[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
依頼所相談スレ2
1
:
名無しさん@ggmatome
:2024/05/23(木) 06:04:30 ID:RMKSOxZg0
運営への依頼所(↓)に関連する困りごとを相談するスレです。
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/283.html
■荒らしが出没した際、規制依頼やIP調査依頼を出す相談
■依頼所において意見が食い違った際の議論
■見落とされた依頼の確認
など、運営への依頼に関するトラブルや相談の際にご利用下さい。
なお雑談はお控え願います。
記事を立てる際の記述内容に関する困りごとについては、記事作成相談スレ(↓)をどうぞ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1608813068/
ただし、記事内容とは関係ない、依頼所でのトラブルの場合は、本スレもご利用いただけます。
[前スレ]
依頼所相談スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1616601097/
378
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/16(水) 01:07:39 ID:iwxnCgwM0
>>377
【誤】渋百科は推敲も聖さもされず
【正】渋百科は推敲も精査もされず
379
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/16(水) 01:08:05 ID:ox5Qr9fE0
pixivの件は控える必要がある雑談に該当するんじゃないの?
380
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/16(水) 01:22:42 ID:Mo40bcWA0
あんまり脱線するようならそうなるね
まあ今んとこSe0ExJCg0は意見が分かれる程度なので様子見
I/nj20zU0とOIsr5DtU0は露骨に荒らしなので規制に異論なし
で概ね話割れてないし、何か他の依頼相談あればおかまいなく全然どうぞって段階か
雑談自体は雑談スレ向けっぽいのでそっち行くよろし
381
:
Se0ExJCg0
:2025/04/16(水) 23:36:03 ID:ZTMMFwDw0
ここは本人も意見して大丈夫ですか? 1回だけ書かせていただきます。
問題提起してくれている
>>348
なんですが、
「他力本願なら今書き込むな、今書き込むなら(略)という警告も無視してひたすら自己弁護」
とあるんですが、その警告というのは該当スレ341,342ですよね。
であれば、該当する警告後の発言は、撤退する旨を記載した345の1件だけ、
それを「問題ある人物」などと言われて黙って甘受しなければいけない理屈ってなんですかね。
あと、自己弁護ってあかんのですか。お前に抗弁、反論は許さん、と。
コミュニケーション不全を感じたので、頂いたコメントへの返信で発言意図を説明しただけなんですが。
以下、
>>348
が示唆したと思われるルールを踏まえて述べます。
「議論妨害は規制対象だよというルールは(略)すぐ出てきた」と指摘いただいてますが、
そこにあるのは「野次を飛ばしたり暴言を吐いたりと議論の妨害」した場合とか。
例示されている野次も暴言も吐いたつもりはないんですけどね。
まるで無毒だったとは言いませんけど、批判、評論の範疇に収まるようにはしたつもりですよ。
少なくとも、議論に関して内容、行為、人物のそれぞれの境界は超えないというのはわきまえていたつもりで。
また、ルールには「1つの判定変更議論スレで扱う議論も1つまで」ともありますが、
その書き方だと、「判定変更議論スレ13」とかのことを普通は指すと思いませんか?
結局は該当スレも(たぶん)判定変更議論スレの一つのようなのでそこは申し訳なく思いますが、
だとしてもこのスレ名のラインナップの中で、それを誤解したら3〜4レスでこいつ呼ばわりの妨害行為扱いでゲームオーバー
「DQM優先でよろしく」と言っている人が1人いるだけで、他の話題禁止だと理解せよと?
ドラクエスレでドラクエの議論を希望することを無意味な雑談と書かれて、それが絶対的な警告と理解せよと?
さすがに難易度高すぎて無理ゲー(評価的にはクソゲーか)すぎませんかね。
ともあれ、これで終わって雑談扱いになるといけないので、対象者の処遇に対して、以上を踏まえた意見を述べます。
「情状酌量」「見逃し」とやらは余計です。Se0ExJCg0はこの場の大勢とは全く相容れませんので、規制すべきだと思います。
同情的なことを書いていただいた方、台無しにしてすいません。それだけ(あと、長文も)本当に申し訳ないです。
382
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 01:48:31 ID:zhAhCJFA0
ネガティブな一部の意見をこのwikiの総意であるかのように扱ってるの、他の人たちに失礼だと思う
むしろ受け入れてない人がいるから揉めてるわけで
383
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 01:57:10 ID:UtmTZYos0
言えることは一つだけ、5jlNkASI0の言うことには誤りが含まれているし他の利用者が同意見というわけではない。
だからこそ規制を求める声に対して擁護が複数あったわけで
384
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 02:04:29 ID:h/qJKEbk0
>>383
誤りがあるという事であればとことん言い合いますか
具体的に言うと?
385
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 02:18:27 ID:wX7SBJLM0
>>381
>その警告というのは該当スレ341,342ですよね
半分不正解ですね、323もそうです
あなたもレスしてる322の真下なんでこれ見てないというのはちょっと注意力無いです
つまり2回も「ちょっとその話控えて欲しいな」って言われて2回無視してるんで、故意の無視かどうかを問わず問題視されるのは仕方ないです
>自己弁護ってあかんのですか
あかんと言うか大事な話が終わった後か、あるいは別の場所でするといい事です
自分の通ってる仕事場など想像するといいんじゃないですか?
会議中にマジで関係ない発言をした結果、議題と関係ねえだろとしっかりお叱りの理由まで説明されて叱られた新入社員が居ます
叱られた不服をその場ですげえ主張し始めたら完全にヤバい奴でしょ?
そして新入社員のやらかし1度ぐらいなら別途注意で済ませてもらえたかも知れませんが、先述したようにあなた2回も注意を受けた上でそれをやらかしたんで…
そうなったらせめて今の状況を質問しません?何も分かってないまま自分は分かってるかのような正当化をされても印象最悪でしょうね
また言い訳という物はそれ自体があかんかどうかと言うより、内容が的外れであればやはりあかんもので、今回は大外れですね
何かするなら自分で動け、知らない人の無駄な発言、等という叱る側の問題はあったかもしれませんね、とは言えそれに怒って居座るのは当然あかんのです
並びにこれに関して「対応が悪かったからSe0ExJCg0に同情すべき」という擁護は今回の件に通ずる理屈ではないでしょう、一方に落ち度があるからといってもう一方の落ち度が消えるとは限りませんし
今回は消えないパターンじゃないですかね?何度も言うようにSe0ExJCg0自身の不注意からのやらかしが多いので
何度も言うようにあの時点であなたは既にやらかして周りを辟易させている人です、これだけ厳しい指摘を受けながら持論を繰り返すあなたにも落ち度はありますので、痛み分けと思って下さい
どちらかに肩入れする見解が「そっちが融通すれば良かったのに」と言って済む話ではなく、人を怒らせたならみなさんそれぞれ反省すべきでしょう
>野次を飛ばしたり暴言を吐いたりと
「動詞+たり」の意味分かります?「一例として挙げ、他にも同様の事があるのを暗示する時使う」という日本語ですが
つまり野次・暴言は一例であって、言動を問わず議論の妨害をしてはならないというルールですね
>その書き方だと、「判定変更議論スレ13」とかのことを普通は指すと思いませんか?
思わないです、同じルールに「判定変更に限らない話ですが妨害はダメですよ」って書いてあるので
あと別にゲームオーバーじゃないです、今回規制すべきかどうか議論してまあ話通じそうだから一応いいかって意見が出てるので
もちろん申し訳なく思うのはいいんですが、それはあなたの早とちり・注意力不足・日本語理解の不足についてにしませんか?
長文は全然かまいません
それと当然ながら荒らし行為をした当人の一言で処遇が決まるわけではないので…規制すべきという主張は意見の一つとして受け取る事になるでしょう
386
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 03:02:52 ID:wP7L3clg0
判定に不服があるなら自分で手続きをしなさい、って注意書き含むならSe0ExJCg0自身が直接レス返してる322もそうじゃね
議論妨害と話題ループで322&323のダブル警告無視やな
自分がレスした書き込みに書いてある警告ガン無視してんのって新参関係ないよなー
この警告守る必要あるのか?って思ったのかもしらんけどそんならまずそれを質問しろって話やし
自分の距離感の詰め方見直したほうがいいよ
387
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 11:09:34 ID:yZywFUVM0
対応に関して改善できたとしたら…
「新しく来た人?ルールとか把握できてないならまず色々聞いてから各種スレに参加してね」
とか言って雑談スレにでも誘導する事かな
とは言え「今はちょっと他の話やめてね」って案内は既にしてあったんだから今回についてはそれに近い対応はしてるよな?
この人に関しちゃそれにレスまで返してるっていうの判断むず
まあこういう時のマニュアルが無い状態で「もっと対応を工夫してれば良かった」なんてたらればの話しても後出しガン有利の後出しジャンケンだし
って言うかマニュアルが無かった事による同情意見は責められてるほうにも集まってほぼ規制なし決定してるし
結果イーブンよ
今後みんなの対応が気になるなら何はともあれまずやる気ある人が「お客さんっぽい人が来たらまず誘導しましょう」みたいなマニュアル一通り作ったらいい
何なら新規利用者用質問スレでも作る?間口も広がるかも知れんね
388
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 13:35:52 ID:buECYYl20
>>387
「ゲームカタログ@Wiki総合スレ15」への誘導で十分だと思う
ただでさえスレッド多くてややこしいから、これ以上スレッド増やすのは反対
389
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/17(木) 13:52:40 ID:pX/TQ.hY0
そやね。必要なのはご新規さんのための「場所」ではなく、
新規であろうとそうでなかろうと、画面の向こうにいるのが同じ人間であることを自覚したうえで、
状況と望ましい行動を過度に攻撃的でなく案内できる「コミュニケーションの性質」なので
そこが今後存在するなら問題ないと思うよ
390
:
Se0ExJCg0
:2025/04/19(土) 23:32:06 ID:W2GZbPIU0
>>385
もう書かないつもりでいたのですが、
>>381
を根本的にとらえ違いをされているようなので、その一点のみ指摘しておきたいと思います。
「痛み分けと思って下さい」とありますが、そうではないから381を投稿したことをその第一節目に記載したつもりです。
公開の場で、「理解力がない」「問題ある人物」などと特定の人物をけなすのは極めて侮辱的で、名誉棄損にも近い行為です。
(「日本語理解の不足」という表現も、もしかしたら該当するかもしれません。これも非常に直接的な侮辱表現です。)
「近い」というのは、表現の内容がそれに至らないという意味ではなく、単に私がどこの誰だかわからないからに過ぎません。
民事的に考えれば、また違う評価もあるだろうと思います。
あなたがどう考えておられるかわかりませんが、故意に人の名誉感情を棄損する行為を成すのは相手への加害行為です。
理由が何であれ、故意の加害行為を成すのは、(この場では知りませんが)一般社会では許容されません。
当たり前ですが、足を踏まれた相手でも、殴れば普通に暴行罪です。相手が故意でなければ余計です。
そういう全く次元の違うことをされたことの認識と、それを容認しないことだけは明らかにする必要を感じたのであえて381を投稿した次第です。
荒れた匿名掲示板では普通のことかもしれませんけどね。でもローカルルールには厳格で、社会秩序には挑戦的というのはちょっと逆でしょう。
それでも「表現悪いけど、お互い様だよね」程度の認識をお続けになるなら、私に言えることはありません。
381では余計なことも書きましたが、主題は以上です。
385のその他については、主題とは関係ない上、話もかみ合ってませんし、最終的には「オレがダメと言ったからダメなんだ」で終わりそうで、これ以上論じていただいても得るものはなさそうなので、コメントは控えます。
ただ、該当スレ335以下の投稿が歓迎されなかったということは、程度の差こそあれ、衆目一致のようなので理解はしています。
>>382
、383
381宛の最終節に対するコメントであれば、そこはあえて「大勢」と範囲を狭めて表現したことに免じて、どうかご容赦ください。
391
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 04:00:38 ID:Zr4vo3QQ0
まあ一応ここも他の相談あるかも知れないんでその程度の事で話続けようとするんなら控えてちょ
規制するかしないかという本題に不満がある場合にだけよろしく
あと急拵えの理論武装にしてももっと調べてからにしたほうがバレないよ、「に近い」なんて民事法が無いのは普通にみんなが知ってる「社会秩序」だからね
392
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 18:31:11 ID:lbpPY.Vg0
ドラクエスレと良作スレのQK0iFGgU0ですが、ドラクエスレで怒られたからといって良作スレに同じ内容書き込むなど迷惑行為を行っているので規制依頼でいいですかね
393
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 18:47:54 ID:J/JgDXKA0
いいと思います
煽るなと注意された事自体を無視しているのか、注意は受け止めたけどそれ以上に迂闊なのか、それとも何が煽りになるのか分かっていないのか…
何にせよアウトでしょうね
394
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 18:55:08 ID:2RqYnupI0
>>392
やってることが荒らしと変わらないし、私も規制で良いと思います。
395
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 19:38:20 ID:GDBfpQMA0
件のIDについてですが、記事作成相談スレのid:f7uOoc.I0=ID:KaTfynk0と同一人物かのIP調査依頼も出してよいでしょうか?
同じく注意されても煽るのをやめない、自分と反対の意見に対して文句言いたいだけ扱いなど共通点が多く、無関係のゲームでドラクエの例えを積極的に行っているあたり、ドラクエスレに書き込んでいても不思議はありません
また他人を嘘扱いしながら自身の主張には明らかにおかしい(仕様を理解していない・プレイとして非現実的など)部分があり、現在その主張に関する自信のプレイについて説明を求められながらも4日間音沙汰がありません。
仮に同一IDなら掲示板には来ているにもかかわらず無視していることとなり、より悪質です
396
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 19:52:12 ID:u.kpShEg0
>>395
あー確かに口調もやたら段落を開ける書き込み方の癖もそっくりだし疑惑は持てるな
その依頼も出していいと思う
397
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/20(日) 21:05:55 ID:lbpPY.Vg0
>>392
と
>>395
についてそれぞれ規制と調査を依頼しておきました
ご意見ありがとうございます。
398
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 06:12:25 ID:JcFHxY9Y0
あーはいはい
しらべるまでもなく同じですよ
どうぞ規制してくださいな
399
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 06:16:43 ID:JcFHxY9Y0
ただ、最初のレスが書いてから2週間もたってからなのに、
4日間で返信無いからどうのってのはひどくね?
そこを理由にしてほしくないな
400
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 16:37:59 ID:vnGwvbk.0
なんでこういう奴らって反省どころか逆ギレするんだろうな
401
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 17:15:05 ID:obiF68nI0
>>399
そこが理由じゃないっす。複数回に渡り警告を受けているのにそれを無視して煽り続けたのが規制対象なだけです
>>400
もう規制依頼出ているのでこれ以上相手しないでください
402
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 20:27:57 ID:y8DznbKE0
QK0iFGgU0氏、流石にこれだけで規制は可哀想すぎない?
ちょっと言葉に棘があっただけで言ってる内容自体はすこぶるまとも
あの程度で荒らしだというのなら
同じくDQスレの
>>336
>>337
>>342
辺りも荒らしになってしまうよ
過去に注意されてるといっても、致命的な議論妨害などはしていない
>>383
などの方が過剰反応に見える
このwikiからどんどん人が減っていってる現状で
建設的な意見が出せる人を安易に排除するのは得策じゃないと思う
今回は最後通告ということにして、次回改善が見られなければ改めて規制という流れにした方が丸くないか?
ただQK0iFGgU0氏も今後このwikiに限らず、
ネットやリアルで余計な敵を作らないためにも
もう少し角の立たない言い方をする練習をした方が生きやすくなるかもしれないね
せっかくいい意見を出せる人なんだからさ
403
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 20:29:25 ID:y8DznbKE0
>>401
自分は特に彼の発言が煽りだとは感じなかったよ
もう少し言葉を選んだ方がいいかもなとは思ったけど
404
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 20:44:13 ID:Shwi74OI0
そうですか
判断を下す管理人さんがそう思ってくれると良いですね
405
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 20:51:59 ID:y8DznbKE0
>>404
君のその書き込みの方が
QK0iFGgU0氏よりもよっぽど煽りだと思うけどね
406
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 21:10:01 ID:HN8z/18w0
そうだなあ、とりあえず
>>404
の物言いはよくない
「人の意見を軽んじている」という意味では十分悪さがあるからね
別にQK0iFGgU0の規制に反対はしていないけど、
「あ、自分っていま派閥として有利」と感じた時に、
>>404
みたいな言い方がポロっと出ちゃうことはあるので、気を付けましょう
407
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 21:18:08 ID:gmHgLx.k0
>>402
その人記事作成スレの流れみるにすでに運営スレで一度調査されてるID:tbE1HB.s0では?
書き込み内容の妥当性以前にアンチがどうのとかレッテル張りが多すぎるので規制されてもしょうがないと思います
408
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 21:49:13 ID:CWUEse6I0
>>405-406
まさに人の書き込みを軽んじて、道義的に優位に立てそうだからってついポロッと書き込んじゃった発言じゃない?君らのそれ
404なんてただの応援かもしれないのにね
まあ多分違うんだろうけど、多分違うとなんとなく感じたに過ぎないとも言える
気を付けるのは君も僕も含めて全員だろうね
409
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 22:02:34 ID:KYxjzM1Q0
ウーンそのへんの不毛な決め付け非難は置いといて、一応ちゃんと
>>402
にも突っ込んどいたほうがいいかな?
この意見箱確かに「他人を不快にさせる書き込みは控えてください。」ってローカルルールはあるけど
一方で依頼所には「規約違反を見かけたらまずは注意して様子見」って義務付けもあったりするのよ
この時前者のルールを絶対視すると、相手を不快にする可能性のある「注意」という行為を義務付ける後者ルールが矛盾しちゃうでしょ
つまりこれらのルールは「あくまで注意の範疇に留まる発言であれば相手が結果的に不快な気分になろうと仕方ない物とする」って解釈するしかないわけよ
これは結構過去にも何度かあるやり取りね
つまり別に規約違反を好意を見かけてもない状況でなんか周りの意見を決め付け始めたQK0iFGgU0と、あなたが例に挙げたドラクエスレで注意を促す書き込みは全然別物
まあ、注意を促すにしても言い方が冷たいっていう意味で例に挙げたのかも知れないけど、逆に言えば言い方が冷たかった程度の非しかないよ
410
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 22:03:53 ID:KYxjzM1Q0
誤記を見つけたので連投ごめん
「規約違反を好意」じゃなくて「規約違反行為」
411
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/21(月) 22:23:38 ID:TXi9YdpU0
横から
>>409
に付け加えるとすると
規制の要項には「注意を受けた後に懲りずに同じ行為を繰り返した」というものがある
それをそもそも満たしていない例と、満たしているQK0iFGgU0じゃ同列ではない
それどころか今回の件に限らず
>>407
の言う通り繰り返しすぎ・反省なし・謝罪もなしではまるでモノが違う
QK0iFGgU0の書き込み自体まず全く建設的でもないという指摘は各所で既にされているので省略
412
:
名無しさん@ggmatome
:2025/04/22(火) 06:49:16 ID:ADXINerY0
QK0iFGgU0は規制すべきだろ
413
:
名無しさん@ggmatome
:2025/05/12(月) 01:36:25 ID:BL5hxbNA0
編集者 : iwaewoz ]悪質な荒らしのため規制希望
414
:
名無しさん@ggmatome
:2025/05/18(日) 04:49:15 ID:P4P9Eb0k0
卒業2の18禁問題ですがWikipediaの丸写しです
415
:
名無しさん@ggmatome
:2025/05/18(日) 08:03:25 ID:O7OW0tS.0
>>414
ここは「運営への依頼所に関連する困りごとを相談するスレ」なので、
内容に問題ある既存記事の対処に関しては記述反映代行依頼スレの方で依頼してください。
(一応、こちらで対処しておきました)
416
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/05(木) 20:32:31 ID:O7kdIMXE0
依頼所がログインユーザーにも書き込めないようなので、こちらで報告します。
ユーザー「yama」の規制を依頼します。
未発売ゲームの記事にて、動画投稿者の名前を用いて意味不明な投稿を行った荒らしです(雑談スレ参照)。
過去にも出没して迷惑行為を行なっており、「VIPでGT6」なるサイトで本サイトの投稿を無断転載しているユーザーと見られます。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1711891474/679-
417
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/05(木) 21:06:20 ID:j3oiTo260
>>416
あっ、例のPukiwikiか。あっちにも「未発売ゲーム」の記事があって驚いた
418
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/06(金) 16:51:34 ID:M4pkLEEs0
か
419
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/06(金) 16:53:25 ID:Desg6/zc0
かや
420
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/19(木) 18:18:21 ID:m1pMt9oI0
今更だけど、↑2つのコメは何?
荒らし?
単なるミス?
421
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/19(木) 20:19:37 ID:2j9ho1Xw0
触れて益がないであろう物には触らぬが吉
422
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/24(火) 22:56:50 ID:XKFM6/wk0
ギタドラシリーズの記事について、
GITADORA無印の稼働から大分年月が過ぎている関係上、現在のシリーズ名が定着しているので、
「GuitarFreaks & DrumManiaシリーズ」の記事名を忍者龍剣伝の例に倣って「GuitarFreaks & DrumMania/GITADORAシリーズ」に変更するべきですかね?
423
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/25(水) 20:58:56 ID:REQZqU/E0
>>422
ここじゃなくて音ゲー関連スレ「
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1571984328/l30
」で聞いた方がいいかと思います
424
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/28(土) 17:28:00 ID:bMM1cSBs0
緊急性が高いのでage
今日の13:00:32〜13:07:20にかけてシリーズ別リンクが荒らされてた
文面から例の荒らしと思われるので、再度保護かけた方がいいかもしれん
425
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/28(土) 17:32:10 ID:bMM1cSBs0
間違えた
12:54:56〜13:07:20
426
:
名無しさん@ggmatome
:2025/06/28(土) 18:59:23 ID:oXTWSXgc0
>>424
先ず規制が先だと思うので規制依頼出しておきました
427
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板