[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第九幕】
314
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 21:11:41 ID:DlADKkLQ0
あ``〜〜〜〜
クリスマスに恋人と過ごした事が無い………
315
:
270
:2009/12/22(火) 21:22:25 ID:3XyboJCM0
>>308
>私は少し先に期限を決め〜
ご心境分かります。
私もそんな風に思ったこともあります。
でも期限すらそのうちどうでもよくなってくる気もします。
自分はなんとかしようとしすぎて、なんとかする事もどうでもよくなってきました。
リアトラ風に言うと過ポ過ぎできた反動で醒めてしまったのかもしれません。
前はリアトラやホログラフィック・ユニヴァースなど色々読みましたが、
今は読める自信がない。w
でもホログラフィック・ユニヴァースは面白かったなぁ。
ちなみに自分は「なんとかしよう」と決めた期限はとっくに過ぎてます。w
>また仕事をして今までのように生活し、老衰まで生きるという方法もありますが
>これをこの先何十年と続けていく気がありません。
そうですね、それは思います。
当たり前のように働いて結婚している友人達を見ていると自分がおかしいんじゃないかと
思う事さえあります。
そもそも働く事や結婚する事は当たり前の事で疑問を抱かないものらしく、
会話も噛み合いません。w
でも、信念ではそれをしなければいけない事を信じているけれど、
「それ本当に正しいの?」「正しいとか正しいとかじゃない。人として必ずしなければいけない。」
と思っている自分がいて分裂しているのかもしれません。
まぁ、恐怖心があるからなんだろうなぁ。
でもなんとかしようとはもう思えない。
「○○しよう!」みたいに思ったり、
切羽詰るのも止めたというか、飽きました。むしろそんな事思うのも腹立だしい。w
でも、やりたい事はないなぁ。
だから、「困ったなぁ(*´・∀・)」「(・∀・`*)困ったねー」 って感じです。
ただ良い気分でいようとかそういう事すらめんどくさい。w
今はそんなけです。
だからといって、俺は
「PS3やりたいと思ったらPS3貰った」
みたいに意図的にできないんだけどね。w
だから「○○した方がいいんじゃない」とも言えない上、
なんかわけわからない文になっちゃってごめんね。
316
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 21:40:45 ID:dpfNZ7bg0
今日仲いい友達に会ったら「人生楽しいことあるの?」と真顔で聞かれてしまった
もう縁切りたい
ってか全部のことを自分を傷つける材料にしてしまう
一日メソッドも続かない
疲れた
波があるのでまた上がるといいな
317
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 21:43:04 ID:xnn0Q2x.0
【チラ裏】
パワー・マネキンなんて言葉初めて知った。
それなら私も元パワマネだな。関西の百貨店業界で私の名を知らぬ者はいない。
1本(1000万)売るならHかMだとかつて言われた人物のひとりだよ。昔に引退したけどねw
意外なんだが、ある程度売れると、売る技術よりも売場を守る(売場を崩さない)技術のほうが求められる。
売れすぎて、客が殺到して押し倒れが起こりそうだわ、什器は空っぽだわってなるんだわ。
百貨店の信用、雇われたメーカーの信用のため、売場の体裁が崩れることだけは防がなくちゃいけない。
メーカーに臨時で雇われて百貨店に乗りこむ立場なんで、百貨店側からの人員補強は得られないから、
限られた人員で売上をあげながら売場を守る。売場を守るために、売るペースをわざと落とすこともしばしば。
モノにもよるが、例えば、バレンタインのチョコだと平均で8秒に1個を売ってたからね。
ダゼ氏と局長の記事みて、マネキンってでてきて懐かしくて思わず書いてしまった。チラ裏スマソ
318
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 21:53:52 ID:N0Oy35iIO
>>267
信頼さん
亀レスですが。
あー、あなた素敵だw
俺も最近から、信号待ちの時、車を引き寄せるとかやってるんですw
車種以外にナンバーとか、運転してる人とか。
それを始めてから勘が鋭くなったというか…。
シンクロが多くなってきたり。
>>ALICEさん。
うーん、願望がすぐ叶えばいいんだけどw
俺もまだ賢人さん達みたいに本願叶ったりとかないし。
タイムラグはどうにもあるみたい。
でも、貴女のそのショック加減、いいと思います。
それ位のショックは今はうけて当然というか。
ましてや女性じゃないですかw
体重が気になってもしよーがないと思いますよw
信頼さんの瞑想は俺もかなりお勧めしますよ。
簡単だと思うし、続けられるんじゃないかな。
エゴくんが騒ぎ立てても、うぜーとか思っても
パニクらないようにすればいいんじゃないかな。
「ふむふむ、そうか。私はそう思ってしまうのな。うーん…。」
まずはそこから始めてみてもいいんじゃないかな。
319
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 21:59:31 ID:rKPWmVT2O
ちと太っている友達を観察…
食べる量は至って普通なのに、いちいち「食べすぎかな〜」とか
「食べてばっかり」とかいちいち太る事に焦点を当ててたYO
なるほどこれは太るわ
320
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 22:58:20 ID:JP6LsIdI0
http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1261464781950.jpg
だいたいこんな感じかなイメージとしては
321
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 23:06:18 ID:8yBeUdbg0
この寒い中、ダンボールの住民はどうしているのだろうか
322
:
318
:2009/12/22(火) 23:37:27 ID:N0Oy35iIO
付け足し。
>>ALICEさん
あと、食べる時にも瞑想できますよ。
よーーーっく味わうんです。
食べる行為って無意識にしてると思うんですが、
食べる前にまずふっ、と気を抜いて下さい。
次は自分が今食べようとしてるものを意識します。
ごはんなら「これはお米。私は今、これを口にいれる。」
お箸に取った量とか、お箸をどう運んだかとかも
意識できたらなおいいですね。
次に咀嚼するときに、完璧に味だけを意識する。
甘い、すっぱい、辛い、苦い…。
質感も。
水っぽい、ぱさぱさ、ねっとり感、つぶつぶ感などなど。
さらに自分の食べるスピード、飲み込むタイミング、
喉を通り、胃に入る感覚…。
この繰り返し。
とにかく「感じ」だけを感じるんです。
しかも緊張せずリラックスして。
そう、リラックスした集中!
ただただ繰り返しだし、何の意味があるの?とか思うし、
エゴが出てきちゃうし、と苦しいかもしれないですが…。
まぁ、もし興味があればという事で。
俺もたまにやって、「感じる」事がどういう事なのか、確認したりしてます。
323
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 23:40:43 ID:4.RbA24w0
>>321
八辺衛どの
こんばんは。
思うと、申し訳なく、胸が苦しくなります。
私も歩いている時、お見かけしたら持っていたら使い捨てカイロ渡したりはするんですが
もしかして、そういう方へのボランティアとかはいかがでしょうか?
私も、自分でできること、ボチボチやっています。
以前調べた時に、体験で飛び込み参加もできると聞いた会があって
「ホームレス路上訪問」でググルと出てきます。(料理の名前の会です)
新宿に土曜の夜に集合して、活動するようですね。
他にも色んな会があると思います。
参考までお伝えしておきますね。
324
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/22(火) 23:48:04 ID:4.RbA24w0
>>ALICEさん
こんばんは。
以前、食べたいものを食べたい時に・・とレスさせて頂いたものです。
今八辺衛どのにレスして、ちょっと思ったんですけどね
食事をできるって、本当にありがたいことですよね。
まず、感謝って大事ですね。
私、今もっと、そうしなきゃなって感じました。
感謝から、自分が食べる事に罪悪感を持たないことにもつながるのでは?と思い
このレスをします。
食べること=太る
ではなく
食べること=感謝
そんな風に変えてみてはいかがでしょう?
私もそうしていきたいと思います。
おやすみなさい。
325
:
ALICE
:2009/12/23(水) 00:08:50 ID:ALCIEvdU0
こんばんわ。柚子湯にはつかりましたか〜?
しっかりあったまって、柚子はジャムに変身させておきました。
で、明日がすっかり祝日ってこと忘れてました〜。
仕事してないって実感がこういうところでも出てきます、はい。
>>318
さま
いつもいつもとーっても丁寧にアドバイスしてくださりほんまに感謝してます。
その「味わう」メソッドもいいですね。私、なぜかしらないけど
何かに追われてる感覚や何かをとられるって感覚があるんです。
それが食、お金につながってるんですよね。私の覚えてる限りはそんな経験
ないんですけどね。
最初はこの原因を追及しようっておもったけど、
そんなことはいいやっておもいました。
ただ「追われるものはない」、「取られることもない」・・
もう十分あるからって・・いい聴かせるようにすると、
満腹以上に食べようとすることがなくなってきたんです。
といっても、習慣で身についてるようなこの感覚・・ふとしたことで
満腹以上に食べてて、それが罪悪感になることもしばしば・・。
今日もそんなかんじでした。
瞑想、感じる味わうこと・・やってみますね。
>>324
さま
アドバイスありがとうございます。
そうですね、食べること自体感謝なんですよね。
今日ふと考えてました。
私は太る、食べ過ぎってことを考えてるけど、逆に食べたい、太りたいって
人も世の中にいっぱいいて・・贅沢な悩みだなぁって。
今満たされてることに目をむけると、こんな悩み自体なくなり、全てが
感謝になるんでしょうね。
感謝(噛むしゃ)、感謝(噛むしゃ)しながら食事したいとおもいます。
あったかいアドバイスありがとうございました。
326
:
八幡
:2009/12/23(水) 00:19:28 ID:2aP9DbjI0
>>194
55 ◆52uE3j0pa6さん
>「だけは」って何よ〜wwww
>無茶苦茶ありがたいじゃないのさ〜wwwwwwww
いや、全くです。自分、何で「だけ」なんてつけたのでしょうね。
ホント幸せですよね。家族全員健康なのが何よりです。家内安全最高ーっ!
先は見えずとも、いまはそんなところです。
ありがとうございました。どうぞまた教えてください。
>>197
信頼さん
何と言いますか、「別の領域」って108さんの質疑応答でも頻出ですよね。
やってみれば感じられるから、レッツトライって感じで・・。
どうにかして端っこだけでも見えてこないものかと思うのですがねぇ。
しかし、信頼さんは前向きで凄いですよ。見習いたいところです。
私はまだ失職の事態にポジ属性を与えられていないんです。まだピンチが抜けなくて。
はやくギブアップしろよーって、エゴに問いかけてますw
日々のテーマは “Ask him give up”(笑
327
:
八幡
:2009/12/23(水) 00:42:15 ID:2aP9DbjI0
>>209
さん
>もしかして種類の違う幸せだと区別されてませんか?
そうです! まさしく、ご指摘のとおりです。
家族の幸せと別個にしていましたし、「別の領域」を感じることは一種の神秘体験だと捉えています。
よくありそうな、ありふれた普通の幸せと「別の領域」は同じものなのですか?
ちょっと混乱しかけているので、さらにじっくり考えてみますね。
うーん意外にも・・・いやいや、これはどういう。
他にも諸々ありがとうございます。
チャンネルを換える、心地よい時間を増やす、目下実践中でしたのでうなづくばかりです。
なかなか完璧な方向転換ができていないところに、ありがたいメッセージでした。
なんとありがたい、感謝します。もしやあなたは宇宙?神様ですか?ww
また教えてください。どうぞよろしく。
328
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 01:27:29 ID:8yBeUdbg0
http://www.youtube.com/watch?v=VbiKNm4KKHo
皆、これを聞かないと人生損ですぞ!
と煽ってみる
329
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 01:32:45 ID:8yBeUdbg0
>>323
優しい方ですなあ
今は自分で精一杯だけども了解ですだ
330
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 02:14:38 ID:8yBeUdbg0
>>323
二〇人も集まってたんすね
健康チェックもしてるみたいだし
あー自分も頑張ろう
331
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 02:39:00 ID:8yBeUdbg0
幸せのエネルギーが受け入れられれば、肉体は完全な状態に戻れる。
だからいつも心地よい考えで頭をいっぱいにして、幸せのエネルギーが流れ込んでくることをとめないようにすること。
あなたを最高の気分にさせてくれる、好きなもののリストをつくり、あなたに喜びをもたらしてくれるものをみつけて、それに意識を集中させること。
万事は良好であるということを理解し、あなた自身を大切に、寛大に、優しく扱うこと。
あなたがどのように感じているのかをつねに重要に考え、病の原因となっているネガティブな考えを手放すこと。
332
:
信頼
:2009/12/23(水) 04:04:20 ID:LPpk/LOo0
>>303
シャンティさんチャットではどうもでした!
瞑想方法も言葉一つ違うと、全く違う捉え方になってしまうので
上手く伝わったみたいで良かったです。
しかし、首がもげるほど同意に爆笑してしまいましたw
>>307
私は最近引き寄せの事とか全く考えてませんでした。
別の領域とは何だろうって事をずーっと考えてました。
そして、自分は幸せであると気が付いた時から急激に認識が変わって
108氏の言っている事や他の方々の言ってる事が分かって来ました。
今まで読んだ本も読み返したら、前読んだ時には分からなかった事が
凄く理解出来て新たなる気付きの連発でしたw
それと、感覚でしゃべるって凄い事ですよw
>>308
凄い!その状態、チャンスですよ、私はまだその状態を経験してません。
私なら迷わずに方広寺に行き禅の修業(悟り)の修行を受けますわ!
それと、死ぬのなら2012年に何が起きるのか体験してからでも遅くないと
思います、何も起きないかもしれませんが。
死ぬ気になるって、ある意味何でも出来る状態なんですよ。
私も今は失業状態、借金もあり会社も未払い給料を払ってくれない状態にあります。
さあ、これからどんなドラマが展開されるのかって状態です。
もう死んでもいいかって何回も思いましたが、思っただけですw
その前に自分は幸せであると、気付いてしまいました。
>>318
シンクロは確かに多くなってますね、それとぞろ目を見るのが半端な回数じゃありませんw
>>326
八幡さん
別の領域ってもう見えてるんですよ、気付くだけなんですけどね。
今、自分の意識ありますよね?それが別の領域ですその中にエゴもあります。
えーと、言葉での説明難しいですねw
今の自分の意識でその意識に向かって、お前は誰だと言って見て下さい。
そしてお前は誰だって言った意識、それが別の領域です。
お前は誰だって言う前の意識と、言った後の意識は同じに感じるけど違う意識です。
そしてお前は誰だと言った時の感覚を感じて見て下さい。
恐怖心や不安感は無いはずです。
333
:
オウガ富江
:2009/12/23(水) 08:36:55 ID:N0cHLyEsO
>>局長
オウガのライヴ行ってきました。
もうめちゃくちゃ良かった!!
みんな横ノリなんですが、ハッパやったの?って感じなんですよ。
ノリノリで。
ゆら帝のメンバーも観に来てましたよー
334
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 09:35:30 ID:W2VJugSgO
局長さんてっ。
いつもいつも楽しんでますね。
やりたいこと好きにやって見たいもの見て聴きたいもの聴いて喜んで。
私も本当に 最近まで メソッドがこうだとか 思考とめたらとか 幸せや快を感じるのは? だとか。頭賑わせていたけど
そこから抜けれて 開放感 でいっぱいです。
ホシタラ、やっぱり自分のやりたいことで頭いっぱいになってきて
なんか気付きとかもいっぱいあったけれども
これがわかった!あれに気付いた!で一喜一憂。
結局はチケットを上手く適用するためばかりに頭賑わせてましたわ。
んなもん、今を生きてないやないかい。そこにはないわい!周りみたら?あるわあるわ。おもろすぎるもんが。
もったいないですね。なにやってたんだろ。
音楽いいですねえ!映画や文学や絵やドラマや人との付き合いや
こんなにそそるものがあるのに
今はまた音楽に打ち込みたくてしかたない感じです。楽譜探してましたが
やりたいのが見つかりましたしワクワクですなあー。今日は掃除に打ち込みたいですっ!綺麗にしまひょ。そうしまひょ。週末は楽しみなことが二日連続であるしウレシス!
局長さんまた音楽での興奮を伝えてくださいっ!
335
:
ALICE
:2009/12/23(水) 10:04:32 ID:ALCIEvdU0
>>334
さんのコメみて・・
私、いろんな人のメソッドやろうやろうとしてダメだったんじゃないかって
おもってます・・正直。
トライしていいところまでいっても、長続きしなくって・・なんだか
ループしてるみたいで・・。
そうですよね、身につけるっていうより、いったん全部手放すんですよね。
当たり前にあるってことに気づくには、今もってるものをぜんぶひっぺがさないと
でてこないですよね。
全部脱ごうとしてたのに、いつのまにか違うものを身につけて重くなってたのかも
しれません。
気づかせてくれてありがとう!
336
:
ALICE
:2009/12/23(水) 10:13:15 ID:ALCIEvdU0
連コメ失礼します・・。
そうそう、私、今ももしかしたら繕ってる私かもしれないっておもってます。
何かいい人になろう、よくなろう、がんばってるってみせようって
無意識でそんなコメントしてたのかなって・・
私、弱くって、もろくって、いい加減で・・どうしようもないんです。
感謝するけど・・偽善者に見えて・・それって口先だけじゃないのって
自分突っ込みされて・・。
でも、笑顔だけは!ってがんばってます。これは確かにほんの少しだけでも
気分が上向きになるから・・。
あれもこれも全部自分なんだけど、自分の良さに目がいかないようになってる
自分ばっかりデフォルメするようにいつのまにかなってしまってます。
こんなえぇかっこしぃの自分は嫌・・。
ほんまに当たり前の、当たり前の自分なのに・・。
みなさん、ごめんなさい・・今までの私、「よくみてもらおう」「かまってもらおう」って
繕ってます。ほんまにごめんなさい。
はぁ・・誰かに「そのまんまでいぃんだよ」っていってもらいたい・・
寂しいんだろうな、私・・彼がいないから・・。
ほんまにごめんなさい・・真摯に愛でコメントしてくださってたみなさん。
ほんまに、ごめんなさい。
337
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 10:20:55 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
取られる感覚ですかぁ。
多分執着なのかな?就職や生活に繋げちゃうあたりも…
ま、このへんは賢者さんの意見を伺うとして。(投げやりでスマソw
満腹以上に食べてしまって罪悪感が生まれるのは
貴女の体の正直な「声」なのかも。
一度じっくりその罪悪感を味わうのも手かもしれません。
俺も酒を飲みすぎた時はそうしてますww
食事瞑想は苦しかったらやめて下さいね。ドツボにはまりますから。
これは過食とかに効くのかとか解らないんで…
ただ、こういうのも瞑想のうちですよ、って事なんで。
食事に感謝するのは大切なんですよね、本当に。
大地の恵み、自然の恵みに感謝しなくちゃね。
キリスト教の人って、食べる前にお祈りしたり、
食べてる間も感謝したりするじゃないですか。
あれって本当に素晴らしいと思う。
338
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 10:36:19 ID:BYqaD9tk0
>>336
ALICEさん、大丈夫。そのままでオッケーですよん。
みんな繕ってますw 私もたぶんw
(というか、繕ってるのがエゴさんです)
繕ってたってそのままでオッケーなんです。
エゴさんもひっくるめでオッケー。
認めちゃいましょう。許しちゃいましょう。
そして、その認めている/許しているのが
本当のあなたです(たぶんw)。
339
:
ALICE
:2009/12/23(水) 10:36:39 ID:ALCIEvdU0
>>337
さま
おはようございます。いつも親身になってコメントいただけてうれしいです。
罪悪感が「身体の正直な声」・・これ、眼からうろこでした。
そっか・・身体のシグナルだったのかな・・。
そうですよね、容量オーバーなのにむりくり詰め込まれるんだもの
内蔵にとってはたまったものじゃないですよね・・。
空腹ばっかり焦点いってて、おなか減ったらこれは身体の正直な
サインやから・・っておもってました。
食事瞑想にかぎらず、散歩瞑想、飲み物瞑想・・すべて「今ここ」に
フォーカスするんですもんね。いろいろアイデア教えていただいて
本当に感謝してます。無理しない程度に、未来や過去にトラップして
グルグルしてるときにやってみようとおもいます。
340
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 10:45:57 ID:N0Oy35iIO
>>335-336
ALICEさん。
繕ってる自分て何ですか?
だとすると、貴女への俺のコメも繕ってる自分なんだけど、
偽善的で欺瞞だらけで高飛車だけど、
でもこれも俺なんですよ。
で、貴女を助けたいですよ。
108さんじゃないけど、貴女は俺だから。
自分を助けたいと思う事に何の疑問もないですよ。
逆に、自分が助かりたいと思う事に何の疑問も無いですよ?
この板の人はたいがいそうじゃないかな?
逆に問いたいんだけど、
どうして繕ってる貴女がダメなの?
淋しいからとか彼氏いないからとか、それは動機付けっていう記号じゃない?
実際頑張ってるし、それがしんどいなら頑張らなくてよくない?
安心しなよ、繕ってる貴女も貴女、淋しがりな貴女も貴女、
それの何が悪いのかな?
俺もメソッドとかあんまりやらないですよw
自分を虐めて何になるの?
苦しいと思ってる自分に気付けただけでももうけもんですよ。
無駄でない事を無駄にしてたら
心の底から笑えなくないですか?
自分に甘くて何が悪いっちゅうねんw
そんなしがらみ、やってられんわw
341
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 10:47:23 ID:8yBeUdbg0
むしろ次に同じ失敗をしないように、おまいをそこから遠ざけようとしてくれておるんだぜw?
だからそこに罪悪感や恥ずかしさや痛みなんかを割り当てなくってもイイんだぜw
自分はなんで繰り返すかな
やっぱり
∧_∧
( ・ω・)
(====)
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
かな
342
:
ALICE
:2009/12/23(水) 10:47:49 ID:ALCIEvdU0
>>338
さま
ありがとう(涙)、ありがとう(涙)
どうしても知識に偏りがちで・・そんな自分が嫌になるんです。
そーですよね。私は私自身可愛い、かわいいってしてあげないと
ほっとかれますもんね・・寂しくなっちゃいますもんね。
そうですよね・・愛情注いで喜ばせてあげないと・・。
知ってたはずなのに、知識だけで知ってて体感してなかったんだなぁ・・。
PS:三三九度ゲッツしてました(笑)
343
:
ALICE
:2009/12/23(水) 10:54:57 ID:ALCIEvdU0
>>340
さま
ありがとう(涙+鼻汁<すんません>)
全て自分ですもんね。なんでこんなんになっちゃったんだろうっておもうんですが
多分、注目を浴びたいんだとおもいます。弱い自分をだせばだれかにかまってもらえるって・・
「しっかりした子」であった私は、ひとりでも大丈夫って思われてほおっておかれたからかも
しれません。しっかり甘えたかったんだろうな・・。だから今自分自身に甘えを許してあげないと
だめですよね・・快で気分良くなってもらえるから、わたしもうれしくなれるんだろうし。
>>341
はちべえさま
コメントありがとうございます。
同じ失敗をしないようにそこから遠ざけてるっていうのはどういうことですか?
すいません、なんだかストンと心にこないので質問させていただきました。
344
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 11:09:53 ID:N0Oy35iIO
あれ、もしかしてチャット状態?w
ALICEさん、俺も謝ります。レスずれすまそ(そこかいっ!w
アンディ・ウォーホルいわく
「誰でも15分は有名になれる」
もうね、皆ではっちゃけましょうよ。
ぶっちゃけ、俺も繕って偽善者だぜぇぇぇ、ってw
かまってちゃん上等!ってww
前にも書いたけど、
クリスマスシーズンなんだからさ、
全ての自分の慈悲に正直に、
許しましょうよ。
自分をも。
祝福しましょうよ、自分自身も。
クリスマス精神でさ。
今だけでもさ。
345
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 11:20:50 ID:W2VJugSgO
ALISEさん
はじめまして。334です。前の45㌔キープ野郎でもあります。
あたしも本当につい先日やっと楽になったんですよ。これまでは楽にはなりつつもやーっぱりいくつもの願望に対して考えていました。
楽になってるつもりだったのに
ものすごいエゴ野郎が攻撃してきた。いきなり仕事中に。二日は戦いました。
んで、疲れ果てた。
もういいや。あたしがもっている願望とやらは叶わなくてもいーから
エゴさんもう仕事の邪魔せんでくれよ。
となったとたん
ぱたりとやんだ。あら?叶わなくてよいと初めて本気で諦めたのではないかい?諦めるのができなかったんですよ。頭ではわかっていても。これが現状を完全に認めたことになったのか苦しみをすべて受け止めたことになったのかはわかりませんが
メソッドとかがいらないではないですか!だって諦めたんだから。
ものすごい楽になりましたね。開放感ですよ。
体重の話も同じく痩せなくてもよい状態だったんです。痩せ始めたときって。食べれなくなったのは嫌なことがきっかけでしたが そんときはお肌のことも体重のこともすっかりどうでもよかった。気付いたら痩せてしまい あら!キープしてみよう。体重計毎日のってみよ。ゲ!一日1㌔単位じゃないか!さすがに怖い。とめよう。ここいらでベストやろ。でガンガン食べて飲んでます。
なげチャでも諦めるって素敵!と散々勧めてきましたわ。
チケットにも書いてあったけど
これってなかなかできなかったことですね。読み飛ばしてた。
諦めてみても残るのは絶望感ではなく 開放感とか明るさとか にぎりしめていた願望とやらも 楽しみに変化するんですね。結果諦めではないことになる。
彼がいなくてさみしくていいじゃないですか。
あたしは一人の時間も大好きですよ。
画家さんだったかな?いかに捨てられるかっていってたの。
本当にそうですね。私はいつも荒療治だから人にはお勧めしちゃならんと思いますが 掃除しようといいつつも聴きたい衝動にかられたもん聴いてダラダラとコメントしてる今も楽しいでっせ。いや、やりますよ。掃除もね(´Д`)天気もよいし!ムハハ!
346
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 11:36:02 ID:N0Oy35iIO
ALICEさん
言いたい事を分割してカキコしちゃってごめんね(´・ω・`)
そうそう、メソッドは今ここに戻ってくるための「道具」なんだから
無理矢理サプリみたいに続ける事は無いですよ。
実は俺、瞑想や行為を「メソッド」と位置づけるのが嫌いなんですw
自分を助けるのに何でメソッドなのよ?とw
いや、108さんや賢者さん達の実践法は「メソッド」で納得してるけど、
俺の提案はあくまでただの「お勧めのおまじない」、
カンフル剤みたいなもんだから。
この辺解りづらくてごめんね。
あと、何だか貴女のレスを見てると、
「第三の貴女」が貴女の心のドアを叩いてるように見えますよ?w
347
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 11:46:38 ID:W2VJugSgO
おまけ
あたしが一つ一日1㌔ペースで痩せたやつを紹介します。
酒は大好きで無理だったからそこを利用しました。
ビールは私はたくさん飲めません。腹にたまるから。
だから夜はビールのみにしました。
つまみ程度は食べましたよ。
朝、昼はべらぼうに食べてました。胃がもたれるほどに。
ビールは美味しくてフアーンとなるので
食べなくてよくなって
職場の人もダイエットしてましたが
昼を抜いてましたね。
でも夜がやっぱり効きますね。
職場のひとはリバウンドしてきたみたいですが
あたしは キープするといまは決めてるだけなんで
それもやってません。しかと3食+間食+酒でキープしてます。
が、通じがはんぱなくよろしいし
休みにはあんまり食べません。食べたいと思いません。自然にそうなってます。
最初は頑張って目標にむかうのがいいかもしれません。
3㌔落とすとかですね。
落ちたら体重計って喜ぶ。
いかがですかあ?
方法はあうものが人それぞれですね。
運動でやせた人が二人いますし
一人はジムで恋もスリムもゲットしやがったやつもいますよ。
ダイエットにもそんな素敵なもんがあるかもしらんのですよ。
あらあらたのしいわー!
348
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 12:33:57 ID:N0Oy35iIO
あぁ、解った。
ALICEさん。
貴女は自分に対してシリアスに成りすぎなんじゃないかな。
だから自分が嫌になったりしてるんじゃないかな?
多分、この「嫌な自分」がエゴの塊くんなんで、
ちょっと「嫌な自分」に優しく接してみなよ。
何を嘆いてるのかい?みたいに優しく聞いてみたらどうかなぁ。
遅ればせながら柚子湯はまだ入ってないんだぜ。
何がそんなに嘆かわしいんだぜ、俺。
349
:
NASA局長
:2009/12/23(水) 14:27:53 ID:6qaLjB1YO
本日、テレビ朝日系PM7:00〜9:54
『ビートたけし緊急報告 超常現象(秘)Xファイル 独占‥ロシアの超能力(秘)美少女が緊急来日!‥脅威の人体透視』
人体透視‥
350
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 15:15:55 ID:Bs4/ZouA0
55さん、信頼さん。
「今ここ」がミソなんすよね? でも、よく耳にする願望実現法では「既に願望達成した未来の自分」だかをイメージだったすよね?これってどゆことなんすか? そん時だけ「今ここ」ってのはおざなりなんですか?
それと、どっかで「今ここには、過去も未来も現在の全てがある」とか聞いた事あるんだが、ここにきて「『今』ここには『今』しかない」ときた…。さぁ困った、これもどゆことなんだすべ? 矛盾して繋がりが感じられないっすよね。
351
:
ALICE@携帯
:2009/12/23(水) 15:18:29 ID:Qgy9UwSIO
髪の毛切ってはなまるうどんで豪勢にかけうどん+天ぷら2つを食べること許してあげて美味しく食べてます。アリガタイ
o(感謝)o
>>345
さま
そうだったんですね。全ての願望を本当に諦めてから手に色々入ってきた、うんうん。
私も願望ややり方にがんじがらめになってしまって苦しくなったんだろうな。
ぜーんぶ手放しても私は私で変わらないですもんね。
因みに夜ビールってのはあると思います。
私は残念ながらビール苦手なので、夜の食欲対処検討中です。
>>348
さま
そうですね。自分に厳しすぎるのかもしれないです。さっき髪の毛切ってもらう時、鏡を見たらむっちゃ表情怖くて思わず目をそらしました。笑顔で話してるのに…。
何してるんだろ、私。
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 15:51:28 ID:.vD4QKvQ0
>>349
この少女知ってる!これ本当かなあ?どう思われますか<ALL
353
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 17:58:43 ID:5j9hCN2Q0
エゴというのは、自分を客観的に観てあれこれ思う者のことではないのですか?
今、ふと思ったんですけど、自分を客観的に観なければ、苦しみは生まれないんじゃないかと
小さい頃は自分を客観的に観る事はなかった、でも、先生や親に自分をしている事を見て
反省しなさいと言われだしてから、苦しむようになったような・・・
客観的に観て、他人と比較したり、自分は頑張りが足りないとか責めたり、
あんなことやこんな事になったりしたらどうしようとか
自分のしたいようにすることが、オールを手放せている状態なんではないかなと
思ったのですが違いますでしょうか?
354
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/23(水) 18:28:15 ID:o9z6Jxt.0
>>339
三々九度ゲットおめw
355
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/23(水) 18:30:17 ID:o9z6Jxt.0
>>350
安心や喜びを求めるのであれば、
未来まで先延ばしにせず、「今ここ」でかくありましょう、
と思っています。
このことと特定の願望実現の間にも、私的には特に矛盾を感じません。
>「既に願望達成した未来の自分」だかをイメージだったすよね?
ちなみにこれ↑に当てはめるなら、未来の自分ではなく、
今ここで既に実現している自分にスライドする、あるいはシンクロするという風に
応用することができると思いますよ。
356
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/23(水) 18:30:37 ID:o9z6Jxt.0
>>353
> エゴというのは、自分を客観的に観てあれこれ思う者のことではないのですか?
> 今、ふと思ったんですけど、自分を客観的に観なければ、苦しみは生まれないんじゃないかと
「あれこれ思う者」がエゴだろうと思います。
客観的に見ることによってエゴが立ち上がるのではなく「あれこれ思う」ことによってではないかと。
> 自分のしたいようにすることが、オールを手放せている状態なんではないかなと
仰る通りです。比較したり裁いたりすることなく、自由に振る舞うことを許すことが、
オールを手放すことだと同意します。
357
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 19:45:36 ID:N0Oy35iIO
>>349
局長ぉ、
見てますよぉ…こっ、怖ひ…(´;ω;`)
358
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 21:17:29 ID:DlADKkLQ0
>>355
「既に願望が叶った」自分を
思い描く事が出来ないと
願望実現はしないのでしょうか?
例)
3億円欲しいけど3億円貰った(得た)自分が創造できない=3億円ゲットできない
ってこと?
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 21:25:02 ID:6sEXHoIY0
手放せば叶う。
あきらめたら叶う?
そんなのできねえ、できねえ、できねえよーーーーーー。
セドナや感情を見つめる方法やら、感情を味わう方法やらいろいろ試したけど
で き な か っ た!!!!!!!
ああ、一時的にはおとなしくなったけど、ふいとスグにもどってきた。
そのたびごとにモグラたたきのように、手放すを繰り返して、もううんざり。
気が付いていたら、手放していました〜なんて、なれやしねえ!!!!
こうわめいたら、きっと
誰かが、「荒れてますね、ちょうどいい機会です。今のその感情を存分に味わって下さい」
と言いだすだろうけど、
もう、そんな禅問答みたいなのはいらねえ!!!!!
手放しても、手放してももどってくる、この執着を、感情をどうしたら手放せるのか教えてくれ!
「教えてくれ!と手放しに躍起になっていることが執着だ」だの
「結局、手放したつもりになっているだけで、まだ手放してないんですよ」だのの
禅問答はいらん!
感情を観察するとは具体的にどうするのか、
手放すとは具体的にどうするのか教えろ。
のんびりなんてできない。
もう待つのはいやだ。
すぐに、すぐに叶うようにしてくれ。
説教も禅問答もいらん。
360
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 21:33:39 ID:ez5HuWsg0
おう、359さん、もしや「あの方」?
私も寄せては返す執着に手を焼いております。クレンジングも各種メソッドも
瞑想もあまり効果無いです。
能書き集め過ぎて、何がなんだかよくわからなくなっちゃってw
手放したいんだか、しがみつきたいのかもワカラナイ。
わかるのは「無い」という事(爆)
最近は、失った、ような状態だけども、それでも手放せてない。
ので、次へ進めてません。時間が癒してくれるっていうけど、いつ?w
変わりを見つける事かなぁ。でも見つからない。
私は「あー」と落胆し、359さんは吠えるw
表現は同じですが、状況は同じっすよ。
あなたひとりじゃないからwって何の解決にもならず、スマンデス。
361
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/23(水) 21:51:03 ID:o9z6Jxt.0
>>358
> 「既に願望が叶った」自分を
> 思い描く事が出来ないと
> 願望実現はしないのでしょうか?
いやいや、全くそうではないと思いますよ。
欲しいモノがあって、それを手にすることを自分に許可するなら、
何をどうしようがしまいが、プロセスを問わずに手にするであろうと思いますよ。
イメージングやアファメーションは、自己への許諾につっかえがある場合に、
そのつっかえを外す役割を担うものではないでしょうか?
362
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/12/23(水) 22:05:03 ID:cQz4WCns0
>>359
できないなら手放さなきゃいいんじゃないか?
ていうか、「手放せば叶う」という条件になっちゃって必死に手放そうとするから
離れていかないような感じがするな。何かをすれば何かが実現するという普通の
常識的思考に乗っ取られているとか?
何かをすれば何かが実現するというのはあまり事実を正確に表していない。
例えば頑張って働けば金が手に入るというのはあまり正確な表現ではない。
必ずしもそうならないからね。逆に楽していても金が手に入ることもある。
頑張るかどうかは実現するかどうかと実は関係ない。閃いたことを一言漏らした
だけで誰かが聞いて実現してしまうこともある。風が吹けば桶屋が儲かるとか
北京で蝶が羽ばたくとニューヨークで嵐が起こるみたいなのもある。頑張って
いるときは全然実現しなくて完全に諦めて頑張るのをやめた途端に実現した
なんてこともある。
363
:
信頼
:2009/12/23(水) 22:08:45 ID:LPpk/LOo0
>>350
それ勘違いしてますわw
既に願望達成した自分を今ここでイメージするんです。
よしゃ、宝くじ1等当たったぞ、さて受け取るにはどうするんだろう、
ちょいとネットで調べてみるかってな具合に行動したりするw
行動は特に必要じゃないけどw
364
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 22:13:19 ID:7iJvv4k60
おっと、信頼さんだ!
例の瞑想、試してみました。そこで質問です。
自分を外側に拡大するまでは、OK。で「なりきる」というか感じる。
達成した自分と波動を合わせる、のかな。でもそこですかさず、「達成
してないじゃない!」とエゴのオタケビ。
それを無視してイメージングを続けてたら、「こんなものイラネ!」とエゴ?
の声。
なんでしょう、これ。。。まだ一回目。
感謝の祈りで終えたけど、のおおおーーー!と叫ぶ自分がwww
願望選択間違った???
365
:
信頼
:2009/12/23(水) 22:42:51 ID:LPpk/LOo0
>>364
波動を合わせるとかそんな思考で考える難しい事する必要ないですよw
頭の中で自分が主役の映画が流れていてその、映画の中に入って体験
する感じです。
必ず自分視点でして下さい。
第三者視点は駄目です、現実は第三者視点じゃないですからねw
まあ、イメージは練習あるのみですよw
簡単な方法は、瞑想して意識を外に広げますよね。
そこから、イメージの中で立ち上がり部屋の戸を開けて玄関に向かいます。
欲しい車があるなら、玄関を開けたら欲しい車が駐車してあります。
車のキーを持ってロック解除、ドアを開けてキーを刺し込み、エンジン始動。
最新のナビが起動して好きな音楽が流れている。
左右確認してドライブなり買い物なりに出かける。
まあ、こんな感じですw
イメージしてたらエゴの声なんてします?w
イメージ作るのに集中してエゴなんて何も言いませんよw
366
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 22:44:07 ID:cnItTcgw0
>>359
108氏過去レスより引用
>「でも実現の仕方が分からない」と考えるのはエゴの領域です。
>そう考えている限り「実現できるか分からない自分」を実行しているわけです。
>
>仕方は分かる必要はないんです。
>その意図だけを持てば、実現は完了するんですから。
>願望を実現させるには、実現方法やルートについて考えないことです。
>
>「今叶える」→「どうやればいいのか分からない」
>→「分からないが、叶える」
>「待つ必要があるという観念を手放す」→「どうやればいいのか分からない」
>→「分からないが、手放す」
>断固として決定してしまえば良いんです。
>その方法など、分かっていてもいなくても関係ありません。
まぁ気楽にいこうぜ。
367
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 23:07:15 ID:/UV/xeKM0
>>359
分かるよ!
そんなメゾットだとか手放すだとかめんどくさいことなんてもうやめようぜ!
そもそもなんで自分が豊かに楽しくなるために
わざわざ感情を見つめたりエゴを観察したりせにゃいかんのだとw
エゴもエゴでいちいちなんかごちゃごちゃうっさいし
心配しなくていいから黙っとけっつーのwww
おまえはおかーさんかwww
ついでに菜食主義が綺麗な食べ物なんてくそくらえさ。
こっちは酒池肉林の生活がしたいんだよww
ちょっと酒でも買ってくるよ!
368
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 23:11:52 ID:Rwn/a9.gO
>>365
信頼さん、横から失礼します。
車をイメージ→でも実際家には車がない
この実際にはない。見えない。という部分はさほど気にせず…
うん。ないね。まあ、これは幻想だし。と、それに対してあれこれ思考はしない…って感じでいいんですかね?
イメージが成功してりゃ「ない現実」という「幻想」に何も思わないかもだけど、
やっぱり「まだないな…」って思っちゃう自分がいますworz
なんか初歩的な話で申し訳ない。
369
:
信頼
:2009/12/23(水) 23:23:06 ID:LPpk/LOo0
>>359
いや、いいですね。
エゴが悲鳴を上げてますね、貴方は今苦しいでしょう。
その苦しみを感じるのをエゴは嫌がってるんです。
まあ、禅問答みたいだが今の考えや引き寄せの知識を
全部捨ててみて下さい。
全部嘘だったと思って下さい。
手放すとは、そう言う事です。
370
:
信頼
:2009/12/23(水) 23:35:06 ID:LPpk/LOo0
>>368
実際に家に車があるかとか関係無いんですよw
初めはイメージで遊んで下さいw
イメージングが正しく出来なければ願望が叶わないなんて事ないですからw
願望を叶えるとかは暫く横に置いて下さい。
自分視点のゲームあるじゃないですか、そのゲームで遊ぶみたいにするんです。
真面目に考えすぎですよ、もっと気楽に楽しくイメージして下さい。
このイメージで遊ぶ事にまず慣れて下さい。
371
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 23:40:41 ID:N0Oy35iIO
>>359
手放すって俺も解らないから、今手探りで理解しようとしてるんだけどさ…
理屈で理解しようとするとがんじがらめになる
あなたの気持ちはすげー解る、
多分理屈とか頭で理解できないのかも知れない。
第一瞑想したってちっとも解んないし。
でも俺はさ、日常どっかにヒントが隠れてないかなー、と思うわけ。
ちょっとさ、一緒に探してみないか?w
答えになってなくてマジすんません…orz
信頼さんの瞑想法、
確かにイメージングがミソなんでしょうね。
ヴィジョンを描いてみる感じかなぁ。
俺もちょっとやってみたけど、コンソメパンチは手に入らずorz
食べる暇さえなかったわ。
因みにエゴは出てきませんでしたね、不思議とw
幸せな気分に完全に入りきって、妄想してるみたいな感じでやったからだけど。
これであってるのかな?といまさら思えてきたw
372
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 23:44:38 ID:Rwn/a9.gO
>>370
なるほど…私は、何に対しても願望が叶う叶わないかに重点を置いてたみたいですね。
まずは実際にあろうがなかろうが、気楽にイメージを楽しんでみます!
ありがとうございました!
373
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/23(水) 23:47:20 ID:20ajcR7A0
>>327
八幡さん
こんばんは。
>「別の領域」を感じることは一種の神秘体験だと捉えています。
私はそういう風に、捉えていません。
ふと思い、心地よい時、私たちは、別の領域につながっています。
これは、前回
>>209
で参照して頂くよう書いた
ザ・チケットの中に、書かれています。
ザ・チケットは読まれてますか?
私は勉強家ではないので、他の本は詳しくないのですが
別の領域という表現は、他の本では別の言い方になるという気が?多分。
なので、ザ・チケットを読まれた方が、早い気がするのです。
私は、たまたまザ・シークレットのDVDから興味を持ち
ザ・チケットに出会って、しっくりきたので、それ以外を知らないだけなのですが・・
別の領域というのは、誰でも心の中から繋がって、思い、辿りつける場所です。
ただ、参照したページにも書かれてありますし、実感なのですが
そこにずっと繋がっていることは、無理だと思います。
でも、一日に短い時間でも何度か繋がる習慣は、自分の力になると実感しています。
とても大事なことだと感じています。
信頼さんの仰る表現の真意は、私には、正直わからないのですが
私とは違う解釈に感じます。
信頼さん、違っていたら、ごめんなさい。
>よくありそうな、ありふれた普通の幸せと「別の領域」は同じものなのですか?
同じものだと思います。
幸せな気持ちでいる時、別の領域と繋がっていると思います。
ありふれた普通の幸せ。
これって、もっともっと感謝していいものではないでしょうか?
ありふれた、普通の、これも自分で張ったレッテルですよね。
言いかえると、ありふれた普通の幸せなんて、ないのでは?
もしメソッドが上手にできないと焦るのなら、いっそ幸せに感謝する時間を増やされた方がいい気がします。
感謝は引き寄せのベース。
今ある幸せにしっかり感謝されるだけでも、心が安定していい結果になると思います。
別の領域と繋がることは、現実逃避ではなく
現実を幸せにしていくための力をくれるものだと感じています。
374
:
359
:2009/12/23(水) 23:50:33 ID:xX/c9GXU0
手放すことをやめてみろだの、全部捨ててしまえだの、
どうやればいいのかわけのわからないことばっかり。
だから禅問答はいらないって。
みんながみんな、レスもらって、「ありがと〜、うまく行きました〜」と
報告できる人ばっかりじゃない。
>>360
みたいに、失望しっぱなしの人だっているんだ。
なのに、いっつもわけのわからないことばっかり。
あげくの果てには
「もうここにはこない方がいいんじゃない?」
「少しこの掲示板から離れてみれば?」
その結果がこうよ。
結局、なにも手放させず、怒りだけが増殖している。
こう怒りを吐きだしたら、どうせ
「そんな礼儀知らずでは、不幸を引き寄せるだけ」と言ってくる人も
でるだろう。
もう今までさんざん、裏切られてきたのに、
レスくれてありがとうなんて言う気になれるもんか。
うまくいく方法をきちんと説明してくれ。
エゴが悲鳴をあげていますね。
今あなたは苦しいでしょう。
そんな言われよう、もうさんざんされてきた。
もうそんなこと言われてもうんざりするだけ。
えらそうにうんちくたれるんでなく、どうするのかを伝えてみろ。
375
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 00:05:45 ID:8yBeUdbg0
>>343
あっALICE殿に当てたものではなくてですね(汗
これは、ダゼ氏の言葉で
あれかな嫌なものには近寄らない、学習しろということだと思われる
376
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 00:06:04 ID:8yBeUdbg0
>>343
あっALICE殿に当てたものではなくてですね(汗
これは、ダゼ氏の言葉で
あれかな嫌なものには近寄らない、学習しろということだと思われる
377
:
ALICE
:2009/12/24(木) 00:16:56 ID:ALCIEvdU0
>>375
>>376
すいません、間違って私宛かな〜っておもってました。
全て自分宛だとおもってる私ってなんて傲慢・・Orz
378
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 00:20:44 ID:20ajcR7A0
>>330
八辺衛どの
サイト見てくださって、ありがとうございます。
331のことば、身体にスーッと入って来る、いい言葉ですね。
こんな気持ちをテーマに過ごしたいと思っています。
>>353
さん
エゴの解釈、私と同じです。
あと、人がこう思ってると、自分で悪く想像するのもその一つだと思います。
その想像は、いらないですよね。
心地よい時、オールを手放せてるんじゃないでしょうか?
きっと、同じ解釈ですねw
手放せてるかどうかは、気にする必要はない気がしてます。
>>ALICEさん
こんばんは。
自分を全部とり変える必要はないんです。そんなことしちゃダメww
あなたの中に、素晴らしい経験があるのは、レスを読んでいるだけで分かります。
あなたが、この先、すっかり変わったら、今のあなたも丸ごと愛せると思います。
今は、変化の途中だから、ちょっとしんどいだけです。
私は、あまりメソッドが上手にできたか?、続けられたか?は気にしてないんです。
だって、メソッドをするために生きてるんじゃなくて
メソッドを使って、幸せに過ごしたいだけだから。
不安を感じたら、少し気持ちを落ち着けて、それがないことを確認することと
感謝することくらいです。
今は、ほとんど、感謝がメインな感じです。
気持ちをフラットにすることが大事な気がします。
ALICEさんも、大丈夫です。途中は皆同じだと思います。なんか偉そうにすみません。
おやすみなさい。
379
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/24(木) 00:33:10 ID:o9z6Jxt.0
>>374
> うまくいく方法をきちんと説明してくれ。
うまくいく方法なんてのものは、実のところありません。
楽しい気分になるにはどうすればいいか?
楽しいことを選択するしかありません。
安心するにはどうすればいいか?
安心を選択するしかありません。
けれど、心が疲れて折れそうな時には、
なかなか望む選択をすることが出来ないものですね。
そんな時、楽しいことを選択出来ずとも、楽しくないことを選択しないことは容易です。
安心を選択出来ずとも、心配しないことは比較的容易です。
望んでいることに真正面から向き合うことに疲れていても、
望んでいないことに真正面から向き合わないことは、比較的容易に出来るものです。
まずはそんなことから徐々に取り組んでみてはいかがでしょうか?
ただし、不快になる自由や、心配する自由も、自分に許してあげるといいと思います。
不快になってはいけないことはない。心配してはいけないこともない。
物事が思うようにいかなくもイライラしてはいけないことはない。
不快や心配やイライラの自由だってあるのですから、
そんな気分に覆われてしまったって全然構わないわけです。
手放すってのは、そういうことなんじゃないかなぁと思っています。
380
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 00:36:40 ID:8yBeUdbg0
>>377
ノンノン
反省の必要ナッシングですぞ
381
:
前前スレ841
:2009/12/24(木) 00:38:12 ID:Tok8ZZTEO
>>DAZEさん
前に書いた友達にはその日の夜に謝ってみた。今朝嫌な思いさせてごめんねって。
そしたら、私が悪態ついたの気にもしてなかったみたいで普通に話せた。
ホッとしたけど、寂しかった。私が謝るまで何も気付かなかったんだなとか、癇癪持ちだと思って諦められてるのかなって。。
はちべぇさんが貼ってたキックミー等をよんでみたけど、私マッチポンプだなって思った。
悪態つく→謝る→気持ち悪いぐらい反省する→気にかけてもらえないと思って寂しくなる→悪態つく→・・・ 気違い。
今日別の友達がランチ誘ってくれたのに、約束の時間間違えてて遅刻だって連絡したら、「今日この後予定あって時間ないからやめにしよう」って。。
誘ってくれてすごく嬉しかったのに、結局私は暇つぶしの相手か〜とか思えて家で大泣きしてしまったわ。
そんなタイミングで、2年前復縁したい彼と行った海外旅行の代理店から、オススメ旅行のパンフ送られてくるし。。もう何!?しねって言われてるのか。
どんな事でも傷ついてしまって、いつまでたっても立ち直れない。気持ちは落ち込むばかり。何年もかけて廃人になろうとしてるみたい。
本当に生きるのが辛い。
彼のことも忘れたい。もう別れて何年か〜とか考えたくない。潜在意識でとか淡い期待もちたくない。。希望なんて全部なくなれ。
20年近く続けたダンスも苦手・嫌いになってやめて、他に趣味もないし、友達ともうまくやれないし、思うようにかわいくなれない、周りの幸せを羨むしかできない。
誰にとっても無価値な私。いなくてもいいんだって思える現実。
もうこんなこと続けたくない。生きていたくない。しぬ勇気もない。最低。
潜在意識なんてなくなれ。
382
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 00:40:06 ID:8yBeUdbg0
というかワイもタイミング悪かったですね
しかも二回も書き込みしとるしw
383
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 00:41:58 ID:8yBeUdbg0
明日天気になーあれ
|
|
|
/⌒ヽ
((゚Д゚))
/ \
/ \
~〜〜〜〜〜~
384
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/24(木) 00:46:08 ID:o9z6Jxt.0
>>383
遠足でも行くのか?w
385
:
前前スレ841
:2009/12/24(木) 00:46:20 ID:Tok8ZZTEO
>>255
さん
>逆に、孤独に生きて、常に誰かとつるむ事が無い人は、
>あなたの目にどう写りますか?
羨ましいですね、自己が確立されてる人だろうから。
惑わされなくて楽だから一人でもいいと思うけど、一匹狼になる勇気もない、そんな奴ですよ私は。
いま、友達には私が自分で思ってる程私は必要じゃないって思ってる。
私は友達が辛いときこんなに助けてあげたのにって思う私は、この板でいう無償の愛とは程遠いエゴの塊なんだよね。
なぜ周りは私を必要としてくれないのか?的な思いを持ってるわ笑
もう最低、しねって感じだよね。
もう何もうまくいかない。よくなろう!と意図しても、1年前と何も変わってない。
人間でいるのは疲れた
386
:
信頼
:2009/12/24(木) 00:53:33 ID:LPpk/LOo0
>>383
首吊りに見えたw
387
:
前前スレ841
:2009/12/24(木) 01:09:07 ID:Tok8ZZTEO
クレクレ、かまってでごめんなさい。
自分がどうありたいかとか全くわからない。生きてる意味がわからない。
この現実から抜け出したい。
もがけばもがく程沈んでいく。もがく程、助けてー!って叫び(=周囲の人々への依存)は大きくなる。
この現実に耐えてじっとするしかない?
一度泥沼にはまった私はもう二度と地面に立つことはできないのかな?
理想と現実のギャップに苦しんでるのに、理想が生きる原動力になってる。
何からどうしていけばいいかわからない。今を生きてる気がしない。
今を生きるって、いたくもない泥沼を楽しめってこと?そんなの嫌だ。
何が間違ってるのかな?何が悪いのかな?
どうしてこんなに生きるのが苦しいのかな?
388
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 01:14:52 ID:8yBeUdbg0
384 :55 ◆52uE3j0pa6:2009/12/24(木) 00:46:08 ID:o9z6Jxt.0
>>383
遠足でも行くのか?w
386 :信頼:2009/12/24(木) 00:53:33 ID:LPpk/LOo0
>>383
首吊りに見えたw
オウオウ☆愚弄したなー
389
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 01:29:24 ID:F.QJM9tM0
高校時代、体育の時間はいつも野球だった。
華奢な自分は全然打席でも打てなかった。
クラスは何故か野球部のやつらばかりでみんな上手い。
自分が打席に立ったときの誰にも期待されてない感じ。
打つのも守備もできなくて、エラーしまくりでみじめだった。
みじめで、イライラ・・体育の時間は嫌いだった。
でもあるとき、ふと
「オレは体も細いし、部活もやってないし、野球なんてできなくて当たり前じゃん」
「オレはへたくそなんだからみんなから笑われて当たり前じゃん」
と思うことがあった。
そう思うと急に肩の力が抜け、野球のことなんてどうでもよくなった。
すると何故か打席に立ってもバカスカ打てるしエラーもしなくなった。
周りのみんなの見る目も変わっていた。
今思うとあのとき、自分はダメな自分を受け入れたんだと思う。
手放した? というのか。
あれも一つの引き寄せ体験だったのかな。
一人語りごめんね。書きたくなってね。つい。
390
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/24(木) 01:33:10 ID:JQ/auSvg0
>>387
さるお方の語録にこんなのがあるんだぜ。
「わすれたいことは
わすれないこと」
(´・ω・`)b
391
:
ALICE
:2009/12/24(木) 01:35:15 ID:ALCIEvdU0
>>378
さま
アドバイスありがとうございます。
確かにメソッドするのがゴールではなくて、ツールですもんね。
そちらばかりに焦点あたってると、ずっとそれが現実化してしまいますもんね。
といいながら、お風呂で「もぅいい!!」「しんどい!!」「疲れた―!!」
ってぼやいて、ぼーっとしても、前みたいに快にならない自分がいてて、
なんだかなぁ・・っておもってます。
自分の事なんでこんなに受け入れられへんのやろ・・
自分の事なんでこんなにキライなんやろ・・
ここが全ての願望のネックのような気がします。
といいつつ、今日も信頼さんの瞑想をしてました。
そういえば今日の信頼さんのコメントで、「自分がその行動をしているとイメージする、
第三者視点ではなく・・云々」っていうのをみてハッと気づきました。
私、第三者の視点でイメージしてたんです。自分が主人公じゃなくて・・
ってことは別の自分が私をコントロールしてるっていまさらながら気づいて・・。
でも、どうしようもできなくて・・グルグルしてます。
はぁぁ・・はやくぜーんぶの自分が一つで、どんな自分でも
それをまるごと受け入れたいなぁ・・Orz
392
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 01:40:30 ID:/UV/xeKM0
>>374
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
108質疑応答まとめブログの引用だけどこれが近い状態かもしれない。
意思ってなんだよ、って思うかもしれないが、
意思:目標を定めてその達成のために行為を促す自発的な思考を意味する。
らしいので。
どうすればいいのかではなく、どうしたいのかを自分に聞いておくれ。
ついでにいうと、さっきからしたいことやできることより、できないことの話の方が多くみえる。
393
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/24(木) 01:44:08 ID:JQ/auSvg0
>>389
それってなんかあれだ、道路の白線の上は普通に歩けるのに
地上100mにある幅1mの板の上ではで歩けなくなる、みたいなのを
思い出したのだぜwww
で、もちろんココロの中に100mの断崖なんてもんはないわけだが、
どうしても自分の中に断崖を作って、それを現実だと思い込みたくなると、
まぁつまりは>381のようになるんだぜw?
ってことでまた841に話を戻すがな、じゃあもしわしがこんなコトを言ったら
おまいはどう感じるだろうか?
「やい、前前スレ841よ!ここ何日かおまいが出てこなくて寂しかったんだぜ!?
わしはおまいにとってただの慰めの道具なんだろうか?
ちゃんと毎日出てきてわしに説教をさせてくれないとわしは大泣きしちまうんだぜ!
さあ答えろ、おまいにとってわしって何なの?一番になれないの?
モニタ越しにホンモノのわしが存在しているというコトがわかっているの?
なんか文字だけのやりとりしてるんで、まるで自動販売機に『ありがとうございました』
なんて言われてる感覚になってんじゃないの?(つω;`)」
さて、この大天使ダゼェルに代わって堕天使ウゼェルが降臨したような問い掛けに
おまいはなんと答えるのだろうかのぅw?
394
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:11:38 ID:j3NDCERAO
374が一夜にして心臓がダイヤか変われば面白いのに。
賢人さんによって、374が今日の朝吸う空気がダイヤモンドみたいになればいいね。
私は眠剤を飲んでしまったからねながら祈ろう。
395
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:26:15 ID:8yBeUdbg0
賢者は財宝を貯えない。人に与えれば与えるほど、彼の財宝は豊かになる。
396
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:27:29 ID:1p0tIfYIO
ダイヤか美しいね
ゴリゴリロック聴いてたらエゴがムクムク勢力を拡大してきた
自分には合わないのか
397
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:29:39 ID:8yBeUdbg0
誰かを深く愛せば、強さが生まれる。
誰かに深く愛されれば、勇気が生まれる。
398
:
NASA局長
:2009/12/24(木) 02:36:52 ID:6qaLjB1YO
☆NASA航空宇宙局よりみなさんと世界へ★
っ
http://www.g-maman.com/xmas_img/ichigo_2.JPG
>>397
>ハチ
http://youtube.com/watch?v=hb2YSAVHmIE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
399
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:44:36 ID:Z0V56zK60
前前スレ841様
自分でない誰かの為に価値ある自分でいなければ、この世にいる意味ない。
できなきゃ、死んだとしても同じじゃないか?
ということから、私は自分の死後の世界をイメージしてみました。
私の肉体がこの世から無くなっても、友達は何事もなく暮していくし日常は続いていく
だろうと。一時は私の為に泣くこともあるかも知れません。が、いつかは消えていく
感情です。
ご飯食べたり、仕事したり、皆それぞれに、やることいっぱいありますから、考えている
時間はないかも知れませんよね…。
いくら自分がこれが理想だろうと思った価値を、相手に対して生きている間に
残したと思ったって、それが立派なものだろうと、ひどいものだろうと、そんなに
気にしていないし、必要としていないのが本音じゃないでしょうか。
長年努力を続けた後、満足げに肉体を失い、死んだ後も様子を観察できるとしたら
私は「立派なものだったんだから、ずっと考えていてくれたっていいはずなのに、
何のために俺は生きたんだー」と叫んで、狂っちゃうかも知れないです。
すると、「誰かの為に価値ある自分」というお題を、生きているときに持ち込むこと
じたいが錯覚だと私には思えてきます。
自分を最も必要としているのは自分自身だと思います。
表現がうまくないし、チケットとはうまく絡めていないし、ちょっとむごい感じも
するのは許してください。
潜在意識がなくなったっていいです。それで苦しみから解放されるなら。
400
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:48:38 ID:8yBeUdbg0
やっぱこの曲だべや
☆ Merry
|\ Christmas!
∴∴∴
(´・ω・)
(_つ□O
|_[:]_|
(__)_)
ちょっと
クリスマスしますよ
/ ̄\
O⌒> 丶
⊂ニニ⊃
/´_ゝ`)
| /
|/| /
// ||
(丿 U
/⌒丶
/ ̄\ / <O
O⌒> 丶 ⊂ニニ⊃
⊂ニニ⊃(´<_` )
(´_ゝ`)/丶o/⌒i
/~丶o/~\ o | |
`/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
(_]つ/ Xmas /_|_|_
\/____/ (u⊃
401
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 02:50:08 ID:8yBeUdbg0
そういえばジョンレノン殺害の犯人はライ麦畑読んでたんだっけ
+ *
* + 。 +
+ 。・゚。
/⌒○・。・゚・。
⊂ニニ⊃゚・。・゚・。
(・ω・`)゚・。。・゚。
c_c 丶=丶ニフ
/r/と_ノノ ̄ ̄|
`ヘ⌒丶フ-、 ̄ ̄| ノ
(・ω・ ) )TT ̄ ̄TT ゚
。し-し-J<二二二二フ
・゚・。・゚・。・ 。・。
/ ̄\
⊂⌒⊃ |
⊂⊃_/
○⌒\
∩ ∩ (二二)
いcノ (`・ω・) 。・゚。
(ソ⌒マ-、( o=ヒニフ・。
(・ω・) )[ ̄ ̄] ・゚。
(ノ-(ノーJ◎─◎ =3゚。・
。・。・ ゚。
☆ 。・ ゚+ 。
+ ・ ゚・ 。・。+ ゚・
。 ゚ °o 。 ゜ +
。_゜ 。゜_ o
゜|ロロ|/\ |ロロ|/\
同|ロロ||ロロ|同|ロロ||ロロ|
402
:
ぴかぴか
:2009/12/24(木) 02:55:25 ID:/LI11BH6O
あっそーいえばクリスマス。
わしこんな事してていーの?
いーや、勝ってっから。
(今何かの休憩ちゅー)
♪信じーられなーいー
オマイラーヴ ひーとのこころーはー
だからほんとのぉー
こーたえをおくぅーれー
せめてさーいごの
時にイー♪
http://imepita.jp/20091224/089240
さてやるかな。
403
:
信頼
:2009/12/24(木) 06:02:23 ID:LPpk/LOo0
>>374
結論言いますね、今の貴方の状態では悪いけどうまく行く方法はないです。
一番早い方法は幸せに目覚める事です。
幸せとは何かを理解する事です。
貴方は怒りだけが増殖していると言いましたね、この怒りとは何でしょうか?
怒りとは、恐れです恐怖心です。
その恐怖心とは、他に上手く願望を叶えている人がいるのに
何で俺だけ上手く願望が叶えられないんだよ!
私は他の人と違い能力が劣っているのか?
普段の行いが悪く、神が願望を叶えられないようにしているのか?
何か前世で悪い事でもして、不幸な人生を歩む運命なのか?
実は神に見捨てられているのでは無いか?
これは貴方だけではなく、多かれ少なかれ誰でも持っている恐怖心です。
更に、ここに気付いてない恐怖心があります。
それは、自分が目覚めて幸せを認めて精神的に進化した時、叶えたいと思っている
願望に興味を無くしてしまうのではないかとの恐怖心です。
私はその恐怖心にプラスして今の生活を捨てて、僧侶や賢者みたいに
山奥で質素に暮らし始めるのでは無いかとの恐怖心がありました。
だから願望を叶えたいと思ってはいますが叶わない。でも重要度の低い軽い願望なら叶う。
その軽い願望が叶っても今の生活には影響がないからです。
貴方はその願望が叶えば幸せになれると思ってませんか?
宝くじで1等が当たって金持ちになれば幸せになれると思っている人もいる。
しかしそんな事では、幸せにはなれないんですよ。一時的には幸せにはなりますけどね。
何故だか分かりますか?
新しい願望が出てくるからです。
経済面では幸せになった、次は何か?健康面の幸せを求め始めます。
貧乏で健康な時はお金を求めますが、金持ちで健康な時は健康を求めます。
これは間違いありません。
いつまでも幸せは追い求める物になってます。
それから開放されるには、今が幸せだと気付く事しかありません。
それが一番の近道です。
じゃあ幸せに気付く方法を書けと貴方は言うでしょう。
それは私が過去に何回も書き込みましたが、また書き込みます。
続きます。
404
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 06:30:12 ID:FtJRF4zAO
叶ったと思ったら、危うくなり、また叶ったら危うくなり、の繰り返し。
仕事の事だけど、配置が安定したと思ったら、嫌な配置に回されそうになり、メソッドで安定しそうになり安心したら嫌な配置に(ry
これこそエゴのゲームなんだろうか。
年下のバカな女リーダーに振り回され、好きな彼はそいつらの一人に横取りされて、付き合ってる事を両方から見え見えの嘘で誤魔化されて、仕事行くのがバカらしい。
仕事いきなくない。
これもエゴのゲームか。
あ〜あ…。
405
:
信頼
:2009/12/24(木) 06:48:18 ID:LPpk/LOo0
続き
幸せに気付く方法。
まず、貴方は生まれてからずっと神に愛されてます。
これは間違いない事実です。
何故なら、貴方は今ここに存在しているからです。
胸に手を当てて見て下さい、心臓動いてますよね?
この心臓は貴方が意識的に動かしてますか?
違いますね、勝手に動いてますよね?
しかも生まれてから1秒たりとも止まってないんですよ。
じゃあ誰がどんな目的でどんな力で動かしてるんですか?
それは神の力じゃないですか?
貴方が神に愛されてなければ、心臓が止まって今存在してませんよ。
今、存在しているって事は間違いなく、神に愛されてます。
学校や会社でいじめられても、他のだれが何と言おうとそんなのは関係ない、
神が貴方はこの現実世界に存在して良いと言ってるんです。
貧乏だろうが、恋人が出来なかろうが、頭が悪かろうが、関係ないんです。
貴方は存在するだけで素晴らしいんです。
人は自分の行動や結果に存在価値があると思っています。
そうではなく、存在している事に価値があるんです。
存在している事自体が奇跡の塊みたいなもんです。
これに気付いた時、恐怖心は消えませんが、恐怖心に支配されなくなります。
貴方は、一人で願望を叶えようとしてませんか?
貴方は神(宇宙)を信頼してませんよね、貴方のバックには神(宇宙)が
全力で貴方を支えてくれてます。
「3つの真実」って本にこう書いてあります。
この本は私が気付く切っ掛けになった本です。
われわれが最も誇れることは、自分の行為でも結果でもなく、
自分がここに存在している事、存在していることこそが奇跡である。
人間は肉体を超えた存在であり、宇宙の偉大な力と繋がっている。
そしてその本質は愛である。
この事を心の底から認める時、われわれの自尊心は満たされ、
恐れに支配されなくなる。
宇宙と繋がっている?そんな事証明出来ないじゃないかと私は思いました。
しかし、宇宙と繋がっていない事も証明出来ないのですよ。
それと
>>374
さん一言反論させて下さい、ここに書き込んでる人達は、
偉そうにしたくて、威張りたくて書き込んでるんではないと思いますよ。
今の苦しい状態から抜け出して欲しいと思って書き込んでいるのだと思います。
しかし、エゴって凄いな。
406
:
NASA局長
:2009/12/24(木) 07:05:06 ID:6qaLjB1YO
>>282
こういうタイプの人って、一歩間違うと反感かいそうですが、私個人としては、ユニークな方だと思ってますわ。
年甲斐もなくミニでサルサダンスパーリィに乱入するなんて人生エンジョイしちゃってる人だと思いますわ、いやはや‥
>>304
>55氏
1999年の時も信じてなかったわけですが、私は基本的に預言はないと思ってますわ。
動物によっては地震が起きる数時間前に察知する能力があるようですが、そのような短いスタンスの予知のようなものなら人間にもあるかもしれませんな。
>>317
いやはや、あなたも元パワーマネキンでしたか!
これから流行りますよパワーマネキンて言葉が。
なんか無機質でかっこよくないですか?DAZEww氏が好きなアーマードコア的に。
私は
>>317
さんも含め、営業能力がずば抜けている方は、戦略知識や能力だけではなくある種引き寄せ的なミラクルがある地点から働いるんだと思いますよ。
>>317
さんもそんな体験はなされていると思いますわ。
とにかく今、NASAの中でパワーマネキンという単語がマイブームですわ、いやはや‥
(今日は阪急デパートの1階全フロアを任された為、まだ夜も明けぬ早朝に気合いを入れて出勤するパワーマネキンから見た視界の図↓)
http://youtube.com/watch?v=0udcS2lSsY8&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
407
:
NASA局長
:2009/12/24(木) 07:11:47 ID:6qaLjB1YO
>>333
>>オーガ富江(
http://imepita.jp/20091224/178500
)
いや〜行かれましたか、LIQUID ROOM!!
オーガは女性ファンも多そうですからフロアに入れないくらいの状態だったんじゃないですか?
ゆら帝のメンバーも来てたということはオーガと交流あるんですかね?
私音楽好きですからいろんなホールに見に行くわけですが、武道館やドームなどのアリーナ級の場所は、
自分が好きなアーチストを好きな人がこんなに集まってる的快感はありますが、
ぶっちゃけ音楽をまさに「今ココ」状態で味わうのは恵比寿LIQUID ROOMや渋谷QUATTROくらいのハコがいちばん一体感があっていいと思いません?
とくにLIQUID ROOMは富江が言うようにまるで93キメてユルいカンジでトリップできる気分が
客とアーチストとの一体感だけで生まれるカンジでいいですわ〜
私が気に入ってる新譜に入っている「♪ステージ」やりましたかな?
あのイントロはなんか夏休みの学校かなんかで放課後あたりの時刻に誰もいないのに鳴り響いているチャイム的で幻想的でキューンときますわ〜いやはや。
http://imepita.jp/20091224/257700
>>334
たしかに音楽や文学、映画などアーチスティックなものには気づきがあったり大切なことを教えてくれたりすることが多いですな。
おそらくアーチスト自身が自分自身をありのまま宇宙と繋がった度合いが高ければ高いほど、それを受け取る側に感動したり共鳴したりする作品が生まれるんでしょうな。
その証拠にNASAが推奨する堀北真希のこのドキュメンタリーをダマサレタと思って見てみるといいですわ。(←サラッと話すりかえた)
あなたきっと、
「うわ〜こんなん堀北真希のDVDの中に何故今ココのヒントがぎょーさんあんねん!
いかんせん堀北真希のDVDなんてようけ買わへんやろ?やられたわ〜
そやな、スマ長老が何十冊の著書の中で一生懸命伝えようとしている瞑想やらサティやら手放しやらあるやろ?
そんなん概念何ひとつ知らへん16才の堀北真希が何故か全部、ぜ〜んぶ知っとるやんけ!この子、宇宙と繋がってんで!
神は道端の雑草に宿ってるなんて比喩がよくあるねんけど、
なんで堀北真希に宿ってんねん!やられてしもた〜ミヤネ坊主頭やね〜」
以上。見たあなたが絶叫することをNASAが保障しますわ。買うのに勇気がいると思いますが、オススメです↓
http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/B000BU6Q0W
408
:
NASA局長
:2009/12/24(木) 07:13:05 ID:6qaLjB1YO
>>349
ロシアの美少女はスタジオで大槻教授にいぢめられてかわいそうでしたな‥
私はあの女性、リラックスしてればかなり的中率の高い結果が出せるような気づがしますな。
というのも超能力で有名になってもいいことありませんし(むしろ変人やインチキ扱いされ不幸になる可能性のが高い)わざわざインチキ超能力として売り出す必要はないと思いますわ。
http://youtube.com/watch?v=1nY7KVcQBBw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
>>357
いやはや、最初の心霊のやつが一番怖かったですな!
部屋で子供を映そうとして窓の外に女の霊が映ったやつ、激ヤバじゃなかったですか?
あと車載カメラがとらえた飛びだしてきた女もリアルでしたなぁ‥
UFOはある種感動したりするんですが、霊はサスガにネガになりますな。ポジティブに写り込んだ霊の心霊写真てないですかね?いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=y1qB1ELeM7I&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
>>362
>初代1
私は中1の頃からギターを弾いているのですが、今でもたまにあえて初歩の教則本を振り返って見たりすることがあるわけです。
頭では知ってることなのにそういう初歩的本の中にヒントを発見する時があるから不思議です。
ちなみにそのような本て私、トイレの中に置いておくんですわ。つまんウ〇コ用文庫なわけです。
用をたすちょっとした時にペラペラ毎日見るとある時アイデアに繋がったりするわけです。
そこでNASAがロシアの美少女のように遠隔透視して初歩1に推奨する冬休みのオススメ本はこちらですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/376-5500504-0014119?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261603731&a=4478008000&sr=1-1
内容そのものより、女子高生と株というアイデアがなるほど!なわけです。もちろんNASAのトイレにも常備されてますわ、いやはや‥
409
:
NASA局長
:2009/12/24(木) 07:20:38 ID:6qaLjB1YO
今宵(まだ早朝ですが)、X'masにNASAがオススメする推奨本はこちらですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-5645416-8492455?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261463316&a=4062637251&sr=1-1
今、ノルウェーの豪雪地帯をトナカイのひくソリに乗ってS的な鞭さばきで
たくさんのプレゼントを配達中の108氏はよく質疑応答の中で、
過去は幻想だし変わることもありえる‥と示唆していました。
果たして、過去の記憶とは真実なんでしょうか?
この小説はそんな問いかけをせまる内容です。楽しみながらパラレルワールドの概念を理解できること請け合いですわ。
ぜひ冬休みの読書感想文用の本や、正月ゆっくりコタツや旅先などの温泉旅館などで読むとみなさん気づいたら違う世界にいますわ、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRRVAYAAV55ZJF/ref=aw_cr_i_6/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR248HO8DU37BPG/ref=aw_cr_i_9/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2THHH3I2G6SGW/ref=aw_cr_i_19/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRBY57V5CQGTK1/ref=aw_cr_i_32/375-0346898-6938507?uid=NULLGWDOCOMO
>>画家さん
たぶん何か期待してるような気がするので‥
(手作りにかなうものなしの図)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/160/78/N000/000/004/125803860130916310209_imagegazou-oisiyo.jpg
410
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/24(木) 09:08:35 ID:JQ/auSvg0
なんか今日はみんな早起きだぜぇw
>>317
おう、わしもツッコミを忘れておったのだぜw
で、そのHな人なのかMな人なのかのどっちだかわからんが、是非ともその
1本売ってた時の武勇伝でもお聞かせ願いたいものだぜwww
もちろんLOAに絡んでようがそうでなかろうがどっちでもおkだぜw
>>397
少々残念なのはそこに「自分を愛せば」が入っておらんというコトだぜw
確かにこの「自分を愛する」というコトバは取り扱い要注意であって、
ヘタをするとただの自分勝手の傲慢さとして受け取られてしまうわけだが
まぁむしろ自分勝手なヤツの方が結構世の中を好き勝手に渡っているように
思えるのでそれでもいいのかしらとか思ったりもしてみるが、まぁそういう意味では
無い方の「自分を愛せば」があるとイイと思うので、八兵衛のコトバで
その続きを書いてみるとイイのだぜwww
411
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 09:51:35 ID:FM/bXoksO
399さんへ
私は841さんではないですが、あなたのその文章が読めて良かったです。
ありがとう。
412
:
ALICE
:2009/12/24(木) 11:15:47 ID:ALCIEvdU0
おはようございます。
昨日はいろいろグルグルしてたけど、今日は今日で天気は快晴・・
ぐるぐるしててももったいないっておもって、朝から掃除してました。
今日はイブですね。求職活動して、もちろん彼もナッシング状態のわたしめは
自分のために、節約ながらとっておきの手作りディナーとケーキを作ろうとおもいます。
いっつも責めて、いぢめて、つらい思いさせてる自分への
プレゼント・・。
見えるものは私一人だけど、むっちゃ幸せ感を味わうことは自由やもんね。
えぇぇい、無礼講じゃぁ! ケーキでもスナックでも、こってりした肉でも
なんでももーってこい・・ていうより作ってよし!!
楽しんでOKです、私〜♪
413
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 11:30:02 ID:/UV/xeKM0
>>405
わかります。
中立的なものごとを自在に属性付けできる。
苦悩や条件付け、愛されていないということも可能にするほどの人の創造性。
そういうすごさがエゴや自分にあると感じますよね。
414
:
ぴかぴか
:2009/12/24(木) 11:47:31 ID:/LI11BH6O
>>398
局長さまケーキありがと。
睡眠不足のまま街へ行きます。
なぜかくまもなし。(目のまわりの)
でも映画観で寝たらどーしよー。
その時は甘えてよりかかろう。
でも口あけて寝てよだれこぼしたりしないだろーか。
昼バージョンと夜バージョンも予定どうり決行したい。
だいたいの予定なのが良いところでお楽しみ。☆
415
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 11:57:34 ID:qLe.ummcO
>>387
泥沼はもがかなければそうそう沈まないんだよ。
あなたが泥沼にいるというのなら、もがくのをやめればいい。これは提案だけど、全部なるようになれ!と投げ出してしまうのはどうだろう。
泥沼にいても沈まないのなら、その間に助かる手段はたくさんある。
まず、自分は案外なんとかなるんじゃないかということを、可能性のレベルでいいから確認してみたりしないかな?必ずなんとかなることを認められなくても、可能性としてなら、この先何かが変わっていくことを許容することも難しくないでしょう。
416
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/24(木) 12:03:14 ID:o9z6Jxt.0
>>406
>>409
局長
2012年に何事かを期待し受け入れる準備が万端の人は、
許容し可能にした通りの世界の訪れを体験するだろうとは思いますけどね。
なにはともあれ・・・
>
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/160/78/N000/000/004/125803860130916310209_imagegazou-oisiyo.jpg
菅谷梨沙子は天使だなぁw
417
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/24(木) 12:04:21 ID:o9z6Jxt.0
そういえば今日はクリスマス・イブか。
しかしホントのところ、毎日がクリスマスみたいなもんだよな。
>>373
で仰っているけど、
> ありふれた普通の幸せ。
> これって、もっともっと感謝していいものではないでしょうか?
> ありふれた、普通の、これも自分で張ったレッテルですよね。
> 言いかえると、ありふれた普通の幸せなんて、ないのでは?
これに激しく同意するよ。毎日が奇跡の連続だと思う。
でさ、クリスマスだから、正月だから、誕生日だからと言って、気持ちを新たにしたり、
今日だけは無礼講と自分にも他者にも大目に見れたりするけれど、
だったらいっそ毎日がクリスマス気分で、正月気分で、誕生日気分で過ごせばいいんだ。
実際にそうだしね。
毎日が奇跡の一日、毎日が新しい門出、毎日が昨日とは違う新しい自分の誕生日だ。
メリークリスマス。明けましておめでとう。お誕生日おめでとう。
418
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 12:18:02 ID:8yBeUdbg0
そうなんだよ日常でも自分の言葉を使うの躊躇してしまうのだ
「自分を愛せば他人を愛せる、自分を愛せなければ他人を愛せはしない」
もろくそ今まで散々使われてきた言葉になってしまいました!
ところで師匠って自己中推奨だけど、自身はかなり他人に気を使ってる
と思われるが
そうそう、もしこの板から消え失せるようなことがあったら
メルアド教えてくれよな
419
:
ALICE
:2009/12/24(木) 13:37:38 ID:ALCIEvdU0
>>417
55さま
本当にそうですね・・今があること自体が奇跡なんですよね。
60兆個の細胞の究極のコラボレーションで成り立ってるわが身体が
いまある・・。
この細胞くんたちが、ひとつでも機能放棄したり、別の臓器の細胞がいぃ!
ってことになるとこの究極のバランスも総くずれ・・そしてそのときに
自分がそこにあるかどうかはわからない・・。
毎日目覚めること・・今があること・・今にあること・・
全てMiracle!It's Show Time!!ですかね〜♪
420
:
オウガ富江
:2009/12/24(木) 13:56:27 ID:N0cHLyEsO
>>局長
そうそう、オウガは女の子のファンが多くて、でもカップルも沢山いましたー!!
私はAがついてないチケットで、入れたのも最後の方だったのに、よゆーで前の方(10列以内くらい)に陣取れました。ラッキー!
ゆら帝との繋がりは分かりませんが、ゆら帝のヴォーカルの人、かっこ良かったです。
ステージは最初の一曲目でした。
ハコは小さい方が一体感が増しますよね。
今度クワトロ行きますよー!!
Liteっていうインストゥルメンタルバンドです。イギーポップのマイクワットが熱烈ラヴコールを送り、アメリカに招待され、対バンをしたバンドで、死ぬほどかーっこいいんです!!
お試しをー
http://m.youtube.com/watch?v=Tc1yD9H7Rb8&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
421
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 14:30:14 ID:jooNx5gE0
私は
>>359
さんではないですが
>>405
の内容に疑問がある
神に愛されていようが存在自体が奇跡・肯定だろうが
以前渇望に悩まされている。信頼さんはどう?私の認識不足のせいかな?
生まれてからもの心ついたときから成長・進化を求められている気がしていやになる。(成長=あらゆる苦痛を解決するというループ)
心臓が勝手に動いてるように私たちは勝手に生きるという苦痛を・成長を強いられてる。
この強制的な成長・進化の世界で満たされるなんてありえる?
この認識のせいでいつも悲しい。
何かのために何かするなんてもういや。認識をかえなきゃいけいのもいや。
なにもしなくっていい(してもいい)っていうからそういう希望を持っちゃう・・・
108さんはどうなんだろう。すでにあるならなぜみんな悩んでる?
すでにあるものを認識するためにまたなやんでるじゃん。結局なにかしなければいけない。
しなければいけないという認識を変えるためになにかしないといけない。何かしないといけないということに対して何もしないというジレンマからとかれるには何かしないといけない。
死にたいけど死ぬ過程で苦痛があるから怖くて死ねない。こんな世界を作った神(?)はひどいサディスト
422
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 14:45:19 ID:2XkJPLA.o
自分は外見の老化以外何も成長してないけど、何もしなくても心臓は動いてる
これって愛されてるって事じゃないかな?
と、信頼さんのレスに感動した私が言ってみる
423
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 16:48:29 ID:QRAXVD/g0
知り合いに、解雇されて鬱になって引きこもってた人がいた。
(オイラが通っていた心療内科で知り合った・・笑)
で、チケ、シークレット、ポノポノ、エイブラなどの本を引きこもって読んでいた。
でも彼から出てくる言葉は、厭世ちっくなモノばかりだった。
で、あるときチケ板108氏回答の中の「振動を変えてみよう」という言葉に
妙に引っかかったらしく、突然意味もなく外へ行きだした(最初は散歩らしい)。
病院とハロワ以外に出かけなかったヤツが、そのうち「異業種交流会」みたいなのに出だした。
もちろん無職なので、手作りの名刺を持って。
長くなるので中略するが、彼は今、それで知り合った友人と店を始めた。
借金はあるが、盛況なので順調と言える。毎日笑っていやがる。
で、彼曰く「あたらしい交友関係は、自分を変えられる。そこに自分の過去の属性は
全くない。だから過去を振り返る事もないし、未来の不安も新しい仲間と話をすることで
楽観的にとらえられる」と。
「振動」ということは、「既にある」ものに気付きやすくすることなのかなと思った。
424
:
255
:2009/12/24(木) 19:29:32 ID:N0Oy35iIO
>>前前スレ851さん。
んー、そっか。
自己が確立してて羨ましいねぇ。
思うんだけど、その貴女に関係の無い、一匹狼の人も、
貴女にとっては自分との比較の対象に見えてしまうのかな?
対比ではなく貴女自身の別の姿かもしれないのに?
貴女もそうやって他人と比較する事で、
自己が確立されてると思うから、
貴女もその「羨ましい存在」じゃまいか、と俺は思います。
人間関係に疲れたと言いながら、独りになる勇気がないなんて、
ちっとも死に値するような酷い事とは思わないけどなー。
人間くさくて良くないですか?
苦しみがあるから、人間くさいんですよ。
そして、それを誰が酷く最低な事だと決められるんですかね?
だぜwのとっつあんくらいじゃない?そんな事言うのw
混乱から無理して逃れる必要もないですよ?
自分の自由にすればいい。
友達に対して貴女が何を感じようが、何をしてあげようが、
その友達は知ったこっちゃないですよ。
だってその友達は自由なんだから。
それに等しく貴女の友達は貴女を自由にしているだけ。
縛りつけようなんてしてないはずですよ。
貴女は縛られたいのかもしれないけどw
でも彼女達にそんな権限は与えられていないんです。
でないと彼女達は自分の人生を歩めないんです。
貴女を縛りつけたら、貴女になるしかないんですからw
冷たい言い方しちゃってごめんね。
ただ一つ、言えるのは
本当は苦しみを生み出している貴女自身も、愛すべき人間でしかないんです。
たとえ貴女が否定しても、真実は否定にはならないです。
425
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 19:47:54 ID:kn8tEXLM0
ずいぶん前の映画だけど、「今を生きる」を久しぶりに観賞。
厳しい規則、制限、常識、知識にとらわれ身動きがとれなくなってしまった学生たちに、
「生きること」「自分自身をもっと自由に解放すること」を教えるキーティング先生。
人は集まると同化してしまい、自分というものを見失ってしまう。
そして、自分の考え、自分の声から遠ざかってしまう。
本来、もっと人は自由であったはずなのに。
本来、もっと人は偉大であったはずなのに。
過去や未来にとらわれ、「今」を生きていることを忘れてしまう。
ロビン・ウィリアムズ演じるキーティング先生の一言一言が胸に突き刺さった。
何か大切なことを教えてもらったような気がしました。
一人語りすみません。
426
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 20:25:40 ID:JP6LsIdI0
>>423
(; ・`д・´) えんせいって読むのか、難しい言葉知ってるんだな
できれば長くなるので中略した話も聞いてみたい。というのも俺も
振動って言葉に引っかかって、わけもなくふらふら出歩いた。これがなんとも心地よかったので
続けてたら、無性に走りたくなってランニングにはまった。何やっても挫折してやせなかったんだが
気がついたら1年もしないうちに15kgも痩せた。走ったのはただ楽しいからって理由だけだった。
痩せて腹筋が割れてきたりすると自信もついてくる。そうすると無頓着だった服装もキチンとするようになり、
するとすると・・って感じ。まさに108さんのいうドミノ倒し。
427
:
ALICE
:2009/12/24(木) 20:33:01 ID:ALCIEvdU0
無心に楽しく、ディナーつくってたら、
おひとりさまにしては超豪勢なディナー&ケーキになってしまった〜。
記念にブログにUPしとこっと・・
おひとりなのにホールケーキ作った私ってすごい・・
誰か一緒にたべてくれへんかなぁ・・って無理か・・
428
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 20:38:31 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
元気そうでよかった。
そうそう、俺は自分にご褒美スイーツ(笑)脳でもいいと思いますよ。
食べた分は大掃除用のカロリーにしてしまってはどうかなw
確かにね、毎日がクリスマス、毎日がバレンタイン、毎日がお正月、毎日が誕生日…
あぁ、どんなにいいか。
でも、そうはいかないのが迷える平民な俺。
せめてもの憧れと、未来への期待とワクワクの為に、
12月になると欧米か!と突っ込まれつつ、
慈愛月間にしてるのさ。
いつかきっと、
それが毎日になるように。
あぁ、寒さが身にしみるから、
心の暖炉に薪をくべるよ。
俺ってスイーツ(笑)
429
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 20:40:15 ID:j3NDCERAO
>>374
やいやい!
部屋は綺麗なのかよ!片付けてんのかよ!
食ってばっかなんじゃねーの?
違うってんなら証拠見せてみろ!
今すぐUPして見せろ!
呼吸は快適か?
もし、そんなこともやれてないんだったら、いっちょ前な口きいてんじゃねーよ。
一切きくな。
自分の周り見渡しやがれ!
周りっつうのは本当に周りだ。
半径1メートルだぞ!
それ以上見んじゃねーぞ。
430
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 20:48:12 ID:HsH2u9zc0
引き寄せやチケットに出会って、
大事なことが分かったと思う。気づけたと思う。
もっと早くに知りたかったとも思うし、
チケットを知る前のどん底さえ、自分に必要だったんだと思う。
おかげで毎日幸せで居られるけど、大事な願い2つが叶わないよ。
1コはありえない感じで叶いかけてたのに、そっから先がどうしたらいいか
分からないまま、半年経ってしまった。
時々、あれが自分に起こせる最大限の奇跡で(自分に許可できるMAXの幸せ)
あれ以上は無理なのかなーと思ってしまうなあ。
431
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 21:00:01 ID:AbbgE4YM0
みなさま、メリークリスマスです!
引き寄せに関係ないけれど。
さて今年もアメリカの衛星が赤鼻のトナカイの光を追尾しています。
サンタクロースを探してみましょう。
もうすでに彼は北極圏を旅立ち、地球を南下中。
これからあなたがたの街も通ることでしょう。
http://www.noradsanta.org/jp/index.html
ビデオ
http://www.noradsanta.org/jp/video.html
432
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 21:01:09 ID:HVrwI6poO
>429あなた何が言いたいのかぜんぜんわかりませ〜ん???
433
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:00:06 ID:QRAXVD/g0
局長&みなさん
あややんに引き続き、引き寄せで銀座の蝶から起業して成功している
パワフルおなごを発見しますた。
http://profile.ameba.jp/jiyujinni-naritakute/
434
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:01:17 ID:j3NDCERAO
>>432
やってもやってもやってもやっても色々全部やっても叶わないって言ってんだろ。
だからもう弾問答は要らないって言ってんだろ。
そりゃそんだけやってたらそう言いたくなる気持ちは分かるよ。
でもよ、そんだけやってる奴が汚ねー部屋で引き寄せの本まみれの中ジャンクなもの食ってたらなんか違うだろ。
綺麗な部屋で野菜食ってりゃ高尚かってことじゃねーし、別に部屋が肝じゃねーよ。
でもよ、あんだけ言うんだぞ?
あんだけ怒ってんだぞ?
まず、出てることは大体実践してるだろ?
そのひとつでまず半径1メートルを「自分」として扱えてんのか聞いたんだよ。
弾問答でもなんでもない。
手っ取り早くて具体的だろ。
で、綺麗だったらさ、謝るよ。
で、考えるよ。
こいつが叶うように。
435
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:01:30 ID:QRAXVD/g0
局長&みなさん
あややんに引き続き、引き寄せで銀座の蝶から起業して成功している
パワフルおなごを発見しますた。
http://profile.ameba.jp/jiyujinni-naritakute/
436
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:09:41 ID:N0Oy35iIO
んー、局長ぅ〜、昨日の番組、
心霊とグレイが怖かった&ロシアの美少女カワユスだったですたい…
特に心霊映像はエゴがどーのこーの言う前にめちゃくちゃちびりそうですた…
何だよ、冒頭から、もー!!
ってのは置いといて、
NASAはちゃんとサンタの衛星追跡を行っているそうだから、
何かあったら随時報告待ってますよ〜ノシ
437
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:15:42 ID:HVrwI6poO
》434
やさしいね。でももう少し具体的にいってほしい。1メートル四方見渡して綺麗だったらどーなの?汚かったらどーなの?それは何故そう言えるの?教えて下さい。助けて下さい。
438
:
ALICE
:2009/12/24(木) 22:16:33 ID:ALCIEvdU0
本日のおひとりさまやのに無駄に豪華なディナー
ブログにUpしてみました・・良かったら覗いてくださいませ。
http://blog.goo.ne.jp/go_go_huihui
439
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:37:41 ID:bMhf.Wjc0
>>438
ディナー見たよ
おいしそう!ケーキ欲しい!w
440
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 22:42:55 ID:j3NDCERAO
>>437
ひとつ教えて。
あなたは374?
ちなみに俺は優しくない。
文から分かるだろうけど、374の部屋が綺麗なわけないってはなから決めつけてんだよ?
つまり、色々やってるって本当かよって思ってんの。
なんでかっつうと、身の回りを綺麗にできる奴が不幸せなわけないって思うの。
更になんでかっつうと、前述のように「自分の扱い」につながるから。
ただこれは俺の経験測。
だからこそ違ったら謝るし、俺はきっとびっくりするなw
で、ちょっと考えてみたくなると思う。
何度も言うけど、部屋綺麗信仰者じゃねーよ。
でも、もがいてるやつは即物質、現象を求めるだろ?
じゃ、周り見るのがはえーじゃん。
大体、彼女彼氏とかテレビとか車とか自分のものでも早々半径1メートル以内にはねーよw
で、見えねーだろ?
じゃ、見えないとこ見るの一回やめろよ。
半径1メートルに何がある?
それは見えるべ。
即答できるべ。
ちなみに437、俺はお前の部屋が汚ねーんではとも疑ってるぞ。
綺麗?
441
:
信頼
:2009/12/24(木) 23:08:31 ID:LPpk/LOo0
>>421
ああそうか、みんなそれで悩んでんのか。
何か解決しなけらならない事があって、それを自分一人で解決しようとするから
怖れるんですよ。
自分がこの小さな肉体だけの存在って思うから、心がオドオドして
恐怖が湧いてくるんです。
人はみんな、例外なく神(宇宙)が守ってくれています。
そう考える時、本当にそうかなって疑うけど、何か力と言うか勇気みたいなエネルギーが
体から湧いて来ませんか?
そのエネルギーが愛のエネルギーです。
しかし、この愛て言葉何とかならんのか、恋愛の愛と読む人勘違いするんですよねw
そして、気付きってのは、この宇宙の愛に自分が繋がっている事を信じる事ですよ。
それと貴方、成長進化の意味を学校で教えられた成長進化と勘違いしてますわ。
(成長=あらゆる苦痛を解決するというループ)これ違いますよw
人の優しさに気付く、本来の自分に戻るってのが、成長進化ですよ。
ん〜それと私は今、何も苦しくないですよ。
特に欲しい物なんて無くなってしまいましたw
必要最低限の物を残して、部屋にある物を全部捨てたい気分ですよw
でも捨てるの勿体無いからオークションに出そうとして面倒なんでそのまんま。
私はこんな人間ですよw
まあ、欲しい物が無い訳じゃないんですが、今乗ってるスクーターがボロなんで
250か400のバイクが欲しいなとは思ってますが、これも必要な時に勝手に
手に入ると認識してるんで、渇望なんてしてませんよw
心が満たされると、こんな感じになっちゃいます。
今の私の認識では嫌な事を考えると嫌な事が起こるから、嫌な事が浮かんだら
すぐに考えを変えるか、嫌な考えが現実になってもいいよ、俺のバックには神がいるから
どうにでもなるよって、嫌な考え(エゴ)に言ってますよ。
どんな事が起ころうが神(宇宙)がマルッと解決してくれるからねw
だから自分では何も解決する必要もないし、努力もしてないですよ。
それって、駄目人間じゃんと思うかもしれないけど、違うんですよw
だって、これから何をしようか毎日ワクワクしてますからw
無気力とか、そういうのではないんですよ。
何でもやってやるぜって感覚ですからね今はw
気付く前は失敗したらどうしよう、上手くやらないと駄目だと思ってましたが、
別に失敗したっていいじゃない?またやればいいんだからって感じですよw
1度や2度の失敗なんて関係無いと思いません?
お前また失敗したのか?駄目な奴だとか親や教師から言われてる人もいるでしょう。
でもね、それ言った親や教師が人間的に未熟ってだけなんですよ。
だから言われても関係無いんです。
完璧な人間なんていないんです、だから自分の事を虐めたりした人を許してあげましょ。
その人は未熟なんですよ。
大学の教授とか、会社の社長だって虐めたり、怒鳴ったりするのは未熟なんです。
だから許してあげれば、俺ってすげー愛に目覚めたぜ!ってなりません?w
あー最後は関係ない話になってしまいました。
最近、長文になってしまうんです。拙い文章ですいませんけど・・・
442
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 23:18:47 ID:j3NDCERAO
返答ねーな。
帰るわ。
メリクリ。
443
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 23:19:31 ID:1p0tIfYIO
部屋を綺麗にするってのはまじでなぜだかわからないけど効果あるよな
人生最大のびっくり引き寄せがあった
ただ持続できてない そうじ苦手や
444
:
ALICE
:2009/12/24(木) 23:24:55 ID:ALCIEvdU0
信頼さんのコメントよんで、なんだか信頼さんがすごく身近な方に
思えてうれしくなってます・・ありがと!
445
:
ALICE
:2009/12/24(木) 23:25:34 ID:ALCIEvdU0
あっ・・・トリプル「4」ゲッツ
446
:
ALICE
:2009/12/24(木) 23:29:06 ID:ALCIEvdU0
>>439
さま
早速覗いてくれてありがとう!
作りすぎて、さすがに完食できひんかった・・Orz
447
:
オウガ富江
:2009/12/24(木) 23:38:15 ID:N0cHLyEsO
>>Aliceちゃん
私もブログ見てきましたー。すっごい美味しそう!テーブルクロスもかわいいし、盛り付けもめっさきれい。
こんなかわいくてきれいな料理作れる女の子らしい女の子なんだから、もーっと自信持って欲しいですー。
私が男の子だったら、Aliceちゃんみたいな人と付き合いたいと思いましたっ。
448
:
ALICE
:2009/12/24(木) 23:42:34 ID:ALCIEvdU0
>>447
オウガ富江さま
女の子らしい女の子・・こんなこと言われるの初めてかも・・
めっちゃうれしいです。
もぅ40歳なので、女の子というのはちときついかもしれへんけど
でもやっぱほめてもらえるとうれしいです。
あったかい言葉のプレゼントありがとう!!
449
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 23:51:12 ID:ofpA8NLY0
>>448
ウド鈴木が言ってたけど、40代はひよっ子らしい
450
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/24(木) 23:55:25 ID:4prwDZ8UO
相談させて下さい。
ここ何年か彼氏が欲しい結婚したいと
引き寄せと現実的な行動を頑張ってきましたが全くその気配はありません。
その一方で恋愛や結婚に対する恐れ、抵抗があることに気付きました。
本当に信頼できる他人なんているのか?
男は必ず浮気する
自分の人生が旦那の仕事や会社の影響をうけるのは怖い…など他にも沢山。
この抵抗を手放すにはどんなやり方がありますか?
アドバイス頂けたらと思います
451
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 00:00:24 ID:ofpA8NLY0
>>450
内容は、物質価値で悩んでるので
仏教スレで相談すると、いいことあるかも
452
:
359
:2009/12/25(金) 00:20:11 ID:c5fYSGt20
>>405
ああ、だからそんな屁のつっぱりにもならない世迷言なんてもううんざりだと
何度も言ってるのに。
生まれてからずっと神に愛されている。
心臓が動いている?
だから、なに?
そんな言い分はさんざん聞かされてきた。
最初の頃は感動もしましたが、
もううんざり。
わたしが知りたいのは、
ただ黙って感情を味わうという方法。
味わったと思っても、全然安心も安寧にもならい自分の心をどうしたいいのかということ。
そしたら、またその気持ちをじっくり観猿しろと言われて、もう堂々巡りでどこまでいってもどうにもならない。
挙句の果ては、もうやめたら?と。
いったい何だよ、これ。
結局、のらくらとはぐらかして、こっちがあきらめて去っていくように仕向けているわけ?
453
:
359
:2009/12/25(金) 00:20:57 ID:c5fYSGt20
>>429
お前死ね。
なんで、部屋が汚いと決めつけれらなければならない!?
決めつけるなアホ。死ね、死ね、死ね、死ね。うちの部屋は塵ひとつ落ちてないよ。
トイレも玄関も台所も毎日掃除している。
部屋も毎日掃除している。
親戚のおじちゃん、おばちゃんがふいにきてもあわてないくらいだ。
それこそ人によっては、「肩に力を入れすぎ、もっとずばらにしたら?」と言われるくらいに。
どうせあんたは証拠に部屋の写真をUPしなけりゃ信用できないと言うだろうが、
それはあんたの勝手。
自分の部屋の写真をさらしもんにするほどバカじゃない。
さらしものにできないからじゃなく、個人が特定されかねないものを誰かupするか。
部屋の写真をupしろと要求してくるあんたは常識知らずのキチガイだ。
あんたなんかにかんがえてもらわなくていいい。
454
:
359
:2009/12/25(金) 00:26:01 ID:E.cvi1GI0
>>429
へ
>今すぐUPして見せろ!
あんたが言ってるのはな。
住所、氏名、生年月日、家の外観をここにさらせっていってるようなもんだ。
常識知らず!!!!考えなし!!!!!
こんなとこに、個人を特定されかねないものをさらすのが、どんなに怖いことか
あんたには想像もできんのか!?
455
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 00:41:20 ID:N0cHLyEsO
メソッドに対する願望を叶えたいというメンタリティではなくっていうのは分かりづらい気がする。
叶えたいと思わなかったらメソッドなんてやらないだろうし。
もっと軽くって言われるけど、そんな切羽詰まってる時に軽くなんて考えられるかなー?
456
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 00:43:27 ID:aEfauMb.O
信頼さんよ、じゃあつまり心臓が止まった=神に見放されたって事?
なんか凄く失礼なキガスwww
457
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/12/25(金) 00:48:10 ID:1yHmrZt6O
メリークリスマス♪
何もない状態に不足を感じるんではなく
安堵感や幸福感を感じてみる。
視点のちょっとした違いよん♪
独り言の久しぶりウサギでした。
おやすみなさい。
458
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 01:02:28 ID:aEfauMb.O
俺もさぁ、色々引き寄せに対して言いたいことあるんだけど、
「引き寄せから離れた方がいいかもねぇ」
「それです!感じきってください!」
「心から手放さないとw」
みたいな事言われ続けるだけだと…w
色々試してみたけどさ、金も集まらんし病気も一切治らんし、女も寄って来ん。
チケットの代金返して欲しいわ、マジでwとんだ詐欺だわ。
結局運だろ、こんなん。
アドバイスしてくれてる奴いっぱいおるけど、治らない病気は無い系のアドバイスには一番腹立ったな。お前不治の病治した事あんのかよとwww
治した事無いのにそんなアドバイスしたんだったら相当ヤバいよw頭わいてるよwww
だって妄想の中だけの事を、さも当然のように人に吹聴してるんだぜ?w
俺も教祖として本出して見るかwそしたらここの教祖みたく儲かるでしょw
いくらくらい儲かったんかなぁ108教祖様は。
どうしても考えがこういう方向にいっちまうぜ。
459
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 01:03:26 ID:LfTI7SJ.0
Aliceさんのblogみたけど、すごくおいしそうなものがいっぱい!!
米残そうかと思ったけど恥ずかしいからやめた。
一人暮らしなのに、さぼっちゃえな雰囲気が全然ないですねー。
食生活を大事に考えられるAliceさんは自分のことも大事にしてられるのでしょう、
Aliceさんの夜明けは間もない気がしますね〜。
460
:
八幡
:2009/12/25(金) 01:07:33 ID:2aP9DbjI0
>>332
信頼さん
誰なんですか?と聞いてみました。いまいち感じられなくて(汗
もう少し考えてみますね。
つーか信頼さんの書き込み読んで、信頼さんはいい状態なんだなぁと思うばかりです。
自分も恐れを手放して攻めに転じたいところですね。
>>373
さん
>ザ・チケットは読まれてますか?
また読み直してみました。もう大丈夫です!
幸せを感じることはできているつもりです。
私が上手くいかないのは「今メソッド」で認識できる「別の領域」でした。
大変にお手間を取らせてしまいまして、申し訳ありません。
今後は確信持って「別の領域」を認識できるように、日々繰り返してみます。
>感謝は引き寄せのベース。
>今ある幸せにしっかり感謝されるだけでも、心が安定していい結果になると思います。
つい当たり前に思ってきた今ある幸福、大事にしていきたいものです。
失業決まって初めて分かる、仕事があるという幸せでした。
今よりももっと感謝できるはずだったのに・・・していなかったなと。
とにかく、メリークリスマス♪
仕事のある人も、そうでない人も。←ジョン・レノン調
461
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/25(金) 01:14:05 ID:o9z6Jxt.0
>>452
またぞろ屁のつっぱりにもならないことを書いちゃうかもしれませんが、
安心を得る絶対確実な方法というのはないと思うんですよ。
無いものを求めたところで仕方がない。
方法はないけれど、安心する自由はある。安心を選択する自由ですね。
けれど、安心する自由があるということは、不安になる自由もあるということなんです。
「安心を選択しろと簡単にいうけれど、そんなことできっこない」
と思われる方も少なからずいっらしゃると思います。そういう方は、多分ですけど、
不安になる自由を自分に許していないんじゃないかな、と思います。
不安になったっていいんです。不快であってもいいんです。
というよりも、不安や不快も大切なギフトでありプロセスであるからです。
不安な自分にウンザリとか、不快なままなんて嫌だと思う必要はないんです。
(もちろんウンザリしてもいいし、嫌だと思ってもいいんです)
むしろ、しっかりと不安や不快を認めて(許容し可能にして)おくことで、
詰まったパイプを通すことになると思うんですよ。
不安や不快を認めてパイプを通しておくことで、
次に受け取るべき、例えば安心であったり、心地良さであったりが
通ってくるんじゃないのかな、と思います。
462
:
前スレ841
:2009/12/25(金) 01:14:32 ID:/qu8NX5w0
>>DAZEさん
答えます。
DAZEさんに話聞いてもらえて感謝しています。
毎日分からず屋の私の話を根気よく聞いてくれてアドバイスもくれる。
私なんか足元にも及びませんが、いつかDAZEさんのような気持ちで暮らせるようになりたいと思ってます。
めちゃくちゃ感謝してます。申し訳ないですが、一番頼ってます。すごく救われています。
うん、私うざいわ。。
>>399
さん
うーん、ちょっと違くて
私がいなくなっても皆普通に日常を過ごすだろうから、今いなくなってもいいよねって思うんだー。
ただ早いか遅いかの違いってゆうか。
今がんばって無理に生き続けても、必要とされないのならいないのと一緒だし
このままフェードアウトしても何も変わらない。
なら今消えてもいいんじゃないかって思うんだ。
生きるって何なのかもよくわかんないです。
>>415
投げ出せないんだよorz
もう2年も握り締めたままなんだわ。。
投げ出そうとして、投げ出したつもりになっても、フリだけ。気づいたらまた手元にある。
何これ!?ホラー?!ってぐらい舞い戻ってくる。
2年の間にいろんな可能性をつぶされて(つぶして?)、無駄だっておもってしまう。
でも、元気がでたらまた投げてみるね。ありがとう。
>>424
>思うんだけど、その貴女に関係の無い、一匹狼の人も、
>貴女にとっては自分との比較の対象に見えてしまうのかな?
はい、見えます。
>貴女もそうやって他人と比較する事で、
>自己が確立されてると思うから、
>貴女もその「羨ましい存在」じゃまいか、と俺は思います。
いいえ、私は最低で無価値な人間なので、見下されることはあっても羨ましく思われることなはいと思う。
周りの人々ができすぎてて、人前に出るのほんとやだ。
主に芸能活動をしてる子が多くて、みんな容貌もいいし自信もある。学歴もあるし、家柄も良い。
男女問わず、才色兼備な人たちが周りにいっぱいいる。
そういった子達が純粋に憧れだったけど、いまは妬みにかわってる。
というかなんかもう、こんな人間でごめん!って気持ちになる。
私自身を愛するポイントがわかんない。
人にほめられても受け取れないし、なにこれ。頭悪い。
もうほんと最低だ。
463
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/25(金) 01:16:55 ID:o9z6Jxt.0
>>448
ALICEさん、ブログ見たよ〜。
食卓の天使だな。
60兆個の細胞全部がトキメキました。
464
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/25(金) 01:18:07 ID:o9z6Jxt.0
>>457
ウサギさん、お久しぶり&メリークリスマス☆
465
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/12/25(金) 01:22:36 ID:1yHmrZt6O
>>(55さん)
お久しぶりです♪
メリークリスマス♪
いつも解り易い解説、ありがとうです〜^^
466
:
ALICE
:2009/12/25(金) 01:25:18 ID:ALCIEvdU0
>>459
さま
ブログ覗いていただいてありがとう!
私、さぼっちゃえ〜ってのは良くありますよ!
それに一人分って作るのが難しくってどうしても同じメニューが続きがちだし・・。
ただ、同じメニューであっても違う一品にできひんかなぁ??って
いつも考えてます・・ほんまに小学生の理科の実験みたい・・
何ができるかわからへん・・で、まずくても自分が味わうだけやからね。
そんなこんなでいろいろやってます。
>>463
55さま
実際に食べていただけるお相手はいてへんかったけど
ときめいていただけたこと・・それだけでもBlog更新しててよかったです。
レシピブログみたいに、みんなが日常使うってBlogではないけど
見て和んでいただければうれしいです、はい。
もちろん、食べていただければもっとうれしいんですが・・ね。
467
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/25(金) 01:52:16 ID:JQ/auSvg0
とりあえずプレゼント持ってきたんだが
∩ ∩
| つ 「,"|
!,'っ_ ⊂_,!
○ / ・ ヽつ
| \ ▼,__;;;;;|
[二二二] (・ω・`):|
/⌒ヽ(..´・ω・`) (|"Ω""、)|
/ ∩3 \,,,,/[]つ | ;;;:|
| Y__:_| ヽ._;;;;;ν
\__〔__)__) U"U
468
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 02:03:28 ID:ZsGVyDKM0
ウサギさん、めりくり〜
かなり窮した感に陥った時、ふとウサメソが浮かんだりして、パッと転換出来たりするので快感です!w
ありがとうございます☆
469
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 02:03:48 ID:aEfauMb.O
440君に聞きたい。
借金の差し押さえで家具家電等全て持っていかれて、
部屋には窓とフローリングしかない!って人には
極上の幸せが訪れるの?
偉そうに書いてんだから答えられるよね?w
ってか、440君の部屋には何も無いはずだよね??www
ちなみに俺は優しくない(キリッ
470
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 02:26:49 ID:mqy69fUMO
>>277
です
DAZEさん、その節はレスをありがとう!
昨日(24日)食事に行ってきました!
去年のイブにしたかったことがいろいろ叶いました…
なんというか、自分が受け取る心構え?(あるいは許可?)が出来れば
それに従って充足は流れ混んでくるかも知れないと、今日のことで感じました。
あと、相手がなんだか優しくなってきてるのは、私の内面が変わってきたからなのかな。なんか取り留めないですがw
471
:
信頼
:2009/12/25(金) 02:32:55 ID:LPpk/LOo0
>>456
そう、少なくともこの現実と思ってる世界ではそうなりますねw
でもね、私は死なんての無いと思ってるんですよ。
肉体の死はあるでしょうけどね。
でもね、肉体が死んだ後、意識はあると思えるんですよ。
だって、この肉体が自分自身じゃないからね。
意識が肉体を所有してるだけだからですよ。
この肉体だけが自分ではない、バックには神(宇宙)がついてる繋がってる。
要するに、神(宇宙)って自分なんです。
意図的に忘れてるだけで、神(宇宙)が自分なんです。
>>458
治らない病気は無い系のアドバイスそれたぶん私です。
私自信、不治の病を治した事もありません。
でも、医者も治せないと言って見放した患者が、何故か病が完治して
しまった事実が、世界中に何千何万って実例があるんですよ。
その人達に共通する事は、もういいや、どうせ死ぬなら楽しく生きていこうって
心のスタンスに認識が変わった事です。
それと、病気が治せないって言ったのは誰ですか?その医者が言っただけです。
しかも西洋医学の医者が言っただけ、お金儲けを前提に作られた製薬会社の
薬では治せないってだけ。
人間の意識が病気を治すのは本当ですよ。
薬で病気は治らないって事は、医者も認めてます。
最終的に病気を治すのは、その本人の意識と医者が言ってるんですから。
不治の病が治らないないなら、治った人は何で治ったんですか?
ブラシーボ効果で何で症状が良くなるのか説明してほしい。
そして結局の所、病気の原因はストレスなんですよ。
知らないうちに体に蓄積された恐怖心、その恐怖心を開放した時、
病気は回復に向かう。
それと、感じきるとか、心から感じるって今の普通に生活してる人は
殆ど出来ないでしょう、いや出来ません。
感情を感じるとは、どうするのか忘れてしまったから。
一度感情が爆発でもしないとね、本気で爆発しないとね、無理。
試しに恐怖を感じて説明をして見ると分かるから、本人は感じてると思ってるかもしれないが、
それは感じてるんじゃなく思考をしていると言う事を。
私も、あの悔しさ、惨めさ、やるせなさで自分の心をドン底の更に底と思える
所まで落として、何日間か死んでもいいやと思ってた期間があります。
布団から出られず動く事も、1週間ほど殆ど食欲も無い時期を過ごしました。
そして本を読んでる時、何故か分からないけど突然気付いた。
何が切っ掛けとなり、どんな方法で気付いたのかは分かりません。
ただ、これは悟りとは違います、気付きです。
最後に、かなり上から目線的に言ってると思われたら申し訳ありあせん。
恐怖と言う本当に下らない支配からみんなが早く抜け出して欲しいんです。
ただそれだけで書き込んでます。
472
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/25(金) 03:34:08 ID:JQ/auSvg0
>>470
.○⌒\
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) おう、オメだぜw
/ .o つ
(_;し―J
/⌒○ じゃあおまいも含めて住民のおまいらに…
.(二二二)
.(・∀・ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J
/⌒○ アレ?
.(二二二)
.(・∀・;,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J
/⌒○
.(二二二) アタ♪
.(・∀・ ,,)
. /o ; と )
(__ノ―J
.○⌒\ まぁくれてやるまでもないが取っておくがイイのだぜw
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) 幸
/ .o つ
(_;し―J
473
:
信頼
:2009/12/25(金) 03:36:15 ID:LPpk/LOo0
>>452
>わたしが知りたいのは、
>ただ黙って感情を味わうという方法。
OK、分かりました、それ早く言って下さい。
黙って感情を味わうには、瞑想をして思考を止める事が必要です。
思考を止めるとは具体的に言うと、アホみたいにボケーっとする事。
私は今思考を止める事が出来るので、思考を止めれない状態がどんな
感じか悪いけど思い出せない。
今、意図的に頭の中でエゴの声を出そうとしたけど、出来なかった。
出来るだけ分かるように書くけど、この感覚を言葉に変換するのが難しい。
拙い文章になるかもしれませんが、それは許して頂きたい。
まず、感情と思考の違いは分かるでしょうか?
思考は頭で考えてる声、感情は体に感じてる感覚。
黙って感情を味わうには、この体の方の感覚だけを感じると言う事です。
ここまでは理解して頂けましたか?
それでその恐れの感情は、胸の真ん中、胃の少し上辺りに湧き上がる、
鉛のように重く色で言うと黒い感覚のズシっとしている感覚。
時に回転したり、大きくなったり小さくなったりしてる時もあります。
それを何も考えずに、その胸の重い感覚を感じる。
これが、感情を感じるって事です。
これ1ヶ月ぐらい繰り返してたら恐れの感情が薄くなって心が安定するはず
なんですけど。
それと、貴方が今までしてきた事は無駄じゃないから、今思ってる事も
無駄にはならないから。
474
:
信頼
:2009/12/25(金) 03:50:06 ID:LPpk/LOo0
>>444
ALICEさん ぞろ目おめでとうw
そしてメリークリスマス♪
>>460
八幡さんメリークリスマス♪
今私はテレパシー能力が欲しいですよw
この私の今の感覚を一瞬で伝えられればどんなに楽かとw
反対に悟った人の感覚を一瞬で受け取りたいですねw
そして皆さんメリークリスマス♪
475
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 07:34:33 ID:UEtlyYgw0
さっき思わぬところからクリスマスプレゼントを貰った。
本当に「え?!」って思うような状況と相手だったので
受け取った後、即友人に経緯を話して
気が付くと
「思い当たる理由の無い好意ほど怖いものは無いわ」
と漏らしていた…。本当に無自覚に…w
いや、後から考えると嬉しいんですけど
怖いですね、思い当たる節が無いってのは…。私だけかな。
476
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/12/25(金) 08:15:17 ID:1yHmrZt6O
>>468
さん
おはようございます。
メリークリスマス♪♪♪
こちらこそ、その言葉を聞けたら
なお一層幸せを感じられますよん^^
ありがとうです☆
477
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 09:37:34 ID:p4KFYv9M0
>>472
だぜwサンタさん かわいい。
「幸」いただきました!
クリスマスからお正月まで仕事が休みならいいのに…って思っていたら
新型インフルエンザにかかって年明けまで出勤停止になっちゃったw
478
:
223
:2009/12/25(金) 10:06:58 ID:dTdj5/GIO
>>224
ダゼさん
>>238
55さん
亀レスすみません
在る→在る=成る
を、願望で考えてみたのですが
わたし東京に引っ越したいんですが
東京で出来ることを「今住んでるとこ」で出来るように引き寄せるのも有り
だし、
東京で出来る(やりたい)ことの5項目のうち「今住んでるとこ」で出来ること3項目くらいをやっとけば、そのうちあとの2項目と東京在住が穴埋めされちゃう
みたいに解釈してもいいんですか?
東京でやりたいことのいくつかはやってたり出来ることなんですが、東京行くために止めなきゃいけない、今はしちゃいけない…となるんです
479
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 10:14:32 ID:ofpA8NLY0
>>475
プレゼントって念と一緒に送られるらしいよ
もちろん、いい念ならいいけど
480
:
ALICE
:2009/12/25(金) 10:52:47 ID:ALCIEvdU0
>>474
信頼さん
メリークリスマス。
他の方へのアドバイスですが、まるで私へのメッセージのように
読ませていただいてます。おかげですごしづつですが
心があったかくなってきました・・。もともとそこにあるあったかさを
実感できてきました。道しるべありがとうございます。
今日108さんもブログアップされてて、なんだか今感じてることの
後押しをしていただいたような感じです。
みなさんに、いーっぱいのクリスマスプレゼント届きますように!!
>>472
Dazeさん・・むっちゃかわいい・・サンタさん。
私も「幸」いただきます、遠慮なく・・。
それにしてもどうして、こんなかわいい「キャラクター」が
文字でつくれるんですか??
私はこの程度です↓
★
★★
△**△
△*△*△
△*△*△△
■
■
■
481
:
ALICE
:2009/12/25(金) 10:54:52 ID:ALCIEvdU0
あっ・・星と幹ずれてる・・Orz
まぁ、こんなもんです・・はい。
そんな私もかわいいって思えるようにちびっとなってきて
そういうふうに思える私が好きになってきました。
482
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 11:50:50 ID:8yBeUdbg0
/⌒○
.(二二二) アタ♪
.(・∀・ ,,)
. /o ; と )
(__ノ―J
.○⌒\ まぁくれてやるまでもないが取っておくがイイのだぜw
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) ウ●コ
/ .o つ
(_;し―J
483
:
信頼
:2009/12/25(金) 13:01:15 ID:LPpk/LOo0
>>480
ALICEさん
108ブログ読んできました。
既に在るもの、これが本当に在るのか以前は信じられなかったんだよなぁ〜w
私の場合、ある日突然ポンと現れたのではなく、これかな〜って感覚がジワジワ
大きくなってその信頼感が大きくなって間違いない、これだ!って確信しました。
それは感情が爆発して、そうか、俺は怖れてたのか、ただ怖れてたのかって、
気付いたら涙が止まらなくなり、その後は怖れに支配されなくなりました。
今でも怖れは湧いてきます、しかしその怖れに心を占領される事は無くなりました。
あ、今怖れが湧いてるなーと、その怖れがどんな怖れかを観察出来るようになったのです。
今私の現実は何も変わってないんだけど、間違いなく現実に対する視点が変わってるのが分かる。
これから現実が変わる事も分かる。
今までの恐怖に支配された視点の行動から、支配されなくなった視点からの行動になってるから。
あ、思い出しました。
この怖れに支配されなくなる少し前、ジワジワ分かり出した頃ALICEさんみたいに
胸の鳩尾の所胃の少し上が暖かくて気持ちよかった。
これ書いてる今、また暖かくなって来ましたw
それと、私の書き込みはその個人にレスしてますが、皆さん宛てに書いてます。
拙い文章で申し訳ないのですが、この書き込みで一人でも多くの人が気付く
切っ掛けになればいいなと思ってるんです。
本当に怖れって、感じてる時は自分が弱く何も出来ない存在だと信じてしまいますからね。
484
:
ALICE
:2009/12/25(金) 13:14:12 ID:ALCIEvdU0
>>483
さま
パワフルなコメントありがとうございます。
そうですよね・・じわじわですよね・・なんとなく共感できてる自分がうれしいです。
今年の収穫は、貴方とおなじように「怖れ」というものでいっぱいになってる
ってことが実感できたこと・・。
要は「怖れ」にどっぷりだとそれが「怖れ」ってこと
分からないと思うんです。
自分はアホだ、アホだって言ってる人が、無意識では「賢い(あほじゃない)」
っていうのを自覚したいがために、アホだって行ってるのと同じように・・
ほんまに「アホ」やったら、自分が「アホ」ってこともわからへん。
だから、今も「怖れ」でいっぱいな私でも、それが「怖れ」って自覚できてるってのが
うれしいんです。エゴでいっぱいって感じてる私がうれしい・・
最初は「えっ、エゴでいっぱいで苦しい」だったけど、
「エゴいっぱいで苦しい」って分かってる別の自分がいる・・これって客観視できてるんじゃね?
って思えたら、とたんに楽になりました。
今も、体重減らしたくってスタイルよくなりたくって、そしてはやく仕事に就きたくって・・
彼氏も欲しくって・・ってエゴエゴエゴのオンパレードですが、なんだかとっても
気分がいいんです・・「あっ、エゴだ!」って見れてる自分に・・。
私もいま、またほんわか、というかぽんわかあったかくなってきました。
今のトウキョウの天気も快晴で気持ちいいです・・・その気持ちよさが
胸いっぱいにひろがってるかんじです。
守られてるって優しいんですね・・ほんまに今日は一人でも
うっきうきでお祭り状態の私を楽しんでます。
ここを見てる方は、少なからず客観視できてるとおもいます。
あとは、自分の選択・・マゾになって、その苦しさをどっぷりと味わうか
別なものにフォーカスするか・・。どちらでもいいんです・・
だって、幸せどっぷりなのは変わらないから・・
485
:
NASA局長
:2009/12/25(金) 15:34:54 ID:6qaLjB1YO
本日、テレビ東京系PM8:00〜11:00
『世界を変える日本人驚異!』
超能力捜査官がヨーロッパ緊急大捜索!
地下鉄サリン事件、911テロ、あの事件の裏と陰謀‥
超能力捜査官‥
486
:
NASA局長
:2009/12/25(金) 15:51:35 ID:6qaLjB1YO
>>437
NASAの芸能部門取材班がとらえた黒木メイサの後ろに脚だけの心霊写真
【NASA取材班記録文章】
黒のジャケット風ドレス、かなり目を引きます。“確信犯”ですね。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20091029/enn0910291211001-p1.jpg
左肘の間からもやたらでかい顔が覗いてるんですが
後ろのモニターに移った顔かな?と思ったがモニターからはみ出てるし‥
487
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 16:00:15 ID:s0yawSRM0
すみません。。。 不快ならばスルーなさってください。
やはり、このようなことは重なるんですね。 この上の
書き込みを拝見させていただくと、似たような状況に
おられるであろう書き込みが連続していたので・・・。
今朝から自分に「クソ野郎」という言葉を浴びせまくって
います。 自分なのか、それとも自分とつながっていて
愛してくれているはずでありながら何もしてくれない、
そのくせ不安な感情にはすぐに反応して「ほら、お前の
欲しいものはこれだよ。」と持ってくる、意地悪なくらい
そういった部分には親切で律儀な存在に対してなのか、
わかりませんが・・・。
昨日、こいつはまた失敗(しくり)ました。 もう、これで
10年目です。 確かに周りの世界は自分の心の中の状況の
反映なんでしょう。 私の中には本当に求めているものに
対している気持ちがありながら、それに対する失敗の恐れの
気持ちでいっぱいなんでしょう。 それに周りの世界はすべて
律儀に応えてみせてくれているのでしょう。
じゃあ、求めているのがわかっていながら、その気持ちにどうしても
集中できない、私がクソなんです!!!!!
自分の欲しいものが十分すぎるわかっていながらなぜそれを
手に入れることができない自分を愛することができるのか!
知らぬ間に自虐行為に走り、まわりにクソな世界を作り出す、
どうしてこんな奴を信用し、信頼し、愛することができるのか!
つまるところ、その原因が自分だと分かればどうしてそんな
自分を愛することができるのか!!!!!!!!
メソッドを始めた頃はそれなりに好転しはじめた時期もあった
ように思えます。 でも、今は時間も経ちすぎてしまい、まわりの
世界がびっしりと固着してしまい、何をしようがうごかなくなった
ように感じます。
「何をやってもかわらない・・・。 俺の創造主は『代わりにほらよ』
と代用品は渡してくれるけど、一番欲しいものはあざ笑うかのように
いつまで経っても渡してくれない。」
それがすべて自分の自作自演なのであれば、こんなクソな奴はいません!!
何かをしようとするのをやめました。 そうすると、目の前には
たまらなくクソな世界が広がっています。 思考も止めました。
でも、そこからもとに戻るとまた同じ世界・・・。
今はもうすべて怒りに支配されています。 思考を止め、何も
しないようにしていても、周りの世界に対する怒りしか浮かび
あがってこない・・・!
自分に愛を送る行為でさえ、抵抗があり、怒りが込み上げてきます。
なぜこんなところに俺を送り込んでくれた!! お前が俺を愛して
くれているなら、どうして子供の頃、意味も訳も分からず、でも
母親の気分や気まぐれな虐待におびえているしかなかった、
父親は女を作って家には帰ってこず、後から来た父親はそんな
母親に影響を受け、二人でそろって怒りをぶつけてくるような
しつけをしだした・・・。 どうしてそんな状況に送り出した!!!!
あのとき、俺にはどうしようがあったんだ!!!!!!!
それがお前のいう平等な愛か!!! 赤ちゃんをコインロッカーに
生むのも産院で生むのも、金持ちの家のベッドで生むのもお前の
気分次第で、後は野となれ山となれか!!!!!!
つまるところ、そんなお前をどうやって信じることができる!!!
今のこの状況を続々と見せてくれるお前をどうやって信じることが
できる!!!!!!!!!!!!!!!
お前なぞに絶対に愛など送ってやるものか、この世にあるすべての
ものに怒りと恨みを送ってやる。 それが俺ができるお前への唯一の
仕返しだ。 この状況を送り込んでくる以上のものをお前に送り返して
やる。
すみません。 倒錯しているでしょう。 怖いと思う人もいるでしょう。
でも、これが今の正直な気持ちなんです。 上に書いていらっしゃる方が
おられましたが、もう、いい子ちゃんぶって瞑想したり、愛を感じたり、
「どうして・・・」と問いかけたり、手放そうとしたり、果ては何もしない
ようにする・・・、そういうことに疲れきってしまったんです。
いや、厳密には疲れきっていないんでしょうね。 それなら抜け殻のように
なるのでしょう。 それでも変わろうとしない目の周りの世界に向ける
怒りと恨みしかないんです。
すみません。
488
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 16:15:24 ID:KI6eRXBs0
誕生日だよ。祝って。
489
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 16:26:38 ID:N0cHLyEsO
>>488
おめでとう!
490
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 16:31:11 ID:KI6eRXBs0
ありがとう。幸せです。
491
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/25(金) 16:55:44 ID:JQ/auSvg0
>>487
うむ、不快ではないからスルーしないのだぜw
そして決して倒錯なんかじゃあないんだぜw
むしろな、そういう想いを抱えていながら、その気持ちを例えば恋愛なんかの
別の人間関係に持ち込もうとする方が倒錯しているわけだぜw
なんて言うと現状で恋愛だの復縁だのでお困りの方はイラッとするかもしれんが、
まぁそれはそれでスルー推奨だぜw
さて、ちょとエラそうに聞こえるかもしれんのだがな、そのおまいが疲れきってしまった
愛を送るとか手放すとかっていうのはな、その怒りを押さえ込んでイイ子ちゃんぶって
何事もないかのように平静を装うっていうコトじゃあないんだぜ。
なんつーかよう……おまいは「自分が許せなくて怒ってるのだ」と思ってて、それでいて
怒っている自分をまた許せなくて、ココにこうしてレスしたと思うんだぜ。
まぁ言ってみればおまいは「許す」っていうテーマにそって生きているんじゃねぇかと
思うほどに何かあらゆるコトが許す・許せないってなプロパティによって仕分けされて
いたりしないだろうかw?
だけどもおまいは許すっていうのが何なのかってよくわからんのじゃないだろうか?
ってコトでわしがまず率先してやるのだぜw
おまいを許すんだぜ。
失敗しちまったおまいを許すんだぜ。
失敗を許せないおまいを許すんだぜ。
失敗を許せなくて怒りに満ちたおまいも許すんだぜ。
失敗を許せなくて怒りに満ちている自分を許せないおまいをも許すんだぜ。
そしてわしに許してもらっても尚自分を許せないおまいも、わしは許すんだぜ。
ただどのおまいに対しても「それでいいんだぜ。」って言ってやるんだぜ。
だから「それでいいんだぜ」って言われて「それじゃだめだ」と思ったおまいにも
「じゃあ、それじゃだめだってことでいいんだぜ」と言ってやるんだぜ。
492
:
ALICE@携帯
:2009/12/25(金) 16:56:42 ID:Qgy9UwSIO
>>488
さま
誕生日おめでとうございます
o(祝)o
クリスマスとお誕生日で
愛イッパイですね〜
493
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/25(金) 17:01:09 ID:JQ/auSvg0
>>485
さっきその番組の再放送みたいのやっててCMもバンバン流れてたんだが
なぜ世界で活躍している日本人を超能力で探さねばならんのだぜwww
意味がわからんのだぜwww
さ す が テ レ 東
>>482
●に何を入れてもあまり欲しいモノにならんのだぜw
もしそれがな、「この八兵衛がくれてやれるものはこんぐらいの価値しかない」
というコトを暗に言いたいんだとしたらだな、もうちょっとおまいはインドかどこかへ
10年ぐらい修行に行ってくるとイイんだぜwww
494
:
ALICE@携帯
:2009/12/25(金) 17:14:12 ID:Qgy9UwSIO
ダゼさま
ずっと気になってたんですが
ダゼさんのIDから、私勝手に
あなたのこと
『ダゼ・ミヤジマ』さんだと
思ってました〜。
ちょっと言ってみたかっただけです…o(失笑)o
495
:
NASA局長
:2009/12/25(金) 17:17:17 ID:6qaLjB1YO
>>487
う〜ん、感情が爆発してますな。
>>487
さんのような人生の悩みをスピ系の板で質問したら、おそらく
「それはあなたが魂の段階で設定したんですよ。それを乗り越えられるからこそ自分でそのシナリオを書いたんです」
的なお答かそれに近いニュアンスのアンサーが返ってくると思うんですわ。たしかエイブラハムもそんな感じのことを言っていたような気がします。
私は引き寄せは信じる派ですが、そこまでいくとどうかな〜?て思ってますわ。
つまり、基本、世の中は不条理だと私は思ってます。
ですから人それぞれ人生でいろんな事が起きる。波がおだやかな人もいれば波瀾万丈な人もいる。
そこに意味や神のたくらみなんかなくて、その出来事をどう解釈していくかだけだと思うんですわ。
>>487
さんが今まであまり愛を感じられない辛い人生があったとして、
今ここで話を変えます、
>>487
さんが趣味でミニ農家かなんか始めたとするじゃないですか?
郊外に安く畑用の土地かりて芋かなんか作るわけです。出来た芋は趣味ですから、食いきれない分近所のばあちゃんかなんかにあげるわけです。
そしたらばあちゃんは「
>>487
さんの作った芋ふかしてやったやつうちの孫が大好きでね〜ありがとね〜」なんて言ってくるわけです。
それがいいこととかどうとか言いたいわけじゃないですわ。
ただ、人生てそういうことじゃないですかね?
あなた、猫さん犬さんはあなたを差別もなにもしないわけです、いつもフラットなわけです。
もし宇宙が不条理なら、不条理で
>>487
さんから見える世界が真っ暗なら、
>>487
さんが光をともせばいいですわ。Rock'n'-roll。
http://youtube.com/watch?v=61g55y1OfqU&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
496
:
NASA局長
:2009/12/25(金) 17:20:29 ID:6qaLjB1YO
>>493
>DAZEww氏
いやはや、たぶん超能力捜査官は、わからないということがわかったというオチなんじゃないでしょうか‥
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/s/118092.jpg
497
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 17:22:56 ID:pTDo/FVY0
>>469
その状況が「キレイで片付いてる」状態だと本気で思うの?
で、そういう人がいるわけ?ここに。
あんたはそうなわけ?
偉そうに聞いてるぐらいだから、借金の差し押さえで家具家電等全て持っていかれて、
部屋には窓とフローリングしかない!って状態なんだよね?
で、俺は今不幸って話なんだよね?
じゃなかったら誰の話を言ってるの?
私は
>>429
の話が聞きたい。
まぁ、
>>359
はもう意見要らないみたいだけど、ちゃんと答えたからすごいと思うな。
すっごいキレイみたいだけど。
私にレスくれw
朝、
>>429
のレスを読んだけど、目の前には紅茶の茶渋がついたカップがあったよ。
(何度かスポンジで洗うのをさぼってこびりついてしまったのだ)
まぁ、それだけだけど。それだけだけど、帰ったらきっとあのカップの茶渋が落ちるまで洗うだろうなぁ。
498
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/25(金) 17:28:58 ID:JQ/auSvg0
>>488
オメだぜw
しかしあれだ、クリスマスが誕生日だと小学生の時なんかもう誕生日プレゼントも
クリスマスプレゼントも正月のお年玉さえ一緒にされたりしなかっただろうかw?
>>496
そしてもしスゴイ日本人が見つかってしまうと、その日本人がスゴイのか
超能力者がスゴイのかわけがわからなくなるという
>>464
まぁミヤジマでもミスター・ジジィでも何とでも呼ぶがイイのだぜw
499
:
ALICE@携帯
:2009/12/25(金) 17:45:46 ID:Qgy9UwSIO
>>498
ダゼさま
確かにミスタージジイとも読める…。うっうまい…。
それにしても人間って好き勝手に、自分の都合のいいようによんでますよねo(楽)o
500
:
ALICE@携帯
:2009/12/25(金) 17:47:52 ID:Qgy9UwSIO
それにしても新宿凄い人です〜。うようよ〜。うようよ〜
うようよ分の1があたしなんだけど〜。
501
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 18:00:23 ID:8yBeUdbg0
なぜ世界で活躍している日本人を超能力で探さねばならんのだぜwww
意味がわからんのだぜwww
わらたww
>もうちょっとおまいはインドかどこかへ
10年ぐらい修行に行ってくるとイイんだぜwww
どういう意味なんだぜww
下を見て来いという意味じゃまいよね
502
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 18:05:32 ID:8yBeUdbg0
局長に触発されてホリエモンとひろゆき氏の対談本
購入したんだが、ひろゆき氏の字の汚さにびっくらしたぜw
マイナスという訳でなくてビックらしただけだがww
503
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 18:06:48 ID:8yBeUdbg0
ダゼ☆ミヤジマ
504
:
ALICE@携帯
:2009/12/25(金) 18:28:13 ID:Qgy9UwSIO
おっ500ゲッツダゼ☆ミヤジマ
影響されやすい、私。
それにしても名前に☆がはいると、みんな『つのだ☆ひろ』に見える私の目はなにもの〜
505
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 18:30:15 ID:rfuXsKDMO
>>495
局長の時間揃ってル〜♪
506
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 18:59:35 ID:8yBeUdbg0
大切なのは、“その原因に対して正しい処置をする”という事なんです。 間違った処置の仕方とは、
それを力ずくで変えようとか、裏から手を回してどうにかしようとするやり方です。
つまり、「そのやり方では誰かが不幸になりますよ」というものであっては絶対にいけないという事で
す。 「誰もが幸せになるにはどう処理したら良いか?」という視点で処理する事が大切なんです。
「アイツだけは絶対に許せないからアイツ以外の人なら皆幸せになって欲しいけど、アイツだけは不
幸になって欲しい。」なんて言ってたら、その処置の仕方は間違っている事になります。
どんなに相手の事が憎くても、誰一人として“不幸にしない”対処が必要なんですね。 すると宇宙は
そういった力で進み始めますから、調和を取り戻す事になります。
507
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 19:01:45 ID:Z0V56zK60
>>462
前スレ841様
399のレス書いたものです。
必要とされなければいないのと一緒。という言葉についてだけど、
じゃあ、あなたは自分のために生きるという答えはないのかなと思って。一日中友達に必要と
されてないと、あなたは生きる価値がないのですか?
わかりづらかったとは思いますが、あの文の中で、あなたを必要としているのはあなたです、
という事を言いたかったわけです。なんて言ったって友達と違ってあなたと一日中いるんですから。
例を一つ出すと、あなたの20年やっていたダンス。
あなたという意識が、あなたの肉体を使って、ダンスを踊ることを純粋に
喜んでたんです。でも他の要因を持ち出して、無かったことにしている。
友達に必要とされないことや彼氏ができないことと、ダンスを踊る純粋な喜びは因果関係が
ないでしょう?関連させているのは思考の中でだけです。
あなたがいなければ、歓喜は体験されることがなかったんです。これからだって
もっと深く体験できるんです。あなたが気づかないだけで、あなたの踊る姿を見て、
感動してる人だっていたかも知れない。それは、あなたが踊り、歓喜のただ中にいることを
起点として初めて成立することができるんです。感動ポイントは上手下手だけじゃないです。
そのくらいあなたはあなたにとって大切な存在です。
あなたが自分を捨てて友達のようなルックスや性格になる、反対に、思いやりを持って友人の事を
一日中考えるのと同じように、友人にも自分のことを思ってもらいたい(友人に自分を捨てさせて
あなたになってもらいたい)というのは、どっちも上手くいかないです。自分を放棄する・させる
ことなんて誰も出来ないんですよ。他の方も似たような事を書いていましたよね。
両方やって疲れきったなら、しばらく休めばいいです。今までそこに大きな意味を感じて生きて
きたのが空っぽになってしまって、そのままこの世から消えてしまいたいのかも知れないけども。
罪悪感なんて持たなくていいです。大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいます。
確かに見た目も学歴も素晴らしい人達に囲まれて劣等感を抱えることはあると思います。
ここからは私の憶測ですけど、芸能人だったら、人をいかに引きつけるかと言う事を
あれこれやって生きていきますよね。
いつだって自分を最大限に輝かせていないといけない。微笑みを浮かべる自信満々の
物凄い美人だって、実は美人ということ以外頼みが無くて不安だらけで、見えないところで、
または心の中で他人を蹴落としてたりして。もちろんそうじゃない人もいますがね。
だから、友達には芸能という世界でのエゴの一側面が現れているかもよ。
芸能という世界、美貌という世界、学歴という世界の大きなエゴにどっぷり浸かって
優越感というエゴであなたの前で笑ってるから、あなたが劣等感というエゴで応えている
のかも知れないです。友達でいたいがゆえに、自分を傷つけて選びたくもない選択をして。
嫌なら断固として選ばなければいいんです。
友達は友達です。私の劣等感をあげるから、一緒にいてなんていう取引じゃないんです。
(友達はそんな人達じゃありません!!ということならごめんなさいね。)
友人から無視をされているのは、あなたのせいじゃないし、あなたの本質と何の
関係もないし、友人の本質とも全く関係ないです。
あなたがどんなご職業に就いておられるか、何を目指しているかわかりませんが、
エゴを知って距離を取りつつ、自らの力で輝くことだってできますよ。
苦しんでることは、まだまだプロセスの途中であって、気づきのチャンスがあるんです。
勝手な想像だけど、あなたから見て均質な友達同士の付き合いでは得られるものが
なくなったから、このスレに来て一皮むけることを、あなたが心の奥で望んでるのかも
知れませんよ。
芸能人だって全ての人がとてつもなく容姿端麗というわけじゃないですし。
NASA局長おすすめのリンク見てみると、必ずしも絶世の美女じゃない?けど、
それぞれに素敵ですよ。
で、生きてるって何なのか、意味あるのかと聞かれれば、こうやって書いてる
私にもわかりません。
気づいたら、この世に肉体を得て存在してたんです。意味を問うことじゃなく、
望む選択をこつこつしていくことが大事だと思います。
あなたの全レスをきちんと把握する前に、かなり長々一方的に書いてしまったので、
今のあなたに全く的外れだったらスルーして構わないです。
対話もしてみたいんですけど、時間取れなくて。
とにかく応援したいと思う衝動が先走っちゃったのでどっと表現してみました。
あなたを応援したい人はいっぱいいますよ。
私はこれにて失礼します。よいお年を。
508
:
487
:2009/12/25(金) 19:04:16 ID:s0yawSRM0
DAZE様、涙が出てきました、ありがとうございます。。
NASA局長様、ありがとうございます。
私個人としては多分、周囲には明るく、優しく、明かりを
灯すような人物として映っているのでは・・・と思います。
自分でいうのもなんですが・・・。 職業柄・・・。
そのせいか、いろんな人が周りに集まってきて、ここ数年
自分が知っている人たちから不快な気持ちにさせられた事が
そんなにないのです・・・。
ただ、これはどうしても歪んだ考えになってしまいますが、
子供時代がそんなかたちで過ぎていき、母親に無理矢理
入れられた学校では強烈ないじめに遭い、そのときに
「こいつには一生、彼女なんてできないだろうな」と
言われ、母親には「あんたよりも●●(弟)の方がハンサムだ」
と言われ、これが強烈に自分の気持ちの中に残ってしまい
ました。
電車の中で知らない女の子にいきなり笑われ、電車の中で
好きな女の子に周囲の知らない人の目の前で振られたことも
あります。
おそらく、今、私を知っている人からは想像ができない
と思いますが・・・。
DAZE様ご指摘の通り、恋愛が絡んでいます。 108様が
おっしゃるように、過去を支えない重要性は分かっている
のですが、やはりうまくいかないことがあると・・・
「俺にそんなにうまくいくように人生が働く訳がない。
ほかの奴は多分できるんだろう。 でも、俺には子供の
時からの癖がそのままこびりついてしまっている・・・。
どうやっても、どうやってもこれは消えない。」
となってしまうのです。
もう、恋愛に関しては失敗続きです。 どうやっても
うまくいかない。 自分にはどうしようもないところで
うまくいかない。 変な誤解があったり、急に距離が
離れたりする・・・。
10年前に、本当に自分の理想と思える人との出会いが
ありました。 でも、それは結局、母親の強烈な反対に
遭い、つぶれてしまいました。 もちろん、母親にのみ、
責任があるわけではありません。 思いを貫けなかった、
心のどこかで「こんなにしんどい思いをするのであれば、
ダメになってしまってほしい」と思っていた自分がいる
のです。
結局、それ以来、10年間、やはりすれ違い、
うまくいかない状態が続いています。
私の母親にも幼少期からの経験で、このような接し方を
私にした、それは仕方がないと思えるような事情もあります。
最近は母親を責める気持ちもなくなってきました。
でも、どうしても母親を含め、私をそのような境遇においた
創造主とも呼べる「すべて」の存在が許せない。
「お前がこのような状況に俺を送り出した。 すべてを作った
お前がだ! そんなお前を今更信じることなんてできるか!!」
もう、倒錯したものの見方ですが、このごろはすべて、別の領域、
潜在意識と呼ばれるものを敵に回していました。
「お前がこんな風に俺をこの世に送り込んだせいで、俺はどれだけ
努力しても、どうしようもない。 いつまで俺に意地悪をする気だ!
いつまで、ボンクラかます気だ!! いつ埋め合わせてくれるんだ!
これ以上、何が必要なんだ!! 教えてくれ!!!!!!!」
「これがお前が俺に用意した人生か・・・。 このまま50、60歳
までこのペースの人生を送り込んできて、俺にこんな人生をずっと
送らせる気だな・・・。 ふざけるな!!!」
昨日、職場からの帰りの車の中で一人叫び続けていました。
自分の人生に灯を灯したい・・・。 でも、人生はちょっと
うまくいくようなそぶりを見せてくれたら肝心のところで
つぶしてしまい、私が苦しむのを楽しんでいる・・・、
人生とは意地悪なもので、ほかの人にはそうではなくても、
私には避けられないものらしい・・・。 子供のときからの
今までの人生がそれを証明している・・・。
どれだけアファメーションしようが、思考を止めようが、
イメージングしようが、結果が変わらないのです。
509
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/25(金) 19:07:04 ID:o9z6Jxt.0
>>472
サンクス、ミヤジマ☆
>>482
サンクス、ハチベエ☆
竜のウロコ、確かに頂きました。
ミヤジマさんはハチベエさんに優しいからストレートにウ●コと受け取ったんだよ。
>>493
の言霊をよく感知するように。
510
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/25(金) 19:07:53 ID:o9z6Jxt.0
>>478
具体的な事情はよくわかりませんから、
自分の感情ナビなりに従うのが一番だと思いますが、
今したいことで今できることを今始めること(全部「在る」ですね)から、
ドミノ倒しがスタートするんじゃないかなぁと思います。
511
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/25(金) 19:08:14 ID:o9z6Jxt.0
>>488
お誕生日おめでとう!!☆
512
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 19:36:37 ID:mqy69fUMO
>>472
わーDAZEサンタさんありがとう
靴下の中に幸せいっぱい☆
お返しに…♪
つ幸
513
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 19:44:09 ID:mqy69fUMO
>>488
さん
お誕生日おめでとうございます☆
つ幸ドゾー
514
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 19:56:13 ID:2UosTb.EO
>>488
さん
おめでとう☆
生まれてきてくれてありがとう☆
515
:
424
:2009/12/25(金) 20:23:28 ID:N0Oy35iIO
>>462
前スレ841さん
あー…多分俺の言っている意味解ってもらえなかったかorz
貴女が羨ましいと思う存在の人と、
貴女は自己の確立という魂(魂だけね)の前に
等しく同じじゃないですか、と言いたいのだけど…
うーん、言葉って難しい。
えっとねぇ、最低と思ってる貴女を最高で羨ましい存在だよ、って事じゃなくて、
泥くさくて人間らしいね、と言いいたくて、
で、誰が人間らしい自分を
人非人と言うのかな?と言ったつもり。
自分が嫌いでいいじゃない?無理に好きになる必要なくないか、と。
俺も俺が嫌になることあるし、
最低な野郎だな!と思う事はしょっちゅうですよw
でも、それでどうした?な話でしょw
人間てそんなもんでね?と言いたいわけ。
貴女がどうしようとどう感じようと、自然は動く。世界は周り続ける。
でも人はとことん人間くさいんです。
それを言いたかった訳で、貴女が最高か最低かを言ったつもりはないんですw
誤解させてごめんね。
516
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 20:46:01 ID:N0Oy35iIO
出遅れたw
>>488
キリスト様おめ!
クリスマスといえば。
今日、会う人ごとにメリークリスマスと言っていたんだ。
そしたら帰宅したら臨時収入がw
ガチでキリスト教徒じゃないのにwww
サンタさんはいる!信じてて良かった!w
今の俺なら言える!
「yes,Emiry!」(スペルあってる?)
メリークリスマス、みんな!!
517
:
ALICE
:2009/12/25(金) 21:09:52 ID:ALCIEvdU0
>>516
さま
臨時収入おめっとさん!
そしてMerry Christmas!!
518
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 21:16:55 ID:8yBeUdbg0
808 :もぎりの名無しさん:2009/12/13(日) 12:11:28 ID:IvaUUbUs0
>>八辺衛どの
こんちは。
局長さんのラーメン、おいしそうなのばっかりだよねw
こっちの、おにぎりもおいしそうだよww
どれが好き?
今更なんだが、気が付かなかった
なんだろうこの・・優しい彼女を傷つけてしまった時の男の気分だyo
519
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 21:42:36 ID:V0tilcV.0
うーんつまんない
たのしいことないかな
520
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 21:43:23 ID:N0Oy35iIO
>>517
ALICEさん
有難う、そしてメリークリスマス!
ブログ見たよ、俺も凄いと思った!
料理旨そうすぐる…
おかげで俺までドカ食いしたおw
ドカ食い引き寄せだおww
ケーキ美味しそう!ひとかけ下さいw
局長ぉ、ヨルゲンとハンナ凄すぎ!
所でNASAのサンタレーダーはどうなってんだろ…。
今年は起動してない?
んなこたぁないよね。
521
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:00:51 ID:ll7mByWU0
皆さん、メリークリスマス☆
>>518
八辺衛どの
気付いて下さって、ありがとうですw
いつもと違う口調にしたので、馴れ馴れしかったのでは?と
あの後、ちょっと反省したのですw
気にされなくて、全然大丈夫ですww
時間がたっても、こんな風に気持を伝えて頂けるって、嬉しいものですねw
暖かいクリスマスプレゼント、ありがとうです!
だぜさんが言いたいのは
あなたには、あなたが思う以上の価値があるという事。
そして、それは、替りがなく、かけがえがないものだという事。
それを大事にできるのは、あなただけだという事。
きっとこれ以上の事を伝えたいのだと思います。
あなたは、素敵なところが一杯ある人です。
既にあるのです。自分を、ちゃんと見てくださいw
522
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:13:31 ID:N0Oy35iIO
>>519
つ[メリークリスマス]
523
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:29:14 ID:ll7mByWU0
>>508
さん
はじめまして。
487を、読んでの率直な感想なんですが
あなたの中に出口が見つけられない感じは伝わらないんです。
言葉は汚くても、何だか、中心がとても綺麗な感じがするんです。
全ての言葉が汚いわけではなく、大きなラインでは、きちんとした印象。
こちらで、色んな方のレスを読んで感じるのですが
言葉のテンポや言葉使いから
なんて言うんでしょう、きっと言葉以上の波動のようなものが伝わるんですよね
決して、私見えないものが見えるとか言う人間ではないんですけどねw
ブログなどのコメントなどでも、普通に感じる方多いと聞きます。
あなたの場合、大変な環境にあったにも関わらず
とても、綺麗なものをしっかりお持ちのように、伝わるんです。
それを、勝手に解釈するならば、あなたは出口を見つけかけてるという事なんじゃないでしょうか?
>いろんな人が周りに集まってきて、ここ数年
>自分が知っている人たちから不快な気持ちにさせられた事が
>そんなにないのです・・・。
それを証明するように、あなたの上の様な現実がある。
この素晴らしい現実を、あなたのスタートに、今していかれる事をお勧めします。
この事を、もっと感謝して、喜びの気持ちを膨らませてみて下さい。
そして、何か心が、かき乱されることがあったら
その気持ちは間違いだと気付き、すぐ途中でこの気持ちに戻る。
でも、ストレスをため込んで、抑えると、逆に強まるので、上手に外に発散されるといいですよね。
子供の頃の環境は、自分では選べません。
おそらく、お母様にはお母様自身が癒すべき、見つめるべき自分がいると思います。
でも、今のあなたの内面は、あなたが思う以上に、素晴らしいものなのです。
それは、あなた自身が身につけたものなのだと思います。
あなたをしっかり癒しながら、育った環境からは自分を離して
これから自分の未来を作られることをお勧めします。
今までいろいろされてきたという事ですが
自己評価をもっと上げて、その上で、きちんと奥の方の自分をメソッドで開放していくのがいいのでは?
そんな風に感じました。
セドナなどは、されてますか?
今のあなたは、あなたが思う以上に素晴らしい。
でも、もしかしたら、今までのやり方では不十分だったのかも知れません。
今まで、どのようにされてきたかを具体的に書かれたら
又よい方に加速できるヒントが、レスとして得られると思うのですが。
長々失礼しました。
524
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:35:24 ID:HsH2u9zc0
願望が叶うのを邪魔するような概念なんて、とっくにもう全部洗い出しちゃったYO!
と思ってたけど、新しく見つけてしまいました。
実は…
私は自分のことをダメなやつだなーと思いつつも、本当は大好きだった。ここまでOK。
しかし、好き過ぎて他の人にあげるなんてとんでもないと思ってたようだ。
私の大事な心や時間や自由は誰にも渡さん!てね。
でも本命の彼だったらいいでしょ?て問いかけてみたら、
「彼が私のすばらしさを分かってくれる保障がない。てかそんな保障は誰にもない」
みたいな感じで返って来た。
なんつうワガママ…
叶えてくれない神様がケチなんじゃなくて、私がケチだったのか…。
525
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:42:09 ID:JE5s6PTg0
I wish all you have very Merry Christmas! and Happy New year♪
特にパーティもプレゼントもないけれど、平和で穏やかな聖夜を迎えられました
幸せなことですね ありがとうございます
みなさまにも、全人類にも平和と調和と豊かさが降り注ぎますように
526
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:59:15 ID:JQ/auSvg0
>>462
ありゃ、読み落としておったのだぜw
つうかおまいにそういうコトを言わせたかったわけじゃなくてだな、もうこのワカラズヤwww
おかげでもう何が言いたかったのか忘れちまったのだぜwww
なんだったかのぅ……まぁイイのだぜw
じゃあちょとまた視点を変えてみるとするんだぜw
まぁおまいはすでにどうすりゃ上手く行くかっていうコトを体験して知っとるわけだぜ。
だが知っているハズなのに、そうできないおまいがいるわけだぜ。
ハテ、何でだろうか?
っていうと、そこには生存本能的にというか、エゴ的にというか、どういうわけだか
今のおまいの選択の方がメリットがあると感じているっていうコトなわけだぜ。
まぁそっちを選ぶコトでおまいはかえって死にたくなっとるかもしれんわけだが、
死にたくなるコトの方がおまいをより生存させるというこの矛盾しているが
明確な根拠・理由がおまいにあるというコトなわけだぜ。
で、その理由がわかればそれはそれでヨシだが、まぁまだ焦らないのだぜw
理由がどうであれ、そいつは何でそっちの辛い方を選択しとるのか、というコトを
ちょと考えてみるわけだぜ。
と、まぁ要するに話が戻るんだが、これは実は「生存」させるためなわけだぜ。
ココでまずそれを判断したり批判しなくってもイイんだぜw
「ああ、そうか、このエゴだかなんだかわからないモノは、なぜだかはわからないけど
とにかくこの自分を守ろうと、守って生き延びさせようとしているのか。」
まずはそこまで考えるコトができるだろうか?
その先でもその手前でもなく、それがイイとか悪いとか要らないとかいう感想も一切なく、
ただ「ああ、そういうことをしているのだな」と思えるだろうか?
527
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 23:53:25 ID:N0Oy35iIO
クリスマス気分も落ち着いたとこで。
信頼さん
>>441
で書かれた、愛っつー言葉の意味について
解ります〜。とかく人は恋愛の愛、つまり「他(固体)を愛する/愛される」
にくくりがちですよね。
でも、それじゃないんですよね。
仏教で「愛」を英語に訳す時は「TRUE LOVE」とされるらしいですね。
真の愛、本当に根底の愛、うーん、何つーか…
霊性があるとゆーか…
言いたい事は凄く解るけど、
言葉では出てこないw
多分、超自然的なもの、だと俺は思ってて…
うひゃ、どーしてもオカルト的になるなw
それを感じられたら恐れる事はナンセンスなんだって、
俺の心が作り出した冗談なんだって、
俺はそう思ってますw
ポジだけどポジ過ぎず、でもネガにはならない、変な感じ。
俺も最近じわじわ解ってきた…てか、
視点を変えてからだんだん気付いてきたから、
あなたのレスはすげー解る話なんだよね。
でも、解らないって人の気持ちも解る。
だって、ついこの間までの俺だもの。
全てを打ち捨て、宇宙に、神に身を投げ出す前の、俺の「記憶」だもの。
で、あなたのレスを見るたび、
「あ、そうそう、これだ!上手い事言ったな!」と思う訳ですw
いつも丁寧なメッセージ有難う!
528
:
ちなみに俺は優しくない(キリ
:2009/12/26(土) 00:31:10 ID:aEfauMb.O
497君、レスありがとう。君もクリスマスなのにヒマだね(笑)
君じゃないんだから、借金の差し押さえなんかにあうわけないでしょ!!www
でもさ、キレイサッパリ片付いてるのと同義じゃない?
だって埃もなければ家具家電も無い。金ももちろん無い(笑)
ってか、仮に俺がそういった状況だとして、じゃあお前が俺に何かしてくれるの?
偉そうにチケットやらスピっぽい本からかじったことを
転載することしかできんだろ?wwwこの無能がwww
ちなみに俺は優しくない(キリ!
529
:
ちなみに俺は優しくない(キリッ!
:2009/12/26(土) 00:35:06 ID:aEfauMb.O
ちなみに俺は優しくない(キリッ!
これツボだわwww今後もありがたく使わせてもらいますwww
530
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 00:39:02 ID:H3d6Di320
ケンカ腰でレスするとケンカ腰の返事が来て荒れるから、自重しない?
女アピールとか、DQNアピール(497みたいなのとか)は2ちゃんじゃなくても嫌われるでしょ?
531
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 01:17:28 ID:JQ/auSvg0
>>508
むう、その宇宙へのおまいの問いかけを聞いて、なんだかかつての百八や
神との対話のウォルシュ氏を思い出してしまったのだぜw
なんておまいにとっては笑い事じゃないわけだが、さておまいはそのおまいの人生を
笑い事にする覚悟はあるだろうかw?
変わらないのはよう、結果じゃなくて思考の方なわけだぜ。
じゃあちょと今までを振り返って、何かずっと同じ思考をするように仕向けるようなコトを
やってきたりしておらんだろうかw?
例えばアファメーションしてみるとか、例えば思考を止めようとしてみるとか……
もちろんそれをおまいは自分を変えようとした必死な努力であるとは思うわけだぜ。
だがそれはよう、こないだも言ったが川の上流に向かって泳ぐようなもんなのだぜw
ってコトはだ、おまいがそれらのメソッドみたいなもんを通じてやっとるのは
『「変わらなきゃ」という変わらぬ思い』を続けてきたっていうコトなわけだぜw?
で、わしが思うのはだ、おまいはそのまんまでおkだっつうコトだぜ。
それじゃ変わらないじゃないか!なんて言うんじゃないんだぜw
いいだろうか、おまいがその「変わらなきゃ」という思いをやめるコトでな、
実はおまいはその瞬間に「変わらなきゃ」と思っていた人から「そのまんまでおkだ」
という人に「変わる」んだぜwww
それが最小にして最大の効果をもたらす変化であるとわしは確信をしているのだぜw
でもな、多分今おまいはもう変わるポイントに突入しとると思うんだぜw
だからわしがこんなコトうだうだと言わなくてもイイんだが、まぁなんとなく書いたのだぜw
532
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 01:28:33 ID:JQ/auSvg0
>>512
.○⌒\ まぁクリスマスも終わったが今日もくれてやるんだぜw
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) 幸
/ .o つ
(_;し―J
ちなみに彼女に毎日クリスマスのように過ごせればな、なんつったらそんなもん年に1度でいいわと
ブチ切れられたのはナイショだぜw
いや、毎日が特別で特別な人と特別な時を過ごしているっていうコトにしてもイイと思うんだがのぅ…
まぁ人それぞれだぜw
>>局長
いや、先ほどの超能力で世界を変える日本人を探すヤツは予想以上に面白かったのだぜw
ついでにさっき故・圓楽師匠の話をやっててな、浜野矩随(のりゆき)が面白かったので
八兵衛も見るとイイのだぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=onq30wFy0kQ
533
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 01:34:30 ID:nxxund4s0
「変わらなきゃ」も「変わらなきゃ」ってイチローたしか言ってたよな。
相当、昔にな
534
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 01:48:58 ID:/qu8NX5w0
>>424
=515さん
>貴女が羨ましいと思う存在の人と、
>貴女は自己の確立という魂(魂だけね)の前に
>等しく同じじゃないですか、と言いたいのだけど…
なるほど。魂の存在だけ、そこに在るってことなら平等だと思う。
でも魂の質で比べたら、私の魂はどす黒くてどんよりしてて全く魅力のないものだよ。こんなのいらない。
>泥くさくて人間らしいね、と言いいたくて、
それ、ほんとよく言われます。でも嫌なんです。泥くさい自分がださくてみっともなくて大嫌いなんです。
>自分が嫌いでいいじゃない?無理に好きになる必要なくないか、と。
でも好きにこしたことないでしょ?好きになりたい、てかならなきゃと思う自分がいる。
天邪鬼か。
>でも、それでどうした?な話でしょw
私は流せないみたいです。あー、ほんときもいね自分。だっさいね(失望)になる。
>人間てそんなもんでね?と言いたいわけ。
そうなんすかね。
>貴女がどうしようとどう感じようと、自然は動く。世界は周り続ける。
ね、寂しいね。
自分が必要としている人たちから必要とされてないって、自分は無価値だって感じ続けてるこの状態からどう抜け出せばいいのかな。
>誤解させてごめんね。
いえ全然、理解できずすみません。レスありがとうございました。
でもやっぱり私は自分が嫌いです。
535
:
487
:2009/12/26(土) 02:05:14 ID:s0yawSRM0
>>523
様
ありがとうございます。 今日はちょっと・・・泣き通しです。(苦笑)
実はつい最近まではやはり母親に怒りが向いていたのです。でも、さすがに
自分の肉親に100%の怒りをぶつけることができなくて、先日、過去から
母親に対する怒りにつながる記憶を覚えている限りほとんど振り返り、その
気持ちを正面から感じきろうとしました。
正直、本当につらい過程で、その間に動悸を感じ、息苦しくなりました。
一通り、絞り出すように感じきった後、疲れきってそのまま寝てしまいました。
次の日、母親を見ても何ら変わりがないように見えましたが、それから1ヶ月近く
経った今、やはり母親の表情が少し明るく、前のように毒づく場面が減ったように
思えます。
これがセドナになるのかどうか分かりませんが、自分の奥底の気持ちに真剣に
取り組んだのはこれくらいです。
ただ、恋愛に関してはやはり自分の劣等感を次から次へと上塗りしていくような
惨めな経験が続いておりますので、どうやって対応していいやらわからない・・・。
私には今、4年間ずっと思い続けている女性がいます。でも、ある事情から彼女は
遠くに行ってしまい、だんだん疎遠になっていきました。
やはり苦しくて、苦しくて、苦しみ抜いて、もう、こんな気持ちを感じるのは嫌だ、
と言えるところまで来たとき、「もう、俺には何にもできない。 今は目の前の
生活でがんばって、彼女が本当に必要な人であればまた、巡りあわせてくれる
だろう・・・。」という踏ん切りが何故かついてしまいました。
そうすると、2ヶ月ほど経つとひょんなことから全く期待もせずに彼女に連絡を取る
機会があり、そこからとんとん拍子で会うところまでいったのです。
今思えば、ここでまたエゴが復活したんだと思います。そこから再び執着が出てきて、
疎遠になっていきました。この頃、あるホームページ(潜在意識では草分け的なページ
です)でイメージング瞑想を知り、イメージングに励むようになりました。
が・・・、正直効果があったかどうかは微妙で、何回かメールが続いたり、偶然
イメージングが終わったら、メールが彼女から来ていたというところもあったのですが、
メール以上は進展せず、ついにはメールも返ってこなくなりました。
おそらく、イメージングをしながらも、どこかで不安を意識している自分がいましたし、
その不安を消す為にさらに瞑想を繰り返したため、イメージング瞑想という行為自体が
不足を強化させていたのだと思います。
イメージングとまではいかなくても、彼女のことを頭に思い浮かべて、それに没頭
すれば幸せを感じる時があります。 本当にうれしい。不思議とそういう経験をした
あとは、車を運転していても気がつくと流れがスムーズだったりする・・・。
が・・・、その新鮮さが続かない・・・、ふと周りを見回すと何も変わって
いない・・・。イメージングの中の彼女の顔が色あせてくる・・・。
そこに「何も変わっていないじゃないか・・・。」という雑念が入ってくる。
「どうしたら彼女のそばにいることができるんだろう・・・。どうしたら、彼女を
幸せにできるんだろう・・・。 どうしたら彼女を幸せにできるような男に
なれるんだろう・・・。」
「やっぱりダメなんだ・・・。 どれだけ瞑想をしても、イメージングをしても
思考を止めても、それは一時的なトランキライザーであるだけで、その後は
やはり現実は変わっていない気がする・・・。 いや、おそらく変わらないだろう」
最近はもう、泥沼・・・。 手放したかのように何もしない時があれば、空想の中
でも彼女に会えるならば、少しだけでもあの幸せな瞬間が味わえるならばそれで
いい・・・とイメージングしてみたり・・・。 でも、そこからエゴが猛烈な反撃に
でてきて「そんなもので叶うものか!!! そこまでこの世の中がお前に優しいとき
があったのか!!!」 この強烈な揺さぶりの繰り返しでした。
523様がおっしゃるように、過去を支えていても何らいいことはなく、私には今の
時点で素晴らしい事実もあります。 今からスタートして行きたい気持ちもあります。
ただ、手綱を離して信じるという段階に入ろうとすると、「今までのお前の人生を
考えろ!! 手綱を放してこいつに任せるとこいつはとんでもないことをするぞ!!」
という声におびえる、子供のときの、学生のときの自分が出てくるのです。
皆様の掲示板を長々占領してしまい、申し訳ありません。
536
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 02:12:07 ID:f0Goe/bAO
>>530
同意。
自分も2ちゃんからきたせいか、特に女は掲示板で空気読めないしイライラしてしまう。もちろん全員ではないが‥
構ってちゃんや、綺麗事ババア、嫌み女が多い‥
537
:
487
:2009/12/26(土) 02:18:10 ID:s0yawSRM0
>>531
DAZE様、ありがとうございます。
>もちろんそれをおまいは自分を変えようとした必死な努力であるとは思うわけだぜ。
だがそれはよう、こないだも言ったが川の上流に向かって泳ぐようなもんなのだぜw
ってコトはだ、おまいがそれらのメソッドみたいなもんを通じてやっとるのは
『「変わらなきゃ」という変わらぬ思い』を続けてきたっていうコトなわけだぜw?
おっしゃる通りです。 私の今までの人生は「あんな過去のくずのような人間の
ままでは終わらない。 変わるんだ。」その一点に絞り込まれて進んできました。
なので、今、私がおつきあいをさせていただいている方に、ここに恥ずかしながら
書き込ませていただいた過去をお話ししても信じていただけないでしょうし、
引いてしまうと思います・・・。
>おまいがその「変わらなきゃ」という思いをやめるコトでな、
実はおまいはその瞬間に「変わらなきゃ」と思っていた人から「そのまんまでおkだ」
という人に「変わる」んだぜwww
それが最小にして最大の効果をもたらす変化であるとわしは確信をしているのだぜw
でもな、多分今おまいはもう変わるポイントに突入しとると思うんだぜw
確かにおっしゃる通りです。 延々と「変わる必要性」を再生産していました・・・。
次から次へと努力して乗り越えていかないといけないことが現れてきていたと
思います。 もちろん、そのおかげで今の私に導いてきてくれたこともあったの
ですが、疲れきってしまいました・・・。 もう、延々と続けるのは嫌です。
しばらく、「こうでなければならない、じゃないと許されない」と考えるのでは
なく、自分の現在の生活を単純に楽しもうと思います。 「未来がこうならいいな」
と考えることはあっても、「未来は絶対にこの方向に持っていってやる」とは
考える事なしに・・・。
>ってコトでわしがまず率先してやるのだぜw
おまいを許すんだぜ。
失敗しちまったおまいを許すんだぜ。
失敗を許せないおまいを許すんだぜ。
失敗を許せなくて怒りに満ちたおまいも許すんだぜ。
失敗を許せなくて怒りに満ちている自分を許せないおまいをも許すんだぜ。
そしてわしに許してもらっても尚自分を許せないおまいも、わしは許すんだぜ。
ここで本当に涙が出てきました。 おんおん泣きました。 本当に、本当に、
ありがとうございます。
538
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 02:25:45 ID:/UV/xeKM0
>>533
なつかしいw
変わらない為に変わるって、なかなか考えさせられた記憶があるね。
例えば掲示板で自分の好きな話にレスするのか、嫌いな話にレスするか、って
エゴの見解を採用するのか自分のワクワクすることを採用するのかという
選択の話に似ている?
もちろん嫌いな話でもそのときの感情ありきなんだろうけど。
539
:
信頼
:2009/12/26(土) 02:52:28 ID:LPpk/LOo0
>>484
ALICEさん
いや、表現が上手いですね自分が怖れでどうしようどうしようと
右往左往してる時は、怖れを感じる事が出来ないですよね。
自分が怖れそれ自体になってますからね。
そして怖れって何だろうと考え始めた時、もう自分が怖れでは無くなっている。
何がエゴで何が怖れでと気付けたら、怖れに心が支配されなくなって来ます。
私もまだ時々怖れに支配されそうになる時がありますよ。
本当にこれでいいのだろうかって、不安が湧いてきます。
すると怖れの感覚がジワーっと胸に広がって行くのが分かります。
まあ以前なら感覚が広がっている時に、大丈夫俺には神がついてる
何も問題は無い、必ず解決するみたいな事を思考して考えながら
色々考えて怖れを小さくしていたんですよ、でもそれでは解決にはならない。
その方法では体に蓄積されていた怖れを、体に戻してるだけだからです。
その怖れの感覚が広がって行くのを、そのまま何も考えず、
広がっていく感覚だけをただ感じてみる。
感じるだけで何もしない。
暫くするとその感覚は消えて行きます。
試してみて下さい、もう気付いてる貴方なら分かると思います。
しかし、この短期間に良くそこまで気付けたなと思います。
凄いですよw
やはり外側の変化が人を成長させるんでしょうね。
人が一番怖れを抱くのは、変化ですからね。
>>527
どうも有難うございます!
この愛って言葉を書くと陳腐に思えるんですよね、今までのマスコミや
ドラマとかの影響やすり込みでそう思ってるだけなんでしょうけどw
この真の愛、真実の愛って、どう表現していいのかw
全てを許す愛、感覚で言うなら日向ぼっこしている時の
幸せな感じ?しかし本当に言葉に出て来ませんね。
視点を変えて見るって気付く前は分からなかったですね、
今は疑う視点から信じる視点に変わったって感じとでも言いますかw
540
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 03:09:35 ID:/qu8NX5w0
>>507
=399さん
>じゃあ、あなたは自分のために生きるという答えはないのかなと思って。
うーん、なんで大嫌いな自分のために生きなければいけないのだ?と思いました。
>一日中友達に必要とされてないと、あなたは生きる価値がないのですか?
必要としている人に必要とされたいと思うのはいけないことなんでしょうか?
苦しくなるってことは間違ってんだろうけど、どこが間違ってるのか。。わからないorz
あー、あれか。
自分自身が自分を必要としてないから、他人に自分の存在価値を見出そうとしてるのかな。
ってそんな事分かったところで、自分が自分を必要とする方法&それに応える方法が分かんないと同じか。
>友達に必要とされないことや彼氏ができないことと、ダンスを踊る純粋な喜びは因果関係が
>ないでしょう?関連させているのは思考の中でだけです。
そうなのかな。友達も彼も皆ダンスしてて同じ舞台にも立ってたから踊れば思い出しちゃうし、「あーもっと良い状態の私だったらきっと今頃こんな楽しい感じになってたんだろうな」って安易に想像できて落ち込むし。。ってそれも思考って言われたらそうなんだろうけど、なんか腑に落ちないのです。
>両方やって疲れきったなら、しばらく休めばいいです。今までそこに大きな意味を感じて生きて
>きたのが空っぽになってしまって、そのままこの世から消えてしまいたいのかも知れないけども。
>罪悪感なんて持たなくていいです。大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいます。
この言葉に対してすごい抵抗が出てきました。
休めっていわれたらすごい不安になりました。今までの私の2年間は何だったの?って。
大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいるってまたそれ?って。
やっぱり私がこんなに真剣に考えてることってくだらないことなんだって。
考えすぎ、みんな同じ様な苦労してるって、あんまり深刻にならないでetc...
こういう言葉を聞くと、生き方全部を否定された気がする。
お前は中途半端で、無駄なことに時間かけてる馬鹿者だ!って言われてるみたいで。
>確かに見た目も学歴も素晴らしい人達に囲まれて劣等感を抱えることはあると思います。
プラス中身も素敵です。中学から周はそんな人達ばかりです。偏差値も顔面偏差値も高い学校におりました。
そんな中で、私はいつも中の上orよくて上の下。外見にある程度の自信はあった。でもいつも一番じゃない。
しっかりしてるように見えるからか、いつも部長になってたから目立ってはいた。
でも部活やサークルで部長になっても、モデルとか美でお金を稼げるずば抜けた美人ちゃんやイケメンくん、ダンスで食べていけるような実力がある子は無条件に先輩にかわいがられ、後輩に憧れられた。もちろん中身もいいからだけど。。
ずるいわ〜って気持ちがどこかにずっとあったんだよね。
普段は全然気になんなかったんだけど、今卑屈になってるから連鎖して爆発してるんだろうな笑。
これも感じきらないと、永久にどうせ外見でも内面でも勝てませんよって思い続けるんだろうな私。
最低だね。
541
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 03:52:38 ID:/qu8NX5w0
>>DAZEさん
うぇーーい、テンションおかしくなってきた。寝れないー激苦痛!
クリスマスなのに終電まで仕事して帰宅してみりゃ妹が彼氏&友達呼んでパーティーしとるぜ!外人ばっかりー!異常にうるさーい!
こちとらくたくたに疲れて癒されようとコンビニで雑誌読んだらまーた後輩出ててへこんだ&もうへこみ過ぎて限界!と思て公園でひとしきり泣いて帰ってきたところやっちゅーねん。全員消えろ。
>まぁおまいはすでにどうすりゃ上手く行くかっていうコトを体験して知っとるわけだぜ。
>だが知っているハズなのに、そうできないおまいがいるわけだぜ。
>ハテ、何でだろうか?
感謝できないから、自分を誇れないから、笑顔じゃないから、ぶーたれてるから、中途半端だから、言い訳ばかりだからetc...
>理由がどうであれ、そいつは何でそっちの辛い方を選択しとるのか、というコトを
>ちょと考えてみるわけだぜ。
そうですね。すべての根本は彼のことだと思う。
復縁したいけど、もうだめだと思う。それに新しい恋もしたい。でも諦められない。やっぱり彼が判断基準になってる。
こんな気持ちじゃ誰のことも好きになれない。焦る。
世界なんでもランキング1位から彼をひきずりおろしたい。ってかもう付き合ってたのも夢かと思う。
復縁に関して、108さんブログの「今年一年を振り返る」をやってたんだ。もう1年終わっちゃう、叶ってないっつーか去年とかわりない絶望感。苦笑
うまくいきかけてまただめになって、それでも諦められなくて、別れたこと公開して、もうどうしよう。自分が気持ち悪くて悪くて。
こんな基準軸いらないんだけどな。
>「ああ、そうか、このエゴだかなんだかわからないモノは、なぜだかはわからないけど
>とにかくこの自分を守ろうと、守って生き延びさせようとしているのか。」
>まずはそこまで考えるコトができるだろうか?
>その先でもその手前でもなく、それがイイとか悪いとか要らないとかいう感想も一切なく、
>ただ「ああ、そういうことをしているのだな」と思えるだろうか?
う〜〜ん。。できるような気がするんだけど、
「ああ、そういうことをしているのだな。え、なんで?意味わかんないけど。イライラモヤモヤ」ってなります。。
そう思えるようにやってみます。
542
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 04:01:02 ID:JQ/auSvg0
>>537
フヒヒ、本来な、そのアファやらイメージングやら何やらで持っていこうとする場所が
そのおんおんと泣いている状態なわけなんだぜw
でもそれはな、わしが許可したからおんおん泣いたんじゃなくてな、おまいが
おまい自身を許したからなんだぜw
この許すってヤツなんだがな、本来は「許す」という動作なんかないんだぜw
ぶっちゃけ言えば「許さないコトをやめる」っていうコトであって、それはつまり
おまいがチャレンジしていた「思考停止」と同じコトなわけだぜw
どうだろうか、今まで「許す」という動作をどうやったらいいかと悶えながら
アレコレしていたんじゃあないだろうかw?
ちなみになんでこうなっちまうかと言うとだ、それはあまりにも「許さない」という
強い動作を恒常的に繰り返しているうちに、それがデフォルトだと思い込んで
しまったからなのだぜw
「何もしていない」=「許さない状態」だと思うからよう、許すためには
「何もしていない」トコロから「何かしなければならない」ってなっちまって、
本来は引き算すればイイところを足し算しようとするかおかしなコトになるわけだぜw
でまぁその子供の頃のトラウマなんだがな、何もおまいがトラウマそのものに
なるコトはないんだぜw
そのトラウマに何か名前をつけてやってな、暴れだしたらイイ子イイ子してやるんだぜw
543
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 04:04:59 ID:JQ/auSvg0
>>541
いや、根本が彼であるハズがないんだぜw
根本は全ておまいが土台になっとるハズなんだぜw
っていうかおまい少しもちついてもう少しわしの話を聞くんだぜwww
復縁したいけどもうだめだと思いつつ新しい恋をしたいおまい「が」
なぜ今そっちのつまらなくて苦しい方を選択しているのか、という話だぜw
544
:
信頼
:2009/12/26(土) 04:31:04 ID:LPpk/LOo0
ちょっと質問なんですが、恐怖心に支配されなくなって
今気付いた事があります。
不思議なんですが、「退屈」と言う感覚を感じる時が
無くなっている事に気付きました。
何もする事が無くても、何をしようかと思ってる時でも
退屈だと感じる事が無くなっています。
もしかして「退屈」って感覚は怖れが関係しているのでしょうか?
何かをしなければならないと言う感覚が無くなっているから退屈が
無いのだろうか、不思議です。
545
:
NASA局長
:2009/12/26(土) 07:10:04 ID:6qaLjB1YO
>>416
>55氏
いやはや、このいつ何時も冷静なオサーンは許容し可能にすることなど容易なのかもしれませんな‥↓
【胸にナイフを突き立てられた男、レストランでコーヒーを注文する】
[米ミシガン州ウォーレン 23日 AP]
20日夜、ウォーレンのレストラン『Bray's』にある男性(52)が入ってきてコーヒーを注文し、「ひどい天気だな」と不平をもらした。
驚いたことに、その男性の胸には、長さ12.5センチのナイフが突き刺さっていた。
コーヒーを注文すると、男性は店の公衆電話で911番緊急通報し
「ヘイゼル公園の横にある『Bray's』に救急車を回してください」と頼んだ。
男性によると、レストランから800メートルほど離れた場所で、強盗にあい、胸を刺されたという。
通報の録音によると、男性は「『Bray's』で座って待っています。イスがあるし、外は寒いですからね」などと話している。
店員によると、男性は落ち着いた様子でコーヒーを注文した。
警察は22日、男性は負傷から回復しつつあると発表した。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1261665410040.html
>>420
>オーガ富江(
http://imepita.jp/20091226/209770
)
おお!「♪ステージ」オープニングですか!
てか、富江はかなり感覚で音楽を聴く派ですな。
そのツベのLiteというバンドしかり、インストの曲の中に波動を感じるあたり、富江は音の神秘を堪能してるんでしょうなぁ‥
オーガも歌モノであっても演奏自体がトリップする生物があると思いませんか?
私はいい音楽てのはある種、メディテーションしてるのと同じ域までいけるような気がしますね。
富江が好みそうな音は、昔ならNUMBER GIRLみたいな音に魂を込めるタイプのバンドなんでしょうな、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=CzDC-F41psI&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
546
:
NASA局長
:2009/12/26(土) 07:13:34 ID:6qaLjB1YO
>>414
>ぴかぴかさん
映画はどうでしたかな?
もしかして井上真央の「僕の初恋を君に捧ぐ」を見に行ったんじゃないでしょうな?
http://imepita.jp/20091226/224820
私もよく映画館では寝てしまったりしますわ。
先週見た「THE 4TH KIND」も途中30分くらい寝てましたわ。
いや、決してつまらなかったわけじゃないですよ、
劇中、主人公の平博士ていう女性心理学者が退行催眠をかけるシィンが何度かあるんですが、
そのシィンで映画見てる私が退行睡眠にかかって寝ていたわけですわ、いやはや‥
>>435
いやはや、そのblog主さんもなかなかのやり手ですな。
きっと自分の得意ジャンルを見つけた結果、自然と驀進してるんでしょうな。
>>495
ほんとですな!私あなたに言われるまで気にしてませんでしたわ。
つまりそこに焦点を合わせたあなたに何かお告げがあるんじゃないでしょうかね?1月7日にいいことがあるとか、17がラッキーNUMBER GIRLとかですわ、いやはや‥
>>520
サンタってコレですな?↓
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2d=29dntjz&_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.noradsanta.org%2Fjp%2Findex.html
つまりNASAは、明石家サンタならぬ、ソリを引くトナカイをS的な鞭さばきであやつる108サンタを追跡していると‥
それよりもあなた、おとといの心霊Best10すでにツベに上がってるじゃありませんか!
これら、フェイクですかね?フェイクじゃなかったらNASAもお手上げですわ、いやはや‥
(心霊苦手な方は観覧注意↓)
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DOn-easodOog&v=On-easodOog&gl=JP
547
:
NASA局長
:2009/12/26(土) 07:15:05 ID:6qaLjB1YO
>>502
>ハチ
私も人のこと言えたもんじゃないですが、ひろゆきのその字のヘタさはすさまじいですな。
でもたま〜に女の子で本当に字がヘタな子っていますが(ヘタウマ文字のような女子高生文字じゃなくじゃなくて本当にヘタ)、
あれはかなりカワイイですな。私もよく左手でわざと書いたりして遊びますわ、いやはや‥
それから☆て、なんでもPOPに感じさせるMagicがありますな。
超能力捜査官「マグモ☆ニール」
>>DAZEww氏
みなさん、いろいろ真剣に人生のお悩みを書いてこられる中、
この人は何考えてんでしょうかね?
おそらく、水が飲みたかったから水道をひねる的にこの人にとっては自動的なことで
たぶん本人は1銭にもならないことなのにワクワクなんでしょうなぁ‥
しかもクリスマスにあわせてツベ更新してくるあたり、心はプレゼントを配るサンタクロースなんでしょう、いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DInx-duZ0bDY&v=Inx-duZ0bDY&gl=JP
548
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 07:59:46 ID:fZ6nufgI0
>>541
文章だけでこんなに卑屈さや気持ち悪さが出てるんだから現実で会ったらとてもじゃないけど仲良くなりたいとは思えない人なんだろうね。
まわりが距離置くのも当然だと思う。あんたの無駄に高い自尊心を満たすためだけに、頼る役なんて誰もやりたくないよ。
今は思考だけで解決しようとしちゃって頭の中がぐちゃぐちゃになってるんだと思うよ。詰め込みすぎて消化不良になってるからまわりの人が何言っても入らない。考えることが増えて余計苦しくなるだけ。
だから思考じゃなくて体からアプローチすればいい。ジムでも水泳でもヨガでも何でもいいけどくたくたになって帰ったら疲れてすぐ寝れるくらいの。
やってるときは思考しないで済むし、体が絞れてきたら自信にもなるよ。
思考で得た自信より、体で得た自信のほうが確実で簡単には揺るがない。あるのが目に見えて分かるから。んで自信がついてきたらメソッドなんかしないでも勝手に自分が好きになっていくよ。
549
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 08:30:43 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
ほら、もう第三の貴女は鍵を見つけて貴女の心の扉を開けようとしてますよw
その客観的に見れてるな、って自分、彼女に出会う準備が出来てるんですね。
いつか彼女に全てを任せようと思う時がきて、
いつか彼女に全てを任せて良かったとも思うはず。
腕をふるっておもてなしのディナーでも用意してあげては?
勿論実際料理を作ってもいいと思いますし、
想像の中で最高級食材をふんだんに使ってゴージャスにいくもよし!w
局長、サンタ追跡情報あざーっすw
つか、つべ…ひぃぃぃぃ….。゚・(ノД`)・゚・。
怖い、けど見たい、見た、そして怖かった、…ん?
この感じ、何かみたいだな…??
550
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 08:56:15 ID:N0Oy35iIO
連投スマソ。
>>545
局長、
そのニュース、今朝見ました!
そのおっさん、カフェに救急隊員が駆け付けるまで
隣合わせた客と世間話をしてたとか。
俺もこういうおっさんになりたいですw
何だろ、そのおっさんの精神が肉体を凌駕してますよねw
551
:
ALICE
:2009/12/26(土) 09:21:15 ID:ALCIEvdU0
おっ、豚まん「蓬莱」ナンバー、ゲッツ!
朝から幸先よし!!(^笑^)
552
:
ALICE
:2009/12/26(土) 10:11:13 ID:ALCIEvdU0
>>539
>>544
信頼さま
私の中では「恐れ=エゴ」としてふわーっととらえてます。
今思うとパニクッてる時でさえ、「恐れがぁ、恐れが・・」と思ってたので
モニタリング出来てたのかもしれません。
体感するっていうことと客観視するってことがごっちゃごちゃになってたのが
するっと紐とけたってかんじです。
どちらかというと、信頼さんがおっしゃってる
「むりくり私は守られてるから大丈夫」・・って思おうとして
その恐れを忘れたふり(無かったふり)をしてたんでしょうね。
今はなんだか平穏です。作りすぎた(笑)ケーキを毎日食べ、
お風呂入るたびにお腹のプヨプヨをつかみつつ・・
「あぁぁ・・はぁ・・」とため息はつくのですが、前ほどの罪悪感というか
「これ醜い、はやくどっかいって〜!」っていうのがないんですよね。
そういう感覚が味わえてるだけでもうれしいです。
あと、「退屈」って感覚のこと・・。わたしも分かります。
前は、忙しくしてないとなんだかすごく不安で、家にいること、何もしないこと
、退屈なことがすごく罪悪感に思えたのですが、今は「どっちでもいぃや」って
思えるようになりました。
昨日は1日なんだか心うきうきで過ごしてたら、応募した企業からの面接の
案内が来てて・・「あっ、こういうのがみなさん体験してはることか」と
あらためて感じました。と、同時にエゴ君が「これ受かっちゃうと、いまの
ゆったりした時間楽しめなくなるよー」ってぶわーって不安雲をもくもく
させてきましたけどね・・(^笑^)
>>520
>>549
コンソメパンチさま(勝手にネーミングしてますが・・)
食欲助長させてしまったんですね・・わがブログはダイエッターの敵かも・・
まぁ、オーナー自体がダイエッタ―なのにあのブログって・・っていう矛盾も
ありつつ、楽しんでおります・・。
第三の私・・どうなるんでしょうかねぇ・・
第三の私さま、すでにノックがんがんしてるんでしょうけど、
気づかないふりしてる第一の私が耳栓片方とったかんじかもしれません。
ぜーんぶとるのはまだ怖い・・浅瀬の川で「おぼれるー!」と大騒ぎしてる
ときに、川岸から「そこ浅いし、足ついて立てるし・・」って言われてるのが
聞こえてきて、足が底についたのは実感できたレベルですね。
もっとごろっと見える世界が変わるのかって変な期待を
第一の私は持ってたのですが、いざ体感しはじめても
当たり前のことが当たり前にすぎ、起こることがただ起こり
それにたいして、自分が勝手に(都合のいいような)ラベルと
ペタペタはっていってるんだ・・って分かりました。
それが期待外れってことじゃなくて、視点の違いで
同じものなのに、心のとらえ方(見え方)が違う。
見えてるのに、見えなくしたり、逆に見えないことを見えるかのごとく
感じたり・・。
エゴくんが少し可愛く思えてます。
だって、必死にあらゆる方法で自己の安全確保に努めてるんですもんね。
黄色いヘルメット贈呈決定です〜♪ただ現場監督は私ですが・・。
553
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 11:42:33 ID:/qu8NX5w0
>>548
さん
アドバイスありがとうm(__)m
>>DAZEさん
ふむぅ。
>復縁したいけどもうだめだと思いつつ新しい恋をしたいおまい「が」
>なぜ今そっちのつまらなくて苦しい方を選択しているのか、という話だぜw
一番の理由は、「もっといい人間、もっといい女にならないといけない」って思ってからかな。
最近は、「みんなを見返したい」って気持ちが強いかも。
それにここの賢者さん達みたいになるためには、もっと苦労しなきゃいけないと思ってるところある。
554
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 12:50:44 ID:o9z6Jxt.0
ホップ!
555
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 12:51:00 ID:o9z6Jxt.0
ステップ!ジャンプ!
ワハハ師匠、555とったよー!
556
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 13:00:24 ID:o9z6Jxt.0
>>544
信頼さん、いつも実りあるシェアリングをありがとうございます。
「退屈」は「喪失感」と関係してると思っています。
完璧ではない(埋めるもの、補完するものが必要である)という自己認識。
その根底には、仰るように「恐怖」があるのでしょう。
557
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 13:03:23 ID:o9z6Jxt.0
>>545
局長、そのオサーンの在り方を伝えるニュースもまたクリスマスのギフトですな。
558
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 13:03:49 ID:Jm5WdWQI0
信頼さん&賢人様各位
108さんのクリスマス書き込み、「あるを味わう」に関する質問です。
うっとおしいほど同じ事を聞いてるけど、ある、と思おうとした途端、
目の前の「無い」が存在感を大きくしてしまいます。
私は「無い」しか認めていない、選択していないのかなあ。
でも、どーーしても「ある」と思えないのです。
「無い」から先へ進めません(涙)
どうやったら「ある」を感じられるのでしょうか?
ココが突破口な気がするけど、どうしても「ある」が見えない。
ある、が感じられない。「無い」だけがリアリティ、なのです。
教えてください。ある、をみたいのに見れずに、さらに苦悩が
拡大してしまう昨今なのです。
559
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 13:07:15 ID:o9z6Jxt.0
>>552
ALICEさん
> 今はなんだか平穏です。作りすぎた(笑)ケーキを毎日食べ、
まさしく毎日がクリスマスw
食卓を豊かにできるALICEさんは、豊かな人なんだろうなぁと、
ブログを拝見しての率直な感想です。
560
:
ALICE
:2009/12/26(土) 13:20:35 ID:ALCIEvdU0
>>559
55さま
いつもほんわかあったかコメントありがとうございます。
朝から大掃除してて、今ようやくお昼です。
明日から関西の実家に帰省するので、大物の洗濯もしつつ
どたばたでございます。
で、本日のお昼は昨夜の残りのセブンのチキン・・(苦笑)
すんません、いきなり55さんの私に対するイメージガラガラと
崩して・・こんな奴でつ、はい。
561
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 14:29:32 ID:o9z6Jxt.0
>>558
例えば、ALICEさんのブログ(
>>438
)の食卓を見て、
「わぁ、美味しそう」と豊かな気持ちになるとします。
その豊かさは、実のところ自分の中に「ある」のです。
562
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 14:30:00 ID:o9z6Jxt.0
>>560
イメージなんてものは崩れてしまうが吉w
しかし残念ながら、ALICEさんの内なる豊かさは、
既に私にインプットされてしまっていますw
563
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/12/26(土) 14:40:05 ID:doUtXFGY0
>>408
株ねえ。FXならやってるけどな。株というとCFDの方がFXと考え方同じで(ほとんどギャンブルなのでw)
面白そうだなとは思っている。というかCFDの方式を外貨に当てはめたのがFXだ。証拠金出して
レバレッジ効かせて売買して値の変動の差額で稼ぐ方式。
でも株の方が外貨よりリスク高い感じはするな。会社は潰れて株価ほとんど0になることがあるけど
国が潰れて貨幣価値ゼロになることは滅多にないからね。戦争とかで国がなくなることは絶対に
ないわけではないが、そういうことは中々起きない。
564
:
信頼
:2009/12/26(土) 14:54:27 ID:LPpk/LOo0
>>558
今ちょっとイメージ湧いたんで書いてみます。
その在るってのは、感覚なんですよ。
幸せを感じる事はありますよね?
映画を見た時の感動した感覚。
大切なのはお金じゃないし物でもない、そんな事じゃないって
今までも人生で1度や2度感じた事はないでしょうか?
まあ、感じたとしてもこの厳しい現実では甘いんだよ、誰かに騙されるんだよって
認識が入って来てすぐ信じられなくなりますねw
でも一瞬でもそう感じられた感覚は本物なんですよ。
実際に感じてます、在るんです間違いなく貴方の中に存在してます。
無ければ感動する感覚、幸せの感覚自体を今まで体験した事は無いはずです。
それに、無いと言う事を認識してますね?それはある事が分かってるから認識
出来るんです。
存在していない物は、それが無いって事も感じる事が出来ないんです。
今私が言える事はこれぐらいですw
565
:
523
:2009/12/26(土) 15:00:32 ID:X.jUNvHI0
>>487
,535さん
それは、とても辛いセドナでしたね。
きっと、あなたがされたことは、過去の苦しい経験を呼び起こしたのでしょう。
でも、それは、もうしなくていいのです。
その経験を呼び起こす必要はありません。
きっとあなたが自分で必要を感じてされたことは、良かったと思います。
あなたがこの先、セドナをするとしたら
あなたが愛情を受け取ることを自分に許可するためです。
もう少しだけ、こちらで話されながら、癒すその場所を探してからでもいいように感じます。
だぜさんの言葉に、あなたの心が反応しています。
もう、始まっていると思います。いい方に向かっています。
あなたが過去に受けた辛い経験は、あなたの責任ではないこと。
この事を繰り返し、自分に教えてあげてください。
そして、今、母親や家族から、もし愛情を受けられなかったと感じていても
あなたは、自分の望む人から愛情を受け取ってもいい。
そのことを繰り返し、自分に許可してください。
ここが、全ての愛情のブロックになって、あなたを締め付けているように感じます。
でも、あなたのメンタルの根元は、素晴らしいとこちらにも伝わりました。
家族との愛情問題から取り組まなくては!と思わなくていいのです。
今ある幸せを拡大させる方向で進まれますように。
少し外出しますので、又改めてレスさせて頂きます。
とりあえず、そのセドナはしなくていい事だけお伝えしておきます。
今日、あなたが、何か楽しいこと、美味しいものに出会えますように。
寒いと不安になったりしますので、暖かくお過ごし下さい。
566
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 15:02:25 ID:QRAXVD/g0
>>555
うむむぅ。
与えるメソッド、ワハハメソッド、裁かないメソッドをマジメにやりつつ
「振動」をスパイスに使ってみたら、仕事が忙しくなって来たので、
すっかりオブストラクトするのを忘れとった〜
しかし振動はいいですよ〜
私の場合は「スパルタンな犬の散歩を毎日60分」です。
そして551豚まんとビールですわ。至福の時間です。
たまには朝からやってますw
>>551
うぁ、蓬莱まで今売り出し中のALICEさんに。。。
しかし、わたしはALICEといえばチンペイ、ベーヤン、キンちゃん
となってしまうw ← 笑える人だけ笑ってちょww
567
:
ALICE
:2009/12/26(土) 15:05:31 ID:ALCIEvdU0
>>566
そのAliceだったら、私は「ヤンタン」を思い出しますわん→(^犬^)
568
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 15:16:10 ID:QRAXVD/g0
>>567
ばんばひろふみとの掛け合いが絶妙でした。
「ウルトラマン、電話やで〜」
「ジュワッキ!」
コイツらと鶴光のおかげで一浪しましたw
569
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 15:30:03 ID:S/aQTz9E0
局長、DAZE社長ほか識者の皆さま、教えてください。
他人から見たら、「それ絶対無理だろ」と思われることでも、
自分が実現を信じている(いや、信じ切っている)ことって引き寄せられるのでしょうか。
私が引き寄せたいのは恋愛(片思い)なんですが、
過去に振られてまして今やほとんど連絡も取ってないので
一般的に考えれば「終わった話」として次に行くべきなんですよね。
周囲の意見も同じです。
ただ、私の中では「改めて自分の想いを伝えれば、その気持ちは必ず届く」という
自信というか信頼感があるんです。
ただ、「いつ?」、「どうやって?」という不安や、付き合うことを予感させない現状に
絶望してしまっているわけです。
この「信頼」と「不安」という相反する感情をどう処理してよいかわかりません・・・。
570
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 16:52:40 ID:Qgy9UwSIO
>>562
55さま
あたしって内なるもの豊かなんですか〜〜?
自分のことってほんまにわからんです(^哀^;)
あっそうそう、全く関係ないトピですが、内なる大いなものが自分であって、肉体とかは自分ではないって、パッときくと分からないでしょ?で、分かりやすいのが『(固有)名詞+〜してる』って表すこと。
例えば、自己紹介。
普通は『私はALICEです』ですよね。でもありのまんまを表現すると『私はALICEしてる』なんですよね。
内なるものはみんな同じであり、みんな一つ…。でも表現が違う。この表現を知って、ストンと腑に落ちました〜。
571
:
ALICE@携帯
:2009/12/26(土) 16:54:28 ID:Qgy9UwSIO
>>570
すんません、名前入れるの忘れてました。
572
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 17:24:29 ID:JQ/auSvg0
>>569
> 他人から見たら、「それ絶対無理だろ」と思われることでも、
> 自分が実現を信じている(いや、信じ切っている)ことって引き寄せられるのでしょうか。
あwwwたwwwりwwwまwwwえwwwだwwwぜwwwwwwww
さもなくばこの現代においても飛行機なんかないし、野口さんは宇宙に行ってないし、
TAKAHIROがアメリカで成功していたりしないわけだぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=17nFzZcgDHA
ああ、ちなみに↑の人は昨日の世界を変える日本人でやってたヤツだが、
leftとrightがどっちなのかもわからずアメリカに渡ってコンテストか何かで優勝して云々
というヤツでだな、渡米する前は周りが全員「無理だ」と言ってたのに帰ってきたら
「お前ならやると思ってた」なんつってだな、まぁ周りの他人なんてもんはそんなもんだぜw
ただな。
想いは伝わるかもしれん。
伝わるかもしれんが、それがどんなカタチになるかはわからんのだぜ。
例えば昔の人はだ、大空を飛ぶのに鳥のように翼をバッタバッタさせて飛ぼうとか
していたわけだが、今ではジェットエンジンで飛ぶのが主流になっとるわけだぜ。
で、話を戻すとだ、なんでそのカタチがどうなるかわからんのかっつうとな、
自分の想いが一番伝わる距離ってのがあるんじゃねぇかと思うんだぜ。
恋人である時に伝わった気持ちが、夫婦になると伝わらなくなるコトもあるから
なんだか離婚件数がすごいコトになっとるわけだぜw
もちろん近ければ近いほど想いが伝わるコトだってわるわけだぜw
いや、おまいがカタチの方を引き寄せたいのもわかっておるがな、もちろんそれも
可能であるわけだが、カタチから入ってもな、必ずしもイイコトは無いのだぜw
カタチだけなら昼下がりのメロドラマみたいに脅迫や金で作るコトもできるのだぜw
だがそれらのメロドラマのテーマというのはよう、どれも
「いくら脅迫したり金を積んだって、相手の気持ちだけはどうにもできないね」
というコトなわけだぜw?
ってコトで、おまいが想いの方から攻めようとしとるのはイイと思うのだぜw
ちなみにな。
逆にキモチよりもカタチの方を優先したいヤツがいるのも事実なのだぜw
容姿はもちろん、職業や年収なんかを基準にする考え方だぜw
まぁ恋愛ってのはお互いの個人的な事情が複雑に絡み合ってる人間関係なので
他人が立ち入るのはなかなか難しいわけだが、だからこそシンプルに考えて
いった方がイイと思うんだぜw
って何のおかずにもなっておらんだろが、キニシナイのだぜw
573
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 17:26:28 ID:o9z6Jxt.0
>>566
> 私の場合は「スパルタンな犬の散歩を毎日60分」です。
おぉ、健康的w
規則正しい生活と歩くだけでも振動が高鳴るでしょうね。
実際、鬱病の回復にも、
「早起きと朝夕40分の散歩で薬いらず」
という裏ネタがある位ですものね。
> そして551豚まんとビールですわ。至福の時間です。
> たまには朝からやってますw
朝からはさすがにあれですがw
昼間っからは私も・・・w
今日も昼間から、昨夜のうちに煮込んだおでんと熱燗ですわww
574
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 17:30:04 ID:JQ/auSvg0
>>553
> 一番の理由は、「もっといい人間、もっといい女にならないといけない」って思ってからかな。
> 最近は、「みんなを見返したい」って気持ちが強いかも。
それも理由じゃなくて、もっとイイ女になって皆を見返したいおまいがなぜ苦しい思いを
しとるんだという話だぜwww
で、
> それにここの賢者さん達みたいになるためには、もっと苦労しなきゃいけないと思ってるところある。
そうそう、コレコレ、やっと出てきたんだぜwww
っていうとおまいにとっての「イイ人間」というのは「ここの賢者さん」のイメージなわけだぜw?
で、苦労をするコトでそこに近づける、と思っているわけだぜw?
では
①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
②「なぜ」苦労をするとそこに近づけると思うだろうか?
今日の宿題だぜw
575
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 17:35:50 ID:o9z6Jxt.0
>>570
ALICEさん
> 普通は『私はALICEです』ですよね。でもありのまんまを表現すると『私はALICEしてる』なんですよね。
ALICEしています。55しています、ですか。なるほど。
> あたしって内なるもの豊かなんですか〜〜?
もしも謙遜(それも変な話だけどw)ではなく、ホントに自分の豊かさに気付かないのであれば、
ALICEしてる人が気付かないだけでしょうねw
576
:
ALICE@携帯
:2009/12/26(土) 17:45:33 ID:Qgy9UwSIO
>>575
55さま
ALICEしてる人、気づいておりませんでした(^恥^)
というより、エゴの謙遜ぐせで、自分で豊かでーすって言うなんておこがましいって吠えとりました。
豊かなこと気づかせてくれて
ありがとさんくすです
577
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 18:07:37 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
貴女だけでなく、全ての心の内なるものは豊かですよ。
ただ、エゴの雲に隠れて見えないだけ。
今貴女はそれを引き出してみせたんです。
それを無視し続ける事にする人もいます。
無いものとして扱う人もいます。
殺してしまう人もいます。
ただ気付かないだけの人もいます。
貴女はただ気付かなかっただけなのを、「あっ!」と言って引きだしたんです。
その証拠が皆の反応じゃないかな。
変化が来た時、俺は変化した後で気付いたよw
だから劇的とは感じなかったw
何気なくさらっと親切に出来る人っているじゃない?あんな感じw
第三の貴女が、ノックじゃなく、鍵見つけたよ、ドア開けて入っちゃえ!って
言ってるのが聞こえるなw
多分、そろりそろりとドアを開けて、安全ヘルメットを貴女に渡した、
そいつが第三の貴女だよw
あーなんか俺までワクワクしてきた!
つーか、俺も早く部屋片付けて掃除終わらせなきゃorz
片付け下手なんすよ…。
578
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 18:23:21 ID:o9z6Jxt.0
>>573
> 規則正しい生活と歩くだけでも振動が高鳴るでしょうね。
高鳴るでしょうね、って・・・。高鳴りますw
自分が規則正しい生活をしていないことが、自分にバレた。
業務に差し障りがない範囲で、目一杯ダラダラしていたかもしれん。
ま、そんな自分を目一杯、許すとするか。フフフ。
579
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 18:30:38 ID:V0tilcV.0
>>569
前に雑談スレで、
美人でモテモテでガードが固くてしかも彼氏と同棲中の子を好きな人がいて、
「神様お願いです彼女とエッチさせてください」と願ったら
彼女のほうから告白されて気づいたらエッチしていたという猛者がいたぞ。
奇跡は起きるよ(・ω・)b
580
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:11:57 ID:JP6LsIdI0
>>572
おおすごい
はじめて知ったよ上野隆博さんかぁ
NHKのにでてたのか見逃したよー
あれこれ考える前に好きだからって感じだったんだろうなぁ
581
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:25:02 ID:Z0V56zK60
>>540
前々スレ841様
399=507です。
ええっと、レスしに来ました!
だぜさんもいらっしゃるし、私がいろいろ書いちゃうと混線するかもしれないので、
一つの選択肢として軽く書いておきますね。
必要としている人に必要とされたい、彼氏が欲しいってことはもちろん叶えていい
願望です。
ただ、アプローチの順番が違うんですよ。
すぐにでも美人に雰囲気が変わって明るくなって彼氏や友達に会いに行きたいだろうけど
まずは自分からなんですよ。遠回りにみえるけど。だぜさんが、いろいろ説明して
解きほぐそうとしてくれてると思います。
もっと周りのみんなや彼氏と分けて、草むらをかきわけて宝物を探すように考えてみて
ください。例えば、体調が良くて身体が自分の思ったように動いて私って天才!って思った
とか、できなかったターンがきれいに回れた日のこと、何もできなかったけどただ踊れて
楽しかった…などなど。これが、「快になる」「既にあるを見る」っていうメンタリティーに
つながります。
ダンスのことを思い出すのがつらかったら「クリスマスケーキ、ウマー」でもいいです。
で、「ウマー」ってやってると、「何がウマーだよ、彼氏がいなくてみじめじゃねえか。」
のようなエゴの声が聞こえてくることがあります。そしたら観察するんです。
「どんどんけなしていいよ、エゴくん。だけど、今はケーキを味わうんだからね!」と
言ってやります。この辺は信頼さんのレスにいいことがたくさん書いてあります。
こうして、あなたのキラキラを集めてみてください。
※でも、上記のことは、他の方も思考ですべて解決しようとして、余計こんがらがっていると
>>548
さんも書いていて一理あると思いますので、もっと後に落ち着いて気が向いたらやって
みてください。
>この言葉に対してすごい抵抗が出てきました。
>休めっていわれたらすごい不安になりました。今までの私の2年間は何だったの?って。
>大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいるってまたそれ?って。
>やっぱり私がこんなに真剣に考えてることってくだらないことなんだって。
>考えすぎ、みんな同じ様な苦労してるって、あんまり深刻にならないでetc...
あなたの努力をくだらないなんて全く思わないですよ。あなたが必死にもがいていたから
応援したくなったし、もう充分やったから休んで欲しいと率直に思ったんですよ。
ここに確かに抵抗ありますよね。これは、だぜさんの
>>574
のレスの宿題とも大いに
関係あります。
↓
> それにここの賢者さん達みたいになるためには、もっと苦労しなきゃいけないと思ってるところある。
これです。これ。
まずは、だぜさんの宿題を考えてみてください。
582
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:27:47 ID:QRAXVD/g0
>>572
しかし、ダゼッチは比喩たとえの表現が見事ですね。
>>574
>�具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
「イイ人間」って幸せそうな人じゃまいか。勝手に自分を「幸せだ」と認定すれば「イイ人間」「イイ女」に
なれる気がスルメイカ。
>�「なぜ」苦労をするとそこに近づけると思うだろうか?
苦労せずに楽して「幸せ」を手にしちゃいかんのだよ、と小学校の授業で習ったからその間違った教えを頑に
信じとるのではナイジェリア。
すんまへん、なんとなく答えたくなった・・・およびじゃない、これまった・・・
>>578
私も規則正しい生活なんてしとりませんですわw
なにしろ朝っぱらからビールです。
「スパルタンな犬の散歩を毎日60分」だけです。
そういえば、
「ほろ酔いで神様にお願いしたらどうなんだろう?」と108氏に聞いて見たことがある。
「それもいいが、ほろ酔いの幸せ感をデフォルトにするべし」という、すんばらしい回答でした。
583
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:30:39 ID:8yBeUdbg0
>>504
つのだ@ひろ
>>55
氏
そ、そうウロコ!ウン●じゃなく!
何故ミヤジマさんは欲しいものにならないなんて仰ったのかしら
その人の感性が分かるわね
>>521
ウウ・・
こちらこそ暖かいお言葉サンクスっす
あんまり暖かいお言葉を掛けられると黒ハチ米が出現してきそうだ
「ちなみに俺は優しくない(キリッ!」
いや、ここは素直に有難うございますだぜ!
>局長
彼は小学生から成長が止まっているというのは本当かもしれませんな
局★長
左手は右脳開発
584
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:43:43 ID:8yBeUdbg0
>あwwwたwwwりwwwまwwwえwwwだwwwぜwwwwwwww
さもなくばこの現代においても飛行機なんかないし、野口さんは宇宙に行ってないし、
TAKAHIROがアメリカで成功していたりしないわけだぜw
ちょっくら宇宙に行ってくるわ!
585
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 21:31:21 ID:run3H6L20
>>572
ダゼさん
いきなり横レス失礼します。
私も素敵な恋人が欲しいと思ってます。
それで、
> 想いは伝わるかもしれん。
> 伝わるかもしれんが、それがどんなカタチになるかはわからんのだぜ。
この感じ、よくわかるんです。
でも、逆に(?)良いな〜と思う人がいてもカタチにするのが怖いんです。
この人とラブラブカップルにしてください!と思った次の瞬間、
「この人とならずっと一緒に幸せいられるのか?
きっと駄目だ…、きっと上手くいかない。
例え結婚したとしても、
途中で醒めた家庭になるのかもしれない。んで、この人を引き寄せたことを後悔するのかも。。
それなら、私はこのまま引き下がろう。。。。涙」
みたいな思いがわんさかやってくる。
エゴってことは気づいています。
で、今日とっさに素晴らしい結婚生活を送ることが至上の喜びって思っていることに
気がついたので、その思いを手放したら少し楽になって
こうして書きこむ元気も出てきた。
さて、この先、私はどうしたら良いんだ??
今好きな人はいるけど、その人と関係を深めるのがやっぱり怖い。。
586
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 22:10:07 ID:N0Oy35iIO
>>577
に付け足し。
ALICEしてる人の中身が実は第三の貴女なのですお^^
>>信頼さん
俺も気付いてから退屈にうんざりしなくなった。
確かに何でかなーと思ってたんだけど、
今日部屋片付けたり掃除してて解った。
退屈だと、何しようかワクワクするよーになった。
すると色々やるべき事ややりたい事が思いつくのね。
あと、やる事が出てくる。
知人から頼まれ事されたり、遊びに誘われたり。
あと、習い事(楽器とか)を進められて、享受を名乗り出てくれたり。
神様が暇を与えない。
…としか言いようがない。
だからか彼女募集中の身ながら退屈はしないw
それはそれで寂しいわw
退屈が退屈じゃなくなってくるんだよ。
何なんだろう、これ。
587
:
ALICE
:2009/12/26(土) 22:23:47 ID:ALCIEvdU0
>>577
>>586
ども、こんばんわ!
ほんまにいろいろ例えを入れてアドバイスしてくれて助かります。
そっか・・ALICEしてる人の中が第三の女なわけですね。
でも、今は、正直第一でも第三でもどうでもよくなってます!
楽ぅ・・です。
前ほど馬鹿食いしてないけど、でもコンソメパンチじゃないけど
夜にスナック食べてるよ・・それも恐ろしいくらい罪悪感がない。
自分で大丈夫かいな・・っておもいつつ、まぁ大丈夫じゃね?って
安心してるのもあって、好きなようにしてもらってます。
くつろぐっていいよね〜♪
明日から帰省しまーす!家かえったらママンとおせち料理の競演ですわ!
楽しんできます―!
588
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 22:26:58 ID:JQ/auSvg0
>>585
ゲラゲラゲラwww
いやまぁそんなのはよくあるわけで、目の前に置いてあるケーキを見て
「これ食ったら満足して幸せになれるか?
きっと駄目だ…、きっと上手くいかない。
例え食ったとしても、
体重計に乗れば醒めた現実に突き落とされるかもしれない。
んで、このケーキを引き寄せたことを後悔するのかも。。
それなら、私はこのままケーキを下げよう。。。。涙」
願望は喜びを糧にするわけだぜ。
エゴは罪悪感を糧にするわけだぜ。
でまぁおまいがそういう風に考えるのはだ、きっと今もどこかで
過去を基点にして今の幸せを決定するみたいなクセがあるからなんだぜw
「あ、今のこの幸せはあの時のあの選択のお陰だわ」
「今こんなに不幸なのはあの時ああしていなかったからだわ」
みたいなコト思ったりしないだろうかw?
じゃあなくて、ホントはいつだって「今この瞬間」を楽しめるのだぜw
というか楽しみを味わえるのは「今この瞬間」しかないのだぜw
過去のコトを引っ張り出そうが、未来に思いを馳せようが、だぜw
どんな家庭になるかは未来のおまいではなく今のおまいにしか決められないんだぜw
それにもし途中で上手くいかなくったってな、その変化は決して後悔を生み出す
だけじゃあないんだぜw
まぁ安定した幸せな家庭を築くというレールを敷きたい気持ちもわかるんだが、
いやもちろんそういうレールを敷くコトはできるんだけれどもな、その前に
おまいがいつも幸せでいるというバラスト(敷石)を敷かないとだぜw
そうすればな、その家庭でどんな変化がおきてもな、その変化をバラストが
クッションのように和らげて「これは不幸の始まりなんだわ!」なんて発想に
すぐに直結しなくなるわけだぜw
>>582
っていうわかりにくい例えをしてみたんだぜwww
589
:
ALICE
:2009/12/26(土) 22:31:19 ID:ALCIEvdU0
あっ、ダゼ★ミヤジマさんだぁ!
こんばんわー(^笑^)
590
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 22:32:36 ID:JQ/auSvg0
>>584
いや、おまいは宇宙の前にインドに(ry
>>581
いやぁ、おまいの方が頑張っておるんだぜwww
わしのコトなど気にせずにガンガン頼むのだぜw
前々スレ841は幸せなヤツだぜぇw
591
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/26(土) 22:34:41 ID:JQ/auSvg0
>>589
まぁたまに衣替えしたりするんだけどな。
592
:
ALICE
:2009/12/26(土) 22:36:30 ID:ALCIEvdU0
>>591
なんと・・お着替えして ダゼ❤ワイズさんですね〜
こんばんわん(^犬^)
593
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 22:47:53 ID:Z0V56zK60
ミヤジマさんて…
だぜさん=不肖宮嶋…(爆)
http://www.fushou-miyajima.com/sakuhin/index.html
594
:
487
:2009/12/26(土) 22:51:24 ID:s0yawSRM0
>>542
DAZE様、ありがとうございます。
>どうだろうか、今まで「許す」という動作をどうやったらいいかと悶えながら
アレコレしていたんじゃあないだろうかw?
ちなみになんでこうなっちまうかと言うとだ、それはあまりにも「許さない」という
強い動作を恒常的に繰り返しているうちに、それがデフォルトだと思い込んで
しまったからなのだぜw
「何もしていない」=「許さない状態」だと思うからよう、許すためには
「何もしていない」トコロから「何かしなければならない」ってなっちまって、
本来は引き算すればイイところを足し算しようとするかおかしなコトになるわけだぜw
もう、その通りです。 「許したくないけど許さないと幸せはこない」と
脅迫観念のようになって、取り組んでいました。 ひどくなると、運転
マナーの悪い車にさえ、「このような身勝手な運転をして、どうして許せる
ものか! 明らかにこいつの勝手じゃないか。 でも、俺もどこかで
知らないところで同じことをしているかもしれない。 だから許さないと
いけない。」と強制していたのです。
許そう、許そうと取り組んでいたのが、意識的すぎる努力になってしまい、
許さない態度をより硬化させていたと思います。
昨日、思いっきり泣いた後、今日久しぶりに仲のいい友人に会いました。
2ヶ月前に会ったときはお互いの心の中になんか居心地の悪いとげとげ
しさが残っていたのですが、今日は本当に頻繁に会っていたときのように
楽しいときを過ごせました。 何か関係があるのかな・・・、と思って
おります。
自分でははっきりと実感できませんが、ずっと自分に押しかかってきた、
重たいものが少し晴れて自由になれたような気がします。 不安なときは
引き続きやってきますが、偶然108様のブログ更新記事も拝読し、
「どんな気持ちになったって既に決まっているんだよ。 だから、慌てたい
気持ちがあるけど慌てなくてもいいよ。」という対応を取って、あまり
無理に押さえつけないように、でも気持ちの中でふと彼女のことを考えた
時の温かい、幸せな気持ちだけを残しておこうと思います。
>でまぁその子供の頃のトラウマなんだがな、何もおまいがトラウマそのものに
なるコトはないんだぜw
そのトラウマに何か名前をつけてやってな、暴れだしたらイイ子イイ子してやるんだぜw
今日、またその感覚が残っていて襲ってきたのですが、少し冷静に対処できたと
思います。 押さえつけるでもなく、「そりゃあ、お前仕方がないよ。 でも、
もういいよ。」という対応ができたと思います。 本当に助かりました。
ありがとうございます。
>>565
お気遣い、本当にありがとうございます。 わかりました。
日常生活の中で嬉しいこと、時々彼女のことを思い浮かべた
時の温かい、幸せな気持ちを見ていくようにします。
幸せを増やしていけるように・・・。
おっしゃられるようにセドナはしないでしばらく日常生活を
普通に、できるだけ楽しいことを見つめて過ごそうと思います。
今日は実は友人と会い、おいしいものを食べて、後は少しいつも
より贅沢めのお酒を飲み、楽しいときを過ごせました。
普通、社会人になってこの年になってしまうと、なかなか本当に
仲がいい友達はできないと思うのですが、なんだかんだと仕事を
始めてから7年、ずっと仲がいい友達として続いています。
これにも感謝ですね。 大切にしていこうと思っております。
本当に、本当にありがとうございます。
595
:
487
:2009/12/26(土) 22:55:41 ID:s0yawSRM0
>>565
追伸:自分に愛されることを許可するメソッドを繰り返し、
許可していきます。 幸せを拡大する方向で進んでいきます。
ありがとうございます。
596
:
569
:2009/12/26(土) 23:26:23 ID:S/aQTz9E0
>>572
DAZE社長。ありがとうございます。
> で、話を戻すとだ、なんでそのカタチがどうなるかわからんのかっつうとな、
> 自分の想いが一番伝わる距離ってのがあるんじゃねぇかと思うんだぜ。
はてさて、これはほぼ音信不通の現状が実は一発逆転に適した距離かもしれないから
絶望する必要はないということでしょうか。
なんにせよ一般的な常識にとらわれていてはいけないですよね。
>>579
ありましたねw
相手からの告白までは望んでいませんので
せめて、「神様、告白するのにベストなタイミングとシチュエーションだけください」って感じですね。
597
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 23:27:21 ID:Mdk1Ktn60
>>588
ダゼさん
ありがとうございます。
いやー、やっぱり笑っちゃいますよねーー。
その笑いを見て、ちょっと心軽くなりました!
けど、一方で真剣に悩んでる自分もいてw、
そんな悩んでる自分の姿にも笑っちゃうwwんですが、
まだ若干ぐるぐる。。。。
> でまぁおまいがそういう風に考えるのはだ、きっと今もどこかで
過去を基点にして今の幸せを決定するみたいなクセがあるからなんだぜw
「あ、今のこの幸せはあの時のあの選択のお陰だわ」
「今こんなに不幸なのはあの時ああしていなかったからだわ」
みたいなコト思ったりしないだろうかw?
思ってます、思ってます。
どっちかっていうと、
あのとき頑張ったから今の幸せがあるんだって思うことが多いかも。
あと、今好きな相手が既婚者なので余計に色んなことを考えてしまう。
この人にとって私と関係を深めることは幸せなのかな。。とか。
既婚者に近づくってリスク高そう。。。とか。
そんなこと言って、来週一緒に飲みに行けるチャンスは外したくない!とか。。。
そんな悩みは投げ出して、まずは自分は何があっても幸せを選べば良いのですかね。
あ、そっか、相手も何があっても幸せなんだから
相手の幸せまで気をもまなくても良いのか。
なんか、書きながら半分自己解決してしまった感もあります。
598
:
信頼
:2009/12/26(土) 23:28:05 ID:LPpk/LOo0
視点を変えると見え方が違って来る事を体感して下さい。
今から贅沢を味わってもらいますよw
今その場で出来ますから認識で遊んで見て下さい。
今、寒いですよね、節約の為暖房も節約している人もいますね。
さあ、今現在は冬ですね、寒いですね、でも部屋の外は物凄い猛暑だと
思って下さい。
本気で思って下さい、外は夏で窓を開けたら熱風が入って来ます。
しかしこの部屋は、クーラーをガンガンに付けて寒すぎるほど冷やしているから
贅沢すぎる!
こう思うと寒さの感覚が変わって来ませんか?
暖房をつけるのも節約するみたいな惨めな寒さから、贅沢な寒さに。
>>556
55さん有難うございます。
「退屈」は「喪失感」ですか、退屈は何かしなければいけないけど、
やりたい事が見つからないって感覚だと思いますが、今「退屈」の感覚が
思い出せないですw
最近私は、感覚をどんどん忘れてますが、大丈夫なのかこのままでとチョイと心配になってるけど、
全然心配してない私がいますw変な感覚なんですよw
>>586
やはり「退屈」を感じませんかw
これ私だけなんじゃないかと思ってたんですよw
それと、時間が経つのが物凄く早くないですか?
瞑想なんてしてたらアッと言う間に1時間過ぎてますからw
599
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 23:56:17 ID:N0Oy35iIO
>>587
ALICEさん
あぁ、良かった。
第一も第二も第三も気にならなくなりましたか。
あとは何とかなるさ!しかないですよ?w
ドカ食いもあまりしなくなるでしょ?w
安心すると食に執着が無くなるんですよ。不思議と。
この状態、維持できなくても決して落ち込まないで。
誰が何と言おうと(自分さえも)、貴女は絶対大丈夫なんです。
でも健康には気をつけてねw
>>598
信頼さん
実はあなたのレスを見て気付いたんですw
あなたには気付かされっぱなしですわ。感謝!!
55さんの言う通り恐怖感と関連があるのかもしれない。
感情のバロメーターになりそう。
二人とも有難う!
確かに時間立つのは早く感じますね。
もう年の瀬か…とか。
でも生き急いでる感は無いんだよね。
自分の中はとてもゆっくりゆったりしてる。
多分、未来に煩わされる事が無くなったからかな?
ただ寝る時間はもっと欲しいかなw
600
:
ALICE
:2009/12/26(土) 23:59:08 ID:ALCIEvdU0
>>599
さま
こちらもいつも励まされてます!
ありがとねーー!!
601
:
ALICE
:2009/12/27(日) 00:02:47 ID:ALCIEvdU0
おっ・・キリ番・・600ゲッツ〜♪
602
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:22:22 ID:8yBeUdbg0
何でインドなんだぜ、ダゼ@ミヤジマ氏よ
なんかもー急に
ヤル気がなくなって
<○_〆
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
たそがれちゃって
海とか見ながら
○
(ヽヘ
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
603
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:25:31 ID:8yBeUdbg0
∧_∧
( ・ω・)
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ /
 ̄/ ̄ ̄
/(エロ画像)
/ ┗( ^o^)┛
/ ┛┓
/
/( ZIP )
/ ┗( ^o^)┛
/ ┛┓
`/
|( exe )
|┗( ^o^)┛
| ┛┓
|
|
|(個人情報)
|┗(^o^ )┛
| ┏┗
604
:
ALICE
:2009/12/27(日) 00:51:04 ID:ALCIEvdU0
はちべーさま
どうしてそんなにAA(絵文字?)うまいの??
おしえて、すごい人〜(^学^)
605
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:54:12 ID:8yBeUdbg0
それはだね・・職人だからさ!!
と言いたい所だけれど 実はこれ
http://heno2.com/2ch/
なんです
606
:
ALICE
:2009/12/27(日) 01:02:00 ID:ALCIEvdU0
>>605
はちべーさん・・
正直ですね・・きっともてはるんやろな・・(^惚^)
607
:
565
:2009/12/27(日) 01:10:25 ID:8V/niINI0
>>487
さん
こんばんは。
>>594
>>595
を読ませて頂いて
>>565
で必要と感じた、細かいレスは必要なしと感じましたw
あなたが、すでにあなたの居場所を心の中に見つけられたのを感じました。
あなたはすでに、自分で答えを見つけられる状態だと思います。
今後、その方向で進まれて
必要があれば、こちらで書かれて、微調整されたら大丈夫だと思います。
あなたの味方は、ここにたくさんいることを覚えておいて下さいw
お返事ありがとうございました。
おやすみなさいw
608
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 01:12:12 ID:8yBeUdbg0
::::::::::::::::::::
::::::::::::::::
::::::::::::
Λ_Λ :::::::
/彡ミヘ )ー、 ::::
/:ノ:丶 \::| :::
/:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
609
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 01:22:55 ID:8V/niINI0
>>八辺衛どの
色んな日があっていいのです。どれも大事な一日。
暇なとき望む方を、ボ―ーと考えるのもよしw
何もしないのも、又良しw
おやすみなさいw
610
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 04:14:29 ID:19HbKCHk0
おっ、8べーさんを8びんさんがなぐさめてる
611
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:24:07 ID:JQ/auSvg0
>>602
え〜…じゃぁネパールでもチベットでもイイんだぜw
>>597
いやいや、全部自己解決しなきゃならんのだぜw
しなきゃらなんというコトバはあまり好きではないわけだが、そういう意味じゃ
なくてだな、結局自分が受け取る現実ってのはよぅ、自分が解決したコトだけを
受け取るコトができるわけなのだぜw
「生きるコトはツライものだ」とふて腐れた解決をしようが、「生きてるって素晴らしい」
という解決をしようが、それは好きにすればイイのだが、受け取れるのはやっぱり
その解決をしたモノだけなんだぜw
でもってわからないコトは別に保留したままだってイイんだぜw
光とは何なのかってコトがわかんなくても明かりを使えればそれでイイのだぜw
なぜこの世に生まれてきたかなんてわかんなくてもどっこい生きているのだぜw
ま、んなコトはどうでもよくてだな、そうやって何か書いてみると自己解決したり
するもんだぜw?
わしも誰かにレスをしているようで、実は単にわし自身の自己解決を
繰り返しているだけだったりするわけなんだぜw
612
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:39:39 ID:JQ/auSvg0
>>596
いや、どんな理由があるにせよ、絶望をする必要などあるわけがないのだぜw
逆に言えばだ、絶望をする理由などないのだから、希望を持つことにだって
何の理由も要らないのだぜw
理由や理屈を見るから、そこから勝手に絶望を見出したり、希望が叶わないという
結論を下したりするわけだぜw
そんな理由なんてのはよぅ、自分が保持している狭く小さいデータに過ぎんのだぜw
ではそのデータにはどんな正確な情報が入っているんだろうか?
かつては地球が丸いなんてコトも知らなかったし、地球が太陽の周りを回っている
なんてコトすら想像もできなかったわけだぜw
だが地球は平らだというデータしかないのにそれを信じてしまうから、西洋人は
海を越えて新大陸を発見するのに何千年とかかっちまったわけだぜw
地球が平らだというデータが頭をかすめるから、絶望がやってくるわけだぜ。
だがおまいは地球が丸いと知っているのであればだ、周りのヤツに嘲笑されようとも
コロンブスのように新大陸を発見できるのだぜw
ささ、コロンブスよ、海を越えてゆくが良いのだぜw
推奨BGM「最後の女神」
http://www.youtube.com/watch?v=fXXap74TlQE
♪まだ見ぬ陸を信じて 何故に鳥は海を行けるの〜
613
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:49:20 ID:JQ/auSvg0
>>594
おぉぅ、なんだおまい全然大丈夫なんだぜw
まぁな、誰かに苦しんでるコトわかって欲しいなんてーのは誰でも思うもんだからよぅ、
また何かあったら王様の耳はロバの耳に出てくる洞穴のようにココで叫べばイイんだぜw
んでも結局よぅ、おまいを慰めて癒してやれるのはおまい自身しかおらんわけだぜ。
そうやって「そりゃあ、お前仕方がないよ。」ってな感じでもっとおまいの話を
おまいが聞いてやればイイんだぜw
ちなみに「もういいよ」まで言わなくてもな、だいたいはおまいがちゃんと聞いてやれば
聞いてくれたコトに満足しておとなしくなるもんだからよう、ただおまいはそいつを
見守ってやるだけでも十分だと思うのだぜw
で、もちろん「何か関係があるのかな・・・」どころか、それがダイレクトな結果ってもんだぜw
でもっておまいのお陰で今頃百八ブログが更新されていたコトに気づいたんで読んできた
わけだが、まさにおまいにうってつけの内容だったんだぜw?
目の前のコトを直接どうこうしようとしなくっておkなんだぜw
もう夜も明けかかってるようだからよぅ、もう決して白夜になんかさせるんじゃないんだぜw
614
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:51:56 ID:JQ/auSvg0
>>593
なんか楽しそうなオッサンだぜwww
妙にシンパシーを感じるのだぜwww
>>591
ちなみにわしの年代的にはイースと読むんだぜwww
うむ、やはり飲みながらの方が調子がイイのだぜw
55氏よ。
615
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 10:34:48 ID:QRAXVD/g0
>>614
Dazeさん
でしょ、ほろ酔いメソッドもなかなか捨てがたいんですわ。
で、最近気がついたんだが、寝入りばなとか夜中にふと眼が覚めたとき
なんかに仕事や人間関係について、ふとアイデアが浮かぶことがある。
それって、朝起きて行動(といってもたいした事ないんだが)してみると
妙にうまくハマる事が多いんだよなぁ。
話はかわるけど、オカ板でサッカーの岡田監督の話(URL紹介)が出てた。
そのなかで、一時「占星術」にも手を出したみたいな事が書いてあった。
で、思ったんだが、占星術ってレーガン大統領や欧米の大物政治家も頼った
事があるッて話を以前聞いた事がある。
宇宙のエネルギーっつうかなんかと関連があるんだろうか。
っていうか、そう思うと楽しいね。
「今日のラッキーカラーはイエローです」って言われて、それを意識して
身につけただけで、ちょっとしたラッキーをそれに関連づけてうれしくなったり、
逆にアンラッキーや嫌なことがあっても「いや、これは何かの幸運の前触れだ、
だってラッキーカラー着けてんだもん」ってなりゃ良い。
実際そういう風にとらえられる人には、宇宙が粋な計らいをしてくれるような
気がする。
さて、インサイト聴きながら寝るとするか。
616
:
ALICE
:2009/12/27(日) 11:21:21 ID:ALCIEvdU0
おはよーさんです(*^快^*)
今から帰ります・・実家に・・。
5時間の長丁場。国内なのに・・
まぁ、じっくり「日本の車窓から」を楽しみつつ
一杯?やりながらかえろーかと・・ヘベレケにならない程度に(*^酔^*)
今もありがたし、快な気分です〜♪
617
:
154
:2009/12/27(日) 11:22:38 ID:62K1I8hgO
55さん、亀ですがウォークマンをなくして凹んでた
>>154
です。レスありがとうございます。
あのあとレスを読んで、なくしたことを思い出しても責めずに「どうってことないやん」と何度かつぶやいていました。
つぶやいたあとはなぜか沈んだ気持ちがだんだんと薄まり、2日後にはかなり元気になってました(´∀`)
音楽を聴くのが大好きなので結局は新しいウォークマンを買いましたがw、それとは別に日が浅いのに、なくしたことを残念がらなくなった自分が不思議です。引き寄せを知る以前は、とんでもなく物に執着していて、なくなるとずっと引きずってたので。
今さらですが、自分の価値と物は「別」なんだなと実感しました。本当にありがとう。
618
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/27(日) 11:49:45 ID:o9z6Jxt.0
>>598
>>599
昨日のレスで退屈は喪失感と関係あるやと書きましたが、
欠乏感の方がよりニュアンスが伝わるかもしれませんw
「退屈」は「欠乏感」。
もっともっと何事かを成さなければ完璧ではないと思える自己認識の表れでしょうか。
それにしても、お二方とも退屈を感じませんか。素晴らしいですね。
私は時々、退屈を感じることがあります。
どういう時に退屈を感じるのか観察してみますと、
未来へ思いを馳せてしまっている時に退屈を感じているようです。
「今ここ」には満足しています。
しかし未来に私の焦点が合わされた時に、ふと「今ここ」を退屈する自分に気付きます。
「今ここ」にいない私が、もっと欲しがれ、まだまだ足りないぞ、
もっともっとと私を急き立てます。
619
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/27(日) 11:51:29 ID:o9z6Jxt.0
>>614
イースダゼ、あるいはワイズマンダゼ氏よ、
氏はそもそも酔拳の達人ではあるまいかw
ちなみに私は酔うと言葉が出てこないのがどうにも・・・。
え?どうせ素面でも同じだろうって? 確かにw
>>615
岡田監督の話は良かったね。
「開き直り」に大いに共感。その他いろいろ学ぶところが多かった。
>>616
良い旅を♪
>>617
> 自分の価値と物は「別」なんだなと実感
ホンマ、そう思いますわね。それが真実なんだと私は信じています。
吉報ありがとうございました^^
620
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:29:07 ID:1h9PrrUA0
ここやチケット読んでいろいろやってみたら,ありえないことが起こり希望の職に就けた。
高倍率の求人であったが、不思議なご縁があり、驚くようにうまく就職できた。はじめて正社員になれました。
だが、やっと見つけた就職先はかなり問題があるところで精神的に参って病気になりそうです。
社長がワンマンで、人格攻撃されて、激やせしてしまった。
早めにやめるか、我慢してがんばるべきか、毎日そんなこと考えてしまいます。
扶養家族がいるので簡単にやめられないなぁ、とか考えたり。
こころの中でそんなことばっかり考えてるのも良くないですよね
621
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:33:08 ID:8yBeUdbg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧ .∧ . ‖
II;; | || .|!|___|!| .(,,・ω・)<すこし落ちつけよ
II;; | || .| ...| ̄ ̄ ̄| ..(つ旦). ..‖
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|| ̄∪∪ ̄l| |
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"''
622
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:38:42 ID:N0Oy35iIO
サッカーといえば、
ボンバーでお馴染みDF中澤裕二さんの
「中澤裕二物語」を読ませて貰った事があります。
あの中でW杯初戦負けしてボンバーが落ち込むエピソードを振り返って
「あの時、W杯に出るという夢は果たせたが、
考えてみたら勝つという事は思ってなかった。
何故あの時勝つと設定しなかったのか」
みたいな事を言っていて印象的でした。
ボンバー自身、引き寄せでJリーガーになったようなものなんですよね。
弱小サッカー部高卒で、二十歳でJなんて無理だと誰もが言っていたのに
信念を曲げず、自分を信じて、
周りに助けられプロに引き抜き。
言葉も知らないブラジルに小遣い五万円を持って留学したエピソードなんか
マドンナみてぇwwとかおもたw
岡ちゃんもスゴスですが、ボンバーにも感動しますね。
ガンバの遠藤さんのコロコロPKも引き寄せを感じます、俺w
623
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:41:24 ID:jnud4h/cC
雑伎団スレ第四幕の985の書き込みは
とてもシンプルなのに効果があります
624
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:41:29 ID:8yBeUdbg0
986 :本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 17:21:53 ID:hgaK2hB50
引き寄せっていう手段にこだわりすぎて視野が狭すぎるひとが多いと思う。 欲しいものが勝手に手に入る超能力じゃないんだから少しがんばって行動すれば手に入りそうならすればいいのに。
一度引き寄せみたいなのにはまっちゃうと、もう現実的にコツコツ努力とか行動するのが怖くなっちゃうんだろうね。
ぬるい世界だし、みんなかまってくれるし、何でも手に入ることになってるし。長くいればいるほど出たくなくなっちゃう。
チケ板とか見ても相談してる人って無職かニートか復縁ストーカーみたいのばっかりじゃん。マスターって言われてる人たちも似たようなもんだと思う。まさに同じ波長の人が集まってるよ。
こういう人たちは引き寄せがだめでもまた別のオカルト探してきてあーでもないこーでもない叶わないって悩むんだよ。
願望でも無理なものは無理なんだからいいかげん現実見て自分以外のものにすがるの止めればいいのに
なんだ・・我輩のことか
師匠!どうなんだね!ww
まぁ、こんなものを拾ってきたわけだが個人的には108氏の仰ってる
事の方を信じてしまうよ直感で
625
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:46:29 ID:OfMMsqKc0
信頼さん、558です。流れが速くてw
無いを感じるのは、「在る」を認識しているから!に鱗ボロボロ!
ありがとうございます。
そうか、在る=無い、だったのかw 禅問答みたいですが。
願望を実現しようと試みて、はや幾年月w
無いまみれでペシャンコになるところでしたが、起死回生の
お言葉を頂いたみたいで嬉しい。
ここから、私は、私は新しい世界を見れるかも。
どうもありがとうございました!!
626
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:54:56 ID:8yBeUdbg0
985 :アル:2009/09/22(火) 01:03:15 ID:RMpy4m4M0
自分語りになりますが、
願望は叶います。
願望の属性を変えればいいだけです。
というか本当はそれさえも必要ないけど、
でもメソッドなれしてる私たちには、たぶんこういう感じも
いいかもと思っています。
たとえば、
パソコンの願望というフォルダに入っているファイルを
達成済みというフォルダに移動するような感じ。
願望が思い浮かんだら、常に「それはもう在る」と呪文のように
唱えて
たとえ、エゴの「ないよ」という声が聞こえても、
「いや、何を言われようが在るもんは在るんだ」と根強く肯定してください。
そのうち願望の属性が変わってくるのを感じます。
あと、エゴの存在が浮き彫りにされてきますので、
エゴが大して気にならなくなるというメリット付です。
108式の自分なりの応用ですが、効果あります。
627
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:56:53 ID:N0Oy35iIO
>>618
55さん。
退屈を感じない、というより、退屈が無くなるんです。
退屈を忘れちゃうって感じ。
あー暇だ、何しよう?って思っても、
あーあ、やる事ねぇよ、と思わなくなった。
ふむ、何しよっか?ってなる。
欠乏感。
確かに未来への不安感じると欠乏感ばかりだった。
だから退屈だとかばかり思ってうんざりしてたな。
だからといって何もやる気起きないし。
今は欠乏感を感じても、すぐに満たす方向にシフトしちゃう。
今ここに重きを置く事にして。
なるほどねぇ、55さんの話は為になりました。有難う!
628
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 13:13:28 ID:97cLD6ZU0
627 & 55さん
退屈。これ私の「天敵」でした。
知人との飲み会、いつも同じ顔ぶれで「退屈」
暇な会社も、なんだか「退屈」
そして、生きてる事も「退屈」ETC
退屈を欠乏に入れ替えてみると、なんか腑に落ちた。
ホント、欠乏にフォーカスしてた。
欠乏をどうにかしようと、あの手この手で行動してた。
108さんの言うように、欠乏感を基準にした行動だから
欠乏を拡大する方向にしか向かわなかった。
そうだったのかw 非常に納得。
退屈を掘り下げてみるなんて思いもよらなかった。
55さん、ありがとう。私的にはコペルニクス的転換です!感謝!
629
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 13:21:03 ID:N0Oy35iIO
あ、中澤裕二物語は漫画ですね。
書き忘れスマソ。
630
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 13:52:22 ID:rc5TT4gEO
悩みに飽きてしまいました。
チケット読んで一年…チケット読み始めたきっかけになった願望は未だにぴくりとも動かず。
他はメキメキ良くなって、ビックリすることもやたら起きたから、チケットは嘘じゃないなあと思うけれど…本願?について思い悩むのにはもう飽きた!
どれだけ見ても叶ってないし!
不幸な方向でいいから動かないものかな(;´д⊂)
本願?について思い悩むのがもう嫌なんです。
叶っても叶わなくてもどうでもいい。
それに時間を費やしたくない気分になってきました…
もう、悩みそのものになってる自分がイヤ(つд`)
本音がコレだ…。
因みに今年一年で叶ったことは、
親子関係の改善・学業成績アップ・悩み癖がなくなった(これでもかなり(笑))・掃除が得意になった自分・人間関係良くなったなど・容姿など。
劇的に変化しつつ、劇的に自分に帰った一年でした。
ありがとうございました。
631
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 14:03:53 ID:S/aQTz9E0
>>612
社長ありがとう・・・。涙出ました。
わたしがんばります。
632
:
ALICE@携帯
:2009/12/27(日) 14:14:45 ID:Qgy9UwSIO
ALICE、只今 新幹線(^楽^)
快晴やから富士山見えるって
期待まんまんで静岡通過中…。
が、残念ながら、結構雲ってて富士山どころか山々みんなガスってます〜(ρ悲;))
帰省ラッシュ、偶然隣席のイケメンとの出会いも期待してたんだけど、結構ガラガラで隣は空席(;涙;)/~~
期待してる自分を引き寄せたんだろうか…。
633
:
信頼
:2009/12/27(日) 14:14:55 ID:LPpk/LOo0
>>620
貴方は辞める事も我慢する事もしなくていいですよ。
それは貴方が、いや虐めや人間関係で悩んでる人の全ては、勘違いが原因だからです。
その勘違いを説明します。
相手が社長であれ総理大臣であれ、人を怒鳴ったり虐めたりする人は人として未熟なんです。
その事をまず理解して下さい。
何で未熟なのか?これは感覚で分かると思います。
だって人として素晴らしい人が、怒鳴ったり虐めたりしますか?
私は出会う人に感動や喜びを与える人が素晴らしい人だと思ってます。
そして人は未熟だから虐めたり人間関係で悩んでるんです。
まだ自分が未熟だから勘違いをして人を怒鳴ったり虐めたり、また自分自身をも責めている事に
気付いてないだけなのです。
そんな可愛そうな人なんです、そして貴方もその事に気付きませんか?
面白い事に自分が未熟だと気付いた時、もう殆ど人間関係の問題は解決してます。
もしかして貴方は自分が人格的に人より劣っていると思ってませんか?
もしそうならそれは重大な勘違いですよ、人格的に劣ってると思ってるのは、
貴方を攻撃して虐めている社長です、自分が人格的に良い人間だと思ってるのならば、
人を虐めて自分は劣ってないぞって事を満たす為に虐めるって行為をするんです。
だから貴方は何も気にする必要はないですよ、社長であれ誰が貴方に何を言おうが
貴方が心を痛める必要は全くないんですよ。
その社長もその勘違いに気付けば良いだけでなんですが、まあ社長になった人ですから
自分は社会的に偉いんだとかエゴが思うのは仕方の無い事ですけど、心や意識の問題は
社会的成功とかと全くの別問題ですからね。
まだその勘違いに気付いてない社長を許してあげる事は出来ませんか?
そして社長の事をまだ勘違いに気付いてない可愛そうな人なんだ早く気付いて
社長も楽になればいいと、そんな視点で見ていて下さい。
不思議な事が起こりますよ、近いうちに社長は何も言わなくなります。
やってみれば分かりますよw
634
:
信頼
:2009/12/27(日) 14:37:17 ID:LPpk/LOo0
>>625
新しい世界を見てるかもでは無く、もう見てるじゃないですかw
もうその事に気付いているし、気付く前とはもう別人なんですよ。
635
:
487
:2009/12/27(日) 14:57:14 ID:s0yawSRM0
DAZE様、565様、本当にありがとうございました。
まだ100%でもありませんし、確かな実感も
ありません。 以前として不安な痕跡は残って
いますし、以前の自分が顔を出すときがありますが、
前のようななんとかしないとどうしようもなくなる
という強迫観念がなくなり、自分の中の不安を認めた
上での穏やかな気持ちになりました。
また、いろいろとお伺いし、貴重なお時間を割いて
いただくときもあると思いますが、なにとぞよろしく
お願いいたします。
感情をぶつけているような書き込みにもかかわらず、
本当に丁寧なレス、ありがとうございます。
文字通り、救われました。
636
:
ALICE@携帯
:2009/12/27(日) 15:02:22 ID:Qgy9UwSIO
信頼さま
確か、以前野口嘉則さんの『3つの真実』を読んだというコメントが残っていて、先日マネーコマッタチャンの本を買いに行った際、なぜか目に飛びこんできた野口さんの本を買ってました。
凄く分かりやすくて、心に染みわたる感覚でした。私、今まで映像をみて感動して泣くことはあったんですが本を読んで泣いたのは今回で2回目。それもここ1ヶ月で立て続けです。
最高の本を紹介していただいてありがとうございました!
因みに泣けた初めての本(スタバで目と鼻から洪水状態で引き泣きになり周囲のリーマンから白い目で見られた)は、『人生の目覚まし時計』っていう本です。野口さんも紹介されてるようです。
637
:
ALICE@携帯
:2009/12/27(日) 15:09:41 ID:Qgy9UwSIO
>>635
横スレでごめんなさい
ホンマに良かったですね。
コメント読んでこっちまで嬉しいです。
私もつい最近まで悶々組で画家さん、ダゼ☆ミヤジマさん、55さん、コンソメパンチさん、信頼さん、その他イッパイいらっしゃる賢者の方からの愛あるコメントに救われました〜。
目に見える形での変化はまだないのですが、自分であることを楽しめてることが嬉しいです。
きっとあなたも大丈夫o(^喜^)o!
638
:
620
:2009/12/27(日) 15:33:31 ID:1h9PrrUA0
信頼さま
アドバイスに感謝いたします。ありがとう。
>まだその勘違いに気付いてない社長を許してあげる事は出来ませんか?
これは、思ってもみないことでした・・。
社長は毎日の集会で私に会社の商品説明をさせ、上手にできない(もしできても必ず悪いところを探して責められますが)
場合は、過去の私の職業や学歴,家族のことまで全社員の前で罵倒するのです。
先輩にはこれが原因で3ヶ月で退職された方もおられます。
このような会社は始めてで、しかも他の社員も一緒になって社長のご機嫌取りで持ち上げるので、自分がおかしいのか、この会社がおかしいのかわからなくなります。
社長は自分が唯一威張れるのは日々の集会でだけ、とわかっておられるようで
普段はそこまで威張る様子でもないのです。
明日も商品説明かぁ、と思うと鬱々な気分で布団に入ります・・
ってこれが良くないんですよね。
寝る前の時間は大事ですから。
家族にも心配掛けたくないですし
なんとか信頼さまのアドバイス通りに思うようにしてみます。
ありがとうございました。
また何でもアドバイスくださいませ。
639
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 15:34:07 ID:N0Oy35iIO
>>628
さん
そう、退屈を掘り下げるなんて発想無かったよねw
俺も目から鱗でした。
>>ALICEさん
良い休暇を!帰省の旅路楽しそう!
陽気なパワーをもらいました!!有難う!
新幹線楽しそうだ〜裏山!
640
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 16:35:51 ID:Bs4/ZouA0
>>473
信頼さん。
「思考=頭で考えてる声」、「感情=体に感じる感覚」。「黙って感情を味わうには、この体の方の感覚だけを感じる…」とありますが、そもそも感情が起こるのも、思考とか意識の向け方ひとつじゃないんですかね?? つまり、思考が先じゃないんだすべか?
イメージングも結局は思考とか意識を向けてする仕事だし。
黙って考えないで、感情を味わうといっても、やっぱりその感情を味わうには、まず、それについて頭で思考し、意識上にのぼらせなくてはならないでしょうし、嫌でも頭に負の感情が伴うイメージが浮かんでくるのでは…??
そこんところ、どうなんだすべ??
641
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 16:51:23 ID:JQ/auSvg0
>>635
アヒャヒャ、不安を感じるのは当たり前の「反応」だからよぅ、そうやってただそれを
認めてやりゃよかったわけだぜw
反応は反応なわけだぜ。
狭く短く小さい自分の経験というデータから算出された自己防衛プログラムだぜ。
だがそのプログラム自身はそれがホントに自己を防衛するのかどうかまでは
知らないのだぜw
つーか、その「自己」が指すのは「私」ではなく「エゴ」であって、エゴを守る
プログラムであるわけだぜw
だから「反応」は自分そのものじゃあないし、自分の選択でもないんだぜw
反応したあとで、じゃあ自分の選択はどうしよう、と改めて思考すればイイわけだぜw
ま、その穏やかな気持ちを大切にするのだぜw
覚えておくとイイのはだな、もし穏やかじゃなくなっても穏やかじゃなくてもいいと
宣言するコトで実は穏やかさを取り戻すという不思議な事実を思い出すのだぜw
そして時には感情をぶつけてみたってイイわけだぜw
そもそもおまいはこんな所に自分の感情をぶつけるなんて良くないコトだ、と
何かタブー扱いしていたわけだが、タブーを破ってみたらイイコトあったんだぜw?
それぐらいエゴという「反応」が生み出す自己防衛プログラムなんてのは
「私」にとってはアテにならないもんだからよぅ、なんかこうもうちょっと
(エゴによって)禁じられた遊びをやってみてもイイと思うんだぜw
>>631
おう、頑張るがイイのだぜw
肝心なのは目の前の事実と思える何かをなんとかしようとしないコトだぜw
642
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 17:24:36 ID:QRAXVD/g0
>>641
お、起きて来たなDAZE氏。
しかし、不安がエゴの防衛プログラムとは・・・うぬぬ、さすがメタファーの達人。
オイラはちょびっと「瞑想」すればそのプログラムを強制終了させられるようになった。
ま、一杯飲めばすぐなんだけどね。
さて、そいつをアンインストールするには・・・・
643
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 17:48:23 ID:N0Oy35iIO
>>641
Dazeさん
鳥…
衣変えしたら某ヨー○ドー…
644
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 18:52:14 ID:HHUXKUO.0
http://p18.noneash.com/anan/
これのPMになってハメ撮りアピしてくれ
645
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/27(日) 19:19:52 ID:o9z6Jxt.0
>>627
>>628
私自身、信頼さんの問いをきっかけに洞察と理解が深まりました。
信頼さん、ありがとう☆
646
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 19:41:15 ID:JQ/auSvg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧ .∧ . ‖ ,,;⊂⊃;,、
II;; | || .|!|___|!| .(,,・ω・) .‖ (・д・,,,) <おや、こんな所に茶屋が
II;; | || .| ...| ̄ ̄ ̄| ..(つ旦). ..‖⊂ #⊂)】
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|| ̄∪∪ ̄l| | し'し'
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
647
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 19:48:27 ID:fZ6nufgI0
>>624
俺が書いたのが紹介されてるw
ていうか108のいう事を直感で信じてるんなら「願いが叶わず疲れた人」なんてスレ見んなよw
わざわざコピペまでしてここでみせたのも、マスターとかに否定してもらって安心したいからだろ。
ていうかおまえあのスレで努力とか行動すること必死で否定してたやつだろw
ここの人たちもこいつみたいに本心では信じきれてないからアドバイスもらったり自分の発見したことを聞いてもらいたいんだと思う。
でも信じてないものの上にどんなにありがたいお言葉積み重ねてもぐらつくにきまってるじゃん。
自分以外のものや人に依存するって自分を信頼してないってことでしょ。本当に自分を信頼しきってる状態って失敗しようが、何しようが自分で結論だして行動してるときなんじゃないの。
648
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 20:12:55 ID:8yBeUdbg0
そうそう「願いが叶わず疲れた人」このスレ、オカルト版見てたら上の方に有ったから
思わず見ちったよコンチクショーww
>>647
は何でこのスレ見ているのか
>マスターとかに否定してもらって安心したいからだろ
あ、バレタカ!!w姑息でしたすまそん
>ていうかおまえあのスレで努力とか行動すること必死で否定してたやつだろ
あ、ん???
そうなんだよ行動は必要というか、行動したほうが早いんだよな
観念を変えるより早い自分を信じるのも必要だな
108氏がおっさってたことそのまんまだ
そうそう皆、鬱になりそうなときは大声を出してジャンプすると
いいぞ
649
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 20:15:54 ID:JQ/auSvg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.|
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <イイコトイッタ
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)|
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
650
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 20:17:12 ID:JQ/auSvg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.|
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <ア、>647ナ
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)| ハチベェモガンバレ
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
651
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 20:32:55 ID:8yBeUdbg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.| おとっつあん
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <自分不信
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)| に利く薬ないかしら
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
652
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:00:36 ID:8yBeUdbg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.| おとっつあん
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <この板のお陰で
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)| 最近毎日が楽しいわ
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
653
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:04:39 ID:8yBeUdbg0
猫とアヒルが力を合わせて
みんなのしあわせを〜
♪
♪ ハハ
_ (゚ω゚)
/ 。丶 / \
ノ~( | ⊂ ) ノ\つ
`z彳 ノ (_⌒ヽ
/ ( 丶 ヘ |
( \_ ノノ J
| \
| ヾツ
丶 ノ
\ _\ ノ
_)( _)(
⌒⌒ ⌒⌒
ハハ
(゚ω゚)
) /
/ \_
( \
| ヾツ
丶 ノ
\ _\ ノ
_)( _)(
⌒⌒ ⌒⌒
十丶|、レ∠_||| 土 十
d⌒)|丕|| ノUOヽO)
654
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:18:45 ID:T7bhMesYO
うわあああああっっ!!!!!!
会ったこともない人を好きになって馬鹿みたいっすか〜あ?
だけど、好きになったもんは仕方ないじゃないかっっ!!!
ワタシに力をおおおお〜〜〜〜〜
655
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:41:24 ID:ZtbPjukM0
>>654
つ“力”
656
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:47:06 ID:T7bhMesYO
>>655
ありがとう。モリモリしてきたぜ。
もう一年以上色々やってきてるが…、絶対変えてみせるううう!!!
657
:
信頼
:2009/12/27(日) 23:26:03 ID:LPpk/LOo0
>>636
ALICEさん
ふぉふぉふぉ、遂に読まれなさったか、
しかしその本と出会った時の状況が、わしの状況に酷似している事に
何より驚いてしまったのじゃw
この「3つの真実」読みやすく分かり易くて、このお爺さんの話の展開を早く
読みたくなる不思議な本なんですよねw
泣けますよね、この本はw
『人生の目覚まし時計』明日探してみます。
所で、マネーコマッタチャンの本って何ですか?検索しても出てこないのでw
>>638
大丈夫です、少しづつ分かって来ますから安心して下さい。
うわ、商品説明ですか面白そうですねw
商品説明を上手くする必要は無いです、その商品をまず自分が気に入れば簡単に
出来ますよ。
とにかく私はこの商品が好きなんだと言う感じで説明すれば、伝わりますからね。
自分が前から欲しかった大画面テレビを遂に手に入れた。
そのテレビの素晴らしさを伝えるだけで、相手は欲しいと思うのですよ。
雰囲気はジャパネット社長の売り方、あの感覚ですよw
>>640
それがですね、私も最近まで理性や思考が先と思ってたんですよ。
そしたらですね、説明出来ない事があるんですよ。
何にも考えずあー幸せやなぁ〜と思っている時、突然何故か分からないけど
不安や怖れに襲われる人がいるんですよ。
自分では何も怖れる事は無く、仕事も順調って人が突然鬱病になったりするんです。
これは自分が自覚しないうちにストレスが体に蓄積されているんですよ。
まあ、こんな事はどうでもいいのです。
この体の感覚を言葉で説明するの難しいw
そうですね、負の感情だけを感じるだけで考えないんですよ。
テレビで2012年人類滅亡とか言ってますね、それを信じた時
不安感が体を襲いますよね?その時に、どうしようかこうしようか
俺死ぬのか?今のうちに何かやっとかないとアタフタと考えないって事。
この不安感が体を襲った時の体の感覚だけを感じる。
すいません、ちょっと書いてて分からなくなって来ました。
>>645
55さん、私もあなたの書き込みには気付かされぱなしですよ。
こちらこそ、有難うございます。
>>647
ん?凄く当たり前でその通りだと思いますよ。
自分を信頼出来ないから、信頼する為の方法やメソッドを
書き込んだりシェアしてるんですよねw
自分を信頼しきってる状態は何をしようが、怖れに支配されない
状態だと思いますわ。
そうですね、引き寄せってただ待ってるだけで引き寄せられると
勘違いしてる人もいますからね、勝手に引き寄せられたと思うのは
何か行動した事してその時諦めた事が巡り巡って忘れた頃に帰って来る
みたいな感じですか?
願望のブーメランを昔投げてたら、叶ったブーメランに変わり、
考えもしなかった方向から戻って来た感じかなw
658
:
ろわ
:2009/12/27(日) 23:55:24 ID:4jvDWsoIO
やべーーーー
やっぱり復縁してえ!
改めて気付いたぜよ。
でもいろんな知識ありすぎて消化不良。
賢人様、まずなにから手をつけたらい〜ものですか?
ずっと見えないフリしてたんです。
でも今日、改めて分かったんです。
あたしもう一度あの人と一緒にいたいです。
誰かアドレスお願いします‥
659
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 00:35:11 ID:JQ/auSvg0
おう、じゃあわしがアド……アドレス?
660
:
ろわ
:2009/12/28(月) 00:47:47 ID:4jvDWsoIO
きゃぴーーー
アドレスって‥‥‥‥なんて間抜けなw
アドバイスですよね〜
まことにもう‥恥です。。
661
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 00:49:31 ID:r752urjEO
私も復縁したい
662
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 00:49:32 ID:JQ/auSvg0
いや、まぁなんつって別に何もないわけだが……
アドバイス無しでアドレス、なんつってまぁ
山田君、わしの座布団全部持っていきなさい。
663
:
ALICE@携帯
:2009/12/28(月) 00:54:49 ID:Qgy9UwSIO
>>657
信頼さま
マネーコマッタチャンの本は
『ヘッテルとフエーテル』です。現代の経済関連トピックを放送コードギリギリくらい固有名詞だけフィクション、ストーリーはノンフィクションで書いてあるむっちゃ面白い本ですよ!
あと『人生の目覚まし時計』は富田欣和さんが著者です〜
664
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 01:01:29 ID:8yBeUdbg0
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、座布団座布団っと
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
665
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 01:04:50 ID:nxxund4s0
>>657
「何か行動した事して、その時諦めたことが巡り巡って忘れた頃に帰ってくる」
これには細部(別の領域?)でどんな事が起こってこうなるのでしょうか?
どんな原理が働いてこうなるのでしょうか?
何が? どうなって? こういう事が現実に起こるのでしょうか?
詳しく教えて下さい。
666
:
ろわ
:2009/12/28(月) 01:05:01 ID:4jvDWsoIO
いや〜
ダゼさんにレスつけてもらえて光栄ですわ!
集中力がなく継続も苦手なうえいろんな情報をてにいれ過ぎで本当に消化不良です。
思ったらそうなる
シンプルにここ中心に考えてみるが‥
ダメなあたし‥orz
667
:
信頼
:2009/12/28(月) 01:47:17 ID:LPpk/LOo0
>>665
>何が? どうなって? こういう事が現実に起こるのでしょうか?
>詳しく教えて下さい。
お答えします、それは分かりません。
それは人には完全に理解出来ない事だと思いますよ。
それが分かれば神(宇宙)を完全に理解したって事と同義です。
要するに今私が気付いてる事は、潜在意識にイメージをインプットすれば
願望が叶うと言うのは分かるけど、何がどうなってそうなるのかは分からない。
何をしているのかは分かるけど、何故そうなるのかは分からない。
こんな感じですよ。
物を落とせば落ちるけど、何で落ちるのかは分からない、
引力があるのは分かる、引力が何をするのかも分かる。
でも何で引力が物を引き寄せるのかは分かってない。
分かります?
科学であれ何であれ、推測する事は出来るけど、証明する事は出来ないんですよ。
そして証明出来なければそれは嘘だ、だからそんな力は無いって決め付けるのも
変ですよね。
ん〜話が変な方向に行ってるのでこの辺で止めときます。
要するに、そんな詳しく分からないって事ですw
668
:
654
:2009/12/28(月) 02:05:55 ID:T7bhMesYO
>>666
わかるわかるw
いろんな情報頭に入れすぎてパンクしそうになるよね。
何から始めたらいいのかわからなくなるー。
669
:
信頼
:2009/12/28(月) 02:18:23 ID:LPpk/LOo0
>>663
ALICEさん
マネーコマッタチャンじゃなくてマネー・ヘッタ・チャン じゃないですかw
どうりで検索に引っかからないはずですw
今、読みたい本がかなりありますw
そう言えば引き寄せ関係の本は活字ばかりですが、漫画は無いのかな?
670
:
信頼
:2009/12/28(月) 02:43:17 ID:LPpk/LOo0
昔の特撮やアニメの歌は元気をくれますね。
特に歌詞が素晴らしい、久しぶりに聞いて感動しましたw
http://www.youtube.com/watch?v=THqid-QPV7M
http://www.youtube.com/watch?v=DImor9nzqTQ&feature=related
671
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 02:54:22 ID:/KcLfJ4AO
>>信頼さん
今のもいいよ!そういや昔を愛し今をけなす懐古主義って、引き寄せ的にはどうなんやろ?
672
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 03:02:21 ID:1p0tIfYIO
山田君って座布団の山田君からとったの?w
673
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 05:52:24 ID:ofpA8NLY0
>>137
心が弱いかどうかもわからないのですがw
弱さを受け入れる手段や、本気で受け入れる手段
恐れについてなど、もう少し具体的に
教えていただけないでしょうか m(_ _)m
674
:
ALICE@携帯
:2009/12/28(月) 07:34:49 ID:Qgy9UwSIO
>>669
信頼さま
大変失礼しましたm(_謝_)m
コマッタではなくヘッタですね。
引き寄せ関連本は私、あまり読まないんですが、漫画ってことであれば、いまここを分かりやすくするのに役立ったのが本屋でたまたま手にした小泉吉宏さんの『シッタカブッタ』シリーズですね。ブタのブッタさまのキャラクターがむっちゃ可愛くて思わず手にして立ち読みしたら内容がいまここだったってかんじです。
675
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 08:19:23 ID:4jvDWsoIO
>>641
ほいじゃ〜一緒に成就させちゃお〜ぜい!
>>654
もう頭ん中、大パニックですわーw
いっぱい知ったハズなのに〜逆に手持ちぶさたとゆ〜感覚w
676
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 08:33:54 ID:QRAXVD/g0
オカ板でも書いてきましたが・・・
有名な一休和尚のハナシです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一休さんが88歳で亡くなる前にお弟子さんたちに遺言を残しました。
「今後この寺で手に負えないことが起こったとき
この手紙を開けなさい。それまでは開けてはならない」
それから100年後大徳寺に寺の存亡にかかわる
大問題が発生し寺の人たちは頭を抱えました。
その時一休禅師の言葉を思い出し
遺言状を開いてみました。
中には3本の巻物が入っていました。
知恵者の一休さんの遺言だから難局を見事に
切り抜ける秘策がきっと書かれているはず
わくわくしながら弟子たちは1本1本巻物を開けてみました。
第一の巻物・・・ 「心配するな」
第二の巻物・・・ 「大丈夫だ」
題三の巻物 ・・・「何とかなる」
それを読んだ寺の人たちは一瞬ぽかんとしたが、
次の瞬間急に楽な気持ちになって、どうにもならないと
思われていた大問題を見事に解決した、ということです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オール・イズ・ウェル、なんとかなるんですよ。
手放して楽な気持ちになれば。
677
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 09:03:58 ID:JQ/auSvg0
>>672
そう……思えば座布団運びだった山田君も、いつしか圓楽師匠を超えて
座布団の量を自己採点するようになり、そして出来上がったのがかの有名な
まとめブログなわけだぜwww
>>666
まぁその前にだ、集中力や継続をしなきゃならんと誰に教わったんだぜw?
でもって余計なコトを言えばだ、その集中力や継続力のなさによって何かいっつも
困ったコトが起きているのだとしたらな、それはそれでそういう困った自体という
もんに対して継続的に焦点を集中させておるかもしれんのだぜw
さて、その持て余している知識についてだが、おまいはそれらから何を学んで
きた感じだろうか?
もしかするとその本とかに書いてある「やるべきこと」ばっかり覚えてないだろうかw?
そりゃメソッドだのアファだのなんて数えたらキリがないほどあるわけで、
そいつらを全部こなそうとしたらもはやアスリート並のトレーニング生活を
強いられてしまうのだぜw
じゃあなくてよう、もっと大筋の方を見てみればイイのだぜw
目的はもちろん意図的な創造なわけだぜw?
で、メソッドやらなんらやというのはよう、それがダイレクトに引き寄せに影響を
与えるわけじゃあなくてよう、それらを通してどんなおまいになるのか、
どんな状態で在るのか、っていうコトに働きかけるもんじゃあなかっただろうか?
で、その自分の在り方ってのが引き寄せに直接関わってくるんじゃあなかったろうかw?
まぁ言い方を変えればだ、要するに楽しいキモチでいるのが基本なわけだぜw
混乱するのは自分の思考(願望)がなぜかツライと感じる時なわけだぜw
そのツライ願望をツライ形のまま叶えようとするから、そこになにか集中力とか
継続とか、あるいは努力の必要性とかが感じられるんじゃなかろうかのぅw?
とりあえず「する」コトから視線をズラしてよう、ちょと「在る」というコトについて
感じてみたらどうかと思う次第だぜw
678
:
ALICE@携帯
:2009/12/28(月) 09:54:51 ID:Qgy9UwSIO
>>677
ダゼ☆ミヤジマ 改め ダゼ☆イースっさま
『心の在り方』…
うーん、重い言葉です。
でもこれに焦点あてるとどんな状況でも何故かオッケーって受け入れられますぜぃ(^w^)
今日もゆるゆるでALICEしてることにくつろいでおります、ありがとうございます〜。
679
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 12:39:18 ID:7iJvv4k60
信頼さん
一連の信頼さんや55さんのコメント読んでて、平穏な日常に静かに劇的な
変化が起きてしまいました w こういう事だったんですね。
以前、108さんが、「一番叶えたい願望が、実は一番欲しくない願望。」的な
コメント残してたと思うんですけど、「そんなバカな」と流してましたが、
「その通り」という日が私に訪れてしまいました。
願望自体何でも良いんです。良くも悪くも無い。ただ、その願望を「取り扱う私の態度」
に問題があった、叶わない方向へと自分を向けていた事に、遂にw気が付き
ました。
私の場合は、一番の願望は常に「叶わなかったらアタシ。。どうしよ」という不安がつき
まとっていたのです。結局、いろいろあって、願望を手放すちゅうか、諦めに似た境地
に辿り着き、願望と自分を客観視できるようになり、ここでの皆様のコメント等
にも触発されてたら・・・。
私はその願望を達成したくないとかでなく、その願望を持つ私自身が嫌いだった
のですw 嫌いな私が持っている願望…。叶う叶わない以前の問題かとw
私はある職業というか目標があります。その願望を持つ事、その願望を持つ私自身
は悩まないし、全く迷わない。どう進んでいけばOKなのかもわかってる。その願望が
間違いなく達成されるであろうことが、今、感じられます。
そんな事を通じて、「叶う願望」は私をハッピーにする願望、「無理が無く自然」に
感じられるものなのかなと思いました。
執着。執着は、欠乏から発してるし、執着が発生する場合、願望自体というより
自分自身を点検してみるといいかもと思いました。
私の願望は一旦リセットです。私のこころが、軽く「こうしよう!こうなろう!」と思えれば
それで良いかと。
信頼さん。たくさんの刺激と指摘と気ずきをありがとうございます。大感謝です。
680
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 12:45:36 ID:W2VJugSgO
↑強く同意。
681
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 13:09:43 ID:8yBeUdbg0
それで、あなたたちは恐いこともたくさんあると思うけど、頑張って長生きして若くなってください。
それには、毎日ひとつ、心が躍ることをしてください。それはパーティーをするとか、そういったことでなく、
空を見上げて「あっ、きれいだな」なんて思うだけでいいんです。そんな気分じゃないときもあるでしょうけど、
そういう時は、(あなたたちの)まわりの人たちが心踊ることをしてあげてください。「どうしてるの?」なんて
声をかけたり電話するだけでもいいんです。それを3ヶ月もすれば、運命も変わっていくんですよ。
(一方で)平和産業の人たちは、しょっちゅう意見を闘わせて、互いを批判しあっています。
「あなたは○○だ」とか「大したことない」とか、「そんなんじゃダメだ」とか。結局その間、何もしてないことと
同じなんです。だからね、平和産業の人たちって弱いですね。私たちは平和産業に参加しているんだから、
ただそれだけでいい、互いに愛し合い、尊敬し合い、認め合いましょう。
結局そういうことなんです。まだまだそこまで行ってない。平和産業は弱いですね。
byオノヨーコ
682
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 13:20:33 ID:8yBeUdbg0
ヨーコ 評論家なんて気にしないでください。(他人にとってクズでも)あなたにとって素敵なことなら構わないんです。
逆に、どんなに立派な人でも、あなたにとって意味がなければダメ。
評論家にとってどうだったかなんて、結局はプライバシー(個人)の問題なんですよ。
それが、さも一般的なように言うのは、それでお金を得ているからなんですよ。私たちには関係ないことです
683
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 13:26:30 ID:8yBeUdbg0
そういえば、ダゼがこれが自分だ!って言い切っちまえよ
って言ってたけど理解した。でも、もっと格好良くなりてーな
いいえ、私は格好いいです
No, I am nifty.
684
:
NASA局長
:2009/12/28(月) 14:46:12 ID:6qaLjB1YO
☆心理学部門NASA推奨今ココ手放しメソッド書籍★
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-8773464-3098020?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261977901&a=4804703586&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-8773464-3098020?uid=NULLGWDOCOMO&a=4804703977
☆NASA公認2010年PREMIUM幸運Happyカレンダー★
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-8773464-3098020?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261978333&a=409941552X&sr=8-1
685
:
488
:2009/12/28(月) 16:00:05 ID:OEkr4kcQ0
誕生日だった
>>488
です。
みんなありがとう。本当、幸せですね。
毎日が誕生日、そんな気分です。ありがとう。
686
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 16:06:29 ID:JQ/auSvg0
>>678
ん〜そうだのぅ……「ココロ」っていうとなんか狭い感じがするので
もっと大きい全体的というか漠然とした「在り方」の方がイイ気がするのだぜw
例えば「ココロの在り方なんて言われると重いコトバだなぁと考えるわし」の在り方、
みたな感じだぜw
なんつーんだろか……そう、例えばよくLOA的にはだな、外の物事を変えたい時でも
常に「内へ内へ」なんていうコトが言われていると思うのだが、内へ内へと向かっている
うちに四次元的にひっくり返って実はそこが外側全体を指していた、みたいな…
なんかこんな感じ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6jBROxubWI
…いや、余計わからんのでもうイイのだぜw
687
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:42:48 ID:oxoIDp3o0
>>671
信頼さんは昔のものを懐かしんでるだけで
今の物を貶してはいないじゃないですか。
他の場でそういう目に遭われたのかもしれませんが
エゴの声に耳を傾けないほうがいいですよ。
688
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:46:19 ID:oxoIDp3o0
>>671
すみません、誤読してました。
上のは無視してください。
689
:
654
:2009/12/28(月) 17:46:39 ID:T7bhMesYO
>>675
でも方法なんてなんだっていいんだろうね。 きっと。
その中であったやり方があるだけでさ〜
>>679
あ、凄い。
ちょっと違うかもしれないけど、願望を叶たいがために色々な感情がドーッてやってくるのに疲れてしまってさ。
ただ楽しい感情だけでいられなくて(焦りや、悲しみだとかがいっぱいで)それをなくしたいって思ってる。
そう昨日気付いて、ただ自分は叶たいけど、この悲しみだとかをなくしたいから、願望を一生懸命叶えようとしていたし、それと同時に一生懸命諦めようともしていたんだ。
690
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:54:18 ID:8yBeUdbg0
http://storage.kanshin.com/free/img_34/346992/k1113926695.jpg
きゃーみんなーデパチカよーー
691
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:57:08 ID:8yBeUdbg0
http://imgfp.hotp.jp/IMGH/92/84/P011509284/P011509284_480.jpg
きゃーみんなーケーキできたわよおお
692
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 18:03:26 ID:8yBeUdbg0
誰かをさばいて生きていると、いずれ自分が別の人たちからさばかれるよう
な状況におちいります。
誰かを憎んで生きていると、自分が他の人から憎まれるような出来事が起き
ます。
だます気持ちで生きている人は、人からだまされたり裏切られたりします。
戦うモードで生きていると、絶えず争いの種が降って湧いてきます。
ということは、目標だけを強く心に描いて頑張っても、マイナス想念を持っ
ていると、それらが足を引っぱって、なかなか目標は達成しないということ
になります。
アクセルをガンガンふかしながらも、サイドブレーキを思いっ切り踏んでい
るようなものです。
このように人間をトータルに考えると、ジェームズ・アレンの次の言葉が、
非常にシンプルに「人生の法則」を言い表していることがわかります。
「私たちは、自分が望んでいるものではなく、自分と同種のものを引き寄せ
ます。」
(「原因と結果の法則」ジェームズ・アレン 著)
693
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 21:03:52 ID:JQ/auSvg0
>>692
そうそう「自分と同種」、エイブラハム的に言えば自分と同じ波動というコトだぜw?
まぁヘンな例えをすればだ、「ああもう死にたい」なんて思考をしていてもだ、
未だに死んでないのはよう、ホントの望みは「問題を無くして生き延びたい」という
コトであって、それが波動であり在り方っていうヤツだと思うわけだぜ。
だが焦点が「問題」に当たったまんまだから問題が長引くわけだぜw
やっぱ偉人を見てみるとよう、問題に取り組みはするが焦点は必ず
「解決」に当たっていると思うわけだぜw
だが他にもだな、問題そのものを放棄するという手もあるわけだぜw
む…なんか無性にバシャールが読みたくなってきたのだぜw
694
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 22:23:31 ID:4jvDWsoIO
<<677のダゼさま
なんかダゼさんの言っていること分かるようで分からない?
合ってるんです、言っていることは合ってます。
あたし、方法論にだけ目がいってるんです。
根本的なこと全然理解してない。
『在る』‥ですか‥
それはただ漠然と自分が在るだったりの在るですか?
695
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 22:44:53 ID:8yBeUdbg0
488
おおっと誕生日お目でトン!! ズサーー!!
696
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 22:49:39 ID:tn0zORXY0
原因不明の体調不良とちょっと特殊な蕁麻疹で悩んでいます。
このおかげでやりたいことも満足にできず、大好きな入浴もまともにできません。
すべての病気は自分に対する愛の欠如からということで
自分自身、どこか自分に対して常に不快感とも言えるような居心地の悪さを感じています。
このような現状になったのは過去の自分の選択だとしても
なぜこれを選んだのか答えも見いだせず、色々なメソッドも試し
精神的にはある程度安定したのですが、肉体的な面でなかなか変化が起こってくれません。
流れを読まず投稿したのをお詫びしつつ、どなたかにアドバイスを頂けたらと思っております。
697
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/28(月) 22:53:02 ID:o9z6Jxt.0
>>670
シャリバンよろしおすなぁ。
ちなみにギャバンもシャリバンも熱心に観た方ではありませんが、
シャイダーは観ていました。宇宙刑事シャイダー。
(アニーのパンチラ目当てじゃないよw)
698
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 22:58:21 ID:8yBeUdbg0
バシャール「あらダゼちゃんお久しぶりね、寛いでいって頂戴な」
699
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 23:09:00 ID:8yBeUdbg0
>>696
賢人じゃないんであれだが
例えばバラの香りの風呂に入るとか、リラクゼーションをやってみるとか
病気の雰囲気と真逆をしてみてはどうか
わしはたまに自分はスーパーサイヤンだと思うことにしておる・・うん
こんなんでスマソン
700
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 23:14:39 ID:tn0zORXY0
>>699
レスありがとうございます。
風呂は入れないこともないんですが
自分の汗にアレルギー反応を起こして激しい痛みが襲ってくるので
シャワーでも辛い状態です。
とはいえ病気の雰囲気と真逆をするという発想はありませんでした。
自分の症状にあわせて考えて、サイヤ人として実践してみようかと思います。
ありがとうございました。
701
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 23:31:44 ID:JQ/auSvg0
>>694
では例えばだ、インコに「いちおくえんゲット!いちおくえんゲット!」という
アファを教え込んだら、そのインコが一億円を稼げるだろうか?
そりゃ多分無理なのだぜw
インコには一億円をどうするコトもできんし、それ以前に一億円の価値どころか
円という通貨のコトさえ理解するコトはできんわけだぜw
…あ、すまん、これじゃますますわからなそうなので話を変えるのだぜwww
いやな、別に方法論を否定しとるわけじゃあないのだぜw
何か一定の方法だとか、自分だけの特別な方法とか、あるに越したことはないのだぜw
じゃ、それらの方法というのは一体何をするために編み出された方法なんだろうか?
という話だぜw
手っ取り早く言えば「願望を叶えるため」で間違いは無いのだぜ。
ではいかにして願望は叶うのであろうか?何かの方法のお陰か?
だったらばインコだって一億円をゲットできるんではあるまいか?
…ではなくてだ、さっき八兵衛が>692で言ったように、「方法に引き寄せられる」
のではなく「おまいに引き寄せられる」というコトなわけだぜw?
というコトはだ、それらの方法というのは願望ではなくおまいという磁石に
働きかけるっていうわけだぜw?
702
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/28(月) 23:32:08 ID:o9z6Jxt.0
>>696
精神的に安定してきて、あと一歩、あともう少しなんだけど・・・
と、気持ちが先走ってしまっているのかもしれませんね。
さて、あくまでたった一つの意見として聞いて下さい。
> すべての病気は自分に対する愛の欠如からということで
そうかもしれないし、そうでないかもしれません。
愛の欠如を原因だと決め付けて、それを必要以上に深く追求してしまうことで、
原因でなかったものが原因になってしまうことがあります。
> 自分自身、どこか自分に対して常に不快感とも言えるような居心地の悪さを感じています。
この居心地の悪さは、自分に対する間違った認識による居心地の悪さかもしれません。
あなたは本当は自分を愛していて、自分のことを大切に思っているんじゃないのかな?
自分のことを愛していなくて、どうでもいいと思っている人なら、
自分の体の調子について、もっと無頓着だと思うんです(その無頓着さが良いこともあるのですが)。
あなたが過去にどのような選択をしてきたのか、今は全く関係ありません。
今の選択が全てだし、今の選択が過去も未来も変えていきます。
そこで私があなたにおすすめしたいのは、自分を愛していることを認めることです。
自分を愛していないという間違いを認めることです。
その時、体の調和が、また違った形であなたによって認識されるのではないでしょうか?
703
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 23:56:45 ID:tn0zORXY0
>>702
レスありがとうございます。
> 自分のことを愛していなくて、どうでもいいと思っている人なら、
> 自分の体の調子について、もっと無頓着だと思うんです
言われてハッとしました。
確かに昔から神経質なくらい自分の体調に敏感な子供でした。
今までどうすれば自分を好きになれるか考えていましたが
なぜその方法が見つからないのか、その理由がわかってきたかもしれません。
55さん、八兵衛さんお二方のレス、大変参考になりました。
しばらく実践してみようと思います。本当にありがとうございました。
704
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 00:18:13 ID:8yBeUdbg0
では例えばだ、インコに「いちおくえんゲット!いちおくえんゲット!」という
アファを教え込んだら、そのインコが一億円を稼げるだろうか?
そりゃ多分無理なのだぜw
インコには一億円をどうするコトもできんし、それ以前に一億円の価値どころか
円という通貨のコトさえ理解するコトはできんわけだぜw
是非見世物にして、稼ごうぜ
705
:
ぴかぴか
:2009/12/29(火) 00:28:52 ID:/LI11BH6O
ちょっと落ち込んでた。
ちょっとミスったから。
でものほほんダメ板のタイトルをぼーーと見てたらなんかそれだけで癒されてきた。
どーでもいーような、しょーもないよーな、
板立てるまでもないようなのがいーっぱい。W
なんか微笑ましい?とかかわいいとか思ってしまった。
ついでに自分もかわいいとか思ってしまった。
正直にダメってゆるいけどなんかどっかただものではないよーな‥‥気もする。‥気のせーかも。
(*_*)
706
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 00:32:53 ID:8yBeUdbg0
>>703
http://www.youtube.com/watch?v=QNnld1nUOG4
プレゼント
707
:
654
:2009/12/29(火) 00:47:53 ID:T7bhMesYO
今日自分に語り掛けてみたんだ。
そしたら、色々ビックリするような事言われた。
何で願望を叶えたくないの?→叶えたくないわけじゃない。
じゃあ、何で叶わないの?→叶えるためには壁がありすぎる。
本当に叶えたい?→悲しい、苦しい、切ないって気持ちから逃れるためには早くこの願望を叶えなければならない。
ってな会話を自分としました。
それから、願望の事を少し考えないでおこうって思ったらシンクロが起こってさ。
こういう事が起きて、昔は諦めちゃダメだよ!信じていれば叶うよ!って事なんだ!って思っていたけど、こんな本心を隠していた事に、これからどう在るべきかわからなくなってきたよ。
だけど本心を語ってくれた自分をいい子いい子してやりたい。
願望は変わらず叶えたいんだけどなあ。
708
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 00:51:30 ID:yoAcwrLw0
一休さんの話を読んで、ある国の王様が賢者に知恵の言葉を裏に刻んだ指輪を渡されたって
話を思い出した。
絶体絶命のピンチになるまで、その指輪に刻まれた言葉を読むことは禁じられていた。
敵国に攻められ、四面楚歌状態になった時、王がその指輪を外して裏側を見たら、
そこにはこう書かれていた。
「これもまた過ぎ去る」
709
:
ぴかぴか
:2009/12/29(火) 00:57:26 ID:/LI11BH6O
『とんかつにソースかける気力もない』
460:11/16(月) 18:36 FAxF8Cb2
心の中にとんかつがない とんかつがないから
食欲もない
食欲がないから
性欲もない
性欲がないから
睡眠欲もない
睡眠欲がないから
存在欲もない
存在欲がないから
恐怖感もない
んむむ‥‥(--;)
710
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 01:15:20 ID:tn0zORXY0
>>706
ありがとうございます!
これでサイヤ人になれます。
711
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 01:24:43 ID:8yBeUdbg0
>>710
あの・・こんなんでスイマセンww
今日からサイヤジンだぜ!!
おやすみっす
712
:
信頼
:2009/12/29(火) 01:56:39 ID:LPpk/LOo0
>>671
勿論、今のもいいですよw
アニメは中身の無い一般歌謡曲多いけどw
昔のは独特な雰囲気あるんで、好きですねw
そう言えば、ガンダム劇場版や宇宙戦艦ヤマトも
良く考えればその当時の歌謡曲ですねw
>>673
具体的にと言うのが難しいですw
私の言う心の弱さってのはですね、誰かが暴行を受けている
助けなきゃ、でも怖いって言う弱さではないんですよ。
人前ではタバコのポイ捨てはしないけど、誰も見てない所では
平気でポイ捨てする心の弱さの事を言ってます。
分かるかなぁ・・
それで、弱さを受け入れるには、自分のその弱さを駄目だこんな事は駄目だと
自分を裁くのではなく、許してあげるんです。
許した時、強くなってますよ。
恐れも同じです、恐れを許した時に、つまり俺は怖れてるなと認める、
そして怖れている自分を認めて許してあげる。
例えば、怖れるような情けない自分を許す事など断じて出来ないと言う人も
いるのです。
>>674
「人生の目覚まし時計」家の近くの本屋は全部売り切れでしたw
ネットで買うのは簡単だけど、私は本屋で買うのが好きなので、
また探しに行きますw
>>679
気付かれた方がまた一人!嬉しいですね〜w
気付く前は本当に苦しい、でも気付くと何で今までこんな事が許せなかったり
憎んだり怒ったりしたんだろって感じますよね。
気付いた時、涙が出るか大笑いするかのどちらかだと思いますけど、私は
両方経験しましたw
>>690
ちょっと、ケーキ食べたくなったじゃないの、どうしてくれんのよw
>>697
55さん
私は全部みましたw
今見ると突っ込み所満載ですがw
713
:
信頼
:2009/12/29(火) 02:45:57 ID:LPpk/LOo0
悟る事は物凄く簡単で、とても難しいです。
あるサイトでそれを読んでから、その通りだよ、まったくその通りだよと納得しました。
それはこう言う事です。
悟りとは、今のままの自分でOKという事を知ることです。
自分ではない何かになろうとする態度こそが、悟りを遠ざけています。
どうですか?とても簡単で凄く難しい事と思いませんか?
今のまま、今の自分そのままでOKなんですよ!それを知るだけで悟りなの
ですよ、簡単じゃないですか?
しかし、それを信じられますか?
簡単には信じられませんよね?証拠が欲しいですよね、これが難しいんです。
そう、これが心の弱さです。信じる事が出来ない心の弱さです。
そして何かと同じだと閃きました。
チケット第7章そのままじゃないですか!
チケット第7章は悟りへの道だったと今頃気付きましたよw
今からもう一回第7章を読み直してみます。
714
:
673
:2009/12/29(火) 05:28:08 ID:ofpA8NLY0
>>712
とりあえず、内観してやってみます
恐れや、弱さが習慣になってるかもしれませんので
ありがとうございました m(_ _)m
715
:
NASA局長
:2009/12/29(火) 06:23:28 ID:6qaLjB1YO
女の子はね、誰でもプリンセスなのよ、
「私なんか‥」なんてぜったい言っちゃダメ!
わかった?プリンセス。
(教材)
http://youtube.com/watch?v=bad_N80d-8k&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=-eJR4Kqtmd0&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
(資料)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%85%AC%E5%A5%B3
(NASA推奨児童文学シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4714935-7747852?uid=NULLGWDOCOMO&a=4102214011
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2102LXME2LOEV/ref=aw_cr_i_3/377-4714935-7747852?uid=NULLGWDOCOMO
716
:
信頼
:2009/12/29(火) 06:24:28 ID:LPpk/LOo0
引き寄せの法則の基本を忘れて、ちょっとエゴが動きだしてました。
私が理解している基本を書いてみます。
引き寄せの法則は引力の法則と同じ自然現象であると言う事。
貴方が考えた事を、そのまま現実に反映させ現実を作り出すって事です。
宇宙は馬鹿正直で機転が利かない。
貴方の思考をそのまま作り上げようとする。
例えば大金が欲しいと宇宙に願っても、大金が欲しいと言う状況を宇宙は
貴方に作り出して現実に現れてくる。
だから大金が欲しいと願うのでは無く、大金が入って来ると思えば大金が
入って来る状況を宇宙は作り出してくれる。
要するに、願望が叶わないのは思考の方法に問題があり、注意しなければならないって事。
ギャンブルで儲けてもそれ以上に損をするって良く言うけど、
これは凄く引き寄せの法則を表しています。
よし、今日は10万勝ったぞ!そしてこの10万を更に増やしたいぞ!
こう思うと、10万を更に増やしたい状況が現実に現れてくる。
ここ、分かりにくいかもしれないけど、増えた状況ではなく、増やしたい状況が
願望として現実に現れてくる。
要するに、欲を出すほどギャンブルに負けると言う事になります。
願望の考え方、思考をちょっと考えないとギャンブルには勝てない。
別の例では、金持ちは自分が金持ちだと思ってますよね?
だから、お金に困らない現実が出来る。
貧乏人はお金を稼ぐのは大変な事だと思っている、だから努力して必死に頑張らなければ、
生活出来ない現実が出来る。
これ、理解してたはずなんだけど、いつの間にか忘れてましたw
今日、これを思い出して、あーーーー忘れてたと大笑いしました。
717
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:05:24 ID:9HeHyl4g0
おはよーーーーーーーーーーーー!
流れが速いwwwww
なんだか質問があったっぽいけど何だったっけ?
>>163
信頼タソ
因果律とはちょー簡単に言うと「辻褄」のことですね。
55氏のおっしゃるようにリニアな時間が「ある」という前提に立つものです。
そして因果律がある、と言う前提で世界が成り立っている。
即ち、そこまでエゴとして世界観が根付いているわけです。
だって時間はエゴの創作物ですからねw
「ヤツは悪いことをした」→「制裁を受けるべきである」
至極当然の話。
この至極当然の話は観念としての因果律をベースにしている。
ほら、よく人を裁くな、とか判断するな、とかシチ喧しいことを言うじゃないですか。
これはこのシステムを解除しようとする試みだったのでしょうね。
これさえ因果律が働いていますので「裁かない」行為の何がしかの見返りが期待されている。
みんな因果律を信じているわけですが、その根底には恐怖がある。
「アイツはああしたから、こうなったんだ、自業自得さね」
「不養生だったから、病気になるんだ」
「怠け者だから(無能だったから、態度が悪かったから)、首になったんだ」
こんなことで、何とかその現象の「辻褄」を合わせようとする。
この行為の根底には何があるか。
「私はそんなことをしないから大丈夫だ」という思考的担保がある。
辻褄が合わない場合がある。
そのとき繰り出されるまやかしがある。
「彼は運がいいんだ」or「彼は運が悪かった」だ。
結局運って何?みたいな話になるわけね。
強運、星の元、前世の行い。
で、そんなわけの解らないもので納得しようとする。
全然説明になってねぇしwwwwwwwwwwwww
(ここ、笑うところですw)
さて、ここまで書くと何かが見える。
因果律ってあんの?
という疑問。
これがもし崩壊したらマジやばい!
思考的担保を持てなくなる><
だが大丈夫。
思考的担保こそ実は「抵抗」なのだから。
恐怖をなんとか押さえ込もうとする愚策だったわけだ。
最近そんな風に「考えて」いますw
尻切れトンボ御免蒙るw
718
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:12:39 ID:9HeHyl4g0
>>165
>いま私の中の男性性は、呼びかけても応えてくれません。
嘘ですw
なぜならあなたの男性性の一バージョンである私に呼びかけて・・・・あ。
答えなかったんだwwwwww
今答えます。
だから答えました☆
内側の男性性、女性性を和解させよう、などとはしないようにね。
仲良くさせよう、とすると反目する。
なぜなら仲良くさせようとする行為自体、仲が悪いから、に基づくものです。
そして内側に両者を見るのではなく、あなた自身が女性性であるとして問いかけてください。
あなたがあなたの内なる女性性の顕現者です。
「もう僕が何を言っても君は傷つくだけだから、好きなことしてます。」
何を言ってもいいよ。好きにしてもいいよ。
でも私はあなたが好きなの。
だからあなたを見守るね!
私を好きになってくれると嬉しいけど、それより私はあなたのことが好きでいることが幸せなの。
何も心配はいらないよ!
こんな風にアプローチしてみて☆
まああれだ。
個人的な体験としてはモテるようになった。
・・・・・これをやったという因果律でなw(まさに外道w)
719
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:20:15 ID:9HeHyl4g0
>>171
好きなところ、嫌いなところあっていいんです。
ただ好きなところを見てください。
男性性女性性ってそんな複雑に考える必要なありませんし、めっさ軽い気持ちで取り組むのがいいです。
取り組むって言葉も重いねwwwwwwwwww
遊ぶ、でいい。
戯れる、でもいい。
あなたが思う憧れの男性像を思い浮かべる。
あなた自身は女性性。
彼に問いかけ、そして受け入れます。
身体も、こころも、です。
もしオナニーするときは彼と交わってみてください。
終わったらありがとう、って言ってみる。そしてそっと終わります。
いつも彼はあなたの内側にいる。
その彼と外側の世界の「彼」はリンクしている。
いや、同じです。
形となって現れる。
でもそんなシステマティックなことはどうでもいい。
現れようが、現れまいが、彼と仲良くしていることをおすすめします。
720
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:22:35 ID:9HeHyl4g0
>>189
「セドナをやらなければ現状は変わらない」
「どこまでやればいいの?」
「もし叶ったとしても、心の中に邪魔な観念等があれば、どこかでうまくいかなくなる」
この言葉から来る感情をリリースします。
セドナという方法自体をリリースするんです。
おk?
721
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:25:39 ID:9HeHyl4g0
>>201
>画伯・・ソフトタッチ、よろしくおねがいします〜♪
おk。
こっちへおいで。
(以下自粛)
722
:
ALICE@携帯
:2009/12/29(火) 08:20:01 ID:Qgy9UwSIO
おっはよーございますぅ
画家しゃん〜、出てきてくれて嬉しい〜o(`興奮´)o
最近ALICE、起こること起こってるな〜って感じで気にならなすぎてゆるゆるです〜。
体重は測ってないし、ウエスト周りタプタプやけど何だか幸せ気分です。
帰省中で母の悩み聞いてるとエゴでがっしり固められてるな〜って思うのと同時に私はこの環境で育ったんだと淡々と受けいれてました。いいわるいって判断せずただそうなんだ〜って感じです。
現実に引き寄せた〜!と見える形にはまだなってないけど良い流れの中にいる感覚はあります。だから不安はあるかもしれないけどその感覚はないです。
嬉しいo(`歓喜´)o
723
:
Duke
:2009/12/29(火) 08:26:33 ID:9TbmOnes0
2週間前ほどに、英語に関することで書き込みをしDukeです。
みなさんの有益なアドバイスをいただいて、ありがとうございました。
特に、どの書き込みにも詳細なアドバイスをしていただいた741、967さんありがとうございます。
みなさんのアドバイスを踏まえて、クリスマスをイギリスで過ごしました。
そして、今の現状なのですが、初めの書き込み時より、スピーキング、リスニングともにレベルアップしたと思います。
ただ、まだ、電話は大変です。特に早いとかの問題ではなくて、電話の音の質が少しでも悪くなると、本当に単語話しているの?って思うくらいです。
試験やニュースのリスニングとは、まったく違って、単語が明確に聞きとれず、何回か聞き返すうちに呆れかえられてしまうことも、しばしば・・・・。
リスニング・・・・。これが、今の一番の課題みたいです。もちろん、スピーキングも。
地道に努力を重ねていくつもりですが、やっぱり不安があります。はやく、電話をうまく切り抜けられるようにしたいのと、もっとFrankに喋れるようになりたいなぁ。
驚いたことに、25、26日と公共の交通機関が完全にストップでした・・・。店もすべてしまっていて、また、日本との違いにびっくりしました(都会なのに)。
イギリスのクリスマスは、家でノンビリするのが一般的らしいです。パブはゲイが多くて・・・・・。
724
:
Duke
:2009/12/29(火) 08:28:36 ID:9TbmOnes0
今後の指針、アドバイス待っています(>_<)甘えなのは、十分に承知の上ですorz
イギリスは、今、23時28分です。
725
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 09:53:00 ID:khfswVkw0
>>682
はちべーさん
昨日もTVにオノヨーコさんが出てて、
自分らしく、自分がどんな事を思っても責めないこと、と言ってました。
ジョンもそんな人だったらしいですよ。
726
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 09:55:10 ID:Z8US2VqU0
恋愛関連なんですが、
チケットを知って、愛を送ったりしているうちに、確かに現実は変わってきました。
ですが、なんか普通に考えたら好ましくないような変化なんです。
バイト先の子が好きなんですが、好意がおそらくばれただろうという時点から、
なんとなく避けられるようになったり、メールの返信も冷たくなったりしてます。
遊びに行く約束もしたんですが結局ながれちゃったり。
そして来月いっぱいで辞めることになったらしくて・・・・。
それらの出来事に対して、過剰に反応するとか、焦るといった感じはなく、淡々とはしている
んですが、なんか距離が離れていくようにしか見えない感じです
727
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 09:57:25 ID:AbbgE4YM0
>>723
英語上達したようで何よりです。
イギリスでの生活を楽しんでね。
でも日本以外では、クリスマス家でノンビリするのがごく普通だよ。
728
:
信頼
:2009/12/29(火) 10:43:16 ID:LPpk/LOo0
>>717
画家さん
驚きましたよ凄いシンクロです、シンクロ率400%を超えてます!有り得ませんw
因果律のその考えは昨日気付いたばかりでしたw
その因果律は自分がそう思っているだけだと。
出来事には何の意味も無く、ただ起こっているだけで人は起こった出来事(過去)に
意味を付けたくなる。
>結局運って何?みたいな話になるわけね。
>強運、星の元、前世の行い。
>で、そんなわけの解らないもので納得しようとする。
納得して笑ってしまいましたw
729
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 10:48:53 ID:FM/bXoksO
>>723
さんへ
私は日本在住の日本人ですが、電話は苦手です。
貴方と同じく少しでも音質が悪かったりすると日本語なのにほとんど聞き取れません。
電話だけじゃなく会話も苦手です。難聴というわけじゃないのでしょうが(小さい音は聞こえる)、言葉と言葉のつながりが耳で拾えないんですよ。
あらゆる場面で聞き返しまくって別の言い方に変えてもらってやっと一つの単語が伝わるみたいな。
全部メールでのやり取りや筆談だったら楽なのになーと思ってしまいますよ。
あと、もしかしたら耳タコかもしれませんが、流暢な会話にすることよりも、相手との関わりを純粋に楽しんだらいいのではないのでしょうか。
730
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 11:21:44 ID:XLMkZXboC
シークレットスレに書き込むという慣れないことしたらどうまsageをいれなかったせい?でアクセス規制されてしまいました(:_;)
携帯さんは最近こちらにはいらしてないんですかね。シークレットスレの357です。レスありがとうございました。私も今なら違うアプローチするかもしれません。やはり自分の内面がはじまりなんですよね。
内面と現実の回転を逆にするんですね。
なぜかわからないけど大丈夫だと信じられるのは、前にこちらで書かせていただいたのですが、山で迷子になったときに脱出したとか超能力ごっことかして遊んでた経験のおかげかもです。
731
:
ALICE@携帯
:2009/12/29(火) 11:34:32 ID:Qgy9UwSIO
あぁぁぁ…。
朝まで良かったのに
久々に悶々ぐるぐるに突然突入です(;涙;)
ぐっ、ぐるぢぃ…。
家においてあるジーンズを
久々にはいたら…。
今までスッとはけて、太ももとかも余裕だったのに…。
パッツパツできつい…。
で、エゴの餌食(ρ悲;)
デブはもてない!
デブは醜い!
デブはブス!
だからそんなあんた(私)を受け入れるなんてできひん!
そのままの自分でOK!と
なだめようと頑張ってるのはオカシイと考えてる自分もエゴ…。
とかとか複雑になって余計におかしくなってきた〜。
なんでそのままの自分が受け入れられへんのやろ…。
自分が大好きやと今まで気分よかったのも、エゴの仕業かな…。
しんどい、しんどい、しんどい
認められへん私がしんどい
寂しい私は嫌や〜
私は痩せたいんやろか、それとも彼氏がほしいんやろか…。
自分をそのまま認めてくれる異性がホシイのかも…。
どっちにしろ しんどいよ〜
732
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 12:41:25 ID:8yBeUdbg0
「今日だけは、いかなる場合でも自分を裁いたり責めたりしない。
どんな場合であるに関わらず、一切しない」
と決めて実行してみて。
これを一日実行したら何に気付くのか。
答えを先に書いておきます。
あなたの苦しんでいたことのほとんど全てが自傷行為であったことに気付きます。
苦しみは全て自分が自分に押しつけていたことに気付いて愕然とするはずです。
これに気付いたら、この無駄な行為を徐々に解除していって。
そうしたら苦しみなど自分が設定しない限り、どこにもないことがわかります。
皆さんにもお勧めです。
「自分を責めないメソッド(一日限定)」
ぜひ試してみて。
733
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 12:41:38 ID:FM/bXoksO
>>731
あなたは痩せたいんでも彼氏が欲しいんでも異性が欲しいんでもなく、単に自分を認めたいだけなんだと思いますよ。
裏を返すと、プライドが高いんだと思います。
良く言えば自分大好きなんですよ。
で、アドバイスなんですけど、ヴァイオリンか何か新しい趣味始めてみませんか?(私と一緒に!)
734
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 12:52:45 ID:W2VJugSgO
ALISEさん
ALISEさんの場合は達成しやすい願望だと思いますよ。
厳しいことを愛をもって言わせて下さい。
痩せるのは簡単ですよ。私はきっかけは食べれなくなったことからと言いましたが
今回だけではなく 美しくいたいとき 愛されたいとき 痩せたいとき
必ず努力をしていました。ALISEさんは今のままで痩せたいと思っているような気がして。
楽に痩せれる方法もたしかにあると思いますが
ここのアドバイスをきいて目指していく方法もですね。
しかし自分が痩せる方向で努力してみることはものすごく大切なことにおもえます。
自分が願望を達成できたときのことを思い返してみても
めちゃめちゃ努力したあとあーもういいかだめだったなあ。のあとにとか
完全に手放しできてる状態とか
思考めぐらせてないときとか。
例えば引き寄せやらここのアドバイスで目標達成したいと思うことは 自分を愛するとかなにもしなくていいとか 簡単なようでなかなか時間もかかります。
それを待っていてももったいなくないですか?
運動でも食事制限でも苦しいと思う間にやってみることで許せるものも多くなるし早道だと思います。
体重に関しては私は悩むより動きます。
厳しいことを言ってすいません!痩せただけでものすごく変われますよ。痩せるだけですよ。とりあえず痩せる方向に進んでみませんか?生き生きと動いたり努力してるときって自分が素敵だと思えるし罪悪感もなくなる。
私は5、6 ㌔落とすことは自分の中では幸せな悩みの方ですね。自分でなんとかなりそうだからです。
自分でなんとかならんものがここへきた訳でもありますから。
本当につめたいことばかりですいません。
ALISEさんの人柄とかすてきだから自信もって生き生きと生きてほしいです。
735
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 13:02:44 ID:b8eagZCoO
>>726
分別のある、冷静な方だとお見受けしますが、
あなたが書き連ねた状況分析はエゴによる判断なのでは
ないかと思います。
喜びが結果であるように行動するよりも、喜びを根拠と
した行動をしてみては如何でしょうか。
私見ですが、エゴ≒私である自分も実は単なるツール
なんじゃないかと思うようになりました。
736
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 13:35:23 ID:ZGavOCAI0
ALICEさん、私もあなたのレス読みながらずっと
>>734
さんと同じ事を思ってきました。
痩せるのは努力しちゃった方が早い!
それが無理なら痩せる事なんて考えない方がいいと思います。
ちなみに私、「朝ご飯は何でも食べていい」と設定してここで欲求を満たしてあげて
昼はおにぎり1個、夜は一切食べない。
でもお酒が大好きだから「お酒は飲んでいい」と都合良く設定(笑
お酒で太る体質じゃなく、逆に代謝が良くなって、朝スッキリ。
これで4ヶ月で10キロ落として一年以上経つけどキープしてますよ。
勿論健康体です。
737
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 14:50:06 ID:W2VJugSgO
↑そうなんですよ。ALISEさん、悩むのやめましょうよ。
あたしは羨ましいなあ!
それならあたしは喜んで体重落としますね!
できることじゃないですか。100㌫できること。
それが最大の悩みだとしたならばものすごく羨ましい。
当たり前の幸せはALISEさんは山ほど持ち合わせているわけですよ。
あたしは今最高によい状態にいると今は思えますが
みんながきっと当たり前にもっているものをなくしましたよ。
それほど辛かったことはなかった。いつもそれは当たり前にあって
それがなくなったことで自由と仕事と失いかけた。仕事も自由も私には大切だったから絶望しかなかったけど なんとかなったんですよ。自由も仕事も周囲の助けをもってなんとか守られた。感謝しかなかった。もともとは恋愛でなやんでいたけどそんなのはどうでもよくなるくらいに絶望しました。
仕事は生活の上でも大切だったけど大好きだったんだと気付く機会にもなりましたけどね。
痩せるの楽しいですよ!毎日目標達成すんのワクワクするじゃないですか!
私は今から痩せなさい、それだけであなたの望みを叶えましょうといわれたら喜んで痩せます。
絶対に綺麗になりますって。体も心も。なにより自分を自然に愛せるようになる。
綺麗ごととは思わないけど自分を愛したらとかはっきりいってかなりあたしには難しい。
ならば好きになれる要素を増やした方が手っ取り早いしALISEさんくらいの女性らしさをもちあわせているならばただ痩せるだけでどんな男でも寄ってくるでしょう。
ワクワクしますね!あたしも一緒に肌のお手入れに努力していこう!みんなで綺麗になりまっしょい!
許すきっかけとか許容範囲を広げる第一歩がきっと加速するなによりのエンジンなのかな。
あたしは趣味である音楽が今最高にもりあがってきてます。
同じくエゴと戦ってるときに耳やられました。
勘弁してくれよ!違うあたしは趣味に懸命に向き合い幸せ感じていくと前向きに考えて 病院で現実的な対処をしてようやく趣味楽しめる段階にきましたよ。またもや当たり前にあるもんを失いそうになりちゃんと動いてせき止めました。
動くことって結構大事でしたね。
738
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 15:18:37 ID:rf8GjhfI0
年齢に対するエゴを消すって難しいですよね
個人個人じゃなくて世間の常識として完全に根付いてるし
肉体までそれに従っちゃいますからね
20代の頃なら縛られずに伸び伸び出来てたであろう願望実現メソッドも
30代になったら年齢エゴにせき止められてしまうよ
739
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 17:53:44 ID:yM/iqP7AO
>>738
有名人でそういう人が何人か出てきたら感化されてあっという間だと思う
740
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:17:30 ID:XcCbX5EEO
>>717
>>728
因果律支持派から一言w
因果律は嘘かも知れないけどホントかもしれない
と考えちゃうのよね自分はw
勿論因果律の図式が宇宙の成り立ちやヒトの生き方全般など万に一つも紛うことなき真実という意味の「ホント」なわけじゃなく、
「人が社会的理性的に秩序を伴う生き方の解答」
つまり嘘だから信じなくていい因果律なんてものは探せば確かにあるもののそんなに考えるほどはなくて
本能を最優先にした方が幸せになれると感じながら社会性や秩序を優先する為の因果律にばかり縛られるから、
ホントかもしれない因果律(笑)を嘘だとまで言わなくてはならなくなる
『社会的・理性的に生きる目的が優先する願望内容なら、いくらでも因果律をホントだと思って問題ないし信じてもよい』
と自分は考えちまいますのですわ
人生ってのは本能優位に立って幸せが成り立つ願望ばかりじゃないんだから
因果律は因果律で、それを使って幸せになれるようにいられればそれもありかと。
741
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:27:29 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
やだなぁ。本当に冗談ばっかりw
画家さんが言ってた「因果律は無い」忘れたなぁ?w
ダメだって、バカンスボケはww
大体、太った=醜い=モテない、痩せない
なんて公式は成立しませんよ。
本当の貴女は解ってるんです。
でも、エゴをちょっとからかってやりたかった、
そうでしょ?w
俺には解ってますよぅノシ
なんちって。失礼!
大掃除で体動かしてみるとか、
お正月に健康管理をきちんとしてみるとか、
発想を変えてみたらどうかな?
ドツボに嵌まったら発想の転換をすると、精神的に楽だと思う。
冷静さを養えるし。
742
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:41:56 ID:nxSMBVjcO
みなさん、こんばんは。
今日棚を整理していたら、昔流行った「チーズはどこへ消えた?」という本を見つけました。
買った当時は訳が解らず、棚に突っ込んで、捨てる気分にもならずはや10年…
今読み返せば、なるほどと思うと同時に、
「現在じゃ迷路でいちいち迷わずとも、
ヘリコプターが発明されてて、
いつどこにチーズがあるかなんて分かってるんだよなぁ」
と、たかが10年、されど10年…
ヘリコプターが発明された今、たまにエゴという雲が視界を遮ります。
が、それもまた、「エゴふきとばしエンジン」なるものが発明されるか、
ヘリコプターなんかよりもっといいものが見つかるかも…
さて、今回はその発見にそれほどの時間は使わなくて良さそうです。
10年前にはいなかった、賢者さん達もここにいますし。
何だか支離滅裂になってしまいましたが、
懐かしさからの独り言でしたw
743
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:59:33 ID:rf8GjhfI0
>>739
いやぁ、有名人と一般人は別でしょう
744
:
654
:2009/12/29(火) 19:15:15 ID:T7bhMesYO
昨日自分の本音と話した者です〜。
ちょっと捻くれ者さんと考えが似てたんで、実現してほしくないアファをしてみた。
そしたら「………」や「うーん…」だそうな。
前までは物凄い抵抗があったのに、どうしたんだ?って思っていたら、
苦しみや悲しみこそが、願望なのだ。なんて言われてしまって…
おまい、そんな恐ろしいこと言うなよっっ!!!怖いだろーが!!orz
同じ道を通ってきた偉い人、アドバイスなんぞありましたらお願いします。
745
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 19:25:29 ID:N0Oy35iIO
>>741
にちと追加。
俺は努力否定派ではないので、ダイエットするなら
どうぞして欲しいです。
前にカキコしたJリーガー、中澤さんも、
引き寄せだとか何とか書きましたが、
その裏には彼自身の血の滲むような努力や、
自身の精神面の弱さを克服するという苦悩を抱えての
今の日本を代表するDFという地位があります。
この事を抜きにして彼のJでの活躍を語る事は出来ません。
何が言いたいかっつーと、
人事を尽くして天命を罵るな、と言いたいんですね。
人事を尽くしてもどうにもならないなら、天命に投げちまえ、
と言いたいんですw
>>734
=737さんは凄いと思う。
女性とはかくも神々しいものだ、という事を
つくづく思い知らされました。
異性として、尊敬しますね!
ALICEさんは本当は解ってると思う。
自分はもう神の召すまま生きていくのだと。
だから努力しようがエゴが暴れようが、
自分は自分として生きるのみだと。
根は哲学的で、前向きで、混沌としてない人だと思うから。
ただ自分に厳しいだけ。
本当は、「たったそれだけ」なんだと。
「たったそれだけ」が苦しいんだと。
自分を外側に向けた時、
神(自分)を見出だす事が出来るんだと、
そうすると生きやすく、普通に幸せになれるんだと、
今の俺は思います。
746
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 19:41:09 ID:yM/iqP7AO
>>743
結構ネガだねw
モノの普及とかと同じだよ
無理と思ったり高くて買えないと思う人がいる一方、
まず率先する人が出てくる→その後一般に普及
あなたが率先してやらなくても、それを証明するものが外側から現れてくるってことだよ
そして、それはあなたにも容易に出来ることだと気付く
747
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 20:05:57 ID:bNpFNIBQO
今年一年引き寄せ始めて、
最近いい感じの相手が出来て、
やっと彼女引き寄せた〜と思ったら今日ダメになりますた(´;ω;`)
元は復縁目的だったけどそっちも動きなしだし…。
なんか自信なくす事ばかりです…もうどうしたら良いのか分からんよ〜orz
748
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 20:37:19 ID:j3NDCERAO
ALICEさん
いっぱいレスついてるからあれだけど…。
そのままで認めてくれる異性が欲しいってとこを読んでひとつ思い出した。
ちょっとうざい恋愛体験談入りますが、割と厳しく私を評価してくる人と(こここうすれば?とかこの方がいいよとか)、
なんとも私に甘い評価をしてくる人と今まで付き合ったことがあるんだけど、
女として自分史上最高にキレイになれたのは、後者だったわw
後者も甘いってのはキレイ可愛いって褒めてくるんじゃなくて、ひたすらそのままでいいんじゃない?って感じだったんだ。
そのままがいいでもなく、そのままじゃなきゃダメでもなく、そのままでいいってすごいよ。
めちゃめちゃ愛がある。
私嬉しくなっちゃって、そのままでいいなんてどうしよー嬉しいー!ってそのパワーが自分磨きに向かったんだよね。
もーそれはすごい効果であの時の私はピッカピカに輝いてたよ。
不思議だよね。「変わる」ために「ありのままでいい」ことを認めるのが必要なんて。
ALICEさんがそういうエネルギー源、つまり愛を主体に動こうとしてるのは間違いないと思う。
だから、そのままでいいそのままでいいんだって愛を自分にたくさん送っていいと思う。
あと、これは他の人にだけどダイエットぐらい食べなきゃ痩せるじゃんってのは違うと思う…。
というか、このスレにおいて○○ぐらいできるじゃんってのは違うと気がする。
お金でも恋愛でも健康でも根本の躓きはひとつじゃないかな。
749
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 21:05:15 ID:W2VJugSgO
↑誤解を招いたならばすいませんf^_^
ダイエットくらいとは思っていませんよ。
悩みはみんなそれぞれに深い。でも少し実現に向けて動くことって加速につながると思うんですよね。
悩むことって苦しい。苦しいのは本当によくわかります。だからこそなんか抜ける一歩を踏み出してほしいというか。内面を変化させていくことは他の人はどうかわかりませんが私には時間がかかったんです。悩むより動くことで自分を許せることもありダイエットを全面にすすめたかたちのレスになってしまい申し訳ないのですが。ALISEさんが決めることでしょうし効果は人それぞれですしね。
ただ、悩む時間は動くことで消化される場合もあり
私としてはオススメですね。運動も内面まで明るくなるし。
↑さんみたいに(携帯で番号わからなくなってすいません)そのまんまを愛してもらえる人を待つのも素敵なことですし。あまり悩んで苦しんでほしくないですね。まあそういいながらも苦しみもがいたことでようやく楽になったあたしですが。あーあもういっぺんにみーんなが幸せになりゃあいいなあ。
750
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 21:10:48 ID:nxxund4s0
>>716
「思った事が叶う」とか「信じた事が叶う」とか・・・んなものは言葉変えただけで
ごまんとある中で俺も基本を忘れてましたよ。Shit。
この世が水の鏡の世界であることがね。
「鏡の中の笑顔が見たいなら、あなたが先に笑いなさい」バシャール本から。
「正直・・どう思ってるの?」と問われた時の答えが、現実に反映するんですね。
「思った事が現実に〜」より、僕は「今、思っている事が現実に〜」と解釈しています。
751
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 21:48:24 ID:.D8PbPVo0
皆さん、引き寄せをするにあたって
イメージングした後の今現在の状況についてはどう対処してますか?
おっ上手く出来たな!って確信しても次の瞬間、不足に思いっきり焦点が当たり
「うぁあぁあぁ〜〜_| ̄|○」ってなっちゃって全部水の泡。
せっかく飛ばした模型飛行機をもの凄い勢いで追いかけてって、ホウキで叩き落としてる感じですわ。
752
:
482
:2009/12/29(火) 22:09:03 ID:Th1N7BaAO
チラ裏すみません
メソッドなんてもうやらねー(^O^)
自分も愛さねー(^O^)
自分なんか可愛くないよ性格悪いよみんなに嫌われてるよバーカバーカブース
人間関係なんかどーでも良い
願望叶わないー(^O^)
友達縁切ってやるー
堕落してやる
どうせもうすぐ卒業だし友達なんかいらないよ自分から切ってやる
嫌われてやるもう嫌われてるし最低な奴って思われたら良いんだ★
753
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 23:30:17 ID:4jvDWsoIO
>>701
ダゼさま
あたしに引き寄せられる‥
あたしが引き寄せる‥
要するにみなさんが言う『充足』を見るということ?
ん?視点ズレてますか?
754
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 23:42:01 ID:K8OAgIjI0
>>752
学生さんかぁ
自暴自棄になる必要は無いと思うけど
学校での関係なんて、卒業してしまえばそれまでに出来るものだから開き直るのは有りだね。
これから先、まだ縁は有るし
そこからまた合いそうな人を探せば良いさ。
探す、と言うか合う人とは自然に近くなって行くから。
無理に気に入られようとする必要は無し
人の事とやかく言う様な人等と迎合しなくて良い。
一緒にいた所で多分、疲れるだけ。
そう言う人等こそ根底はコンプレックスの塊で
他人を攻撃してないと自分を保てない様な人だったりする。
投影同一視とか、まぁそんな様な事だったり。
でも、本人は絶対自覚しない。
と、言うか自覚しないからこそなんだけどさw
て、少し上の方にこんな様なレス有った気するけど
あれは正にだと思うのよ。
貴方が悪い、と言う事でも無いから
あんまり思い詰めなくて大丈夫だよ。
長々と失礼。
755
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 23:42:40 ID:8yBeUdbg0
そういえば、ダゼ氏って名門大学出身なんだよな
756
:
NASA局長
:2009/12/30(水) 00:15:27 ID:6qaLjB1YO
>>755
たしか八王子にある、カーネギーメロン大学中退だったような‥
757
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 00:31:47 ID:8yBeUdbg0
そ、そうそんな感じ!食材の名前が2つも入っている学校!
758
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/12/30(水) 00:33:47 ID:D1jm4aPU0
愛しき雑伎団の皆さんに今日はなげなげしたい気分なのでなげなげさせて貰いますね☆
そう、全てに愛を込めて全てに幸せを願って
このチケット板に広がれ愛
起こせ愛の共鳴
全ての幸せを今この瞬間意図した( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
759
:
信頼
:2009/12/30(水) 00:42:45 ID:LPpk/LOo0
>>731
>デブはもてない?
>デブは醜い?
>デブはブス?
そんなアホなw
私、森三中の黒沢さんとか村上さん好きですよw
大島さんは悪いけど却下w
デブは醜いとか、ブスとかもてないとかは
全部マスコミに植えつけられた価値観ですので関係ないです。
それに気付いたら困るの誰でしょう?
ダイエット食品を作ってる会社かな?、誰も買わなく
なるからね。
そうは言ってもエゴに引っ張られたら簡単には行きませんよね。
もうマイナス方向に猫まっしぐらですから。
でももう抜け出す方法は知ってるから自分を信じれば問題無いです。
チョッとした切っ掛けでエゴに引っ張られる時があると思いますが、
大丈夫ですよ。
私が貴方を認めます、そのままの貴方でいて下さい。
>>750
ほんと、基本を忘れるんですよね。
だから願望はシンプルにと108氏も言ってるんですね。
水を飲みたいが願望なのに、豪華なコップで飲みたいとか、
水を飲みに行く時は彼女を連れて行かなくては駄目だとか、
余計な物を付けてるんですよねw
何て言うか、願望持ち方ちょっと変えるだけで簡単に願望は
叶うのではないかと思ってるんですよ。
お金が欲しいなら、何で欲しいのかを考えてそれをイメージして
潜在意識に入れれば簡単じゃないのかなとw
お金が欲しいのです。
何で?
お金を稼ぐ為に自分の時間を束縛されずにすむし、
お金があれば、欲しい物が手に入って幸せに生活出来るからです。
って事は、幸せに生活出来れば良いって事になります。
じゃあ願望は「幸せに生活したい」これが本当の願望って事になります。
でも引き寄せの基本からしたら。「今、幸せに生活している」と思って
いないといつまでも「幸せに生活したい」が現実に現れて来る事になりますね。
「今、幸せに生活している」と思っていれば知らない間にそうなってるんじゃ
ないのかと思うのですよ。
「今、思っている事が現実に〜」これは素晴らしいですよ、視点の変化です。
今からそう思う事にします。
気付きノートに書いておこうw
760
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 00:45:50 ID:8yBeUdbg0
しかも、中退!
761
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 00:59:25 ID:Usume.gA0
なんか最近あまりにも現実的なアドバイスが多すぎる気がする。。。
確かに一般的価値観というか信念に反しないという意味では、それをすれば
効果があるとは思うのだが、チケ板的というかLOA的要素も含めたアドバイス
の方がこの板らしいと思う。
上の例で言えば、努力して痩せようぜってのは、確かに信念に反しない
から効果はあるかもしれない。だけど、もう既にたくさんの努力を
してきて、それでも痩せないのかもしんないし、俺ら男はそんなに
やらんけど、女性ならみんな多かれ少なかれダイエットしてるんじゃ
ないのかな?
で、「それでも痩せないのはお前の根性が足らんからじゃ!!」ってのは
やっぱり違うんでないかと。それだとただの人生相談になってしまうし。
まぁ人生相談ぽくても、レスをもらった人の気が軽くなるなら
ある意味LOA的にもOKという事にはなるんだろうけど。
アドバイスする人は善意でやってるんだとは思うけど、もう少し考えた
方がいいと思う。
現実的なアドバイスが100%だめという訳ではないが、それなりに
チケ板ぽくさ。
人によって108氏の語る世界観を採用してる割合が異なってるのは
わかるけど、せっかくここに集結してるわけだし。
762
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 01:01:05 ID:P2A74mBk0
アファメーションがころころ変わります…。
「私は仕事が見つかった」
人間関係もいい所がいいな〜…
「私は周りの人達にも恵まれた仕事が見つかった」
あっ私に合うやりがいのある仕事じゃないと、いくら環境が良くてもキツイかも…
「私に合うやりがいのあって、楽しい職場で人間関係も良い仕事が見つかった」
長いよ!みたいな。唱えているうちにあべこべになったり、あっ間違えたとか。
私、欲張りっすか。ダメっすか。
最初はこの文ぴったりくる、で唱え始めるんですが、あれもこれもと増えていくばかりでして。
ついでに若干苦手なイメージングも、あれこれと増えていくうえに勝手な創造だから
これでいいのかなって不安になります。
どうしてあれもこれもと増やしていくのかな〜と考えると、成功体験談の方で
引き寄せたけど〜も願えばよかったとか、ちょっと違うものを引き寄せたという体験談を
目にして気をつけなきゃって思ってるからなのと、ちゃんとこれだー!みたいな結果が来るか
信用出来ていないんだと思います。
みなさんは文言はどうしてるのでしょうか?
763
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 01:50:41 ID:j3NDCERAO
>>749
さん
>>748
です。
こちらこそ一方的にすみません。
もちろん応援してる気持ちの上での意見ってのは分かってます。
肉体的にすぐにできるアプローチもできれば越したことないしね。
ここからは一人語りとALICEさんへ。
実は、私はダイエットって無縁なぐらい太らない人で。
てか、太らないように調整できる人で(そういう意味では毎日ダイエットなんだけど)。
だからダイエットできない、成功しない人の気持ちが分かるかと言えば分からないんですよ。
でも、世の中にも周りにもやっぱり痩せれない人がいるじゃない。
それってぱっと見は単純に摂取エネルギーと消費エネルギーの問題ではあるんだけど、
LOAや潜在意識とかを知って、内面の問題が全てなんだなって風に思うようになった。
だって私もその一人。ダイエットじゃないけど恐らく多くの人ができることができない。
皆そう、仕事がしたいけど怖い、恋愛したいけど怖い。
片付けれなかったり遅刻癖が治らない人もいる。
こうしたかったらこうすればいいのにってことができないのだ。
誰かはできてることなのに自分にはできない。不思議なのだ。
いや、不思議じゃないのだ。
ALICEさんや皆さんと同様、ここにきて少しずつひもとけてきてるよ。
現実は自分の中心、たぶん愛とかに繋がってる。
愛は確かにあるのに何かで詰まってて愛ポンプが循環できてない。
でも108さんや賢者さんの話をきいて少〜しずつクリアになってきてる。
ALICEさんもそうだよね。
少しずつ楽になって気持ち良くなって元気になってるよね。
愛ホースがwクリアになってきてるからさ。
764
:
信頼
:2009/12/30(水) 02:53:34 ID:LPpk/LOo0
>>762
シンプルにいきましょう。
全てにおいて完璧な仕事が見つかった。
ではどうでしょう?
765
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 03:35:40 ID:P2A74mBk0
>>764
信頼さん
『全てにおいて』
な〜るほどっ。全て。…と思ってアファしてみたんですが「全て」の中に
私の望んでいるモノはちゃんと入っているのか謎。イメージでカバーなのでしょうか、ここは。
766
:
信頼
:2009/12/30(水) 04:03:14 ID:LPpk/LOo0
>>765
あの、全ての中に貴方の望んでる物は入ってますよw
入ってなければ、全てでは無い事になるではないですかw
イメージとか関係なく、そう言えばそうなるんですよ。
他の属性を追加しないで、私が望む全てが手に入っているとアファすれば
いいんですよw
難しく考えすぎないで下さい。
全てに納得しなければ願望は叶わないってのはエゴの罠なんですから。
全てが上手く動いている。
そして証拠は探さない。
証拠を探すと疑っている事になり、現実にその疑いを持たなくてはいけない現象が
現れて来るんです。
だから願望が叶わなくて、いったい何時になったら願望が叶うんだよ、いい加減にしろって
考えて、その考えがまた現実に現れて、マイナススパイラルループに落ちます。
引き寄せや願望、メソッドを複雑にしている原因の一つに、自分は人よりも劣っている
のではないかという感覚があります。
この現実世界には、自分より優れている人達がたくさんいて、自分は取るに足らない
人間だという思いです。
宇宙も神も真理も何も信じない人が、「自分は駄目だ」って事だけは
信じていたりします。
しかもどんな狂信的な人もかなわないぐらいに、強く信じている。
それはこの世におけろ最大の誤解です、優劣と言う誤解です。
その誤解が劣等感です。
この劣等感に気付いた時、つまり心の視点が変わった時に分かります。
何だ、こういう事だったのねと。
767
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 04:35:13 ID:flwt1pIw0
>>620
>>638
納得されたようですが、亀レス横レス失礼します。
気になってたのですが、時間がなくあの時レス出来ませんでした。
今の現状は、あなたの引き寄せの結果ですよね。
なにか、どんなとこでもいいから、受かりたい!そんな願望がかなったような気がするのですが
いかがでしょう?
願望がかなうのは、うれしいことですが、内容も大事ですよね。
確かに初めての正社員はうれしいと思いますし、扶養家族がいらっしゃるとのことでしたし。
でも正直、そのままいくと、あなたの精神が壊れる可能性もある。
実際、世の中には、そういう方もいらっしゃるし
お話から、ちょっと酷すぎる個人攻撃と感じました。
人権にもかかわる感じ。
そして、それを酷いと感じるほうが、まともなんですよ。
それを、仕事と割り切れないほうに、もうきていると感じました。
お金と引き寄せのDVDのなかに、熱いものを熱くないと感じることはないとありますが
あなたの現状も、あなたがそれを酷くないと感じる必要はまったくないのです。
あなたの未来は、あなたしか作れません。
ついたレスを採用するしないも、あなた次第。
そのレスの内容がすべてではないにしろ、間違いが混ざることもある。
一人の方のレスしかなかったし、私には、そのレスが、あなたにあってると感じられませんでした。
もちろん、その社長は誰が見ても未熟ですよね。
ほかの方は、自分を守るために、見てみぬふりか、それを助長しています。
正直辞めたほうがいいと思ってるのですが・・
あなたが、初めてついた正社員の職を、辞めるとなると
それが、逆に、トラウマのようになることは、出来れば避けたいのですが
それでも、もう一度ちゃんと考えてください。
その職は、どういった内容で募集されたかわかりませんが
やはり、最初からその役目で、あなたが採用されたのでは?とも感じます。
どなたかに、そのことを相談されたほうがいいと思います。
世の中に酷い会社は、存在するとは思いますが、小さいからこその酷さのように感じます。
ただ、あなたのメンタルが、この先もっと苦しくなることもあると思います。
今、客観的判断が出来ないことも、書かれてますよね。
そのようなメンタルで、ここでのレスが、一人からだけだと、どうしてもそれを信じなくてはと思われるかと思います。
なので私のこのレスも、あなたの引き寄せとしておいて置きます。
私なら、そこは辞めると思いますが
もし、判断に迷われるなら、早めにどなたか外の方に相談されることをお勧めします。
あなたに、その現状をお金のためと割り切れるものがあるなら別なのですが。
今その力が残ってるとは、申し訳ないのですが感じられません。
でも、そのほうが、まともなんだと思います。
前者が短い期間で辞められたとのこと、その方にお話を聞く機会はもてませんか?
そのことを、教えてくださった方には、どうでしょう?
環境が悪すぎるので、それも無理かな?とは想像するのですが・・
その社長が変わる前に、あなたがおかしくなりませんように。
その会社の製品を、本当に愛せるとは思えませんし
愛せないものを、熱意を持ってセールスできるとも思いません。
客観的に相談できる場所、人を見つけられることを、お勧めします。
768
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 04:46:40 ID:flwt1pIw0
>>765
アファの言葉は、自分にしっくり来るかが大事だと思います。
少なくとも、今のあなたには、しっくり来ないんだと思います。
そこを強引に信じ込もうとすると
それが、感情に跳ね返ると思います。
それじゃアファの意味がない。
ほかの方からのレスも待たれるといいですよ。
私だったら
「人間関係も内容も自分が満足できる職に就ける」
とかにするかもです。
あとは、しばらく言いながら、ほかのアファも探す。
一つ一つ大事にして、一文に収めなくてもいいのでは?
アファのまとめかなんか、ネットで探せば色々あるのでは?
自分に心地よく、しっくりくることが大事だと思います。
769
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 10:19:43 ID:Rwn/a9.gO
>>762
私も762さんと全く同じでした!
アファが唱える度に変わってしまいwいつもどこかにメモしては確認確認…
これでいいのかいつも疑問でした。
なので、文面的なアファではなく、例えば「最高の仕事!」とか「繁栄!」とか、単語的なアファにしていましたよ。
単語の方がいろいろ考えなくても、感情が湧いてきたのでとてもしっくりきました。
なにより覚え易いし唱え易い!
イメージングも、してる内に「これはありえん、妄想だな…」と思えてきてしまうので、本当に1分くらいの短いワンシーンを繰り返していましたよ。
私の場合、ですが参考になれば嬉しいです。
770
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 11:07:29 ID:62K1I8hgO
横です。信頼さんのレス>766にものすご納得してしまいました。
>全てに納得しなければ願望は叶わないってのはエゴの罠なんですから。
…失敗したり、ちょっとでも嫌なことや自分の嫌な面をだれかに指摘されたら、それと私の願望をつなげて「だから未だ叶わないんだ」ってなってます。エゴの罠にまんまとはまってますが、どないしても抜けれない(泣)
>そして証拠は探さない。証拠を探すと疑っている事になり、現実にその疑いを持たなくてはいけない現象が現れて来るんです。
エンジェルナンバーとか、目がすぐ証拠を探してます。普通に日々を過ごそうとしても、自分が望む数字を探すクセがついてしまってる(私はもう一年以上も願望を抱き続けています;)
>だから願望が叶わなくて、いったい何時になったら願望が叶うんだよ、いい加減にしろって考えて、その考えがまた現実に現れて、マイナススパイラルループに落ちます。
本当に今↑この状態w
いい加減にしてほしいぜ(´ω`)って。
これじゃイケナイって思いたくないのに思って、いつのまにか自分を責める。ずっと頭に願望があります。癒着しちゃってます。いい加減ひっぺがしたいっす><
771
:
ALICE@携帯
:2009/12/30(水) 11:41:44 ID:Qgy9UwSIO
昨日は大暴れした私にたくさんのレス、それもそれぞれ愛をたくさん込めていただいてありがとうございました(;感激;)
昨日は、とにかく感じきろうとぐるぐるに身を置いてました。
で、今日みなさんのレスを一つ一つ味わいながら読ませていただきました。
私のことを思い、一生懸命レスいただいた方お一人お一人にお礼をつけるのが本来のお礼なんですが、このコメントで割愛させていただくことお許しください。
表面上では痩せたいってことでエゴが暴れてましたが、よーく感じきると 見てほしい、気づいてほしい、愛してほしいっていう分離感、孤独感から出てきたものでした。
周囲にある家族、友人、そして皆さまの愛があるのにそれをみないふりをして、私が愛されるにはみんなに受け入れられるようスタイル良くならないとって変な公式を作りあげてました。
何となくそれが見えて、そして皆さまのコメントを読み、ワナにどっぷりハマってるな〜でもこんなに愛されてるんだって改めて気づき、メイクするときに鏡をみながら笑顔で『私、大丈夫!今のそのままの私でイッパイ愛されてるから安心!』って呟いてました。
ほんとに皆さまありがとう
(ρ涙;)
よくよく見てみると、イライラ食いせずキチンと食欲に合わせて食べてる自分もいました。
さっき玄関を大掃除しながら
自分の心の曇りもキレイにした感じです(^笑^)
ホンマにホンマにありがとう
772
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 12:38:46 ID:W2VJugSgO
ALISEさん
よかったあー!とにかく楽になってくれたらなんでもよしです!
やはり楽になった人を見るのはこちらもいい気分になれますね!
立て直すの早くて素すごいですね!あたしは下手くそだったから現実的な対処も含めて自分を愛せるように工夫してます。
今年一年ものすごく自分を卑下していましたから愛そうとしても次から次にでてくる嫌な観念との戦いに疲れ果てた結果現実的にも併せて動くようにしていたんです。頭ばかり使いっぱなしだったから自分はこんなこともできるからこんなとこは好きだなあって増やしていってました。嫌な感情はすべて感じきってしまい爽快感でいっぱいです。体調もよくなってきたし来年はかなり楽しみです!
ここのひとたちみんな素敵ですよね。本当に私もこの場をかりて御礼を言いたいです。ありがとうございました。みなさんがよい年を迎えられますように!
それと、ALISEさんて本当に素直で優しいんだなあとあたしなんてアドバイス求めておいて愚痴やら文句やら吐き出しまくっていたから。本当に素晴らしい人格の持ち主だと思います。きっと来年は最高な年になりますね!ムフフ(゜▽゜)
773
:
信頼
:2009/12/30(水) 13:57:58 ID:LPpk/LOo0
>>770
エゴそのものになっていた思考に気付きましたね。
そう思っている貴方自信はもうエゴではありませんので安心して下さい。
願望を願って一番難しいのは、願望を願った時にその願望がどうやって叶うのか
の証拠探しをしない事なんですよね。
ただこれだけなんですよ、これを完全に止めた時、瞬時に願望は叶います。
私も瞬時に願望を叶える事は出来ません、心の何処かで信じてない部分が
あるのだと思います。
そしてその証拠探しをしないとか、アファをしたり、本を読んだり
色々しますが、全ては自分が思っている事の信じる力を上げているだけ
なんですよ。
だから108氏の100%馬鹿になりお願いするとか、お願いしたら
願望は叶うかどうか気にしなければ、叶うと言うんですよ。
でも難しいんですよね、本当に強力ですから、エゴはw
だからエゴとは戦わずに受け入れて許してあげれば消えてくれますよ。
エゴが湧いて来たら(それがエゴと気付いたら)スッと手を出して
握手をしながらエゴさん私を心配してくれているのですね、有難うございます。
でも大丈夫です、私は自分の信じる力を信じます。
今まで有難う、もう私は大丈夫です有難うと感謝してみて下さい。
今ipodでこの文章を書いてたんですが、サライが流れて笑ってしまいました。
エゴからの旅立ちかよってw
774
:
信頼
:2009/12/30(水) 14:15:52 ID:LPpk/LOo0
>>770
大事な事を書くのを忘れてました。
マイナススパイラルからの抜け出し方です。
今の現状がどうであれ、今のこの状況は私にとって完璧だと思う事です。
これだけです。
そんな馬鹿な、今の状況が完璧なはずが無いじゃないか、しかも今の状況
を完璧だと思ったら、今の状況が完璧な事になってしまってそれが現実に
反映されて今の現実が続くじゃないか!
まず間違い無く、こう思いますよね?
この思いが怖れとなり願望が叶わない原因でもあります。
これがエゴの罠と言われている正体です。
今、自分にとって完璧な状況では無いと思っている、だから現状はどうあれ
今が完璧な状態だと思う、するとその思いが現実に表れ始める。
要するに、その今の状態が完璧だと思えば、今の状態は完璧な状態へと
変化を始めます。
775
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 15:23:41 ID:qLe.ummcO
>>751
なんで水の泡になるんでしょう?
イメージングの間は確実に幸せな気分に浸れたことは、なかったことにはなりませんよね。イメージングをしたら常時幸せな気分を維持しなければ何か困ったことになったり、望む現実が引き寄せられなかったりといった決まり事が引き寄せの法則にはあったでしょうか?
それともイメージングをドラクエの経験値の様に積み重ねて一定以上になると願いが叶ったり…と、そんな決まり事があったのでしょうか?
水の泡にしているのは、自分自身の決定ではないでしょうか。「うわぁぁ…となったら、これまでとこれからの自分は無価値である」と、自分の確固たる信念のもとに決定している。
つまるところ私が言いたいのは「気のせいだから気にすんなおw」なんですがw
当て嵌まらないと思ったらごめんなさい。
776
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 16:04:02 ID:0Jrpx5XcO
相談させてください。
今ちょっと行動を起こしたいことがあるのですが、
その行動を考えるだけで不安いっぱいになってしまいます。
焦りや渇望があるのがあからさまにわかりますし、
上手く行きかけてもまた怖いんです。
メソッドとかセドナで一瞬落ち着きを取り戻せますが、
行動の事考えると逆戻りです。気持ちを快の方向に持っていけないし、
それでも関係なく叶う!と思っても何か虚しいです。
こんな状態では、行動しても上手くいきそうにないし
けれども後悔もしたくないし
どうしたらいいのか分かりません。
抽象的ですみませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
777
:
770
:2009/12/30(水) 16:53:18 ID:62K1I8hgO
信頼さん☆
ありがとうございます。
いつのまにか証拠探しを目的にしてしまってます。日々のノルマにして、今日は何回アレを見れたからどうだとか、昨日と比べたら少ないからまだ叶わないんじゃないかとか。いちいち理由を作っては叶わないことに納得しようとしてる。
こんなエゴ思考に気付いた時点で、ほんまに大丈夫なのかな?気付くってだけで?すみません、まだ不安ですw
エゴは自分の一部だから、追いやっても失くなるわけじゃないって(私は)思ってるから、できれば不戦勝したいんだけどなあ。信頼さんが言う感じで、ネガになったらエゴをなだめてみます。
んで私、どうやら「完璧だ」の意味を履き違えていました。マイナスな時に完璧って言うとマイナスな現状が現れると思ってた。完璧だと考えたら、現状も完璧になる。かあ。
信じれなくてもいいんだよなあ。叶えることは大変なことだと、叶える=重いことだと設定していました。
最近眠るまえに信頼さん式イメージングをやってます。飽き性の私には簡単で合ってます(笑)気持ちいいですね。
サライのように爽やかに、エゴと和解したいっすw
778
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:05:50 ID:8yBeUdbg0
635 :考える名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:41 0
ある日、俺は俺が想定していた理想がとんだ勘違いだったと気づいた。
これが……現実
行動に役立つと思われる観念
・やらなければならないことはない
・簡単
・できる
・楽しい
・何時でもやめられる
こういう反応を刷り込むのです。「簡単」と「できる」という観念には根拠がいる場合もあるかもしれません
779
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:17:58 ID:8yBeUdbg0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ひとりSMセット買ったお
| /// (__人__)/// | 今夜は楽しむおww
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l SMグッズ l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
780
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:27:47 ID:8yBeUdbg0
483 :汝、力の一端を解放せり:2009/12/08(火) 09:09:11 0
黙ってると、人が嘘ついてんのが分かりやすい。
概念に惑わされるな。奴に構っているほど俺は暇じゃない。
概念に主導権を渡すな。フォースの力を信じるのだ。
概念もそうだがそれを変換した言葉に捕らわれるのはもっと愚かだ。
感じられずに形を変え、視る角度、観る角度によってぶれる当てにならん奴だ。
少なくとも、遊び以外に使うもんじゃない。応用はできるが。
取り合えず、今、最も当てになるのは自分が感じたことだけだ。常に今の一瞬に感じるものに集中しろ。
概念に捕らわれるな。考えるのは考えないことができてからだ。理性を飼いならさなければ理性に支配される。
概念に捕らわれることは感情に捕らわれることとほぼ同じ。
できる能力はある。なのにやりたくないとかやりたいとか思って自在心と一体になれないのは念に捕らわれているから。
全ては物だ。念はまやかし。
理由、目的、感情等の観念はこの場合において一切無用。
だが、それでも貴方は考えるだろう。観念が変わり、考えなくなるまでは。
やるしかない。私は必ず動くことになる。
できないということはありえない。できるまでにそれ相応の時間がかかるだけだ。
時間を気にしないのなら。ある状態があるだけだ。すべてはその状態にできている。ある状態にはできていない。
やる気はいらない。そもそもやる気が無くても人は動く。
自分が捕らわれている概念をやる気で抑圧するのではなく。概念に捕らわれるのをやめれば、
少しの念で人は動く。条件付けを外すのだ。
フォースと共にあれ
781
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:46:59 ID:8yBeUdbg0
583 :考える名無しさん:2009/12/19(土) 17:16:28 0
楽しいってのは反応だからな。
別にそのものを楽しんでる人を見習わなくても、
別のものを楽しんでる人でもいいんだよ
楽しんでる人は理由なんて考えてないから。ただそのものに楽しいと意味づけしてる。
801好きの腐女子とか、ロリコンとか真面目に参考になる。
好きなものなら何処にでも食いつくから、常にそのものを観察してよく理解している。
先ずはそのものに対する先入観を捨てる
次に喜怒哀楽何でもいいが動画とか文字とか絵とかから反応を見て
真似するなりして、自分の中にイメージを記憶させる。
後は様々なものに応用する。
最初は先入観があるから、BLとかに萌えてるやつを基地外だとか言いたくなるのは分かる
そのうち観念が変わって「もしかしたら結構萌えるんじゃないか?」と思い始める。
そのうち観念が変わったのに馴染んで、自然と萌え始める。
でも勉強は真面目に真剣にやるって先入観がお前の中にあるなら、先ずはその幻想をぶち壊す
先入観を消しただけではまだ甘い。無意識と意識との割合に変化が生じ、次第に意識的に考える時間が
増えていくが、やはり雑念に囚われるのは、やる気自体が雑念の一種だからだったりする。
因みに勉強の価値を最大化するのに真面目さや真剣さが必要だというのなら私はもう何も言わない
782
:
270
:2009/12/30(水) 19:45:44 ID:6aRgdtH.0
>>776
その行動をして後悔や不安を
783
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 19:49:53 ID:6aRgdtH.0
失礼。
>>776
やっぱどうやってもその行動をして後悔や不安は感じてしまうなー、と認める。
しょうがないな、と諦めた事によって、
うまくいかなければいけない事への執着が下がる。
感情の上下に左右されにくくなり、どう転んでも(゚Д゚)ウマーとならないかな。
と、しょうもない事を書こうとしただけなのに
書き込みミスってゴメンね。orz
784
:
487
:2009/12/30(水) 20:25:12 ID:s0yawSRM0
>>DAZE様、523様
先日は大変お世話になりました。 487です。
あれから万事順調というわけではありませんが、
少なくとも、以前のような恐怖観念にとらわれた
ようなものではない生活を送っております。
もちろん、恐怖が依然、わいてくることもありますし、
(恐怖というよりは漠然とした暗雲のような不安に
近いのですが)、それに飲み込まれないように、
DAZE様がおっしゃった「いい子、いい子」という
感覚で、100%飲み込まれないように、その気持ちを
感じながらも、「あ、今、自動的に今までの習い性で
不安が出てきているんだな」と観察する感じで進めて
おります。
また、523様に教えていただいたように「自分は愛されていい、
幸せになっていい」と自分にふとしたときに許可するように
しています。 あんまり熱心にやりすぎると不足感につながり
そうになってしまうので、自分が気分がいい範囲内で続けて
おります。 不安に飲み込まれそうなとき、ネガティブで
いっぱいになってしまいそうなときも「そうだよね。 でも
幸せになってもいい。」と言い切るようにしています。
こんなことをしていると、どういうわけか、早速なのか、
昨日から、以前から気になっていた女性と親しく話すことが
できる機会で頻繁に出てくるようになりました。 お互い、
意識し合いながらも、ちょっと距離をとりつつ、でも心地よい
緊張感で、会話を楽しむことができました。
以前ならば、「あ・・・、やっぱ代用品を持ってきやがった」と
なってしまうところですが(笑)、今回は楽しかった雰囲気だけを
純粋に残し、気持ちの中で反芻(はんすう)することにしました。
ここで少しずつ気がついてきたのは、彼女のことが本当に好きと
思っていても、やはりそれは不足感が助長した想いであり、
本当のところ、イメージのなかで彼女と感じることができた、
あの幸せな想い、それが欲しかった、それに尽きるのかも
しれません。 今日、味わった感覚は相手こそ違えど、
イメージングの中で彼女とともに味わったものと似ていました。
108様がおっしゃるように悪い方には転がりませんでした。
今回のような本当に嬉しい経験をもたらしてくれ、さらに
執着の存在をあらわにしてくれました。
かといって、少し消極的かもわかりませんが、彼女をあきらめる
でもなく、今回少し親しくできた女性に集中するでもなく、しばらく
自分のなかで愛を感じて、辺りがどのように展開するのか、眺めて
いようと思います。 理想をいえば、すべての人に愛を送れれば
いいのでしょうが、そこで「すべての人に愛を送らないといけない」
と考えてしまうともとの木阿弥のような気がしますし、ここですぐに
答えを出すことによって、また、以前のような不足感に後押しされた
意識の集中状態には持っていきたくないと思いますので・・・。
今回のことで、端からみてば現金なことですが、彼女に対する執着が
少し薄らいできました。 これさえも用意された過程なのであれば、
自分の愛を感じるスタンスは失わずに、周囲を観察していこうと
思います。
どのように展開していくのか、まだ分かりませんし、またとっちらかって
ご助言を仰ぐこともあると思います。 そのときはなにとぞよろしく
お願いいたします。
785
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 20:28:49 ID:JQ/auSvg0
>>756
いや、カーネギーメロン大学は聴講生で、母校としてはバカ田大学スケベ学科
だったと記憶しているのだぜw
>>753
んーとだな、まぁ大きい意味ではそういうコトでイイんだが、兎にも角にも
おまいの存在そのものが磁石であるというコトなわけだぜ。
その磁石はだ、それと同じ性質のモノを引き寄せるという磁力を持ってるわけだぜ。
でもってその性質はおまいが焦点を当てているモノによって変えられるわけだぜ。
で、数多の方法というのはだ、その焦点を自分が好ましいと思うモノに
より当てやすくするためのモノであって、方法自体に磁力があるわけじゃないのだぜ。
だからな、どの方法が願望への一番の近道になるのか、なんてコトを考えるよりは、
どの方法が自分と望むモノとの性質を近づけるのかって方に着目をするとイイんだぜw
でもこれ逆に言えばだ、自分が望むモノに焦点を合わせられるのであれば、
どんな方法とも違う方法でもイイってコトなわけだぜw
でまた話を戻すとだ、ホントは集中力が必要なのではなく、望まないモノに当てている
集中をやめるコトの方がよっぽど大事なわけだぜw
それは例えば、「自分には集中力が無い」とか「継続するのが苦手だ」とか
「有り余る知識を整理しなきゃいけない」とかいうコトだってそうなのだぜw
要するにそういう知識だってな、もちろんスッキリ整理されているのであれば
いう事ナシだが、そうじゃなくても要所要所で「あ、そういえばこんな智恵があったな」
って思い出して使えばイイわけで、あとおまいが覚えておけばイイのはな、
「すでに知識は十分に持っている」というコトと、「不要なモノは捨てていく」というコトだぜw
つまりあとは引き算をしていくだけでイイわけだぜw
何かもっと知らなきゃいけないコトがあるんじゃないかとか、新しい方法があるんじゃないかと
探し回らずに、今(意識的・無意識的に)やってるコト注目してな、要らないもんは1つずつ
シャットダウンしていけばイイのだぜw
もちろんその過程で何か面白そうだからやってみたい方法があれば採用してもイイのだぜw
そうやって磁石の性質を意図的に変えていけばイイのだぜw
786
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 20:38:29 ID:JQ/auSvg0
>>784
ファッファッファ、クリスマスの時とは別人のようだぜwww
そうそう、そのスタンスがイイと思うんだぜw
「すべての人に愛を送らないといけない」わけじゃあなくてな、おまいがそうやって
落ち着きを取り戻して自分自身や相手に愛を送っているというコトが、イコール
すべての人に愛を送っているコトになるわけなのだぜw
だってよう、おまいが独りでイライラとしていたら、周りの人どころか神様にまで
罵倒を浴びせたくなるんだぜw?
でもおまいがラブラブで街をデートしていたら、世界がバラ色に見えるんだぜw?
この世界をバラ色に見るっていうのが、全ての人に愛を送るっていうコトなわけだぜw
だもんでココは別に意識して送るようなもんじゃあなくてだな、おまいが幸せに
していれば自動的にそうなるから、もうあんまり考えなくてもイイんだぜw
あとはそうやってオールを手放した観察を続けてみれば、きっとイイ流れに乗って
面白いコトになるわけだぜw
ま、よいお年を迎えるがイイのだぜw
787
:
前スレ254
:2009/12/30(水) 20:43:34 ID:lLWRFRBs0
第八幕で「友達に一線引かれていて飲み会などに誘われなくて寂しい」
と書いた者です。
DAZEさんのアドバイスに加え、私宛てのレスではないけれど他の方の
書き込みを見て色々とハッと気づくことが多く、その通りに考え方を
変えてみたらなんだかじわじわ〜っと環境が変わってきました。
なんだか幸せに外堀を固められてる感じw
それまではなんだか灰色に感じていた世界ですが、今はサッチモの
「What a wonderful world」の歌詞みたいですよ。
(この歌の歌詞はいいですね)
もちろん今でも誘われたり誘われなかったりですが、心の持ちようが
全然違います。誘われなかった飲み会の話をされてもその飲み会の
話聞くだけでも楽しいし、「じゃ、今度は254さんも一緒に行こう」
と誘われるようになりました。
明日はみんなで年越しパーティーです。
ここの住人の皆様もどうかよいお年を。
本当にありがとうございました。
788
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 20:49:36 ID:8yBeUdbg0
愛も変わらず良いこというなあ
「不要なモノは捨てていく」というコトだぜw
人間も??
捨てたいのにしがみついてくるときはどうすればいいんだぜ
789
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 20:53:29 ID:8yBeUdbg0
人でなしの書き込みをしてしもうたが
我輩の事ではなく人間関係が一番難しいからさ
790
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 20:56:02 ID:JQ/auSvg0
>>780
八兵衛よ、ソースと共にあれ。
>>776
うーむ、上手くいきかけても怖いっつーコトはだな、きっとおまいが恐れているのは
今のそのコトではなく、何か別のコト、例えば過去のコトであったり別の相手とのコトで
あったりするんではなかろうかのぅ?
ってまぁ話が抽象的なんでどんな行動をしようとしとるんだかわからんのだが、
もしそんな感じであるのならな、それとコレとは切り分けておいた方がイイわけだぜw
じゃ、どうしようかっつうと……そうだのぅ、例えばひとつの方法としてはだ、
>784の>487氏(上から読んでも下から読んでも同一人物)みたいにだな、
その焦りや渇望の話を聞いてやるってのはどうだろうか?
まぁフォーカシングっていうヤツでもあるわけだが、その「焦り」はおまいに対して
どんなコトを訴えているのかってのをゆ〜〜〜っくりと聞いてみるとだな、
大抵はおまいを守ろうとしていたりするもんなのだぜw
で、本来はその焦りとおまい自身とは別物なんでな、そいつは話を聞いてもらえれば
だいたい大人しくなるもんなんだぜw
つまりおまいがやりたいコトと、その焦りとにはあんまり関係がなかったりするわけだぜw
もちろん時にはその焦りがよう、ホントにおまいがやりたいコトじゃなみたいだよ、
なんてコトを教えてくれている場合もあるわけで、そうだったらそうだったで
改めて自分がやりたいコトの意図確認をしてみればイイのだぜw
791
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 21:13:22 ID:8yBeUdbg0
尾崎豊で調べたら死体の写真を見て市も歌
792
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 21:20:35 ID:JQ/auSvg0
>>787
フヒヒ、ではそのワンダフルな世界は突然現れたのか?
それともずっとそこにあったのか?
もちろん、いつでも「今ココ」にあったわけだぜw
それがいわゆる充足を見るっつうコトなんじゃないだろうかのぅw?
「What a wonderful world」
ttp://www.youtube.com/watch?v=VQk2LtK680w
おまいも良いお年をお迎えできそうで何よりだぜw
>>788
人間も?そう、人間もだぜw
どう考えても理不尽に思える場合でもな、やっぱりそれはお互いが
同じゲームをしていると思うわけだぜ。
そのアレンの本にも搾取するヤツそされるヤツの話があったんだぜw?
ただな、その解決方法が必ずしもしがみつきを突き放すという形だけとは
限らないわけだぜ。
もちろん無理に拒否をしようとするのはますますゲームを深まらせる
だけだったりするコトは言うまでもないのだぜw
793
:
信頼
:2009/12/30(水) 22:02:01 ID:LPpk/LOo0
>>777
キュイキュイキュイン!
ビッグボーナス大当たりおめでとうございますw
最近テレビからこの音を頻繁に聞きます。
パチンコ以外のCMやバラエティーの効果音にも使われてますね。
マスコミの洗脳なのかな?w
その「完璧」って意味の捉え方は人によって違うんですよね、
だから誤解や勘違いするのも当たり前なんですよ。
でも誰でも気付くんですよw
だってこんなアホな私でさえ、気付けたんだからw
私もその勘違いに気付いた時、認識が変化しました。
あれ?もしかしてそう言う事なのかな?
もしかして世界は完璧なんじゃないか?
ここから先の認識は言葉に変換出来ませんw
しかし気付きっていつ来るのか分かりませんね、
私の場合、何も考えず青空をボーっと見てる時に、思考が湧きました。
2回目の気付きは部屋で本を読んでる時に、突然理解しました。
たぶん気付きとは繰り返し訪れるのだと思います。
小さな気付きは毎日来てるんじゃないかな?
それに気付かないだけで、そして気付こうと思った時に発見する。
イメージングはやればやるほど上手くなりますよw
人との待ち合わせとか、電車に乗ってる時とか簡単に
出来るので面白いですよ。
>>779
笑わかしてもらいました。
794
:
NASA局長
:2009/12/30(水) 22:02:05 ID:6qaLjB1YO
>>791
>ハチ
お口直し
http://www2.daily.co.jp/golf/lesson/2008/01/22/Images/00810105.jpg
おまけ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dolly_tsuguki/imgs/3/4/3404eb30.jpg
795
:
523
:2009/12/30(水) 22:10:05 ID:4lTgQfy60
>>784
,487さん
こんばんは。
レスうれしく拝見しました。(自分の番号、も一度確認しましたw)
だぜさんも言われてますが、本当に素晴らしいですねw
最初にお伝えしたとも思うのですが
最初から、あなたには今のあなたがあったと思います。
私たちとの会話は、いわば、答え合わせww
あのあと、レスを必要なしとお答えしたのですが、何かの足しにと思い
実は、書いて、書き込まなかったレスがあります。
あなたは、あの時、お相手の方に、自分の過去の経験を話して引くのでは?
と仰ってたと思います。
私の答えは、ノー!!!
あなたが出会うべき人は、あなたのその話に引いたりしません。
もし、そのもともとの相手が、引いたとしたら、それはあなたの相手ではなかっただけ。
そして、もし、一瞬引いた様に見えた後でも
本当に必要な人なら、いつか又出会えるのでは?とお伝えしたいと考えました。
そのくらい、あなたの話に対しての反応は、相手の人間性がわかるものだと感じるからです。
あなたは、何も恥じることなく、出会うべき人と、出会い結ばれてください。
許可し続けてください。
あなたの素晴らしいところは、とても素直なところだと思います。
今の気持ちの変化を正直にお伝えくださいました。
変化を素直に受け入れていらっしゃる。それも素晴らしいことです。
なにも、恥じることはありません。
もちろん何度打ち消しても、又出てくる愛情には従ってもいいと私は感じていますし
そういう思いは、執着ではないと私は考えます。
そこらへんのところは、自分としっかり向き合うしかないと思います。
でも、心地よさを選ばれればいいのだと思います。
あなたの心がホッとして、愛情があふれ始めたために、視野が広がり
今回のような新しい流れにも、つながったのだと思います。
あなたの、そのままの感じでいいと思います。
そのままで、みんなに愛情を送ると考えて力んだりせずに
まずは、いつもあなたの内面を丁寧にあなた自身の愛情で満たし続けて下さい。
そうすれば、もっと素敵なこともあると思います。
このことは、異性との愛情面だけでなく
過去の経験も、あなたの中で昇華される力になってくれると思います。
近況報告ありがとうございました。
ホント、レスして、よかったww
もし不安が出たら、不安そのものが本来ないものと思って、あるな!と感じるだけでいいのです。
静かに感じて、じんわり消えるのを待てば、消えます。
この感じは、繰り返し体感すると、気持ちも安定します。
陰ながら応援しています。うれしい報告ありがとうございましたww
796
:
ALICE@携帯
:2009/12/30(水) 22:10:46 ID:Qgy9UwSIO
>>772
さま
本当にありがとうございました。
それにしても、772さん誉めすぎです〜(^恥^;)
私、そんなに人格者じゃないです〜。今日も母親の言い種にカッチーんときてイライラしました。ただ、ここにいらっしゃる方の様々なコメント、アドバイスを実行していくと、感情的なことは長続きしなくなりました。
昔は、イライラをのみこんじゃって苦しいままだったけど今はケンカ腰になっても、あぁ母も私と同じやもんな〜と思うとじゃれあう感覚になり、自然と収まってます。
またエゴの嵐に巻きこまれると思うんですが、今ここが快適なのでOK!ってことにしてます。
お互いに 快イッパイで過ごしましょうね(^笑^)
良い年末年始をお過ごしくださ〜い!
797
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 22:17:56 ID:8yBeUdbg0
>局長
プロゴルファーゴリラか・・
尾崎豊って顔立ち整ってるやん、死体でも絵になるんだな
そして結果あまり口直しにはならなかったが、笑えたのでテンキュー!
局長☆
798
:
ALICE@携帯
:2009/12/30(水) 22:19:49 ID:Qgy9UwSIO
信頼さま
人生の目覚まし時計 ありましたか?
売り切れてたなんて凄い〜
私もアマゾンより書店に行くほうが好きです。
偶然の本との出会いや一目惚れの本の出現が楽しいです…。
早く入手できるといいですね!
ちなみに阿部敏郎さんは来年初っぱなから数冊本を出版されるようですよ!
今からとっても楽しみです
(o^待^o)
799
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 23:09:29 ID:8yBeUdbg0
足を長くすることも出来るかしらん
800
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 23:24:05 ID:P2A74mBk0
>>766
信頼さんレスありがとうございます。
>全てに納得しなければ願望は叶わないってのはエゴの罠なんですから。
あぁそうだ、これエゴだエゴの罠だーと気づきました。
挙句、願望が叶う根拠や証拠をつねに気にしまくってました。
いきなり気にしなくするのが無理というかモヤモヤしてきたので、
このモヤモヤも叶うまでのパズルの1ピースだ!ということにしたらワクワクというか
うまくいってる様な気がしてきました。
劣等感もモリモリあります。どうにかしなきゃなと思っているのですが、
どうにかしなきゃならない現実を引き寄せているんだなと気づいたり。
もう自分でもほっといてます。どうにかなるだろ、的な。
というか色々気づけました!ありがとうございます。
>>768
さんレスありがとうございます。
一文に確かにこだわってましたー!一つ一つを大切にするっていうのが分かってきました。
これぞっていうのなら形はどんなものでもいいんですね。
参考までに色々アファ探したら結構あるんですね。
>「人間関係も内容も自分が満足できる職に就ける」
考えてくれてありがとうございます!!
>>769
さんレスありがとうございます。
単語で唱えたらいい感情がわいてきました。単語でもちゃんと含まれているのかなと、
自信がついてきました!
イメージングも短くしてやってみます。今日寝る前!ありがとうございます。
801
:
信頼
:2009/12/30(水) 23:58:24 ID:LPpk/LOo0
>>798
ALICEさん
本見つかってないんですよ〜w
また明日本を探してみますよ。
阿部さんのブログは読破中で、共感する事ばかりですよw
802
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 00:03:53 ID:N0Oy35iIO
>>792
Daze氏
俺は最近「HEAVEN IS PLACE OF EARTH」だと気がついたよ。
そう気付くまで時間かかったけど。
死を目前にして「what a wonderful world」と歌ったジョーイ・ラモーン。
サッチモも感動するけど、ジョーイのバージョンも泣ける。
出だしのギターリフも最高!
そして俺の前を聖者が行進していくんだ。
803
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 00:58:58 ID:8yBeUdbg0
フォース(Force)とはアメリカ映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する架空のエネルギー帯。生命体から無機質まであらゆるものを包んで満たしており、未来を予知する力、他人の心を操る力、触れずに物を動かす力などのジェダイやシスの超常的な能力の源となっている。
804
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 01:13:16 ID:8yBeUdbg0
概念(がいねん)、コンセプトとは、物事の総括的・概括的な意味のこと。ある事柄に対して共通事項を包括し、抽象・普遍化してとらえた意味内容で、普通、思考活動の基盤となる基本的な形態として頭の中でとらえたもの。
その概念を言葉で表現されたものを「名辞」と呼び、言語の構成要素として、それを組み合わせ、述べ表し、判断・認識可能なものとして現実世界をとらえて表現する。人間はほぼこのような概念化した名辞によって、この世の中のあらゆることを理解したり、表現したりしている。 また概念は、それを提議・提唱する者の心性、視点、立場、精神的なポジション・在り方を反映する。
805
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 01:18:09 ID:6qaLjB1YO
>>803
>ハチ
ジェームス・カーク〓LOA
ミスター・スポック〓リアトラ
DAZEww氏の目標&立ち位置〓ジェームス・カーク
806
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 01:24:09 ID:U.u8pKfo0
ねえねえ
>>780
すごくいいことかいてあるけど、これはどこからの転載?
807
:
784<>487(笑)
:2009/12/31(木) 01:28:15 ID:s0yawSRM0
>>786
>>795
DAZE様、523様
レス、ありがとうございます。 あまり、自分をかたちに
はめることなく、まずは丁寧に自分に愛を送り、幸せを
見るように、でも無理強いする事なしに進んでいくように
します。
丁寧に、自分を愛情で満たし、世界を幸せな色で見えるように
まずは自分を幸せにすることを考えていきます。 本当に
ありがとうございました。
お正月はすごい寒波がくるようですね。 お体にはお気を
つけて、よいお年をお迎えください。
808
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 01:29:30 ID:JQ/auSvg0
>>802
フヒヒ、生きているうちに気づいたのであればむしろ早いぐらいなのだぜwww
ラモーン版
ttp://www.youtube.com/watch?v=8IoO5nkxT_4
>>805
長寿と繁栄を。
ttp://img.bigbe.jp/img_item.php?id=20234
809
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 01:30:15 ID:8yBeUdbg0
同じ8仲間として教えちゃうわん
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252552483/l50
>局長
wwww
810
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 01:59:49 ID:JQ/auSvg0
>>807
おまいにも長寿と繁栄を。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iu1qa8N2ID0
>>八兵衛
おまいにはこれを。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IYYE8MdJYXE
811
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:19:16 ID:8yBeUdbg0
>長寿と繁栄を。
芸人のノッチに似てる
812
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:27:47 ID:8yBeUdbg0
http://www.youtube.com/watch?v=LBTXNPZPfbE
最近リンキンにはまっておるんよ
813
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:35:39 ID:8yBeUdbg0
行けレインボーマン
嗚呼嗚呼これ知ってるウウ
インドの山奥ね・・歌詞をプレゼントしてくれた分けか!
たとえこの身が・・!ダゼ師匠にプレゼント
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Mytdh55-KOE
814
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:41:14 ID:8yBeUdbg0
みんな
我輩、今日誕生日☆
そう・・キリストが・・どうなったんだっけか
815
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 03:01:02 ID:62K1I8hgO
☆.・。☆゚.ハチさんおめでとう・゚.☆.・。☆゚.
大晦日に誕生日だなんて素敵やなあ。
生まれてきてくれてありがとう。
816
:
770と777
:2009/12/31(木) 03:27:45 ID:62K1I8hgO
信頼さん
何度もレス本当にありがとうございますm(__)m☆
今日は信頼さんのレスを何回も読み返してて、さっきからちょっと心に変化が出てきました。
>もしかして世界は完璧なんじゃないか?
↑頭に何度かこの言葉をリピしてたら、なぜか嬉しいんですよ。現状変わっとらんのに
初めはエゴが不満な現状(主に過去)を提示してきて、完璧さを否定していましたが、話合いの結果w、抵抗があまりなくなってきました。
もしかしたら今から10分後にはこの心踊りは止んでるかもだけど、とりあえず今はマイナススパイラルから抜けれています。これが気付きだったら嬉しいな
当然ですが、今が完璧だとしたら、ツールを探す必要はないんだよね。探すクセは完全になくなったわけではないけれど、ああこれが現状と関係ない幸せの先取りなのかと思っております。
イメージングですが、実体験のようにリアルにはまだできていません。一枚フィルターがある感じ。フィルターがあっても、幸せに感じてはいます。たまにちょっと泣いたりw
早く慣れてどこでもウヒヒとなりたいw
817
:
488=685
:2009/12/31(木) 03:32:25 ID:OEkr4kcQ0
はっちおめでとう☆
>>695
ではありがとう。はっちとは1週間わたしのがお姉さんだね。
はっちの新しい日々が素敵なものになりますように。
818
:
信頼
:2009/12/31(木) 04:14:30 ID:LPpk/LOo0
>>816
エゴのスパイラルから抜け出したみたいですね。
イメージングですが、私も実体験のようにリアルに出来る訳では無いですよ。
そのうち鮮明なイメージが見えてくるのかな?って感じですw
イメージングのコツはぼやけて見えているイメージに集中しない事です。
見よう見ようとすると消えていくんですよね、私が今の所上手くイメージ出来るのは
イメージの中で部屋から出て色々な所に行く事です。
止まっている物を鮮明にしようとすれば消えていきます。
とにかくイメージの中で行動すると上手くいきますw
私が書き込むのは自分の為でもあるんです、書き込むうちに新たな思考や
イメージや理解が浮かぶんですよ、疑問に思ってた事や分からなかった事が
急に理解出来たり不思議な事もありますよ。
819
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 06:02:37 ID:IBn1JAc20
ここ何年も肌が荒れてて、治そうと思ってもイメージングに集中出来ない状態が続いてるorz
鏡を覗けば落ち込む日々が続いてるんだけど
みんなはどうやって気持ちを調整してますか?
そこのところをクリアできれば何とかなるっては分かるんだけど・・・
820
:
信頼
:2009/12/31(木) 07:16:47 ID:LPpk/LOo0
>>819
全ては怖れが発端となってます。
何で肌が荒れているといけないのか?
まずそれを突き止めましょう。
これはあくまで私の推測ですが、何かの気付きになればと思います。
肌が荒れてると世間から醜く見られると言う怖れは無いですか?
肌が荒れてると他人より劣っていると言う怖れは無いでしょうか?
解決は簡単でこの怖れを無くせばいいんです。
怖れを無くすには自分を許すだけです。
まず自分はこのままでも今は幸せだと感じて、幸せを感じた上で
私は今幸せだけど肌荒れが治れば更に幸せだとイメージすれば良い
のです。
願望を実現させる上で何故叶わないのかは、自分は不幸せだという
認識から願望を叶えようとするから実現しなかったり時間がかかったり
するとの認識です。
引き寄せの法則は自然現象と思って下さい。
神(宇宙)がこの法則を作っただけで、そこに神の考えや関与は無く、
法則だけあると思って下さい。
万有引力の法則みたいな物だと思うと分かりやすいと思います。
それとこの法則が何故働くのかなど考える事はやめた方がいいです。
証明出来ませんからw
引力も何故物質を引き寄せるのか解明されてないのですから。
磁石も引き寄せますよね?でも何で引き寄せるのか分かってないですよね?
磁力が引き寄せるんじゃないの?
でもその磁力って目に見えないですよね?
しかもその磁力が何故引き寄せるのか解明されていません。
要するに根本的な事は科学で何も解明されてないと言う事になります。
何をしているのかは解明されているけど、何故そうなるかは何も解明
されていないのが、科学ですから。
また話が変な方向に行ってしまいまいたが、
こう言う事を考えていると、世間の常識が本当に正しいのか?
って事を疑い始めます。
エゴの思い込みの解除に繋がって何かに気付くと思います。
821
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 07:27:10 ID:JQ/auSvg0
>>814
では誕生日の八兵衛にはこれを。
http://www.youtube.com/watch?v=YU-9QChtm5g
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND3012/index.html
822
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 08:42:32 ID:3QD0A5SIO
はちってなんですか?
ここは難しい内輪用語が多すぎる。
それはおいといて、お誕生日おめでとう!
823
:
ALICE@携帯
:2009/12/31(木) 08:45:37 ID:Qgy9UwSIO
8べーさま
はっぴ、ばーすでー、つーゆー♪
Feliz Cumpleanos!
大雪前の 快晴の 空の下から
愛を込めて〜(o^祝^o)
824
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 11:28:47 ID:vXLY2/so0
誕生日Q&A
Q、ずばり聞きます。年をとることとはどういうことなんですか?
A、いや〜、俺バカだから難しいことはよくわかんないけど、
なんか積み木遊びみたいなもんじゃないかと思うことがあるよ。
Q、積み木遊び?あなたは本当におバカさんのようですね。
これっぽっちも意味が解かりません。
もう少し具体的にお願いします。
A、なんかさ〜、年に1個ずつ積み木を与えられんの。
それを自分の好きなところに並べるゲーム。
そんなもんじゃないかと考えてんだよ。
Q、含みを持たせてた割にはまったく内容がありませんね。
正直がっかりです。
まぁいいや、では、あなたの並べた積み木を見せてください。
A、いや・・・、それは勘弁してくれよ。
人に見せれるような立派なもんじゃないんだ・・・。これが・・・
Q、まぁそうでしょうね。所詮あなたが並べたものですからね。
わたしもそんなもんみたくないです。
でも、それはあなたが望んで並べた結果じゃないんですか?
A,いや・・・、望んだって言うか・・・・、
気が付いたらこんな形になってたって感じで・・
明確な意思を持って並べたわけじゃないから・・・・・・・
Q、いいですね、その主体性の無さ。
予想通りのダメ回答です。いいダメっぷりですよ。
それでは、他の人はどうなんでしょう?
A、うん、まぁ他人のことだからよく解からないけど、
そんな確固たる意思をもってこのゲームに参加している人間
なんて少数だと思うよ。
だいたいの人は僕みたいな感じじゃないのかなぁ
Q、自分がダメだから他人もダメなはずというわけですね。
はい、はい、予想通りの回答です。
では、やっぱりあなたは自分が並べた積み木が
嫌いなんですか?
A、嫌い。あと、お前も嫌い。
Q、そりゃそうでしょうね。わたしも見る前からだいっ嫌いですよ。
もちろんあなたのことも。
それは、いつぐらいから嫌いになったんですか?
A、う〜ん・・・・・・・よくは憶えてないんだけど積み木の数が
25を越えたあたりからだと思う。
Q、そんな時どうすればいいのですか?
A、まぁ、男だったら会社を辞めて、
女だったらインドに旅行にでも行くんじゃね。
Q、それで解決するんですか?
A,するわけ無いじゃん。ただ気づくんだよ。
Q、なにに気づくんですか?
A、解決しないことに気づくんだよ。
Q、なるほど。ようするにあなたはこのゲームの敗者であって
後悔ばっかりしているわけですね。
A、敗者って・・まだ終わってねぇよ。
それに俺はべつに後悔しているわけじゃないよ。
この配列が嫌いなだけだよ。
Q、それは矛盾してませんか?
A、してないね。だってまだこのゲームは終わってないし、
結果がでたわけじゃないじゃん。
この嫌いな配列だって俺が作ったもんなんだから
今さら後悔してもどうしようもねーじゃん。
これからさきすばらしい配列にしていけばいいだけの話だろ。
Q、まだ希望は残されてると?
A、そんなのあたりまえじゃないか。
今年も一個、来年も、その次も、
俺が生きてる限り毎年積み木は配給されるんだ。
年をとるっていうのは希望そのものなんだ。
Q、おやおやおや、
ダメ人間のあなたらしくない前向きな意見ですね。
では、最後の質問です。
結局あなたは何が言いたかったのですか?
A、お前バカだろ?そんなこともわからないのか?
俺が言いたいことなんて一つだけに決まってんだろ。
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>八兵衛誕生日おめでとう
(_ _ )
ヽノ)
ll
825
:
776
:2009/12/31(木) 12:40:21 ID:0Jrpx5XcO
>>782
さん
アドバイスありがとうございます!
そうですね、不安や後悔も認めて、諦めの境地というか、
開き直ってしまいましょうか。
人生オワタ\(^o^)/と思えば案外いいかも…。
客観的に見て大した行動では無いのですが、
自分にとっては、人生かけちゃってるような感じです。
>>790
ダゼさん
ありがとうございます。
過去や別の相手、うん、関係してます。
自分にとって最高の過去があって、それに傷をつけたくないです。
どうして傷つける事になる?かというと、
上手くできそうにない自分に自信が無いんですよね…。
いつもないのではなく、願望に向き合う時だけなくなります。
重要度MAXって感じでしょうか。
焦りや渇望の話、聞いてみます。
あと、ハチさんお誕生日おめでとう!
いつもAA見てニヤニヤさせてもらってますw
826
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 12:45:48 ID:KwrLKkuQ0
>>814
おめ!
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
はちべえさん
おおみそかが誕生日って
毎年新年になると
はちべえさんが
新しく生まれ変わってるみたいな感じがするよ
てか
みんな
毎瞬生まれ変わってるようなもんだよね
きっと
827
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 12:46:09 ID:2T/C3Nz20
一日前まで元気だった人が突然自分の世界から消える。
永眠するってどういうことでしょうか?
自殺でもなく原因不明の他界。
来年はひとつの願望が叶う予定を抱えていたその人は、
その事実をすぐに受け止められるのでしょうか?
自分の目標とする人を失ったことがあまりに突然で受け入れなくて、
この出来事を引き寄せた自分を責めてしまいます。
年末にこのような話題ですみません。
一人で頭のなかが堂々めぐりです。
どうか皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
828
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:32:59 ID:N0cHLyEsO
フジファブリックの志村さん思い出した…。
>>はちべえ
誕生日おめでとう!
はちべえにとっていい1年になりますように*゜
829
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:40:27 ID:n2eR4SpE0
>>八辺衛どの
自分の誕生日は、いつでも自由に自分で決めていいと思ってます。
それが、毎日であったら、どんなに素敵でしょうw
もうひとつの、お誕生日おめでとうございます。
830
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:47:49 ID:n2eR4SpE0
>>822
さん
>>814
さんのIDをご覧になれば分かります
愛称で、「はち」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
私は最初の4文字で呼ばせていただいてますw
>>824
さん
あなたのお姿が、なんだか可愛くてね〜w
元気かしら?とか思ってましたよ〜w
引き寄せ大成功w
八辺衛どのも、ご協力wありがとうございましたw
831
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/12/31(木) 13:54:48 ID:HvFMZsVs0
>>はちべえさん
誕生日おめでたう〜♪
幸せな一日を^^
今日はかなり暇なんで『見』に徹しますよん(多分)
ヒ〜マ♪ヒ〜マ♪
832
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:59:57 ID:n2eR4SpE0
>>827
さん
ひとつ言える事は
考えても分からないことを、考えすぎないのも大事ですよ・・ということです。
分からないことなら、尚更、幸せな気持ちのほうを選ぶことで
その方の気持ちに答えることになるのではないでしょうか?
そのことが、あなたが今を生きるということに、つながっていくと思います。
私が、108さんの言葉の中で、自分が救われたと感じたのは
「死はない」という言葉でした。
私は、108さんを通して、この言葉をいただきましたが
きっと、ほかの方も、昔から言われていることなのでは?とも想像しています。
頭で理解できなくても、真実だという感触はあります。
思考中心の考え方をする習慣がありませんか?
人の気持ちは、その人にしか分かりません。
それは、体という形がある私たちも同じこと。
あなたは、あなたの気持ちを大事にして
あなたの人生を、生きることが大事だと思います。
あなたが望むもの、「生」に焦点を当てる習慣をつけられてはと思います。
その方が、今見えなくても、お幸せなところにいらっしゃると、私なら想像します。
833
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:16:11 ID:n2eR4SpE0
>>807
,487さん
ご丁寧に、ありがとうございます。
きっとよいことがあると思って、そのまま安心の中で過ごされればいいと思います。
私は、あなたのことを、ちっとも心配していませんw
必要を感じたら、早め対応、微調整で大丈夫だと思います。
来年と言わず、ずっといい年になりますよ。よいお年を!www
834
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 14:18:37 ID:6qaLjB1YO
>>ハチ
ハチっていうと私はNANA思い出すんですが、そんなことはいいとして
ハチ、天国(別の領域)からもメッセージが届いてますぞ。
http://youtube.com/watch?v=rTw1ojcNPj8&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
>>828
いやはや、シンクロですわ。さっき私のリスペクトするモデルの臼田あさ美のblog電車の中で読んでたら‥
たぶん、そのことを言ってるような‥合掌。(コメ欄参照)
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=usuda-asami&articleId=10419677866&guid=ON
【NASA大晦日推奨特番のお知らせ】
本日、フジテレビ系列PM6:30〜11:40
『たけしの奇跡体験アンビリーバボー大阪5時間15分生放送SP!アンビリーバボー史上初5時間オーバー驚愕生放送!!』
▽世の中の常識はおろか、進歩した現代の科学技術でも到底解明できない仰天の映像が続々と登場。
835
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:20:04 ID:W2VJugSgO
827さん
ここ最近同じく死については108さんの次のチケットで聞けるんではないかなあと期待しています。
あたしは今かつてないくらいに状態がよくなりました。これか!108さんが言う感覚って!
瞑想とか何かを試すとか本当にメソッドは必要ないなあと、ただ私に必要なのはその都度感情に向き合うことだった。今を生きることだった。
今を生きていこうと決めたときふと自分はどこからきたのかな?って疑問がわいた。気付いたら私だった。他の人はどうかしらないけど前世の記憶とかあるひともいるかもしれないし。
生まれたときの記憶がないってことは思考がなかった。感情(エネルギー)が私たちの本来の正体であり
もちろん死んだこともわからない。エネルギーにもどるというか。ここんとこ感覚的に現実が幻想だと言われてることがふに落ちて来て エネルギーが本来の姿だとしたら 幻想だけれどその幻想を楽しまないでどうするよ?って。
まったくもって答えになってないけれど
その方は素晴らしい創造力の持ち主だったのではないでしょうか?
それはあなたに大きな影響を与えていたのでは?
私も自分へ影響を与えてくれた人との別れを経験しましたが今はその影響が大きなエネルギーとして私を動かしてくれています。
確信的なものって物理的肉体的なもんだと勘違いしていたというか。上手く言えなくてすいません。
しかしその方はきっと素晴らしい創造のエネルギーを今でも発しているんではないかと思います。
私は音楽やってますが尊敬する作曲家で生きてるうちに日の目を見なかった人がたくさんいますが時間をこえて私に感動を届けている。何か残しているものが(ここでは曲としますが)あったとしても私がいなければそれを感じることはできないわけで これからもきっと感じていけると私は思うので、私は尊敬する作曲家と一緒に音楽やれている感覚で幸せいっぱいですね。それって作曲家冥利につきるんではないでしょうか。例え話で何いってるかさーっぱりだと思いますが私のあほな戯言でした。
836
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:20:33 ID:yCZTw2MU0
信頼さんの、言葉にはいつも気づきを与えて貰い感謝しています。
先日、感情が先か? 思考が先か? のレスを見て、「感情が先」とは信頼さんが言うものの
「そうか・・・感情が先か・・・」と思いつつ、あまり腑には落ちていませんでした。
しかし、ある時ふっと自分で「やっぱ感情が先だな!!」と確信しましたよ。
身体で空腹感感じ→頭で言葉で「腹へった。何食おう」
身体で寒さ感じ震え→頭で言葉で「さみ〜」
身体で痛み感じ→頭で言葉で「いてー」
身体で性的欲求感じ、身体が反応し→頭で言葉で「やりてー」・・・
身体で自由や極楽感を感じ(風呂なら身体が震えるなど)→頭で言葉で「ふうううう〜」とかかな。
ですもんね。
あと、「今、思っている事が〜」というより、
「今、身体で感じてる事に対し→今思っている事が現実に反映される」のですね。
とすれば、やっぱりエイブラハムの「感情と思考を一致させよ」に繋がり、俺の気づきや学びが一周しましたよ。
837
:
836
:2009/12/31(木) 14:31:46 ID:yCZTw2MU0
追伸。
プライベートで、二股相手かけてたのがバレてどっちもスカになるとか、
不倫相手に不倫がバレてこれも結局全部今まで築いた関係がスカになるとか、そんな俺の状況下で、今までフリーだった
ダチにケッコーな彼女が出来て、ちょっと羨ましく感じたりとかで「悶々」だけど、
「今の状態が完璧!」これもマジで効き目がありますね。
俺もこの状況下で「今の状態が完璧で最高! まあ結局最後に笑い、一人勝ちするのは俺だ!って事は決まってるんだけどな・・・」
と吐く息、溜息というのか、いつもする呼吸と共に呟いたら、マジでそれが当たり前で周知の事実のことのように思えてくるのですね。
「呟く」というのが鍵なのかもですね。当たり前の事を言い聞かせるようには言わないし、
大体、ヤバい事が起こった時とか不安抱えてる現状の時って「ああ・・」とか自然に呟きますから、
それを逆に利用してみたのかな。
838
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:31:57 ID:IBn1JAc20
>>819
レスありがとう信頼さん(つД`)
>願望を実現させる上で何故叶わないのかは、自分は不幸せだという
>認識から願望を叶えようとするから実現しなかったり時間がかかったり
>するとの認識です。
(肌が荒れてるから、不幸な気持ちなので)治りたい1!!11って
確かに思考の焦点がマイナス方面に当たってるわorz
恵まれてる人がますます幸せになっているのも
これを逆方向に(意識的だろうが無意識的だろうが)利用してるからなんでしょうね。
幸せな気持ちが、更なる幸せを呼ぶというか何というか。
とりあえず肌荒れ治癒意外で、気持ちが幸せになれるように焦点を合わせていけばおkって事なのかな。
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 15:27:03 ID:vXLY2/so0
>>830
n2eR4SpE0サマ
そのせつは面倒をみていただきありがとうです
新年もよろしくです
(_ _ )
ヽノ)
ll
840
:
信頼
:2009/12/31(木) 15:27:48 ID:LPpk/LOo0
福岡は朝から小雪が舞う寒さとなっています。
でも私の部屋は真夏にクーラーガンガンの贅沢な寒さなのですw
>>836
おめでとうございます、貴方は今気付きが一周しましたね、
それは円となってグルグル回っていると思って下さい。
それを貴方は眺めている状態にあると思います。
それが気付きです。
後はその円に気付きが追加されて更に気付きのスパイラルに入って
いきますよ。
>>838
そうです、まず自分が焦点を合わせているマイナスな事から視点を
はずして、別の楽しい事に焦点合わせていけばいいんですよw
最近のレスにもありましたが、
「今思っている事が現実を作っている」
これが引き寄せの法則w
単純ですよね、でもあまりにも単純すぎるから難しいw
しかもこの法則は機転が利かないから何で叶わないんだよ!ってなる。
今思っている事が現実に現れてくるだけですから
841
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 15:37:22 ID:4jvDWsoIO
>>785
ダゼさま
うんうん。あたしは大きな磁石なのね!
で、今までは集中力がないのよ〜でおまけに継続力もないっ!沢山いろんなこと知ったのに使えてもないっ!
ってとこに焦点を当ててごっちゃになってた‥
てなカンジかな?
でこれからは‥‥‥‥‥
『在る』ということに焦点をズラせばいいのか?
別になにもやらなくてもいいんじゃないか!?
いや、でもなにかやらなきゃ願望が成就するとも思えない‥
↑これがエゴ吉?(´Д`)
話とびすぎ?
842
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 16:47:52 ID:ZlmkLavQ0
最近、引き寄せるというより、自分が幸せに引き寄せられているような感じです。
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 16:50:34 ID:AbbgE4YM0
>>840
信頼さん
あ、ご近所さん発見
ハチさんはこのなかのコテハンさんなんですね。
じゃ、ななしさんと見分けるためにお名前を書いてくださいませ。
844
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 16:57:03 ID:NXnnu5IY0
>>843
ハッチんはコテハンじゃなくて、IDがハチベーと読めるから
はちべーなんだよw
ここID固定だから見分けつくよ。
845
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 17:14:41 ID:3XN68ffg0
>>839
さん
いえいえ、あの時、あなたのお力になったのは
私ではなく、あの二人の方々でした。
ご丁寧に、ありがとうございます。
こちらこそ、新年もよろしくお願いいたしますw
ここにいらっしゃる皆さんにとって
願望実現の未来となりますように!
846
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 17:30:44 ID:dNSc8niw0
先程、スーパーに買い物に行って気づいたこと。
私は神である。
神であるから何でも手に入れることができる。
その神である私がスーパーで好きなお菓子ひとつ買えない
(買うお金を持っていない)なんて、なんてワクワクするんだろう!
すべて私のものなのに、それが手に入らないなんて!
あれも買えない、これも買えない!おもしろ〜い!
制限万歳!不足楽し〜、エヘヘ!
やれやれ・・・。
じつは充足を見ようなんてこれっぽっちも思ってなかったことが判明しました。
そりゃ願望なんて叶わないよなぁ〜。
何やっても上手くいかないのは上手くいきたくないからなんだと、
わかっているつもりでしたが、
こんなにも制限や不足が「大好き」だとは思ってませんでしたよ。
なんだかもーなんだかなーな自分に笑っちゃってます。
847
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 18:09:53 ID:hm0Idvt20
ああああああああああああああああああ、もうやだ
もう疲れた
もう何度めかわかんない
どんだけやったってなんにもかわんないじゃん
充足ってなに?
すでにあるってどこにあるの?
自分の状態がどんどんひどくなっていくようにしかおもえない
楽しいなんて思えない
面白いなんて思えない
もう願望なんて叶わないって思ってる
じゃぁ、叶わないならもうあたしの中から消えてよ
あるからしんどいんだよ
もう願望も持ちたくない
もうどうしていいのかもわかんない
ただ、ただ、穏やかに過ごしたいだけ
なんで出会っちゃったんだろう
出会わなければよかった
彼なんて知らなければよかった
そしたら、こんなに苦しい想い感じなくてもよかった
毎日をもっと楽しく有意義に悩むこともなく過ごせてた
潜在意識とか引き寄せとかこんなのに出会うこともなかった
もう何もかも手放したいの
もう一瞬一瞬がつらい
もういやだ
いやだっていいながらそれでも願望握りしめてしまってる自分がいやだ
自分を好きになんてなれないよ
こんな自分いなくなっちゃえばいい
848
:
827
:2009/12/31(木) 19:05:22 ID:2T/C3Nz20
>>832
さん
コメントありがとうございます。
私も考えても仕方のないことだよな。と思います。
ただ、快を選んで、その人の幸せを、そして自分にとっての幸せに
目を向けなければと思っているのですが、
832さんに言われたように、思考で考える習慣がめちゃくちゃあるんだと思います。
それがいつもつきまとって、いろんなメソッドをしてもうまくいくこともあれば、
いかないことがあります。
この出来事も私のメソッドの誤りなのかと色々意味づけをしてしまうのです。
「いらないもの(観念)を排出します。」というメソッドをここのところ続けていた矢先、
この出来事がありました。
もしかして、これはこのメソッドの結果の一つなの?
なんて思ったらぞっとします。
なぜそんな事を関連づけるの?と思われるかもしれませんが、
私としてはその人に色んな執着があったからです。
でもそれは自分のモチベーションを上げる為にも必要な執着であると思っていたのに、
もしその結果がこれであるとすれば、あまりにも極端で悔いが残ってしょうがないです。。
でもこれも結局は私の考えすぎで、関連づけることは無意味なことですよね。。
こうやって考えすぎて、マイナスな理由を見つけ出しているのかもしれません。
あまりの衝撃に、まだ心が柔軟になれていません。。
頂いたコメントはありがたく、ゆっくりと昇華したいと思っています。
「死はない」と思いたいです。
>>835
さんコメントありがとうございます。
108さんにも死やパラレルワールドについて見解を聞きたいと思っています。
835さんはとても良い状態なのですね。
私はとても恵まれた人間だと思っています。
でも、甘いのか、弱いのか、恐怖がたくさんあって、
ないものねだりをしてしまい、願望がたくさんあり、
なりたい自分になる為にもんもんとしています。
そんな自分に夢を与えてくれる人物でした。
その人とは内面的なシンクロも多く、思い入れも大きかったので、
余計この出来事が不思議で不思議で突然夢の世界にさまよってしまったかのようです。
私はメソッドに頼ってしまいます。
そしてうまくいけば何もしなくなります。
そして、またうまくいかなくて焦燥感にかられると
必死に瞑想なりメソッドなりしてしまって、そんな自分に疲れてしまいます。
835さんはその都度感情に向き合うことが良くなるカギだったのですね。
私はどうも感情に向き合うというのが難しいです。
感情を感じきろう!と、よく皆さんのレスを読みながら私もしてみますが、
実際のところ向き合えているのかよく分からないです。
自分の本心がよく分からないし、本心以外に何者かがいるような気もします。
すごく凶悪的で、破壊的な自分に気づきそうになったらそれを怖くて感じきれないです。
今回のことも、あまりに私にとって突然で衝撃的なことなので、
こんなことをする潜在意識がいるのなら怖くて、どう対処してよいかわからないです。
事前にお知らせなどあればいいですけど、取り返しのつかないこと
してくれるよな。。って、自分の潜在意識を恐れてしまいます。
一番つらいのはその人や、両親や、もっと身近な人達であるだろうに、
自分中心に今心のなかに色んなものが渦巻いています。
結局、自分の衝撃、心にぽっかりと開いてしまった穴を、どうしたら良いのか。。
そんなことばかりを考えてしまいます。
エゴですね。
827さんの言うように、何となく、この出来事が自分にとって
素晴らしいエネルギーになるんじゃないかって遠巻きに見ている部分もあるので、
その部分に焦点をあてていきたいです。
ありがとうございました。
改めて質問になってしまうのですが、このような混乱した悲しい気持ちは、
ただ感じきる。で良いのでしょうか。
あれこれ想像しながら悲しみに浸ることで昇華できると思うのとはまた違うのでしょうか。
追記ですが願望が突然叶ったり、突然失意の出来事がある時って、
パラレルワールドにいきない突き飛ばされた感じではありませんか?
何の脈略もなく、突然に放り出される。
人生って、人の命ってなんなんでしょうね。
こんな不思議な世界なんだから、元のパラレルに戻ることができればいいのに。
なんて執着ばかりしてしまう私は思ってしまいます。
今までたまっていた質問が次々に出てしまいました。
長々とすみませんでした。
849
:
832
:2009/12/31(木) 19:59:09 ID:3XN68ffg0
>>848
お返事を読んで感じたことは
潜在意識や見えない世界をおびえすぎるほど考える事は、すぐにお止めなさいということ。
方向性が間違ってると思います。誤解なので、これは自分で修正できます。
それと、いつも自分の心の決定権は自分で持つということ。
いらないもの(観念)を排出するメソッドというのが、どういうものか分からないのですが
本来なら、メソッドは、あなたを幸せにするはずです。
メソッドとして、あなたに合わない気がしますが、いかがでしょう?
今回のことは、メソッドがどうということでは全くなく、単にあなたの受け取り方の問題だと思います。
その不安な感情を、いつまでも持ち続けますか?
はっきり言いますね、その出来事と、あなたのメソッドは関係がありません。
あなたに変えられるのは、あなたの現実です。
心の決定権を、自分でしっかり持ってください。
その方への感情は、シンクロが多くとも、少し依存に傾き過ぎていている気がします。
その方が今どういう状態であろうと
あなたの中で、その方を生き続けさせて下さい。
恵まれた環境にあると、逆に考えすぎたりすることもあるかもしれません。
少しですが、私にも分かります。
考える方向が、今間違ってるのだと思います。
それは、意識的にすることで、変えられます。
ガラッと変わり、とても生きやすくなります。
今から、あなたに必要なのは、自分を心地よくすることに焦点を当てること。
いらないものを排出するメソッドでは、いらないものに焦点が当たり
いつまでも、あなたにはいらないものが集まると思います。
いつも望むものを考え、それに対しての抵抗をはずしていくことをお勧めします。
おつらい気持ちは、お察ししますが
基本的な気持ちのあり方を、変えられるといいと思います。
恵まれた環境は、悪いことではありません。
ただ、物質的な恵みと感情の充足は、自然と伴うものでもないと思います。
内面は、あなた自身が満たすほかないと思います。
もっと感謝の感情を呼び起こす習慣をもたれると、快いものに焦点が合い
自然と、あなたの感情が安定すると思います。
あなたが引き寄せたのは、相手の死ではなく。
今のあなたの感情です。
ここで、内面が外面を作ることをもう一度自覚して
内面を感謝や心地よいもので満たされてはいかがでしょう?
小さな事にも、一つ一つ大事に感謝されると、方向性が変わってくると思います。
850
:
sage
:2009/12/31(木) 20:34:00 ID:/zQLi3Os0
いつもここをロムっております。
先日なぜかわかりませんが、好きな人に告白しました。
結果は、ちょっと考える時間がほしいと言われ待ってる状態です。
よくダイエットの話題で、現実的に努力するならさっさとすればいいのに と
言ってるのをみて、今回先延ばしにしてた告白をしてみますたw
とくに瞑想とかイメージ練習とかしませんでした。
待ってる状態では、エゴと思われる思考に色々とらわれて不安になりますw
さて、どうなるのかな?w
結果を従事報告します。
851
:
sage
:2009/12/31(木) 20:41:48 ID:/zQLi3Os0
信頼さんにお聞きしたいのですけどもw
パチンコでうろうろしてる時この台にみたいなビビビっと感じる時があります。
けんど、なぜかその台に素直に座れないのですw
そのあと気になるからその台を見に行くとやはり出ているのですw
その光景を見た後は、あああって感じで適当に座って負けますw当然ですかね
この自分の直感に素直に行動できない捻くれ感はなんなのでしょうか?
なぜ自分は素直に受け取らないのだろう・・
簡単にうまくいったら面白くない?みたいな感じは少しありますがw
この後の取り組みとか何かありますか?
自分の立ち位置が重要なのかな。
本来の自分である立ち位置からの行動と見失ってる時の行動は微妙に
感覚が違います。認識はできます。しかし、見失ってるときに自覚しても
本来の自分に戻せません。。。どうしましょうか?wあはあは
852
:
よしだ
:2009/12/31(木) 20:55:19 ID:18F9RvS20
みなさまよいおとしを
853
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 21:01:09 ID:JQ/auSvg0
>>846
とか
>>847
とか八兵衛とか年の瀬だというのにゴロゴロとネットしているおまいらへ
あらゆる不幸がどこからやってくるかっつうとだ、要約すれば「裁くから」だと思うわけだぜ。
先日百八も一日メソッドで「今日一日は、何があっても一切自分を責めない」なんてコトを
やらせてくれたわけだが、この自分を責めるというのも、つまりは自分を裁いているわけだぜ。
しかもだ、それは実は自分だけを裁いているようで、他の人に対しても裁いているんだぜ。
もちろん「イイ」方にも「悪い」方にも裁いているのだぜ。
好ましさというモノは持っていても構わないのだぜ。
だがその好ましさと「正しい・間違っている」あるいは「善・悪」というモノとを混同すると、
人は誰かや何かを裁き始めるわけだぜ。
他人を裁かないというのは、他人を許し、認めるというコトだぜ。
自分を裁かないというのは、自分を愛し大切にするというコトだぜ。
コレは別にただ博愛を謳っているわけじゃあなくてだな、もちろん引き寄せにとって
大切だと思うからであって、つまり自分を大切にするというコトはだな、
引き寄せの作用点を自分に持ってくるというコトだと思うわけだぜw
でもって他人を裁くというコトをあまり推奨しないのもな、同じモノサシで自分をも
裁くコトになるからだぜw
裁いちゃいけないわけじゃあないし、裁いたら上手くいかないわけでもないが、
少なくとも裁くと色々なコトが苦しくなるんだぜw
加えて、裁くからには誰かに裁かれるという経験も引き寄せるからだぜw
で、矛盾するようだが裁かないでいるためには、自分に対して「裁いてはいけない」
という裁判基準すら持たないコトだぜw
何かを禁止するんじゃあなくて、ただ「やってるコトをやめる」っていうだけのコトだぜw
というわけで今年も一年楽しませて頂いたのだぜw
また来年もよろしくだぜノシ
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 21:07:08 ID:QRAXVD/g0
>>834
局長レコメンドの番組を見ています。
『たけしの奇跡体験アンビリーバボー大阪5時間15分生放送SP!アンビリーバボー史上初5時間オーバー驚愕生放送!!』
に出演のポール・ポッツはたしかイギリスのオーディション番組から奇跡のデビューでしたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=o5GUM8E0xPI
でも同じ番組(たぶん)からでた、このおばさんが私にとって今年度の引き寄せ大賞です。
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
見てくれや年齢を超越した「夢を叶える」ための笑顔。何度見ても震えます。勇気をもらいました!ありがとう。
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 22:09:44 ID:8yBeUdbg0
>八兵衛とか
あああああああああああああ
皆様、後でお礼をさせておくんなましいい
856
:
信頼
:2009/12/31(木) 22:10:08 ID:LPpk/LOo0
>>851
気付く前の私と同じ人がいて笑ってしまいましたw
貴方は私だw
そのビビビと感じるのは潜在意識からのここ出るよって言う
メッセージですよ。
でも、エゴの方はその台あんまり好きじゃないんだよね〜
今はデータ的にこっちだし、イベント台だしこっちやろ?
みたいな判断するんですよね。
何でビビビときた台に座れないか、教えますね。
こんな根拠も無いオカルト的な感覚でギャンブルに勝てるか!
パチンコはデータですとか、色々な観念を持ってしまってるんですよ。
そしてビビビ感覚の台に座って出なかったらどうしよう、俺のこの感覚は
信じていたいからってのが深層心理の中にあります。
そして後からその台が出ていると、ああ〜やっぱり出てたと悔しい思い
の中にホッとした安心感が有ると思います。
それは自分の勘は正しいって事が証明されるからです。
しかも他人で実験してますよね、石橋を叩いて人に渡らせてるんですw
それと貴方の言う通り、簡単に上手く行ったら面白く無いってのは大きい
要素ですね。
私は気付く直前、先月ですが1日で17万勝ちをした事があります。
スロットだろうがパチンコだろうが座る台、座る台全て大当たりで
必ず確変で、ジャグラーはペカりまくるわ凄かったです。
最後は当たるのに飽きてきて、いやそんなに早く当たらなくていいから
少し楽しみたいよ〜みたいな感覚になってました。
そして気付きました、当たりまくっても幸せにはなれないと。
でもあの当たりまくった確立は宝くじ1等当てる確立より低いと
思うんですよね。
そしてですね、ギャンブルは引き寄せや今ここにいる訓練に最適です。
何せお金がからんでるから、怖れを受け入れるとか、メソッドを使い易い
んですよ。それと結果がすぐにでますし。
今日も行って来ましたが、ある台を打っている時、急にスロットのコブラが
打ちたくなって、ああまたエゴだなと思ってたんですが、コブラやコブラに
行かんかい!!みたいな感覚がしつこいので、分かった従うよってコブラを
打ち始めたんですが、座った直後ビッグ大当たりでRTに入ったりして、
2万ほど勝たせて頂きました。
私もまだ完全にエゴか潜在意識からのメッセージは完璧に分からないけど
正確さが上がってきてます。
そして打ってる時に隣の人が当たったら、おめでとう良かったね、
リーチが来たらそれ当たるよって思っていて下さい。
それが例えムカつくような人でもですw
そして色々ためしてたら、今は1000円以内で当たるようになりました。
5000円出せば必ず当たります。
打っている時の心の動き、当たる直前にどう思っていたか思い出すようにして
下さい、初めは当たった時の嬉しさで直前にどう思っていたか分かりませんw
今ここの意識で打てば熱くなる事も無く、冷静に判断出来るので大きく負ける
事もありません。
見失ってると分かった時点で、一度外に出てホールの周りを歩いてみると
いいですよ、冷静さが戻ってきますから。
私は1度当たったら一度店内をぐるーと歩きます。
意識を落ち着ける為にです。
こんな感じですが、どうでしょうか。
まあこれは一般的にはオカルトですけどねw
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 22:14:09 ID:dNSc8niw0
>>853
DAZE様
レスありがとうございます。ゴロゴロしている 846 です。
何度も読み返して何かがピン!ときました。言葉にしにくいのですが・・・。
今日は久しぶりにぐっすり眠れそうです。
ありがとうございました。
それでは皆様、よいお年を〜!
858
:
847
:2009/12/31(木) 22:29:28 ID:kaBSiCu.0
>>853
だぜ様
自分の感情をぶちまけてしまったような自分にあったかいレスありがとうございます。
「裁かない」
確かに、自分自身を裁いて裁いて裁きまくってましたね。
だぜ様のレスを読んでほんの少し気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
859
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:09:11 ID:g9LdIyuMO
なんだかんだと、今年1年振り返っていろいろ書いてたんだけど・・・
あ〜もうやめた!
要は、本当に本当に、苦しくて切なくて辛くて惨めで情けない1年だったけど、
そして状況は現時点でもまったく好転はしとらんけど、
今も心ん中には不安や恐怖のどす黒いモノがとぐろ巻いて居座ってるけど
大晦日の夜、金もなく、帰る家もなく、寒風吹きすさぶ街角で凍え震えている自分の姿を想像したりもしてたけど・・・
今オレは何してる?
炬燵に入って、年越しそば啜って、紅白観ながら、携帯いじってこれを書き込んでるよな?
これってさ、平均的日本人の、ごくごく普通の大晦日の過ごし方だよな?
てことは・・・まぁ、いろいろあったけど、今この瞬間、紛れもなくオレは幸せなんじゃあるまいか?
なんつ〜か・・・オレ達日本人にとっては極めて「あたり前」な、こんなささやかな状況が、今のオレにはメチャクチャ愛おしいんだよ。
ぬくぬくとしてられることが、年越しそば啜れることが、紅白観れることが・・・今オレは、泣きたいくらい愛おしいんだよ!
・・・取り乱してスマン。
チケ板の皆さんには、今年1年、本当にお世話になった。
本当に皆さんありがとう。
そしてまた、来年もよろしくです。
860
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:17:14 ID:sEehloxYO
》856信頼さんありがとうです。
確かにビビッとくる台は当たると思いたい、それが当たらない恐怖ってのがありました。
それを他人に確認させてほっと安心してるとは…
あとエゴはそういう台嫌いなんですよね〜確かに。
この自覚してなかった恐怖を受け入れて解放して素直に直感に従ってみます。
ほんとありがとうでした
861
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:18:29 ID:N0cHLyEsO
>>信頼さん
相談です。
願望がかなって欲しくない理由を内面に聞いたら、
『簡単に叶ったらつまらない。叶わなくて叶わなくて叶わなくて叶わなくて叶った時の達成感がなければ』
という答えが返ってきました。
確かにそうだと思う自分もいますし、すぐに叶えたい自分もいます。
どうしていいのやら…。
イミフの質問ですみません。
862
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:23:05 ID:r752urjEO
みなさん一年間ありがとうございました。
昨年まで二年間は闇でした。
今年は少し上向いて去年よりはいい一年でした。
動いてないように見える現実も一年振り返るとやはり動いていました。
来年は今年とは違う環境で大晦日を迎えると思います。
みなさんにとってそして私にとっても2010年はいい一年になりますように!
良いお年をお過ごし下さい。
863
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:37:30 ID:QRAXVD/g0
みなさん、本年はいろいろありがとさんでした。
なんやかんやゆうても、ここでの気付きは仕事面のポジをキープするのに
不可欠だったってこと、あらためて思いますわ。
なにがあっても、どんな状況でもまずは過去と未来に思いを馳せず、
「今、ここ」を味わい尽くすことでフラットなメンタリティをキープできた
と思います。
おかげさんで、仕事面(経済面)や人間関係での「現象化」に気付いて
チャンスを看過せんですんだことも多かったんやで。
引き寄せはホンマは意外とシンプルで、分かりやすいもんやと思う。
言葉がどんどんややこしくさせるから、感情で理解せなあかんのやという事が
少し分かって来た。
それには、小さな現象化に気付いて、それををたくさん垣間見ることや。
そしたらだんだんコツみたいなんがつかめてくると思うわ。
(まだ修業中の身ですがw)
来年はもっともっと笑い倒して、ええ事引き寄せまくるで。
2010年もよろしくたのんます〜 ノシ
864
:
ALICE@携帯
:2009/12/31(木) 23:39:26 ID:Qgy9UwSIO
皆さま〜(o^感謝^o)
今、雪イッパイ降ってます。
そんな雪見れること幸せです。
皆さまとこの板を通じて
たくさんの愛を交換させて
もらえてほんまにありがとうございました。
今、さぶちゃんの『まつり』ききながら、何だかハッピーです。
ありがとう〜!
そして良い年を(o^∀^o)
まだまだ弱い弱い私、
来年も宜しくお願いします。
(o^^o)
865
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 23:44:43 ID:6qaLjB1YO
>>854
歌(音楽)はいいですな〜
魂がこもってる音楽は、ダイレクトに聴く側の魂に共鳴しますな。これもひとつの波動ですわ。
今、リアルタイムでちょっとだけ紅白にチャンネル合わせてたんですが、
紅組最後のドリカム素晴らしかったですわ。
きっと
>>854
さんもみなさんも魂のDREAMS COME TRUE状態を引き寄せるお告げですわ。
それでは今年最後の書き込み、みなさんよいお年を。
いやはや、新年そうそう、NHKのゆく年くる年に負けじと
この後、NASAの衛星を使って、どっかからLIVE中継するかもしれませんわ、いやはや‥
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:48:43 ID:oHARiSqo0
素直に受け取れば良いだけなのに罪悪感がそれを拒否する。
「あげるよ〜」と言われているのに自分だけが空回りして受取拒否している。
分かりました、もうそんな自分は十分です。
来年は何が有ろうと受け取ります。
みなさま、良いお年を〜♪
867
:
八幡
:2009/12/31(木) 23:59:47 ID:2aP9DbjI0
みなさま、いま如何お過ごしですか?
自分、こんな大晦日は初めてです。ネガティヴな意味でね。
本当になんでこんな後ろむきな年の瀬なんだろうと。
どうやっても前向きな属性を与えられないまま、ここまで来てしまいました。
ただ、紅白に永ちゃんが出演するのを目の当たりにして、
不可能なことや想像できないことも、実際には有り得るのだなぁと認識できました。
紅白のステージに“E.YAZAWA”のロゴが飾られるなんて・・・ホントかよ、と。
不可能ってなんだったんだろうかと。
この感覚を自分にも反映したく思います。いまはただそれだけしか・・。
自分もぼちぼち、やるしかないでしょ。だって、そうでしょう?(笑)
みなさま、よいお年をお迎え下さい。
絶対、全員、幸福で。
868
:
816
:2009/12/31(木) 23:59:49 ID:62K1I8hgO
>>818
信頼さん
やっぱりありがとうございます^^
信頼のおかげでクリアな部分が増えました。
>書き込むうちに新たな思考やイメージや理解が浮かぶんですよ、疑問に思ってた事や分からなかった事が急に理解出来たり不思議な事もありますよ。
↑すごくわかります。普段はわかってないと思ってても、それに対しての内容を誰かに話したり文字にしようとすると、頭より先に表現してますよね。あれって潜在意識に入ってる(身についてる)ってことなのかも☆
あっ
もうこんな時間や(゚д゚)
今年はお世話になりますた。もうほんと、生まれ変わりました。来年はもう鼻血でるほど人生楽しんじゃいますw
869
:
816
:2010/01/01(金) 00:00:46 ID:62K1I8hgO
おめーでーーたー><
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:02:31 ID:H53j2Ugk0
今日アンビリバボーで、ビューコロの特集がありましたね。
ビューコロに出てくる人たちって、ホントどうしようもない外見ですよね。
(自分の事棚に上げてw)
あんな外見ではそれはそれは辛い人生だったろうと思います。
あの外見のままでも最高に幸せになれると思われますか?
外見の醜さと自分の不幸を関連付けるのは、エゴのまやかしでしょうか?
871
:
ぴかぴか
:2010/01/01(金) 00:20:14 ID:/LI11BH6O
アケマシテ
オメデト- (>.キ.<)
) / ̄彡(▼)ミ
(_人_⊃__⊃⊃
みんな良い年にするのだじょ。
‥寝正月してーなぁ。
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:26:14 ID:N0cHLyEsO
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:46:48 ID:qzOyCHCs0
今年は今までにないほどの良い一年だ!
>871 ぴかぴかさん
寝正月していいよ☆
そんな私は今いく年来る年を見ながら「これ録画?」っていってました
大晦日だったのね〜
12月31日なのはしってた。
次の日が1月1日なのもしってた。
ただ、大晦日とか元日っていうものの感覚がスッポリ…
いつもどおり時計が12をまわっただけってかんじ。
108さんのいう「時間というものは確かなものではないと感じること」だったらすごくうれしいな。
そうじゃないとしたらもの凄く時期的イベントが感じられなくてソンしてる気がする…
毎年もっとソワソワしてたのはどこいっちゃったんだろー
単に大人になっちゃったのかな?
874
:
482
:2010/01/01(金) 00:52:46 ID:Th1N7BaAO
明けましておめでとうございますヾ(^▽^)ノ
875
:
信頼
:2010/01/01(金) 00:59:46 ID:LPpk/LOo0
みなさん明けましておめでとうございます!
アウグーリィーボナーノ!
>>860
全ては恐怖をどう扱うかですよ。
戦うのか、受け入れるのかのどちらかです。
戦うと恐怖は大きくなり、受け入れると小さくなりますよw
>>861
意味不明じゃないですよ、よく分かりますよ。
それはどちらが本当の自分の考えか混乱してるだけですから。
どっちも本当の自分なんですけどねw
一言、達成感が欲しい自分を許すと認めてあげて下さい。
すると、叶えたい自分と統合されていきます。
>>868
人生で体験した事はどんなネガな事でも無駄な事は無いですからね。
その時は、人生最大の不幸が訪れたと思っても後から考えたら
その出来事が切っ掛けとなり幸福の階段を上がっていたなんて事は
良くある話ですからw
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 02:20:25 ID:N0Oy35iIO
あけおめ
ことよろ、みんな。俺。
穏やかな気分で今年を迎えた事に感謝!
今年も良い年でしたね!
おせちと正月酒が楽しみ、さっそくワクワクだな、俺w
一年の始めにバカでいられるのって幸せだな、と気付いたおw
これからはこの手法でいくおwww
877
:
NASA局長
:2010/01/01(金) 02:50:46 ID:6qaLjB1YO
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
私今、杉並区の「妙法寺」という神社に初詣に来てますわ。
高円寺近辺にお住まいの方ならおなじみの有名な神社ですが、ふだんは子供や犬と散歩をする人がちらほらいるくらいの
落ち着いた感じの高円寺のパワースポットなのに、今日ばかりはビッグサイトにおけるGLAYのライヴのような客入りですわ。
http://imepita.jp/20100101/086230
まあそれは冗談ですが、LIQUID ROOMが新宿にあった頃、階段に連なってるくらいの行列はあるわけで、まだまだ初詣までは時間がかかりそうですわ↓
http://imepita.jp/20100101/086700
すさまじく寒いので、行列が落ち着くまで私、この謹賀新年の文章書いてるわけです。境内で。
【謹賀新年第一弾NASA推奨引き寄せ体質考察本】
いやはや、歴史のある妙法寺の境内からあまりの寒さのため、我慢できず夜店のタコ焼き食べながら書いてますが、
いちお敬謙な気持ちで東洋的な思想も入れつつNASAがチェックを入れた、引き寄せに関連した良書を杉並区の妙法寺から今、発信しますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&a=4904507010&er=1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_5/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277342&a=4061497871&sr=1-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277536&a=4766209664&sr=1-2
あ、思い出した。私、「月刊日経ヘルス」がレイアウトとか編集のセンスが好きで出版社から直接定期購読して送ってもらってるんですが、
日経ヘルスのたまに出る別冊シリーズの中のこの本かなりいいですぞ。
ダイエットしたい女性はもちろん、丹田呼吸や精神を落ち着かせるとか興味はあるけど、
宗教くさかったり修業ぽかったりすんならPOPじゃないよね、もっとユルいカンジであくまで過剰ポにならない範囲で続けられる
ものぐさな私のために映像も付いちゃってるような、頭だけパンパンになるんじゃなくて身体的引き寄せ体質になる調子いい本なんかないよね〜
みたいな人にはかなりこのキレイなおねいさんのレクチャーするDVD付本がオススメですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277834&a=4822216462&sr=1-1
(いやはや、外かなり寒いですからみなさん熱いうちにドゾ)
http://image.rakuten.co.jp/bishokucircle/cabinet/00849033/img55745441.jpg
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 02:51:27 ID:FtJRF4zAO
あけましておめでとうございます☆☆
879
:
827
:2010/01/01(金) 03:45:01 ID:2T/C3Nz20
>>849
832さん、丁寧なコメントありがとうございます。
「その方が今どういう状態であろうと
あなたの中で、その方を生き続けさせて下さい。」
…というのは、もちろん死を受け入れたうえで、それでも
今もどこかにいるよ。という感覚でいいのですよね。
死んでいない。を前提にすると、じゃ生き返るの?と執着が倍増しそうです。
ここ3、4年、引き寄せや潜在意識のことを知ってから、
潜在意識のことを自分なりに解釈しすぎて、混乱していました。
こういう話を家族や友人にすると変人扱いされるだろうし、
一人でどうどう巡りでした。
もちろんチケットやチケット板を読んだりすることで、たくさんの気づきが
あるのですが、すぐに気づきを忘れてしまう感じで。
方向性が違うのですよね。
本来、守ってくれるものなんですよね。
排出のメソッドも、クレンジングしなきゃ願望が叶わない。
と思ったからなのですが、自分にはクレンジングという方法が
いまいち分からず、実感できないので、
「いらないもの(観念)を排出します」とのアファメーションを
てっとり早くしていたのですが、
一体何がいらないものなのだろう?と疑問を持ちながらの
メソッドだったのだと思います。要は自分に合ってないですよね。疑問があるのですから。
832さんが言うように、そこに焦点をあてていると要らないものが集まってくる。。
と思ったらぞっとします。
ただちに焦点を変えようと思います。
少し願望やメソッドからはなれて、快いものに目を向けるように
感謝の感情を大切にしていこうと思います。
いつも感謝しようと心がけてはいるのですが、
つい叶っていない状態を思考で追ってしまい、こんなの感謝できない!
なんて思ってしまうことが結構あるのです。
自分の決定権もゆらぎまくりです。
832さんの言われる事が、とてもズシっときました。
もっと自分をしっかり持って、自分の事を信じていいんですよね。
本当に自分は弱くて、わからずやで、疑心の固まりだ〜、と思います。
ガラッと意識を変えたいです。
今回のことは、正直もう少し気持ちを切り替えるのに時間が
かかるかと思いますが、頂いたコメントを何回も読み返して、
意識を変えていこうと思います。
どうもありがとうございました。
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 04:59:14 ID:V0tilcV.0
気持ちが早って、何かしなきゃ、何かしたいって思うんだけど
どうしたらいいかわからん。
こういう時どうしたらいいんだろ。
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 06:08:06 ID:Nr.ODhIAO
>>880
さん
私も少し今そんな感じ。
なんかもう何でも良いからやりたい!やらなきゃ!でもなにを?うーんわからんけど兎に角ナニカシタインダ!
てかんじですかね。
そんなときはもうそのまますぎるけど「俺は今、何かをしたい!」って声高らかに宣言(?)しちゃうといいかもです。
眠いときに「ねむい!」っていっちゃうかんじで。
プラスもマイナスもなく、何を求めるでもなくただそのまま現在の状態を述べてみちゃうんです。
なにかをしたい!
それのみです。そこでストップ、終了。
アホの子にみられることもありますがコレ自分としてはすごくオススメ。
これをすることだけで、効果を得る得ない以前に気持ちよく過ごせるんです。
その場に誰かがいれば「なにを?」って返答がたいていの場合きます。
ひとりでヒトリゴトな場合は自分の中のナニガシかが「なにをだよ?」って聞いてきたりこなかったり…するんだぜ←
そんなこんなで気がついたらやりたいこと見つかりますよ。
はっきりわからなくてもなんかきになるなぁってことが目につきだすんで、
ワクワクを感じるならそれがたとえ小さなことであっても子供のように嬉々として楽しんじゃうとよいです。
で、あきてきたらやめちゃってよし。次のワクワクを感じるナニカに移行しちゃいます。
あーなにかしたいな、ななかしたい…zzz
882
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 09:18:22 ID:Qgy9UwSIO
あけましておめでとうございます〜o((^祝^))o
雪景色の年明けで初日の出は
テレビで見た『ダイヤモンド富士山』を手を合わせて見ました〜(^_^)v
自然の美しさへの感謝と感動はまさに『いまここ』ですね。
そんな感激に浸りながら、メールチェックしてたら、間違って全受信メール削除ってしまいました(ρ_;)
これも新年は気分一新、こぎれいにしてってことやろな…とショックはありつつ、今が完璧で最高〜って呟いてます。
みなさん全てが愛と笑顔に溢れた今を過ごしてはる…と確信しつつ、アホのように正月気分堪能しま〜すo(`▽´)o
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 09:45:45 ID:FM/bXoksO
新年あけましておめでとうございます!
今年もみなさまにはお世話になります!
どうぞよろしくお願いします!
┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃┃┃
┗┛┗┛ ┻┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
∧_∧
(*・ω・*)
o( )
.[◆ ̄寿 ̄◆]
.◇| ̄ ̄ ̄|◇
◆.|_∩_|.◆
>>873
私も同じなんです!
ていうか、自分を含めて世間全体が『大晦日ごっこ』『新年ごっこ』をしてるように感じてしまうんです。
まあでも、ごっこ遊びならそれはそれで全力で楽しんじゃえって感じです!
884
:
山田君 ★
:2010/01/01(金) 10:08:46 ID:???0
あけましておめでとうございます〜
本年もよろしくお願いします^^
今から京都に行きます!雪は大丈夫だろうかw車走れるかなぁ
京都の方、雪情報待ってます♪(と、勝手にお願い)
885
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/01(金) 10:16:17 ID:9HeHyl4g0
おめめ!!
1.
http://www.google.co.jp/
を開く
2. "Google.com in English" をクリック
3. 検索ボックスに何も入力せずに "I'm Feeling Lucky" をクリック
886
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 10:57:48 ID:Nx2NwlMQ0
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年になります。よかったです。
>>885
画家さんありがとう。お年玉もらった気持ちです。
887
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 11:13:47 ID:Qgy9UwSIO
>>885
画家さま
今、携帯なので残念ながら、
I'm 〜がクリックできません
(ρ_;)
東京に戻ってからの楽しみにしたいと思います。
嬉しいサプライズを受けとりました〜気分に浸りながら、感謝を画家さんに送ります〜
ありがとうございます(*^o^*)。
888
:
861
:2010/01/01(金) 11:28:06 ID:N0cHLyEsO
>>信頼さん
有難うございます!
自分でどうしたらいいか分からなくてお手上げだったので、助かりました。
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 11:46:01 ID:k/QM47KY0
888ゲット
ヤッター!
皆様あけましておめでとうございます!
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 11:48:20 ID:k/QM47KY0
あ、なんか見まちがえましたよ〜www
888が見られて、よかった〜ww
861さんは、どんどん幸せになるでしょうwwおめでとーーー!!!
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 12:05:16 ID:k/QM47KY0
>>885
画家さん
あけましておめでとうございます☆
なんだかとってもハッピーな気持ちになりましたwww
キラキラ花火みたいなお星様いっぱい☆ありがとうございますww
こういうの大好きなんですw
画家さんらしい粋なプレゼントですねw
こんな風に、幸せの波動がはじけて、今年皆さんと自分の願が、次々花開きますように!
きっと、そうしていきましょうw
892
:
ぴかぴか
:2010/01/01(金) 12:40:44 ID:/LI11BH6O
画家さん見たよーん。
あんがと。
http://imepita.jp/20100101/453850
みなさん今年もよろしく☆☆☆☆☆
893
:
832
:2010/01/01(金) 12:45:27 ID:k/QM47KY0
>>879
さん
お返事から、不安な様子は伝わりました。
もちろん、無理に今100%に出来なくても、ぜんぜん大丈夫です。
ゆっくりゆっくり、あなたが心地よいほうの気持ちを選んでください。
あなたが、これでいいのか?私に聞かれたことは全て
あなたが、よいと思うものが、今の時点での答えとしていいと思います。
少しづつしっかりやっていくと、又変化して行きます。大丈夫です。
必ずあなたの中に、穏やかな気持ちを持っていけます。
その方のことを思い出して、苦しくなったら「ありがとう」
これをメソッドとして、続けられてはいかがでしょう?
きっと、あなたの心を強くしてくれるでしょう。
もちろん、いらない感情は、決定権を自分で持って
「ありがとう、でも受け入れません、ありがとう」といってみるといいと思います。
自分に対して、「不安」そのものが、ないものなんだと教えてあげてください。
たぶん、しつこいくらい教えるくらいでちょうどいい感じだと思います。
でもね、私たちが日常生活する中で、防犯上、大事にしなくていけないことはちゃんと持つことは大事だと思います。
いろんな人がいる今を生きてるのですから。
何も、気をつけること、それさえいらないということではありません。
自分が得た情報の中から、安心に役立つものは、上手に取り入れる柔軟さは必要です。
潜在意識やザ・チケットなどでの考え方と、共存できるものです。
こういうことを知った上で、バランスを持つのは、とても大事だと思います。
瞑想し続けたり、こういったことを考えるために生きてるわけではないのですから
これらは、今を楽しく生きるためのツール。
使いこなす柔らかい心の強さを、育てているのだと思います。
あなたの中にも、たくさんよいところがあります。
ただ今は、不安がメインになってるだけだと思います。
感謝の習慣をつけて、心地よさを増やされると、あなたの魅力もさらに輝くのだと思います。
これを読まれたあなたが、少しでもホッとされたら
その瞬間から、又別の明るい道が出来てます。
その道を、感謝や心地よさと一緒に歩かれるといいと思います。
体という形がなくなって、気持ちが今のようになるのは、自然なことです。
そのこと自体を攻める必要は全くありません。
辛いんだねと、自分で自分の心に言ってあげてください。
そして、おいしいものでも食べて、少しづつ、気持ちを上げていってください。
あなたも大丈夫です。
ホッとする時間を増やすだけでも、いいメソッドになると思います。
>>867
八幡さん
あけましておめでとうございます。
又、幸せを区別していませんか?
焦点は「幸せ」です。
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 12:50:11 ID:k/QM47KY0
>>局長さん
>>ぴかぴかさん
あったかいラーメンと、綺麗な希望の景色ありがとうございますww
お正月にラーメンもいいですね〜w山登りもしたいな〜w
皆さんもよいお正月を〜!
895
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/01(金) 13:56:24 ID:9HeHyl4g0
>>886
>>887
>>891
おめめ!!
これは実況板で拾ったものですwww
おもしろいですよね〜♪
今年もよろしくです〜!!!
心地よく、楽しく過ごしましょ。
>>892
これはいい初日の出!
キレイだね〜♪
896
:
よしだ
:2010/01/01(金) 14:13:10 ID:18F9RvS20
みなさましんねんおめでとうございます
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 15:04:35 ID:W2VJugSgO
848さん
835です。
私はよくわかりませんが
メソッドは私も散々試してやっとよい状態ですよ。
信頼さんが言われてる通り恐れや不安などを解放するのがすべてでした。
それがないならば
とても平和に過ごせるからです。
大切な人を亡くしたんです。悲しいのは当たり前でしょう。
しかし悲しいのは悲しいで無視する必要はないとおもいます。
ただ亡くなったかもしれないけれど出会いがあったことは実際に会ってないにしても自分にとっては宝ではないですか?
身内亡くしたときは私はお世話になりつくしていたがために10年以上思い出せば泣いてましたが
今の仕事はその身内が天職としていた仕事を私は選んでやっています。悲しみにくれていたころはその仕事をするなんてこれっぽっちも思ってなかった。
現実的に見えてるもの物理的に触れられるものはとてもリアルに感じとれるものかもしれませんがそのリアルなものたちのいかにはかないこと。あやふやなこと。最近はそのように思います。
感情を感じきるのは私も苦しくてしかたありませんでしたが
繰り返してしまうんですよね。自分が嫌だと逃げたくなる感情は向き合ってしっかり聞いてあげないと必ず繰り返してしまい
私も気付かないところで逃げていましたから散々繰り返しました。
難しいけど苦しいし怖いけど自分には信用して本心ぶちまけられるので本心をぶちまけてみると意外な答えがでてきたりして
自分がいちばんわかってなかったなあと思いますけどね。
最近も私も突然にあまり近い方ではないけれど大好きだった方を亡くしたのですが近しくないだけに悲しみは大きいものではなかったけれど明らかに昔とはちがう受け止め方をしました。亡くしたことよりも出会ったことに心から感謝しました。
お辛いでしょうが気の利いたことも言えずにすいません。
ただ、悲しんでいても前には進まなくてですね。自分だって命はいつ終わるかわかりませんから
やはり私も人の死に触れる度に今を大切にしたいと思えます。いつかは死ぬのであればなにかを成し遂げてから死にたいと今やっと思えます。
これでも本当に死んでまおうかと思ったこともあるんですよ。
母に言ってしまいました。死ぬ気があるならチャンスやね、あんたはいま無敵じゃないかと 死ねるならば最後に幸せになってからにしなさいと
涙沢山浮かべていた母の横顔見て吹っ飛びましたよ。あら?あたしってどんだけ幸せなんだと。
ムフフ素敵な母でしょ?
だから私は死ねない。まだ孝行もしなきゃ。
母は私の幸せこそが幸せなんですよ。日頃日常的に当たり前にあるものからこそこれ以上にない幸せってあるものなんですね。
今はバカらしい!こんなに幸せなのに気付かなかったあたしがばからしいです。執着は苦しませるだけです。それじゃなきゃだめなんてことはない。音楽やっててよかったですね。気付きの宝庫でしたから。好きな作曲家に執着するのをやめただけで世界が広がりましたし世界が広がると幸せもやってくる扉の開き方が広がるんですもの。
あたしは無駄にはしません。今は亡き人たちの出会いを。
クサッ!かっちょいーあたし。元気だしてくださいね!
898
:
信頼
:2010/01/01(金) 15:32:37 ID:LPpk/LOo0
2010年、今年は凄い事が起こりますよ!
木星が太陽になって夜が無くなってしまいますよ!
映画、2010年宇宙の旅の時代になりましたよw
いったい何が起こるんだ?
素晴らしい事だ!
ん〜夜の無い事が何故素晴らしい事なのか分からないw
>>868
八幡さん 明けましておめでとうございます。
状況が教えてくれてるじゃありませんか、不可能な事や想像できない
ことも実際には有り得ると八幡さんがそう認識したんですよ。
不可能ってのはエゴがそう思ってるだけで、エゴの勝手な観念にすぎない
だけですよ。
今頭に浮かんだ言葉を書きます、悩む事に悩むのを辞めて下さい。
さあこれからどうなるのか、ワクワクしてますよw
お先真っ白で何も決まっていないのですからねw
>>888
キュイキュイキュイン
ビッグボーナスおめでとうございます。
私へのレス前回のゾロ目777に続き、888も頂きw
凄い偶然、いや必然w
書き込む時間もゾロ目だw
899
:
信頼
:2010/01/01(金) 15:33:56 ID:LPpk/LOo0
あれ?書き込んだ時間がずれてる、時計では333だけどw
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 15:40:38 ID:FM/bXoksO
>>898
信頼さん
木星が太陽になるとか、どこ情報ですか?
そしたら木星人たちはどこに住めばいいんだ…
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 16:59:36 ID:AbbgE4YM0
>>885
>>892
きれいなものを見せていただき、ありがとうございました。
やっと正月気分が味わえました。
母が昨日の晩になってぎっくり腰になり、今日は介護で正月らしいことが何一つ出来なかったので、気ままで正月気分にもなれなかったんです。
902
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 17:43:13 ID:Qgy9UwSIO
あけおめメール送った辞めた会社にいる同僚から先月から精神的につらくて会社休んでるってメールが返ってきました(;_;)
私がこの会社に勤めてるとき辛い時はいつも支えてくれた彼女。
私には何が出来るんだろう〜
(ρ°∩°)と考えてます。
一体今の私には何がしてあげられるんだろう?
903
:
八幡
:2010/01/01(金) 18:47:30 ID:2aP9DbjI0
>>893
さん
新年おめでとうございます。
私のダウナーな書き込みにいつもレスをいただきましてありがとうございます。
おっしゃること、頭では理解できているつもりなのですが、
新しい年を迎える自分の立場が失業者であることが、全ての幸せを台無しにしてるように思えるのです。
この一件さえなければ手放しで楽しめた新年だったろうにと思うのです。
「みんなが目出度いお正月なのに自分は一体何を・・・」といった感じで。
それでも、今からちょっと流れ変えてみます。新年を楽しむ方向に舵取りしましょう。
間も無く家族とちょっとした正月のご馳走を囲みますので、私も気分出して食事します。
酒も飲みますよー。腹減ったー!
どうもありがとうございました。
904
:
NASA局長
:2010/01/01(金) 20:52:07 ID:6qaLjB1YO
>>894
いやはや、それ、年越しそばのつもりだったんですが‥
今年はそういえば年越しそばも年越しらーめんも食べませんでしたわ。かわりにタコ焼き食べました。
>>894
さんは年越し的なもの食べましたかな?もしまだなら正月はあまった餅とあずきの缶詰で、NASA推奨ココロもおなかもあったまる、おしるこ作るといいですわ↓
http://imepita.jp/20100101/746660
そういえば昔よく、130円くらいのお湯入れるだけのインスタントカップおしるこが売ってましたが、最近見なくないですか?
あれ、寒い夜中に食べると美味しいですよね。
ちなみに私元旦正月休み、今から2010年度第一弾の映画観賞してきますわ。
パブリック・エネミーズ(
http://youtube.com/watch?v=TzWvnC1bQ00&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)か、
アバター(
http://youtube.com/watch?v=qYe-ncx3rVE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)か、どちらにしようか迷ったんですが、
硬派なパブリック‥を観てこようと思います。
今年はクールにスタートですわ、いやはや‥
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 21:26:37 ID:N0Oy35iIO
>>902
ALICEさん
明けましておめでとうございます。コンソメ野郎です。
彼女はまた別の角度から見た貴女かも。
女性って愚痴聞いてあげるだけでもストレス解消になるらしいですよ。
今年もありのままに過ごそうっと。
906
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 22:06:28 ID:Qgy9UwSIO
>>905
コンソメ野郎さま
新年早々あったかコメントありがとうございます。
そうですね。彼女は私の別の一面かもしれませんね。確かに話を聞いてもらえると私、嬉しいかも…。彼女から連絡あったら食事でも誘ってみます。
今年は話を聞くってことが問われるかのように色々な現象が現れてます。さっきは弟が離婚するかもって相談をしてきて、私が10年前に離婚した理由を聞いてきました。私の言い出した離婚は、ハッキリとした理由がない自分のワガママ離婚。弟に説明するときに何故か必死に正当化しようとする私にチョット罪悪感感じました。
過去の出来事にちゃんと向き合ってないんかな。
苦しいことやけど、今、向き合わなあかんのかなって思ってます。
907
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 22:21:02 ID:pky7daA20
>>904
局長〜。
2010年もNASA情報楽しみにしてます!
DAZEさん、山田君、画家さん、55さん、
携帯さん、信頼さん、皆様も今年もよろしくです。
今年もいろんな気づきをシェアさせてくださいなっ。
908
:
信頼
:2010/01/01(金) 22:55:53 ID:LPpk/LOo0
>>900
いや、その2010年宇宙の旅の映画からの情報ですw
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 22:57:56 ID:N0Oy35iIO
>>903
八幡さん
いつもあなたのカキコに相槌を打ちながら見てます。
以前の俺もそうだったんで。ただ、俺は家族を抱えてないんで、
偉そうだけど同情しかできなくて。すんません。
それがいつも切なくて…何て言えばいいのかな…あれ、今は言葉が見つからないやw
相変わらず頭悪いな、俺orz
けど、あなたにとって良い年になる!と俺が決定する事はできるんでw
俺、決めました。あなたを含め、苦悩の霧が晴れる年で、
あなたの良い報告が聞ける年だと。
良い酒を飲んで下さい。
俺は絶望的な精神状態で救いを求める中でも酒を飲む人、好きなんですw
ダメなんです、そういう弱い所がある人が愛おしくてw
すんません、俺も酔っ払ってて失礼なカキコしてしまって(汗)
あぁ、安酒は回るよぅ…orz
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:08:20 ID:N0cHLyEsO
>>908
信頼さん
あの映画は2010年じゃなく、2001年ですよー。
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:39:46 ID:8yBeUdbg0
キテレツ、今、笑ったことは信頼さんには内緒ナリよ
912
:
お茶へび
:2010/01/01(金) 23:50:03 ID:7UvWQp4w0
1月1日滑り込みカキコ
明けましておめでとうニョロよ
今年も適当にヨロシク
913
:
お茶へび
:2010/01/01(金) 23:55:42 ID:7UvWQp4w0
ありゃ・・・ID変わってる・・・!?
今年は何かが変わりそうだニョロよ
望んでる事があるので変化があったら報告したいニョロよノシ
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:59:02 ID:8yBeUdbg0
局長 ヘルレイザー知ってる??
915
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 00:00:00 ID:b9nryqUA0
あけましておめでとうございます。
まにあってーーーー
916
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 00:00:27 ID:b9nryqUA0
orz
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:04:48 ID:FaLPKSno0
遅れましたが明けましておめでとうございます。
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:09:30 ID:8yBeUdbg0
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
シャンティイイイイイイさーんーーー
919
:
お茶へび
:2010/01/02(土) 00:11:30 ID:7UvWQp4w0
>>916
何という時間・・・どんまいw
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:13:07 ID:b.rZsW4c0
局長じゃないけど
ヘルレイザー好きだな
セノバイト格好良過ぎw
シャンティさん投稿時間凄いw
921
:
ALICE@携帯
:2010/01/02(土) 00:13:29 ID:Qgy9UwSIO
>>915
シャンティさんの投稿時刻
すっすっご〜い(◎o◎)
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:36:10 ID:1p0tIfYIO
あげましておめでとう!
皆さんには本当に本当にお世話になりました!
皆大好きです!
今年は皆の願いが叶うといいですね!そして毎日素敵に楽しくすごされますよう祈り手放しておきます☆
では、おやすみなさ〜い☆(^з^)☆(^з^)-☆Chu!!ノシ
923
:
信頼
:2010/01/02(土) 01:24:11 ID:LPpk/LOo0
>>910
あれ?2001年宇宙の旅の続編で2010年宇宙の旅の事なんですが、
2010年宇宙の旅の時代設定って2010年じゃなかったですか?w
2001年の方で木星が太陽になったんでしたっけ?
何か混乱してきましたw
明日レンタルで借りて久しぶりに見てみますw
もしかして、2010年を見れと言う潜在意識の企みなのかもw
924
:
ALICE@携帯
:2010/01/02(土) 01:28:56 ID:Qgy9UwSIO
外はしんしんと雪が降ってます〜。寒いけど心あったかでポカポカです(o^∀^o)
さっき見かけたチョットした
一言に妙に納得〜そして感謝
(⌒〜⌒)
思い巡らしたり、考え込むことは宇宙の法則からみて「自然の在り方」ではない。これは体はここでも、意識はあちらに行ってる。頭であれこれ考えず、リラックスしていい気分でいることを心がけて「今にいる」こと。そして心と体と意識を一致させ、ひらめいたら動く!
文章だとダラダラ長くみえるのですが不思議なくらい心にスッと入ってきました(≧∇≦)。
そっかぁ一致させればいいんだ〜何だか気楽になりました(^O^)
いい夢みれそうです
お休みなさ〜い(*^o^*)
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:26:48 ID:8yBeUdbg0
>>815
サンクスです!
その言葉そっくりそのままお返し致しますぜ☆
>>817
ありがとう!
姉貴の日々も素敵なものになりますように
>>821
師匠〜ありがとん☆
中島みゆきも色々と引き寄せていそうな人物ですな
悟りを開いているというか
>>822
お、おうセンキューな!
>>823
つーゆ♪ありがとうW
愛、確かに頂きました
>>824
誕生日Q&A・・怖いわ〜WW
(_ _ ) どうも有難うございますぅ
ヽノ)
ll
>>825
有難うでおま☆
これからもAAと共に宜しくW
>>826
有難う!
これからもどんどん蛇が脱皮するように、生まれ変わるぞ
826もいい感じに生まれ変わること請け合い
>>828
ありがちょんまげ!
828にとっても必ずいい年になるぞー!
>>829
有難うございます!
いっそう叶姉妹みたいに毎日セレブもありかと
>>830
いえいえ、こちらこそ☆
>>ウサギさん
ありがとう〜♪
我輩、いつもは可哀想な位暇なのに
あの日だけは珍しく暇ではなかったW
>>局長
有難うございます。
我輩nanaに似ているとよく言われるんですわ
イングリッシュが出来ればああ、でもエルビスが祝福してくれていることは
分かるウンウン
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:41:38 ID:8yBeUdbg0
http://wallpaper.us.com/upload/DesktopWallpapers/cache/3d-Space--space-space-wide-space-widescreen-space-widescreen-wallpaper-space-widescreen-wallpapers-universe-wide-universe-widescreen-1280x1024.jpg
http://www.gfy.ku.dk/~flyvholm/aurora_gallery_11_09_04/images/Aurora%20gone%20south%20and%20red%20III.jpg
http://bbaogaki.com/aurora/big/aurora1_b.jpg
それでは、ささやかなお返しを
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:50:20 ID:8yBeUdbg0
>>725
見ましたよー、それで検索してみたのだ
928
:
654
:2010/01/02(土) 03:40:47 ID:T7bhMesYO
あけましておめでとうございます〜!!
今年も楽しく過ごしたいな!
そして皆さんが楽しく過ごせたら嬉しいです。
去年、最後の最後に執着を手放したんだと思う。
今までにない感覚で戸惑ってたんですが、まだ戸惑いが終わらず…
むしろ執着を心配してウロウロしてるんですよ。
本当にいいのか?離してもいいのか?って。いやーん。
929
:
ぴかぴか
:2010/01/02(土) 03:53:51 ID:/LI11BH6O
>>925
>>926
暮れのレスを見てなかったのヨ(>_<)
http://imepita.jp/20100102/134570
はちべーいつもありがとう。
930
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 04:27:28 ID:6qaLjB1YO
>>907
いやはや、今年もNASAの引き寄せパラボナアンテナに引っかかった情報はできるだけ裏からリークしたいと思いますわ。
昨年はNASAの中継車(西武警察のJEEPみたいな完全武装の装甲車風を想像して下さい)に
連れ合いをナビゲーターにし、ドイツを皮切りにアルパカ(
http://imepita.jp/20100102/117160
)に遭遇したり
魔女の住む山梨の清里方面で生乳から手作りパフェ(
http://imepita.jp/20100102/117620
)を作ったり
アイドルの登竜門、が何故牛の乳搾り(
http://imepita.jp/20100102/134440
)なのかを体験学習し、
天竜川(
http://imepita.jp/20100102/119550
)、はたまた富士山周辺や御殿場アウトレット(
http://imepita.jp/20100102/145850
)、
夏には港区名物、麻布十番祭の屋台裏から(
http://imepita.jp/20100102/121350
)、
秋にはブランチのVでベッキーが美味しそうに食べていた日本一旨いというソフトクリームに影響され
薄い空気の中、幻のソフトクリームを目指し山頂登山したり(
http://imepita.jp/20100102/143950
)
加藤登喜子やさだまさしがリサイタルしそうな八ヶ岳高原ロッジも視察しました(
http://imepita.jp/20100102/146390
)
各地から中継しましたが、これ書きながら今自分で振り返っってあきれてしまいましたわ‥何をやってるんでしょうか私は。
あきれた自分を味わいつつも、今年もできるだけ変わったパワースポットを探索したいと思ってますわ。
いやはや、今年もよろしくですわ‥
931
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 04:29:22 ID:6qaLjB1YO
>>914
>ハチ
「ヘルレイザー」知ってますわ。ホラーのですよね?
でもかなり昔っていいますか、まだ学生の頃ビデオでレンタルして見たと思うんです。
ですから内容をしっかり覚えてないんですが、主人公がスキンヘッドで顔や頭部から針だか釘みたいのがPUNKみたいに刺さってるオサーンですわ。
でもハチ、何故ここにきてヘルレイザーですかな?
たしかにあの映画、ホラーの中でも異色っていいますか、哲学的ていうか深いですわ。
表面だけ見たらホラー映画とか受け付けない方だったら見るに耐えないスプラッター映画でしかないかもしれませんが、
ある意味、この私達の世界が二元的な意味を問題定義してるわけです。
それは私がさっき新宿ピカデリーで観てきたパブリック・エネミーズ(
http://youtube.com/watch?v=B-jVGLaF1b4&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)も同じわけです。
1930年代前半に銀行から鮮やかな手口で金を奪い捕まっても、大胆不適な脱獄を繰り返したジョン・デリンジャーという実在した人物をジョニー・デップが演じた鳥肌もんの映画だったわけです。
が、この伝説のジョン・デリンジャーがそこらのちんけな犯罪者やマフィアと違ったのは、自分の行動に明らかな意図があったからですわ。それは
「汚れた金しか奪わない」
「仲間は決して裏切らない」
「愛した女は最後まで守る」
という、男も女も惚れるような信念をもって生きていたわけです。
ですから彼は当時のFBI(連邦捜査局)に史上初の“社会の反逆者No.1(Public Enemy No.1)”に指名された凶悪犯罪者に指名された人物でありながら、
当時の大衆のハートを虜にしたヒーローだったわけですわ。
この映画を見たら男なら彼の生き方にロマンを感じ、女性なら常識をさておいて、本能がメロメロに引き寄せられると思いますわ。
この伝説の男を仕留めた刑事は実話でもその数年後、FBIを辞め自殺してしまったわけです。
なんか、レ・ミゼラブルのジャベール警部の最期と似たような運命で表面的な「善」の在り方とか考えさせられましたわ‥
いやはや、ついさっき見た感動を思い出し話がそれてしまいましたわ。
ぜひみなさん、この「パブリック・エネミーズ」はNASAが今年第一弾で認定する、半年後のTSUTAYAではなく
劇場で観劇して損のない映画ですわ、ジョニー・デップの演技と色気に女性も野郎もメロメロになって下さい。
で、話は戻りますが、ヘルレイザーしかり、パブリック・エネミーズしかり、
表向きは世間が眉をしかめるようなものの中に真実が潜んでるってことが多いわけです。
不思議で面白いですわな。一見、ネガティブに見える自称やカタチの中にも意味があったりする。神はそういう奥深いフィールドを作ったんでしょうか?
おそらくハチのレーダーはそれを理屈じゃなく感覚キャッチしていて、「ヘルレイザー」なんていう凄まじくコアなスプラッター映画をNASAに提示してきたと理解しましたわ。
これでハチもPublic Enemyとして連邦捜査局に指名されたわけです、いやはや‥
932
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/02(土) 05:11:16 ID:JQ/auSvg0
(´・ω・`)ノ 前に誰かが信念あけまして云々言ってたのを思い出したのだぜ…
ちなみにわしは信念というのは何か強く力んで意識を集中させるとかいうコトじゃなくて
文字通り信じている念だと思うので、だから念じるチカラが強かろうが弱かろうが、
信じていればおkだと思うわけだぜ。
あ、もう元旦も更けてしまったが、新年の方はあけましておめでたいのだぜw
>>931
わしが先程観てきた「アバター」はまるで反対に完璧に架空な世界であるのに
実写としか思えん見事な映像と世界観でもって、もっとデジタルな話かと思いきや
むしろよっぽどスピな話だったのだぜw
なんか色々書くとネタバレしそうなのでやめておくわけだが、ひとつ思ったのはだ、
やはりエネルギーというのはただ調和する方向に向かうのではないかというコトだぜ。
それはわしらにとってとか誰かにとってとか、そういうセコい話ではなくて、
エネルギーというもの全体にとっての調和なわけで、だからエネルギー全体の中の一部、
あるいはエネルギーそのものであるわしらが初詣に行って「さて今年の指標が見つからない」
なんてコトになったら、とりあえずエネルギー全体、まぁ言ってみれば宇宙全体が
どういう方向で調和しているのかを見極めて、それに逆らわないように流れに乗ってみる、
なんていう指標を掲げてもイイんじゃねぇかと思ったわけだぜw
うむ、年明け早々意味不明だぜw
933
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/02(土) 05:43:43 ID:JQ/auSvg0
まぁ意味不明ついでに書いておくとだ、その24時間前にはたまたま立ち寄った
某お寺で新年早々お経というのかマントラというのか、そんなのを小一時間ほど
あげていたのだぜ。
そんとき前に座していたのが如意輪観音という、まぁ願いを叶えてくれるヤツなのだぜw
ttp://www.kokufuku.org/archives/03/36/
で、わずか3行ほどの真言を延々と数十分唱えていたら脳味噌が麻痺してきてだな、
頭が空っぽになったりもしたのだが、やはりこの人間の願望を叶えるためには
どうしたらいいのかなんてコトを頬に手を当て首を傾げながら考えてくれる観音様を
前にすると、やはり引き寄せの法則のコトを考えてしまうわけだぜw
すると目の前には混雑する駅のプラットフォームが見えるわけだぜ。
みんな行儀良く並んでいるわけだが、さてココで電車の座席を確保するには?
早く来て並ぶ?次の電車を待つ?
いやいや、割り込んで一番最初に乗り込めば座れるんだぜ。
新春バーゲンのワゴンセールでお目当ての品物をゲットするには?
やはり後ろで指をくわえているよりは、形振り構わずワゴンに突撃して誰かの手から
引ったくるぐらいのコトをするヤツの方が欲しいモノをゲットしているわけだぜ。
それを横から見ていたヤツがこう思うわけだぜ。
「はぁ〜サモシイわね!あんな強欲なヤツにはいつかバチが当たるわ。
わたしはあそこまでして商品をゲットなんてしたくない。」
こうして各自はみんなちゃんと願望を叶えているわけだぜ。
たとえマナー違反であっても、新年会で泥酔したヤツが電車の座席で横になってしまえば
そいつは目的地まで安住の地を確保していけるわけだぜ。
…で、何が書きたかったのかまた混乱してきたので、ふと昨年の最後の書き込みを
振り返ってみればだ、やはりどうもこの「願望」というヤツと「倫理観」「道徳観」というのは
切り離してみた方がもしかするとイイんじゃないかというコトなのだぜ。
切り離すだけであって、道徳観念を捨てろという話ではないのだぜw
自分や他人を裁くというのも、そこには自分なりの「道徳観」がそうさせているわけで、
さらにこの倫理観や道徳観というものは、言い換えれば「信念」でもあるわけだぜ。
で、また思いついたので書いてしまうが、よく「自分のためではなくみんなのためになるコトを」
ってなコトバを聞くわけだが、さっきまではなんとなくこの標語のようなモノは倫理・道徳観
からの要素が強いような気がしていたのだが、そうでもないんじゃなかろうか?
例えば自分ひとりが欲しがるというコトはだ、他にも欲しがっているヤツがいるわけで、
そこで競争、トロフィーの奪い合いが起こるわけだぜ。
だがみんなの為にというコトに重点を置いて考えてみるとだ、もちろん誰だって
利益を欲しがっているわけだぜ。皆何かしら幸せになりたいわけだぜ。
では自分が皆が欲しがっているものを与えようという方向で動きだしたら…?
今までは自分ひとりだけの思考で創造していたものが、他の大勢の人たちの
創造のエネルギーも加わってだ、よりダイナミックによりスピーディーに
コトが運ぶようになったりするんじゃなかろうかのぅ?
というどうでもいいコトをつい書いてしまうわしなのだぜw
934
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 07:06:56 ID:6qaLjB1YO
>>932
>>DAZEww氏
おお!「アバター」行ってこられましたか!私もあさってまで正月休みなのでそれまでにはたぶん観てくると思いますわ。
DAZEww氏がアバターを観られて、
>宇宙がどういう方向で調和してるか見極めて‥
という大きな流れについてアバターという最新3D映画からヒントといいましょうかメッセージを受け取ったわけですが、
それは一見ネガティブに感じてしまうような体験も宇宙の大きな流れからすれば意味があるのかも‥
そう考えると願望に向かうまでの今の状態さえも心地好く思えてくるのでは?
つまり日本の昔の諺で言いますと「アバターにえくぼ」ってことですかね?
みたいな‥
まあ基本、愛はともかく、「恋」ってほとんどアバターにえくぼ状態を脳が創造してるような‥
いやはや、話がそれました。内容はネタバレになるからシークレットにしてほしいですが、
実際、最新3Dという映像免はいかがでした?私も去年の後半に呪怨の清水祟監督最新作「戦慄迷宮3D」をバルト9で観賞したわけですが、
http://youtube.com/watch?v=XhxcgcSjxHk&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=rwfjh2FkGbQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
いやはや、最近の3D技術はほんとすごいですな。私、この戦慄迷宮をバルト9の最後尾中央特等席で見てたわけですが、
清水祟監督ですから、映画の中で首ちょんぱ状態のシィンがあり、首が画面(スクリーン)から飛び出してくるんですわ。
あまりに3Dでリアルなため、飛んでくる生首を観客が思わず反射でよけてましたわ。私最後尾席でしたからその生首、条件反射でキャッチしちゃいました。
なんか、パナソニックやSONYが今、3D液晶テレビを開発していて来年には発売するそうですな。
20年前のまだ留守電がテープだった頃から考えると、こうやってインターネットが世界を結び、同じような指向な人がリアルタイムで会話したり出会ったりする世界になったわけです。
さらに3Dなんかがさらに進化すれば百年後くらいには本当に意識だけの魂みたいな世界に近づいてるかも知れませんな。
まあ今現在を考えても人類がマンモスと格闘して洞窟で暮らしていた時代からすればインターネットやら3Dやら、
無から有を生み出したようなもんですわ。
つまり、人間の思考なり信念が創造したわけで、それさえも何か大きな力と関係してるもしれませんな。
か、人類はパナソニック・エネミーズそのものなのかもしれませんわ、いやはや‥
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 11:14:02 ID:QRAXVD/g0
>>933
DAZEwwww氏
>今までは自分ひとりだけの思考で創造していたものが、他の大勢の人たちの
創造のエネルギーも加わってだ、よりダイナミックによりスピーディーに
コトが運ぶようになったりするんじゃなかろうかのぅ?
腑に落ちましたわ。
人を幸せを自分のよろこびにできたとき、それは幸福をもたらしよる。
ビジネスや人間関係もよ〜く考えると、そういうふうになっとるわいな。
「与えよさらばあたえられん」ルカ福音書六・三七〜三八
小さな寄付についても色んな人が推奨しているが、これも同じことですな。
「人を祝わば幸ふたつ」「人を救わば幸ふたつ」(「人を呪わば穴ふたつ」の逆もまた真なり)
よし、今年はコレで行こう!
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 13:25:17 ID:UwnIqna6O
うーん、現実はどんどん悪い方向に・・・
でも心は何も感じない。
悪い意味で手放しちゃったかな。
まだ好きではあるけれど。
937
:
894
:2010/01/02(土) 14:23:14 ID:oTfrmsQ60
>>904
局長さま
ぎゃーーーっwwいやはやw
なんだか自分に笑いが〜ちゃんとポチッとして飛んだのに
脳内で、以前見せていただいた、おいしいラーメン画像変換が起こったようですぅww
も一度見て、驚いてしまいました〜
教えていただいてよかったですよ〜私のコメで????と思われた方もいらしたと思います
暖かい目線でスルーしてくださった皆様にも、感謝ですww
このおそばもおいしそうですね〜でも私の脳裏には、厚いチャーシュー画像がなぜか残っててねwww
おしるこもいいですね〜乾燥したお豆から自分で作るのも好きですけど
急いでるとき、缶詰もおいしいし、いいですよねw
甘味処で食べるおしるこも、たまには楽しみたいですww
最中の皮の中に、おしるこの粉と花の形のあられのようなものが入っていて
それにお湯をかけると、中からお花型のあられが出て
お湯の中で、最中の皮とお花が、お餅の役割?をしてくれるのも、大好きですww
たこ焼きも大好きですよ〜寒い時あったかいのはご馳走ですよね
私もアバター気になってるんですw
見た人によると、期待以上とかで・・ただメガネが疲れると聞いたのでねww
映像もとっても綺麗なんですってね〜
だぜさんも、ご覧になったのですね〜
局長もこれからの予定とのこと、心地よい映画館で見れますように〜
そういえば、料理と映画がらみで
昨年「南極料理人」私見てないんですけどww本だけ見てw
自分より年上の役者さんたちが、なんとも可愛い表情で
食べることって、本当に大事だな〜って思いましたw
ザ・チケットなどを知ってから、自分がおいしいと感じる気持ちを十分に味わえるようになった気がします。
それは、値段がどうとかじゃなくて、飴ひとつでも美味しいっていう充実感みたいなもの
幸せのチャンネルは、どこで見つけてもいいですよねww
美味しい年越しそば、ありがとうございました〜ww
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 14:29:42 ID:N0Oy35iIO
あぁ、一夜開けて二日酔い頭で昨日の自分のレス読み返したら…orz
八幡さん、気にしないで〜w
さて、今年も年賀メールやりとりしてて、一段落したんだけど、
「明けましたね!」っていう文章が多く見られました。
偶然なのか流行りなのかは解らないけど、
そっか、明けたんだなぁ…としみじみ感じてる俺です。
暗闇を抜け、もうすでに明けているのか!と。
すでにある。なるほど。
何がなるほどなのか解らないけどw、また何か一皮剥けた感じ。
独り言すまそ。
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 14:32:31 ID:oTfrmsQ60
>>936
さん
あけましておめでとうございますw
そういう時は、いっそ、良いほうに進んでると自分で決めるといいですよ。
そうすると、そういう流れに、整ってくると思います。
執着もなく、相手を好きでもいる。
とてもいい状態じゃないですか?悪いと決めるのは、もったいないです。
私だったら、その願望を気にしないで
何でもいいから、楽しいこと、美味しいものを食べたりして
気持ちを少しづつ上げると思います。
その願望とは関係ない様でいて、ちゃんと流れが出来て来たりします。
ほかの楽しみを見つける時期なのかも?
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 16:07:56 ID:r752urjEO
執着なく相手を好きでいるって素敵なことですね。
私もなかなかそれができなくてすごく苦しみました。
時間が解決してくれました。
引き寄せから離れてしまうかもしれないけど
必要な時に必要なものがくると思います。
今、悪い状況のように見えたり状況が動いてないように見えても時間が経つと過程だったりするかもしれない。
そう思うと楽しくなったりします。
一年後きっと今の気持ちと違うと思うし 状況も変わっています。
941
:
八幡
:2010/01/02(土) 17:11:20 ID:2aP9DbjI0
>>898
信頼さん
新年おめでとうございます。
またまたタイムリーなレスいただきまして、ありがとうございます。
悩んでいるのもあり、エゴに振り回されているのもあり、やや辛いのは正直なとこです。
なんででしょう、朝起きたときが本当にキツいです。まったくエゴはしつこい。
>今頭に浮かんだ言葉を書きます、悩む事に悩むのを辞めて下さい。
やめやめ、今日も美味いもの食べて楽にしてますよ。決めました。
こんな自分に良くしてくれてありがとうございます。本当に心からの感謝を。
942
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 17:11:52 ID:b9nryqUA0
なんか書き込み時間をみたらすごいことになってたw。
数日前からスレを読み返して、超亀レスですが
>>18
の信頼さんのコメに
激しく同意です。
願望に執着したら願望は叶わないと言う恐れの為に、
「願望を強く願う事を恐れていたと言う恐れ」
色々気付いた気になってたり、わかった振りしてメソッドを捏ねくり回していた
だけだったのかもしれない、叶えたいと思ってメソッドしている自分をやっとこさ
認める事できるようになってきたかもしれません。
このスレで皆さんが次々と気づきを得られたりするのを拝見して自分の劣等生ぶりに
腹立たしく自分に八つ当たりしてきたりしてました。
望む事と執着することは全く別ですよね。
と、思ったところに、
>>940
さんのレス。今自分で思うのは確かに時間が自分を
癒してくれたのも事実。
今の現状は相手次第みたいな感じですが、自分を認める事が少しでもできるように
なった今、昔みたいに激しくエゴの抵抗に戦わなくても不戦勝できる確率が
あがってきた(様な気がする)。
一歩進んで50歩下がるみたいな進み具合だけれども、今年もよろしくお願いします。
943
:
八幡
:2010/01/02(土) 17:22:22 ID:2aP9DbjI0
>>909
さん
はじめましてでしょうか?
なにしろ、新年おめでとうございます。
私の境遇に共感してくれたのでしょうか。いやもう全く自分も驚いているんですよ。
初めての失業経験なので、それで強度の不安先行なのかもしれません。
暖かいお気遣いをいただきましてありがとうございます。
自分でも必ず良い方向に船出する年に決めました!
>すんません、俺も酔っ払ってて失礼なカキコしてしまって(汗)
>あぁ、安酒は回るよぅ…orz
気にしないで下さいよう。オレもただの酔っ払いですからね。
ただ、いまちょっと心から酔えない境遇なだけですよ。
944
:
936
:2010/01/02(土) 17:56:31 ID:UwnIqna6O
〉〉939、 940さん
ありがとうございます来月で向こうが辞めちゃって、メールも最近返ってこないのでなんだかなぁ。ってかんじです。
昔なら焦ってたんですが、
今は焦ってません。
ただ絶対うまくいくという確信ももてなくて
同じところをぐるぐる回っているという感じ
です。
もっと気楽になりたいなぁ
945
:
827
:2010/01/02(土) 22:15:43 ID:2T/C3Nz20
>>893
832さん、
アドバイスありがとうございます。
だいぶ落ち着いてきました。
しばらくは悲しみが度々訪れるでしょうが、
その出来事を考えても疑問ループにはまってしまうだけなので、
なるべく考えずに、ただその人が今もどこかで幸せそうにしている所を
イメージしようと思います。
そして、今まで通りその人を大切に思い続けていこうと思います。
こうやって相談できたことで、私の中にある恐怖の一つが
はっきりと確認できたような気がします。
潜在意識が怖かったのだな。と。
でもアドバイスを頂いたように、潜在意識は自分を助けてくれるもの。
という真実を、心地よさに目を向けることで実感してきたいです。
「不安」はないのですね。
しつこく教えていきます。
それと、自分や身近の人達のあらゆる不都合に自分の何かが
関わっていると感じがちな所を、あらゆる不都合じゃなくて、
あらゆる幸福に関わっていると思うようにしたいと思います。
832さんのアドバイスを頂けて、本当によかったです。
心が軽くなりました。何回も読み返していきます。
ありがとうございました。
>>897
835さん、
素敵なお母様ですね。
そして、亡き方の出会いをとても大切にしていらっしゃるのですね。
私もそのようになりたいです。
この出来事が私の中で昇華できれば、そしてその人の力が私の力の一部になれば、
これはものすごい事になると思います。
もう少し、大切な人をなくしたことは私を悲しませるでしょうが、
十分悲しんで、受け入れて、
幸せの部分にフォーカスできるようにしていこうと思います。
感情を感じきるという事が今後私も課題かなと思います。
いまいち感じきるというのがまだ分かりませんが、
今を感じる。ということで対応してみたいと思います。
835さん、かっちょいかったです。
励みになりました。
ありがとうございました。
946
:
482
:2010/01/02(土) 23:38:01 ID:Th1N7BaAO
素朴な疑問です ノ
ありのままの自分を愛したら
痩せようとか思わなくなったら
世界仰天という番組に出てた、90キロ台や100キロ台の人のように
自分の生命を脅かすことになりませんか?
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 23:43:17 ID:N0Oy35iIO
>>943
八幡さん
>>909
、938のどうも俺ですw
はじめましてだね、以前からあなたのレスを読んでたので、
うっかりあいさつが抜けてますたorz
あぁ、酔っ払いすぐる、俺…w
ともあれ、優しい気遣いレスを有難う(涙)
多分今年はこんなに悩んでた事やエゴに振り回されたのが
いい経験だったな、なんて思い返す事が出来ると思いますよ。
あなたも多分、優しくて丁寧で真面目な人なんだな、と思います。
信頼さんの言う通り、悩むのを止めたら確かに楽だし、
状況は何とかなっていきますよ。
本当に、不思議な流れが出来てくる、と俺は思ってます。
でも、それを止めるのって以外に(?)難しいんですよね。
だから、今は止めるというより、小さい事を楽しんだり、
快に心が向くようにシフトしていくよう心がけたらどうかなーって思います。
小さい事からでいいんです、本当に。
この方が多分楽かな?
では改めて…八幡さん、今年も明けましたね。
新年おめでとうございます。
なんだか悩みとか不安て、まるで依存症みたいなんですよね。
止めたいし、百害あって一利なし、って解ってるのに、
どうしても頭にへばりついて取れない。
悩まない、ではなく
悩みと上手く付き合うなんてのもいいかもな、と
思う今日この頃。
エイミー・ワインハウスの「REHAB」が名曲だ。
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 23:47:46 ID:dpfNZ7bg0
充足を見ると期待するってほとんど一緒じゃないの?
違いがわかんないんですが
949
:
776
:2010/01/03(日) 00:13:26 ID:0Jrpx5XcO
776でアドバイスお願いした者です。
あの後、行動しましたが、結果として恐れているようにはなりませんでした。
というのは、上手くいった状態(実は怖い)でも
まったくだめ(ホント怖い)
でもなく、殆ど行動前と変わらなく見える状態ですw
私としては、怖くてもいいかげん叶って欲しいのですが、
叶わず現状維持に安心している自分がいます。
もうこの状態も飽きたのだけどな。
ただ、今回の行動で、目に見える現実は変わりませんでしたが、
自分の中で一気に絶望し、すぐに立ち直ったりでいろいろ変化がありました。
なんだか、考えても仕方ないということが体験的に分かったんです。知ってはいたけど。
神様に全てお任せすることが本気で出来そうな心境です。
ということで、多分現状は完璧なんでしょうw
ありがとうございました!
950
:
940
:2010/01/03(日) 01:01:05 ID:r752urjEO
944さん
シャンティさん
自分もまだ完全に執着がなくなったわけではないです。
時々重苦しい気持ちになることがあります。
執着との付き合い方は難しい。
お金、物、友人、彼との出逢い、等々、
私は昔から妄想癖があり寝る前にただ楽しいからイメージしていました。
叶い出したら雪崩のように一気に叶いました。
当時は潜在意識の存在を知らなかった。
特定個人、特定の物の引き寄せは可能だとは思います。
でも最近は色んなものを読みすぎたせいか潜在意識以外にも
縁もあるのかとか感謝が足りないから叶わないとか
他の考えも浮かんできたりしてややこしくなってます。
悩み癖がついて考えすぎもダメですね。
108さんがブログで昨年の正月に一年後の自分になって感謝するって書かれてましたがあれすごい効果ありました。
やりたかった仕事そして住みたかった場所をゲットしました。
現在の状況は一年前に想像した通りでビックリしてます。
今年は恋愛で試してみようと思います。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 01:57:15 ID:gKZh6z6k0
>>950
該当記事には感謝するなんて一言も書いていないと思います
952
:
868
:2010/01/03(日) 02:54:57 ID:62K1I8hgO
うわわー
また現状と関係なくワクワクしてきた。ワクワクが前よりヒドいwで、ニセかもやけどちょっぴりわかってきた
画家さんや信頼さんやみなさんの今までのレスとかまとめとか読んだり、ここ数日頭と心の間を行ったり来たりしてたら、叶ってもないのにワクワクしてきた。
現象化にもほとんど期待してないw完全にじゃないけど、期待しなくてもいいんだって思った。
なんでだ?
これほどに叶うまでの道のりを考えない日はなかった。今も頭にはあるけど。
まだ不足に焦点あたったりするけど、でも不足ってないんだね
意味わかんなくてすみません。ヌルーしてくださいw
このワクワクをくださったみなさんありがとう☆
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 05:00:29 ID:oXJwKU620
今ここにある幸せを見て感じる っていうの、すごく分かる時と、所詮
(お前ごときは)ド貧乏だろうが何でもええからその程度で甘んじて満足しとけよ
って意味なんだろ?と思う時とある。
やっぱ両方の意味あり?
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 06:13:37 ID:YHrhoPtsO
>>946
世界は自分自身で造ってるっていう概念はわかってますか?
その人達はその人達自身の力でその様になったとは思いませんか?
もっと言うとそれ以前に、彼等があなた自身の作ったあなたの何らかの観念の象徴だとは思えないでしょうか、ということです。
自己を愛しているのに自己を陥れるなんて矛盾しています。
愛していない部分が自分の中にあるんです。
>>953
その台詞「ド貧乏でも〜」というのは、あなたがあなた自身に対して言っている言葉です。
他の誰もそんな事は言ってませんw
そしてあなたは言われた通り実行(創造)してしまっています。
「自分は富や幸福には値しない」と心のどこかで思っていないか、考えてみてください。
本当はそれに値する人間です。
わざわざ観念でもって価値を下げる必要はありません。
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 08:53:09 ID:n9zNg.5oO
>>953
あ〜、それわかります。
何か足りない『この現状』を『これでよし、完璧』と認めて
何もを願わなくなって忘れてしまって叶わなかったらどうしよう、
って気持ちですよね?
たぶんそれでも『今これで完璧これでよし』と認め切るのが、
108さんのおっしゃる、『命綱を手放す』かと…。
でも叶えるためにやるのはまた違うんですというかあべこべで、
まあ勝手に離せるんだと思います。
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 12:46:21 ID:W2VJugSgO
952さん
オンナジだあ〜!
なんかわからないワクワクだあ〜い!
執着なくしたら無駄な期待もしなくなるし 期待しちまうってときには こんなんなってこんな風になるんだあって条件つけた上で期待してるから現状見てアレ?に何度陥ったことか。
執着もないからなんだってよくなった。ナーンてこったい!早く手放しゃよかったものを。
ど〜せ幻想だもん。ど〜せいつかは死んじゃうもん。ならば楽しくしてヨ〜♪
エゴちんも ど〜せいつかは死ぬんだよ?生まれる前に記憶がないように死んだら同じく思考なんて記憶なんてどっかにいくんじゃ。オオッパジかこうが失敗にくるしもうが借金しまくろうが死んでもうたら自分にとっては何事にもなくなるじゃん。というとションボリ黙ってしまう。逆にエゴちんは生きてるって素敵やねと 幻想だとしても生きてるってことは物理的な体験ができる貴重な機会なんじゃなかろうか。触れられる…。そこから伝わる感情が本質だとは思うけど 死んでしまいたいわいと思ったこともあるけれど 見る聞く臭う触れるこんな物理的経験できるってなんか素敵やなあ。全部感じるに帰っていくんだけど苦しんだことさえ愛おしい経験になっちまったなあ。
しかし苦しむよかやはり溢れんばかりにある今体験できることを散々楽しんでいきたいなあ。
掃除も楽しくて綺麗になっていくのは心地いいなあ。洗濯もの干してて鳥のさえずり聞くのもさわやかだなあ。ええ男テレビで見て胸キュンすんのも楽しいなあ。ピアノ弾くの鍵盤触る心地は極上の幸せやなあ。
もたいないもたいない。今体験していかなもたいないでー。
それじゃなきゃならんことはなかったわ。それだけ見てていーことはなんもなかった。それだけに振り回され探し求めそれしか見ようとしないもんやから探してもない。結果ないないがあったもんまでなくなってもうたわ。それもいいがこれもいいあれもいい。世界が広がれば受け取る幸せもふえますな。
耳やばくなってしもうたときには最後のメッセージのような気がしたなあ。待ってくレー!それは今まで当たり前にあったもんやのに!また奪うつもりカー!あたしは幸せですから!ごめんなさい、私幸せです。耳聞こえてチョーラッキーでした。とかなんとか叫んでおりましたが医者モオドロク回復で音楽またやれるようになっちゃった。
人の死について触れる機会も多くて死んでどうなるかはしらんが 今とやらは大変貴重なことはわかりました。皮肉なもんです。死さえもエゴが見せてるもんやとしても 死があるから 今を大切にとか 開き直りとか できたりしますからね。まあどーだっていーわい。頭使うの大変疲れるから。苦しみや悲しみがあるゆえに素晴らしい音楽が生まれたりする。ちゃーんと愛おしく感じていきたいですにょ。
957
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 12:51:33 ID:/LI11BH6O
今はお年玉をあげるほうだけど、
小さい時からお年玉と誕プレが一緒。
ケーキなんてないもーん。昔から。
おせちの残りともち。(>_<)シクシク
クリスマスと誕生日と正月が別々な人っていーなー。
たしかに今日あう人ごとに、
おめでとうといわれる私は◯◯歳。(-.-;)
958
:
前前スレ841
:2010/01/03(日) 13:06:47 ID:EUp39eFg0
チケ板の皆さま、明けましておめでとうございます。
今年は達成報告したいと思います。
皆さま今年もよろしくお願いしますm(__)m
>>DAZEさん
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます&宿題ありがとうございました。
感じたことを書きます。
>①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
他人の嬉しいこと、辛いこと、感情の核というか本質を組みとって共感したり救ったりできる人だと思います。
具体的には思い悩んでる人を楽にしてあげて感謝される人、接する人に元気を与えられる人ですかね。
辛い経験から成長できた脱皮経験をしてる人。人間だけど人間的でない感情の安定した人ですかね。
その人特有の世界観がある人。私は私、それでいいという人。欲がない人ですかね。
イイ女はそこにプラスして、ずば抜けた外見や雰囲気も必要です。
>②「なぜ」苦労をするとそこに近づけると思うだろうか?
他人の気持ちを理解するためには、他人よりも特出した経験をする必要があると思っています。大は小を兼ねるという感じですかね。
でも私はそこから何も学べてないから、もっともっと辛い経験をしなければいけないのです。
もっともっと辛い思いをして、「願望も何もかももういい!」と放棄しなければ成長できないし願望も叶わないのです。
願望に対して手放しでナメてかかっていては失敗した時に馬鹿にされるし後悔する。
辛くても願望に真摯に取り組んでいれば、周りは同情して応援してくれるだろうし叶わなくても馬鹿にはしないと思う。
上のように思っているから、もっと苦労せねばと思うんでしょうかね。
あと復縁に対しては、罪悪感からですかね。
私のわがままであんなに苦しめたんだから、彼の何百倍以上も苦しまなければ許してもらえない、幸せになってはいけないと思ってます。
うーん、なんか昔絶好調になる前もすごく落ち込んでたし、今回は前回より望むものが大きいから、それに見合った対価を払わなきゃいけない。じゃないと前回同様絶好調になってもまた失敗すると思ってるんですね。
絶好調になっても謙虚でいられるように、また何年も何年も憂鬱でい続けることが義務になってるというか。
苦労した分だけ願いに近づくとでも思ってるんでしょうね。
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 13:07:08 ID:W2VJugSgO
ぴかぴかしゃん!おでめとう!パチパチパチパチ!!ピーピードンヒャラ♪
960
:
信頼
:2010/01/03(日) 13:58:38 ID:LPpk/LOo0
福岡は物凄く良い天気で気持ちいい午後ですw
色々と心の開放やメソッドなどを探してると、壁にブチ当たる時があると思います。
例えば、怖れを受け入れるには、どうするか?
感じればいいのか?
許せばいいのか?
ここでどれが正解なのかを人は探してしまいますよね?
でもね、正解はありません、そして間違いもない。
そして選択肢は2つと思ってしまいますが、4つあります。
感じる選択
許す選択
両方選択
両方選択しない選択(別の方法を探す)
要は怖れを受け入れられればいいんです。
どちらの方法が正解って事を証明する事じゃないんですね。
途中から正しい方法を探す事が目的になってしまう時があります。
この時にエゴに振り回されていると思います。
日本の教育が答えは一つだと思い込むような教え方をしてる弊害ですね。
真実は一つでは無い、真実は人の数だけ存在すると何処かで聞いた言葉で
締めくくりますw
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 14:10:31 ID:L5EiLM7k0
>>946
、482ちゃん
あけおめwwお元気?
少しお話が飛躍してるかもですねw
でも、素直な疑問で、かわいらしく思いましたよwなんかいい感じだな〜
私でも、その方々が、もしここで相談されたら
病院でお医者様と相談して、ちゃんとダイエットをされることを、お勧めします。
そこまでいっても、そのままでいいということではなく
相手によってレスは変わります。
その方がそれに至った理由は、心の中にあると想像するので
自分を責めることなく、受け入れながら、ダイエットされることをお勧めすると思います。
悪循環になるのは、体も心もつらいでしょうからね。
不安だったりする時、食べてストレスを発散することもあるでしょ?
たぶん心の中の何かを埋めようとしてる気がします。
並行して、その不安の中身を見てみる力をつけるために
自分を受け入れることを最初にお勧めしてる感じです。
不安そのものは自分で作ってることを感じるためにね。
でもその方が、自分を変えようとしないと、何も始まらないですよね。
レスはケースバイケースですww
今年もよろしくですw
>>948
さん
あけましておめでとうございますw
「充足を見る」の焦点は、今。
「期待する」の焦点は、未来。
期待してるままの気持ちだと、過剰ポになったり、そこに不安が入ると期待してる現実や不安を引き寄せるのでは?
いつも、今が起点。
今、期待(願望)が叶ってる気持ちになることが大事なんだと思いますよ。
>>951
さん
同じ意味で書かれていると思いますよ。
950さんの意味であってると思います。
失礼ながら、通りすがりの方ではないのですよね?
願いがかなった時、感謝したくなりますよね
108さんも、そういう意味で書かれてると思います。
今振り返って、叶った現実を感謝する。気持ちを先取りする感じだと思います。
感謝自体に抵抗がないか?意味を文字だけで読み取ろうとしてないか?
もう少し、感情主体で行かれるといいかもです。
>>ぴかぴかさん
バンザーーーイ!!
確か、叫ぶの3回目くらいだわぁww
ピカピカさんは、やさしいお母さんのイメージです。
1月3日・・「イザ」って感じww元気なパワーみなぎる感じ。
生まれた時から、世界中の皆さんに「おめでとう」と言われていらしたのですね〜
素晴らしい!!
イザ幸せの道を進もうではないか〜wバンザ〜イ!!
ハッピーバースデイ☆ピカピカさん!
八辺衛殿に、ケーキを注文しときましたww
届くまでしばらくお待ちくださいませw
>>八辺衛どの
よろしくお願いいたしますw
確か、ピカピカさんから、八辺衛どのにケーキ届いていましたよ〜w
とっても美味しそうでしたねw
962
:
前前スレ841
:2010/01/03(日) 14:52:14 ID:Tok8ZZTEO
>>540
=399=507さん
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、レスありがとうございましたm(__)m
クリスマス後〜今日まで実家帰ったりのんびりしてました。
自然の流れに逆らわなければ上手くいくのかな〜なんてなんとなく思いました。まぁ明日から仕事だし、そんな腦天気な思いはすぐ打ち消しましたが。
なんか幸せになる方法系の本読んでも、求められる幸せ体質な人物像と掛け離れてて、泣けてくるというかますますみじめになるんですよね。
これも全て、ダゼさんの宿題結果が影響してるのかな。
何から手つけりゃいいんだろう。現実で人と接するのがかなりおっくうになってきたのに綺麗になることを諦めきれず苦しんどるorz
こんな私の話を親身に聞いてくださって、ありがとうございます。
なんとか早く立ち直ります。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 15:57:03 ID:8yBeUdbg0
>>961
さん
只今拝んできましたW
>ピカピカさん
名前まで入れていただき有難うでごわす
ホワイトチョコレートにも八って入っているしW
師匠が指を咥えて見ている横でおいしく頂きましたぁ
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 16:14:36 ID:8yBeUdbg0
>ピカピカ氏
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/s-koubou/cabinet/ikou_20090525/img10482907561.jpg
結構気持ちわ・・ゲフン
965
:
951
:2010/01/03(日) 16:31:25 ID:gKZh6z6k0
>>961
あれは、感じたい感情を選択したらいいですよ、
という話で、必ずしも感謝という話ではないでしょう。
その感情が、
>>950
さんや
>>961
さんの場合「感謝」という
だけの話で。
あなたこそ深読みし過ぎではありませんか?
966
:
961
:2010/01/03(日) 17:59:50 ID:hsBRz6eg0
>>965
さん
私や950さんの感情も、あの中に入っていて
あなたがどんな感情を選ぶかは、わかりませんが
965のあなたの解釈によると、どれも正しいとなりますよね。
少し仰りたいことがわからないのですが・・
あなたの解釈だと、どの感情を選択してもいいのだから
そもそも、みな正しいのでは?
950さんの、言われてるのは108ブログの昨年の1月4日のものについてだと思いますが
>あれは、感じたい感情を選択したらいいですよ、という話
あれは、受け取りたい感情、願望が叶った時の感情を、振り返ることで
先に受け取った自分になるというお話だと思います。
受け取りたい感情が、いい感情に想定するのは自然かと思います。
そうなったとき、感謝するのは自然な流れだと思います。
愛情やいい感情がいろいろ混ざって、感謝したくなるのは自然かと・・
解釈そのものが違っているようなので、この話はここまでで失礼します。
967
:
950
:2010/01/03(日) 18:47:44 ID:r752urjEO
私のレスから話が広がってしまったようです。
昨年の108さんが書かれた1月4日の記事を読んで実践してみたら私は叶った自分を想像した時にすごく感謝の気持ちになりました。
ちょうど一年前の今頃
昼はパートをして。
時給が安いパート収入だけではとても一人で生きていくには足りなかったので夜も働いて疲れきっていた時にあの記事を読みました。
この生活から抜け出した自分を想像したらなんだかすごく幸せで叶った状況に自然と感謝の念が出てきました。
確かに108さんは感謝するとは書いていなかったです。
私が勝手に叶った世界に感謝しました。
でも本当に正社員登用をしていただける会社と巡りあうことができました。
人それぞれ感じ方があると思います。
私は嬉しいことがあれば自然と感謝するのであのような書き方をしました。
100人いれば100通りの考え方があっていいので自分にあったやり方で願いを叶えたらいいと思います。
968
:
951
:2010/01/03(日) 19:11:01 ID:gKZh6z6k0
>>966
なるほど。ちょっとした言葉の行き違いだと感じました。
攻撃する意図はありませんので、不快でしたらごめんなさいね。
>>967
いい忘れていましたが
願望実現おめでとうございます!
969
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 19:11:15 ID:/LI11BH6O
>>959
サンキュ☆☆☆☆☆
970
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 19:30:29 ID:/LI11BH6O
>>959
さんへ
http://imepita.jp/20100103/685890
971
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 19:38:34 ID:/LI11BH6O
>>964
あえて語るという事がないはちべー氏がなんか普通で親しみやすくていつも好感もてます☆
これからもたまに意味不明な事書くかもだけどよろしくねん。
http://imepita.jp/20100103/686870
972
:
961
:2010/01/03(日) 20:21:51 ID:6QM9Cjnw0
>>967
,950さん
かえって、お気遣い頂き申し訳ありません。
あのメソッド私も大好きなんです。
引き寄せの基本的な姿勢だと思うのですが
振り返ってっていうのが、スムーズに入れるので、私もよく使います。
きっと950さんの素直な気持ちが、スムーズに届いたのですね。
おめでとうございます。
文章から、素敵な感性が伝わります。
それぞれに、願望実現を受け取りたいと思います。
私も感謝を大事に過ごしたいと思います。ありがとうございました。
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 20:41:52 ID:bNpFNIBQO
嫌いな人がいます。
本気で殺したいくらい。
考えてはダメと思いながらも、ネガティブな気持ちに捕らわれてしまいます。
こういう場合でも、どんな事があっても相手を許さなければ幸せにはなれないのでしょうか??
974
:
シャンティ
:2010/01/03(日) 20:58:57 ID:b9nryqUA0
>>950
引き寄せの真骨頂ですね。おめでとうございます。
私も「やらなきゃ」じゃなくて自然な感情に任せてゆるーくがんばろう。
975
:
前前スレ841
:2010/01/03(日) 21:11:30 ID:Tok8ZZTEO
>>画家さん
明けましておめでとうございます。
レスありがとうございましたm(__)m
>そして内側に両者を見るのではなく、あなた自身が女性性であるとして問いかけてください。
私が女として女性性に問い掛けるってことですか?
やってみたら「お前じゃねえ!女のアンタに話してもアンタが理想の彼氏になるわけじゃないでしょ!ほんとうっとうしいから哀れむだけなら放っといて」と言われました。
女は私一人でいい!かわいくて背が低くて甘えられる私と真逆の女の子らしい女がモテんだろ!全員しね!と言うております。
>何を言ってもいいよ。好きにしてもいいよ。
>でも私はあなたが好きなの。
>だからあなたを見守るね!
だからいつか私の優しさに気付いてね!復縁できるって信じてるよ!ストーカーみたいで気持ち悪いよね。諦められたらいいんだけど、、本当に本当にごめんね!
>私を好きになってくれると嬉しいけど、それより私はあなたのことが好きでいることが幸せなの。
>何も心配はいらないよ!私はあなたを全面的にバックアップするよ!いい子でしょ?優しいでしょ?
って愛の持ち方間違えててきもいね。本当愛されたいって気持ち諦めきれないでごめんね。
こんなんじゃ幸せになる資格ないね。
というとります。
そしてうっとうしいと思う男に告られました。気分は最悪です。
どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ。。
976
:
950
:2010/01/03(日) 21:43:45 ID:r752urjEO
>>972
さん
こちらこそお気遣いありがとうございます。
一年後のことはなかなか予想がつきにくいので
叶った世界にすんなり入り込むことができました。
108さんには本当にありがとうです。
シャンティさん
シャンティさんのレスはずっと読ませていただいてます。
素敵な方だと思ってました。
きっとシャンティさんの願いは叶います☆
お互いいい一年にしましょう。
来年のお正月にはあんなことあったねってまたお話しできたらいいですね(*^^*)
977
:
961
:2010/01/03(日) 22:25:10 ID:6QM9Cjnw0
>>973
さん
こんばんは。
>どんな事があっても相手を許さなければ幸せにはなれないのでしょうか??
そんなことはないと思いますよ。
まず、その気持ちは持たなくていいと思います。
その気持ちの分、ネガティブは抑圧されて、膨れますよね。
自分の感情は、否定せずにいったん受け止めてあげるといいと思います。
自分の心を自分の子供のように思ってね。
それだけでも、楽になると思います。
引き寄せは、焦点をあてたものを引き寄せるので、すこしづつ相手のことを考える時間を減らしましょう。
そして、考えてると気付いたら、途中のその場でストップ!
「ありがとう でもいりません!」
相手に対してと、自分のネガティブな考え両方に宣言する感じでね。
嫌いな人というのは、自分が望まないものがわかっていいという考えもあります。
そしたら、別の方に向かえばいい。
ネガティブな気持は、いつまでも嫌いな人を思う方に導くでしょ?
相手も変わるかもしれない。
その時は、あなたもしっかり受け止めるといいと思います。
でも、今はまだその余裕はないと思いますので、忘れればいい。
心の中で、言うだけですけど、今よりずっとすっきりしますよw
そうやりながら、別の心地よいものに焦点を切り替えていくといいですよ。
私ならそうします。
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 22:26:15 ID:8yBeUdbg0
今急に思いついたんだが
エゴは願望を実現しない
しかし、108氏は願望に良いも悪いも無いとおっさっている
エゴに基づいた願望もOK?
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 22:51:30 ID:aZqhMOccO
>>975
>どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ
これがーまんま108のどうしてメソッドになっちゃってまつ 少し前のオイラとうりふたつ
これを基本にぢぶんのあら探しをしても無駄でつ
赤ペンいれまつ
>どうして?どうして私はいつも理想の彼に愛されるんだ?摩訶不思議!!!
うまくいかない理由を不思議がるな!うまくいく理由を不思議に思っちゃえい!チェチェイ!
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:03:51 ID:6QM9Cjnw0
>>八辺衛どの
私も基本的には願望は良いも悪いも無いと思うけど
純粋な復縁の願望とかも、とってもいいと思うし
ほんとに自分が望まない願望を望む人もいるよね〜
叶えられたとしたら、その人にとっては、悪い願望ですらないんじゃないかな〜?多分
でも、感情のキープがそのあと大変そうじゃない?
それに、これは私個人の意見だけど
もし、いわゆる誰から見ても悪い願望を、叶えられても
その人が、日頃から強引だったりして、周りの反発もあって
どこかしら悪い感情もまとわりついて、居心地が悪くなるんじゃないかな?
そんな風に人って出来てるんじゃないかな?
エゴに基づいた願望って、願望がもう変形してる気がしない?
だって、エゴって、ここちよくないし〜w
心地よくない願望が叶うってことかな?
やっぱり、心地よく叶える方が幸せの近道な気がするよw
エゴ太郎みてると、すこく可愛い気がしてくるんだけどwww
でも、エゴも自分の一部だもんねwエゴ太郎として、かわいがって行くといいのかもねww
あの熊のケーキ、好きな友人がいますwwいいプレゼントよね〜w
ありがとうでした。おやすみなさ〜いw
981
:
山田君 ★
:2010/01/03(日) 23:21:04 ID:???0
>>978
はちべーさん
>エゴに基づいた願望もOK?
この願望はエゴに基づいているのだろうか?それとも充足からだろうか?
不足を補おうとしているからエゴからの願望だろうか?
というような事は、あまり考えなくていいですよ。
ただ、例えば、恐怖心を抑えようと何かをすれば恐怖心を支えてしまうので
そこはただ解放してあげてくださいね。
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:23:44 ID:OCoVAavM0
アドバイスが頂ければと思い書き込みます。
私頭が悪いというか回転が遅い事が悩みなんです。
例えば仕事で分刻みのスケジュール。まわりの人達は
1回見ただけで内容を把握し、効率的に仕事を行う為に
時間配分を考え動き出す。
私の場合は、何回スケジュールを見ても頭に入らず
上手い時間配分も出来なければ、効率的な行動がとれない。
ちょっとしたミスも多く、目の前の事でいっぱいになると
周りが見えない。先を読んで今必要な行動をとることが出来ない。
何回資料を確認しても覚えられない。
いわゆる仕事ができないってことなんですが・・・・
学生の時も勉強しても良い成績はとれず、また塾でも常に一番下の
クラスだったなぁ〜。
ザ・チケットやLOAを知って、欲しい物を引き寄せたり、仕事に
就けたり、幸せを感じる時間が多くなったりと良い変化を感じています。
そして最近「私は頭が悪い・勉強ができない」って思っている自分に
ぶちあたりました。
毎日寝る前108さんのブログにあった瞑想をする際、そんな私を
認め感じ切りそして手放してます。頭が働くように朝ごはんも
しっかりとってます。日々なるべく充足を感じるようにして
います(仕事中は必至でそれ所ではないので、主に朝と夜)。
それでも未だにしっかりと仕事がこなせません。
知能指数の問題なんでしょうか。いったいどうすればいいんだろう・・・
983
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:30:26 ID:Z0V56zK60
>>962
宿題が提出されましたね。こんばんは、399=507です。
また、長い横レス失礼します。
宿題の前にやりとりしたレスと関連させて書くのですが、
まず、ひとつは「ずる」は「ずる」としてそのままにしておけないだろうか、ということです。
841さんの思う「ずる」って何でしょうか。「ずる」という名前がついているだけで、
「ずる」じゃないかも知れませんよ。
私が感じた範囲で841さんの一面を表した物語のようなものを作ってみました。思い
当たる似たようなところはありませんか?
当てはまらなかったらスルーで(っていつも前置きしてますが)。
高ルックス、高学歴、育ちのよい友達が、先輩に可愛がられ、後輩に慕われる
それをあなたは、ああなりたい、仲間に入りたいと思いつつ、たくさん努力しないと
ならないかな、でも、羨ましく感じ、ずるいなとも思った。
だけど、「ずるいよねえ、いいなあ…」なんて面と向かって言えるわけがない。
実はちらっと、「私だって、育ちがよければ…」とずるしたい気持ちもあった。
でもそんな自分を認めたくなかった。
と同時に、たまたま高学歴、高ルックス、育ちの良いところに生まれ育ってきた友達は
あなた自身も気づかないように、ひっそりとあなたに裁かれることになった。
「ずるは良くない」と出来事を裁くことは、イコール、自らを、友達をも裁き、
間に壁を作ることになる。
そしてあなたの失恋をきっかけに壁は表面化し、周囲との距離感はぎこちなく
なってしまった。
あなたは、また努力すれば、胸を張って素晴らしい日々が得られると
信じて頑張った。世の中にはこういった美談がいっぱいあります。
だけど頑張った分量だけ、自分の至らなさが目に付き、「相手はずるい」
「なぜ私を判ってくれないの」という分量が大きくなっていった。
それを覆そうと更に頑張り続けてみた。
すると、「相手はずるい」という感情が「相手が憎い」、しまいには「死んでくれ」
「世の中そのものが憎い」まで変化していった(かも知れない)。
元彼も同様に、「彼は素晴らしい」「素晴らしすぎて手が届かない」
「私の好きな男ナンバーワンから引きずり降ろしたい」。
でも、世の中そのものを消すなんてことは出来ないから、自分なんて生きるに値しないと
いうことにした。
叶わないから死んでしまいたいけど身体は生きていたいから、あなたを疲れさせ、
生きることも死ぬこともできないという状態にしてあなたを守ることにした。
<おわり>
他にも
「賢者になるには、困難や苦労が必要だ、ブッダだってマザー・テレサだって…」
「素晴らしいものが努力して得られれば、自分の力でコントロールして手に入れたことに
なるので、既にある人達よりも能力的に優越、凌駕できる」
「私は彼に依存して失敗した。あれさえ無ければ…。自分が許せない。だから、今度は
依存しないで認められたい」など、いろいろあるかも知れません。
そこへ「美しい容姿になりたい」などの願望もプラスされ、841さんはがんじがらめ
です。
努力はしてもいいです。が、上の物語のように、原点が「ずるは良くない」で、
知らず知らずのうちに「ずる」にエサをやっているようなものだったとしたら、
元も子も無いです。
と、レスを書いている途中で、だぜさんの宿題、読ませていただきました。
841さんが
「私は困難や苦労を経て美しい賢者になる。そして彼と復縁する」と自分を条件づけていて
苦労のフルコースにチャレンジして、相手の気持ちを理解できる人間になりたいのであれば、
誰も止められないです。841さんが選択し、人生を創造していく権利なわけですから。
楽になれとアドバイスを受けたとしても、苦労のフルコースを食べてる途中では邪魔にしか
ならないですよね。
でも、私は841さんが、「苦しい。私を認めてよーー!」と叫んでいるように思えました。
あなたは、元々美しくデキる女なんですよ。頑張って輝くことができるし。
それは素晴らしいことだと思う。でも、周りに証拠がないから素晴らしいと思えない。
(私が認めても何の薬にもならないのですが)私はあなたを認めますよ。
984
:
山田君 ★
:2010/01/03(日) 23:38:58 ID:???0
>>982
頭が悪くても、お勉強ができなくてもよくないですか?
お仕事が自分の思うようにできなくてもよくないですか?ダメですか?
職場というのは、それぞれ役割というのがあると思います。
982さんには982さんのいいところが必ずあると思います。
だけど、ご自身でダメだと思う点を並べ、他人と比較をして自分を落としてしまう。
そのような事はしなくてもいいんですよ?もう十分頑張っているでしょう?
>それでも未だにしっかりと仕事がこなせません。
>知能指数の問題なんでしょうか。いったいどうすればいいんだろう・・・
しっかりと仕事をこなさなくてもいいんだって、少しだけ自分を許してみませんか?
そして、私には私のいいところがある、みんなと同じような事ができなくてもいいって
少しずつでいいので、ご自身に言ってあげてください。
気が向いたら、やってみてくださいね。
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:57:41 ID:Z0V56zK60
>>983
レス書くのに集中して、あいさつ忘れてた。
841さん、あけましておめでとうございます。
986
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 00:49:10 ID:N0Oy35iIO
>>982
さん。
山田君からもレスがついてますが、俺もバカだからw一言。
バカな自分でよくない?w
自分で自分を冷静に分析出来て、生活面で努力してるんだから、
それだけで凄いメンタリティだと思う。
知能指数の問題では無いはずです。
周りを気にして焦ってしまってるんじゃない?
ただそれだけなのに、それを「自分はバカだから」と、エゴが囁いてないかな。
山田君の言う通り、あなたにはあなたの役割があるはずです。
それを果たしてる自分を認めてあげて下さい。
どんな仕事でも言えると思いますが、
慣れとか適応とかは個人差があるんです。
バカならバカで、認めてバカになりきりましょうよw
えっ、ダメですか?w
なら、信頼さん瞑想や、108さんのアファやメソッドを実行しちゃいましょう。
裁かないメソッドなんかオススメだなぁ。
でも何でもいいです、自分が出来そうなもの、手辺りしだいで。
あとは勘を鋭くするトレーニングも。
また、仕事が上手い同僚や先輩達のテクを盗むのもいいですよ。
んで、ちょっと大事な事を言いますよ。
あの108さんでさえ、
「100%バカになりきって」神様にお願いするのもいい
と言ってますよ。
俺はこの方法論、大賛成ですw
人はバカでも許されるんです…
って、人様にバカバカ失礼だな、俺(´・ω・`)
違うくて、あなたは実はバカではないと思います。
だって、自分はバカだ、と悩んでる人は、
実はバカじゃない人なんですよ。
大体が学びを求めてる人なんですね。
あなたもそうなんだと思う。
本当のバカは自分がバカなのに気付かないですよw
987
:
ALICE@携帯
:2010/01/04(月) 00:50:02 ID:Qgy9UwSIO
この頃「感じる」ってことがとても難しいです。
ありのまんまを感じる…と分かっているんだけど、頭に文字が浮かぶ、コレッて思考なんだろなって思う。
風景を見て「きれい」と表現してることも思考。
心で感じるってことって当たり前すぎて、反射で起こってるから逆に意識すると思考になってしまう。
アァ…スパイラル〜\(+×+)/イライラはしてないけど悶々だ〜。
988
:
NASA局長
:2010/01/04(月) 00:51:30 ID:6qaLjB1YO
>>932
DAZEww氏
いやはや、正月休み最終日、先程「アバター」見てきましたよ。
DAZEww氏がおっしゃるようにかなりスピリチュアルな映画でしたな〜
かなりこの板的にオススメな内容かと思いました。
最後の方はいかにもアメリカ的といいましょうか西洋っぽい思想ですが、
ほとんどは東洋的な思想じゃなかったですか?
DAZEww氏も去年は夜中にいきなり思い立ってハンドルを握り、つき動かされるように山梨方面にある魔女の森に導かれたわけですが、
私的にも昨年は何故か自然に導かれるように各地に行ったわけです。で、ここにきて何かを示唆するようにアバターなわけですわ。
まあ世の中エコブームなわけですが、ほとんどはそれ、省エネをうたった電気製品や車を買わせるためのエコブームと称したエゴブームなわけです。
ですからアバターはけっこう考えさせられる内容でしたな。
あの部族が触覚で大地や大木と繋がる時、何かを尋ねたり希求するんではなく、
もともとあるものを思い出す、一体化するみたいな意味なんでしょうな。
いやはや、DAZEww氏の言葉拾っただけで私は触覚繋げてだいたい内容つかめるのですが、
この映像見たらなんか帰り大木の5階に登って買ってしまいましたわ‥↓
http://imepita.jp/20100104/017700
989
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 01:01:26 ID:N0Oy35iIO
あ、付け足し。
今の事で手一杯になると周りが見えなくなる
これ、逆に言うと、集中力の維持に長けている、って事です。
仕事は囲碁やチェスじゃないですよね?
なら、いちいち「一歩先」に重点を置かなくても、
「今」の後から「先」が付いてくるんじゃないかな。
だから先が読めない=時間が上手く使えないになってません?
多分、それ、エゴの罠だと思う、先の不安に対する。
中には先を呼んでるフリをしてる人もいるよ。
仕事なんか出来なくても、あなたはあなたでブレなきゃいいんでは?
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 01:03:32 ID:yL7eirjo0
>>982
たぶん、バカじゃなくて自分のパフォーマンスが引き出せてない、
あるいは自分なりのやり方に出会ってないだけですね。
おそらく、無意識下で本来の自分・そのままの自分を認められてないか
うまくやろうとして、かえって不足が生産されてしまってるかだと思います。
簡単なプラス法としては、出来てるほうを加算的にみていくとか
自分にあった・出来る方法でやっていくとかでやってみてはいかがですか?
991
:
986
:2010/01/04(月) 01:04:41 ID:N0Oy35iIO
すんません、
>>989
=
>>986
の付け足しです
名前欄失敗…orz
992
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/04(月) 01:16:31 ID:o9z6Jxt.0
>>982
目の前のことでいっぱいになるのではなく、
目の前のこと以外でいっぱいなので、目の前のことが見えなくなるのかな?
と思いました。
もしそうだとすれば、なぜ目の前のこと以外でいっぱいになるのかというと、
自分以外の誰かの都合や誰かの時間に合わせることに躍起になっているからかも?
いっそとことん自分を中心に、自分のペースで事を為すように心がけて、
なるべく目の前のことだけを観るようにすれば、案外うまくいくような気がします。
993
:
信頼
:2010/01/04(月) 02:23:33 ID:LPpk/LOo0
>>973
貴方は勘違いをしてますよ、物凄い勘違いです。
相手を許す必要はありませんし相手を無理矢理許しても、
自分の心を傷つけるだけです。
相手を許す事が出来ない自分を許してあげるんです。
何で殺したいほど憎んでるのかを考えて見て下さい。
何故貴方が憎んでいるのかの理由は分かりませんが、
必ず怖れを元にした自分の心の弱さから来るものがあります。
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 06:35:08 ID:ofpA8NLY0
>>993
信頼さん、おはようございます
生きててまーまー楽しいのですが、もう生まれ変わりたく無いと
思ってます。 私たちは何を目的に輪廻を繰り返すのですか?
前世の記憶を消されて、また生まれ変わるシステムって
無駄な事が多すぎると思うのですが。
今を意識したり、瞑想とかすれば、メッセージを受け取る事は
感じられるので、まー楽な人生、エイブラハムで言うオールを手放す
感じなのですが、だから何? と思ったりします。
肉体を持つ事で、いろんな経験ができるわけですが
死んでも意識はあるわけで。 魂は永遠に続くと思うのですが
上層部の神は何を考えてるのでしょうか。
995
:
信頼
:2010/01/04(月) 13:01:29 ID:LPpk/LOo0
>>994
>私たちは何を目的に輪廻を繰り返すのですか?
それ、私も納得のいく答えを色々と探した覚えがありますよw
魂の成長と進化の為だと言われています。
今回は私が色々書くより、このサイトを紹介します。
ここを一番下から読んでみて下さい。
疑問が一発で解消しますよw
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/c/b92327b7c2c7a1df2c0a5ccd8ace9f7f
996
:
982
:2010/01/04(月) 23:19:13 ID:OCoVAavM0
>>984
まいったな〜、書き込み読んで思わず泣いちゃった。あははは・・
早速昨日の夜、人と同じように仕事ができない自分を許すことに
したよ、とボーと思ってみました。そして今日、他人と比較することは
ひとまず休憩にしようと思うようになりました。
まわりと同じようにできない事、成績が悪い事。これって学校や会社では
悪い評価に繋がるけど、まぁそれはおいといて、私には私なりの何かが
あると思う、山田君も言ってたし。という心境にまで落ち着きました。
しばらく続けてみます。ありがとうございました。
>>986
986さんの書き込みにある『バカ』には、なんか愛を感じますw
そーいえば自分はバカだと思う時って、必ず周りと比較して焦ってる時です。
そして自動的に自分を裁きはじめる思考がスタートします。
108さんの裁かないメソッド、今の私にピッタリなので早速やってみました。
裁かなければ「私はこれが出来なかった」という結果の認識だけで終わり、
その後に「私はダメだ、どうしよう・・・etc」と不安や恐怖はでてきません
でした。この状態なら出来ない現状にだけ集中しないで済みそうです。
このメソッド、しばらく続けてみます。それから付け足し頂いたアドバイスで、
なんか自分のことをもう一歩進んで深く理解出来そうな気がするんです。
このアドバイス、心にとめておきます。
986さんのバカバカ連発、なんだか楽しくて思わず笑ってしまいましたw
ありがとうございました。
>>992
55さんの書き込みを何回か読んで、府に落ちたことがあります!
私は仕事に取り組んでいる時「どうしよう、早くやらないとミンナが待ってる。
完璧にやらないと他の人に迷惑がかかる」と仕事に集中というよりは、その
心配事に集中していました。思い返すと、自分一人の作業で他人が絡まない
仕事は、時間が止まったような心地よい集中力を得ることができます。
心配事に集中するのと、今この瞬間に集中するのと(多分、心と行動が一致して
いる状態)ではぜんぜん違います。なんでこの部分に気付かなかったんだろう。
55さん、ありがとうございます。私集中する所間違えていました。
明日の仕事から早速、心配事ではなく仕事に集中します。とことん自分中心で
目の前のことに取り組みます。出来るか正直不安だけど、まずやってみます。
本当にありがとうございました。
997
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 00:14:46 ID:JQ/auSvg0
>>988
うむ、今だから明かそう!
(以下若干のアバターネタバレ)
途中でラ○ト○ムライを観ているのかと思ったのだぜwww
(ちょうど映画を観る数日前に先日録画してあったのを観たせいもあるのだが)
まぁ局長が言うように最後はアメリカンなエンディングではあるが、単なるエコな
映画だとか、3Dだとか、もはやどこがCGだかわからんとか、そんなコトよりもだ、
あらゆるコトへの「繋がり」っていうこのテーマの素晴らしさがイイわけだぜw
決戦前夜にこの星のソースというかある意味では神にお願いをするわけだが、
青い女はそれは叶わぬと言うわけだぜ。
星はただ成り行きを見守るだけだと言うわけだぜ。
ところが最後はああなるわけだぜ。
もちろんただのご都合主義という見方もできるわけだが、星をひとつの生命体と
考えればだ、星の調和を保つために、まるでヒトの体の白血球やらなんやらが
ウィルスを駆除するかのように、星の生命全体が調和を保つ方向へと動き出す…
なんて風に考えると、全ての悲劇を喜劇に変えるコトすらできるわけだぜw
だかーら、例え目の前で何が起きてもだ、全ての変化は実は良い方向への
変化でしかないということがわかれば、一瞬動揺したって変化を苦しみに変えずに
済むわけなのだぜ。
というコトがわかりやすく書いてあるウォルシュ氏の新刊はオススメなのだぜw(何回目?)
(´・ω・`)b
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 00:43:35 ID:ofpA8NLY0
>>995
ありがとうございました m(_ _)m
納得できました。
999
:
ALICE@携帯
:2010/01/05(火) 01:00:24 ID:Qgy9UwSIO
スリーナイン げっつ〜( ̄∀ ̄)
1000
:
ALICE@携帯
:2010/01/05(火) 01:01:49 ID:Qgy9UwSIO
ついでに 千 ゲッツ〜o(`▽´)o
1001
:
ALICE@携帯
:2010/01/05(火) 01:06:12 ID:Qgy9UwSIO
ごめんなさい、連書きこ
m(_ _)m
無職の年越し冬休みは本日で終了〜p(´⌒`q)
明日から東京でガンバるべ
最近、あるがままを感じることに苦労してる ALICEでございます\(+×+)/
1002
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 01:09:09 ID:JQ/auSvg0
>>962
フォーッフォッフォ!宿題の結果が影響しているとな?
するってぇと、おまいは宿題をやってみるまではそんなコトを考えたコトもなかったとな?
そうじゃあないのだぜ。
おまいは今まで思っていたコトを、宿題として提出したわけだぜ。
思っていなかったコトは書けないのだぜw
そして書こうが書くまいが、口に出して言おうが言うまいが、おまいはそれを
現実として創造して、経験するわけだぜ。
それはなぜか?なんて今更説明する必要もないだろうが、それはもちろん
おまいがそう思っているコトをおまいは「これが現実だ」と思っているわけであり、
それに対して宇宙は「なるほど、それが現実なのか」としか受け取れないからだぜw
いや、もちろん書いてみたコトで焦点がさらに強まったというコトはあるかもしれんが、
安心してイイのだぜ。それは「見つめれば消える」のだぜw
さ、では基本に立ち返るのだぜ。
まずはおまいの気分をスライドさせてイイ気分にしたいわけだぜ。
さて、そのスライドに必要なモノは何だろうか?
気分を作り出しているモノは何だろうか?
それは紛れも無くおまいの「思考」なわけだぜ。
ということはもちろん気分をスライドさせるとは思考をスライドさせるというコトなわけだぜw
では>958のおまいの思考を見つめてみるのだぜw
〜〜思考勝手にスキャン中〜〜
1003
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 01:09:47 ID:JQ/auSvg0
ふむ。
つまり現時点でのおまいはだ、苦労を積み重ねるコトで他人を理解し癒せる、
そんな人間でありたいと思っとるわけだぜw?
要約すると「顔で笑って心で泣いて」いる人間になりたいってコトだぜw?
じゃ、現時点での実際のおまいはというと……多分そうなっとるんだぜw?
でだ!ココでそれを否定するんじゃあないんだぜw
この思考と現実の一致に感嘆してみるとイイのだぜw
Oh!思考が現実化するとはなんと素晴らしき世界かな!ってな感じでだぜw
だが気分は重たいままだぜw?
そう、いくらそこで気分を盛り立てようとしたってあまり効果が無いのだぜw
カレーに消臭剤をかけたってカレーはカレーなのだぜw
そこで思考をスライドさせるわけだぜ。
カレールーの代わりにデミグラスソースやトマトを入れればシチューになるし、
醤油にみりんに砂糖を入れれば肉じゃがになるんだぜw
もちろんうどんを投入すればカレーうどんになるわけだが、まぁいずれにしろ
このカレーのままではどうやらおまいは気分が重いままだから、何か材料を
変えてみるわけだぜ。
例えばこんなのはどうだろうか?
>①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
嬉しいこと、辛いこと、感情の核というか本質を組みとることができる人だと思います。
この核は万人に共通しているので、何よりもまず『自分自身』について考えた時に
それらの本質を汲み取ってあげられる人ということですね。
これができなければ他人に共感したり救ったりできるわけがありませんから。
具体的には思い悩んでる『自分』を楽にしてあげて感謝できる人、『自分』に元気を
与えられる人ですかね。
(´・ω・`)b
いや、別に宿題を採点しとるわけじゃあないのだぜw
ただな、例えばおまいの回答には若干矛盾があったりしてだな、つーのもまず最初に
「他人の〜」で始めてるくせに「私は私、それでいいという人。」なんてコトを言うわけだぜw
「人間だけど人間的でない感情の安定した人」なんつーのもだな、まぁおまいが言う
「人間的」というのがどの範囲かはわからんのだが、多分「他人に共感したり救ったりしたい」
というのは、きっととても人間クサイ感情(思考)だと思うわけだぜw
だーかーら、これらの素材をちょとスライドさせてみるわけだぜ。
「辛い経験から成長できた脱皮経験をしてる人。」
これ言い換えるとな、脱皮経験した人にとっては「辛い経験とか成長とかどうでもよくなってる人」
って言えると思わんだろうかw?
「あの辛い経験があったからこそ今の自分が…」なんて言うヤツもカコイイけどな、
それはまだその辛い経験から完全に脱皮してるっていうわけじゃないと思うのだぜw
例えば百八のレスなんか見てもどうだろうか?
「我輩もお前のような辛い経験を経てきたのじゃよ」なんて言ってないと思わんだろうか?
むしろ「そこらへん全部ポイ!」ってな感じじゃないだろうかw?
そうさー、その辛い経験と「今」とは無関係だっつうわけだぜw
「その人特有の世界観がある人。」
誰だって持ってるんだぜw
いや、もちろん言いたいコトはわかっておるが、それをもう少し簡単かつ正確に言えば
「自分のやりたいコトを決めている人」ってコトだぜw
「欲がない人ですかね。」
欲があってもイイんじゃないだろうかw?
「イイ女はそこにプラスして、ずば抜けた外見や雰囲気も必要です。」
ズバ抜けた、という部分の解釈をちょと変えてみるとどうだろうか?
きっとおまいは米びつの中で、どの米よりも白く美しく、そして美味しい米である
というコトを願っていると思うわけだが、その中に小豆が1粒入っていても
それはそれでズバ抜けて見えるわけだぜ。
そしてきっと本当におまいがやりたいコトは、炊飯器の中の小豆となって、
他の米を赤く染め上げて美味しい赤飯にしてやりたいというコトだと思うんだぜ。
ならばおまいはズバ抜けるために他人と競争する必要なんかなくなるのだぜ。
きっと「ズバ抜けた外見」というのは、おまいにとって「イイ女の条件」ではなく
何か別の願望なんじゃねぇかと思うわけだぜw
って、1000超えちまったのだぜぇ〜
1004
:
NASA局長
:2010/01/05(火) 01:18:35 ID:6qaLjB1YO
>>997
>DAZEww氏
監督が言いたかったメッセージはDAZEww氏が考察したような内容でしょうな。
このジェームス・キャメロンて、たしかタイタニックの監督ですわな?
タイタニックの映像に負けないくらいの迫力だったと思うんですが、
ほんと最後はどうかなんなかったんでしょうか?私の後ろの席にヒップ・ホッパーみたいなアクセサリーをジャラジャラ付けた若者3人がいたんですが、
その若者達でさえも終わってトイレに並んでる時、「結局、最終的には争いか〜」なんて言ってましたよ。
アメリカ映画の最後がほとんどああいう方向で完結させるのは、西洋人の血なんでしょうかね?
全てのものに生命(神)が宿っているみたいな東洋的思想をつらぬくなら、
やはり是枝監督の「空気人形」のラストのタンポポの方向が仏教的解釈ですわな。
ひとつジェームス・キャメロンが今回の映画を撮るにあたって東洋思想を研究した痕跡がわかったのは、
最初、あの部族の村長の娘さんいたじゃないですか?
ヒョウかトラみたいな地球人とは違う人種ですから正直私、あの顔に違和感があったんです、ふいに真横にいたらかなりコワイというか↓
http://gigazine.jp/img/2009/10/31/avatar/avatar44.jpg
が、映画見てて1時間くらいしたら、あの部族の娘っ子、かなり可愛いといいましょうかセクシィといいましょうか好感を持っている自分に気づくわけですよ、観客は。
つまり、ジョームス・キャメロンがタイタニック並の予算をハリウッドに出させて
今回この映画で世界中にメッセージとして浸透させたかった(気づかせたかった)東洋思想は、
「アバターにえくぼ」
じゃないですかね?その一言の為に145億円かけたと、いやはや‥
1005
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 01:27:51 ID:ofpA8NLY0
今日やってた超能力の実験をしたテレビを見た方おられますか?
1500人の客を会場に集めて、テレパシー能力がある人が
客に向かって0〜9の数字を1つ送って、受け取った数字を
客が携帯でサーバに送信する実験をしてました。
初めは6かな〜と思って、目を閉じて深呼吸して瞑想状態っぽく
すると、暗い視界に3という数字が浮かびました。 え?
と思ったのですが、3が視界から消えないから、3かな〜と
思ったら、3でした。 この番組は録画した物を見てたんで
まーまぐれかなーと思ってました。
会場で多かったのは1番多かったのが3で、1500人中257人が正解でした。
その次は外しました。「仏」という字だと思いました。
で3つ目が透視実験で、大きな箱が
ステージに出てきた瞬間に、中身はピアノだ! と思いました。
でも、グランドピアノにしては箱が小さいし、アップライトピアノにしては
高さが足らず、おかしいな〜と思って、目を閉じて、深呼吸しました。
すると暗い視界に、テーブルの脚みたいなのがボンヤリ見えるんです。
それが視界から離れず、「テーブルなわけないしなぁ〜」
「ピアノにしては箱が小さいしなぁ〜」と、思いつつ箱を見たり
目を閉じたりしてました。 この脚自体は重要性が無いと感じたりしました。
正解は小さめのグランドピアノだったんですが、心臓に悪いです。
「ぅわ! 気持ちわる!」と大きな声を出してしまいました。ちゃんと脚がありましたし。
1500人中32人がピアノと回答してました。
テレビの録画なのに、なんでこういうイメージが湧くのでしょうか。
答えを知ってる司会者とかの念が、映像や音声に乗っかるのでしょうか。
1006
:
NASA局長
:2010/01/05(火) 01:37:52 ID:6qaLjB1YO
>>1005
山田君、たぶん京都で温泉入ってあったまって今頃爆睡してますから出てきませんが、
このスレはたぶん容量オーバーで次スレ移動ですな。
その番組、私も録画したのを今から検証しながら見るとこですわ、楽しみです。
あなた、もしよかったら以前、モルダー資料の中で紹介したこの本読まれてみるといいですぞ。
かなり驚愕すること請け合いですわ、いやはや‥↓
http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/4763181351
1007
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 01:42:55 ID:JQ/auSvg0
>>1004
山田君!局長に座布団10枚wwwwwwwwww
※「に」→「も」
>>1005
むぅ!旅に出ていたせいで見逃したのだぜwww
だが!
あると思います。
っていうかおまいスゲェのだぜw
ではわしもこのレスに念を乗せるので、今年のわしのテーマを当てるのだぜw
わしの今年のテーマ→「 」
1008
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 01:51:41 ID:8yBeUdbg0
>ウォルシュ氏の新刊はオススメなのだぜw(何回目?)
ハイハイー!ヨンヨン!
1009
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:02:36 ID:8yBeUdbg0
>きっと「ズバ抜けた外見」というのは、おまいにとって「イイ女の条件」ではなく
何か別の願望なんじゃねぇかと思うわけだぜw
異性にもてたい!
そろそろ山田君からお尻叩かれちまうかしら
1010
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:07:02 ID:ofpA8NLY0
>>1007
今年のテーマは「セックス」w ですか?
恋愛事か、卑猥な感じがしましたw ちがうかw
俺自身はすごくないです。 すごいのは、見えない何かが
メッセージを送ったんです。
それが、守護霊なのか、なんらかの意識なのかはわかりません。
テレパシーとかは、普通にあると思っています。虫の知らせとか。
しかし、今回の出来事は録画なので、自分なりの解釈が
出来なくなりました。
1011
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:08:48 ID:8yBeUdbg0
わしの今年のテーマ→「何てったってアイドル☆」
1012
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/05(火) 02:08:54 ID:9HeHyl4g0
(´・ω・`)b
1013
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/05(火) 02:16:12 ID:9HeHyl4g0
>>975
>私が女として女性性に問い掛けるってことですか?
ちゃうちゃうwwwwww
あなたが女性性として男性性に問いかけるんですよwwwwww
そんなに複雑に考えないでwww
>そしてうっとうしいと思う男に告られました。気分は最悪です。
それも成績としてカウントw
>どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ。。
その嘆きが理想の彼に愛されなくしてるのかもよ?
そこで文言は同じでもちょっとニュアンスが違う問いかけをしてみる。
「何故私は理想の彼を拒否しているのだろう?」
こう問いかけて放置する。
考えちゃだめだよ。
問いかけっぱなしにするのがコツ。
これは自分への問いかけね。
そのうちガツンと答えが湧くから問いかけたあとは敢えて忘れちゃってください。
1014
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:17:14 ID:8yBeUdbg0
わしの今年のテーマ→「アバターにえくぼ」
西洋人は血の気が多いからなあ、関係ないが老子は中国だっけ
イギリスは比較的内向的で日本人と似ているらしいけど
やっぱり気候とか島国とか関係あるのだろうか
禅とか日本かと思ったらダルマさんがインドから中国に伝えたんだと
(´・ω`・)エッ?移動??
1015
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 02:19:00 ID:JQ/auSvg0
>>1010
しまった!
わし超能力者じゃなかった。(´・ω・`)
1016
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 05:44:58 ID:JQ/auSvg0
>>1010
補足
ちなみにおまいが受け取ったのは、今年のではなく生涯のテーマの方なのだぜw
でもってその件についてオカルト的解釈なんだが、例えばよう、よく霊能者みたいなのが
心霊スポットに行って「この場所ではかつてこんなことがあり…」だとかよう、
「あなたの無くなったご主人は生前こんなことをされて」なんて言い当てたり
するのだってよう、時間や空間を無視しとるわけだぜw?
「時間というものは無い」という考え方をすればだ、おまいが録画から受信したデータもまた
「時間の無い永遠の今」に存在しとるわけだからして、それを「いつ」受信するかというのは
たいした問題じゃないんじゃなかろうかw?
逆に言えば「今」には過去から未来から全てのデータが同時に存在しとるので、
おまいのその能力、使い方によっては今週のロト6の当選番号を先に受信して(ry
おあとがよろしいようで…
1017
:
山田君 ★
:2010/01/05(火) 07:32:03 ID:???0
はいおわり〜w
次スレへどうぞ〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1262527830/l50
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板