したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

白門都心回帰・都心展開Part16(他スレ統合)

1名無しさん:2023/05/23(火) 06:46:38 ID:HrNexIRc00
☆最近の動向
◎日米首脳会談で「スタートアップ・キャンパス構想」推進で一致 東京・恵比寿近くにMIT=マサチューセッツ工科大学誘致へ
複数の政府・与党関係者によりますと、東京の目黒区と渋谷区にまたがる2万平方メートルを超える敷地にマサチューセッツ工科大学が
やってくるということで、政府は、2028年の開校を目指すとしています。

〇経商文都心移転について
酒井元総長インタビュー(AERA 2017年11月24日)
公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図るうえでも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
「23区の定員抑制」を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索していきます。
https://dot.asahi.com/aera/2017112200030.html?page=1

〇2021年12月10日記者懇談会(理事長、学長、法学部長、法務研究科長)
テーマ:法学部都心展開を軸とした中央大学の展望について
・法学部と法学研究科が移転後の学部再編。
・多摩キャンパス活用は地域開放などを22年秋までに方向性を決め、24年度中に施策を示す予定。

〇学員時報
2020年(令和2年)7月夏号 第511号
・国際情報学部(=iTL)創設(2019年)、将来、キャンパス問題を含めて定員拡大の方策を考える。
・後楽園を中心とする都心キャンパスを拡充するという長期的目標のための1つの橋頭堡として、JT跡地を取得(2019年)。
・本学の学部は伝統的な名称の巨大な学部が多いので、自発的な分割や再編を期待。
・ロースクール移転後の市ヶ谷キャンパスは売却が基本方針(2016年度事業報告書に記載)。
https://gakuinkai.net/pdf/511.pdf

<寄付金のお願い>
中央大学へご支援(ご寄付)をお考えの皆さまへ
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/

※白門都心回帰・都心展開スレに他のスレを統合します。
 受験、偏差値、資格、公務員、就職、新学部創設、学部再編、OBOG、人事、スポーツ、その他大学の話題を書き込んで下さい。

951名無しさん:2023/07/23(日) 08:10:00 ID:BXoDAXCM00
>>950
いや補助金だよ。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230721-OYT1T50137/

952名無しさん:2023/07/23(日) 08:20:54 ID:gGtx8rCMSa
>>951
まぁそれが救い。
国の金で理系学部を増やしながら、都心移転を進めるための資金も貯められるとなれば諸手を挙げて賛成なんだが
あとは立地と内容か

953名無しさん:2023/07/23(日) 08:26:24 ID:fLBPZeGU00
農水省、文科省からの天下りがあるだろうな。優秀な人なら良いが。あと、理系が多摩と後楽園に分かれるのもなんだかなあ。

954名無しさん:2023/07/23(日) 08:37:28 ID:z56Qb4xE00
現在の経営陣は都心と多摩の二大キャンパス制と言っていながら、河合学長は
完全に多摩中心のキャンパスとしか考えていないよね。だから都心キャンパスに
ついての言及はほとんどないね。河合学長にとっての中央大学は多摩の多摩による
多摩のためと言う事だと思うね。ここが変わらないと中央大学の新しい一歩が
踏み出しずらいね。

955名無しさん:2023/07/23(日) 08:50:37 ID:hnl157Vs00
補助金欲しさに知恵絞った結果が農業スポーツ
もっと、おおおおおーーやるねっていうセンスがあると…。

956名無しさん:2023/07/23(日) 08:56:04 ID:2Kq4Tlwo00
>>954
河合さんも来年5月迄の任期なので焦っているな。
焦ってへたなことはしてくれるなという思いだ。

957名無しさん:2023/07/23(日) 08:57:24 ID:dMb079nsSa
デジタル系と農学系を増やせは国の方針だよね。
農学に関しては食料自給率が低いからか地方創生が目的なのかバイオに力入れたいのかな。
でもこんなに多くの大学に農学系学部増やして需要あるのか心配だね。
新学部の入学定員は100人くらいでいいし全員推薦でもいいな。

958名無しさん:2023/07/23(日) 09:04:14 ID:gGtx8rCMSa
>>955
バイオテクノロジーとかデータサイエンスくらいしか思い浮かばない
後楽園にデータサイエンス学部を改編して定員増やすとか

959名無しさん:2023/07/23(日) 09:08:35 ID:z56Qb4xE00
>>956
次の学長は誰かも書き込みしてたけど、法学部理工などの都心キャンパス
からにしてほしいね。今回の河合学長は多摩派と言うのがはっきりしすぎてるね。
都心回帰派に冷や水ぶっかけ役なのは分かるけどね。ここの掲示板の盛り上がりも
河合学長になってから随分低調になる事多いからね。

960名無しさん:2023/07/23(日) 11:45:49 ID:d5mkDGegSa
農学は名前を格好よくすればなんとかなるもんなの?
学問分野に詳しくないのでよくわからん
山内さんの動画のコメントに上位大の農学新設の意味はデカいと書いてあったが

理工系62大学拡充 青学、立教、中央に理系新学部
https://www.youtube.com/watch?v=jvybwk9-8_Q

情報系・農業系教員の大転職時代の到来と、”準”理系の情報系・農業系学生の就職はどうなるか
https://www.youtube.com/watch?v=0D-YrrzzUAc

961名無しさん:2023/07/23(日) 12:14:30 ID:OTTeXYPAMM
明治の農学部は存在感あるけどね。明治の魅力の一つだと感じる。
農がラインナップに加わると事務屋育成のイメージが強い中大のブッラシュアップにつながる。もっともそうするためにも、緻密にデザインして欲しい。まさに大学力が試される。

962名無しさん:2023/07/23(日) 12:26:24 ID:voIIhH3gSa
>>961 理工学部よりも偏差値は下がるが、その代わり女子人気は理工よりあるので、女子受けする学科群にすれば価値が上がる。

966名無しさん:2023/07/23(日) 18:10:07 ID:YEvXZcxc00
学部としては、生命環境学部とか生命科学部にして、その下に生物系学科や農業系学科とか環境系学科をぶら下げる方が良いかと思う。

967名無しさん:2023/07/23(日) 18:25:30 ID:voIIhH3gSa
学部名、学科名は重要。中大の土木工学科の名称の時は、女子学生がゼロ状態が続いたが、都市環境工学科に改名したら女子学生が増えた実績がある。今は、女子学生人気が鍵を握るから、ネーミングセンスが必要。

968名無しさん:2023/07/23(日) 18:39:56 ID:2VdpNaCg00
女子学生次第だね。それに今の女子学生は昔と違い理工でも医学でも
司法試験でも挑戦してくるからね。中央大学でも頭の固い男の学長
よりも女性の学長が誕生しても良いと思うけどね。理事会は男ばかりだね。
半分とは言わないけどもう少し女性の理事も増やしてほしいね。

969名無しさん:2023/07/23(日) 18:55:19 ID:mWmc/Mis00
>>960
山内太一さんの動画で、コメント欄に農学情報部、スポーツ健康学部に
肯定的意見がある。
 以下参照
@user-hq9uj2bs5x
1 日前
農学部といっても従来のAgricalture$Forestryではなく
Biological,Environmental,Earth$Marines Sciencesの別物でしょう。
中大の各学科を見ると、食料科学、生命科学、環境資源科学、
つまり生物学、化学、物理学、工学、生態学、地球科学、社会科学などの
総合科学的農学の位置付けだよね。総合科学としての農学教育の充実化が
求められ一般企業のこの分野への参入が数千社にまで膨張、農学教育に優秀な学生
の投入と教育が求められてるってことでしょ?
これらを習得した学生の就職は引く手数多・・
国内は勿論、海外でも優秀な学生の奪い合いとなる筈。

970名無しさん:2023/07/23(日) 19:12:08 ID:xA6oSWMM00
>>969
食料、生命、環境は地球規模の問題で当然、若者、女性に感心が高い。当局も認可段階で農業情報学部から生命環境学部などに変更提出するだろう。

971名無しさん:2023/07/23(日) 19:56:03 ID:voIIhH3gSa
>>970 学部、学科名がダサいと女子学生から敬遠されて人気が出ない。カリキュラム以上に学部名、学科名が大事だと経営陣は理解してほしい。

972名無しさん:2023/07/23(日) 20:14:46 ID:UebmOv1A00
国策に売りなしは株の格言だけど、ただ学部創らせて終わりではなくこれから高校生にも推奨していくのだろう。農学系学部が人気化して人材が増えないと意味はないし就職先の確保も必要だ。
後楽園キャンパスの容積率緩和も災害対策という国策。緩和はできると思うが何%になるかだな。

973名無しさん:2023/07/23(日) 21:07:58 ID:RI7iNYdU00
良  経済 商の都心移転後、跡地に農、スポ新設
   8号館、クレセントホールを実習農場で活用

悪  経済 商移転なし、農、スポ用に多摩キャンパス拡充、特に多摩テック跡地の購入はしないで欲しい。

974名無しさん:2023/07/23(日) 21:34:28 ID:2VdpNaCg00
>>973
これからの超少子化考えたら多摩テックの跡地の購入どころでは
ないだろうね。

975名無しさん:2023/07/24(月) 08:46:04 ID:hnl157Vs00
ネーミングセンスは重要。内容よりもネーミングの良否は歴史が証明してる。
果たして中央経営陣にネーミングセンスはあるのか?

976名無しさん:2023/07/24(月) 09:02:38 ID:ER.OLabI00
ネーミングとか装飾的な部分はiTLの時みたいに外部委託しても良いよね。
年寄りだけで考えても無理だからね。

977名無しさん:2023/07/24(月) 15:13:37 ID:xA6oSWMM00
今回の東大、京大、横浜大などや慶応は環境情報を設置しているが中大は仮称だが農業情報学部
このような状況から理事長は食農情報学部、生命情報学部、生命環境学部の中から考えるのではないかな。

978名無しさん:2023/07/24(月) 15:27:51 ID:B6Ah1ReQSa
法学部ももう一段落レベルアップしたいな
偏差値も実績も

大学学部紹介「中央大学法学部」
・河合塾偏差値60.0〜65.0
・定員1,439名、超マンモス学部
・男女比6:4
・司法予備試験合格者数全国4位
・半世紀前は早慶法学部蹴りはザラだった
・2023年度より文京区の茗荷谷キャンパスへ移転、偏差値上昇の機運
・最終学歴が中央大じゃなくて東大一橋ロー、早慶ローになる人が多い
・大学名を聞かれているのに学部学科名まで言いたいがち
https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1683072234871742464

979名無しさん:2023/07/24(月) 16:09:45 ID:du8Uan/c00
慶応も経済経済言いたがるよ。何学部発祥の大学かわかるよね。

980名無しさん:2023/07/24(月) 16:17:39 ID:ieMnxeFc00
学部名にスポーツを入れると偏差値が下がって印象が良くない。
それで早大はスポーツ科学部を分離独立させたのだと思う。
学部名を健康科学部にして、そのなかに健康科学コースやスポーツ科学コース等を設けてコース制にした方が良い。

981名無しさん:2023/07/24(月) 16:23:35 ID:du8Uan/c00
どこの大学も少しでも自分の大学を良く見せようと必死なのに
中央大学は一番そのあたりが弱いね。その辺は慶大を見習うべきだね。

982名無しさん:2023/07/24(月) 16:42:55 ID:OTTeXYPAMM
>>978
法の偏差値が好転しなければ
都心移転も新学部もうまくいくわけがない。

理事会でその辺の意思統一を外部に発信し続けるべき。

983名無しさん:2023/07/24(月) 17:44:19 ID:2Kq4Tlwo00
>>980
賛成。

984名無しさん:2023/07/24(月) 18:47:18 ID:xA6oSWMM00
中長期計画の骨格である10学部体制ができたので、これから学部再編成、都心回帰も偏差値対応も強力に進むだろう。

985名無しさん:2023/07/24(月) 19:14:34 ID:K3cdbt5QSa
>>984 法学部定員が多過ぎるので、他学部とバランスを取った方がいい。政治学科を経済学部に移管して政経学部として再編成して欲しい。法学部は法律学科のみとして、コース制が望ましい。

986名無しさん:2023/07/24(月) 19:25:12 ID:2Kq4Tlwo00
>>985
中央大学に政経学部ができたら早稲田、明治と
並んで人気でそうだな。

987名無しさん:2023/07/24(月) 19:27:20 ID:Ag2cxZ1QSa
>>985
そんなことしたら政治学科の偏差値が60割るだけ

988名無しさん:2023/07/24(月) 20:28:06 ID:BVijcq3w00
政治経済学部は大隈重信が経済を軽視する傾向があった薩摩の西郷を批判し、経済の理解なくして政治は存立し得ないとの独自の思想に基づき早稲田に設立したもの。深い考えはなくそれを踏襲したのがM。
歴史も伝統も実績も誇るべきものがある中央がいまさら早稲田の真似をする必要はあるまい。

989名無しさん:2023/07/24(月) 20:42:23 ID:BXoDAXCM00
前々から言ってるけど東大京大と同じように法律政治の統合は有り。
東大は3年から法律政治のコース制、京大は4年間両方。
移転後の学部再編をどうするのか期待しているが。

990名無しさん:2023/07/24(月) 20:59:44 ID:BVijcq3w00
法律と政治を入学段階から分けるより入学後に興味に応じて分けるべきだよね。
ただ受験料収入が減るかもしれない。

991名無しさん:2023/07/24(月) 21:07:07 ID:AjO2u6CwSa
法律学科第一志望、政治学科国際企業を第二志望とするケースも多いからなぁ。
法律学科まではもう一歩届かないが、法曹志望や中央法の教育を受けたいって学生は多いと思うよ。
法科大学院からも教えにきてくれるし、早慶法学部と並んで最高の教授陣でしょ。
この3校は法学教育では群を抜いて良いと思うよ

992名無しさん:2023/07/25(火) 09:38:37 ID:OTTeXYPAMM
間違っても学部の改悪はしないことだ。

993名無しさん:2023/07/25(火) 10:13:10 ID:xA6oSWMM00
伝統、実績、実力とも日本トップの法学部は、た大学など感知せず法律、政治、国際企業の三学科現定数体制で行くべきだ。ただ、偏差値対策は工夫すべきだ。

994名無しさん:2023/07/25(火) 10:19:42 ID:1OG18TTM00
これから20年先待たずに日本の大学の多くは大変な事態に遭遇していくからね。
その中では中央大学は生き残るには十分な実力はあるけど、問題は経営陣が
変な事をすることによって逆に危機を呼んでしまう事だよね。それが無いように
OBOGで大学を監視していかないと駄目かもしれないね。

995名無しさん:2023/07/25(火) 10:57:20 ID:ieMnxeFc00
>>980
コロナの影響もあって保健を学びたい受験生が増えている。
学部名にスポーツがあると保健を学びたい受験生から敬遠されてしまう。
保健所や学校の保健教員に就職できるようにした方が良い。

996名無しさん:2023/07/25(火) 11:09:38 ID:ieMnxeFc00
>>995
保健師の資格も取れるようにした方が良い。
スポーツよりも保健を学びたい受験生の方が圧倒的に多いと思う。
保健学部にした方が良いくらい。

997名無しさん:2023/07/25(火) 11:22:30 ID:ieMnxeFc00
>>996
保健学部は医療系になるから偏差値も上がる。
保健学部にスポーツコースを入れることもできる。

998名無しさん:2023/07/25(火) 12:38:02 ID:.oweMnWoMM
「医療技術学部スポーツ医療学科」
帝京大学のラグビー部員はここが多い。

999名無しさん:2023/07/25(火) 13:35:17 ID:hnl157Vs00
陸上と水泳は強いとイメージ良くなる

1000名無しさん:2023/07/25(火) 14:26:09 ID:qwSCr3i.00
これからさらに改革してほしいね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板