レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
(無題)
形而下の学問、知識で形而上の真理を研究しても、真理を覚ることは難しいのでは無いでしょうか。仏教の如来と明主様の説かれた光明如来では意味、ご神格が違います。善言讃詞にある通り、光明如来、応身弥勒、メシヤとご神格が変遷する様に、例えご神体の文字は変わらずともご神体に宿る神霊は変遷されます。光明、大光明、また大光明真神をご神体と定めたのはそれぞれの教団の都合であり、東方の光の理事会においては過去に上納を上げる為に大光明から更にご神体を変える提案すら上がっています。さすがに否決されましたが、それを考えると御教えの記述ではなく、教団の都合で定められたと言えると思います。御教えから判断して明主様が命じられたのは、日本国内においては大光明如来と光明如来、海外においては光明の御書(おそらく住宅事情のため)であると考えられます。昼の世界においては如来はおかしいという解釈では、神人合一後、昼の世界になっても明主様がご揮毫を続けられたという事について整合性が取れないと感じます。因みに小川先生の爆弾避けの光明は御神体よりも大型の和紙に書かれた御書で、空襲の際は御神体の上に覆う様に掛けられた御書です。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板