したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

1teacup.運営:2020/10/01(木) 05:58:00
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ

足あと帳はコチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

4706minoru:2022/01/31(月) 15:43:40
(無題)
>わかりません。 天皇の頃でしょうか、他に何かあるんですか、 想像がつきません。

難しく考えすぎだと思います。
ヒントは神人合一です。
おそらく、天照天皇と天照皇后は神人合一していらっしゃらないと思います。

47071番:2022/01/31(月) 15:49:57
明主様の御答え
明主様 のみ教えは、 絶対であって、絶対でないと お答えされる事があります。
基本は御神体だから簡単に移動はいけない 。その時は臨機応変に 、当時としては大光明如来がついているのが、ご神体であるから、如来のない、光明または真善美。
御書体、これにも神霊が宿られているので、これでしなさいという事では。

これは何かでありましたね 。明主様のご書体が古道具屋に売られていて 、これを 、そこの古道具屋のオヤジは知らないで、
これをお掛けしていたら、どんどん店が 発展していったと、
何か不思議なものを感じたと 何かで見ましたが 、
大光明如来( 詳しくは忘れました) だと思いましたが 、お掛けしてるというのは古道具と一緒に、
大変な 間違いだと思うんですが、この親父は意味が分からないというところで、またお働きが違ってくるのでは、 明主様のお書きになられたものを、 一般のものと一緒に 置いたらいけないと、ありますが、
未信者で意味が分からない人は、許されるとあります。

4708勉強中:2022/01/31(月) 16:00:24
(無題)
昭和24年4月8日

問 御神体(光明如来)の上で寝ては良くないと聞きました。ただし真上ではありません。

答 これは無論いけない。真上でなくも近くはいけない。むしろ光明如来様をお祭りしないほうがよい。ただし、御神体でない書体ならば差し支えない。例えば「光明」の二字ならよろしい。また、階上でなくても離れならばお祭りしてもよい。

47091番:2022/01/31(月) 16:11:46
時代 環境で違ってくる
これは時代ではないでしょうか 、今マンションや高層住宅の時代で、信者で御神体をいただきたい方はやむを得ない。
こういう場合は神慈秀明会でも 、お祭りされていますね。
当時としては、住宅環境がまったく違いますので、
そういうお言葉があったのでは。
御神体の上に人が住んでいるというのはいけないと。

これは昔、御神体をお祀りしてある屋根を、修理する時に職人がご神体の上に登る形になりますが、
これは理屈が通るからよろしいとありますね。

4710勉強中:2022/01/31(月) 16:18:34
(無題)
1番さん
そういうことではなくて、一軒家の一階に御神体をおかけしてその上の階に人が寝るということはいけない、だが御神体ではないお軸であったらよい、とおっしゃってその一例として「光明」のお軸をあげられている。つまりここでも光明は御神体ではないと明確にされているということです。

47111番:2022/01/31(月) 18:31:24
勉強中さん
これはよく分かりません。ただ言えるのは神慈秀明会では実際に 離脱してからは、光明がご神体で、 それによって 地域が守られ、 洪水の水が、ご神体をお祀りしている家を逆流して家に被害がなかった、という体験が過去ありました。
それで私は判断します。 後はそのみ教えが、 ありますので分かりませんね。
確かに アメリカ布教時の写真を見たら、背景に光明がお祀りされてますね。 あれが御神体かどうかはわかりませんが、
そういうこともあるかもしれません、 小川先生の爆弾避け、というのもそうだと思いますが、
仮御神体というのしょうか、 神慈秀明会の信者としては光明の御神体は、 あると信じています。
ただこれからはご尊影でしょうね。新健康協会がそのようにされてます。
神教を 厳守する世界救世教 関係の立場から見たら、 光明というのは御神体ではないとあるので 、それは正解である。しかし 大光明如来 のご神体が家庭用では光明如来ですね 。それが昼の世界になったから、如来が省かれた。 それで光明になる 。
だからこれを御神体にしたら、光明とみ教えがないから、それはおかしいとなったら、
大光明の御神体もありえないことでありまして 、
これは成り立ちませんね。
明主様は大光明如来で 、後は写真を祀れとお言葉を残され、御帰天されました。 残された信者は判断のしようがない。
御尊影が 御神体で祀られようとした時、2ヶ月してまたもどされ、 大光明如来 のご神体で、ご昇天されましたから、 今でもまだ 大光明如来 を祀る離脱教団もあります。 ずっとこの大光明如来では 仏様の位で止まっておられますから、 今は昼の世界ですから、 如来というのは当てはまらない。
大光明如来の御神体は 私が尋ねたところでは ルクスオリエンス 、黎明教会 、世界メシア教会、 元天聖真美会 (今は変更されている)
大光明 は 元みろく大栄会 、(ここの教学部長から 大光明になった 経緯を伺いました。この教団は今はありません。) 救いの光教団、 神慈秀明会 、東方の光教団、 世界メシア教 まだ他にもあるかもしれませんが 大光明の御神体にしているところは 各家庭には光明の御神体ではないでしょうか、
明主様がご帰天後の御神体が生まれる経緯、 これは御尊影以外には、お言葉がありませんので 、
大光明如来、これは御教えで言えば如来は、 仏の位 、まだ昼になる前、 神様になられる前のご神体であられますね。
今は 如来が省かれるというのは、決してみ教から外れてはいないと思うんですが、 御尊影というみ教えが、今まで 私は隠されていたと思うので 、光明の御神体と言うのは、やむを得ないと思います。

4712HIRORO:2022/01/31(月) 19:36:17
御神体
1番様のご意見の通り「時代」だと思われます。

ウチはマンションで床の間が無いため、
御神体(大光明)と御尊影(お写真)がセットになった
小さめのサイズをお祀りしています。
(ちなみに紫微宮も小サイズで「光明」です)

最近は老人ホームなどに入居した場合にも室内でお祀りできるよう、
更にミニサイズ(棚の上におけるくらい)もラインナップされました。

https://okadamokichi-daigaku.com/

4713傍観者:2022/01/31(月) 19:57:28
(無題)
形而下の学問、知識で形而上の真理を研究しても、真理を覚ることは難しいのでは無いでしょうか。仏教の如来と明主様の説かれた光明如来では意味、ご神格が違います。善言讃詞にある通り、光明如来、応身弥勒、メシヤとご神格が変遷する様に、例えご神体の文字は変わらずともご神体に宿る神霊は変遷されます。光明、大光明、また大光明真神をご神体と定めたのはそれぞれの教団の都合であり、東方の光の理事会においては過去に上納を上げる為に大光明から更にご神体を変える提案すら上がっています。さすがに否決されましたが、それを考えると御教えの記述ではなく、教団の都合で定められたと言えると思います。御教えから判断して明主様が命じられたのは、日本国内においては大光明如来と光明如来、海外においては光明の御書(おそらく住宅事情のため)であると考えられます。昼の世界においては如来はおかしいという解釈では、神人合一後、昼の世界になっても明主様がご揮毫を続けられたという事について整合性が取れないと感じます。因みに小川先生の爆弾避けの光明は御神体よりも大型の和紙に書かれた御書で、空襲の際は御神体の上に覆う様に掛けられた御書です。

4714勉強中:2022/01/31(月) 23:26:14
(無題)
海外の御神体が光明なのは、二代様が決められたことと聞いています。当時は大光明如来でしたが、樋口先生が「アメリカの信者さんに如来を説明するのが難しい」と二代様におうかがいしたところ、光明にするよう決められたそうです。
現在東方の光さんと主の光さんの御神体である大光明は、今回の分裂の元となった陽一氏が選んだと聞いています。
引用させていただいたお言葉と合わせて考えると、必ずしも理想的な形とは言えないのではないかと思います。
私はいたずらに批判するつもりはないのですが。
大光明真神もどうかと思いますし。
やはり御写真を御神体にするのが最終的には良いのでしょうが、特に海外でははじめは難しいでしょう。とすると御神格から言っても、大弥勒御尊像がいいのではないでしょうか。お文字の方が上だとおっしゃっていますが、以前は熱海箱根とも画の御神体でした。

4715勉強中:2022/02/01(火) 01:22:52
(無題)
明主様はご自分の書は文字の通りの働きをするとおっしゃいましたが、神を見せる宗教であるはずの団体の御神体から神も仏もなくなったというのはある意味皮肉なものだと思います。
明主様のお光はすなわち主神からのお光とすれば、光明や大光明はその源ではなくて発せられた光の方を拝んでいるという解釈も可能だと思います。
個人的には、明主様の御書であれば、どんなものでも祈りの対象になると思いますから、別にいいっちゃいいのです。でもそれがいちばんかといえば、どうなのかなと思うということです。

47161番:2022/02/01(火) 01:46:12
御尊影をお祀りする
これは海外では、 お写真をご神体としたら、 まだタイとか、 あそこは国王を信奉していると聞いてます、 今の息子は知りませんが、
日本では戦時中の 天皇制もあるので、 誤解を生むかもしれません、 時代が段々理解してきていると解釈しますが。
私は明主様ご在世中のように、 誤解を生まない所だったらば、ご尊影をお祭りして、 外国のようなところは一歩引いた形でお祀りする。
お屏風観音様がそうですよね。 お屏風観音様の前に 阿弥陀があっても、これは事情によっては構わないとありますね。
ハワイ布教の時、 樋口先生が日本式に やってみたら、 辞める人が出てきたので、 明主様にお伺いを立てたら、 その国に合わせろと、み教えがあります。

日本の可能なところであれば、 ご尊影を お祭りする。
新健康協会は 御尊影がお祀りしてありますが、ご神体としては 、第三者には 見えないように 説明をされていると思います。( 浄霊の創始者であると説明)

入会の時に御神書を頂きますが、 それを拝読していたら段々 分ってきます 。信仰が入ってきたら 皆さん理解されます。
要は本部ですよね。 中心に 御神体として御尊影をお祀りさせていただく 、各出張所、支部は 臨機応変で、 未信者には説明はしなくていいのでは、 そこは新健康協会は宗教という感じはしませんね 。式典以外は祝詞をあげていませんから、
誤解を生まない、配慮もあるかもしれません。
木原先生の 独自の明主様に対する姿勢と思います。 神慈秀明会はそれとは反対に宗教を 表に出しています、 どちらも教団 の個性でありますから否定はできません。

4717minoru:2022/02/01(火) 10:40:17
(無題)
火(日)と水(月)の密合が光であり、神そのものであるということ。
火は水によって燃え、水は火によって流動するということ。

この原理原則を軸として考えた場合、明主様御昇天後の教団の成り行きはとても自然な流れだと思います。
水の働きも重要で、救いの幅を拡げるために色々な教団が派生して、それぞれの教団に応じた在り方があり、そこに属する信者さんレベルにおいても独自の考えをお持ちだということ。

今回のコロナ騒動を受けて、その事をより強く感じました。

47181番:2022/02/01(火) 11:27:20
雨宝童子
今神慈秀明会の世話人が新しい新聞を持ってきました 。第一面が 雨宝 童子の 絵ですね 。素晴らしい。
ここに御降誕祭 講話として、
《いよいよ時期がきたということ》
小山玉男先生
この神様は?天の宝の童子?と書く、神様で天照大神は16歳の少年の姿をされ、筑紫の日向に下生された時のお姿です。
大日如来が化身した姿とも言われます 。

この雨宝童子図の箱書きには「国常立尊の図」と記してあり、この尊像がクニトコタチとして信仰されていた時期があったようです。
( 国常立尊と、天照天皇は御一体であり、これを元専従さんは、明主様の前世とおっしゃってました。
そしてここには、この天照は少年と書いてあるので、
男子であり、 明主様は天照天皇であると 、み教えがありましたので 、これは明主様ですね。
そしてこれと、 国常立尊 は閻魔大王、メシヤのお働きをされるので、いよいよ型でお示しになられたと思いました。)

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004854.jpg

4719勉強中:2022/02/01(火) 14:56:29
(無題)
1番さん
その絵を描かれたのはどなたですか?

47201番:2022/02/01(火) 17:10:22
雨宝童子 ?
明主様御降誕祭、御講和
「 いよいよ時期がきたということ」
小山玉男
「 皆様、明主様 御降誕祭、誠におめでとうございます 。
本日 明主様は139歳に、おなりあそばされました 。
本日は先日頂いたお軸の「雨宝童子」図、(一面参照)についてお話しします。説明文を読ませて頂きます。
この神様は天の宝の童子と書く「雨宝童子」という神様で、天照大神が16歳の少年の姿をされ、筑紫の日向に下生された時のお姿です。
神仏習合思想の 両部神道で最も大切な神とされ、 大日如来が化身した姿とも言われます 。

筑紫の日向は黄泉比良坂の戦いで、 三つの桃の実(オオカムズミ)の神力により、魔軍に打ち勝った イザナギの尊が、 禊ぎ祓いをされ、左目を洗われた時に、 天照大神がお生まれになった 地 です。
雨宝童子は正式には金剛赤精善(こんごうせきせいぜん)雨宝童子と申し上げ、 金剛石の如く何者にも侵されない、強く純粋な心を持つ正しい神であり、 雨の降るごとく福をもたらし、災いを払う神力を持たれています。

この雨宝童子図は静謐(せいひつ)で、威厳ある眼差しをされ、金環日食を思わせるような頭光があり、額に純白の宝珠、 頭頂には弥勒下生(みろくげしよう)を迎えるための印とも言われる、五色の 五輪塔 を頂いています。
金色の転法輪文様の白衣に、黄色の帯を締め、濃紺と緑の裾(すそ)内衣の緋色という五色の衣をまとわれたお姿は、凛(りん)とした品格を漂わせておられます。 右手に邪を粉砕する金剛杵(こんごうしよ)、 左手には赤精の名の通り、真っ赤な 如意宝珠(によいほうしゆ)を持たれ、 霞(かすみ)たなびく、水辺(みなべ)の山頂に降り立たれた、若き大神の御姿として描かれています。
この雨宝童子図の箱書きには、「国常立尊乃図」と記してあり、この尊像が国常立尊として、信仰されていた時期があったようです。
伊勢神宮の鬼門にあたる艮(うしとら)の方向に天照大神が降臨されたという朝熊山(あさまやま)があります。「 お伊勢参らば、朝熊をかけよ。朝熊かけねば、片参り」 と伊勢音頭に唄われたように、ここは明治に神仏分離令が出されるまで、伊勢参詣者が必ず参拝する「伊勢神宮の奥の院」と言われる聖地でした。
(神慈秀明会 )神苑と、太神山(たなかみやま)の麓(ふもと)から流れる、田代川と信楽川が琵琶湖から流れる、瀬田川と合流する滋賀県大津市に、
祓戸四柱の神を祀る、佐久奈度(さくなど)神社があります。
この佐久奈度神社で禊ぎ祓いをしてから、伊勢神宮 奥の院である、朝熊山に参拝するのが、古来の正式な順序であると言われていました。

朝熊山山頂の金剛證寺(こんごうしようじ)に祀られている平安時代の木彫り 雨宝童子像、(重要文化財現在非公開)は、お伊勢参りの本当の御神体であるとも言われています。
そのように天照大神は古くから雨宝童子の姿として表され、女神とされたのは主に明治以降の近代になってからのことです。
以上でございます。いよいよ時期が来たと、いうことだと思われます。」

(誰かが描いたかは発表されていませんが 、
後であるかもしれません。 相当古い感じがしますね。
また
天照大神が明治以降 、女神とされたと
一般的なことが書いてありますが、 その経緯までは、ない。 天照大御神 は 本当は 男性の神様であると、 神慈秀明会では 学んでいません。

これは記憶で申し訳ないんですが、 天照天皇のことを明主様がお話しされた時に 、これは時期ではないから後で話すと、 お書きになられたのを、見た記憶があるんですが 、それを元専従さんは、天照天皇の事と言い、 これは明主様の前世であると書かれてましたね。
上には少年の図とありますので、 一般で言われる天照大神の女神ではない。
ここに今回、何か意味を見いだすのですが。
昔から伊勢にお参りしても 、最後はこの 雨宝童子をお参りしてから、 ここを目指していると書いてありましたね 。不思議ですね、伊勢神宮の鏡の神様ではなく、この木造雨宝子童をお参りしてから、それが完遂すると 。
私はこの木造雨宝童子は天照天皇ではなかろうかと想像するんですが。

また、 神慈秀明会は2月を霊的な月と捉えています。
そこで今月新聞に載って全信者が 雨宝童子を知ることになったと思います。)※( 下の写真は 雨宝童子の図が入っていた箱で、「国常立尊」と書いてあります。)

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004856.jpg

4721元秀明信者:2022/02/01(火) 19:36:54
明主様の御尊影が本当は御神体
大先生様の御写真はどこに祀らせて頂けば宜しいでせうか。

“床の間の横に祀った方がいゝですね。床の間はその中心に祀ってある神様に向って拝むんですから、御写真がその上にあっては障りになります。だから床の間の横の違い棚の上がいゝですね。

“御挨拶の時先に御写真を拝ませて頂いて居りますが?

“本当はそれが正しいんですが、誤解をうけるといけないから観音様に祝詞を奏上してからがよいでせう。

御写真と御神体はどちらを先に礼拝すべきでしようか」

??御神体です。それから病気とか、色んなお蔭を戴く時は御写真を先にする。やつぱり時期によつてそうするんです。今の時期は光明如来様が御神体として最高としてする。

それから御願する場合に、よく「光明如来様」と「明主様」と両方に御願しますが、あれは「明主様」丈で良いのです。というのは、私が光明如来様としてのその働きをするのですから、元は私の方だから、元丈に御願すればそれで良いのです。

6月22日には、

メシヤ様は、『日光殿のメシア観音のご神体を私の写真(御尊影)に換えよ』と仰せられ、本金の雲盤形式のお額にメシヤ様の御尊影を入れ、3日間に亘って、日光殿での御参拝は、御簾をおろし、電気を消して天津祝詞を奏上。「天照皇大御神守り給へ幸倍賜へ」と奉唱するという「型」を示されました。

その祭典後、日光殿幹部室(後部和室)に於て会長会議が開かれ、その時の本部の役員より以下の説明があったということですが、ついに実行されずに終わってしまいました。

1、「明主様」を「メシヤ様」と申し上げる事になった。

1、「メシヤ様」は最高神であらせられるから今後は最高の敬語を使用しなければならない。

1、朝夕、祝詞を奉唱する時は「天照皇大御神守り給へ幸倍賜へ」と唱和させて頂く。

1、御神体はお写真(御尊影)にかわる。

1、お写真の御奉斎の前に御簾をお掛けする。それに伴い御神前の縦、横を採寸し、見取図を 作成して本部へ報告する。
以上の事からも明主様の御尊影が御神体であることは明白です。しかし人物崇拝になるということも理解できますが、私は御尊影が御神体であるのが明主様の御意志であると思いますが、これはなかなか統一することは難しいでしょう。各々の信仰でよろしいのではないでしょうか。私は御尊影をお祭りさせていただいています。明主様を直接拝むのが合理的ではないかと思っています。

4722元秀明信者:2022/02/01(火) 19:50:33
明主様の御尊影について
1つ質問があるのですが、詳しい方は教えてください。以前たか高天腹誠さんがインターネットにオリジナルの御尊影を掲載したことがありますよね。それとよくインターネットで御尊影を出品していたのをご存知ですか。この御尊影と高天腹誠さんが掲載していた御尊影は一緒なのでしょうか。疑問に残っているので投稿してみました。

4723カイト:2022/02/01(火) 21:51:38
大光明真神
いずのめ教団の大光明真神の御神体は変えた方がいい。三代様が書かれたものを拝むこと自体が間違っています。だから私は御尊影にお祈りしています。なぜ明主様の御真筆の御神体に変えないのかセンター長に聞いてみたところ明主様時代は大光明如来、現在は東方の光、メシア教は大光明、大光明は御神体ではない御書体であるからおかしい。との返答でした。今、明主様の御真筆の御神体はないとのことなのでしょう。いずのめ教団は明主様の御真筆の御神体に変えない限り発展はないでしょう。

4724やまとなでしこ:2022/02/01(火) 21:59:50
浄霊を科学する。
山本健二九州大学教授がお光ありとお光なしで浄霊実験した資料を見たのですが、お光有の施術者が血流増加し体温も上昇効果があったとのことでした。お光なしでは効果はなかったと。それでは新健康協会の会員はお光なしで奇跡がどんどん起こっているんですが、これはどう解釈したらいいのでしょう。お光なくても明主様は浄霊出来ると御帰天前にお言葉が残っています。明主様と繋がれば浄霊を許されるという事なのでしょうか。

47251番:2022/02/02(水) 00:38:58
浄霊力の差
私も 以前 山本先生の講義を聞きました。
??これは、いづのめ教団と東方の光教団の信者を 数十人集め 、お光あり、なしを実験されてましたね。

お光あるほうが、血流、体温の上昇があり、なしは 低いと数値が出てました。
これは明主様の お言葉に浄霊は、いずれ科学的に証明される とあります。
それを使命を持って、山本先生はされてますね。

私は新健康協会、神慈秀明会、 世界救世教 、天聖真美会 と、 どれだけ違うのか、 取材しましたが、
一番は想念、お光のお取り扱いで 、違ってきてました 。拝読もあります。

神慈秀明会は 人を助ける想いが、小山会主様から、 信者一人一人に 受け継がれている。 徹底してます。
これは他の教団とは違いますね。また、

一般人にも、自分で手かざしをして、 病気を治す人がいる。その人から話を聞きましたが 、

またレイキもあります。 これは人間は元々、手から光を出して病を治す力があるんでしょうね。

しかし明主様はこれを固めると、おっしてますね。
一般の人は薬を普通に飲むので、 意味がありません。

また浄霊の力は太陽の光と、電灯の差があるともあります。しかし、強いお光、そこに導く要素、
想念。
これは数値に出ない、分かりにくい。

そこで神慈秀明会の信者と、世界救世教の信者が 、
一人に御浄霊をさせて頂だいた例があります 。

これがは2年程前でしたか 、南米で新しい信者が浄化されている時 、浄霊と聞いて、秀明の信者は遠方にいたので、御浄霊に行けなかった。
そこで近くの世界救世教の信者が浄霊をしてくれた 。

しかし後で聞いたら、神慈秀明会ではなく、世界救世教と聞いて驚いたと、同じ浄霊だから受けたと書いてました。
世界救世教の信者から受けた浄霊は、お光を感じなかったと 言ってます。
私はお光が出てないのではなく、弱いと思うんです。

これは教団 、信仰の姿勢の違いなのでしょうか、また信者の想念ですね。

秀明は 一年間のお救いの目標を立て、それに向かって全信者が取り組んでいます。
そこに向けて何をすべきかと 、会主様の想いを学び
神慈秀明会の伝統です。秀明スピリット(魂)と呼んでます。
ここまでやっている所は他にありません。
また世界救世教が実験をした、
お光をかけないと、お光が弱くなる数値とは、
お光りしてないので弱いと無意識に思う 、その想念になってしまう。
事実、新健康協会で 御守護 が出ています。

浄霊の数値を表すという事は、未信者が見ると、分かりやすいと思うんですが、これが絶対ではないと思います。

47261番:2022/02/02(水) 02:07:15
御尊影と大光明真神
御尊影を 御神体にする。これは世界救世教いづのめ教団の永峰先生も、木原先生が明主様からお伺いしたお言葉を伝えたらすぐ、に理解されました 。

ご自分は箱根にある『天照皇大御神』の御書体、これがご神体になると、今まで信じていたそうです。

だから、それからは、世界救世教の教師でありながら 、「大光明真神」は拝まない。
御尊影に礼拝していると、おっしゃっていました。

4727勉強中:2022/02/02(水) 03:06:20
(無題)
以前も1番さんでしたか、どなたかが「箱根の天照皇大御神の御書体」に言及されたと思いますが、それはどこにあるのですか?光明神殿にご奉斎されているのでしょうか?確か光明神殿には複数の御神体がご奉斎されているとか…聞いたような気がしますが、そのうちの一つですか?

47281番:2022/02/02(水) 09:54:02
天照の御書体
私は 永峰先生から、箱根 としかが伺っていません。
また 『天照皇大御神』のご書体があるは、私の投稿かもしれませんね。
それと新健康協会には 明主様が神がかりになって、 お書きになられた もの、それをお 焼却されますね。官憲の目が厳しくなって 、
その時の一部を木原先生が持たれていると、おっしゃってました 。
これは 私は新健康協会 で 伺った記憶があるのですが、分からないとおっしゃってましたね。

47291番:2022/02/02(水) 10:06:26
世界救世教
これは 言い切る事は出来ないんですが、そうでない方もいると思うので、 しかし今世界救世教いづのめ教団に、集まっておられるのは、
二代教主を信奉されている方が多い、だから
「 大光明真神」を祀っておられる。

どんなに説明しても、 これは明主様がされていると言われるでしょう。
これは霊的に見たら、 出雲系の二代教主に因縁のある人達が集まっているのでは、ないでしょうか。

東方之光も御神体は明主様になっていても、 代表権は世界救世教いづのめ教団が持っているので、 同じ船に乗っている。
そこで
世界救世教いづのめ教団を明主様御真筆にすべきと、説得できるか、

抵抗されるでしょうね。 水の神様が、

これは神世の時代に 、朝鮮から出雲、スサノオが攻めてきて、日本を侵略しました 。
その状態に 世界救世教が なっているので。
また、 明主様御真筆に、ご神体を変えたからといって 、治まるのか、

明主様のお孫さんがされている、世界メシア教は、
御神体は明主御真筆で御尊影もお祀りされてますが、
キリスト教になってますから、驚きです。

浄霊も止めようとしてますね。 これを世界救世教いづのめ教団は批判するんですが、

その一番の要因は、自分達の足元にある事に気づいてない。
昼の 世界になったのだから 、これから水は干(ひ)上がってしまう。

4730minoru:2022/02/02(水) 11:43:10
(無題)
元秀明信者さん

高天原氏と同じものなのかは分かりませんが、この御尊影の件ですよね。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/g118077889/

ちなみにこの当時、8点の御尊影が出品され、デジタルデータをプリンターで出力したものもあったようですが、数点に限っては御在世当時に下附されたものもあったようです。

47311番:2022/02/02(水) 13:57:48
御尊影
これは高天原氏がブログで 公開されたのを 、プリントアウトしたら、青、グリーンに色になりしました。
私がしたのと、ほぼ同じ
これを友人は 写真屋で して、普通の白黒写真に 、なってましたね。

私がした時は、この実さんの紹介した青色でした、
元秀明信者さんいうのは
これは高天原氏のブログから プリントアウトした 感じが、
よくは分かりませんが。 使命感からしているのか、??商売としてか、

「救いの光教団」のホームページを開いて 、操作したら、本来の 無修正と思われる白黒の綺麗な色のが出てきます。
これが本当ですね 。みのるさんの紹介しているのは、青い、あれはプリントアウトしたものだと思います。


でも本来の物が何点か混じって、あったんですね。
なるほど。

4732minoru:2022/02/02(水) 15:03:15
(無題)
>これは高天原氏がブログで 公開されたのを 、プリントアウトしたら、青、グリーンに色がなりしました。

それは、1番さんのプリンターの色調整に問題があったのかもしれませんね。

>使命感からされているのか、??商売として、しているのか。

とある信者さんが代理で出品されているようです。
信仰の継承が途絶えた場合など、そのご家庭にとっては不用なものとなりますよね。
もちろん、そういった場合、教団にお返しする人も多いとは思われますが、お蔵入りしてしまう可能性が高いので、ネットを通じて心ある信者さんに譲りたいという事でしょう。

>みのるさんの紹介しているのは、青い、あれはプリントアウトしたものだと思います。

そうではなく、ヤフオク掲載用に御尊影を撮影した写真データの色味が青っぽいのです。
実際に購入した知人によれば実物の御尊影は素晴らしいものとの事でしたよ。

4733勉強中:2022/02/02(水) 23:54:49
(無題)
https://youtu.be/D69-NpCNnVk

この人は大本関係の人ですかね?背景の六角星が気になりますが。
夜昼転換、国常立から豆まきまで、非常に面白いです。
去年が丑年、今年が寅年で、艮とは、うっかり気がつきませんでした。

4734匿名X:2022/02/03(木) 10:44:36
(無題)
>背景の六角星が気になりますが。

ユダヤの紋章のようですね。
[ユダヤ マーク 伊勢神宮]でgoogle検索すると色々出てきます。
真実かどうかは分かりませんが..。

4735minoru:2022/02/03(木) 13:26:11
(無題)
[質問]
神孫瓊々杵尊について、御開示戴きとう御座います。

[御垂示]
瓊々杵尊は支那漢族中の英雄である。猶太人らしい。ユダヤの十二種族の一種族て東方へ行ったきり消息が絶えた。これは十二の流れがあったが、今は十一種族になっている。その一が前漢の時代に支那へ行ったが、種族の違うため好遇されず日本へ行った。それが瓊々杵尊であると思う。鵜茅葺不合、神武等の時代の中に、ユダヤの文化が非常に入っている。博物館などにあるが、菊の紋はユダヤの紋である。また西洋の輿論のようなものが入っている。なぜこれが瓊々杵尊か神秘がある。
本当は瓊々杵尊は天照大神の系統で、支那から渡来した瓊々杵尊はユダヤ系というのは、これは違うのである。これは大いに神秘がある。(S23. 7. 4)


[質問]
鳥居の形には何かいわれが御座いますでしょうか。

[御垂示]
大した謂れはない。鳥のとまったものに違いない。岩戸開きの時鶏が鳴いたので岩戸開きという意味。 日本より古くユダヤにあるユダヤ民族が持って来た。


[質問]
代議士に聞きましたが、国会議事堂の玄関頂上の形と、観音様と関係があるとの事ですがいかがですか。

[御垂示]
写真ではっきりみれば判る。フリーメーソンなど三角を二重にしてある。ユダヤの形で獣の形である。五十銭札の古いのがそうである。(S23.10.27)

4736匿名X:2022/02/03(木) 15:48:05
(無題)
>フリーメーソンなど三角を二重にしてある。ユダヤの形で獣の形である。
京都の太秦に三柱鳥居というのがあり平面的には三角形、秦氏は外来系でユダヤなのかも知れませんね。
以前、天津金木関連で投稿しましたがその中で明主様が『神武天皇に征服された日本人・・』と仰っておられますのでこの時にユダヤが入ってきて過去の歴史を隠蔽したのかも?。
しかし、
>『なぜこれが瓊々杵尊か神秘がある。本当は瓊々杵尊は天照大神の系統で、支那から渡来した瓊々杵尊はユダヤ系というのは、これは違うのである。これは大いに神秘がある。』
とも明主様は仰っているので不思議です。
また皆神山の中腹に岩戸神社があり祭神は天照皇大神なのに貧相、頂上に立派な皆神神社があって
近くには熊野出速雄神社本殿があり、拝殿前左側には天地カゴメ之宮があって由来の石碑に見事にユダヤ紋章が付いています。↓参考
https://blog.nagano-ken.jp/nagachi/nagachi/23097.html

4737minoru:2022/02/03(木) 18:46:07
(無題)
>由来の石碑に見事にユダヤ紋章が付いています。

その写真をよく見ますと十六菊花紋の上に六芒星が刻まれているようですね。
なるほど、という感じです。

それから、皆神山と言えば松代大本営が有名ですね。
その地の選定に王仁三郎氏が関わっていたという話もあります。

47381番:2022/02/04(金) 05:54:39
御尊影
プリントは、私のやり方がまずかったんですね 。
なるほど、 私の友人は 写真屋に持って行って、A四の もう一つ上の サイズの御尊影にして、それは見事でしたね。

そして本人は明主様に入霊を願い、箱根 奥津城に行きたいと言ってました。
メシヤ降誕仮祝典の頃 、
メシヤに昇り詰められた明主様が入霊 され、これから 御神体はこれになると

当時大教会に下付された。
しかし2ヶ月で メシヤから元の明主に戻された為、御神体とはならなかった。

それを御神体としてお祀りしているのが、新健康協会ですね。 ( これがメシヤ様御神影と 公表してませんが 、高天原さんもそう書いてますね、メシヤ様御神影と) 、石坂先生の所は 御神体としてではないとありますね。高天原さんの書いたものには。
そして多くは 二代様によって 保管ではなく、 焼却され、
今各教団で お祀りされているのは、疥癬の跡を消して、修正されたもの。二代様は
第三者を不快にさせたくないと、
配慮があられたのか。
そこで 無修正の御尊影、この掲示板で書いてある、貴重なのですね。
元専従さんの投稿( 2018年5月9日)
「抜粋、 メシヤ様 御尊影という名称については承知しておりません 。
現在各教団へ 下付されている御尊影は、 教団一元化前、川合氏所有だったもので、離脱教団各派もその御尊影を元に複製をし下付されております。
みろく真教では同じ御尊影でも、裏に明主様の拇印( メシヤになられた時、御神体として入霊されたもの)の入ったものから複製を作って、下付されていると伺っております。
オリジナルのガラス原本ですが、現在も東方の光教団に保管されております。
追記 、嶋写真館で明主様が撮影された時に、『 私の写真は、髪の毛一本 、袴の裾、足袋先まで切れてはならない』とおっしゃったと先達の先生から伺っています。」

(一切、手を加えてはならないと、いう事ではないでしょうか。)

47391番:2022/02/04(金) 10:09:51
二代様以降
メシヤ降誕仮祝典、
私はこれは本当は本祝典であったとしかし 、後で 信者から申し出があり、明主様も考慮され 御発言を、撤回されました 。
神様が撤回されるんですから 、大変な事だと思うんですが、 木原先生の書かれたものに 抜粋、「 大体これは御昇天の前に起こっている問題なのです。『 明主様が写真をご神体にしろ』とおっしゃったのです。その時幹部会を開いて非常に揉めたのです。松井顧問が私にこんな事をすれば文部省が、うるさいから明主様の所に行って、その理由をお話ししたらというのです 。」

(これは当時、天皇を崇拝し戦争まで起こした を 、GHQ から言われ、戦後 天皇が神から 象徴 に変わり、 日本が変わっていったので、やむを得ない点もある。
そうしたら、今までのように御神体は御書体と御尊影、中央に一体としてお祀りし(二位一体)、人から聞かれたら、これは浄霊を作られた方ですと、今まで通りでよかったのでは、それをわざわざ外に出して御神体とは別なものだと、ご神名(教えみおや主の神)までつけた。ここに 何か意図がある。
新健康協会は御神体として堂々と お祭りしてある 。ただ拠点では誤解を受けないように 、 祝詞をおあげしない 配慮がある。 大祭時には御書体にあげている。木原先生の
何としても御尊影を御神体として祀る手立を、考えられた方法と思いました。

4740匿名X:2022/02/04(金) 10:11:08
(無題)
皆神山関連のもっと詳しい紹介ページがみつけました。↓
http://mysteryspot.org/report/minakami/minakami.htm
興味のある方はどうぞ。

47411番:2022/02/04(金) 10:51:36
大本?さん
明主様は 何か始められる時は節分、立春?からされます。
『光への道』
『それからは全身全霊を打ち込んで、信仰生活に入ったのである。それは忘れもしない、昭和3年2月4日、節分の日であった。』

ここでは節分とはありますが 、2月4日になってます。 今日は2月4日の立春。
旧暦なんでしょうか。
大本教では立春は、どういう意味があるんですか?
節分は分かるんですが。
あなたは大本ではないですね、東方の光ですか、 moa美術館の 紹介されてます。
しかしそれで大本に 関心あるというのは 、 勉強家で素晴らしい。 大本も今いくつか分かれていると聞いてますが、
私が初めに 取材した所と、 鎮魂帰神法を取材した所が 違う団体でしたので、
しかし今の大本教の式典、どのような事をしているんですか、どの位の人が集まっていたのか、 内容を覚えてられるなら、紹介 願いたい。

話はかわり
私は 世界救世教が 3派に分かれる前 、 もう40年以上前 、moa美術館に行った。その時は塀を乗り越えてタダで見てきました。 紅白梅図屏風もあったと思うんですが。 不謹慎ですが、 教主執務棟もありましたね。
これを??書いたら 誤解されるなあ、 しかし 本当だから、

その記憶がある。

また箱根
神仙郷のお庭は、進入禁止の柵があり、
乗り越えて入って、 奉仕者から注意を受け、神山荘、 奥まで連れて行かれました。
そこが上の間でしたか。
ご面会をされるところと聞きました。上には 楽園のお額がありました。(部屋の名、 間違っていたらすいません)
不思議と、ここの責任者が私と同じ出身地という事で話が合って 弾みました。
私は明主様からご面会 頂だいたと思いました。
本当なら厳しく注意を受けるところですが、郷土の話しや、 親しさで話が盛り上がりました。

47421番:2022/02/04(金) 17:33:44
国常立尊
今勉強中さんの紹介サイトを見ました 。
アーススクール、
夜昼転換 を言ってますね。 この2年が 重要で、
今年は特に豆まきをするな、
それは昨年、 丑(うし)年と、今年 寅(とら)年で、艮(うしとら)になる 。艮とは
国常立尊の御事、 世の中は もう限界の 時代に入った。
最後の悪魔のあがきが、ワクチンと言ってましたね。 神慈秀明会が入手した、天照皇大御神の子供の絵と、その箱に国常立尊と書いてあるのは何か、関連を感じます。

それと匿名xさんの 紹介サイト、
長野県、皆神山に世界最古のピラミッド?
長野 皆神神社に、 カゴメの宮上に、天津大祖大神、 ヒマラヤから日の出大神 始め、八百萬の神々、龍神の参集、伊都能売(いづのめ)神 業の、
ここで慎んでお受けいたした。
平成元年 十月十日 、天地 カゴメの宮、 とあります。 説明板は??途切れてました。全文ではありません、
輪郭(りんかく)は見えます。
みのるさんが書いていた 大本教の 関わり、あるかもしれません 。似てます。
「皆神神社 祭神は、大日如来( 天照大神) 阿弥陀如来 、弥勒(みろく)菩薩、
元の元、大元の大神 お立ち寄りによる 神示。

『※頂上なる神の御出現じや』と神示あり、
カゴメの宮、 国常立大神 、お立ち寄り の神示あり、
神より二月、 節分から信州 神業に発って。」

秀明の 天照皇大御神の あの、お写真が浮かんできます。
時期がきたと。

(み教え)『また(中国)から戸来した、 瓊瓊杵尊 (ニニギノミコト)が、 ユダヤ( 朝鮮)系というのは、 これは違うのである。』『 神武天皇に征服された日本人、これは多いに神秘がある。』
神武は瓊瓊杵の 血筋、 天皇とあれば、日本人と考えがち、
神武に征服された日本と、み教えが 、
これは ユダヤ 十二の支族から一つ抜けて、ユダヤのににぎは、 漢民族??天孫に行ったが、 一派が厚遇されなかったので、 日本に来た 。中国から日本に来た形になる 。そして 天照大神と因縁がある。 ここに神秘があると、あります、何があるのでしょうか。

また 勉強中さん、 皆神山の 岩戸神社、祭神は 天照皇大御神なのに 、貧相な神社 、頂上は立派な皆神神社、 どういう事か、

明主様は、全国、天照大神がお祀りしてあると、 お書きになられてます、
九州にも瓊瓊杵尊、天孫降臨、 天岩戸神社もある。話はもどり、皆神山は
天照皇大御神がお祀り、その上に国常立尊がお祀りしてある、 これは不思議ですよね。

4743ともひさ:2022/02/04(金) 22:34:01
明主様の御尊影
お久しぶりに投稿します。他の教団にお祭りしてある御尊影とは光が全然違います。教団のは疥癬と音を消してあるからか無修正の御尊影と比べて光を感じないですね。写真から明主様が出てこられるではないかと思うほど迫力があります。2代様がどういう思いで疥癬のあとを消すなどされたのかは分かりませんが、明主様の御尊影を修正するなど決して許されるものではありません。善言讃司の改変などもそうですべて明主様を隠そうとしている邪神の働きなのでしょうか。

47441番:2022/02/05(土) 11:16:43
隠ぺい
ともひさ さん久しぶりです。 疥癬と音を消してあるの?音?とは、何ですか?
話はかわり
クニトコタチ、伊都能売の神 、本当はこの神様は 表舞台おいでにならなければいけない。
天照天皇もそうですね、 それが本当に隅(すみ)の隅、ほとんど知られていませんね。
ここは歴史の隠蔽というんですか、 今御尊影をお祀りするというのが、世界救世教では誰も知りませんね。

全く同じですね。 これがユダヤが入り込んで 、
真実が しめ縄で 封じ込められた。
(御垂示)『 菊の紋はユダヤの紋である。』
( 昭和23年7月4日)
(ニニギの神秘というのは )
皇室の菊の紋はユダヤ、み教えがあったんですね。
ニニギはユダヤではない天照と関連があると、み教えがありましたね。
ニニギは天孫降臨、 天孫、中国から来たと思われるんですがそうではないと、
確か奥さんの、この花咲耶姫は明主様と深い関わりがあると書かれているところがなかったでしょうか。

また 京都 太秦村の 太秦(うずまさ)と読むのは、 これは外来語だと一般で言われてますね。また 秦(はた)という名前は、 中国系とみ教え、なかったですか。
私は これは、うる覚えで 一般では、さとう、南、林 これらは外来人と言われてますね。
今日は世界救世教いづのめ教団では、月次祭ですが 、どうしても体が重たくなってきます。

私に 5冊 本を送ってくれた 世界救世教いづのめ教団 、先達T先生は 、二代教主を拝して、このお道に入る決心をしたとおっしゃってましたが 、
数年前の勉強会で 信者の質問 、御尊影をご神体という話がありますが 、どういう事でしょうか ?

「これは分かりません 。」

どうして分からないのでしょうか。

47451番:2022/02/05(土) 15:24:19
国常立尊
明主様と 観音様と 国常立尊様とのご関係についてお伺い申し上げます。
ご垂示
『 関係も 何もないので、 同じです。
その場面によって役が変わるのです。 ちょうど役者と同じで、女形にもなるし、男にもなるし、善人にもなるし、悪にもなるのです。
ところが神様の方は善のための悪になるのです。
私だってずいぶん恨まれますが、薬屋や医者から見ればこれを否定するのですから、恨まれます。
私は悪人から見れば大悪人です。』
御垂示録( 昭和29年3月1日)

元専従さん投稿( 2018年5月20日)
「 非常に興味あるものですが、分からないですね 。
竹内文書の内容と似た内容であるとは、聞いたことがありますが、
明主様が天照天皇 (天照大神の旦那様)で あった時、 天照天皇を殺害した初代が、神スサノオという話ですね。」
(この前後を残してないんですが、 天照天皇が明主様の前世であると元専従さんは 、確認との事でした。)

また 元専従さん( 2018年5月9日)
「 メシヤ様 御尊称 の廃止とメシヤ降誕仮祝典で、(御神体として)下付された裏に明主様の 拇印(ぼいん、指紋)の 入った御尊影ですが、
GHQ ( 進駐軍)の指摘と当時の文部省の業務改善命令で、 戦前の天皇崇拝を連想させる 個人崇拝を禁止する指導だったと伺いました。
裏に拇印の入った御尊影は、教団に回収されましたが、 みろく真教の石坂先生や、何人かの中教会、 々長達は、 明主様から返納するように言われなかったそうです。
これは地方の信者から伺った話なのですが、 当時の中教会、々長ご遺族が亡くなった後、 回収した明主様御尊影の裏に、拇印が入っているものを、何枚か自宅で保管されているとの事でした。」
( 教団が知らない 明主様が入霊された、御尊影が存在するんですね。 これがある時期まで 保管するようにと、石坂先生にお言葉があったと書いてありましたが、)

47461番:2022/02/05(土) 21:19:20
焔摩(えんま)天 像
焔摩天はインドの黄泉の国の神が仏教に取り入れられて、護法神となったもので、 密教における 十二天の一つである。
このような画像は安産や延命を祈願して行われた、焔摩天供の本尊として描かれたものであろう。
明治のコレクター原三溪がこの画像を有した時、この絵の行く末を心配した 室生寺の丸山貫長老師が、 雨をついて訪れ その人柄に安堵(あんど)したという逸話がある。
焔摩天の柔らかい肌の隈取りや、 着衣の朱色の鮮やかさから歴代の所蔵者が、いかに大切に守ってきたかが窺(うかが)われる。 平安仏画の傑作である。

小山 美秀(みほ)子氏は、 雅陶堂で1987年に開催された第14回 雅(みやび)展で、初めてこの図に出会い、
しばらく対座された後、
「 この仏様はいずれ 私の所にいらっしゃいますよ。」とおっしゃった。
(閻魔様は国常立尊ですね。 明主様と 観音様と 国常立尊は同じであると 仰ってます。
本当に神慈秀明会に来られました。 MIHO MUSEUM で 展示されているのではないでしょうか。 この図の所有者が図の行く末を心配したが、室生寺の老師が所有者になったんでしょうか 、安堵したとあります。室生寺は明主様が行かれて奇瑞があった所ですね。)
????(一番)

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004884.jpg

47471番:2022/02/05(土) 22:47:52
大本さん?
ありがとうございます 。
大本教は 基本ですから 、勉強になります。
あなたも岡田茂吉師に詳しい、 比較して、学ばれたら 興味深いですよね。
立春は、由来川に、人形を流す。

由来 これは何か投稿でありましたね。また節分は

深夜まで行事を行う、さすがに国常立尊 祀る ところですね。そして
Moa美術館に 職員が行かれた。 そして大本教は 松竹梅に分裂 する。
これは世界救世教でも言える。松 竹 梅 、教団にそれだけ差が出来るという事、
神慈秀明会、小山会主様が 仰しゃってました。信仰には、ピンからキリまである。秀明はピンを目指すと。

私は何冊か大本の本を読んだんですが、伊都能売は観音様と、 閻魔大王は国常立尊であると、具体的に書いてないと思うんですが、 そこを明主様はっきりと 書かれてます。
これは私が見落としたのか、または、どこか記述がありますか。
時に、明主様はこれは私の解釈であるがと書いてありますので、大本の教典を、明主様がご自分で独自に解釈をされたと、 想像するんですが、いかがでしょう。

ところで、出口王仁三郎は自分は偽物である。何れ、自分の言った事を証明する人物が現れると遺書にあると 武田崇元氏が書いてます、 どう思われますか。

4748匿名X:2022/02/05(土) 23:51:37
1番さんへ
>元専従さん投稿( 2018年5月20日)
>・・・・明主様が天照天皇 (天照大神の旦那様)で あった時、 天照天皇を殺害した初代が、神スサノオという話ですね。

>この前後を残してないんですが、・・・。

この件ですが下記↓のURLから簡単に前後の書き込みなど見られますよ。
https://9013.teacup.com/goodluck/bbs/10530
(注)パソコンの場合、上記URLにマウスカーソルを当て、マウスの右クリック(新しいタブで開く)を選んで左クリックして開きます。
表示された画面で《前のページ | 次のページ》で【前のページ】をクリックすると、この記事の次、反対に【次のページ】をクリックすると、この記事の前が見られます。(順に1つ前、後に移動できます)
くれぐれも【記事一覧表示】はクリックしないよう注意して下さい。?うるやま君の書き込みへジャンプしてしまいます。
この頃に書き込まれた記事は大変興味深いものがありますね。お試し下さい。

47491番:2022/02/06(日) 01:00:30
匿名 X さん、大本さん?
匿名xさんありがとうございます。
この掲示板に何かそういう事を伝える為に 、元専従さんが投稿、残されたんでしょうね、非常に意味ある投稿ですから、 あれから投稿がないのは、もうご高齢だったので今はない、
でも 貴重な 投稿です。

元大本さん、 今世界救世教教団は、 ガタガタに揺らいでいるんですね。

信者も高齢化と 、 負債もあると聞いてます。 また 明主様のお孫さんが、キリスト教のような教団を作って、そちらに多く移ったので、何かめちゃくちゃになってますね。

しかし、ちゃんと離脱教団は、まつすぐみ教えを実行し、 目を見張る奇跡もおこって、 発展あるんですね。
特に神慈秀明会は 目覚ましですね。 負債はないのではないでしょうか、 私は色々関わっているので、感じます。
明暗が見えてきてます。

すいません 、投稿、後から付け足したものがあって、それは読まれてないと思うので、書いときます 、
その松竹梅の事件とは、関心ありますね。

わかる範囲で簡単にお願いします。

それと伊都能売は観音様である。国常立はエンマ大王であると、大本教では書かれてあるんでしょうか、

これは明主様の独自のものなのでしょうか。
追記、
霊界、181段の教えは、大本にあるのか?

4750匿名X:2022/02/06(日) 10:33:41
(無題)
>この掲示板に何かそういう事を伝える為に 、元専従さんが投稿、残されたんでしょうね、非常に意味ある投稿ですから、 あれから投稿がないのは、もうご高齢だったので今はない・・。

1番さんが思っておられるほど高齢ではないかも知れませんね、下記の投稿内容から想像しますと。↓
https://9013.teacup.com/goodluck/bbs/10355
陽○氏の母が元専従さんの祖母と年が近かったと書かれてますからね。

47511番:2022/02/06(日) 14:05:44
匿名 X さん
匿名X さんありがとうございます。 そういう 事なんですね。 私はどれ程の年の差なのか、想像つかないんですが、元 四代、陽一氏 と同じ くらいの年という事でしょうか、 それか上か、
ただあの方の投稿は貴重なもので、
あれからパタッとないのは、やはり70過ぎたら何か起こってきます、 いらん事考えます。高天原さんも最後登場されました、それから帰霊されたとありましたから。
そしていよいよ、大本教の人も登場するんですから、この掲示板は、だんだん波紋が広がってますね。

高天原さん、 万代として投稿されてました、
一緒にされていたのかなと ちょっと思ったんですが、

世界救世教いづのめ教団に疑問を持ち 、
母から続いた信仰を離れ、ご自分で自宅で「大光明如来」をお祀りして 、されていると仰しゃってました。

どなたか一緒にされていた方、この掲示板をご覧になっているんじゃないですか。ご存知の方があった 元専従さんの近況 、投稿 願う。

4752白ぽっち:2022/02/06(日) 22:45:41
(無題)
竹田さんの例えが面白い(笑)
普通のロシアンルーレット 6〜8分の1 怖過ぎ。
重症化ロシアンルーレット 100分の1 けっこう怖い。
重症化ロシアンルーレット 1000分の1 怖くなくはないが・・・。

コロナ第6波、重傷率0.1%とはどういうことか?〜冷静に、そしてウィズコロナへ|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=jYI41ntvRJo

47531番:2022/02/07(月) 00:13:29
大本さん?
あーそれと大本さん、 大本教では 科学薬剤の西洋医薬ではなく 、「愛善健康法」で、日本古来の草根木皮の漢方に似たものを使っていると書いてます。また( 出口直日「寸葉集」第4章)で、 病にかかったら 『神様によくお願いして、医師のお世話になる事が神様を信仰する者の在り方だと思います。

お医者さんが早く手術した方が良いと言われるのであれば、早くしてもらいなさい。
あまりためらっていると、かえって悪化してどうにもならなくなります 。
これはお医者さんが言うのではない、神様が仰るのだと思われる事です 。

手術の時もこれは医者の手ではない、神様の手で、
切り除いてくださるものだと思う事です。神様にお任せして、治して頂だくと信じて、お医者さんに任せる事です。』
とあります。
お医者さんは神様だと 。医者、これは石(いし)や、
ユダヤが作った西洋医学 、これを言っているとみ教えがあります。また 大本教の出口王仁三郎は 自分をスサノオの尊の顕現であると 言ってます。
スサノオはユダヤの先祖ですね。 ユダヤはフリーメイソンです。 今の医学を司っている。
薬を神様だと思って使いなさい 。 薬を使わなければ 救われない 。これはあきらめの 教えですね。
ここを 王仁三郎 自身は偽物であると 、遺言 に書いたとありますが、 私はこの事と思います。

また 農業では有機肥料を使っていると、
最近は酵素農法ですか 、
岡田茂吉師は 一切何も入れない、無肥料栽培 を提唱され、
人為的なものを入れることを、否定して おられます。 この辺をどう思いますか。

世界救世教では EM とか 東方の光は 発酵させた有機肥料を 入れてます、 彼らはこれを肥料とは言ってません。
離脱教団は 一切何も入れてません。明主様御在世当時の事をやって、収穫をあげてます。

話は違うんですが、 最近、石原慎太郎が亡くなりました 。この人の母は世界救世教ですか? 詳しくは知りません 、先月の 世界救世教の新聞に紹介が、

昨日テレビ、 ミヤネの番組で紹介。 都知事の頃、定期的しか登庁せず、 あとは自宅にいたと、ワンマンですね。
またオリンピック招致で、外国に行った時は、最高級のホテルに泊まり、 そして自分と違う意見を言う人に、怒るところがあってました。 純粋な人物であると 幻冬舎社長が言ってましたが、

若くして 文学賞を取り 、国会議員、そして都知事、
挫折がない、頭はいい、しかし、人の痛みが解らない。

4754minoru:2022/02/07(月) 12:52:44
(無題)
陽性者の判定は医師の診断に委ねられつつありますが、依然としてPCR法が一人歩きさせられている状態も続いていますね。
その検査法を開発したのが1993年にノーベル化学賞を受賞したキャリー・マリス氏。
彼女とホンダ・シビックでドライブ中にそのアイデアが浮かんできたとの逸話があります。

そして氏は免疫に関する研究を行うベンチャー企業を率いていたとのこと。
コッホの三原則に基づき、エイズの発症はHIVウイルスが原因ではないという考えを持っていたということ。

最近、ヨーロッパではHIVウイルスの変異種による影響が拡大しているとの情報もありますが、これはウイルスが変異しているからというよりも、ワクチン接種の影響によって多くの人の免疫機能が変質してしまった事によるものでしょうね。

一方、国内のワクチン否定派の間では安価なイベルメクチンに注目が集まっているようです。
そして、つい先ほどの報道では国産の新型コロナ飲み薬の使用について治験完了前の承認を検討する旨を政府は明らかにした模様です。

火素の増量に伴って、今後も色々と騒動が続きそうですね。

47551番:2022/02/07(月) 13:29:21
御神影参拝お許し頂きました。
昨日 メシヤ様御神影、ご参拝させて頂だきました。
自然農法の 農作物を購入、 お うどんも頂きました。

(新健康協会) 感謝祭 、会長講話
み教え拝読、『悪の世の中』(概略)
「経済に行き詰まり、悪の観念、無駄な税金 、役人を半分に。汚職も起こらない国家に、
プラスになる。豊かに。政府も予算も半分で、 会社の悪 、すべて 悪から始まっている。
ここに宗教が入って 九分九厘でひっくり返す。」

また 明主様の御神影がお祀りしてある、 一番上の高台裏が、梅園で紅、白梅が6、7分咲いているので、 見て欲しいと仰ゃってました。

明主殿 途中、梅が 植えてあり、 香りを楽しんできました。
明主様は『梅は花の王様だ』と 仰しゃっていて 、梅は寒さをしのぎ 、花開き香りが広がっていく。
御神業と同じであると、お言葉あると、
また世界は一つになろうと向かっている 。お筆先を紹介され 、悪は、 九分九厘と一厘で善に変わる。
『最後の審判』『夜昼転換』の意味の説明されました 。神の大愛は一人でも多くお救いする事であると。

そして、新型コロナは、ほぼ風邪と、医学博士の言葉を紹介。
参拝者はほとんどマスクしてません 。他の教団とは全く違う。
(走り書きメモですみません。)

追記、
そういえば梅は香りがあって、 桜には香りがありません。
これは 不思議ですね。 梅は寒さをしのぎ 凛(りん)としてます。品がある。
桜は賑(にぎ)やかに花が開き、 木の下で皆、どんちゃん騒ぎ、体的ですね。
梅は静かに目と香りで楽しませる、霊的ですね。
尾形光琳も桜は描いてません。
確か梅は日本を表し、桜はインドとありました。

47561番:2022/02/07(月) 17:07:43
室生(むろう)寺と焔摩(えんま)天像
これは 明主様の教祖伝、「東方の光」下巻、631ページ
(抜粋)「 最後の御巡業、 昭和29年 1954年4月10日、 7度目の関西巡業に出発。( これは秀明教会が ご奉仕を) 奈良屋公会堂で 講演。 公会堂から初め断られ、 信者の再度の申し込みで了承。
大掃除をして壁紙を張り替え、見違えるように綺麗に、幹部一同は当時の天候を 案じ祈っていた。京都はしのつく大雨、教祖は『龍神が都合よくやるよ 。』
教祖の車は京都から奈良にかかる頃、薄日が差し始め、 再び雨が降り始めたのは教祖の講話が終わって信者達が公会堂から出た後の事であった。」
講演中は雨が止んで晴れてきた。これは龍神の奇瑞と書かれています。
それから 奈良県宇陀郡室生村の室生寺に行かれる。
この寺は室生、龍穴神を祀る寺として、平安朝初期に建てられたもの。
この日に先立ち幹部がまず下見に行き、「事情を述べて当日教主を奥座敷に案内して頂だく事はできないか」と頼んだ。
寺側は「あなた方では偉い教主様かもしれないが、当方では、貴人と認めた上でなければ、奥の座敷に通す訳にはいけない」という返事であった。

いよいよ当日になり、教祖一行が無事寺に到着すると、礼装の衣に着替えた 役僧が出てきて、掃き清めた奥座敷に案内するとともに、この上ないもてなしをしてくれたので、不思議に思って寺側にその間の事情を尋ねると、
「この寺はには、昔から龍神の守護があり、貴人が尋ねる時には その時間前に雨が降り、その直前になると雨が上がって、境内がすっかり清められるという言い伝えがある。」
その日の昼頃には、まだ雨が激しく降っていたが、教祖が室生寺についた午後2時過ぎには、燦々と日差しが降り注ぎ、しかも寺の前を流れる室生寺の川の水が、
雨にも濁らず美しく澄んでいるので、「今日の来客は貴人に違いないと、急遽おもてなしの用意を整えた」という訳であった。
これは神慈秀明会の絵本にもあります。
このお寺のお坊さんが 、焔摩天像を所有されていたんですね。
そしてそれが神慈秀明会の入手になった。
雨宝童子像(天照天皇)、焔摩天像( 国常立尊)
これはすべて明主様であられます。 偶然とは思いません。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004896.jpg

47571番:2022/02/07(月) 22:32:51
慢心を越える慢心
井上(茂登吉)が初めて大森の教祖宅へ行ったのは、 上京した翌年昭和3年(1928年)の11月の事である。
出口王仁三郎が東北の 巡遊の途中 、大森へ立ち寄ったので、 東京中の大本の信者が 集まった。

その折、井上は初めて行なった教祖宅の、気兼ねのない和やかな雰囲気に、心温まるものを覚えると同時に、 教祖の図抜けた人物の大きさ、※ 心配りの隙(すき)の無さに、限りない魅力を感じたのである。

その日集まった信者の一人が、教祖に信仰上の質問をした。
すると教祖が、※『慢心はいけないが、慢心を通り越した慢心ならいいですよ』と答えたので 、

相手は驚いて納得のいかない顔をしていた 。

それを聞いた井上も非常に驚いた。というのは大本では、慢心は最も恐るべき落とし穴として、強く戒(いまし)めていたからである。

しかし井上は驚きながらも、そこに慢心を懸念する※「凡俗を通り越した、非凡の境地」を、おぼろげながら、感じ取ったのである。」
( 教祖伝、東方の光、上巻 413ページ)

(これを以前ある教団の専従者から、「 どういう事か」と聞かれたんですが 。私は「これは納得できる。そうだ」と、ずっと思っていたんですが、いざそれを言葉にしたら 出来ない。
これは当時 王仁三郎が明主様の大本支部へ来て、そこで接待をされた時の事と思いますが。
これは隙のない心配りと、井上先生はご覧になった。
そこに 、凡俗を超えた非凡の仕草を ご覧になられた。
それを平たく説明しろ と言われても、 こんなに難しいものだとは。)

47581番:2022/02/08(火) 00:54:46
許される慢心
慢心を超える慢心は、 これは個人の感想ですが 、人間どん底まで落ちて、這い上がったら強いですね。 つまり人の痛みが解かる。
多くの人は、その途中にいて 迷っている 、程が 判らない 。そこで
何事も中途半端にせず、徹底的にやれという事では 、これは誰にでも出来る事ではありません。

相手の気持ちを理解する。また
自分の言いたい事も伝え、相手に これ以上言ったらまずいというのが 分かります。

これを信仰的に明主様が仰しゃるのが 、伊都能売(いづのめ)ですね 。経(たて)であり 、緯(よこ)である。男であり女である。 その真ん中を 見極めろ、体で覚えよ。
そんな事、出来るのか 。
明主様は慣習 にしたら 簡単である。と仰しゃっています。
何でも一流の人というのは 、この両方を 持っていて、見極めている人ですね。
映画 の 黒澤明がそうですね。「 七人の侍」は、全てが入っているので、何回見ても面白い。
黒澤監督が言っているのが、?天使のように大胆に、悪魔のように繊細(せんさい)に?とあります。
両極端の要素を持ちなさい 。その真ん中に自分を置け。
どちらにも転んで 対応出来る 。これが非凡、覚り。

自分を悪く言う人に、それが愛を持って言っていると分かれば 理解できますね。最後は人格、み魂磨きですね。
それが出来るには、黒澤明が言ってました。 沢山 恥をかきなさいと。
それが分かって やる行為、覚った人が許される特権、これが慢心を超えた慢心。
凡人は これが出来てないので慢心は 許されない。

4759リーチ:2022/02/08(火) 02:06:37
一般の方も動いています。
https://youtu.be/g177qt7QXp0

4760匿名X:2022/02/08(火) 11:01:36
(無題)
>井上(茂登吉)が初めて大森の教祖宅へ行ったのは、 上京した翌年昭和3年(1928年)の11月の事である。
>出口王仁三郎が東北の 巡遊の途中 、大森へ立ち寄ったので、 東京中の大本の信者が 集まった。

これは大本七十年史 下巻に載ってますね。
以下抜粋
[大森の岡田茂吉邸などに宿泊して、ようやく一一月七日に綾部に帰着した。]
載っているのはたったほんの1行ほどですが、興味のある方は下のリンクをどうぞ。
https://onidb.info/bview.php?obc=B195402c5113&T1=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E8%8C%82%E5%90%89&yure=yes&koumoku=zenbu
ところで明主様が『慢心はいけないが、慢心を通り越した慢心ならいいですよ』と仰ったのはどういう意味ですかねえ、
私は自分自身、慢心とはどういうことかを心底よく知った上での慢心は構わないということかなと理解するのですが。
それなら相手を充分気遣う態度が取れることにつながると思います。
世間よく自分の自慢話など一方的にをする人がいますが自分の慢心に気付いてないと確かに周囲の人に良い印象を与えないかも知れません。

47611番:2022/02/08(火) 14:14:59
慢心の話
匿名xさん あなたの仰っしゃるのが、分かりやすい、そのままでいいですね。 ただ人によっては 慢心の 基準が 違う、 慢心に気づかない人もいます。慢心 と分かってやって、反感を持たれる事もある。人によりますよね、
?慢心と、分かった上でやるならば、それは慢心じゃない? でもこれですか。
大体 俺は慢心していると思う事があります。

でもこの説明ても、異論ある人もいるでしょうね 、難しいですね。
私は考えすぎて、かえって分からなくなる。

私は 明主様のところに出口王仁三郎が行って、それを接待された。 それを見た信者が、 王仁三郎は神様 ほどの人物、それを幹部とは言え一般信者が、丁寧な 気遣いはしているが、 何か 不遜と思えるところを見て、

それは慢心ではないか、

そこで、岡田支部長は、いや慢心はしてない、 慢心を超えた慢心は いいのではないですかと。

聖師と、猥談(わいだん)をされている話もありましたね。
和気あいあいとされていた、厳しい人が見たら、 慢心と取るかもしれません。これは分かりませんが。

4762勉強中:2022/02/08(火) 14:46:05
(無題)
慢心を通り越した慢心というのは、このお言葉みたいなものではないでしょうか。
昭和28年6月28日
「私は以前、まだ信仰の浅い時分に、神様の方ではオレを殺したらたいへんなマイナスだ、だから神様の方で助けるのがあたりまえだ、というように思ったこと があります。これはどっちかというと私の自信です。それで神様はそれに対して気持ちを悪くはなさらないのです。“ヨシ、お前にそのくらいの自信があれば助 けてやろう”ということになります。オレを失ったら神様のたいへんな損だ、だから神様はオレを助けなければならないという、そのくらいの自信がなければ、 本当はいけないのです。ですから神様に対する観念、見方というものを本当に知らないのです。」

4763匿名X:2022/02/08(火) 16:54:13
(無題)
先に投稿した内容を少し訂正しました。

私は自分自身、慢心とはどういうことかを心底よく知った上での慢心は構わないということかなと理解するのですが。
御教えに【優しさと奥床しさ】というのがありますが、この中の奥床しさの有無が大きく関係してくると思います。
慢心の意味を調べると、自分のことを自慢すること。おごり高ぶる心。過度な自信から他人をあなどったり、何でもうまく
できると油断している状態 
などと出ています、要するに我(が)が出てしまうことに関係するので我を出さないのなら構わないということかも知れません。

47641番:2022/02/08(火) 17:49:01
磨き
勉強中さんの中に あります。自分を殺したら御神業が遅れ、神様が困る。 しかし、自分は 一生懸命している。自信がある。
でも、人間如きが神様が困ると言う、人間が上になっている、慢心だと、とられる。

しかし、信者はそのようにしなさいとあります。
ここからは大乗と小乗でしょうね。

最後はみ魂相応。

信仰者として嘘はいけませんが、どうしてもつかなければならない 時もある。
(御垂示)
『嘘はいけないが、やむを得ない嘘もある。 また昔から天下国家のために怒るのは善いが、個人的な怒りはいけないとしている。
怒りを行動に移す事は勿論いけない 。そうかといって怒りを抑えて精神病になる人もある。
怒り嘘も全て臨機応変である。(中略)
知慧を働かせるべきだ。』
( 天聖真美会、「研鑽の導き」から)
怒りを行動で表すのは、暴力になる、いけない 。そうかといって我慢したら、精神病になる。

そこで中道を行く。 仲良く納める。 伊都能売ですね。 それには判断力(知慧)がいる。
やっぱり伊都能売になりますね。

慢心も小乗で見たら悪、大乗で見れば善 。
その判断は、人物の魂で変わってくる。 難しいですね 最後は魂を磨くしかない。

4765佐藤 孝:2022/02/09(水) 08:02:11
慢心
「慢心を越えた慢心」が面白そうだったので自分の考えを書きます。

先ずは、いつの間にか慢心しちゃってた自分に気付いて猛省・改心した経験・体験が絶対に
欠かせないと思います。それを二段三段と経験済みで、「もう二度と慢心はこりごり」だと
いう「慢心を強く恥じ、悔いる」戒めの心、その「基本形」があって初めて越えれる領域。

自分の慢心状態(自覚)の中に、どこにも反省や改心の余地が無いとハッキリ分かる状態が
「それ」だと思います。もっと言えば、改心の余地が無いどころか、人もその状態に入れる
事を願うし、世界中がそれで溢れたら世の中が良くなる事までハッキリと感じ取れる感覚。

ダメな慢心は「われよし」のみで自分だけが峠に登っちゃってる状態ですが、良い慢心は、
「われよし・ひともよし・みんなよし」で、みんなもそこに登る事を心から願えるほう。
周りへのダメ出し意識などは微塵もなく、自分の慢心状態を神にすら誇って見せれる感じ。

「卑下」はアウトで、それと対になってる真逆が「ダメな慢心」、これが両方ともアウト。
「謙虚」は良くて、それと対になってる真逆が「越えた慢心」、これは両方ともOK。

イメージ的には大体そんな感じかなぁ。

前者の心が育つのはどちらも良くなく(誰の為にもならず)、それには改心が必要だけど、
後者の心はどちらも育てば育つほど良くなるし、その心に改心は必要ない。

良いものは拡がれば良くなる。でも所詮半分だけでは片手落ち。両方揃って初めて完成。

4766白ぽっち:2022/02/09(水) 11:30:13
(無題)
慢心を超える慢心、とは分かりやすい例えであって、
実質は慢心ではないと思います。

正確な現状の把握。正確な自負心。
影響力が有る現状なら、ちゃんとそれに基づいた言動をする。

慢心にも、本人の慢心と見る側の受け取り方による慢心、があるので、
主観にとらわれないようにしたいと思いました。

4767パパ:2022/02/09(水) 18:10:15
天津金木
>>御尊影??投稿者:1番??投稿日:2022年 2月 4日(金)05時54分39秒
>>メシヤに昇り詰められた明主様が入霊 され、これから 御神体はこれになると

 明主様は、世界救世教の目的である宗教を必要としない世の中(教団も消滅)
 が実現した暁には、「天津金木」が礼拝の対象となると明言されてますよ。

47681番:2022/02/10(木) 05:01:46
パパさん
パパさん どこに明言されてますか、具体的に書かれてください。

47691番:2022/02/10(木) 06:09:10
伊都能売
明主様のお話に男女に子供を 作る事を教えなくても、それが できる。
文章は違うかもしれませんが、このような内容のお言葉があります。

生まれてから 幼児でも、もう女の子に好意を持つ 、自分を見ても 、誰から教わるでなく異性に関心を持っ。
本当に不思議だなあと思います 。これも二元論というのでしょうか、
男と女、 白と黒、昼と夜、経と緯、
男女、異性のこと思ったら、何か やる気が出てきて、人生がバラ色に見えてきます。全て世の中は ここにありますね 。
何が言いたいのが 。相反するものが、 結ばれて 新しいものが生まれる。それが真理だ 。
大本教の 出口直が 経(たて)の教え、王仁三郎は 緯(よこ)の教え、そして、
岡田茂吉、明主様は、その真ん中、伊都能売(いづのめ )完全(御魂)であるとあります。

これから(21世紀)信者は伊都能売の御魂にならなければいけない。として『 伊都能売の御魂』の 御論文をお書きになられました。

4770匿名X:2022/02/10(木) 09:46:08
(無題)
1番さん

パパさんへの質問の件ですが..私も投稿しましたが。↓
https://9205.teacup.com/hirunosekai/bbs/4807
天津金木は地上天国の予言になっている。いずれまた話そう。あらゆる宗教がなくなってからこれを拝むようになる。
と仰ってますよ。
岡田茂吉全集 講話篇 第一巻 P374 、昭和23年2月28日 (御講話録)

47711番:2022/02/10(木) 11:29:03
天津金木か
ありがとうございます 。あらゆる宗教が無くなってからでしょう。
これは最終的な事で、明主様はある時期が来たら ご自分は 、その役は終わるとお書きになられてます 。言い方がちょっと違うかもしれませんが、 探したらあると思うんですが、
地上天国が出来てしまって 、そうしたら世の中がすべて?見真実?の人間ばかりになる。

悪も病気も争いも 無くなる。警察も裁判所も無くなると ありますね 。娯楽の歓楽街も 、

規律が完成している。そうしたらメシヤのお役が無くなる。

天津金木というのは、これは比喩であって 、その時の質問に対するお答えで、出されたのではなかろうかと想像するんですが、

最後は天を拝む。光を直接拝んで、そういう時代ではないでしょうか 。
そこに 至るまでが、御神体、 目標となるものが いります 。
そしてそれが、だんだん育っていかれる。
神様の絵から、文字、そして最後は、お写真だと仰っしゃってます。

宗教として形態の存在する限り、御尊影が最終的に御神体になるという事と思いますね。

47721番:2022/02/10(木) 14:41:47
T先生
T先生、 今メールを見ました。
一週間以内に お送りします。 話は変わって 、
世界救世教いづのめ教団は 御神体をまず明主様御真筆に。そして お屏風観音様に戻す、
明主様ご在世当時に戻さないと 、離脱教団は絶対に友好関係を結ばないと思います 。
長い目で見たら 世界救世教は今沈みかけた船だと、私にはどうしても見えてきます。
離脱教団を二つ知ってますが、 全く明暗を分けたと思います。 いかがでしょう。 この掲示板で ご返答お願いしたい。
どうしても、これは神様がされていることなので、
いづのめ教団は譲らないと、想像しますが 、
いかがでしょう。

47731番:2022/02/10(木) 15:49:09
慢心の話
『慢心取り違い』(昭和26年御発表)
『大本教の御筆先には慢心取り違いを一番戒めているが、全くその通りである。
だからこの言葉を頭に入れて、信仰をよく見ると、思い当たる点が誠に多いのである。 浄霊の場合 慣れない最初のうちは、自分にそんな人の病気を治すなどの力があるのだろうかと、おっかなびっくりやってみると、案外良く治るので不思議に思うと共に、

治った人は非常に喜び、お陰様だと言って感謝する事は誰も経験するであろう。
そうしているうちに、※いつしか自分の最初の神様のお陰で治ったという事が、忘れがちとなり、自分に もしかしたら、偉い点があるのではないかと思う人もある。
ところがこれが※立派な慢心であって、この時が最も危険であるから、大いに警戒しなければならない。

(中略) この原因は、全く御神書の読み方が足りないからと共に、読んでも実行してないからである。
二つの重要な事を書いたが、これが根本的に分かり、実行ができる人であれば、
本当の信仰の線にそう訳である。』

(御神書 拝読、自分の過ちを、猛省、利他の実行。)

(このみ教えが腹に入っている人。拝読 、実行で、外れないと、 あります。
この人達の、まあこれくらいは、という慢心、 人が見れば見える、個人差ある。 これは第三者には分かりません。)

『これも慢心』(昭和26年、御発表)』
『(前略 )本教はいつも言う通り大乗信仰であるから、世間並みの考えとは大変違っている。
その点が認識できないと、神様の思し召しにかなわない事になる。
(中略) みんな誠の人ばかりである事は、よく分かっている。ただ単に※誠と言っても、大きい、小さいがあるから、気をつけなくてはいけない。

私が常に言う小乗の善は、大乗の悪であるという意味である。いかに善でも、誠でも小乗の考え方では結果は悪になるのである。( 中略 )
今一つ言いたい事は神様の御経綸は実に深いもので、到底人間の目や頭脳では分かりよう筈がないので、

大本教のお筆先にこういう文字がある。
?神の奥には奥がある。そのまた奥の、奥の仕組みであるから、人民には分かりよう筈がないぞよ?
(後略)』


佐藤さんの投稿、 我よしの 慢心はダメ、 自分で自覚して、猛省をする。 改心の余地のない処までいく。
小さな覚りですよね。
こういう人が天国人の資格なのでしょうか。

白ぽっちさんは、 主観に囚われない 、自分を外から見れるようにと。み教えがある、第三の自分を作るです。
これも右と左に偏らずに、中心から見る、 第三の眼。

やっぱり伊都能売ですね。

47741番:2022/02/10(木) 19:54:22
秀明支部月次祭
2月8日は神慈秀明会 拠点の月次祭でした
内容は 神慈秀明会が 世界救世教から離脱をする時、活躍された岡田美恵子先生の50年祭 、新しく本が出ました 。
先生の特集した本です 。徳島出身、結婚されハンサムなご主人は病死される 。先生は裕福な家庭で育ち、小磯良平という有名な画家が、絵を教えに来ていたそうです 。 先生は多趣味で、
しかし 脳性麻痺のお子様がおられ、 これで入信が許され、明主様からお子様が御浄霊いただかれ 、神慈秀明会の浄霊の眉間と脳天の 、きっかけを作られた先生です。
当時を知る お二方の先生が、状況をお話しされ、
二人目の 小栗先生 、お歌?生きるも死ぬも訳あり ?岡田美代子先生は 事故で亡くなられましたが 、葬儀の時は綺麗なお顔、鈴の音が聞こえてきたそうです 。
会主様は「美恵子さん、びっくりしたでしょう。」急にそっちへ行ったからと思い 言われたとありました。

世界救世教が神慈秀明会、(秀明教会)の離脱を妨害し、小山親子をブルトーザーで轢き殺せと 、祭典の時に当時の K合総長が話したと おっしゃってました 。
美恵子先生が身代わりになられたと。

世界救世教は一元化をして、四国地区本部、九州、関東、北海道となり元秀明信者が、組み込まれ、別れ別れに 、その時に秀明教会が離脱をして、
新しく新聞を作り、経緯を皆に説明をしていきました 。
その時 に 世界救世教の 妨害が
これはすごかったと、日民同、松本明重の 率いる右翼団体 のバッチをつけた世界救世教の青年信者が、
1日2000円の日当で 、やっていると言ったそうです 。
信仰から分かれたら、こんなにズレるものかと。

また 立春祭、玉男先生は 昭和29年に出された。み教えの『エンマ大王、艮(うしとら)金神の、この世の閻魔として現われるぞよ。

これから世界の人間を審判される、金神は火の系統、御光が強くなる、隠蔽(いんぺい)が出てくる。
薬毒がはっきり出てくる』を説明されました。

支部長先生は雨宝童子を拝観されたそうです。 これは天照大神が16歳の少年の頃、元服後の御姿、雨宝の意味は 雨のように宝をくださる。
箱に「国常立尊」と書かれてある 。 現界を審判される型を示された。我々は救われる側ではない。救う側ですと 話されました。

下の写真は当時川合総長が出した「世界救世教物語」。仲良く日民同のボスと教団を掌握したという事でしょうか。写っています。 信仰経験がない人間が指導者として、入ってくるんですから、 お光を メダルにしたのも、 この人物であると、??取材した人が ネットで公表してましたね。 教団に悪魔が入ってきたと、会主様は書かれてます。
ここから世界救世教団の混迷が始まります。そして救世会館の取り壊し、そして、その前に救世会館で ブルトーザーを使った傷害事件、 挙句の果ては お孫様がキリスト教団を作るんですから。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004914.jpg

47751番:2022/02/11(金) 01:37:48
福岡甲児 著作集(5)
1986年、昭和61年8月8日救世会館熱海 から、
抜粋、 皆さんこんばんは、ただ今から信仰の語らいの時間に入らせていただきます。 今日は「新生時報」や「光明」新聞でお馴染みの、編集委員長であります、福岡先生にお話しをいただきます。
抜粋、
「 それから善言讚詞の方も同じでございますが、 善言讚詞で、中の意味がわかっているだろうか、今まで何か口の先だけでバーバーアとあれ面白いもんですな 。
私はお寺の出身なんですよ。 お寺の小さいこんな小僧だったんですよ。そうするとお経というのを覚えさせられる。
お経というのは難しい漢文ばかり書いてある。
あんなの頭の中に入りません。そして長いんですね。何を覚えているかと言うと、あれ口が覚えているんですよ。頭で覚えているわけじゃない。意味がわからないでしょ、そうすると何かって言うと、なんべんもなんべんもやっているうちに、こうやって口がひとりでに動いて言っているんですね。
それで口で覚えている 。だから今でも覚えている、やろうと思ったらやりますけどね。それでそれを途中で綺麗な女(ひと)がいるなんて思うでしょ、そうするとパタっとお経が止まっちゃうんですよ、そうすると出てこないわけです。同じところをくるくる回って、汗かいて恥をかきますと、そういうことがあったんですよ。」
(質問)
先生よろしいでしょうか、明主様の御教えの中に 世界救世教は世界の型を表すという意味の教えがありますけど、今回の(教団)浄化についてそれはどういうことなのか、先生のお考えを教えていただきたいと思います。
(司会)今の質問はまたの機会に、その他にいかがですか、皆様の方からございませんようでしたら、
先生の方から特によろしいですが、なければ座談会です。いろんな今までいただいたことを拠り所にしながら、お話し合いをさせていただきたいと、こんな風に思いますので、一応これで語らいの方は終わらせていただきます。 どうもありがとうございました。どうもごめんなさい。
(ここで 大切な質問が 司会者によって封殺されてますね。(一番))
平成2年8月、氏の「弱者を強者に」から、
「 宗教を叩けば発展する、昔から宗教を叩けば発展すると言われています。このことは信仰の本質に関わる重大なことだと思われますので、
この意味を考えてみますに、叩くということは圧迫、迫害、非難、攻撃、妨害等を指しますが、なるほど今日まで大を成した宗教ほど例外なく、また西洋東洋の別なく受難の歴史を持っております。(中略)
鍛えられ、揺らないものになっていく事は事実です。

この意味で信仰は叩かれれば強くなり、強くなっただけ根を張り、根を張っただけ大きく太っていくものであり、結局宗教は叩けば発展するという事になります。」

抜粋 、「さてご浄霊に入って参りますね。ご浄霊でも同じですね。色々皆さんはたくさん経験をなすっていらっしゃいますし、またこれからもしていかれるはずです。
あらゆるあちらの方( 世界救世教 東方の光教団)で形でやっていたご浄霊と、こちら( 世界救世教いづのめ教団)のご浄霊ではそういう意味では、当然変わってこなきゃいけない訳ですね。これはどう変わってくるかということを一言で云々するということではございません。
皆さんがご浄霊なさる時に、その心がけてご浄霊と何年も同じようにやるご浄霊と内容が違ってくるということ。
これからは是非お考え頂きたいと思います。」

( 申し訳ありませんが、
この文章の前後を読んでも、何をおっしゃりたいのかが入って来ない。言葉が長い、 急所をおっしゃってない。
昭和29年御在世当時から栄光新聞に 書かれておられたそうですが。 本当にどうでもいいことを長々と述べておられると 思います。
これを私に読めと 本が送ってきたのですから 、尚更 厳しいものを感じます。)(一番)

4776佐藤 孝:2022/02/11(金) 08:58:13
慢心
自分の投稿内容を、皆さんがどう解釈するのかは様々だと思うし、どう受け取ってもらって
も全く構わないんですが、1番さんが個人的に受けた印象を、1番さんの表現で感想述べて
もらった事によって尾ひれ的誤解釈が拡がるのは避けたいと思うので付け加えますね。

基本、私は語彙力が足りないから、つい長文になりがちで、結果伝わらないという部分が
ある事は良く自覚しているつもりですが、これは中々治らないもんなので勘弁して下さい。

>我よしの 慢心はダメ、 自分で自覚して、猛省をする。

ダメな慢心は独り善がりで、その状態に陥ると、周りのダメな所、悪い所、間違ってる所に
ばかり意識が向くもんです。以前にも鏡合わせで説きましたが、周りにダメなやつが多く
観えている状態。その状態がヤバいんですよね。その独善を「我よし」で表現しました。

それから、ダメなほうの慢心に陥っている最中に、自分で自覚する事は不可能に近いです。
信仰を長年やっていれば、多かれ少なかれ体験あるでしょうから伝わると思いますが、

無意識のうちに陥っちゃうもんだし、いつでも気付くのは、やっちまってた後ですから。
後悔先に立たずとは良く言ったもんで、何事も、間違えない様に気を付けていても間違え
るもんなので、失敗を何度か繰り返し、自分なりのコツを掴む以外には無理なんですよね。

ただ、自分が本物を目指してさえいれば、気づいて我に返った時に、猛烈に恥ずかしくなる。
超恥ずかしいという想いが込み上げるからこその、結果として「猛省に至る」の順序です。

そういう意味からも、
>改心の余地のない処までいく。

改心の余地のない処まで行けたか否かを自分で判断する事は不可能。という事です。
いつになっても伸びしろある可能性が常にある。だって、後から気付くもんなんですから。

ちなみに私流のやり方ですが、周りの人に指摘をお願いする方法を選びました。それを
きっかけとして、深く内観・精査する。その両面の視点のセットが一番最短で気付ける。

外からの指摘や批判に腹が立つのはヤバいサインですね。これは間違いない(体験から)

長くなっちゃうので一旦区切ります。

4777佐藤 孝:2022/02/11(金) 09:12:09
続きです。
>こういう人が天国人の資格なのでしょうか。

これもまた鏡合わせの話になりますが、周りに可哀想な人や救ってあげたい人、何とかして
あげたい人が多ければ多いほど、自分が地獄の霊界に居ると思ってます。地獄に落ちている
という表現より、地獄に降りて行って、落ちている人を救いあげようとしている状態を
イメージしてもらえれば伝わるかと思いますが、周りを見渡せば悪だらけ=地獄層です。

自分が天国の階層に居たら、周りもみんな幸せに包まれてますから、残念ながら?救う人は
一人も見当たりません。天国では暇過ぎてつまらないので、地獄へ降りて行って救いをやる。
ちょうどそんな表現からイメージしてみたほうがしっくりくるかも知れません。

世界メシア教の事は、この掲示板での内容しか知りませんが、あぁ、確かに「天国の型」は
やってるなぁ〜。ってのは思ってました。「救世教から一厘(四代教主)が表に出るの型」
まで演じてます。あ、因みにこれは、正解不正解を言ってる訳じゃないですよ?念の為。

そういう私自身も、これからわざわざ自ら地獄に落ちて、人救いに本腰を入れてみようかな、
と考えています。その為に先ずは「救いについて」みなさんと色々会話しながら、もっと
もっと具体的に自分自身の軸を煮詰め。。。と思っていたのですが、この話題に反応を返して
くれたのが、白ぽっちさん唯一人という、とても予想外な現状を体験しました。

人を救いたいというその想いが本物だと自負出来るのなら、明主様にお使い戴きたい想い
が真剣なら、先ずはみんなで共に自分の中心軸となる想いを煮詰め定めて行きませんか?

世界メシア教はもう天国在籍だから良いとして(笑)それ以外の教団の団結を待った処で
無理なのはもう観えてるでしょう。志ある者同士が力を合わせるってのはどうですかね。
教団に所属・無所属関係なく。それこそ他宗教だって無宗教だって全然イイと思ってます。

1番さんの投稿に対し補足、からの、いつの間にかこんな話に変わっちゃってますけど(笑)

47781番:2022/02/11(金) 10:47:32
福岡さん
確か T 先生とは 一度お会いして勉強会で あの時、本の話をされていて、私は救世教はタダで本を配布する時があるのでこれはおかしいと、 一度掲示板に書いてあの時、先生が 少し笑みを浮かべて 、あの時は50人ぐらい いたんでしょうか 、今日は本は お金をいただきますと言って 、本のお金を お支払いしました。あの時に?あれ、この先生は掲示板見たな?と思ったんですが、違うかもしれませんけど、
何年も前の話ですので、記憶で書いているから間違っているかもしれませんが 、あの時確か90歳とおっしゃってませんでしたでしょうか?
二代教主様をご覧になられて、ついて行こうと思ったとおっしゃってました。
本当は隠居して悠々としておられたらと思うんですが、教団、信者がどんどん抜けて行ったので 、存続の危機を感じ駆り出された。ご自身も使命感を持って出てこられた。
今回、
300ページが5冊送られてきました、これはコピー屋で製本してもらった ものでものですね。
簡単に作ってある 、私も作ったことあるからわかるんですが、 令和3年に 作られたとあります。
最近ですね 。福岡先生は大正13年生まれ 、1988年に 63歳で帰幽されてます。

最後 に発行者の、T 先生が「後がき」を 書かれてます、
抜粋、 水盛煌士を最初に知ったのは、北海道の教会へ専従して間もない頃で、福岡甲児著作集、第五、 一部冊にある。「この道を求めて」であった 。
「世界救世教に、こんな人がいるのか、」その感動を今でも覚えている。
救世教の機関誌等での文章は、教祖のみ教えは別として、 先生方の布教体験にしろ 、信徒の奇跡体験にしろ、パターンが定まっている中で、 客観的な視点で学問的なことを交え、信仰求道の文は ものすごく魅力を覚えた。(中略)
晩年の福岡さんに 、なぜ福岡さんが求めておられる宗教的な事が、 多くの人に理解されないのですかと尋ねた事がある 、「それは無理だよ、※ 義父( 渡辺勝市)ですら最近まで俺が何を求め、何をやっているか分からなかったんだよ・・」との返事だった。
(中略)
昭和58年 、「教祖御生誕祭100年奉祝の年」を、
※( 神慈秀明会では教祖殿 建設 、「御生誕100年祭」があった)
終えようとする頃、教団には不穏な空気が漂い、 6億円の金銭疑惑をきっかけに教団紛争が勃発した。
やがて3派分裂へと進むのであるが、(中略)
このような視点で紛争(浄化)の意味をとらえている人はいなかった 。互いに相手の不正をあげつらったり、攻撃合戦で今後の教団はどうなるのか、どうあるべきかなのか、不安焦燥の中で悲愴感まで漂っていたところで、 誰も浄化紛争の意味も、どう進むべきかも示されていない時です。そのような異様な教団の中で、福岡さんはただ一人泰然と達観しておられた。」

(T 先生はこの掲示板をご覧になっている 。お立場上、投稿はできませんか 、教団の混乱を書かれてました。)

4779白ぽっち:2022/02/11(金) 11:16:19
(無題)
>天国では暇過ぎてつまらないので、地獄へ降りて行って救いをやる。

似たような話は成功者の伝記でよく聞く。

若い頃の目的はまずは社会的に一人前になることで、
功なり名を遂げると、教育や寄付など利他愛的慈善活動が残りの人生の生きがいになる。

自分の経験が人生の後輩(年齢ではなく、経験)の役に立つと本当に嬉しいもの。

また、必ずしも功⇒利他愛の順ではなく、
同時進行の典型的な例の一つが信仰。

天国に行ってからでもよし。
まだ天国に行けてなくてもよし。

タテで思いを定め、
ヨコで行動していきたいですね。

47801番:2022/02/11(金) 16:41:58
謎の物質 EM?
《新興宗教団体から政治家マルチの教祖まで、謎の
「万能救世薬」に群がる魑魅魍魎(ちみもうりよう)の世界》

斎藤貴男(ジャーナリスト)
「岡山県浅口郡船穂町のマスカット農家・ 浅野年彦(52歳)が、 その異変に気づいたのは昨年8月11日の事である 。自宅の近所で奇妙な乗船工事が始まったのだ 。「道路工事だと説明されましたが、ゲートボール場を作るようにも見えました。でもどちらでもなかった町は EM 堆肥プラントを立てていたんです。」
EM とは Effective 、Micro.organisms 略で有機微生物群と訳される。詳しくは後述するが、 食料不足を始め環境、エネルギー、難病など地球上のあらゆる問題を解決する?万能の救世薬?なのだという。
このEMを、例えば米糠(ぬか)や、もみ殻 にまぶし発酵乾燥させて作った粉末( EM ぼかし)を家庭用の生ゴミに混ぜて密封すると、 上質の有機肥料になると言う。
件(くだん)のプラントは、処理、回収されてきた生ゴミに大根の葉などの農業残渣を加え、熟成させて堆肥化し、農家が使いやすいようにペレット(塊)に加工する工場だった。
年間約280トンの生ごみを原料に、約100トンの堆肥を生産する計画。 町長の土井博義は、 かねて環境問題に関心をよせ町の中長期計画にも盛り込んできた。
中でも「 EM 、FUNAO」と名付けられたリサイクル作戦は、まさに EM を活用したエコシステム農法の実現をうたっている。
計画の中核をなす堆肥プラントは目と鼻の先の水島臨海工業地帯、大製鉄所を要する川崎製鉄の関連会社、川鉄物流に発注された 。それから建設に至る経緯はしかし、ビジョンの美しさと裏腹に伝統的な土建や、行政の手法そのものだった。
町当局は着工から1ヶ月余りが経過した9月20日 、EM による生ごみ堆肥化の先輩格である.福井県武雄市の「(有)イーエムワールド」を地元住民に見学させ、芦原温泉に一泊させるツアーを組んでいる。

47811番:2022/02/11(金) 17:58:43
謎の物質EM?
参加者たちは越前大仏を見学し、コンパニオン付きの宴会も楽しんだ。 計画の全体像が正式に明らかにされたのは、それから1週間後のことだった「 地元説明会の前に接待ツアーがあったんです。まるで原発誘致のようなやり方。 その後町長とも会いましたが 話してくれるのは一方的なバラ色の夢ばかり私のことは眼中にないようでした」(浅野)鶏尾地区と 呼ばれる周辺の一帯には、もともと不燃物の処理場が立地している。杜撰(ずさん)な 運営が続けられ地元住民たちは長年、異臭や、煤煙、汚水に悩まされてきた。
船穂町は 全国でも1、2を争うマスカットの産地だが、この上肥プラントまで建てられてしまっては、 鶏尾のイメージは地におちる。
そこで今年2月 、佐野はじめま17世帯45人がプラント建設反対を申し入れたが、町は強硬だった。

地縁、血縁に支配される村社会。反対派は たちまち切り崩(くず)され、6月にはプラントが完成して、稼働を始めた。
製品のペレットを地元農協が使うことも決まった。
それでも抵抗を続ける浅野は、ある日 町の職員に小冊子を手渡された 。「これを読めば 、あんたも EM の良さが、わかって賛成してくれるはずじゃけん 」『救世自然農法と EM 技術』を題された小冊子の内容に、浅野は驚いた。 そこでは EM が?神からのプレゼント?と形容され、 新興宗教団体である世界救世教の教祖、岡田茂吉(故人)が創始した救世自然農法の普及活動の一環である 旨 が明記されていた。
※( ここではEM 菌は岡田茂吉教祖の発案であるかのように なっている。 明主様のみ教えが歪曲された 一つであります。)続く
「 諸君!」1996年12月、文藝春秋社から

47821番:2022/02/12(土) 07:51:05
EM
昨夜は 神慈秀明会の新聞の勉強会に行ってきました。 私を含め3名でしたが、 1日3回ありますから、 コロナもあって そこで雨宝童子の ことが説明されました 。
隣では青年たちの 勉強会をやってました。
1時間程で終わり、 下に降りていったら 男子の奉仕者が私に「天照大神の地元に遺跡があると、君は言ってなかったか?自分も行ったことある」と聞いてきました 。( ここは平原遺跡と言って数千年前の遺跡が発見され、日本で1番大きな鏡が出土され 、柩や勾玉が、展示。学者の一説として、天照大神の墓と書いてある。 断定はされませんが、光の玉を見る人がいたと、地元の人に聞いた事あります。)その場所をネットで確認して教えて、
自然農法の 注文野菜を取りに行きました 。
私は月に2回頼んでいるので 、昨日はじゃがいも 、青菜、人参 、さつまいも 、里いもが来てました。
次回は納豆と豆腐も来る、楽しみです 。
自然農法の加工品もたくさん販売、自分で勝手に、物が置いてありますので 持って帰って、お金は箱に入れ、または請求が来月に入る。ありがたい。 こうして 純粋な
自然農法の作物が出来ているのに、なぜ EM を使わなければいけないのか。
私は1年、世界救世教いづのめ教、 EM 米を食べましたが、??EM を入れていないのと、比べたら、EM使用は匂(にお)いがする。EMなしは匂いがない。
明主様は肥料を入れるなと書かれてあるのに 、( 肥料に害があると)、 世界救世教 EM は肥料ではないと入れている、 これが本家なのか
世界救世教、どうしても理解できない。

世界救世教 サイトで EM のコーナーがあります。??離脱教団はこれを認めません。
明主様御在世当時まで戻さないと
これから 国常立の裁きが行われ、誤りが正される。 彼らは気付いていない。

47831番:2022/02/12(土) 08:45:19
元は自分達にある。
明主様のお孫さんが、 世界救世教 からキリスト教に 傾倒した、世界メシア教を作りました。そして離脱する、
そこに多くの信者が移っていったので、 いま世界救世教は 混迷にありますが 、そこで彼らを引き戻すために、こちらが本家である、本当の教えをやっていると 訴える、そちらは浄霊もなくなり、なぜアーメンと唱えているのかと 。
裁判まで起こしていますが 、お歌 紹介で、ありましたね。
? 馬鹿野郎!よく考えれば俺のこと?と。

福岡さんの本を 目を通した時、 この人は魅力があると T 先生がおっしゃるが、 型破りを していたということですね。
俺は渡辺勝市氏の 娘の旦那であると、 何か 因縁で結ばれたんでしょうが、
あの人の文を読んでいたら、本当に信仰をじゃないですね。自分の生き様を書いているだけで、 そこに信仰が少し入っている。
その破天荒が面白いと感動したと、T先生はおっしゃっている。
いやそんなことはない!ちゃんと信仰があると、
言われるかもしれませんが 。
多くの人は、福岡さんを受け入れられなかったとありました。
世界救世教、瑞雲郷で明主様のことを書かれた本を、何冊か 購入しました。以前、
しかし内容が無いので 腹が立ってきました。

4784佐藤 孝:2022/02/12(土) 10:24:16
現象(=神)に学ぶ。
前にも少し、とあるテレビ番組を観ていて気付いた事で書きましたが、一般人5人程度
だったかな、悩み相談の実態VTRを流し、問題解決の専門家に回答を求める番組だった。

その専門家(相談員)も確か各分野で5名ほどいた様に記憶してますが。
VTR視聴後に、この問題は何々先生が専門ですかね、いかがですか。的なやりとりでした。
開口一番、そもそもこれはどこにも問題はないですね。と言う回答を複数回観た時に思った。

【どこにも問題はないと思える人にしか、その問題を解決に導いてあげられない】という事。

最近のSNSとかでも、何かあるとすぐ炎上みたいな流れがあるみたいですけど、
それは問題だ!と騒ぐだけの人には、それを解決へと導いてあげられる力量はありません。
逆に言えば、問題解決出来ない故の怖さ恐れから、精々騒ぐ事しか出来ないとも言えます。

要は、【何も問題など無いと思える人だけが、解決へと導いてあげる事が出来る】って事。

相談員になぞらえれば、それまでに数々解決してきた体験を持つからこそ問題は問題じゃ
なくなってくる訳で。自分らにしてみれば問題でも、明主様にとっては何も問題じゃない
とか、他にも色々と過去の記憶からも検証してみれば、合点が行くであろうと思います。

で、何が言いたくてこれを書いたのか。ですが、一つは、あれが問題だこれが問題だと騒ぐ
自分自身の立ち位置というものを冷静に把握する事も結構大切だと思っているのと、

実は起こっている現象自体には、そもそも最初から問題など、どこにも無いんだという事。
これは少し前に書いた「正神に奇跡無し」や「万に一つも偶然は無い」とも繋がる話ですが。

それからもう一つ、ここ最近自分自身の問題として、もっと本質に迫りたくて、
【本質】についてあれこれ求めている中で、何カ月か前に初めて知った事なんですが、
本質の対義語は【現象】でした。(知ってる人は普通に知ってるんでしょうけど(笑))

人はとかく目に見える現象にばかり囚われて、つい本質を見失いがちになる。という事は
以前からも常々感じてはいたんですが、本当にそういう事だった(笑)というお話です。

現象を自分の外側、本質を自分の内側としたら、全て問題の答えは自分の内側にしかない
という事も、内観がどれほど重要な事なのかも、全部繋がってくるであろうと思います。
目には見えない外側の邪神に対して鬼は外、をやる想念のズレなんかも含めてね。

4785白ぽっち:2022/02/12(土) 11:07:12
(無題)
現在眼の浄化を通して、色々感じています。

自分は教団を離れて個人で信仰しているつもりだったけど、
タカシさんの言を借りればそれは現象(主観)であり、
周囲の明主様信仰者の方に色々な助けを戴いている。
本質(客観)的には助け合える仲間と共に信仰しているんだと。

こちらの掲示板もそうですね。

また、信仰歴は30年を超えたけど、
信仰そのものはまだまだ初期段階であることも良く分かってきました。

奉告の概念が薄い。
神様に向き合っていない。
ヨコはあるけどタテがない。
神様は信じないけど善行はしたい人、に似ている。

今は、神様は全てをご存知なのだから、
50の手習い?的にイチからタテ(だけじゃないけど)を勉強しているところです。
思えないことを無理に思うことはしません。
型から入る、やり方もあります。
現象から入る。
これも時所位で長所短所あり、
信仰歴が短い人には手っ取り早いことも多そうですが、
信仰歴の長い人は、直接本質に迫る方が良い場合は多そうです。


>問題は問題じゃなくなってくる

経験、とも言えそうですね。

47861番:2022/02/12(土) 12:07:45
謎の物質EM?
・( どうぞ皆様の掲示板です、 存分に意見交換されて下さい。 私は話を途切らす気はありません。勝手に投稿をします)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《EM 開発者の?確信?》
「 EM 農法で作った米の上にタバコを乗せるとニコチンがビタミンに戻るんです 。マイルドになる。
コーヒーも同じ、安い焼酎をこの米の中に一晩入れておけば、 たちまち?下町のナポレオン?に早変わりします。
車のガソリンに混ぜれば15%の燃費はすぐに節約できる 。排気ガスも綺麗になります。 一酸化炭素が1/100に減りますから、排気ガスをホースで車の中に引き込んで、自殺するなんて事も出来ないくらい、 EM から精製した emx は末期癌や、 C 型肝炎に効果が高いんです。
これを飲んで白血病が治ったとか、原爆症が良くなったなんて話もたくさんある。 あらゆる病気は酸化作用ですが、 EM に含まれる微生物はみんな抗酸化性を持った蘇生型で、 酸化の原因になるフリーラジカル(活性酸素)の発生を抑える効果がありますから、
EM を撒いた土の上に、むしろを敷いて寝るだけで病気が治ります。 狭心症で心臓が30%しか動かない人が実行したら、元に 戻りました。
俗に言う、?イヤシロチ?(癒しろ地)とは、こういうものかと思いました。 対極が?ケガレチ?汚れた土地ですね。 巧みな話術で聴衆を惹きつけるのは、琉球大学農学部教授、比嘉照夫(55歳)である。 大学教授の他に(財)自然農法、国際 研究開発センター理事、 (財)地球環境 財団理事長 、(財)日本花の会、技術顧問などの肩書が並ぶ。
EM の開発者として近頃は、超のつくほど有名になった。
《北朝鮮にも 普及 の勢い》
化学肥料や農薬に変わるだけでなく、米なら3倍、ミニトマトなら10倍という驚異的な収穫をもたらすと言う 。病害虫を遠ざけ、益虫を招く性質を持ち、土壌改良効果もあるので、連作も容易にする事としている。
この土地、糞尿が浮く水を飲料水に変えるほどの、
水質浄化作用がある。コンクリートの劣化や金属が錆びるのを防止する力がある云々、( 中略) 沖縄 の「 EM 研究機構 」との間で利益の5%は社会還元する旨を約束する契約を交わらせているそうだ。」
……………………………………………‥‥‥‥‥‥‥‥………………‥…‥‥
(み教え)
※『 私の書いたものを見てその通りにやる事です。
他の事をちょっとでも、してはいけないのです。
ところがどうも今までの習慣や、言い伝えにとらわれがちなのです。』
「み教え集」第19号(昭和28年2月7日)

『(前略)稲の弱体化である。ではこの原因は何によるかと言うと、これこそ※肥料という毒素の為であると言ったら唖然として開いた口が塞がらぬであろう。 何しろ今日までの農業者は、肥料を以って農耕上不可欠のものと信じ切っていたからで、この考え方こそ、農民の低い知識と、科学の盲点とのため、肥料の害毒を発見できなかった為である。』
「日本農法の大革命」昭和29年1月27日)
『本農法に限って技術は大して重視する必要はない。常識で考えただけで沢山である。何よりもこの原理の根本は肥料の毒を早く消滅させて、土自体の性能を発揮させれば良いからである 。』
「自然農法の勝利」(昭和27年7月2日)
『無肥料の技術の工夫によって生かしたものです。』
「 み教え第」第27号 (昭和 28年10月6日)

『ところが 本当は※堆肥もいけないのです。堆肥なしの土ばかりが良いのです。堆肥が土を邪魔するのです。前にも書いたとおり、土というのが肥料の塊なのです。それで堆肥をやると、土の堆肥がそれだけ減るのです。』
「み教え集」第25号(昭和28年8月27日)
『 だいたい堆肥ですが、私は最初は「無肥料栽培」で行ったのです。堆肥もいけないのです。
ところが全然 無肥料でやっては、法規に違反するというのです。それは進駐軍の方なのです。
それで投書か何かをした者がいたのです。 やっぱりアメリカ人も全然も 肥料 なしだったら、米は獲れなくなる、 そういう宗教は禁止するという事なので、
これは何とかしなければ、ならないというので、名前を「自然栽培」にしたのです。ですから前には
「無肥料栽培」と言っていたのです。』
「み教え集」第27号(昭和28年10月26日)
追記、
『 除草は問題ではない。 良いと思う時にすればいい 。 無肥料になると、草の生え方が違う。米の成長する力が強くなるから、雑草の生える力が弱くなる。
神様は人間の生命を保つものには、強い力を与えているゆえに、無肥料になると 除草が楽になる。』
「御垂示録」(第一号昭和26年8月5日)
( これは独自で行っている福岡自然農法と 似ていると思います。あそこは 除草はしません。 また 土が固いと根が伸びないので、 雑草を半腐れして、混ぜてして、土が柔らかくなったら 後は何も入れない。)
明主様は
何も入れてはいけないとあります。 離脱教団はこの教えを守っております。
本家が違う事をしている。

・( これは自然農法ではない。 EM 農法だ 。世界救世教いづのめ教団は 自然農法ではない。??EM 農法と呼名を変えるべき。 何かおかしいと気が付かないのか、 いつから、 本質から外れて行ったのか。 東方の光教団も同じ(発酵) 家畜糞尿の有機肥料を使っている)

( 真光教団は有機肥料入れてます 。大本教も酵素農法として酵素を入れてます)(一番)

47871番:2022/02/12(土) 18:57:36
世界救世教 東方之光教団「 MOA自然農法」
『私の書いたものを見て、その通りにやることです。 他のことをちょっとでも、してはいけないのです 。』
「み教え集、第19号」(昭和28年2月7日)

EMを使う世界救世教いづのめ教団、
ではもう一つの世界救世教団、東方の光はどうでしょう 。
これは 「MOA 自然農法ガイドライン」として 、MOA 大仁農場「全国 MOA 自然農法 産地支部会連合」という本があります 。
その中で、
「この 「MOA 自然農法ガイドライン」は、全国 MOA 自然農法 産地支部連合会の会則第3条に基づき、 MOA 自然農法の定義方法及び、運用の基本を取りまとめ技術普及の指針とする事にしたものである。

自然農法の提唱者、岡田茂吉師は昭和10年において、新しい農法を提唱し、文献や栽培試験の成果を通じ、実用の道を開かれた。
こうした提唱者の、自然農法にかけられた願いを受けて、昭和28年にはその 普及組織として、「自然農法普及会」を発足させ、全国規模で自然農法実施者が誕生し、その普及活動は今日まで続けられた来た 。
(後略)??????????????平成6年11月2日
::::::::::・・・・・・・・・・・・・

(中略)
第3章、家畜の飼育と排泄物の処理
( 飼育環境)

第19条、家畜は原則として放牧と良好な環境において、低密度で飼育する。

( 飼育)
第20条 、自然農法による飼料を奨励する。

2、飼料を調達する場合、自家配合に努め、合成抗菌剤、成長促進剤等、薬物を添加した肥料は原則として禁止する。
( 養鶏)
第21条、 養鶏 は低密度平飼いで、雄雌混合飼養を原則とする。
2 、養鶏は 空気の流通と日照に留意する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※( 排泄物の処理)
第22条 、家畜排泄物は 発酵分解と適切な浄化処理を行い 、畜産公害を回避する。
※2、 浄化 処理したキユ肥等は、 牧草地等に施用する事ができる。
また、 完熟したものについては、※?作物栽培に使用する事もできる。?
※( 家畜の糞尿は 浄化処理したものは 、牧草地や作物栽培に使用する事ができる)

・・・・・・・・・・・・・・・::::
以前私は MOA 浄院に伺った時に、綺麗なお庭があって上に木製のチップが蒔いてあったので、 整備してあるなと思ったら、酸味の匂いがしたので 、?あれっ?と、思って、聞いたら、これは浄化処理した家畜の糞尿を撒いていると言っていたので、 違うと思いました。 この教団も 何時から 外れてしまったのか。 こちらも自然農法ではなく MOA 有機農法ですね。
彼等は言うでしょう 。いやこれは発酵させ分解させてあるので害はないと 、その感覚が おかしい。
明主様が何も入れるなとおっしゃったら、素直に
?はい?と聞くべきである。
いろいろ理屈を付けている。 頭が麻痺している。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004927.jpg

47881番:2022/02/12(土) 21:35:54
本家の歪(ゆが)み
本家の世界救世教は 岡田茂吉氏が提唱した 自然農法をいつの日か別のものにしてしまった 。
今の信者はそれが自然農法と信じてやっている 。世界救世教いづのめ教団は EM 菌を使って
「 救世自然農法」と言っている。またもう一方の世界救世教東方之光教団は発酵有機肥料を入れて「 MOA 自然農法」としている。
今から20年ぐらい前ですか 家畜の糞尿から発がん物質が発見されたと言われてませんでしたでしょうか 。
これは発酵分解しているから大丈夫と言うかもしれません。
一般人は自然農法とは EM 菌を使うものか、または発酵肥料を入れて良いと思うでしょう。
明主様はこれは違う、土に肥料の固まりがある 。それを肥料とするべきである。何も加えてはいけないと、これが自然農法であると仰ゃってます。

大本教も酵素を、肥料としているから、
そうではない。明主様は土に肥料分があると発見された 。??ここに大いなる意味がある。

本家がこれであって、 神慈秀明会は 世界救世教とは違うとして、「 秀明自然農法」と呼んでいる 。新健康協会や 東京黎明教会も一切何も入れない純粋な自然農法を実施して収穫をあげている。
そこから離脱した教団が岡田茂吉氏の提唱そのままをやっている。
これ一つあげても世界救世教は本当ではない 。それでいて世界メシア教を非難するのだから。
世界救世教の信者の中でも、誠のある人はおられるから 、御守護はあっていると思います 。しかし器が汚れているから 、これから私は沈んでいくと、 想像するんですが。

4789佐藤 孝:2022/02/13(日) 10:24:11
再び【救い】について
【皆さんにとって救いとは何ですか。何をもって救った又は救われたと言えそうですか。】

先ずはあなたの心を表に。ありのままの素直な想いを言葉にして表に出してみて下さい。
頭(七五三縄)で封じられている籠の中の鳥(あなたの想い)を救い出してあげて下さい。

心にありながら、それを表に出せない。というのも「心言行の不一致」のうちの一つだと
私自身は捉えています。「罪のもとは包み」という事とも合致するように思うからです。

ただ、無理にとは言いません。強制する気など無いし人の言動を強制出来る訳もない。
でも、可能なら、名指しをする前に回答して欲しいな、と思っています。本音です。

47901番:2022/02/13(日) 14:24:15
救い
救いとは何か、 究極の問い、人によって違う、 佐藤さんは 所属した団体を離れ 、ご自分で 追及されてこられ、
その立場から見た救い 、 環境が違うので見え形が変わってくる。
佐藤孝
大体 ハンドルネームは実名ですか?、 そうなら正々堂々と生きると言う ご性格が 現れてます。
昔の明主様 掲示板、ファインライン??ではタカシとあります。

この掲示板、いろんな立場の人がご覧になってます、どんな回答があるか 興味津々、
私は頭がまとまらないので、皆さんの回答を読みたいですね。

私は独身 、暇を持て余しております、 じっとしていたら、
退屈で苦しくなってくる、 この掲示板にお邪魔する事になります 。お前ばかり書くな!と お叱りがあるかもしれませんが。

そこで 佐藤さんの言う「救い」とは どういう事かを伝えて頂いたら、比較して、 自分なりの意見が 浮ぶんですが、

4791白ぽっち:2022/02/13(日) 15:37:52
(無題)
前回自分が救いについて何を述べたか、覚えていない。
その時思ったことをそのまま書いたのだろう。

その場その場での対応型の人生なのかもしれない。
霊主体従からすれば、心をまず定めそのための行動を決める逆算型の方が、結果はよいような気はする。

意見があっても書かない場合とは別に、
対応型の人、心が定まっていない人は、聞かれても返答しにくいかもね。
信仰歴の長短に関係なく。

今日は知り合いの信者さんの高校生の娘さんとちょっと話した。
現在こんなに幸せでいいのか、と思うような家庭環境らしい。
『めっちゃ幸せやん』と言うと
『うん』
と即肯定していた。

子どもがそう思ってくれている家庭、って本当素敵ですね。

47921番:2022/02/13(日) 15:49:06
救い
ここですよね 、その家庭では小さな事が、 幸福であると受け取れる。お歌でありましたね。
幸せが、一時的なものであるか、または永遠的なものか。
苦しい思いをしたら 、どんな小さな事でもありがたいと思える 。
それには 、磨かれなければならない。

パチンコ屋で 年金支給日に使い果たし、借金してる話をよく聞きました。
この人達に救いと言っても、分からない。
霊層界をあげる。このお道におつなぎする。
霊的な救い、 一時的な救いではなく、永遠の。

私はこのお道に許されて変わりました 。前は普通人と同じ、不平、 不満、愚痴 を言ってました 。?俺は信仰 出来るんだろうか?と 考えました。
神様はいるかもしれない 。しかし宗教に縛られたくない 。そこで初めて神慈秀明会に行った時、明主様のお写真に頭を下げるは、抵抗がありました 。

47931番:2022/02/14(月) 00:31:53
雨宝童子は天照天皇か
今月、秀明の月次祭、支部長先生のお話、雨宝童子を拝観したとありました。
秀明紙にも、 天照大神が16歳の少年の姿をされ、筑紫野の日向に下生された時のお姿とあります。
これは少年のお姿とあるので 、女神ではない。
そこで 天照大神は 男性なのか、明主様の み教えでは具体的なお言葉は、まだ見当たりません。

昭和26年の御垂録に、
「国常立尊と伊都能売の神とのご関係について、お伺い申し上げます」
(御垂示)
『 つまり国常立尊様の子孫という訳ですね 。そして位から言うと、伊都能売の神が上なんです。( 親と子の例をおあげになられ)そうして自分が監督するんです。 国常立尊の息子だからね、大本教の教祖は国常立尊が憑(かか)られたんですね。
時代はあるんです 。国常立尊という神様は 造物主なんだからね。 その時は大国常立尊と言い、神羅万象を作られた。
その次に人間となって 、それが単にいう国常立尊という。
その時にスサノオの尊が 、そういう神様が生まれた。
しかしそういう神様はイザナギ、イザナミの尊からで、イザナギ、イザナミは 国常立尊 の子供です。

※天照天皇というのは、全然隠されているんですね』

・(天照天皇は、伊勢の天照大神の 旦那様にあたるとみ教えがあります。
全然隠されているというのは 、どういう事なのでしょうか。
ネットで調べたら 歴史作家、関裕二さんが2021年6月2 日、公開されています。
「天照大御神は本当は「男神」だった。天皇家の最高神をすり替えた『日本書紀』
天皇家の最高神、天照大御神は女神ではなく、元々は男神であった。なぜすり替えが起きたのか 、それは時の権力者によって、天照大神を女神に、したてあげなければならない理由があったからだ。一体誰が何のために!?」 とあります。

天照大神は女神か ?
「日本書紀」は伊勢の天照大御神を「太陽神で女神」と言っているが、最初この神は、「大日(おおひる)めのむち」の名で「日本書紀」神話に登場していた 。 この後 、「おおひるめのむち」は天照大神の名に代わる。一般的に祀る巫女(みこ)が祀られる神に、昇進したのだと説明されるが、 太陽は「陽」 で、本来男性がふさわしい。伊勢内宮の神も本当は男性なのではあるまいか。
天照大神の人形に髭(ひげ)がある。 祇園祭の山車に飾られる天照大神の人形の顎(あご)に、フサフサの髭が生えている事は有名で、高野山の曼荼羅(まんだら)の天照太神も、老翁(ろうおう)だ。」)( み教えで、日本書紀は書き換えられ、 伊都能売、国常立尊が、 表舞台から消された。 そのような 文章がなかったでしょうか。 本当は 主人公の神様が、ひっそりと お祀りされてます。)

4794minoru:2022/02/14(月) 01:37:51
(無題)
もし、雨宝童子が天照天皇だった場合、1番さんにとって何かプラスになる事があるのでしょうかね。

47951番:2022/02/14(月) 02:11:44
みのるさん
私が+じゃなくて、岡田茂吉研究として、これは謎なんですね。どうして天照天皇が公表されてないのか、
世間でも、
これはみ教えを見ていたら、見逃してしまうと思うんです。 ここに何か神秘が隠されていると思うんです。そこで
岡田茂吉研究の解明が待たれると、何かワクワクするものがある。あくまでも個人の研究なので、??プラスもマイナスもありません。

天照大神が 出雲、スサノウがせめて来て、天皇が殺され、その後、奥さんが引き継がれたと書かれてますね。 ある事情とあったんでしょうか 、元専従さんの投稿からしたら 殺されたとなる。
そこを明主様が詳しくお書きになられていません。未発表かもしれません。 みのるさんが言うとおり、それがどうしたのかですが、

私は神慈秀明会の人達に言いたいんです。
神慈秀明会ではこういうみ教えは、出ませんから、 何か アピール出来たらと思って、これは天照天皇は明主様ご自身であって、 神慈秀明会に、あの雨宝憧子が 来られたというのは、 いよいよ メシヤの審判の時期が来たと、雨宝童子は、明主様そのものであり、 今私は神慈秀明会に期待をしている。 勿論、秀明は百も承知なんですが 、明主様の前世が天照天皇であり、雨宝童子が 、少年であるという事。
ここに何か 意味があると思うんです、具体的にはまだ分かりません。
あくまでも個人の感想。

47961番:2022/02/14(月) 03:01:28
天照皇大御神
天照天皇は 天照皇大御神、 一番最後にお出ましになられる。 これは主神そのものがご本体で、明主様がメシヤ降誕仮祝典の時に、明主(メシヤ)様に向かって天照皇大御神の御神名をお上げした 。それを表している。 だから天照皇大御神なんですね。
どうして、みろく大神ではなく、天照皇大御神なのか。

これは伊勢神宮の天照大神とは全く別であって 、それで明主様のところに天照大神が『主神様』と 、お祝いに来られたとありますが、
メシヤ降誕仮祝典、
この時に 木原先生は人類の罪をお詫びなさいます 。
それで、
これをいよいよ 秀明で雨宝童子という型で見せられ 始まったと 、
天照天皇がこれまで神秘で隠されていたのが、最後に メシヤとして、天照皇大御神として御一体になられた。

47971番:2022/02/14(月) 09:57:12
天照天皇
大昔 、国常立尊、天照皇大御神、天皇が日本を支配、世界を支配されていた頃 、朝鮮から須佐之男尊が攻めてきた、 平和を愛する大人しい大和民族を 、侵食して行った 。
その時に天照天皇は スサノオによって殺害され、 日本は出雲が支配する 。これは私は今の世界救世教 、
今の世界を表していると思うんです。

そしていよいよ、 霊界から国常立尊が現界に メシヤとなって現れる 。
明主様のお体と御一体になって 、そして主神は天照皇大御神であると、み教えにありますから、 元の時代に戻される。神位に御復帰される。

そして邪神により天照皇大御神は女神として祀られ、 国常立尊、 天照天皇は『古事記』から隠蔽(いんぺい)された。

高い位の神様が、またその部下の神様たちが、夜の時代になって 、仏になられ、位をさげて、、昼の時代を待たれた。 またそれがこれまでであって 、昼の時代、これから元の御神位に復帰される。

夜と昼が転換されたという事ではないでしょうか。

4798minoru:2022/02/14(月) 11:05:18
(無題)
1番さん

なるほど。
という事は元々、神慈秀明会に期待を寄せている1番さんにとっては、さらにその期待度が増すという事になりそうですね。

おそらく、天照天皇は伊都能売神皇の後継者であり、ある意味、暫定的な存在だったのではないかと考えます。
伊都能売神皇は早くに危険を察知されてインドへと落ち延びられたが、天照天皇はご結婚されたが若くして亡くなられた。
そのお姿が男神としての雨宝童子なのかもしれませんね。

もちろん、出雲系にとっては事の経緯を隠したいでしょうし、その後に侵略してきた天孫系にとっては自らの支配の正当性を謳う必要があった。
そのために天照皇后のみにスポットを当てて、その存在のみを利用するために天孫降臨伝説を謳ったという事なのかもしれません。
ですから、一般的な史実では天照天皇は隠されていますね。
伊都能売神皇も然りです。

それで御教えにおいてですが、おそらく、明主様が過去の経綸を説き、信者に大筋を理解させる上で、その存在を必要最小限に留めておいた方が良いとのご判断だったのかもしれません。
ある意味、出雲や天孫系の人々が多い訳ですし、その人々を御手足として御神業を進められる訳ですからね。

1番さんの直近の書き込みと少し重複するところがありますが、ご容赦ください。

4799minoru:2022/02/14(月) 12:33:14
(無題)
今回のコロナ騒動、浄化を受けて、色々と気付いてきた方も増えているのでしょうね。

ブログ「桜の木になろう」より
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-5848.html

西洋から東洋へ、それから、もう一歩。

48001番:2022/02/14(月) 16:10:07
日本人の霊的考察(上)「天照天皇と伊都能売神」
(前略)『 ここで話は また最初に戻るが、 右の数々の史実は神示によればこうである。

始め(神)カム、スサノオノ尊が日本へ渡来した時、
最初に上陸した地点が出雲国※(島根)であった。
ところが当時日本の統治権を握っていたのが 、伊都能売神皇(いづのめしんのう)※(観音様)で、 この神皇は余程古代からの日本の真の主権者であったらしい。

まず大和民族の宗家と言ってもよかろう。 ところが大和民族の性格としては闘争を極端に嫌い、平和愛好者であるが為、 スサノオノ尊が武力抗争の態度に出たので無抵抗主義の為 生命の危険を慮(おもんばか)り、海を渡って某国※(インド)に逃げのびたという事である。

それで後に残ったのが、お世継ぎである

『天照天皇』とその皇后であったが、天皇はある事情によって 崩御(ほうぎよ)※(殺害) されたので、

皇后はその大権を 継承される事になったが、(今の天照大神)事態の切迫はやむなく スサノオノ尊の要求に応じない訳には行かなくなり、 一種の講和条約を締結したのである。』(後略)( 昭和26年)
※()は加筆したもの
(雨宝童子は天照天皇です。)(一番)

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0004940.jpg

4801勉強中:2022/02/15(火) 02:09:36
(無題)
天照「天皇」と伊都能売「神皇」の違いはどう説明されるでしょうか?

4802通行人:2022/02/15(火) 05:07:38
日本は未だに気づかない…
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/752.html

4803minoru:2022/02/15(火) 09:50:21
(無題)
>天照「天皇」と伊都能売「神皇」の違いはどう説明されるでしょうか?

シンプルに伊都能売を、火と水、日と月で神と捉えてみたらどうでしょうね。

48041番:2022/02/15(火) 12:22:10
伊都能売神皇
今日は仕事で時間がないんですが 伊都能売は火と水なんですが 天皇ということを、おっしゃっているので、私は伊都能売というのは基本中の基本で 、大和の宗家とありますので 、明主様のご先祖であるとも、ありますから 、すべてここから始まっていると思うんです。ちょっと説明が難しいんですが、ゆっくり考えてまたご投稿します。

4805匿名X:2022/02/16(水) 02:11:10
(無題)
https://www.youtube.com/watch?v=wtOaMndyByQ

https://youtu.be/oXZ4XMshhwk

http://




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板