[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
419
:
388
:2009/07/16(木) 02:41:52 ID:44uWYShM0
>>255
>388さんはお勤め人ですか?会社から戻ったら家事全般もしておられますか?
>立ち入ったことを聞いてすみません。
当時は会社を辞めた直後だったので時間だけはありました。家事などもしていませんでした。
それから5年以上、今も会社勤めはしていません。
たしかに255さんと俺は環境が違いますが、
それを言い訳にしてしまうとこのまま何も変わらないままになってしまいます。
そうなってほしくないです。
俺も他人と比較して最底辺の人間だから不可能だ、
最悪のつまらない人生を送るのが俺の運命なんだと思ってました。
だけど「何が何でも絶対に変わりたいんだ!!!」という情熱だけは誰よりも強くありました。
何が何でも絶対に変えてみせる!という強い意思を持ってください!
これまで何十年も辛い経験をしてきたんだから、もういい加減卒業するんだと。
これまでの観念の強い抵抗から脱却するわけですから強い意思が必要だと思います。
できる範囲で続けていけば必ず良い方向へ導かれるはずです。
それから、参考に当時俺がやって効果があったことは、
今までの人生でかかわって来た全ての人(特に嫌な奴、嫌いな奴)の顔や出来事を思い浮かべながら
ひたすら「ありがとう」を口に出して唱えることです(今思えばオポノポノですね)
一人に対しては少しでも印象が変わったら終了にしていました。
感謝できたり、もういいよと思えたり、あいつも辛かったんだなと思えたり、
光に包まれてるのを感じたり、イメージの中の相手の顔が笑顔になったり。
父親はずっと憎んでいたので時間がかかりましたが、
(何度かやってダメで、最後は3時間くらい言い続けた)効果は劇的でしたね。
嫌な記憶しかないはずなのに、数少ない良い場面ばかりが浮かんできて
感謝の気持ちがあふれて来て涙が止まりませんでした。
これは自己セラピーでしょうか。
その後あれほど怒鳴っていつもイライラしていた父親が、穏やかな全く怒らない人間に変化しました。
その後俺の人生も大きく変化しました。
255さんの嫌な上司も255さんの内面を写して気づかせようとしてるんですね。
周りに嫌な人がいるということは自分が持っているものに気づくチャンスです。
嫌な人がいなくなったことが自分が変わったことのバロメーターです。
それと255さんはマイナスばかりに焦点が当たってるので、
プラスに焦点をあてる癖をつけるのも効果あると思います。
暖かい布団がある、雨風がしのげる家がある、飢えずに食べられる、身体が自由に動かせる
全て持ってない人だっているんだから、俺は恵まれてるんだって。
それから、そう思えなくても「今の状況はとにかく素晴らしいんだ」
「今までが辛かった分、いいことばかりになるぞ」って力強く声に出して
今の状況に感謝できて完璧なんだと思えれば、もうその状況から卒業できるんですよ。
「なんでこうなんだよ」「嫌な奴だな」と抵抗するといつまでも居座り続けます。
この辺は108式に近いですが・・・。
書いてきたことは全部、今の人生から卒業して、新たな人生に移行するための準備です。
新たな素晴らしい人生に相応しい内面になっていないと、その人生は訪れないです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板