したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

記述反映代行依頼スレ2

1名無しさん@ggmatome:2025/03/06(木) 23:25:09 ID:aInpXf9Y0
保護中の記事など、メンバーしか編集できないページへの記述反映を依頼するためのスレです。

※漠然とした提案や執筆依頼を行うスレではありません。
 ここで依頼できるのは「(編集権限を持ったメンバーが)更新ボタンを押す作業」だけですので、更新後の文章は依頼者の方が具体的に、Wiki記法に則った形で用意してください。
 (加筆・修正の場合は「編集箇所の指定」および「コピー&ペーストで済む状態の原稿」の提出。削除の場合は「行または範囲の具体的な指定」)
※対応してくださったメンバーの方は、お手数ですがアンカーを付けて対応した旨を一言書き込んでください。
※依頼者は対応していただいた際のお礼レスを忘れないようにしましょう。

依頼例
【記事】○○○○
【依頼内容】評価点の××の下に加筆
-△△が□□□□。
--◇◇が〜〜〜〜〜〜〜〜。

[前スレ]
記述反映代行依頼スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1724244709/

676名無しさん@ggmatome:2025/08/19(火) 15:38:43 ID:yWi/FfKk0
>>675説明ありがとうございます。

>>673の件は、お手数ですが依頼②の項目を削除した上での追記をお願いします。

677名無しさん@ggmatome:2025/08/19(火) 15:40:53 ID:yWi/FfKk0
すみません>>674の依頼ですが、追記する文章を↓に変更させてください。

「[[修正依頼]]」が出ています。対応できる方はご協力をお願いします。依頼内容は「後年の作品と比較する記述の修正」「余談の長すぎる項目の削減、および一部の企業批判的な記述の修正」です。
----

678名無しさん@ggmatome:2025/08/19(火) 17:33:53 ID:xPCVH0y60
【記事】グラディウスIII -伝説から神話へ-
【依頼内容】余談の下記文章の修正をお願いします

--主な違いは「1面のグラフィックやボスが違う((稼働したバージョンの7面のボス「ワイバーン」のグラフィックを使った「ダカーハ」。))」「2面が稼働版では8面の植物面((稼働したバージョンでデモプレイ画面が後半面にもかかわらず8面の映像が流れているのはこの名残と思われる。))」「エディットモードで選べる武器が異なる((ミサイルがエディット専用のスモールスプレッドではなくB装備と同じスプレッドボムが選べる、「?」ではなく「!」にリデュースがあり、バリアとリデュースを両立できるなど。))」など。当時のゲーメストでもこのAMショー版の取材記事が掲載されたため、実際に稼働したバージョンとの差異があることは有名だった。

--主な違いは「1面のグラフィックやボスが違う((稼働したバージョンの7面のボス「ワイバーン」のグラフィックを使った「ダカーハ」。))」「3面が稼働版では8面の植物面((稼働したバージョンでデモプレイ画面が後半面にもかかわらず8面の映像が流れているのはこの名残と思われる。))」「エディットモードで選べる武器が異なる((ミサイルがエディット専用のスモールスプレッドではなくB装備と同じスプレッドボムが選べる、「?」ではなく「!」にリデュースがあり、バリアとリデュースを両立できるなど。))」など。当時のゲーメストでもこのAMショー版の取材記事が掲載されたため、実際に稼働したバージョンとの差異があることは有名だった。

『グラディウス オリジン コレクション』内での確認となりますが、『グラディウスIII 日本AMショー版』の植物面は2面ではなく3面でした。

679名無しさん@ggmatome:2025/08/20(水) 07:54:14 ID:yMIDHMFc0
【記事】イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ

【依頼内容】余談の項に追加
-移植や続編に恵まれていない作品であったのだが、2025年内にSteamに移植されることが発表された。
--しかし、現在の環境ではプレイできない、出来たとしても日本語に対応していないシリーズ作品が多い、現在に合わないマテリアルコレクションの内容など、気になる要素が多いものとなっている。

680名無しさん@ggmatome:2025/08/20(水) 11:30:29 ID:W.sXQroc0
【記事】悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲

【依頼内容】「余談」に追加
-2025年8月に宝塚歌劇団花組によって舞台化された。

681名無しさん@ggmatome:2025/08/20(水) 15:09:20 ID:rLOP5oWA0
>>673-680
対応しました。

682名無しさん@ggmatome:2025/08/20(水) 15:23:01 ID:yMIDHMFc0
>>681
>>679です、編集を確認しました。
いつもありがとうございます。

683名無しさん@ggmatome:2025/08/20(水) 15:33:39 ID:sZ2DGt7w0
>>681
アイマスDSの件依頼した者です。
対応ありがとうございました。m(__)m

684678:2025/08/20(水) 22:17:45 ID:MvpoHroQ0
>>681
確認しました
ご対応ありがとうございます

685680:2025/08/20(水) 22:58:50 ID:W.sXQroc0
>>681
対応ありがとうございます。もう一つ依頼を

【記事】SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS

【依頼内容】「評価点」の修正

-戦闘前のキャラクターによる会話シーンが全てのキャラクターの組み合わせで用意されている。格ゲーのクロスオーバー作品では意外と稀有で、キャラゲーとしての価値を高めている。
--36キャラ×36キャラ=1296通り(同キャラ含む)の掛け合いが全て用意されている。

この二行目を下記に修正
--36キャラの対戦組み合わせ(同キャラ含む)666通りの掛け合いが全て用意されている。

686名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 00:37:09 ID:96Pgltxc0
【記事】ファイナルファンタジーシリーズ
【依頼内容】『トライアングルストラテジー』にPS5/XSX版の追記

|>|Switch/Win/Quest|[[トライアングルストラテジー]]|『[[タクティクスオウガ]]』など松野作品に近い雰囲気のシミュレーションRPG。|BGCOLOR(lightgreen):良|

|>|Switch/Win/Quest/&br;PS5/XSX|[[トライアングルストラテジー]]|『[[タクティクスオウガ]]』など松野作品に近い雰囲気のシミュレーションRPG。&br;&color(red){PS5/XSX版は2025年11月21日以降記事作成可能。}|BGCOLOR(lightgreen):良|

687名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 08:00:29 ID:4moCD7eE0
【記事】英雄伝説 創の軌跡
【依頼内容】基本情報表のパッケージ画像がおかしくなっているので以下のように修正
|ジャンル|ストーリーRPG|&amazon(B087X6MDXR)|

688名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 09:13:22 ID:q6z2a1Yc0
>>685-687
対応しました。

689名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 09:29:49 ID:aNsisI1I0
【依頼内容】修正依頼のマルチタイトル・移植相互等の『イース』の上に以下の文章を追記

-&b{『[[アイドルマスター2]]』} 判定:シリーズファンから不評 依頼日:25/8/21
--余談内の記述だが、後続作である『ワンフォーオール』に関する評価やアイマスブランド全体の話、『SideM』に関する話題など、本作とほぼ無関係の話題が多いため、取捨選択が必要に思える。
---『スターリットシーズン』において男性アイドルの不参加により炎上した話などは、一応本作の炎上とも関係する話ではあるため軽く触れるのはいいだろうが、詳細は書くのであれば『スターリットシーズン』の記事にでも書くべき話であり、本記事でここまで詳細に説明する必要はない。~
『SideM』アニメにおける一部キャラの扱いの悪さや『SideM』関連作のサービス終了といった、明らかに本作とは関係のない話題にまで飛び火しているため、必要な記述だけに抑えるようにしてほしい。
---「アイドル同士の対決」という話題から『学園アイドルマスター』に関して書かれているが、繋がりがやや強引な上にそもそも執筆禁止作品の内容を詳細に書く必要はないので、「〜若干本作を彷彿とさせる部分が見られている」までに納めておいたほうがいいのでは?

690名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 09:30:04 ID:4moCD7eE0
>>688
ありがとうございます

691名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 09:30:46 ID:aNsisI1I0
【記事】アイドルマスター2
【依頼内容】記事冒頭に以下の文章を追記

「[[修正依頼]]」が出ています。対応できる方はご協力をお願いします。依頼内容は「余談における『2』と関連性の薄い話題の削減」です。
----

692名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 15:54:44 ID:JhanK.Pc0
>>691 やっておきました。

693名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 16:18:30 ID:aNsisI1I0
>>692
>>691の件ありがとうございます
申し訳ないのですが>>689の方の依頼がまだ対応されていないのでこちらもお願いいたします。

694名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 16:46:41 ID:JhanK.Pc0
>>693 やっておきました。

695689:2025/08/21(木) 19:25:56 ID:3HIoz9GU0
>>694
対応ありがとうございました

696名無しさん@ggmatome:2025/08/21(木) 23:16:42 ID:pclc5ZRI0
【記事名】GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE
【編集内容】以下の文章の変更をお願いします。現在稼働中のジャムフィズで似たような事案が発生しているので、ジャムフィズの記事作成に対応させる内容になります。

--本作のイベントにおける解禁曲はその多くが過去作からの復活曲で占められており、完全新曲はわずか8曲のみであった。~
これについては、本作稼働中に主要コンポーザーの一人である96氏がコナミを退社した事による影響と言われている模様。

--本作のアンコール以外のイベントにおける解禁曲はその多くが過去作からの復活曲で占められており、完全新曲はわずか8曲のみであった。~
これについては、「本作稼働中に主要コンポーザーの一人である96氏がコナミを退社した事による影響」「次回作でスキン面での刷新など大幅リニューアルを行う関係上、現行作にリソースを割けられなくなった」等が言われているが、いずれにせよ憶測に過ぎない。

697名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 00:02:16 ID:bZfmDSpo0
【記事】ブイブイブイテューヌ
【依頼内容】余談の一番下に加筆
-コンパイルハートはその後、2025年8月にリリースした『魔法司書アリアナ〜七英傑の書〜』にて、にじさんじ所属のVtuberである『周央サンゴ』を主人公のアリアナ役の声優として起用している。
--こちらはあくまで声優としての起用でありVtuberとしてのコラボというわけではないが、今作に登場が叶わなかったにじさんじのライバーが活躍することとなった。

698名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 09:40:25 ID:aJXbr52k0
【記事】メタルギアソリッド
【依頼内容】Win版の基本情報表のパッケージ画像がおかしくなっているので以下のように修正
|対応機種|Windows 95/98/ME|
|メディア|CD-ROM 2枚組|
|発売元|Microsoft Game Studios|
|開発元|Digital Dialect|
|発売日|2000年9月24日|
|備考|日本未発売|
|判定|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|

【記事】アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
【依頼内容】基本情報表のパッケージ画像がおかしくなっているので以下のように修正
|ジャンル|アクションアドベンチャー|&amazon(B0032JTHG4)|
|対応機種|プレイステーション3|~|
|発売元|Sony Computer Entertainment|~|
|開発元|Naughty Dog|~|
|発売日|2009年10月15日|~|
|定価|通常版: 5,980円&br()同封版: 7,980円|~|
|廉価版|PlayStation 3 the Best&br()2011年8月25日/2,980円|~|
|判定|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|
|>|>|CENTER:''[[アンチャーテッドシリーズ]]''|
|>|>|CENTER:''[[PlayStation Studios作品]]''|

【記事】ロスト プラネット エクストリーム コンディション
【依頼内容】基本情報表のパッケージ画像がおかしくなっているので以下のように修正
|ジャンル|アクションシューティング|CENTER:&amazon(B000Y9EH3S)&amazon(B0015WJATO)|

699名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 10:21:08 ID:X5Pr7lf.0
>>696-698
対応しました。

700名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 13:00:07 ID:aJXbr52k0
>>699
ありがとうございます

701名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 19:51:41 ID:UhQq7UAw0
判定変更議論を始めたいので、手続きをお願いします。

【記事名】判定変更議論手続所
【編集内容】「進行中の判定変更議論」に以下の内容を追加してください。

-&b{『トリオ・ザ・パンチ』} ~
【議論開始日】2025/8/23【初回〆日】2025/8/30~
【提案】バカゲー→バカゲー/怪作~
【スレッド】[[判定変更議論スレ避難所7>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1642385586/]]
--バカゲーを構成する「なんじゃこりゃ」的な要素をこれでもかと極限に詰め込んだあまりにも不条理な世界観は一度プレイしたら忘れられないので、怪作を冠するだけの個性は持ち合わせていると判断したため。

【記事名】トリオ・ザ・パンチ
【編集内容】以下の内容を記事の冒頭に追加してください。

現在、[[判定変更議論スレ避難所7>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1642385586/]]にて「バカゲー」→「バカゲー/怪作」への変更を提案中。~
【議論開始日】2025/8/23【初回〆日】2025/8/30

702名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 20:58:33 ID:ZxIfgIeU0
脱獄 -PRISONERS OF WARの記事作成ありがとうございます。
下記2つのオムニバスソフトに『脱獄 -PRISONERS OF WAR』が含まれているので、そのリンク付け等をお願いします。

【記事名】SNKアーケードクラシックス Vol.1
下位記事『SNKアーケードクラシックス ゼロ』の「収録タイトル(ゼロ)」の表

|1988年|脱獄|ACT||||

|1988年|[[脱獄 -PRISONERS OF WAR]]|ACT|なし|||

【記事名】SNK 40th Anniversary Collection
「収録タイトル」の表

|>|脱獄|AC|ACT|徒手空拳と敵から奪った武器で戦うベルトスクロールアクション。||
||脱獄|FC|~|||

|>|[[脱獄 -PRISONERS OF WAR]]|AC|ACT|徒手空拳と敵から奪った武器で戦うベルトスクロールアクション。|なし|
||[[脱獄 -PRISONERS OF WAR>脱獄 -PRISONERS OF WAR#id_d9adf673]]|FC|~|移植によるアレンジで「脱獄」は最初だけの目的で最終目的はまったく別物に。|なし|

703名無しさん@ggmatome:2025/08/23(土) 16:44:17 ID:05plzE2E0
>>701,702
対応しました。

704名無しさん@ggmatome:2025/08/24(日) 21:54:57 ID:FWl4/Mt20
【記事】キン肉マン キン肉星王位争奪戦

【依頼内容】ネプチューンマンは「アタルでスーパーフェニックス」を破るが条件です。これに準じて加筆変更

--負けても進めるが、勝つとキン肉マンのマッスルスパークが完成版になる。

--負けても進めるが、勝つとキン肉マンのマッスルスパークが完成版になり、次のステージでネプチューマンが助っ人として登場する。

---ここでこちらの4人が全滅すると、隠れ助っ人キャラネプチューンマンが登場する。

---ステージ3でアタルがスーパーフェニックスを破っていた場合、ここでこちらの4人が全滅すると隠れ助っ人キャラ(もう1人の副将扱い)ネプチューンマンが登場する。

705名無しさん@ggmatome:2025/08/27(水) 11:21:20 ID:EeIAUs8A0
【記事名】グラディウス
【以来内容】「概要」と「ゲームシステム」の間にストーリーの追加をお願いします。

**ストーリー
>母なる惑星グラディウス。~
この美しき星に亜時空星団バクテリアンの侵略の魔の手がのび、激しい戦いを繰り広げていた。~
その猛攻撃により絶滅の危機に瀕している惑星グラディウスは、最後の手段である超時空戦闘機ビックバイパーを発進させることになった。~
~
目指すは敵要塞ゼロス。~
この壮絶な戦いに終止符を打つには、敵軍の真っただ中へ進撃しその中枢を壊滅させるほか手立てはないのだ。~
~
さあ、発進だ!~
~
ビックバイパーが今、壮大なる暗黒宇宙へ飛び立った。

(「グラディウス オリジン コレクション」公式サイトより引用)

706名無しさん@ggmatome:2025/08/27(水) 11:44:15 ID:LSAUMXFk0
>>704,705
対応しました。

707名無しさん@ggmatome:2025/08/28(木) 00:39:21 ID:Vz6qFjxs0
【記事】スーパーロボット大戦シリーズ
【依頼内容】『スーパーロボット大戦Y』の編集

//|>|Switch/&br;PS5/Win|スーパーロボット大戦Y|2025年発売予定。||

|>|Switch/&br;PS5/Win|スーパーロボット大戦Y|&color(red){2025年11月28日以降記事作成可能。}||

708名無しさん@ggmatome:2025/08/29(金) 16:00:30 ID:2DtniKNY0
【記事】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
【依頼内容1】賛否両論点の「漢字にルビが振られていない」を問題点の方に移行

【依頼内容2】問題点の「2023年10月現在、アップデートによって修正された過去の問題点」→ 「単調なレベル上げ」項の修正
【修正前】また現時点で最大の経験値を持っているメタルキングに会える「メタキンコイン」も、以前は激レアアイテムだったものの現在では入手の機会がかなり増えており、高レベル帯においてもストレスなくレベルが上げられるようになってきている。
【修正後】また莫大な経験値を持っているメタルキングに会える「メタキンコイン」も、以前は激レアアイテムだったものの現在では入手の機会がかなり増えており、高レベル帯においてもストレスなくレベルが上げられるようになってきている。

709名無しさん@ggmatome:2025/08/29(金) 23:41:07 ID:q0jnMTIM0
【記事名】沙羅曼蛇2
【編集内容】「評価点」の以下の内容の加筆修正をお願いします。オリジンコレクションのガジェットで検証した内容になります。

-沙羅曼蛇』の難点であった「コンティニュー不可・エクステンド無し」という仕様は撤廃。ミス後のオプションの挙動が「画面上を一定時間漂う」になったため、復活の難易度が低下。他にもフォースフィールドの仕様変更など、初心者でもとっつきやすい構成になっている。
--本作にはプレイ中にゲームの難易度が変動する「ランクシステム」が搭載されているのだが、2P側(スーパーコブラ)は1P側(ビックバイパー)よりもランク上昇速度が低めに設定されている。

-沙羅曼蛇』の難点であった「コンティニュー不可・エクステンド無し」という仕様は撤廃。ミス後のオプションの挙動が「画面上を一定時間漂う」になったため、復活の難易度が低下。他にもフォースフィールドの仕様変更など、初心者でもとっつきやすい構成になっている。
--本作は上述の通りフォースフィールドの仕様に難があるが、比較的フルに近い装備を維持しやすいのもプラス。
---本作は生存時間に応じてゲームの難易度が変動する「タイマーランクシステム」が搭載されているのだが、同様のシステムが使用されている『パロディウス』シリーズにおける「スピードアップ」(だ!)「ミサイル」(極上)の様に、取得すると内部ランクが大幅に上昇する装備が一切存在しないので、ランクを気にせずにパワーアップしまくれるのは実に良い点。
--加えて、2P側(スーパーコブラ)は1P側(ビックバイパー)よりもランク上昇速度が低めに設定されているので、とりあえず1周クリアを目指すのなら2P側でのプレーを推奨する。

710名無しさん@ggmatome:2025/08/30(土) 00:00:14 ID:/JlDwmzI0
【記事名】沙羅曼蛇2
【編集内容】「問題点」と「評価点」の間に「賛否両論点」を新規追加して下さい。
それに伴い、「問題点」内の「フォースフィールドの出現自体がやや運任せになっている。」のくだりを削除してください。

**賛否両論点
-ややランダム性の強いアイテム。
--今作のパワーアップアイテムは初代沙羅曼蛇の様に固定で設置してある物と、ランダムで種類が変化する物の2種類に分かれている。~
とはいえ、基本的な攻略は後の『グラディウスIV』の様に強くランダムが絡む物ではないため、運が悪くても少しパターンが崩れる程度に留められている。
--今作のランダム性で特に顕著になっている例が「フォースフィールドの出現率」「1面の隠しボーナス」。
---前者は出現率が他のアイテムと比べて低い。ゲーム中1個しか出現せず、それも出現したタイミングが2周目に入ってから…なんてことも珍しくない。
---後者はオプションを2個所持している事が絶対条件になっているのだが、取得ポイントに辿り着くまでにオプションが1個しか出ない場合がある。この隠しボーナスはハイスコア狙いは勿論の事エクステンドにも絡む重要なフィーチャーなのだが、運悪くオプションが1つしか出なかった場合は「捨てゲー」も覚悟しなければならない。

711トリオ・ザ・パンチ提案者:2025/08/30(土) 23:52:07 ID:710pjalc0
判定変更議論が終了したので、手続きをお願いします。

【記事名】判定変更議論手続所
【編集内容】「進行中の判定変更議論」から「トリオ・ザ・パンチ」の議論を削除してください。

【記事名】判定変更履歴
【編集内容】「2025年分」の一番下に以下の点を追記してください。
|25/8/30|トリオ・ザ・パンチ|バカゲー※→怪作/バカゲー|判定変更議論スレ避難所7|

【記事名】ILLBLEED
【編集内容】
・記事冒頭の「判定不一致修正依頼」、「判定変更議論」への誘導を削除して下さい。
・テンプレ内の判定を以下の様に変更してください。
|判定|BGCOLOR(MistyRose):''バカゲー''|~|

|判定|BGCOLOR(MistyRose):''怪作''|~|
|~|BGCOLOR(MistyRose):''バカゲー''|~|

712トリオ・ザ・パンチ提案者:2025/08/30(土) 23:53:59 ID:710pjalc0
>>710
記事名が間違っていました。
習性対象の記事名は「トリオ・ザ・パンチ」です。

お手数をおかけしまして申し訳ありません…

713トリオ・ザ・パンチ提案者:2025/08/30(土) 23:55:32 ID:710pjalc0
>>711,712
アンカーを間違えていました。対象修正記事の参照先は>>711です。
重ね重ね申し訳ありません…

714名無しさん@ggmatome:2025/08/31(日) 12:29:03 ID:qlxLkoGw0
対応しました

715名無しさん@ggmatome:2025/09/01(月) 15:22:35 ID:kS.eo9kg0
【記事】アイドルマスターワンフォーオール
【依頼内容】問題点の「スコアランキングのチート疑惑」の項目ですが、記述の根拠が薄く筆者の憶測しか書かれていないため削除をお願いします。

716名無しさん@ggmatome:2025/09/01(月) 23:30:13 ID:B4SBZXg60
判定変更議論を始めたいので、手続きをお願いします。

【記事名】判定変更議論手続所
【編集内容】「進行中の判定変更議論」に以下の内容を追加してください。

-&b{『プリルラ』} ~
【議論開始日】2025/9/2【初回〆日】2025/9/9~
【提案】バカゲー→バカゲー/怪作~
【スレッド】[[判定変更議論スレ避難所7>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1642385586/]]
--ステージ3の誇大妄想家の町のインパクトは非常に強烈。これだけにとどまらずステージ5からまたイカれたステージになってくるのが凄まじい。
--マジックの演出も一癖もふた癖もあり、上記の件と合わせて怪作を名乗るのに十分すぎると思われる。
--ステージ2ボス前までとステージ4が比較的普通なのも見方によってはこのいかれたステージ群をより強調させる結果になっているともいえる。

【記事名】プリルラ
【編集内容】以下の内容を記事の冒頭に追加してください。

現在、[[判定変更議論スレ避難所7>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1642385586/]]にて「バカゲー」→「バカゲー/怪作」への変更を提案中。~
【議論開始日】2025/9/2【初回〆日】2025/9/9

717名無しさん@ggmatome:2025/09/02(火) 05:37:43 ID:72.D1ed.0
>>715の件の対応確認しました
ありがとうございます

718<削除>:<削除>
<削除>

719名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 00:12:15 ID:lMRIFpQ20
【記事】龍が如くシリーズ
【依頼内容】『0』のDirector's Cutの発売から3ヵ月経ったので、概要文を追記してください。

||Switch2|龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut|新規カットシーンやオンラインモードが追加された完全版。||

720名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 08:12:07 ID:lMRIFpQ20
↑の対応されていました。ありがとうございます。

721名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 13:41:45 ID:.aeh6jEk0
【記事】Cookie Clicker
【依頼内容】「概要」の以下を変更
「桁外れに増えていくクッキー」「鉱山でクッキーを採掘」などのカオスさが話題となり、同年に日本でも流行していた。

巧みなゲームデザインによる中毒性と、「桁外れに増えていくクッキー」「鉱山でクッキーを採掘」などのカオスさが話題となり、同年に日本でも流行していた。

【依頼内容】「問題点…待ちの時間が発生しやすい」の以下を変更
クリックにより増加速度を上げることもできるが、微量であり大幅な速度改善とはならない。

クッキーのクリックによってクッキーを増やす必要があるのはごく初期のみで、すぐに施設が自動生成するクッキーの量がクリックによるクッキーの生成量を大きく上回るようになる。そのためクッキーをクリックしてもクッキー量の増加にほとんど貢献しない状況がプレイ時間のほとんどを占める。

よろしくお願いします。

722名無しさん@ggmatome:2025/09/06(土) 08:41:32 ID:pDxVZG0E0
>>721対応確認しました。ありがとうございます。

723名無しさん@ggmatome:2025/09/06(土) 08:55:58 ID:pDxVZG0E0
【記事】Cookie Clicker
【依頼内容】「問題点…待ちの時間が発生しやすい」の以下を変更
クッキーのクリックによってクッキーを増やす必要があるのはごく初期のみで、すぐに施設が自動生成するクッキーの量がクリックによるクッキーの生成量を大きく上回るようになる。そのためクッキーをクリックしてもクッキー量の増加にほとんど貢献しない状況がプレイ時間のほとんどを占める。

クッキーのクリックによってクッキーを増やす必要があるのはごく初期のみで、すぐに施設が自動生成するクッキーの量がクリックによるクッキーの生成量を大きく上回るようになる。そのためクッキーをクリックしてもクッキー量の増加にほとんど貢献しない状況がプレイ時間の大半を占める。

(文末の「ほとんど」を「大半」に)

たびたびですいません、よろしくお願いします。

724名無しさん@ggmatome:2025/09/06(土) 10:21:58 ID:c1fK0xNQ0
>>723
既に対応済みのようです。
記事内で誤って送信してしまいました。申し訳ございません。

725名無しさん@ggmatome:2025/09/06(土) 11:07:22 ID:pDxVZG0E0
>>724
対応確認しました。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板