したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

白門スポーツを語るスレ

1名無しさん:2020/09/30(水) 21:40:58 ID:MAbLqJdY00
白門スポーツについて語り合いましょう。

174名無しさん:2022/01/23(日) 17:46:59 ID:VzDQG8qE00
中大がサイトをジャックしてるなw
1位2位4位と

https://4years.asahi.com/ranking/

寺田的陸上競技WEB@rikujouterada
4years.に昨日掲載された◆中央大・藤原正和監督 本気で箱根駅伝優勝を目指す「この1年がキーとなる」
がアクセス数1位に。一昨日の◆中央大・吉居大和 箱根駅伝最古の区間記録を破った驚異的な走りの理由
が一昨日1位で昨日2位。週間でも1位。中大の注目度が高いです

175名無しさん:2022/05/22(日) 11:06:39 ID:aEkMoiV600
東都大学野球春のリーグ戦  中大、青学、日大の3校の巴戦で2部降格校を決定だ

176名無しさん:2022/06/22(水) 13:58:44 ID:7QL/wmDQ00
東都1部2部入替戦
中央大2×ー1東洋大
9回裏中大が石井巧のタイムリーでサヨナラ勝ちとし1部残留決定。...
https://twitter.com/ooyunohara/status/1539448145373167616

177名無しさん:2022/07/07(木) 07:37:52 ID:7QL/wmDQ00
2024年の箱根駅伝100回大会に向けて中大も積極的に動いてきたな。

大石港与氏(トヨタ自動車陸上長距離部元主将) 本学陸上競技部長距離ブロックコーチに就任
https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2022/07/61373/

178名無しさん:2022/07/21(木) 19:34:54 ID:sDmtLnzY00
フェンシング世界選手権 女子サーブル・江村美咲が日本人初の金メダル「五輪金メダルに近づけた」

179名無しさん:2022/10/04(火) 17:02:43 ID:nXo2iF4A00
【公式】中央大学陸上競技部・長距離
この度、公式YouTubeを開設しました!
今回は、8月に行われた志賀高原合宿に1日密着しました。
秋の駅伝シーズンに向けて、レベルアップを目指す選手たちをぜひご覧ください。

2022 | 合宿1日密着 in 志賀高原
https://youtu.be/G_WpJbbF-Ec

180名無しさん:2022/10/04(火) 19:30:07 ID:IEp5pVLQ00
>>179
動画ちょっとずつ良くなってるね

181名無しさん:2022/10/06(木) 17:16:04 ID:fvQqRb7cMM
「青春再び!県内OB熱く 郡山で東都大学野球、母校活躍に感激」
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220905-726790.php

182名無しさん:2022/10/06(木) 17:32:53 ID:nXo2iF4A00
出雲駅伝で中央を1位に予想しているので貼っておきます。

順位予想します!! 【2022出雲駅伝】
https://youtu.be/5-qMtND0qOs

183名無しさん:2022/10/10(月) 15:14:58 ID:nXo2iF4A00
出雲駅伝3位おめでとう!

184名無しさん:2022/10/10(月) 17:01:33 ID:IEp5pVLQ00
おめ
有言実行やな

【出雲駅伝】9年ぶり出場の中央大は「3位以内」が目標!「底が知れない」エース吉居大和に藤原監督が期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/08eae17997bff97c6f94aa1f04ba3eb650b34716

185名無しさん:2022/10/10(月) 17:01:58 ID:fXTCltjg00
箱根も頼むぞーーー。

186名無しさん:2022/10/10(月) 17:44:07 ID:IEp5pVLQ00
強豪の中でと思ったが、うちも古豪から再び強豪に復活したんだなと。
藤原監督ありがとう

出雲駅伝展望 藤原監督「どんなオーダーを組んでも5番以内」ー第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走
https://chudaisports.com/article/athletics/19752/

188名無しさん:2022/10/14(金) 19:35:39 ID:ZB/OrKeA00
良い写真だな

https://number.bunshun.jp/articles/photo/854974?pn=5

190名無しさん:2022/10/15(土) 09:51:50 ID:leb3Lkds00
>>189
中大の存在感が増しているな。

191名無しさん:2022/10/15(土) 11:40:52 ID:l2/z05gE00
中央大OBの上野監督率いる立教が通過だね。通過は微妙みたいだったけど
五位通過は凄いね。下手したらシードもあるね。

192名無しさん:2022/10/15(土) 13:22:48 ID:kUrnfZv2Sa
上野監督が立教に就任して4年で結果をだしたのか。5年計画だったのを4年で箱根に行くとはすごいね。

193名無しさん:2022/10/15(土) 14:36:46 ID:zCM.C/Gc00
立教は留学生無しで予選会通過したのは、後々脅威だね。

194名無しさん:2022/10/15(土) 15:50:41 ID:AV4iV5FY00
立教大学予選会通過で中央大学・東京国際大学・創価大学と合わせ、中大OBが監督を務めるチームが4大学になりました。

195名無しさん:2022/11/03(木) 11:48:23 ID:nXo2iF4A00
全日本大学駅伝も5位以内は期待できそう。
スタートは2022年11月6日(日)午前8時05 分。

【駅伝CG】第54回全日本大学駅伝(2022)AI順位タイム予想
https://youtu.be/tzCX3hEQS6A

196名無しさん:2022/11/06(日) 07:35:36 ID:u3S8WVME00
全日本大学駅伝、まもなく午前8時05分スタートです。

中央大学
1区 千守倫央 4年 (9.5km)
2区 山平怜生 2年 (11.1km)
3区 吉居駿恭 1年 (11.9km)
4区 中澤雄大 4年 (11.8km)
5区 若林陽大 4年 (12.4km)
6区 吉居大和 3年 (12.8km)
7区 湯浅 仁 3年 (17.6km)
8区 阿部陽樹 2年 (19.7km)

名古屋・熱田神宮 → 三重・伊勢神宮、8区間の106.8km

197名無しさん:2022/11/06(日) 13:29:33 ID:nXo2iF4A00
7位お疲れ様。
着実にシード権を取れるようになってきている。

198名無しさん:2022/11/06(日) 13:45:52 ID:aOvKIbC.Sa
シードおめでとう
中野くんも溜池くんも出てなかったから、どうなることかと思ったけど着実に強くなってるね。

199名無しさん:2022/11/07(月) 17:25:53 ID:nXo2iF4A00
エース級中野を欠いたものの健闘! 中央大学・藤原正和監督 レース後談話
https://www.joqr.co.jp/qr/article/70691/

200名無しさん:2022/11/11(金) 07:55:45 ID:a5h1nloM00
A大のH監督が主導する「MARCH対抗戦」なるもの。
今年も行われるらしいが
大学グループの固定化につながり、噴飯ものと言わざるを得ない。
即刻中止するか、脱退を検討してほしいね。

201名無しさん:2022/11/11(金) 08:23:45 ID:nXo2iF4A00
>>200
完全同意。
即刻脱退してほしいね。

202名無しさん:2022/11/11(金) 08:33:56 ID:sMoF22gc00
>>201
脱退するのは良いけど次にはもっと不満に思うグループに
編入させらにれる可能性が高いよ。これだったら今まで通りで
良かったとかね。

203名無しさん:2022/11/11(金) 08:53:57 ID:nXo2iF4A00
>>202
申し訳ないけどその考え方が弱気なんだよね。
実績で早慶を上回る中央を下に出来るMARCHから抜けられて困るのは
MARなんだよね。その足元をしっかり見ないと。
更に経商文が後楽園に移転すれば不満に思うグループにはできないよ。

204名無しさん:2022/11/11(金) 09:53:11 ID:a5h1nloM00
>>201
完全同意、ありがとう。
受験産業で発案された括りに、大学スポーツが軽々と便乗することの軽薄さ。
これを認識するのは「行動する知性」だろう。

205名無しさん:2022/11/13(日) 23:18:42 ID:EyHrG7NM00
march対抗戦から席を蹴って自ら退場して勝算があるならそれもいいが、今の状況ではそれをやっても事はうまく運ばないだろう。
早中対抗戦や早慶中対抗戦は今の所実現可能性は限りなく低いし、「受験の括りが嫌なら中大さんは従来通り日体大との対抗戦もあるし、古豪の日大さんあたりと組めばいいんじゃないですか。うちらは東京五大学対抗戦としてやりますから」とでも言われるのがおちだ。

206名無しさん:2022/11/13(日) 23:25:58 ID:EyHrG7NM00
march対抗戦は愛知の中京大学を出た青山の監督が仕掛けた、陸上界だけにとどまらずマスコミや芸能界をも巻き込んだ大きなイベントになりつつある。
残念ながら中大には、これに対抗できる動きを作れる力は現時点ではまだない。
焦って孤立の道を選んでも、多摩移転した時のようにまた一人負けになる可能性もないとは言えず、それは絶対に避けないといけない。
たとえ不服であっても、今は耐え忍んで将来の捲土重来のためにしっかり備えておくのが現実的で賢明な選択。
もちろん真っ先にやるべきことは経商文の都心回帰。
まずはこれを実現しないと世間から東京の有力私大として見なされない。

207名無しさん:2022/11/14(月) 07:06:30 ID:leb3Lkds00
>>206
賛成。
中大は東京六大学に誘われた際に断った経緯が
ある。チャンスを逃がしたり孤立する癖がある。
受験業界の知人に聞くと「なにがなんでもMARCH」
という言葉があり、MARCHの評価は全国的に
大変高いそうである。今は孤立しないで都心回帰
を粛々と行い、名声を高めて早慶上中と自然に
言われるようになることだ。

208名無しさん:2022/11/14(月) 08:13:47 ID:hNmWiVIo00
中央大学と競合する大学で郊外本部なんてどこも無いからね。
このイメージで今まで相当損してきているからね。現在の
状況保ててるだけでも凄いよ。これからは本部都心回帰を始め
改革してほしいね。

210名無しさん:2022/11/14(月) 16:47:12 ID:1k8RR1i.00
駅伝、野球、中学受験、大学受験ではMARCHは大人気だからね。親や子供は望んでいる。

211名無しさん:2022/12/19(月) 14:19:33 ID:NdPSrTrI00
箱根駅伝で22年ぶり3位以内を狙う中大が記者会見
https://hochi.news/articles/20221219-OHT1T51089.html?page=1
https://twitter.com/ekiden1134

212名無しさん:2023/01/02(月) 10:11:09 ID:nXo2iF4A00
吉居君、ナイスラン!
田澤を最後で抜くとは。
男を見せたね。

213名無しさん:2023/01/02(月) 14:00:10 ID:nXo2iF4A00
往路は全員力を出し切った。
これで2位は駒澤が上だったとしか言えないだろう。
往路2位おめでとう!

214名無しさん:2023/01/02(月) 15:16:57 ID:YEvXZcxc00
強豪2校に割って入って優勝争いしたのは大きい。
注目もされるし、リクルート面でも良い循環が期待できる。

215名無しさん:2023/01/03(火) 14:27:25 ID:nXo2iF4A00
総合2位おめでとう!
往路復路ともに安定した素晴らしい走りだった。
来年の100回大会は総合優勝を勝ち取ってほしい。
藤原監督は2位になった原因を優勝を目指すチームと3位以内を目指すチームとの差と言っていた。
これは大学経営にも言えるだろう。1位を目指すのかまーちにいればいいと思うのか。
茗荷谷駿河台開校まで3ヵ月を切った。是非1位を目指してもらいたい。

216名無しさん:2023/01/03(火) 19:29:16 ID:lqZAXoi6MM
前回優勝と準優勝の大学チームから卒業生をスタジオにゲストとして呼ぶみたいだね。
来年のゲストには、是非箱根ランナーで司法試験に合格した梁瀬峰史学員を推したい。
箱根駅伝をひたすら大学の広報広告のためとしか考えていない変な芸スポ大学群と違う、文武両道の中央大学をアピールすべきだ。

217名無しさん:2023/01/03(火) 20:00:24 ID:fkn6KA7M00
>>216
箱根のランナーから弁護士になった梁瀬選手は良いね。
100年近い歴史の箱根駅伝でもランナーから弁護士は
梁瀬選手以外いないだろうからね。

218名無しさん:2023/01/04(水) 00:36:54 ID:fBygQN8.00
>>216
一視聴者として、日本テレビに要望すればいいの?

220名無しさん:2023/01/08(日) 08:32:21 ID:l8h6ubog00
野球WBCの日本ドリームチームにベイスターズのスースター牧選手が選ばれた。頑張れ期待している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板