したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第九幕】

1003 ◆DAZEwi.7Ys:2010/01/05(火) 01:09:47 ID:JQ/auSvg0
ふむ。
つまり現時点でのおまいはだ、苦労を積み重ねるコトで他人を理解し癒せる、
そんな人間でありたいと思っとるわけだぜw?
要約すると「顔で笑って心で泣いて」いる人間になりたいってコトだぜw?
じゃ、現時点での実際のおまいはというと……多分そうなっとるんだぜw?

でだ!ココでそれを否定するんじゃあないんだぜw
この思考と現実の一致に感嘆してみるとイイのだぜw
Oh!思考が現実化するとはなんと素晴らしき世界かな!ってな感じでだぜw

だが気分は重たいままだぜw?
そう、いくらそこで気分を盛り立てようとしたってあまり効果が無いのだぜw
カレーに消臭剤をかけたってカレーはカレーなのだぜw

そこで思考をスライドさせるわけだぜ。
カレールーの代わりにデミグラスソースやトマトを入れればシチューになるし、
醤油にみりんに砂糖を入れれば肉じゃがになるんだぜw
もちろんうどんを投入すればカレーうどんになるわけだが、まぁいずれにしろ
このカレーのままではどうやらおまいは気分が重いままだから、何か材料を
変えてみるわけだぜ。

例えばこんなのはどうだろうか?

>①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
嬉しいこと、辛いこと、感情の核というか本質を組みとることができる人だと思います。
この核は万人に共通しているので、何よりもまず『自分自身』について考えた時に
それらの本質を汲み取ってあげられる人ということですね。
これができなければ他人に共感したり救ったりできるわけがありませんから。
具体的には思い悩んでる『自分』を楽にしてあげて感謝できる人、『自分』に元気を
与えられる人ですかね。

(´・ω・`)b


いや、別に宿題を採点しとるわけじゃあないのだぜw
ただな、例えばおまいの回答には若干矛盾があったりしてだな、つーのもまず最初に
「他人の〜」で始めてるくせに「私は私、それでいいという人。」なんてコトを言うわけだぜw

「人間だけど人間的でない感情の安定した人」なんつーのもだな、まぁおまいが言う
「人間的」というのがどの範囲かはわからんのだが、多分「他人に共感したり救ったりしたい」
というのは、きっととても人間クサイ感情(思考)だと思うわけだぜw

だーかーら、これらの素材をちょとスライドさせてみるわけだぜ。

「辛い経験から成長できた脱皮経験をしてる人。」
これ言い換えるとな、脱皮経験した人にとっては「辛い経験とか成長とかどうでもよくなってる人」
って言えると思わんだろうかw?
「あの辛い経験があったからこそ今の自分が…」なんて言うヤツもカコイイけどな、
それはまだその辛い経験から完全に脱皮してるっていうわけじゃないと思うのだぜw
例えば百八のレスなんか見てもどうだろうか?
「我輩もお前のような辛い経験を経てきたのじゃよ」なんて言ってないと思わんだろうか?
むしろ「そこらへん全部ポイ!」ってな感じじゃないだろうかw?
そうさー、その辛い経験と「今」とは無関係だっつうわけだぜw

「その人特有の世界観がある人。」
誰だって持ってるんだぜw
いや、もちろん言いたいコトはわかっておるが、それをもう少し簡単かつ正確に言えば
「自分のやりたいコトを決めている人」ってコトだぜw

「欲がない人ですかね。」
欲があってもイイんじゃないだろうかw?

「イイ女はそこにプラスして、ずば抜けた外見や雰囲気も必要です。」
ズバ抜けた、という部分の解釈をちょと変えてみるとどうだろうか?
きっとおまいは米びつの中で、どの米よりも白く美しく、そして美味しい米である
というコトを願っていると思うわけだが、その中に小豆が1粒入っていても
それはそれでズバ抜けて見えるわけだぜ。
そしてきっと本当におまいがやりたいコトは、炊飯器の中の小豆となって、
他の米を赤く染め上げて美味しい赤飯にしてやりたいというコトだと思うんだぜ。
ならばおまいはズバ抜けるために他人と競争する必要なんかなくなるのだぜ。
きっと「ズバ抜けた外見」というのは、おまいにとって「イイ女の条件」ではなく
何か別の願望なんじゃねぇかと思うわけだぜw


って、1000超えちまったのだぜぇ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板