レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
何を書いても構いませんのでpart14@ほのぼの絵にっき
-
スレタイ通り、何を書いても構わないスレです。
チラシの裏と同じように使って頂いたらいいと思います。チラシの裏が「これ私の話題だしたらまずいんじゃね?」的な雰囲気になってる時でもどーぞ!
次スレ立ては>>980さんお願いします。
-
スレ立てありがとうございます
テトラパックの紅茶と牛乳でレンジでミルクティー作った
美味しくてお腹が暖かい
ちょっと幸せ
-
いちおつ
本格的に雪の季節になったので、通勤カバンをリュックにしたい
自分へのご褒美で買ったプライベート用のリュックはある(通勤でも違和感ないデザイン)
ただ、プライベート用で使ってきたものを翌日から「ハイじゃあ通勤用にしましょう」ってのがどうしても抵抗あって悩んでいる
通勤用は通勤用としてほしい
今月は出費がかさんでいるので、二の足を踏んでいる状況なのだが、そうこうしいるうちに雪シーズン到来、リュック通勤が目前の時期になった
ほしいリュックは、実はもう見つけている
あとは買うだけなのだが…というところにいる
お昼ご飯に、前日買ったスーパーのお弁当を持って行くこともあるので、そこそこのマチの広さがほしいな、と少し思うが、バス通勤なので学生のような大きさは不便な気がする
まあ朝は座れるし、そこは気にしすぎかな?
帰りも前に抱えれば問題ないじゃない?
てゆーか、前の会社でも学生並みに大きいリュックでバス通勤してたじゃん?
大きいやつ、買ってしまうか
と、モジモジしているデモデモダッテな自分です
-
おなかすいた(*_*)
-
>>3
サイズアップはせず、元々買おうと思ってた方を購入
ついでにリフレクターのキーホルダーも
わくわく、楽しみだ
-
いっち乙
まとめの方の記事をみて思い出した。
今だとどうだと言われるんだろうけど、通ってた中学校は体育館や運動場に近所のじーちゃんばーちゃんがふらっと散歩に来れるような作りになってた。
昔からの住宅密集地に建てたからなのかもしれないけど、フェンスで周囲から囲われてるのが、全体の2/3くらいだったんだよね。
それで、○○のおじいちゃんって、言われるくらいのおじいちゃんがいたんだ。
放課後になったらランニングから帰ってきたバスケ部とかバレー部が手を貸して、高めになってる体育館の階段を一緒に登ってくの。
(うちは体育館の一階部分も高い場所に作られてて外から入るのに階段を登らないといけない)
で、おじいちゃんが体育館につく頃には、おじいちゃん専用の椅子が体育館の入り口で、全体を眺められる場所に置かれてて、
おじいちゃんはそこで部活を見てた。
私は体育館での部活じゃなかったから、そこまでしか知らないけど、きっと、バスケ部やバレー部とは交流があったんだろうなぁ…。
そんなおじいちゃんの年齢を私が知ったのは、おじいちゃんが亡くなった時。
全校朝礼で、「いつも体育館にいらしてた○○さんがおなくなりになりました、106歳でした」っていう報告があったの。
色々と衝撃だったんだけど、手を借りてるとはいえ、100歳超えてもあの階段を登って部活見学に来るおじいちゃんの活力が一番衝撃だった。
あのきっつい階段を登ってるから、80後半くらいだと思ってたのに…。
-
いちおつです
前スレでブックサンタについて書いてた方ありがとうございます
以前どこかで存在を知って興味を持ったものの機会がないまま忘れてしまってたのを思い出しました
近くの協賛店とオンラインショップ両方でやってきましたよ
書店員(職場はnot協賛店)で本を選ぶのは大好きなので来年もきっとやります
-
食欲ないけどうどんなら食べられる、少なめで
うどん屋…量多いな
あ、回転寿司…これだ!
となり、回転寿司のサイドメニューのうどんをメインに食べてきた
わらび餅もあったから食べた
食欲ない時に助かる量と値段…
-
回転寿司は食欲に応じて量が微調整できるのがいいよね
どこも妙にラーメンに力入れてるのもグッド
-
後輩に第二子が生まれたのだけど、第一子の時お祝いにいくら包んだか覚えてない…。
無難な金額しか包んでないと思うんだけど、同じ頃第二子が生まれた別の後輩からの内祝いがかなり高額だったので、もしかしたらもっと包んだ…?と不安。
当時仕事の切り替わりで引き継ぎが大変だったのと体調を崩してたのもあって、記憶が曖昧。家計簿も行方不明。
無難な金額(常識的な出産祝い+奥さん労い金)にしといて、パパママと離れて頑張った上の子にお年玉的に軽く包むかなぁ。
-
>>10
それだけで十分いい先輩だよ
と独身は思いました
-
シーリングスタンプが欲しいんだけどお勧めのメーカーってありますか?
トップを追加で買いやすいのがいいなと思ってamazonで見た結果、StampilifeかCRASPIREにしようかなと思ってるんですが……
今使ってるのが100均のやつだからどこのを買ってもそれよりはよくなるんだろうけどどのメーカーのがいいのかイマイチわからない
-
久しぶりにじゃがりこを食べたら美味しくてびっくりしたわ
噛む心地よさ、塩味、じわっと浸んだ油…何もかもがたまらない!
月曜日のこんな時間にビールと日本酒が進んでしまったわ!
こんな幸せ知らなければよかったと思うくらい幸せを感じていてこわいわ…
-
姪っ子が!!!
産まれました!!!
わー!!!!!
-
>>14
おめでとうございます!
今日は冬至、周りも赤ちゃんも温かくありますように!
-
>>15
ありがとうございます!!!
強い子に育ってほしいです!!!!!
-
14さんと同じで申し訳ないのですが姪っ子が産まれました!
-
>>17
おめでとうございます〜!
冬至の日に、この掲示板でお祝いされる赤ちゃんが二人いると言う巡り合わせw
寒いですが、スクスク育ちますように。
-
本日午前
俺、近所の某コンビニチェーンのA店で柚子シャーベットを発見
1ダース買って帰る(ちゃんと店員からOKもらった)
本日昼すぎ
姉、同系列B店で柚子シャーベットを発見
1ダース買って帰る(店員の許可ゲット)
本日夕方
姉友、我が家にくる途中、同系列C……で柚子シャーベット発見
1ダース買って帰る(知り合いの店だったのでやっぱり許可済み)
そりゃ、うちは姉弟揃って柚子シャーベット好きだけどな!
でもってそのコンビニのが大好物だけどな!
ここ数年なかったから、発見後大喜びで買ったのは事実だけどな!
(姉友はそうでもないが、俺たちが好きなのを知ってて買ってきてくれた)
そういうわけで、我が家の冷凍庫には柚子シャーベットが3ダースある
でもって冬至の夜、柚子湯ならぬ柚子シャーベットを食った
こういう冬至もあっていいだろう
一応な、『かぼちゃと挽肉のグラタン』他色々も作ったぞ?
夕飯=柚子シャーベットじゃないんだぞ?
-
>>19
いにしえの2ちゃんの「家族全員ミスド買ってきたった」を思い出した。
某地方ラジオを聴いたのをきっかけに砂肝にハマった。
茹でてポン酢醤油で和えてタッパー一杯に作り置き。
おやつ代わりにも食べたりするけど、たんぱく質が多いからか結構満足感がある。
ムシャァにはもってこいかも。
-
表の記事で思い出した
昔のこどもちゃれんじのCMで
半分こを覚えたちっちゃい子が家族へ「あんぶっこ(半分こ)」と言いながら色んな物を分けていく
新聞を読んでいるパパには「あんぶっこ」と言いながらドーナッツを味噌汁へボチャン
その瞬間、パパも見ているこちら側も「あっ!」って言っちゃった
パパ役と言うかスタッフも想定外だったんだろうと思われる反応だったけど、小さい子あるあるでそのままつかったのかな
忘れられないほのぼの衝撃CMだったわ
-
博多通りもん、初めて食べた
めちゃくちゃ美味しくて感動した!!!
通販も考えてるレベル…何これ美味しい
西利のお漬物も通販したいし、うずうずするわ
通販、なんて便利なのかしら
困る〜
-
最近、セーラームーンの電動爪磨きが販売されてるのを知って、思わずポチってしまったわ。
ちなみにジュピターモデルよ。
公式サイトとかの画像を見ると、商品の大きさ的に、アニメの変身シーンで変身スティックを左手で持って、という場面がリアルで!出来るのよ!
当然緑のネイルを塗って、まこちゃんになりきるわ!
リアル?そんなもの見ないわよー。
年明けのお届けみたいなので、少し遅めのお年玉みたいでとっても楽しみなのよ〜。
-
どこに書いて良いのかわからなかったのでココで失礼。
ちょっと前にクリスマスに欲しいものスレに作家物の毛糸って書き込んだ者です。
実はあれから程なくして夫がポーンと着分の毛糸を買ってくれたんでビックリ!なんて事になりました。
同じシリーズの色違いで友人のプレゼントを編んでるときに
「コレでセーター編んだら軽くて暖かいしオシャレだし最高だろうね」
なんて話をしたのを覚えててくれたらしい!
人気でカラーパターンによっては売り切れか着分の在庫なしだったから凄く嬉しい。
ありがとね〜! 頑張って大事に編むわ!
-
30数年生きてきて、急に奥歯の詰め物を白くしたくなった
他人の口の中をわざわざ見るひとはいないと思うけど、大きな口を開けてよく笑うからきっと見えてた…
ずっと気にしなかったわたしが無頓着なだけかもしれないし、この歳になって恥ずかしがっても今更な気もする
どんな付き合いであれ気になる?って訊くのも変だし、実は…って言われたら立ち直れない
どうして気がついてしまったんだ〜自分!
-
>>25
思い立ったが吉日!
やってみては?
それで存分に笑顔になれるんだもん!
-
>>26
ありがとう!
思い立ったが吉日…!たしかに!
相談兼ねて歯科検診行ってくる!
-
>>25
便乗になるけど私も歯医者行ってきた
年始の予定が親知らずの抜歯になったわよ
時々疲れた時に周辺の歯茎が腫れたりしてたから
いい機会だと思って潔くするわ
-
昨夜カレーのルーを多めに入れただけで朝から今までずっと胃が痛い
明日まで仕事あるしその後は義実家でご飯なのに治るかな…
四十路(手前)の胃とはこんなにも脆弱だったのか
-
>>29
ようこそこちら側へ!
という冗談はさておき、疲れてるとルーの脂が消化しきれないこともあるから、一概に歳のせいでもないかもよ?
これから胃腸の負担大きくなる時期だけど、お大事にして下さいね。
-
猫飼って11年、未だに「猫は喉を撫でると喜ぶ」の喜ぶ位置がわからん
うちの猫どこ触っても喜ぶんだ
下顎のV型の骨の間で良いのか?ここ肉が薄くて柔くてなんとなく触るのが怖いんだが
-
ご家族をなくした方に、あけおめメールを送っちまった…
今頃気づく私のバカバカバカ…
おめでとう・今年もよろしくスタンプを返してくれてた。
来週会うんだけど、いきなり謝ったらおかしいかな
ごめんなさいメールしたほうがいいかな
あ〜〜いきなり悩む新年
-
>>32
傷の浅いうちにメール、来週会った時に改めてごめんなさい、でどう?
早いうちの方があなたにとってもいいと思う!
気付いて良かったね!
-
33さん、ありがとう
思い切ってメールする。。やっぱり非常識だったよね。。
新年だ!お友達にあけおめしなきゃ!!って舞い上がっちゃって…
そう決めたらなんかすっきりした。ありがとう。
-
>>31
亀だけど、触って喜ぶところどこでもいいのよ、特に飼い猫ちゃんなら
猫は基本的に綺麗好きだけど顔自体は舐められないじゃない?
だから舐められないところをさわさわすると大体喜ぶわよ
基本的には仰る箇所で問題ないけど、マニアックなところだと顎の先(皮しかないような場所)もおすすめよ
綺麗にするのが難しいのにご飯食べると汚れやすい場所だから、その辺はちょっとごしごし気味にやると汚れが取れるの
-
養卵のさかんな地方なので、卵は「たまごやさん(鶏を飼ってる)」で買うのが当たり前。今は鶏卵団地(養卵農家さんで作る団体・纏まってるわけじゃない)に買いにいくけど、高校くらいまでは近所のたまごやさん買いに行ってた。余談だけど昔ながらの棹はかりでキロ量ってもらってて、それを見るのが好きでたまごやさんのお使いを率先してた。
それで大学で地元を離れたら、よその地方の卵の黄身が薄いことに驚いた。地元では白も赤も君は橙が普通で、ちょっと高級なのだともっと濃かった。でも下宿してた地方はまさに「黄」身で、どの卵を買ってもその色だから、もしかしてこれが世の中の普通なのか?と衝撃だった。
テレビをよく見てみると、特別な卵とか高い卵とから自分が地元で食べてる卵と同じ色の卵だったし、地元って恵まれてるんだな、とありがたく思った。
この年末、鶏卵団地で卵が買えなくてスーパーにあるブランド卵?みたいなのを買ってきたんだけど、それが久々に見る黄身の薄い卵で、前は感じなかったけど卵焼きの色も薄くて、そう言えば世の中はこれが普通なんだっけ、と思い出した。黄身の色で卵の良し悪しは決まらないんだけど、自分たち家族が薄い黄身に食欲を感じないことにも驚いた。
因みに子供の頃、姉が夜店で買ってもらったヒヨコが大きくなってしまって、姉が世話を放棄、父がエサをやりに行ったら手をつつかれて大出血した事件があり、その鶏は鶏卵団地に引き渡された。お返しに1グロスの卵をもらった。
さらに数年後の年末、新鮮な肉が送られてきたけど、アレは鶏卵団地に引き渡された鶏だったのでは、とよくきょうだいで話してる。キンカンもついてたから違うかもだけど、確率は高い…と思う。
表の「農業高校」の記事を見て、思い出がてら。
-
さっきテレビつけたら、嚥下食(ご老人向けの飲み込みやすいご飯)の特集しててちょっと感動した。
料理人の方がお正月の特別なご飯に筍の煮物を出すんだけど、筍そのままじゃご老人は食べられない。どうやったら飲み込みやすく、かつ筍の食感を残せるかとか考えてて…いかにもゼリーな外見になっちゃったら、筍っぽく切り込み入れて、とか。出来上がったのはぱっと見普通の筍の煮物にしか見えなかった。
技術というより、食べる人に喜んでほしいっていうのが伝わってきて、じわっときちゃった。
介護してないから他人事なのかもしれないけど、むしろ子供の離乳食を思い出したんだよね。
-
>>37
思いやりが原動力の技術の進歩っていいよねえ
-
特養で栄養士してたけど、キザミ食は見た目からして食欲わかないし作る側も何やってんだろう、って気になる
上司の管理栄養士の指示だから仕方なく、調理師さんと作ってた
10年以上前だけど、待機が600人越えの人気ホームだったな←何でやろ
-
娘二人が結婚したのよ。
長女は生真面目で融通が効かないタイプ。でも言われたことはきちんとするし、頭も良かった。
次女はお勉強は出来ないが、愛嬌がある愛されキャラ。ちゃらんぽらんだけど要領はだけは良かった。
顔も性格も似てない娘たちだけど、姉妹仲は良いみたい。
そんな姉妹が結婚して相手の旦那さんのことを2人とも父親に似てるって主張してるの。
2人の旦那さんにも会ったことあるけど、見た目は全然似てないし。
娘とは、姉妹とは、不思議なものだなと思うわぁ。
-
>>39
見た目はアレでも、物が自分で食べられるってのは嬉しいもんみたいよー
特養で祖父がお世話になったけど、すんごい食いしん坊でね、食べることが本当に大好きだったんよ
特養に入る前に行った旅行(90代半ば)で、定食の大盛りをペロっと完食したくらいの大食いじーちゃん
美味しいものがまだ食べられる。ありがたいありがたいって亡くなる直前までずっと言ってたよ
きざみ食や食べやすいものを色々提供してくださって、本当にありがとうございました!!
-
ちょっとローカルな話題で恐縮なのだけど
“服の交換会”なるものを今日初めて利用した
(東北初開催とか書いてたので全国でやってるっぽい?)
服を一枚持ち込めば、既に店に持ち込まれている一枚と交換できるって主旨
なんか服のシェア事業をしてるショップのイベントみたいだった
ちょうどネットの記事を見て、近場だし服の処分に難儀してたしで
これ幸いと出掛けたのだけども、これが本当に心が軽くなったというかスッキリした
フリマアプリとかで出品もしてたけど、そうタイミング良くは売れないんですよ
売れなければいつまで経っても手元にあって場所はとるしストレスだし
思い切って捨てようとしても、「まだ使える……」と罪悪感が芽生えて実行できない
それが、まだまだ使える綺麗な服を大量に心置きなく手離せてとってもハッピー
この交換会、リサイクルショップと違って身分証明書とかいらないので手軽だった
しかも持ち込んだ枚数に応じて気に入った服も入手できるしで、久しぶりに心が躍った
-
蛇足でもう少し
でも交換できると言っても持ち帰った服は二枚くらい
やっぱり毛玉があるとか古いとか、好みに合うのを見つけるのはタイミングですね
ただイベント期間内ならいつでも持ち込んだ枚数分の服は交換できるようなので
明日も不要な服を持ち込もうかと考えている
交換したいというより、捨てる訳でなく罪悪感なく手離せるのがすごく開放感!
-
一年くらい前に書き込んだレスがまとめられてるのに今気がついた
と言うか
「これお母さんでしょ…」と娘に言われた
(発見された)
お母さん、ジョスィだったらしいよ
と、二人で読みながら話してたら
「ジョスィは認めん。お母さんはダンスィです」
と、頑なに譲ってくれない…
ついでにもう大人なんだから大人しくしやがれと怒られた
(ハイヒールで川で岩の上を跳ね回った件について)
-
だーめだあ_(:3 」∠)_
体だるくて何もしたくない
お菓子食べてゲームしてるわあ
しゃーない
無理しない
休む!
-
月にお給金が手取りで18、実家暮らしだから家賃光熱費は支払う必要がない。
家計簿で記録してると、食費や日用品・趣味費で月に大体6~8万くらい(稀にもっと行くこともある)使ってる。
実家暮らしだから貯金できてるけど、このまま一人暮らし始めたらぜんぜん貯金できないな……と思ってしまった。
私が低給なのか、それともお金使いすぎてるのか全然わからない。もっと節制したほうがいいんかなあ。
-
>>46
使いすぎだと思う…
それじゃ一人暮らしの一ヵ月の家賃+水道光熱費と同じくらいだよ(相場は地域によるけど)
貯蓄考えてるなら搾れるところ搾ってみてもいいんじゃない?
一人暮らし始める時って家電とか敷金やらで初期投資けっこうかかるし
あと、一人暮らしするなら部屋に合わせて趣味の物も入る量が制限されるから、もしかさばるご趣味なら先を考えていかないと部屋がパンクしちゃうかもしれない
私は引っ越しで趣味の物を段ボール10箱分くらい処分してなんとか住めるようになったので…
お節介ですが、自分はそういう経験があるので、住む環境にもよるけど貯蓄はあるに越した事ないですよ
ご時世的に医療費あたりも急な出費で大きく関わってくるかもしれないし、と考えたらキリがないんですけどね
長々と失礼しました
-
配達先で、むっちむちのトラ猫が寄ってきたので呼んでみたら、いきなり「さあもふりなさい」と言わんばかりにゴロンと寝転がった。
ありがたく喉と額を撫で倒したらお気に召したらしく、足元にまとわりついてきた。
配達先の方に聞いてみたら、特に何処かで飼われているようではなく、野良じゃないか、との事なんだけど、だとしたらなかなか世渡り上手だわ。
配達車に乗り込もうとしたので連れて行けない旨を伝えたら、道路の端の方にちょこんと寄って尻尾振っていた。
…身体のどこかにファスナーでも付いている猫さんだったんだろーか。
-
ごめんなさい、食費日用品趣味って書いたけど、よく考えたら月の出費が上記の金額でした(厳密にはこれに生命保険で5000円加算)。
でもやっぱり使いすぎだよね、ご意見いただけて助かりました。
少なくとも年内は実家にいられそうだから、今のうちから少しずつお金(っていうかカード)使えるの控えていこうと思います、ありがとうございました。
-
鬱闘病中、パート始めて3ヶ月
休み休み行ってるんだけど、会社も「治療しながら働いていきましょう」と言ってくれている
ただ、3ヶ月経過しても休むのが減らない
これから繁忙期に入る職種だと聞いている
落ち込む
暗い未来ばかり考えてしまう
体調も相変わらずで、そもそも出社さえ難しかったり、会社の手前まで来たのにうっ…ってなって帰ったりということがある
特に朝が苦手で、頭が重くて起きられない
酷いと寝たままで吐き気がする
このままでいいのかと考えて、以前上司から提案された「リモートワークしてもいいよ」という一言を思い出した
ぺーぺーな自分にできることはそうないのはわかってるけども、そういう道があるのなら、お願いしてみようと思った
出社できてないから迷惑かけてるし、心配もされてる
仕事で関わりはないけれど、向かいの席のおっちゃんにも「ゆっくりでいいから仕事がんばれ」と言われたり、やっぱり少なからず周りに影響してる
他の人ができることができない自分との葛藤や焦り、不安で毎日苦しい
だからせめてパートでも働いて価値を見出したい
同居してる親は、私が起きられない、具合悪い、そういう生活だから「一旦休んで療養を考えては?」と、ずっと言ってくれるんだけど、無職で毎日やることなくて、周りは…って考える毎日が辛いの
もっと短時間で軽作業な仕事が向いてるのかもしれないけど、去年までずっと正社員で働いてきて、それしか知らなくて、プライドなんだろうな、認めたくないんだと思う、ちゃんと仕事がしたい
とりとめがない文章で長ったらしい自分語りになっちゃったけど、うん、リモートワークお願いしてみる、あとはなんとかなる、そう考えることにした
毎日辛くて、消えたいと思うこともなくはないけど、もがいて生きていく
-
>>50
親には「心配してくれてありがとう」とは伝えている
本人はもっと辛いだろうけど見守っていくって言ってもらえた
ほこほこした
-
>>51
あたたかくして、おひさまいっぱい浴びて、おすごしください。
心が曇ることもあると思いますが、ここちよく感じる時間がたくさんあることを願っています。
無理しないで、少しずつ、でもたしかに、よい方向に向かっていきますように。
-
炬燵の悪魔と契約したら布団から出られなくなる呪いをかけられた
-
>>53
こたつは人を堕落させる為のものだから仕方ない
-
年末母方のばあちゃんが急に亡くなった
元気な人だったがくも膜下出血であっという間
わたしはここ2年コロナで故郷に帰れてなかった
この正月こそは帰るつもりで、ばあちゃんにプレゼント用意してた
でもサプライズのつもりだったからそれ伝えてなかった
だからばあちゃんはプレゼントの存在も知らない
お土産買って帰るって言った方が良かったのかな
せめてもっともっともっと電話かければよかった
-
>>52
ありがとうございます
体調不良続きで、身も心も参ってしまって、本当にしんどくて、すがるような思いでいました
会社の方も親身になって下さったので、なんとかなりそうです
温かいお言葉、本当にありがとうございます
-
例えるなら揚げ物みたいな仕事をしている。
下ごしらえが必要で、一気にやるとそれなりの時間で片付くのだけど、
他も手伝うと中断が多く、中断するといちいち再開するのに多少時間がかかる。
結果、トータルの時間がだらだら伸びてしまう(当事者たち以外にはそう見えるらしい)。
片付けてしまうと修正が必要になった時に機械の立ち上げに時間がかかるから、
ある程度終わるまでそのままにしておくのだけど、片付けが中途半端なのが目に付くらしい。
みんなが暇になってからその作業をするなら何も言わないと言うけど、そんな都合の良い時間なんて殆ど無い。
少しでも進めたいのに、自分のことしかしない怠け者扱いされる。
終業時間近くになるとまた最後の片付けで忙しいから自分たちと同じ仕事をしろと言う。
仕方がないから残業すると、時間の使い方が下手だの何だのと言われる。
もう愚図でどんくさくて結構だ。みんながいなくなって静かになってから片づける方が楽だ。
たとえ食事がインスタントやソイジョイになっても、ほとんどのお店が閉まるほど帰りが遅くなっても、
何も言われずに仕事が進められることがうれしい。仕事そのものは好きだから。
-
>>55
誰にも等しく別れの時があるとわかっていても、自分にとっては突然で辛いですよね。
おばあ様のご冥福をお祈りします。
サプライズプレゼントを計画するような優しいお孫さんをお持ちの方だから、きっと素敵なおばあ様だったんでしょうね。
お気持ちだけでも届いているよう願ってます。
自分語りのきっかけにしたようで申し訳ないけれど、昨年亡くなった弟の夢を先週見た。
何故か奇跡的に生き返ったので、もう伝えずに後悔しないよう思う存分「可愛い」やら「生まれてくれてありがとう」等と浴びせまくり、抱きしめまくる夢だった。
四十九日の法要前かつ亡くなった日と同じ曜日だったので『ちょうど会いにきた!』と感動で涙したけど、よく考えたら繰上げ法要なので本来の四十九日は今週だったw
姉弟揃ってうっかりなのと、普段ブラコンキャラじゃないので夢の内容が恥ずかしくて誰にも言えない…。
せめて弟の返事を聞くまで夢の中に居たかったなー。
-
自分が住んでるとこは雪はあまり降らない。降ってもすぐとけてなくなるレベル。しかし今朝窓を開けると外はすっかり雪景色だった。数センチとはいえ積もってた。それくらい昨日から寒かった。
…なのに何故か、昨晩寝ている間に無意識に上着を脱いでいたようで朝寒くて目が覚めた。ガッツリ風邪引いて朝から鼻水が止まらない。別に暑すぎるようね格好はしてないのになんで脱いでしまったのか、昨日の自分を問い詰めたい気持ち。
-
>>59
冬山で遭難した時に、体温が奪われた結果外の空気を暑く感じて服を脱いでしまう(矛盾脱衣)けど、それかな…。
普段雪が降らない地域なら、寒さにも敏感かもしれないし。
まだ寒い日は続くようなので、お大事になさってください。
-
朝車のエンジンかけたらカーナビが「今日は1月14日。タロウジロウの日です」って言ったのよ。
映画を何の下準備もなく見に行って小学生なのに号泣した弱メンタルには、朝から一番遠慮してほしい情報だったわ。
なのに1日に何回も「今日はタロジロの日」って、いろんな情報番組で言う。まぁ気づいてなかっただけで毎日言ってるんだろうけど…。
名前聞くだけで込み上げてくるのは歳のせいにしたいけど、小学生の頃からなのよねー。
-
>>61
南極物語は未見だけどwikipediaであらすじ読んだだけで泣けてきたわ
この内容をネタバレなしで子供の頃に鑑賞してしまうなんてそれはもう生涯の泣きスイッチになってしまうわ
-
>>60
ええ、そんなのあるの…
まあ幸い鼻水が止まらない以外は至って元気なので、しっかり暖かくして今日は早めに寝るわ
お気遣いどうもありがとう
-
>>63
八甲田山の映画で広く知られるようになった現象で
その前から登山家の人たちは知ってたんじゃないかな
-
ずーっと夫にお前はダメだと言われ続けて自分に何も自信が持てなくなってしまい、そのせいで色々生活にも支障が出てきてしまったのに、夫には人のせいにするなと言われる。
私って何なんだろう。
-
>>65
ダメなんかじゃありません
本当にその人のことを思うなら責めたてて苦しめたりせずに寄り添うのが人としてあるべきだと思う
ダメ出しだけしてるのはただ貴方を苦しめたいだけのモラハラだよ
面識もないご家庭に軽々しく言ってはいけないのかもしれないけど本当に動けなくなってしまう前に貴方は貴方の人生を生きていけるように逃げてください
相談する口なら探せばいろいろ出てくると思います
-
>>65
立派な二枚舌だよ
あなたを対等に見ていない
パートナーって、違うよね?
病める時も、健やかなる時も、共に支え合うって誓ったよね?
今はどうなんだろう
私は精神的DVだと思うよ
逃げたほうがいい
-
家で飲むペットボトルはボトルキャップつけて自分のものだとわかるようにしてるんだけど、ボトルキャップつけると新しいボトルでもすぐ開栓できて楽チンなのね
皮膚薄いから、キャップ開ける時に肌がギギギってなって痛いんだけど、それも無く簡単に開栓できちゃう
先日久しぶりに外でペットボトル開けようとしたら苦戦して「え、これが普通…?!」と戦慄したわ…冬場の乾燥肌だから余計にそう感じたのかもしれないけれど、指痛いし少しショックだった
ボトルキャップちゃん、いつもありがとう
出先で開栓する時は、ハンカチかませてやるようにする
びっくりしたー
-
お惣菜を買いにスーパーにいったんだけど、雪もあってちょっと慌ててたら一つ半額じゃなかった( ;∀;)よく見てなかったから。でも欲しかったやつだから…食べたかったから…
ほんのちょっとかもだけど悔しい!!
-
>>68
わかる!ペットボトルのボトルキャップ楽よね!!
私は握力が弱いのか筋力がないのか、開けるときにキャップがうまく掴めなくてズズズッて手が滑るし、日によっては肘が痛くて開けられなかったりするんだけど、握れる程度大きさのボトルキャップ使うようになってから断然開けやすくて、楽だなーって毎日愛用してるのよ。
たまにボトルキャップすらはめられないくらい力が入らない日があるから、他の方法も探してるのよね。
出先でボトルキャップないときはハンカチも試してみるわ。
-
>>70
家ではペットボトルオープナーも使ってるんだけど、あまり力入れないで開けられるから便利だよ!!
貝印の太陽みたいなデザインのやつで、Amazonでも¥700くらいで購入できるの
磁石付いてて冷蔵庫にくっつけてるわ
この時期アカギレとかでペットボトル開けるのもしんどかったりするし、あると便利よね
ボトルキャップに共感ありがとうね!!!
-
足首用のホッカイロ、雪除け中に'ホカホカにして装着だっ'て思ってたけど忘れた。何か寒いって思った(泣)
-
地元のお店調べてたら、偶然高校の同級生のインスタ見つけて
写真に懐かしい顔あって、結婚して親になってて子ども3人いる率高いな
ひとりでも何とも思ってなかったけど、なんだかもやもやぐるぐる
-
ワイヤレスのヘッドホンがほしくて、ついでにワイヤレスのイヤホンも買った
うーん!ノイズキャンセリング付きのにしておきゃよかったわー!そん時は考えになかったから仕方ないんだけど、周りの話し声とか気になる( ;∀;)
あんまり音量上げてもシャカシャカいっちゃうし、冬場はヘッドホンだなー
勉強になった
しかし、悔しいのも事実。。
-
もう疲れた
頑張れないよ頑張りたくないってぼんやりと心に浮かんできたけど
頑張らないって何をすればいいんだろう
-
>>75
お疲れ様。
自分の好きなことだけに囲まれて、自分を甘やかすといいよ。
頑張りは限度があるし、燃料を絶えず投入しなきゃいけないからね。燃料入れるのも疲れるし。
空っぽなら動かなくていいんだよ。
-
>>75
朝ゆっくり起きる
ご飯は手抜きorデリバリーにする
音楽聴く
映画観る
TVを眺める
昼寝する
お風呂に長くつかる(入らなくても可)
夜ふかしする
もしくは早く寝る
上の方がおっしゃるように、自分を甘やかそう
何してもいい
疲れたら眠ろう
頑張ったね、お疲れ様です
-
某駅ビルでチョコレートの祭典ってのやってて、自分用と家族用に一万円近く使っちゃった…だって美味しそうなんだもん…綺麗なんだもん…
-
>>78
私も綺麗なチョコに見惚れたわ…
缶が…缶も可愛いのよ
チョコ売り場見てるだけで幸せよね
羨ましいわ〜!
-
>>78
わかるわかる
パッケージが目の保養になるのよ
買う時は紙箱じゃなくて缶に入ったチョコを選ぶわ(のちに小物入れ)
-
安くなってたから久しぶりにキノコ山とタケノコ里買っちゃった
それぞれ良さがあってどっちも美味しい
-
彼氏ができたら幸せになれるって思ってた
何かあっても自分を支えて好きでいてくれる人がいたら空虚さとか寂しさも何とかなると思ってた
けど今になって彼氏が出来て知ったのは恋愛は疲れるってことだった
会う為に日々身綺麗にする努力をして服や持ち物にお金かけて相手を気遣ったり関係の継続のためにコミュニケーション重ねたり…
幸せだと思うのと同時にとても疲れる
別に彼氏が出来たら寂しさが消えたわけでもなかった
喪女のころはもっと気軽で自分自身でいられたように思う
喪女に戻りたくなるときがある
-
二郎系ラーメン屋さんに、女子単身で行ってきた
前に並んでるお客さんがいたので、同じように食券を買いつつ、店内に入ってからの挙動も確認(ただし私の挙動が不審)
お店に入ったら店員のお姉さんがALLセルフですよって説明してくれたので意味なかったが…まぁよし
二郎系だけど普通の中華そばもあって、今回はそちらを頼んだ
カウンターに、シールで食後の手順が書いてあったので助かった
周りは男性のみ
ニンニクは?など聞かれていて、各々答えていた
隣の人には山盛りラーメンがきた
思わず「写真撮らせてください」って言いそうになるくらいびっくりした
え?あんなの食べるの?私の知らないラーメンの世界よ…
で、私の中華そばがきたのですが、ん?チャーシュー?これも私の知らない世界…だって見た目がロールケーキなんですもん
巻かれた豚肉の塊、厚み、マジでロールケーキやん…という感想しか出てきませんでした
麺はワシワシゴワゴワ、これが二郎系…と思いながら完食しました
あっさりしてる中にも背脂の濃さがあって美味しい
次はスルッと一人で入れるな!
二郎系の方も気になるけど、本当少なめでいいな!!
あれも美味しそうだな〜
店主さん優しくてありがたかった
初心者女子も味わえました
-
消しゴム判子を毎年作っている
去年も10月頃からこちらにちょいちょい書き込みしたんだが、この度年賀状のお返事が届いた
\スクエニから/
びっくりした
今年の年賀状、スクエニキャラで判子を作ったので、せっかくならと元ネタのゲーム会社さんであるスクエニにも送ったんだが、まさか返事が届くとは思ってなかった
超嬉しいんですけど(混乱)
実は去年も大手の別ゲーム会社さんに同じように年賀状送ったんだけど、そちらも返信きたんだよね
ただの一般人なのに、手間かけて送って下さって本当に嬉しい
そして、作って送って良かったなって思った
嬉しい、本当に嬉しい
来年も頑張って作ろう
-
>>84
ゲーム会社からお返事なんて凄いわ!
ちょっとでも反応あると凄くうれしい
励みになりますよね!
消しゴム判子に限らず年賀状ちょっとしたネタで書くんだけど
今年は寅年だから一休さん描こうとしたら
平成生まれの娘に何で?って言われたわよ
(屏風の虎話は知らなかった模様…)
-
私ね、若い頃にお金を一気に稼ぐことができてしまって、それ以降働いていないの
ささやかに暮らすのが好きなので、お金に困ってもいないの
食事も運動も気を付けているからか、いまのところ健康も問題ないし、
一人で暮らすのが心地良いので、東京に出てから二十年ほど、
ほとんど誰とも関わらずに生きているの
連絡を取り合う人も必要もないので携帯電話も持たず過ごしたら、
スマホの時代を迎えてしまったわ
子供時代の友達ともすっかり縁が途切れているし、親と妹達と関わったのも十何年前っきり
今更旧友と会っても、就職も結婚も子育てもしていない私は
多分私は変な目で見られるのだろうなとなんとなく思ったら、
このまま一人で細々と生きていくのが良いのだろう
オキュラスクエストを買って遊ぼうとしたらフェイスブックで
懐かしい名前が表示されたので、そんなことを思ったの
-
先週から手伝いのために車で片道1時間の系列の店舗に通ってる。
保温の水筒にお茶を淹れて持参してるんだけど、熱くて飲めないので蓋を開けたままドリンクホルダーに入れてたら、ほわ〜んとお茶の香りが(その時はアールグレイのルイボスティー)。
以来、フレーバーティーでアロマ風を感じるのが運転中の密かな楽しみ。
ちなみに、昼食時はまだ熱いので全体の1/3くらい飲んで、残りは飲み頃になった帰宅時に飲み干している。猫舌なのよ。
-
最近フィットボクシング再開した
ダッキング…つらたん( ;∀;)
これはスクワットでは?つらたん
太ももあかん…
音楽スピード速めて重めトレーニングが楽しい
しかしつらたん…
今日は一部反応しないところあって残念だった
痩せたいのだー!
-
百貨店で働いてた時があったんだけど
-
押してしまった…すみません
百貨店で働いてた時があったんだけど、ヒマ目な店舗だったからか、日本でも一等地って言われる場所柄なのか
知識マウントっていうの?語っていくお客が多かったなって思い出した。
このお菓子はこのブランドのコーヒーに合いますか?的な質問とか(実際はもっと嫌な感じの言い回しだったけど)
この材料は何から抽出されているんでしょうか、とか、私も個人的に勉強してたしおおよそ想像はできるけど
公式ではない自分の知識で答えるのも憚られるなと思って、お調べいたしましょうかと答えるのが精々だったのよね。
どっちも本当に知りたいわけではなくて、店員さんが困っているところを見たい感じで、そんな人っているんだなって時々どう返したら正解だったのかな〜って思い出す。
意地悪な女性ってナチュラルにいるのよね。
いいお客さんも本当に多かったんだけど、時々その2人のお客さんと引いてた感じのお連れ様を思い出すなって。
-
住んでいるマンションの大規模修繕のため、専用庭に前の住民の方が残していったおよそ3000個のブロックを撤去しなければいけない
管理会社と修繕会社のご好意で無料で処分してくれることになったけど、庭から不用品置き場まではこちらで運ぶ必要があった
小型だけどすごく重いので、夫と毎日少しずつ運んでる
夫(史学科卒)に「エジプトのピラミッド作る奴隷の気分だね」と言ったら
「あの人たちは奴隷ではなく給料出ていたらしいよ」と言われた
「近いのは万里の長城。あれは無償だし、不用品置き場で壁作ってるし」
と言われたので万里の長城の労働者気分でブロックを運び続けている
気分出すために夕食は中華多め
架空の皇帝の悪口言ってストレス発散している
明日ぐらいには終わるといいな…
-
>>91
架空の皇帝ってのがいいねw
お疲れ様です
くれぐれも気をつけて
-
久しぶりにもーじょこさんに来てみたので記念レス。まとめブログサイトの掲示板に書き込むのは初めてなので緊張する。
ここのまとめブログさん、どこより優しくて温かくて好きなんだ。久しぶりに来ても雰囲気変わってなくて安心した。
もーじょこさんの管理人様、ここに来られる方にいいことたくさんありますように。
-
>>92
91ですけど、ありがとうございます!
無事にどこも痛めず終わりました
架空の皇帝は、純金のお椀と箸でご飯を食べ、書類に純金の判子を押す仕事をしているのでそこそこ腕力はあるという設定です
-
>>94
92さんじゃないけど、もしよかったらどんな悪口か教えてほしいw
-
>>95
悪口の内容としては
「(昔あった)四大文明展で黄河文明が一番空いてた。地味すぎ」
「夏王朝と長江文明のPR足りなさすぎ」
「前は中国三千年の歴史とか言っていたはずなのに最近五千年アピールしてない?急に長くなりすぎ」
「中華料理は白米進みすぎる。人を太らせようとしていてタチが悪い」
「中華ファンタジーが面白すぎるせいでオタクになった。責任とって欲しい」
「三国志と水滸伝の登場人物多すぎ。しかも字名まであって覚えきれない」
などです
よく考えてみれば別に皇帝関係なかったですね
ごめん、皇帝…
-
虫注意
10数年ぶりにネイルサロンに行ってきた
爪短くして、甘皮とかやってもらって、塗りは無し
研磨だけで爪をキラキラのピカピカにしてもらった
嬉しい
テンション上がる
触り心地もよくて小躍りしそう
でも、ずっと隣の席の会話が気になってた
以下クールな店員さんとテンション高いお客さんとのやり取りの一部
昔イナゴ食べませんでした?!
昆虫食イケるんじゃね?
え、コオロギとか無理無理!天テレ知りません?私見てましたよ
NHK見ないわー
あれは?ワクワクさん
あったねー
なんかゴリラみたいなのいましたよね!
ゴリラ?なにそれ
…あったあった、これですよ!
てかワクワクさん何歳なの
…60ですって!YouTubeやってる!
60のYouTuberすげぇww登録者数は?
6000人!
6000www
会話に混ざりたくて顔ウニョウニョさせながら聞いてたわ、マスクしててよかったわ
初めて行くサロンだったけど、めっちゃ楽しかった
爪ピカピカにしてもらってホクホクな会話も聞けてよかった〜
-
>>96
教えてくれてありがとう!
前半はともかく後半はただの八つ当たりだと思うわw皇帝カワイソスw
ところでこの前久しぶりモグモグにジーンズ履いたらなんかキツかったわ
結構モグ長いこと履いてるから洗濯のし過ぎモグモグで縮んだのかしら
-
何処に書き込んだか忘れちゃったけど
(あらすじ)
孫と遊んでいたら五十肩が治ったw
やったー嬉しい!!!
と喜んでいたら夢だったんで激しくガッカリした
多分あれから一年ぐらい経ってると思うんだけど
ようやく五十肩も9割方良くなったわ
まあ背中に以前の様には届かないのは目を瞑ることにしたw
なので年末にずーーーと気になっていた換気扇とフードの掃除ができる!
庭の木の剪定ができる!と勇んで柿木の剪定をしていたら鋸で枝と指を一緒に挽いちゃったわよ
血はぼたぼた落ちるしノコギリで切ったもんだから何日も腫れてズキズキ痛むし・・・
と散々な年末になって結局換気扇の掃除は出来なかったw
娘に愚痴っていたら、大掃除はこんな寒い時期にやらんでも暖かくなってからやればいいよ〜って。
まあ確かにw
ノコギリで切った爪が大分伸びてきて色々引っかかってちょっとイラつくけれど
五十肩の痛みと不便さに比べるべくも無いw
-
羽生名人の記事を読んで思い出した。
以前、将棋記者の人と知り合って聞いた話。
将棋の対戦があると対戦先に行って記事を書くのだけれど、対戦先での試合が全て終わると関係者で打ち上げをやる事があるのだとか。
羽生さんは多忙な方なので滅多に参加しないのだけど、たまたま参加されて話をする機会があった。
羽生さんは政治、経済、芸能等どんな話題を投げてもちゃんとレスポンスが返してくれたらしい。
ある分野に特化した専門家は(言い方は悪いが)いわゆる専門バ◯的な人が多いけれど、羽生さんは話の引き出しが多く、魅力的な人物だったよ、との事でした。
-
なんか最近どこみても結構強い言葉が並んでるなって思う。
漫画読むの好きだからマンガアプリで読ましてもらってるんだけど、新人さんの読み切りとか、悪役が活躍した回とかコメント見るだけで疲れる。
コロナだからかな、コロナ前からこうだったんだっけ。
ヤフコメとかはそういう場所なんだって思ってるけど、好き!が溢れる場所もこうなのはしんどいな。
それとも自分の感性が違うんだろうか。
-
帰りに寄ったスーパーでレジ待ち中(○●○)←●が私
3人並んでたから店員さんが隣のレジどうぞ〜って開けてくれたんだけど
後ろに並んでる男の人が譲ってくれたのよ 嬉しかったわ
みんな早く家に帰りたいだろうにね
-
昨夜作った海南鶏飯が美味しすぎて自画自賛中!
なんでこんなに美味しいんだろ〜!
と思ったら、私が作る美味しい料理、大体炊飯器にお任せしてるわw
そうか、私は料理上手で炊飯器マスターだったのね!!
-
去年の5月に異動して、通勤経路にデイリーヤマザキが無いのを今回2月1日に気が付いた
今年の白い皿は長い道のりになりそう
-
>>104
ローソンストア100は?
山パンのシール付き商品が案外あるよ
店舗にもよるかもだけど、丸ごとバナナミニも置いてるのでちょっと嬉しい
-
>>105
それが唯一の希望w
コンビニ大手三社はPBのパンに切り替わってるからねえ
バナナミニはフルサイズよりカロリー良心呵責に優しいので好き
でも絶対カロリー半分じゃないよー
-
藤井聡太棋士が王位を奪取して28年ぶりに記録更新、というニュース。
地元なので盛り上がってるしめでたいし素晴らしいし自分も喜んでるんだけど、なんだか心の底から喜びが湧いてこないというか、何か引っかかってる感じがする。
これはなんだろうと考えていて、千代の富士引退時の気持ちに近い、と気づいた。
まだ子供だった自分には千代の富士は最高の力士で横綱のお手本のような存在だった。そこに若貴ブームというお祭り騒ぎが起きて千代の富士に土がついて引退した。
大人は若貴の父伯父を引退させたのが千代の富士だから因果が巡る、みたいなことを言ったけど、子供にはあんなに強くてあんなに美しくてあんな人徳を形にした横綱はいない!と思ってだから、時代が変わることを素直に喜べなかった。
藤井聡太棋士が「何年ぶり」に記録を更新する度、そこには「羽生善治棋士以来」という枕詞がつく。羽生善治棋士の時代の凄さをリアルタイムで経験して、将棋も知らないのに一喜一憂していた世代としては、羽生善治棋士の記録が破られるのが、悲しいし時代が変わることを認めたくない気持ちがある。
そんなことあるわけないのに、死ぬまで頂点だと思ってたんだろうな、千代の富士も羽生善治棋士も。一度も汚れず引退するとか、死ぬまで誰も超えられないとか。
藤井聡太棋士も、今の子供たちの目にはそう映ってるんだろうなぁ。
-
姉が誕生日だったんで100均で材料買い集めてシフォンケーキ作ってみた
練習で一回作った時は膨らまなかったから色々調べて再チャレンジしたけどやっぱり膨らまず、ひっくり返して冷ます時に型から外れてぐちゃぐちゃになってしまった
田舎住みでケーキ買えるようなお店は遠いし、姉に言うと食べられればいいと言ってくれたので、焼きが足りなさそうだったからとにかくそのまま焼き直して粉砂糖かけてごまかして出した
おいしいって食べてくれたけど申し訳なかったなあ……
-
>>108
シフォンケーキは1にも2にもメレンゲね
泡立てすぎてもダメだし経験しかないと思うんだけど…結構難しいと思うんでめげないでね!
最近は動画で見本があるから割と確認しやすいのよね
-
>>109
レスありがとうございます
練習の時はシフォンケーキミックスの袋に書いてある通りにやったけどダメで、今回はネットで調べたレシピとの折衷で作ってみたけどダメだったんです
袋のレシピはあまり詳しく書いてないんですけど、お菓子はレシピ通りに作らないと!と思って無視出来なかったんですよね……
姉にも味は良かったからリベンジして、と言われたのでめげずに頑張ってみます
-
子供の習い事の役員を引き継いでから、コロナを始めイレギュラーなことが多すぎて対応に追われてしんどい。
-
雑貨屋さんで見つけた布が可愛すぎてお店で声にならない声をあげたわ。
柴犬が「Siber Enue」って書いて四角の黒リュック背負って、バイク乗ってるの。
もう買わないって決めたのに!!
この前は温泉あがりの柴犬柄と、たい焼きと柴犬柄を買ってるのよ。
柴犬まみれよ!
可愛すぎなのよ!!
-
>>111
お疲れ様です。ご自愛くださいね。
-
結構長い間使ってるPCのブラウザが、使い勝手良いようにイジリまくってたせいでバージョン上げられなかった。
火曜日が休みだったので思い立ってチマチマ移行作業してた。
なんとかここまでで見た目はともかく機能は引っ越しできたので、そのブラウザ内の掲示板向けプラグインから終了宣言。
パズル解いてるようなアタマの使い方する作業だった。
スマホの買い替えが引っ越しならこっちは古民家のリフォームだね。
-
サクラクレパスのエコバッグガチャがあったのでやってきた
ちょっと小ぶりだけど、持ち手しっかりしてるしマチが5cmくらいあって、見た目より中身は入りそう
私は黄色だったけど、他にクーピー柄とかもあって、300円だし集めるのもいいなって思う
あとはDbDのラバストガチャ
ロゴとかメメモリのラバスト惹かれた
私のは発電機だったw
リュックにつけよっと
白黒のシンプルデザインだから、使い勝手よさそう
エコバッグガチャ何種類かやってるけど、それぞれ形違うのにガチャとは思えないしっかりさがあって使いやすい
何より何個あっても困らないのがな、つい何度もやってしまうんだな〜
-
ペラッペラの毛布を布団の上にかけて寝てたんだけど、毛布が飛んでったり毛布だけで寝てた。けど程よく大きく厚み重みのある毛布にしたら、眠りが大分良くなった。
-
気まぐれに玉子焼き作ろうして割ったら黄身二つの双子だった!
初めて見たからなんか嬉しかったw
ホントにこんなことあるんだなあ…
-
よく行く喫茶店で「今日は絶対贅沢する」って決めて行くけど結局いつものコーヒー。メニューみて悩んで悩んで'いつもの'。なんなんだろうね。注文するとき間ができるのが気まずいので、せっかちかって勢いで「以上で!!」って言っちゃうし。
-
今日昼寝するとき変な寝方してしまったせいかわからないけどめっちゃ背中痛い…(´・ω・`)
-
>>118さん
私はモスバーガーで同じことが起きます。
たまには違うメニューを頼もうと決意してお店に入るのに、
いざ口を開くと『テリヤキチキンバーガーのオニポテセットお願いします』って言ってしまいます。
不思議ですね。
-
子供をスポーツ教室に行かせてるんだけど、飲み物休憩の時にお菓子バリバリ食べさせてる親とか、掃除の時にホウキ振り回してても何も言わない親って何なんだろう。
下の子が乱入して邪魔だったり危なかなったりしても、連れ戻すわけでもなく、おいでーって声かけるだけとか。それで戻るんなら最初から乱入しないだろ。
先生がきっちり礼儀とかも教えてくれる人なんだけど、躾て欲しい親の方が多すぎる。
-
SCTっていう短文を書く性格診断テストやってる
文章の書き出しだけ書いてあって(「時々私は」「将来」「子供の頃は」など)、その続きを自分なりに書くっていうテストなんだけど、書けるスペースが二行しかない
なので必然的に短く文章をまとめないといけない
するとだな…こう…自分の中の厨二的なやつが刺激されてだな…末尾が「である」「〜だ」「〜だろう」とかな、斜に構えた感じになっちゃうんだよ…べ、別に意識して書いてるわけじゃないんだからね!(無意識でこれか…ってなる)
短文だとかっこつけた感じになるの、なんなの
読み返すの恥ずかしいからちゃっちゃと書いてしまおう
なんなんだかなあ…恥ずかしいよ
-
>>118
気持ちはわかる。つい頼み慣れた安全牌に行く気持ちは(味的にも値段的にも)
逆に「ヘイマスター!今日のオススメは?アハーン?」くらいの勢いで聞いてみたらいいかがでしょうか?
もしくは「ここの店で一番高いものをもってきてくれたまへ!」とか
-
>>123
よーしコメダで「ここからここまで全部」やっちゃうぞー
-
>>122
「〜である・〜だ・〜だろう」は別に厨二病でも斜に構えた形でもないと思うよ。
普通の文章、普通の語尾じゃないかな。
-
テレビでみかん農家の方が「こたつにみかんを乗せておくと温まって甘くなる」と言っていて、そういやうちの家はみかんがこたつの上になってなかったな、と思い出した。
液晶テレビになる前の大きなテレビの上が小物置き場になってて、そこだった。
青切りみかんとか酸っぱい蜜柑が好きだったからかな、と思いかけて、ふと
「みかんを取るためにこたつから出る→寒いからみんな嫌がる→みかんの消費が減る」
だったのかも、と気づいた。
まぁみかんは文字通り腐るほどいただいてたし、みかんのためなら寒さも厭わず土間に取りに行ってたから、多分酸っぱい蜜柑が好きだからだろうけど。
因みにある年、私と父で段ボール1箱あった青切りみかんを、一晩で半分以下に減らしたことから、我が家は青切りみかん禁止になった。
次の日二人ともお腹壊したんだー…。
-
>>126
いくら好きでも2人で半分は食べ過ぎだと思うわw
適量は1日2個だっけ?
というか食べ過ぎるとお腹壊すんだ…
水分と食物繊維のせいかなぁ?
どんなに体に良くても何事も過分は良くないからね
みかんは1日2つまで
喪女とのお約束!
-
>>125
なんかね、ポエム書いてる気分なのよww
〜だ、〜である(キリッ)って心の中で思っちゃう自分がいて、書き進めるの大変だった…
コメントありがとう!
今は終わってホッとしてます
-
元々15cmくらいの大きさのブルーナのうさぎちゃんのぬいぐるみを持っていた
ちょっと前に10cmくらいのぬいぐるみをふたつ追加購入した
もうめっちゃかわいくてメロメロになった
手触りが好みだからずっと触りまくっていられるし、手のひらサイズだから持ち運びにもいい
大きいのと並べたり組体操させたりしてたくさん遊んでる
この歳になってぬいぐるみでここまで満たされると思ってなかったよ
本当にかわいい〜〜!!
-
急用で弟が実家に来たんだけど(私のみ在宅)、あったかいペットボトル飲料くれたんだよね
「急に悪いな」って
そんな気遣いのできる男になったかーと、姉ちゃんは感慨深いよ
引っ越しの時期で色々大変なの知ってるしさ
そんなことせんでもええで、と思いながら、ペットボトルのあたたかみを感じたよ
たぶん姉ちゃんの好きなやつ考えて買ってきたんだろーなーとかさ
え、泣きそう(´;ω;`)
-
似たような方がいてちょっと親近感。本当に不思議だし安心安全とっちゃうし。オススメきいてみたりメニューみて推してるなっていうやつ頼んでみる。
(コメダって量もあるけど高くない?高めだから遠慮しちゃう)
-
>>131
(グラム的には安いけど単価とかしてはまぁそれなりのお値段取るよね)
コメダここからここまでしたらお財布もお腹もはち切れちゃう
124はパンコーナーを攻めるのです…!
-
さっき外から
「♪エリ〜〜〜〜〜〜〜」って聞こえてきたから
てっきり「my love♪」って続くのかと思ったら
「もの 春は〜〜 何も〜ない〜春です〜♪」って続いて
そっちかい!と鼻水吹きそうになったw
-
全くポケモンを通らずに来て、今人生初ポケモンやってるのよ。新しいの
ポケモン超怖いけど楽しい
でも可愛いーって育てて進化させたら微妙なお顔になる子多くない…?
子馬とか猫とか黄色いカモノハシとか黄色い鼠とか
これはこれで気に入ってはいるけど、魚がタコになるのはおかしいでしょバグかと思った…
-
>>134
ようこそ
ラッコがアザラシになる世界線なので諦めて欲しい
-
>>134
私も初ポケモン(・∀・)人(・∀・)
なるべく戦わせずにこっそり捕獲してるけど、だんだんこっそりが難しくなってきたわ…
捕まえたいのにやっつけちゃったらダメじゃん!てなるわ(´;ω;`)
-
今日私はきのこの山派だということを自覚した
-
>>137
よろしいならば戦争だ(たけのこ派)
まぁきのこも好きなのですが
-
美味しい焼き芋が食べたい…
-
>>134
ようこそ
これが終わったら未来のヒスイ地方の
ダイパリメイクもやって欲しい
-
>>134
いいなあ!初ポケモン楽しそう!!
私ドンピシャ世代だけどポケモン未体験だからやってみたいとずっと思ってるの。
まずゲームにすら疎いんだけど、新しいのはハードはSwitchを買えばいいの?
-
>>141
左様でございます
普通のポケモンがいいならソードシールドが最新
昔のリメイクがやりたいならダイヤモンドパールのが去年出た
アクションゲーム風がいいならアルセウスでございます
問題はどれもこれも体験版がないので公式のCMを見てねになる点かな
-
入院大部屋で毎回大音量でオナラする関西弁のおっさんちょっとは他人の事考えて欲しい。
気分が悪い
-
微ホラー話
今日法事があって終ったのが14時頃
コロナで会食無しだったので
近くのファミレスで食事をと思い二人で入店したら
「三名様ご案内でーす」
あれ?聞き違いかな?
…お水が三つ来ました
空いてる席に一つ起きましたけどね
-
>>144
もしかして礼服だったから揶揄われた…。
ファミレスでそんな店員さんはいないか。
-
>>145
書き込んだ後で気付いたんですが、三人目居たんですよね。
お位牌&写真で。
食い意地のはった人でしたから、まぁそういう事じゃないかと。
-
>>146
お位牌やご遺影を持ってファミレスに入ったってことかな?
それなら人数にカウントする「思いやり」の話がよくネットにあるよね。飛行機とか個人のお店での出来事だけど、亡くなった方やペットをお客様としてもてなしてくれる話。
その店員さんがそう言った話を知っていて、心遣いしてくださったんじゃないかな。
-
読みたい本の登録とか読んだ本の感想とか記録できるアプリを使ってる。映画化されたことのある小説を読んだので、本の感想と、最後に「映画版も観てみたい」というような事を書いた。そしたら見ず知らずの人からコメントがきて(ごく稀に感想にコメントをくれる人もいる)何かな、と思ったら
「映画は…」
だった。それしか書いてなかった。途中送信しちゃったとかいう感じではない。
普段だったら心底どうでもいいってなるんだけど、たまたまイライラしてて何故かすんごいムカついてしまった。
映画良かったよ、とか、自分的には駄作、とか言ってくるならわかるけど誘い受けみたいで意味がわからないし気持ち悪いしなんなの、と思って送ってきた人のプロフィール見たらおっさん。
こういうのって絶対キモいおっさんだよな、と思って即座にコメント削除した。あばよ。
-
>>148
あばよ
カッコイイwww
たまに電気ケトル並みにカッとしちゃうことあるわ
そのお陰か、モヤモヤも残らずでいいんだけど
なんかたまにあるんだよね、ハァ?!ってなること
そのアプリいいなー
私1人で映画見るから、感想書ける所あると助かる
-
今日は母の仕事の最後の日だ。
本来定年はまだ先なのだけれど、病気の悪化のために年度末でやめることになった。母の仕事に対する思い入れは深く、それを知っているので仕事をやめる決断をしたときは家族としてホッとした反面、どれだけ無念だったのだろうと悲しくなった。
そんな母の最後の講義の日だから、今日は思いっきり労ってあげようと思う。リクエストされていたケーキとどんぶりの茶碗蒸しを夕飯に作る他に、こっそり買い物のついでで花束も作ってもらったので喜んでくれるといいなと思いながらカキコ。
-
入院中。
同じフロアに老年内科があるから、高齢者の入院患者も多い。
認知症の人も何人かいて、子ども返りしていたり、大声で叫んだり、頻繁にナースコールが鳴っている。
仕事だとはいえ、看護師さん大変だな。
本当に頭が下がります。
-
ほのぼの絵日記を一から読み直してもうかれこれ2年くらい経つ。今2016年の12月。
自分のペースの遅さにびっくりなのはさておき、さっき愛してるって言ってって妻である自分にねだってくる旦那さんがある出来事を境にねだらなくなったって話を読んだんだけど、めちゃくちゃいい話で泣きそうになりながら小袋のじゃがりこに手を伸ばしてた。
じゃがりこをぽりぽりしながら「こんなにいいお話なのに自分はじゃがりこなんかたべてるぅぅぅぅ(´;ω;`)」って気持ちになった。なんかもうそんな自分が情けないやら…。
でも大事な人と過ごせる明日が来る保証なんて本当にないから、もう恥ずかしくて付き合い始めた高校生の頃みたいに好きとか言えなくなっちゃったけど今のうちに大好きな旦那にいっぱいくっつこうと思った。
-
最近ネット見てると歯の広告がやたらと出てくるんだけど、正直気持ち悪くて仕方ないのよね。
エロ広告も嫌だけど、急に人の歯とか口の中見せられるのもすごく不快…非表示にする方法ってないのかな?
-
>>153
広告非表示にするブラウザを使うか、adguardとかAdblockを入れる。
自分はPCはAdblockのアドオンメインとadguard、スマホはadguardの有料版使ってる。
詳しくは調べてみて。
-
トイレにかけてある日本の有名な画家カレンダー(職場でもらったやつ)を眺めながら、
なんかスマンな、美術館とかにある絵画の巨匠の絵だろうに、トイレでぼーっと眺めるだけしかしてなくて、なんかスマン
という気持ちがわいてきた
そういうのをカレンダーという手頃なもので見ることができる時代になって嬉しいんだけど、これ本物はもっとすごいんだろうな
とか考えてました
-
>>153
わかるわー
自分も口の中とか歯の広告大嫌い
なんならエロ広告より嫌い
だから少し前にスマホ変えるついでにAdGuardっていうアプリ入れたよ
有料だけど精神的苦痛がかなり減って快適になったのでお金さえ許せるならオススメ
-
ふと思ったんだけど、なんでパールはカット加工せず丸いものしかないんだろう。貝から採れた状態が丸くて綺麗なのはわかるんだけど、カットしてもよくない?ダイヤモンドみたいな形にするのは難しいのかな。
-
>>157
真珠の仕組みはご存知?
削ったら核となってる石やらなにやらがでてきちゃう。
-
バイト面接受けてきた
感触はイマイチで、受かった場合だけ1週間以内に連絡
この合否待ち期間がなあ〜
前に同じとこ受けた時はその場で採用だったし、もっと質問もされたし、ダメだった気がするのに、もしかしたら?の考えが消えない
来週月曜日まで待って、次行こう
-
>>157
『真珠 断面図』で検索したら、カットできない理由が解るよ
-
長々と書いたのがエラーで消えるのやめてほんと…
-
最近ちょっとお金使い過ぎだから控えないとなって思ってるときに北海道フェアやるのやめて
-
ありがちな話だけどさ
やる事いっぱいあるのに、支部でマンガ読むの止められないよー!
暇を潰そうとする時はそうでもないのに、こういう時は次々にストライクなオススメが出てくるのよー
もー!楽しいけど、私には何の生産性もないのよ、でも面白いのよ沼広すぎて海なのよもー!
-
さっきATMでお金引き出したら「カードと明細書をありがとうございます」って言われた。
誰も君にあげるなんて言ってない。
-
鬱々悶々としちゃってどうしようもないから猫カフェデビューとかしちゃおうかなとか考えている。1人で行っても大丈夫よね?
それともペットの取り扱いのあるホームセンターでもいいかなとか思うチキンな私
-
>>165
一人で行っても大丈夫だと思いますよ
というか私は一人でしか行かない
私は猫に相手してもらうかのんびり猫を眺めたりするかが気分次第だから、一人の方が気が楽なの
-
ちょっと情けない話聞いて
私、運動が苦手なんだよね
どう苦手なのかとかは言い訳みたいになっちゃうから省略するけど、苦手だからって避けてたらあちこちの筋肉動かすのが下手になったみたい
デスクワーク多いからか肩こりが酷くてね
肩甲骨はがしの動画見て、いろいろ肩回りのストレッチしてみてたんだけど……
お恥ずかしながらストレッチで筋肉痛になってしまってね…
場所で言うと小胸筋?ってところだと思う
じわっと痛くて腕の上げ下ろしも少しつらいくらいなんだけど、恥ずかしくて誰にも愚痴れないから書き込んでみた
もう少し運動するよう心掛けるわ…(´・ω・`)
-
本屋さんで60代くらいの女性2人組がジャンプ漫画のコーナーを通り過ぎながら
「あら鬼滅」
「映画よかったわよね」
「そうね泣いちゃったわ、また観たいわ」
「また続きやってるからあるわよ」
「そうね、楽しみ」
とか話してて和んだ
お孫さんとでも一緒に観たのかな
ジャンプ漫画と縁薄そうなご婦人を泣かせるとはさすがは煉獄さんだわ…
-
>>167
脇を揉むといいよ!
あと肩こりには、仰向けに寝た身体(肩甲骨とか肩周り)の下にテニスボールを置いてゴリゴリっとやるのが簡単できくよ〜。やりすぎて筋とか痛めないように注意ね。
-
本屋あるある?
本屋で推し作家の新刊発見→隣に見覚えのない既刊も発見 ←実はすでに買っている(帰宅して気付く)
買わなくてよかった…探したらありましたわ
これから読むぞホクホク
-
義母の愛猫が亡くなった
旦那からよく話も聞いてたし写真も見せて貰ってた、とても可愛い賢いアメショちゃん
義母が泣いて仕方ないから諸々の手伝いをって事で行って来た。猫ちゃんには初めて会ったけど大柄で、そして穏やか表情で…憔悴した義母さん連れてペット霊園でお別れした
旦那が忙しくて休めないから私が対応したけど初めてあったこの子は本当に可愛い子だった。19歳とは思えない若々しい顔で本当に大事にされてたんだと思う
お寺の方に手厚く葬って貰える事、ちゃんとお別れできた事で義母の心が少しでも安らぐといいんだけど
ウチにも14歳の三毛が居るから…いつか、見送る日が来るしそろそろ考えておかないといけないけど、出来る限り遠くあって欲しい
-
夫と同室で寝てる
私は以前無呼吸症候群になってしまっていびきが酷かった
マウスピース作ったり体重十キロ落としたりと自分なりに努力はしてきて、たまにかくけどうるさくないと言われて安心しつつも気をつけている
自覚してなかった頃に私のいびきで夫がキレて車で寝て、私が自覚しているのに平然といびきを放置していると思っているのと指摘しづらいのとで怒っている理由を言ってくれず、義母に愚痴っていたのをたまたま聞いてしまった、みたいなことがあってから自分のいびきにも夫の動きにも敏感になってる
口呼吸防ぐテープ貼って寝てたけど夫が突然部屋から出てったので私も目が覚め、義母と話していたのでそのことを思い出して不安になってたらすぐ戻って来て“はたき”がうるさくて起きた、みたいなことを言っていた
起き抜けだったからそうなんだ、くらいで済ませて、特に怒ってる風でもなかったから安心してたけど今急に不安になってきてしまった……
そのまま寝室で二度寝してるから大丈夫だよなあ……確かにはたきって言ったと思うけど……
聞き返すなりなんなりしてちゃんと確かめれば良かったなあ
-
下の子の嘔吐下痢症がやっと治ってきた。
そしたら私が今日体調不良。
移ったか?
-
一度ショートにしたけどいまいち気に入らなくて、半年近く頑張って耐えて伸ばしたのに、また短くされてしまって本当に嫌…。
ハンサムショートから首が隠れるくらいまで伸びてきたから、そろそろボブっぽくできるかなと思って聞いたら「できるよ!」って言うからお願いしたんだけど、襟足バッサリ切ってから「横髪短いから段無しにはできないからねー」と言われるし、最終的に「ショートとボブの間って感じ!」と満足げに言われて泣きそうになった。
髪伸ばしたいと最初に言わなかった私も悪いのかもしれないけど、長さ的にぱつっとカットできないならショートっぽい形のまま伸ばしたかったよー!切る前にいってよー!丸っこいショート、すっぴんだと田舎の中学生みたいになるから鬼門だし、何より好きじゃないんだよ…前髪も変なアシメにされるし。
伸びるまでどうしよう…。
-
コロナにかかった。
食べものはたくさんあるけど食事の気分じゃなくて、ネットスーパーでプリンやアイスを注文した
すごい!便利!ありがたい!何でも買えるんだね!
2000円以上で配送だからビールを買ったけど療養期間は飲めないし今のところ飲みたくない笑
-
インターネッツのプロバイダ変更したらネットが使えなくなって、前プロバイダと現プロバイダのサポートセンターへの問い合わせに四苦八苦しているわ
まず繋がらないのよ、このご時世で人員削減しているから
そして、最大の関門、個人情報保護よ
名義が親、親は仕事でいないから私が代わりに問い合わせするんだけど、本人じゃなきゃダメって言われて先に進まないのね
理屈はわかるんだけど、それ言われちゃうとどうにもならなくてね
親からネット繋がらないのかって催促されるし、んな事言われても上記の通りでにっちもさっちもいかなくて
はーん!イライラするわーん!
繋がらないのも困るのよー10分以上待機なんて当たり前だわよーフリーダイヤルなのが救いだけど、ずっと電話の隣でスピーカーホン待機も暇なのよートイレにも行けないのよー!
インターネッツなんとかしないとリモートもできないわー
はよ直ってー( ; ; )
-
ダムカレーに再挑戦したい。
前にちょっと足を伸ばす感じでフラッと寄ったダム。
まず冬だったので、周囲のお店はほぼ閉店してたのよ。ダムの観光季節は春から秋みたいね。
それでもやってた唯一のお店で提供されてたダムカレー。
モチーフのダムを模した再現度がなかなか高いご飯。
ご飯のダムに満たされた、私には少し辛いカレールー。
地元の食材を使ったオリジナルコロッケや、地元の手作りソーセージが半分。付け合わせのお野菜も。
量もたっぷりで手間もかかってて、カレーの大人向けお子さまランチみたい!と食べ進む。
途中で、ソーセージがご飯ダムに埋まっていて、実は丸1本だった事に気がつく。
え、何でこんな事を?
実はソーセージを引き抜いて、放水ならぬ放ルーを楽しむ為の仕掛けだったと気がついた頃には、手遅れなほどダムは崩壊済み。作り手側の遊び心を不意にしてしまった事が悔しいの。
調べたらそのダムだけで9種類もダムカレーがあるようだから、全部食べるのに9回いくのも良いなぁ。全部放ルーできるのかしら?と、ダムカレー欲が高まっているの。
温かくなってきたし♪と動けない今の状況は本当にいつまで続くのかしらね。
-
>>176
うちも、主人がそう言う電話しながら〜とかチャットで〜を面倒くさがったので、私がやりとりしましたが、契約者の生年月日確認で個人情報の壁はクリアでした。
前のプロバイダも新しいプロバイダも、普通に「お電話口は契約者様の奥様でよろしいですか?」って確認で。
配偶者より親子の方が簡単に手続き出来そうですが…早く繋がるといいですね。
-
>>178
配偶者はok、親子はxだそうです(´・ω・`)
チャットもやってみたんですが不明点が多くて…ネット関係の書類も紛失したり、結構前の契約で私は立ち会っていないし何が何やらで
ありがとうございます、明日もねばってやってみます
オペレーターの方もお疲れ様です〜って思いながら待機してます
-
汚い話注意
しょっちゅう行っていたんだけど、行く事が減った上に昨今事情で今まで以上に控えつつあった温泉の日帰り入浴に朝風呂で行ってきた。家のお風呂ってカラスの行水だったんだなって冷えを実感したので、これでもかってぐらい温まってきた。気温も相まって暑い暑い。夜寝る前に30分ぐらい歩いた。途中で腹痛くてさ。帰ってトイレに直行。すごいお通じよ下痢に近いわ(汚くてゴメンね)。夜、寝るの遅かったんだけど、いつもなら背中が…変な体勢で…とかで早めに起きるか途中で起きて二度寝って感じだったんだけど昼前までぐっすり。どちらも久しぶりすぎて刺激が強かったのか…
-
大人になってから初めてミロを買ったのよ
あの、子供の憧れのミロよ!
…やってしまったわ
「オトナの甘さ」という謳い文句に引っかかって、甘さ控えめの方を買ってしまったの
あの子供の頃に味わった甘さがほしくて買ったのに、控えめなのよう!!!
悲しかったわ
自分の甘さにね
てことで、今度は普通のミロを買ってきたわよ!!
これから飲むのよ!!
豆乳に混ぜて飲むのがマイブームよ!
よっしゃー!
-
ここ2〜3年呼ばれる席の、誰々が結婚決まったんだってご飯食べに行こ〜!とか
あの人お誕生日近いからお茶でもしよ〜!とか
あの人旅行でこっち来るから皆でお茶しない?とかって感じのお茶会は楽しいんだけど
その度に集まりの主役さんのお代はその他の2、3人で分けようって毎回同じ人が言い出してそれが結構続いちゃってて、なんだかな。
別にお土産やお祝いも持ってってるんだよね。
私は友達でもご飯奢ったりっていうのはなくて、お祝い品持って行くとかしてたんだけど、大人ってそれじゃダメなのかな。
お付き合いだし、人にした嬉しいことって巡ってくるとは思うんだけど、付き合いの薄い人たちに毎回毎回奢るほどお財布も厚くないわけで。
お茶や飲み会に混ぜてもらえるのは嬉しいけど、私にはお久しぶりだったり初めましての人に奢り続けるメリットってなんなんだろう。
その分家族と美味しい物食べたいな。
言い出したらケチだって思われちゃうかな…。
-
>>182
別でお祝いの品を持ってってるならそれで十分だよ
それに久しぶりならまだしも初めましての人の分まで奢らなきゃいけないのはおかしい
全然ケチじゃないし、距離を置くなり縁切り覚悟でハッキリ言うなりしてもいいと思うわ
-
>>182
えぇ…なんで言い出しっぺに奢らないといけないんだろ
そんなん言い出したもん勝ちみたいで嫌だなあ
私も、別にお祝い持参してるなら不要だと思います
お財布が大変だよね
どう思われようが、参加しなくてもいいと思います
徐々に回数減らしていくとか、はっきり言っちゃうとか、それはお任せだけど
義務感出てきちゃうと楽しめないよね
無理のないお付き合いしたいですね
-
>>182
お久しぶりの方はともかく、初めましての方に奢るって言うシチュエーションが分からないけど、なぜ奢るかは分かるかな。
物は自分が持って行くのも相手が持って帰るのも嵩張るし好みもあるから、現金払いで済まそう、ってことだと思う。
大人になればなるほど、そのパターンじゃないかな。お祝いの品やお手土産を渡すほどの関係性でないなら、現金が一番だもんね。お祝いをまとめて包むのも、その場でやるのは面倒だし誰かが封筒用意しなきゃいけないし。
それにお祝いとしては、割り勘が一番出費が少ない。
大人って何歳くらいか知らないけど、割り勘をお祝いにするのは、感覚が女子高生か、大人だからこそ出費を抑えたいから、だと思う。
早い話、心からお祝いしようと思って集まってる人ばかりじゃない、ってこと。
ただ「初めましての方」や「毎回」って言うのが気になる。気を悪くするかもしれないけど、あなたカモだと思われてるんじゃないかな。あの人誘って割り勘にしたらいいよ、って。
読んだだけの通りすがりが言うのもなんだけど、読んだだけの通りすがりが気分悪くなる話だから、その付き合い、やめていいんじゃないかな。
お祝いしたい人には個別にお祝いしたらいい。
-
SNSで薄いつながりがある人
-
あー打ち込んでしまったorz
その場にaさんが居ると「ここは私たちで出すから」って言い出す感じなんだよね。
誰かの誕生日近いとかお祝い事とか旅行してきた人がいるとまたそのパターンかなって覚悟してお金多く持っていく感じ。
だいたい誘ってくれる人は違う人で、お祝いの品を1人づつ持ってくる+自分の分は自分で出すスタイル。
aさんがいる時はそれプラス支払い(本人の前でまず宣言しちゃうからnoも言えない)って感じになるから、この流れをなんとかしたい。
SNSの薄いつながりで初めましてな人とか、いつも話してるの見てますって感じの人とかそんな感じの繋がりです。
-
>>187
じゃあaさんに直接言うか、aさんをハブるしかないんじゃない?
もしくは事前に「aさんが仕切ってくるから、いや皆んなで割り勘で、で進めよう」って裏でその他の人たちが打ち合わせするとか
aさんは善意というか、いらぬお節介感覚もしくは仕切れる私イイ!な人間なのかもしれないから、タダ飯になる予定の人が言うか、周り全員で言うかしないと効果ないと思う
単体で言っても「お祝い」「記念」とかのフレーズで押し切ってくるかもしれない
なんか予防策練っておかないと、善意で攻めてくる人にはきかないんじゃないかな
その前に、他のメンツが嫌じゃないって思って参加してるなら、あなたが抜けた方がいい
と私は思いました
-
>>187
「薄い」って意味がわからないんだけど、SNSで繋がった人と、そんな頻繁にリアルで会うんだ、ってのも驚いた。
そしてそんな関係性で、気前よくええカッコしいで奢るって言い出す人がいることも。
その繋がり、ご縁、必要なのかな?
よく彼氏彼女夫婦間の話でネットで言われるけど、例えばaさんのことを「それがなければお付き合いしてもいい」「それがなかったらいい人」と思ってるなら、ぶっちゃけそれがあるだけであなたとは合わない人なわけで。
合わない人とは付き合わなくてもいいよ、SNSだろうがリアルだろうが。
自分はおかしいと思うこと、自分は負担と思うことを我慢して付き合うとか、中高生の女子グループじゃないんだから。
aさんの「奢る」発言以外は良くて、周りの人とは付き合いたいから、なんだろうけど、ぶっちゃけその人たちもあなたを大切かどうかわからないじゃない?逆にaさんも大切に思われてないかもだけど。
ご縁を大切にしたいなら、我慢するか腹を割って話してみたらどうかな。
薄いって自分で言っちゃってるから、無くなっても関係ないんじゃない?ってこちらは思ってしまうけど。
-
>>187
aさんしかそれをしないなら誘われたときにaさんがいるかどうかを確認しているなら行かないとすれば良いのでは?
波風立てずに断るなら「参加者はだれがいますか?」から「予定確認しますね」で「すみません。無理でしたー」しかないでしょう
会計時に「自分の分は自分で払いましょうよ」って言えないなら払い続けるか参加しないかしかないじゃない
-
大人って手土産持っていく上に主賓の支払いもするものなのね〜(モヤ)と思ってたので、色々な意見が聞けてよかったです。
書き込んでくれた方ありがとうございました。
もちろん関係性によるんでしょうけど、私は逆の立場としてそうしてもてなされると重く感じるので、嫌な話ですがリターンがないか、あってもしんどい訳ですし……。
自分の分は自分で支払いたいし、そこまでやらなくてもいいんじゃない?と話してみます。
出さなすぎるよりはと思っていましたが、お金のことって難しいですね。
ありがとうございました。また何かあったら相談させてください。
-
コンビニ行った時に体脂肪を減らすガムってのが置いてあって面白半分で買ってみた
いざ食べようと思って説明文を見てみたら「1回2粒を5分間噛み1日14粒を目安にお食べください」
いや1日7回もガム食べないし…14個入りだから1日でこれ食べろってことか…
面白半分で買ったしこれで痩せられるとも思ってないけどこれは売れずにすぐなくなりそうだな〜って個人的に思う
-
お裁縫していて、玉結びするのに人差し指舐めるとなんか美味しい味がするの。
午前中におにぎり作ったから塩でもついてるのかと思ったけど、手洗ってから舐めても美味しい。
私、美味しい成分分泌できるようになったのかしら?
-
>>193
おいしい成分が出るのかは分からないけど、和裁師だった祖母が「糸を触る前に指を舐めて苦い時は体調が悪い前触れ」って言ってたわ。
おいしいってことは>>193さんの体調は絶好調なんじゃないかな?!
あと針に糸を通す時に糸を舐めると混じり物(人工)か天然(木綿・正絹・麻)か分かるらしい。前者は硬いそう。
昔の人だから椿油で針の滑りをよくしていた(頭に針穴側をちょいちょいして)けど、そうした糸を一度抜いてもう一度使う時は椿油の匂いがするけど、鉄の匂いがしたら針を捨てる?だったかな。
脱線しちゃってごめんなさい。
-
明日から春休みなんだけど、娘が「日中部活がない。なんも見るテレビない」と言う。「センバツやるよ」と言ったけど、地元校が出ないからイマイチ乗り気になれないみたい。
今日は朝一番に順延のニュースがあったからテレビつけてなかったんだけど、なんとなくつけたら過去の名試合を流してた。
知らない学校、知らないナイン、知らない試合だなと思って年を見たら、ちょうど甲子園を見てなかった時期だった。
父が亡くなって跡を取る→翌年結婚→さらに翌年息子出産、子育て開始。
娘が小学校に上がるまで、甲子園もマラソンも箱根も見てなかった。
忙しかった、ってのもあるけど、いつも一緒に見ていた父がいないから、なんか見る気が起きなかったんだ。野球もマラソンも駅伝もゴルフも競馬も、全部父と一緒に見て教えてもらった。頭の悪い私は野球と陸上しか覚えられなかったけど、ラグビーやサッカーも教えてくれて。
ぐだぐだしながらおしゃべりしながら見るのが当たり前だったから、それがないだけで見てなかった。
今は甲子園も駅伝もバスケも、娘が一緒に見てくれるし、知らないことを教えてくれるから、おかーさん楽しみなんだけどな。
まぁ明日から普通に甲子園見ると思うけど。
因みに娘の今の理想は「甲子園がやってない時間ずっと、藤井聡太竜王の対局を垂れ流してくれる長期休み」らしい…何それ。
-
>>195
ずっと将棋見てられるなんて何気に賢い娘さんね
ウチなんてカーリングですら面白いけどいまいち理解しきれないまま観ているわ
-
¥100投げ売り同然だった多肉植物を育てて丸一年
約5倍に伸びた(5cm未満→20cmくらい)
種類はわからないんだが、二葉がたがいちがいに生えていて、ニョキニョキ上に伸びていってる
根本からも葉が生えていて、たぶんこれを取って植え替えても育つんじゃなかろうかと考えてる
ほんと、多肉植物だからと水やりはサボり気味だし、光には当てているけど雪国なのでずっと寒かった
一緒に買った別の方は残念ながらしおれてしまったが、なんだかこいつはそんな気配もなくグングン育っている
元々プリンの入っていた陶器の容器に入れているので水はけもそんな…水はけのいい軽石みたいな多少大きめの砂を入れてあるが、それのお陰だろうか?
特に虫もわいてる様子はない
家族に「入れ物替えたら?」と言われるのだが、陶器のこの容器が可愛いのでしばらくはそのままにするつもりだ
ダメにしてしまった方の入れ物も同じ陶器のやつで、そっちにも新しい多肉植物を植えたいと思っている
サボテンがいいなと考えているのだが家族からは不評である
まあ、またホームセンターで見てみようか
-
iPadをお絵描き端末+ノートPC代わりとして使おうと考えてるんだけど、できるかな?
メインはお絵描き(とiPhoneバックアップ)
あと時々音楽CD取り込み
外付けのやつを買ってやろうと思ってる
これくらい
今使ってる古いノートPCも主にCD取り込みにしか使ってなくて、そのためだけに数万円出すなら、お絵描きできるiPadで済ませてしまいたい、という考えから
ちなみにiTunes Storeで売ってない曲なのでCD取り込み必要なのです
あと、やるかわからないけど、昔のPCゲームもやれたらいいかな〜くらい
普段プライベートでは全くPCを使わない生活なので、iPadでできるなら便利なんだけどな〜という考えでした
-
>>198
iPad専用のタッチペンがあるので、お絵描きソフトをインストールすれば問題ないでしょう。
CD取り込みについては、パソコンなしでスマホに取り込める機器(CDレコとか)が沢山あるので、iPadにも使えるのでは。
もしスマホだけなら、iPhoneとクラウドで同期したらいいと思います。
ゲームも入れるのなら、メモリだけ気をつけて。ゲームの容量によっては、音楽データや写真データ(イラスト)が圧迫されます。
-
ファミチキください!!!!!
-
やっと週末…ここのところ職場の愚痴合戦がキツイ
お前らの家庭なんぞ興味ないんじゃー!マイナス感情ばらまくなー!
…という愚痴を旦那に垂れ流している自分にちょっと自己嫌悪
-
娘が壊滅的に片付け出来ないんだけど、先日の地震の片付けもまだしていない。
と言っても机の棚の教科書ノートが落ちてきたくらいだから5分もあれば終わるのに。
面倒くさいんだろうな。
床中に散らばってる洗濯物とかはもう知らん。何故か歯ブラシとか落ちてるけど気にならないならしょうがない。
まだ小学生だけど、この子は結婚とか無理だろうなと今から諦めている。
-
表の記事を読んで、同じようなことがあったな、とコメントに書こうと思ったけど、ただの自分語りになるので、こちらで書き捨てごめんなさい。
うちの娘も年少少(4歳になる年ではなく、3歳になったら年少クラスに入れてもらう)の時買い物先でおしゃべりしてる外国人観光客のそばを通ったら「◯ちゃんみたいなことばをはなしてる」と言ったことがあった。
おしゃべりしてた人たちは韓国の人だったから「◯ちゃんは韓国から来たの?」と聞いたら「ちがう」。
なんのこっちゃ、と思いながら習い事が同じ年少の子のお母さんに聞いたら、娘が年少クラスに入った一ヶ月後に編入してきた中国のお友達がいる、とのこと。なるほど。
娘は毎日「◯ちゃんとあそんだ」と言ってるけど、年中の息子やその友達はどの子か分からない、という。
入学した頃はしょっちゅう息子の教室に脱走していた娘が来なくなったので、息子もその友達も気にして教室を覗いてくれてたんだけど。
それで先生に聞いてみた。
「娘ちゃんと◯ちゃんは、いつも砂場で遊んでますよー」
「あ、そうなんですね。◯ちゃんは日本語が喋れるんですか?」
「喋れないですよー」
「え?」
「◯ちゃんは中国語で、娘ちゃんは日本語で喋ってますー。意思疎通できてるっぽいので大丈夫ですー」
大らかでのほほんとした幼稚園だったけど、流石にこれは衝撃だった。
◯ちゃんが卒園するまで、学年は違うけど娘と◯ちゃんはよく遊んでたらしい。誕生月に誕生会があるんだけど、なんと2人は同じ誕生月で、それも仲良しの理由っぽかった。
ご両親とは◯ちゃんの卒園式で初めてしっかりお話ししたけど、向こうはがっつり娘のことを知っていて、娘が一緒に卒園しないことを理解できないお母さんに、お父さん(日本人)と◯ちゃんが説明していた。
もう高校生だけど、英語の勉強をしながら「幼稚園の時は◯ちゃんの言葉が分かったのにーあの頃英語喋る友達がいたらよかったのにー」って愚痴ってる。
因みにもう中国語はわからないらしい…そりゃそーだ。
-
生理がきついから低用量ピルを飲み始めたんだけど副作用がきついよ〜。
だんだん治まってきたけど胃の不快感がまだある。これ治まるようになるのかな。
あと二ヶ月分はあるから、あるので、付き合い方を考えないと本当に生活の中で何もできない。
あと痩せたい。
-
気持ちわかるけど女性専用スレあるからそっちでやってほしいな
それか前置きで注意書きほしい
-
>>205
ここは何を書いてもスレなんだから良いんじゃないの?
生理って書いてるだけで別に不快な表現もないし、辛い気持ちを書き捨てたかっただけでしょ。
そんなに神経質になるなら見ないことをオススメするよ。
-
>>205
私も気にならなかったな〜
>>204さんお大事にしてね
-
うち自営業なんだけど
祖父母世代を知ってるらしいお客さんにうちの親のこと「生きてるの?」って聞かれて
面食らって思わず「元気に働いてますよ、失礼ですね」って言っちゃった
「元気にしてる?」とか「どうしてらっしゃるの?」以外の聞き方されたの初めてよ
-
家電量販店に苦情を出したい・でも直接店舗には…っていう感じなんで調べたら今はサイトの下のお問い合わせって押したら文字で送るタイプなんですね。
こういうのってすぐに店舗に情報共有されるのかしら。個人情報も入れて。苦情内容だけですぐにバレる。バレて困らんけど。苦情入れるのに何を気にしてんだよって話だけど。苦情って気が進まないし重い。クレーマーとかヤバいやつじゃないんだけど(そう思ってるだけかも)店員さんが[何だ何だ]みたいに後ろを通ったり様子見が気になるのよ。
-
>>209
まずはお疲れさま、大変だったね
こう言ったところであなたの気持ちが晴れるわけじゃないんだけどさ、あなたと同じ気持ちになる人が今後も増えてしまわないためにも苦情として一報入れた方がいいんじゃないかなって思う
嫌な思いしたことに変わりはないんだけどさ
一件の苦情でクレーマーなんて思わないよ
でも、今後は行きづらいなって気持ちはどうしてもでてきちゃうよね
今日は休んで、明日またモヤモヤするようならクレーム入れるか考えてみたらどうだろう?
クレームの下書きしてみて「やっぱり嫌だな」って思うなら送っていいと思う
なんか、私はお惣菜の異物混入を自宅で食べてて発見してさ、怪我とか飲み込んだとかはなかったんだけど、ちょっと考えてからラベルにあった製造元に電話入れた
そしたら夜なのに1時間半もかけて来てくれてさ、調査のためにパックごと持って帰っていいですか?って聞かれて、あとお詫びってことで金券まで頂いてさ、帰り際、深い深いお辞儀しながら「大変申し訳ありませんでした」って言われてなんとも言えない気持ちになったことがあったよ
なんとも言えなくて「気をつけて帰ってくださいね」って声かけちゃったけど
食品関係の人たちは健康や風評に直結することだからこういうの厳しいんだろうね
あまり抱え込まないでね
つ旦
-
明日がとても不安
新しいとこに働きにいく
悪い想像がとまらない
汚いとこだったらどうしよう、ギスギスして居心地最悪だったらどうしよう とか詮無いことがぐるぐるしてる
どうせ初日なんて、うちの会社にようこそ〜ウェーイ元気してる?みたいなので終わるんだけど
-
>>211
悪い想像しておくのもなかなか良い対策だと思うよ
大概は、悪い想像よりは良い結果で終わるもんね
お仕事頑張ってね
-
>>211
え!リアルタイム今日じゃん!
どんな結果になっても行っただけ本当に偉いよ〜!おつかれ!
私も履歴書書かなきゃなんだけど、人に誇れるような履歴もないわ経歴もないわ、下手したら記憶も曖昧だわ〜。
宝くじ当たるか発電できるように体が進化しないかな〜。売るわ〜。
-
>>210さん
解約したんですが、商品は店舗に返却という事なのでネットからではなく、口頭で言ってきた、ずっと心に残ったままだったから。ちゃんと言えた(と思いたい)から良かった。ありがとう。
異物混入で飲み込みや怪我がなくて良かった。真摯に対応にこっちも気を使うっていうのわかります。大変でしたね
~且_(・ω・。)イタダキマス
-
>>208
何それ超失礼!
客商売だからその口調はどうかなと思わなくもないけどそれ以上に失礼だよ
うっかり元気なの?とか言葉が出てこなかったのかもしれないけど生きてるの?なんてめちゃくちゃ失礼。怒って当然だ
-
>>201
私が書き込んだかと思った。
同僚に攻撃的な人と、その人に同調する人が居てね。二人と組む時は心もお腹もキューってなるんよ。二人以外のメンバーで愚痴ガスの出し合いするんだけど、スカッとしない
-
仕事帰りだけど気が重いのはルームウェアにちり紙をいれたままで洗濯機に入れてしまった記憶がうっすらあるから…
ごめんなさいテレワーク中の旦那(洗濯担当)
-
>>217
仕方がないのよ…誰にでもうっかりはある
旦那さんが回す前に気づいてくれるといいけど
-
ATMで通帳に記帳してたら、画面に『新しい通帳を発行します』の文字が。
えっ、どゆことどうするの?と見てたら、入れたのとは違う新しい通帳が、続けて処理済みの古い通帳が出て来たのよ。
いつも窓口で発行してもらってたから、正直びっくりしたわ。
ああ、私もこうやって年寄りになっていくのね、と思った瞬間よ。
-
コロナにかかったから補償を保険を申請したの
web申請のページに詳しい案内が書いてなくてわからないままやってみたの
そしたら1週間経って保険屋さんから申請が間違っているって連絡があったの
何が間違っているのかも正しいやり方も教えてくれずやり直せとだけ言われて困ったし、補償の申請してるのにお見舞いの言葉どころか健康観察もないし、そもそも1週間経ってるんだけどってあきれちゃった
保険の大切さは理解しているけど、ありがたいことに健康で保険にお世話になる機会もないのに
毎月の2、3回飲めるくらいの保険料がもったいなくなっちゃって、解約したいと思ったわ
ネット保険に婦人科系のオプションつけたんでいいかしら、この週末を使って考えてみるわ
-
長期入院しなければならなくなりそうなんだけど、スマホやネットがあまり使えそうにないから、暇つぶしグッズになにを持って行こうか困る。
身体も頭も休めたいからあまり難しいことはしたくないし…。コロナで面会もままならないから、家族に気軽に「今度あれ持ってきて!」ってお願いするわけにもいかないし今から悩むなあ。
-
>>221
この前たまたまAmazonで見かけたのが、洗顔シートだったわ
入院する人におすすめなんだって
暇つぶしとは関係ないけど一応
ぬりえなんてどうかな?
子供向けのが塗る範囲細々してないから楽ちんよ
-
>>221
自分が前に祖父の入院の付き添いしてた時は、親が文庫本くらいの大きさのクロスワードの本買ってきてくれて暇つぶしによくやってた
ただ最近自分で普通に楽しもうと思って近所の本屋探したら、大きな雑誌サイズはたくさんあるけど文庫本サイズは見当たらなかったので、楽しんだあと捨てるのが手間だけど
参考にならなかったらごめんね
-
>>221
あっごめんなさい、良く見たら頭を休めたいって書いてたね、失礼
スルーしてくださいm(_ _)m
-
占いってどうなんだろ
少し前から2つの選択肢で悩んでて考えても考えても決まらないので一度占いにでも頼ってみようかと思ってるんだけど、意味あるのかなぁとも思っちゃうんだよね
-
>>225
占いってカウンセリングみたいなモノだと思う。
自分が迷ってること、「でも」な理由、「だから」な理由を、何の関係もない第三者に聞いてもらうことで整理できて、自分がどうしたらいいか、どうしたいか、メリットデメリットが見えてくる感じ。
自分の信頼してる人だと間違ってても「信頼する人の言うことだから」と引きずられそうだし、大事な人はこちらのことを思って決まらなさそうだし。
「言う通りにしないと◯◯するよ」みたいな人じゃなかったら、自分を客観的に見るためには、いい経験になると思う。
-
>>226
そうよね。
別に未来を透視とかじゃなくても(まあそういうのも興味ないわけじゃないけどw)、全く面識のない第三者からだからこそ言えることってあると思うし、そういう考え方もあるんだって新しく知れたらいい判断材料になるかもしれないよね。
背中押してくれてありがとう。変に気負いすぎたりせずに、なんか新しい意見でも聞けたらいいな、くらいの軽い気持ちで一回チャレンジして見るわ。
-
>>227
まず紙を二枚用意します
それぞれに選択肢を書き少し離して置きます
次に割り箸を真ん中に立てます
手を離します
割り箸の倒れた場所にあるものを選びます
割り箸がどちらとも違う場所に倒れたなら第三の選択肢を考えます
という古来からある呪いをすすめてみる
お手軽な割に侮れないのよ
-
>>228
そうね、運を天に任せるみたいなのも好きよ。
ありがとう、一つの判断材料として頭に入れておくわ。
-
なんだかモヤモヤしたので書いてみる。
先日、行きつけじゃない店で服を買ったんだけど、その店の鏡がいわゆる痩せて見える鏡だったの。良い感じに見える方がお客さんが買う確率あがるけど、ある種詐欺的な考えに思えて。接客してくれた店員さんのトークにもちょっと疑問に思うところもあって服は買ったけどモヤモヤしてる。そしてそんな自分にもモヤモヤしてる。
-
本家タイトルwwwww
ぼのぼのえにっきwww
見れて嬉しい(*ノ∀`*)
-
>>231
エイプリルフールだからかしらねw
しかし今年はバナーだけこっそりとエイプリルフール仕様にする感じかしら?
-
大学新卒と干支が同じだからわくわくしてたら、配属された方は早生まれだったわ…
大人の振る舞いなんてまだまだ身についてないけど、もうそんな年齢なのね
感慨深いわ
-
いじめる?いじめる??なねこさんかわいすぎだいすき
もーこさんかわいいイラストありがとう
-
トップ絵かわいいなあ。もーこさんの絵大好きだよ!
今日間に合わないかと思ってたことが何とか間に合ってほっとしたし、当選しないかと思ってたチケットがなんと当選しちゃった。
お金はかかっちゃうけど、今までずっと行けたことなかったから嬉しい。やったー。
ありがたやー。
-
>>235
おめでとー!
楽しんできてね!
-
私ももーこさんの絵大好き!
>>235
チケット当選おめでとー!!
お金かかるよね(笑)その気持ちわかる。
でも絶対楽しいよ!良かったね
-
目のフチがかゆくてしゃーないので眼科行ってくる(T ^ T)
花粉か…花粉なのか…
アレルギーはあるからそれだろうとは思うんだけどね、いざ花粉と言われるとね、なんだか…ついにきたか…ってなるよね
運良く明日空いてたので行ってくる!
目ぇかゆかゆでくしゃみ鼻水も出て大変です
-
去年、この前のスレだったと思いますが
「花見するはずだった弁当」を作ったものです
あの後書き込んでませんでしたが、ラップサンド、サラダ、コンソメスープという組み合わせで、藤での
お花見をやってきました
今年は去年より少し桜が遅いみたいだったので、「お花見弁当」を作れました
久しぶりに本腰入れて作ったら、いつものパターンで作りすぎてしまい、「そういえばそうだった、つい作りすぎてしまうんだった」と某お猿さんのポーズで反省することしばらく。
だからと言って料理が消えるわけでもないので、ミニお重にひとくちぶんずつつめて少し豪華なお弁当として家族の職場へ届けました(後で、『アンタまた作りすぎたのねw』とLINEがきました。予想されてました…)
でーもーなー
まーだ、ぜんっぜん減らないんだよなあああああ
ローストビーフ
レンコン入りつくねバーグ
ベビーリーフとプチトマト、ラディッシュ等のグリーンサラダ
たこ入りたらこパスタ
パプリカのマリネ(しめじ&しめさば入り)
白身魚のカレーピカタ
ナスのさっぱり揚げ漬し
竹輪と根菜のチーズ焼き
春キャベツと葉物のココット
ジャガイモとイカと蒟蒻の炊いたん
アスパラと人参とえのきのベーコン巻き
他、ひとくちおにぎり(刻み梅、鮭、焼きおにぎり)
澄まし汁(もちろん永◯園のアレ)
デザートはヨーグルトポムポム
書いてみて、実感した
うん、やっぱ作りすぎだ
とりあえず俺の今晩の夕食はもちろんこれだけども
明日と明後日、下手すりゃその翌日もコレになるけども
作った以上責任もって全部食うつもりだけども!
でも…みなさん、食べに来ませんか…?
5人くらい分は、あると思うんですよねえ
-
>>239
行くー!
もちろん行くよー!
お久しぶりですねー!こんな時間に飯テロですか!!
-
>>239
ゴチになります!!
手ぶらじゃなんだから、うちからはずんだ餅差し入れるわね
-
>>240
>>241
お二方とも、ぜひどうぞ!
こないだ作ったフキ味噌があるので、それをあぶったものも出しますよ
んで中途半端に冷凍庫の隅にあったパイ皮使ってポットパイも作りますんで、それもどうぞww
240さん
覚えていてくださってありがとうございます
『飯テロは夜中にすべき』と教わったので、夜に投下することが多いんですよねー
241さん
実はずんだもちは何故か食べたことがないんです
どんな味なんだろう?
-
>>242
ッかー!ふき味噌!今最も食べたいやつをドンピシャで射抜いてくるとは流石!!!(?)
この前食べたふきのとうの天ぷらがマジ美味しくて、ふき味噌も食べたいんですよねー!かーッ!
ずんだ、美味しいですよ!
団子にしてもよし、大福の中に入れてもよし!
てかポットパイー!
次々増えるじゃないですか…どうするの???
食べるしかないんだけどー!!
-
どマイナーな珍獣が最愛動物なんだけど、マイナー過ぎてグッズやらなんやらが皆無状態
こうなりゃ自分で作るべし!!と以前撮影した写真を使って、オリジナルのおくすり手帳作っちゃったんだけど
それがついに、本日手元に届いた!!
ああん、かわいいよう、かわいいよう…幸せだよう…!!
-
>>244
お薬手帳って自分で作れるの?!
まずそれにびっくり
よかったね、好きなものが手元にあるって幸せよね
心がほっこりするわ〜
-
>>245
TOLOTという写真印刷の会社のアプリで簡単に、オリジナルおくすり手帳が作れちゃうよ!!
しかもお値段500円という良心価格!!
ちょっと今体調崩して通院中なので、使うのがめちゃくちゃ楽しみ♪
-
今月40になるんだけど、服とか化粧品とか安いのばっか使っててこんなんでいいのかなーと悩む。
若いうちは安くても様になったりするけど、とっくにそうはいかない歳だよね
高い基礎化粧品てやっぱり違うのかな。シミとか減る?ハリが出る?でも使い続けるのはお財布厳しい。
服も何着ればいいか分からなくなってきたよー
みんな服や化粧品にどのくらいお金かけてるのか知りたい。
-
最近暖かくなってきたし天気もいい日が続いてるから自転車で通勤してる
-
>>247
私はアラサーなんだけど、同じく悩んでたよ
で、¥3000くらいの美顔機(ピーリング)買って、安価だけど評判のいい美容液と、寝る前のクリームを買い足した
結果、保湿力が高まって、今冬は乾燥せずにすんだし、美顔機やったらほうれい線が薄くなった
わざわざ高いもの買わなくてもこれくらいの成果は出たよ
あと、余りを手にぬってたからか、手もそんなに乾燥しなかった気がする
服は思い切って5年前に買った物ほとんど捨てた
デニムって気づかないだけで結構色あせしてたし、よく見るとセーターも毛玉だらけだったり、愛着あったけど区切りよく処分した
コーデの参考にしたのは店頭のマネキンとか、ユニクロだったら着用モデルさんかな、スマホで製品ページ開くと出てくるのを見てた
気になる服があったらネットでコーデを検索するとすぐ見つかるよ
店員さんのコーデもガン見したし、出歩くの難しい時期だけど実際にお店に行くと得られるものもあるよ
衣替えついでに一新してみるのもいいと思います
-
数週間前、家族が「今週末がヤマだ」と今時ドラマでも見ないようなことを言われた。
そこから結果が出るまで神社やご先祖様のお墓にお参りし、「しばらくやってるゲームの強い装備のロットに勝てなくでガチャで何も出なくていいのでどうか無事に越えられますように!」とひたすらアホみたいな願掛けをしまくった。
週明け、なんとかヤマは越えたと病院から連絡があったのだが、願掛けから以後、本当に装備のロットもメインでやってるソシャゲのガチャも芳しくない。
もとからおみくじの結果などは信じる方だったが神様ってちゃんと見てるんだなぁと思ったし、こんなアホみたいな願掛けでも聞いてくれるんだなぁとも思った。
-
>>250
神様はすごいよ
以前、縁結びで有名な神社にお参りに行ったんだ
そのときに「恋愛縁はいらない。そのかわり仕事縁や人間関係の縁を…!!」とお願いした
結果、恋愛っ気ゼロ。皆無
代わりに仕事は職場がでかい表彰受けるわ、有名企業と関わるようになるわですごいことになってる
人間関係にもかなり恵まれてる
なんか仕事縁は神様仕事しすぎな気がする…
コロナ落ち着いたら、お礼をしにまたお参りしたいな
-
アップルデニッシュうまうま
-
バゲットに切り込みを入れ、そこにチーズと薄切りハムを挟んでオーブントースターでしばし焼くのが至高なんだよなぁ…
-
飯テロじゃ…
今日プロテインバー1本しか食べてない私にはよく効く…orz
-
>>254
つ お出汁入りおじや(土鍋)&絹ごし豆腐のとろみあんかけ&糸こんとニンジンのめんたいしりしり
空腹すぎると身体によくないよ
お節介かもしれないけど、何か少しでもたべてください
-
>>255
うわー!ご飯上手な方だー!
ありがとうございます(´;ω;`)
途中で蒲鉾屋さんのおでんつまんできました!
あと、今帰宅してカレー食べてます
お心遣い感謝です!
しかしどれも美味しそうなのが…さすがですわ
-
3回目摂取してから約一日が経過
頭痛に関節痛それとは別に腕が痛い、37.3度(平熱35.8)あって体も熱い
摂取会場でポカリもらえたので、それ飲みながら大人しくしているわ
関節痛いのが…むう(´・ω・`)
スマホ持つ手首も痛むわあ
-
>>251
それは凄いね!表彰おめでとうございます
でも神様だって何の努力もせずにただ神様お願いしまーっすウェーイwみたいな超他力本願の人には力を貸す気も失せると思うから、ほんのちょっときっかけとかを与えてくれただけでほとんどはあなたの努力の成果だと思うわ
ちなみにどこの神社に行ったの?ご迷惑でなければ教えてください
-
夫の転勤で憂うつだったけど、友達からその土地の食材を使って料理すると気分転換になるし美味しいよとアドバイスをもらった。
小エビの唐揚げうまー!
牡蠣うまー!
日本酒うまー!
今日は前からやってみたかったイカの処理をして、ししゃもと一緒にフリッターにする!
あとはカニだけど、金額的に手が出ない。
そうこうするうちに、子どものママさんと少し話せるようになってきたし、綺麗な桜や街や海も見られたし、パートも早く始めたいな。
-
>>258
神有月のある県の、めちゃくちゃ有名な大社です!
ほんますごいご利益でした〜!!
-
イラストレーターの方が書いているストレッチとかの本が好き。やるのかっていうと読んで満足しちゃうしイラストレーターの方が好きっていう気持ちが多い。わかりやすいからやるけど、ちょっとなんだよね。ただただ好きなだけだけど本屋でストレッチ本ばかりみてしまう
-
短いレインブーツがほしくて、色々お店も見たんだけど、サイドにジッパーついてたり水漏れに不安がぬぐえないものばかりだった
で、たまたまAmazonで見つけたのが、アキレスの長靴
スネの真ん中くらいの長さで、長くもなく短すぎず、安価なものを発見!
思い切ってピンクにした!
内側は赤い花模様、これも好き
靴底の滑り止めも結構しっかりしてる
今も雨が降ってるし、これからの季節に活躍してくれそう
そして履くのが楽しみ♪
ピンクだけど、薄いピンクなので主張が派手すぎなくてちょうどいい
可愛い
長靴で可愛いって最高じゃね?と今からウキウキしてる
アキレスありがとう
-
最近、お菓子やカップ麺で復刻版をみかけた。気になる、なぜ復刻版なんだろうかと…世間に疎いんだろうか。
-
無性にUFOキャッチャーやりたい
ああいうドキドキ感がほしいんだろうなあ
ドキドキしたい
-
>>26
あそこか!あそこは凄いって聞くね
一度は必ず行ってみたい場所だわ
教えてくれてありがとう!
-
>>265
あれ、アンカミスった
>>260さん宛てです、失礼
-
部屋の掃除に箒を使い始めたんだけど
めちゃくちゃ掃除しやすくて感動している
引越して部屋小さくなったから掃除機いらんと思って処分したんだけど、
フロアワイパーだと微妙に綺麗にならなくて…
カーペットも掃けるし、溝も掻き出せるし、音もしないから夜も掃けるし(なんならサッサッて音が心地いい)
ホームセンターの安いやつ買ったけど、ダメになったらお高いのに手を出してしまいそう
-
SNSで動物園、水族館、植物園、写真家のアカウントをフォローしたら日々写真、動画がアップされて癒されている。
-
部屋の模様替えからのダラダラスマホで遅くなったけど、今から袋ラーメン食べるー!
コンセントの位置とか棚の幅があと数ミリ小さければとかぐぬぬしすぎて疲れたの
プランニングが甘かったわ
それでも台所方面のラックを一つ減らせたので良しとします
-
>>263
きのこの山復刻版の発売中止がネットニュースになって気になっていたの
若いZ世代の人たちの間でレトロブームが続いているかららしいわねぇ
復刻版パッケージはその一環らしいわ
Z世代は、wikiによると概ね1990年代中盤から2010年代序盤に生まれた人たちを指すらしいわ
レトロブームは昭和や平成があるらしいんだけど、具体的には使い捨てカメラやチェキ、カセット、メロンソーダ、西武園ゆうえんち、レトロモダンな柄、圧底靴、ヘソ出し、ルーズソックス、シルバニアファミリーなどなど
平成がすでにレトロなのね…
20数年前に圧底サンダルで自転車乗り回していたのが懐かしいわ…
-
私はこの前くつ下屋さんでルーズソックスを発見したわよ
びっくりしちゃった!
-
尿検査って何歳まで手伝わなきゃいけないのよ。
今日持っていく日だけど、失敗して全然とれなかったって。もう小6なのよ。
-
>>271
ルーズソックスは意外にずっと売ってるよ!
「衣装」として学祭や体育祭で重宝されてきたみたい。
知り合いのお子さんが某SKEの事務所スタッフなんだけど、数年前、MVにルーズソックスが必要だったけど「靴下屋」さんに同じスタイルが30本揃ってなくて、地元密着スーパーの「学用品」売り場で見つけた!買い占めた!って言ってたわ。
因みに超冷え症の姉は、夏は冷房対策冬は底冷え対策でルーズソックスを履いてる。姉の職場では40代以上の人たちは結構愛用してるらしい…。
-
ヲタ話注意
定期的に配達にお伺いするとあるお宅の、玄関から見える位置のリビングの壁に 某 刀 ゲ ー のポスターが貼られてた。
後でググったら女性週刊誌の付録らしいので、気に入ったのかなー。
80代のご夫婦お二人のお宅に、推しキャラが見えた時の驚きたるやw
その後の仕事もちょっと幸せでした。うへへへ。
-
娘にハロウィンの私のコスプレ写真を要求された
すべて渾身のゾンビメイク
…何すんだろと思ったら友達に送ってた
友達ちゃんの琴線に触れたらしく
遊びにきた時に
「ずっとお慕いしていました…!」
と、告白?された笑
から、壁ドンして
「僕もだよ…」と囁き
悶絶させといた
娘に爆笑されながら殴られた(*´・ω・)
-
初めてシフォンケーキが上手く焼けた!
やったー!
ふわふわで美味しい!
シフォンケーキは買うものって諦めてたけど、この歳になって突然ちゃんと作れるようになるもんなんだね。
また作ろ〜!
-
今更だけどヴェノムを観た
頭空っぽにして観る分にはちょうどいい
倫理観ガバガバなので深く考えちゃ駄目だな
サラッとアクション観たいなって時のやつ
続編は年末にやってて、それも観たかったな〜
おうち映画、ヘッドフォンでガンガンにして観るのいいわ
楽しかった
-
昨晩、何かすっごい食欲のままにご飯を食べちゃったのよ
チヂミと餃子をおかずにご飯を食べまくった後にデザートまで……
満腹になった時に天から歌が降って来たわ
たーべーすぎたー 調子ーにのってー ふとーってゆくーのねー
やーせーられなーい 何がーあーってもー 脂肪ーにきざーむーのー
確か元歌は、夜汽車で嫁いでいくような記憶があるのだけど
私の脳内はどうなってるのかな……
とりあえず、今日の夕食は控えめにしようと思います
-
今年35なんだが、白髪がすごい増えてきた…
表面的には無いんだけど、サイドをかき上げた時に
下に潜んでる白い髪がすごく増えてきた…
両親ともに真っ白なんでたぶん将来真っ白だしそれはいいんだけど、茶に染めてて浮いてくる白髪がほんと嫌だ…
-
仕事終わって帰るけどめちゃくちゃ暑い!
もう家に着いたら半袖に着替えてやれと思ったけど二の腕が手入れしてなくてモッサァだったわ…
旦那に見られるの恥ずかしいから我慢する
-
髪の毛モサモサしてきたから散髪してきた〜
その後ジムで1時間歩いてきた〜
それから歯医者でクリーニング〜
だけど帰りの交通機関が皆無で徒歩帰宅orz
さらに1時間歩いたわ…すでに寒かったから途中でココア買ってあたたまりながらなんとか来た
いや〜サッパリサッパリ〜♪なんて思ってたらこれよ
明日動けるかしら?
お疲れ様よ私〜!
-
毎日のように旦那と娘がソファで寝てしまう。
録画してあるテレビとかアマプラとか見たいけど音大きくできないし、いびきうるさくて集中できないし、しかもソファ占領されてるからくつろげないし、結局好きなことなんにもできなくて寝るしか無くなる。
裁縫したくてもミシンとか使えないし、寝るならさっさとそれぞれの部屋に行ってくれー!
私の貴重な一人の時間が何も出来ずに潰れていく…
-
旦那が亡くなり、勤務先に死亡退職金とかその他諸々の手続きに行ってきた。
色々と必要書類とかは用意して行って申請書なんかも提出したんだけど、
いくつかの書類は後日郵送ということになった。
勿論、返送用の封筒も用意されてたんだけど、切手を見て「…」となった。
と言っても、引いたんじゃなくて、ビックリと唖然の半々。
私「…なんか、すごい斬新ですね、切手…」
総務の女性「そうなんですよー。用意した人が若いですしねーwww」
切手…「鬼〇の刃」のシール切手だったのよ。
一つが伊×助、もう一つが炭次●。
会社でこんな切手でOKってのが驚きだったわ。
私的には、もともとオタ気質あるから全然平気だけど、「え〜〜!?」って思う人もいるだろうなぁ…
-
>>283
会社的にokならいいんだもんねw
いいなーそういう面でゆるーいの
封筒に貼るだけだから、普段は柄なんてあまり見てないだろうからね
私の中ではデズニーがギリのラインだと思ってるw
-
>>283>>284
先日同業者の諸手続きの手伝いで書類整理をしていたら、地元県庁から来た封書が、地元の名物料理を模ったシール切手でしたよ…。
多分PRのためだろうけど、中身はお悔やみと差額金の支払い督促について()
やっぱり切手もTPOって大事だと思うのです。
何を知らせる郵便なのか…受け取った方が会社が用意した切手じゃなくて>>283さんが用意した切手だと思ったら…とか。
老害なので気にしてしまう。
-
ワクチン3回目いってきた
注射怖いって言ったら「誰も好きな人はいませんね」ってさらっと言われブスー
知り合いに献血好きな人がいるなんて言えない…
そして痛かった
-
>>286
子どものころ毎日熱出して病院に通ってんだけど、注射されると楽になると知ってから、常に(屮゜Д゜)屮カモーン!だった
今もどうってことはない
でもダメな人はとことんダメだもんなあ
ワクチン、俺は数日間熱が出たんで、用心してください
-
>>286
がんばってえらーい。
自分は3回目だるくなって、熱は微熱だったけど、ワキ(内側リンパ)が腫れまくって痛すぎて泣いたから、数日はちゃんと寝られなかったよ。一週間くらいかな。
調べたらちゃんと厚労省のページにもリンパ腫れると書いてあったわ。
一回目から全部副反応重ためだったわw
家族はちょっと二日痛くなったくらいで済んでたから、ほんと人それぞれね。
-
>>286
自分はインフルにかかったような副反応が出てキツかった
発熱、関節痛(歩くと膝が痛い)、寒気などなど
汗かかないから熱も引かなくて困った
どうか大事ないように祈ってるわ
-
1回目と2回目ファイザーで、3回目モデルナだった
この組み合わせが一番ヤベーと聞いていたのでガクブルだったが…
打った翌日の午後から高熱(といっても39度未満)が出たぐらいで、その翌日はケロってなってた
職場で突然「明日の〇時から、〇〇さんと〇〇さんと…ワクチン接種ね!」との通達で、接種日翌日午前に美容院予約してて焦ったんだけど
無事、午前中は美容院でさっぱりして自分の体の丈夫さ(?)に自分でもドン引きしたわw
-
前に、スクラッチで立て続けに当たって、最後に10万円当たった!って書いたの。
また、当たったよ。
-
>>291
うおおおおおおおめでとう!!!!!
あやかりてえ…!!!
-
ラーメン、特に味噌ラーメンを食べると舌を火傷してしまう
急かされてるわけじゃないのに、
アツアツを頬張ると舌を火傷するのがわかっているのに、
どうしてもペースを落とすことができない
舌が上顎に触れると痛いから口を閉じられないよ…
-
ただただ、ありがとうって言いたいの
無償にありがとうって言いたいの
ありがとうー!!!!!
-
>>294
こちらこそありがとう!!!
いい一日になりますように!
-
ずっと親の機嫌悪くてそれにいちいちビクビクしてる自分も嫌で気分がささくれている所に10年以上の付き合いのTVが壊れたようでショックorz
ゲームやら動画やらが見れない出来ないで息苦しい
気分落ちてる時にやめてくれ…
人生やめたくなってくるだろ…
元気になりたいのに、邪魔してくる
-
脱脂粉乳(スキムミルク)がダイエット中にオススメみたいな記事を読んで幼稚園の頃を思い出した
私が幼稚園児だった時、おやつ時に脱脂粉乳が出てたのよ
牛乳の代わりに栄養価の高い脱脂粉乳をって事だったみたいだけどこれが不味くてね
なんか方針も少し古い幼稚園だったみたい
今アラフォーなので30数年前の事、給食で脱脂粉乳が出てたのはもう少し上の世代までで、当時既に親が「今さら脱脂粉乳?」って感じだったのを覚えてる
嫌いで嫌いで毎日残して怒られ、クリスマスとかはココアを入れた脱脂粉乳が出るんだけどこれも嫌いで、幼稚園のおやつは嫌な思い出しかない
だっしふんにゅう嫌なの!とはっきり発音して拒否してたと母も覚えてるくらい
今のスキムミルクは美味しいらしいんだけどなんとなく腰が引けてしまう。飲んでみれば問題なく飲めるんだろうけど
-
茹でたけのこをわけてもらったんだけど、この暖かさのせいか、すっぱい匂いがする…
はじめてのたけのこ調理のはずだったから、練習と割り切って、よく洗って濃いめの味付けでよく煮てみた
梅干しをお守りに、味見程度に食べてみよう…
もったいないことしてごめんなさい、たけのこの足の早さをよく学びました…
-
>>298
お腹の調子はどうですか?タケノコって中りやすいんですよね。
気温に関係なく、茹でタケノコはヒタヒタの水に入れて冷蔵庫で2、3日保存可能です。水を毎日変えるとなおよし、です。
ボウルや鍋は場所を取るので、ポリ袋に水を入れて茹でタケノコをいれて保存をお勧めします。
-
コロナだったり値上げだったりその他諸々でしょうがないけど、TSUTAYAが閉店したり24時間営業のスーパーが9時~22時になったり。なんでかな寂しい。
-
もう役員関係やだー
こっちは未就学児抱えてあちこち走り回ったり、色んなところと打ち合わせしたり、色々調整したりしてるんだよー。
みんなが知らないところで沢山動いてるんだよー
仕事が遅いだの、連絡が足りないだの言わないでよー
-
今更、あつまれどうぶつの森をやってみた。
突き詰めると大変になりそうだから、のんびりやることにします。
-
ワクチン1回目も2回目もなんともなかったのに、3回目で来た。
トリプルファイザーでも来るんだね…副反応。
当日は問題なかったけど翌日体中筋肉痛で頭も痛くて、夜39度近くに熱が上がった。
幸い(?)半年前歯医者で炎症の治療した時に「いつでも使えるから」ともらったカロナールがあったので服用してポカリスエット飲んで、出来る限り寝た。
次の日には熱は下がったけど、頭痛と眠気はさらに1日残った。体が痛かったり頭が痛かったりするから、目を閉じたらすぐ寝れそうな眠気に支配されてるのに、全然眠れないんだよね。
それとまだ残ってるのがリンパの痛み。摂取した腕の脇の下のリンパが集まってるところがものすごく痛い。その反対側の大腿部のリンパが集まってるところも。
脇の下の痛みは3日くらいハンドル握れないことがあるくらい、痛み痺れがあった。
そしてだいぶ落ち着いてからテレビで「女性はワクチンにもウィルスにも過剰反応して症状が重かったり副反応が重かったりするけど回復する。男性は過剰反応しないかわりに後遺症や副反応から回復が見込めない」とやっていた。
副反応や後遺症に苦しんでる人って女性が多く取材受けてるけど、もしかして世の男性は「この程度で騒ぐもんじゃない」って我慢してるんだろうか…病院嫌いな人も多いと聞くし。
我慢してる場合じゃないですよー。
-
本とは無縁の生活をしてたんですが、最近ちょくちょく本屋に覗きに行くんです。そこで新刊の文庫本で気になる物を見つけたんですよ。ただ、最後のページをチラッとみたら'加筆・修整ある'と。その文庫本を買いたい読みたいと思った私はそれをみて単行本と読み比べたいという気持ちがほんの少しでてしまいました。結局、2冊いらないしな…とか読み比べる…?どっちがいいんだろうとか2冊って考えても普段、本を読まないんだから文庫本で十分じゃんと考えだしたらキリないので買わずに帰りました。どうでもいい話でした。すいません
-
>>304
新刊の文庫本を購入し読む
読了後に単行本を図書館で借りて読み比べるのおすすめ
最新刊は入荷してなかったり予約が入ってたりするけど古い方は簡単に借りられること多いですよ
-
今窓開けて換気してたら外からおっさんの声のような、もしくはカラスの鳴き声のような「ワー、ワー」って声が聞こえたんだけど、おっさんみたいなカラスなのかカラスみたいなおっさんなのかどっちだろう
-
>>305さん
その手があったんですね!!早速、文庫本買って読みたいと思います。そして読み比べたいと思います。
ありがとうございます
-
4月からSwitchのゲームでダイエットを始めた
と言っても4月は週4回くらい出来たかどうかなんだけど。
ここ1週間は毎日やってる。まず継続して運動することがたぶん人生初。
リングフィット20分やって、ボクシング1時間。
体重減少は微々たるもんなんだけど、首周りのスッキリ感と、着てる服のパツパツ感がちょっと緩くなった気がする。
あと階段で息切れしなくなったのが地味に感動している。
人生で痩せてた時ってほんとに無いから(幼少期からぽっちゃりだった)頑張りたい…
-
すごい!!
頑張ってるんですね
私も運動と食事の見直しで
5カ月で20Kg減→7カ月維持→10カ月で謎肉が帰ってきました(笑)
一緒に頑張りましょー
-
ファイザーファイザーモデルナだったんだけど
3回とも副反応ほとんど出なかった
ファイザーの時は軽い腕の痛みだけ
モデルナはファイザーよりは強め(日常生活には支障のない程度)の痛みと2日目に微熱位
色々準備どこからでも来いやー!って感じだったから
正直肩すかしだった……w
-
メガネを新調しに行ったら昔よりも色々と調べることが増えてて驚いた
今どきはこうなんだ?と思ったけどよく考えたら40過ぎたから老眼やら何やらの検査が追加されてただけかもしれんね
んで、店長の営業で度付きサングラスの併用を勧められてそっちも注文してしまったわ
いいんだ、いずれ欲しいと思ってたから
今風のフレームのメガネと人生初のちゃんとしたサングラス楽しみだな〜、受取の日まで頑張って生きる!
-
どっかで、Fate並みのドロドロした愛情物語を読みたいってレスに対して、ガンスリとかどうよ?ってレスが付いてて、それから気になってたんだけどようやく買ったわ、ガンスリ全巻
もう一巻から胸がモヤモヤするわ
これが15巻も続くんですか?へーそれはそれは(遠い目
あんまり一気に読んでも危ない気がするから、ゆっくり読んでいこうと思う…
一巻でもうヘンリエッタちゃん危ない
うひぃ〜><
-
ポイント倍の時に狙って買い物したいけど、なかなか都合が合わず…。いいんだよ、ほしい時にかうんだから。でもポイント倍の時に買いたいよー!!なんで都合やタイミングが合わないんだよー!!行くぞってなっても、もういいやってなっちゃったり。特にホームセンターの時はね…ポイント倍の時に行きたい。
-
今病院いるんだけど、よくある名字ランキング5位以内には入る名字なので、呼び出しで(名字)さーん!って呼ばれると一瞬私か?本当に私なのか?と疑心暗鬼になってしまうから困る
-
私もワクチン3回目してきた。
腕が痛いのは分かってたのでOK。
熱が出なかったのはラッキー。
でもこんなにお腹下すとは想定外!!!
お腹ちゃん、早く治れ。
-
私の職場で三月まで働いていた人は味噌汁を飲まない人だった。
だから出前のお弁当についてくる一個10円の味噌汁を毎日もらえてた。
その人が辞めてからは一個20円位の味噌汁を買って飲んでいる。
具が結構入ってるし買ってよかったと思った。
でも一昨昨日くらいに一個100円くらいのフリーズドライの味噌汁を貰ったの。
飲んでみたら具が凄く大きいしすごい沢山入ってる!20円の味噌汁なんか目じゃない!感動!!
でも金額的にこれを毎日飲むわけにはいかないから疲れ果てた時の贅沢用にしようと思うわ。
-
ニュースで地元特産の茄子を収穫してる、ってやってたんだけど、収穫した茄子を箱詰めしてる女性が頭を茄子色に染めてた。
おしゃれパープルヘアのおばさまとかじゃなくて、毛先だけゆるふわのロングヘアの若い方。娘さんとか若奥さんと思われる。
茄子農家だからか…茄子好きだからか…。
-
今日が誕生日٩(๑•̀ω•́๑)۶
自分へのプレゼントは、ちょっとお高い傘です
持ち手と骨組みが竹で軽いんです
晩御飯はお寿司とケーキ
イチゴのタルト食べ応えあって美味しかった〜!
兄弟や友人からもお祝いしてもらえるの有り難いですわ
いい一年にしていこう
٩(๑•̀ω•́๑)۶おっすおっす!!
-
>>318
お誕生日おめでとう!
自分にプレゼントいいね!
いい一年になりますように。
-
>>319
ありがとう!
お祝いコメ嬉しいです!!!
いい一年にしよう(`・∀・´)」
-
何もしなくても太ってきて困惑してたんだけど
泊まりに来ていた父に、お弁当と同じおかずをワンプレートに盛り付けてごはんとインスタント味噌汁を用意して出勤したの
帰ったら「美味しかったけど量が多かったねぇ」と感想をもらって納得したわ
そりゃ何もしなくても太るわね
-
甘えすぎ、だらけてる、と思って自分なりに頑張っていたら体に限界が来てしまった
もっとハードル下げてもいいのかも知れないなあ
限界来たら堂々と休めるなとか思うくらいなら最初からこまめに休んどくんだった
本当に限界来たら辛くてしんどくて全然だ
それに甘えて何もしなくなるんじゃって考えてしまうけど、次また限界が来たら取り返しがつかなくなりそうで怖いし、ハードル下げた範囲でコツコツ頑張ってみよう……
-
>>322
健康の貯金は割と減りやすいの。
頑張った結果、ガックリきちゃうとイッキに持って行かれて負債がでかいもの。
こまめに見直しをオススメするわ。
-
>>323
本当に実感しました
今回はゆっくり休んで回復しつつあるけど、これを繰り返してたら本当に大変なことになるなと痛感
しんどくても、中断して立ち止まるよりはとだらだら続けた結果キャパオーバーになってしまったので、しんどい時はスパッと切り上げて休むように考えを改めようと思います
-
メンタルがじわじわやばいことになってきてる自覚があるのだが
例えば美味しい物を食べるとか趣味に没頭するとか、
他の何かでストレス解消できる性質ではないのでどうにもできない
そもそもの原因が明確にどうにかできることじゃないので、
このままメンタルが下降しつづけてゆっくり限界突破しかねない
どーしよ
-
書き逃げになりますが、ご報告を。
今年の4月1日にコメント欄にスマホが膨らんでいると書き込みした※7です。
さすがにその後のコメントに早くショップに!が並んでいるのを見て、
重たい尻を上げてショップに行って機種変更しました。
お陰で快適です。
その際、勧められて体調管理アプリを入れて散歩を始めました。
体重はまだ減りませんが謎肉を減らしたく頑張る所存です。
なお、該当コメントにてぼのぼの絵にっきと書いたのは、
4月1日だったからです……(´・ω・`)
4月1日はぼのぼの絵にっきになるのです……以上書き逃げです。
-
>>325
せめて散歩とかどうだろうか
あとは、チラシの裏にでも今嫌なこと書き殴って破り捨てる
少しは効果あると思うよ
寝る時間増やすのもいいかな
今メンタル治療中だけど、体動かしたり、自分の気持ちを吐露したり、客観視すると少し楽になるよ
根本的に変えられないとモヤモヤ溜まる一方だよね
自分を大事にしてください
-
ストレス溜まってるとは思ってたけど正直ストレスって生きてく上で完全なゼロにはできないし、まあなんとか慣れてくしかないでしょって思ってた
けど今日仕事でミスをして、幸い取り返しがつくミスではあったんだけどなんかもう全てが嫌になってしまって涙がボロボロ出てきた
自分が思ってた以上に心が疲れてたんだなって思った
幸い明日は仕事休みなので心も体もゆっくりしようと思う
-
>>328
お疲れ様!
沢山寝て、美味しい物食べて、好きなことして、自分を甘やかしてね〜
いいことあれ〜(∩^o^)⊃━ ☆゚.*・。゚
-
>>328
同じくいいことあれー!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
-
>>329
>>330
二人ともありがとう(´;ω;`)
上に書いたミス以外にも小さなことなんだけど3日連続で同じミスしてね、普段ならまあたまにはこんなこともあるよねーくらいのレベルなんだけど3日連続は初めてで、なんで自分はこんなにできないんだ?と思ったらもう駄目だった
今日はさっそく朝から何もせずゴロゴロしてるわ
本当にありがとうね
お二人にも、この掲示版に来る人たち皆にも良いことがありますように!
-
勤務時間調整で、今日は昼の1時前には帰宅できたのね。
ちょっとヤホー!でも〜とスマホを手に取ってソファーに座って、気が付いたらこの時間よ。時間泥棒とはよく言ったもんだわ。
昼ご飯食べてない。お腹すいた。
そしてウキウキ午後の予定が全部吹っ飛んだ。
洗濯するわ。
-
愚痴。でももしアドバイスあったら嬉しい。
去年の頭くらいから、なんかどうにも仕事がうまくいかない。在宅になって集中できなくなったからとか、子供のわがまま盛りとか、いろいろ理由はあるんだけど、ふとあることに気がついた。
ここ一年半、プロジェクトはいくつか変わってるんだけど、作ったものに対して「なんか違う」「なんかおかしい」って言うタイプの人が毎回いるんだ。
明確にどこが悪いって言わないで否定する。
これに弱いってことに気がついた。
間違いは直せばいい、作ったものボロカスに言われても直し方が見えれば大丈夫。でも何が悪いかわからないものは、わからない自分がダメってことになって、自信無くしてストレスになる。
文章がおかしいとか、伝わらないとか、たぶん自分が悪いものもあるんだけど。でも前にはできてたはずのことなんだよ。どうしたら直せるのかわからないの。
どうしたら立て直せるかな。
-
>>333
うわ、お疲れさま。
具体的な間違いがないなら、単におれ好みじゃないから俺の好みをお前が考えてやり直せって言ってるように見えるよ。
ずるいやつだなー!
私から見たら、あなたが悪いと思う必要ないよ。
文書でやり取りできるなら「具体的に教えてください」って書いて、返事を書面で残せないかな。
「具体的には?」「つまりどこの事ですか?」ってめっちゃ言ってやれー!
そしてポイントカードみたいに、5個たまったら美味しいもの食べに行っちゃお!
-
>>333
私も、あなたが悪いんじゃなくて、具体性に欠けることしか言えない相手がよくないと思うよ
そんなんじゃ混乱するじゃんね
お前の気分に合わせて仕事できるかってんだよ!
つ旦
つお菓子
自分を労われるのは自分だけだよ
頑張ったご褒美に、ゆっくりする時間作ってあげてね
-
>>333
私もこれやられたことある。
よくあるパワハラの一つだよ。
理由を言わない、自分で考えろ。考えたら、お前の答えは違うという。つまり相手はいつでも勝てるんだ。
これってめっちゃ精神的に病むんだよ。
精神的DVの常套手段でもある。
あと、証拠づくり大事。上の人達が書いてるように、「具体的にはどこでしょうか?」メールで残す。録音する。怖いと思うけど。
もし産業医とかいるなら相談しよう。
人事はこういう時、あまり動かないかもしれない。
(診断書あると割とすぐ動く)
かなり精神に来てると思うし、あなたはよく頑張った。
内部のしかるべき所で相談してみて様子見る。それから良さそうなメンタルクリニックいって診断書とるのも一つだと思うよ。
診断書で残業制限、異動とか対処方法書いてくれるから。
-
お昼にドラッグストアでカップアイス買ったらレジでスプーン無いとって言われた
すぐに食べる気満々だったし家までもたないから仕方なくお箸で食べたわ
-
とうとう献血が出来ない身体になってしまったわ
何の才能も取り柄もない私が世間様のお役に立てるのはこんなことくらいだと、若い頃からずっと三十回以上も我がぬるき血潮を献じて来たのよ
幸い、少々薄目ながら血の気だけは多いから、いつも景気よく出血大サービス出来ていて、先に始めていたお隣のおじさんより早く終わることもしばしば
看護師さんには刺しやすい良い血管だと、とっても誉めても頂けていたのに
成人して以来、やっと長年の目標だった50kgの大台を下回ることに成功したの
嬉しいけど、ちょっぴり淋しいわ……。
-
スマホ機種変したら、今まで使ってた無音写メアプリより画像が綺麗になってしまってびっくりしてる
ちょっとあまりカシャカシャしたくないので新しい無音アプリ探してみようかな…今のスマホ綺麗に撮れるのね〜
-
モヤモヤがしんどい。
そんな風に考えてしまう時分が情けないし嫌だ。
泣きそうだわ。
-
>>340
泣こうぜ
泣きたい時は泣ける映画でも借りてきて泣こうぜ
スッキリするよ
-
表のクリームコロッケの話で思い出したけど、歯医者で治療されるとき目を開けたままってのが少数派だったことを知ったときはびっくりしたなー
寧ろえっ、皆閉じるの!?って思った
-
>>342
眩しいし視線合わさるのがいやなのでとじてるわよ
とじてた方がリラックスできる
-
>>342
>>343さんの言うようにライト眩しいから自然に閉じちゃう。今は顔にタオルかけてくれることも多いから、閉じる方が多いかもね。
私は、ライトが目に当たってない時、先生と会話できる時は開けてる。
暇な時(治療中とか歯石取り中)は閉じて寝てる…。
-
>>342
先生も患者も無駄に目が合うと気まずいだろうから
目隠しのタオルはどこの病院でも必須かと思ってた
でも子供の頃行っていた歯科医院はそんな気遣いなかったから、時の流れ?
あと目元にタオルを掛けられるから歯医者に行く時は
化粧はファンデーションのみなんだけど、アイメイクしてもそんなに問題ないかな?
自分は歯科検診の日は休日を宛がうからほぼノーメイクでいいけど
一般的には仕事終わりや家事の合間に行くだろうから、わざわざ化粧落とさないよね?
-
ひとりでちょっと高級カレー屋さんに入ったら、ナイフとフォークがあった。
ナンを切るのか?と頑張ってみたけど、早々に諦めて手で食べた。
最後にお手拭きが出てきたので、たぶん手で食べて正解だったみたい。
美味しかったけど食べた気がせず、帰りにコンビニでカレーパン食べた。
安心するー。
-
ズボラでアホやらかした話を聞いてくださいなorz
昨日出かける時、着てたワンピースに結構皺が入ってて、ちょっとハズカシイかなあと思ってアイロンかけたの。
ハンディタイプの、服を吊るしたまま撫でてかけるとシワ落ちますみたいなアイロン。
ズボラな自分、着たままワンピースの表面を撫で撫で。
まあ、少しマシになればイイやーって。
で、その最中にうっかりスチームボタンをポチッとな!
もも肉がスチームされてしまったん……
ヤケドイタイー。
あああ〜面倒がらずに脱いでからアイロンしてればぁ〜!
ズボラは罪ですた。
罰がしっかり下ったのですよ……(´;ω;`)ウッ…
-
>>347
大丈夫ですか?病院には行きましたか?
直接皮膚が火傷するより、服を着た状態で火傷する方が程度がひどいです。水脹れが出来ている以上の火傷は皮膚科で診察・加療をした方がいいです。
スチーム火傷だと最低でも水脹れができると思いますが…。
とにかく冷やすことが最優先で、火傷は冷やさないとその間ずっと患部が焼けている状態だそうです。
昨日のお話とのことで、もう医者に行かれたならいいですが、今日でも遅くないので医者に行ってみて、なんともないことを確認してください。
お大事になさってくださいね。
-
>>348
優しいお言葉ありがとうございます_:(´ཀ`」 ∠):
病院には行きました。
ご指摘の通り水ぶくれが出来て、自然に任せていいのか判断つかなかったので(^_^;)
応急処置として家にた軟膏塗ってラップして服の摩擦で水疱が破れないように〜
とやってたのですが、いわゆる湿潤療法になってたらしいです。
ラップの保護力スゲーって感じでした。
-
いつも話聞いてくれて励ましてくれる友人がちらっと弱音を言った時に、自分はただその話を聞いただけで流してしまったんじゃないかと今になって不安になって来た
友人は自分で吐き出したくなったら勝手に話して聞いてもらってるし、とは言ってるし実際そういう人だけど……
せめて上手く励ませなくても聞き役くらいはするよと改めて言った方が良かったかな……
そういう人だし大丈夫でしょ、というのと友人にお世話になりっぱなしなのに自分はそこまで踏み込みたくないのか?都合よくサンドバッグにしちゃってないか?ともやもやしてきた……
-
>>350
今からでもLINEとかで文章にして送ったら?
先日のが気になって〜とか
まだ遅くないんじゃないかな?
-
>>351
レスありがとうございます
早速伝えて色々聞いてました
お礼言われて逆に励まされてしまって申し訳ないやら自分が情けないやらですが、とにかく自分の気持ちを日頃のお礼も込めて伝えて、自分なりに友人の気持ちを考えて受け答えしたつもりです
背中を押していただいてありがとうございました
-
なんだか突発的にミルクが濃厚な飴が食べたくなって
近所で探すも目的の「ミ〇クの国」がない…
しかし欲望には抗えず「金のミ〇ク」という商品を買ってみた
おいしい
美味しいのだけど、結局食べられなかった「ミ〇クの国」にちょっと未練が
と思ってググってみたら、百均にあるかもしれない事実が判明
スーパーとコンビニしか調べなかった自分のバカー!
今ある飴が無くなるまでどの位かかるかな…(一日1個食べるかどうかの進捗)
-
お姉様方こんにちは。
皆様にお伺いしたいことがありますのん(`・ω・´)
もし、よろしければご意見いただけるとありがたいのですわ。
いわゆるシチュー(白いのね)の素を使ってシチューを作る際、具材を炒める時に塩をお使いになられますか?
自分は使います。
そのほうが早く炒まるし塩で野菜から水分出しとかないと後からの味が入りにくいと思うから。
別のとこでこの話題が出てて、炒める時に塩なんか使わないという意見が多くて、自分は異端だったのか!?
と割とショーゲキだったものでして。
お姉様方はどのようにしておられますかしら?
ちなみに私、箱の説明は読まない民(笑)
味のベースにルウを使うだけで具材も好き勝手。
ジャガイモは入れませーん(・∀・)
-
>>354
なんですのんそれは!
塩で炒めるのは初めて聞いたよ。
玉ねぎの水分を出すなら私はレンチン派。
じゃがいもは煮崩れを恐れず気持ち小さく切って「小さすぎる(´・ω・`)」っていつも言ってる。
-
>>354
塩は初めて聞きました
むしろしょっぱいのを排除してホワイトソース主体に作りたいと思う派なので世界は広いと思うばかりです
-
>>354
ルーは使ったことがないのでわかりませんけど、具材には下味をつけるのが洋の東西を問わず基本ではないかと存じます。
先日別のネット記事で話題になっておりましたが、市販のルーには必要な調味料が全て入っているので、塩胡椒はしなくていい、仕上げの時に味見して物足りなかったら塩胡椒をする、と言う方と野菜や肉の味を引き出すために塩胡椒をして炒める、と言う方がいらっしゃいました。
やはり手慣れた方法、好きなやり方が一番なのだと思いますわ。
-
354ですのん。
ご意見参考になりましたわ。
まさに357さんの言った内容で、ルウを使う煮込みにせよ他のものにせよ、
具材には下味をつけるものの認識でしたので、塩はしない、市販のままで一切足さない、
むしろ塩なんかするやつはメシマズ!みたいな流れ(私の見たトコでは)に驚いた次第で。
シチューひとつ取ってみても色々なのだな〜っと。
-
グーグルマップで、行ったつもり旅行するのにハマってる
かつて住んでいたところを懐かしいなー!!と思いながら辿ってみたり、いつか行ってみたいところをワクワクしながら眺めてみたり
住んでたところの場合、たまによく行ってたお店が閉店してることもあってちょっと切なくなることもある
でも全く変わってねーじゃん!?ってこともあって、笑っちゃうこともある
さて、今日はどこに行こっかな
-
今朝家を出て歩いてたらウグイスが鳴いてたんだけど、新人さんなのかずっと「ホーケキョ。ホーケキョ。」って鳴いてて面白かった
-
昼寝したら、夢にメタルギアのコジマ監督とマッツ・ミケルセンのコンビが現れて至福だったので記念カキコ
何故か舞台は居酒屋だった…マッツ居酒屋好きかな?
ぐふふ幸せだぜぐふふふふ
-
>>361
ふたりで屋形船乗ってたくらいだから、想像できちゃうねw
-
手羽先や手羽元の水煮にハマったわ。
たっぷりの水とお酒、ひとつまみの塩、気が向いたら生姜や長ネギの青いところを入れて煮立てて、冷めるまで放置。
灰汁はしっかり取る。
煮た汁も容器に入れて冷蔵庫で冷やすと、プルンプルンのコラーゲンたっぷりな煮凝りよ。
どちらもタッパーに入れて冷蔵庫で4、5日程度保存出来るわ。
この煮凝りで袋ラーメン作ると美味しさが数段上がるのよマジで。
肉はおやつ代わりにムシャァしてるわ。何となく吹出物は出辛くなったかも。
家族が鶏肉豚肉ダメでメニューには出せないから、完全に自分用なのよ。
手羽元10本入り、3日で食べ尽くしたわ…また買ってこよう。
-
めまい、ほてり、頭痛の頻度が最近多くてずっとしんどい
めまいは耳鼻科受診した、何か病名ついたりはせず、薬飲んで経過観察
頭痛とほてりはどこに受診したら…
大体朝は大丈夫なんだけど、夕方になるにつれて体調おかしくなるし、出勤してる日の方が不調なんだよなー…
ストレスなのかな、やっぱ
-
>>更年期とか、自律神経とか、甲状腺とか。
ストレスで片付かないこともありますからね。
お大事にしてください。
-
うちの近所にはいわゆるさくら猫が何匹か居着いている。
中でもキジの女の子が懐っこい。お尻ポンポンされるのが好きな子。
道を歩いてたらその子がいたので例の如くなでなでタイムに。
かわええ〜(๑>◡<๑)と萌え萌えしてたら手の下に別の感触が潜り込んできた。
見ると新参で見かけるようになった虎猫だったわ。
我も撫でれと言わんばかり。
耳の後ろ、首の後ろ、顎下、からの肩揉みと一通りご奉仕させていただいたわ。
まあ、気持ちよさそうに目なんか閉じちゃって。
初対面なのにこの警戒心のなさよ…可愛すぎか。
耳を倒して顎を上げた猫って頭が平べったくてカエルみたいって思う(笑)
-
>>364
最近やたらと暑い日続くし、もしかしたら熱中症気味なのでは?
塩あめとソルティライチのペットボトル置いとくのでどうぞ〜
-
私の足の間で寝るのが大好きなうちの末っ子猫。
寒い時は私の足を枕にしたり抱きついたりしていつも寝ている。
6月になって暑くなってきたし、そろそろもう一緒に寝てくれない時期かなー、
なんて思ってたけど全然そんなことはなかった。
ベッドに乗ってきてゴソゴソと体勢を整えてるなと思ったら、私の足に直接くっつかないようにして寝始めた。
そんなに一緒に寝たいか、可愛いやつめw
…なんて書いてる間にまたゴソゴソ。
寝相が変わったらしく、結局抱きついてきたわ。
あっついけど可愛いなぁ!もう!
-
愚痴吐きごめん
実母が義両親が嫌いすぎて面倒くさくなってて辛い
義両親は悪気なく気が利かない人達
私が里帰りの時、うちの実家に一度も挨拶に来ず、夫がお金を包んでうちの両親に頭を下げてくれた
(田舎なので里帰り前に嫁ぎ先の親がお金を包んで実家に来るのが常識とされていて、そのお金でおびや祝いをするのが一般的)
産後に実家に2回ほど義両親が来た時も私の両親には手土産一つなく、一回は私にイチゴを持ってきた。一回は手ぶら。
(そのイチゴも両親の居ない所で私に渡したので、実母からは私宛で実家宛ではないと認識された)
こちらでは産後の習わしとして「おびや祝い」と「孫祝い」というのがある
そういう風習が無い地域の方は田舎ってめんどくせーなと思ってもらえばいいんだけど
「おびや祝い」っていうのは里帰り先の家(女親の実家)が「孫のおびやが明けましたよ」ということで家族や夫の両親を招いて祝いの席を設ける
「孫祝い」というのは「里帰りから帰ってきた孫を祝いましょう」と親戚や嫁の両親を招いて祝いの席を設ける
うちの親の言い分だと「里帰りの時に挨拶にも来なかったんだからそんな席設けられない」(金銭的に無理とかではなく筋が通らないという意味)
ということで、私とこどものおびや明けは実両親と実姉と夫で豪華な夕食を食べて終わった
「おびや祝い」が無かったためか「孫祝い」は無かった(そもそもする気もなかったかもしれない)
今度こどものお宮参りを予定している
うちの地域のお宮参りはおびや明けではなく生後100日頃に参拝する地域
一応両家の両親に声を掛け、私たち夫婦が神社の御祈祷予約もその後の昼食の席も用意した
ちなみに100日だからお食い初め膳用意してもらい、お食い初めの儀式も一緒にすることになっている
さらにせっかくだから食事の前に集合写真を撮ろうと写真屋さんに来てもらう手配もした
(実母と義父が記念写真が大好きなのでここで撮らなかったら別日で写真館に集合することになる。ちなみにこども単体の記念写真はスタジオアリスで前撮り済)
うちの母親としては自分の所の嫁と孫が世話になっている家に義理立てもせず、祖父母の役割を全く果たして居ないのに
100日にこどもを抱いて写真におさまるなんて良い所どりで許せない
一番祖母として骨を折っているのは自分なんだから自分が孫を抱いて写真に写るべきだし、娘夫婦がそう誘導すべき
でも、昔からの習わしを出されたら、夫の母親が抱っこするんですよ
今まで「昔からの習わし」とか「ここらへんの常識」を出して私に義両親の常識の無さについて滾々と文句を言い続けてきたのに
ここにきて「習わし」と「常識」となんでひっくり返すの?
私、産後の働かない頭で精一杯両方立つように頑張ってきたけど、もうやだ
こどものために私に出来ることは精一杯やってあげたい気持ちで頑張ってきたけど、もう辛い
今こんなに辛かったら、七五三とかどうすんのって思う
実母だから普段は好きだし、確かに義両親は私と感覚がずれているなと感じる場面はここまで沢山あったけどそれでも夫と結婚したからには無難に付き合っていきたいんだよ
なんかもう、(両家の)両親が関わることが憂鬱で仕方ない
-
>>368
難しいね。
「うちの方では」「うちのやり方は」というなら、ひと昔前までは嫁いだら夫の家のやり方やしきたりに従うものだったんだから、女親の実家が「嫁ぎ先はなっとらん」って言うのはおかしいってことになるよね。でも>>369さんのお母さんは嫁いだ娘の夫やその親に、自分の地元・家のやり方に倣わせたいんだよね。
その考えについて、お母さんと話はしたのかな?
「おびや祝い」が分からなくて調べても「帯祝い(戌の日)」しか出て来なかったのでちょっと違うかも知れないけど。
例えば「うちの地域のしきたり」で言えば、里帰りしようがしよまいが、娘の産んだ子供のことは女親の実家がやります。戌の日もお宮参りもお食い初めも、姉の出産時全部母と私がやりました。お祝いとして常識的なお金を義兄の親が包んできたけど、それは姉と子供のためのもので「お祝いする側がもらうものではない」です。
また、姉は里帰り出産でしたが、義兄がお金とちょっとした食料を持ってきただけで、義兄の親が挨拶にも金品を包むこともしませんでした。そのかわり、出産した時に病院に来ただけで、里帰り中実家を煩わせないよう姉を疲れさせないよう、会いに来ませんでした。ただ、必要そうなモノや食料は、台所を預かる私宛に送ってくれましたが、他の親の話を聞くと「息子(夫)がすることで親がするのは自分の子供が不手際だと言ってるようなモノ」です。誰の妻と子供が世話になるんだ?って話ってことみたいです。
私は婿取りだったので、お祝い事は全部旦那の親がやることになります。ただ旦那は同じ地方の人ではないので、旦那の親は「どのようなしきたりがあるのか」「どうさせて貰えばいいか」をうちの親に聞きましたし、うちの親も「うちはこういうしきたりだがそちらはどうなのか」「こうしてもらえるか」と尋ねました。
>>369さんのお母さんは、旦那さんの親とそういったコミニュケーションを取られたんでしょうか?お互いの風習慣習の確認をしてないのに怒るのはお門違いだと思うし、すり合わせや確認産後でいっぱいいっぱいの>>369さんがやれ、というのは親としてどうかな?と個人的には思います。
偏見ですが、旦那さんのご両親は「息子の嫁の子供」だから「娘の子供」である>>368さんの親がやるもの、と考えて手も口も出さない、という考えかもしれません。
お母さんにとってお孫さんの大事な行事、お祝いでグチグチ言うのがお孫さんと娘さんのためになるのか。お母さんが気づいてくれるといいんですけどね。
一番いいのは、お互いの家・地方ではどうなのか?両家の親同士で話をすることだと思いますよ。そこが始まりなんですから。
-
>>370
長々として感情的な愚痴にご返信ありがとうございます
それが夫の実家は同じ市内にありまして、地域の風習・慣習は一緒なんですよね・・・
両実家が物理的な距離があれば「遠いんだから」「風習が違うから」である程度納得してもらえるとは思うんですが・・・
しかも今日になって義母が
「娘ちゃんは○○家の子として生まれたんだから、本当は私とお父さんが全部用意しなきゃいけなかったのよ」(全部手配しちゃったお前が悪いっぽいニュアンス)
と電話で言ってきて、生まれて3ヶ月も猶予があることなんだからもっと早く言ってください
仕切ってもらえるなら喜んでおまかせしたのに・・・と口には出せませんけど口パクでお答えしました
多分、近所の人とか親戚の人に「ウチはこうだったよー」的な体験談を聞いて慌てて電話してきたんだと思います
なんにしろ、両家とも5日の事を今になってゴチャゴチャ言うな!!という気持ちです
-
>>369、371さん
出産したばかりの娘(息子の嫁)に言うことじゃない、と言う根本的な問題だよね。
お互いの親同士ですり合わせろよ、それできないならお互い黙っとけ、って言う。
-
仕事の愚痴です。
販売業正社員女、平均2〜3年程度で転勤のため職場が変わります。
転勤する度に異性から(恐らく)好意を持たれていると感じるような接触が発生します。別の理由で転勤希望を出して、結果的に毎回逃げてます(相手は毎回異なります)。
もともと同年代が少ない環境ですが、気を持たせるような対応はしてません。常識の範囲内のコミュニケーション(挨拶・休憩時の軽い雑談)を交わす程度です。
過去、友達として仲良くなりたいと思った方もいました。しかし、場の流れで連絡先を交換した途端に頻繁に個別連絡がきたり、断っても度々食事に誘ってきたりされて嫌悪感を持つようになります。
仕事は好きです。毎年、転勤するたびに好きでもない相手のためにストレスを抱えるのは嫌です。でも転勤直後でコミュニケーションを蔑ろにするのも、その人だけ塩対応をとるのも難しいです。別の理由もあって転職活動を進めてますが、同じ業種は高確率で近い環境、違う業種で適性がありそうな仕事(かつ未経験歓迎)は少ないです。何から逃げたいのか、どうしたいのかわからなくなってきました。
-
なんか最近ここやチラ裏に愚痴書く人時々いるけど、愚痴スレや相談スレじゃ駄目なの?
個人的には見て気持ちのいいものやちょっとした独り言はここやチラ裏、マイナスな感情や話は愚痴スレに書くように区別してるからモヤモヤする
何でも書いていいんだから別にいいじゃんかっていうならごめん、自分がKYってことで黙るけどさ
-
愚痴スレは強制sage進行なので存在に気付かなかったのかもしれませんね
誘導貼っておきますね
場合によってはこちらもどうぞm(._.)m
・相談スレ→ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1566653054/l30
・愚痴スレ→ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1631597068/l30
※規制によりURLが貼れないのでh抜きです
-
スナップエンドウ収穫してきた
ぶりぶりの大きいやつ、たくさんもらってきた
茹でたらパンパンになった
甘くて口の中ではじけるぅ〜!
美味しいです
-
数日前、お友達とおしゃべりしてたんだけど、私、マッツ・ミケルセンのことをずっとミッツと連呼してたような気がしてきたわ…
でも友達から特に指摘なかったし、ちゃんとマッツって言ってたのかしら…
それともマスク越しだから不明瞭でマッツと聞こえていたのかしら…
あああ、本当にミッツと連呼していたら恥ずかしいわ、ほかに聞こえていた人がいないことを祈るわ。
というかちゃんとマッツって言ったわよね?!
私、ミッツって言ってたわよね?!
ああああ恥ずかしいわー!!
-
>>377
違うわ!マッツよ!マッツなのよ!
ここでも間違えるんじゃないわよ、私!!
-
>>374
>>375
お目汚ししてすみません。
愚痴スレ見落としてました。
今後、そちらに行きます。
-
>>377
マッツ最高ですよね
私服がクソダサなのもマッツだとなんかかわいいです
-
>>377
ミッツも好きよ
マッツ映画最新作も観てきた
つまりどちらも好き
-
40過ぎて植物に興味が出てきて季節の花を花壇に植えたり、薔薇の苗を買ってきた。
バラの蕾が開いてきていい香りがしてきた。
ラベンダーやユリ、マリーゴールド、キンギョソウ、ハツユキソウ等。多肉植物。
ガジュマルとか、果樹も育ててみたい。
植物に癒されている。
-
>>380
あのイケオジで素敵な笑顔の方がジャージばっかり着てるの最高ですよねw
>>381
ミッツというとマングローブしか存じていないのですが、その方でしょうか?
でしたら私も好きです!
マッツの写真を指してミッツと連呼していた疑惑が小っ恥ずかしいというだけで!
誤解させてたらすみません!私もお二方とも好きですよ!
-
私はもう信じないから!!
簡単で材料少ないとか書いておいてレシピに材料が増えていく。何回も経験してるのに懲りないな私は!!レシピもう見ない!!
-
あした行きたくない、嫌だ
断れなかった仕事で、人がいないだけで大した仕事じゃないし自分を消耗してまで行く必要ない、自分を一番に考えて合理的に行動すべき
仕事なんだから多少の無理を押してもいかなきゃいけない、休んだら迷惑をかける、給料が減る、いづらくなる頑張らないと
って二つの考えが頭をグルグル
いつになったらまともに働けるんだろう
真面目に毎日仕事に行っている周囲が途方もなく遠い存在に思える
何もしたくないずっと寝てたい
明るいこと考えなくては、ポジティブでいかなきゃ
いいことに目を止めなくちゃ
冷静に今の状態を観察しなくちゃ
-
愚痴は愚痴スレに頼みたいわー
今朝はモリアオガエルとカジカガエルの鳴き声が聞けていやっほーうってなった
昨日はアカショウビンのキュロロロロ〜〜を久々に聞いたよー
-
訳アリでやっと2年分の確定申告終わったの。やったーー!
結果、5万弱の追加納税。
納めないといけないお金だとわかっていても複雑だわ。
-
何を書いても構わないスレじゃなかったのここ?
大抵ほのぼの話題で、たまに愚痴、たまに知恵袋、たまに笑えるレス!
みたいな玉石混淆スレだと考えてたー
何レスも愚痴続く訳じゃないし何でもスレだし別にいいと思ってたわ
ただ愚痴に影響されるのも分かるから、ほのぼの話題オンリー板あればいいのかな?需要ありそう?
-
ここ最近、長文愚痴スレが続いてたからね…
ほのぼの絵にっきの掲示板でほのぼのしたい人が大半だろうに、愚痴をだらだら書かれてたら興醒めもいいところでしょ
愚痴でも「あーっ!!ムカついたー!!」など、短文だったらここまで文句言われなかったと思うよ
-
ちょっとしたぼやきとか短文とか、不安だけど頑張る!みたいなのだったら気にならないけど、長文でガッツリマイナス感情こもった愚痴は見る方も疲れるんだよね
そういうスレがないなら仕方ないけど、あるんだからそっちに書いてくれよって思うわ
-
人の愚痴を受け止められる・流せる時と、腹が立つ・イライラする時があるよ。
今、腹が立つ・イライラする時なんだよ。
だから愚痴に対する愚痴言っちゃうんだよ。
みんな違う人間だから、愚痴りたくなる時期も腹が立つ・イライラする時期もバラバラなのは、仕方ないんだよ。
みんなの心がトランポリンになりますように。
-
ここで書かずに専用スレがあるんだから、そっちで愚痴れと言ってるだけでしょ
別に愚痴るなとは言ってない
ここで愚痴るなってだけよ
-
sage進行になったから忘れられてしまうのかな
みんながみんなsage進行になったこと、経緯とか知ってるわけじゃないからね
かくいう自分も愚痴スレを忘れてしまうことがあるので反省、そっちに書くように意識してるわ
-
>>392
そう言う口調w
ここは愚痴スレじゃないからキツイ物言いしてもいい、ではないでしょ。
-
ご飯食べ終えてふぅと一息ついて(はらへった…)って思っちゃった
ちゃんと食べたのになあ
-
>>394
そういうあなたのレスは煽りっぽくなってるの、気付いてる?
いい加減ほのぼのしよーでー
-
セブンイレブンの新商品のハワイのヌードル買って食べてみたんだ
そしたらさ、ハワイ(アメリカ)じゃなくて別の海外在住時、たまに食べてた中華料理屋のヌードルにそっくりだったんだ
特に麺。そして、チンゲン菜と海老という具
まさか、こんなところで再会できるなんて…!!とちょっと泣きたくなったよ
-
>>397
和風魚介だしってなってたけどそれかな?
ハワイのイメージとは違かったけど、そっち系の味なのかー
もちのスイーツ?が美味しそう
-
皆さまいつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
気付くのが遅くなり大変申し訳ございません。
ローカルルールのカテゴリー別の中に愚痴スレがなかったので追加致しました。
ただ、スマートフォンでご利用の方はトップにローカルルールが別ページな為、中々気づかれないかもしれません。
対策としては
・次スレから何書きとチラシの裏の>>1のルールに相談・愚痴スレのリンクを貼る
・以前の話し合いで愚痴スレは強制sageになりましたが、スレの存在に気付くためにもage機能を復活させる
その代わりあまりにも上にあがるようなら強制sageを定期的にいれて上位10までには入るけど5までは入らないように調整する
など対応していくのがいいのかなと思うのですが如何でしょうか
おーぷんみたいに現行スレに>>1に追加できればいいのですが、
したらばではできないので上記ぐらいしか思いつかず申し訳ございません。
他にも何かアイデアがありましたら教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
-
連投すみません。
管理人としては一度強制sageに決まったので
各スレの>>1のルールにリンクを貼るのがいいのかなと思います。
理由は愚痴スレにage機能をつけるとどうしても内容も目にはいってしまうのと、
掲示板を開くとPC版でもスマートフォン版でも>>1が表記されるので目にはいるという点です。
-
もーこさん、ありがとうございます
私の個人的な意見としては、管理人さんの案と同じで、次の何書きとチラ裏スレの1に相談と愚痴スレもありますとリンクを貼るのがいいかと思います
これも個人的な意見ですが何書きとチラ裏はポジティブでもネガティブでも何書いてもいいと思っています
ほのぼの掲示板に限らず見たくないものはスルーしていますし、今のSNS時代はスルー技術も必要だと思っています
そして、愚痴や相談を書くということはそれだけ辛いことがあったからで、そういう人が気付かず書き込んでいても批判してさらに落ち込ませたくないから
-
>>400
もーこさんありがとうございます
私も、各次スレで>>1に追記して頂ければそれでいいんじゃないかなと思います
※とか★とか先頭につけて目立たせた方がいいかも?
愚痴ひとつとっても人によってどっちのスレに書くか判断はそれぞれなので完全に分けるのは不可能だと考えます
ほんとに疲れてる時は流れるようにこっちに書いてしまう事もあるだろうし、管理人さんにスレのageやsageをやって頂くのも、そこまでしないといけない?と疑問なので、愚痴スレは現行通りsage進行、新しいスレに愚痴スレへの誘導でいいと思いました
ただし、やはり愚痴スレがある以上は長々と書かれるのが嫌だって意見もわかります
それでもスレタイが「何を書いても」となってる以上、厳しく内容を縛るのも違うのかなって
何を不快に思うのかも個人差あるからなあ
個人的に吐き出したいって書き込みは先頭に※吐き出し注意※とか書いてもらえるといいよね
-
>>402.403さん
ご意見ありがとうございます!m(_ _)m
何書きとチラ裏スレの次スレをたてるタイミング(980あたり)で>>1に愚痴・相談スレのリンクを追記お願いしますと書き込むようにします!
今現在このような対応しか出来ず、スレも止めてしまい申し訳ございません。
引き続き仲良く使って頂けると嬉しいですm(_ _)m
-
>>403
もーこさんありがとうございます
-
>>403
いつもありがとうございます
ほのぼのスレないのかな?とおもったら
あなたの心がなごむとき〜もーじょこさん!出張所
こういうところもあったから、ほのぼの話題をメインにしたいって人はそっちも見てもらえるといいかなと思ったし、折角ほのぼのスレあるからこっちも盛り上がってほしいなあ
-
>>403
ありがとうございます。
幼稚園に通いだした娘。
幼稚園ではいい子(先生談)だけど、内弁慶なのか、家ではイダズラし放題。
自分も妻も内弁慶だったので遺伝なのかな。
力も強くなって某教育番組のぎゅーっ博士の歌に合わせてぎゅーっとしてくる娘。
苦しくなるけど、今のうちだけなのでされるがままにしている。
-
メガネの民です
レンズ両方に傷がついてしまい、場所は端っこだけどちょっと目立つので、思い切ってレンズ交換お願いしてきた
しばらくNOメガネだわ…!
出先だからちょー不安wwwww
視力は日常生活に問題ないくらいだから大丈夫なんだけど、いつもあるものがないと本当そわそわしちゃって仕方ないwww
不安てこのことを指すのねwww
-
スピリチュアルとかそういうのじゃないけど石が欲しい
特に水晶を身につけたい欲が急に出てきた
しかしブレスレットはめちゃくちゃ苦手でペンダントも指輪もあんまり得意じゃない
ガラケー時代ならストラップにするのにな(もはや身につける話ではない)
-
みなさん冷房避けってどうされてますか?
首から二の腕が冷えて寒いから薄手のカーディガンを持ち歩いていますがかさばるなぁと…
おすすめの商品がお知恵があればご教示ください!
-
>>409
普段はストールにもカーディガンにもなるっていう2wayストールを、
極力荷物を減らしたいときはレースのアームカバーを持ち歩いてます。
前者は普通のカーディガンよりはかさばらないかなって感じ。
後者は首のカバーまでは出来ないし、無いよりはマシ程度の防御力だけど、ポケットに入るくらい小さくなるので重宝してる。
-
>>408
鍵につけるのはどうか
-
推理小説の犯人外した…
序盤からその人物をずっと疑ってて親切にする主人公を「真犯人に騙されてる!ダメダメ!」と厳しくチェックしてたのに勘違いだった
ミスリードにひっかかったダメダメは私でした自信満々で9割方読んでたからガッカリ…
-
>>411
ありがとう、でも鍵は失くしがちなので小銭入れに入れちゃってるんだ
ピアスもマスクにひっかけそうで怖いし
身につけるなら多少の違和感は我慢して首から下げるのが一番よさそうかなー
まだ手に入れてもないけどね!笑
-
>>413
小銭入れをいつも持ち歩くなら、裸石を小銭入れや財布に入れておいては?
肌身につけるって、実際体につけるだけじゃなく、いつも共にある、って意味でもあるし。
-
ちくわ大明神
-
去年再就職(私服の会社)した時に、おあ?!私、今まで服に無頓着すぎたなあ!!!ってなって、ユニクロとかで色々買い込んで、服の入れ替えをした
それがまた、来てる
今度は夏服
ロングカーディガンとか、ヘビロテしてたからちょっとヨレてきてるのが正直な感想…おおおおお
大体5年くらい服を買っていないので、やはり少々ダサ…い?な感じ
今月はなんとか頑張って、来月のサマーセールをのぞこうと思ってる
ニッセンもいいんだけどなあ〜
安いのだがなあ〜
来月本気出すことにして見送るかあ〜
-
>>416
しまむらはどうです?
今は「今年のトレンド」や「スタンダード」が決まってるようで決まってないから、しまむらにあるオーソドックスやシンプルなものが意外に使い勝手いいと思ってます。
それにしまむらはよく見ると、人気のアパレルやブランドの(値段的)下位互換だし…ユニクロより安いですし。
しまむらは水曜と土曜に新しいものが入ったり値下げされたりするのと、売り切れるまで底値維持の消耗品(ストッキングや下着)があるのも魅力だと思います。
-
もうアラフィフ突入するいい年して、去年たまたま見たアニメにどハマリしてしまった…
作品が好きすぎてコミュ障なのにツイッター始めて少しだけど同志の方と会話したり、生まれて初めて同人誌作ってwebだけどイベント参加したりした。毎日楽しい
来月あるリアルイベントも行きたいけど、さすがにみんな自分の母親みたいな年代の人が来たら引くよな…でも行くなら差し入れとか感想とか伝えたいし…と思って迷い中
名前隠していけばいいかな
-
>>418
大丈夫大丈夫!60過ぎて宝塚にハマったり、乙女ゲームにはまっちゃう人だっているんだから!
最近は息の長いコンテンツも多いし、ハマった時は若かったのに完結まで見守ったらもういい年なんてザラですよ
-
>>418
全然いいと思うよ!年齢関係ないよ!アラフィフ突入なんてむしろ若いほうだと思う。
参加したことあるけど、そのくらいの年代の人も普通にいるよ。昔よりオープンになってるし、行ってきなよー。
楽しいから!
-
>>418
アラフィフなんて若いと思うよ!
背中を押しておく!!!
行ってきなはれー!
-
>>416
リサイクルが嫌でなければメルカリで買うと良いよ。
オススメは老舗ブランドで時代に飲まれないスタンダードな服を。
お安く3000円で買うにしても、ブランド中古の3000円とその辺りの新品3000円だと、縫製や素材がダンチなのよ、まじで。
多少古くても気にならないんだよ。
-
>>419-421
やっぱり行きたい気持ちは抑えられなさそうだし、皆様のお言葉通り何かを好きになるのに年なんて関係ないとしんじて行くことにする!!
背中押してくれてありがとう〜!!
-
ゲーム話
今Switchでセール中のムーンライター買おうか迷う〜
でもたぶん買いそう〜
トルネコ系らしいけどやったことないんだよね
プレイ動画見る感じだと面白そうなんだよな
やってみたい
-
>>368です。
あれから数回は一緒に寝たものの、もう10日以上添い寝してない…
…なんて思ってたら明け方から急にべったり!
今日はほんとに暑いよ!クーラーつけようね!
あれかな、もしかして私が気付いてないだけで、実は毎晩必ず一回はくっついてんのかな、この子。
上の2匹は添い寝とか全然してくれないタイプなのでほんと嬉しい。暑い。
-
>>424
可愛いし楽しいよー
記憶はそろそろ曖昧だけどw
-
>>426
ドット絵かわいいよねー!
はああああああ買ってしまうううう!
-
某所で話題になってるけど
揖保乃糸の一束300円する最高級品を食べてみたいけど
既に赤→黒帯で戻れなくなってしまっている婆からすると
これはヤバすぎるブツかもしれない(゚д゚)
-
小麦製品の値上がりがすごい
職場最寄り駅近くのスーパーに入っているパン屋さんに良く行く人から聞いた話だけど
ほんの2週間位前に100円だったクリームパンが110円になったと聞いたばかりなのに、今週に入ってまた値上がりして130円になったと言う
イオンに入っているクレープ屋のセール日の値段設定が今までは330円だったのに、いつの間にか360円、そして昨日気付いたら390円になっていた
半年後の小麦製品の値段はどうなっているんだろう
-
いろいろ疲れて、頭ぼんやり中
定期的にこの状態がくるから、一人で家で手軽にできるリフレッシュ方法をずっと模索してる
-
最近1歳10ヶ月の息子がオムツをはくときに無茶苦茶暴れるようになり困ってる
どうやら自分ではきたいらしく「(息子)くんやる!」と何度も繰り返す
ならばとやらせてみたけれどその割にはぼーっとしたり遊びだしたりして全然自分ではこうとしない
ならばと私が手を貸そうとするとやっぱり大暴れ
こちらも疲れてきてちょっと怒り気味に「いつやるの!今でしょ!」と口走ってから意図せずに林先生になってしまったことに気がついてひとりで慌てた
息子と猫(マリコさん)しか部屋にいないのに妙に恥ずかしくて思わず「今のナシ!」とか言ってしまったわ…
息子はなんだかでオムツはいてくれたし猫はお腹だして寝てました
-
この前評判の飲食店に行ってみた
店員さんがすごく親切でメニューの説明もバッチリ、さて席に、、と入ったら
変なニオイ…
食事はすごく美味しかったし何ならリピートしたいくらいだけど、あの匂いはきつい。
帰り、口コミを見てみた。
最新の書き込みが匂いについて触れていて、ウンウンうちらだけじゃないのね、と思って二度びっくり。
お店からの返事が
「置き手紙をされた方ですね、防犯カメラにナンバーもお顔も写っているので次回来店の際には声をかけます」
だった…
すみません、でも、気をつけます、でもなくて、、、
これって脅しだよね。
書き込みした人も返事をしていて、自分は置き手紙してないです、って。
よく考えたら、置き手紙にも同じことが書いてあったんでしょう。だからあいつだ、ってことでしょ?
まじで、味はとっても良かった。でも二度と行かない。ほんと、残念。
-
インクを使って水彩画もどきをやってます
先日、久しぶりに塗ろうと、インク瓶のキャップに少量だけ移し替えようとキャップを瓶の口にくっつけて傾けたんですが、一向にインクが移らない
おかしいな?と思って手元見ると、あらあらド派手にこぼしていましたよと(顔面蒼白
たまたまスケブにかからなかったけど、いやもう肝が冷えた
お弁当に入れる魚形の醤油入れをインクの移し替えスポイト代わりに使おうかしら…そもそも売ってるかなアレ
はあ〜ドキドキした、気をつけなくちゃいけないね
その後、無事色塗りできました
あーもーほんと気をつけよ
-
>>433
お醤油入れの魚は「ランチャーム」というらしいですよ。ネットで探されるなら、ご活用くださいw
普通のホームセンターならプラスチックのランチボックスとか割り箸とかが置いてある場所、またはお弁当グッズの場所にあります。
ただ、20個とか50個とか入ってるので、少量でいいなら100均にもあります。
もしくは、文具コーナーの書道用具場所に、墨汁用のスポイトが売ってますが、そちらのが使い勝手いいかも?と思います。
-
>>434
さっそく情報ありがとうございます!
ランチャーム!覚えておきます
使い回してインクが混ざったりしないように、いくつかあるといいかもしれないですね
百均で探してみようかな?どんな形あるかな〜
助かります!!
-
>>433
ランチャームはインク瓶には入らないかもしれないですね
プラモ用のスポイトセットか、化学実験用のピペットセットがいいかもしれません
-
>>436
ありがとうございます!
確かに長さだったり、瓶の形状によりますね
ひとまず百均で見てみて、無ければプラモ系のお店を見てみようと思います
瓶のことまでは考えてなかったので助かります!
-
防災士の試験に受かったー!
2日間朝から夕方までみっちり講義を受けて、2日目のラストに試験だったんだけど、事前学習にもらった練習問題・模擬試験集にも、当日休み時間に流れたワンポイント模擬問題にも出てないところが問題に出た。
バカにならないお金を払って、広辞苑並みの教本読んで、おさらいレポートも頑張ったのに、おさらいレポートにも模擬試験集にもワンポイントにも出てない問題が出るとか…。
教本読み込んでない自分がいけないんだけど。
3択問題で、30問中24問正解で合格、って言われたけど、自信ない問題が8つはあったから、もうダメだと思ってた。
地元の消防署の救急救命講習が、防災士講習に間に合わなかったから、救急救命講習受講後に申請して登録完了だけど、とにかく試験に受かったことでほっとした。
一番いいのは、この資格が役に立たないことだけどね!
-
>>438
おめでとう!
暑すぎだろ!
今何月だと思ってんだーーー!!
-
マキシマムザホルモンで踊る猫ちゃんの記事見てふと思ったこと。
この動物は人間なら〇歳くらいの知能とか言うけど、人間は成長するにつれて知能も高くなるのに、動物はそこで止まっちゃうのは何故なのか。
寿命の違い?成長し続ければ知能も高くなるのかなー?
-
>>440
そういう学術的な話でいうと、人間の知能は16歳程度で止まってるよ
知的能力は止まっても知識は増えてくから賢くはなるってだけ
-
(私の精神年齢もJK時代で止まってる気がする…なるほどな)
-
梅雨が実感する前に終わってしまったわ
燃えるぜバーニングな太陽
上げるぜテンションな気温&湿度ペアによる、ダンシングうなぎ登りな不快指数
それを「ちょっと通りますよ」と太陽を遮り、地熱を冷ます梅雨前線がもう撤退!?
暑さを覚悟する前の猶予期間すら与えないとか、今年の夏はやべえことになりそうだわ
なんてふざけないとやってらんない……もう既に暑いし熱い
とにかく熱中症にならないよう気を付けよう
皆さまもお気を付け下さいね
-
>>443
「太陽が もしも なかったら 地球は たちまち 凍りつく」を40数年信じてきたけど、さすがに今年は疑ってる。
花もカサカサだし鳥も囀ってないし(カラスですら!)みんな笑ってないし。
太陽が本領発揮しても、地球はヤバいわ。
とにかく水分補給と冷房を巧みに利用して、乗り切らないと…皆さんご自愛ください。
-
>>444
松岡修造がUPをはじめました
-
>>444
イエーイ!(自棄)
ほんとに暑いわね
半休とれたから炎天下に久々の自動洗車やってきたけど
当然ながらめちゃくちゃ後悔したわ
洗車機が5往復する間、クーラーもつけられなければ
窓も開けられないデンジャラス熱空間だったわ
自分はこんなんですが皆様はご自愛くださいませ
-
今日初めて新500円玉を見た
新しい500円玉は使用できませんと貼り紙がしてある券売機とかはよく見かけるけど実物は見たことがなかった
某所で買い物して渡されたお釣りを何気なく見たら違和感があって、よく見たら真ん中が白い500円玉がいた
あー!これが噂の新500円玉かー!ってちょっと感激してしまったわ
-
>>447
偶然ね 婆は逆だったわ
セルフレジで認識されなくて返ってきたから見たら
初期500円玉だったわ(側面に500って掘ってある)
こないだは何処かで岩倉具視さん見たわ
-
夏だから?
最近すごくお腹空く。
食べるとなぜか肉になる不思議。
エネルギー使い切ったからお腹鳴るんじゃないのかー。
-
>>449
夏バテに備えなきゃ!モグモグ
-
みんなでご飯食べて、1人が映えそうなおやつを食べてて、すごいね!って皆で写真撮らせてもらった。
家に帰ってSNS見たら、食べてなくて写真撮らせてもらってた人が「食べました!」ってあげてて、そういうの有りなんだって驚いてしまったわよ。
ちゃんと食べたテイで返事も返していて、すごいなって思っちゃった。
ああいうのってお金出した人の特権だと思ってたんだけど。 許可はとったのかな。
自分がされたら蔑ろにされた感じでモヤモヤしちゃいそうだなって思った。
-
1歳息子が小一時間経ってもお昼寝してくれないので夫に応援を頼んだら息子より早く高いびきで寝てしまいました
現場からは以上です
-
まだアラサーなのだが急に膝が痛くなって、階段登ったり、体重かかると痛む感じ
この猛暑でバテた時に痛くなった
春からジムに週一、二回の頻度で通っていて、毎回一時間ウォーキングをしている
今日は整形外科へ行って診てもらったんだけど、大腿部の神経痛では?とのこと
エコーやらレントゲンやらして、患部に注射
その後、通ってる整体へ(病院から行ってもいいと言われた)
そこでは「神経痛?いや筋肉痛では?」と
ちょうど私が痛いなと言ってた箇所に筋肉があって、長時間歩いたりする人は痛くなりやすいそうな
うーん、どっちなんだろー
でも病院も処置に疑問(注射後3時間で痛み再発)(そもそも注射が必要だったか?)
整体でマッサージしてもらった時の方が痛みやわらいだんだよなー
膝サポーターとか付けたらいいんだろうか?
という一日でした
-
>>453
お大事にね〜
ほのぼの絵にっきの小腹の記事読んでたらたこ焼き食べたくなってきちゃった
明日のお昼とかどうかしら、どこで買えるかすら調べてないけど食べたいよー
-
>>454
ありがと〜
あれから調べてみたら鵞足炎(がそくえん)というやつでは?という考えに至った
また同じ整形外科に行ってみるか悩む
病院選びって難しい!!
-
>>454
とても美味しいたこ焼きでなくて良いのならコンビニでも買えるよ
-
>>455
整形外科のお医者さんに
「骨は治せるけど筋肉は湿布出すしかできないんだよね」
と言われて、びっくりしたけど納得したわ
内腿の張りは腰やお尻からくるから、マッサージや鍼がいいよ
YouTubeのストレッチ動画もおすすめ!
痛気持ちいい範囲でよくほぐしてね!
-
>>457
ありがと〜
筋肉は鍼灸の方がいいですね!
ちょうど整体でもやってくれるので、今度行った時に相談してみます
なんか病院は不信感があってもういいかなと思ってました…
今日は湿布貼って寝てみます
助かります〜
-
今日は七夕ですね!
皆さんのお願いごとが叶いますように☆彡.。
みんなが笑顔で過ごせますように。
-
>>459
そんな優しいあなたの願い事も叶いますように☆ミ
願い事かあ…
自分のはなんだろな?
友達とまたコミケに行きたい
もしくはディズニーに行きたいなあ
歩き回れる脚力&体力があるうちに行きたいねって話をしているのw
行ってキャッキャウフフしたいわあ
-
七夕の短冊のお願い事の記事読んでて思ったのが、昔から「なりたい何か」ってなかったのよな
それでいつも将来の夢とかなりたい女優とか困ったの
だから小さい頃はころころ夢が変わったわ
その時その時で思いつくもの頑張ってひねり出して書いてたから
今でも特別なりたい像はないんだけど、特に困らないかな
むしろ「将来の夢は?」って聞かれなくて済むようになってよかったというか、ちょっと楽な感じ
友達は「寿退社して子供産んで家建てる!」って言ってて、あとは家だけの状態よ、すごく尊敬してる
有言実行してる姿は羨ましいわ
私は私の道を進むから後悔はないけど、夢というか、親より長生きが目標かしらね
以上、アラサーの独り言でした
-
来週に職場の若い子同士の意見交換会があったから楽しみにしてたの
その帰りに猫カフェ行く予定だったからそれも楽しみだったの
そしたら職場でコロナ陽性の人が出ちゃった
まあそれは別にいいのよ、その煽りでちょっと忙しくなってるけど別にいいの
念のためで意見交換会が延期になったのよ
猫ちゃんが遠ざかるよおおお猫ちゃん触りたいよおおおお猫ちゃんに踏まれたいよおお
私はまだ罹ってないけどそのうち罹るかもしれないし、陽性になった人を責める気持ちは全くないわ
猫ちゃんが遠ざかったことだけが悔やまれるわ
-
炊飯器の調子が悪くなった同時期にストウブのお鍋をいただいたので、それでご飯を炊くようになって約5年。
家族が増えたのと食べる量も増えたので2合しか炊けないのでは足りなくなり炊飯器を購入。
ちょっと良い炊飯器を買ったのでさぞ美味しいご飯が食べられるだろうと思ったんだけど、なんかイマイチ。
お鍋だともっちり炊けるんだけど、炊飯器だと固めになってしまう。水の量を増やしたり色々試してるけどまだコレだと言える炊き方が分からない。
それにお鍋なら給水さえしておけば30分もあれば炊けるのに、炊飯器は1時間強かかるし。
購入して1ヶ月、今のところ炊飯器で炊くメリットが量を多く炊けるぐらい。
どうしたら美味しく炊けるのかな〜
-
すっごい些細なことだけど
たまに金平糖を食べるの
食べ過ぎないよう豆皿に出して5粒だけ
チャック付きの袋だから保管しながらチビチビ食べてる
金平糖はほとんどが白色なんだけど、緑色、黄色、橙色、ピンクが少しずつ入っている
袋を開けたばかりのときは5色1つずつ出すときもあるけど、白色が圧倒的に多いし、味変わらないからだんだん出てきたのでいっかーとなる
昨日食べようとしたとき袋が軽くてもう終わりだなーと、袋の中を見ないで中身を全部豆皿に出した
そしたらちょうど5粒、しかも5色1つずつだった
意識して残したとかもないし、自分専用のおやつ箱に入れてるものだから家族も触れない
本当に些細なことだけど、なんか良いことありそう(´ω`*)〜♪
-
トイレットペーパーなくなりかけてたから
買い溜めしておいたストックから出しておいたら
爺がありがとうって言ってトイレットペーパーが入ってた
ビニール袋を自分の部屋に持って行ったわ
(ゴミ箱にすっぽり入る大きさの袋が欲しかった模様)
そっちにたいしての礼かよってツッコみたくなったわ
-
今日仕事だったんだけど、夜中に目が覚めてからの携帯弄ってからの眠くなってきて二度寝(?)をキメたら寝坊した。といっても仕事は普段から早めに行ってるから間に合った。
けど自分でもびっくりしたのが、普段8時過ぎくらいに家を出るんだけど、熟睡してたのにふと意識が軽く覚醒して(そういや目覚まし鳴ってないよな…今何時だ?そろそろヤバいか?)と思って完全に起きて携帯見たら8時過ぎだったんだよね。
寝てても起きなきゃ(家を出なきゃ)いけない時間が体に染み付いてるんだなぁって、自分で自分に感心したわ。
-
競走馬のアオラキくんが面白可愛すぎてヤバい
珍しい白毛(しかもシラユキヒメ系統ではなく、NZからの新しい系統)で、あの白いアレの息子というだけでも美味しいキャラなのに、
知らない人が来ても気にせずぐーぐー寝始める図太さ、ヤバい
デビュー戦のゲート開いたときのリアクション、可愛い
あ、扉開いたー。え?かけっこすんの!?というような、レースというものがわかってなさそうなリアクションがドツボ
いやん、遅れちゃった遅れちゃったー!!とパニクってるような獅子舞ロデオ、ヤバい
そっからの父親を彷彿させるようなまくりの足、凄い
途中で我に帰ったかのような逆噴射っぽいリアクションも面白すぎる
二戦目も獅子舞ロデオしたのにしっかり三着に入ってるという実力もヤバい
何より、でっかい子犬のように厩務員さんに甘えまくる姿がめっちゃかわいいんだー!!
あと、名前もいいよね。アオラキ
お母さんの故郷の名峰、マウントクックのマオリ語表記
万年雪がめっちゃ綺麗な山なんだよね、真っ白な馬体に本当に似合ってるよね!!
白毛馬、ソダシちゃんやハヤヤッコくんらも大好きだけど、アオラキくんのキャラが面白すぎてたまらん!!
-
こどものかんしゃくが酷いので、夜寝かした後に夫と無心でぷよぷよしたり、現場ネコのマネして角度の微調整したりしてストレス発散してる。
ストレス無くなるわけじゃないけど、この時間の為に頑張ってると思うと、少しだけ楽だわ。
-
昨日の朝昼、何となく糖質控え目メニューになってた。
夕方近くななってきたらなんだかガス欠。
吸い寄せられるように和菓子屋さんにインして、
お店出て即、買ったおまんじゅうをムシャア。
ぱあぁっと精神が目覚める感じ。ヤベーおくすりのようだったわ(笑)
和菓子ほんと旨いー。
一緒に買った水ようかんとわらび餅は本日朝にお腹の中に消えました。
瞬殺マジックよ!
-
サッカーのJ3の試合が世界でバズってる!!って知って、なんかスーパープレイでも出たのかなー?と思ったら
鹿児島の桜島の噴火をバックに普通に試合してるのがやべぇ!!ということらしくて笑った
鹿児島人には桜島噴火は日常茶飯事だけど、火山が身近じゃない人たちは確かにビビるよなー
-
猛暑のせいか職が変わったストレスか加齢(と言っても40)なのか原因はっきりしないけど最近食欲不振で全然食べられない
朝トースト半分昼おにぎり1個夜は一人前を半分で腹八分目
身体を壊すほどじゃないとはいえここぞという時に美味しいものが食べられないのも辛いからなんとかしたいな…
-
>>471
全部があわさっての症状なんじゃないかな
ビタミンとれてる?
ゼリー飲料のとか、10秒チャージのとか、キレートレモンとか、そういうので補えないかな?
カロリーも足りてないのでは…と心配
温かいもの食べて、ゆっくり休むことで改善すると思うんだけど(個人的感想)、冷房と猛暑いったりきたりで自律神経おかしくなってる可能性もあるよ
つ旦
これから夏本番みたいな感じだから、どうぞご自愛くだされ
早くよくなりますように
-
パインパン大好き民
何年か前に見つけて、うめぇうめぇと食べてたらいつの間にかなくなっていて、期間限定の商品という事を知った
なので見つけると反射で買ってるんだけど、今年コッペパンタイプの他に蒸しパンタイプのやつを見つけてそれを毎朝ムシャァしています
これいつから発売してたんだろ…知らなかったよ
ぎっしりという名の通り、ドライフルーツのパインがたっぷり乗っかっていて美味しいの!
嬉しい〜!
美味しい〜!
幸せ〜!
-
夏休みに限らず、子供の宿題をチェックして丸つけして直しまでやらなきゃなんだけど、今日の分終わったドリルとかを無言でリビングのテーブルに置かれるのが腹立つ。
見て欲しいならちゃんとお願いしますなり何なり言えと何度も言ってるけど、こっちが家事をしている最中でも独り言のようにボソッとお願いしますと言うだけ。
掃除機かけてる時にボソッと言われても聞こえているわけないので、相手に伝わってなきゃ言ったことにならないと言っても同じことを繰り返す。
間違っているのでバツを付けると、頭掻きむしりながら分かんない分かんない言ってだんだん機嫌悪くなってくるし、そんな状態で直してもまた間違ってるのでバツつけると更に不機嫌。
そんなにバツ付けられるの嫌なら間違わなきゃいいのに。本っっ当に宿題みるのが苦痛。
-
兄がチルアウトというエナジードリンクを買って来てくれた
カフェイン入ってないリラックス系のドリンク
入ってる成分を調べながら飲んだからか心なしかリラックスしたような……?
睡眠の質も上げてくれるらしいけどこっちは良く分からん
最近神経過敏になることが多いからそういう時がぶ飲みしたいとつい思ってしまった
それはそれでやばい気がするから、まずはサプリで摂取してみようかな……
-
好きだったリズムゲーアプリがサービス終了
よくCD買って聞いてた
後続のアプリも1年で終了してたらしい
ただTwitter垢は更新し続けていて、今年で何周年ってイベントをやってグッズ出してる
クラウドファンディングしてたのはちょっと引いてしまった…(額がすごかった
今度Switchでソフト出るらしいんだけど、価格不明
ほしいような気もするけど、いらないかなあ、ちょっと悩んでる
アプリで遊んでた頃が懐かしい
-
知り合いが、電車にこんな髪型の人いた!って知らない人が座席に座ってるところ盗撮して、スタンプで顔隠してSNSに上げてた。
逆にされても何とも思わないのかな。
怖いわ…。無邪気なら何をやってもいいんか…。
-
>>477
それは「無邪気」だからじゃなくて「顔バレしなきゃ何やってもいい」なのでは…。
マスコミでもインフルエンサーでもそうだけど、顔出しNGの人や関係ない人の顔をぼかしたりスタンプで隠すのよく見るけど、同行者の顔がバレてたらダメよね。服や髪型が特徴的だったり、もあるし。
あれは晒す側が「こちらはできる限りの配慮をしたからそれでバレても責任ないからね」なポーズだと思う。
それを一般人が意識薄く利用してることって多い。
そもそも隠し撮りといえばマイルドだけど「盗撮」だから。犯罪だから。
-
今日、仕事で電話かけてきた相手と話をしていた。
「それはどこにありますか?」と聞いたら、「申し上げてもよろしいですか?」と言うようなタイミングで「仰ってもよろしいですか?」と言われ、変な声が出そうになった。
しばらくは忘れられなさそうだ……。
-
>>479
「よろしくてよ?」と返したくなったわw
いい言い間違いだわ〜ほのぼの
-
A「飲み物いる?」
B「大丈夫ですー」(結構です、の意味)
このBの大丈夫って言い回しは方言なのかしら?旦那家族に伝わらないのよね。
私の周りはこの言い方でだいたい伝わるのだけど。
要らないって言うよりソフトな印象だからよく使うんだけど、おかしいのかしら。
-
>>481
ちょっと違うけど、詐欺やセールスは「結構です」「大丈夫です」を「是」と受け取って話を進めるらしい。
私も>>481さんと同じ「結構です」「大丈夫です」は「いらない」の意味で使うものだと思ってたから、そんなアホな!?と思ったけど、この日本古来の遠回しな言い方を自分の都合のいい方に取る人がいる、そう言う生活文化の人がいる、ってことなのかな、と。
そう受け止めてからは面倒だけど「大丈夫です〜いらないです〜」というようにしてます。
いらない、を付け足すことで相手に伝わるかな、と思って。
-
>>478
そうだよね、犯罪だよね。盗撮だし。
アイドル熱愛!相手はa子さん……みたいなのも、モザイクあってもわかるひとにはわかっちゃいそうですしね。
自分もお祭りの屋台だ観光地だ、って写真撮ることはあるし、そこに人が映り込むこともあるけど
その場所メインじゃなくて、一般人をコンテンツとして消費するのは敬意がなくて嫌いです…。
それで売れる可能性がある芸能人なら嬉しいのかもしれないですけど…。
芸能人ですら盗撮やめてって言ってますもんね…。
-
初めて熱中症になった(~_~;)
昨日から調子悪いなあって感じはあったんだけど、今朝起きた時から頭痛に気持ち悪さに微熱、こりゃアカンとソッコー塩と砂糖を直で舐めて、水を飲んで太ももに保冷剤挟んで横になって過ごした
親にポカリ買ってきてもらったから回復した
ちょっと今年の夏はおかしいぞ
ジム行きたいのに、それどころじゃないわい
-
さっき駅から職場まで歩いてたら誰がどう見てもおじいさんと判断できるくらいの年の男性が一人、何も持たずマスクつけてヨタヨタ歩いてて、おもむろにそこらの石段に座り込んだ。
前にホームセンターで寝てる人がいて周りはヤバい人だと思って放置してたけど実は熱中症でした、って呟き見たことあるから声かけた方がいいのか?通報したほうがいいのか?ってなって、とりあえず近くのコンビニで昼ごはん買って出てもまだ座り込んでたらちょっと考えようと思って、コンビニ行って出て座り込んでた方を見たらまた歩き出してたから、まあ大丈夫なんかな…出勤時間で周りに人もいるし車もたくさん通ってるし…と思って何もせずに去ったけど、本当に大丈夫だったんだろうか。
このご時世で他人に声かけるのも躊躇われるし、しっかりしてる人ならただ歩いてただけで通報されたってショック受けてしまってもあれだし、と思って何もしなかったけど、本当によかったんだろうか。
-
>>484
表現が生々しいけど身体が煮えちゃってる状態だから
数日は激しい運動は避けておいた方がいいかも
経験者の話だと猛暑日に出歩いて中度の熱中症になって
一ヶ月くらい不調が続いてたわ
お大事にね!
-
今日は家族で海水浴に行ったんだけど、シーグラス大量に拾えてホクホク。
半径2mくらいの範囲で片手にいっぱいになるくらい拾えて楽しかった。
洗って乾かしたらなにか作りたいな〜
フォトフレームに貼り付けたりしようかな
-
>>487
あら〜いいわねシーグラス
ながめてるだけでもいいわ〜
本物見たことないから憧れる!
-
シーグラスいいなあ!
ワイヤーでくるんでアクセサリにするの憧れるんだけどうちから行ける海辺にはあんまりないわ
ハングル書かれたポリ容器とかは見かける(日本海側)
-
すんません、長いです
姉が、いつの間にやら医療最前線に移動してたのが、ここ最近最大の衝撃
確かに資格は持ってるものの、ずっと後方支援的な位置にいたから、これからもそうだと思ってたんだがな
昨今の医療状況で、最前線に移動したらしい
しばらく帰ってこなかったんで「次はいつ帰るん?」とLINEしたら、たぶんそのうち帰れるとだけ
んでその後、「そいえば言ってなかったね。1ヶ月くらい前に、最前線に移動したよ」
ちょっと待てねーちゃん
それはそれでしょうがないのは解ってるが、なぜそんなオオゴトを今ごろ(しかもLINEでさらりと)言って寄越す?
姉らしいといえば姉らしいんで、独り orz となったわい
個人的には、突然いきなり精神的にぽっきり折れることがあるんで、そっちが心配っちゃ心配だ
そのうち、差し入れでも持って行くか
姉に限らす
今、全国の医療現場にいる方々
直接ではなくても、携わっている方々
あなた方に、ただただ感謝します
願わくば、いつかみんなが、マスクもなく、全開笑顔で笑いあえる日が来ますように
-
この間、とあるアニメを見てたら小学生くらいの女の子がシャボン玉を歌ってたのね。
メジャーな歌だし童謡なんだけど、どうにも背景が悲しい歌だから別の歌にすればいいのにって思いながら見てた。
それと似たつながりで、小学生の頃の音楽で習ったグリーングリーンのことを思い出した。
あれも曲調は明るいけど内容は悲しいもの。
当時、そのことを感想で話したら周りから「何言ってんの?」みたいな反応されたんだわ。
え、歌詞にめっちゃそう書いてあるじゃん?
二番ではおとん死んじゃったでしょ?
もう「???」だったんだけど、みんなたのしそーに歌ってたんだよなぁ。
今、小学生の音楽でグリーングリーンは習うのかしら。
-
暑いから家に帰ったら水のシャワー浴びてる。今から出かけないし体は寝る前に洗うから〜水浴びだいー洗濯増やしたくないーなんて思って洗濯前のバスタオルで拭いてたんですよ。そしたら洗濯しても脂臭くなるようになりました。汗と脂まみれだったから当たり前の臭さ。酸素系漂白剤で皮脂汚れおちるかな。バスタオルあるだけ全部やりたい。かさばるから困ったもんだ。
-
>>491
横だけど、パパが亡くなった(らしい)がわかるのは三番で、「遠くへ旅立った」とあるのは五番だから、一番と二番だけをやってるとピンとこないかも?
ただ「生きる喜びと一緒に悲しいことが待ち受けている、それが世界だ」とパパが話してくれた歌、って言うだけで。
パパが亡くなった、とは明言されてないから、分からない人には分からない、大人になって聴く機会がないと子供の頃の感覚のままなのかもね。
私も「グリーングリーン」とかみんなのうたの「小さな木の実」はどうなのよ?と子供ながらに思ってたけど、そう考えたら「ドナドナ」や「かあさんの唄」「この道」「赤とんぼ」もかなりヤバいかと(笑)
でも「ドナドナ」「赤とんぼ」の歌詞の意味がわかったのって、実際習った低学年の頃じゃなかったから、やっぱり意味が分かるのに時間がかかる、感情が乗るのにタイミングがある歌って、あるのかなと思いますです。
-
ダイソー系列のスリーピーって300円ショップで立体マスクが売ってたわ
ダイヤモンドマスクっていうんだっけ?口紅つかない構造のやつ
あれが15枚くらいで¥300だったのよね
見本もなかったし、買わなかったんだけど、眼鏡民としては気になるわ〜あれくもりにくいから
ピンク色なのもいいなーって
ただやっぱり、最近七波で増えてるから半端なマスクはしたくないな〜って思っちゃう
どっちがいいかなんてわかんないんだけどさ
どうなんだろ、気になったわ
-
>>493
あ、ホントだ、パパ死んだの分かるの3番だった(;・∀・)
今風に言うなら死亡フラグを2番までで立てておいて
3番の匂わせで「あぁっ…」みたいな展開。
グリーングリーンは別として何故か童謡って短調で暗い曲が多いですね。
小さな木の実…どん暗い…orz コレもパパ死んでるぽいし?
ドナドナ……うしさん…(´;ω;`)
-
>>492
セスキ入れたらどうかな
台所の油汚れにも使える優れものだし
うちは帽子とか作業着を洗う時に入れてるよ
-
>>496さん
思いつかなかった。セスキ、使う!!やる!!ほんと、ありがとう。
これで皮脂汚れ・匂い共におさらばだ
-
さっき7時〜9時指定の宅急便待ってたんだけど50分以上経っても来なくて、ふと「一時間以上待ってても来ないのになんでトイレ行った途端来るんだよ!」っていう宅急便あるあるを思い出して、逆に来られたら困る状況作ったら来るかな?と思って、リズムゲームやり始めたら開始10秒もしないうちにチャイム鳴ったw
ただの偶然と言われてしまえばそれまでだけど、本当に来るとは思わなくて自分でやっといてちょっとビビった
-
さっきお風呂に入ってたらマツムシが鳴いていたんだけど
チリ…と鳴いて数分後また一声鳴いただけだった
ウグイスやカナリアが歌が下手っぴな子がいると聞くけど
鳴き方下手くそな虫くんもいるのかな
-
え、待ってwww
母のスマホの顔認証が私の顔で通過しちゃうwwwww
なんでなのwwwww
-
今年は浴衣着るぞ!と意気込んで、YouTubeで着付けの動画チェックしたり、浴衣を洗っておいたり、準備は万端だった
今朝思い切って動画見ながら1人で帯まで着付けやってみた!
甘い点は少々あるけれど、形にはなった!
30分くらいかな?思ってたより複雑じゃなかった
テンションばか高い現在だけど、特に行く所もやる事もなくて持て余しているwww
そこら辺ぶらぶら散歩でもしてみようか
-
転職活動を初めてしてるけど不安や落ち込むことが多いなあ
公務員→民間だからギャップがあるのはしかたない
でも次も今みたいなブラックだったらって不安やちゃんと働けるかって不安がつのる…
-
妊娠3ヶ月、メンタルよわよわになって困る。わかる前から仕事で明らかにキャパ超えの立ち位置にいたんだけど、加えて頭回らないわ、ちょくちょくフリーズするわ、涙出てきて喋れなくなるわでどうしたものか。
いつ元に戻るのかも分からないし、代わる人いないし、吐き気みたいに分かりやすい体調と違って相談しにくいー。
-
>>503
しかもじぶんができてないことをじかくすると涙出てくる
状況を訴えようにも言葉が出てこない
ここに書き殴るのがやっと
ちゃんとした文書いてると情けなくなってきて消しちゃう
こんなに酷かったっけかなぁ
-
>>504
まずはご懐妊おめでとうございます
私は未婚なのでわからないのですが、これから先、できなくなる事が増えてくるのではないかと思います
そのため、今から職場へ配慮を求めていかないと、引き継ぎとか、なんやかんやでゴタゴタしてしまうのではと考えます
代わってくれる方がいないとのことですが、実際は代わりはいます、というかやってもらわないと、あなたの体が大変です
嘘でもいいので、つわりがとか、何か理由をつけて会社へ仕事量減らしてもらったり、してもらいましょう!
後ろめたいかもしれませんが、切羽詰まってる様子ですし、もうそういうのはどーにでもなれ!とにかく我が子が一番!という精神でやっていった方がいいですよ
まずは我が子、そしてあなた自身、それから仕事です
つらい時はこちらに吐き出していきましょう
元気な赤ちゃんと対面するのを一番に行動していきましょう
わかった風な口をきいて気分を害されたらすみません
仕事よりお子さんですよ
お母さん、無理しないでくださいね
-
明日は仕事お休み!!
ジュラシックワールド見に行こうかめちゃくちゃ悩んでるー
行くとしたら4Dなんだけど、やってるとこ、住んでるとこから片道2時間ちょいかかるのよねー…
でも前作を4Dで見たらすごく良かったから、やっぱり行こうかな
-
月曜日無事乗り切ったー!
忙しかったけど、嫌な気分になることはなく終われた
まだ余力残ってるから帰宅したらごはん作って寝る
前日の日曜日に、好きに食べて昼寝して好きな事してーって満喫した怠けMAXの、楽しい休みだったのも大きいかも
-
>>502
不安になるのはしょうがないけど、今がブラックならここより酷いところはそう無いと思いましょ。
しんどくなったらちょっと休憩して、美味しい物食べたり綺麗なもの見たり体動かしたりして英気を養って!無理せずにね〜
-
うちの飼い猫(わりと丸顔)が寄って来たから頭を撫でながらふざけて両耳を倒してみたらドラえもんそっくりの顔になったので、「ドラえもんってホントに猫なんだ」と心底納得した
猫には「何してんだコイツ」みたいな顔で見られた
-
配属替えでいきなり営業職になった。
元は事務系でコミュ能力に自信はない。
接客の都度、自分の悪い癖を陽に当てて塩をまかれてる気分になる〜
早く一人前になりたい
-
家の中暑い。雨が降って外は涼しいのに。ムシムシが加わってやばい。エアコン付ける。電気代がーとか外は涼しいのにって悔しくてたまらない。
-
会社に!
誰も!
きません!!!
鍵持ってないからただ待ってる…(ビルの中なので暑くはない)
隣にコンビニあるけど寒くて…お金使いたくない
-
子どもの自由研究でチーズパン作ってる。
ぶっちゃけ胃もたれしてて、チーズパンのいい匂いが拷問じゃ。
でも良い感じに焼けたよ。
お昼にどれが美味しいか研究しつつ食べるぞ!
…食べるのか。
-
昼ごはん外でカレー食べたんだけど、食器下げる時に店員さんが「お持ちしますので」と言ってくれて、ありがたく手渡した
そしたら「よい一日になりますように」と一言添えてお店を送り出してくれて感激した
それから百貨店で浴衣を見てたんだけど、そちらの店員さんもすごくいい人で、趣味も同じ、とても会話が弾んだ
いきおいで着物の試着というか、反物をあててもらって、一式コーディネートしてもらったわ
今は洗える着物もあるんですって
ポリエステルなのに上品な質感で、帯もカジュアルなものから伝統の織り方のものまで多種多様なものを見せて頂いたわ
揃えるとなるとお値段も張るんでしょうねって思ってたんだけど、思ってた3割くらいお安く感じたわ
今は着物っぽい浴衣もあるんですって
帯の結び方講座もワンコインでやってますので是非!と言われたから行ってみようかな
最近浴衣を一人で着付けられるようになったので(と言っても動画見ながらだけど)、すごく興味があるの
新しいものに触れるとワクワクするわね
余談だけど、着物屋さんの店員さんに「一緒に着物で呑みに行きましょう!!」と言われたのが嬉しくて嬉しくてね
着物や浴衣でお酒もいいなあって思ったわ
カレー屋さんから素敵な魔法をかけて頂いて、とても楽しい素晴らしい時間を過ごすことができたわ!
あとで投書しておきましょ
-
>>514
カレー屋さんに、ご意見メールとして感謝を綴ったメールを送ったわ
そしたら自動返信で自分にもその内容のコピーが貼られたメールが届いて恥ずかしいw
うほほーいw
また食べに行こうっと♪
-
シフトで、昨日と一昨日が連休だったので、2日続けて、一人ジュラシックワールド祭り開催しちゃったよ!!
一昨日は早朝からジュラシックワールド、ジュラシックワールド 炎の王国を、家庭用プロジェクター使って堪能
それから映画館で、ジュラシックワールド 新たなる支配者を、MX4D3Dで鑑賞!!
そして昨日は、IMAX3Dと4DX3Dで楽しんできたよー!!!
特殊効果ありで見るのは、映画館のみでしか楽しめないから奮発しちゃった!!
字幕と吹き替え両方とも見てきたけれど、相変わらずのぶっ飛び字幕もあって笑うしかなかったです…
サラブレッドの恐竜種ってどう考えても変だろと。誰かから指摘はなかったのか…
-
体が硬いカッチコチ!!いつぶりかなってぐらい久しぶりにストレッチしたらすぐにギブアップ軽くなのに(泣)足なんてグーチョキパーしたらま(軽く一回なのに)つりかけた…
今より良くなると思いながら少しずつ始めるか…
-
私の勤務先は人が10人もいない小さい営業所なんだけど、明日はほとんどの人が休みを取ってるから出勤する人が私含めて2人しかいないのよね。
2人しかいないならもう閉めちゃえばいいのにって思うんだ。
とか言ってたら明日が出勤なの忘れそうだった。危ない危ない。
明日は暇だといいなぁ。
-
たいした話じゃないけど虫が苦手な人は注意。
今日の昼間、天気を確認するついでに2,3分ほど庭をちょっとうろついた。
家に戻ろうと思ってドアを開けたら、上から蟷螂が降ってきた。
めっちゃビビって久しぶりに変な声が出た。
心臓に悪いから急に出てこないで欲しいわー。なんでドアに張り付いてるの?
もっと普通のところに居てください。
-
>>519
予想もしていない時に急に現れるとホントビビるよね。
仕事終わって塒に帰ってきて、自転車の前かごに入れていたエコバッグを取り出す時、
バッグの縁に蟷螂いて、すっごくビックリしちゃった。
すぐにバッグから離れてくれたんで、その後は全然気にしてなかったんだけど、
翌日出勤する際に自転車を敷地から出した後、ふとハンドルを見たら、
昨日の蟷螂がまだいたの。
まさか同じ蟷螂に二度も驚かされるなんて、思いもしなかったわ〜。
-
現在、ヘアドネーションを目指して髪を伸ばしてる
今までは基本時にショート、一番長かったときでもボブだったので、髪の長さが未知の世界に突入してる
おしゃれにロングヘアーを維持している人たちってすごいんだな、と日々実感中
もうへこたれそう、でもここまで伸ばしたからあと少し…!!と、毎日もっさもさの髪の毛と格闘してる
-
朝ドラ「ゲゲゲの女房」で主演って誰だっけ?となって。
すごく有名で演技も上手くて、名前は漢字が頭の中でもやもやと浮かんでいて……。
「室井 滋?」
ふっと浮かんだ名前を言ってみたらあんまりだった。
性別さえ違うわ。
その後すぐに思い出したよ。ごめんね…。
-
>>520
それはびっくりするね。
自転車乗ってる間に蟷螂が乗ってきたのかな。どうやって乗ったのか謎だわ。
その後ずっと自転車の上にいたんだろうね。凄いなー。
地面とか草むらにいるのを見つけた時はどうとも思わないので、そっちにいて欲しいね。
-
虫といえば自分もこの前、仕事帰りに歩いてたら鎖骨にセミアタックされたわ…。
めちゃくちゃビビったし「ヒャアオウ!」みたいな変な声出た。ほんとやめてほしい。
-
初めて株を売ったんだけど、税金えげつねぇ
10%くらいもってかれたわ
なんだか悔しいわー
-
トトロで泣くお年になりましたとさ( ; ; )
-
春の選抜で魅せられた近江高校を、この夏も引き続き応援していた娘。
地元代表校には幼馴染の友達がいるというのに、そっちのけで一回戦からかじりついて見ていた。
今日の準決勝第二試合で、惜しくも敗退してしまったんだけど、ポツリと「夏は終わった」。
なぜw
読ませてもない、興味もないww
キャプテン翼「北海の荒鷲」松山光くんの名台詞をwww(実際は「俺たちの夏は終わった」)
-
おばけキュウリ自由にお持ちくださいとあったので
一本いただいて煮びたしにしてみたら当たり前だけど瓜だった
スーパーではあまり見かけない野菜でも
今はネットですぐ調理法とか調べられるから
無暗に敬遠するのも考えものね
-
フルーチェを作ったんだけど、2連続でちゃんと固まらない
勿論ちゃんと牛乳と表示されてるものを、量も計ってるし、牛乳やフルーチェの素が過度に暑かったり冷たかったりもしてない、なのにドロッドロになるんだけど、なんで?
前に作ったときはもういいやってドロドロのまま食べたけど、今回は冷蔵庫に入れて少し待つことにした
子供の頃から好きでよく作ってるんだけど、前はそんなことなかったのになぁ
-
>>529
脂肪分が関係してるとか?
フルーチェいいよね、作るのも食べるのもどちらも楽しい&美味しいので好き
うちは母が牛乳嫌いであまり作れなかったのでレアでした
-
>>529
裏の成分表表示に加工乳と書いてあったりしませんか?
過去に明治ラブで作ってみたけど
全然プルプルにならなかった事があります
-
ごめんちゃんと牛乳表示のモノ使ったんですね
原液が温まっていたり、逆に凍らせてしまったとか?
-
>>530
>>531
まとめて失礼
レスありがとう
いや、低脂肪でも、濃厚○○みたいなやつでもない、標準的な牛乳使ってるし、原液もクーラーを効かせて適温になってる部屋に置いてあるから温まってたり逆に冷え過ぎたりってこともないはずなんだけどね…
まあ冷蔵庫で冷やせばある程度の固さにはなるからいいっちゃいいんだけど、解せぬ
-
あああ〜暑いしフルーチェ食べたくなってきた
食べるわ!
-
フルーチェ色んな味があるみたいよ
パンプキンアップル美味しそう!
濃厚シリーズなんかもあって、これは毎日食べて味を確かめないといけないわね…!!
夏が終わるまでまだあるから沢山食べ比べしなきゃ!!!
と焚き付けてみるw
-
旦那の隣で腸ストレッチしていたらオナラしたくなって
すかしっぺで空気逃がそうとしたらブッってやってしまった
しかも思いのほか激臭だった
もうおよめにいけない
-
>>536
もうお嫁いっとるやんけ!!
サイトの記事で、オーストラリアに住んでた時、長距離バス乗ってたらヒツジの大群に道路占領され、10分ぐらい立ち往生したのを思い出したw
長距離バスといってもオフシーズンだったのでマイクロバスで乗客も自分入れて3名のみ
運転手のおっちゃんも、乗客も「いやー珍しいもん見れたわ!!ラッキー!」と、時間ロス全く気にすることなくにっこにこしてて和んだなぁ…
この地域、郊外ドライブしてたら、たまに脱走ヒツジが道路脇や疎林を歩いてることがあったんだけど、こういう大移動のときに脱走してたんだろうか
-
友達がSNSにDVで警察沙汰になったと書き込んでいた。心配してしまって、会わないかと連絡した。
会った次の日に、友人が発熱したとSNSに書き込んでいた。
それはまず直接こちらに伝えてくれよと思った。
次の日、熱が下がらない…同居の彼氏は一日で下がったのに。とSNSに書いてあったのを見た。
同居人が発熱したら、一定期間は遊びで人と会うなよと思った。
今日コロナ陽性だったとSNSに書き込みがあった。と人づてに聞いて見に行った。
連絡先知ってるんだからSNSでチヤホヤされるよりまず先に会った人に報告してよ〜。
しかも色んな人から聞いたら、自殺未遂を止めに警察と彼氏がドアを破ったのがDVだと言ってるらしい。
縁切るわ〜。さよなら。
-
虫注意
我が家は古いので風呂場にクモがいる
さっき、風呂場に入ったら出入口の対角線の隅っこにクモがいて、シャシャッとシャワーかけたら切れたクモの巣がこっちに降ってきて「ひゃわわわわわわ」ってなって追いシャワーしたわ
クモがササッと逃げていった先を見たら別のクモがいて、争っていた
クモのケンカ初めて見た
クモは益虫とはわかっているけど苦手です
-
やらなきゃいけないことが色々あるけど、なんだかエンジンがかからない。
自分のこういうところがダメだって分かってるんだけど、気持ちが着いていかなくてノロノロしてしまう。そうすると更に自分てダメだなぁって思ってもっとダメになってしまう。
いい加減ちゃんとしなきゃ。
-
明日は寄り道しないで帰りたい!
8時にはお風呂もごはんも済ませてたいなー
仕事ある平日にもプラスアルファで何か行動出来るようになりたいわ
-
さっさの話だけどお風呂上がりに冷えた麦茶一気飲みして
物足りなかったから野菜室にあったミネラルウォーターおかわりしたら
身体にスーッと染み込んでいく感じがしたのよ
ミネラルウォーターなんて飲まないのに自分でもちょっと不思議だわ
ちなみに軟水のやつよ
-
>>542
野菜室の方が冷蔵室よりも少し温度が高くなってるから、その微妙な違いがあなたの体に合ったんじゃないかしら?
-
会いたい友達が2人いるけど今の私のメンタルじゃ、やりたい仕事に就くために準備して行動してる友達や、趣味を楽しんで交友広げたり、自分磨きしてる友達を羨んで羨んで嫌いになってしまいそうだから会えないな
2人と学生の時みたいに楽しく話せるくらいメンタル回復させたいな
-
8月25日に4人目を出産したわ
今年33歳になる婆で初めて1人で出産だったから
とても心細かったわ
3人目まで立ち会い出来た爺の存在の大きさを再確認したわ
退院したら頑張らなきゃね
小学1年生と年子3人の4人
どんな毎日が待ってるのだろう。
-
>>545
すごい!お疲れ様です。
私は子供一人もいないから出産の苦労は計り知れないけれど、でもそれを四度もなんて凄い。
お子さんがすくすく育ちますように。
あなたの旦那様もあなたもあなたのお子さんも幸せに過ごせますように。
-
猫にフリーズドライの鶏胸肉のオヤツをあげたらめちゃくちゃ美味しかったらしくw
おかわりしたくてオヤツBOXをなんとかこじ開けようと大騒ぎするので隠しました
ちゅーるでもこんなことしないのに
今はおやつBOXのあった所をしつこく嗅いでいる…
-
よくネットや伝説のコピペで見る「猫サギ」に会った。
夜高速道路に沿った下道を走っていたら、白いものが道路に飛び出してきた。
わ!ネコ!引いちゃう!
と思ってブレーキ、ハンドルを切ったら、ふわり、と車の風圧で宙に舞った。
ビニル袋だったですよ。
ネコじゃなくてよかった…と思いつつ、ビニル袋って本当に猫に見えるんだな、と。
それにしても、雑草が生い茂る高速道路下と側道を仕切る金網沿いの、歩道ラインすらないところを歩いて尚且つビニル袋を捨てたおっさん。
何考えてんだよぅ。
-
滋賀県から京都市に車で出かけた。
焼肉の肉の自販機発見。
肉ガチャ?近江牛?
謎めいたワードが気になる〜。
-
医療従事者でもないんだけど、4回目摂取の案内が届いた
特別な疾患もない
3回目の時がインフル並みの症状が出て大変だったので4回目どうするか悩んでる
やりたくないのが本音
集団接種は土日しかなくて、土曜日に摂取したとしても月曜日に発熱とかあるかもしれないし…とおよび腰
まだ摂取まで2週間くらいあるから悩んでおくかー
やりたくねーなー
-
昨日カボチャの天ぷらが食べたくてスーパーに買いに行き、その場で見分け方を調べて暫く悩んで一つ買った
カボチャは不味いやつはほんと不味いから不安だったんだけど大当たりだった
嬉しい
-
>>551
当たり引いておめでとう!
美味しいカボチャの季節がやってきますね〜楽しみ!
-
開門する前から学校の校門前で待機する娘たち
そんな早く行って何しているの?って聞いたらわしゃわしゃしてる!って元気よく答えられた
わしゃわしゃのニュアンスは伝わらなかったけど大量のハムスターが一塊になってるアレだろうと思う事にした
こどもの使うオノマトペって不思議だなぁ
-
体温が常に33℃〜36℃の間で推移する。腋下で測って34℃、額で測って33.8℃なんてザラ
でも手や腕は熱いことが多いから正確な体温を測れる場所がないかと膝裏や肘の内側などで試した結果、見つけた場所は「胸の下」と言うかはっきり言ってしまえば乳の下
試しに電子体温計2本を用意して、1本は腋下、もう1本は乳下に挟んだところ、腋下は35.7℃、乳下は36.7℃と表示されたからかなり正確に測れたんじゃないかとは思う
だがしかし人には言えないからここに書き捨てる
-
>>554
私は脇下で問題なく計測出来るので、554さんが少しでも確証を持てるようにと同じようにやってみました
結果、脇下36.6℃で乳下36.5℃でした。乳下で正確に測れてますよ!
-
>>555
554です。検証ありがとうございます!
555さんのおかげで乳下で正確な計測が出来ると分かったので、今後は出来るだけ乳下で測ります!
-
>>550
こっちも4回目来てた!
けど、うちの自治体では高齢者・基礎疾患がある方とかの限定だったわ…
-
乳下で測ると正確に測れるんだw
人前で測らなくてはならぬ時ちょっと困るね
体温計は体に沿うように縦に差し込むといいって聞いたけどそれでもダメかな?
ほんとに33度だったら低体温症じゃないか
-
>>554
もしかして汗かきやすいとかじゃないでしょうか?
病気で薬のせいで汗腺異常になった時、看護師さんに「汗をしっかり拭いてから計って」「汗が心配だったら服の上から計っていいよ」って言われました。
違っていたらごめんなさい。でも本当に、腋の下の汗を一拭きするだけで全然違うので。
あとは子供の頃、かかりつけの看護師さんは腋の下の凹みに体温計の先を入れるみたいにして計ってましたね。ただ挟むだけじゃないんだ、とその時知りました。
-
乳の下に体温計挟めるスペースなんてあるか…?(ささやかおっぱい族)
-
>>559
554です。
アドバイスありがとうございます!
まさに汗っかきなので、559さんのおっしゃる通り、ずいぶん前に病院で「よく汗を拭く」「脇の下の窪みに体温計の先を当ててしっかり脇を締め、体温計を挟んでいる方の肘を反対側の手で引っ張るように握る」と指導されたのを毎回実践してなお「34℃〜36℃」です。
何しろコロナにかかっても37℃にすら上がらなかった筋金入りの低体温ですw
-
>>558
私の場合は縦に差し込んでも上がらないですね。自宅で測る時は脇の下を見ながら体温計の先端を確実に窪みに当ててしっかり脇を締め、さらに電子体温計を3分だけでなく10分の実測計測もしてますがそれでも34.1℃だった時は笑いしか出ませんw
-
>>560
なぁに
考える人バリにぎゅっと前かがみになりさらにできれば足もちょっと上に押し上げる感じにすればばっちりでつ
え?これは腹肉?/(^o^)\ナンテコッタイ
-
希望してない職種に配置替えになって一人前にならなきゃってプレッシャー感じてたけど折れた。上司と上役に時間をもらって相談したら、経験が足りないから上役に同行したらいいっていうのが二人の結論だったのに休みが明けたら二人の頭にはそんな事は一欠片も残ってなかった。
真面目に落ち込んでたのがアホくさくなった。
-
「大ピンチずかん」という絵本を、昨日テレビで紹介していたのね。
今日買い物に行った時に買わないと、って話してたんだけど、昨日の今日だから売り切れかもって本屋に寄らなかったの。
今日の夕飯は豆腐ハンバーグであんかけを作ったんだけど、スプーンを鍋のあんかけに沈ませてしまった。
「大ピンチずかん」に「ラーメンのスープにレンゲを沈める」ピンチが紹介されてたんだよね…。
私的にはピンチ度100だったわよ…。
明日絶対「大ピンチずかん」買ってくる。
-
>>560
おお、同士よ…
あなたもひんぬー教なのですね
乳下がない私は口で計ります
電子婦人体温計を使えば基礎体温の記録も付けられて一石二鳥なのです
-
虫注意
ショウジョウバエが増えた。
生ゴミ新聞紙にきっちり包んで捨て食品は台所におきっぱなしにしない。生ゴミ用のゴミ箱を新しくして古いのは捨てる。工夫したけど奴らはいる。
台所の食器棚の下段を普段使わない鍋置き場にしていて…午前中大量の蛹見つけてショックだ。
汚れを防ぐために敷いた古新聞の下に奴らは潜り込んでいた。古新聞、定期的にまるっと捨てないとダメなんだorz
ここまでになったらネットに載ってる殺虫剤メーカーのプロの駆除師さん頼む羽目になるかも(༼இɷஇ༽
-
今更だけど、トゥイッター始めたわ
いいね!とか、りついーと!とか、気になっちゃうわ…
絵を載せてるんだけど、海外の方からも見られているようで、何処から見つけてるんだろ?と不思議に思う
でも、いいね!ありがとう
絵以外にどういう事をつぶやけばいいのか模索中よ…
まだ猫かぶってつぶやいてるわ
-
>>567
コバエコナー◎、めんつゆトラップ、殺虫スプレーも効果なし
↓以下ちょっと脱線気味
うちは虫除け効果があるといわれてるアロマティカスを育ててるわ
大きめのプランターに植えたらひと月くらいで倍くらいに伸びたわ
伸びた脇芽を切って水に刺しておいても数日で根が生える
ミント系は紫蘇科の仲間で繁殖力半端ないって聞いてたけどどんだけ…
地植えしなくて良かったわ
-
リビングの隣の部屋にベッドがない、という光景に
まだちょっと違和感がある初七日
-
今更あつ森始めたんだけど、素潜りがDS時代のとび森?に比べてかなり親切設計になってて感動してる。とび森のときって何回か失敗したら消えちゃった(うろ覚え)し、ロープまで行ったら相手はさっさとロープ超えて遠くまで行っちゃうのに自分は超えられらないから、ロープの方行かれたらだた呆然と見送るしかなかったのに、あつ森は根気よく追い続ける限りはずっといるしロープ超えて遠くに行っちゃったりもしない。あつ森優しい。
-
私は糖尿花茎のエリート(笑)
父母の祖母、二人共糖尿病、母も糖尿病。
こうなればいずれ自分もと思いながら、今まで発病はしないできた。
ただ、良く聞く隠れ糖尿病には実は該当してるんではと疑いつつ過ごしてきたの。
で、ようやくやる気がでたので血糖値管理なぞしてみようかと思い立った次第。
まだ2日くらいしか経ってないけど、なかなか面白いわ、コレ。
まず、測定センサーを装着して、朝食。
メインの炭水化物は手のひらにずっしりくるミっチミチのベーグル(笑)。
バターもたっぷり塗りたくってもーた。ああ、禁断の旨さよ…。
しかし、血糖値への効果は覿面であった!
86(空腹時なので低い)→189へ激増!
ぎにゃああぁ〜こんなことになっていたとは!
スゲー(@_@;)
これっていわゆる血糖値スパイクか?
(続く!)
-
(続き)
家系が花茎になってる。ドルジ(笑)
激増した血糖値は30〜一時間くらいの間にピークを迎え、徐々に減っていった。
調べて見たところ、この値はやっぱりイクナイみたい。
まあ、ベーグルって低脂質とか言われてるけど糖質爆弾だしね。
朝食は昼と兼になったので、その日の夜は低糖質メニューを試す。
肉ガッツリ、プラス蒸し野菜に野菜系の常備菜色々。
血糖値はほぼ変動しなかった。
本当に低糖質は血糖値上がらないんだなあ。
調味料の糖質や野菜の糖質は、芋とかの根菜でなければそれほど影響しないみたい。
人参食べたので結構くるかと思ったらそうでもなかった。
これは朗報。
(また続く〜)
-
(続き)
翌日朝。朝食の糖質はライ麦パン。前日のベーグルの四分の一くらいの重量かなぁ?
計っておけば良かった。
クリームチーズ塗って、フラクトオリゴ糖のシロップを垂らす。
たんぱく質は魚、ほか野菜。
このメニューは血糖値の上がり具合がほぼ適正範囲内に治まった。
ヤッタネ! このくらいの糖質が自分にはちょうど良いってことかね。
ライ麦パンは精製小麦より血糖値上げにくいというし。
フラクトオリゴ糖は血糖値に影響しないという。
明日はオリゴ糖なしで食べてみよっと。
で、コレを書き込んでる今はアルコールの影響を検証中(笑)
低糖質メニューをつまみながらハイボールゴクゴク(;゚∀゚)=3ムッハー
甘辛系のメニューも頼んだけど、ほぼ変動なし。
本当に血糖値って糖質だけに反応するのね…
もう迂闊に甘いもの食べられないヨ。コエーorz
-
あつ森で 2、3日前にポンチョが島を出ていった
昨日旅行券で行った島にポンチョいた
今まで島を出ていったヤツに再会したのは何回かあったけど、
こんなにすぐ会うとは思わなかったのでつい誘ってしまったw
同じ場所に引っ越してくるので
ただ家を建て直しただけってことにw
-
ついさっき子猫拾った
キジかサバか悩むくらいの色の坊ちゃん、たぶん3ヶ月くらい
なんか前肢が立たないけど触っても痛がらないし、栄養不良の一時的なものに見える
実家のネコや保護ネコ引き取ったりして一時10匹だったんだけど
ここ2年で上の2匹と保護ネコ氏が病気で亡くなって、数ヵ月だけ7匹だったんだよね
やはりうちは定数が8匹なのか…ってなってるところ
子猫もお腹膨れたらお雛巻きするとすぐ寝るの何でだろうw
-
>>576
> 前肢が立たないけど触っても痛がらないし、栄養不良の一時的なものに見える
↑こう判断できるくらいの猫マスターに拾われて、坊ちゃんほんと良かった!
うちじゃきっと大騒ぎなんで、きっとNNNにまだまだだと判断されてるんだろうな…
お迎え体勢は万全なんだけどな…
-
>>576
8匹すごい!いい人に拾われて安心ね
私の友達も家族ぐるみでしょっちゅう猫拾うんだけど、やっぱり飼い慣れているからNNNが派遣しているのかなー。
うちにも1匹くらい来てくれて良いのよ?って思うけど一度も出会わない
-
今日は小学校の陸上記録会。
6時40分集合なので先程送り出したけど、めっちゃバタバタしたわ。
あれほど前の日のうちに準備しとけと言ったのに…朝になってアレどこー、コレ名前書いてないって。しかも出かけたあとにメガネ忘れてるの見つけて夫が車で追いかけたわ。
結果はともかく全力で頑張ってこい。
-
カップヌードルのチリトマトとトムヤムクンが自分の中ではトップ争いをする2強。カレーとシーフードは3位争い
そしたら、チリトマトとトムヤムクンが合体したものが売られてるではないか!ウヒョー♪となりつつ購入し食べた。・・・う��靴鵝△海譴犬磴覆ぁ�食べてる時は、チリトマトが強めで微かにトムヤムクンがいるかも?で後味にトムヤムクン
今後は素直に別々のものを買おうと決めた
-
そうだ、「から」の波線記号は文字化けするんだった
また、やっちまったorz
『・・・うーん、これじゃない』って感想を持ちました。他の合体シリーズは美味しいのかな?カップヌードルもお高くなったから、残念かもしれないと思うと気軽にチャレンジは出来ない
-
>>581
文字化けするほど微妙なお味か〜と思って読んだので問題ナシ!
カップ麺も高くなったよねー
自分は、QTTA(クッタ)のトマトクリーム味が好きだわ
食べ応えがあって、トマトクリームも美味しいの
最近お店じゃ見かけなくなってしまったなぁ
-
>>577
読みは半分ハズレでしたw
どうも他の猫に噛まれた?か何かで首に腫れがあったので、その腫れに押されて一カ所椎間が伸びてるって言われました。
なのでかかりつけ獣医さん曰く「これが引いたらちゃんと歩けるかもねー」とのことで、今抗生剤の服薬中です。
(傷が見当たらなかったので膿を抜く処置が出来なかった為)
拾って5日ほどの今日は腫れはまだ引かないものの、ずり這いから高這いの中間になって探検する意欲も出て来ました。
高栄養食で体力は少し戻したけど、神経の問題なのか特に頭が支えきれずに全体にゆらゆらしてます。
栄養不良で立てないのは昔いた子がそうだったので、似た状態を見たことがあっただけですw
>>578
何でか拾う家は拾いますねー、我が家以外もご近所に何故か拾う方がいらっしゃいますし。
うちは定数8らしく、そこを割ると1年以内に困ってるネコに遭遇しますw
屋外でネコ欲しいって言うと農業の神様が回してくれる?って話を読んだけどどうなんでしょうね?
-
車で寝た2歳児を自宅の布団に寝かせてそのまま寝てくれる勝率…2割以下
今回もまた駄目だったよ…
-
>>584
おつかれさま。うちも2歳児いるからよく分かるよ
チャイルドシートから抱っこするの難しいんだよね。もう少ししたらもっと寝てくれるようになるのかな〜?
頑張ろうねぇ
-
台風が来てますね
こちらは直撃コースど真ん中です
皆さまのところはいかがでしょうか
何事もないことを祈りつつ、夜勤に励みます
-
>>586
夜勤お疲れ様です
どうぞお帰りの際はお気をつけて
こちらはまだわからないな
こないでくれ〜!
-
みなさん台風被害ないですか?
うちは昨夜の家から雨戸閉めて固定できるものはしておいたけど
周りほとんど雨戸も閉めてない家庭が多くてハラハラするわ
というより最近の戸建ては雨戸やシャッターすらない家が多いのね
-
梨の多い場所で育ち、ずっと幸水一筋で来たのだけど、今年は豊水のポテンシャルの高さにビビった。
豊水の酸味があまり得意じゃなかったんだけど、今年の豊水は程よい酸味に瑞々しくてむせたレベルw
そのままでも美味しいし、タルトタタンにしたらしっとりしつつもカラメルソースに負けない力強さ。
素晴らしい。ブラボー!!
-
第二子妊娠中。
上の子の時のマタニティ用の下着、気合い入れていいやつ買ったものを大事に取っておいてあったので早速着用。
まだ中期入ったばかりなのに、そこはかとなくきつい…?前回、出産後の謎肉が消しきれなかった分が響いているorz
今回は安いやつでいいや泣
-
他所のスレで見た話だけど、「親の足が悪くなったから呼び出し用のチャイムを設置したんだけど、夜中に鳴ったから行ってみたら猫がチャイムの前で待ってた」って話を見て
猫って妙に賢い所あるよねって思ってしまった
-
>>589
まじですかー。
幸水・20世紀>>>豊水>>>洋ナシなんだけど試してみます。
-
>>592
責任重大すぎてビビるw
美味しいのもあるけど、私が加齢で味覚変わったのかも。
良かったら試してみて!
-
チャイルドシートやカゴが付いた自転車が目に入ると「〇GK」とブランドかメーカーのロゴが入ってることがあって
あのロゴ(かな?)を見ると、ある欲求が湧き出るの
もう我慢ならん
今日こそは卵かけご飯を食べる!決めた!
晩ご飯にはどうかとも思う自分もいるけど気にしない!
ほかほかご飯と、ちょっとお醤油入れて混ぜた卵と、あと納豆とお味噌汁!
まるで朝食と思っても気にしないったら気にしない!!
この欲求を元に仕事頑張るぞー!おー!
-
100均にクイズの懸賞の本にたまに応募してるんだけど、切手貼らずに出してて戻ってきた。締め切りギリギリだったので、どうしようもなく…(´;︵;`)
もう…ね…ちくしょーめ。
-
少し前に地元な小さい植物園に行ったら、猫がいた。
野良猫かもしれないし近付いたら逃げちゃうかも、と思って近寄らずにいたら、猫の方から近付いてきてすりすりごろごろ。
結局30分くらい撫でさせてもらったけど、植物買いに来たんだから猫触りに来たんだかわからなくなるくらいだった。
ほんとに可愛かったなー。
-
三連休もいつもと同じ家事と育児で終わりそう。
つまんないなぁ
-
今日定時までに退職しますって上司に伝える
勇気がまだ出ないから誰か応援してほしい
-
>>598
勇気出していけーがんばれ!!!
あなたの前途は明るいに決まってる!
-
>>598
いいタイミングで上司の機嫌のいい時にスマートに言えるように呪いをかけとくわ!
定時で帰るだけなのに、周りが残業していると何か悪いことしてる気になるのよね。
たまに定時で帰る日があっていいと思うのよ。
さあ、あまり遅くならないうちに言っちゃうのよ!
-
あっ!退社じゃなくて退職か。
勘違いごめんなさい。
でもやっぱりタイミングよく言えるように願っとく。がんばれ!
-
>>598
私も背中押すぞーー!!!!!
素晴らしい会社に出会える呪いをかけておくぞ!
その前にちゃんと辞めます宣言できる呪いもかけておくぞ!!!
-
598です!なんとか伝えることができました!
結構あっさりした反応でほっとした…
人事課にも伝えて改めて話し合いとなったけど上司の反応的に引き止めはなさそう…
-
>>603
お疲れ様でした
話し合いがあるとはいえ大分気が楽になったんじゃないかな
今日は自分を労っておいしいものでも食べてください
諸々うまくいくように応援してますよ
-
くやしい!
最近鼻の黒ずみに悩んで乳化クレンジング、酵素洗顔、馬油角栓ケア、色々やってもいまひとつだった
それをオイルクレンジングから元のバームクレンジングに戻したら一発でスッキリ!
なんだったんだこの2週間〜
私の肌にはバームが1番だったんだなあ〜もう〜〜
-
まだおしゃべりしない息子がナンナンナンナンってずっと言ってるから、相槌打ちながらふとテレビ見たらキューピー3分間クッキングでナンピザ作ってたわ。
ちゃんと正しいこと喋ってた笑
-
初めて植物をネットで買った。
山形から愛知。
700km弱の旅をしてやってきた。
ダンボールの天井は透明フィルムで道中色んな景色を見てきたのかなと思うともう既に愛着が湧いている。
-
仕事帰りに会社出ようと社内歩いてたら営業のおっちゃんに呼び止められた
曰く、差し入れで「おかき」もらったから食べていかない?とのことだった(ちょうど大袋開封してる所に出くわした)
電車の時間大丈夫?^^と言われながら渡されたおかきをしっかり頂いてきたわ
拳よりちょっと小さいくらいの大きさで、なかなかのボリュームだった!美味しかった!
ティッシュやらウェットティッシュやら、使ってー!って色々もらってありがたかったわ〜
今日はちょっと凹んでたんだけど、食べごたえのあるおかきに癒されたわ
湿気ってしまうから早めに食べないとね(w
-
昨日あつ森やってて、バルーンから出てくるうみのそこのゆかのレシピが欲しくてずっとひたすら飛んでくるバルーンを待っては撃ち落として待っては撃ち落としてを繰り返してた。
でも出てくるのは服やお金ばかりで疲れてきて、もういいや、次で最後にしよう、次違ってもまた今度やればいいって思ってこれが最後と決めたバルーンを落としたらまさかのうみのそこのゆかのレシピだった。
思わず笑ってしまったわ。
-
>>609
おめでとう!
良かったね。
-
>>610
おおうまさかレスが貰えるとは、ありがとう!
そんなことある?ってびっくりしたよ
-
小学校の頃に亡くなった幼馴染で親友だった子のご両親が、職場に自分を訪ねて来られた
先日たまたま、自分の両親と出会って話すことがあって、それがきっかけで遊びにきてくれたとのこと
もうね、幼馴染が亡くなって30年以上もたつんよね
自分はあちこち行きすぎて、たまに地元に戻ったらお線香上げに行ってたんだけど、それも数年に一度の程度だったのに
それなのに、わざわざ、道に迷いながらも遊びにきてくれた
ちょっと泣いた
-
どうしよう入って3ヶ月の職場が致命的にあわない
淡々と仕事していたつもりだったのに先週ミスを指摘されたら自分でも驚くぐらいショック受けた(前の職場ではもちろんいちいち深いショックなんて受けてない)
職場のこと考えると不安で体調が悪くなるしあわないのがじわじわきいてたのか…
-
>>613
どーでもいい職場ならショック受けないんじゃない?と思った
逆に相性よくて、居心地よくて、それで些細な出来事にも過敏に反応してしまった、とか考えられないかな
まあ私の勝手な考えなのでわからないけど
ちょっとお休みするとか、なんかできたらいいね
時間が解決してくれるような印象を受けたけど、それまでは気持ちが辛いよね
一度、今の気持ちを書き出してみると客観視できて気持ちもちょっとは落ち着くんじゃなかろうか…そうだといいな
まだ入って3ヶ月、ミスもあるよ
…でも求めてるのはそういうことじゃないよね〜ごめんね〜うまく言えない
心の平穏を祈ってるよ
-
年賀状の案内が届く季節となりましたね
毎年消しゴムハンコを作ってる者です
今年もそろそろ取り掛からないと、と思うのですが、なかなか進みません
とりあえずデザインですね
時間を見つけて描いていこうと思います
-
>>615
消しゴム判子いいですよね
ハガキ一枚といえど手書きや手作りだと貰う側もちょっと嬉しいです
自分も年賀状は変わったデザインにしてるんだけど
今年は一休さんの屏風にしたよ
-
>>616
一休さんの屏風!素敵なアイディアですね!
虎に屏風でお正月にぴったりですね!
私は今年喪中だったため、年賀状ではなく寒中見舞いとして、同じネコ科で黒猫にしました
窓辺で揺れるカーテンと黒猫のデザインにしたのですが、猫のヒゲが細かくて苦労しました
毎年受け取った方が喜んでくれるので、それが励みになって続けております
来年は卯年ですし、鳥獣戯画なんかもよさそうですね
-
今年に入って華麗なる二度見を各季節に1回はしている事に気付いてしまった…
春:自転車通勤中に、とある建物の生け垣から顔を出す仔パンダ(ぬいぐるみの姿)
夏:信号待ち中に、横のコンクリのブロック上にリモコン(多分エアコン用)
秋:夜のバス停(屋根あり)のベンチに座ってるペンギン(ピ〇グーぬいぐるみ)
※両方のぬいぐるみはそこそこのサイズ(ランドセル位かな?)
秋って言っても先週だから、まあ秋でいいよね。なんだろうこの遭遇率
ところで…冬もあったりするのかしら…(真顔)
-
>>618
あったら楽しいww
そのときは是非報告してください!
-
チューブタイプの洗顔料がどうやっても残る
マヨネーズとかのトロトロしたものなら降って使いきれるんだけどな
ハサミで切って割り箸でこそげ取ってみたらしっかり数日分は残っていたわ
貧乏くさいなんて言わせないわ エコよエコ
-
車で信号待ち。
横断歩道に3歳児(推定)女子と若いパパ。
パパ、子供に手を上げてと声かけ。
二人で大きく手を上げての横断。
渡りきった後も手を上げ続ける幼児。
もう良いよと苦笑いパパ。
下ろされた手を、またしばらくたつとこっそり上げていた幼児に萌えた
可愛すぎや。
-
>>620
私も一緒よ!
洗顔料だけでなく、メイク落としも歯みがき粉もチューブタイプの塗り薬も、
はさみで半分に切ってこそげ取ってるよ。
ファンデーションもチューブタイプのBBクリーム使ってるけど、
「もうダメだ」ってなってからでも切って確かめるとそこそこ残ってる。
そんなにたくさん使うもんでもないから、2週間くらいは新しいのを使うのが伸ばせる。
まだ残ってるのを捨てちゃったら勿体ないないもんね!
-
周りから聞こえてくる他人に対しての悪口が本当胸糞悪い
毎日毎日同じ人に向けた同じ悪態をねちねちネチネチ小一時間、わざわざ他部署にきてまぁ長居して延々と、それももう定年近いようなジジババが
知らない聞こえないのテイでいるけど、耳に入ってくるのが本当に不快
そしてこっちを巻き込みにくるのがさらに不快
あの人がこうしてたのよいいの?だめよね?あの人はこうだから本当困るわ〜みたいな
田舎企業で仕事は楽だけど、こういう関係性についてはほんっっっっとに面倒くさい
-
オアー!ちょっと!診療時間変わったならHPのトップにあるやつも変えておきなさいよ!!!
急いでる時に見ないわよ!
しかも今日から!もう!なんなのー!?
ムカついたからシュークリーム買ってきて家でムシャァしてやったわ!
オアー!なんてこったい!!!
-
>>622
620です 同志がいてうれしいわ!
歯みがき粉も根性で最後まで使いたいけれど残りますね
やっぱり別容器に移しかえるのかしら
ニュースでやってたけどプラ容器は汚れていると資源にならないとか
拭き取った後でも水で流うと環境に良くないと聞くし悩むわ
-
>>624
ウワーわかる!わかるわよ!!!
私は受付終わるちょっと前に行ったら「もう先生引っ込んじゃったんで」的な断り方をされたわ!
まだ受付時間内なのに!繁忙期だったから無理に時間作って行ったのになんなのよ!!
かかりつけだったけどそれから二度と行ってないわ
明日もなにか美味しいものお食べなさいな私が許す
-
>>626
アイヤー!受付時間内ならちゃんとお仕事してほしいわ!!病院に行くのってイコール体調悪い時だから、行くだけでもいつも以上にエネルギー消費するわよね!>>626さんもお疲れ様よ!!
私もギリギリに行ったら逆ギレされたことあったわ!もちろんそれっきり行ってないわ!
さっき食べたシュークリームはお値段以上に美味しかったからよかったわ!
よっし!明日ちょうどお休みだから美味しいもの食べちゃう!!
ありがとうね!!!
-
>>627
ノオオオみなさんお疲れさま!
私も子ども見てもらいに病院行ったら「今日は先生いませんがよろしいですか」って言われたわ!
良いわけないでしょw
「先生いないから帰るよ」って声掛けたら、隣のおじちゃんから「いないの!?」ってツッコまれたわ。
軽症だから良かったけど、辛くて行ってそれだとイライラしてしまうわね。
皆さまお大事に。
-
>>628
オーマイガー!ですわね!
先生いないけどってwいいわけないわ!!
お子様の病院となると、軽症だったとしても早く診てもらいたいわよね!
先生!!いらして!!!
過去の事とはいえ、>>628さんもお子様もえらいこっちゃでしたわね!お疲れ様ですわ!!
もうみんなで明日美味しいもの食べたらいいわ!!
実りの秋よ!いくらでもあるわよ!!!
-
スマホのニュース速報の第一報が「イプシロン6号打ち上げ失敗。JAXAが破壊信号」だけだった。
「破壊信号を打て!」
「チーフっ!そんなことをしたら我々の計画が…!」
「今は人類の安全が先決だ!」
「しかしっ…」
「このメンバーがいれば、何度でも挑戦できる。今は…くっ!」
とかやってるのかなー。
とアホなことを妄想した。
JAXAの吉川先生ごめんなさい
-
さっき衝動的に気に入ったお皿を数枚買ってきた!
結婚した時、夫が実家から結構な量の食器類を持ってきた。最初はありがたかったけど正直好みではなかったし、気に入ったのを見つけたら買って良いからと言われてはいたけど、お金が無くてそのまま使っているものも多かった。
今日の午前中、ふと食器棚を見ると半分近くが使ってないor気に入らないお皿だったので、そんなのはダンボールに移したらかなりスッキリ。
そしたら新しいお皿が欲しくなってきたので、お店で見てステキと思ったものを買ってきたところ。
思い返すと家の中で私の好みのものってあまり無いんだよね。だいたい夫の好み。
お金出してもらってる分際なので、ワガママは良くないと思っているけどやっぱり虚しくなってくる。
食器くらい自分好みのものを揃えよう。
-
お世話になってる方から男性を紹介された
紹介されたといっても連絡先いただいて連絡して会ってみてと言われた
何を連絡したらいいんだ…?のまま早数ヶ月
お世話になってる方から進捗確認もあったけど人見知りの無精者には振る舞いがわからない…
けどこのままも落ち着かないからどうにかしたい…
-
体調が悪く、仕事量調整してもらってたんだけど、なんかダメみたいだ…
よくなってきたなと思って夕方まで働くようになってから、体調が著しく悪くなってしまった
最近は胃の具合がよくなくて、おにぎり1個でもせり上がってくる状態
逆流してきてるのがわかる…頻繁にゲップしてる
ずっと胃がつかえてる感じがする
たぶん原因である対人恐怖症からのストレスだろう
毎日疲れが取れなくて、休日はずっと横になっている
それでもダメになった
食事もうまくとれないようじゃ、本格的に対処しないと
ごまかしきれなくなってしまった
病院に行くしかないな…愚痴ってごめんよ
ご飯食べられないショックが大きくて…
-
>>633
お疲れ様です。
病気には詳しくないから気の利いた事は言えないけど、どうかご自愛ください。
良くなりますように。
-
>>634
ありがとう
今日は病院行ってきます
胃に何か入れるの怖いからウィダーでも買ってこようかな…
-
なんでシャトルバスがあるって言ってるのに、歩いて行けるんじゃない?って言うんだろ。
聞こえてないのかと思ってもう一度シャトルバスがあるからって言うと、うん聞いてたけど歩いて行ったら?って、そんなにシャトルバス乗らせたくないのかよ!何なんだよ!
-
眠りが浅いのか熟睡感が無く、体のだるさや眠気がひどいので、良い睡眠サポート物が無いかとクリエイトに行ったら、アリナミンナイトリカバーのパッケージに「栄養不足による睡眠の質(眠りの浅さや寝覚めの悪さ)の改善」と書いてあって衝撃を受けた。
栄養不足で眠りが浅くなるの?!
そう言えば味の感じ方が変わった気がしてたけど、そのせいで睡眠不良??
お陰で翌朝、こんなに体が軽いのっていつぶりだろうってくらい体が軽かったわ。
TVで睡眠の質云々言っていると「まーたどっかから話題になりそうなもん引っ張り出して」としか思って無かったけど、ホント睡眠の質って大事なのね。
上の>>633さんはもしかしたらだけど、
ストレス→食欲不振→栄養不足→睡眠不良→更なるストレス→…
のスパイラルに陥っているのかも。
気休めレベルかもしれないけど、良かったら睡眠サポート物使ってみてね。
ストレスで特定疾患になったオバチャンより。
-
今月の頭にリトープスという多肉植物を買った。
買った店舗で花が咲いてる様子を見たのでいつかこんな風に咲くのかなと思ってたんだけど、昨日から花芽が伸びてきて明日には咲いちゃいそう。
買って三週間だから苦節うん年とかはないけど、ほんとに咲くんだってちょっと感動してる。
咲くの楽しみだな。
-
>>638
育てている植物に花が咲くのって嬉しいよね!
うちも以前ハエトリソウから花芽が伸びて花が咲いた時はびっくり&嬉しかったわー
白い可憐な花でした。
-
病院行ってきました
症状も落ち着いてきた
会社に相談して、少し勤務時間を調整してもらうことにしました
本当にありがたい
仕事慣れてきて、そこからの勤務時間の増やし方が急だったのかなと、そんで負担増えてしまってたのかもな
>>637さんのおっしゃるように、栄養不足にもなってると思うので、リポDとか飲んでおくようにします
食べられるようにはなってきたけど、まだ量が…な感じなので
今日やっとラーメン食べられて嬉しい
ゆっくり休んでモリモリ食べていきたいな
-
最近、改めてhideの曲を聴いたんだけど歌詞がすごいね。ピンクスパイダーは、今の時代はその傾向が強いと思うから余計に。誰かのせいにして言い訳したり攻撃したり。でも、それは本心じゃないけど本心だと思い込んでる。まるで、自分の経験談で物知顔で話すけど人から得た上辺だけの偏った知識。「君は空が四角いと思っていた これが全て…どうせこんなもんだろう… 君は言った それも嘘さ」
Rocket Diveは、それを励ます(?)ような歌詞。わかるよ?でも四の五の言ってないで飛びやがれ!何度でも飛べ!って感じ。
いち早くネットの世界に飛び込んだらしいから(しかもアングラサイト閲覧もしてたらしい)、そういう歌詞が浮かんだんだろうなぁ
-
髪を切ってきた
洗濯物畳んだ
半袖しまって秋物出した
まだ本調子じゃないけど、やれることはやった
ヨシ!
-
>>642
そんなに色々できてすごいよ!えらいよ!
-
寒暖差疲労 って言葉を今日知ったわ
なんか疲れる、やる気でない・・・
っていうのは個人の努力云々のせいじゃなくて地球のせいみたい
なんかちょっと不調だな?ってときは思い悩まない!そういう時期のせい!
地球のせいよ〜
-
スマホゲーのなめこ栽培やってる
ぽこぽこ生えてくるの見てるの楽しい
最近寝付きが悪くてなかなか寝れなかったんだけど
これやってると眠くなってくるので助かる
-
なめこ可愛いよねなめこ
-
久々に超大手の手芸店へ行ったらレイヤーさんっぽい若い子がいっぱいいた
ハロウィン用の衣裳づくりかな 発するオーラが生き生きしてる
綺麗な方はより綺麗に、って感じだわ
辛うじて直線縫いができるミシンしか持ってない婆には羨ましい限りよ
-
お客様が決めかねててアドバイスしたら、ソッコー決まったって。
他社で。
仕事抜きならいい事したが、仕事としては外したなー、と悶々としてる。
褒めながら決めかねてた時点でウチとは縁がなかったと思うんだ。先輩に言ったらどやされそうだから書いてみた。
-
>>648
ここなら誰もどやさないから安心したまえ
お客様ファーストでの行動なら誇っていいと思う
仕事としてはまあ、しゃーないよ、その通り縁がなかったんだ
お客様がハッピーになってくれたのならヨシ!でいいと思うんだよね
なんか偉ぶったレスになってごめんよ…
お疲れ様なんだぜ!!
-
普段使いの帆布トートバッグが欲しくて探していたら
2千円で売っていたから即買いしちゃったわ
しかも検針マーク付きの日本製よ
ただ横縞でprisonって書いてあるけどお洒落よお洒落
-
みそラーメンが好きなんだけど食べたくなる度に食べに行ってたら太る&食費がかさむから
ググってトップに出てきたレシピのスープだけ作ってレンチンしたもやしをトッピングして食べたわ
とても満足したわ!
でも家で作ってもやっぱり舌を火傷したわ
どうしてみそラーメンって舌を火傷しちゃうのかしら
そしてどうして舌を火傷するとわかっていても食べるスピードをおさえられないのかしら
-
>>651
私も味噌ラーメンが好き!スーパーの生麺コーナーに一食分のラーメンのスープだけが売られてて百円もしなかったはず。寒くなってくるとそれを買ってお手軽一人鍋をするの。そろそろ解禁する季節だわ
-
断捨離で、初めて手にしたデジカメを手放した
320万画素だし、XDピクチャーカードという過去の遺物しか使えないしで、もういいかなぁって…
一緒にいろんなとこ行った
留学中、生まれて初めて野生のウォンバットと出会って、それを写真に撮ったのもこのカメラでだった
無人島に留学仲間たちと一緒に遊びに行ってね
2日目の登山の帰り道だったなぁ…
友達曰く、「初心者でもいけるってさ!!」。それを信じて登ったら、途中にガレ場や岩登りがあって笑ったなw
ちなみにこの山、後日調べると「中・上級者向け」だったというオチも付いた
ウォンバットと出会った後、しばらく歩くとカンガルーの群れがいてさ
それが低くなった太陽に照らされてて、すんごく素敵でさ…
その瞬間も写真で切り取ることが出来たんだ
いまだに大好きな光景。思い出すと胸がきゅーってなる
いろんな景色に出会わせてくれてありがとう
いろんな体験を写真に残させてくれてありがとう
-
今朝も冷え込み部屋の中も寒い。『こたつの季節かな』なんて思いつつ、ふとお日様の当たる場所に座布団持って移動し太陽を背にネット徘徊。数十秒で温まる背中。背中が寒いと体全体が寒い感じがするけど、逆に言えば背中がぽかぽかだと体全体が温かく感じる。冷えた足にも体温が戻ってきた。太陽さまさま!!でも、ちょっと暑くなってきたw
-
>>653
素敵な思い出ですねー!
カメラもきっとあなたと一緒で楽しかったんじゃないかしら。
良い相棒だったのね。
-
今まで趣味でイラスト描いて来て、SNSとかpixivとかアカウントは持ってたけどなんもしてなかった
今回気が向いてあるイラストコンテストに応募して、それを明記した上でなら自分のアカウントで上げてもいいとのことだったので投稿してみた
今まで何もしてなかったから反応なくてもしょうがないと思っていたけど、SNSの方はいいねを三つもらえた
すごく嬉しくて今後も絵を上げていこうかと思う反面、これはSNS中毒にもなるし、フォロワー数やいいねの数で悩むのも分かるな、と思った
そもそも面倒くさがりだからバンバン描いて投稿しようとまでは思わないししないけど
-
夜仕事場で翌日の準備をしてたら、前の道を何度もデリバリーのバイクが行ったり来たりしていた。
自宅は仕事場から少し離れてるんだけど、家族がピザを頼みたい、と連絡してきてたのでうちかな?と思って声をかけてみた。
そうしたら道が一本違う友達の家で、間違えて仕事場の隣の家に行こうとしていたことが判明。
例えるなら、友達の家の番地は「10の2」なんだけどお隣さんは「12」な感じで間違えたみたい。
個人情報だけど、苗字を言ってくれたお陰で友達んちだと分かってよかった。番地聞いただけだったら、私もお隣さんと間違えたかもしれない。
友達んちとうちの最短ルートはちょっと特殊なので途中までついてって教えたら、配達終わった後わざわざ戻ってきてお礼を言ってくれた。
のみならず、ドリンク無料券までいただいた。
却って申し訳なかったけど、新しくできたピザ屋さんのバイトさん、慣れないのに街灯の少ない田舎の住宅街で、お節介がお役に立ったならこちらも幸いだわ。
-
母親はお寺の尼さん、父親はイギリス人の牧師な友人がいる
父親の実家に遊びに行った時に、家の中に立派なひげの誰にも見えないお爺さんがいた
お爺さんは物陰から友人を見ては「(`へ´)フンッ」と、眉間をしかめて消えたらしい
ある日、父親の実家の横にある教会で友達と遊んでいると、友人はワゴン車に引きずり込まれてしまった
小さな窓から父親の実家と、父親が働く教会からどんどん離れていく……
あまりの怖さに声を出せずにいると大きな鐘の音が聞こえた
みんなびっくりして道路に飛び出してきたので、ワゴン車は人を避けようとして電柱にぶつかった
教会の鐘は昔ながらの手動式で古すぎて危ないという理由でもう何年も動かしてなかった
友人は駆けつけたお巡りさんに助け出された
あの時、すぐにお爺さんが助けてくれたと分かったって
見えないお爺さんは友人が40になった今でも、物陰から覗いては眉間をしかめて消えるらしい
-
コロナワクチン4回目、金曜日に接種してから出勤しようとしたら速攻で酷い寒気と光が眩しく感じてしまって会社を休んでしまった。
それからちょっと動くだけで動悸と心臓の痛みがあって土・日経っても治まらずに怖くて今日病院行ったら精神的なものだと…
もともと先週から体調悪くて家の中が険悪で心身良くなかったのが影響しちゃったみたい。
結局二日間も会社休んでしまった。
でもくよくよしても仕方ないよね、とここに書き込んで明日からの切り替えを決意してみたり。
皆さま、ワクチン接種の日は体だけでなく心も整えてお迎え下さいませ。
-
>>659
体のために休んでえらい!
病院まで行って診てもらってえらい!
えらいのよー!!!
連続で休むと申し訳なさで落ち込んでしまいがちだけど、ワクチンの副反応でってことでokよ!
誰も責めないわよ!
おうちの諸々は大丈夫そう?
窮屈に感じたらカフェとか、ちょっとでも息抜きができるところでゆっくり一息ついてね!
がんばった自分を褒めてあげてね!
-
よく行くドラッグストアのアプリ、スマホに入れるとお得なのよ。でもお得なのに面倒くさいとかアプリばっか増えるの嫌とかポイントカードだけで十分とか訳わからん事で入れてない。
何気にしてんだか…
-
>>660
ありがとう。
今日(もう昨日か)は会社に行けたけれど帰ってきたらまた心臓がぎゅっとなって寝込んでしまって凹んでたけど元気出た。
家の事も体調もすぐにはどうにもならないかも知れないけど焦らずゆっくり向き合っていきます。
-
長時間座ってるとお尻と太ももの裏が痛くなるんだけど、これ改善って出来るのかしら
仕事でも座りっぱなしではあるんだけど、まぁトイレとかに立つことはできる
問題は趣味で、舞台観劇なんだよね
映画も見るけど、最近の映画館ってかなりシートよくなってると思う
けど劇場とかイベントホールって古い建物も多いから、あんまり座り心地よくないんだよね
休憩挟むとはいえ3時間近く座りっぱなしだし、動くと周りの迷惑になるし
尻の筋肉鍛えればいいんだろうか?
-
>>663
長時間同じ姿勢というだけで、体には負担ですからね…エコノミー症候群のことも考えたら、3時間は辛いです。
すぐに出来る対処法としては、クッションや座布団を持参することでしょうか。
劇場ではないですが、私も3時間4時間座りっぱなしのことがあって(もちろん休憩あり)、場所によっては古いパイプ椅子だったりしてお尻も足も腰も背中も辛い…ということがあります。そういう時用にクッションを用意してます。
中には座面は上等だけど背もたれは何もない、という椅子もあるし…。
-
>>663
ハニカム構造のジェルクッションオススメ
-
とあるイベントに行くのをずっと楽しみにしてたんだけど、出演される方がコロナで出演キャンセルになってしまってものすごいショックを受けている…。
その方目当てでチケット取ったようなものだったし、一年近く待ってたのもあって呆然としちゃって。
辛いのは御本人だと思うしっていうのも十分わかる。
ただ、記念のイベントで滅多にない機会だったのにどうしてこのタイミングでとか思っちゃうんだ。誰も悪くないけど、ほんとどうしてなんだ。
気持ち切り替えてイベント楽しもうって前向きな気持ちになれなくて、すごく悲しいしつらい。
つらすぎて涙も出なくて、周りの同じイベント行く人たちは、その分楽しもうね!って言ってるけど、そんな早く切り替えられなくて、ちょっと無理だ…ってなってしまってる。
-
転職して3日目にして早くもちょっぴり働きたくないでござるな気分だわ
良い人ばかりだし環境が悪いわけでもないんだよ
単にやることがいっぱい(手続きとか目標設定とかね)でめんどくせってなってるだけと思う
あと通勤時間が伸びたから慣れなさからくる疲れが原因なのかなあ
働き出してすぐの今日に祝日があって本当によかった…よかった…働きたくないでござる……
-
誰も住まなくなった実家を片付けなきゃ、で早1年、急遽貸すことになって片付けすることになった。
業者に見積り依頼をしたら、キャンセルが出て予定が空いたとかで、これまた急遽今度の土日に作業してくれることに。
で、もう一度貴重品とかないか確認がてら少し捨て作業なう。分別疲れて休憩中。
眠い。すんごく眠い。このままソファに寝転がりたい。
温かい紅茶飲んでもう少し頑張るか。
-
続き。
昭和レトロな雑貨がちょこちょこ出てくるので、メ◯カリに出品しようかと思ったけど、実際は無理だわ。面倒くさくて。
小遣い稼ぎと言いながらまめに出品してる人、尊敬する。
-
>>669
お住まいはどちら?
中国地方だったら、昭和レトロのものを喜んで買取してくれるとこ知ってるんだが…
あと、メ○カリは辞めとけー!!手数料高いし、専用ボックスなどいろいろめんどくさ過ぎるし、転売ヤーの巣窟
モラルなんてあってないようなもんよ
どうせネットで売るなら、ヤ○オクのほうがいくらかマシ
-
>>669
地元限定ならジモティーもあるけど670さんのいうとおり
気力と体力に余裕がないならやめておいたほうがいいと思う
以前に0円であげますって掲載した瞬間にジャンジャン通知きたっていってた
あまりお疲れの出ませんように
-
クレカが新しくなった
これまで何をクレカ支払いとして登録してたか思い出さないといけない…むむむ
書き込みながら、ゲームの支払い先にしてたのを思い出したので変更してくる
あと何かあったかなー
こういう時困るわー
-
>>670-671
ありがとー。ヤフオクはちらっと考えたけどジモティは思いつかなかった。
本当に少しなので手間賃考えて今回は処分する事にしました。
今、業者さんに来てもらってガンガン物出してる。
一つ失敗したのが、自分の趣味の物をそのままにしていた事。
押入れの奥から若気の至りのスケブだの描きかけのマンガだの。
とうに処分したつもりの某小説(全年齢だけど表紙が微妙にヤバい)が全巻出てきて、有名な「積荷を燃やして!」の気持ちがよーくわかったわ。
もう必死で回収よ、業者さん笑ってたけど!よくあるんだろうけど!まだ恥じらいは捨ててないつもりなのよー!
や、流石にホモォ…な雰囲気の表紙は見られていいもんじゃないって。
-
ここ最近の悩みは猫たちの夜泣きと夜騒ぎ
猫は三毛(14)とキジ(6)どっちもメス
まず深夜〜早朝になると三毛が鳴き出す
そしてそれに反応してキジが起きて大運動会になって騒ぎ出すからしんどい
私自身は割とへ行きだけど家族が眠れないと…そして賃貸だから極力静かにして欲しいのもあるの。
調べみると、色々出てくるけど
何かしら寂しいからなんだろうけど三毛と一緒に寝てても結局早朝に鳴き出すし
どうしたら良いんだろう
-
>>674
まずは病院へ。
甲状腺の異常でそんな感じの症状が出ると聞いたことがある。
あとは、純粋にお年なのでちょっとボケが入ってきてるか。
お大事にです。
-
今度数年ぶりに街コン行ってくるんだけど、なんとなくソワソワwしちゃって、勢いで婚活垢Twitter作ってみた
けど、Twitter婚活(Twitter上で相手探し)とか、お見合いテンプレみたいなの書いてる人ばっかな印象で、なんか息苦しくなっちゃってすぐに消したわ
あと業者の「マッチングテクニック(ハート」とかの投稿がウザすぎてイライラしたのもある
とにかく情報に踊らされてる(モチベが)だったので、やめて正解だった
自分のペースで歩んでいこうと決めたわ
独り言失礼したわ
-
皆既月食凄い!
こういう天体イベントって昔から、つい忘れて見逃したり、曇りや雨で見れなかったり、そもそもこの地域じゃ見れませんっていうやつだったりして全然見れなくて、そのうち自分には縁のないものとして扱うようになった。
だからニュースで知ってもふーん(ま、どうせ見れないし)って諦めてた。
初めてちゃんと見れた。嬉しい。
-
全部隠れてるのにうっすら見えるし、なんなら赤く見える
不思議だよね〜!
-
自分のスマホで月食を撮ったら
もうすぐジュンッと消えそうな線香みたいにしか映らなかった
iponeでとったやつ見せてもらったら全然違ったわ
-
>>679
カメラの設定をちょっといじると、映り方が全く違うようになるよ
光量を落とすとか、ここ2,3年のスマホのカメラだと色々調整できるようになってる
そして片手間、ちょっとあいた時間にやってる箱庭系のアプリがあるんだけど
先日やってたクジという名の懸賞に当たったらしい
アプリ開いたら通常画面が出ずに、ご当選おめでとうございます通知が出てビビった
えええええ…まじで当たったんすか?一口しか応募してないのになにこの運の良さ!!
ちょっと夢見てるみたい…
-
ペットボトル温かいやつで、そのままレンジで温められるというのを買って、ウキウキで会社のレンジに
入りませんでしたー!デデーン!
なーんてこったい!
-
>>681
そんなのあるのねー!
って入らなかったんかーいヾ(=д= ;)
笑わせてくれてありがとう。
-
>>682
キャップは取ってチンしなきゃいけないって書いてあったから、本体を横にもできずw
結局コンビニのあつあつカフェラテを追加で買いましたよ
あなたの一笑いになったのならそれでヨシ!
-
弁当やらペットボトルやら、たまにでかすぎ、高さが高すぎで、家のレンジ向けではありません!!ってのあるよね…
ロー○ンのお好み焼きがそれなんだよ
家のレンジに一応は入るんだが、回らないんだよ…!!!!!
仕方がないので四隅をハサミで切って、無理やり回したわ…
-
うちの前使ってた電子レンジ、コストコのピザを4分の1ずつしか焼けなかったなー
1個焼いて食べてる間に次焼いてた。
丸ごと焼けるオーブンがある家があるのか未だに疑問。
-
会社に外国人研修生がいるんだけど最近の子は日本語が下手。外国語喋れるだけすごいとは思うけどたまに意思疎通が不可な場合もある
製造系で出た不良を記入する紙があってそれを見てたら「キル7」って書いてあった
キル…7……
やられたのは誰だ
たぶんキズって書きたかったんだと思う
うちの会社凄腕暗殺者がいる…
-
婦人科の検査受けにいったんだけど、検査後寝たままでまさか看護師さんがパンツ履かせてくれるとは!
すみっコぐらしのパンツで恥ずかしかった。
-
シン・ウルトラマンのCM見る度に思う
ビル街の間は飛んじゃダメでしょー!
ソニックブームおきたら大惨事じゃんか!
-
先日、こたつ布団出した。
猫いるんだけど柄を覚えてるんだな。
そりゃもう大騒ぎ。電源入ってないけどもう潜ってる。
先代の猫からのこたつ布団。
思い出がありすぎてなかなか捨てられない。
-
月に雲がかかった卵でふと思ったんで。
住んでる地域に「雲月山」という山があるんだ。
一応、国土地理院の地図では「うんげつざん」と掲載されている。
が、これ以外の読み方も多くて「うげつ」「うずつき」「うづつき」「うづき」などとも言ってる。
ちなみに集落名は「雲月集落」と書いて「うずつきしゅうらく」。
かつてあった小学校は「雲月小学校」と書いて「うづつきしょうがっこう」。
地域の道路にある看板には「雲月山 UGETSUYAMA(うげつやま)」。
…これ以上に読み方、呼び方で惑わされる地名ってそうそうないんじゃないかなw
-
あー皿洗いめんどー!
なんか曲かけながら爆音でノリノリでやろー!
せや!打首!はたらきたくない!
>>母親登場<<
\働き疲れたねー/
母「なんだや、にぎやかな歌だごど!」
事なきを得たw
-
母がトラベルナース見てるからついでに見てたんだけど、トカゲちゃん出てるのね!
しかもフトアゴちゃん!
可愛いわ〜!
あの院長のせいで変なイメージつかなきゃいいなって変な心配しちゃうわ…
てかフトアゴ飼育してるなら自宅にも他に爬虫類飼ってるかもしれないわね?
あの院長あんな人なのにフトアゴちゃんの世話してるならエサ用のアレとかも育ててるのかしら?ちゃんと飼い方勉強して世話してるなら飼育者としてはいい人なんだろうなって違うアプローチからいい人認定しちゃうwww
ちなみに母はトカゲとか好きじゃないので話さない
-
いま浅い眠りのウトウト状態だったんだけど「キャー!!」って言う女性の悲鳴が聞こえて一気に目が覚めた。何これ?マジ怖い
この時間でもそれなりに車が通る道路沿いで、車は何事もない感じで通り過ぎて行く音が聞こえるけど怖くて外は確認出来ない
-
>>693
もしかして「頭内爆発音症候群」ではないでしょうか?
頭内爆発音症候群… 入眠時、あるいは睡眠中に突然バーンといった瞬間的な爆発音のような大きな音や人の大声(「おいっ!」「ぎゃー!」など)、そのために目が覚めてしまうものである。
タイミング的にヒプナゴギア(寝る直前の覚醒と夢との中間状態)の時が多い。
音は脳の「寝る準備」の一環としてのニューロンの発火によるもの。
爆発音自体は誰でも寝るときにしている。
脳が睡眠準備する(聴覚抑制)→爆発音の順番なので普段は音はしない。
聴覚抑制前に爆発音が鳴ることを頭内爆発音症候群という。
原因は疲労やストレスですが、対処法はなく放っておいても大丈夫だそうです。
もっとも原因に心当たりがあれば、そちらのケアが必要だと思いますが。
怖かったと思いますが、あまり気にしない方がいいかもです。
-
>>694
ほぉー!それなのかな?ホラー映画で聞くような綺麗な「キャー!!」だったけど、リアルなほうが怖いからそれだったらいいな。良くないのかもだけど
-
ムカつくなあ!
フリマサイトで購入して、即支払いして挨拶もしたのに、数日音信不通で、発送いつになるのか聞いたら、やっと返事来て、評価残念にされた。梱包も雑だったし。
こっちは数日ずっと心配したし、イラッとしてたけど、一応いいにしといたのに…残念にしとけばよかった!
なんなんだろ、時々言葉通じなかったり変な人いるんだよね。
15年位やってて、今まで一度も評価悪いのもらったことないのに。
-
ぷよぷよのアプリで、手詰まりになるまでとことん遊べるモードがある
なんの気なしに親戚の子(4歳)に渡してみるとすぐ操作覚えてぷよ消ししてたわw
すごいw
ぷよぷよも色ごとに顔があるから、その顔で認識してるみたい
まだ連鎖とか目的は消すこと!とかは理解してないんだけど、自分なりに遊んでいて見てて面白かった
そして子供なりに頭を使うようで「あたまつかれた〜」って返してきたw
かわいいw
余談なんだけど、キャラの声もちゃんと聞き分けていて、女の子キャラは「かわいい!」って喜んでいる
自分は独身なので色々な発見があって面白い
-
帰りにリンゴ3コ買ってきた
エコバッグの隙間からリンゴのいい香りが…
まだバスの中…ヾ (´д`‹ _)⌒)_ハラヘッタ
-
>>698
解る
みかんもそうなんだけど、リンゴっていいにおいするのよねえ
実は、我が家には現在リンゴが「2箱」あるの
りんご好きだけど、さすがに持て余し気味
焼きリンゴと蒸しリンゴ、でもってケーキとコンポートとジャムをつけるから、食べに来ない?
もっとも、作るの自分じゃなくて家族だけど!
-
>>699
いいですね!!
ゴチになります!
アップルパイもおねがいしま〜す(人´︶`*)♡
-
ふぁああー今起きたお腹すいた
炒飯食べたい
-
とある会社のガパオライスのルータイプの調味料が大好きでよく買ってます。今期分の工場の在庫がないとスーパーの棚にポップが貼ってあったので最後の箱を購入したのがひと月前。
豚ひき肉、鶏ひき肉、鶏むね肉を荒みじんに刻んだもの…と色々味わって楽しかったです。
乾燥バジルがなくとも青紫蘇の葉で作れそうなので色々なレシピを参考に作ってみようか思案中。
-
>>702
ごめんなさい。ガパオライスのルータイプ(ガパオソース)入荷してました。
-
ダウンジャケットや登山用のバックパックなどをメルカリに出したら捨てたくなった。
使ってくれたらありがたいけど儲けたいわけじゃない、
でも急いで片付けなければならない理由はない…
けど手放す気持ちが高まってしまっている…!
本も出品したかったけど同じタイトルがたくさん出品されてるからやめた。
欲を出さず低めの値段にして、1週間くらい置いて売れなかったら捨てようかな。
-
Amazonプライムで某アニメが無料になってて気が付いたんだけど、原作の小説の新刊が出てた!
嬉しい。
-
1から10まで口出すなら全部あなたがやればいいじゃない。
私がやっても全部直されるなら時間の無駄じゃん
-
お風呂入るの面倒くさいーでも入らなきゃ外出できない
うおー
入るぞー
-
>>707
お風呂入ってえらい!
-
今更だけどパーソナル診断やってみたわ
(簡易診断だけだけど)
予想→イエベ秋
結果→ブルベ夏
ブルー系とか全く似合ってなかったからてっきりイエベ系だと思ってたのにな。ゴールドとかオレンジ好きだけど微妙に合わんかった時点で気づけば良かったのか
久々にちょい買い換えてみようかな
-
世界が私を認識してくれない…
具体的には自動ドアが開いてくれないタイプの人
最近は外出先で顔認証みたいにして計測する体温計が反応してくれない
あと人感センサーのトイレ
会社のトイレがセンサーなんだけど入っても電気つかなくて一人でダバダバ動いて反応させてる
-
何もしなくてもめちゃんこ腹減るマン
モリモリ食べてるわ…
寒いから栄養欲してるのかも?
-
これやりたい!って最近のゲーム出したら友達が「農作業とかめんどくさ!」ってディスってきやがってムカついた
私にゃポケモソの方が作業ゲーで無理ですがね!!
そんなのに時間かけんのと農作業すんのと変わらねーじゃねーかよ!人の好きなもんにケチつけんなや!時間の使い方は人それぞれだろ!!!
って言えなかった過去の自分が悔しい
今になってムカムカしてきちゃったんだ…むぅ
-
えーちょっとムッとしたわー
でも〇〇ちゃんもポケモン楽しめるなら農作業も楽しめるよ!すくすく育つの楽しいよ!
とかかなあ言い返すなら
-
いちいち水やったり耕したりが面倒とか言ってた
レベル上げとか厳選とかは別なんですか?は?ってなったっす
スローライフディスられてムッとした…
どう森とかもそうなんだろうか、なんかイラッとするんだよなあ
ちゃんと意見するようにするわ
-
もう2年くらい錦鯉のまさのりさんの
「キャラメルは♪ 銀歯泥棒♪」というギャグが
頭にこびりついて離れない
昔ほんとにキャラメルで銀歯とれてから
ずっとキャラメル食べてないというのもあるにはある
あとここ2年くらいで新しく歌詞を覚えられた歌も
「まさのり数え歌」しかない
アニメやドラマとかでいいなと思う曲は色々あるのに
他は暴太郎戦隊ドンブラザーズの
TVサイズ分くらいしか覚えられてない
昔だったらこんな自分イヤや!と思って意識高い系の
何かを始めたりしていた(そしてすぐ飽きた)けど
最近じゃもうこんな自分で生きてくしかないなって
諦めを光に変えて生きていきたいなって
-
>>714
いい年齢になってようやくだけど、
自分が好きじゃないものにも好きな人はいるわけで、
何かを否定するような意見を言うときは本当に気をつけないといけないなって思うようになったな
自分がされたら嫌だし、やっぱり相手も嫌だろうし
自分の好きなものを伝えるために他のものを下げる言い回しってする必要はないんだよね
◯◯よりこっちのほうが〜みたいな
そんでそういう言い方しか出来ない人はそっと距離を置くようになったわ
-
未経験でIT業界に転職して1ヶ月
研修で学んだことを使ってアプリ作成に挑んでるけどまーーーったく上手くいかない
転職前にもプログラミングスクールで勉強したのにすこーーーんっとあらゆることが抜けてる
焦ると初歩的なことすら忘れるからもう恥ずかしくて申し訳なくてしんどい
向いてなかったんじゃなかろうか…不安になってきた…
-
>>717
自分は事務仕事用のちょっとしたコードしか書けないけど
もしプロだったら環境やら色んなことも考慮しなくちゃいけなくて
ほんとに大変なんだろうなあってよく思ってます
気の利いた言葉が出てこないけど元気出してほしい
-
>>717
私もロクな知識もないまま別種に転職して1年だよ
毎日戦々恐々と働いてるw
というのは言い過ぎだけど、まあペーペーなりに仕事割り振ってもらえてるのでいいかなと思ってる
そりゃバリバリ戦力になれた方が嬉しいけどさあ、出来ないもんは出来ないじゃん?それにクヨクヨしててもしゃーないしさ、今できることからやってこ!それでいいよ!
ダメならダメで会社から言われるだろうし、それまでは出来る限りの事をやっていこうぜ!
無理だけはしないようにな!
お姉さんとの約束だぞ!
あと、十分頑張ってるよ!1ヶ月続いた自分を褒めてあげようぜ!!
-
>>715
あれ銀歯泥棒って言ってたのか!自分は元ネタ知らないんだけど、この前実家にキャラメル味のお菓子をお土産に持ってったら親がそのネタ振ってきたのね
でも自分には湯葉泥棒としか聞こえなくてずっと湯葉泥棒ってなんやねんって思ってた
銀歯泥棒だったのかー
あなたのおかげでスッキリしたわありがとう
-
>>717
パートだけど、私も専門性の高い職に就いて半年経ったよ。
接客なんだけど、ぶっちゃけお客さんに話しかけられるのいまだに怖い。
でも毎日遅刻せずに朝の作業ができて、分からないことは分からないと上司に相談できればOKって言われたよ。
1人で抱え込んで悪化させなければまずは良いスタート切れてるよ。
大丈夫大丈夫!
-
いっつも私の車だけすっごい曇ってる。会社から帰るとき他の車は全くなのに…なんなの…
-
>>722
エアコンパネルのA/CをONにして風が出るところをフロントガラスに変えても曇ってる感じ?他にやれることは、空気を外から取り込む設定じゃなく室内循環を選ぶ。それでもダメなら曇り止めスプレーで、それもダメならどこか故障してるとかかなぁ
冬は外気との温度差で曇りやすいから最初の2つをやってなかったら試してみて。曇りが取れたらA/CをOFFにして送風先も変更して大丈夫。雲ったら一時的にやる感じね
-
>>723さん
走行中もだし、会社やスーパーとかに駐車中も私の車だけどうなってんの…’感じでタオルで必死に拭く
A/Cをつけずにやってたよ。フロントにしてるんだけど、かなり風を強めにとかしてたり横とかすごく曇りがちだったりとかしてた。
ずっと外気にしてたよ、室内循環にしてみる。やっぱ外気だと曇りやすいのかな。スプレーも試してみる
-
真ん中を書き足してたら途中で書き込んでしまった…
あれだね、私からすごい蒸発してんのかな…?っていう感じ曇る
>>723さん、試してみる。ありがとう
-
誰からも嫌われたくなくて、出来るだけ、悪口とか言わなかったのに。なぜか悪口を言ってるという噂を流された。
もう気にしないでいこう!っと思って元気に振る舞えるときと、落ち込んでしまうのときと。
めんどくさいなぁ。サークル、やめたくないしなぁ。
-
黒が強いサバトラの雌の猫様を飼おうとしていた私。
保護猫らしく、私は誰かと話してる。
腕の中でぐっすり寝てて伸びきってにょろんとしてて。
細身でウナギみたいで可愛かった。
ヨシ、名前はうなぎにしよう(`・ω・´)と思っていたら、なんかωがついてる。
ん? アレ? これは男の子?
というか、そもそもうちは猫飼えないハズ…てか、いつ私は猫を貰いに行った?
少しずつおかしいことに気づいていったら……夢じゃん、コレ。
夢って気づいたのでヨイショと目を覚まして、やっぱり夢かとちょっとがっかりしてまた寝た。
続きは見られなかった。残念。
-
親友の親御さんが亡くなって、葬儀に参列してきた
かける言葉が見つからないよ
私の顔見た途端、名前呼びながら号泣した姿見たら、なんも言えん
何かLINEした方がいいのか、しない方がいいのか、それもわからんで何もできんままだ
無力感だな
何かしてあげたいけど、何したらいいかわからん
はあ、なんだか疲れた
-
東北民だけど、今日は吹雪だったわ
本格的なロングコート出してきたわよ
あとはブーツね
誰か去年買ったばっかの私の手袋知らないかしら?
見当たらなくて困った…どこにやったの昨冬の私…
もう新しいの買おうかとも考えてるわ
雪かき用のゴツい手袋はあるんだけど、通勤とかに使いたい用のがないのよね
うーん、どうしたものか
-
最近めずらしくなったUFOとか宇宙人の特集番組をやっていて、宇宙人に会ったとか連れ去られたとか言う話を「専門家」が解説していた。
こう言うのは話半分というか裏付けるもの(物理)がないから、科学的証明も科学的否定もできない(だから面白い)。
なのに、分母をぼかした統計で「裏取れてます」みたいに話す「専門家」に、子供が「私も宇宙人の専門家ならよく知ってるよ、円谷英二って人」「私もお兄ちゃんも(息子は塾だった)、宇宙人や宇宙怪獣にはちょっと詳しいよ?」「その宇宙人名乗ったの?『ウルトラの星から来た宇宙人だ』みたいに」とツッコミ入れまくってた。
円谷プロとウルトラマンで論破できてて笑った。
-
今日歯医者で虫歯治療したんだけど一本残ってる親知らず抜いたほうがいいって勧められた
…けどそれ歯茎から少し見えてる程度だしほぼ横向きになってるんですけど
つまり歯茎切開してガチドリルで歯を半分砕いてなんなら骨まで削ってやるやつですよね?
迷うわーやったほうがいいのかもしれんけど迷うわー
-
>>731
それレベルになると大学病院とか聞くけどどうなんだろ…
ガチ外科手術じゃないっすか
ほっといて大丈夫ならあれだけど、勧められるってことは他の歯にも少なからず影響してるってことよね?
術後のこと考えると悩みますねー
-
>>731
数年前に下顎の抜歯しました!
私は完全に埋もれてましたが。
水平埋伏智歯は隣の真っ直ぐ生えている歯を押してしまうそうです。
よくある症例です。
診療所のX線で見つかって、近くの中規模病院(200床くらい)の歯科口腔外科を紹介してもらいました。
CT撮って、抜歯は麻酔して切開して30分くらい、会計して、日帰り全部で2時間程度。
腫れも3日くらいで収まりましたよ。
会社に行っても目立たないって同僚に言われました。
術後、ドクターに3枚におろされた歯を持って帰りますか?と聞かれて、おー!でもいらんとなった(笑)。
-
>>733
なるほど病院なら軽く済むかもしれないんですねえ
今は特に悪くなってないしもちろん痛くもない、ただ少し歯が見えてるのでそこに汚れがたまりやすいってだけ
ちなみに週一で口腔外科の先生来るからうちで出来るよ!(ニッコリ)されてお、おう…となった
-
甥っ子5歳に、ひと足お先のクリスマスプレゼントを渡した(親経由で)
30cmくらいのリラックマのぬいぐるみ
我が家に遊びにくるたび、部屋に置いてあるリラックマを持ってくるので、自分用のぬいぐるみあるといいんじゃないかなーと
そしたら大喜びw
晩御飯もリラックマと食べる!と言ってたらしいw
この調子だと、寝る時も、明日の朝御飯も一緒かもしれないな、と思うと勝手に顔がニヨニヨしちゃうwww
かわいい
思春期になってもかわいいぞこれは(気が早い
-
さ、さ、さ、さむい!
-
私が外に出てる間だけ大雪だった
帰りのバス待ちしてたら快晴になったし、なんなら今朝も晴れ
なんでやー
-
週末から雪が降り始めたわ
通勤時に橋が凍ってるのが怖い…
それはともかく今週木曜日(12/22)は冬至だそうね
「ん」が付く名前の物を食べると運を取り込むのによい。となるほどなるほど
なんきん、ぎんなん、うんどん(うどん)等をラジオの人が紹介してたわ
つまり、「なんきん」で「パンプキン」な「プリン」を食べると更に良し?
単純と言われてもいい。今週木曜日はそれをゲットしようと心に誓ったわ
…問題はこの時期に売ってるのを見つけられるか。コンビニにあるかな…
-
>>738
今年の秋冬はさつまいもと栗推しでそれらはよく見掛けるけど、なんきんはあったかしらねぇ。一時期見掛けた気はするけど。なければ、古式ゆかしいパッと見いとこ煮っぽい蒸かしたなんきんにあんこ(んが付く!)トッピングの和スイーツっぽいのもいいかも?邪気を祓う赤い色した小豆も縁起物よ
-
夜勤明けで荒んだ気持ちでショッピングセンターへ買い物へ行った
入り口近くのスタバでカフェインを流し込みながら、スーパーの次はドラッグストアであれ買って、これ買って……と考えていた
スタバから出てスーパーへ向かう途中、雑貨屋さんの前で女の子に呼び止められた
お年玉のぽち袋にある500円で、ハンドクリームが買えるか聞かれた
女の子はママがトイレに行っている間に買ってしまいたいと
店員さんをすぐに呼んでマッハで包装してもらい、足りない分は私の500円玉をポチ袋に入れてなんとかした
包装済のハンドクリームを抱えた女の子を抱えてトイレ付近に戻した
辺りを見渡してもママはまだ居ないと言われたので女の子とバイバイした、が…………
トイレを通り過ぎたところで女の子のママに涙目でお礼を言われた
何も見てないし知らないふりしてくれるってよ!(ノ∀`)
-
>>740
見ず知らずの女の子に500円とはいえ自分のお金あげていろいろしてあげたと…!?
なんていい人なんだ(´;ω;`)世の中捨てたもんじゃねぇオラァ泣いちまうだ
740さんにはきっとすぐに良いことあるよ!幸あれ!!
-
>>740
女の子にとってのサンタさんだよ( ;∀;)b
あなたにも幸運が舞い込みますように!!
-
>>740
思いがけずリアルサンタみたいな書込みが見れて嬉しい
女の子が声をかけたのがあなたで良かった
-
今朝、雪道を走るタイヤチェーンの音で目覚め、外を見たら雪が積もってたわ…
正直ホワイトクリスマスとか積雪を喜べるのは学生までだった
と、改めて痛感したわー
遅刻しないように会社に着いて、さっき道路の雪融けたかなー?と外を見たら
雪が横に降ってた
雨ならきっと横殴りの土砂降りだったレベル…
日が出てるうちに帰りたいので、会社早じまいしてくれないかなー
それにしても配送業の方々はこんな天気の中配送して下さるのには頭が下がるわ
いつもお世話になっております…
どうか外に出られる方はお気を付けて
-
>>744
。゚゚。゚。(*゚∀)ノ。゚゚。゚。雪だぁ…
あなたも朝からお疲れ様です。
雪積もるかもしれないわね。
帰り道お気をつけて。
暖かくなさってくださいね。つ旦~~
-
雪国に引っ越して初めての冬。
パート仕事納めたから雪見ながら酒かっくらってますいえーい!
納めるまではヒヤヒヤした。
大雪警報出てるし。
融雪器っていうのかな、こちらの道路って水出るんだね。
やっぱ準備不足が否めないから、明日クリスマスの買い出しついでにスノーブーツとか買って来なきゃ。
みなさま、お体大事に冬を越しましょう。
-
メリークリスマス
ロタウイルスと風邪を引いて寝込んでいます
ケーキ食べたいよー
-
子どもの頃から不仲気味の家族にサンタさんなんていないんだよと言われて手渡しでプレゼントを受け取っていた私
無邪気にサンタさんを信じる友達が羨ましくてちょっと憎らしくて小馬鹿にしてた(ごめんなさい)
大人になってから優しい嘘でも子どもに夢を見せてくれるのは温かでいいなって思えるようになった
いつか自分が親になれたら子どもにサンタさんの夢を見せてあげたいと思った
いろいろあって今年はついに息子が2歳になりそれなりに話も通じるようになったので夫とも話し合いの末サンタさん設定をスタートさせた
朝起きて大好きなプラレールが枕元にあるのを知った息子が「あったよ!」と大喜びしているのをみ幸せな達成感で満たされた
来年もまたサンタさん来るね
-
H 。お前なんか役員の器じゃなかった。
人材不足だったからお前が仕方なくなったのに。先々代の上役だちの下を育てる力が不足してたよねぇ。毎日毎日、社員の悪口ばかり。自分と合わないというだけで
お前がやめろ。
-
初めてなりきりチャットをやってみた
やってみたいと思ってたけどいざやってみたら結構疲れた
なりきりながら相手を不快にさせない文を考えたり、会話を終わらせるタイミングとか難しかった
元がコミュ障だからか上手くキャッチボール出来たか分からん
こんな初心者に付き合ってくれた人達には感謝だわ
-
なんか今月半ばあたりから体の調子がよくない
腹痛で便秘と下すの繰り返しと、どうも胸のあたりが詰まるような息苦しい感覚
冷えからくるのかなと思ったけど、調べたら自律神経失調症の可能性もありそう
年末病院混むし休み無いしなぁ…そもそも何科に行ったらいいんだ
大きい総合病院いっといたらいいのか…?
-
>>751
冬季うつの可能性ない?
何か思い当たることなければ冬のせいかも…
それだと心療内科かなあ
でも他にも何か原因あったら嫌よね
今思い浮かぶのはそれくらい
お大事になさって
-
迷惑詐欺メール
基本的に差出人メアドの@以降を見ると「詐欺だなー」って分かるんだけど、念の為でメール文を見る事もあるのね
多分違う国のもっともらしい文章を翻訳したのかなーって言う文脈や言い回しが変なのが多い
その中で最近来たのがちょっと笑える感じになってた
「24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウント永久ロック。」
上みたいな文章だったんだけど、
まず昨日に戻るのは不可能だし、微妙にラップ調に感じて笑えてくるし
一通り笑って削除したわ
でも最近詐欺メール増えてる気がするので、皆さんお気を付けてね
-
詐欺とわかっていても、日本語おかしい系のは読む気持ちわかるわw
昔、嵐が解散するって話題になった時はメンバーらしき人から届いた詐欺メールがおかしくてwww
連続で届いたから次は?次は?って期待してたのだけど、結局2通で終了だったわよ
もっとよこせよ!!!(逆ギレ
うちエーユーだけど、来年2月からSMSの迷惑メールブロック強化するって連絡きたわ
いいことなんだけど何でか寂しい気持ちもあるw
-
仕事納めえええええ終わったよおおおおおおお
疲れたああああああああああああ
やっとRTAinJapan見れるようううううううううう
-
初めて行く猫カフェで、入場料にみんな大好き粘性おやつが付いていて、匙で掬ってあげる体験をしたのよ。
カクテルグラスから掬って、ペロペロ食べるんだけど
猫になれている方々は当たり前なんだろうし、知ってはいたけど
匙越しに舌のザリザリっぷりが伝わってきて、何だか感動してしまったわ
貸し切り状態だったので、食べ過ぎにはならないだろうとお代わりしてもう一度
気持ちのいい食べっぷりを披露させていただいたわ。CMになるような映像がたくさん撮れるのも納得ね
ただただ、猫の舌が直接触りもしないのにザリザリだと体感出来た猫シロウトの感想よ。面白かったわ
-
今年の終わりからTwitter始めたの
イラストをぼちぼち上げていてね、完全に趣味なんだ
好きな漫画家さんをフォローして、何かあればRTしてちょこっとコメント付けたりしてね
Twitterでびっくりしたのが、応援してる作家さんや企業から直接イイネがきたり、なんならリプが届いたりすることね
こっちはただただ「好き!応援してる!」って気持ちでつぶやいたり絵描いたりしてるだけなんだけど、それに返事が届くなんて思ってもみなくて
嬉しくて口から心臓飛び出そうになるわ!
デジタル環境がないからアナログでイラスト描いてて、デジタルいいなあってずっと思ってたんだけど、アナログだって全然イケるし、こうやって反応もらえるってことはその方にとってイイネ!な人になれたってことで、デジタルかどうかじゃないんだよなってつくづく思ったわ
自分の出来る作品の作り方をすりゃいいのよね、今更だわ
また来年も、マイペースにやっていこう
-
今朝仕事先に行って、入り口の検温機兼消毒噴射器に手をかざしたら、30度だった。
確かに今朝寒かったけど。
体全然温まらなかったけど。
表面温度はそんなものだろうけど。
30度はないでしょ。完全シんでるじゃん。人間ってか恒温動物の体温じゃないよ?
なんとも思わない検温機は、所詮機械なんだなぁ。
-
新年あけましておめでとうございます
去年はここに来てほっこりしたり笑ったり、とても癒される場所として通っていました
今年もどうぞよろしくお願いします
もーこさんとここに集う皆様にとって、良き一年となりますように
-
万年筆福袋買ったら商品券¥2000分当たったわ
初めてカランカラン当たりでーす!ってやってもらったわ、嬉しい(°∀°)
福袋はインクセットがメインで、つけペンタイプの万年筆も入ってたから気軽にインクのつけ替えができるわ
カジュアルな万年筆も入ってて、そっちは可愛いピンク色でよかった
インクセットはパターンがいくつかあって、選ぶ難易度高かったわよ…どれもよくてね、しばらく迷ったわ
商品券当たったから、また今度新しい万年筆かインクを買いにこようと思う!!
うふふふふふ新年から嬉しいことが沢山だわ、Happy☆
-
アパート住まいだが、さっき玄関ドアを開けたら
共用廊下に煙草の吸殻が落ちていた。
部屋はふたつしかないので、確実に隣の奴だ。
新年早々むかつく!
-
>>761
ポストに投函してやれ!と思っちゃう外野です
もちろんビニール手袋して
-
>>762
一瞬それも考えましたが、勇気がありませんでした。
足で隣のドアの前へ蹴飛ばすしかできませんでした(´・ω・`)
-
>>763
ヨシ!頑張った!
明日からいいことありますように!!
-
私は48年前の1月に生まれた。
暦では2月の節分までが前の干支で立春からその年の干支らしい。
でも子供の頃からずっと「卯年」と言われてきたし、同じく1月生まれで十二支十干同じの祖父も「卯年」と言ってて、もう半世紀近く「うさぎ」で生きてきたから、心身ともにウサギなんじゃないかと思ってる。
そもそも暦の世界では、と言うなら、占いや吉兆も1月からじゃなくて2月からを新年として占いなよ。
1月で干支が変わらないなら暦に則って行う新年の準備は1月に行えばいいし、年賀状は前の年の干支でしょーが。
と言うことで、今年は自分の年だと公言して憚らない世間に笑いものにされる人生をこれからも送ることにした。
おじいちゃんも卯年で一生を終えて、卯年っぽい性格だったもん。
-
居住地域にセミセルフレジが導入されたのがコロナ前だから、たぶん3年くらいは経っていると思う。
セミセルフレジでずっと気になっていたことがあったんんだけど、今日普段行かないスーパーに行ったらその気にしていることをやってくれる店員さんに出会ったの。
その気にしていることというのが、店員さんがカゴを支払機の隣に運んでくれたときに店員さん側だけでもいいからカゴの取っ手を上げてくれないかな?ということなんだよね。
もちろん店員さんが忙しいのはわかっているわ。
だけど、店員さん側の取っ手って腕を伸ばさないと届かないのよね。
それに、自分がよく行くスーパーでは、支払機の脇に割り箸とか置いてあって、カゴを動かしながらじゃないと向こう側の取っ手を上げることができないのよ。
他に荷物がなければ両手でカゴを持っていけるんだけど。
スーパーって生鮮品だから最後に寄るから他で買い物した荷物を持っていて片手が塞がってこともあるし、カゴは取っ手でサッカー台まで運びたいのよね。
今日の店員さんは、その取っ手を、しかも両方を上げるのをサラッとやってくれたのよ。
さり気ない気遣いがとても嬉しかったわ。
こいつクレーマーかよという視線にドキドキしながらも店長さんへのお手紙を認めてきましたわ。
-
久しぶりに姉が帰ってきた
(年末忙しすぎてろくに帰ってこれない&帰ってきても顔を合わせる暇がない)
疲れてるのに、『自分が食べたいから』と晩御飯作ってくれた
普段は俺が作ってるから、姉の手料理を食べるのってすごく久しぶり
ごくありふれた家庭料理だったけど、やっぱり誰かが自分のため作ってくれる料理って、いいね
んで、現在部屋で爆睡中(のはず)の姉のために、明日の朝食&昼食のお弁当作ることにした
冷蔵庫の中を見て、パンプディング(これが朝食)とミートパイとラップサンドに決定
さーて、下ごしらえするかあ
-
自分のうっかりにがっかりなのだけど、パッと見たレトルトのカレーが美味しそうで買ったのよ。
で、よく見たら、その会社規格の一番辛いやつだったの。
『あまから』とか、『フルーツの甘み』ってところを拾って甘口めかと勘違いしてたけど、他にも辛口カレー専門店とか、鮮烈な辛口とか、辛い要素はしっかり書いてあったわ。
きちんと裏面の辛さ指標みなくちゃ駄目ね。
中辛ならチーズとかで誤魔化せそうだけど、どうしよう。足りない気がする。
-
>>768
チーズは甘くするというより味変用のトッピング認識だわ
やべえこれ辛かったって場合の家の定番は牛乳かヨーグルト
場合によってはトマト缶で大きく調整する場合もあり
-
>>769さん
ありがとう。頼りになるのは乳製品ね。
フルーツ入ってるぽいので、リンゴと蜂蜜?とも思ったけど、どうなんだろう。リンゴジャムでいけるのかしら?失敗アレンジャー誕生なのかしら。
お子さま無刺激的カレーと混ぜるのか、たくさんご飯を炊いて迎え撃つか。
胃袋の容量問題で、あまり増やさない方向に行きたいけど、辛さ5の上のHOTは未知数すぎる。
迷走の末、辛さ以外で食べられなくなっても申し訳ないわ。
-
ついに親戚の子(5歳)がSwitchデビューした
マリカやろ!って言われたので相手したんだけど、負けるの難しいね!
あれスタートと同時に勝手に走り出すから減速できなくて(やり方あるのかもわからず)、蛇行しまくってやっと順位落とせたよ
あと、コースアウトできる所はなるべくして、ダッシュ系アイテムは温存、埋め込みの加速ゾーンも避けてやった
逆走もなかなかできないから困ったw
私は初めてのマリカだったのに、最初は何もせずとも勝ってしまって慌てたわ…100ccだからか?NPCも弱くてさ、普通に走ってるだけでどんどん順位上がっていってびっくりした
負けねば…負けねば…と考えながら頭フル回転でお相手したわよwww
その次にやったマリパは楽に手抜きできてよかったよ
ただ、やり方わからないうちの母は言われるがまま操作して勝ってしまって、でもそれはそれで盛り上がったから楽しかったわw
マリオ30年ぶりくらいだけど楽しいね!
-
表の記事で鴨ちゃんの大群やキツネさんやら色々と
動物園のように遭遇した方の記事読んで思い出した
自分も秋頃ど田舎の勤め先から帰る途中で
道路でのんびりウロウロしてるおタヌキ様を見たのね
人間ばらが後から作った道路で申し訳ありませぬが
のんびりされるなら安全な場所へ!!と願いながら
ゆっくり通り過ぎた
わりと轢かれた動物を見る場所だったからね
轢きたくないからたとえ煽られても安全運転するわ
しかし秋も深まった頃だったから
モッサモサのフッサフサでかわいかったな〜
-
三が日過ぎたあたりから無性に辛いものが食べたくなった
麻婆豆腐作ったり、坦々麺食べに行ったり、カレー食べたりしたんだけど物足りず…
ようやく中華料理屋さんの辛い麻婆丼を食べて満足したわ
普段そんなに辛いもの好きってわけじゃないんだけど、年末年始と繁忙期+コロナで人手不足+正月の久しぶりの人付き合いでストレス溜まったんだろうか
-
コロナになってもう元気なんだけど、金曜日から味覚と嗅覚が消し飛んだ。
ググっても後遺症のことしか出てこないからtwitterで調べてみたらわたしと同じように治りかけの頃に消し飛んだ人が多数…。
このまま元に戻らなかったらどうしようって不安しかない。
-
今NHKのニュース見てたら「明日から寒気が」って言ってて『あれ?明日の気温は二桁予報じゃなかったっけ?』と思ってdボタンで天気チェックしたら、明日だけ11℃でそれ以降は一週間真冬な予報だわ。特に水曜はヤバめ。穏やかな年末年始で今日まで続いたけど、それもとうとう終了のようだわ
-
あー…積み重ねで苛ついて思わず当たってしまった…
大変なのは分かってるんだけどこっちもしんどかったんだ…
-
ゲーセンで大きなヤドンをゲットしてきたぜ!!
タオル生地でモフモフかわいい…うふふ
40cmくらいあるので抱き心地もいい!
モフかわ…
帰りがバスだったので、ヤドン抱っこしたまま乗車しなきゃいけなかったのは恥ずかしかったがwww
しかしかわいい…モフモフ…うふふ
-
いつ変えた?ってぐらい手付かずの電球を変えた。今週は寒気が…っていうし完全に切れてからはねぇと思って。新しいから当然だけど今までなんやったんや…すごく明るい。
-
植物のウィキ(英語含む)見てると時間が過ぎるのを忘れてしまう
植物って種によっては受粉せずに無性生殖、クローンで子孫残すことがあるんだよね
だからめちゃくちゃ面白いことになってる種もあって、思わず読みふけってしまう
DNA調べると、たった一個体による無性生殖で10万年以上生き延びてきてるんじゃねーの?という疑惑持ちの植物もあったりして、ほんまにカオス
ちなみにこの疑惑の植物、一応花は咲かせるらしい
花はつけるけどそれによって結実したり種子を作ることはなく、お前はどうして花を咲かせるんだ?という謎を持つという
また、背高のっぽの樹木では、針葉樹無双ではなく、意外と被子植物が善戦してるのも面白い
現存の樹木では二番目に高い植物は被子植物ってすげーなユーカリってなる
っていうかユーカリって実は結構でかい
マウンテンアッシュ(セイタカユーカリ)がでかいのは知ってたけど、マナガム(ホワイトガム)やブルーガムもデカくてビビる
そして自分が中学校の頃に、世界一高い植物として学んだはずのジャイアントセコイアがベスト5に入ってないことを知って慄く
でかそうな木がたくさんある場所ってアマゾンなど熱帯雨林を思い浮かべるけど、実は背高のっぽな木は北アメリカやオーストラリアに多いという意外な事実がすごい面白い
巨木についてる名前もいい
でもWhite Knight、白の騎士という厨二っぽい名前が不意打ちで出てくるのやめてほしい
とりあえず時間がないときには、植物系のウィキは絶対に見てはいけない
延々と読むのに没頭してしまう…
-
子供の頃からセコイヤって言うチョコウエハースが好きで、最近だと100均で「3こ100円」で売られてるのでよく買う。
先日100均でみかけたら、包装が変わっていた。
ずっとチロルチョコみたいに、銀紙と商品パッケージでお菓子の形がわかるように包まれてたのに、普通のプラスチックの袋がビスコみたいに包んでた。
子供が言うには随分前からこの形だと言うけど、少なくとも半年前はチロルチョコ方式だった。
とりあえず買ったんだけど、銀紙で包んである方が美味しい気がする。
コスト削減だろうから企業努力に文句は言わないけど、食べ物っていろんな要素が美味しくさせてるんだな、と再確認。
まさか包装仕様にもその要素があるとは、企業も思わないだろうけど。
-
予報通り、今季一番の寒さだわ。マンションだけど、朝一で水道出したらチョロチョロで凍る寸前。昨夜、家の前の国道は雪が降る前に融雪材を撒いてたけど寒さのせいか意味無しで道路含めて外は一面の銀世界。現在、外の気温は-7.1℃。
電気代が高いけど、我慢して体調を崩したら元も子もないので皆様も暖かくしてお過ごしください
-
はー雪ん中、雪かき30分してきたー!
誰か褒めてー!!
手がプルプルよwwwww
-
>>782
こちらも一日降ってたわ。お疲れ様
っc□←ココア
-
>>783
ご馳走様です(*0ω0从*)
降り始めに雪かきしとかないと凍ってから困るので出来る範囲で頑張ったわー!
ほどほどに!を心がけたわー!
明日は早く出勤しないとなー
-
10年に一度のレベルの雪が降って、職場の雪かきをめっちゃした。ところが明日明後日また降るみたい。頼むからいつも通りのぱらっと降ってサラッと溶ける量にしてぇ〜。
-
買い物に行く途中で雪が降り出して、頑張って手早く買い物済ませたけど、外に出たら結構な降りだった。
平面駐車場には、降り出す前に駐車しただろう車しかない。
開店すぐだったから近いところに駐車できたので、フードかぶって急いで積み込もう、と向かってたら、後ろからカード回収のおじさんがついてきた。
カート回収場にはまったくカートが見当たらないんだけど、濡れないように1個だけでも回収していくのかな、大変だな、と思ったら「これ運ぶわ」と。
カートのことかと思ったら、特売最終日だからと頑張って買ったペットポトルの箱を車に積み込んでくれた!
えええええ!!
「ありがとうございます!恐れ入ります!」と言ってるうちに「はいはーい」とカート持って行ってしまった。
カートが濡れる時間を短縮したかっただけかもしれないけど、なんだあの人。
菩薩様だったのかな。
-
後厄のお祓いに行ってきた。
後ろの席に座っていた家族連れの1歳半ぐらいの女の子が神主さんが祝詞や参拝者を
読み上げている時にパパ、パパ、お神楽が始まり雅楽に合わせるように
発声しているのが可愛くて、3歳の娘も当時はこんな感じだったなーと少しほっこりした。
前厄
-
おしるこ食べたいなあと漠然と思ってて、母に話したらかなり乗り気でおしるこやろう!ってなってたけど次の日になったら父に却下されてて父が食べたいきなこ餅になった
これまで作れる状況になってもなんだかんだで作らなかったのに、口に出したことが却下されたとなったらすごく機嫌悪い自分がいる
きなこ餅もおいしかったしどうしても食べたい!訳でもなかったはずなのにな〜
私の関知しない所で却下されて父の欲求通されたからかな〜
こんなんでと思いつついつも通りヘラヘラしてる父に苛ついてしまう……
-
>>788
あなたより旦那の意見を通した母にも原因あるんじゃないかな
自分の先約を切ってまでそっちに傾いたっての、私でもムカつくよ
母はあなたに謝るのが礼儀では?とも
ヘラヘラしてる父の横っ面ひっ叩きたいのは言わずもがなだけど、簡単になびいてあなたの意見なかったことにした母もよくないよ
せめて別個でぜんざい作るとかさ、なんか方法あるじゃん?
そうやって信用って無くなっていくんだよ
あんこ餅食べたくなったわ
-
>>789
レスありがとう
確かに母に開口一番却下されたわ〜って明るく言い放たれた瞬間からイラっときてたな
母はその場のノリで喋るし事なかれ主義みたいなもんなんで麻痺してて父にしかイライラしてなかったよ
確かに折中案出すとかしてくれても良かったよなあ
この一件ですごい意識しちゃってめっちゃおしるこ食べたくなってきた……
-
喫茶店によく行く。新聞とか雑誌とか読みにいくんだけど、今年からいつもある女性誌から違う女性誌になった。お店の方針だと思うので聞いてないし聞けない(聞きにくい)読みたきゃ買えよ!って自分で思うんだよ。ただ、地味にへこんでる…(笑)
-
息子がサラダの盛り付け手伝ってくれて、残ったミニトマトを「下(冷蔵庫の野菜室)に入れといて」と言ったら、一生懸命レタスの下にミニトマト入れてた。
母ちゃんの言い方が悪かったよ。
-
金曜の夕方の某パンのアニメ
オシを追っかける悪役女子キャラが某Jの追っかけ…さらには某Jと呼ばれる集団のいなかった頃のお気に入りの誰かを見つめていた自分と重なって。
「ああ、周りからこう見られてたんだ」って穴に入りたいほど恥ずかしくなった。
手に入れることなんて出来ない対象に周りの思いや気持ちも考えず気付きもせず、自分の欲望だけを突き通していたのだろう?
-
it〇enのお茶で桜のパッケージの物があって、季節的なのかと思ってたら
原材料に「桜の塩漬け」とあったの
好奇心で買って飲んでみたら、本当に桜の塩漬けの香りがするー!
お茶と桜餅気分が同時に味わえてお得!!ってなったわ
でも何か食べてる時に飲むのは合わない物もありそうね
ハッ…!!おはぎと一緒に食べると完璧では…!?
ちょっと今日の帰りに試してみようかなー楽しみ
-
コロナになってしまった
ホテル療養しようかと思ったら、家族が「ゆっくりしてな」と
スーツケース持って出て行った
2週間ほどホテル滞在するらしい
確かに症状は重くないというか、むしろ軽い
出ていく前に、冷蔵庫の中パンパンに詰め込んだ上、保存食や日用消耗品
(トイレットペーパーとかビニール袋とか)詰め込んだダンボールを納戸に用意してくれた
1日朝昼晩とこまめに連絡してきて様子を確認するうえ、
「足りないものがあったら用意するから」
とまで言ってくれる
-
きゃー、送信ボタン押しちゃった!
ともかくそういう次第で、療養中滅茶苦茶ヒマな日々を過ごしてる
今まで忙しすぎたんだからゆっくりしてればと言われるけど、何していいか解らないわ
あまりにもヒマすぎるんで、いつもはできない家事(模様替えとか大掃除とか)して、
あきれられたわ
だって時間を持て余してるんだもの!
これってコロナ療養中にやっていいことなのかしらね?
家にこもりっきりで外出してないし、誰とも会わないんだからいいと思うんだけど
-
>>796
私は金曜日には外出出来るヨウセイさんなんだけど、もしかして発症したばかり?
私も発症したては同じ感じだったけど、熱が出始めたらダウンだったわ
熱自体は38度前後とそこまで高熱じゃなかったけど、頭痛と食欲不振にはまいった
固形物が入らない
パンを食べようとして2口で止まった
この数日に口にしたのはお粥、ゼリードリンク、サプリメント、あとは野菜ジュース等の飲み物
熱が出ないのなら良いけれど、もし夜中に高熱が出て苦しくなったら遠慮無く救急車を呼んでね
(持病の事で病院に電話したらそう言われた)
救急呼ぶほどじゃなくても夜に熱で解熱剤使う時は時間に気を付けて
夕食後に飲んでしまうと深夜に効果が切れて悪寒に襲われる(急な熱が出る前兆)
安眠からの悪寒→発熱は辛かった
ご家族への感染の心配は無いみたいだけど、具合が悪くなったら誰かの手を借りてね
-
苦手じゃなければパン粥も簡単でいいよ。牛乳にちぎった食パンを入れて温め、あれば蜂蜜なければお砂糖を。やったことないけど、具材を変えればしょっぱい系でもイケるかも?ただのパン粥より少し手間がかかってしまうけど
お大事に
-
>>797
>>798
お気遣いありがとう
実は発症したばかりで、あんまり実感がないんです
とりあえず液体を手に取りやすいところに置いておくことにしました
あと、解熱剤の服用時間にも気をつける!
食事は、動ける今は生鮮食料品から手を付けてるところで、ゼリーとか野菜ジュースはすぐ手に取れる場所へ配置転換
解熱剤を飲む時間に気をつけつつ、本日のお昼はパン粥つくりました
蜂蜜たっぷりでウマー♪…のはずが、味がまったくなくてしょんぼりです
熱さえ出なければ、夕食は海鮮粥の予定
なぜかマクドナルドのフライドポテトが食べたくて仕方ない
味、解らないのに(笑)
-
>>799
食べる元気があるなら何でもお好きなものがをw
ただ、味がわからないというのが気になります
同じ職場の人で1ヶ月前にコロナで味覚障害になった人がいます
味覚が戻るまで約2週間、味だけでなく匂いもわからないから食事がつまらないと言っていました
医者に聞いても亜鉛を取れ位しか言われなかったらしい
亜鉛は男性向けのサプリみたいな言われ方をされる事が多くありますが、細胞の再生には必要な栄養素だったりします
味覚細胞の再生サイクルの時に亜鉛が足りないと味覚障害が起きる事があるとか
コロナで味覚障害が起きるというのもよく聞くので、心配というか心当たりがあるなら早めに亜鉛サプリ等の摂取をお勧めします
細胞の再生に必要な栄養素ということは、毛根も元気にしてくれると言うことなので、ついでにきれいな髪も手に入れちゃいましょうw
そして亜鉛は脳の情報伝達物質の働きを助ける作用もあるので、集中力が上がったりするらしいですよ
-
うーんコロナかもー
微熱と関節痛で、肩こりと腰痛があるわ
食欲はモリモリよ
あ、ちょっと頭痛?
それくらいなんだけど、念のため仕事はお休みしてるわ
鼻水もないし、風邪っぽさがなくて、すわコロナかと怯えて布団に入ってるわ
一応検査キットあるけど、モリモリ食べてしまった後だからしばらくしてからやるわ
えーやだー
土曜日にお友達とバレンタインチョコ巡りする予定なのにー!
関節痛がなんか嫌だわ!!
陰性なら遊びに行くわよ!!( ; ; )
-
>>801
関節痛って聞くとインフルエンザでは?とも思うわ
でも素人判断だし土曜日まで日数あるし、お大事に!
-
>>802
検査キットでは陰性って出たんだけど、病院に聞いてみたら「当日の検査はあまり信用できない」って言われちゃってね(´・ω・`)
熱も下がらないし、様子見するしかないみたい
土曜日の約束はおじゃんよ…( ; ; )
しばらくしてから検査しにきてねって言われたけど、それはもう治りかけでは…?って感じよ
うーん、家族が去年コロナで隔離生活してたけど、自分もとはなー
念のため、隔離生活になりますわ
お大事にするー!
-
土日祝日ってスーパーでどっかの会社のイベント・キャンペーンでいて声かけられるけど、さっさと離れるんだけど…
タイミング的に今じゃない。お得なのになぁ…って悔しくて去るって時がたまに
ある
-
病院と薬局の待ち時間が予約してても3時間かかって疲労困憊…。
薬局は前にいた人がいなくなってから、なんか明らかにオペが悪くなって、何倍も時間かかるようになって、仕方ないんだろうけど、ニ種類の薬をもらうのに一時間以上かかるとほんと何なんだと思ってしまう。
-
最近よく回転寿司のニュースを目にするせいか、お寿司が食べたくて仕方がないのよ…
でも回転寿司は遠いしスーパーのパック寿司で我慢してる
回転寿司行きたいー好きなだけ好きなネタ食べたいー
-
デイサービスに勤めてるのだけど、時給が少し上がった。上司から「他のスタッフには
内緒ね。よく頑張っているから」と言われた。その数日後、社長にも会えたのでお礼を
言ったら「他のスタッフがあなたを絶賛しているよ」と言われた。
以前は20年以上病棟勤務で、一時メンタルの病気にもなって疲れ果ててしまっていた。
もう病院勤務は無理だなと思って、この施設で勤め始めたら、わたしに合っていたようで
忙しいけど仕事が楽しくて仕方がない。病棟で経験したことを活かすことができているから、
しんどかった勤務もわたしの糧になっているんだなとしみじみ感じている。
最近、加齢からくる股関節の病気になってしまい、本調子ではないのだけど、できるだけ長く
勤めていけたらいいな
-
>>807
あなたの頑張りはもちろんだけど、あなたの事をよく見て褒めてくれる職場の人に恵まれてよかったですね。
無理せずに頑張ってくださいね
-
ウォーキングメインでもジム通いすればダイエット効果あるのかな?
田舎だから外を歩くのは人目が気になるの…。
-
>>809
前にも同じ事書いたんだけど、私ウォーキングメインでやってたけど、ちゃんとストレッチしなかったから逆に膝とか股関節を痛めてしまったわ
あるあるなんですってよ
だから、おうちでしっかり前後ストレッチしてれば問題ないんじゃないかしら
今はマシンに画面ついててYouTubeとかTV見られるから暇しないわ
イヤホンは持参してね
昼間はあんまり人いないからいいわよ
逆に仕事終わりが混む感じだったわ
半年やった人間からは以上よ
-
去年秋ごろに「季節ごとに二度見してる」的な投稿をしたの
そして冬になり、年を越え「やっぱりないかー」と思っていたのよ
今朝までは
川沿いの道を通っていて、なんかラグビーボールみたいなものが浮いてたの
「こんなゴミ捨てる人いるの!?」って思ってたら、ラグビーボールに首が生えて二度見したわ
逆光気味だったから楕円のボールに見えたけど、よーく見たら水鳥だったわ
うふふウッカリ
名も知らぬ水鳥さん、ゴミと見間違えてごめんね
-
首都圏から地方に引っ越して,メガバンク口座の手続きのために窓口へ。
最寄りで隣県・車で2時間(!)
生活圏内もとい県内で記帳すらできない!
引っ越して生活圏変わると,口座の管理難しいですね〜
-
気になる物件を見つけてしまったわ
中古のマンションで、徒歩五分圏内にサークルKがあるんですって!
良いわぁ、ちび太のおでんとかまだあるのかしら?
-
>>812
3大メガバンク全部の口座持っているけど、今はどこも大体はオンラインでできるよー
住所変更は窓口じゃないとできないと思うけど、通帳も紙ではなく電子で見てる
残高確認も送金も自宅からスマホ一つでできるから便利だよー
-
先日子供が熱出して、解熱剤が切れたのか夜中に起きちゃったの。そんで熱計って飲み物減ってたから足して、解熱剤の座薬入れようとしたところで目が覚めた。
あれっと思って子供見ると寝てるけどまた熱が上がっていたので、夢で見たことを現実でやり直した。
あまりにもリアルな夢で目が覚めた時訳わかんなかった〜
-
転職活動で第一志望の面接へ行ってきたけど手応えが微妙だった
うっかり考えてた逆質問を繰り出せなかったとか色々でもう…もう…もうね…
めちゃくちゃホワイトなとこだから絶対入りたかったのにだめかもしらん
不安んんんん!!!!!
-
半年後に今のパートを辞めることになった
まあ、更新しませんよってことなんだけど
そこはしゃーないなって
上司がそれを惜しんでくれてるのだけが救い
私もこの人ともっと働きたかったよ
それで、一応半年は今の会社にいられるんだけど、再就職先をどうしようか、それとも少し体調整えるか、悩み中
半年先だから、今次の仕事探しても意味ないよな
でもなんかやらないと落ち着かなくて
はあ、そうかー、私辞めるのかーと
落ち込むよ
辞めるからって手を抜くことはしないけど、惜しいな
振り返るのはまだ先だ、うん
まずは目の前のことを第一に、だね
-
不安感が強い〜
今は耐える時期って言い聞かせながら夏を待ってる
楽しい事もちゃんとあるんだから、なんとか楽しい事にも意識向けてこう
美容室楽しみだし、近況話せる知り合いが2人もいるし、職場でもすれ違った時笑顔で話してくれる人いるし
趣味だっていつでもお家でただで出来て、お部屋が模様替えですごく居心地いい!
大丈夫、大丈夫
-
ムシャア系愚痴のようなもの。
某有名どころのどら焼きを買う機会に恵まれた。
時々デパートに出店してるけど、長蛇の列で並ぶ気にはなれなかった。
その日は平日だったので列もはけやすく、通りかかったらすいてたのでこれ幸いと。
でもなんか、食べたらコレジャナイ。あんこはともかく、皮が違った。
まずいわけじゃないんだけど、どら焼きの皮じゃないなぁ、と。
あんこが挟まったふんわりパンケーキのようだった。
-
日が長くなってきて嬉しい
もうすぐ春ですね
-
つかれた
-
>>821
つ旦
おつかれさま
-
愚痴だよごめんね
はー、休日サビ残行きたくない
でもやらないと明日以降大泣きする羽目になる
大体さ、過去には3人でやっていた仕事を1人でやってるわけよ、私
割り振りたいパートさんはマウンティングで好き勝手やってるし
まだ終わらないんですか、って「手伝いますぅ〜」とか言いながら振ったら不機嫌、最低限の言われたことしかやらない
あー、偉いぞ私頑張れ私
-
でっかいうさぎに抱きしめられながら寝たい
-
今日はぽかぽかだねぇ
(*´∀`)←リアルにこんな顔になったわ
東北なんだけど3月のこの時期に22℃!外はまだ20℃。1ヶ月早いんじゃない!?そりゃあ、半袖の人もいるわけだ。家にいる時はそんなに暖かいと思わなくて、買い物に行く時にモコモコなジップアップパーカーを羽織って行ったら汗かいたわ
-
過ごしやすい季節になってきて嬉しい!
最近日も長くなってきて明るい中帰れるのも幸せ
桜もそろそろ咲くかな、楽しみ
-
転職活動で畳みかけるみたいに最終選考落ちが連続でやってきて落ち込んじゃうわ…
しかも上手くいったと思ったところばかり
気分転換でもした方がいいのかしら…
-
ダメなところも含めて愛してる、なんてドラマの中だけなのかな。
旦那にずっとお前はダメダメ言われ続けて、こないだはついにクズとまで言われた。
言われ慣れてしまったのか、その時は何も感じなかったけど。
クズって言ったことには謝罪されたけど、いまだに顔見れないし会話も最小限。
怒りに指先震わせながら、このクズがって言われた姿が頭から離れない。
-
長く一緒に居て一度きつい言葉が出てしまったらずっとでるようになるよね。
言い返せるといいのだけどそんな気力がわいてこないよね。
会話が少なくなれば気づくかもしれないし、最小限でいいよ、お疲れ様。
-
>>828
えっ酷い
それは傷つくよ
夫婦だから採点甘くなりがちだけどこれ仮に上司や同僚に言われてたらパワハラ案件じゃん
嫌だったこと無理に折り合い付けないで傷癒してほしいなあ
-
>>828
それ、精神的DVだよ。
-
>>827
自分も転職活動してたときそんな感じだったよ
今転職できてちょうど1年経ったけど、決まるのに半年くらいかかってた
書類も通らなくてめちゃくちゃ落ち込んだわ
考え方変えないとメンタル病むと思って、何がダメだったかじゃなくて、私に落ち度は無かったけど向こうが求めてるものとは違ったんだって思うようにして、じゃあ求められてることが出来ますよ、もしくは今は出来ないけどこういう下地があるので役に立つかもしれませんよってアピールするにはどうしたらいいか考えるようにしたよ
あと面接の時は近場にカフェとかあったら早めに行ってコーヒー飲みながら最終チェックするとか、終わったらケーキ食べていいことにするとか、なんかしら気持ちが上がることを決めてた
この時期だと気温差で気分が滅入ることもあるから、週に1回はリラックスする日とか決めて、体と心のバランス大事にして頑張って!
-
よく男性上司とソリが合わなくてバチバチしてるんだけど、
今日も衝突してムカついたから彼氏(異業種で職場の仕組みから違う)に愚痴ろうとしたところで我に帰り
職場環境と業務内容を踏まえ出来事を正しく分析して齟齬なく伝えるってむずかしいな!
相手に機嫌を取ってもらおうなんて傲慢だな!
てかうちの彼氏人の話聞かないし気の利いたこと言えないのに何期待してんだろ!甘えたさんめ!
おうち帰ってビール飲も!と、うきうき帰ってビール飲みました
ビールおいしかったです!明日もバチバチにやり合ってきます!
-
最近、ペットロスではなく、『ウマ娘ロス』になった。ウマ娘ってゲームね。
始めたのはちょっとしたきっかけだった。いざ始めてみると、
一生懸命なウマ娘ちゃんたちがみんな愛おしくて、頑張って1着になってと育てていた。
それを共有のパソコンでやっていたため、パートナーから先日ひどく怒られて、
どうしても折り合いがつかなくて、新しいパソコンを買う提案も聞いてもらえなくて、
『もうこれがある限り無理だ』ってなって、
そのまま消してしまった。
ツールをアンインストールして、デスクトップに残っていたデータらしきものも削除して、
全部消した途端、心を大きくえぐられたようになって、とてつもない猛烈な感情の波に襲われた。
喪失感ややるせなさ、絶望感も含めて、ものすごい感情の波が襲ってきた。
そのまま食欲不振と不眠になり、しばらく仕事以外の何も手につかなくなった。
日常生活のあちこちに、誰かを思い出すことが含まれているため、電車の中でこみあげてくることもしばしば。
パートナーとはペットロスみたいな状態だとメールで説明して、少しずつ理解してもらったけど、
まだ完全に元通りに戻れない。
ペットロスのことを知るサイトを見ると、別のペットを飼い始めることで癒されるとあったけど、
今はそんな気持ちになれない。「それみたことか」とか言われるかと思うと、その気になれない。
最近は少しずつ、落ち込む時間は減ってきたけど、それでもyoutubeなんかのオススメ動画に
ちらっと出てくるのを見かけるたびに心がざわつく。
たかがゲームと思われるかもしれないけど、大切にしていた何かを急に失うと、
大きく心をえぐられるということが分かった。
-
>>834
新しいPCも却下ってことは、パートナーさんよほど腹に据えかねたんだろうな
自分よりゲームの女の子なんかに夢中でさ、実際がどうかは知らないけど、寂しいとか日常に支障が出るとか、何かが大きく不満だったんだと思う
それでコミュニケーション取れないのって嫌だもんな
まあ急に消すのも可哀想だとは思う
でもなんでか擁護できない…ごめん
-
今日1日休みで来月からの仕事一日中探してたら疲れた
いいな!って業務が3月スタートだったり中々見当たらなかったわ
また週明けに4月スタート仕事の情報出る事願う、時期が悪いんだな時期が
-
>>835さん
書いていませんでしたが、当方女性です。
こまめにセーブできるので、1分以内にPCを明け渡すこともできたのですが、
それでもだめでした。
-
桜の開花が楽しみ
予報だと来週くらいだけどぽつぽつ咲き始めてる姿もかわいくて好き
菜の花が一緒に咲いてたりするともう映えて綺麗
散歩行こうかな
-
>>837
性別がうんぬんじゃないんですよね
今回のはきっかけにすぎなくて、たぶん他にもパートナーさんがイラッとする点があって、その積み重ねで…とかも考えられます正直
それに↑にも書きましたが、日常生活に何か障りがあるくらいだったのかなあと、ウマのゲームが
それに1分すら猶予なしとなると、そうとうですよ
なんか根本的にズレてる気がする…
-
>>838
開花楽しみですねえ
お団子食べたり玉こん食べながらお花見したい!
今年は出店も解禁しそうで一層楽しみ増してるワーイ
>>839
あなた自身もどうした??
なんだか日常で辛い事あった?それかレスを見て今or昔の嫌な事想起しちゃった感じ?
たぶんこの方が言いたいのはゲームロスで悲しいなあって方が主旨で
どうすればこの事態を防げたか・何が悪かったか、って話じゃないと思うな・・・
新年度が始まるし、季節の変わり目だし、でストレスのしかかる季節だから栄養あるもの食べて出来るだけ睡眠とっていきましょー
-
>>834
失ったんじゃなくてあなた自身が自分から取り上げたんだよ、パートナーのせいにしたらいけないよ
あなたはペットロスじゃなくてゲーム依存だよ
ゲーム以外のこと後回しにしたり、相手の話を聞かなくなったりしたことはなかった?課金はしてた?
共有のパソコンだからダメだったんじゃなくて、のめり込むあなたを心配したり引いたりしてたんじゃないかな
視野が狭くなってるから、スマホ伏せて、外に出て日に当たって、美味しいもの食べて、夜はゆっくり寝てみて
それでもやりたかったら用法容量守ってやればいいんだよ
ゲームはやり直せるけど、生身のパートナーを失ったら取り戻せないよ
かなしい気持ちを抑え込めとは言わないけど、一度落ち着いて振り返ってみようよ
-
自分が子どもだった時に不思議に思っていて、親になってもやっぱり不思議に思うことがある。
なんで家がカレーの日って給食もカレーなんだろう。
今週月曜にカレーの予定だったけどずれ込んで今日の朝に作った。
用事で学校に行ったら給食室の前の献立にカレーって書いてあったよ。
ま、確認しろって話なんだけどねw
-
初めてのネカフェに来ている
部屋の作りがわからず、間違ってテレワークスペースを指定してしまい、友達と「ここじゃないよね」と顔を見合わせて部屋を変更してもらった
今はAKIRAを鑑賞中
持ち込みもokだし、カラオケもあるし、こりゃ住めるわーと
インドア人間には抜け出せないぜ
-
たまに大吉の当たり年があって、その年は何回引いても大吉が出る。
今年もそのようで、お正月の初詣で大吉。
昨日はモールがやってた恋みくじを息子と引いてみたら、超大吉が当たってしまった。
「もう結婚してるのにね」と中吉息子からの妬ましい視線w
好きな子と上手くいくように、母ちゃんのもう不要な恋の大吉運を送っておきました。
パワー!!( ゚∀ ゚)ハッ!
息子から冷ややかな視線が刺さるけど、めげない!
-
実家の犬がぬいぐるみを噛み噛みして遊んでた
ぼんやりそれを眺めてたんだけどふと気付いたのよ
ぬいぐるみの首とかお腹とか急所の位置を的確に噛み噛みしてるってことに
そういや他にもロープを振り回して叩きつける獲物にトドメを刺すみたいな遊びをよくしてるわ
この子が猟犬の雑種だってことを今更ながら実感させられたよ
本能ってすごいな…狩猟未経験のあまあま室内犬育ちでも猟犬のノウハウが生えてくるんだ…
本犬は実物の小鳥やもぐらにすら怯えるのにすごいな…
-
怒涛の繁忙期が終わったし年度変わるし
頑張った自分への労わりとか気持ちの切り替え兼ねて通勤バッグを新調したの。
ネットでも近隣の店舗でもあれこれじっくり吟味して選りすぐった
自分的にはちょっとお高め機能性ばっちり見た目も好み、
このお気に入りのバッグを!何故!仕事に持って行かなければならないのか!
仕事用に買ったけど!仕事用にしたくない!仕事行きたくない!
-
立て続けに上司達が退社するってさー
いきなり店長だよ
名ばかり店長
だって他に人がいないもの
一人は診断書持ってきたよ
給料上げる材料にするって言ってたよ
脅迫と何が違うんだ
散々馬鹿にされて、何とか踏ん張ってきたのに、馬鹿にしていた人間が軒並みいなくなる
ふざけんなバカ
涙出てきたよ
怒りで泣くなんて初めてだ
-
高くて経済的にってやめたのを(定期を勧められそうで嫌だわ…)たまーに買おうかなって思ってる。けど、たまーにその会社や商品が新聞に広告が出てるんだけど怪しさ満点。チョット高い、上に怪しさで気が引ける。好きなのに!!怪しくて嫌だって気持ちになる。ネットの評判も賛否両論で…気にしなきゃいいのにね
-
自分のオリジナルキャラクターの名前をド忘れしてしまって困った( ; ; )
過去絵掘り起こすしかないか…
脳内頼りだったからどうにもならなくてorz
えーん!
どうした私!!!
-
>>849
思い出した!!!!!!!!!!
絵掘りくり返してたら急に浮かんできた!!!
よかったー( ; ; )ほっとした
忘れないように一覧絵描く!!!
あーほんとよかった
私が忘れたら誰もわからなくなる
-
疲れたー
化粧そのままで寝たい
疲れた(二度言った
-
今日はみんなどんな嘘をつくんだろう。
私は旦那にドラゴンボール新作でピッコロが今度はピンク色になるらしいよって言ったら信じてしまった。
しかもうまく嘘つけて満足して、訂正し忘れたまま仕事に出ちゃったわw
-
映画観に行った帰り、運転中鹿と衝突した
車は中々の壊れっぷりでエアバッグも作動
幸い人間はかすり傷で済んだけど、鹿はご臨終
車買ってまだ一年なんだよ…凹むわー…
心配して止まってくれた人が結構いて、直接お話ししたのは一人だけだったけどありがたいなと思った
(他の人は様子を窺って、大丈夫そうと判断したからか特に声はかけられていない)
ところで今回の件も含めて、年明けから怒涛のように次から次へと大事件が起こってるんだけど、お祓いしてもらった方がいいんだろうか
変化は良い運気への流れらしいけど、その前に胃が捻じ切れそうで…
とりあえず明日お参り行ってくるorz
-
>>853
あなたが無事でよかった
鹿さんは、合掌
お祓い行って気分変えてみるのもいいかもね
お守りも買っておこう!
いやはや、ご無事で何よりですわ
-
>>854
ありがとうございます
凹んだ心に沁みる…
-
私、親戚付き合い苦手。親が極力関わらない親戚付き合いしかしてなかったから、どうしなきゃいけないのかが分からない。
旦那の親戚の別荘に泊まりで招待されて、行きたくないけど行かないって言ったらまたダメ人間って言われるんだろうな。
どうする?って聞かれたけど行くしか選択肢ないくせに。
-
>>855
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
祓いたまえ 清めたまえ
せからしか!
∩ ∩
|つ ⊂|
ヽっ_cノ
/ ・ヽつ
▼__ |
(゚Д゚)・|
(| ヽ)|
| ・・|
ヽ_・ノ>
∪ ∪
-
>>857
AA懐かしいわwww
お祓いありがとう
鹿と衝突したからーって、ゴルァン(つД`)ノ
-
外でよく見かけるめ猫様がいて、会えば撫でさせてもらってた。
でも、冬の間全然姿を見なくて、もしかしたら…って思ってた。
そしたら今日、久々に姿を見かけた。良かった!
思う存分撫でたら手が抜け毛まみれになった。
お尻トントンされるのが好きで、声が可愛いんだよー。顔も可愛い。
前と変わらず福々しくぽっちゃりで益々可愛かった。
外猫ぽい(首輪してないし)と思ってたけど、冬の間は家の中であったかく過ごしてたのかしら。
-
友達んちで手作り醤油の体験会の2回目が終わったー
今日は出麹と塩切りっていう作業したんだけど、それを瓶に入れて持ち帰り、たった今お水を入れ終わったとこ!
明日天地返しして、数日ごとに天地返しして、とこれからどんどん育てていくよー!!
-
手作り醤油、すごい!
発酵食品の調味料なんて、何てお料理レベルの高い事を。
あとどれ程手間と時間がかかるかわからないけど、自分で作ったぶん、大切な一滴になるんでしょうね。
美味しく出来上がりますように。
-
最近リモート子守してるわw
昨年の秋に二人目出産した娘が下の子を寝かせつける時に上の子を
アレクサで繋いで相手をしてるのよw
今日は○○して遊んだよ〜とか晩御飯は○○だったんだよ〜とか
色んな事おしゃべりしてお母さんがリビングに戻って来るまで話相手になってるのよ
離れていても孫の成長も見られていい時代だわ
-
休憩時に飴を一つ食べるんだけど、個包装手に取ったら、一つ入りのはずが二粒入っていて、ぎゅうぎゅう詰めにみっっちり入っていたの。
めちゃめちゃ狭そうで笑ってしまったわ。一袋グラムで売ってるはずだから、飴屋さんは損をしてないはずだけど、何だか笑えた分だけこっちは儲かっちゃった気分だわ。
-
モヤモヤが溜まったから吐き出させてくださいな。
今、あるものの制作をお願いしていて色々やりとりしている最中なの。
ところが、この相手がどーも話が通じない。Aの話をしてるのにいきなりBの話をする、
勝手にCという前提が共通している体で話をしてきて、なんの話?なぜその話題が出る?となったりする。
ウェブ上のやり取りだから?と思って詳しめに説明したらしたで、返信は短文一行。わかってるのかなと思いつつも
突っ込むのもなぁと思っていると、その後にすでに話した内容がまた出てくる。しかもレスポンス遅い。
本来なら楽しみになるはずのことなのに、つまらないどころか、嫌でたまらないわ。
客の要望や質問にロクに応えないで、出来ません、忙しいですって自分の都合ばかりリピートするテープみたい。
よくこれで商売できるよ。なんなんコレだわよ。
あーイラつく。
-
今日のおやつは磯辺団子(旦那の好物)だったんだけど食べてるときに
「おいしい」というのは「いし(美し)」という形容詞に「お」を付けた言葉で、
もともとは「美しい」→「美味」という風に意味が変わった
また団子は古くは「いしいし」と呼ばれていて、つまり現代語に直すと
「ウマウマ」程度の意味であり美味いものの代表なのである
…というようなことを旦那が言っててどんだけ団子好きなんだと思ったけど
後で調べたら本当で明日から団子のことを「ウマウマ」と呼ぼうかと考え中
-
うちの彼氏に想像力と思いやりが標準装備されてないのは百も承知なんだけど
仕事終わりのLINEにどうして「お疲れ」の一言が返せないんだろうかと
早朝から14時間に及ぶ休日出勤を終えて疲れ切った今、心底呆れてしまった。
恋人どころか友だち同士でもありふれたやり取りだと思っていたけど、価値観が違うんだね。
今日はお風呂入って寝よう。気分が晴れるまで通知はオフだ。
よく働いたよ自分!長丁場お疲れさま!
-
>>865
そこは素直にウマウマにすると良いんじゃー
-
>>866
外野の意見だけど、思いやりのない人と付き合っていて楽しいのかなって
私なら一生offだなって思った
-
>>868
自分は我が強くて譲ってもらってるところもあるからお互い様だと思ってたんだけど、それは心身ともに余裕があって思えることだったみたいだよ
長時間労働で疲れ切った社会人相応に「スッ…」としてしまって、それきりオフのままになりそうだよ
-
ツイッターのトレンドに「ガゼルマン」てあったから、キン肉マン関連でなにかあったのかと思ったんだけど、そんな名前の野球選手がいたのね
-
どこかのサイトでメジロがなんとか〜という記事を見て
最近youtubeで鳥動画を見るのにハマってるので
ここにも小鳥ファンが!とリンク踏んだら馬のゲームだった
メジロ可愛いしスズメやジョウビタキ、ハクセキレイが
ちょこまかしてる姿を見るだけで幸せー
-
2歳の息子が私の推しアクスタをどこかにやってしまった…
手の届かないとこに置こうとしたら横から奪われてオモチャと一緒に遊びはじめたから後で回収しようと思ってたのに10分くらいの間にどっかいってた…
まだ幼いから「どこに置いたの?」って聞いても要領を得ないしアクスタ自体も小さいサイズだからどこに紛れてるか分からない
無事にひょっこりと出てきますように!
-
ダイエット始めたてでお腹が減るー
腹八分目に慣れないなあ、もう少し食べたい
-
>>873
ダイエットえらいー
こんにゃくゼリーとかオートミールとか、カロリー低いとかお腹に溜まりそうなものをちょっと追加するのはどうかしら?
私も今の忙しい時期が終わったらダイエット始めるんだ…
-
今日検査でマスク外す機会あったんだけど、技師の方に「あらエクボちゃんなのねー可愛いねー^^」と言われて照れたわ
アラサーなのだわ
尚結果は特に異常なしだった
長々と検査したので疲れたわ〜自分を労れ私〜
-
子供がなかなか寝ない!もうやだ!
布団に入って1時間くらい寝ない
放置したいけど出ようとすると引き留められる
うんざりする
世の中のすべてにイライラするぅh;hんk@hkl@y補yk@うp;0いきょ@g9ぐいおy9@tふ8いつ7y6い8うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0うh@0kl/m,.
-
>>876
ごめんネット用語疎いのでイライラするの後が読めない
かな打ちかな…?
-
>>877
魂の叫びだと思う
-
年度始めは子供の学校の書類が多くて大変。毎回私が書くのに保護者名に夫の名前を書くのが解せぬ。
私の名前でもいいんだろうけど、一応世帯主の方がいいかなとか思って書くけど、書類に目も通さないのに名前書かされるのがちょっと癪。
-
会社でイノシシのモナカを頂いたのよ。
イノシシがあるって事は、他の十二支も揃うかしら?と、もなか ねずみ から検索してみたの。
十二支用に作ったのは別に、揃えられたら面白いと思って。
まずねずみだけれど、しっかりた由来のある銘菓が出てきて勉強になったわ。
とらだと、とらの付く和菓子屋さんの店名に直されてしまう親切にな目に遭うも発見。
竜もけっこうお店があるのね。
馬と羊はお餅入りのがトップに出てきて美味しそう!
その地域に由来した動物がもなかになっていたので、最後に検索するいぬは何処のが出てくるだろう?
昔話かな?名犬かな?ゆるキャラかな?と予想をしながら もなか いぬ で検索した結果
物凄い勢いで、どこかのお家の柴犬、もなかさんが出てきたわ。そうきたか。
あ、お菓子のもなかのいぬはちゃんとあるようです。
-
>>880
今日畑でイノシシ見たばっかりだからイノシシ肉のモナカと勘違いしちゃったわ
さいわい防獣柵の外側だったから作物には被害なかったけど油断できないわ
牡丹鍋おいしいよね
-
>>880
会社で最中と聞いて山吹色のお菓子を想像してしまったわ
おぬしも悪よのう
>>881
食べたのだろうか…
-
山吹色のお菓子ってあったわよね?
例の袖の下みたいな感じで、小判型のお菓子?か何か入ってるやつ
一度でいいからあげたりもらったりしたいわ
-
お目汚し失礼します。ものすごい長文になってしまったので2つに分けます、すみません。
彼女ができました。自分26歳、生物学的女性のXジェンダー。
彼女は4つ下のウクライナ人で、侵攻が始まる1年ほど前にゲームで知り合った。アニメや漫画の趣味も合って、連日連夜何時間も語り明かしてすぐに親友になった。日本人の友達が欲しかった彼女と、心を支えてくれる友達が欲しかった自分と、相性は最高だった。
私は次第に彼女と話すことが辛くなった。原因は自分の性自認。女性に対してだけ恋愛体質なくせに、女性に恋をしている間は性自認が男性になるというなんとも意味不明な性自認のせいで、高校の頃から恋をした女性に想いを告げた事は一切無かった。正直言うと告白どころではない、自分の体が女であることに耐えられなくて死にそうになる。
彼女に恋をしているんだと気付いた時から、私は彼女と距離を置くようになった。一人になりたいから、と言って連絡をやめて数ヶ月経った。ウクライナ侵攻が始まった。
ラジオでそのニュースを聞いた瞬間、彼女が私にとってどれだけ大切だったのかを、脳天に大岩が直撃したレベルで思い知らされた。泣きながら連絡を取った。戦争が始まるかもしれないと言っていたニュースを、こんな平和な時代にそんなことあるわけ……と聞き流していた自分を袋叩きにしてやりたかった。彼女からの返信は、わりとすぐに返ってきた。
彼女はロシアに対する怒りを顕にしながらも、私を安心させるように話してくれた。彼女が住んでいるのは、守りの固い都市部だった。それでも、ミサイル警報、爆発音、停電に断水……今に至るまで、彼女の家のすぐ近くに2度もミサイルが落とされている。私はその度に不安になって泣いた。彼女はいつも、そんな私を励ましてくれた。ウクライナは勝つよ! と、眩しいほどの信念をもって。
私は彼女に自分の全てを伝えた。彼女がなぜ私に優しくしてくれるのか不安になるくらい、彼女は私を好きでいてくれた、親友として。私は彼女に告白した。恋心を持ってしまったけれど、付き合いたい訳ではない、ただこの気持ちを伝えたい、と前置いて。彼女はバッサリ振ってくれた。そういうことに興味はないし、付き合いたくはない、でも私はあなたのことが親友として大好きです、と。
それから再び、辛くて楽しい日々を送った。彼女への恋心があふれて耐えきれなくなった頃、もう一度彼女に告白した。彼女は丁寧に振ってくれた。私達は永遠に親友だ、と思った。
私の悪い癖なのだけど、苦しいことがあると誰にも話さず閉じこもってしまう。仕事のことで色々あり、職を失うかもしれなくなって、私はまた彼女と話せなくなった。最後に話してから数ヶ月経って、彼女の方から連絡をくれた。
彼女は私が何も話さずに一人で抱えていると、怒る。ぷりぷり怒って励ましてくれた彼女に救われながら、また色々な話を二人でした。けれど私が眠くなって、また明日、と言うと、少し拗ねられた。ウクライナと日本の時差は6〜7時間もあり、彼女の大学の授業が終わって長話ができるようになる19時頃、日本は草木も眠る丑三つ時。そこから最長6時間の長話をすると朝になる。毎度そこまで話し込んでいた訳ではないが、私だってたまには早く寝たい。彼女からの信頼を重荷に感じ始めた頃……告白されました。
続きます↓
-
続き
彼女は親友から妻になった。愛してる、と普段から言う文化が日本にはないせいで、今までしてきた彼女とのラブラブイチャイチャなやり取りが海外の親友同士なら普通なんだな、と思っていたら、それで本気になってしまったそうだ。ハッキリ告白されて、私は一も二もなくOKした。幸せで舞い上がりそうだった。けれど……
私には、男性の婚約者がいる。そのことは彼女に何度か話していたし、彼女から詳しく聞かれたこともあった。しかしその日はその話をすることはできなかった。婚約者は私の性指向を知っていて、百合ならOKむしろ眼福、とまで言ってくれていたのだけれど、彼女が彼の存在に対してどう思っているのか私は知らない。目の前が真っ白になってチカチカするような幸福感と表裏一体に、心を内側から削り取っていくような罪悪感に苛まされた。そして、もし彼女が本気なら、婚約者に話をして別れよう、と覚悟を決めた。それほどまでに、私は彼女に本気だった。そして、彼女に私と同じ苦しみを味わわせたくなかったのだ。恋した人と、絶対に一緒にはなれないという絶望を。
だから、次の日もう一度彼女に話した。婚約者がいること、彼は私達の関係に寛容なこと、でもあなたが彼の存在をどう思っているのか知りたいことを。返事が来るまでの数分間、緊張した私の心臓がどこかへ行ってしまったようだった。スマホの画面だけが色づいて、灰色の景色の中に取り残されたように感じた。彼女の返事を要約すると、こうだった。
「ああ、私は知っていますし気にしません。あなたの将来のためだから。私はあなたに本気だけれど、ちゃんと区別はついてるよ」
だから私は今、十年間両片想いした男性の婚約者がいて、近いうちにリモート結婚式を挙げる予定の妻を持っています。
正直に言って、自分の人生がこんな恋愛漫画みたいな展開になるとは思ってなかった。いまだに罪悪感が取り残されてて死にそうです。助けて。幸せ。
-
ん?って所あるけどすごいね!
おめでとう
私は恋愛じゃ幸せになれなかった(恋愛が万能薬にでもなると考えてた)
孤独や惨めや根無草感は誰かに愛されたり必要とされれば埋まると期待してた
だけどいつも頭を撫でたり抱きしめられたり愛してるって言われても消えなかったや
人と長く付き合うと恋愛の苦悩があるけど一人だけじゃなく二人分の苦悩に耐え切れたのはすごいね
恋愛の上澄みだけを楽しめたらいいのにな
-
>>886
ありがとうございます。そう言って頂けると救われます(TдT)
人それぞれに悩みはあるものですね……シスジェンダーの人はいいな、と不躾にも思っていた時期もありましたが、そんなことはなく……人生を生きるのって大変だなぁとしみじみ思います。
というか今見たらすごいスレチな構文だし、かわいくてほんわかした流れをぶった切っちゃってるし……ほんと私ってダメダメだわorz
>>880
柴犬飼いなので、もなかちゃんの話すごい好きです。唐突な柴犬最高(//∇//)
最近は日めくりわんこのカレンダーにハマってるのだけど、数日前に、天むす、ちまき、おはぎ、という名前のトイプードルとパグたちを見たわ。
薄茶色のトイプードルが天むすちゃんで、白地に黒の模様が入ったパグがちまきちゃんかしら?もう一匹は真っ黒なパグだったの。名前がまとめて写真の隣に書かれているから、名前当てゲームするのが楽しいわ〜
-
>>883
セメント樽の形をしたモナカならございますよ(本州の末端より
-
>>888
手紙出てきたりしないでしょうね…?
-
>>888
>>889
現場猫案件だわ
-
>>890
セメン樽の中から人型が・・・?
-
>>888
樽の中には牡丹肉がミッチリと・・・?
-
腹減ったー
まだ病院終わらずだー
終わっても薬局あるかもなので、更に遅くなるだー
こっから愚痴
なんか家族が勝手にキレてて「私怒ってます」アピールがすごくて嫌でござる
いつも原因言わないで察してちゃんでウザイ
怒るとコミュニケーション放棄されるのでそれも嫌
昔からずっとそれだから顔色伺う性格になってしまったよ
もちろん大人になった今は静観のみ
勝手にしてろと思う
原因言わないし、こちらに非があってもわからんから放置だわ
空腹もあってイライラするー
-
表の記事で思い出したんだけど、うち女子校でさ、3年生になると引退した運動部の子が化粧始めたりしてさ、急にケバくなるのw
教室の掃除してたら床に何かいて毛虫?!って騒ぎになったけど、つけまつ毛だったわwww
あと時々エクステも落ちてたww
女子よね〜
-
ハンドメイド作家さんがめちゃくちゃ集まるイベントに行ってきた!
端的に言って、心が潤って帰ってきた!ホクホク!!
気づいたら4時間経ってた…クタクタだわ
コミケほど大きなイベントではないものの、同じ所をぐるぐる歩いているだけでも結構疲れるね
確認したら4km、6000歩も歩いてたわ
もうね、作家さんたちの熱意がすごくてね、お話し止まらないし、逆にお話し聞いて頂いたりなんかしてね、とても良かった(語彙力溶けた
これが好き!!!っていうのが伝わってくるし、デザインもとても素敵だし、作家さんがいきいきしていて輝いて見えたわ…
そして同時に、自分も立ちたいなって思ったわ
Twitterでほそぼそイラストを描いているんだけどね、なんだか触発されてしまったわ、いい意味で
自分のイラストがポストカードとかさ、缶バッチとかなってさ、机に並ぶの、最高じゃない?
いいなーって素直に思ったわ
あと、ただただ楽しかった
今回単身でだったのもあって、自由にのびのび堪能できたことが幸せだったわ
コロナもあったし、こんなにワクワクすることって久しくあったかしら?とも思ったわ
あーもーとにかく良かった!!!
元気をもらったわ!!
ありがとう作家の皆様!頑張ったね自分!w
-
仕事のトラブルの原因が自分なのかどうか分からない
相手はこっちにキャンセルの連絡したと言ってるけど、誰も対応した覚えはない
そんで相手も本社に電話したのか仲介先に電話したのか分からないし聞こうにも電話に出ない
自分もそんな電話を受けた記憶は一切ないんだけど、繁忙期で電話自体はめちゃくちゃかかってきてて、もしやその中でとりこぼしがあった?とか、対応してないはずなのに対応したような記憶が自分の中に出来あがりそうで、あれ?これは妄想?現実?ってわけわかんなくなってる
かなり特殊な内容だから聞いたら覚えてるはずなんだよ…でもその時期は単純なキャンセルやら変更やらも多かったからそったの記憶と入り混じって疑心暗鬼で吐きそう
-
車社会で車で生活してるので電車やバスに乗るの怖い。‘誰でもできる(できてる)のに’と思うし思われるし言われるからポロッともこぼせないわ。世の中怖いわ。
-
>>897
私も怖いってほどじゃないんだけどもう10年近くほとんど乗らない日々が続いたら乗ってた頃から持ってる交通系ICカードでわざわざ切符買って乗るという20世紀な行動をしてしまったわ
便利なものも使わないとオレンジカードと変わらないわ
-
>>898
交通ICカードで改札通れるから(そうよね?そうだと言って)とまずは、そっからなのよー私は(苦笑)ちょっと親近感。
近々、電車に乗る事がありそうだから交通ICカード買おうかなって思っても買えるかしら…駅自体行くことなくなったからドキドキが止まらないの!
全然関係ないけど田舎の駅なんだけど2〜3年前に自動改札できたってニュースで見たけど、ついていけるかしら頭と身体がついていけないわ。堂々としてたら、そんな目立たないわって思うけどアタフタしちゃうわ(笑)
-
甥っ子5才児が一丁前に「オ↑レ↓ねー小さい頃ねー」っていうの可愛いし面白いwww
-
稲科の花粉が嫌な季節で、ティッシュにはお世話になりっぱなしなんだけど
たった今、まだ中身がたんと入っているのに出損ねてしまったのよ
あれぇ?とよく見たら≪≫の組み合わせであるパターンが崩れてて、今取ったのが∥で、折り目の所で半分になっていて、次が/と≪で、折り目切りの一枚のみと正規パターン
その次で\≫と半分と正規品自体が重なって一枚になってるパターンになっていたわ
機械の中で作動がずれちゃったのかしらね?
ティッシュで不良品に出合ったのは人生二回目よ
前のは昔の通常値段でも今のおセレブ的なティッシュの箱の厚み位あった頃、新しく開けたら中身が縦詰めされていたわ
横を開いて詰め直したら使えるけれど、こんなのありましたって会社に報告したら現物送って欲しいと言われてお詫びに五連パックくらいに増えて戻って来たっけ
見ていて面白かったから、取っておけば良かったかも
-
>>899
残高がないと空かないどころか恥ずかしい音が鳴るのでお気をつけください
めちゃくちゃ混んでて後ろに人が並んでるとかでなければ
慣れてないんだなって温い目で見るだけですよ
鳴れてないことに恐怖を感じるのは当たり前の感情ですよ
-
ちょっと同居の母とここ3日間揉めてて疲れた
母は孫のところへ行きたかってるんだけど、まず我が家で猫を飼ってて、孫が(私からしたら姪)が猫アレルギーだから姉に家に来るな!って言われてて…
それで母が自暴自棄になってて、毎日口論してるんだけどその中で、私が母の介護なんかしたくない!!って言ったのがショックでもうご飯も喉を通らない!みたいにキレ散らかしてるからもーめんどくさいよー
絶対に和解しない!って思って接してるからか、もうぐちゃぐちゃのごちゃ混ぜで感情の行き場がないよーツラいよー
-
5月に入ってからめっちゃ眠い。連休前からうっすら風邪をひき続けているからそれのせいかな。
調子悪いってはっきり言える程じゃないけど、ちょっとしんどい。
五月病か?
-
>>904
奇遇ですな。私もだ。
朝起きれない。体温計るとほんのり微熱(平熱+0.2〜0.3分)
薬飲むほどでもねーけど心と体のノリがわるいわー
-
スーツケース欲しいと思ってショッピングセンターで見てたら'鍵穴あるのに鍵ないよー中見てもないよー'ってのがあってレジの店員さんに聞いたら「ダイヤル式で鍵かけられますんで」と確かに鍵穴だけではなくダイヤル式もついていた。もう一度私はスーツケース売り場に戻って中身を確認出来る簡易的な台で中身どうなってるかなーと確認しつつ鍵もあるかなって見てたんですよ。鍵穴あるんだったら鍵ついててほしいって思うから。
そしたらレジの店員さんから話がいったんだろうね、男の店員さん(上の立場の人っていう感じ)が「鍵ですか?」って。気が付かなかったから、モウびっくりした。
その人曰く、ダイヤル式がないバージョンて鍵穴ありは鍵あり。ダイヤル式と鍵穴の両方あるやつはダイヤルで施錠出来るから鍵なしなんだって(ダイヤルで鍵閉まるんだから必要ないみたいな感じのニュアンス)。税関(?)通るとき、税関の人は合鍵あるから それで開けられるだって。私には理解出来なかった。税関の話はさておき、ダイヤル式が…ってレジの店員さんが言っていた時に理解すべきだったんたろうか…。
男の店員さんにこれ鍵ついてます!!ほい、ほら!!ってスーツケース出されたとき、値段とか好みあるんでって思わず口にしてしまった。あと、テンション下がっちゃって、何も買わずに帰ってきた。
-
今日何してたのって聞かれるの嫌い。子供もっと外に連れ出せって言いたいのわかってるし。
世のママさん達ってそんなに毎日遊べるところに連れて行ってるの?
私はダメ母なんだってー
あーストレス
-
母の日に義母に麹のチーズケーキを送った。
母にはいい思い出が無くて、義母が良くしてくれて「あなたのことは娘だと思ってるよ」って言ってくれたこともずっと受け入れられなかった。
今までは母の日が近くなると夫に「そろそろだよ」「こういうのがいいかもね」と言いつつ夫主体で送ってたけど、今回は麹のチーズケーキを食べた時に「お義母さんに送りたい!」って心の底から思ったのよね。
美味しかった報告に、自分が子どもになった気分でえっへん!と満足したよ。
喜んでもらいたい気持ちが溢れたー。
-
>>908
よくやったよ!えらいえらい!(ナデナデ
寒い子供時代で凍えたあなたの心を義母さんの暖かい心が溶かしたんだよ!
これからは旦那さんと義母さんと心を温め合ってね!
-
引っ越し作業終わらないわー!
あっちこっちからタオルハンカチが無限に湧いてくるし
シール集めてもらったお皿もざっくざく発掘されてるわ!
誰がこんなにため込んでたのかって私だね!!
定期的な断捨離って大切なんだなあ……
-
イヤイヤ期というか自我が出てきてなんでも思い通りにいかないとギャン泣きする2歳児疲れる。
さっきは嫌って言ったのに、次の瞬間にはやるって言ったり。
疲れる。ほんと疲れる。癒しが欲しい。
-
>>911
その時期は精神削られるよね。
ちゃんと1日生かしてるだけで、じゅうぶん頑張ってる。えらいよー!
その時期に周りのママ友含めて好評だったのはヨガだよ。
子どもを預けて自分のことだけ考えられるし、体動かしてスッキリするよ。
-
長時間通勤に耐えかねて先月仕事を辞めて無職
ほんと疲れきっててほぼ寝たきりだったけどそろそろ動き出したい
とりあえず体力を戻すところから始めようと思うんだけど何か良いトレーニングないかしら
-
>>913
なかやまきんに君の筋トレYouTubeとかどうかしら?
-
お昼は上司や他のおっちゃんたちも含めて会議室で食べるんだけど、今日、実は姪っ子5歳とのマリカーが忖度難しくて〜って話をしたら、いやそこは全力で勝っていくべき!あと最下位の方が加速するしアイテムもいいのが出る!と上司から熱い助言wがあった
ちょっと面白かったww
-
>>913
ラジオ体操おすすめ
庭先でやってもいいし大体の人が知ってるから怪しく見えない
あとは散歩とかもいいかもしれない 人様の庭先にこの季節だと
マリーゴールドとか鮮やかな花が咲いていたりするよ
帽子と飲み物忘れずにね
-
こんなこと言うと怒られると思うから言わないけど掃除機の音が大っ嫌いでイライラが止まらない
…きっと私は前世で猫だったんだと思うことにしてる
-
作り置きの料理が苦手だけど、帰ってから作るの面倒だしどうしたもんかと思ってたんだが、
スチームバスケットっていうのかな?手持ちの鍋に入れて使える蒸し料理の道具買って蒸し野菜にした。
蒸してる間に魚焼いたり、一緒に肉蒸してもいいし。
じゃがいもホックホクだしにんじん甘いし、小さめの鍋いっぱいの蒸し野菜ペロッと食べれてしまう。
いやーこれはいい買い物したわ
-
手を動かして可愛いマスコットとかを作りたい気持ちはあるけど、自分の中に具現化できる可愛さがない
いろんなもの見て可愛いなと思うことはあるけど、自分が作ろうとすると何を可愛いと思ったのかわからなくなる
好きな人(バンドとか)いるから推しぬいにも興味あるけど、ぬいみたいな可愛さに落とし込めないし失礼になってしまいそうで無理だなってなっちゃう
グジグジしててやだわーもう
-
>>919
可愛くできるかどうかは置いといて、作りたい気持ちがあるのならまずは何か一つ作ってみては?
いきなり推しぬいじゃなくて、ちょっとしたものからにして、上手く出来るかもしれないよー
-
少し前に豊島屋でこんぺいとう(期間限定のやつね)を買った時のこと
サンプルとしてピンク系統のものと青系統のものが置いてあった
青のほうが紫陽花っぽいなと思い、お姉さんに「こんぺいとうの青い方をください」と言ったら、「二つでワンセットです」と仰った
ちょっと恥ずかしかった…
-
>>921
店員「ようこそコンペイトウへ」
921「ソロモンよ!私は帰ってきたー!」
-
>>920
ありがとう
書き込んでからウジウジしすぎだわと思い切ってダイソーいって
目についた羊毛フェルトのちっちゃいキット買って作ってみたの
見本とぜんぜん違う謎生物が出来上がったけど楽しくて、まあなんでもいいか〜ってちょっとふっきれた!
かわいさはわかんないままだけど、手を動かすのはやっぱ楽しくて好き
-
>>923
それは良かった!
いま100均で色々買えるからいいよね
私も手を動かすの好きだから、楽しみましょう!
-
長文失礼
いつ、ここを知ったのか忘れてしまうほど、長いこと訪れてる
泣いたり、笑ったり、ほっこりしたり
今じゃ1日1回は訪れずにはいられない
それだけ長いことROMってると、やっぱり印象に残るイラストや記事もある
イラストだと、あれだな
アクセサリーが、持ち主のために頑張って家へ戻ろうとしてるところ
なんかもう可愛かった
あと、男の子がブランコ漕いでるイラスト
ほんのりオカルト入ってた記憶があるが、せつなかった
記事はなぁ
ありすぎてなあww
とりあえず死ぬほど笑ったのは、ににくん奥&なみえちゃん、でもってV◯の岡田きんに君(コメ欄でそう呼ばれてた気がする)
他にも、いちご娘ちゃんと梨息子くんは大きくなっても相変わらずいちごと梨が好きなのかな
タバコをプ狩りとしてたあのリーマンさんの動物病院観察記はもう上がらないのかな
ゴルゴ嫁さんちの息子くんのゴルゴ度はアップしたのかダウンしたのか
エロ本義弟家(ごめん、ディフェンストメさんのタグあるのに、こっちじゃないと解らなくなってる)のご一家は今もほのぼのした日々をおすごしなのかな
引っ越してった飼い主一家に置き去りにされて、報告者に引き取られたわんこは幸せな日々を過ごせたはずだよね(これは今も思い出すだけで泣けてしまう)
……とかな
ざっと思い出しただけでこんだけあるんだぜw
でもな、一番その後が気になってるのは、ぶっちぎりで「綾野しげ子さん」なんだ
体調崩して入院して退職した「しげ子さん」
そんなしげ子さんにそっとよりそってた報告者さん
ふたりが幸せに、穏やかな笑顔で笑いあえていますようにと
今でも時々、祈ってたりする
ひとつに絞れないくらい素晴らしい記事をあげてるなんて、もーこさんはなんて人なんだ!
これからももっとあげてってくださいお願いしますm(_ _)m
-
子どもが熱出して寝込んでるんだけどさ、旦那が横になってる子供のそばでずーっとウンチクたれてんの。
熱が出た時は水分たくさんとるとなんちゃら〜、解熱剤はこういう効果でなんちゃら〜、首の下冷やすとなんちゃら〜
うるせー、黙って寝かせてやれよ。
-
初、岸辺露伴
前知識なく映画観てきたけど、よい邦画でした!!
上品な世界?雰囲気だった
衣装とか背景とか部屋が素敵にまとまっていた
今回は友人と観たんだけど、友人はシリーズ全部見てて感想談義も楽しかった
パンフレットに書かれてた木村文乃さんのインタビューで更になるほどなーと理解が深まった感じがした
観ててダレる感じもあまりなく、ずっと観ていられたのでよかったです
ラジオか何かのニュース音声でしっかり仙台の地名出てきた時はニヤリとしましたね
あとばあちゃんの眼鏡がイカしてる
岸辺露伴がかけていてもしっくりくるデザインすごいわ
-
同僚に誘われて、初USJだったのよ。
帰りの特急は改札があるホームに到着だったんだけど、2号車だったから改札までの道のりが長いから乗客からガン見よ。マスクして、お土産持ってるから尚更ね。マスクしてたの私だけじゃ?ってぐらいだったから目立つのよね。居心地悪かったわ。気にしすぎかな。
あと年重ねた今、疲れてシャキシャキ歩けないから余計に目立つのよね。
-
Chromeの閲覧履歴が全部消えた
そういう操作してないはずだけどさっぱり消えた
閲覧する回数が多いサイトは勝手に表示してくれてたからブクマしてないのも多くて呆然……タブはそのままだけど
それ以外にも些細なことなんだけどいつも出来てたことが急に出来なくなってたのもあってそれが重なって何かもうつらい、しんどい
ここはブクマしておいてよかった……
-
子持ちになった途端に面接落ちまくるようになった
好感触だったところまでダメだったし理不尽さに泣きそうになってる
そもそも前の職場の契約切られたのも勝手な理由だったから本当に辛い
今の生活は幸せだし子ども超可愛いし不満は無いけどせめて前職に戻りたい
-
家族全員がナス嫌いなので今まで作らなかったけど
SNSで白だし+酢で作る煮びたしのレシピを見て無性に食べたくなって
作ってみたら美味しくてその日のうちにぺろっといってしまった
また自分用に作ろうっと
-
今年の健康診断、問診票がオンラインだった
面倒だなーと思ってたけど、いざやってみるとポチポチ入力するだけで既往歴とか病名書かなくていいし楽ちん、すぐ終わった
婦人科健診は従来の記入するやつだったので持っていかなきゃいけないけど、それでもメインのがスマホで入力するだけなのは楽だわ
すごいなー
-
我が家の庭に少し前からいる蟷螂君(さん?)
生まれたての頃は茶色だったけど今日見たら少し緑色がかっていた
是非頑張って葉っぱを食べる虫を捕食してほしい
君には期待しているぞ!
-
>>933
おう あついぜ
おれは がんばるぜ
-
>>933
ヤモリさんも忘れずに…横浜の外れの為か毎年ヤモリさんが現れる
-
>>934 >>935
933です レスありがとう
うちのあたりはヤモリも蜘蛛さんもいます
裏の家のあたりでは蛙が元気いっぱいのようです
虫よけに効果あると言われているハーブ類を植えてもお構いなしですわあいつらー!
飛んでる小さい虫には昔からある黄色い虫取り紙(100均)を吊るしてみたら
最近の虫よけアイテムより効果を感じられる気がします
吊るす場所に気を付けないと自分もゲットされてしまうけど
-
ほぼ会社都合に近い自己都合の退職をした…
入社時の条件を急に変えられて通勤時間が余裕で3時間越えの勤務地にされて体調崩した
勤務地変更やリモート勤務への変更を依頼したけどろくに対応してもらえなくてやむなく辞めた
転職活動するにしてもバイトするにしても体調を整えてからじゃないとかなり難しい無理
収入がほぼ皆無になったので健康保険や税金の減免や納付猶予を申請しようとしたらそれも無理だった
勤務期間が半年に5日足らずで雇用保険が適用されないから申請要件を満たせない
どれもこれも容赦しません、満額しっかり払ってくださいだって
詰んだ、もう通院どころか生活自体できない
-
>>937
マジでしんどい状態ですね…
保険料は分割支払の相談はしましたか?自治体によるかもしれないですが私は以前分割納付したことあります
ほかに、今だと給付金の家計急変世帯で3万円支給の対象になるかもしれないです
また、緊急小口資金として一時的にお住まいの自治体からお金借りられる制度もあります
体調も悪くて金銭的な圧迫もあってすごく大変な中だと思います
役所の人などに相談したり色んな制度駆使して、落ち着いて過ごせるようになるのを願います
-
>>937
ただ健康保険だけは払っておいた方がいいよ
国民保険は年金事務所に行って相談実績を受けてきた方がいい
家族が急病で入院した時収入が全くなくて詰んだ時に行きました
生活が困窮している状況で財産差し押さえとかは余程悪質なケースがほとんど
(年収が何千万もあるのに払いたくないとか)
何もせず相談もしないと払う意思がないとみなされるらしい
たとえ1か月分でも払うか相談実績を作るのが大事なのだとか
何もせず相談もしないと払う意思がないとみなされる
ただし督促状は何度か郵送されるからそれは仕方がない
よく聞く財産差し押さえとかはよほど悪質な(年収が何千万もあるのに払いたくないとか)
-
ごめん手が滑って途中で投稿してしまった
939は無視してください
苦しいかもしれないけど健康保険だけは払っておいたほうがいい
家族が急病で救急搬送されて手術入院した時収入が全くなくなり詰んだ
これで無保険で10割とかだったら治療諦めるしかなかった
国民保険は年金事務所に行って相談実績を受けてきた方がいい
何もせず相談もしないと払う意思がないとみなされるらしいから
年金事務所が近くになければ市役所の年金課でもいい
たぶん払える様なら一月分でも払ってくださいと言われるはず
後から納めることもできるからね
財産差し押さえとかは余程悪質なケースでないと行われない
(充分な収入があるのに払いたくない等)
ただし督促状は何度か郵送されるからそれは仕方がない
お身体大事にね あまりお疲れの出ませんように
-
ちょいホラーな出来事に遭遇した
今日ホラー映画観てきたのね、AIが暴走して人ヤっちゃうやつ
で、さっきゴミ捨てに行ってきたんだけどさ、私の住んでる所は大きめの檻みたいな作りで、扉も重くて頑丈なの
そこが開いてて、ゴソゴソ音がして、中に人いるなって思って様子伺ってたら女の人が出てきて、暗くて顔はわかんないんだけど、こっちに気づいて、扉開けたまま去っていったのね
で、中に入ってゴミ置いて、さて扉閉めるかと振り向こうとしたらさっきの女の人が突っ立ってこっち見てて、暗闇の中薄くぼうっと浮かび上がるそのシルエットにヒイイッ!!!ってなりながらゴミ捨て場の扉閉めたらその人は後ろ向いて今度こそ去って行ったんだけど、帰る方向も同じでさ、ゆっくり距離開けながら歩いてたんだけどさ、その人ブツブツ独り言喋ってんだよね
うわあ〜!と思ってその人が道曲がった時におもくそ別方向に逃げて帰ってきたよ…
怖かった
本当怖かった
なんでホラー映画観てきた日にこんな怖い思いしなきゃいけないんだって思った
人間怖い
よくよく考えてみると、突っ立ってた人、たまに見かけるちょっと違和感のある人っぽかった
その人が家から出てくる所も見たことあるんだけど、そこからうちのゴミ捨て場って遠くて、近くに別のゴミ捨て場あるし、何故ここにいたか謎
しかも鞄持ってたからこれから帰宅するのか?にしてもこの地域は指定のゴミ袋じゃないと捨てられないので帰宅途中に立ち寄るものでもない
あと、なんか中でゴソゴソしてた場所がゴミ置いてある所と正反対の所だったのを思い出して、マジで何やってたんだと戦慄している…
うう…怖かったよう…
一応スマホは持って出るようにしてるけど、ちゃんと周囲を確認しておかなきゃなと思った出来事でした
皆様もお気をつけて
-
生理周期がズレたり来ても終わるのが通常より短かったり数日長かったりと不順になってきてて、他に異常なしで幸い酷い症状的なものはなく年齢的にも閉経の段階に入ったことを受け入れ生活してた。ここ3ヶ月ほど生理が全く来なくなり、ついに…という感じだった。
で、いきなり話が変わるけど、昔から妄想癖があって脳内でキュンキュンしていつの間にか熱が冷め妄想癖休止か他の妄想にチェンジなんてことをしてた。しばらく妄想癖休止状態だったんだけど、久しぶりにハマるものがあり妄想癖が復活し脳内キュンキュンを楽しんでたら生理が来た!脳内乙女を発動させたら体も反応したっぽい。今朝トイレで『ちょwえーっ!?www』ってなった。体って不思議ねぇ
-
エアコン28度だと暑い27度だと寒い
-
旦那に、土日どっか行きたいとこある?って聞かれるのがストレス。
食料の買い出しとか、100均に行きたいとか、そういうのじゃなくて、どこどこでやってるイベントに行きたいとか、ちょっと〇まで遠出したいなとか、そういう返事を期待されているらしい。
そんなこと言われても毎週毎週行きたいところがある訳でもないし、それよりも生活に必要なものを買いに行きたい。
出不精なわけじゃないけど、そういうお出かけはたまにで良いんだよ。毎週はいらない。
ちなみに買い物や100均に行きたい案はだいたい却下されるから、最近は特に無いと答えている。考えるのめんどくさい。
-
>>944
ちょっとわかるかも
毎週毎週遊び歩いてたら休めないし生活も滞るやん???って言いたい
ウチは遠慮なく言ってしまってるけどw
毎週遊びに行きたい派の夫と遊びに出るのは月1で十分な妻の攻防
-
>>944
妻でデートに誘う素敵な夫のようで、それなら自分で行き先を提案してほしいよね
うちは「行きたいところある?」って聞かれたら「連れて行きたいところある?」って聞き返してる。
すると、ベッドに吸い込まれながら自分で調べてる。
ただし、突然海や山に連れて行かれるリスクがある。
買い物の時は渋々連れて行ってやるって顔して運転して、お店では目を輝かせてあれこれ買いたがって、帰りはまた付き合わされて疲れたって顔して運転してる。
もはやそういう芸風だと思ってる。
-
>>944
なんか、週明けに「土日どこそこに行ったー」と自慢し合う小学生のイメージがする。
会社とかで「奥さんをどこそこに連れて行った」「奥さんと◯◯に出かけた」とか話して、周りからよく思われたいのかな?って。
それがマウントや社会的地位に関係するのか知らないけど、「愛妻家」というのを、そういうものだと思ってる男性はいるよね。
奥さんの買い物に付き合って荷物持ったとか、重いものが欲しいというから頑張って運んだとか、家で2人ゴロゴロして家事は自分がした、病院に送り出して掃除は自分がした、などというのが「愛妻家」なんだけどね。
行きたいところに連れてった、一緒に出かけた、ってのは、彼氏彼女の形で家族の形じゃないけど、旦那さんにとっては彼氏彼女の形が家族の形なのか、まだ彼氏彼女でいたいのかな。
-
勤め先のビルの外壁にね、鳥が巣を作ったようなのよ。
鳥が上下に飛んでく影がよく現れるようになったからびっくりしてたんだけど、上に飛ぶとき、ちょっとホバリングというか、減速してるからたぶん少し上にあるんだわ。
うちは高層ビルの10階なんだけど、鳥さんちゃんと安全確保してるかしら。いつだったか実家の松の木に巣を作った鳩さん、卵地面に落としちゃってたからちょっと心配。
ところで飛んでるところしか見えないから何の鳥だかわからないのよ。
ひよどりくらいの大きさだと思うんだけど、あの子なんなのかしら。
-
市販のメロンパンを、最初15秒くらいチンして、そっからトースターで焼き目がつくまで焼いて食べた
カリカリホワホワで美味しかった!!!
満足度がすごい
新しいトースター嬉しい
-
辞めたくないのに辞めざるを得なかった前の職場に戻りたいってずっと願って早1年半以上
今現在前の職場の求人が数ヶ月出っぱなしでどうやら人手不足らしい
ものすごいチャンスなのだが嫌いな上司がまだ異動になってない…仕事は願ったりなのにあの上司の下でまた働くのは嫌すぎる
なんでもう1年後とかじゃないんだよ
悩んでます
-
地方に住む母から「育ててるきゅうりがすぐおばけになっちゃう〜」と近況報告があったから
「おばけきゅうり レシピ」でググって両親が好きそうなものを2、3送ったの。
先人たちの創意工夫に感謝だわ。
わたしも食べたいけど買ったきゅうりで作っても味が違うんだろうなぁ…
-
>>950
職場は好きなのに上司が嫌いってのはあるよね。
でも、「Boze憎けりゃkesaまで憎い」って言うから。
相性の悪い人と一緒にいると好きだった職場まで嫌いになっちゃうかもしれないよ。
もうちょっと様子を見て、上司が職場にしがみつくようなら諦めようよ。
いい思い出は良いままがいいよ。
-
色と匂いと音って、記憶とすごい結びついてるんだなぁ…と今、すごい実感してる。
今日は気持ちいいくらいに晴れてて、青空に白い雲。そしてセミの鳴き声で夏!!という日になった。
そんな景色見ていたらなぜか唐突に、兄と初めて2人で飛行機に乗って、飛行機距離の祖父母の家にまで遊びに行ったときをブワーっと思い出した。
あの日も青空で、入道雲が綺麗で、セミが鳴いてた。
飛行機は一番前の席で、子供だけの旅行だとすぐにわかるように、特別な大きなバッジを付けてもらってたよ。
初めて子供だけの飛行機だってこともあって、すごくはしゃいで、ずっと窓に張り付いてたなぁ…。
空港では祖父母はにっこにこと「2人だけでよぅ来たねぇ!!」と、ぎゅっと抱きしめてくれたよ。
もう30年以上も前のこと。
祖父母ももう故人となって久しい。
でも、今日の景色見てたら、生前の厳しくも優しかった祖父母を、声まで思い出せた。
ちょっと嬉しかったよ。
-
すまんー愚痴ー(´・ω・`)
集合住宅に住んでるんだが、今年上の階に外国人が入居した
小さい子供もいる
足音だったり、何度も床ドンドン叩く音がしてうるさい
旦那らしき人が夜にベランダで電話する声(日中のおばちゃん並みの声量)も筒抜けで、今なんか暑いからベランダ開けてるし閉めてても丸聞こえでうるさい
声のボリューム下げるって発想は無いらしい
子供いるとはいえ、騒音立てない努力してほしい
管理会社から苦情入れてもらえばいいのかな?
言葉通じるのかもわからんからムカムカする一方だ
ぷんぷん!
-
>>954
管理会社通してでいいと思う。そもそも文化が違うから分かってもらえるかは分からないけど。
夜の電話はあまりしょっちゅうなら、電話の最中に警察でもいいかも。
改善されると良いね。
-
買い物に行ったらスキンヘッドで白い口髭&顎鬚
アロハシャツに短パンビーサンのおじいちゃんに出くわした
かめはめは撃てそう
-
昭和のカブトムシみたくスイカばっかり食べてる
一人暮らしだけど、大玉スイカ買っちゃおうかな
-
最近のスイカは甘いから、昔みたいに塩かけて食べることもなくなったなー
ばーちゃんちの縁側で種プププって飛ばしながら食べてた頃が懐かしい
-
来客の時間にピンポン鳴ったから確認しないでドア開けたら宗教勧誘BBAだった
絶滅したんじゃないんかワレェ
ちょっとしか隙間開けなかったんだけどグイグイこられて、さながらシャイニングだったわ、キッショ
すぐ追い返せたからよかったけど、ちゃんと確認してから開けないといけないね、怖かったよ
まさかだったわよ…
最近の異常気象がーとか言ってたけど、てめーのオツムが沸いてんだわ
あー嫌なもんにあたったわ
-
>>959
勧誘「『せいきょう』のご案内です〜」ピンポーン
俺氏「あ、聖教新聞はいらないです」
勧誘「違います!食べ物の配達とか、その、COOPです!」
少々恥ずかしかった。
-
>>959
うちもたまに来るけど一番ひどかったのは緊急事態宣言発令中にきた時
マスクすら足りなくて皆困ってた時期だったから追い返してしまったよ
どこかでジョークグッズ作ってた人いたけど玄関対応一件に付き〇千円とかやりたいわ
-
(´д`)ウヘァ
今度は近所のソーカBBAが押しかけてきたyo…
選挙で活発化したらしい
今度はチェーンしたまま出たけどまーたシャイニング、なんなの宗教狂いはみんなシャイニングなのやめろやー
勧誘お断りシールでも貼る?お祓いしてもらう?
猛暑でしんどいのに邪魔くさいわー
-
折角の連休、ずーーっとつべ見てるだけで終わった…
-
>>569
返事遅れてごめんなさい。
アロマティカス、ガーデニングショップにもなかったのです。
気を取り直して今年の梅雨明け
他県に本社のあるホームセンターに行ってみたところ、植物コーナーにアロマティカスなかったのですが、コバエ対策特設コーナーが新設されてました。鶏マークと地球マーク製品がいっぱい。
コバエ専用スプレーとゴミ箱ふた裏用プレート試してみます。
効果あるといいなぁ
-
いっちばんへったくそな人が同時期に入った人に教えてる
人に教えてる暇があるなら、自分のを見直そうよ
信じられない
でもつい見ちゃう、ひどすぎて
友に言ったら
それ、あんたその人に恋してるんだよ
気になって気になってつい見ちゃうなんて、大好きじゃん
って笑い話にしてくれた
しかし、どうしてこんなに気に入らないんだろ
むしろムカつくんだろう
マジ会いたくないけど辞めたくない
-
ペンの他に修正テープ、テープのり、指サックなどまとめて入るポーチがほしくてブラブラしてたんだけど、均一ショップで初代プレステの本体が印刷されたポーチを発見、即買ってきた!!
机に置いてたら小型のプレステにしか見えないwww
ほんとは筒形の自立するものがよかったんだけど、やっぱ使う上で楽しくテンション上がるやつって大事じゃん???
やべー使うの楽しみすぎて嬉しいわーうひひひ
-
北海道に帰省してて今日帰ってきた
荷物解いてお土産に定番のお菓子も買った、地元の食材も買ったとチェックしてたら
やきそば弁当とコアップガラナを箱買いして自宅に送るのを忘れていた・・・
これがメインだったのに・・・
-
実家でお昼寝うとうと。
近くの運動場で、子供たちの何かのスポーツ練習試合がにぎやかに開催。
それをまどろみつつ聞いていたら
「ひだりあし!ひだりあし!ひだりあし!ひだりあし!ひだりあし!」とソロ男性声で大きな声援?
状況が謎すぎて起きちゃったわ。
-
ツ○ッターのアカウント凍結された。
婚活中から始めて、結婚、子ども、家の事、
病気の事10年以上使って、アドバイスもらったり、励まされたりしていたから、出来なくなるのともう1つの自分が消えた気分。
-
お茶漬け屋さんでお昼食べたんだけど、お出汁がお代わり自由でね、熱々のが出てくるの
丼にかけて、一口飲んだら、もう止まらなくてw
暑さのせいよね、水分と塩分を欲してたんだわ、もうぐびぐびお出汁を飲み干してしまって、すぐお代わり下さい!ってお願いしたわww
お店は冷房きいてるんだけど、熱々お出汁をガブガブ飲んだものだから、暑くなっちゃった
しばらくお腹たぽたぽだったな〜
美味しかった!!
暑い日に食べる熱々お茶漬け、ハマりそうよ!!
-
>>970
お出汁いいなあ〜サラサラッといくらでも食べられそう
自分は武将なので適当に麦茶かけて済ませちゃうわ
冷や汁(どこの郷土料理?)とかもいいわね
-
×無精
○武将 だったわ…
-
武将のままよw
どちらの地方の武将さんかしら
うちは県が正式に武将隊を結成していて、イベントがあると甲冑着た武将たちがいるわ
昔、朝の大通りで安全運動の一環としてティッシュ配りなさってるのをお見かけしたことがあったわ
かっこいいわ〜
ここのところ暑いからちょっと心配よ
-
>>970
お茶漬け屋さん、いいなぁ。と羨んでも近くに無いから出汁パックでお出汁作って冷やして飲んだら美味しかったのでお礼をと思ったら
武将が参入されていたわね
武将より無精の方が頻度高そうな気もするけど、第一候補に居る辺り、私も武将が出てくる可能性が高めなもよう
今の時期、ただでさえ暑いのだから甲冑やら着ぐるみやらを装着する方は熱中症が心配になるわ
お昼のお味噌汁で塩分補給してたけど、スポドリ代わりにお出汁も良いかも。冬に売ってたお出汁の缶、冷たくして今売ってないかなぁ
-
なつもん! 20世紀の夏休みがニンテンドースイッチ向けに発売になる。
猛暑で家から出られなくてもこれで夏休み満喫できるね。
-
お漬物で食べるお茶漬け(昔は湯漬け)や水漬けは平安時代からあるけど、手っ取り早くお腹が膨れて水分塩分が取れる、と重宝して広めたのは、気が短いで有名な武将。
だからお茶漬けネタで武将が飛び交うのは当然かと。
今のお漬物は塩分が少ないので、出汁は濃いめにするといいですよ。
水分塩分だけじゃなく、夏はビタミンBも必要なので、豚しゃぶも忘れないでね。
-
972です 訂正したつもりが直ってなかったごめんなさい
気の短い武将って鳴かぬならコろしてしまえの武将かしら
朝ごはん食べたのにお茶漬け食べたくなってきたわ
鮭でも買ってこようかしら
-
仕事の都合で外出や外作業が多くなって水と塩分タブレットを常備してる。塩分タブレットが美味しくて飴玉感覚で食べちゃう。梅干しがいいと聞くけど持ち歩く勇気はないなぁ。
-
>>978
個包装の「梅しば」はどうです?
-
>>978
コンビニでカリカリ梅売ってるよ
ジップロックみたいな袋に入ってて、種取ってあるから食べやすい、干し梅もいいよね
自分は塩タブレットや塩飴だとえずいちゃって梅にしてる
お口さっぱりして、疲れが取れる気もするし、おやつを食べたような満足感も得られてオススメ
-
>>978
塩タブレットや塩飴は適量を心掛けられよ
私は舐めすぎてお〇っこが黒茶色になったことがある
水分を4.0L/day飲んでいてもだ
足るを知るがよい
それはそれとしてポテトチップスムッシャァァァァァ
-
>>955
管理会社電話したら、そういうのうちじゃ扱ってないので町内会長に言ってくださいだって
国籍は個人情報なので言えませんだって
何語喋ってんのかわからないから電話したのに、丸投げしてきやがった!そっちが入居させたんだろうに、無能だわksが!!
町内会長になら開示するんだろうか?
意味わかんない( ˙-˙ )
あああああああああイライラするうううううう!!!!!
愚痴すまんんんんんん
-
代休とって冷房ガンガンかけてゴロゴロしてるだけでチョーバケーション気分、ヒャッハー。(28度設定、アルコール未摂取)
多分背徳感がそうさせてる。
-
暑い日にはすってはっくんというゲームの森林のステージ曲
STAGE2 森林浴はしあわせ♪を聴くと涼し気でイイ
-
980超えてたからスレ立てた〜なんかまずかったらごめん
-
>>985
thank you!(*´ ˘ `*)♡
-
>>985さん
新スレの作成、>>1に愚痴、相談スレのリンク貼っていただきありがとうございます!m(_ _)m
-
>>985
乙です!
唇が荒れてひどいのでリップを探して通販サイトをいくつかレビューを見てたんだけどアマ○ンのレビューの英語が読めない
翻訳ボタンポチィ
「これを塗って寝た。スパゲッティを食べた。酷く発疹が出て医者に笑われた。これさえ塗らなければスパゲッティにならず高価な薬を求める必要もなかった」という感じの謎のレビューがあった
とりあえずその人がめちゃくちゃ怒ってることだけは伝わって来たんだけどスパゲッティって何w
たぶんガバ翻訳機能なので文法上の意味合いが変わったりするわだろうけどスパゲッティ…
-
>>988
トマト系のパスタを食べた時のように唇と周りが赤くなりただれた的なことなのかねぇ。どこかに赤く荒れた唇をそう表現する国があるのかもしれない!いや、全くわからないんだけどもw
スレ立て乙です♪
-
>>988
昔ちょっとお高い薬用リップ使ったらひどくかぶれてタラコ唇になったこと思い出した
まあタラコスパに入ってるタラコはほぐしてあるけど
-
今日、コンビニでBRUTUSっていう雑誌を見かけたのよ
-
>>991
ごめんなさい、途中送信してしまったわ
それがね、表紙にバーン!と(´-ω-`)←こんな顔した秋田犬のドアップ写真、しかもタイトルが「犬だもの。」ですってよ!!可愛いくて可愛いくて、本棚の前からしばらく動けなかったわ…
しかも「"猫だもの。"もあります」と一言添えてあったの(猫は売り切れだったわ)
うわー!仕事前じゃなかったら買ってたわー!
表紙だけで一日中笑顔でいられる、そんな雑誌だったわ
素敵(*´ ˘ `*)♡
-
今話題になってる除草剤、会社でも使っていてずっと雑草王だと思ってた。話題に上がって初めて除草王だと気が付いた。
たしかに雑草王では草生えまくりよね。
-
先週の夕方、甥っ子5歳と一緒に親戚の家に行って野菜もらったり、ワンコなでなでしたりしてきた
甥っ子は初めてピーマンを収穫して楽しそうだった
が、帰りに気づいたのだ
車内に置きっぱなしにしていたグミの存在を…
カラフルなグミは袋の中で半分ほど溶けていて、スプラトゥーンの盤面のような、色とりどりの水たまりが合体したような状態になっていた
あのまま持って帰ってたけど、食べられたんだろうか…
未開封だったから問題ないとは思うんだけれど
そんな夏の思い出
-
買ってる漫画の最新刊が出たので、既刊を読み返そうと思って段ボール探してたら汗だくになってしまったわ
一巻の発売が4年も前で、それまでに色んな漫画買ってるから何処にあるか手当たり次第探したわ〜最初の段ボールから見つかってよかった〜
やっぱり最初から読み返したいわよね、楽しみ!!
-
週末関東に行ってたんだけど、蝉が「ミーンミンミンミーン」って鳴いてるのを聞いて子供が「アニメのSEみたいな鳴き方」って言ったんだよね。
「これ録音して使ってるんじゃない?」って私も言ったんだけど、そう言えばミーンミンミンミンって蝉が鳴くの、テレビでしか知らないことに気づいた。
私が子供の頃から聞いてるのは「ジジジジジ」「ジャージャージャー」「シャシャシャシャシャ」って蝉の声。大学時代を過ごした関西の古都でもそうだった。
もしかして、セミといえばミンミンゼミ、と中央政権は言うけど、私たちの地域にはミンミンゼミはいないのでは?
それともカラスの鳴き声みたいに方言によって聞こえ方が違う?
と思って調べたら、ミンミンゼミは中部地方には少ないと分かった。
アニメやゲームで中部以西なのにミンミンゼミがさわやかに合唱てたら、制作会社のミスなんだな。
-
>>996
最近関東から中部のはじっこに引っ越したんだけど、まったく同じことを感じたよ。
こっちは「ミーンミンミンミンミンジー」って言わないね。
あとこちらの鳥はでかい。
関東平野は山がないからかな。
-
枝豆の!豆を出そうとサヤを押したら!豆が入ってなくて!ゆで汁がピュー!
-
このスレに書き込んだ人がみんな笑顔にな〜れ☆彡
(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
-
梅田ー梅田ー終点ですー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板