[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
959
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/06(木) 23:50:25 ID:OoocUeYE0
108さん、その他経験者の方がいらっしゃれば教えて欲しいです
ひゃくはち質疑応答を読んでいて、過去に108さんが現象化にかかわらず意図して下さい
というアドバイスをどなたかにされていたんですが、
例えば、車が欲しいならそれを買うお金がなくてもパンフレットを貰うとか、
お店に見に行って試乗させてもらうって手がありますよね。
旅行に行きたいのならこれまた同じく、パンフレットをもらってきたりガイドブック買ってきたり。
これが108さんの言う、意図するって事だと私は理解しているのですが。
じゃあこれが借金を完済したいってなるとどう意図したらいいんですか?
お金はないけれどATMに返しに行くシミュレーションするとか?
借金を完済した時の感情をイメージしたりはしていますが、
日常に変化はなく、当然借金の額も減りません。
現実的な処置として地道に働いて毎月の返済はもちろんしてますが、
今のままでは何年もかかってしまいますし、気持ちの上でとても苦しいです。
借金返済に対して意図するとは、今私がやっているとりあえず
地道に働いて毎月返済するという行為の事をいうのでしょうか?
でもこれだけじゃあ何も変わらないですよね?
せっかくLOAを実践しているのだし、これを借金返済に活かしたいのです。
LOAで借金問題などを解決された方は日々具体的にどんな
メンタリティで過ごしておられたのでしょう?何か意図するという様な行動は取られたのでしょうか?
それとも私が考えている意図するという意味自体間違っているでしょうか?
あと借金自体に焦点を当ててはいけないという事は
重々承知してますので、必要な時以外は特に考えたりはしていません。
早く返したいという気持ちがあるのは否めませんが、
その点を思考で支えない様気を配ってもいます。
どなたか良いアドバイスがあればお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板