2005/8/5 Present day, Present time, HAHAHAHAHA!
23:40-PC
ようやくWindows2000からWindowsXPへの移行があらかた終了したのでレポ。
今日の午後12過ぎに宅配便が届き、中にはXPとFDDが入っていた。とりあえずFDDは後でもつけられるし、とにかく早くXPをインストールしたい、ということでXPのCD-ROMを慎重にドライブへ入れる。するとセットアップウィザードが起動する。Windows XPを今すぐインストールする、みたいな項目を選んだら「お使いのWindows2000 ProfessionalからWindowsXP Home Editionへのアップグレードは出来ません。新規にOSをインストールしてください」という旨のメッセージ。これは想定の範囲内なので「新規にXPをインストールする」を選択。いざインストール開始。
2005/8/9 GO In tO tHe hEll
12:52-Life&Health
最近驚くほど性欲がない。生々しい話だがここ5日間は抜いていない。エロ画像を見ても何も感じないし、股間のレイヴンも反応しない。まああれだけデカい発作を起こせば当たり前かもしれんがどうも性欲がないと気持ち悪い。性欲がないとエロゲーをやっても大した魅力は感じないし、せっかく買った陵辱ゲームやエロマンガなども楽しめない。よく考えたら陵辱ゲームって性欲が無いときにやっても全く楽しめないゲームね。
2005/8/9 GO In tO tHe hEll
21:56-TV&PC
ふとテレビをつけてみると某有名女性占い師が出てた。セックスがどうだの差別がどうだの言いたいこと言い放題。一番占わなきゃならないのはあんたのほうだろ、と思った。っていうかゴールデンタイムに「セックス」なんて単語出していいの?基本的に占い師や霊能力者の類は大嫌い。適当なこと言ってお金貰えるんだからいいよなぁ。
Hi! I'm Japanese OTAKU!! Your blog is great! Now, I just playing School Days... This game is scary. Gore and cat fights, and more.
Anyway, I like your blog, and I love German. I want going to German! Thank you!
改めて自分の英語力の無さに愕然とした。
0:31-Game-School Days
まずい。さっきから「鮮血の結末」のエンディングだけを繰り返し見てる。やっぱり俺は純愛とかの普通のエロゲーよりもスプラッタとか狂気とかそういう系統のゲームが好きなようだ。あとエンディング曲が妙にいいな、と思ったら「いとうかなこ」が歌っていた。納得。いとうかなこと言えば「沙耶の唄」や「デモンベイン」なんかが記憶に新しい。よく考えるとSchool Daysって結構ヴォーカル陣が豪華なのね。ヴォーカルアルバム買おうかしら。
仕方がないのでHDDを漁ったら第一作目「SONS OF PERVERT」のFlashが見つかった。第二作目「ENDLES PLEASURE」は残念ながらなかったが第一作目だけでも十分性欲をもてあます。ということで早速見てみた。ああ・・・このFlashが好きだ。このFlashを愛しておる!見ている間良性のサムイボが出た。
2005/9/9 Face of Fact
22:29-Other
そろそろ本気で金稼ぐことをしないとなぁ、と思う。現在の俺の収入源は作業所で仕事をしなくなったので実質親からの小遣いが全て。親のすねかじりもいい所である。あと半年したら20歳なのに未だにお小遣いを貰っているという体たらく。このままじゃあかん。かといってバイトもあかん。バイトの最中に発作を起こしたりしたら目も当てられない。ではどうすればいいのか。どうやって金を稼げばいいのか。俺っちは考えた。
LOVE
MANGA
宇河弘樹
冬目景
沙村広明
平野耕太
鬼頭莫宏
安倍吉俊
あとは村田蓮爾さんとか鳴子ハナハルさんとか単行本をまだ出していない人も多数好き
ANIME
serial experiments lain
TEXHNOLYZE
GAME
AIR
Ever17
CROSS†CHANNEL
Final Fantasy Tactics
MGSシリーズ
ICO
MUSIC
Sound Horizon
KOTOKO/I've
アニソン、ゲーソン全般
PC
CPU : Celeron D 2.80Ghz
RAM : 1GB
HDD : 80GB+160GB S-ATA
VGA : RADEON 9550 SE
DISPLAY : ACER AL1711B 17インチ液晶/Fujitsu 17インチCRTのデュアル
OS : Windows 2000 Professional/Windows XP Home Edition SP2
MOTHERBOARD : ASUS P4G800-V
Aulelius
Forever long. No matter how far is.
(果てしなく長く。どれほど遠くにあろうとも。)
For the somebody one... For the one that will meet someday.
(誰か一人のために……。いつか会えるだろうその人のために。)
At the place that I can see nothing. but, the memory.
(何も見ることができないその場所で、記憶だけが残っている。)
The script meaningless.
(意味の無いその脚本は)
But technique.
(しかし、技法ではある)
He's aulelius, the king. king of mankind and breaks the barrier of specie.
(彼はアウレリウス、王。人類の王。種の境界を破壊する。)
Aware of "that" will charge the world surrounding us.
(”それ”が私たちを取り巻く世界に衝突するだろうと気付く。)
Will reach to the new world, will arrive to the "Sanctuary"
(新しい世界に至るだろう、”聖域”へ辿り付くだろう。)