したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会板/2

1トキ:2012/10/23(火) 11:29:04 ID:fP9jQnzU
このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、女性が自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿資格者は、原則として女性です。男性の投稿は禁止しませんが、女子優先でお願いします。
なお、男性が投稿の内容にコメントをしたい場合は、他のスレッドに、この板の名称と投稿の
内容を明記した上で、コメントをする方法を推奨致します。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。
 削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。(削除要請は、削除希望の記事を投稿したのと同じ端末から投稿をして下さい。)
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題
 や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、
「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。
 たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様に
 お願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左
 部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」
 などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

管理人からのお願い

*投稿者の身元の詮索は止めましょう。ただし、最初に簡単な自己紹介をして下さると、後のトラブル防止になります。
*「工作員」も歓迎します。同時に、特定の人を「工作員」などと議論をする事はしないで下さい。
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容
 の反論はしないで下さい。
*議論が感情的になった場合は、管理人がストップをかけます。その時は、協力をお願いします。
*その他、ご不明の点は、管理人である「トキ」まだお尋ね下さい。

4 :トキ:2011/08/22(月) 14:56:16 ID:brgDvfPo
削除について

 投稿した文章を削除して欲しい場合は、削除希望の文章の番号を書いて、同じスレッドに、同じ端末
から「削除要請」と書いて、投稿して下さい。削除要請の文章も削除して欲しい場合は、其の旨も書いて
下さい。削除は、原則として、投稿者本人からの要請があるものに限ります。管理人が気がついたら、削除
しますが、深夜早朝や用事のある時は、気がつくのが遅れる場合があります。ご理解下さい。

 出会い系サイト等のリンク、明らかに目的外の投稿、犯罪を予告する書き込み等以外は、削除はしません。
それ以外で、問題となりうる投稿は、原則として、相談の上で、削除します。

 その他、御不明の点は、お気軽にお尋ね下さい。

管理人「トキ」 敬白

630閲覧者99:2013/10/26(土) 18:46:09 ID:vKwGoODk

 総裁先生が補強のために『観世音菩薩讃歌』など書き下ろして下さってるのに、
国立理数系は「読む気がしない」とかいって、教化部の玄関先で、聖典の在庫がなくて
信徒さんが困っている。雅春先生は悲しまれていると思いますとか、ぼやいているのである。
こんな理数系も珍らしいのではないだろうか。

 雅春先生、悲しまれていますか?
なにも神界まで上り詰めて悲しまれなくてもいいと思いますけど。。。
でもそのぶん、代田先生にがんばってもらいましょう(笑)

 感動動画 http://www.youtube.com/watch?v=EHsj9ZuYl9c

631流氷:2013/10/26(土) 18:48:55 ID:vKwGoODk

 10月28日(月)代田健蔵先生の家庭教育講演会
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=360

632SAKURA:2013/10/26(土) 22:46:18 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>493>>494>>500>>571>>581>>583>>584>>590>>591>>594>>596>>597>>605>>610>>611>>612
>>615>>616>>617>>618>>623>>【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

>>618から〜〜〜「NANCYさん」へご紹介しますネ!
■加川良 伝道
http://www.youtube.com/watch?v=6Fm_8hRLlw0 
■加川良さんの奥様の親子エッセイ
http://oyako.weblogs.jp/essay/2008/05/post-fe11.html

“NANCYさん”〜〜〜「加川良さんの歌〜♫」にハマって〜〜〜いるようですネ!!〜〜♫
わたしも当時の「加川良さんの“顔…”?」を、正直!知らなかったのです。…が??
確か!当時の私は、まだしも“聴力…”が良い頃の事です。友人が、かなり“音楽〜♫”に、しかも
『 フォ−クがすきな友人… 』でした。

この方も、勿論『杉田二郎さんのファン!』でこれも共通して、当時!友人は【ファンクラブを結成!!】
しまして、かなり“活動家?行動派?”でした。この友人が【責・任・者】ですから〜〜〜
【ファンクラブ内では杉田二郎ちゃんのファンは〜〜〜】 う・ふ・ふ
ほとんど「教職員…」私達たちよりも数段上のお姉様が来ていました。その中での友人が、
或る時!ラジオでの「夜中のオールナイトニッポン」を聞いていた頃でしょうかしら〜〜〜ン??

その時に「加川良さんの音楽〜♫」を聞いて、しかも、それから、かなりいろんな方の【音楽マニア】に
なり、気がつきますと〜〜〜ある処で「ラジオの司会業のバイト…」をするくらいの
【音楽マニア…】でしたのです。…が??決して“美人…”では無かったけれど、
【 頭脳明瞭…回転早さ 】には、誰しもが認める位の“知識の豊富さ”はダントツなる彼女でした。

■彼女のお兄さんは【南・極・探・検・隊…メンバー】でしたから〜〜〜♫

でも!でも!〜〜〜でも!
ある面では〜〜〜“環・境…”から、いろんな意味で、ひねくれたところもありましたでしょうか?

この友人のおかげで〜〜〜
■【 アリスとの出会い…チンペイさんとの対面にて…加川良さん 】を知る事ととなったのですョネ??

さて、当時「チンペイさん」が案内してくれました【喫・茶・店…】
ここは「大阪大学」が〜〜〜目の前にあり、其処は【学生街の喫茶店…】でした。
今にしてみますと〜〜〜“田園風の感じ?”で何となく「加川良さん」の出入りには〜〜〜♫
似つかない感じのお店でした。…が? 実を言いますと〜〜〜
此処の“オーナーさん”が〜〜〜「超!ファン〜〜〜ファン〜〜〜」でしたのです。
ここは「パフエ・プリンとか?」が〜〜〜つまり“スイート系!!”が、美味しい【喫茶店】でしたのです。
そして〜〜〜“カントリー調の感じ?”でしたでしょうか?「メルヘンティックな感じ…」でもあり??

さて、私も「加川良さんの歌…」の中で
■【 伝道… 】これを一回きりですが?聞いた事があります。
この歌は〜〜♫〜〜
「悲しい時にゃ〜〜悲しみなさい〜〜気にすることはありません〜〜♫」

ですから聞いていますと〜〜〜つい!つい!噴き出した“記・憶…”がありますので〜〜〜す。…が?
でも「聴・力」を失った時は〜〜〜? “悲しい時にゃ〜♫”…この“歌・・・”にピッタリ!

今では? 【心の耳】で… 当に「甘露の法雨」の中の❤〜【ベートーベン…と同じ心境】でしょうか?
しかも〜〜〜しかも〜〜〜秋の夜長〜♫ 月明かりの下で!!!

この曲は改めていろいろな【気づき…】があり、何かの時に〜〜♫何処に口ずさんでいる“私…”の
存在が〜〜〜♫ (微笑)

                                 再合掌

633トキ掲示板を叩く:2013/10/27(日) 14:08:58 ID:T/Uv/yXs

 高級霊魂は、議論を戦わすことを好まない
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1015

634うのはな:2013/10/29(火) 22:50:59 ID:X11KUFt6

 どの人が「谷口恵美子」様でしょうか?
 筝曲 グループ演奏会 http://www.youtube.com/watch?v=TtUfygm7LU8

639流氷:2013/10/30(水) 23:00:00 ID:GXZBG4.c

 愛国婦人「奥村五百子」の歌
 http://www.youtube.com/watch?v=8k2k0WG_eKo

640SAKURA:2013/10/31(木) 20:50:53 ID:m1q2iwKA
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>493>>494>>500>>571>>581>>583>>584>>590>>591>>594>>596>>597>>605>>610>>611>>612
>>615>>616>>617>>618>>623>>632【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

■只今!時間が少し出来ましての投稿なのです。・・・が?一 昨日「10月29日」は「亡き父…命日」でした。
「亡き両親の眠っています菩・提・寺…」にたどり着くまでに…“アクシデント…”でした。…が?

■□「 南無阿弥陀仏〜〜♫」 唱えて…良かった子チャンで〜〜〜す。 “感・謝…” 

さて!「菩提寺…」に行きましてからは、いつものように【お・経…】ですが??正直、やはり普段は、
いつもの「生長の家…」の聖経であります【甘・露・の・法・雨 & 讃・歌】ですモノ!
久しぶりに私の“宗派のお経…”を読誦してみますと、ちょっと読みづらい処もあります私でした。
…が?ダン〜〜♫ダン〜〜♫ なれてきましてから、「不・思・議…」ですネ!!

体が〜〜〜ホンワカ〜〜〜ホンワカ〜〜〜ホンワカ〜〜〜実に!軽〜〜くなる気分なのです。

やはり『お・経…』も良いです〜〜〜ョネ!!さて、いつものように「亡き父」への“お経の読誦”が終り
恒例?いつものように【雑・談…】をさせていただきました…。
また!また!〜〜〜ご住職様を困らせる【 SAKURA…雑談 】となりましたので〜〜〜す。…が?

■□ 南無阿弥陀仏〜〜♫南無阿弥陀仏〜〜♫ 南無阿弥陀仏〜〜♫…と唱えます。
…と「極・楽」に行くと説かれてあります。…が?つまり「極楽?イメージ的には天国?」かと思うのです。

では?なぜ!なぜ!なぜ!・・・・・・・「極・楽」に行ける?行くの?でしょうかしら〜〜〜ン!
御住職様に、聞きますと「ウ〜〜〜ン!」
そこで私が「“私は神の子…”と一緒に考えたら良いのでしょうネ!!」と言いますと〜♫
「それは、違います…。」と答えて下さいました。そして、
「南無阿弥陀仏…と唱えるだけで、それだけで、もう!“極・楽”なのです〜〜〜ョネ!!」と…
それで私が
「そうですか??そうしますと、私は“ 南無阿弥陀仏・・・”と唱えても?一向に“極・楽”には
現状?ではそのような気持ちにはなりません。…が?」更に〜〜♫〜〜
「唯!お経を読んでいきましたおり、この“お経…”を聞いていますと、まるで“讃・美・歌”のような
感じを抱きまして、その時の“こころ”は、実に“平・和・な・気・持・ち”になります。…が?」と…
伝えますと〜〜〜>< “だんまり〜♫”でした。…が〜〜〜
                                     
つづく

641SAKURA:2013/10/31(木) 20:53:06 ID:m1q2iwKA
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>615>>616>>617>>618>>623>>632>>640【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

>>640 投稿の続きです…。

さらに、調子にのりましてから、また【 SAKURA流〜♫ 】が出てきます。

今度は、つまり【臨・死・体・験・の方のお話…】をしましたら、「御住職様」は?何となくその場の
空気で、更に“続きの話…”を聞かれたいような?そのような感じを受けましたので…
■【臨・死…書・籍】の続きを・・・
その書籍の中の主人公(著者)の人が?亡くなってから、いった先は>< “暗・闇…”にいました。
まるで〜まるで〜底なし〜〜♫ドン〜〜〜ドン〜〜〜ドン〜〜〜底なしに落ちて行くような恐怖感!
…を抱き…その時!その主人公は、【声も?出ず…体も?身動きも?出来ず…ただ!God!〜〜と
“心の想念…”を唱えていましたら〜〜〜♫〜〜〜ダン〜〜〜ダン〜〜〜底なしの暗闇から引き上がって
ゆきまして…次第に“光!光!〜〜〜光!の方へ”そこは…『天・国・の門=入り口』でした。…が?

このように【仏・教…】でも〜〜〜♫

■【南無阿弥陀仏・・・と無意識に唱えます】と…本当に
「極楽=天国の入り口」なのですかしら〜〜〜ンと、今回!私は思いましたのです。…が?
「住職様…」は〜♫だまって……その後……
「あの世の事は?わからないけれども、少しは?そうなのでしょう…か??」考え事を…

ただ!私のお話しました【 臨死の本 】が気になるようでしたが?
■□【 本当に、心=想念で〜〜〜!すべてが思うように、行くので〜〜〜す。】とこの頃思うのです。
【 SAKURA 】は、今日から【天国の扉…入り口へと】その扉を開けて・・・「 光の国へ 」…

その【鍵…】は?勿論【和・顔・愛・語…讃・嘆!で〜〜〜レッツ!ゴ−!〜♫】です。

                                       再合掌

PS:
一昨日は無事に…「亡き父の命日…行事」を終え…「感・謝…」で〜〜〜す。
そして?現在は?昨日から“パートナーのお父様”が福岡(定期健診)に来られていますから…
「亡き父」の代わり?と申しますか?【 親孝行… 】その気持ちにて、来られた時は“食事療法…”の
お世話をさせていただいてま〜〜〜す。無事に「病院健診…」も終わりましてのホット一息です〜〜〜ネ!

■本日【10月31日 ハロウィン…かぼちゃ?】にて〜〜〜【 魔よけ 】なので〜〜〜す。
皆様にとりましては?本日「ハロウィン…」如何お過ごしでしょうかしら〜〜〜ン!

643SAKURA:2013/11/01(金) 18:58:33 ID:3/pn4/Pc
================================================
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>249>>254>>270>>275>>276 >>280>>281>>288>>290>>291>>292>>317>>318>>343>>395
>>396>>397>>419>>474>>475>>476 >>483>>484>>488>>489>>531>>534>>535>>566>>569
>>578 【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ…】ですが〜〜〜

■ 第九章 『 ベットの中の紅茶で始まる、英国人の優雅な一日 』…   
Tea
―――――  紅茶の歴史と種類についてのお話を少しばかり……   ―――――  その①
>>566>>569>>578 投稿の続きです…。

■ オレンジ・ペコ−〈Orange Pekoe〉
 オレンジ・ペコ−というのは、一番やわらかな最高級の葉をいみしている。つまり、お
茶の葉の等級のこと。ペコ−は羽毛の意味。また、オレンジは、そのきれいなオレンジ色
にでることからとも、オランダのオレンジ公の名前からとられたとも言われている。ペコ
−・ティップスとも呼ばれ、イギリスではミルクティーにしていただくのが一般的である。
メーカーによって、ブレンドが異なるアール・グレイも、このオレンジ・ペコ−はかなら
ず入っている。

■ セイロン  〈Ceylon〉
 現在のスリランカで生産されるお茶のおと、インド茶にくらべると香りはやや劣るが、
渋みがなく美しい赤い色にでるので、愛好者が多い。これもミルクティーに適している。

■ ラプサン・ス−ション 〈Lapsun Suchong〉
はじめに言ってしまうと、これが私がイギリスにいって、一番好きになったお茶。松の
葉でいぶされたもので、薫製っぽい香りなのだが、慣れてしまうとこれ以上おいしいお茶
はないと思える。半発酵の中国系のなかで最高級とされるもので、古くは上流階級の人た
ちに好まれていたという。ミルクは入れずにレモン、もしくはストレートでいただく。ち
なみに、ラプサンは中国の福建のこと、ス―ションは「大きな葉」の混合茶のことである。

■ ウ−ロン (Oolong)
半発酵の中国茶の総称。日本では冷たくして飲まれることが多いが、イギリスではふつ
うの紅茶と同じように熱々で飲まれている。

■ ジャスミン 〈Jasmine〉
中国茶に、ジャスミンの花を乾燥させたものを加えたもの、香りを楽しむお茶、これも、
イギリスでは古くから上流階級の人たちのお気に入りだったそうだ。ミルクは入れずにス
トレートで、

■ キーマン 〈Keemun〉
半発酵茶の多い中国茶のなかで、めずらしく完全発酵のものが、このキーマン。それだ
けにいわゆる紅茶に近いテイスト。葉が大きいのが特徴で、蒸らす時間は長めにしたほう
がいい。ミルクティーにして、アフタヌーン・ティ−にもよく使われる。イギリス人には、
キーマン好きがかなり多い。

 紅茶の種類は、さまざま、自分の好みに合わせてブレンドすることも、イギリスではあ
たり前にされている。ここに書いたことを参考に、紅茶の世界を広げていっていただけた
ら、うれしく思う。
                      第九章 終わりです次回は第十章に〜〜〜♫

                           つづく

644SAKURA:2013/11/02(土) 17:24:14 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>249>>254>>270>>275>>276 >>280>>281>>288>>290>>291>>292>>317>>318>>343>>395
>>396>>397>>419>>474>>475>>476 >>483>>484>>488>>489>>531>>534>>535>>566>>569
>>578>>643 【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ…】ですが〜〜〜

■ 第九章 『 ベットの中の紅茶で始まる、英国人の優雅な一日 』…   
Tea
―――――  紅茶の歴史と種類についてのお話を少しばかり……   ―――――  その②
>>566>>569>>578>>643 投稿の続きです…。

PS: 「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ

■紅茶といいますと?始めての「アップルティ−と出会い……」
それは〜〜〜東京の友人の家で宿泊しました時で、確か!当時既に“ナンシーさんとのコンビ”での
仕事をしていましたが“一週間の出張…?”で、当時!福岡から仕事にて一週間の滞在予定でしたのです。

その当時は、友人が練馬にいまして彼女が?この頃は正直!「ホテル代…」が高く!!経費としては><
それで、その友人が〜〜〜「“三日間…”ぐらいならホテル代!浮かせるから??泊まりに来てみたら〰〜♫〜〜」と言ってくれ、しかも“パートナーのナンシ−さん”も「オッケイ!!」になり、ルンルン〜♫
友人の家に“宿・泊…決・定!”となり、その友人とは?も〜〜〜う!十年以上【再・会…】していません
でした。…が?

或る時の事です…。

私達の“販売場所…”に訪れてくれまして、それが『 銀座の三越…』でした。当時の私は?記憶の中では、
確かホテルは〜〜〜日本橋に宿泊した記憶があり、しかも、その友人は、私の
“デザインの中の2P(ツ―ピース)を購入してくれまして、更に!更に!その友人の”御主人…“が、
私に【才・能…】があると〜〜〜当時!よく言ってくれましたモノです。…が?

                             つづく

645NANCY:2013/11/02(土) 18:44:34 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【NANCY】です…。

■ SAKURA さんへ 投稿の>>643 >>644  の投稿から〜♫

あの頃?この頃?・・・・・・・ そして!今あの人は〜♫

“思い出…アルバム”から〜〜〜実に懐かしい〜〜〜販売当時を思い出しました…。
あの頃は?「ホテル代…」が本当に高かったです〜〜〜ョネ!
続きを楽しみに〜〜〜ルン!ルン!閲覧しますネ?   ❤【 SAKURA 】 さんへ

■但し?此処の【2チャンネル…】変です〜〜〜ョネ!もしかしますとこの【運・営…】は?
【 ひょうたんに…こま? 】なのでしょうか?変!変!〜〜〜最近の「メ−カ−のホームページ?」とか??

646流氷:2013/11/03(日) 10:55:18 ID:.pyLhbis

 ヒーリングフォト http://healingphoto.net/pg205.html

647トキ:2013/11/03(日) 21:39:58 ID:2sfJB6e6
>>645

 ご安心下さい。運営は、某無名大学出の管理人がしております。
今日と明日は、教区の行事でバタバタしており、あまり登場できません。
ごめんなさい。

引き続き、ご投稿をお願いします。

648うのはな:2013/11/03(日) 21:45:47 ID:N7/USLOY

    学歴ロンダ塾ブログより

 335 :就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 22:45:25.26
>>334
女受け悪いのは学歴のせいじゃないって。
女で早稲田政経と言うと男が逃げてく言ってたのが居るけど、同じかと。
東大卒でもてない人わんさか居ますから〜〜
逆に学歴で食いつく方が気味悪い。

650うのはな:2013/11/04(月) 18:28:52 ID:2PjxXirU

   I was born 吉野弘 詩
   http://ym212152646.fc2web.com/poem-h.y.html

651うの奴どすえ:2013/11/05(火) 11:57:28 ID:ikfXZUIM
> うのやっこねえさんに叱られた。どーもすみません。

 別に志恩さんに叱ったつもりはおへんで。
 気ぃわるしたなら、堪忍しておくれやす。
 気晴らしにいつか祇園にある杉本彩さんのお友達のママさんがやってはる
 体にやさしい広東料理のお店で御馳走しましょう。
 にんにくを使ってないから食後も安心どすえ。
 
 可愛いお孫さんもおいでなら、木屋町でホットケーキ食べるのもよろしおすなあ、、、

 花見小路 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-23148

652うの奴どすえ:2013/11/05(火) 12:01:39 ID:4pd1ccDk
>>651

  すんまへんどした。花見小路はこちらです。
  http://www.youtube.com/watch?v=OHQ7Kl4WPjc

654うのはな:2013/11/07(木) 00:28:55 ID:zK8UULPk
…まあ、ここでは、言ったもん勝ちで、
けんかを売られた方が、和解してないことになり、
さばかれますから、あなたは、訊け氏の心の影ということですか?

なにを想って書いてもね、あなたは、人の言うことも全く聞かない。
みんなから、無罪放免だしね。
このあと、さくらさんが、口をだしたので…と言い続けられますね

655うのはな:2013/11/07(木) 00:36:25 ID:d8TGffGM
>>654

さくらさんが、口を出したのは事実だと思いますが、それがどうかしましたか?
ケンカを売られたほうが和解してないことになりっていうのは、訊けさんのことですね?
他の和解派の方々やほかの普通の信徒さんとちがって、なぜ訊け氏とは和解できないのか、
何回かあちこちで書いてますので、なにか口出すのなら、それらをよく読んでからにしてください。

 それと以前、本流対策室が出来る前に、さくらさんが横からなんだかんだと言ってきた時に、
私は他人に気軽に精神分析されるのが嫌だみたいなことを書くと、さくらさんは
ちょっとそこに坐りなさいとか、わたし(さくらさん)は自分の精神分析しかしない、他人にはしないなんて
反論していましたが、そのあと訊け氏のブログでは、上のように、どうして訊け氏の投稿が気になるのか自分で考えて見たことがある?
なんておもしろがるように書いていました。

656うのはな:2013/11/07(木) 00:39:29 ID:d8TGffGM
>なにを想って書いてもね、あなたは、人の言うことも全く聞かない。
みんなから、無罪放免だしね。

 洗脳ボケみたいな精神分析家が、何を想って書いてるのかしりませんが、
みんなから無罪放免だというぐらい、さくらさんやその他の人たちはわたしを
裁いています。デマ曲解と思われることもずいぶん書かれていますよ。
 そして訊け管理人さんは婦人警官に駆けこむぐらいの被害者みたいです(笑)

657うのはな:2013/11/07(木) 00:43:38 ID:d8TGffGM
>>なにを想って書いてもね、あなたは、人の言うことも全く聞かない。
みんなから、無罪放免だしね。

 こういうことを書く人は、罪無し、病なしの実相哲学より
 キリスト教や、もとの古巣にもどったほうが似合ってるのではないでしょうか?

658うのはな:2013/11/07(木) 00:55:45 ID:ZeggYk4U
公正な判断読解ができない、さくらさんも、訊け監督の掲示板へ移動されたらいいと思います。
ここのトキ管理人も関係しているようなので、以下に転載させてもらいます。
もし、訊け氏の指示があるようでしたら、トキさんはいつものように訊け氏の言うとおりに
削除等などを行なってください。

659うのはな:2013/11/07(木) 00:56:19 ID:ZeggYk4U
4 :トキ:2013/08/17(土) 09:39:59  いやー、教団からお金を貰っているという噂のあるトキですが、全くもらっていないのですよ。
ハッサクでも買収される可能性があるのに。あ、それは冗談です。(笑)

 では、以後、よろしくお願い申し上げます。

5 :「訊け」管理人:2013/08/17(土) 10:33:19
>>4トキ理事長


 いやーそれ、もう「王道」ですよね。「王道の脱力ネタ」です。「トキは総裁から¥もらって、必死に和解念仏を唱えているんです!」と・・・・・ホントに毎度、お疲れさまで御座います。

 これから「脱力」された際ですが、こちらをご利用ください(笑)いや、その「脱力ネタ」ですが、キチンと成仏させねばなりません。で、成仏させるためにもここでそのネタ、皆で共有し「笑いに」変えていきましょう。そうすれば、成仏します。

 いやーところで。他の方も、おられませんか?「こんなデマ、流された(笑)」とか(^^)。

 こちらのスレは、そんな「おいしい脱力ネタ」を、皆で共有するスレです。独り占めされないで、ここでキチンと成仏させましょう。ええ、早い話が、「皆んなで笑う」という・・・・・。




660SAKURA:2013/11/07(木) 02:02:06 ID:3/pn4/Pc
643 :SAKURA:2013/11/01(金) 18:58:33 ID:3/pn4/Pc
================================================
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>249>>254>>270>>275>>276 >>280>>281>>288>>290>>291>>292>>317>>318>>343>>395
>>396>>397>>419>>474>>475>>476 >>483>>484>>488>>489>>531>>534>>535>>566>>569
>>578 【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ…】ですが〜〜〜

■ 第九章 『 ベットの中の紅茶で始まる、英国人の優雅な一日 』…   
Tea
―――――  紅茶の歴史と種類についてのお話を少しばかり……   ―――――  その①
>>566>>569>>578 投稿の続きです…。

■ オレンジ・ペコ−〈Orange Pekoe〉
 オレンジ・ペコ−というのは、一番やわらかな最高級の葉をいみしている。つまり、お
茶の葉の等級のこと。ペコ−は羽毛の意味。また、オレンジは、そのきれいなオレンジ色
にでることからとも、オランダのオレンジ公の名前からとられたとも言われている。ペコ
−・ティップスとも呼ばれ、イギリスではミルクティーにしていただくのが一般的である。
メーカーによって、ブレンドが異なるアール・グレイも、このオレンジ・ペコ−はかなら
ず入っている。

■ セイロン  〈Ceylon〉
 現在のスリランカで生産されるお茶のおと、インド茶にくらべると香りはやや劣るが、
渋みがなく美しい赤い色にでるので、愛好者が多い。これもミルクティーに適している。

■ ラプサン・ス−ション 〈Lapsun Suchong〉
はじめに言ってしまうと、これが私がイギリスにいって、一番好きになったお茶。松の
葉でいぶされたもので、薫製っぽい香りなのだが、慣れてしまうとこれ以上おいしいお茶
はないと思える。半発酵の中国系のなかで最高級とされるもので、古くは上流階級の人た
ちに好まれていたという。ミルクは入れずにレモン、もしくはストレートでいただく。ち
なみに、ラプサンは中国の福建のこと、ス―ションは「大きな葉」の混合茶のことである。

■ ウ−ロン (Oolong)
半発酵の中国茶の総称。日本では冷たくして飲まれることが多いが、イギリスではふつ
うの紅茶と同じように熱々で飲まれている。

■ ジャスミン 〈Jasmine〉
中国茶に、ジャスミンの花を乾燥させたものを加えたもの、香りを楽しむお茶、これも、
イギリスでは古くから上流階級の人たちのお気に入りだったそうだ。ミルクは入れずにス
トレートで、

■ キーマン 〈Keemun〉
半発酵茶の多い中国茶のなかで、めずらしく完全発酵のものが、このキーマン。それだ
けにいわゆる紅茶に近いテイスト。葉が大きいのが特徴で、蒸らす時間は長めにしたほう
がいい。ミルクティーにして、アフタヌーン・ティ−にもよく使われる。イギリス人には、
キーマン好きがかなり多い。

 紅茶の種類は、さまざま、自分の好みに合わせてブレンドすることも、イギリスではあ
たり前にされている。ここに書いたことを参考に、紅茶の世界を広げていっていただけた
ら、うれしく思う。
                      第九章 終わりです次回は第十章に〜〜〜♫

                           つづく

661SAKURA:2013/11/07(木) 02:03:21 ID:3/pn4/Pc
644 :SAKURA:2013/11/02(土) 17:24:14 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>249>>254>>270>>275>>276 >>280>>281>>288>>290>>291>>292>>317>>318>>343>>395
>>396>>397>>419>>474>>475>>476 >>483>>484>>488>>489>>531>>534>>535>>566>>569
>>578>>643 【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ…】ですが〜〜〜

■ 第九章 『 ベットの中の紅茶で始まる、英国人の優雅な一日 』…   
Tea
―――――  紅茶の歴史と種類についてのお話を少しばかり……   ―――――  その②
>>566>>569>>578>>643 投稿の続きです…。

PS: 「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ

■紅茶といいますと?始めての「アップルティ−と出会い……」
それは〜〜〜東京の友人の家で宿泊しました時で、確か!当時既に“ナンシーさんとのコンビ”での
仕事をしていましたが“一週間の出張…?”で、当時!福岡から仕事にて一週間の滞在予定でしたのです。

その当時は、友人が練馬にいまして彼女が?この頃は正直!「ホテル代…」が高く!!経費としては><
それで、その友人が〜〜〜「“三日間…”ぐらいならホテル代!浮かせるから??泊まりに来てみたら〰〜♫〜〜」と
言ってくれ、しかも“パートナーのナンシ−さん”も「オッケイ!!」になり、ルンルン〜♫
友人の家に“宿・泊…決・定!”となり、その友人とは?も〜〜〜う!十年以上【再・会…】していません
でした。…が?

或る時の事です…。

私達の“販売場所…”に訪れてくれまして、それが『 銀座の三越…』でした。当時の私は?記憶の中では、
確かホテルは〜〜〜日本橋に宿泊した記憶があり、しかも、その友人は、私の
“デザインの中の2P(ツ―ピース)を購入してくれまして、更に!更に!その友人の”御主人…“が、
私に【才・能…】があると〜〜〜当時!よく言ってくれましたモノです。…が?

                             つづく

662閲覧者99:2013/11/07(木) 02:10:09 ID:VJz0of6g

 自宅介護 ベットでの食事http://zitakukaigo.com/1raku_shokuzi_shokuzishisei.html

663SAKURA:2013/11/07(木) 02:13:52 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>249>>254>>270>>275>>276 >>280>>281>>288>>290>>291>>292>>317>>318>>343>>395
>>396>>397>>419>>474>>475>>476 >>483>>484>>488>>489>>531>>534>>535>>566>>569
>>578>>643>>643>>644 【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ…】ですが〜〜〜

■ 第九章 『 ベットの中の紅茶で始まる、英国人の優雅な一日 』…   
Tea
―――――  紅茶の歴史と種類についてのお話を少しばかり……   ―――――  その③
>>566>>569>>578>>643 投稿の続きです…。

PS: 「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ

この続き投稿は?先に「ブログ…」に投稿記載致しましてから?こちらに投稿させて頂くカモ??しれません。…が?
(予定は〜〜〜未定でしょうかしら〜〜〜ン! 一両日中ににて???)
今しばらく?お時間を頂きますと幸いです…。お待ちくださいませ〜♫
                                         再合掌

664トキ:2013/11/07(木) 19:08:57 ID:2msfJH7c
ベニシアさんの四季の庭

http://venetia.jp

 ネット上では議論がありますが、最近、上映された映画です。

665うのはな:2013/11/07(木) 19:24:06 ID:mYVgfbP2

  京都〜〜〜大原三千院♪ でもこんなことホントに信じてたんですか?ってかんじ。

>それに、「訊けさん」ブログも、閉じられた、まま......???

ある日、「1ヵ月ほどメンテナンスをするためブログを休みます」と訊けさんが言われた
その日から突然に、訊けさんのブログが閉鎖されておりまして、
もう1ヵ月以上たちますのに、未だに再開されておりません。

666うのはな:2013/11/07(木) 19:32:11 ID:mYVgfbP2

 無免許さんが二役やったので、だまされたあああ。
 でも、何の被害もないのでした。
 しかし、盗作ブログ屋のうのはなブログには多大な迷惑をこうむった。
 物事は本質が大事ですよね。

667SAKURA:2013/11/08(金) 00:15:49 ID:KoNTudh6
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■「トキ様…」>>664 からの紹介〜♫〜ありがとうございます…。【 ❤「べニシアさん」のビデオ紹介…… 】

今日はやっとPCを開くことが出来まして、さっそく閲覧させていただきました…。
此処で?本当に【国・際・化…】と云いますのは、お互いの友好はこのような形ではないのでしょうか??
私達も「イギリスの伝統の建物…景観」は、やはり【歴・史・の・重・み】が感じられます…。そして、
何よりも【国への誇り〜♫ わが愛する祖国】その想いが感じられるモノがありますでしょうか?
【美意識…】への角度の捉え方?にも“日本人としての感覚”との相異感を感じ?逆に別の観点からの見方が?
新鮮に感じましたかと。ともかく〜〜〜相違点はさて置きまして〜〜〜そのような中での、
【共・通・思・考…】とは?【自・然・派…】これが同じ見方の共通点でしょうかと思う次第です。???
見たいな〜〜〜上映画!!「神様へ…」この願いが〜♫〜飛んで行け〜♫〜でしょうかと。ひたすら【祈り…】

そして【自然との融合あるライフスタイル】もう一度!もう一度!【再・認・識】!!で〜〜〜す。

個人的に、早速「ベニシアさんフエス・ブック」にコメント投稿させて頂きました。…が???
此処九州!FUKの方は、正直? どこまでの“反・応…”がありますのでしょうかしら〜〜〜ンと??
今日は、此処!地元の「オモシロ情報…」を頂きまして?これは損しない情報?かと納得したモノです。
何時か〜何処かの投稿にて、お知らせ致しますネ!!

「トキ様」本日のご紹介ありがとうございました。
只今、私も〜〜〜【自・然・派…ライフスタイル?】この生活感を誇示していこうかしら〜〜〜ン??
そのように思った次第なのです…。                       
                                  再合掌

668うのはな:2013/11/08(金) 16:53:06 ID:QVDH/CWc
>ある日、「1ヵ月ほどメンテナンスをするためブログを休みます」と訊けさんが言われた
その日から突然に、訊けさんのブログが閉鎖されておりまして、
もう1ヵ月以上たちますのに、未だに再開されておりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私もこないだブログ紹介リンクなんかしておいて、こんなことをいうのもなんですが、
表向きはよくても、裏で女性信徒をダシにしてああだこうだとやってるブログでも
事業でも閉鎖になっても不思議はないですよ。でも、「閉鎖:「倒産」までなってないのでしょう?

 部外者のやってるブログにどうして教団が関係するのかわかりませんが、
志恩さんは少し考え過ぎではないでしょうか?
 さくらさんが、別版で、訊け監督は惨事にあってる、うのはなが加害者で、訊け氏が被害者かのようにいい、
でもそういう惨事をしらない人が訊け氏のブログを見て救われたとか、なんかそういう無神経なことを書いてましたが、
片方で人に対してひどい行いをしながら、片方で愛行伝道みたいなことをやろうとしても
それは神の目に叶わないということかもしれません。

669トキ:2013/11/08(金) 16:58:58 ID:DU1rHjBU
>>668

 うのはな様、こういう話題は部室か別板がいいと思います。
よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

673うのはな:2013/11/09(土) 12:33:24 ID:hbVvStHU
>>669

しかし、トキさんのためにつくったとかいう谷口雅春先生呼び捨てブログ内や、
トキ掲示板争いの家では、訊け氏やその周辺の方から、うのはなさんは随分批判されていて
生長の家の恥だとか異常だとか、ありとあらゆる非難コメントが出ていたと思います。
最近も訊け氏はうのはなさんがこうこうなら、生長の家関連の掲示板への書き込みはできないと思いますと
書かれています。部室版で。

674閲覧者99:2013/11/09(土) 13:04:57 ID:oJxeFAzA
     自らの会社の「広告塔」になりなさい。

 私はいま、メディアに出まくってます。月にテレビが五〜六本、ラジオが二本くらいでしょうか。
「マダムブリュレ、売れてますよ」「マダムシンコの売上、赤丸急上昇ですよ」といった商売のことだけではなく、
波乱万丈の人生から導き出した生き方論とか、水商売時代から熱中してる大好きなゴルフの話などをしゃべらせてもらってます。
キャラが強烈だからか、まさに「大阪のおばちゃん」を地でいくしゃべりにおもしろさと親しみを感じていただけるのか、あるいは幾多の苦労話や
大成金へのプロセスに関心を覚えてくださるのか、出演依頼がひきもきらないんです。

 取材依頼をいただいたら、よほどのことがない限り断ることはありません。なにも自分が有名になりたいとか、目立ちたいとかいう気持ちからではないんです。
以前は「ちょっとは親孝行になるかな」とハッスルして出ていた部分がありますが、その親も亡くなったいまは目的はただ一つ。
すべては会社の宣伝のためです。会社の知名度アップ、商品の売上アップのためには、メディアに紹介されるのが大事であることは言うまでもないですよね?
それに多額のお金を投じなければならない広告やテレビCMと違って、番組に出演する分には一銭もかかりません。
番組のなかでタダで会社名が流れ、商品といっしょに出る私の映像が流れるのですから、乗らない手はないでしょう。

 思えば、冷凍のマダムブリュレがおいしいと評判になったのは、『がっちりマンデー』で紹介されたことがきっかけでした。
さらに『ちちんぷいぷい』や、島田紳助さんの『行列のできる通販王座決定戦』でも紹介されたことにより、一気にブレイクしました。
ありがたいですね。マダムシンコが急成長を遂げられたのも、テレビに出させてもらったおかげでしょう。
 もちろん、商品そのものに魅力のあることが大前提ですが、それを広めるためには大いにメディアに取り上げてもらうことです。
とくに経営者は自ら「広告塔」を買って出るくらいでないといけません。

 一般社員でも、ものすごい営業スキルや技術を持っている人とか、業界事情に通じたしゃばりの上手な人など、
〝名物社員〟には+aのお給料を出してでも広告塔になってもらうといいのではないかと思います。
企業のなかには、メディアに出ることが逆にイメージダウンにならないよう、慎重にコントロールするところもあるようですが、
そんな心配はしなくてもいいでしょう。とにかく「メディアには出ることに意義がある」と、私は考えています。

 視聴者の方々に、頭なでなで褒められても、ボロクソに叩かれても、どっちでもいいんです。
もちろん、なでなでされたほうが嬉しいけど、叩かれたら改善するまでのこと。
宣伝にを前に、何のためらうことはありません。
 もう一つ付け加えておくと、ある意味で従業員はみんな広告塔です。会社のバッジをつけて、会社の名前の入ったユニフォームを着て、広告塔としての意識を持ってもらう
ことが大切です。

 メディアに出る・出ないにかかわらず、店や町に出る従業員は全員が世間の目に触れる看板なんです。そういう意識を持って仕事をすかどうかで、売上の数字は格段に違ってきます。


『成り上がりマダムお金の教え』 マダム信子 著

675男性部外者禁止条例:2013/11/09(土) 18:45:39 ID:McnxLIuM

 地上波でたった一回だけ放映された感動コマーシャル
  地上波でたった一回だけ放送された感動実話CM
 http://www.youtube.com/watch?v=f4gc5O_xZWo

676SAKURA:2013/11/10(日) 23:05:03 ID:MXyujpUU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>493>>494>>500>>571>>581>>583>>584>>590>>591>>594>>596>>597>>605>>610>>611>>612
>>615>>616>>617>>618>>623>>632>>640>>641【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

■ The Rolling Stones ― Tell me (初期作品)
http://www.youtube.com/watch?v=qrAlzs0P63Q

■ Start Me Up
http://www.youtube.com/watch?v=SGyOaCXr8Lw 

■今日は〜〜♫〜〜日曜日!!
幾分?“曇天…な空模様”でしょうか…?その後はと云いますと…
“雨…”そうなのです〜〜〜ョネ! それでもめげずに……
私は今日も“ 事務所 ”に〜〜出勤です。小さな〜オフィス!

楽しい事があり〜♫ネガティブな事があり〜♫ 
それは!それは!それは!驚きの連・続……日々でしょうかしら〜〜〜ン!

最近「フエス・ブック」に?【 音・楽・部・門 】を整理中でした。…が?
余りにも〜〜〜膨大な“沢山のジャンル…”に!!
それで【SAKURA…音楽】を推薦…!!と思いながら選んでいきますと〜♫〜

■【ロ−リング・スト−ンズ】なのです。すぐ様、指名しました。
その後〜♫と云いますと   ハピ−!ハピ−!ハピ−!
何と!何と!〜〜〜【タイム・ライン…】の中に、まさか?【ロ−リング…】が〜♫
■ しかも?私の大好きな曲 〜♫でした。それは?【 Start Me Up …♫ 】と

もう一点は【 Start Me Up …♫ 】ではありません。…が?
若い頃の【The Rolling Stones 初期作品】からです。…が?【Tell me 〜♫】
正直言いますと?この頃の作品?【ビートルズ…】よりグ−!と思うのです。…が?
実に〜〜〜良い曲ですネ???当時の「5人組…」良いです〜〜〜ョネ!
唯!残念ながら「亡くなられた方々」はその育ちの良さも…魅了でしたかと。
■□【 ブラウン 】実を言いますと?此の方が当時の“リ−ダ−”でした。…が?

当時の私は、学生…しかも“中学…”でした。その頃の友人は?
勿論!【 The Rolling Stones ファン 】ですモノ。しかも“熱狂的…”
当時の私はと云いますと?友人が熱心ですから、そんなに良いのなら〜〜〜と云った感じで…
一度!“視聴…”した事があります。
まずは?うるさい感じ!やかましい音!…ひたすらにその“音…”が当時の耳には、うるさく聞えて…(微笑)
その友人とは?【かなり成績…トップクラスベストテン】!彼女に聞きますと〜中学一年の頃でしたか?
まず!“音…”がいい!“リズム感…”があり! 音のintonationが…実に…最高!…etc
そのような事を言いながら…“英語…”で軽くハミングです〜〜〜ョネ!
横目で、当時の私は、リズム感のある友人の“歌…”を聞くだけでした。
…が?

今!あらたに聞きますと、本当に〜〜〜グ−!
或る処の「プログの方…」で、同じ似たような考えの方がいまして…その方も?最近“ファン…”に
なったそうですとか!!しかも「ブラウンの熱狂的なファン」なのです。
見ていますと?彼の育ちの良さが、映像から伺えますでしょうか?確かに!!
その後…現在の音感…パワ−!みなぎる【The Rolling Stones の 誕・生】でしょうか?
やる気と云いますか?元気パワ−!励まし…!いただくのです…。

■□  『引き寄せの法則』でしょうか??
                              再合掌

677うのはな:2013/11/11(月) 18:50:25 ID:FPKbF29c

 島倉千代子さんのデビュー曲 「この世の花」
 http://www.youtube.com/watch?v=oPsYkhJYVb0

679激怒うのはな:2013/11/12(火) 11:29:32 ID:otZsviKE

 これも、トキさんのためにつくったというブログの一環ですね。
http://blog.livedoor.jp/con5151/search?q=%A4%A6%A4%CE%A4%B7%A4%F3

680再掲:2013/11/12(火) 12:29:37 ID:???
206 名前:解説者 :2013/11/12(火) 08:12:19

>>205

やっぱり「逃げる」のね。さすが本流派!!!

   ・・・・・・

 ↑ ばかのひとつおぼえ

681おしゃれな話:2013/11/12(火) 20:21:09 ID:P6djvHLw
名前:トキ 投稿日: 2013/11/12(火) 17:13:40 ID:tEhjkDzU 森のオフィスが出来て一月が過ぎまして、教区から所要で本部を訪問した人の話も
だんだんと伝わってきました。あまり評判がいいものではないみたいで、正直、行き届かない
という話も伝わってきました。Sakura様と関連する話題では、トイレが汚かった、という
話も聞いています。

682SAKURA:2013/11/12(火) 20:37:22 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>680の投稿されています…下記のスレ…【投稿者様】の件ですが?
206 名前:解説者 :2013/11/12(火) 08:12:19  様
>>205
やっぱり「逃げる」のね。さすが本流派!!!            (抜粋投稿)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

上記の>>205 は【 SAKURA 】の投稿です…。此処で?■【誤・解】されてはと思いますので…
尚【 解説者様 ――>SAKURA とはあくまでも別人物です 】ご了承くださいませ…。
余談ですが?【 206 】この文章も?【SAKURA】 私自身の投稿になります。…が?
更に続きの投稿がありましたので…【再投稿…形式(投稿内容)】をとらせて頂きます…。

思うに?【分派は…引っ掛け論】の繰り返し〜繰り返し〜なのでしょうか?

                                      つづく

683SAKURA:2013/11/12(火) 20:39:21 ID:3/pn4/Pc
>>682 投稿の続きで… 【再投稿】させて頂きました…。

=====================================================================

205 :SAKURA:2013/01/23(水) 15:17:41 ID:gpV/4y0M
「トキ様」 へ  「志恩様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>162>>170>>171>>177 >>178>>181>>182>>184>>185>>186>>193>>194>>195>>202>>
上記は【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ&その他…。】です

■■>>198【NANCY…】さんへの“投稿文章”に、丁寧にお返事をされ、閲覧させて頂きまして…

>>199>>の【志恩様の投稿…】御親切に感謝申し上げます。ありがとうございます。
東京の先生に聞いてみようと〜〜〜思っております…。

皆様もご存知のように【聴覚障害…】は、いろいろな原因で、誰にでも「無い…」とは言えません。
私も…下記の(URL…)に事情にて一瞬に【聴覚喪失…】になった訳ですから?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/1935
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/1936 [左記URL…参照!!]

■さて、私の場合、まだ!❤〜【品川に“フィリップス”というメ−カ−…補聴器専門部(本社)】が
ありました時、尚、現在では、日本国からは、何らかの理由でしょうか?【撤退…】していますかと。

当時、この【フィリップス…補聴器専門部】ここは、殆ど企業の社長クラスとか?肩書きのある方?
を対象としての“特別の場所…”でしたかと。たまたま〜「神様の導き…」で、私も事情を
“パ−トナ−”にて電話でお話をしますと、そこの幹部職の方が、たまたま親身になって下さい
まして…本当に、精神的に落ち込んでいました私に【一筋の…光】を下さいましたのです。…が?

当時の私?そうです〜〜〜ネ!平成8〜9年頃でしょうか?ある【精神的ショック】にて、それまで
かろうじて片方の耳に(もう一つの片方の耳は音…が入りません。)補聴器を付けて、少しだけ
聞こえる【聴力レベル…重度難聴】状況下でした。この“大切な耳…”が、それこそ…
❤〜【ある日…突然…再び全く聞こえなくなったのです…。】それは、手芸店を訪れていました時
の“出来事”なのです。…が?そこで、補聴器を付けて…何度も〜何度も〜試してみますが〜〜〜?

そこで私の結論は【補聴器が壊れたのでは???】この様に、判断をしまして…【電話…】を、
かけましたのが■【フィリップス…補聴器専門部(本社)】でした。

■下記の言葉を、頂きましたのです〜〜〜ョネ!
「補聴器」が…悪くなっているのではないのです〜〜〜。もしかしますと?【イヤモ−ル…】かも?
それで「作りましょう!…」といって下さいまして、後日、それを取りにいき…その会社内にて、
試しに“補聴器”を付けて…“音!音!…”は、耳にかすかでも入ってきましたので…
喜んで当日!帰った次第なのです。…が?そうこうしますと2〜〜〜3日後に、また販売先の仕事
場にて…また!同じような現象が…それで【再び…フィリップス…補聴器専門部(本社)】へ…

                         つづく

684SAKURA:2013/11/12(火) 20:41:00 ID:3/pn4/Pc
>>682>>683 の投稿の続きで… 【再投稿】させて頂きました…。

======================================================================
206 :SAKURA:2013/01/23(水) 15:19:49 ID:gpV/4y0M
「トキ様」 へ  「志恩様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>115>>116>>117>>118>>128>>129>>133>>134>>136>>138>>153>>156>>157>>158>>159
>>162>>170>>171>>177 >>178>>181>>182>>184>>185>>186>>193>>194>>195>>202
上記は【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ&その他…。】です。.

>>202>>205>>投稿の続きです
■■その時…幹部職の方が…【 2つの…“勇気”・“希望”を、私に下さいました。 】

■【神 経 が 壊 れ て い ま す。但し…神 経 は 再 生 し ま す。】と…
此の“言葉…”が、当時の私には“一つの灯…光”となりまして…
その後…3年〜5年ぐらいかかりましたでしょうか?【補聴器…】を使って“音!…”がかすかに、
再びはいりはじめたのです。最初は、5分…そして10分…15分…少しずつ戻っていく状況でした。
もちろん、その間の生活がありますから、当時は“お客様”自身にも、筆談して頂きましての【会話…】
これは、今でも“思い出”かと。最後に確実に【補聴器での“音”】が戻りましたのは〜〜〜実は、
【飛田給…早朝行事】に通いだして…その間の出来事なのです。
今でも、その時の【フィリップス…補聴器専門部の方の“光明なる言葉”…】今でも【感謝!】です。

■神経は…手術により“再生”戻る事が…可能です。
良かったら…【神田……お茶の水】にいって見て下さい。何かの“治療法…”を…教えて下さる
との事…更に!幹部の方は、御自分の知っている事項で、体力が○○歳までは、ありますから
アメリカにいきますと…神経学が、進んでいますので【治ります…】との“言葉…”を頂きました。
但し、“医療費が1000万…高額ですが!”この様なアドバイスを頂きました。【神経を起こす方法】
日本の場合…耳の後方を手術にて…云々…但し“電池…交換が10年に一度”とか??この様な情報は
既に、当時頂きましたのです。…が?それは“医療費…300万”ぐらいかと…

■■上記の言葉を【ひかりとしての言葉】を頂き、今日に至っています。

但し…前にも投稿しました【救急車にての搬送された大手病院】での検査は…
■■ 【 ウェーバー法 】
ウェーバー (Weber) 法、または、ウェーバー試験とは、ドイツのエルンスト・ウェーバーが開発した検査
である。音叉を被験者の前頭部の中央に、音叉の基底部を密着させた状態で叩き、その音の定位を被験者に
尋ねる方法である。
此の方法にて、全くの【反応なし…】の状況でした。そして、その時の【レントゲン…】
【頭部のレントゲン…傷】これによる「聴覚喪失…」は【現代医学では“原因”として挙げられています】

■この様に「誰にでも…起こりうる病気」であり、一つ気になりますのが…
「オ−ディオ…ヘッドホ−ン」を使用します時…ある程度は【耳の聴力…】を健常者の方も、
気をつけて頂きたいモノです…。大切〜〜〜に!それから…「薬…後遺症」にも気をつけるべきかと。

■■この現象界に於きまして【5感…目・耳・舌・鼻・皮膚を通して生じる五つの感覚】
少なくとも…今!現実世界にて「肉体人間」としてこの【 人生舞台 】を、過ごしていますから
やはり…【五体(五感)満足…??】本当に【感謝!感謝!】でしょうかと思う次第です。…

                                  再合掌
PS:
また時間が出来ましたら、次回にて引き続きの【回 想 録】を、書いて見ようかしら〜〜〜ン!
…と! 色々な面で、捉える事が私自身も出来ますかと、新たに思いますモノ。

PPS:
個人的には?【肉体…5感】満足が一番です。【感・謝…】しかしながら?「不・運」にも何かの原因で
身体に支障が来る事は?誰しもがあり得る事と思います…。従いまして、「相手の立場」を
考慮しての対応「言葉=言霊」をすべきかと思う次第です…。あくまでも原因としては、私の場合、
【タタキ男…から頭部を叩かれ…!】これは医学上…その当時の痕跡が残っているのです…。

685流氷:2013/11/12(火) 20:59:32 ID:2CUIcgdk

 『めざめゆく魂』紹介
 http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32

686志恩:2013/11/12(火) 21:19:31 ID:.QY5jUA6
SAKURA様

コメント、ありがとうございます。
私は解説者様が、SAKURA様だとは思っていません。

それに、解説者様が、あのように「逃げる」と私に言われても、
彼らのいつものセリフなので、私は なんとも思っていません。

SAKURA様の美しいブログも何度も拝見しています。日々のお弁当もセンスよく
楽しんで工夫されて、美味しいお弁当を作られているご様子、いいですね。

たたき男のことも、当時の事、詳細に書かれてましたね。読んでいて
なんだか胸が痛くなりました。人間は 種類は違えども、大きい壁、小さい壁にぶち当たりながら
魂が磨かれて、生きていくのでしょうね。

聴力再生のことで、最近、別のいいニュースもテレビで聞きましたときは、
真っ先にSAKURA様のことが、心に浮かびました。それらの治療も、モルモットによる実験段階では、
成功しているそうですから、早い段階で、平等に健康保険内で、
進化した治療を受けられる日が来るといいな、と切に思っています。

ローリングストーンの歌のご紹介も、ありがとうございました。

687SAKURA:2013/11/12(火) 21:21:15 ID:3/pn4/Pc
>>682>>683>>684 の投稿の続きで… 【再投稿】させて頂きました…。

どうしても?【ネガティブ感情】の時には???気持が〜〜〜><
その時の私……【勿論・・・・ハミング〜♫】するのです…。力強く…“ 前進 ”なのですネ!
此処で先日!「フェイスブックにも投稿した内容を…再投稿」させて頂きます。【 ハイ!パワー…ゲット】

=================================================
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>590>>591>>594>>596>>597>>605>>610>>611>>612>>615>>616>>617>>618>>623>>632>>640>>641【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

■ The Rolling Stones ― Tell me (初期作品)
http://www.youtube.com/watch?v=qrAlzs0P63Q
■ Start Me Up
http://www.youtube.com/watch?v=SGyOaCXr8Lw 

■今日は〜〜♫〜〜日曜日!!
幾分?“曇天…な空模様”でしょうか…?その後はと云いますと…
“雨…”そうなのです〜〜〜ョネ! それでもめげずに……
私は今日も“ 事務所 ”に〜〜出勤です。小さな〜オフィス!

楽しい事があり〜♫ネガティブな事があり〜♫ 
それは!それは!それは!驚きの連・続……日々でしょうかしら〜〜〜ン!

最近「フエス・ブック」に?【 音・楽・部・門 】を整理中でした。…が?
余りにも〜〜〜膨大な“沢山のジャンル…”に!!
それで【SAKURA…音楽】を推薦…!!と思いながら選んでいきますと〜♫〜

■【ロ−リング・スト−ンズ】なのです。すぐ様、指名しました。
その後〜♫と云いますと   ハピ−!ハピ−!ハピ−!
何と!何と!〜〜〜【タイム・ライン…】の中に、まさか?【ロ−リング…】が〜♫
■ しかも?私の大好きな曲 〜♫でした。それは?【 Start Me Up …♫ 】と

もう一点は【 Start Me Up …♫ 】ではありません。…が?
若い頃の【The Rolling Stones 初期作品】からです。…が?【Tell me 〜♫】
正直言いますと?この頃の作品?【ビートルズ…】よりグ−!と思うのです。…が?
実に〜〜〜良い曲ですネ???当時の「5人組…」良いです〜〜〜ョネ!
唯!残念ながら「亡くなられた方々」はその育ちの良さも…魅了でしたかと。
■□【 ブラウン 】実を言いますと?此の方が当時の“リ−ダ−”でした。…が?

当時の私は、学生…しかも“中学…”でした。その頃の友人は?
勿論!【 The Rolling Stones ファン 】ですモノ。しかも“熱狂的…”
当時の私はと云いますと?友人が熱心ですから、そんなに良いのなら〜〜〜と云った感じで…
一度!“視聴…”した事があります。
まずは?うるさい感じ!やかましい音!…ひたすらにその“音…”が当時の耳には、うるさく聞えて…(微笑)
その友人とは?【かなり成績…トップクラスベストテン】!彼女に聞きますと〜中学一年の頃でしたか?
まず!“音…”がいい!“リズム感…”があり! 音のintonationが…実に…最高!…etc
そのような事を言いながら…“英語…”で軽くハミングです〜〜〜ョネ!
横目で、当時の私は、リズム感のある友人の“歌…”を聞くだけでした。
…が?

今!あらたに聞きますと、本当に〜〜〜グ−!
或る処の「プログの方…」で、同じ似たような考えの方がいまして…その方も?最近“ファン…”に
なったそうですとか!!しかも「ブラウンの熱狂的なファン」なのです。
見ていますと?彼の育ちの良さが、映像から伺えますでしょうか?確かに!!
その後…現在の音感…パワ−!みなぎる【The Rolling Stones の 誕・生】でしょうか?
やる気と云いますか?元気パワ−!励まし…!いただくのです…。

■□『引き寄せの法則』でしょうか??
                              再合掌

688流氷:2013/11/13(水) 10:59:10 ID:d/M6wJ0c

  二度と森へは誘わないで 種ともこ
 http://www.youtube.com/watch?v=NGFX8eDk04E&list=PL0709BC42DB7A5FF4&index=28

690うのはな:2013/11/13(水) 17:05:25 ID:m4qkFyME
  本流復活宣言掲示板より
 母の大恩 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=224

691SAKURA:2013/11/14(木) 22:27:18 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□【 SAKURA弁当編…プログ 】 の“おわび調整”で〜〜〜す。
【 9月19日〜〜〜9月endまでの日程 】での?投稿をさせて頂きました…。遅くなってごめんなさい??
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■□ 暮らしの真ん中に …オシャレ!cooking… 【 ブログ…タイトル名 】
http://on1029cooking0114t3s.blog.so-net.ne.jp/ 
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

余談ですが〜〜〜この【9月…パートナーのお父様…食事療法】で 〜♫
■□『食事療法…“癌…”とのバトル…奮闘記』の日々でした。ですから〜♫
【 SAKURA 弁当 】は〜〜〜何時もよりスロ−!スロ−!になってしまいました・・・。
お忙しい中と存じますが〜〜〜「閲覧者の皆様」…お時間をさいていただきまして閲覧して頂きますと
幸いに思います…。

                                  再合掌
PS:
尚!「癌…バトル奮闘」での【食事…レシピ】を後程投稿させて頂きます…。
やはり「病気…」全て【心…】次第かと〜♫ 思うのです〜〜〜ョネ!

693ユタカ:2013/11/16(土) 09:43:14 ID:R1D4Jmeg
こんにちはSAKURAさま

素敵なブログを見せていただきました、レシピを知りたいと思います。

694ユタカ:2013/11/16(土) 09:44:51 ID:R1D4Jmeg
古いPCだから途中で行っちゃうんだ。

あの写真の美人はSAKURAさんですか??(返事ください)

696SAKURA:2013/11/18(月) 23:09:43 ID:Do8GpIFQ
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>249>>254>>270>>275>>276 >>280>>281>>288>>290>>291>>292>>317>>318>>343>>395
>>396>>397>>419>>474>>475>>476 >>483>>484>>488>>489>>531>>534>>535>>566>>569
>>578>>643>>644>>660 >>661>>663>> 【ミカさんのイギリス体験談シリ―ズ…】ですが〜〜〜

■ 第十章 
『 イースター、ジェーン、ブライド、ピクニック、ガイ、フォ−クス・ディ、そしてクリスマス 』…   
The Seasons in England
―――――  Spring……   ―――――  

イギリスの冬は、長く厳しい。緯度が北海道より高いことを考えれば、当然なのだが、
寒いうえにめったに太陽も顔を出さず、グレイッシュな空に塗りこめられたような日々が
続くのだ。

 そんな冬に耐えたご褒美なのか、春を待ち望む人々の願いが天に届くからなのか、イギ
リスの春は、とびっきりに美しい。気の早いスノードロップの花が、まだまだ寒さの続く
2月の末に咲きだすと、今年もやっと春が近づいてきたのだと実感する。そして、3月に
入ると、スイセン、すみれ、さくら草などがいっせいに咲き、4月になればブルーベルが
草地を紫色に染める。5月には、菜の花が一面を黄色のじゅうたんで覆いつくす。

 とくに郊外の美しさといったら、息を飲むようだ。イギリスの場合、郊外といっても、
ロンドンの中心部から車で30分も走らないうちに田園風景が広がるのだけれど、その丘
陵地帯を遠くから眺めると、菜の花の黄色と牧草地の緑がいくえにも重なって、まるでバ
ッチワークのよう。

 4月に入るとゲームフィッシングの鱒釣りが解禁となり10月まで続く。屋外で時を過ご
すのに最適となるのだ。また、人々がパブ庭で飲み始める。

 春の訪れに、みんなが心浮きたつころ、イースターのお祭りが行われる。イースター、
つまり復活祭はクリスマスと同じくらい大切な行事とされている。学校も2〜3週間ほど
のイースター休みがあるくらいだ。イースターの日は何月何日と決まっていない。これは
陰暦をもとにした祭日(移動祝祭日)だから、日本の立春のようにその年によって若千日
にちがずれるのだが、おおむね、4月のはじめごろと考えていい。

 子供たちにとって、お楽しみはなんといっても、イースター・エッグ。そのむかしは、
色とりどりに塗られた卵を庭のあちこちにかくして、子どもたちが探しまわる、という遊
びがあったそうだが、いまでは卵型のチョコレートをお菓子屋さんで買ってくるようにな
った。チョコレートの中には、それこそ半熟卵のような黄色いドロッとしたクリームが入
っているのだけれど、すこぶる甘くて閉口した。ところが、クリスはこのチョコレートが
大好きなのだ。子どものころ好きだった味は、大人になっても変わることがない、という
ことでありましょうか。

 春のイベント、イースターを過ぎると、陽ざしは日いちにちと長くなり、庭の草花は
ますます咲き誇る、草花ばかりではなく、樹木、たとえば、リンゴやプラムの木にも白や薄
ピンクの可憐な花が咲き、桜も花盛りをむかえる。イギリスの桜は、ほとんど八重桜で、
薄いピンク色とぽってりとした花の感じが、なんだかとってもビクトリアン。イギリスの
さくらは気候のせいか、ずいぶん長い間咲いているのだけれど、その桜もようやく散ると、季
節は春から初夏へと移っていくのである。
                               再合掌

PS:「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
【イギリス…】も季節感が〜〜♫〜〜伝わります〜ョネ!やはり、日本と同じなのですかしら〜〜〜ン!!
…と…今回、改めて思いました次第です。…が!!
さらに【 山梨・国際本部 】も〜〜〜“春…”は確かにいいように思えてきますでしょうか?
ただ「一般信者…」に取りましては???
【 春の気配…春の予感… 】の重量感?今までどおりでしょうか?新たな「再発見…」を探し求める
べきでしょうか??
■□ ただ!!ひたすら〜〜まっしぐらに【真理=聖典の勉強】それしかない!!感じに見えてきますが??

697トキ:2013/11/19(火) 21:29:48 ID:YitZ16MA
>>696

SAKURA様

>>ただ!!ひたすら〜〜まっしぐらに【真理=聖典の勉強】それしかない!!感じに見えてきますが??

 これには完全同意です。あとは、救済でしょうか。
少しでも多くの人に真理を伝える事が大事かと信じます。

698SAKURA:2013/11/20(水) 21:37:53 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□ 「ユタカ 様」へ
>>693>>694 「ユタカ 様」からの投稿を頂きまして〜♫

■「感謝…」申し上げます…。(遅くなって申し訳ありません…。)
「ブログ…」を閲覧して頂けるなんて〜〜〜嬉しいなぁ〜♫ 恥ずかしいなぁ〜♫
【 此処で… アピール 宣言 】 ウフフ!!
只今…10月からの【 SAKURA 弁当 】投稿準備中です…。宜しかったら?お忙しいでしょうが?
閲覧して頂きますと…幸いで〜〜〜す。

■□【 写・真 】…此処で「告・白…」??????

実は?あの写真【東京第一教区…練成会…参加写真】なので〜〜〜す。今から〜5年位前でしょうか?
……という事は〜♫ そう!当然ながら 〜♫
それは〜隣に私の仕事上…“パートナーのナンシ−”さんが??一緒に「写真に…スマイル・マーク」なのです。

少し?時間を頂きまして「投稿…」させて頂きます…ネ。(実は?同じ席に、他にも素敵な女性陣が〜♫ 一緒に)

此処で?余談ですが「あの写真…一枚」最初で?最後で?と言いますか?【不思議にも私自身…イイ感じ】
写真を取って映像して下さった方が…今は在籍中かは?分かりませんが〜〜〜
「東京第一教区から…本部ヘ栄転」された方が撮って下さったので〜〜〜す。

もしかして?もしかして?【 本当の私の…姿・形 】なのでしょうか?今でも【自称…素敵な写真】です。

                                    再合掌
PS:
■□【エピソード…】
実は?この写真を頂く前に?私に写真を手渡してくださった或る女性の方が〜〜〜
「綺麗ね!…」と言って私に…誰がかしら〜〜〜ンと思いながら?写真を受け取りまして〜〜〜
「エ!私〜〜〜??」「そうよ!!」とその方が〜♫
「本当によく撮れている〜〜〜ヮ!綺麗〜〜〜ネ…」このように何気なく私自身言いますと?
その方が「自分で言うのも??」と笑いながら〜♫ 更に話が〜〜ルンルン〜〜当時を思い出しましたのです…。

良く見ますと【 それは〜〜〜私なのです 】このような当時のエピソードがあり… ましたのです…。

本当に?「綺麗な私…」に写真を取って頂き…キット!【神様からの贈り物…写真】と思いました次第です。

699コブタ:2013/11/20(水) 22:55:29 ID:???
SAKURAさんが岡田美里さんに見えます、どこかの道場か大会でお見かけしたらご挨拶いたします。

いいお写真が撮れてよかったですね。

700SAKURA:2013/11/21(木) 20:03:08 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=504090569689914&set=a.134123733353268.24762.100002669250868&type=1&theater 
「フエスブック…片崎さくら」の中から〜〜〜“ ナンシーさんの一枚の絵…”を紹介で〜〜〜す!!

“ナンシ−さんの若い頃??”に書かれた『 絵… 』をフエスブックに投稿しました。…が?
『絵…』は有名な方の〜〜〜絵の模写なのです。…が?
意外と〜〜〜上手なのですョネ!

今現在なら、充分に【模・写…】としての職業が??その当時は、生活出来るのでしょうかと!!
この事に、どうしても焦点が〜〜〜行くモノでしたのでしょうか?時代の流れ〜♫
確かに!当時の【絵…描く事】はやはり難しい時代でしたが??

今回…普及誌で『 遊馬 画伯…体験談 』が載られていまして〜〜〜♫
改めて『人間は、まず!人の心を強く〜〜言い聞かせながら、神との連合体になる事!!
これが、神地一体でしょうか??』

感激!! そして 感謝!!で〜〜〜す。

【SAKURA】もモット〜モット〜❤【祈り…】と神地一体でしょうか??

では〜〜〜お忙しい中…“ナンシーさんの絵”を見て下されば幸いです!!
                                     再合掌

701SAKURA:2013/11/21(木) 20:14:05 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>697 「トキ様」からの“ お返事…”を頂きまして〜♫ 【>>696 SAKURA 投稿の返事】

遅くなりまして…申し訳ございません…。
何時も〜何時も〜ワンテンポ!!スローの【真理の勉強…】の私です…。
真理を勉強しまして…理解して…【 行・動!! 】この事が確かに?
混沌としました現在社会の私共の「使命…」でしょうかと思います。
余りにも〜〜〜暗い〜暗い〜暗い〜出来事…!!が?実に多い、此処昨今と思うのです…。

■本日と明日…【長崎総本山…行事】此処九州では?朝から〜♫
澄みきった〜はればれとした天気〜 
キット!キット!〜〜〜キット!神様からの“祝福…”でしょうかしら〜〜〜ン!

益々と【 真理…の勉強 】させて頂きます…。
そして…出来る事から…愛行をさせて頂きたいと…思うのです。     再合掌

702山本富士子:2013/11/22(金) 13:03:34 ID:wj1ZCavg
SAKURA 様
ごぶさたしております。
写真うつりがずいぶん悪いほうですね、まったく別人にもみえますが。。。・でも実物がいいかたはさすが余裕があるものですね。
私はよくおあいしてますけど、ナンシー様SAKURA様ご文章よくわからないと
ご批判でたときも、創価学会がらみの文章ふくめてよく理解できました。
さてFUKU話ですが・・・最近思い立って日本最古といわれる福岡の住吉神社に
お参りに行ってきました。当初は海際にあったという社が今は市街のなかに
あるというのが、年代をかんじさせました。しかし、鎮護国家ははずされて
ありませんでしたよ。お相撲のほうとか、年月が、歴史が重なるにつれていろいろ
にぎやかにはなっていましたが。。。。鎮護国家ということは今もなお消されて
いませんでしたよ。何千年もお祭りされていた神社で少し泣きましたよ。
仮りにも宗教団体を名乗るものがそんなに、コロンコロン、気のむくままに
変えていいものなのでしょうか。

703SAKURA:2013/11/23(土) 01:04:07 ID:4bzfQCNk
トキ様 へ  観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】 で〜〜〜す。
今日は?やっと!パソコン前に……でしょうか?

>>702 「山本 富士子 様」 へ
こちらのほうこそ…この【2チャンネル…掲示板】での投稿に関しまして…お声を頂き?
久しぶりかと?思います…。

■【写・真】云々…人をそれぞれでしょ〜〜〜か?捉え方の問題ですネ!

さて!かなり以前ですが?『山本様』が…私宛に投稿…して頂きました“記載記事…”
正直申しますと…私はあくまでも【あなた様…】を存じません…。これが正直な捉え方です。

仮にあなた様が?私をご存知ならば?おそらくは【吸血鬼…ゾンビ…】の仲間・或いは関連されました
方なのでしょうか?私自身は、東京在住の教区内での出入りに於きましては?
限られた人間関係でのコミュニケーションでしたので〜〜特に“聴力喪失…”になりましてからは?
人間関係は残念ながら制限された状況に成りましたでしょうか?

大変失礼ながら?元々!九州の方でしょうかと?以前の投稿では『東京…云々…長く在住』とか?
正直!私の感じでは九州在住が長い〜〜〜感じでしょうか??そのように文章から…感じられまして?
この事が?誤解でしたら?お詫び申し上げます…。

■【写・真】云々…人をそれぞれでしょ〜〜〜か?捉え方の問題ですネ!

唯!先日(2〜3日前)に?私のブログに投稿しております写真に似た感じ【モ・ド・キ】の整形を
した「吸血鬼の女性…」…更に“パートナー!”に似た感じの整形した「吸血鬼の女性…」
この女性陣を見ましたのです〜〜〜ョネ!そうです〜〜ネ!!【バス…】・【地下鉄…】…
そこまでするということは〜〜〜【写・真】マ〜〜〜ァ!いい感じなのでしょうかと? (微笑)
尚!フェイスブックスの写真は??【合成…構図が端になっており…パートナーともどもふくよか組】
この件は…【クレイム】を出しました…。その直後に「母の葬式の写真」を投稿しまして、直ぐ!!
「奥殿行き…」にしたのです。…が?その写真は?同じ頃なのです…ョネ!変!変!に感じて居ります。
従いまして…随分と異なる事を…その担当者へ“クレーム!!”しましたのです〜〜〜ョネ!
或る友人から?私の顔に似た写真が〜〜〜形成病院に〜〜〜見た事がとか?これも変!変!

■余談ですが?【顔…】この写真の思い出は??
当時「事務局長…女性」担当者…主催の【誌友会】に参加しています時に…
いつも〜いつも〜いつも〜事務局長のお母様が、私に向かって「綺麗ね!綺麗ね!…」誉めて下さいました…。
その時【そうかしら〜〜〜ン!】この想いが強かったのですが?後では“まんざら…”……
自我自賛の私でした…。余談ですが?写真写りは?余り良くない方と…思っていましたが??
只今…では?随分と自信がつきまして?“パートナー”が?
「ポーズ!ポーズ!」と云って…随分いい感じの写真の数々が 〜♫ (微笑)
いつか予定は未定でしょうか【公・開】する機会が 〜♫

■□ 最終的には思うのです…。『肉体は〜〜〜その年齢にあった美しさ…自然の美』
この様に思います…。
従いまして「若い方々…」に対しても?【その年齢での美…この自覚を…持っていただきたいモノです】

【心・で・す・べ・て・は・作・く・ら・れ・る・!】と云う事を?この頃では痛切に思います…。
                                    再合掌

704志恩:2013/11/23(土) 07:05:52 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

山本様は「SAKURA様をよく知っています」と前々からおっしゃってましたから、

私は、SAKURA様も山本様のことをよくご存知なのかと思っていましたが、
SAKURA様は、山本様を知らないそうですよ。

しかも、SAKURA様は、山本様のことを
「【吸血鬼…ゾンビ…】の仲間・或いは関連されました方なのでしょうか?」と問われました。

山本様が、吸血鬼か、ゾンビか?と、疑われるとはね.....(笑)

705山本富士子:2013/11/23(土) 12:52:32 ID:wj1ZCavg
志恩様

SAKURA 様が山本を知らないことは前からよく、知っていました。

SAKURA様はこの掲示板の大事な論客だそうですからから、この話題は終わりにします。

今年も志恩様にはお世話になりました。法華経解釈・・・そうですよね。

私の場合第一次産業従事者の家族という環境にいて、(漬物なんか、あの程度
でだれも、プロといわない)今の生長の家の「里山云々・・・環境。。。云々が」

ピンときません。まして大自然讃歌はよめません。先日長く普及誌を愛行していた
親戚から電話があり、

「あれって、お金払って送ってくれてるの?」「うん」「数年前から変わったな、
変わったなと思っていたから、パソコンで検索してみたら分裂してるんだってね。」

本をよむようなタイプと思ってなかったら、まじめに読んでいてくれたのは
うれしかったけど、「原理主義」ってなんだ?って・・・・。
そんなムズかしい話なんかバーさんはいやだと電話をきりました。

志恩様
この間も中心帰一の話ありがとうございました。いつの頃からだろうか。
普通っぽく○○長に中心帰一だ、ハイだと「だまっていうこときけ」的に
安くなってなんとなく違和感があったのですが・・・。

また来年もよろしくお願いします。

706SAKURA:2013/11/23(土) 13:49:52 ID:e6gNYY42
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ 
こんにちは……     ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□ 「ユタカ 様」へ
>>693>>694 「ユタカ 様」からの投稿を頂きまして〜♫
此処で?返事ください…との投稿の「ユタカ様」の断言言葉に〜〜〜見られましたのでしょうか?
分かり兼ねましたので…【再・投・稿】を取らせて頂きます…。

■「感謝…」申し上げます…。(遅くなって申し訳ありません…。)
「ブログ…」を閲覧して頂けるなんて〜〜〜嬉しいなぁ〜♫ 恥ずかしいなぁ〜♫
【 此処で… アピール 宣言 】 ウフフ!!
只今…10月からの【 SAKURA 弁当 】投稿準備中です…。宜しかったら?お忙しいでしょうが?
閲覧して頂きますと…幸いで〜〜〜す。

■□【 写・真 】…此処で「告・白…」??????

実は?あの写真【東京第一教区…練成会…参加写真】なので〜〜〜す。今から〜5年位前でしょうか?
……という事は〜♫ そう!当然ながら 〜♫
それは〜隣に私の仕事上…“パートナーのナンシ−”さんが??一緒に「写真に…スマイル・マーク」なのです。

少し?時間を頂きまして「投稿…」させて頂きます…ネ。(実は?同じ席に、他にも素敵な女性陣が〜♫ 一緒に)

此処で?余談ですが「あの写真…一枚」最初で?最後で?と言いますか?【不思議にも私自身…イイ感じ】
写真を取って映像して下さった方が…今は在籍中かは?分かりませんが〜〜〜
「東京第一教区から…本部ヘ栄転」された方が撮って下さったので〜〜〜す。

もしかして?もしかして?【 本当の私の…姿・形 】なのでしょうか?今でも【自称…素敵な写真】です。

                                    再合掌
PS:
■□【エピソード…】
実は?この写真を頂く前に?私に写真を手渡してくださった或る女性の方が〜〜〜
「綺麗ね!…」と言って私に…誰がかしら〜〜〜ンと思いながら?写真を受け取りまして〜〜〜
「エ!私〜〜〜??」「そうよ!!」とその方が〜♫
「本当によく撮れている〜〜〜ヮ!綺麗〜〜〜ネ…」このように何気なく私自身言いますと?
その方が「自分で言うのも??」と笑いながら〜♫ 更に話が〜〜ルンルン〜〜当時を思い出しましたのです…。

良く見ますと【 それは〜〜〜私なのです 】このような当時のエピソードがあり… ましたのです…。

本当に?「綺麗な私…」に写真を取って頂き…キット!【神様からの贈り物…写真】と思いました次第です。

707SAKURA:2013/11/23(土) 13:52:11 ID:e6gNYY42
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=504090569689914&set=a.134123733353268.24762.100002669250868&type=1&theater 
「フエスブック…片崎さくら」の中から〜〜〜“ ナンシーさんの一枚の絵…”を紹介で〜〜〜す!!

“ナンシ−さんの若い頃??”に書かれた『 絵… 』をフエスブックに投稿しました。…が?
『絵…』は有名な方の〜〜〜絵の模写なのです。…が?
意外と〜〜〜上手なのですョネ!

今現在なら、充分に【模・写…】としての職業が??その当時は、生活出来るのでしょうかと!!
この事に、どうしても焦点が〜〜〜行くモノでしたのでしょうか?時代の流れ〜♫
確かに!当時の【絵…描く事】はやはり難しい時代でしたが??

今回…普及誌で『 遊馬 画伯…体験談 』が載られていまして〜〜〜♫
改めて『人間は、まず!人の心を強く〜〜言い聞かせながら、神との連合体になる事!!
これが、神地一体でしょうか??』

感激!! そして 感謝!!で〜〜〜す。

【SAKURA】もモット〜モット〜❤【祈り…】と神地一体でしょうか??

では〜〜〜お忙しい中…“ナンシーさんの絵”を見て下されば幸いです!!
                                     再合掌

708志恩:2013/11/24(日) 04:31:17 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

山本様も「大自然賛歌」経は読めないのですか。
私も、そうです。

山本様、お元気そうでなによりです。
また気が向かれた時、いらしてくださいませね。

こちらこそ、
来年もよろしくお願いします。

709閲覧者99:2013/11/25(月) 17:33:33 ID:faBwvdj.

 在米生活30年の御夫婦のブログから
  谷口貴康氏のブログ
  http://geocities.yahoo.co.jp/gl/tachiyan50
    談:東京生活から長崎県西海市にご夫婦で移り住み、整体師として活躍しながら自耕作し、海で
       は素潜りなどの生活体験記を紹介しています。そのすさまじい生き方は見る人に勇気と希望を
       与えてくれます。氏の暖かいユーモアと人間味溢れるブログを是非、最初の年からご覧下さい

710SAKURA:2013/11/29(金) 01:26:22 ID:uxry1dg.
「トキ様」 へ「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□福岡市、下関市で初雪観測 九州北部に強い寒気
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/SEB201311280001.html

【 11月28日…初雪? 】
私の居住しています九州・此処福岡ですが??本当にみぞれと申しますかしら〜〜〜ン!
寒い一日でした…。皆様の地方は?如何でしたでしょうか「本日の空模様…?」〜♫

こんな寒い日は〜〜〜蒸しモノで器まで熱く、材料の芯まで〜〜〜熱く!!
湯気の立ちあがる〜♫ 鍋物が良いのでしょうか……?

さて!今回は“パ−トナ−の…ナンシ−さんのお父様”が福岡に……
お昼から…待ち合わせて…途中下車にて…いろいろ?(微笑)

久しぶりの■【天一…てんぷらで有名です〜〜〜ョネ!】にて、昼食を一緒に!
当に!私どもの“お腹…満腹状態”…それから、久しぶりに話も出来ましたし……ルンルン〜♫

この後が……><【急に雨模様…】それが?一瞬みぞれの様な感じにも〜♫
本当に!寒い一日でした…。「風邪?」もしかしますと…一瞬よぎってしまうモノです〜〜〜ョネ!
今日から…しばらく「亡き父」に出来なかった事を…“パートナーのお父様”にしてさしあげたい!
そのような気持ちで〜♫ コトコト!コトコト! “包丁…”片手に“マナ板…”でリズム〜♫
【 料・理… 】なので〜〜〜す。

■【 11月28日 本日の夕食…レシピ 】
*オムレツ(キャベツ・デニシュを添え)  *オクラと揚げの味噌汁  *大根とエビのマリネ   
*じゃが芋とキノコの炒め煮??大根の漬物   *ヨーグルト…   *ヤクルト   *ご飯

唯!!時間制限……「7時までセーフ?」少しオーバーでしたかと??
食前にて、合掌しての【お祈り…】をしまして…「い・た・だ・き・ま・す〜♫」

それから?【自称…無神論?】のパートナーのお父様が…
何と!何と!一緒に「甘露の法雨…」黙読して下さいましたのです…。他にも【生長の家…】の事を
聞かれまして……【最高に感激!】で〜〜〜す。少し?だけでも関心を抱かれました事に「神様」に感謝…。

■□「豊かな心」とは…「与える心」の事である。       (谷口清超先生の言葉より〜)

当に!そうなのです〜〜〜ョネ!「愛の心」この心があると必ず豊かになれるのである。
しみじみと…実感しました、一日でしたかと。
                                   
それでは?また新たなる一日を過ごせる事に【感・謝】…
それから、明日も“素敵な一日・・・”でありますよう【お・祈・り…】申し上げます…。

                                 再合掌

720閲覧者99:2013/11/30(土) 18:55:48 ID:rnzPUW/U

 榎本恵吾先生が話題になっています
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=722

721SAKURA:2013/12/02(月) 21:41:34 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>493>>494>>500>>571>>581>>583>>584>>590>>591>>594>>596>>597>>605>>610>>611>>612
>>615>>616>>617>>618>>623>>632>>640>>641>>676>>700>>710
【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

■お久しぶりで〜〜す。パートナーのお父様も…御自宅に帰られまして 〜♫
先日!『 おたふくかぜ 』…にかかりましてからが〜〜〜サァ!本当に大変でしたのです。
正直な話『 おたふくかぜ 』に?今までかかった事がなくて……まるで
“鏡の中”…マンマル〜〜〜イ!マンマル〜〜〜イ!丸顔を?しばらく見ていますと ><
これは?私自身の“顔…”私はモ〜〜〜ウ!年なのかなぁ〜〜〜?それとも、モ〜〜〜〜ウ!“顔…”が
変形したのかしら〜〜〜ン!と……何度も!何度も!「 まんまるいお月さま…のような顔 」になって
いるんですもの〜〜〜ネ!

私の“顔…”は、本来は、それこそ!ふくよか体型なのです。…が?
「 顔? 」はその人の生きた証が…刻まれていくと申しますから……顔に 傷が多少ありますけれど、
一応は“面長の顔立ち!”なのに、本当に!はじめて!はじめて!顔が〜〜〜まんまるいお月さん顔…

当時!北九州の「美容院…」に行きまして、時間的無理があり、其処につきますと予約“タイムリミット”
…が? ><何と!何と!4時まででしたが?乗りモノが通常の時間より遅れての「小倉…到着」なのです。
つまり…“4時20分到着…”でした。何時もなら「お客様」はいないのです。…が?この日に限って……
“満員客…”なのです。仕方がなく〜〜〜事の成り行き上…帰る事となり?でも!でも!どうしても><
折角来たのだから〜〜〜と思いながら、ボンヤリ〜ボンヤリ〜“魚町の商店街…”をブラブラしていました。
そうしますと?何と!何と!見上げたある“ビル…”の奥に!まぁ〜〜まぁ〜〜の“お店…美容院”がある
ではないですかと??

さっそく「店内…」に入って見ますと、今どき“若い方のオシャレ…”が、まともに着こなし?これは
個性の相違で好みがありますでしょうが?素敵な!若い方達が2名!…フト!ここに「浮・気…」して
見ようと思いました。さっそく、その若い方に“カット…”を、更に“カラ−リング…”も無難にして
下さりまして、今回は?ほ・ぼ・満足感〜♫ でした。自宅に帰って来まして“鏡の中の私…”を、見ますと、
何と!何と!〜〜〜“まるい大きな顔…”になって「満月…まんまるい顔!」になっていました。!!

その前後から「風邪…」を引いているのですが?けれども、こんなにも顔が大きくなった事が…鏡を見まして
はじめて理解した訳なのでした。…が?どこの痛みもなく、これ?“むくれ…”それとも“年…の現象??”
薬を飲んで…それは、市販の「漢方薬…」があり、それ頂きまして…『就眠…』で〜〜〜す。

                               つづく

722SAKURA:2013/12/02(月) 21:45:01 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>493>>494>>500>>571>>581>>583>>584>>590>>591>>594>>596>>597>>605>>610>>611>>612
>>615>>616>>617>>618>>623>>632>>640>>641>>676>>700>>710>>721
【SAKURA・・・】の“ココロ愚シリーズ”の投稿の続きです。

>>721投稿の続きです…。
■朝!!目覚めますと、やはり“むくみ…”がひどく、更に“まんまるい顔…”は?相変わらずです。
フト!もしかして!もしかして!これって『おたふく風邪…』なのと要約思いまして…早速!【ネット検索】
やはり?認めたくなったのです…が?本当に『おたふく風邪』でした!!

それから引き出しから“風邪薬…”をゴソゴソ探して〜〜〜〜何と“ツムラの漢方…”が出てきまして
その漢方の番号は ――>№1です。まず!「風邪の引きかかり用…」の薬です。…が?まずこれを服用
しましてから、夜には“顔…”が、だんだん小さくなり頭痛もおさまり…次の日は「室内の改装工事…」が
ありますから?まるで【宮沢賢治】まで行かないけれども、寒い日でした。…が?、無事に「工事…」も終え
ましてからは『 風邪… 』も…要約納まり出しまして…元の顔に〜〜〜なりつつでしょうか?

■□「トキ様」・「閲覧者の皆様」も〜〜〜【おたふく風邪…】には、気を付けて下さいませ!!
今年は、予防としての“インフルエンザ注射”もいたしましてから……これで済んだのでは?
このように“思い…”まして「神様…」が、どんな時でも!どんな時でも!【難…】がおしよせてきても、
それに【感・謝…】していれば〜〜〜大きな【楽…】が来ると〜〜〜何時も通りすがりの「金光教…掲示板」
の張り紙に……毎日!毎日!通勤中に見ますのが、今の私の日課であり、見ていますと“心にひびくモノ”
があります。

■今日は、そのような“言葉…”を読んで、本当に「傷が大きい炎症…」が治まれば〜〜〜当然ながら
「楽…」がまた、得られる事だと思います。今の現状に…【感・謝…】しなくてワ!
新たなる思いを抱く事になりました。…が?

さて!今回は〜〜〜【難…】が起きています。実は【フエイス・ブック…】に〜〜〜
【なりすまし事件…】が今年に入り特に!春先から起きているようで〜〜〜す。どう考えましても
私も・も?被害者!!最初に「フェイス・ブックス」で…今回【友達…承認問題】は?今!現在の社会問題に
なっているようですかと…?時間を見まして、この事も…投稿してみようと思います…。…が?
「皆様」も〜〜〜気をつけて下さいませ!!
      
 ❤〜 では!次回にて〜〜〜♫ 〜〜〜 再合掌

723SAKURA:2013/12/02(月) 22:28:09 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 
こんばんは…  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■The Rolling Stones - You Can't Always Get What You Want - Live
http://www.youtube.com/watch?v=WbjZA3aAH3s 

■□  【 You Can't Always Get What You Want … 】

〜♫ But if you try sometimes you just might find
You just might find
You get what you need  〜♫

更に 〜♫  
前回の『 2003年度版… 』 そして 『 2006年度版… 』 ……
何度も” 比較… ” しても 思うのです。 〜〜ルンルン〜〜

いつまでも〜♫ いつまでも〜♫ 益々と 〜♫ 年々と 〜♫
   ❤〜 『 若さ…あふれる!エネルギシュ…なる彼ら… 』

当に!【 心 の 法 則 】でしょうかと?

つまり!【 内なる”願い…思う事… 】は?念ずれば…
そうなのです〜〜〜ョネ!この曲の背景には…
確か?「 ブラウン… 悲惨なる”死…” 」もあり

出来る!出来ない事はない!気持ちが沈んだら?
この” メロディー 曲 〜♫ ”にて 『自・信…』を…

心の中で…ありありと描く…!!強い” 意志 ”にて…

 ❤〜 この歌〜♫ You Can't Always Get What You Want にて 〜♫

                       SAKURA…

PS: 「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ
先日…フェイス・ブックの「カバー写真…」を更新しましたので〜〜〜す。
それから〜♫ ???写真もで〜〜〜す。ふくよかな??感じでしょうか??う・ふ・ふ
ペンネーム…【 片崎 さくら 】で〜〜〜す。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=504090569689914&set=a.134123733353268.24762.100002669250868&type=1&theater 
「フエスブック…片崎さくら」の中から〜〜〜“ ナンシーさんの一枚の絵…”を紹介で〜〜〜す!!
実は?
ここにあります「プロフィールの小さな写真」をクリックして頂きますと??「カバー写真」が見れま〜〜す。

                            再合掌

724流氷:2013/12/05(木) 17:02:56 ID:I49sTpMI

 生長の家神の国寮 献資のおねがい
 http://www.kamino92.or.jp/info/info10_02.pdf

725流氷:2013/12/06(金) 22:17:38 ID:.pyLhbis

 子どもの頃、初詣に行くといえば京都男山の石清水八幡宮でした。
 ここは日本の裏鬼門を護る神様といわれていて、鎮護国家にも深く関係しています。

 石清水八幡宮ルポ http://www.asahi.com/and_M/information/OSK201304190042.html

727閲覧者99:2013/12/09(月) 11:09:58 ID:0DCbxqiY

 小学校6年生のとき道徳の教材にあったものを動画にしてみました。
 おかあさんへ
 http://www.youtube.com/watch?v=xnPsc-BwonY

728流氷:2013/12/11(水) 20:19:02 ID:3x4g7HcQ
  SAKURA様もお料理レシピや色々と楽しげなブログを開いているみたいですが、
松尾たいこさんと云う方のブログもブランチの写真が出ていたりして楽しいかんじです。
この方の伊勢神宮散策の本を読んで面白かったので紹介します。

 http://taikomatsuo.kireiblog.excite.co.jp/

729流氷:2013/12/13(金) 09:44:52 ID:4zCFhm5U

 サンタルチア ルーシーについて
 http://www.worldfolksong.com/songbook/italy/santa-lucia.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板