板情報 | 学校/受験/学生コミュニティ ]
中央大学掲示板
書き込む前に読んでね | したらばガイドライン | FAQ

1 : 白門都心回帰・都心展開Part24(統合)(430) / 2 : 白門スポーツを語るスレ(386) / 3 : 民間企業就職スレ(50) / 4 : 受験スレ(偏差値、入試方法、定員等)(870) / 5 : 中央大学OB・OGを語る(150) / 6 : 国家資格・公務員試験全般(21) / 7 : 多摩キャンパスについて語るスレ(128) / 8 : 白門都心回帰・都心展開Part23(統合)(1000) / 9 : 予備試験・司法試験・法科大学院スレ(16) / 10 : 白門都心回帰・都心展開Part22(統合)(1000)
11 : 白門都心回帰・都心展開Part21(統合)(1000) / 12 : 白門都心回帰・都心展開Part20(統合)(1000) / 13 : 白門都心回帰・都心展開Part19(統合)(1000) / 14 : 白門都心回帰・都心展開Part18(統合)(1000) / 15 : 白門都心回帰・都心展開Part17(統合)(1000) / 16 : 白門都心回帰・都心展開Part16(他スレ統合)(1000) / 17 : 白門都心回帰・都心展開Part15(1000) / 18 : 新学部創設、学部再編・分割について語るスレ(87) / 19 : 白門都心回帰・都心展開Part14(1000) / 20 : 白門都心回帰・都心展開Part13(1000) / 21 : 白門都心回帰・都心展開Part12(1000) / 22 : 白門都心回帰・都心展開Part11(1000) / 23 : 白門都心回帰・都心展開Part10(1000) / 24 : 白門都心回帰・都心展開part9(1000) / 25 : 白門都心回帰・都心展開part8(1000) / 26 : 白門都心回帰・都心展開part7(1000) / 27 : 白門都心回帰・都心展開part6(1000) / 28 : 白門都心回帰・都心展開part5(1000) / 29 : 白門都心回帰・都心展開part4(1000) / 30 : 白門都心回帰・都心展開part3(1000) / 31 : フリーテーマ(大学関連)(20) / 32 : 白門都心回帰・都心展開part2(1000) / 33 : 掲示板の運営について(19) / 34 : 白門都心回帰・都心展開part1(1000) / 35 : ☆当掲示板の注意事項【初めての方は必ずお読み下さい】☆(3) / 36 : 都心移転スレ(108) / 37 : 通報スレ(3)  (全部で37のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 白門都心回帰・都心展開Part24(統合) (Res:430)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2024/09/04(水) 18:47:33 ID:xYXWi/nU00
☆最近の動向
◎「中央大学の理工系学部が3学部に」 2026年4月、後楽園キャンパスに基幹理工学部、社会理工学部、先進理工学部 (すべて仮称)を開設
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2024/07/72507/

〇中央大学自己点検評価報告書(2022年度)
・第2期(2023 年頃~2028 年頃)
都心展開や新学部の運用が一段落している時期となる。この時期においては都心展開第2弾を検討し着手することを目指す。

茗荷谷キャンパスが40年間(10年間の延長可)の定期借地であることを勘案すると、将来的には、法学部等を後楽園キャンパスとその周辺に集約することができれば、
法学と理工学の連携・融合はより効率的になり、学生サービスや法人機能も合理的な運営が実現することから、中長期事業計画の当初の構想を踏まえた中長期的展望を
明確にして、これを実現するための取組みを計画する必要がある。
この場合、将来的な展望として、法学部のほか、現在は多摩キャンパスに所在する文系学部、市ヶ谷田町キャンパスに所在する国際情報学部のいずれか、あるいは複数を、
後楽園キャンパスおよび周辺に移転させ、移転学部と理工学部によって文理融合拠点を形成する方針等を次期の将来構想として検討することが、初期の構想に合致し、
将来の開けた展望となる。このため、後楽園キャンパスへの文系学部移転を見据えた後楽園キャンパスの再開発はいずれ不可欠になると考えられ、これに向けての具体的
な検討を始める必要がある。
https://www.chuo-u.ac.jp/media/aboutus/overview/evaluation/result/2022/report/report2022_01-08.pdf?1690107005932

〇経商文都心移転について
酒井元総長インタビュー(AERA 2017年11月24日)
公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図るうえでも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
「23区の定員抑制」を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索していきます。
https://dot.asahi.com/aera/2017112200030.html?page=1

〇学員時報
2020年(令和2年)7月夏号 第511号
・国際情報学部(=iTL)創設(2019年)、将来、キャンパス問題を含めて定員拡大の方策を考える。
・後楽園を中心とする都心キャンパスを拡充するという長期的目標のための1つの橋頭堡として、JT跡地を取得(2019年)。
・本学の学部は伝統的な名称の巨大な学部が多いので、自発的な分割や再編を期待。
・ロースクール移転後の市ヶ谷キャンパスは売却が基本方針(2016年度事業報告書に記載)。
https://gakuinkai.net/3d-flip-book/202007_511/

〇中央大学について(大学評価)
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/evaluation/

<寄付金のお願い>
中央大学へご支援(ご寄付)をお考えの皆さまへ
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/

※白門都心回帰・都心展開スレに他のスレを統合しました。
 受験、偏差値、資格、公務員、就職、新学部創設、学部再編、人事、その他大学の話題を書き込んで下さい。
 但し、OBOGとスポーツは各スレにお願いします。

424名無しさん :2024/10/22(火) 11:23:16 ID:APlGX1ggSa
>>422
文京区にまとめて、東京ドームをバックに
文の京で送る学生生活とすればかなり映える。
都心キャンパスの中でも後楽園茗荷谷は最高

>>423
同志社方式で、文京校地として後楽園キャンパス、小石川キャンパス、茗荷谷キャンパスとまとめるからな。


425名無しさん :2024/10/22(火) 11:31:25 ID:HfA73iaQ00
都心キャンパスを宣伝すると、
多摩キャンパスのプレゼンスが更に低下するのを恐れているのは間違いないですね。
だったら経商文を早く都心移転すればいいのに。


426名無しさん :2024/10/22(火) 12:56:02 ID:xa9bO9eQ00
>>423
嬉しい情報。
ソースは学員会?


427名無しさん :2024/10/22(火) 19:21:54 ID:XO07kwpYSa
>>419
ありがとうございました


428名無しさん :2024/10/22(火) 19:37:13 ID:ix2AB.9600
>>427
どういたしまして


429名無しさん :2024/10/22(火) 21:54:10 ID:1FsumssUSa
学校関係者で都心回帰反対派って通勤が遠くなるのが嫌なのかな
家から多摩Cの方が通いやすい人


430名無しさん :2024/10/22(火) 22:06:12 ID:dp1uoWCwSa
>>423
その情報はどこから聞いたのですか?気になります


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 白門スポーツを語るスレ (Res:386)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2020/09/30(水) 21:40:58 ID:MAbLqJdY00
白門スポーツについて語り合いましょう。

380名無しさん :2024/10/20(日) 19:00:22 ID:xa9bO9eQ00
>>378
インターネットで「中央大学学員会意見」
 と検索。

【中央大学学員会事務局本部意見フォーム】
 が表示される。


381名無しさん :2024/10/21(月) 08:03:20 ID:6HWqQt6kMM
立教も青学と同様、都心の校舎、女子に人気、チャペルのあるお洒落な校舎となると、地方の有力な高校生選手の獲得にはかなり有利。指導者さえ良ければ急速に優勝候補になるだろう。


382名無しさん :2024/10/21(月) 12:59:49 ID:1k8RR1i.00
その大学がどんなイメージがあるか大事だね。
立教、青学、國學院ってそんなイメージ。
駒沢は女子人気っていうイメージないけど。


383名無しさん :2024/10/22(火) 07:13:32 ID:6HWqQt6kMM
駒澤は常勝のイメージがあるからでしょう。ラグビーの帝京と同じ。でも、東洋は青学の台頭とともに少し落ちてきている気がする。立教が本気になると駒澤もどうなるか。


384名無しさん :2024/10/22(火) 11:57:59 ID:qT1RU7g200
溜池柴田は全日本無理か。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acb8f45d34cfb7875fb56c71b2a00c56046572f?page=1


385名無しさん :2024/10/22(火) 13:43:04 ID:qT1RU7g200
大丈夫か。
「溜池は仙骨を痛めて、1カ月ぐらい走れていなかった状態からようやくジョグを始めた状況です。柴田はずっとジョグはできているので、全日本には間に合わせたいなと思っています」


386名無しさん :2024/10/22(火) 14:57:14 ID:HfA73iaQ00
やはりコンディションづくりが重要なんですね。
大谷選手は打って走って1年間フル出場。
見習うことがあるかもしれないですね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 民間企業就職スレ (Res:50)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん :2024/09/27(金) 10:06:36 ID:xYXWi/nU00
就職全般について語り合いましょう。

業界:メーカー、商社、小売、金融、サービス、ソフトウエア・通信、マスコミ、官公庁・公社・団体

キーワード:業界動向、給与、福利厚生、企業の評判、社風・企業文化、安定性・成長性、就活、転職

44名無しさん :2024/10/17(木) 08:10:50 ID:xYXWi/nU00
>>43
そういうことではなく大学のブランドを上げるためには
難関企業への就職数を増やす必要があるということ。
定年は別に気にすることないよ。


45名無しさん :2024/10/17(木) 08:22:28 ID:STiE9OhY00
>>44
大学のブランドをあげるために難関企業への就職者数伸ばすには
現在の様に学長が多摩八王子の大学で発展とか、多摩C充実なんて
言ってたら駄目だと思う。どう見ても都心本部の都心の大学から
難関企業も学生を採用している傾向はあるよね。中央大学も郊外
本部から都心本部にして都心の中央大学をアピールしていかないと
ますます不利になるね。


46名無しさん :2024/10/17(木) 08:33:10 ID:xa9bO9eQ00
>>45
仰る通り。

インターネットで中央大学学員会を検索
【学員会本部事務局 意見フォーム】


47名無しさん :2024/10/17(木) 08:40:37 ID:xYXWi/nU00
>>45
都心は何かと有利だよ。
多摩を救うために都心移転を進めることだね。


48名無しさん :2024/10/17(木) 09:10:57 ID:STiE9OhY00
>>46>>47
今まで見てて受験マスコミには立地フィルターみたいな物があって
いわゆる都心に本部があって都心の大学は郊外の大学と比べて
一段上のような評価があるような気がするんだよね。中央大学は
もともと都心の大学の代表みたいな大学だったのを無理やり郊外の
大学にさせたからね。いかに伝統歴史実績があっても郊外本部の大学
と言う事でマイナスなイメージに落とされているのは厳しいね。
そのことを経営陣とりわけ学長は強く認識してほしいね。多摩八王子の大学
とか言っている場合では無いね。


49名無しさん :2024/10/17(木) 11:05:21 ID:xA6oSWMM00
都心、江戸城大手門近くに英吉利法律学校を発祥地とする中大は、都下八王子の田舎大学ではない。
今後は学術都心の小石川キャンパス(後楽園校舎、茗荷谷校舎)に文理融合の8学部が集約される。
・法学部、経済学部、商学部、文学部
・基幹理工、社会理工、先進理工
・国際情報学部
一方、広大で駅0分の多摩キャンパスは、文理融合の国際キャンパスとして整備されるだろう。
・総合政策学部、国際経営学部
・情報農学部、健康科学部
このような体制なら就職も以前より強化される。


50名無しさん :2024/10/17(木) 11:38:14 ID:hyBXgaJA00
>>49
全くその通りだね。プライド失ったら駄目だよね。そのためにも
本部の都心回帰してほしいね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 受験スレ(偏差値、入試方法、定員等) (Res:870)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん :2020/10/04(日) 23:15:16 ID:.K5R5UUU00
受験全般について語り合いましょう。

864名無しさん :2024/10/14(月) 15:18:45 ID:xa9bO9eQ00
>>863
中大の発展を阻害しているのかが
わからない方。

この大事な時期に酒井氏であれば
完璧だった。


865名無しさん :2024/10/14(月) 19:58:15 ID:inpFdmZo00
>>864
酒井学長だと一番良いけどね。なんで河合学長になるのか疑問だよね。


866名無しさん :2024/10/14(月) 21:29:19 ID:xA6oSWMM00
>>865
本当に不思議だね。マスコミにも記事が無かったし、学内でも学長選の詳細がなかったようだし。しかも学長になっても発信力はなく新学部や理工の再編でもリーダーシップがみられず混乱したようだな。
2、3


867名無しさん :2024/10/14(月) 21:51:58 ID:inpFdmZo00
>>866
本当にリーダーシップが無いよね。説明もわかりにくいし、中央大学を
どのような方向に舵取するのかも説明しないしね。ただ取って付けたみたいな
オープンな大学にしますとか言われても心に響かないね。そんな事よりも
一番OBOGや学生が望んでいる事に積極的に行動起こしてほしいね。


868名無しさん :2024/10/16(水) 10:56:22 ID:UOf9bXvQSa
今後は小規模学部で偏差値50前半になったら、自動的に再編含めて検討したほうがいい。
特に2科目入試でそのあたりだとかなりジリ貧になっていて立て直しがきかないから、大学のイメージを損なうだけでメリットがない。
軽量入試、小規模学部は本来大学全体の偏差値を見た目上引っ張り上げる役割なのに、足引っ張り始めるなら本末転倒だし。


869名無しさん :2024/10/16(水) 16:53:42 ID:xA6oSWMM00
・大規模学部-1000以上
法学部、理工学部の二枚看板
・中規模学部-1000~500
伝統、実績の経済学部、商学部、文学部
・小規模学部500以下
環境、国際系の総合政策学部、国際経営学部、情報農学部、健康科学部


870名無しさん :2024/10/16(水) 17:51:04 ID:AihRsqX.00
>>868 基本同意
小規模学部は、年内入試で学生の多くを確保してしまう。
一般入試を受験する生徒はフェードアウト。
少子化の進展とともに偏差値とは無関係の学部になってしまう可能性大と予想する。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 中央大学OB・OGを語る (Res:150)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しさん :2020/09/30(水) 21:35:32 ID:MAbLqJdY00
中央大学出身のOB・OGについて語りましょう!

144名無しさん :2024/09/13(金) 08:31:51 ID:xA6oSWMM00
巨人、阿部慎之助監督さすが。スーパ-スターだったが監督として緻密な分析、選手起用、戦略的作戦
などリーダーシップは最高。
中大理事長にふさわしいな。
巨人監督から大学理事長へ。同じ後楽園だし。


145名無しさん :2024/09/13(金) 09:14:17 ID:1szn1sW.00
意外な人選で「えっ!」と思ったが
阿部さんいいかも


146名無しさん :2024/09/13(金) 09:14:46 ID:pj5WolpA00
>>144
阿部監督が巨人に入団する時の月刊大学野球の阿部慎之助特集面白かったね。
阿部監督の原点は二部に低迷してた中央大野球部を一部に復帰させた事だろうね。
想像を絶する難事業だったみたいだね。主将としてやる気の無い選手をどうするか
とか。巨人の監督になった今も生かされてるね。その時記者から聞かれた夢が
将来中央大学の野球部の監督になる事と答えていたね。


147名無しさん :2024/09/28(土) 06:49:39 ID:xYXWi/nU00
阿部監督は指導者のセンスも抜群だったのか。


148名無しさん :2024/09/28(土) 21:29:21 ID:xYXWi/nU00
阿部監督優勝おめでとう。
OBの高木豊氏は序盤戦のバント采配に苦言を呈していたが指導力があるんだわ。
阿部監督のバントサイン。まあピッチャーだからだろうが(笑)。
https://x.com/stpro_dx/status/1836741233248706781

【巨人】阿部監督、母校の就任祝う会に出席「もうひと重責きた…がっつりきた」OBら200人出席に感慨
https://www.chunichi.co.jp/article/840845


149名無しさん :2024/09/29(日) 20:36:09 ID:xYXWi/nU00
OBの高木豊さんも感無量で涙ぐむ。
【速報】巨人4年ぶり39度目のセ・リーグ優勝!原辰徳監督以来22年ぶり球団6人目の快挙!巨人を優勝に導いた阿部監督の手腕とは?
https://youtu.be/4Plh1ctY1P4?si=NRCUYL6sD8eoSGD3


150名無しさん :2024/10/11(金) 10:17:46 ID:xYXWi/nU00
成績優秀でも貧しくて進学断念、すしざんまい社長・木村清さんの少年時代…小学校入学前からバイト三昧
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241010-OYT1T50053/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 国家資格・公務員試験全般 (Res:21)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しさん :2020/11/21(土) 14:57:09 ID:d/SJgmJ.00
国家資格・公務員試験について語り合いましょう。

8名無しさん :2021/06/21(月) 16:57:19 ID:XGsFyxvM00
◆2021年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
1位「東京大学」249人
2位「京都大学」115人
3位「北海道大学」80人
4位「岡山大学」78人
5位「早稲田大学」77人
6位「慶應義塾大学」68人
7位「東京工業大学」67人
8位「東北大学」65人
9位「千葉大学」57人
10位「中央大学」56人
https://resemom.jp/article/2021/06/21/62359.html


9名無しさん :2021/06/25(金) 07:04:01 ID:MKM2tJ9UMM
今年度合格者では岡山大が躍進ですが、岡山大は民間就職が地元中心で芳しくない
ため、大学をあげて公務員試験に取り組んでいると聞きます。旧制岡山医大と旧制
第六高等学校が母体だから沿革的には名門校なのですね・・・検事総長も輩出して
いますから。千葉大も躍進です。この大学は旧制千葉医大中心の医療系の大学でし
たが、近年東京近郊ということで偏差値だけは上位にあります。中大法学部が都心
回帰することで今後千葉大文系学部との競合が出てくると思います。大学の沿革や
人脈からいえば高等文官試験時代からの伝統のある中央大法学部が圧勝なのですが、
千葉大は国家キャリアではありませんが都庁では副知事を複数人輩出するなど侮れ
ません。昨今早稲田や慶応の上位学部とのW合格の場合旧帝大も蹴られているよう
ですが、中央大法学部も早くそうなって欲しいと願っています。


10名無しさん :2021/06/25(金) 07:32:02 ID:/f7qe5KgSr
>>9
かなり頑張ってるんだね

官僚試験合格者を急増させる地方国立大の正体
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18672?layout=b


15名無しさん :2023/02/19(日) 14:20:31 ID:1k8RR1i.00
東京都庁や特別区の合格者は今中央はどのくらいなんだろう?


17名無しさん :2023/04/23(日) 17:35:39 ID:l8h6ubog00
理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!


20名無しさん :2024/10/04(金) 16:12:54 ID:xA6oSWMM00
国家公務員総合試験は春と秋の合計で中大は従来のベスト3を確保しそうだな。


21名無しさん :2024/10/06(日) 16:43:48 ID:xYXWi/nU00
中大卒の元銀行員が職場を語る。

ぼくひぐま。〜おとなの学びや〜
https://www.youtube.com/@boku-higuma


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 多摩キャンパスについて語るスレ (Res:128)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しさん :2021/05/27(木) 21:09:09 ID:2g4j.dEU00
多摩キャンパスについて語り合いましょう。

121名無しさん :2024/04/26(金) 17:09:09 ID:1k8RR1i.00
中央大学で検索するとテニスサ−クルのいじめ動画が出てきます。
受験に悪影響なので早急に処分をお願いいたします。
多摩キャンパスです。


122名無しさん :2024/07/03(水) 22:16:43 ID:3DgTMqgkSa
中央大学は多摩キャンパスで充実を図る


124名無しさん :2024/08/07(水) 09:58:14 ID:xA6oSWMM00
中大は都心と多摩で大躍進だ。
・都心KKM(後楽園、小石川、茗荷谷)キャンパス
法学部、基幹理工学部、社会理工学部、先進理工学部、国際情報学部、
※経済学部、商学部、文学部
・多摩キャンパス
総合政策学部、国際経営学部
情報農業学部、健康スポ科学部
※農学部農地はラグビー場周辺がベターかな。
農地管理良好、プール排水も再利用可能なため
以上が最良の案であろう。


125名無しさん :2024/08/11(日) 07:12:38 ID:xqTEggb600
多摩キャンは中央にとって大きな財産的にも精神的にも価値があるキャンパス
都心回帰も生き残り上必要かもしれないけどきっと再認識される時代もくると
信じてます。


126名無しさん :2024/08/11(日) 07:54:36 ID:Yfjpi8hI00
>>125
誰も多摩C無くせと言っているんじゃなくて、中央大学の中心は
昔通りの都心に戻してほしいと言っているんだよね。多摩Cに合う
学部構成にすれば良いけど本部は都心だよね。中央大学の中心は
都心にあって輝くね。


127名無しさん :2024/08/11(日) 09:09:05 ID:hcaTODq6Sa
一部残しておくのはいいけど、多摩は通学時間がかなりロスしてしまうので、それだけで重要な拠点にはなり得ない。
通学生がほとんどになってしまった今となっては交通の便で劣ると勝てないんだよ。
前ここに挙げられてたが、多摩に通う場合と都心に通う場合の通学時間の比較のデータがあったような


128名無しさん :2024/09/12(木) 09:52:24 ID:xA6oSWMM00
2027.4に情報農業学部と健康科学部を開設するが2年で準備はできているのかな。
校舎は旧法学部校舎その他を活用。スポーツ施設も在来を活用。農学部はai.itなどの機械化、スマート農業を主とするようだが実験農地は10ha、研究ハウス、散水施設など確保されているのかな。
一部スポーツ施設を廃止して農地に変えるのか、近接地山林を買収するのか具体的な形が未だにみえないな。認可され補助金ももらう予定なのにどうなっているのかな。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 白門都心回帰・都心展開Part23(統合) (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん :2024/06/17(月) 18:26:42 ID:KYbQ0IZA00
〇中央大学自己点検評価報告書(2022年度)
・第2期(2023 年頃~2028 年頃)
都心展開や新学部の運用が一段落している時期となる。この時期においては都心展開第2弾を検討し着手することを目指す。

茗荷谷キャンパスが40年間(10年間の延長可)の定期借地であることを勘案すると、将来的には、法学部等を後楽園キャンパスとその周辺に集約することができれば、
法学と理工学の連携・融合はより効率的になり、学生サービスや法人機能も合理的な運営が実現することから、中長期事業計画の当初の構想を踏まえた中長期的展望を
明確にして、これを実現するための取組みを計画する必要がある。
この場合、将来的な展望として、法学部のほか、現在は多摩キャンパスに所在する文系学部、市ヶ谷田町キャンパスに所在する国際情報学部のいずれか、あるいは複数を、
後楽園キャンパスおよび周辺に移転させ、移転学部と理工学部によって文理融合拠点を形成する方針等を次期の将来構想として検討することが、初期の構想に合致し、
将来の開けた展望となる。このため、後楽園キャンパスへの文系学部移転を見据えた後楽園キャンパスの再開発はいずれ不可欠になると考えられ、これに向けての具体的
な検討を始める必要がある。
https://www.chuo-u.ac.jp/media/aboutus/overview/evaluation/result/2022/report/report2022_01-08.pdf?1690107005932

〇経商文都心移転について
酒井元総長インタビュー(AERA 2017年11月24日)
公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図るうえでも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
「23区の定員抑制」を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索していきます。
https://dot.asahi.com/aera/2017112200030.html?page=1

〇学員時報
2020年(令和2年)7月夏号 第511号
・国際情報学部(=iTL)創設(2019年)、将来、キャンパス問題を含めて定員拡大の方策を考える。
・後楽園を中心とする都心キャンパスを拡充するという長期的目標のための1つの橋頭堡として、JT跡地を取得(2019年)。
・本学の学部は伝統的な名称の巨大な学部が多いので、自発的な分割や再編を期待。
・ロースクール移転後の市ヶ谷キャンパスは売却が基本方針(2016年度事業報告書に記載)。
https://gakuinkai.net/3d-flip-book/202007_511/

〇2021年12月10日記者懇談会(理事長、学長、法学部長、法務研究科長)
テーマ:法学部都心展開を軸とした中央大学の展望について
・法学部と法学研究科が移転後の学部再編。
・多摩キャンパス活用は地域開放などを22年秋までに方向性を決め、24年度中に施策を示す予定。

<寄付金のお願い>
中央大学へご支援(ご寄付)をお考えの皆さまへ
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/

※白門都心回帰・都心展開スレに他のスレを統合しました。
 受験、偏差値、資格、公務員、就職、新学部創設、学部再編、人事、その他大学の話題を書き込んで下さい。
 但し、OBOGとスポーツは各スレにお願いします。

994名無しさん :2024/09/06(金) 02:13:55 ID:v4CE89gMSa
>>988
ある法学部の関係者というのはどういった方なんですか?
教授ですか?職員ですか?


995名無しさん :2024/09/06(金) 06:49:08 ID:8uA1YE1E00
>>991
そうだね。河合学長は多摩派だよね。それでなければ都心戦略は取って無い
と明確に発言はしないよね。それに学部の移転に関しては法学部で終了させたい
雰囲気が充満しているね。法学部の全面移転を目の当たりにした反対派が、このまま
なし崩し的に多摩から都心に学部が移転されたら困ると考え、送り込まれたのが
現学長と考えると学長の今までの発言は納得がいくね。


996名無しさん :2024/09/06(金) 08:14:19 ID:6HWqQt6kMM
後楽園に法政、明治並み、或いはそれ以上のタワーを建てられないかな。


997名無しさん :2024/09/06(金) 08:22:51 ID:8uA1YE1E00
>>996
それって法学部の故高窪教授の案だよね。後楽園に50階建てのビルを
建て多摩の学部を収容したらどうか。容積率とか考えなければ
一つの案だけどね。


998名無しさん :2024/09/06(金) 08:37:02 ID:pxtcJnR200
2023年度の自己点検・評価報告書も出てました。
2022年度から大きく変わっていません。複数学部の後楽園集約に向けて、色々と検討は続けていることでしょう。
良くないのは、N大のように学部毎にキャンパスが異なること。都心展開できても専門学校と揶揄されてそこまで人気も出ないでしょう。

https://www.chuo-u.ac.jp/media/aboutus/overview/evaluation/result/2023/report/report2023_01-08.pdf?1725577094513


999名無しさん :2024/09/06(金) 08:41:31 ID:8uA1YE1E00
>>998
ただあれだけ建設計画が決まって寄付まで募って学長理事長がタッグを組んで
たのに直前で反故になった事例考えると最後までどうなるかはわからないね。


1000名無しさん :2024/09/06(金) 08:42:40 ID:8uA1YE1E00
もちろん21世紀館の建設が中止されたのは何と言っても良かったけどね。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 予備試験・司法試験・法科大学院スレ (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しさん :2023/05/13(土) 20:22:45 ID:HrNexIRc00
法学部は茗荷谷、法科大学院は駿河台が稼働。
上位校を超すにはどうすべきか?
ご意見をお願いします。

9名無しさん :2023/05/14(日) 08:50:45 ID:O4v3N1RkSa
>>7
一橋が減って東大ローへ進学が増えたところを見ると、やはり立地がかなり進学に影響することがわかる


10名無しさん :2023/05/14(日) 13:12:04 ID:p/My7jzwSa
これは何とかならんのか
司法試験予備試験 大学生
     受験者数 合格者数 合格率
中央大学 558人   14人   2.50%


11名無しさん :2023/05/14(日) 14:58:35 ID:Ec.3P6Mw00
>>11
司法試験予備試験 大学生

慶大473 14人 3.00%
中大558 14人 2.50%

明らかに中央大の学生は受験しすぎだよね。恐らくこの中には中央大だから
予備試験受けておこうみたいな記念受験組もいるよね。それが競合他大との
合格率の差になっているよね。もしも下100人受けなければ当然合格率はあがる。
そうは言っても中央大学の法学部の学生だと受けてしまうんだろうね。
合格率よりも合格者の数に眼を向けるしかないね。


12名無しさん :2023/05/14(日) 16:06:52 ID:HrNexIRc00
1年生から場慣れのために受験するから仕方ない部分はあるね。
しかし全体的に通学時間やキャンパス内の移動時間が短くなり
勉強時間を増やせるしストレスが軽くなるので今年から徐々に
実績は改善するだろう。
郊外の一橋や慶應は移動時間が地味に効いてくるはず。


13名無しさん :2023/08/12(土) 17:32:00 ID:1k8RR1i.00
法科大学院から司法試験で短答式の合格者減ってるな。


14名無しさん :2023/08/13(日) 13:59:37 ID:3plCdRa600
「中央大学 入りやすい学部」をGoogleで検索すると↓がトップで表示される。こんな記事を書くマナビズム https://youtube.com/@skmarch-LABO も「どこからカネでももらってるのか?」と問い詰めたくなるけど、大学関係者が誰も何の対策もせずに放置しているのがもどかしい。放置されているあいだにこういう記事が人目に触れることで中央法と中大のイメージはどんどん悪化していきます

中央大学で難易度が一番高いのは「国際情報学部」でした。得点率平均も76%と他の学部よりも圧倒的に高くなっています。逆に一番合格難易度が低い穴場学部は「法学部 国際企業関係法学科」と「法学部 政治学科」となっています。

法学部は得点率平均も約58%と6割を下回っているので狙い目の学部となっています。
https://manaviism.com/column/chuo11/#:~:text=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6,%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


15名無しさん :2023/08/13(日) 14:10:04 ID:1k8RR1i.00
最近は法学部内の序列?みたいなのがSNSで見られるな。法法なら行くけど他は微妙みたいな書き方。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 白門都心回帰・都心展開Part22(統合) (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん :2024/04/10(水) 19:41:14 ID:KYbQ0IZA00
☆最近の動向
◎法政大学経済学部、2030年を目途に多摩キャンパスから市ヶ谷キャンパスに移転決定
https://www.hosei.ac.jp/info/article-20240409131633/

◎松田聖子さんが中央大学法学部通信教育課程を卒業
https://gakuinkai.net/3d-flip-book/202404_526/

◎2024年度(令和6年度) 学校法人中央大学事業計画
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2024/03/aboutus_overview_biz_overview_biz_plan_2024.pdf?1711368555311

〇中央大学自己点検評価報告書(2022年度)
・第2期(2023 年頃~2028 年頃)
都心展開や新学部の運用が一段落している時期となる。この時期においては都心展開第2弾を検討し着手することを目指す。

茗荷谷キャンパスが40年間(10年間の延長可)の定期借地であることを勘案すると、将来的には、法学部等を後楽園キャンパスとその周辺に集約することができれば、
法学と理工学の連携・融合はより効率的になり、学生サービスや法人機能も合理的な運営が実現することから、中長期事業計画の当初の構想を踏まえた中長期的展望を
明確にして、これを実現するための取組みを計画する必要がある。
この場合、将来的な展望として、法学部のほか、現在は多摩キャンパスに所在する文系学部、市ヶ谷田町キャンパスに所在する国際情報学部のいずれか、あるいは複数を、
後楽園キャンパスおよび周辺に移転させ、移転学部と理工学部によって文理融合拠点を形成する方針等を次期の将来構想として検討することが、初期の構想に合致し、
将来の開けた展望となる。このため、後楽園キャンパスへの文系学部移転を見据えた後楽園キャンパスの再開発はいずれ不可欠になると考えられ、これに向けての具体的
な検討を始める必要がある。
https://www.chuo-u.ac.jp/media/aboutus/overview/evaluation/result/2022/report/report2022_01-08.pdf?1690107005932

〇経商文都心移転について
酒井元総長インタビュー(AERA 2017年11月24日)
公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図るうえでも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
「23区の定員抑制」を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索していきます。
https://dot.asahi.com/aera/2017112200030.html?page=1

〇学員時報
2020年(令和2年)7月夏号 第511号
・国際情報学部(=iTL)創設(2019年)、将来、キャンパス問題を含めて定員拡大の方策を考える。
・後楽園を中心とする都心キャンパスを拡充するという長期的目標のための1つの橋頭堡として、JT跡地を取得(2019年)。
・本学の学部は伝統的な名称の巨大な学部が多いので、自発的な分割や再編を期待。
・ロースクール移転後の市ヶ谷キャンパスは売却が基本方針(2016年度事業報告書に記載)。
https://gakuinkai.net/3d-flip-book/202007_511/

〇2021年12月10日記者懇談会(理事長、学長、法学部長、法務研究科長)
テーマ:法学部都心展開を軸とした中央大学の展望について
・法学部と法学研究科が移転後の学部再編。
・多摩キャンパス活用は地域開放などを22年秋までに方向性を決め、24年度中に施策を示す予定。

<寄付金のお願い>
中央大学へご支援(ご寄付)をお考えの皆さまへ
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/

※白門都心回帰・都心展開スレに他のスレを統合しました。
 受験、偏差値、資格、公務員、就職、新学部創設、学部再編、人事、その他大学の話題を書き込んで下さい。
 但し、OBOGとスポーツは各スレにお願いします。

993名無しさん :2024/06/18(火) 09:58:50 ID:Qo3x/X5g00
>>991
「現在でも中央は受験生の支持を十分受けてます。」

中大関係者だったらこんなこと書かないよ。
もう退場したらどうですか。


995名無しさん :2024/06/18(火) 12:30:47 ID:hqt54fjwSp
これは例のあれだな


996名無しさん :2024/06/18(火) 13:52:32 ID:xA6oSWMM00
>>990
中大の多摩キャンパスは緑の丘陵に白鳥が羽を広げたような白亜のキャンパスだ。東京大震災が迫る中で安心、ゆとりのあるキャンパスだから全国から中大を目指している。また、全スポーツ施設が整っており大規模な国際寮、定額なアパート群が多く文武両道の学生時代をおくれる。学内は駅が二個できるほど広大で中大駅ゼロ分の便利さで都内から一時間内だ。
アンチキャンペーンとは全然違い理性的判断、伝統や実績を評価する受験生や親世代には受けており、新しい対応も着々と実行中で心配いらないのでは。


997名無しさん :2024/06/18(火) 14:11:56 ID:XXEQ7kwESa
>>996
それが本当なら今こんな状況になってない


998名無しさん :2024/06/18(火) 14:15:32 ID:KYbQ0IZA00
郊外移転は弱体化政策。中央は見事にハマった。


999名無しさん :2024/06/18(火) 14:39:21 ID:HA7995TY00
これから粛々と都心回帰していければ良いけどね。


1000名無しさん :2024/06/18(火) 14:40:23 ID:HA7995TY00
河合学長の都心回帰への英断期待したいけど、無理かね。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: