したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目

848名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 09:47:03 ID:P420XzqAO
a

849名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:58:54 ID:PIccjYSk0
探し物は月 なんですか日 ナズーリン

ご主人の失せ物癖にも本当に困ったものだ。
前々から酷かったが今日の失せ物はほんとうに酷かった。
今回のレベルになるといかに私でもどうしようもない。
もっとしっかりと監視しておかなければならないようだ。


探し物は月 なんですか日 寅丸星

今日は本当に大変でした。
里でみんないっしょの買い物中にナズーリンがはぐれてしまい慌ててみんなでさがしました。
ただ見つかった時の「まさかわたしまでうっかりなくすとは思わなかったぞ、ご主人!」と、
涙ぐみながら怒るナズーリンはとてもかわいらしかったことを書いておきます。
あと、お風呂や厠の時以外は常に私の服の端を掴んでいたナズーリンもとてもかわいかったことも書いておきます。
それから寝るためにそれぞれの部屋に戻るときに、
「明日もしっかり監視するからな」と言ったナズーリンもとてもかわいかったことも書いておきます。

今日もとても良い一日でした。

850名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 13:38:03 ID:HZAH1U..0
幼児月退行日+α 鈴仙
最近てゐが妙にぴたぴたとくっついてくる。
最初は何かの悪戯かと思って警戒してたけど、そんなんじゃないみたい。
師匠に聞いてみたらなんでも情緒が不安定になってるみたい。
何かの病気ですか?って聞いたら「甘えたがり病よ」って言われたけど、そんな病気あるんだろうか……

ぴたぴたと純粋に甘えてくるてゐの扱いにはいまいち慣れないけど、たまにはこんなてゐでも良いかもしれないと思う。
膝の上に座って上目使いでじっと私の目を見てくる彼女は、なんというかとても愛しく感じられた。

851名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:59:23 ID:dXP/xwZk0
幼児月退行日+β ケロちゃん
最近早苗が何処か遠くを見ているような顔をしている。
何か心配ごとでもあるのかなと思い、夕食後に呼び出して相談毎はないかと聞いてみた。
そしたら少し恥ずかしそうに「相談事ではないのですが……今日は諏訪子様と一緒に寝ちゃ駄目ですか?」って言って一瞬焦った。
いや、別に変な意味じゃなくそのままの意味だったんだけど。最近常識捨て気味だったから変な意味なのかと思っちゃったよ。

そんなわけで久しぶりの早苗の部屋、二人で一つの布団を使い寝ることに。
横になってから寝るまでの間に私の横にいる早苗がぽつりぽつりと不安に思っていることを話してくれた。

要約すると年を取ること、成長することに不安を感じているみたい。
この間までもう子供じゃないんですとか言ってた覚えがあるけど、内心はまだまだ子供なんだなと実感。
なので不安が取れるよう精一杯母性を注いで、今は甘えさせてあげることにした。

追記:
早苗が安らかな寝息を立て始めた頃に隣の部屋から相方のすすり泣きが聞こえてきた。
すまない神奈子、この布団1枚に3人寝るのは無理なんだよ。

852名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 14:20:47 ID:bHkGoDqY0
無意識の月 ある日 霖之助

本当に稀だが、魔理沙が無条件に甘えてくる日がある。それが今日だった。
一日中僕の周りでのんびりしたりひっついたりしている。
今も僕の膝を枕にして寝ていたりする。男の膝など硬くて寝にくいだろうに。
普段の魔理沙ならここまでしてこない。いや、しようとすることはあるが、どうしてか途中でやめる。
まぁ、大人しくしていてくれるなら僕としては問題ない。まだ子供なのだと安心もするし。大したことのない頻度だし。
客が一人も来なかったのには閉口するが……もしかしたらそういった日を狙って来ているのだろうか?

人間であるが故の理屈抜きな焦燥感は、魔理沙の成長における大きな原動力でもあるのだろうが、生き急ぎすぎるも善し悪しだ。
ここ最近の妙に気負った行動などはその典型に思える。
余り肉体と精神をすり減らしすぎないでほしい。それは人妖いずれにも毒なのだ。

ふと思ったが、もしかしたらこうして甘えてくるのは魔理沙なりの心身を癒す避難的な行為なのかもしれない。
昔から、特に実家を飛び出してからは用もないのに僕のところに来ることも多かったし。
成長するに従ってその頻度が下がってきたのは、他にそれを癒すことができる先達や友人ができたからと考えれば納得がいく。
だとすれば喜ばしい。少々寂しくもあるが、少女はそうやって大人に近付いて行くものだろうし。
いずれ癇癪を起こして魔砲を放つようなこともなくなっていくのだろう。

……正直、待ち遠しい。

いや、僕が急かしてどうする。彼女より長く生きる者としてのんびり待とう。それは、そう遠い未来でもないだろうから。


追記

突然目覚めた魔理沙が癇癪を起こした。落ち着いた後も理由を話さない。理不尽だ。


無意識の月 ある日 魔理沙

いい夢見てたのに!あのスキマ!!


無意識の月 ある日 紫

むしゃくしゃしてやった。
邪魔できるなら何でもよかった。
今は反省している。

853名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 02:26:53 ID:GV5o8rxwO
女の子から見た月 紅と銀日 美鈴

今日、里を歩いていると路地裏で私と咲夜さんのツーショットの写真が売られてました。
咲夜さんが恥ずかしがることもあって最近はほとんど見かけなくなったのですが。
店の人に聞いてみると今でも女の子たちの間ではなかなか売れているとのこと。
せっかくなので買って帰りました。
今度これに私と咲夜さんのサインをすれば二人で甘味所に行くぐらいのお金にはなるかもしれません、

854名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 15:19:58 ID:31eGQ8a.0
ボスは月 大変日 幽々子
おなかに八卦炉押し付けてマスパとか酷い

ボスは月 大変日 小傘
早苗から弾幕ごっこに誘われた
いくらなんでも額に手を当てて、その手からボム発射とか酷い

ボスは月 大変日 芳香
なにかこうとしてたかわすれた

ボスは月 大変日 永琳
幻想郷流の洗礼を受けた妖怪が運び込まれてきた
彼女が弾幕ごっこを嫌いにならない事を願っている

〜〜〜

プレイヤーはボスにごめんなさいしないといけないよね( ´・ω・` )

855名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 15:53:58 ID:m8OL2tMsO
そろそろ月シーズン日 アリス
 
 
 
 
 
 
 
 
       捜さないでください。

856名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:02:04 ID:nWvvl.ZA0
彼女は月 逃亡中日 ナズーリン

なぜか最近魔法の森の人形師を捜してほしいという依頼がよく舞いこんでくる。
ただどうも彼女はなにか理由があって雲隠れしているようなので軒並み断っている。
別にこの前私宛に届いたコスプレやの特別優待券は関係していない。

857名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 15:13:52 ID:WyRj2/coO
無二の月贅沢日 永琳
勘違いされがちではあるが、茸の旬は秋ではなく梅雨時から夏場である。
さておいて今回試したのはヒトヨタケ。
その名の通り一晩で自ら溶解してしまう変わったキノコであるが、
何よりも興味深いのは体内のアルデヒド分解酵素を実に一週間も阻害させる事。
つまり、それだけの期間、どんな酒豪も酒を飲めば強制的に地獄の二日酔いを味わう事になる、
宴会好きの幻想郷住人にとってはある意味天敵な茸なわけだ。
しかし味は良好であり、これをツマミに上質の日本酒を呑むという、
他の誰にも許されぬ贅沢を存分に満喫させてもらった。

追記・途中鬼が二人「二日酔いが怖くて鬼がやれるかぁ!」と乱入してきた。
自業自得につき、駆け込んできても解毒剤は出さないこととする。


翌日 霊夢
萃香が千鳥足になり、頭を抑えながら「負けるものか…負けるものか…」と
うわごとのように呟きながら酒を無理矢理流し込んでいる。
霊夜の教育に悪いからやめてほしい。


翌日 パルシィ
遊義が真っ青になり、吐くのを必死に耐えながら酒を飲んでいる。
鬼の強情さも、ここまでくると妬ましいというより哀れになってきた。

858名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 07:08:01 ID:tp6OPhOY0
見慣れぬ月 施設日 パチュリー・ノーレッジ

夜のバルコニーでレミィとお茶を楽しんでいると、庭に見慣れぬ東屋が建っている事に気付いた。
レミィ曰く、美鈴が門番中に暇を見て組み立てたものだという。
造りは角材を立方体に組んだだけの簡素なものだが、
格子状の屋根につた植物を無数に張り巡らせ屋根代わりにするという、庭師らしさに溢れた様相だった。
いつもの事だが、ここ暫く図書館に篭りっきりになっていたから知らなかった。
少し興味が沸いたので今度、陽が出ている時間にもう少し観察してみよう。

ついでに、レミィは西洋風のパビリオンでない事がやや不満らしい。
しかしそれを建てるなら建築技術とセンスが必要になるので、美鈴には荷が重いだろう。


心地よい月 日陰日 パチュリー・ノーレッジ

小悪魔を連れて例の東屋に訪れると、先客にメイド妖精が何匹かいた。
私を見て慌てて館に逃げていったところを見るとサボリだったのだろう。

実際に間近で見てみると、以前に簡素と評したのを訂正せねばならないものだった。
まず柱はしっかり防腐処理が施されており、館の紅に合わせて色もムラ無く塗られている。
部材が組み合わさっている場所には釘等が使われておらず、
凹凸を合わせてはめ込むような仕組みになっているなど、明らかに本職によるものと思われる手が入っている。
天井はつたとは別に透明な板で屋根が張られており、あれなら雨天時にも普通に利用出来るだろう。
またそのつたも、何十年も育てたかのような恐ろしく濃い密度で茂っており、日光は9割近くシャットアウトされている。
これはおそらく美鈴が気を操作か何かして成長を促進させたのだろう。
そして建材の一つ一つ、石畳の一枚一枚に刻まれた抵抗力を強化する魔方陣。
あれは小悪魔が手伝ったという。何を報酬に手伝ったかは知らないが、あれがあれば例え嵐が来ても潰れはしまい。

東屋は総じて、恐ろしく手の込んだ造りだった。
見事な仕事だと感心するが、これだけの情熱をなぜ門番仕事に活かせないのか疑問でならない。

(追記)
美鈴を呼んで東屋について聞いたところ、建材は里の職人たちに頼んで用意させたものだという。
美鈴はそれを設計図と職人の教えを元に、門番隊と協力して組み立てただけだとか。
職人はそんな簡単に話を聞いてくれるものなのかと疑ったが、二つ返事で答えてくれたそうだ。
職人が鼻の下を伸ばしている姿が容易に想像できる。


見守りたくなる月 日陰日 パチュリー・ノーレッジ

「実はこっそり、魔方陣の一つに遠見の魔法を組み込んだんですよ」という小悪魔の真意を理解した。
そして同時に、美鈴が東屋を建てた真意も。

空は蒼、気温は高いがそよ風の吹く昼下がり。
影の下、小さなテーブルには昼食の跡、ベンチには肩を寄せあってすやすや眠る従者二人。
レミィはニヤニヤ水晶玉を覗き込んでいるが、まったく呆れる光景ね。

859名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 09:56:43 ID:EX8tV7w.0
さらば月 アナロ熊日 八雲紫

本年の春に、想定外の出来事が起こったものの、明日、いよいよこの幻想郷において、TVの本格運用が開始される。
途絶していた地底との新たな交流をかねて、広報マスコットとして活動してくれた、アナロ熊こと勇儀も労ってあげなきゃね。
機体自体も、ここ数ヶ月で大量に流れ着いたため、大抵の者に行き渡った。
河童たちの連携の悪さも、さすがに天狗と鬼の管理下では、発揮されなかったようで、発信側も何とかなりそうである。
また、守屋の3人の知識も番組構成に大変に役立った。少々偏ってはいたけど…まあ、なんとかなるでしょ。

さあ、明日の正午が楽しみだわ。

860名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 07:51:38 ID:3gEfLkZQ0
こんにちは月 地デジ鹿日 橙

今日から幻想郷に「てれび」が入ってきます。
「てれび」ってなんですか?って藍様に聞いてみたら
「簡単に言うと遠くの景色を映し出す箱だよ」と説明してくれました。

遠くの景色を自由に見れるなら私がみたこともない外の世界を見れるのかなぁ……どきどき

861名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:35:27 ID:BCiVWRjs0
不安の月 日々日 紅美鈴
大歳星君を見かけてから早2年。定期的に紫様に出現確認をしていますが今の所はない模様。
安心すべき事なんでしょうが…どうにも不安が消えません。
以前お嬢様に報告した時は問題無いと言っていましたので大丈夫なのでしょうが…。
運命がみえる以上回答があるでしょうし。
いずれにせよ定期的な訓練は欠かさないようにしないと。


不安の月 日々日 八雲紫
紅から大歳星君についての確認が。
あの子も妙なところで心配性なんだから。けどそれだけ幻想郷を愛しているという証拠。
式という立場から離れてもその心を持ち続けていてくれるのは嬉しいわね。
そうねぇ、ここは一つ幻想郷の人妖がどんな行動を採るか確認の意味を込めてしこんで見ましょうか。


不安の月 日々日 八雲藍
紅からの定期確認を聞いて紫様がなにやら画策している模様。
各地に大歳星君もどきをばらまきどのような反応をみせるかというもの。
強さはその目撃者に合わせて変動し、遠隔による命令も可能という事なので大事には至らないだろう。
霊廟の異変の後ではあるので心配ではあるが、今度は監視を強化していくと言うことなので大丈夫だろう。


不安の月 日々日 橙
久々に紅お姉ちゃんがきてくれました。紫様に何かを確認した後遊んでくれました。
その後紫様と藍様がお話をしていました。真剣になっていたけど、重い感じじゃなかったので大丈夫かな

862名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 05:34:31 ID:7nU2T23M0
(かなり時間が空いてしまって単発気味)

 おいでませ月 幻想郷めぐり日 霖之助

 今日は霊夢が見かけない人物を連れてきた。
新たに幻想入りし異変を起こした者達に人間の里以外の幻想郷をさらっと案内しているらしい
近年恒例になっているようだ。
博麗の巫女の余裕(もしくは力の健在ぶりの表現)なのか、一種のさらし者扱いなのか…

今回入ってきた妖怪たちはというと
犬っぽい山彦の妖怪と、
キョンシーとかいう妙に肌色の良い死体と
その使役者という仙人?と、
半霊がなくなり足が本格的に幽霊になった妖夢みたいな者と、
幻想郷の宗教ではどれにも属さないような宗教装束を身に纏う者、
杓と耳あてをした、珍しくいろいろ装飾品を身につけた者、
そしてメガネをかけている化け狸。僕以外にメガネをかけてる者は本当に珍しい。
名前はおいおい覚えるだろう。

この7人が新たに幻想入りしてこの間霊夢たちが解決した異変を起こしたらしい。

特に彼らとは会話はしなかったが、化け狸の方は香霖堂の商品の一部に見覚えがあるらしく興味を持っていた。
もしかしたら良客になってくれ…るかどうかは分からないが、縁あればまた会うだろう。

人間の里に行かないとは言うのだが、この後御阿礼の子にもお目通しするらしい。
霊夢がいるのだから大丈夫だろうけどはたからみると危険に見えてならない。
どこで会うのか?と聞いてみたら博麗神社だそうだ。納得だった。

863名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:03:51 ID:XnEhGywYO
鈴仙・優曇華院・因幡は月 改造月兎である日 依姫

本日の兎たちの訓練はいつものようにうまくいかなかった。
そもそも本質として怠け者である兎たちに訓練を強いることそのものに無理があるのだろうか。
こういうことがあると最初のレイセンを思いだす。
彼女は永琳様の技術により造られた特殊な兎だった。
波長を操る強力な瞳による月の防衛力の強化や、上司に対する真面目で素直な性格で怠け者の兎たちに変わる労働力としても期待されていた。
しかし永琳様が地上に降りたときに護衛として大半の者を連れて行き、地上にて殺害。
私たちのペット兼護衛として残っていたレイセンだけが助かった。
しかし彼女もある日地上へ逃亡してしまった。
残った資料や設備から再現を試みるが今のところは失敗続き。
少々元の兎より幻覚を操る力が強い程度だ。
彼女がもし戻ってきてくれて解析できれば……

864名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:58:15 ID:oycaS41Y0
この先に来る月 ある前日 八雲藍

特に書き記すべき事無き日。
空は晴天で、心身も共に晴れやかである。
久々に蔵から出した日記を読む。
明日、私は泣くのだろう。どうなっても。

同じ日 橙

いよいよ、真に独立する最後の試験。
唯の化猫から此処まで育てて下さった藍様には、感謝と尊敬を禁じえない。
これから我が式へと、精一杯の愛情を注ぎ育てる。
私が藍様から受けたように。

    天狐の名を汚さぬよう、立派に式を打ち 八雲 の名を頂く。

今度は私が母となるのだ。

865名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 12:26:27 ID:5HB4C.pI0
この先に来る月 ある日 八雲紫

感情を持つ存在にとって、子の成長ほど喜ばしいことは無い。
長く短い時を経て、新たな門出を迎えた橙と藍。
今日は子供達だけを見守る。
明日からは、少しだけ変わった日常が始まると期待して。

866名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:03:35 ID:f2iKSdxk0
(未来if)
いい月 夫婦の日  レミリア・スカーレット

咲夜と美鈴の合同葬儀は無事終わった。

パチェの指摘で美鈴が限りなく人間に近付いている事に気付いてしまったあの日。
運命に視た通り、咲夜が人生を全うしたのに一日遅れて美鈴も老衰で逝った。

無理して首から上だけは若いままに保ち、残る全身は衣服に包み誤魔化そうとした美鈴。
その首から上も、咲夜を看取った直後……
あのあまりにもショッキングな変貌は、忘れられそうにない。

咲夜はそれに気付きながら、あえて何も言わずにいた。ただ儚く微笑んでいた。
気付いてしまう事が何よりも美鈴を悲しませてしまうと知っていたから。
そして美鈴もまた、私が気付いている事には気付いているはずだと。
逝く一日前、咲夜は私にだけ、そう話した。

お互いの事は手に取るように分かっているからこそ、
お互いが最も自然でいられる手段をとっていたのだ。
信頼だとか絆だとかよりも、もっと深くもっと強い、愛する心の為せる業。

いつか現人神が言っていた、外の世界の「いい夫婦の日」に咲夜は死に、その翌日に美鈴も死んだ。
立派に育て上げた忘れ形見に未来を託し、笑顔でこの世を去った。
二人は最期の最期まで、紅魔館が幻想郷に誇れる最高の夫婦だった。

だから、葬儀では不思議と泣く事はなかった。泣くはずがないのだ。
誰よりも誇らしい二人の、新たな運命への旅立ちを祝うのに、どうして涙など出るだろうか。
今頃、二人は向こうで合流して、腕を組んで先へと足を進めているに違いない。

だから、もう誰もいない今なら
二人の姿がもう、何処にも見えない今なら

867名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 17:00:09 ID:ZKwwFzK20
火種月 勃発日 茨木華扇

まずいです。まさか萃香が博麗神社の半居候だったとは。
これは、私の本懐である、鬼の追放と地底完全封印を進めなければなりません。
しかし、あの惰眠を貪る堕落した妖怪の賢者では、おそらく話にはならないでしょう。
そうですね、今回、萃香によって被害を負ったあのお寺の皆様に協力を仰いで見ましょうか。
また、あの寺の住職は、霊夢と違い、人と妖怪の融和を目指しているとのこと。
あそこにも地底から出てきたものは居ますが、彼女も萃香の被害者。きっと、よい反応を得られるでしょう。
やれやれ…あの青邪仙の真似をするのは気が引けますが、萃香がいるとなっては、私の素性もバレる危険があります。
強引かつ、性急ではありますが、地上の平和のためです。無法千万な鬼どもに荒らされる前になんとかしなければ!

868名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 12:43:20 ID:J7JaNhxk0
華扇の月 理想日(>>867+1日) 聖白蓮
本日、妖怪の山に住まう仙人様が訪れ、鬼の追放の助力を求められました。
なんでも、地底に住む鬼は、人と妖怪の輪を壊す忌むべき存在だとか。
確かに、先日、博麗神社に無理往生に住み着く鬼に、響子や村紗、一輪らが襲われるということがありました。
響子や村紗はそれほど気にはしていませんが、一輪はやや納得はいっていないようです。
話し合いで何とかならないかと、問いましたが、鬼というものは、自分に有利な条件、
いわゆる力づくでしか戦おうとしない卑劣なものばかり、さらにその上でも私に負けたら
肉体強化術のせいにして有耶無耶にされるだけだといわれました。
ほかの妖怪たちにも同じようなことをし、ついには地底に追い込んで封印したと言っていました。
仙人様は結論を急がれていましたが、なにぶん、急な話ゆえ、寺のみんなで話し合ってからということで納得してくれました。

華扇の月 理想日 茨木華扇
結論は先延ばされましたが、悪くはない反応でした。というか、まともに話を聞いてくれたのは久しぶりのことです。
あの堕落巫女に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいくらいです。というか、今の神道というのは、いったいどうなっているのでしょうか?
巫女に名を忘れられるくらい効力のない神や、信仰のためなら災厄の箱をこじ開け、蓋を閉めようとしない無責任な神、
こんな神の社しかないのなら、かの寺で仏教に帰依したいくらいです。
白蓮のようなものが、妖怪の賢者の一人になってくれれば、どれほど人妖の交わりも豊かになることやら…
怠惰な八雲の賢者は冬眠についたことですし、春が来る前に、全ての決着を付けておきたいものです。
寺のほかにも、人里にも、鬼の本当の危険性を伝え、なんとか追放・封印の動きを活発にして起きませんと。

869名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 16:46:13 ID:Xy246Xaw0
華扇の月 理想日+1 上白沢慧音
桃色の仙人が人里の集会にある議題を持ち込んできた。それは鬼に関してである。
彼女の話では、地底の無法な鬼がこの地上に登り、人妖問わず暴虐の限りを尽さんとしているらしい。
突拍子もない話だが、先日、命蓮寺が博麗神社に住み着いている鬼に、
新参者と因縁をつけられ、襲われたという話をされ、皆の目の色が変わった。
結果からいえば、命蓮寺と歩調を合わせて鬼追放の動きに賛成という結論が出た。
反妖怪の反対意見は、妖怪と合同するのを拒否し、親妖怪の反対意見は、鬼も妖怪だという意見があった。
しかし、結局は「人に害をなす危険性が極めて高い」という理由で、賛成となった。
仙人は、ほかにも協力者を増やすと息巻いていたが、どうにも、彼女にはついていきがたい何かを感じる…
何か焦っていると言うのか、何かを隠しているというのか…

華扇の月 理想日+1 射命丸文
妖怪の山で、いまブームになっている記事があります。それは、地底から鬼が現れ、地上で暴れまわるという記事です。
あの時、地底のものは復讐を望んではいないという話でしたが、関係者という仙人様の話では、
鬼というのは、恨み深く、自分を騙した者とその周囲を決して許してはいないと言うそうです。
そりゃあ、山は大混乱ですよ。なにせそうなったら、先ず襲われるのは、鬼から山を奪った我々天狗なのですから。
そして、出るわ出るわの捏造記事。「鬼は自分を封じた人間と妖怪の賢者達を今も憎んでいる」なんて軽いものから、
「守矢の神は地上の信仰の低さに見切りをつけ、地底からの信仰を得るために太陽の力を与えた。
そして信仰深くなった彼らに地上の信仰のない妖怪を駆逐してもらおうとしている」なんて、トンデモなものまで出る始末。
しかし、本当に鬼が襲ってくるのでしょうか?取材したときは、そんな気配は微塵もなかったのですが…
ですが、今となっては、面白い捏造はさらに面白い捏造を生み、それが更なる鬼への恐怖となって、山は大混乱しています。
ここで、面白みのない真実を告げても誰も信じないでしょうねぇ。やれやれ、報道とは何たるかを感じてしまいます。

870名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:39:52 ID:1oFzLoV.0
華扇の月 理想日+2 博麗霊夢
華扇が、すごい怖い顔で萃香について聞いてきた。
といっても、向こうがふらっと寄るだけで説明も何もないんだけど、説明した。
その後、華扇は萃香を完全に退治、もしくは地底に追いやるか、調伏して下僕にしなければならないと言ってきた。、
無害な妖怪を、なんとなくで退治するくらいなら、自分の神社をを蝕む鬼を退治しろ、それが博麗の巫女としての最優先の勤めだと。
そうしなければ、この神社、ひいては幻想郷が鬼の暴力によって滅ぶかもしれないということだ。
正直、なに言ってんだかと思った。その程度で滅ぶんだったらとっくに滅んでるわよ。
やがて、私がまともに聞いてないと思ったのか、一頻り話を終えて、あっという間にどこかに行ってしまった。
なんなのかしら。いつも以上に必死だった見たいだけど、あんまり騒ぎを大きくして欲しくないわ。

華扇の月 理想日+2 茨木華扇
まあ、巫女の反応は予想していました。期待もしません。とりあえず、一応の義理程度の警告は与えました。
コレで動かず、最悪萃香を守るようなら、鬼をかくまってた咎で、一緒に処分するだけです。
ついでに、温泉も封印しておきましょう、今は出ないと言いますが、またいつ怨霊が出るか判りませんからね。
守矢のほうも何とかしなくてはなりません、あの神も、幻想郷の自然を己が信仰の為に壊す事に躊躇いがありません。
幸い、妖怪の山にあるので、今後の監視は簡単です。天狗が動かずとも、私のしもべ達にさせれば良いでしょう。
仙人の振りというのは、なかなか便利なものです。地底、旧地獄を完全封印したあとも仙人の振りを続けましょう。

871名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:48:29 ID:pzFS284.0
外界は月 限界だ日 四季映姫・ヤマザナドゥ

先日、ついに別世界を担当していた閻魔が心労で倒れました。
無理もありません、今年は、かの世界の混乱が大きすぎました。
大物罪人の死だけではなく、大災害まで重なったのですから。
他の閻魔・死神が応援に行かなければ、花が咲き乱れるどころの混乱ではなかったでしょう。
一緒に応援に行った小町なんて、「あたい、あきた、帰りたい」なんて、泣きながらぼやいてましたが…
来年は、その世界の支配者たちが大きく変わる可能性があるとのこと、
杞憂かもしれませんが、八雲の賢者にかの世界とを繋ぐ境界の結界強化を依頼せねばなりません。
そんなものいらないと笑って、手遅れになるよりずっとマシです。あの世界のあの地だってそうだったのですから。
紫がもう冬眠していた場合、いえ、かえってそのほうが好都合ですが、式に結界の強化を頼みましょう。

872名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:51:13 ID:Bzf3OmfY0
華扇の月 理想日+2 聖白蓮

みんなと話し合いましたがみんなは私の判断にまかせるとのこと。
そして私としてはやはり話し合いで済ませたいと考えています。
鬼は決して嘘をつかない者たちとのことですから、話し合いの相手としては悪いものではないはずです。
そもそも私たちが求めるのは人と妖怪が共に暮らす世界。
その私たちがあれは駄目、こちらは良しなどとしていてはいったい誰が私たちの言葉を信じてくれるというのでしょうか。
もし鬼たちが仙人様の言うとおり人と妖怪の輪を乱そうとしたならばその時こそ私の全力を持って退治しましょう。

873名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:16:22 ID:erEzdM6.0
外界は月 限界だ+1日 八雲藍

今日、閻魔が訪れ、来るべき外界の混乱の影響から幻想郷を守るために、結界の強化を依頼された。
正直、私もたびたび紫様に具申をしていた事項であるので、渡りに船と快く了承した。
最近の外界は、混乱と争いが酷く、収束する気配が全く無い。
さらには、最近、この幻想郷を蝕み喰いつくさんとする、おぞましき白い澱みのようなものまで確認した。
今回は強化だけにしておいたが、外界の状況しだいでは、最悪、完全封鎖も検討しなくてはならない。
白い澱みの存在に、心なしか、博麗の神も怒り、荒ぶっているような気がする。
こんな状況では、おおらかな紫様が起きていても、同じ判断をくだしていたであろう。

874名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 23:57:37 ID:aKkofL/.0
華扇の月 理想日+3 茨木華扇

さて、色々な所への働きがけの結果が届きました。
妖怪の山は、大混乱ですが、鬼の乱行を知る年寄りや、血気盛んな若者を中心に排斥・封印の動きはあるようです。
人里は、命蓮寺と歩調を合わせると結論が出たようです。その命蓮寺は、まずは話し合いをしたいとのことだそうです。
まあ、10割、いえ12割は失敗するでしょうが、さすがは慈悲深さで有名な聖白蓮、といったところでしょう。
なにせ、奴らほど話し合いが無駄な種族はありません、話し合うぐらいなら、殺し合うというぐらいの理性の無い種族です。
失敗を見計らって、再度説得すれば、確実に応じてくれるでしょう。
私の正体が知れる前に早急に決着を付けたいですが、無策な焦りは禁物です。急ぎつつも、じっくりと堅実に事を進めましょう。

875名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:37:32 ID:KPpNXHYc0
 初夢月 スポイラー日  はたて

 1月1日の夜に見る夢を初夢という。誰がどんな初夢を見てるか気になったの。
1年に1度のことだし、これはネタになりそう!って思ったわけ。
それに、悪夢だったらしゃべってしまったほうが叶わなくなるから一石二鳥!
良い夢だったらまぁそこは他人に紹介してあげたい!ってことで。

他の天狗もこのネタを考えたことはあるだろうけど、その精度を上げるためのとっておきも
思いついたわ。
心を読める妖怪、さとり。彼女に協力を要請する。

 寝てるときに見る夢、というのは記憶には薄く残りにくい。
起こってる事象でもないので私の念写も対象外だけど。
でも夢って脳内の記憶が複合して『見せる』ものだから、その記憶はあるはず。

 私が突撃取材して、その時にさりげなく初夢の話題を振って、
そのときに物影でさとりが取材対象者の心を読む。
それを後で聞いてそれを記事にする。方法自体はシンプル。
取材対象者が初夢をしゃべってくれたらそれはそれで。

さとりを『説得』するには骨が折れるだろうけど面識はあるので不可能ではないかも。
やってみる価値はあるわ!

さて、思い立ったら吉日、ということで時間もないし早速明日にでも伺ってみようっと。

876名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:20:06 ID:/FVx9vBM0
華扇の月 理想日+4 星熊勇儀
地上の奴から、めっぽう力の強い尼さんがいると聞いて、その寺に乗り込んでやった。
最初は話し合いだのなんだのと戦う気がなさそうだったんで、ちょいと暴れてやったら、別の尼さんに怪我をさせちまった。
その後に折檻だとかかってきた尼さんの強いこと強いこと、杯を落とされるどころか割られるなんてねぇ。
今回は顔見せ程度だったんで、早々に引き上げたけど、改めて行く時が楽しみになってきたよ。
やっと、私の本気が出せる相手にめぐり合えた、これほど嬉しい事は無いねぇ。

華扇の月 理想日+4 聖白蓮
今日ほど、自分の無力を感じたことはありません。
地底より、鬼を統べる方が見えたということで、さっそく話し合いをしようとしたのですが…
かの仙人様のおっしゃられたとおり、彼女らの頭には戦いしかなく、勝負を受け入れられないと判ると、大暴れしだしました。
その余波で一輪が大怪我をしてしまい、それでも悪びれない鬼に、私も頭に血が上り、大乱闘になってしまいました。
杯を割った時点で、鬼は嬉しそうに帰っていきましたが、また来た時に、どう接すればよいのでしょうか?
幸い、一輪の命に別状が無く一安心はしましたが、私の考えは甘いのかと感じてしまいました。これほど悲しい事はありません。

877名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:03:28 ID:N5WtMGlk0
単発
仕事が月 仕事日 鈴仙

今日は姫様は仕事がお休みだったらしく、朝から因幡たちに指示を出して大掃除をしていた。
普段の掃除や洗濯なら自分でやってしまっているが、
大掛かりになるとああやって因幡たちに指示をだして進めた方が効率がいいんだろう。
てゐはその間にいつものように子ウサギや新入りの面倒を見ていた。
私も師匠に出された課題を頑張ろう。


仕事が月 仕事+1日 鈴仙

今日妖夢の仕事の愚痴を聞いていて気付いたけど、
もしかして私って永遠亭で一番働いてない?
里に薬を売りに行って、帰ってきたら少しのんびりして、師匠の手伝いと講義を受けて、課題をやる。
まったく働いてないわけじゃあないけれど製薬や診療をしている師匠や因幡の面倒を見ているてゐ、
永遠亭の管理をしている姫様に比べるとあんまり働いてない気がする。
講義や課題の時間をなにか仕事に当てた方がいいんじゃないだろうか。


学業が月 仕事日 鈴仙

師匠に相談したら「うどんげは今はよく頑張って、のちのち永遠亭を支えて欲しい」と言われた。
期待されてるんだから応えなくっちゃ!
よし、明日も頑張ろう!


学業が月 仕事日 てゐ

要は子供というか半人前扱いってことウサ。
服装的にも学生扱いでちょうどいいウサ。

878名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 23:05:46 ID:GeitPKpE0
華扇の月 理想日+5 茨木華扇

はあ。竿打ったら、ここのルートを白黒に教えてしまうなんて…
まあ、ルートは再び変えてしまえばよいのですが、それはそれで、また竿打に目印を教えねばなりませんね…
あと、白黒から家の記憶も消しておかなければなりません。彼女のみなら竿打を見つけ無い限りはたどり着けないでしょうが、
あの巫女を伴ってしまったら、ルートをどれほど変えようとも無意味になってしまいます。勘という名の博麗の導きには決して逆らえません。
最悪は、その彼女たちに萃香が紛れ込んでしまうこと…そうなれば、すべては水泡に、下手をすれば、私が危険にさらされます。
幸い、命蓮寺で予想通りの動きがあったようです。さらに、関係者に重傷者まで出したそうです。
こうなれば、例え住職があくまで慈悲を求めても、本尊の毘沙門天の代理に働きかければ協力してもらえるでしょう。
毘沙門天は、仙道で言う托塔李天王と同義、2つの名を持つ彼の力ならば、守矢の神ごときでは破れぬ結界を作ることが可能です。
勇儀は基本地底住まいなので良いのですが、問題は萃香をどうやって地底に追い込むか…

879名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:30:30 ID:mFBo1ZHU0
華扇の月 理想日+6 伊吹萃香
守矢の神から果たし状が届いた。罪の無い寺を襲い、
人里を恐怖に落としたとか何とか、大層な事が書いてあったが、
ようは「あんた、諏訪子と早苗と戦ったんだってな?今度は私が相手になるよ。
地底にツラ貸しな、弾幕じゃなくガチでやる」ということだった。
まあ、たしかに風祝や祟り神とは戦ったが、肝心の主神とは戦ったことは無い、
渡りに船だとばかりにその果たし状に応じることにした。
外の世界の戦神…どのくらい強いのか、ワクワクして来たぞ!

880名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 13:14:19 ID:ZJjpVfXk0
華扇の月 理想日+6 博麗霊夢

萃香が珍しくお酒を大判振る舞いしてくれたもんだから何かと思ったら、呆れたわ。
「山の神との決闘の前祝だ」「地底でやるんだ」ですって。

たいがい早苗や核鴉みたいに、他人に力を与えたり指示だけして任せる腰の重いのが
そんなフットワークの軽いことをするはずないじゃない。
だいたいにしてこの前の実験だって、実際に金属柱を創ったのは私だってのに。

それに、何かと信仰第一のあいつらが、商売敵を担いで仇討ちなんて殊勝なことをするわけないじゃない。
そういう種族だから仕方ないんだろうけど、たまには疑いなさいっての。


華扇の月 理想日+6 伊吹萃香

(追記)
霊夢に笑われた。あんた騙されてるのよ、って。
そりゃ、嘘が嫌いで何でも信じちゃうのが私たちだけど、
挑戦されたら必ず受けてやるのも私たちなんだよ。

今日はもう夜遅いから、明日の朝イチに真相を聞いてあげる、って。
まあ霊夢がそうしてくれるんなら、それからでもいいかな。

(追記2)
多分霊夢も忘れてたんだろう、付け加えるように怒られた。
天から地まで弾幕ごっこが浸透してるんだから、勝手にそれ以外の私闘をするな、って。
そういや前に、紫にも似たような事を言われてたっけ。地上で暮らすなら、って。
私としたことが約束を破ってしまうところだったよ。
ごめんね霊夢、紫。

881名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:00:09 ID:mJOzBlEc0
外界は月 限界だ+2日 八雲藍
白き澱みも少々は薄れ、安堵していたところに、今度はもっと酷い澱みが現れた。
どうにもそれは意思があるらしく、「世界を修正しろ…」と呟いていた。
閻魔の説教にも聞く耳をもたぬそれを、とりあえずは押し戻したものの、弱った様子はない。
おそらく、再び、いや、何度でも現れ、幻想郷に害を与え続けるだろう。
ううむ…外の世界で本当に恐ろしいのは、人間の文明技術ではなく、荒れた心というのか…

882名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:43:17 ID:WSa6oFbA0
華扇の月 理想日+7 八坂神奈子
博麗の巫女が、朝からやってきて「弾幕ごっこ以外の決闘はすんな、そもそも何でそんなこと考えた」と責められた。
そりゃあ、諏訪子や早苗と戦っておいて、私が戦わない道理はないだろう。
それに、寺を襲った妖怪を退治したとなりゃ信仰も一気に高まるだろ、と言い返した。
しかし、霊夢は「別に弾幕ごっこでも良いじゃない、それなら場所は地底でなくとも良いし。
そもそも、地底だと観客が少なすぎるんじゃない?」と返された。
全くその通りなんだが、誰かにそう答えたら、それじゃ鬼は本気を出さないし、勝負しても向こうは心から負けた気にならない。
ガチでねじ伏せたなければならないが、余波で地上に被害が出ても困るから地底が良いとそいつに言われて、そうしたんだと返した。
そして、その誰かと聞かれたとき、そいつが思い出せなくなっていた。とりあえず、ガチ決闘自体は中止と言うことで、霊夢には帰ってもらった。
しかし…その誰かと言うのが、一日中考えても思い出せず、諏訪子や早苗にも聞いたが、違うし、知らないと答えられた。
そりゃそうだ、あいつらでも弾幕ごっこに反対はしないだろうし、鬼を屈服させたいとも考えちゃいない。
しかし、そいつは、鬼に対しものすごい憎悪を抱いていた感じだった。だが思い出せない。まるで最初から居なかったかのような感じだ。
まるで慧音の歴史修正のような…いや、果たし状の事実は残ってるのだから、これは記憶修正なのか?だとすれば、
そいつは私をも利用して何かしでかそうとし、これからしでかす可能性がある。なんとしても、そいつを思い出さなければ…

華扇の月 理想日+7 プランB曜日 茨木華扇
ううん、さすがは霊夢。普段は怠惰でも、勘の冴えは鈍ってはいないようですね。
私も、立春が過ぎ、妖精たちが博麗の秘密を探るなんて、大それた事をしていたので、少々事を急ぎ過ぎてしまいました。
いつものように記憶は消しましたが、外で落ちぶれたとはいえ、相手は神。やはり微妙に残ってしまっていましたか。思った以上に力はあったようです。
うーん、無理に萃香を地底に追い込もうとすれば、霊夢が動く可能性が高まってしまいました。
これは順序を逆にしなければいけませんね。地底を先に封印し、残った鬼、萃香をなんとかする。こちらでいきましょう。
すべては、人と妖怪の共存のために、幻想郷に平穏のあらんことを成す為に。

883名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 23:59:17 ID:XNK8WHJQ0
お姫様の月 ご趣味日 妖夢

今日いつものように鈴仙さんに会いに行くと輝夜さんが洗濯物を干していました。
ふと、気になったので輝夜さんに「どうして主なのにそういった雑務をしていたり、里で働いているのか」と聞いたところ、
「趣味なのよ」と返ってきました。
『退屈』は長い寿命を持つ妖怪や、永遠の命を持つ蓬莱人にとって避けることができない病なのだそうです。
それを治療するためには退屈を殺すために『趣味』を持つことが大事とのこと。
そしてせっかくやるなら人の役に立つことの方がいいだろうということで家事を趣味にしてるということでした。
半人半霊で長い寿命を持つ私にも他人事ではなくいろいろ考えさせられる話でした。
あと輝夜さんのお話は幽々子様のお言葉と違ってわかりやすくて好きです。

追記
幽々子様に私も趣味を探すべきか聞いたら、
「あら、妖夢はあっさり剣を極めて別のことを始めるつもりなのね。頼もしいわ」と言われてしまいました……

追記の追記
幽々子様に趣味を聞いたところ『妖夢いぢり』と言われました……

884名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:24:37 ID:BVlCcQ5c0
華扇の月 理想日+8 茨木華扇

旧地獄封印作戦の初手として、怨霊の湧き出る間欠泉を、托塔李天王の代理という寅と共に封印していたら、
いつの間にか暦は弥生に入ってしまいました。しかし、時間を掛けた甲斐もあり、すべての間欠泉の封印は終了しました。
彼女は、うっかり者とは聞いていたのですが、なかなかどうして、仕事は優秀じゃないですか。
どこぞのサボリ神に爪の垢でも直接飲ませたいです。
また、従者のネズミも探査能力に優れ、間欠泉の発見に貢献してくれました。
まあ…寅(星というそうです)は少々聖への狂信が過ぎますかね、しかしその分扱いは易かったです。
聖は動物の扱いにも手馴れているのでしょうか?旧地獄完全封印のを終えた後に、語らってみたいものです。

885名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 21:54:28 ID:q5pBFyHs0
ウチのシマに手を出すとは月 いい度胸してんじゃねえか日 四季映姫・ヤマザナドゥ

小町を始めとした死神達から旧地獄をどこぞの仙人が封印しようと動いている報告を受ける。
あそこは我々が切り捨てた場所なので、誰がどうこうしようとそれは向こうの問題なのですが
其処に毘沙門天の使徒が動いているとなると話が違ってきます。
あそこは我々閻魔のシマ、他の仏の全面介入を許すことは出来ません。
よって直ちに是非曲直庁に状況を報告し、十王様方から毘沙門天に抗議をするように要請を出しました。
これで収まればよし、収まらずとも上がケリを付けてくれるでしょう。

886名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 00:57:28 ID:UkRNT74Q0
ウチのシマに手を出すとは月 いい度胸してんじゃねえか+1日 ナズーリン
毘沙門天様より、今回の件に関し、今後、旧地獄、ようは地底への介入を厳しく禁ずると令が下った。
まあ、当然だ。そもそも地獄に関しては我々の領域じゃないし、彼女もあの仙人に乗せられて動いていただけだ。
そもそも、あの仙人は、どうにも信用出来ない。自分の素性をとにかく隠したがる。
人と妖の調和を謳いながら、旧地獄・地底を否定しているのも腑に落ちない。アレは旧地獄を心底憎んでいる。
ちょうど良い口実、いや、本当のことだが、コレを理由に仙人への協力は切らせてもらうことにしよう。
しかし、監視はしておいたほうがよさそうだ。おそらく彼女は一人でも地底を封印しようとするだろうから。

華扇の月 理想日+9 茨木華扇
托塔李天王、いえ毘沙門天の代理が旧地獄に関わったとして、閻魔から抗議を受け、
そのせいで、星とその従者の協力が得られなくなってしまいました。
やれやれ…こんなときだけ仕事が速いとは…それなら、ちゃんと管理をしろ!出来ないなら私に任せて放って置いてくれ!
と、貧乏役所に、心の中でボヤいても仕方がありません。
あと1つ、地底への出入り口を塞げば良いだけなのです。しかし、神ですら破られない結界を一人でとなると難しいですね…

887名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 14:04:51 ID:nPKvo73U0
物事は月 シンプルに日 八坂神奈子

色々考えても埒があかない、為らば考えずに埒を明けるまで。
地底に寺、両方から話を聞きに行けばいいだけのことじゃないか。
仮に誰かが私らをハメようとしてるなら、どこかで誰かの意図が見えてくだろうし
現状の全てが必然的に起こっているのだとすれば幻想郷の流儀、異変を起こして納めてやればいい。
まどろっこしいのはもう飽きた、とっとと終わらせて新顔の連中にでも挨拶しよう。

888名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 19:05:02 ID:KqNzOUeI0
めでたし月 めでたし日 博麗霊夢

ふう、今回の異変はつかれたわー
白蓮がああなって神奈子もああなってオマケに華扇は意識に介入されて操られていただけ。
黒幕は霊廟の連中だったんだけどもきっちりシメて宴会もやった。
これでめでたしめでたし。

めでたし月 めでたし日 茨木華扇

油断しました、私が実はああでオマケにあれがこうなってさらにはああなってしまうなんて。
もしも萃香達が居なければ私はとんでもないことになっていたでしょう。
新しい友と古き友たちと共に明日もこの幻想郷で生きて行くことにしましょう。

889名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 00:20:35 ID:vHi7WQi20
記すまでもない月 無為な日常日 霧雨魔理沙
研究に没頭していたら、日記を付けるのを忘れていたぜ。
なんか色々あったらしいが、霊夢が動いてあっさり解決したようだ。

うーん…なんか日記に書くことがなくなってきちまったなぁ。ま、それだけ平和ってことだな。

890名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 12:32:23 ID:1J.f9PFc0
めでたし月 めでたし?日 八雲藍

やっと閻魔立会いの下、白い淀みを完全に消し去ることは出来た。
さて、異変があったらしいので、紫様への報告のため、巫女に詳細を聞きに行ったのだが…
あれあれこれこれでそうなってこうなった。ということだ。うん、さっぱり判らん。
どうして、霊廟の連中がかかわってたのか、華扇がどのように操られ、どうなってたのかがさっぱり飛んでいる。
いくら聞いても同じようなことしか言わず、仕舞いに逆切れされてしまった。理不尽な。

だが、これはもしかすると博麗の巫女としての機能が強化されたのでは?と思い立つ。
昔から、異変時の巫女は勘で動いてはいるのは知っていた。また、そのときの彼女は幻想郷によって守られ、決して敗れることはないということも知っている。
だが、今回のようにほぼ記憶・意識の無い状態で、的確に急所を押さえ異変を解決する、なんてのはほとんど無かった。
これは仮説だが、今までに起こった多すぎる混乱や、幻想郷に対する危機の多さという強力なウィルスに抗するため、
博麗の巫女というワクチンを幻想郷の意志が強化させたのではないか?
今後、どんな異変起ころうとも、巫女が動き、すべてを有耶無耶に解決する。
そして異変という異変は彼女によって根絶し、幻想郷に永き平穏が訪れる。
思えば、私が戯れに隙間に放り込まれてから幻想郷は混沌へと突き進みすぎた。それが、巫女の強化で元に戻ろうとしている。
何がどうなった、なんて些細なことはどうでも良い。今が、そしてこれからは平和になる、それで良いのかもしれない。

891名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:41:00 ID:oty04Ipo0
今月 今日 四季映姫ヤマザナドゥ

昨年の日記を読み直す機会があった。
そう、昨年この時期の半ば過ぎからは、小町すら休む事を忘れて働き続けたのだった。
子を捜して、親を連れて、家族と離れて、ここへと流されて来た魂達。
哀しみ、後悔、戸惑いが渦巻いていた中で、忘れられない存在。
彼女の徳は既に神気を帯びた、輝く白。
現世から感謝と悼む声が届き続けていたのを憶えている。

来週は、小町と共に祈りを捧げに行こう。

892名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 14:03:49 ID:oty04Ipo0
また昔に戻って早春の月 ある日 橙

おとうふと藍様の油あげを里に買いに行ったら、雪がふってきておどろいた。
おとうふ屋さんが、なごり雪だって教えてくれた。
帰ってから藍様に聞いたら、冬のようせいが春のようせいにあいさつしてるんだって。
そういえば、帰り道に氷のようせいが山に向かって飛んでたのを見た。
ようせいはいつもひまそうだけど、本当は忙しいんだなと思った。
あと、そろそろ紫様が起きるって藍様が言っていた。

893滝(副管理人) ★:<激写されました>
<激写されました>

894名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 22:16:59 ID:L60wHaRw0
>>893
タイミング的に絶対に許さない
絶対にだ
----------------------------------------------

平々凡々月 バレンタイン日 霖之助

魔理沙と雛さんがやってきてチョコを作っていた。
雛さんの手際もさることながら、魔理沙も一人暮らしをしているだけあって危なげがない。
離れたところで本を読んでいた朱鷺子も甘いにおいが気になるようでしきりに目を向けていた。
出来上がったものをみんなでさっそく試食。
魔理沙のも雛さんのも甘過ぎず苦すぎず悪くない。
今度は読書の合間につまめるようにクッキーでも作ってもらおう。

追記
今後のために魔理沙にもっとうまい作り方とさっきの作業の改善点を指摘してあげたら箒で突かれた。
いわゆる「掃く方」で顔を突かれて地味に痛い。
魔理沙のためを思って言ってあげたのに理不尽だ。

895名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 20:43:12 ID:4iI5uNJg0
普通の月 日常日 伊吹萃香

朝飯 うどん

昼飯 無し

夕飯 人の丸焼き

最近日記にも飽きてきた。

896名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 23:17:05 ID:i8gw8pSk0
妖怪月 誅滅日 博麗霊夢
萃香が人を襲い、その人を焼いて食ったといってたので、滅した。
ま、人と鬼なんて所詮こんなものよね。

897名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 00:17:23 ID:IuULWYpE0
弾幕月 練習日 萃香

今日は久々に地上に出てきた。
出てすぐのところで紫に見つかる。
なんでも現在の幻想郷では「弾幕ごっこ」というのが主流らしい。
これは人と鬼でも真っ向から戦える勝負方法だそうだ。
『ごっこ』というのは少し気になるけれど、人間と正々堂々戦えるのならこれは嬉しい。
明日から教えてもらうことになった。


弾幕月 練習+1日 萃香

おかしくない?なんかおかしくない?
妖力で弾を作って撃ちだすのはいい、見た目の美しさに気を遣うのもいい。
でもなんで「必ず避けられる隙を作る」必要があるのさ?
あと能力フル活用しちゃだめなの?
真剣勝負じゃなくない?


弾幕月 練習+11日 紫

ついに弾幕ごっこを萃香に理解させるのに成功したわ!
これで鬼という種族にも新しい道が開けるといいんですけれど。


萃夢想月 本番日 紫

巨大化して殴るののどこに弾幕要素があるのよ!!!



萃夢想月 その後日 勇儀

萃香がいなくなって数日たった。
今日は地上から式神がやってきて地上の流行りの闘いについて情報をおいていった。
よくわからないけれどこれをみんなできるようになればいいらしい。
何年かかってもいいからとかいうことだったが、さすがにこれぐらいなら数日あれば余裕だよ。

898名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:13:18 ID:HLUM5HfI0
戦争月 前夜日 勇儀

萃香が博麗の巫女に討たれて永遠にいなくなった。
あんのクソ馬鹿が!時代は変わったってのに何時までも変わろうとしないで。
そして萃香の遺品を整理していると日記>>897を見つけた。
あいつはあいつなりに弾幕ごっこに馴染もうとしていたらしい。
結果はアレだったが、古臭いなりに努力をしていたのだ。
なのにその結果がコレか!クソったれ。
だから私は萃香を殺した新しい時代に復讐をする事を決めた。
スペルカードや今の人妖の関係を全て壊して殺してやる。
手始めに人里に侵攻だ。
昔みたいに暴れるとしよう。

899名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:26:25 ID:Vyau7mCc0
野望月 復活日 茨木華扇

そうでした。私としたことが、危うく幻想郷の理に流されるところでした。
私の目的は、鬼の排除、旧地獄の永久的封印、もしくは滅亡。
そしてその危惧は残念ながら現実のものとなってしまった。復讐に囚われた勇儀が旧地獄の鬼を引き連れ、人里を滅ぼしてしまいました。
事、ここに至り、いまや鬼、そして旧地獄を滅ぼすことに躊躇う者はいません。古きに残された鬼なぞもはや三界全てに不要。
こうなっては、もう閻魔も邪魔をすることはないでしょう、むしろ、のうのうと放置していた責任を追及せねばなりません。
しかしそれは全てが終わってからです。
今は、妖怪の山、命蓮寺、人里の生き残り、そして、萃香を滅ぼした博麗神社、全ての力を結集して古き鬼どもを打ち倒すのみ!

900名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 14:24:56 ID:dG0uXHjE0
にとり最期の日記

魔理沙と雛が、店主を逃がすために鬼たちに殺されて数日。私はその店主を手にかけた。
なぜなら、奴は彼女らの死を悼むどころか、無関心、まるで他人事のような態度をとっていたからだ。
前々からこいつは気に入らなかった。半人半妖だから、自分は特別な存在だという態度、そんな自分に並ぶ者は居ないという傲慢。
そんな態度、そんな気持ちだからこそ、人妖どちらにも受け入れられなかったのではないか。
第一、半妖なんて彼だけの存在ではない。それらが、みんな受け入れられなかったわけでもない。
彼らなりの努力で、輪の中に入り、そこで居場所を見つけた者だっている。この戦いで、その居場所に殉じた者も少なくはない。
だが、奴はそれをせず、むしろ自ら壁を作っていた。そして、くだらないものを集め、自分の世界に引きこもっていた。
そんな奴に、魔理沙が惹かれ、世話を焼く形で雛も奴の元に通っていた。
可哀想な魔理沙と雛、奴はそんな彼女たちを自分の世界を乱すものとして、疎ましく思っていたのに。
奴の日記を読んで、そうわかった。そして、スパナで不意を打ち、何度も何度も殴りつけた。
魔理沙の分、雛の分、巻き込まれた鳥妖怪の分、一発一発に、こいつのために無駄死にした者の思いをこめて殴りつけた。
もっとも、最初の2,3発でもう事切れていたのだが、それでもかまわずに殴り続けた。スパナが壊れるまで殴った。

さて、けじめはつけなきゃならない。怖いけど鬼の本陣に乗り込んで大きい花火を打ち上げよう。
超妖怪弾頭と呼ばれたけど、本当に爆弾になっちゃうとはね、皮肉なものだよ。

901名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 15:41:36 ID:xUyxwN0s0
再月 臨日  散流乃

この地獄はなんという事だ。
誰も彼もが狂いきって死に向かっている。
私が出てきたしまったということは私自身もこの光景を見て

まて、何かおかしいぞ。
私は内側に引っ込んのではない、一つになったのだ。
例え人格が壊れたとしても表に出ることはあり得ない。
なぜなら私もまた表なのだから。

なんだ、今、何が起こっている?

902名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 17:35:52 ID:PyRioUJY0
今月 今日 四季映姫ヤマザナドゥ

明日も休めない為、小町と出張という形にした。
八雲紫からの宅配物が届き、付随したメモには要約すると現世からわざわざ取り寄せたと。
中身は栞が挟まれた教本であり、その場所を開く。
記されていた表題は、天使の声。
読み進めると、胸が詰まった。
彼女は死して尚、人々の良心の中に生き続けている。

903名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 17:47:02 ID:PyRioUJY0
早春の月 とある日 橙

紫様が目を覚まされたので、うたげをする事になった。
里で一番のお酒を買いに行ってきた。
紫様の事を言ったら、なぜか大きなおやしきに連れて行かれた。
そのおやしきの人に手紙を持たされたので、お酒といっしょに藍様にわたした。
これから藍様とお料理を作って、紫様と集まったみんなと楽しもうと思う。

904名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 11:34:15 ID:X4DKXyqM0
最期の月 黒幕日 散流乃
この人格が発現してから、戦場で妙な視線を感じるようになった。
いや、最初から見ていたのであろう、気配を消していながら、この地獄を、まるで娯楽を見てるような不愉快な視線。
その視線を感じると、ますます我が人格が増大していくのがわかる。
この視線…心を暴走させるような力でもあるのか?だとすれば、この地獄を作ったのはまさか…

最期の月 黒幕日 古明地こいし
アハハハハ!面白い!面白いわ!みんな必死になって死んでいくのが面白すぎる!
無意識の欲望を動かしたら、理性までそれに合わせようとして面白すぎる!
勇儀も本当は暴れたかったのに、「萃香の仇」なんて理由付けちゃって、他のみんなもよっぽど溜まっていたのか、
「敵」を作ったら、それに対して無感情で殺しあうんだ物、もう腹がよじれまくるわー
あ、博麗神社が地震で崩れた。あー、アイツも動いたのね。あいつも仇をとか言ってるけど、貴方も色々溜まっていたのよね。
いいのよー、存分に暴れて、暴れまわった末にゆっくり眠っちゃいなよ。でも、わたしをたのしませてよねー

新たな月 混乱日 星熊勇儀
参ったね…思った以上に地上はいろんな奴が増えていやがった。
ああ、やっぱ、私らは滅ぶべき種族なのかねぇ、滅ぶならもっと盛大に暴れようじゃないか。
そう思った矢先、地上の本陣である博麗神社が、猛烈な地震で崩れていく。
そして、こちらに天人を名乗る少女、天子が萃香の仇を討つなら味方すると言い出した。なんでも、萃香は彼女の親友で、土地まで分け合った仲だそうだ。
萃香…いつのまにこんなお偉方と知り合いになったのやら…そうさ、あいつは間違っちゃ居ないんだ。
間違っているのは、ぬるい戦いとおかしな馴れ合いを強いるこの地上なんだ。萃香、もう地獄に落ちたか、三途の河に沈んじまったか判らないが、見ていてくれ。
あんたを否定した奴らをみんなお前のところに送ってやるよ!

905名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 01:10:43 ID:H09UiY5U0
阿求さん月 書く語りき日 萃香

地獄も三途もそもそも死んでないっていうね。
そもそも長い間鬼は地底から出てなかったから鬼を滅するための作法も道具なんて、
人里から出てる求聞史紀に書いてある通りに、とっくに失われちゃってるんだけどなぁ。
とりあえず今は、春が近づいて起きた紫が作った夢の幻想郷での大騒ぎを眺めながらの宴会中。
まあさとりの妹が言うとおり暴れたいって妖怪は少なくないからね。
あっちで意識だけでも本物なのは妖怪だけだしたまにはこういうのもありじゃないかと思う。
霊夢なんかは「悪趣味だ」って顔をしかめてるけど。
茨木も目的と手段がこんがらがってるけどまあ根っこは名前の通り鬼なんだしすっきりすれば収まるだろうね。

906名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 04:07:36 ID:IS.fGEHc0
(ゴミ箱より発掘されたページ)
阿求さん月 書く語りき-1日 早苗

今日、部屋を掃除したら押入れの置くから古いノートが出てきました。
それはまさしく、私が中学生のときに使っていたノートなんですが懐かしいなぁ。
とパラパラとめくってみると、このときは妄想だったんでしょうが、
私の目には神様がみえて私自身が神様等の設定がいっぱい

これはあのとき捨てたはずの・・・どうしてここに、うわああああ(ry


(次ページ)
阿求さん月 書く語りき日 早苗

昨日は何があったのでしょう。
気づいたら朝でベッドで寝ていました。
起してくれなかったと言うことは何も無かったということなんでしょう。そうに違いないです。

さて今日は宴会です。
なんと紫さんが異なる幻想郷(パラレルワールドというやつでしょうか)を再現してみるという隠し芸を見せてくれました。

それで、みんなで巨大なスキマを覗いているんですが、なんですかこの殺伐とした世界は。
こんなにわいわい宴会をしてる人達がそんなことはしないとおもうのですが・・・。

でも、なんというかバトルマンガっぽくていいかもしれません。えーっとこの人はたぶんこう思ってて

(省略)

この設定ならいけるかもしれません。


阿求さん月 書く語りき+1日 早苗

あれ?昨日書いたノートが見当たりません。
あれは酔っ払っているときにストレス発散も兼ねて書いた全力で滅さないといけない黒歴史なのに。
あれが他の人の目に触れたらと思うと・・・これは奇跡を使ってでも探し出さないと。

追加
なんでよりにもよって文さんが拾ってらっしゃるのですか。
そしてその後ろに量産されている大量の号外新聞は何なんですか、凄く嫌な予感がするんですけど。
ああ、私の人生終わった・・・。

907名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 11:36:09 ID:jl.HcB5M0
船と月 水日 八雲紫
あらあら、ほんの座興のつもりが、なんか不評だったようね。
まあ、私ですらこんなことになるとは思っていなかったけど、得るものはあったわ。
それは、一つ何かが狂えば、全てがこのように狂ってしまうということ、そのためにスペルカードルールや食料配給などの取り決めがある。
そんな取り決めを、些細な事と破ってしまえば、どこまでも歯止めが聞かなくなり、結果がこの夢の中の地獄というわけ。
幻想郷は自由なところ、でもその自由はちゃんとした取り決めがあるがゆえに保障される。
かといって、取り決めを厳しくしすぎれば、吸血鬼事変のように戦う気力すら失うという事態にもなる。バランスって大変なのよ。
そう、船を水に浮かべるように難しいもの、ちょっとでもどちらかが崩れれば簡単にひっくり返ってしまう不安定、そんな世界なのよ。

908名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 19:00:22 ID:5AjqhWCc0
今月 今日 四季映姫ヤマザナドゥ

昨夜半より降り出した雪が未だ止まない。
敢えて力を使わずに、ただ素直な心境で見渡した。
自然は人々に何かを語り掛けているのか。
はたまた、一年前に去った者達の想いなのか。
この白い世界が、今を生きる人々の心に何を映しているのだろう。
その心が黒く踏み荒らされないよう祈りつつ、筆を置く事にする。

909名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 21:10:04 ID:GLZowSEI0
細腕月 繁盛日 輝夜

先ほどイナバに聞いた話によれば
昨日からの時季外れの大雪で屋根に積もった雪を降ろそうとして甘味処のご主人が腰を打ってしまったらしい。
大事を取って永遠亭に入院したご主人に挨拶に行くと是が非でも明日は開店したいと言う。
まあ、雇われてる身としては(実質タダなのだけど)店主が開店するというので有れば手伝う気ではあるけれども
永琳からのドクターストップがかかればどうしようもない。

仕込みやらは手伝えるとして厨房は奥方がかかりっきりになるとどうしても店頭に立つ人間が足りない。
手伝ってくれそうな人を頭の中で列挙しているとちょうど良さそうなのが一人永遠亭から帰るところだったので難癖つけておいた。

これで明日どころか一週間ぐらいはご主人は静養できるわね。


細腕月 繁盛日 紅妹

またやってしまった。
まんまと輝夜の口車に乗せられてしまった。
「そういえば、あなたってどうやっても給仕とか向かないわよね」とか言われてついカッとなってああ・・・私のバカ・・・
甘味処のご主人を永遠亭に連れて行った顛末を慧音に話すとどうやらもう慧音のところにまで話が伝わっているらしく、
「甘味処の手伝い、がんばってくれ!」と満面の笑みで応援されてしまった。
こうなったら引くに引けない。

ううう、やだなぁ。

910名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:18:28 ID:1SXwAN0E0
細腕月 繁盛+1日 里人A

妹紅さんが働いてると慧音さんから聞いて甘味処に行ってきた。
席に座ると妹紅さんがやってきて「注文はなに?」
頼んだ物を机に置きながら「はい、ぜんざい」
そして輝夜さんがすっとんできて、妹紅さんをすっとばし、こっちに頭を下げた。
輝夜さんの笑顔もいいけれど、妹紅さんのあのぶっきらぼうで照れてる感じもいいかもしれない……。

911名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 00:32:37 ID:2GjMfL7w0
細腕月 繁盛+1日 大工の棟梁

孫にせがまれて甘味に行った。
赤面な藤原さんに少し驚いたが良い仕事はしている。
若いのには、ちょっと教えられないかもな。
孫に見せてくれる顔が出来るようになりゃ、良いんだが。
大きな節介だと自分で思うが、女らしい仕事に就けた事は良かったと。

細腕月 繁盛+1日 里の子供

今日は寺子屋から帰る時に先生に止められて、やだなと思ったらちがった。
先生からだんごとかあんみつとかと食べて、働いている人を見て来る宿題を出された。
白いかみのもこうさんと、黒いかみのかぐやさんがいるから、もこうさんを見て来なさいと言われた。
先生から聞いたとおり、もこうさんがいた。
かぐやさんに引っぱられていたりして、すごく楽しそうだった。
先生からもらったおこ(ずを消した後)づかいでだんごをたのんだ。
ぼくもこんなお店をやってみたいと思った。
先生にも面白そうだったと明日言おう。

912名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 22:10:23 ID:f7zFrTXM0
細腕月 炎上日 人里の男

藤原妹紅が甘味屋に入ったと聞いた俺はこれはチャンスと思ったもんだ。
普段はセクハラしたら焼かれるんじゃないかと思って出来無かったが、そこでそんな真似してみろ。
元の店主に迷惑がかかる、つまりセクハラ出来る!そう思ってたが甘かったな。
尻を一撫でしたら我慢してたし、あのお姫さんもニヤついてその時点では俺を止めようとはしなかった。
そこで調子に乗ってもう一撫でしたらあのいきなりアマが切れた。
いきなり火を噴き出して俺の尻を焼きやがったんだ。
ったく、おっかねぇ店になったもんだよ。

細腕月 炎上日 妹紅

輝夜の奴は手を出したことを散々文句を抜かしていた。
だが尻を触られることが仕事とは聞いていない。
客が減ったらどうするかだと?いいじゃないか、尻を触るような奴が来なくなっても。
間違っても謝りになんて行かないからな。

細腕月 炎上日 輝夜

あの馬鹿がやらかしてくれたせいで今日は途中で店を閉めなきゃいけなくなったわ。
妹紅め、あの手のは手をつねり上げるぐらいでいいのに、よりにもよって術を使うとは。
他のお客様を巻き込まなかったから良かったけど大騒ぎになって何人かは怯えた顔をして逃げてったじゃないの。
しかし、やっぱり詫びを入れさせないと不味いわよね。
曲がりなりにも客商売、どんなクズであってもお客に怪我をさせたんだからそこら辺は落とし前をつけさせないとご主人の評判にも関わる。
こんな事ならもう少しマトモにやれそうなのを選ぶべきだったわ。
後悔は先に立たないわねホント。

913名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 01:02:35 ID:ateXkXYs0
細腕月 炎上+2日 慧音

妹紅が甘味処で暴れたという話を聞いて、怪我をさせた相手をやっとの思いで探し当てた先は番所だった。
なんでも妹紅に追い出された次の日にうっぷんばらしで暴れたらしい。
里でもたいそう評判の『よろしい』奴でこうして格子の向こうに見るのも一度や二度じゃない。
それでも一応、と輝夜と一緒に妹紅をむりやり引っ張って来て頭突きをして謝らせた。
周りのいたみんなはむしろ良くやったと笑っていたがけじめはけじめだ。
ただその後、件の奴が裸で土下座しろと言ったときに輝夜と私でぶっとばしたことについては謝る気は無い。
そいつの形に壁に穴が開いたことは謝ったが。

追記
なんでも他にも何人かセクハラ目当ての奴が通っていたらしい。
もっともそいつらは妹紅が燃やしたのを見て寄りつかなくなったそうだが。
いくら給仕姿の妹紅がかわいいとはいえそういうのは駄目だ。
早く店主殿に戻ってきてもらって今までのように目を光らせてもらわなければな。

914名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:20:07 ID:zrZLHuYo0
アツアツ月 ウマウマ日 妹紅

輝夜に詫びるつもりはひとっかけらも無いがこの店に迷惑をかけたのは事実。
だもんで私は私にしかできないサービスをお客さんにしてやったらみんな大喜び!
輝夜の奴は悔しそうにしていたな、ざまあみろだ。

アツアツ月 ウマウマ日 人里の子供

甘味処にいったら焼き鳥と焼き団子を新しく売ってた。
取り敢えず注文したら藤原さんが僕らの目の前に生の肉と団子を取り出して・・・・・・
口から火を噴き出して焼き鳥と焼き団子にしたんだ、すごかった。
出来立てでアツアツで美味しかった、また食べたい。

アツアツ月 ウマウマ日 輝夜

おのれ妹紅めぇ、あんな大道芸で人気なんてとっちゃってさ。
どうせ味は変わらないのに決まってるのに邪道よ、邪道。
でもこのまま人気を取られるのも悔しいわね、見てなさいよ。

915名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 21:54:38 ID:Zcir7AYg0
チチチチ月 パフパフ日 輝夜

奥方を説き伏せるのには苦労したけれどもどうにか説得には大成功。
この時期はまだ寒いけれども妹紅をギャフンと言わせるためなら背に腹は変えられない。
現に今日だけで売上が倍になって妹紅が私を畏敬の視線で見つめていたわ。
なんていい気分なんでしょう、これで私の勝ちね。

チチチチ月 パフパフ日 人里の男

おっぱい!おっぱい!おっぱい!
かぐやたんのおっぱいふっぉぉおぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉお!!!

チチチチ月 パフパフ日 妹紅

春が近くなったせいか輝夜のオツムも緩んだみたいね。
まだ寒いってのに水着になんてなって一定額以上購入したら胸で挟むサービス?
いつからこの甘味屋は風俗店になったってのよ。
でも子供っていいわね、素直に喜んでくれて。
私も火の出しがいがあるわ。

916名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:58:12 ID:k.ZV.O2E0
自業自得月 因果応報日 輝夜

風邪引いた。
永琳の薬ですぐ治ったけれど。
熱がひいたら頭も冷えた。
妹紅に勝つなら奇策に頼らなくても正道で充分じゃない。


自業自得月 因果応報日 鈴仙

姫様の新作のお菓子の味見役。
てゐは「甘いものを大量にとるのは身体に悪い」と逃げて行った。
姫様のお菓子はおいしい、たしかにおいしい。
でも体重が……。

917名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 19:04:05 ID:Zld3IHtw0
高級志向月 本末転倒日 輝夜

私が苦労して創り上げたお菓子は大好評
新しいお客さんも増えたし売上も何と倍増よ倍増。
妹紅の奴も私に負けを認めたといったし最高の気分ね。


高級志向月 本末転倒日 里の子供

新しいお菓子はとても美味しそう。
食べてる大人たちもみんな舌がとろけると言ってた。
でもあんな値段だと変えないからいつものお団子を買った。

高級志向月 本末転倒日 妹紅

確かに新作は悔しいが旨い。
だが買ってるのは小金持ちのおっさんとかそんなんばっか
いつものお客さん達が全く買ってない事に気づいてんのかね?
まー売上は確かに倍増したし利益は向こうが上。
だから輝夜の勝ちでいいよもう面倒くさいから。
そういえば本来の店主が退院するのは明日だっけな。
果たしてこれまでのバイト代は幾らでるのか少し気になる。

918名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 13:54:35 ID:2ax53HvsO
保護者月 同伴日 一輪

今日は三ボスの集いに新メンバーを迎えました。
キョンシーの芳香さんです。
彼女本人はたいへん素直でいい子だったのですが……。

なぜか保護者同伴でした。

なにかにつけて「芳香頑張ってー」とか「芳香偉いわよー」とかちょっとうるさかったのでアリスさんが提案し保護者同伴禁止を提案し、慧音さんが決めて、勇義さんが『話し合い』で納得させました。
仲良きことは美しきことかなとは言うけれど、離れたところで見守るのも大事なのです

保護者月 同伴日 アリス

危なかった。
保護者同伴禁止が決まって本当に良かったわ……。


保護者月 同伴日 魔界神

せっかくアリスちゃんを見守るチャンスだったのに!
決まるのがあと一分遅かったら会場についてたのに!

919名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 22:27:11 ID:iCxWxQDk0
保護者月 同伴日の前後日 橙

レティさんのお別れ会をしに、藍様とチルノちゃんの所へ行ってきた。
途中でお寺の響子ちゃんといっしょになった。
マミゾウさんもいっしょに来たけど、藍様と話さなかった。
ミスティアちゃんともいっしょになった。後ろで幽々子様が見てる感じがした気がした。
小傘ちゃんも来た。なぜか山の神社の早苗さんもいっしょだった。
雛さんともいっしょになった。古道具屋さんのこうりんさんもいっしょだった。
みんなで集まった後に、パルスィさんがやってきたけど、ねたましいと言って泣いていた。
私もしばらくの間、大切な人と離れるのは悲しい事だと思った。

920名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:11:49 ID:0BPLT70M0
細腕繁盛月 再チャレンジ月 慧音

店主殿がまた入院した。
帰ってきて店の状況、妹紅と輝夜の状態を見るなり二人を呼び、その場に正座させて説教を始めた。
まごころを売る商売人としての在り方や、教わるとはどういうことなのか、教えるとはどういうことなのか。
輝夜も妹紅もいろいろ思うことがあったようでおとなしく店主殿の言葉を聞いていた。
そして話し終わったあと、二人の頭をなでて「次に生かせばいい」と言ってかっこよく終わろうとしたときに、
すべってこけて腰を思いっきり打ってしまった。
二人ともこれこそ「生かすべき次」だとかなり張り切っている。
これならきっとなんとかなるだろう。


細腕繁盛月 再チャレンジ月 妹紅

どうもわたしは一人でいた時間が長くて『人と生きる』ということを忘れていたみたいだ。
仕事の間は『藤原妹紅』というだけではなく『店員の妹紅』でもあるんだった。
あいつの指示におとなしく従うのは気に食わないがあの仕事に関してはあいつの方が上なのは間違いない。
明日から汚名返上と行こうか。


細腕繁盛月 再チャレンジ月 輝夜

どうも私は妹紅相手だと熱くなってしまって駄目ね。
お店の一員として私の自尊心ではなくてお店のために頑張らないといけなかったというのに。
厨房の手伝いに接客、お店の掃除と私がすることも妹紅に教えることもいくらでもあるわ。
甘味処の看板娘としての名誉挽回よ。

921名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:21:15 ID:/mNbTzGM0
細腕繁盛月 再チャレンジ月の次の日 大工の棟梁

心配でつい甘味処に行ってきた。孫と。
健気に働く二人を見ていると、よく乗り越えたと思った。
これからは、この店を休み場所に使わせて貰おう。
何かと都合が良いと思う。
孫も喜ぶだろう。

922名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:34:23 ID:PtO41PSk0
ライバル月 出現日 輝夜

何よあれ、何でウチの前に新しい甘味処ができてるのよ。
しかも味もよく、仮面をつけた店主がミステリアスと結構人気みたいだし。
このまま客を取られたら合わせる顔が無い。
こっちもなにか打ち出さないと……

ライバル月 出現日 マスクド店主

あの二人に本物の商売って奴を教育すべく永琳先生の協力で若返ったぜ。
婆さんにはちとばかし嘘を付くことになるがこれもあの二人のため。
手抜きは一切しないからな、二人共。

ライバル月 出現日 永琳

転んで怪我したふりなんて全くバカなことをするものね。
けどこれも輝夜を思いやってのこと、なら私が手を貸すのも吝かではない。
なによりも面白そうだしね。
私も変装してウエイトレスやろうかしら。

923名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:06:47 ID:4SJn/VqY0
ライバル月 出現の次の日 藤原妹紅

輝夜とは不本意ながら同盟を結ぶ。
仮面を被った店長は、こちらを醜聞で貶めたとして間違いないだろう。
全ては私の我慢 の 足りなさ が、招いた結果だ。
今更ながらあのチンピラの思い通りに行っている事を悔しく思う。
あんな挑発に乗った自分が悔しくて情けない。
明日は輝夜が戸惑う位、率先して仕事をこなしてやろう。

924名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 21:04:38 ID:bf.sE8Oc0
新機軸月 挑戦日 輝夜

悔しいけどあの仮面野郎には和菓子の味では勝てそうには無い。
だから逆に考えてみた、勝てる土俵で勝負する、勝負する土俵を変えてしまえばいいと!
そんな訳で奥方を説き伏せスイーツショップに店を改装したら大当たり!
和菓子を求めるお客は向こうに、洋菓子を求めるお客はこちらにと住み分けも出来た。
そうよ、勝負なんてする必要無い、大事なのは来てくれた人に満足してもらうことなんだから。

925名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:06:28 ID:n2o2jp6.0
新機軸月 挑戦日 妹紅

輝夜に洋菓子の味見を何度も頼まれるけれど正直よくわからない。
まあ私だって女だから甘いものは嫌いじゃないけれど。
それにこの変化しない不死の身体は体重計の針も動かないようにしてくれる。
こういうときだけはこの身体に感謝だね。

仕事のほうは上々。
給仕服はちょっとスースーするけれどお客さんも基本的にはいい人たちだし、
ロクデナシのあしらい方も輝夜から教わった。
慧音も毎日様子を見に来てくれるしね。


新機軸月 挑戦日 慧音

体重が……。
この歴史を無かったことにしても食べるのは私だから結局変わりは無いわけで……。
うむむ……。

926名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:11:48 ID:0plRUmw60
新機軸月 挑戦日 豆腐屋の親父

甘味が流行の兆しらしい、試しに作ってみた。
通常より煮詰めた豆乳を使った絹豆腐の黒蜜かけ。
先の豆乳とおから原料の餡ドーナツ。
なかなか良い出来だったので、明日売り出してみよう。

927名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:58:14 ID:EKl6KWrk0
完膚無き月 勝利を日 永琳

入院扱いの甘味処の店主から自分の店の現状打破策について相談されたので以下の三点を進言した
・徹底的な洋菓子化(元々店主は和菓子専門、新たな世界から見れば新しい想像も生まれるでしょう)
・有名どころとのコラボ(良くも悪くも名が通っている連中が多いこの幻想郷。イメージアップを狙う連中も居るでしょう)
・奥方との綿密な情報交換(敵の手の内を知ることがこの手の戦争に勝つ)
あと、奥方にちゃんと説明することを進言
これで夫婦仲が悪くなったら元も子もないし、美味しい茶菓子が味わえなくなるのは残念だもの

店主が言うには砂糖と乳製品が足りないという。乳製品に関しては農家に頼んで乳の一括買い上げを条件に乳牛を2〜3頭仕込めばまあ今後も安泰でしょう
砂糖は、コスプレ屋に頼んでみるのもアリかもしれないわね


完膚無き月 勝利を日 アリス
何故か永遠亭から砂糖を大量にくれと言う話と給仕用の服を3〜4着作ってくれという話が来た
つまりこれは・・・・・砂糖貰ってやるから服作れということなのかしら・・・・

詐欺兎がついでに店で働かないかとか言ってきたけど断っておいた
きっと受けたらロクな事にならない気がする。

928名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:02:10 ID:Has7U1jQ0
完膚無き月 勝利を日 マスクド店主

くくぅっ燃えるじゃねえかよ、ええおい。
あの二人、予想以上によくやってやがる。
それを見てたら体だけじゃなくて心まで燃えてきやがった。
最初はあの二人にお灸を据えるぐらいだったんだが
今じゃ勝ちたくて勝ちたくてしょうがねえや。
先生も策練ってくれたし、俺も期待に答えるとするか!

929名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 21:27:36 ID:hLtPDYRk0
完膚無き月 勝利を日 八雲藍

いつも通り、油揚げと豆腐を買いに行き、新しき物を見る。
これまでの常識を覆す、素晴らしき甘味と出会うに至る。
まさか豆腐がと思う。
しかし、これこそが紫様の望んだ形の一つなのかもしれない。

同じ日 橙

里で遊んでいたら、妖怪よりこわい人にからまれた。
おかしを食べて、だめな所を全部と、言っていた。
変なものをかぶっていて、その時は紫様や幽々子様よりもこわかった。
藍様に教わったとおり、そんな時こそ落ち着いてというとおりにした。
そうしたら、何だかこわくなくなったから、気弾を当てた。
やったと思ったけど、八雲としてまちがったと思った。
藍様にあやまったら、あやまる相手がちがうと言われた。
こわいけど、あやまりに行かないといけない。

930名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 03:28:57 ID:1OFtKUKM0
>>900 魔理沙「ちょっとやりすぎじゃねえか?」
にとり「(・ω<)」

931名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:20:45 ID:wagPQzfo0
花見な月 ある日 八雲紫

互いを兄弟とし、咲き誇るソメイヨシノ。
未だ暫くこちらには来ないだろう。
人から離され尚、想いを受け続ける存在は。

同じ日 八雲藍

博麗境内の花見にて、紫様が余所を観て微笑んでいた。
何処を観ていたか想像出来る所だが、あの場で行うのは流石かと。
巫女が意味を全く理解していない事に不安はあるが、今はそれで良いのだろう。
いつかは橙にも伝えなければいけない事、か。

同じ日 橙

はくれい神社でお花見をした。
いっぱい本当にいっぱい色んな人が来た。ほとんどようかいだけど。
紫様と藍様は花を見て、何か話していた。
幽々子様とようむさんから、紫様に歌を届けた。むずかしいと思った。
かぐやさんとえいりんさんからも歌をもらった。花見のあいさつだって。
もりやの神様たちと、お寺のびゃくれんさんと、里のけいねさんとあきゅうさんにももらった。
でも、こうま館からはもらわなくて助かったと思った。
私もこういうのをやって、みんなをびっくりさせてみたいと思った。
あと、神社のれいむさんは、おこっていたり笑っていたりしてよく分からなかった。

932名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:02:51 ID:/wHlNOEU0
春雷の月 ある日 八雲紫

雷。鬼神の演武、妖獣の嘶き、そして龍の咆哮。
畏怖が伝承と成り、この地へと辿り着いた。
今日この日が古き思い出と成った時、新たな概念が生まれているか。
興味深く、楽しみである。

同じ日 橙

朝は晴れていたのに、昼から暗くなってすごい雨になった。
近い所で大きな雷が落ちた。
それで紫様が起きてきて、雷のお話をしてくれた。
その後に雷は何でなるのか、自由に想像しなさいと言われた。
お星様と地面が、みんなにじゃまされないようにお話してると思った。
それを言ったら笑ってうなずいてくれた。
それから藍様がすっかりぬれて帰って来た。
とちゅうでかさを見付けたけど、ようかいだったと言っていた。
夜は寒かったから、お魚のぞうすいになった。
明日はあたたかくなって晴れてほしい。

933名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:51:53 ID:hv96MJzA0
初夏の月 ある日 八雲藍

神社境内の桜を橙と共に観察する。
花が散り枝葉は青々と茂る。昔、紫様より投げ掛けられた問いである。
きっと、以前の私よりも純粋な想いを持つだろう。
つい意図を言いたくなるが、これもまた私への修行であろう。
明日の回答によっては、良きものを準備しておかねば。

同じ日 橙

藍様と桜を見に行ってきた。
何で今、桜を見に来たかを考えなさいと言われた。
藍様も紫様も、このごろ難しい事を聞いてくるから困る。
明日までの宿題にされた。
でも藍様が意味も無くこういうことを聞いてくることもないと思う。
明日までにちゃんと考えをまとめないと。

934名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:33:43 ID:cGVcJ7qA0
初夏の月 とある日 橙

すごく力のあるようかいとかが増えたから、新しいスペルカードを考えた。
最初はひなさんみたいな回転で何かやってみようと思った。
でも、気持ち悪くなってきたからやめた。
次は式を使った全く新しいのをやってみた。
でも、まだようかいになっていなかったからだめだった。
それで、式がやる所を自分でがんばってやってみた。
そしたら最終的に、飛翔韋駄天になってた。
藍様も紫様も本当にすごいんだって思い知った日だった。

935名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 18:23:00 ID:hWoz7a4k0
初夏の月 とある後日 橙

山の中もあたたかくなったから色々歩いてきた。
広い所にたくさんたんぽぽがさいていた。
他にもきれいな花がたくさんあったから、藍様と紫様にとってきた。
藍様にはすごくほめてもらった。
紫様にもほめられたけど、少し悲しそうな顔もしていた。
聞いてみたけど、私のせいではないと言われた。
紫様の考えは大きくて良く分からないから、何だか心配になってしまった。

同じ日 八雲紫

自然の摂理は、和と成り循環する弱肉強食。
この地に流れ着いた存在は果たして、弱者であったか。
様々な表情の風景を描き出してきた者達も、居場所を失う外の世界。
花の主の庇護の元、こちらの世界を彩ってほしいと願う。

936名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 17:45:03 ID:qaFm4w6I0
6月29日 橙

里を歩いていたら、おじいさんに声をかけられた。
かっこいいぼうしの優しそうな人だった。
おとうふ屋さんのおいなりさんを教えてあげた。
それから、いつも屋台をやっている所に行った。
とちゅうが危ないからいっしょに行ってきた。
しゃてきや輪投げで遊んだりして、楽しかった。
小町さんと会ったら、知り合いだったみたいで、ガイドを交代することになった。
お別れの前に、とてもきれいな絵の手紙をもらった。
今度会ったら、私の絵をあげようと思う。

937名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 09:02:21 ID:yGjDfC9.O
地井さんか…

938名前が無い程度の能力:2012/07/16(月) 20:15:16 ID:Xg8ZZfBk0
失われた月 贈り物 橙

最近、いろいろな見たこと無い野菜を見るようになった。
ふくしま、と言うところでとれた野菜らしい。
とても美味しいのに幻想郷に入らせてしまうなんて外の人間は馬鹿だなあ。
そう言ったら紫様も少し悲しそうな顔をして馬鹿ねって言った。
なんで悲しそうな顔をしていたんだろう。

939名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 00:03:34 ID:TpCE0DWk0
夏の月 ある日 八雲藍

最近は外界の影響か、異常な現象を多く感じる。
本日も実に背筋が凍りつくような竜巻が発生した。
術式を展開し消し去ったが、迷惑な話である。
少しばかし結界の強度を上げるべきか。

同じ日 橙

道を歩いていたらとつぜん空にとばされた。
こわかったけど、藍様が助けてくれた。
森の木やようせいがいきなり飛ばされて恐かった。
藍様は激しかった風を術でおさえてしまった。
本当にすごいと思った。
今日は藍様がいっしょにねると言ったから、いっしょにねる。

940名前が無い程度の能力:2012/08/20(月) 17:24:34 ID:ihRJEfYYO
○月 ×日 魔理沙

今日、命蓮寺から依頼を受けた。
幻想郷にもっとなじみ、自分たちの考えを広めるためにいろいろなやつと話をしたいらしい。
そこで顔の広い私に声がかかったわけだ。
さて、それじゃあ寺にぴったりそうなのを連れて行ってやるとするか。


○月 □日 魔理沙

理不尽なんだぜ……


○月 □日 ナズーリン
今日は幻想郷の有力者との話し合いだったはずが、聖が相手の付き添いの死神を見事にぶっ飛ばして大説教会になった。
天人じゃないんだから迎えに来たわけないだろうに。
まあ逃げ遅れて巻き込まれた魔理沙含めたみんなはご苦労様だな。

941名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:27:12 ID:OKtGnkX.0
晩秋の月 ある日 橙

こたつと火ばちを出してきた。
紫様のお部屋にはストーブを持ってきた。
どうやって動いているのか分からないけど、私も自由に使いたい。
動かすには紫様が外とつながないといけないと、藍様に教えてもらった。
私も、もっと力をつけて、外の物を使ってみたい。
式を打てるようになればできるかもしれないと思う。

同じ日 八雲藍

今年は雪が降る前に各所の準備を済ます。
最近の異常気象は私は元より、紫様にとっても意外なようだ。
結界強度を上げて尚、自然は強固に繋がっていると認識させてくれる。
私は橙と紫様を守るので精一杯だろうが、紫様は身を賭して全てを守るのだろう。
どうか、この地が穏やかで優しい面を取り戻すよう、切に願う。

942名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 21:32:17 ID:VTG.eHGc0
初冬の月 ある日

藍様にポンチョというのを着せてもらった。
ちょっと重いけどすごく温かいものだった。
新しい毛糸のぼうしもかぶって山を飛んでいたら、レティさんに会った。
チルノちゃんがどこにいるか聞かれたから、今日は会ってないと伝えた。
私や藍様がちょっとうらやましいと言っていた。
それを聞いて私も藍様と一緒にいるときを大切にしようと思った。

同じ日 チルノ

レティがきた こんどもいっぱいあそぶぞ
そのまえにあのさんにんをこてんぱんにぼこぼこにやっつける
ししょーだけどようしゃはしない

943名前が無い程度の能力:2012/11/17(土) 01:10:40 ID:ij0RoxnM0
11月10日 橙

藍様の言いつけも寺子屋も無い日だった。
人里を歩いていたら、初めてここに来たおばあさんと会った。
すごくおもしろい人で、いっしょに里を歩いた。
あげもの屋さんで、コロッケにはたっぷりソースをかけなきゃだめと怒っていた。
アリスさんが人形げきをしていたら、おばあさんが何か歌った。
あべまりあという歌だと教えてもらった。アリスさんがすごくおどろいていた。
それから特別に、大切な人の写真も見せてもらった。
赤ちゃんだったから孫の写真かと聞いたら、そうなのよー、と言っていた。
おふろ屋の前を通ったら、えんとつを見てすごくうれしそうにしていた。
それからすぐに紫様が来て、いっしょに行ってしまった。
もっともっと、色んな話をしたい人だった。

同じ日 八雲紫

長きを生きて涙するは恥と思っていた。
短き生を尊く理解し、感謝と共に在るを見る。
飾らぬ心を表し、母という存在が如何なるものか示す。
生涯を演じるに生き、慕う者には母として接し、充足した生涯を全うした貴女へ。

ありがとう

944名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 22:43:39 ID:iFVz520U0
忘れられゆく月 日記達 多々良小傘

近頃日記のゴミ達が増えてきたように思う。
一昔前は誰も彼もが話しながらでも日記を書いていたというのに。
流行の流行り廃りはこういう物?
けども幻想郷は捨てられて終わる場所でもない。
供養もされずに捨てられた日記帳は既に妖怪化を始め、復讐に動こうとしている。
私はどうしようかな、どうせ巫女に引きちぎられて終わりだろうし、今度は観客かな。

945名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 16:27:20 ID:wdNjiuYM0
不安なる月 序曲日 八雲紫

最近、日記をつけなくなってしまった。
面倒、というわけではない。日記の言霊に、みなが恐れをなしてしまったからだ。
以前はそれほどまでに強くは無かったのだが、見えざる力とも言うのか、
大きな動きを起こせないような閉塞感がみなの心を支配しているようだ。

そのうえ、妖怪たちへの食糧配給が滞り、人里では不幸な天変地異が続くあまり、
人々は未来を見失い、今さえよければいいという意味の「ええじゃないか!」が流行語となってしまっている。
さらに悪いことに、その不安を好機と見るものたちまで現れる始末。

何のために座敷わらしや、その代わりの存在を用意していたと思っているのか、
万が一、その好機を引き寄せ、人々を統一する存在が現れれば、私はそれを排除せねばなるまい。

どうにも、良くないことが起こりかけている気がする。私の不安が杞憂であれば良いのだけど…

946名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 18:43:49 ID:4rpE8G1s0
緩やかな月 崩壊日 上白沢慧音

私は、先日、寺子屋を閉めた。
原因は、私の頭突きが、体罰だと生徒の親に糾弾されたことにショックを受け、続ける気力を失ったからだ。
糾弾や抗議なら、甘やかした親の良くやることなのだが、
ショックだったのは、その親たちも私の教え子で、
私の教えと思いがが全く通じておらず、しかも、所詮は半妖だとまで蔑まれた。
その事実に、今までやってきたことの無意味を理解し、情熱も気力も尽きてしまった。
現・博麗の巫女が就いていらい、スペルカードルールを用いた異変が連続して起こりすぎた。
その影響が限界に達したのか、人里は人間の弱さから絶望し、刹那的になり、今ではええじゃないかと騒ぎだす始末である。
ええじゃないか、か…私も、もう、人里を守護しなくてもええじゃないか…
どうせ、永夜異変のときに妖怪に通じなかったんだし…
ええじゃないか…もっと自由に生きたって…ええじゃないか…無駄な教育を責められるなら放棄しても、ええじゃないか…

947名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 10:47:38 ID:.u4hTO4M0
野心月 燃ゆる者日 八坂神奈子
人心が不安定になりすぎて、やけを起こし大混乱している。
これこそ、私の待った最大の好機!早速、早苗に混乱の収束と人心の掌握を命じた。
思えば、今まで平和すぎたのだ。長き平和は、守る力の存在を忘れさせてしまう。
適度な混乱があればこそ、神などの強きものにすがり、その威光にひれ伏し、信仰を得られるのだ。
それを本来ならこの地にいると思われる異変収束の巫女が仕えている、博霊神が独り占めするのだが、
私らにとっては幸運なことに、アレにはそういった欲がないようである。
ならば、その信仰を私たちが貰ってやろうと、宝船・神霊の異変に早苗を遣わせたのだ。
さて、人里の信仰を得られたらなら、より良き地への本社移転も滞りなく行えるであろう。
ダム建設も、私が力を貸せば、愚劣で勝手な河童よりもすばらしいものが造れるはずだ。
人里に移れたあかつきには、私に傲慢なことを並べ立ててくれた天狗どもにも、神罰を与えなくてはならないな、
妖怪の山を調伏したとなれば、人々の心もさらに我々に集めることが出来るだろう。
わが信仰は、この異変に係っているといっても過言ではあるまい。

冷めて月 見つめる者日 洩矢諏訪子
やれやれ…あんなに目をギラギラさせて、早苗もすっかりその気になっちゃって、
どこの悪の首領と女幹部なのやらってノリだよ、全く。
あーあ、こっちには隠居のつもりできたのに、このバ神奈子はどうしても
まあ、消えかけてたって言うので、必死なのはわかるけどさ、
それだけ人が平穏になったと嬉しくならないものなのかね。

948名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:44:16 ID:2nGghKbM0
仏の下に月 平等を日 雲居一輪
人里の絶望から生まれた無秩序。姐さんは、彼らを救う重大な役目を私に命じてくれました。
たしかに、元人間であり、人里受けの良い私ならば適任でしょう。
復活した悪しき仙人共や、守矢神社の風祝が、よからぬ野心のための彼らを取り込もうとしています。
博麗の巫女も、この混乱の中、異変解決の名目で罪のない力なき妖怪を虐げるかもしれません。
奴らの妨害を退け、力なき妖怪を守り、人々の不安を晴らして見せましょう!
いざ!聖の理想の世界を、私が成し遂げん!

平等の日 果ての真実日 二ツ岩マミゾウ
なんじゃ、もりあがっとるのう。しかし、妖怪と人間が仲良しで平等な世界か…
ある意味、ワシの居た佐渡がそういう状態だったんじゃろうな。
…じゃとすれば、もしそんな世界が実現すれば、妖怪は残らず人間になっちまうんじゃろうかのう。
佐渡に居た妖怪狸たちは、人との交わりが過ぎてしまい、尻尾を失い、妖力と能力を失い人間になってしもうた。
あの尼さんはそれに気づいたら、きっと絶望するんじゃろうなぁ…。
ま、もし危なくなったら、ぬえを連れて佐渡にでも帰ろうかね。なあに、あの娘なら向こうでもやっていけるさね。
少なくとも、寺の皆の心底から白眼視を向けられるような、息の詰まるようなことはあるまいて。

949名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 08:24:27 ID:LXOLeFXo0
今日は天保暦の正月朔日。天保暦は最も正確な旧暦と言われてるから
おそらく今日は春節じゃないかな?

950名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:20:57 ID:Bx1PzlGg0
選択と月 選別のとき日 霧雨魔理沙

まいった、やっぱり霊夢に勝てない。やっぱ普通の人間じゃ駄目なのか?
また誰かに師事して貰おうか?と考えたとき、ふと、3つの勢力を思い出した。
一つは守矢神社。あそこの神様は結構チョロい。信仰しますから、どうか霊夢に勝てるちからをーとか言えばあっさりもらえるだろう。
一つは命蓮寺。禁酒等の堅苦しい戒律はつらいが、魔法使い同士であり、魔界の魔法にも興味はある。
最後に神霊廟。私のなんちゃって魔法は仙術における練丹に近く、
仙人と言うのもある意味では、私がこだわる人間のままの延長線上とも言える。
今、その3者は人里の「ええじゃないか」騒動を利用して、それぞれの信仰を広めようと躍起になっている。
…その騒動、私が得るべきものがどれかを決めるのに、使わせてもらうことにしよう。
もちろん、どれも選ばないという選択肢もあるが、まずはあいつらと戦ってみてから考えるとするか。

951名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:01:58 ID:3cdy6Opc0
異変とは月 お祭り?日 霍青娥
なにやら、人里が騒がしい様子、これは異変の前兆なのかしら?
神子さまは我々の中で、人里の騒ぎを誰が鎮めるかの人選をしています。
まあ、おそらくは布都ちゃんになるんでしょうけど、うーん、私が行ってもいいかしらねぇ。
あ〜でも、私はお祭りに参加するより、裏でいろんなサプライズを仕込むほうが好きなのよねぇ。

未来無き月 変革日 豊聡耳神子
人里で起こっている騒ぎ、一見すると、いつもの異変のように見えますが、
私には、これが今までの異変とは違うとすぐに分かりました。
それは、妖怪や邪な神等の気まぐれが起こす異変に、疲れ果てた人々が「現状からの変革」を望む欲がこの騒ぎの正体です。
しかし、ただ変革を望み、今を破壊するのは簡単です。問題は、その後をどうするかということ。
破壊しても、その後に何を成せばいいのか分からなければ、混沌の破滅に向かって暴走するだけです。
そう、人々に必要なのは、破滅への道を閉ざし、繁栄の道に導いてくれる案内人なのです。
そこで、我々の出番です。人々を我等に信服させ、その力を持って変革を起こす。
その後、道を失った人々に新たな道を我々が示すのです。中臣の小童に出来て、我らにできぬことはありません。
思ったより早く征服する機会が来るとは思いませんでしたが、まあ、こんなに異変が立て続けに起こり、
人々の心が乱れれば、いづれこうなるのは当然だったのでしょう。

952名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 10:51:49 ID:8vLvZWHI0
堪忍袋の月 緒が切れた日 博麗霊夢

最近、異変続きで被害を受けている人里の人々が、、「ええじゃないか!」とヤケになり、
ほとんど暴走しているような状態だというのだ。他と揉め事を起こしていないのが奇跡なくらい。
…正直、本当に心からの溜息をついてしまった。
大方、この騒動も、どこかで退屈した妖怪が、煽っているんだろうと思う。
とはいえ、本当に異変が多すぎるのは事実、人里がああなってしまうのは無理も無いかもしれない。
もしかしたら、異変解決の手段としてスペルカードルールというのは不適当だったのかもしれない。
あまりに簡易で、そしてリスクが少ないから、我も我もと安易に異変を引き起こす輩が出ているのだ。
異変というのは、本来なら妖怪が己の存在を賭けて、自らの野望をなそうと力無き人々を犠牲にして大暴れするもの、
だからこそ、私、博麗の巫女が命を賭けて介入し、妖怪を討ち果たしてその野望を阻止する、それが人間と妖怪の正しい関係だ。
だが、スペルカードルールでは、お互いに死ぬことが無いのだから、どうしても「お遊び」止まりになってしまう。
あげく、魔理沙のように、勝手に介入するものまで出てしまう始末、自分が死ぬかもしれないとか考えたことがあるんだろうか?

もう、今回の異変に便乗する連中を、二度と変な気を起こさないぐらいに完膚無きまで叩きのめし、
異変の元凶を問答無用で処断、以降の異変を、最悪でも私の寿命が尽きるまで絶対に起こさせないようにする必要があるかもしれない。
人間というのは弱いもの、妖怪のようにヘラヘラと生きれないのだ。これ以上異変が起こり、被害が増えたら、本当に人里は狂ってしまうだろう。

9531/3:2013/05/08(水) 01:39:19 ID:qZNmEQSQO
今日から月私は日 藍
紅が突然荷造りを始めた。
どうしたのかと聞くと、なんと八雲から離れるという。既に式も外したらしい。
何事かと紫様に訊ねても、「貴女が立派になったから紅が必要なくなった」とはぐらかされただけ。
本当にそんな理由なのだろうか。誇らしくも悲しい、
理解できない憤りを感じながら、親友…そして大好きだった姉へ別れを告げた。

はるばる来たぜ月幻想郷日 レミリア
館ごとの転移をすませ、さてどうしてやろうかと考えていたところ、来客。
早速退屈しのぎが来たかと胸を踊らせていたが、
「メイドになりに来ました!!」とカラっとした笑顔で言われて拍子抜け。
何か裏があるのかと勘ぐってみるとまたもや
「人質じゃないですかね?」と笑顔で言われた。
パチェかフランか。いずれにせよ、こんな奴に出し抜かれる程ヤワではない。
最悪、運命を操ればいい。
人手は欲しかったところだし、バカみたいな悪巧みに付き合うこととした。

はるばる来たぜ月幻想郷+A日 レミリア
さて例のメイド、思った以上によく働く。
身体能力の高さもさることながら、とにかく気が利く。
おまけに頑丈なことこの上ない。
これならフランの玩具ではなく、遊び相手になれるのではないだろうか。
考慮にいれつつ、彼女の煎れた紅茶を飲むこととする。

9542/3:2013/05/08(水) 01:41:57 ID:qZNmEQSQO
はるばる来たぜ月幻想郷+B日 レミリア
これは愉快だ。例のメイド、聞けば八雲紫の
お気に入りの式だったと言うではないか。
つまり私は労せずにして「人質」を手に入れたことになる。
まさか自分から人質になりにくるとは、酔狂な奴だ。
こうなれば嫌がらせついでに名前もつけてやろう。

はるばる来たぜ月幻想郷+C日 レミリア
相変わらず美鈴はよく働く。
メイド長を任せると今まで以上に手腕を発揮し、
サボり癖のある妖精も彼女の言うことだけは素直に聞く。
更にはなんとフランが心を開いたというではないか。
これを手放し、わざわざ人質にされるとは八雲も想像以上の大ウツケに違いあるまい。

はるばる来たぜ月幻想郷+D日 レミリア
やられた。こんな愉快な事があるとは。
今日は月が深紅に染まっていた。ほんの戯れに人里を恐怖に陥れてやろうかと
出かけようとすると、美鈴が立ちはだかった。
邪魔をすれば殺すと脅しても怯む気配もない。
高揚感と苛つきに身を任せ、手を出そうとしたところで奴の部下のメイドが出てきた。
更には
「お茶汲みと掃除がいなくなると困る」
とパチェが、
更には
「めーりんをいじめたらお姉様でも許さない」
とフランまでもが出てきていた。
そう、確かに奴は人質だったのだ。
この紅魔館に対しての。
八雲めは最初からこのつもりだったのだろう。
私とて、優秀な部下を失う気はさらさらない。
この愉快さに免じて今日のところは引き下がることにした。

9553/3:2013/05/08(水) 01:55:27 ID:qZNmEQSQO
それ月から日 レミリア
今日は気分が良かったので、美鈴に以前の反逆について問いただすことにした。
「今の主人である私よりも八雲の命令を優先したのか」と。
それに対する返答は「紅魔館を守るため」であった。
神と妖怪と人とが共存する幻想郷。
その調和を乱せば戦となり、例え死なずとも居場所を失う。
紅魔館が最後に行き着いた幻想郷。それを失わせるわけにはいかないと。

そして
「何より、人間の皆さんも紫様も、紅魔館の皆さんも、
そしてお嬢様も大好きですからそれが争うだなんて嫌です!」
と宣いやがり、最後に
「今の私は紅魔館のメイド長紅美鈴。それ以上でもそれ以下でもありません」
そう付け加えた。

本当に愉快でたまらなかった。
ならば私はせいぜい、彼女が二度と八雲に戻りたくなくなるよう、
丁重に雇ってやろう。
八雲め、この限りなく有能で限りなくお人好しな存在を手放した事を
永遠に悔やみ続けるがいい。

956名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:35:01 ID:RceiE6mkO
神々の月お茶会日 てゐ
今日は師匠がお茶会にいくと出て行った。
折角だから大国様に宜しく伝えてもらうよう、
ついたばかりの餅を手土産代わりに渡しておいた。
鈴仙には適当に誤魔化しておくことに。
師匠の正体知ったら卒倒するか幻滅するかのどちらかだもんね。

神々の月お茶会日 永琳
・釈迦が「最近理不尽に恨み言言われてる」と黄昏てた。
・大国主は父親みたいな眼差しで懐かしげに餅を頬張っていた。
・弥勒が「もっと天文と数学やっとけばよかった」と頭抱えてた。
…救済する頃には地球焼けちゃってるものねぇ
・神奈子と神綺が娘自慢を始めてた。いつもこれだ
・いつの間にか八雲の式が混じっていた。
隣で紫がため息をついていた。

何だかんだで今日も楽しかったわぁ


神々の月お茶会日 てゐ
お茶会が終わるといつも師匠の愚痴を聞かされる。
「照夜が一番、その次にうどんげが可愛いのが
世の真理なのにあの親馬鹿どもは」

…ヤタノカガミでも借りてこようかしら

957名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:32:15 ID:KAmslNNU0
 皐月 母の日  雛

 今日、香霖堂に寄った際に、霖之助さんからお花をもらいました。
今日は何かの記念日かな?と思い出そうとしましたが、
その答えは直後にやってきた魔理沙さんと霖之助さんとのやりとりで思い出せました。
魔理沙さんにも同じように花を渡していましたが、魔理沙さんはすぐに
「くれるのはうれしいが、私は母親じゃないぜ?」と言葉を返してました。

そう、母の日。母親に感謝を気持ちをこめてお花を贈る日。
でも、カーネーションが一般的と聞いてたのですが、くれた花はそれではありませんでした。
それに関しては、霖之助さんが少し違った捉え方をしてたみたい。
どうやら、人里に顔を出してた際、咲夜さんがみんなから花をもらってたらしく、
女性に花を贈る日、と捉えた模様。
母の日に限らず感謝の意を伝えるというのはいいことだと思います。
魔理沙さんも、複雑な表情のなかに嬉しさが感じられました。

でも、咲夜さんがお花をもらってたのは、もっと違う、うれしいことがあったからで。
その場では言いませんでしたが。
魔理沙も言いませんでしたがおそらく気づいているでしょう。

958名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:01:27 ID:9th9XFU20
 伝説のゴシップ記者月 久々に動く日  文

 メイド長が様々な方々から花束をもらってるのを見かけました。
今日は人間の間では『母の日』になってるそうなのですが、
メイド長が母親になったという情報は入手できていません。

なるほどそういうことですか、久々に大スクープの予感です!
題は『メイド長ご懐妊!できちゃった婚か?その相手に迫る!』でいきましょう。
相手は順当に霖之助氏でしょうか、お客と店主の間柄からいつのまにか進展してて
もっともっと密接な関係になってて、深夜にこっそり会って愛し合ってるとか
幸せオーラが自然と周囲に伝わってお祝いされてたりとか、
もっとネタの精度を上げる必要がありますね、ネタは鮮度が命!
ただ今日は遅いので明日考えましょう。 〆

959名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 10:39:43 ID:dg1hXAPsO
特別な月名前日 早苗
パチュリーさんは時々お姉ちゃんから「パチェ」と呼ばれている。
私にとっては「お姉ちゃん」なんだから呼び捨てでも
ある意味当たり前なんだけど、やっぱり特別な呼び方は羨ましい。
今度何かお願いしてみようかな

特別な月名前翌朝日 早苗
「じゃあ、あなたは風祝だから…


さっちゃん」

ここで目が覚めた。
名前からしたら別に間違いじゃないんだけど、
どこでどう風祝にちなんだのか意味が分からない。
暑くなってきたからって枕を変えたのが変な夢の原因かしら…


全自動月ナイトメア日 ?
モォン?

960名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 02:26:38 ID:2prGoIgUO
「人魚の人化の秘法ですか?実はこの辺をですね…」

ジジジ…スルッ…

アリアリ月アリアリ日 魔理沙
こんな夢を見た!

--

「実は私、惑星レムリアから来た人魚型戦闘、操縦用サイボーグで、本名は…」

ボボボ(゚∀゚)ボーナス!!月81506日 魔理沙
こんな夢も見た!!

…何故だ、パチュリーに本を借りてから妙に寝覚めが悪い…


主人の為に月本を守る女 こぁ
すり替えておいたのさ!!

961名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 15:19:53 ID:d1ExaXKUO
今年の月流行は日 アリス
そろそろ水着の依頼がくる季節。
今年は早めの受注をとることにした。

…それはいい。
よりにもよって人魚から依頼。

「流行の水着を作ってほしい」

……


流行は月作るもの日 文
アリスさんに
「今年の夏はセパレート系が当たる」
みたいな記事を書くようお願いされました。

「普段おとなしい子が勇気を出したんだからがっかりさせたくない」
だそうで。
確かに人魚はセパレート以外着ようがないですからねぇ。
なんだかんだでアリスさんの世話焼きもお母様並なんでしょうね。

まあ、元々水着や下着のの流行はアリスさんが作ってるようなものですし
こっちとしても可愛い女の子のおへそを被写体にできるとなれば言うことはないので構わないんですけど。


即月結成日 隊長
レティさんのグラマラスかつ引き締まったおへそまわりを堪能し隊
結成!!


やって月られん日 レティ
夏眠します


即月解散日 隊長
レティさんのグラマラスかつ引き締まったおへそまわりを堪能し隊
解散!!
(血涙痕)

962名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 22:04:10 ID:RqnfZ8.20
飢月 狼日 美鈴

今夜も彼女が来る。最近、半月くらいの夜に必ずやって来る。
鬼である彼女は、打撃が主な攻撃方法なせいか、私の格闘知識に興味意があるらしい。
彼女は力任せの打撃系が主だった手法なせいか、逆技や投げ技にうとく、興味があるらしし。
特に初めて死合ったときに使った、両膝を獣の顎に見立て、頭部に挟み込みの打撃を加えた後
片腕を決める技。私もこちら側に来る前に、ある人間に教えていただいた技に非常に興味を持ったらしい。
私としては、あの一撃で彼女が倒れなかっただけで結構な屈辱でしたが。
とは言うものの、私としても弾幕ではなく肉弾で勝負ができる相手がいるというのは嬉しいもの
これを書いている今も、彼女が来るであろう今夜が待ち遠しい。
星熊勇儀。今夜こそ地面の味を教えてあげます。

963名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 22:11:20 ID:W2p7RWnwO
バンバンバンバン月ババンバン日 赤蛮奇
買い物帰りに妙な男に声をかけられた。
なんでも私が後継者に相応しい名前と体質を持っているらしく、
鋼鉄の肉体を身につけて、ハニワ退治と残り湯ソムリエールを
してみないかとスカウトされた。
特に興味なかったので断ったが
「おまちください!今ならパーンサロイドもお付けいたします!」
と食いつかれた。

やはり興味なかったので断ったが、
流石にそれ以上の無理強いはしてこなかった。
見かけ通り瀟洒な人物だったらしい。

…手「首」から先を飛ばすナックルボンバーに
ちょっとだけ惹かれたのはここだけの秘密。

964名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:46:50 ID:xuRjuew20
964

965名前が無い程度の能力:2013/09/20(金) 23:06:19 ID:aKgMD3KY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351945858/

          r(X)⌒ヽ、    
           (リルiア~リ^i 〜♪
           《、゚ヮ゚,,リ巛 
        ((φ))(X) 》〉
      / ̄ /三/ミ/(,ノ ̄/|
    /    ⌒^⌒   /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |  ゆ か り  .|/
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

966名前が無い程度の能力:2013/12/23(月) 01:00:52 ID:pOTQpInw0
末月 滅日 アリス

おにぎりが食べたい……

967<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

968<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

969<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

970<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

971名前が無い程度の能力:2014/07/26(土) 00:05:34 ID:ni/1EWIk0
忘月 寂日 アリス

お水が飲みたい……

972名前が無い程度の能力:2015/01/07(水) 20:54:26 ID:NfMKIGm20
久しぶりに来てみたけどすっかり廃墟だな・・・
みんな18禁バージョンな、ヒミツの日誌スレに移行してしまったんだろうか

973掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。:2015/02/06(金) 01:03:03 ID:1xIfrAi60
暴月 車日 アリス

ヒャッハー!水だ水だァ〜!

97428日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。:2015/02/28(土) 20:56:54 ID:6bY0RB0g0
さよなら月 幻想板日

さて、この日誌もこのページで最後。
最近はちょっと日誌をつけるのをさぼっていたし新しい日誌をどうしようか悩んでいます。
買ってきて腐らせてしまうのも困るし、つけたくなったときに新しく買ってこようかな。
日誌を始めるのはいつでもだれでもできるのだから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板