したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE2】

340255:2009/07/14(火) 22:13:51 ID:B6pi5pkI0
>捻くれ者さん

前スレの捻くれ者さんの書きこみを読みました。
ありがとう。ありがとう。
泣けてきた。
まさにこの10年のわたしだよ。
共感できる。
ありがとう。ああいう状況を書き込みしてくれて。

>願いを叶える・現実を変更するメソッドとしてチケットにあるのに
>因果関係や効果を期待しちゃいけない・・・捻くれ者の私には人間技とは思えませんw
>でもすぐに効果がある人間と、まーったく何も起きない人間がいる。
>その違いはどうみても、「これやれば叶うかも!(゚∀゚)」みたいな

>叩かれ覚悟ですが、ぶっちゃけ私は理論や心の理想的な在り方のお話は、正直お腹一杯、もううんざりです。
>「不足感があるのは心の錯覚してます、現実は幻影です・・・」、LOAスレでも、この質疑応答でも
>結局今までそういう言葉を聞き、例え話を聞き、でもその場では「あ〜なるほど」なんて思うだけ。
>実際のところは(ry・・・の繰り返しでした。知る事と運用する事は違いますな。
>そういうお話は、質疑応答やバシャール読めばもう嫌ってほど出てる。
>・あるアファをした→苦しい→「苦しいなら止めましょう」→でも何かをせずにはいられない・不安に駆られる→以下無限ループ
>・あるアファをした→苦しい→「エゴゲームは楽しいですか?」→「エゴ放棄すると宣言」→以下無限ループ
>上記のご経験ある方、おられると思います。死んだ方がマシかと思うくらい辛いですよね。
>「楽しいことをしてください、充足をみて下さい」と言われても、「叶うまで幸せになるもんか」という信念が
決して安息を与えてくれないです。

みな、できる、できる、できるって口にするばっかりで、ちっとも思い通りにいかない
人間の経験を理解してくれない。
理屈やら、わけわかんないことばっかり言う。

例えば、「認定してください」
だから、「認定する」事自体がわからないんだよ!もっと具体的に説明してくださいと頼んでも、
はぐらかすようい「認定すればいいんです」。
そんな説明を繰り返されるくらいなら、「繰り返す口に出すだけでは効果はでない」と
言ってくれた方がよっぽど具体的でありがたい。

似たような捻くれさんの経験を読んで泣きたくなった。
悲しいんじゃないよ、嬉しいんだ。

ただし、わたしはまだまだひねくれていますよ。
「ほっとした」と書いたくらいで、「やったね、一歩前進だね!!」と言われたくない
という気持ちがムクムクとわいてきます。(捻くれ者さんがそう言うだろう
と思うんじゃなく、捻くれ者さんとは別に、そういう言葉をかけてくる人が
いるだろうと思うんだ。経験上。)

あなたがたどり着いたやり方なら耳を傾けてみます。
わかんなくなったら質問します。その時、もしご都合がよろしければ、レス下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板