[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
209
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 04:24:19 ID:nm1qtRaIO
何度もすみません。眠れないのでレスさせて頂きます
>>201
有給休暇は、何度かとっていますが、いい顔されません。
長期の休暇を申し出れば、おそらくクビです
心の整理の仕方がわからないです。
私は本当に一人に近いです。前述の男友達を除けば、話し相手すらいません
自分でそれを望んだから、そうなったのだろうかと
ぼんやり考えます
でも、じゃあどんな状況なら満足なのか自分に問いかけると
そこでストップしてしまいます。
まとまりがなくて、すみません。アドバイスくださった方々、本当に嬉しかったです。
210
:
達成達人
:2009/07/11(土) 04:35:17 ID:vhR/gLzg0
>>209
さん
問いかけではなく、ご自身の望むような人間関係とかはどうでしょう?
一度、書きだしてみるのも良いかも知れません。
私も内容は違えど、書きだしてみるとスッキリする所ありました。
あまり、気負いせずにこうだったらいいなぁ〜ああだったらいいなぁ〜と
軽い気持ちで思い浮かぶ範囲でよいのです。
>私は本当に一人に近いです。前述の男友達を除けば、話し相手すらいません
>自分でそれを望んだから、そうなったのだろうかと
>ぼんやり考えます
なりたくない状況に今あるわけですよね?そしたら、それについてどうして
こうなったんだろう?と考え続けるのは、チケットでいう、
どうやってこの問題を解決したのだろう?の逆バージョンになってしまいます。
つまり、嫌だと思う事が創造され続けてしまいます。
それよりも、こうなりたいな〜ああなりたいな〜と考えるか、
心の整理がつかないとおっしゃってるので、108式瞑想をしてみては?
一旦、そのネガループな思考と止めてみませんか?
少なくとも気分転換にはなると思いますので。
211
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 05:24:37 ID:doUtXFGY0
>>175
それは多分
>>18
とほぼ同じ答えになると思うな。
> 現象はあなたを不快にしたりしない。
> あなたを不快にしているのは、あなた自身です。
>
> あなたは(あなたに限らず、皆)こうしています。
>
> 「こういう条件が揃ったら、私は不快になろう。
> あっ、今条件が揃った。今だ!不快になろう!!」
(以下略)
212
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 08:04:50 ID:oOzjjuis0
>>189
わからないのは
何をもってして
「意図」「選択」というのか?
意図すればいいっていうけど
強い意志がないと「やっぱり意図してもだめか…」ってなっちゃう
意図=強く信念を持って必ずそうなると信じきること?
自分は意志が弱いから達成達人さんみたくなれないよ
213
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 09:51:09 ID:lHOaosNo0
>>212
チケットやまとめは読みましたか?
http://www.rubysilver.net/loa/res108.html
「その7」から読んでいってみてください。
214
:
達成達人
:2009/07/11(土) 10:17:57 ID:vhR/gLzg0
>>212
さん
>意図=強く信念を持って必ずそうなると信じきること?
ではないです。
ただただ、現状抜きで考えたら本当に自分の望む事は何か?を決める。だけです。
でも、こんな状況だし・・・とどこかにあると思うので、できるだけ現状への抵抗感
を少なくできるように、以下のような表現をしたのです。
(実際に当時私も、この表現の方がしっくりきました。どうしても同時によぎってしまうので)
>今はこういう状況だけど、でも、どういう過程経るのかわからないけど、こうなる。と決める。
(恋愛なら●●さんと結ばれる。とかです)
が、意図だとして、選択は決めた事を選ぶ。でも、選ぶと言っても、
例えば、買い物等行って棚にある商品を選んで手に取るようなわけにはいかないし
感覚的に選ぶって言ったって。。と思われる事と思いますので、
私は個人的には、意図した時点でそれを選んでいるとも言えるのではないか?と思いますし、
願望を決めたらその時点で同時に選択してるのだ。ワンセットなんだ。
と思った方がいいかなと思います。願望の内容は人それぞれですが、
>>212
さんは世の中に色々ある願望の中で、その願望を特に望んだ。既に選んでるわけですし。
あまり、細かく細分化して分析し過ぎるのも余計、思考がループしてしまうと思うので。
>強い意志がないと「やっぱり意図してもだめか…」ってなっちゃう
この時、
>>212
さんも最初にご自分の意図した事(願望)を思い出してるわけですよね?
この時に、再度、意図確認が出来ない事を意志が弱い、できると意志が強いと
お感じになられてるのだと思いますが、信じるという表現でも合ってるのかも
知れませんが、その時点で望んでる状況が現象化してないからといって、
やっぱりだめなのか。ではなく、再度、意図すればいい。とは思えないでしょうか?
節目ごとの意図確認とでも思って頂けると良いのですが・・・
やっぱり、だめか。と思いながらも、
>>212
さんはその願望を保持してるんですよね?
ということは、どっちにしてもその願望を諦められないわけですから、
ならば、叶えた方が良くないですか??叶わない苦しさより、
叶うための苦しさの方が全然、良いと思うんです。必ずできると思いますよ。
苦しい努力したら、叶うのだ。という意味ではないのですが、、
だって、願いを持った時点で本当は『既にある』のですから。
私も意志力を言われたら・・弱い方だと思いますw
ただ、都度、じゃあ諦めるのか?と自分に問えば、諦めたくない自分がいて、
もう、信じざる得ない状況になっていったという感じです。
信じようとする事と信じてるとは違うんですよね。
思おうとする事と完全に思えてる。も違いますよね。
当時の恋愛は、私も潜在意識をちょっとかじった程度と書いたのですが、
本当に支えになった言葉は、『そう思えばそうなる』だけだったので、
信じられるのならミックスさせてしまうのも手ですし、
いっそ信じられれば。。と思わず、思い悩むお気持ちはよくわかります。
意志力というよりも、諦めきれもしないのならさぁ、どうするか?と
発想の転換とでも言いますか、視点を切り替えてみる。
つまり、ふと、叶わないなぁと思った時も、現状(と見えているもの)
なので、今までならやっぱりだめか。と思っていた所を、
現状とは切り離して、意図し選択する。それだけなんです。
>自分は意志が弱いから達成達人さんみたくなれないよ
それこそが、ご自分に可能性の制限をかけてしまわれてます。
でも、わかりますよ、弱音吐いたっていいんです。私だって、グダグダでした。
けど、人間って自分で思うよりも可能性はもっとあるんです。
例えば、こんなのはどうでしょう?既にある。に抵抗があるのなら、
潜在意識と聞いて、
>>212
さんはどんな印象を持ちますか?
潜在意識は全ての人にある意識です。そして、無限の可能性があります。
それなら、こんな意志の弱い自分にもあるって事だよね??
って考えてみたら、自分への自信へ繋がりませんか?
経済的な事では、私は一旦願望を保留にする気持ちで、まず、才能のない自分
に自信喪失してたので、自信を持つためにそういう事を考えて奮い立たせたりしてました。
これは、恋愛でも通用する事だと思います。
私は一石二鳥って言葉が大好きです。できるだけ、何でも通用する
感情面へのアプローチを模索していきたいと思っています。
やっぱり、途中経過が一番辛いと思うので・・・
>>212
さんは、その願いを諦めますか?叶えたいですか?
その願いを叶えられるのは、
>>212
さんだけなのです。
少しでも、お役に立てると良いのですが・・・
215
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 12:28:48 ID:e.c6vUFI0
自分は「意図」ってどうするのかいまいちわかりません。
例えば、生活の中でふと「恋人が欲しい」って思ったりしますよね。
そうすると1日の中でそのことを考える機会が増えたり、街中でカップルがいつもより眼に入ってきたりして
それが自然と願望になる。というのが自分には多いのですが、そういうときに「よし、恋人をつくるぞ」って改めて
決意表明のようなことをしないといけないのでしょうか?
216
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 12:32:20 ID:SS/l6GFo0
>>204
達成達人さん
くわしく教えていただいてありがとうございます。
意図と選択が一緒。というのは納得しました。
エイブラハムの本でも最初は「許容し可能にする術」と最初書かれていて、
その後は「許容、可能にする術」に変わっていたような気がします。
「現状は関係なく」っていうのがみそですね。
そう考えると、
108さんが常々おっしゃっている「現実は幻想だ」というのがやっと
腑に落ちたという感じです。
現状は関係なく意図すればいいってほんとに楽ですね〜。
>>207
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。
とっても興味深く読ませていただきました。
エイブラハムの本にあったトロフィーの話も、
トロフィーはほしい人の分だけ、それぞれの世界にあるんだよなと
自分では思っていたので、やっと確信が持てました。
217
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 16:10:48 ID:tKYG6zXs0
達成達人さん、197です。206のコメント有難うございます。
思えば昔、マーフィから始まって、潜在意識歴w凄く長い私です。
意図、を持つのは簡単と思うのですが、意図を達成するに当たり、
困難な現状がニョキニョキと出てくるため、また、それが自分が
一番信じやすい現実(お金が無い、恋人がいない)なため、意図
に向かうのと反対方向に意識が向いちゃうのですよね。
やっぱ、無理だよ、不可能だよ、無いよ、って。この欠乏感から
脱出するのに、とても手こずりました。無いものは無いじゃないか、
とエゴが騒いでw
無くてもOK、不可能に見えても叶っちゃうのだよ、安心してれば
いいのだよ、やっとこさ、思えるようになった昨今です。
目の前の現実、これを無視というか、さっと流して、意図した願望
達成からフォーカスを外さない。。。そんな感じなんですか、コツ
って。
しかし、どうでもいいような事はアッサリ叶って、買い換えようと
思ってたパソコン、新品同様を無料でゲット。
欲しいな〜、が意図だったんでしょうか?欲しいと思った後、特に
何にもしてません。人にも話してません。ふと、欲しいと思っただけ。
タダであげるよ、って話は向こうからやってきました。
全てがこんな感じだといいんですがねえ。。。
218
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 17:02:07 ID:nxxund4s0
達成達人ちゃん。。早速「意図する」を意識し、生活したらなんか「快」が俺に降臨した感じになったよ。
それこそ、町を歩くカップル共(笑)を以前は「チ! クソッたれ」みたいな感じだったが、今日はカップルを見ても
「俺は意図したからな〜。関係ね〜。あ、もしかしたら、明日にはあんたの彼女が俺の彼女・・って事もあろう現実になっちゃう可能性もあるからな〜。せいぜい気をつけるんだな〜ハッハッハ!!」
みたいな感じで、どこか何かに抵抗していた力、強張っていた力が抜けてどこかが楽になったことは確かですね〜。。
ただ、「意図」したものの、現象化までどんな「心持ち」「行動」で日々を(今を)過ごせばいいの??
そこはやっぱ「なりきる」の??
219
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 17:37:13 ID:Xkpth.DQO
>>212
もし「あなたは人間ですか?」なんて尋ねられたら、
「はぁ?当然だろ」ってなりますよね。
そこには意志の強さなんてものはありません。
寧ろ全く力みがいらない、当然という感覚、確信ですね。
意図も同じ様なもんじゃないかと
220
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 18:12:26 ID:oiaxxV0c0
108さん賢人さんこんばんわ。相談があるのでさせてください。
私はなぜか仕事の出勤時間を間違えたり、
掛け持ちの仕事が同じ日にかぶってどっちか休むことになったり、
出勤日を
シフトのトラブルが絶えないです。
私の確認ミスもあるのですが、会社側もミスしてたりする時も確認不足といわれ、
何かつじつまが合わないことも多くて、結局は私のミスで落ち込んでいます。
そんなものは二度と起こしたくないのですが、昔は半年単位だったのが、
そう思えばそうおもうほど最近は一ヶ月に何回か繰り返していてしまっていて、
自分でも自分が信じられなくなり、周りの目も気になり、
不安で不安でしょうがないです。
助けて下さい・・・
221
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 19:58:24 ID:oOzjjuis0
>>194
さん、好きですよ。
以前、私が「AAの人来ないかな〜?」って思ってて
LOAのスレで書き込みしたら
ちょうどお昼時だったと言う理由で
エビフライのAAを下さったやさしいユーモラスな人がいました。
心があったかくなって癒されました。
>>194
さんはそんな感じで好きです
222
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 20:03:15 ID:oOzjjuis0
>>214
達人さま
どうも有り難うございます。
なんかじっくり読み込んで理解したいと思います
どうもアリガトウございます。
223
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 20:17:37 ID:oOzjjuis0
>>213
ありが㌧!
>>207
あんた頭いいな! ありが㌧!
224
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 21:36:00 ID:tG4IN/lM0
>>220
さんは素でパラレル行き来しまくってるんじゃないか。
108さん、賢人さんがどうおっしゃるか楽しみすぎです。
やっと世界が私に追いつくようになってきたと思って悩まない方がいいよ。
ちょっとタイミングが合えば、何でも引き寄せできそう。
そしてそれはもうすぐだ。
大丈夫だよ!楽しい方に考えるんだ!
225
:
220
:2009/07/11(土) 22:36:14 ID:oiaxxV0c0
>>224
さきほどから、落ち込んでいました。
忘れっぽいことが多く、、ぼーっとしたりしてしまいます。
世界に対して気がゆるいせいか仕事でよく迷惑かけてしまいます。
でも、そういう考え方もあるのですね。
226
:
ワイフ
:2009/07/11(土) 22:59:28 ID:bLWP.Xi20
108さん そして賢人さん達 に質問です
実は私は夫に内緒で借金があります
この借金を夫に気付かれない内に返してしまいたいのです
が、宝くじは当たらないし、働いても今月分を返すのに精一杯
時には、借金を重ねてしまうこともあり、元本が減らない状況です
「私は安全だ」というアファを唱えると、安全でない方に焦点が
当たってしまうのか、収入がどんどんと減ってしまい、不安が増して
しまいました
良い知恵をお授けください
227
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/11(土) 23:21:09 ID:LOwuZzP2C
>>226
旦那さんに対する罪悪感が現象化したのですかね。
本当に誤魔化し通したいのか、本当は旦那さんに気づいて欲しいのか…で、理解して欲しいのか…嘘を吐くの苦しいですね。バレるのは怖いですね。
ワイフさんは、どうするのがご自分に一番しっくり来ると思いますか?
228
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 00:12:02 ID:7mdEd71UO
108さん賢人さんこんばんは
質問お願いします
私はいつも仲良くなった人と最後には自分から一人残らず縁を切ってしまいます
幼稚園児のころからそうです
馬鹿にされてる気がしたり負けたくないという気持ちがでてきて友達なのに縁を切りたくなってしまうためです
ずっと繰り返しです
これは自分の中に癒すべき部分があると思うんですが
どこをどうすればいいのかわからなくて教えていただきたいです
あと、質疑応答を読んで私は願いが叶っても叶わなくても自分は不満や不安でいっぱいな気がします
どっちにしろ不安で死にたいみたいな倒錯した願望があるのがわかりました
倒錯した願望って何故でてきてしまうのですか?簡単に捨てたいです
長くなってすみません
宜しくおねがいします
229
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 00:35:42 ID:7aMdg9RUO
>>228
倒錯した願望というのは幼少の頃の経験(大抵、不快なもの)が癒されていないため、と聞いたことがあります。
例えば、友達と楽しく遊んでいたらお母さんに怒られた、だとか。
子どもは親に見捨てられたら生きていけないので、本当の欲求を抑制してお母さんから怒られないように頑張ってしまいます。
で、友達と遊ぶ楽しみを捨てます。
本当はどうしたいのかを認識した時に、どんな感情が湧いて来るか。
それは恐怖かも知れない。罪悪感かも知れない。
癒されなかった子どもの自分が味わって来た感情
それを今、しっかり抱きしめて癒してあげられるのは自分だけ、なのだそうですよ。
以上、的外れでしたらすみません。
230
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 00:42:36 ID:8yBeUdbg0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛
*``・*。
| `*。
>>221
幸せにな〜れ
,。∩ *
+ (・ω・`)*。+゚ このエビフライはただのエビフライ
`*。 ヽ つ*゚* じゃなくてですね、胃と人に優しい
`・+。*・`゚⊃ +゚ 植物油を使っていまして、しかも、三ヶ月以内に幸せを掴む
☆ ∪~。*゚ 人間にしか見えないエビフライでして・・ええ
`・+。*・ ゚ あっ例外もありますけどっ
231
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 01:04:26 ID:oOzjjuis0
>>230
ありが㌧vvv
幸せになりますv
232
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/12(日) 01:08:23 ID:3dUmPv1w0
>>230
ヽ:r‐'、 __
〉‐r '´ `丶
/:::ヽ ヽ
. ,':::::::::::ヽ. '、
. l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=,
l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ |
ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l
ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_ /i =―
l ヽ`'. ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
l ` 、 、 ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
. / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、
,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、
.'´ \ \. \| | i 、 ヽ
、 \ \ ! | l ', ',
ヽ \ \ | | ', ', . _
.::. __ _ \ `| │ ', ', /.ノ.'7 _
ヽ .: / }´ l ,., \. │ | ',.l l / /' .〃 /
', ;. ,r''i′/ / ./ . \ │ |. ',| | l l! .〃./,r.ァ
' , ..: l l! l! .l l \. | │ │l,' /`i ′'´./
! l.:.::::.. l l! ' ' l /~l \l │ ', l l / i
l l.:.:.::.:l.: ,.V 、.! | | ',l l ` │
.l .l:.:.:.:.:l:.:.´ ´ ' ./ | |. !ヽ !
233
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 01:11:54 ID:oOzjjuis0
>>232
さすが画伯
234
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/12(日) 01:13:35 ID:3dUmPv1w0
あ。質疑応答スレだったwwwww
ご無礼ご無礼w
まあ許してくだされw
235
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 06:41:39 ID:doUtXFGY0
>>215
一々言葉にする必要はないのでは? 喉が乾いて水を飲みたいと思った時に一々
「よし、水を飲むぞ」なんて頭の中で言語化しませんよね? するとしたらそれは
例えば病気や怪我で体を動かすのが困難な時とか、踏ん張らないと実行不能に
なっている時だけだと思います。
236
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 06:51:35 ID:doUtXFGY0
>>226
それ、一つの解決方法として、旦那さんにバレても大丈夫な世界を引き寄せる
というのもありますよね。つまり話したら快く許してくれて借金全部返してくれる
というような解決パターンです。考えられませんか? しかし人間の心はブラック
ボックスですよ。やってみるまで分かりませんよ。事情を話せば分かってくれる
可能性もありますよ。
237
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 07:05:51 ID:doUtXFGY0
>>228
その「馬鹿にされている気がした」という「気がした」の部分は事実ですが、
本当に馬鹿にされているのかどうかはまた別の話です。あなたがそのように
感じてしまう理由はおそらく人間に対する不信感などが原因でしょうが、
しかし、「気がした」はあくまでも「気がした」だけであってそれが事実か
どうかは別の話です。(仮に事実であったとしてもそれに反応しなければ
消えますが)。
とにかく自分が感じただけのことをすぐに事実であると認定してしまわない
ように気をつけた方がいいと思います。認定してしまうと感情の方に
スイッチが入ってしまって停止させるのが面倒になるからです。
238
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 08:23:01 ID:r752urjEO
良かったら相談に乗って下さい。
不況の時代にやりたかった仕事も手に入れたし住む場所も与えられ人から見れば羨ましい状況だと思います。
でも知らない土地でいまいち体調もよくないし知り合いもいない。
確かに叶えたいと思ったことだったけど本当の願いは好きな人と家族になり家庭を持つこと。
これがなかなか叶わなくて何が叶っても嬉しくないんです。
気持ちが満たされないというか。
望んだことは叶うってことはわかっています。
どうしたら既にあると認識して幸せな気持ち、現実が目の前に現れるのでしょうか。
色んなことは一通り試してみましたが本願は叶ってません。
良かったらアドバイスをお願いします。
239
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 09:10:52 ID:5QER9qQY0
>>238
気持ち、よく分かります。
本願叶わなきゃ、何やっても満足出来ないし、日常に歓喜を認定することもできない。
私も色々やってきました。
108式でもなんにも起きなかった。
でも、今ならなぜどうにもならなかったか分かる。
おまじないのような感じで、メソッドをやってたからなんです。
前スレの捻くれさんの意見がとても的を射てました。
「メソッド→叶う」の構図から抜けないことには、どうにもならないんですよ本当に。
今やっと「意図する選択する」ってのが分かってきたんですね。
そしたらメソッドなんて本当は何にもいらないってのも分かった。
心の在り方それだけなんです。
だから逆説的に、一筋縄でいかない人は、メソッドを心から行う必要がある。
心から行うってことは、取引や因果関係を求めないってことです。
そして心から行うってことは、バカになることであり、命綱を外すことです。
安全マットの上に至る最も単純簡単な方法でありながら、
因果関係が断ち切れない人にとっては実践が皮肉にも最も難しい方法です。
心から「この状況は私にとって素晴らしい」と認定してみましょうよ。
ちょびっとでも現実に対する感じ方が変わったら
その時、本当の現実を知覚してるんですよ。今この瞬間を感じてて、安全の境地にいるんです。
本願に拘る気持ちを一瞬でもいいから、保留するようにしてみるとラクです。
たとえ1秒後には「叶ってない苦しい」って気持ちになったとしても。
240
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 18:37:27 ID:3RyfXMdUO
達成達人さんレスありがとうございました。
つまるところ、意図したらそれで終了!って感じですね。(どなたかも言われてたけど)
それを抵抗やらエゴやらでタイムラグまたは見えなくしてるだけって気がしました。
241
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 19:35:14 ID:oOzjjuis0
>>240
>意図したらそれで終了!
凄い! あなた偉い!
私もそれで行こうっと!
サンクスね! chu〜v
242
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 20:06:51 ID:vHig5SU.0
友達がとても少ないのが悩みなんですが、
どうしたらいい友達を引き寄せることができるでしょうか
不足から発してる願望なのでなにをやったところで不足を体験してしまいます
あと友達が少ないことですごいコンプレックスを感じて、
人間関係において卑屈になってしまいます
243
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 20:20:01 ID:btjf9LykC
>>242
もし友達がたくさんいたら何がしたいですか?
不足から発した願望とありましたが、友達が少ないことでどのような不足を感じるのですか?
244
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 20:43:34 ID:vHig5SU.0
友達がいたら…ですか、ここが私の倒錯してるところなのかもしれませんが
案外友達がいたらしたいこと、というのは思いつかないんです。
一人行動がすきで、行きたいところには一人で行ってしまうので。
ですからたぶん、今友達が少ない状況は私が望んでいる状況なのだと思います。
他人のペースにまきこまれすぎず、自分の時間を大切にしたい、
そういう願望が友達がもっとほしい願望より強くて、
きっとそれが叶っている状態なのかもしれません。
ただ、時折無性に寂しくなることはありますし、友達多い人に対して
コンプレックスを抱いてしまいます。
友達だと思っていた子に「連休友達と○○いってきた」なんて言われると
ああ自分はそんなに親しい友達じゃなかったんだな、なんて落ち込んだり。
馬鹿ですね。自分でもどうしたいんだか。
あととても現実的な不足の話ですが、このままじゃ結婚するとき
呼べる友達がとても少なくて寂しいことになるな、なんて考えたりします。
でもほんとは心から気を許せる友達が、一人でもいてくれれば
いいのかもしれません。。
245
:
238
:2009/07/12(日) 20:45:27 ID:r752urjEO
>>239
確かに本願に関して私は
必死に108式を忠実に実践してました。
でも変わらない現実。
実践したら叶うって構図はできていたけどバカになりきれなかったです。
他の願いは必死ではなかったし叶ったら嬉しいかも程度で何とかなるって安心感がありました。
この違いですね。
安心感は重要なポイントでした。
246
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 20:54:58 ID:LVpH8h1Q0
すごく初心者なので、誰か教えてください。
例えば私は今、こんなご時勢だけど転職したいと思っているのですが、
具体的に「この仕事がしたい」というモノがありません。
「こういう感じの仕事できたらなー」とは思っていますが、具体的に
「この仕事が」と特定することが出来ません。
こういう漠然とした願望の場合、どのように意図すればいいのでしょうか。
そして意図した後、別の領域にいて安心していれば、何かコレと言う
モノが見つかるのでしょうか。
それとも、具体的に定めてから意図した方がいいのでしょうか。
こういうのって、恋愛でも当てはまると思うんです。具体的にこういう
人、と決めるのか、漠然と自分に合う人、と願うのか。。。
247
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 21:24:27 ID:koawxBlM0
>>246
漠然とした今の状態から意図するなら、
「なぜだか分からないけど、理想の仕事に出会えました」
「楽しい仕事で毎日ワクワクしています」みたいな感じでおk。
もちろん、仕事をはっきりさせから意図もするよし。
「○○の仕事に就けて、喜びいっぱいです」みたいな感じかな。
言葉は自分がしっくりするように変えてみて。応援してるよ。
248
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 21:25:44 ID:r7GFay3.C
>>244
私とよく似てるなぁ…
ひとりで居ても特に不自由しないけど、友達多い人を見ると
「私って寂しい人なのかな」
と不安になったり。
でも、たくさん友達がいても孤独を感じる人は居るものですし、ひとりを楽しめない人はたぶん誰と居ても楽しめないのかなと思います。
友達って、「作るぞ!」と思って出来るというよりは、気づいたら仲良くなっていた、みたいな存在のような気がします。
249
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 21:36:18 ID:LVpH8h1Q0
>>247
漠然とした願望でも、具体的な願望でも、どちらからでもいいのですね。
なんだかとてもワクワクしてきました。ありがとうございます。
250
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 21:37:34 ID:oOzjjuis0
>>244
すごい有名人ですごいお金持ちで
凄いたくさん友人いっぱいいる
ロックバンドのリーダーが
実はものすごく孤独を感じるって告白してたよ。
以外と友達多くても孤独な人ってけっこういるよ
251
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 21:47:55 ID:oOzjjuis0
>>244
>友達だと思っていた子に「連休友達と○○いってきた」なんて言われると
>ああ自分はそんなに親しい友達じゃなかったんだな、なんて落ち込んだり。
それなんて私w
「連休友達と○○いってきた」なんて報告する友人だって
案外とそういう報告したら優越感浸れると思ってるだけで
連休で遊びに行ってきた友達同士は以外に仲良くないかもよ。
252
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 22:15:03 ID:e9w/hJ4U0
まずは自分自身と仲良くなってみてはどうかな。
私は
自分を世界で一番に愛して認めて許してくれる人がここにいる=自分
ってことに気づいたら、世界が勝手に動き出したよ。
一人でいるときも、自分がいるから十二分に幸せ。
253
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 23:28:21 ID:zTbcppD20
>>239
横レスですが、いいヒントになりました。ありがとう。
>「メソッド→叶う」の構図から抜けないことには、
どうにもならないんですよ本当に。
本当にこれ、そうですよね。
今日、結構ピンポイントな引き寄せができて(4日で達成)、
「あれ、なんでこんなアッサリかなったんだろ?」と思ったんですよ。
そしたら、意識しないで、ただ勝手に、「メソッドのようなこと」を
やっていることに気がつきました。
ただワクワクして、叶ったらいいな。考えているだけで楽しい。
それを「する」と決めて、今回ダメでも次回があるさ、いつかできる。
そしたら願望なんて簡単に叶う。
楽しくて、叶えたいと思ったら、一番いい形で、飛び込んでくる。
(それもありえない方向から)
メソッドはいらないんですね。
それなのに、本願だとつい、「これが叶わないと楽しくない」
「叶えるために楽しくしなくては」となってしまう。ここが問題なんでしょうね。
単純にそれが好きで、楽しみにすればいいんですね。
それが意図ってことなのかも。
なんかそんなようなことを思いました。長文チラシ裏失礼です。
254
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/12(日) 23:58:39 ID:lE.vYY26O
どうしたら良いのかわからないのでどなたか、ご指導下さい!
恋愛に関してなのですが、久しぶりにいいなと思う男性と知り合いました。
連絡先を交換したので、脈はなさそうだけど一応メールをしてみたのですが、返ってきません。
たかだかメールなんですが、案外ショックです。
れって私が気負い過ぎだったのでしょうか??
相手に気がないならしょうがないなと思いますが(なかったこととカウントする)、少し不思議な出会い方をしたので、私の中の何が彼と出会わせたんでしょうか??
意味のある出会いをするにはどうしたらいいのでしょう?
255
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 00:03:53 ID:B6pi5pkI0
>>239
横レスすみません。
願望実現を求めて、108式以前にもいろいろなメソッドを試してもう10年になろうとしています。
でも本願は何もかなっていません。
年をとってしまっった、ますます生きにくくなっていくという焦りがでてきています。
「それはあなたの思考だ、判断だ」「別の現実を選択できる」との助言はやめて下さい。
できないんです!
>だから逆説的に、一筋縄でいかない人は、メソッドを心から行う必要がある。
>心から行うってことは、取引や因果関係を求めないってことです。
かなわなくってもかまわないと思うことですか?
>心から「この状況は私にとって素晴らしい」と認定してみましょうよ。
そう口に出しても、(口に出せない場では)心の中で呟いても、すぐに「違う、違う、違う」「かなってほしいんだ、かなってほしんだ」「こんなんじゃない、こんなんじゃない、わたしが望んでいるのはこんなことじゃない」と抵抗が出てきます。
特に、嫌いな上司、仲良くできない同僚、先の見えない職場など毎日毎日くりかえされる現実の前に。
十年前から変わってません。
年を食った分だけ、ますます不安になっています。
心から「素晴らしい」なんて思えない。
「認定する」って何なんですか?
口にだして言葉にしたり、心の中でつぶやくのではダメなんですか?
心から信じていないと「認定」じゃないんですか?
もうどうしていいかわかりません。
なんで、叶う人がいるのに、わたしは叶わないんですか?
もう待つのはいやです。
すぐにすぐにすぐに、即叶ってほしい。
それが難しければ、かなうという確信が欲しい!!!!
256
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 00:24:54 ID:n9zNg.5oO
>>255
さらに横レスですが。
認定やら意図はもしかしたら、自分の現状を見て「充実」を見られる人に有利な
方法なのかもしれません。
叶えるために「認定」するなら、今ここを「幸せ」と認めてないから、
現象化を先送りしてしまうかも。
それと、その願いを叶える「だけ」がほんとに幸せですか?
その願いを考え思うと、そういう焦りが出てくるなら、その願望はすでに幸せでは楽しくないのでは?
あなたを苦しめる願望なんて考えるのやめて(一時的にでもいいし)、
とりあえず他の楽しいことしてみませんか?
今、が楽しくないなんてもったいない。
偉そうにごめんなさい。でもあなたみたいな気持ちになったことあるので書いちゃいました。
257
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 00:26:01 ID:.vD5b/420
求めても得られない、または得られないものを求めてしまう
「求不得苦」(ぐふとっく)
258
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 00:46:47 ID:4wcDRuFsO
>>255
いったん願いを保留にして、深呼吸してみましょう。
心臓は鼓動していますか?
感じてみましょう。
十年以上も心臓が規則正しく脈打ってるなんてすごいです!
なんであなたの言う、十年も願いがかなわず苦しんでいるあなたのために心臓は鼓動しているのでしょうか?
あなたを苦しめるため?
いいえ、あなたが完璧だからです。
あるいは、あなたを祝福するためです。
苦しくなったり、焦りが出てきたら、ひとまず深呼吸してみてください。心臓の音が、叶うという確証です。
259
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 01:31:17 ID:oiaxxV0c0
>>256
>>258
横レスごめんね。
庇うつもりでもないけど、
そういう言葉は、今の255さんには今更、慰めや願望の先送りにしかならないよ?
というか既にわかっていると思う。そんな言葉で自分を励ましてきたんだよ!
255さんは今すぐ叶って欲しいんだよ!
だって10年だよ?私だったらそんな待てない。
10年もがんばったんだよ?そんな人に私はそのようなことは絶対にいえない。
シンデレラの魔法使いとか出てきて、即刻、叶えるべき!!!
今すぐ、今すぐ、今すぐ、今すぐにだよ!!!
260
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 01:48:23 ID:SbX69uRw0
>>255
10年も苦しんでしまうほどに辛いのであれば、仕事を辞めるというわけには
いきませんか?それとも、その仕事が好きで、仕事がらみで叶えたいことがあるんで
しょうか。
どういったことで苦しんでおられるのか、よくわからないので。
年齢的なことを気にされているようですので、結婚か何かですか?
261
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 01:56:45 ID:oiaxxV0c0
アドバイスできないし、続けて荒れた書き込みになるけど、
私を含め叶ってなくて苦しい人達を、全員、叶う世界に移行させて欲しい。
本当に気の利いた理論とか気楽になる言葉とか、紛らわしとか、どうでもいいから。
「願望実現」なんて希望にしがみついて、苦しむの人達をもう見たくない。
それぞれの世界の願い事を「今すぐ」叶えて。
108さんは残りの一人までつきあってくれるにしても、
「今すぐ」どうにかして。
もしくは、どうにかできるという確信を持たせて。
私も255さんも254さんも244さんも質問してるみんなもだよ。
みんな願いを持っているのに、後一歩だったのに。。。
262
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 02:21:06 ID:a9qecO920
確信って、誰かに持たせてもらうものじゃなくて、
自分で持つものではないでしょうか?
持ちたいなら、今すぐ持てますよ!
263
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 02:29:06 ID:p9cQMeIg0
>>256
さん
山田さんの108質疑応答まとめブログの
”どうして私の願いは叶わないの?”
を参考にしてみてはどうですか?
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
あと津留晃一さんのメッセージもおすすめです。
http://www1.ttcn.ne.jp/~turu/17nozomugenjitunosouzou.html
10年越しの願い叶うといいですね。
264
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 02:48:44 ID:8yBeUdbg0
,___
o'⌒) `ヽ
(;゙;`゙☆;゙)
>>255
(´・ω・) これは切実ですぞ!画家さん
( ∽) や携帯さんを召還せねば・・
)ノ
(_
[il=li]
)=(_
(-==-)
`ー‐''
265
:
239
:2009/07/13(月) 06:38:07 ID:i5jQNVNA0
>>255
気休め理論じゃなく、実践の観点と体験から率直に言います。
口に出すだけ・心でつぶやくだけじゃ無意味です。
言葉そのものには何の力も魔法もありません。
大嫌いな理論の話になってしまいますが、結局なんでメソッドが効果あるかっていうと
その言葉によって、心と感情の方向が変わるから。
ただそれだけなんです。
私を含め、捻くれ者さん一派は、全員これだと思います。
メソッドやれば叶う!とか、おまじない感覚でいるからダメなんです。
(余力があれば前スレの捻くれ者さんのレス読んでみては?)。
貴方の心は「この状況は素晴らしい」と認定するのに多大な抵抗がある。
その言葉で不足や不満がわらわら出てくるんですよね?
だったら抵抗と向き合うなりして、基本的な段階を踏んでメソッドなりに取り組むとか
一足飛びに「とにかく現状をなんとかしたい!」
っていう想いを保留にしないと、一歩も前に進めないと思います。
>「それはあなたの思考だ、判断だ」「別の現実を選択できる」との助言はやめて下さい。
>できないんです!
余談ですが、私は何カ月か前、まだこの板が出来る以前に
LOA本スレで108さんの理論や画家さんに対していちゃもんつけたこともあるし
実践で「別の領域素敵〜」と言ってる人に対してもいちゃもんつけたこともある。
苦しくて苦しくて仕方なくて、とにかく現状何とかしてほしいの一心で
チケットやメソッドにすがったのに、何にも変わらなくて
別の現実の選択なんて全くできなかった。心の方向は不足不満ばっかり。
気休め理論なんか糞食らえだったし、別の領域とか言ってる人たちが頭逝ってるんだと思ってた。
今じゃ私、たぶん頭逝ってる人の仲間入りですよ(皮肉ってるんじゃないです)。
>>263
にある108さんのレスで私は目が覚めました。何十回と読んでみてください。
そして、最も抵抗の出てくるこの一言も、実践の一部なんで書きます。
充足を見る、心地良い方向へ感情を持っていく・・・これらの方法実践が
「できない!」なら「できる時が来る」までひたすら待つか、
自発的にちょっと頑張って面倒でも一歩踏み出すしかないです。
私もチケットを手に入れて、今日こそ願いが叶うと思い、毎日を過ごした。
心の方向性や感情なんか無視してたので、だらだら時間が過ぎてくだけでした。
毎日毎日「どうして叶わないの?」の繰り返しで泣き続けましたよ。
ある日ふとできる瞬間が来ました。
以上、自分の踏んだ実践の一部を可能な限り書いてみたつもりです。
266
:
255
:2009/07/13(月) 07:07:58 ID:B6pi5pkI0
おはようございます。
書き込みにレス下さったみなさん、ありがとうございます。
でも、心から感謝できるのと礼儀上のお礼しか言えないのと別れてます。
>>259
ありがとう、ありがとう。
わたしの言いたいことみな言ってくれている。
>そういう言葉は、今の255さんには今更、慰めや願望の先送りにしかならないよ?
>というか既にわかっていると思う。そんな言葉で自分を励ましてきたんだよ!
そう、もうそんな励ましはさんざん実行してきてます。
それでもダメだったんだよ!!!
初期のころならいざ知らず、いまさら、そんな励ましなんて何の役にもたちません。
>>261
ありがとう。
ありがとう。
>>263
>>265
ありがとうございます。
今さらの励ましと違って、具体的でありがたいです。
ただ、再度疑問もあるので、また、263ご紹介の「どうして私の願い〜」は既読で、
質問点がありました。
265さん
>口に出すだけ・心でつぶやくだけじゃ無意味です。
>言葉そのものには何の力も魔法もありません。
そう、こういう具体的なアドバイスが欲しいんです。
「認定」「認定」って言われても、どうすれば認定していることになるか、
さっぱりわからないから。
「これこれだと無意味」と教えて下さるだけでも助かります。
もう時間がないので、また帰宅してから。
では。
267
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 07:39:59 ID:7j7QSqoIC
>>266
回答じゃなくてごめんなさい。
元気そうでよかった。
いつもお仕事頑張っていらっしゃるんですね。尊敬しますよ。
行ってらっしゃい。気をつけて。
268
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 09:47:41 ID:baEIAEps0
ちょっと!あんたたち雑談するの止めてくれない?
スレ進んでるから読んだが、108さんの質疑応答スレに
なってないじゃないか。
助けてくださぁいと書き込む余裕があるなら
黙って現実に努力しなよ。バカどもが。
269
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 11:06:10 ID:oOzjjuis0
>>268
(´;ω;`)許してチョ
270
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 11:58:02 ID:OxikcZW.C
>>268
そんなに憤る理由は?書き込まずにいられない理由は?
271
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 13:13:34 ID:28EiMftY0
意図というのはようするに
勇気〜だ愛だ〜と騒ぎたてずに、その気にな〜れば〜いい〜
の「その気」という部分ですかね?
272
:
捻くれ者
:2009/07/13(月) 13:18:29 ID:tMh.Pq660
久々にきたら新スレ立ってたとは・・・。
流れを読まずに
>>255
さん、貴方の言い分よく分かる。
この手のスレや実現方法には、その性質上、説明文が抽象的だったり、
どっかで聞いたような例え話やら気休め話も多い。
そして往々にしてそれは「今すぐ叶えたい」人間を悪化させるだけだったりする。
なぜってそういう人間は一気に適用して、現状変えようとしてしまうから。
メソッド→結果の因果を強固にするだけだったりなんですわ。
さて単刀直入に・・・。
貴方の感情が全てです。一日でも一時間でもあるいは10分間でもいい。
ふと意識した時の感情の方向性を、水も漏らさぬように監視してみてください。
ついでにそのときの思考にも注意を払ってみてください。
断言しますが、貴方の心は安らぐことを絶対に許しちゃくれない。
事あるごとに、思考は「願望」について飛ぶ。そして「叶っていない」ということへ飛ぶ。
この時の感情はマイナス方向にしか作用してないはずです。
その境地は苦しい。死ぬ程苦しいし、疲れる。でもそれを辞められないんですわ。
貴方はその苦しみから逃れるため、つまり逃れるため=叶えるためにメソッドを行う。
形式的に「すばらしい・完璧だ」と呟くも、心は真逆から一歩も動いていない。
もしできるなら、少しでもいいから実践して欲しい。
自分の感情が無意識時から意識した時にどの方向へ飛んでいるか、ひとまず把握する。
把握してその時無理やり快い方向へ変えるとかはしなくていいです。
ただただ気付くこと、把握することだけでいい。
それ続けてたら意味不明で理解出来なかったお決まりのあの言葉がシックリくる日がやってくる。
「意図」「選択」「充足を見る」ってのが。
長文失礼しやした。
273
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 13:58:08 ID:Y.Fdhdp20
>>271
Yeah!!!
274
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 14:28:01 ID:3Qh128g20
恋愛も人生の中では楽しく大切なことなんだけどね
彼氏!彼氏!復縁!復縁!の女子が書き込むと
すぐチャット状態になるよね最近
275
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 14:54:03 ID:aEfauMb.O
そういや彼女!彼女!復縁!復縁!
ハーレム!ハーレム!酒池肉林!酒池肉林!
な願望ってあんまここではみないな。
やっぱ女の方が頭ん中異性でいっぱいなんかな。
276
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 15:48:24 ID:qH11A9Y.O
人生かかってるからじゃね
277
:
JRT
:2009/07/13(月) 16:55:44 ID:3o4b.pGM0
流れ読まずにすみません。
いまさらながらですが、「充足を見る」の意味が、108ブログ(ザ・チケット)の
2月25日を読み直して、やっと理解できました。
考え方のクセを習慣化できるまで、意図的に実践してみようと思います。
278
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 17:22:08 ID:v50M1AP.0
皆さん、お願いします。教えてください
私は自営でサービス業をしているのですが、仕事をした報酬を踏み倒されてしまいました。
相手の住所も電話番号も嘘で、最初から、代金を払う気が無いのに仕事を頼んだみたいで、
だまされました、30万回収不能です。
汗水たらして、一生懸命仕事した結果なので、とても悔しいです。
なんとかして、回収したいのと、そんなことする詐欺師に地獄に落ちて欲しいです。
こんな願い、叶えることは出来ますでしょうか?
279
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 17:47:51 ID:12IioMIc0
意図・・・
たとえばものすごーーーく楽しみにした映画を見に行こうと家を出るとき、
わくわくしながら頭の中ではすでに映画を見ながら楽しんでいる自分を同時に感じている。
まだ見てはいないけどそう感じている、気持ちと自分自身はそこに行って見ている感じがする
・・・って感じですかね?
280
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 17:59:21 ID:12IioMIc0
書き込まれちゃった。。
連投ごめんなさい。
意図
重い物を持とうとしているときは気持ちを入れるので、さあ、持とう!としながら、持っている自分が同時に存在していますよね。
この"さあ、持とう"としているときに同時に瞬間的←(ココかな。。。)→に持っている自分を感じている(やりながらやろうとしている)状態?をやろうとすること
ですかね?
281
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 18:03:16 ID:sD.7UTzE0
[米ウエストバージニア州チャールストン 10日 AP]
ブレンダ・ベイリーさんの幸運はまだ続いている!
サウスチャールストン在住のベイリーさんは今週、ウエストバージニア州のロトくじで9回目の高額当選を引き当てた。
今回ベイリーさんが今回ゲットした賞金は7000ドル。
彼女は昨年9月以降、インスタントのロトくじ5枚で総額159000ドルの賞金を得たことになる。
宝くじ関係者は金曜日、ベイリーさんが「2000年からオンラインゲームやロトくじに挑戦、これまでに165800ドルを手に入れた」と話していることを明らかにした。
さらに……ベイリーさん家族で幸運なのは彼女だけではない。
彼女の夫であるリチャード氏は昨年9月にロトくじで賞金10000ドルに当選、さらに今年1月に賞金6000ドルを手にしているという。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1247359784526.html
もうなんか、ここまで来ると
『宝くじ?ああ、買えば誰でも当たるやつね』くらいの感覚が潜在意識にばっちり染み込んでそうww
282
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 18:45:03 ID:EKDARkUI0
捻くれ者さんの前スレのレスみてきたけど
参考になった。
早速「わたしは〜〜の実現を望んでない」アファをしたら
ええー!!と、
捻くれ者さんが描いたとおりの抵抗がでてきました。
さいしょ読み間違えて、
「わたしは〜〜は実現しないとおもっている。」
てアファしてたんだけどコッチするとなんか全く抵抗がおきないんだよね。
なにがちがうんだ?どっちがいいんだろ。
自分は感情てのを把握するのが苦手で
(大学院で感情表出について研究してたくらいだ)
「いま+の感情」「いまフツー(何も感じてない)」「いま−の感情」くらいしか
わかんないんだけどそれでおkなのかな
支離滅裂な文章でごめんなさい
283
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 19:27:38 ID:nxxund4s0
おい今のとこ俺の中じゃ達成達人さんが一番いい線いってると思うんだが、108氏に遠からず近からずだし、
どこいった?? ちょっときてくれよ
284
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 19:27:48 ID:3RyfXMdUO
>>280
279の方がわかりやすいけど、そういうことだと思います。
思ったと同時にその結果を受け取っている。
まさに原因(意図)と結果(実現)の法則ですね。
意図という言葉で腑に落ちなければ280さんのように自分の言葉(感覚)にすればよいですね。
285
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 19:56:07 ID:nxxund4s0
>>255
よ。10年も叶わない気持ちを軽く「俺は分かる」と口を滑らせ言う事は出来ないが、、
今直ぐに今、この瞬間!!! 昨日でも明日でもおとといでも一時間後でも一分後でも一秒後でもない!!
今直ぐに叶って在って欲しいんだよな!!! そして、簡単なその確証が欲しいんだよな!!
まわりくどくなく、難しい熟語、聞き慣れない横文字とかも無く単純な一言「口を開ければ口が開く」「ウンチを嗅ぐと臭いですよ」並に当たり前で単純な一言が欲しいんだよな!!
だって叶えられて当たり前みたいな感じで言ってるんだから、俺らに教えるのだって簡単な筈だよな!!
286
:
275
:2009/07/13(月) 20:04:52 ID:aEfauMb.O
人生かかってるからかぁ。なるほど!
でも本能的には男の方が異性求めるもんなんじゃないかなぁ?
あ〜今すぐハーレム実現しないかなぁ。別に今すぐ叶ってもいいんだよなぁ。
287
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 20:25:37 ID:nxxund4s0
あのよ〜。連投で悪いな。
願望を叶えまくっている人に質問なんだけどよ〜。
パラレルワールド(並行世界)ってあるじゃん。
あれって、
今!パラレルワールドに移動なの?
それとも、
パラレルワールドこそが今! こっちに来てるの?
288
:
たすけて
:2009/07/13(月) 20:42:50 ID:VfANybdg0
チケット読んでよい気持ちの変化は認めます。
だが、ここ数ヶ月で大金を失い、母は心臓の病気でオペ必要となり
追突事故を起こし、事故はたいしたことなかったがぶつけた相手が
宗教やっていてセミナーやらとの、話しだし、電話してくる。
全部なんとかするにはどうすればいいか、わからなくなる。
289
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 21:31:21 ID:aZqhMOccO
>>287
パラレルワールドって、今既に無数の宇宙が「ある」状態のことだから、来るとか行くとかじゃないよ
そっから選べってことさあ。
というか雑技団スレによい御言葉が
「現実は あなたにピントを 合わせてる」←ガガガ画家さんのど真ん中くる御言葉。
290
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 21:43:57 ID:BoaECZOw0
>>285
気持ちはわかるんだけど、
別の領域は「エゴとは」別の領域だからこそ言語化がし難いんじゃないか。
エゴ内の思考だけで追っていたとしたら、そこには気づけない。
291
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 22:18:08 ID:nxxund4s0
>>289
「ある」から「いる」んだな・・・
292
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 22:20:42 ID:e2W0VDoY0
>>288
そんなときこそ今を感じるメソッドですよ。
293
:
288
:2009/07/13(月) 22:51:34 ID:VfANybdg0
>>292
今ですか。気持ちは救われるし、母もオペ大丈夫
だろうし、追突相手もかかわらなきゃいい。
何とかなるんだとは思う。
ただ、そこそこチケットずっと実践してたんだけど
精神面ではプラスでも、現実のお金が今のところ
どんどん加速度をつけて失っていく。
なんなんだろう。どこがおかしいのだろう?
安心していいと言われても、チケットなどの方法
取り組んでからお金を猛スピードで失う機会が
増えてしまった。
皆さんは金銭面の望み叶いましたか?
294
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 22:55:25 ID:oiaxxV0c0
現に108さんを引き寄せることもできてないもんね、わたしら。(←不足を見てる)
もっと強く願えば出てきてくれるんぢゃろうか。(←取引)
でも捻くれ者さんの引き寄せには成功したよね。(←充足を見てる)
まぁいいや。108さんが出てきてくれて幸せだなぁ。そう感じていよう。(←今を感じる)
295
:
292
:2009/07/14(火) 00:36:01 ID:4wcDRuFsO
>>293
なんとかなるならいいじゃないですか(笑)
いや、まじで。
わたしは留学費用50万ほど引き寄せたことがあります。
あと、留学直前にパスポート作るお金がなくて困ってたらパスポートぶんのお金が入ってきたり。
296
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 00:51:06 ID:Hb/xJY/I0
>>292
すごいじゃないですか。
どうやって引き寄せしたんでしょう。私も留学興味あるので、そのお金引き寄せたい。
297
:
292
:2009/07/14(火) 01:05:03 ID:4wcDRuFsO
>>296
以前具体的に成功例を書くと制限ができてしまうと108さんがおっしゃっていたので詳しくは書きませんが
とにかくありえないところからありえない方法で、ですよ
留学先の写真集めて寝る前に眺めたりしてました(笑)
留学先が舞台の映画見たり…
楽しむのが一番かと。
298
:
195
:2009/07/14(火) 01:10:31 ID:rUaO1Qtw0
>>205
達成達人さんへ。
レスありがとうございます。でもってお返事遅れて申し訳ありませんでした。
>>195
にて、私が知りたかったことを、ここ2・3日で整理して考えておりました。
私は「108さんや達成達人さんの言っていることはおそらく真実だろう」と思っていて、全く疑っているわけでは無いのですが、
自分の目の前に現れてるわけではないので、それらは108さんや達人さんにのみ当てはまるのかなぁと思ったりするのです。
ではどうすれば、それらが目の前に現れてくるか?
その方法は「100%馬鹿になって神様にお願いし、何も考えない」ことだと、108さんや達成達人さんに教えて貰いましたが、
ではどうやって「「100%馬鹿になって、何も考えないでいられるのか?」」これが全く分からないわけです。
無職なので暇だけはもてあましているので、年中ろくでもないことばかり考えています。
さらに過去の報われないトラウマが度々思い出され、たびたび私を落ち込ませます。
「エゴから出てきた思考をそれはそれとして放置する」という行為が、まあさっぱり分からないんですね。
なにせそのまま放置していたとしても、事あるごとに思考が湧き出してきて、時々それに嵌って右往左往したりするのですから。
あまりに打つ手がないので『「絶対安全で大丈夫で神様が何とかしてくれる」とはとても思えないが、
そうなるんだろう・そうなんだろう』と、ここ数ヶ月は為すがままになっているわけですが、
あまりに何も起こらないので、「こんなのでいいんでしょうかね?」と
>>195
で質問したわけです。
叶うまでの態度が、
>>195
のようなやる気0%、信頼感10%、不信感30%、無力感50%、絶望10%の態度でもいいのかなぁと。
299
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:20:24 ID:pthIY4X.0
>>255
さんは自分かと思った。自分も10年。
いろいろやってみて、安心できることはしった。悩み続けているうちに
ブレーカーが落ちるみたいに悩み終了!ってなる体験もした。
幸せだと無条件に思えることもよくある。
思考も追って「あ、今こんなこと考えてるな」って思えるようになった。
正直ネガスパイラルから開放されて楽にはなったんだけど……
気がついてしまった。
なんにもかわってない。まったくなんにも。
300
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:30:50 ID:oiaxxV0c0
今すぐ叶えたい願いがある。
「明日、仕事、休みたい……」
本当にしんどい。メンタル的に行けない。
どうしたらいいだろう?
人に聞くなという考えもあるけれど、甘えるなといわれる覚悟だけれど、
本当に休みたいんだ。
301
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:36:34 ID:doUtXFGY0
>>299
そのまま変えようとしなければよかったりして。(いや、冗談抜きで本当に)。
というのは、これまではずっと変えよう変えようとしていたわけですよね。
それで変わらなかったと。だったら今度は逆に変わらないように、そのままで
いるようにしてみたらどうでしょうか。もちろん、この願いも全然叶わない
かも知れませんけどね。w
>>300
上に書いたことヒントになりますかねえ?
302
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:39:02 ID:FM/bXoksO
>>300
やったあ!あなたの願いは叶いました!
明日は休もう!明日はゆっくりしようよ!
303
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:45:21 ID:oiaxxV0c0
>>301
うーん、ちょっとよくわかりません。
>>302
パラレル別世界に移行して、シフト表を見て昨日と内容が変わってて、
よかったー今日は休みだったのかー!私の間違いだったー!超ラッキー!
って展開ってありますかねぇ?
304
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:48:37 ID:doUtXFGY0
>>300
そう言えば、明日朝電話して「具合が悪いので休みます」と言えば良いのでは?
ようはそこで快く休むことを許してくれればいいだけですよね。
信じられない? でも、本当に快く許してくれるかも知れませんよ。
その上心配までしてくれるかも知れませんよ。
やってみるまで分かりませんよ。
ぜひ挑戦してみてください。
305
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:52:03 ID:FM/bXoksO
>>303
そういうこともあるときはあるし、ないときはないよ。
そんなことより、明日は休みで決定事項だからよろしくね!
平日だし空いてるから、乗ったことのない電車の旅なんかどう?
306
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:55:05 ID:oiaxxV0c0
>>304
そうかあ……ありがとう。
でも、他の人に迷惑かけちゃうかもと考えてしまうよ……。
社会人なのに体調管理がなってないとか、他の人も頑張ってるのに私だけ休むわけにもいかないし。
307
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:58:31 ID:oiaxxV0c0
その前にも無断欠勤してるし。仕事がかぶって間違えてしまった。
↑これがあったから苦しいのもあるんだけどね、あほすぎるでしょ……。
しかも昨日は遅刻してしまった。時間を間違えたりする。なんでこんなことが続くんだろうって憂鬱だ。
ごめんね。こんなくだらない相談しちゃって。
母親にいったら、即刻はねつけられて余計にブルーだ。情けなくて友達にもいえない。
308
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:01:10 ID:doUtXFGY0
>>306
そりゃ自分に厳しすぎるんじゃないかなあ。
そうやって自分に厳しくしすぎると自分でも気付かない内に他人にも厳しくするようになっちゃって、
今度はそれが自分に返ってきて、なんて具合に行ったり来たりで悪循環起こすと思うよ。
309
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:01:35 ID:oiaxxV0c0
>>305
そうかぁ、ちょっとばかし元気、出たよ。
ありがとう♪
明日は休みが決定事項!
電車の旅かあ、いいねぇ。どっか遠くに行って色々忘れたいな……
310
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:09:43 ID:oiaxxV0c0
>>308
そうかな、私は甘い方だと常々思っていたからよく自分を責め続けてた。
他人に厳しくはしてないつもりだが、自分の中で悪循環にはなっていたかも。
ありがとう。
休んでも、いいよね?
311
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:13:46 ID:oiaxxV0c0
上みたいなことを書くと「人に聞くな、自分で決めろ」っていってくる私がいる。
でも休むとまた「欠勤しちゃった…駄目な私」と無力感で苦しいんだなぁ…
今すぐこの自責の念から解放されたいです!!
312
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:22:07 ID:FM/bXoksO
>>310
休もう!休もう!^o^)
親に嘘つくことも職場に嘘つくこともナンボのもんですよ。オナラプーってんですよ。
313
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:32:51 ID:oiaxxV0c0
>>312
ありがとう。
これからは自分を楽な方向に考えるようにする。
108式もそういう解釈でいいんだよね?
苦しく考えて楽になりたいから結局、辞めたりとか現実の環境を変えたりを繰り返してた。
314
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:33:15 ID:Uq4Hgck2O
いくらなんでも休んだら駄目ってこたないでしょう。奴隷じゃないんだから。
315
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:56:08 ID:8yBeUdbg0
___
____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、
∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ:::ヽ
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ) 2012年までここから出ないかんねっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´
316
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 03:07:17 ID:VuF/4cHg0
こんにちわ。
108さん式のメソッドなのですが、分からないこともたくさんあります。
いろんな人との質疑応答を見てると「矛盾」ってありませんか?
暴力をふるわれて痛みを感じてる人には
↓
「その痛みはおかしいのだ。即刻拒否する方向」
皮膚病など人(私もそうですが、痛みを伴います。)
↓
「全て認めて愛すること」(拒否しなくていいの??)
「この皮膚の痛みが私にあるのはおかしいのだ。
だからもう要らない。」
とメソッドしていると
「皮膚病も全て認めて、自分を愛してあげなきゃ!」
という概念も出てきて、痛みも伴って気がおかしくなりそうです。
他の事象でも「拒否」と「認めること」の
二つの相反するメソッドを薦めているので
「どっち?」と分からなくなります。
その人自身にあったものを薦めているのですか?
「この二つは一緒」という認識があるのか
「その人にあった違うやり方」という認識なのか
お聞きしたいです。
宜しくお願いします。
317
:
275
:2009/07/14(火) 03:13:51 ID:aEfauMb.O
やはり彼女欲しい系は食付きが悪いな…。
五年前に別れた遠距離恋愛の元カノでも引き寄せてみるか。
318
:
316
:2009/07/14(火) 03:20:07 ID:VuF/4cHg0
あと「体の痛みがある時は別の領域を感じるのは難しい」ともありました。
ならば、私を含め、もっとひどい病状(皮膚病に限らず、内科系、心臓系なんでも)
の人は、もうどうしようもないということですか?
別の領域を感じようとすると、少し痛みは軽減されますが(おっしゃっていた通り)
感じきるのは無理です。痛みが邪魔します。
健康な人しかうまくいかないのでしょうか?
319
:
316
:2009/07/14(火) 03:25:24 ID:VuF/4cHg0
色々と108さんとの会話をシミュレートして(笑)
感じきるのは無理→この概念を手放すことです
とおっしゃるだろうと思ったり、色々です^^;
もう訳が分かりません。
「あなたは私です」ともおっしゃってました。
ならば、何故こんなにも、108さんのおっしゃってる事を
私は理解できないのでしょうか?
他にもたくさん理解できない人がいるのでしょうか?
出来ている人もいますが、出来ていない人もいます。
みんなが108さんならみんな理解できていい筈です。
108さんの世界では、みんな理解できてるのですか?
すみません、質問だらけで…。
320
:
255
:2009/07/14(火) 07:43:23 ID:B6pi5pkI0
255です。
前スレの捻くれさんの書き込み、質疑応答ブログの「どうして私の願いは叶わないの?」、239さんのレスを読んでいます。
疑問、質問があるのですが、うまく文章にまとまらないので、まとまったらまた書き込みします。
>>299
>気がついてしまった。
>なんにもかわってない。まったくなんにも。
こういう書き込みを読むと、身につまされる。
辛い。苦しい。
やっぱ、ダメなものはダメなのかと思ってしまう。
「なんにもかわってない。まったくなんにも。」と書くと、「本当に?10年の間にまったく良かったこと、うれしかったこと、素晴らしいと思えたことはなかったのですか?」と助言してくる人がいるだろう。
そりゃ、ありましたよ。
でも、それがなんだっていうんですか?
言ってみれば、無実の罪に監獄に収監されて、一日も早く青天白日の身となって外に出ることを望み続けて、気がつけば10年経過。
その間、温かい励ましをしてくれる支援者が増え、監獄内で友人もできた。刑務所の中の環境も改善されたってことになっても、肝心の「無罪を認められて外に出る!」望みが叶ってないなら、何の意味もないよ!!!!
>>301
>そのまま変えようとしなければよかったりして。(いや、冗談抜きで本当に)。
やったことあります。
「このままでいい、このままでいい」とのアファメーションを。
でも、ダメ。
「変えたいんだよっ、変えたいんだよっ」と抵抗が出ただけだった。
321
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 08:14:31 ID:aZqhMOccO
>>291
そうそう
だから、「ある」ことはすべてそのまんま、でよくって、「このようにいることにする」と決定することで、磁石のようにすべての「ある」から、相応しいものがくっついてくるわけだ
だから「どのようにくっつけるか」は考えなくていい
決定、のみ
のみが出来るかどうか
クリアリング色々あるけど、自分自身はすべて肯定&無念無想になるのを薦めるよ。
322
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 10:49:48 ID:Awf6bxDcC
>>255
敢えて残酷な言い方をしますが、貴方にはきっと今のままが一番良いんでしょう。
何も変わらない現実が、貴方には一番相応しいのかも知れない。
傷つけてごめんなさい。
323
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 11:32:11 ID:4wcDRuFsO
>>320
322に同意。
なんだかんだ言って不幸自慢ばっかりじゃないですか。
不幸な自分に酔って悲劇のヒロインぶってるとしか思えない
324
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 11:32:30 ID:TYVL8bLsO
「これでいいのだ!」で、
自分を許し、全てを許してください。
自分自身の心の一番深いところに、
問うてください、「今の私の状況は一体何が原因なんでしょうか?」
それから、自分自身に向かって「ありがとう、愛してます」と、
言って下さい。
325
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 12:20:13 ID:aZqhMOccO
>>316
「すべてを認めた上で、手放す」と書いてあったはずだよ。
ちなみに、私は長い間治癒しなかった顔の傷があって、あるとき鏡をみながらその怪我に向かって
「そのままでいいんだよ!!」「それでいいんだよ!!」と肯定できた。そしたら、思わぬところから治癒に転じた。
私の場合は傷がある自分自身を否定していたと思い知った。
「傷がある自分像」を消そう消そうとしていたんだ。
だけど、本当に自分を愛するのは、すべての自分自身のありかたを認め肯定することだ。
傷がある自分が存在してもいい。そのまま、ずっと。
そうすると、心のなかがズキンズキン痛むかもしれない。それにも抵抗しない。
どのような存在でも否定することは出来ないんです
否定すればするほど、その存在はすがたを濃くしていく。
326
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 12:22:32 ID:ORew551.0
>>316
>>318
>>319
さん
皮膚病、さぞ辛い思いをされていることかと思います。
病全般に言えることですが、病気は「心」の悲鳴のようですよ。
心が発している信号(不快な感情や思い)を無視しつづけていると、
身体に出てきて、分かりやすくSOSしてきているんです。
無視しないで〜と言っているんです。
108さん達がおっしゃっているかと思いますが、
病とは関係なく願望実現することは可能かと思います。
ですが、心の悲鳴が強くでてきている状況では、
やはり上手くいきにくい要素が含まれているのも事実です。
ここは、クレンジングをオススメします。
私はホ・オポノポノがよいのではと思います。
皮膚病に対して、ただ、4つの言葉を繰り返してください。
そこに意味や思いは必要ありません。ただ、音を響かしてください。
心の中で結構です。心の中に、音を響かしてください。
続けていると何らかの変化が出てくるでしょう。
「皮膚病=自分」ではありません。皮膚病は単なる状態です。
別の例えですが、皮膚病という服を着ているに過ぎません。
病院にいって適切な治療を受けてもらうのは当然として、
それ以外に、クレンジングもするとよいのではないでしょうか。
327
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 13:08:55 ID:ORew551.0
なんとなく最近「苦しい」というレスが多く見受けられますので…
多くの方が書いていますが、まずは何より「すべてを認め、受け入れる」ことだと思います。
その苦しみも拒否しないで認めてください。
何を感じ何を思ってもいいですが、最後には「それでOK!」と認めてあげてください。
心では何を思ってもいいんです。でもその思いを否定や拒否で終わらせないで、
最後は「肯定」してあげてください。そこがスタートラインだと思います。
願望実現のいろんな情報があると思いますが、落とし穴があって、
「思いはすべて実現される」から「悪いことを思えば悪いことが実現される」
だから、「悪い思いは拒否・無視(否定)しよう」としてしまいます。
他にもいろんな思考の流れがあって、あれこれ考えては、
「○○してはいけない」「自分が未熟だからだ」「変わってない」などなど、
「否定」で終わらせてしまうんです。その「否定」が苦しみを生みます。
別の領域には「NO」がないようです。「YES」しかないようです。
だから、自分のどんな思いに対しても、最後には「YES(肯定)」してあげることで、
はじめて別の領域と同調できて、物事が動き出してくるのだと思います。
大事なのは「否定してもいいん」です。
「否定すること」を否定しないで、「最後には肯定」してあげてください。
「それでいいよ!」と自分を認めあげてください。
あと、「自分=心(エゴ)」ではありません。
「自分」と「心(エゴ」は別物です。それが、同じと錯覚しているから振り回されて苦しいんです。
「インナーチャイルド」という概念がありますが、
「心(エゴ)」は自分の内側にいる小さい子供です。
子供は、わがままいいますし、ダダをこねますし、機嫌をコロコロ変えます。
それを否定して怒ってしまうと、いずれ、グレます。
でも、すべて「肯定」して愛情持って「いい子いい子」としてあげれば、
子供はあっという間に上機嫌ですよ。
「自分」と「心(エゴ)」を切り離して、その心のわがままをすべて肯定してあげてください。
何かが変わります。
328
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 16:05:04 ID:ETvNOgP.O
>>316
さん
俺も昔は皮膚病で、全身痒くて仕事中とか死ぬかと思ったよ。
薬も効かなくなって、永遠に治らないんじゃないかと思ったけど、
今はほぼ完治してます。
108さんは現実的な対処も勧めてますよ、病に関しては。
自分の経験からすると、あの時期は確かに自分を責めたり、
世の中上手くいかねーなとか思ってましたね。とにかく自分に
とって良い事を自分に与えてあげて下さい。
自分を受け入れるとか、何もなくても幸せってのが理想かもですが、
そんな気分になれるかよ!ってなら、現実的に幸せなものを
与えてみたらいいと思います。自分に美味しいものを食べさせてやる。
綺麗な景色を見せてやる。面白いテレビを見る。極力嫌な事はしない。
などです。ちなみに自分の場合だと、皮膚病乗り越えた後、
収入が1.5倍になるなど、いい事も結構ありました。
多分しんどい事が終わると世界がプラスに見えてくるはず
なので、そこを超えると何らかのボーナスがついてくるはずです。
329
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 16:49:11 ID:NPTsZFn20
私もここ数年、自分の汗にすぐかぶれて大変でした。
いわゆるアセモなんでしょうけど、背中だけでなく腕とか胸とかにも湿疹ができて
痒くて痒くて辛かったです。
それで潜在意識とか108式とかLOAとか、思うだけならタダだからと色々チャレンジしましたよ。
良さげなことは片っぱしから試したので、どれが一番とか正直分からないのですが
私的にはコレが一番効いたんじゃないかと思うアファは
「ちょっと!あんた!早く治しなさいよッ!」
めっちゃ命令形ww 誰に向かって命令してんだかって感じですけどww
私はいつも斜め上を睨みながら、ハイヤーセルフ(守護霊さん?)に向かって言ってるつもりで。
もちろん、軟膏なども片っぱしから合う物を探しましたし
あと、自分を甘やかしました(=今年は早くから我慢せず冷房をつけた)
するとね、今年の6月上旬頃まで悩んでいた湿疹が気づいたら全部治っていて
この1か月は汗をかいても湿疹ができてないんですよ。
ここ数年、春〜秋の間はずっと、背中や太もも、腕、胸、お腹と
常に身体のどこかが痒くて悩んでいたんです。
このまま完治の状態で行くのか、また来年くらいに湿疹が戻ってくるのか、
それは分かりませんが、とりあえず私は「もうならない」と決めましたので
湿疹はできない予定になっておりますww
長文失礼しました。
330
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 17:00:27 ID:mQfEUhJoO
私も原因不明のジンマシンとか出るから、参考にさせて頂きますね!
諦めてたけど。
カイカイにならないぞ!と決めてみます。
それとは別に…
皆さんの書き込みを読み、
要するに「自分はこれで良い」と思うことが一番なのかな、と思い、実践中です。
ついつい、何か変化出たかな?と見張っちゃいますが…
願望実現の為には プロセス無視であることはわかったけど、
自分を肯定のアファなどしてると 下心が沸いてきて、
「こんなこと起きるかな?」
「まずは始めにこうなるんじゃ?」とか期待しちゃうのですが、それもひっくるめて「肯定」でいいのかな?
瞑想がうまくいった!じゃあ叶っちゃうんじゃないの?
とかガンガン期待しちゃっていいのかな?
期待したことはまだ起きてないけどね。
331
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 17:52:48 ID:n9zNg.5oO
>>330
見張ってしまっても、期待してしまっても全然いいと思います。
なんでも330さんの心が楽しければおkで、もし少しでも不足感や辛さ焦りを感じたら
ちょっと立ち止まって「今」を感じてみたらいいかもです。
自分のやり方に自信が持てない時には、常に胸の状態を見るのが有効でした。
ここからはたぶん、なんですけど。
でもね。
常に自分が楽しく幸せであることに注目してると、
願望の現象化やその他外側っぽいものにはあまり興味がなくなります。
それが幸せの必須じゃないってことにいずれ気がついてしまうと思います。
自分の心が幸せだとなんでも何をしてても幸せになると思います。
気休めにきこえたらすいません。でも本当。
332
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 18:16:20 ID:mQfEUhJoO
ありがとう!
それでもいいと言ってもらえて、安心しました。
今までも散々やったつもりだったのに、「とにもかくにも自分、これでいい」と続けていたら、
面白いですね。
段々、調子良くなってきて、気づいたら片思いの人に向けて「好き好き大好きー」
になってました。なんか不思議ですね。
333
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 18:45:05 ID:r752urjEO
私も皮膚病で悩んでいて何をしても治らないです。
脂漏性湿疹を発症してから毎日が鬱です。
相談しようかと思ってました。
鏡をみるたびに自分自身を否定しまくってます。
それも大きな原因だったって気づきました。
ありがとう!
334
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 19:02:51 ID:/KcLfJ4AO
馬鹿になるってどうやるの?
子供みたいになればいいの?
335
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 19:23:28 ID:nxxund4s0
>>321
さんきゅう。分かり易いな。こういうのを俺は待ってた。
マジ簡単だな。このスレで108氏が言ってる事ってこの「真理」以上でも以下でもないんだな?
なんか今までやってきたメソッドやってた時の方がややこしかった。
クリアリング・・・下手したらクリアリングするものが存在し続けてしまうな。
クリアリングすることにいてしまうからな〜
336
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 21:39:07 ID:bLWP.Xi20
お金がジャラジャラ入ってくる〜と、イメージしていたら、
同僚が「ゲームで取り過ぎた」と、大量の金の延べ棒チョコとコインチョコをくれました…
確かに金ぴか気分は楽しめるけど…(-_-;)
こういうのも引き寄せ成功って言うんだろうか?!
私は、こんなのが多いんですけど?…違うものに変換しちゃうのは、何故???
337
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 21:45:38 ID:/0EnexXoO
>>335
そうですよね。
私もクリーニングは必要ないと思いますよ!
現実のどの部分をみるか?(充足か不足か)によって変わりますね。
充足を見てたら、クリーニングは必要ないと気付きました。
心がハッピーなら、あまり外側が気にならなくなります。コントロールする現実も、クリーニングする観念もあえて作る必要ない気がします!
338
:
255
:2009/07/14(火) 22:11:25 ID:B6pi5pkI0
>>322
>>323
あんたらの言ってることは、別の人間から言われました。
言 わ れ ま し た。
偉そうに、まるで盲点を突いたかのように得意満面の書き込みしてるけど、
もう別の人間がすでに言ってるんですよ。それも一人や二人じゃない。
どいつもこいつも、理屈だけ。
「現実を変える気がないんだろ」と口にするだけで、どう変えればいいのか、どう改善するのか聞いても何にも返答できない。
口にするとすれば、わけのわからに抽象的なお説だけ。
あんたらみたいな、人の気持ちを理解しないカウンセラー、いっぱいいた。
人でなし!!!
339
:
255
:2009/07/14(火) 22:12:36 ID:B6pi5pkI0
>>263
「どうしてわたしの願いはかなわないの」
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
紹介ありがとうございます。
実は既読なんです。
108さんのレス、2レスまではものすごくうなずけたんだけど、
3レス目で、実践に及んだとたん「む、難しい・・・」となってしまって、お手上げ状態です。
>「執着を取り除こう」と思わないことです。
>願望に執着してしまう自分を許してやる。
>それをどうこうしようとか思わない。
>勝手にさせておけばいいのです。
>放置しておきましょう。関わらないことです。
>これで、厄介な「執着心」に関する取り組みから解放されました。
ええと、「これで、厄介な「執着心」に関する取り組みから解放されました。」と結論されても、
わかんないです。
「執着を取り除いた」と口にしても、断言しても、やっぱり「執着している」と
思われる感情が次々とわきあがってくる。
そして、「あれ、自分は執着を手放したはずなのに、まだ執着してるのかな、
手放せてないのかな」と迷ってしまう。
「執着を手放す」方法がわからない!!!
それと、
>そうしたら、あなたが取り組むべきことはただ一つ。
>「充足を見る」
108さんのおっしゃる「充足をみる」は、この記事のたとえで言えば、
「お父さんやお母さん、学校のお友達や先生、 寝る場所、着ているお洋服、
すでにたくさんのものを持っている」ことを見ることですか?
それでいいんですか?
340
:
255
:2009/07/14(火) 22:13:51 ID:B6pi5pkI0
>捻くれ者さん
前スレの捻くれ者さんの書きこみを読みました。
ありがとう。ありがとう。
泣けてきた。
まさにこの10年のわたしだよ。
共感できる。
ありがとう。ああいう状況を書き込みしてくれて。
>願いを叶える・現実を変更するメソッドとしてチケットにあるのに
>因果関係や効果を期待しちゃいけない・・・捻くれ者の私には人間技とは思えませんw
>でもすぐに効果がある人間と、まーったく何も起きない人間がいる。
>その違いはどうみても、「これやれば叶うかも!(゚∀゚)」みたいな
>叩かれ覚悟ですが、ぶっちゃけ私は理論や心の理想的な在り方のお話は、正直お腹一杯、もううんざりです。
>「不足感があるのは心の錯覚してます、現実は幻影です・・・」、LOAスレでも、この質疑応答でも
>結局今までそういう言葉を聞き、例え話を聞き、でもその場では「あ〜なるほど」なんて思うだけ。
>実際のところは(ry・・・の繰り返しでした。知る事と運用する事は違いますな。
>そういうお話は、質疑応答やバシャール読めばもう嫌ってほど出てる。
>・あるアファをした→苦しい→「苦しいなら止めましょう」→でも何かをせずにはいられない・不安に駆られる→以下無限ループ
>・あるアファをした→苦しい→「エゴゲームは楽しいですか?」→「エゴ放棄すると宣言」→以下無限ループ
>上記のご経験ある方、おられると思います。死んだ方がマシかと思うくらい辛いですよね。
>「楽しいことをしてください、充足をみて下さい」と言われても、「叶うまで幸せになるもんか」という信念が
決して安息を与えてくれないです。
みな、できる、できる、できるって口にするばっかりで、ちっとも思い通りにいかない
人間の経験を理解してくれない。
理屈やら、わけわかんないことばっかり言う。
例えば、「認定してください」
だから、「認定する」事自体がわからないんだよ!もっと具体的に説明してくださいと頼んでも、
はぐらかすようい「認定すればいいんです」。
そんな説明を繰り返されるくらいなら、「繰り返す口に出すだけでは効果はでない」と
言ってくれた方がよっぽど具体的でありがたい。
似たような捻くれさんの経験を読んで泣きたくなった。
悲しいんじゃないよ、嬉しいんだ。
ただし、わたしはまだまだひねくれていますよ。
「ほっとした」と書いたくらいで、「やったね、一歩前進だね!!」と言われたくない
という気持ちがムクムクとわいてきます。(捻くれ者さんがそう言うだろう
と思うんじゃなく、捻くれ者さんとは別に、そういう言葉をかけてくる人が
いるだろうと思うんだ。経験上。)
あなたがたどり着いたやり方なら耳を傾けてみます。
わかんなくなったら質問します。その時、もしご都合がよろしければ、レス下さい。
341
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:29:55 ID:aBSRqUCoC
>>255
諦めろって言ってんだよ。ここでアドバイス求めておいて、あれはイヤこれはイヤ言ってるうちは何も変わらないんだよ。
ウジウジしてんな。
342
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:30:16 ID:HtGiRkQ60
ほんとにきもちわるいやつだな
343
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:35:52 ID:wUKsmJ5A0
>>255
さん
わかる気がする・・・うん。
だいぶ楽な気持ちにはなって、以前に比べればうんとうんと幸せだけど、
気分よく過ごせているけど、ほんとの願いは別にあって。
私は「今叶えてください」がわからない。
わからないんじゃなくって、「今叶っていい!よし!許す!」
と、「シンプルに」「素直に」やってるのに。
なぜ?
344
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:36:00 ID:yLqcF8PY0
まさに執着の見本。
耳に心地いい意見しか取り入れない。
だから変わらない。
345
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:45:18 ID:.wR0fD/cC
>>255
『執着を手放そうと思わない』と書いてあるじゃないですか。
それなのに、執着を手放す方法が分からないと言う。
頑張って手放そうとか思わなければ良いんじゃないの?
って、また「そんな屁理屈は聞きたくない」とか言われるのかな。まぁ良いけど。
346
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:47:55 ID:kG55MZhI0
とりあえず落ち着こうね
347
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:51:41 ID:SbX69uRw0
>>340
>「執着を取り除いた」と口にしても、断言しても、やっぱり「執着している」と
>思われる感情が次々とわきあがってくる。
>そして、「あれ、自分は執着を手放したはずなのに、まだ執着してるのかな、
>手放せてないのかな」と迷ってしまう。
捻くれさんじゃなくて申し訳ないですが、
「執着を取り除いた」と口にすると、かえって執着がわらわら出るので、逆効果です。
執着を取り除いた」という言葉が、255さんにとって、エゴのえさに
なっていて、取り除こうとすれば、絶対居座ってやる!!とかえって強まって
いるからです。
「執着を取り除こうと思わないこと」というのは、人それぞれやり方があるのですが、
執着や不足を見ずに、充足や願望が既に叶っていることを見続けるというのは
255さんには難しいと思われますので、
「執着しなくても、しまくっていてもどっちだって構わない」と、許可を与えてみては
どうでしょうか。
「執着しても、しまくっても構わない」とすることが、「執着を取り除こうとしない」と
いう動作になります。
348
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:55:55 ID:tY/ihOaMO
>>255
お気持ちわかります。
私も一通り願望実現法を渡り歩き、記憶のあるかぎり三年か五年程度が経ちますが、
本願は叶っていません。願望実現の方法も明確に判っていません。時折堪らない焦燥に駆らることもあります。
あなたのおっしゃることは全て正当であると、少なくとも私は思います。
(正当と言う表現が正しければ、ですが)
255さんのレス、私はとても参考になります。これからもどうかこちらにいらしてください。
349
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:58:44 ID:ETvNOgP.O
255さんよ。まぁあんたの言い分もわかるけどさ。322さんなんかはいい
フリしてくれてると思うぜ。本当はあんな事は言いたくないはずだ。
108さんの言ってる事は「認識を変える」って点に集約される
と思う。つまり現実に対する自分の感じ方だよ。10年も変わらない
なら、10年間変えてないものを変えればいい。
「認めるってなんだよ!」これは俺も疑問に思ってた事だった。
でも、認めるってのは本当に認めることだ。文字通りだ。
どうやってっていつも自分が何かを認める時があるでしょ?
そん時と同じように、マジで認めるんだよ。過去にあるでしょ、認識
が変わる瞬間が。例えばあいつ感じ悪いなってのが、意外といい奴
かも。って変わる時が。でも大抵の人は証拠があって初めて認識を変えるのに慣れてる
から、何の理由もなく認識を変えるのは難しいと感じる。
でも証拠もなく認識を変える事も出来る。つまり信じてるものを
変える事だって出来る。108さんにしてもコテさんにしても、何かを叶えた事を
証明したわけじゃない。にも関わらず、信じてる人は沢山いる
わけだ。だから証拠なしに信念、認識は変わるよ。
いや、そんなものは信じられないかもしれない。 何かを信じられないというのは逆に何かを強烈に信じてる
ってことだ。じゃあ今自分がこれは確かだろって信じてるものを
逆に疑ってみる事をお勧めする。
350
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:04:02 ID:ETvNOgP.O
俺が書いてるうちに9コもレスが進んでるしw
255さん叩きは止めようぜ。むしろ貴重な気付きがまた
このスレにもたらされるかもしんないし
351
:
343
:2009/07/14(火) 23:05:25 ID:wUKsmJ5A0
駄々こねちゃった。
「真摯に充足を見る」でしたね。やってみます。
でも「願望をかなえるために」やっちゃ駄目なのよね?
でも「何を思っていても受け取って良い」のよね?
そう思うと、わけがわからないけど、ひとつだけ信じる。
私は叶える。明日にでも、今でも。
自分なりのコツを早く掴みたいな。
>>255
さんにも、幸あることを心から祈ってます。
スレ違い、失礼しました。
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:07:23 ID:XEz9.ytYC
>>322
です
255さん
あなたのレスを読んで私が感じた痛みは、きっとあなたの痛みですね
353
:
322
:2009/07/14(火) 23:11:59 ID:WpGJuY/kC
>>349
さん
ありがとう。
354
:
KK
:2009/07/14(火) 23:18:03 ID:ZQ6x3O.Q0
基本的に何をするにせよ、自由を損なう必要はまったくないと思う。
メソッドが窮屈ならやる必要はないと思う。
何かをしなくちゃ良くならない、って事はないのでは?
355
:
275
:2009/07/14(火) 23:20:36 ID:aEfauMb.O
なんで255叩きスレになってるんだ?同感な人多いと思うんだけど。
なんか冷たい人多いなぁ。
356
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:41:35 ID:/KcLfJ4AO
108さん来て。
255さんにレスを。
お願いします。
あなたの希望を持たせるチケットが絶望になっています。引き寄せ難民です。
あなたを責めるわけでもありません。
どうか、お願いします。
放置はしないでください。名無しで書き込んでも構いません。
255さんを助けて。
357
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:47:54 ID:1p0tIfYIO
255さんみたくあぁやって本音を喚けるのは私は羨ましいわ
本願って執着激しいから
失敗も恐いし何か地雷を踏まないようにビクビクしちゃうよね
過去を振り返ると「あぁあんなに恵まれてたのに何故不足ばかり見ていたんだろ」ってことばっかだって
解ってるんだけど 、じゃあ今もそうなんじゃ?と言われたら不足がリアルで恐いんだよなぁ
ただ、難題に戦って勝ちたいのか?
平和に楽しく暮らしたいのかって単純に問うたらなんとなく答えが見えてきた気がする
358
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:48:01 ID:SbX69uRw0
347です。確かに余計なお世話でした。申し訳ないです。
もういろいろやってるんですもんね。
私も10年近く叶っていない本願があります。1年間チケットのメソッドや
認識変更をやったんだけど全然出来なくて、どうしても願望をかなえる為に
なってしまうのを止めることが出来なかったので、チケットぶん投げて
しまった。もう、どうなったってかまやいないと。
で、しばらくしたら、突然降ってわいたように認識変更の意味がわかった。
私にとってはアハ体験みたいなもので、わかるまではどうしたってわからなくて
辛かったが、わかってしまえば、こういうことだったのか…ってなりました。
かといって、まだまだ願望は叶う気配は無いのですが…。
認識が変わったので、願望が叶うことと日々の幸福感が切り離せるようには
なりました。
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:00:45 ID:3RyfXMdUO
みんなそれぞれの意見や気付きがあって素晴らしいですよー(^O^)/
これでいーのだ!
360
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:03:03 ID:ZsmPp9WgO
>>338
違うスレに来たとオモタW
みんな優しいね
361
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:20:30 ID:b9nryqUA0
むーん、受け取ろうとしなければ受け取れないと言うのは真実だと思う。
物も、願望も、人の気持ちもね。
難しく考えちゃう人は頭が良すぎるんだよ多分。
一度願いも何もかも横によける(思考を停止する)。
がぱっと頭の中を「無」にする、ぽかんと「空」にする。
早いとその瞬間奇跡が起こるよ。これは手品みたいだけど、事実。
362
:
JRT
:2009/07/15(水) 00:23:02 ID:3o4b.pGM0
>>255
さん
>>358
さんのコメント、すごく共感できます。
私は、前のスレにも書いたのですが50才で事件を起こし、懲戒解雇され
家族を抱えたまま路頭に迷っていました。正確に言うと、今も完全に社会
復帰できた訳じゃありません。
ウツも発症し自暴自棄になった日々もありましたが、108式をわからな
い部分もありながら実践してきました。他にも、成功哲学といわれる本も
たくさん読みました。
でも、最近ようやくメンタル的にも復帰の兆しがでてきました。
現実面でも、様々な事象を引き寄せつつあります。
「充足を見る」の意味が少しわかってきたからです。
詳しくは、下記の108さんのブログの2月25日を見て下さい。
かなり具体的に書かれています。
http://108.houhu.net/
思えばとてもシンプルな事でした。
それでも、ムクムクと頭をもたげる言いようのない不安や後悔はセドナ
メソッドでクリアしてきました。
>>358
さんのおっしゃるように、日々の幸福感を得る事と、願望を叶
える事とは同時には来ないかもしれません。
でも、日々の幸福感を手にする事が出来れば、願望を叶えるための具体
的な事象は「ありえない方向から」やってきました。
まず日々の幸福感を得るために、「充足を見る」事を意識的にやって見
て下さい。そしてそれを習慣化して下さい。
きっと出来ます。
そんなに難しい事ではありません。
363
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:24:31 ID:koawxBlM0
255さん
今までに、本願以外で何か叶えたことはありませんか?
引寄せがうまくなるコツは、自分の成功例・失敗例をつぶさに分析して、
自分なりの成功パターンを発見することです。
ハッキリ言って、108式は万能薬ではありません。
だからこそ108式亜流の捻くれ方式(?)がでてくるのですしw
364
:
KK
:2009/07/15(水) 00:26:49 ID:zDpSl78g0
上手く言えないんだけど、正直みんな凄いなぁと思う。
願望が叶う叶わないなんて関係なくて。
ブレずに真っ直ぐアドバイスしてる人、
素直に聞いて実行し後で報告に来る人、
決して諦めず一途に願いに向き合っている人…
みんなを尊敬します。
いつもここ来る度にそう思うわ。
365
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:34:43 ID:QmTuHNXEO
通りすがりなのですが、
>>255
さんのジレンマって私も昔に随分感じていました。
メソッドとは違うかもしれませんが
「年を取ってどんどん生きにくくなる、焦る」→これは255さんの心に
「年を取るのは自然で生きやすくなる」ようにしたい願いの反転した姿ではないでしょうか?
そして無責任な回答としては「そんな居心地の悪い職場は辞めちゃえば?」
というものがあります。
当然、今の雇用情勢や先行きやお金の事や諸々が反論として出ると思います。
ですが255さんが自分の胸に手を当てて真意を探すと
「辞めて解放されたい」って思いはありませんか?
リセットして悶々とした想いをスッキリさせたりノンビリしたいんじゃないでしょうか?
「今すぐ叶えて!」の答は255さんの中に存在していませんか?
「年を気にして自分を自由に出来ない」「毎日ジレンマに苦しむ」「居心地の悪い所につながれている」
…でもね、それこそ天変地異が起これば軽く吹き飛ぶ事なんです。
そんな事構っちゃいられない状況になれば…。
つまり「そんな事構ってられない私」は255さんの中に既にいると思います。
「どーでもいいですよー」って。
255さんは「もっと大事なもの」を表面のあれもこれものゴチャゴチャしたイライラに目をくらまされて見失っていませんか?
辞めたなら辞めた時に見えるものがありますよ。
そして「まだ叶っていない願い」が本当に255さんに必要なのかを尋ねてみて下さい。
ちょっとした整理整頓です。
「これは!」と思うものこそが255さん自身の答だと思います。
そうすれば、その答を中心にして引き寄せていけばいいのではないでしょうか?
拙い文、失礼しました。
366
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:37:22 ID:W.zFGfQQO
大人気の255氏とその他の方々のレスを見ていて、自分の所持する観念を三つ見つけた
ひとつめ
「たとえ周囲に人がいなくても、本音をさらけ出すのはダサい・見苦しいことだ。そんなことするなら死んだ方がまし」
こんな観念もったままアファ作ってもあんまり効果ないわけだw
ふたつめ
「幸福になっても勝たなきゃ意味ない/負かさなきゃ幸福になれない」
不幸と敗北を天秤に掛けて前者を選んでる状態になってました
みっつめ
「被害者で居続けるためには、相手が絶対に払えないような賠償を要求しないと!責める立場に居続けられない!」
※賠償にはもちろんお金とかも含まれるけど、過去とか罪悪感とかが主に当てはまる
これは親に対してのものです
責めることで何が得られるかって、心のささくれだけでした
これからは少しだけでも親を許すことができるかもしれない。
255さんも、255さんに擁護してた人も反論してた人もありがとう
一応念の為書いておくけど、255さんがこういう観念を持った人だと思ったわけじゃなくて
一連のやりとりを観察してるうちに私の中で勝手に炙り出てきた観念です
255さんの108さんへの質問内容は私もすごく気になります
せっかち・負けず嫌い・完璧主義の三重苦wなので、気持ちの空回りがしばしば起こります…
367
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 01:04:36 ID:SbX69uRw0
>>361
347です。そうなんですよ。その通りです。
頭良すぎるかどうかは別として、わかった時はまさに手品みたいだったです。
>>362
JRTさん
私もセドナやってます。
セドナをやってるのは、願望と日々の充足は関係ないとわかった後に、
生きててしんどいのは嫌だから、不安を手放して楽になろうと思ってやってます。
しばらく経って振り返ると、あれだけいろいろ思い込みがあったら充足なんて
見れないよなと、あきれるというか、ふと思いますね。自分で自分を複雑に
しているだけだったりするんですよね。
で、私も少しずつ「充足を見る」って何なのか、わかりかけてます。
368
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 01:13:50 ID:VywbxxcQ0
リアトラスレに貼られていたやつだけど
255さんにも多少参考にならんかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=dCSoTBVqCKI
たけしが願望の仕組みについてちょっとだけ語っている
これ見たとき、108さんの言ってた
「願望から願望という属性をなくさない限り叶わない」
という意味が少しわかったよ
369
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 04:01:58 ID://3XfwEEO
255さんの参考に全くならないと思いますが、、
引き寄せや108式を知ってから10ヶ月くらいになりますが、初めからこれは長期戦になるなと踏んでました。
長年染み付いた自分の観念なんて簡単に消せやしないし、本願なんてすんなり叶いもしませんが、私はとにかく引き寄せや108さんの考え方に出会えたのが死の淵から救ってもらったような奇跡だったんですね。
元々哲学が好きだったのもありますが、この10ヶ月、このスレや質疑応答などでピンと来た書き込みを携帯の画面メモに残して何度も読んで、自分の中に染み込んできたなと思ったら画面メモから消す、という作業を今も繰り返しています。
255さんみたいな気持ちになった時も何百回とあったし、昔の観念にまだまだ踊らされていますが、アクロバット的な叶い方より一歩ずつの成長が確実な道だと思えるようになったのもつい最近です。
だけど、255さんの様な焦りも10ヶ月経つと徐々に小さくなってきたのも分かるし、誰の意見も信じられなくて喚き散らしたくなるような憤りや辛さも、全て自分のエゴだったんだな、幻だったんだなと、感覚的にやっと気づけるようになったのもここ数日の出来事です。
人それぞれ自分のペースがありますから、簡単に賢者さん達が言ってる事がそう簡単に腑に落ちない事もあると思います。
370
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 04:09:09 ID://3XfwEEO
>>369
(つづき)
もちろん、願いを叶える事が一番の目的ですが、実践や新たな気づきを習得し、観念や考え方が変わっていくというか元の自分にどんどん返っていくと、自ずと小さな引き寄せでも簡単に出来るようになりました。
本願も今すぐ叶って欲しい気持ちもありますが、今の自分じゃまだ受け取りを許可出来てないと踏んでるので、これも小さな気づきを一歩ずつ積み重ねながら何年かかってもいいや、とほんの少し開き直れるようになりました。
今は255さんが、今まで溜め込んできた感情をようやく爆発させる事が出来ている最中だと思うので、今は思う存分その感情を爆発させるのが一番のような気がします。方法や理論はその次だと思うので、落ち着いてきたらまた皆さんのレスを読んでみるのがいいかと思います。
余裕がない時って、人の善意も時に信じられなかったりして、信用できる言葉も限られてくると思うので…。苦しいですよね。
長々と長文失礼致しました。
371
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 05:31:17 ID:p9cQMeIg0
>>339
>>263
ですが、もうすでに読まれていたんですね。失礼しました。
108さんではないのでこの文章の本当の意味はわかりませんが、255さんが言う
>そうしたら、あなたが取り組むべきことはただ一つ。
>「充足を見る」
”108さんのおっしゃる「充足をみる」は、この記事のたとえで言えば、
「お父さんやお母さん、学校のお友達や先生、 寝る場所、着ているお洋服、
すでにたくさんのものを持っている」ことを見ることですか?それでいいんですか?”
それではないと思います。
その文章は質問された方の充足の取り方で、
108さんの言う充足を見るという内容と違うと思います。
質問された方の例えの用に、既に自分のもっているものに、充足をみれて感謝できるなら
それはそれで素晴らしい事だと思います。
しかし、ここでは、私が解釈した内容としては、
欲しいものや、叶えたい事があったとするならば、
それが 「既にある」という事を前提として、どれだけ
既にあるという事を見てみよう(意識してみよう)と思うのか。という事だと思いました。
今ないから、叶わないと思うのではなくて、
今ないけど、叶うかもしれないという、方向?というのか気持ちの方に
今意識を向けていけば、今まで見えてなかった部分が見えてくるから
最後の108さんの
今までのあなたがどうであろうが、目に前の現象化がどうであろうが、
あなたが充足に対して真摯な眼差しを向けるかどうか。
その意志だけの問題なのです。
その意志だけが、視点の移動を可能にし、
パラレルワールドへの移動を可能とし、
不足を手放すことを可能にするのです。
につながっていくって事だと認識していますが…。
自分の長所が見つけられないけど、短所は見つけやすいですよね。
でも結局、捉え方によっては、短所は長所にもなるし、その逆にも
なるので、少しでも日常の中にある、満たされる事、満たされそうな事
なんでもいいから、気分がよくなる事を探してみたら、
楽しいんじゃないの?という提案だと思います。
別に見たくない、見れない思うのであれば、ご自身の選択なので
どっちでもいいと思います。
執着の方法がわからない!と断言されるのであれば、
その事について、これ以上解決法がないという事なので、
108さんがいう
>放置しておきましょう。関わらないことです。
でOK?なんじゃないですか?
わからないものは、分からないから、考えても時間の無駄じゃないですか?
でも時間を費やしたいのであれば、何十回、何百回でも読み返してみたら
何か分かるとも思います。
結局、自分が府に落ちると思わないと認識はかえづらいとも思いますから。
あとリンクがうまくできてなかったんですが、良かったら読んでみてください。
255さんの嫌いな理論的な話かも知れませんが、
ヒントがあるように思います。
http://www1.ttcn.ne.jp/~turu/17nozomugenjitunosouzou.htm
長くてすみません。
372
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 07:17:47 ID:n9zNg.5oO
>>367
そうなんですよ、うまくいかないと嘆いてる方々、みなさん賢い脳なんだと思います。
責任感もありそうだし、人格的にきっと立派な方たちなんだろうなぁ。
でも、止めちゃえばいいんですよね、考えるの。過去も願望も実は自分を苦しめてない。
考えてても楽しくないじゃん。
考えてるの辛くないのかな?
自分は辛いの嫌でいい加減だから「やーめた」ってしちゃいます。
そしたらだいたいどうにかなるし、なんないものは「時期じゃないんだろ(今叶えると反しますが)」。で終了です。
373
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 07:48:55 ID:ZtZ7bVJw0
口汚くののしるように他人に噛みついて大暴れしても
世の中結構受け入れてもらえるんだなと255さんのお陰でわかった。
でも自分はそんな状態の方が心地よくないからしないけど。
374
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 09:52:56 ID:7v89pHcc0
そんなイヤミを書く方もどうかと思うが。
375
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 10:17:32 ID:dQuq8kfQO
>>371
さん
のはっつけてくれた記事読みました。
「アリとキリギリス」を思い出した。一般的にはアリのが偉いと思われていますよね?少なくとも私はそう思ってました。
でも毎日楽しく暮らしたキリギリスの一生もそれはそれで良かったんじゃない?って思えてきました。
勤勉なアリも良し、その時を楽めるキリギリスも良し。
正解は自分の中にしかないんですな…
376
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 10:33:17 ID:7UPmeuRM0
>>371
よく、「自分が変われば世界が変わる」っていうけど、
自分の「認識」が変われば世界が変わるっていう意味なんだろうね。
377
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 10:39:40 ID:aZqhMOccO
>>255
「否定リスト」を作ってみたらどうかな
できれば綺麗な場所に行って
気に入らないことをぜんぶ書き出す
叶わない自分 ヌルイ気休め 上司 云々 云々
で、「すべてが永久にこのままでいいのだ!!」と宣言してみる
気分が悪くなると思う
多分吐くと思う
死ぬかもしれない
でもそこまでやらないと、否定のエネルギーを 255を悲しい気持ちにさせるエネルギーとバイバイできない
おそらく108はそんな気持ちもいっぱい経験した
マスターはみんな。
378
:
捻くれ者
:2009/07/15(水) 11:37:55 ID:tMh.Pq660
108氏が次いつ降臨するか分からんので、ちっとばかし
捻くれ流にしゃしゃらせてください(´・ω・`)
率直に、いや、もう分かりきってることだと思うけれど言う。
>>255
さんやら、今すぐ誰か叶えてほしいって叫んでる人たち。
このまま、現状のままでいても、多分確実に願いは叶わない。
理由は貴方方の心が一番知ってる。
「無意識のうちにある気づかない感情が」うんぬんじゃない。
貴方方はハッキリ自覚しているはずなんだ。「叶わないだろう」って。
無意識どころか意識下の一番表面にこれは上がってるはずだけど、積極的に無視してる。
だって直面するのが死にそうなくらい辛いから。絶望感しかないから。
「叶わないだろう」っていう感情は、いわゆる感情ナビです。
その精度は折り紙つきで、正確にこれから起きることを教えてくれる。
貴方方は今まで色々と取り組んできた。でもどれも功を奏さなかった。
つまるところ、方法適用を間違ってるんです。
255さん、10年やって叶わなかったんでしょ。
だったら今まで色々やってきたやり方を全部変える必要がある。
とりもなおさず、「今この瞬間に対する」の取り組み一つ一つを
改める必要があるんですよ。呼吸の仕方から思考の癖まで全てね。
チケット7章と108氏の「今すぐ叶えて下さい、許可してください」「既にあるのを見るだけ」
ってのは、一旦全て忘れてください。
これらは前スレで私が体験したように、捻くれ者にとっちゃ自発的適用は無理なんです。
素直にこれが出来たら捻くれ者じゃないw出来ないから捻くれ者なんだ。
この技はいつの間にか出来るようになってた・・・そういうレベルの話なんですよ。
108氏も恐らく私と同じ道をかつて通った。
それは多大な苦痛を伴う道だったんだと思う。
だからこそ彼は、私たちに同じ道を通らないように「すぐ叶えていい、許可するだけだ」
と教えてくれる。「何も制限はいらない、条件付けを外せ」と。
でも「とにかく叶えたい!現状苦しいよ!」という人間には、絶対にこの言葉は届かない。
379
:
捻くれ者
:2009/07/15(水) 11:39:35 ID:tMh.Pq660
我々、捻くれ者は、どうしたって逆方向から行くしかないんです。
あえて、今は自らを条件付けてください。
「叶えるため」という前提でやってください。叶えるためにしてください。
いいですか?
貴方方が本願を叶えるためには、自らの思考を監視し、感情を管理し
願望について考えた時に、幸福な気持ちが湧き上がらなければならないんです。
不足にがっちり掴まれてる捻くれ者は、ここまで自分を縛らなければ
絶対に不足を見るのをやめようとはしないし、実践すらしない。
「不足感があっても叶う」っていう言葉を隠れ蓑にして、
いつまでも強烈な渇望にしがみつき、現状維持をしてしまう。
まず、今255さんがやる事は
>>272
で書いたことです。
自分の感情と思考をきっちり把握してください。
絶対出来ます。絶対にやってください。感情の方向を自覚しないことには進めません。
それから、思考を止めることをしてください。
今現在、良い感情を感じようとか、良いイメージしようとしても、恐らく出来てないはず。
それどころか願望について考えるだけで、現状に対する不満を身に染みて感じてるはず。
だから、感情をポジに持ってくという作為的取り組みは即刻止めてください。
そして思考を止めて空っぽになる。これは絶対出来るはずです。
1秒でもいいから思考を止めるんです。やってください。
理論いりません。がむしゃらでも実践しましょう。
長文失礼。
380
:
捻くれ者
:2009/07/15(水) 12:01:01 ID:tMh.Pq660
ちょっと連投・・・
>>369-370
さんの書き込みに感動した。
自分含め捻くれ者ってとにかく理性的なんですよ(賢い賢くないとかじゃなくてね)。
何かしら常に理解や納得を求める。悪く言えば、疑い深い。
「○○がこうなって、だから△△がああなるんだ」
というのを常に考え、予想し、追い求める。
根本には、「世の中は思い通りにいかない」って判断と
「絶対に自分の人生は自分で計画を立てて確実にそれに沿って動かさないといけない」
という信念がある。
だから自分の理性の範疇を超える事が起きるというのは
捻くれ者にとって最大の恐怖の一つだったりする。
理性が「上手くいくわけない」と思ってるのに「上手くいってしまった」んなら
絶対に納得出来ないでしょ。叶った喜び以上に、恐怖や不信を抱く。
結果的に願望が叶っても、計画外のことが起きることでますます、
「自分の人生は結局思い通りにいかない、何か運命のようなものがあるんだ」
という信念を強化するだけ。
だからある意味、一足飛びにアクロバティックな奇跡が
「今叶ってください!苦しい!苦しい!」って時に起こらないのは、防衛機能なのかもしれない。
私は、108氏の数々の言葉は、のたうち悶絶した後、頭が静かになったらようやく心に届いた。
今焦ってて、とにかく願望叶えたい人。
自発的に( ´゚Д゚`)ハッと気付けたら儲けもん。
気付けないなら、とことんまで執着して現状に対する苦しみに浸るしかない。
苦しんで苦しみ抜いた後、「苦しみ飽きた」んなら違う方向に進める決心がつくかもしれない。
結局は自分で「こういう風に実践してみよう」って決意しなきゃ進めない。
381
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 12:04:35 ID:W2nIuThQ0
みんなどこまでも優しいよね。
わめくだけわめいて、あと無視だもんね、255さんは。
イヤミ?イヤミ上等。
お礼どころか反論すらしない人にはイヤミも通じない。
382
:
343
:2009/07/15(水) 12:20:19 ID:wUKsmJ5A0
255さんのおかげで、スレ全部が私の味方になってくれているような錯覚をするほどです。
255さん、皆さん本当に感謝。いい報告をしたい。
>>371
>108さんのおっしゃる「充足をみる」は、この記事のたとえで言えば、
>「お父さんやお母さん、学校のお友達や先生、 寝る場所、着ているお洋服、
>すでにたくさんのものを持っている」ことを見ることですか?それでいいんですか?”
>それではないと思います。
びっくりです。・・・違ったのか・・・
これも2つの意味を持つのかな。
ここで言われている、充足って、要するに叶った時の自分になってみよう、
という意味なのでしょうか?
昨日、私の心の(何かはわからない)水位が高いところから、ふっと下がったようだった。
ただ「カナエルカナエル」って呟いてた。
方法論?メソッド?関係ねーよ、叶えるよって。
朝起きたら、叶ってるんじゃないかとさえ思ったが、叶ってなかった。
捻くれ者さんの言葉、じわーっと入ってきた気がします。
捻くれている上に、私は「 な ま け も の 」なんです。
「感情」を監視するんですね。
自分が、何を考えているのか、見張る。把握するということ、かな。
何か気づいたら、ご報告します。
がむしゃらになっていいというのは、ちょっと安心しますね。
383
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 12:28:11 ID:SbX69uRw0
>>347
です。
捻くれ者さんのレス、凄いです。
私もだいたい同じような事や思いを体験しました。ですが、これだけ
詳細にわかりやすくは書けない。
良いもの読みました。ありがとう。
384
:
捻くれ者
:2009/07/15(水) 12:45:32 ID:tMh.Pq660
>>382
不足にがっちり囚われてる親愛なる捻くれ者はね、
事 あ る ご と に 願望について考え
そして「叶ってないどうしよう苦しいよ」と思ってるんです。
例えば仕事に没頭してる貴方・・・
PC画面に向かって真剣に文字を打つ・・・
ふと集中力が途切れた、その瞬間!
貴方の思考は願望に飛び、願望が叶ってないことを嘆いてるんです。
とりあえずその瞬間の思考に気が付くところから始めてください。
びっくりする位、本願実現と真逆のことばっかり、ほぼ一日中考えてますよ。
『そういう思考をしていることに気付く』という作業をしてください。
385
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 12:56:09 ID:p9cQMeIg0
>>375
さん。
375さんに言われて、アリとキリギリスの話思い出しました!
確かに、アリの方が優位な感じでとらえている内容ですよね。
知らない間に童話を通して、色々と刷り込まれているんでしょうね〜。
結局、大多数がアリの人生が良いといっても自分はキリギリスの人生の方が
いいと思ったら、それが真実だと思います。
>>376
さん
よく、「自分が変われば世界が変わる」っていうけど、
自分の「認識」が変われば世界が変わるっていう意味なんだろうね。
私もその様に解釈しました!
物事の見方がかわれば、世界が変わると思ってます。
津留晃一さんの言葉は分かりにくい事も多々ありますが、
108さんのおっしゃる事に近い部分も多いと思います。
他にもいろいろと書かれてるので興味のある方はどうぞ。
http://www1.ttcn.ne.jp/~turu/index.htm
386
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 13:13:59 ID:FFPecZc.0
気休め系レスにうんざりってのには同意する人も結構多いから
255氏はある程度受け入れられるんだろう。
このスレにはいろんな状態の人がいる。
・小さいこと叶うけど本願はまだ叶わない状態
・そこそこ現状に満足してるけどもっとビッグな事を起こしたい
・マスターになりたい
・現実的かなりピンチ。タイムリミットも迫っている
・なんかわからんけど、とりあえず金と女(イケメン)が欲しい
・もう絶望の淵にいる。何をやっても上手くいかない。
などなど。
だから人それぞれ処方箋があるわけで、それぞれ自分にあったものだけ
取り入れていけばいいと思うのだが、どう考えても今そういう状態じゃ
ないだろうって人に突然悟ってください的なアドバイスもあるからな。
まぁ実際そのアドバイスは真理をついてるだろうが、その人の心に
揺り動かすモンがない限りは意味ないだろう。
画一的なアドバイスが全員に受け入れられるなら、ザ・チケットも
5ページで終わってるはず。「こうしてください。以上。」で終わりだろ。
ま、とにかく自分にとって響くものだけ採用してあとはスルーしても
別にいいんじゃないですかね。誰かの質問やら答が、別の誰かの認識に
揺さぶりをかける事になれば。
387
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 13:44:00 ID:7aMdg9RUO
>>384
私もそうだった!
何かの拍子に願望へ思考が飛んじゃう。
「まだ叶ってないよ、どうするのよ あれからもう何ヶ月経った?このまま叶わないんじゃないの?」
自分の中からこんな言葉が聞こえましたね。
その度に泣き叫びたくなった。特に、仕事中はきつかった。
でも散々苦しんで最近やっとわかりました。
この思考をやめても、何も困ることは起こらない。
まだ思考のクセはちょくちょく出ますが、ふわっと受け流せるようになりました。
ここを拝見しながら、気づきと学びをたくさんもらいました。皆さんありがとう。
388
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 17:09:18 ID:44uWYShM0
>>255
書き込みを見てるとあなたは108式は無理なタイプの人だど思います。
俺も今は108式はなんどやっても無理。
今まで否定だらけだった人がいきなり叶った幸せな状態を認識できないですよね。
俺と同じように「引き寄せメソッドを努力で行う」ゴリ押し式が合うんじゃないかと。
俺も5年以上自己啓発本など読んでちょこちょこやり続けたけど何一つ叶わなかったけど
ゴリ押し式で大きな本願も叶ったよ。
多くの叶わない人を見ていると、まずたいしてやってないということがあります。
やったとしても1日20分くらいで、やったりやらなかったりとか。
何十年も否定的なことを四六時中プログラムし続けてきたのが1日20分とかで変わるわけがないと思う。
イチローが毎日バットを1000回振っていたくらいに本気でやらないと。
本気で願望を叶えたいならばそれくらいやるんじゃないでしょうか?
俺はずっと叶わなくて頭に来て、本気でやった。
本願は毎日2時間〜5時間の集中してのアファメなどを1日も欠かさず2ヶ月とかやった。
↑これがゴリ押し式の極意。潜在意識が完全に書き換わるまでとにかくしつこく集中してやるわけ。
そこから現実が動き始めた。後は無意識の行動だのシンクロだの引き寄せだのがおこって
気づいたら叶っていたという感じです。
今、昔の自分や普通じゃ考えられない状態にいます。
徹底的にやらないうちにやめるとすぐ元に戻る(例:自己啓発セミナーで数日だけハイ状態)
だから完全に変わるまで徹底的にやらないと。
それから、10年叶わないことや書き込みを見てると、おそらく大きなメンタルブロックがあると思います。
強力なブレーキをかけたまま前に走ろうとしている状態。
その状態でアファのゴリ押ししたとしてもなかなか変わらないし時間がかかります。
大きなのは一人でメソッドをやって取るのは難しい。
心の深い部分だから本人でも気づかないし、
辛いことだから防衛本能で出さないようにしていることも多い。
108さんも大きなトラウマはセラピーで、みたいなことを言ってたと思いますが、
セラピーは一人でメソッドをやるより早い。
俺も気づかなかったけど、セラピー受けてみたらすんごい強烈なものを持っていたよ。
ずっと未解消で20年以上引きずったまま同じ否定的なパターンを繰り返して生きてきたんだなってよく分かった。
大きなメンタルブロックが癒されると楽だし現実が変わるのが早い。
それだけで性格や現実が180度変わった人も何人も見てる。
ブレーキがないから今までできなかった行動がスラスラできる。
潜在意識に入っているプログラムが変われば再生される現実も変わる。ほんとシンプル。
389
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 18:08:26 ID:12IioMIc0
内面が変わると本当に現実は変わりますね。
私もこの半年ですが、ある問題と向き合っていました。
結果はこうだ!と思い続けでここまでやってきましたが、途中ぶちきれたり
放心状態になったりもしましたが←ここから、絶対やる!と決め、気持ちや
考え方を108さん、皆さんの意見から汲み取りながら自分に応用していきました。
結果、ものすごーーーく楽になりました。
ここまできてわかったのは私的に足りなかったのは目標が手に入ったとしてその先も
丸ごと受け入れるという覚悟だったというところまで気づくことができました。
内面が変更されれば物事が起こったときに偶然とは片付けずにすむので永久保存版として使えますよね。
自分がやったんだって。
私のひとつの問題として夫とのことがあったのですが、悩み続けた10数年でしたが、私が態度を変えたからという理由
だけでは納得しきれないほど変貌しました。
人間関係も変わりました。
ついでに超悲観的な姉に引き寄せについて教えてみました。
ごちゃごちゃしすぎるとまた考えすぎるだろうと思って考えずに済むように、
そうなるって決めちゃえばいいのよ〜っていうのと、楽しいこと考えればいいのよ、
という部分だけ。
ひとつ叶うごとに自信がつくようで最近小銭(数千円〜一万程)とか、欲しい物は頻繁に引き寄せられているようです。
390
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 18:18:14 ID:12IioMIc0
389です。
『決める』ということについてですが、誰に判定してもらうわけでもないので
空振りみたいな気持ちに最初なっていました。
なので、紙に書く、という行為を行いました。
そうすると現実として生み出した感が私には得られたので。
391
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 19:24:45 ID:.vD5b/420
>>255
さん
自分はあなたとほぼ同意見。で、お聞きしたいんだけど、
そもそも絶対に願望を実現させられる方法って「ある」と思います?
「あるかも・・・」ですか?「あってほしい・・・」ですか?
この3つのうちならどれですか?(単に興味本位の質問です)
392
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 20:59:43 ID:rkeJyo.U0
皆さん思考しまくってますね。
何も考えないのが一番楽でいいのに。
393
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 21:14:01 ID:1p0tIfYIO
何も考えてなさそうな子にあまり魅力を感じないのかもw思い込みだろうけど
意図と思考がイマイチわからないです
何も考えてないっていうより思考にふたをして思考をしてない風ならできるんですが…
>>388
セラピーと心療内科とかって違うんですか?
394
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 21:47:39 ID:oiaxxV0c0
>>388
ゴリ押しは199式に近いですね。凄い努力!
セラピーについて詳しく教えて下さい。
私はまず願望実現よりもそれが大事な気がする。
395
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 21:58:52 ID:GWXfTOEQ0
>>388
こういうレスを待ってたんだよ。
396
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 22:21:01 ID:rfuXsKDMO
>>388
さんじゃないですが、私もインナーチャイルドに近いものを受けて自分の中のメンタルブロックがこんなに頑丈だったのかってわかったらすごく泣けてきた。
そりゃーこんなでっかいブロック持ってりゃ見よう見まねでやったところで叶わないよなーってしみじみ感じたよ。
んで自分にお疲れさまって言ってみたら、周りの人たちの反応がなんか変わってきた。
てか自分が変わったからか。
397
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 22:31:50 ID:HkCbl8mg0
>>388
私もセラピー興味あります
以前病院の先生は全然話を聞いてくれなかったのでびっくりしてしまい
ましたが…
お話聞かせてください
398
:
255
:2009/07/15(水) 22:32:52 ID:B6pi5pkI0
>>278
あの〜、278ってレスついてますか?
どうもレスらしきものがみあたりません。
お金を取り戻したという気持ちもそうだけど、憎い相手には地獄に落ちてほしい
という気持ちもすごく共感できるので、助言がついたらいいなと思うんです。
278さん、もしまだご覧になってらしたら、劣等生のわたしには、
効果的なアドバイスはできませんので、下記のブログを紹介します。
ひゃくはち質疑応答
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi
カテゴリ、「お金」など大いに参考になるのではないでしょうか。
たしか、破産で財産をことごとく失ってしまった人の質問もきていたし。
すでにご存じでしたらすみません。
399
:
255
:2009/07/15(水) 22:33:35 ID:B6pi5pkI0
レス下さった方、ありがとう。
わたしへのレスでなくても、役に立つ書き込みを下さった方、ありがとう。
以下、一部のかただけに特化してレスしてますが、その他を
ないがしろにしたわけじゃないので、気を悪くしないでください。
>>358
>347です。確かに余計なお世話でした。申し訳ないです。
>もういろいろやってるんですもんね。
??わたしは「余計なお世話」なんて一言もいってないんですが。
347から358の間の別の方の書き込みと間違えてらっしゃいませんか?
それは別として、書き込みありがとうございます。
チケットぶんなげるような経験があったとおききできてありがたいです。
>>339
263さん、お返事ありがとうございます。
実は、他の方からでも返信があればいいなと思って書き込みした質問
なのですが、ほかならぬ返答を263さんからいただいて恐縮しました。
アンカーをつけたばっかりに、263さんに返事しなきゃならないと
義務感をだかせたとしたらごめんなさい。
で、以下は、339の内容を踏まえつつも、263さんに返信を強要するものではありません。
「どうしてわたしの願いはかなわないの」
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
>それではないと思います。
>>しかし、ここでは、私が解釈した内容としては、
>欲しいものや、叶えたい事があったとするならば、
>それが 「既にある」という事を前提として、どれだけ
>既にあるという事を見てみよう(意識してみよう)と思うのか。という事だと思いました。
そういう解釈もあるのですね。
まだ飲み込めていなくて、どう咀嚼すればいいのかわからない
のですが、ひとつの見解をお聞かせ下さりありがとうございます。
文中の例えは、「じゃがりこを手に入れて下さい」と、
願望を持つことを認めたうえで、今生活している中での、
満ち足りていること、手に入れていることへ目を向けるように
勧めているように思えたので、他の、「今ちゃんと満ち足りているんだから、
じゃがりこを手に入れなくって幸福なはずだ!」との無理やりな
やり口とは異なると思ったのですが。
一応、「じゃがりこを手に入れて下さい」と、願望を否定されない上でなら、
今ある充足に目を向けることも不可能ではないかなと思ったのですが、
ダメなんですかね。こんなやり方では…。
400
:
255
:2009/07/15(水) 22:34:22 ID:B6pi5pkI0
>>捻くれ者さん
捻くれ者さん、こんなに早くお越しとはおもいもよりませんでした。
ありがとうございます。
書き込みの内容がすごいです。
全て身にしみます。
同じ経験です。同じです。
>びっくりする位、本願実現と真逆のことばっかり、ほぼ一日中考えてますよ。
>『そういう思考をしていることに気付く』という作業をしてください。
このメソッドも実行済みです、と言ったら呆れますか?
「もっと、徹底的にしてください!」と返されるかもしれないけど、本当にやったことあるんですよ。
例えば、「あ、また否定の思いがわいてきた」「わいてきたということに対して、
否定の思いがわいたから、さらに願望実現から遠くなると不安がでている」
「不安だ、不安だ、不安だ」「不安が消えないということに対して不安を持っている」
と、まあ、今、正確に書きつづれませんが、とにかく徹底的に自分の感情や思考を
リサーチするようにしたら、自分のしっぽを食らおうと悪戦苦闘するサルのよう。
とはいえ、ここまでやって、結論は、「気がついたからなんだというんだ!?」
この方法を教えてくれたセラピストさんには「そこまで気づくなんて偉い!すごい!」
とほめられましたが、わたしはドッチラケ。
「気がつく」だけで、何にも変化も進展なかったから。
気付いて、そこからどうすればいいんでしょうか…。
多分、「気がつくということ」と「何かの変化」を取引しているって
言われそうな気がしますが。
でも、どうしていいかわかりません。
401
:
255
:2009/07/15(水) 22:37:39 ID:B6pi5pkI0
>>388
388さん、あなたの方法、具体的も、具体的、超具体的で、すごーく
楽な気分になりました。
ただ、二つ質問が。
>本願は毎日2時間〜5時間の集中してのアファメなどを1日も欠かさず2ヶ月とかやった。
388さんはお勤め人ですか?会社から戻ったら家事全般もしておられますか?
立ち入ったことを聞いてすみません。
わたしは毎日会社勤めしていて、家事全般も担当しており、
一日に5時間裂くなんてほぼ無理です。家事全て放棄すればともかく。
ミニマムの2時間も、集中しては難しい。
朝1時間、夜1時間ならなんとかなるかもと思いました。
ぶっちゃけると、アファに一日のうち2〜5時間も費やせた388さんて、
もしかして引きこもりだったの?あるいはニート?と思っちゃったんです。
ここの掲示板、元引きこもりも珍しくないので。
で、もし、普通に会社勤めもし、家事もしておられたなら、どんな風に時間を
ねん出しておられたか、さしつかえない範囲で教えて下さい。
>俺も気づかなかったけど、セラピー受けてみたらすんごい強烈なものを持っていたよ。
なんのセラピーですか?
10年未達成は伊達じゃなく、「メンタルブロックを外し」をうたい文句にした
セラピーやらカンセリングやらもあれこれ行きました。かぞえきれないほどに。
もちろん、「メンタルブロックを外したことで」「性格や現実が180度変わる」ことを期待して。
でも、結果は効果なしばっかり。
今残ってるのは、うらみつらみです。
人の苦悩を聞き出すだけ聞きだして、何の対処もしてくれなかった。
そのくせ今でも、セラピストだのカウンセラーだのとして活動している。
あんなもの、金の無駄、無駄、無駄、無駄ァァァァァァァァです。
費やした金のことも悔しくて悔しくて。
もしかすると、わたしが経験したセラピーと同じかもしれませんが、
よろしければ教えてください。
402
:
255
:2009/07/15(水) 22:38:08 ID:B6pi5pkI0
>>391
どうも、同意見とのこと、ありがとう。
質問の答えは、ご自由に想像してください。
403
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 22:54:23 ID:J/Eg8J/wC
ほんと地獄に落ちてほしい人っていますよね
早く消えろって思う
404
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 23:13:18 ID:tY/ihOaMO
>>403
そうですね。私もそういう人が少なからずおりますので同意します。
ですが、わざわざこの場で今発言するあなたの行動には感心しません。
405
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 23:19:52 ID:hyKbjsssC
>>404
だから何?
406
:
402
:2009/07/15(水) 23:23:43 ID:.vD5b/420
>>255
さん
>質問の答えは、ご自由に想像してください。
何年も悪戦苦闘されてるのだから、少なくとも「ない」とは思ってない、と。
しかし、本当にいろいろ試されてるんですね。でも「ダメだった」と・・・。
そんなに実現を阻むあなたの「願望」っていったい何なんでしょう?
(あっ、今、勝手に想像中です)
407
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 23:26:03 ID:ccRUSlmUC
>>405
解りやすく言うなら
ばーか
ってことですよ
408
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 23:32:15 ID:BDIy/Ou60
本質的に
>>255
さんは何も変えたくないのでは?
「自分はこんな思いをしてもなぜかまだ変えたくないんだ」
って認めてしまった方がいいと思う。
自分は今の状態をありのまま見て、
「そうか、こうしたいけど、そうなってるってことは、
こうしたくない、で、そうしたいってことか」と腑に落ちて、
ブロックが外れたことがあります。
409
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 00:36:02 ID:ZSyFYQ7E0
>>400
捻くれ者さんが言っているのとはちょっと違うんじゃないかな?
思考に対しては実況は有効な場合はあると思うけど、
捻くれ者さんが言っているのは思考・感情をただ単に「観察」することだけで、
そこに解釈はいらないですよ。
なにかもやもやとした感情が出たら、
思考して「不安」だとか「否定」だとかレッテルを張らないでください。
あなたの「不安」という概念が注入されないもやもやは、単なるもやもやです。
もやもやはもやもやのまま感じ切ってください。僕はもやさまが大好きです。
リサーチ=思考しないでください。「気づく」とは、ただ見る、観察するだけです。
そこに解釈を加えないでください。
私個人の経験としては、解釈を加えないともやもやな感情は消えていきます。
また出てきたとしても同じようにしてまたどんどん消えていきます。
そしてだんだん気にならなくなります。
以上のもやっていたのなら、これもまたなにか違うのかもしれません。
スルーしてください。
410
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 00:59:30 ID:3ToNYl3sC
>>407
あなたもね
411
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 01:27:53 ID:SbX69uRw0
チケットぶん投げた者です。
255さんの一連の流れを読みました。ほんとにいろんな事をされているのですね。
誤解されないように上手く書けるかわからないですけど、
私がチケットをぶん投げた時は、
「私は今まで自分を変えようとしてきた、精神論だったり時間や金銭の節約だったり
とにかく願望を叶える為に良かれと思うものはやった。でも、もう止めだ止めだ。
自分を変えたりしなきゃ受け取っちゃいけないような願望なのか?
そうじゃないだろう?
私は絶対自分を変えない、変えてやるもんか、そのまま命尽きるまで自分に願望が
叶ったと許可を与え続けてやる。絶対に変えないぞ。わがままと言われようが
卑怯といわれようが、人でなしの大バカだろうが怠け者だろうが、このまま行ったら
死ぬといわれようが絶対に変えない!!1mmも自分を変えないまま叶えるぞ!!
叶わなくて死んだって本望だ。自分を変えるよりましだ!」
と激しく大粘着して、自分で自分を呪い倒すようにして、ぶっちんとキレたんです。
私にとってチケットは今までになく革命的な内容で期待していたので
現実が変わらないことにとても失望した末でのことです。
で、頭が空っぽになって、後、認識変更に気が付いたんです。
そして、私がいかに自分の気持ち、ほんのささやかな望みでさえも無視してまともに
叶えようとしてこなかったのか気が付いてしまった。
逆説的なんですけど、そうなんです。
参考になるかわかりませんけども…、そんなわけです。
412
:
シャンティ
:2009/07/16(木) 01:30:35 ID:b9nryqUA0
やはり、究極的に追い込まれないとだめなのだろうか?
自分ではもう崖っぷちのつもりなんだけど。
413
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/16(木) 01:41:28 ID:3dUmPv1w0
>>411
>私にとってチケットは今までになく革命的な内容で期待していたので
>現実が変わらないことにとても失望した末でのことです。
見事に変わりましたね。
私は一切の努力や思惑をブン投げましたw
結果、宇宙の車輪が回り初めました。
>>412
シャンティさん:
追い詰める必要はありません。
あなたに必要なのは単純な心地よさです。
もっと楽観的に☆
414
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 01:42:57 ID:SbX69uRw0
>>412
>>411
です。そんなことないです。究極的に追い込まれないとだめと
いうことはないです。
本当なら、追い込まれるずっと手前で出来た方がいいですよ。
やっぱりしんどし、人によってはガンや難病にかかっている人もいる
かもしれないですから、おすすめは出来ないです。
私の場合、結果としてこうなったんです。生活も崩壊してましたし。
醜い自分も、バカな自分も、ずるい自分も、無力な自分も何もかも
オールOKにするのは自分しかいないと言う事を言いたかったのです。
415
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 01:43:49 ID:buqgs5yAO
>>255
さんの書き込みを見ると「一番叶えたいことは一番叶えたくないこと」って
108さんが言ってたのがなんか分かる気がする。
「私は変わりたくないんだ」「願望を叶えたくないんだ」「私は引き寄せが全く
上手くコントロールできないんだ、無理だ」って、一度認めたらどうかなあ。
以前自分も上手く行かなかったとき、嫌だったけど認めちゃってみた。
一度認めたら、かえって上手く行くようになったよ。
416
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:02:44 ID:oiaxxV0c0
私も、本当にめんどくさくなった。
「チケット信じてここまでやってきたのに、結果がこれかよ。
良いときもあったけど、結局、最後は自分の感情やエゴに踊らされて
どんなに信じてもだめだった。悪化するだけだった。むしろ知らない方がよかったと思えるときでさえある。
期待させるだけさせといて何だよ。気休めじゃねーか。
ていうか、エゴエゴうるさい。人間なんだから、執着して何が悪い?葛藤して何が悪い。
時間が無駄。考えるだけ無駄。めんどくさい。めんどくさい。
本願だの引き寄せだのどうでもいい。
人間関係の誤解やストレスもあったがあれこれ考えるのもーやめた。
今自分が楽しいことさしてあげないと、人生もったいねーだろが!!!」
って感じになってきた・・・疲れた(笑)
417
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 02:04:19 ID:7aMdg9RUO
>>407
>>410
私もね。
418
:
388
:2009/07/16(木) 02:40:33 ID:44uWYShM0
>>255
>なんのセラピーですか?
>10年未達成は伊達じゃなく、「メンタルブロックを外し」をうたい文句にした
>セラピーやらカンセリングやらもあれこれ行きました。かぞえきれないほどに。
いろいろとやってきたんですね。
以前の俺もそうでした。叶わない期間にいろいろ受けたけど何も変わらなかったです。
期待と失望の繰り返しでした。
セラピーについての個人的な見解を書きますね。
他の質問された方へのレスにもなっていると思います。
俺が受けたのはヒプノセラピー、スリーインワンセッション(Oリングや筋肉反射テストで潜在意識と対話をしながら解放を行う手法)などです。
ただし、インチキ、真似事だけ、事務的、金儲け主義、高圧的、まるで他人ごと、
そのようなエセセラピストは山ほどいます。
受けさえすれば治る、セラピストが治してくれるという他力本願的態度や
心の奥では変わりたくないと思っている(変わる準備ができてない)と
そういうセラピストを選んでしまうようです。(これも自分が選んでいる引き寄せだと思う)
変なセラピストにあたるのも自分が引き寄せてると考えます。
多くの人が勘違いしていますが、どんな優秀なセラピストにも他人を癒す能力はないです。
自分を癒せるのは自分だけです。
セラピストはお客が自分で自分を癒すように導く、アシストするだけです。
心の底から本気で人生を変えることを決意し、相応しい自分に変化するのに
”もしセラピストの手助けが必要ならば”、自然と自分に合った人に出会うのだと思います。
俺も今までの自分や人生から卒業すると決意し、変化する準備ができたので出会ったんだと思います。
不思議なのはセラピストも以前俺と問題を抱えていて克服した経験があり、
似たような問題を抱えているお客ばかり来るそうです。(これも引き寄せですね)
だからこちらの気持ちをよく分かってくれて、親身になってくれます。
同じ体験をしている人だから過去のことを何でも話せるし、信頼でき、心を開いて全てを委ねられます。
セラピストを心から信頼できていないと効果はないです。
人生が変わる直前の俺と今の255さんに違いがあるといえば、
「このまま一生を終えるのは絶対に嫌だ!!!何が何でも絶対に!絶対に!絶対に!人生変えてやる!!!」
誰よりも強い情熱、執念があるかどうかだと思います。
419
:
388
:2009/07/16(木) 02:41:52 ID:44uWYShM0
>>255
>388さんはお勤め人ですか?会社から戻ったら家事全般もしておられますか?
>立ち入ったことを聞いてすみません。
当時は会社を辞めた直後だったので時間だけはありました。家事などもしていませんでした。
それから5年以上、今も会社勤めはしていません。
たしかに255さんと俺は環境が違いますが、
それを言い訳にしてしまうとこのまま何も変わらないままになってしまいます。
そうなってほしくないです。
俺も他人と比較して最底辺の人間だから不可能だ、
最悪のつまらない人生を送るのが俺の運命なんだと思ってました。
だけど「何が何でも絶対に変わりたいんだ!!!」という情熱だけは誰よりも強くありました。
何が何でも絶対に変えてみせる!という強い意思を持ってください!
これまで何十年も辛い経験をしてきたんだから、もういい加減卒業するんだと。
これまでの観念の強い抵抗から脱却するわけですから強い意思が必要だと思います。
できる範囲で続けていけば必ず良い方向へ導かれるはずです。
それから、参考に当時俺がやって効果があったことは、
今までの人生でかかわって来た全ての人(特に嫌な奴、嫌いな奴)の顔や出来事を思い浮かべながら
ひたすら「ありがとう」を口に出して唱えることです(今思えばオポノポノですね)
一人に対しては少しでも印象が変わったら終了にしていました。
感謝できたり、もういいよと思えたり、あいつも辛かったんだなと思えたり、
光に包まれてるのを感じたり、イメージの中の相手の顔が笑顔になったり。
父親はずっと憎んでいたので時間がかかりましたが、
(何度かやってダメで、最後は3時間くらい言い続けた)効果は劇的でしたね。
嫌な記憶しかないはずなのに、数少ない良い場面ばかりが浮かんできて
感謝の気持ちがあふれて来て涙が止まりませんでした。
これは自己セラピーでしょうか。
その後あれほど怒鳴っていつもイライラしていた父親が、穏やかな全く怒らない人間に変化しました。
その後俺の人生も大きく変化しました。
255さんの嫌な上司も255さんの内面を写して気づかせようとしてるんですね。
周りに嫌な人がいるということは自分が持っているものに気づくチャンスです。
嫌な人がいなくなったことが自分が変わったことのバロメーターです。
それと255さんはマイナスばかりに焦点が当たってるので、
プラスに焦点をあてる癖をつけるのも効果あると思います。
暖かい布団がある、雨風がしのげる家がある、飢えずに食べられる、身体が自由に動かせる
全て持ってない人だっているんだから、俺は恵まれてるんだって。
それから、そう思えなくても「今の状況はとにかく素晴らしいんだ」
「今までが辛かった分、いいことばかりになるぞ」って力強く声に出して
今の状況に感謝できて完璧なんだと思えれば、もうその状況から卒業できるんですよ。
「なんでこうなんだよ」「嫌な奴だな」と抵抗するといつまでも居座り続けます。
この辺は108式に近いですが・・・。
書いてきたことは全部、今の人生から卒業して、新たな人生に移行するための準備です。
新たな素晴らしい人生に相応しい内面になっていないと、その人生は訪れないです。
420
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 03:59:21 ID:8yBeUdbg0
ο 。 ゚ ο
,ヘ、 ,.:-一;:、οべ、
_,.-';: ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο 。人を許すことのできる人
,r( *‘д`) ,.*。\,r'! ο 許そうとする人って偉いと
.,。 ツィー=ニ彡' ,.。 _j 思う。オイラずーーっと
〜'l つとノ '" {-' 根に持ってます。そろそろ
,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-! 手放してやらんとなぁ
-=、,r' ,r='i:,ィ'
,.*。 ,__,.-=':トー'
ヘ_,、 /;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^'
421
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 05:34:31 ID:Tqch1R7MO
>>255
さん
私は約10年かかって去年本願が2つ叶いました。(願いに本願も何もないと思いますがあえてそう書きます)
物理的に不可能な事で、常識的に考えたら、まさに奇跡です。でも叶ってしまえばただの日常です。
その10年間の真っ最中は、泣いたり死にたいと思ったり、上がったり下がったりで本当に苦しかったし大変でした。
今思うと、全て経験して良かった、この道がベストだったと思います。
そして2つの本願が叶った状態に慣れ、日常になったら、また別の願望が生まれ、しばらくバタバタしていましたが、それも今叶いつつあり、現実でも実際にその片鱗が見えてきました。
今はチケットを読んで108式を取り入れ、のんびり楽に暮らしていますが、10年かかった本願2つは、10年目にかかった時、叶わなければ死のうと決めました。
叶わなければ死んだ方がマシだと思ったからです。
両親にもその旨を話し、何度も話し合い、何度も泣かせ、最終的に「それがあなたの幸せなら、認めるしかない。私達には理解できないし生きてもらいたいけど、それは親のエゴかもしれない」と生死の自由を許して?もらい、知り合い親戚全員に遺書を書き、方法も決め、タイムリミットも決めました。
422
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 05:35:33 ID:Tqch1R7MO
続き〜
「叶わなかったら死んだ方がマシ」という地獄のような苦しい気持ちから「叶わなかったら死んでも良い!しかもあと少しの我慢!叶っても幸せ!叶わなくても幸せ!ラララ〜」みたいなラリッた状態になりタイムリミットを楽しみにし
もう死んじゃうかもしれないからやることやりましょうと人生を、毎日を楽しみました。
そうしたら、気が付いたらタイムリミット随分前に、叶っていました。
私の方法は全くオススメしません。タイムリミットが過ぎたら本気で死ぬつもりでしたから。
しかし叶った原理を考えると、チケットは素直にシンプルに実践すれば、楽に願望を叶える方法です。
私は去年までチケットを知らなかったので、神様以外に怒る事は出来ませんでした。
今は幸せなので、自ら死ぬ気なんてサラサラありません。
両親はしばらく傷物に触れるように扱ってきましたが、私がもう死ぬ気がないのがわかると、いつも「生きていてよかったでしょ」と言います。
今本気でそう思います。
あ、私はフルタイムで働き、家事もしていましたよ。叶わなければ死ぬつもりでしたからセラピーなんて興味がありませんでした。
423
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 05:55:33 ID:Tqch1R7MO
続き〜
何が言いたいのかと言うと、荒々しいですが、こんな方法もあるよ、というただの紹介です。
願望を叶える原理はただ1つ。快である事です。
それにつきますが、その状態をどうやってつくっていくか、の一部の方法をチケットが書いているに過ぎないのだと思います。
つまり快になりさえすればどんな方法でもよい。108式、捻くれさんや呪文さん、388さん…色々やって合わないならもっと別の方法やオリジナルを探したら良いだけです。
私の方法は、死ぬと考えた時、悲しい気持ちになる人はダメだと思います。死にたくないということですから。
私は願望が叶う事と叶わないなら死ぬ事を同じように幸せだと考えていました。
連投失礼致しました。
424
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 06:18:05 ID:Tqch1R7MO
続き〜
皆さんもおっしゃっていますし、感じ方は人それぞれですが…
1…「快でいなきゃいけない」←不快
2…「不快でもいいんだ」←快
1は理論はあっていますが、不快な感情を発生させている。
2は理論上おかしな事を言っていますが、快の感情を発生させている。
方法や言葉はどうでもよく、ただ、快の感情を発生させるのみ→願いが叶う
です。
425
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 07:17:09 ID:DgCnNSTg0
なるほど!おもしろい。
426
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 07:57:41 ID:FM/bXoksO
>>421
親にそんな思いをさせ、そんなことまで言わせたお前は悪いやつだ。
でも本願かなっておめでとう。
これからは精一杯親御さんを大切にしてあげてください。
427
:
捻くれ者
:2009/07/16(木) 08:43:45 ID:tMh.Pq660
朝から
>>421
さんのレスで目から汁が出た。
>>255
さん、いいですか?よく聞いてください。
ここ数日の体験談も含め、質疑応答の報告・・・これらに共通するものは
「心地良い感情で生活していた・願望について考えたら、ワクワクした」
これに尽きるんです。
貴方は私が
>>272
で書いたことをやった、実践した、そうおっしゃる。
でも10年間何にもならなかった。つまり先のレスに書いたように、適用方法が違うんです。
取り違えている。ちゃんと実践していないんですよ。
108式メソッドって、カラクリさえ気付けばちゃんと効果あるんです。
私は
>>379
にて「実現させるには、よい感情でいるよう自分を導かなきゃいけない」
といいました。
捻くれ者は、捻くれ者である限り、絶対にアクロバティックに願いが叶ったりしない。
「今すぐ本当の現実として叶う」ことはないと割り切ってください。
積もり積もってきた不足の感情があるんだから、1歩1歩進む気持ちでいなきゃいけない。
貴方は
>>272
の方法なりをやって、
「やったよ?でも何も起きなかったよ?」としか思えない。
前スレで書いたように、メソッド→すぐに効果が出る、という思い込みの罠に
どっぷり嵌ってるんです。
108式も捻くれ式も、メソッドするから効果があるんじゃないです。
ここを肝に銘じてください。
セラピーもカウンセリングもそれ自体に効果があるんじゃない。
それによって、「貴方の感情の方向が変わる」から、効果があるんですよ。
だから日々、自分が願望について考えたときにどれほど不足しか感じていないか
しっかりと把握する必要がある。
それを自覚して「もうこんな風に願いについて、マイナス方向ばかりに考えるのは無駄だ
やめよう。もっと願望について楽しい思いを巡らせてみよう」
心からそういう風に思え、実際にそういう風に取り組みを変えないと
255さんの立ち位置は一生今のままです。
感情の方向を変える方法は108氏もたくさん提示してある。
ただ、捻くれ者は「充足を見ましょう→本願叶ってないのに喜びなんてない!」となる。
だから「いったいどれほど不足を見ているのだろうか」ということを
身を持って実感する方が、かえって取り組みを変えよう思い立つ切欠になりやすい。
やってください。気の済むまで苦しむのも一興で必要だったりするんです。
「あ、今、不足のこと考えてた」この程度で構いません。
不足の中身を追ったりしないで、不足の事を考えていた、という事実のみに気付いてください。
長丁場になるかもしれません。のた打ち回る位苦しいかもしれません。
でも、私でもどなたの方法でも、貴方が行き着く所、目指さなければならない所は同じです。
貴方の「願いについて考えた時、不足を感じたりする思考をするのは止めよう」という決意にかかってます。
本当に決意が出来たら、不足について考えなくなります。これは本当です。
428
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 09:10:31 ID:TYVL8bLsO
真面目過ぎ人間用アファ
私はそんな真面目人間なんかじゃない
いい加減に生きでもいいね
いい加減がとても、良い加減。
429
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 09:13:10 ID:buqgs5yAO
うーん、255以降のレス、参考になることばかり。
今までイマイチぴんと来なかったことを、いろんな人がいろんな角度からめっちゃ
分かりやすく説明してくれてる。
皆さんありがとう!
430
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 10:56:49 ID:wUKsmJ5A0
>>382
です。
捻くれさん、わかりやすい言葉でありがとうございます。
なんと賢い人なんだ!と感動しています。
ささやかな報告です。
昨日382を書き込んだ後、些細な内面の変化がありました。
何がキッカケだったのか、自分でもよくはわかりません。
私も、255さん同様に、自分の感情がどちらを向いているかチェックは、
散々やって、気づきやすくなったんだよな〜、そこからどうすれば?
と思っていましたが、やってみたんです。チェックチェック。
気合を入れて監視しました。
四六時中、考えています(恋愛がらみなので、対象の名を呼びっぱなし)
しかし、苦しくはなかったから、これでOKだと思っていました。
でもそれは、幸福感ではなかった。
夕日を眺めるときのような、一抹の寂しさがありました。
しずーかな不足感(かな?)です。慣れ過ぎて、麻痺しているのかもしれません。
私は、おそらく、願望を思うたび、「叶ったらいいな、そんなうまいことない」
と、叶わないことを納得させていたようです。
で、ふと気づいたら、願望とは関係なく、私は幸せを感じてよいってことが
わかりました。今までわかったつもりでいた。
初めて、内側からそれが沸いてきました。嬉しかったです。
「なんだ、あたし幸せになっていいんじゃん。楽しんでいいんじゃん」
「願望に遠慮しちゃってたよ〜」と、こんな感じに。
「今」メソッドも、今までに無く気持ちよい。
何故か、何があるかはわからないけど、「ほんとだ、全てある」
自分の持つ溢れる豊かさに涙が出そうでした。
もう、楽しくなれることをやりたくて、そわそわ部屋を歩き回って、
見つからずに、歌を歌ってましたw
すっごく小さなことなのですが、あることが起きて(確認作業)
これは自分が創造した、という実感もあり、狂喜乱舞しました。
これが昨日の小さな変化です。
残念なのが、この至福感が夜には、無くなってしまったこと。
今も、2,3日前とそう変わらない・・・
でも、頭で理解していたことが、内側から出てきたことがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
431
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 11:12:57 ID:4ExkMjxk0
>>421
これまでいろいろ見聞きしてきた中で大きな願望が奇跡的、瞬間的に叶うのは
もう後がないところまで追い詰められてるケースが多いですね。
末期ガンが治ったとか、莫大な借金から億万長者とか。
108さんも包丁を胸にあてるくらい追い詰められて始めて動き出したみたいだし。
火事場の馬鹿力みたいなものですね。
死に物狂いになるとブロックとかが外れるんでしょうね。
そのエネルギーを意図的に発動させるってどうやるんだろう。
実際に追い詰められないと無理か。
ゴリ押しもある意味追い詰められてないと出来ないから同じかも。
ブロックだらけの人がそのまま大きな願望を叶えるのは
何が何でもという強い思いがないと難しそうですね。
432
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 11:28:49 ID:Tqch1R7MO
>>431
さん
違います。
ただ単純に、快になればいいだけ。
私のかつての方法や、108さんが包丁を突き立てて今を感じた、快になる方法が、431さんには「自身を追い込んでいる」ようにみえるだけです。
何度も言いますが、死のうと思った、追い込まれた状況が願望を叶えるパワーを生むのでは決して断じてないです。
ただ単に、快という感情を発生させられた事により願望が叶えられただけです。
それだけです。
方法は何でもいいんです。
快になれば。
言葉は関係ないです。
433
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 11:32:54 ID:q23sY5jU0
上手くいく人と行かない人の違いが今回の一連の流れで何となく分かったキガス。
※上手くいく人
メソッド・気づき⇒ 内面の変化⇒ それに伴う現実の変化
⇒現実の変化による内面の変化 ⇒ それに伴う現実の変化 ⇒(ry
※上手くいかない人
メソッド・気づき⇒ 現実が変化してるかを確認(内面の変化前)
⇒ メソッドに効果なしと断定 ⇒ この断定により内面も変化せず
⇒ 内面の変化がないので現実にも変化なし ⇒ 次のメソッドへ(ry
このどっちのループに入るかで全く違ってくると見た。
434
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 11:47:22 ID:q23sY5jU0
ここで返事は6ヶ月後ぐらいになるだろうけど、108さん
に質問を投下しておこう。一応質疑応答スレだし。
「意図する」ってのをその状態に到達するために動き出す事だと
とらえてるんですが、例えば一般的に多い願望「金が欲しい」とか
「恋人がほしい」などの場合の意図するとは、例えばそれを手にする
ために色々とルートを探したりとかするのも意図してると言える
のでしょうか?一応そこに向かって動いてる状態と言えるとは
思うのですが。それともただ望む状態をイメージするのが意図する
なのでしょうか。もしかしたら何らかの答えをゲットするかも
ですが、気長にお待ちしております。
435
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 12:02:05 ID:TYVL8bLsO
気持ちを「快」にするには、
瞑想や呼吸法が手っ取り早いね。
何もしないより実践しなくちゃ。
呼吸法は速効性あり、色んな方法あるから、
自分にあったもの探すのが先決、
健康になるなど、思わぬ副産物があるかも。
何でも言えることだが遣りすぎ注意!
願望叶っても、社会に還元して下さい。
皆様が健康、幸せ、裕福でありますよう。
436
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 12:11:00 ID:7aMdg9RUO
>>434
108さんじゃなくてすみません。
なんか、意図した途端に結果を手にしているという感じみたいなので、そのためのルート探しとは違うのかなぁと思いました。
例えば『恋人を得る』と意図したら、勝手にデートシーンやら何やらイメージ出来ないですか?
何故か、既に手に入れた後のことを感じられるのが意図なのかなと認識しておりますです。
でもルート探しがワクワク楽しめるのであれば、それもまた良いのかなと…。
437
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 12:21:15 ID:q23sY5jU0
>>436
あ、全然かまわないですよ。ありがとうございます。108さんへの
質問がずっとないのもあれかな〜と思ったんで一応108さん宛に
したんですw
やっぱそっちですかね?108さんの回答を見てても2種類ぐらい
あるようなんですよ。イメージで、っていうのと現実的にっていう
のが。たとえば、よく出てくる台所に行って水を・・っていうのは
思いっきり現実の話じゃないですか。だから「無理だよな〜」とか
考えずにまずはそっちに向かって踏み出せってことなのかと。
一方で別の回答では望む現実を手にした状態(気持ち?)を選んで
下さい的なものもありますし。一体どっちなんだって不思議に思って
しまうわけです。
438
:
達成達人
:2009/07/16(木) 12:25:35 ID:UA2EA.kw0
レスが遅れて、申し訳ないです(/_;)すぐにでもレスしたかったのですが、
伝えたい事が、うまくまとまらず出かける時にはノート持参で
出先で伝えたい事を書き出したりしてました。まだ、うまくまとまってないですが、
頑張らせて下さいm(__)m(誰も待ってない???爆w)
みなさん現象化するまでの間が一番辛いんですよね。
現象化するまでの生活の過ごし方・心の持って行き方。
これがわかれば、妙な焦りも相当減るし、日常を願いだけではなくもっと充実して過ごせるわけですから。
そうじゃなくて願いの叶え方だよ!!ってお声上がるかもですが。。
もちろん、本願叶うのが一番最高です。でも、ちょっとお付合い下さい。
自分自身、一番伝えたかった事は充足とは?なんです。それができたら、まず叶ってしまうと言っても過言じゃないかと思うので。
前回のレスまででは、伝えきれなくて・・・一度で済むとも思ってはなかったのですが。と、前フリは置いて。早速、ブッタ切り始めます。
まず、充足について。充足は私的には2通りあるかなと思います。
○既にある事が前提の、充足。
○日常の中の充足を見てるうちにあらゆる充足が流れ込む。
まず、既にある事が前提の充足。について・・
>>339
さんのレスでもありますが、前提としてご本人がしっくりくるのなら、それで良いのですが、私も最初はそう思っていましたが、無理でした。
多分、
>>255
さん
>>195
さん始め、本願が叶わないジレンマ真っ最中の方々の今の心境は
この願い叶ったら、他なんかどうでもいいんじゃい!!位の心境ですよね?
>>255
さんも、これが叶わなきゃ意味がない!!
>>195
さんも、目の前に現れてるわけではない。と、おっしゃってましたよね。
気休め言うつもりはないんです。だって、何年と叶わない、すぐにでも叶えたいわけですから、どうしたって、叶った時を見るという意味での充足だぁ??感じれるわけねー!!ってなりますよね。
>>217
さんのレスにあるように、私達人間は、視覚・触覚で目の前に無い方を信じやすいですから。
感情・意識の焦点の把握について。
練習兼ねて、ここでひとつ頭に入れて置いて欲しいのが、
『目の前に無い・現れていない』←これは、欠乏感に焦点が合っていて、叶わない理由探しをしている。この事は、ここでストップ。関連思考しないで下さい。
叶ってない。現れてない。事を事実として認めるだけ。ならできますよね?
叶えたいよ〜どうやったら現れるんだよ!!←と次次と考えるのが関連思考。
認めたところで一旦止める。叶ってない。とお感じになられてるのならこれなら比較的楽に出来る事だと思います。
応用編〜
>>195
さん、神様メソッドがしっくりこないのであれば、やめちゃっていいです。
こんなんでいいのか?等、それが関連思考と叶わない分析しています。
>>225
さん
>例えば、「あ、また否定の思いがわいてきた」
わいてきたら、わいてるな。←ここで止めて下さい。
それ以降が関連思考しています。捻くれ者さんも、私も言いたいのは徹底的なリサーチではなく、徹底的な把握です。把握するのと分析は違います。観察・ただそこにあるのが見える。見るだけ。という感じです。目の前の机の上にマグカップがあるとします。
それを眺めてるように。という感じです。
>>225
さんも
>>195
さんもそこで、今まで止めれなくて、関連思考をずっとしちゃってたんです。私もでしたが。。それが、思考習慣です。その習慣をまず変えようとする意志は必要かも知れません。どうしてもその願いを叶えたいのであれば。
本当に本当に1秒からとかでいいんです!!!
私の場合、辛くて一瞬でもいいから、止めたくて108式瞑想で、止めるを体感できる時が増えました。108さんのブログの通り、どうせ一瞬止めても、四六時中考えてるんだから死ぬわけじゃない。願い叶わないまま、通り魔に刺されて死んじゃう事考えたら、絶対止めれますってw
つづく
439
:
達成達人
:2009/07/16(木) 12:27:23 ID:UA2EA.kw0
まず、やって欲しいのはネガ感情を吐き出しきって、一旦スッキリしたら
止める。をやってみてください。何か変わるのか?だとか、すぐさま叶えたいとか、しのごの言わないでやってみて下さい。少なくともループを一旦止める習慣がつくようにはなると思います。だって考え続けて叶ってないんでしょ?なら、一瞬位止めたってどうって事ないじゃないですか???
捻くれ者さんも、おっしゃってますが、すぐさま叶える。
というのは、無理だと割り切って下さい。叶えたいのなら逆に、割り切って下さい。
捻くれ者さんのおっしゃる通り、条件付けの逆利用です。止める習慣つくまででいいんです。
私達、肉体という物質的存在のこの世界では、タイムラグがある以上、魔法のランプこすったら、なんでも叶える魔人が出てきて一瞬で叶えてくれる〜なんてないんですから。でも、永遠に叶わないわけじゃない。諦めきれないんですよね?どっちのがいいですか?永遠に欠乏感に囚われ叶わないまま人生終わるのか、少しタイムラグあるけど叶うのか?私なら、叶う方選びます。実は私もボコボコ叶えてるものもありますが、10年物の願いがあるのです。私は絶対、叶えまっせ〜♪
で、もうひとつ、日常の中の充足を見てるうちにあらゆる充足が流れ込む。について。
私はこっちになって落ち着きましたが、できれば、人生という全体を考えてみると、
こっちの方がオススメかなと思います。
日常の中の非日常というか、う〜ん、日常の中の充足感をまず、感じてもらいたいんです。
>>255
さんは、ダメだったとおっしゃってましたが・・
どうしてか?と言うと、
願いが叶わないと毎日つまんなく感じて、ネガネガな気分で過ごしてますよね?
本当に本当に、その願いだけでいいのでしょうか???今はそれでもいいと言うかも知れませんが、極端な例ではありますが、どんなにご自分にとって大きな願いであったとしても、その願いだけ叶って、例えば恋愛叶っても、体が病気続きとか、ケガばっか続きとか、嫌じゃないですか??
お金の願いなら、お金は凄く得たけど金目当ての人ばかり寄ってくるようになって、まともな恋愛できなくなったら嫌ですよね?
お金あれば、病気ケガは治療費問題はないですけど、でも、痛さ等で辛いし、憂鬱ですよね?
そうすると今度は、誠実な人が欲しいだの健康が欲しいだとか絶対、人間の願望には、キリがないのです。
>>421
さんのレスにもあるように、本願叶っても日常があるので、私達人間はどうしたって死ぬまで、また別の願望が生まれ続けますよ。私の場合は、
>>421
さんの逆バージョンで、本願がいくら自分にとってでっかく感じてるからって、一生このままで毎日ネガネガで生きたくネェ!!!!!ってブチキレたんです。
執着上等!!!本願も諦めてないけど、日々もプチラッキーだらけで何が悪い!?ひとつでかいの叶えたら、他にも求めるのはわがまま?なら、わがまま上等!!!ってな具合に。私も、チケット一時、ぶん投げたりタオルの端と端つかんで引っ張って、近所迷惑なるので声殺してぐぅううううって渾身の力込めて引っ張ったり、くったくたになるまでネガ吐き出したりのたうち回ってました。
プチな事でも、ちりも積もれば人生最後の日には、おいらの人生幸せだったぁ〜♪
って思って死にたい。私は本願もそうだけど、とにかく幸せでありたいんだよ!!!
って最終的に思ったんです。こぉなりゃ、どんな小さな事でも全部叶えてやる!!!
と決心しました。なので、ボコボコ叶えたものから10年物までありますが、
達成達人と名乗り上げたんです。
440
:
達成達人
:2009/07/16(木) 12:28:30 ID:UA2EA.kw0
こうして考えてみると、日常の中の充足ってとても実は、大切だと思いませんか?
私も、これさえ叶えば・・・位に思ってたけど、よくよく考えてみると、本当に人間って何かひとつだけ叶っても、つくづく他に何かあればどうせまた不足を探す生き物だなぁと。。
これが、叶わなくても叶っても幸せである事を気付く事の大切さなのか?と思い始めたキッカケでした。逆説?かわからないですが、日々をプチで満たしまくって、質より量で満たされ続けてるうちに、あら、本願キターッ!!!でもいいかなぁと。
もう、10年。。ここで諦め切れないんだし、叶わないより叶った方がいい。
もう、いつでもいいよ。って心境になってきました。一番辛いのは、その願望が叶わず一生終える事!!!やるか!?やらないか!?もう、それだけです。
本願以外の日々の充足だって、意外と侮れないなと感じています。
実は昨日だって、昨日必要な事がぜーんぶ叶ってましたから♪
買おうと思ってるものを買いに行く際、普段買い物行く所じゃない所になんとなく行ったら、そこは今まで利用してた店より、普段から安いという事が判明。これからずっとそこで買えばお得♪しかも、宝くじも買いに行きたいんだよなぁと思ってたら、その普段行かない所の敷地内に売り場があったんです。そうやって、一日単位で日々を楽しんでたら、流れ乗ってきてます。
私の今の考えのベースはやはり、チケット7章ではありますが、今はそれは置いておきましょう。心の向け方、思考習慣の癖を変更が一番の目標にされた方が良いと思うので。
私も考えた事や通ってる道が、捻くれ者さんに近いものがあります。捻くれ者さんはもっとちゃんと理性的にご自分を把握されてたのだと思いますし、捻くれ者さんのレスはかなり的確な表現なさってて、とても参考になります。
どなたかもご自分の事をなまけものとおっしゃってましたが、
私はちょい捻くれ+超絶なまけもの×考え過ぎ×けど、単純バカ。という成分で出来ています。だから、捻くれ者さんのような簡潔でわかりやすい文章にまとめられない。。
でも、方法論とかより心情的な話をしたかったんです。すげ〜長文でほんと、ごめんなさい。
441
:
ワイフ
:2009/07/16(木) 12:50:01 ID:4QeNuGa.0
>>226
さん 気に留めていただきありがとうございます
>>旦那さんに対する罪悪感が現象化したのですかね。
>>本当に誤魔化し通したいのか、本当は旦那さんに気づいて欲しいのか…で、理解して欲しいのか…嘘を吐くの苦しいですね。バレるのは怖いですね。
>>ワイフさんは、どうするのがご自分に一番しっくり来ると思いますか?
夫は、お金に細かい方で、たぶん私が借金しているなんてしったら、大魔神に
なっちゃうんじゃないかと思いますね…夫の逆鱗に触れる行為をしている私って…
叱られると分かっていて、わざと悪さをする子どもみたいな…しょもない状況ですね(汗
目指しているのは、苦労せずにまとまったお金が入ってきて、ばれない内に
借金を全額返済しちゃう…という、最終回裏大逆転パターンなのですが…
442
:
達成達人
:2009/07/16(木) 12:50:54 ID:UA2EA.kw0
>>432
さん
凄いです!!その通り!!私もループ抜けた時は、チケットブン投げ、
叶わないならめんどくせーやらねぇ!!って数日放置した後、気づきました。
散歩してていつもと同じ道なのに、目に見える景色が鮮明になってる事に気づいたんです。
>>437
さん
>一応そこに向かって動いてる状態と言えるとは思うのですが。
私も、意図とは動かなければいけないものではないと思います。
ただ、あなたの場合は、すでに行動もなさってるので、そのまま動きながら
その願望に関してイメージしながら動く。併用でよいんじゃないでしょうか。
>>436
さんのレス
>でもルート探しがワクワク楽しめるのであれば、それもまた良いのかなと…。
私も同意です。一番ワクワクできそうで良いじゃないですか^^
443
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 12:53:37 ID:7aMdg9RUO
>>437
微妙にニュアンスが違いますかね…あまり深く考えてなかった(汗)
ただ、どちらにも共通しているのはやはり『快』なんじゃないかなと思ったわけです。
願いが叶った後の様子にしても、願いが叶ったその時の気持ちにしても
安心して、楽しくて、幸せ。
108さんはこの『快』を感じて欲しいんじゃないかと私は勝手に考えております。
444
:
ワイフ
:2009/07/16(木) 13:02:12 ID:4QeNuGa.0
>>236
さん
>>それ、一つの解決方法として、旦那さんにバレても大丈夫な世界を引き寄せる
>>というのもありますよね。つまり話したら快く許してくれて借金全部返してくれる
>>というような解決パターンです。考えられませんか? しかし人間の心はブラック
>>ボックスですよ。やってみるまで分かりませんよ。事情を話せば分かってくれる
>>可能性もありますよ。
という展開は避けたいのです…
なんか全体が大きな課題に(?)向かって盛り上がっているところへ、
書き込んでしまい申し訳ありませんでした
445
:
KK
:2009/07/16(木) 13:16:50 ID:RpT/Uv6E0
>>434
>「恋人がほしい」などの場合の意図するとは、例えばそれを手にする
>ために色々とルートを探したりとかするのも意図してると言える
>のでしょうか?
個人的には、YES。自分のやってる事は全部意図だと思う。
単純に「水を飲む」にしても、実際は意識しないだけで
多くの行動とってるでしょ?
立つ→歩いて台所へ→コップを手に→水道へ…
本当は無限に行動を区別できる。
でも、区別してないだけ。
ただ大切なのは、「水を飲む」って意図に対して生じた行動ってとこで、
「水を飲むためにはどうすれば…」って部分は意識せずとも
勝手に起こってる。これが意図した事による変化、流れだと思う。
だから、必要なのは「結果」を「意図」する事になる。
あぁ…変な文しか書けないw
後は他の方に任せます…
446
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 13:25:10 ID:tY/ihOaMO
>>444
問題なく解決するならその展開でいいように思うのですが、何故駄目なのでしょう?
447
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 13:31:40 ID:jOmCWf4.0
21歳の大学生ですが、慢性的な無気力に陥っています・・。
もうそろそろ就職のことも考えなきゃいけないのに、
何もする気が起きません。
単位もたくさん落とし、ほぼ留年決定です。
というか、この無気力感はもう5年くらいず〜っと続いてます。
心療内科に通ったり、高額な自己啓発のプログラム買ったりしても、
何も変わりませんでした。
よし頑張ろう!→でも気がつくと無気力→両親から説教の電話
→しっかりしなくちゃ、よし頑張ろう!→気がつくと無気力
最近はこのループです。
やりたいことがわかりません。目標が分かりません。
友達もいません。自分はつまらない人間だと思っています。
周りの人はどうして、元気で笑顔なのか分かりません。
フワフワ浮いてる感じがして、本当に自分はこの世に存在してるのか、と思う時があります。
「今」を感じることができません。
5年前に、大切な何かを喪失してしまった気がしてなりません。
どうすれば、健全な自尊心を持って、毎日過ごせることができるのですか?
どなたか、教えてください。お願いします><
448
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 13:36:27 ID:tY/ihOaMO
>>447
心療内科に通ったとのことですが、処方されたお薬などはきちんと飲まれましたか?
それなりの期間きちんと通われましたか?
449
:
達成達人
:2009/07/16(木) 13:37:41 ID:UA2EA.kw0
>>444
ワイフさん
みなさんそれぞれ、願望違えど叶えたい事があって集ってるので、
遠慮なさらないで下さい。
私もワイフさんのレス気になってたんです。
なかなかレスできず、ごめんなさいm(__)m
>>398
での
>>255
さんのおすすめ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi
ここにお金に関しての108さんの質疑応答が載ってるので、
参考になる例があると思いますよ。
いきなり、望む展開を意図しようとしても望まない展開の不安が大きくなるようでしたら、
収入も減ってきているという事に焦点も合いやすくなっていると思いますので、
例えば食費とか生活品がいつも安く買えて、月末時になったらあれ?
思ったより浮いた♪とか小さな事から始めて、自信をつけられてはいかがでしょうか?
食費や生活品が節約できるのも結構、バカにならないので。
450
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 14:00:59 ID:7aMdg9RUO
>>447
私も、447さんと同じ年齢ぐらいの時、ひどい無気力でした。
年齢がバレそうですが、バブル崩壊後の就職氷河期でしたね。
焦りと恐怖だらけだった。
そして、とにかく何でもいいから就職しなければ格好悪いと思っていた。
何とか就職できたけれど、感謝の『か』もなかった。
つまらない、こんな仕事するために生きてるんじゃない、何の楽しみもない。
じゃあ何がしたいのかと聞かれても、特にない。
今考えると、親の世間体やら先生の激励やらを過剰に意識して、疲れ果ててしまったのかなと思うんです。
期待に応えんとするあまり、応えられない自分を責めるだけ責め続けた。
こんな私の経験談から、何か447さんのヒントが見つかれば幸いです。
的外れだったらごめんなさい。
451
:
達成達人
:2009/07/16(木) 14:03:56 ID:UA2EA.kw0
>>447
さん
無気力ですか・・・
お恥ずかしいお話ですが、、、実は私も、比較的最近まで、かなりの間、
あまりに無気力で、お風呂も数日入らない、歯も数日磨かない等々・・・
もの凄い、無気力な日々を送ってました。。不幸自慢じゃないのですが、
私の場合、まず体壊して以来、まともに働けなくなり、ウツかな?と思っても、
金銭的に病院にも行けず、やりたい事というよりもこんな私でも収入得れる事が
見つかった!!と意図してました。
参考なるかわからないですが、やりたい事が今はないとおっしゃるのなら、
やりたい事が見つかった!!ってアファしてみるのはいかがでしょう?
そのやりたい事は今は探さないでください。
私の仕事内容と同じように、そのやりたい事はあなたがこれからどんな事に興味を抱き、
どんな適性が出てくるのか、今はわからないのは当然ですから。
最初は妄想のようでも構わないんです。無理に頑張ろうとしなくていいんです。
私も自分は何の才能もない、つまらない人間だと思ってました。
でも、生きてる価値や権利位ある!!って本当に、底辺から始めたんです。
ご両親だって、説教するのは心配だからですし、もし、事故等であなたが死んだら、
やっぱり悲しまれると思います。
自分の存在に生きる価値や権利を見いだせない時は、私の当時考えた事ですが、
かといって、もし、自殺でもして死んだら死んだで葬式代家族に迷惑かけちゃうしなぁ。。
やっぱ、死ねない生きるか・・と思ったら、徐々に気力が戻ってきました。
取り合えず、食っていける事だけはやっとこうってなってきました。
合うものがあれば良いのですが・・あなたにしっくりくるものをお選び下さい。
452
:
シャンティ
:2009/07/16(木) 15:57:28 ID:b9nryqUA0
土曜日に彼に会えることになりました。
たぶん最後通牒だと思う。
いろいろここで取り組んできたけど、もう絞首台への階段を上る気分で
今今メソッドもなにも効きません。
思考をストップなんて毛頭無理。
明らかに悪い結果だと思っているものに対処するのって本当に至難の業。
でも、悪い結果を引き寄せたのは自分なんですよね。
453
:
シャンティ
:2009/07/16(木) 15:58:41 ID:b9nryqUA0
ごめんなさい、雑伎団に書くはずだった。
454
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 16:30:13 ID:8yVBQN1E0
>>255
さん
>>299
です。
亀だけど
>>301
もレスありがとね。
255さんの書き込みがすべて自分にもあてはまってびっくりした。
全部やってみたんだよね。セミナーも。
同じセミナーでも、別のトラウマがなんだこれ!というくらい消えても
その願い関連だけが取り残されたようにかなわない。
あなたの抵抗はそのまんま
自分の抵抗を外側から見ているようだ。
自分は今、物凄く幸せなんだ。おかげでほとんどのことで充足してる。
家族ともうまくいってるし。友達にも恵まれている。
ある意味評価もされているときもある。
でも、そこだけが取り残されたようにかなわない。
本当に簡単なはずなのに。
実際に行動してもつぶされたり、1ミリも変化しなかったり。
(今もこれ書きながら、その気持ちを受け入れて快に近づけている)。
それがかなわなくても幸福ではいられるだろう。
ただ「欲しかったのになー」という気持ちはずっと残る。
あなたも自分も願望を叶える力は持ってるってわかってる。
ただ強烈にロックしているサイドブレーキのはずし方がわからない。
だから苦しんだよね。
そして、すべての悩みはそれがかなわないことから始まってる。
その抵抗にたぶん答えがあるんだろう。
いろいろやってみるよ。それでなんか気がついたらここに書き込む。
あなたもなんか気がついたら書き込んでください。
お願いします。
455
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 18:21:06 ID:KaMV0wuQ0
>>421
さんのかなえた本願が何だったのかがものすごく気になります。
差し支えない範囲で教えて欲しいです。言いにくければおおまかなジャンルだけでも。
456
:
447
:2009/07/16(木) 18:57:02 ID:jOmCWf4.0
通っていたんですが、薬に依存してしまうのが怖かったのと、
あまり通っていても意味がないと感じてから通っていません・・。
457
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 19:05:54 ID:tY/ihOaMO
>>456
まともな医師ならば依存するような薬の出し方はしません。
そして、医師は薬を飲んでもらえなければ、患者の治療はとても難しくなります。
ご自分で判断を下すのはご勝手ですが、自分を助けようとする手をいつまでも信頼しなければ、
回復にはとても時間がかかることでしょうね。
458
:
275
:2009/07/16(木) 19:28:01 ID:aEfauMb.O
賢人さん達も仕事してるってのがちょっと意外。
お金もザクザク引き寄せ出来るんじゃないの?
459
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 19:30:38 ID:AB9CzMEoC
仕事ってお金だけのためでもないと思うけど。
460
:
275
:2009/07/16(木) 19:54:30 ID:aEfauMb.O
では、他に何のため?
461
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 19:55:49 ID:v50M1AP.0
>>458
私もそう思います。良い気分、充足でいればそういうことに目が行くので良い気分になることが
引き寄せられるというのは納得できるのですが、実際に物が手に入るというのはどうなのかなと思います
462
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 19:56:51 ID:r752urjEO
一年後の自分の状態に重点をおくようにしています。
そうするとなぜだかわからないけど願いが叶ったって言葉がしっくりきます。
一年前に願った仕事につくことができて今は地獄のような状況から脱出できました。
でも本願は叶わないから満足できない。
本当の願いは皮膚炎が治ることと好きな人と家庭を築くこと。
これは来年の夏までに絶対叶えたいと思ってるけど現実を直視しすぎてうまくいかない。
ブロックしているものをとり除きたくてもがいています。
463
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 20:10:37 ID:v50M1AP.0
イエス様やお釈迦様があれだけ平和を望んでいながら、それが達成できないのは何故ですか?
誰か答えてください。
464
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 20:13:24 ID:v50M1AP.0
463は
>>461
に書き込みした者です。
465
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 20:33:06 ID:v50M1AP.0
463です、不足には実体がないというのはわかります。
不足がないというのが本来の自分、オポノポノは不足をもたらす観念,記憶を消去することで
本来の自分(無=充足)ということなのかなと思います。
エイブラハムは不足をもたらす思考を徐々にプラスにしていって(良い気分、充足)にしていくということですか?
本来、何も不足がなければ私たちは喜ぶように出来ているのだと思います(無理にプラスにしなくても)
でもそれと別に欲しい車が、お金が、エビフライが手に入るというのはホントかなと思ってしまいます。
466
:
257
:2009/07/16(木) 20:47:29 ID:aEfauMb.O
賢人の方々に金の引き寄せをお願いして、俺達に配ってもらえれば手っ取り早いのになぁw
467
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 20:54:58 ID:Ralb1xRYO
どうか賢人の方々助けて下さい。
私は自分の顔がでかい事がコンプレックスで、昔からそれをネタにいじめに遭い外出すれば酷い中傷や嘲笑されたりどこいっても嫌な事ばかりでした
それが原因で学校も辞めて仕事もできずもうずっと何年も無気力状態で引きこもっています
自殺未遂するほどになってしまったので、メンクリにも通いましたが結局何も変わりませんでした
整形も考えましたがお金もないしもう輪郭がどうこうできるレベルじゃなくほんともうなすすべないです
引き寄せを知ってからどうにか現状を変えようと、望みは小顔になることですが、まずは自分を認め受け入れるメソッドから初め、今を感じる、充足をみつめる、クレンジング、手放すメソッドなどをしました。
が、まったく何も変わらないです。結局顔の事ばかり考え、絶えず過去の嫌な事を思い出している自分が嫌で仕方ないです。
本当にもう死ねたら楽なんですが…もう悩みたくないし傷つき疲れました。
親にもこれ以上迷惑かけたくないです。これから先どう生きていけばいいか分かりません。
稚拙な長文で失礼致しました
468
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 20:56:31 ID:ZRK4eUC.0
皆さんは、もし、今この瞬間に本願が叶ったらどうしますか?
今この瞬間に願望が実現したと思ってみてください。何を感じますか?
ずっと願望が叶っていない人って、今叶った!って思ったとき、
「快」以外の感情があったりしませんか?
何か恐怖みたいなものだったり。叶うことにプラス以外のマイナスの感情が。
それが実現を阻んでいる心のブレーキだと思います。
これやると、自分自身が実現を阻んでいることにあっさりと
気づける気がします。
私は、本願の実現を願っているくせに、どこかで叶うことに
恐怖心をもっています。叶えたいのに叶うことがちょっと怖い。
何なんでしょうw
ま、理由は色々だと思いますが、それをクレンジングして、実現させます。
叶うことは決定事項ですからwww 皆さんの願いだって今目の前にありますよ。
469
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 21:03:14 ID:aZqhMOccO
>>465
手に入るってば。
物質も心の状態も同じもの=観念、でしかないんだから。
470
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 21:10:38 ID:v50M1AP.0
>>469
さん回答ありがとう
出来ればもう少し、具体的に詳しくお願いします。
471
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 21:21:42 ID:KBJVap9oC
>>466
頼んでみれば?
472
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 21:23:59 ID:aZqhMOccO
>>470
いや、この間ね…
ぜんぶが観念(想念?)に過ぎないと気が付いてしまったんだよ
気が付いたというか、立ち枯れの森みたいに観念がただ乱立している光景を見たのね
頭おかしい人みたいでごめんね
でも本当なんだ
やっと108さんとかバシャールとかが理解できてきたよ。
だから、目にみえないものも手に取れるものも同じなんだ
具体的に話さなきゃね
だから、「幸せ気分」も、「エビフライ」も、「私」が保持している観念なわけ。
「小顔」も「リラックマの手鏡」も「長嶋茂雄」も「私」が保持している観念なんですよ。
だから「幸せ気分」を選択できることが理解できる
>>470
さんなら、「エビフライ」も選択できるですよ。
473
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 22:06:38 ID:QmmrB32k0
>>472
横スミマセン。
なにやら面白そうな話ですね。
光景をみたというのは?どういうこと?
ここ数日のみなさんのレスの内容の濃さに、
こりゃ、もう叶うって言うのをほんとに認めないといけなくなりますな〜。
474
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 22:31:23 ID:4ExkMjxk0
>275
賢人じゃないけど会社勤めしてないけど
毎日夏休みのような生活だけどサラリーマンの何倍も収入あるよ。
今の生活があるのは引き寄せメソッドをやったからとしか考えられない。
毎日自由だし、幸せだな、恵まれてるなと思うし、自分が望んだ生活なのに
社会で働いてる人を見るとたまに罪悪感を感じるときがあるよ。
みんながんばって社会貢献してるのに俺は何をやってるんだろうってね。
人に喜ばれることをやりたいと思うようになってきた。
475
:
JRT
:2009/07/16(木) 22:50:42 ID:3o4b.pGM0
今日のアンビリーバボー(関西なので、他エリアは今日じゃないかも)
はすごく良かった。
末期ガン余命半年と言われながら、宮古島の純粋な少年たちの笑顔に
支えられて水中ロボットを完成させ、ガンを克服してしまった林サン。
うまくいえないけど、身体も経済もボロボロになりながら、願望達成
してしまう奇跡のカラクリがよくわかった。
でも、それは108さんはじめ、このスレで語られたことの実践版の
ような気がした。
久しぶりにTV見て眼が潤んだ。勇気がわいた。やれる気がした。
476
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 22:51:05 ID:myguKX0.0
ブレーキ。分かる。
宝くじ、本当に1億や2億当たったと想像したら
「うわぁーい」より「どうしよう、やば!」って気持ちの方が先だつ。
・・・でも欲しいww
477
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 22:59:21 ID:1p0tIfYIO
ブレーキかぁ
昔の自分の口癖で印象的、なのが2つあって「完璧になったら○○する」と、
例えばテストでいい点とったとして「自分ごときがいい点とれるなんてこのクラスダメだ」
だとかです
思い出しました
常に巨大な何か、敵わない何かがあって欲しいという気持ちがあったんです
これがブレーキなのかな
478
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/16(木) 23:29:26 ID:/BGacNrI0
>474
474さんすごいですね!
ぜひ、108式見習い中の私たちに詳しいレポ教えてもらえたら嬉しいです。
自分なりにここが難しかったとか、ここを勘違いしてたけどこうしたらどんどん上手くいったなどありますか?
差し支えなければよろしくお願いします。
479
:
ワイフ
:2009/07/16(木) 23:51:33 ID:Ghe0HyZ.0
達成達人さん
私の書き込みで、せっかくのお話の腰を折ってしまったのでは?…KYな私(l∀l)
でも、達人さんが気にしてくれていたなんて、嬉しいです!
思考習慣をストップ!そして、小さいことにも感謝…ですね!
確かに私の脳って余計なことを考え常にアイドリング状態?なのでエンジンストップでエコ!を目指します
いつも分かりやすいお話をありがとうございます→とかいいつつ実践しないとダメですね(汗
480
:
275
:2009/07/17(金) 00:10:00 ID:aEfauMb.O
>471
うむ、そうしよう。
賢人よ!我にすべてを与えへたまへ!!
>474
その方法超kwsk!あとサラリーマンの何倍もって、いくらくらいなんだ?w
更に、俺に金くれれば俺に超喜ばれるぞ?w
>472
どうしたらここまでの悟りの境地にたどり着けるんだ?
ってかぶっちゃけ意味解らない。観念?
481
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 00:23:06 ID:4Z1crbuo0
>474
俺も興味あります
詳細教えて下さい
482
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 01:06:30 ID:doUtXFGY0
>>463
いや、イエスはこんなことを言ったことになっているので、平和を望んでいたかどうかは
よく分からない。
マタイ10:34
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなくつるぎを投げ込む
ためにきたのである。わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をその
しゅうとめと仲たがいさせるためである。そして家の者が、その人の敵となるであろう。
しかしその前に別の所でこんなことも言ったことになっている。
マタイ5:43
「隣り人を愛し、敵を憎め」と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。
483
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 01:13:40 ID:doUtXFGY0
>>468
本当は叶わなくても良い願望なのかも知れませんよ。分かりませんけどね。
484
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 01:23:26 ID:WPahIx2U0
なんとなく分かる気がします・・・全然頓珍漢かもだけど。
「敵を愛し、迫害する者のために祈る」という方法論は、
「家の者=すでに確立された社会常識、社会制度」が「その人の敵」となりえるほどに
ラジカルで、反発を生むだろう、ということかなーと思ったりしました。
そんだけパワフルだから、もう常識とか超越えるよ、一見反社会的に見えちゃうかもよ。
みたいなかんじで。
485
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 01:53:03 ID:doUtXFGY0
>>467
一つ基本的なことですが、あなたは何も悪くはありません。あなたを笑う者の方が悪いんです。
このことだけは忘れてはいけません。あなたを否定する者に合わせてあなた自身があなたを
否定してはいけません。誰が何と言おうとも自分だけは自分を肯定してください。人に合わせる
必要は全くありません。人が何を言おうが放っておいて、自分だけは自分の味方になってください。
これが基本です。これがスタートラインです。
486
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 02:22:20 ID:gxEVOngw0
>>467
108質疑応答まとめブログはご覧になりましたか?
過去スレにはやはり「顔・身体を変えたい」と相談される方がいましたので、
参考になる回答もあるかと思います。
もし既読でしたらすみません。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome
487
:
KK
:2009/07/17(金) 02:26:32 ID:.R9vgSJQ0
>>467
もし、あなたを笑う人間が居たとしても、
あなたが笑われる人間だという事ではありません。
その人が、人の事を笑う人間であっただけです。
その事で傷ついたと感じたならば、自分を変えようなんてする前に、
十分あなたが癒されてください。その為に動いてください。
他の事はその後考えても良いと思いますよ?
488
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 02:41:56 ID:ILsQQoFg0
467さん
引き寄せと関係ないかもしれないですけど、
俺も自分の顔が、コンプレックスでもう30才近くなのに
恋愛経験は、ありません。それどころか女性にだまされて
高価な物買わされたり、しました。
489
:
488
:2009/07/17(金) 02:51:51 ID:ILsQQoFg0
好きな人が出来ても、自分では無理だと片思いのまま
何年も思い続けて。周りからもキモイとか言われて。
でも、ここ何年の間にコンプレックスこそ武器だと思って
夢に向かって頑張ってます。この顔だから彼女も出来ない。
でも、その分努力できる時間はあるとか、時にはコンプレックスすら、武器になるんです
すいません、意味不明な文章になって。
490
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 03:00:19 ID:rUaO1Qtw0
>>467
いじめとか虐待は本当に根深いと思う。人間不信・社会不信になるし。
どうやったら癒えるのだろうか
491
:
KK
:2009/07/17(金) 04:09:18 ID:NkWj65GE0
>>490
あくまで自分の範囲内で言うと、過去は過去、今は今と知ることです。
例えば、その時の状況を今、再考、再構築する。
すると当時見えなかったものが見えたりする。
そしてそれを今感じ直す。
あくまで思い出すんじゃなくて、今感じる。
すると様々なものが変わっていると思う。
勿論それが辛ければ無理にやる必要はまったく無いです。
492
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 04:10:03 ID:/KcLfJ4AO
感情はエネルギーなのはわかりました。
じゃあ思考は何なんですか?
493
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 06:37:24 ID:TZp0IOY.O
>>455
さん
どんなカテゴリーだと私が答えたら455さんは快だと感じますか?
>>275
さん
私は賢人さんではないですが、私にとって仕事とは趣味で、遊びでゲームです。
心から楽しいです。
趣味をしてお金をもらえてなんてありがたいと思っています。
494
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 06:39:12 ID:TZp0IOY.O
あ、ID変わってますね…
495
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 08:02:27 ID:RbuPieN60
>>475
ああ、昨日のはマジ引き寄せの基本みたいな話だったな。
ポジに焦点を合わせて疑いなく進むとこんな結果になるっていい見本だった。
自分も餅あがったし、やれる気がしてきた。
496
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 08:42:37 ID:rGY34bBM0
>>472
なんか良く分からないんだけど
分かる気がするし
分からないなぁ?とも思うし
思うに大半の人達は「分かる・分からない」
の二つに分かれてるんじゃなくて
願望が叶ったり叶わなかったりと
曖昧な状態なんじゃない?
だから賢人さんたちみたいに「いつでもどこでもどんなときでも」
自分の思うがままに自由自在に
願望を成就したいんじゃない?
いやね、自分は叶う願望と叶わない願望があるから
いつでもどこでもどんなときでも
「パッ」と今この場で願望が自由自在に叶うように
なりたいなぁと思うわけ。
>>472
さんみたいな感覚になることもあるけど
確実性が無いんだよね。
いつもいつも
>>472
さんのいう状態になりたいんだよね。
だから108さんのいう「別の領域」に行きっぱなしに
なりたい。
いつもエゴと別の領域を行き来してる不安定な状態。
497
:
JRT
:2009/07/17(金) 09:12:11 ID:3o4b.pGM0
>>495
あの番組の中で林サンが・・・
「身体を壊した(ガンで余命半年と宣言された)からこそ、今の幸せがある」って
言ってた事が印象的です。
つまり、最悪の事にさえ好意的な属性を与えて(つまり、視点を変えて充足の方に
焦点を合わせる→不足に焦点を当てない)、幸せを引き寄せてしまった。
もちろん彼が108式やLOAを意識していたとは思えません。
つまり、「こんなに“実践”しているのに叶わないじゃないか〜」という執着もない
から叶うんじゃないかと思いました。
引き寄せの成功体験を映像で見せてもらったので、リアリティがありました。
フジテレビのサイトから「7月16日、奇跡の水中ロボット」に掲載されています。
(まだYouTubeでの配信はないようです)
http://www.fujitv.co.jp/unb/index2.html
498
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 09:15:47 ID:Yn.6cjZ60
467さん
胸が痛い・・・。
でもあなたの事心から愛しく思います。
愛を送り続けます。
499
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 09:15:56 ID:rGY34bBM0
>>469
>手に入るってば。
いまさらの質問だけど「ど う や っ て ?」
500
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 09:25:13 ID:ZsmPp9WgO
ちょっと
やだ何これ…
俺で…いいのかな…
ー行きます!
500ゲッツッッッ!!!!!
501
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:08:53 ID:W671jkag0
ここ数日の流れて、色々なことが腑に落ちました。
捻くれ者さんの整然とした文章で、とてもスッキリした。
良い感情でいる、快でいる・・・
捻くれ者さん、その他報告者さんたちが仰ってることって
全部チケット1章で108さんが仰ってることと同じだったんですね。
実現方法やら、どうやって叶うんだろうと、クヨクヨ悩まず
実現した状態である喜びの感情を先取りしてしまえばいい、と。
「どうやって?どうすればいい?」と考え続け、答えを求め続けることって
結局チケットのチの字も実践してない状態だった、と。
皆さんのお陰で、ここ2、3日は、初めてきちんと実践できました。
そしたら昨日、唐突に分かったんです。
>>472
さんじゃないけど、どこまで行っても観念だけなんだなって。
「叶わないと思ってる」という言い回しで物凄い内面の抵抗にあってたけど
「叶うという喜びの感情や信念を受け入れるのが怖い、今は出来ない」としたら
嘘のように気持ちが穏やかでラクになりました。
叶う?叶わない?っていう現実の変化と、メソッドの効果に
大きな意味を持たせていたから、見えなかったものが多かった。
今は実現するという観念は受け入れられない。
だから叶わないっていう感情ナビにつながるんですね。
実践します。皆さんありがとう。
502
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:19:33 ID:RbuPieN60
>>497
そうそう、自分結構前の方でレスしてんだけど、
実際ガンが消えちゃった人間を身近で見てるんだ。
このケースも悪戯に「ガンでどうしよう?」と不足に焦点合わせない。
ただあるがままを受け入れつつ、でも快の感情に浸って生活してて、
ふと気づくとガン退散のパターン。林さんと被ってる部分も多かった。
これマジで今後動画上がったら一度見てみるのをお勧めするよね。
実体験した人の過程をずっと追って行くから引き寄せのヒントを得やすいと思う。
503
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:32:19 ID:aZqhMOccO
>>473
よく「出来事は自分の保持している観念の反映」とかいうから
「そうかー」と思って
でいやな出来事、とか思ってもこれは単に観念なのかと
で「今」に焦点あてながら「そうかこれもこれも観念にすぎないのか」とやってたら、いきなり見えた。
世界の真のすがた?
いやはや…
ぜんぶは別々にただあって、だからあっても問題ないんだと「決定すればいい」
それで、十数万ずつ全員減らされると社長からきいた賞与が冬より増えてたりだとかね
504
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:38:42 ID:aZqhMOccO
>>480
うーん
現実を突き放す世界って わかりにくいのかも。
>>499
今さらだが
「ど う も し な い」。
今さらだが
「欲しいものに対して瞬間的に感じる快感を快感で寸止めしる」
「連関思考しない」
505
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:39:14 ID:aZqhMOccO
>>480
うーん
現実を突き放す世界って わかりにくいのかも。
>>499
今さらだが
「ど う も し な い」。
今さらだが
「欲しいものに対して瞬間的に感じる快感を快感で寸止めしる」
「連関思考しない」
「喜んでいる自分自身をイメージ」
今さらだよなぁ。
506
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:39:21 ID:aZqhMOccO
>>480
うーん
現実を突き放す世界って わかりにくいのかも。
>>499
今さらだが
「ど う も し な い」。
今さらだが
「欲しいものに対して瞬間的に感じる快感を快感で寸止めしる」
「連関思考しない」
「喜んでいる自分自身をイメージ」
507
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:39:44 ID:aZqhMOccO
ミスった ごめん
508
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 10:41:33 ID:8yBeUdbg0
_, ,_
(;´Д` _, ,_
⊂彡☆ ) Д´)
>>500
パーン
509
:
275
:2009/07/17(金) 10:46:43 ID:aEfauMb.O
>493
だから方法をkwsk!
ってか毎日が夏休みなのにサラリーマン以上の収入て…
>469
Kwsk!
Kwsk!kwsk!!
Kwsk祭りじゃあぁぁ!
全てを観念だとかで片付けられる人って、
よっぽど平和な中で暮らしてきたんだろうなぁ。
とか思ってしまう。
510
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 11:14:15 ID:rGY34bBM0
>>504
〜
>>507
サンクスです
何もしないで欲しいものが手に入らないのは
ホンとは欲しがってないってこと?
511
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 11:36:40 ID:12IioMIc0
>>509
う〜ん、平和でなかったからこそ、そこまで突き詰めていったんじゃないかなと
思ってしまいます。
私もそうでなければここでチケット眺めていないと思いますし。
512
:
467
:2009/07/17(金) 11:51:36 ID:Ralb1xRYO
>>485
そこが一番重要なのは分かってるのですが抵抗がものすごいんです。
>>486
目を通しました
>>487
癒すとは具体的にどうすればいいんでしょう。自分を認める、愛に浸る、メソッドをひたすらやり続ければいいのでしょうか
正直この悩みを素直に人前に打ち明けたというか相談したのは初めてなんです
プライドがなぜかすごい高いんで見た目あからさまでも、自分がそういう人間(他人から馬鹿にされるような)だという事を認めたくなかったんです。まあ認める必要も全然ないのは分かってるのですが。
昔は顔がでかいなりに楽しくは暮らしていました。でも気付いたらもう我慢の限界になっていてそれからは鏡に映る自分すら嫌になって中傷される頻度も増えみるみるうちに自分がさらに醜くなっていくのが見て分かりました
それと私の本当の望みは小顔になるという事よりも、周りの視線に怯え傷つくことなく外で仕事して外で遊んで…
普通の人が当たり前にしてる事をしたいだけなんだなという事に気付きました
文章がうまく整理できませんが、私は受け入れるメソッドをやって、自分の現状を認めたらまた周りからの中傷が酷くなるのが怖いんだと思います
長文スレ汚し本当にすみません
513
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:12:56 ID:v50M1AP.0
賢人の皆さん、どうしてそんなに抽象的な答えなのですか?
なんでかわかんないけど、「快」でいれば、たぶん波動みたいなのが出てて望むお金、車
エビフライが手に入るよとか答えてくれたら、「あーなんかわかんないみたいだけど、やればうまくいくんだ」
と納得できるのですが・・・
なんか賢人を装った集団詐欺に思えてきた、ザチケット2、3,4とかどんどん店頭に並んで、
充足が味わえる「充足水」とか画家さんの書いた「飾るだけで願いが叶う絵」とか
108さん直筆、「既に在るTシャツ」とか出てこないですよね。
514
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:21:55 ID:1p0tIfYIO
>>513
おもしろいwww
515
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:27:15 ID:aZqhMOccO
>>509
>>505
に書いたがな(´・ω・`)
>>511
㌧
平和ななかで生きてこようが、凄まじい地獄を見たのだろうが、理解しちゃえば同じだよ。
自分はどうだったのか一切思い出せん。スマヌ…。
>>510
いや違うよ
欲しいものを手に入れようとするからだよ。
これは連関思考に入ると思います
「…」とその物に感じる快感。
それを持っている自分をイメージして「…」快感
でおしまい
今、手に入れようとするのは、今、手に入ってない自分なわけやん
今、ヨロコビだけをするねん
516
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:34:38 ID:OOeF219w0
>>512
あなた自身は、他の顔の大きな人をどう思われているんでしょうか?
517
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:35:23 ID:aZqhMOccO
>>513
WWW
「なんでかわかんないけど、快でいればうまくいく」
真理キタ----(゜∀゜)----!!!
賢人がまたあらわれた
518
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:41:30 ID:Uq4Hgck2O
>>512
> でも気付いたらもう我慢の限界になっていてそれからは鏡に映る自分すら嫌に
> なって中傷される頻度も増えみるみるうちに自分がさらに醜くなっていくのが
> 見て分かりました
ここ読んで非常に気になったんですが、それってもしや自分が中傷されるような
世界を自分で引き寄せたということではありませんか? いや、だから悪いだの
あなたに責任があるだの言いたいんじゃないんです。それを引き寄せられたなら
そうでない世界を引き寄せることも可能ということです。そうなる以前の状態
よりも良い状態になれる可能性もあります。いやなれるでしょう。自分の望んで
いない状態ではあるけれど既に世界を変えることには成功しているんだから、
更に別の世界に変えることが出来ないわけがありません。
ただ、今度引き寄せるとしたらあなたがありのままで受け入れられる世界の方が
良いでしょうね。努力して何かを変えなければ受け入れられないような世界は
やめておいた方が良い。
519
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 12:50:00 ID:Uq4Hgck2O
>513
飾るだけで願いが叶う絵は欲しい。w
520
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 13:14:57 ID:rGY34bBM0
>>513
既に在るTシャツw
欲しいかも♪
521
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 13:19:13 ID:rGY34bBM0
>>515
レス乙
もういっちょ教えて!
「意図」すればいいっていうのは
欲しいものを「意図」するんじゃなくて
持ってる状態の感情を味わうってこと?
意図したら自動的に(感情は関係なく)欲しいものが手に入るの?
「意図」じゃなくて「感情」が大事なの?
522
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 13:19:15 ID:RbuPieN60
>>513
>なんでかわかんないけど、「快」でいれば、たぶん波動みたいなのが出てて望むお金、車
>エビフライが手に入るよとか答えてくれたら、「あーなんかわかんないみたいだけど、やればうまくいくんだ」
>と納得できるのですが・・・
波動は出るか出ないか知らんけどさ、それが一番真理に近いと思うんだわ。
快の感情を得る機会をなるべく多く持つ。
現状の不安とかはひとまずそのままで受け入れる。
快の感情っつーのはさ、ポジティブシンキングとはまた違うと思うわけ。
シンキングって時点で思考してるしさ。
たとえばペット飼ってる人はペットといれば心は平安で穏やかだよな?
何か趣味がある人、模型好きな人や、映画好きな人は、
それ作ったり、見たりしてる時はやっぱ楽しいよな?これが快に近い。
積極的に良い方に「考えよう」じゃなくて、自分が気持ちいいと思う時間を持つ。
エゴとか認定とか難しくて分かり辛い時は、
自分が一番気持ちいいと思える事を見つけて、それに浸ればいい。
どれが誰にとって快と感じるかはそれこそ千差万別だし。
そうやって快の時間を増やしてくのが一番シンプルな方法なキガスル。
523
:
逆さまつ毛
:2009/07/17(金) 14:25:30 ID:HtGiRkQ60
108さん、皆様方に相談です、私は逆さまつげに悩んでいます。
皮膚自体が眼球側に反り返っているのと、
毛が皮膚の中側に生えているタイプのコンボで、
常に目に痒み、ヤニ、異物感、涙が出ている状態です。
最初は現実的な対処を、と思い眼科に行ったり、
ネットで情報を集めたりしましたが
やはりまつ毛自体をなんとかするしかないようで・・。
気の狂いそうな痛みに耐えながら毛を抜いても、
2、3日後にはより長く、より目に張り付くように生えてきますし、
下まぶたを手術するのは、見た目的な意味で失敗が多いらしく恐くて手が出せず、
痛み、失敗なしのタイプの手術では一時的に生えなくなるだけで
死ぬまで手術を繰り返さなければならず、
目薬で炎症を抑えるのでは、根本的な解決にならなくて困っています。
目の痒みによるイライラで、最近は顔や首周りにまでカユカユが出るようになってしまいました。
「快」による素晴らしく楽しい事、嬉しい事は何度も体験しているので
疑う事はありませんが、やはりこういう身体的な痛みなどが入ると
「快」でいるのは難しく、かといって108さんまとめにあるような、
「身体的な悩みは現実的な対処も大切」というのも、
↑に書いたような状態で身動きがとれず私一人では手詰まりの状態です。
なんだか無駄に長くなってしまいましたが、
どうか皆様、良い方向へ向かうためのアドバイスをよろしくお願いします。m(- -)m
524
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 15:08:56 ID:aZqhMOccO
>>521
意図というのは、受け身ではなく、すべて自分自身が決定するという姿勢のことだと思う。
引き寄せやります、イメージしました。さあ叶うかなって不安な「まな板の上の鯉」になるのではなく、
「これは決定事項である!!」とはっきりトップダウン形式にすることだと思います
つまり「このうれしい感情」を「決定事項」とすることが「意図」なんです。
525
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 15:11:43 ID:rGY34bBM0
>>524
なるほど。
526
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 16:30:59 ID:bNpFNIBQO
やっぱり復縁は難しいんでしょうか…?
527
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 17:21:41 ID:Y.Fdhdp20
私は意図することは「叶ったリアリティーに馴れる」ことだと思っています。
イメージングや仮体験などをして、感情も置き去りにせず全身全霊で。
そんで出てきた抵抗をひたすらリリース!
願望の敷居を下げまくって
願望と現実をバリアフリーにしてやるぜって感じです!
528
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 17:27:38 ID:8rJyWk/.0
新しい環境(新しい人と出会える環境)に
入るときに、タイプの人に出会えません。
現在の環境から打破しようと、自ら動いてみても
なぜか自分の周りには、タイプや恋愛対象内の人がいないのです。
異性自体少ないです。
中学生までは、必ず好きな人がいるような惚れやすいタイプです。
高校になって女子が多い環境になり、それからずっとそんな感じです。
自分ではそういう環境は、決して望んではいません。
529
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 17:32:05 ID:dVmkGSXA0
2がたっていたのを知らなくて前のスレにレスしてしまった。
レスしてくれた方ありがとう。相変わらず悲観的感情の処理は難しいですが気づきがありました。
>>467
さん
多分、自尊心の問題なのではないですか?私は自尊心が低いから人の目が気になり過ぎてしまいました。
それで所謂、醜形恐怖でした。整形もしました。結果は満足ですが次に気になるのは老化でした。
こうやって欲が次から次へと出てきてしまいます。
今は39歳です。ババアです。すごく苦痛ですw
ただ多少ましになったのは「いくつになっても私は私だ」と言い聞かせたこと。
なんだか、女は若くないとダメ、綺麗じゃないとダメ、派遣は負け組、高学歴じゃないと・・・いろいろな
世間の常識に囚われているんではないのか?
あなたはまだお若いと思うので、そんな事気にしないで欲しいと思います。
異常に顔がでかくておかしな人って私はみたことありませんよ。
それからやはりイメージで容姿は変わるります(経験済みです)
>>523
まあ、現実的なお話になりますが、重瞼術の手術をすればいいと聞いた事があります。
目にも悪いでしょ?
私は最近悲観的になりがちなので、こちらに書き込みさせて頂いています。
ここに誘導してくれた方は「受け入れること--(要約)」というレスを頂きました。
確かに前向きな時って願いが叶うんですよね。
あとすごくリラックスした時っていつもは許せない奴を不思議と許せた。
昔、2ちゃんのハゲ板にあった ONNGE the DOFUSA ◆V7B867Md3 さんの体験談はリアルですよ。
良かったら一読してみてください。
でも悲観的思考の罠は来るのですw 難しいけどそれに負けないように、いや打ち負かしてやる。
530
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 17:53:47 ID:gXIE5m4o0
>>467
引き寄せと殆ど関係ないんですけど、
顔が大きいことについてですが、私も学生の頃は顔が大きくて
集合写真見ると、まわりの人より明らかにでかいんですよ。
全然モテなかったので、小さい顔が羨ましく、モテないのは
顔がデカイからや…と思ってました。
ですが、社会人になって痩せて頬の肉が落ち、服装も
背が高く見えるような格好になって、髪型も変わって
セルフイメージが変わったら、顔の大きさは気にならなくなっていました。
顔がちっちゃいと言われたことすらあったので、びっくりしました。
で、体格の良い背の高い人をよく見てみると、その分顔が大きい事が多いので、
もしかしたら服装で、縦を強調するようにしてみるとか、まだ伸びるのであれば
身長が伸びることを引き寄せちゃうというのも手かも知れないです。
身長の引き寄せ方がわからないのが、ちょっと無責任で申し訳ないのですが…。
もしかしたら、顔をの大きさに強い抵抗があるのであれば、頭から下を
いい感じに引き寄せるのも手かと。
531
:
達成達人
:2009/07/17(金) 17:56:01 ID:UA2EA.kw0
>>512
さん
いきなりアファ等だけしてても、思考がぐるぐるして辛いと思いますので、
レタスクラブから出た本で骨気メソッドという本が出ているんですが、ご存じですか?
顔骨マッサージで小顔効果があるらしいです。
こういうのをしながら、少しづつ小顔になっている。とアファするのはどうでしょう?
>>523
さん
>痛み、失敗なしのタイプの手術では一時的に生えなくなるだけで
>死ぬまで手術を繰り返さなければならず、
この方法は経済的な負担がなければ、エステに定期的に行くような気持ちで
考える事はできないでしょうか?おそらくエステに行くより定期的に行く回数は
少ないかな?と勝手な想像ですが・・
ヒアルロン酸やコラーゲン注入とか定期的に美容外科行く方がいますよね?
そういう方が当分の間、お肌の調子が良くお化粧がるんるんでいられるように、
当分の間、少なくとも毎日、目薬必須、涙が出続ける苦悩からは解放されますよね?
美容医学もどんどん進んでいるので、その手術を受けつつ、
解決策が見つかった!!とアファするか、なぜだかわからないけど、生えなくなった。
等アファしたりするのはどうでしょう?
ガンだって治る方がいるし、人間の体・可能性って本当に計り知れないです。
あなただって、医者等から一生定期的手術必要と言われたかも知れないけど、
何度か受けるうち(一度かも知れないし)に生えなくなる事だってあり得ますよ。
>>526
さん
う〜ん、108さんもおっしゃってますが、可能と言えば可能なんです。
でも、特定の相手だとどうしても執着が強くなるので執着をなかなか手放せない点から、
難しいといわれてはいます。
532
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 18:11:50 ID:NxbPblcY0
どうして復縁復縁って、たった一人の個人を特定して追っかけるのでしょう。
一見「別れた」ように見える現況は
明日出会うかもしれない素晴らしい人のために
わざわざ神様が作ってくれたかもしれない状況なのにね。
大抵の人は「その人そのもの」が欲しい訳じゃなくて
「愛」とか「安心感」とか「やすらぎ」とかが欲しいんじゃないのかな。
533
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 18:31:12 ID:zX9Q7trQ0
その人じゃなきゃ駄目
だから辛い
他にいい人いくらでもいるよ
なんて全く響かない
534
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 18:50:12 ID:a9qecO920
復縁を願う場合って、自分の幸せを相手に依存していたんじゃないでしょうか。
だから振られたりして一人になっちゃうと、依存するものがなくなって強烈な
不足感を感じて、「あの人がいなきゃだめ!」って思っちゃうのかな。
復縁自体を望むのは全く自由だし実現もできるだろうけど、ずっと「相手がいて
こそ自分は幸せ」だと、幸せにはなりづらいだろうね。それこそ執着というもん
で、「またこの人を失ったらどうしよう」って恐怖を感じてればそれを引き
寄せて、また別れちゃうんじゃないかな。したら同じことの繰り返しだ。
>>533
その人じゃなきゃ駄目なのなら、復縁したらいいんじゃないですか?
535
:
ワイフ
:2009/07/17(金) 18:54:23 ID:Ghe0HyZ.0
今日一日「思考を止める」ことにチャレンジしてみました。
が、やってみると難しい!ってことが分かりました(l∀l)
「私は口座にいっぱいお金が入っている世界を選択しました」と断言してから
「今・今・今を感じる」と唱えている裏側から、もうすぐに、
もやもやもや〜っと『それにしても、もうじき○○の引き落としがあるなぁ』
『B口座のお金をとりあえずA口座に補充しておいて、その後××の収入が
入ったら、Bに移して…なんとか支払日をしのげるかなぁ〜あーでも最後の
収支が合わない〜〜(l∀l)』…などとグルグル考えている私が!
「はっ!」として、「だめだめ!思考を停止!」と命令しても、気を許すと
同じことをくりかえしているんです!今日は気がついただけでも、何回
「ストップ」をかけたことか!!
私はあまり集中力がないので、高度な話を聞いてその時は納得しても
独りになると「で、結局何すればよかったんだっけ?」というかんじに
なっちゃって、とりあえず、シンプルなことを続けていくことしか
できないかんじです。
とりあえず、この「思考ストップ」だけを続けていきます。
536
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 19:07:55 ID:rGY34bBM0
>>533
自分もそうだったからわかる。
それで統合失調症になって仕事まで辞めたから。
七年経つけど未だにふとしたときに思い出しますね。
でも今は執着自体は無いです。
今にして思えば相手に自分の理想を当て嵌めてただけだってわかったから。
相手もそんな私の思いが重荷だったから。
そんな私もそろそろイイ人みつけようかな?と意図してますw
537
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 19:44:07 ID:boZ5ZNvkO
私は女だけど復縁を願う人や一人の人にこだわる気持ちってのが、
よくわからないなぁ。
そういう人たちを非難する気は毛頭ないんだけど
ここ最近の復縁希望のレス見てると
どうして自分から離れて行った人を追い掛けるのか・・・
私は自分の理想の人で自分の事を思い切り愛してくれるなら
言葉は乱暴だけど誰でもいいというか。
復縁希望の方、気を悪くしたらゴメンなさいね。
ただ私からしたら一人の人をずっと思い続けるのって
すごくエネルギーがいる事だと思うのね。
恋愛って本来楽しいものじゃない?
それが相手を特定してしまう事によって辛いものに
なってしまっているなら、おかしな話だと思いませんか?
勿論自分が好きでそういう恋愛を選んでいるなら
話は別ですが・・・
今までだって他に好きな人とかいたことあるんだろうし、
この人じゃなきゃだめだなんて自分を縛らずに
もっと自由にしてあげたらいいんじゃないかな。
538
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 19:58:34 ID:b9nryqUA0
復縁話は意見が別れますね。
実際再度お付き合いしたり、離婚相手と再婚するケースもあるからなあ。
ただ個人的には「縁」は「ある」か「ない」かしかないと。
縁が「ある」なら別れても別れてもまた磁石のSNのごとく引き合うだろうし、
SS同士、NN同士のごとく追えば逃げるなら縁は「ない」んだろうと。
「復」縁と言う言葉が不思議で、どうやっても引き合うから「縁」であって
無くなったり復活したりはしないんじゃないかと思ったり。
あと、これは悲しむべきことではないと思いますが、人との付き合いには必ず寿命があると思います。
一つの人生は時間軸に制約を受ける(と私たちが決めた)以上、仕方のないことです。
でも、どんなに短いかのように見えた付き合いだとしても、それを認めさえすれば、それは永遠です。
ちょっとズレるけど(何かと生死の話をして恐縮ですが)、
だから死別をした大切な人とも、この制約を外せば
いかほどにも自由に逢える、交流できる、私はそう確信するので人との別れには望みが溢れています。
例えば、今まで縁がなかったw相手、ヤな目に合わされたw相手、
とんでもなく難しく救えなかったw相手の事も、今はどうしようもなく愛おしく、今の世の制約が外れたら、
また全ての彼ら彼女らと逢って「お疲れ〜随分キツい役やらせてごめんね〜」
と笑い合える、そう認めてますので。マスターにはほど遠い私ですが、
それなりの人生の中でそれだけは確信して、しっかり掴んでます。
539
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:06:05 ID:m4wujYvkO
この人じゃなきゃだめって思うのはつらいしもう嫌なんだけど
幸せになれるなら誰でもいいというのも、
寂しいしつまんないと思ってしまう
540
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:24:34 ID:7aMdg9RUO
>>537
フラレると、自分の価値を全否定されたように感じてしまう人もいるんです。
価値のない私がこの先、誰に愛されるんだろう?そう考えたら、とても怖いんです。
私の経験では、復縁して自分の価値を取り戻したいと考えていた。相手に依存してたんですね。
537さんの意見、ごもっともだと思います。自分が幸せになれる相手なら誰でも良い。私もそう思います。
ただ、そう思えるようになるまでちょっと時間がかかる人もいるんです。
復縁したくて苦しむ時間も決して無駄じゃない。
その『学び』を経て成長することができれば、良いのだと思います。
成長した自分が新たに出会う相手が、元カレでも全く初対面の人でも、どっちでも構わない。そんな気がします。
まとまらなくてすみません。
541
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:28:43 ID:aZqhMOccO
この人じゃなきゃだめってほうが快感がつよいしロマンチックでいいじゃんね
誰でもいいのはつまらない。
ってことは、「この人じゃなきゃだめ」の不足の方をフォーカスするんじゃなく、「快感強いぜ」「ロマンチックだぜ」「いとをかし」の方にフォーカスすればいいんじゃね?
542
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:42:36 ID:mt32ECdU0
ちょっと。108さんへの質疑応答スレということを忘れないでください。
あんたたち、雑談するなら2ちゃんか、潜在意識板に帰りなさいよ。
邪魔。
543
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:43:21 ID:mt32ECdU0
>>540
まとまらない文章を連投する場じゃありませんよ。
空気読めない、ルールが守れないからフラれんだよ。
544
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:47:33 ID:boZ5ZNvkO
>540さん
なるほど、そんな風に感じる人もいるんですね。
私の場合ですが、仮に振られたとしたら、
絶対アイツよりもっといい人を見つけて見せ付けてやる〜!
私を振った事を後悔させてやる〜ってなるんですよ。プライドが高いのかなw
これも裏を返せば復縁を望むのとは別の形の執着なんですけどねw
ただ復縁希望の方に聞いてみたかったのですが、
もし願望が叶ったとして、一度自分から離れた人が
また離れて行ってしまうのでは、と怖くなりませんか?
私は自分に対して一度気持ちが冷めてしまった人と
再度一緒にいたいとはどうしても思えないです。
ミスチルの歌にありましたよね。
「手にしたものを失う怖さにしばられるくらいなら勲章などいらない〜♪」
まさにその心境なんです。
あくまで私の場合ですが一度離れて行った過去があると
その怖さから抜け出せないので。
それなら一から他の人と素敵な関係を築く方が早いかな、と。
全部私の考えなんですけどね。
545
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:51:01 ID:boZ5ZNvkO
ながながと書き込みしてすみません。
でも108さんは多少の雑談はオッケーだと書いてくれてますよ。
546
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 20:53:48 ID:7aMdg9RUO
>>543
連投はしておりません。
そして、あなた基準の空気を読む必要もないと考えております。
547
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:09:28 ID:jclABySo0
復縁の話が出るとこういう流れになることが多いね。
これが非常に興味深い!!
おそらく、自分に重ね合わせて反応してしまうんじゃないかと思う。
あくまで質問者の願望であり、可能かといえば可能だと思う。
そして叶えたければ叶えればいいし、徹底的に執着しちゃってもいいと思う。
仮にダメだった場合でも、その人よりさらに魅力的な人と出会えるんだから、
悪いことなんてないんじゃないかな。
復縁したあとに幸せなイメージを付け加えておくことだけは忘れずに。
548
:
275
:2009/07/17(金) 21:21:27 ID:aEfauMb.O
復縁関係は雑談スレの方が良くね?荒れ易いしさ、復縁話は。
あ、フラれたことで存在を否定された…とか思うなら
俺が君を肯定してあげるからさw付き合ってくださいなw
>515
すまない、すれ違いの恋なんだ。
快感で止めるのはなかなか難しいよなぁ。
関連思考しないのもだ。
苦痛に苛まれているのに喜んでいるイメージをするのはこりゃ大変だ!
>511
そうだな、そこは関係なかった。野暮な事かいちまったな。
>513
俺も同じ事何度も考えたよw
こいつら皆実はサクラなんじゃね…みたいなwまぁ今も払拭はされてないけどw
あ、既にあるTシャツ1つ!!
>523
俺も幼少の頃下逆さ睫毛に悩まされ、手術したぜ!
跡も微妙〜に残ってるけど、個性?みたいで全然気になった事ないなぁ。
まぁあくまでも俺はの話ねw
549
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:21:46 ID:7X3G7LTEC
>>542
>>543
あなたは復縁以前に
恋人いない歴=年齢
なんでしょうね
550
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:41:01 ID:HkCbl8mg0
>>549
恋人いない歴=年齢ってやっぱおかしいですか?
551
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:43:47 ID:12IioMIc0
>>550
さん
特におかしいともなんとも気づかなかったですが、何か気になりましたか?
552
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:48:58 ID:HkCbl8mg0
>>551
私そうだからです
553
:
達成達人
:2009/07/17(金) 21:54:38 ID:UA2EA.kw0
>>535
ワイフさん
あ、前回のレス、全然、話の腰折ってないので、大丈夫ですよぉ〜。
思考を止める。ですが、
一日かけてやる事ないですよ〜。私も、止めれても本当に一瞬とか、
もって数分あるかないかです。思考習慣を止めるというよりは、
一瞬でも、思考習慣を切断する。の方が合ってるかな?
ワイフさんはお仕事されてるようなので、お昼休みの残り数分とか、
そんな細切れ時間を使う位でいいんですぉ。実際、私もコーヒー入れて
一息ついた時とか、そんな感じです。ご飯食べ終わった瞬間とか、
お風呂の湯船につかる瞬間とかって、ふぅって一瞬、思考に隙間がありません?
そういう瞬間をそのまま利用するとやりやすいかなと思います。
>「私は口座にいっぱいお金が入っている世界を選択しました」と断言してから
まず、ココ。これが最終的なワイフさんの求める結果でしょうか?
もしかしたら、ご主人にバレずに完済できる事。ではないですか?
でも、お金は、いくらあってもいいんですけどねw
もし、そうであれば、過程は別に一気に大金が入って〜じゃなくても、
例えば、以前のような収入に戻ったり、臨時収入が頻繁にあったり等で、
毎月無事返済続けて、ご主人にバレず完済できる。でもアリですよね?
他の方からのレスにもありましたが、
ご主人にバレたくない恐怖感が反映されて↓
収入の目減りという現象化→一気に大金でも入らないともうやばい(無限ループ)
ではないかな?と私もちょっと感じていました。求めてる結果が何か?を
再度検討してみると良いかも知れません。
>「今・今・今を感じる」と唱えている裏側から、もうすぐに、
>もやもやもや〜っと
まさに、このもやもや〜っとの時が止め時です!!
そこから関連思考していると今なら、おわかりになると思うのですが。
ちなみに、実は私も支払い結構ありまして、グルグルを逆回転させてます。
支払日って本当に焦るお気持ちわかりますよ〜〜〜。
これは、チケットの『これは経験済みだ』になると思うのですが、
焦りそうになった時、マテマテw現状と見えるものが焦り、困ったものと見える。
でも、現状と見えてるものが幻想って事は・・・
と待ったかけた時、視点の移動が始まりました。
毎月ちょっと遅れちゃうんですけど、毎月分を一応払えてるので、
先月も先々月もその前もそうやって何とかなってたんだよなぁ。
なぁんだ、だいじょぶじゃん。で終了。それから妙な焦りはなくなりました。
本当は、経済的に必要な情報も入手できたし、ただ、それを始めるには
ちょっと元手がいるので(関連思考してますねw)さっさと返済して、
始めたい所ではあるんですが。。まぁ、何とかなるだろ〜と思ってます。
元手は別な領域に任せて、現実的な関連する他の準備は進めています。
それと、今月残高がなぜだかわからないけど1万多く残ってましたw
なので、ワイフさんも何とでもなります。
我々人間は、創造主です。創造神です。我々が受け取れない事などあり得ない。
(てか、こんなに実体験書いちゃっていいんだろかw汗)
554
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:54:59 ID:rGY34bBM0
私なんかアラサーで恋人居ない暦=年齢だぉ!
555
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 21:57:53 ID:7ZHiDIFk0
>>554
付き合ってください!!
556
:
255
:2009/07/17(金) 22:07:17 ID:B6pi5pkI0
こんばんは。
捻くれ者さん、達成達人さん、388さんほか、レス下さった方
ありがとうございます。
読んで、飲み込んで理解して実践してという段階なので、
今のうちにお礼を申し上げておきます。
うーん、わたしには、
>>535
とか
>>553
みたいな、
微に入り際にわたった具体的な説明が
いっとうわかりやすいし、わかりやすいから、やる気がでるな。
557
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:10:22 ID:dVmkGSXA0
偉そうなこといえないけど、他力本願はやめようよ
558
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:15:14 ID:dVmkGSXA0
自分で「快か不快か」を自分の深い部分を観ればわかると思うんだけど。
559
:
551
:2009/07/17(金) 22:32:06 ID:12IioMIc0
>>550
さん
どういう部分がおかしいのかがよくわからないですので、特に私的にはおかしいと感じる部分はわからないです。
・・・すいません伝わりにくい文章で。。。
560
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 22:42:29 ID:FssIgP1MC
雑談するとまた怒られるかも
何で怒るのか、それを書き込まずにはいられなくなるのか
そんなもん知ったことじゃないが
561
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:13:33 ID:QmmrB32k0
>>503
ありがとう。いまや、実現方法よりもなんだかその見えた光景が気になる。
>>524
の意図についてもすばらしいレスありがとうございます。
いままでの常識だと、意図というのが
自分で動かないとどうしようもないと思っていたけど、そうではないですよね。
意図=創造というのがいいのかな?
とにかく、ありがとう。
562
:
474
:2009/07/17(金) 23:16:22 ID:FPJ8c3tQ0
>275
>あとサラリーマンの何倍もって、いくらくらいなんだ?w
年収にするとン千万だよ。
>更に、俺に金くれれば俺に超喜ばれるぞ?w
こんな言葉が出てくるということは自分にはお金がないという信念を持っている証拠だな。
今のあなたに大金をあげると、あなたの「自分は貧乏、恵んでもらう立場」という信念を強化するだけだ。
俺は「自分はお金持ちだ」という信念が強化されて、さらにお金持ちになるだけだ。
実際に人に大金を無条件であげたことあるけどね。
>その方法超kwsk!
その辺の自己啓発本に載ってる方法だよ。
それを誰もやらないくらい圧倒的に実践したんだよ。潜在意識の中身が完全に書き換わるまでね。
とにかく洗脳されるまでしつこくしつこくしつこくしつこく。
全く稼いでなくても、既に好きなことをしながら年収ン千万稼いでいるんだってね。
現実には叶っていなくても中身だけその状態にはなれる。
「俺は好きなことをしながら年収ン千万稼いでいる人間だ」と1%の疑いもない状態だ。
その状態を分かりやすく説明すると、あなたは男でしょ?
「俺は男性だ」と1%の疑いもなく信じているでしょ。それと全く同じ状態だ。
それがどういう状態だか想像つかないと思うが、なってみれば分かる。
あとは潜在意識がそうなるような行動を強制的に取らせてくれる。
シンクロも起こるし引き寄せも起こる。自動操縦だ。
少し実践して100%叶うと確信できたと思っても
実際には表面だけしか変わってないことが多い。
それとは違う。こういうのはまたすぐに元に戻るし、現実が動かない。
動いたとしても、夢に見る、小さなこと、似たようなことが起こる(100万円を願ったら100円拾った)、
ニアミス、友達が叶った、誰かが叶うのを見たなどで終わりが多いように思う。
前兆とか叶うのが近いんじゃなくて、それが結果だと思う(願望が叶ったということ)
俺の場合はそういった類似のことは一切起こらなかったから。
自己啓発本で何も叶わないのは、実践が不十分だから。
元々マイナスやメンタルブロックが少ない人ならそれで叶うけど。
普通の人は否定的なことや常識に洗脳されてるから、
完全に変わるまで四六時中の勢いでしつこくやらないとなかなか変わらないよ。
みんなすぐ飽きる、冷める、面倒になる。すぐ目標が変わる。
ちょっとやっては効かないとすぐ別の方法を探す(ダイエット法みたいなもんだな)
会社とかに行って現実に没頭するとすぐ元に戻る。
目標に対して情熱がないから続かない。
しつこくやっていればメンタルブロックなんて溶かすか突き抜ける。
一念岩をも通すだ。
この方法は108さんの方法とは全く別物だ。
その辺の自己啓発本に載ってることだもの。
108さんの言うエゴが出てきたら↓こんな事を言いまくって黙らせていたよ。
俺は金持ちなのが当たり前なんだよ!
根拠?知るか!俺は大金持ちになるのが運命なんだよ!
お金持ちになるために生まれてきてるんだよ!
どうやって大金が入ってくるのか?知るかボケ!
金なんて遊んでればどっからともなく入ってくんだよ!わかったか!
563
:
467
:2009/07/17(金) 23:16:36 ID:Ralb1xRYO
みなさんレスありがとうございます
とりあえず今はいろいろ考えるのも面倒になってきてしまったので気晴らしにストレッチしてます
まずはならべく気分転換しながら無理せず自分と向き合います
>>518
今の世界もあたしが引き寄せたんだろうなとは思います。いつか分かりませんが認識が変わる時がくる事を信じたいです
>>529
そうでしたか。お辛い思いをなさったんですね。貴重な経験談ありがとうございます
たしかにイメージというか思い込みの力は凄いですよね。自分がいい方向を向けるようにその力を使いたいものですね
>>530
さんもアドバイスありがとうございます
>>531
具体的なアドバイスありがとうございます。
骨気メソッド気になりますね。ググッてみます
564
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:34:15 ID:dVmkGSXA0
>>474
さん
もしかして
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1217850778/
ここの冒頭に体験談が書き込まれてる方ですか?
565
:
シャンティ
:2009/07/17(金) 23:34:49 ID:b9nryqUA0
>>255
さんに対する捻くれ者さん、達成達人さんはじめ皆さんのレスは非常に
興味深いものがあると思うな。レスの内容も奥深いし具体的。
引き寄せ難民のいかなる問題、願望に問わず共通のアプローチのヒントが
てんこ盛りだと思う。
>>411
変えるのは自分しかない…、実感しています。
566
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/17(金) 23:49:55 ID:koawxBlM0
>>474
さんのレスをみて思ったのだけど、
474さんへのお金引寄せの質問ぜめwで分かるように
端からみたら羨ましいかぎりの引寄せっぷり。
でも、
>>474
でふっと漏らされたように、今の状況を喜びつつも、
物足りなさも感じられているじゃないですか。
それなら、我々は望むモノを引寄せられるとしても、
幸せってなんなのだろうと・・・・?
567
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:11:44 ID:l13OAu8QO
今回はいつ頃お見えになるのかしら。ひゃくはちさん…
568
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 00:20:20 ID:dVmkGSXA0
人それぞれに合った方法があるからね。私もいくつか願いが叶ったし、シンクロが起きたけど
本当に自分で欲しいという信念とそれをイメージした方法(私は視覚化する方法で実感できる)
だから474さんの方法が万人に当てはまるとは限らないし108さんの方法も然りだと思います。
でも此処を読んでいるのはやはり自信がないから。自信=自分を信じていない
これでも私もいくつか願いを叶えてきました。
皆さんに合った方法があります。それは自分で分かると思います。
だからシークレットでも何でもいいんだよ。自分の深い部分で快だったっら
「望んでいること」なんですよ。
108さんはエゴに惑わされるな、と言っていますよね。
これが難しいから悩むんです。エゴに支配されているから。だからこの掲示板は
意義があると思います。
569
:
549
:2009/07/18(土) 01:04:46 ID:s.IxtfdgC
>>550
>>542
>>543
は性格悪そうだから復縁以前の問題だよって意味
あなたのことは知らないし別におかしいとも思わない
570
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 06:53:34 ID:Ghe0HyZ.0
474さん
>>動いたとしても、夢に見る、小さなこと、似たようなことが起こる(100万円を願ったら100円拾った)、
>>ニアミス、友達が叶った、誰かが叶うのを見たなどで終わりが多いように思う。
>>前兆とか叶うのが近いんじゃなくて、それが結果だと思う(願望が叶ったということ)
あ…これ、まさに私だ!って思いました
前兆だと思い込もうとしていたんだけど、それきり何もおきないし…orz
小っちゃく叶ってしまったっていう結果だったんだ(爆死
でも、現象が理解できました!答えをありがトン
>>自己啓発本で何も叶わないのは、実践が不十分だから。
>>元々マイナスやメンタルブロックが少ない人ならそれで叶うけど。
叶えている人にそういわれると、力強いです!
確かに、3日坊主で、ちょっととりくみ、現実に起こってこないと
「あ〜だめじゃん、何で?×××さんは、これで大丈夫って書いてたのに!」
と、すぐに人のせいにするし(ry
少し長続きすると「まだ?まだ?まだ起こらないの?奇跡!」とイラつき
私のどこが悪いの?が嵩じて、こうした場所で「なんでですか?」と
イラつきをぶちまけないと気がすまなくなったりします!
全部、私のこと言われてる!
571
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 06:57:57 ID:Ghe0HyZ.0
連投スマソ
そうして実現した人達にとっては、こうした質問スレに、何度も何度も
湧いては「叶いませ=ん、どうしたらよいですか?」と同じことを
書き込む人々の山は、正直ウザイでしょうねぇ…
「聞くより先に、とっとと実践してこいや(怒」と、蹴り飛ばしたくなるでしょうねぇ
その点、このスレに在住している賢者達人108さんもろもろ…
心が広く、忍耐強い方々ばかりで頭が下がりますペコリ
572
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 07:03:25 ID:Ghe0HyZ.0
474さんの力強い書き込みに、勇気をもらいました
そういうやり方も、アリなんだ!自分にあってれば迷う必要もない!
方法を探して迷うなら、ひとつを信じて徹底的にやるのもおk!
そう教えてもらったです!曇り空だけど心は爽やかな朝です!
以上
573
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 09:53:41 ID:12IioMIc0
>>570
さん
その場合、前に108さんが《願望と真逆のシンクロが起こっている気がする》に対するアドバイスと同じように対処すればいいかもしれないです。l
真逆のシンクロが起こっていると上手くいっていないと感じるかもしれないけれど、現象化が起きるということは潜在化していたバリアントを現象化させる能力が高まっているということです、と言っておられました。
不思議なシンクロが起きるのは現象化のスピードが加速しているということだと。
はっきりと意図をコントロールしないで不安や過去の経験則を現象化させているだけだって。
ということで、
《ありがとう、でもこれは違います》
と意図を明確にし、あらためて自分の意図を明確にして調整していくそうです。
そうやって意図を明確にすることにより、現象化の焦点が自分の願望にあっていくそうです。
ここからは私の勝手な推測ですが、もしあれ?と思うことがあっても、そこであらためていわゆる《意図確認》していけば、それは間違いなく作動するわけですから望む方向にきちんと運ばれていくのではないかと思います。
違うと思う現象化が起こったときに、現象化されていない、と取り消してしまうことのほうが問題なのではないかと。
574
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:07:08 ID:n9zNg.5oO
>>474
さんの方法すごいなぁ。
昔やってみたけど、私は逆にそうすると執着しちゃうみたいでダメだった。
私は言葉やイメージより、感覚を使うのがうまくいきました。
体感する、というか。
「これが叶ったらどういう感じがするだろう?」と前もってやると来る。
結局は、
・別の領域(安心感)をどれだけ信じられるか
・自分に許可を出せるか
(今叶ってないのは自分への防御装置なのかな…罪悪感を感じないように)
なんでしょうね。
今、罪悪感をバイパスするにはどうしたらいいか試行錯誤。
7章採用はむずかしい。
こればかりは地道にアファるしかないかなーと。
575
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:14:05 ID:/KcLfJ4AO
今すぐ叶えたーいこと!
今日の仕事をうまくこなしたいです。
できた!できた!
てイメージすればいいのかな?
できたぞー
576
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 11:22:34 ID:n9zNg.5oO
>>575
いい感じです!
もうちょっと詳しくやるなら、今日の仕事がうまく終わった今夜のあなたになる。
達成感とかとか充実感とか解放感とかあって「ちょっと一杯飲んで帰るか」てな気分かな。
それを今予習してみるんです。感覚の予習。
仕事中不快な出来事があって感じても「それでも完璧」と。
これ探し物探すのにめちゃ便利で良くやってました。
最近は自分で探せなくとも人が見つけてくれるようになったからやらなくなったけど。
↑というように、慣れると自動操縦です。
577
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 19:20:37 ID:a9qecO920
>>515
aZqhMOccOさん
「全ては観念」その他一連の書き込み、めちゃめちゃ興味深いです。
色んなとこで聞いた「現実は自分の観念が作ってる」って言葉、今日になって
やっと本当にそうだったと体感しました。
私は、数年間先延ばしし続けた願望を、今年中に実現してしまおうと思ってます。
腹くくって意図したら、案の定今まで潜んでいたブロック的観念がしっぽを
出したので、セドナするとぐわーと表面化してきました。
515さん、全ては観念なら、願望を妨げる観念はどうしたらいいのでしょう?
578
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 19:43:58 ID:jOmCWf4.0
108さんの言う「別の領域」とは、潜在意識とは違うものなのでしょうか?
579
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 20:00:03 ID:RhOJcBsE0
みんな、どうして難しく考えてしまうんだろう・・・・。
意図だのエゴだの観念だの使うからだよー!
いろいろと潜在意識関連を頭に入れ過ぎ!
潜在意識はもっとシンプル!
セミナーもメゾッド?も必要ないと思う!
だってなりたい自分は考えてても楽しくなっちゃうでしょ?
だったらそれだけを考えて日々ニンマリと過ごせばいいのだと思うよ。
あちこちに書かれてる「執着」なんて誰しも持ってて当然!
「執着」っていう言葉に悩まされ過ぎなんだよ。
だから叶わないんだよ。
580
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 20:16:00 ID:LZ0mE8yI0
執着をなくすことに執着する、という感じか。
581
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 20:28:47 ID:QmmrB32k0
>>579
たしかに、いろんな知識が入ってしまって、
かえって不安になったり、混乱してしまったりするよね。
582
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 20:30:50 ID:LZ0mE8yI0
>>571
> そうして実現した人達にとっては、こうした質問スレに、何度も何度も
> 湧いては「叶いませ=ん、どうしたらよいですか?」と同じことを
> 書き込む人々の山は、正直ウザイでしょうねぇ…
そういう書き込みが気になる人というのはそういう書き込みを自分で
引き寄せていると考えて良いんじゃないかな。引き寄せてない人は
気にならないか無意識的に読み飛ばすかしてしまうんじゃないかと思う。
(結果として記憶にほとんど残らないのでないのと同じになる)。
ま、でも、何となく思うんだけど、何度も何度も似たようなことを聞いて
来る人の場合は、何度も聞くという行為を通して何か別のものを求めて
いるんじゃないかな。親や先生に構って貰うためにわざと成績を悪く
したりいたずらしたりする子供みたいな感じ。こういう人はその状態を
続けないと構ってもらえなくなりそれは自分の存亡に関わると思い込んで
いるのでその状態を中々やめられないということじゃないかと思う。
(本当はもう子供ではないので全く存亡には関わらないのだが子供の頃の
記憶が染み付いて抜けなくなっているという感じかな。無意識的にはまだ
自分を弱い子供だと思っているというか。しかしだいたいの場合もの凄い
力持ちが自分を弱いと信じ込んでいるのと同じだと思う。自分で自分の
ことが分かってないだけ。しかしこれは小さい軽自動車に乗っていると
思い込みながら大型トラックを運転してるのと同じでかえって危ない)。
583
:
554
:2009/07/18(土) 20:32:56 ID:S5SZPNvk0
>>555
あれ? すごいw 「付き合って」と言われちゃったw
これで一瞬で願望が叶った証拠になったねw
108さん、賢人さんたち、474さん、達成達人さん、199さんって
マジで神様だな〜♪
>>555
さんありがとうね♪嬉しかった♪
584
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 21:22:55 ID:nxxund4s0
>>579
俺もなんか最近そう思ってきた。
「執着」=「叶わねぇ」の図式すら派生させちまったのもたぶんスピ系、願望実現系の
本とかからだもんな〜・・・
つか全然話飛ぶけど、「既にあるTシャツ」・・・「既T」・・なんかいいな〜。やべ欲しくなってきた
585
:
579
:2009/07/18(土) 21:26:23 ID:RhOJcBsE0
>>580
>>581
そうです。結局は同じ所で立ち往生なんです。
関連を熟読してる方にはループって言うんですか?
「瞑想をしなきゃ叶わない」
「五感で感じなきゃ叶わない」
「執着を手放さないと叶わない」
なんじゃそりゃ?です。
楽しいイメージしてれば自然と五感で感じるし
楽しいからネガな気持ちなんてこれっぽっちも浮かばない。
イメージしてるうちに自然と「既に手に入れてる」自分になるし
手にしてるから、そう振舞う。
そうすると必然的にその日が来る。
この板見てると全て願望を手にしてきた自分ておかしいのか?って錯覚するよ。
いやいやおかしいんじゃなくて頭が緩いんだなって。w
バカでよかったって改めて思う。
586
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 21:36:01 ID:Th1N7BaAO
何しても上手く行かない私はどうしたら良いんですか
もう嫌です願望実現なんか嘘でしょ
好きな人にはますます嫌われるし
友達は減るし親はろくでなしだし
もう嫌です生きるの嫌です
587
:
Tシャツ
:2009/07/18(土) 21:37:06 ID:Lr7uZX4w0
すげぇ勢いで伸びてるね
達成達人さんや捻くれ者さんの
レスよんで
「思考とめる大事!」と思い実践した。
前スレで【やりたい仕事があるけれど、
現実はなかなか決まらず、イメしながらバイトの日々】
ってかきこみをした者ですけど、
今日バイトしながら、
「よーし思考止める!!」って今今・・とか
呼吸を数えながらゆっくり(108式瞑想)とかしたんだけど、
目の前にあるバイト先の店舗の内装や
ほかのバイトのアシスタントが目に入ると
「叶ってないじゃねーか」
という思考が悶々でてきてイライラした。
べちゃべちゃ喋ってるバイトの子をしばきたおしたくなった。
ほんの一瞬だけふと気がかるくなることはあったんだけど
バイト先では瞑想や思考を止めるは難しいのかなぁ?
思考を把握して!というのを達成さんも捻くれさんも
強調していたから、やってみたら
特に、バイト中が一番ネガな気分になってる。
今わたしは好きなことと別の仕事をしてる・・orzと。
だからバイト中の気持ちをもっと穏やかにできれば
いいんじゃないかとおもったのだが・・
コツやアドバイスがあったらぜひ教えてください、おねがいします。
588
:
586
:2009/07/18(土) 21:40:45 ID:Th1N7BaAO
もう今すぐ変わりたいんです
今すぐ幸せになりたい
いつも私のほしいものは手に入らない
今すぐ今すぐ今すぐ今すぐ今すぐ
589
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 21:54:49 ID:khfswVkw0
>>587
あ〜わかります。仕事中とか他人が絡むと思考を止めるのって
難しいですよね(思わず息まで止めてしまうときがw)
ポノやったり感情を感じきってみたりしてますが、効果ない時も。
なので最近は頭の中で歌を歌ってますよ。
局長オススメのLOVEずっきゅんとか、ロッテのFit'sのCM曲とかw
何も考えられないような意味不明?な曲がオススメ。
590
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:13:31 ID:/r7NzzSAC
雑談してないで誰か
>>586
>>588
に答えろや
591
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:14:36 ID:gQE9qsE.0
仕事中は目の前の仕事に没頭するのが結局は「今」を生きてることになるんじゃないかと。
592
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:30:15 ID:n9zNg.5oO
>>585
たしかに説明ってあると助かるけど、説明が多いと思考で今の自分の立ち位置を分析しはじめて
「〜してないからダメだ」みたいになったりしますよね。
言語外のことを言葉で説明しつくそうとするとやはりひずみが出るのかも。
触りだけ教えてもらって体感するしかないのかも。
593
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:33:30 ID:ETvNOgP.O
>>590
なんでキレてんだw
チミも答えてあげようよ
>>586
幸せになるには幸せでいる時間を少しずつでも増やす。
まずはこの事が大原則。んじゃどうやって増やすんだよって話で、
それは108氏のメソッドにあるもので少しでも気持ちが軽く
ものを選べばいい。一番簡単というか分かりやすいのは、
「今に焦点」でいい。とても楽しい気分で居られねーよって人には
特に何も考えない状態というのはプラスに作用するよ。
594
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 22:58:38 ID:n9zNg.5oO
>>587
バイトしてる自分、バイトしてる「今」を否定しないで、感謝したらいいかも?
いずれ望む職についたとき(本腰いれだしたとき)、今あなたがしてるバイトやバイト仲間を懐かしく
思ったりする時が来るかもしれません。
とりあえず、の立場が気軽であったこととかも。
「不安はあったけどあの時はあれで楽しかった」、そう思えるためにも、今、目の前にあるバイトの仕事に感謝して一生懸命打ち込むことは
有意義だと思います。
またそうしてるとネガ思考が消えて別の領域の安心感に浸れる…ような気がしますが見当違いなレスならごめんなさい。
595
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:21:06 ID:QmmrB32k0
>>586
>>588
どういう風に変わりたいのか、
考えてみる。
586、588に書いたこと、
この逆を紙に書き出してみる。
それがあなたの求めるもののはず。
まずはそっちに目を向けてみよう。
それが幸せに焦点をあてること。
>>590
こんな感じでいいでしょうか?
596
:
586
:2009/07/18(土) 23:22:09 ID:Th1N7BaAO
>>593
「今に焦点」と言うことは、勉強に取り組んだり家事に取り組んだり友達と遊ぶのに集中したり
目の前のことを精一杯こなすと言うことですか?
597
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:24:53 ID:Th1N7BaAO
>>590
何だかごめんなさい。
>>595
分かりました、早速586588に書いたことの逆を書き出してみます。
598
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/18(土) 23:43:55 ID:ETvNOgP.O
>>586
それでもいーけど、108さんの「今今メソッド」知らんかな?
思考をストップするんだ。ケータイのタイマーを5分後にセットする。
アラーム(バイブ)がなるまで一切思考しない。頭の中に
言葉とかを一切思い浮かべなくする。もちろん浮かんでくる
事もあるけどそれはただ観察してスルーする。つまり、今こういう
思考が入ってきたなって客観的に見る感じ。その思考に深入り
しないで。もし上手くいかなくて、考え事してしまっても
自分を責めない。リラックスする感じで。
599
:
586
:2009/07/18(土) 23:49:09 ID:Th1N7BaAO
>>598
「今今メソッド」聞いたことはありますが正式なやり方は初めて知りました…!
教えて下さってありがとうございます。
何だか今今メソッドって瞑想に似てますね。
今今メソッドなら毎日続けられそう(^-^)
600
:
275
:2009/07/18(土) 23:51:46 ID:aEfauMb.O
>562
ン千万!?それを遊びながら入手て…
いやぁ、だから俺に大金くれればいいんじゃないの?
引き寄せに方法は関係ないんだからw474さんから貰おうと引き寄せ的には大丈夫なはずw
>徹底云々
でもさ、給料明細見たりしたらやっぱン千万なんて程遠いわけよ。
あ、電気代の請求書来た〜水道代〜ガス代〜家賃〜各種保険〜…
は、払ったらほとんど残ってねぇ!
服買いてぇよぉ!本買いてぇよぉ!フィギュア買いてぇよぉ!女買いてぇよぉ!!
…はっΣ( ̄Д ̄)お、俺は大金持ちなんだ!!キリッ
みたいなw
なかなか難しくね?
この支払い地獄欲求地獄の中、徹底できるか?
ってか474さんは出来たんだよな。すげぇよ。
601
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:21:48 ID:HtGiRkQ60
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
もうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれたもうつかれた
602
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:22:52 ID:HtGiRkQ60
もうつかれた
603
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 00:33:31 ID:ETvNOgP.O
>>599
ま、まぁ正式かどうかはわからんけど、不幸せな思考を
ストップ出来てれば成功と言える。とにかく自分を幸せにする
つもりで。友達といて楽しいなら友達と楽しめばいいし。
楽しい事考えられるなら楽しい事考えればいい。不幸な事を
考え始めた時に、それをやればいいから。
自分が幸せを感じてるか不幸を感じてるかに、その後の展開が
ついてくると思えばいいです。これは本当に起こる事ですから。マジで。
604
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 01:02:34 ID:aZqhMOccO
>>577
実際のところは、どのような観念もただあるだけで、願望が実現された「今」とは何の関係もないと思います。
「今」だけが連なるのですから、一瞬前にどのような観念があったとしても、実現とは一切関係ないのです。
このようなことを頭に入れた上で、その観念を「ブロック」たらしめる「怖れ」などの感情をクレンジングすれば確実な効果を得られると思います。
私は、以前にここのスレで拝見した、視力回復されたお話が大変参考になりました。(質疑応答1の465)
それは、沸き上がる抵抗に対して、「そのままでいいんだよ」「OKだよ」とするというものです。
今すぐに消し去りたい、不愉快や苦しみを与えてくる観念に対して、「そのままでいいんだよ」「OKだよ」と…
でも確かにそうなんですよね。だって、それらの苦しみも悲しみも、自分が受け取る実現とは無関係なのですから。
感情が激しいものに対しては、たとえば蔑まれたりした(と思っている)経験から来ている場合は、「蔑まれてもいい」とつぶやき、沸き上がる苦しみに「そのままでいいんだよ」「OKだよ」と言ってやるとよかったです
605
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 02:33:13 ID:zYtpbah60
流れを切るようでしたらすみません。気になったことがあるので質問します。
一昨日、自分の願望のためにお金についての観念、「お金は汚い、お金は人を争わせる」といったものを手放しました。
(お金を人を争わせるという観念は、幼少時よりお金が原因で両親が喧嘩を繰り返していたために持っていたようです)
そうしたら手放した翌日、ここ半年以上なかった両親の喧嘩が起こったのです。原因はお金でした。
手放したはずなのになぜ?と、今思っています。
そのためお聞きしたいのですが、私の観念の手放し方が間違っていたのでしょうか?
それともまだ手放しきれてない観念が浮き上がってきて現実となったのでしょうか?
上手くまとめられず申し訳ありませんが、教えて頂けたら嬉しいです。
読んで下さってありがとうございます。
606
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 08:47:53 ID:hBxxDeMA0
なんかここ読むとどれだけ自分が不満ばかり焦点を当てて
頭に考えているって言うのがよく分かる。
他にも無意識に怒っていたり、不安がっていたり。
ここを開くたび、ああまた考えていなーって思ったよ。
ところで、悪いこと考えていたら悪いことが起こるって
怯えていることが多々あります。ある特定のことなんですけどね。
今まで思っていたからどうしよう?!って考えることがあります。
そのたび「それはない」と否定をしています。
普通に平常心でいるときも、ふと潜在意識が考えている悪いことを
実現してしまったら?!と急に不安になり、拭い去ることができません。
思うことによって安心している部分もあります。意識しているから。
急に襲ってきたら怖いから身構えているみたいな。でも、絶対にいやです。
それでも「今・今・今」と今に焦点を合わせるという感じで
いいのでしょうか?
607
:
587バイト
:2009/07/19(日) 09:19:55 ID:9KmY7L2.0
>>589
FItsのCMw
そうそう仕事(わたしはバイトだけど)中って
いまネガ思考だ〜て気づいても
なかなかとめられない・・
わたくし今日はパフュームでもうたってみることにします
>>594
バイトに感謝できて楽しめたらいいんだけど・・
感謝の念より先に
もうっっ!イヤッッ!て気持ちのほうが大きくて
バイト行く前も「さぁ今日もいまから○時間..耐えるぜ。」
と気合いれて行きますw
現場に入っちゃえばそれなりにがんばるけど楽しくは感じられないんです・・
いまネガだ〜とは気づけても思考とめたり感謝までにはシフトできなくて泣
さぁきょうもいまから行ってきますよ。
レスありがとうございます!
608
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 09:37:30 ID:v50M1AP.0
>>606
まったく同感です。「子供が車に轢かれるの想像しちゃった」現実化したらどうしようとかですよね?
私の場合、「思考は現実化する」というのが頭にあって悪い事が浮かぶたびどうしようと不安になっていました。
最近、「思考は現実化しない」「いい気分でいればいい気分になる事が引き寄せられる」
に変えました、思考って自分で考えているのではなくて、勝手に浮かんでくるものですよ
気にする事ないですよ。
609
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 10:12:55 ID:n9zNg.5oO
>>607
バイトさん
感謝までいくのが無理なら、無理しなくて良いと思います。変なこと言ってごめんなさい。
あと、ネガがいけないと思うことで余計ネガ見ちゃってませんか?
私は「ネガにどう対処すべきか」考えすぎていつもネガを待ち受けて苦しんだことが
あります。
ネガが来てもかまわない。ネガる自分を認める。
ネガが来たら確かに胸のあたりが気持ち悪い。
(だからネガが嫌なんだと思うけど…)
そしたら思考を止める。胸で気持ち悪さを感じる。
「バイト行くのやだなー」と思ったらそれを感じる。それで終了。また湧いたら認める。
湧いてくること自体はキニシナイ。人間だもの。完璧は無理。
それからバイト以外のことで楽しめることを増やす、といいかも。
とりあえず焦らず、今の状態を100にしてからインプットなり理想を描いた方が心も喜ぶしスッキリするような。
偉そうにすいません。何か拾えるとこあれば…
バイト頑張ってね。
610
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 11:21:37 ID:Xkpth.DQO
もっと単純に考えてみては?
実現化してほしい願望→手放す→実現化することが「叶う」
実現化してほしくない心配事→手放す→実現化しないことが「叶う」
エゴとは別の領域なり潜在意識なり、あなたのニーズにバッチリ応えてくれます。
611
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 11:23:17 ID:Xkpth.DQO
>>610
は
>>606
さん宛です
612
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
613
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 13:44:19 ID:Qvs.e6Kk0
悪い事が浮かんだらそれをポジに考えるんではなく、受け入れる。
これは私も勘違いしていたんですが、ポジに考え直すってのは、
ネガな事から逃げでしかないって事に・・・
その時はポジに思えても、数時間するとすぐに元に戻ってしまいます。
では、どうするのか!
ネガを認めてやるとネガは消えます。
例えば、明日朝から大事な会議があり絶対に遅れてはいけない、目覚まし時計を
セットし・・・あ、壊れてる、携帯のタイマーで・・携帯も壊れてる!
どうしよう・・・こんな時です。
1・大丈夫明日は問題無く起きれるよ、さて寝よう。(ポジティブ)
2・大丈夫、寝坊しようが遅刻しようが別に良いじゃないか、さて寝よう(受け入れ)
2を選択すると、1を選択した時のあの心の重苦しさ、何か重い感じが不思議と
無くなるんですよ。
614
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 16:40:48 ID:w8LLgMWU0
>>605
神対の人によると「対極の法則」というらしい。
自分の思ったことと対極にあるものが出現したらチャンスだそうだ。
「自分は光だ」と思うとその光を対比させる闇がやってくる。
なぜなら光を経験するには闇が必要だから。
その闇に抵抗し続けると、闇はいつまでも居座り続ける。
だから抵抗ぜす、その都度自分が選び直せばいい。
615
:
586
:2009/07/19(日) 16:49:38 ID:Th1N7BaAO
>>603
分かりました!不幸なことを考えてしまった時は、今今メソッドを実践します…!
目一杯自分を幸せにして、現実がどう展開するか見守ります
また何かあったら書き込ませてもらいます!
616
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 17:08:42 ID:dVmkGSXA0
なんかですね、私のメソッドで良ければ。
寝起きにイメージする。必ずそうなるという信念。
その後気合いを入れる(自分の場合は左手に拳をいれる)。で、3か月後彼氏ゲト。
あとLOA他で現実で否定的な事考えているとそのとおりになるっていうのは、妄想レベル(いい例が心気症)
は実現しないと個人的に思うよ。
否定的感情は悪魔と思え!の中村天風師の本やウェイン・W・ダイナーの書籍がよかった。
恋愛関係多いけど、大きな自己実現も可能です
そうじゃなきゃ人生つまらなんさ
617
:
606
:2009/07/19(日) 17:47:01 ID:hBxxDeMA0
>>608
まさにそんな感じの恐れです。
楽になりました。
ありがとうございました。
>>610
ありがとうございます。
ついつい難しく考えてしまうんですよね。
助かりました。
618
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/19(日) 20:45:34 ID:aZqhMOccO
>>616
あぁーー!ありがとう!
619
:
607のバイト
:2009/07/19(日) 20:54:49 ID:T1MhRgEQ0
>>609
アドバイスありがとうございます。
>ネガがいけないと思うことで余計ネガ見ちゃってませんか
そうなんですよそうなんです泣
でも今日はバイト中にちょと思考とめたりはできました!
しごとちゅうに何ボーとしとんねんて感じですがw
願望が逆に不足を生じさせているって
108さんの言葉、ちょと前まではよくわからんかったけど
最近それがわかったように思う。
以下チラ裏ごめんなさい
願望があることで、
願望が叶ってない現実が余計際立ってくるっていうか・・
イラッてきたときは
「っつーかそんな状態でもアタシは絶対○○に就くんだよコンチキショウ!」
と逆ギレしてみてすっきりしたw
今日もべちゃべちゃ喋ってるバイトの子を
遠目にみてイラッときたけど、
でも、かなえた自分なら、こんなちっせぇ事でイライラしないなておもた。
そんなしょうもない子に意識向けるほど気持ちはちっさくないんだろなって
思ったら、ほんーの一瞬だけ落ち着いたような・・
こんな小さいとこからでもおkなのかなぁ?
620
:
ワイフ
:2009/07/19(日) 21:26:16 ID:nW/6UNL60
達成達人 さん
>>我々人間は、創造主です。創造神です。我々が受け取れない事などあり得ない。
そうなんですよね〜いつも忘れちゃうんですけど、なるべく一日の内にたくさん
思い出せるようにしようと思います…自分が作っているんだ!って。
>>(てか、こんなに実体験書いちゃっていいんだろかw汗)
同じような体験をしている人がいて安心しましたw
私だけじゃないんだなって、心強くなりましたw
連休に入るし、ゆっくり取り組もう〜と思っていたら、突然に忙しくなり
疲れて頭も働かない〜もうヤダ!と、全部投げ出したい気分になったのですが、
ふと『私は全て潜在意識に委ねた、だから、今日願望のことを考えなくても
全然大丈夫。もう、潜在意識が働いているんだから、私は待っていれば良い』
と、思いました。ちょっと気持ちが楽になりました。
おまじないのように、毎日たくさん唱えないといけないと、どこかで思っていたんです
621
:
きかん
:2009/07/20(月) 00:41:30 ID:3dUmPv1w0
見るたびに泣いてしまうのは、ていていた〜氏の大日本帝国の最期第三篇。
東京裁判からA級先般絞首刑、戦後復興、オリンピック、これは泣くぜ・・・。
622
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/07/20(月) 00:42:01 ID:3dUmPv1w0
あ、ごばくったw
623
:
605
:2009/07/20(月) 01:16:43 ID:zYtpbah60
>>614
レスありがとうございます!対極の法則…ですか。初めて聞く言葉です。
丁度、今日も喧嘩していた両親を見ながら
「何で今これが現実になっているんだろう。もしかしてこれはチャンスなのだろうか」と考えていました。
やはりチャンスなのですね。しかし今まで逃避してばかりだったこの事に
抵抗しないというのは、どうしたらいいのか…。
これでいい、完璧だと認めてあげればそれだけでいいのでしょうか…?
それと全く関係のない話なのですが、願いが一つ叶いました。
ある物がほしいという、自分の中ではそれなりに大きな願いだったのですが
それを手に入れられるかもしれない機会があり、「よし、貰いにいこう」と思って行ったら手に入りました。
水を汲むのと同じくらい簡単で、願いが叶うというのはこんなにあっさりしているんだなと今更ながら思いました。
チラシの裏に書いておけと言われそうですが、書きたかったので書かせて頂きます。
読んで下さってありがとうございました。
624
:
対極の法則
:2009/07/20(月) 02:21:30 ID:rrxwo3NMO
それに今まさに関連する出来事がぁぁ!!会社に好きな人がいて、不安ながらも有り得ない感じでうまくいってたのに!!メールで他に好きな人がいるから好意を持ってくれても気持ちに答えられないかも…と伝えられましたぁ!これぞ正に対極の法則??えーー!これはどうせよと言うことなのですか?対極と戦わず受け入れ、その人の事を想い続けてれば望む世界に移行できますか?わあ!ほんまにめっちゃショックや!でも何故かワクワクもある。。こんなドラマチックな感じをどこかで望んでたんかな?でもやっぱりアッサリ幸せになりたいです!!皆様お知恵をおかしください。
625
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 07:47:22 ID:doUtXFGY0
>>624
>>614
に書いてあると思うが。
626
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 09:37:48 ID:RWn.5qGs0
>>624
会社に好きな人がいるなんて
すごい幸せ者だねぇ〜〜( ´Д`)ホェェェェ
627
:
対極の法則
:2009/07/20(月) 10:38:56 ID:rrxwo3NMO
>>625
さん
>>614
を一応踏まえてのカキコミだったのですが…。まどろっこしくてごめんなさい。こういう場合、何をどう選択していけばよいのか…「好きな人がいる→あ〜もうダメだぁ」「告白さえしていないのに予防線を張られる→絶望的じゃん!」→以降の感情をまずポノるなどして消して、それから自分の望む世界を選択すればいいのですかね?対極と言えどもこんな対極中の対極に遭遇するとは思ってなかったのでびっくりして、悲しいのかさえ解らない状態です。逆にヘラヘラしてしまいます。ホントにどなたかアドバイスお願いします。
>>626
さん、そうですよね、会社に好きな人がいるだけでもいいことですよね。
628
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 10:56:37 ID:M5huLejQ0
>>627
さん
全く同じ状況でびっくりです。
あり得ない感じでうまくいっていたのに相手の態度が豹変し
まさに対極の状態に陥ってしまい、狂いそうでしたw
光になりたいと望むと対極の闇がやってくる。
それにより自分の光具合がより鮮明になる。
だから、突如出現した闇は、光に近づいている証拠。
このように捉えると
対極であるこの状況も受け入れることができ
相手に感謝の気持ちまで湧いてきそうな勢いです。
あとはまた既にある世界で充足を見ることを意図して
バカになって音楽聴いたりしてますw
629
:
達成達人
:2009/07/20(月) 12:11:11 ID:UA2EA.kw0
>255さん、ワイフさんへのレスで何か参考になる事があったようで、よかったです^^
>607のバイトさん
前レスでしたが、『今日もこれから○時間耐えるぞ!!』を
『今日も○時間働き行くか。行くぞ。』にしてみるってのはどうでしょう?
バイトさんの場合、職場着いてしまえばそれなりに頑張れるとの事ですし、
行く時、気合いもいるのかも知れないけど、気合いよりも、むしろ今は
どっちにしても働き行くのは変わらない。ってとこに注目してみて欲しいんです。
そうすると、あまり感情入れずに行く。と淡々と思えるかな〜と。
どなたかもおっしゃってましたが、うん、感謝は無理にしなくて全然イイと思います。
だって、感謝って自然と湧く事だと思うし、無理やり思えるものじゃないw
>「っつーかそんな状態でもアタシは絶対○○に就くんだよコンチキショウ!」
逆キレでもいいんです。ようは自分が『快』になれたらよいんです。
キレたら、スッキリしましたよね?そぉいう事なんです。
あぁ、またネガな事考えてるよ・・とか、ネガをどうにかしようと思わない事です。
エイブラハムでも言われてますが、本当はネガとかポジなんて属性はなくて、
我々人間から見て、ネガと感じるものとポジと感じるものがあるだけで、
つまり、両方存在してる。つー事は、ネガを排除するのはハッキリ言って無理。
大切なのはどこに焦点持ってくか?なので、ネガがあっても全然おk。
ネガあって、キレてスッキリできたぁ♪って事に焦点当てたら良いのでつ。
>でも、かなえた自分なら、こんなちっせぇ事でイライラしないなておもた。
>こんな小さいとこからでもおkなのかなぁ?
全然、おkだと思います。願いを叶えたご自分の視点から見た景色として一瞬でも見れた。
イイ感じじゃないですかぁ〜。
>620ワイフさん
>なるべく一日の内にたくさん
>思い出せるようにしようと思います…自分が作っているんだ!って。
たくさん思い出さなければ。になってませんか?たくさんじゃなくても全然いいんです。
頭の隅のどっかに置いておけばおkです。
>おまじないのように、毎日たくさん唱えないといけないと、どこかで思っていたんです
↑↑↑とお気づきのように、メソッドやれば=叶う。の構図になってたのと同様、
○○しなければならない。何かしなければ叶わない。の構図になってしまいます。
チケットから引用しますが、願望は何かしなければ叶わないものではない。
なのに、何かしないと叶わない。と思ってしまっている。
>ふと『私は全て潜在意識に委ねた、だから、今日願望のことを考えなくても
>全然大丈夫。もう、潜在意識が働いているんだから、私は待っていれば良い』
>と、思いました。ちょっと気持ちが楽になりました。
このメンタリティはイイ感じだと思います。潜在意識の所は神様でも何でも
ご自分のしっくりくる存在に任せたんだし〜て感じでおk。
で、思考を止めるってのがイマイチって方へ〜
参考なるかわからないのですが、今今メソッドの応用??かな。
仕事でも何でも、やりたくないけどしなきゃいけない事があるとします。
一旦覚えた仕事とかって普段無意識にこなしてますよね?
その作業や動作ひとつひとつにフォーカスして、淡々と
『これをしたら、次はこれで、こうする。』って、一作業づつやるんです。
没頭できるし、仕事なら確認作業も兼ねてるし良いと思うんです。
私もトイレ行こうとか、水を飲もうと立ち上がる、コップ取る、水道ひねる等
一作業づつに意識をフォーカスしてみたら、コップ持ってる手、腕の筋肉の動きなど
本当に人間ってすげぇんだなぁと感じ始めました。それぞれの方の日常の中で、
ニートな方など特に、一日何もしてないとおっしゃる方がいますが、
お風呂とかご飯とかしてる事が、実は、いっぱいあるんですよね。
これが日常を驚異の目で持って観る。なのかなぁ?と。
630
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 14:44:01 ID:oiaxxV0c0
>>627-628
わー。同じでーす。ありえない感じでうまくいっていたのに、
相手にただ感謝伝えようとしたら、なぜか予防線張られた。
さらなる濃い闇が現れたわけです。そういうことだったのか。
選び直す、再選択はどうすれば?
631
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 15:40:22 ID:TZp0IOY.O
108さんへ
先日危うく殺されるところでした。
でも、生きています!
よかった〜!本心からそう思います!
聴取の際、警察に「犯人に言いたい事は?」と聞かれたのですが
「いや〜殺されなくて本当によかったです、ありがとうですかね」と言ったら警察の方は驚いて苦笑いしていました。
だって本当によかったのですもの!
毎日のほほんと暮らしていたから、無事だったのですよね?
質問は…襲われている最中は色々考えることが出来て
こういう快になりづらいシチュエーションの時、「今今メソッド」をやってはダメなのだろうか?今襲われている…108さんに質問しなくちゃと考えていました。教えてください。
今今はしていいのかダメなのかわからなかったので、無になろうと無になったら、アレコレ逃れる事ができました!
108さん。皆様、ありがとうございます!
生きていてよかった!
632
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 15:40:28 ID:TZp0IOY.O
108さんへ
先日危うく殺されるところでした。
でも、生きています!
よかった〜!本心からそう思います!
聴取の際、警察に「犯人に言いたい事は?」と聞かれたのですが
「いや〜殺されなくて本当によかったです、ありがとうですかね」と言ったら警察の方は驚いて苦笑いしていました。
だって本当によかったのですもの!
毎日のほほんと暮らしていたから、無事だったのですよね?
質問は…襲われている最中は色々考えることが出来て
こういう快になりづらいシチュエーションの時、「今今メソッド」をやってはダメなのだろうか?今襲われている…108さんに質問しなくちゃと考えていました。教えてください。
今今はしていいのかダメなのかわからなかったので、無になろうと無になったら、アレコレ逃れる事ができました!
108さん。皆様、ありがとうございます!
生きていてよかった!
633
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 15:48:42 ID:HtGiRkQ60
108さんへ
先日危うく殺されるところでした。
でも、生きています!
よかった〜!本心からそう思います!
聴取の際、警察に「犯人に言いたい事は?」と聞かれたのですが
「いや〜殺されなくて本当によかったです、ありがとうですかね」と言ったら警察の方は驚いて苦笑いしていました。
だって本当によかったのですもの!
毎日のほほんと暮らしていたから、無事だったのですよね?
質問は…襲われている最中は色々考えることが出来て
こういう快になりづらいシチュエーションの時、「今今メソッド」をやってはダメなのだろうか?今襲われている…108さんに質問しなくちゃと考えていました。教えてください。
今今はしていいのかダメなのかわからなかったので、無になろうと無になったら、アレコレ逃れる事ができました!
108さん。皆様、ありがとうございます!
生きていてよかった!
634
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 15:49:31 ID:HtGiRkQ60
108さんへ
先日危うく殺されるところでした。
でも、生きています!
よかった〜!本心からそう思います!
聴取の際、警察に「犯人に言いたい事は?」と聞かれたのですが
「いや〜殺されなくて本当によかったです、ありがとうですかね」と言ったら警察の方は驚いて苦笑いしていました。
だって本当によかったのですもの!
毎日のほほんと暮らしていたから、無事だったのですよね?
質問は…襲われている最中は色々考えることが出来て
こういう快になりづらいシチュエーションの時、「今今メソッド」をやってはダメなのだろうか?今襲われている…108さんに質問しなくちゃと考えていました。教えてください。
今今はしていいのかダメなのかわからなかったので、無になろうと無になったら、アレコレ逃れる事ができました!
108さん。皆様、ありがとうございます!
生きていてよかった!
635
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 16:08:30 ID:v50M1AP.0
もうわかったから許してくれ
636
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 16:33:32 ID:8yBeUdbg0
ワラタ
637
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 16:41:16 ID:TZp0IOY.O
あれ?一回しかカキコミしていなかったのに…。
失礼致しました。
イヤー後ろから襲われて口を塞がれて刃物を突き付けられた時にはビックリしました〜。もうネタにしてしまっていますけど。
638
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 16:44:01 ID:cqho4uV.0
殺されなかった喜びが表れているね。
639
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 16:48:39 ID:cniH3D6Y0
ほんとによかったね!
生きてるだけで丸儲け!
640
:
対極の法則
:2009/07/20(月) 17:49:13 ID:rrxwo3NMO
>>628
さん
>>630
さん、対極同士ですね!!私の場合、有り得ない展開に恐れを抱き一時テンションが一気に下がったんです。それから徐々に回復した矢先の出来事でした。メールで伝えられたけどちゃんと話がしたいので今から電話してみます!
641
:
630
:2009/07/20(月) 18:09:22 ID:/KcLfJ4AO
対極さん応援してます!
私の世界の対極さんは大丈夫だよ!
642
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 20:28:45 ID:jOmCWf4.0
最近、まともに就職できるのかとか、引きこもってて単位落としまくって、留年確定です。
頭の中で色々なことを考えるんですが、一向に行動できなくなってしまいました。
このままではニートになってしまいそうなんですが、
108さんの言うように、どんな状況になっても大丈夫なんでしょうか?
643
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 20:34:12 ID:qQ9QG7Is0
637さん、おめでとう!
これを機会に一気に何かが目覚めちゃうかも。
そんな状況でも冷静にメソッドできるなんて、凄すぎるよ!
興奮しても許してもらえる状況だよね(ry
644
:
607のバイト
:2009/07/20(月) 20:59:30 ID:u/C0zyV.0
達成達人さんにレスもらえるとは。
ありがとうございます!
この3連休フルでバイトはいってましたが
ここ最近の達成達人さんはじめ捻くれ者さんや
リーマンより数倍かせいでるひと、そしてレスくださったかたの
カキコミにはげまされて、
いつもはしんどい、ダルイバイトだけれど、
いつもよりラクでした!
ありがとうございます。
ほんでもって今日は、バイト作業しながら
希望の職場でスポットライトあたりながら仕事輝いてる自分を
イメできました。
スゲェ気持ちよかた。
他のお客さんも居る手前そんなに長らくできなかったけど、
目の前のものを見ないですでに手に入れた自分を見る
快になるてこういうことかしらと思いました。
上のほうでの
>>579
さんのを実践してみたけど
非常にきもちヨカタ。快でニンマリで、
ああ楽しいみたいな。こういうことなのね。
>>生きてるだけで丸儲け略していまるさん
生きてて良かたね、運よかたね!!おめ。
645
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 21:56:34 ID:RMpy4m4M0
ここのレス読んで、元気になったりするけど、
今日みたいなモヤモヤの日が
来ると、このまま一生なにも起こらないかもしれないって怖くなる。
ここ3年ほど、本願のことしか頭になくって、
何しても何一つ心から楽しいと思ったことがないです。
108さんのメソッドに出会った時は、やっと終われるって思った。
でも今まだなにひとつ変わらない。1個たりとも、兆しさえみえない。
今なんて感じられないし、観念なんて変わらない。
今日も本屋で、
スピの本や自己啓発の本を探してしまったけど、拒否反応が出た。
もう読んでも変わらないって気づいちゃったから。
この状態でもいいの?叶うって誰か信じさせてください。
646
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 21:57:59 ID:a9qecO920
>>604
さん
>>577
です。レスありがとうございます!
いかに願望実現の邪魔(をしているように見える)観念って、その観念自体が
どうじゃないくて、それに付随する強い感情がメイン?だっただのですね。
実際本当に「今すぐ消し去りたい」ってぐらいの苦しい感情を受け入れる
のには勇気が要りましたが、やってみると意外に短時間で落ち着きますね!
それに、今まで「邪魔な観念を全てクリアにしなきゃいけない。心を完璧な
状態にしないと、実現しない!」という強迫観念を持ってたことにも気づきました。
どんなにクレンジングして、ブロック観念や感情を手放してもきりがない。
でも全部そのままでいいんだよ〜と認めると、それで終わりなので楽ですね。
色々感情のほうを感じきったり認めたりしていくと、すごく心が軽くなりました。
で気づいたのですが、観念はただあるだけで、願望実現をブロックする観念と
いうものはないならば、なぜ願望は叶ってないのでしょうか?
というか、願望を叶えるのは何なのでしょうか?意図を持って、今ヨロコビを
すること?
647
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 22:14:58 ID:r752urjEO
皮膚病や孤独を感じ絶望的でものすごく憂鬱な毎日です。
特に今日は酷くて死にたいなんて思いながら外の空気を吸いに行き今家に帰ってきました。
ふと自分の中から声が聞こえてきました。
そのうちすごいことが起きるよ!
ってよくわからないけど何か起きるのかな。
ビックリしたので書き込みました。
648
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 22:58:05 ID:ZsmPp9WgO
今日、誕生日なので記念パピコ( ^^)Y☆Y(^^ )チン
649
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:16:55 ID:YGjLnDHw0
>>648
誕生日おめでとう!
650
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:16:57 ID:n9zNg.5oO
>>648
オメ!648の願いがガンガン叶う1年になりますように☆
651
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:24:26 ID:4aj3iI6I0
ヒールばかりはいてたら外反母趾がひどくなって…脚の形が変形しています。
一生治らないと言われていますがどうにか治せないでしょうか?
652
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:28:13 ID:N0cHLyEsO
>>648
おめでとう!
653
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:33:30 ID:m4wujYvkO
>>648
おめでとう!
654
:
275
:2009/07/20(月) 23:40:12 ID:aEfauMb.O
おめでとう!スレ違いおめでとうw
655
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:41:22 ID:W0URwGUMC
>>648
なんで雑談スレでなくこっちでやるんですか?
こっちのレスが無闇に進むと迷惑する人も多いだろうに、想像できませんか?
656
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/20(月) 23:48:43 ID:ZsmPp9WgO
>>649
>>650
>>652
>>653
>>654
あ…ありがとう!!!!
今日、おめでとうって言ってくれたの親だけだったから、嬉しくて本気で涙がでました
本当にありがとうございます!元気でました!
>>655
雑談スレと間違えてしまいました。108さんへの質疑応答スレなのに、スレ汚しごめんなさい
657
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 00:07:44 ID:t7pEBZJk0
>>647
私は15年以上悩まされていた慢性的な湿疹が治ったものです。
湿疹の場所がデリケートなところであったため、掻き毟って出血するような状態でも医者に掛からずに、色々な塗り薬を試していましたが
どれも合わずに、まったく治る気配すらありませんでした。
それで108さんのものではないのですが、よくある「私は健康です」的なメソッドを毎日本当に健康になったつもりで唱えてみました。
結局3週間ほどやっているうちに、メソッドをするタイミングを失ってしまって、余りやらなくなってしまいましたが・・・。
それから一ヶ月ほどしたある日、何となく検索したら塗り薬の情報が出てきて、少々高価なものだったけれども、なぜかこれなら治せるという確信があり
試してみたところ、1週間もしないうちに綺麗に治ってしまいました。
それから、もう数週間経つけれど再発の兆しもなく綺麗な状態です。
まぁ、こういう引き寄せもあると言うことで参考程度に。。。
658
:
対極の法則
:2009/07/21(火) 00:22:41 ID:rrxwo3NMO
>>641
さん、応援ありがとうございました!彼から電話がありまして、深く話すことができました。好きな人がいるのには違いなかったのですが、今回の件がなければ知ることができなかった彼の考え方などを知り、ますます好きになっちゃいました。お陰で数々の不安もホントに考えるだけ無駄なんだってわかって全て手放せそうです。今回私は主にポノポノしてました。彼とは友達として続けていくことになったので彼女になれることを選択していきます。
641さんにも素敵な展開が訪れるよう祈ってますね☆やはり何よりまずは不安に抵抗しないことが大切だと実感しました。長文失礼致します。
659
:
jk,jk
:2009/07/21(火) 00:23:44 ID:2NePdY7E0
大阪ケロイド地獄
http://www.youtube.com/watch?v=I8wxoCr0exg
660
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 00:25:23 ID:RWn.5qGs0
>>656
おめでとうございます!
661
:
シャンティ
:2009/07/21(火) 00:31:08 ID:b9nryqUA0
>>648
あー、間に合わなかった。
一日遅れのお誕生日おめでとう。
662
:
647
:2009/07/21(火) 06:00:47 ID:r752urjEO
>>657
ありがとう。
そのアファやってみます。
15年以上の湿疹が治ったなんてスゴイです。
元気がでました。
本当にありがとう。
663
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 06:18:47 ID:Tqch1R7MO
ID違いますが…襲われて生きていて良かった私です。
コメント下さった皆様ありがとうございます。
何が起こる…もう常に起こっている気がします。
この出来事も、私の今までの様々な願いが叶った形であり、かつ、新しく生み出され続ける私の願いを叶えるための手順なのだと思います。
流れるように物事は起こっていくけど、上記の役割以外に何の意味も持っていないのだと思います。
警察の方々はとてもとても親切でした。
また流れに流される日々を気持ち良く送ろうと思います。
全ての出来事は完璧につくられ、完璧なタイミングで与えられているので、ウトウトしながら気持ち良く受け取って行きたいですね。
664
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 08:12:54 ID:aZqhMOccO
>>646
うーん、実現を意図するあなたにとって、「実現していない」も、無関係な観念じゃないですかね。
ただ意図だけがあって、それであとは得体の知れない力が働くんだから、ほっときゃいいんですよ!
「実現していない」すらね。
665
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 13:56:07 ID:3RyfXMdUO
>>664
いつも参考にさせていただいております!
664さんが今が連なっているだけだから実現した時の観念とは関係なくあってよい。というのがもう少し知りたいし、664さんのお話に興味津々です。
今日は朝からあれも観念これも観念と気付いたときにやっています。
666
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 15:26:53 ID:PT/u.GZk0
>>664
>ただ意図だけがあって、それであとは得体の知れない力が働くんだから、ほっときゃいいんですよ!
ほっとけないよ〜(><)
667
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 18:20:54 ID:.vD5b/420
>得体の知れない力が・・・
なんか怖いよー。
668
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 18:25:08 ID:aZqhMOccO
>>665
たとえば、、日常生活でなんか厭な思いしたときに引き寄せの視点からすれば「これはあなたの観念が引き寄せたこと」みたいな言い方するじゃないですか。
で、「そんなわけねえだろ」ってなる。誰が厭な思いをしたいのよと。それを、あんた、私が望んだとでも言うのか?
「今」メソッドをやっていた。すると
「〇〇についての違和感」「△△に不安」「★★は◇◇」云々、それぞれが由来もバラバラに立っているのがわかった。
それらを結びつけているだけじゃないか!と気が付いた。
だいぶ前にAさんに対して瞬間的に感じた違和感と、これでいいのかと自分に対する不安感が、頭のなかで結び付いて、このような出来事を描いているのだ、とか。
以前にここで、ちっせえ質問をさせて頂いたが、それも結局、私が描いているモノ同士を、私がくっ付けたのだということに過ぎなかった。
108さんが関連思考をするなと言うのが本当によくわかる。
669
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 18:26:44 ID:aZqhMOccO
>>666
じゃあ、ほっとけない自分ごとひっくるめて、「今を楽しもう!」←マイブーム
670
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 18:55:17 ID:12IioMIc0
>>666
〜
>>667
・・・ウケた
得体のしれない力・・・ものすごい力ありそう。
>>668
さん
そうそう、よくわからないけどそうですよね。
確かにそうなんですよね。
そうするとあれこれ考えずに意図できますね。
671
:
665
:2009/07/21(火) 19:13:22 ID:3RyfXMdUO
>>668
レスありがとうございます。
ものごとをありのまま見つめるということなんですね。
でも、関連思考しないことによって
なぜ願望実現につながっていくのかと疑問に思います。
あと別の方へのレスで
物質も観念だからなんでも手に入れられるとおっしゃてたのですがそのへんがまだよくわかりません(>_<)
私の場合特定の願望のためすごいブロックが大きいのかも知れません。
こんな疑問だらけの私でも今を楽しむとしたら
疑問をもってることさえもドラマのヒロインのように楽しんじゃうってことでオッケーということなのでしょうか?
質問ばかりですみません。お暇なときにでもレスいただけたらうれしいです。
672
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 19:33:34 ID:F50eU8co0
108さん
気づいた事があります。例えば恋愛の話ですが、特定の人物への執着が自分とても強かったです。
でも、昨日ふと気づきました。自分がその相手を自分にとっては芸能人以上の人だ、とても素晴らしい女性だと
神レベルに信仰している事に!!
自分で願望のハードルをあげている事に!!
今まで、好きになったり、付き合うと駄目になる、もしくは立場が相手の方が高くなることがほとんどでした。
ここに理由があったんだと思います。
今までだったら、例え執着しなくてもその感情で駄目になったと思います。
別に一般のその辺の女性だけど好きでいいのかなと
そう思ったら今も執着してますけど、対等というかそんなに執着に嫌な感情を感じなくなりました。
願望の重要度を上げるとはこの事なのかと思いました。
他の願望でも応用ができるなと思います。
今はイメージに水を飲むなどの一般的事を入れ、願望自体のレベルを下げようと思います。
この考え方ってあってますかね?
673
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 20:35:51 ID:qQ9QG7Is0
不足感に焦点があたるのはしょうがない気がしてきた
なぜなら、願望がある=不足している状態だから
お腹いっぱいなのに、ご馳走が食べたい!なんて思わないよね?
空腹だから、ご馳走が食べたい!
ぺこぺこなら、ご馳走でなくても、食べ物ならなんでも良い!
…と、飢餓感に駆られる
674
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/21(火) 22:21:35 ID:a9qecO920
>>664
>>646
です。レスありがとうございます。
「実現していない」すら観念なんですね!目から鱗です。
ただ意図だけがあって・・・ほっときゃいいってことは、巷で言われる
「実現した後のことにだけ焦点を当てる」と同じですよね?
というか、意図してそれ以外の関連思考をしなかったら、
自然とそうなるしかないですね。
>>668
確かに、常に何かにつけて関連思考していますね。
現状を分析して、過去の経験と結びつけてる。
>>672
108さんも「本願に対しても朝ごはんを食べるメンタリティで」って
仰ってましたね!大事なこと思い出させて下さってありがとう。
675
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 10:13:07 ID:VuF/4cHg0
生まれた時から毎日毎日痛くて痒くて汚くて
でもそれは自分のせいだといわれ
自分を肯定しろとか
難しいことは言ってないとか
理不尽を感じる心がおかしいのだとか
もう気がくるっちゃう
死にたい
こういう人間が存在するのも
108さんが「望んだ結果」?
676
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 11:36:14 ID:ETvNOgP.O
>>675
108さんの言葉を後ろ向きに捕らえると、「原因はあなたにある」
だけど、前向きに捕らえるなら、「あなたにはそれを変える力がある」
って事だと思いますよ。あなたにしかそれを変える力はないから、
人生の主導権を自分に取り戻そう!という事を言いたいのであって
決してモラルを説いているのではない。このスレでの言い回しは
人間性を説教してるような表現になる事があるから誤解を
招きやすいのです。
かつて全身皮膚病になったから辛いのはそれなりに分かります。
必ず治る日が来ますよ、絶対に。
677
:
607のバイト
:2009/07/22(水) 12:17:03 ID:YMmyJPZA0
>>467
さん
まだ見てるかな?
いぜんわたしも容姿のことですごく悩んでいて
そのときにこういういサイトをみてました
すでに知ってるかもしれないけど
バキュさんの潜在意識のまとめサイト
容姿をかえたひとの体験談やイメージングについていろいろかいています
参考になるかわかりませんが
一度みてみてはいかがでしょうか。
まとめサイト
つttp://heartland.geocities.jp/vacuumfella_matome/g_youshi.html
もとサイト
つttp://vacuumfella.blog62.fc2.com/
678
:
捻くれ者
:2009/07/22(水) 12:21:15 ID:tMh.Pq660
>>673
ある程度の不足が入り込むのはしょうがない。
でもまぁ単純に願望=不足ではないと思うな。
だって実現の喜びも無しに願望なぞ持ちようがない。
問題はその比重じゃなかろうか…。
叶ったら嬉しいな、それを持ってる私も素敵だなって喜びより
あぁ〜叶わんかったらどうしよう、一生このままだ嫌だ!
の方が大きいんだよね。
ゆっくりでも、前者の感情を大きくしていければいいんだけどね。
679
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 15:10:48 ID:aZqhMOccO
>>671
もっと高飛車でいいよ。自分を、得体の知れない力を操る選ばれし人間だと思っちゃえばいい
操り方も超すごくて、意図するだけで式神飛ばせて、あとはそいつらが暗躍する
苦闘の感覚が沸いてきたら、この件はもう任せてある みたいに言っちゃえばいいと思う
う〜ん私基本、津留さんと108さんの受け売りなことしか言えない(´・ω・`)
680
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 17:06:08 ID:khfswVkw0
>>671
横レスですが、
式神いいですね〜
自分が陰陽師にでもなった気分で、なんでも自在に操れそうだし、
なによりお任せ感がかなり感じられる。
子供の頃の感覚でやってみるとよさげですね。
681
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 20:35:41 ID:PT/u.GZk0
>>679
>もっと高飛車でいいよ。自分を、得体の知れない力を操る選ばれし人間だと思っちゃえばいい
じゃ、「私は美貌の持ち主で大金持ちで何一つ不自由の無い暮らしで幸せいっぱいだ!」と
思っていればいいの?
682
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 21:48:16 ID:W2VJugSgO
いろんなことがあって深い気付きを得ました。
そして本当に単純なことだったと思いました。
あたしの場合は受け取ってなかったものを
すべて無視して無理していたのか
大泣きしてすべて認めた日がありました。
すると気持ちがすっきりして
丸裸になった感じがして
そのとたん
自分がいかに恵まれているかに気付きました。
人生をふりかえってみても
本当に気のもちようだとおもえることばかりで
自分がつくりあげてきた現実なんだと本当に気付いたとき
なにも怖くなくなりました。
じゃあ見よう!作ろう!と思いました。
自分が作れるのならば
望む未来がいいから。
今見えてるものは完璧であるということも
とにかく108さんが言ってたことが
すーっと理解できました。
そのとたん
気分がよくなったのです。怖くないのです。
だって自分だから。
見えてるものは自分だから。
願ってやまなかったことがあたしには願いという感覚ではなくなりました。
不器用なあたしがなにをどうして叶えられるでしょう。
神様におまかせしました。
あとは当たり前のように感じていました。
あんなに願っていたことが嘘みたいにあっさりと実現しました。
だから興奮するのかとおもいきや、
当たり前みたいな感覚でした。
他にも
もう諦めたときに
え?という方向から
期限つきだったにもかかわらず
期限は関係なくなる形で叶いました。
あまりいうといけないんですよね?
だからもう言いませんが。
108さんにであえたことは
人生を左右するくらいに
素晴らしい出会いでした。
コラムはあたしを勇気づけてくれて
信じさせてくれたものです。
あたしはチケットはよんでいません。
携帯でひたすら108さんの言葉を読んでいました。
ありがとうございました!御礼を言いたかったのです。
本当にありがとうございました!
683
:
671
:2009/07/22(水) 22:06:01 ID:3RyfXMdUO
>>679
レスありがとうございます。式神わからなかったからググりました!
神様メソッドよりも私にはなんかいいかもです。
受け売りでもなんでも私にはすごく届いてます。
684
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 22:08:20 ID:koawxBlM0
>>664
>ほっときゃいいんですよ!
アホな質問ですが、ほうっておくコツはあります?
いやさ、ほうっておくっていうのが分からなくてw
例えば「実現していないよ」という思いがでてきたら、ひたすら無視?
あるいは、いろいろグルグル考える自分もオッケーと認めるとか?
なにか気がついた点でコメントをもし頂けたら嬉しいです。
685
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/22(水) 22:18:32 ID:koawxBlM0
ついで〜
私も受売りだろうと、個人的経験の気づきだろうと、
ここにいるみんなの一人ひとりのレスは、とても参考になるし力づけられます。
この板は本当にありがたいです。 連投スマソ
686
:
KK
:2009/07/22(水) 23:08:37 ID:HTqV/xfc0
しばらく、自分の感情を素直に感じるってのをやってました。
セドナもどきやらポノもどき、108式もどきです。
そしたら、確かに感情の揺れは小さくなった。
それに、感情の揺れを起こすような経験自体が減った。
平坦っちゅーか平安、安定かな。
でも、最近変に感受性が強まったように感じる。
以前よりも感情が「素」に直結してるような感じ。
テレビ見てても、些細な事に感動して泣きそうになったり、
感情移入して悲しんだり…
でも、怒りや恐怖、不安感などはそうでもない。
こんな感覚のある方居られますか?
687
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 00:24:07 ID:n9zNg.5oO
>>682
さん
おめでとうございます。
どんな気づきがあったのかわかりませんが、すごく勇気づけられたレスです。
私もそんな風になりたいな。
688
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 00:30:26 ID:n9zNg.5oO
>>684
さん
横ですが「実現してないよ」
ときたら
「そうかもしれないね。それでかまわない」
で終了。
さらに「そんなことをして失敗したらどうする?」ときたら
「そうかもしれない。ならそれでかまわない」
本当にそうです。別に失敗したら殺されるわけじゃない。ただがっかりしたくないだけ。
本当にあなたにとって充足ならばエゴがどう反応しようが別の領域は作用します。
信じて放っておいてみては。
689
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 00:44:35 ID:mqy69fUMO
>>686
私もまさにそんな状態です。
笑ったり泣いたりが以前より自然に出来るようになりました。
怒ったり、悲しむことはあまりないようです。特に、以前は辛い、苦しい、自分への憐れみのような気持ちから泣くこともあったのですが。
今は、人に共感したり、友人や好きな人からの愛情を感じたときや感謝の気持ちを感じたときに泣き上戸になるようです。
最近、日常で無駄な思考をあれこれ巡らそうとしてしまうとき、ポノポノをしています。
今ここメソッドを抱き合わせることでw「愛しています、ありがとう」
と唱える「今現在」に意識を持っていくという狙いです。
690
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 01:07:06 ID:W2VJugSgO
687さん
ありがとうございます!
本当にグルグル回りながら
気付いたつもり状態が何回もあり
凹むことがある度に何かに気付くという感じでした。
凹んだときはなんで?上手くいってたはずなのに!
となってしまいましたが
それは後から考えると
エゴに惑わされていたときでした。
やはり後から考えると完璧なんです。
完璧にも意味がいくつかあるとおもいました。
充足が保てることと
どんな現実でも認めて願望へ向かう道として完璧だとおもうこと?
とあたしは感じたのですが。
自分のすべての今の現実に対して
完璧だなあと思いました。心からです。
これもそれまでの道かあ!いーぞ!完璧だ!と。
あまり良くないことにたいしてもです。
そう思い始めて二日目でしたけど。大きい動きがありました。
108さんにたどり着いた人たちはみんな辛い思いをしたひとで
あたしもそのひとりでした。
691
:
KK
:2009/07/23(木) 01:59:06 ID:ipsastLI0
>>689
>怒ったり、悲しむことはあまりないようです。特に、以前は辛い、苦しい、自分への憐れみのような気持ちから泣くこともあったのですが。
>今は、人に共感したり、友人や好きな人からの愛情を感じたときや感謝の気持ちを感じたときに泣き上戸になるようです。
この辺の感じ方に個人差があるのかな?と思い質問した次第です。
やはりネガティブな感情が薄まる(?)ようですね。
しかし、私は動物がツボのようで、動物に関しては喜怒哀楽抑えきれず、溢れ出しますw
>最近、日常で無駄な思考をあれこれ巡らそうとしてしまうとき、ポノポノをしています。
>今ここメソッドを抱き合わせることでw「愛しています、ありがとう」
>と唱える「今現在」に意識を持っていくという狙いです。
ポノってそういう効果もあると思いますね。
最近ポノった直後に思考の空白がある事に気付きました。
692
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 07:49:41 ID:.VBU2gyI0
セドナメソッドって難しい(´Д`)
693
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 08:11:09 ID:aZqhMOccO
>>681
完璧ですやんW
694
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 08:13:10 ID:aZqhMOccO
>>681
ごめん付け足し
それに「よかったよーホッ」という安心感と、「なんでこうなったかなあ、ふしぎ」というのを付け足したら、より良い気がします
695
:
687
:2009/07/23(木) 09:17:33 ID:n9zNg.5oO
>>690
レス嬉しいです。
なるほどぉ。
やっぱり「思いこむ」んじゃなくて「心からそう思う」ようになったら現象が動いて
しまうんですね。
私は心から思い切れない(思ってもグルグルしてまた戻ってしまう)ので、
逆にそんな自分を認めているところです。
696
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 10:39:17 ID:aZqhMOccO
>>684
「って、色々思ってる事と、私が受け取ることは、別に関係なかった」
「だって、これは、ここにあるだけの観念だし」
「これとは別に、私は受け取るんだった。忘れてた」
「あんまり関係ないんだった。そうだ、そうだ」
697
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 12:56:37 ID:W2VJugSgO
697さん
たしもよく説明できないので
コラムには
本当にわかりやすく
すべてが簡潔に書かれているとおもいます。
一つひとつわかっていこうとすることなんですかねえ。
あたしはけっこう上手くいってると思い込んでいたときに
凹むことがありました。
というよりも
自分でなんとかしなきゃ!
と思うときに凹むことがおきました。
だからこれは実はチャンス?
と思い
とにかく少しずつ感情をよく見てみることにしました。
それをやっていたら
ある日もういい!やっぱり動かなきゃだめじゃん!
となり動いたのですが
やっぱり凹む結果だったのです。
それで大泣きしました。
今日はいい!泣いていい!鏡のあたしに今日は吐き出してしまえーといって
(見せられない姿ですが)
たまっていたものを出す勇気がなかったのです。
それが上手くいってなかったぶぶんでした。
認めたくなかった。無理矢理いい気分になっていたのですね。
でもすーっきりしたんです。
思い切って嫌な感情もすベて受け入れたんですね。
なんか、ここがうまくいってないという部分にきづくといいのかもしれませんね。
あたしはもう楽しい最高の夏にすると決めました。
で、動きません。
だってもうあるからですね!もう当たり前に楽しい最高の気分です!
698
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 17:35:15 ID:/KcLfJ4AO
うわー今、別の領域と繋がってるよー!!!
「絶対に大丈夫だよ」って聞こえるよ。
あと「こうなることも全部知ってた☆」とか。
最強ぢゃん!
699
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 19:44:51 ID:12IioMIc0
実現報告は実現が可能かどうかという視点からじゃなくて
内部の状態とか観念とか、その様子がわかると興味深くて
面白いし、参考になります。
ので、ぜひぜひ具体的状況だけじゃなくてそういう部分も聞きたいです。
報告してくださったみなさんのお話楽しかったです。
やっぱり単純に、というのはポイントみたいですね。
700
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 20:11:54 ID:2av28yrM0
108さんじゃなくても分かる方教えてください。お願いします!
ゲイはノンケの男性と付き合えないと思うのはエゴが勝手に決めたことだとあります。
でも実際難しいのではないでしょうか?
またバツイチ男性が初婚の女性と結婚するとか、
高齢男性が若い女性と結婚するのは良くある話でも、
その逆が難しいとか言うのも良くある話で・・・・
これもエゴの勝手な決めつけ?
701
:
681
:2009/07/23(木) 20:39:02 ID:z/PYiNqk0
>>694
さん、ありがとう!
>「よかったよーホッ」という安心感と、「なんでこうなったかなあ、ふしぎ」
実はこの二つが自分の中に一番足りないものだったりする!
気づかせてくれてありがとう!
702
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 21:48:47 ID:86K/xNlU0
>>701
いい加減にしろ。
まだ雑談してるのか。質疑応答スレだと書いてあるだろうが!
ボケどもが。
703
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 22:00:48 ID:z/PYiNqk0
>>702
>ボケどもが。
こう書くからには「複数」を意味するよね?
それなのに
>>701
の1人に限定してる
「なんでこうなったかなあ、ふしぎ」
704
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 22:23:32 ID:lrnwv.Nk0
あっちの雑談とは別の体験報告スレが欲しいなぁ
実現報告はしない主義かもしれないけど、上手く行けば仲間に聞いて欲しいし
上手く行かない事もちょっと聞いてみたいし
ここでしかシェアできないこともあると思うんだけど
あ、これ108さんへの質問ね
705
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/23(木) 23:06:23 ID:ZsmPp9WgO
あらやだ…108さんちょっときてたみたいだね
夜くるのかな??
んじゃあ、質問投下
今日
「私は今日充足だけを見る。不足や不満は採用しない」
って決意して仕事に行ったんですよ
そしたら…まさしくありえない形で不安、不幸、不満な現象化が襲ってきた
それで自分はそれに反応してしまい、結局いつものエゴ丸出しの思考回路に突入…
不安等が襲ってきた時に、それにかまけず充足をみれば、単純に事態は急変したのかな?
難しいなあ
706
:
255
:2009/07/23(木) 23:33:26 ID:On45YpoQ0
こんばんは。255です。
捻くれ者さん、達人さんほか、みなさんの書き込みを読んで、
まず、自分の感情を感じることに気持ちを向けて生活してみました。
ここで、
「そうしたら、ものすごく自分が今までいかに不幸に目を向けてきたか、
充足をみなかったかわかったんです。
そして、すとんと、捻くれ者さん、108さんの言う全ては観念との意味も、
意図の意味も腑に落ちました!」
と、書き込めたらいんですけど、全然さっぱり変化なしです。
あ、変化なしっていうのは、願望に関してじゃなくて、
気持ちの持ち方についてです。
で、「気持ちを感じる」がわかんなくなったので、また来ました。
707
:
255
:2009/07/23(木) 23:34:21 ID:On45YpoQ0
たとえば、自分にとって失敗だと思う状況が目の前で進行しつつある。
こういう場合、「悔しい」で止めておくのが、「感情を感じきる」って
ことなんでしょうか?
悔しいからどうこうしようとかは一切考えないで。
で、
「あの時ああしていれば上手くいっていたのに」
「次こそは思い切った手をうってみよう。いや、
でもわたしがそうした時に限って上手くいかないんだ」
「くそ、あそこでああしていれば、今頃は…」
と、わいてくるのが思考ですか?
こういった思考がわいてきたら、リセット、リセットといった感じで、
無視すればいんでしょうか?
でも、無理に無視すると、心の底に沈殿してしまいそうで。
思考さん、さようなら〜とした方がいいんでしょうか?
また、「考えすぎ」って注意されそうですが、具体的に手とり足とり
説明していただけないと、わかんないんです。わたしは。
708
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 00:44:18 ID:4YMIY3hU0
108さんや他の賢人さんに質問をするために、
作らなくても良い問題を、わざわざ作ってるような気がするのは私だけ?
分からないから質問をするのではなく、質問がしたい、
もしくは回答が欲しいから、分からない状態を生産してる感じで。
709
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/07/24(金) 01:16:01 ID:JQ/auSvg0
>>708
(´・ω・`)ノ ←心当たりアリ
710
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 03:22:30 ID:Tqch1R7MO
255さん。
思考には感情がついてきます。
「なんにも変化がないんだよね」という思考にはどんな感情が発生していますか?
わからなければ、では、そう考えている時、心地いいかどうかはわかりますか?
悔しい〜に関しても、その感じ切る、思考を広げない方法は、それ以上芋づる式で不快な感情を増幅させないで、今ある不快な感情を消化するための方法です。
この方法で、上手く気持ちを切り替えて、心地良くなれる人もいますが、「押さえ込んでいるようで不安」ならば、255さんにとっては心地よくないのですよね。
私はその方法は上手くできなく、自分に甘いので、「押さえ込んで不安になっているけど、ま、いっか♪不安なんだもの。」と不安になっている自分も許して「安心」します。つまり、心地よくなります。
皆様もおっしゃっていますが、方法はどうあれ、心地よくいるかどうか。快かどうかが全てだと思うのです。
思考と感情については、サラとソロモンという本(全3巻?)も参考になるかと思います。
711
:
255
:2009/07/24(金) 07:10:36 ID:On45YpoQ0
>>710
さん
どうもありがとう。
>皆様もおっしゃっていますが、方法はどうあれ、心地よくいるかどうか。
快かどうかが全てだと思うのです。
要はここですよねえ。
わたしだって、快い気分で生活したい!
朝起きてにっこり、就寝する時「ああいい一日だった」と心から
思えるような。
>「なんにも変化がないんだよね」という思考にはどんな感情が発生していますか?
>わからなければ、では、そう考えている時、心地いいかどうかはわかりますか?
すごくわかりやすい問いです。
答は、「全然気持ち良くないです。」
710さんみたいに、「ま、いっか♪不安なんだもの。」式をやってみても、
「快」にむかってくれない…。
712
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 07:41:16 ID:n9zNg.5oO
>>255
さん
じゃあこんな方法は?
「私は快になりたくない。不快でいたい。」とアファ。
自分がそれを納得できたら…
「どうして不快でいたいのだろう?」で、出てきた観念をリリース、
「私は今後一切、不快にならない。快でいる。」
と宣言。
質疑応答ブログに載っていた方法だけど、私は何回かやるうちに
少しずつ幸せになってきました。
やって思ったのは自分は不幸でいたかったんだということ。
慣れ親しんだ思考・感情でお友達でいることで「安心」したかったんだということでした。
713
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 08:12:01 ID:Tqch1R7MO
255さん
不快→無→快
で、無になるの方法として瞑想です。四六時中不快でいるより無になる時間を少しでも増やすとマシです。無…静が近いかな?
「全然気持ち良くない」なら、感情をちゃんと感知しているじゃないですか♪
「不快」は「痛み」や「熱さ等」を感じる事と一緒で、その思考、良くないよ!と知らせてくれているだけで、それ以上の力はありませんのでご安心を。
四六時中快でいろと言うのではありません。
物事は多角的にとらえることができる。
108さんもおっしゃっていましたが、1日の終わりに日記をつけてみてはいかがですか?
1つの出来事に沢山の方面から解釈をつける方法です。
例えば私だったら
1…今日暴漢に襲われて斬り付けられた。何で私がこんな目にあわなきゃいけないの!呪い?何かとりついてるの!?→不快
2…今日暴漢に襲われて斬り付けられた。全ての出来事に感謝しなくてはならないから犯人さん貴重な経験ありがとう!→自然に感情を発する自由を奪われ超不快
3…今日暴漢に襲われて斬り付けられた。あ〜、殺されなくてよかった!やばかった〜!彼もすごーく心配してくれたし…ウププ。→ちょっと快。
出来事は同じだけど、それぞれ発される感情が違います。
そして、私は選択をする自由を持っているから、今日のまとめとして、3番を選び、「そう考えるといいネタみたいな1日だった〜(快)」と寝ています。
無理やりメソッドをやると、自由が奪われて超不快になりますよ。
714
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:11:57 ID:.vD5b/420
>四六時中快でいろと言うのではありません。
まさにその通り。それは「多幸症」という一種の病気です。
脳にとって、ストレスに耐えるよりも、長く続く幸福感、高揚感のほうが
ダメージが大きい、と聞いたことがあります。
だからこそ病気であり、治療の必要があるのでしょう。
715
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:13:59 ID:v3ewJVlU0
雑談が続けば続くほど108さんの回答が遅れるということでw
716
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 11:21:24 ID:.vD5b/420
>>714
補足
「なってみたい病気」「幸せな病気」という人もいます。
717
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 12:28:51 ID:9Neh7lLQ0
>>707
>こういった思考がわいてきたら、リセット、リセットといった感じで、
>無視すればいんでしょうか?
自分は「あ、また
>「あの時ああしていれば上手くいっていたのに」
>「次こそは思い切った手をうってみよう。いや、
>でもわたしがそうした時に限って上手くいかないんだ」
>「くそ、あそこでああしていれば、今頃は…」
とか考えてるわ〜、これ考えると胸とか腹の辺りがモヤモヤするな〜
モヤモヤ…(とモヤモヤに集中)」で、しばらくすると飽きてくるので終了w
>また、「考えすぎ」って注意されそうですが
仰るとおりだと思いますよw
「絶対思考を快にしなきゃ!」「完璧に出来てなきゃ!」みたいな。
そうじゃなくて、「とりあえず今よりはいい気分(気分の悪さ−100点だとしたら、まずは−98点から、
みたいな)を目指してやればいいと思います。
というか、やり方をそんなに「ちゃんとしよう」って気合入れなくて大丈夫ですよ。
255さん、完璧主義なんでしょうね。で、ちょっと焦り屋さん。
100点満点で出来てなきゃ、意味ない!みたいな。
捻くれ者さんが「絶対にやってください」って仰ってたけど、「最初から完璧に徹底してください」
って意味じゃなくて、「そういう姿勢を意識して保ってください」って意味だと思います。
↑違ってたらごめんなさい、捻くれさん
>>713
さんの仰るように、「とりあえず1秒でもいいから思考を止める」も効果的だと思います。
ほんと、1秒でも10秒でもいいですよ。やってみたら気分いいはずですよ。
頭でごちゃごちゃ考えてるときほど、すーっとします。
その後またごちゃごちゃになっても、いったん休憩入れたってことだけで随分違いますよ。
718
:
奇跡
:2009/07/24(金) 20:49:53 ID:zdFs7EiMO
はじめまして108さん。
相談内容は結婚出来ない場合に未婚の母に成るべきかどうかです。
私は中小企業のOLで、給料が大体手取りで20万円です。
ボーナスは今年は厳しいです。
イベントの仕事も内緒でしていますが、不定期です。
親がガンになり、自営業で割烹料理店の手伝いもしています。
そして夢があり、ナレーションの世界で生きて行くためにお稽古しています。
彼とは不倫で一年位付き合っています。
彼はナレーション事務所の社長でもあります。
奥さんも先生なので、私との接点もバリバリあります。
私は彼が別れてくれてお腹の子を産みたいです。
堕ろすのも年齢が36歳という事もあり、非常に悩みます。
私の願望は
子供は産みたい。
一緒になれなくても育てられる?→自信無い
未婚の母と言われるのは?→辛いし子供もかわいそう。
会社で肩身が狭い。→産休とれる?何て言う?
結婚も出来るか解らないよ?→なら産む?彼と一緒になれなかったら子供は邪魔になる?
親に何という?→厳しい親だからどうしよう。
ナレーターになるのあきらめられる?→絶対いやだ。
自由な時間がなくなるよ→多少仕方ない。
など書き出して見ました。
ちなみに彼にはまだ話してません。
結論は離婚してくれる確約があり、周囲に祝福されて生みたいなぁと。
堕ろすリスクも一応調べました。
私は一体どうすれば良いでしょうか?
このまま黙っていられないし、夜立ち仕事で酒を飲むのも断れないし、イベントの仕事も出来ないです。
8月半ばまでは仕事を入れてるので仕方ないですが。
アドバイス宜しくお願い致します。
先ほどはご親切にありがとうございました。
719
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/24(金) 23:26:30 ID:NkaaFCOU0
>>718
全然関係ない人間からの書き込みで失礼します。
子供は結構やっていけるものですよ。
ご心配だろうとは思いますが、親が自分の人生に誇りを持って生きていれば、子供には必ず伝わります。
ものを話せない時期から、子供はず〜っと親のことを案外敏感に察知しているものです。
それは親がどんな選択をしても、どんな環境にあっても変わりありません。
ですからどんな選択をしようとも、お子さん(おなかの子)をめいっぱい愛してください。
親が大丈夫なら、子供は絶対に大丈夫です。
お母さんの愛があるなら、何があってもかわいそうなことにはなりません。絶対です。
かげながら718さんの未来をお祝いしております。お幸せに。
720
:
奇跡
:2009/07/25(土) 02:51:57 ID:zdFs7EiMO
717さん、優しく力強い励まし、ありがとうございます
金銭面も含め、環境も含め、更に突き詰めなきゃいけないのかと思います
世間体も気にしてしまうし、人一倍厳しい親なので何て話すか等々
できるだけ良い選択をしたいと思います
お心遣いありがとうございました
721
:
奇跡
:2009/07/25(土) 02:52:57 ID:zdFs7EiMO
ごめんなさい。719さんにでした。
722
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/25(土) 06:18:52 ID:doUtXFGY0
>>707
もし余裕があれば悔しいと感じてしまう理由についても考えてみると良いと思いますよ。
悔しいと感じる理由はこうなったら成功、こうなったら失敗という基準を自分で持っていて、
自分が失敗の側になったと認識した場合だと思います。他人が失敗したと認識した場合は
笑ったり見下したりする(または慰めになったりする)。他人が成功した場合は相対的に
自分の側が失敗になるのでそれもまた悔しいということになる。なんでこうなるのかというと、
他人を敵とみなして競争している状態だからです。
これについて良いとか悪いとかいうことはありません。善悪の問題ではなくて、そのまま
他人を敵視して競争を続けるならば同じ状態がずっと続くというだけのことです。戦場に
ずっといるのならいつ撃ち殺されても不思議はないというのと同じことです。パチンコ屋で
ずっとパチンコを続けるなら負けても不思議はないというのと同じことです。競争の場から
身を引かずずっとそこに留まるなら負けることがあっても特に不思議はありません。
それは当然起こることです。ゲームで永遠に勝ち続けることは出来ません。負けたく
ないのならゲームをやめるしか方法はありません。死にたくなければ戦場から撤退する
しか方法はありません。誰のことも敵視せず誰とも戦わないようにするしか平安に至る
方法はありません。
723
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 08:31:27 ID:8yBeUdbg0
相手の負けを望んだ場合、自分に返ってくるというパターンを
何度か目撃したが法則っぽいな
こう、自分は土俵から降りている(つもり)だけど
相手が競争を意識しているというのは感じられるわけだ
そして、望んでいない戦場に放り込まれたように
とても傷つくわけだ。
自分にその観念が無ければ感じ取れない&自分が
傷ついたと思っているだけだというのは分かっているが
というか観念を無くすのって記憶喪失にならない限りムリじゃないか?
相手に勝ったと思わせておくのが大人の対応とかいうけど
我慢は相手に伝わるぞい
ところで、貪欲についてリアトラ的にはどうなんだろ
嫉妬され易い魅力的な人はエゴがもろに投影されるからだろうか
振り子を楽しんでいる悪魔みたいのもいるかもね
キーーーーッ!
/ノ\∧_∧ Ψ
/ノ\(*゚皿゚)|
⌒⌒ (∪ つ
←し―J |
以上、今日のチラシの裏でした。
724
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 10:13:10 ID:zm9KjJpM0
>>718
もう自己完結されましたか?同じく108氏ではなくてごめんなさい。
私は必ずしも恋愛・結婚・子を持つ事はセットではなくてもいいと思う者です。
親になる前の逡巡は痛いほど分かります。
良い親でありたいと思えば思うほど様々なループに嵌る。
でも、何もかにも完璧に揃うまで待ってたら来世wになっちまいます。
自分の老親は大方の人は自分より年だ、すでに体が弱ってるか
いずれは先に弱るかに決まってるし、お金は幾らあったって足りないし、
パートナーだって神様じゃないし、ないし、ないし、ないし、ないないない・・・
と不足のループ・・・
ただしあなたがもう子を宿してる=子が降臨してるならもう親なんですから、
何も迷うことはないと思います。
日本はきちんと自分で援助の手を求めさえすれば
飢え死にすることのないすばらしい国です。母子、ひとり親への政策や援助も沢山あります。
収入が少なくても、片親でも子供を元気に育てている人は沢山います。
今、シングル家庭は全然は珍しくありません。だって子を成す時は
生物上w二人いないとムリですけど、子が宿ったあとは種主がいなくても
ちゃんと生まれて育つ、そうできております。
子がこの世に来ているのなら、気持ちはそちらにシフトすればいいじゃないですか。
子どもは眩しい夢そのものです。光です。太陽ですよ^^。
その光を源泉に、仕事も、生活も、何もかも全て前に進める無限のエネルギーです。
だから多くの人が子供を持つし、持って頑張れるんだと思いますよ。
不足に焦点を当てようとしなくても、心配は親となれば一生つきまといます。
無事に生まれるか、元気に育つか、etc.etc・・・・。
だから親の資格なんてないと思うけど、あえてたった一つあげるとすれば
その不安を乗り越える勇気を持つ者が、親となる資格を持つと思うんです。
あなたが勇気を持つか、持たないかそれだけだと思います。
もし踏み出しさえすれば、後で振り返って、こにゃこにゃした諸々の事が
「ああ、なんてこれに比べれば小さな事を重要視して逡巡していたのか・・・」と
思い返されると思います。
そのくらい、子供って凄いんです。私たちって、人間って凄いんです。
あ、お勤めしているなら育児休業給付金の事は調べて、制度活用はぬかりなく!
725
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 11:50:50 ID:wFVteZGM0
不倫でできた子供で、最初から自分で育てる自信もないのに、
行政をあてにするのは間違ってないか?
母子家庭向けの援助は、そういう人のための手当ではないと思うんだが。
726
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 11:59:19 ID:8hEYaie6C
>>725
では、どういった手当ですか?
727
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 12:01:12 ID:7aMdg9RUO
雑談は雑技団スレでね
728
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 12:13:25 ID:zm9KjJpM0
>>725
あなた自身の合ってる間違ってるという価値観と、この世にやって来た
一人の人間を社会で支援していくと言う精神には関連はないですよ^^
729
:
奇跡
:2009/07/25(土) 14:42:53 ID:zdFs7EiMO
724さん
とても解りやすいお言葉、ありがとうございます
私自身、まだ結論は出ていません
仕事や今もイベントの仕事の休憩中で体も酷使してます
勿論、付き合わといけない酒宴もありです
当たり前に量は減らしてますが
彼に来週聞いて、私も気持ちを固めようと思います。
人は関係ないと言っても、世間体は気になってしまいます
不安に焦点をあてるのもダメだと解っています
様々なことにリスクがあるのも、彼の子供が出来て嬉しかったのと、でも大丈夫?って感情が交ざってます
一番は彼を引き寄せるに焦点をあてます
幸い奥さんとの間には子供もいないので
バカな女だけど、好きで尊敬してる人だから
例え堕胎しても、後悔だけはしないようにします
ありがとうございました
730
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 15:20:54 ID:0rbWF.yY0
>>729
とにもかくにも
自分の体を大事に!
生む生まない以前に自分の体壊しちゃいかん!
有給貰って一旦休暇とりなよ!
731
:
sage
:2009/07/25(土) 17:02:16 ID:wJP62MyY0
108さん、そして皆さんに2つ質問です。
まず1つ目。
雑談スレのほうで以前話題になっていたのですが、「真実の快」と、
「不足感を埋め合わせる(or 現実逃避する or 不快を誤魔化す)ための快」との違い、
というか、見極め方を教えてください。
どちら場合も、本人にとっては「快になること」が目的であるように思えるので、
ちょっと混乱しています。
2つ目は、前の質問にも関連しているのですが、
「不足感を埋め合わせるための快」を求めるために、ある行為をしている
(例:ネットサーフィン、ドカ食い、ゲーム、買い物等)と仮定して、
そういったこと(習慣)を断ち切るには、どのようなメソッドが有効でしょうか?
732
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 17:02:55 ID:5K77A.K20
本当に嬉しい気持ち一本だったら四の五の言わずに突き進めるはずなんだけど。
不倫のシングルマザーに対して世間の目が厳しいのは悲しいけど現実。
なにもかも受け入れる覚悟がないと、いずれ子供がうとましくなるかも。
赤ちゃんをその彼との「取引」材料にだけはして欲しくないです。
産むにせよ堕胎するにせよ、勇気が要ることに違いはないです。
ご自分の奥底の気持ちに正直に。
733
:
731
:2009/07/25(土) 17:03:25 ID:wJP62MyY0
うわ、sageって書く場所間違ってる・・・orz
734
:
奇跡
:2009/07/25(土) 18:12:47 ID:zdFs7EiMO
730さん、イベントの仕事は決定優先といって、熱があろうと何だろうとこなさなきゃいけないんだ
変わりがいないと言う認識かな
732さん
おっしゃる通り、不倫の子供と言うのが、長い目で見て、子供にいやな思いをさせないか、又仮に好きな人できたらどうする?とか、簡単に決められないって思います
その子の人生を背負うわけだから
しかし皆さんの意見、非常に参考になります
ありがとうございます
735
:
724
:2009/07/25(土) 18:32:55 ID:zm9KjJpM0
>>729
=734さん
仕事の責任、私も女ですけど分かりますよ。
仕事は多数に奉仕するものだったりするから、家庭は個人の事だと考えたりすると、
場合によっては自分、家族の安全より、本当に多くの人の利益、危険の回避が優先されるので
特に家庭を持つと、ジレンマに立たされる事も多々あります。
どんなに激務でも、それこそ「認定」「引き寄せ」の話で言えば、
自己の内面と体のつながりをきちんと保って、
健康な妊娠、出産を引き寄せ続ければオケーなだけです。
もし産むなら仕事を言い訳に健康を放棄しなくても大丈夫です。
どんなに激務でもその気ならしっかり産めます。大丈夫です。
問題は妊婦さん本人がバランスを保てる、保とうとできるかどうかですから。
・・・と書こうと思ったのですが、問題は違ったみたいですね。
結婚できない場合未婚の母になるかどうか、のご相談だと思ったので
>>724
のように書いたのですが、焦点が「彼を引き寄せる」事なら
全く問題は別だと思われます。
私には助言していいか分かりません・・・
>>724
の内容は忘れて下さい。
ただ一つ、
>例え堕胎しても、後悔しないように
とありますが、実際(子か母の)病気による子の命の中断以外で、
宿った子の命を絶つ行為です。裁判員の死刑執行宣告とどこが違うのか、
すでに地上に独り立ちして拒否する力のある人の命を奪うのとどこが違うのか、
それは様々な考えがあるとは思いますので、べき論の押し付けは私にはできません。
ただ、人が人を死すべきと決める行為の重みは決して軽いものではないと
予想しておいて下さい。
人として、母として、子を殺める決断に後悔をただ一瞬もしない人はいないです。
>幸い奥さんとの間には子供もいないので
そういう女性を彼は愛するのかどうか、
「愛のために堕胎した」と言う方たちにかかわるとき、
私は必ず言葉を選んでたずねて見ています。
結果も、結論も、私の考えをここで書くのは控えますが・・・。
名無しに戻ります、失礼しました。
736
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 19:11:05 ID:0rbWF.yY0
>>734
私も人の命預かってる仕事してるから
仕事に「穴」開けちゃあ周りに迷惑かけるのよくわかります。
でも、108さんも言うように
「自分を愛する以外に大事な事なんて無い」ですよ!
仕事のかわりはいくらでもいるけど
あなたとあなたの赤ちゃんのかわりは
宇宙のどこにも居ませんよ〜
737
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 19:14:10 ID:0rbWF.yY0
そして仕事のかわりは実はいくらでも居ます。
全然居るんだよ、マジで。
そんなところに責任感発揮しなくてもいいんだお!
738
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 20:13:04 ID:INOZwtSY0
わたしもイベントコンパニオンやMCしてるけど、
結構
「○日に決定の子が急に倒れたので代打おねがい!!」
って連絡はよくくる。
我慢しすぎてホントに倒れちゃったらもとも子もないよ!
現実的なことしか言えてなくて申し訳ない(-_-;)
739
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 20:23:35 ID:uMy9HmFM0
108さんでも誰でも、この質問一緒に考えてくれませんか?
楽しい事考えてても嫌な事はバンバン起こるし
最悪の事態想定してても、楽しい事が起きる。
チケット読んでメソッドして改めて、現実は思い通りにはいかないっていう事がよーくわかりました。
現実は思い通りにはいかない・人も物事もコントロールできない、
っていう風に現在アファしているところです。
一昨日くらいに唐突にコラム読みたくなって、「現実」のコラム読みました。
私の思考や感情が現実には何にも影響を与えないっていう解釈なら
結局何をどうやって生きればいいんですか?
何をやっても無意味っていう解釈の方がしっくりきたんですけど
これだと私の人生って今後どうしようもないっていうことですか?w
108さんがあの記事を書いた意味が全く分からなくなりました。
2つの解釈、帰結は全く違いますよね?
両者とも現実は幻想だといいたい。でも前者は感情次第で幻想を美しくも出来る。
後者は幻想であってなおかつ自分と無関係だから、運命に翻弄されるしかない。
今まで言っていたことは全部嘘ですか?まぁ嘘なら嘘で諦めがつくかもしれないけど。
それとも2通りの解釈で好きな方を採れってこと?
740
:
255
:2009/07/25(土) 22:32:11 ID:E0eTsR4c0
こんばんは。225です。
>>712
さん
>>713
さん
>>717
さん
アドバイスをありがとう。
やってても、しっくりこないと、自分のやり方間違ってんじゃない!?
と、つい不安ループに陥ってしまうので、具体的なアドバイス
ありがたいです。
気をとりなおして、続けてみますね。
では。
741
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 23:09:47 ID:wj/0cveE0
108さんに質問です。
神様(神との対話にでてくるような)は本当にいると思ってますか?
近頃知ったブログで、日本版神との対話のようなことをやって
毎日相談に神様が答えてるものがあるのですが、その神様は
やっぱり叶うもの、叶わないものがると言っています。
人との縁についても、来世では結ばれる予定です、とか。
そして願い事などがあったら自分の守護霊さまなどに日々感謝しなさいとか
一般的な徳のような話もします。潜在意識万能と思ってるわたしとしては
矛盾を感じてしまいますが、願望の実現には潜在意識がコントロールできないような
縁とか前世のしがらみとか、守護霊が手助けしてくれる・くれないは
関係ないですよね?
(でも、その神様が嘘を言ってるようにも思えなくて、いろいろ
信じられないようなこともしています。前世のゆかりのある品物を
みつけだしたりとか。本も今度出ますし、そのうちマスコミでもブレーク
するかもしれないくらい本物っぽいんです)
潜在意識以前に、人間として生まれてくる前、魂の自分が決めてきて
ここではあえて忘れていることが関係してるってことでしょうか?
今世では絶対にAさんとは結ばれないとすでに自分が決めてきたので、
それを忘れてその人との縁を望んでも成就しない、とか。
それが叶わずに苦しむのも自分のシナリオどおりの展開で。
それとも、そういったこと神様も含めて自分の妄想の観念でしょうか?
742
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 23:22:39 ID:jyVHVOMg0
108さん、皆さん。何だかよくわからなくなってきました。
気がついたんですが、私が好きだと思っていたことは、
そんなに好きじゃないことでも
「カッコよく見られたい」とか「人からこういう人間だと思われたい」
という思いから、好きだと思いこもうとしていました。
そればかりか「こう質問されたら、こう答えよう」とか
聞かれもしないことを考えることも多いです。
人の目ばかり気にして、要するに見栄っ張りなんでしょうね。
じゃあ本当に好きなものって何よ?という思いで
今は何をしても「どうせ人に良く思われたいからでしょ?」と思ってしまい虚しい状態です。
かと思えば、急に不安が押し寄せてきて、気が焦るばかりで
結局何も手につかない状態です。
「自分が快と思うこと」がわかならくなってしまい、
一気に迷い道に入りこんでしまいった気分です。
743
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 23:26:18 ID:j.L4gLpE0
>>742
人からよく思われたいと思ったっていいじゃないですか。
何か問題あります?
744
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/25(土) 23:42:50 ID:2j2GmEhU0
>>742
「人からよく思われたいと思ってる」と思われたくない、のでは?
745
:
奇跡
:2009/07/26(日) 00:25:06 ID:zdFs7EiMO
アドバイス下さっている皆さん、携帯からなので時間もあまりない+誰に返事するか解らなくなるから、遅くなりますが、月曜日に書き込みさせて頂きます
お休みなさい
746
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 01:09:52 ID:Y.Fdhdp20
>>742
それ凄い分かります!
私はセドナを続けていくうちに見栄への欲求の支えに恐怖心があることが分かりました。
取り繕わないと大変なことになると…。
ある意味それは今の社会の中ではまともなのだと思います。
しかし私は人前で自作自演で歌を歌っているので、この動機と向き合わざる得ませんでした。
セドナに取り組みようやく実生活でも人からどう思われても快でいられるようになりました。
そして動機が、この場を私の快で満たしたい―になりました。
いや、快になることで快の場に参加させてもらっているのかな。
まあ見栄(嘘)も不安に根ざしたものと便宜上のものがありそうですけどねw
747
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 14:24:31 ID:wFVteZGM0
>>728
行政支援をあてにして不倫の子を生むことを推奨するのは、
間違ってると思うよ。
その子に責任があるのは、なにより子供つくった大人2人だ。
そこを忘れてないか?
子供育てるのに、最初から他人をあてにしてるんじゃ終わってるし、
それを軽くお勧めしちゃうのも、無責任だよ。
748
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 14:41:58 ID:D6mzHkUMC
>>747
ここは質疑応答スレであり
あなたの価値観を主張する場所ではない。
749
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 14:50:47 ID:DrYVD6.Q0
>>747
読売オンラインの発言小町で見かけるようなレスですねw
108メソッドからならどうするのか?ってのが奇跡さんの聞きたいことだと思いますよ。
747さんにとっても自分の中にある観念を見つめる良いチャンスにしてみては?
750
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 15:50:38 ID:b9nryqUA0
ID変わっていると思いますが、シャンティです。
あれから意識革命も起こらず、気が狂いそうな毎日です。
とうとう病院に行って薬貰ってきました。
当初の願望とは他に、別の問題もあって二つが組んずほぐれつ状態で身動きが
取れない状態です。
思考は相変わらず止められず、観察しようと思っても暴走してついて行けません。
「そんな自分を許してあげる」としても、「どうやって許すんじゃい!」と
心が抵抗して、感情に浸れば死にたくなるし、浸りきっても無くならないし、
充足を充足とも感じられない。
とりあえず、3ヶ月後あたりに一つは結果が出そうなので、それまでに本願が叶わなければ
死んでしまおう。それまでは、なんとしても生きていなければダメだ、などと
かなりネガティブな生きる目標を持って居ます。
こんな心持ちでは本願が叶うわけ無いという思いも、ネガに拍車をかけています。
視点を変えるってこんなに難しいとは思わなかった。
気付いているみんなはどうやって気付けたんだろう? 私だけ一生気付けないまま
死んでいくのかもしれない。3ヶ月ごまでに気付けなかったら、本当に死ぬしか
ないな、なんて考えてします。
死にたいんじゃない、この苦しみから逃れたいだけなんです。
質疑応答ブログの「じゃがりこ」話を何度も読みましたが、どう理解したらいいのか
わかりません。「じゃがりを手に入れてください」って、もう既にゲットしてるという
感情を持てってことですか?
充足を見るって、ある意味普通のポジティブシンキングですよね。そのように
物事を見る癖をつけろっていうことですか?
メソッド、例えば「完璧だ!」も現状は完璧ではなくても、一瞬の「完璧だ、あーよかった」を
感じられないと意味がないんですよね。
口先だけで、「完璧だ」ってつぶやいてもだめってことですよね。
負の感情から逃れるためにメソッドをやってはダメ、視点を変えなきゃダメ、
心を「快」に持って行かなきゃダメ(ダメというか、持って行くのが望ましい)、
どれもこれも自分には出来ないことばかりです。
先日自分が猜疑心満載の人間だとわかりました。
自分の判断が信用出来ないみたいです。間違ったら嫌だかららしいです。
自分に愛を送るメソッドをやっても、何を感じるわけでもなし、気付けば
他の思考に邪魔されている始末です。
もう何をやってもどうやっても、最後は自分の視点を変えることが第一条件なのだと
わかっては居ても、私には出来そうもありません。
751
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 15:52:39 ID:b9nryqUA0
>>750
ID変わってませんでした。
全く違う場所からなのに、変わらないんですね。
不思議。
752
:
捻くれ者
:2009/07/26(日) 17:22:41 ID:tMh.Pq660
>>750
シャンティさん
とりあえず
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/e4f4c4d20645f2cf9305e101333c0d20
ここから始めてみてください。
多分、心の中の大部分を占めている想いは
「どうせ何やっても無駄だ。願いは叶わない」っていう部分に尽きるはず。
そこんとこ、色んな苦しみや悲しみも全部ぶち込んでいいから認める。
認めてたら大抵「ちくしょう」っていう現実に対する無力感が出てくる。
だからそれも認める。「思い通りにいかない!悔しい!」って。
死に関しては私は108氏のように、馬鹿な事は止めろと言えません。
(…私も死の瀬戸際まで行かなきゃ気付かないこともあったので)
んが、死にたくないんだったら、それは間違った方向なんだと思います。
753
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/26(日) 17:47:06 ID:doUtXFGY0
>>750
> 自分の視点を変えることが第一条件
この条件を外すのが良いのでは?
それとあなたはこのままではダメだと信じていて、それだから変えよう変えようと必死に
なっているように見えますが、この最初の「このままではダメ」という認識がまず怪しい。
本当にダメですか? その認識を疑ったことはありますか? そのまま放ったらかして何も
しないでいると何かまずいことになりますか? そのまま放っておくと何がどうなると信じて
いるんでしょうか?
思い切って放ったらかしにして何もしないというのを選択するのはどうでしょうかね。
死ぬ覚悟があるならこの程度のことは簡単でしょ? 生きているうちに試してみたら
どうですか? 運が悪ければ死ぬだけなので同じことです。
尚、本当に完全に全てを放置すると誰かが怒って殺しに来ることがあるかも知れませんが、
どうせ死ぬ予定なら全く問題ないですよね。そうなったら決して抵抗せず喜んで受け入れ
ればいいと思います。
754
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 18:10:20 ID:koawxBlM0
>>688
>>696
亀ですが、レスありがとうございました。
それぞれの言葉を言ってみると不思議ですね。
内面でゾワゾワ感じるのがあれば、スッと感じるものもあり。
たぶん、体に違和感を感じないのが一番良いのかなと。
ちょっとしばらく実践してみまーす
755
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 18:55:05 ID:IOsFvJ/YO
>>750
…わたしには出来そうもありません。
そのあとに「それにも関わらず、出来た」
「そして、出来た」
「それだからこそ、出来た」という文が僕には見えました。
756
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 19:07:30 ID:nxxund4s0
>>753
リアトラ読み終わったんだが、「意図すれば自動的にそうなる」「目的達成方法は気にせず」というとこはまずいいがそこから今イチ「行動すればいい」にうまく
俺の中で結びつける事が出来ない。行動するんじゃ、そもそも自動じゃね〜じゃん。
757
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 20:50:08 ID:b9nryqUA0
>>752
捻くれ者さん
捻くれ者さんの理路整然としたレスいつも参考にさせていただいています。
「どうせ何やっても無駄だ。願いは叶わない」って、認めようとすると、
もの凄い抵抗にあうんですよ。そのときは納得できたように見えても、すぐまた
「叶わなきゃ困る」みたいな感情が常駐し始めます。
気分に波が合って、時には神様にお任せとか一瞬出来たりもしますが。
以前紹介されていた捻くれ者メソッドも試してみましたが、こちらも猛烈な
抵抗に遭い断念。結局自分が願望と一体化しているんでしょうね。
相談者の皆さんの中には、「認めたら楽になりました」と仰る方が多数
いらっしゃいますが、本当にどうやって??と思ってしまいます。
あと、参照のブログですが、観察のみで、感情を感じきるとかしなくても
いいのでしょうか?
例えば「辛いという気持ちを認める」→「そうだね、辛いね」で終了ですか?
>>753
リアトラスレの初代1さん
視点が変わらなければ、自分で意図をもって視点を変えないと、何も
変わらないと、108さんも仰っていたような希ガスするのですが。
充足が見えるようになる、既にあるのがわかるようになる、ってのが
可能になるのは、自分の視点が変わるということが前提と理解していました。
何もしないというのが、物理的に行動を起こさないというのなら現在そうです。
が、何もしない=思考しない、神様にお願いとなるとできてません。
もういっそ、だれかに殺しに来て欲しいです。
そうすれば保険金くらいは親兄弟に残してあげられる。
>>755
心がじわーっとなりました。
ありがとう。
758
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 21:03:05 ID:EhWsWAtwO
シャンティさん、死ねばいいんじゃないですか?
何故最終決断まで「殺して欲しい」とか人任せなんですか?
誰かが何かを運んできてくれる事を望むなら思いきり望めばいいじゃないですか。
戦争地区にいくのもよし、方法はいくらでもありますよ?
759
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 21:08:11 ID:BdJ9vW8U0
なんていうか・・・ずっとこのスレを見ていて私も願いが叶わなくてイライラしたり
ちょっとした事にとらわれてドロドロの気分になったりいろいろあって
認めるとかよくわかんなかったし、しても叶わないってまたイライラしたりして。
でもそういううんざりする気分を感じきったせいか前より手放せた感がある。
前に囚われてた事にそこまでイライラしなくなってきてる。
私も十年以上願望と一体化してたし今もその願望はあるし今も叶ったわけじゃない。
でもまあなんとかなるしそのうち叶えば儲けものくらいに落ち着いてきてる。
叶ってはない。不安も(探せば)アホみたくでてくる。
でも前よりは楽です。これでいいのだ!って気分。
760
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 21:25:17 ID:aZqhMOccO
>>757
シャンティさん何故、そんなに反省なさっているの
猛烈な抵抗が来て、断念とは? ?
猛烈な抵抗が来た=成功だと思います。
抵抗が来たら辛い。→大成功では?
実現くんの記事で、「それは絶対叶いません」という言葉に真っ正面から向き合うとなにかあるかもしれないというのがありました。
つまり、自分のなかにある「不都合な観念」を無効にするには、わざと猛烈な抵抗を起こさせるんですよ エネルギーワークですよね。
だから、シャンティさんは成功しているように思う
たぶん「私、出来てない」って判断しちゃってるのを変えたらいけますよ
少なくとも、その判断を宙吊りにして、ちょっと待てばOKでは?
761
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 21:26:06 ID:OVtVzUsE0
>>757
横からすいません。
思うに「叶わなかったら困る」というのは、
「叶わない」ことを信じているからこそ出てくる苦しさなんですよ。
で、「叶わない」と思ってるからエゴが困って
「ダメ!」と否定しなければならない。
「認めたら楽になる」、上手く言えないですが、
「叶わなきゃ困る自分がいるんだなあ」では駄目でしょうか?
それを認めて感じきってやる。
恐怖感、焦り、自己否定感、悲しみ、敗北感、そういうものです。
つかめたら、そのまま気が済むまで感じきる。
感じきると自分の中に溜めてきたものが出て行くので、楽になります。
叶わないと困ると思ってるのはエゴです。
叶おうが叶うまいが、存在し続けます。
762
:
ちょっと質問いいですか??
:2009/07/26(日) 21:28:13 ID:ZUqsqHXA0
共和国とは、
州もしくは自治区等の集まりのことですか?
誰か教えてください
できたら、そうである又はそうではないの正誤で答えてください。
お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=2vVjg2sxNxw
763
:
255
:2009/07/26(日) 21:36:55 ID:E0eTsR4c0
ああ。
シャンティさんへのレスを読んでて気がついた。
>>759
>でもまあなんとかなるしそのうち叶えば儲けものくらいに落ち着いてきてる。
>叶ってはない。不安も(探せば)アホみたくでてくる。
>でも前よりは楽です。これでいいのだ!って気分。
わたしはこんな風になりたくないんだ。
きっと。
かなえばもうけものみたいに落ち着きたくない。
前よりラクだ!これでいいのだ!という気分になりたくない。
つまり、願望を手放したくない。
つまり、かなっていない自分を手放したくない…!?
でも、「これでいいのだ!」なんて思えない。
どうすればいいんだ!?
764
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 21:38:41 ID:b9nryqUA0
>>758
そうですね。ごめんなさい、甘えすぎました。
765
:
捻くれ者
:2009/07/26(日) 21:45:45 ID:tMh.Pq660
>>757
>もの凄い抵抗にあうんですよ。そのときは納得できたように見えても、すぐまた
>「叶わなきゃ困る」みたいな感情が常駐し始めます。
「どうせ何やっても無駄」ってやるでしょ?
そしたら「チケットを読めばなんとかなるかも!現実を思い通りに出来るかも!」
っていうにわか信念(脆く崩れやすい)が、猛烈に反発する。
「せっかく見つけた希望(チケット読んでメソッドすれば現実を自在に操れる)
を自分で閉ざすのか?!何を言ってるんだ!
これを否定したらお前は何をどうやっても願いを叶えることなんて出来んじゃないか!」
という感じでしょうか。
この抵抗を味わうのが嫌だから、現状や信念認めるの嫌です無理です…
だと、抵抗に抵抗を付け加えてるだけか、見て見ぬ振りに終わる。
感じるのがすごく怖くて嫌だけど、少しずつでいいからその怖さをも感じて
「解放」してあげてください。
蓄積されたものすごいエネルギーです。
一度にやろうとしたら、「無理である」という信念に対し思考してしまって
もの凄い絶望で押しつぶされそうになる。だから少しずつ。
上手く出来たかどうか、その怖さを感じることが出来たかどうかは
絶対自分でも分かるはずです。自分の感情なんだもの。
現状をコントロールする欲求を手放せと108氏は再三仰ってます。
コントロール欲求の根元には「現実は思い通りにいかない」っていう
確固たる絶対の信念があって
その絶対の信念を「でもチケット読めば何とかなるかも」っていう
薄っぺらいオブラートが包んでるんです。
一日一歩ずつ、ほんのちょっとでもいいから
「現実はコントロール不可」っていうことを内側に向かって言ってみて。
反発があるでしょう。でも絶対にどこかでホッとするはずなんだ。
それは貴女にとって真実なのだから。
766
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 21:53:39 ID:b9nryqUA0
>>760
「それは絶対に叶いません」→「いや、絶対叶うから!」という
抵抗のエネルギーということでしょうか?
>>761
第三者的に感情を見つめるということですか?
いつも自分が中心に感情を感じるというのをやっていました。
>>561
そういう境地にたどり着きたいです。
>>255
いつも255さんのレスも参考にさせていただいていました。
255さんと同じような状態です。
私は自分自信を全く信用していないようなんです。
自問自答したら、
何故私はこんなに猜疑心が強いんだろう。
答えは、間違った判断をしたくないからでした。
結局何一つ自分で決められない、決断できない、愚か者なんですよね。
自分に愛を送るメソッドをやってみたり、心の中に居るもう一人の
子供の時分に話しかけても、背を向けて何も応答してくれません。
今まで、さんざん自分をないがしろにしてきたのに、困ったときだけ
救いを求めるなんてムシが良すぎると思って怒ってるみたいなんですよね。
何もかもいっぺんに解決しようとしてドツボにはまっているような気がするので
一歩でも前に進めるように持って行きたいと思います。
レスありがとうございます。
767
:
255
:2009/07/26(日) 21:55:03 ID:E0eTsR4c0
すみません。
雑談はご法度なのですが、どうしても書き込みたくて。
シャンティさんて、ものすごく素直な人ですね。
わたしなら、
>>755
のようなレスには、「今更そんな気休めはいらない!」だし、
>>758
のような書き込みには、無視か罵倒で返してます。
>>758
に対して、謝罪できるなんて、ものすごく素直ですよ。
素直すぎるくらい。
なのに、どうしてうまくいっていないのか不思議です。
素直なだけじゃダメってことなんでしょうか。
768
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:00:11 ID:i1uK255UC
>>767
そういうときは、雑談スレに書けばいいのでは。
大体のひとは両方見てますよ。
769
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:03:00 ID:1C8L92aY0
>>747
自分は747さんの意見にどちらかというと賛成だ。
一般常識は兎も角、引き寄せでも起こった物事に対して自分で責任持を持つという
事は大切じゃないか?
自分の思い過ごしなら良いけれど、他の出産奨励の書き込みに何か「中絶なんて絶対
反対!産め、産め」と無言の圧力を感じてしまって。
734さんはここでの意見を参考にするのも大切だけど、結局自分は何をどうしたいのか、
結婚か出産か仕事か家族か、不倫相手との良好な関係かどっちでもいいが何が自分にとっ
て一番大切なのかを今一度自分に問い質す良い機会だと思う。
真剣に問い糾した方が
770
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:09:18 ID:7oe93dTk0
シャンティさんは何を叶えたいんですか?
771
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:11:38 ID:1C8L92aY0
769だけれど、文を手直しする前に間違ってボタン押してしまった、御免。
まあとりあえず一傍観者の一意見ということで。
奇跡さんは人の意見に惑わされずに本当に自分が望む事・楽しめる事・幸せでいられる事
を選んで下さったら良いと思います。
772
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:18:34 ID:4jvDWsoIO
誰でもいいので、助けてください。
自分がどうしたらいいか分からなくなってしまいました。
あたしはもともと復縁を望んでました。でも最近はそんな気もなく、ただ自分で思ったことに従おうとしてました。
でも今日です、本当に今さっきです。気持ちが戻ってしまいました。どうしたものかとイロイロ考えていたらやっぱり復縁したいという気持ちになってしまいました。
でも彼には彼女がいる、もうずっと連絡を取っていないなどの不安要素も巡ってしまい、自分の中でなにか音を立てて崩れてしまったかのような状況です。
どうすればいいのでしょうか‥
まとまらない文で本当にごめんなさい。
773
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:29:24 ID:7oe93dTk0
出でよ!108さん or 賢人オールスター!
>>772
さんを導きたまえ!
でわ、お風呂入ってきます♪
774
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:39:29 ID:1p0tIfYIO
シャンティさんのカキコ見てたら108さんに質問したくなってきちゃった
回答いつでも構わないので質問お願いします
私は全然人に恋愛感情を持てないんですというか男性が苦手です
別に家庭で何かあった記憶もないんですが、、、
記憶する限り5才くらいまでは人を好きになった記憶がちゃんとあるんですが、
その後は中学を卒業するまでに微妙に顔だとか人としてまぁまぁ微妙に好きってな異性がポツポツいただけです
大人になってくると人に必ず「○○さんって異性に興味ない?」「まさかアセクシャルってやつですか?」とか言われてなんか恥ずかしいです
恥ずかしがる必要もないでしょうけど、青春がなかったみたいだし単に恋愛してる人が楽しそうで羨ましい
不謹慎かもしれないけど恋愛関係で悩んでる人さえ微妙に羨ましいです
デートもしたことないですし、それ以前に多分異性と話した記憶もあんまないです
どうしたら恋愛できるんですか?
自分に愛を送ることが大事なんでしょうか?
昔から自分の一番不思議な部分です
775
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:42:15 ID:6Qtv7vY.O
108さん、賢人さん、こんばんは。
単刀直入に聞きます。
ザ・チケットの第7章のメソッドだけで、状況を変え、自分が満足する結果を出す事は可能ですか?
どうかご教授下さい!
よろしくお願いします。
776
:
774
:2009/07/26(日) 22:44:56 ID:1p0tIfYIO
>>774
なんか文章変でしたね
>それ以前に多分異性と話した記憶もあんまないです
↓
>異性と話した事があまりまりません
でした
よろしくお願いしますm(__)m
777
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 22:45:35 ID:b9nryqUA0
>>767
255さんのレスにはいつも共感を覚えています。
255さんの質問のレスも大変参考にさせて頂いています。
ありがとう。
本当の私は素直ではありません。
今は視野狭窄症に陥っていて、他の感情を十分に感じられない状態に
あるんだと思います。
私は逆に255さんの素直さが羨ましいです。
778
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 22:49:20 ID:EhWsWAtwO
>>767
>>758
ですが、素直の意味を履き違えてませんか?シャンティさんは死にたいのではないんです。
願望が叶わないから死にたいのですよ。
思い通りにならないから苦しくて死を持ちだして叶えたいと思っているだけです。
子供が欲しい物が買って貰えなくて出来もしないのに家出する!と駄々こねてるのと同じです。
手間かけられたらいくら親でもイライラします。機嫌とる為にお菓子買ったり飲み物も買うかも知れません。
その為に本当に欲しかった物を手に入れられなくなるのは駄々こねた本人です。
他人に素直になるより自分に素直になる方がいいと思います。
779
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 23:01:56 ID:oiaxxV0c0
>>57
m(*-_-*)m
>>778
横ですがこの場合の例えの自分に素直になる、とはどういうことでしょうか?
駄々をこねるよりも、素直に欲しい、といえばいいの。
780
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 23:03:21 ID:oiaxxV0c0
>>779
の上のレスは間違い。ぎゃ!
781
:
シャンティ
:2009/07/26(日) 23:11:43 ID:b9nryqUA0
>>778
わざわざありがとう。
自分に素直に、、、これ子供の頃からずっといわれている言葉です。
正真正銘の天の邪鬼です。
あなたの言うとおり、自分に素直になるのが一番ですね。
長年天の邪鬼だったので、自分に素直になるのに大変な苦労をしています。
782
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/26(日) 23:43:48 ID:riZkLyjg0
なんで私は最近のシャンティさんの書き込みにイライラするんだろう。
「シャンティ」と名づけてもらった辺りからかな。
ちょっと甘え過ぎ。
>>758
さんはわざとああいう風に言ってる。深い愛情を感じますね。
大体ね、死ぬ死ぬってすぐに言う人ってなんだかなー、ですよ。
783
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 00:14:41 ID:Zl2rMeh60
>>775
それ、108さんは何度も答えてるよ
「誰かがこの方法で実現してたら、私も実行しよう」
って一向に実践に移さない
まずは実践してみてくれって
結局エゴの罠に掛かっちゃってんだよね
人の体験談を求めるのも、頭で理解したいから聞きたいんだよ
でも、108さんが繰り返し言ってるのはそうじゃない
頭で考えてもダメ、そこにはエゴのささやきが入ってくるから
やはりブルース・リーの名言が結局いいんだよねw
「考えるな!感じろ!」
784
:
シャンティ
:2009/07/27(月) 00:27:05 ID:b9nryqUA0
>>782
ごめんなさい。私があなたでもイライラすると思います。
甘えすぎているのも自覚しています。
自覚しているのならなぜ(ry ですが、
死ぬ死ぬサギじゃないけれど、今本当に死にそうなんです。
生きるための自信を失っている状態です。
書き込みしなければいいのでしょうけれど、書き込むことで自分を
整理しているところもあります。
嫌な気分にさせてごめんなさい。
785
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 00:36:39 ID:v5YMhp320
>>784
とりあえず一旦休憩しよう、シャンティさん。
一休み、一休み。
静かな所でお茶飲んで横になってクーラーを浴びて涼んで下さい。
786
:
275
:2009/07/27(月) 00:39:32 ID:aEfauMb.O
死ぬくらいなら、俺が大事にしてやるから俺の胸に飛び込んで来い!!
787
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/27(月) 00:45:55 ID:doUtXFGY0
>>756
行動すると良いのは過剰ポテンシャルを防止したい場合だと思ったけど、でも、
リアトラの場合は重要性を下げて願望を捨て、更に他人の存在意義を高める
ようなことをすれば外的意図が勝手に動いて捨てた筈の願望が叶うという
感じなので、ストレートに自分の願望を叶えるというのとちょっと違う。
(でも108方式だろうがLOAだろうが願望を手放すということに関しては同じで
説明方法が違うだけだと思う)。
788
:
775
:2009/07/27(月) 00:55:02 ID:6Qtv7vY.O
>>783
レスありがとうございます。
実は、昨日友人からメール添付でザ・チケットが送信されてきて、「読め」と言われて「???」な状態で読みました。
意味が解らず、不思議過ぎ・有り得なさ過ぎるので、ネットで検索してここにたどり着いて、掲示板があったので、文字通り単刀直入に聞くのが一番手っ取り早いかと考え、スレをざっと読んで書き込んだ次第です。
何せ、この手の話は初めてでして…。
108さんはおろか、書き込みをする前のチェックでLOA引き寄せスレ?を知って、ざっと見てきたんです。
思い出せば思い当たる節もありますが、こんな事が実際にあるんですか?
789
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/27(月) 01:03:38 ID:doUtXFGY0
>>757
何もしないというのは、一切抵抗しないということです。
このままではダメだと感じてもそうならないように頑張ってメソッド使ったりして避けようとしないで、
何もせずに放っておいて完全に成り行きに任せるんです。この時恐怖を感じてもそのまま感じる
だけにして抵抗してはいけません。苦痛があっても避けようとしないでそのまま感じ切ってください。
全部真正面から受け取るだけ。
大丈夫。死ぬ覚悟があるなら多分楽々乗り越えられます。死ぬ気でやってください。
790
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 01:07:44 ID:W.zFGfQQO
>>782
気持ちは分かる。
一時期しつこく復縁を迫られてた身には一連の書き込みがちょっと怖い
相手は自分より夢中になれる人見つけて自分も相手もそれぞれ幸せになれるだろうって信じて放置したら解決したけど
フクエンジャー達の過剰ポテンシャルで発電できたら地球超救われるんじゃね
791
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 01:22:31 ID:oiaxxV0c0
>>786
惚れたwww
792
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 01:29:53 ID:ETvNOgP.O
>>775
さんの話は興味深い。それが本当ならその友人もこの板を見てるはず。そうなってくるとパラレルな話との整合性がつかなくなってくるかも。ちょっとその友人も出ていらっしゃっ〜いw
793
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 01:30:04 ID:oiaxxV0c0
横レスすみません。
>>787
>更に他人の存在意義を高めるようなことをすれば
どゆこと??
>外的意図が勝手に動いて捨てた筈の願望が叶うという
どゆこと??
好きな相手がなぜか飲み会に参加していたり
いきなり事件が起きて好きな人と個室で話すことになったり
たまたまあがりの時間が一緒になったりして話せたりしたことはある!!
これが外的意図ってやつ??
794
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/27(月) 01:48:04 ID:doUtXFGY0
>>793
リアトラ3巻に他人の存在意義を高めるのが良いというようなことが書いてあるんだよ。
詳しくは読んでみてね。(それが書いてある部分はオカルトではなくまるで普通の自己
啓発書みたいな感じだけどw)。
具体的にはどうなるかは分からないけど多分あなたが想像した通りじゃないかなあ。
ここでもよく言われている「何だか分からないけど叶った」という感じ。
795
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 07:51:01 ID:v5YMhp320
>>790
フクエンジャーv
いっぱいいるから心強いねv
>>786
自分の身の回りの近くの人に言ってあげてちょ
796
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 08:22:56 ID:aZqhMOccO
>>766
>>760
です
「それは絶対叶いません」に対して、わきおこる抵抗が、願望を願望たらしめ続けるものだからです。
願望の属性をいかに外すかが鍵なわけです。抵抗に抵抗しないことで、外すことが出来ます。
この考え方が基本だと思います。
797
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 08:42:44 ID:8yBeUdbg0
''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ な〜んか盛り上がって
ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r ると思ったら初代1さんが
しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘ 来てるんだって??
. i_ノ┘ ヽ ηミ)しu
(⌒) .|
三`J
798
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 11:44:54 ID:wUKsmJ5A0
>>796
横レス、すいません。
「叶いません」と言われてもつぶやいても、何も感じなくなりました。。。
それはそれで、放って置けばよいのでしょうか?
何もすることはないのでしょうが、ふと「どうしたらいいんだろう?」
と疑問が湧いてしまって。
799
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 12:14:49 ID:aZqhMOccO
>>798
「無感覚にも抵抗しない」ことだと思います。
800
:
捻くれ者
:2009/07/27(月) 12:26:25 ID:tMh.Pq660
>>798
今までは「叶わない」と向き合うのが怖かったけど、
それが怖くなくなった今。
願望について思いを巡らせた時、今までと違った感覚がないかな?
まぁすぐには分からないかもしれないけど。
自分でなんとかしなきゃならん、みたいな強迫観念がちょっとでも薄まってれば
1歩前進。神にお任せ、に近い心境が体験できる。
そしたら今度は存分にその心境を味わって見るのがいい。
801
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 12:44:02 ID:wUKsmJ5A0
>>798
です。
早々のレスありがとうございます。
>>799
そうですね、「じゃあどうすれば?」ってのがいらないんでしょうね。
>>800
捻くれさん、有難う。
何も感じない、と書きましたが違ったみたい。「寂しさ」がありました。
大失恋のような激しいものでなく、休日が終わっていくような・・・
寂しいなぁ、でも仕方ないか。って感じ。これを味わうのかな?
寂しさを引き寄せちゃわないかな?
ところで、捻くれさんに最初に助言いただいたときは、
今よりもっと苦しくて、「叶わない」に対して、「やだやだそんなんやだー」
と心が泣き叫んでいるような状態でした。
そして、もうこれを抱えて居たくない・・・もう手放したい、忘れたい・・・と。
今現在、当時の願望はもう心の隅のほうへ行ってしまい、
違う方向へ願ってます。願望がすりかわってました。
ある意味、叶いましたw今気づいた。
いつもありがとうございます。
802
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 13:02:25 ID:1p0tIfYIO
>>800
横レスですが
自分は時間って今しかないってのが感覚的にわかってきて
「あぁ、今叶って見えないな、じゃあ未来に叶うとかねえな、未来自体ないし」
って感覚になってきて願望に対するぽや〜んって幸せな部分を感じることが出来始めたよ
本当に徐々にだけど
捻くれさんがおっしゃってることってこういうこと?
803
:
奇跡
:2009/07/27(月) 13:38:58 ID:5nZMbc0o0
皆さん、こんにちは。
多少長くなってしまいますが、お許し下さい。
>730さん
ありがとう。でも大丈夫です。
>732さん
そう、おもちゃじゃないから
自分だけの人生と違い、色んなことを巻き込むことになるから
慎重になってる部分がとてもあります。
やはり3人笑顔でいれるのがいいと思うので。
>735さん
私も決めたことはきちっとやりたいほうだから・・・。
だから体は大丈夫です。
本当にダメならダメって言います。
そして堕胎することの罪の意識も勿論思っています。
簡単でないからこそ、とても慎重になってしまいます。
>736さん、>737さん
解ってます。仕事の代わりは沢山いることもね。
>738さん
仕事をしてるからこそ。責任持ちたいって感じです。
前もってオーデとかして仕事を頂いて、、、
ならエントリーするなって思っちゃうので。
>749さん
その通りです。
まさに108メゾットならどうするかが一番知りたいです。
>769さん
もちろん嫌でも自分を見つめなおす機会になっています。
このままではどうしようも出来ないので。
だから皆さんに相談しつつ、A案、B案、C案とかこうだったら???って
考えて良いことも悪いことも考えてます。
自分の夢のためだけなら、例え破れても自分の責任です。
でもこればっかりは自分だけの問題じゃない。
だから凄く凄く迷うし、判断力も鈍ってるのが現状です。
>771さん
自分でも一生懸命考えます。
ありがとうございます。
804
:
シャンティ
:2009/07/27(月) 15:23:31 ID:b9nryqUA0
>>765
仰るとおりです。
やってみます。
丁寧なレス、本当にありがとうございます。
805
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 15:26:09 ID:Zl2rMeh60
>>788
いきなりチケット読んだんじゃ、イマイチ分からんと思う
まずはヒックス夫妻の「引き寄せの法則」とか読んでみるといいよ
806
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 19:51:16 ID:wMo6q2PAO
女性プレーヤーが約7割りの携帯電話用無料ゲーム『まちつく!』は自分だけの街である「まち」を育成していくゲームで、位置情報を利用した「位置ゲー」の要素を持つ点が特徴だ。
まちは、掲示板への書き込みやアクセス数にしたがって発展していく。
ゲーム内通貨である「銭」を住民からの寄付などで貯めることで、アイテムを購入したり、設置したりできる。
また地域連動もしており、位置情報を送信すると入店できる「おみやげ屋」で、全国各地の名産品やシンボルを購入できる。
http://mt9.jp/top/what?t=d%2FGAVmxeudEfY7vBQxItRrU51ZA%3D&guid=ON
807
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 20:13:59 ID:nxxund4s0
リアトラスレの初代1さんよ〜。質問なんだけどよ〜、あと108さんにも。
リアトラでいう「行動」ってなんだすべ? 108さんのいう「行動」ってなんだすべ
違いはあるんだすべか?
トランサーフィンも引き寄せの法則も「向こうからやってくる」みたいな筈なんだが・・。
しかも、そんな「行動」大事なら最早、引き寄せもトランサーフィンも結局関係ね〜のかよ。やっぱ行動なのかヨ!!
って思ってしまったものだからよ〜。なんかうまく言葉に出来なくて申し訳ない。。
808
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 20:44:50 ID:nxxund4s0
>>807
だが、補足。
「達成手段やそれを手に入れる方法を考えない」とあるが、俺からすりゃ
じゃあ何をどう行動すりゃいいんだよ? 何からすりゃいいんだよ? つか何せばいいんだよ?
つか、本の通り俺は達成手段方法考えないが、でもそれじゃあそもそも動けね〜べよ。って思うんだがどうなんだろな??
809
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 21:11:35 ID:Xkpth.DQO
>>807
願望達成のためにする行動ではなく(それ自体が楽しいなら別)、
ただ単にそれをすると快になるからする行動じゃない?
もちろん行動しなくてもいいだろうけど、
行動せず不足を生み出すような思考でずっと悶々とするぐらいなら、
快になることを行動した方が思考止まるし心地良くて願望達成しやすくなるんじゃないかと。
不足感生み出すような行動なら逆効果だけど
810
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 21:41:10 ID:nxxund4s0
>>807
リアトラスレの初代1さん、108さんへの問いな。
811
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 21:56:52 ID:Xkpth.DQO
>>810
申し訳ない。
なら、行動に対する108さんの考えはひゃくはち質疑応答だかどっかにあると思うよ。
それ見たの記憶してて書き込んだから。
812
:
775
:2009/07/27(月) 22:06:10 ID:6Qtv7vY.O
>>805
レスありがとうございます。
ヒックス夫妻の「引き寄せの法則」を読んでる事が前提なんですね。
明日辺り本屋に物色に行きます。
目標達成に7章のメソッドだけでOKなのか?なので、やりながら、引き寄せの法則を読んで理解しようと思います。
813
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 22:53:41 ID:MoLcZK.U0
捻くれさんのレスをずっと最初から追ってみました。
初めていらした時は、まるで鉄砲玉のような方だなと思ってたw
捻くれ者という名前は、108さんのやり方で上手くいかないっていう
やりきれなさが籠ってるような感じで。
でも、帰着点は108さんと同じところなんですよね。
どうせ叶わないと思ってるというメソッド、あれはおまじないの言葉じゃなくて
自分が現実せき止めてるから自覚しなさい、という意味で。
叶わないと思ってる自分を認めることも、まさに同じ作用で。
今までほとんどの人が、108さんに対して「法則がまるで信じられない」という
率直な質問や疑問をぶつけてこなかった。
それは、信頼している事がこの手の法則が語られる大前提だから、
ある意味当然なのだろうけど、多くの人はまだ自分にこんなことが出来るはずないって
不信の段階に留まってて、でもそれを隠すために、引き寄せという言葉に逃げているだけなのですね。
捻くれさんの体験談になぞるように、苦しい感情の中を駆け抜けてきました。
一歩踏み出すことのなんと苦しいことか。
なんと我々は不足にしがみ付いていたことか。
叶わない事を信頼している自分を認めきったのか、スッキリしました。
何の解決もしてない!気休めだ!って怒られるかもしれませんね。
でも、分かったことがあります。
「どんな難問だって、私が思い悩んで解決を考えることじゃないや」ということ。
私が悩まなくても、水は流れます。花は咲きます。日は昇ります。
どんな苦しい感情も、そこに留まろうとしなければ、絶対に永続なんかしない。
手放せたかどうかは分からない。叶うかどうかも。
それでも、昨日よりはるかにいい気分で過ごせている自分が今ここに在ることは確かです。
長文失礼しました。
いつも真摯なレス、ありがとうございます。
814
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/27(月) 23:26:09 ID:nxxund4s0
>>811
俺の方こそごめんな。あんたの言ってる事間違いないと思うよ。
ただね、俺が分からないのは
野球で例えるけど
俺は行動はするよ。つまりバットは振る。見逃しはしない。勿論クソボール球は振らないし、ハーフスイングはナシ! フルスイングするぜ。
ただな!! 現実化という球がきたらのことだ。球すらこねんじゃ振る訳にもいかね〜。投げてね〜のに振る奴なんてアホだ。それじゃ只の素振りだ。バットは空を切るだけ。俺の言ってる事大体分かるよな。
815
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 01:06:11 ID:Zl2rMeh60
>>812
いや、絶対に読まないといけないってわけjないよw
チケットよりは分かりやすいって話で
ただいきなりエゴがどうとか言われても、
意味が分からないと思ってね
とにかく知識があろうがなかろうが、
あれこれ考えちゃうとダメだったりするんだよね
「これは本当なんだろうか?」
「みんなこれで上手く行ってるんだろうか?」
「こんな簡単なことでいいのだろうか?」
こう言う考えをしてるうちはダメなんだよ
チケットのメソッドも、
「お金がかかるわけでもなし、騙されたと思って一回やってみよ♪
ダメだったらダメでいいや♪」
ぐらいの気楽さでやるのがいいと思う
816
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/28(火) 02:32:30 ID:doUtXFGY0
>>797
どーも。
>>807
>>809
さんの言う通りだと思うよ。ただ散歩するだけとかでもいいんじゃないかな。
コツは、それによって願いが叶うと思いながらしないこと。w
願いを叶えるための意識的な行動をたまにはやめた方が良い。
諦めたら叶ったっていう経験あるでしょう? かといって「諦めれば叶うんだ。じゃあ
頑張って諦めよう」ってのは言うまでもなく駄目ね。これも一つの「願いを叶える
ための行動」になっちゃっているから。
817
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 04:20:19 ID:E.b/NTu6O
私は「それ(願望)に対して(無理に)行動しない」ってことも選択出来るひとつの「行動」だと思っていますがどうでしょうか?
818
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 05:23:10 ID:b9nryqUA0
行動を野球に例えると〜
私のイメージでは例えば野球のゲームの目的は「球を打つこと」なのか?違いますよね?
勿論バッティングが好きで楽しくてバッターをやってる人もいるけど、
究極の所、チームが勝つにはランナーが塁に進んでホームに帰ればいい。
それには必ずしも自分が現実化・これしかないと決めつけていた分かりやすい現象である球を
打つ必要はない、と言う感じだと。
盗塁?フォアボール?デッドボール?…は痛いからイヤかも…とか
野球に詳しくないんですが、どうでしょうね。
点が入る方法は天におまかせ〜勿論、いい球来たら打っちゃうけどね〜
と言うイメージですかね。
819
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 06:17:41 ID:TUgeDwWg0
野球に例えると、っつのは、
>>814
で言ってるのは、
絶好球の玉が来たら「バットでボールを打つ行為」が
引き寄せ達成っつー例えにしてるんであって、
>>818
で答えてるのは「点が入る」って事を例えてるから、
ちょっとズレて来てないか?自分も旨く説明できずに申し訳ないんだが。
820
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 09:42:35 ID:b9nryqUA0
そうか〜
視点の違いも含めたかったんだよ。
現実化を待たなきゃ行動できないと言うのに対して
行動不要論的になるけど…って感じかな。
むーん、言語化は苦手だ。ごめんなさい。
821
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 11:38:15 ID:Uq4Hgck2O
野球は楽しむためにある。
勝ち負けばかりにこだわれば楽しくなくなる。
楽しめないのならやる意味はない。
822
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 20:32:06 ID:nxxund4s0
>>819
そうだ。その通り。でも
>>818
ありがとう。俺の野球の例えが分かりにくかったもんな。ごめんな。
俺の願望は「振る」こじゃなく「打つ」こと。目標達成方法は考えずただ俺は「打つ」ことを意図、選択した。だから、球をバチコンかっ飛ばす。・・・が現実化の球がこない。ない。これじゃ打てない。俺は何を打つ?
振ったらバットは空を切るだけ。
俺は彼女という球を打ちたい。○○したい。だから、俺は彼女という球を愛し最高のHRにするを意図し、選択した。俺は目標達成方法を考えずただ愛し、力強くバットを持ち打つ!・・・だが、おい・・・その球(彼女)はない。こない。 俺は何を打ちHRにする? 球(彼女)がこない、ないじゃ俺のバットは空を切る。自を慰め渋々バッターボックスを後にする。
じゃがりこを手に入れたい。じゃあ手に入れる。意図した選んだ。手に入れる方法は考えない・・・しかし〜、
買うのか、拾うのか、盗むのか、貰うのか・・・。
意図したことにより、プロセスも含めその行動に自然と導かれるのか?
意図したことにより、その行動をとる状況になってしまうのか?
じゃがりこを手に入れたい賢者はじゃがりこを手に入れることを選び意図し、結果、達成方法も考えず難なくじゃがりこを手に入れただろう。
その賢者はじゃがりこを手に入れると意図した瞬間、何をしたのだろうか? どんな行動をしたのだろうか?
即コンビニにでも走ったのか?
今イチ「意図」→「行動」「意図」=「行動」が分からない。。
823
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 20:34:58 ID:nxxund4s0
>>822
108さん、ご教授お願いします!!
824
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 23:07:32 ID:Qvs.e6Kk0
>>822
そそれ、それが知りたいんですよねw
上手い質問です。
825
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/28(火) 23:27:08 ID:gXIE5m4o0
>>822
じゃがりこを手に入れるっていうのは、ほんとに単純に
じゃがりこを手に入れるってことだと思います。
私の体験したことだと、アタックっていう洗剤を手に入れるって決めて
街に出たとき、まずスーパーに入ってお金を払って購入しました。
その次に、郵便局に寄り、切手を2000円買ったら、局員の人がおもむろに、
2000円以上お買い上げのお客様にプレゼントいたしますと言って
出してきたのが「アタック」。
恋愛だといろいろ観念が入って難しいのかもしれないけど、コツをつかめば
一緒だと思います。
という私も、そこが難しいんですけども…。
826
:
255
:2009/07/28(火) 23:45:24 ID:E0eTsR4c0
横レスすみません。
>>825
さん
すでにお金をだして購入した後に、郵便局のおまけでついてきたなんて、
「悔しいっ!」とは思わなかったんですか?
それと、「お金を払って買う」のは当たりまえすぎて、「叶った」という
気がしないんだけど、これも「じゃがりこを手に入れた!」ってことに
あてはまるんですか?
827
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:13:01 ID:N0cHLyEsO
>>826
横レス失礼。それくらい当たり前だからこそ825さんの意図は直ぐに叶ったのだと思います。つまり重要度がそれほど高くなかったと。
828
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:14:49 ID:nxxund4s0
>>822
だけど、リアルタイムなくだらね〜報告で悪いが。じゃがりこ、じゃがりこ・・・ばっか言って書いてたら・・・
風呂上がりに、何の気なしにビールのつまみなんか食おうと菓子入ってる棚開けたら
・・・落ちて来たよ。。「じゃがりこ」が。
シンクロつ〜のか、これ。別に俺はビールのつまみに「じゃがりこ」食いたくてつまみ入ってる棚開けた訳じゃねんだけどな。
あのヨーもしかしてヨ〜、108さんよ〜意図したら、その受け取る「モノ」ってのは何気ない? 「何かの行動」に付随に
してくるものなのか?? と思ったんだが、そうなんか??
じゃあ「何かの行動」のその「何か」って・・・のは・・・〜。
あ〜もう!!
829
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:21:41 ID:gXIE5m4o0
>>826
おまけで付いてきた時ですか、悔しいとは思わなかったですよ。
むしろ、引き寄せを知っていたから、
思わぬところからって、こう来るのか、得しちゃった。ありがとうと思いましたよ。
そもそも、この世にアタックという製品が無かったら、アタックを手に
入れるということすら意図できないです。
で、引き寄せっていうのは実現する手段は何だっていいんですよ。きっと。
手に入れることには変わりないですから。
行動しようがしまいが、お歳暮でもらおうが、誰かに買ってきてもらおうが。
お金で買うのが一番手っ取り早い実現方法ですけども。
ただ、お金で買うのが当たり前に思うんですけど、よくよく考えると
当たり前が結構凄いことだと思うんですよね。
ちょっと屁理屈に感じるかもしれないですけど、
例えば、スーパーに行く途中で事故にあったらその日は買えないです。
たとえスーパーに行けたとしても休みかもしれないし、場合によっては
売り切れてるかもしれないです。
だから、当たり前も馬鹿にできないと思うんですよね。
830
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:22:10 ID:r752urjEO
願いなんてかなわない!
半年くらい顔が痒くて赤くなってずっと悩んでた。
アファ、イメージング
現実的に病院行って薬塗っても薬飲んでも何しても治らない。
お金だってたくさん使った。もう嫌!
831
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:22:49 ID:3RyfXMdUO
>>825
菓子入ってる棚…
なんかかわいい!
引き寄せオメp(^^)q
832
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:24:32 ID:3RyfXMdUO
ごめん!アンカー間違え
>>828
でした。
833
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:25:50 ID:gkB9Jfig0
自販機にお金を入れて、後は好きなジュースのボタンを押すだけ!
みたいな感じだよね。
834
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:39:47 ID:koawxBlM0
>>822
>>822
さんは
>>807
さんと同じ方だよね?
リアトラは詳しくないので、リアトラでいう意図・行動は分からないが、私の理解では、
>意図したことにより、プロセスも含めその行動に自然と導かれるのか? →イエス
>意図したことにより、その行動をとる状況になってしまうのか? →イエス
と、書いていたら、
おおーぅ。822さんの書き込みが。
引き寄せってそんなもんですよ。まさに、そのじゃがりこの感覚です。
じゃがりこ、シンクロとも引き寄せとも言うのでしょうが、
ワケワカメ領域(108さんのいう別の領域)から、悩める822さんへの答えに違いない。
もう、気がついているじゃないですか。
意図さえすればいいんです。「コレ、いっただ〜き」と。
で、行動は、どの行動が願望実現に直結するかなんて自分には分からないので、
「願望実現のためにどう行動したら」なんて、考えなくていいんです。
835
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 00:44:11 ID:sGdcT.i60
はじめまして。255さんの正直な気持ちと皆さんの答えを読んでいると
泣けてきます。とてもためになりました。
私にも質問させて下さい。
私には「ありのままの自分を無条件で愛してくれる男性はこの世にいない」
「自分なんかが無条件で上手くいくはずがない」という2つの観念を
小さい頃からずっと強力に抱いていて、その通りの現実になってることを
去年チケットを購入し悪戦苦闘しながらやっと気付けました。
108さんは『気付いたら、問題はほぼ解決。あとはこの観念を「今まであり
がとう。でももういらない、さようなら」とあっさり捨てるだけ。
そして、体の反応に注意して、そのエネルギーを解放して下さい』
ここで、どうしても前に進めないのです。
「今までありがとう」までは楽に言えるのですが、「もういらない、さようなら」
にとても嫌な気持ちと罪悪感を感じ、喉がもやもやと詰まった感じがとれません。
「今までありがとう。でももう必要ない。」という言葉が、私が一番人から
言われたくないひどい言葉だし、自分が人に言ってもいけないひどい言葉だと
思ってしまうのです。
でも、この2つの観念は手放したいのです。
(観念と私、お互いにうらみっこなしで)
108さん、観念を上手に手放せた経験のある方、ぜひやり方を教えて下さい。
836
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/07/29(水) 00:54:48 ID:doUtXFGY0
>>817
そう。願望を叶えるための一つの行動として「行動しない」を選択可能だ。
選択出来るけど願いを叶えるという動機に基づいた行動ならば(願望は
手放せていないので)多分中々叶わないと思う。つまり行動の中身が
問題なんじゃなくて動機が何であるかが問題ということ。
>>822
> 即コンビニにでも走ったのか?
多分そうすると思う。または、ゆっくり歩いて行くか。w
837
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 01:39:58 ID:gXIE5m4o0
>>835
その言葉が嫌なら、別の言葉でいいんじゃないでしょうか。
言いたくないから喉もつまるわけで。
私も、もう要らないという言葉は好きじゃないので、
「今までありがとう、さようなら」で、あとは、川に流すとか
手のひらから金色の粒子になって空に上がってくとか、なかなか
去ってくれない時は何度も繰り返したり、擬人化して頭をなでて
ご苦労さんとか、適当にイメージしてますよ。
手放す方法は、何でもいいと思います。好きなやり方で。
それこそ、手放すための方法を書いた本はいろんなものがありますよ。
紙に書いてトイレに流すとか、セドナメソッドやホ・オポノポノ
などなど。
要は、開放できりゃいいんです。
838
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 02:12:31 ID:TYVL8bLsO
>>835
過去の思いと観念に、
「今まで、ありがとう」
「ごめんなさい、許してください、愛してます」
で、どうでしょう。
「ありがとう、愛してます」だけでも、いいと思います。
あなたの過去の思い、観念をポノるんです。
暫く続けてみては如何でしょうか。
淡々とでいいんですよ。
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 06:32:57 ID:OE6b5SG.O
>>825
「今までありがとう。神様にこの観念をお預けします」
以後、観念は神様のところで幸せにやっていきます。幸せに消えます。もうあなたと関わりは持ちません。
840
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 07:14:52 ID:erehp0vg0
ザ・チケットP205辺りに載っている
「既に全てが実現していることに気づく」とか
「全ては実現していて、完璧だ」というのが良くわからない。
「エゴの視点を外しエゴの外側に出た状態」になれば
そういう心境になるって事だろうか??
そういう心境になったとしても、自分をとりまく
「望まない現状」は実質的には変わらないわけで。
じゃあどうすれば「望む状況」になるの?って事で
引き寄せの法則だのが出てくるわけで、本末転倒じゃん。
841
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 07:21:56 ID:erehp0vg0
あとP220
「倫理観が欠如し、優しさに欠け、人格的に問題があるような人ほど、
富や成功を手にしている」
これこそまさに「エゴゲームによって得た富」って事になるんじゃないの?
エゴによるゴリ押しを排した所でもっとスムースに望みを叶えようってのが、
引き寄せに求められている事だと思うんだが。
そんなもん、所詮絵に描いた餅か?
842
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 08:32:42 ID:BwgKLzKc0
雑技団の方が適切かと思ったんですけど流れ的にこちらで報告。
1週間くらい「やせる」と「意図」してみた。
やせたいな〜じゃなくて「やせる」「これ決定してるから」みたいな感じで。
でも病気になって不健康にやせるのは本意じゃないから
「健康的にやせる」「出るとこ出ててココとココは引っ込む」「そう決めたから」
するとね、こないだ実家からwiiFitが送られてきた。
なんでも懸賞で当たったんだと。オジイもオバアも当然使わない。子供にどうだと。
ああー!これが「予期せぬ方向から突然」ってヤツかと思ったよ。
でもね、自分的には失敗な引き寄せw
自分、めっちゃ運動が苦手で汗かくのも嫌いでもちろん食事制限もイヤだから
それで「何もしなくてもスルスルやせる」をイメージしてたつもりなんだけど
健康的に・・・健康的にやせるグッズが来ちゃったよぉーって。
あ、もちろん、この現象化は嫌じゃない。嬉しいです。
ああこういうことかって分かったから。
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 09:53:09 ID:QHMW1xS20
>>835
私もそうすることにものすごく抵抗がありました。
その感情にも存在意義があるだろうに、「もういらない」と言ってしまっていいのか…と。
チケットを読んだとき、「向こうも『手放してくれてありがとう』と喜んでくれます」
というような文章があって、それではっとしました。
感情も思いも、しこりを残してとどまっているのは自然な姿じゃないって。
流れている水って、せき止めるとよどんだり、大雨で決壊したりしますよね。
特定の感情や考え方にしがみつかないで、流れるがままにすれば、自然に最適な状態になってくれるのでしょう。
だから835さんが長年、絶対離してやるもんか!と握り締めていた観念も
手放してあげたら好きなところへ行けると思います。
どうしても抵抗があるならそれはそれとして、瞑想で無になる瞬間を作ってはどうでしょう?
>>842
とりあえず一度やってみたらどうでしょ。嫌なら即やめるw
私も物心ついたときから運動滅亡しろ!ってくらい嫌いで、進んでしたこと一度もありませんでした。
体の凝りがひどいので、ストレッチ法を探してるうちに、その延長で軽い運動をするようになったんです。
あんなに絶対運動嫌だと思ってたのに、結構楽しいし頭がスッキリするんですよね。
運動に限らず自分の好みっていつのまにか変わってるので、ときどき未体験の分野に挑戦してはいかがですかね。
嫌ならやめりゃいいんだし。楽しかったらもうけもん。
「何もせずにやせてもいい」「何かをしてやせてもいい」
と思えば可能性が広がるんでは…?
きれいな姿勢になりたい〜と思ってたのですが、軽い運動で腰の筋力ついたら姿勢が変わりました。予想外。
844
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 10:17:28 ID:adwyhhYA0
>>842
おめでとう!!
私も843さんと同じく好き好んで自分から運動するなんて理解できない、体育なんて
なくなれ!と思ってたスーパー運痴ですがw、自分の好きなことだったら運動って
苦しくない、むしろ楽しいんだ〜、って気付けました。
今ではスポーツクラブとか入会しちゃって、身体動かさないと気持ち悪くなりました。
運動は相変わらず不得意だけど、でも好きになっていいんだなと。
それ繋がりで彼氏ができたり、友達が増えたり、夏バテとかしなくなったり。
842さんにも、まださらなる「予期せぬ」楽しいこと起こるきっかけになるかも
しれないですよ。
845
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 13:26:48 ID:Uq4Hgck2O
物事を嫌いになる理由は過去の記憶が元になっていることが多いと思うが、
それがもし勉強などの主に子供の時にやっていたことだった場合は、親や学校から
半強制的にやれと命じられてやっていたことが理由かも知れない。つまり本当に
嫌なのは他人から無理な時間制限やノルマを課せられて半強制的にやらさられる
ことであって勉強そのものが嫌いになったわけではないかも知れないということ。
嫌な記憶と共に勉強することが記憶されているために頭の中で同じような嫌なもの
という分類になってしまっているだけで実は違う可能性がある。
このことは他人から無理なノルマを課せられず完全に自由に自分の裁量だけで
好きなようにやってみると分かる。だいたいの場合悪いのは過去の教育方法で
あって教育内容ではないことが分かると思う。
846
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 18:39:04 ID:Xkpth.DQO
>>835
家の水道管が壊れたら、修理の人を呼んで直してもらう。
だけど修理が終わった後ずーっと家にいさせたら困るでしょw
生活に支障をきたしちゃう。役目を終えた修理工も困るし。
そこは感謝をして帰っていただく。
また壊れたらまた呼べばいいんだよ。
847
:
835
:2009/07/29(水) 18:40:38 ID:sGdcT.i60
108さんのお手本通りにしなきゃ、一語一句間違えちゃいけないと必死でした。
皆様のアドバイスのおかげで、解放することよりも間違えないことに必死に
なっていたことに気付けました。
特に「神様にこの観念をお預けします」と言うのは私にとって罪悪感を感じる
ことなく、むしろお互いにとって良い事をしている気分になれるので、
上手くいけそうです!
ホ・オポノポノとこのセリフで天に流すイメージでやってみます。
837さん、838さん、839さん、843さん、本当にありがとうございました。
848
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 20:17:30 ID:yArQx7AA0
昔の友達とは自然に疎遠になっちゃって、
あー友達もっと欲しいなあ、友達と楽しく暮らしたいなあ
と思いながらも不足から発したらいけないと思って
今いる友達にまず感謝の念を送って、
その上でもっと友達が増えるイメージをなんとなくしてたら、
最近職場に入ってきた子と仲良くなったり
数年ぶりに同級会のはがきがきたりと重なった
やっぱ引き寄せってあるなあと思う
一番の願いがなかなか引き寄せられないわけはやっぱ重要度が高いからだね
第二志望、第三志望が叶っていくなぁ
849
:
255
:2009/07/29(水) 20:56:13 ID:E0eTsR4c0
>>825
さん
>>829
レスありがとう。
悔しくはなかったんですか。
わたしだったらきっと「悔しい!なんて間が悪い!」と思うでしょう。
そっか、これこそ、同じ現象でも受け入れ方で違ってくる好例ですね。
>ただ、お金で買うのが当たり前に思うんですけど、よくよく考えると
当たり前が結構凄いことだと思うんですよね。
「当たり前が凄い」
これもね、理屈ではわかるんです。
極端な例だけど、「金がない。殺してとろう。誰でもいいから殺して盗ろう」
なんて考えて実行する犯罪者が珍しくもない最近。
実際に、何の咎もなく殺されてしまう人がいっぱいですよね。
こんな世の中で、毎日、無事に帰宅して、家で眠れて、翌朝目を開ける
ことができる生活を送れているのは感謝ものじゃないかと思う。
思うんだけど、「コレダケジャタリナイヨ。これでマンゾクシタクナイヨ。
コノママジャイヤナンダヨ」と抵抗している気持ちがしっかりとあります。
850
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 22:08:18 ID:gXIE5m4o0
>>849
そうかー。うーんなるほど。
私が嬉しかったのは、得したーっていうのもあるんだけど、まぎれもなく
『アタック』だったことです。『ニュービーズ』でもなく、『トップ』でもなく
『アタックオールイン』でもなく、私の欲しい『アタック』だったんですよ。
これって凄いと思うんだよなあ。
それで、私がもしも切手を2000円買わなかったら、1000円しか買わなかったとしたら
当然もらえてないというのも奇跡的。
気が付いたとき、鳥肌立ちましたよ。
255さんも、実際遭遇したらどきっとするかも知れないですよ。
>こんな世の中で、毎日、無事に帰宅して、家で眠れて、翌朝目を開ける
>ことができる生活を送れているのは感謝ものじゃないかと思う。
>思うんだけど、「コレダケジャタリナイヨ。これでマンゾクシタクナイヨ。
>コノママジャイヤナンダヨ」と抵抗している気持ちがしっかりとあります。
そうです。充分感謝ものの生活を送ってますよ。
いいじゃないですか。あってもいいですよ。これじゃ足りないって言う気持ち。
たぶん、本願が叶わないことがとっても辛くて、何を持ってこられても
これは私の欲しいものじゃない!!
こういう方法がありますよと提示されても、こんなことはわかってるんだ!!
っていう状態になられているんだと思います。
満足したら負け、私はこんなもんで満足する安い人間じゃない、今まで何のために
生きてきたんだ!
願望実現方法は、今までいろいろ試したし、すぐに現象化しないだろうからから
認めたくない、みたいな感じがあるような気がするんですが、どうでしょうか。
違ってたら、言いすぎだったらすみません。
だけど、満足した上で、次もまた神様お願い!って望んでいいんです。
確か、エイブラハムの引き寄せの本にも、豊かになった上で更に望めるように
なってもらいたいというような事が書いてありましたよ。
満足に満足をプラスしていいんです。
それを108さんやLOAは説いてると思います。
851
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 23:52:06 ID:8nEUGhk20
>>849
255さんは自分に正直ですごくそこはいいと思うんだけど、やっぱり
「物事のいい面に目を向ける」って意識がはっきりと足りないと思うなあ。
確かに無理に感謝感謝もバカらしいけど、素直に「ちょっとしたいいこと」を
良かった〜って思えるゆとりがあってもいいと思うよ。
「でもそんなの小さいことだよ!」ってつけると、不愉快でしょ、単純に。
852
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 09:42:18 ID:J4s1pZ6g0
>>849
なんとなく255さんはリアトラとか読んだらいい気がする。
性格的にも理路整然とした説明のほうが受け入れやすそうだし。
853
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:07:31 ID:gXIE5m4o0
>>852
そうかも知れない。不足を見るなという言葉を聞いて嫌になるより
振り子の法則の方が受け入れられるかも。
不足を見るなって、体感的にわかるもので、理屈だと無根拠のようで
いまいち信じられないんだけど、リアトラを読んだとき
振り子に力を与えるとどうなるか知って、恐怖を感じたりして、
不足こわーいって思った。
時々255さんに呪文さんのおもかげを感じる。
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:08:15 ID:ZddgzjTIO
>>807
>>809
>>817
>>836
丁度『行動』について誰かに聞きたいところでした。
数ヵ月前に何回か話した、大好きな男の人がいます。
顔はぜんぜんタイプじゃないのに、ハマるなんて思えないのに、
声と体臭に魅了されてしまい考えると心臓が痛いです。
現状では【彼女いるらしい、お互い連絡先知らず、全くの接点なし】です。
なので、私から動けないので『行動』なしを選択してます。
(無理矢理調べて訪ねたり、ちからずくで奪えないし)
彼にくるまって寝てるイメージだけしています。
もちろん他のことは一生懸命とりくみ、彼に関しては
『行動』なしですが…もう叶ってるって思ってても
この『行動』なしだとその分、叶うのが遅くなったりとかあるのですか?
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:16:59 ID:erehp0vg0
なんか、痛い女どもの生々しいレスが多いな。
856
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:27:10 ID:ZddgzjTIO
>>855
気を悪くされたならごめんなさい。
直球すぎました、もっと柔らかい言い方を考えるべきでした。
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:57:03 ID:tFYqncL.0
自分の意見が言いたいならシークレット本スレでやりなよ。
108さんへの質疑応答スレだと何度注意されたら気づくわけ?
858
:
775
:2009/07/30(木) 19:50:10 ID:6Qtv7vY.O
>>815
レスがついていたとは知らず、すみません。ありがとうございます。
何冊かあったので、引き寄せの法則とお金の引き寄せの法則の2冊を読み、ある程度わかりました。
実践してみようと思います。
新たな質問で申し訳ないのですが…。
私自身、独立して、人を良く導けて、たくさん稼げるカウンセラーになりたい…と思っているのですが、それも既に叶ったと考えていればいいのでしょうか?
108さんや賢人のどなたかご教授頂ければ幸いです。
859
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 21:17:15 ID:7NyPWreg0
>>854
私はアンカーを付けられた人ではないですが、
その質問が出るってことは、早く現象化が起きないか、
期待をしてるってことですよね?
そのような感情が入ってしまうと、逆に現象化は遅くなると思いますよ。
その彼とは付き合えても付き合えなくてもどちらでもよい。
私はただ貴方に包まれてる、それだけで幸せです。
この感情に浸るだけの方が、現象化は早くなると思います。
860
:
山田君
:2009/07/30(木) 22:11:31 ID:nilCOW3k0
>>858
賢人でも108さんでもないですが、個人的な意見を書きますね。
既に叶ったと素直に思えるのならば、それでいいと思います。
しかし、私にはどうやらこの願いを叶えるのは無理みたいだ。
だからこの法則を使用して叶えよう。
こういう思考だと、叶ったり叶わなかったりだと思います。
独立して〜略〜カウンセラーになりたいと思っているのならば
それができるのだと信じてみてください。
個人的に思うのは、人をよく導きたいと思うのならば、
ご自身の自信は大事だと思います。普通のことで申し訳ないですが。
しかし、自分を信じる、それが可能だと信じてみる。
「私にもできるかもしれない」これが第一歩です。
もし、
〜だから私にはできないかもしれないという思考や感情が沸いてきたら
そのまま感じる。抵抗しようとしない。
そして、ある程度落ち着いたら自分に言ってあげてください。
「だけど私にでもできるかもしれない。」
あとはご自身で体験してくださいね。
ステキなカウンセラーさんになられる事を願っています。
1意見としてご参考までに。
108さんの意見はこちらを色々とご覧になってみてください。
ひゃくはち質疑応答
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/
108質疑応答まとめブログ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome
861
:
775
:2009/07/30(木) 22:31:21 ID:6Qtv7vY.O
>>860
山田君さん
ありがとうございます。
ザ・チケット&引き寄せ初心者なので、本当にありがたい参考になります。
技術はあると考えていますし、少なくとも今までのカウンセリングでは評判はよかったので、カウンセリング自体は「自分でもいける!」という考えなんです。
…ということは、独立と稼ぎの面が心配なんだと気付きました。
こちらを「私にもできるかも〜」と設定してみた方が良さそうですね。
ブログの誘導もありがとうございます。
早速、行ってみます。
862
:
854です
:2009/07/31(金) 12:59:32 ID:ZddgzjTIO
>>859
さん、レスをどうもありがとうございます!!
そうです、『行動』なしを選び、ひたすら待ちの姿勢だし、
ずっと姿を見ていないため余計にあせり、
既に一緒にいるんだと思ってるつもりでも、どこか必死で…。
>>859
さんの教えてくださった
『彼とは(アファでは彼の名前ですか?)付き合えても、
付き合えなくてもどちらでもよい、私はただ
貴方に包まれてる、それだけで幸せです。』。
その『どちらでもよい、だけど包まれてる。』が、
あせり感情を無くし、実現早めるポイントなのでしょうか。
読んでくださり、答えてくださり、大変ありがとうございました。
863
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 17:02:00 ID:8rJyWk/.0
昔から年齢に対するコンプレックスが酷いくて悩んでます。
いつも自分より下の年齢に憧れを抱いてしまいます。
20の時から酷くなり、もうおばさんだ、十代にもどりたいと思っていました。
それから歳をとるたびに、恐怖と不安とが襲い、自分に制限をつけてしまいます。
だからか、「30すぎて結婚もしないのは、問題があるから」
と、恐怖心を煽るような人も引き寄せてしまい、さらに落ちこんでしまいます。
もう○○歳だから今さら何か始めても遅いなどという考えが
拭えきれず、気づいたら30を過ぎてしまいました。
結婚に対しては30まではいいやと思っていましたが、さすがに過ぎてしまい
焦ってきました。
出産のことなどを考えると、また恐怖になってきてしまいます。
864
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 19:08:56 ID:D1M5qvaI0
>>863
つエックハルト・トールの「今ここ」
&出来れば相対性理論も
まあ、気休めくらいにはなる。
865
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:11:18 ID:BplsMgiwO
すみません。今会社で重要な書類を紛失してしまったようで、かなり悩んでいます。
一時間くらい探しても見付からず、土日が休みの為これ以上どうしようもありません。
月曜になったら真っ先に捜索を再開しようと思っていますが、引き寄せでこういうときはどのように願えばよいでしょうか
自分が悪いのは分かっていますが、どうかアドバイスを宜しくお願いします。
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:29:34 ID:H6W5xfr20
>>865
そりゃきつい状態だね。
最悪の展開を考えてしまうでしょう。
でも大丈夫。
今のあなたには何でかわからないけど、なんとなく問題は解決されるもの。
だから今出来ることをやりましょう。
出来るだけ意識のフィルターを取り除いて、透明な視界から「今ここ」にある、
あなたが見るべきものを見る。
そこにするべきこともある。
あとは不安や恐れが湧き上がってきても、それを受け止めてあげて。
867
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:29:53 ID:vM8VJN1Q0
>>865
さん
まず、深呼吸!
落ち着いて!
一瞬何も考えないで!
なんだこんなとこにあったのか〜
ホッとする
このとき、他の感情は一切いれません
私なら、そうして、あとは考えません
探すのは、時間が許せば、もう少し続けて見るかも
ちなみに、上司に提出したの忘れたりとかはないですか?
いやだ〜〜865さんあってよかったね〜〜
私の方は、そんな風に考えときます
868
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:49:16 ID:ldKop8jY0
>>864
さん
レスありがとうございます。
その本読んでみようと思います。
869
:
865
:2009/07/31(金) 22:56:49 ID:BplsMgiwO
866 867さんどうもありがとうございます‥
月曜日に提出しようと三部準備していたのですが、一部どうしても見付からないのです。
ふいに無くなったようで、社内にあると思うのですが、ないんですよね。
週末何も出来ないのがもどかしくて落ち込んでいたところでした
870
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 23:36:57 ID:cB2.Bcx.0
>>865
さん
私も
>>866
さんや
>>867
さんのアドバイスで良いと思います。
でもこんなアプローチもありですよ。
108さんか誰かが言ってたことなんですが、
月曜日に起こると思われる最悪な展開を、思いつく限り書いてみる。
そして月曜が終わった時にでも、どれだけ最悪なことが起こったのか、答えあわせをしてみる。
私は以前会社でヘマをしたとき、これをやってみましたら、
見事に全部外れて、最悪なことは何一つ起こりませんでした。
最悪どころか、逆に皆さんに優しくされました。
この体験で、私は本当に思考には現実を創る力はないんだなと思いました。
もちろんそれだけをしたのではありません。
それをしても不安は消えませんでしたから。
だから
>>866
さんや
>>867
さんのアドバイスに近いことや、
「なぜだか分からないが解決する」的なアファもしました。
今やれることはやっておこうと思い。
で、最後はもうどうにでもなれ〜って開き直りましたw
案外なんとかなるもんですよ、この世の中は!
もしかしたらこれは何かの気付きのチャンスや、
幸せへのプロセスかもしれませんよ。
871
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 23:43:52 ID:.vD5b/420
>>869
自分の場合は、ですが、後から「なんでこんなところに置いたんだろ?」って
ところから、見つかる場合が多かった。まるで誰かが勝手に隠したような・・
でも、もちろんそんなことはない。 つまり意識せずに置いたので、後から
「どこに置いたんだっけ?」と意識して考えても分からない。
パニクって捜しまくって、すぐ目の前に、当たり前のようにあるのに気づかなかったり。
これは自分の勘ですが、あなたが「このへんにありそう」と思うところではなく
「まさか、ここには絶対ないよ」と思うところから、見つかるような気がします。
872
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 01:14:02 ID:nxxund4s0
>>807
だ。
108さんに聞きたいことがはっきりした。
目標達成方法を考えなくていい。目標達成の為の行動もしなくていい。
↓
なら、何を行動すりゃいいんだろう?? とりあえずクソして顔洗って歯でも磨いておきゃいいか。
じゃがりこを手に入れようとコンビニに行く行動は、それを得るの為の行動だろう。
「アタック」を得るのを意図して、郵便局行って「アタック」そもそも「アタック」を手に入れる為に郵便局に行ったのではないだろうから。手に入った事はマジで引き寄せたことだろうと思うが、
スーパーに「アタック」を買いに行ったのは、それを得る為の行動だろう。
俺達がやりたいのは何かを得る為の行動ではないよな。「引き寄せ」だよな。
願望を受け取ると「意図」したものの、球が来てないなら何を行動するんだ?
「なりきる」ことも行動のうちなのか? (バシャールの強力な願望実現ツールでは願望実現した状況を今、現在、回想する)
モテたいなら、モテてる行動今「やる」のか??
彼女とよろしく愛し合いたいなら、彼女持ちで余裕と愛に溢れて幸せな俺行動を今「やる」のか??
金持ちなりたいなら、金持ち行動を今やるのか??
873
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 02:38:43 ID:.SSetPUA0
>>872
108さんじゃなくてスマンけどさ、引き寄せってことに特別な意義を与えすぎだよ。
質疑応答の昔のほうの記事に、お金払って手に入れるのも立派な引き寄せです、
って108さん言ってた。
引き寄せの法則を、無から有を生じさせる錬金術のように考えてる人多すぎる。
でも所詮それはエゴの定義付け。
お金払って買いに行くなんて当たり前すぎる、だからこんなん引き寄せじゃない!
自分の定義付けに反するから、エゴはこう反発する。
>目標達成方法を考えなくていい。目標達成の為の行動もしなくていい。
↓
>なら、何を行動すりゃいいんだろう?? とりあえずクソして顔洗って歯でも磨いておきゃいいか。
自分が心地よくあればいい。心地よくなれる行動なら何でもいい、って再三108さん言ってるけど。
だから歯磨きだろうがトイレだろうが風呂だろうが寝ることだろうが
その単純に心地よさに浸れるならそれだけで完結してる。
それらは「実現に至るまでの道ではなく、実現そのものの状態」なんだよ。
チケット読んでみな。実現した状態は単純に幸せな感情に包まれてるって。
その状態の中にいれば、当然現実もその状態に適した光景になるだけ。
でも貴方は四六時中願いのことが気になってるから、願いは願いのまんま。
歯を磨こうがトイレ行こうが、単純な心地よさに浸れない。
つかね。ここまで思考してるんなら、体動かしてこのエネルギーを発散した方が早いよ。
↑のレスにもあるけどさ、貴方実現のために、「行動」することを前提にしてるじゃんか。
部屋に籠ってイメージだのスピ本で自分を納得させるのは向いてない。
合コン行くとか、貴方が定義する「行動」やら「努力」するのも手だと思う。
そうじゃなきゃ、エゴが納得しないんでしょ?
エゴ納得させるためにクタクタになって思考が止まれば、次の光景が見えるよ。
その「行動」の過程で物事が好転すれば儲けもんだしね。
874
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 02:51:48 ID:.SSetPUA0
>>873
はちとズレてたかもしれん。
でも
>>872
さんの質問の趣旨、おそらくこの話で納得いくんじゃないか?
参考程度の私の体験。
2年前、当時付き合っていた人とものすごい険悪になった。
別れる別れないで揉めに揉めて、関係はほとんど修復不可能。
付き合っているけど世間体気にして形だけ恋人、という感じだった。
メールも電話もしない。顔合わせても愛想笑いで会話ほとんどなし。
もう一度仲良く昔みたいに一緒にいたい、と願って
相手や状況に働きかけるとか、メールの催促するとか、
「球を投げさせる行為」はしなかった。
でも球は勝手に来た。ある日電話が来て関係が修復した。
「球を投げさせる行為」がしたいならすればいいと思う。
行動しちゃいかん、ってのも条件付けだし。
875
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 05:47:05 ID:Tqch1R7MO
>>872
さん
引き寄せって、スペシャルなものではなくて、日常的なものだと思う。
重力と同じように、常に引き寄せは作用しているから、「これは違う」はないと思う。
アタックスーパーで買うのも、「アタックがあるスーパー」に行くという行動をさせられて、手に入れるのも
郵便局でもらうのも、結局は手順が違うだけでアタックを引き寄せた。
アタックが欲しいという願望が叶っている。
876
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 05:50:04 ID:Tqch1R7MO
>>872
さん
…偉そうに書きましたが、チケットに書いてあると思いましたが。水を飲む例で。
877
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 07:49:40 ID:ofSFHwM20
こんにちわ。
チケットについてなのですが、
「この世は全て私の創造物であり、私以外の人も、私が作り出したエキストラである」
この一行だけでしっくりくるのでは?と思いました。
何ページにわたって説明しなくても。
実際、チケットを読んでもあまりしっくり来なかったけど、
質疑応答ブログの多世界カテを読んでだら、
文字通り、世界が変貌していくのが分かりました。
まず、自分のまわりが変わりました。
私は母が大嫌いでしたが
「あんな人はもう私の世界にはいない、私の母は相田翔子だ」
と、念じていたら
(相田さんは私の母ほどの年齢でもないですが、理想だったので)
その次の日から、めちゃくちゃ母が優しくなりました。
長い間皮膚炎に悩まされていましたが「私は、この人(名前もわからない綺麗なモデルさん)」と
念じてたら、一週間くらいで痒みはほぼ無くなり、皮むけもおさまりました。
あと、私はマンガを描いているのですが、
その通りの事が、ニュースになったりするのです。
6度ほど短期間で現実化したので、偶然にしてはすごいと。
他にも色々と世界が変貌し、
ここまで来ると、「私が世界の全てである」を信頼せずにはいられません、
ここにこうして書き込みしているのも、結局は「私あて」に書いているのかと
不思議な気分です。
878
:
877
:2009/08/01(土) 07:50:07 ID:ofSFHwM20
結局全てが私であるのなら、わざわざ他の人たちに
それを伝える必要もないのではないか、とも思います。
すでに達観しておられる方々の会話(55さんや画家さんや108さん)
は、結局は「自分と語り合っている」気分なのでしょうか。
それもこれも全て「私」なのなら
こんな疑問すらおかしいです。
私が「そうなのだろう」と思えば、「そうなのだ」ろうから。
これに対して、反論や嘲笑があったりするとしたら、
それも結局は、私が、私の中に疑問を抱いていることへの具現化という事になります。
このことに気づいてから、
「私は本当に自由だ」と、ホっとするのと同時に、
「この世に一人しかいない」という空しさと孤独も感じ始めています。
この感情をストップさせるためにも、ここに書き込みした次第です。
108さん=「私」に向けて。
この空しさはどうしたらいいでしょうか?
すみません、本当に「恍惚」の状態なので、文章すらもうまく作れません。
879
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 10:17:11 ID:nxxund4s0
>>872
だが、
108さんへだからな。
880
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 10:31:53 ID:nxxund4s0
>>875
さん、確かに成る程と思ったぜ。
スーパーに「アタック」が在る事を「知っている」(充足)から、その当たり前の行動を
させられたんだべな。
郵便局のくだりも、(意識的だったのか無意識だったのか本人しか知らないだろうけど)何かしらの充足感の中に在った状態に
棚ぼた「アタック」引き寄せゲットが発動されたのかもな
881
:
阿藤 快
:2009/08/01(土) 13:38:05 ID:C4rt8LFE0
〜いまここで「快」になるためのプロセス〜
いまここで快になれと言われてもワケワケメな人に伝えたい。
「快」になるというのは無理やりに思い込むことではない。では
具体的にどうしたら「今ここで快」の状態に近づいていくのか。
まず「不快」という観点から「快」を考える。不快とはある「結果」を
期待し、その期待した「結果」にならなかった場合にもたらされる。
という事はこの期待を放棄していく事が自らを快に導いていくといえる。
①第一段階
まずは、日常生活において「本願」と呼ばれる負荷の大きいものを
除いて結果を期待することを放棄する。
「早く会社に行かなきゃ。道路がすいていればいいな。」
⇒「別に込んでいてもかまわない。会社に遅れてもかまわない。」
「あの人苦手だからあんまり会いたくないな」
⇒「べつにあの人と会ってもかまわない」
etc.
②第二段階
第一の結果放棄をやっていると徐々に快の時間が増えてくる。そしたら
いよいよ本願に対しても①と同じ結果の放棄を行ってみる。これは捻くれ氏
の方法とほぼ同じであり、108さんのエゴをバイパスする方法とも同じである。
この時、本気で結果に対する期待を放棄しなければならず、負荷が大きい
人は一旦①に戻るか、もしくは「今メソッド」などにより別の領域に対する
信頼を上げてから行ったほうがよい。
〜重要ポイント〜
・本気で結果を放棄するという事は、これをやったら願望が叶うという希望を捨てること
・放棄しようとすると「そんなの無理に決まってるだろ」という恐怖心が来るが、こいつ
から「特定の結果に対する期待」を放してやるつもりでやる
・事あるごとに「でもこれをやったら・・・」と希望をもってしまうがそいつを絶望
させるつもりでやる
以上、自己責任でお願いしますw
882
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 18:56:56 ID:F50eU8co0
108さん
心が壊れそうです。
会社の同僚の女の子を好きになりました。しかし、自分の気持ちに
気づいたときにはすでに僕らの中は険悪になっていました。
僕が余計な行動にでてしまい、手放しもできづにどんどん悪循環に陥り、遂に破壊的行動に
暴れてしましい、遂には自分の手の平をを切る突拍子もない行動に……
彼女は会社の上司に報告、事情徴収をされ、犯罪だからなと注意され、精神病院に一緒に行く事に
なりました。
ドン引きな行動をすれば、もう何もされないかと思い(多少のストックフォルム症候群)最悪な行動に出て最悪な状況になってしまいました。
彼女にとても恐怖を与えたし、会社的にもすごい状況になったのにまだ、彼女に愛されたいと思ってしまっています。
記憶を消したい、時間を戻したい。過去を書き換えたい。
こんな状況、こんな自分でも彼女を愛して、愛されたいと望んでいる自分がいます。
会社に行けば、彼女を見たら、心が苦しいです。
883
:
872
:2009/08/01(土) 19:37:11 ID:nxxund4s0
こういうことととらえていいんだな。
仕事がない奴が宇宙が好きでNASAで働く事を意図したとする。そのとき、「球を投げさせる」行為の
ハローワーク行って「NASAの求人ないっすか?」とか「HPでNASA求人募集」を見て応募したり、宇宙関連の会社に片っ端から電話したりなどの就活をせんでも
ただ単純に願望が叶った幸せな感情の中にあり、映画みるなりクソするなりなんでも心地よくいれる行動をとってたらこれらの「球を投げさせる」行為をせんでもNASAで働ける現実が舞い込んでくるってことだよな?
108さんはじめとする、賢人さん達よ〜
884
:
捻くれ者
:2009/08/01(土) 20:18:47 ID:tMh.Pq660
>>883
ID:nxxund4s0さん
>>822
で
>・・・が現実化の球がこない。
とあるから、結局のところ、執着一杯・現象化に拘ってて焦ってる状態、
目の前の現実に振り回されてるだけなんじゃ?、
と感じたのだがどうなんでしょ。
意図した!という真の状態についてはこの108氏のレス
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/7662b558dff396a78561b40f622be15e
実現化までの待ち時間でグルグルしてるならこの108氏のレス
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/ac1c8474f7a7779ada5be77eb5789631
あとお金払うことはこれ
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/0f762ca4a0da85aa6a298ced6643c747
ついでにこれも
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/b59fa5df422423ae2b59b865776b2182
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/569f0356c1d4b7ed82fe89665237a140
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/05125482e7610ea837f2c4dd238ee2a6
885
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 20:21:38 ID:Tqch1R7MO
>>872
さん
賢人さんではないですが、「行動をしないという行動」だけを選ぶ事は、願望を叶える為の手順を限定してしまうという事ではなかろうか?
動かないのもたくさんあるうちの手順の1つでしかないのでは?
886
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 20:30:08 ID:IL7m7HCM0
顔にアトピーがあってかゆみを観察してみた。
そして感謝して手放してしばらくしたらかゆくなくなった、すごくないですか?
でも、痒くて痒くて辛いときは掻かずにおれないので
この方法は余裕があるときしか使えないように思った。
でもとりあえず効果があったので報告。実践ってやっぱりしないといけないのかも。
887
:
捻くれ者
:2009/08/01(土) 20:31:16 ID:tMh.Pq660
机上の理論に108氏は参加しないから、NASAの事例はどう言及するか
分かんないけどね。
でも現実化のためにあれやこれや行動しなきゃいけない、っていうのも
条件付けだし、行動しちゃいけない、ってのもまた条件付け。
そういう意味で
>>873
さんのレスは的を射てる。
思考エネルギーを解放するため、思いのまま行動する方が良かったりもします。
「球を投げさせる行為」がしたい!と思うなら、それをすりゃいいんですよ。
大事なのは感情だから、そうすることで何かスッキリしたり、
一つの拘りを捨てられるんならなおさらやった方がいい。
合コン行って彼女出来てもいいし、部屋ん中でゴロゴロしてるだけなのに
いきなり幼馴染から電話が来て告白されてもいい(そんな報告ありましたよね)。
所詮結果が伴えば、人間その実現の過程の事なんてどうでもよくなるんですよw
(まぁそしたらこんなん引き寄せじゃねーよ!ってエゴは言うでしょうがw)
これぐらい現象化する可能性の幅を広げてやるんです。
そんな現実あってもいいよね〜ぐらいに軽く。
んで。ご指名の108氏じゃないけど、私から貴方のとる行動を一つ提案。
数ヶ月前に貴方とやり取りしましたのを覚えてますかね。
>彼女が出来るまでここをうろつきます。
貴方はそう言った。
結構長い間ここにいらっしゃるようですが、そろそろここから出たいでしょう。
ここから出た行動をしてみるのをお勧めします。
この掲示板見ない。チケットももういらない。
彼女がいる貴方は、もうこんなとこうろつくわけがないですよね。
報告くらいはするかもしれませんが。
ま、1日なり1時間なりやってみる価値はあると思いますよ。
…もしやってみたら、多分不安で不安で堪らなくなると思いますよ。
不足がっちりなら1日も持ちません。
これは「意図・手放し・充足を見ている」度合いが分かるテストみたいなもんです。
まぁ質疑スレをもう一回落ちついて全部読んでみて下さいな。
108氏がいつ来るかわかんない分、待ち時間で色々試行錯誤するのもいいじゃないですか。
欲しい答えは全部そこにあるはずですわ。
応援してます。頑張るより楽しんで下さい。
888
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 20:55:25 ID:3RyfXMdUO
>>887
捻くれさんのレスに全米が泣いた(:_;)
いや!マジで私もスレ休む。
889
:
山田君
:2009/08/01(土) 20:57:36 ID:nilCOW3k0
>>886
すごいですねぇ。おめでとうです!
890
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 21:19:07 ID:inJ1qdg.0
便秘を治したいんだが…
891
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 21:48:39 ID:eVpKufIA0
108さん、捻くれ者さん、その他皆さん。困りました。
最近私は接客業に就きました。先輩に仕事を教えて頂いて、自分が何をお客様に
案内して何を確認すればいいのか分かっているのに、いざお客様を前にすると
舞い上がってしまいます。
緊張して早口になったり、声が震えたり。また確認しなくてはいけなかった事を
忘れてしまったり・・・・。こんな時には108式と思い「緊張したっていいじゃん、
失敗したっていいじゃん」とありのままを感じてみました。
またしっかりとした接客ができお客様が笑顔で帰っていくのを見送り、
大満足の自分の感情を感じてみたりしました。
ですが、いざ目の前にお客様を目の前にすると、どうしても舞い上がって
しまいます。私がしっかり案内できずにお客様の顔はハテナマークが浮かび、
確認事項を確認し忘れて2度手間になったり・・・。
どうすればいいでしょうか。
892
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 22:13:20 ID:IL7m7HCM0
>>889
山田君さn
いやでも、治る訳じゃないので。
アトピー完治は願望として握りしすぎていてまだ治る気配はないんです。
ただ、痒いときはとりあえず掻けばその場では楽になるので普段はいつも掻く事を選択してるけど
余裕のあるときはそうやって開放すると痒くなくなることもあるということで、ちょっと感動したので。
願望の強さを開放して、水を飲みに行くくらい簡単に難易度を下げたいんですけどね。
893
:
山田君
:2009/08/01(土) 23:31:56 ID:nilCOW3k0
>>892
解放すると痒くなくなることもある。これは、いい事です^^
効果があるという事は、その方法は合っているかもしれないですね。
少しずつでもいいからそういった実感を得る事は、素晴らしい体験ですよ。
894
:
872
:2009/08/02(日) 00:33:55 ID:nxxund4s0
捻くれ者さんやるな〜。過去の俺のレスまで覚えていたとはな。
分かった。まあ、俺も「108さん待ち」みたいな焦燥感からここきてたみたいな
もんはあったからな〜。
ちょっと俺自身を観察してみるわ。
895
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 01:50:05 ID:xzzomE2k0
>>893
山田君さん
ありがとう。効果あるのから、ちょっとしばらくやってみますね。
896
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 02:48:12 ID:OE6b5SG.O
>>891
最近就いたということは新人さんですよね。ならそこまで急ぐ必要性はないでしょうから、こんな方法もあるよ、と思って聞いてください。私の経験からの方法です。
仕事上やらなければならないことがありますよね。接客業ではそれを反復継続するはずです。例えばレスにあった「確認事項を確認する」。
それ以外でもたくさんあるはずです。
それらのリストを頭ではわかっている。しかしリストの一部またを全てを実行できない。
私達は「〜ねばならない」リストがあるとき、「それを全てを完璧に行おう」とします。またそうでなければ自分を許しません。できない自分に反応して不快になる。
なのでリストを捨てます。
「できなくてもいいや」
しかし仕事であることを考慮するとそれはそれで抵抗を生みます。逆効果になりやすい。
だから、リストのうちの1つ〜2、3個をチョイスします。自分から見て重要そうなことが良いです。
例えば「絶対に笑顔で接客」「必ず確認事項を確認する」をチョイスします。
そしたら、明日からの接客では絶対にそれを遵守することのみを念頭におきます。他は知りませんw
どうせミスするなら意識しようがしまいが一緒です。ならその意識をチョイスした「特に〜ねばならない」ことに集中させた方がいい。
他の部分でミスをしたら「今は仕方ない」と割り切ります。
それをやるうちに、そのチョイスしたことは当然の様にできるようになってきます。
そうしたら、また重要な「〜ねばならない」ことを1〜3くらい増やします。
そしてまたそれらをこなすことに意識を集中します。後はできてもできなくても無視します。
そしてそれが当然の様にできるようになったらまた1〜3増やします。これの繰り返しです。
時間はかかりますが必ず「〜ねばならない」ことが当然にできるようになります。
その時それは「〜ねばならない」ものでなくなっています。
さらに言うと、「〜ねばならない」ことを絞り、他に意識を向けないでおくと、なぜか意識していない「〜ねばならない」ことも勝手にできるようになっていたりすることもあります。
「こともある」なのでそこは期待しないで下さいw
897
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 03:11:52 ID:OE6b5SG.O
>>882
108さんご指名みたいですが、気が向いたら目を通してください。
私もこの間まで負のスパイラルで見事に集団の中で人間関係を破壊しました。路傍の石と同様、そこにいても完全に無視されていました。
なじられるならまだしも、陰口を叩かれながら、いても無視。これはきつかった。
でも今は奇跡的に人間関係が全回復しました。
あなたがその人を見て心が動揺するのはもはや仕方ありません。私もそうでしたが、まず無理です。しかも毎日ですから。それは諦めて、その時の感情は逐一セドナ等で解放していました。
その上で、人間関係について、全てを神様に、別の領域に預ける意図を持ちました。
「神様、私の人間関係を全て良好にして下さい。よろしくお願いします」
と、お願いし、後は期待しないでおきました。
どういうことかというと、人間関係やその人のこと、さらには全てを破壊してしまった過去の自分や出来事などに思考が飛んでいったら、その都度
「もうそれは預けたことだから考えても仕方ない」
と思考をキャンセルしていたのです。
その上で、
「過去は今起きていない。昨日の自分と今の自分はなんの関係もない」
「私に対して冷たい人など、現実に見えても、本当はいない」
という意識を持ち続けました。内面が不快であろうがなんだろうが常に持ち続けました。
そして、気持ちを快に保ちました。
「私は私を愛しています」と自分自身に愛を送り続けました。自然に気持ちが快へむかいます。
ある日、急転直下、関係は勝手に修復しました。
私の行った方法が必ずしもあなたに適しているわけではないですが、手助けにはなるかと思います。
実は以前も過去を悔やむことがあったのですが、その時は過去が変わりました。支えなければ変わるというのは本当です。
今回は過去を変えるまでもなく、現実が勝手に上手くいってくれました。
いずれにせよ現実は自分が作っています。だからいくらでも何度でも変えられますよ。
気休めにしか思えなくとも、それを体験している人間がいることが、少しはあなたの気を楽にしてくれるかと僭越ながらレスしました。
898
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 08:13:03 ID:zTbcppD20
>>897
良レスだ!これって基本的な姿勢だね。
自分も見直そう。横レスなんだけど、書き込んでくれてありがとうございます。
899
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 09:28:39 ID:ZRQKfQSo0
>>897
本当に良レス!!! ありがとうございます。
今の自分にとって、最も必要とすることが簡潔にまとめられている。
質問してくれた
>>882
さんにもありがとうをいいます。
900
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 11:39:53 ID:inJ1qdg.0
ありがとう。
マイナス5日を解消しました。
すっきり!
901
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 12:39:15 ID:8yBeUdbg0
∧ ∧
(´・ω・`) こ、kれは
( つ つ
>>897
人類の為になる話だ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
902
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 14:04:40 ID:inJ1qdg.0
>>901
確かに。
>>897
お金に関してもこれを応用できるかも…!
903
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 18:35:51 ID:Jj5l5ScA0
初めて書き込みます。
私はある病気になってからここ数年、ずっと同じことを繰り返しています。
それがきっかけで学校もやめてしまい、職歴もありません。
毎回大きな目標を立てて頑張ろうと取り組むのですが、途中で力尽きて
挙句の果てに、「自分はなんてダメなんだ」と落ち込むばかりです。
そしてまた奮起して、力尽き、の繰り返しです。
今もなお目標はあるのですが、世間体と親の目を気にするあまりに
苦し紛れに生み出した産物のようにも思えます。
かと言って、他にやりたいことがあるわけでもありませんから
仕方なく、その目標に設定している現状です。
その上、ちょっと無理をするとすぐに体調を崩してしまうので
目標との距離が少しも縮まる気配がありません。
引き寄せは数年前から実施して、だいぶ心は楽になったのですが
何も変わってない毎日にうんざりするならまだしも、半ば諦めてしまってる感じがします。
しかし、些細な物事においては引き寄せを実感しているのも事実です。
たびたび出てくる重要度を下げるという点が、根本的な問題に直結している気がしますが
果たして具体的に重要度を下げるために実践すべきことはなんでしょうか?
また、書いていて気付きましたが
病気を治したいというのが今自分が抱いている一番の願望だとも思えます。
自分を愛するというのも実践してはいるのですが
病気に対する嫌悪の方が勝ってしまいしっくりこず、如何様にもしがたいです。
こんなに迷走している私ですが、どなたかアドバイスを下さったら
それが転機となるような、そんな淡い期待を持って書き込んでみました。
他人任せで申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。
904
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 20:40:44 ID:yqlEYTiQ0
>>903
アドバイスになるのかどうかわからんけど
わしも同じだったからちょっとレスしてみる
わたし鬱病だった
毎日死ぬこと考えて薬何シートも飲んでラリって寝続けることしか
おもしろいことがなかったよ
なのに目標だけはその「現実」とまったく正反対の
キラキラした毎日でしたよ
でもねなんかしらんけど叶ってるよ
病気もなんでかしらんけど治ったよ
ほんとに急にある日突然マジで快方に向かったんだ
ずっとこれを治したい・・いや治したくない・・?わからない!
と悶々していたのにある日突然治った
セラピストもマジでびっくりする回復振りで
ついでに容姿まで変わって
キャンパスの友達に「えっ!?○○!?わからんかった!」
といわれるくらいに
そのときやってたのは鬱鬱ながらも
ちょっと気分がましなときにノートに未来日記をつづっていた
そのときは引き寄せもなんもしらんかったけど
「わたしは〜〜になって〜それで〜〜で〜」と
自分の望みをあたかもいま自分が経験してるかのように
書き綴っていると、一瞬だけでも気分がよかったから時々やってたんだ
そのとき書いた夢は半分以上はかなってるよ
905
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 20:41:38 ID:eldy0cu.0
>>897
良いお話をありがとう!…と、ここでも人間関係良好の実績を…
906
:
891
:2009/08/02(日) 21:02:33 ID:eVpKufIA0
>>896
レスありがとうございました。いっぺんに全て完璧にやろうと
勝手に一人で焦っていたようです。明日からまた仕事なので、896さんの
アドバイス通りやってみます。
どうもありがとうございました。
907
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 21:08:44 ID:Jj5l5ScA0
>>904
さん
素晴らしいレスありがとうございます。
私もうつ病ではありませんが、似た種類の病気を患っておりますので、大変共感できました。
私自身、もともとが活発な生活を送っていただけに、このような現状に人一倍不満を持っていますが
活発な時期が少なくとも過去にあり、その状態を再現できればまた元通りになると信じてすごしてきました。
治したい?治したくない?といった感覚も、痛いほどよくわかります。
案外今の自分が居心地よく感じている節もあるのかも知れません。
未来日記試してみようと思います。
チャレンジ精神も鬱々ながらも、人一倍あるので
いつかコロっと治ってくれることを期待して続けてみます。
こういった話を人に相談したのは初めてだったので、思った以上に気が軽くなったのに驚きました。
良い結果が出たらご報告しますね。
ありがとうございました。
908
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 21:14:56 ID:mKHPHlC60
>>904
> 自分の望みをあたかもいま自分が経験してるかのように
> 書き綴っていると、一瞬だけでも気分がよかったから時々やってたんだ
これがよかったのかもね。
中々良さそうなメソッドだな。
909
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 22:14:20 ID:uV5ZDJEIC
108さん、皆さんに相談させてください。私は貧血が
ひどく電車などでよく倒れます。
職場の環境がかなり暑くいつも具合が悪くなり
ココ最近早退したり休んでばかりです。
明日また倒れたらどうしようとそればかり考えてしまいます
不安をどう処理すればいいでしょうか?
くびになるかも、みんなからひんしゅくかってるかも
そんなことばかり考えます。
今はなにもおきてませんが実際貧血の直前の血の気が引く感じ
は恐怖でいっぱいで快に保てないんです。
910
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 00:11:23 ID:lpakpeAM0
>>890
毎日水を2㍑飲もう!!
しかし、著作者が来んな。
911
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/03(月) 01:40:58 ID:doUtXFGY0
>>909
引き寄せ的な手法ではないけど一応書いておきます。
暑いということなら冷却スカーフのたぐいは使えませんか?
こんなやつ。(だいたいは水を含ませておいて気化熱で冷やすみたい)
http://shopping.yahoo.co.jp/category/2583/
あと、普通に医者に診て貰った方が良いと思う。
912
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 01:54:39 ID:buqgs5yAO
>>909
それ貧血でなくパニック障害ではないですか?
どっちにしろ一度病院に行くことをオススメします。(私も貧血お薬飲んで治療中です。
913
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 03:02:43 ID:JCgt0ies0
「過去を変える」ことについて相談させてください。
「過去に対する評価を変える」ことではなくて、現実に過去を変えることについてです。
私は幼い頃から、自分の望みを圧し殺して生きてきました。
自分のやりたいことはいつもはっきりしていました。
伸ばしたい才能や身につけたい能力も、はっきりと自覚していました。
でも、それをすべて我慢してきました。
もう、我慢することに疲れた私は、我慢することをやめました。
すると、自由になれました。それは簡単なことでした。
でも、自由になると、悔しいのです。
過去、自分が我慢せずに、自分のやりたいことをやってその能力を伸ばしていたら・・・
そう思うと、悔しくて仕方がない。
「過去の評価を変える」ことには興味がありません。というか、もう既に変えてしまいました。
私が今望んでいるのは、そうではなくて、もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、
きっと今頃は身につけられていただろう能力、経験、それを「取り戻したい」のです。
それが「たぶんできる」と思えるもの、もう今からは無理だと思えるもの、両方あります。
でも、私が今これだけ「悔しい」と思うのは、今の私が「もう今からは無理だ」と思っていること
こそが、本当は望んでいたことなのではないか、と思います。
とにかく、今は「悔しい」という気持ちと、怒りが抑えられません。
これを消去して、かつ、「本当にやりたかったこと」を、今からでも好きなだけやる、
そうすることで、
もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、きっと今頃は身につけられていただろう
能力や経験を実際に「取り戻す」ことは可能でしょうか?
914
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 03:57:53 ID:GXlIvhSI0
>>913
出来ると思います。
「取り戻す」という表現が適切かどうかは分かりませんが…。
108さんは、誰も過去を生きること・過去の瞬間を今体験することは
出来ないと仰ってました。
今しかないですから、そうですよね。
でも、今からでも好きなだけやる、という点については
108さんは絶賛してくれると思いますよ。
913さんは「悔しい・怒りで一杯だ」と仰ってますが
私の目から見た913さんのレスは、生きることへの意欲やエネルギーに満ち満ちてて
すごいなぁ、と圧倒されました。
過去への後悔で打ちひしがれるより、現実に対して今生きることに専念する
一つの状況に対するアクションの採り方が素晴らしいと思います。
応援してます。
915
:
904
:2009/08/03(月) 12:24:36 ID:IJWSRF3w0
>>907
少しでも気がまぎれてくれたのならわたしもうれしいお。
未来日記(てほどのものでもないけど)
はがんばってつけるんじゃなくて
ストレス発散とかそんなくらいの軽い感じでやったらいいとおもいます
ちなみにわしはマンガ描くのスキだったんで
自分の理想状態を絵日記みたいに書きなぐってみたり,
芸能雑誌でよくあるような
「自分がインタビューされてる記事」を自分でつくってました。
もちろん絵入りで・・・・爆
『904の可能性について探る』
とかめっちゃもう顔から火が出るようなタイトルまでつけて!
もうっ!バカッ!!マジでバカ!!!
これ見られたら死ぬわとおもってもう燃やしたけど笑
916
:
903
:2009/08/03(月) 13:51:13 ID:Jj5l5ScA0
>>915
なるほど、やっぱり体と心の力を抜くのが引き寄せに限らず大事ですよね。
言うは易しでなかなかそれが実践できなかったりしますが。
私もマンガを描くのが好きなんですが、ここにはやけにマンガ描きさんが多いですよねw
こういう本願とは関係ないちょっとした偶然は、もうたびたび起こるのが不思議です。
しかしその、自分がインタビューされている記事を実践するというのは
心の準備が必要そうですねw
917
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 13:56:31 ID:8mmlV0.k0
未来日記ほど苦手なものはないわ。
鬱の人には特に無理じゃない?
心に先の明るい未来を描けるなら病気にならんでしょ。
918
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 14:11:37 ID:asYbgHSc0
まず否定ありきではなくて
そういう観念を変えましょうってスレなんじゃないのかな
919
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 14:15:19 ID:8mmlV0.k0
>>918
違いますよ。あなたを含め勘違いしてる人が大勢いますが
雑談スレではなく「108さんへの質疑応答」スレです。
本当に鬱の人は文字を読むのもつらいんですよ
未来日記など書いてるはずないです。何もしらないくせに
否定ありきがどうのこうのじゃなくてスレチを自覚しなさい。
920
:
天才画家
◆LK8E78396M
:2009/08/03(月) 14:15:41 ID:05SKypUQ0
>>913
>過去、自分が我慢せずに、自分のやりたいことをやってその能力を伸ばしていたら・・・
↑これこそが幻想。
「もし〜だったら?」これは考える必要が無いことです。
>もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、きっと今頃は身につけられていただろう
>能力や経験を実際に「取り戻す」ことは可能でしょうか?
まず、この観念を捨てましょう。
>きっと今頃は身につけられていただろう能力や経験
そんなものはありません。
よって取り戻すことはできません。
無いものは、取り戻すも何も無いんですから。
>もう今からは無理だと思えるもの
「もう今からは無理」そんなものが本当に存在すると思いますか?
「もう今からは無理」そう思ったものが存在できないだけです。
「今」のあなたが持っているものを見てください。
それが、たった今配られたカードです。そのカードには
「あなたが本当にやりたいこと」その願望を叶えるに必要な全てが
揃っているはずです。もう、できない言い訳を考えてる暇はありませんよ?
921
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 14:27:05 ID:8yBeUdbg0
そういえば忌野清志郎が伊集院との対談で
売れない時代に自分がミュージシャンでキャーキャー言われているという
マンガを描いていたと語っていた
922
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 15:44:35 ID:6tKHHTWk0
しかし、何度注意されても雑談するバカがいるんだな。
素直に雑談スレもしくは2ちゃんの本スレで雑談してればいいのに。
そんなだからうまく引き寄せできないんだろうけどw
923
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 16:06:20 ID:zTbcppD20
>>909
皆さんへ、と書いてあるので横レスさせてください。
>明日また倒れたらどうしようとそればかり考えてしまいます
>不安をどう処理すればいいでしょうか?
これってチケットの1章にあるまんま、
「明日また倒れたら、それでも構わない」
「不安を処理できなくても構わない」でエゴを認めて手放す、
でどうでしょうか。
ここでの「構わない」は「明日倒れないことを知っている」の構わない
なんですが、エゴから見たらそれはどうにも納得できなくて、
その不安や焦燥感を認めるのが怖いってとこもあると思います。
じゃあ…明日また倒れたらどうなるんでしょうか?
皆に迷惑をかける?
→人の世は情け、迷惑かけたって構わないじゃないですか。
迷惑をかけたらどうなるんでしょうか?
→その分、皆さんに感謝して菓子折りでも配りましょう。
迷惑かけて嫌われる?
→一度嫌われたっていいじゃないですか。また好かれるよう努力すれば。
つうわけで、無理やりかもしれないけど、
エゴから見ても、「明日倒れても構わない」わけですよ。
恐怖っていうのは、解体しないから怖いんだと思う。
924
:
捻くれ者
:2009/08/03(月) 16:23:48 ID:tMh.Pq660
>>891
なんだか可愛らしいなと思ってしまったw
891さん自身、確かに悩んではいるけれど、深刻性を与えていない
ということかもしれません。私はそこを信じます。
現実的視点から、納得の行くようにやってみれば十分だと思いますよ。
新人さんでもベテランさんでも、失敗することあるさ、
ぐらいの気持ちを心掛ける、
確認事項に頻繁に目を通す機会を持つ、などなど。
大丈夫だと思います。
>>909
ワキガで悩む人へのアドバイスで、108氏は「手術無しで」
とすれば逆に引き寄せられにくくなる、治りにくいと仰ってましたわ。
だから病院へ行く、という現実的対処法も
引き寄せであることを忘れてはいけません。
あと、病気や自分の身体に愛を送る方法なんかもあります。
私の例も一つ。
私は物心ついたころからの頭痛持ちですwもちろん今も治ってくれちゃいませんよ。
ずっと頭痛で休んだり家から出なかったりすることに罪悪感ありましたが
数年前、もういいねん!頭痛で休んで何が悪い!と開き直って以降
私の体調気遣う人がどっと増えましたw
頭痛持ちの恋人まで出来て、辛さを分かち合えて嬉しかったこともありましたw
辛いって属性だけで切り離すより、自分の身体のことですから、労わりましょう。
>>913
うーむ。上手くいえないのですが・・・
恐らく貴方は誰が何と言おうと、「こう生きるのだ!」
という意図をもう持っていて、そこへ邁進していってるのではないですか?
「やりたかった事を今やる!楽しむ!」っていう意図です。
意図の出所には、確かに過去に対する怒りや悔しさがあるでしょう。
それが「取り戻したい」という気持ちになって現れもする。
「無理なものもある」という認定が、余計にその気持ちを助長する。
でも、本当にやりたかったことを、今からでも好きなだけ出来る!
エゴの判断である可能・不可能をどけてそう思うだけで、
貴方はうきうきワクワクしているはず。
怒りや悔しさなどの感情は、ワクワクに従うだけで勝手に消えていきますよ。
「無理だ」と思ってることは、「たぶんできる!」と思ってることに没頭することで
おのずと最適な方向へ答えが導かれます。
貴方の定義する「取り戻す」事に関して、必ず満足いく結果が出るでしょう。
ワクワク楽しんで好きなだけ没頭してみて下さい。
925
:
909
:2009/08/03(月) 17:09:35 ID:hyKbjsssC
貧血・倒れることで相談した者です。
皆さんレスしてくださり本当に嬉しかったです。
今日早速病院に行ってきました。
パニック発作のようです。
明日の仕事のことを考えるとまた不安になってますが
病院のお医者さんの言葉より皆さんのアドバイスが本当に
心強かったです。
冷却スカーフ?も知らなかったので情報ありがたかったです。
本当にありがとうございます。皆さんの気持ちがほんとにうれしくて、、
必ずよくなった報告をします!
926
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 19:52:13 ID:jclABySo0
>>913
>もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、きっと今頃は身につけられていただろう
能力や経験を実際に「取り戻す」ことは可能でしょうか?
これは、既に与えらえているのを、受け取り拒否していたパターンのやつですね。
108さん風に言えば、既にそれを神様はあなたに与えているでしょうか。
おそらく、それを認め始めたら、今からでも全然遅くないという条件がビシバシ現われて
くるんじゃないでしょうか。むしろ今からでタイミングがよかったとさえ思えると思います。
それは元からあなたのものだし、既にあなたのものだし、時間経過は幻想ですからね。
927
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/08/03(月) 23:06:37 ID:3dUmPv1w0
>>913
>過去、自分が我慢せずに、自分のやりたいことをやってその能力を伸ばしていたら・・・
>そう思うと、悔しくて仕方がない。
何故悔しく感じるのか。
それはあなたが自分を我慢せずに自分のやりたい事をやって能力を伸ばしていたからです。
あら?と思うでしょ。
もしあなたがそれを悔しく感じないのなら、あなたはそれをやってはいません。
あなたは思い通りにやった。
記憶にはなくてもやったのです。
それを認める。
で、やったことを認めて今、やってください、その事実に基づいて。
するとあなたは解るはずです。
おお、やってきたんだ!と。
膨大な時間がかかることを短時間で習得できるはずです。
習得?これも語弊がある。
今、自分が採っているフォームが過去を変えます。
今、その採っているフォームを支えるような過去が出来上がるのです。
こんな事を大真面目に感じて私は生きています。
どんなことでも先取りです。
先取りすると「既に取った事」になるのです。
928
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 23:27:58 ID:yeG6MFJs0
>>914
さん、天才画家さん、捻くれ者さん、
>>926
さん、
レス&アドバイスどうもありがとうございます!素直にめっちゃ嬉しいです。
>>914
さん
>私の目から見た913さんのレスは、生きることへの意欲やエネルギーに満ち満ちてて
すごいなぁ、と圧倒されました。
なんか、エネルギーが溢れちゃってて、それがうまく制御できなくて「怒り」に転化
しちゃってるような気がするんです・・・
それは、皆さんのレス読んでいて、気づきました。
応援どうもありがとうございました。
>>920
天才画家さん、お久しぶりの登場ではないですか?!
今回初カキコですが、ROMってましたんで・・・召喚成功って感じ?
どうもありがとうございます。
書いてくださったアドバイス、なんというか、頭では、理性ではわかっていると
思うんですけど、どうもやはり、「怒り」としか言いようのない、でかい感情が
あるんですね。これが自分で御せなくて、困ってるみたいです。
でも、
>「あなたが本当にやりたいこと」その願望を叶えるに必要な全てが
揃っているはずです。
もしかしたら、「それ」も上記の「必要な全て」なのかもしれませんね。
なんか気づきが近そうです。
どうもありがとうございました。
>>924
捻くれ者さん、
>恐らく貴方は誰が何と言おうと、「こう生きるのだ!」
>という意図をもう持っていて、そこへ邁進していってるのではないですか?
はい、邁進しちゃっています(笑)
>意図の出所には、確かに過去に対する怒りや悔しさがあるでしょう
ん〜、なんか、むしろ・・・
今「やりたかった事を今やる!楽しむ!」っていう意図ができてて、ワクワク
できているからこそ・・・
不憫なんです、過去の自分が。
自己憐憫というより、もはや「過去の自分」て、他人みたいなものなんで、
なんだか大事な友人や兄弟が虐げられてるのを見る感じで。
そういう怒りが湧いて来ちゃうんですよねー。
でもこれは、自分で制御さえできれば、かなり使える力なのかもしれません。
どうもありがとうございました。
>>926
さん、
>これは、既に与えらえているのを、受け取り拒否していたパターンのやつですね。
うわぁ、そうか!って感じです。
確かに、「受け取り拒否」が当たっているような気がします。
現在、始めようとしていることは、すべて、私が既に10代の頃に出会っていたことばかりなんです。
そして、少しは始めていた。周囲からの評価も得ていました。
「それを本業にしなさい」と言ってくれる人がたくさんいた。
でも、捨てちゃったんですね、自分で。
それから先はずっと、「家族のため」で生きてきました。
私が「取り戻したい」とか変なこと言っちゃうのは、
「受け取っていた先の未来」がなぜ現在に無いんだ!みたいな感情から来るのだと思います。
自分で捨てた分岐の先の現在が、本来の現在だという感情があるんだと思います。
>むしろ今からでタイミングがよかったとさえ思えると思います。
これ、なんだか分かるような気がしてきました。
926さんはじめ、皆さんのレスを読んでいて、そう思いました。
たぶん、今からじゃなくて、もっと若い頃、10代の頃からやっていたら、
今私が「怒り」と呼んでいるような、制御できない大きな感情に自分が取り込まれて
しまっていたような気がします。そうなっていたら、どこかで破綻してしまっていた
かもしれません。
なんか、その感情を御せるだけの大人になるまで、待て、っていうことだったのかも?
という気がしてきました。
我慢していた期間、やりたいことはできなかったけど、無為に過ごしていたわけでは
なくて。その間の経験で、たくさんのことを学びました。
その経験が無いと始末に負えないようなものに、もしかしたら取り組もうとしている
のかもしれないですね。
どうもありがとうございました。
929
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 23:45:22 ID:yeG6MFJs0
失礼しました、
>>928
=
>>913
です。
書いてる間に画家さんからもレスが!
どうもありがとうございます。
>何故悔しく感じるのか。
>それはあなたが自分を我慢せずに自分のやりたい事をやって能力を伸ばしていたからです。
あぁ、なんかわかる気がします。
>>928
のレスでも書きましたが、なんだか
>記憶にはなくてもやったのです。
というお言葉の通りで、
かつて自分がやりたくて始めたこと、でも他のことのためには一度は捨ててしまったこと、
その「一度捨てる」という選択をした時点の、自分で捨てた分岐の先こそが、本来の現在だ
という感情がベースにあります。
だから、なんだか自分に似合わない服をむりやり着せられている高校生かなんかみたいに、
無性に「悔しい」とか思っているんだと思います。
>今、自分が採っているフォームが過去を変えます。
>今、その採っているフォームを支えるような過去が出来上がるのです。
>こんな事を大真面目に感じて私は生きています。
>どんなことでも先取りです。
>先取りすると「既に取った事」になるのです。
これ、そのまま採用させて戴きますね!
どうもありがとうございました。
930
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:02:46 ID:/KcLfJ4AO
なんでこんなに寂しいのかなぁ。みんなが私をおいていく気がするんだ。
前提は変えられる?
過去は変わらない。相手の記憶に残るもの。
どうして人を傷つけてしまうのかな。自分に素直になるのが負けだと思っちゃう。
ああエゴロジーだわ。
寂しさが爆発する。
931
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:11:57 ID:/KcLfJ4AO
雑談スレと間違えた。
ごめん(。-人-。)
足元のグラツク感じ、支えのない感じ、
余裕が欲しい!
108さんは今すぐその状態になっていいといいますが自尊心と愛に満ちる行動を積み重ねて自信をつけるのもいいのかな。
でもそれも欠乏感からきたら変わらないし。
932
:
天才画家
◆LK8E78396M
:2009/08/04(火) 00:20:12 ID:05SKypUQ0
>>928
こちらこそ有難う御座いました。
>「怒り」としか言いようのない、でかい感情が
自分にも覚えがありますので分りますよ^^
ダンサーになった幼馴染みに「お前も続けてれば今頃は・・」
そう言われた時にバレエ辞めたことを悔やみました。
連れのカノジョも可愛くて、ウハウハな様子を見てw
気が狂いそうでした。ですが遅れを取り戻すどころか
昔出来なかった技がすんなり出来ているので驚きました。
>>927
の画家さんのレス、
>膨大な時間がかかることを短時間で習得できるはずです。
これね、ホントに!
じきに怒りも悔しさもぶっとんじゃいますからw
933
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:22:54 ID:gXIE5m4o0
>>929
私とそっくりな人がいる。私もそうだよ。
だけど、画家さんの言うこと本当ですよ。私も今取り組んでること、若いときは
いくら練習しても出来るようにならなかったんだけど、なぜかアラフォーの
今の方が吸収スピードが速いの。不思議なことに。
今までのこと、無駄にならないです。
934
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:46:29 ID:xWPasKn.0
友達関係で悩んでます。
友達は多いとは思うんだけど、ちょっとした集まりには誘われないことが
多くて、後から「あの日みんなで飲んだんだよ〜」とか言われると
がっくりしてしまいます。
体育祭が終わってカーチャンと焼肉に行ったら
そこでみんなが打ち上げをしていた。
VIPのどっかにこんなレスがあったけどまさにそんな感じ。
感情をリリースしてみたり、自分の感情を「快」に持っていこうと
試行錯誤するけど、どうもうまくいかなくて・・・。
こんな時、どんな風にメソッドを実践していけばいいのかな?
935
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 01:37:52 ID:8yBeUdbg0
過去を取り戻せるっと言うけど、老いってあるじゃんか
若い女性の方がチヤホヤされるわけじゃんか・・
老いについて108殿はどうお考えでしょうか
936
:
かえってきたキングムッシュ
:2009/08/04(火) 03:11:07 ID:2YrZx/4c0
むはぁ、仕事はクビになったが、まぁひっさしぶりの夏休みを貰ったと思えば満足だぜw
これも「仕事もせずに悠々自適に暮らしたい」って願望を引き寄せたと思えばw
まぁ貯金もほぼ0だからうかうかはしちゃおれんがw
>>DAZEっちよ!私は戻ってきた!
最近の諸所のレスを見て分かったんだが、皆必ずしも常時「快っぱなし」なわけではないんですねw
「快」でい続けるのではなく、快を増やすか。そう、wktkだねwktkwww
ん〜この夏休みに何しよっかなぁw虫採りとかチャリプチ旅行とか、普段出来ないことをやっぱりやりたいねw
>>144
さん
今からしばらくは、貴方のような生活をしてみます。
楽しんでいれば、きっとなんだかわけの分からない方向からでも仕事は舞い込んでくるはずw
楽〜に高額な報酬を得られる仕事引き寄せたいなぁwいや仕事じゃなくてもいい。金が舞い込んでくればw
いやいや、金じゃなくても、野菜等食料が空から降ってくればw生活できるw
>>トンネラー氏
氏の死生観、しかと拝読させていただきました。
オールを手放すかぁ。今の俺はオールにしがみついているのか?それともすでに手元には無いのか?
手放せているつもりで、手放せていないのかな。どうやって手放そう?
あ、自分ヲタクなんで特撮とかのフィギュア集めてるっすw
そういえばそれ関連の引き寄せ報告。
今世間的に即完売、超プレミア付きのフィギュア数点を定価以下で入手しちゃいました。
しかもその手に入れたショップも、完売後だったはずなのに…どっから出てきたのこの在庫?っていうw
超数量限定の特典等も余裕で手に入ったり。2chのGET出来ず報告を見てホクホクする毎日w
この辺のあり得ない感はヲタクにしか分かり辛い所かもしれないけど、自分としては凄く驚きましたね。
ただ、ヲタク的本願第1位のフィギュアは…未だ手に入らずorz
チケット握りしめてるなぁ。このチケットが引換券だというのにwww
こんな感じで夢中になれるものがあるのも、とても大切で素晴らしい事なんですね。
話逸れまくりごめんなさいw
あ、愛のむきだしレンタルショップで全部貸し出し中でしたorz
937
:
かえってきたキングムッシュ
:2009/08/04(火) 03:13:08 ID:2YrZx/4c0
しまった、誤爆しましたorz
朕のカキコミは上海雑伎団宛です。
怒られる〜orz
938
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 13:50:27 ID:GhZ6QYGc0
雑談はこっちでやれ
上海雑伎団スレ【第三幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1248345400/
939
:
882
:2009/08/04(火) 19:00:12 ID:F50eU8co0
>>897
さんレスありがとうございます。
108さん以外でも参考になるレスでした。
毎日会う状況で叶えた人がいるのは心強いです。
自分の認識を変えなくてはいけないのでしょうけれども
教わったこと試しています、冷たい人など、現実に見えても、本当はいない、居るのは彼女の○○だけだと
アレンジして見ようとしてみています。
まだ病院には行かされてませんが、それはそれとして
いい結果を書き込めるようにしたいです。
本当にありがとうございました。
940
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 20:36:28 ID:rBRRRsCU0
108式的なパチンコの止め方があれば、お聞きしたいです。
たばこの止め方は過去に回答ありましたが、
それではうまくいかなかったので。
941
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 22:09:12 ID:zbZymZ5.0
自分が望む現実を選択する、ということが全然できないです。
自分が体験している現実は「自作自演」と頭ではわかっているつもりでも、
書き換えたり、移ったり、ということが全然できないです。
できないっていうか、しないだけなのかもしれません。
そうなら、しない自分が腹立たしいし、わからない。
自分勝手な誰かのおかげで私が犠牲になる、
ここからどうにもこうにも動けないままです。
「犠牲になっている」という現実が雪だるま式に大きくなるばかり。
選択するって、そんなに難しいことじゃなさそうなのに、
どうしてもその一歩が踏み出せない、踏み出さない。
私はどうしても自分を幸せにしたくないのだろうかと思うと、
悲しいやらくやしいやら。
似たような思いから抜け出した方がいらしたら、
お話していただけないでしょうか?
942
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/04(火) 23:09:07 ID:JQ/auSvg0
>>941
単に被害者であるコトを選択している、というだけなんだぜ。
もう散々と頭の中で格闘してみたかもしれんが、「どうして自分を幸せにしたくないのだろう」
の部分についてもう少し掘り下げてみるとイイんだぜw
でだ、大体は「悲しいやらくやしいやら」を正当化させたいからなのだぜ。
言ってみれば「それを正当化していた方が幸せだ」とどこかで信じているからなんだぜ。
では具体的には何を正当化したいのだろうか?と追っていくわけだぜ。
それは例えば「許せないアイツ」を「許してはいけない、許すのは悪いことだ」と思っていたり、
例えば「自分勝手な人に迷惑をかけられているのだから、私は自分勝手をしない」と
決めていたり、みたいな感じだと思うのだがどうだろうか?
自分勝手が悪いわけじゃあないんだぜ。
そしておまいが自分勝手だと思う相手は、実は自分勝手どころかそうせざるを得ない、
実は全然自分の自由にやっているわけじゃあなかったりするもんなんだぜ。
さて、前置きが長くなったが、簡単な一歩としてはまず「許し」なんかどうだろうかw?
それは一歩が踏み出せないと思っている自分への「許し」だぜ。
これじゃいけない、これではダメだと自分に言い聞かせてきた自分を許してやるんだぜ。
でな、今おまいは言ってみれば川の中で流れに逆らって踏ん張ってボートを支えている、
みたいな感じだと思うわけだぜw
そこからさらに上流に向かって一歩を踏み出そうとしたら、そりゃあ大変なんだぜw
一度そのボートに乗ってみるんだぜ。
そしたらもはや一歩を踏み出さずとも自然とボートは下流に向かって流れ出していくんだぜw
何をすればイイというのじゃあなく、もう何もしないでもイイってコトだぜw
ボートの上ならもう踏み出す必要もないのだから、ぶっちゃけ踏み出せないと
思ってるままでも構わんのだぜw
そのまんまでおkだ、というコトを許してやるんだぜw
943
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 23:11:13 ID:HtGiRkQ60
>>941
>似たような思いから抜け出した方がいらしたら、
>お話していただけないでしょうか?
そういったことならば、こちらの方でやったほうがいいですよ↓
上海雑伎団スレ【第三幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1248345400/
944
:
携帯
:2009/08/05(水) 00:56:15 ID:8xMa9fPEO
>>941
犠牲になったり、犠牲になって貰ったりが実は好きなんじゃないの?
気を悪くしないでね。
頭のレベルじゃ勿論そんなつもりは無いんだと思うし私の思い違いかも知れない。
たまに見かけるんだよ、犠牲によって関係の価値をはかるのが好きな人を。
誰かの為に我慢する自分が大好きだったり、誰かが自分の為に我慢してくれるのが大好きだったり、ね。
もし思い当たるなら「そんなものに価値は無い」とキッパリ断言してみなよ。
もうひとつ、自分勝手な誰かさんをあなたは許せない。
許せないから許せない理由を自らに証明しなくちゃならなくなる。
そして自分勝手な誰かさんに困る自分と、自分勝手に振る舞えない自分を経験する羽目になっちゃう。
あなたは自分勝手でオッケーだ。
それを認めれば、相手の自分勝手は気にならなくなるか、経験から消えるよ。
自分の我が儘をほんの少しでも受け入れてみなよ。
解放感を感じる筈だよ。
それで周りと少々ギクシャクしようが構いやしないさ、なんてことない。
他人に理解して貰う為に生きてる訳じゃないだろう?
他人の勘定や思惑に重点を置かないでいいんだよ。
皆好きに思えば良いさ、それも自由だ、て感じでさ。
楽になろうぜ。
945
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/05(水) 02:05:27 ID:oiaxxV0c0
>>944
横ですが、参考になりました!
ありがとうございます!
946
:
シャンティ
:2009/08/05(水) 14:57:44 ID:b9nryqUA0
自分が正しい判断をしているかって皆さん自信を持って選択されていますか?
AかBを選択しなければいけないとき、(放置できない状況)やはり感情ナビに
従っているのでしょうか?
947
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/05(水) 15:23:51 ID:KwrLKkuQ0
>>946
どっち選択してもおk
948
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/05(水) 15:31:17 ID:XX9L9NbA0
>>942
>>944
私も横レスですが、とても参考になりました。
ありがとう(´・ω・`)♪
949
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/05(水) 19:18:48 ID:kZD/HV6c0
ごめんなさい、さっき一度雑技団スレに間違って入れてしまいました!
質疑応答スレに、再度載せさせていただきます。
(削除のお願いしましたが、、ごめんなさい。)
よろしくお願いいたします。
* * * * *
こんにちわ。
すみません、なかなか不思議なループにはまりそうで
その流れを変えたいのですが、どうもうまくいきません。
何かいい方法がないか、模索しています。
恋愛関係のハナシで恐縮なのですが。。
好きな人がいて、かなりひどい状況から紆余曲折の末、
少しずつ修復してきているのですが、恋愛の新しい関係が創れるまで
潜在意識に対して、瞑想だったり、愛に浸る、送るメソッドしたり、イメージングしてるところです。
過去の出来事、恐れや執着やいろんなもの、
まず、好きになりすぎていた自分の中から、一度彼を手放して、重要度を下げよう
そして私自身が理想に思ってる、自分らしい素敵な女性になろう、と自分磨きに集中しようとしたところ、
彼との関わりのなかに、私のこれからこんな風になろう、そして自分のことも彼のことも幸せにできる自分を選ぼう、と
思ったまさに強い輝きのある理想形のような女性が、彼との関わりの中に、ぽっと現れました。
一気にあせりや、こうなりたいのに、彼に間に合わないというような感情の嵐が巻き起こる日々が続き
今はやっと、少し切り離すことができるようになって、だいぶ落ち着いたのですが、
「彼と自分」という二人の世界のことから、全部がつながっているがゆえのシンクロ、
自分には 同じ職業、同じ歳の別な男性から強力なアタック、
彼の周りには、私がそうなりたい女性、と、どうしても自分にピンポイントで当たらず
ズレが激しくて、困っています。
不思議なことに、彼女の行動と私の行動がぴったり一致するようになってしまい
(当時理想とかぶって無意識にあせりながら彼女の存在を追いかけてしまったせいもあるんですが)
「DVDを5本借りて延滞」(本数も延滞も同じ)
自分がイメージングで思ったフレーズが、彼女のブログ上で、そっくりそのままでてくる、
デジカメを見に大手量販店に行った、とか すべて同じ日、同じ週に、起こっていて
ある意味、潜在意識ってすごい、と信じられる出来事にもなったのですが
自分にも、一方で彼と同じ職業、同じ歳の別な男性から強力なアタックがあったりして、
そこまではよく掲示板で聞くのですが
女として彼と恋愛したい的も、自分からズレてしまっているのは、あまり聞いたことがなくて。。
彼女とのシンクロを止めたいのです。私はたぶん、彼女が眩しくて、恐れているのです。
後追いになって、自分が彼の目に入らないことも、おそれてるのです。
私が引き寄せてしまったなら(そんなことは全く想定してなかったのですが。。)
またその逆に、彼女が幸せに私も彼も関係のないところに幸せなまま自然の流れで
遠く離れていってくれることも望んでいいだろうか、などと、考えてしまいます。
今はもう何も知らない、見ないようにしてるので、水面下で同じ動きになってるどうかはもうわかりませんが
「自分が」「彼と」愛し合いたいという気持ちを、ぶれずにストレートに実現できるようにするには
どうしたらいいのでしょう。
意味づけせず、ただのシンクロだ、という風に何度も切り替えて、
まず自分を愛する、愛に浸る瞑想・誰も同じひとはいない、私は私と、
彼女を自分の中から切り離し洗い流すイメージをしてから
彼との二人だけのイメージングをするようにしていますが、
今日もそれをしてうまく彼と二人になれた、よかったと思ったら、
そのすぐあと、彼ではなく、その似てる別の人と偶然会ったり誘われたり。。
イメージングで自分の望みがどう落とし込まれているのか、もうよくわからないのです。
どちらでもいい、と願いを手放したら、逆に自分が幸せにならないことのほうが実現することが多くて
イメージが少しこわいときもあります。
うまく明確に彼だけ、私だけ、の実現にしたいです。
そして自分が飛ばしてしまった、思考が現実化しないように、マイナスの想像をキャンセルすることも、したいです。
今この瞬間からできてキャンセルだ、と信じられたら、潜在意識の水面下の動きもキャンセルできるでしょうか。
そしてどうしたら、的を得た実現化に進んでいけるのでしょう。
長文でごめんなさい。
私が自分で見えてないところがあるのかもしれません。
なにかアドバイスなどがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
950
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/05(水) 20:51:13 ID:Xkpth.DQO
>>946
自分の選択がベストって決めちゃいました
951
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/05(水) 20:58:27 ID:gXIE5m4o0
>>946
どちらかが正解で残りはハズレではありません。正解な方を選ぶのではなく、
どっちを選んでも、自分の選択であり、いずれは望む結果に向かいます。
意図していれば。
952
:
山田君
:2009/08/05(水) 21:49:26 ID:nilCOW3k0
>>949
話半分ぐらいで聞いてくださいね。
気付いた所だけちょっとレスします。
>そして自分が飛ばしてしまった、思考が現実化しないように、
>マイナスの想像をキャンセルすることも、したいです。
>今この瞬間からできてキャンセルだ、と信じられたら、
>潜在意識の水面下の動きもキャンセルできるでしょうか。
キャンセルする事が新たな願いになっている、という事にお気づきでしょうか。
こうやって本来の願いとは違う所に意識をしてしまうと、
本来の願いが置き去りになってしまわないかな?
>そしてどうしたら、的を得た実現化に進んでいけるのでしょう。
本来の願いに焦点をあててください。
その他のことは気になるかもしれないけれど、新たな願いにしてしまわないようにしてくださいね。
>イメージングで自分の望みがどう落とし込まれているのか、もうよくわからないのです。
>どちらでもいい、と願いを手放したら、逆に自分が幸せにならないことのほうが実現することが多くて
>イメージが少しこわいときもあります。
こわい と書かれているように、イメージングをすると
何か自分にとってよくない事が起こるかもしれない、と
純粋にイメージングを楽しめなくなっていませんか?
現実に起こった自分にとって不都合な出来事とイメージングを関連付けてしまったので、
こう思い込んでしまうのも仕方がない事なのですが
自信がなくなっているのなら、思い切ってやめてみてはどうでしょうか?
それはそれ、これはこれと思えないのであれば
また何か起こった時、関連付けてしまわないかな?
で、方法は書きませんが
949さんが、こうなりたい!!っていう気持ちが大事。
自分の気持ちと自分を信じてあげてね。
953
:
シャンティ
:2009/08/05(水) 23:11:53 ID:b9nryqUA0
>>947
>>950
>>951
ここでも意図するということが発動するのですね。
以前にも書いたかと思うのですが、自分で自分が信じられないような
状況というか性格なので、一体どっちを選択すべきか悩んでいました。
自分がこうだ!として意図して選択した者であれば間違いないと信じます。
レスありがとうございました。
954
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 02:33:48 ID:1fQz7j8M0
前のスレ2697で醜いと思うのをやめられない〜相談した者です。
あのときの皆さんのレスを読ませてもらって
今また新たに気づくことがありました。
やったら長い書き込みなのに、KKさんはじめ
レスくださった方々ありがとうございました。
この2ヶ月で変化があって、醜い病は軽くなりました。
ただの一人遊びでしたね。
充足を見ること、安心を選択することを決めたんです。
自分に愛を送れるようにもなってきました。
自分に愛!?きもい!むり!!という拒絶反応全開だったん
ですが、ふとやれるようになりました。
最近は時々充足の世界にシフトしています。
で相談なんですが…ダイエット…これがどうしてもいまだ気になって。
過去のまとめを見返して、「私は太っている」と認めたとき
湧き上がってくるものをセドナで手放しを続けています。
「痩せなくていい」は太り続けていきそうで嫌な感じがしました。
もうこの経験はいい。と思い、楽を選択することにしました。
自分にとって楽な、理想体型でいることがデフォルトなんだと。
それでもたった一晩でなんか太った?と自分で見てわかるくらい
太くなると焦ってしまいます。(体重も急に変わっている)
以前ほどパニックにはなりませんが、怖くて怖くて。
現実的な対処はできる範囲でやっています。
軽い運動、野菜中心の食事、砂糖を大幅に減らすなど。
太るのが絶対絶対嫌だっていう恐怖がこの現象を支えてるんですかね。
気力や生活が停滞してる感があるのとも関係してそうなんです。
あ、でも悩みだけじゃなく、思いがけない嬉しいこともちょこちょこ起こります。
時間軸や現象化に関係した不思議な体験も増えています。
955
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 11:10:26 ID:4wcDRuFsO
やりたいことや好きなこと、夢中になれるようなことをやりたいのに
それがなんだかわからないです。
目先の快もよくわからない。快を選択したつもりでも何をやっててもなんか胸のあたりが苦しいです。
思考が停止している、寝てるときが一番楽。じゃあずっと寝てたらいいのかな?
もう、よくわからんです
956
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 18:15:29 ID:qgehh0Gg0
108さんいつもありがとうございます。
これは実践上の質問になるかどうかわからないのですが、
いいでしょうか。
精神世界が好きだとどこかで目にする「目覚める」「覚醒」ですが、
最近自分の願望は「目覚めたい」なのではないかと思い始めてきました。
しかし、実際に瞑想などしてみても一向に「目覚め」らしきものはこない。
思考をとめ(たと思って)ていい感じだーと思ってると、
ブログなどで
「思考はとまらないよ」「瞑想しないと目覚められない」などの言葉に会い
凹みます。
いっそワンネスとか目覚めを忘れたほうが楽かもしれないと思いつつ、
高みとかそういうものに強い憧れを持ってしまいます。
目覚めって、いったいなんですか?
変な質問ですみません。
957
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 23:16:16 ID:Q0e6VAaU0
1ワ
958
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 23:28:59 ID:jOmCWf4.0
自分も955さんみたいに、自分のやりたいことや、目標、
ワクワク感というものがわかりません。
多分、知識や経験が乏しいというのもあるかもしれませんが、
自分がしていて楽しいことといったら、ネットやゲームやオ○二ーくらいです・・・
これも楽しいことに入るのかもしれませんが、あまりに非生産的ですよね・・・。
充実した人生のために、目標持ってがんばりたいです。
もう無気力な毎日は嫌なので、やりたいことや目標を見つけたいのですが、
まずはどうしたらいいか分かりません。
友達いません。彼女もいません。相談できる人も・・。
引きこもってて毎日が虚無です。
やりたいことって、どうやったら見つかりますか?
思いついたのが、セミナーなどに参加とかはどうでしょうか?
959
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 23:50:25 ID:OoocUeYE0
108さん、その他経験者の方がいらっしゃれば教えて欲しいです
ひゃくはち質疑応答を読んでいて、過去に108さんが現象化にかかわらず意図して下さい
というアドバイスをどなたかにされていたんですが、
例えば、車が欲しいならそれを買うお金がなくてもパンフレットを貰うとか、
お店に見に行って試乗させてもらうって手がありますよね。
旅行に行きたいのならこれまた同じく、パンフレットをもらってきたりガイドブック買ってきたり。
これが108さんの言う、意図するって事だと私は理解しているのですが。
じゃあこれが借金を完済したいってなるとどう意図したらいいんですか?
お金はないけれどATMに返しに行くシミュレーションするとか?
借金を完済した時の感情をイメージしたりはしていますが、
日常に変化はなく、当然借金の額も減りません。
現実的な処置として地道に働いて毎月の返済はもちろんしてますが、
今のままでは何年もかかってしまいますし、気持ちの上でとても苦しいです。
借金返済に対して意図するとは、今私がやっているとりあえず
地道に働いて毎月返済するという行為の事をいうのでしょうか?
でもこれだけじゃあ何も変わらないですよね?
せっかくLOAを実践しているのだし、これを借金返済に活かしたいのです。
LOAで借金問題などを解決された方は日々具体的にどんな
メンタリティで過ごしておられたのでしょう?何か意図するという様な行動は取られたのでしょうか?
それとも私が考えている意図するという意味自体間違っているでしょうか?
あと借金自体に焦点を当ててはいけないという事は
重々承知してますので、必要な時以外は特に考えたりはしていません。
早く返したいという気持ちがあるのは否めませんが、
その点を思考で支えない様気を配ってもいます。
どなたか良いアドバイスがあればお願いします。
960
:
872
:2009/08/07(金) 00:32:53 ID:nxxund4s0
108さん。捻くれさん・・・やっぱ俺ここ戻ってきちゃった。何にも無かった俺にとっても可愛い
女の子を紹介され今日会って今帰ってきたんだけど・・・やることは俺全てやったつもりなんだ。。。
過剰ポテンシャルが働かんようその女の子一人だけに絞らず余裕をもつようにしてみたりとか・・・今に在ろうとしてみたりとか
ポノしてみたりとか、もう付合ってるのを意図してもう付合ってイチャこいてるのを想像してみたりとか・・
なんかでも今、パッとしない感じです。会ってみて可愛い子だったんだけどなんか手応えが・・・。
つか、逆に隣で飲んでた子連れの可愛い若いお母さんとか、紹介してくれた子の方が気になってしまったりと・・。せっかくなんか
あとちょっとって所で・・・。なんか自分がよく分かりません。俺は単に俺が可愛いと思う女の子を自慢の彼女として愛し合いたいだけなのに・・。
961
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 02:05:53 ID:qTe3z2SA0
チケットのことも潜在意識のことも、わかっていると思っていたけれど
そうじゃなかったのかも…ということが起こって今追い詰められています。
せっかくフリーの仕事で、将来の夢に繋がるチャンスをもらったのに
ことごとくみんなの期待を裏切っているみたいです。
自分でも、実力不足なのはわかっていたけど…
評価がもらえないことで自信をなくしかけています。
おまけにつまらない仕事に追われて、大事なことに取り組む十分な時間も足りない。
つまらない、と言っても仕事は仕事です。プロとして投げ出すわけにはいかない。
本当に人生一番のピンチかもしれない。
逃げ出して普通のOLに戻れば楽かもしれない。
でも、自分の評価はともかく人に迷惑をかけるわけにはいかない。
思考がぐるぐるして、我ながら追い詰められているなあって感じます。
このまま明日が来ることが不思議です。
もう何から手をつけていいかわからない。
とりあえず、明日甥っ子と遊ぶ約束をキャンセルして仕事しないと、ってことくらい。
962
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 02:09:32 ID:RgFSR9FA0
108さんじゃないけども。
過剰ポテンシャルを気にして、いろいろ余裕を持とうとか、今にあろうと
したりとか、隣の女性が気になったりとかしたみたいですね。
それだと、過剰ポテンシャルを回避しようという不足の状態に焦点が合っちゃいますよ。
この先彼女と愛し合いたいと思うがあまり、今が楽しくなってない。
折角紹介してもらったわけだし、後先考えず、彼女との出会い、この短いひと時を楽しく
エンジョイしようよ。短い間だけど愛しちゃおうよ。それが今に在るってことだし、
今、充足を受け取るってことだと思います。
結果がどっちに転ぶにせよ、楽しい方がいいでしょう?
あまりぱっとしないということは、心の奥の方で、この娘違うと思ったのかも
知れませんね。その辺はよく思い返してみればいいと思います。
963
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 02:10:55 ID:RgFSR9FA0
>>962
レスは
>>960
さんに宛てたものです。
964
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 11:59:48 ID:b9nryqUA0
こんにちは108さん、皆さん。
前スレの2741=2813=2888で、あわや失職か?と慌てていた者です。
状況が落ち着いたので書き込みさせていただきます。
結局職は失わず、前スレ2741で書いたような身分で落ち着きました。
ありがとうございます。今は収入は一時的に減ったものの、セミリタイアのような生活です。
早めに子どもを迎えに行って少し余裕のある時間を1日楽しんだり、
こんな風に真っ昼間から書き込みをしたりw
今まで収入は月給のみと決めつけていた枠を取っ払い、
小遣い程度でも稼げればいいかなとネット取引を始めてみました。
事態については、行動面での対応ではするべき事をしつつ、結果を待つ形を取りました。
この板的に、大事なのは内面的スタンスだと思うのですが、
私が何をやっていたかと言うと、
「ぎゃははは、最悪失職したらしたでいいや〜♪パートでもいいかな〜
この際畑違いの仕事やってみよっかな〜♪飢えない国日本万歳♪」と
ネットで求人検索を楽しんでいました。
心情としては「愉快に足つっこみ始めたヤケクソ」。
あちらが汚い手を使い始めたのでもううんざりしていました。
向こうの顔を見なくて済むなら辞めてもいいかなと思い始めました。
でも辞めずに済みました。
予定としては近々遠方の部署に移り(←現象化にとらわれない全くの私の意図w)
いい仲間に囲まれて何らかの形で仕事面でも収入面でも返り咲く事になっております。
今は開放感と安堵感に包まれています。
オカ的な話では、私は瞑想時などに父的な存在、母的な存在と度々接触するのですが
(以前「思い出しなさい!」と言って来たのもこのヒトたち)
母的なヒトが今まではロープにくるまりクールな知性を称えた女教皇のイメージだったのに
今は何故かぐっとこちらに近づき、もう保母さんのようにニッコニコと暖かく笑っています。
母、何故にイメチェン?
ひとまずお盆ですし108さんもそろそろお見えになる予感がしたので報告でした。
レスをくれた方、質疑を紹介して助言をくれた山田君、感謝しています。
もう要らないと思っていたようで、自分は波風が好きだったんだな〜と認識しました。
でも幸せです。皆様ありがとうございます。
965
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 14:59:43 ID:.9Hhb0Qw0
>>959
借金完済のイメージは借金に焦点が当たりやすくなるだろうなあ。
しかしその前に、意図の方法ではなく、現状打破するのには
ざっくり乱暴に3つくらい選択肢があると思う。
1つは今と同じ状況で長年かかるだろうが、地道に借金を返済
2つ目は何らかの臨時収入があり、それで一発、もしくは短期間で返済が可能になる場合。
最後は借金自体を放棄してしまう事。
大雑把だが、こんだけ違う方法でも結果借金は無くなるという状態に持っていける。
この方法しかない。と思い込むと袋小路よ。
966
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 17:46:42 ID:OE6b5SG.O
>>959
それは意図とは違うかと思われます。
意図とは言ってみればあなたがどうありたいかという単純な選択です。
借金返済について言えば、(私なら)
「私は安心して生きる」
と意図します。ただそう決めるだけです。
借金というワードをわざわざ含める必要はないでしょう。借金のない私は借金について考えたりしませんから。借金のない私は何に怯えることなく安心して暮らしているはずです。
だから安心している私を選択するんです。
意図したら、現実・現象化にかまけてこの意図をいちいち取り下げたりしなければそうなります。
967
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 18:12:56 ID:GPP3anBg0
966さんへ
意図、に関してずっと考え中です。究極、安心して生きる、に全ての願望が
包括されていると思います。安心=幸福な状態、かなと。
しかしながら、目の前の現象が無視できない現状もやっぱりある?ココで
つまずく人多いと思います。108さんのコメントや賢人さま方のコメントで
頭では理解してても、感情で目の前の現象に対してリアクションしてしまう
のです。不安を感じちゃうというか。借金なら返却しなくちゃ、とか、
経済的状態(貧乏)とか恋愛関連(恋人が欲しいとか)だと、「無い現実」
の方がしみじみ実感できちゃうんですよねえ。
隣に彼がいないのに、私は適切なパートナーがいて幸福である、とはやっぱ
思えないのですw
同様にお金が無い現実を実感しちゃうと、自分には無限の富がある、って風
に感じられないのです。ココ、がポイントなんじゃないでしょうか。。。。
968
:
捻くれ者
:2009/08/07(金) 18:26:54 ID:tMh.Pq660
>>872
おかえりw
今回は貴方にとって不本意な結果でも、収穫はあったでしょう?
貴方は「球が来たら絶対当てる・打つ」そう言った。
そして見事に球が来た。
>過剰ポテンシャルが働かんようその女の子一人だけに絞らず余裕をもつようにしてみたりとか・・・今に在ろうとしてみたりとか
>ポノしてみたりとか、もう付合ってるのを意図してもう付合ってイチャこいてるのを想像してみたりとか・・
器用ですな。でもこれは残念ながら「その瞬間を心から生きている」状態とは
あまり言えなかったんだろうね。
目の前の女の子と楽しい時間を過ごす、それくらいで良かった。
貴方は本来↑のような方法をしなくても、今まで生きてこられたわけですよ。
だからメソッドを捨てちゃう。
貴方もメソッド=実現の罠に嵌ってる。メソッドは魔法じゃないんだよ。
自分がどういう生き方をしたいか、もう一度思いを馳せてみよう。
それから、過去に108氏からも、そのほか大勢の人が、貴方の声にレスを付けてくれている。
それらをもう一度ゆっくり読んでみてください。
今読めば、また違う読み方が出来るはず。絶対何か気付きます。
108氏の言葉じゃないから、そう思って無視したレスもあるでしょう。
受け取って下さい。貴方の声を誰一人として無視していない。
貴方は愛にまみれてますわ。
>>959
意図する=手放す=神にお預けする
ことですね。
「借金の事は残念ながら神様が勝手に解決してしまう。
あぁもう私には何の悩みもないのか」
「借金が完済できた。嬉しいなぁ」
ここで思考が止まる状態が、意図した状態ですな。
「嘘付け!神なんていない!何もなくなってないじゃないか」
意図する決心がついたら、こういう思考が徐々に薄くなっていきます。
参考程度にどうぞ。
969
:
sage
:2009/08/07(金) 19:27:25 ID:GUO6VZnA0
>965さん
借金完済となるとどうしてもそこに焦点が当たってしまいがちになりますね。
その辺は注意しているのですが。
やはり私の希望としては何らかの形での収入があり
借金がなくなるというのが理想ですね。
とは言え可能性の幅は常に広く持つよう心掛けます。
970
:
sage
:2009/08/07(金) 19:38:31 ID:G35vyHVY0
>966さん
意図とは単純に在り方を選択するという事なんですね。
私は今まで何がしかのアクションを取る事=意図する、という風に捉えていました。
私も借金を完済して安心して楽しい生活を手に入れたいです。
つまり安心して楽しい生活というのをただ選択すればいいのですね。
どうしても願望がネガティブなものに基づいている場合
それに焦点が当たってしまうんですよね。
現象化にかかわらず、と108さんが常日頃おっしゃっているのに
967さんも書いておられますがそれがなかなか難しいです。
どんな現実が目の前にあろうと安心を選択するという
姿勢でいることが大事なのですね。
971
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/07(金) 22:51:24 ID:Q7bJjx5.0
持病の信念に対して解放を行ったら、よりひどい状態になってしまったんだけど
これは好転反応と見てもいいのでしょうか?そういうのってありますか?
最近忙しかったのでただ単に、悪化しただけかもしれませんが、
ちょっと集中して持病二祝福を送り解放を続けていたので。
972
:
872
:2009/08/07(金) 22:52:42 ID:nxxund4s0
捻くれさんどうも。この感覚ぶれない内に書くよ。
俺はふと「今」に戻ってこれた感じがした。今しかない。今ある。今がある。今だけある。沢山ある今の世界。なんとなく分かった。
今があり。未来過去現在こそも「今」だよな。
俺はメソッドを未来に向けてた。今俺は何を? 俺は常に今以外のどこかに意識がいってた。
何が球がくるだのこないだのほざいてたんだ俺は。。。球来るも何も、球待ってるだけだったな
ぜ。「今」というバッターボックスにも入りもせずに。
バッターボックスにもビビリ入らず、あれこれどこ振るか、どこに球飛ばすか、どうかっこ良くホームに帰ってくるかしか考えてなかった。時にはおのれの三振姿を想い、悶々としてた。バッターボックスにバッターがいないなら球は来ないのは当然だ。
俺は「今」というバッターボックスに入る。
973
:
872
:2009/08/07(金) 22:59:56 ID:nxxund4s0
こうも言える。「今」のバッターボックスに入り、前打席次打席の事を考えあぐね打ち損じていたのだ。
974
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/08(土) 00:43:07 ID:KaMRoll.0
しかし、原作者が来ないな。
975
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/08(土) 00:51:48 ID:jclABySo0
>>940
タバコの時ってタバコを吸わないと決めるでしたっけ。
パチンコを止めようとしない、はどうですか?
976
:
108★
:2009/08/08(土) 02:32:45 ID:???0
>>974
取りあえず、新スレだけ立てに来ましたよ〜w
こちらのスレも、1000レスに達した時点で
基本108の回答専用スレとさせていただきます。
それ以後の新たなご質問については新スレにてお願い致します。
(まだ1スレの質問も一杯残ってるんですが…何卒ご了承ください)
それではヨロシクです〜。
977
:
949
:2009/08/08(土) 02:49:40 ID:P2KoCvTg0
>>952
山田君さん
949です。レス、ありがとうございました!
お礼が遅くなってすみません。
今、少しイメージングなどをストップしてみています。。
やはり、彼の拒絶の過去や想像したくないことに対して抵抗するほど
それが明確にエネルギーになって、過去のこと&未来のこと、もしくはまだ確定してない今、なのに
「そのときの彼の、私に向けたぶつけるような拒絶の感情」や、彼への恐れ、自分のおびえが、
すべて形を変えた私自身なのですが、それが今の私を攻撃して、つぶされそうになってしまったので。。
ほんとだ、純粋にイメージングが楽しめてない、ということに気がつき
やらないと、彼がもっと遠くに行ってしまう、と焦って必死なのがわかりました。
関連付けが拍車をかけ、自己否定の要因と証拠ばかりせっせと現実に作ってたみたいです。
常に、それはそれ、これはこれ、と、つぶやいていたら、少し心が楽になりました。
私の中が、恐れでいろんなものが見えなくなって、マイナスもキャンセルしたくて焦ったままじゃ、
いいイメージングなんてできないし、楽しくもできないですもんね。。
私の中の彼のイメージを、その恐れをじっくり認め(みつめ)て
彼のイメージをしたときに、彼のよいところ・彼にありがとう・幸せな想像で満たされてて
わくわく心地よくできるような気がしてきたら、また再開してみます。
すべて、間に合わないってことはひとつもないって信じて。。
>949さんが、こうなりたい!!っていう気持ちが大事。
>自分の気持ちと自分を信じてあげてね。
この言葉に、とても励まされ、勇気をもらいました。
「本来の願い」を見失わず、信じてがんばります!
本当にありがとうございます。
978
:
949
:2009/08/08(土) 02:54:05 ID:P2KoCvTg0
あっ。書き込みしたら108さんのお姿が。
ニアミスすみません。。(笑)
いつもありがとうございます!
979
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/08(土) 09:08:17 ID:buqgs5yAO
108さん乙です!
いつもありがとうございます!
980
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/08(土) 19:01:59 ID:ebLy7fL20
期待しないで待つというのはどうやればよいのでしょうか?
981
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/08(土) 19:16:45 ID:fCszn.9gO
PCがアボーンした‥orz
過去10年間の仕事の資料も写真も関連アプリも見事にパー。
ウイルスバスターとバックアップ用の外付けハードディスクが真っ先に消し飛んで何にもなんねーじゃん‥
思考停止の意識混濁で、取りあえず散歩してる。
これまで膨大な時間PCに向かい続けてきた努力なんて幻想だったのかしら‥
982
:
ノーベルN
:2009/08/09(日) 11:29:26 ID:21DnbX6Y0
108さん 賢人の皆様へ
自分の中では
「執着するということ=快の感情ではない」
ってことなので
自分はなにか少しでも執着がでてきたら「・・・じゃなくても別にいいじゃん」って思うようにすればいいのかな、と最近思っています。
「快になんなきゃいけない!」という思いが湧き起こったら
↓
「別に快じゃなくたっていいじゃん♪」みたいな 笑
すると気持ちが楽になるんですね。
こんな感じでいいんでしょうか?
983
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 11:45:50 ID:OE6b5SG.O
>>967
意図して放っておけば、現実はそのように展開します。
現実は内面の投影のため、意図は世界の全てに波及するからです。
>しかしながら、目の前の現象が無視できない現状もやっぱりある
意図は現象だの現状だのと無関係です。それに左右されるのは意図でもなんでもない。
現状が気になって意図できないのなら、いつするんですか?
気になる人が現れて、徐々に仲良くなって、何度かデートを重ねて、向こうも自分を気にして、「ああ
、もう付き合える!」と思ってから、
さあ、意図するぞーー!!という気になるんでしょうか。
恋人が欲しい。けど今いない。だから意図しない。
しないと思うのもできないと思うのも、しないんだから一緒です。
結局そのまま、選択したのは「恋人はいらない」です。
結果、現実はその通りに展開する。
>「無い現実」の方がしみじみ実感できちゃうんですよねえ。
しみじみ実感できるという理由をつけて、「無い現実」を選んでいるんです。
「無い現実がいい」という倒錯した願望です。
自分でそれを抱えていらっしゃる。そういう方がたくさんいらっしゃるように思います。
実感できるとかできないとか考えなくていいんです。単純にどうありたいか選択するんです。そうしたら放っておく。
実践してみて下さい。
>>970
ネガティブなことに焦点が当たるのも仕方ないことです。それを気にしなければいいんです。ネガティブなことに焦点を当てている自分を否定しなければいいだけです。
ただし、それに反応して意図を取り下げるのは得策ではありません。
「借金に怯えるのはやめた。安心して生きよう」
「はあ、でも借金消えてない。また支払日が…」
「やっぱり無理だ安心して生きるなんて…」
中間を飛ばすと、
「安心して生きる」
「安心して生きるのは無理」
結局選択したのは「安心して生きるのは無理」です。
せっかくの意図を取り下げてしまっている。その通りの現実を味わい続けます。
だから、「現象化に関係なく」と言われるわけです。そんなものに反応していちいち意図したり取り下げたりしていてはキリがありません。
不安を感じたら
「私は不安を感じている。しかし安心して生きることに変わりはない」
こんな風にしてみて下さい。不安は感じきるなり好きな方法で解放してあげればいいです。
不安なんてまやかしです。
984
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 13:20:25 ID:JuQmh13.0
983さん
コメントありがとうございます。967です。
無い現実を選択している。
わ。そーかも知れない。ガッカリしたくなくて、自己防衛本能みたいな感じで
ダメかも、って思い込みが深い所で固まってるのかも。。そうか。。
御指摘、有難うございます。大変思い当たります。これが「怖れ」ってやつか。
意図、して放っておく。← これが、これが難しいです。ああ、それも難しいという
選択の結果なのかしら。
おととい、昨日と意図した事に関して思わぬ事態に遭遇し、感情がざわついて破壊
的な気分になってしまいました。
「ああ、完璧」と自分自身に言い聞かせてはいましたが、渦中にあると気が動転しちゃう
んですよね。放っておけない。おもいきり執着してました。
まあ、結果としては速やかに事態は好転したというか、とりあえず丸く収まりそうな気配
濃厚ですが。。。。
意図して放っておく。意図するのは簡単ですが、放っておけないんですよね。これが。
自分への信頼感の欠如か、無意識に自分の幸福に条件付けしているのか、エゴが
暴れてるのか、とか、思考スパイラルに嵌ってしまい、いつもココで止まってしまいます。
放っておく。
放っておく。
放っておく。
その件に関して考えない、分析しない。しかし、脳内はその件で一杯で他の事をあまり
考えて無いw
という事は、その件に変わる何かを見つけてもてあそんでしまえばいいって事か。。。。
考え過ぎる癖も、ついでに捨ててしまいたいw
985
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/09(日) 14:04:29 ID:doUtXFGY0
>>982
楽になるならそれで良いと思いますよ。
986
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/09(日) 14:08:52 ID:doUtXFGY0
>>984
> しかし、脳内はその件で一杯で他の事をあまり考えて無いw
そういう状態になっているということも放っておく。
987
:
966=983
:2009/08/09(日) 17:29:53 ID:OE6b5SG.O
>>984
「放っておく」「分析しない」「考えない」
が
「放っておかなければならない」「分析してはならない」「考えてはならない」
に変化しないようにすると楽になります。願望実現と何かを関連づける癖が私たちにはありますが、それは要りません。
命令事項・禁止事項をつくらず、放っておけない自分も放っておきましょう。楽になります。気持ちも現象化も。
988
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 19:55:51 ID:QRiP7Aa60
>>984
放っておけないのは『叶わない事への恐怖』も関係していると思います。
携帯さんだと思うのですが、よく問題解決などにはいくらでも方法があると言うようなことをおっしゃられていますね。
それは、まさに『叶わない事への恐怖』を真っ向から受け止めることだと思うのです。
では、どうやってそれを受け止めるのか。
私の場合は、『願望の叶った最高の状態』と『最悪の状態』を紙に箇条書きで書き出します。
そして『最悪の状態』に対して、どのように対処するのが妥当かを検討し、最後に以下のような宣言を書きます。
『例え最悪の状態でも、○○(対処の内容)をすることで収まるので問題ない。』
『如何なる結果であろうと、私はそれを受け取る。』
『最悪の状態』への対処は、善悪の範疇から外れるものでも構いません。
如何に腹を据えられるかです。
そうすると恐怖心が消え、それと同時に願望への執着も薄まるので、自然に放って置けるようになります。
このとき頭がスッキリした感じがあれば尚良いと思います。
もし恐怖心や不安感が出てきたら、また書いたものを見て『あぁ、こうすることで最悪の状態も回避できるのだな』と自分を納得させます。
気が向いたらやってみてください。
989
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 20:44:39 ID:hIpGs17U0
988さん、984です。アドバイス有難うございます(涙)
朝から、叶わなかったらどうしよう、の恐怖に襲われていたところです。
放っておきたいけど、どうしよう、どうしようと、どんどん悪い方へと思考が
流れていきます。
叶わない事への恐怖、どこから来るんでしょうね。。。
確かに最悪の状態、現状では「私自身の存在を全く無視される」なのですが、
だからと言って、私が即死するわけではないですねw
解決法。。。願望達成があっても無くても、心の中にある平安を感じる事なのかな。
あ、平安を感じられないから不安で押し潰されそうになるんですね。
まあ、いいかと思って、次へ進める勇気と言うか、割り切りが必要かなあ。
ダメなもんは、ダメなんだし。長い目で見れば、良い事に繋がるのだろうし。
不安も自分の創造、というか恐怖心が創り出したオバケで実態無いんだものね。
しかし、胸のツカエがなかなか取れません。歯を磨いて簡単な「快」に浸ろう
と、朝から何度も歯磨きしています。
あと数時間で結論は出るんですけど。。。LOAやいろいろ真剣に取り組んで
はいるつもりでも、なんかちっとも進歩が無いというか。同じ場所から動いて
ないというか。。。
そうか、そんな自分も受け止めて「いいんだよ。大丈夫だよ。安全だよ。完璧
だよ。」と言い聞かせていけばいいのですね。
意図。
放っておくことが出来たら、どんなに楽だろう。。。。
990
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 21:19:00 ID:Bs4/ZouA0
108さんと説明が私にとっては凄く分かり易い966=983さんに質問です。オブラートにも包まず聞きますが、現在彼女がいない私は
お洒落でエロ可愛くて巨乳セクシーで明るく優しい、顔ヨシ!体ヨシ!性格ヨシ!の自慢の彼女と毎日SEXしまくり愛し合う生活を送りたいんですが、これも単純にとは言うもののどう意図をすればよろしいのでしょうか?
アホの私にも分かり易く詳しく教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
991
:
988
:2009/08/09(日) 22:02:32 ID:k7X4qq6.0
>>989
いえ、即死することすら『せいぜい死ぬだけだ』と不安に対して凄むくらいのことをして良いのですよ^^
そして、最悪の状態に対する対処法は具体的・現実的なものの法が恐怖を説き伏せるのに効果があります。
もし、そういった対処法に思い当たらなければ、書き出した最悪の状態を見ながら、それを感じてください。
思考ではなく心と身体で感じてみてください。
それと、私の場合だけかもしれませんが、少し顔を上に向けると前頭が軽くなって、晴れ晴れした気分になれるので試してみてください。
992
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 23:43:15 ID:Cybs6Puc0
ageとくよ〜
993
:
275
:2009/08/10(月) 01:20:49 ID:aEfauMb.O
990たん
おまいは俺か。
欲しいよなぁ〜そんな彼女。
街にはカップルがいっぱいだぜ!orz
雑談だけだと自治厨に怒られるので、ここで質問を。
例えば。何らかの激痛(これが涙が止まらないほど。死んだ方がマシだと思うほど)
が常に、際限なく襲っていたとする。
本当に際限なくだ。
「今その痛みはあるでしょうか?」なんて聞かれれば
「今以外にいつ痛ぇんだよ!?」とスピとかで語ってる場合じゃないほどの激痛。
これは、「思考」じゃなくて「痛み」なんだよな。
「思考」は意図やら宣言でどぉにでもなるかもしれないけどさ。
痛みは痛ぇ。
つまり、思考で「俺は安心感を得る!」って宣言した瞬間にも痛ぇわけだ。
「俺は痛!あん、安心感を痛てて!えぇる!痛ててて痛てぇなチクショウが!!」
ってならんかぃ?
痛みを感じつつ思考停止や充足、安心感を得る等は超激ムズな気がするんだが、
賢人諸氏には可能なんだろうか??
後俺記憶力悪いんだよねw意図した事さえ忘れちゃうんだけどwww
意図した事さえ忘れちゃうから、やる意味ない気が最近してきた(´・ω・`)
994
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 01:47:16 ID:oiaxxV0c0
なんか最近友達が冷たく感じて約束とかなくて信頼度下がったというか
私に魅力を感じなくなったのかとか色々悩んでしまうのですが、
それについて謝ったりするよりも、遊んで楽しんでいるところや、
尊敬されるようなイメージもしてみたりすればいいんでしょうかね?
995
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 09:12:42 ID:4wcDRuFsO
埋め
996
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 09:13:22 ID:4wcDRuFsO
埋め埋め
997
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 09:19:41 ID:4wcDRuFsO
みつけたよ。
なにを?
永遠を。
海に溶けあう太陽を。
by ランボー
998
:
966
:2009/08/10(月) 12:32:04 ID:OE6b5SG.O
>>990
>どう意図をすればよろしいのでしょうか
そういう自分であることを選んでください。選択するだけです。
私の答えとしては以上ですw単純なことを説明しようとすると逆に複雑化してしまいます。
以下は上の答えで納得されたら読み飛ばしてください。
選択すると言われても、どうやって?となられるかもしれません。
方法の段階でまごついても意味がありません。そこで、自分がしっくりくる形に変えてみます。
私がよくやるのは宣言することです。
「好みにぴったりの女の子と愛し合う!」
大分略しました(長いのでw)が、そう宣言したら、後はそれについてコントロールしようとしない。
「神様!好みにぴったりの女の子と愛し合わせて下さい!」
とお願いするのもよくします。お願いしたら、後は神様が勝手にやってくれますので、それについてコントロールしようとするのはやめましょう。
あと、こんな方法もあるかと思います。
目の前に2つの選択肢が提示されているとイメージしてみます。ゲーム画面のように
Qあなたの現実はどちらがいいですか?
1今のまま
2好みにぴったりの女の子と愛し合う生活を送る
好きなほうを選択してみます。声に出してもいいです。選択したら終了です。あとはCPUが勝手にやってくれますw
これらはあくまで例です。要点は、そういう生活を送っている自分を選択することだけです。
ご自分がしっくりくればやり方はなんでも構いません。
その選択の結果が現実に表れてきます。
999
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:23:59 ID:Y.Fdhdp20
↓(n‘∀‘)ηあなたはマスターです!!
1000
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:30:16 ID:kaHrLswc0
1000ゲト!!
1001
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:32:09 ID:ZsmPp9WgO
え…?
やだ、なにこの流れ…
これってば、まさか…
あふぁ…
せ、せ、せ、…
せんげっつッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひゃっほーい!!!!!
…それでは皆さん、以降はパート3スレでお会い致しましょう
1002
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:33:45 ID:ZsmPp9WgO
↑
あばばばばばば!!!
は、は、恥ずかしい!!!!!!!!!
1003
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 14:10:43 ID:Bs4/ZouA0
990です。998さん、選択し任せて放っておくのはいいですが、それが現実化するまでにはタイムラグがあるんですよね? 私としては今すぐ早く現実化してほしいのですが、放っておいてる間はそれについて何も考えず行動せずにいいとは言うものの、例えば逆ナンされたり、合コン話や紹介の話が舞い込んだり急に告白されたりというあらゆる現実化の可能性の兆しがあらわれるまで放っておくということですか??
選択し意図したものの、現実化までの間の行動(現実化への行動をしたけりゃすればいいということは一応再三ここで書かれているから分かっているつもりですが…)、考え方、在り方、過ごし方が分からないのです。108さんにも是非お答えして頂けたら嬉しい限りです。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 18:27:04 ID:1X9XuNa.0
>>1001
萌えた
1005
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 19:22:29 ID:8yBeUdbg0
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
1006
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 19:26:47 ID:8yBeUdbg0
「って笑ったのはいいけど、やる夫、俺・・・1000ゲット出来なかったんだ」
「人って言う字は 互いが支えあってできているんだお」
「今まで俺に支えられっぱなしのお前がそんなこと言うのかよ」
「今、座ってる間くらいは僕がやらない夫を支える役になれるお」
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ ___
(ー)(ー )゚o | / \
(__人__) | / ─ ─\
(,`⌒ ´ .|/ (●) (●)\
{ :|:. (__人__) |
{ ..:/ \:._ ` ⌒´ /
` ー \ / \ \
/ _ | \, -‐- 、-‐- 、
/  ̄`Y´ ヾ/ |\ \. (" ̄人
/ / /´ ノ| \ "  ̄ ̄ ̄ )
| | |-‐'′l / \,,______人
| | | | /\ \,,_ \,,_
("__("___ノ_,,ノヽ,____/;___(____)__)
1007
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 20:09:45 ID:85xlimug0
次スレより引用
>※新スレ立ち上げに伴い、前スレはレス数が1000レスに達した時点で、
> 以降基本108の回答専用スレとさせていただきます。
ということなので、皆さん次スレへ移動をお願いします。
2chと違って埋めても埋まりませんから。
1008
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 14:38:48 ID:KkKyDE2U0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1249665952/
1010
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1011
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1012
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1013
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板