したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

瞑想関連統合スレ2

1幸せな名無しさん:2018/07/24(火) 11:57:05 ID:f4PG77uo0
瞑想法、呼吸法、自律訓練法、クレンジングなど、瞑想に類する話題のスレです。

136幸せな名無しさん:2020/01/11(土) 02:02:36 ID:ieY.amTA0
このスレでは成瀬雅春さんの名前が出てこないけど、

みなさんは、どう評価してますか?

137幸せな名無しさん:2020/01/13(月) 03:55:31 ID:SX.cjSw60
瞑想2週間くらい続けてるけど、1日生理でしんどい日にやらなかったら、雑念と不安感で頭がおかしくなりそうになった。
劇的に運が良くなったとか引き寄せ効果あったとかはないけど、やらないよりやったほうがメンタル強くなるね。

138幸せな名無しさん:2020/01/16(木) 18:20:57 ID:gKd3PzRc0
>>136

あの「わたしは空を飛びました!」って自称してる人ねw

本当に飛んだなら、連続写真とかじゃなくて
ビデオ公開したらいいと思うのw

139幸せな名無しさん:2020/02/01(土) 14:33:00 ID:GKCQimyA0
玄侑宗久さんの 

「いのち」のままに

という本で紹介されている瞑想法が非常に良かったです

140幸せな名無しさん:2020/02/10(月) 22:06:11 ID:DYepuWfg0
瞑想始めて2ヶ月経った。
目標にしてた1日20分を8週間継続に成功して満足してる。
劇的な変化は感じられないけど今月はPMSがすごく軽かったかなぁ。
それでもまだ出来事によって引きずったりクヨクヨしたりはしてる、切り替えは早くなったかな?
環境変わってしっかり時間取れなくなったけど引き続き継続したい。
あとチャクラ瞑想がめちゃめちゃ気持ちいい。体の繊細なこわばりが取れていく感じ。

141幸せな名無しさん:2020/02/16(日) 15:28:21 ID:VYz/Pjjo0
手の組み方について

『双輪の印』で瞑想してる人、いますか?

142幸せな名無しさん:2020/03/28(土) 20:04:05 ID:jSW5ARY.0
瞑想では無く、坐禅をやってる人は少ないのかな?

半眼でやってます。

143[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/03/29(日) 22:10:26 ID:3EQv7yq.0
age

144[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/04(土) 17:17:10 ID:SD1oWNwQ0
>>142
瞑想も禅も同じでしょ
サンスクリットのディアーナがなまって、メディテーションや禅と訳されたのだから

145[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/13(水) 00:41:16 ID:nt5Sxe.60
瞑想中の座禅で痺れたら足を崩してもいいんですかね?

146[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/13(水) 01:22:15 ID:D8zlppro0
>>144
ディアーナ → ジアン(ヌ) → ゼン  わかる

ディアーナ → ???? → メディテーション  ディしかあってないw

しかし初めて知りました
ありがとう

147[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/14(木) 18:59:14 ID:hDFJYSvE0
瞑想初心者です。
バキュさんのブログを読んでイメージングの前に瞑想を始めたんですが皆さんのおっしゃる気持ちいいって感覚がわかりません!

ネットで丹田呼吸を調べたら
鼻から吸う→鼻から吐く
鼻から吸う→口から吐く
サイトによって説明が違うんですがどっちが正しいですか?

あと、息を吐く時ってはーっと大きく吐き出すのと細く少しずつ吐き出すのはどちらがいいですか?

どうしても息を吐く時に自分で吐ききれてない感覚がして苦しくて全然気持ち良くないです(泣)

コツなどあったら教えて下さい!

148[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/15(金) 00:52:57 ID:ruco9tjo0
大きく吐くのは身体操法するとき 
小さいのは微細な感覚を扱うとき
たとえば手のひらの気の感覚を移動させるときとか

呼吸法で苦しいのは、肋骨が狭まって落ちている可能性あり
胸が広がり肋骨が自然にあがると横隔膜がよく動くので呼吸も深くなる
治す方法としては体の側面のストレッチ+ロコムーブという体操(たった3種類)が簡単でいい
ただしフェニックスは胸がかたく肩甲骨がちがちの人は動かないのでストレッチポールに寝転がって行うとすごく動くので
うまくできるようになるまでストレッチポールの上で寝転がってやるといい
体の側面のストレッチも必須 柔軟になってくるころには呼吸が深くなる

149[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/21(木) 17:09:18 ID:U5atjRdg0
普通に一回は瞑想習ったらいいかもよ

150[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/22(金) 06:56:48 ID:C2sHYrh20
呼吸の出入りを見る瞑想をやっていたけど、自分の場合は丹田に意識を置いた瞑想の方が合ってるのかもしれない。
バキュさんのブログを参考に30カウントしてからイメージングしていた時期や、
別の動機で座禅を始めて数息観やっていた時期の方が自分にも人にもソフトになれたし、
表情も柔和で見ず知らずの人からの当たりもまたソフトだった
丹田に意識を置いた呼吸に立ち返って、暫く経ったら呼吸の出入りを見るやり方を改めて取り入れたい

151[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/30(土) 12:26:20 ID:eT9hVyAk0
あくまで一般論ですが

瞑想ができたというのは「変性意識状態」になることで

脳波が下がって意識が消えます

152[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/12(金) 03:09:14 ID:GicnTtJQ0
アンソニーロビンズの呼吸法と瞑想法
ttps://atelierkanon.jimdofree.com/オススメリンク/
ttps://www.youtube.com/watch?v=3mJ3sLx302w
ttps://www.youtube.com/watch?v=OE_PXlBkNig
ttps://www.youtube.com/watch?v=vOVE96DRpd8

>1日たったの15分、毎日続けて人生が激変した人が後を絶たないそうです。
だって
15分頑張ってみようかと

154[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/13(土) 16:06:44 ID:ccxirr1g0
朝一は呼吸が浅いのか、瞑想中の呼吸が苦しい…
夜寝る前しか瞑想できない。同じ人いますか?

155[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/13(土) 18:34:17 ID:XYfZgMpc0
いません。

156[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/14(日) 04:58:27 ID:mHkSumes0
>>154
夜は食後から4時間とか5時間6時間経ってないでしょう、多分

157[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/14(日) 09:52:55 ID:FCNXgc4c0
>>154
瞑想前に調身してから調息してる?欠気一息ってやつ。大きく深呼吸を3回ほど。
俺は気分によってカパラバティ呼吸法してるけど。
横隔膜ガチガチに固まってる人がいきなり自然呼吸で瞑想に入ろうとしても
呼吸が苦しいなんてことになる。

158[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/23(火) 16:28:14 ID:FE56q5oA0
横からだけど、自分の場合はダーガとナーディショーダナの調息してから瞑想すると良い感じ。

159[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/08(土) 10:39:34 ID:BhwGLmuA0
瞑想面白いな。瞑想中に身体がビクンビクン動いてなんだこれ!?ってなる。

160[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/14(金) 18:03:44 ID:3mSsTeeM0
集中できるといろいろ起こるね
体が動いたことはないけど、宇宙との一体感とかいろいろな光が見えたりといったことがあった
ヨガとか興味ないのに額に穴が開くような感覚をよく体験した
それで霊能力に目覚めたとかまったくないけど

161[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/20(木) 08:02:24 ID:YD751voM0
一番静かになれる時間が夜寝る時なので
寝ながら瞑想をしているのだけどうまく集中できない。
音楽を聴きながらやったほうがいいのかな。
初心者は音楽つけていいけれど本当は音楽ないほうがいいとも聞くし。
日中のほうが集中できそうなんだけど、日中より夜のほうが瞑想にはいいんだよね

162[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/08/20(木) 08:49:00 ID:XuwT0XmM0
ヘッドホンで雨音とか比較的大きな音で聴くと音のおかげで意識が他へ向かないから瞑想しやすかったりしますが
自転車で旅行している人の記事で、夜に公園で寝袋でねたりしてたそうですが、静かだと寝れない
逆に遠くで聞こえる暴走族とか救急車の音が聞こえる方が寝れたそうです
それは置くとして、瞑想はどこへも意識置かないとかだと難しいとおもいますが
背中側のへその裏側を命門というツボがありますが、呼吸法コントロールせずに
自然に呼吸を観察すると命門(大雑把でいいです)が膨らんだりへこんだりしますが、それを
軽い気持ちで目を閉じたまま眺めます
そしたら簡単に意識おちます

静動功という気功の入静方法ですが、丹田や額よりはるかに意識おちます

163[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 14:15:10 ID:va2aYBYg0
嫌なことが浮かんでも呼吸に集中するんですよね。嫌な事や悲しい事を考えないようにするって事ですか?気持ちに蓋をしてしまうのは良くないかなと思ったのですが、どうでしょうか?

164[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 18:43:15 ID:fTgQhL/g0
>>163
感情がわいたら実況するといいよ
「悲しんでいる」「怒っている」といったふうに、その感情がわいているあいだ繰り返す
感情が消えたらまた呼吸への集中に戻る
ドラマのナレーションのように一歩引いた目線から心の動きを観察しつづける

165[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/03(木) 22:15:46 ID:va2aYBYg0
>>164
なるほど!よく分かりました!早速やってみます(^^)ありがとうございます!

166[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/09/06(日) 18:21:50 ID:CpCmpiQ20
なんでも鵜呑みにしてしまうのは自分だから

167幸せな名無しさん:2021/01/11(月) 21:52:57 ID:ycwkXe5k0
マカバ瞑想を実践してる人は居ますか?

168[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/13(土) 23:38:04 ID:ORAJnVsw0
マカバ瞑想て知らないのでぐぐったけど、早い話がセンタリングかな?

169[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/14(日) 07:59:06 ID:Alkiea4w0
センタリングならカンタンだね

ネーミングに惑わされないことも大切

170[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/02/15(月) 08:56:02 ID:MRY7RAnw0
今日はゆったりと瞑想する

171幸せな名無しさん:2022/03/27(日) 21:42:33 ID:h6P08ngQ0
瞑想は毎日してるけど心の平安さが現実の平安さにつながっていい感じ

172幸せな名無しさん:2022/05/22(日) 08:09:21 ID:WKsm58Wk0
瞑想はいいぞぉ!

・日々の幸せを感じられる
・思考が起きても振り回されない
・自己肯定感の回復
・人間関係の改善

苦手な人や起きた事に対して「なぜそんなことしたの?」「どうしてこうなったの?」と改善しようと考え苦しかったのが激減した。
ありのままを受け入れたら、周りの人が優しくなったよ。(今までその優しさに気づいていなかっただけなのかも。)

他者や世界を変えたい、コントロールしたい、でも全然変わらない!ムキー!で毎回ドツボにハマる人におすすめ。
相手に任せる、ゆだねることが腑に落ちるよ。

173幸せな名無しさん:2022/05/30(月) 07:48:10 ID:f7jNmObQ0
ゆるーく瞑想とヨガを続けてたら、特になんもないけど穏やかでいられる

174幸せな名無しさん:2022/06/24(金) 23:03:07 ID:7D6z4whI0
瞑想で思考を手放した状態、その先の静けさにも執着しないで日々淡々と坐ってる。
穏やかになれる日とそわそわしてしまう日があって、それでも軽くなっていくのが不思議

175幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 10:25:16 ID:Os0U8Ne20
ホント瞑想はいい❗️
素晴らしい❗️

176幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 10:29:04 ID:Os0U8Ne20
瞑想のオープンチャット作りました。

しかし30以上あつまらないと、『ライブトーク』で瞑想会はできません。

どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

オープンチャット「ザ・瞑想」
ttps://line.me/ti/g2/oaMXEbQlcIcIPh4qkGGn5yqzNHy_Nj5weUED2Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

177幸せな名無しさん:2023/10/09(月) 10:30:45 ID:Os0U8Ne20
>>17 訂正
30人以上

178幸せな名無しさん:2023/10/15(日) 08:27:55 ID:iXuk1ciE0
おはようございます😃
宜しくお願いします。タイトル変えました。

オープンチャット
瞑想で日々を楽しく充実させよう🐬

ttps://line.me/ti/g2/oaMXEbQlcIcIPh4qkGGn5yqzNHy_Nj5weUED2Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

説明

みんなで楽しんで瞑想しましょう❗️

瞑想をすると余計な考えに囚われなくなり、苦悩も減ってきますので、世界観も変わりもっと人生を楽しもうとなってきます。

記憶力・集中力アップ、各種能力アップ。
恐れ・不安・心配などメンタルヘルスのケアーと癒し。

その他瞑想効果はいっぱいあります。

ここでは基本的な瞑想法や色んな瞑想法を紹介しますし、交流もあります。

数息観やソーハム瞑想など基本的で重要な瞑想法や、その他呼吸瞑想やマントラ・言霊瞑想なども実践していきます。

たとえ数分間の瞑想でも、継続すれば様々な効果がありますので是非とも習慣化してください。

<数息観の体験例>

瞑想していたら、よく解るのですが、思考が自動的に湧いてきたりします、考えようとしないのにです。

数字を数えていると、数えるのをやめてしまい、全く意図していないことを考え込んでいたりします。

これを数字とか呼吸に意識を戻すことの繰り返しで、本当の自分を思い出せるように徐々になってきます。

エゴの自分と本当の自分が分離しているのに気づいていきます。

本当の自分がエゴの自分を観れるようになれば、瞑想の効果の一つです。

自動に湧いてくる思考も流せるものも多くありますが、その思考にのめり込んでしまうことがあるのも、瞑想での気づきですね。

・・・・・・・・・

なおこのオプチャは宗教やその他の団体、セミナーとは特別な関係はないし、勧誘したりは一切ありません。安心してご参加ください。

179幸せな名無しさん:2023/12/23(土) 20:15:14 ID:NdpcPaNw0


180幸せな名無しさん:2024/02/04(日) 03:58:21 ID:h8T1Rt0o0
瞑想は粛々と続けているが胃に食べ物が残っていたら
まったくと言っていいほど瞑想が深くなっていかない
なので最近ごはんを3食食べることがなくなった
空腹が強い方が瞑想状態が深くなるというか
起きてるけど寝てるか起きてるか分からなくなるぐらい意識が落ちてることがある
いっそのこと断食したらもっと深くなるのだろうかと考えたけど
多少の空腹ならいいけ断食とか飢餓を感じるような空腹は苦手だ

181幸せな名無しさん:2024/03/29(金) 15:12:41 ID:JYaBgSWk0
瞑想中に脳内で歌の1フレーズとかリピート再生されて困っていたけど
ぐぐってみたら脳内で音楽が再生されるのをイヤーワームと言うんだって
対策もぐぐってみたら実際に声をだしてみたらいいとのことで
マントラ唱えている(無声)けどイヤーワームが発生してきたら
隣の部屋に聞こえない程度の小声でマントラを声に出して唱えて
おさまったら再び無声のマントラに戻るをしたらようやくあまりイヤーワームが発生しなくなった

183幸せな名無しさん:2024/04/12(金) 13:31:52 ID:xcVx0V2E0
真っ暗か薄暗くして瞑想してが、ある瞑想の本を読んだら
初心者は瞑想は明るい部屋でやれ!みたいなことが書かれてあり、明るい部屋で瞑想したら
全くなくなったわけじゃないが、あまり雑念やイヤーワーム湧いてこない
何日か何週間かわからないが雑念などの棚上げしまくって、あまり出て来なくなったら再び暗い部屋にもどすことにしよう

184幸せな名無しさん:2024/05/10(金) 21:43:56 ID:DyygQTPI0


185幸せな名無しさん:2024/09/16(月) 13:33:41 ID:uacpofr20
真上を見上げると思考がリセットされるという
なので真上の天井を見上げるように真上をみて瞑想
たしかに驚くほど思考が浮かんでこない
当たり前だけど長い間すると首が痛くなる
ttps://チコちゃんに叱られる.com/2640.html
ttps://x.com/momokera_/status/1433427526819336204
ttps://drkojou.com/psychology/post-11197/
ttps://dd-career.com/blog/osaka-namba_20220704/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板