したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第九幕】

1004NASA局長:2010/01/05(火) 01:18:35 ID:6qaLjB1YO
>>997
>DAZEww氏


監督が言いたかったメッセージはDAZEww氏が考察したような内容でしょうな。
このジェームス・キャメロンて、たしかタイタニックの監督ですわな?
タイタニックの映像に負けないくらいの迫力だったと思うんですが、
ほんと最後はどうかなんなかったんでしょうか?私の後ろの席にヒップ・ホッパーみたいなアクセサリーをジャラジャラ付けた若者3人がいたんですが、
その若者達でさえも終わってトイレに並んでる時、「結局、最終的には争いか〜」なんて言ってましたよ。
アメリカ映画の最後がほとんどああいう方向で完結させるのは、西洋人の血なんでしょうかね?
全てのものに生命(神)が宿っているみたいな東洋的思想をつらぬくなら、
やはり是枝監督の「空気人形」のラストのタンポポの方向が仏教的解釈ですわな。
ひとつジェームス・キャメロンが今回の映画を撮るにあたって東洋思想を研究した痕跡がわかったのは、
最初、あの部族の村長の娘さんいたじゃないですか?
ヒョウかトラみたいな地球人とは違う人種ですから正直私、あの顔に違和感があったんです、ふいに真横にいたらかなりコワイというか↓
http://gigazine.jp/img/2009/10/31/avatar/avatar44.jpg
が、映画見てて1時間くらいしたら、あの部族の娘っ子、かなり可愛いといいましょうかセクシィといいましょうか好感を持っている自分に気づくわけですよ、観客は。
つまり、ジョームス・キャメロンがタイタニック並の予算をハリウッドに出させて
今回この映画で世界中にメッセージとして浸透させたかった(気づかせたかった)東洋思想は、


「アバターにえくぼ」


じゃないですかね?その一言の為に145億円かけたと、いやはや‥


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板