したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

瞑想関連統合スレ2

4幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 19:21:05 ID:5zFI.jS60
前スレで達人に質問した者です。
達人の習った瞑想って、もしかしてフィルフルメントですか?
すぐに深い境地に入れるとのことでちょっと興味あります。

5幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 20:06:03 ID:XzgiM2DM0
お勧めしません。

6幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 20:11:40 ID:QWv4gmJg0
fulfillmentのことですね?
TMから派生したと言ってますが、TMの側はそれを否定してますね。
V=M に関しては、
ttp://www.horakuji.com/dhyana/sikan/samatha_vipassana.htm

7幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 23:09:20 ID:5zFI.jS60
>>5
あら、そうなんですね。
なぜでしょう?
また他におすすめの瞑想はありますか?

8幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 23:13:10 ID:5zFI.jS60
>>6
フルフィルでしたかw
間違えました、、、。
私は自己流でTM瞑想をやっていますが、マントラだけでなくヤントラを使うフルフィルメント瞑想の効果が気になりました。
より深い瞑想ができれば何でも良いのですが、みなさんこれぞ!というのはありますか?

9幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 23:27:39 ID:5zFI.jS60
>>6
V=Mとはヴィパッサナのことでしょうか?
ヴィパッサナはけっこう得意な方と言うか、けっこう長くやってきたと思います。
また自分なりにですが、ヴィパッサナで得た智慧もけっこうあったと思います。
が、サマタ瞑想もちゃんと極め、止観を両立させていきたいと思うようになりました。

10幸せな名無しさん:2018/07/28(土) 23:34:55 ID:5zFI.jS60
ちなみに阿部さんのNIKE瞑想はどうですかね?
フルフィルメントと同じかもしれませんが。

おっと、瞑想の時間です。
よくわからないながらも実践するしかないのです。
それではまた。チーン。

11幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 09:11:11 ID:OJMIEnTI0
V=Mっていうのは
ヴィパッサナーの英語名がMindfullnessだからですよね。

アメリカで東洋的な事を広めようとするときは
宗教的要素を極力排除しないと、キリスト教会の嫌がらせに遭うんですよ。

過去にもそうだった。だからヨガナンダ以降、アメリカで上手くやる方法を
みんな学んだんでしょう。

12幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 10:54:20 ID:JnxrtlhM0
>>11
なるほど、そのような経緯があってのマインドフルネスなんですね。

マインドフルネスもヴィパッサナ的なものやサマタ的なものなどいろいろ見かけますが、要は思考、意識を今に固定させるものですよね?止観のエッセンスを抽出したようなものなのでしょうか。
マインドフルネスはあまり詳しくないのですが本気でやってらっしゃる方います?

13幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 12:36:53 ID:JDgZOCLc0
>マインドフルネスもヴィパッサナ的なものやサマタ的なものなどいろいろ見かけますが、

ほんまかいなw

サマタと真反対だと思うけど。

サマタで梵我一如になるのが超難しいから
そう言う人がV系に行くんだよ。
チベットに実際に行った人間でもサマタ超苦手な人は
Vに。

14幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 14:01:51 ID:JnxrtlhM0
>>13
どこかのサイトですが、
マインドフルネスのやり方で、身体の一部を集中してじっくり観る方法を紹介されてました。
サマタみたいだなと思いましたが、マインドフルネスがよくわからないのにあくまで私の印象で書いてしまいました。すみません。

ところで、梵我一如とはサマーディのことでしょうか?
サマタはV系(懐かしい)より難しいものなんでしょうかね。

15幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 14:40:13 ID:JDgZOCLc0
>>14

たとえばあなたは、自己流のマントラで
変性意識に毎回入ってますか?

16幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 16:21:44 ID:2cviOXAA0
>>15
毎回は入っていないのが現状です。
入る時はすぐに入れるんですけど日によりますね。
マントラ自体にそのようなパワーがある訳ではなく、単調な音の羅列を唱えることにより変性意識に入るのかなと私は捉えているので、マントラは簡単なものを作って唱えてますが、どうなんでしょ?

17幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 16:27:21 ID:2cviOXAA0
最近は「やっぱり呼吸も大事か?」と思い、「ソーハム」を呼吸に合わせ唱えたりもしています。
ソーハム瞑想です。
これ、数を数える数息観と同じなのかなと。

18幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 18:22:22 ID:JDgZOCLc0
マントラにはやっぱり力があるでしょう。
真言の意味は、その音が発する(今風に言えば)周波数のようなものではないでしょうか。
高額で買うかどうかという話しではなく、
マントラの音は大事だということで。
食事から時間をあけてするとか、カフェインを飲んだ後はやめるなど工夫で
変わると思いますよ。
カフェインは脳の血管を引き締めて脳の血圧を上げますが
瞑想時は脳の血管がゆったりしてるほうが良いと思います。
ですから僧が使う香には、血管拡張作用のあるハーブが多く使われています。

19幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 19:03:30 ID:2cviOXAA0
>>18
血圧までは気にとめてませんでした。
なるほど、ちょっと話は違うかもしれませんが仏教での戒もそう考えると意味があるのかもしれませんね。
食後やカフェイン摂取後は瞑想を控えようと思います。
マントラですが、周波数が関係してくるとなるとちゃんと伝授してもらわないといけませんね。
今やってるソーハムも意味はあるのでそれでも良いのものか、、、。

20幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 19:19:27 ID:ZGZkCbi20
伝授とかもの凄いお金で買うとかの話しは置いておいて、
昔から伝統的に使われてるマントラは
インドの神の名前だったりします。ソーハムは「我神なり」でしたっけ?
名前の「意味と音」は連関してますが
マントラとして使う場合音が大事ですよね。
同じ「(ドレミの)」ミの音でも
母音の「あ」と「い」はメーターで見てもはっきり周波数が違います。
発音しても脳内で発音してもおなじく違う周波数ですね。ですから効果も違います。
食後時間をあけるのと、1つで良いから、数分で良いから好きなアサナ(ヨガの)をやって
1つでいいからプラナヤマ(呼吸法)を数分で良いからやってから瞑想に入ると
ずいぶん違いますよ。空気の揺れない(風などが吹かない)場所で。
 瞑想を続けて行くと、マントラがだんだん、小さく精妙になってきます。
(その日に脳波が下がってマントラが消えるというのと、また別の意味です)
説明しにくいですが脳内で例えば大きな画用紙の大きさで「マントラ」と
書いてたとして、それが日々小さくなり、指先に小さな字で「マントラ」と
書いてる大きさになるって言う感じ。
実際は画像の大きさではなく、脳内で思う想念の大きさですけれども。
最初は驚くと思いますが、それは進歩なんですよ。
説明しにくくてすみません。

21幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 19:57:23 ID:2cviOXAA0
>>20
ソーハムは「我は彼なり」ですね。
考えてみれば、梵我一如のことですねこれ。

神の名が一般的とは知りませんでしたが、
ブラフマンやクリシュナなどでしょうか。
オーム=ブラフマンとも見かけましたが、オームでも良いんですかね。
他に神の名でピンとくるものを探してみます。
ところで、アサナや呼吸もやっぱり大事なんですねー。ヨガはまったく知識がないので一から調べて、場合によっては近くに教室があるので通おうか検討しようと思います。
それにしてもお詳しいですね。マントラが小さくなるとか、実体験があるからこその表現だと思いました。
色々教えて頂きありがとうございます。

22幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 21:55:17 ID:py5GFdmE0
ヨガ教室に通わなくても
ネットの情報や本屋で立ち読みでいいので
一個だけ簡単な奴を憶えれば良いですよ。
一分だけアサナ、一分呼吸法やって、瞑想。これでも良いし。
時間がないときは瞑想だけでもいいんですよ。

23幸せな名無しさん:2018/07/29(日) 22:38:18 ID:2cviOXAA0
>>22
そんな簡単で良いんですね!?
ならアーサナーは「コブラ」か「死体」なんかがとっかかりやすそうですね。
プラーナーヤーマは中学生の時に仙道、ヨガの呼吸法を神田の本屋で調達してやっていたので思い出して検索してみます。
昔はよく変性意識に簡単に入っていたことを思い出しました。
腹を凹ましながら息を吐き切り、右鼻から吸い…とかやってたなー。どんな中学生かって感じですが…。

24幸せな名無しさん:2018/07/30(月) 13:57:36 ID:oJcx/jt20
>右鼻から吸い…

その呼吸法、瞑想の前にやるととても効果的です。
その呼吸法だけで三昧に至る事もできます。
最初に呼気、からはじめた方がいいかも。

 ナーダ音が聞ける方は、それを聞いて瞑想するのも良いですね。

25幸せな名無しさん:2018/07/30(月) 15:38:57 ID:ypEdsZGc0
>>24
これでサマーディに至れる場合もあるんですね!昔は右の鼻から良い気を取り入れるつもりでやってました。

ちなみに他に昔やってた呼吸は、

腹を凹まし口から息を吐ききる→腹筋を弛める→鼻から息を限界まで吸いつつ腹を膨らませる→ちょっと息を漏らす→最初に戻る

というのを何かの本でヨガの呼吸として解説されておりやっていました。
これは今もやってみるとスッキリします。
または、

4秒吸う→8秒止める→4秒吐く

これもやってましたが、これが変性意識に持って行ってくれました。今やってみるとなぜか深く入れないのですが、、、。

当時情報も少ないので闇雲にやってましたが、これらの呼吸法は瞑想中はずっとやるものなのでしょうか?
それとも瞑想前に行い、瞑想中は自然な呼吸をするのが正しいのでしょうか。

ナーダ音とは耳の奥で鳴っているザワザワですかね?これに一点集中するのも良さそうですね。いろいろ方法はあるもんですね〜。

26幸せな名無しさん:2018/07/30(月) 16:28:15 ID:NQC.AEk.0
最近よく、呼吸に意識を向けて〜〜っていう方法見ますが
わたしは無理です。
普通に瞑想してると呼吸数がだんだん減って長いゆっくりした呼吸になり
そのうち殆ど無くなっていきます。
 呼吸に意識を向けたりすると「あっ呼吸が減ってるとか、ドキドキして来た」とか
気になりませんか?
 自然に代謝がおちていき 、殆ど呼吸もしなくなり‥‥ってなっていく。
私の場合はそうです。
片鼻の呼吸は様々にありますが、呼気、同じ側で吸気、止息(無理にしなくても良いです)
反対側で呼気、吐いた側で吸気、の繰り返しもおすすめです。
瞑想前にやると良いと思います。瞑想中は呼吸についてとか
なにも考えないのが‥‥瞑想ですから(^^)受動と能動の境い目です。
能動的に何かを考えるのをやめて行く。
意識拡大して、全てと同期します。我と彼が同じ物だという状態ですよね。

>右の鼻から良い気を取り入れるつもり
よく言われるのはプラーナを吸い込むとイメージしながらという奴ですね。
呼吸法中はそういうイメージは大事だと思います。イメージ力が問われると思います。
 鼻からプラナを吸って、松果体に当てたりするのもありますよね。

27幸せな名無しさん:2018/07/30(月) 23:12:14 ID:ypEdsZGc0
>>26
確かに、
私が禅の数息観がしっくりこない理由は、呼吸をコントロールしようとしがちなところだと思います。そして吸いすぎて苦しくなりがちです。
なのでマントラ瞑想をやってみたりしています。
(ソーハムが苦しくなると、アーハムで呼吸を無視しマントラのみに集中してみたり。まったく集中できてないですね。)

>26さんは何か一点集中しなくともサマーディに入れるのでしょうか?
私自身はサマーディに至れているのかよくわかりませんが、経験として思うことがあります。

例えば意識をどこかに一点集中し、あちこちと動き回る自我を固定した末に至る変性意識と、
逆にどこにも意識を置かず、自我を宙吊りのようにした状態というか、物事のラベルをすべて剥がして意識が拡がりまくった末の?変性意識があると思います。
絞るか拡げるかの違いですが、行き着くところは同じなのかなと私は感じます。
26さんは集中型でなく、開放型で至るのかなと思いますが、私は例のごとく開放型でもたまに至るくらいです。
何か留意する点などありますでしょうか?

28幸せな名無しさん:2018/07/31(火) 07:31:55 ID:LTyAazKs0
>呼吸をコントロールしようとしがち

プラナヤマと同時に瞑想をしたりするのは
 やめてみてはいかがでしょうか?

片鼻ずつの呼吸法を、焦らず効果に執着せず
無邪気にていねいに続けます。
 そのあと瞑想に入っても「今日は上手く行ってる」とか「調子悪い」とか
 瞑想の「出来不出来」を思わないほうがいいです。

失敗の瞑想など無いとよく言われます。
 貴方様としては、「意識を失ったりする何か」が起きないと
失敗瞑想だと解釈してしまいがち?なのかもしれませんが
その瞑想の表面上のことに期待したり落胆したりというのを
まず置いておくのが大事かと思います。
 毎回瞑想は上手く行ってるし、あなたが瞑想する時
その時に必要なこと(意識のリセット&拡大、ストレス解放、神経の休息など)は
起きているのだと安らかな気持ちを保ったらいいのかもしれません。
僭越ですが。
 常に「無邪気に瞑想する」というのが大事と教師の方はよくおっしゃいますよ。
「今日は調子が悪い」と少し不安に思う事は望ましく無いと思います。

不安は祈りの反対の行為とよく言われますよね。

>絞るか拡げるか

それも意識しないで良いとおもいます。
よくサマタは集中力を高める!とか書かれてますが
わたしはその表現は全くピンとこないし
 長年瞑想してる人の表現では無いように思えます。
もちろん集中力は増すのでしょうが。

人間が生まれた瞬間から、浅い意識上に次々と
「不可能、失敗、罪悪感、」などの「事実でない事」がこびりつきますが
それと違う本来の、「全て」の場に戻る(同調する)事で
本来持ってる「全てが起きる可能性」「物と意識が同じ領域」に
達するのだとわたしは感じています。
赤ん坊や幼児の意識は成人よりずっと瞑想状態に近いです。
他人の言葉や間違った情報の繰り返しの刷り込みで
 本来とズレてしまった自分をリセットするのが瞑想かな?と思います。

29幸せな名無しさん:2018/07/31(火) 10:34:14 ID:is1zKJdo0
>>28
26さん、非常にガツンときました。
私は目的意識を持ってサマタ瞑想に取り組んでいましたが、考えてみればそれでは深い境地に入れる訳がないですね。
なぜならその目的意識(自我)が消えたところ、目的意識を脇に置いたところがその境地なのですから。
なんだかこの板の各種メソッドに似てますね笑

瞑想に失敗はなく、一回一回の瞑想中にはその時に必要な状態が完璧に起きているという心持ちでやってみようと思います。
なるほど納得行きました。
ありがとうございます。

30幸せな名無しさん:2018/07/31(火) 16:32:05 ID:is1zKJdo0
とりあえず、サマーディを目指して瞑想をするのはやめようと思います。
ただ純粋にサマタ瞑想を楽しむつもりで、アーサナ、調息をやり、ただ座ってみます。

多分、観瞑想中なら自分でも気づけたところなのかもしれません。
止瞑想探求に没頭し、観ができていませんでしたね。私はまだまだだな〜。

31幸せな名無しさん:2018/08/01(水) 16:52:57 ID:QR0ssPqA0
止瞑想探求に没頭し、観ができていませんでしたね。

だから2つのことを同時にしようとするのが良く無いって書いてるんじゃない?
呼吸法しながら瞑想とか
サマタしながらヴィッパサナとか。
 分析しすぎるのがダメって書いてくれてない?

32幸せな名無しさん:2018/08/01(水) 22:36:08 ID:WySree4g0
>>31
同時にはしませんよ。
普段生活している時は観を意識し、止瞑想をする時は時間を取り止瞑想に集中します。
普段から観を意識していれば、必死にサマーディを求めていた自分に気づけたという意味で書きました。
お釈迦様は止観こそが悟りに導くと仰っていますが、それが深く響きました。

33幸せな名無しさん:2018/08/01(水) 23:46:36 ID:F88B4L7o0
>お釈迦様は止観こそが悟りに導くと仰っていますが

その情報はV系宣伝ステマブログや
wiki情報では?

Vこそブッダの瞑想!なんていう言葉で風評作ってる人たちに
真言宗僧侶が苦言呈してますね。
このスレでも情報提供されてました。
ご覧になりましたか?情報から真実を見ぬく目が大事です。

大学教授が二年ほど海外に留学した事がある‥‥程度の方だけが
推薦してるのでは?
大学教授は自分でもおっしゃってますが
仏教の事「実は何の事か意味がわからないんですよ」と正直に
告白してます。あくまで学者ですから。

34幸せな名無しさん:2018/08/02(木) 09:13:29 ID:w5bnflXE0
>>33
確かに、情報をただ鵜呑みにしてはいけませんね。

止観というのは、サマタ瞑想とヴィパッサナ瞑想、両者合わせて「止観」であり、これらの重要性は初期仏典に書かれています。
ただ仏典と言えども、お釈迦様が「そう言った」と弟子が数百年後などに書いたもので、初期であろうと仏典全部が伝聞ではあります。
2000年近く前の話ですから、弟子や翻訳者の解釈の違いから、お釈迦様の本意とは離れてしまっているところがあるかもしれませんね。

私自身もネットで「釈迦が止観らしきものを勧めているから」という理由で最近瞑想を始めた訳ではなく、今とは別の理由で観瞑想を何年か実践してました。
その結果、現在ヴィパッサナのスタンダードになっているサティを入れる方法が観瞑想の全てではないと理解があったのと、仏典に興味を持ち始めていたので調べたところ、自分に起こった智慧と仏典の言葉に共通点があることに気づき、観瞑想の凄さを実感しました。

情報は情報ですから、ある事柄について指し示しているに過ぎません。
それを実践を通して自分の身体と経験で真偽を確かめ、取捨選択をしてきたつもりです。
ですから今回、観瞑想のみではなく、止瞑想についても仏典の言葉を身体で確信したいがため、まずはその糸口を探していました。

35幸せな名無しさん:2018/08/04(土) 08:26:54 ID:WWv1zYVs0
スレチかもしれないけど誘導瞑想っていいよね
呼吸法とか本読んでもこれであってんのか不安だったけど、
誘導瞑想音源聞いて自然にこんなもんかってできるようになったよ

36幸せな名無しさん:2018/08/07(火) 22:59:17 ID:SG7KukFQ0
ヴィパッサナは実業家がつい最近発案したもの。
日本ではカルチャーセンターや本を販売してる人間
苫米地らが意図的に「すごい瞑想』のように風評操作してる。
ビジネスありき。だと感じない?
↑でも誰かが書いてるけど
仏教大学の教授とかは実際何にもわかってない人が多いのが現実。
ご自分達もそれを認めてるね。実践者じゃないから。
研究室で本読んでわかる様な世界じゃないのよ。
荒唐無稽な解釈を述べてる事が殆ど。
本屋で売ってる「一般向け」仏教書も殆どが「なんじゃそれ?w」っていう
とんでも解釈の本が圧倒的に多いのよ。

37幸せな名無しさん:2018/08/07(火) 23:17:55 ID:4lZo5PJ60
ブッダが悟りに至ったのはビッパさなー!とかいうのって
ウソなんだよなw

38幸せな名無しさん:2018/08/16(木) 22:05:30 ID:h2.swdIo0
瞑想するぞ!瞑想するぞ!瞑想るぞ!
サマタ瞑想について質問していた者です。
こんばんは。

コツがが掴めてきたかもしれません。
やはり「集中しなければ」という想いが深い瞑想を妨げていたようです。
それは今でもあるのですが、そこはその想いを別の立場から観ます。
想いが流れたら意識を呼吸に移します。
それで深い瞑想に入りつつあります。

呼吸に成りきる+呼吸を観る。
その両方にあるような感じがします。
アドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました。
サマーディ目指してこのまま続けてみようと思います。

さて、
瞑想するぞ!瞑想するぞ!瞑想するぞ!

39幸せな名無しさん:2018/08/16(木) 23:10:19 ID:B/enIHUI0
>瞑想するぞ!瞑想するぞ!瞑想するぞ!

そういう姿勢は瞑想と逆の効果を生むと思いますよんw
受動と能動の境。それが瞑想。
考えたりしてその境地に至るものでもないし
必死で追い求めるのも逆だと思います。

40幸せな名無しさん:2018/08/17(金) 00:22:21 ID:PEjkg.sw0
受動と能動の境なんて、達人気取りで能書きを垂れるよりも、必死のパッチを貫いて、完全に疲れ果ててしまうほうが無我の境地に達しやすいやろな。

41幸せな名無しさん:2018/08/17(金) 10:18:52 ID:z3b62lDg0
>>39
そうでしたね。
魔境に陥る恐れ大ですね。
あと調子に乗って不謹慎だったかもしれません…すみません。

42幸せな名無しさん:2018/08/17(金) 10:19:51 ID:QFmfjflo0
「やろな」じゃなくて

 やってみればいいんだよw   それでそんな境地に達するなら
一流アスリートは全員仙人だわw

43幸せな名無しさん:2018/08/17(金) 11:49:59 ID:4xyvG7lI0
達人気取りのアホが草生やしてる

44幸せな名無しさん:2018/08/17(金) 19:18:37 ID:u65hV0hE0
おっ!本物の達人登場かな>43

  WWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWWWWWWWWWW

なわきゃ無いよなw

45幸せな名無しさん:2018/08/19(日) 16:08:37 ID:rAc7hbJ20
>>38

オウムとかアレフ出身の方に見えるけど、そうなんですか?

46幸せな名無しさん:2018/08/19(日) 19:22:08 ID:DGIw9BcE0
>>45
いえ、全く違います。
なので不謹慎だと思いまして謝りました。
すみません。

47幸せな名無しさん:2018/08/20(月) 22:37:34 ID:kPIstKlw0
安心しましたw

48幸せな名無しさん:2018/09/08(土) 16:23:52 ID:JgdpBVyY0
>>36
○橋さんだよね。
あの人の本は他の瞑想を排しているような書き方が違和感感じたわ

49幸せな名無しさん:2018/09/08(土) 16:24:51 ID:JgdpBVyY0
>>37
マハーシとか、上座部系の僧侶が独自に開発したものだしね

50幸せな名無しさん:2018/09/08(土) 21:17:34 ID:GjddtyHY0
創始者と言われてる人は73歳で盲目になり
それを引き継いだマハーシは脳卒中とか、
なんで脳血管に支障が出るのか?
食べ物?

普通瞑想は、血圧安定して来ると思うけど。

51幸せな名無しさん:2018/09/09(日) 21:18:24 ID:9fe6MMa20
瞑想8月初旬から始めたものだけど、直接願望実現に関係するかはさておき、
すごい効果を感じてる。
1つは、今まで自分は何かをすぐ後悔する性格だったんだけど、
例えば人から誤解されるような発言を言ってしまった後も、今まで違い
引きずらなくなった。
あと、好きな人と話すとき今まで緊張して、仏頂面になってたらけど、
そんなに緊張しなくなって普通に接せられるようになってから彼女の
好意もどんどん強くなってきた。
あと、すさまじく怒られてもそれほど応えないというか相手に対する憎悪とか
そういうのも現れない。多少はむかついたり、当然怒られたことに納得すれば
反省はするけど。
現実的にはすごいいい現象が起きたわけではないけど、
メンタルという点ではすごい効果的だと思う。

52幸せな名無しさん:2018/09/09(日) 22:22:48 ID:r0cFjCuo0
>>51いちいち感情が反応しなくなったの羨ましい

53幸せな名無しさん:2018/09/09(日) 22:59:19 ID:9fe6MMa20
感情に全く反応しなくなったわけじゃなくて、やっぱり自分にとってつらい感情は客観的に見れなかったりするときもあるけど、でも前よりも大分気楽に見れるようになってきたよ。

54幸せな名無しさん:2018/09/10(月) 10:36:39 ID:AHNCbNXQ0
有名人が「瞑想してます」って言ってる人の場合
具体的にどの瞑想法かは言わない事が多いけど
説明聞いてるとだいたいわかったりするよね?
「呼吸に集中して」といってると、、「あれだな」とかw

そしてその有名人が、どれほど自己実現していて、どういう人格になってるか?
観察してみると興味深いよ。

55幸せな名無しさん:2018/09/10(月) 17:40:10 ID:71i3YqDA0
>>54
Paul McCatneyたぶん超越瞑想。好きなこと仕事にして資産3千億?の元気なおじいさん。

5651:2018/09/11(火) 00:23:02 ID:A2/ByJX.0
あと瞑想して良かったのは、一般的に願望実現や、願望とは関係なくても悪いと思えることが起きても最善と思えるではないけど、これも最善なんだなと思える余裕が出てことだね。前は例えば好きな人からちょっと冷たい態度取られただけでガーンとなったり、仕事で失敗すると凹んでたけど、今はそこまで凹まなし、最善と確信はしてないけど、そう思おうとして思える余裕ができたね。瞑想する前は無理やり思い込もうとしてたけど、今は自然と思えるな。今日も同じことで今年6回目くらい失敗して切れられたけど、少し落ち込み注意しよう。これも最善と思えたし、好きな人が先週すごく好きな好意的だったのに今日はなんか冷たくて、でも最善と思えたりね。

57幸せな名無しさん:2018/09/30(日) 11:18:41 ID:ymUJczJg0
朝の瞑想は朝食前の空腹時が良い、と聞いたけど、
いつも空腹に我慢出来ない。
かといって、食後も胃の動きが気になって集中できない。
次にお腹が空いてくる時には会社で仕事。
この場合、朝に瞑想するのは諦めたほうが良い?
朝に瞑想して一日のスタートを切ってみたいんだけど。

58幸せな名無しさん:2018/09/30(日) 14:16:52 ID:IWxRnLOg0
>>57
私は、朝起きてトイレだけ済ませたら、すぐに暗い寝室に戻って寝ぼけ眼のまま瞑想を始めます。
顔を洗って着替えをしてってやりだすと、日常スイッチが入ってダメだと思う。

59幸せな名無しさん:2018/09/30(日) 19:58:27 ID:qBQrwvK.0
>>57
瞑想は何のためにやるの?
空腹でダメ 胃が動いてもダメなら
少しだけ胃にいれてからやればいい
もう少し融通効かせた方がいいよ
お腹いっぱいでも 瞑想しないより瞑想した方がいい
別に 空腹に限定する必要ないよ

6058:2018/10/01(月) 06:51:09 ID:0qT44gSE0
>>58
朝の準備をした後の瞑想がダメということではなく、私の場合は起きがけに取り組むことで続いてると言いたかった

61幸せな名無しさん:2018/10/08(月) 23:32:06 ID:BiDnJTK20
瞑想やりだしたら数日経つと鬱気味になる
魔境かなにかかな

62幸せな名無しさん:2018/10/09(火) 00:25:12 ID:JfFYtcbw0
瞑想のせいなのか、最近朝起きた直後に、忘れてたイヤな記憶がやたらよみがえってくるようになった。
ひょっとしたら浄化のプロセスなのかもしれないが、なにぶん独学でやってるもので判断に苦しむ。

63幸せな名無しさん:2018/10/09(火) 21:13:35 ID:QBRCtfvQ0
瞑想やる前には、明るくポジティブな毎日だったわけ?
なのに瞑想し始めたら
鬱になったりイヤな気持ちが?

64幸せな名無しさん:2018/10/09(火) 23:43:00 ID:iMn6jCCw0
鬱というか、体の力が抜けすぎてぼーっとなる

6562:2018/10/10(水) 00:27:44 ID:KG/0KX8o0
自分の場合、瞑想してると睡眠中の意識に近くなる。
そして深層心理にアクセスしやすくなったのか、熟睡中に意識が戻ったり、起きた直後に忘れてたことを思い出してることが多くなった。
ただ、イヤな記憶が多いのはなぜだろうか。


ところでGoogleで「瞑想 嫌な記憶」ってな検索候補が出てくる。自分と同じ体験してる人は多いのだろう。

66幸せな名無しさん:2018/10/11(木) 19:08:54 ID:5Nj/iVIw0
クリティカルファクターを超える経験を毎日してるからではないですか。

あと、変に思うかもしれませんが、すこし食べ過ぎてないですか?
胃腸に無理がかかってると悪夢を見やすくなります。

67質問等避難所:2018/10/11(木) 20:11:34 ID:oYGCWx6Y0
ここは 質問等スレッドで 時間がかかりそうな 人 達向けに作りました

68幸せな名無しさん:2018/10/12(金) 08:53:46 ID:Dtqg33vs0
昨日、瞑想してたら、目つぶってたけど視界の少し上の方に、
スーパーで売ってそうな小学生向けの服を着た10代後半位の女の子が2人来て、
私をふんわり撫でてくれた。
その間は気分がかなり穏やかだった。
この現象何?

69幸せな名無しさん:2018/10/12(金) 10:07:24 ID:5SV0QBsM0
一般論だけど瞑想中に起こる諸現象にこだわっても意味ないよ。
ニミッタのような瞑想の進捗の指標になる現象もあるにはあるけれど、あの体験をもう一度とかこだわるのはよくない。

唯一の注意点は苦しくないかどうか。
苦しさを感じるなら無理に続けないほうがいい。
マハシ式瞑想を合わないのに無理矢理続けておかしくなってしまったなんて話はたまに聞く。
それと、眠くなるようなら眼を開けるなどの工夫はしたほうがいい。

70幸せな名無しさん:2018/10/12(金) 17:42:46 ID:Q.ye0k5w0
瞑想って幻覚見えるんだ?怖い
私はまだ見えてないけど

71幸せな名無しさん:2018/10/13(土) 00:59:21 ID:d2CVf00s0
瞑想って何日くらいで効果でるんですか?

72幸せな名無しさん:2018/10/13(土) 07:23:20 ID:QwEqSvMw0
>>71
何をもって「効果」と言っているのかわからないけど、瞑想で劇的になにかが変わるとか、願いが叶うとかはないよ。
続けているうちに、いつのまにか平安な心が保てるようになってくる。
成果を焦らず継続することが大事。

73幸せな名無しさん:2018/10/13(土) 12:19:41 ID:u6LBMUXs0
始めたばかりの方にとっては
それが大事ですね。

74幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 00:05:13 ID:.bZnD.860
ttp://tmsite.blog40.fc2.com/blog-category-19.html
効果がすぐに現れる:始めてから数日ないし数週間以内に、
肯定的な変化が起こっているのに気づくようになり、
年が経つにつれて効果が累積されていきます。


ただ超越瞑想ってマントラ公開してないよね
だから「ナ・ダーム」とか「オーム」でも求聞持法の真言でも何でも良かろうと
自分がやってるのは数息法だけども

75幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 10:46:09 ID:hSN73C7g0
TM瞑想ってお金かかるよね?
テーラワーダ系の瞑想リトリートに参加した時に、TM瞑想をやっていたけど行き詰まったという人が参加してたな。
もちろん、TM瞑想がダメなわけではなく効果はあると思うけど、どんなものでも合う合わないはあるし、他の瞑想法よりも絶対的に優れているというわけではないと思う。

76幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 11:08:25 ID:hSN73C7g0
数息観はサマタだけど、TMのマンダラ唱えながらというのは、サマタとは違う気がする。

ttps://tm-meisou.jp/easy-pleasant-effective/

この説明だと、他の瞑想はサマタだからよくないんだよと言っているように思える。

・・・音や呼吸や「今という瞬間」に心を集中させてコントロールしようとする瞑想法が広まってしまいました。・・・

77幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 15:31:51 ID:KXAp6gMU0
>>76
確か瞑想というのはサマタかヴィパッサナーの要素を含むものを「瞑想」って言うんじゃなかったっけ?
TMは初めマントラに集中するというコントロールが必要だけど、集中に入り切ればサマタと同じ状態になるからサマタと同じってことかと。

78幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 15:59:53 ID:1BG2QLY.0
通りすがりですが、気になったので質問させて下さい。
瞑想時はGを感じますか?
ジェットコースターに乗った時のような、体が吹き飛ばされそうな感覚です。
私はいつも金縛にあい(すごいGを感じた)その後にとても楽になるのですが、これは瞑想とは関係ないのでしょうか?

79幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 16:42:33 ID:.bZnD.860
Gというか筋肉が脱力したことによって重力を感じてる
よく筋肉ではなく骨で立て(立位または座位)というけど、瞑想中に骨で体起こした状態で瞑想してみよう
ある程度できたなら、座ったまま重力の↓向きの力と同時に上向きの水力?揚力?のいわゆるグラウンディングのような力も坐骨から感じ取れるよ
オカルトではなくて力学の力だけどね

80幸せな名無しさん:2018/10/19(金) 23:03:01 ID:1BG2QLY.0
>>79
ありがとうございます。骨で立つ、勉強します。いつも布団に入ってからなので、今日は座ってやってみます!

81幸せな名無しさん:2018/10/21(日) 16:02:30 ID:fbh.G1Yk0
サマタとヴィパッサナーという分類は、最近ヴィパッサナーを巷に流行らせようとしている人たち(特にマハシ系のひと)が強調してるけど、
その見方で全ての瞑想がカテゴライズ出来るわけではないとオモタ

82幸せな名無しさん:2018/10/21(日) 16:10:27 ID:fbh.G1Yk0
ちなみにおれはtm習ったんだけど、
彼らはマントラに『集中するわけではない』ので巷のサマタ瞑想とは違うといった言い方をされてました。
なお、tmは高すぎると思いましたのでおすすめはしません

83幸せな名無しさん:2018/10/22(月) 11:28:43 ID:.InUN4Mo0
マントラを唱えるだけなら数息観ほどの集中力はいらないですね。
文言を唱える慈悲の瞑想はサマタに分類されるけど、マントラを唱える時は音を意味として捉えないから、TM瞑想はサマタとヴィパッサナーの中間って感じだろうか?

>>82
試しにTM瞑想の真似事でガヤトリーマントラを心の中で唱えながら瞑想してみたけど、ずっと唱えてると飽きて疲れてくるから、
他の瞑想よりも無理せずにできるという感じも、深い変性意識に入れるという感じもしませんでした。
結局、TM瞑想もその他の瞑想と同様、慣れと相性の問題な気が。続けてみないとわからいですが。

瞑想中にマントラを唱える以外に、何かコツがあるんでしょうか?

84幸せな名無しさん:2018/10/22(月) 13:04:09 ID:2.poGXzE0
>>83
究極の潜在能力開発法「第三の目」と「魔法の指」―生体エネルギーを全開させ、最高の「悟り」が最大の成功をもたらす
という本には電気スタンド使います。ただしフィラメントが見えない電球色を使います。LEDは駄目です。目を壊します。

電気スタンドを自分から1〜2メートル離し、手元でスイッチが切れるように手元にコンセントのスイッチを使います。
部屋を暗くして電球色の電気スタンドを見つめると、オレンジ色の球体が見えますが、1分ほど凝視します。
一分したら手元のスイッチで電気スタンドを消灯します。そうしたら当然残像がみえるわけなのですが、
残像カードとかでは1分とかしか持たなくても、これだと数分持ったりします。刺激が強いので脳がストレスを感じ
思考が簡単に停止します。実際横になって静かにしていると難度やっても寝てしまいます。

寝てしまっては困るので座位でやったほうがいいです。残像が見える(集中しているのではなく見てるだけ)間はほぼ雑念が浮かばない
5分できたら、しばらく休んで繰り返せば簡単に15分になります。 光の刺激が強いのでやりすぎは駄目ですが

残像をただみてるだけでイメージを描くための残像トレではないですが、ほぼ思考停止します。もっとも簡単な思考停止方法じゃないかな
オレンジカードとかの紙の残像ではこうはいかないから

8582:2018/10/23(火) 13:00:16 ID:Ew5i546Q0
>>83
>TM瞑想はサマタとヴィパッサナーの中間って感じだろうか?

マントラを心の中で唱えている中で雑念に気づいたら心の向きを静かにマントラに戻すという作業を繰り返すので、いわば自然に心の動きを観察することが出来る印象を持ちました(個人の感想です)。
なので、まさしくサマタとヴィパッサナーの中間と言って良いのではないかと。

あと、瞑想は「お釈迦様以前」と「お釈迦様以降」とに分類できると思うのだけれど、TMはまさにお釈迦様以前、ヴェーダの教えの瞑想なので(仏教は反ヴェーダなんですよね?)、
上座部仏教のとらえ方だと分類しにくいかもですね。

8682:2018/10/23(火) 13:02:16 ID:Ew5i546Q0
反ヴェーダというのは語弊があるかも。
それまでのヴェーダの教えが当然のものとして受け入れられていた当時においてヴェーダへのアンチテーゼとして旋風を巻き起こした感じですかね。

87幸せな名無しさん:2018/10/23(火) 13:18:39 ID:Ew5i546Q0
>>83さん
ガヤリーマントラは長いし大変かもですね。
強いて言えばあっけないほど楽なマントラを選ぶのがコツと言ってもいいかと思います。
TMの具体的なやり方については、
tps://etc.5ch.net/test/read.cgi/psy/1078311061/
↑あたりがめちゃくちゃ詳しいです。
おすすめマントラは「カコラーコ」あたりかも(笑)

自分もいろいろ勉強したいのですが、>>83さんが「深い変性意識に入れる」瞑想法なども教えて頂けたら嬉しいです。

8882:2018/10/23(火) 13:25:29 ID:Ew5i546Q0
>>87=82でした。

>>84さんの瞑想法もすごく面白そう!
電気スタンドゲットしてこよう・・・

89幸せな名無しさん:2018/10/23(火) 17:24:32 ID:SZfwXmQ60
瞑想の達人さんへ質問です。
Happyという名のスピリチュアル教祖がここ1ヶ月ほどインスタで朝瞑想を何千人という集団で行っています。
洗脳される可能性はあるのでしょうか?

90幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 01:31:18 ID:niVTMwq60
アグラを書いて瞑想してたら腰から上が真下に沈んで行く感触がありました。
これって何でしょうか? 意識が上手く働いているのでしょうか。

91幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 02:15:50 ID:lmjShLl20
自分もちょっと前、瞑想中に頭から下へと押し付けられるような感覚があった。
ずっと前は、いつもボワーと浮き上がるような感覚があったので、沈む感じでいいのか?とちょっと思ったりした。
今はそのどちらもない。

ここ数日はマントラや呼吸に意識を向ける必要もなくなって、ただ松果体に集中するだけですべてを脱ぎ捨てるような瞑想ができるようになった。
瞑想を習慣にして2年になるが、いろんな反応がありながら少しずつ進化してる気がする。

92幸せな名無しさん:2018/10/25(木) 23:58:49 ID:UqJfS1r60
アグラを書いて瞑想してたら腰から上が真下に沈んで行く感触がありました。
これって何でしょうか? 意識が上手く働いているのでしょうか。

93幸せな名無しさん:2018/10/27(土) 04:19:28 ID:YRpkapbc0
瞑想って1回何分くらいがベストなんですか?

94幸せな名無しさん:2018/11/01(木) 04:02:05 ID:YT/wMVmw0
宝彩有菜という人の本によると15分
瞑想慣れしてないと、それ以上だとだらけるんだって
慣れてきたら別だろうが

95幸せな名無しさん:2018/11/03(土) 02:34:24 ID:hD0LEQE20
瞑想してたら悪い事ばかり起きる…
好転反応だろうか

96幸せな名無しさん:2018/11/08(木) 22:42:39 ID:W2Y2bK6w0
瞑想してたら願望実現とかどうでも良くなっちゃったなあ〜。願望云々よりも瞑想で今に静かに落ち着いている方がいい。
そんなことしてたら願望だったものが叶ってるし。

渇望して方法を探している間は厳しいと思う。
そんな時こそ静かに座って今にくつろぐと、いつの間にか達成するもんだと思った。

97幸せな名無しさん:2018/11/20(火) 19:22:17 ID:U4uVfHrg0
マインドフルネスも瞑想の一種といわれているけれど
たとえば歌詞のある声付きの普通のアーティストの音楽を
イヤホンとかで集中して聞くことは
瞑想になるのだろうか?

98幸せな名無しさん:2018/11/27(火) 04:56:53 ID:Su46g/mM0
>>97
マインドフルネス瞑想は気づきを保つ瞑想だし、集中系の瞑想も自分の呼吸などに意識を向けるものだから、ただ何かに集中することは瞑想とは言えない気がする。
日常の動作を瞑想的に行うとか、楽器を弾いている時に瞑想状態になることはありそうだけど、音楽を聴くのはどうかな?

99幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 01:02:58 ID:eyigABi.0
>>98
中村天風の本に書いてあった
初心者は瞑想しようにも無念無想なんかになれないのだから、まずは雑念減らすには集中法使う
一点凝視とか残像視トレーニングとかだね

>音楽を聴くのはどうかな?
音楽を聴きいったら制御下にしてるんじゃなくて支配されてる

100幸せな名無しさん:2018/11/28(水) 17:33:04 ID:oXIccds.0
97です。
おふたりともありがとうございます。
集中法は良いけれど、音楽を聴くのは支配されることになるからよくないということですね。

瞑想と読書は同じだとかいう記事を発見してしまったので
それなら歌を聞くのも似たようなものだろうと思ったのですが、、微妙に違うのでしょうね

101幸せな名無しさん:2019/03/29(金) 07:15:55 ID:.M7vl22Q0
5分を1日3回くらいしてるけどなかなか効果感じない

102幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 20:01:47 ID:zcSoYAyA0
瞑想は20から30分は最初は連続でしないと
だいたい線香一本分の時間と言われてる
慣れてくると数呼吸分で軽い変性意識状態になれる

103幸せな名無しさん:2019/09/29(日) 15:44:04 ID:C/OMeUZ.0
ソーハム瞑想やってる人いる?

104幸せな名無しさん:2019/09/29(日) 21:21:57 ID:ILf4nnu60
ソ〜、ハ〰厶って?
やってたw

105幸せな名無しさん:2019/09/29(日) 21:23:51 ID:ILf4nnu60
けっこう前にマントラ瞑想についてレスがけっこうあったよね。
結論としては、マントラ瞑想は入りやすい。

106幸せな名無しさん:2019/09/30(月) 15:59:56 ID:4RhjRZbM0
ソー、ハームだと思ってたらつべの動画みたらソー、ハムゥーだった

107幸せな名無しさん:2019/09/30(月) 19:56:45 ID:cUUOaK420
ハムゥ〜🐹

108幸せな名無しさん:2019/09/30(月) 21:56:19 ID:1.19rVXg0
神の力の宿る神秘的なマントラだという捉え方ならソーハムにこだわるべきだけど、正直それも自分の認識。
だから集中できればマントラは何でもいいと思ってる。

109幸せな名無しさん:2019/10/01(火) 08:51:19 ID:koWuZioU0
マントラ瞑想が合う人が羨ましいな。結構な金払ってマントラ貰って瞑想したけど
頭に気がのぼりがちなのか日中雑念が増えてきてしょうがない。
お腹の膨らみ縮みに意識を向ける瞑想のが合ってるみたいだ。深い所まではいけないけど
日中はこっちの方が気分が落ち着く。

110幸せな名無しさん:2019/11/10(日) 11:29:43 ID:mPfSclDY0
もっと簡単なのは鼻の穴の入り口にほんの少し(これ大事:塗りすぎると地獄)ハッカをつけて小さい呼吸をする
鼻から出入りする微かな呼吸を感じる、というかそれだけに意識を向ける
慣れればハッカはいらない、むしろ邪魔になる
でも最初は何もつけずにすると呼吸だけだと刺激弱すぎてすぐ挫折するのと
ゴワーッと大きい呼吸だとあんまり意識を抑えて無に近づける効果ない

111幸せな名無しさん:2019/11/15(金) 03:50:32 ID:xN3MBZ5c0
瞑想していると涙が出てきて止まらなくなるんだけど、このような経験された方はいますか?

112幸せな名無しさん:2019/11/21(木) 01:16:26 ID:doc8LUew0
>>111

ttps://www.tuzitomasikitarotcoaching.com/2018/11/05/自律性解放ってなに/

自律訓練法を長い期間継続していると不思議な現象が起こってきます。

顔や体のどこかが必ずかゆくなる
瞼がぴくぴくする
手足の指がけいれんのように震える
涙がでる
必ず昔のことを思い出す
同じ人物が見える
悲しくなる 嬉しくなる
などなど



自律性解放といって瞑想や呼吸法、自律訓練法などの自己催眠やってたらよくあること
人によって期間は違うけど徐々に収まってくる
まあぐぐってみて
自分もあった 自分の場合はそれまで抑制されてた怒りのようだった

113幸せな名無しさん:2019/12/28(土) 10:14:32 ID:HZRhcd2Y0
瞑想アゲ。瞑想スレってなぜか伸びないんだよな。

114幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 04:00:37 ID:3lnPSP5c0
瞑想、毎回挑戦しても3日目くらいで挫折する。
効果なかなか感じないのと、同じ体勢でじっとするのが苦痛です…

115幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 09:04:05 ID:c7.SN0LA0
瞑想してる人いるんだ!嬉しい。
自分は今、真剣に瞑想を始めて3週間経ったところ。
継続しかないですよね。

116幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 09:35:56 ID:5jiOCE4Y0
エイブラハムが地球にいる時にやるとするならば、瞑想とか書いてた本を見て以来やってる。
朝晩20分を1年とりあえず続いた。
途中サボった時期もあったけど、明らかに感情の起伏に違いが出るので瞑想がやめられなくなったw

117幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 09:43:41 ID:cBE6dvMU0
10年以上前のオカ板等のまとめ見てると
今と違って本当に叶えてるっぽい人多いんだけど
(当時はスピ系ブログで稼ぐとか
板で達人扱いされたい的な人がほぼほぼいなかったと推測)

共通してるのは呼吸(ひいては瞑想)だった
ともかく呼吸の重要性を説いてる人ばかりだったね
自分も真剣にやろう

118幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 09:50:19 ID:5jiOCE4Y0
>>117
呼吸法と瞑想は分けた方が良いかもしれんね。
ヴィパッサナー瞑想やマインドフルネスの観察瞑想は呼吸は自然呼吸でOKだし、
自分がやってるマントラ瞑想も自然呼吸。
 座禅系は丹田呼吸かな。政木和三さんなんかは凄いよね。この前絶版本を中古で手に入れたけど、
日中ずっとシータ派維持てきてるから凄い。

119幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 09:59:39 ID:c7.SN0LA0
>>116
すごい!本当にすごい、1年続いたんだ・・・羨ましい。もっと早くやっとけばと思うよ。
20分の瞑想8週間継続で扁桃体が縮小するとデータで出たから、その実感はそのデータを地で行ってる感じですね。

自分は瞑想と呼吸法がごっちゃになってる感じだなあ・・・
基本はマインドフルネス瞑想だけど、深く呼吸する方が頭が空になるから混ざっちゃってる気がするよ。

120幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 10:22:47 ID:.nS3fi0U0
瞑想スレが盛り上がっててめちゃくちゃ嬉しい!
三年くらい続けたりやめたりを繰り返してるけど、かなり人生捗るようになった!

今までストレス10くらいに感じてたことが、同じことされても2〜3くらいの威力にしかならなくなった。あと、他者の気持ちや状況を汲めるようになった。
二段階くらい性格が良くなた気がする。

121120:2020/01/02(木) 10:29:21 ID:.nS3fi0U0
>>120
あれ、よく考えたら瞑想続けてた間に、容姿をほめられるようになったり、三十代半ばにして理想の恋人ができたり、憧れの会社で働けるようになったりしてる…。
感謝ノートとか現実的な努力とかもしてたから瞑想だけの力とは言えないけど、瞑想と感謝ノート(感謝してることを朝10個リストアップ)はガチかもしれない…!

122幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 12:38:05 ID:XN6HBhUk0
>>120
115だけどまだ始めたばかりだから継続してる人の声が聞けて凄くありがたいよ。スレが上がってて嬉しい。
瞑想は土台づくりにかなり重要だよね。自分もそれに自愛をプラスしているところ。

現実ではかなりキツいことが起きてめげそうだけど、必要なリセットだとも思っている…。
抵抗のないことに関しては徐々に好転し始めたかなぁ。

123幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 12:39:13 ID:5jiOCE4Y0
>>119
>基本はマインドフルネス瞑想だけど、深く呼吸する方が頭が空になるから混ざっちゃっ
>てる気がするよ。
分かる!自分も最初はかなり迷走した。意識的に呼吸したほうがいいのか、自然のほうがいいのかどっちなんだよとw
結局今の瞑想法が自然呼吸方式だったからそれが型になっちゃったけど、どっちでも良いと思う。
丹田呼吸法式ですごい結果だしてる人もいるしね。さっきの政木さんみたいに。

1年続いたモチベーションは、プレジデントの瞑想入門の特集記事でA.Tカーニー日本法人会長の梅澤高明さんが28年間毎日朝晩20分瞑想しているって取材記事を見たから。
多忙な会長レベルの人がこれだけ続いてるんだったら、瞑想には絶対何かがあるはず!と思ってw

124幸せな名無しさん:2020/01/02(木) 19:58:24 ID:rYePh1tQ0
>>121
どれくらいの期間で効果出始めましたか?
なかなか効果なくてめげそうです(T . T)

125幸せな名無しさん:2020/01/03(金) 05:06:40 ID:p.lfV5fE0
>>123
>結局今の瞑想法が自然呼吸方式だったからそれが型になっちゃったけど、どっちでも良いと思う。
> 丹田呼吸法式ですごい結果だしてる人もいるしね。さっきの政木さんみたいに

気功の本に書いてあったけど
男性(もしくは男性性の強い女性)は下丹田を意識して
女性(もしくは女性性の強い男性)は中丹田を意識して呼吸、瞑想するらしい


中丹田は胸のあたりで
ここを意識した呼吸はそこまで深くはならない(個人的に)
だから自然呼吸でうまくいくのは女性
(下)丹田呼吸でうまくいくのは男性
って事かと勝手に思ってる

女性のスピブロガーは胸のつまりを取るワークを推奨するのが多いし
画家さんも胸に光をあてるワークを多く紹介してた
画家さんは芸術家だから女性性が強いのかも

126120:2020/01/03(金) 20:32:00 ID:owZUGTHo0
>>124
一日5分とか10分とかゆるくやってたせいか時間は年単位でかかってます…容姿や性格の変化を感じたのは2、3ヶ月だけど。
ただ、願望実現に結びつくちょっとした出会いやきっかけはその頃からいろいろ起こってました、今考えると。

127120:2020/01/03(金) 20:39:44 ID:owZUGTHo0
>>126です、途中で送っちゃった。
私はもともと瞑想そのものの効果を期待してやっていて、(瞑想 効果 とかでググるといろいろ出てくるやつ)
願望を実現させようとしてやってはいませんでした。でも、リストアップとかアファとかいろんなメソッドを10年以上試しまくっても叶わなかったことが叶ってるので、やっぱり何かしら効果があるのかなぁと思います。

効果があってもなくても、「今日も瞑想キメるぜ!ウッヒョオオオー!気持ちいいー!」みたいな感じになるので私は続けたいです。

128幸せな名無しさん:2020/01/04(土) 11:09:03 ID:.KFkBi7.0
ここで話題になっているので、今日は丹田呼吸瞑想をしてみた。
いつもはマインドフルネスに近いので丹田に意識を送り続けるのに苦労したw
マインドフルネスでは脳がリラックスしてとろける感じを気持ちいいな〜と味わえていたけど
とても大変な20分だったという印象。これでは瞑想からは外れてるような感じだ^^;
ただ終わってからは頭スッキリ。
呼吸法と瞑想が違うという所以はこれなのかな?
せっかくなので両方続けようかなーと思います。

今日で26日目。自愛も並行して取り組んでますが
電車の席で不思議なくらい座れる、感激レベルで美味しいものに出会う、
お金のラッキーがちょこちょこ発生するなどの変化があります。笑

129幸せな名無しさん:2020/01/05(日) 01:45:52 ID:Y/In6JgI0
瞑想スレが上がってたので、試しにやってみたらすごくよかった!
瞑想中はやんわり心地よくて、少しクラクラする感じだけど…
続けてみよう。

130幸せな名無しさん:2020/01/05(日) 19:53:39 ID:xB7yguNk0
恋愛(片思い)に効果あった人いますか?

131幸せな名無しさん:2020/01/08(水) 07:07:30 ID:1lK57I7.0
>>130
気持ちなど、相手を変えることにはあんまり効かなかったです(効いた人もいるかも)。
偶然ばったり会うとかタイミングがよくなったり、嫉妬や緊張でうまく話せないのが改善したりはしました!

132幸せな名無しさん:2020/01/08(水) 18:58:21 ID:RFNQmmJU0
今日で継続30日目。
大きな変化はないけど、悩んでいたモヤモヤが晴れるような本に出会えて
これからの人生が変わりそうな予感・・・?
しかし昨日今日は久々に高熱でダウンでそれどころではないw
だからこそ本やネットで必要な情報に出会えたわけだけど。

133幸せな名無しさん:2020/01/08(水) 22:51:34 ID:31q5soiQ0
>>131
やっぱり相手を変えるのは難しいですよね。
片思いの相手がすごく女癖が悪くて、あっちふらふらこっちふらふらな態度に数年振り回されていて、アファやらポノやら断言法…色々試したけど悪化ばかりしたから、瞑想に期待して頑張ってるけど無理か〜…

134幸せな名無しさん:2020/01/09(木) 00:00:35 ID:0aFxpu/20
瞑想って、潜在意識を扱いやすくするとか、浄化するとか、リセットするイメージ。
だからそれだけで特定の願望を成就させるとは結びつかない気がする。
その代わり自分にとって最善なものが引き寄せられる。
特定の願望に関しては瞑想+αが要る気がするな。バキュ式瞑想がまさにそれ。
その前に現実の相手と戦おうとしないとか、執着外すとか潜在意識の基本的な所を抑えた方がいいかも。

135幸せな名無しさん:2020/01/09(木) 09:54:12 ID:A8pttnYM0
瞑想はマジでいいよ。日中の感情のベースが底上げされる感じ。具体的には雑念に振り回されにくくなる。
瞑想やらずに、アファだけやってた時は逆に思考を酷使しすぎて雑念だらけでしまいに強迫観念に苛まれるまでになったw(というよりアファをやるとホンネを無理やり抑えつける感じだから、抑圧されて思考が暴走する)

特定願望があるなら、瞑想の最後で脳波がシータ波のときに映像化で願望をぶち込めばいけるんじゃね。
マーフィー博士やネヴィル・ゴダードがそうだし。
久しぶりに映像化やってみるかな。

136幸せな名無しさん:2020/01/11(土) 02:02:36 ID:ieY.amTA0
このスレでは成瀬雅春さんの名前が出てこないけど、

みなさんは、どう評価してますか?

137幸せな名無しさん:2020/01/13(月) 03:55:31 ID:SX.cjSw60
瞑想2週間くらい続けてるけど、1日生理でしんどい日にやらなかったら、雑念と不安感で頭がおかしくなりそうになった。
劇的に運が良くなったとか引き寄せ効果あったとかはないけど、やらないよりやったほうがメンタル強くなるね。

138幸せな名無しさん:2020/01/16(木) 18:20:57 ID:gKd3PzRc0
>>136

あの「わたしは空を飛びました!」って自称してる人ねw

本当に飛んだなら、連続写真とかじゃなくて
ビデオ公開したらいいと思うのw

139幸せな名無しさん:2020/02/01(土) 14:33:00 ID:GKCQimyA0
玄侑宗久さんの 

「いのち」のままに

という本で紹介されている瞑想法が非常に良かったです

140幸せな名無しさん:2020/02/10(月) 22:06:11 ID:DYepuWfg0
瞑想始めて2ヶ月経った。
目標にしてた1日20分を8週間継続に成功して満足してる。
劇的な変化は感じられないけど今月はPMSがすごく軽かったかなぁ。
それでもまだ出来事によって引きずったりクヨクヨしたりはしてる、切り替えは早くなったかな?
環境変わってしっかり時間取れなくなったけど引き続き継続したい。
あとチャクラ瞑想がめちゃめちゃ気持ちいい。体の繊細なこわばりが取れていく感じ。

141幸せな名無しさん:2020/02/16(日) 15:28:21 ID:VYz/Pjjo0
手の組み方について

『双輪の印』で瞑想してる人、いますか?

142幸せな名無しさん:2020/03/28(土) 20:04:05 ID:jSW5ARY.0
瞑想では無く、坐禅をやってる人は少ないのかな?

半眼でやってます。

143[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/29(日) 22:10:26 ID:3EQv7yq.0
age

144[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/04(土) 17:17:10 ID:SD1oWNwQ0
>>142
瞑想も禅も同じでしょ
サンスクリットのディアーナがなまって、メディテーションや禅と訳されたのだから

145[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/13(水) 00:41:16 ID:nt5Sxe.60
瞑想中の座禅で痺れたら足を崩してもいいんですかね?

146[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/13(水) 01:22:15 ID:D8zlppro0
>>144
ディアーナ → ジアン(ヌ) → ゼン  わかる

ディアーナ → ???? → メディテーション  ディしかあってないw

しかし初めて知りました
ありがとう

147[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/14(木) 18:59:14 ID:hDFJYSvE0
瞑想初心者です。
バキュさんのブログを読んでイメージングの前に瞑想を始めたんですが皆さんのおっしゃる気持ちいいって感覚がわかりません!

ネットで丹田呼吸を調べたら
鼻から吸う→鼻から吐く
鼻から吸う→口から吐く
サイトによって説明が違うんですがどっちが正しいですか?

あと、息を吐く時ってはーっと大きく吐き出すのと細く少しずつ吐き出すのはどちらがいいですか?

どうしても息を吐く時に自分で吐ききれてない感覚がして苦しくて全然気持ち良くないです(泣)

コツなどあったら教えて下さい!

148[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/15(金) 00:52:57 ID:ruco9tjo0
大きく吐くのは身体操法するとき 
小さいのは微細な感覚を扱うとき
たとえば手のひらの気の感覚を移動させるときとか

呼吸法で苦しいのは、肋骨が狭まって落ちている可能性あり
胸が広がり肋骨が自然にあがると横隔膜がよく動くので呼吸も深くなる
治す方法としては体の側面のストレッチ+ロコムーブという体操(たった3種類)が簡単でいい
ただしフェニックスは胸がかたく肩甲骨がちがちの人は動かないのでストレッチポールに寝転がって行うとすごく動くので
うまくできるようになるまでストレッチポールの上で寝転がってやるといい
体の側面のストレッチも必須 柔軟になってくるころには呼吸が深くなる

149[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/21(木) 17:09:18 ID:U5atjRdg0
普通に一回は瞑想習ったらいいかもよ

150[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/22(金) 06:56:48 ID:C2sHYrh20
呼吸の出入りを見る瞑想をやっていたけど、自分の場合は丹田に意識を置いた瞑想の方が合ってるのかもしれない。
バキュさんのブログを参考に30カウントしてからイメージングしていた時期や、
別の動機で座禅を始めて数息観やっていた時期の方が自分にも人にもソフトになれたし、
表情も柔和で見ず知らずの人からの当たりもまたソフトだった
丹田に意識を置いた呼吸に立ち返って、暫く経ったら呼吸の出入りを見るやり方を改めて取り入れたい

151[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/30(土) 12:26:20 ID:eT9hVyAk0
あくまで一般論ですが

瞑想ができたというのは「変性意識状態」になることで

脳波が下がって意識が消えます

152[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/12(金) 03:09:14 ID:GicnTtJQ0
アンソニーロビンズの呼吸法と瞑想法
ttps://atelierkanon.jimdofree.com/オススメリンク/
ttps://www.youtube.com/watch?v=3mJ3sLx302w
ttps://www.youtube.com/watch?v=OE_PXlBkNig
ttps://www.youtube.com/watch?v=vOVE96DRpd8

>1日たったの15分、毎日続けて人生が激変した人が後を絶たないそうです。
だって
15分頑張ってみようかと

154[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/13(土) 16:06:44 ID:ccxirr1g0
朝一は呼吸が浅いのか、瞑想中の呼吸が苦しい…
夜寝る前しか瞑想できない。同じ人いますか?

155[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/13(土) 18:34:17 ID:XYfZgMpc0
いません。

156[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/14(日) 04:58:27 ID:mHkSumes0
>>154
夜は食後から4時間とか5時間6時間経ってないでしょう、多分

157[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/14(日) 09:52:55 ID:FCNXgc4c0
>>154
瞑想前に調身してから調息してる?欠気一息ってやつ。大きく深呼吸を3回ほど。
俺は気分によってカパラバティ呼吸法してるけど。
横隔膜ガチガチに固まってる人がいきなり自然呼吸で瞑想に入ろうとしても
呼吸が苦しいなんてことになる。

158[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/23(火) 16:28:14 ID:FE56q5oA0
横からだけど、自分の場合はダーガとナーディショーダナの調息してから瞑想すると良い感じ。

159[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/08(土) 10:39:34 ID:BhwGLmuA0
瞑想面白いな。瞑想中に身体がビクンビクン動いてなんだこれ!?ってなる。

160[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/14(金) 18:03:44 ID:3mSsTeeM0
集中できるといろいろ起こるね
体が動いたことはないけど、宇宙との一体感とかいろいろな光が見えたりといったことがあった
ヨガとか興味ないのに額に穴が開くような感覚をよく体験した
それで霊能力に目覚めたとかまったくないけど

161[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/20(木) 08:02:24 ID:YD751voM0
一番静かになれる時間が夜寝る時なので
寝ながら瞑想をしているのだけどうまく集中できない。
音楽を聴きながらやったほうがいいのかな。
初心者は音楽つけていいけれど本当は音楽ないほうがいいとも聞くし。
日中のほうが集中できそうなんだけど、日中より夜のほうが瞑想にはいいんだよね

162[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/20(木) 08:49:00 ID:XuwT0XmM0
ヘッドホンで雨音とか比較的大きな音で聴くと音のおかげで意識が他へ向かないから瞑想しやすかったりしますが
自転車で旅行している人の記事で、夜に公園で寝袋でねたりしてたそうですが、静かだと寝れない
逆に遠くで聞こえる暴走族とか救急車の音が聞こえる方が寝れたそうです
それは置くとして、瞑想はどこへも意識置かないとかだと難しいとおもいますが
背中側のへその裏側を命門というツボがありますが、呼吸法コントロールせずに
自然に呼吸を観察すると命門(大雑把でいいです)が膨らんだりへこんだりしますが、それを
軽い気持ちで目を閉じたまま眺めます
そしたら簡単に意識おちます

静動功という気功の入静方法ですが、丹田や額よりはるかに意識おちます

163[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 14:15:10 ID:va2aYBYg0
嫌なことが浮かんでも呼吸に集中するんですよね。嫌な事や悲しい事を考えないようにするって事ですか?気持ちに蓋をしてしまうのは良くないかなと思ったのですが、どうでしょうか?

164[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 18:43:15 ID:fTgQhL/g0
>>163
感情がわいたら実況するといいよ
「悲しんでいる」「怒っている」といったふうに、その感情がわいているあいだ繰り返す
感情が消えたらまた呼吸への集中に戻る
ドラマのナレーションのように一歩引いた目線から心の動きを観察しつづける

165[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 22:15:46 ID:va2aYBYg0
>>164
なるほど!よく分かりました!早速やってみます(^^)ありがとうございます!

166[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/06(日) 18:21:50 ID:CpCmpiQ20
なんでも鵜呑みにしてしまうのは自分だから

167幸せな名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:57 ID:ycwkXe5k0
マカバ瞑想を実践してる人は居ますか?

168[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/13(土) 23:38:04 ID:ORAJnVsw0
マカバ瞑想て知らないのでぐぐったけど、早い話がセンタリングかな?

169[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/14(日) 07:59:06 ID:Alkiea4w0
センタリングならカンタンだね

ネーミングに惑わされないことも大切

170[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/15(月) 08:56:02 ID:MRY7RAnw0
今日はゆったりと瞑想する

171幸せな名無しさん:2022/03/27(日) 21:42:33 ID:h6P08ngQ0
瞑想は毎日してるけど心の平安さが現実の平安さにつながっていい感じ

172幸せな名無しさん:2022/05/22(日) 08:09:21 ID:WKsm58Wk0
瞑想はいいぞぉ!

・日々の幸せを感じられる
・思考が起きても振り回されない
・自己肯定感の回復
・人間関係の改善

苦手な人や起きた事に対して「なぜそんなことしたの?」「どうしてこうなったの?」と改善しようと考え苦しかったのが激減した。
ありのままを受け入れたら、周りの人が優しくなったよ。(今までその優しさに気づいていなかっただけなのかも。)

他者や世界を変えたい、コントロールしたい、でも全然変わらない!ムキー!で毎回ドツボにハマる人におすすめ。
相手に任せる、ゆだねることが腑に落ちるよ。

173幸せな名無しさん:2022/05/30(月) 07:48:10 ID:f7jNmObQ0
ゆるーく瞑想とヨガを続けてたら、特になんもないけど穏やかでいられる

174幸せな名無しさん:2022/06/24(金) 23:03:07 ID:7D6z4whI0
瞑想で思考を手放した状態、その先の静けさにも執着しないで日々淡々と坐ってる。
穏やかになれる日とそわそわしてしまう日があって、それでも軽くなっていくのが不思議

175幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 10:25:16 ID:Os0U8Ne20
ホント瞑想はいい❗️
素晴らしい❗️

176幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 10:29:04 ID:Os0U8Ne20
瞑想のオープンチャット作りました。

しかし30以上あつまらないと、『ライブトーク』で瞑想会はできません。

どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

オープンチャット「ザ・瞑想」
ttps://line.me/ti/g2/oaMXEbQlcIcIPh4qkGGn5yqzNHy_Nj5weUED2Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

177幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 10:30:45 ID:Os0U8Ne20
>>17 訂正
30人以上

178幸せな名無しさん:2023/10/15(日) 08:27:55 ID:iXuk1ciE0
おはようございます😃
宜しくお願いします。タイトル変えました。

オープンチャット
瞑想で日々を楽しく充実させよう🐬

ttps://line.me/ti/g2/oaMXEbQlcIcIPh4qkGGn5yqzNHy_Nj5weUED2Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

説明

みんなで楽しんで瞑想しましょう❗️

瞑想をすると余計な考えに囚われなくなり、苦悩も減ってきますので、世界観も変わりもっと人生を楽しもうとなってきます。

記憶力・集中力アップ、各種能力アップ。
恐れ・不安・心配などメンタルヘルスのケアーと癒し。

その他瞑想効果はいっぱいあります。

ここでは基本的な瞑想法や色んな瞑想法を紹介しますし、交流もあります。

数息観やソーハム瞑想など基本的で重要な瞑想法や、その他呼吸瞑想やマントラ・言霊瞑想なども実践していきます。

たとえ数分間の瞑想でも、継続すれば様々な効果がありますので是非とも習慣化してください。

<数息観の体験例>

瞑想していたら、よく解るのですが、思考が自動的に湧いてきたりします、考えようとしないのにです。

数字を数えていると、数えるのをやめてしまい、全く意図していないことを考え込んでいたりします。

これを数字とか呼吸に意識を戻すことの繰り返しで、本当の自分を思い出せるように徐々になってきます。

エゴの自分と本当の自分が分離しているのに気づいていきます。

本当の自分がエゴの自分を観れるようになれば、瞑想の効果の一つです。

自動に湧いてくる思考も流せるものも多くありますが、その思考にのめり込んでしまうことがあるのも、瞑想での気づきですね。

・・・・・・・・・

なおこのオプチャは宗教やその他の団体、セミナーとは特別な関係はないし、勧誘したりは一切ありません。安心してご参加ください。

179幸せな名無しさん:2023/12/23(土) 20:15:14 ID:NdpcPaNw0


180幸せな名無しさん:2024/02/04(日) 03:58:21 ID:h8T1Rt0o0
瞑想は粛々と続けているが胃に食べ物が残っていたら
まったくと言っていいほど瞑想が深くなっていかない
なので最近ごはんを3食食べることがなくなった
空腹が強い方が瞑想状態が深くなるというか
起きてるけど寝てるか起きてるか分からなくなるぐらい意識が落ちてることがある
いっそのこと断食したらもっと深くなるのだろうかと考えたけど
多少の空腹ならいいけ断食とか飢餓を感じるような空腹は苦手だ

181幸せな名無しさん:2024/03/29(金) 15:12:41 ID:JYaBgSWk0
瞑想中に脳内で歌の1フレーズとかリピート再生されて困っていたけど
ぐぐってみたら脳内で音楽が再生されるのをイヤーワームと言うんだって
対策もぐぐってみたら実際に声をだしてみたらいいとのことで
マントラ唱えている(無声)けどイヤーワームが発生してきたら
隣の部屋に聞こえない程度の小声でマントラを声に出して唱えて
おさまったら再び無声のマントラに戻るをしたらようやくあまりイヤーワームが発生しなくなった

183幸せな名無しさん:2024/04/12(金) 13:31:52 ID:xcVx0V2E0
真っ暗か薄暗くして瞑想してが、ある瞑想の本を読んだら
初心者は瞑想は明るい部屋でやれ!みたいなことが書かれてあり、明るい部屋で瞑想したら
全くなくなったわけじゃないが、あまり雑念やイヤーワーム湧いてこない
何日か何週間かわからないが雑念などの棚上げしまくって、あまり出て来なくなったら再び暗い部屋にもどすことにしよう

184幸せな名無しさん:2024/05/10(金) 21:43:56 ID:DyygQTPI0



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板