアピール。コロナで経営に苦しむ小売店などへの支援金の適切な配分や、駅のホームドアの設置などを主張している。

 共産の井手重は、党支持者に加え無党派層の掘り起こしを狙う。東京五輪・パラリンピックを中止してコロナ対策に集中するよう求め、検査態勢の拡充を掲げる。今年2月に都民ファから除名された石毛は、立憲民主から5選を目指し出馬。連合東京など労働組合の支持を固めた。教育の無償化の対象範囲拡大などを訴える。

一覧の見方
 立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。同一党派内では現職、元議員、新人の順で、新旧が同じ場合は当選回数順。さらに50音順で並べた。

 年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、経港=経済・港湾、警消=警察・消防。

 党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、諸=諸派、無=無所属。無所属は政党・政治団体から公認を得ていない人。《 》内の数字は当選回数。

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210615-OYT1T50096/
【都議選2021 選挙区の構図9】南多摩 現元新2枠争う 北多摩3は5政党が激戦
2021/06/15 05:00
 東京都議選(7月4日投開票)が25日に告示される。衆院選の前哨戦としても注目されており、3日現在、42選挙区(定数127)に約250人が立候補を予定している。各選挙区の構図をリポートする。(敬称略)


西多摩(定数2―候補4)
 ※福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

 清水康子 54 税理士 都現《1》
 田村利光 54 都会公企委員長 自現《1》
 宮崎太朗 41 (元)参院議員秘書 立新
 角田統領 72 造園会社役員 諸新

 2議席を巡り、現職2人と新人2人の計4人が名乗りを上げる。都民ファーストの会の清水は、子育て支援などに注力してきた1期目の活動をアピール。女性が働きやすい社会の実現を訴える。自民の田村は、西多摩の経済振興や都市基盤整備を政策に掲げる。社長時代の人脈を生かし、商工業界での支持拡大を進める。立憲民主からは青梅市長選に立候補経験のある宮崎が出馬する。障害者福祉や農業振興の充実を訴え、知名度アップを急ぐ。諸派の角田は東京五輪の開催反対などを訴えている。

7714チバQ:2021/06/29(火) 00:02:56
南多摩(定数2―候補4)
 ※多摩市、稲城市

 石川良一 69 都会議長 都現《2》
 小礒明 69 大学特任教授 自元《5》
 上杉直 41 党地域都政委長 共新
 斉藤礼伊奈 42 都会都整委員 立現《1》

 定数2に対し、現職2人と元議員、新人の計4人が立候補を予定する。都民ファの石川は現職の議長で、稲城市長を20年間務めた。南多摩尾根幹線の整備など多摩ニュータウン再生や福祉の充実を掲げる。自民の小礒は、5期の実績や即戦力としての手腕を強調。街頭演説や支持者回りを重ね、前回選の雪辱を期している。

 共産の上杉は、街宣活動に力を入れ、五輪の中止やPCR検査の拡充を主張。多摩格差は縮小していないなどと現都政を批判する。前回選は都民ファの公認でトップ当選した斉藤は、立憲民主から出馬する。就学前教育やコロナ禍での困窮者支援などを訴える。

北多摩1(定数3―候補5)
 ※東村山市、東大和市、武蔵村山市

 関野杜成 47 都会環建副委長 都現《1》
 北久保真道 68 (元)都会財政委員 自元《1》
 谷村孝彦 58 党都幹事長代理 公現《5》
 尾崎あや子 62 党都委員 共現《2》
 鈴木恵美子 51 幼児教室経営 立新

 都民ファ、公明、共産の3現職を相手に自民の元議員、立憲民主の新人が議席の奪取を目指す。前回選でトップ当選した都民ファの関野は、都議会与党としてコロナ禍での経済対策などに取り組んできた実績をアピールする。自民の北久保は、落選中も精力的に地元を回るなど、地道な活動を重ねてきた。ワクチン接種体制の強化などを訴える。

 公明の谷村は、都市基盤の整備推進を掲げる。5期の実績を有権者に伝え、組織票に加えてさらなる支持拡大を狙う。共産の尾崎は、東京五輪を中止して命と暮らしを守るコロナ対策を最優先すると主張し、議席を死守する構えだ。立憲民主は幼児教室経営の鈴木が挑戦する。女性が活躍できる環境作りを目指す姿勢を強調。駅頭に立って知名度向上を図る。

北多摩2(定数2―候補4)
 ※国分寺市、国立市

 岡本光樹 38 弁護士 都現《1》
 本橋巧 38 (元)国分寺市議 自新
 岩永康代 49 (元)国分寺市議 ネ新
 興津秀憲 64 (元)国分寺市議 国元《1》

 定数2を巡り、都民ファの現職、自民とネットの新人、国民民主の元議員の4人が争う展開となる。都民ファ岡本は、受動喫煙防止や新型コロナウイルス対策など、都議会で尽力した実績をアピールし、支持拡大を呼びかける。議席奪還を目指す自民は、元国分寺市議の本橋を擁立した。コロナのワクチン接種体制の拡充や経済対策などを訴える。

 ネットは元国分寺市議の岩永が挑戦する。子どもの学習環境充実を掲げ、議席を守り続ける「ネット発祥の地」で必勝を期す。国民民主からは元議員の興津が出る。朝夕と主要駅前に立ち、「多摩格差」の解消を目指し、都と自治体との連携強化を主張する。

北多摩3(三―5)
 ※調布市、狛江市

 尾崎大介 47 (元)都会議長 都現《4》
 林明裕 60 (元)調布市会議長 自現《1》
 中嶋義雄 71 都会党議員団長 公現《6》
 田中智子 63 党地区副委員長 共元《1》
 加藤良哉 30 (元)衆院議員秘書 立新

 都民ファと自民、公明の現職3人に、共産の元議員、立憲民主の新人が挑む。5政党が3議席を争う激戦だ。都民ファは都議会元議長の尾崎が5選を狙う。小池知事と連携して子育て支援策などを実現した実績、政策の実行力を訴えている。自民の林は昨年の補選で初当選を果たした。調布市議6期の経験をアピールし、コロナで苦しむ中小零細企業の支援を主張している。公明の中嶋は、選挙区の調布・狛江市で2年前に起きた浸水被害を受け、国とのパイプ役となって水害対策を進めたことを強調する。

 共産の田中は、街頭演説をインターネットで生中継。地元への保健所設置や東京五輪の中止を訴え、昨年の補選で敗れた雪辱を期す。立憲民主の加藤は山花郁夫衆院議員の元秘書で、初の出馬となる。保育士の処遇改善など、子育て環境の充実を掲げている。

7715チバQ:2021/06/29(火) 00:03:10

北多摩4(定数2―候補3)
 ※清瀬市、東久留米市

 細谷祥子 67 (元)都会環建委長 都現《1》
 渋谷信之 52 (元)清瀬市会議長 自新
 原紀子 55 都会総務委員 共現《1》

 都民ファと共産の現職2人に自民の新人が挑む構図だ。再選を目指す都民ファの細谷は、コロナ対策を始めとする医療・福祉の充実や、インフラ整備の「多摩格差」解消などを掲げる。自民は、清瀬市会議長経験者の渋谷を擁立。安心・安全なまちづくりや、コロナワクチン接種のスピードアップを訴える。再選を期す共産の原は、無党派層への支持拡大も図る。東久留米市議時代から取り組む小児・周産期医療の充実化などを唱える。

島部(定数1―候補2)
 三宅正彦 49 都会党政調会長 自現《3》
 梅木健司 70 党都委員 共新

 自民の現職に共産の新人が挑む。自民の三宅はコロナ終息後を見据えた産業振興などを掲げ、4選を目指す。共産の梅木は、島外の医療機関受診時の助成拡大を訴えて浸透を図る考えだ。(おわり)

一覧の見方
 立候補予定者は読売新聞社調べで、政党・政治団体が発表した人、出馬の意向を確認できた人。選挙区名の下のカッコ内の数字は定数―立候補予定者数。氏名(敬称略)の並びは都議会の党派別勢力順。都議会に議席のない党派は衆院勢力順。

 年齢は掲載日現在の満年齢。肩書は本社調べによる代表的なもの。(元)は過去の役職など。都議会(都会)の委員会は、都整=都市整備、環建=環境・建設、公企=公営企業。党派は、都=都民ファーストの会、自=自民、公=公明、共=共産、立=立民、ネ=東京・生活者ネットワーク、国=国民、諸=諸派。《 》内の数字は当選回数。

7716チバQ:2021/06/29(火) 15:10:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/545e71ee90394e2c557eda313fe7faea4523e3f3
知事静養延長、渦巻く思惑 都民ファ「応援ほしい」
6/28(月) 21:39配信

産経新聞
【フォトファイリング出力/画像ID:5fec2ded.C14/撮影日:2020年12月30日】【新型コロナ 小池都知事会見】会見に臨む小池百合子都知事=30日午後、東京都庁(佐藤徳昭撮影)

東京都議選の勝敗のカギを握るとされる小池百合子知事の静養期間が延長されたことを受けて、各陣営からさまざまな声が上がっている。小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」関係者は選挙戦への影響を懸念。これに対し、選挙協力の復活で合わせて過半数の議席を狙う自民、公明の関係者は「静養後に応援に入る可能性はゼロではない」として、引き続き小池氏の動向に警戒する姿勢を見せる。

「一度でいいから知名度の高い知事に応援に入ってほしい。今もその期待は捨てていない」。ある都民ファ関係者は小池氏の体調を気遣う一方、切実な思いを打ち明けた。

都民ファは今回、前回選で選挙協力を得た公明とは連携を解消しており、厳しい戦いが予想されている。それだけに、小池氏の応援に期待を寄せる候補者も多く、都民ファ関係者の一人は「静養期間が長引けば、得票にも影響する」と不安を隠さない。

一方、都議選で投票する候補者の政党を問う一部新聞社の世論調査で、都民ファを選ぶ割合が増えているとの報道を受けて、議会関係者からは「小池氏静養の同情票が都民ファに集まっている。静養延長でさらに票が上積みされるのではないか」と分析する声も。

ある自公関係者は「小池氏が静養後、都民ファの応援に入れば一気に票が都民ファに流れる可能性もある。今のうちに票固めをするしかない」と述べ、小池氏復帰に備え、組織の引き締めを図ると強調した。

7717チバQ:2021/06/29(火) 19:19:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f46d0d7ca8180161a602b89793427a293cd09d
定数5に候補8人、小池都政批判の元都ファ候補ら 江戸川区の仁義なき戦い
6/29(火) 18:01配信

日刊スポーツ
東京都議選(7月4日投開票)は中盤戦に差し掛かり、江戸川区(定数5)では、8人の候補の過酷な仁義なき戦いが繰り広げられている。

前回小池百合子都知事が率いた都民ファーストの会の発足メンバーで、当選3カ月後に離党した現職上田令子氏(56)は今回、無所属で出馬する。前回とは一転、「小池都政の傲慢(ごうまん)経営を許すことができない」と激しく批判し“反小池”の旗印を鮮明にしている。

その都民ファからは現職田之上郁子氏(51)が出馬。頼みの小池氏が静養中で厳しい状況だが、田之上氏は元民進党。夫は元同僚で立憲民主党の西沢圭太氏(41=中野区)だ。江戸川区で新人候補を立てた立憲民主党の支持層にも近く、浸透したい考えだ。都民ファ関係者は「立民は一枚岩ではない。もともとの付き合いがある方をできるだけ持ってきたい」と話す。

立憲民主党の新人はインド出身のよぎ氏(44)。日本に住み約20年。19年の区議選で初当選し、インド出身者で初めて議員となった話題候補だ。よぎ氏は区議選時の立民候補の総得票を前程に情勢を読むが、党関係者は「立憲の基礎票が固めきれていない」。党は、よぎ氏の前に田之上氏にオファーを出していた時期もあるほど田之上氏は党支持層の間でも依然存在感がある。よぎ氏は党支持層を固めた上で、浮動票をどこまでつかめるかが勝負だ。

江戸川区に住むインド人は都内最多の5000人以上だが、国籍取得などで選挙権を持つ人はわずか。よぎ氏は「うわさはいろいろ聞くけど関係ない。ぶっちゃけトップを目指している」と精力的だ。

自民党は5期目を目指す現職宇田川聡史氏(56)と新人の大西洋平氏(43)を擁立。前回都民ファに奪われた形の2議席目奪還を狙う。公明党は63年都議選から毎回、共産党は85年から09年を除いて毎回、それぞれ1議席を守ってきた。自民関係者は「自(宇田川氏)、公、共の3議席は固い」とし、現状なら「4議席目を田之上、5議席目を上田が順当か。そこに大西、よぎが競る」とみる。日本維新の会からは新人丸山玲子氏(68)が出馬。激しい競り合いが続いている。【沢田直人】

7718チバQ:2021/06/29(火) 21:36:04
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021062900031.html
【独自】立憲・泉政調会長が都議選出馬の筆談ホステスの応援で障害者へ問題発言 自民支持急落で”麻生隠し”
2021/06/29 12:46AERA dot.

【独自】立憲・泉政調会長が都議選出馬の筆談ホステスの応援で障害者へ問題発言 自民支持急落で”麻生隠し”

立憲民主党・政調会長の泉健太氏(C)朝日新聞社

(AERA dot.)

 25日から始まった東京都議選の選挙戦で、応援演説に駆けつけた立憲民主党の泉健太政調会長が「障害者軽視」とも取れる問題発言をしていたことがAERA dot.の取材でわかった。



 問題の発言があったのは、27日の午前。大田区選挙区から立候補する立憲民主党の斉藤りえ氏への応援演説で、泉氏がマイクを持った際に発せられた一言だった。

 泉氏は、誰ひとり取り残さない社会を目指すという文脈の中で「障害を持つ人が国会議員の中に入ったことで、良くも悪くも変わった」と力説した。斉藤氏は聴覚障害者であり、自身の半生を描いた「筆談ホステス」という著書もある。泉氏は障害者が政治に参画することの意義を強調したかったと思われるが、「良くも悪くも」という発言には聴衆に動揺が走ったという。

 AERA dot.では、改めて当日の泉氏の演説内容が詳細に記された文書を独自入手し、発言を確認した。泉氏の事務所に発言の真意を問うと、泉氏本人がこう回答した。

「ここで言う『良くも悪くも』の『悪くも』は今まで当事者が入らないと変わってこなかった古い議会のことを言っています。今まで変わってこなかった議会が、障がいを持つ方が議会に入ったことで変わったことは、『良い』と捉えることもできるし、障がいを持つ人が入るまでは変わってこなかったという意味では『悪い』というニュアンスです」

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこの発言について厳しく指摘する。

「この『良くも悪くも』とは、どういう意味で言ったのかを問われるべきです。障害者に対する見えない意識が言葉に出てしまった可能性がある。まして、障害のある候補者の前で『良くも悪くも』と発言したのですから、候補者を応援している人たちだけではなく、多くの人が『悪くも』って何? と感じたのではないでしょうか」

 立憲民主党は「障がい・難病プロジェクトチーム」を立ち上げ、当事者から意見や提言を求め、党の政策に生かす活動を進めている。党の政調会長として不適切な発言だと言わざるを得ない。

「バリアフリーやジェンダー平等の推進など、差別と闘っている人たちに寄り添う政党でありながら、その幹部が党の方針を理解していないと受け取られる発言です。泉氏の勉強不足や無意識から出た発言だとしたら、党の役職を降りるくらいの失言だと思います」(角谷氏)

7719チバQ:2021/06/29(火) 21:36:19
 党幹部の応援演説での“舌禍”は、立憲のライバルである自民党でも起こっている。

 発言の主は、「失言王」の異名を持つ麻生太郎財務相。25日、青梅市選挙区の自民党新人候補の応援演説で、過労で静養している小池百合子東京都知事について「自分でまいた種でしょうが」と発言。この発言を受け、立憲民主党の蓮舫参議院議員は「政治家以前に、人としてどうなんでしょう。あり得ない」とツイッターで批判した。SNSでも「あまりにもひどすぎる」「思いやりも人間味もない」など麻生氏の発言を非難する声が多くあがった。

 麻生発言の波紋は大きく、選挙戦にも影響を及ぼしそうだ。公示1カ月前の読売新聞の世論調査では、都議選の政党別の投票先には自民党と答えた人が最多の30%だった。しかし、28日に公表された同社の調査では、自民党は23%に急落。一方の都民ファは、11%から17%に上昇した。これには「出陣式で気勢を上げていた菅義偉首相も『どういうことだ』と青ざめている」(政府関係者)という。 

 麻生氏の失言が結果的に「敵に塩を送る」ことになった事態に、自民党の選対幹部はこう頭を抱える。

「ワクチンではなく、麻生大臣こそがゲームチェンジャーだった。驚異的な破壊力だ」

 前出の角谷氏は、世論調査の乱高下は「慎重に判断したほうがいい」としてこう話す。

「これは『麻生さんがひどいことを言った』という感情的な反応であり、政治の評価ではないと思います。麻生氏の暴言、失言は昔からなので、多くの人には驚くことではありません。逆に、党の公約や政策ではなく、暴言によって世論調査が何ポイントも変動してしまうことの方が問題です。暴言への不快感だけで支持率が乱高下したり、投票行動が変わってしまったりするのなら、麻生氏がどんどんしゃべると政権が変わってしまうのでしょうか。もっと丁寧な政治的議論があるべきだと思います」

「麻生発言」を受け、自民党選対は、応援演説のスケジュールから、急きょ、麻生氏を外すことも検討しているという。

 失言の一番の被害者は候補者本人だ。政党幹部による「余計なひと言」で、候補者の主張が伝わらなかったら本末転倒である。

(取材・文=AERA dot.編集部・岩下明日香)

7720チバQ:2021/06/29(火) 21:37:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_N22M7O3JHNNIDFOIKBZ3M2VUZA.html
小池都知事に関する麻生氏の発言は「問題外」 自民・二階氏
2021/06/29 13:09産経新聞

小池都知事に関する麻生氏の発言は「問題外」 自民・二階氏

自民党の二階俊博幹事長(春名中撮影)

(産経新聞)

自民党の二階俊博幹事長は29日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が東京都議選の応援演説の際に、過労で静養している小池百合子都知事について「自分でまいた種」と発言したことに関し、「問題外だと思いますから、答弁はいたしません」と批判した。

二階氏は、小池氏に「ゆっくり静養されて、改めて東京都のリーダーとして引き続きご活躍を頂きたいと期待している」とエールを送った。

7721とはずがたり:2021/06/30(水) 08:30:45
定数5に候補8人、小池都政批判の元都ファ候補ら 江戸川区の仁義なき戦い
[2021年6月29日18時0分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202106290000592.html

東京都議選(7月4日投開票)は中盤戦に差し掛かり、江戸川区(定数5)では、8人の候補の過酷な仁義なき戦いが繰り広げられている。

前回小池百合子都知事が率いた都民ファーストの会の発足メンバーで、当選3カ月後に離党した現職上田令子氏(56)は今回、無所属で出馬する。前回とは一転、「小池都政の傲慢(ごうまん)経営を許すことができない」と激しく批判し“反小池”の旗印を鮮明にしている。

その都民ファからは現職田之上郁子氏(51)が出馬。頼みの小池氏が静養中で厳しい状況だが、田之上氏は元民進党。夫は元同僚で立憲民主党の西沢圭太氏(41=中野区)だ。江戸川区で新人候補を立てた立憲民主党の支持層にも近く、浸透したい考えだ。都民ファ関係者は「立民は一枚岩ではない。もともとの付き合いがある方をできるだけ持ってきたい」と話す。

立憲民主党の新人はインド出身のよぎ氏(44)。日本に住み約20年。19年の区議選で初当選し、インド出身者で初めて議員となった話題候補だ。よぎ氏は区議選時の立民候補の総得票を前提に情勢を読むが、党関係者は「立憲の基礎票が固めきれていない」。党は、よぎ氏の前に田之上氏にオファーを出していた時期もあるほど田之上氏は党支持層の間でも依然存在感がある。よぎ氏は党支持層を固めた上で、浮動票をどこまでつかめるかが勝負だ。

江戸川区に住むインド人は都内最多の5000人以上だが、国籍取得などで選挙権を持つ人はわずか。よぎ氏は「うわさはいろいろ聞くけど関係ない。ぶっちゃけトップを目指している」と精力的だ。

自民党は5期目を目指す現職宇田川聡史氏(56)と新人の大西洋平氏(43)を擁立。前回都民ファに奪われた形の2議席目奪還を狙う。公明党は63年都議選から毎回、共産党は85年から09年を除いて毎回、それぞれ1議席を守ってきた。自民関係者は「自(宇田川氏)、公、共の3議席は堅い」とし、現状なら「4議席目を田之上、5議席目を上田が順当か。そこに大西、よぎが競る」とみる。日本維新の会からは新人丸山玲子氏(68)が出馬。激しい競り合いが続いている。【沢田直人】

7722チバQ:2021/06/30(水) 15:10:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/657085585950e78e6b0d218d1addcb0d39274c20
「小池チルドレン」孤独な戦い 総大将不在で戦い方模索
6/30(水) 12:53配信

産経新聞
都民ファーストの荒木千陽代表の選挙事務所に張られたポスター=東京都中野区

7月4日投開票の都議選では、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が、どこまで現有議席を維持できるかが一つの焦点とされている。4年前の前回選で小池氏が巻き起こした「小池旋風」に乗って当選した多くの「小池チルドレン」は、今回も小池氏の支援を求めてきたが、小池氏は過労で静養入り。30日に退院したものの、公務は当面テレワークで行うという。「総大将」不在の中で迎えた孤独な選挙戦に、それぞれが戦い方を模索している。(大森貴弘、内田優作)

代表就任要請も…

小池氏の秘書を6年務めるなど、小池チルドレンの〝筆頭格〟ともいえるのが、中野区選挙区で2期目を目指す都民ファ代表の荒木千陽氏だ。

自転車で選挙区を遊説し、29日午後には東京メトロ丸ノ内線の中野新橋駅前に姿を見せた。選挙戦4日目で喉がつぶれ、街頭演説はなし。小池氏とのツーショット写真入りのビラを自ら配り、支持を訴えた。

荒木氏は25日の告示日直前、自身に代わって小池氏に都民ファの代表就任を要請したが、色よい返事がないまま小池氏は入院した。「命が最優先ですから」と小池氏の体調を気遣う荒木氏だが、「代表に就いてほしいとの思いは変わっていない」。

同区は、共産党と候補者を一本化した立憲民主党現職の西沢圭太氏や、支持母体の組織票を固める公明党現職の高倉良生氏、自民党新人の出井良輔氏らと3議席を争う戦いとなっている。

小池氏が主張?

都民ファが2人の候補を立て、公明現職の中山信行氏、共産党現職の斉藤真里子氏、自民現職の高島直樹氏らとの激しい選挙戦が展開されている足立区選挙区。都民ファから再選を期す後藤奈美氏は、自身と並べた小池氏の顔写真の真下に「東京五輪は無観客開催!」と目立つ文字を入れた選挙ポスターを作製した。

小池氏が都民ファの公約同様に五輪の無観客開催を主張しているようにも受け取れるが、小池氏は決して積極的に無観客を訴えてはいない。あくまで有観客を前提としつつ、新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合に、選択肢の一つとして言及した程度だ。

陣営スタッフはポスターについて「(無観客開催は)都民ファが公約として掲げていることなので入れた。誤解を招くというのは認識の違い」と述べた。

独り立ち模索

小池氏が衆院議員時代に地盤とした練馬区。2期目を狙う尾島紘平氏は、小池氏の存在感を利用しつつも、独り立ちを目指す。「選挙戦の計画も(小池氏が応援に)来ない前提で進めていた。そんなに影響はない」と言い切る。

尾島氏は学生時代から小池氏の事務所で働き、卒業後はそのまま秘書になった。政治の世界で行動を共にしてきた小池氏の静養については自身のツイッターで「働きすぎ」「ゆっくり休んでいただきたい」と思いやった。

強い発信力を持つ小池氏を欠いたまま選挙戦に臨むことに、不安もないではない。ただ、「(小池氏が)来ないなら来ないで自分の足で戦い、逆に強くなるのではないか」と自身に言い聞かせるように語った。

前回は上位当選した尾島氏だが、今回は立民現職の藤井智教氏、公明現職の小林健二氏、前回落選し再起を期す自民元職の山加朱美氏らとの激戦に臨んでいる。

7723とはずがたり:2021/06/30(水) 15:22:48
小池は何を握られてor何を餌にここまで自民に配慮するのか!?>伝統を守る皆様に,エール

過労の小池都知事が退院 当面テレワーク―東京
2021年06月30日11時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021063000430&amp;g=pol

 東京都は30日、過度の疲労で22日から入院していた小池百合子知事が退院したと発表した。7月1日以降の公務は、医師の判断で当面の間テレワークで行うという。
【画像】小池都知事のコメント

 小池氏はコメントを出し、「新型コロナウイルス対策のただ中、東京五輪直前という大切な時期に公務を離れ、ご心配、ご迷惑をかけたことを心よりおわび申し上げる」と陳謝。その上で「早期に体調を全快させ、公務を行うことができるよう引き続き安静の上、体調管理に努める」とした。
 また「都議選の最中という大事な時期にご心配をおかけし、申し訳ない。都政の諸課題が山積する中、改革を続け、伝統を守る皆さまにエールを送る」とも述べた。
 小池氏は22日午後に都のワクチン関係の会議に出席後、ふらつきや息切れが見られたため、病院で受診。過労の症状からドクターストップがかかり、入院した。当初、静養は27日までの予定だったが、同日、都は「数日間延長する」と発表していた。新型コロナ感染ではないという。

7724チバQ:2021/06/30(水) 15:34:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7411793f12e4d2c942f99d6f8e5e9d724bc765
公明、野党攻撃に躍起 都議選で全員当選危ぶむ
6/30(水) 7:11配信


時事通信
東京都議選で街頭演説する公明党の山口那津男代表=29日午前、JR八王子駅北口

 7月4日投開票の東京都議選を「最重要の政治決戦」と位置付ける公明党が、選挙戦でなりふり構わぬ野党攻撃を展開している。

【図解】東京都議会の現有勢力

 新型コロナウイルスの感染拡大で得意とする組織戦術が思うに任せず、1993年から続いてきた「全員当選」が途切れかねないと危ぶんでいるためだ。

 29日、JR八王子駅北口。マイクを握った公明党の山口那津男代表は、ワクチン接種が出遅れたのは立憲民主党が事前のデータ収集に固執したためだとして「政府の責任だと追及するのは天に唾するような主張だ」と批判。共産党も同様にワクチン承認を遅らせたと矛先を向け、「筋が通らない人たちに都政を任せられない」と訴えた。

 公明党が64年の結党以来、国政選挙並みに力を入れてきたのが都議選だ。支持母体の創価学会のお膝元であることに加え、50年代に都議選で初の議席を獲得し、政界進出の足掛かりとなった歴史があるからだ。93年以降は毎回23〜25人を擁立し、7回連続で1敗もしていない。

 公明党は今回、定数127に23人を擁立。しかし、党幹部は「今回は危ない。いつもは粘りで何とかなるが、希望が全然見えない」と表情を曇らせる。党関係者は「3〜4人落とせば代表交代を求める声が出る」と悲壮感を漂わせた。

 幹部らが苦戦を認めるのは、支持者の高齢化で組織の地力が落ちている上、コロナ禍で人海戦術やミニ集会が厳しく制約されていることが大きい。2017年の前回は選挙協力の相手を地域政党「都民ファーストの会」に乗り換えた経緯があり、今回「復縁」した自民党との間にしこりが残ることも不安要因だ。

 立民、共産両党が一部選挙区で候補者を一本化したことも、公明党を脅かす。公明党が街頭演説などで両党をやり玉に挙げ、「天皇制と安全保障政策で水と油の関係」(石井啓一幹事長)とくさびを打ち込もうとしているのも危機感の表れだ。

 前回連携した都民ファにも容赦がない。山口氏は29日の演説で「頼りない。分裂気味で、しっかり団結して小池百合子都知事を支える力がない」とこき下ろした。

 野党も反撃に出ている。立民の福山哲郎幹事長は29日の記者会見で「ワクチンの遅れを野党のせいだと言うのは責任逃れ」と逆襲。共産党の小池晃書記局長は足立区内の演説で「公明党は与党なんだから、体たらくを反省すべきだ。野党を攻撃している場合じゃない」とやり返した。

7725チバQ:2021/06/30(水) 20:36:12
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-113706.html
葛飾に独立系候補の「レジェンド」ら集結 4年前の「あの人」にあこがれて?<東京都議選>
2021/06/30 19:44東京新聞

葛飾に独立系候補の「レジェンド」ら集結 4年前の「あの人」にあこがれて?<東京都議選>

東京都議選の候補者を紹介する葛飾区のポスター掲示板

(東京新聞)

 国政も占う首都決戦として各党が多彩な主張を訴える東京都議選(7月4日投開票)では、既成政党に属さない独立系候補たちもユニークな運動を展開している。なかでもにぎやかなのが23区の東端、葛飾区。諸派・無所属候補が7人も集結し、定数4を13人で争う乱戦となっている。(加藤健太)

◆ピエロメーク、議席を減らします…

 「若者に投票に行ってほしい。そんな思いで葛飾にやってきました」。JR金町駅前でピエロ風の白塗りメークの男性が演説をしていた。「愛の力党」の河合悠祐さん(40)。話しぶりも主張も至ってきまじめだ。LGBTなど性的少数者への差別撤廃を公約の柱とする。

 3月に挑戦した千葉県知事選では、SNSによる「空中戦」に力を入れたが、結果を分析すると、有権者と直接触れあった地域で得票が伸びていた。「地道な努力が票になる」と、今回は積極的に街に出る。

 千葉県知事選で、河合さんと共に落選した後藤輝樹さん(38)も出馬した。2度の都知事選や港、千代田区長選など数多くの選挙歴で知られる「独立系のレジェンド」は今回、「SDGs党」を立ち上げた。「供託金撤廃による真の普通選挙の実現」などが公約。「あれもこれも規制する世界のなかで普通のことを普通に言いたいだけ」と、ラップで思いの丈を歌い上げていた。
 「つばさの党」の根本良輔さん(27)は、これが選挙初挑戦。「今こそ若者が立ち上がる時です」。コロナワクチンの接種リスクを強調し、「重い副反応に苦しむ若者がいることも知ってほしい」と訴える。

 ほかにも選挙公報に「NHK無料化!」と掲げる「テレビ改革党」の高橋淳也さん(41)さん、「当選したらすぐ辞めます!」と公約する「議席を減らします党」の黒瀬信明さん(36)らが立候補している。

◆もう1つの前哨戦

 ある候補の演説を聴いていた、板橋区の大学生秋本祐希さん(21)は「売名行為だと批判する人もいるが、投票率が低い若者にリーチしている。選挙への関心を高める社会的な意義はある」と独立系候補の戦いを好意的に受け止めていた。

 都議選は、都内に居住実態があればどの選挙区からでも立候補できる。独立系候補は、なぜ都心から離れた葛飾区に集まったのか。

 4年前の都議選で「NHKをぶっ壊す」と葛飾から立候補したNHKから国民を守る党(現・嵐の党)の立花孝志党首の存在が大きい。立花氏は、都議選の2年後の参院選で旧N国党から比例当選し、国政進出を果たした。

 河合さんは「ビクトリーロードをつくった」。根本さんも「彼が開けた風穴を広げなければ」と背中を追う。視野の先にあるのは、23区の区議選で唯一統一地方選から外れ、都議選の4カ月後に行われる葛飾区議選(定数40)だ。

 立花氏は、都議選で落ちた後、区議選で当選、そして国政進出を果たしている。「ビクトリーロード」の足掛かりとしたのが前回都議選だったのだ。河合さんは「(都議選の60万円の供託金は)顔見せのためのコスト」、根本さんも「都議選で顔を覚えてもらえれば」と真の狙いが区議選にあることを隠さない。後藤さんもSNSで区議選が「本丸」と明かした。

 次期衆院選の前哨戦として都議選が熱を帯びる中、首都の東端では区議選に照準を定めた「もう一つの前哨戦」も繰り広げられていた。

◆各候補の訴えは?

 葛飾選挙区に立候補している皆さんとそれぞれの訴えは次の通り(東京都議選の選挙公報より)

7726チバQ:2021/06/30(水) 20:46:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd17389ac212e783108bd96cdf690d91935e6a3
自公、過半数うかがう 都民ファは議席減か 都議選終盤情勢
6/30(水) 7:11配信

時事通信
東京・西新宿の超高層ビル群

 任期満了に伴う東京都議選(定数127、7月4日投開票)について、時事通信社は選挙区の取材などを通じて終盤情勢を探った。
 自民党は都議会第1党を奪還する勢いを見せ、選挙協力を復活した公明党と合わせて、過半数の64議席をうかがう。一方、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は、議席を減らす見通しだ。

 4年前の都議選で追加公認を含めて55議席を獲得し、第1党となった都民ファは47人の公認候補を擁立。しかし、躍進の原動力となった小池知事は過労で静養しており、応援入りは見通せない状況。選挙経験が少ない1回生が多く、現有の46議席から大きく減る可能性がある。

 自民は、無投票当選が決まった小平市選挙区を含む全42選挙区で計60人を公認。前回は23議席と歴史的大敗を喫したが、公明と連携して組織戦を展開。改選前の25議席から大幅に増やしそうだ。23人を立てた公明は8回連続の全員当選を目指すが、一部選挙区は激戦となっている。

 立憲民主党は28人が立候補。1、2人区を中心に、共産党と候補者を一本化したことで、政権批判票の受け皿として現有7議席から増やす公算が大きい。31人を擁立した共産も支持層に支えられ、堅調な戦いを進めている。

 このほか、日本維新の会や地域政党「東京・生活者ネットワーク」、国民民主党なども都議会での勢力確保を目指している。

7727チバQ:2021/06/30(水) 20:49:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/892c1346bea351223ca2e6bc9bab6534ed41c396
小池知事退院も都民ファ候補は苦戦 中野区陣営幹部「3番手争い」と危機感
6/30(水) 20:41配信

日刊スポーツ
東京都議選(7月4日投開票)は6月30日、選挙戦6日目を迎え、終盤戦へ突入した。都民ファーストの会(都民ファ)の特別顧問で22日から過労で入院していた小池百合子都知事が、この日午前に退院し、テレワークで公務復帰するとした。苦戦の都民ファ候補はシンボル出陣による巻き返しは難しい状況で、中野区で再選を目指す荒木千陽代表も、厳しい戦いを続けている。

   ◇   ◇   ◇

小池氏はテレワークでの公務再開となったが、現場復帰には時間を要する見込み。候補にとって最大の望みだった都議選への小池氏出陣は厳しくなった。前回2017年は小池氏に率いられ、追加公認を含めて55議席の第1党に大躍進した。だが、今回は離党などで改選前は46議席と減少し、勢いを失っている。

中野区(定数3)で再選を狙う荒木代表だが、陣営幹部は「3番手争い」と危機感を募らせる。小池氏の公設第一秘書を6年間務めた側近中の側近で、前回は4万4000票以上を獲得してのトップ当選だったが、一転した。荒木代表はこの日、小池氏と電話で会話したといい「退院したが、(体調は)まだ万全じゃないと、連絡があった」と、改めて密接な関係を強調。小池氏への代表復帰要請は「引き続き、継続している」とし、シンボル出陣の期待を捨てない構えだ。「国政に引きずられるような政党の第1党が誕生したら、また古いしがらみで都民の暮らしや命を守れない。小池知事が鎖でつながれるような都政にさせる訳にはいかない」と訴えた。

中野区は、今回の象徴区だ。立憲民主党の現職西沢圭太氏は共産が出馬を見合わせた“選挙協力”で前回の3番手からトップ当選も有力視されている。西沢氏は「どこへ行っても他の候補者の動きを聞く。油断はできない」と警戒感をあらわにする。前回、議席を失った自民党も議席奪還に本腰を入れ、新人の出井良輔氏に茂木敏充外務相、萩生田光一文科相ら幹部が連日応援に駆けつけ、出井氏も「国政へのパイプ」を強調する。公明党は現職の高倉良生氏が5期目を目指すが、コロナ禍による集会や演説の自粛などから、1993年から7回連続の「全員当選」が途切れる危機感の中で戦う。無所属新人の沢口祐司氏を加えた5氏による、激しい戦いが続く。【大上悟】

7728チバQ:2021/06/30(水) 22:40:10
https://www.sankei.com/article/20210630-AE37LQWVDNJILIY7NDZOW5E7L4/
土菅戦争、三つどもえ再び…因縁対決の2区
2021/6/30 21:05
JR吉祥寺駅前で応援演説する立憲民主党の蓮舫代表代行=6月27日午後2時20分ごろ、武蔵野市(一部画像処理をしています)
JR吉祥寺駅前で応援演説する立憲民主党の蓮舫代表代行=6月27日午後2時20分ごろ、武蔵野市(一部画像処理をしています)
4日投開票の東京都議選では、「因縁」を背負った対決となる選挙区も注目されている。衆院東京18区でかつて激突した立憲民主党の菅(かん)直人元首相と自民党の土屋正忠元衆院議員の代理戦争となる武蔵野市選挙区、そして4年前の前回選と同じ顔ぶれによる三つどもえの戦いとなった文京区選挙区。各候補が議席確保に向け、熾烈(しれつ)な戦いを展開している。(鬼丸明士、写真も)

代理戦争
緊急事態宣言の解除後、初めて迎えた6月27日の日曜日。武蔵野市のJR吉祥寺駅前は多くの市民らでにぎわっていた。


「都知事に追随するだけでは都政はよくならない。弱い人の思いをくみ取り、しっかり提案のできる候補者を議会に送り込んでほしい」

初当選を目指す立民新人の女性の傍らで蓮舫代表代行が熱弁をふるうと、買い物客らは足を止め、耳を傾けた。

立民にとって、菅氏のお膝元である武蔵野市は落とせない選挙区の筆頭だ。菅氏は自ら選対本部長に就き、新人女性を支援する。

一方で自民は、同市長を22年間務めた土屋氏の娘が出馬した。土屋氏も有権者に娘の出馬を直接アピールするなど選挙活動をバックアップする。


同市を含む衆院東京18区で5回対決した菅氏と土屋氏の戦いは「土菅(どかん)戦争」と称された。自民関係者は「元首相の壁は大きい」と話すが、「『土屋正忠』のブランドを生かせば勝機はある」と意気込む。


「都民ファーストの会の不安定要素が脅威」と話すのは立民関係者。前回は小池百合子知事が巻き起こした「小池旋風」で、自民への批判票の多くが都民ファに流れたとされるからだ。今回、都民ファ現職は無観客が前提ではあるものの東京五輪の開催には肯定的で、延期か中止を掲げる立民とはスタンスが異なる。

7729チバQ:2021/06/30(水) 22:40:26
「今度こそ」
2つの議席を3人で争う文京区選挙区は、4年前と全く同じ顔ぶれだ。

「接戦になると思うが、今度こそ負けるわけにはいかない。五輪中止の声を届けて命を守る東京をつくりたい」。リベンジに燃える共産新人の女性は意気込みを口にした。

前回選は涙をのんだが、過去の都議選で党が獲得してきた2万票を大きく上回る約2万6千票をたたき出した。「当時の民進党などが応援してくれたことで、野党共闘の流れが生まれた効果は大きかった」と党関係者は振り返る。


前回選で当落線上の争いを経験し、5期目を目指す自民の現職は、同区議会で第2会派となる共産の勢いも念頭に「前回選で取られた自民の票を取り戻すことがテーマだ」と強調する。「地域密着の政治を掲げる都民ファには文京区議がいない」と、地元住民の声に耳を傾けてきた実績を武器に票の奪還を目指す。


「今後も小池都政の改革を進めなければならない」と住民へ訴えるのは、前回大勝した都民ファ現職だ。この4年間、都議会第1党として待機児童の削減や受動喫煙対策などを小池氏と一緒に実現させてきた功績をアピールする。しかし今回は党の特別顧問でもある小池氏の応援は見通せず、通りかかった知人に「お願いしますよ、厳しいから」と漏らす場面もあった。

7730チバQ:2021/07/01(木) 08:10:24
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210630X086.html
与野党、小池知事退院で動向警戒=都議選終盤へ戦々恐々
2021/06/30 19:18時事通信

 東京都は30日、過度の疲労を理由に静養していた小池百合子知事が退院したと発表した。当面はテレワークで公務をこなしながら全快を目指すとしている。ただ、都議選は7月4日の投開票に向けて終盤に差し掛かっており、与野党は小池氏の動向が風向きを大きく変えかねないとみて神経をとがらせている。

 「本当に良かった。大変なご苦労だったと思うので、今後も健康に十分ご留意いただきたい」。自民党の森山裕国対委員長は30日、記者団にこう語り、小池氏を気遣ってみせた。

 だが、同党内では小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の応援に回ることを警戒する声が上がる。自民党は2017年の前回都議選で、第1党となった都民ファの前に歴史的惨敗を喫した。今回は情勢調査で堅調とされるが、小池氏入院を受けて「同情票が都民ファに向かう」(二階派関係者)との見方が多いためだ。

 実際、自民参院幹部は「小池氏は一番いいタイミングで選挙戦に出てくるのではないか」と懸念する。選対幹部も「街頭に立つかもしれない。何を考えているのか、不気味だ」と疑心暗鬼に陥っている。

 前回は都民ファ、今回は自民と協力する公明党も同様だ。幹部は「入院でこんなに影響が出るとは思わなかった」と指摘。中堅は「最終盤で応援に行くと大変なことになる」と漏らした。

 野党からも「小池氏が必死に訴えれば5議席くらいひっくり返りかねない」(立憲民主党幹部)との声が出ている。

 一方、小池氏は都議選を静観するとみる向きも少なくない。自民党は昨年の都知事選で小池氏を実質支援した経緯があるためだ。同党の閣僚経験者は「都議選後の自民党との関係を考慮するのだろう」と予測した。

 当の小池氏は、退院に合わせたコメントで都議選に触れ「改革を続け、伝統を守る皆さまにエールを送る」と記した。特定の政党を支援するかどうかは明らかにしなかったが、自民党内では改革は都民ファ、伝統は自民党を意味するとの見方も出ている。

 ただ、都民ファのある候補は30日、小池氏から「都民がついています。がんばりましょう」と直筆の檄文(げきぶん)が届いたとツイッターに投稿し、「知事はこれからも都民ファと共に戦う」と訴えた。

7731とはずがたり:2021/07/01(木) 18:23:23
都議会議員選挙 候補者支持・推薦
http://sdp-tokyo.s2.weblife.me/

東京都連合は、6月25日告示・7月4日投票の東京都議会議員選挙について、下記のとおり候補者の推薦決定を行いました。

新宿区    三雲 たかまさ [推薦]新人 立憲

大田区    斉藤 りえ   [推薦]新人 立憲

世田谷区   風間 ゆたか  [推薦]新人 立憲

板橋区    宮瀬 英治   [推薦]現職2期 立憲

練馬区    藤井 とものり [支持]現職1期 立憲

練馬区    とや 英津子  [支持]現職1期 共産

練馬区    池尻 成二   [支持]新人 立憲・ネット推薦

八王子市   須山 たかし  [支持]新人 立憲 ネット推薦

武蔵野市   五十嵐 えり  [推薦]新人 立憲 ネット推薦

小金井市   漢人 あきこ  [推薦]新人 立憲・共産・ネット推薦

日野市    清水 とし子  [推薦]新人 共産

小平市    竹井 よう子   [推薦]新人 立憲

昭島市    永元 香子    [推薦]新人 共産

西多摩    宮崎 太朗    [推薦]新人 立憲 ネット推薦  (福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡)

北多摩3区  田中 とも子   [推薦]元職 共産 (調布市、狛江市)

北多摩4区  原 のり子    [推薦]現職1期 共産 (清瀬市、東久留米市)

7732とはずがたり:2021/07/01(木) 19:12:52
〜公明を落とせそうな選挙区と毎日の情勢調査https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279896594/1929-1931結果〜
公明党が騒いでるのは●目黒・●中野・●豊島・●北多摩3その他■墨田、■新宿、■品川も危ないhttps://twitter.com/hiromishimada/status/1410389594181304320。更には◆北区、◆荒川区、足立区なども?

 ■新宿区(定数4)
共(安定)・公・自(秋)・自(吉)|立(三雲)・維・都→●立憲必勝区!

 ■墨田区(定数3)
自(桜)公自(川)共[横一線]…都国 →●共産必勝区

 ■品川区(定数4)
自(田・前回次点)・都・立(阿部)・共・公[横一線]…自(沢)・無 →●立共必勝区●公明落選可能性選挙区

 ●目黒区(定数3)
自(鈴)[ややリード]都共公…立・自(栗) →●共産必勝区●公明落選可能性選挙区?

 ◆大田区(定数7)
自(鈴晶・大森地盤)共自(鈴章)立(斉藤)…維・都(森)・公(玉)・公(勝)…(以下無記述!)  →●公明落選可能性選挙区

 ●中野区(定数3)
立(西沢)[滲透]・自…都[猛追]・公(会派政調会長) →●都ファ必勝区●公明落選可能性選挙区

 ●豊島区(定数3)
自[先行]…共・都・公[横一線]…無古 →●共産・都ファ必勝区●公明落選可能性選挙区

 ◆北区(定数3)
自[リード]…共・公・維・・都 →●維新(佐藤こと)必勝区●共産必勝区 ●公明落選可能性選挙区

 ◆荒川区(定数2)
自[やや優勢]都・公・共(鈴木)… →●公明落選可能性選挙区・都ファに票を集めるべきか?

 ◆足立区(定数6)
自(発・前回落選)自(高・党都幹事長)[先行]公(中)公(薄)共…立(和田)・都(後)…都(馬)[苦戦]…れ… →●立憲重点区

 ●北多摩3区(定数3)
自[先行]公共(田中=社推)都(尾崎)[横一線]立(加藤) →●共産必勝区?立憲伸び悩みなのか??尾崎推しあり?

7733チバQ:2021/07/01(木) 22:50:01
https://www.sankei.com/article/20210701-73JBPFA7KRKNDBS2EQR26H3B24/
公明 都議選「全員当選」に不安 組織戦低調
2021/7/1 21:02公明党が国政選挙並みに重視する東京都議選(4日投開票)に危機感を強めている。新型コロナウイルスの影響で得意の組織戦は封じられ、立憲民主、共産両党の連携なども不安要素としてのしかかる。平成5年から続く「全員当選」が途切れれば、次期衆院選への勢いもそがれかねない。

「公明党の実力は都議会と国会の連携をいかした政策実現力にある」。山口那津男代表は1日、JR蒲田駅前でマイクを握り、聴衆にこう訴えた。演説後、記者団に「手応えを感じつつあるが、接戦がなお続く。全員当選を勝ち取れるよう全力を振り絞ってがんばりたい」と答えた。

公明にとって都議会は政界進出の足掛かりとなった舞台だ。前身の公明政治連盟が昭和38年の都議選で17議席に躍進。勢いに乗じる形で翌39年に国政政党としての公明党が誕生した。都内には支持母体である創価学会総本部(新宿区信濃町)や創価大学(八王子市)など重要拠点もあり、都議選は常勝を義務づけられている。

実際、戦績は圧巻だ。落選者が出たのは平成元年が最後で、その後は7回の都議選で全員当選を果たしている。今回も現有議席と同数の23人を立てた。


ただ、山口氏が「異例」と繰り返すようにコロナ禍の今回は事情が異なる。創価学会員が大挙して東京へ支援に入る得意の地上戦は使えない。支持を広げるためのミニ集会も低調で、党幹部は「活動を通じて徐々にエンジンをかけていくのが公明の選挙だが、今回は通用しない」と語る。山口氏や石井啓一幹事長ら党幹部が激戦区を精力的に回るが、「動員」もかけられず盛り上がりはいま一つだ。


広告


取り巻く情勢も厳しい。公明は前回都議選で敵対した自民との協力を復活させたが、公明候補が立つ選挙区には自民候補もいて、恩恵はない。自民は惨敗を喫した前回から議席を伸ばす見込みで、公明は圧迫されているのが現実だ。さらに立民と共産は一部選挙区で候補を一本化して立ちはだかる。公明幹部は「厳しい、厳しいと毎回言っているが、今回は本当に厳しい」と語る。(石鍋圭)

7734チバQ:2021/07/02(金) 22:30:13
https://www.sankei.com/article/20210702-5BYT3EJ2A5OOJPYEF5LGLWBN3M/
広大な西多摩選挙区、最終盤まで激戦
2021/7/2 19:43
大森 貴弘
4日に投開票が迫った東京都議選で、最も広大な面積を持っているのが西多摩選挙区だ。福生市、あきる野市など東京西部の7市町村からなり、住宅地から山間部までさまざまな顔を持ち、車でも選挙区内を1日で回るのは難しい。遊説中心の戦い方に手応えをつかみかねたり、逆に広さを生かす作戦を取り入れたりと、最終盤までさまざまな選挙戦が繰り広げられている。

2日午後、自民党現職の田村利光氏はJR小作駅西口に姿を見せると「西多摩エリアの森林はさまざまな恵みをもたらす生命の源だ」と地域資源の重要性を訴えた。しかし通行人はまばらで、足を止める人は少ない。雨も降りしきる中、マイクを握った。

新型コロナ禍も考慮し選挙期間中は集会を控え、選挙区内を満遍なく遊説したという。「足しげく回ったつもりではいますが、隅々まで足を運べたかというとなかなか…」と田村氏。

この日の夕方には萩生田光一文部科学相が応援に入り、日の出町内で演説したが、事前告知は一切なし。新型コロナ対策で密集を避けるためで、これまでに大物弁士が選挙区入りした際にも同様の対応をしてきた。田村氏は「感染対策で選挙戦も手探りだったし、非常に歯がゆい部分がある」と語った。

都民ファーストの会現職の清水康子氏は同日、羽村市や福生市など選挙区の主に東側を遊説した。前日は奥多摩町の山梨県境からスタートし、西側中心に回ったといい、日々、エリアを決めて選挙区の隅々まで足を運んでいる。奥多摩町やあきる野市に大きな被害をもたらした台風19号(令和元年)の際の対応など、現職としての実績のアピールに懸命だ。


陣営幹部は「選挙区が広いのはむしろ強みととらえたい」と話す。

「うちは他候補のように大物弁士は来ない。その分、細かな路地まで入って支援を訴えるスタイルでやってきた。選挙期間中だけでは難しいが、この4年間で足しげく通ったので、最後まで走りぬきたい」

一方、立憲民主党新人の宮崎太朗氏は、同党副代表の辻元清美氏ら大物弁士の応援を得て市街地を中心に回る。「他地域に比べて特別選挙区が広いとは感じていない」と冷静に述べた。


西多摩選挙区ではほかに、無所属新人の高沢一成氏、諸派新人の角田統領氏が立候補している。(大森貴弘)

7735チバQ:2021/07/02(金) 22:41:37
https://www.asahi.com/articles/ASP717DP7P6ZUTIL02X.html
訴え届かぬタワマン 都議選で最低投票率、富裕層多い街
東京都議選2021

釆沢嘉高2021年7月2日 6時30分
 東京タワーや六本木ヒルズがそびえ、タワーマンションや高級飲食店、ブランドショップがひしめく街・東京都港区。平均所得が日本一高い一方で、都議選の投票率は都内で最下位が続く。「政治に頼らない」富裕層が多い街で、候補者は何を訴えているのか。

 チーズくん、ステラちゃん、こんぶちゃん……。

 都議選が始まって3日目の日曜日。立憲民主党の男性候補は、表参道駅近くの選挙事務所の外壁に次々と犬や猫の名前を記したポスターを貼りだした。捨てられるなどして保護された動物の新たな飼い主を募集する公告だ。記載のQRコードを読み込むと保護団体と連絡が取れる。「動物殺処分ゼロを目指す取り組みです」

 この候補者が前面に押し出すキャッチフレーズは、「人間とペットの生命を大切にする」。都によると、港区内の犬の登録数は1万666匹で世帯数に占める割合は7・2%。同じ都心部の千代田区(4・5%)や中央区(6・5%)より高い。候補者自身、保護された犬の飼い主で、保護された動物と飼い主とのマッチング活動に携わってきた。

 港区という選挙区について、この候補者は「町会や各種団体が少なくなり、組織より個人が際立つようになってきた」と分析する。ペットに関わる政策は都政に関心の低い個人を振り向かせる重要な柱だという。「犬猫を飼っている方の代弁者となり、動物虐待防止に向けて都の具体策を引き出していく」と訴える。

 区内には新橋や浜松町など昔から住む人たちが多い地域もある。自民党の男性候補はその一角に選挙事務所を構えた。伝統的な地域のつながりを大切に組織や団体の票固めを進める。

 駅前でも演説する。平日朝の白金台駅では地元選出の国会議員や区議と並んで「コロナ禍の支援を政府と連携して進める」とアピール。減税や子どもがボールで遊べる場所の整備を訴える。ただ、演説に足を止めてくれる人はまばらだ。「地元の議会活動より国政や世界情勢への関心が高い。それがこの区の特徴」と言う。

 港区の都議選投票率は1997年以降、常に都内で最下位だ。前回2017年は都全体で51・28%に対し、港区は44・35%。同年の衆院選は7ポイント以上高い52・24%だったことは「地元より国政」の傾向を示している。

 投票率が最下位になった時期は、区の人口が急激に増え始めた時期と重なる。60年に26万人だった人口は不動産の高騰を背景に96年には15万人を割ったが、97年以降は増加傾向に。タワーマンションの建設が相次ぎ、現在は25万人を超えている。特に14歳までの年少人口の割合が増加した。

 この自民候補は大都会ゆえに「風」に影響されやすく、訴えを届けにくい有権者が増えたと感じるという。「一番難しいのがタワマン。玄関はおろか集合ポストの敷地にも入れない」

 共産党の男性候補も「タワマンの人たちの意見を聞くことができない」のが悩みの種だ。一軒家や低層のマンションが多いエリアでは街頭から、五輪中止や都心上空を通る羽田空港新ルートの中止を呼びかけ「都民の命を守る」と訴える。共産は97年の都議選を最後に港区で議席を獲得できていない。区民の年間所得が全国の市区町村でトップの平均1163万円の街で「根を下ろして活動する党としてはまだ発展途上だ」と陣営幹部は言う。「共感できる政策を提案、発信していかなければならない」。

 都民ファーストの会の女性候補はタワマンに住んでいる人を「クールな層」と呼ぶ。「街頭演説に足を止めたり、候補者と握手を交わしたりはしない人たち」と分析。「候補者のバックボーンとストーリーにシンパシーを寄せてもらえるか」が重要と考え、選挙チラシのプロフィルには「民放テレビ局に勤務し二人の息子を育てた」と記す。

 選挙期間中は精力的に区内を回るが、もともと街頭演説の集票効果には懐疑的だ。港区の昼間人口は約94万人と在住人口の3・8倍。街を行き交う人たちは「非有権者」の場合も多い。

 重視するのはSNSで知りあった人たちとのつながりだ。コロナ禍で打撃を受けた飲食店やエンターテインメント業界の人たちに連絡を取ってアプローチし、支援の必要性を訴える。

 こうした人たちを小池百合子知事のもとへ連れて行き直接窮状を訴える機会を作ったこともアピールポイントだ。「都政のことなんて考えたことがなかった」。そんな若者世代のDJや、ロック歌手が選挙の応援に駆けつけている。(釆沢嘉高)

7736チバQ:2021/07/02(金) 23:26:56
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210702k0000m010376000c.html
復帰の小池氏、都民フに影響与えるか 4日投開票の東京都議選
2021/07/02 21:44毎日新聞

復帰の小池氏、都民フに影響与えるか 4日投開票の東京都議選

街頭で手を振りながら五輪について訴える都議選の立候補者=2021年6月29日午後1時28分、田中理知撮影

(毎日新聞)

 東京都議選(4日投開票)は最終盤となった2日、各党幹部が雨の中、街頭演説で支援を訴えた。自民党は閣僚を続々と投入し、公明、共産、立憲民主の各党も党首らが応援に入る総力戦を展開している。地域政党「都民ファーストの会」特別顧問の小池百合子都知事が同日、静養から復帰して久しぶりに都庁に姿を見せ、選挙戦に影響を与えるのかが注目される。

 自民の西村康稔経済再生担当相は2日、板橋区の東武東上線ときわ台駅前で下村博文政調会長と街頭演説し、「新型コロナウイルス対策も大きな節目を迎えた。ワクチン接種を進め、新しい経済、希望を持って進んでいける社会を作りたい」と支援を呼びかけた。

 自民は国政選挙並みの支援態勢で、西村氏や麻生太郎副総理兼財務相、丸川珠代五輪担当相ら知名度の高い閣僚が次々に街頭に立ち、河野太郎行政改革担当相も2日に1回ほどのペースで都内を回った。だが、菅義偉首相は告示日に党本部での「第一声」に駆け付けたのみ。公務優先で「選挙の顔」として前面に立つのは控えたようだ。

 公明の山口那津男代表は2日、最激戦区と位置付ける荒川、目黒、中野区などでマイクを握った。「ポストコロナを見据えて、傷んだ経済や生活を立て直していくことに、最大限の力を入れたい」と訴えた。23人の候補者「全員当選」を掲げる同党は、山口氏を筆頭に石井啓一幹事長ら党幹部が最終日までくまなく応援に回る予定だ。

 共産は3回連続の議席増を目指し、東京オリンピック・パラリンピックの中止を中心に訴えてきた。志位和夫委員長は2日の東久留米市の街頭演説でも「都民と国民の命を守る最良の方法はきっぱり五輪を中止することだ。政治が決断すれば、いつでも中止はできる」と強調した。党などのツイッターでは、他党の陣営が「共産候補は大丈夫だから、こちらに1票を」などと運動していることを紹介して「全然大丈夫じゃありません!ご注意ください」と投稿し、引き締めを図った。

 立憲は、コロナ下での活動の制約を補うため党ホームページに特設サイトを作り、街頭演説の内容や写真を連日掲載している。議席の大幅増で次期衆院選に弾みをつけようと枝野幸男代表や蓮舫代表代行、福山哲郎幹事長らが連日、重点選挙区入りしている。枝野氏は2日、渋谷区のJR恵比寿駅前で街頭演説し「政治がきちんと機能していたら救えた命もあった。立憲は命、暮らしを守る選択肢を示している。この選挙、最後の決め手は口コミだ」と述べ、支持拡大を訴えた。

 一方、都民フは、所属国会議員がいないこともあり、候補者は小池氏のシンボルカラーの緑の旗を立てるなど、小池氏とのつながりを前面に出している。荒木千陽代表は2日、地元・中野区のJR中野駅前で、通勤客らに「よろしくお願いします」とチラシを配って支持を呼び掛けた。小池氏は退院後「皆さんの仕事ぶり、実績を都民はしっかり見ています 祈必勝」などと書いた直筆のメッセージを各候補に送り、2日の記者会見では「頑張ってほしい」と語ったが、具体的な選挙支援の見通しはない。小池氏の体調を気遣う有権者もおり、こうした声が都民フの支持につながるかも焦点となる。【木下訓明、花澤葵、古川宗、竹内麻子】

7737チバQ:2021/07/02(金) 23:39:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2222e65505c9353e4e591e4d3605f40ca34ab98
東京都議選、1人区で火花 第1党争いを左右 各党、幹部投入
7/2(金) 10:21配信


毎日新聞
東京都議選の候補者(奥右)の街頭演説を見る子どもたち=東京都中央区で2021年6月29日午後3時31分、丸山博撮影(画像の一部を加工しています)

 東京都議選で七つある1人区で、各政党が激しい戦いを展開している。都議選では1人区で勝利を重ねた政党が選挙全体を制してきた歴史があり、各党も幹部を投入するなど力を入れている。

 銀座や築地がある中央区選挙区(定数1)。都民ファーストの会、自民党、立憲民主党に加え、都内で勢力拡大を目指す日本維新の会の4新人が名乗りを上げた。

 「私たち、もう40ね」。タワーマンションが建ち並ぶ地域の公園で29日、都民フの池辺愛氏(40)は隣に立つお笑いタレント時代の相方の女性に話しかけ、子育ての苦労話を始めた。選挙期間中は連日、相方と一緒に子連れが多い公園やスーパーを回って、会話風の「演説」をしている。「女性有権者から応援すると声をいただく」と手応えを感じる。

 若い世代の声を都政に届けようと立候補した維新の岸野智康氏(26)。選挙カーをほとんど使わずに、歩きながら「今の都政を変えないといけない」と呼びかける。財政政策を書き込んだチラシを受け取る人は多く、「都政や都民フに対する憤り、国政の自民への憤りを感じる」という。

 「大事な議席を任せられるのは、石島さんしかいない」。岸田文雄元外相がマイクで訴えるそばで、自民の石島秀起氏(61)は険しい表情を見せた。区議7期の経験を引っさげて臨んだ前回選、「小池旋風」に屈した。「血のにじむような4年間」(陣営関係者)を経て、「必ず選挙を勝ち抜く」と意気込む。

 立憲の松田朝子氏(61)は新型コロナウイルス対策で銀座の飲食店が打撃を受けたことが立候補を決めるきっかけになった。旅行ライターとして世界を旅してきた経歴があり、長妻昭副代表が応援に入るなど支援を受ける。党の公認は6月と遅かったが、陣営幹部は「時代を作るという思いで戦う」と話している。

 都議選では、1人区の勝敗が第1党争いを左右してきた。2009年は民主党(当時)やその支援を受ける無所属の候補が6勝し、最大会派に躍進した。逆に13年は政権を奪還して勢いに乗る自民が7勝し、第1党の座を奪い返した。17年は小池百合子知事が率いる都民フが島部を除いて6勝し、全体でも追加公認を含めて55人が当選する圧勝につながっている。

 都議選は選挙区ごとに定数が1〜8まで分かれている。都政関係者は「定数が複数なら政党が当選を分け合うことが多いが、1人区では差が付く」と話す。無党派層が多い東京では、1人区の勝敗が政治の「風」を読む指標になるともされる。

 今回の都議選では、1人区は6選挙区で都民フと自民が対決し、このうち5選挙区では共闘を進める野党系候補も絡んだ混戦模様になっている。「1人区で勝てなければ第1党になれない。絶対に勝つ」。政党幹部は力を込めた。【小林遥、古関俊樹】

7738チバQ:2021/07/03(土) 12:50:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a47259b6efb9834a613cb52b64be1e748799c8
小池都知事「倒れても本望」は計算ずく 街頭演説行かない代わりの“置き土産”
7/3(土) 5:15配信

401
この記事についてツイート

 狙いは一体どこにあったのか? 〝過度の疲労〟で静養し、先月30日に退院した小池百合子都知事(68)が、2日に行った定例記者会見で発言した「倒れても本望」という発言が物議をかもしている。当初は中止の予定だったが、一転して開催した会見で飛び出したトレンドワードにネット上では批判の声も…。ただ東京都議会選挙(4日投開票)で戦う「都民ファーストの会」の候補者には、大いに響いたという。

【写真】小池百合子氏がまさかのショーパン始球式

「東京都にとって今ほど重要な時期はない。引き続き都庁の職員らと山積する課題に取り組んでいく。どこかでバタッと倒れているかもしれない。それも本望だと思ってやり抜いていきたい」

 会見の冒頭から小池氏の声は小さかったが、この部分の発言だけは力がこもっていた。それだけに「倒れても本望」がトレンドワード1位になるほど、強烈なインパクトを残した会見となった。

 会見場に現れた小池氏の足取りは重く、顔色も決してよくなかった。前回の、6月18日に行った記者会見ではマスクを取って会見に臨んだが、この日はマスクを着用し続けた。よく見ると頬がこけているようにも見える。時折せき込むシーンもあり、体調の悪さをうかがわせた。

 前日の時点では登庁の予定がなく、定例会見も行わない方向だった。この日の午前中でさえ、都庁担当者は「会見はない」と答えていたほどだ。ところが午後1時になって「開催する」との報。しかも時間は午後4時スタートという、夕方のニュース番組にドンピシャのタイミングに設定された。永田町関係者から「復帰会見として注目されることを織り込んでのことだろう」と、計算ずくとの声が上がるのも無理はない。

 計算通りか、ほとんどのメディアで取り上げられた「倒れても本望」発言だが、ネットでは批判が集まっている。「今はそんなの流行らないし、支持されないよ」「長時間労働を強要させる極めて不適切な発言です」「東京都のトップがこんな昭和のような発言しちゃダメ」などと働き方改革とは逆行していると評判が悪い。

 しかし、ある都民ファ候補は「小池氏に倒れられては困るので、そうならないように支えなければならない。そのために当選しないといけない。今は1人でも多く当選することが小池氏を励ますことになると思う」と意気に感じている。別の候補も「今度は我々が支える番だ」と話しており、候補者や都民ファ支持者の結束を固めるには絶大な効果を持ちそうだ。

 都民ファについて小池氏は「ご承知のように都民ファの特別顧問をしているので、当然頑張ってもらいたい」と明言。その上で「今回は選挙戦に直接加わっていませんが、街頭演説であるとかコロナの中で非常にやりづらい選挙。ただ私は東京大改革を担ってきた都民ファの皆さんにはエールを送っている」とも述べた。

 もともと小池氏は、街頭演説を行って人が密集することを懸念していたという。都民ファ関係者は「実は静養する前から、小池氏はコロナのこともあって応援演説に抵抗があったようです。都民には『外出しないでほしい』と訴えておきながら、一方で自分は街頭に出て選挙応援するのは都民の理解が得られないのではないか、ということでした」と話した。

 小池氏が今回、予定を変更してまで会見を強行したのは、選挙戦最終日の3日に街頭演説には立たないかわりに、夕方のニュースを使った〝最後のアピール〟だったのかもしれない。

東京スポーツ

7739チバQ:2021/07/03(土) 22:06:45
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021070300015.html
勝負師・小池百合子氏が電撃参戦 小泉環境相は熱海災害も”麻生舌禍”隠しで登場 
2021/07/03 14:17AERA dot.

勝負師・小池百合子氏が電撃参戦 小泉環境相は熱海災害も”麻生舌禍”隠しで登場 

サプライズで7月3日、中野区に登場した小池百合子知事

(AERA dot.)

 東京都の小池百合子知事はやはり「勝負師」だった。都議選最終日の7月3日(4日投開票)、特別顧問を務める都民ファーストの会(以下は都民ファ)の候補者の応援に小池氏が電撃参戦した。入院時に自民党との「密約説」も流れたが、疑惑を蹴っ飛ばした格好だ。

 

 小池氏は午前10時半ごろ、東京都中野区の都民ファ代表の荒木千陽候補の事務所前にガラス張りの選挙カーで登場。都民ファのイメージカラー緑のジャケットに同色の手袋という姿で、街頭演説はぜず、荒木候補者と商店街を練り歩いた。激戦の中野区にサプライズ登場したことに対し、自民党幹部も驚きを隠せない。

「今朝早く、第一報が入りました。昨日の都庁での記者会見では調子が悪そうだったので、都議選には出てこないと思っていた。不意を突かれたというか、びっくりした。小池知事のことだから動くかも、という想定は当然していましたが、都庁幹部からは、都議選の参戦はないと聞いていたので…。都庁で公務をし、ギアが入ったようだ。やっぱり勝負師ですね。選挙となれば、アドレナリンが出るんでしょう。官邸の菅義偉首相らも驚いたようで『自民党にすり寄るのを拒絶して、勝負に出たか』、『絶好のチャンスだから一気に息の根を止めてしまえ』と戦闘モードになっていました」

 小池氏は中野を皮切りに豊島、板橋、練馬区など10か所の応援に行く予定だ。小池参戦で都民ファの候補は「劣勢を挽回するムードが高まっている」という。

「現地からの情報では本人はまだ息が荒く、マイクを握らないそうだが、そもそも“仮病”だったのではないか。わが党の軍門に下る気がないのであれば、徹底的に叩き潰すまで」(同前)

 だが、小池氏のサプライズ登場まで今まで余裕しゃくしゃくだった自民党も焦りの色がにじむ。

7740チバQ:2021/07/03(土) 22:07:06
「せっかく大勝できそうな都議選が麻生さんのおかげで現場の空気がヤバくなっている」

 こうつぶやくのは、東京都議選の自民党の現職候補だ。小池氏に対し、「自分でまいた種でしょう」「知事が自分でやり、過労で倒れた。同情している人もいるだろうが、そういう組織にしたのは知事」と“舌禍”をやらかした麻生太郎財務相。

  
 その発言は瞬く間に大炎上した。

 自民党の二階俊博幹事長も麻生氏の「失言」を問われ、「問題外だからお答えいたしません」、「ゆっくり静養されて、また活躍してほしい」と不快感を示し、火消しに追われた。

 事前の都議選の情勢調査では都民ファの大敗が予想されていた。ボロ負けなら、小池氏の政治生命が問われかねない状況だったが、麻生発言で流れが変わったという。

「小池さんは自分が動けば、都民ファがまだ挽回できると踏んだのでしょう。今年1月の千代田区長選でも小池さんはコロナ禍で動けなかった。終盤で接戦になり、行けそうだと踏んだら自らがマイクを握り、都民ファの候補を勝たせた。これと似た展開になっている」(自民党の二階派幹部)


 小池氏は2日、予定されていた定例会見を一度はキャンセルしたが、時間を遅らせて開き、こう決意を述べた。

「どこかでバタッと倒れているかもしれないが、本望だと思ってやり抜く」

 一方、麻生氏の失言は続いた。森友学園への国有地売却に関連して、財務省から裁判所に提出された「赤木ファイル」についても”舌禍”を起こしている。

 麻生氏は6月25日の会見で、赤木ファイルについて「重複しているものがあるので、それは省きますよ」「重なった分も全部出せというなら、もっと点数は増える」と一部は抜いて提出したという趣旨の発言をした。

 その後、「間違っていた」「赤木さんの出されたファイルをそのまま出しています」と訂正したが、その後も発言の迷走が続いた。

「赤木さんが綴じられたんですよ、すべてをコピーして提出をした。綴じられていた文書から抜き取ったものはない。それで、答えになってんだろう」と逆切れした。

 また、7月2日の記者会見でも「赤木ファイルというものを、裁判所から出せと言われたので、そういうものはない」と赤木ファイルの存在を否定するかのようなコメントをした。そのため、懲りていないと再び炎上している。

 AERAdot.(6月20日配信)で既報したように情勢調査では自民党は当初、「48〜55議席」と大勝の予測だった。

「麻生さんの『まいた種』発言以降、期日前投票の出口調査では自民党支持が減っている。麻生さんの失言をきっかけに自民党の票が都民ファ、小池さんに流れている感がある。このままいけば50議席の大台は苦しく、43議席くらいまで減らしそうだという予測もある。麻生さんは演説のうまさ、惹きつける魅力があることは認める。しかし、失言リスクを考えて最終日は応援演説を遠慮してもらった」(前出の自民党幹部)

 自民党は最終日の3日、最終兵器として小泉進次郎環境相を投入。この日朝、静岡県熱海市で大きな規模の土砂崩れが発生し、民家が埋まり、19人の安否がわからなくなる災害が起こった。しかし、小泉環境相は午後12時45分頃、町田市で応援演説を続行。

「熱海で災害がありましたが、私は環境大臣として廃棄物の処理をしなければ…」などときわどい言い訳をしていた。中野、文京区など激戦区の4か所で演説を行う予定だという。

「安倍晋三前首相の時は秋葉原で演説したものだが、演説下手の菅首相は票を減らしかねない。官邸で待機する」(同前)

 投開票は明日4日。最後まで予断を許さない展開となった。
(AERAdot.編集部/今西憲之)

7741チバQ:2021/07/04(日) 09:48:21
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/politics/jisin-https_jisin.jp_p_1997185.html
安倍前首相“反日が五輪反対”発言に猛批判「1年延期」の責任問う声も
2021/07/03 21:42女性自身

安倍前首相“反日が五輪反対”発言に猛批判「1年延期」の責任問う声も

安倍前首相“反日が五輪反対”発言に猛批判「1年延期」の責任問う声も

(女性自身)

「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」

6月25日発売の月刊誌「Hanada」(飛鳥新社)に掲載された、ジャーナリスト・櫻井よしこ氏(75)との対談でこう述べたのは安倍晋三前首相(66)。

毎日新聞によると、共産党や社説で東京五輪・パラリンピックの中止を求めた朝日新聞に対して批判したという安倍氏。五輪開催を批判する野党について、「日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか」とも述べたという。

また安倍氏は、五輪を開催する意義について「(日本人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日本人同士の絆を確かめ合うことになる」などと主張したとも伝えられている。

残すところ20日と差し迫ってきた東京五輪。しかし東京都の新型コロナの感染者数もリバウンド傾向にあり、第5波が懸念されている。またワクチン接種も全国民に、十分に行き渡っていない状況だ。

政府分科会の尾身茂会長(72)が6月3日に、「パンデミックの中で開催するということが普通でない」と警鐘を鳴らしていたことも記憶に新しい。

コロナ禍の状況を鑑みず、“反日的な人が五輪に反対している”と決めつけるような安倍氏の発言に、ネット上では批判の声が殺到している。

《全てが精神論で、安倍さんの主観に基づく発言。反日という言葉は非国民の現代版で、国会議員、ましてやかつて首相だった人が使って良い言葉とは思えない》 《どこに反日って根拠があるのかわからん。今やらなきゃいけない理由を国民に説明するのが先では?》



■“2年延期案”を押し切って1年延期に

コロナ禍によって1年延期された東京五輪だが、そもそもその決定を下した張本人が安倍氏だ。

国内で新型コロナの感染が拡大し始めた昨年3月24日。当時首相だった安倍氏はIOCのバッハ会長と電話会談し、1年延期を提案。当時の報道によると、「開催国・日本として、現下の状況を踏まえ、世界のアスリートの皆さんが最高のコンディションでプレーでき、観客の皆さんにとって、安全で安心な大会とする」とバッハ会長に伝えたという。安倍氏の申し出に、バッハ会長も「100%同意する」と受諾したと伝えられた。

周囲からは“2年延期案”も出ていたというが、安倍氏が押し切ったことで1年延期が確定したという。

「大会組織委員会の高橋治之理事(77)は昨年3月に、『2年の延期が現実的だ』と主張していました。森喜朗元会長(83)は高橋理事の発言を咎めましたが、同年4月に『自分は2年延期案だったが、安倍氏が1年延期にこだわった』と五輪関連の会合で明かしていたといいます。最近では与党内部でも開催を躊躇う声が上がっています。

安倍氏は『人類が新型コロナに打ち勝った証として、完全な形で開催する』と主張していましたが、五輪開催がなぜ1年後に可能なのか具体的な根拠は示しませんでした。13年に自らプレゼンテーションし、五輪招致を勝ち取っただけに在任中に開催することが悲願だったのでしょう」(全国紙記者)

新型コロナ対策では「布マスク2枚」を配布するなどで、大きく批判を浴びた安倍氏。最終的に、山積する課題を菅義偉首相(72)に引き継ぎ、「1年延期の五輪」を残したまま辞任した。その責任を問う声も広がっている。

《「1年延期」にこだわったのは誰ですか? 誰のせいでこうなったんですかね?》 《この主張は全く無意味。1年延期で妥協してしまった自分の判断のまずさを詫びろよ! 2年にしていたらどんなによかった事か。いまんとこ何にもコロナに打ち勝ってないだろ!》

7742チバQ:2021/07/04(日) 20:36:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa14c25ff1cf814642cd253f0da6fe0ff6f233c
東京都議選 自民伸び悩み 都民ファースト、第1党困難に
7/4(日) 20:30配信


 東京都議選は4日投開票され、前回選で大敗した自民党が現有議席を上回るものの、伸び悩む展開となっている。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は議席を現有45から減らす見通しで、第1党の維持は困難と見られる。毎日新聞の情勢調査では、自民と選挙協力をした公明党は厳しい戦いで、目標としていた自公で過半数の実現は微妙な情勢だ。都議選の結果は秋までに実施される衆院選にも影響する可能性がある。投票率は前回(51・28%)を下回る見込み。

 毎日新聞の6月26日の情勢調査では、自民は獲得議席が50を超える可能性も出ていた。しかし都民フの追い上げの影響などで、それを下回りそうな情勢だ。逆に都民フは最大でも20前後と見られていたが、上回る可能性がある。

 都議選は定数127。42選挙区に271人が立候補し、新型コロナウイルス対策や東京オリンピック・パラリンピックのあり方が主な争点になった。

 自民は小池氏と全面対決した末に議席を減らした前回選を踏まえ、昨年7月の都知事選で独自候補擁立を見送り、対決を避ける姿勢に転換。前回選で都民フと連携した公明党とも選挙協力を結んで準備を進めた。連日のように党幹部や閣僚が応援に入り、国政選挙並みの態勢で臨んだ。

 都民フは今回、小池氏不在で選挙戦に挑んだ。現職の約7割は「小池旋風」が吹いた前回選で初当選した議員。選挙戦では小池氏のシンボルカラーの緑を選挙活動で取り入れるなどしながら、小池氏とのつながりを前面に出した。告示後は、リードしていた自民との差を徐々に詰めていった。

 23人を擁立した公明は、8回連続の全員当選を目指した。しかし新型コロナの感染拡大に伴い、支持母体の創価学会の集票活動が思うように展開できなかった。選挙期間中は山口那津男代表ら幹部が連日、街頭で支持を訴えたものの、一部の選挙区では終盤まで苦戦が続いた。

 共産党と立憲民主党は、1、2人区を中心に候補者を一本化する「野党共闘」が実現。共産はいち早く五輪中止を明確に打ち出し、新型コロナが拡大する中での大会開催に不安を抱く層への支持拡大を図った。立憲は得票を伸ばして議席を現有の8から増やす見通しだ。ただし、共産との関係に支持団体の連合が拒否感を示しており、衆院選に向けて懸念も残っている。【古関俊樹、斎川瞳】

7743チバQ:2021/07/04(日) 20:38:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/df956e3c839e14d93490d82c9b5a0392d183a40d
東京都議選、自公で過半数に届かない見通し 朝日新聞出口調査
7/4(日) 20:00配信

朝日新聞デジタル

 4日投開票の東京都議選で、朝日新聞社が実施した出口調査の推計によると、自民、公明両党の獲得議席は過半数(64)に届かない見通しだ。

 自民は告示前の25議席から増やし、第1党をうかがう。ただ、30議席台となる可能性が高く、民主党(当時)に惨敗した2009年都議選の38議席を下回る可能性もある。

 公明は現有の23議席を維持できるか微妙だ。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は、告示前の45議席からは減らすが、30議席をうかがい、自民に次ぐ勢いがある。

 共産(告示前18議席)、立憲(同8議席)は、ともに現有議席からの上積みをうかがっている。

 出口調査は全42選挙区のうち、無投票となった小平市選挙区を除く41選挙区の計543の投票所で、投票を終えた有権者を対象に実施した。

朝日新聞社

7744チバQ:2021/07/04(日) 22:03:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/e76ab26461e95255f80321a363eb8aac9e93787e
維新「大阪ローカル」払拭急務 存在感示せるか
7/4(日) 21:13配信


産経新聞
4日に投開票された東京都議選で、日本維新の会は松井一郎代表と、新型コロナウイルス対応で知名度を高めた吉村洋文副代表(大阪府知事)の2人を選挙戦の最終盤に投入し、改選前1議席からの上積みを目指した。首都圏での浸透度は「改革」を旗印に衆院選を戦う上での重要な指標となる。都議選に続く関西での首長選を通じ「大阪ローカル政党」のイメージを払拭することが急務だ。

維新は今回の都議選に13人の候補者を擁立した。平成29年の前回の候補者4人を大幅に上回るが、悩ましいのは東京での「知名度不足」(維新関係者)だ。

そうした中、松井氏とともに吉村氏も応援に入ることが急遽(きゅうきょ)決定。投開票前日の3日、吉村氏は松井氏と別ルートで大田区や北区などを遊説し、浮動票の掘り起こしに奔走した。

吉村氏は大田区で100人超の聴衆を前に、平成23年に大阪維新の会が主導した大阪府議会の議員定数削減に触れ「身を切る改革」をアピール。一方で、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が前回都議選で公約した「議員公用車の廃止」を実現していないとして「大改革をできるのか」と批判した。

衆院選を見据え、首都圏での支持拡大を目指す維新にとって、同様に「改革」を標榜(ひょうぼう)する都民ファとの差別化は喫緊の課題だ。東京維新の会関係者は「大阪の実績を東京で訴えることが大事だ」と語る。

4日告示された奈良市長選(11日投開票)と、すでに選挙戦に入った兵庫県知事選(18日投開票)も重要だ。維新は両選挙で新人候補を推薦し、松井氏は記者団に「関西全体で首都圏と切磋琢磨(せっさたくま)しなければならない。改革のマインドを広げていく」と強調。吉村氏も4日、奈良、神戸両市などで応援演説に立ち、関西が成長する必要性を訴えた。

7745チバQ:2021/07/04(日) 22:06:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/721cd96237ec9483cffa86d15b21d374ab6ab082
都議選、中央政界の反応は…自民に衝撃も
7/4(日) 20:49配信
任期満了に伴う東京都議会議員選挙の投票は、4日午後8時に締め切られました。今回の選挙について、中央政界の反応を国会から柳沢高志記者が伝えます。

■自民党内の反応は

自民党内では当初、「50議席は取れるだろう」という楽観論もあっただけに、それを下回りそうだとの情勢が伝えられ、「こんなに負けるのか」と衝撃が走っています。

自民党本部には、午後8時現在、二階幹事長や山口選対委員長らが入り、戦況を見守っています。党本部に入った自民党幹部の1人は険しい表情のまま、「厳しくなりそうだ」と記者団に語りました。

当初、都議選の序盤に自民党が行った情勢調査では、自民党は50議席以上を狙えるとの結果が出ていました。こうしたことから、政権幹部も「自公で過半数は、間違いなく取れるだろう」と語るなど、一時は楽観的なムードすら広がっていました。

しかし、雰囲気を一変させたのは小池都知事が過労を理由に静養を発表したことです。自民党の幹部職員は「小池さんへの同情票が都民ファーストに流れている。予想外の展開だ」と危機感をあらわにしました。

ある政権幹部は、数日前には「45議席は取れるだろう」と余裕を見せていましたが、4日になって一転、「何とか40議席は確保したい」と語りました。

こうした情勢を受け、自民党内では、秋までにある衆議院選挙への影響を心配する声が上がっています。ある自民党若手議員は「菅総理のままで衆院選を戦えるのか、という声は出てくるだろう」と指摘しています。


■野党側の受け止め

ある立憲民主党幹部は「小池百合子、恐るべし」と語り、都民ファーストの勢いが予想以上だったことを強調しました。

今回の選挙戦では、立憲民主党と共産党は多くの選挙区で候補者が競合しないようにすみ分け、事実上の選挙協力を行いました。こうした戦略が功を奏して、両党は堅調な戦いをしていますが、立憲民主党幹部は「ここにきて都民ファーストと立憲・共産が競り合う展開となっている」と指摘しています。

野党にとっても、今回の選挙が衆院選に向けた選挙協力の試金石となるだけに、その結果に注目しています。

7746とはずがたり:2021/07/04(日) 22:46:34

自民がそんな勝つ印象ないって声はツイッターでも詳しそうな人ひとから直感派っぽい人まで結構云ってたしな〜。自公で過半数届かずはまずは歓迎。

東京都議選、自公で過半数に届かない見通し 朝日新聞出口調査
7/4(日) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df956e3c839e14d93490d82c9b5a0392d183a40d
朝日新聞デジタル

 4日投開票の東京都議選で、朝日新聞社が実施した出口調査の推計によると、自民、公明両党の獲得議席は過半数(64)に届かない見通しだ。


 自民は告示前の25議席から増やし、第1党をうかがう。ただ、30議席台となる可能性が高く、民主党(当時)に惨敗した2009年都議選の38議席を下回る可能性もある。

 公明は現有の23議席を維持できるか微妙だ。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は、告示前の45議席からは減らすが、30議席をうかがい、自民に次ぐ勢いがある。

 共産(告示前18議席)、立憲(同8議席)は、ともに現有議席からの上積みをうかがっている。

 出口調査は全42選挙区のうち、無投票となった小平市選挙区を除く41選挙区の計543の投票所で、投票を終えた有権者を対象に実施した。

朝日新聞社

7747チバQ:2021/07/05(月) 00:19:59
1・2人区がだいたい出てきましたが
自公11 都ファ12 立共系8 不明1って具合で割れてますね

■1人区 自2 公0 都3 立1 共0 野系1
千代田区:都┃自無共
中央区 :自┃都立無
武蔵野市:立┃都自諸
青梅市 :都┃自
昭島市 :都┃自共
小金井市:無┃自都  無=漢人明子:立共社ネ推
島部  :自┃共

■2人区 自8 公1 都9 立4 共3 野系0 不明1 
港区  :自都┃立共維 略
文京区 :共都┃自
台東区 :自都┃都共維 略 
渋谷区 :立都┃自都無
荒川区 :公都┃自共無諸
立川市 :立自┃都
三鷹市 :立都┃自
府中市 :無自┃共  無=小山有彦:民主→17年都ファ追加公認→離党?
小平市 :立自    *無投票
日野市 :都共┃自
西東京市:(未決)
西多摩 :都自┃立無諸
南多摩 :都自┃立共
北多摩2:(未決)
北多摩4:共自┃都

7748チバQ:2021/07/05(月) 00:59:39
結局公明は全勝か

■1人区 計7 自2 公0 都3 立1 共0 野系1
千代田区:都┃自無共
中央区 :自┃都立無
武蔵野市:立┃都自諸
青梅市 :都┃自
昭島市 :都┃自共
小金井市:無┃自都  無=漢人明子:立共社ネ推
島部  :自┃共
■2人区 計30 自10 公1 都10 立4 共3 野系1 不明1 
港区  :自都┃立共維 略
文京区 :共都┃自
台東区 :自都┃都共維 略 
渋谷区 :立都┃自都無
荒川区 :公都┃自共無諸
立川市 :立自┃都
三鷹市 :立都┃自
府中市 :無自┃共  無=小山有彦:民主→17年都ファ追加公認→離党?
小平市 :立自    *無投票
日野市 :都共┃自
西東京市:自都┃立共
西多摩 :都自┃立無諸
南多摩 :都自┃立共
北多摩2:ネ自┃都国
北多摩4:共自┃都
■3人区 計21自3 公7 都6 立2 共3 野系 不明 
墨田区 :都自公┃共自国 国:大沢昇は江東区から国替え
目黒区 :都公立┃共自自無
中野区 :立都公┃自無
豊島区 :都共公┃自無無
北区  :自共公┃維都
北多摩1:公共都┃自立
北多摩3:都自公┃共立
■4人区 計20(未4)自4 公4 都4 立0 共4 野系 不明
新宿区 :共公都自┃立自無維 略
江東区 :公自共都┃自立維諸
品川区 :未決)公無共立都自自
葛飾区 :公共都自┃自立 略
町田市 :公都自共┃立無自無諸 都藤井晃は国替え
■5人区 計20 自5 公4 都3 立3 共4 野系 不明1
杉並区 :都共自立公┃自ネ都れ維 略
板橋区 :公立都自共┃自維  略
江戸川区:公都無共自┃自立維 無=上田令子:みんな→17都ファ→離党
八王子市:公共自自立┃都都維 略

■6人区 6〜8計28 
足立区 :公都公自共自┃立都れ 略
■7人区
大田区 :共維立自公都公┃都自自国     立:斉藤里恵は北区からの国替え
練馬区 :未決)公立共都都自無自自維 略
■8人区
世田谷区:未決)都共公自自立立自ネ維れ都無国

7749チバQ:2021/07/05(月) 01:19:19
■1人区 計7 自2 公0 都3 立1 共0 野系1
千代田区:都┃自無共
中央区 :自┃都立無
武蔵野市:立┃都自諸
青梅市 :都┃自
昭島市 :都┃自共
小金井市:無┃自都  無=漢人明子:立共社ネ推
島部  :自┃共
■2人区 計30 自10 公1 都10 立4 共3 野系1 不明1 
港区  :自都┃立共維 略
文京区 :共都┃自
台東区 :自都┃都共維 略 
渋谷区 :立都┃自都無
荒川区 :公都┃自共無諸
立川市 :立自┃都
三鷹市 :立都┃自
府中市 :無自┃共  無=小山有彦:民主→17年都ファ追加公認→離党?
小平市 :立自    *無投票
日野市 :都共┃自
西東京市:自都┃立共
西多摩 :都自┃立無諸
南多摩 :都自┃立共
北多摩2:ネ自┃都国
北多摩4:共自┃都
■3人区 計21自3 公7 都6 立2 共3 野系 不明 
墨田区 :都自公┃共自国 国:大沢昇は江東区から国替え
目黒区 :都公立┃共自自無
中野区 :立都公┃自無
豊島区 :都共公┃自無無
北区  :自共公┃維都
北多摩1:公共都┃自立
北多摩3:都自公┃共立
■4人区 計20 自4 公5 都4 立1 共5 野系 不明1
新宿区 :共公都自┃立自無維 略
江東区 :公自共都┃自立維諸
品川区 :公無共立┃都自自諸  無=森沢恭子 17都ファ→離党
葛飾区 :公共都自┃自立 略
町田市 :公都自共┃立無自無諸 都藤井晃は国替え
■5人区 計20 自5 公4 都3 立3 共4 野系 不明1
杉並区 :都共自立公┃自ネ都れ維 略
板橋区 :公立都自共┃自維  略
江戸川区:公都無共自┃自立維 無=上田令子:みんな→17都ファ→離党
八王子市:公共自自立┃都都維 略

■6人区 6〜8計28(残2) 自7 公6 都5 立3 共4 維新1 不
足立区 :公都公自共自┃立都れ 略
■7人区
大田区 :共維立自公都公┃都自自国     立:斉藤里恵は北区からの国替え
練馬区 :公立共都都自自┃無自維 略
■8人区
世田谷区:都共公自自立立自┃ネ維れ都無国

7750チバQ:2021/07/05(月) 01:22:37
定数127
自民 33
公明 23
都フ 31
立民 15
共産 19
維新  1
ネット 1
無所属 4 野党系:漢人明子 元都ファ:小山有彦・森沢恭子・上田令子

https://www.tokyo-np.co.jp/article/114601?rct=togisen21
コロナ禍で自公は過半数届かず、衆院に打撃 五輪「中止・延期」の立・共は堅調 都民ファ後退<都議選>
2021年7月5日 01時06分
東京都議会議事堂
東京都議会議事堂

 東京都議選(定数127、42選挙区)は4日に投開票され、前回大敗した自民党が改選前の25議席から議席を増やしたものの、自民と公明党とを合わせた政権与党の自公勢力で過半数(64議席)には届かなかった。小池百合子知事が特別顧問を務める都議会第一党・都民ファーストの会は、現有の46から議席を減らした。
 新型コロナウイルス禍の中の選挙戦では、東京五輪・パラリンピック大会開催の是非やコロナ対策への取り組み、少子高齢化での福祉・教育施策などを争点に、271人の候補者が論戦を展開。都選挙管理委員会によると、投票率は過去2番目に低い42・41%(速報値)で、前回より8・87ポイント下回った。
 都民ファは前回、安倍晋三政権(当時)への批判と「小池旋風」を背景に55議席(追加公認含む)まで大躍進。47人が立候補した今回は勢いに陰りが見られたが、支持政党のない層の一定の受け皿になった。
 自民は前回、小池氏と対立し過去最低の23議席にまで減らす歴史的大敗。昨夏の知事選で小池氏が再選後は、コロナ対策で政府とのパイプを生かして小池都政に協力する場面もあり、出馬した60人が組織力の強みを生かしたが、コロナ禍での政権批判もあって伸び悩んだ。
 公明は、都議会で親知事会派として協調してきた都民ファと決別し、自民との協力関係を回復。23議席の死守を掲げ、8回連続の全員当選を果たした。
 立憲民主党と共産党は野党連携のため選挙区をすみ分け。28人出馬の立民は改選前の8議席を上回った。31人を擁立した共産は現有18議席からの積み増した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/114234
【速報】東京都議選 自民33議席で都議会第1党 過半数獲得はならず 都民ファは31議席 
2021年7月5日 01時19分
 東京都議選(定数127)は7月4日に投開票が行われた。271人が立候補。無投票で当選が決まった小平市選挙区(定数2)をのぞく、残る41選挙区で125議席を争った。焦点だった、自民、公明両党での過半数の64議席獲得はならず、小池百合子知事が特別顧問を務める都議会第1党・都民ファーストの会は第2党に後退した。投票率は「小池旋風」が吹いた4年前の前回は51.28%で、前々回を7.78ポイント上回ったが、コロナ禍の今回は42.42%で過去2番目に低かった。議席の行方や投票率の行方を速報した。(デジタル編集部)

7751チバQ:2021/07/05(月) 01:24:09
https://www.tokyo-np.co.jp/article/114629?rct=togisen21
公明、苦しみつつ全員当選 「緊急事態下、有権者と触れ合えず」<都議選>
2021年7月5日 01時02分

 都議選で全員当選が前回まで7回続いていた公明党。東京5日未明に23人全員が当選確実となったが、厳しい戦いとなった。都本部の高木陽介代表は、テレビの開票速報で自党の候補者の当確が伸び悩んだ現状を「緊急事態宣言下で集会が開けなかった。有権者と触れ合いながら訴える作業ができなかった」と厳しい表情で語った。
 午後8時半すぎには、党本部で候補者名の書かれたボードに当選を示すバラの花付けが行われたが1人にとどまった。ある幹部は「大変厳しい戦いだ。長期戦になるだろうが、見守るしかない」。日付が変わっても、候補者23人のうち3人にバラが付かなかった。
 前回の都議選は小池百合子知事が率いる都民ファと政策協定を結び、候補者を相互推薦し、自民と対立。今回は再び手を握り合い、自民候補を推薦するなど連携を図って臨んだ。
 5日に会見した山口那津男・党代表は、自公で過半数の議席を獲得できなかったことに「都政運営に難しい状況が生まれた。自民候補を懸命に支援したが残念だ」と話した。衆院選への影響を問われると、「政権選択選挙と都議選は違う。政権を維持できるよう有権者にしっかり訴えたい」と述べた。(山田雄之)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/114631?rct=togisen21
「自民のドン」の娘婿・内田氏が苦杯 「ワクチン確保や五輪で逆風」<都議選>
2021年7月4日 23時58分

 千代田区で7期にわたって議席を守り「東京自民のドン」と呼ばれた内田茂・元自民党都連幹事長の娘婿で、自民新人の内田直之さん(57)が、サッカー長友佑都選手の妻でタレントの平愛梨さんを姉に持つ都民ファの現職平慶翔さん(33)の知名度の前に屈した。
 午後10時半すぎ、事務所に姿を見せた直之さんは「新型コロナワクチンの確保や五輪開催などで逆風を感じていた」と悔しそうな表情。勝敗を分けたポイントを問われると「樋口(高顕)区長の応援が相手に付いたことと小池(百合子)知事が昨日、応援に入ったことも影響した」と話した。(井上靖史)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/114634?rct=togisen21
ネット発祥の地のバトンを継いだ 北多摩2、岩永さん初当選<都議選>
2021年7月5日 00時13分

 北多摩第2選挙区(国分寺市、国立市)では、生活者ネット新人の岩永康代さん(49)が初当選した。ネットが1985年に初めて都議を送り出した「発祥の地」を守った。
 岩永さんは、改選前のネット唯一の現職都議、山内玲子さんの後継として立候補。国分寺市の事務所に当選確実の知らせが入ると「バトンを引き継がなきゃとやってきた」と、ほっとした表情を見せた。
 議員の職業化や特権化を避けるために「任期は3期12年」とするネット独自のルールがあり、北多摩第2選挙区では現在3期目の山内さんが引退した。
 ネットは小池旋風が吹いた前回都議選では都民ファと政策協定を結んだが、今回は距離を置き、3選挙区の候補者3人は立憲民主の推薦を受けた。2001年の都議選では6人を当選させたが、その後は都議は減り続けていた。

7752チバQ:2021/07/05(月) 01:25:47
https://www.asahi.com/articles/ASP7476FCP74UTFK003.html
「小池氏にやられた」「大敗北」都議選、自公失速の内幕
有料会員記事東京都議選2021

楢崎貴司、鬼原民幸2021年7月4日 23時22分
 東京都議選で、政権与党の自民、公明両党が過半数を確保できないことが確実になった。与党内では当初、過半数獲得を楽観する見方もあったが、新型コロナウイルスのワクチン接種の滞りなどで失速。動かないとみられた小池百合子都知事も最終盤に地域政党「都民ファーストの会」の応援に動いた。与野党ともに次の衆院選に不安を残す結果となった。

 自民党の二階俊博幹事長は4日夜、党本部に姿を見せたが、記者団の取材要請には応じず、大勢判明前に開票センターで短くあいさつして党本部を後にした。

 自民、公明両党で過半数に届かない事態に議員らが受けたショックは計り知れない。「大敗北だ。言葉もない」。閣僚の一人は、こう語り、肩を落とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a999d826b9e2d112ec5370fb14c77673b06bc1d3
都議選 明確な勝者いない「痛み分け」か
7/5(月) 1:16配信

日本テレビ系(NNN)
自民党は、目標としていた公明党と合わせて過半数に届かず、一方、都民ファーストの会も、改選前より議席を減らすことは確実で、明確な勝者がいない「痛み分け」となりそうです。

今回の選挙戦は、前回「小池旋風」で躍進した都民ファーストへの票をどこが取るのかが注目されましたが、自民党は、第一党奪還を伺うものの、都民ファや無党派層の票を取り切れず、失速感が否めません。

自民党幹部は、「最後の最後で小池知事にひっくり返された」「東京五輪や新型コロナ対策の菅政権への不満が表れたのではないか」と話し、秋までに行われる衆院選に不安を残す結果となりました。

一方、苦戦が予想された都民ファーストは、小池知事の入院による同情票や、最終日のサプライズ応援が議席維持の後押しとなりました。

小池知事は、今後、安定的な都政運営のため、自民・公明党とも一定の協力関係を結ぶと見られますが、自民と都民ファの関係は「水と油」で、都議会では混迷も予想されます。

ただ、小池知事としては、都民ファが一定の議席を守り、自公の過半数獲得を阻止したことは、「小池人気」を強く印象付け、都政での主導権と自らの今後の選択肢を維持しました。

そして、東京大会の後に小池知事が国政に転身するのかどうか、引き続きその動向も注目されます。

7753チバQ:2021/07/05(月) 01:27:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acc99b96ec629fdc4ad52763fa0ea0241407cac
【都議選】自民・都民ファ、残る火種 議会運営は不安定化の恐れ
7/5(月) 1:12配信
東京都議選は、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が議席を減らす一方、自民党は改選前議席を上回る展開となった。自民は選挙協力した公明党と合わせて都議会の主導権を握る狙いだったが、都民ファも一定の勢力を維持した。自公と都民ファのつばぜり合いにより、議会運営は不安定になるリスクをはらむ。

都民ファの勢力が一定程度減少することは、選挙前から予想されていた。自民はそれを見越し、昨年から次々と手を打ってきた。その一つが、都民ファと協力関係にあった公明の「引きはがし」だ。自民のある古参都議は「都民ファの弱点は公明党。公明と自民が手を握れば小池知事への大きな牽制(けんせい)になる」と語った。

昨年12月、都民ファは新型コロナウイルス感染症対策条例の改正案を議会に提出したが、公明党の反対でいったん取り下げた。今年3月の都議会に再提出し、共産党の賛成を得て可決した。「これで、公明と都民ファの溝は決定的になった」(関係者)。その後、公明は都議選を前に自民との協調にかじを切った。

自民も、都議会では小池氏に厳しい質問を投げかけはするものの、決定的な対立は避けた。選挙直前には、自民サイドから小池氏に都民ファへの過度な肩入れを控えるよう求めたほか、自民候補者とのツーショットポスターを撮影する動きまであったという。昨年以降、自民都議団による政策要望の場に小池氏本人が姿を見せる場面も増え、小池氏サイドも自民との関係修復を模索した。

今回の選挙結果を受け、こうした動きは維持される見通しだ。選挙後には臨時議会が開かれ、正副議長らが決まる。9月にはいよいよ定例会が始まる。スムーズな議会運営を目指したい小池氏と、政策を都政に反映させたい自民・公明両党。互いの利害は一致しており、当面は小池氏との決定的な対立を避けつつ、是々非々の姿勢が続くとみられる。

ただ、選挙戦で真っ向からぶつかった自民と都民ファは決して相いれない。都民ファは議席を減らしたとはいえ、小池氏の影響力を改めて見せつける形で存在感を発揮した。何かのきっかけで議会内の対立が激化する可能性は十分にある。都議会としては、3党に対する小池氏の十分な〝目配り〟を求めつつ、くすぶる火種をいかに炎上させないか、慎重な運営が求められそうだ。(大森貴弘)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e9fa656d2b3659345fd8f44c34c49bff90eefcf
落選の自民候補「大変な逆風」 安倍氏らも応援入ったが
7/5(月) 0:02配信

朝日新聞デジタル
自民党本部の開票センターで、当選が確実となった候補者の名前に花を飾る鴨下一郎・同党東京都連会長(右)と地元選出の丸川珠代五輪相=2021年7月4日午後9時12分、東京・永田町、林敏行撮影

4日に投開票された東京都議選。4年前に主役となった小池百合子知事が最終盤まで動かず、都民ファーストの会は議席を減らした。一方、自民党もコロナ禍での政権批判が直撃し、厳しい結果を突きつけられた。
 4日投開票された東京都議選で、自民党本部の開票センターでは4日夜、緊張した雰囲気に包まれ、都連の鴨下一郎会長や丸川珠代五輪相が、当選確実と伝えられた党公認候補者名の書かれたボードに花を付けた。

 町田市では、自民党新顔の元Jリーガー、星大輔氏(40)が初当選。「不安で眠れない日々が続いたが、当選させていただき感謝します。今日からがキックオフです」と喜んだ。

 自民は今回、新型コロナウイルスの収束に向けた対策を前面に掲げながら選挙戦を展開。安倍晋三前首相や、政府内でワクチンの調整を担う河野太郎行政改革相らが地元首長らとともに連日、応援に入り、ワクチン接種の実績などをアピールした。

 公認候補60人のうち40人台半ばまでは早い段階で当選が堅いとみていた。ところが、コロナの感染状況が悪化の一途をたどり、自公での過半数獲得の勢いは減速していった。

 荒川区では、自民前職の崎山知尚氏(55)が返り咲きを図ったが、果たせなかった。記者に「国政の影響があるか」と問われると、「分析できていないので何ともいえない」と話した。

 千代田区では、自民新顔の内田直之氏(57)が苦杯をなめた。「大変残念。コロナのワクチン確保や五輪・パラリンピックの開催など、大変な逆風のなか、支えていただき感謝します」と支持者に頭を下げた。「都議会のドン」と呼ばれた義父の内田茂・元自民都連幹事長も見守っていたが、直之氏の敗戦の弁が終わると、支持者に「ありがとうございました」と一礼し、周囲に支えられながら事務所をあとにした。

朝日新聞社

7754チバQ:2021/07/05(月) 01:29:44
■主な落選者
新宿区 自民  秋田一郎 都議会自民党総務会長
港区  無所属 飯田佳宏
杉並区 維新  百瀬智之 (元代議士 長野)
大田区 自民  鈴木章浩
世田谷区無所属 大場康宣 自民公認もらえず
世田谷区国民  関口太一

■都ファの現職落選者
台東区  中山寛進
渋谷区  大津浩子
杉並区  鳥居宏右
足立区  馬場信男
世田谷区 木村基成
武蔵野市 鈴木邦和
小金井市 辻野栄作
北多摩4 細谷祥子
八王子市 両角穣
八王子市 滝田泰彦
北多摩2 岡本光樹

7755さきたま:2021/07/05(月) 01:38:10
都議選は、立民に最低でも倍増16議席、できれば20議席クリアを期待していました。
15議席は期待した最低ラインにも達せず。競り負けが多かった印象です。
総選挙に向けても、不安が残る結果だと思います。

7756チバQ:2021/07/05(月) 02:04:39
都ファ現職の当落状況
17年時点の年齢・現.元.新 当選回数です
■非2017年初当選
□当選
尾崎大介 43 都現<4>  民進離党組
増子博樹 57 都元<3>  民進離党組
伊藤悠  40 都元<3>  民進離党組
滝口学  46 都元<2>  民進離党組
田之上郁子47 都元<2>  民進離党組
石川良一 65 都現<2>  民進離党組 元維新>>6351-6352とか
□落選
大津浩子 57 都現<5>  2013年民主非公認
中山寛進 45 都現<2>  民進離党組
両角穣  55 都現<2>  みんなの党系
木村基成 47 都現<2>  自民離党組
□出馬せず
山内晃  48 都現<2>  自民離党組 >>7601

■区議or市議
□当選
内山真吾 37 都新<1>  民進離党組
菅原直志 49 都新<1>  民進離党組 
森愛   40 都新<1>  民進離党組
米川大二郎49 都新<1>  自民離党組
本橋弘隆 55 都新<1>  自民離党組
桐山ひとみ46 都新<1>  元民主
保坂真宏 43 都新<1>  自民離党組
関野杜成 43 都新<1>  元みんな
村松一希 36 都新<1>  自民離党組
尾島紘平 28 都新<1>  自民離党組
□落選
馬場信男 56 都新<1>  自民離党組
細谷祥子 63 都新<1>  自民離党組
□出馬せず
佐野郁夫 61 都新<1>  >>7250などでその他に分類してたけど市議でした

■秘書
□当選
平慶翔  29 都新<1>  下村秘書 国替え
荒木千陽 35 都新<1>  小池秘書

■その他2017年初当選
□当選
成清梨沙子27 都新<1>  公認会計士(あずさ監査法人)
木下富美子50 都新<1>
森村隆行 43 都新<1>
入江伸子 55 都新<1>  フジテレビ社員
白戸太朗 50 都新<1>
清水康子 50 都新<1>
福島理恵子46 都新<1>
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
龍円愛梨 40 都新<1>  元テレビ朝日アナウンサー
森口つかさ35 都新<1>
藤井晃  35 都新<1>
山田浩史 32 都新<1>
後藤奈美 30 都新<1>
□落選
辻野栄作 48 都新<1>
鳥居宏右 46 都新<1>
滝田泰彦 35 都新<1>
岡本光樹 34 都新<1>
鈴木邦和 28 都新<1>
□出馬せず
増田一郎 52 都新<1>


★首長転出
樋口高顕 34 都新<1>  区長転出

★都ファ当選→離党
□転出
音喜多駿 33 都現<2>  みんなの党系  →結局、維新の参院議員

□当選
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系  →最終的に1人会派→無所属当選
森沢恭子 38 都新<1>          →会派「東京みらい」→無所属当選
小山有彦 41 都現<3>  民進離党組   →無所属当選
□落選
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手      →会派「東京みらい」→立憲落選
石毛茂  64 都現<4>  民進離党組 >>7563 →立憲落選
□出馬せず
奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643→会派「東京みらい」
西郷歩美 32 都新<1>  >>6606     →維新
栗下善行 34 都元<2>  民主→維新→都ファ→立憲 >>7563

7757チバQ:2021/07/05(月) 02:05:28
https://www.sankei.com/article/20210705-MIEF32CN75MKVEZF25GUCDPBEY/
立民、共産との選挙協力で成果も距離感に課題
2021/7/5 01:46
原川 貴郎

立憲民主党は、東京都議選で1、2人区を中心に共産党と候補者を一本化したことで議席を伸ばした。選挙協力は一定の成果を挙げたといえるが、秋までの次期衆院選に向けて立民には共産との距離感が課題として残る。

「都議選で一定の支持をいただけたとの自信と期待を持って、衆院選に臨んでいきたい」。立民の福山哲郎幹事長は4日夜のNHK番組で、次期衆院選への期待感を示した。

ただ、共産との選挙協力に関しては、枝野幸男代表が6月30日の記者会見で、所属国会議員らが都議選で共産候補を応援したことに対し、苦言を呈している。


「わが党の公認・推薦候補の当選のために全力で仕事をするのが当然のことだ。それをやっていない議員らがいるとすれば信じられないし、許されない」。こう語ったのは、立民最大の支持母体である連合との関係を考慮したからだ。

連合は、歴史的に共産と対立関係にある。立民にとって共産との選挙協力は、共産支持者の票が見込める一方で、連合の反発を招き、選挙の支援態勢にも影響が出かねないという側面がある。実際、連合の地方組織である連合東京は、立民と共産の連携に強い不快感を示している。


連合東京は6月1日、立民都連幹事長の手塚仁雄衆院議員と共産都委員会の田辺良彦委員長が、都議選を前にして共産系の新聞紙上で対談したことを問題視し、「立民都連とは埋められない距離感を感じざるを得ない」とする事務局長談話を発表。立民は次期衆院選で都内の選挙区に20人を擁立予定だが、連合東京の推薦は現時点で11人にとどまる。


枝野氏は6月17日、連合の会合で、次期衆院選で政権交代した場合も共産との連立政権は「考えていない」と初めて明言した。とはいえ、各選挙区に共産票は1万〜2万票はあるとされ、立民には「共産と組まなければ選挙に勝てない」(幹部)との声もある。立民は次期衆院選までに、連合と共産との間で適切な間合いを模索することになりそうだ。(原川貴郎)

7758チバQ:2021/07/05(月) 02:06:35
https://mainichi.jp/articles/20210704/k00/00m/010/217000c
東京都議選 自民、想定外の失速 菅義偉首相「選挙の顔」不安視
深掘り 小田中大 木下訓明 野間口陽


毎日新聞 2021/7/4 20:53(最終更新 7/5 00:49) 有料記事 1208文字

 4日投開票の東京都議選は、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が議席を減らす一方、前回選で大敗した自民党が勢力を一部回復する見通しとなった。しかし思いのほか勢いを欠き、秋までに実施される衆院選への懸念を残した。都民フは後退しながらも踏みとどまる可能性があり、一定の影響力を残しそうだ。

 自民党は、歴史的大敗を喫した前回の23議席から増やしたが、当初の想定以上に伸び悩んだ。4月の衆参3選挙でも不戦敗を含めて全敗しており、菅義偉首相は「選挙の顔」として課題を残した。

 山口泰明選対委員長は4日夜、党本部で記者団に、自公で過半数に届かなかったことについて「しっかりと、どこが目標に足らなかったかを精査して、来たるべき衆院選に臨まなければならない」と述べた。

 都議選は、国政の動向が色濃く影響する。間近に迫る東京オリンピック・パラリンピック開催への反対意見は根強く、新型コロナウイルスの感染再拡大に加え、ワクチンの供給不足が明らかになる中、自民は有権者の不安払拭(ふっしょく)に躍起となった。

 麻生太郎副総理兼財務相や加藤勝信官房長官、河野太郎行政改革担当相ら閣僚、安倍晋三前首相も街頭に立つ総力戦を演じた。だが、首相は告示日にマイク…

7759チバQ:2021/07/05(月) 02:15:42
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070400384&amp;g=pol自公、過半数届かず 菅政権に打撃―自民、都民ファと僅差で第1党―立共は増・都議選
2021年07月05日01時50分

第1党に返り咲き、笑顔の丸川珠代五輪担当相(左から2人目)ら=5日未明、東京・永田町の同党本部
第1党に返り咲き、笑顔の丸川珠代五輪担当相(左から2人目)ら=5日未明、東京・永田町の同党本部

自民党が第1党に返り咲いたとの報を受け、取材に応じる地域政党「都民ファーストの会」の荒木千陽代表=5日未明、東京都中野区

 衆院選の前哨戦となる東京都議選(定数127)が4日、投開票された。前回大敗した自民党は都議会第1党に返り咲いたものの伸び悩み、公明党と合わせて56議席と過半数(64)に届かなかった。小池百合子知事が特別顧問を務め、現在最大勢力を有する地域政党「都民ファーストの会」は議席を減らし、自民と僅差で第2党となった。立憲民主党と共産党は現有議席を上回った。
 秋までに衆院選を控える中、自公は目標としていた過半数を獲得できず、菅政権に打撃となった。一方、議会の勢力が分散することで、小池氏の都政のかじ取りは難しくなりそうだ。
 党派別当選者は自民33人、公明23人、都民ファ31人、立民15人、共産19人など。
 都議選の投票率は42.40%で、前回(51.28%)を下回った。新型コロナウイルス対策のほか、感染拡大が懸念される中での五輪開催や観客入りの是非をめぐって論戦が交わされた。
 全42選挙区に60人を擁立した自民は、前回選で都民ファと組んだ公明との選挙協力を復活。党幹部や閣僚を投入するなど組織的な選挙戦を展開した。現有25議席から上積みしたものの、過去2番目に少ない33議席にとどまった。23人を公認した公明は、8回連続の全員当選を果たした。
 都民ファは現有46議席に対し、47人を立てた。4年前とは異なり公明の協力がない中での戦いとなったが、過労で入院した小池氏は選挙戦最終日に選挙区へ出向き、てこ入れした。
 31人を擁立した共産と28人を公認した立民は、五輪の中止・延期を訴えた。主に1、2人区で候補者調整をして、都議選に臨んだ。
 このほか、日本維新の会と地域政党「東京・生活者ネットワーク」はそれぞれ1議席を獲得した。

7760チバQ:2021/07/05(月) 02:19:57
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_HYF3OIHCGNOY7LJCIZTE7LB5IM.html
【都議選】自民・中屋氏5選ならず 文京区選挙区
2021/07/05 02:09産経新聞

【都議選】自民・中屋氏5選ならず 文京区選挙区

支援者に囲まれる中、落選に肩を落とす自民党の中屋文孝氏(中央)=4日午後11時8分、文京区(永井大輔撮影)

(産経新聞)

文京区では共産新人と都民ファースト現職が三つどもえの戦いを制した。5期目を前に敗れた自民現職の中屋文孝氏(55)は、選挙事務所で支援者らに「力不足、不徳の致すところ。本当に申し訳ない」と頭を下げた。

「あー…」。4日午後10時半過ぎ、共産と都民ファ2人の当選確実の一報が届けられると、事務所には支援者らの力ない声が漏れ、沈黙に包まれた。「ここ(文京区)は共産が強いんだよ。仕方ない」。ある支援者はうつむいた。

4年前と同じ3人が2議席を争った文京区。前回は公明党と連携した都民ファの候補者が圧勝し、中屋氏は約1万5000票差をつけられ、共産新人にも約200票差の辛勝だった。

当落線上の戦いを経験し、陣営は今回、共産新人の勢いを警戒。都民ファに対しても「前回取られた票を取り返す」(陣営幹部)と、公明との連携を強固に、新型コロナウイルスワクチン接種の加速などを訴えた。

だが、「都民の五輪への不満が大きく響いた」(同)ことから中止や無観客の開催を訴えた他の2候補から突き放される結果に。中屋氏は「頭の中を整理しなおしてから支援者の皆さんに相談させていただきたい」と涙をのんだ。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_J5CGL6M6MRMPZO2ZCKKVTCWR24.html
【都議選】敗戦の自民・内田氏「大変な逆風」 千代田選挙区
2021/07/05 01:43産経新聞

【都議選】敗戦の自民・内田氏「大変な逆風」 千代田選挙区

【東京都議選2021】落選の一報を受けを会見する内田直之氏(左)=4日午後、東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)

(産経新聞)

「新型コロナウイルスワクチンの確保や東京五輪、パラリンピックの開催などで大変な逆風だった」

4日投開票された東京都議選の千代田区選挙区(定数1)。敗れた自民党新人、内田直之氏(57)はこう述べた。

長く都議会で強い影響力を誇り「都議会のドン」と称された内田茂元都議(82)の娘婿ということもあり、国替えした都民ファ現職との対決が注目を集めたが、力及ばず。千代田区神田須田町の選挙事務所で深々と頭を下げた。

都民ファの都議から区長になった樋口高顕(たかあき)氏や小池百合子都知事が都民ファーストの会候補の応援に回ったことが「少し大きかった」と選挙戦を振り返った内田氏。茂氏は厳しい表情のまま、沈痛な面持ちの内田氏を見つめていた。

7761チバQ:2021/07/05(月) 02:21:15
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_RZT4UKRKCZOGBAYVX7JYSE75LQ.html
【都議選】公明23人全員当選で衆院選に弾み
2021/07/05 01:40産経新聞

公明党は東京都議選で公認候補23人全員の当選を果たした。新型コロナウイルスの影響や野党共闘などで苦戦を強いられたが、豊島や中野など激戦区に位置付けた選挙区を全て制した。次期衆院選に向けた前哨戦でもあっただけに、党内には安堵(あんど)が広がっている。

「コロナの感染状況の中で全員当選を果たすことができた。まさに奇跡的とも思える結果だ」。山口那津男代表は5日未明、都内で記者団にこう語った。

公明にとって都議会は政界進出の足掛かりとなった重要な舞台だ。前身の公明政治連盟が昭和38年の都議選で躍進、翌39年に国政政党としての公明党が誕生した。都内には支持母体である創価学会総本部などの重要拠点もあり、都議選は全員当選が義務付けられる。実際、平成元年を最後に落選者は出していない。

都議選の結果は次期衆院選にも直結する。太田昭宏前代表が東京12区で公明の都内唯一となる選挙区の議席を守ってきたが、次回は若手の岡本三成元外務政務官に交代する。知名度浸透が課題だが、都議選は衆院選の先行指標とされるだけに、今回の全員当選を衆院選への弾みとしたい考えだ。(石鍋圭)


https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-114640.html
西東京、立民・石毛さん5選ならず 「政権批判の受け皿、手ごたえあったが」<都議選>
2021/07/05 01:25東京新聞

西東京、立民・石毛さん5選ならず 「政権批判の受け皿、手ごたえあったが」<都議選>

落選が確実となり支援者にあいさつして頭を下げる石毛茂さん

(東京新聞)

 西東京市では5期目を目指した立民現職の石毛茂さん(68)が落選した。午後10時半ごろ落選が決定的になると事務所に現れ、「力不足。今の生活に満足していない人々、自公政権への批判の受け皿になり得たと手応えを感じていたが…」と肩を落とした。

 石毛さんは都民ファを離脱し、立民入りした。選対幹部は「都民ファの風に対する用意もできていなかった」と悔やんだ。

7762チバQ:2021/07/05(月) 02:23:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210704k0000m010231000c.html
東京都議選 武蔵野市選挙区は五十嵐衣里さん初当選 土屋さん敗れる
2021/07/04 21:31毎日新聞

東京都議選 武蔵野市選挙区は五十嵐衣里さん初当選 土屋さん敗れる

当選が確実となり、(右から)武蔵野市の松下玲子市長、菅直人元首相とともに笑顔を見せる五十嵐衣里さん=東京都武蔵野市で2021年7月4日午後8時1分、小出洋平撮影

(毎日新聞)

 4人が名乗りを上げた武蔵野市選挙区(定数1)では、立憲民主党新人の五十嵐衣里さん(37)が初当選を果たした。五十嵐さんは「やっとスタートラインに立てたところ。これからお仕事でお返ししたい」と語った。

 前回選は各党とも都民ファーストの会の勢いに押された。今回は自民党と公明党の選挙協力が復活し、野党側も共産党が候補擁立を見送り、五十嵐さんを実質的に支援する「事実上の野党共闘」を構築した。

 中学を卒業してトラック運転手などの仕事に従事した後、一念発起して法科大学院に通って弁護士資格を取得した五十嵐さん。選挙では起伏のある自らの経験を語り「誰も取り残さない東京をつくる」と訴えた。武蔵野市を含む衆院18区の菅直人元首相が選対本部長を務め、松下玲子市長らもほぼ連日応援に入った。

 自民新人の土屋ゆう子さん(51)は、武蔵野市長を務めた父の正忠元衆院議員の強固な地盤を背景に選挙戦を展開。「落下傘」の相手候補に対し、地元出身を強調し、加藤勝信官房長官や河野太郎行政改革担当相ら閣僚も応援に入った。

 前回は「小池旋風」に乗って初当選した都民フ現職の鈴木邦和さん(32)は都議会での実績をアピール。東京オリンピックについては無観客開催を訴え、支持を呼びかけた。【大島祥平、島袋太輔】

7763チバQ:2021/07/05(月) 02:40:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa3757e67322ea7daf8d2f4e42c77d5ec4432d1
「筆談ホステス」斉藤里恵氏が都議初当選、大田区は「私の東京の故郷」
7/4(日) 23:28配信

日刊スポーツ
斉藤里恵氏(2019年7月撮影)

立憲民主党から大田選挙区(定数7)に出馬した「筆談ホステス」こと斉藤里恵氏(37)が、都議初当選を果たした。

15年、東京都北区議選に初当選し、区議を1期務めた後、19年参院選比例区、昨年の都議補選に出馬したがいずれも落選した。斉藤氏は「普段は相手の口の動きを見て会話の内容を読み取ることが多いが、マスクで口元が見えず意思疎通が難しかった」と選挙戦を振り返った。選挙戦では大田区について「青森から上京して初めてひとり暮らしをスタートした、私にとっての東京の故郷」としていた。

7764チバQ:2021/07/05(月) 11:55:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e427f687435170e19b5b4d5d30b17faa44f3ad9
[都議選2021]自民伸びず、幹部「国政の政治とカネに足引っ張られた」…都民ファが猛追
7/5(月) 9:48配信

読売新聞オンライン
 4日に投開票が行われた東京都議選(定数127)は、4年前の選挙で歴史的惨敗を喫した自民党が第1党の座に返り咲いたが、公明党と合わせて過半数との目標には届かなかった。都民ファーストの会は、選挙戦終盤で小池百合子都知事の応援を受けて猛追したものの、前回から大きく議席を減らす結果となり、両党幹部は複雑な表情を浮かべた。

「勝利者いない」
厳しい表情で敗戦の弁を述べる内田氏(4日午後10時35分、東京都千代田区の事務所で)

 自民党本部(千代田区)の開票センターでは4日深夜、当選を決めた候補者が現れるたびに拍手が上がった。しかし、候補者名が並んだボードには「当確」を表す花がつけられない人も。自民都連の鴨下一郎会長は「逆風は少しあったかもしれないが、野党に追い風が吹いていたかというとそうでもない。今回の選挙は誰が勝利者ということではない」と厳しい表情で語った。

 ある自民都連幹部は伸び悩みの要因について「国政で『政治とカネ』を巡る問題が相次ぎ、内閣支持率もふるわなかった。都政とは関係ないところで足を引っ張られた」と悔しそうに話した。

 2017年の前回選で吹いた「小池旋風」で落選した自民のベテランの復活もあった。

 南多摩(定数2)では、小礒明さん(69)が、次点に泣いた前回選の雪辱を果たし、6度目の当選を決めた。挑戦者として臨んだ今回は、地域をくまなく回り、街頭演説では安倍前首相ら国会議員の応援も受け、都議会への復帰を勝ち取った。小礒さんは多摩市内の事務所で「責任と謙虚さを旨として、熱く再起動する」と力強く決意を語った。

 一方、千代田区(定数1)では、元区議の新人、内田直之さん(57)が都民ファ候補との事実上の一騎打ちに敗れた。内田さんは、「都議会のドン」と呼ばれ小池知事と火花を散らした内田茂さん(82)の長女の夫で、「コロナワクチンの確保や五輪・パラリンピック開催を巡り、自民党への逆風もあった」と悔しさをにじませた。

「実績伝わった」
 都議会第1党の都民ファーストの会は、新型コロナの感染対策で「密」を避けるため、開票センターの設置を見送った。

 「もう一度、小池都政を芯から支える」と訴えてきた党代表の荒木千陽さん(39)は再選を決めた後、中野区(定数3)の自身の事務所で支援者を前にあいさつ。「皆さんに本当に良かったねと実感していただけるような活動を命懸けでやっていく」と力強く語った。

 選挙戦当初は苦戦が予想されたが、自民と僅差で競い合う展開に、ある党幹部は「終盤に追い上げている実感があった。我々の実績がしっかり伝わったのではないか」と手応えを語った。

 一方、中央区(定数1)は新人の池辺愛さん(40)が涙をのんだ。2児の母の池辺さんは、子育て支援策の充実を訴えたが、中央区議を7期務めるなど地元で根を張ってきた自民の石島秀起さん(61)に及ばなかった。支援者を前に「期待に応えられず、心苦しい思いでいっぱい」と肩を落とした。

「共感得られた」
 渋谷区の共産党本部では、現有18議席から上積みする可能性が報じられると、拍手が響いた。5日未明に記者会見に臨んだ志位和夫委員長は「東京五輪より命が大事だと正面から訴えたことに多くの共感を得られ、勝利につながった」と力を込めた。

 立憲民主党は、現有7議席から大幅に増加する見通しとなった。長妻昭・都連会長は「今回の議席を足がかりにして徹底的に都政をチェックし、監視機能を取り戻す」と話した。

7765チバQ:2021/07/05(月) 11:55:36
議論の活発化 望む
(写真:読売新聞)

 元東京都副知事の青山ヤスシ・明治大名誉教授(公共政策)の話「新型コロナウイルス対策の主張は各党横並びで、東京五輪・パラリンピックについても、首相や知事らから無観客開催を含めて検討する方針が示され、選挙戦の議論は低調だった。前回選のような強い『風』は吹かず、日頃から地道な活動を続けた候補者が順当に支持を得た結果だろう。都民ファーストの会が大きな勢力を占めていたこの4年間の都議会では、交通網の整備や防災対策など長期的な課題に関する議論が停滞していたように感じる。都民ファーストの会はこうした課題について、都議会で長年存在感を示してきた自民、公明両党と協力して議論を活発化させ、都議会で存在感を示せるかどうかが問われている」


関心度合い割れる
(写真:読売新聞)

 谷口尚子・慶応大教授(政治学)の話「投票率は低調だったが、期日前投票者は増えており、関心の高い人とそうでない人に分かれた印象だ。都民ファーストの会は前回選ほどの勢いはなかったが、投開票日の直前に小池知事が応援に入ったことも影響したのか、善戦した。自民党と公明党が一定の支持を集めたのは、コロナ禍の危機的な状況が続く中、有権者が実績のある両党に経済や福祉の立て直しを期待したためだと考えられる。だが、有権者が自公両党を積極的に評価したとまでは言えず、両党は次の衆院選に向けて危機感を持たざるを得ないだろう。コロナ禍による経済活動の停滞や、医療の逼迫(ひっぱく)などは、社会に暗い影を落としており、都議会で議論を深めてほしい」

7766チバQ:2021/07/05(月) 12:15:42
8182 チバQ 2021/07/05(月) 11:58:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/7305a220e604e8566bad50ec09db483f7fe5eced?tokyo2020
自民、都議選失速は想定外 次期衆院選へ悪影響懸念
7/5(月) 11:08配信
毎日新聞
記者団の取材に応じる菅義偉首相(左)=首相官邸で2021年7月5日午前9時53分、竹内幹撮影

 東京都議選(定数127)で、自民党と公明党は両党合わせて過半数との目標に届かなかった。菅義偉首相は5日午前、首相官邸で記者団に「約束した過半数を実現できなかったことは謙虚に受け止めたい。要因はいろいろあろうかと思うが、冷静にしっかり分析して次に備えたい」と述べた。


 都議選では、都民ファーストの会が東京オリンピック・パラリンピックの無観客開催を掲げ、選挙戦の争点となった。首相はこの点について「(政府や東京都、組織委員会など)5者で最終的に方向性を決める。全体を考えながら進めたい」と話した。自民党にとって都議選の失速は想定外で、次期衆院選への悪影響を懸念する声が広がっている。山口泰明選対委員長は4日夜、「反省材料として、次の糧にしなければいけない」と厳しい表情で話した。

 公明党は候補者全員が当選を果たし、山口那津男代表は5日未明、「ぎりぎりの結果だったが次へのステップになると思う」と総括した。自公で過半数に届かなかったことについて「都議選では都民フの存在があり、(特別顧問の)小池百合子都知事のイメージを前面に立てて戦っていた。そういうことが少なからず影響したのではないか」と述べ、衆院選の結果には直結しないとの見方を示した。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は5日未明、「国政与党への根強い批判があり、特に自民党への批判票が立憲、共産党、都民フに流れた」と分析。次期衆院選に向け「野党が一本化して候補者を立てればまとまった票が来る可能性がある」と述べた。共産党の志位和夫委員長も「都議選の結果を踏まえて協議をしっかりやる。同じような相互支援を全国規模で展開したい」と野党の選挙協力に意欲を示した。【木下訓明、宮原健太】

7767チバQ:2021/07/05(月) 16:31:09


https://news.yahoo.co.jp/articles/2db2321ba08a76dd2d1e3f2015ea07a5872a18d1
再選の木下富美子都議、無免許運転か 交差点で事故
7/5(月) 14:42配信

朝日新聞デジタル
木下富美子都議

 4日に投開票された東京都議選で板橋区選挙区(定数5)から立候補し、再選した木下富美子都議(54)が選挙期間中、無免許運転をして事故を起こした疑いがあることが捜査関係者らへの取材でわかった。免許停止の行政処分の期間中だったという。

 木下都議は朝日新聞の取材に「大きな事故ではまったくない」とし、無免許運転の疑いについては、「免停期間が終了していると勘違いしていた。認識不足とはいえ、やってはいけないことだった」としている。

 捜査関係者や事故の関係者によると、2日午前7時半ごろ、東京都板橋区高島平3丁目付近の交差点で、木下都議が運転していた車と50代の男性が運転する車がぶつかり、男性と同乗していた妻がけがを負った。

 事故の捜査で、木下都議が免停期間中である疑いが発覚。警視庁は自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)や道路交通法違反(無免許運転)の疑いもあるとみて慎重に調べる。

 木下都議は「都民ファーストの会」所属で、2017年の都議選で初当選した。4日は2万9767票を獲得し、3位当選した。自身のホームページでは、保有資格に「普通自動車運転免許」を挙げている。

朝日新聞社

7768岡山1区民:2021/07/05(月) 16:31:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd832d9f73e478cf3886e1e7c621e92a3a14caf2
独自】都民ファ・木下ふみこ都議が衝突事故 無免許か
7/5(月) 14:31配信

2916
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

東京都議会議員選挙に都民ファーストの会から出馬し、4日に当選した木下ふみこ議員が、7月2日に交通事故を起こしていたことがわかった。

警視庁は、免許停止期間中で無免許だったとみて調べている。

木下ふみこ議員は、7月2日午前7時半ごろ、板橋区高島平の交差点で、車をバックさせた際に停車していた車に衝突し、この車に乗っていた人は軽いけがをしたという。

警視庁は、木下議員が免許停止期間中で無免許運転だったとみて調べている。

木下ふみこ議員は、都議会議員として、都民ファーストの会の東京都議団副政調会長を務め、今回の都議選にも出馬し、板橋区で4日、当選していた。

木下議員は、「免停中だったが期間を間違えて乗ってしまった」と話している。

7769チバQ:2021/07/05(月) 16:34:23
河野雄紀が繰上か?

維新から前田順一郎がでてたんですね

7770とはずがたり:2021/07/05(月) 17:06:41
小池百合子知事“まな娘”都民ファ代表・荒木千陽氏「感無量」 中野区で再選 大逆転劇象徴
スポーツ報知 / 2021年7月5日 6時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20210705-OHT1T51014/?tpgnr=poli-soci

 東京都議選(定数127)が4日、投開票された。46議席で第1党だった地域政党「都民ファーストの会」は特別顧問を務める小池百合子知事(68)が最終日に激戦区を精力的に回り、風向きが一変。議席数は減らしたが、選挙前の激減予想を覆した。“小池旋風”は激戦区で軒並み威力を発揮。都民ファーストの会代表で、小池百合子知事がまな娘と呼ぶ荒木千陽氏(39)は中野区(定数3)で再選を決めた。

 午後11時13分、テレビで当選確実の速報が流れると、JR中野駅前の荒木氏事務所に集まった30人超の地元支持者から歓声と拍手がわき上がった。荒木氏は「2期目も中野区のためにしっかりと働けることは感慨無量だ」と目を潤ませながらあいさつした。

 都民ファ“大逆転劇”を象徴する戦いとなった。荒木氏は、同党の特別顧問を務める小池知事の秘書を11年から6年間務めるなど小池氏の側近中の側近。前回2017年の都知事選では“小池チルドレン”筆頭格として4万4104票を獲得しトップ当選したが、今回は最後の「3議席目争い」と厳しい戦いが予測されていた。

 選挙最終日の3日、小池氏が公務後に真っ先に訪れたのが“まな娘”が孤軍奮闘する中野区だった。有権者らの前で荒木氏の手を握り連携をアピール。追い風に乗り、この日蓋を開ければ“2番手”当選し、自公の候補者らを引き離す形となった。

 荒木氏は「各政党が大臣級の応援弁士を送り込む厳しい戦いだった」と9日間の選挙戦を振り返り、最終盤の小池氏の応援に「非常に力になった」と感謝。「1400万人の都民の命や暮らしを守り改革を進めていきたい」と決意を新たにした。(奥津 友希乃)

7771とはずがたり:2021/07/05(月) 17:07:30

首相、都議選の自公過半数割れ「謙虚に受けとめる」
東京都議選2021
https://www.asahi.com/articles/ASP753GY9P75UTFK008.html?iref=comtop_7_02
2021年7月5日 10時54分

 東京都議会議員選挙(定数127)の開票結果について、菅義偉首相(自民党総裁)は5日、首相官邸で記者団の取材に応じ、「自公で過半数を実現できなかったことは謙虚に受けとめさせて頂きたい。要因は色々あろうかと思うが、都連と(党)本部が連携しながら冷静に分析して次に備えていきたい」と述べた。

 都議選は4日に投開票され、自民党は33議席を得て第1党となったが、選挙協力した公明党の23議席と合わせても目標とした過半数に届かなかった。

 また、東京五輪の観客判断を巡って、首相は改めて東京都や政府、組織委員会などの5者協議で方向性を決めることを強調し、「選挙の結果に関わらず日程は決めている。まん延防止(等重点措置)の結論も早々に出さないといけない。全体を考えながら進めていきたい」と話した。

 都議選では地域政党「都民ファーストの会」が「無観客開催」を公約としたほか、「中止」を訴えた共産党、「中止か延期」を掲げた立憲民主党は議席を伸ばした。

 首相は「密」を避けるとの意向もあり、都議選では6月25日の告示日に自民党本部前での第一声を除いて応援演説を行わなかった。

 一方、首相は静岡県熱海市伊豆山での土石流について、「行方不明者の方を明確にし、被害者の方を一人でも多く早く救出するため、警察、自衛隊、消防、海上保安庁などがいま全力で取り組んでいる」と語った。

7772とはずがたり:2021/07/05(月) 17:11:37
過去最低だった前回25議席から延ばすのは確実視されてたとはいえ結局その次の惨敗の2009年の38議席にも及ばない自民なのでまあ負けだろう。都ファが無い状態の実力でどんなもんになるのかねえ。。その辺が気になる。

一方で公明は結局凌ぎきった訳で大勝利と云える。(2,3選挙区は落として呉れると思ったんだけど強いわ。)

「小池氏にやられた」「大敗北」都議選、自公失速の内幕
有料会員記事東京都議選2021
https://www.asahi.com/articles/ASP7476FCP74UTFK003.html?iref=pc_rellink_01
楢崎貴司、鬼原民幸2021年7月4日 23時22分コメント

 東京都議選で、政権与党の自民、公明両党が過半数を確保できないことが確実になった。与党内では当初、過半数獲得を楽観する見方もあったが、新型コロナウイルスのワクチン接種の滞りなどで失速。動かないとみられた小池百合子都知事も最終盤に地域政党「都民ファーストの会」の応援に動いた。与野党ともに次の衆院選に不安を残す結果となった。

 自民党の二階俊博幹事長は4日夜、党本部に姿を見せたが、記者団の取材要請には応じず、大勢判明前に開票センターで短くあいさつして党本部を後にした。

 自民、公明両党で過半数に届かない事態に議員らが受けたショックは計り知れない。「大敗北だ。言葉もない」。閣僚の一人は、こう語り、肩を落とした。

 今回の都議選について、当初…

7773とはずがたり:2021/07/05(月) 17:12:46
落選の自民候補「大変な逆風」 安倍氏らも応援入ったが
東京都議選2021
https://www.asahi.com/articles/ASP747SJ9P72UTIL03R.html?iref=sp_togisen_top_n
2021年7月5日 0時02分

4日に投開票された東京都議選。4年前に主役となった小池百合子知事が最終盤まで動かず、都民ファーストの会は議席を減らした。一方、自民党もコロナ禍での政権批判が直撃し、厳しい結果を突きつけられた。

 4日投開票された東京都議選で、自民党本部の開票センターでは4日夜、緊張した雰囲気に包まれ、都連の鴨下一郎会長や丸川珠代五輪相が、当選確実と伝えられた党公認候補者名の書かれたボードに花を付けた。

 町田市では、自民党新顔の元Jリーガー、星大輔氏(40)が初当選。「不安で眠れない日々が続いたが、当選させていただき感謝します。今日からがキックオフです」と喜んだ。

 自民は今回、新型コロナウイルスの収束に向けた対策を前面に掲げながら選挙戦を展開。安倍晋三前首相や、政府内でワクチンの調整を担う河野太郎行政改革相らが地元首長らとともに連日、応援に入り、ワクチン接種の実績などをアピールした。

 公認候補60人のうち40人台半ばまでは早い段階で当選が堅いとみていた。ところが、コロナの感染状況が悪化の一途をたどり、自公での過半数獲得の勢いは減速していった。

 荒川区では、自民前職の崎山知尚氏(55)が返り咲きを図ったが、果たせなかった。記者に「国政の影響があるか」と問われると、「分析できていないので何ともいえない」と話した。

 千代田区では、自民新顔の内田直之氏(57)が苦杯をなめた。「大変残念。コロナのワクチン確保や五輪・パラリンピックの開催など、大変な逆風のなか、支えていただき感謝します」と支持者に頭を下げた。「都議会のドン」と呼ばれた義父の内田茂・元自民都連幹事長も見守っていたが、直之氏の敗戦の弁が終わると、支持者に「ありがとうございました」と一礼し、周囲に支えられながら事務所をあとにした。

7774チバQ:2021/07/05(月) 20:00:40
https://www.tokyo-np.co.jp/article/113706
葛飾に独立系候補の「レジェンド」ら集結 4年前の「あの人」にあこがれて?<東京都議選>
2021年6月30日 20時52分
 国政も占う首都決戦として各党が多彩な主張を訴える東京都議選(7月4日投開票)では、既成政党に属さない独立系候補たちもユニークな運動を展開している。なかでもにぎやかなのが23区の東端、葛飾区。諸派・無所属の新人候補が7人も集結し、定数4を13人で争う乱戦となっている。(加藤健太)
【関連記事】東京都議選の特集ページ
東京都議選の候補者を紹介する葛飾区のポスター掲示板
東京都議選の候補者を紹介する葛飾区のポスター掲示板

◆ピエロメーク、議席を減らします…
 「若者に投票に行ってほしい。そんな思いで葛飾にやってきました」。JR金町駅前でピエロ風の白塗りメークの男性が演説をしていた。「愛の力党」の河合悠祐さん(40)。話しぶりも主張も至ってきまじめだ。LGBTなど性的少数者への差別撤廃を公約の柱とする。
 3月に挑戦した千葉県知事選では、SNSによる「空中戦」に力を入れたが、結果を分析すると、有権者と直接触れあった地域で得票が伸びていた。「地道な努力が票になる」と、今回は積極的に街に出る。
【関連記事】コスパが良い?千葉県知事選、驚きのパフォーマンスが相次いだ理由
 千葉県知事選で、河合さんと共に落選した後藤輝樹さん(38)も出馬した。2度の都知事選や港、千代田区長選など数多くの選挙歴で知られる「独立系のレジェンド」は今回、「SDGs党」を立ち上げた。「供託金撤廃による真の普通選挙の実現」などが公約。「あれもこれも規制する世界のなかで普通のことを普通に言いたいだけ」と、ラップで思いの丈を歌い上げていた。
【関連記事】政見放送で公開プロポーズの後藤輝樹氏「俺のようになるな」 その結末は…
 「つばさの党」の根本良輔さん(27)は、これが選挙初挑戦。「今こそ若者が立ち上がる時です」。コロナワクチンの接種リスクを強調し、「重い副反応に苦しむ若者がいることも知ってほしい」と訴える。
 ほかにも選挙公報に「NHK無料化!」と掲げる「テレビ改革党」の高橋淳也さん(41)さん、「当選したらすぐ辞めます!」と公約する「議席を減らします党」の黒瀬信明さん(36)らが立候補している。
◆もう1つの前哨戦
 ある候補の演説を聴いていた、板橋区の大学生秋本祐希さん(21)は「売名行為だと批判する人もいるが、投票率が低い若者にリーチしている。選挙への関心を高める社会的な意義はある」と独立系候補の戦いを好意的に受け止めていた。
 都議選は、都内に居住実態があればどの選挙区からでも立候補できる。独立系候補は、なぜ都心から離れた葛飾区に集まったのか。
 4年前の都議選で「NHKをぶっ壊す」と葛飾から立候補したNHKから国民を守る党(現・嵐の党)の立花孝志党首の存在が大きい。立花氏は、都議選の2年後の参院選で旧N国党から比例当選し、国政進出を果たした。
 河合さんは「ビクトリーロードをつくった」。根本さんも「彼が開けた風穴を広げなければ」と背中を追う。視野の先にあるのは、統一地方選から外れ、都議選の4カ月後に行われる葛飾区議選(定数40)だ。
葛飾区総合庁舎の議会棟
葛飾区総合庁舎の議会棟

 立花氏は、都議選で落ちた後、区議選で当選、そして国政進出を果たしている。「ビクトリーロード」の足掛かりとしたのが前回都議選だったのだ。河合さんは「(都議選の60万円の供託金は)顔見せのためのコスト」、根本さんも「都議選で顔を覚えてもらえれば」と真の狙いが区議選にあることを隠さない。後藤さんもSNSで区議選が「本丸」と明かした。
 次期衆院選の前哨戦として都議選が熱を帯びる中、首都の東端では区議選に照準を定めた「もう一つの前哨戦」も繰り広げられていた。
◆各候補の訴えは?
 葛飾選挙区に立候補している皆さんとそれぞれの訴えは次の通り(東京都議選の選挙公報より)

7775とはずがたり:2021/07/05(月) 21:31:38
【東京都議選】山本太郎代表率いるれいわ新選組は旋風起こせず全敗
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3379638/
2021年07月05日 00時25分

都議選杉並区選挙区から立候補したれいわ新選組の山名かな子氏(左)を応援した山本太郎代表
 都議選に初挑戦した山本太郎代表(47)率いるれいわ新選組は苦杯をなめた。

 れいわは足立区に元劇団員の末武あすなろ氏(36)、杉並区に山名かな子氏、世田谷区に風沢純子氏(51)の3人の女性候補を擁立。参院選や都知事選の結果から山本氏への支持が高かったエリアだった。

 山本氏は連日、ゲリラ演説で3候補の応援入りし、五輪中止や都民へ一律10万円の給付などを訴えたが、振るわなかった。山本氏は準備遅れと運動量の不足を痛感。次期衆院選へ向けて、課題を残した。

7776とはずがたり:2021/07/05(月) 21:32:03

維新・国民・れいわ 都議選で議席0〜1 衆院選へ正念場
https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/010/231000c
毎日新聞 2021/7/5 20:28(最終更新 7/5 20:28) 有料記事 926文字

 4日に投開票された東京都議選で、国政野党は立憲民主、共産両党が議席を伸ばしたのに対し、日本維新の会は現有1議席の維持にとどまり、国民民主党、れいわ新選組、嵐の党は議席を獲得できなかった。秋までに実施される次期衆院選に向け、これら中小野党は存在感を高められるか正念場を迎えている。

 「ようやく関東にも『維新スピリット』が広がりつつある。与野党に是々非々の立場で、衆院選で抜本的な改革を訴える」。維新の馬場伸幸幹事長は4日夜のNHK番組でこう強調したが、党内では「やはり東京(での選挙)は厳しい」(松井一郎代表)との受け止めが広がっている。

 維新の地盤は大阪など関西が中心で、首都での党勢拡大が長年の課題だ。だが…

7777とはずがたり:2021/07/05(月) 22:12:58
これは云っても詮無いことだけどもう立3・共1プラス出来てたかもしれないなあ。

後,単純に惜敗としては練馬とか新宿とか惜しかった。併せて立共ともに20議席とかだとそこそこインパクトあったんだけど。

港区2
自都・立共維

西東京2
自都・立共

南多摩2
都自・立共

北多摩3
都自公・共立

きょんきょん/都議選(多摩)
@Kyonkyon_senkyo
https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1411787959947317248
野党共闘・すみわけせずに共倒れした例

7778チバQ:2021/07/05(月) 22:24:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/660fad9cd093bea24335b46462a091b5d5b42053
公明、都議選「薄氷」の全員当選 衆院選へ引き締め
7/5(月) 20:55配信


産経新聞
東京都議選で候補者23人の全員当選という重大使命を果たした公明党には安堵(あんど)が広がっている。

「今回は本当に危なかった。薄氷の勝利だ」。公明幹部は5日、こう語り胸をなでおろした。

公明は都議選で平成5年から8回連続、全員当選を果たした。今回は新型コロナウイルスの影響で強みの組織戦を封じられたほか、野党共闘などが不安要素として浮上した。開票直前まで15議席程度の獲得にとどまるとの分析もあっただけに、「奇跡的とも思える結果」(山口那津男代表)に党内は沸いた。

次期衆院選にも弾みがついた。太田昭宏前代表が東京12区で公明唯一となる都内選挙区の議席を守ってきたが、次回は若手の岡本三成元外務政務官が出馬する。知名度浸透が課題だが、先行指標とされる都議選での勝利を「ステップボード」(山口氏)としたい考えだ。

一方、引き締めを図る声も出ている。公明は29年の前回都議選でも全員当選を果たしたが、同年の衆院選では選挙区で1議席、比例代表で5議席を失った。ある幹部は「都議選と政権選択の衆院選とでは事情が違う。油断はできない」と語った。(石鍋圭)

7779チバQ:2021/07/05(月) 22:25:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/f89fd130ee20c74f8e1deade6664062f648827f2
都議選1人区、自民2勝どまり 「コロナ、五輪逆風」苦戦明らか
7/5(月) 18:34配信


毎日新聞
都議選の自民党選挙センターで、なかなか当選確実のバラが増えない中、テレビ中継に臨む山口泰明選挙対策委員長=東京都千代田区の自民党本部で2021年7月4日午後11時2分、手塚耕一郎撮影

 東京都議選では、注目された七つの1人区で自民党が2勝5敗と苦戦した。全体の勝敗を左右すると言われる1人区。今回は都民ファーストの会が3勝、野党系候補が2勝と当選者が分散し、他党と差を広げることができなかった。


 自民は1人区で、前回は都民フと連携した公明党の協力を得ながらも、支持の広がりを欠いた。1人区の千代田区選挙区で都民フ候補に競り負けた新人は「新型コロナウイルスワクチンの確保や東京オリンピック・パラリンピックの開催など、自民党への逆風を感じた」と話した。

 一方、共産党と立憲民主党は一部選挙区で候補者を調整する「野党共闘」をした結果、片方の党の候補者だけが立候補した20選挙区のうち11選挙区で当選を果たした。渋谷区、中野区などトップ当選する選挙区もあり、一定の効果を上げた。

 北区選挙区の共産現職の陣営関係者は「共産に抵抗感がある人も、立憲と組めば投票しやすくなる。次の衆院選につながった」と手応えを感じていた。ただ、立憲の支持団体の連合が共闘に反発しており、国政でも実現するかは見通せない状況だ。【古関俊樹、南茂芽育】

7780チバQ:2021/07/05(月) 22:26:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/839e6fb5154e99e8a696344db838b9756d69e4f5
小池都知事、二階氏らに都政への協力要請 自民内に不満漏れる
7/5(月) 20:42配信


毎日新聞
自民党の二階俊博幹事長との会談を終え、記者団の質問に答える東京都の小池百合子知事=東京都千代田区の同党本部で2021年7月5日午後5時9分、竹内幹撮影

 東京都議選から一夜明けた5日、小池百合子都知事は自民党の二階俊博幹事長、公明党の山口那津男代表と相次いで面会し、新型コロナウイルス対策やワクチン供給などで都政への協力を要請した。自公両党への配慮を示す狙いがあるとみられるが、自公は小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と対決したばかりで、小池氏への不満も漏れた。



 小池氏は二階氏との会談で東京都の新型コロナ感染状況について「リバウンド(感染再拡大)の傾向がみられるので、しっかりと抑えていかなければならない」と説明し、円滑なワクチン供給を要望。二階氏は「しっかりと都民のために必要な対策をともに進めていこう」と応じた。

 小池氏は6月22日から30日まで過労のため静養していたが、都議選の選挙戦最終日の3日、都民フの候補者事務所を激励のため訪問した。だが、自公は2020年の都知事選で独自候補の擁立を見送り、実質的に小池氏の支援に回った経緯がある。都議選もにらんだ対応だったため、自民党都連関係者は「小池氏にいいように使われてばかりだ。小池氏に自民候補の応援もさせるべきだった」と不満を漏らした。

 二階氏との会談では都議選も話題となったといい、小池氏は記者団に「これからも都と都議会は両輪なのでコロナ情勢や経済の問題についてもオール東京で進めていこうという話を共有させていただいた」と述べた。【野間口陽】

7781とはずがたり:2021/07/06(火) 10:20:28
連合票を固め立民票や無党派層にも滲透した田之上さんが強かった。まあ都ファ内の親民主系議員として頑張って欲しいところ。

定数5に候補8人、小池都政批判の元都ファ候補ら 江戸川区の仁義なき戦い
[2021年6月29日18時0分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202106290000592.html

東京都議選(7月4日投開票)は中盤戦に差し掛かり、江戸川区(定数5)では、8人の候補の過酷な仁義なき戦いが繰り広げられている。

前回小池百合子都知事が率いた都民ファーストの会の発足メンバーで、当選3カ月後に離党した現職上田令子氏(56)は今回、無所属で出馬する。前回とは一転、「小池都政の傲慢(ごうまん)経営を許すことができない」と激しく批判し“反小池”の旗印を鮮明にしている。

その都民ファからは現職田之上郁子氏(51)が出馬。頼みの小池氏が静養中で厳しい状況だが、田之上氏は元民進党。夫は元同僚で立憲民主党の西沢圭太氏(41=中野区)だ。江戸川区で新人候補を立てた立憲民主党の支持層にも近く、浸透したい考えだ。都民ファ関係者は「立民は一枚岩ではない。もともとの付き合いがある方をできるだけ持ってきたい」と話す。

立憲民主党の新人はインド出身のよぎ氏(44)。日本に住み約20年。19年の区議選で初当選し、インド出身者で初めて議員となった話題候補だ。よぎ氏は区議選時の立民候補の総得票を前提に情勢を読むが、党関係者は「立憲の基礎票が固めきれていない」。党は、よぎ氏の前に田之上氏にオファーを出していた時期もあるほど田之上氏は党支持層の間でも依然存在感がある。よぎ氏は党支持層を固めた上で、浮動票をどこまでつかめるかが勝負だ。

江戸川区に住むインド人は都内最多の5000人以上だが、国籍取得などで選挙権を持つ人はわずか。よぎ氏は「うわさはいろいろ聞くけど関係ない。ぶっちゃけトップを目指している」と精力的だ。

自民党は5期目を目指す現職宇田川聡史氏(56)と新人の大西洋平氏(43)を擁立。前回都民ファに奪われた形の2議席目奪還を狙う。公明党は63年都議選から毎回、共産党は85年から09年を除いて毎回、それぞれ1議席を守ってきた。自民関係者は「自(宇田川氏)、公、共の3議席は堅い」とし、現状なら「4議席目を田之上、5議席目を上田が順当か。そこに大西、よぎが競る」とみる。日本維新の会からは新人丸山玲子氏(68)が出馬。激しい競り合いが続いている。【沢田直人】

7782名無しさん:2021/07/06(火) 12:22:02
田之上氏は今回小池との二連ポスターを区内に
大量に貼る戦略がハマりました
ただ、連合の支援を受けられなかったよぎ氏が
事前予想より票を取ったようにも思います

江戸川区、江東区はベットタウン化が進行して
新住民が増えていますので徐々に下町型選挙から
都市型選挙へ変化中と言えます
近年中に定数も増えることが想定されます

7783チバQ:2021/07/06(火) 15:31:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a4c5ddaf886df517b043fee64d1ed5d3b377cbc
都民ファースト、無免許運転で事故の木下富美子都議を除名処分
7/6(火) 11:16配信
毎日新聞
木下富美子都議

 地域政党「都民ファーストの会」は、所属する木下富美子・東京都議(54)が都議選の期間中に車を無免許で運転して人身事故を起こしたとして、5日付で除名処分としたと発表した。木下都議は4日投開票の都議選で再選している。


 都民フは「明確な法律違反で、公人としてあるまじき行為。事故発生から数日たって初めて報告され、党として看過できない」とするコメントを出した。除名により、都民フは31議席から30議席となる見通し。

 捜査関係者によると、木下都議は2日午前7時半ごろ、板橋区高島平の交差点で乗用車を後退させた際、後続の乗用車に衝突。後続の車に乗っていた2人に軽いけがをさせたとされる。木下都議は免許停止処分中で、警視庁は自動車運転処罰法違反(過失致傷)と道路交通法違反(無免許運転)の疑いがあるとみて調べている。

 都民フによると、木下都議は同党の調査に「免停期間は7月2日で終了したと勘違いしていた」と説明しているという。【竹内麻子】

7784チバQ:2021/07/06(火) 19:52:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b67e6fea3874941b8fda9e61d79ef0b7dfea273
立民・西崎翔氏、わずか6票差で勝った「127名の当選者の誰よりも1票の重さ感じた」
7/6(火) 6:00配信

41
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
目黒区で6票差で勝利した西崎翔氏

 4日投開票の東京都議選は目黒区で、立憲民主党新人の西崎翔(つばさ)氏(37)がわずか6票差で3位に当選した。

【イラストで詳しく】わずか6票差で勝利…目黒区の開票結果

 定数3を候補者7人で争った目黒区では、わずか6票の差が明暗を分けた。3番目の当選に滑り込んだ西崎氏はこの日、スポーツ報知の取材に「127名の当選者の誰よりも、1票の重さを身をもって感じた。感無量、感謝しかないです」と思いを明かした。

 開票率が95%に達しても、西崎氏に「当確」の文字は付かなかった。日付が変わった5日午前1時前、3位での当選という結果が飛び込んできた。得票数の1万6044票は、次点の共産党・星見定子氏(63)とわずか6票差だった。

 「もう祈るしかありませんでした」。選挙事務所で結果を待つ間、頭によぎったのは10年前の記憶だった。初めて選挙に立候補した2011年の目黒区議選で大接戦の末、40票差の次点で敗れていた。その後、参院議員の蓮舫氏の秘書を経て15年に同区議に初当選。6年間、区議を務めてきた。2度の接戦を経験し「私は皆さんに支えていただかなければいけない人間だと思った」という。「だからこそ、皆さんの声に人一倍耳を傾けなくてはならない人間でもある」と顔を引き締めた。

 10年前の敗戦を知っていた妻は、今回の結果を待たずに就寝していた。「もう落ちたと思っていたみたいです」。この日朝、「受かったよ」と報告すると「え! そうなの!」と驚いていたという。実は6日は妻の誕生日。西崎氏は一瞬だけ夫の顔になり「選挙期間中はなかなか相手もできなかった。今日はおいしいお菓子でも買って帰ります」と笑顔を見せた。(瀬戸 花音)

報知新聞社

7785チバQ:2021/07/07(水) 17:07:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e96d31f91532d79dad4d7090d44080b3c8cb2bc
無免許事故の木下氏が新会派 都民ファースト除名で 都議会
7/7(水) 11:45配信

時事通信
都議選運動時の木下富美子氏(2017年7月1日)

 運転免許の停止中に衝突事故を起こし、地域政党「都民ファーストの会」を除名された木下富美子都議=板橋区選挙区=が、7日までに新会派「SDGs東京」を立ち上げた。


 木下氏のみの1人会派となる。

7786チバQ:2021/07/08(木) 21:35:35
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-114800.html
「民意、完全に読み違えた」 自民に飛び交っていた楽観論<勝者なき都議選>㊤
2021/07/06 06:00東京新聞

「民意、完全に読み違えた」 自民に飛び交っていた楽観論<勝者なき都議選>㊤

東京都議会での第1党を確実にして、ほっとした表情をみせる都議会自民党の山崎一輝幹事長(中)ら=5日、東京都千代田区永田町の自民党本部で

(東京新聞)

 4日投開票された東京都議選(定数127)は、自民党が議席を伸ばしながらも目標の自公での過半数には届かず、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は議席を減らして第1党から陥落した。「勝者なき都議選」を追った。

【関連記事】「五輪無観客論」与党内で強まる 都議選 都民ファ・共産・立民・ネットで議席過半数に

◆「50議席の大台も…」

 全当選者の確定が、あと2人を残すだけとなった5日午前1時前。東京・永田町の自民党本部1階に設けられた同党選対本部で、都議会自民党の山崎一輝幹事長が関係者の前に立った。

 「今、獲得したという情報が入りました」。ほっとした表情で報告すると自然に拍手が起こった。最後の2人が加わり、33議席。都民ファの31議席を上回り、何とか都議会第1党を奪い返した。

 再拡大の兆候を見せる新型コロナ感染状況やワクチン接種の減速、東京五輪・パラリンピックへの対応など政権与党への風当たりが強まる中、当初は「50議席の大台もある」と楽観論が飛び交った。「民意を完全に読み違えた」。ぎりぎりの当選を果たした現職都議は悔しさを押し殺した。

◆都民ファも「積極支持ではない」

 4年前に大勝した都民ファにも、当時のような熱狂はなかった。選挙期間中、現職の龍円愛梨氏(渋谷区)の街頭演説に立ち止まる人はまばらだった。「どこまで都民ファを認知してもらっているのか、分からない」。言葉には危機感があふれていた。

 事前の調査では20議席を割り込むとの厳しい予想もあった。ところがふたを開ければ31議席と踏みとどまった。民意の受け皿になったのはなぜか。

 「コロナで日々、不安や不満が雪のように積もり、根付いている。都民ファは、そういうふんわりした感情の受け皿になったのではないか」。別陣営の現職都議はこう分析した。「積極的な支持ではない。なんとなく『自民じゃない、新しいもの』という感覚だ」

 政権与党への逆風を感じていたのは公明党も同じだった。幹部は「過去にない厳しい選挙」と焦りをにじませた。結果的に、1989年以来の落選者は回避したものの党関係者は「肝を冷やした」と振り返った。

◆小池知事の影響力は

 「小池知事の入院で注目が集まった」。都民ファ幹部は、過労で入院していた小池知事が復帰し、選挙戦最終日に都民ファ候補の激励に回った影響を指摘した。公明の関係者も「小池さんは自公で過半数を取らないよう策を練ったのだろう」と分析した。

 「小池劇場」にやられたのか。自民の中堅都議はこの見方を即座に否定した。「関係ないでしょ。ただそれを自分の力だと見せるところが、小池さんのすごさだ」とため息をついた。

7787チバQ:2021/07/08(木) 21:36:18
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-115176.html
想定外の小池知事の激励 自公ファの勢力図に影響、力増す野党<勝者なき都議選>㊦
2021/07/08 06:00東京新聞

想定外の小池知事の激励 自公ファの勢力図に影響、力増す野党<勝者なき都議選>㊦

東京都議選の選挙戦最終日となった3日、都民ファーストの会候補者の応援に駆けつけた小池百合子知事=調布市で

(東京新聞)

 静観するとみられていた小池百合子知事が、都民ファーストの会の応援に入る―。東京都議選の選挙戦最終日の3日朝、そんな情報が駆け巡った。過労による静養明けだった小池知事が午前10時半、JR中野駅前の候補者事務所に姿を見せ、報道陣が殺到。この日は終日、候補者の陣営を激励して回り、行く先々で支持者らを盛り上げた。

◆自民に「小池憎し」の火種

 「完全に約束違反。やられたよ」。自民党都連関係者が憤る。「応援するなら自民、公明両党の候補者も平等にしてほしいと、二階(俊博)幹事長らからお願いしてきたのに…」と明かし、想定外だった小池氏の動きに恨み節をこぼした。

 小池氏の激励が選挙戦に与えた影響を限定的にみる向きは少なくない。だが結果的に、激励に回った都民ファの候補者約20人のほとんどが当選し、自民都連内に「小池憎し」の火種を落とすことになった。

 この火種が、改選後の議会の勢力図に微妙な影を落とす。127の定数で当選者は自民33、都民ファ31、公明23。いずれも小池都政を肯定する勢力で、合計は定数の3分の2を超える。一見すると安定した議会運営となりそうだが、自公と都民ファは批判し合ってきた関係だ。

 自民都連の高島直樹幹事長は「都民ファとはこれからだ」と関係構築に含みを持たせるが、同党の有力都議の1人は「都民ファ以外との組み合わせだってある」とけん制する。

 一方の都民ファの荒木千陽代表も「自民は本当に古い政治の象徴。まったく変わらない」と対抗心をあらわにする。所属都議には「うちがキャスチングボートを握った。野党と組んでも過半数。選択肢が増えた」と強気の声もあり、波乱含みだ。

◆勢いづく野党

 都議会野党の共産党(当選19人)と立憲民主党(同15人)は勢いづく。獲得議席の合計は定数の4分の1を超え、事実上、臨時議会の招集ができるようになる。両党はこれまで、新型コロナウイルス対策予算などを巡って、都が、議会の議決を経ない専決処分を繰り返してきたことを追及してきた。

 共産都議団の和泉尚美幹事長は「これで都政をチェックする役割を果たせる」と強調。都議会立民の中村洋幹事長も「一つや二つの会派だけで勝手に物事を決めることはできない。議会内できちんと話し合いをすることで、行政の対応も変わってくる」と語る。

 不安定な与党に、勢力を増した野党。都幹部の1人は「知事に最も近い都民ファが、調整の中心の役割を果たせるかだ」と語る。突出した勢力が不在の議会にどう向き合うのか、小池氏自身の手腕も問われる。(岡本太、小倉貞俊、松尾博史、土門哲雄が担当しました)

7788チバQ:2021/07/08(木) 21:52:38
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-114824.html
国分寺市長選 井沢さん3選 「子どもが住み続けたいと思える街に」
2021/07/06 06:42東京新聞

国分寺市長選 井沢さん3選 「子どもが住み続けたいと思える街に」

市長選で3選を果たし、花束を受け取る井沢さん(左)=国分寺市で

(東京新聞)

 任期満了に伴う国分寺市長選は四日投開票され、無所属現職の井沢邦夫さん(70)=自民、公明、国民民主推薦=が、無所属新人の元同市職員、立石昌子さん(68)を破り、三選を果たした。公約した公共施設の再整備や防災対策の強化に取り組む。当日有権者数は十万三千九百九十五人。投票率は47・76%(前回55・25%)だった。

 五日午前零時すぎ、同市西恋ケ窪一の選挙事務所に当選の知らせが入り、井沢さんは支持者らに拍手で迎えられた。三期目に向け「国分寺市が恒久的に安定した魅力ある街で、将来にわたって子どもたちや孫たちが住み続けたいと思えるような礎を築いていきたい」と強調。「コロナとの闘いは続いている。市民の命を守る」と話した。

 選挙戦では、二期八年の実績として、財政再建やJR国分寺駅北口の再開発、近隣二市と共同での可燃ごみ処理施設の稼働をアピール。新庁舎完成による防災力の強化や共生社会の実現を公約した。

 対抗馬の立石さんは、共産、社民、国分寺・生活者ネットワークの支援を受けた。「子ども第一」を掲げ、子ども基本条例の制定を公約。現市政を「職員や市民団体の元気がなくなってきている」と批判して「顔の見える市長」を訴えたが、現職の壁を崩せなかった。

 市議補選も投開票され、新市議二人が決まった。(竹谷直子)

◆国分寺市長選確定得票

当 27,671 井沢邦夫 無 現(3)

  21,019 立石昌子 無 新 

◇国分寺市議補選確定得票(被選挙数2-候補4)

当17,638 森田崇 自新

当16,035 小坂昌代 ネ新

  7,893 鳥居茜 無新

  6,711 金沢学人 共新

7789とはずがたり:2021/07/10(土) 18:04:59
>「都議選で連合の推薦候補を互いに応援する約束だったが、我が党の公認候補ではなく、共産候補を応援する立憲の総支部長がいた。約束に反している」と不快…

国民公認候補の内,連合推薦が出てるのは墨田・大沢,世田谷・関口,北多摩2・興津,支持より低い支援が大田区・岡。
北多摩2はネットがいて共産は居らず世田谷・大田は立憲公認がいたので矢張り墨田の事をいってるようだ。
まあこの構図では共産の支援するわな。。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:cLtpbZrCib4J:https://www.rengo-tokyo.gr.jp/senkyo2021t/+&amp;cd=3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;client=firefox-b-d

墨田区(定数3立候補6)
当23,455(23.8%) 都民 成清 梨沙子 現 31歳 当選:2回目 公認会計士 
当19,763(20.1%) 自民 川松 真一朗 現 40歳 当選:3回目 元テレビ朝日アナウンサー 
当19,526(19.8%) 公明 加藤 雅之 現 56歳 当選:4回目 公明党東京都本部中小企業局長
15,755(16.0%)共産 伊藤 大気 新 42歳 共産党墨田地区委員長
13,386(13.6%) 自民 桜井 浩之 元 55歳 当選:2回 元墨田区議会議員
6,610(6.7%) 国民=連合 大沢 昇 元 56歳 当選:3回 元参議院議員秘書・UAゼンセン東京組織内候補

立憲交えず政策協定 国民民主「連合と2者で」
https://mainichi.jp/articles/20210708/ddm/005/010/065000c
毎日新聞 2021/7/8 東京朝刊 有料記事 599文字

 国民民主党は7日の両院議員総会で、次期衆院選に向けた連合との政策協定について、立憲民主党を交えた3者協議には応じず、連合と2者で結ぶ方針を決めた。4日投開票の東京都議選での立憲と共産党の「共闘」を問題視し、立憲・国民の溝が深まっている。

 国民の玉木雄一郎代表は記者団に「立憲と共産の関係について多少、疑問をお持ちの方もいる」と説明。「都議選で連合の推薦候補を互いに応援する約束だったが、我が党の公認候補ではなく、共産候補を応援する立憲の総支部長がいた。約束に反している」と不快…

7790とはずがたり:2021/07/10(土) 19:59:41
連合東京戦績

https://www.rengo-tokyo.gr.jp/senkyo2021t/
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:cLtpbZrCib4J:https://www.rengo-tokyo.gr.jp/senkyo2021t/+&amp;cd=3&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;client=firefox-b-d
2021年東京都議会議員選挙 連合東京推薦候補予定者(当選者)

組織内候補(5/8)

文京区 増子 都ファ UAゼンセン東京 当選
墨田区 大沢 国民 UAゼンセン東京 落選
世田谷区 関口 国民 UAゼンセン東京 落選
江戸川区 田之上 都ファ JAM東京千葉 当選
三鷹市 中村 立憲 電機連合東京 当選
府中市 小山 無所属 自動車総連東京 当選
小平市 竹井 立憲 情報労連東京 当選
北多摩2 興津 国民 電機連合東京 落選

準組織内候補(3/4)
台東区 中山 都ファ 東京都電力総連 落選
品川区 あべ 立憲 東京教組 当選
八王子市 須山 立憲 UAゼンセン東京 当選
日野市 菅原 都ファ 電機連合東京 当選

推薦候補(8/10)
新宿区 三雲 立憲 西北ブロック地協 落選 →連合非推薦都ファ等当選
目黒区 伊東 都ファ 中南ブロック地協 当選
世田谷 山口 立憲 中南ブロック地協 当選
渋谷区 中田 立憲 西北ブロック地協 当選
中野区 西沢 立憲 西北ブロック地協 当選
荒川区 滝口 都ファ 東部ブロック地協 当選
青梅市 森村 都ファ 三多摩ブロック地協 当選
昭島市 内山 都ファ 三多摩ブロック地協 当選
西東京 石毛 立憲 三多摩ブロック地協 落選 →2人区で共産擁立・連合東京非推薦都ファ当選
北多摩3 尾崎 都ファ 三多摩ブロック地協 当選

2021年東京都議会議員選挙 連合東京支持候補予定者(当選者)(4/8)
港区 大塚 立憲 中南ブロック地協 落選  →2人区で共産擁立・連合東京非推薦都ファ当選
江東区 高野 立憲 東部ブロック地協 落選 →連合東京支援都ファ白戸当選
目黒区 西崎 立憲 中南ブロック地協 当選
大田区 森 都ファ 中南ブロック地協 当選
杉並区 関口 立憲 西北ブロック地協 当選
板橋区 木下 都ファ 西北ブロック地協 当選 →選挙後無免許事故発覚
足立区 和田 立憲 東部ブロック地協 落選 →連合東京支援都ファ後藤当選
葛飾区 岩崎 立憲 東部ブロック地協 落選 →連合東京支援都ファ米川当選

2021年東京都議会議員選挙 連合東京支援候補予定者(当選者)(14/22)
千代田区 平 都ファ 連合東京 当選
中央区 池辺 都ファ 連合東京 落選 →連合東京非推薦立憲擁立落選
江東区 白戸 都ファ 連合東京 当選 →連合東京支持立憲高野落選
大田区 斉藤 立憲 連合東京 当選
大田区 岡 国民 連合東京 落選
中野区 荒木 都ファ 連合東京 当選
杉並区 茜が久保 都ファ 連合東京 当選
豊島区 本橋 都ファ 連合東京 当選
北区 林元 都ファ 連合東京 落選 →立憲支援共産
練馬区 村松 都ファ 連合東京 当選
練馬区 藤井 立憲 連合東京 当選
足立区 後藤 都ファ 連合東京 当選 →連合東京支持立憲和田落選
葛飾区 米川 都ファ 連合東京 当選 →連合東京支持立憲岩崎落選
八王子市 滝田 都ファ 連合東京 落選 →ゼンセン組織内立憲公認須山当選
立川市 いしとび 都ファ 連合東京 落選 →連合非推薦立憲当選
武蔵野 五十嵐 立憲 連合東京 当選
町田市 藤井 都ファ 連合東京 当選
町田市 鈴木 立憲 連合東京 落選
小金井 つじの 都ファ 連合東京 落選 →連合非推薦立憲当選
西多摩 清水 都ファ 連合東京 当選 →連合非推薦ネット・社民推薦立憲宮崎落選
北多摩1 関野 都ファ 連合東京 当選 →連合非推薦ネット推薦立憲鈴木落選
北多摩4 細谷 都ファ 連合東京 落選 →立憲支援共産原当選

7791チバQ:2021/07/12(月) 11:36:59
千代田区
定数:1立候補者:4 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 8,149 平慶翔(33) (元)衆院議員秘書 都 現 2
7,240 内田直之(57) (元)千代田区議 自 公 新 0
4,278 浜森香織(42) NTTドコモ社員 無 新 0
3,189 冨田直樹(45) 党地区副委員長 共 新 0
中央区
定数:1立候補者:4 開票終了

得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 19,272 石島秀起(61) (元)中央区議 自 公 新 1
14,042 池辺愛(40) 会社役員 都 新 0
10,251 松田朝子(61) トラベルライター 立 新 0
7,839 岸野智康(26) 一般社団法人代表 維 新 0

港区
定数:2立候補者:8 開票終了

得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 19,041 菅野弘一(62) 都会党幹事長代行 自 公 現 3
当 18,254 入江伸子(59) 都民ファ総務会長 都 現 2
11,643 大塚隆朗(61) 会社役員 立 元 3
7,694 野口博基(47) 党地区役員 共 新 0
4,093 菊地正彦(68) 会社役員 維 元 1
3,224 飯田佳宏(48) (元)衆院議員秘書 諸 新 0
1,242 上治義仁(49) 飲食店経営 無 新 0
946 河野憲二(73) (元)会社役員 無 新 0

7792チバQ:2021/07/12(月) 11:38:19
新宿区
定数:4立候補者:11 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 20,397 大山とも子(65) 党都議団長 共 現 8
当 18,764 古城将夫(41) 党総支部長 公 現 2
当 17,410 森口つかさ(39) 会社役員 都 現 2
当 15,386 吉住栄郎(48) (元)新宿区議 自 新 1
14,469 三雲崇正(44) 弁護士 立 社 新 0
12,951 秋田一郎(55) 都議会党総務会長 自 現 4
4,714 早乙女智子(59) 産婦人科医師 無 新 0
4,577 上塚哲司(25) 社団法人研究員 維 新 0
1,620 梅田夏希(35) 市民団体職員 諸 新 0
523 木下陽介(35) IT企業会社員 諸 新 0
356 山井徹(44) 会社顧問 諸 新 0


文京区
定数:2立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 30,815 福手裕子(44) 党地区役員 共 新 1
当 30,077 増子博樹(61) 都ファ都議団役員 都 現 4
25,097 中屋文孝(55) 党総支部長 自 公 現 4

7793チバQ:2021/07/12(月) 11:40:19
台東区
定数:2立候補者:7 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 17,595 鈴木純(39) (元)台東区議 自 公 新 1
当 16,373 保坂真宏(47) (元)台東区議 都 現 2
15,028 中山寛進(49) (元)台東区議 都 現 2
12,163 小柳茂(48) 党地区役員 共 新 0
6,145 柴田啓也(44) 会社員 維 新 0
1,583 津村大作(47) 不動産会社社長 諸 新 0
779 武田完兵(73) (元)路上演奏家 無 新 0


墨田区
定数:3立候補者:6 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 23,455 成清梨沙子(31) 公認会計士 都 現 2
当 19,763 川松真一朗(40) (元)アナウンサー 自 現 3
当 19,526 加藤雅之(56) 党都中小企業局長 公 現 4
15,755 伊藤大気(42) 党都委員 共 新 0
13,386 桜井浩之(55) 都議会党政策参与 自 元 2
6,610 大沢昇(56) UAゼンセン職員 国 元 3

江東区
定数:4立候補者:8 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 31,864 細田勇(60) 党都政策局次長 公 現 2
当 31,812 山崎一輝(48) 都議会党幹事長 自 現 4
当 29,136 畔上三和子(65) 党都議団副幹事長 共 現 4
当 27,650 白戸太朗(54) スポーツ案内人 都 現 2
24,215 高橋恵海(52) (元)江東区議 自 新 0
19,137 高野勇斗(38) ベンチャー経営 立 ネ 新 0
12,417 清水良平(43) NPO法人理事 維 新 0
3,342 藤川広明(48) 会社員 諸 新 0

7794チバQ:2021/07/12(月) 11:42:29
品川区
定数:4立候補者:8 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 23,188 伊藤興一(60) 党総支部長 公 現 5
当 22,413 森沢恭子(42) (元)日本テレビ記者 無 現 2
当 20,552 白石民男(39) 党都委員 共 現 3
当 20,087 阿部祐美子(56) (元)品川区議 立 ネ 新 1
19,696 筒井洋介(41) (元)品川区議 都 新 0
18,281 田中豪(58) (元)品川区議 自 元 3
16,610 沢田洋和(40) (元)品川区議 自 新 0
804 佐藤政昭(67) 会社社長 諸 新 0

目黒区
定数:3立候補者:7 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 23,117 伊藤悠(44) 日本語学校代表 都 現 4
当 16,515 斉藤泰宏(58) 党都広報宣伝局長 公 現 4
当 16,044 西崎翔(37) (元)目黒区議 立 ネ 新 1
16,038 星見定子(63) (元)目黒区議 共 現 1
13,509 鈴木隆道(70) 会社社長 自 元 3
10,342 栗山芳士(51) (元)目黒区議長 自 元 1
2,662 平松健詩(25) ジャーナリスト 無 新 0

大田区
定数:7立候補者:15 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 34,328 藤田綾子(46) (元)看護師 共 現 2
当 29,701 松田龍典(34) (元)丸紅社員 維 新 1
当 27,001 斉藤里恵(37) (元)北区議 立 社ネ 新 1
当 26,244 鈴木晶雅(63) 保護司 自 現 6
当 25,770 勝亦聡(58) (元)大田区議 公 新 1
当 25,014 森愛(44) 会社役員 都 現 2
当 23,062 玉川英俊(52) (元)大田区議 公 新 1
20,373 奥本有里(44) (元)大田区議 都 新 0
19,793 鈴木章浩(58) 都議会党相談役 自 現 4
12,835 山森寛之(42) (元)衆院議員秘書 自 元 1
8,943 岡高志(45) (元)大田区議 国 新 0
4,213 溝口晃一(52) 写真事務所代表 無 新 0
1,548 原忠信(69) タクシー事業者 無 新 0
1,012 片岡将志(26) 政治団体代表 諸 嵐 新 0
502 村元寅次(68) 会社社長 諸 新 0

7795チバQ:2021/07/12(月) 11:44:27

世田谷区
定数:8立候補者:18 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 43,096 福島理恵子(50) (元)東芝研究員 都 現 2
当 34,225 里吉ゆみ(54) 党都役員 共 現 3
当 32,200 高久則男(58) (元)世田谷区議 公 新 1
当 26,486 小松大祐(43) (元)世田谷区議 自 現 3
当 25,819 三宅茂樹(71) 中小企業診断士 自 現 7
当 25,644 山口拓(48) NPO法人代表 立 現 4
当 23,849 風間穣(48) (元)世田谷区議 立 社 新 1
当 22,040 土屋美和(43) (元)衆院議員秘書 自 新 1
19,954 岡林裕佳(51) 党都政対策委員 維 新 0
19,075 関口江利子(47) ネット地区役員 ネ 立 新 0
17,207 木村基成(51) (元)参院議員秘書 都 現 2
16,344 風沢純子(51) 看護師 れ 新 0
7,925 大場康宣(73) (元)世田谷区議長 無 現 3
7,859 関口太一(45) 参院議員秘書 国 元 1
2,896 岸泰正(56) 中小企業診断士 無 新 0
1,962 サルサ岩渕(43) (元)プロボクサー 諸 新 0
1,531 森里香(47) 会社役員 諸 新 0
585 油井史正(77) 個人事業主 無 新 0

渋谷区
定数:2立候補者:5 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 22,204 中田喬士(31) (元)渋谷区議 立 新 1
当 16,346 龍円愛梨(44) 都民ファ代表補佐 都 現 2
15,575 前田和茂(51) 党総支部副支部長 自 公 元 1
14,241 大津浩子(61) 区体育協会顧問 都 現 5
3,010 込山洋(47) 会社員 無 新 0


中野区
定数:3立候補者:5 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 35,749 西沢圭太(42) 党青年局事務局長 立 ネ 現 4
当 32,743 荒木千陽(39) 都民ファ代表 都 現 2
当 24,364 高倉良生(64) 都議会党政調会長 公 現 5
22,527 出井良輔(48) (元)中野区議長 自 新 0
3,826 沢口祐司(66) (元)飲食店経営 無 新 0

7796チバQ:2021/07/12(月) 11:46:40
杉並区
定数:6立候補者:12 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 30,369 茜ケ久保嘉代子(45) (元)日本IBM社員 都 現 2
当 27,437 原田暁(46) (元)杉並区議 共 現 2
当 24,735 小宮安里(45) (元)衆院議員秘書 自 現 4
当 23,827 関口健太郎(29) (元)杉並区議 立 新 1
当 23,538 松葉多美子(58) 党都女性局長 公 現 5
当 22,653 早坂義弘(52) 明大客員研究員 自 現 5
16,417 小松久子(68) ネット政策委員 ネ 立 元 1
13,312 鳥居宏右(50) (元)大学客員教授 都 現 1
12,959 山名奏子(38) NPO代表理事 れ 新 0
9,044 百瀬智之(38) (元)衆院議員 維 新 0
2,439 中根淳(48) シェフ 諸 新 0
1,265 市川浩司(59) 政治団体代表 諸 新 0

豊島区
定数:3立候補者:6 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 24,586 本橋弘隆(59) 会社監査役 都 現 2
当 21,890 米倉春奈(33) 党都委員 共 現 3
当 19,925 長橋桂一(64) 党都副代表 公 現 6
17,747 堀宏道(56) 都議会党参与 自 元 1
11,157 片岡恭子(42) (元)市川市議 無 新 0
1,069 井田恵介(29) ミュージシャン 嵐 新 0

北区
定数:3立候補者:5 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 30,417 山田加奈子(50) (元)北区議 自 現 2
当 29,416 曽根肇(69) 党都委員 共 現 7
当 27,580 大松成(60) 党総支部長 公 現 5
23,323 佐藤古都(33) 会社員 維 新 0
20,755 林元真季(25) 人材紹介会社員 都 新 0

7797チバQ:2021/07/12(月) 11:48:51
荒川区
定数:2立候補者:6 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 19,493 慶野信一(45) 党都青年局長 公 現 2
当 17,138 滝口学(50) 都民ファ支部代表 都 現 3
14,249 崎山知尚(55) 党総支部長 自 元 2
11,885 鈴木賢一(59) 党地区役員 共 新 0
5,023 山川裕菜(37) 司法書士 無 新 0
3,789 山本剛(43) (元)衆院議員秘書 諸 新 0

板橋区
定数:5立候補者:10 開票終了

得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 33,835 鎌田悦子(48) 党都女性局次長 公 新 1
当 31,201 宮瀬英治(44) (元)ベネッセ社員 立 社 現 3
当 29,767 木下富美子(54) (元)博報堂社員 都 現 2
当 25,703 松田康将(44) 都議会党参与 自 元 2
当 25,027 徳留道信(69) 党都委員 共 現 3
24,066 河野雄紀(51) (元)板橋区議 自 元 1
13,091 前田順一郎(46) 公認会計士 維 新 0
6,788 橋本久美(51) 公認心理師 無 新 0
902 太田雅一(62) 契約社員 無 新 0
836 内山美津子(69) 特定社労士 無 新 0

練馬区
定数:7立候補者:14 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 37,209 小林健二(51) 党青年局次長 公 現 4
当 35,286 藤井智教(45) 税理士 立 社 現 2
当 32,963 戸谷英津子(57) 党地区常任委員 共 社 現 2
当 26,341 尾島紘平(32) (元)練馬区議 都 現 2
当 25,183 村松一希(40) (元)練馬区議 都 現 2
当 20,839 柴崎幹男(65) 党総支部会長代行 自 現 3
当 20,460 山加朱美(67) (元)都監査委員 自 元 5
19,695 池尻成二(66) (元)練馬区議 無 立社ネ 新 0
17,718 小川佳子(53) (元)練馬区議長 自 新 0
17,119 若旅啓太(31) (元)和気町議 維 新 0
3,669 松田美樹(34) (元)新宿区議 諸 嵐 新 0
3,368 成田遼介(29) 自営業 無 新 0
1,344 岩江志朗(61) 理学療法士 無 新 0
959 須沢秀人(67) わくちん党党首 嵐 新 0

7798チバQ:2021/07/12(月) 11:52:44
足立区
定数:6立候補者:11 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 34,223 後藤奈美(34) (元)会社員 都 現 2
当 29,756 発地易隆(45) 都議会党参与 自 元 2
当 29,365 薄井浩一(61) 党都労働局長 公 現 2
当 28,423 高島直樹(71) 党都幹事長 自 現 6
当 28,365 斉藤真里子(46) (元)会社員 共 現 2
当 27,493 中山信行(62) 党都副幹事長 公 現 5
18,698 和田愛子(36) 銀行員 立 新 0
15,309 馬場信男(60) 学校法人副理事長 都 現 1
7,996 末武あすなろ(36) (元)劇団員 れ 新 0
3,924 松丸恭子(49) 准看護師 諸 新 0
3,383 松浦克行(52) 会社経営 諸 新 0

葛飾区
定数:4立候補者:13 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 30,725 北口剛士(46) 党都役員 公 新 1
当 24,498 和泉尚美(59) 党都議団幹事長 共 現 3
当 23,063 米川大二郎(53) (元)葛飾区議 都 現 2
当 22,404 平田充孝(47) (元)葛飾区議長 自 新 1
16,595 舟坂誓生(73) 党総支部副支部長 自 現 2
15,443 岩崎孝太郎(39) 弁護士 立 ネ 新 0
4,283 小川優太(30) (元)会社員 無 新 0
2,499 中谷基志(49) 会社代表 無 新 0
1,892 根本良輔(27) 会社役員 諸 新 0
1,862 高橋淳也(41) 会社員 諸 新 0
1,497 黒瀬信明(36) 区議秘書 諸 嵐 新 0
1,326 後藤輝樹(38) SDGs党党首 諸 新 0
929 河合悠祐(40) 会社役員 諸 新 0

江戸川区
定数:5立候補者:8 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 43,077 竹平智春(55) (元)江戸川区議 公 新 1
当 40,061 田之上郁子(51) (元)江戸川区議 都 現 3
当 27,509 上田令子(56) (元)江戸川区議 無 現 3
当 24,960 宇田川聡史(56) 党総支部幹事長 自 現 5
当 24,827 原純子(56) 党都委員 共 新 1
24,584 大西洋平(43) (元)江戸川区議 自 新 0
20,109 よぎ (44) (元)江戸川区議 立 ネ 新 0
10,503 丸山玲子(68) (元)中学校教諭 維 新 0

7799岡山1区民:2021/07/14(水) 16:27:19
https://bunshun.jp/articles/-/47099
「菅総理とメル友です」自民女性都議43歳に経歴詐称の疑い

7月14日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」および15日(木)発売の「週刊文春」では、土屋氏の「アナウンサー」という経歴を巡るもう一つの疑惑や、同じ世田谷区から4位で当選した自民党の小松大祐都議(43)を巡る不倫疑惑についても報じている。

7800とはずがたり:2021/07/14(水) 22:21:57
「菅総理とメル友です」自民女性都議43歳に経歴詐称の疑い
「週刊文春」編集部33分前
source : 週刊文春 2021年7月22日号
https://bunshun.jp/articles/-/47099?page=2

〈ご照会の名前と生年月日の人物は、ニューヨーク大経営大学院で学位をとったり、授業を受けていたりした記録はない。ニューヨーク大学の別の学部の、卒業単位に含まれない授業を2007年に受講していました〉

7801チバQ:2021/07/14(水) 23:53:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b2688b600d03a17558e609c20a081653994b62
都議選中に有料ネット広告 伊藤悠氏、公選法に抵触か
7/14(水) 21:54配信

497
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信

1
/
2

伊藤悠都議が選挙期間中に出していた有料インターネット広告(本人のフェイスブックより、画像の一部を加工しています)

 東京都議選で4回目の当選を果たした地域政党「都民ファーストの会」所属の伊藤悠都議(44)が選挙期間中、フェイスブックに自身の政策を訴える有料のインターネット広告を出していたことが14日、分かった。公選法は候補者が選挙期間中に選挙運動のため有料でネット広告を出すことを禁じており、同法に抵触する恐れがある。


 伊藤氏は同日、共同通信の取材に対して、有料で広告を出したことは認めた上で「政治活動および選挙運動は常に法令を順守して行っている。今後、疑義を生むことがないよう一層法令順守に努める」とコメントした。

7802チバQ:2021/07/15(木) 11:33:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/514aba506b2b4f6e6a314590de2a7da073c8d623
都民ファ除名都議への辞職勧告焦点 本人と連絡つかず
7/15(木) 6:50配信

朝日新聞デジタル
都議選投開票日前日の3日、木下富美子都議(左)のもとを激励に訪れる小池百合子知事=木下氏のツイッターから

 4日の東京都議選で改選された都議会で15日、各会派による協議会が開かれる。改選後の初顔合わせとなる場で焦点に浮上しているのが、当選翌日に無免許運転で事故を起こした疑いが発覚した木下富美子都議(54)に対して、辞職勧告決議を出すかどうかだ。都議会関係者によると、1人会派を立ち上げて、協議会への参加を求められている木下氏とは14日までに連絡がつかない状態だという。

 木下氏は広告大手の博報堂出身。2017年の都議選で板橋区選挙区(定数5)に都民ファーストの会公認で出馬し、初当選し、4日の都議選で再選を果たした。都議選前日の3日には、都民ファ特別顧問の小池百合子知事が木下氏のもとを訪れて「激励」もしている。

 木下氏を巡っては都議選翌日の5日、免許停止の行政処分期間中だった今月2日に事故を起こしていたことが発覚。都民ファにも事故を報告していなかったことが判明し、5日夜に都民ファを除名処分となった。木下氏はその後、1人会派「SDGs 東京」を立ち上げた。

 所属していた都民ファ内からも、木下氏の辞職を求める声は根強い。ある都議は「事故のことを隠して都議選を迎えたと思われており、リスク管理的に最悪だ」と突き放す。会派内では、法的拘束力はないものの、辞職勧告決議を出すべきだとの意見が強まっているという。

朝日新聞社

7803チバQ:2021/07/25(日) 19:52:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/45446bf1714b9b57e1539f7b3028714f174aa368
都議会議長に三宅氏 無免許事故の木下氏に辞職勧告
7/23(金) 18:05配信

53
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
今月4日の東京都議選後初となる都議会臨時会が23日開かれ、新たな議長に自民党の三宅茂樹都議(7期、世田谷区)、副議長に都民ファーストの会の本橋弘隆都議(2期、豊島区)を選出した。また、無免許運転で人身事故を起こした木下富美子都議(無所属)の辞職勧告決議案を可決した。決議に法的強制力はない。

都議選では、33議席を獲得した自民が第一党に返り咲き、小池百合子知事が特別顧問を務める都民ファは自民に次ぐ31議席を確保した。臨時会で登壇した小池氏は「ともに未来を切り開く新たな都政を実現し、持続可能な都市・東京を創り上げていこう」と呼び掛けた。

木下氏については、同氏を除く全126議員が「無免許運転は明白な違法行為であり、議員としての自覚を欠く。都議会に対する都民の信頼を大きく損なった」などとする辞職勧告決議案を共同提出し、可決した。木下氏は欠席した。

木下氏をめぐっては、都民ファの公認を受けて立候補した都議選の選挙戦中に、運転免許が停止されているにもかかわらず板橋区内で車を運転し、人身事故を起こしたとして、警視庁が道路交通法違反容疑などで捜査している。

都民ファは事故発覚後に木下氏を除名処分にしたが、木下氏は一人会派「SDGs東京」を設立した。

7804チバQ:2021/07/25(日) 19:58:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/5965792caf6f16b352d0b4715c756318eb42e2c6
自民、都民ファ…主導権めぐり思惑交錯 23日に都議会臨時会
7/21(水) 21:07配信

産経新聞
東京都議会の次期正副議長を選出する23日の臨時会を前に、主導権をめぐる主要政党の思惑が交錯している。今月4日投開票の都議選で、自民党は第一党を奪還したものの単独過半数には届かず、協力する公明党に加え、都民ファーストの会との連携を模索する。ただ、都議選で争った都民ファへの反発は自民内でも根強く、小池百合子知事の国政復帰の可能性もあいまって、一筋縄ではいきそうにない。(植木裕香子)

都議選で自民は33議席を獲得したが、公明の23議席と合わせても過半数の64議席には及ばなかった。ある自民都議は自公主導の都政運営に向け、「同じ保守系の都民ファとの連携が必要」と指摘する。31議席を確保した都民ファを巻き込めば、安定した勢力を形成できるとの見通しだ。

ただ、都議選では小池氏が選挙戦最終日に都民ファ候補の応援に駆け付けたことで情勢が一変したとの見方もあり、都民ファに敗れた候補が少なくない自民内には「都民ファ憎し」の声もある。それだけに別の自民都議は「国政の勢力図とは逆行するが、議席を上積みした立憲民主党との連携もあり得る」と漏らす。

その立民は次期衆院選を控え、都議選同様に共産党と連携を続ける構えにもみえる。だが、ある立民都議は「都議選で共産と連携したことで、取り逃した票もある。都政を前に進められるならば、連携相手を共産に固定する必要はない。国政と都議会は別もの」と、自民との連携の可能性に含みを持たせる。

これに対し、公明都議は「立民との連携は考えにくい」と牽制(けんせい)した上でこう指摘する。「立民も国政で対決する自民と連携すれば、『ねじれ』が生じる。そう簡単にはいかない」

主要各党の思惑が複雑に絡む中、都民ファは「今後も小池氏との連携方針に変わりはない」との立場を堅持する。だが肝心の小池氏は、自公関係者が「自民、公明、都民ファの3党による過半数確保に向けた調整役を小池氏に期待しているが、動く気配はない」と嘆くように、現時点では静観している。

新しい勢力図の下で論戦が本格化する第3回定例会は、9月に開会予定だ。秋までに行われる衆院選と時期が重なれば、国政復帰もささやかれる小池氏が議会対策から距離を置く可能性もある。ある自公関係者は「小池氏が国政復帰を狙っているならば、このまま都民ファとの調整役になることを期待できないかもしれない。都議会運営は難しいものになりそうだ」と頭を抱えた。

7805チバQ:2021/07/26(月) 11:52:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c0ddbb2c4ceff70713cc6ccd9ff7ef7a459517
都議会の議長に自民・三宅茂樹氏 会派の新たな構成は
7/24(土) 10:21配信

朝日新聞デジタル
木下富美子都議に対する辞職勧告決議が起立総員で可決された=2021年7月23日午前11時11分、都議会

 東京都議会は23日、改選後初の臨時議会を開き、自民の三宅茂樹氏(世田谷区、7期)を議長に、都民ファーストの会の本橋弘隆氏(豊島区、2期)を副議長に選出した。三宅氏は議会後に会見し「一つの会派の意見だけで議会運営ができるということはない。会派ごとの意見、真意を捉え違いがないよう把握したい」と抱負を述べた。


 また、議会局は同日付の都議会の会派構成を発表。自民33、都ファ31、公明23、共産19、立憲15、無所属6となった。(釆沢嘉高)

朝日新聞社

7806チバQ:2021/07/26(月) 14:44:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cc02e0517a0a9f1cea7d0fcf3629c8ddb94ea78
女子の兵法・小池百合子 苦難の道 聖火が照らす
7/25(日) 9:30配信


産経新聞
【東京五輪2020】開会式が行われ、花火が打ち上げられた国立競技場=23日夜、東京都新宿区(佐藤徳昭撮影)

昭和39年以来57年ぶりとなる東京五輪が23日、ついに開幕した。世界最高、最強のアスリートが集結し、磨きあげた技を繰り広げる。新型コロナウイルスの影響でその勇姿(ゆうし)を目の前で見ることはかなわないが、東京大会の放映枠は前例のない7千時間に上り、少なくとも40億人が世界各地で大会を観戦することになる。8月8日までの大会期間中、コロナ対策もかね、ぜひご自宅でいつものご家族と大いに声援を送っていただきたい。

言うまでもなく、今大会はアスリートにとっても、大会準備に関わる人々にとっても、五輪史上最も過酷な道のりだった。100年に1度といわれる新型コロナのパンデミック(世界的大流行)で、開催は五輪史上初めて延期され、一部を除いて「無観客」開催になった。「2020」に照準を合わせていたアスリートたちのモチベーションやコンディション、入国前からの感染対策など「通常の五輪」とは異なる負担は小さくない。苦難の道のりを忘れるかのように、鍛え抜かれた肉体と強靭(きょうじん)な精神力から繰り出す技の数々には、ただただ脱帽する。

大会準備も直前まで異例づくしだ。平成25年9月の五輪招致から安心・安全な東京大会実現に向けて、いくつもの壁を乗り越えることにご尽力いただいた全ての方々、関係自治体にあらためて感謝申し上げたい。

世界中が困難に立ち向かう今、8月24日に開幕するパラリンピックの「父」といわれるルートヴィヒ・グットマン氏が残した言葉がずしりと響く。「失ったものを数えるな。残されたものを最大限生かせ」。パラ選手は、感染症の脅威をはじめとする大きな困難に向き合いながら、自らの目標や周囲の期待を胸に厳しいトレーニングを重ねてきた。グットマン氏の言葉を体現するのは強い意志とチャレンジ精神を併せ持つからだろう。

アジア初の五輪となった昭和39年の東京大会は、開催を契機に首都高速道路や東京モノレール、東海道新幹線といった交通網などが次々と整備され、好景気をもたらした。だが、時代は変わった。いわゆる「箱モノ」や大規模整備といったハード面から軸足は移り、今大会のレガシーは有形にこだわらず、無形なものとなる。

昨年来、「未知のウイルス」の表出でたしかに世界中の人々が失ったものはとても大きい。普段通りの生活や行動は変えざるを得なくなり、日常に制約を受けることになった。だが、これまで当たり前だった「毎日定時出勤」は時差出勤やテレワークに着実に置き換わり、自らの命だけでなく、周りの大切な人々を守るための行動が進んでいる。

足元では、感染力の強い変異ウイルス「デルタ株」による感染拡大がみられるが、菅義偉(すが・よしひで)首相はワクチン接種について、今秋には希望する全ての人に接種を終えられるよう全力で取り組む考えを示している。来年に向けた5千万回分のワクチン確保もありがたいが、自治体などが進めている接種の勢いを止めることのないよう、100万回分でもいい。前倒しの確保をお願いしたい。

孫子の兵法にある「善く戦う者は、不敗の地に立ちて、敵の敗を失わざるなり」は、新型コロナの脅威を破る機を逃さないことの重要性を教えてくれる。オリンピックスタジアムに灯(とも)された五輪の聖火が、「平和の象徴」という観点だけでなく、コロナ禍で苦難の道を歩まざるを得なくなった世界中の全ての人々にとって、前を向いていくことができるような希望の灯となることを切望している。

7807チバQ:2021/07/31(土) 23:40:45
え?桐ケ谷で葬式上げるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/958fd747b84a0f0c23ab0434a741c7b4ff57815a
東京・小笠原村長の森下一男さん死去 72歳 村長選は9月5日
7/31(土) 10:00配信
毎日新聞
インタビューに応じる森下一男・小笠原村村長=東京都港区海岸の村東京連絡事務所で2017年12月25日、荒木涼子撮影

 東京都小笠原村の森下一男(もりした・かずお)村長が29日、結腸がんのため亡くなった。72歳。村が発表した。通夜は8月1日午後5時、葬儀は同2日午前9時半、品川区西五反田5の32の20の桐ケ谷斎場。喪主は妻和子(かずこ)さん。通夜と葬儀は家族葬で営むが、1日午後6時から一般の焼香も受け付ける。今後、村がお別れの会を計画している。


 森下さんは2003年から5期18年にわたり村長を務めた。村によると、健康上の理由により任期途中の8月8日付での辞職を申し出ていた。渋谷正昭副村長が職務代理者を務める。

 村選挙管理委員会によると、村長選は8月31日告示、9月5日投開票(母島は同4日に繰り上げ投票)。【古関俊樹】

7808チバQ:2021/08/19(木) 21:28:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5353bab7724489de236e2375c3ee4c7acf16095a
木下都議、体調不良を理由にまた欠席…月額132万円支給に苦情殺到
8/19(木) 16:17配信

読売新聞オンライン
木下富美子・都議

 無免許で車を運転中に人身事故を起こした木下富美子都議(板橋区)は、18日の東京都議会臨時会も体調不良を理由に欠席した。7月4日の都議選で当選した直後に事故が発覚して以降、公の場での説明を避けたまま職にとどまっており、議会内外から強い批判が上がっている。

 木下氏は都議選期間中の7月2日に事故を起こしたが、公表せずに再選した。同23日の都議会では、欠席した木下氏を除く全都議の賛成で辞職勧告決議が可決されている。議会運営委員会の小宮安里委員長(自民)は18日、「(決議の)意が伝わっているかどうか懸念している」と話した。

 都議会局によると、木下氏にも月額計132万円の議員報酬と政務活動費が支給されており、都民らからは1100件以上の苦情などが寄せられている。木下氏を除名した都民ファーストの会側も木下氏と連絡が取れないといい、他会派からは、強力な調査権限を持つ「百条委員会」の設置を求める声も出ている。

7809チバQ:2021/08/21(土) 11:40:52
八王子市
定数:5立候補者:10 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 45,053 東村邦浩(59) 都議会党幹事長 公 現 6
当 28,490 青柳有希子(42) 党地区委員 共 新 1
当 26,004 西山賢(44) (元)八王子市議 自 新 1
当 23,132 伊藤祥広(52) 党総支部幹事長 自 現 2
当 21,786 須山卓知(40) (元)府中市議 立 社ネ 新 1
20,937 両角穣(59) 都民ファ役員 都 現 2
19,991 滝田泰彦(39) 都民ファ役員 都 現 1
8,044 滝沢景一(55) 会社役員 維 元 1
3,095 小林蓮(34) (元)陸上自衛官 諸 新 0
1,048 押越清悦(62) NPO法人理事長 諸 新 0


立川市
定数:2立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 20,633 酒井大史(53) 行政書士 立 ネ 元 5
当 20,470 清水孝治(55) 党総支部長 自 公 現 3
14,619 石飛香織(37) アナウンサー 都 新 0

武蔵野市
定数:1立候補者:4 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 26,878 五十嵐衣里(37) 弁護士 立 社ネ 新 1
14,751 鈴木邦和(32) 会社役員 都 現 1
14,706 土屋ゆう子(51) (元)衆院議員秘書 自 公 新 0
1,229 遠藤史啓(35) 会社員 諸 新 0


三鷹市
定数:2立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 28,112 中村洋(49) 行政書士 立 ネ 現 4
当 20,162 山田浩史(37) 弁護士 都 現 2
17,335 加藤浩司(54) (元)三鷹市議 自 公 新 0

7810チバQ:2021/08/21(土) 11:45:40
青梅市
定数:1立候補者:2 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 26,344 森村隆行(47) (元)会社役員 都 現 2
16,045 山崎勝(49) (元)青梅市議 自 公 新 0

府中市
定数:2立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 41,037 小山有彦(45) 明大客員研究員 無 現 4
当 23,335 鈴木錦治(65) 党総支部長 自 公 元 2
15,329 柄沢地平(32) 党地区常任委員 共 新 0

昭島市
定数:1立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 16,078 内山真吾(41) 社団法人代表理事 都 現 2
12,158 安保満(59) IT会社社長 自 公 新 0
6,820 永元香子(49) 党准地区委員 共 社 新 0

町田市
定数:4立候補者:9 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 27,006 小磯善彦(66) 党都幹事長 公 現 6
当 25,951 藤井晃(39) (元)会社員 都 現 2
当 21,445 星大輔(40) (元)町田市議 自 新 1
当 20,298 池川友一(36) 党都議団役員 共 現 2
17,000 鈴木烈(47) (元)台湾企業CEO 立 ネ 新 0
15,543 吉田勉(73) (元)町田市議長 無 新 0
14,223 松岡みゆき(59) (元)町田市議 自 新 0
13,952 今村路加(52) 社福法人理事 無 元 3
427 古田真(74) システム会社代表 諸 新 0

小金井市
定数:1立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 18,789 漢人明子(61) (元)小金井市議 無 立共社ネ 新 1
14,097 広瀬真木(39) 会社代表 自 公 新 0
8,502 辻野栄作(52) クリニック院長 都 現 1

7811チバQ:2021/08/21(土) 11:48:06


小平市
定数:2立候補者:2
氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
〇 竹井 庸子(55) (元)小平市議 立 社ネ 新 1
〇 磯山 亮(41) (元)小平市議長 自 公 新 1



日野市
定数:2立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 21,819 菅原直志(53) (元)日野市議長 都 現 2
当 20,520 清水登志子(58) 党地区副委員長 共 社 新 1
18,458 西野正人(61) 不動産管理会社長 自 公 現 1


西東京市
定数:2立候補者:4 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 21,160 浜中義豊(38) (元)西東京市議 自 公 新 1
当 18,580 桐山ひとみ(50) 新体操クラブ代表 都 現 2
16,751 石毛茂(68) 住職 立 ネ 現 4
10,534 井手重美津子(57) 党地区委員長 共 新 0


西多摩
定数:2立候補者:5 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 27,748 清水康子(54) 税理士 都 現 2
当 26,507 田村利光(54) 会社役員 自 公 現 2
15,077 宮崎太朗(41) (元)参院議員秘書 立 社ネ 新 0
2,126 高沢一成(47) 哲学者 無 新 0
555 角田統領(72) 会社役員 諸 新 0


南多摩
定数:2立候補者:4 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 29,233 石川良一(69) 都議長 都 現 3
当 24,823 小礒明(69) 学校法人常務理事 自 公 元 6
20,753 斉藤礼伊奈(42) ミュージシャン 立 ネ 現 1
11,333 上杉直(41) 党地域都政委員長 共 新 0

7812チバQ:2021/08/21(土) 11:50:33

北多摩1
定数:3立候補者:5 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 29,386 谷村孝彦(58) 党都政策委員長 公 現 6
当 20,807 尾崎あや子(62) 党都委員 共 現 3
当 19,994 関野杜成(47) (元)都ファ副幹事長 都 現 2
19,564 北久保真道(68) 会社役員 自 元 1
15,385 鈴木恵美子(51) 幼児教室経営 立 ネ 新 0


北多摩2
定数:2立候補者:4 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 25,578 岩永康代(49) (元)国分寺市議 ネ 立 新
当 24,037 本橋巧(38) (元)国分寺市議 自 公 新 1
16,695 岡本光樹(38) 弁護士 都 現 1
7,689 興津秀憲(64) (元)国分寺市議 国 元 1

北多摩3
定数:3立候補者:5 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 31,103 尾崎大介(47) (元)都議長 都 現 5
当 24,060 林明裕(60) 調布市商工会理事 自 現 2
当 21,872 中島義雄(71) 党都代表代行 公 現 7
21,518 田中智子(63) (元)狛江市議 共 社 元 1
20,069 加藤良哉(30) 衆院議員秘書 立 新 0

北多摩4
定数:2立候補者:3 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 21,939 原紀子(55) (元)東久留米市議 共 社 現 2
当 21,202 渋谷信之(52) (元)清瀬市議長 自 公 新 1
19,893 細谷祥子(67) 社福法人評議員 都 現 1

島部
定数:1立候補者:2 開票終了
得票数 氏名(年齢) 経歴 所属 推薦 新旧 当選回数
当 8,907 三宅正彦(49) 都議会党政調会長 自 公 現 4
1,970 梅木健司(70) 党都委員 共 新 0



https://www.tokyo-np.co.jp/senkyo/togisen21

7813チバQ:2021/09/18(土) 00:28:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/88bfb1a782961cfbeeec39dc865eb739fb58f362
事故、雲隠れ、木下都議を書類送検 無免許運転と当て逃げの疑い
9/17(金) 10:45配信

朝日新聞デジタル
木下富美子都議

 東京都議選(7月4日投開票)の選挙期間中、板橋区選挙区の木下富美子都議(54)=東京都豊島区=が無免許運転で事故を起こしたとされる問題で、警視庁は17日、木下都議を自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)や道路交通法違反(報告義務違反)の疑いで書類送検した。

 同庁の捜査で、木下都議が5〜6月にも都内で計6回の無免許運転をしていたことが防犯カメラの解析などから判明。道交法違反(無免許運転)容疑でも書類送検した。捜査関係者によると、起訴を求める「厳重処分」の意見がついたという。木下都議は調べに対し、容疑をおおむね認めているという。

 交通捜査課によると、木下都議は選挙期間中だった7月2日午前7時25分ごろ、板橋区高島平3丁目の都道交差点で乗用車を無免許で運転中、後退させた際に後ろの乗用車に衝突してそのまま逃走。乗用車に乗っていた40〜50代の男女の首にけがを負わせた疑いがある。当時は、免許停止の行政処分の期間中だった。事故は男女が通報して発覚した。

 無免許運転を繰り返していた疑いも浮上した木下都議は、事故の3日後の7月5日、朝日新聞の取材に対して「(事故当日は)免停期間が終わる日を1日勘違いして運転していた。それまでは一切運転していない」などと説明していた。

 木下都議は、今回の都議選で2万9767票を得て当選。だが投開票翌日に報道で無免許事故が発覚し、所属していた「都民ファーストの会」を除名処分となり、1人会派「SDGs 東京」を立ち上げた。都議会は7月下旬、木下都議に対し、法的拘束力のない辞職勧告決議を全会一致で可決した。

 木下都議は自身のウェブサイトで謝罪し、「損ねてしまった信頼を取り戻すためにどうすればいいか、熟考を重ねてまいります」とする文章を掲載。事故発覚後は公の場に姿を見せておらず、質問時間が割り当てられていた都議会臨時会も体調不良を理由に欠席している。

朝日新聞社

7814さきたま:2021/09/19(日) 08:33:05
>>7813
このまま10月5日まで居座れば、繰上当選はなくなりますね。
(板橋区の次点は自民)

7815とはずがたり:2021/10/08(金) 19:56:36

酷い首長だなあ。。

ゴルフ場問題で杉並区長、自粛は「あくまで要請」
2021/9/15 15:40
https://www.sankei.com/article/20210915-73GJVUNX7BJQVLX4CINLBE6URI/

東京都杉並区の田中良区長が7月、緊急事態宣言中にもかかわらず区内の経済団体との会合のため公用車で群馬県のゴルフ場を訪れていた問題で、田中氏は15日の区議会で都が要請している都道府県境をまたぐ不要不急の移動自粛について「要請であって指示ではない。大人の判断で移動したのだから、糾弾されるのはおかしい」と反論した。

同日の区議会区民生活委員会で発言した。田中氏は新型コロナウイルスの感染拡大によって「区側とさまざまな団体との議論の機会が極端に少なくなっている」とも述べ、問題視された団体との会合について「なんの躊躇(ちゅうちょ)もなく、やるんだったら全面的に協力しますと言った」と明かした。

7816とはずがたり:2021/10/18(月) 18:37:39

都議選で際立った立・共「接近」、国民反発でかすむ野党共闘…[政治の現場]決戦の足音<7>
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210722-OYT1T50322/
2021/07/23 05:00

 衆院選の前哨戦となった東京都議選では、立憲民主党と共産党の「接近」が際立った。

 6月初め、立民の東京14区総支部が発行した機関紙号外に、党本部は騒然となった。「緊急対談」と銘打たれ、衆院東京14区から出馬予定の元衆院議員・木村剛司と、共産の都議選候補予定者の対談が写真付きで掲載されたのだ。

 「お前、何考えてんねん」

 立民選挙対策委員長の平野博文は、衆院議員会館の自室に木村を呼び、どなりつけた。「手塚さんの許可はとってあります」。木村は都連幹事長で衆院議員の手塚仁雄の名前を出した。

 手塚は都議選で、立民空白区の共産候補を支援するよう、都連所属議員に呼びかけていた。自らも共産系の週刊紙で、共産党都委員長の田辺良彦と対談し、「東京で共闘を積み上げられれば、政権交代への大きな弾みになる」と語った。

 「衆院選全体のことを考えろ。東京だけ勝手にやるな」。立民幹事長の福山哲郎は、手塚に電話で苦言を呈したが、動き出した流れは止まらなかった。

 都議選告示日の6月25日、木村は対談した共産候補の出陣式でマイクを握った。「市民と野党の共闘が深化した戦いだ」と訴え、候補者を「私たちの希望」と持ち上げた。一部の共産候補者の事務所には、「必勝」と大書された手塚のため書きが掲げられた。



 「野党共闘と言われるが、野党連携だ。共産との連立はない」

 いつもは冗舌な立民代表の枝野幸男だが、共産との関係については歯切れが悪い。

 最大の支援団体である連合は、労働問題を巡って、共産と激しく対立してきた歴史を持つ。党綱領で、日米安全保障条約の破棄や天皇制廃止をうたう共産と近づき過ぎれば、保守票を失いかねない。

 一方で、衆院の各小選挙区で「1万5000〜2万」と言われる共産票は捨てがたい。共産が小選挙区の候補を降ろし、立民を支援してくれる効果は計り知れない。実際、都議選では共産が底力を見せつけ、立民の15議席を上回る19議席を獲得。連合東京が支援した国民民主党の候補者4人は全員落選した。

 「連合東京が担いだ国民は何議席とった? 『リアルパワー』は何なのかを見ないと」。立民国会対策委員長の安住淳は、都議選から一夜明けた5日、連合東京をこき下ろし、共産をたたえた。

 党内では共産を支援した木村らの処分を求める声もあったが、都議選後、立ち消えとなった。「連合の組織力は弱体化している。都議選でうちの力が分かったはずだ」。共産幹部は胸をはる。


 共産との接近による副作用は表面化している。

 連合は15日、衆院選に向けて立民、国民両党と政策協定を結んだ。当初、3者協定を目指したが、立民の共産への接近を嫌う国民が拒み、同じ文書を個別に両党と交わす、いびつな形となった。インターネットでのライブ配信も直前で中止された。

 「都議選で立民が共産と連携し、我が党や連合で混乱が起きた。立民さんには総括してほしい」。国民代表の玉木雄一郎は締結式で迫ったが、枝野は何も答えなかった。

 野党内で遠心力が働く枝野が目を付けたのが、消費税だ。

 「消費税は5%への時限的な減税を目指します」。6月15日の衆院本会議で、枝野は唐突に打ち出した。消費減税は国民や共産も主張しており、6月上旬には、れいわ新選組代表の山本太郎らが作る超党派の研究会も減税案をまとめていた。もともと枝野は消費減税に慎重だったが、野党結集の「旗印」にできると踏んだようだ。

 しかし、十分な党内議論を経ていない突然の表明に、戸惑いの声が漏れた。枝野が当初、「選挙公約ではなく、政権として実現する」と述べたことも、混乱に拍車をかけた。「『ボトムアップの政治を実現する』なんてよく言えたものだ」。立民関係者は憤る。

 今月11日、枝野は大分市を訪れ、「自社さ」政権で首相を務めた村山富市と面会した。97歳となる村山に、枝野は「先生がお元気なうちに、リベラルな政権をつくります」と誓ったが、政権構想や政権の枠組みは、ぼやけたままだ。(敬称略)

維新は「是々非々」独自路線
 立憲民主党が主導する野党共闘に加わらず、独自路線を進むのが日本維新の会だ。国会では政府・与党に「是々非々」の立場をとり、反対ではなく法案修正などを求める場面が多い。

 党所属衆院議員は10人ながら、次期衆院選では100人擁立の目標を掲げる。党勢拡大に向け、期待を背負うのが新型コロナウイルス対応で全国区の知名度を得た大阪府知事の吉村洋文副代表だ。

 18日の兵庫県知事選で推薦した新人が勝利するなど、発祥の地・大阪を含む関西圏での存在感は強い。ただ、吉村氏も応援に入った4日の東京都議選では、13人を立てながら、当選は1人と低迷した。

7817とはずがたり:2021/10/27(水) 21:02:25
【速報】小池都知事が入院 “過度の疲労”のため 1週間程度入院か
https://www.fnn.jp/articles/-/260399
2021年10月27日 水曜 午後8:38

東京都の小池知事が過度の疲労で静養が必要になったとして、都内の病院に入院したことが
わかった。

東京都によると、小池知事は過度の疲労が取れないため都内の病院に1週間程度入院するということだ。入院中は武市副知事が代理を務める。

小池知事は今年6月にも入院している。

7818チバQ:2021/11/09(火) 13:19:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1291ffacdf1a05ea78994144f7b7c6bef35dbc
登庁の木下富美子都議、議員活動継続を表明 正副議長と面会 
11/9(火) 13:13配信

毎日新聞
報道陣の取材に応じる木下富美子都議=東京都新宿区の都議会で2021年11月9日午後0時13分、黒川晋史撮影

 無免許運転で人身事故を起こし、自動車運転処罰法違反容疑などで書類送検された木下富美子・東京都議(55)が9日午前、問題発覚以来初めて都議会を訪れ、約4カ月ぶりに公の場に姿を見せた。体調不良を理由に欠席が続いていた木下氏は同日正午ごろ、都議会の正副議長に面会し、議員活動を続ける考えを説明した。

 木下氏は面会後、報道陣の取材に応じ「このたびの私の行動により多くの方々にご迷惑をおかけしていること、大変申し訳ないと思っています」と述べた。一方で「都議会での2回の議員辞職勧告決議を重く受け止めているが、『続けてほしい』との声もいただいている。失われた信頼を取り戻すことは大変難しく、厳しい道のりになると覚悟しているが、これからの議員活動の中で一つ一つ答えを導き出させていただきたい」として、議員辞職はしない考えを示した。

 議員報酬については、受給済みの約192万円について、既にNPO法人などの団体に寄付したとしている。木下氏は同日午後、委員を務める公営企業委員会に出席する見通し。

 木下氏は7月の事故発覚後、所属していた地域政党「都民ファーストの会」を除名され、都議会で2度の辞職勧告決議を受けた。しかし、ホームページで「償うべき償いを行い、これからの議員活動で答えを導き出しながら、ご奉仕させて頂きたい」と議員活動を続ける意思を表明していた。

 捜査関係者によると、木下氏は免許停止期間中だった7月2日朝、板橋区の交差点で無免許運転して後続車に衝突。後続車の男女に軽傷を負わせ、そのまま逃走したとして、9月に自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)と道路交通法違反(事故不申告など)の容疑で警視庁に書類送検された。【斎川瞳】

7819とはずがたり:2021/11/13(土) 17:31:05
政界では小池の引退は公然の秘密というか既定路線?

https://twitter.com/Ichiro_leadoff/status/1459119980318912519
山本一郎(Ichiro Yamamoto)ネコの顔
@Ichiro_leadoff
肺がんだったとして、引っ張って1月辞任、2月都知事選って流れなのかな

どうであれご無事ご健在を願う他ないが
午後8:24 ・ 2021年11月12日・Twitter Web App

https://twitter.com/katakorinaoshi1/status/1459096450592215041
沙和
@katakorinaoshi1
『私たちは東京都知事の座を維新でお預かりしたい。東京と大阪、東西の知事を維新でお預かりできたら、思い切ったことができる。』

都民の皆さん、気をつけて!!

維新の会・馬場幹事長が語る党勢拡大の野望 「小池百合子都知事の座を預かりたい」
dot.asahi.com
維新の会・馬場幹事長が語る党勢拡大の野望 「小池百合子都知事の座を預かりたい」〈dot.〉
 先の衆院選で公示前の約4倍の議席を獲得した日本維新の会。公示前の11議席から41議席まで伸ばし、26人の新人を当選させた。さっそく国民民主党との連携を表...
午後6:51 ・ 2021年11月12日・Twitter for Android

7820チバQ:2021/11/13(土) 19:33:02
"東京都・黒沼靖副知事が小池百合子都知事の近況を報告「テレワークでやりとりしてる」 : エンタメ報知 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン" https://www.yomiuri.co.jp/culture/hochi/20211111064-OHT1T51091/

"小池知事は今どこに? 首都・東京のトップが2週間以上不在の異常(澤章)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0d3a253ce15b1db9329671ae09653750feb1bd
小池百合子都知事は今、どこで何しているのか?  もはや誰ひとり気にしていないかもしれないが、都政ウオッチャーとしては看過できない。6月下旬に続く2度目の過労入院が10月下旬に報じられ、11月2日に退院が報道されたものの、東京都の公式ホームページでは、小池知事の動静はほとんど伝えられていない。自宅で静養を続けてテレワークで公務に復帰する、とされているが、その痕跡は皆無といっていい。 コロナ禍の真っ最中に…小池都知事は退職金3500万円を得ていた  実際、退院後に開かれた「知事と区市町村長の意見交換会」では、冒頭、就任したばかりの副知事から「知事は自宅にて静養中。副知事が代理を務める」と挨拶があっただけである。さらに、8日からは来年度予算編成に向けた各団体からのヒアリングが始まったが、このウェブ会議にも小池知事の姿はなく、筆頭副知事がその場を仕切っていた。  小池知事は依然として「入院中」と見紛うばかりの雲隠れ状態なのである。 ■出たがり知事がなぜ出てこない?  そもそも、区町村長との意見交換も団体ヒアリングも、小池知事にとっては、秋の一大イベントのはずだ。  コロナ前は、5分〜10分程度の出番のために区市町村長や団体代表らをわざわざ都庁に呼び、自らのパフォーマンスに利用しているとしか思えないような場面もあった。交わされる意見の内容は事前にお膳立てされ、原稿を読むだけの空しい会議なのだが、小池知事にしてみれば、区長や市長、団体のトップとにこやかに挨拶を交わすツーショットをメディアがカメラに収めてくれればそれでよかった。  そんな「美味しい」機会を小池知事は今回、完全にパスした。不可解だ。考えてみれば、テレワークを強力に推進していた小池知事である。自宅にいても常識的に考えればリモート参加など朝飯前ではないか。それすら「しない」「できない」のであれば、余計な疑念がわき上がってくる。入院と自宅静養の理由は本当に過労だけなのか。そう考えるのが人情というものである。 ■週末の決算特別委員会も欠席か  本人の健康状態もさることながら、首都・東京のトップの不在が2週間以上続いていること自体、異常である。前代未聞といっていい。平時なら副知事たちに日常業務を託せば済む話だが、収まっているとはいえ東京は未だコロナ禍にある。第6波への備えは大丈夫なのか。仮に今、首都直下地震が発生したら都庁の司令塔は機能するのか。公共の場での凶悪事件、テロ行為など、いつ起こっても不思議ではない。つまり、小池知事の不在によって、東京には危機管理の大穴がぽっかり口を開けているのだ。この無責任さを過労のひと言で見過ごしてはいけない。  さて、小池知事の動向を推し量る絶好の機会がこの週末にある。12日の決算特別委員会全局質疑だ。これまで決算特別委員会に知事の出席はなかった。副知事と局長が出席して開催されていたのだが、ここ数年、与党・公明党の強い要請で小池知事自らが出席している。  さて、この場に小池知事は現れるのか。もし欠席となれば、小池知事は公明党の要請も無視して20日間近く公衆の前に姿を見せないことになり、いよいよもって健康状態が危ぶまれる。首都・東京の権力の空白は何を意味するのだろうか。小池知事の動向から目を離してはいけない。 (澤章/東京都環境公社前理事長)

7821チバQ:2021/11/13(土) 19:34:55
"【小池百合子】小池知事「過労」入院で飛び交う政界引退説…それでも探られる国政復帰と“女帝”の腹の内|日刊ゲンダイDIGITAL" https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296755

7822チバQ:2021/11/13(土) 19:35:32
「過度の疲労」により小池知事が入院した。都の発表によると、1週間程度の静養が必要という。7月の都議選直前にも「過度の疲労」で9日間入院したが、選挙最終盤に公務復帰。最終日に“子飼い”の「都民ファーストの会(都ファ)」候補の事務所を巡っただけで、1ケタ台と目された劣勢を挽回し、議席を31まで伸ばした。永田町からは「また、何か仕掛ける前触れか」との声も上がっている。



「とはいえ、都ファが国政進出を目指して立ち上げた『ファーストの会』も衆院選での候補擁立を断念しましたからね。何かを仕掛けるにも材料がない。そのため、『相当深刻な症状では』との声もあり、『政界引退』の臆測も飛び交っています」(永田町関係者)



 小池知事は最近、登庁する機会がめっきり減少。会見でせき込むことも多くなった。首都東京のトップとして最大のイベントだったオリパラは閉幕。現状はコロナも落ち着いており、「もはや、都政への関心を失っているのでは」(都政関係者)という声すら上がる。

��本当に元気がない?(小池百合子都知事)/(C)日刊ゲンダイ

����

■副知事交代は都政の総仕上げ

「小池知事は25日付で、4人いる副知事のうち職位が1、2位の2人を一気に交代させ、周囲を驚かせました。新任の潮田勉氏は財務局長を経験した辣腕。小池知事はコロナ対策で都の『貯金』をほぼ使い果たし、批判を浴びましたから、潮田氏に財政健全化をやらせる気でしょう。その上で、自分は『次のステージ』に進む気ではないか。小池都政の“総仕上げ”に向かいつつあるようにも見えます」(同)


 まさか小池知事は“知事ブン投げ”を視野に入れているのか。確かに今、辞めれば悲願の「国政進出」の目もかすかに出てくる。

「あり得るとしたら、来夏の参院選で東京選挙区から出馬、というウルトラCです。そもそも、ファーストの会設立は、小池知事の国政進出を見据えた“プラットホーム”です。都ファの都議は今も来夏の参院選で候補者擁立を狙っている。ファーストの会が候補擁立できる状況になれば、そこに小池知事が乗っかることは十分に考えられます」(永田町関係者)

 入院しても心配より腹を勘繰られるのは機を見るに敏な“女帝”だからこそ。果たして次の一手はあるのか。

7823チバQ:2021/11/19(金) 11:53:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3b88a6b3939ab2ad315639410defe98a29da67
小池都知事「重病説」「辞任説」吹き飛ばせるか 21日公務復帰の舞台裏
11/19(金) 11:30配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
東スポWeb
小池都知事(東スポWeb)

 取りあえず公務復帰だが…。過度の疲労で入院し、退院後はテレワークをしていた小池百合子東京都知事が21日に公務復帰となるが、何を話すかに注目が集まっている。小池氏をめぐっては重病説や辞任説など臆測が先行していた。都民ファーストの会関係者は「発信が何もなかったことで臆測を呼んでいた。本人がしっかり説明するのが大事だ」と疑惑払拭を求めた。

【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事

 東京都によると小池氏は21日の全国知事会に出席するために登庁する。同会はオンライン形式で行われる。

 小池氏は10月27日に過労により入院し、今月2日に退院。その後はテレワークをしているとされていたが、姿を見せないことから“重病説”が取りざたされるなど臆測を呼んでいた。18日には一部報道で「肺の疾患で辞任を検討している」と流れた。

 都民ファーストの会関係者は「永田町や自民党が出どころの小池氏に関する情報がこれまで正しかったことはない。密約説とか国政転身とか結局なかったじゃないですか。自民党の某都議がペラペラと適当なことを話しているとも聞きましたよ。小池氏のことを彼が知っているわけないでしょ。私だって病気だとか辞任だとか聞いていない」とうんざりした様子で語った。

 実際は退院の翌週からテレワークを開始。都幹部によると、オンラインで副知事らを中心に報告や指示などのやりとりを続けていたという。

 都によると、小池氏は体調が回復し、医師から通常通りの公務が可能との診断を受けた。本格復帰に当たっての記者会見などを開くかどうかは今後検討する。

 しかし、病気や辞任の可能性を否定しきれない面もある。なぜなら小池氏が何も話していないからだ。「これまで小池氏が何も発信していなかったので健康不安説が出ることは仕方がないこと。21日はぜひ本人がぶら下がり取材に応じるなどして説明をした方がいいと思います」と、前出の関係者は小池氏自らが健康不安説や辞任説を吹き飛ばすべきだと訴えた。

 突然の公務復帰には都庁の焦りもあったとささやかれている。都政関係者は「急に公務が設定されたのはやはり辞任説の報道があったからでしょう。小池氏というより、都庁が打ち消しのために動いたのではないか。復帰はFNNが『独自』と打って報道しましたが、担当記者に関係者が耳打ちしたのでは?」と指摘した。

 都のトップがいつまでも表に出てこないままでは体裁が悪いという事情もあるだろう。

「知事周辺がこれまで何のフォローもしてこなかったのも気になります。本人のコメントを出していれば、臆測は防げたはず」(前出の都政関係者)

 小池氏は今年6月22日にも同様に過度の疲労から入院し、同30日に退院。その後も東京五輪・パラリンピック開催や新型コロナウイルス対策などの懸案が相次ぎ、記者会見やモニタリング会議などで、せき込む場面がたびたび見られていた。

 いずれにせよ小池氏本人が21日に何を話すかが重要。都議選の時のように“小池マジック”で周囲を驚かせるのか、それともやはり…なのか。

東京スポーツ

7824チバQ:2021/11/23(火) 08:15:30
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/local/sankei-_politics_local_5SCL3RJLTJP6BG2XRD4RQ6AF2Q.html

小池氏「最後通告」無免許運転・木下都議辞職
2021/11/22 20:45産経新聞

小池氏「最後通告」無免許運転・木下都議辞職

都議辞職を表明、謝罪会見に臨む木下富美子東京都議=22日午後、東京都庁内(春名中撮影)

(産経新聞)

22日に記者会見を開いて東京都議を辞職した木下富美子氏をめぐっては、7月の都議選期間中に無免許運転で人身事故を起こしていたことが再選後に発覚した後、議会への長期欠席を続けるなど混乱が長期化した。だが、今月に入り東京地検が道交法違反罪で在宅起訴したほか、〝生みの親〟でもある小池百合子知事からも厳しい声が上がるなど、包囲網は着実に狭まっていた。

木下氏に対し、都議会はこれまで2度にわたり辞職勧告を決議。一方、木下氏は今月9日、正副議長との面会のため4カ月ぶりに公の場に姿を現したものの、それ以外は再三の呼び出しに応じず、欠席を続けた。一部の都議は、強制力のある「除名」手続きに入るよう強硬に主張した。

「都民の苦情も寄せられている。今の状況を理解できない人ではないので、自ら出処進退を正していくと確信している」

小池氏は21日昼、木下氏について、報道陣の取材にこう述べた。小池氏は木下氏が以前所属した地域政党「都民ファーストの会」の特別顧問。小池氏の言葉が、事実上の最後通告となったとみられる。

ただ、議会が長期間にわたり木下氏の〝居座り〟を許した形となり、ある都議は「議員は有権者の負託を受けており、本来身分は保障されるべきだが、木下氏の行動は想定外で禍根を残した」と語った。

7825チバQ:2021/11/23(火) 15:03:40
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211122k0000m040271000c.html木下富美子氏「仕事したいのにできない理不尽あった」 都議会批判
2021/11/22 21:13毎日新聞

木下富美子氏「仕事したいのにできない理不尽あった」 都議会批判

都議会議長に辞職願を手渡す木下富美子都議(左)=東京都庁で2021年11月22日午後7時49分、小川昌宏撮影

(毎日新聞)

 無免許運転を繰り返したとして道路交通法違反で在宅起訴された木下富美子東京都議(55)は22日、都庁で記者会見し、議員辞職すると表明した。同日付で都議会議長宛てに辞表を提出し、許可された。木下氏はかつて所属していた地域政党・都民ファーストの会の特別顧問を務める小池百合子都知事に相談し、辞職を促されたと明らかにした上で「順法精神が弛緩(しかん)していたことは申し訳なく、猛省している」と陳謝した。

 木下氏は問題発覚後、体調不良を理由に本会議や所属委員会を欠席。9日に都議会を訪れ、約4カ月ぶりに公の場に姿を見せて報道陣に議員活動を続ける意欲を表明した。しかし、都議会は議員辞職勧告を全会一致で2度決議しており、他の都議らが反発して所属委員会が開かれないなど、混乱が生じていた。

 木下氏は「免許停止期間中の運転はあってはならない」と陳謝する一方、女性活躍といった政策実現のために議員活動の継続を目指したとした。「辞職勧告決議には法的拘束力がなく、(刑事事件は)推定無罪が保障されている。都議として仕事がしたいのに、仕事ができない理不尽な現実があった」と話し、都議会側の対応に強い不満をにじませた。同席した木下氏の弁護士も「学校や職場のいじめの構造と同じ」と議会側を批判した。

 小池知事とは会見前の午後2時ごろ、面会したことを明かした。小池知事からは「いったん引いて交通事故の解決に専念してはどうか。これで人生が終わるわけではない。再出発する時は相談に乗る」との助言を受けたとし、「支援者の方々と改めてお話しし、知事のご助言も踏まえて深く考え、職を辞する決断に至った」と述べた。

 会見を聞いた都議の一人は「『理不尽』という認識に絶句した。有権者に選ばれた我々の総意として出された辞職勧告決議の重みをわかっていない。理不尽なのは、都民への説明責任も果たさずに議会活動を続けようとした木下氏自身だ」と批判。別の都議も「都議会の対応への批判はお門違いだ」と憤った。【黒川晋史、竹内麻子、斎川瞳】

7826チバQ:2021/11/23(火) 15:04:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_crime_AC7V4VL5FVOONNAKWRHOFBHHLI.html無免許人身事故の木下都議、辞職を表明 「順法精神欠けていた」
2021/11/22 20:03産経新聞

無免許人身事故の木下都議、辞職を表明 「順法精神欠けていた」

無免許運転で人身事故を起こし都議辞職を表明、謝罪する木下富美子東京都議=22日午後、東京都庁内(春名中撮影)

(産経新聞)

7月の東京都議選期間中に無免許運転で人身事故を起こした木下富美子都議(55)が22日、都庁で記者会見を開き、辞職を表明した。木下氏は同日付で議長宛てに辞表を提出し、「順法精神が欠けていたことは猛省している。申し訳なく思っており、有権者におわびする」と述べた。

記者会見に先立って小池百合子知事に事情を説明したことも明らかにしたうえで、「『ここはいったん退いて事故の解決に専念したらどうか』といわれた。親身に話を聞いていただいてありがたい」と語った。

辞職を決めた理由として、4カ月ぶりに姿を見せた今月9日の都議会の委員会を挙げた。木下氏は出席する意向を示したが、他の都議は「参加を認めれば議員として認めることになる」と出席を拒否し流会に。「十分に仕事をさせてもらえない理不尽な現実に悩んだ」と説明した。

木下氏は都議選の期間中に板橋区内で無免許運転で人身事故を起こし、公表しないまま再選された。発覚後は体調不良を理由に都議会の本会議や委員会を欠席し続けた。この間に受け取った議員報酬は団体に寄付したと説明したが、詳細は明かさなかった。

7827チバQ:2021/12/13(月) 11:42:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/e199fd403d89584d1cf7923c8b62fbb84bba2ff0
【点描・永田町】木下都議辞職と「女帝復活」の“闇”
12/12(日) 18:31配信

時事通信
会見する木下富美子氏=11月22日、東京都新宿区の東京都議会

 今年7月の東京都議選の期間中に無免許運転で事故を起こしながら当選し、都議会の度重なる辞職勧告決議にも抵抗し続けた木下富美子都議がようやく辞職したが、騒動の余波はなお収まらない。

【写真】三宅茂樹東京都議会議長に辞表を提出する木下富美子都議

 木下氏の辞職決断に深く関わったとされる小池百合子都知事が、過度の疲労による療養から復帰した直後の辞職劇だったからだ。永田町では「木下氏は小池氏の操り人形で、“小池劇場”復活に利用された」(自民党幹部)との声も広がり、辞職の際の木下氏の無反省とも見える言動も含め、都議会の年末審議での小池氏への責任追及につながっている。

 木下氏については、5〜7月に無免許運転を7回繰り返したとして、東京地検が11月19日に道路交通法違反で在宅起訴。これを受けて木下氏は同22日夜、都議会議長に辞表を提出、許可された。都庁で記者会見した木下氏は「交通法規に対する順法精神が弛緩(しかん)していた」などと神妙な表情で謝罪。その一方で、在職中の活動を都議会各党が認めなかったことを「いじめの構造と同じ」(同席した弁護士)などと身勝手な自説を展開、「辞職は裁判での実刑判決を避けるための方便で、すべては小池氏のシナリオ通り」(自民都議)との“疑惑”を拡大させた。

 木下氏は大手広告代理店在職中に、当時環境相だった小池氏が仕掛けた「クールビズ」キャンペーンに参画。その後、小池氏が立ち上げた政治塾に入り、2017年7月の前回都議選に小池氏の支持母体の地域政党「都民ファーストの会」から出馬、当選した「小池知事の子飼い」(都民ファ幹部)だ。木下氏は辞職表明会見でも、直前に面会した小池氏から「いったん退いて、事故の解決に専念したらどうか」と促され、都議辞職の手続きを取ったと経緯を説明。これが、「4カ月以上も辞職拒否を続けた木下氏が、ボスの命令で一転して辞職するという小池劇場の演出」と受け止められた。
◇自民の繰り上げ当選阻止の策謀説も
 小池氏は都議選中の6月に続き、衆院選終盤の10月末に「過度の疲労」を理由に再入院。11月2日の退院後も自宅療養を続け、同21日に公務に本格復帰した。この間、政界では「重病による知事辞任説」がまことしやかに流布されたが、小池氏は復帰後の会見などで「いいかげんなことを言うなよと思っている」と一笑に付し、健在ぶりを誇示。木下氏の進退については、都議会での2回の辞職勧告決議や、都民からの苦情集中により「都政の停滞が懸念されている」と指摘した上で、「彼女自身が(進退を)決することを私は確信している」と、思わせぶりな表現で辞職を促したことをにおわせた。

 ただ、木下氏の辞職への経過を振り返ると、都議選中の「無免許運転“ひき逃げ”事件」が露見した時点で、「なぜ小池氏が即時辞職を求めなかったのか」(自民都議)という疑念は消えない。都議選直後の7月5日に木下氏を除名処分とした都民ファも「その後は知らぬふり」(同)に見えた。その理由を、都議会関係者は「木下氏が当選から3カ月以内に辞職し、次点の自民候補が繰り上がるのを防ぐためだ」と解説する。

 ここに来て一部週刊誌が、木下氏が都民ファの選対関係者に「自民党が(次点繰り上げを狙って)辞職キャンペーンを張っている」などとするメッセージを送信していたことを暴露。しかも、小池氏が木下氏との協議を始めたのは10月半ばとされる。だからこそ、「小池氏があえて木下氏の辞職を引き延ばし、自らの公務復帰と同時に引導を渡して“女帝の権威”を見せ付けた」(都議会長老)との臆測が広がるわけだが、当事者が認めない限り「真相は闇の中」(同)となりそうだ【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」12月6日号より】。

7828とはずがたり:2021/12/27(月) 22:17:02

東久留米市長選挙 新人の富田氏が初当選
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211227/1000074307.html
12月27日 06時54分

任期満了にともなう東京・東久留米市の市長選挙は26日、投票が行われ、新人の富田竜馬氏が初めての当選を果たしました。

東久留米市長選挙の開票結果です。
富田竜馬、無所属・新、当選
1万5922票。
細谷祥子、無所属・新
1万2820票。
篠原重信、無所属・新
8800票。
自民党と公明党が推薦する富田氏が、国民民主党と地域政党の「都民ファーストの会」が推薦する細谷氏と共産党と社民党が推薦する篠原氏を抑え初めての当選を果たしました。
富田氏は44歳。
東久留米市の市議会議員を務め、今回、5期目の途中で初めて市長選挙に立候補しました。
富田氏は「行政サービスを一度すべて見直し、改善していく。市議会議員の経験をいかして全力で取り組んでいきたい」と話しています。

7829チバQ:2022/02/22(火) 12:28:48
312 チバQ 2022/02/21(月) 21:26:50
選ぶ写真に悪意ありすぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7016693e9ea4f1b270447932db8e30acff8f436d
都民ファーストの会、参院選に荒木千陽代表を擁立へ 東京選挙区
2/21(月) 20:57配信

毎日新聞
都民ファーストの会の荒木千陽代表=東京都中野区で2021年7月、竹内紀臣撮影

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、今夏の参院選で東京選挙区(改選数6)に代表の荒木千陽(ちはる)都議(39)を擁立する方向で調整を進めていることが判明した。国政進出に向けて設立した政治団体「ファーストの会」として公認する予定。都民フと東京選挙区での候補者一本化を表明している国民民主党が推薦するとみられる。

 荒木氏は衆院議員時代の小池氏の公設第1秘書を務め、2017年7月の都議選で初当選し、現在は2期目。17年9月から代表を務めている。都民フは今月、選考委員会を開いて候補者を荒木氏とする方針を確認した。小池氏と関係が深く都政と国政の橋渡し役として適任と判断したとみられる。

 都民フは衆院選前の21年10月にファーストの会を設立し、国政進出を目指したが、「選挙の日程が早まり難しい」などとして断念。同12月には参院選に候補者を擁立する方針を明らかにした上で、都内での地盤強化を期待する国民民主党との意見交換会をスタートさせ、連携に向けた協議を進めていた。【竹内麻子】312 チバQ 2022/02/21(月) 21:26:50
選ぶ写真に悪意ありすぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7016693e9ea4f1b270447932db8e30acff8f436d
都民ファーストの会、参院選に荒木千陽代表を擁立へ 東京選挙区
2/21(月) 20:57配信

毎日新聞
都民ファーストの会の荒木千陽代表=東京都中野区で2021年7月、竹内紀臣撮影

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、今夏の参院選で東京選挙区(改選数6)に代表の荒木千陽(ちはる)都議(39)を擁立する方向で調整を進めていることが判明した。国政進出に向けて設立した政治団体「ファーストの会」として公認する予定。都民フと東京選挙区での候補者一本化を表明している国民民主党が推薦するとみられる。

 荒木氏は衆院議員時代の小池氏の公設第1秘書を務め、2017年7月の都議選で初当選し、現在は2期目。17年9月から代表を務めている。都民フは今月、選考委員会を開いて候補者を荒木氏とする方針を確認した。小池氏と関係が深く都政と国政の橋渡し役として適任と判断したとみられる。

 都民フは衆院選前の21年10月にファーストの会を設立し、国政進出を目指したが、「選挙の日程が早まり難しい」などとして断念。同12月には参院選に候補者を擁立する方針を明らかにした上で、都内での地盤強化を期待する国民民主党との意見交換会をスタートさせ、連携に向けた協議を進めていた。【竹内麻子】

7830チバQ:2022/04/12(火) 20:18:39
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ4D53SRQ4DUTIL02F.html
自民公認の元都議を書類送検 都議選の選挙ポスターに虚偽記載容疑
2022/04/12 15:56朝日新聞

自民公認の元都議を書類送検 都議選の選挙ポスターに虚偽記載容疑

昨年7月の都議選で鈴木隆道・元都議が掲示した選挙用ポスター。「自民党目黒唯一の候補者!」との記載がある=関係者提供

(朝日新聞)

 昨年7月投開票の東京都議会議員選挙でうその情報を選挙用ポスターなどに記載したとして、警視庁が、目黒区選挙区から立候補し落選した鈴木隆道・元都議(71)=自民党公認=を公職選挙法違反(虚偽事項公表)容疑で東京地検に書類送検していたことが、関係者への取材でわかった。送検は5日付。

 関係者によると、鈴木元都議は同選挙区でほかにも自民党公認の候補者が1人いるにもかかわらず、区内に掲示した選挙用ポスターや選挙公報に「自民党目黒唯一の候補者!」との虚偽の記載をした疑いがある。

 鈴木元都議は朝日新聞の取材に、「自民党目黒総支部と一緒に考えたポスター。目黒総支部が都連に対して公認申請を出した唯一の候補者が私だった。問題ないと思っていた」と話した。もう一人の自民公認候補は総支部の申請がなかったが、都連が公認したという。

 都議選で鈴木元都議は1万3509票を集めたが落選。もう一人の自民公認候補も落選した。(高嶋将之、山口啓太)

7831チバQ:2022/06/13(月) 23:55:25
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E4%B8%8B%E5%96%84%E8%A1%8C
栗下善行

2009 都議選・千代田区当選(民主党)
2013 都議選・北区落選(維新)
2017 都議選・大田区当選(都民ファースト)
2021 立憲入党 都議選出馬せず
2022 参院選立憲比例

7832チバQ:2022/10/08(土) 09:44:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/42270a0bd6bb548ac2ff6205f6a9c30bf098950c
都民ファ3議員造反、小池知事の求心力に影響 英語テスト巡る条例案に賛成
10/7(金) 21:29配信


32
コメント32件


産経新聞
東京都庁=東京都新宿区(福島範和撮影)

英語スピーキングテストを都立高校入試に活用しないよう求める条例案を巡っては、小池百合子知事を支える「都民ファーストの会」は会派として反対する方針を確認していた。7日の採決で賛成に回った同会議員3人と、欠席した同会の別の議員2人は、所属する会派の意向よりも自身の支援者らの声を優先したとみられ、今後の小池氏の求心力にも影響を与えそうだ。

立民議員らは拍手

7日午後、立憲民主党などが提出した条例案の賛否を問う記名投票による採決で、都民ファの議員3人は「賛成」の白票を投じた。真っ向からの「反党行為」にあたり、立民の議員らは拍手を送った。

都民ファの結束を呼びかけるように党のイメージカラーである緑のスーツを着て投票の様子を見守っていた小池氏の表情は終始、硬いまま。採決の結果、自民党や公明党などによる反対98票、立民などの賛成21票で否決されたが、小池氏はその後の記者会見で都民ファ議員の造反について問われると、「今、会派の方で対応しているということなので、見守っていきたい」と言葉少なだった。

条例案に賛成した3人は報道陣に対し、「(中学生を持つ)保護者らの『(スピーキングテストの活用は)おかしい』との声に寄り添って決断した」などと賛成に回った理由を説明。「おかしいことを変えるのが『東京大改革』で、都民の声を届けるのが都民ファーストの精神」と、都民ファ執行部への不満も漏らした。

3議員を除名処分

都民ファの滝口学都議団幹事長は報道陣に「極めて残念。会派がまとまりきらず、責任を感じている」と釈明。都民ファは3人の除名処分を決定し、本人に伝えた。3人はスピーキングテストの活用中止に向けて発足する超党派の議員連盟に参加し、立民などとの「共闘」を続ける方針だ。

都民ファ内の混乱ぶりについて、都政関係者は「小池知事は7月の参院選で応援した側近を当選させられなかった。人気低下が顕著な知事のもとでは選挙を戦えないと思って行動したのではないか。『終わりの始まり』だ」と話した。(植木裕香子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3193a910ad84fd8e0c647e633e6d4f1b1cb65c6
都民ファ「造反行為」で3人処分へ 都議会・スピーキングテスト条例案に賛成で
10/7(金) 22:18配信


23
コメント23件


TOKYO MX
エラーコード:1001100
ご利用の環境では映像を視聴できません。
映像視聴における推奨環境はこちらをご確認ください。
TOKYO MX

 東京都議会が10月7日、閉会しました。この日採決された「スピーキングテストに関する条例案」に賛成した所属議員3人を造反行為だとして、都民ファーストの会は3人を処分する方針を示しました。

 都議会で立憲民主党などは、英語のスピーキングテストを2023年度からの都立高校入試の“評価に加えない”ようにする条例案を提出していました。一方、都民ファーストの会はこの条例案に反対していましたが、都民ファーストの会に所属する田之上都議・桐山都議・米川都議の3人は条例案に賛同し、この日の本会議で行われた採決で賛成しました。これを受け、都民ファーストの会の滝口学幹事長は「党の方針に背いて賛成の票を入れた」として3人を処分する方針を示しました。報道陣の取材に応じた滝口幹事長は「いわゆる造反をしたということなので当然、処分についても慎重に考えなければならない話だと思っている」と述べました。

 また、他にもこの条例案に賛同していた都民ファーストの会の議員が2人いましたが、体調不良を理由に本会議を欠席しました。都民ファーストの会は欠席したこの2人についても処分を検討しています。

7833チバQ:2022/10/14(金) 00:05:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c25b5ae1d706573317688164b9b3a20f67218b9
都民ファーストの会、荒木千陽代表が辞任へ 参院選落選で引責か
10/13(木) 16:26配信


毎日新聞
都民ファーストの会の荒木千陽代表=東京都中野区で2021年7月、竹内紀臣撮影

 地域政党「都民ファーストの会」代表の荒木千陽氏(40)が12日、ツイッターで10月中に辞任する考えを明らかにした。元都議の荒木氏は7月の参院選に東京選挙区で立候補したが、落選していた。


 荒木氏は自身のツイッターで「今月代表を辞任し11月党パーティーでは(新代表の)お披露目にしたい」と投稿。代表の継続を望む嘆願書もあったが、都議会などの動きを感知して対応できる現職の議員が代表を務めるべきだとの考えも示した。

 都民フの都議の一人も荒木氏が近く辞任することを認めた上で「参院選の結果を受けての引責だが、(支持してくれた)区市議らに恩義があると言っていた。来年の統一選のある程度の準備を代表として責任を持ってこなし、一区切りした段階での辞任を決めたのだと思う」と話した。

 荒木氏は東京都の小池百合子知事の秘書を約6年務めた後、2017年の都議選で初当選。同9月から都民フ代表を務めてきた。国政転身を目指して今年の参院選に東京選挙区で立候補。都民フの特別顧問でもある小池知事が全面的に支援し、選挙戦では連日、並んで演説をしたが、同選挙区で10番目の約28万4000票にとどまった。【竹内麻子】

7834チバQ:2022/10/19(水) 15:07:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d66cd9036834e0e1c63652689f129f113eb3ea0
中3英語スピーキングテストで大モメ!都ファ「造反処分」の舞台裏
10/19(水) 12:00配信

FRIDAY
会見を開いた、都民ファを除名された3議員

小池百合子東京都知事が特別顧問を務める、都民ファーストの会(以下、都ファ)が大きく揺れている。所属議員の「除名騒動」と「代表の辞任」が並行して発生するという未曽有の事態に見舞われているのだ。

【画像】小池都知事「豪華クルージングパーティ」に「そりゃ詐欺だよ」の声…なぜ?!

「即刻除名処分は想定していなかった。資格のない代表によって主導された除名処分はおかしい。撤回を求める」

10月13日、都ファから除名処分を受けた3名の議員が「処分の無効・撤回を求める」として、会見を開いた。登場したのは桐山ひとみ都議(52・西東京市)、田之上郁子都議(52・江戸川区)、米川大二郎都議(54・葛飾区)の3名。弁明書には、「荒木ちはる氏は、都民ファーストの会の代表ではない」「新しい代表を選任して、党の執行部を刷新すべき」「居座り許してはならない」など、都ファの荒木千陽代表(40)への厳しい言葉が並んだ。一体何が起こったのか。

ことの発端は、都議会を舞台に紛糾していた、現中学3年生の都立高入試に民間の英語スピーキングテストの結果を加算するか否かを巡っての議論だ。「加算すべき」というのが都議会自民党、都議会公明党。都ファも賛成の立場をとっていた。

これに対し、都議会立憲民主党や東京維新の会は反対し、スピーキングテストの結果を入試の評価に加算しないようにする条例案を、10月7日の本会議に提出。この条例に、都ファの議員3名が賛成票を投じた。

党の方針に従わなかった結果、3人には都ファからの除名処分が下ったわけだが、これに異を唱えるために開いたのが、冒頭の会見である。強引に除名処分を決めた荒木代表に対して「代表の資格なし!」と強い言葉で批判し、「資格がない代表らが主導したこの除名処分は無効」と訴えたわけだ。

「政策を巡る争いでもあるが、実態は都ファ内政局で、荒木氏の締め付け型の党運営に不満を持っていた議員の積もり積もった怒りが爆発したという側面もある。築地移転問題をはじめ、当初は事務総長として厚遇されていた小島敏郎氏が、次第に政策提案だけでなく党運営にも介入するようになっていた。これに違和感を覚えた荒木氏と距離が生まれ、冷遇された結果、実質職を解かれていた。それに疑問をもった人たちが、スピーキングテストの件を機に、意を決してクーデターのような形で引き起こした造反劇だと見なしている」(都ファ都議)

荒木氏は今年7月の参院選東京選挙区に出馬したが、10位で落選。小池都知事が一緒に都内を駆けずり回ったにもかかわらず、れいわ新選組の山本太郎代表の半分の得票数しか得られず、無所属の乙武洋匡氏にも及ばなかった。その責任の見直しもせず、締め付け型の運営をしたことが、「いつまで代表顔でいるのだ」という今回の騒動へとつながったわけだ。

どうやら、この「反荒木派」の結束は固いようだ。本誌は、「造反劇」の起こった7日の本会議後、四谷駅近くの居酒屋で、反対票を投じた桐山氏をはじめ都議会議員ら7名が小島氏を囲み、「激励会」のような食事を共にした姿をキャッチしている。

居合わせた客の証言によると、桐山氏は深い緑色のシャツ姿で、天ぷらや軍艦巻きを頬張りながら、こう不平を漏らしていたという。

「(英語のテストの)スピーキングどうこう(の問題)じゃない」
「執行部がムカつくんだよ」

その不平に合わせるかのように、参加者からは「年内に何とかしたかった」「タイミングとしては、いまここがチャンスだった」という声が上がったという。

同席した6人の男女は次々に頷いていたという。田之上都議は子どもの看病のためにこの会を欠席したが、保坂真宏都議(48・台東区)、森愛都議(45・大田区)の二人も参加していた。同条例の共同提案者に名を連ね、条例案に乗ろうとするも寸前でとどまった二人だが、「体調不良」を理由に7日の本会議を欠席し、採決を投じなかったにもかかわらず、なぜかこの食事会では旺盛な食欲を見せていた、との証言も。

他に元都議で、「都議の取りまとめ役」といわれる木村基成氏を含め、6名は大いに盛り上がり、「執行部批判トーク」に花が咲いたという。

ここにいた面々が、今後は都議会の「台風の目」となるのだろうか。13日の会見で、桐山氏にこの会合の目的について尋ねると、「怒りや不満、抑えていた感情が出ていたと思います」「愚痴をこぼすこともあった」と認めつつも、「小島さんと何かを企んだものではない。中3の子を持つ親でもあり、スピーキングテストは平等ではないために声をあげている。(議会や党を)混乱をさせたい、という意図はさらさらない」と述べた。

7835チバQ:2022/10/19(水) 15:08:22

さて、この「異議申し立て会見」の効果があったのか、荒木代表はこの会見の直後の17日に党代表を辞任した。「参議院選での落選の責任を取る」のが表向きの理由のようだが、今回の造反劇が決断に影響を与えたことは間違いないだろう。

荒木代表の「居座り」を批判していた3人からすれば、この代表辞任は願ったりかなったりというところか。しかし、11月下旬に英語スピーキングテストが実施されることは決まっているのに、その直前にこんな騒動が起きたことを、有権者はどう見るだろうか。

当初から「スローガンだけでやりたいことが見えない」と言われ続けた都民ファーストの会。このドタバタ劇を境に、変革できるのだろうか――。

取材・文:岩崎大輔

FRIDAYデジタル

7836チバQ:2022/11/14(月) 20:26:17
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208928
都民ファーストの会除名 3人が新会派
2022年10月19日 07時11分
 都民ファーストの会を除名処分になった桐山ひとみ、田之上郁子、米川大二郎の都議三人は十八日、東京都議会で新しい会派「ミライ会議」を結成した。都議会(定数一二七)の新たな会派構成は次の通り。
 自民三二▽都民ファ二七▽公明二三▽共産一九▽立憲一五▽ミライ三▽無所属四▽欠員四

7837チバQ:2022/11/17(木) 11:45:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/a667e80ebb7faedd7fd9e1e9f56b8264ce3af307
都民ファ結束どこまで 新体制で初のパーティー 統一地方選へ正念場
11/16(水) 21:18配信


9
コメント9件


産経新聞
壇上で都民ファーストの会の新体制への支援を訴える森村隆行代表(左)=16日午後6時6分、新宿区内(外崎晃彦撮影)

東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は16日、新宿区内のホテルで政治資金パーティーを開き、森村隆行新代表が新体制の発足を報告した。森村氏らは来春に迫る統一地方選での党勢拡大を目指すが、足元は盤石とはいえず、挙党態勢を構築できるかが課題となる。(植木裕香子、外崎晃彦)

「全員野球でしっかり一致団結し、難しい問題であればあるほど闘志を燃やして前に進んでいきたい」

森村氏は集まった多くの支援者らを前にこう述べ、党勢拡大に意欲を見せた。小池氏も「新たな執行部は個性とバックグラウンドが多様性に富んでいる。それこそが都民ファーストの会の力だ」と持ち上げ、引き続きの支援を求めた。

それぞれ党の結束と新体制の能力をアピールした形だが、党内には前体制の時代から続く不満が渦巻いている。

1日に告示された代表選では、荒木千陽前代表に近い森村氏が無投票で代表に選ばれた。しかし荒木氏のもとで一部の党幹部に権限が集中してきた党運営の刷新を求める都議は、森村氏ではなく成清梨沙子都議を擁立する準備を進めていた。だが、告示当日の朝、成清氏は急遽(きゅうきょ)、出馬を取りやめた。

関係者によると成清氏が立候補に向けて動き出した10月、旧執行部側の都議が、成清氏を推薦する都議らに「党を分裂させたいのか」「小池知事の意向を直接聞ける荒木さんは(成清氏には)協力しないぞ」などと強い口調でまくしたて、成清氏の出馬取りやめを迫っていたという。

「外堀」を埋められる形となった成清氏は「森村氏なら、幅広い立場の人の意見を聞いてくれると確信した。党分裂は避けたい」として出馬を断念。立候補は森村氏一人となり、無投票で新代表が決まった。

党内融和を目指す森村氏は新体制で成清氏を代表代行に起用し、荒木氏を小池氏と並ぶ特別顧問、旧執行部の都議らを顧問に就けた。

荒木氏らの人事について森村氏は「旧執行部が培った経験は今後も党内で参考になるし、共有すべきところもある」と説明する。しかし、体制の刷新を期待した党関係者は「新体制は荒木氏ら旧執行部による傀儡(かいらい)政権」と批判する。

今年7月の参院選を巡っても、東京選挙区で立候補した荒木氏が小池氏の全面支援を受けながら敗北したことに対し、「旧執行部に対する不満は根強く、組織が一枚岩にならなかったことが原因」と指摘する声もある。

「都民ファが統一地方選で負ければ、国政復帰が取り沙汰されてきた小池氏の足場が不安定になり、求心力にも影響する。小池氏にとっても都民ファにとっても、今が正念場だ」。ある都政関係者はこう分析した。

7838チバQ:2022/11/25(金) 19:25:15
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20221125-567-OYT1T50094.html
都議2人「体調不良」で本会議欠席、夜に居酒屋で会食「体調が回復した」
2022/11/25 11:24読売新聞

都議2人「体調不良」で本会議欠席、夜に居酒屋で会食「体調が回復した」

東京都庁 【読売新聞社】

(読売新聞)

 東京都議会会派「都民ファーストの会」の滝口学幹事長は24日の議会運営委員会で、所属都議2人が10月、体調不良を理由に本会議を欠席した当日に会食していたとして謝罪した。2人には口頭で厳重注意したという。

 滝口幹事長によると、会食していたのは大田区選出の森愛、台東区選出の保坂真宏両都議。2人は10月7日の都議会第3回定例会の本会議を欠席した一方、同日夜には都内の居酒屋を訪れていた。

 本会議では、都立高入試への英語スピーキングテスト導入見送りを求める立憲民主党の条例案(否決)が採決された。2人は同僚の都議3人とともに、会派の方針に反して条例案に賛成する意向だったが、欠席で投票には加わらなかった。

 居酒屋には本会議で賛成票を投じた都議もいて、条例賛成派による会合だったとみられる。滝口氏は取材に「2人からは『体調が回復したので予定されていた会合に参加した』と説明があったが、誤解を招く行動だった」などと述べた。

7839名無しさん:2022/11/26(土) 16:16:04
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
11月20日更新

7840OS5:2023/02/20(月) 20:03:13

https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_T6V27FYD2JDH3G5EBI2EE4VMS4.html
へずまりゅう、豊島区議選に立候補「私には長州藩の血が流れています。若者以外の意見は聞きません」
2023/02/20 19:16サンケイスポーツ

へずまりゅう、豊島区議選に立候補「私には長州藩の血が流れています。若者以外の意見は聞きません」

へずまりゅう

(サンケイスポーツ)

元迷惑系ユーチューバー、へずまりゅう(31)が20日、ツイッターで4月の東京・東京豊島区議選に立候補することを表明した。

へずまは「東京豊島区議選に無所属で出馬します。私には長州藩の血が流れています。山口県代表としてまずは豊島区から変えていきます。若者以外の意見は聞きません。過去活躍した老人の話はどうでもよくて今国を支えている若者を主役にしたいのです」と決意を表明。「今月26日12時から池袋駅東口で演説をします」とアナウンスした。

へずまは21年、参院議員の辞職に伴う山口選挙区補欠選挙にNHK党から出馬して落選している。

7841とはずがたり:2023/03/06(月) 20:33:03
山田加奈子都議、東京・北区長選に出馬表明「区長の役目は私自身が担うべきだ」
2/23(木) 21:31配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/68088c2b5f9752b7648dd8523d327f0145736141
52
コメント52件


スポーツ報知
北区長選への出馬を表明した山田加奈子氏

 東京都北区選出の自民党・山田加奈子都議が23日、北区の北とぴあで会見を開き、4月23日投開票の統一地方選・北区長選に無所属で出馬することを表明した。自民党北区支部などの推薦を受ける

 山田氏は区議4期や都議を2期務めた実績を掲げ「東京都で学んだこと、都議会で実行してきたこと、そのことを北区政に持ち帰り、行政改革をスピード感をもって行うことができれば新しい北区を作ることができると確信している」と声を張り上げた。会見では7つの政策を示し、「生まれ育った北区、大好きな北区を変えるために、区長の役目は私自身が担うべきだ」と力を込めた。

 北区長選にはアイドルグループ「光GENJI」の元メンバー・大沢樹生氏、現職で6選を目指す花川與惣太(よそうた)氏、北区議の駒崎美紀氏も出馬を表明している。

報知新聞社

7842OS5:2023/03/29(水) 16:48:36

1954:OS5:2023/03/16(木) 23:32:30
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235263?rct=tky_loc23
鈴木晶雅都議が大田区長選出馬へ
2023年3月8日 07時04分
 統一地方選で行われる東京都大田区長選(四月二十三日投開票)で、自民党都議の鈴木晶雅さん(64)が七日、無所属で立候補すると表明した。自民党都連が推薦を決めている。
 都庁で記者会見した鈴木さんは「にぎわいと温かさあふれる区政を目指していきたい」と出馬の動機を述べた。政策では、学校給食の無償化や出産費用の負担軽減などの子育て支援のほか、整備が進む新空港線沿線地区の街づくりの推進や、駅周辺の防犯対策の強化を進めるとした。
 鈴木さんは大田区議を三期十年務めた後、二〇〇三年の都議選で初当選し現在六期目。
 四期目の松原忠義区長(80)は昨年末に引退を表明。区長選への出馬表明は鈴木さんが初めて。(渡辺真由子)



1976:OS5:2023/03/29(水) 11:57:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/7275072cbb6a5154b097e8dc18b1dee3e901fa72
79歳の江東区長、健康理由に引退へ 自民、都議の長男に出馬要請
3/29(水) 7:30配信

朝日新聞デジタル
報道各社への取材に応じる東京都江東区の山崎孝明区長=2023年3月14日、江東区役所、野田枝里子撮影

 東京都江東区の山崎孝明区長(79)が、4月16日告示の区長選への立候補を取りやめ、健康を理由に今期限りで引退する意向であることがわかった。長男の山崎一輝都議(50)が3月27日にあった集会で明らかにした。孝明区長は5期目を目指して立候補予定だった。

 自民党の同区議によると、自民区議は全員一致で28日、一輝氏に区長選へ立候補を要請すると決めた。一輝氏は28日、取材に「重く受け止めているが、まだ決めていない」と話した。

 27日の集会は孝明区長の支援者向けの決起集会で、出席した区議によると、区長は欠席し、一輝氏がその場で「区長は健康上の理由で政界を引退する」と明らかにした。区長は体調不良で病院に搬送されて入院したとも話したという。

朝日新聞社


1978:OS5:2023/03/29(水) 16:47:15
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239385
来月の大田区長選 森愛都議が出馬へ
2023年3月22日 07時15分
 統一地方選で行われる東京都の大田区長選(四月二十三日投票)で、都民ファーストの会の森愛都議(45)が二十一日、無所属で出馬すると表明した。
 森都議は区内で開かれた集会で支援者約百五十人を前に「子どもに笑顔を届け、若い人が希望を持てる大田区をみなさんとつくっていきたい」と語った。集会後、本紙に「地域の方からの声を受け今、大田区を変えなければいけないと思った」と出馬を明言した。
 二〇〇七年に大田区議に初当選。区議三期目途中に、一六年の都議補選で民進党公認候補として出馬し落選。翌年の都議選では都民ファーストの会の公認で当選した。現在二期目。
 区長選では、四期目の松原忠義区長(80)が引退を表明。自民党都議の鈴木晶雅さん(64)と元区議の岡高志さん(47)がいずれも無所属での出馬を表明している。(渡辺真由子)

7843とはずがたり:2023/04/07(金) 22:50:08

大沢樹生氏、東京都北区長選出馬を断念 現職・花川区長陣営に合流して選挙協力することで合意
2023年4月5日 5時30分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230404-OHT1T51190.html?page=1

 16日告示、23日投開票の東京都北区長選に立候補を予定していたアイドルグループ「光GENJI」の元メンバー・大沢樹生氏(53)が出馬を取りやめることが4日、分かった。今後は6選を目指す現職の花川與惣太(よそうた)区長(87)の陣営に合流し、選挙協力する。

 大沢氏の陣営関係者によると、若い世代からの支持を取り込み、北区に新しい風を吹かせたいという花川氏陣営の意向を受け、大沢氏が出馬をせずに花川氏を支援することで、このほど合意に至ったという。花川氏の陣営関係者も、大沢氏と手を組むことを認めた。大沢氏と花川氏は5日にそろって会見を開き、経緯などについて説明する予定だという。

 大沢氏は昨年12月に出馬表明。今回の立候補予定者の中では、最初に名乗りを上げた。表明会見では「未来に光 地域(まち)にGENKI」をスローガンに掲げ、子育て政策や区民増で歳入を増やすことなどを公約に挙げていた。大沢氏の出馬取りやめにより、区長選は花川氏のほか北区議の駒崎美紀氏(44)、自民党の山田加奈子都議(51)、飲食店経営の橋本弥寿子氏(70)の4人が戦う構図となった。

 現役市区長では最高齢の花川氏は区議3期、都議5期、区長5期の計50年以上の実績を強調。山田氏は自民党都連、公明、区内の各種業界団体からの推薦を取り付けている。駒崎氏は完全無所属をうたい、橋本氏は共産、社民、新社会党、れいわ勝手連や市民団体からの推薦を受け、選挙戦に挑む。

 ◆大沢 樹生(おおさわ・みきお)1969年4月20日、東京都生まれ。53歳。82年にジャニーズ事務所に入所。87年に「光GENJI」のメンバーとして「STAR LIGHT」でデビュー。94年にグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所。その後は俳優、映画監督、実業家、芸能事務所社長としても活動。2018年にはプロレスにも挑戦した。

◆大沢樹生氏の出馬表明後の経過
 ▼2022年12月1日 出馬表明会見

 ▼22日 出馬表明後初の街頭演説を実施。西東京市議選に出馬した候補者の応援演説に入る

 ▼23年1月4日 北区内のライブハウスで仕事始め

 ▼27日 北区内に住民票を移す

 ▼29日 住民票を移してから初となる街頭演説をJR赤羽駅前で実施

 ▼2月17日 会見で第1弾の政策を発表

 ▼3月5日 第2弾の政策を発表

 ▼12日 決起大会を開催

7844とはずがたり:2023/04/17(月) 23:09:33
「区長のドン」死去…息子が江東区長選に出馬表明も「中学生でも読めるような漢字を読み間違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c33893694d87779152d6f208cd23da2c38d78a8
4/16(日) 16:00配信
FRIDAY

出馬会見に望んだ山崎一輝氏

4月12日、江東区の山崎孝明区長(享年79)が膀胱がんによる急性腎不全のため亡くなった。16日が区長選告示日で、4日前の突然の訃報に江東区の政界関係者の間ではただならぬ気配が漂っている。

【写真】素晴らしいプロポーション…今井絵理子議員が「期待の美人秘書」と国会でツーショット!

山崎区長は区議や都議を経て’07年に初当選し、4期目の当選を果たしていた。5選を目指して立候補を表明したものの、3月27日、「緊急搬送された」として引退を明らかにしていた。

「都議会の首領(ドン)と畏怖された内田茂元幹事長(故人)とも密接な関係にあったと言われており、真相は定かではないが東京五輪のハコモノの建設や運営・管理、築地から豊洲への市場移転、地下鉄8号線の延伸など大きな公共事業に深く介入していたのではないかと様々な噂が上がっていた。昨年7月、あっせん収賄容疑で逮捕された榎本雄一前区議会議長とも近く、清掃業者との関係も取り沙汰されたが、急死でうやむやになってしまうだろう」(都政担当記者)

大物区長で、都政や永田町にも自身の意見を反映できた。現在、自民党の東京15区(江東区)の支部長ポストは空白のまま。前回’21年の衆院選では無所属で出馬した柿沢未途氏(52)が自民の支持候補を撃破し、追加公認されて自民党へ入党。だが、未だに自民党東京都連に所属できず、山形県連で預かりの身となっている。都連関係者が内幕をこう語る。

「山崎区長と仲が良かった都連会長の萩生田光一氏は柿沢氏に区長選での協力を要請した。過去の経緯から柿沢氏が拒むと、萩生田氏は外にも漏れる大声で、『できないんなら、15区に参議院議員を鞍替えさせてもいいんだぞ』と丸川珠代氏を示唆して恫喝。柿沢氏が承諾しないと、『15区の支部長ポストを公募で決めるぞ』とも怒鳴っていた」

12日、山崎区長の訃報の直後、長男の一輝氏(50)が区長選出馬に正式に名乗りを上げた。急死から6時間後の出馬会見だったが、一輝氏は感傷的にならず、「弔い選」という言葉を避けるような淡々とした受け答えが続いた。

「(父は)厳しい方で背中を見て育った」

と偲んだ。ただ、フライデーデジタルが追及している若洲ゴルフリンクスの私的利用について問うと、「事実ではない」「お答えは差し控える」と真摯に応じることはなかった。

区長選には、前衆議院議員(京都3区など)の木村弥生氏(57)を始めとして、共産・社民が支持する訪問介護ヘルパーの無所属新人芦沢礼子氏(60)、無所属新人の元国税庁職員猪野隆氏(58)が出馬を表明している。

有力候補とみられる木村氏は父親が東京15区で衆議院議員を務めたこともある木村勉氏(83)と後ろ盾が強力。そのうえ、木村氏とは自民党所属で支持者が重なっているという問題もある。

保守分裂となったことを報道陣から指摘されると、一輝氏は「私が正式に自民党の推薦を受けている。(木村氏とは)話したこともない」と敵愾心を覗かせた。

正式な推薦を受けているという一輝氏。しかし、事前の分析では一輝氏は分が悪いと江東区議が事情を漏らした。

「弔い選挙で同情票が一輝氏に流れるでしょうが、『3万』と目されている公明党の票は自主投票となり、大半が木村氏に流れると見られている。後ろ盾の父を失い、代替わりで離れる支援者もいる。さらに一輝氏の資質が足かせとなっている」(同区議)

学生時代は野球や陸上に明け暮れていたからか、東海大学体育学部体育学科を中退している。政治家が高学歴である必要はない。ただ、都議会で一輝氏の漢字の誤読は関係者の間ではよく知られた話だ。都議が嘆息を交えてこう語る。

「議会での漢字の読み間違いが本当にひどい。質しては『ただして』ですが『しして』、文言は『もんごん』ですが、『ぶんげん』と誤読したことがある。中学生でも読めるような字を読み間違う。質問にふりがなを入れてもらえ、とはさすがに誰も進言できない(苦笑)

周囲に頼らず、自分の言葉で表現しようとする姿勢は素晴らしいが、政治家は「言葉が命」といわれる職業。事前の下読みや公開前の確認など準備をもう少し頑張ってほしいと願うばかりだ。

取材・文:岩崎大輔

7845OS5:2023/04/19(水) 22:11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a5132b21a2b9a3b8e405ed0d82e3a7bf997c99
「恩を仇で返すって最低」平愛梨 夫婦で選挙応援した都議弟に不倫、DV報道で同情の声
4/19(水) 18:30配信

女性自身
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

都民ファーストの会に所属する平慶翔都議(35)のDV疑惑が4月19日に報じられた。タレントの平愛梨(38)の弟で、義兄はサッカー元日本代表の長友佑都(36)という家族関係も広く知られている平都議。そのスキャンダルが、ネットで波紋を呼んでいる。


10年以上前に高校の同級生と結婚し、2人の子どもがいる平都議。しかし「デイリー新潮」によると’20年2月上旬に出会った20代後半の男性と不倫関係に。タワマンで同棲を始めると、平都議は金属製のハンガーが歪むほど体を叩くといった暴力を振るったり、「俺の代わりに嫁を殺してきてくれ」と告げたりしたという。

いっぽう記事によると、平都議は男性について「一時期親しい関係になったという事実はあります」と関係は認めるも「生活を共にするという意味で同棲したという事実はありません」「「殺してくれ」と述べた事実もありません」と回答。また高校の同級生とは離婚したと明かしたという。

そんななか、心配されているのが姉である愛梨だ。平都議と愛梨の仲は親密で、’17年に初当選した際、愛梨はTwitterに《弟の慶翔にたくさんの声援下さった方々!! 本当に、本当にありがとうございました》と綴っていた。

さらに’21年の選挙では平都議の選挙演説に愛梨が駆けつけただけでなく、義兄の長友がサプライズで登場。そして、長友は「大切な家族です。でも弟だから来たわけじゃない。誠実な男なんです」と有権者に訴えていた。また平都議は当選時、「常に家族全員で応援してくれて『頑張れ』と言ってくれました」と感謝の気持ちを語っていたがーー。

「実は今回の報道は、愛梨さんにとって最悪のタイミング。愛梨さんは現在、第4子を妊娠中で、出産は4月下旬頃だといいます。出産間近の愛梨さんにとって、平都議のスキャンダルは大きな精神的ストレスを与えるのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)

そのため、ネットでは愛梨に同情する声がこう上がっている。

《愛梨さん妊娠中なのにこの記事・・事実なら弟は議員失格》
《平愛梨ちゃん、心配…彼女、今 特に大事な時期だろ…》
《平愛梨と長友が可哀想すぎる……》
《姉の知名度使って社会的地位を得たのに、その恩を仇で返すって最低だな》

7846チバQ:2023/04/25(火) 08:34:48
>>7403
>>7796
2118 OS5 2023/04/24(月) 19:16:51
https://www.asahi.com/articles/ASR4S3C55R4SOXIE006.html
告示翌日に次女を出産、異色の候補がトップ当選 東京・北区議選
統一地方選挙2023

伊木緑2023年4月24日 10時10分
 23日に投開票された東京都北区議選で、告示翌日に次女を出産した日本維新の会公認の佐藤古都氏(35)が9千票超を獲得し、トップ当選した。一人でも多くの有権者に会って支持を求めるのが常識とされる選挙では、極めて異色の戦いだった。


 佐藤氏は、2020年の都議補選と21年の都議選に立候補し、落選。今回は立候補するつもりではなかったが、維新公認候補として探した同世代の育児中の女性で引き受け手が見つからず、出馬を決めたという。

 臨月での選挙に「迷いがなかったわけではない」と話す一方、「3人目も欲しいので(次の区議選がある)4年後も妊娠や出産と重なる可能性がある」と考えた。何より、「幼い子を育てている当事者の区議がいるべきだ」と思ったという。

 次女を出産した後は、スタッフが選挙カーで遊説し、自身はツイッターをこまめに更新して支持を訴えた。「出産・育児や病気、(家族の)介護があって選挙活動だけに24時間を使えない人でも立候補できる、というメッセージを出せる選挙にしたかった」と話す。(伊木緑)

7847チバQ:2023/04/25(火) 08:40:10
>>7428
2116 OS5 2023/04/24(月) 18:47:32
>>2101
https://mdpr.jp/news/detail/3714830
新藤かなさん、選挙妨害など逆風乗り越え港区議選に初当選 「逆境だからこそ燃えた」
2023.04.24 13:15
提供:Sirabee
統一地方選告示前から脅迫メールなどの選挙妨害も受けていた新藤かなさんが、東京・港区議選に初当選を決めた。

23日、4年に一度行われる統一地方選挙の後半戦の投開票が実施され、東京・港区議会議員選挙では、無所属で立候補した新人の新藤かなさんが、初めての当選を決めた。

大量の脅迫メールも

定数34名に対して57名が立候補する激戦区となった港区議選。ガーシーこと東谷義和容疑者の写真を使った選挙ポスターや「AIの立候補」を訴える候補など、多士済々な顔ぶれで話題を呼んでいた。


中でも新藤さんは、告示前の4月1日から「めった刺しにする」といった具体的な殺害方法まで予告する脅迫メールが大量に届いていたことが複数のメディアに報じられ、大きな注目を集めた。


Sirabee編集部が告示前に独占インタビューした際は、2万通の脅迫メールが届いており、強烈な逆風にもかかわらず立候補を断念せずに当選を果たした形となった。



落選運動リストにも


脅迫メールの他にも、新藤さんは編集部が確認しただけでも3つの「落選運動」リストに掲載。保守女子を標榜し、ニコニコ生放送で人気配信主であったことなどから、表現の自由をめぐる問題などで一部のフェミニストと対立することもしばしば。


採用する方向で国でも議論が始まった離婚後共同親権への支持や、外国人参政権・選択的夫婦別姓への反対といった保守色の強い政策も、批判を浴びる要因となったと考えられる。


また、2020年に実施された東京都議会議員補欠選挙にホリエモン新党から立候補した新藤さんは、、「アベノマスク」をブラジャーのようにした選挙ポスターが物議を醸したことも。


ただ、たとえそうであっても、暴力による選挙妨害は民主主義への重大な挑戦だ。



投票率が大幅アップ

23区の中でも、早々に議席が確定した品川区などと比べてかなり開票作業が遅れた港区では、深夜0時過ぎに大勢が判明。2回目の中間発表で当選が確実となり、しかも上位当選の可能性が高くなったことで陣営には拍手喝采が湧いた。


選挙については、「投票率が37%台と、前回から4ポイント近く上がっていることもよかった」と総括し、「これからも言いたいことは言っていく。とくに動物愛護関連の政策については積極的に取り組んでいきたい」と意気込みを述べた。



逆境だからこそ燃えた

港区内の会場で選対メンバーと開票状況を見ながらSirabee編集部の独占取材に答えた新藤さん。


事前の妨害活動がありながらも「選挙戦が始まると街も選挙モードになり、警察やボランティアの方も協力してくれたので安心して戦うことができた」と語る。


また、「『逆境こそチャンス』じゃないですが、『やってやるぞ』という思いはありましたね」と振り返った。


選挙戦の間、同じく新人で当選を決めた斎木陽平候補とSNSで議論を戦わせる一幕も。


「斎木さんは、私のドッグラン計画に賛成してくれていますし、私も斎木さんが掲げる子育て支援の所得制限撤廃には賛成しています」と、議会では意見の近い議員と会派を組み、是々非々で課題に取り組む姿勢を見せた。



新藤かなさんの当選報告

https://twitter.com/kanashindo/status/1650165795438329856?s=20

7848OS5:2023/05/08(月) 20:51:42
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247484
元区議の奥本さんを都民ファが擁立決定 都議補選大田区選挙区
2023年5月2日 07時12分

 都民ファーストの会は一日、欠員に伴う東京都議補選大田区選挙区(被選挙数二、二十六日告示、六月四日投開票)に、元区議の奥本有里さん(46)を公認候補として擁立すると発表した。
 同区(定数七)では、四月二十四日に開票された区長選へ前都議二人が出馬し、その分が欠員となっている。公職選挙法では、定数二以上の選挙区で欠員が二人以上になった場合、補選を行うと定めている。(渡辺真由子)

7849とはずがたり:2023/05/17(水) 17:49:52
なんでこんな一寸だけずれてるのだ??

激戦の東京・足立区議選告示 統一地方選で12人落選の公明に危機感、維新動向など見どころ多数
https://news.yahoo.co.jp/articles/f03dd30e1175d6ef5eaa79403b0d25d37104f899
5/14(日) 19:36配信
日刊スポーツ

公明党候補の応援に入り支援を訴える山口那津男代表(撮影・中山知子)

 東京都足立区議選は14日、告示され、定数45人に対し64人が立候補した。4月の統一地方選で、党が現在の形になった98年以来過去最多の12人が落選する異例の事態に陥った公明党が、今回公認した13人の全員当選を果たせるのか、勢いを増す日本維新の会が議席を獲得できるのかなど見どころが多く、区議選ながら永田町の関心を集めている。

【写真】自民党候補の応援で支持を訴える元SPEEDの今井絵理子参議議員

 公明党の山口那津男代表はこの日、区内11カ所を応援に回り「1人1人の声を受け止め、解決、実現する力をもっと発揮していく。国や都、区のネットワークを生かした政策実現は公明党だからできる」と、支持を訴えた。本来は落選が少ない堅実な選挙が党の伝統で前回も候補者13人全員が当選したが、統一地方選での「想定外の地殻変動」(政界関係者)もあり、今回は全員当選へのハードルはけして低くない。統一地方選で落選した12人中、東京都内の区議選の落選者が8人にのぼった。山口氏は告示前にも足立区内で街頭演説を行うなど、テコ入れを図っており、「1人も落とせない戦い」(関係者)への危機感は相当だ。

 一方、維新は新人3人を擁立。ポスターには、知名度が高い吉村洋文大阪府知事の写真を入れて、より浸透を図る作戦だ。この日は自民候補の街頭活動に今井絵理子参院議員、立憲民主党には蓮舫参院議員が応援に入った。前回の57人を上回る候補者数で激戦となり、各党の応援にも熱が入った。共産党、国民民主党、れいわ新選組、参政党、都民ファーストの会も候補を擁立したほか、諸派、無所属の候補も立候補した。投開票は21日。【中山知子】

7850OS5:2023/05/18(木) 01:14:38
足立区長の任期が6/17までなので統一地方選の対象に織り込めない。

区長選がずれてるのは、99年に共産党区長(吉田万三)に不信任決議→議会解散(これは統一地方選で実施)→再度不信任決議可決で失職→だから。中途半端な時期に区長選が実施
で、経費削減のために議会選も区長選と同時に実施
ってことみたいでふ。

7851OS5:2023/05/19(金) 14:21:05
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250420
鈴木元都議が出馬を表明 都議補選大田区選挙区で
2023年5月17日 06時49分
 二十六日告示の都議補選大田区選挙区(被選挙数二)で、元職の鈴木章浩さん(60)が十六日、自民公認での立候補を表明した。
 鈴木さんは大田区議を経て二〇〇七年に都議に初当選し、都議会自民の幹事長や政調会長を歴任。二一年の都議選で落選した。
 大田区選挙区では、都議だった鈴木晶雅区長の転身により、自民の都議はいなくなった。記者会見では「抜けた議席を死守しなくてはいけない」と強調した。
 同選挙区では、これまでに元区議の奥本有里さん(46)が都民ファーストの会から立候補を表明。元職の森愛さん(45)も無所属での立候補を表明している。(布施谷航)

7852OS5:2023/05/29(月) 19:46:12
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-253041.html
小池百合子都知事も、国会議員も続々「大田区」入り 次期衆院選にらみ舌戦ヒートアップ 都議補選
2023/05/29 06:00東京新聞

小池百合子都知事も、国会議員も続々「大田区」入り 次期衆院選にらみ舌戦ヒートアップ 都議補選

有権者に支持を呼びかける立候補者=26日、東京都大田区で(一部画像処理)

(東京新聞)

 公明党の東京での自民党との協力関係解消が波紋を呼ぶ中、6月4日に投開票を迎える東京都議補選大田区選挙区(被選挙数2)にがぜん注目が集まる。各党は国会議員らを次々と応援に投入。次期衆院選をにらんで力を注いでいる。さまざまな思惑が渦巻く現場を歩いた。(布施谷航、小沢慧一、岡本太、三宅千智)

◆自公に入った亀裂の影響は?

 告示日の26日、自民元職、鈴木章浩さん(60)の応援に党都連政調会長の平将明衆院議員がマイクを握った。27日には小倉将信こども政策担当相、28日には木原誠二官房副長官も駆け付けた。

 区内の男性(79)は「公明の推薦を受けられなくなった影響もあるのか」と、党の危機感を感じ取った様子。実際、鈴木さんの陣営は公明の推薦を模索していたが、公明は東京の選挙で自民候補は推薦しないことにした。

 公明都本部の関係者は「(鈴木さんが)当選できなかったら今後、自民はきついだろうね」と突き放す。次期衆院選で新設される東京26区(目黒、大田区)から立候補予定の新人も「自民にとって厳しい選挙だ」と、自らが置かれた状況を重ねていた。

 日本維新の会新人、細田純代さん(52)が出馬表明した23日の記者会見には馬場伸幸代表や柳ケ瀬裕文総務会長らが同席し、党を挙げて選挙戦に臨む姿勢を示した。告示日の応援には都内選出の衆院議員が「統一地方選では全国でも大田区でも議員を得ることができた」と党の勢いをアピールした。事務所関係者は「勢いを維持するためにも、何とか勝ちたい」。

 無所属元職、森愛さん(46)は、立憲民主と共産が支援する。告示日は、蒲田駅東口の演説会場に立民の衆院議員が並び「求められているのは野党。その先頭に立つのが森さん」などと声を上げた。共産都議も「共闘が必要だ」と党の立場をアピールした。森さんは先月、都議からの転身を目指した大田区長選で落選したが、当選した自民推薦候補との差は1万票余りだった。選挙戦は当時と同じく「市民連合」のメンバーが取り仕切り、区長選の勢いを加速させる構えだ。

 小池百合子都知事が創設した地域政党「都民ファーストの会」新人、奥本有里さん(46)が27日、JR蒲田駅前で行った演説会場には知事が現れた。知事は「ずっと都民ファーストの一員としてこれまで頑張ってきてくれた」と持ち上げた。

 都民ファが母体の政治団体「ファーストの会」は次期衆院選への参戦を模索している。陣営関係者は「(公明支持者に)選んでいただけるのであればぜひ」。亀裂が走った自公の関係がどうなるか注視している。

 諸派新人の原忠信さん(71)、無所属新人の溝口晃一さん(54)も支持を訴えた。

7853OS5:2023/05/29(月) 19:49:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac1987c0f0a07d084cada5c9221096ec7bec2b5
区長選のため辞任→落選した元都議が自分の補選に再出馬! 蒲蒲線への是非も180度転換の「厚顔無恥」にあきれる区民
5/25(木) 21:31配信
「悩みに悩んで、悩み抜きました」

 5月15日、都庁の記者会見室でこう語ったのは、6月4日におこなわれる東京都議会議員(大田区選挙区)補欠選挙に立候補した、もり(森)愛氏だ。所信表明で、くり返しこのように口にしたもり候補は、何を悩みに悩んだのか――。ある都政関係者が語る。

「もともと都議だったもり氏は、それを辞職して、4月におこなわれた大田区長選挙に出馬し、同じく元都議の鈴木晶雅氏に敗れました。それが、6月の都議補選に再び立候補を表明したのです。つまり、自分が辞めた議席の補欠選挙に、もう1度、出馬しようというのです」

 もり氏は、横浜市出身の45歳。リポーターや衆院議員秘書を経て大田区議を3期務め、2017年に都議に当選。2期めだった。

「もり氏は、民主党、都民ファーストと政党を渡り歩き、先日の区長選では共産党が全面的に支援をしていました。そのため、JR蒲田駅と京急蒲田駅をつなぐ新空港線(蒲蒲線)には、与党である都ファに所属していた都議時代は賛成でしたが、現在は反対の立場を取っています。

 自身の主張を180度転換してまで区長を狙い、それがダメなら都議に戻るというのは、議会や民意の軽視ではないか、という声があがっています。都議を辞めてから2カ月あまりという異例の短期間での再出馬について、有権者への説明が求められています」(同前)

 この都政関係者が気を揉むように、SNSでは、もり氏の姿勢に批判が寄せられている。

《もり愛は都議辞職して区長選で落選して、都議再出馬。しかも、民主→都民F→無所属→立共と、もはや無茶苦茶。》

《今回都議補選でもり愛が都議に戻ったところで、また4年後の区長選に出るんでしょ。大田区民のための選挙をおもちゃにしないでもらいたい。》

 国会議員の場合、公職選挙法(第87条の2)で、「国会議員を辞した者は、自分が辞めたことで生じた欠員についておこなわれる補欠選挙の候補者となることができない」(要約)ことが定められている。

「選挙には多額の公費が投入され、所管する地方公共団体にも、大きな負担がかかります。公選法には、地方議員に関する規定はないのですが、『区長がダメだったからやっぱり都議に』という、厚顔無恥な態度に非難が集まっています。普通は、所属する政党が『待った』をかけるのですが、もり氏は無所属であるため、こうした事態が発生しました」(同前)

 本誌はもり氏に、自身が都議を辞めたことでおこなわれる補欠選挙に出馬すること、区長選に落選してすぐ補欠選挙に出馬することについて批判があることや、蒲蒲線についての立場を変えたことについて、質問状を送った。

 もり氏からは「誠意を持って回答させていただきます」と返信があったものの、「この動画がすべて」ということなのだろうか、フリージャーナリストが撮影した、都庁での会見の動画のURLが送られてきたのみだった。

 会見で、もり氏は、今回の出馬については「多くの批判があることは覚悟していたが、区長選で掲げた政策を、多くの区民のみなさまにご支持をいただいた。お寄せいただいた期待を、(次の区長選がおこなわれる)4年後まで放置することはできない」と語っている。

 また、蒲蒲線については「都議としては、やる必要があるのではないかという思いで(賛成に)署名したが、当時から一貫して、大田区民の税金で作るべきではない、と訴えてきた。ブレていない」と語っている。

 5月19日におこなわれた決起集会で、もり氏は夫から「愛ちゃん、補選に出るのはダメだよ。ダサいよ」と言われた話を披露したという。もり氏の思いは、有権者に届いているのだろうか。

7854OS5:2023/05/29(月) 19:52:04
都民ファ新人の奥本有里氏(46)=国民民主推薦 21年都議選落選
自民元職の鈴木章浩氏(60) 21年都議選落選 >>4715-4721とか
維新新人の細田純代氏(52)
無所属元職の森愛氏(46)=立民、共産支援 21年都議選当選(都ファ)→離党→区長選落選>>7853
無所属新人の溝口晃一氏(54)
諸派新人の原忠信氏(71)


https://news.yahoo.co.jp/articles/dac1987c0f0a07d084cada5c9221096ec7bec2b5

衆院選の前哨戦? 大田区で都議補選が告示 元職2人と新人4人が2議席を争う
2023年5月26日 21時03分
候補者の演説を聞く有権者ら=26日、大田区で
候補者の演説を聞く有権者ら=26日、大田区で

 東京都議補選大田区選挙区(被選挙数2)が26日、告示され、元職と新人計6人が立候補を届け出た。次期衆院選を見据えた各党の思惑が交錯。公明党との間に亀裂が入った自民党、首都圏での勢力拡大を狙う日本維新の会、立憲民主党と共産党が支援する無所属、小池百合子都知事が創設した地域政党・都民ファーストの会の各候補者らが舌戦をスタートした。投開票は6月4日。
 立候補したのは届け出順に、都民ファ新人の奥本有里氏(46)=国民民主推薦、自民元職の鈴木章浩氏(60)、維新新人の細田純代氏(52)、無所属元職の森愛氏(46)=立民、共産支援、無所属新人の溝口晃一氏(54)、諸派新人の原忠信氏(71)。
 公明との東京での選挙協力が解消された自民は、党所属国会議員や都議らがフル回転する。維新は都議会の2議席目の獲得を目指し、東京の足場づくりの重要選挙に位置づける。
 共闘する立民、共産は「市民連合」による選挙戦で幅広い支持を訴える。都民ファは小池都政の一翼を担う立場をアピールし、知事の支援も受ける。
 子育てや教育支援、大田区のまちづくりなどが争点。補選は、都議2人が4月の大田区長選に出馬するため辞職したことに伴う。(布施谷航)

7855OS5:2023/05/30(火) 21:20:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_7UCFYRNLK5O3VC2NWZZVTOE6UQ.html
都議補選、自公協力解消どう影響 6月4日投開票 維新の勢いも占う
2023/05/30 20:14産経新聞

都議補選、自公協力解消どう影響 6月4日投開票 維新の勢いも占う

足を止めて候補者らの訴えに耳を傾ける人たち=30日午後、東京都大田区のJR蒲田駅前(外崎晃彦撮影)

(産経新聞)

6月4日に投開票を迎える東京都議補欠選挙(大田区選挙区)は欠員の2議席を巡り、新人と元職の計6人による熱戦が繰り広げられている。公明党が自民党との都内での協力関係解消を決めて以降初めての選挙となり、早期の衆院解散・総選挙が取り沙汰される中で自民候補の戦いに影響があるのかや、統一地方選で伸長した日本維新の会の勢いが続くのかなど、注目点の多い選挙戦となっている。

「何とか勝ち抜いていきたい。われわれの本当の底力が試される選挙だ」

選挙戦中、唯一の日曜日となった28日、大田区内の商店街で自民元職、鈴木章浩氏(60)の応援に立った同党の平将明衆院議員は自公関係の現状に触れながら、聴衆らに一層の支持固めを求めた。

自公が選挙協力を行った令和3年の都議選では、公明は自らの候補を立てない選挙区で自民候補を支援。大田区選挙区では公明も候補を擁立し、自民候補に推薦は出さなかった。

だが、補選は公明が候補を立てず、子育ての取り組み強化や中小企業支援などを訴える鈴木氏サイドは当初、公明の支援取り付けを模索。その最中に国政に端を発する問題で自公関係にひびが入り、自民単独で臨む選挙戦となった。

陣営関係者は「これまでの都議選を考えれば、もともと公明の推薦は見込めなかった」と話すが、補選は今後の国政選挙の行方を占う「試金石」ともなり、自民都連関係者は「支援してもらえるに越したことはなかった」と肩を落とす。

一方、4月の統一地方選で近畿のみならず、都内でも大きく議席を伸ばした日本維新の会。大田区選挙区ですでに都議1人を擁するが、統一選の余勢を駆り、議席の上積みを目指す。

今回擁立したのは新人で地元の町工場経営者、細田純代氏(52)。工場の経営危機を乗り越えた手腕を政治に生かすと訴えており、党関係者は「これからの政治には経営感覚が必要だという党の考え方とも合致する」と話す。

補選を「衆院選の前哨戦」と位置付ける馬場伸幸代表は30日夕、JR蒲田駅前でマイクを握り、「増税に頼らない行財政改革を進めてきた」と党の実績を強調。「(細田氏は)民間の感覚で都政を元気にしていく」と力を込めた。

もともと今回の補選は、統一選で行われた大田区長選に都議2人が立候補し、欠員が生じたことを受けて実施される選挙だ。都議2人のうちの1人、森愛氏(46)は都民ファーストの会を離党して区長選に臨んだが落選し、補選に無所属で立候補した。

自身が都議を退いたことにより行われる補選に自ら出馬する森氏には批判の声も上がるが、「区長選を通して寄せられた多くの支援や声を2年後の都議選まで『無』にすることはできない」と理解を求める。

立憲民主、共産両党の支援を受け、都立高校入試の合否判定に活用される英語スピーキングテストや神宮外苑再開発などの見直しを訴える。

森氏の離党で大田区選挙区での議席を失った都民ファは元区議の新人、奥本有里氏(46)を擁立。都民ファの特別顧問を務める小池百合子知事は奥本氏を「ブレない人材、都議会に必要な人材だ」と語り、支援に力を込める。

奥本氏も「大田区から小池都政を支える」と訴え、知事との連携を強調。シングルマザーとしての経験から子育て政策の充実などを掲げる。

選挙戦で都民ファが警戒するのは、「都民ファーストの会の公認候補が森氏だと誤解されること」(都民ファ幹部)だ。森氏は都民ファの候補として過去2回の都議選で当選し、都民ファ所属議員として活動した実績もある。奥本氏は街頭活動などで自身が「都民ファーストの会の唯一の公認候補」と森氏との違いを強調する。

このほか、無所属新人の溝口晃一氏(54)と諸派新人の原忠信氏(71)も立候補し、支持拡大を図る。(外崎晃彦、力武崇樹)

7856OS5:2023/06/05(月) 11:11:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/793e1b083011ebc0a38da8f59db0aeab36282839
東京・大田区都議補選で自民議席得るも公明との選挙協力解消不安残る 維新、都民ファ議席ならず
6/5(月) 9:27配信
 都議2人の区長選出馬に伴う東京都大田区の都議補欠選挙(欠員2)が4日、投開票された。立候補した元職と新人6人のうち、区長選で敗れた無所属の森愛氏(46=立憲民主党、共産党支援)と、自民党元職の鈴木章浩氏(60)が当選した。

 今回の都議補選は、公明党が次期衆院選の東京の選挙区での協力関係解消を自民党に通告した後、初めての都内での選挙。東京都内での選挙で、自公選挙協力解消の影響が出るのか注目されていた。2021年都議選で落選した自民鈴木氏は、公明党の推薦を得られなかったが、組織を固めて返り咲きを果たした。また、森氏は区長選出馬のための都議辞職を経て、再び議席を得た形となった。

 一方、4月の統一地方選で首都圏でも勢力を拡大した日本維新の会は、擁立した新人細田純代氏(52)のもとに馬場伸幸代表も応援に入ったが、議席に及ばず3位。また小池百合子都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の新人奥本有里氏(46)は小池氏とのパイプを強調し、小池氏が2度応援に入ったものの支持は広がらず、得票数4位で落選した。3位の維新と4位の都民ファには1万票近くの差がついた。ほかの新人2人も及ばなかった。

 自民は5月の東京・足立区議選では19人を擁立しながらベテランを含む現職5人、新人2人の計7人が落選し、党内に衝撃が走った。今回は鈴木氏が議席を得たものの、早期の衆院解散・総選挙の見方も出る中で、東京都内の選挙には不安を残したままだ。

 投票率は25・33%と低調で、21年都議選の43・60%を18・27ポイントも下回った。

7857OS5:2023/06/05(月) 11:27:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/91af12c57e65660ca52fd5b4886caa9dda6807ea
都議補選大田区 無所属森氏と自民鈴木氏が当選
6/5(月) 0:32配信
都議の辞職などに伴う東京都議補欠選挙(大田区選挙区、欠員2)は4日、投開票が行われ、いずれも元職で、無所属の森愛氏(46)と自民党の鈴木章浩氏(60)が当選した。

森氏は選挙戦で、都立高校入試の合否判定に活用される英語スピーキングテストや神宮外苑再開発などの見直しを訴えた。自身が都議を退いたことにより行われた補選に出馬したことへの批判もあったが、幅広い層から支持を集めた。

鈴木氏は選挙戦で、自民都議から転身し今年4月に同区長に当選した鈴木晶雅氏との連携を強調。人口減対策や防災強化、不登校児への対応強化などを掲げるなどして、支持を集めた。

同補選には森氏と鈴木氏のほか、都民ファーストの会新人の奥本有里氏(46)▽日本維新の会新人の細田純代氏(52)▽無所属新人の溝口晃一氏(54)▽諸派新人の原忠信氏(71)-の4氏が立候補していたが、及ばなかった。

同選挙では、京急蒲田駅とJR、東急の蒲田駅を結ぶ蒲蒲線(新空港線)計画の是非、新型コロナウイルス禍からの経済再興、少子化対策、犯罪対策などが争点となった。

また、公明党が自民党と都内での協力関係を解消したことの影響や、統一地方選で見せた日本維新の会の勢いが継続するかなどが注目された。

当日有権者数は60万4906人(男29万9164人、女30万5742人)。投票率は25・33%だった。

7858OS5:2023/06/05(月) 20:13:28
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_K6CDZTMUNVP23G75SQMWPLMTPE.html
都議補選、自民勝利に安堵 維新敗北も「いい勝負」
2023/06/05 19:57産経新聞

都議補選、自民勝利に安堵 維新敗北も「いい勝負」

敗戦の弁を述べる日本維新の会、細田純代氏(中央)ら=4日午後、東京都大田区(外崎晃彦撮影)

(産経新聞)

4日に投開票された東京都議補欠選挙(大田区選挙区、欠員2)はいずれも元職で、無所属の森愛氏(46)と自民党の鈴木章浩氏(60)が当選した。公明党が都内での自民との協力関係解消に踏み切る中で、鈴木氏が当選を決め、自民関係者は安堵(あんど)の表情を浮かべた。一方、4月の統一地方選で躍進した日本維新の会は議席を逃したものの、党幹部は「自民とはいい勝負をした」と手応えを語り、次期衆院選に向け、体制の構築を急ぐ考えを示した。

「今回の選挙は背水の陣で臨んだ。皆さま一人一人の力で当選させていただいた」

鈴木氏は4日夜、大田区内の事務所で当選の喜びをかみしめ、支援者らに頭を下げた。集まった自民都連関係者らは「厳しい戦いだった」と選挙戦を振り返りながら胸をなでおろした。

公明が衆院選を巡り、東京の選挙区で自民候補への推薦見送りを決め、都議選でも協力しないことを自民側に伝えた直後の補選。自民の都議や区議らは支援組織や団体に自ら赴いて支援を呼び掛け、石破茂元幹事長ら党幹部が集会に駆け付けるなど、党を挙げて臨む選挙戦となった。

都連幹部は「公明との連携解消は(選挙戦に)当然影響があった」と振り返り、取り沙汰される早期の衆院解散・総選挙を念頭に「無党派層を取り込める人は強い。それができない人は相当厳しい戦いになる」と身を引き締めた。

一方、維新は擁立した新人の細田純代氏(52)が鈴木氏に約1万票の差をつけられ、次点に終わったが、投票率が25・33%と低い中で3万票余りを得たことに、柳ケ瀬裕文総務会長(東京維新の会代表)は「支持は確実に拡大している」と自信を深めた。

低投票率となる選挙戦は無党派層が動かず、強固な支持組織や団体を持つ政党が有利とされる。柳ケ瀬氏は次期衆院選を見据え「われわれは確固たる支持基盤や組織があるわけではない。『維新でなくてはだめだ』という人を増やす努力をしなければならない」と力を込めた。

今回当選した森氏の離党で大田区選挙区での議席を失った都民ファーストの会は元区議の新人、奥本有里氏(46)を擁立。党の特別顧問を務める小池百合子知事も応援に入ったが、支持を大きく広げられなかった。

森村隆行代表は「保守改革派」のカラーが維新と重なり、票が割れたことも敗因の一つと指摘。「今の私たちの偽らざる力を示している」と振り返った。党幹部は今後の党勢拡大に向け「原点に立ち返り、無党派層の声をしっかりと拾い上げる政党にならなければいけない」と話した。(宇都木渉、外崎晃彦)

7859OS5:2023/06/05(月) 20:14:04
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_5D5N7CVHMZL4PL7KTPNFEZ2PUI.html
失職議員の補選再出馬、条例化で規制検討 都民ファ
2023/06/05 19:53産経新聞

失職議員の補選再出馬、条例化で規制検討 都民ファ

失職議員の補選再出馬を規制するため条例化を検討しているという都民ファーストの会の森村隆行代表(右)=5日、東京都議会(外崎晃彦撮影)

(産経新聞)

東京都議補欠選挙(大田区選挙区)の投開票から一夜明けた5日、都民ファーストの会の森村隆行代表は、都議会内で報道陣の取材に応じ、議員の失職などにより行われた今回の選挙に失職した本人が再出馬したことに触れ、なんらかの制限を設ける条例案の提出を検討していることを明らかにした。

森村氏は、失職した議員が再出馬したことについて「ルール通りなので悪いことではない」と前置きしつつも「選挙(の要因)を作った張本人は出ない方がいい。倫理観の問題として、区民にとっても違和感があったのではないか」と指摘。党内で条例化に向けた検討を進めていくとした。

森村氏によると、目指す条例は、地方議会が独自に設けている首長の多選を禁止する条例などをモデルケースにすることを想定しているという。

都民ファの都議だった森愛氏が4月23日に行われた大田区長選に出馬したため自動失職。落選後、今回の補選に無所属で出馬して当選した。

7860OS5:2023/06/06(火) 17:50:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/671800c61f14fcfedc52e95a105f1b22834b9038
都民フ、維新が苦戦 「次期衆院選の前哨戦」東京都議補選で何が
6/6(火) 10:02配信
 東京都議2人の議員辞職に伴う都議補選(大田区、改選数2)には、元職と新人の計6人が立候補。4月の区長選に出馬し当選者に約1万票差に迫った勢いのまま戦った無所属の森愛氏(46)と、公明から選挙協力を得られない中、組織票固めを図った自民公認の鈴木章浩氏(60)が当選を果たした。衆院解散もささやかれる中、各党の幹部らが応援に駆け付け、区のまちづくりなどを争点に激しい舌戦が繰り広げられた。

【写真】当選の鈴木氏 過去には女性議員にヤジで謝罪も

 「次期衆院選の前哨戦」と位置付けて代表らが応援に駆け付けた維新候補は及ばず、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」候補は4位に沈んだ。

 今回の都議補選は、統一地方選で実施された区長選(4月23日)に森氏ら現職都議2人が立候補し、欠員が出たために実施された。森氏は元々都民フに所属していたが、離党届を提出して区長選に出馬。9万票余りを得たが、次点で終わった。今回の補選では、立憲民主と共産の支援を受けた。

 一方、森氏の区長選出馬で同区の都議がゼロになった都民フは、補選で元区議の新人、奥本有里氏(46)を擁立した。小池氏も告示翌日の5月27日と選挙戦最終日の6月3日に街頭演説会場に駆け付けて「大田区の事情を私に直接伝えることのできる議員を選んでほしい」と訴えたが、票は伸びなかった。

 都議会関係者は「元々補選への有権者の関心が低い中、小池氏が応援に入っても風を起こせなかった。元職の森氏は知名度がある一方、都民フ側は森氏が党を離れた候補であることを伝えきれなかった」と語った。

 都民フ代表の森村隆行都議は5日、報道陣の取材に、同区(定数7)選出の都議がゼロになったことについて「非常に厳しい、重い結果だ」と語った。都民フは次期衆院選に候補者を立てる方針を表明している。森村氏は「近く政経塾を開きたい」と述べ、候補者擁立に向けた動きを加速させる考えを示した。【一宮俊介、高井瞳、福島祥】

7861OS5:2023/07/05(水) 21:09:31


972 :OS5 :2023/07/05(水) 21:08:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7f0800205bb71c8e4b3e4e65720e70ba29363e
衆院東京3区に都議擁立 立民
7/5(水) 20:05配信


4
コメント4件


時事通信
 立憲民主党東京都連は5日の常任幹事会で、次期衆院選の東京3区に新人で東京都議の阿部祐美子氏(58)を擁立する方針を決めた。

 近く党本部に上申する。

 同党は松原仁・元拉致問題担当相に3区での出馬を要請してきたが、松原氏は隣接する26区から出馬するとして離党。このため候補者擁立を急いでいた。

7862OS5:2023/07/31(月) 08:06:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/da88ca7090384176dc763e0d9dc91ae648692211
小池氏、3選出馬「確実視」 知事任期あと1年 東京
7/30(日) 7:05配信
時事通信
記者会見する東京都の小池百合子知事=28日、東京都庁

 東京都の小池百合子知事の2期目の任期満了まで、30日で残り1年。

 2024年夏に行われる予定の知事選では小池氏の3選出馬が焦点となるが、関係者の間では出馬を確実視する向きが多い。一方で各党の候補者擁立に向けた具体的な動きは鈍い。

 小池氏は16年の都知事選で、自民、公明両党などの推薦候補らを破り初当選。再選を果たした20年の知事選では、12年の猪瀬直樹氏に次いで歴代2位となる約366万票を獲得して圧勝した。

 2期目では新型コロナウイルス感染拡大や、緊急事態宣言下での東京五輪・パラリンピックに対応。脱炭素化のため新築住宅などに太陽光パネル設置を義務付ける制度の創設も打ち出した。

 子育て支援にも注力。第2子の保育を無償化するほか、来年1月からは所得制限を設けず子ども1人当たり月5000円を給付する事業を始める。都関係者は「小池氏は24年度当初予算でも大胆な施策を打つのではないか」と語る。

 小池氏は21日の定例記者会見で3期目について「何か言わせたいのは分かるが、都政の改善などを進めていくことに注力したい」と明言を避けた。ただ、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の幹部は「小池氏が出る前提で準備する」と話し、立憲民主党も「十中八九出る」(同党都議)と予測する。

 自民党は前回、都連が独自候補の擁立を模索したが断念し、自主投票を決めた。来夏に向けた動きは「何もない」(同党都議)。今春の統一地方選で躍進した日本維新の会は独自候補を立てる意向。前回都知事選では推薦候補が約60万票を獲得したが、人選を進めて東京での党勢拡大を狙い、上積みを目指す考えだ。

7863OS5:2023/07/31(月) 11:48:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/77e1bda06430f0f80f6246a7868e813cc463c2c7
3期目は? 小池百合子都知事、任期残り1年 去就を明言せず
7/29(土) 15:45配信

毎日新聞
間もなく2期目の任期が残り1年となる小池百合子知事=東京都新宿区の都庁で2023年7月28日、福島祥撮影

 東京都の小池百合子知事の2期目の任期満了まで30日で残り1年になる。2020年の知事選で歴代2位となる366万票余りを得て再選し、都議会では1期目に対立した第1会派・自民党とも一転して多くの政策で協調路線をとっている。小池氏は3期目について明言しておらず、去就が注目される。


 「コロナ禍の3年間は都民の皆さんと共に闘ってきた。その間のためてきた部分を、これからより加速度的に進めていくのが私の務めではないかと思っております」。21日の定例記者会見で、残り1年に任期が迫ったことを問われた小池氏はそう語った。3期目を目指すかとの問いには「都政の改善を進めていくことに注力したい」とかわした。

 小池氏はコロナ禍の渦中にあった20年7月に再選。1期目終盤から計4回の緊急事態宣言の発出など、3年あまりコロナ対策に追われた。緊急事態宣言のさなかに行われた東京オリンピック・パラリンピック対応にあたった21年は体調不良で公務を休んだ時もあった。だが、22年5月に2年9カ月ぶりに海外出張を再開、8月18日から訪問予定の欧州も含めて計7回行うなど、精力的に公務を続ける。

 ある自民都議は2期目の小池氏を「子ども施策など国に先んじて取り組んでいる部分は評価できる」と話す。その上で「国や区市町村と連携できないまま進めている部分がある。議会に対しても、もっとコミュニケーションを取ってほしい」と注文を付けた。

 一方、立憲民主党都議は「都政に飽きたように見える」と冷ややか。「1期目は築地市場の豊洲移転延期を表明するなど自らの主張を積極的に発信する姿が目立ったが、再選後は最初の改革志向がどんどん薄くなっている印象だ」と語った。

 ◇来夏の知事選、各党動きなし

 来夏の知事選に向けては今のところ、各党に目立った動きはない。

 小池氏の1期目の任期が残り1年となった19年ごろには、自民党都連は選考委員会を設置して独自候補擁立を模索していたが、2期目の今、そうした動きはない。

 一方、前回の知事選で推薦候補が61万票超を得た日本維新の会幹部は「きちんと独自候補を模索したい。ただ、今の段階で決まっていることはない」。

 野党の共闘をめぐっては22年10月に「選挙スタート集会」が開かれ、立憲、共産、社民各党の都組織の代表者らも出席したが、具体的な候補予定などは決まっていない。【秋丸生帆、一宮俊介、福島祥】

7864OS5:2023/08/05(土) 10:08:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71d4ad493933d05dfd029a5e8b60666c334cb47
区長選で有料ネット広告掲載 東京・江東区長、公選法抵触の恐れ
8/4(金) 20:39配信

産経新聞
江東区の木村弥生区長は4日、区内で記者会見し、初当選した4月の区長選挙期間中、木村氏を推薦していた政治団体「江東区新時代の会」がインターネット上で投票を呼び掛ける有料広告を出していたことを明らかにした。ネットで選挙運動のための有料広告を禁じた公職選挙法に抵触する恐れがある。

木村氏から依頼を受け調査した代理人の笠原静夫弁護士は、広告を出したのは陣営スタッフだったことを明らかにした上で、「公選法への抵触は否定しがたい」と指摘。木村氏も「監督不行き届きだった。大変申し訳なく思っている」と陳謝した。

笠原氏によると、動画は選挙期間中の4月16日から22日のうち5日間、動画投稿サイト「ユーチューブ」で広告として流れた。費用は約14万円で、約37万回再生されたという。

公選法では、選挙運動について「特定の候補者の当選を目的として、投票を得または得させるために直接または間接に必要かつ有利な行為」と規定し、有料のインターネット広告の掲載を原則禁じている。ただ、政党などに限り、バナー広告などの掲載は可能で、その場合も候補者の氏名などは記載できない。

問題の動画広告には「木村やよいに投票してください」とのテロップが入っており、笠原氏はネット選挙全般について木村氏への報告や相談はあったが、広告出稿は「スタッフの独断だった」と説明。広告費の支払いは、スタッフが木村氏のクレジットカードを預かって決済したという。

木村氏は会見で「私もユーチューブをよく分かっておらず、顧問弁護士に一任していた」と釈明した上で、説明責任は「果たしていると思います」と強調。その後も記者からの質問は続いたが、木村氏は公務のためとして、記者会見の途中で会場を後にした。

7865OS5:2023/09/22(金) 10:59:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa513206512dccf82482d634bc0331097291d00
都議補選に3人立候補か 自民・都ファ・立憲で選挙戦の見通し 立川
9/21(木) 19:42配信
 10月6日告示の東京都議補選(立川市選挙区、被選挙数2)は選挙戦となる見通しとなった。都選挙管理委員会が21日、3陣営が20日までに届け出書類を受け取ったと発表した。

 同補選は、当時の現職2人が9月の立川市長選に立候補したことに伴うもの。投開票は15日。2021年の都議選では立憲民主党と自民党が議席を獲得した。

 都選管や各党によると、補選の立候補予定者は、元立川市議の木原宏氏(47)=自民公認=、元同市議の伊藤大輔氏(48)=都民ファーストの会公認=、元葛飾区議の鈴木烈氏(49)=立憲公認=の3人。

朝日新聞社

7866OS5:2023/10/02(月) 11:15:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c30ef5bd6a8c83672f778838d18d80c18f50421
自民都連幹事長の高島都議死去
10/2(月) 10:50配信
産経新聞
高島直樹氏(高久清史撮影)

東京都議で自民党都連幹事長の高島直樹氏が死去したことが2日、関係者への取材で分かった。73歳。体調不良で入退院を繰り返していた。

昭和58年から足立区議を務め、平成9年の都議選で初当選し、6期目。都議会議長も歴任し、28年に都連幹事長に就いた。

7867OS5:2023/10/04(水) 23:19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0cfab68bd855ae9eb2aac4dff36a598c348199
自民党東京都連の高島直樹幹事長が死去、73歳…「都議会のドン」内田茂氏の後継で党本部とのパイプ役
10/4(水) 10:02配信

読売新聞オンライン
高島直樹氏(2021年2月24日撮影)

 自民党の東京都連幹事長で都議の高島直樹氏が2日午前、死去した。73歳だった。病死という。

 高島氏は足立区議を3期務めた後、1997年の都議選で初当選し、現在6期目。都議会議長を経て2016年、「都議会のドン」と呼ばれた内田茂氏(昨年12月死去)の後継として都連幹事長に就任し、自民党本部と地元とのパイプ役を担った。今夏頃から体調を崩し、開会中の第3回定例会も欠席していた。

 都議会自民党の菅野弘一幹事長は取材に、「都連と都議会をつなげて都政を前に進めるためにリーダーシップを発揮してくれた」と悼み、小池知事は「東京五輪・パラリンピックに向けて多大なご尽力をいただいたほか、都政や自民党の先頭に立って引っ張ってこられた。ご冥福(めいふく)をお祈りしたい」とコメントした。

7868OS5:2023/10/08(日) 21:39:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/534230f893af84316cfffdc95b53d1c18e84750a
東京都議補選立川選挙区が告示 2議席巡り自民、都民ファ、立民の新人3氏が立候補
10/6(金) 18:42配信

産経新聞
東京都庁=東京都新宿区(福島範和撮影)

都議の自動失職に伴う立川市選挙区の東京都議補欠選挙(欠員2)が6日、告示され、元市議の木原宏氏(47)=自民党▽元市議の伊藤大輔氏(48)=都民ファーストの会▽元葛飾区議の鈴木烈氏(49)=立憲民主党-の新人3人が立候補を届け出た。議員の市長選出馬で失った議席の回復を目指す自民、立民と、党勢拡大を図る都民ファの3党の対決となり、各候補は駅頭などで有権者らに支持を求めた。

木原氏は市議に5回当選し、議長も務めた実績を強調する。地元選出の衆院議員、小田原潔氏らの応援を受け、「地域の行政課題を解決する」と話す。

伊藤氏は市議を5期務め、立川市長選にも出馬して知名度を高めた。小池百合子知事らが応援する中、「都のネットワーク作りに貢献したい」とする。

鈴木氏は元葛飾区議としての政治経験や経営者としての手腕をアピール。酒井大史市長との連携によって、「市政と都政をつなぐ」としている。

投票は15日で、即日開票される。選挙人名簿登録者数は15万5595人(5日現在)。

7869OS5:2023/10/16(月) 18:24:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb323bf55dd0a4a648d1849e693530ec737818b7
東京都議会、自民党と都民ファーストの会が27議席で並ぶ…最大会派が複数になるのは初
10/16(月) 10:15配信

読売新聞オンライン
東京都庁

 9月の東京都立川市長選に都議2人が出馬し、失職したことに伴う立川市選挙区の都議補選(欠員2)が15日、投開票され、いずれも新人で、前市議の伊藤大輔氏(48)(都民ファーストの会公認)と、出版社経営の鈴木烈氏(49)(立憲民主党公認、共産党、れいわ新選組、東京・生活者ネットワーク支持)が当選を決めた。

 当日有権者数は15万4306人。投票率は27・39%だった。

 立川市選挙区の都議補選の結果、都議会の会派構成は、自民党と都民ファーストの会が最多の27議席で並ぶこととなる。最大会派が複数になるのは初めて。

 都議会局によると、都議会では議席数の多い会派から質疑を行う慣例があり、今後の質疑順は両会派による協議で決まりそうだ。議長も最大会派から選出されるが、今月5日に自民都議が選ばれたばかりのため変更はないとみられる。

 都議会の会派構成は、自民27人、都民ファ27人、公明23人、共産19人、立憲民主15人、ミライ会議4人、無所属4人になる。

7870OS5:2023/10/16(月) 18:25:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9e7b6050fd2c40819b7a42f0a6f301fdb65173
都議補選(立川)、都民ファ・伊藤氏と立憲・鈴木氏初当選 自民落選
10/15(日) 22:26配信

朝日新聞デジタル
東京都議補選で初当選を決め、喜ぶ伊藤大輔氏(右から2人目)ら=2023年10月15日午後10時4分、東京都立川市、太田原奈都乃撮影

 東京都議補欠選挙(立川市選挙区、被選挙数2)が15日投開票され、伊藤大輔氏(48)=都民ファーストの会公認=と鈴木烈氏(49)=立憲民主党公認=の新顔2人が初当選を決めた。新顔の木原宏氏(47)=自民党公認=も合わせた三つどもえの争いに勝利した。


 都選挙管理委員会によると、当日有権者数は15万4306人。投票率は27・39%(2021年の前回都議選は37・24%)だった。

 同補選は、9月の立川市長選に都議2人が立候補したことに伴って行われた。前回の都議選は立憲と自民が議席を得ていた。また市長選は、立憲所属だった前都議が、前自民都議を破って初当選していた。

 9月の市長選にも立候補した伊藤氏は、告示後に繰り返し応援に入った都民ファ特別顧問の小池百合子知事とともに支援を呼びかけた。

 鈴木氏は、立憲の野田佳彦元首相や蓮舫参院議員=同=らとともに支持を訴えたほか、共産党やれいわ新選組、東京・生活者ネットーワークなどからも支援を受ける「野党共闘」で挑んだ。

 木原氏は、立川市議を5期務めた経験から都と市のつなぎ役を務めるとアピール。高市早苗経済安保相や生稲晃子・自民参院議員=東京選挙区=らの応援を受けた。

【当選】伊藤大輔氏(都民ファーストの会公認) 17499票

【当選】鈴木烈氏(立憲民主党公認)      12141票

    木原宏氏(自民党公認)        12050票

朝日新聞社

7871OS5:2023/10/17(火) 14:18:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3111077347582a13ebc1b65060a7c1e08dccd02
都民ファーストが自民と並び都議会第1会派に 都議補選当選で議席増やす
10/16(月) 20:04配信

産経新聞
都議会の会派構成

都議の自動失職に伴う立川市選挙区の東京都議補欠選挙(欠員2)は15日、投開票が行われ、都民ファーストの会新人で元市議の伊藤大輔氏(48)がトップで初当選を果たし、2議席目は、立憲民主党新人で元葛飾区議の鈴木烈氏(49)が、自民党新人で元市議の木原宏氏(47)との競り合いを制し初当選を果たした。これにより議会の会派構成は、都民ファが、最多の自民党の27人に並び、ともに第1会派となった。(外崎晃彦、川島優治)

同補選は、9月の立川市長選に都議2人が立候補し自動失職したことにより行われ、失った議席の回復を目指す自民、立民と、党勢拡大を図る都民ファの3党がしのぎを削る構図となった。

都民ファは、特別顧問の小池百合子知事が3回にわたり現地入りし、伊藤氏のトップ当選を後押し。来年7月の任期満了により予定される知事選や、その他の都議補選に向けて弾みをつけた。

森村隆行代表は一夜明けた16日、記者会見で、平成29年の都議選(55議席)から議席が半減してきたことに触れ「(今回の当選をもって)底を打ったのではないか。大きな1議席増となった」と期待感を示した。そして「(令和7年の)都議選本選で第1会派を取ることが目標だ」と力を込めた。

報道陣の取材に応じた小池氏も、第1会派について「都民ファーストとしてこれからも活躍していければと思う」と話した。

残る1議席を獲得した立民は、都議会では公明(23議席)、共産(19議席)に次ぐ第5会派。立川市長選に初当選した酒井大史元都議が抜けた穴を埋め、議席を再び15に戻した。

西沢圭太幹事長は「負けられない戦いだったが、(自民と)僅差の厳しい戦いだった」と振り返り、「酒井氏のあとを継ぐことを浸透させられた」と勝因を分析。知事選に向け「党の政策や方針を訴えるなど、足場固めを続けていく」とした。

一方、敗れた自民は、令和3年の都議選では33議席を獲得し、単独の第1会派に返り咲いたが、議員の死去や首長選への出馬に伴って、第1会派を維持しながらも議席を減らしていた。今回、議席回復を図ったが、立川市長選に続く敗北となった。

都議会局によると、都議会で最大会派が複数となったのは戦後初。議長は最大会派から選出されるのが慣例だが、規定ではなく、議会の質問順や委員会の委員長の選出などと合わせ、今後、両会派が協議によって決めていくとみられる。

7872OS5:2023/10/17(火) 15:45:07
3230 OS5 2023/10/16(月) 08:03:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a7bd6d4eb8232098bb304559de5a7e679c659c
自民が東京でまた敗北 立川市の都議選補選で都民ファ&立民に及ばす 9月の市長選に続く敗戦
10/16(月) 5:00配信
日刊スポーツ
東京都議補選・立川市選挙区の告示日、都民ファ伊藤大輔候補(左)の応援に入り支持を訴える小池百合子知事(2023年10月6日撮影)

 自民党が、東京の選挙で再び敗北した。

 都議2人の市長選出馬による自動失職に伴う東京都議選・立川市選挙区(欠員2)は15日、投開票され、いずれも新人で都民ファーストの会の元市議、伊藤大輔氏(48)と、立憲民主党の元葛飾区議、鈴木烈氏(49)が当選した。自民党の新人、元市議の木原宏氏(47)は落選した

【写真】笑顔を見せる小池百合子都知事(2023年6月)

 新人3人が2議席を争い「三つどもえの激戦」といわれた選挙戦。トップ得票で初当選した伊藤氏には、都民ファ特別顧問を務める小池百合子都知事も応援に入った。都議会の知事与党・都民ファの勢力に直結する選挙だっただけに「都政としっかり連絡を取れる都議会議員にいてほしい。厳しい戦いだが送り出して欲しい」と、支持を訴えた。鈴木氏には蓮舫参院議員らが応援に入り、9月の立川市長選で初当選した同党都議出身の酒井大史市長との連携を訴えた。

 木原氏にも高市早苗経済安全保障相をはじめ多くの国会議員が応援に入ったが及ばず、自民党内では、選挙結果を深刻に受け止める声も出ている。というのも自民党は、次期衆院選での東京都内の選挙区候補者調整をめぐり、連立政権を組む公明党との関係が悪化。公明党の石井啓一幹事長は今年5月、「これまでの自民党との協議において、東京における自公の信頼関係は地に落ちた」と強い調子で批判。一時、選挙協力解消に追い込まれた。

 9月4日に、選挙協力の「復活」で両党は合意したが、その前日の9月3日に投開票された立川市長選も、自民候補は立民系の酒井氏に1581票差をつけられ、敗れている。

 今回は、東京での自公選挙協力が復活した中での本格的な選挙戦。衆院解散・総選挙のタイミングが近いといわれる中、自公選挙協力の「現状」を占う上でも注目が集まっていたが、厳しい結果となった。

 今回の選挙結果によって、都議会の勢力は第1党の自民党(27議席)と、知事与党でこれまで26議席で第2党だった都民ファが1議席を増やしたことで、両党が同数の第1党となった。都民ファ幹事長の尾島紘平都議は15日夜、自身のX(旧ツイッター)を更新し「立川市民の皆さまの信託を頂き、新たな仲間が加わること、心から歓迎します」と投稿した。【中山知子】

7873OS5:2023/10/17(火) 18:10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cbfcf0c2943cdf261c8c9a99b6fb5d445a6568
自民、都議補選敗北に動揺「厳しい判断が下った」…公明自主投票が影響か
10/17(火) 15:57配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 15日に投開票された東京都議選の立川市選挙区補欠選挙(欠員2)で自民党公認候補が敗北し、自民内で動揺が広がっている。公明党の自主投票が響いたとみられ、次期衆院選に向けた都内の選挙協力を一度解消した両党のしこりが、依然として残っていることが浮き彫りになった。

 補選には、自民のほか地域政党「都民ファーストの会」と立憲民主党が公認候補を擁立。新人3人で2議席を争い、自民候補は91票差で落選した。自民の高木毅国会対策委員長は16日、記者団に「厳しい判断が下った。大いに反省しなければならない」と語った。

 僅差での敗北に、自民内では自主投票だった公明票の積み上げが不足していたと分析する向きが多い。今回の補選では、自公両党の地元組織で、選挙協力に関する具体的な協議は進まなかったとされる。

 立川市では、9月の市長選でも公明が自主投票で臨み、自民推薦候補が接戦で敗れた。自公両党は、次期衆院選での選挙協力を8月下旬の党首会談で復活させたが、自民都連幹部は「党本部同士で解決しても、地方議員などの現場レベルでは、感情的な対立が残っている」と語る。

 今回の補選を巡っては、自民内で「公明票の一部が都民ファ候補に流れた」との見方も出ている。公明と都民ファは、2017年の都議選で相互推薦を行った経緯があるためで、補選の結果が、公明に対する自民の疑心暗鬼も生み出している。

7874OS5:2023/11/11(土) 22:03:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/5add40f47d7594d6c798c804ac724dec8198672c
自民と公明が小池百合子都知事に接近…高い知名度、都知事選・衆院選を見据え取り込み模索
11/11(土) 6:49配信

読売新聞オンライン
 自民、公明両党が、東京都の小池百合子知事と距離を詰めている。次期衆院選や来夏の都知事選を見据え、知名度の高い小池氏を取り込んでおきたいとの思惑がある。両党は東京での協力関係の修復途上だが、小池氏の存在が新たな波乱要素となる可能性もある。

記者会見する東京都の小池百合子知事(10日、都庁で)

 「与党との連携は、都政をスムーズに運ぶ意味で必要だと思っている」

 小池氏は10日、都庁での記者会見でこう述べ、自公両党からの接近は拒まない考えを示した。

 自民側と小池氏は接触を重ねている。自民都連会長の萩生田政調会長は2日、党本部で小池氏と会い、都政の状況などを巡り意見交換した。良好な関係を築く二階俊博・元幹事長も同日、小池氏と面会した。関係者によると、萩生田氏は今春、小池氏と東京都内のレストランで会食もし、互いの出方を探り合ったとされる。

 自民が関係強化に力を注ぐのは、小池氏への警戒感が消えないためでもある。小池氏は2017年衆院選で「希望の党」を率いて政権交代を目指した。自民ベテランは「野党側の頭目として国政復帰されたらたまらない」と漏らす。

 次期都知事選で、小池氏と互角に戦える候補者擁立は困難との情勢も接近を後押しする。小池氏は出馬を明言していないが、周辺は確実視している。自民は、小池氏が知事に初当選した16年都知事選で対抗馬を立てたが敗北。20年都知事選は自主投票で臨み、小池氏は圧勝した。自民都連では、小池氏を支援する相乗り論が浮上する。

 次期衆院選は、所得税などの減税が実施される来年6月以降が有力な選択肢となっている。知事選と時期が近づけば、小池氏の存在感が高まる可能性がある。

 公明は小池氏頼みの姿勢がより鮮明だ。石井幹事長は9日、衆院選で出馬予定の選挙区内にある埼玉県八潮市での集会に小池氏を招いた。小池氏は「(国土交通相だった)石井氏の力を借りたい」と訴えた。7月には岡本三成衆院議員が、出馬する東京29区の集会に小池氏を招待した。公明関係者は「岸田首相より小池氏の方が有権者にアピールできる」と打ち明ける。

 小池氏にとっても、自身が特別顧問を務める都民ファーストの会は都議会の議席が自民と同数で、円滑な都政運営には自公の協力が必要との事情がある。閣僚経験者は「初の女性首相を目指して国政復帰するなら自民を選ぶ」とも指摘する。

 自公両党は衆院選の選挙区調整を巡って悪化した都内での協力関係の修復を進めている段階だ。都民ファの候補が出馬した10月の都議補欠選挙では、公明は自主投票を選択し、自民候補が落選した。自民内では、「公明は小池氏に恩を売るため、都民ファに票を流した」と見る向きがある。両党が小池氏との近さを競い合う事態となれば、与党内の選挙協力に影響を与える展開も生じかねない。

7875OS5:2023/11/11(土) 22:56:20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/284183
東京都議補選 立川で議席獲得 都民ファが自民と並び第1会派に 小池効果?「復調の兆し」 他会派も警戒
2023年10月17日 06時41分
報道陣の取材に応じる小池百合子知事=都庁で
報道陣の取材に応じる小池百合子知事=都庁で

 15日投開票された東京都議補選立川市選挙区の結果を受け、都議会では、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の会派人数が自民党と同数で並び、第1会派へと返り咲いた。最盛期から議席を半分以下まで落としていた都民ファは「復調の兆し」ととらえている。
 「ようやく底を打ったと言っていいんじゃないかと思う」。16日、都庁で定例会見に臨んだ都民ファの森村隆行代表は、公認した伊藤大輔さんの当選を受け、晴れやかな表情を見せた。
 都民ファは、小池知事が初当選した翌17年の都議選で55議席を獲得し、第1会派に躍り出た。しかし、21年都議選では31議席にとどまり、33議席の自民に次ぐ第2会派となった。
 その後も、都立高入試の合否判定に使われる英語スピーキングテストを巡る造反や不祥事に伴う辞職などで26議席まで減っていた。一方、自民も首長選への出馬や死去などで27議席となっていた。
 都民ファが党を挙げて戦った今回の都議補選。期間中に小池知事が3回も応援演説に入り「立川からの相棒が欲しい」と支持を呼びかけた。森村代表は「知事が応援に入ると反響を感じた。知事の力はすごくあった」とし「ここから上がる方向に向けていきたい」と意気込む。
 これに対し自民幹部は「同数になった以上、細かい事務的な調整の必要はある」と冷静に受け止める。立民幹部は「第1会派のインパクトはある。都民ファを勢いづける結果では」と警戒心をにじませる。
 都議会局によると、都政史上、最大会派が複数となるのは初めて。慣例として、第1会派から議長、議会運営委員会や予算特別委員会の委員長を選出してきた。担当者は「前例がなく、その都度協議して決めていくことになると思う」と話す。
 16日現在の会派構成は自民27▽都民ファ27▽公明23▽共産19▽立憲15▽ミライ4▽無所属4▽欠員8(渡辺真由子、三宅千智)
◇都議補選立川市区開票結果
(被選挙数2-候補3)
当17,499 伊藤大輔 都新
当12,141 鈴木烈 立新
 12,050 木原宏 自新
伊藤大輔(いとう・だいすけ) 48 都新(1) (元)立川市議・立川青年会議所理事長▽東大和高
鈴木烈(すずき・れつ) 49 立新(1) 出版社社長(元)葛飾区議▽慶大院 共れネ

7876OS5:2023/11/29(水) 18:04:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a26bdbe4396f2fd712fb0c56efbd17b13ae432
「1強」小池百合子氏の3選出馬あるのか 対抗馬浮上せず議論の停滞懸念 次回都知事選は来年7月7日投開票
11/29(水) 17:22配信
産経新聞
アラブ首長国連邦への出張を前に報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事=29日、都庁

任期満了(来年7月30日)に伴う次回の東京都知事選について、都選挙管理委員会は29日、来年6月20日告示、同7月7日投開票とすることを決めた。現状、次回選挙への態度を明かしている候補者はいないが、小池百合子知事(71)が3選を目指すのか、去就が注目される。都内で関係の近い首長を誕生させ、国政与党の自民・公明との関係構築に努めるなど着実に足元を固める小池氏に対し、目ぼしい対抗馬は浮上しておらず、〝1強〟状態が続いている。

【写真】小池知事、石原慎太郎元知事の次男・良純に「都庁の職員もパパには随分鍛えられている」

「国政復帰のタイミングがつかめない以上、3選出馬は確実だろう」。複数の都幹部からは、すでにこんな声が漏れる。折に触れ「国政復帰を目指している」とささやかれる小池氏だが、内閣支持率が低迷する中、衆院選の日程は不透明。国政復帰へのカードを切る手段がない以上、知事3選出馬は既定路線にみえる。

小池氏が2期目を目指して立候補を表明したのは、前回選挙まで約1カ月に迫った令和2年6月。3選に向けても、「ギリギリまで態度を明らかにすることはない」(小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会関係者)との見方が有力だ。

ただ、足元の環境は整いつつある。今年4月の豊島区長選では、都職員時代に小池氏の側近ともいえる秘書事務担当部長を務めた高際みゆき氏が初当選。公職選挙法違反事件に絡み現職区長が就任から半年余りで辞職した江東区長選にも、関係の近い元都職員が出馬を表明している。

政権与党との関係構築にも余念がない。小池氏は今月上旬、自民党本部を訪れ、萩生田光一政調会長や二階俊博元幹事長と立て続けに面会。小池氏はこれらの面会について「都政をスムーズに有効に運ぶという意味で必要」としている。面会時に「知事選の話などは出なかった」(小池氏周辺)とされるが、「知事3選への足場固めであることは間違いない」(自民都議)との指摘は多い。

知事就任以来、都政で協力関係にある公明への配慮を続ける。年明けに公表される都の新年度予算にも、公明色の強い項目が含まれることは必至だろう。

そんな中、有力な対抗馬は浮上していない。3年前の前回選挙で次点に約280万票の差をつけて圧勝した小池氏。一方、前回選では擁立を見送り、最近の首長選で敗北が続いた自民が、来年の知事選で独自候補を立てることは「想像できない」(自民都議)といい、小池氏3選容認に傾きつつあるともいわれる。立憲民主などが野党統一候補擁立を、日本維新の会が独自候補擁立を模索するとみられるが、いずれも具体的な人物は浮上しておらず、知事選に向けた動きは各党とも鈍い。

低迷が続く経済状況や少子化など、首都を取り巻く環境は厳しさを増しているが、小池氏〝1強〟状態は、議論の停滞を招きかねない。東京の活力を向上させるためにも、次回知事選に向け各方面で候補者擁立の動きがどれだけ出てくるのかが注目される。

◇都選管は29日、欠員が生じている8選挙区(江東区、品川区、中野区、北区、板橋区、足立区、八王子市、府中市)の都議補欠選挙について、来年6月28日告示、同7月7日投開票とすることを決めた。(大泉晋之助)

7877OS5:2023/12/29(金) 10:04:26

2414 :OS5 :2023/12/29(金) 10:03:55
>>2412伊藤正樹
https://go2senkyo.com/seijika/22478

2005年都議選当選(民主公認・葛飾区)
2009年都議選当選(民主公認・葛飾区)
2013年都議選当選(民主公認・葛飾区)
2017年衆院選比例落選(希望の党)  民進17区(葛飾区プラス江戸川区の一部)から出馬予定だったが候補者調整の結果

https://news.yahoo.co.jp/articles/d20ae8ab61f8b47f7944e5edb276ae9c2bc8b742
(抜粋)
柿沢未途議員が現金提供を指示か…江東区長選巡り区議ら買収容疑で逮捕
12/29(金) 5:00配信
 ほかに逮捕されたのは、柿沢容疑者の政策秘書・伊藤正樹(51)、公設第1秘書・柚留木(ゆるき)成人(64)、私設秘書・後藤周(38)、同・森川直樹(34)の4容疑者。

7878OS5:2024/01/25(木) 16:36:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd42cd17f0b56b5c398e126efef577c6340b08a7
逮捕の元部長が明かす「癒着」の実態 千代田区の官製談合事件
1/24(水) 14:16配信

毎日新聞
千代田区役所本庁舎=東京都千代田区で2023年11月17日、遠藤龍撮影

 東京都千代田区発注の工事を巡る官製談合防止法違反事件で逮捕された吉村以津己(いづみ)容疑者(61)は、区の行政管理担当部長や議会事務局長を務め、区議の嶋崎秀彦容疑者(64)=24日に辞職=とも接点があった。吉村容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に応じ「(嶋崎容疑者に聞かれたら)情報を提供するよう、上司に言われていた」などと話していた。


 吉村容疑者によると、嶋崎容疑者とは区幹部を通じて知り合った。現役時代には、当時の上司から「『嶋崎さんに何か聞かれたら、差し障りのない範囲で教えてあげて』と頼まれた」ことがあったという。実際、嶋崎容疑者から4〜5回、「どういう業者が入ってきているかだけ(教えてほしい)」と、入札に関する問い合わせがあったと証言していた。

 聞かれたのは、主に空調や給排水など「管工事」の入札についてで、嶋崎容疑者は「区内の中小企業を大事にしてあげないといけない」と話していたという。

 2022年7月、東京都江東区議会で議長も務めた現職区議があっせん収賄容疑で逮捕される事件があった。その事件は、区議が区職員に入札情報を漏えいさせたとされた。

 その事件の発覚直後、嶋崎容疑者から吉村容疑者へ電話があった。「契約のことで聞いていたけど、便宜を図ってくれと言ったわけじゃない」。そう話したといい、吉村容疑者は「江東区の事件を知り、『口止め』したのではないか」と振り返っていた。

 嶋崎容疑者は地元出身で家業のそば店を継いだ。区関係者によると、千代田区議出身で「都議会のドン」と呼ばれた自民系の大物都議(故人)に後押しされ、03年の区議選に出馬したとされる。

 当選を重ねるにつれ、自民区議連絡協議会会長など党都連の要職に就いた。さらに区議会議長も務め、区政に対する影響力を増していったとみられる。

 「地域の祭りを仕切るなど、どんな集まりでも中心にいる『町の親分』のような人だった」。今回の事件について、ある同僚区議はそう話し、「地元との縁」が「癒着」に行き着いたのではないかと指摘した。【林田奈々、遠藤龍】

7879OS5:2024/02/03(土) 08:23:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/33996c8cd240da807133dbf5ee080da55d609e85
自民都連が役員改選見送りへ 「裏金」受け、萩生田会長が当面続投
2/3(土) 6:30配信

朝日新聞デジタル
報道関係者が詰めかけた自民党本部=2020年6月18日午後0時16分、東京・永田町、杉本康弘撮影

 自民党東京都連は2日、今月に予定していた萩生田光一会長(衆院東京24区)らの役員改選を当面見送る方針を決めた。裏金事件を巡る党内の混乱を理由に挙げているが、萩生田氏ら役員の中には裏金とみられる派閥からの寄付が判明した議員もおり、都連内には「世論を理解していない」と懸念の声もある。

 都連幹部らの非公開の会合で決まった。出席者らによると、「現状では誰が役員を務めても厳しい」との意見が強く、任期を「数カ月程度」(都連関係者)延ばす形で改選を先送りすることになったという。

 都連の主な役員では、萩生田氏と、会長代行の丸川珠代参院議員(東京選挙区)が安倍派所属。1月31日に同派が訂正を届け出た政治資金収支報告書(2020〜22年)によると、萩生田氏側には1952万円、丸川氏側には512万円の寄付の不記載があった。(本多由佳)

朝日新聞社

7880OS5:2024/02/09(金) 13:12:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/520f9122bc484e16923c54136f75e8165bedaac5
今夏の都知事選へ候補者選定委 敵失生かせぬ、リベラル系野党の窮状
2/8(木) 21:08配信
産経新聞
候補者選定委員会であいさつする元日弁連会長の宇都宮健児氏と野党の国会議員ら=8日、国会 (楠城泰介撮影)

7月7日投開票の東京都知事選に向けて、前回選に出馬した元日弁連会長の宇都宮健児氏ら有志が8日、候補者選定委員会を立ち上げた。同日、国会で開かれた会合には、立憲民主、共産の国会議員が参加。現職の小池百合子知事は態度を明らかにしていないが、野党として対抗馬の擁立を急ぐ構えだ。ただ、直近の都内の首長選では政治とカネの問題で逆風の自民党が推薦する候補に3連敗を喫しており、存在感を示せていない。

■共闘強調するも…

「都知事選まで5カ月となりましたが、残念ながらまだ市民と野党が共闘して推す候補は決まっていません」

宇都宮氏は会合の冒頭でこう述べた上で、今月4日の前橋市長選で、連合群馬の推薦や共産党系団体の支援を受けた候補者が事実上の与野党対決を制したことを引き合いに結束を訴えた。

政党代表としてあいさつに立った共産の小池晃書記局長は「都内の首長選で積み上げてきた市民と野党の共闘、信頼関係を都知事選で実らせて都政を変える」とし、立民都連の手塚仁雄幹事長も「野党各党との信頼関係を結実させる形で、都知事選を戦いたい」と互いに野党共闘の重要性を強調。ただ、この日の会合に参加を打診した国民民主から返事はなく、関係者の姿もなかった。

■敬遠される立民共産

都内の首長選では、昨年9〜11月にかけて、多摩地域の首長選や都議補選で自民が3連敗していたが、政治とカネの問題で逆風が吹く中、一転して立民や共産などリベラル系野党が厳しい局面に立たされている。

公選法違反事件や自民党派閥パーティー収入不記載事件が直撃した昨年12月の江東区長選では、自民、公明、国民民主、都民ファが推薦した元都職員に、立民、共産などが支持した元区議が敗北。リベラル系が強固な地盤を持つ同月の武蔵野市長選でも、自公が推薦する元市議との対決に僅差で敗れ、18年ぶりに自民系市長の誕生を許した。

1月の八王子市長選は、裏金問題で渦中の萩生田光一前政調会長のお膝元ということもあり、自公が推薦する元都職員に厳しい情勢分析が伝えられていたが、及ばなかった。「立憲共産党というネガティブキャンペーンを張られた。共産や過激な市民団体を敬遠する無党派層が、自民党が駄目でも立民とならなかった」(立民都議)という。

いずれの選挙でも、自民への批判票の受け皿が小池知事が特別顧問を務める都民ファや、維新になっている現状を指摘する都政関係者は多い。「候補者選定委員会の立ち上げも、形だけでもやらなければ支持者の批判をかわせない側面もある。誰も手を挙げない」(立民関係者)と苦しい胸中を明かす。

■一枚岩遠く

もっとも、リベラル系野党が3連敗した要因として、小池知事が自民や公明が推薦する候補の応援に入ったことは大きい。

江東区長選で当選した元都職員の応援に前面に立っただけでなく、劣勢が伝えられた八王子市長選では、関係性が良好でなかったとされる元都職員の応援のため、投開票日2日前にJR八王子駅に駆け付けた。

「小池知事が絡むことで、逆風をある程度かわせたことは否定できない。この流れや関係性が変わることはしばらくないだろう」(自民都議)と小池知事の動向を注視する。その上で、野党が一枚岩でないことをこう揶揄(やゆ)した。

「立民が推すことで共産色は多少薄れるから一定の票はとる。ただ、脅かされる感じはない。維新を含めて全ての野党が一体となれば別だけど」(楠城泰介)

7881OS5:2024/02/09(金) 13:12:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cea0608ef58f7864bd7e17a9f8916e74be7ad6
5カ月後の東京都知事選へ 立憲、共産、宇都宮氏ら「共闘」協議
2/8(木) 20:56配信

朝日新聞デジタル
立憲民主党や共産党などの野党の代表者らと宇都宮健児氏らが、東京都知事選の候補擁立に向けて協議した=2024年2月8日午後3時15分、東京都千代田区、土舘聡一撮影

 東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に向けて、立憲民主党や共産党などの野党と市民団体が8日、共同で擁立する候補の選定をめざす初会合を開いた。4年前の前回知事選と同様に、立憲・共産両党が共闘に向けて具体的に動き出した形だ。


 会合には、立憲は手塚仁雄都連幹事長が、共産は小池晃書記局長がそれぞれ参加。ほかに、社民党や東京・生活者ネットワークなども出席した。また、前回知事選で立憲・共産両党が支援した元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏らでつくる「呼びかけ人会議」も参加した。

 会合では、擁立候補に求める要素について協議した。来月も開き、具体化をめざす。会合後に取材に応じた手塚氏によると、10人ほどの名前が挙がり、条件としては「女性」「行政や政治経験者」などの意見が強かったという。

 手塚氏は「来月はより選定を具体化して、できるだけ速やかに決められれば」と述べた。小池氏は、樹木伐採が批判される明治神宮外苑地区の再開発計画などを挙げて「(現都政に反対する)一致点は(各党で)広がっている」と話した。

 会合であいさつした宇都宮氏は、自民党の裏金問題に触れて「都知事選の結果は次期衆院選にも大きな影響があると思う。市民と野党が協力して、戦う体制を構築する」などと述べた。(土舘聡一)

朝日新聞社

7882OS5:2024/02/17(土) 08:36:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa99c32d8260a6d2130b2011c91e28c3b81cb61
「辞めるも迷惑、残るも迷惑」 萩生田氏、自民都連会長「続投」
2/17(土) 6:30配信

朝日新聞デジタル
自民党東京都連の総務会で挨拶する都連会長の萩生田光一衆院議員=2024年2月16日午後2時21分、同党本部、中村英一郎撮影

 自民党東京都連が16日、萩生田光一会長(衆院東京24区)ら役員の改選先送りを決めた。裏金問題の中心にある安倍派議員は各地で県連会長辞任を表明しているが、同派の「5人衆」の一人の「続投」に、都連内にも不満の声がある。一方、4月の衆院補選や7月の都知事選を控え、「対応できる人材がいない」と嘆き節も漏れてくる。

【写真】萩生田氏の地元の市長選は、自公側が逆風をかわして勝利した

 同日の都連総務会で決めた。出席した萩生田氏は「大変な政治不信を招く事態を生んでしまった。説明責任を果たす道半ばですが、心からおわび申し上げたい」と頭を5秒下げて陳謝。その後、知事選などを控える時期に「辞めることも残ることも迷惑」と都連内で意見されたと明かし、進退を役員選考委員会に委ねたと説明した。

 同委は2日に見送り方針を固めており、この日の総務会で追認された。「こういう状況なので少し落ち着くまで(延ばした)」と都連関係者は説明。三宅茂樹・幹事長職務代行(都議)によると異論はなかった。5月に改めて検討するという。

 都連は、会長が萩生田氏、会長代行が同じ安倍派の丸川珠代氏(参院東京)。自民が公表した調査結果によると、政治資金収支報告書への不記載は萩生田氏が2728万円、丸川氏が822万円に上る。萩生田氏は総務会後、報道陣の呼びかけに応じず立ち去った。

朝日新聞社

7883OS5:2024/03/27(水) 17:12:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/6914d28812e463e92488ae919c92d9238590127d
「専業主婦になった方が」発言の市議が辞職 「一身上の都合」で
3/27(水) 13:23配信

朝日新聞デジタル
 東京都西東京市の小峰和美市議が辞職願を出し、26日の市議会本会議で議決の上、辞職が認められた。小峰氏は女性市議に不適切な発言をしていたと指摘され、問題になっていた。

 女性市議が公表した抗議文などによると、小峰氏は女性市議2人に対し「専業主婦になった方がいい」「お前をいじめてやる」などと発言。「女性蔑視かつ明確なハラスメント」などと指摘され、昨年1月に謝罪していた。

 小峰氏は、旧田無市議時代と合わせ当選10回。西東京市議会議長に今月15日、「一身上の都合により」を理由として、辞職願を提出していた。(平山亜理)

朝日新聞社

7884OS5:2024/03/28(木) 08:14:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f3ecab27188913d3b307a50160231ebdafdeed
小池百合子知事は「答弁拒否」? 発言巡り都議会紛糾、削除動議可決
3/28(木) 7:00配信

朝日新聞デジタル
都議会の予算特別委員会で小池百合子都知事の答弁への姿勢を批判した都議の発言を巡り、都民ファーストの会などが発言の取り消しを求める動議を提出した。立憲民主党の関口健太郎都議(中)が抗議し、退出を命じられた=2024年3月26日午後1時9分、東京都新宿区、土舘聡一撮影

 東京都議会で、小池百合子知事の答弁の有無を巡って主要会派が対立し、議員の関連発言全ての取り消しを求める動議が可決される事態となった。都議会局によると、発言取り消しを求める文書による動議の可決は都議会初。7月の知事選を前に、会派間の対立があらわになった形だ。

 動議は、都民ファースト、自民、公明の3会派が26日の予算特別委員会で提出した。問題としたのは、13日の同委での関口健太郎氏(立憲)の発言。答弁を求めたのに担当局長に答えさせた知事の姿勢を「答弁拒否」「答弁差別」「質問の排除」と関口氏が批判したことについて、「執行機関(=都側)全体が答弁拒否をしているという印象操作」と非難した。

 一方、立憲側は「知事の思想信条や理念を問いただすことは予算審議では重要」(西沢圭太・都議会幹事長)、「言論、表現の自由の侵害だ。議事録は後世に議論を伝えるもの。恣意的に削除するのは民主主義の破壊だ」(関口氏)などと反発した。

朝日新聞社

7885OS5:2024/03/31(日) 13:28:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4125658789dbd7e6f57d9050a627b4f2730d51
小池百合子都知事3選への布石着々 衆院東京15区補選に乙武氏準備
3/29(金) 20:51配信

産経新聞
会見する東京都の小池百合子知事=29日午後、東京都新宿区の都庁

小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が国政進出に向けて設立した「ファーストの会」が、衆院東京15区補選(4月16日告示、28日投開票)で作家の乙武洋匡氏(47)の擁立を進めていることを受け、今夏の都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に小池氏が3選出馬する環境が整いつつある。29日の定例記者会見で知事選への姿勢を問われた小池氏は「新年度予算が成立し、都政を実施していく」と述べ、3選出馬を否定しなかった。


■噂、意に介さず

たびたび国政への復帰がささやかれる小池氏。度重なる自民の不祥事で衆院東京15区補選の構図がなかなか固まらない中、小池氏自身の補選出馬の噂が飛び交った。しかし、この日の会見では「(補選出馬を)取り沙汰しているのは(メディアの)みなさん」と意に介さなかった。

動向が注目される小池氏だが、足元では3選に向けた布石を着々と打っている。注目されたのは新年度の都幹部人事だ。今月、小池氏の最側近の一人と目され各方面との調整役を担う佐藤章・政策企画局理事を主税局長に据えることが明らかになった。

税制を担当する主税局のトップだが、佐藤氏には4月以降も政策企画局理事の肩書が残る。ある都幹部は「この兼務は異例。4月以降も知事の側近として重視されるということだろう」とみる。

■都議会の構図反映

都議会の各会派の姿勢も、今夏の知事選の情勢を映し出している。28日に閉会した都議会第1回定例会。豊洲市場移転などを巡って過去に対立してきた自民は、今議会を通じて小池都政への批判を抑え、新年度予算案も都民ファや公明とともに賛成に回った。

一方、知事選に向けて野党統一候補擁立を模索する立憲民主や共産などが予算案に反対。自民は4年前の都知事選で独自候補擁立を断念しているが、不祥事続きの中、「今回も擁立できる状況にない。このままなら小池氏容認だろう」(自民中堅都議)というのが本音。早くも知事選での自公・都民ファVS立民・共産の構図が透けてくる。

■2年前に惨敗も

野党統一候補の絞り込みが進んでいないなど、知事3選は盤石に見える小池氏だが、結果次第では衆院補選への擁立が弱みにも転じかねない。直近の都内首長選では小池氏が関与した候補の連勝が続く。しかし頭をよぎるのは令和4年参院選東京選挙区での惨敗だ。

「ファーストの会」を結成して初めて国政を志した同参院選では、改選数6の東京選挙区に擁立した候補が落選。小池氏は、「相棒」と呼ぶ出馬した元都議のため街頭で支持を訴えたが、得票は伸び悩み当選ラインの半分程度に沈んだ。

自公との共闘も視野に入る4月の衆院補選。思うような結果を出すことができなければ、ファーストの会の国政進出戦略は練り直しを余儀なくされ、小池氏にとっても知事選前のマイナス要素となる。(大泉晋之助)

7886OS5:2024/03/31(日) 13:32:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5c9cb78ea931f8832ed4107da51774891226ac
衆院東京15区補選は情勢混沌、小池氏支援候補に自民対応未定…立民は新人擁立へ
3/30(土) 8:52配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、同28日投開票)を巡る情勢が混沌(こんとん)としている。自民党は、小池百合子東京都知事との連携で「不戦敗」を避けたい考えだが、小池氏側が擁立する候補者の支援のあり方が定まっていない。野党各党も対応が割れている。

 補選は柿沢未途・前法務副大臣(自民を離党)の議員辞職に伴い実施される。地域政党「都民ファーストの会」特別顧問を務める小池氏は、29日の定例記者会見で作家の乙(おと)武(たけ)洋(ひろ)匡(ただ)氏(47)の出馬を明らかにし、「日本のゲームチェンジを担っていくにふさわしい方だ。私もお声がけした」と述べた。都民ファが国政進出を目指して設立した「ファーストの会」は同日、乙武氏が同会の副代表に就任したと発表した。

 乙武氏の出馬方針を受け、自民都連会長の萩生田光一・前政調会長はこの日、党本部で小渕優子選挙対策委員長、茂木幹事長と相次ぎ会談し、対応を協議した。

 自民は公認候補の擁立を見送り、小池氏と連携する方策を模索してきた。「政治とカネ」を巡る逆風を踏まえ、小池氏の集票力に期待しているからだ。自民の本音は、自民以外の公認候補者を推薦する形は避けたいというものだ。このため、自民内では「乙武氏が無所属ならば相乗り可能だ」(幹部)との見方が多い。公明は基本的に自民と共同歩調を取る構えだ。

 乙武氏を巡っては、自民が2016年参院選で公認候補とすることを検討した。しかし、週刊誌で女性問題が報じられ、擁立を見送った。自民内からは「女性問題がネックにならなければいいが」(閣僚経験者)と指摘する声が出ている。

 野党の足並みもそろっていない。

 国民民主党は22年参院選で都民ファと連携した。榛葉幹事長は29日の記者会見で、乙武氏について、「オファーがあれば全面的に応援する方向で最終調整している」と述べた。

 日本維新の会は新人の金沢結衣氏(33)を擁立する。東京で初となる衆院小選挙区選出議員を誕生させ、党勢拡大の足がかりとしたい考えだ。共産党も新人の小堤東氏(34)の擁立を発表している。

立民、新人擁立へ
 立憲民主党は、衆院東京15区補欠選挙で、前江東区議の酒井菜摘氏(37)を擁立する方向で調整に入った。複数の党関係者が29日、明らかにした。酒井氏は、昨年12月の同区長選に無所属で立候補して落選した。区長選では、立民、共産、れいわ新選組、社民の各党から支援を受けた。

7887OS5:2024/03/31(日) 13:37:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9680988d75e97ba1c5ecccf1c8c6075fd17c447
小池百合子氏「国政復帰」の臆測、政府内で疑心暗鬼…自民党は「脅威」「切り札」と賛否両論
3/30(土) 19:54配信

読売新聞オンライン
「フォーミュラE」のオープニングセレモニーに臨む岸田首相(中央)と東京都の小池知事(右)ら(30日、東京都江東区で)=代表撮影

 政府・自民党が、国政復帰の臆測が出ている小池百合子東京都知事の動向に気をもんでいる。「政治とカネ」を巡る問題で自民に逆風が吹く中、岸田首相(自民党総裁)周辺は、小池氏の圧倒的な知名度で政権が揺さぶられる事態に警戒感を強めている。自民内からは、小池氏の国政復帰に賛否両論が出ている。

 首相は30日、東京都内で開かれた電気自動車の国際レース開会式で、小池氏と顔を合わせた。首相が到着すると、小池氏は握手を求め、会場内を2人で肩を並べて歩く場面もあった。

(写真:読売新聞)

 開会式への首相出席は、小池氏側からの強い求めで実現したという。複数回の出席要請があったといい、政府内では「国政復帰を直接伝えるつもりかもしれない」(高官)と疑心暗鬼が広がった。小池氏は開会式後、首相との会話内容を記者団に問われると、「(首相に)『いい天気でよかった』と言っていただいた」とけむに巻いた。

 首相側が警戒するのは、小池氏が7月の都知事選に出馬せず、次期衆院選に立候補するというシナリオだ。首相は、力を入れる賃上げと、6月からの所得税などの減税実施で政権立て直しを図る青写真を描く。だが、直後に小池氏が国政復帰を打ち出せば、「国民の期待感を一気にさらわれる。党内でも岸田降ろしが始まりかねない」(首相周辺)との危惧がある。

小池都知事

 衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、同28日投開票)に小池氏が電撃出馬するという「奇策」への懸念もある。小池氏は、自らが特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が国政進出を目指して設立した「ファーストの会」から作家の乙武洋匡氏が出馬予定だとすでに発表している。仮に小池氏が補選で当選し、古巣・自民への復党を望めば、秋の総裁選で再選を目指す首相にとっても大きな障害となる可能性がある。

 一方で、自民内の声は複雑だ。小池氏は2017年衆院選で希望の党を率いて自民に対抗した。小池氏が野党の立場で国政復帰を目指せば、「大きな脅威になる」(自民幹部)との声がある。小池氏が自民に戻った場合は、「初の女性首相」を掲げることで、次期衆院選を有利に戦うことができると期待する向きもある。自民中堅は「小池氏は自民党再生の切り札になる」と語る。

 都議会で小池氏と良好な関係を築く公明党は、事態を静観する構えだ。公明幹部は、「カードを常に持っているのは小池氏だ。今は見守るしかない」と話す。

 立憲民主党の泉代表は30日、埼玉県狭山市で記者団に「(小池氏は)与党なのか野党なのかはっきりしてもらいたい」と述べた。

7888OS5:2024/04/07(日) 07:02:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4e3acc56cffc6735f1c6027603ec1fe019e331
小池都知事、強まる3選出馬 有力候補者なく、野党模索
4/6(土) 15:36配信

共同通信
東京都の小池百合子知事=3月

 任期満了に伴う東京都知事選は7日で投開票まで3カ月となった。小池百合子知事は去就を明らかにしていないが、3選を目指して出馬するとの見方が強まっている。小池氏が都政継続の意向をにじませ、国政復帰の好機と捉えられた今月の衆院補欠選挙への出馬を事実上見送ったためだ。いまだ有力候補者の名乗りはなく、野党は共闘候補の選定を急いでいる。

 かねて国政復帰の臆測が絶えない小池氏。3月に入り、永田町や都議会周辺では「衆院東京15区補選に電撃出馬して自民党入りし、今秋の総裁選を目指すのでは」とささやかれ始めた。小池氏と自民関係者が会談したとの情報もたびたび出回った。

 出るのか、出ないのか―。3月28日の都議会定例会最終日。都は4人いる副知事の1人について、任期を1年以上残したまま交代させる人事案を提出し、同意を得た。副知事人事は特に知事の意向が色濃く反映される。知事が退任すればそろって辞職するケースが多く、任期満了を控えた時期の交代に「3期目に出るということ」(都政関係者)との受け止めが広がった。

7889OS5:2024/04/09(火) 08:56:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/d166c34007c8e109beea22e5e4ac1bfaf6de34c3
東京都知事選、野党共闘に「立候補希望」 知名度高い男性か
4/9(火) 8:00配信
 都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に向けて、立憲民主党や共産党などの野党と市民団体が8日、共同で擁立する候補の選定を議論する3回目の会合を開いた。出席した立憲の手塚仁雄都連幹事長は会合後、報道陣に対し、立候補希望の男性がおり、検討していることを明らかにした。

 手塚氏によると、男性から半月ほど前に立憲の長妻昭都連会長に立候補の申し出があったという。手塚氏は氏名を明かさなかった。「我こそが、という人が初めて出てきた。有資格者で皆さんも何度も見られているかなと思う」と話し、知名度の高い人物だと示唆した。

 これまで挙げられた「若さ」「女性」「行政、政治経験」などの方針には合致しないというが、今後、この男性を含めて選定作業を続ける考えを明かした。次回は5月1日の予定。(土舘聡一)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板