板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]
ggmatome@したらば
ゲームカタログ@Wiki 〜名作からクソゲーまで〜〜Net Revolution〜専用の掲示板です。

管理人(Wikihero)からのお願い
  • 判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです。ご注意ください。
  • 荒らし、煽りは無視してください。
  • 他人を不快にさせる書き込みは控えてください。
  • 自分が不快に感じた書き込みには反応しないでください。
  • 「○○ファンだが〜(○○を否定するような内容)」というような書き込みはアンチ○○のなりすましである可能性が高いです。このような書き込みはあまり信用しないでください。
  • 議論を動かす時はageを推奨します。

  • 禁止事項
  • 意味を成さない言葉・スパム・埋め立てなどの荒らし行為
  • 他者を誹謗中傷(攻撃的な言葉・人格否定・ヘイトスピーチなど)する投稿
  • ゲームハード論争
  • 他者のプライバシーを侵害する投稿
  • わいせつな発言など公序良俗に反する投稿・画像
  • アダルトサイトの宣伝
  • 犯罪予告などその他法令に違反しまたは公序良俗に反する投稿

  • 以上の禁止事項を守れない場合は予告無く削除・規制・IPorホスト開示・プロバイダor関連会社に報告する場合があります。


  • ゲームカタログ@Wiki 〜名作からクソゲーまで〜
  • gcmatomeバックアップ
  • 〜Net Revolution〜
  • ggmatome@chs 過去ログ
  • クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)
  • 名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)
  • 書き込む前に読んでね | したらばガイドライン | メール受信 | FAQ





    1: 記述反映代行依頼スレ2 (720) 2: ゲームカタログ@Wiki総合スレ15 (555) 3: 記事作成相談スレその12 (777) 4: アーマード・コアシリーズ総合スレ (496) 5: [喧嘩番長]シリーズ (10) 6: ポケモン総合スレ15 (390) 7: 世界樹の迷宮シリーズ総合スレ2 (314) 8: ゲームカタログクソゲー専用意見箱3 (492) 9: 雑談スレ@ggmatome16 (945) 10: 判定変更議論スレ避難所7 (674) 11: 判定変更議論スレ13 (121) 12: ゲームカタログ良作専用意見箱6 (592) 13: ガンダムの話をするスレ (990) 14: テイルズオブシリーズ総合 4 (285) 15: 運営議論スレ12 (565) 16: ゲームカタログ判定なし専用意見箱3 (425) 17: どうぶつの森シリーズ総合スレ2 (638) 18: ファイアーエムブレムシリーズ総合スレ2 【FE】 (68) 19: 音ゲー関連総合スレ3 (765) 20: 判定変更議論スレ避難所8 (99) 21: 修正依頼記事議論スレ (832) 22: 戦国BASARA議論所 (231) 23: DQシリーズ総合3【ドラクエ】 (444) 24: 逆転裁判総合スレ (849) 25: 運営議論スレ11 (1000) 26: 要強化記事の削除議論スレ5 (80) 27: 依頼所相談スレ2 (427) 28: モンスターハンター総合スレ【モンハン】 (233) 29: 出典ルール議論スレ (180) 30: 用語集スレ (702) 31: ゲームカタログ(その他判定専用)意見箱3 (415) 32: スーパーロボット大戦シリーズ総合11 (186) 33: FFシリーズ総合6 (236) 34: 記述反映代行依頼スレ (1000) 35: DQシリーズ総合2【ドラクエ】 (1000) 36: スプラトゥーン総合スレ (926) 37: 記事作成相談スレその11 (1000) 38: サクラ大戦総合スレ (796) 39: スマブラシリーズ総合スレ4 (305) 40: ゲームカタログ家庭機ソシャゲ検討議論箱 (866) 41: ゲームカタログ@Wiki総合スレ14 (1000) 42: 判定変更議論スレ12 (1000) 43: 要強化記事の削除議論スレ4 (1000) 44: 規約の整理整頓などを相談するスレ (512) 45: ファンタシースターシリーズ総合 (117) 46: 依頼所相談スレ (1000) 47: ゲームカタログ良作専用意見箱5 (1000) 48: 雑談スレ@ggmatome15 (1000) 49: スーパーロボット大戦シリーズ総合10 (1000) 50: FEシリーズ総合スレ (1000) 51: 記事作成相談スレその10 (1000) 52: FFシリーズ総合5 (1000) 53: 判定変更議論スレ避難所6 (1000) 54: ゲームカタログ判定なし専用意見箱2 (1000) 55: ゲームカタログ@Wiki総合スレ13 (1000) 56: ゲームカタログ・カテゴリ移転議論箱 (338) 57: 雑談スレ@ggmatome14 (1000) 58: ゲームカタログ@Wiki総合スレ12 (1000) 59: ポケモン総合スレ14 (1000) 60: 記事作成相談スレその9 (1000)

    【1:720】記述反映代行依頼スレ2
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2025/03/06(木) 23:25:09 ID:aInpXf9Y0
    保護中の記事など、メンバーしか編集できないページへの記述反映を依頼するためのスレです。

    ※漠然とした提案や執筆依頼を行うスレではありません。
     ここで依頼できるのは「(編集権限を持ったメンバーが)更新ボタンを押す作業」だけですので、更新後の文章は依頼者の方が具体的に、Wiki記法に則った形で用意してください。
     (加筆・修正の場合は「編集箇所の指定」および「コピー&ペーストで済む状態の原稿」の提出。削除の場合は「行または範囲の具体的な指定」)
    ※対応してくださったメンバーの方は、お手数ですがアンカーを付けて対応した旨を一言書き込んでください。
    ※依頼者は対応していただいた際のお礼レスを忘れないようにしましょう。

    依頼例
    【記事】○○○○
    【依頼内容】評価点の××の下に加筆
    -△△が□□□□。
    --◇◇が~~~~~~~~。

    [前スレ]
    記述反映代行依頼スレ
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1724244709/
    714 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/31(日) 12:29:03 ID:qlxLkoGw0
    対応しました

    715 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 15:22:35 ID:kS.eo9kg0
    【記事】アイドルマスターワンフォーオール
    【依頼内容】問題点の「スコアランキングのチート疑惑」の項目ですが、記述の根拠が薄く筆者の憶測しか書かれていないため削除をお願いします。

    716 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 23:30:13 ID:B4SBZXg60
    判定変更議論を始めたいので、手続きをお願いします。

    【記事名】判定変更議論手続所
    【編集内容】「進行中の判定変更議論」に以下の内容を追加してください。

    -&b{『プリルラ』} ~
    【議論開始日】2025/9/2【初回〆日】2025/9/9~
    【提案】バカゲー→バカゲー/怪作~
    【スレッド】[[判定変更議論スレ避難所7>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1642385586/]]
    --ステージ3の誇大妄想家の町のインパクトは非常に強烈。これだけにとどまらずステージ5からまたイカれたステージになってくるのが凄まじい。
    --マジックの演出も一癖もふた癖もあり、上記の件と合わせて怪作を名乗るのに十分すぎると思われる。
    --ステージ2ボス前までとステージ4が比較的普通なのも見方によってはこのいかれたステージ群をより強調させる結果になっているともいえる。

    【記事名】プリルラ
    【編集内容】以下の内容を記事の冒頭に追加してください。
    (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

    717 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/02(火) 05:37:43 ID:72.D1ed.0
    >>715の件の対応確認しました
    ありがとうございます

    718 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:58:07 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    719 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/05(金) 00:12:15 ID:lMRIFpQ20
    【記事】龍が如くシリーズ
    【依頼内容】『0』のDirector's Cutの発売から3ヵ月経ったので、概要文を追記してください。

    ||Switch2|龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut|新規カットシーンやオンラインモードが追加された完全版。||

    720 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/05(金) 08:12:07 ID:lMRIFpQ20
    ↑の対応されていました。ありがとうございます。

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【2:555】ゲームカタログ@Wiki総合スレ15
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2024/10/10(木) 23:02:16 ID:/g04RhyM0
    「ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~」利用者のための
    総合スレッドです。
    ゲームカタログ関連の話題全般を扱います。
    意見・疑問・質問は何でも書き込んでください。

    ゲーム記事の内容に関する意見や判定の変更など
    他に専用のスレッドがある話題を書き込んだ場合は、適宜誘導されます。

    ・@Wikiの動作状況など、専門のスレが無い話題はここで取扱います。
    ・ゲーム記事についての具体的な話は「意見箱」(判定別)、
     判定変更の手続きは「判定変更議論スレ」へ。

    ※他者への記事執筆依頼は運営ルールによって禁止されています。
     Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。

    [ゲームカタログ@Wiki - 総合案内]
    https://w.atwiki.jp/gcmatome/2093.html
    [ゲームカタログ@Wiki - 意見箱過去ログリンク]
    https://w.atwiki.jp/gcmatome/1756.html

    [前スレ]
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1701907644/
    549 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 07:35:42 ID:z7wxxNtY0
    >>548
    そうねえ…シャドジェネ以外にもホグワーツレガシーみたいに「Switch2Editionではないが、セーブデータをSwitch版から引き継げるSwitch2版があるタイトル」についてはSwitch2Editionとは別の背景色をつけたほうがいいと思う
    ぷよテト2Sに関してはセーブデータ的にもマッチング的にも無印とは別タイトルなので一覧でも別タイトル扱いでいいと思う

    550 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 12:26:44 ID:AeHWqVoA0
    未プレイ云々の件で一つ気になったことが
    今下書きにあるCookie Clicker、自分はブラウザ版(執筆対象外)でのみ結構やり込んでたけどこの場合どこまで口出しできるのか
    一応ルールに関する話なのでこっちに

    551 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 15:14:50 ID:mCB02qDs0
    とりあえず「ブラウザ版での意見なんだけど」と口出ししてみて、
    その内容がブラウザ版特有ではなく、家庭用版でも共通であれば反映させるので良いと思うよ
    すりあわせていけばおk

    552 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 15:26:41 ID:mCB02qDs0
    いま議論が複数並行しているんだよな
    とりあえず、>>503=>>517は「同一タイトルのままでのソフトウェアアップデートなら1ヶ月、Switch2 Editionという名目で出てるなら3か月」で反対はなさそうだね

    >>548-549も加えると、Nintendo Switch 2 Editionとは付かずにそれ相当のゲームが出ているケースもあるということなので
    結論としては
    ・ソフトウェアアップデートによって「同一ソフトのまま連続的にSwitch2向けに対応した」場合は1ヶ月ルール
    ・既存のSwitch1向けソフトがベースになってはいるが「Switch2向けの対応を含む別ソフトとして発売された」場合は3か月(主にSwitch2 Editionだが、そう名乗ってなくても実質的にSwitch2 Edition相当ならこれにあたる)
    これを管理人氏に打診で良いだろう

    553 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:57:14 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    554 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/05(金) 00:26:58 ID:0rpI/iiM0
    >>549
    「Switch2Editionではないが、セーブデータをSwitch版から引き継げるSwitch2版があるタイトル」
    シャドジェネはそうなんだけどライドウリマスターはSwitch1版からSwitch2版へのデータ引き継ぎ対応してないんだよね
    セガ&アトラス販売のゲームがややこしいの多い

    555 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/05(金) 07:51:50 ID:cWEDJsVU0
    ローンチタイトルだと「信長の野望・新生パワーアップキット Complete Edition」なんかもそうか。
    そこらへんいちいち検証する手間が生じそう

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【3:777】記事作成相談スレその12
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2025/01/15(水) 10:20:54 ID:we5Re2MM0
    まだ投稿されておらず、記事として成立していない作品について相談するスレです。
    記事下書きに関する相談もここで行ってください。
    未作成記事の判定などの相談も取り扱います。

    ※他者への記事執筆依頼は運営ルールによって禁止されています。
     Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。

    その1
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1412932290/
    その2
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1425058890/
    その3
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1438698647/
    その4
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1469599107/
    その5
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1536049007/
    その6
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1579788289/
    その7
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1608813068/
    その8
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1638622666/
    その9
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1656928597/
    その10
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1678541531/
    その11(前スレ)
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1711891474/
    771 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 02:36:00 ID:6E48JEWU0
    バカゲー判定は賛成
    生産クッキー数の過剰なインフレもあるけど施設そのものやそのフレーバーテキストも結構バカバカしいものが多いし(錬金術で金からクッキーを錬成する、タイムマシンを使ってクッキーを増やす、など)

    772 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 06:54:05 ID:KPcLVz0w0
    クッキークリッカーの初稿者です
    個人的にはバカゲー判定をつけるほどの内容かは微妙なラインかと思ってます
    もちろんクッキーを増やせる建物が農場やら銀行だったりと、どこか変だったり、フレーバーテキストで独特な世界観であることが示唆されていたりと、バカゲー的な要素はあるのですが、
    一部の要素がちょっとおかしい・シュール程度のものなので、ゲーム全体がふざけている・バカバカしいという感じには思えませんでした
    あくまで個人的な意見になりますけど

    773 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 07:39:36 ID:ZmBdcPYE0
    Cookie Clickerの下書きを読んだらまた遊びたくなって始めてしまった…以前ハマりすぎて半ばむりやりやめたのに
    やっぱり楽しいねこれ

    バカゲー要素は一部じゃなくて全体的な雰囲気に及んでいると思うからバカゲー判定に一票です

    774 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 09:34:07 ID:KPcLVz0w0
    バカゲー判定を推す意見が多く見られるので、良作/バカゲー判定で記事作成する方向で進めようと思います
    バカゲー判定の根拠を書く欄として「変な点」という項目を新たに設けましたので、他にバカゲー要素と思わしき点があれば追記をお願いします
    (個人的にはクッキーを増やす施設がヘンテコなくらいしかバカゲー要素が思いつかなかった)

    あとこれは個人的な話になるんですが、9月5日になったら、DELTARUNEの下書きを投稿したいので、そろそろクッキークリッカーの記事を完成させたいと思ってます

    775 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 17:09:40 ID:ZmBdcPYE0
    >>774
    「変な点」拝見しました。次にどんな施設が出てくるかは初プレイの楽しみでしょうから、あまり先のネタは書かない方がいいかなーと思いました

    ニュースの内容も相当おかしいので、変な点に含めていいかもしれません

    776 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:57:00 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    777 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/05(金) 01:26:57 ID:fnxsDSNs0
    クッキークリッカーを記事作成しました
    変な点に書かれていた施設の説明に関してはネタバレ配慮で隠しておきました

    あと、下書き1にDELTARUNEの草案を載せたので、追記修正や記事内容のチェックをお願いします

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【4:496】アーマード・コアシリーズ総合スレ
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2023/11/28(火) 18:40:09 ID:iyCIehZI0
    アーマード・コアシリーズ全般に関する議論を行うスレです。
    ほどほどに雑談もOK。
    490 名前:名無しさん@ggmatome :2025/02/07(金) 17:56:58 ID:a1uozasE0
    >>489
    その書き方だと単なる個人の好き嫌いの範疇の話で、
    明確にゲーム性に何か影響を及ぼしてないと記述するのは難しいと思う…

    491 名前:名無しさん@ggmatome :2025/02/07(金) 18:10:07 ID:d2NkRNtc0
    >>490
    ただ、関係掲示板を見てもこれを入れるぐらいならAPを最初から三倍にすべきだったとか
    これではACではなく(エスト瓶そのまんまに近いゲーム性であるため)アーマードソウルだみたいな論調も多く
    必ずしも肯定意見ばかりではないため記述があってもいいのではないかなぁ、と思い筆を執りました

    492 名前:名無しさん@ggmatome :2025/02/07(金) 18:12:29 ID:d2NkRNtc0
    ちなみに既存の記事ですが賛否両論のスタッガーシステムでも
    >「一定ダメージでダウンする」というシステム自体をメカらしくないと感じたプレイヤーも一定数見られる。

    などとあくまでACはメカシミュレーターであり(例え面白くても)ただのアクションゲームと
    同じ文法で作ってほしくないという意見については書かれているようなので
    リペアキットの存在についても「賛否両論」としてもいいのではないかな、と思いました

    493 名前:名無しさん@ggmatome :2025/02/07(金) 18:52:49 ID:NjXXGe0Q0
    >>492
    スタッガーは「強すぎてアセンの幅が狭まる」「スタッガーを狙う作業になりがち」「戦闘にメリハリが生まれる」というゲーム上の問題点と評価点が存在するから賛否両論に書かれてる
    なので、「リペアキットが存在すること」のゲームとしての評価点と問題点を明確にできない限りは書けないし、ただ「ACらしくない」だけでは個人の好みの範疇を出ない

    494 名前:名無しさん@ggmatome :2025/02/07(金) 18:59:42 ID:a1uozasE0
    >>491
    ゲーム性がソウルシリーズ寄りになっていることは既に余談に書いてある。
    そこにリペアキットに関するツッコミも少しだけ触れている。でも所詮は余談止まりということ。
    『AC6』はそういうゲームとしてきちんと成立しているわけだから、
    賛否点に移すにはやっぱり「そのことがゲーム性に強く影響を与えている」という点を明示しないとダメだと思う。

    >>492
    スタッガーシステムの記述は「システムに沿った戦闘を強要される(ように見える)」ってところが問題点の核だから、
    メカっぽくないって指摘はオマケみたいなものじゃないかなと。
    リペアシステムを過去のACっぽくないってだけで賛否点に移すことはちょっと憚れるかな。

    495 名前:名無しさん@ggmatome :2025/04/26(土) 17:55:52 ID:QaNe6MDI0
    VDに書いてある「ミッション終了後にプロフィールが表示されるようになったものの、稚拙な文章が多く」ってどこのことだろう

    496 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/05(金) 00:37:22 ID:VYpRrMeA0
    今作のバランス面、重二とか軽四とかよりもっと厄介なのは環境機とそれ以外の落差が激し過ぎる点と、旋回撤廃で発生した速度や立ち位置の逆転現象や、それに対応する為に身も蓋もないやり口を押し付け合うゲーム性、後はキーマウ対応等でハード間で環境が変わり過ぎるとかの方だと思う。勿論純粋な環境機の強さも問題だけど、カジュアルな対戦自体に支障が発生するのは今作くらいなのがややこしい

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【5:10】[喧嘩番長]シリーズ
    1 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:59:05 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズの記事は?
    4 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:04:07 ID:1EoIfDKM0
    ↑激しく同意。

    5 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:05:09 ID:1EoIfDKM0
    ↑というわけで、夜露死苦。

    6 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:05:39 ID:1EoIfDKM0
    ↑夜露死苦。

    7 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:06:09 ID:1EoIfDKM0
    ↑↑夜露死苦。

    8 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:06:44 ID:1EoIfDKM0
    ↑↑↑夜露死苦。

    9 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:06:45 ID:1EoIfDKM0
    ↑↑↑夜露死苦。

    10 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/04(木) 21:07:17 ID:1EoIfDKM0
    ↑↑↑↑夜露死苦。

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【6:390】ポケモン総合スレ15
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2023/05/22(月) 10:26:09 ID:vbfQBTKo0
    ポケモン総合スレ
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
    ポケモン総合スレ2
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
    ポケモン総合スレ3
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
    ポケモン総合スレ4
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
    ポケモン総合スレ5
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
    ポケモン総合スレ6
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/
    ポケモン総合スレ7
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1489756707/
    ポケモン総合スレ8
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1519643133/
    ポケモン総合スレ9
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1522371408/
    ポケモン総合スレ10
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1536199130/
    ポケモン総合スレ11
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1582204169/
    ポケモン総合スレ12
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1604195654/
    ポケモン総合スレ13
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1654101270/
    ポケモン総合スレ14
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1660984738/
    384 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/22(金) 15:26:13 ID:6jf2uggI0
    動画があったところで、数千万本売り上げててそれだけの人数がプレイしてるソフトの、たった一例でしかないわけだし
    再現性に関して何の根拠にもならんわな

    まあ発生すると面倒な問題点であるという点を重視して
    「再現性がなくソフトの問題かどうかすらも不明」と誰も何も調べてない事を正直に述べつつ載せるって手もあるにはあるが
    それはそれで「そんな曖昧な話載せていいの?」という問題が
    (前回の話し合いでは載せないほうがいいだろってなった)

    385 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/22(金) 16:32:26 ID:pw4Y0GKU0
    処理落ちの再現性についてだけど、カメラ距離が影響している可能性が高いと思う
    Switch1にデータを戻してテレビモードでオージャの湖の一番でかい島の周りを1周ずつ泳いでみたら、
    カメラ距離を遠くするほど明らかに処理落ち頻度が高く感じた

    ピカブイだと携帯モード限定で処理落ちが起きてたから、携帯モードでも上と同じ条件で泳いだけど
    逆にどのカメラ距離でもほぼ処理落ちしてなかったな

    386 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/22(金) 19:46:10 ID:It9OzG/A0
    確かにTVモード・カメラ距離遠くにしてたわ
    当時のうちに知りたかった…

    387 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/22(金) 21:20:01 ID:pw4Y0GKU0
    書き忘れたけどテレビモード+距離が最も近い場合はあまり処理落ちを感じなかった

    まああくまで自分の環境(ちなみに初期型Switch+Samsung製SDカード)での結果だから、
    できれば他の人にも>>385と同じ条件で試してみてほしい

    388 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/23(土) 12:20:55 ID:UZaCA3e20
    ほー、土日でちょっと試してみます(DL版 sandisk製SDカード 128GB)

    389 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/30(土) 15:25:43 ID:ym2bgWHk0
    ↑1週間遅れてしまってすまない
    で、結論として…ごめん、俺はよくわからなかった

    まず、大前提として少々の処理落ちは感じた(当然ながらSwitch1で確認)
    ただ元々さほどテンポの速いゲームじゃないからだと思うけど、そこにまずストレスを感じなかった
    というか進行には問題が無く、フレーム単位の停止が30分やって1回あったくらいで、操作を受け付けないとか、敵をかわせないとか、ゲームにならないとかみたいなことは一切起きなかった
    これは買った当初にストーリーを進めていた時もそうだったし、杭探しもしまくった時も気になってなかったので、「改めて」特に悪いように感じなかった
    もし自分がSVの下書き初稿を書くなら問題点としては挙げないかな

    で、カメラ距離の違いは、ほんとにごめん、わからなかった
    確かにカメラが近いと動きがスムーズなのかな…? とは思ったけど、そもそもカメラが近いと画面に映るものの移動スピードは相対的に速くなるので、自分が感じたのがその範疇なのかフレームレート差なのかの判別がつかなかった
    厳密に計測すれば違うのかもしれないけど、もしこの掲示板の情報がなかったら「まず厳密に調べようとすら思い至らない」程度の、体感か錯覚かの差しか感じ取れなかった

    390 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:58:33 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【7:314】世界樹の迷宮シリーズ総合スレ2
    1 名前:名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです :2015/06/20(土) 05:27:20 ID:Yd/lsMkY0
    世界樹の迷宮関連作品について話し合うスレッドです。
    ほどほどに雑談も可。
    308 名前:283 :2019/05/17(金) 20:26:27 ID:u3g1uCpU0
    記事作成依頼を出しました
    すみませんがまた週末帰宅できなくなるのでもし外出中に記事が作成された場合一覧への追加等お願いします

    309 名前:名無しさん@ggmatome :2020/01/17(金) 06:04:31 ID:pL0wnOTw0
    関連作品の#FE、WiiUの時点で世界樹キャラの衣装があったような気がするけど

    310 名前:名無しさん@ggmatome :2020/01/20(月) 17:33:23 ID:QkexfOFE0
    >>309
    Xと#FEの攻略本を突き合わせて比較してみたところ、エレオノーラがIIIのプリンセスをベースにしている模様。
    #FEの記述でエンリーカと比較して全然似てなくて首傾げた。

    311 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/31(日) 15:20:06 ID:bJHpvVVE0
    リマスター版の発売から明日で2年3ヶ月経つけど、このシリーズも昔は10年以上ほぼ毎年新作が出てたんだよな…

    312 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 00:04:28 ID:tdw902AU0
    Xでやり切った感あるからな

    313 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 08:28:57 ID:cZ5AjZL20
    続編は作ってるような発言はしてたはずだからのんびり待ってる
    タッチペン前提だったシリーズって側面はあるからリマスターでそこら辺の反応見てたんかなと思ってるわ

    314 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:58:26 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【8:492】ゲームカタログクソゲー専用意見箱3
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2022/06/12(日) 18:18:22 ID:sopsnef.0
    クソゲー判定のゲーム記事に関する意見・議論などにお使いください。

    [前スレ]
    ゲームカタログクソゲー専用意見箱2
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1461374840/

    [関連]
    ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
    https://w.atwiki.jp/gcmatome/
    掲示板過去ログ集
    https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/1756.html
    (このスレ以外の意見箱等へのリンクあり)
    486 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/28(木) 13:59:52 ID:tL17IEkM0
    検証お疲れ様です、セーブデータの解析ツールまで使うとは、相当苦労したことが窺えます
    個人的に少し気になったのは、PS版でマスクデータを全て開示してしまったことを、麻雀ゲームを引き合いに説明しているけど、ジャンルが全く違うから、直感的に理解しにくいかなと思った
    謎解きゲームや推理ゲームで例えたほうがいい気がする

    487 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/28(木) 23:53:33 ID:DMADdzn20
    >>486
    ありがとうございます。
    修正してみました。

    ちなみにセーブデータ解析は本当に最後の手段という感じで、もしこれを使ってもクリアできなかった場合は3DO版を参考記述にとどめ、PS版のみの記事に変える提案も検討していました…
    わりとクリア断念する寸前のところまで来ていた感じです。

    488 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/29(金) 13:48:52 ID:ocdbR2BY0
    今日は書き込めたので転載

    『遊☆戯☆王シリーズ』及び
    『遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ ~封印されし記憶~』について

    公式サイトでは「☆」「~」のない『遊戯王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶』表記で
    他の遊戯王ゲームも「~」なし表記です
    ttps://www.konami.com/games/jp/ja/products/yugioh_s1_ps/

    『遊戯王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶』のように
    「☆」「~」を省いた表記に変更しようと思っています

    489 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/31(日) 12:30:21 ID:qlxLkoGw0
    >>488の件でage
    一斉にタイトルを変えると、編集ページが多くなるため、「最終編集時間を更新しない」かたちでリンク切れ修正を予定しています

    490 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/31(日) 18:27:37 ID:LPTtqwCY0
    ぼのぐらしの問題点にある
    特定のキャラクターと友達になった時、「一緒に遠くへ出かけよう」(略)のところで
    「3DO版とPS版で異なる問題を抱えている」とあるけど、3DO版はわかるんだけど、PS版ではどういう問題が発生してるのか、よくわからなかった
    こっちの読解力の問題だったら申し訳ないけど

    491 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 19:07:40 ID:Psyyg/fU0
    >>490
    キャラがついてきて他キャラに話しかけられなくなるイベント(3DO版)だという話なので、該当するのは、動物を連れていてもアクションはできるようになったが処理落ちが激しくて……という点?
    もしもそうならば、文頭は「他の動物を連れ歩くイベント中でも~」みたいなののほうが文の繋がりが見えやすいかも

    492 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:58:18 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【9:945】雑談スレ@ggmatome16
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2024/04/20(土) 19:14:33 ID:iwRdJ6sk0
    ここでゆっくり雑談しましょう。
    ■誹謗・中傷を目的とした書き込みや、喧嘩はやめましょう。
    ※攻撃的な書き込みを見かけたからといって、いきなり否定するとトラブルになることもあります。
    ※判断に迷ったらまず相手の発言意図を確認する、ネガティブな話題には付き合わず別の話題を振るなど、皆が気持ち良く雑談できるよう穏便を心掛けると良いでしょう。

    [過去スレ]
    雑談スレ15 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1687265931
    雑談スレ14 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1655991067/
    雑談スレ13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1612198207/
    雑談スレ12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1586950525/
    雑談スレ11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1546388638/
    雑談スレ10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1511091351/
    雑談スレ9 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488275796/
    雑談スレ8 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1457950629/
    雑談スレ7 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1432908302/
    ※雑談スレ6以前の過去ログへのリンクは7を参照してください。
    939 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/28(木) 21:50:39 ID:WRek9Fy20
    ソニックパワード,ここ最近,調子がいいように見える。
    東急の次は,近鉄かぁ。

    940 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/29(金) 13:47:50 ID:ocdbR2BY0
    パズドラ今年にも新作出してたんだ

    941 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 09:52:56 ID:TuHGIgCo0
    >>938
    CEROついてるからいいか、でSwitchは書いたけど、スマホ版は消しておいたほうが良かったかも

    942 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/01(月) 14:35:36 ID:XwzoDj/E0
    >>941
    Switch版についてはゲーム機でゲームとしてリリースされているので執筆可能だけど、
    スマホ版『かおマリオ』については、「ゲームが主目的かどうか」が論点になると思う

    943 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/02(火) 11:39:19 ID:RKeljkJk0
    Y以降のスパロボで漫画の方のULTRAMANと風都探偵が同時に参戦しないかな

    944 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/02(火) 21:58:21 ID:.hEnoG/o0
    >>942
    Google PlayでもApp Storeでも一応「アクション」扱いになってた
    スターを取った時の泡を割るミニゲームはアクション風で(ネタ的な意味が強いが)RTA動画も上がってる
    全体的には「ポイント&クリック形式」のADVの方が近いと思うけど

    クイズ1問の『ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞クイズ』がゲームとして認められてるなら、『かおマリオ』もまぁゲームと呼んでもいいと思う

    945 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:57:56 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

    【10:674】判定変更議論スレ避難所7
    1 名前:名無しさん@ggmatome :2022/01/17(月) 11:13:06 ID:xgJOgeqs0
    ゲームカタログ掲載ゲーム記事の
    判定の変更に関する議論スレです。

    ・このスレでは必須手続きが全て完了したものの議論のみ行うことができます
    ・提案する場合は手続きに不足がないか、また期限の際に行わなければならない処理等十分確認してください
    ・判定についての疑問等で意見を求める場合は該当する意見箱へお願いします

    [手続き方法]
    判定の変更について:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html
    変更議論手続所:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4889.html

    なお、ここは本スレッドの議論進行が
    同時期に集中した場合の避難所として使います。
    ここを使った判定変更の提案の際は、適宜誘導してください。

    [参考]
    初代スレ
    http://netrevo.web.fc2.com/log/1347280449.html

    2代目スレ(判定変更議論スレ避難所2):
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1427116888/

    3代目スレ(判定変更議論スレ避難所3):
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1443317987/

    4代目スレ(判定変更議論スレ避難所4):
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1545863820/

    5代目スレ(判定変更議論スレ避難所5):
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1546692273/

    6代目スレ(判定変更議論スレ避難所6):
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1597980181/
    668 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/29(金) 02:23:17 ID:6X1irEIQ0
    個人的にはバカゲーも付けたままでいいと思いますなあ
    確かにバカが行き過ぎて怪になっちゃってるともいえるけど、
    顔の濃い男たちが劇画調のシリアスづらでアホなことをやるとかは間違いなく当時のギャグセンスだし、
    素直に笑える部分がちゃんとあると思うので

    669 名前:トリオ・ザ・パンチ提案者 :2025/08/30(土) 00:26:40 ID:710pjalc0
    本日締日となりましたので、
    本日23時までに異論等ない場合は評価を「怪作/バカゲー」とする方針で行きたいと思います。

    670 名前:トリオ・ザ・パンチ提案者 :2025/08/30(土) 23:49:03 ID:710pjalc0
    異論等が出てこなかったようですので、
    トリオ・ザ・パンチの判定を「バカゲー」→「怪作/バカゲー」に変更することとします。

    ありがとうございました。

    671 名前:名無しさん@ggmatome :2025/08/31(日) 01:58:07 ID:aEIAfN220
    お疲れ様でした

    672 名前:プリルラ提案者 :2025/09/02(火) 02:11:40 ID:gJRSJ/4o0
    判定変更議論を始めたいと思います。

    『プリルラ』
    【議論開始日】2025/9/2【初回〆日】2025/9/9
    【提案】バカゲー→バカゲー/怪作
    【スレッド】判定変更議論スレ避難所7
    ・ステージ3の誇大妄想家の町のインパクトは非常に強烈。これだけにとどまらずステージ5からまたイカれたステージになってくるのが凄まじい。
    ・マジックの演出も一癖もふた癖もあり、上記の件と合わせて怪作を名乗るのに十分すぎると思われる。
    ・ステージ2ボス前までとステージ4が比較的普通なのも見方によってはこのいかれたステージ群をより強調させる結果になっているともいえる。

    673 名前:名無しさん@ggmatome :2025/09/02(火) 22:07:52 ID:.hEnoG/o0
    >>672
    過去にも怪作への変更提案はあったけど、変更なしで決着したので参考までに
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1545863820/53-

    674 名前:番長 :2025/09/04(木) 20:57:47 ID:1EoIfDKM0
    [喧嘩番長]シリーズは?

    名前: E-mail:
    ※書き込む際の注意事項はこちら
    全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード