レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
(無題)
陽性者の判定は医師の診断に委ねられつつありますが、依然としてPCR法が一人歩きさせられている状態も続いていますね。
その検査法を開発したのが1993年にノーベル化学賞を受賞したキャリー・マリス氏。
彼女とホンダ・シビックでドライブ中にそのアイデアが浮かんできたとの逸話があります。
そして氏は免疫に関する研究を行うベンチャー企業を率いていたとのこと。
コッホの三原則に基づき、エイズの発症はHIVウイルスが原因ではないという考えを持っていたということ。
最近、ヨーロッパではHIVウイルスの変異種による影響が拡大しているとの情報もありますが、これはウイルスが変異しているからというよりも、ワクチン接種の影響によって多くの人の免疫機能が変質してしまった事によるものでしょうね。
一方、国内のワクチン否定派の間では安価なイベルメクチンに注目が集まっているようです。
そして、つい先ほどの報道では国産の新型コロナ飲み薬の使用について治験完了前の承認を検討する旨を政府は明らかにした模様です。
火素の増量に伴って、今後も色々と騒動が続きそうですね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板