したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームカタログクソゲー専用意見箱3

1名無しさん@ggmatome:2022/06/12(日) 18:18:22 ID:sopsnef.0
クソゲー判定のゲーム記事に関する意見・議論などにお使いください。

[前スレ]
ゲームカタログクソゲー専用意見箱2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1461374840/

[関連]
ゲームカタログ@Wiki 〜名作からクソゲーまで〜
https://w.atwiki.jp/gcmatome/
掲示板過去ログ集
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/1756.html
(このスレ以外の意見箱等へのリンクあり)

449448:2024/09/16(月) 18:27:54 ID:jvbeu0tE0
遅くなり申し訳ありません。対応しました。

450名無しさん@ggmatome:2024/09/17(火) 09:49:01 ID:pFUNNE1c0
>シリーズ未経験の方なら遊べなくはなく、パッケージ版なら超安価で購入できるが、それでも前作『3』の方を遊ぶことが薦められる。

「New ガンダムブレイカー」の総評にこうあるんだけど、新規ならクソゲーじゃないなら判定がおかしいし、新規がやってもクソゲーなら総評直して欲しいんだが、これはどっち?

451名無しさん@ggmatome:2024/09/17(火) 10:14:16 ID:jNGi8.7E0
新規うんぬん関係ねえ出来だよアレは
個人的には総評の一文がおかしく感じる

452名無しさん@ggmatome:2024/09/18(水) 23:51:06 ID:wc6vtA/g0
いつから書いてたんやそんなこと

453名無しさん@ggmatome:2024/09/19(木) 09:43:59 ID:/EagyHRo0
一番古い履歴の2019年時点で書かれてるから多分最初から

454名無しさん@ggmatome:2024/09/23(月) 00:09:08 ID:cbe4Jy2g0
聖剣伝説4
その後の展開のVISIONS of MANAのとこに「果たしてシリーズの復権はなるだろうか」ってあるけどこれ必要?

455名無しさん@ggmatome:2024/09/23(月) 00:10:31 ID:uKK3OXfg0
要らないでしょ
既に発売されてるんだし

456名無しさん@ggmatome:2024/12/12(木) 14:37:36 ID:rEjP0p8U0
涼宮ハルヒの激動のEDテロップで神前暁の振り仮名が間違ってるってやつ
EDじゃなくて説明書での間違いだな
EDにそもそも振り仮名なければ神前暁の名も出てこない
あと説明書での収録楽曲のクレジットだと山本寛(やまもとゆたか)を「やまもとひろし」
上松範康(あげまつ のりやす)を「うえまつのりやす」と間違えてしまってる

457名無しさん@ggmatome:2025/03/07(金) 18:38:32 ID:l5LssU0o0
遊戯王DM8が2024/2/22の編集で急に不安定判定をつけられてるのって無断変更ですかね?
編集履歴を見ても変更議論が行われていた形跡がないですし判定変更履歴にも書かれてなかったので

458名無しさん@ggmatome:2025/03/07(金) 21:57:35 ID:0kJD0zcI0
>>457
無断変更だと思われるため、判定の差し戻しと規制依頼を行いました。
報告ありがとうございます。

459名無しさん@ggmatome:2025/03/10(月) 10:36:25 ID:EX1j3Tp20
どんだけスポーツ101、気球や釣りはスポーツじゃないってあるけど気球はレースあるし釣りもスポーツフィッシングってのもあるから断言するほどでもないんじゃないの
収録競技の問題で書いてないのだと円盤投げが実態としてはフリスビーっていうのが気になった

460名無しさん@ggmatome:2025/05/23(金) 01:11:03 ID:i4/F2SOg0
あしたのジョー(SFC)記事の余談にある一行

-『あしたのジョー伝説』はAES(家庭用NEOGEO)版もAC版稼働開始から1ヶ月後に発売された。但し、現在はプレミアにより高騰化しているが…

これは完全に『あしたのジョー伝説』の話なのでそっちに移した方がいいのでは?

461名無しさん@ggmatome:2025/06/19(木) 02:43:02 ID:U4wbhcpU0
セガサターンの『大冒険 セントエルモスの奇跡』の問題点に
イベントは全編通じて「ゲーム開始直後」「ラスボス戦前」「ラスボス撃破後」の3つしかないと書かれてるけど
動画で「三大海賊イベント」というのが存在して、三大海賊のうち二人は傭兵として仲間になるのも確認できたんだけど
自分は動画見ただけで実際にプレイしたわけでもないから修正しようにもできないし、どうしたものか

462名無しさん@ggmatome:2025/06/19(木) 21:19:49 ID:h4PTQBSA0
>>461
既プレイヤーでその内容自体も認知していたので応急処置的に記述反映代行依頼をしました。
BGMの記述が事実と異なっていた点も含め全体的に偏向的・攻撃的な記事なので全面書き直しをしたいけど
再プレイ・検証のためのまとまった時間が今は取れなくて申し訳ないです。

463名無しさん@ggmatome:2025/06/20(金) 08:37:54 ID:5AcL6AW60
>>462
お疲れさまです。この記事もよくある
「面白おかしければいいクソゲーまとめwiki時代に書かれてそのまま」
な記事のひとつなんでしょうね
動画見ただけでも、貿易による金稼ぎについて触れられてないのも気になりましたし……

464名無しさん@ggmatome:2025/06/20(金) 08:39:56 ID:x5CayQu20
試しにちょっとやって全然儲からねぇって貿易ほぼやらずにクリアした配信者とかもいたし、最初に記事作った人がそういうプレイだっただけか、他の印象強すぎてそっち書いてたら忘れたとかじゃない?

465<削除>:<削除>
<削除>

466名無しさん@ggmatome:2025/06/27(金) 02:54:13 ID:NXzQNQMM0
なんか急にグランダリウスという言葉を思い出して何だろうと思って調べたら「ユーラシアジェイ(カケス)」という鳥の学名らしい
ガイアブレイカーの記事に追記…したところで原作アプリともども販売終了して久しいので意味が有るかはわかりませんが…

467名無しさん@ggmatome:2025/06/27(金) 06:45:37 ID:vn0.cbRM0
>>466
豆知識的に追記してもいいネタだと思う

468名無しさん@ggmatome:2025/07/11(金) 18:48:21 ID:UK.12Hls0
未プレイなんで直接直せないんだけど、サマースウィートハートの、「365回分日程を作り行動する必要がある」のところだけど
脚色で「うるう年のため、ちゃんと2月29日が存在する」って書いてあるから366回の間違いじゃないのか?

469名無しさん@ggmatome:2025/07/11(金) 19:07:15 ID:qcNifHog0
>>468
閏日が存在するのは事実ですが、2019年7月1日に始まり2020年6月29日に最終日を迎えるので365日ですね
誤解を招くので注釈を消しておきました

470名無しさん@ggmatome:2025/07/20(日) 10:57:44 ID:fBiu6Wtk0
なんとなく『りんかねーしょん☆新撰組っ!』の記事を見てたんだが、何をもってマインドシーカー扱いされてるかわからんかった
シナリオの繋がりが難解だから勘で行くしかない的なことを言いたいのかな?とは思ったが推測でしかないし…というか別所でその辺考察するのが意外と面白いみたいな意見も見たけどそもそも評価(判定の話ではなく、本文の内容)合ってるんだろうか

471名無しさん@ggmatome:2025/07/30(水) 21:45:10 ID:Ks0AAFrA0
『セクレ フーミンのおもちゃ箱』に作例として記載されているカズヤのイラストが、imgurのリンク切れになってしまっています。
もう一つの作例のドンキーコングもimgurからの外部画像埋め込みのようなので、もし画像アップロード者が見ていらっしゃったら記事に直接再アップロードすることを推奨します。

472名無しさん@ggmatome:2025/07/31(木) 07:45:01 ID:R339Q6HE0
記事化された「株式道場 実践編」なんだけども
答えそのままとはいえ、多数の実在企業の株式データが入っているのは評価できそうな気がする。
当時のデータ量や事情が分からないから言えないんだけども。

473名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 00:55:09 ID:Z8h2qbdw0
ATARIの『E.T.』についてなんですが、
問題点にある「宇宙船が来ないバグ」「データが破損して2度とプレイできなくなるバグ」という記述なんですけど
ネット上で調べたところ、上記のバグや不具合に遭遇したとされる報告の1次ソースが見つからず(大抵が噂や又聞きによるものを書いているだけ)、再現方法も不明瞭です
一応ネットで本作のバグについて調べたところ、宇宙船の着陸ポイントで待機中に死んでエリオットが来るとクラッシュする、キャンディーを31個以上取得するとE.T.が黒くなる(通称Ninja E.T.)というものは見つかりましたが、いずれも条件が限定的でゲームプレイに著しい支障をきたすものとは思えませんでした(後者に至ってはむしろ起こせたら嬉しい裏技的な扱いがされている)
特に「2度と遊べなくなるバグ」についてはゲームカタログの記事以外に詳細や情報がネット上に殆どなく、デマの可能性が非常に高いです
恐らく「起動しないものが混ざっていた」という情報に尾ひれがついた、もしくは起動しない不良品が紛れてたことからの推測ですが、単にギリギリ起動した不良品が遊んでいる最中に壊れたことをバグと勘違いした可能性があります
というか仮に「バグ(プログラムの不具合)でデータが破損する」なら、不良品かどうかに関係なく全てのカートリッジで起こるはずなので、その情報が全く共有されていないというのは不可解です

以上から、『E.T.』の問題点にあるバグの項目を削除もしくはCOしようと思いますがよろしいでしょうか?

474名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 18:07:55 ID:SAEwA3fQ0
復元するなら一次ソースを、って文言付けてのCOでいいと思う

475名無しさん@ggmatome:2025/08/22(金) 19:43:30 ID:Z8h2qbdw0
『E.T.』の問題点のバグの項目をCOしました

476名無しさん@ggmatome:2025/08/25(月) 22:26:18 ID:B.QI6gKo0
>>471
遅くなり申し訳ありません。対応しました。

477名無しさん@ggmatome:2025/08/26(火) 00:42:42 ID:TuQf7FJ60
5月末に雑談スレで『ぼのぐらし』の検証を報告した者です。
3DO版とPS版を完走したところ、内容に大きな違いがあり、現行記事(全機種同一扱い)に無い特筆事項が多数あることを確認しました。
想定される変更量が膨大なので、近日中に大規模改修を提案します。

準備が整ったらサンドボックスに草稿をアップロードし、記事冒頭にこのスレへの誘導を入れ、内容に問題ないかどうか一週間ほど意見を募る予定です。
また3DO版のみ「不安定」判定追加の余地があったので、そちらの判定変更議論も同時進行で進めようと考えています。
加えて、この変更によりMac版の扱いが不明瞭となるため、要強化依頼か検証依頼のいずれかも提出予定です。

大掛かりになりそうなので少し足早に報告しましたが、今のうちに気になる点や問題があればお申し付けいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

※なお雑談スレにおいて、3DO版にはマスクデータがないためPS版より酷いのではないかという推測を書きましたが、プレイを進めたところこの懸念は実情と逆だったこともわかりました。詳細は草稿に記す予定ですが、早計な書き込みを行ったことをお詫びします。

478名無しさん@ggmatome:2025/08/26(火) 09:10:48 ID:ZSeRCLyQ0
最初に作られた記事の内容がMac版準拠だったって事でもなけりゃMacは要強化か表記削除のどっちかでいいんじゃねぇかな

479名無しさん@ggmatome:2025/08/26(火) 09:40:43 ID:TuQf7FJ60
>>478
履歴を見るに、本記事はクソゲーまとめ時代にPSソフトの記事として建てられ、後に説明欄に全機種版が追加されたようです。
当初は『ぼのぐらし これで完璧でぃす』という記事名だったのが、初出に合わせて『ぼのぐらし』に変更された経緯があります。

もし要強化なしでMac版削除をやっていいなら是非とも対応したいのですが、機種欄の削除ってルール上どうなんでしたっけ…
(ちなみにパッケージ裏を見る限りだと、Mac版はPS版の仕様に近いと見られます)

480名無しさん@ggmatome:2025/08/26(火) 10:01:58 ID:ZSeRCLyQ0
そういう経緯なら勝手に他機種追加した人の対応ミスって事で、COで他機種を消す経緯書いた上で記事と各機種ページからMac版の情報削除で良いんじゃないかな

481名無しさん@ggmatome:2025/08/26(火) 21:52:13 ID:TuQf7FJ60
>>480
では、もし反対がなければMac版削除の方向で進めてみます。

482名無しさん@ggmatome:2025/08/27(水) 00:57:18 ID:gnFIlYa60
『めざせ!甲子園』の主人公のタイプ別ステータスについて
表を使うことで表記がスッキリすると思うので、表に置き換えてもいいでしょうか?

483名無しさん@ggmatome:2025/08/27(水) 12:42:47 ID:iA5RsuXE0
>>482
いいと思います

484名無しさん@ggmatome:2025/08/27(水) 21:09:32 ID:gnFIlYa60
>>483
実行しておきました。

485名無しさん@ggmatome:2025/08/27(水) 21:16:33 ID:prDlTlLk0
>>477です。
サンドボックスにて『ぼのぐらし』変更草案を提出しました。
もし問題が無ければ、同時に提出した判定変更議論の決着時に適用予定です。
意見がある方は、気兼ねなくお願いします。

486名無しさん@ggmatome:2025/08/28(木) 13:59:52 ID:tL17IEkM0
検証お疲れ様です、セーブデータの解析ツールまで使うとは、相当苦労したことが窺えます
個人的に少し気になったのは、PS版でマスクデータを全て開示してしまったことを、麻雀ゲームを引き合いに説明しているけど、ジャンルが全く違うから、直感的に理解しにくいかなと思った
謎解きゲームや推理ゲームで例えたほうがいい気がする

487名無しさん@ggmatome:2025/08/28(木) 23:53:33 ID:DMADdzn20
>>486
ありがとうございます。
修正してみました。

ちなみにセーブデータ解析は本当に最後の手段という感じで、もしこれを使ってもクリアできなかった場合は3DO版を参考記述にとどめ、PS版のみの記事に変える提案も検討していました…
わりとクリア断念する寸前のところまで来ていた感じです。

488名無しさん@ggmatome:2025/08/29(金) 13:48:52 ID:ocdbR2BY0
今日は書き込めたので転載

『遊☆戯☆王シリーズ』及び
『遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 〜封印されし記憶〜』について

公式サイトでは「☆」「〜」のない『遊戯王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶』表記で
他の遊戯王ゲームも「〜」なし表記です
ttps://www.konami.com/games/jp/ja/products/yugioh_s1_ps/

『遊戯王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶』のように
「☆」「〜」を省いた表記に変更しようと思っています

489名無しさん@ggmatome:2025/08/31(日) 12:30:21 ID:qlxLkoGw0
>>488の件でage
一斉にタイトルを変えると、編集ページが多くなるため、「最終編集時間を更新しない」かたちでリンク切れ修正を予定しています

490名無しさん@ggmatome:2025/08/31(日) 18:27:37 ID:LPTtqwCY0
ぼのぐらしの問題点にある
特定のキャラクターと友達になった時、「一緒に遠くへ出かけよう」(略)のところで
「3DO版とPS版で異なる問題を抱えている」とあるけど、3DO版はわかるんだけど、PS版ではどういう問題が発生してるのか、よくわからなかった
こっちの読解力の問題だったら申し訳ないけど

491名無しさん@ggmatome:2025/09/01(月) 19:07:40 ID:Psyyg/fU0
>>490
キャラがついてきて他キャラに話しかけられなくなるイベント(3DO版)だという話なので、該当するのは、動物を連れていてもアクションはできるようになったが処理落ちが激しくて……という点?
もしもそうならば、文頭は「他の動物を連れ歩くイベント中でも〜」みたいなののほうが文の繋がりが見えやすいかも

492<削除>:<削除>
<削除>

493名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 16:14:53 ID:mymnwZ4o0
トキトワの問題点の主人公に関する記述の部分で「正しく、汚いアムロ・レイである。(打消し線)」ってかかれてるんだけど何が正しくなのかよくわからない
調べたら主人公のデフォルト名はザックらしいし声優もアムロと関係なくて、書かれてる主人公の言動もまったくアムロを連想させる要素がないし

494名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 17:42:27 ID:jvUEMOl60
トキトワで主人公を演じた代永氏はアニメ版『機動戦士ガンダムさん』でアムロを演じてるから関係ないわけではないな
もっともあちらのアニメ版はトキトワよりずっと後だから元ネタでも何でもないけども

495名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 20:09:20 ID:m4IJZoL.0
それだけの繋がりならこの記述消していいだろうか
わかる人にしか分からないネタとかいらないし、そもそも発売当時存在しなかったんなら

496名無しさん@ggmatome:2025/09/05(金) 22:45:56 ID:p2pFkk9k0
『ぼのぐらし』草案を推敲しました。
判定変更議論で問題になっているクリア目的周りは、議論の支障にならないよう一旦ノータッチとしています。
そちらは議論終了時に意見を元にして修正予定です。

>>490
意見ありがとうございます。
今回は文章量が多くなり、色々とわかりづらくなってしまったため、こちらの責任です。
>>491の指摘の通り、PS版での問題点は移動速度の低下と、それに伴う健康状態の減少となります。

497名無しさん@ggmatome:2025/09/07(日) 22:10:15 ID:0pJBMhUo0
判定変更議論スレで告知したように、まもなく『ぼのぐらし』の草案を適用します。

498名無しさん@ggmatome:2025/09/09(火) 00:04:00 ID:qm2Zr17w0
同時進行の判定変更議論終結に伴い、『ぼのぐらし』の草案を記事に適用させました。
(判定変更議論で話のあったクリア目的周りについては若干修正しています)

ご協力ありがとうございました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板