したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE2】

717もぎりの名無しさん:2009/07/24(金) 12:28:51 ID:9Neh7lLQ0
>>707
>こういった思考がわいてきたら、リセット、リセットといった感じで、
>無視すればいんでしょうか?

自分は「あ、また
>「あの時ああしていれば上手くいっていたのに」
>「次こそは思い切った手をうってみよう。いや、
>でもわたしがそうした時に限って上手くいかないんだ」
>「くそ、あそこでああしていれば、今頃は…」

とか考えてるわ〜、これ考えると胸とか腹の辺りがモヤモヤするな〜
モヤモヤ…(とモヤモヤに集中)」で、しばらくすると飽きてくるので終了w


>また、「考えすぎ」って注意されそうですが

仰るとおりだと思いますよw
「絶対思考を快にしなきゃ!」「完璧に出来てなきゃ!」みたいな。
そうじゃなくて、「とりあえず今よりはいい気分(気分の悪さ−100点だとしたら、まずは−98点から、
みたいな)を目指してやればいいと思います。
というか、やり方をそんなに「ちゃんとしよう」って気合入れなくて大丈夫ですよ。
255さん、完璧主義なんでしょうね。で、ちょっと焦り屋さん。
100点満点で出来てなきゃ、意味ない!みたいな。

捻くれ者さんが「絶対にやってください」って仰ってたけど、「最初から完璧に徹底してください」
って意味じゃなくて、「そういう姿勢を意識して保ってください」って意味だと思います。
↑違ってたらごめんなさい、捻くれさん

>>713さんの仰るように、「とりあえず1秒でもいいから思考を止める」も効果的だと思います。
ほんと、1秒でも10秒でもいいですよ。やってみたら気分いいはずですよ。
頭でごちゃごちゃ考えてるときほど、すーっとします。
その後またごちゃごちゃになっても、いったん休憩入れたってことだけで随分違いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板