したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ALLキャラ】動物の耳と尻尾が生えました。【世界獣人化計画】Part2

382フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/01(日) 06:48:51
キング»
世界獣人化計画!?ていうか、元の世界に戻れないってどういうことだよ!
(突然の出来事に信じられず、男性に怒鳴りつけている。自分には親や友達もいるのに…)
あ!そうだ!俺の友達!でてこい!うんがい鏡!妖怪メダル!セットおん!
(相手を瞬間移動をさせるうんがい鏡を呼び出そうとしたフミアキ。しかし、呼び出すことができない。)
え…な、なんで…
(友達妖怪も呼び出せないと知って顔を青ざめる)

383高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/01(日) 14:23:00
>>377(赤城輝)
「だからお前はダメなのだよ」…なーんてな、はは。
(暇だ。一応続けている勉強もしたし、昼食も食べてしまった今することが無い。趣味のカードゲームも対戦相手がいないと楽しくないしそもそもカードは全部家に置いてこられたようで、集めなおすにも店でブースターパック自分で選んで開ける楽しみが無いと思うと気力が湧かない。等々色々言い訳してごろごろしている姿は相棒が見たら間違いなく眼鏡を押し上げながらこう言われるんだろうなあとポツリ声真似をしながら呟けば一人苦笑いしてしまい。真ちゃんは今も人事尽くしてバスケに励んでるんだろうなと思うと俺もじっとしている訳には行かないと考え直し、部屋の隅に置いていた支給してもらったボールを手に取ると部屋を出た。とりあえず外かな…なんて、考えながら手先でボールを遊ばせていたのが悪かった。一瞬意識がそれた瞬間ボールは盛大に手から滑り廊下を弾んで行ってしまい、慌てて追いかけたところで進行方向に人の姿。もしかしてこっちに気付いてないのでは、と思い至ればこのままだと相手にボールが直撃してしまうと慌てて声を上げて)
うわああっ、ちょ、やば…!そ、そこの人避けて!
(/絡ませていただきました、よろしくお願いします!)

>>378(フミアキ)
…?いいっていいって、俺も気付いた時は取り乱したしなぁ…
(落ち着け、と声を掛けてはみたがそう簡単に落ち着ける訳ないか、と相手の様子に思わず顔には苦笑いが浮かぶ。自分自身体の変化に気付いた時はパニくったし仕方ない。相手が口走った名前は気になったが多分その人物は関係ないと思う、と実は人物の名前ではないのだが当然ながらそれには気付く事無く思って。相手は小学生位だろうか、明らかに自分より年下だと思われる相手の様子を見ていればどうやら落ち着いたのかこちらを見て、入ってくれという返事に自分もホッとした。扉側に回るとおじゃまします、と一応口にしながら中に入れてもらえばさて何処から話そうかと思考し)
…先ずは自己紹介だな、俺の名前は高尾和成、宜しくな。早速だけど、なんか手紙とか来てなかった?

384高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/01(日) 14:23:21
>>379(キング)
ジャンプ力がすげー方にも俺と真ちゃんみたいな相棒が居て…そいつも誘おうかなって。あ、でもキングさんも出ます?
まあ…そんな感じっす、ちょっと言い辛いんで…、俺もただの偶然だとは思えないんすよねー。そんなんじゃないっすよ!…一年にレギュラー取られて悔しくない上級生なんて居ないって、先輩に言われたことあって。
(自分の説明の仕方の為だろうがジャンプ力がすごい方、で定着しつつある顔見知りにわりぃ火神、と内心密かに謝りつつ6人目はもしかして自分なのかと聞かれれば火神にも自分達と同じく相棒と言える人物が居るのでそいつも誘おうと思うと話しつつ、相手の内心を知ってか知らずか相手が出るのもそれはそれで一人暇になるなら順番で審判をローテーションすればいいと思い首を傾げ。どうしよう言い辛いし、と思ってぼかしてみれば察してくれたらしく縁という言葉に小さく頷いて。頬を掻いて助かったと苦笑しながら相棒に倣うなら「運命なのだよ」ってとこだろうかといつか自分で発言した台詞を思い出しながら、高校が同じになったのは自分も偶然とは思えないと肩を竦めて見せ。謙虚だと表現されると思わず反射的に手を振ってしまった、それから少し考えるように視線を下げれば僅かに耳も伏せてしまいながら以前先輩が言っていたことを思い出して。物騒なあの先輩がずっと努力し続け3年になってやっとレギュラーに入った事を知っている為その言葉の重みは大きく、だからこそ責任感が強くなったんだと自覚があって。開けて大丈夫だよなとバッグと睨めっこしていた所だったので僅かに響いた相手の声は確かに耳に入ったが正確には聞き取れず、でも何か自分に向けての言葉だったことは解った。少しして戻ってきた相手に何だったんだろうかと首傾げれば尋ねるより前に扉を確認してきたと告げられ、ネームプレートの存在を知らされれば廊下の扉片っ端から見てたのに全然気付かなかった…自分の観察眼がちょっと心配になってきた。ホークアイ使えよ俺と密かに内心自分に突っ込みいれてしまい。やっておきたいことが多すぎて何処から手を付ければいいか迷うが先ずはこれが最優先だと意を決してバッグのチャックを一気に下げ、そして中を覗き込んだ。ぱっと見えたのはオレンジ色の布地で、それがなんなのかは考えなくてもわかった。それを引っ張り出し他に入ってないかと思ったところ、底の方に見覚えのある物体を見つけて目を見開き)
…まじっすか、俺全然気付かなかった…。せーの…っと、…ジャージにユニフォーム…それに…あっ携帯!?
(/某水泳アニメの主人公も同じような格好してたのにあっちは凄いスタイリッシュに見えたんですよね…どうしてこうなった、作画の問題なのか←
リコちゃんも鬼畜な事言うなあと思いますwwでもそれで凄い死ぬほど悩んでそれでも条件呑んだ日向先輩も日向先輩だとは思うw/誠凛で一番バスケ暦長いとは言われてましたが、何故始めたんでしょうねー…/いえいえ!w)

385フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/01(日) 15:06:11
俺は木霊フミアキ。よろしく。
手紙?そういや…

数分前…
マリコ「フミアキさ〜フミアキさに手紙が届いたっぺ〜」
フミアキ「ムニャムニャ…そこ置いといてくれ…zzz」
で、しばらくして…
フユニャン「起きろフミアキ!大変なんだ!おい、フミアキ!」
フユニャンの声が聞こえてきたんだが起きられなくて、だんだんフユニャンの声が聞こえなくなって…気づいたらここにいた。
(それまでのことを少しずつ思い出し、さらに彼のなかで謎が深まり、考え込む)

386キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/01(日) 23:52:29
>>382 フミアキ氏
ああ、そうだ。手紙が来なかったか?そこに書いてあった筈なんだが。どういう事って…俺に言われてもな。俺も君と同じ被験者の身分だからわからん。
(落ち着いていると思っていた相手は一変、激怒してこちらに言葉を浴びせて来る様子にどこかこうなるだろうと思っていた為ああ、やっぱり。と思う。しかし怒鳴つけられるというのはキングという立場になってからはなかなか泣く、小心者の自分は余計ビビってしまう。ヒュッと息を吸う小さな音を立て一瞬強くギュッと目を瞑り、カッと効果音がつくくらい目を見開いた。ドッドッとキングエンジンが鳴りだしてキングはスゥー、フゥー…と大きく息を吸って緊張を和らげてから相手に視線を落として手紙の存在を示す。自分が此処に来てから会った人物も、自分も、同じ手紙を貰っていたようだからこの目の前の少年も貰っているのではないか、と思って。その後相手の質問にうん、それは俺も聞きたい…と、どこかにいるであろう実験者を思って呆れた声色でわからない、と首を傾げて見せる。それから誤解がないように自分も少年と同じ立場なんだと言って証拠だと言うように頭の横をトントンと指先で軽く叩いて頭に生えた耳を主張して。急に動きだしたと思えばキングが聞き慣れない単語を連発する相手にうん?うん?と徐々に顔を前に出しながら頭を傾けて、耳も良く聞こうと相手の方へピンッと向いてピクピク動いているがやっぱりよくわからない。うんがいかがみ?ようかいめだる?少年が何やら腕時計を弄っているようでたぶん彼の能力みたいなものなんだろう、とキングの周囲のヒーロー達と同列に少年を位置づけ理解した。友達が出て来るようなのでキングもジッと少年の行動を見守ったが何も変化はなく、少年の様子もみるみる動揺の色が見て取れるようになって。キングは能力持ちではないただの一般人の為にどうしてやる事も出来ず彼の横に膝をついて腰を屈めその腕時計を見つめた。それから本来なら…と話を少し逸らしてみて)
…変化は、ないようだな。本来ならどうなる予定だったんだ?

387キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/01(日) 23:52:55
>>384 高尾氏
ああ、やっぱりそうなんだ…い、いや、俺は遠慮する。死にそうだし。
腐れ縁かぁー…俺は怪人と縁があるからなぁ…。そうか…んー、けどその言葉の取り方なんて人それぞれだと思うし、高尾氏が偉い事には代わりが無いと思う。
(先程チラッと仮定した事はどうやら本当だったらしい。相手の言葉にちょっと心が単純にも弾む。ああやっぱり、なんて言ってみちゃったりして、キングは普段の悪運の悪さからそんな小さな事に優越感を覚えつつ彼の周りは凄い人ばっかりいるなぁ、とも思う。類は友を呼ぶ的な?と自分の事をさり気なく棚に上げつつ彼を見下げながら同時にホッともする。自分がそんな超人達に囲まれてバスケなんて、シミュレーションの時点で地面に沈められるに決まっている。勝手にシミュレーションして冷や汗を一人かきながら、そっちで好きにやってくれと胸の前で両の掌を相手に向けて何度も押し引きのような動作を小さくして。それから俺は見てるだけで十分だ、と付け足して。言い辛いと言われればですよねー!と知ってると言わんばかりにコクコクと小さく頷いて見せる、相手のように自分もそういう相手がいればなぁーと思う。まぁキングなんて出て来るのはゲームの中の女の子達か、突撃隣の晩御飯(キング)をしてくる怪人かしかいない。そして相手がこれ以上話さないように何と無くだが話題を変えようと流石に前者を相手に言う程の仲でもないのでそこは黙りながら後者だけをボソリと寂しげに呟いて。耳までしょげる相手にう゛、と息を詰まらせる。あれー?選択肢ミスっちゃった?とキングはオロオロと手を空に浮かせながら背中を丸めて相手を見つめて。こう言う時は一度相手の言い分を受け止めるのが良いんだとどこかの掲示板で見た、と受け売りの事をやった後暫く云々と唸りながら考え込む。キングは相手がてっきり自分の言葉のチョイスが違って落ち込んでいるのかと勘違いしていると思った為、でも…と相手を肯定するような事を伝えてみて。嬉しい事を伝えたはずが、何故かしょげてしまった相手にえ?とキングは困惑して相手の方を覗きこむように上半身を傾ける。どうやら気付かなかった事がショックらしい、と判明すればキングは掌を地面に向け自身の頭の高さと同じ高さに手を挙げればスーッと頭から手を話したり近づけたりして高さを強調するような仕草をした。お〜、と思わず声を挙げる。ユニフォームというのは自分は身に付けた事が無く新鮮だったからだ。キングは眩いオレンジのユニフォームに目を移してよく運動会とかでアンカーがつけるよれよれのゼッケンとは違うなぁ、と比べており。そんな事をしていれば、相手の手にはいつの間にか携帯が。キングはそれを見ると自分の後ろポケットにも手をやってみる…が、何かの拍子に落としたらしく指の腹は平らなポケットを撫でるだけで。はぁ…と思わず小さくため息をつきながら相手の携帯に再び視線を寄越して)
俺と同じくらいの位置に合ったから普通気付かないだろう。……電波は?
(PL:…き、黄瀬だから?← あとデルモ(笑)っていうハードルも問題だったのかもしれない…。
日向先輩がMな可能性が微レ存…?←カントクっょぃ。/バスケしてる時が一番キタコレするからとかだったら部員が泣いちゃうw)

388赤城柚輝 ◆8vUvUTkQVo:2015/03/02(月) 00:09:37
(/そう言っていただけると有り難いです(笑)此方こそ非似な輝っち君ですが、仲良くしてやってください!)

(ふらりふらり、並んだ扉を眺めながら廊下を歩いていれば自分の居た部屋から数メートル離れた所で、先程の自分の言葉に対する返事であろうものが後ろから聞こえてきて。その声に聞き覚えはなく小首傾げつつ頭上にはハテナマークを浮かべ。わからない、という相手の言葉に同じ被験者というものなのだろうかなんて考えながら振り返ってみれば、少々距離があるものの自分より頭一つ分以上大きいであろう人物が何かを片手に持ちつつ立っているのが目に入り。少なくとも自分より長くこの建物に居るであろう相手ですら分からないというなら、自分が少し調べた所で分かるわけがないと早速割り切って、相手の居る曲がり角のすぐ近くに行けば、やっぱデカいななんて考えてしまいついつい言葉が漏れてしまって。)
ふーん………デカいな、お前
>>381

(/有り難う御座います、これから宜しくお願いします!)

ん?…わわっ……て、ボール?
(誰も居ない、何もない。相変わらず並んだ扉を眺めながらそんな事を心の中で繰り返してはふらふらと歩いていると、耳に入ったのはポンポンと一定のリズムで何かが跳ねるような音と共に焦ったような男性の声。キョトンとしつつも後ろを振り返っては、直ぐそばまで迫ってきたボールのようなものが目に入り。一瞬固まるものの元から運動神経は良かった為に、驚きながらもそのボールをキャッチして。少し離れた所には声の主であろう人物が立っており、相手のボールだろうと察すればボールを返そうと相手の方へ歩いて行き。やっと人が見つかった、と少し安心し相手をよく見れば、頭に何かが付いていて。ああいうヘアスタイルなのだろうか又はお洒落なのか、なんて考えつつもボールを相手に差し出しながら下記のように言い。)
ん、お前のボールだよな?コレ。
>>383

389フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/02(月) 00:20:32
手紙?そういやマリッペが持ってきたな。眠くてみれなかったが…
あ、すまねえな、いきなり。この妖怪ウォッチで妖怪が呼び出せるんだが、何故か呼び出せねぇんだ。うんがい鏡呼んでここから脱出しようとおもったんだがな
(手紙のことを思い出して相手に話している。本来ならどうするかと聞かれ、妖怪を呼び出せる妖怪ウォッチで、妖怪を呼び出すと説明した。だが、呼び出せないとしってため息をついていた。相手をよく見ると、動物の耳が生えていたので自分と同じだと確認した。そして、もう元の場所に戻れないのかと暗い表情になり、ガクンと肩を落とした。)

390十束多々良(ホワイトタイガー) ◆VPATQMTCbo:2015/03/02(月) 09:01:13

( P / お久し振りですー!誰おまな十束多々良です^p^実は此処に入って数日後にPCがぶっ壊れてその後自然と時間空いちゃって戻り難いなぁ、とか思ってたら一年近く経ってました…。時の流れは早いですね()。取り敢えずPCも手元に戻って来た所でトリップは違いますが是非このスレに十束多々良として復活したいと思うのですが…だ、大丈夫でしょうか。何なら新しい伽羅を用意しますので…((((;゚Д゚)))))

391キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 10:24:35
>>388 赤城氏
…随分と落ち着いているな。
(くるり、とこちらに踵を返したかと思えばサッサとキングの方へ来てデカい、だなんて感想を述べる少年に数度瞬きをして、まじまじと見下ろす。最近の子はしっかりしてるなぁ…と腑抜けな大人代表のキングはつい感心してしまうのだが、ここで偉いなぁーと少年を見ていては埒が明かない。そう気付くと上述の事を述べる。今さっきまで不安げな声で鳴いていたというのに、もう飄々としている辺り肝が据わっているのかもしれない。そんな事を考えながら持っている料理をこぼさないように手の水平さを保ちながら腰を屈める。キングの腹の虫は引きこもりをしているせいで不規則な生活により今にも鳴きそうで、正直言って今すぐにでも手に持っている料理を食べてしまいたいのだ。しかし目の前の彼もいる事だし…と暫し思案すると、料理が要らないなら要らないで結局話をする必要性があるのだしと、相手と行動を共にする選択肢を取った。まぁ、相手もその選択肢を取ってくれたら、の話だが…とキングは相手の意思を尊重しようと提案を出した。飯にする、と言った根拠づけに自分の持っている料理を少し上げて見せて)
あー…とりあえず俺は今から飯にするんだが…、聞きたい事くらいあると思う。俺でよければ飯を食いながら聞くが。
(PL:トリップとお名前が変わっているので不安ですが…たぶん元の輝っち様かなー?と判断して返事させて頂きましたー^^)

>>389 フミアキ氏
それだと思う…まぁそういう計画があって、俺たちはその実験体になったってとこかな。今は観察期間みたいな感じじゃないだろか。
(マリッペ?とキングは一度首を傾げるが、たぶん彼の妹とかそんなんだろうと追求する気は起きずに自己完結をしつつ相手の話に耳を傾けて。今のところキングが関わっている人全員手紙を未読のままにしてるな、とキングはいつもなら面倒だなーと思うものの状況が状況で、相手も幼いのだし余計にそんな気持ちは薄らいでおり簡単な説明を相手に施して。先程から結構な頻度で相手の口から知らない単語が飛び出てくるのだが、ようやく相手の能力のようなものが判明しつつあり…それが余計にキングを混乱させるという状況に陥っていた。妖怪?え、何それ怖い。と学校○怪談やゲ○ゲの鬼○郎などビジュアルが醜悪な妖怪を観て育ってきたキングにはジェネレーションギャップを感じずにはいられなくて、マジであんな怖いもの召喚出来るの?こんな小さい子供が?と内心震えていた←/とりあえず一言謝罪を口にした相手に此処に来たばかりの頃の自分を思い出す。誰だってこんな獣の耳と尻尾が生えた上に見知らぬ土地に置き去りにされたら誰かに当たりたくもなる。キングは小心者故にそういう事は出来ない性分だが気持ちはわかると同情を示す為深く頷いて見せて。しかし相手の言う事が本当ならかなり便利そうだ。そのうんがい鏡というのもテレポートが出来るようで、相手共々残念そうにキングも鼻から深く息を吐くとポンポンと相手の背中を軽く叩いて元気出せよとサインを送って。今のところ相手のような能力を持っていないキングがのうのうと生きているのだからたぶん身の安全は保障されているだろうと相手が安心出来るような材料を述べた後、受話器の向こうも保証すると言っていた事実を告げて折り紙つきにした)
いや、誰でもこんな状況になれば混乱する。気にするな。俺が来てから危険が迫った事もない、身の安全は保障すると向こうも言っているから暫くは安心していい。

392キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 10:25:07
>>390 十束多々良 様
(PL:おかえりなさいませ!いやぁ本当に時の流れは速いですね(二年間いなかった奴)勿論!…と私が言っても良いのかなぁ?と言ったところですが私としては大歓迎に御座いますよ。このスレも賑わいますし!^^*現在スレ主様が留守の為に仮登録という形で参加して頂く事になっております。大丈夫でしたらPF投下お願い致しますoyz)

393高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/02(月) 11:25:37
>>387(キング)
そいつもすごいんすよ。ぶはっ、そんな大げさなー。あくまでストバスっすよ、40分フルじゃないですって。
俺からしたらそっちもそれはそれですげーと思うんですけど、日常茶飯事だと嫌になりそうっすね…。…そう、なんすかね。
(あれ、予想ついた?とやっぱりという相手の言葉に少し首を傾げたが、まあそれなら話もしやすいかとあえて聞き返すこともなく、消えるパスとかシュートとか見たら絶対驚くよなあと考えながら遠慮しておくと言われれば相手運動不足である事も知らないのでその後の発言に小さく笑って、あくまでストバスで公式戦みたいなフルゲームじゃないと言いつつ無理に誘うつもりもないのでそれ以上食い下がる真似はせず素直に退いて。相棒との縁は偶然と思えない、そう話せば相手は怪人と縁があるという何処かうんざりしたような様子の言葉。ほぼ全く無縁の生活をしている身からしたらそれはそれで凄いと思うのだが、それが日常的だとしたら嫌になるのも想像がつくのでちょっと哀愁すら感じる相手に励ますようにぽんぽんと軽く背中を叩いてやって。そうなんだろうか、しょんぼりという表現が似合う感じに耳を下げていると掛けられた言葉に顔を上げる、もっと自分を誇っていいのかなぁ、なんて考えながら尋ねれば眉を下げながらも顔には笑みが戻って。自分に突っ込んでいれば呟いた台詞で相手にも伝わったらしい、かなり高い位置にあったとジェスチャーで示されればそこまで高いと確かに気付かなかった事には納得が行くが、寧ろ気付かない人のほうが多いだろそれ、という位置で疑問を覚えずには居られず。見慣れたオレンジ色のジャージとユニフォームに、何だか凄く懐かしいと感じる。まだ昨日の部活終わりから1日経っていないのに。他に入っていたものも出せばタオルとスポーツドリンクを入れるボトル等、どうやら家に帰ってきた時の荷物がそのまま入っているらしいと解った、それならもしかしてとバッグ側面のポケットの中身を出せば携帯用の黒いケーブルも入っていて、充電器持ち歩いてて良かったーと少し安堵しながら相手の問い掛けに携帯の画面を確認すれば電波の表示はあまりにも不安定。でも完全な圏外ではないだけ助かったと思えばそう伝え待ち受け画面の電波表示を見せて。)
はああ…成程、でもそんなところにネームプレートって意味あるんすかね…?…えーっと…圏外と電波1をウロウロしてるけど…粘ればメールなら出せるかも

(/やる時(特に試合中)はやる子なのに、どうしてこう残念なのかw
ほ、惚れた弱みなのかもしれないし…!いや本当、いつになったらくっ付くんですかこの二人…←/日向先輩が胃痛起こしちゃうww
あとすいません突撃隣の晩御飯で爆笑しましたwwwごめんなさいwww←)

394高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/02(月) 11:25:58
(/文字数の都合で順番が前後してしまいました、すみません;)

>>385(フミアキ)
(手紙が来なかったかと尋ねてみれば何か思い出しているようで黙り込んでいる相手に、どうやら手紙が来ていたのは間違い無さそうでうーんと考える。自分自身その手紙は読まずに投げ出した為中身については他の人から聞いた程度なのだ、こういう説明で合っているだろうか、ちゃんと説明できてるよな?俺。と内心少しどころではなく不安を覚えつつ幼く感じる相手の容姿になるべく解り易く、解り易くと心がけて実験台という表現に言葉を言い変えて説明すれば片手を伸ばし自分の黒い狐の尻尾をぽんぽんと撫でながら相手の方に見せてやり)
その手紙さ、俺中身は読んでなくて他の人から聞いたんだけど、世界獣人化計画っつー計画からの手紙で、俺たち実験の被験者…解り易くいうと実験台なんだと。
俺らについてる耳と尻尾はそのせいなんだってさ。

>>388(赤城輝)
(慌てて声を上げながら脳裏には室内でボール遊びしてはいけません、なんて小学校の頃注意されたなーというある種現実逃避みたいなことが過れば、ってそんな事考えている場合じゃないとにかくこの状況を脱しなければとすぐさま考えを振り払ってボールの行方を目で追いかけ走って追いかけようとした所相手は避ける事無くボールを受け止めた。どうやら運動神経が良い人だったようで良かったぁ…とほっと安堵の息を吐けばこちらへボールを手に歩いてきた相手に自分も少し早足で近寄って。距離が近付くと頭に一瞬目が行った、後姿で耳に見えたのは帽子だったようだ、まあ尻尾らしきものがあったしここに居るって事はたぶん同じ立場だとは思うけど…と考えながら、一先ずボールを渡されれば受け取りながらキャッチしてくれた礼と共に手を顔の前で立て謝まり)
あ、ありがとうな…不注意で転がってっちゃって、危なかったよなごめん!
(/いきなりアレなのですが高尾君今年下だと思ってます…判明したらすぐ謝りますので…!←)

395赤城輝(猫/アメリカンショートヘア) ◆jbN85JR4tQ:2015/03/02(月) 11:31:05
(/うわぁ…すみません気付きませんでした…;;えっと、本人です(←)ご指摘有り難う御座います;;)

焦ったって仕方ないからなー…ま、面白そうじゃん。……お、マジで?ならそうするよ、オレもお腹空いてたし。
(幾度か瞬きをした後自分を見て落ち着いている、と述べた相手に対しふっと息を漏らせば頭の後ろで腕を組んで。仕方ない、と半ば諦め口調で然し落ち着いた様子で言えば、にっと僅かに口角上げつつ感想を呟き。勿論にゃんこ達の心配や不安な事もあるのだが、コレならコレで楽しもうではないかとイベントやサプライズ好きの性格がはたらいたようで。どうやら相手は食事の前だったようで、手に持った料理を此方へ見せつつ言う相手に、空腹だった為丁度良いやという口調でニコリと目を細め口角を上げ笑みを浮かべれば、上記のように相手の提案をのむ形で返事をして。)

>>391

396赤城輝(猫/アメリカンショートヘア) ◆jbN85JR4tQ:2015/03/02(月) 11:47:17
(/大丈夫です!輝っちにとってそれは多分使命のようなものです、はい←)

あ、ああ……まあ何とか間に合ったから良いけど。
(ボールを受け取り謝罪する相手は目の前に来て気付いたが、どうやら自分よりも10センチ以上大きくて、黒澤と同じ位か?なんて友人と比べてみてはやはり自分が小さいという事実に僅かにショックを受ける。が、そんな事はどうでもよく感じる程目の前の彼は可笑しな格好で。ヘアスタイルだろうかと考えていたものは、どうやら何かの耳のようで生えているのか付けているのかは分からないが、その質感は本物そのもので。ジーっとそれを見つめていたが、謝罪を述べた事に対し何も返さぬままはいけないだろうと気付くと、耳から顔へ視線を移動させ小さく頷きながら上記のように述べて。それでもやはり耳が気になるようで、再度チラリと其方へ視線を向けて。)
>>394

397十束多々良(ホワイトタイガー) ◆VPATQMTCbo:2015/03/02(月) 13:13:00

【PF】
名前:十束 多々良( とつか たたら )
年齢:22歳
性別:男
容姿:身長172cm。優しげな茶色の瞳に色素が薄めの金髪。長さはうなじを隠す程度で前髪は目に掛からない程度。左耳にはピアスを一つ。左肩甲骨辺りに赤のクランズマンの証が刻まれている。服装は白いワイシャツにジーンズとシンプルな服装。獣の耳と尻尾に関しては金髪から白い虎耳が除いていて、ぴこぴこと動かす事が可能。尻尾も腰の辺りにホワイトタイガーの長い白の尾が生えていて、基本垂れ下がっているが驚いたり、嬉しかったり等の感情に合わせて揺れ動く。意図的に動かす事も出来る様子。
性格:吠舞羅のNo.3(限りなくNo.2に近いNo.3との事)。赤のクランズマン。誰とでも仲良くなれる性格で血の気が多く喧嘩っ早い人物が多い吠舞羅のムードメーカーである。とある人物から猛獣使いに例えられた。絶望的な状況でも「平気平気」「何とかなる」と笑っていられるほど、肝が太くマイペース。非常に多趣味で、盆栽やギター、歌、スケボー、料理など様々な事に挑戦しており、その中でも歌はアンナ(吠舞羅の仲間)が気に入るほどの腕前。しかし少々飽きっぽい。赤の王のクランズマンとして炎を操る能力を得ているが「最弱の幹部」と称されるほど戦闘力は低く、一般人と変わらない。しかし炎のコントロールと協調性は非常に高い。時間をかければ小さな火の鳥を作って飛ばしたり、音を立てずに金属の鍵を焼ききることも可能で、炎を宥めて落ち着かせることが出来る。
ケモノ:ホワイトタイガー
出展:オリジナルアニメ「K」

( P / お、お優しいお言葉有難う御座います!では仮と言う形で再び参加させて頂きますので…!PF前のものを使っても良いとは思ったのですが前のものに加えては少し付け加えさせて貰いました。絡み文はまた後程に、取り敢えず確認を宜しくお願いしますノシ)

398キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 15:21:15
>>398 高尾氏
へぇ、その人はどんな能力があるんだ?うん、どの道ついて行けなさそうかな…流れ弾で死ぬ自信がある。
生死が掛かってるからな…俺も頼りになる相棒が欲しいくらいだ。ああ、適度な自信も必要だと思うぞ?
(バラエティ豊かな相手の周囲の人物にまだ加わるのか…と思いながらも、相手のすごい、はキングの考えている範囲の斜め上を行くすごさな為についつい気になって深く追求をしてしまって。ストリートバスケ、なんて自分は口にする機会なんてないんだろな…と思っていれば40分という単語で余計驚く。2分全力疾走でも汗だくで酸欠で死にそうになっているというのにもっと無理な話であり、キングはどっちにしろ体力的にも技能的にも無理だと判断して首を横に振って目を思いっきり逸らした。無理無理という気持ちが強く思わず普段の喋り方に戻ってしまうも気付かないまま断りを一言言うと恩人が投げそこなったボールでも当たったら速攻死ぬ自信があると妙な自信を持っていて。凄い、と称賛される事は嬉しい…のだが、この状況下では全く嬉しくない、キングはこれ以上考えるのは止そうと頭の中に浮かぶ暴れまわる怪人たちの姿をフルフルと首を横に振って打ち消した。ポンポンと背中を叩かれ慰められると叩かれた事を機に少し姿勢を良くしてありがとう、と相手を見て伝える。そうして相手を見ながら自分も相棒が欲しいなぁと思う。まぁ頼りきりになりそうだけれども、と過去の他人任せな己の行動を思い出しつつそこまで落ち込んでないと見せる為にもおどけたような口調で。問いかけるような言葉に頷いて見せ、人間自信っていうのは表に出るものだとキングは思っている為に上述のような言葉を並べる。キングはヒーローS級にいる事で自分を保っているところがあるし、怪人にも大きな態度が取れる、それ故に警戒されて助かった場面は数知れず…そういう経験があってからこその言葉だった。ベッドが置いてある部屋の出入り口の縁に手を掛けて、出入り口を見上げる。2m近くある長身の自分でも優に通れる部分だ。高身長故に普段から扉に頭をぶつけそうになるキングにとってここの建物は実に住みやすいストレスフリーな物件であり、そこから導き出せる答えはキングのようなデカイ被験者が他にいるか、それとも実験者がデカイか、のどちらかであって。しかし相手の同意を求めるような質問にキングは首を傾げて頬を指でポリポリと引っ掻いて曖昧な返事をして。希望の光が見えた、画面を見せられて電波の部分を見てさらに心を弾ませキングの尻尾がゆるゆると左右に振れる。GPS使えばどこかもわかって貰えるかもしれないし、と付け加えながらこれ以上携帯を覗きこむのは忍びないので相手にメールを任せ、キングはする事がないのでこの部屋をちょろっと覗く事にして)
俺くらい背丈がある奴がいるのかもな…。準備がいいな、ではメールは高尾氏に任せる。俺はこの部屋の探索をしよう。
(PL:まず初登場から既に弄られ臭が凄かったから…w
バイオレンスなラブであるwもどかしい関係大変おいしゅうございまsry
無駄に長いので可能な限りネタは挟んでいくスタイル←/笑って貰えて嬉しいですwww)

399キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 15:22:04
>>395 赤城氏
(PL:いえいえ、お気になさらず!合ってて良かったです、違ってたらどうしようかとwww)
面白いで済むのか…。食事は用意して貰おう。何が食べたい?
(相手の言葉に肩すかしをくらい、ガクッと片方の肩を下げて漫画のような仕草をしてボソリ、と呟くように上述の事を述べて半目で相手を見る。どう見たって肝が据わっているにしたって幼すぎていると思うとキングは内心思いながらも、周囲にも幼い顔立ちながらもものすごい能力に器を持つ人物がいる為に閉口したままで。それに言ったら後が怖そうだし…と依然誰かに怒鳴っていたキングの既知の人物を思い出して余計口をきゅっと結んだ。良い返事を貰いキングは人知れずホッと息を吐いた。さてそれからどうしようかと自分の持つ料理を見つめる。流石に相手がいる事を予知できるわけもなく、料理は一人分しかない。ならばと近くにあった備え付けの電話を取りボタンをいくつか押す。呼び出し音を耳で聞きながら相手の方へと向いて尋ね)

>>397 十束多々良 様
(PL:確認しましたところ不備等ないように思われます!自身も仮登録の身ですのでお気軽に^^*
麗しのイケメンが来た…オアシスが増えるよやったねキング!これからどうぞよろしくお願い致します!それでは絡み文お願い致します!絡みに行きます〜!)

400十束多々良(ホワイトタイガー) ◆VPATQMTCbo:2015/03/02(月) 16:13:06

(不可思議な島へ訪れてから暫らくが経った。此処には何人もの人が送られて来ている様で、その境遇は様々。一部の人から話を聞くに皆揃って手紙を受け取った翌日にこの島へ何かしらの獣の耳と尻尾を生やされ連れて来られたらしい。知る人曰く、世界獣人化計画。命を狙われたり漫画の様に殺し合いをしたりなんて事は無く、拍子抜けする程何もない静かで平穏な日々。きちんと衣食住の管理もされ請求すれば何処からかある程度の物は手に入る。何不自由ない生活には既に慣れてきたが──もう何日も吠舞羅の仲間に会っていないと思うと、あの騒がしかった日々が酷く懐かしく感じる。生きている間は何とかなる、大丈夫だと思ってはいるがこの寂しさばかりはどうにも埋め様がない。皆元気にしているだろうか、暴れていないだろうか、心配をしているだろうか。白い尾を揺らしついつい思い出に浸ってしまう。帰りたい、そう思う事はごく自然な事だ。だが、今の所帰る術は誰も知らない。知っていたら既にこの島から脱出している事だろう。柄にも無く溜息を零すと、廊下の窓から空を見上げた。鳥の様に飛べたなら、此処から出られるだろうか、なんてそんな事を思いながら。)

( P / 仮と言う形で戻って参りました、十束多々良です!もうKは古い作品になってしまいましたね…ファンの一人としては寂しい限りです´・ω・`それでも、もうすぐ、第二期g、ry 一応以前に絡み文を投下したので流石に二度目も来たばかりと言うのもアレかと思い結果的に数日後と言う事になりました。絡み難い等あれば一言くだされば此方から絡みに行きますので…!これから宜しくお願いします´∀`*)

401キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 18:03:36
>>400 十束氏
(片手にコントローラーを握り、もう片方の手で床を触り右往左往とさせる。画面に視線を向けたまま手を動かしコツリと手の甲がペットボトルの壁面に当たり距離感を掴めばペットボトルの口部分を掴んで片手で蓋を取る。そのまま口に持っていけば一滴ポトリと雫が出て来るのみで。あれ?とようやくそこで視線をペットボトルへと移すと既に中には雀の涙ほどしかなくて、フルフルと振れば音すらもせず。キングは仕方なしに床にペットボトルを再び置いてそれを起点に立ちあがる。勿論片手でサッサとゲームを中断しておくのも手配済みだ。ペットボトルを持ったまま立てばそれをポイとゴミ箱に放り込んで一応誰かに会うと困るので部屋着からTシャツにパーカー、ジーンズに着替えてドアノブを捻った。扉が開かれると廊下の窓からキングの顔に日光が容赦なく照りつけ、うぐ…とカエルが潰れたような声を出してキングは目を瞑る。シバシバと目を何度か強く瞬きを繰り返しようやく目が慣れた頃、ようやく誰かが廊下にいるのがわかった。窓辺に寄りかかりふぅ、と物思いに耽る男…そんな絵になる様子に出くわして“もう一回部屋に戻ろうかな…”とノブを握る手に力を込める。しかし飲料水がないと死ぬな…と思った為に出て行かねばならず仕方ないなぁ〜と男がいる方へと歩いて行って)
(PL:すみません絡みきれなかったです\(^O^)/こんな現実逃避気味なキングですが仲良く?して頂ければと思います!)

402フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/02(月) 20:14:02
キング»
あ、あぁ…
しっかしめんどうなことに巻き込まれちまったなぁ…
(頭をかきながらため息をつく。何故自分が巻き込まれてしまったのだろうか?彼の頭の中では謎が深まるばかりだった。)
あ、俺はフミアキ。
あのさぁ、ちょっと聞くが、一生戻れないことってないよな?
(もし戻れなかったらという不安な考えをもちながら恐る恐る聞く)

403フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/02(月) 20:30:53
高尾»
世界獣人化計画!?
なんで俺がそういう計画に…
(少し驚いてムキになって高尾に近づいて怒鳴ろうとしたが、すぐに冷静になりん、んと咳払いして)
にしてもどーすんだよこれ、元に戻れんのか?
(耳を触って不満そうな顔で問いかける)

404キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 20:45:21
>>402 フミアキ氏
全くだ。俺は…キング、とみんなから呼ばれている。
(コクリ、と深くキングは頷いてその通りだと同意を示した。唐突な相手の自己紹介に咄嗟に相手の顔を見て、自分の名前を出すのに躊躇する。しかし折角相手が自己紹介しているのだからと思い相変わらずヒーローネームの方を口にして。言い訳のようにみんなから…とさり気なく自分から名乗っている訳ではありませんよ、と恥ずかしいのでそれを組み込みつつもキングも自己紹介をした。相手が暗い顔をして何かを言いだそうとした為なんだなんだとゴクリと唾を飲み込む。それからまたしてもキングにもわからない事を尋ねられてしまいどうしようか、と困ってしまって。なんたって一生戻れない、という確信も、戻れるという確信もないのだ。キングは暫く腕を組んで考える仕草をしてからこれくらいは良いだろう、と口八丁手八丁で少年にもしかしたら…なんて話をして。それは希望の光を残しておいてやろうという、キングなりの良心故の行動で。不安げな少年の頭…耳と耳の間にポンポンと手を置けばクシャクシャと相手の柔らかな栗毛を掻き乱すように撫でて)
これだけ被験者を集めていれば、すぐに連中の欲しがるデータが取れると思うが…。連中が満足すれば解放されるだろう。

405フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/02(月) 21:24:14
(いまさらですが、すいません。自分文才ないので長い文章ができるかどうかわかりません)
キング»
はぁ…なるべく早くしてほしいものだな。
(ため息をついてから少しムッとして。連中が満足したら、と聞いて、やはり納得のいかない。一刻も早く元の場所に戻してほしい。奴らの目的はなんなのか…と気になって聞こうとしたが、彼も自分と同じ被験者。奴らの目的がわかるのだろうかと聞くのをためらう)
ていうか俺こんなことしてる場合じゃね…
あぁーーーーーー!!
(一番大切なことを思い出し、いきない大声を出す)

406キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/02(月) 22:59:33
>>405 フミアキ氏
(PL:“出来るだけ”長くで大丈夫ですよ!^^*意識してるだけで全然違いますから。あんまり重く考えないで下さいね。一緒に頑張りましょう!)
……ああ。だが意外に此処の生活も快適でな…適応化し始めてる自分が怖い。
(相手の言葉にドキッと心臓が強く脈打ち。それもそのはず、ここでのキングの自室はすでに頼んだゲーム類でいっぱいだし、ちゃっかり此処での生活を楽しんでしまっている自分がいるからだ。元々自堕落な生活に身を沈めている自分が、衣食住提供してくれるこの環境に甘んじない訳がない。怪人も出ないし、キングという偽りの姿を知る者もおらず、この獣耳と尻尾以外ストレスフリーの場であり、目の前のムスッとして不満を体現する相手には悪いが気に入っちゃってる自分もいて…キングはそんな事を後ろめたく思って長い間を開けて心にもない返事をする。その際目を逸らした事に気付かれないように少し上を向いており。しかし自分より一回りどころか二回り近く年下の相手に嘘をつくのも何だか後味が悪く、ボソリと現在のだらしない生活ぶりをなるべく出さないように言葉選びに気をつけながら少しだけ吐露してセットが崩れない程度に頭を掻いた。急に絶叫した相手に気でも狂ったのかーッ!と既知のキャラの叫びがキングの頭の中にゴーンと響き渡ったのだが相手に限ってそれはないないと自らツッコミを入れて首を数度横に振って打ち消す。それから驚きで硬直してモロ叫び声がダイレクトアタックしてきてキーンッと若干耳鳴りがしている頭の上の耳を手で摩りながらキングは此処は聞くところだろうな、と判断してジ〜ッと訝しげに半目になりながら尋ねて)
なんだいきなり…どうした?

407フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/03(火) 06:58:12
キング»
い、今何時だ!?
(突然焦って相手の手首をつかんで揺らしながら何故か時間を聞いている。彼にとってはそうとう大切なことである)

わかりました!できるだけ頑張ります!

408高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/03(火) 21:11:41
>>396(赤城輝)
うん、俺も運動神経ある人で助かったわ…
(相手から受け取ったボールに視線を落としながらその言葉を聞けば自分も相手が運動神経のいい人だったみたいで良かったと安堵の言葉を漏らして、一応ボールハンドリングは自信あったのに数日練習サボってたからかなーとボールを手に軽く片手で頭を掻けばゆるりと尻尾を揺らし。背丈から見て年下だろうか、いや少し低いだけで同い年?と密かに考えながら砕けた喋り方をしているが実は相手の方が年上だという事には気付いておらず、相手をちらりと見ればそちらも自分の方を見ていたらしく視線がかち合った。が、どうやら顔を見ていたと言うのとは少し違うようでもしやと思いつくとそっと頭の耳を指差し、帽子の存在で定かではないが恐らく、という予想で言葉を紡ぎ。)
あー…これ、気になる?多分だけど、そっちにもついてると思うぜ…?
(/高尾は勘は鋭いほうなので、自己紹介したときに学年の話が出ればすぐに気付く筈…です、恐らく←)

>>400(十束多々良)
やっぱまだ寒かった…
(廊下を歩きながら僅かに身震いして呟く。ここに来てから数日が経って3月に入った。少し暖かくなったかな、と思っていたのだが甘く見ていたらしく学ランを羽織らず部屋を出たら数分ほどで思わぬ寒さに部屋に戻ろうとUターンを考える結果になり、自分の部屋に向かって歩いていると角を曲がった先に続く廊下に人影を見つけた。どうも初めてみる相手のようで様子を伺えば遠目ではあるが多分年上か…?と感じて、外を眺めているようでこちらに気付いていないらしい相手の様子にほんのちょっとだけどうしようか考えたが黙って横を通り抜けるのも妙だし、元々自分が初めて会う人がいればこっちからガンガン絡んでいくタイプなのでもう答えは一つしかないな、と思えば心なしか機嫌よさげに尻尾を揺ら揺らさせながらそちらへ歩み寄りながら声を掛けてみて)
そこのおにーさん、何してんのー?
(/絡ませていただきましたー、こちらこそよろしくお願いします!)

409高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/03(火) 21:12:10
>>398(キング)
一言で言えば「消える」っすかね、ドライブしかりシュートしかり。あー、確かにボール当たると痛いな…じゃあもし集まった時は審判お願いしまっす
うーん…そりゃうんざりするなあ…。…ありがとうございます、自信持ってないと相手にも舐められるよなぁ。
(どんな能力があるか、思い浮かべていた人物について尋ねられると少し考える。身体能力が突出しているというわけではないが技術に関しては1方向に飛びぬけていると思うその技を思い返せば、全体的に「消える」という言葉が真っ先に思いついて。消えるドライブやシュート、それになんと言ってもパスだなとそのプレイスタイルを指折りながら挙げて行き、説明不足かもしれないが既に今更感があるので伝わっただろうかと様子を伺い。凄い勢いで拒否されれば流れ玉について特に考えず確かにバスケットボールって練習中とかにぶつかると痛いんだよなぁと相手の考えている事と有っている様であっていないことを考えぽつり言葉を漏らし、それなら相手には審判をと思いつけば顔を上げ軽く手を合わせながら頼んでみて。いつも命が懸かっているのだと相手の言葉に考えると気持ちは凄く解ると苦笑いしてしまい、相手の様子に良かったと安堵すればそっと手を下ろして。ただでさえ1年だしスタメンで一番背が小さいしで舐めて掛かられる事がわりと少なくないのに自信持ってないと尚更だ、と感じればこくりと頷き、表情もすっかり立ち直って。相手の言葉に脳裏にぽっと思い浮かんだのはキセキの世代の一人で、当人だけでなく所属校の面々に超長身と喩えるのが的確だろう選手が多いのでまさかここにいたりしないよなぁ…と考えると思わず小さく呟きが漏れ、メールはこちらに任せるとの言葉に探索してくると声を掛けられれば頷いて応えとりあえずは心配しているだろう家族とバスケ部主将の大坪に連絡を試みようとメールの作成画面を開くと送信先を指定し、悩みつつ本文を打ち込み始め。)
うひゃー…まさか紫原とかここにいないよなぁ…。正直持ち歩いてて助かった…とりあえず家族と大坪さんに連絡かな…。
(/黒子っちください→丁重にお断りさせて頂きます。この流れの時点で既に片鱗はあった←
NEXT続編でコガに「キメろよ、あのコのハートにクラッチシュート」って言われてたのツボ過ぎて…w/そんな隣の晩御飯嫌だwwってなりましたw
あ、宮地さんの1年にスタメン取られて〜発言は洛山戦なのに大坪さん引退前とか謎時空になっている事についてはスルーして頂けると…そして福井さんごめん(身長的な意味で)←)

>>385(フミアキ)
(こちらの言葉に驚いたように叫ばれればびくっとほんのちょっと肩を竦めたが、あ、うん、そうなるよな、と自分自身とデジャヴを覚える反応だったのですぐ冷静さを取り戻したらしい相手にほっと息をついて。元に戻れるのか、と言われるとこちらとしては答えはどちらとも言えない、である。もしかしたら自分達をこんな状況に陥らせた研究者達はこんな事をする薬を研究開発してるんだから元に戻す薬、要するに解毒剤?も持っていたとしてもおかしくないと思うのだが、それを確かめあまつさえ手に入れる手段が今のところ無い…ということを伝えればポリポリと頭を掻くとちょっと申し訳なさげに苦笑し)
方法はあるかもしれないんだけど、それを達成させる手段がねーっていうか…。なんか薬でこうなったらしいから、俺は解毒剤もあると思ってんだけどさ。

410キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/03(火) 23:41:03
>>407 フミアキ氏
え、ええっと…とりあえず落ち着け、今電話で確認する。それから時計も持って来て貰おう。
(ゆっさゆっさ揺られて前へ後ろへとグラグラと体を揺らし、尻尾は彼のバランスを取る為かゆらゆらと揺れた体の方向とは逆の方向へと揺れる。そんな尻尾の密かな活躍によりキングは足を一歩踏み出すだけで体勢を保つ事が出来た。揺らされながらもしっかりと耳が相手の質問をキャッチしていて、何時、と掴まれた腕に目をやるが生憎時計をする習慣などなく腕は凹凸一つない。自分の部屋に戻るにしてもこの部屋からは少し遠いし冷静さを欠いている目の前の相手が簡単に部屋について来る可能性も高くはない。キングは右往左往と視線を泳がせてふとベッド近くのサイドテーブルの上に乗る電話が視界に入る。これだ、と思いキングはとりあえず揺さぶっている少年の腕を空いている手で掴んで動きを固定。流石に体格の差があるのか引きこもりで筋力に自信がないキングでも少年の動きは緩和出来たようで。まぁ、待てと少年の手首から肩へと手を伸ばせばポン、と手を置いて少し強めに相手を一度揺すって少年の理性を呼び戻すようにして。その後親指を電話の方へ向けながら一刻も争っているようなので時刻を聞こうと提案を出し、少年の手を解いて受話器を握る。ボタンをポチポチと押し、ついでに時計も持って来て貰うようにしようと思って。数コール後出た電話の向こうの相手に上述の事を伝えながら電話をスピーカーモードに切り替える。そうすることによってわざわざ伝言ゲームみたいな事をしなくても済むようになるからだ。電話の向こうが時刻と時計を持っていく旨を話すと、―だ、そうだ。と少年の方を受話器を耳から離しながら見て。他に何かあるかと受話器を少年に差し出した)
―だ、そうだが…他に何か欲しいものとか、聞きたい事はあるか?
(PL:疲れちゃわない程度で(笑)
それからまた細かい事なんですが、中の人の文の時は“p:”や“PL:”、“/”などを入れた後、()で閉じるとパッと見てすぐに“あ、中の人に伝えたいことなんだな”とわかるので便利ですよ!ご参考までに^^*)

411キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/04(水) 02:38:53
>>409 高尾氏
消えるって…ボールが?たぶん恩人のボールで吹っ飛ぶと思うんだよね。わかった―…だがバスケに詳しくないから審判が務まるかはわからんぞ。
怪人じゃなく女性だったら嬉しいんだがな。俺も何度かこの体格で堂々としていたら難を逃れた事があるからな。参考程度にでもしてくれ。
(ドライブ?と一瞬頭に疑問符が浮かぶも特に重要なワードではない気がしてスルーをして、またなんか特殊能力みたいなものが出て来たな。と思いながらもふんふんと聞いていれば消えるという表現に再び疑問符が湧く。消えると言ったら“その打球、消えるよ”みたいな事?とフッとテニスの何とやらの台詞が思い浮かび思わず尋ねて。痛いってどころじゃきっとないな、と先日の鍋パーティで具材の取り合いで失神した事を思い出しながら言葉を口にする。吹っ飛ぶ、には上空に吹っ飛ぶという意味を含めつつさよならホームランって何点だったかな…と訳のわからないことと呟きながらどこか自分が吹っ飛ばされている幻影を見ているのか窓から見える青空を眺めていて。ハッと気を取り戻すと審判に、と合掌されていて、そこまでされたらYESorはいの選択肢しかないだろうと内心思いながら初めから断る理由もなく頷いて。けれどもここでキングはある事に気付く、自分は小さい頃にバスケを授業で何度か、あとはゲームで触れるくらいしかなく知識がどう考えても少ない。そんな自分に審判なんて大役任せて貰っても良いんだろうか、と気付いて慌てて閉ざしかけた口を再び開いて。キングはこれ以上すると不幸自慢みたいになってしまうなと思い、勿論二次元大好きだがモテるという事に越した事はないと何とも利己的な事を考えているダメ人間な為にそうやって茶化すような口振りで女性なら…と肩を竦めて見せて。礼を述べられてしまえば別に御礼を言われる程の事でもないだろうと胸の前で片手をヒラリ、と軽く挙げて見せてから相手の言葉にうんうんと頷く。そうして自身の誤解される種を上辺だけ少し話せば、責任は取りませんと屑な考えを思いついてまぁ参考程度にと付け足し相手の顔もよくなってホッと密かに息を小さく吐いた。誰かの名字らしい響きにクラスメイトかな?と相手の立場を考えてそう考える。そしてやっぱり最近の高校生って育ちが良いんだな、と思い知り。相手がメールを打ち始めたらしき動きを確認すれば軽く準備運動と称して腕を曲げてその腕と体の間からもう片方の腕を伸ばして入れググッと伸ばしている腕をさらに伸ばし、反対も同様にやる。正直一人で探索なんてしたくもないのだが、することもないのでシーンとしているこの部屋に人の気配は感じられないという好条件に飛びついてキングとしては冒険…をしてみる事に。ひとまずまだ開けていない手近な扉の前に立って耳を立てる。うん、物音はしない。と思うとようやくドアノブを捻り顔だけ出して周囲を確認。脱衣所のようで相変わらず清潔そうだ。恐る恐るお風呂場に続く扉を開け何もない事を確認して一息つけば扉を閉めて部屋を出る。この作業を繰り返していればようやくお目当ての洗面所を発見し、高尾が何も言ってこないのを見るとまだメールの送信中なんだろうと踏んでおずおずと部屋に入り初めて自らの姿を確認して。想像以上にしっかりとした耳が生えていた事に少し大きめの声を出せば確認するように頭に手を這わせながら30手前の男がこの姿はキツイと壁に背中がぶち当たるまで後退して)
むらさきばら…俺くらいって相当だな。―…ぅっわ!ガチだ…ぁああ、マジかよどうしてこうなった…。

412キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/04(水) 02:40:56
(PL:エラー出た後は欄に記入されてなかった…だと!?下げ忘れましたごめんなさい!)

>>411 の続き
(PL:文脈おかしくねぇ!?って既に泣いてましたしねww次の回で先輩に蹴られてたしw
本当だよ!いつ恋のクラッチタイム入るんだよ!!www
あ、気付いてなかったんで大丈夫ですよb←福井先輩は揉まれてキャラ立ってるのに立ってない先輩だから良いんじゃないかnry)

413フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/04(水) 18:48:04
キング»
…テレビとコロッケ
(冷静さを取り戻し、自分の好きな番組がすぐ見れるようにとテレビを、自分の好物のコロッケを頼んだ。)
にしても、間に合うかなガッツ仮面…
(自分のみたいテレビアニメが間に合うかどうか心配そうにつぶやく。ちなみに彼がさっき慌ててたのはテレビアニメの時間が過ぎてないかと思ったからだ。だが、彼は60年前の番組がこの時代にあるのかと考えてもいなかった)

414フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/04(水) 18:52:42
高尾»
そうなのか。
しっかし参ったなぁ〜こんな姿をフミカ達に見られたら…
(もし自分の孫に見られたら絶対笑われるんじゃないかと想像している。)
ていうか、選ばれたやつ以外はここに来れねーのか
(安心したような、がっかりしたような複雑な気分でつぶやく。)

415高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/05(木) 05:01:32
>>411(キング)
あー…どっちも、っすね。消えたというか消えたように見える、なんだけど…手品の視線誘導ってわかります?あれで相手の意識をボールや自分から別の方向に向けさせて錯覚で消えたように見せるんすよ。
ちょ、なにそれこええ!大丈夫っすよ、最初はちょっとややこしいかも知れないですけど。それなら大歓迎っすね、―確かにキングさんて結構迫力有りますよねー…俺もちょっとビックリしたし。
(消える、と話せばボールがか、と言う問い掛けに少し考えてからボールも選手自身も両方と答え。それどころか自分以外の味方選手を消すなんて暴挙もやってたからなぁなんて考えながらミスディレクションの事を口に出せばそれを応用しているらしいと簡単にその理屈を説明し、次いで相手の言葉に一度ぶはっと噴出したがすぐ様突っ込むように声を上げれば少しばかり友人と話している時のような砕けた口調になっていて。審判を頼めば了承はもらえたがその直後に心配するように尋ねられればストバスだしそこまで固くなくても大丈夫と小さく片手を振って。怪人ではなく女性ならいいのにと零された言葉に確かにそれなら自分も嬉しい。同意するように頷きながら言われて相手を見上げてみる、その長身と頬の傷跡や顔つきやらで改めて意識すると相手の容姿は何かと迫力が有って、まあ真ちゃんを判断基準にしたせいであまり驚かなかったんだけども…とこっそり考えながら相手を見た瞬間の印象を思い返して。紫原だけではない、考えたら昨日の今日でこうなったのだから真ちゃんやそれこそ今連絡とろうとしている大坪さんも身長的にはありえる、宮地さんと木村さんも高いしと考え出すと正直秀徳のチームメイト全員が心配になってきてしまった、思わず一人なのを良いことに独り言を漏らし大丈夫だよな、そうであってくれと祈りすら浮かびながら一先ず突然いなくなってゴメン、と共に自分が無事だと言う事を伝える内容を纏めていると不意に部屋の向こうから聞こえてきた声と物音にピクッと耳が震え。顔を上げれば首を傾げつつ文章は打ち終わったので試しに一回送信ボタンを押しながら立ち上がって様子を見に行き、開いている扉を見つければ覗き込んで)
あーでも紫原とか言ったら大坪さんや真ちゃんもあぶねーじゃん、宮地さんと木村さんも背高いし…大丈夫だよなぁ…。なんかありましたー?

(/あの一瞬であ、この人(笠松先輩)が飼い主なんだな…とわかる程度のへたれわんこっぷりw
洛山戦の前にモロ告白フラグ立ててたし、NEXTは2年生のIH後まで時間飛んでるしでとっくにくっ付いてると思ってたのにっていう←
高尾と福井さんは周りがでかすぎる同身長PGって意味で妙な親近感あったらいいと思う私がいます。←)

>>414(フミアキ)
気持ちは解る、俺もコレ家族や友達に見せたくないし
(フミカ?と相手の口に出した名前に少し首を傾げたが多分家族や友人なんだろうと思えば深く突っ込まずに自分も妹ちゃんや真ちゃんたちに見られたくねぇしなーと同感の意を示して、肩を竦めて笑って見せ。次いで相手の言葉を聞けば恐らくでは有るがそうらしいと伝える、自分や目の前の相手を含め共通しているのは例の妙な手紙が届いたことで、どんな基準で選んでいるのかは解らないが研究者連中側で選んだ対象しかこの島には来ないのだろうと予測し真ちゃん達が選ばれないといいなぁと相棒をはじめとする見知った顔を思い浮かべながら話し)
みたいだな、ここに来た人全員事前に例の手紙が来てたらしいから、何か基準があって選ばれてんだと思う。

416キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/05(木) 05:32:06
>>413 フミアキ氏
…ん、以上だな。―…では切るぞ。
(相手が別の事を考えているのか電話に興味がなくなっている姿を確認すれば、以上だな。と一応確認の為の声掛けをしてから相手のコロッケという発言にじゃあ自分も何か食べるかな。と小腹の好いた腹を撫でエッグベネディクトを一つ頼む。妙に小洒落ているのはさっきまでやっていた恋愛ゲームの攻略対象が一緒にお茶しよ♪と言って頼んでいたものだ。内心○○たんと同じ物を食べるぞームフフと下心丸出しなのだがそこは表情筋が此処に来てからますます退化したのかピクリともせずポーカーフェイスを保っており。電話の向こうから了解したとの返事を聞けば再び相手の方に振りかえりながら自分に言い聞かせるかのような口振りで切るという意志を示すとした後ガチャリと受話器を置いた。置き場所はこの部屋のリビングにして貰ったので移動しようかな?と思った時ボソリ、と心配そうな声色が聞こえる。丁度それを聴力抜群の耳は聞き取りキングは足を止めて少年を見やる。ガッツ仮面?と聞いた事もない単語に首を傾げたが、少年が頼んだテレビというワードを思い出して何かの番組なのだと察した。引きこもりの為に時間は優にあるキングにとって、子供向けとはいえ番組名をしらないとは…としょうもない不覚を感じながらも元気づけるような事を言う。どういった原理かは知らないが此処の奴らはえらく準備がよく頼んだらインスタント食品顔負けな速度で注文した物を持ってくるのだ。それにキングには少年の気持ちがわかる。つい録画を忘れてしまって放送時間ギリギリになった時の焦燥感ったらない。わかる、わかるぞ…!と人知れず同意を示しながらキングは深く数度頷いていた)
ガッツ仮面…?まぁ、ここの連中はすぐに寄越す事に定評があるから間に合うだろう。

417キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/05(木) 06:12:12
>>415 高尾氏
え、本体込み?…ゴホン、テレビで見たな。有名なのはハンカチが消えたように見えるヤツ。なるほど、器用な奴なんだな。
メンバー全員超人だしな…あ、俺の恩人が来ると弟子も来るかもしれん。そうしたらコートが一つ吹き飛ぶな。バスケのゲームで覚えた範囲の事くらいしかわからないから期待はしないでくれ。よく言われる…だがこの姿ではそれも半減だな。
(消えると言えばボール、そのほかにはもう選手本体しかいない訳で、そんな訳ないない☆と思っていた選択肢もまさかの正解でハッ!?と相手に勢いよく振り返って思わずツッコミを入れてしまう。それからまたハッと気付いて素の喋りが出ちゃったよ〜!と今更な事を悔みながら仕切り直しとでも言うべきか、咳払いを一つして口調を正して喋りを続ける。視線誘導という言葉にはピンと来なかったが、以前手品の秘密!みたいな番組を見ていた事を思い出して相手の説明と照らし合わす。たぶんこれだろうな、と思いポケットの中に手を突っ込んでハンカチを取り出してヒラヒラと見せる。そこでそのハンカチがゲームの付属品だった事に気付いて目にも止まらぬ速さでシャッと後ろに放り投げて何事もなかったかのように低音ボイスで器用な人なんだね☆とコクリ、と頷いて賛辞を述べて。だってメンツがメンツなんだものと大真面目にキングは言葉を続けて。その超人達がぶつかり合うのか…とキング的には地獄絵図としか思えないような場面を思い描いているとそこで自分が紹介した超人といつもセットのような印象の自分と同じS級ヒーローである弟子の存在を思い出して大変物騒な事を口にしだす。相手の返事は想像できるものであったとしてもやっぱり本人からそう言って貰えると安堵するものがある。そう感じながらもキングは念には念をと期待はしてくれるなと薄ら苦笑混じりに告げて。ちょっと、で済むのは少人数ですよ。と相手の事を奇妙な目で見ながらも褒められているようなのでキングの性分故にちょっとドヤッと胸を張ってしまう。そして感情に反応して大きく揺れた尻尾がベシッとキングのふくらはぎの内側を叩く。それはまるで\俺もいるぞ!/と自己主張しているかのようで、キングは締まらないな…と相変わらずな自分のカッコ悪さにほとほと興ざめしつつするりと尻尾に手を這わせて肩を竦めた。鏡にすっかり意識が行っていた為に現れた相手に思わずビクッと体を震わせてしまい。そしてまた何もなかったかのようにポーカーフェイスをしながら鏡を指さしてお目当てのものがあったんだとアピールをするとズズズと背中を壁に擦りつけながらどうぞどうぞと相手を鏡の前に誘導するかのような行動を取った)
あった、鏡だ…ほら。
(PL:そして笠松先輩の蹴りが見事に決まる…素晴らしいコンボですね(^p^)
日向先輩がヘタレってことでいいかな??←
あー!!可愛いですね!素敵!釣り目なとこも似てますし絵面良さそうw)

418新参者 ◆i/oSIyNcxA:2015/03/05(木) 16:39:08
突然すみません。
入ってもよろしいでしょうか?

419キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/05(木) 20:41:33
>>418 新参者 ◆i/oSIyNcxA 様
(PL:当店は誰でもウェルカmry スレ主様ではない第三者が失礼致します…。勿論ですよ、PFお願い致します^^*)

420 ◆kPnxZ2uqAE:2015/03/05(木) 22:25:57
>>スレ主様、ALL様
(p/ご無沙汰しております…!久しぶりにチャットの方に来たらスレが上がっていて、興奮して思わず書き込んでしまいました。コアラこと近衛木乃香を扱わせて頂いてた本体です。と言っても、絡み文には一回だけ絡んだきりですし書き込みをした以来、失踪したり散々な行為ばかりでとても参加していたとは言い難いものですが……長い間、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳御座いませんでした。もし、許されるなら以前扱っていた近衛木乃香は変更して改に新しいキャラで参加したいと思ってるのですが…大丈夫でしょうか?勿論、駄目な場合は潔く去ります。何卒ご検討のほど宜しくお願い致します。)

421キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/05(木) 22:44:29
>>420 ◆kPnxZ2uqAE 様
(PL:おかえりなさいませ!!!そしてスレ主様ではない第三者が口出しして申し訳ないのですが、本体様には本体様の事情がおありでしょうしそう卑下なさらなくても良いのではないかと思います。お前が言うなって感じですけども;それより戻ってきてくれた事が嬉しくて嬉しくて…!本当におかえりなさいませ!スレが賑わっていく事は喜ばしい事なので良いのではないかな?と思われます。現在スレ主様がお留守の為、仮参加という形を取らさせて頂いておりますので、それが大丈夫でしたらどうぞご参加くださいませ!^^*)

422フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/06(金) 15:52:35
キング»
そうなのか…
(ガッツ仮面に守るだろうと聞いて安心をしている。一刻も早く持ってきてほしいなと考えている。)
じゃ、持ってくるまで外で特訓するかな?
(外でガッツ仮面の特訓しようかと考えている。)

423フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/06(金) 16:18:26
»高尾
基準てなんなんだろうな?
(基準があると聞いてどういう基準なのだろうかと疑問に思う。そもそも何故自分たちが選ばれたのだろうかとさらに疑問に思う)

424ルシファー(光龍) ◆i/oSIyNcxA:2015/03/06(金) 18:02:27
>>419

425高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/06(金) 21:23:32
>>417(キング)
そーっす、そうそう、それに加えてそいつ観察力が凄くて相手の視線の動きとか見逃さないんすよ
ちょ、まって…!それバスケじゃなくなってる…俺死んじゃいますってぇ!あ…、でも多分ファウル…えっと、サッカーのイエローカードみたいなの、は俺たちで試合しながら管理しそうな気がするんで、大体は得点と残り時間の方だと思います。
(ばっとこちらを振り向かれると思わぬ反応でびくっと小さく肩を揺らし、本体込み?と聞き返されるとYESと頷き。相手が話しながらハンカチを取り出せばそうそう、そう言う奴と頷きながら相手がハンカチを出すのを見ていたが出した直後即座にしまうのを見れば一瞬だったのでいくらホークアイと言えど把握出来ず小さく首を傾げさせ、器用なヤツという感想を聞けばこれほぼ真ちゃんの受け売りだけどなーとぼんやり思いながら以前聞いた観察力の事を自分自身も散々抜かれたしなー…と僅かばかり悔しさも残りつつ口にし本当器用としか言い様が無いと苦笑して。真面目に話す相手に自分も途中まで真面目に聞いていたのだが、コートが吹き飛ぶ、という一言によりぶはっと吹き出してしまい。先程から少し笑う事はしばしば有ったがこれはツボに嵌ってしまった、そんな某少年漫画じゃあるまいし、いやまあ真ちゃん含めあいつら大概ぶっ飛んでるけどと必死で脳内で否定しつつ口を押さえながらぶふふっと笑ってしまい←/流れで笑いが混ざっていたが審判については期待しないでくれ、と自信無さそうな様子を見れば名残で言葉が時々途切れながらも多分試合中は自分達で管理してしまうと思われるので夢中になって忘れがちな残り時間と得点の方をお願いして。よく言われると答えつつちょっとで済む方がおかしいと言いたげな相手にあー、と思うと頬を掻きながら正直に白状した。おは朝の話をしたら多分引くんじゃないだろうか、俺も真ちゃんの情熱ぶりに引く事有るし…。部屋を覗き込めば洗面所だったらしい、こちらに気付いた相手に鏡を見つけたと促されれば小さく息を吐きつつ促されるまま鏡の前に立って見た。映るのは見慣れた学ランを着た自分の姿、頭の耳と腰辺りの尻尾を除いて。鏡を注視しながら頭に手を伸ばし耳に触ってみる、軽く引っ張ると痛いのを確かめると手を話しながらうわあ…、と肩を落としてしまい。)
多分真ちゃんを基準にしたせいかなぁ…、容姿じゃなくて中身がっすけど、だいぶぶっ飛んでるんで…
うわああ、マジかー…マジで生えてるんだこれ…
(/…改めて思ったのですが高い観察力にパス時の腕力、黒子は極める競技を間違えてる気がする←
笠松先輩マジ男前!w/もうヘタレとしか言えない…オフの日はカントクと買い物って要するにデートじゃないですかやだー!←
俺たち小さくねーよ!むしろ平均よりは大きいよ!お前らが高すぎんだよ!と主張してたらいいw)

>>423(フミアキ)
ところ年齢はバラバラなんだよな…見かけないだけで女性も居るかもしれないし
(基準はなんだろうか、と考え込んでいる相手に自分も一緒になってむうと考える、果たして自分達の共通点など有るのだろうか…。今の所男性しか見かけていないが会って無いだけで女性の住人も居るかも、そうだとしたら少なくとも性別は判断材料にはならない、予測が付かなければうーんと考え込んで俺にはちょっと予想が付かないと苦笑すればとりあえずこれからどうしようかと腕を組みいつかは解らないが帰れるまではここで生活する事になるのが確定の為相手を見やって何かしたいことは有るかと尋ね)
とりあえずこれからどうする?当面はここで生活って事になると思うけど

426キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/06(金) 23:14:10
>>422 フミアキ氏
…いや、もう用意されている頃だと思う。―…ほら。
(こんな少年も特訓しているのか…と強くなれば良いじゃん、と言われたキングの身に染みる言葉であった。キングは今度窓から特訓姿とか見えるかな?と聞けば良いところをコミュ障を発揮して深くは聞けずそのままになったままで。キングは外へ行こうとする少年にああ、待って待ってと扉の前に立ち塞がる。“だと思う”だなんて不安要素を示しつつも扉に背を向けたまま後ろに腕を伸ばしてドアノブを掴む。扉の方へと体重を掛け小さな音を立てながら扉を開けるとリビングが徐々に扉と壁の隙間から見えて来る。キングはチラッと中を確認するとテレビらしきものがあるのが見えて、ホッと息をついて本当になかった時の言い包めの言葉を頭から消す。それがわかればとバンッと扉を勢いよく開けて見せて、扉から体を離してテーブルの上に置いてある自分たちの食事があるのをチェック。ついでに同じ場所に置いてあったリモコンもあったので少年に半ば無理矢理手渡す。それからテレビの裏に回って必要なコードをセットしてコンセントまで繋ぐ。本体の電源ボタンを押してテレビがついた事を確認して点いた。と小さく言うと少年の方へ目を向けて)
ちゃんと全部あるな。さて、はいこれリモコン。

427フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/07(土) 12:53:28
»高尾
まあここから脱出する手段もねぇし、しばらくここに暮らすしかないな
(元の場所に戻りたいが、戻る手段がないため、諦める。ここに暮らすのも悪くない自分が心のどこかにいた)

428フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/07(土) 13:07:15
»キング
リモコン…?これって…テレビなのか?
(彼は60年前から来たため、現代のテレビを見るのは初めてなのである。)
まあいいや、ってどうやってチャンネル変えるんだ?
(彼の時代はテレビにリモコンがついてなかっため、どうやってチャンネルを変えるのかわからない)

429キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/07(土) 14:53:00
>>425 高尾氏
へぇ…そういえば、相手の動きとか観察してノートつけたりしている人いるな。
バスケって結構激しいでしょ?こう、相手をガードしながらドリブルとか、もしも俺の方の恩人に何か当たっちゃったら弟子の方が飛んで来るだろうなぁ、と思ってさ。それなら良かった、あとごふーんとか言えばいいの?
(条件反射で振り向いたおかげでビクついた相手に内心あ、ごめん。と思いながらも話の腰を折っては悪いと思い口にせずそのまま相手の話に相槌を打って。ソースはアニメとか漫画だけど、と心の中で呟きながらそういえば…と話を切り出す。よくマネージャーとかがノートつけていたり、対戦相手の試合を見に行ったりしているな…と思いだしており、先程から影が薄くて手品みたいな事が出来たりするという要素にそれのどこにバスケ選手の要素が…?と思っていた為ようやくそれらしい特技が出て来たなと失礼な事を思っていた。そして上述の事を話しながらスススとすり足で後退して、ブン投げたハンカチを拾いに行く。床に落ちているハンカチを手で叩き上げるように宙に浮かせ、同じ手でキャッチしてみようとするが残念ながら手は空を切りハンカチは弧を描いて相手とキングの間にふわふわと重力によって落ちていき。オワタ\(^O^)/とキングはハプニングの衝撃で固まっているのを再起動した時悟った、表面を向いてしまっているハンカチにはギャルゲーのヒロインの姿が。キングはヒロインの満面の笑みに悪い意味で酷く心を打たれたと言う←/うわぁ、ぷるぷる震えるレベルで笑う人初めてみた。とキングは相手を見下ろす。キングといてぷるぷる震えているのは大抵怒っている人かキングに委縮している人だからだ。物珍しそうに眺めながらも恩人の弟子の過保護さについて時折ドリブルのジェスチャーをしたり、腕を横に出してガードするような仕草をしてりしながら説明をすると、ああ、そういえばと忘れていたと言うように声を挙げて“彼サイボーグらしんだよね”とコートをふっ飛ばすという事について説明を付け足す。色んなところからビーム打つんだよ、と接点が何かと多いキングは感覚が麻痺しているのか、あっけらかんとして言って。あ、うんじゃあよろしく。とポイと相手に丸投げをする意思を示すと得点言う時って言い方が違ったよなぁと思いもし本当にやるならゲームやって一回勉強しておかないと、とゲーマー脳丸出しの考えをしており。時間?とキングは首を傾げる。いつもゲームやる時は左上辺りに時間が出ているのでそんなカウントをされていた記憶はなく、5、という数字を掌で表しながら1オクターブ普段より高い声で五分と間延びした言い方を小首を傾げたままして見せて。相手の相棒の超人とはどうやら頭の事だったようだ。キングは若干気の毒そうな視線を相手に寄越しつつどうりで相棒のプレイスタイルを話さない訳だと誤解をしたまま納得してしまっており。超人に振り回されるキングとしては気持ちはよくわかると同情しつつ、でも…と言葉を続ける。ネームバリューのせいで割とキングの話をこうやって聞いてくれる人は少なく誤解される事も数知れず。よって有り難かった、と正直な事を述べてみて。相手が肩を落とすと尻尾までしょんぼり、と表情を作っている事に若干面白いなと思っているもののこれが自分の身にも起きているのだと気付くとへらへらそんな事を思っている余裕もないものだ。キングは動く自分の尻尾を手で掴んで物理的に止めながら相手共々肩を落として。しかしこれ、何に利用するのか。と尻尾を指先で弄びながら完全な獣人を目指していた計画を知らないだけに益々実験者達への嫌悪感を膨らましておりボソリと呟いて)

430キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/07(土) 15:12:31
>> 429 の続き
お互い苦労するな…だがそういった免疫があったおかげでこうやって普通に話す事が出来たんだしな。
変態に実行力を持たせた結果がこれだよ…。
(PL:向いてる競技…か、かるた取りとか?←
笠松先輩マジトレーナー(黄瀬の) さり気ない惚気ですわ〜誠凛のみんなでついてこ。。。
きゃわたん…!それを真ちゃんと紫原が冷めた目で見てるんですねわかりまsry ハッ、そこに笠松先輩もいれましょ…!我らちっちゃいものクラbPG←)

>>428 フミアキ氏
ああ、そうだ。この数字が書いてあるボタンを押すとチャンネルが変わるんだ。
(テレビを物珍しげにしげしげと見ている相手に首を傾げる。キングは相手より確実に長く生きているがそんなにテレビの形状が変わってはいないと記憶している。ああでもこんなに薄くなったのは驚いたかな、と懐かしきブラウン管テレビを思い出しながら随分と薄っぺらくなったテレビの側面に触れる。そこでふと、最近の子ってスマホやPCでテレビ見てる子が多いんじゃ…?とオジサン臭い名称を使いながらその事に気付くとジェネレーションギャップをひしひしと感じつつそうだと頷いて。チャンネルを持ったまま何もしない、出来ない様子の相手に再び首を傾ける。PCならチャンネルついてるからスマホ勢かな?とまたこっそり詮索しながらチャンネルのボタンを指さして、試しに相手の代わりに押して見せた。すぐにパッと移り変わる画面を見ながらこれじゃないな…と相手の言う番組を思いながら再びチャンネルに目を向ける。それから番組表のボタンを押して開いて一応番組表であると言う事を相手に伝えながら並んでいる文字から先程聞いたガッツ仮面という文字を探しながら相手に質問を投げ。その質問に時間帯でもいいんだが、と付け加えながらテレビと睨めっこをしていた)
そのガッツ仮面とやらは何チャンネルか覚えていないか?
(PL:またまたすいません;出来れば同時刻にレスを二つ返すのであれば一つのレスにまとめて下さると嬉しいです。どうしてかと言うと、このスレは原則1000レスまでしかできないんです。そしてこの掲示板ではスレを1000までしか立てる事ができません。現在スレ数がいっぱいなので新しい掲示板に行くしかなく…また此処に戻って来てくれる人が見つけやすいようにという意味合いも兼ねてなるべくこのスレを長く使いたいなと思っておりまして…;なので文字数制限に引っ掛からない間はそうしてくれるとスレの読み込みも早いし有り難いです。あ、時間がなくて出来るところまで…!みたいな事情がある時はちょっとずつ、で全く構いませんので!いつもいつもお願いばかりでごめんなさいoyzご協力お願い致します^^*)

431フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/07(土) 18:59:48
(PL すいません!わかりました!)
えっと××チャンネルだ。
(何チャンネルと聞いて、ガッツ仮面のチャンネルをいう。)
…ってテレビに色がついてる!?どこの国のテレビだよこれ!!
(カラーテレビを見るのが初めてで、外国のテレビではないかと思いながらまじまじと見つめる)

432ルフレ(九尾の狐) ◆j7RT5FO352:2015/03/08(日) 16:43:19
(PL:はじめまして!
入れていただいてもよろしいですかね?)

【PF】
名前:ルフレ
年齢:不明(かなり若い)
性別:男
容姿:若いながらにして銀髪
背が高く、脚が長い
片手に剣、片手に魔道書を持っている。
黒いコートを着ている
手は隠されている(聖痕があるため)
性格:温厚で優しい
冷静
ケモノ:九尾の狐(9つの尾を持つ金色の狐)
出展:ファイアーエムブレム 覚醒 より

433ルフレ(九尾の狐) ◆j7RT5FO352:2015/03/08(日) 18:17:11
(雲ひとつ無い青空の中、人影がひとつ。)
みんな、元気かな。
(少しうつむき、悲しげに呟く。
気づいたらこの島にいたんだ。
驚くのも無理もない…と思いたいが
それ以前になぜ体に変化が表れるのか。全くして答えは見えない。)
今はどうしようもない。
少しこの島の様子を見てみようか。
(やはり悲しげに歩き出す。
何なのかわからない場所を見慣れない体で彷徨い続ける。)
また…絶対に戻るからね…みんな…
(水面に映る自分の姿。
尖った耳・長い9本の尾がどうしても目につく。この姿じゃあ、仲間の
元へも帰れない。まるで今できることが無いという絶望につぶされてしまいそうだ。)

434キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/08(日) 18:19:42
>>431 フミアキ氏
(PL:いやいやいや!謝る事はないですよ;PL表記までしっかり有難う御座います^^*)
…知らないチャンネルだな。地方が違うのか。
(チャンネルの名前を聞いておいて何だが、キングには聞き覚えのないチャンネルで。実は現代にもある名称なのだが、それは旧名でスマホやハイビジョンに囲まれて暮らすキングには到底知り得ない事であった。故にキングは首を捻って、地方に行くと地方の名前にテレビがつく名称だったりするのでその違いかな?と検討をつけ、以前此処の人に頼んで自身の携帯を取り出してチャンネル名を検索する。するとかなり昔の局名でうん!?とキングは思わず携帯を操作する手を止めて画面を凝視して、それから少年の方へと振り返る。見ればテレビに色がついているとテレビにかじりついて驚いている少年の姿が。その姿を見て嘘ではないと何と無くキングは理解出来れば頭の中で除夜の鐘がゴーンッと響いたようなそんな衝撃がキングを襲う。どこのテレビって、とテレビの枠下に書かれたメーカー名に目をやりながら日本のメーカーだけど。ともごもごと言いながら、旧名の局番を番組欄に指を滑らせながら探す。やはりガッツ仮面という名前は載っておらず…ファンタジーや漫画の世界だと思っていたが、宇宙人も侵略してきたりするしな…と奇想天外な身の回りを思いもしかして…と少年が自分よりもかなりの年上…いや、昔の時代と言った方が良いのだろうか、その時代に生きているという仮定が現実味を帯びて来てキングは少年をまじまじと観察しながら思いきってその疑問をぶつけて)
―…もしかして君は別の時代の人間なのかもしれない。

>>432 ルフレ(九尾の狐) 様
(PL:スレ主様ではない第三者が口出し失礼いたします。過去レスを遡ってみましたところ、>>91にて“耳と尻尾が生える動物も架空のモノではなく実在する動物のモノでお願い致します。”とスレ主様がおっしゃっておりますので九尾は不可かと思われます。それからファイアーエムブレムをよく知らないのですが、ルフレ君とはプレイヤーが使用するキャラクターですよね?少し見てみましたところ、顔や性格がカスタマイズできるとか何とか…しかしルフレで検索するとショートヘアーの男の子が出て来る…?と未プレイにはわかり辛い設定?ですのでもう少し詳しく書いて下さるとありがたいです;スマブラに参戦しているルフレ君でいいのでしょうか…?色々とお願いが多くてすみませんが、PFを修正後もう一度投下お願い致します;)

435ルフレ(クジャク) ◆j7RT5FO352:2015/03/08(日) 18:35:12
>>432
(PL:すみません…。
あまりに軽く目を通していたので
そこまで見通していませんでした。
私のつもりとしては、スマブラの男ルフレでいいのですが…。
一応変更部分のみPF投下しますね。)

容姿:白髪でショートヘア
長めの前髪
長めの揉み上げ
背が高い
(それ以外は同じです)
ケモノ:クジャク

436キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/08(日) 18:41:04
>>435 ルフレ(クジャク) 様
(PL:あ、スマブラのルフレ君でよろしかったですか!合ってて良かったです、修正ありがとうございます^^*そして何度もすみません!!>>320にて“獣の耳や尻尾のみで鳥類の募集は受け付けておりません”とのスレ主さまの記載が御座いますので孔雀もちょっと…;申し訳ないです。尻尾と耳がついている実在した動物チョイスをお願い致しますoyz)

437ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/08(日) 18:50:26
>>436
(PL:それはそれは。教えてくださり
ありがとうございます。
迷いましたがオオカミにしました。)

438キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/08(日) 18:55:16
>>437 ルフレ(シベリアオオカミ) 様
(PL:いえいえ、お手数お掛けして申し訳ありません。こうも沢山レスがあると大変ですよね;シベリアオオカミ!カッコ良いですね〜!良ければお色なども教えて下さるとうれしいです^^*
そうそう、現在スレ主様がお留守の為に、仮登録という形を取らさせて頂いております。それをご了承くださいましたら、PF完成後、絡み文投下お願い致しますoyz)

439ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/08(日) 19:12:08
>>438
(PL:仮登録ですね。了解です!
もうPF完成させて
おきますね!)

【PF】
名前:ルフレ
年齢:不明(かなり若い)
性別:男
容姿:白髪でショートヘア
長めの前髪
長めの揉み上げ
背が高い
黒いコートを着ている
片手に剣、片手に魔道書を 持っている
手は隠されている(聖痕を隠している)
性格:温厚で優しく、冷静
仲間を大切に思う
ケモノ:シベリアオオカミ(白銀色)
出展:ファイアーエムブレム 覚醒

440ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/08(日) 19:16:33
…ん?彼方に誰かいるな?
(ボク以外にも来てる人がいるのかな。同じ様に
姿がケモノになっているな…。
連れてこられた人かな。とりあえず声をかけてみようか。)
こんばんは。
(満面の笑みで)

441高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/08(日) 22:54:20
>>427(フミアキ)
だな、せめてこの場所が何処なのかわかれば外に場所を伝える手段を探して助けを呼ぶ、とかも出来るんだけど。
(相手の言葉に自分も当分は諦めて暮らす事にしていた為頷く、どうにか鋸でも入手して木を切り倒していかだ作るとか、とぶっ飛んだ事を考えた事もあったがここが何処なのかわからないまま海に出たら漂流する最悪の事態が予想できたので諦めた事があり、ここが何処なのか解ればいいんだけどなあ…と頭を掻いて。)

>>429(キング)
確か真ちゃんの中学時代のマネージャーがそういうタイプだったらしいっす。…あー…気にしない、っすよ?俺もトレカ集めしてるんで何となく解るっていうか。
確かに競り合いになると接触する事あるし…あ、やっぱ怪人と戦ってるからですか?
はい、俺らの方でストップウォッチとか持ち寄ると思うんでそれで見てもらう感じっすね、得点も筆記具用意してそれに記録してく、とか。
(こちらが話せば内容をノートに記録している人物、という話に桃髪の少女の姿が思いつき、でも彼女とは数えるほどしか顔を合わせたことが無くたぶん相手も友達(緑間)の友達程度の認識だろうと感じれば特には触れずそういう人物なら覚えが有る、とだけ答えて。話す傍ら考えて下げていた視線を上げれば後ずさりする相手の姿、思わず進行方向に視線をやれば相手が拾おうとしていたハンカチは目の前に落ちて。瞳の大きい可愛い女の子、の描かれたハンカチに所謂萌えキャラ…?と内心考えつつよくよく見ると作品名らしきロゴがあって、アニメかゲームだろうかと予想が付くと苦笑いを浮かべ、収集対戦込みでトレカが好きなので何となくその手の趣味は理解が有りフォローしようと←/暫し笑えば漸く落ち着き、バスケというのは激しいスポーツだろうとの問いに少し考えてから確かに局面では激しい競り合いになる事も多いし否定は出来ないと答えた所で目が点になった、サイボーグ!?と当然驚いての事だが聞いた限りで予想すると敵は人外の怪人のようだからそれ相手に戦うためだろうか、と尋ねて。残り時間については概ね相手の考える通りな感じで、やりやすいようにその時は誰かしらストップウォッチや筆記具を持ち寄るのでそれを使って貰う感じでどうだろうかと提案し。エース様が思わぬ勘違いをされている事に気付かないまま苦労しているんだなと言われれば変に口に出す必要もないかとおは朝には触れないまま朝起きた時眼鏡を掛ける手から始まり数え切れない数のジンクスを思い出してぽつり呟いてから、でもジンクスの数が多いといって運任せで勝ってきた訳ではないんだと話せば少し間をおいてから尋ねてみて。尻尾を垂れさせていたが相手の呟きにピクッと耳が反応する、それから小さく息を吐いて口を開けば苦笑しながらお互い少なからず凹んでいるので場を明るくしようと冗談っぽく思いついたことを口にし)
そっすねぇ…真ちゃん、試合に掛ける拘りが凄くて「人事を尽くす」って言って自分に凄い数のジンクス課してて。
あ、勿論実力は折り紙つきなんすよ?シュート精度が半端無いっつーか…どんなにゴールから離れてても百発百中って、信じます?
まだこれが可愛い女の子についてたら目の保養なんすけどねー、まあ実際は危ない気がすんで俺達で良かったのかも知れないっすけど。
(/やだ、黒子っち競技かるた強そう((
アニメで誠凛VS海常始まったからますますそう思います…w/もう誠凛男子勢からは公認っぽいですからね、そりゃ小金井先輩もいい加減キメて来いって言うわなとw
絶対可愛い(真顔)赤司様はあれだ、主張しなくても実力行使できるから…(アンクルブレイク的な意味で))

442キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/08(日) 23:01:37
>>439-440 ルフレ氏
(PL:はい、不備等ないと思われます。お疲れ様です^^;改めましてよろしくお願い致します。
ロルの方は>>3にて“ロルも必須。長文ロル推奨ですので大体100文字以上は心がけましょう。”とルールがありますので、なるべくロルの文字数を増やすよう願います^^*
背景描写がなかったので、彼方=遠く、こんばんは=夕方〜夜、の情報を交えつつ適当に設定しましたが大丈夫だったでしょうか…´`;何か問題があればおっしゃって下さいませ)
あ、ああ…こんばんは。
(寝て、起きて、食事をして、ゲームをして、食事をして、また寝る。そんな自堕落な生活を繰り返していたキングは、ふと一週間以上部屋から出ていない事に気付いてコントローラーから手を離す。たまには日の光に当たらないと人間的にダメになる。と既に腐敗待ったなしなキングはよろよろとテレビの前から立ち上がりカーテンを開けに窓辺へと向かい。シャッと勢いよくカーテンを開けば西日がカッとキングの顔面を直撃して思わず下を向いた。それ故に窓下にいる見知らぬ白髪に気付くと窓を開けて縁に手を掛けそろそろと顔を出す。そうすれば気配で気付いたのかふと顔を上げ目がバッチリと合いキングはビクリといかり肩になりながら投じられた挨拶に慌てて応える。満面の笑みの相手にとりあえず人は良さそうに見えると判断したキングはひじを曲げ前腕部分を窓の縁に乗せて身を乗り出すように下を見やり、先程思った事を述べた後続けて質問を投げる。一階ほど下にいる相手に届かせるには少々声を張らなければならなく、慣れない作業に戸惑いこのロミジュリみたいな状況はどうしようかと考えており)
見かけない顔だな、最近此処に?

443ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/09(月) 17:19:56
>>442
(PL:了解です!)
はい。気づいたらこの島にいました。
体にも変化が表れましたがね…。
(片手で尖った耳、片手で太長い尾をさわる。
別にわざとこの行動をとっている訳ではなく、
本能的にこの行動をとっている。
まぁ急激な変化に驚かないはずも無いだろう。
全くして疑問は増えるばかりだ。)
もしかして、あなたも…?
(相手の姿をちらりと目視し、納得したように頷く。
その姿を見ればすぐにわかる。
皆して何らかの動物の特徴が体に表れている。
これが何を意味しているのか…。
もう少し考える必要がありそうだな。)

444 ◆kPnxZ2uqAE:2015/03/09(月) 17:28:00
>>421 キング本体様
(p/お返事ありがとうございます。ただいまです!* いえいえ!お優しい心遣いありがとうございます。正直言いますと書き込む時に気分がどよん、としてて今更登場しても「誰おま」だったt((ry…まぁ、ですが!本当にお優しい言葉恐れ入ります(´;ω;`) ありがとうございます、お言葉に甘えて今、巷で流行ってる「艦隊これくしょん」から「金剛」で参加させて頂きます。了解しました!では、PFが出来上がりましたので確認宜しくお願い致します!不備が御座いましたら遠慮なく申して下さいませノ+)

【PF】
名前:金剛(こんごう)
年齢:不明
性別:女
容姿:両サイドにお団子を結ったブラウン色のロングヘア。アホ毛もチャームポイントとなっており、頭部は台座に手すり状のアンテナが付いた金色のカチューシャを付けている。少し上の近い位置に、やや小さめの明るい灰色と黒が混ざった犬の立ち耳が生えている。瞳の色は茶色っぽい灰色、身長165cm。服装は肩を大きく露出させた赤色の装飾が入った巫女服のような白い着物を着用。ノースリーブになっていて振り袖は二の腕で固定するタイプの独立式。更に上から千早を肩に羽織って、前布から伸びる金の細いしめ縄のような装飾が胸前で結ばれている。その根本には金の菊紋のような装飾が付けられている。下は袴を改造したフリル付きの黒いミニスカートを履いて、黒帯によって上着を腰で結んでいる。お尻から耳と同色の巻き尾が存在し、ミニスカートを貫通している。足には脚のラインがくっきりと出た膝丈上のブーツ。太ももの内側が網目状になっていて、靴部分もブーツの上から赤いフレーム状のハイヒールを履いているようなデザインになっており、ヒール部分は金色である。後ろに大きい艤装を背負っているが、取り外し可能。
性格:金剛四姉妹の長女で、英国生まれの帰国子女。 明るく人懐っこくて尚且つノリのいい提督大好きっ子。貰った装備をとても大切にしていて、中程度の損傷を負うと自分よりもまず装備の心配をするくらい。反面、リーダーシップが強く意外と賢かったりする。出撃時も「私たちの出番ネー!Follow me!皆さん、ついて来て下さいネー!」と勇ましく艦娘達を引っ張っていく。それ故に金剛四姉妹の妹達からはとても信頼されている。モチーフ元が英国建造の軍艦(日本の戦艦だがMadeinEngland)という出自からか、会話に英語が混じったり、「〜デース!」や「〜ネ!」などといったカタコトの口調で喋る。また紅茶を好んでいて、入渠中(艦がドック入りすること)や普段から度々、「Tea Timeは大事にしないとネー!」や「紅茶が飲みたいネー」と発言しているほか、自分で作ったスコーンを艦娘達に振舞い共にティータイムを楽しむ一面も見せる。料理に関しては具が溶け込む程の煮込んだスープカレーを作るなどお手製のスコーンを含み腕は確か。ただし英国式の料理ばかりなので口に合う人とそうでない人がいる。
ケモノ:犬(アラスカン・マラミュート)
出展:艦隊これくしょん〜艦これ〜

445キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/09(月) 19:48:19
(PL:取り急ぎこちらだけ先に返事させて頂きます、ご了承ください;)
>>444 ◆kPnxZ2uqAE 様
(PL:最先端の子がいらっしゃった…!PF等不備ないと思われます、とっても詳しく艦これしてない私でもHP開かずとも容姿が想像出来まして…ありがてぇ…!どうぞお入り下さいまし!これからよろしくお願い致します^^*)

446フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/09(月) 19:55:17
キング»べ、別の時代!?
(考えてみれば、自分の孫も60年後から自分の時代に来たことがある。まさか自分も同じようにきてしまったのではと考える)
えっと今何年だ?

»高尾
たっく!妖怪呼び出せればここから脱出できたのに!なんででてこねーんだようんがい鏡!
(彼がもつ腕時計、妖怪ウォッチから妖怪を呼び出せるはずだ。だが、先ほど試したが、何故か呼び出せない。せっかく相手を瞬間移動させる妖怪うんがい鏡を呼び出そうとしたのに。イライラしてる彼は床をドンドンと踏んでいる)

447ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/09(月) 20:06:38
>>446
こんばんは…。君は、古き時代の者なのかい?
(騒がしいと思って少し顔をしかめながら聞いている。)
妖怪…そんなもの実在するのか…!
(とても驚く。
そんな非科学的すぎるが…。まぁ魔法を使い戦う
ボクが言うことじゃないか…。)
キミって不思議な人なんだね。
(少し怪訝に思いつつも、明るい笑顔で)

448高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/10(火) 13:40:08
>>440(ルフレ)
…っくし、やっべ、寝てた
(自分のくしゃみで目を覚ませば辺りを見回し、日が落ちて暗くなり始めている空に小さく呟く。まだ少しだけでは有るが温かくなってきた陽気に外の空気を吸いに部屋を出てきたのはまだ太陽が高く上っている昼間の事だったのだが、外を歩いて建物近くの木に寄りかかって休憩している間に昼寝してしまったらしい。通りで肌寒い訳だと思えば風邪引かないといいけど、と考えながら立ち上がって服を払えばさて部屋に戻ろうか、今日は夕飯どうしようかなぁと電話で頼むメニューを考えていればふとホークアイで捉えた本当なら死角になる方向の視界に人影を捉えて、こちらへ歩いてきているのが解って振り返ると丁度同じタイミングで挨拶され少しだけ驚きながらも初めて見た顔に自分も挨拶の言葉を返すと、自分もここに来てからの日数的にはあまり人のこと言えないが首を傾げて)
こんばんは、最近来た人?
(/絡ませて頂きました!よろしくお願いします。)

>>446(フミアキ)
よ、妖怪…?いつもはその時計で呼び出せんの?
(どうしたもんかなぁ、と考えているとどうやら相手も思うところがあったらしいが妖怪、との発言に思わず目を丸くした、妖怪って自分がイメージしている物で合っているだろうか、それを呼び出すって?と考えながら相手の様子を伺えばどうやら手首に付けた腕時計を見て怒っているようだ、…たぶん腕時計だと思うのだけど色合いがカラフルでよく自分が見かけるものとは明らかにデザインが違っていて、それが妖怪と何か関係有るんだろうかと思えば自分より年下が相手だからか疑うより好奇心が上回り尋ねてみて)

449ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/10(火) 17:42:42
>>448
(PL:はい!こちらこそよろしくお願いします。(*^^*ゞ)

(見たことの無い人物が気軽に話しかけてくれる事に
驚きつつも、相手の姿を見てすぐに納得がいった。
いつもの様に優しい笑顔を作り)
はい。そうなんです。気が付けばこの島に…。
恐らく、キミも同じ境遇なのだろう?
(知能も洞察力も高いルフレは、相手をすぐに見抜く。
先ほど姿を目視できた時、一瞬で判断がついた。
この境遇に置かれたのはボクだけじゃない。
と、少し安心してしまうところもあるが、依然として
状況は何も変わっていない。
そう考えつつも相手の様子を見て状況を推測し、
毛布を持ってきて)
大丈夫?風邪、引いてないかい?
(彼特有の優しい笑顔で彼を見つめる)

450キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/10(火) 19:10:27
>>441 高尾氏
あー、やっぱりそういうのはマネージャーなんだな。……ざ、雑誌を、買った時の付録で、勿体なくってつい…は、ははは!
そうみたい…俺はその人に警戒されてるみたいであんまり詳しくは知らないんだけど、S級5位以内に入らないとどうたらって言ってたような…。
それくらいなら俺にも出来そうだ。流れ弾で死なない位置から応援している。
(その辺は本当にアニメや漫画に忠実なのか、とキングはほへー、と謎の感心をしており。そうなるとそのマネージャーからその観察眼を授かったんだろうか…とふと思って手品の出来る影の薄い相手はそのマネージャーと付き合ってたんだろうか、と飛躍した考えをしておりリア充かー爆発すればいいのに。と卑屈な事をボソッと低音で呟くとその流れで相手をチラッと見下ろしてお前はリア充なのか?おおん?と厳しい顔つき…に見えるような様相で←/相手のフォローを素直に受け止められずそのハンカチをグシャアッという効果音が出るくらい勢いよく握りしめてポケットにズボォッとこれまた素早く捻じ込みしらばっくれようと額に汗を掻きながら唾飛んできそうな程度には声を急に大きくしてこの辺は日頃の賜物だろうか、つらつらと湯水のように口から言い訳が出て来るものの苦しいものであって、最終的にはハハハと乾いた笑みで誤魔化そうとする空しいキングの姿があったのだった。そしてトレカというワードにスッと真顔になると、懐かしいなトレカとか、と言いながら昔俺も集めてたよ遊○王とか全盛期の時に。と話を深めようとして、そこでふと此処でならタダでカード収集出来るのではという事実に気付いて相手にとっては良い環境ではないだろうか、とそれらしい事を述べた後に俺で良ければ相手するとどこか照れくさそうにポリポリと頬を指で引っ掻きながら伝えて。基本的に師匠に関わる人物には番犬のように警戒しているような気もするが、ネームバリューだけは一丁前なキングに対しては特に風当たりが強いというか、会話すらもした事がない気がしてまぁそのおかげで自分は助かっている面もあるのだがその為に弟子の事はよく知らず上述の理由を述べてからだからよく知らないんだけど、と不安要素を示しそれからいつぞやにそんな事を言っていたような…とうろ覚え丸出しの言い方で相手の質問に答えればだから愛称は鬼サイボーグだと付け足して。相手の言い分からすればストリートバスケとやらは頻繁にしているようで、本当にバスケに熱中しているんだなと眩しく相手の事を思いながら相手の説明にわかったという意思を示す為にコクコクと小さく頷いて、どこの進○ゼミだと言われそうな台詞を言えばヒラヒラと相手に手を振りながら審判の意味があるのかどうか疑わしいような事を言った随分と気が早いエールを送り。

451キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/10(火) 19:11:04
>>450 の続き

前にテレビで普段の習慣をやりすぎて時間制限に引っ掛かった選手を取り扱っていたな、と思い出してニヤッとしながら相手のような立場の人達にはよくある事だなと呟いた後“人事を尽くす”なんて言葉を言う高校生とは、と益々エース様の謎が募るばかりでそんなエース様なら出来そうだという意味でコクリと一度頷いてなんかそういうパワーありそう。とハンドパワーを表現するように両掌を相手に向けてグイグイと指を曲げて。そういうゲームとか漫画とかラノベとかお腹いっぱいになるくらいあるよなぁと指折りタイトルこそ言わないが、あれもある、これもあると数えていって。しかもこの孤立無援な島で一つ屋根の下だなんてそれなんてエ○ゲ?状態なのだが共にいるのは同じ性別の人間が一人。余計辛くなるわ!とツッコミを入れながらニタァと言った例の笑みを浮かべて。それから相手の言い分に同意を態度で示せばこの研究は戦力的なものがベターだと思っている為に、体力や筋力的な理由で男二人こうして閉じ込められたのかもしれないと推測をしてそれを口にし)
人事を尽くすって言う高校生見たことない…が、そういう奴こそ出来そうだとは思う。いや、そういう奴だからこそ、か。
ああ、そんな話はよくあるな…あれとかそれとか。
(PL:飛ばした札が凶器になりそうなくらいのスピードで飛んで行きそうこわい。
なんかもうそんな事言わなくてもそれっぽい。熟年夫婦かw小金井先輩の器用貧乏さが光る…!
物理的に相手を小さくする赤司様マジ赤司様)

452キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/12(木) 19:34:42
>>443 ルフレ氏
やはりそうか…。
(相手の気付いたら、という言葉に引っ掛かり顎に手を置き考え込むような仕草をする為に窓枠に置いてある腕をそのまま顎にやり、右足を床に少し滑らせ休めの形を取りながらふとそんな事を呟いて。それから窓から顔を出す形で会話をしていた為に相手に失礼だと気付きもう一度窓枠に手を掛ければ相手の目線が頭の上辺りに注がれているのが第六感でなんとなくわかる。くすぐったいような感覚を誤魔化す為に窓枠に触れていない方の手で反対の二の腕辺りを掴むも、キングの背後では尻尾がキングの脚の間に入り込んでおり自然と警戒を示しているのでキングはまた手に力を入れた。しかし何も答えないというのも悪いのでその間も相手を見据えながら確認するような問いかけにしっかりと答える。普段ならボロが出ないように一言二言と短く話すのだが、“ああ”という言葉は自分の声の低さから伝わりにくいであろう。そう考えてもう一言付け足しそこでいよいよこの距離の会話が面倒に思えて来て。確か一階にはロビーみたいなところがあったな。と思い出したので相手に下を指さしながら折角の被験者だしと思い招き入れるような事を言って)
ああ、そうだ。―…此処じゃなんだ、下に休める場所がある。とりあえず中に入らないか。

>>446 フミアキ氏
ああ、そうだと思う。この局名は年号が変わるくらい昔のものだから。
(ポリポリと後頭部を掻きながら唇を突き出し眉を八の字に下げて相手同様困惑した様子で首を傾げる。手持無沙汰に自分のスマートフォンの画面を空いている方の手でタッチし、スライドをして文面に目を滑らせつつ上述の事を述べれば相手からの質問にまたスマートフォンの画面へと目を向ける。画面上部に小さく記載されている文字を見ながら答える。ついでに西暦を年号にも変換してあげようと思い右上に目を自然と向けながらどこかのサイトで見た西暦の下二桁に12を足すやり方を思い出しそれですぐに年号を弾き出せば付け足すとやっぱり違うだろか、と自分の推理したものを答え合わせするような心情で相手の答えを相手の方にまた視線を寄越して待っていて)
2015年だ…ええっと、年号で言うと平成27年。

453高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/13(金) 06:28:50
>>449(ルフレ)
俺もほとんど一緒、部屋で寝てたのに目が覚めたら知らないトコにいて…
差出人不明の手紙とか来てなかった?俺はまともに読まなかったから内容は人から聞いただけだけど…。
(相手の事情にやはりここに来る人はほぼ同じ状況だったと考えて間違って無さそうだ、と他の住人からも聞いた内容と照らし合わせながら自分もほぼ同じと話しチラッと相手の頭を確認する。形状は自分に生えている狐の耳と少し似ていたが少し見える尻尾から考えると犬…狼かなと想像し大きな黒いコート姿に少しRPGなんかに出てくる魔法使いを連想していれば、相手から差し出された毛布にきょとりと目を見開いて、素直に好意を受け取ろうとしたが礼を言おうとしたところでまたくしゃみが出て、鼻を少し擦りながら苦笑いし。)
っくしっ!あ、ありがとう…大丈夫だと思うんだけど、これじゃ説得力無いよなあ

454高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/13(金) 06:29:24
>>450(キング)
そーみたいっす。集めてくれたデータで助けられたって言ってたし…あー、よく有るっすよね、俺も買ってる雑誌の付録とか勿体無くて捨てれなくて。
んーでもトレカってパック自分で選んで開けるまでが楽しみってところあるじゃないですかー…あ、でも対戦はいいかも…。警戒…?ヒーローにもランキングとかあるんですか?
お願いしまっす、それ俺も気をつけねーとっすよ…俺パス回しが基本なんでボール回る事多いし
(完全に聞いた話なのでらしい、としか言えないがやはりマネージャーの役割なのかと言葉を聞けば頷きながらその分身内のデータも集めてるから敵に回すと怖いらしいけど、と肩を竦めれば苦笑いし付け足した所で小さな呟きを僅かに耳が拾って、自分も喋ってたので何か言いました?と尋ねようとした所で顔を上げればその視線にちょっとだけびくっとして。フォローを試みたのだがどうやら届かなかったのか、相手が素早くハンカチを仕舞い込めば自分もこれ以上触れない事にして、見なかった事にしよう。と自分に言い聞かせれば相手の言葉に乗る事にして雑誌の付録ってそういうものっすよね!と全力で話を逸らし。ゲームの話が少し出ていたしもしかしたら、という所は有った。だが実際相手もトレカ集めていたと聞けば思わず乗り出しそうになるのをぐっと我慢し、確かに希望の物何でも用意してくれるなら凄く最適だよなと思うのだが、でも自分としてはやはり店で自分でパック選ぶ所からが楽しみなのでちょっとつまらないかも、と頭を掻きつつ相手の対戦の提案には目が輝いてしまうのが抑えられず←/警戒されているらしい、とその人物についての言葉に相手の外見でって事はまず無いか、と何故警戒されているんだろうかと小さく首を傾げていたが、S級5位、と相手の言葉を拾うと何の級と順位だろうと少し悩み、その人物がヒーローなのを考えるとこれしかないよな?と半分勘で尋ねてみて。鬼ってそれ愛称でいいんすか、とちょっと突っ込みたくなったが多分良いんだろうなぁ、と我慢してでもちょっと笑ってしまいそうになっていて。タイムと点数についての提案に了解を貰えば宜しくお願いしますと軽く頭を下げてから相手の言葉にくしゃっと苦笑いすればポジション上ボールを回す事が多いので下手すると自分と黒子が一番危ないんじゃないか、と予想して冗談半分で手をひらひらさせ。中学の頃から高校に入った現在に至るまで緑間は部内の誰よりも遅くまで学校に残り練習している、それは高校に入ってからは自分もそうなのだがそんな努力を惜しまない緑間だからあのシュートが打てるんだと思う。まあ時々どころじゃなく突っ込みたくなる事が有るけど、と思い出せば最初は感傷に浸ったがすぐ笑みを浮かべ付け足して。自分の考えに相手から同意されれば成程身体的な理由か、と連中の考えを知らないので割と納得しながら実際は違うとしても良かった、連れてこられたのが妹ちゃんじゃなくてと内心安堵しており←)
…そーっすね、真ちゃん自身の才能も勿論あると思うけど、才能だけじゃあのシュートは出来ないと思う。まあ人事尽くしすぎで時々どころじゃなく突っ込みたくなる事あるんすけどねー…
一番近い女の子ってなると俺は妹ちゃんになっちゃうんすけど…ここに来たのが妹ちゃんじゃなくて良かったって…。
(冒頭である意味合ってるけどそれ違います!ってなりましたw桃井ちゃんテツ君にゾッコンだからな…←
飛ばした瞬間凄い音しそう、良く聞くスパーンとかじゃなくてw/某所で誠凛の鬼夫婦って言われてて吹きました←
頭が高いぞってそう言う意味じゃなかった筈なんだけどな…どうしてこうなった…(()

455フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/13(金) 21:19:22
»高尾
あ、ああ…この妖怪メダルで呼び出せるんだかな〜
(ポッケから妖怪とともだちになったあかし妖怪メダルを取り出した。メダルには鏡のようなものがうつっている)

»キング
やっぱ六十年たってる…どういうわけか俺は六十年前からきちまったみてーだな…
(腕くんでうーんと考えこむ。何故六十年後の世界に来てしまったのだろうか、と)
てことは…見れねーじゃねーかガッツ仮面〜!!
(六十年後には昔の番組が放送されてないためガッツ仮面が見れないと嘆いている)

456ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/14(土) 09:01:47
>>452 (キング)
…そうなのかい?じゃあ、行こうか。
(相手に背を向け、歩き出す。相手の仕草…言葉)

457ルフレ(シベリアオオカミ) ◆j7RT5FO352:2015/03/14(土) 09:20:13
(すみません。間違えてしまいました。以後気を付けます。
>>456の続き
(相手の仕草…言葉のタイミング…。
ボクを警戒しているな。
あれは誘いか?何かの罠か…?いや、同じ境遇の
人間が何かをボクの命を狙うとは思えない。ボクの考えすぎか…。)

>>453 (高尾和成)
…手紙、か…。確かに手紙はあったが、仲間のいたずらと
思い、捨ててしまったな。周りの情景を見るのが先決だが、
ついつい焦りがあって…。
(手で頭を掻く。こんなミス、した事無いのに。とため息をつきながら。
…くしゃみをしている。言葉と様子が真逆だな。
少し強がっているのかもしれない…。と、推測し)
無理しなくてもいいよ?別に、そんな所で寝ていたら、
誰でも風邪を引く可能性は十分にあるよ。

458キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/15(日) 19:03:19
>>454 高尾氏
それだけ超人ならいらない気もするがな。俺も家に探せばそれ系がたくさんあるな…。
箱で持ってきてもらってそっから選ぶ、とか?
やるか?いくらでも付き合うぞ。師匠と親しいからだと思う。ある、Sが最高ランク。それからA、B、Cとアルファベット順に決まってて、そのランクの中で1位、2位ってランク付けされてるんだ。
超人と相棒なら大丈夫だろう。
(強いんですよアピールをされていた選手達なのだからデータなんて必要性があるんだろうか、とふとここで疑問に思う。自分もゲーム対戦をやる身としては相手の情報は多ければ多いほど良いものだとはわかっているのだが、キャラがチートキャラならそんなものはいらないような気がしてと自分がコントローラーでも握っている時かの事かのように当てはめるとそんなことをぼんやりと呟いてから何か言ったか?と聞かれてそういえば聴力が上がっていたんだ、と自分の頭の上を少し見る。もちろん頭の中央に位置している耳が見えるわけもないのだが…とりあえず驚かせたか怖がらせたかしてしまった為にキングはすまないと詫びをひとつ入れてむにっと自分の両頬を手で覆う。顔が通常の怖さ()に戻ったところでキングは掌を横に向けてブンブンと振り何も言っていないと返答するも、特に考えもなしに今度は相手がしっかり聞き取れるくらいの音量でボソリといやー、付き合っているのかと思って。と言ってチラッと相手の方を見てリア充結果を待ち。誘導に成功したというよりかは年下に必要以上に気を遣わせたという不甲斐ない結果に終わりキングは心でごめんよ〜!と謝るも口にすると墓穴を掘るようなものなのでだんまりのままで相手が乗っかってくれた話題をそのまま進めていく。少年時代は雑誌を買っている同級生が多く自分も話題合わせのために購入していたので気持ちはよくわかると小さく数度あるあるーと頷く。ここではなく、元いた自室ではお世辞にも綺麗とは言えない部屋なだけあり結構物持ちがいい方で、その頃のカードとか下手したらあるんじゃないかなと自分の部屋を散策するようなイメージを頭の中で描きながら上述の事を言い、当時の有名どころのカードゲームのタイトルを指折り数えつつ挙げて行って。相手の言い分にそれは一理あるな、と頷く。袋の印字の違いとか、指でカードの感触確かめたりとかそんなことを当時はやったものだと懐かしい記憶が次々と蘇り少し感傷的な気分に浸りながらも相手を更に誘惑させるようなことを言って、相手の輝く目を見て目を細め何ならその引いたカードだけでデッキを構成して一戦してみるのもいいかもなーと余計に相手の高揚を煽るようなことを言って←/自分の提案は随分と魅力的に思われているらしいとその目を見ながらきっと相手の尻尾も揺れていることだろうと相手の腿あたりに視線を落としつついくらでも、なんてさらに魅惑の言葉()を言い放ちながらウェルカムと表現すべく前腕を回転させて掌を上に向けた。首を傾げる相手に鏡のようにキングも首を傾げる。会話が一つもないような気がする弟子の顔を思い出しながら自分の上位ランクの事もあるんだろうけどそちらは言えない為にもう一方の察しがついている理由を述べてた後相手の質問にコクンと強く頷くとハッキリと肯定する。それから細かく分かれているランキングの事を説明すると人助けとか、怪人を倒したりと貢献度をあげることでランキングも上がるんだということも付け足して話すと顔を若干歪ませている相手に気づいて相手の様子を暫し窺う。相手の感情はまだよく知りえない仲の為によくわからず、キングは小首を傾げてどうした?と尋ねる他なくて。

459キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/15(日) 19:24:29
>>458 の続き
日本人の気質ゆえか人に頭を下げられると自然に自分もぺこりと頭を小さく下げてうん、と小さく返事をする。超人のシンチャンという相棒を持つ相手にはそれくらい大丈夫じゃないか、と何の根拠もないのだがシレッと言って退けてまぁ、流石に恩人の球だと吹っ飛ばされそうであるが…と気づいていざとなったらその超人でガードしたら?と相手の超人とこちらの超人の体の耐久度を同じベクトルで考えているためにカマキリのように肘と手首を曲げて頭を手の位置まで下げる背中に隠れるような仕草をしてそう続けた。自分の恩人もそうだった。どう考えたって努力では補えないようなパワーを持っているもののじゃあ強くなれば?と言ってのけたあたり相当訓練を積み重ねたのだろう、そう推測すれば相手の相棒を敬う言葉が自堕落な自分の心に突き刺さりながらキングはしんみりとした気分で言葉を口にする。それから人事を尽くし過ぎるとは。と真顔になりながらそこが暫く突っかかっており口には出さずとも先ほどまで自分のゴミさ加減にしんなりと下がっていた尻尾が大きくゆっくり振り子のように左右に振れており。妹がいるという事実にキングに衝撃が走る。思わずネット用語が口に出てしまい慌てて口を手で物理的に止めて目線を横に滑らせながら余計ラノベ感があるな。なんて相手の事を感じつつ尻尾の先を小さく揺らし、自分の周りの女性…と考えてみる。パッと出てくるのは野郎ばかりでげんなりしつつ記憶を掘り起こし続けると見事にツンデレ属性を積んだ能力者にぶち当たり、こっちに来たらテレポートで終わりなんだろうなとなぜだか虚しさが胸にこみ上げてきた為に考えるのを中断して言葉も途中でやめしてまって)
かの有名な発明家もそんなような事を言っていたな。
おまっ…! 俺の周りの女性は…―いや、やめておこう。
(PL:プールのところでテツくーんつって桃井ちゃんドアップでとても驚きました…ぞっこん過ぎィ!
某海賊漫画の主人公が登場する効果音かな??/やばいすぐに誰かわかっちゃうやばいw適格杉w
四人の前でひれ伏す180以上の選手たちとか何それこわい)

460キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/16(月) 23:47:55
>>455 フミアキ氏
連中は時空も操れるのか…。
(六十年前と言われて一瞬ギョッと目を見開いて上半身を仰け反らす。少年の爪先から頭のてっぺんの耳の先までジロジロと見るもやはりどこからどう見ても10代前半くらいの男の子であって、着てるものもキングの知るようなTシャツにズボンと至って普通だ。言われてみれば今みたいな言葉遣いはちょっと時代劇チックなところもあるなと今更ながらにキングは特有の言葉のチョイスに引っ掛かり相手を再びジッと見つめると徐々に首を傾げてゆき。本人が真面目な顔でそう言うのだからキングはそう信じるほかないのだがにわかに信じ難い事実であってキングは異議を申し立てる立ち場でもない為にそういうことなのだと自分を半ば無理矢理納得させて今度は相手の言葉にうーん…と相手同様腕を組みながら考えを巡らせる。自分も気付いたらこの場所に置き去りにされたのだし、やっぱり実験を行った輩は自分の知っているようなサイコキネシスだとか、そういったのを使える説が現実味を帯びて来ており、キングは実体験を思い出しながら上述の事を口にすると尚更怖い存在だと思い背筋がゾクゾクと下から上へと凍って行くような感覚に陥り尻尾をぶるると震わせた。そんな恐怖をキングは味わっているというのに目の前の少年は素っ頓狂な事を言ってのけるのでおっとっと、と片足でジャンプを数回して片腕を前に出しズザーッとお笑い芸人のようなそんなリアクションをする。こんな状態になってもテレビ番組の事を気にしているのだから大した器だとキングはこめかみに手を当て半目でテレビの前で嘆く少年を見やり、先程怖がっていた自分がアホらしいなと少年に謎の敗北感を感じながらハァ〜…と大きくため息をついた。そうして気を取り直してシャンと背筋を伸ばしてしょげた少年のふんわりとした髪に掌を乗せる。ボリュームがなかなかにある少年の髪はキングが手に力を込めれば包み込むように隠してしまう。そこから手を出すように横にわしゃわしゃと耳を途中なぎ倒しながらスライドさせると元気を出せと不器用故にダイレクトな言葉を掛けてた後頭から手を離し適当なチャンネルをつけたままにすると膝を曲げ手を膝に置き相手の目線まで腰を落とすと後ろに放置したままだった相手の好物とキングが頼んだエッグベネディクトを指さして)
注目すべきところはそこなのか…。―まぁ、元気を出せ。コロッケなら現代でもある。

461キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/16(月) 23:50:35
>>456-457 ルフレ氏
(相手がこの建物に入って行こうとするのを見るとパッと窓から手を離し窓を閉め施錠もしっかりとした後にシャッとカーテンを再び閉じる。まだ日の光浴びて数分だったな…と己の悪運の悪さをしみじみと感じつつ、窓下で会った相手の姿を思い出しながら足早に自室に置いてある電話に手を伸ばす。受話器を顔と肩の間に挟みながらカチカチとボタンを慣れた手つきで操作してその辺の散乱したゴミを電話のコードいっぱいまで伸ばしながら手近な袋に詰め込む。それから電話が繋がると下に紅茶二つ、あと適当なお菓子用意しておいてくれ。と頼むと丁度半径1メートル辺りは綺麗に片付き受話器を置く。ここに住んでまだ日も経ってないはずなのだが整理整頓が得意ではない主を持つ部屋は既に物が散乱しておりその様子をみて短い溜息をつくもすぐに人を待たせる状態だと言う事を思い出し片手にゴミの入ったビニール袋を持ち、テーブルに放置してあった自身の携帯をポケットに乱暴に突っ込み部屋を出る。廊下を足早に進みながら待たせているであろう名も知らない相手の姿を再び頭に思い浮かべる。先程悪運を呪った自分だが、まぁそのおかげで新しい被験者と会えたしな。と少し前向きな考えもしてみて。そんなことを考えながら息も切れない程度に急いだおかげかすぐに一階に到着し、扉を開けながら相手がいるであろうと推測して詫びを述べて)
―…すまない、待たせただろうか。

(PL:文字数制限のおかげでめちゃめちゃ連投してしまってすいません´`;)

462高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/19(木) 08:03:20
(/時間が無かったのでキング様への返信はまた後ほど…!すみません;)

>>455(フミアキ)
へー、妖怪メダル…じゃあ、これがさっき言ってた?
(相手が取り出したメダルをまじまじ眺める、ゲームセンターなんかで使うメダルに似ているけれど観察すればはじめて見るような不思議なデザインで成程、と何となく納得した。一番の違いは中央に描かれた絵柄だろうと思えばそういえばさっき「うんがい鏡」って言ってたな、と相手の発言を思い出す、なんとなく顔の有る鏡にも見える絵柄にこれがそのうんがい鏡なんだろうか、と予想が付けば相手が呼ぼうとしていたのはこの絵柄の妖怪の事で合っているか尋ねてみる。それにしても少し信じられないところもあったが嘘とは思えないし、何だか羨ましいなと苦笑いして)
でもいいなー、妖怪と友達って

>>(ルフレ)
俺、家族が持ってきてくれたんだけど疲れてて読まずに寝ちゃってたんだよなぁ…
獣人化計画…って、いう計画の手紙だったらしい、これと手紙が関係有るのは間違いないと思うんだけど。
(いたずらだと思って捨ててしまった、との言葉に自分も捨てては居ないがまともに読んでいなかったので軽く肩を竦めながら自分側の事情を説明する、妹ちゃんが持ってきてくれたときに素直に読んでおけばよかった、読んだ所でどうなるものでも無いかもしれないがちょっとは違ったかもしれないと思っていて。鼻を擦ると未だに少しむずむずしてまたくしゃみでそう…と我慢しながら幾ら部活で鍛えてても体冷えたらそりゃ風邪も引くか、と苦笑すれば相手の言葉に返事をして凭れていた木に手を付いて立ち上がり)
うう…鼻風邪かもな、まあ昼寝しちゃった俺も悪いし。部屋に戻るつもりだけど、一緒に来る?

463フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/21(土) 22:14:24
(キング)

はあ…もういいや…
(あきらめたのかため息をつきながらコロッケを食べる。)
とりあえず暇だからどこかにいくかな
(と、彼は部屋をでようとした)

(高尾)

へへ、まあオレは初めは友達なんかいらねえと思ったが、孫が…フミカが教えてくれたんだ。友達の大切さをな。
(フミアキはニコニコと妖怪ウォッチを見つめながら彼にそう言った)

464キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/03/22(日) 05:15:03
>>463 フミアキ氏
(残念そうにしつつも、食欲はこういう時だってあるものらしい。相手がコロッケに手をつけ出すのを見届けるとテーブルの向こう側に回り椅子を引く。電話で開口一番コロッケを頼んだだけあって、自分が新体験のエッグベネディクトと格闘している間にぺろりと平らげてしまったらしい。ガタンと椅子を引いた音でキングは四苦八苦していた手を止め顔を挙げる。キングに言うわけでもなく呟かれた言葉に目を瞬かせて相手がリビングから玄関へと向かおうと歩いているのを見つめてハッとする。ここに来たばかりだというのにまだロクに説明もしていない、それに彼の姿を彼自身が確認したわけでもない、そういった取り残し要素が沢山ある為にキングは反射的に声を掛けてしまって。自分はコミュ障だし、引きこもりだし、相手とは今さっき知り合ったばかりだというのにどう言葉を続けようかとキングは呼びかけの言葉の後、言葉に詰まりあー、だのうー、だの唸りながら言葉をなんとか紡いでゆく。相手とキングとでは根本的に性格が違う、先程から思い立ったら即行動のように思える相手と、ビビりで安牌を選ぶキング…そうした違いでキングは相手の一挙一動に内心振り回されながらも少ない良心と、相手が幼いという条件から彼の身を少しは案じているからこそ出た言葉の数々。椅子に深く腰掛け腕組みをしながら相手をジッと鋭いと言われる眼光で見つめながら此処の連中から聞いた此処が島だと言う事を告げ、子ども相手には姑息な手段だが怖がらせるような事をテーブルに手を置いて尻を浮かせ上半身をテーブルと垂直にズズイと出し相手の方を向いて大げさに言ってみせた後、頼みの綱…と先程真っ先に使用しようとした相手の“ようかいうぉっち”とやららしい、相手の腕についている時計を指さしながら目を細めて訝しげな表情で問いかけ)
―ああ、待て!……行くってどこへ?君は此処に来たばかりだろう?此処は島らしいが結構広いぞ、適当に彷徨えば迷子になって暗い森の中で一人、野生動物に襲われるかもしれない。それに頼みの綱のソレ、も使えないんだろう?

465高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/22(日) 05:56:48
>>458(キング)
やーでも、かなり助けられたって言ってたっすよ。今は滅茶苦茶強いっつっても中学入った時からそうだった訳じゃないみたいだし…。
それが妥当かなぁ…やりたいっす、俺基本的に対戦相手って年下ばっかで、同世代や年上と対戦したことあんまりないんで。
あー…何か解ったかも…。へー…って、え、じゃあ凄い順位じゃないっすか!…や、愛称に鬼ってどうなんだろ、って思っただけっす。
(それだけ強ければデータ要らないんじゃ…と言われると確かに自分も思ったが、緑間が言うに彼女のデータには物凄く助けられたらしいし、何より中学入学した時から超人的な強さだった訳ではないらしいからデータがないと苦しい試合もあったんだと思うと頭を掻いて。パックじゃなくて選べるように箱で持ってきて貰う、という案に自分で選ぶとなればそれが一番妥当な気がして、そうして貰おうかなあと思案しつつ対戦の話にはこくこくと頷いた。思い出すとトレカは少し子供っぽいのか対戦相手が同学年には中々おらず、年上は基本大会でしか対戦の機会がない。結果自ずとホビーショップで知り合った小学生とトレードや対戦をする事が多くて中々無い機会に尻尾を揺らせば対戦したいと希望し。何で警戒されてるんだろと首を傾げていたが師匠と仲が良いから、と理由を出されればWCの開会式で緑間がキセキの世代と集まった時ほんのちょっとイラっとした記憶が有り、多分その弟子はその時の自分と同じような気持ちなんじゃないだろうかと想像してはなんとなく納得が行った気がして。今まで知らなかったから別次元の話のような気分だがそれだけヒーローは沢山いるって事だよなぁと思いながらランキングについて聞いていたがふと気付く、Sが最高ランク、でその5位。それってもしかしなくても凄い順位なんじゃと気付けば声を上げ、微妙に笑を抑え切れて居なかったらしい顔を指摘されれば誤魔化しても仕方ないので正直にどうなんすかそれ、と尋ねてみた。/それ自分と黒子が一番危ないやつ、と思わず慌てると返された「超人の相棒」という言葉に確かに真ちゃんは超人だと思うしその相棒である自負は有るが自分は普通に類する方だと思うので無理難題だとブンブン手を横に振り、緑間を盾にするのも個人的にはNOな為、あと考えられるのは鷹の目駆使して避けるか、という結論で(←)人事尽くしすぎで突っ込みたくなる、と漏らしたところ相手の尻尾が揺れた気がした、少し迷ったがもし顔合わせたら一発でわかることだしな…と思えば、多分最たるものであろうおは朝の事を思い切って話してみた。妹ちゃんの話をすれば思いのほか大きい反応にびくっとした後、どうしたんだろうかと首を傾げ)
いやいやいや、真ちゃんは超人だと思いますけど俺は普通な方なんで…!まあパスと目には自信あるんで最悪避ける、とか…
…例えば、多分一番ぶっ飛んでるのだと…おは朝って見てます?朝の情報番組なんすけど、真ちゃんいつもアレのラッキーアイテム持ち歩いてて…
(/いきなり抱き付かれて胸ぎゅうに全く動じないテツ君パねぇと思いましたwも、桃井ちゃん頑張れ…!←
あっ、黒子の背中にあのフォントで擬音がくっ付いてるのが見える…w/あの二人を怒らせてはいけない、本当に←
誠凛は170台が多いですが、他の学校は大半ひれ伏す事態にw)

466フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/03/22(日) 12:05:48
(キング)

動物なんて怪魔のやつらに比べたらたいしたことねーよ
(と、彼の武器である棒を持った。本来は怪魔や怪魔にとりつかれた人間にしか効かないはずだが、何故か他の人間や妖怪も聞くため、怪魔以外と戦うときも使っている。ちなみに怪魔というのは彼が以前戦っていた敵だ。彼の故郷も襲われたが無事救われた。)

467ななし:2015/03/30(月) 02:42:21
あげます!

468高尾和成(黒狐) ◆RI6iREMJOY:2015/03/30(月) 02:56:01
>>463(フミアキ)
俺にも親友…っつーか相棒の方がしっくり来るけど、そういう奴が居るから解るな。
(相手の時計を眺める表情は傍から見ていても楽しんでいる事が伝わってくる笑顔で、大事な友達なんだろうと想像出来れば自分の脳裏にも眼鏡に緑髪で変わり者な相棒の姿が過った。自分にとっては真ちゃんがそうなんだろうな、とその姿に納得すると自分にもそんな存在が居るから解ると話しながらふと流してしまいそうになった相手の呟きを思い出す。確かに孫って、言った?と相手を伺う、どこをどう見ても孫どころか子供も居ないだろう年齢に見える相手に聞き間違いだろうかと気になってしまえば無意識にそれが顔に出てしまっていて)

>>467 ななしさん
(/あ、上げれていないようです…;でもお気持ち嬉しいです、支援ありがとうございます!感謝。)

469キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/03(金) 02:26:54
(PL:長らく間を空けてしまいすみません!!少し体調を崩してしまい、療養せよと医者から言われてしまったので前より亀になると思います本当にすみません´`;
先に支援の方と支援上げ?みたいなものを…!!すぐに高尾様とフミアキ様宛は送りますので、ごめんなさい!)

>>467 ななし様
俺からでいいのかよくわからんが、支援をありがとう。こうして目見にえる形で応援されるっていうのは此処に来てから久々に味わうな…。ともかくありがとう、知っていたら悪いんだけどPCからならメールの欄は空白、携帯からだとチェックを外すだけで上げる状態が出来るみたいだ。良かったら参考にしてくれ。これからもよろしく頼む。
(PL:ロル無しでごめんなさい!これからもよろしくお願い致します!)

470キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/03(金) 21:53:15
>>465 高尾氏
元々は普通の人間だったんだな…なんか怪人みtゲフン。
アニメみたいなチートも実現できるし、今のうちに楽しんでおいた方が良いんじゃないか?ああ、高尾氏は学生だもんなー、夕方過ぎだと大きいお友達がよくいるんだけど。
…友達が別の友達のところに行ってぼっちになった時とかそんな感じかなぁ…。手からビーム出したりロケットパンチしたり凄いよ。あとは番犬マンとかドーテーとか…結構酷いな。
(もうすでに相手の知り合いはスーパーサ○ヤ人のような扱いで、その人達のマネージャーは戦隊物でいう指令官みたいなものだろか。とキングは斜め下の役に当てはめながら普通の人間、だなんて失礼な事を呟いたところでさらに失礼な事が浮かぶ。元々は人間から進化してパワーを得た怪人、それに似ているのではないか…と。そんな言葉がついポロっと無意識に口から出てしまいハッとする。いくらコミュ障とはいえ、そのスーパー○イヤ人を相棒に持った相手に言う言葉ではない。言い切ってしまわぬよう、そして弁解しよう…と二つの事をやろうとして思いっきり咳こむ。これだから普段喋ってない引きこもりは…と自分の事を悲観しながら口元に手を当てん゛ん゛っと喉を鳴らして気管支に入りそうになるのをどうにか避けようとしていて。自分が子どもの頃全盛期だったカードバトル物で主人公がカードショップで買ったものが軒並みウルトラレアだの強いカードを引き当てていたチートっぷりを懐かしく思いながら、楽しみがなくなるのは重々承知だがそういったチートも再現出来るんじゃないかと楽しみにしている自分もいた。なにせキングは今の称号がニセなだけに、そういった主人公たちに憧れを抱いていたのだから。相手が嬉しそうに自分の申し出を承諾してくれればキングの心は嬉しさに弾み表情には出ないものの、尻尾が左右にゆらゆらと揺れる。そのまま相手の過去の対戦の話を聞きながら相槌を打つ。ゲームに凝っている自分はそういったショップによく足を運ぶためその状況はよくわかるのだが、夜に行動する事が多い自分達は土日の午前中だとかには出現率が低い。加えて相手は部活も遅くまであるのだろうし、まさか下校後にそのままカードショップなどというのも親御さんから何か言われそうだしとキングはそんな相手の状況を憐れむと背筋を伸ばして顔を上げれば上記の事を思い出していた。何かわかったらしい相手にえ、マジで?と思いながらも口には出せず自分なりに当てはめてみて。キングは小さい頃から相手のような快活明朗な人物ではなく、話している友達が別の友人と親しくして一人ぼっちになった際はなんともいえない寂しさを覚えたものだ。よってそれに近いものなのかなと自分の街にいるであろう弟子の顔を思い浮かべ。ノリツッコミのような、そんな相手に前々から思ってたけどノリ良いよなぁと相手を眺めながらコクリと同意する。自分は怪人に会ったら速攻避難するのだが怪人とのエンカウント率が高い故にヒーローの姿を見かける確率も高い。色んなところからビームらしきものを出している弟子の姿を脳裏に浮かべながら凄いんだよとその情景を説明する。それから相手の質問に再び同意をする。自分の称号は良いので文句はないのだが、如何せん閃光のナンタラとか中二病を小学生がこじらせたような、なんだかそんなダサさがあるネーミングが多いのも事実でそう指摘されれば改めて考えると酷いなと苦笑した。番犬に至っては見た目もアレなので何とも言えないが最後に挙げた名称は特にひどくて。一応彼のフォローをするためにドウテイって言ってもアッチじゃなくて…と言葉をつけたして指で本来の漢字を空中で書きながら児童のドウにミカドっていう漢字なんだけどと教えて。

471キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/03(金) 21:55:03
めちゃくちゃ否定を全力で行動で示されている物の俗に言うジト目で相手を見ながらええー?と言った感じで相手の拒否を意を聞き流してそして最後の言葉にん?と突っかかる。最悪でも避けれるってことは相当ですよねと巻きこまれ体質でされるがままなキングはどこぞで聞いたようなネット用語を早口で捲し立てて←/知らない番組名に首を傾げる。キングはオタクで、テレビはアニメ番組が圧倒的に多くおまけに朝の情報番組などまず起きている事が少ない。その為に知らないと首を横に振るとそれでもラッキーアイテムは知っているのであー…とゆっくり頷く。まさかおは朝のラッキーアイテムがタヌキの置物だの、アイドルのうちわだの、入手困難なものを提示してくるものだとは思ってもおらず、どっかの番組で自分の星座占いで聞いたよな聞かなかったような平凡なアイテム名を口に出して首を傾げて見せた)
避けれる時点で普通じゃないです本当にありがとうございました。おは朝?見てないな。…それは熱心だなぁ、黄色のタオルとか?
(PL:思春期とは何かうごご…。テツ君の鋼の心!▼きっと桃井ちゃんはそんなところがすすすきなんだよよよ
すごい!ギャグにしか見えない!似合わない!w/シバかれた後に走り込みさせられそう←
紫原なんて床に突っ伏してるんじゃ…。そして誰よりも大きくなるために神輿のように担がれる赤司が浮かんで←)

(PL:NGワードに1時間弱悩まされました…まさかヒーローネームが駄目だとは…。遅くなりまして´`;)

472キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/03(金) 22:45:15
>>466 フミアキ氏
ここの連中が手を加えた動物かもしれないだろう。もっと慎重にいかないか?
(子ども相手の交渉は得意としていない為にどうしたらいいのかキングは困惑して眉を顰める。キングの他力本願自己愛という性質上、相手をそのまま行かせてしまってもいいのだがそれで相手が怪我でも負ってみろ。幼少な少年をどうして止めなかったんだ!と自分が非難されるのも嫌だからという結局自己愛をこじらせた考えで未だに引きとめていて。それに獣化を人間にさせたくらいの奴らなのだからこの島の動物が凶暴化していても不思議ではない為近くの窓に移動してそこから眼下に広がる森を見つめながら危惧している事を相手に述べた後、どこからか出した相手の手の中にある棒に目線を移しそれで戦うのは些か無理があるのでは…とその棒の効果を知らない為に顔を引きつらせる。なるべく相手を刺激しないように言葉を慎重に選び相手に主導権を握らせているように相手に問いかける形にして。にしてもなぜこんなに少年は外へ行きたがるのだろか。そうふと疑問がムクリと湧く。普段引きこもりの為に、キングからしては速攻無理とスッパリ切り捨てるような選択肢なのだが、好奇心旺盛な少年にとっては冒険みたいな感覚なんだろうか。そう理解出来ずにいたためそのまま自分の疑問を口にすれば首を傾げて見せた)
ところでどうしてそんなに外へ行きたがるんだ?

473フミアキ(狐) ◆ZPuFLu7QSI:2015/04/04(土) 08:29:39
»高尾
あ、孫っつーのは気にすんな!
(まさか自分の孫が六十年後の未来から自分の時代[正確にはこの時代からフミアキのいる六十年前]に来たことがあるとは言えない

»キング

いやまぁ…なんとなく?
(特に理由を決めていなかったフミアキ)

(PL:遅れたくせに少ない文ですいません)

474キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/04(土) 18:09:42
>>473 フミアキ氏
……なんとなくなんだ。
(あっけらかんとして言う相手に肩透かしをくらった気分で、キングはガクンと猫背になって項垂れて見せた。普段から垂れさがっている尻尾もなんだかしょげているように見える。やっぱり先程思っていた冒険気分だったかとふーっと一呼吸置くと自分がビビりすぎてるのかなと思い直す。電話では害はないと言っていたし、森の動物とか海の動物とかも大丈夫って事なのかもしれない。そう珍しくポジティブシンキングを繰り出したキングは随分と前に浮かせっぱなしだった自分の腰を思い出して椅子に座りなおして食べ途中だったエッグベネディクトの皿を持ち、スプーンで掻きこむように口の中に全て放り込んだ。頬を膨らませながらもぐもぐと咀嚼しつつスプーンを皿の上に置いて口端を親指で拭えば卵やソースはついてないようだと綺麗なままの親指を見て両の掌を擦り合わせるようにパンパンッと払うような仕草を軽くした後椅子を引いて立ち上がる。一応元居た場所では名の売れたヒーローなので、キングは此処でなら少しくらいヒーローっぽいとこしてもバチは当たらないだろ。と相変わらず下世話な事を考えて少年の隣に立つ。そうして内心ここで断られたらめちゃくちゃダサいよなぁと今に始まった事ではない事を今更気にしながらもチラチラと少年のつむじ辺りを何度か視線を寄越しながらヒーローっぽい事と思いつつも自分の身を守るのが精いっぱいな自分が守ってやる!なんて口が裂けても言えない為最低限自分に責任が掛かってこないような軽いニュアンスで問いかけをして)
あー…折角だから俺も散歩がてらついて行っても良いか?

475 ◆W1tU/Owvok:2015/04/06(月) 18:04:04
>>ALL様
(p/大変御久し振りです&新規の方は初めまして、割と初期(Part1スレ)から銀狐こと石田三成を扱わせて頂いていた者です! ええと…もう間が空き過ぎて色々と手探り状態で書き込んでいる状態なのですが、最後に来てから二年が経過しようとしていたなんて吃驚です(…) 暫くなりきり自体から離れていて久し振りに掲示板を開いてみた! …という時にこのスレが上がっているのを見付けて、懐かしさに負けちゃいました(笑) 流石にキャラを保てる自信が無いので新たな実験体(←)を引っ張ってきたいと考えているのですが、可能であれば再参加させて頂きたく…! あ、スレ主様御留守につき仮登録、という件は過去レスを辿って把握済みですノ それでは長々と失礼しました。)

476キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/07(火) 02:14:38
>>475 ◆W1tU/Owvok 様
(PL:おおおおおお石田さんの本体様!!御帰りなさいませ!私も懐かしさのあまりに気付いたら参加してました笑
私が言ってもいいのかな?とも思いますがw是非ともご参加ください!(^^*)新しい実験体←/さん楽しみです!ではではPF提出お待ちしております´`*)

477 ◆W1tU/Owvok:2015/04/07(火) 10:08:50

【PF】
名前: セバスチャン・ミカエリス ( Sebastian Michaelis )
年齢: 不明
性別: 男性
容姿: 身長186cm。サイドを長めに整えた黒い短髪、前髪はセンター分けになっており、必要に応じサイドの部分共に耳に掛ける事も。程良く引き締まった身体に白寄りの肌、紅茶色の双眸は時に赤く光る。現在の主、シエル・ファントムハイヴと契約し彼の「執事」となってからはその役職に違わぬ黒基調の燕尾服に革靴、白い手袋を纏った姿がデフォルト。知らぬうちに検体として利用されたらしい現在は、長身+全身黒ずくめの男には余りにミスマッチな白い兎耳、丸くふわりとした尾がそれぞれ頭部、燕尾の間から主張している。
性格: 品位・教養・武術・料理・容姿等全てにおいて完全無欠 ( パーフェクト ) だが、その物腰は柔らかく極めて謙虚。ただ慇懃な態度のまま毒舌や皮肉を吐く事があり、主人を相手にすら一切の容赦は無い。表面上はにこやかでも心の中で暴言を吐いている事も多々。一方で猫 ( 猫科の虎も含む ) 好きでもあり、その柔らかな肉球を「ふにふに」と堪能する時間が特に好きだとか。※正体は悪魔で、人間業では到底不可能な事も難無くこなしてしまう。決め台詞は「あくま ( 悪魔 ) で執事ですから」等。
ケモノ: 白兎 ( フレミッシュジャイアント )
出展: 黒執事

>>476 キング本体様
(/只今帰りました! ええと、元十代くんですよね…? 絡みの記憶がさっぱりなので正しいのか解りませんが、お名前は確実に目にしているので御久し振りです! という事にしておきます← /そしてお早い対応感謝! PF作成中に「そういえば実験の対象って全ての”人間”じゃね?」と思ったのですが、最終的に研究者も吃驚なウサミミ悪魔が参りましt (( 一応人型で人間のふりもしてるのでセーフ、…だったら良いなと願いつつ仮登録のご判断を委ねますノ)

478キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/07(火) 11:09:16
>>477 ◆W1tU/Owvok 様
(PL:そうです元十代の者です\(^o^)/覚えていて下さり光栄にございます///確かお話した事はなかったかと…でも同じ時系列にはいました(笑)のでお久しぶりです!
って、わああああセバスチャンだっ!(゚д゚)白いウサミミとかそれなんてコスプry いつぞやのエリーにフリフリな頭につけるやつを装着されて固まるセバスチャンを彷彿とさせますね…(笑)世界最大のうさぎってあたりが流石セバスチャンさんやでぇ…!
詳しいPFありがとうございます!不備等見当たらないと思います…これからよろしくお願いいたします^^*それでは絡み文の方もお待ちしております!)

479セバスチャン・ミカエリス (白兎) ◆W1tU/Owvok:2015/04/07(火) 14:40:32

>>ALL様

(さて、これは一体どうした事でしょう。確か昨夜は久し振りに魘されていた主人を温かいミルクで落ち着かせ、例の如く「眠るまで其処に居ろ」と命じられるまま健やかな寝息が聞こえてくるまでその傍らに――その後は滞りなく雑務をこなし自室へ戻った筈。なのに、だ。目覚めてみれば真っ先に視界を埋めた見慣れぬ天井、壁、床、必要最低限の家具。恐らく今まで誰も入居していないだろう事を空気で感じ、記憶に濃い場所とはまた違った殺風景な室内へぐるりと目を配る。そこで冒頭の思考に辿り着く訳だが、本当にどうなっているのか。屋敷で常通りの務めを果たしていた心算が、いつの間にか遠く離れた何処かに居るという現状。これだけでも十分焦り、慌てる理由として足りるだろう。――が、己にとって注視すべきはそんな事ではない。現在座すのは先程まで横たわっていたベッドの上。この時点でおかしいのだ。本来”ニンゲン”ではない、普段”それらしく”化けているだけの己は特別睡眠を必要とはしない。まして近付く気配に気付けぬ程意識を飛ばすような事は――と、そこまで考えたところで不意にかさり、と上着の内側で何かが擦れたような違和感。指先で其処を探り白い封筒が出てくると流石にぎょっとした心持ちになりつつも、どうやら己宛の手紙らしいそれを開き文章に目を通した。そして――嗚呼、殺意が。先程部屋を見回した時は何故だか気付けなかった、ふと視線を上げた先の鏡に映った白い耳がぴょこりと跳ねる。口許に弧を描くと暫しの無言状態から立ち上がり、危うく握り潰しかけた手紙を元通り懐へ収めてから施設を出た。廊下に並んでいた扉の数、通知の内容からして他にも人、基実験体が居る筈。先ずはそれらを捜してみようかと足を進め、程なく到達した森の木々を見上げて独り言を。)
――…キメラ、ね。人間は時々、本当に奇妙な事を考える。

(p/まさかの悪魔執事で再登場、元凶王三成本体です← 無事一先ずの許可を頂き早速絡み文を投下した次第ですが、文章力が更に落ちt …orz そしてセバスと兎耳の組み合わせは完全に本体の趣味ですすみません(( 早速正体バレしそうな事を呟いちゃってますが、宜しければ構って下さい。 これからどうぞ、宜しくお願い致します…!)

480キング(印度獅子) ◆Av1NALTWQo:2015/04/07(火) 22:01:22
>>479 セバスチャン
(いつになく早朝に目が覚めた為に今月発売のゲームを片し、一息ついた後仕事をした気分に浸っていれば、窓を通して太陽光が顔面に直撃し目がチカチカとする。軽くクラクラしながらもカーテンを閉めに窓へ近寄ると眼下に森が広がりその先は無人島故に海が広がる。そういえばこんな島に来たと言うのにまともに外へ出た事がない。その事実に気付きまだ午前中という事もあり森林浴にでも行ってみようかと珍しく思い立ったのであった。丁度さっきやったギャルゲでも森林浴に行ったところだしとカーテンを閉める手を止めて島とは言えそこそこな広さ故に迷わないようにテーブルに置きっぱなしだった携帯を一応ポケットにいれ洗面所へ。鏡を見て相変わらずひょっこり現れている耳にうんざりといった感情を抱きながらも服をポンポンと払い正す。しゃれっ気のないグレーのパーカーを羽織り準備完了と部屋を出てゆったりとした足取りで外へ出た。日の光に溶けそうと危機感を覚えながらもそのまま舗装されてないものの歩道っぽい道を進む。するとガサガサッとすぐ横から物音がしてビクンッと体を仰け反らせる。なんだか近づいてくるらしい音につつつと後ずさりをしているうちに獣道に入ってしまったようだ。まだそこまで外れた訳ではないと思いキングは元来た道を戻ろうとするとガチャンという音。危険察知能力は日頃鍛えられていたキングは反射神経で何かを回避。キングの足は普通に地につく事が出来た。すぐさま自分の足元に視線を落とせば兎が一匹が罠らしい物に掛かってしまっている。なんでこんなところに罠が…といつぞやに聞いた危険はないですよたぶんという実験者達の返答を思い出す。ぞっと血の気が引いた気がしたが、兎のンギエエエという聞いた事のない声で我に帰り、兎の前で膝を折り罠に手を掛けた。恐らく自分が発動させてしまった罠に引っ掛かってしまったであろうとキングは兎を憐れみの情を持ちそのまま放っておくわけにはいかなかった。元いたところでは同じ人間を放って逃げ出したがせめてここではというキングの囁かな罪滅ぼしの気でいて。ところがキングは罠の解除の仕方など露知らない、故に力任せに開こうとしても自分の指に金属の二つの板がキングの指に食い込むだけでしっかりとうさぎの足を咥えてしまっている。どうしたものかとくっきりと罠の痕がついた自分の親指を人差し指で擦りながら途方にくれていれば聴力が格段によくなった己の獣の耳が小さな声を聞き取る。引きこもり故に成人男性より力がないんだろうかと思っているキングは二人ならなんとかなるかもしれない、と声のした方へ顔を向けて呼びかける。尻尾は期待の表れかゆらゆらと大きく振っていて)
…おーい!誰かいたらこっちに来てくれないか!兎が罠に掛かってるんだ!
(PL:早速の絡み分嬉しく思います!!絡ませて頂きました!早速トラブル抱えてる巻き込まれ体質のキングですがどうぞよろしくお願い致します(震え声)

481 ◆z51fdSuZOY:2015/04/07(火) 23:28:51

>>ALL様
(/凄く凄く久し振りに掲示板を覗いてみたら懐かしいスレが上がっていたため居ても立ってもいられず思わず書き込んでしまいました…!
お久しぶりです、そして御新規様は初めまして!もう誰だコイツ状態だとは思いますが、黒豹のP3主人公です!トリップを覚えてた事に戦慄しました…!(゜ω゜;)
気が付けば映画化何かもされて随分と有名になったものです…(涙)キャラを変えようかとも考えたのですが、やっぱりこのキャラに凄く愛着があるので、改めてP3主人公で再参加させて頂きたく今回書き込ませて頂きました…!スレ主様がお留守との事で仮登録という形にはなりますが、また参加者の皆様と絡めるのを楽しみにしております^^
本日は一先ず顔だし、ということで本体文のみで失礼いたしますノシ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板