【9:576】修正依頼記事議論スレ
- 1 名前:名無しさん@ggmatome :2021/04/11(日) 17:56:18 ID:IniEwExg0
- 修正依頼に記載された記事について相談するスレです。
※修正依頼が出ている記事に対する加筆修正内容に関して、ここで報告できます。 ※依頼文の削除の是非はここで取り扱います。依頼対応で記事が問題なく編集された記事に対しては、修正依頼を削除といった対応をとります。 ※また修正依頼に掲載された記事のうち、「ゲームシステムの説明の不備がある」、「重篤な分量不足」といった要素を抱えているものを要強化記事一覧に掲載すべきか否かも相談できます。
修正依頼記事ページ https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/821.html
- 570 名前:名無しさん@ggmatome :2023/03/07(火) 22:02:16 ID:MrVxSdoY0
- GジェネレーションシリーズのPS初期3作の「戦闘アニメのロードの長さ」に関する修正依頼、依頼者が検証もしているみたいなので
依頼者自身で記事修正するように促した方がいいかな? もう一ヵ月近く経ってるので依頼者が見ていない・忘れている可能性は高いと思うけど
- 571 名前:名無しさん@ggmatome :2023/03/13(月) 20:26:09 ID:rNR0rcAE0
- 『STED 遺跡惑星の野望』、システムの項目のメーカーの紹介文を概要の項目を新設した上で移行しました。
問題なければ概要の追記の修正依頼を解除してもよろしいでしょうか?
- 572 名前:名無しさん@ggmatome :2023/03/15(水) 19:19:40 ID:oiNtxjFc0
- >>571に関して異論がなかったので依頼を解除しました。
- 573 名前:名無しさん@ggmatome :2023/03/22(水) 19:26:36 ID:4iuNFzT20
- 検証依頼が出ている『東京トワイライトバスターズ ~禁断の生贄帝都地獄変~』に関してですが
依頼文に追記で書かれた方法(adobe FlashエミュレーターのRuffleの導入)で公式HP内のストーリー文を確認できました。 問題が無ければ文章を整えた上で依頼を解除しようと思うのですがよろしいでしょうか?
- 574 名前:名無しさん@ggmatome :2023/03/23(木) 00:10:37 ID:54LbqXdc0
- >>573
依頼者です。ご確認ありがとうございます。 Ruffleの存在を知った時は自分で対応しようかとも考えましたがそういうものに対する自信が無かったので確認できませんでした。
こういった場合の引用ルールは存じていないですが、原文・リンクとともに閲覧にはFlashエミュレータが必要である旨記載すれば問題は解決すると考えます。
- 575 名前:名無しさん@ggmatome :2023/03/23(木) 14:04:58 ID:Szk6RIF20
- ただ単に公式HPからって書いておけばいいだけでは
HP自体は生きてて見る環境の方の問題なんだし
- 576 名前:573 :2023/03/23(木) 22:10:04 ID:Nz0TjCvA0
- 『東京トワイライトバスターズ ~禁断の生贄帝都地獄変~』の記事修正が終わったので依頼を解除しました。
引用に関してはFlashエミュレータに関する注釈を入れさせていただきました。
|