したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目

882名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:43:17 ID:WSa6oFbA0
華扇の月 理想日+7 八坂神奈子
博麗の巫女が、朝からやってきて「弾幕ごっこ以外の決闘はすんな、そもそも何でそんなこと考えた」と責められた。
そりゃあ、諏訪子や早苗と戦っておいて、私が戦わない道理はないだろう。
それに、寺を襲った妖怪を退治したとなりゃ信仰も一気に高まるだろ、と言い返した。
しかし、霊夢は「別に弾幕ごっこでも良いじゃない、それなら場所は地底でなくとも良いし。
そもそも、地底だと観客が少なすぎるんじゃない?」と返された。
全くその通りなんだが、誰かにそう答えたら、それじゃ鬼は本気を出さないし、勝負しても向こうは心から負けた気にならない。
ガチでねじ伏せたなければならないが、余波で地上に被害が出ても困るから地底が良いとそいつに言われて、そうしたんだと返した。
そして、その誰かと聞かれたとき、そいつが思い出せなくなっていた。とりあえず、ガチ決闘自体は中止と言うことで、霊夢には帰ってもらった。
しかし…その誰かと言うのが、一日中考えても思い出せず、諏訪子や早苗にも聞いたが、違うし、知らないと答えられた。
そりゃそうだ、あいつらでも弾幕ごっこに反対はしないだろうし、鬼を屈服させたいとも考えちゃいない。
しかし、そいつは、鬼に対しものすごい憎悪を抱いていた感じだった。だが思い出せない。まるで最初から居なかったかのような感じだ。
まるで慧音の歴史修正のような…いや、果たし状の事実は残ってるのだから、これは記憶修正なのか?だとすれば、
そいつは私をも利用して何かしでかそうとし、これからしでかす可能性がある。なんとしても、そいつを思い出さなければ…

華扇の月 理想日+7 プランB曜日 茨木華扇
ううん、さすがは霊夢。普段は怠惰でも、勘の冴えは鈍ってはいないようですね。
私も、立春が過ぎ、妖精たちが博麗の秘密を探るなんて、大それた事をしていたので、少々事を急ぎ過ぎてしまいました。
いつものように記憶は消しましたが、外で落ちぶれたとはいえ、相手は神。やはり微妙に残ってしまっていましたか。思った以上に力はあったようです。
うーん、無理に萃香を地底に追い込もうとすれば、霊夢が動く可能性が高まってしまいました。
これは順序を逆にしなければいけませんね。地底を先に封印し、残った鬼、萃香をなんとかする。こちらでいきましょう。
すべては、人と妖怪の共存のために、幻想郷に平穏のあらんことを成す為に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板