したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【BL】ハイキュー!なりきり【HQ!】

115黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/15(土) 20:10:48
>>114 月島
ふはっ、久し振りだってのに随分じゃねぇの。ツッキー?
(他校の練習風景をぼけっと眺める事など普段は出来ぬため、幼馴染みを探しながらもついつい無意識のうちにじっくりと凝視していれば、休憩時間に入ったのかちらほらとばらけ始める。そのうちの1人が此方にやって来ているのに気付き手をひらひらと振るも扉を開けるや否や物騒な言葉を吐く相手ににんまりと口角を上げて。以前の長期合同合宿で散々面倒見てやったのに、なんて考えながらも冒頭のように告げれば相手の幼馴染みに呼ばれているであろうあだ名を駆使して自分も“ツッキー”呼びをし。このままでは通報までは行かずとも主将を呼ばれ追い出されかねないと一先ず事情説明の為に口を開けば笑みはそのままに話し始め)
別に邪魔しに来たとかじゃねぇよ。ちょっとうちのセッターが迷子でな

(/愛想を尽かすだなんてそんなそんな…!ツッキーまんま過ぎて悶えてます…;_;通常運転なツッキーにらぶどっきゅんです!*((./クロがやたらと絡んで行きますがなんならどついてやってくださっても構いませんので!orz)

116月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/15(土) 22:30:23
>>115 黒尾さん
孤爪さん、でしたっけ?僕は見てませんけど
あと、ツッキー呼び止めてください
(恩があるとはいえ久し振りに見る胡散臭い笑顔に何故だか苛々とし、扉が顔面に当たれば良かったのに、という意味も籠めて沸き上がる苛立ちを舌打ちで表現して。顔を会わせてほんの数秒なのに、本当に誰かを呼んで追い返してやろうかと思わせてくれる相手の顔から目線を外した途端に告げられた用件。高校生にもなって迷子だなんて、と驚きのあまり相手に目線を戻したが此方にもロードワーク中に迷子になる者はいるし、そう言えば彼らはお互いに迷っている内に出会ったと聞いた様な。相手方のセッターの事はあまり知らないがそういうタイプなのかと結論付けては首を横に振って自分に情報がない事を伝え。どこで迷子になったのかは聞いていないが相手がここに来たという事はこの辺りにいるのだろうかと何となく周囲を見回し、人影がないのを確認してはしかめ面で呼び方の訂正も忘れずに行って)

(/いやぁそんな、恐縮です…。貴方様こそクロ本人かと思えるクオリティで鼻から謎の紅い(←)液体が…!/了解しましたー!ツッキーも異常に辛辣だったり、かと思えば唐突にデレたりと不安定ですので、そういう時は斜め45度の角度で叩いて直してやって下さい!)

117黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/16(日) 07:15:58
>>116 月島
あー…そうか、ありがとな。他当たるわ
え、俺のツッキー呼び気に入らない?メガネ君の方が良い?
(不意に聞こえた舌打ちにちらりと相手の顔を伺い見れば何やら不愉快そうな顔。性格が悪いだとか嫌な奴だとか言われるかも知れぬが当然、目の前の相手が不愉快に感じるのを理解してやっていたのだけれど何だかその反応が面白くてくくっと喉を鳴らして笑う。肝心の幼馴染みは何処で油を売っているのやら、相手の話しを聞く限りこの場所には居ない様子。このような事で相手が嘘を付くとも思えず疑う素振りも見せずに視線を合わせれば、直後に軽く自分の髪をかきながらお礼の言葉を述べて。訂正された呼び方にやや首を傾げ、アノ幼馴染み君は良いのに?なんて考えに至るも付き合いの長さの違いという事で別のあだ名を提案しては目を細めてにひ、と笑み)

(/本人だなんて恐れ多いです…!´`謎の紅い液体wwwせやかて工藤それ鼻血や!!(←)私なんて両鼻からケチャップがですねェ…((./かしこまりました!*デレる瞬間を正座待機してますVv)

118月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/16(日) 09:50:32
>>117 黒尾さん
普通に月島でお願いします
ま、頑張ってください
(幼馴染みにそう呼ばれても何も感じないが、相手にツッキーと呼ばれると馬鹿にされている様にしか聞こえない。代案のあだ名なんて小学生の悪口みたいだし表情からして揶揄っているだけだと判る。無意識に歪んだ顔はどうしようもないが、ここで反応しても相手を楽しませる事にだけだろうと声は通常のトーンで返して。そう言えば相手は他を当たると言ったが当てはあるのだろうかと怪訝な表情になる。此方に知人がいるという話も聞いた事がないし、仮に歩いて探すとすれば、東京に比べて人通りも少なく人を探し易いとは言えそれにも限度がある。おまけに土地勘もないとなればかなりの難易度のはず。出来れば恩返しの一環として手伝いたいが、練習を抜けるのは不可能だろうと諦めては素っ気ないがややもどかしさの滲む態度で応援の言葉を掛けて)

(/え、違うんですか?サイン貰おうと思ってましたのに。それケチャップちゃう、鼻血や!(←)そして私のこれは鼻血ではなく萌が具現化した物です(キリッ)/足崩して下さい!痺れますよ!なるべく早くデレますから!)

>>all本体様
(/明日から数日間来られないのでその報告を… 。予定では4日後か5日後に華麗に舞い戻りますので←)

119黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/16(日) 18:40:05
>>118 月島
それじゃあなんの面白味もねぇじゃ…、…ハイハイ月島くんな。
おう、…ところで何時に部活終わんの?
(軽く眉間に皺を寄せて如何にも文句ありげな声色で話すも、相手の表情を伺うにこれ以上はど突かれかねないと悟り、決して反省したわけではなく此れからも少しずつ呼んでいくつもりなのだが今はせめてもの抵抗で“くん”付けして呼んでみて。微かではあるが相手の表情の変化を眺めながらその不愉快そうな顔も怪訝そうな顔も無意識なんだろうな、なんて密かに脳裏で思考する。今更ではあるが自分は相手の笑った顔を見た事が無く、ましてや嬉々とした表情等見た事を数えるだけ虚しい。応援の言葉を述べつつも何処か納得のいかないような表情と態度に目を数回瞬かせると、そんな顔をするくらいなら少し付き合ってもらおうなんて思い、すっと相手を見据えると質問を投げかけて)

(/サインだなんてそんなそんな…やめてくださいよぅ!でも考えておきます//(照れ照れ←)/なん…だと!?てっきりケチャップかと…道理で鉄の味がするわけですね!(←)萌が…具現化…!?/武士に二言は…っ、ですが此処はお言葉に甘えて…ッ!(くうっ)
不在の件了解です^^*またお話できるのを楽しみにしてます!´`*)

120孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/11/17(月) 00:33:53
>>113 クロ

ゴ、ゴメン… で、でも… あ〜、助かったぁ〜!
(やっと、ドアのところまで来て、さりげなく逃げようと思ったら、目の前にいるのはクロで。 驚きと共に、どこかでホッと肩の力が抜けるのが判る。 ああ、これで、俺が喋らなくてもクロが喋ってくれる… そう思えば、何時もの御小言にも“ゴメン”と、心にもない謝罪を言いながらも呆れ顔の相手に、苦笑交じりの笑みでチラッと見上げる視線で返し、そそくさと体育館の外へと出てくれば、やっと感じられた解放感に、はあ〜っと大きく一つ息を吐き出して、空を見上げて、思いっきり背伸びをして助かったと本音を漏らして。 どうやら、メンタル面で過労状態にある事を見透かされたのか、疲れてるみたいだと突っ込まれれば、ニイッといつもの笑顔に戻って、相手を振り返り嬉しそうに返事を返して。)
疲れたよ、練習なんてそんなにしげしげと見たら、それこそ偵察じゃないかって怪しまれるじゃん。
それよりクロ、挨拶していくの?

(/うわわ… なんか本物のクロに見下ろされているみたいで、なんか照れちゃいますね。 包容力抜群の守護神様に、研磨は一安心、ってところでしょうか…)



>>114 月島さん

あ、はぁ… うん、そんなに頭、良くないよ、俺。 え、っと…一年生なんだよね…たしか
え、と… じゃなくて… 何がきっかけで、クロたちと練習始めたのかなって…
(苛められっこ、クラスでも隅っこにいる子の身を護る術として、ある程度は勉強はできるけれど、自分は頭脳派と言うよりは、寧ろ周囲の観察派と言われる方が近いと思う。 でも、それを今言っても仕方ないと思いつつ、そんなに頭は良くないよと苦笑交じりに笑って見せつつ、相手の顔を見上げれば、やはりクロと同じくらいか微妙に高いくらいかと思いつつ、相手の目の位置は少しクロより上だと確信する。 確か一年生だったよなと思いつつそう尋ね、翔陽は名前で呼び合っているので、自分もクロのように相手を気安く呼び合えたらいいなと思えば、何と呼ぼうかと考え始めて。 木兎さん、赤葦さんと、クロもそうだが、どうしてあのメンバーで練習するようになったのかと、以前から不思議だったので、そのきっかけを聞きたかったのだと、何とか口にすれば、不思議と相手と話すのにも少し慣れたような気がして、翔陽のように出会った瞬間から踏み込まれれば、否応なしに気を許してしまうのだが、やはり自分は少し臆病なのだなと思いつつ、ほんわりと笑顔で相手を見上げて。)

(/やっぱりお嫁なんですね…。じゃあ、お世話係のじいや(クロ)が付いて行きますけど、いいですか? 17歳でも結婚できる国…は良いですけど、生活能力あるんですよね? 俺、働きませんよ?(やけに現実味を帯びた質問で…(←オマ! /しばらくお会いできないとか、お気を付けて行ってらっしゃいませ〜!^^ノ)

121黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/17(月) 18:48:51
>>120 研磨
お前なぁ…。…、まぁ良い、お疲れ様。次勝手にどっか行ったら迷子紐つけるからな
(自分の姿を確認するなり安堵の息を漏らしたり脱力感の伺える素振りを見せる相手に思わず肩を落胆させるも、此処で何を言おうが今の相手には届かないだろうと言いかけた言葉を飲み込めば、相手の頭にぽんと手を置きわしゃわしゃと撫でた後に軽くデコピンをして。笑みを浮かべる相手の表情を眺めながら自分や心を許した人の前だといつものオドオドとした素振りを見せず、至って普通の態度な事に対して自分が卒業した後もやっていけるのだろうか。なんて腰に片手をあて、片足に重心をかけつつ少し先の事に想いを馳せながらもチラリと横目で相手を見ては小さく悩み声のようなものを上げ、ふっと笑むと冗談交じりに話し)
偵察なんかしなくても勝つけど、な。あー…どうすっかな、うちの研磨がお世話になりましたって言うべきかね

(/そんな大層な出来ではありませんよ…!´`私こそ研磨くん本人を前にしているようで動悸、息切れ、鼻血が止まりませんッ(←)/安堵する姿がとても愛らしく、微笑ましいです*)

122想月:2014/11/17(月) 19:41:50
菅原さんをいただいても宜しいでしょうか?

123 ◆XksB4AwhxU:2014/11/17(月) 20:48:36
(/こんばんはッ、いきなりお楽しみのところ割って入ってしまい申し訳ございません。皆様の素敵なロルに惹かれてやって参りましたっ。もし空いてるのであれば及川さんで参加してもよろしいでしょうか?あと自分こちらのサイトはまだ少ししか使った事がなく色々ご迷惑をお掛けしてしまうかもしれません、ですのであ、ダメだこいつと思ったら遠慮なく切ってくださいましまし。)

124孤爪研磨 ◆w3ffxyR4BU:2014/11/17(月) 23:10:26
>>122
(/菅さんは空いていますので、トリップをつけてからご参加くださいね。)

>>123
(/お〜、大王様ktkr!基本的なマナーさえ出来ていれば大丈夫ですよ。絡み文投下していただければいつでも絡ませて頂きますね。)

>>ALL様
(/初心者の方で参加なさる方は、この掲示板の初心者スレを一度お読みいただいてから、ご参加ください。
 トリップの付け方や、ロルの書き方など、基本的なことはほぼ学習できると思います。よろしくお願いします。)

125孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/11/17(月) 23:19:13
>>ALL様
(/あれ?、トリが違いますね。すいません。
 初めてこの掲示板を利用する方へ h☆p://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/4431/1321263733
 です。ご参考までに。
 無駄レス、申し訳ありません<m(__)m>)

126孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/11/17(月) 23:43:43
>>121 クロ

なに? クロこそ疲れてる? あは…こっちこそ、いつもさんきゅ。 迷子紐?…ってなに?
(呆れたように言い掛けて止めた声の後の小さな間合い。 一応、いざとなればスマホもあることだし、どーにでも連絡くらい付けられると、安直に思ってしまう自分と、そんな自分を毎回心配して追いかけてきてくれる相手。 やっぱり、来てくれると思えばこその安心感だし、相手の如何にも“しょーがねえなあ”とありありと顔に出ている表情を見れば、ニコッと笑いながら、敢えて疲れているんじゃないのかと尋ねてみる。 結構ラフ気味な頭をくしゃっとやられれば、つい子供の頃のようにニカッと笑いつつ、デコピンされた額を撫でながら、それでもいつも来てくれて感謝していると、たまには言っておかなくてはと、感謝の意をなるべく軽い言い方で伝えて。 迷子紐を付けると言われれば、それがどんなものなのか見当もつかなくて、キョトンっとした顔でどんなものかと聞けば…)
確かにね…今回はリエーフもいるし… ちょ、別にお世話なんてかけてないよ!

(/いやいや、音駒のメンバーがいてくれるだけで、なんかホッとするじゃないですか、やっぱり。(^_-)-☆ /キャラ崩れ半端ない研磨になっちゃいそうですが、見捨てないで下さいね。と、いうことで、 つ(コップのお水&ティッシュ 良ければ、一緒にアップルパイなんぞでお茶でも!)

127及川徹 ◆UVL.eKHfWI:2014/11/18(火) 01:03:39
>>124

(/参加許可感謝感謝です。呼び方だとか口調だとか至らない所があるかもしれませんが何卒宜しくお願いします…!わざわざご親切にありがとうございますっ…是非とも参考にさせていただきます。)

>>all

ふんふんふーんふふふーん。
(昼頃から密かに楽しみにしていた初烏野偵察に心が躍り、超が付くほど上機嫌に鼻歌を歌いながらおまけにスキップなんてしてしまえば周りからの冷たい視線も自然とこちらに来るわけで。しかしそんな目線も気にせず無事烏野まで辿り着けば校門の所で身を隠し、そしてここまで来て今更ノープランだった事を思い出せば「やっば…」と引き攣った笑みを浮かべて呟き。このままさりげなく入るにしても生憎今己が着ているのは思いっきり青葉城西と記入されているジャージで、脱ぐにしてもこのクソ寒い時期、風邪を引くのは目に見えている。やはり岩ちゃんを無理にでも連れてくるべきだったかと後悔すれば他の生徒の視線を無視し只管校舎を見つめ策を練り)

(/少しトリップを変えさせていただきましたが先程の及川さん希望の者でございます。紛らわしいことしてしまい申し訳ない/土下座/アァ、絡み難い場面ですみません。特に東京の方はすんごい絡み難いと思いますので言っていただければ書き直します*ではではこれからよろしくお願いいたします!)

128黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/18(火) 08:27:57
>>122 菅原希望者様
(/菅原さんは空いているようなので、ルール上トリップ必須になっておりますしもう一度ルールをご確認の後トリップを付けた上で絡み文投下してくださるとありがたいです*)

>>126 研磨
んー?疲れた、って言ったらどうする? どういたしまして、お前お礼とかちゃんと言えるんだな…
迷子紐っつーのは犬に付けるリードみたいなヤツ。
(珍しく自分の心配をする相手にくすっと笑って見せれば意地の悪い問い掛けだろうが問いに問いを返して。そう言えば幼馴染みを探しに行くと宿泊先を出てからどれくらい経っただろうか、相手を見つけた安堵感に気を取られ忘れていたが今更ながら携帯を開いてメンバーに〝研磨発見!〟とだけ送れば、不意に発せられたお礼の言葉に目を瞬かせて。折角の機嫌を損ねてしまいそうではあるが思わず呆気に取らながらもくっくっと笑ってからかうような言葉を述べ。迷子紐の存在を知らないらしい相手に簡単に説明すればハーネスの方が分かりやすいだろうか、なんてあまり意味を持たない事に考えを巡らせる。いつもの無気力さは何処へやら、今日はいつもよりほんの少しだけアクティブさを感じさせる相手に心なしか嬉しそうに口に弧を描くと相手の仲の良い人物の渾名を上げて)
珍しく今回は乗り気だな、チビちゃんに会って感化でもされたか? …なら良いけど、…どうせ近々嫌でも会うだろうしまた今度にしとくか

(/わわ、ホッとして頂けるようなクロが出来ていたら幸いです´`*/見捨てるだなんてとんでもない!!一生ついて行きますゥゥゥッ。おぅふ…なんて良い方なの…アップルパイ大好物です…そして昨日クロの誕生日でしたのでサンマの塩焼きも如何でしょう!(合わぬ)
そして初心者スレのURL貼り等ありがとうございますVvお疲れ様です!)

>>127 及川
―どーも、青葉城西の及川徹サン。偵察?
(東北遠征の初日、つい数時間前に此処についたばかりなのだがそれでも今日はチームで練習の予定もなく自由行動との事で近々練習試合を組まれている烏野に挨拶に来た。まじまじと練習風景を見つめ、もし次の練習試合で音駒が勝ったらあの時偵察に来たから、だとか言われそうでたまったもんじゃなく珍しくさっさと烏野高校の体育館を出た。そして校門をくぐろうと歩みを進めているところで気がつく。何か居ると。それは明らかなる人影で、どうしたものかと腕を組み暫く眺めていると少しだがジャージと顔が見えた。声をかけるべきか否か、なんて考えは生憎持ち合わせておらず直ぐさま近寄っていけば愛想良く笑みを向けて声をかけ)

(/初めまして、黒尾鉄朗をやらせて頂いている者です!不審者感が否めない絡みになってしまいましたがなんといいますかそのですね及川さん大好きです´`*(←)/似非感極まりないクロですがもし宜しければ仲良くしてください!これから宜しくお願いします*)

129及川徹 ◆UVL.eKHfWI:2014/11/18(火) 21:02:45
>>128 黒尾君

やっほー、えーっと……く、黒尾君、だっけ。奇遇だね〜。…あー…いや、ちが…うん、そうそう偵察。クロちゃんは?
(何十分くらいここに留まっていただろうか。それなりに時間は経ったというにも関わらずこれといって良い策は全くもって思いつかず、挙げ句の果てにはまた明日でいいかなんて諦めモード全開で遠くの方を見つめており。そして暫くすると前方からこちらへと向かってくる人影が視界に入り相手の顔へ目を向ければどこかで見たことあるような、なんて記憶を辿っていると相手に声を掛けられ、すぐさま笑みを貼り付け片手をゆらゆら揺らしながら自分も軽く挨拶すればギリギリ思い出せた相手の名を疑問系で言い。“偵察?”なんて聞かれこういうのは素直に言ってしまって良いのだろうかと否定しようとしたが相手は確か東京の人、別にこの人になら言っても大丈夫だろうと判断すればこくりと頷き、そう言う相手は遠征かなにかだろうかと妙なあだ名で相手を呼びつつ聞いてみて)

(/おおっ、初めましてです!いやいやいや、不審者はこっちですよ。校門でなにしてるんだお前って感じですよね、そして自分も黒尾さん大好きですp^←/もうそんな是非是非!こちらこそ色々うざったい及川さんになってしまうかもしれませんが仲良くしてやってくださいまし…!)

130黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/19(水) 07:49:49
>>129 及川
ん…、名前覚えてたんだな。偵察っつーわりには中入ってかねぇけど、…そこからなんか見えんの?
…、…クロちゃん?…俺は遠征中で挨拶に来ただけ
(相手を見つけてからほんの数分しか経っていないがなるほど、見た目通りに中々フレンドリーなヤツだ。頭から爪先までを軽く見通していると自分の名前を疑問系に返され、思わず感心したような声を漏らせば少しだけ口角を上げて笑みを浮かべる。自分の問いに否定しようとしたり肯定したりと忙しい言葉を聞きながらも適当に相槌を打てば先ほどから此処を微動だにしない相手の行動を思い出してくくっと喉を鳴らして笑いながら指摘しては、たった一人で此処まで偵察に来たのだろうかなんて思考しつつ少しだけ首を傾げてからかうような言葉を口にし。先ほどの黒尾君呼びは何処へやら。突然奇妙な渾名を付けられ、暫し間をあけた後に眉を八の字にして疑問系に復唱する。クロと言うのは何十回何百回と呼ばれて来たがクロちゃんは…なんて口元に手を当てて視線を逸らせば変なヤツに絡んじゃったかな、と取り敢えずは問われた内容に答え)

(/そんなそんな!でもアレですよねっ、不審者同士頑張って行きましょ((←)おおふッ、貴方様の好きな感じのクロが出来ているか分かりませんが人事を尽くします!( `-ω●´)-☆/及川さんはうざくてなんぼですよ!Vv(()はい!仲良くしましょ*)

131赤葦京治 ◆b6jr9nX1E6:2014/11/19(水) 18:44:58
(/お久しぶりです。
かなりレスが遅れて申し訳ないです、ほんとスミマセン。
だいぶ前のなので、蹴ってもらってもかまいません。
これからはもうちょっと頻繁に来れるので、よろしくお願いします。)

>>103 月島
あぁ、よかった…って言ったら日向に失礼か。
(小さい体で元気よく跳ね回る彼を思い出しつつ、相手が突き指をしたのではないことに安堵のため息をもらし)
オープンキャンパスでこっちの大学見に来てたんだけど、時間が余っちゃってさ。
(だから、烏野に来てみた。と、今ここにいるわけを簡単に説明する。
そして、あらためてここに木兎がいなくてよかったと思う。
もし、彼がいたらきっと駄々をこねて、烏野の練習に参加してしまうだろう。
そこまで考えて、ふと気が付く。)
あ、月島練習戻んなくても大丈夫?

>>105 孤爪
…孤爪?
(烏野に来てみたはいいものの、これからどうしようかと校門のあたりで考えていると、見覚えのあるプリン頭の彼の姿が見えて、柄にもなく驚いてしまう。
さっとまわりを見渡すが、どうやら彼の保護者役の黒尾さんはすぐ近くにはいないようだ。
相手が自分と視線を合わせないようにしているのにはなんとなく気付いてはいたが、スルーするのもどうかと迷い、結局遠慮がちに相手の名前を呼んで)

>>111 黒尾さん
…黒尾さん、覗き見は変態…じゃなくて、犯罪、ですよ?
(個人的な用事でこちらに来ていたのだが、時間が余ってしまった。
そこで、せっかくだから烏野の練習を見学させてもらおうと思い顧問にお願いすると、合宿の時に会っていたからか思いのほかすんなりと許可が出た。
学校に入るために簡単な事務手続きだけして体育館へと足を運ぶと、よく見慣れた鶏冠ヘッドがふわふわと揺れている。
一瞬無視しようかとも考えるが、バレた時が面倒だ。
そこでしかたなく声をかけ)

>>127 及川さん
……
(個人的な用事で宮城まで来ていたが、時間が余ってしまったため合宿などで交流のある烏野に足を運ぶと、白に淡い緑のジャージが目に入り、あわてて学校の名前を確認する。
そこにはハッキリと「AOBA JOHSAI」書いてあり、親切にも「VBC」とまで書かれていることからバレー部だとわかる。
青葉城西、合宿中に烏野のメンバーから聞いたことのある名前だ。
声をかけるべきか否か迷う。
しかし、バレー関係者に知り合いを増やしておいて何も損はない。
日頃から先輩にももっといろんな奴とかかわると面白い、とも言われているのを思い出し覚悟を決め)
…あの、バレー部の方ですよね?もしかして、今から烏野の男バレの見学に行くんですか?

132黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/20(木) 19:25:51
>>131 赤葦
―赤葦、なんでお前こんなとこに居んの。…つーか変態ってなんだコラ
(いくら見渡せど己が探している人物の姿は見えない。体育館より更に奥の校舎に行くことは考え難い為これからどうするか等ボンヤリとだが考えていれば、不意にかけられた声。それは毎日とは言えないけれどずいぶんと聞き慣れた声で、聞こえた方へと目を向ければやはりよく知った人物。如何にも仕方がないと言う表情の相手とは対照的にいつものにんまりとした笑顔を浮かべて名前を呼べば、自分より少し背の低い相手の顔を見つめつつ問い掛けの言葉を述べるもしっかりと相手の言いかけた言葉には突っ込みを入れて)

(/初めまして、絡み感謝です*第3体育館組には特にウザ絡み(←)して行くクロですがもし良ければ仲良くしてくださいねっ、これからよろしくお願い致します*)

133月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/22(土) 03:25:17
>>all本体様
(/お久し振りです、一度書いた文章が全部消えて心折れそうなツッキー本体です← よって当社比120%グダグダですすみません
不在の間に参加者様が増えて嬉しい限りです(ニヨニヨ)
初めましての方もお久し振りの方も、皆様改めて宜しくお願いします!寒くなって参りましたし、皆様お体にはお気を付けを〜)

>>119 黒尾さん
はぁ…。えっと、あと30分くらいですね
(文句を言いつつ渋々と言った様子で、しかも茶化しているのかと言いたくなるふざけた呼び方に頭が痛くなるも、一応少しは改善されたし確実に茶化しているだろうから、溜め息をついて両のこめかみを揉みながらではあるがこれ以上調子に乗せないために無言でいて。本当にこの人は、と初めて会った時からの様々な苛立ちを胸中で愚痴っていると、自分としては脈絡が無い様に思える質問が掛けられる。質問の意図が掴めず、痛む頭を押さえるために広げた手の隙間から相手の顔を覗き見るもその真意は解りそうになく、大人しく休憩に入る前に見た時計の針の形を思い出し、事前に告げられていた練習時間と擦り合わせる。今日既に行った内容から残るはサーブだけか、と考えては手を下ろし、練習からの解放感から僅かに気の緩んだ声で答えて)

(/ヒャッフゥ!貰えたら家宝にして子々孫々まで伝えます!/え?鉄朗の味がするですって?(難視←)私の萌えは紅い液体となって鼻から吹き出るのですよ…。/武士ですと!?切腹見てみたいです、切腹!←)

>>120 孤爪さん
そうなんですか?…………あ、月島、です
最初は黒尾さんと木兎さんに誘われまして。…積極的にやるようになったのは幼馴染みの影響ですかね
(いつかの練習試合での視線のフェイント等、単純な視力だけの問題でなく、試合中は誰でも多少は焦り等の余計な感情が生まれる中、冷静に視野を広く持っ周りを見、その情報を短時間で分析した上で的確に使う相手は“頭が良い”と言って差し支えない筈だが、それが普通なのだろうか。同じポジションという事で自校の同学年のセッターと比較してしまいがちだが、彼が天才的なセンスを持つ割りに他人の感情に疎く駆け引き的な事が苦手な面を持つから特に相手が凄く感じるのかもしれない。単に相手が謙遜していたり自己評価が低いだけの可能性が高いが考えても栓無い事なので早々に切り上げ、話の続きに耳を傾けては首を捻る。“一年生だよね”というただの確認に聞こえなくもないが話に繋がりが無いし、自分が敬語を使っているからその位は解るだろう。相手の台詞を何度か脳内で繰り返すと言葉が途中で終わっている様にも聞こえる。だとすれば名前か、と閃いて小さな声を上げ、フルネームの必要は無いだろうと苗字だけを名乗って。 その質問で練習に混じった当初を回想する。たまたま声を掛けられて、挑発されて、気が付けば少しムキになって。前半はその懐かしさから溢れた笑みで。後半は、長年の付き合いなのにずっと幼馴染みの格好良さに気付けなかった情けなさや、己の精神の弱さ、臆病さに対する苦笑を浮かべて述べ)

(じいやですか…むしろおいで下さいませ!ヘイ、カモントサカ! ふふん、炊事洗濯家事親父(←)全般、人並み以上に出来るという自負はありますよ。ただ日本語以外の言語なさっぱりですけどね!(ドヤッ←)

134月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/22(土) 03:54:05
(/長いと怒られたので分けますね)

>>127 大王様
あっれー、こんな所で何してるんですかァ?
(朝は忘れたまま取りに帰れなかった部活道具を取り帰り走って学校に戻ると、まだ幾人か残っていた校門前を歩く生徒達が皆一様に視線を一点へ向けている。ここに来るまでに擦れ違った内の数人が校門を振り返っていたり、不審なイケメンが、と囁いているのを聞いて気になっていた所だ。駆け足から歩きへと移行し校門を潜るついでに皆の見る方向に目をやると、見覚えのある緑と白のジャージ、そしてこれまた見覚えのある髪型が目に入る。眼鏡を拭こうが目を擦ろうがその後ろ姿はどう見ても自分が苦手とする青城の主将であり、このまま行くと相手から自分の姿が見えてしまう。この人が不審者というのは納得だな、なんて失礼な事を頭の片隅で思いながら相手の真後ろに立ち、わざと嫌がる顔と声を使って問い掛けて)

(/初めまして、月島をさせて頂いている者です。初っ端から敵愾心全開ですみません!そのくせ良ければ仲良くして頂ければな、なんて思っている者ですが、どうぞ宜しくお願いします。あ、コイツ無理を思いましたら仰って下さい。改善しますので!)

>>131 赤葦さん
構いませんよ、日向ですし
(相手は怪我をしたのが自分ではなくあの小さいのだった事に“良かった”と
言った事を気にしているらしい。だが野生の混じった様な彼の事だ、すぐに治るだろうし精々バレーがしづらいど喚く程度だろう。それよりも相手が彼より自分を優先してくれた事に微かな優越感を覚え、微妙に口元を緩めて)
…少し待ってて貰えますか?もう終わりますから。あ、あと、大学、こっちにする予定なんですか?
(大学なら東京にも沢山あるし、此方の大学に向こうにない魅力的な学部でもあるのだろうか。その辺の事情は切る由もないが相手がこの近辺に住むのならば休日に会えたりするの期待する。しかし決定ではないからと過度に期待しないよう自分を戒めて。相手の言葉にハッとして待って貰えるよう頼みながら体育館へ体をむけるも、どうしても訊いておきたい事だけは訊ねて)

(/お久し振りですっ!レスが遅くなっても大丈夫ですから、リアルの生活を優先させて下さい。私も結構遅れますし、その辺はお互い様精神で行きましょう!)

135及川徹 ◆UVL.eKHfWI:2014/11/22(土) 20:34:24
>>130 黒尾君

まーね、名前覚えるの得意から。そっちこそちゃんと俺の名前覚えててくれたみたいじゃん?いや〜、なーんも見えない。入りたいんだけどここの先生にばったり会ったらヤだし。…情報提供してくんない?
そ。黒尾の黒をとって、クロちゃん。黒尾ちゃんの方が良い?…やっぱり!…ネコマネコマ、ネコ…あッ、シティーボーイ…東京からわざわざお疲れ様。…アララ、試合はしないんだー、残念。
(感心の言葉を漏らす相手にダブルピースをして、先程疑問系で相手の名を言ったくせにさらりとバレバレの嘘を吐けばにんまりと笑みを浮かべて自分を指差し。一番触れてほしくなかったところを指摘されてしまえば気まずそうに目線を相手から外しぼそぼそと唇を尖らしながらこの場から動かなかった理由を述べ、はあ、と溜息を吐きつつ相手の方へ目線を戻せば半分冗談半分本気で情報提供をなんて言ってみて。己が付けたあだ名が気に食わなかったのだろうか。眉を八の字にする相手を見て面白い、なんてにやっと口角を釣り上げればわざとらしくそのあだ名を強調しながら言い。やっぱり遠征だったかと予想が当たった為満足そうに笑みを浮かべてはひょいっと相手の背後へと回り込んでその赤いジャージに記入されてある学校名を見るなり数回復唱すればやっと思い出したのか突然大きな声を出しポンポンと相手の肩を叩き、挨拶に来ただけだと言う相手に残念そうに肩を竦めれば音駒の試合も後で目を通しておこうと心底楽しげに顔を緩ませ)

(/ですな、ですなっ。何気二人似てるような気もしなくもなくもないので多分やっていけまs((。いやいや、すんばらしいほどに出来上がってるのでもう、こんな奴が相手してて良いのかと思う程です…寧ろそれはこっちのセリフですよう…orz/おおッ、では遠慮なくうざ川をやらせていただきます…!ではでは本体の方は適当に蹴ってもらって構いませんので*)

>>131 赤葦君

あ、どーも。そうそう、バレー部の方でーす。ンー、見学…まあ、ある意味そんな感じ、ですかね。貴方も見学に?
(ただ校舎を眺めているのも暇だった為帰宅する学生達の制服に目を向ければ、その中の数人がひそひそ話をし始めこれはヤバイとすぐさま目を逸らすと背後から声を掛けられ、ピクリと肩を軽く揺らせばそちらへと顔を向け。するとそこには癖っ毛の眠そうな目をした青年が居り、片手をゆらゆら揺らしながらにんまりと人当たりの良さそうな笑みを浮かべれば相手の問いに曖昧に答え。バレー部である己に声を掛けた辺りきっと彼もバレー部なんだろうと推測すれば軽く首を傾けつつ聞いてみて)

(/初めましてです!あんな絡み難いのに絡んでくださりありがとうございますっ。呼び方とか色々あやふやで似非感が半端ないかもしれませぬが宜しければ仲良くしてやってくださいまし*)

136及川徹 ◆UVL.eKHfWI:2014/11/22(土) 20:36:43

(/自分も怒られてしまったので分けさせていただきますね。消耗申し訳ないです;;)

>>134 月島君

あっれれー?どっかのメガネ君じゃーん。お久しぶり〜。いやァ、偵察してやろうかなーって思って?来てあげたんだけど入り難くくてサ。
(やはりここにずっと佇んでいるのは見るからに不審者っぽいようで門を潜る人ほぼ全員がこちらに目線を遣ってくるのに肩を竦めればひらひらと適当に生徒達に手を振って。しかしその殆どが怪訝そうな顔をして居り烏野の子は難しいな、なんて溜息を吐いていると後ろから聞き覚えのある声が聞こえ、身体ごとそちらに向ければやはりあの超身長の眼鏡の子で。嫌がるような口調と顔に一瞬だけ口元引き攣らせるもすぐに満面の笑みを貼り付けてはその口調を真似て対抗し、正直に『どう進入しようか悩んでました。』とか言える訳なくくいっと親指で門を潜る生徒を指差しその生徒の所為にすれば「連れてって」なんて笑みを崩さず無茶を言い)

(/お帰りなさいませ!と初めましてですっ。及川をさせていただくことになりました、不束者野郎でございます。いやいや、ツッキー様らしくてほっこりします、可愛らしいですp^寧ろこの大王様の対応こそが謝るべき物ですよ…!こんなクソムカつく奴で申し訳ないですorz もうこんな奴イヤだって思いましたら遠慮なくッ。呼び方とかコロコロ変わって不安定かもしれませんが、是非是非こちらこそ仲良くしてやってくださいな*)

137孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/11/22(土) 23:07:54
>>127 たぶん“大王様”と翔陽が呼ぶ人(←

(/初めまして、ですね。 早速絡ませて頂きますね。 おそらく本編でも面識はないと思うのですが、一応、翔陽とのメールで名前の出て来た人と言うことで、話をさせて頂こうかと思います。だんだんと実は似てないんじゃねーの?的なボロが出つつある、グダグダな研磨ですが、これからよろしくお願いしますね。^^ノ)

えっと… 青葉城西… って… なんで?
(明日の練習試合を前に、翔陽に逢いに烏野高校へとやってきていたのだが、黒が目立つ烏野高校のジャージは、バレー部だけではないようで、学校の中では思いっきりブラッドオレンジ&白の音駒のジャージは、殊更周囲から浮いてさえ見える気がする。 そのせいでいつも以上に周囲の視線が気になってしまい、せめてダッフェルコート位着込んで来ればよかったかと、少しばかり後悔しつつ、ますます俯きがちになりながら、校門の手前までやっと出てきて、ほっとしたところだった。 見るからに他校の生徒と思しき、スプリンググリーンと白のジャージの背にデカデカと見える“青葉城西”の文字。 翔陽がつい先日も“大王様に負けた”と、メールで言っていた相手のいる学校の名称だったと記憶している。 しかも、どう見てもバレー部の人っぽい… どうしてこんな所に、翔陽たちのライバルの人がいるのかな… ひょっとして誰かバレー部の人と待ち合わせでもしているのかな?と思いつつ、“今日は延長で、後一時間は練習するんだ”と言っていたと伝えるべきだろうか、いや、そんなこと自分が言うべきではないかも… などと、相手をチラチラ見ながら小さな声でブツブツと呟きつつ、それでも少しずつ足は相手の方へと近づいて行き…)


>>128 クロ

え? クロが…? そりゃあ、少しは… 犬?だったら、犬岡につければいい… って、俺?
(どう見ても疲れているようには見えない、何時でも体力充分な相手。 自分が疲れ果てて、食事もとらずに寝てしまうことはあっても、相手はまだ追加で木兎さんたちと練習する位の体力の持ち主のくせになんでそんなことを言うのだろうかと、不思議そうな顔で相手の顔をまじまじと見上げてみれば、どう見てもからかわれているらしい。 思わず、“クロが?”と、暗に“ウソつけ”と言いたげにふっと笑みを浮かべてさらに疑問符で言い返して。 相手にしてみれば俺はろくにものも言えない子供子供した奴なのかもしれないなと思いつつも、一応は年齢なりに言わなきゃならないことくらい言える…こともある…と自信のないことをチラッと言って。 迷子紐というものが、実は犬のリードみたいなものだと言われれば、それだったら犬岡だろうと言いかけて、俺につけるつもりなのかと、少し憮然と膨れっ面になりながら睨み…)
チビちゃん? 翔陽は相も変わらずだったよ。 そっか、じゃ、宿舎へ帰ろうか…

(/遅ればせながら、誕生日おめでとう、クロ! サンマの季節で良かったね!^^v よくよく考えて見たら、クロは三年生なんで来年はいないんじゃん! 研磨はどーすればいーんだよ!って、つい思っちゃいました…)

138孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/11/22(土) 23:08:42
>>131 赤葦くん

あ… こんちは… あ、あの… 梟谷さんも練習試合です…か?
(明日の音駒との練習試合以外に、烏野高校は他校との試合を組んでいるのだろうかと、ふと考えれば、相手がここにいる理由も何となく判るのだが、チラッと聞こえた自分の名を呟く声に、それにしても思いがけないところで出くわしてしまったのが運の尽きだなと思いつつ、そうは言っても木兎さんと出くわすよりはましかと諦めて、礼儀として立ち止って挨拶をして。 一応、相手も練習試合で来ているのかと尋ねてみれば。)


>>133 月島さん

勉強…好きじゃないし… ゲームの方が好き… 月島…あ、それでツッキー… 俺、は研磨… 研磨でいい…
そう、なんだ… 大変…だね。 幼馴染… 同じかも…
(相手には勉強が好きなタイプに見えていたのだろうか、寧ろチーム内ではゲーマー認識されていると思うのだが。 やはり、名前に“月”がついていたのだなとふっと笑顔になって。 自分もそう呼んでもいいんだろうかと思いつつ、自分は研磨だと名前の方を名乗って。 知っている人は大概“研磨”呼びするので、それでいいと言ったつもりだったが、やはり少し言葉は足りない。 それでも、キョロッと見上げるように相手を見てそう言って。 クロたちとのアフター練習のなれそめを聞けば、よくあの練習大好きな体力バカどもに際限なく付き合えるなと、感心しつつも大変だねと、苦笑を浮かべて。 幼馴染の影響でやり始めたという相手に、自分と同じだとクロのことを思い出しながら笑顔を見せれば。)

(/では、口うるさい“じいや”込みで! ということで、遠慮なく三食昼寝&ゲーム三昧の日々で…(三つ指ついて) あ、でも、たまには運動不足解消のため、バレーしに行きたいし、新作ゲームは欠かさず買いたいからおこずかいも… (←イイカゲンニシロ! ^^v)

139黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/23(日) 17:54:19
>>133 月島
なに…すっげぇ嫌そうな顔すんじゃん…悪かったって。な、…機嫌直せよ
ふーん…、終わった後暇?ちょっと付き合ってくんね?
(己の中で勝手にではあるけれど妥協しての結果くん付け呼びであったのに相手の顔にはばっちりと“不愉快”、“腹立たしい”の文字が見える。そんなに嫌だったのか、と何となく気不味い雰囲気にオニーサン傷つくなぁなんて思いながらも流石に少し怯み、ばつが悪そうに眉を寄せるとついには無言を決め込む相手の顔を覗き込みつつ、珍しく真面目な声色で冒頭のように口にし軽く謝罪の言葉を述べ。相手の部活の終了時刻を記憶すると、ポケットから携帯を取り出して時間を確認する。30分、その時間内にしなければならない事をこなして…よしイケる。なんて考えながら再度質問をしては、すぐ後ににっこりと笑みを浮かべて言葉を紡ぎ)

(/しッ…子々孫々だなんてそんな、私には荷が重い…ッ(膝から崩れ落ち)/鉄朗の味ww秋刀魚の塩焼きみたいな味ですかね!(すっとぼけ←)それはいわゆる鼻g…おや、誰か来たようだ。/飴と鞭感が凄まじいww鬼だわ!!鬼よ!←
そしておかえりなさいませ!文章消えると絶望しますよね…お互い体には気をつけましょう*)


>>135 及川

あー…?ウソつけ、さっき俺の名前怪しかったぞ。 はは、そりゃあまあ、“イケメン”って噂の及川サンですから。 ヤだァ?何甘っちょろいこと言ってやがる。偵察に来たなら嫌でも会―…情報提供?俺がお前に?
“ちゃん付け”は決定事項なのかよ…、その二択ならクロちゃんを選ぶしか…ッ。ドーモ、…シティーボーイ?ふはっ、何だよソレ!宮城県民は都会民の事をシティーボーイって呼ぶ風習でもあるワケ? お前なぁ…、
(不審者、調子の良い食えないヤツ。自分の中で印象付けられた事柄を密かに頭の片隅で整理していれば、何やらダブルピースをし始める相手をやや冷ややかな目で見つめて腕を組み、深いため息を吐きながらも否定的な言葉を述べる。コイツもしかしてどこ行ってもこうなのかと同情すらし始めた時、そっちこそ―なんて声が耳に入り、ぱちぱちと目を瞬かせれば直ぐににこりと目を伏せて笑みを貼り付け御世辞を使い。俯き、か細い声で言い訳を並べるのを聞いていると突然持ちかけられた情報提供の話。眉を寄せて軽く首を傾げると相手の言葉を復唱して。新たなる渾名の提案を告げられ、思わずひくりと笑みを引きつらせればどちらかと言うならば、の消去法で前者を選び。コロコロと変わる表情と、ちょこまかと動くのを冷静に眺めつつも引っ掛かった言葉に小さく吹き出して烏野の坊主君にも言われたな、と肩を震わせて笑い。例え此れから烏野と試合だとして、相手はそれに便乗して乗り込むつもりだったのだろうか。呆れたような声を上げ、ジャージのポケットに手を突っ込むと項垂れ)

(/ですね!寧ろやっていかねば精神で((←/本当ですかっ、恐縮です´`*え、貴方様の及川さん大好きですよぅ!お調子者愛おしい…*/はい!さらなるうざ川の活躍を期待していますVv((/そして文が長くなってしまいましたorzかたじけない…/では失礼します*)

140黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/23(日) 17:56:03
>>137 研磨

そう、俺が。心配してくれるとかねぇの? お前は他にももう少し物事はっきり言えるようになれば良いけど…。 犬岡は迷子にならないけどお前は…、…っ分かったからそんな顔すんなよ…
(自分が冗談を口にしているのを理解しているらしい相手が笑むのを眺めていれば、伏し目がちにそれを復唱する。確かに少なくとも相手より体力はあるが―なんて、口には出さずに考えるも自分は相手の事を心配して探し回ったのに、と案外ドライな性格の相手にくつくつと目を細めて笑い始め。自分の言葉を否定するように、けれど自信なさ気に声を出すのに耳を傾ければ相手の額を人差し指で軽く小突いた後にいつも通り口角を上げて。犬という単語に同じ部のメンバーを思い浮かべ、ならばと後輩に譲ろうとする相手に思わず苦笑を漏らす。不満そうに頬を膨らませて明らかなる反抗的な態度を取る幼馴染の頬を片手で挟み、口の中から空気を抜こうと試みつつしょうがないな、と諭すような声で話して)
夜久より小さいから“チビちゃん”な。ショーヨー…っつーの?研磨が楽しかったなら良いけど… ん、戻ったらちゃんと皆に謝っとけよ。

(/クロ誕生日にはサンマ食べたのかしら…´`*←/ですね…研磨がクロ離れをするしか…;_;最悪クロは留年を!新しい一年生も入ると思いますしおどおどする姿が目に浮かびます…)

141月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/24(月) 21:46:44
>>136 大王様
折角来て貰ったのに悪いですけど偵察なんて結構ですので。入り難いのならそのままお帰り下さーい
(以前相手の学校に敗北した時よりも部活に熱を入れているしそもそも自分から負ける要素を増やしたくもなく、何より部活中に相手が近くにいるのが嫌だ。例え視界に入っていなくとも自分を見ていなくとも“相手が近くにいる”と意識するだけで何だか集中力がが削がれる気がする。無視して立ち去っても良かったが相手の言葉を黙って見過ごす事は出来ず、また腹の立つ表情を不用意に直視してしまった事もあり“連れてって”との要望のみを無視し、苛立ちと嫌がらせによる嫌味混じりのぞんざいな口調で言って。だめ押しに完璧な作り笑顔を顔に貼り付け「お帰りはあちらからどうぞ」なんてふざけた台詞を発しつつも、有名店の従業員さながらの丁寧な仕草で坂の下に手を向けて)

(/いやいや、不束者だなんてとんでもないです。貴方様が不束者なら私は何なんだって話ですよ…!イヤだと思う事は永遠にありませんよ!ムカつくイケメン()=及川さん。クソウザイ大王様マジ大王様っスwではでは、これから宜しくお願いしますっ!)

>>138 孤爪さん
ゲームですか…そう言えば合宿中もやってましたもんね。 …えっと、名前で呼んでいいんですか?
もう慣れましたし、いい練習になりますよ。 黒尾さんと幼馴染みでしたっけ?
(携帯なのか携帯ゲーム機なのか判別出来る程まじまじと見た事はないが、掌サイズの画面を睨んでいる所を見た記憶がある。その時も隅の方で目立たずにやっていたな、と思い出せばふっと微笑みながら言って。お勧めのゲームでも聞いてみようかと思ったが、それは踏み込み過ぎかと考え直して口に出さず。 暫く前の電話の時もそうだったが幼馴染み以外に悪意なくあだ名で呼ばれると何だか気恥ずかしい物があり、少しの間口を噤む。“研磨でいい”と言う事は名前で呼べと言う事だろうか。家族以外の名前呼びに慣れていないため苗字で呼びたい所だが、相手がそう望むのならば、と一応聞いてみて。 大変、という言葉に一瞬考え、出した答えに以前の自分ならこんな事絶対に思わなかっただろうな、と苦笑と微笑の混ざった様な複雑な笑顔で思った事をそのまま口に出す。相手も幼馴染みの影響で何かあったのかな、と意外な共通点を見付け、良ければ話を聞きたいと言外に言いつつ確認を取り)

(/ウエーイ!トサカとプリン、ゲットだぜ! あ…そうだ、ポケットの中のモンスターと違って色々とお金が…。それにお小遣いプラスとなると……ふふふ、良いでしょう…!社畜の如く働いてやりますよおおおおお!!(発狂←))

142月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/24(月) 22:04:48
>>139 黒尾さん
あっ、はい。…あの、別に元から怒ってませんから
…?まあ良いですけど
(真面目な声に思わず条件反射で返事をしてから衝撃的な事に気付く。ほぼ交流のない他校生を躊躇いなく挑発する性格をし、掴み所の解らない飄々とした、何事にも動じそうにない相手が真剣な声で謝ったという事が信じられずに目を見開いて。それ程に自分の表情が悪かったのか、又は太々しい様に見えて案外繊細な心の持ち主なのか。すぐに思い付いたのはこの二つで、前者ならば自分が悪いし後者ならば気遣おうかと思えて来る。一度“はい”と言った手前何を言おうかと悩んだが、相手が気付かない事に期待して無難な言葉を気不味げに目を逸らし言って。30分の間に探し出す気なのか、なんて思いつつ同時に記憶を漁ってこの後に予定が無い事を確認しては、自分に何か用でもあるのかと不思議に思うも断る理由もないので頷いて)

(/大丈夫、君なら出来るさ(イケヴォ←)/わあ美味しそう!この時期なら良い感じに脂が乗ってそうですねw/嗚呼、黒尾本体様…。余計な事に気付かなければ平穏な生を送られたものを…(漂う厨二感)/お、鬼だなんてそんな…照れるじゃないですかっ///←
ええ、あの絶望感、出来れば二度と味わいたくないです…。そんな事言いつつ私は半袖だったりしますけどねw)

143黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/11/27(木) 22:25:01
>>142 月島
…、…は?…ん…マジ?う、わー…今俺すげぇ恥ずかしい事になってんじゃねぇか…
そうこなくっちゃ。休憩そろそろ終わるだろうし、また後でな
(自分の中で勝手にではあるけれど怒っただろうか、今ここで怒らせて得する事は無いな。なんて思考しながらじっと相手の顔を伺い見ていたのだが、どうやらその可能性についての心配は無用だった様子。まさか相手からそんな言葉が出ると思わず、その言葉と態度を見聞きし、暫し言葉が出ず黙った後に口を開くも嫌みの一つや二つ出るのを覚悟していた為声に出てくるのは少々間の抜けた疑問符混じりの一言だけで。損得や己にとって面白いか否かを考えるのも忘れ、ひくりと引きつった笑みを浮かべる。頷き、了承を得たのを確認するとおもむろに目を伏せて口角を上げ。今から行って探し出せるかはさて置き、何にせよ探す時間は多い方が良いだろう。馴れ馴れしくも相手の肩をぽんぽん、と軽く叩くと一人で話しを進めながら校門に体を向け)

(/つ…ツッキー本体様…ッ(とぅんく←)/確かに今が旬ですものね…!!塩焼き食べたい…´`*←/わわわ私を誰だと思っている!!!私はッ…ヒエェ手荒に扱わないでください!!私は赤ちゃんの肌よりデリケートォォ!!((断末魔の叫び))/照れる場面じゃないでしょう!私はツッキーがデレるまで死ねぬッッぬんッッ
泣きそうになるのでこまめにコピー取らなければですね…。 それ見た瞬間めっちゃ笑いましたwwww長袖着てください!ww)

144孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/11/30(日) 20:03:37
>>140 クロ

どこを心配しなきゃなんねーの? めんどくさいし…別にいいよ。 …おれは? 別に…
(逆に何処を心配しなきゃならないのか知りたいくらいだと思いつつ、憮然と相手の顔をじろじろと眺めれば、少し意地の悪い時の黒の伏せ目顔で、ますますそっぽを向きたくなり、ツンッと知らん顔をして聞き返して。 イマイチ方角的にドンくさい事を知っていながらフォローしてくれるのが“クロ”だろうと、何時もの頼り切った気分で相手を当たり前に見れば、どう考えてもからかわれているとしか思えなくて、器用でなくて悪かったねとますます膨れっ面になりながら、クロ相手でもこれだけ苦労しているのにこれ以上他の連中のことで気を使うのは自分が持たないと思えば、先に面倒だとあっさり放棄して降参してしまう。多くの人間関係は求めない、そんな不器用な奴と思われてもいいのだ。極極少ない理解者が、本当に少しだけいてくれればそれでいいのだから… 犬岡は迷子にならないけどと言われれば、あーまたかと拗ねた顔で、おれはと剣呑な声で相手を睨んで。 拗ねるなと言われればますます引っ込みがつかなくなり、ほっぺを押さえられれば、ますます力を入れてぷうっと頬を膨らませ… 我ながら、ガキ臭いとは思うのだが、流石にもう引っ込みがつかないで…)

(/サンマとケーキはどうも…な気がしますが、プリンとケーキは相性バッチリですよ〜! (*^_^*)v/何か来年の研磨が凄く寂しい気が…って言うか各校の三年が抜けた後がイマイチ…な気がしないでもないんですが…)


>>141 月島さん

うん…そう… うん、いいよ。おれも、ツッキーって呼んでいい? いやなら、翔陽みたいに名前とか…
好きなんだ…練習… すごいね。 うん、幼馴染…
(体育館での練習はゲーム中心だからそうでもないのだけれど、ランニングだの反復横跳びだの、ダッシュだの…ああ、考えただけでもメンドクサイ。 もくもくとそれを熟したうえ、やっと終わった練習の後に、追加で居残り練習が出来るなんて、体力的に絶対無理! そう思いながらも声には出さず、ゲームの方が好きだと肯定し、クロがそう呼ぶのなら自分も少しでも近づきたいと思いつつ、チームメイトからも苗字より名前で呼ばれているので、名前呼びで構わないと笑顔で頷いて、自分も呼んでいいかと尋ねながら、そう言えば翔陽は名前だし、そっちの方が良ければと、思いつきで言ってみれば。 練習好きなクロと木兎さんはともかくも、赤葦は木兎さんだから否応なしなんだろうし、そこに相手が入っていて前向きな発言となると、つまりは練習が好きなのだと思えば、ますますすごいなと素直に思う。 自分だってクロに引っ張られなければきっとバレーなんてやってないだろうし、幼馴染の影響ってやっぱりあるんだろうなと思いつつ、幼馴染と言う言葉を口にしながらつい微笑んで。)

(/やったよ〜、クロ〜! ツッキーが養ってくれるって! 良かったね、二人ともこれで一生楽ちんだね!(後を向いて幼馴染を大声で呼び…)

145月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/30(日) 20:14:05
>>143 黒尾さん
大丈夫ですよ。普段の言動の方がよっぽど恥ずかしいですから
はい、…っと、どこ集合ですか?
(これで良かったのだろうか、と体の前で手を組み合わせ少々不安な面持ちで反応を待っていたのだが、変化した相手の表情に噴き出してしまう。腹の底の見えない笑みとは違う奇妙な表情の理由が自分の発言と察し、顔を引き攣らせる程か、と普段の態度に色々と思いもするが自分が生意気なのは今更なので特段何かを感じる事もなく、むしろ珍しい相手の表情を面白く思っていて。今しがたの優しい言葉など幻だったかの様なニヤニヤと底意地の悪い笑みを見せては、一見フォローに見せかけたいつも通りの自分らしい言葉を。暫く合わなかったせいで忘れていた、自校の人達とは違うタイミングの接触に驚き肩を跳ねさせて後ろに引き。驚いた事への照れ隠しに叩かれた箇所を手で払いつつ、相手に倣い自分も体育館へと振り返ろうとしたが途中で動きを止めて訊ね)

(/おっと、俺に惚れると火傷しますよ?←/今日の晩御飯が秋刀魚の塩焼きでした!クロの味かwwとか笑ってたら家族の白い目がすぐそこにw/ベビーパウダーすら無意味ですと!?ならば私はどうすれば…←/という事はツッキーがデレたら…。うわわわわわ、ツッキーをデレさせないとここに誓います!
しかしコピーを取る事の出来ないこの悲しみを、私はどこにぶつければ良いのでせうか…。断りますッ!何故かって、私は“常夏人間”の異名を持つ人間ですから!(ドヤァ←))

146月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/11/30(日) 20:37:57
>>144 孤爪さん
なんか黒尾さんに怒られそうですね。 ……あの、その、お好きな方で…
…まあ、嫌いではないですね。 いつ頃からの知り合いなんですか?
(偶然近くにいたから知っているがBBQの時にわざわざ相手に魚やら肉やらを食わせようとする世話気質と口煩さを足して煮詰めた様な性格から、どちらであろうともゲームばかりしていると取り上げられそうで。想像したのと相手の表情が先程よりもうんざりした事にクスリと小さく笑いながら言って。 相手の様な“良い人”に分類される人物からからかいなくツッキーと呼ばれるのも悪くはないし、家族以外の者にされる名前呼びという物も興味がある。どちらでも良いがそれを言うのは恥ずかしく、もごもごと不明瞭な発声で相手へと丸投げし。確かに練習熱心にはなったし好きではあるけど、あくまでも以前と比べればだし。なんて、自問自答した時すら素直に好きと言えないのに面と言われて“はい”と答えられるはずもなく、少々躊躇ってからどちらとも取れる曖昧な返事を返して。 幼少期からあの人と一緒だと色々疲れそうだな、と失礼な事を考えては、自分達は小学校の中学年頃からだったか、と何とはなしに思い出しつつ質問して)

(/あ、黒尾さんは孤爪さんのお世話係ですよね?家事とか手伝って貰いますから(キリッ←)byツッキー)

147月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/06(土) 23:07:08
(/お久し振りです、こっそりとキャラ表投下!ミスなどありましたらすみませんっ(小声←))

月島蛍 ◆rCfKBEdVX/s
西谷夕 ◆V6jk7swDOo
武田一鉄 ◆NhAwjzDaSK
及川徹 ◆UVL.eKHfWl
黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk
孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ
赤葦京治 ◆b6jr9nX1E6

148黒尾鉄朗#:2014/12/07(日) 07:58:22
>>144 研磨
なんつーかもっとこう…労わる気持ちを持っても良いんじゃないデスカ? お前がそれで良いなら良いけど目くらい見て話せるようになろうぜ?後輩を引き合いに出したのは悪かったけどそんな怒ることないだろ…
(初対面の人だろうと親しい間柄の人だろうと、誰かを自分のペースに乗せるのは中々に楽しい。けれど幼馴染み相手だと上手くはいかず、ため息と共に小さく肩を竦めながらジャージのポケットに片手を入れると笑みはそのままにチラリと相手を横目でみる。もし試合中でも試合後でも自分が疲れ果てたとして、コイツは労わりの言葉を述べ…嫌々、自分が疲れ果てるならコイツも当然疲れている訳で―と、もしの話しを勝手に展開させるも失礼乍“ねぇな”と自己完結し。今までこれでやって来れているし今更相手のローテーションな性格を変えようとも思わないが膨れっ面の相手とは対照的に騒がしい1年と足して割ったら丁度いいのになんて呑気に考えながら自分より随分低い位置にある相手の頭に手を乗せればそのままくしゃりと無造作に撫でやり。相手も一応先輩であるし、後輩と比べられるのは其れなりに屈辱的だったりするのだろうか。ますます膨らんで行く頬に眉を八の字にして見るもきりがないと一旦手を離せば、押してダメなら引いてみろと間違った方向に思考転換し、今度は両手で相手の頬を包み込んだかと思うとすぐに痛くない程度に抓り、軽く顔を覗き込んで)

(/おぉふ…想像したら中々にミスマッチですね…。プリンとケーキはスイーツ同士ですからねっ、何方も個人的に大好きです´`*/そうですよね、三年含めてその高校!って感じですし…3年生は癖がある人多いからですかね(°_°))

>>145 月島
うわ、何気に酷ェ!―僕は普段から真面目で賢く、清く正しい事しか言わないですよ。
あー…そうだな、忘れてた。迎えに来るから此処に居てくれれば…
(無駄に謝ったことや明らかに自分が得をする事は無いであろう先程の言動に後悔して口元に手を添え、伏し目がちな目を逸らして如何にもやっちまった感の否めない態度を取るも、直後相手から発せられた言葉に目を見開く。心なしか自分が通常運転ではないのを面白がっている様に見える相手に思わず苦笑を浮かべるも、直ぐににこりと目を伏せて笑いつつサラリと御託を並べ。烏野はスキンシップの少ないチームなのだろうか、それとも単に相手が触れられ慣れていないだけなのか。自分が触れた途端に肩を跳ねさせたのを可笑しそうに眺めながら問われた質問に短く声をあげて。生憎、自分にこの辺りの土地勘は無いに等しく迂闊に場所指定も出来ない為に待ち合わせできるような場所は此処しか無い。話しながらもチラリと相手を見やり様子を伺い見て)

(/なんてアツい方なの…ッ!一生付いて行きますゥゥッ(ズキュゥゥンッ)/なんと!羨ましい…´`白い目www私も1人で笑ってると白い目で見られますww/身も心も赤ちゃんの肌よりデリケートですがベビーパウダーは無用でござる!これも己を鍛える為の修行なのです(仏のような顔←)/ピイィィィッ、思わぬ落とし穴がァ!えーん!ツッキーがデレるとこが見たいヨォ!(チラッチラッ)
切ねぇですな…ぶつけようの無い悲しみ…´` と…ッ、常夏人間だと!?貴殿が常夏人間だと仰るのかっ(ガクガク←) キャラ表作成お疲れ様です!)

149黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/12/07(日) 08:04:51
(/わァァァァァァァァァッ、トリップミス申し訳ございません!ミス、レス消費重ねてお詫び申し上げます´`)

>ALL

150月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/08(月) 15:46:54
>>148 黒尾さん
………
分かりました。迷子にならないよう気を付けて下さい
(スッと表情を消しては日頃の相手の姿を次々と思い出す。賢いのは認めるがそれとは全く釣り合わない、もしくは賢いが故にそうなったのか、不真面目であり清くも正しくもない言動とそれを成す性格。無自覚なのか冗談なのか、絶対に後者であろう、いや後者であって欲しいそうでなければもう手遅れだ、なんて失礼極まりない事を一秒に満たない短時間で考えてはひたすら何言ってんだこの人、という引いた目で相手を見て。自分の反応を面白がっているのだろう意地の悪い表情を見ては不機嫌そうな仏頂面を表に出し、相手を見ながらも顔を直視しないよう若干目を逸らして相手の言葉を頭に入れる。いつも共に帰る幼馴染みには事情を話しておかないとな、と脳内にメモを取りつつ了承の返事をして頷いて。相手に限ってそれはないとは思うがミイラ取りがミイラになる様な事があるかも知れない、と一瞬だけ目を合わせて自分なりの気遣いの言葉を掛け)

(/ならば一生逃げますゥゥッ(ヘタレ)/あの目はもう反則ですよw何か笑いが込み上げて来ますもんww/鍛えられる前に色々と危なくなるのでは!?というかござるだったり仏だったりキャラが迷子!/そっ…その目をされると…いや、ここは心を鬼にして…!(くっ←)
その悲しみを枕に叩き付けるっ!(ただの枕殴り) そう、私こそが…半袖半ズボンビーサンと言う紙装備で雪合戦を行い、虐待を疑われて警察に追い掛け回された者に名付けられる“あの異名”を持つ者だ…(ババーン←))

151 ◆HUBuV6LNGE:2014/12/09(火) 00:29:28
(/はじめまして!久々に来てみたら楽しそうなスレを見つけたのでお邪魔させていただきました!*もし宜しければ烏野高校の菅原孝支として参加させて頂きたいです!レスを読んだところ、主様不在の共同統治、といった形なのでしょうか?宜しければ一声頂きたいです!;;)
>>ALL様

152孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/12/09(火) 00:36:28
>>151 菅原さん希望者様
(/参加希望ありがとうございます。菅原さんは空いていますので、大歓迎です。いつでもご参加くださいね。絡み文落としていただければ、みんなでガブッと食いつきに行かせて頂きますよ〜!)

153菅原孝支 ◆HUBuV6LNGE:2014/12/09(火) 01:09:45
(/参加許可を頂けましたので、一応絡み文なるものを投下させて頂きます!!いろんな高校の方もいらっしゃるので、場所をどうしたらいいものかと考えた結果、休日の設定となってしまいました;;絡みづらい、やこういう設定にした方がいい、等の意見がありましたらなんなりとどうぞ!では、ロルはまだまだ未熟ですが、スガさん共々どうぞよろしくお願い致します^^*)

んー…っ。息が白いなぁ…――
(空は自身の髪よりも少し薄い灰色。風は冷たいが静かに頬を撫でるのみで、薄い上着一枚でも事足りる程の寒さだ。とは言いつつも、ふぅ、と息を吐けばそれが白いもやのようになり、やはり冬がやっと到来したのだと一人、外をうろつきながら思う。冬は寒くて苦手であるが、何故だか季節の折になると外には出てみたくなるもの。今にも雪が降ってきてしまいそうな空を見上げながら軽い足取りでコンクリートを歩いた。然しながら、やはり空は曇っていて大した面白味も無い。空から再び目の前に視線を戻すと、ちら、と視界に少しばかり遠くにどこかで見たことのあるような後ろ姿を見つけた。"誰だろう。"月並みな疑問ではあるが、気になりだしたものは仕方ない。少し小走りになりながらも相手を追い、「おーい、」と軽めに声をかけてみて)
>>ALL様

(/孤爪研磨本体様、ありがとうございます!お言葉に甘えて、参加させて頂きます。絡み文も投下させて頂きました〜!!何か問題があればなんなりとおっしゃってください!;;)
>>孤爪研磨本体様

154月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/10(水) 16:21:34
>>153 菅原さん
…ん?
(部活が休みだと特にする事もなく、ヘッドホンを耳に当て小さな音量で音楽を聞きながらのんびり外を歩く。このままぶらつくのも良いが少し冷えるしどこかに入ろうか、久々にケーキ屋に行くのも良いかもな、と考え方向転換して黙々と歩いているとヘッドホン越しのせいで聞き取り難いが人を呼ぶ様な声が聞こえた。いつもなら気にも止めないが人通りは少ないし何より聞き覚えのある声に思え、首を傾げてヘッドホンを外すと此方へ近付いてくる足音が聞こえる。やはり自分に宛てられた声なのかと足を止めて顔だけ振り返ると声の主らしき人物もとい部活の先輩が見えて。辺りを見回して相手が声を掛けそうな人がいないのを確認してはペコリと頭を下げて)

(スガさぁぁぁん!!((参加ありがとうございます!絡みに行くのが遅くなって申し訳ないです;;描写能力0なためグダロルしか書けない似非ツッキーですが、宜しくして頂けると幸いです!可笑しな所などありましたら遠慮なく仰って下さい)

155黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/12/10(水) 17:51:08
>>150 月島
…ちっ、その顔が全てを物語ってやがる…!!
お、なあにツッキー。心配してくれてんの?
(自分があの発言をしてからどれくらい経っただろうか。作って貼り付けた愛想の良い笑みは変えずに此方も黙りを決め込む。こういう時普段気にもとめないような音がよく聞こえてくるもので、実際数分も経ってはいないのだろうけど無音や無言というのは時間を長く感じさせる。にこりと言う効果音が最もな笑みを崩すように伏せていた目を開けばそのまま口角を下げて相手に視線を送るも相手には自分がどう映っているのかその決して隠そうともしないドン引いた表情に暫しの沈黙の末わざわざ言葉で舌打ち表現をし、不服そうに眉寄せ腕組み。先程の肩を払う素振りはなんとなく照れ隠しなのだなと察するもあまり深くは突っ込まずに続けられた言葉にぱちぱちと目を瞬かせる。自分に対して口を開けば毒ばかり吐く相手が、普段自分を鬱陶しがっている相手が気を遣うだなんて。などと思考しながらもしっかりと顔はにやけていて、両手をジャージのポケットに突っ込めば首を傾げ気味に言葉の最後に疑問符を付けて返し)

(/なッ、何故ですか!私を置いて行くのですかァ!?(クワッ)/私は大抵兄にヤバい顔してるって言われて我にかえりますww/命をかけてこその修行なのですよ…。私は年中無休でキャラ迷子です!(どやっ/アァァ、お恵みを!ヅッ゙ギィ゙ー本゙体゙様゙ァ゙!(子犬のような目←)
た…叩いてほぐした枕はさぞ寝心地が良いでしょうな!(精一杯のフォロー) ヒュウwwそれは卑怯ですwww何てことしてるんですか!!wwwご自愛くださいwwwww)


>>153 菅原くん
―さっむ、そろそろ戻るかな…
(久々の遠征、行き先は何度か来ている宮城。初日は自由行動と言うことで普段出来ないような事をしようと思い、近くを探索しに来たわけだが―どうも宮城は東京と比べると気温が低いらしい。それが僅かな差だとしてもこの時期の僅かな差は体感温度的には結構大きいもので。暖かい飲み物でも買おうかと辺りを見渡すも近くにはコンビニや自販機等はない様子。ため息にも似たような吐息を漏らすと眉間に皺を寄せて肩を落胆させる。自分が期待するようなものは見つけられなかったし宿舎に戻ろうと再び歩き出した時、突然かけられた声。足音から察するに小走り、しかも此方に向かっている模様。ようやく自分に対してかけられた声だと気付き振り向くと見覚えのある人物だと認識して足を止めてその場に立ち止まる。確かウチのリベロと仲の良い…ス、スガ君って呼ばれてる人だっけかなんて思考しながらいつも通りにっこりと笑ってから確信の持てない相手の名前を濁しつつ返事をし)
ドーモ。菅原、クン

(/初めましてー!遅ればせながら素敵なスガくんに絡ませて頂きました´`*クロのスガくんの呼び方が思い出せず曖昧にしてしまいましたが違うよー等ありましたらご指摘下さいませ*/此方こそどうぞ宜しくお願い致します…!)

156孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/12/10(水) 19:16:58
>>146 なんとなくで“蛍”と呼びたいんだけど、やっぱ“ツッキー”かなあ…

なんでクロ? ん…あと、結構タメでいいんだけど… じゃあ…ツッキー…かな?
オレは疲れるから本当はヤダな… 子供の頃から。 だってすぐ家が前だし…
(クロに怒られそうだと言われれば、その理由が判らず、キョトンっと顔を見上げて尋ね。 言葉の端々に遠慮がちな敬語が混じる。 それが妙にくすぐったくて。翔陽のようにあっけらかんと踏み込んでくれれば、それなりに接することもできるけれど、やはりなかなか難しいのかなと思いながら、自分が面倒なのでタメで良いよと苦笑交じりに言ってみる。 翔陽は何となくすっと名前呼びしようと思ったんだけれど、相手を見ていると、なんか名前で呼ぶのがくすぐったくて、意外とツッキーの方が呼びやすいかもしれないなと声にして相手の反応を見れば… 練習は嫌いではないと答えた相手に、やはり嫌いなのは自分位なのかもしれないなとちょっと眉を下げてふにゃっとした笑みを浮かべれば、仕方なしにやっているのだと本音を小さな声で漏らして。 いつごろからと言われれば、きっと物心ついたころにはいつも一緒に遊んでくれるいっこ上のお兄ちゃんだったと思い出す。遊びに行くのも億劫で部屋でゲームばかりしていた自分を、ドカドカと部屋まで上がり込んで、表に連れ出してくれた、クロは優しいんだよなと、小さい頃のことを思い出しつつ答えれば…)

(/やっぱ、“蛍”と呼ぶのは、恋人なのかなあと、ちょっと遠慮しましたね。いや、旦那様ならば仕方ないんですが。(ニッコリ笑顔) クロは世話係兼ボディーガード兼五月蠅い小姑…ですね。(どきっぱり!) えっと、オレは多分夜10時位には寝ちゃうんで、その後はクロと二人で好きなようにお願いしますね。(^_-)-☆)

157孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/12/10(水) 19:17:53

>>148 クロ

労わって欲しいの? 年寄りみたいだよ? ん〜メンドクサイからいいよ、遠慮しとく。 いてっ! …もう怒ってないよ、別に…
(労わって欲しいなんて言われれば、流石におじいちゃんかと思いつつ、軽く笑みを浮かべてからかって口にすれば、相手がそれ以上言いそうにはないとみて、ホッとしたように顔を上げる。 友人関係は、広くなくていいし、広げたいとも思っていないのに、今更のようにそれを注意する相手の意図が判らず、目を背けてカバンの中をゴソゴソし、スマホを取り出してゲームをし始める。 自分ペースでいることを認めてくれる相手だからこそ、こういうマネが出来るのだとは分かっているけれど、手元を見る振りで俯いたのは、余り深く追及されたくないせいでもある。 ぶすぐれた振りをしていれば、どんどん引っ込みがつかなくて、抓られれば、ちょっとびっくりした顔になって、それでも相手に触られるのは、どういう訳か何の抵抗も無くて、頬を抓る手を外からギュッと掴んでじっと相手を見上げれば…)

(/音駒の二年生と言えば、五月蠅いトラ(山本)しか思いつかなくて、ちょっと涙目… 夜久さんも三年生ですもんね… やっぱ、卒業しないで〜!!)


>>153 菅原さん

(/初めまして―です! 非似な研磨キュンをやらせて頂いております。きっともぞもぞゴモゴモな人見知りで尻込みしつつ逃げるタイプだと思いますので、とりあえず、どっか捕まえて喋っていただければ、有難いです。 これからよろしくお願いしますね、ということで、早速ガブッと絡ませて頂きます。)

え… あ、…えっと… オレ?
(雪が降る前の東北遠征だと言ったのは、猫又監督と直井コーチ。イエーイ!と喜んだのはクロとトラ…。 東京より寒いところは嫌だと散々言ったのに、結局は引っ張って来られてしまった。 烏野の皆はこの気温にも慣れているのだろうけれど、普段から表を出歩かないようにしている“ヒッキー”ぎみなゲーム少年としては、この気候はすでに寒すぎる。 かといって、自分のお気に入りのカフェショコラは宿泊している宿には無くて、表の通りのコンビニまで行かないとない。 仕方なしに、思いっきりジャージの上にセーターだの防寒用のネックウオーマーだのをガッツリ着込んで、ダウンの長めの音駒高校のロングコートを着込んで出てきた。 雪でも降って来そうなグレーの空は、どこにお日様があるのかさえ判らない。そのせいで余計に寒さが身に沁みるような気がして、思わずポケットに両手を突っ込んで、足早に歩いていた。 ジャージと同じ色の明るい赤に背中には大きく音駒高校排球部と書いてあるが、まあこの時間だし誰かに見つかることもないだろう。 そう思っていたのに、表の通りの角を曲がった途端に背中から“おーい”と掛けられた声…。 ビクッと思わず立ち止まって振り返れば…)

158黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/12/13(土) 20:29:59
>>157 研磨
年寄…ッ、お前は俺の事をなんだと思っているのかな? ふーん…、まあお前も高校生だし…。 ん、お前自分で引っ込みつかなくなってただろ
(幼馴染みで気を許しているからなのか遠慮のない態度や棘のある言葉に今更不快感などありもしないけれど年寄りみたいだと称された事に対して途中まで復唱しかけた言葉を飲み込み、ジトリとした目で見る。相手は自分の事を体力馬鹿だとかバレー馬鹿だとでも思っているのだろうか、とやや引きつった顔で苦笑いにも似た笑みを零し。 突然カバンを漁り、スマホでゲームを始めた相手を横目にみつつ密かに、あ、逃げたな。なんて伏し目がちに思考する。自分の前ではそれでも構わないが自分が卒業した後や新入部員が入ったらどうすんだ、と言葉を紡ごうとするもこう見えて相手も高校二年生。彼は彼なりに何か考えているかもしれないし余計なお世話か、と最後の言葉はぼそぼそと口にして。 少しだけびっくりしたような反応を見せた事に対してくつくつと可笑しそうに笑うのも束の間。手を掴まれ一瞬目を瞬かせれば抓る手を離してふ、と微かに笑み)

(/わぁぁっ、福永さんも忘れないであげてください…!でも確かに猛虎くんイメージ強い…! 夜久さんちっちゃくたって一人前〜ですからね;_;寂しくなりますな…´`)

159武田一鉄 ◆NhAwjzDaSk:2014/12/14(日) 21:24:08
>>all(/お久しぶりです。武田一鉄をやらせていただいていた者です。リアが色々と落ち着いたので、此処への書き込みを再開させていただきます。一言もなしに長期間空けてしまい、すいませんでした。これからは定期的に更新できると思いますので、よろしくお願いします。)

160武田一鉄 ◆NhAwjzDaSk:2014/12/14(日) 22:11:27
>>99月島君
あれ?月島君体調悪いんですか?
(先程まで体調が悪いような様子は無かった彼がいきなり保健室へ行くと言ったので、何かあったのかと尋ねて)
あ、でも今日保健の先生は午後から出張なので今行っても空いてませんよ?
(そう言えば今日は保健室の鍵を持っている先生が午後から出張なのを思いだし、体育館から出ようとする背中に声をかけて)

(/遅くなりすいません。やはり↑のような武ちゃんしか書けませんが、またよろしくお願いします)

>>104孤爪君
・・・・?僕の事呼びました?
(彼が木陰にあるベンチに座ったのを見て体育館に戻ろうとした矢先、自分の名前を呼ばれた気がして体育館の扉から頭だけを出して相手に問い掛ければ)

(/お久しぶりです。いきなり2ヶ月という長期間一言もなしに空けてしまいすいませんでした。またこれからよろしくお願いします。)

>>100赤葦君
(/初めまして。色々変になっている武ちゃんをやらせていただいている者です。これからよろしくお願いします。因みに私原作13かそこらまでしか読んだことがないので、絡むのが非常に難しいと思われます。すいません。)
あれ・・・・?君は確か梟谷の・・・
(学校の外に買い物に行った帰り道。学校の校門に見慣れない人影があるのに気づき近づいてみると、そこには梟谷の生徒であるはずの人物がいた為不思議に思い声をかけて)

(/↑のような文しか書けませんが、これからよろしくお願いします。)

161武田一鉄 ◆NhAwjzDaSk:2014/12/14(日) 22:51:17
(/長くなりそうなので分割いたしました。)

>>111黒尾君
あれ?君は確か音駒の・・・黒尾君・・・でしたよね?今日は何故ここに?
(猫又監督から『近々そちらの方に遠征にいきますので何かあればよろしくお願いします』と連絡をもらった2日後、何時ものようにバレー部の練習を見ていると後ろから視線を感じた。振り返ってみるとそこには見覚えのある顔が体育館を見渡していた。恐らく目的があり来ているはずと思い、窓から覗き込んでいる彼に声をかけて)

>>127及川君
(/初めまして。言葉遣いが崩壊気味な武ちゃんをさせていただいている者です。これからよろしくお願いします。)
あれ?・・・君は・・青城の及川君?どうして烏野に?
(校舎から体育館への移動中にふと校門の方を見ると、校門の影に隠れている人影を発見した。誰だろうかと近づいてみるとそこには青城の主将であるはずの彼が何やら思案顔でいた。どうやらなにか困っているらしいので声をかけてみれば)

>>153菅原君
(/初めまして。似ている所が何もない武ちゃんをさせていただいている者です。時々言葉遣いが変になるかもしれませんが、よろしくお願いします。)
ん?・・・おや、菅原君。今日は。
(先程までは晴れ間があった空を見て散歩しようと家を出たは良いが、それほど経たずに曇り空になってしまったため散歩は中断し帰路についていると、後ろから聞き慣れた声が聞こえた。振り返ってみると烏野の彼がいたので、微笑みながら挨拶をして)

162孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2014/12/15(月) 23:23:06
>>武田先生本体様
(/お久しぶりです。お帰りなさいませ。えっと、以前東峰さんをご希望だったかと記憶しているのですが、今だったらキャラ変更なさってもいいのではないかと思いますが如何でしょうか。このまま武田先生をしていただければそれはそれで嬉しいですし、どうなさりたいかはお任せします。)

>>ALL
(/返レス遅れ気味で申し訳ありません。しばらくは週一位の参加になってしまいそうな状況です。すいません。<m(__)m>)

163黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/12/18(木) 18:09:57
>>161 武田先生
ども、…あー…ココ、開けてもらっても?
(どうやらこの体育館には自分の目的の人物は居ない様子。呆れたような表情で仕方ない、他をあたるかと溜め息一つ吐き出せばふと近くに居た人物と目が合う。この展開を想定していなかったわけではないが声をかけられた以上無視して去ることはできない。にっこりと口角を上げて笑んでみせるも扉越しに説明するのは失礼だろうか、と珍しく気を使えばトントンと扉の窓を人差し指で叩いて少し首を傾げ)

(/初めまして、絡み感謝です*似非ながらクロを頂いているものです!拙い文しか書けませんがもし良ければ仲良くしてやってください´`*宜しくお願いします!)

>>162 研磨本体様
(/レス返はゆっくりで大丈夫ですよ*この時期は色々忙しい時期だと思いますし、落ち着いたらで構いませんので! 顔出しご苦労様ですVv)

164月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/21(日) 10:47:24
>>155 黒尾さん
スミマセーン。僕って正直ですから
探すのが面倒なだけですよ。迷子になったって解るの僕だけじゃないですか
(返事がないな、と訝しがりながらも表情を変えぬまま思う。こういう時に表情を変えなかったり可愛げの欠片もない反応をしている辺り本当に性格が悪い、しかしこれが自分と相手のコミュニケーションなのだろうと何となく思った事に適当に結論付けては相手の容姿を観察してみたり。あの髪型どうなってるんだろう、細身に見えて体格良いな、結構手足が長い、と一通り見た所でお馴染みとなりつつある嘆きの様なツッコミの様な反応。それに微かな安心感を抱きつつ自分も、好青年風の笑顔と嫌味ったらしい口調の二つを組み合わせて返して。まず自校の人間は相手が来ている事を知らない。相手校の面子も何かあったと気付くのは日が落ちてからだろう。電話でも掛ければその限りではないが土地勘の無い人間だと苦労しそうだし、とすれば迷子になればいち早く気付けかつ土地勘のあるが探しに行く事になる。そう考えている事や探しに行こうとしている事が心配していると言えるのだが自覚は無く、その顔ヤメロと言わんばかりにシッシッと手を払い言って)

(お、追い掛けてご覧なさい!…みたいな(もにょもにょ)/お兄様酷いwwwクロ本体様もどんな顔してんですかww/修行で命落としちゃ本末転倒でしょ!まさかのドヤ顔!?キャラ迷子にそこまで誇りがあると!?/グハッ…だが負けぬ!だって私は犬よりトド派ァァァァア!!←
高反発ガチガチ枕が寝心地良い低反発に!劇的ビフォーアフター!(死んだサンマの目←)それは無理ですかな…。人とは違う事をやりたい年頃なのですよ…)

>>156 研磨さん
保護者っぽい感じがしますから。 …敬語、嫌いなんですか? じゃあ僕は研磨さん、で
それなのにやるんですね、バレー。 黒尾さんって案外良い人ですよね
(いつかの練習試合や合宿の時、ふと見た先にいた相手と一緒にあの特徴的なトサカが視界に入る事が多くて。その時の様子が何となく保護者の様に感じたのでそう言ってみて。 今まで、と言っても全て合計してほんの数十分だが敬語で話していた相手にタメ口を利くと言うのは心理的な抵抗がある。まだお互いを良く知らない上に年上なせいなのか。といっても名前呼びあだ名呼びをする位だから、単に年上へのタメ口に抵抗があるからだろう。そう言えば何故相手は敬語じゃなくて良いと言うのだろうか。あの煩い小さいのもタメ口だったしふと気になって尋ねてみて。 他の人達と同じ呼び方なのにあだ名で呼ばれるのも意外と心地よく、ふわりと柔らかな笑顔で名前呼びをして。 嫌だ嫌だと言いながらも部活に出、レギュラーの座を勝ち取り、勝利に貢献する相手の姿が不思議で、どことなく奇妙で、無意識の内に口に出していて。 迷惑さの中に嬉しさ等を滲ませた不思議な表情に何故だか温かい気持ちになり、クスリと笑いながら言ってはどんな反応するかな、と相手の顔を窺い)

(/やっぱりそうですかね〜。此方はツッキーなら敬語のままかな、っと敬語+さん付けのまま行ってみました^^ 黒尾さんによる嫁イビリもといツッキーイビリぃ!(ガクブル) 研磨さんが寝た後にこっそり復讐しますかね…(暗い笑顔))

165月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/21(日) 10:55:20
>>160 武田先生
……いいです、もう治りましたから
(思いがけない相手の言葉にピタリと足を止める。何故嘘だと気付かないの、と心の中で呟いては相手の隣へと戻り、未だ騒がしい皆の方向を見つつ調子狂うな、と深いため息をついて)

(/いえいえ、遅くなるのは普通の事ですし、ネットの中よりリアルの方を優先して下さい!またまたご謙遜を〜。貴方様の武ちゃんはとても似てらっしゃいますし、実は他所で参考にしています←
これからもゆっくりのんびり、余裕のある時にでもお話しましょう!)

166 ◆EoD6DlPMDg:2014/12/21(日) 12:14:09
( / ふお、久々に来てみればこんなスレがあったとは…! 空いていれば青葉城西から岩ちゃんで参加希望ですー! )

167月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/21(日) 13:01:28
>>166
(/参加希望ありがとうございます!岩ちゃん空いてますので大歓迎ですよー!お時間ある時にでも絡み文の投下をお願いします!)

(/一応キャラ表投下しておきますね〜)

月島蛍 ◆rCfKBEdV/s
西谷夕 ◆V6jk7swDOo 最終レス日8/14日
菅原孝支 ◆HUBuV6LNGE
武田一鉄 ◆NhAwjzDaSk
及川徹 ◆UVL.eKHfWl
岩泉一 ◆EoD6DlPMDg
黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk
孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ
赤葦京治 ◆b6jr9nX1E6

168黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk:2014/12/27(土) 19:07:01
>>164 月島
クソッ、人との触れ合い方を忘れた現代っ子め!つーか俺に厳しくない?
ふはっ、もし迷子になったら探してくれるんだ?有難いネェ
(もしや相手は自分に対して尊敬の念等無いのかと疑わざるを得ないその表情と言葉に少々怯んだような顔をする。嫌々、これでも一応尊敬に値する人間だろ!だがこの全く悪いと思ってなさそうな顔はなんなんだ…もっと慕ってくれても良いんじゃねぇの。なんて眉間に皺を寄せて相手に視線をやるも、すぐに両手で顔を覆ってぎゃあぎゃあ文句を口にし。自分の事を騒がしいなどと思ったことは無いけれど、某すぐにしょぼくれる何処かの強豪校のエースと同じような扱いをされ、覆った手の指の隙間からチラチラッと覗き見して。要するに迷子だと判断したら探しに行くと。その発言から心配しているという事は伝わるのに、肝心の相手が自覚していないらしい様子についつい吹き出してしまえば手で払われた事も気にせず相変わらずにやにやと何処か満足げに笑いながらからかうような口調で小首を傾げ)

(/成る程、海辺でキャッキャウフフの追いかけっこですね!?(カッ)/失礼しちゃいますよね!ぷんぷん!← 欲望にまみれた顔…ですかね(遠い目)/ノノンノンノン、ツッキー本体様…強さを得るにはそれくらいの気持ちで挑まねば!安定したキャラなんてそんなの私じゃないわ!!/なッ、ならば私はアザラシになってみせる!←
死んだサンマの目wwそのありあまった力でついでに肉も叩いてほぐしませう!←/そんなまさか…反抗期…!?)

169月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2014/12/29(月) 01:22:51
>>168 黒尾さん
……黒尾さんだからですかね
森の中から無惨な姿で発見されました、なんて事になったら寝覚めが悪いんで
(これが自分なりの触れ合い方だ、なんて心中で反論しては厳しいとの言葉について考える。確かに二名を除く自校の先輩方にはもっとマシな態度を取るし、合宿時に多少なり交流した方々に対してはこれまた二名を除いて言わずもがなだ。その二人に特に世話になっているのだが、その内の一名である相手にこうも辛辣なのはそれだけ親しい間柄だからと言えるだろう。幼馴染みへの態度が良い例だ。と、にそこまで考えると、構ってちゃんの様なわざとらしい動きを冷ややかな目で見つつ理由を全て伝えるのが嫌であるが故に誤解を与えそうな発言をして。相手の言動にしまった、という表情になる。からかうネタを与えてしまったと後悔してももう遅く、表に出そうになる悔しさ等を相手と同種の笑顔で押し消すと楽しげに残酷な事を言うという抵抗兼嫌がらせを行い)

(/周りが見えなくなる位に砂を巻き上げるレベルですけどね!←/あら可愛らしい…と思いきや。ちょっと見てみたくなりますねぇ(にやにや)/ノヤっさん並に格好良いだと…!一瞬ドキッとしてしまいましたよ、この歳で不整脈だなんて…!(ワッ)/ア、アザッ、アザラシですと!?誰か大至急生魚をー!←
せ、先生!叩き過ぎて肉が粉々になってしまいました!←/否、そんなに甘い物ではない…(ふっ))

170孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2015/01/03(土) 23:15:52
>>ALL
(/あけましておめでとうございます。 レスが遅れてしまい申し訳ありません。 これからもよろしくお願いします。<m(__)m>)


>>158 クロ

み・た・い!でしょ? クロはクロだしクロ以外の何者でもないよ。 ん… 引っ込み? なんのこと?
(一歳しか違わない十代の野郎が、年寄りと言われたぐらいで、そんな目で見ること自体ヘンでしょ?と言いたげに、ちょっと“メンドクサイナアもうっ!”とありありと書いてある顔ではあっと肩の力を抜いて言い返せば、今更のように自分たちの関係を問われれば、クロ(保護者)はクロ(お世話係)だし、クロ(時々小姑)以外の何者でもないと、サラッと言い放てば、相手をきょろっとした笑顔で見上げ。 引っ込みの付かない状況はサラッとスルーして誤魔化して見せれば、再び顔をゲームの方に向けて)

(/返信が遅くなってすいません。今年も3月半ばまでは多忙に着き遅れ遅れですが、何とか返信して行きますので、よろしくお願いしますね。^^)


>>160 武田先生

え? あ、あの… 武田先生は、バレーの指導者歴、長いんですか?
(体育館の方へと向かい掛けた相手の背を見ていると、猫又監督が、烏野の烏飼コーチのことは彼のおじいさんのことを含めよく話題にするが、監督のことはあまり教えてくれないことを思いだし、ふとどんな経歴の人なのだろうかと気になって尋ねてみれば。)

(/お久しぶりです。お帰りなさい。 なかなか今度はこちらがレスが遅れがちになりそうですが、今年もよろしくお願いします。^^)

171孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2015/01/03(土) 23:16:59
>>164 ツッキー…(照)

クロは誰の面倒でも見てくれるよ。 うん、きらい、面倒くさい。 うん、良いよ、ツッキー…
バレーはクロがやれって言うから… …うん!でも、あんまりホイホイ付いて行くと、滅茶苦茶練習させられるよ。
(クロは確かに面倒見のいい先輩だけど、それは自分だけにではない。基本的に一緒にプレイする相手には、気付いたところをライバルだろうが先輩だろうが関係なしにアドバイスするようなところはある。でも、それが保護者っぽいと言われるのは、自分が子供っぽく見えたということかなと、キョロッと相手の顔を見上げて、その真意を伺って。 敬語は嫌い。面倒だから。きっぱりと言い切って、それでも後輩などは、さん付けで呼んでくるが、随分と自分の内心でも距離感は縮まったと思っていた。自分にとって気持ちのいい距離感でなければやはり“仲間”とは呼べないのだろうと思いつつ、翔陽位ドストレートに踏み込んで来てくれても良いのにと、相手の遠慮深い態度にそう言う性格なのだろうと思えば、うふふと小さく笑い。それでも何となく、今までよりも近い関係になれたようで嬉しく思う。 もしもこの先もクロがやろうと言わなければ、バレーは多分、高校を卒業したら止めてしまうのではないかとずっと思っていた。 クロは良い奴だ。嬉しそうに大きく頷いて肯定したけれど、クロは自分と違って滅茶苦茶に練習好きなので、仲良くなればなるほどつき合わされると思うと、軽くウインクして笑顔で答えて。)

(/返レスが遅くなり申し訳ありません。今年もこんな感じで、よろしくお願いしますね。^^)

172月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/01/06(火) 21:42:10
>>all
(/明けましておめでとうございます!昨年は色々とお世話になりまして、皆様には本当に感謝しております。また一年、今年も宜しくお願いします!
元日なんてとっくに過ぎてんじゃん、というツッコミは無しの方向でお願いします←)

>>171 け、研磨………さん(やっぱり呼び捨て無理でした…)
でしょうね。僕らも散々世話になりましたから。 ああ、解りますよ、それ。 ?何で笑ってるんですか?
黒尾さんにやれって言われたからやってるんですか? うげ…、そうなりそうな時は助けて下さい
(あの体育館での自主練習。全体練習終わりで疲れているくせに、それに敵なのに色々教えてくれた事を思い出す。本人は因縁の対決をしたいから、なんて言っていたけど、そうじゃなくても教えてくれただろうな、と僅かな感傷と共に考えていると相手の顔が目に入る。こちらの思考を読もうとする様な眼差しの意味が分からず、かと言って直接尋ねる気にもならずに目を瞬かせて。 自分的には敬語を使うよりも、敬語を使わなくて文句を言われる方が余程面倒に思える。だから使いたくない人にも敬語を使うし、むしろ嫌味として使う時すらある。自分も相手も敬語は嫌いだがベクトルが逆なんだろうな、と理解しては頷いて同意を示して。 名前呼びという今までの人生でもそうない体験に新鮮さ、そして良く解らない嬉しさの様なものを感じていると、横から控えめな笑い声が聞こえた。何か可笑しな事でもあったのだろうかと不思議そうに相手を見下ろして尋ね。 いくら幼馴染みとはいえそれだけで、と驚愕と本当はバレーが好きなんじゃないかという疑念を覚えて。しかしそう踏み込み過ぎるのも良くないだろうと、もしそれらしい言葉を引き出せれば良し、駄目ならばそれはそれで、程度の考えで質問して。 珍しく大声で返事をしたのはあのトサカ頭の事。本当に仲の良い人達だと微笑ましく思っている処に続けられた言葉に引き攣った声を出し、意外な茶目っ気を可愛く思いながら自分も半分本気で半分冗談の頼み事をして)

(/いえいえ、気が向いた時にでも返して頂ければそれで十分ですのでお気になさらず!はい、今年もツッキー共々よろしくお願いします!)

173山口忠◇me7ru4sa8:2015/02/01(日) 14:02:45
山口くんやりたいです

あと、このなりチャって、

皆さんみたいに長く書いた方がいいですか?

174月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 17:17:37
>>173
(/山口くん了解しました!いえ、行動が分かれば短くても大丈夫ですよ。自分も長くするとグダグダになるばかりですし;;
あと、トリップの付け方が違う様なのですが…。分からなかったら言って下さればお教えしますので!)

175木兎光太郎 ◆QTBUWlBVVQ:2015/02/01(日) 20:58:51
(参加希望です〜!)

176月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 21:35:19
>>175
(/木兎さん空いてますので勿論大歓迎です!これから宜しくお願いします!)

177木兎光太郎 ◆QTBUWlBVVQ:2015/02/01(日) 21:43:30
(よろしくお願いします!)

178月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 22:13:13
>木兎さん
(/すみません、絡み文お願いしても良いですか?無理でしたら自分の方から出しますので)

179木兎光太郎 ◆QTBUWlBVVQ:2015/02/01(日) 22:22:19
うひ〜…(と体を震わせながらランニングし)
ALL>

180 ◆25b8b2IjSI:2015/02/01(日) 22:24:47
(/素敵なスレを発見してしまいました…!
もしよろしければ茂庭さんやらせて頂きたいです!!それと、自分はアニメしか見たことないので知らないキャラとかも出てくる事もあると思うのですが大丈夫でしょうか?あ、でも今このスレにいるキャラ全員は分かってますので!)

181月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 22:34:10
>>179 木兎さん
寒いならもっと厚着すればいいじゃないですか…
(後ろから段々と近付いて来る足音が聞こえ、振り向くと良く知った他校の先輩が。今しがた自分と並んだ相手を横目で見ては、対照的に暖かい自分の服の襟元を引っ張りつつ呆れた口調で呟いて)

>>180
(/素敵だなんてありがとうございます…!
茂庭さん了解しました!貴方様がネタバレ等があっても構わないならば勿論大歓迎でございます!!)

182木兎光太郎 ◆QTBUWlBVVQ:2015/02/01(日) 22:41:48
だってさ〜近くになかったし〜…(と相手を見ながら眉をよせ体を震わせ首をふり)
月島>

183茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/01(日) 22:48:31
(/参加許可ありがとうございます!漫画は買えない&色々見ちゃってる人なのでネタバレあっても構いません(キリッ)←
これからよろしくお願いします!!)

>>all
……うぅ、やっぱり冬は寒いなぁ……。
(さく、さくっと雪道を歩きながらコンビニへと向かう。理由はとりあえず温かい物が欲しいから。コートにマフラー更に手袋と防寒着を身に付けているが冬は冬だ。よって寒いものは寒い、はぁと白い息を吐き出しながら上記を呟いた。)

(/絡み文投下しました!絡んで貰えると嬉しいです!!これからよろしくお願いします^^)

184月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 22:57:09
>>182 木兎さん
はぁ…。仕方ありませんね、ちょっと待ってて下さい
(運動をしているのにここまで寒そうな様子を見ると放って置くのも悪い気がし、そう言って立ち止まると上着を脱いで。丁度汗をかいて来た所だしこの方が涼しくて気持ちが良い、一石二鳥だな、なんて思いながら上着を相手に差し出して)

>183 茂庭さん
あ、伊達工の…
(各種防寒着を身に付け最早不審者の様な格好での買い物の帰り道、人気の少ない道を歩く夏に戦った学校の主将を見付けて。退屈だからか寒いと人が恋しくなるというやつなのか自分でも理由の解らないまま擦れ違う直前に足を止めると「奇遇ですね」なんて声を掛けて)

(/ならば安心ですね!とか言ってる自分はアニメ序盤の知識が皆無ですが←
似非ツッキーですが此方こそ宜しくお願いします!)

185茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/01(日) 23:06:51
>>184 月島くん
……ん?…あれ?君って確か烏野の!
(ぷるぷる身体を震わせながら人気の少ない通りを歩くと言うのは何とも切なくなる。どうせならあの生意気だが可愛い後輩達も誘えば良かっただろうか、とそんな事を思っていた時、ふと目の前の誰かに声をかけられた。誰だろうか?と見上げてみればその人物は夏に戦った烏野高校の生徒で。ちょうど一人で切なく思っていた自分には有りがたくてぱあっと顔を綻ばせると「そうだね」と返した。)

(/ウィッス('ω')!!←大丈夫です、自分もあやふやですから♭((
似非!?そんな事無いですよ!ツッキーとても上手いです!!こちらこそ似非で申し訳無いですorz(()

186孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ:2015/02/01(日) 23:12:20
>>木兎さん本体様
(/失礼ですが、他のハイキュースレで木兎さんをされていますよね。ドッペルはこの掲示板では違反行為ですので、どちらかのスレから脱退して下るようお願いします。
ドッペル行為というのは、初心者スレを見て頂ければご理解いただけるとは思いますが、同一人物があちこちのスレで同じキャラを演じることを言います。
一人でそのキャラを占有してしまっては、他の人がそのヤラで参加したいと思っても出来なくなるからです。
お手数ですが、ご理解ください。<m(__)m>)

>>ALL
(/非似な孤爪研磨をやらせて頂いてます。新しい参加者様が増えて、メッチャ嬉しいです! なるべく早く絡みに行かせてもらいます。まずはご挨拶まで。(^o^)/)

187月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 23:28:27
>>185 茂庭さん
はい、一年の月島です
(まず思ったのは人違いじゃなくて良かった、という事で。相手の姿を見たのは夏の一度きり、会話も何もない会ったと言って良いか怪しいレベルだ。自分の記憶力も中々捨てた物では無いな、と考えつつ軽く会釈して名乗り。良く良く相手の格好を見ると自分と負けず劣らずの重装備。自分はスーパーへ買い物だったたのだが、周りから寒がりと言われる自分と同等の格好をしているので「どこか行かれるんですか?」と、相手も似た様なものだと想像も付かず、そんな事を尋ね)

(/私の場合あやふやどころか5話くらいまで全く見てないんですよ;;我が家の電波ェ…←
いやいやご謙遜を!私、某山口の如く「もにぃぃぃぃ!」とか叫びそうなんですけど!?(()

188月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/01(日) 23:38:08
>>186 孤爪さん
(/私が不甲斐ないばかりにお手数掛けさせて申し訳ありません…。余所スレの確認もする、主の仕事が良く解らないので一つ勉強になりました!共同統治である以上、私も少しずつではありますが成長していきたいと思っておりますので、これからも宜しくお願いします!
お忙しい様ですし、お体に気を付けて頑張って下さい!忙しい現実が落ち着いて、戻って来られる時を何年でもお待ちしております!←)

189茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/01(日) 23:47:59
>>187 月島くん
月島くんかぁ…大きいね、羨ましい。…あ!え、えっと俺は3年の茂庭、茂庭要だよ。よろしくね!
(月島、と名乗る相手はやはりちゃんと話したことの無い人物で、顔を覚えてた事が奇跡だった。そして1年、と言う単語にぱちくりと目を瞬かせる。こんなにデカイなんて自分が凄く低い訳でも無いがやっぱり羨ましいなぁなんて。とついつい口に出してたみたいで慌てて自分も自己紹介を始め行き先を聞かれれば「そこのコンビニまでだよ」とにこりと笑みを浮かべながら答えた。)

(/そういう時はユーチューブさんに!私そこで全部見たので←
(´^ω^` )ブフォwwwwちょっ、いきなり笑ってしまったじゃ無いですか!!((そういう風に言って貰えて嬉しいです!あ、私にいたっては「ツッキィィィィィィィィィウオオオオオアァァァァァ!!!」な状態なので☆←)

190月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/02(月) 00:05:34
>>189 茂庭さん
茂庭さん、ですね。…男性は成人してからも伸び続けるケースも少なくないそうですよ
(確認のため名を繰り返しては、その前に言われ一度流した事について考える。一般的には小さくないがバレーという高さ勝負な面を持つスポーツを行う身としては劣等感を覚える身長なのだろう。高身長の自分に言われるのは嫌だろうし相手がこれからもバレーを続けるかは知らないが、一応慰めのつもりでどこかで聞いた知識を口にして。直後告げられた行き先に一瞬耳を疑うがすぐに立て直し「…その格好でですか?」と)

(/なるほどその手がありましたか…!基本しぶと笑顔動画しか見ないパソに新たな役割が出来ました←
不意打ち止めて下さいよwwwww家族の目がツライですwwww今の時点でそうなら、目標は発狂させるくらいのツッキーになる!ですかね←)

191茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/02(月) 00:19:39
>>190 月島くん
うん。…え?そうなの??
(相手に身長の事をつい言ってしまった(と言うより気付いたら言ってた)が相手を怒らせたり困らせたりしてきまっただろうかと一人思い悩む。しかし、相手は気にする様子も無く、逆に自分を慰めてくれるような言葉をかけてくれた。その事に安堵し、また嬉しくて目を輝かせた。…と言っても自分は就職するかバレーは続けないのだけれど。直ぐ近くなのに厚着をしているからかその格好で行くのかと訊ねる相手に苦笑いを浮かべる。確かに近くならこんな厚着じゃなくても良いだろう。苦笑いを浮かべたまま頬を掻いては「俺、寒いの苦手だから」と呟き)

(/自分も最近しぶさんと笑顔動画さんばかりですよ←
すみませんwwwwついwwwwwえ、ちょっと止めてくださいよ!家族からこれ以上変な目で見られたくないです!!←)

192月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/02(月) 07:41:18
>>191 茂庭さん
あくまで“少なくない”ですし、個人差がありますけど
(それと同時に良かった、過去の事を思い出して落ち込んだりはしないらしい、と強豪校の主将の精神的な強さに安堵した事、同時に無邪気に目を輝かせる様子に年上なのに子供の様な微笑ましさを感じた事により、二つの感情の混ざった笑みを溢して。念のために上記を述べながら、またこの人と戦ってみたかったな、と唐突にらしくもない事が頭の中に浮かんだ。自分と同類か。ならばこの格好も納得出来る。滅多に出会えない度合いの寒がりに親近感を覚えつつ「僕と同じですね」と徐々にずり下がるマフラーを引き上げて)

(/考える事は皆同じ、というやつですかな←
すんまそん((そ、そこはお互い様と言う事で!私の方もツンドラの如き冷たい目が刺さりましたしww)

193月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/02(月) 14:09:22
(/おっふ、消したはずの箇所が消えてなかったでござる←
>>192の最初の“それと同時に”の部分はスルーして下さい!
ミス&レス消費すみません;;)

194茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/02(月) 22:24:07
>>192 月島くん
個人差…だけど少しだけでも可能性があるんだから嬉しいよ、俺だってもう少し大きくなりたいし。
(己は相手と一度戦った事がある。その試合に自分達は負けてしまっけどそれだけで相手を嫌いになるなんて出来ない。どうせならバレーが好きなもの同士仲良くしたいじゃないか。そんな思いで話していると相手が笑みをこぼした。試合の時は集中しててちゃんと見てないし試合後も見る暇なんて無かったから凄く新鮮な感じだ。僕と同じですね、と告げる相手もどうやら極度の寒がりらしい。親近感が沸いてつい相手にずいっと近寄ると「仲間だね!」と言いながら顔を綻ばせた。)

(/ですな(キリッ)←
(´^ω^` )ブフォwwwwツンドラwwwwwちょっと!また笑ってしまったじゃ無いですか!!さてはお主…人を笑わせる天才だn(((黙)

195月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/02(月) 23:24:44
>>194 茂庭さん
後輩に舐められたくないから、とかですか?
(試合前のロックオン。そこから始まった個性の強そうな二人とそれに手を焼く相手、という構図を思い出す。前線で熱くなっていた面々とは違い一歩引いた位置から見ていた自分にはあれが日常的な光景に見て取れ、一つの選択肢が出来上がる。普通にバレーに有利だからという選択肢もあり、むしろそちらの方が優勢なのだが、ほんの遊び心から解る人には解る若干意地の悪い口調で言って。いきなり縮まった距離に思わず体を引くも「ですね。仲間になったついでに一緒にコンビニ行って良いですか?」と目尻を下げて頷いては首を傾げ)

(/毎日ひたすら伊達工の画像・小説・動画を漁る日々です←
そうです、私が…、とか言ってみたいです((むしろ怒らせる天才です←昨夜だって「煩い。黙ってポケ○ンやってろ」とか言われたんですからね!)

196茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/02(月) 23:58:24
>>195 月島くん
あはは、うーんそれもあるにはあるかな?…俺がこんな見た目だから、伊達工は弱いって言われた事もあったし。だから、一番の理由は、大きい方がしっかりして見えるからかな!
(出会いはほんとに申し訳無かった。他校のエース(しかも先輩)をロックオンした背の高い後輩にさらに煽るように挑発したこれまた背の高い後輩。それを止めたは良いけどあれは本当に申し訳無いと今でも思う。背が高い方が良いと告げるとからかうような(生意気な後輩程では無い)口調で言ってきた相手ににへら、と笑って答える。ずいっと近寄れば体を引く相手に困らせてしまったと後々後悔してごめん、と告げながら距離を戻す。しかし相手の言葉を聞けば嬉しくなってふにゃ、と笑えば「もちろん!」と)

(/あ、大丈夫です私も伊達工か梟谷の動画、画像、小説を漁ってばっかりです←
言ってくれて良いですよ、寧ろ言って下さい(((それもまた凄い←wwwwポケ○ンwwwwww)

197月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/03(火) 00:27:02
>>196 茂庭さん
だったら、まずは筋肉付けないとですね。身長があってもヒョロかったら意味ないですし
(四強の主将が舐められるという事は自校の囮が舐められるのとは全然違う事くらいは解る。自然に放たれたはずの言葉の中に悔しさ等の感情が滲んでいる気がし、何と言えば良いか解らずそのまま流す方法を選択し、薄く笑みを浮かべて本筋の方へ返事をする。勿論全身のバランスを考えて、まさしく工業高校生と言った風体のガタイの良い金髪みたいになるのは嫌だな、なんて思いながら。謝罪されて離れられたが、驚いただけで嫌な訳ではない。その旨を言葉にする代わりに「欲しい物が品切れだったんで丁度良かったです。行きましょうか」と相手の手を取って歩き出し)

(/あらま、同志様でしたか←
罵って下さいに見えた私の目はもう末期ですよねすみませんちょっと樹海逝って来ます←テカチュウ百匹計画を立ててネズミらしく大量増殖させてますy(()

198茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/03(火) 01:00:04
>>197 月島くん
うぐっ……うぅ、やっぱりそうだよね。俺、筋肉付きにくいし力も無いからなぁ。
(特に意識せずにこぼした言葉は下手したら自分だけならまだしも、他の仲間を馬鹿にしてきた人に対しての怒りや悔しさと言った感情が露骨に出てしまったかもしれない。そう思って内心ヒヤヒヤしてたけれど相手は流してくれてほっと安堵した。が、最もな、痛い事を突かれるとうっと言葉詰まり苦笑いを浮かべた。手を取って歩き出した相手に驚くもどうやら先程の自分の行為に対しては何も思っていないみたいだ。それに安心すると「そうなんだ、なら良かった」と相手に言葉を返して)

(/同士ですよ☆←もうね、伊達工ではもにーが、梟谷ではあかーしが天使過ぎて生きるのが辛いです((
罵ってwwwwwちょ、樹海に帰らないで!www←テカチュウゥゥゥゥwwwwww大量増殖とか一種のホラーですy(()

199月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/03(火) 01:26:19
>>198 茂庭さん
………プロテインとか飲めば、きっと付きますよ
(記憶の中の相手の姿と衣服の厚みをから、脳内でおおよその体型を想像してみる。…なるほど、確かに筋肉が多いとは言えない。相手の口振りからして所謂細マッチョでもなさそうだし、しかし主将である身ならば自分の様な努力不足でもないだろう。体質的な物か、と結論を出しては、同情めいた感情を悟られないよう真顔で当たり障りのないフォローを述べて。振り払われたり気持ち悪がられたりを想定していたが、その素振りすらない事に安堵し「ところで、茂庭さんは何を買うんですか?」と何とはなしに質問して)

(/ん、んん?まさかもにー本体様、私の分身ではないでしょうk((黙
眼鏡キャラなのに字が見えないなんて…土に還ってお詫びします(ズシャァァ/スライディング土下座)フフフ、黄色いネズミに侵略されてる気になれますよwww)

200茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/03(火) 20:58:15
>>199 月島くん
…んー、そうだと嬉しいな。
(自分の体質の事を話せばプロテインとかを飲んだらきっと付くと励ますような言葉をくれた。あぁ、こんないい子がうちの2年にもいてくれたら良いのに(まぁ、あいつらも根から悪い訳じゃ無いんだけどね)。そんな事を思いながらそうなると良いなとにぱっと笑って。コンビニで何を買うのかと聞かれれば「んーっと、カイロとか、飲み物とか?あ、後何か温かいもの食べたい」と答えて。)

(/え、えぇ?今更気付いたのですか??そうです、私があなた様の分身でs((殴
大丈夫です!自分も眼鏡っ子ですがたまに字が読めてませんから(キラッ)←って、ちょっ、土下座しなくて良いですよ!?
うわぁぁ、侵略とか嫌だぁぁwww)

201月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/03(火) 22:08:50
>>200 茂庭さん
あ、あの人に筋肉の付け方教えて貰えばどうです?金髪で1番の…
(先程から相手が誰かに似ていると思っていたら副主将だ。表情や柔らかい物腰がそっくりだな、とじっと相手の笑顔を見てそう思った。直後にハッとなり慌てて顔を逸らし、誤魔化そうとするも慌てるあまり早口になった上に名前が解らずに言葉を途切れさせて。相手の言葉を受け「温かい物…僕だったらおでんですかね」とコンビニと温かい物の二つから連想する食べ物を挙げて)

(/貴方が私だったなんて…!ゆ、融合しましょう!((意味不
ほっほう、眼鏡っ子ですと?(ギラリ)いいんです!私の趣味は土下座ですから!(キリッ)
今日、ボックスが6個埋まりましたwwwいずれ全てテカチュウに!←)

202茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/04(水) 00:08:59
>>201 月島くん
?誰に…って、ああ、鎌ちか!
(あの人に筋肉の付け方を教えて貰えばどうですかと早口で言う相手に一瞬誰か分からず、更に目を逸らした理由が分からずに目を丸くしては首を傾げた。しかし金髪の一番、と言う単語を聞けば直ぐに納得して手をポン、と叩き、彼の愛称を呟いて。温かいものならおでんですかねと告げる相手を見ては「あー、おでん美味しいよね、俺は大根が一番好きかな!月島くんは?」と相手に尋ねて)

(/ゆ、融合だと…!?←
どうしておめめがギラギラなの?どうしておめめがギラギラなの?ドワッハッハー(((なにぃ!?土下座が趣味だなんて…お主中々やりおるな!←
ファーwwwwボックス6個はヤバイですwwwwファッ!?全部埋まるとか想像するだけで怖いんですけどぉ!?!?←)

203月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/04(水) 12:57:13
>>202 茂庭さん
鎌ちって……
(相手と自分の考えが一致しているのならば、その愛称を付けられた人物は大柄で強面のあの人。厳つい見た目に似合わない可愛らしい愛称に勝手に感じていた気不味さも忘れ、マフラー越しに口元に手を当ててクスクスと笑った。おでんは好きだが一番は、と言われると悩む。少し考えた後に「大根も好きですけど、一番は糸こんにゃくですね」と真剣な表情で)

(/貴方を私にパイルダーオン☆((違
もーぉーにーぃーのせいなのね、そうなのね!((私の土下座速度は武ちゃんをも凌駕する…!
それなのに色違いが一匹もいないというwww人々を恐怖のドン底に叩き込む存在、それがテカチュウ団!←)

204 ◆rOkUX2.2wU:2015/02/04(水) 19:22:41
(/良ければ,国見ちゃんで参加希望です!!)

205月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/04(水) 20:39:22
>>204
(/国見ちゃん、勿論どうぞ!お時間ある時にでも絡み文お願いします!)

(/参加者様一覧&1ヶ月以上来られていない方のみ最終レス日纏めてみましたー!間違いあったらすみません;;)

月島蛍 ◆rCfKBEdV/s
西谷夕 ◆V6jk7swD0o 8/14
菅原孝支 ◆HUBuV6KNGE 12/9
武田一鉄 ◆NhAwjzDaSk 12/14
及川徹 ◆UVL.eKHfWl 11/22
岩泉一 ◆EoD6DlPMDg 12/21
国見英 ◆r0kUX2.2wU
黒尾鉄朗 ◆X.FA77NaPk 12/27
孤爪研磨 ◆Q7vc8cibLQ
茂庭要 ◆25b8b2ljSl
赤葦京治 ◆b6jr9nX1E6 11/19

206名無し ◆/9Tjuameq2:2015/02/04(水) 20:51:50
(/はじめまして…!!なりきりがしてくて検索してたらここへ到着しました!!
こういうタイプのなりきりは初めてなので分からないことだらけですが、空いてたら灰羽リエーフでの参加希望です!不慣れですがお願いいたします;)

207月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/04(水) 21:22:24
>>206
(/全然大丈夫ですよ、勿論歓迎します!
解らない事があればどんどん質問して下さいね。説明下手ですが;;)

208灰羽リエーフ ◆/9Tjuameq2:2015/02/04(水) 21:43:40
(/ありがとうございます!!さっそく誤字してしまって恥ずかしい限りです…
本当ですか!ありがとうございます* とても心強いです!)

>>all
きゅうじゅーはち、きゅうじゅーきゅっ…ひゃ、あでっ!!
(寒空の中、1人で星を見るかのようにバレーボールで1人でトスを上げている。白い息を吐き出しながら口に出すカウント数もあと少しで3桁だった。というよりも3桁突入目前で1人トスに失敗し顔、厳密には鼻にボールが直撃する。痛さの言葉を述べると、鼻をさすりながら転がるボールを取ろうとする。)

(/下手くそですがとりあえず絡み文投げました…!!これからよろしくお願いします!)

209月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/04(水) 22:32:34
>>208 灰羽
…何やってんの?
(暇なので風にでも当たろうかと外に出ると声の様な物が聞こえた。どうせやる事もないし、という退屈凌ぎと少しの好奇心に従って声の発生源へと向かう。近くになりもう少しで正体が解る、という所で声が途切れ足を速めると、そこにいたのはボールを拾おうとしている相手で。面白い物では無かったせいかやや苛立ちを含んだ無愛想な声で、この寒い中何をしているのかという疑問をぶつけて)

(/大丈夫ですよー!参加者様に浮かれて気付きませんでしたし
私、超が付く程の説明下手でして…。情けないですが、解らなかったら他の方に聞いて下さいっ。これから宜しくお願いします!)

210灰羽リエーフ ◆/9Tjuameq2:2015/02/04(水) 23:18:16
>>209 月島
…うお!月島だー!
(鼻の痛さ、ボール、寒さの3つに気を取られてながらも、小さな風音と共に段々とこちらに近づく足音に耳は傾いていた。どうせ同校の人間だろう、と大して気に留めていなかったが、足音の発生源である彼の声に驚きで顔をあげた。バレー部員と言えど、他校の人間。久しぶりに会えたからか、やや興奮気味で相手の名前を告げる。いつもと変わらない彼の顔。相変わらずそうだなと心の中で思いつつ、彼からの質問に対して「俺?トスの練習してた。…月島は何してんの?」と、自分の行動を答えると共に同じ疑問を相手にも尋ね)

(/私も投稿してから気付きましたひええ…←
そんなそんな!!誰にでも得意不得意はありますから気になさらないでください!お気持ちがとても嬉しいです…っ
こちらこそよろしくお願いします〜!月島くんが本物すぎて感動してます…;;)

211茂庭要 ◆25b8b2IjSI:2015/02/04(水) 23:20:09
>>203 月島くん
…月島くんもそんな風に笑うんだね。
(鎌ちは伊達工の中でも特に強面な方だ。それなのに愛称は何とも可愛らしくてクラスの奴らが笑っていたのをふと思い出していた。が、聞こえてきた笑い声に不思議に思い顔を上げるとそこには口元を押さえて笑う相手がいた。それを見ては相手もこんな風に笑うんだなぁと考え、声に出していた。何となく質問したのにちゃんと考えて答えてくれる相手にいい子だと再認識した。そして相手の回答に「糸こんにゃく美味しいよね、俺も好きだよ!」と)

(/ブフォwwww
What!?何故もにー!?!?((知らねーよ((ウィッス('ω')←武ちゃんをも越えるだと!?!?((
えぇwww漂う悪党臭wwwwww)

>>208 灰羽くん
…え、えっと…大丈夫ですか?
(寒い夜、気分転換に星を観ようと散歩に出掛けたのが少し前の事。今は星がよく見えそうな場所までコートやマフラーでもこもこになった状態で手を暖めながら歩いていってる途中だ。__しばらく経ってさぁ、もうすぐ着くぞと言う所でふと聞こえたのは何かが当たった音と小さな悲鳴。どうしたのだろうかと声のした方へ顔を覗かせればちょうど自分の足下にバレーボールが転がってきていて。ひょいっと拾い上げると鼻をさすっている目の前の相手へと心配しながら差し出した。)

(/絡ませて頂きます!絡み文がグダグダで分かりにくかったらすみませんorz((下手なりに頑張りますのでこれからよろしくお願いします!!)

212月島蛍 ◆rCfKBEdV/s:2015/02/05(木) 02:50:25
>>210 灰羽
熱心だね。僕?暇潰しの散歩だよ
(唐突に響く大声にビクリと肩を跳ねさせる。いくら近くに人がいないからといって、と心中で文句を言いつつ静寂に慣れていたせいで痛む耳を押さえて。その辺の大人を遥かに上回る体格と対称的に子供っぽい相手の性格を、煩いがためにやや苦手意識を持つ同校の人間と重ねては小さく溜め息をつく。相手の無邪気さとは真逆のひねくれた性格故に謎の声が気になって、等と子供の様な事を言いたくなくてそもそも外に出た目的を答え)

(/そんなの私もしょっちゅうですよ←
なんとお優しい…(感涙)あまり役に立ちませんが出来る範囲でなら答えますので!
あわわっ、こんなツッキー(偽)を…!?ありがとうございます!)

>>211 茂庭さん
っ……笑ってません
(それは自分のイメージに合わないという事だろうか。同級生からはクール、大人びている、と言われる事が多々ある。その反対はつまり子供っぽい。相手が年上という事を差し引いてもそう評価されると複雑な気持ちになる年頃であり、顔を背けては強がる様に嘘をついて。何であれ同意を得られるのは嬉しく、頷いて「あの食感が好きなんですよ。あ、あのコンビニですか?」とやや遠くに見える人工的な光に目を細めて)

(/え?私がパイルダーオンした方が良かったですか?((黙
おおぉ、上手く纏まった!(パチパチ)私の身体能力は毎秒16回の土下座をも可能とする…!
活動内容:皆のボックスをテカチュウまみれにする←)

213国見英 ◆rOkUX2.2wU:2015/02/05(木) 12:25:48
(/参加許可ありがとうございます!!非似&ロル短めですが,よろしくお願いします!!
とりあえず短いですけど絡み文投げます!!絡みにくければ言ってください*)

all>>
寒…
(コートの中に手を入れ,外に出てきたことを後悔しつつも,特にやることがなくフラフラと歩いている)

214灰羽リエーフ ◆/9Tjuameq2:2015/02/05(木) 12:46:23
>>211 茂庭さん
大丈夫です!…あ、ボールありがとうございます。
(鼻をさすって、緩和されない痛みと戦っていた。とりあえずは、と思いボールを追いかけたら目の前から誰かの腕が現れ、そしてボールと共に消えた。不思議に思い、顔をあげるとどこかで見たことあるような顔。それよりも、彼の心配してくれる優しさに答えて、拾ってくれたことにお礼を述べる。じーっと彼の顔を見つめる。どこで見た顔なんだろう、そんなことを思って首を傾げる。……と、ふと思い出した。この顔、バレーボールの雑誌か何かで見たんだと。)
(/わわ…!ありがとうございますありがとうございます!もにーと絡めて幸せです…!よろしくお願いします*)

>>212 月島
だろーっ?散歩か…夜の散歩って楽しいのか?
(熱心だ、と言われたことに顔をぱあっと明るくさせ素直に喜んでしまった。しまった、こんなの強豪校のバレー部員なら当たり前だよな、と1人心中で考えて少し落ち込む。が、すぐに気を取り直しては目の前の彼から発せれた行動、夜の散歩について疑問を持つ。夜に散歩してたら景色が見えないし、楽しいのか?と。我ながら1人で百面相をしているな、と思いつつ、そんな自分とまるで正反対のあまり表情の変わらない目の前の彼の顔を見ながら首を傾げて、夜の散歩の楽しさについて問う。)
(/ラ○ンとかそんな感じですよね、送信してから気付く…
優しくないです優しくないです!涙拭いてー!(ハンカチ構←?)
(偽)いらないです、とても似ててむしろこんなリエーフで絡んでまことに申し訳ありません(スライディング土下座)ってしたい感じです!!(しろ))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板