[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
修正依頼記事議論スレ
1
:
名無しさん@ggmatome
:2021/04/11(日) 17:56:18 ID:IniEwExg0
修正依頼に記載された記事について相談するスレです。
※修正依頼が出ている記事に対する加筆修正内容に関して、ここで報告できます。
※依頼文の削除の是非はここで取り扱います。依頼対応で記事が問題なく編集された記事に対しては、修正依頼を削除といった対応をとります。
※また修正依頼に掲載された記事のうち、「ゲームシステムの説明の不備がある」、「重篤な分量不足」といった要素を抱えているものを要強化記事一覧に掲載すべきか否かも相談できます。
修正依頼記事ページ
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/821.html
602
:
名無しさん@ggmatome
:2023/06/13(火) 05:30:48 ID:1qxRtiuk0
『スーパーファイヤープロレスリング スペシャル』は依頼内容に沿った記事の追記・修正が行われたので異論がなければ依頼を解除しようと思います。
603
:
名無しさん@ggmatome
:2023/06/15(木) 21:52:16 ID:gjgQT0NQ0
>>602
に関して異論がなかったので依頼を解除しました。
604
:
名無しさん@ggmatome
:2023/06/29(木) 23:28:05 ID:fvKjqs2s0
判定不一致修正依頼の『マッハGoGoGo』についてですが、記事内に数か所『リッジレーサー』との比較があるようですが、両者が同じシリーズと言う記述はなく、メーカーも違うため依頼のシリ不では?という指摘が間違っていると思います。
依頼者の方がリッジレーサーシリーズの一作だと勘違いして依頼を出されていると思うのですが、反対意見が無ければ依頼削除してもよろしいでしょうか。
未プレイですので未プレイ者が削除してはいけないというルールがあれば既プレイの方に託したいと思います。
605
:
名無しさん@ggmatome
:2023/06/29(木) 23:49:55 ID:668.suXQ0
多分それ依頼文が書かれてから記事本文が修整されたんだと思うよ
リッジレーサーとの比較は、当初の記事が「リッジレーサーにも同じことが言えるのに問題点扱いしてクソゲー判定なのがおかしい」っていう趣旨の依頼だったはず
依頼文に書かれてるシリ不の話は「マッハGoGoGoのキャラゲーとして見た場合のシリ不」であって、「リッジレーサーの一作として見た場合のシリ不」ではないと思う
クソゲー判定ではないリッジレーサーと同じようなゲームなのにマッハGoGoGoの方がクソゲー判定なのはおかしいのでは?という修整依頼だと思う
自分は未プレイだから判定と記事内容のどっちを直すべきかはわからないけど、修整依頼は残しておくべきじゃないかな
依頼文は現状の記事内容に合わせて変える必要はあるかもだけど
606
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/01(土) 10:13:52 ID:MJjoDLFc0
履歴を見たら依頼文を出してから大幅に編集された跡がないので依頼が出てから修正されたようには感じられません。
確かにマッハGoGoGoのキャラゲーとして見たらという視点での問題点も記事には書いているのでキャラゲーとしてのシリ不では?と言う可能性はありそうですね。
ただ依頼文としてはリッジ云々と言うのが主に感じられるので、依頼者の意図が分からない以上どうするべきかわからなさそうですね。
607
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/05(水) 15:28:41 ID:/iLUcKlM0
太平洋の嵐 〜戦艦大和、暁に出撃す!〜
&exk(){}を使って
画像をスマホ版では表示しないようにして表が崩れないようにしました
スマホ版は画像が勝手に自動調整される仕様なのでこれ以外の対処法はないと思います
608
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/06(木) 09:37:38 ID:xrj3z3vo0
去年からある修正依頼の
>『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』 判定:良作 依頼日:22/09/28
>配信から3ヶ月以上経っているのに、未だにDLC「海藤正治の事件簿」に関する内容が記述されてない。
これの必要性がよくわかっていない
これは依頼として適切だろうか?
609
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/06(木) 11:05:27 ID:sOz3zwEQ0
DLCは評価点や問題点に影響しないものなら書かれないのは珍しくないね
そのDLCがそういう類のものかはわからんけど
610
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/06(木) 11:18:44 ID:ffwJiw.A0
海藤正治の事件簿は、いわゆる追加シナリオ
評価点には関わってくると思う
611
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/06(木) 18:49:23 ID:2y0XYowk0
これについては
>>504
〜
>>509
で一度議論されてて、
「間違ってはいないけど依頼の仕方がおかしい」で概ね一致していた
(結局うやむやになって終わったけど)
ただ、今の時点で記事にはある程度追記されてるし、正直解除でいいと思ってる
612
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/07(金) 16:41:46 ID:u5DYDyCg0
ふむ、では未プレイの立場で申し訳ないんだけど、
・DLC「海藤正治の事件簿」に関する記載を求める依頼である
・既に記事には、明らかにそのDLCに関する内容の記載と評価が書かれている
というところで依頼解除させていただきました
ご協力ありがとうございます
613
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/20(木) 04:42:08 ID:je/93Hrk0
『アースライト』の検証依頼に関してですが、当時の開発スタッフによる証言が確認できたので
記事内容を修正して依頼を解除しました。
614
:
名無しさん@ggmatome
:2023/07/25(火) 19:24:04 ID:kTeIZwpc0
DLCに関して十分に追記されたので『nOS ニューオペレーティングシステム』の修正依頼を解除しました。
615
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/09(水) 05:24:50 ID:iZgI7XXg0
依頼内容が達成されて修正依頼一覧から依頼解除されたものの、記事に依頼文が残っていた『ファニーフィールド』は記事内容を修正して記事依頼文を解除しました。
616
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/12(土) 20:16:32 ID:4qw2zxQc0
『超光速グランドール』は依頼内容に沿った記事修正がされたので依頼を解除しました。
617
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/15(火) 10:16:55 ID:gaUYfe8I0
8/14記載の『ポケットモンスター 赤・緑』の総評欠けに対する修正依頼ですが
2023/08/14 (月) 02:38:56に総評だけを削除する編集が行われています。
この場合、総評だけを削除する編集というのは必要性や意図が不明であることから復旧させて依頼解除が妥当ではないでしょうか。
場合によってはこの編集者のIP調査や最悪規制も検討が必要かと。
618
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/15(火) 15:18:45 ID:/vM/Z/A.0
元々存在した総評が消されてたんなら問題だな。その後に直した形跡もないからついうっかり消しちゃったわけでもないだろうし。
ただ、以前にも同じような編集が繰り返されてはいないんなら、消されたところを差し戻した上でCOで注意して様子見で、
また同じことするようなら調査・規制、でいいよ。
619
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/15(火) 15:24:15 ID:/vM/Z/A.0
とりあえずこっちで処置っといたわ。
万が一再発するようならこっちで規制依頼だしとく。
620
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/22(火) 12:16:56 ID:es6NE4mU0
『Ez2Dj 4thTRAX ~Over Mind~』の修正依頼、既に1年前に対応済みだったにも関わらず依頼主が取り下げる事なく放置されていたようです
修正後の文章に若干不自然な部分が残っていたのである程度私の方で修正しましたが、修正が完了していれば依頼主でなくても外して良いんでしたっけ?
621
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/30(水) 22:09:45 ID:wqo3Au0E0
『エレクトロプランクトン 』は依頼後に記事内容の加筆が確認でき、依頼内容が達成されたと思うので依頼を解除してもいいでしょうか?
622
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/31(木) 08:37:56 ID:d0qG6i2U0
>>620
依頼出したの俺です
当時依頼提出と同時に明らかに逸脱していた分のは移したんだが
細かい作業は放置していたんだわ すまん記事の詳細までチェックしてなかった
依頼主じゃなくても解除できるはずだが、今回は自分で解除する
623
:
名無しさん@ggmatome
:2023/08/31(木) 09:36:50 ID:YGnrrjOc0
>>621
いいと思う
624
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/01(金) 21:39:31 ID:9R4kquNI0
>>621
に関して異論がなかったので依頼を解除しました。
625
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/25(月) 21:11:11 ID:GfFwyKrA0
「イナズマイレブン3 世界への挑戦!! 」に関してですが、
問題となっていたキャラクターの件が修正されており、依頼内容が達成されたと思うので依頼を解除しても良いでしょうか?
626
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/25(月) 21:11:48 ID:GfFwyKrA0
sageてしまったので上げます。
627
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/26(火) 16:09:06 ID:q1iv54WY0
依頼とは関係ない話になるけど余談のところのスペイン人のリーク情報消していいかな
公式の発表じゃないんなら信憑性もないし
628
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/27(水) 09:29:54 ID:.hVHoeC.0
はい。不要な記載なので良いと思います
特にその他ご意見なければ今日明日あたりで依頼解除します
629
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/28(木) 08:15:29 ID:/iHvtYFs0
>>625
特に反対意見が無かったため、依頼を解除しました
630
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/29(金) 01:45:37 ID:uskyQ0JU0
『幻影異聞録♯FE Encore』は概要と評価点が追記されたので依頼を解除しました。
631
:
名無しさん@ggmatome
:2023/09/29(金) 21:28:40 ID:uskyQ0JU0
『黄金の絆』は依頼内容が達成されたので依頼を解除しました。
632
:
名無しさん@ggmatome
:2023/10/05(木) 04:28:41 ID:yNU2IGqA0
『スーパードラッケン』は依頼内容が達成されたので依頼を解除しました。
633
:
名無しさん@ggmatome
:2023/10/10(火) 13:02:52 ID:5p.EJlVU0
『レゴシティ アンダーカバー』の判定不一致修正依頼ですが、記事内容と判定の不一致を指摘するものではなく、プレイ中に異なる判定が妥当だと感じたといった趣旨の依頼でしたので、削除させていただきました。
634
:
名無しさん@ggmatome
:2023/10/25(水) 20:50:55 ID:AfQ6eVhk0
マスターコレクションでファミコン版メタルギアをプレイしてるけど、
確かにバランスがかなり大雑把になってるから劣化移植であることには違いないけど
クソと言われるほど酷い出来でも無いなという印象です。
必要以上にマイナス視されてるかもしれないので判定からクソを抜いてシリ不を付けても良いのでは?
635
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/04(土) 00:39:56 ID:dBDDrlO.0
『オトメディウスX』の記事の問題点の項に「ストーリー性がさらに希薄になった」とありますが、
このゲームはグラディウスⅤのようなストーリー中デモを採用しており、
むしろストーリー性にこそ重きを置いた作品のはずなので、この解説は間違っていると思います。
確かにキャラ個別の掘り下げは少なくなりましたが、ストーリーが薄くなったわけではないので、
記述を改める必要があると思います。
636
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/04(土) 04:00:03 ID:8qUK/rfk0
>>634
はルールに沿って判定変更議論を開始していいし
>>635
はそのまま記事修正していいと思う
637
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/09(木) 21:09:11 ID:3/8uyUPs0
『ソード・オブ・ソダン』に関して、Amiga版との差異の追記と難易度の説明がされたので
検証依頼・判定不一致修正依頼の両方を解除してもよろしいでしょうか?
638
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/11(土) 20:38:39 ID:XC2UolTw0
>>637
に関して異論がなかったので依頼を解除しました。
639
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/20(月) 21:27:57 ID:v5DGTuLA0
『DRIVING EMOTION TYPE-S』のページに修正依頼のテンプレが貼ってあるんですが、修正依頼のページの方には記載がありません
編集履歴を見るとこのスレの
>>268
氏がゲーム記事にテンプレを載せた後にソース追加の編集がされていて、それで修正依頼解除という流れだと思うんですが
修正依頼のページのバックアップが依頼解除された後の物しか残っておらず確認が取れません
ゲーム記事側の消し忘れと見て削除かCOしてしまっていいでしょうか?
640
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/26(日) 14:13:19 ID:ENaxC1Oo0
『ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦』、『Might and Magic (FC)』、
『建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!』、
>>639
の『DRIVING EMOTION TYPE-S』は
依頼内容が達成されたので依頼を解除しました。
641
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/27(月) 16:32:59 ID:yJoj.Pq.0
鬼太郎2だけど、
今の記述だと賛否両論点のどこに賛があるか不明ではないですか?
賛要素を加筆するか今の記述のままなら問題点に置く、
これは許容範囲、よくあることとというのなら完全に削除するか、
余談、または「その他」とでも新たに設けてそこに移すべき、
そういう修正依頼していいでしょうか?
642
:
名無しさん@ggmatome
:2023/11/28(火) 05:40:43 ID:S7zIzmF.0
ラスボス打倒に特定のアイテムが必要ってところね。
「これ自体はよくあるがよりによって当てはまるのがラスボスな上に、その点についてほぼノーヒントであり、そこに至るまでの導線が弱くてわかり難い」というのが
記載の趣旨のようだから、依頼出さずに直接問題点に移動しちゃえばいいよ。
643
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/01(金) 01:39:54 ID:PIOi/.ZU0
敵を倒すために必要なものがあるというのはそこまで珍しくないので
それを示すヒントがどれだけわかりやすいかで評価も変わってくると思う
644
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/01(金) 21:12:01 ID:oF01ipQ20
鬼太郎2の修正依頼出した本人だけど、「改造しても倒せないボスがいることがわざわざポイント欄で強調されている」点が直ってないね
既に言われてるように選択肢を間違えたので詰む展開自体は珍しくないんだから、いかにクソゲーであるか簡潔に説明したいなら他の点に着目すべきじゃないかなあと思う
1〜2行しか書けないゲーム一覧の概要欄は特に
645
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/03(日) 14:32:02 ID:/KxO35Zk0
�����潟�������� ������ �����潟��������篆�罩d����若����冴����障��������
篆�罩e����純����鴻�����������������蕁���������障�����
646
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/03(日) 14:32:57 ID:/KxO35Zk0
��������帥�障�������������宴��筝������с��������絖������������������у��綺������鴻����障�����
�����潟�������� ������ �����潟��������篆�罩d����若����冴����障��������
篆�罩e����純����鴻�����������������蕁���������障�����
647
:
645,646
:2023/12/03(日) 14:35:24 ID:/KxO35Zk0
再三すみません…なぜかFirefoxで書き込むと文字化けしてしまうようでEdgeでレスし直します
エンブレム オブ ガンダムの修正依頼を出しました
修正できる方はお願いします
648
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/07(木) 22:42:10 ID:c3lh9Sw20
『光GENJI ローラーパニック』 に修正依頼に対応した修正が入ってきているけど
ファンにとって都合が悪いながらも攻撃的・偏向的とは言えない記述までゴリゴリ消されてて注目していたら
いよいよクソゲー判定まで判定なしに書き換えられている
何らかの対処を考えた方がいいんじゃないか?
649
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/07(木) 22:45:43 ID:Hn/fTpjA0
判定の無断変更までしたのなら規制依頼出していいよ
650
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/07(木) 22:57:56 ID:QPTIpfvw0
本文内容の削除については削除理由の根拠がなくても一応権利ではあるのでともかくとして、
判定の無断変更については規制依頼を提出いたしました。
651
:
名無しさん@ggmatome
:2023/12/08(金) 04:41:56 ID:GwMckmL20
>>650
記事の大幅編集の際には掲示板に報告するのがルール
そうでなくても理由もなく問題点の全消しなんて普通に荒らし行為だ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板