したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】

129:2004/12/18(土) 04:27
極楽鳥さん、初めまして。
烈と申します、宜しくお願いします。

Sweetyさんの件に関しては、私も残念に思っています。
しかし、>>101の投稿に関しては、管理人さんの方に是があります。

>>94の“いか”さんは、以前に本名で書き込みをしてい人物と思われます。
彼は執拗な個人攻撃を繰り返すので、管理人さんにアク禁を食らいました。
今回は複数のHNを使用して、この掲示板を荒らしに来たのでしょう。
ですから、Loveさんのお取りになった態度は、管理人としては当然です。

130名前はごめんね:2004/12/18(土) 08:39
Pのおばはん食いつきええなあ びっくりシマスタ。
バイト先の学会員が言うてた通りやわ。

かいのおっさんには見抜かれたな。
僕が学生で釣りやて。爺さん言葉使うたのに。

ほなら バイト行きます。

131ニコ:2004/12/18(土) 09:39

スレッドの内容がどんどんずれて行ってますが
そ〜〜〜んなに、>>2はまずいのでしょうか?

132腐った鯖 </b><font color=#FF0000>(SabaD/L.)</font><b>:2004/12/18(土) 10:38
オヒサシブリ&オハヨウゴザイマス

気まぐれヲチャーの腐った鯖です。

>>4でカキコされた立正佼成会の破折で、ホンゾンがクルクル変わってきたとかかれていますが、
ガカイもイツだか変更したと聞きましたが、ドウでしたっケ?

モシ変更されているとしたならば、昭和43年版の折伏経典の解釈は、現在ドウなっているのですか?



アトヒトツ
ナンデ、ガカイと書くか?と、問い詰めないようヨロシク(w

133かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/18(土) 11:06
意味不明はバリ学会員の伝家の宝刀「スルー」するとして・・・
>>132 腐った鯖さん
> >>4でカキコされた立正佼成会の破折で、ホンゾンがクルクル変わってきたとかかれていますが、
> ガカイもイツだか変更したと聞きましたが、ドウでしたっケ?

基本的にガカイの本尊はクルクル変わってはいません。
ただし、会員に配布する紙の本尊に関しては版元を書いている法主が変わっている
事はあります。
まぁこれぐらいは許してあげましょうよw

ただ、ガカイの教義はコロコロ変わってますよね。
戦時中から反戦だったなんて妄想をまことしやかに言いふらす無学な学会員まで
イパーイ登場する始末ですから。
まぁアレですね。
ひとつのウソを取り繕うには、さらにウソが必要になって、最後はウソでまみれた
ウソ宗教になってしまうと言う見本みたいなものだと思います。

134かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/18(土) 11:10
「折伏・選挙・新聞等で仏界は涌現しない」で選挙の話が出たので、燃料投下。

「会長講演集 第一巻」 昭和36年8月24日初版発行 P86〜87より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから。
政治団体ではありません。参議院の方は、これはあくまでもあらゆる団体の代表が出て、
衆議院のほうから回った、いろいろな法案というものを、厳正中立の立場で
『これはよし、これはいかん』というふうに審議する立場ですから、
これはかまわないわけです。各団体が出るところですから。
 今の国会は実際問題として変則になっております。参議院の方まで
党派によって左右されるようになっておりますが、あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、大乗的見地で、いろいろと検討してくださって
おりますから、これだけは安心してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは寝言でしょうか?w

135創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2004/12/18(土) 17:12
>>128 極楽鳥さん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。

>いろいろSweetyさんが、書き込みに不慣れな感があるにしても、
>言おうとしている誠意は、皆さん認めるべきではなかったですか?
私自身は、Sweetyさんの誠意は認めていましたし、その事は以下の
文章で表現していたつもりです。
Sweetyさんに、可能な限り誠意のある議論をしていただき、思い
のほか順調な議論ができていましたので、”なぜ”このタイミングで
去るの?という思いが強く、あの文章になりました。


>>44 「私の質問に対して回答しようと努力してくださったことに感謝
します。」
>>56 「今回のような議論は兎角ちょっとしたことで角が立ち、ぶざまな
罵り合いになりがちなのですが、そうならないのはSweetyさんの人徳の
ためでしょうか。」

Loveさんの発言に関しましては、>>129 烈さんと同じ意見ですので、
省略します。

136Love(遥):2004/12/19(日) 14:24
>>118交差比率
>>130名前はごめんねさん

はじめまして(^^)
同じホストで同一人物さんですね^^
しかも、58回もここらいらしていただいているなんて光栄です☆^∇゜)
ここの掲示板が気に入らないのであれば,見に来なきゃいいのに
しかも、ちがう掲示板の宣伝ですか?
宣伝のために、わざわざカキコミなさったのであれば、次回からは宣伝スレッドにお願いいたしますね
良識ある学会員の方ならば、おわかりいただけると思います^^

137Love(遥):2004/12/19(日) 14:32
>>136
補足です
>>130でPのおばさん。。とありますが、だれのことでしょう?
ここにはそのようなハンドルの方はいらっしゃいませんが。。。
まさか、良識ある学会員の方ともあろうかたが、わざとこのような書き方をなさったわけではないですよね?
今は本部の方でも『自己責任』みたいですから、あんまりヘタなことを書くと,沖浦さんの二の舞になってしまいますよ
本部の方は助けてくれません
学会本部の方からは、遠慮なく警察に通報してくださいと、言われております
トップのル−ルに従えずに、警告も無視なさるようでしたら、どんどんプロパイダ−と警察の方に資料提出させていただきますので、ご了承くださいませ
まずは警告として>>130のようなカキコミの仕方は人を馬鹿にしていますので、おやめくださいね
そしてこれからもカキコミを続けたいのであれば、このような書き方に対しての謝罪を求めます

138Love(遥):2004/12/19(日) 14:37
>>128
極楽鳥 さん
はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人「Love」と申します
ここの板をはじめて訪れて、>>101だけをみれば、極楽鳥 さんの意見もわかります
ここの板は基本的にアクセス禁止はしない主義でした
が、あまりにもひどい方が実名でいらして学会本部の方もサジをなげまして、警察とプロパイダ−の方に通報している方が、またまたハンドルネ−ムを変えてカキコミしにきたのですよ
私の苦労もわかっていただけたら幸いです
これからもロムなり、カキコミなり、宜しくお願いいたしますペコリ(o_ _)o))

139かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/19(日) 18:57
Love@管理人様>
どーせ>>118>>130など、卑怯なクズな書き逃げ学会員ですよ。
間違いない(長井@学会員風)
対話出来ない様なヤツはセンセの弟子として・・・素晴らしいんでしょうけどww

140極楽鳥:2004/12/20(月) 13:59
皆さんこんにちは。極楽鳥です。

私は、アンチ剥き出しの元学会員のかいさんによる>>2に始まった学会の昔の出版物の記述、
また>>134にあるような資料投稿などを見ていて、なんかおかしいなと思います。
両方に共通するのは、学会の30年以上前の初版本またはそれに近い版のものの記述を、
対象として、差別的だとか人権問題だと議論を始めようとされている点です。

でも、議論を始める前提が学会を批判するという目的で立ち上げられているこのスレッド
に、30年前の書籍を持ち出してきて、議論を行う事自体おかしなことです。
もしも言うなら、50年も前の本に、今でいう差別用語 こうしんこく(後進国)、
ニグロだとか、混血児を意味する(あいのこ)などという記述があるものは、
きりがないぐらいあることでしょう。昔はなんでもない言葉(女工)→女子従業員、
(女中)→お手伝いさんやら家事手伝いとか(産婆)→助産婦、或いは(土方)→
建設作業員などなど今では差別用語となっている言葉がたくさんあります。
学会の書籍も例外ではないでしょう。

法律上も、書類保存義務のある契約書類などでもものでも最長で10年とされています。
罪刑法定主義によってたつ、今の刑法の規定にも、時効があります。
これはなにを意味するのでしょう。
やはり、人心や世情、環境や状況つまり時代は変化するという前提に構成されています。
まして話題になっているのは、50年も前の書籍です。
あのおしんで有名な細井 和喜蔵の「女工哀史」も槍玉に挙げて、皆さんは著者や出版社に謝罪
させるおつもりですか?人権差別だとして。
なにせ今では差別用語とされている女工という言葉がタイトルに使われているのですから。

さらに>>124でまた30年以上も前の会長講演集というのを持ち出されて、話題の
提供をされようとしています。かいさんは、批判するという目的が先にあるために、
(まあこのスレッドの存在意義がそこにあるのですから仕方がないとしても)
そうされているのでしょうけれど、私から見れば失礼ながら滑稽に見えます。
よほど学会におられたときに、個人的に何かあったのかと思います。推測で失礼ですが。

批判をされるのであれば今の学会の出版物を持ち出すのがスジではないですか。
と私は思います。

141かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 14:32
>>140 極楽鳥さん
非常に建設的なご意見、ありがとうございます。
要は昔言ってた事を反省もしないで知らぬ振りをしている、自称世界平和と
人間主義は大いに結構と言う事ですね?

手塚治虫の漫画には、昔使われていた今で言う差別用語が沢山出てきます。
それに対する出版社からのコメントはきっちり掲載されています。

当時の表現が問題じゃないんですが、どうもこの手の盲信信者さんは
一旦批判だと決め付けたら、何が何でも学会を擁護しようとするからタチが
悪いですね。
何が問題なのか、全く気付いてらっしゃらないのは、おかわいそうな事だと
思いますよ。

142極楽鳥:2004/12/20(月) 16:11
>>141かいさん
(どうもこの手の盲信信者さんは
一旦批判だと決め付けたら、何が何でも学会を擁護しようとするからタチが
悪いですね。何が問題なのか、全く気付いてらっしゃらないのは、おかわいそうな事だと
思いますよ。)

私のことを言っておられるとしたら、
申し上げておきますが私は学会員ではありません。

それと、その逆もまた然りと言えます。つまり;この手のアンチ剥き出しの
学会批判者は、一旦ダメだと決め付けたら、なにが何でも学会を批判しようとする
からタチが悪いですね。

(当時の表現が問題じゃないんです)
まさしくここで言われているのは、当時の表現ではないですか。
それに付いての差別的な表現が問題だと言われてるのでしょう。

(何が問題なのか、全く気付いてらっしゃらないのは、おかわいそうな事だと
思いますよ。)
私の書き込みに対し、こうした皮肉たっぷりな表現を使い、切り捨てるようなパーソナリティーをお持ちの
かいさんは、学会の中でも結構他の会員信者の方々ともぶつかり合うことが多かったのでは
ないですか? それで学会を辞めていつまでも批判する。哀れなことです。

143かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 16:22
>>142 極楽鳥さん
> 私は学会員ではありません

まぁこれに関しては証拠出せと言っても出るものでもないので、もういいですよ(・∀・)

> まさしくここで言われているのは、当時の表現ではないですか。
> それに付いての差別的な表現が問題だと言われてるのでしょう。

まったく本質を理解されてない様ですね。
差別発言が問題なんじゃないですよ。
時代背景的に当時、この様な表現があった事は私も認めます。
これで判らないなら、あなたと「対話」する気はありませんので、悪しからず。

144Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 16:22
>>142

極楽鳥 さん
>申し上げておきますが私は学会員ではありません。
今まであなたのカキコミを読ませて頂いて、学会員でないということは、とても個人的に仏法のお勉強をなさったんでしょうね
ひとつ不思議なのが、バリバリ学会員の方があなたのように、かいさんに意見してくるのはわかるのですが、バリ学会員でもないのにかいさんのことをアンチよばわりするのがとても不思議でなりません

>それと、その逆もまた然りと言えます。つまり;この手のアンチ剥き出しの
>学会批判者は、一旦ダメだと決め付けたら、なにが何でも学会を批判しようとする
>からタチが悪いですね。
私にはかいさんに対してあおっているとしか思えないのですが、いかがでしょうか?
なんでそこまでアンチのような意見に対してムキ?になれるのか教えてください

145Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 16:27
別にかいさんの肩をもつわけではないのですが、ひとつ気になったので。。。
>>142
(当時の表現が問題じゃないんです)
とありますが、かいさんのレス>>141
>当時の表現が問題じゃないんですが、
のことだとおもうのですが、語尾の「が」が抜けているかついているかで、印象が全然ちがってきます
国語の授業のようで細かくて申し訳ないのですが、
A(当時の表現が問題じゃないんです)
B当時の表現が問題じゃないんですが、
全然ちがうと思います
これでレスがのびられると、こんがらがってきますので、そこのところヨロシクです

146Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/20(月) 16:31
極楽鳥 さん

ごめん。。あともう一つだけ補足させてくださいませ−−−
このスレッド名は
【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】
です
そしてかいさんはスレッド挨拶にて
>バリさんにデマだと言わせない為に、なるべくソースのあるものを
>中心に語り合いませんか?
ともちゃんとかかれています

以上のことから、かいさんの書き込みに対してのあなたのレスは、学会員と見られても仕方がないと思います
学会員でないのならば、非常に興味深いので是非自己紹介を聞きたいです(*゜▽゜)ノ
特に仏法の勉強についてです(^^)
折伏経典につっこんでくるなんて、よほど独学で勉強なさったんでょうね
すごいと思いました

147アロエ:2004/12/20(月) 19:25
こんにちは。割り込み失礼します。

極楽鳥さん、学会が「宗門攻撃のため」に何年前の資料を持ち出しているかご存知ですか?発言や文書といった資料だけでなく、学会は40年前のシアトルにおける出来事で相手を陥れようとしました。しかも、それはとうとう立証できませんでした。これは、古い資料による攻撃より悪質です。(ちなみに私は、宗門とは関係ない人間です)

学会が昔の資料を用いて異常なほどの他人攻撃を行う以上、同様の批判をされた時に逃げてはいけません。極楽鳥さんのことではないですが、多くの学会員が社会の弱者ぶって批判から逃げるたびに、私は不快な気分になります。

148極楽鳥:2004/12/20(月) 19:29
Loveさん、よろしくどうぞ
>>144ひとつ不思議なのが、バリバリ学会員の方があなたのように、かいさんに意見してくるのはわかるのですが、
バリ学会員でもないのにかいさんのことをアンチよばわりするのがとても不思議でなりません

かいさんがアンチ創価学会なのは、掲示板を読めば分かります。
この掲示板は、ノンポリはカキコ禁止ですか?

>>144私にはかいさんに対してあおっているとしか思えないのですが、いかがでしょうか?
なんでそこまでアンチのような意見に対してムキ?になれるのか教えてください

その前のかいさんの>>141を読んでください。かいさんのは、あおっているとは、言わないのですか?
かいさんの言い方に対してのパラドックスです。

>>146折伏経典につっこんでくるなんて、よほど独学で勉強なさったんでょうね
私は全然、折伏経典の記述に付いては、触れていません。また読んだこともありません。
枝葉末節はともかくここのレス書き込み全体を俯瞰して申し上げているだけです。

149極楽鳥:2004/12/20(月) 19:33
アロエさん、はじめまして
>>147
シアトルの出来事って何でしょうか?

150アロエ:2004/12/20(月) 19:36
それから、昔の十界の解説表現を現在の表現に書き変えて眺めてみたら、
かいさんのおっしゃる意味が分かるのではないかと思います。

151アロエ:2004/12/20(月) 20:03
極楽鳥さん、こんにちは。

スレの主旨にズレますが。。。
>>149
簡単に言うと、学会が「宗門のボスが昔シアトルで買春行為をした」と言い、名誉毀損だとかで裁判になった事件です。裁判所から、君達いい加減にしなさい、と和解させられました。信仰者としてみっともないですね。この事件でハッキリ言えることは、「学会は買春の事実を証明できなかった(のに大いに宣伝した)」ということです。

152かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 20:12
私にしてみればシアトル事件さえ知らないノンポリで、学会員でもない、学会に対する
批判的意見すら持っていない人が、何故この様な掲示板に興味を示し、何の目的で
何をしたくて書き込むのか理解に苦しむんですがw

極楽鳥さん>
ところであなたが私に貼った「アンチ」と言うレッテルですが・・・

そ も そ も ア ン チ っ て 何 で す か ?

153モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/12/20(月) 21:54
50代以上の方々で創価を嫌悪・憎悪してる人達はたいてい
30年前の折伏教典によって折伏されて嫌な思いをした人達です。
30年前の当時でも折伏教典の言葉はおかしかったという証拠です。

極楽鳥さんは30年以上前の書籍を引いているのを
批判していますが
創価は30年前どころか大正時代の阿部日開さんの
行状をあげつらって宗門叩きをしておりますな。

154極楽鳥:2004/12/20(月) 22:33
かいさんへ
アンチは英語でいうアンタイ anti で日本語で使われています。
反〜、対〜、抗〜、非〜、不〜◆反対・敵対・対抗・排斥を表す英語の接頭辞です。

155かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/20(月) 22:45
>>154
おちょくりは結構です。
意味は知ってますので、定義をお願いしますね。

156極楽鳥:2004/12/20(月) 23:17
かいさん
アンチ創価学会の定義ですか?定義と言われても。アンチはアンチでいいじゃないですか。
他の方も使われているのですから。

157かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/21(火) 00:10
マジレス続けていいのかすら迷ってしまいますなw

>>156 極楽鳥さん
私をアンチとしてレッテル貼られた訳ですから、その根拠と共に私をアンチとする
根拠と、ここで言うところのアンチ(アンチ学会ですか?)の定義をお願いします。

158極楽鳥:2004/12/21(火) 00:48
かいさんへ
>>152私にしてみればシアトル事件さえ知らないノンポリで、学会員でもない、学会に対する
批判的意見すら持っていない人が、何故この様な掲示板に興味を示し、何の目的で
何をしたくて書き込むのか理解に苦しむんですがw

お答えしましょう。>>128私は学会員でもアンチ学会員でもありません。
ただここの掲示板にきて、面白い流れがあると、思いまして参加させてもらいます。
と書いたとおりです。どうもこの手のスレッドでは、反学会の人たちと、皆さんが言う
バリ学会員(現役の熱心な活動家を指すのでしょうが)との意見の違う人たちが、
いろいろ議論として意見を出し合うのでしょうが、正反対の意見をもつ人たちが、
いくら議論をしてもかみ合うはずもないのは、目に見えて明らかです。

そして面白いことに、すべての方が学会を辞めた人かもしくは、それに近い方、或いは反創価学会勢力
に所属している方たち(アンチ)、それに対するのは学会員の方です。
そしてSweetyさんの様な方がたまに入ってくる。入り方は問題あったとしても、その論理の展開が、
私を唸らせ納得する点も多々ありました(アンチで固まってしまった方々にはわからないでしょうが)。
ですから拮抗するのではなくて、第三者がいて発言してはいけないですか?
冷静に論理展開を見ているつもりです。それともかいさんは、自分に同調してくれる方々のみを相手に
されることをお望みですか?

>>4(こうなると学会員さんの伝家の宝刀「時代によって変わるんです!」と言う
ヒステリックな叫びが聞こえてきそうですが・・・(笑))
と言っておきながら、私に対して>>143で、(まったく本質を理解されてない様ですね。
差別発言が問題なんじゃないですよ。時代背景的に当時、この様な表現があった事は私も認めます。)
と言われる。この時点で論理破綻です。ディベートでは負けですよ。

そして>>154おちょくり云々と決め付ける姿勢。おちょくってるのはどちらなのか
あまり釣りだとか、いう言葉で、そちらこそおちょくりはおやめになった方がよろしいです。

159極楽鳥:2004/12/21(火) 01:04
更に、失礼ながらあなたが言わんとする本質とは何ですか?
論理的に、ご説明願いたいと思います。かいさんではありませんが、
本質をわかっていないと相手をこういう言い方をして、それこそ自分が自分の論旨が見えてないで
結局は、憎悪の感情に振り回されているだけだったりする人が多いものですから。
よろしくお願いします。

160極楽鳥:2004/12/21(火) 03:10
>>129烈さん、はじめまして
レスが遅れてすみません。
Sweetyさんが去ったことに付いて私が指摘したのは>>101ではなく>>102のことです。

161極楽鳥:2004/12/21(火) 03:27
>烈さん
補足:いくらなんでもこの決め付け、うそつき呼ばわりはないでしょう。
それも立場がこの板の管理人なのですから。
誰でも、怒りますよ。Sweetyさんが怒ったのかどうかはわかりませんが、
揚げ足の取りすぎです。

162極楽鳥:2004/12/21(火) 03:40
補足の補足:
それにLoveさんはそれに付いて、その後何もレスで触れられていません。
ぜひともLoveさんのコメントをお伺いしたいものです。

163:2004/12/21(火) 04:59
>>160
極楽鳥さん、レスありがとうございます。

私も、あのコメントは少しどうかなぁ・・・とは思っています。
Loveさんも、かいさんも、創価学会の擁護をする方に対しては、
これまでの経験上、どうしても過剰に反応されるのかも知れません。
裏を返せば、学会に傷つけられた人が、それだけ多いいという証拠です。

私自身は、学会に対しては深い恨み辛みは有りませんが、
子供の頃から、不快に感じること、理不尽に思うことが多々ありました。
ただ、Sweetyさんがおっしゃた様に、外部や内部といったことに関係なく、
同じ人間として、誠意を持って話し合いたい気持ちは持っています。

そういう意味で、Sweetyさんが、ああいう形で去って行かれたことは、
私も残念に思っています。

164ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/12/21(火) 10:54
極楽鳥さん、はじめまして。

極楽鳥さんの書き込みを読んでいて、いったい何をお話ししたいのか、ただ文句をつけたいだけなのか?と思いました。
私なりに整理すると
①LoveさんのSweetyさんへの対応の不満 
②かいさんが学会の古い出版物を持ち出していること
になるようですね。

①に関してはもう私がLoveさんの仰りたいことの大半を113で書いてしまったので
 書く必要がないと判断されていることは116を読んでいただければわかると思います。
 それに138で極楽鳥さんへの挨拶とともに重ねて事情を説明していらっしゃるのに
 162で再びそれを聞くのは何か含みがあるように感じてしまいます。
 Loveさんは一人三役で家庭でもお忙しいですし、サポートをしている私たちも
 その条件は同様です。だからこそ今の管理体制でお互いに助け合ってこの掲示板を管理しています。
 なので私が書いたことに特に異論がなければLoveさんが116で書いたことはここでは当然のことです。

 Loveさんの今回の発言を議論しても極楽鳥さんとは堂堂巡りでしょう。
 今回のことはわかる人にはわかる、賛同できる人には賛同できるということですので、極楽鳥さんに異論があったとしても
 でしたらどうぞご自分の納得いく管理の掲示板へ移ってくださいと言うしかないですね。

②に関しては、かいさんは何度も「反省のない点」を問題視していることは書いていらっしゃいます。
 それに関しては私も98に書いています。
 書かれたものが昔であっても、改訂されていようと、その精神が脈脈と受け継がれていることを
 ここに来ているかたで感じているかたがいるということです。
 改訂が「反省のため」にされたのではなく「組織拡大に都合が悪いため」の改訂であると思わざる得ないと感じるからです。
 だからこそ、迷惑行為が減らないのではないかと思うからです。

ここはそういう思いを溜め込まずに話し合う場所でもあります。
組織の中でそれを言ったら大変嫌な目にあうこともあるでしょう。
私のような外部のものも、たとえば学会を知らない普通の人にそういうことを話しても
ピンときてもらえないので、やはりお話しができる場はここになります。
それは確かに多少の偏りを生むでしょう。ですが、もしそれを極楽鳥さんが指摘したいと思うのならば
今のようなお話しのされかたではここでは受け入れられることはないのです。
ここのかたの怒りをあおってめちゃくちゃにしてやろうという意志があるようにさえ思えてしまいます。
そうでないのなら、もう一度この掲示板のコンセプトなども確認された上で参加していただきたいと思います。

165ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/12/21(火) 11:35
極楽鳥さんへもう一言書かせて頂きます。

極楽鳥さんが発信する相手はLoveさんでもなくかいさんでもないと思います。
Sweetyさんへ呼びかけられるのが筋ではありませんか?
Sweetyさん側に立っていくら極楽鳥さんがどうこう言おうと肝心のご本人がいらっしゃらないのでは
学会員でもないアンチでもないと言い切ってる極楽鳥さんがLoveさんやかいさんに文句を言っても
Loveさんやかいさんが説明する筋も意味もないと思います。
学会を批判すればアンチというのはわかりやすいカテゴリわけですので便宜上やむを得ないと思いますが、
極楽鳥さんはその上に「ノンポリ」と書かれているのならば学会と何ら関係もないようにお見受けします。
なのでいっそう、説明する筋も意味もないと思われます。

かいさんとSweetyさんのお話しは106の質問にまで進んでいるのですから、Sweetyさんが去った今
ノンポリの極楽鳥さんとお話しを始めに戻すことは意味がないでしょう。
極楽鳥さんはかいさんたちのやりとりに興味を持たれたといくことですから、
言葉を尽くしてSweetyさんを呼び戻す呼びかけをなさったらいかがでしょうか。
そのほうがSweetyさんが去られて残念に思っているかたがたにとっても有益でしょうから。

166極楽鳥:2004/12/21(火) 12:38
ぱるぱるさん、どうぞよろしく
まずはじめに>>72イチゴさんがSweetyさんに指摘されています。ぱるぱるさんは許されるのですか?

>>164(1)に付いては烈さんへのレスです。不満ではありません、対応への指摘です。

>今回のことはわかる人にはわかる、賛同できる人には賛同できるということですので、極楽鳥さんに異論があったとしても
でしたらどうぞご自分の納得いく管理の掲示板へ移ってくださいと言うしかないですね。

Loveさんの>>116は、>>101へのことであって>>102の最後の2行のことを申し上げています。お間違いなきように。上記の
あなたが仰ることは、異論があればどこかへ行けですか? 思考パターンがあまりに偏狭すぎませんか?
管理人さんのお一人がそうした姿勢だとすると、異論を交わしてまともな議論をすることは出来ないですね。

(2)について
>書かれたものが昔であっても、改訂されていようと、その精神が脈脈と受け継がれていることを
 ここに来ているかたで感じているかたがいるということです。

もう一つ意味がわかりませんが、その精神とは学会の宗教的教義をいわれているのですか、
 
>改訂が「反省のため」にされたのではなく「組織拡大に都合が悪いため」の改訂であると思わざる得ないと感じるからです。
 だからこそ、迷惑行為が減らないのではないかと思うからです

>>2を見ますと、折伏経典での十界論の説明というのがあって、それの記述に使われている言葉が、時代にそぐわなくなって
改定することは当たり前じゃないですか。>>140をもう一度お読みください。組織拡大に都合が悪い云々と感じるのはご自由ですが
それは感情論でしょう。掲示板は文字で書き込みを行うところです。お互い顔も見えないし、ハンドルネームを使って論理展開を、
交わす場所だと思います。チャット的なスレもありますが。しかしここは、そうではないと判断をしましたので
私なりの述べているのです。
そこに感情論を持ち出すと、それこそめちゃくちゃになりますよ。

>今のようなお話しのされかたではここでは受け入れられることはないのです。

読む人の捕らえ方の問題ですね。私の意見のことはわかる人にはわかる、賛同できる人には賛同できるということです。

167極楽鳥:2004/12/21(火) 12:52
>>165ぱるぱるさん
>Sweetyさん側に立っていくら極楽鳥さんがどうこう言おうと肝心のご本人がいらっしゃらないのでは
学会員でもないアンチでもないと言い切ってる極楽鳥さんがLoveさんやかいさんに文句を言っても
Loveさんやかいさんが説明する筋も意味もないと思います。

Sweetyさんに呼びかけろとの事ですが、ここの管理人さんは参加者にそうした
ご指示をされるわけですか? 私は書き込みを読んでスレの主旨への意見を述べている
だけです。別にSweetyさんの側にたってるわけではありません。そうやって人を
どちら側かと決め付けようとする思考パターンでは、世間でもまともな議論はできません。

168かい@携帯:2004/12/21(火) 13:04
極楽鳥さん
もうちょっとログ読んでから書き込まれた方がいいですよ。
ピント外れな事、書いてるのにも気付いてないでしょ?

169極楽鳥:2004/12/21(火) 13:21
かいさん
私はそうは思いませんが、ピンとはずれな点、ご教示ください。

170極楽鳥:2004/12/21(火) 13:24
再びかいさん
>>159へのレスポンスをお待ちしているのです。

171イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/12/21(火) 13:31
>>166 極楽鳥さん はじめまして。
たまたまぱるぱるさんが間違って使ってしまっただけで
「Sweetyさんはだめで、ぱるぱるさんは許される」っていうのはちょっと・・・
そんなわけないじゃないですか
極楽鳥さんの指摘がなければぱるぱるさん宛てにも当然書き込む予定でしたよ

で、このスレに関してできれば客観的に
例えば他の宗教がした行為だと思って見てみてほしいです。

○○教が昔こんな指導をしていた。とても人道的とは思えない指導だった。
気がついたら内容が変わっていた。
信者に問い詰めると時代が変わったから変えたんだという返事。
「そうか、もうこんなことは一切思ってもいないんだ」
なんて簡単に信頼回復するわけがありませんよ、普通。

最近邪宗→他宗と呼び方を変えたというのだって今でも邪宗って呼ぶ人はたくさんいますよ
四箇の格言の見直しでしたっけ?それだって末端まで徹底されているかどうか・・・

172かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/21(火) 13:53
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
質問には質問返し。
いままでイパーイ経験してきたパターンでンザーリですが・・・

他のレス読んでます?
何で私がこう言うスレ立ち上げて、わざわざ色んな事をソース付きで調べて
書き込んだのか、その問題点の本質がお判りにならない?
何回も書いてますが、差別用語が人権無視だからではないんですよ。
当時の時代背景ではあの表現もあったでしょう。
それを問題視しているのではないのです。

ここまで言って判らないなら、あなたとは「対話」してもムダだと思いますので。
それから、事の本質をきっちり説明しないのはいじわるじゃないですからね。
文章を客観的に読める能力のない人(バリ学会員に多数存在)とはマトモな
議論は出来ない事を経験上知っていますので。

173まーち:2004/12/21(火) 14:03
みなさん、こんにちわ。
どうもかみ合っていないようなので、今までの経緯をまとめてみます。

かいさんが提示した十界論、これはニコさんもご照会くださいましたが、
実在したことは間違いないでしょう。
そして、その内容は会員の方も捏造だというくらい、差別と偏見に満ちた
ものであるのも、ある程度、共通認識であると思われます。
(私自身は、むしろ、この反応は意外でしたが)

そこで、ここに掲示された十界論は過去のもので、現在は使用されていない
し、当時の社会情勢や価値観で書かれたものなので、今の学会の実情を正しく
顕していないというのが、Sweetyさんのご意見だと思います。
だから、過去のものより現在使用しているものを提示せよ、そうでなければ
片手落ちではないか、ということを極楽鳥さんもおっしゃりたいのではない
ですか?

そこで、かいさんの意見を読み返してみると、かいさんは、過去の十界論を
提示し、現在では改定しているが、それについての説明も謝罪も行われて
いない、これは一体どういうことなのか?という問題提起をされていると
思います。

つまり、学会及び学会員の誠実さを問題視していると思います。
いかに言葉を変え表現を変えても、過去における事実に対して、真摯な対応
がなされなければ、何も変わってはいませんよ、ということだと思います。

ですから、現在の十界論がいかなるものかは、それほど重要ではないと考え
られていると思います。

私なりにまとめたものなので、認識がずれているかも知れませんが…。

174極楽鳥:2004/12/21(火) 14:51
皆さんこんにちわ
>>172後半の4行はともかくとして、>>173でまーちさんが触れておられるように>(過去の十界論を提示し、現在では
改定しているが、それについての説明も謝罪も行われていない、これは一体どういうことなのか?という問題提起を
されていると思います。)また>>3の前半3行がかいさんが言われる本質でいいということですね。

175ニコ:2004/12/21(火) 17:14

極楽鳥さん、初めまして、こんにちわ。

細かい事は抜きにして、スレとしてはかなり話が進んでいるのに
今更、本質とかなんとかどういうことですか?
読み取れないのはあなたの読解力のなさですよ。
何かしら興味を持って、こういった話に割り込んでるのは構わないと思います。
でもノンポリだか何だか知らないですが、創価学会についてさしたる理解もないあなたに
話が進んでいる状態の中で、一から説明しないといけないのですか?

私としては正直Sweetyさんは渡りに船とばかりにトンズラしたとしか受け止められません。
この掲示板が出来て以来、学会員側の参加者は99%Sweetyさんのような消え方ですよ。
多勢に無勢にしてもここは、創価学会に感謝している人達の為の掲示板ではないのですから
初めからわかった上での参加だと思います。

そういった文字にはなっていない背景そのものも
ノンポリのあなたに説明しないといけないのですか?

>>102の最後の2行について
ぱるぱるさんをはるばるさんと書きながらHNの間違いを謝る。
その事だと思いますよ。それはこのスレでもうぱるさんと私と二度書きました。

176ニコ:2004/12/21(火) 17:18
ところで、どこかで読んだような言葉使いと言い回しなんですが
以前どこか他の創価系掲示板にでも参加されていましたか?

177極楽鳥:2004/12/21(火) 17:18
さて皆さん、私の意見を述べさせていただきこのスレへの書き込みは最後にさせてもらいます。
>>174を前提に、申し上げます。
>>173でまーちさんが触れておられるように>(過去の十界論を提示し、現在では改定しているが、
それについての説明も謝罪も行われていない、これは一体どういうことなのか?という問題提起を
されていると思います。)
かいさんが>>172で(差別用語が人権無視だからではないんですよ。当時の時代背景ではあの表現もあったでしょう。
それを問題視しているのではないのです。)と仰っておられます。これは論理的におかしい。
問題視されていないのに、謝れという。これは、相手が学会であろうが誰であろうが取ってつけた屁理屈のいいがかりです。
こういうと、学会のことを知らないお前が、何を言うかと来るでしょう。スレを立ち上げソースを示された上での
討論なのでしたら、その主旨に沿って議論はなされるべきだと思います。
あくまで>>174の前提にたって申し上げております。
それとも、脱会された方々の不平や不満をぶつけるだけのスレなのでしたら、その旨立ち上げスレにことわって戴けると
ありがたいと思います。

178Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/21(火) 17:21
極楽鳥 様
>>140であなたはすでに折伏経典のことを学会の書籍という言い回しで参加しているではないですか
それを今になって私へのレスで否定する言い回しはおかしいです
私の質問にもまだ全部答えていらっしゃらないようですが、まだですか?
あおりについても、私はあなたに対していっているのです
人にこういわれたから言い返す。。という低次元な受け答えは止めてくださいませ
くどいようですがここのスレッドはかいさんがお建てになった
【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】
というスレッドです
私の掲示板では、スレッドは自由に建てていいということになっておりますし、建て逃げはしないでくださいと、注意書きもトップに書いてあります
ですから、スレッドを建てた責任感という意味でも、荒れそうなレスをする方に対しては、少々きついレスポンスもいたしかたないと思っております
質問には質問返しは、おやめください
これは警告です

179Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/21(火) 17:30
極楽鳥 様

あら時間差でもうカキコミ最後のご挨拶でしたか
とても残念です
私の質問にもとうとう全部答えないでいなくなってしまうのですね
>>177のレスについてもお聞きしたいことがありますが、それをすると、またあなたから脱線レスの繰り返しになるようですので、やめておきます
カキコミ最後というのであれば、私の質問にもレスは不要です
どうぞこれからもロムなさってくださいませ

ただし、カキコミ最後といったからには、それをお守りくださいね
他のスレッドにも今回のようなレスをされるのであれば、学会員じゃなくても、日本語の受け答えができない人種。。つまりバリバリさんに認定させていただきますので、これからは「バリバリさん専用スレッド」にお書きくださいませ

180ニコ:2004/12/21(火) 17:35
Loveさん。こんちわ。

極楽鳥さんもう来ないみたいですね。
私もかぶってたわん・・・

181イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/12/21(火) 17:38
都合の悪いレスには全部スルーして
言いたいことだけ言って去る行為を

不平や不満をぶつけるだけ

と言うのではないかしら・・・?

182アロエ@将棋:2004/12/21(火) 18:05
>>177 (差別用語が人権無視だからではないんですよ。当時の時代背景ではあの表現もあったでしょう。それを問題視しているのではないのです。)と仰っておられます。これは論理的におかしい。

分かって書いてらっしゃるんだと思いますが。。。
「羽生名人は修羅界なのか?」「風邪ひきの病人は地獄界なのか?」ということを考えてみてください。
学会思想の低俗さに気付くかと思います。表現問題など二の次ですね。

183かい@携帯:2004/12/21(火) 18:47
まぁ早かれ遅かれ、こうなるとは思ってましたけどねw

ロクに読まずに学会の悪口書かれてる!と興奮して書き込み。
興奮してるから論理性も何もなく、自分の言いたい
事だけ書いて去る。

ね?
とある人達と特徴が同じでしょ?

極楽鳥さん、ほなさいなら。

184PNG:2004/12/22(水) 03:31
皆さん、はじめまして
PNGです。じーっとROMさせていただいておりました。
哲学・宗教に興味があり友人やら親戚に学会のことを聞かされている50代の男・大学教員です。
ROMに徹する積りでしたが、感想を述べます。
二極化した論陣の中で、果敢に、論戦を挑まれた学会員であるSweetyさんはともかくとして、非会員である
極楽鳥さんのご意見は、私のような人間にも論旨が、通っていて納得できるものでした。
枝葉末節なことに、突っ込みされても惑わずに、このスレッドにご自分の意見を完結されています。
それをどう受け取るかは、別ですが、HNは挙げませんが、>>179以降のレスは、180を除いて
私には、極楽鳥さんの論駁に対しての皆さんの負け惜しみのように読めます。特に、>>182
このスレを書かれた方が、極楽鳥さんの仰っている意味を履き違えておられる印象を受けました。
どなたかが、仰っていた文章読解力の問題でしょうか。そのような感を受けました。
横スレ失礼しました。またROMに徹します。


185PNG:2004/12/22(水) 03:34
失礼しました。ミスです。>特に、>>182はこのスレを書かれた方が…。
                       ↓
                      レス

186Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 11:20
>>184
PNGさん
はじめまして(^^)といいたいところですが。。。
ごめん。笑わせていただきました
私の管理能力をバカになさっているのでしょうか?
実はここの掲示板には「アクセス解析」がついております
わざわざPCまで変えて、がんばったみたいですが、バレバレです
>非会員である
>極楽鳥さんのご意見は、私のような人間にも論旨が、通っていて納得できるものでした。
>枝葉末節なことに、突っ込みされても惑わずに、このスレッドにご自分の意見を完結されています。
ご自分でお書きになっていかがですか?
それこそ私には負け惜しみに受け取れます
しかも、すでに約束を破ってるではないですか
もう書かない。。という方に限って「負けず嫌い」なのか必ず書きにきてくださるんですよね
どうぞロムに徹してくださいませ
それでも納得がいかなければ、どうぞご自分の掲示板をおつくりになって、広く皆様の意見をお求め下さいませ
お疲れ様でした

187かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/22(水) 12:03
>>186 Love@管理人様

だろうと思いました。
大学教員でこんな誤変換や文章読解力では、日本の教育が危ぶまれますからねw
こんな事してるからバリ学会員のナリスマシと疑われるんですよ。

188線文字B:2004/12/22(水) 12:37
そーですか、負け犬のオーボエでしたか。

>非会員である極楽鳥さんのご意見は、私のような人間にも
>論旨が、通っていて納得できるものでした。

こういう自画自賛、まるで人間革命かなにかでも読んでいるか
のようですね。 「いよいよ、あの山本伸一会長に会えるのか
と思うと正木は、胸が高鳴るのであった。」みたいな(大笑)。

話は変わりますが、新人間革命、いままでまともに読んだ事が
なかったんで、就寝前の読書にちょっとひも解いてみたんですが、
一巻の最初あたりから、この調子ですから。もう読む気が萎えま
した。これが池田氏の自筆なら、ナルシストもええかげんにせえ
という感じですね。ま、他の人が書いてるなら、ありえない表記
でもないですが(笑)。

189Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 15:28
皆様、お騒がせ致しました
もうカキコミされない方への意見はここで終了させていだきますね(^^)
それでは、ここからまたかいさんのスレッドをお楽しみくださいませペコリ(o_ _)o))

190かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/22(水) 18:24
では、新燃料投下します。
何十年前の事だとグダグダ言う学会員がいるので、比較的新しい資料を・・・
--------------------------------------------------------------------
私は御書が好きである。
私はこの御文を思索しながら、常に、生涯にわたって、わが愛する同志と
ともに、仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に、力強き前進を
したいと念じている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第一巻(昭和57年11月17日) 49頁

日達上人御遷化の後、御当代御法主上人猊下を非難している徒がいる。私は、命を賭して
猊下をお護り申し上げる決心である。彼らは、以前には、総本山が根本であると叱咤して
おきながら、いまは手のひらをかえして、みずからがその根本を破壊しているのである。
言語道断もはなはだしい。
私どもは変わらざる信心できたし、これからも変わらざる信心でいくのである。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 143−144頁

ご存知のとおり、私どもは日蓮大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
その大聖人の仏法は、第二祖日興上人、第三祖日目上人、第四祖日道上人、および
御歴代上人、そして現在は第六十七世御法主であられる日顕上人猊下まで、法灯
連綿と血脈相承されている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 249頁
------------------------------------------------------------------
このお方は物忘れが激しいのでしょうか?

191ニコ:2004/12/22(水) 20:19

ソースが古い件について・・・

そんな事言ってたら、法華経なんて何年前の話ですか?
折伏経典や学会の書籍関係だって、人々に模範を示すものとして書かれているのではないですか。
当時の人たちはそれが絶対的に正しいと教えられて真剣に読んだものと思います。

第一、古い話を持ち出すなってんなら、
改訂した事をしっかりと明記すべきなり、今と昔を比べながら現在の解釈をしっかりとどこかに明示すべきと思います。
その位の責任はあるんじゃないかな?
思想的に人々に影響を与える種類の本なり発言なんですから

とまぁ、思うわけですが新燃料も投下されたようですので次へ行きたいと思います。

192ニコ:2004/12/22(水) 20:41
>>190
問題は

>仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に

>私は、命を賭して猊下をお護り申し上げる決心である。(略)これからも変わらざる信心でいくのである

>大聖人の仏法は(略)日顕上人猊下まで、法灯連綿と血脈相承されている。

ですね。御法主日顕上人猊下に対する態度の変化について。
多分、かいさんの示された物以外にもそういった発言または文字として残っているものは一杯あるでしょうね。
それだけ持ち上げておいて、手のひらを返したような宗門問題以後の発言はいかがなものかと・・・

  回答例(1)

創価学会は大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
当時は大聖人の仏法を受け継がれている宗門を御護りする事が第一であった。
その観点で様々な宗門側の不祥事にも目をつぶり尻拭いまでして御護りしてきた。
   (ご供養も一杯したしさ、お寺も建てたしさ、坊主の我がままにも耐えたしさ、
                 末端会員のみんなは坊主にこき使われても耐えたさ)
その先頭に立って来られたのが、池田先生である。
感謝されこそすれ、非難される覚えはない。
今となってはC作戦などといって学会を破門するという行為に出た宗門には
大聖人の仏法の精神は受け継がれていない。
よって、現在と過去に発言に相違があってもなんら矛盾はありません!!!!

といったところでしょうか・・・

193Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 21:03
>>192

ニコっち
すんごくわかりやすい解説ありがとです
私はよく聞くその回答に対していつもこう答えています
「裏切られた!!とあるけれど、そんなにひどい宗門から破門されて、好き勝手に今学会はやっているんだから、感謝した方がいいんでないかい?
財務だって、そうでしょ?
今まで全部宗門に取られた−−っていっているけれど、今なんて『一口1マン上限無し。目標3桁。』
一体何につかっているのか。。。という質問も納得できる回答無しww
ご本尊様においては、「血脈」とうるさいけれど、お取替えする時には
「強制じゃない」
「別に日顕のままでもいいけど、いやでしょ?」
としつっこく言われて本流1とかさww
なんでそこまで「宗門」に固執するのか、とっても不思議でなりません

194Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/22(水) 21:14
よく聞く「悪は許すまじ」
「徹底的に追い詰める」等、恐ろしい言葉が飛び交っている組織でしたが。。。
実際多重ハンドルのような学会員の方等。。暴言を吐くかた等の「悪」はなぜ野放しなのでしょうか?
内部からちゃんと「悪」を正していかないで、いつまでも相手の悪口ばかりいってもしようがないのにな。。。と思います
内部の悪い面はすべて
「見ざる・聞かざる・言わざる」で
他宗等、相手のことは重箱の隅をつつくかのように、攻めて攻めてせめまくり、お仏壇にも『打倒』の文字
恐いですね
早く気がついてほしいです
汚い言葉を子供達に聞かせていいのですか?
広宣流布って『平和』の意味もなかったですか?
相手を追い詰めてなにが楽しいですか?
その他諸々ww

195ニコ:2004/12/22(水) 21:55

遥さん。こんばんわ。

そうだよねぇー私もそう思いますよ。
そうやって人や物事を善悪に立て分けて、責め立てたり
出来事も幸不幸に分けて、不幸を強調して幸せを感じさせてみたり・・・
十界論だって、職業・環境で人を分類してる。
差別化するその十界論の使い方が意地汚いと言うのかヤナ感じ。

そういった部分は昔から何も変わってないですよね。
表現や言葉が変わっただけで、本質は何も変わっていない。
だから、こっそり改訂したりする。
十界論についてうpまでしたのに・・・

::::...   終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´                         
          '、__,l!j    ::::..


って、このAA使いたかった・・・

かいさんごめんね。話戻しちゃって。
>>190の話題進めてください。

196かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/22(水) 23:20
ニコさん>
無問題〜
そう言うと、某掲示板でニコさんがうpしてくださった画像を見て、衝撃を受けて
目覚めはじめてらっしゃる学会員さんがいましたよ。
こうやって気付いてくれる人もいれば、自己崩壊を恐れるが故に頑なに学会の
正当性を矛盾バリバリで騙る成りすまし学会員もいる。
でも、少しでも気付いてくれる人がいれば、私はみなさんがこうやって語る事に
意義があったんだなと思います。

197かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/23(木) 15:59
「裏切られた」なんてのは後でグズグズ文句言う子供みたいなものですね。
裏切られるはずはないんです。
だってよく盲信学会員さんは「先生はその人をひと目見れば、どんな人なのか
すぐに判る」とおっしゃいます。
判るのにダマされた?
それともこのセンセ、日顕さんに会った時は寝てらしたんでしょうかね?(笑)

この例ひとつ取っても、いかに矛盾と嘘で成り立っているかがよく判るでしょ?
センセの目は節穴さんなのがバレバレです。

198かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/23(木) 16:07
センセがひと目会って判るなら、盲信学会員さんが言う様に宗門が堕落して
学会を裏切る事も判るのでは?(  ̄ー ̄)
と思うのが普通の考えだと思うんですけどね(笑)

宗門との一件は外部から見ればただの利権の取り合いと、見栄の張りあいだけです。
私は内部にいる時にそれに気付きました。
そもそも子供に日顕さんの写真を踏ませたり、ダーツの的にして遊ばせるなど
どこが人権主義ですか?と言う疑問すら湧かないのが、自己判断機能がストップした
盲信学会員さんです。

釈迦仏法は慈悲に心だったはずです。
憎しみで人を陥れようとする心のどこに「宗教」と呼べるものがあるでしょうか?
おそらく世界中の宗教(キティー新興宗教除く)で、そんなものはないでしょう。
まぁこれは日蓮さんがそう言う人だったみたいで、そこまで言及すると組織を
離れて信心してる人まで否定しなくちゃならないので、今回はやめますがw

199ラビット:2005/01/04(火) 09:31
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しく。

今年は少しS価アレルギー状態が改善されればと願っています。アンチでクリスチャン
である私は病的に反応し過ぎていますからね。と書きつつ、今朝の朝刊も早速S価の広告
で心は乱されています。
「健康と生命と仏法を語る」池田大作、「第三文明」時をつかむ、などが目に入って
来ます。日本中の新聞、メディアに連日これでもかこれでもかと夥しい数のS価関係の広告
が容赦なく流されています。莫大な資金量を誇る宗教政冶団体です。市民、国民が影響
されないはずはありません。ひ弱なインテリから思考停止に追い込まれ何も言わない、言えない
人間にされてしまうのです。このまま行くとS価の独裁、傲慢な恫喝政治、恫喝行政が待っている
のは火を見るより明らかです。一人でも多くの人が騙されないでNOを突きつけて戦わないと本当に
手遅れになってしまいます。楽観論は敵を喜ばせるだけです。

200が〜ん:2005/01/05(水) 02:47
あけましておめでとうございます。このスレッドでは、はじめまして。非活学会員のが〜んと申します。(ガ〜ンとお呼び下さっても構いません)私はコロコロと心境が変わります。創価学会を非難される皆様の発言、いちいちごもっともだと思います。創価学会では「師弟」という言葉が有り難がれますけど、私は「反面教師」も師であり、反面教師でない師も「半面教師」として仰ぐようにしようと、最近思い始めました。それは「末法の御本仏」とされる日蓮も含んでです。それで、一つ、かいさんにお願いがあるのですが、<198>で「憎しみで人を陥れようとする心のどこに「宗教」と呼べるものがあるでしょうか?
おそらく世界中の宗教(キティー新興宗教除く)で、そんなものはないでしょう。まぁこれは日蓮さんがそう言う人だったみたいで、」とありますが、「日蓮が〝憎しみで人を陥れようとした〟」逸話を教えて頂けませんでしょうか。

201司法:2005/02/26(土) 23:00:29
Loveさん皆さんはじめまして。
アクセス解析を随分とひけらかしてLOVEさんは参加者に言っておられるようですが、
個人特定をもしもそこまでやれる解析装置を駆使しておられるとすれば、
捜査上必要な場合を除いてそうした個人特定の解析は、問題になりますよ。
そのことだけLOVEさんに警告しておきます。その逆も出来ること、お忘れなく。

202創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2005/02/27(日) 11:56:58
>>201 司法さん、おつかれ様です。
>個人特定をもしもそこまでやれる解析装置を駆使しておられるとすれば、
LOVEさんが、アクセス制限の根拠としてアクセス解析に言及したのを見たことはあり
ますが、それらは一般的に提供されるアクセス解析サービスで提供されるもの以上の
ものはなかったと思います。
そもそも、”駆使”するようなものではないと思います。

>捜査上必要な場合を除いてそうした個人特定の解析は、問題になりますよ。
掲示板管理の上で、どの発言が同じ人の発言かを特定することは重要ですし、多くの
掲示板、ホームページでは一般的に行われている事です。
例えば、小野不一氏の運営する「創価仏法研鑽板」でも、アクセス解析を行い、その解析
データの一部を公表したり、解析データを根拠にアクセス制限を行ったりしています。
私にはどちらも違法性があるとは思えません。
警察など関係機関に相談する場合は、それらのデータが重要になってきますし、
そもそも、ある程度整理しておかないと、相談するときに事の経緯を説明できないでしょ?
100人の人が1回ずつ問題発言をするのと、1人の人が100回問題発言をするのとでは
意味合いが全く違ってきますでしょ?
理解できますか?

>そのことだけLOVEさんに警告しておきます。
警告と言うより、脅迫に近いように思われます。

司法さんの文章を読む限り、あまりインターネットにお詳しくないようにお見受けします。
恥ずかしがらなくていいですから、わからないことがありましたらどんどん聞いてみて
ください。わかる範囲内でお答えしたいと思います。

↓このスレあたりが適当かと思います。
雑談コ−ナ−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1076326840/

↓こういうのもありますよ。
バリ会員と語ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1084850172/

203ニコ:2005/02/27(日) 13:15:51
司法さん、お久しぶりです(でしょ?)。12月22日以来ですから2ヶ月ぶりですか?

日報係さん、ご説明ありがとうございます。
手間が省けましたw

・・・・・と、言う事です。

204ニコ:2005/02/27(日) 19:03:11
>>201
あれ?ちょっと待ってよ。

>その逆も出来ること、お忘れなく。

これって、どういう意味かな?
よく分らないのですが、日報さんも書いてるけど、脅迫???
なんだろ?何が言いたいのでしょうか?

205犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/02/27(日) 23:28:43
>>201
あれ?、創価学会の学会員の方も大手のアクセス解析を使っていますが?。
これは無視ですか?。

206司法Jr.:2005/03/08(火) 15:52:43
>201
皆さんどうもはじめまして
よろしくどうぞ。
202以降のみなさんこそ思考停止みたいですね。
笑っちゃいます。ROMDOERより

207SnoopyJr.:2005/03/09(水) 00:49:16
皆さん、こんばんわ
随分と皆さんは、>203IPに詳しい方が居られるものだと感心してます。
残ねーん。切腹。

208かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/09(水) 23:15:55
>>206>>207も同一人物だったら笑い転げていいですか?w

ウチの息子(中2)でも自分の掲示板のアクセス解析してますし、それを持ち出して
どーこー言う人が「まだネット社会」に存在するとは・・・

もうちょっと勉強してから脅迫した方がハクがつきますねw

209Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/10(木) 11:24:17
>>206
>>207

♪ 俺は 別人気取って 書き込んだ うん天才だ うん頭いい うんここの住人思考停止−−−
っていうじゃなぁぃ??

でも あなた。。。
確かにホストは変えてますけど
書き込んでいるPC環境同じですからぁ(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

残念−−−−−−−

あなたいま幸せですか?斬り−−−

210かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/10(木) 16:12:25
引用記号を「>>」ではなく「>」と書く人って時点で同一ですからぁぁぁw

211名前はごめんね:2005/03/10(木) 16:24:18
環境変数の勉強すれば、管理人さん、かいさん

212かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/11(金) 08:28:16
学会員さんってどうしてルール守れないんでしょうね?
守れないから人間革命してる最中なのかな?w

213Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/11(金) 11:12:38
>>206
>>207
>>211

今度は七誌さんですか。
お疲れさまですペコリ(o_ _)o))
環境変数にHTTP_USER_AGENT が含まれているのをご存知でしょうか?
これを見るだけであなたのos、ブラウザ、すべてわかってしまうんですよ
私がここの掲示板で削除をしないのは、すべて証拠としてのこしておき、あまりにひどい場合には、その証拠を添付させていただきまして,学会本部とプロパイダ−と警察に証拠提出するためです。
ただし、学会本部においては、あのかの有名な某O浦氏の時に
「いちいち報告しなくてもいいので、さっさと警察に報告してください」
と了承を得ておりますので、あなたも個人でやっていることは、組織の方達はおろか、頼みの綱の学会本部の人たちは、だぁれも助けてはくれませんよ?
せっかく>>209でふざけ半分にPC環境が同じだと(環境変数)HTTP_USER_AGENTについて忠告も促したつもりでしたのに。。。
あなたのやっていることは、ただ創価学会の名前を汚しているだけだということを今一度認識なさってくださいね

214環境変数:2005/03/11(金) 23:59:58
LOVEさん、
HTTP_USER_AGENTそのものが変えられることご存知無いようですね。
アクセス解析が勝手に便宜上つけていることも知らないのですか?
話になりませんね、誰に教えてもらったのか解りませんが、ユーザーエージェント
が解ったからといってそれは意味のないことも知らないのですか?
まったくこれだから、生半可な管理人は困る。

215環境変数:2005/03/12(土) 00:01:36
LOVEさん、
HTTP_USER_AGENTそのものが変えられることご存知無いようですね。
アクセス解析が勝手に便宜上つけていることも知らないのですか?
話になりませんね、誰に教えてもらったのか解りませんが、ユーザーエージェント
が解ったからといってそれは意味のないことも知らないのですか?
まったくこれだから、生半可な管理人は困る。

216環境変数:2005/03/12(土) 00:20:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
これも変えられることすら御存じ無いようで、おめでたいことです。
鬼の首取ったおつもりですか? ハハハです。
言っておきますが、学会本部や警察やプロバイダーに言いつけるぞ!!!というあなたは
失礼ながらACであること、本気で向き合ったほうがよろしいかと。

217ぱるぱる:2005/03/12(土) 01:45:24
根本的に、なぜアクセス解析まで取り入れないといけないかというと、214のような人がいるからですね。
掲示板に参加するさいに、その掲示板でのルールを守るという基本的なことができず、板を汚してしまう人がいるからです。

214の人が言っていることは他人の家に勝手に入ったことを指摘されて、「どうしてオレが入ったとわかる。靴後だって
どこにでもあるもんだぞ」と言っているようなものです。
他人の家に勝手に入ったことより、靴後のことに話しをすりかえようとしていることは明白です。
そして、勝手に入って荒らされたら警察に通報するのは当たり前のことなのに、ACなどという言葉でねじふせようとする。
まったくもって卑怯で忌まわしいですね。
根本から話しをそらさせ脅しのようなことを言うバリバリさんは後を絶たないですが、見下したいが為に
馬脚を現すのもまたいつも同じですね。
人を傷つけてまで守ろうとする行為に正義も感動もありはしません。

218名前はごめんね:2005/03/12(土) 02:16:45
http://osaif.com/makifd6/

219環境変数Jr:2005/03/12(土) 02:53:21
Loveさん
今度はどうですか?
アクセス解析しているからどうの、あなたをじっと見ているよ、と言うような
言い方はやめなさいと言っているのです。
アクセス解析はそれなりに管理者にとっては意味がありますが、
だからと言ってそれを振り回すあなたの姿勢ははたから見ていて、
陳腐な対応だと言っているのです。
気に食わない相手に、すぐ振り回す道具は、分かっている人からすれば
何の意味もないということです。
>>217
わかっているようなことは、やめなさい。片腹痛いです。
ちなみにご理解いただけないとまずいのでACとは、Adult childrenの略です。
Loveさんがそうなのかどうかは、わかりません。

220環境変数Jr:2005/03/12(土) 03:09:39
>>217
根本から話しをそらさせ脅しのようなことを言うバリバリさんは後を絶たないですが
私は、会員でもなんでもありません。
アクセス解析で会員かどうかまでわかるのですか?だとすればたいしたアクセス解析ですね!!!!!?
DLできるURL教えてほしいものです。
所詮あなたたちは、そうやって決め付けと自己正当化にのみ血道をあげている人種としか思えません。
会員でもない私に、そうした悪口をたたけるのですから。
”板を荒らす”と言う定義を教えてもらいたいものです。
自分たちの、意見や”雰囲気”を乱される意見は、板を荒らすことですか?
もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を立てたらどうですか?
見ていると、管理人やその周辺の仲間たちがいろいろ、検閲干渉しすぎな板ですね!!!!!!!

221ニコ:2005/03/12(土) 03:11:59
誰だか分らない人。こんにちわ。

・・・それで?

>アクセス解析しているからどうの、あなたをじっと見ているよ、と言うような
>言い方はやめなさいと言っているのです。

見られて困るような事するからでしょう?
そんなもんいちいちチェックしませんよw
「あぁ〜また困ったちゃんがきたわ・・・どうしましょう?」
とでも思わなきゃ調べないでしょ。普通。

大体毎回HN変えて自作自演してるから
解析内容チェックされるんでしょう。
それを振り回されて、不快と感じるならもう来なきゃいいじゃん。

どうしてこのスレに粘着するのかなぁ?
相手しなきゃならないLoveさんがお気の毒だ。

>Loveさんがそうなのかどうかは、わかりません

だったら

>失礼ながらACであること、本気で向き合ったほうがよろしいかと

こんな事書くなよ。

あなたこそACなんではないですか?

222ニコJR:2005/03/12(土) 03:25:03
>>221 見られて困るような事はしてませんよ。
そんなもんいちいちチェックしませんよw
強がり破よしたほうが、ホホホ
ニコさん

223ニコ:2005/03/12(土) 03:47:02
だからさ、何だっていうの?

強がってはいないですよ。
気持ち悪いと思ってますw
それと、ムカついてますw

ここでの用事は何ですかぁ〜?

224ニコ:2005/03/12(土) 04:49:01
>>220
このカキコ見落としてた。もう朝だもんね。
・・・と言っても特に書く事ないや。

そうだなぁ〜書くとすれば、会員でもそうでなくても関係ないでしょ。
私は何度もそう書いてきています。
アラシ扱いされたのが気に食わないの?
だったら一々HN変えなくてもいいじゃない?
自分が撒いた種ですよ。

>もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を立てたらどうですか?

大きなお世話ですw

225Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/12(土) 08:28:16
環境変数さん

まず、環境変数のことですが、正直あなたがそこまでできるとは思っていませんでした
でも、変えてまで掲示板にカキコミを続ける。。それによって管理人を含めレスする人たちがいやな思いをするということは、『人に迷惑をかける行為』だということを認識してくださいませ

あなたがバリバリさんだと思うのは、この掲示板のタイトルにも『創価』という文字が入っておりますし、反創価的な要素が多い掲示板ですから、反論的な方がいらっしゃると、バリ?と思ってしまうのは、やむをえないことだと思います
そしてあなたに言いたいことなのですが、バリでもないのだとしたら、何が気に入らなくてこんなことしているのでしょうか?

私の管理体制に文句をいいたいのですか?
それでしたら、わざわざハンドルネ−ムを変えたりしないで正々堂々、学会に関係ない一般ROMですが。。。みたいな紹介もまじえて、アドバイスしてくださるだけでいいと思うのですが。
でもね、さっきもかいたようにこの掲示板のタイトル、そしてあなたがレスしまくっているこのスレッド
【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】
ここに書きまくっているのですから、誰がどうみても「バリ」だとしか思えませんよ?
しかも私が学会本部、プロパイダ−、警察という3文字を出してからのレスですしね
覚悟はおありのようなので、遠慮なく提出の準備をさせていただきます

226Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/12(土) 08:29:45
環境変数さん

補足です
是非、もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を立てて,私に見本を示してくださいませ
決してハンドルネ−ムを変えたり,環境変数を変えたりしないで荒らしたりはしませんからww
お勉強させてくださいませ

227まーち:2005/03/12(土) 09:54:52
みなさん、こんにちわ。

ACについて一言。

AC(アダルト・チルドレン)という言葉も、1970年代の後半、アルコール依存の治療現場の中から発生した。アルコール問題を抱えた家族の中で成長したおとな(アダルト)には、幾つかの特徴がみられたからである。アダルトチルドレンという言葉はそれ自体で、「人は親の子供であり、人の個性は家族関係(親との関係)に起源を持つ」という主張になっている。
「家族の闇をさぐる 斉藤 学 《NHK人間大学 1998.7〜9月期》p114」

 つまりACというのは、アルコール依存者のいる家族の中で育った子供に、共通の特徴(親密関係がとれない、平気で嘘をつくetc)がみられ、身体的原因が認知できなかったのでつけられた名称であり、病名ではありません。幼少時に受けた心の傷が、大人になっても残り、それがさまざまなその人の行動に現れる、ということです。
 程度の差こそあれ、私たちは例外なく心に傷を受けています。大事なのは自分の行動のおかしさに気づくことです。そして、気づいていった人は回復していきますし、それを支援する方々も多くおられます。
 ACに関する著書はたくさん出版されていますが、それらの著者が共通して述べているのは、ACという言葉を、安易に他者へのレッテル貼りに使用することを戒めているということです。

 環境変数さんへ。はじめまして。
 ACという言葉を使用していますが、もし、使用するなら、どこがACに該当するのか、そして、どうしたら良いか(具体的対処法)を併記するなどしなければ、相手への不親切です。また、もし相手への非難の意味を込めて使用しただけなら、今後はおやめになったほうがよろしいと思います。ACという言葉が独り歩きしたために、苦しんでいる方を私は見てきていますので。

228イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2005/03/12(土) 10:48:36
>>220

もっと大きな視野で意見を、聞く姿勢で板を ご 自 分 で 立てたらどうですか?
そちらで検閲干渉しない管理をなさって
どうぞ好きなように自分の意見を述べてください
まさか掲示板の作り方、借り方、知らないわけじゃないですよね?

ここの参加は強制じゃありませんし運営の指導をしていただく筋合いもありません

229ぱるぱる:2005/03/12(土) 10:51:49
>>220のかたへ
>>216
>失礼ながらACであること、本気で向き合ったほうがよろしいかと。
と書きながら
>>219では
>Loveさんがそうなのかどうかは、わかりません。
と書いていらっしゃる。
これが通るなら、言わせて頂きますが、私はあなたをバリバリとは書いていませんよ、
というのも通るでしょう。
私は
>根本から話しをそらさせ脅しのようなことを言うバリバリさんは後を絶たないですが
と書いているだけですからね。

230ぱるぱる:2005/03/12(土) 11:03:40
片腹痛いそうですが、本当に痛いのはあなたの魂なのではありませんか?
精神と魂は密接に重なり合っていますが別のものだという説を私は支持しています。
あなたはどうしてそうとんがっているのでしょうか?
あなたのそのギザギザな精神によってあなたの魂は傷つけられているのように私には思えます。
アクセス解析にしても、ここの掲示板の管理のことにしても、とんがった表現ではなく
いくらでも尋常にお話しすることはできるでしょう。
そうであれば遥さんをはじめサポ−トの私たちもいくらでもあなたのお話しを聞くことができるのです。
でもあなたはギザギザな言葉をあえて選んでしまっている。
ギザギザな言葉を刻めば傷つくのは自分の魂なのに・・・。
それでもここに書かずにいられないのはあなたの魂からのSOSなのかもしれません。
自分をよく見つめて自分の魂を大事にしてあげて下さい。

それからあなたの目にはここが干渉が激しいように見えるかもしれませんが、
コンピュ−ターのハード面ばかりでなく、扱っているテ−マによって管理の仕方も変わってくるという
ソフトの面をもっと勉強なさったほうがあなたのためだと思います。

231かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/12(土) 14:02:35
やれやれ・・・
勝手な憶測だと思われてもいいけど、自分で考えられない盲信学会員
さんってやたら語尾に「!!」つけるんですよね。
まぁあの自慰新聞の影響なんでしょうけど。

今までこの手の「私、学会員じゃないですから」と言う人で学会員じゃ
なかった事は私の経験上ありませんね。
だってそうでしょ?
学会員じゃない人がこう言う趣旨の掲示板に来てウンチクのたまわって
いくなんてあり得ませんから。

悔しいのはわかりますよ。
自分のすべてを否定されてる気がするんでしょ?
でもね、あんたの宗教間違ってますから〜
ざんねーん!
もうちょっときちんと自分で考えてみろ斬り〜(笑

232ラビット:2005/03/13(日) 06:03:48
ドドドドドドッ、リブラフォンで緩急をつけて張り付きで勤行している者がいる。
慈悲の欠片もない。魔であり、悪霊である。殺気を感じるだけだ。
その場凌ぎの小手先の対処でかわしてもだめだな。この問題はもっともっと根の深い問題だ。
日蓮神はバアル神どころではないな。何百倍も強力で悪質だ。連日連夜これだけ攻撃されたのでは
体調が崩れて持たない。祈る以外どこに助けを求めたらいいのか。全く酷い宗教だ。
主よ、あなたの本当の力が試されているのですよ。私を勝たせて周りを静かにさせてください。

233Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/19(土) 08:59:46
>>232

ラビットさんへ

悪霊はいいすぎだと思います
つらいお気持ちはわかりますが、どうぞ表現にお気をつけくださいませペコリ(o_ _)o))

234ラビット:2005/03/21(月) 07:25:04
Loveさん、
確かに苦し紛れに相手を悪く言うときサタン、悪霊、天魔などと罵倒しやすいですね。
普通の人間では考えられない暴れ方をしたり変な挙動をとったりする者を何かが憑依して
いる、サタン、悪霊の仕業だといいます。わたしの場合身近にいるものだからつい使って
しまいます。Loveさんが言れるように気をつけないと聖教新聞で罵っている人と同じに
なってしまいますからね。
他宗教であれ同じ宗教であれ、お互い神仏を信心、信仰している者が酷い言葉、行動をとる
ことは慎まないといかんですね。( ̄∇ ̄;)

235天声人語人:2005/03/25(金) 03:41:29
挨拶が大事です。
天声人語人です。皆さんどうぞよろしく。
>>228から>>231まで、こうしたスレの片隅で、やめたはずのS学会の批判をこそこそと
やってるあなたたちは、何がいいたいのか?
学会が社会に毒を流していると思うなら、本気で一般誌や週刊誌に実名で登場したらよかろう。
それも出来ないで何を言っているのか。
特にかいさん、あなたは全部わかったような振りはよした方が良いと思います。
会員でいたときによほど個人的に面白くなかったことがあったようですね。
自分が大事にされてないと感じたのですか?自分の思うように幹部がうなずいて
くれなかったからですか?
自分の言うことを、重要視してくれなかったからですか?、みんながあなたに尊敬に念を態度で
示さなかったからですか?怒涛の如く反論レスがあるでしょうけど、所詮あなたが
本スレや他のスレで仰ってることは負け犬の戯言だ。
本気でS学会が社会に害を及ぼしてると思うなら、全国紙や週刊誌に実名で、論を起こすべきだと思う。
それも出来ないで自分の言いたいことを認めて受け入れてくれる、こうしたスレで、
言ってるあなたは、哀れですよ。
>>223と233はスルーすると認識するのもあほらしい。

236MILD SEVEN:2005/03/25(金) 05:14:19
時が満ちたら、
そのうちやります。
ご安心を。

237ぱるぱる:2005/03/25(金) 10:15:34
>>235
天声人語人さん、はじめまして。
この板がお気に召さないようですが、別にあなたに必要ないならそれでよろしいじゃないですか(^^)
この板はこの板を必要とするかたの為にあるのです。
あなたが許せないとしても別に法に触れるわけでもなし、なぜあなたの感覚に合わせなければならないのでしょうか?
どうしても問題にしたいのなら、あなたこそあなたの論法でいけば実名でマスコミに訴えればよろしいのでは?

かいさんの苦しみは実際のところかいさんにしかわかりません。
そしてかいさんが書かれていることはかいさん自身の体験とかいさんなりに調べて書かれていることです。
それに対してなんの具体的な反証もなく、人格攻撃をするなぞお笑い草です。
それともかいさんに喧嘩でもふっかけてこの板を荒らすのが目的ですか?
ご自分では大所高所から批判しているとお思いなのかもしれませんが、自分の価値観でしかものを見れないとしか思えません。
あなたの価値観はここでは相容れません。
あなたはこの板に相応しくありませんので、考え方が変わるまで参加はご遠慮頂きたいです。

238ぱるぱる:2005/03/25(金) 10:32:42
少し補足しておきます。
>あなたの価値観はここでは相容れません。
ここは「あなたの価値観の押し付けは」ということです。

価値観はそれぞれにあり、その価値観で物事を判断するのは当然ですが、
価値観で問題になるのは、「その価値観を他人に押し付ける」ということです。
迷惑行為などの学会問題も、これが根本にあるのだと思います。

同じ価値観を共有するコミュニティーに長くいると、それが当然であり、それに反するのは
間違いだなどという、はなはだ倣岸な思考に囚われるのも人間の弱さかもしれませんね。
常に自分の物差しをいろんな方面からチェックすることが大事なのだと思います。

239Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/25(金) 11:36:13
天声人語人 さん

はじめまして
この掲示板の管理人Loveと申します
>こうしたスレの片隅で、やめたはずのS学会の批判をこそこそと
>やってるあなたたちは、何がいいたいのか?
別にこそこそやってないですよ?

>学会が社会に毒を流していると思うなら、本気で一般誌や週刊誌に実名で登場したらよかろう。
>それも出来ないで何を言っているのか
私が何度もここの掲示板の趣旨について他のレスで書いてきているのですが、いちいち探して読んでください。。というのもアレなので、ここで書かせていただきますね
私は(たぷん常連様もロムの方々も)
学会そのものが嫌いなわけじゃないですよ?
『やりかた』が間違っていると指摘しているだけです
その指摘を組織でしてきても、拉致があかないから、こうした掲示板を立てたまでです
あなたが実名にこだわるのであれば、まずあなたが実名を出したらいかがですか?
あなたがおっしゃるように週刊誌なり、なんでもいいですが、ご自分の実名をおだしして、ここの掲示板のことをどう思っているか、訴えていったらいいのではないですか?

240Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/25(金) 11:45:32
天声人語人 さん

>会員でいたときによほど個人的に面白くなかったことがあったようですね。
>自分が大事にされてないと感じたのですか?自分の思うように幹部がうなずいて
>くれなかったからですか?
>自分の言うことを、重要視してくれなかったからですか?、みんながあなたに尊敬に念を態度で
>示さなかったからですか?怒涛の如く反論レスがあるでしょうけど、所詮あなたが
>本スレや他のスレで仰ってることは負け犬の戯言だ

これに近いことを私も言われました
っていうか、本当にマニュアル通りの受け答えですよね
私達の悩みや考え方をなぜ『批判』としかとれないのですか?
どうして『改めていこう』とか『話し合っていこう』とか思わないのですか?
あなた達の推進している『対話』って、こちらがウンと首を縦にふるまで続くじゃないですか?
そういうところが『おかしい』といっているんですよ

>負け犬の戯言だ
この表現もですね、私からみたら「そんなに慌てているんだ」としか思えないです
弱い犬ほどよくほえる。。ともいいますけどね
わざわざ趣旨の合わない掲示板に来て吼えるのは、見苦しいですよ?

241ニコ:2005/03/25(金) 11:59:59
アホらしいとか書かれちゃった。

まさか、まさかだよね?
ちょっと、文章が意味不明といい、終わった話を何時までも蒸し返す所といい・・・
確認するのも面倒なのでしないですがw

しかし、このスレのかいさんの意見は相当虫が好かないようですね。
バリ会員さんは。
でもどんなに虫が好かなかろうと、折伏経典は実在したし、
創価学会の言い分はコロコロ変わっていますから。
残念でしょうが、ここで噛み付いても何も変わりませんよ。

なんせ匿名の掲示板ですから。

242Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/25(金) 12:17:50
ごめん
ちょっとつっこんでいい?
>挨拶が大事です。
>天声人語人です。皆さんどうぞよろしく。
挨拶が大事といいながら、これが挨拶なんだ−−−
と思ったのは私だけでしょうか?
すんごく上からえらそうに物を見る人が仕方なく書いているような感じをうけちゃいます

243かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/26(土) 12:48:40
ネタにマヂレスしよっかなー?w
天声人語人さんよろしく。

>>235
> こうしたスレの片隅で

スレの真ん中ってどの辺ですか?
教えてくださったら真ん中でしますよ〜

> やめたはずのS学会の批判をこそこそと

「はず」じゃなくてやめてます。
しっかり読んでから書いてくださいね〜
あと、「こそこそ」と書いてませんよ〜
フォントサイズは標準です〜

> 学会が社会に毒を流していると思うなら、本気で一般誌や週刊誌に実名で登場したらよかろう。
> それも出来ないで何を言っているのか。

表現方法はいろいろあるんですよ〜
かのホリエモンは雑誌やメディアよりもネットの影響力を力説してるぢゃないですかぁ〜

> あなたは全部わかったような振りはよした方が良いと思います

「全部」って何を全部なんですかぁ〜?
ワシがいつ「お前のやった事は、全部するっとまるっとお見通しだ〜」なんて
書いてますかぁ〜?


だんだんめんどくさくなってきたw

244かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/26(土) 13:14:40
じゃ、新燃料投入。

センセがノーベル賞云々の話でよく出てくる「ノーベル家からもらった家宝」の事。
まぁ普通に考えれば「だから何?」なんだけど、学会員さんはこれしかないから
もう思いっきり自慢げなんですが・・・
実はアルフレッド・ノーベルには子孫はいませんw
と言う事は、いったいどこからもらったのでしょうか?
調べてみるとこの「お宝」はマイケル・ノーベルさんと言う方からもらった様で
この人、アルフレッド・ノーベルの親族会会長らしいです。
直系の子孫でないと言う事は兄弟親類縁者の末裔でしょう。
しかもこの「お宝」と呼ばれるものは「ノーベル家の歴史を伝える貴重な銘板」と
されているのですが、制作が1907年なんですね。
ちなみにアルフレッド・ノーベルの存命期間は1833年10月21日〜1896年12月10日。
つまりアルフレッド・ノーベルの死後作られたものです。
はっきり言ってノーベルとは何の関係もありませんw

そもそもノーベル賞はノーベル家が決めるものではなく、ちゃんと選考委員と
言うものが存在します。
選考委員は、
1,ノルウェーの現役のノーベル委員会委員、国会議員および過去の経験者
2,各国の国会議員、閣僚、および列国議会同盟(Inter-Parliamentary Union)のメンバー
3,国際司法裁判所、国際仲裁裁判所のメンバー
4,常設国際平和局(Permanent International Peace Bureau)のエグゼクティブ・メンバー
5,国際法学会(Institut de Droit International)のメンバー
6,現役の大学教授(法律、政治科学、歴史、哲学)
7,過去のノーベル平和賞受賞者
以上、
http://www.norway.or.jp/facts/nobel_peace_prize/nobel_peace_prize.htm
から抜粋。
まぁノーベル賞とは全く無関係だって事です。

わかりやすく言えば・・・
芥川龍之介の弟(いたかどうか知りませんが)の子孫から、龍之介が死んで10年
ほど経ってから作られた龍之介にちなんだお盆をもらって「俺は芥川賞を貰ったも
同然だ!」と自分のミニコミ誌に掲載してる様なものです(ハジカシー

245かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2005/03/26(土) 13:20:37
ついでに。

よく学会員さんが自慢げに言う「センセーはガンジー賞もらってるのよぉぉ」
のガンジー賞ですが・・・
一般的に知られているのは緒方貞子さんなんかが受賞してる「インディラ・ガンジー賞」。
センセがお授かりになったのはドクター中松さんや、福永法源被告がもらってる
「マハトラ・ガンジー賞」です。
福永法源被告は自らの裁判で、ブローカーから金で買ったものであると証言していますw

246名前はごめんね:2005/03/30(水) 11:14:40
ガンジーで思い出したけど、大昔に某掲示板で「ガンジーが道場で
題目を唱えさせていた」だの「ガンジーもマンデラもキングも内証で
この事に気付いていた」だの散々笑える事を書き散らしていたバリ会員
さんがいらっしゃいましたね。

まさか、まだこの辺のタワゴトを信じている学会員さんが居られる
とは思いませんけど。

247ぱるぱる:2005/03/30(水) 11:30:24
>>246
まず書き込む前にトップを読んでくださいね。
挨拶とHNを固定して参加してください。
いくら書いていらっしゃることが事実であっても、ルールを守れないかたの
そういう書き込みは逆に迷惑になりますので、よろしくお願いします。

248Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/30(水) 18:11:50
>>246

七誌さん。。。
お願いですからハンドル固定なさってください−−−

249名も無き行者:2005/03/30(水) 19:07:18
>>247-248
あぁ、大変失礼しました。
自己紹介スレには・・・多分何も挨拶してませんね。
書いときます。

ご無沙汰しておりますm(__)m

250犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/03/30(水) 19:40:09
2chのスレッドに、ここのアドが貼られているんですけど。

どなたが書き込んだのでしょうか?。

251Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/03/31(木) 08:45:27
>>249
名も無き行者さんだったのねん
挨拶だけしてくれて、固定ハンドルがあればいいのですよん(*゜▽゜)ノ
うるさくてごめんね−−−

>>250
犬作さん
誰でしょうね???
最近の流れでレスがない方かしら?って疑いたくなっちゃうけどww

252名も無き行者:2005/03/31(木) 10:27:03
>>251
いえいえ、ローカルルールを破ってしまったのはこちらですし、
ご指摘感謝してますです、はい。

たまーに書き込みに来ます。
宜しくお願いしておきます。

253弁慶 </b><font color=#FF0000>(7ARZGuqE)</font><b>:2005/03/31(木) 15:12:04
最近とくに友達が入れってうるさいんですよね。

いままでネタ程度にノコノコ着いていってたけどあらかじめ入らないと言っておいたのに…。

254Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/04/01(金) 16:02:07
>>252

名も無き行者さん(^^)
たま−にじゃなくてしょっちゅうでいいよん(オホホ

>>253
弁慶さん

やばそうですね
バリさんって、「ついてくる」イコ-ル「興味を示し始めた』
と思い込んでいるかもしれませんよ(;´▽`A``
それで断っても断っても、相手を奮い立たせるだけかもしれません
だって相手は「あれだけ会合に来てくれた弁慶さんが、入会をいやがるのは、私のお題目が足りないか、弁慶さんの『魔』が働いているのよ。私(俺?)は魔になんか負けないわ−−−」って思っていると思いますので。。。
がんばってくださいねww

255みんと:2005/05/21(土) 02:16:15
みなさん、はじめまして、今年2月に入会したmintです。
まだあまり創価学会の事を知りませんが、長文になるのを許してください。

その時は全然学会って何やってるんだろうと思って興味半分で入会しました。
そして今現在、色々な学会関係のHPなどを見てその疑問等に納得して早く退会したいと思ってます。
まずは新聞とかです。自分は新聞は取ってないので詳しくは知りません。
ただ、現会員さんの自宅とかに行ってチラっと見ただけなんですが。
悪とか書いて他人の悪口を書いてあるのを見ました。
ここで疑問がでました、人権擁護を尊ぶはずなのに人権侵害的な記述がありました。
次に創価学会に対してのメディア・雑誌・ジャーナリスト等の批判ですぐに裁判して弾圧してます。
日本ってこういう事を自由に論議(言論・報道の自由)出来る国だと思ったんですが、違いましたっけ。
自分たち(創価学会)の批判はいけなくて他人の批判はいいって言う学会の考えがよくわかりません。
また故人の事を批判して悪とかなんとか中傷敵に書いています、これって死人に口なしですよね。
読んでてむかつきました。
次に政治とか政教分離(合ってますよね)です。憲法20条でしたっけにあると思います。(無知でごめんなさい)
今、学会では東京都議選の事やってますね、しかも一つの党を推進してます。
わざわざ地方の方が東京まで行って親戚、友人とかにその党に一票お願いしますって頼んでるみたいです。
え〜とこれって宗教活動って隠れ蓑使った選挙活動ですよね、思いっきり選挙違反だと思います。
本来選挙って個人の価値感でその考えにあった立候補者に一票入れるんだと思いますが。
言論出版妨害事件とかで証人尋問で池田氏を法廷させようって話が昔あったようですが。
「威風堂々とか悪を許すな」って内容だった気がします。
何故法廷の場に出なかったのですか、戦うんじゃなかったのですか。

えっと何が言いたいかって結論から言わせてもらいます、矛盾多すぎで呆れかえってます。

256みんと:2005/05/21(土) 02:20:37
えっと書き方が足りなかった場所がありました。
>「威風堂々とか悪を許すな」って内容だった気がします。
学会歌の中に「威風堂々とか悪を許すな」って内容だった気がします。
修正させてもらいます。

257犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/05/21(土) 07:38:32
>>255 みんとさん

今の時期に選挙活動を行うのは違反です。

また、「告示日」が出されていないですし、選挙の活動を行うのは「事前運動」といって完全に違反です。
それに、知人宅や親戚の家に投票の活動を行うのも、「戸別訪問」といって違反です。

258みんと:2005/05/21(土) 09:26:35
>>257 犬作さん、はじめまして。
そうですよね、なんか宗教活動が主の目的のはずですのに、やってる事が政治活動してるってのが変って思ってましたから。
教団の中に入ってみてそれを公然と考えて学会員にさせてるこの行動、たちの悪い悪徳政治そのものって感じです。

259Love ◆gxloveUhfc:2005/05/21(土) 09:33:19
>>255

みんとさん

はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人Loveと申します
これからもよろしくねv(*'-^*)b
入会なさったとのことですが、新聞をとっていないということにビックリしました
今ってそうなのかな?
私がいた時は、入会の条件として
*新聞の購入
*ご本尊様のご安置
*最低月一の座談会への参加
があったので。。。

260みんと:2005/05/21(土) 18:25:55
はじめまして、管理人さん。

入会した時は働いて無くお金も持ってませんでした。
入会金\5k(貰った物は数珠と勤行の本(?)と身代わりご本尊なるちゃちなお守り)は私を紹介した方が払ったみたいです。
自宅は両親と住んでるのでそういった新聞を断ったら、紹介した方が代わりに取ってるみたいです。
もちろん、自宅には持ってきてませんけどね。
座談会は強制参加じゃ無いですね。まぁ自分は働いてないので時間もあったからよく参加して内容見てましたが。

今日、脱会したいと地区のリーダーさんに電話しました。
たった今、そのリーダーさんが支部長の方を連れて家まで来て話し合いましたが、
言葉巧みにかわされて、脱会できませんでした。
ここで昨日書いたような内容を口べたながら言って聞いてみたのですが、
自分はまだ入ったばっかなので池田氏の本とか教本とかの内容がわからないのがいけないのか、
本の内容とかそう言うこと言われてしまって反論もろくに出来なかったです。
新聞も教団関係の書物も無い自分の情報源はネットだけなので、
ネットの事を全部鵜呑みに信じてはいけないとか言われて。
実際自分も鵜呑みにネットの事信じてた訳じゃないので質問的な事を言ったのが敗因なのかな。

261サルトル:2005/05/22(日) 09:51:25
>>260
みんとさん。はじめまして。
みんとさんみたいに入信する方、わたしの所属していた地区や本部にも結構いました。
そうやって入会された方に対して、組織ははじめから活動を強いる事は無いのですよね。
わたしは逆の立場で。。。と言うのは、入会させた側でした。
当時友達が、離婚と借金で八方塞状態で とにかく祈る・・・これしか出来なかった。
不安な友達を家に呼んでは、お題目をあげていました。組織に疑問があったわたしは入会させようなんて考えてなくて、祈りは必ず叶う・・・と信じていただけです。
でも、折伏戦の時期、わたしが仕事で出張していた時に 私の母と支部幹部、本部幹部が彼女の家に行き入会を決めてきたのです。
わたしがなかなか入会を決めない事に痺れを切らしての行動でした。

262サルトル:2005/05/22(日) 10:00:50
人の心より、成果数に拘る組織のやることです。その上、紹介者が責任を持って人材に育てる・・・・って。私は組織の為にお題目を一緒にあげたのではないんです。
だから、彼女には 疑問は疑問で単刀直入に聞いて、おかしいと思えばおかしいと言って。
1年試してみて ダメなら辞めればいい・・・って言われて入ってもいいかなって思ったらしくて
きちんと見極めて決めてね。。。と言います。
が、今のところ 彼女は組織に参加していないから お題目をあげると気持ちがいい・・と言っています。
だから、きっと お題目あげて法華経の心にそって祈ること・・・ これに力があるのであって
組織の利益の為に、繁栄の為に尽くす行動に価値があるとは思えないのですよね。

263ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2005/05/22(日) 10:26:32
>>260
みんとさん、はじめまして。
脱会は地区の人を通そうと思うと難しいですね。あちらも脱会させないように必死ですから。
でも、折伏に関しては信教の自由を盾にするくせに、脱会に関しては自由にさせてくれないなんて
こんなバカな話しはありません。
多少嫌な思いはするかもしれませんが、本部に退会届とお守りご本尊を内容証明つきで郵送し、
地区の人が聞いてきたら、事後承諾という事で報告だけでいいと思うのですが。
手続きに関してはこちらが詳しいです
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1111916101/l50
学会にも退会届の用紙はあるのですが、どこに信教の自由があるのか?というようなものです。
退会に関しては会則にも明記がないので、退会の意思表示を本部に届けるだけで十分だと思います。

264ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2005/05/22(日) 11:49:21
脱会方法についてはこちらも詳しいです。
http://www.medianetjapan.com/10/meeting/soka/dakkai.htm

265静湖:2005/05/22(日) 13:25:06
犬作さん、教えてちゃんですみませんが、
今の時期、選挙に出る「個人名」での推薦ではなく
「党名(公明党)」の推薦をしに家まで来るのは、やはり違反ですよね?
訪問される事1回、郵便受けに公明党の冊子を入れられる事が2回あったのですが。
以前の選挙では選挙管理委員会に申し出たところ、「警察に届けて下さい」と言われました。
しつこくされてはいないので、そこまでしなかったのですが、
地域の組織に違法だと警告する方法は何かご存じでは無いでしょうか?
警告しても「個人の勇み足」で流されてしまいそうな気のするのですが…
学会の人達って、法律違反の意識が薄いですよね…

266犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/05/22(日) 22:14:03
>>265 静湖さん

「今度の選挙で、公明党に投票をお願いします。」では、アウトです。
で、最近は言い方とかを変えてるらしく、「公明党をお願いします。(だったかな?)」とか
言い方を変えているようですね。
でも、言い方変えても「公明党お願いします」では「戸別訪問」だからアウトのなんだけど(汗)。

「郵便受けに公明党の冊子」ですが、内容にもよると思いますよ。


>>地域の組織に違法だと警告する方法は何かご存じでは無いでしょうか?
>>警告しても「個人の勇み足」で流されてしまいそうな気のするのですが…
>>学会の人達って、法律違反の意識が薄いですよね…


俺がいた地域の壮年部の人は、選挙違反について事細かに言ってたけど
やっぱりその地域の人にもよるのかなぁ?。

267静湖:2005/05/24(火) 00:32:10
犬作さん、ありがとうございます。なるほど〜。

「投票」がNGワードなのですね。
今回の訪問では夫婦喧嘩中だった為、夫が「後にして下さい…」
とめちゃくちゃブルーな声(笑)でインターホン越しに断ったのですが、
そう言えば、昔、こんなやり取りをした記憶が。
学「公明党をお願いします。」
私「は?何のお願い?」
学「ですから、応援を…」
私「ああ、頑張って下さいね!(応援のつもりだった)」
学「あ…それで選挙には行かれます?」
私「もちろん行きますけれど。」
学「それでは公明…」
私「…党に投票しろと?」
「……」「……」  どうりで話がかみ合わなかったわけだ…
今度は戸別訪問そのものが違法だとはっきり言ってみます。
私が住む地域では、どうもあまり徹底されてないような。
明日が告示日だから、宜しくお願いします!って
区議会立候補者が直接家に来たなぁ…

268静湖:2005/05/24(火) 00:34:44
郵便受けに入っていたのは
「公明グラフ」「公明スタイル」でした。

269線文字B:2005/05/24(火) 12:55:38
私の嫁も、電話なり、訪問で、”公明党の応援をよろしく
お願いします。”という言い方をします。つまり、字面と
しては、投票お願いします、の一歩手前のぎりぎりの表現
なわけですが、どうなんでしょう。

270静湖:2005/05/25(水) 00:07:32
ごめんなさい。

>>学会の人達って、法律違反の意識が薄いですよね…

まるで学会員全員が「そうだ」と言うような言い方になってしまいました。
ルールを徹底して選挙活動している学会員さんに失礼な事を書いてしまい、
申し訳ありませんでしたm(__)m

>>線文字Bさん
私も知りたい^^; 
法律の出来具合の方がなんか変(現実的じゃない)なのかなぁ?

271悩める:2005/05/25(水) 14:50:57
ここは埼玉なんですが、今、都議選の応援体制のようです。(←他人事)
31日に 埼玉での「決起大会」があるとか・・・
用事もあるので もちろん参加は断りましたが「決起大会」とかいう 言葉からして・・・ついていけません・・・(^。^;)
鳴り物持参で すごい勢いですよ。

>>270
静湖さん、こんにちは。
「ルールを徹底して」ということは組織からも うるさく言われますが
下々の者たちは 違反なのか 違反じゃないのか 紙一重のところで 戸惑います。
例えば「戸別(個別?)訪問は禁止」の場合、続けて何軒か回るのは違反だけど いちいち家に帰ってから別の家に行くのは違反じゃない、とか・・・
本当にそれでいいの?とか 疑問がいっぱいです。
それとチラシなどは 勝手にポストに入れずに 手渡しか、インターホンで許可を得てから入れる、とか・・・
全く知らない人に配るのは違反だけど 友人・知人なら いい、みたいな感じです。
線文字Bさんの仰るように言葉の表現も微妙で、「投票」「一票」などという言葉を使わずに「応援してください」程度に、との指導があります。
それでも完全に違反してると思われる人も確かにいますが。ただ、本当に考え違いで ご本人は上から言われるままに 一生懸命やっているので・・・健気ですよね。((;^_^
たまたま頼む相手が親戚とか親しい知人なので 通報とかは されないのでしょうが・・・
結果的には「違反」してる人もいると思います。「学習会」とかもあるんですが、やはり法律とか 理解できなくて やらされてるからでしょうか。
「選挙を頑張れば結果が出る(祈りが叶う)」という指導に 踊らされている人がたくさんいます。

272犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/05/26(木) 00:00:49
>>269 線文字Bさん
きわどいですね。


>>271 悩めるさん
>>31日に 埼玉での「決起大会」があるとか・・・

創価学会は、いったいどこへ向かおうとしているのかなぁ?。

273ラビット:2005/05/26(木) 04:33:35
>271 悩めるさん、
まさにカルト集団、創価学会ですね。そうやってみんな集団催眠に罹った状態にされ
突き進まされているのですよ。こういうことが憲法違反なのです。この人たちが選挙に
熱心になればなるほど一般の人は覚めて引いてしまう。投票率が下がってしまう。
低投票率の原因はそれだけではないでしょうが創価学会・公明党の思う壺になっているのですよね。

274悩める:2005/05/26(木) 11:41:36
>>272 犬作さん、同感です。笑っちゃいけないけど ハタで見てると可笑しいですよね。

>>273 ラビットさん、誰の考えなのか、創価学会の方針でしつこいですよね。
告示前に 何気に「公明党」を売り込んでから 告示後に また 正式に頼みに行くのが基本みたいで・・・
自分も しつこくされるのは嫌だから 世間の人も しつこくされるのは 嫌だと思うんですよね。
「電話作戦」なるものを させられたときも 「投票しようと思ってたけど そんなにしつこく電話までされるなら もう投票しない」と怒る方もいて、私も怒る気持ちの方がよくわかります。
それから、本当に会合の盛り上がりの中にいると 集団催眠状態にもなるかと思います・・・怖いです。

275線文字B:2005/05/26(木) 12:42:04
まあ、”投票お願いします。”も、”応援お願いします。”
も、心の中では同じでしょう。なにせ選挙支援は”境涯アップ”
という付加価値をつけられていますから。一生懸命になるのも
無理は無いでしょう。少なくとも犯罪にならなければ、それは
それでやったらええと思います。あとは、常識ですね。早朝や
8時以降の電話は避ける、とか。

ただ、問題は、公明党への得票率だけを気にしている会員が
あまりにも多い、ということです。私の住んでいるところでは、
市議会議員と、市長の同時選挙があったんですが、公明党市議
の応援ばっかりで、”市長候補?どんなのがいたっけ?”みた
いな会員ばっかでしたしね。唖然としましたよ。当然、嫁を叱
りました。なにやってんねんと。あんたらの言う人間革命はそ
の程度かと。

276手乗りパンダ:2005/05/26(木) 14:54:52
こちらは帝都から遠く遠く離れた地方都市で、GW前は「東京へ行こう」の会合がつづき、幹部の集まりでは
東京へ行かない人は何か悪いことをしているような錯覚に陥りました。

帝都までは往復の運賃や宿泊・移動・食事・みやげ代などで結構¥かかります。
しかも仕事の合間無理をしてその「選挙のお願い」のためだけにとんぼ帰りする人もいます。
ひどいのは「F」もないのに行く幹部。「今回の選挙戦は応援じゃなく、自分の信心の戦いだから」
と訳解らないご指導をされました。行かない人は肩身の狭い思いをします。

また「タマツキ(玉付き?)」といって埼玉の友人から紹介してもらってでも行きなさいとくる。
もううんざり・げんなり東京の人がやりゃあいいでしょって思います。
選挙違反はしてると思います。高齢信者は親しい人が訴えるはずないと思っているので手土産ありです。

こんな地方でもバリ婦が逮捕されたことが数年前ありました。というか毎回あるようなことを裏では
聞いています。そんなことしなきゃいいのになぁ・・・

277悩める:2005/05/26(木) 14:57:06
>>275
確かに言えてます。
自分たちが公明党を応援して頑張ってるときは
「学会の婦人部は自らも投票に行くし、人にも投票を勧めて偉い。こんなに社会や政治に貢献している主婦はいない」みたいに言うくせに、
公明党と関係のない選挙のときには「行かなくてもいいよ」ですし。

278悩める:2005/05/26(木) 15:01:14
>>276
手乗りパンダさん、わかります!
うちの主人も 用もないのに「東京へ行こう」とうるさくて。
誰かに頼みに行くとか会いにいくならまだしも 「とにかく今日は家に居てはいけないから」とか落ち着かないんです。
子供もダレも行きたがらないので、ひとりで あても無く東京まで車で出かけて帰ってきたり・・・無意味な行動をしてますw

279手乗りパンダ:2005/05/26(木) 15:18:29
あはは(〜。〜)もう笑っちゃいますね。悩めるさんトコとウチの状態。
旦那さんの気持ちもよ〜くわかりますよ。うちの旦那も行きそうなとこまできてます。
私は行きませんけどね。困ったもんだ!

280悩める:2005/05/26(木) 20:07:35
本当に、今後の打ち出しが 心配です。私はいいけど、主人の立場が・・・
うちは 埼玉なんで 東京に近いから・・・実は知り合いもいっぱいいるんですけどね。
それから、昨日 しらゆり長さんが来て 私がいつも理由をつけて会合に出ないので
私に合わせて会合を持つ、と言われました。(T_T)逃げられない(-.-;)

281静湖:2005/05/27(金) 03:48:56
>悩めるさん、こんばんは!

地方在住の姑(おとなしいバリ活さん)が、やはり選挙となると東京に来てるみたいです。
東京に知り合いがいるの?どこどこ?っていつも不思議に思ってるのですが…
東京在住の私達夫婦の所に来るわけでもなし。うーむ?

282悩める:2005/05/27(金) 08:21:22
>>281
静湖さん、こんにちは
やはり、真面目な人は「行け」と言われれば 素直に行くんでしょうね。
あてがなくても お題目をあげてれば 偶然、誰かに頼めた、なんて話をする人もいるし
そういうのを聞いて 姑さんも焦るんでしょうか?

283手乗りパンダ:2005/05/27(金) 12:24:18
「東京へは行かれますか」と壮年の幹部が来ました。(行くまでいろんな幹部がやって来る)
旦那は出ていたので会いませんでしたが
応対に出た姑が「必ず行かせます」みたいに言っていた。
「行かない。行く意味がない。おかしいよ変だよ。電話で充分でしょ」と言ってるのは私だけ。
唱題会で祈ってみた。旦那が体裁だけのために行かないように。

しかしながらあのバリ姑の子だからしかたないのかとも思った。
真剣に考えたら狂いそうだ。笑って忘れるしかない。(嫌だ〜)

284悩める:2005/05/27(金) 13:56:21
そういえば、大阪に住んでた頃、名古屋まで夫婦で選挙の応援に行ったことがある。
名古屋には私が中学時代に住んでたけど、20歳くらいで友だちとの音信は途切れちゃって
ダレがどこで何をしてるかもわからないし、ただ、名古屋の会館に行って会合に参加して帰ってきただけ・・・
今思うと可笑しい。何しに行ったんだろう。しかも身重だったというのに。

多分、今回も大阪の人とか 東京まで来てるんだろうな、と思います。皆、すごいよね。
私は「体弱い」「子供の用事」で断ってるけど 主人は断れないんだろうな〜〜
また行くのかしら、東京に・・・って、いつも仕事で通ってるんだから いいのにね。それじゃあダメなのかな。

285手乗りパンダ:2005/05/27(金) 20:48:56
旦那が出張なのでここのスレッドをはじめから読んでみました。
すごい。メモ取りました。かいさんの「燃料投入」が待たれます。

悩めるさん。私もバリって思考停止のときは旦那とお子達つれていろんなところへ行っていました。
(けれど昔から選挙と新聞啓蒙には拒否反応がうずまいていましたが。)
旦那の両親も転勤族だったので全国主要都市には「F]があります。

ただいつだったか(政教一致でたたかれたときか選挙の法律のときだか・すいませんあやふやで)
秋谷会長が「選挙は会員の自由だ。まかせます」みたいな発表があつたときに「ああもう無理しなくていいんだ」
とホッとしたものです。しかしながら変わらないではありませんか。今までと。

その時すごく不信になりました。
旦那は(私もですが)仕事と活動でじっくり考える時間もないと思います。
思考が固定されているし何が起きてもとにかく「やるしかない」みたいです。

姑は「苦しいことが楽しいことになるのよねパンダちゃん」なんて言うし。
「誰か助けてくれぇ〜」といつも心で叫んでいる嫁です。

286悩める:2005/05/28(土) 10:14:09
>>285
私も旦那の留守にここを覗くので いつも遅く帰る旦那が突然帰ってきたりすると慌ててしまいます(^_^;)

秋谷会長の その発言は 私は知らないので 多分、入信前のことでしょうか。そんな発言をしていたんですね。
でも、本当に 政治と宗教の絡み、なんで 違反じゃないのか 不思議です。幹部の説明を聞いても納得できないし
かと言って 反論するほどの脳みそもないんで・・・

今は 都議選なので 逃げ道はあるけど また 地元で選挙があったときには どういう対応をしようか、と思ってます。
「報告」があるでしょう?私、変なとこ 真面目で主人や姑のように「嘘の報告」はできないんです。

「苦しいことが楽しいことになる」なんて、宗教の問題でなく 何の世界でも気の持ちようでしょうが・・・
手乗りパンダさんの役職を思うと 本当に大変だなぁ、と思うのです。
うちの地区でも 以前、B担さんになったのに活動しない人がいた、と言う噂は聞いたことがあるのですが その人も悩んでいたのでしょうね。
お会いしてみたかったです。
私も たかだかG長ですが、何かと会合や役目を押し付けられ、どうしよう、逃げようか、それとも 手乗りパンダさんのように ちょっと自分の意見を押してみようか、とも
考えてます。(以前は 私の反論を ただの「臆病」で片付けられましたが)
立場上、私よりも ずっと大変な手乗りパンダさん、ここで癒されてるところを 私がアレコレ相談するのも申し訳ないのですが この先、困ったときは 相談させていただいてよろしいですか?

287悩める:2005/06/01(水) 10:13:26
これから ちょっと 憂鬱な会合に行ってきます。
外はこんなにいいお天気で浮かれモードなのに〜〜(・_・;)
しらゆり長さんとグループ長さんだけ、とのことなので
そんなにコワイ人は来ないと思うのですが会場が幹部さんの家だし
何しろ 私の都合に合わせてセッティングしてもらった(?)会合なので
やっぱ ちょっと コワイです〜〜
でも 自分の意見は率直に言ってこようと思います。

288悩める:2005/06/01(水) 15:24:40
↑ ちょっと騙されたかも〜〜です。
グループ長懇談会と言われたけど、結局、私がずっと会合に出ないので そのために しらゆり長さんと地区婦人部長さんと、担当の幹部の方(今の役職はよくわからないけど前はB担さんで、その後しばらく派遣であちこちの地区婦人部長とかやってたらしいです)とで
話し合う場を持ちたかったようです。
でも、一番苦手な支部婦人部長さんがいなかったので まだよかったし、池田名誉会長を崇拝してることや学会活動大好きなところを除けば
好い人たちの集まりでした。私も多少の疑問点は言いましたが、肝心の不満点までは 話す時間はありませんでした。
彼女たちは 無理強いすることなく、楽しく活動できるようにしたい、と思ってるようなので まだよかったです。でも、彼女たちみたいな人ばかりが幹部になればいいのだろうけど なかなかそうもいかないのでしょうね。

289手乗りパンダ:2005/06/02(木) 01:45:05
悩めるさん。私の小さな脳みそが疲労時は反応がにぶいですけど何なりと私で良ければどうぞ。
まだ悩めるさんの地域は都会だし柔軟な考えの幹部や人材がいると思います。
悩めるさんらしく自然に。(祈ってます。)

愚痴も言えないと病気になります。私のまわりは病んでるひとがこの頃多いです。
バリ幹は「「愚痴」と「文句」は福運を消す。」といいます。
「疑問」「質問」「提案」はどうなのかしら。
指導をうけても言われることは決まってます。「バカになれ」「素直に」「先生と呼吸をあわせろ」
「新聞啓蒙と折伏しなさい」「お題目不足」「そんなことじゃ駄目よ」
ホットするような指導はありません。
悩みを打ち明けたその人の名前を忘れてる。他の幹部に裏でつつぬけ。指導受けれる幹部はいません。

ここは田舎ですから。血縁関係で幹部や議員がつながってたりして、出るくいは打たれすぎです。
ほんと正直者はバカを見る。(私のこと)

悩んでる部員さんは「まじめ」で「常識人」だから色々思考するのだと思いますよ。
新聞啓蒙や選挙運動するために入信したわけではないし
「広宣流布」は人柄や実証で。普段のつきあいで仏法対話できるわけでしょ。
それをこつこつとやっているところに横から入って「数」を急ぐ。あとはほったらかし。

「サルトルさん」と同じ例がウチの地域も沢山あります。私も姑にされたし。・・・。
このまま組織はどうなっていくのかなぁ。ああいえばこういうできりがない感じ。
「そんなんだったらやめれば」といわれたので「私もちょっとやめてみたらどうなるのか試してみようかなと思う」
て言うとすごいけんまくでとめられた。
人の気持ちは「縁」で変わりやすい。自分が良いと感じる(信じる)方へ変わりたい。(独り言)

290悩める:2005/06/02(木) 09:17:04
>>289
手乗りパンダさん、こちらには まだ話のわかる人も居てくれるので助かりますが
昨日のように少人数で集まる機会も滅多となく、バリ幹部さんの指導というのは ひどいものです。
昨日の幹部の方から聞いた話では、母子家庭ばかりの会員さんの居る地区での会合に入った幹部が
「主婦が働かなくても、旦那の給料だけで食べて行ける境涯になろう」と指導したそうで
さすがに後日、その指導をした人に「おかしい」と指摘したそうですが 当の本人は 自分が何を悪いことを言ったか、全然理解できてないそうです。
ずっと学会の中で育ってきてしまったので 世間知らずなところもあるそうですが・・・
あとは 私の母が 以前住んでいたとこの組織で受けてきた苦痛を聞いてもらったり・・・
全部書くと長くなるので 今は書きませんが・・・
少しの歩み寄りはあったのですが まだ 根本的に納得できない部分(名誉会長崇拝とか選挙応援とか)は さすがに 言えませんでした。
それに こんな程度の話でも バリさんの耳に入ると 大変なんです・・・
それと 結果的には「いろんな幹部が居るけど、マトモな人も居るから会合には出て」という結論でした。
それでも少しずつ、マトモな幹部さんが増えて行ってくれると 学会も もっと変わるんじゃないかな、って思うんですが
多分 それは 遠い遠い先のことでしょう。
手乗りパンダさんは自らも「変えよう」とされているところが偉いと思います。
私は もう 役職とかは 御免蒙りたい、逃げたい気持ちの方が強くて・・・本当に会合は苦痛でしかないです。

291手乗りパンダ:2005/06/02(木) 20:35:46
悩めるさん。相手の気持ちをくめない幹部はどこにでもいるのでしょうね。
本人たちも余裕がないのだと思います。指示された活動をこなしたり人集めに必死て感じだしね。
幹部も友人をつれて参加してほしいものです。
すべて・・・新聞啓蒙者やどんな小さな会合もいちいちブロックごとに数の集計を四者にわけてとることにも違和感あります。
そうやって競わせるのか知らないけど「数」「報告」そんな事務的な会話がほとんどです。

旦那が帰った

292悩める:2005/06/03(金) 13:47:24
結集の報告たるや、大変なものらしいですね。
同じ地区の幹部さんですが、派遣で他の地区の地区婦人部長をしていた方が言ってました。
その人は「数の集計は一切やらない」と 頑張ったそうです。その人は そのせいかわからないけど 派遣で あちこちに行かされてたみたいです。
他の地区やブロックの幹部さんも やはり上からの圧力というのか 大変なのでしょうね、そのストレスたるや、想像を絶すると思います。
私の母が東京近県のある地区にいたときも結集はすさまじく、母が具合が悪くて 何日も寝込んでいるのに 家まで上がりこみ
枕元に 1時間以上も座って「下に車を待たせてあるから、早く行きましょう」状態だったそうです。
皆が そんな人間だったら、大変なので 一部の人なのでしょうが、本当にひどいことをいっぱいされたので 母も私も不信感でいっぱいなのです。
これが本当に宗教なのだろうか、って・・・

294手乗りパンダ:2005/06/06(月) 12:59:55
悩めるさん。とくにバリ歴の長い人は非常識がわかっているのか疑問です。
今までもこうしてきたのだから許されるだろうと思っているのかなぁ。
そのまま行かれては他の会員が困るのに。ここは普通の会員さんて少ない。
バリって非常識か、ついていけずに出れなくなつたひと。
どうすべきか悩みやめるにやめれない私。

私の感覚ではついていけない事が多いです。後継が育たないのもそんな原因があるからです。

いま「選挙!選挙!」とうるさくなってますけど。しつこい。うっとうしい。
はっきり東京に行かない理由も言ってるのに次から次から人かえて来るな!
人の話をもっと聞きなさい!!
もっと・・・どうにかならんのかい・・・・疲れたわぁ・・自分がもちそうにないです。

295悩める:2005/06/06(月) 18:43:10
正当な理由も 聞く耳持たずの 頭ガチガチですね。
手乗りパンダさんが 努力しても そんな幹部たちの中では 疲れるばかりでお気の毒です。
ひとりでも わかってくれる幹部の方がいれば・・・と 思います。
手乗りパンダさんが 苦しいこと、つらいことも「修行」にしちゃうんでしょうか。ひどすぎます・・・

296手乗りパンダ:2005/06/07(火) 16:29:05
はい蓄積疲労全開ばりばりで、薬代がばかになりません。
どうもゼンソクかもです。ストレスが一番の原因と言われました。
言いたいこと言っててこれですから。怖くなってきました。弱気。

297あj:2005/06/07(火) 18:57:18
         ,. -''' ´ ̄` '''- 、
        /         \ 
      __/  =、ハ,=="     ヽ   
   / ′ ・=` ':-・='       ` ̄`ヽ   しっかりホームに帰ってきたぞ
   {     ノ                 }
   `ーl. `ー´              ノ    
   r''⌒`丶、 -−-、      `‐t‐''´
    !       \          / 
    ヽ        \       , イ
    \      `L__,, -‐'´  |
      \      ノ \       !
        `'ー--‐'′   \__,ノ

298悩める:2005/06/07(火) 20:17:10
>>296
そんなに具合が悪いのですか?
確かに 喘息にはストレスが一番よくない、と聞きます。
でも 今までの状況から察するに、それを理由に 活動を休むなんてことは 無理なのでしょうね。
逆に「活動すれば治る」とか言われそうで・・・
でも休養はした方、いいですよ。診断書を貰って、でも 無理でしょうか。
私も 言いたいこと言って 風邪が長引いて 一時期 弱気にはなりましたが 薬で持ち直してます。

299手乗りパンダ:2005/06/08(水) 16:56:28
あはは・・悩めるさん!まったくその通りに言われました。「東京行けば治るよ」と。
あとは「魔」だと。「そのままだと「魔」に食い破られるよ!」とも・・・。

信心をやらせまいと出る「魔」。あんまやってないのになぁ〜。
でもね又やっぱり色々考えました。どうせやめれないんだから私。

悶々とするのもなんだかアホくさくなってきました。
さめた目をもちつつ何とかやっていきます。だだこねながら。
カルト新興宗教といわれる「創価学会」を楽しんでみます。言いたい事言います。
現実はマッタなしで過ぎていくわけだしぃ〜。
そう思うと気が楽になりました。

「数の集計は一切やらない」と言った婦人すごいなぁ。わたしもそれ使わせていただきます。

300ラビット:2005/06/09(木) 06:00:19
自分が長年やってきた宗教を止めると言うのは大変なことなんだと改めて思います。
それでまず一般人と同じ土俵の公職選挙で公明党に入れるのを止めたらどうでしょうか。
組織の幹部の考えを変えさせるのはこれが効果的でしょう。

http://www.geocities.jp/soukanohonsitu/index.html

301悩める:2005/06/09(木) 10:44:50
>>299
手乗りパンダさん、強いです。
開き直り?とも いささか 窺われる書き方ではありますが・・・
頑張ってください。

私は今日も唱題会は おサボリです。唱題のあとの 長々とした話がいや。
今どきは 都議選のことばかりだし。

302enari:2005/06/10(金) 12:59:18
 法華経を愛する宮沢賢治の詩に「宗教風の恋」という詩がありました

 なぜこんなにすきとほつてきれいな気層のなかから
 燃えて暗いなやましいものをつかまへるか
信仰でしか得られないものを
 なぜ人間の中でしつかり捕へようとするか
  (中略)
 もうそんな宗教風の恋をしてはいけない
 そこはちやうど両方の空間が二重になつてゐるとこで
 おれたちのやうな初心のものに居られる場処では決してない 

 賢治は多くの宗教の偽善に気がついた。既成仏教も、新興宗教も、真理、真如、本当の自己、仏を信仰するのでなく、教祖、開祖、教団幹部などの人間、たとえば田中智学師を信仰させている。信仰をそんな人間の中にとらえるのではだめだ、というのだ。そのような宗教は初心者、誠実に自己探求、神仏を求める者にとっては、わかりにくく、人間信仰の誤った方向へ導かれてしまう、というのだ。「なぜこんなにすきとほつてきれいな気層のなかから」とは、すでにみな自分で清浄な本来の自分があるのに、なぜ、「燃えて暗いなやましいもの」を、そして、自分以外の特定の人間の中に、求めようとするのか。そのような「教祖」を恋したうような宗教風の恋をしてはならない。人間への恋、信仰、教祖への「恋」は、賢治のようなうぶな初心者の住むところではない。
 熱狂的な信仰は、その過程で常軌を逸脱して、家族や知人に迷惑をかけた行動を伴っていた場合、醒めて後は、人生を誤ったと後悔が大きく、その指導者を憎悪することがある。最近の悪徳宗教の元信者の場合にも見られるが、賢治の詩にも、それを見る。
 宗教教団は初心のものにいられるところではない。初心のものとは、いつか金や権力をめざす手先になってしまわないで、最後まで、初心の誠実な願いを持ち続ける賢治のような純粋の宗教を慕う人であろう。宗教は神や本当の自分を求める厳しいものなのに、語りあえる仲間、人間を求めてしまう。だから、宗教団体に長く属していながら本当の法華経精神や、仏教とは何か、人間とは何か、神とは何か、ということについて自己のはっきりとした信念を持っていないで「信者」だという人が多いであろう。宗教を道具にした人間仲間を求め合う恋に等しい団体などは、本当のものを求める人のいる場所ではない。
 こうしてこの詩も、国柱会からの離別をうたっている。金や政治や権力や教団内での名誉など関係のない純粋な宗教を求める人々とは異なる道を歩む宗教への批判であろう。創価学会にも同じことが言えると思います。

303Love ◆gxloveUhfc:2005/06/16(木) 10:06:53
>>302
enariさん

はじめて書き込み方には必ず挨拶をお願いしております
今一度トップの注意書きをお読みくださいませ

304ラビット:2005/06/18(土) 05:11:17
全知全能主十字架復活聖霊 全知全能主十字架復活聖霊 相変わらず私の周りは創価学会モード
というかナムミョウホウレンゲキョウモードというか息苦しくて、息苦しくてたまりません。
対抗上、上の題目を唱えたり、CDのバッハや小倉百人一首などをかけて南無妙法蓮華経に巻き込まれて
狂い死にされまいと必死です。キリスト者でも素直に南無妙法蓮華経を唱えれば楽なのに、というサタンの
囁きが聞こえますがここが正念場と思って戦っています。
宗教本来の姿は心の静けさ、生活の静けさ、平安だと思います。創価学会のやっている事はこれとは正反対
ですからね。何事も積極派が勝つこの世ですが私は真っ平ごめんです。

305ラビット:2005/06/18(土) 11:27:14
長年苦しめられている低周波騒音とナンミョウホウレンゲキョウの組み合わせは本当に地獄です。人間にとって自由に物事を考える時間があることが絶対に必要なのです。次から次からノルマをかけて働かせて考えさせない、思考停止状態に置いて最高幹部連中の思いのままに集団を動かそうとしているのが見え見えでしょう。

低周波騒音消しには邦楽が有効なようです。のどかな三味線、長唄なんか最高です。私にとってロックなど雑音・騒音に過ぎません。耳が益々痛くなるだけです。

306ラビット:2005/06/18(土) 11:36:52
集団から自由になりたい者をあの手この手で追いかけ続けるなんてまさに生き地獄です。
自殺者が多いのはこれが原因なんですよ。何故ほっといてくれないのかと。
日本中が集団ストーカー状態ではないですか。今の指導者階級は万死に値しますよ。

307MILD SEVEN ◆mGe7cnwGY6:2005/06/19(日) 04:06:48

悪を憎んで、人を憎まずで行きましょう。
悪霊に翻弄され、自らの霊も・・・そういう方々です。
哀れみ、
祈りましょう。

308新月:2005/06/21(火) 10:37:06
こんにちは。新月と申します。
ひっかかっていた文章があったので、ちょっと書いてみます。
今月14日の聖教新聞「寸鉄」にて。

------------------------------------------------
「牧口・戸田・池田の名を冠した道や森が世界中に!
怨嫉の日本は時代遅れ。」
------------------------------------------------

道や森に歴代会長等の名前がつくことに関しては、それを名誉と
思う方々が存在することを思えば「よかったね」と思います。
でも、だからってどうして名前つきの道や森が国にないと
「怨嫉の日本」になっちゃうのかなぁ。短絡的ですよ。
自分たちが暮らしている国を、「忘恩」だとか「嫉妬」だとか
なにかにつけてこき下ろしているような気がしてなりません。
もっと、自国に愛着や誇りが持てませんか?と思います。
それとも、「嫉妬されてる」という意識を組織全体に持たせないと
指導が成り立たないのでしょうか・・・

-----------------------------------------------------
「(恩師)「政治の堕落は青年の責任」。学会青年部こそ
希望だ。時代を動かせ。」
-----------------------------------------------------
政治の堕落は青年の責任?本当に?本気でそう思ってる?
まずは政治家の責任じゃないでしょうか。
そして、その政治家を世に送りだしてしまった有権者の責任。
そして、青年へ正しい政治家の見極め方を教えてこなかった
壮年・婦人の責任。
青年に一番責任があるなんて、安易に決め付けてしまって
いいのでしょうか。
わからないことだらけです、ほんとに。。。


>ラビットさん
はじめまして。お体の調子はいかがですか?
海へ行って波の音を聞いてみるのはいかがでしょう?
(近場にあるとよいのですが・・・)
我が家の台所に食器洗い機があるのですが、機械の中で
水が食器を洗う水音が、なんともいえずよいのです♪
その音を聴いているととても和むので、本物の水音だったら
さらによさそう!と思ってしまいました。
ラビットさんが心和む音に出会えますように・・・

309:2005/06/21(火) 11:56:29
皆さん、こんにちわ。
新月さん、早速書き込んでしまいました。宜しくお願いいたします。

>>「怨嫉の日本」
てよく聞くフレーズですよね。
非難する人間は嫉妬をしているからだとか、素直に従う人間は心がキレイだとか境涯が高いだとか、日本においては信仰を持っている人間は変な選民意識を持っているような気がしてなりません。
そして、海外で評価を受けたら本物だ!と言うような事も毎回繰り返し言ってますが…何なんでしょう。
もし本物の信仰であるのならば、非難し返すのではなく周りを納得させられる力はないのでしょうか。

話は変わるのですが、数ヶ月前に座談会での体験発表を頼まれました。
忙しい中原稿用紙4枚分に書き込んで婦人部長がチェックすると言うので持って行ったら、

「ここね、こういう風に書き換えられない?」

と言われ赤ペンで戻ってきた原稿用紙を見ると、まだ「疑問が多いと」いっている私の言葉は「真実の信仰に目覚めました!」と変わっていました。
なぜ変えなきゃいけないのかと聞くと、
「外部の人たちも来るから、あなたの書き方だと聞いた人が不安になっちゃうからね」だって…

結局今回は体験発表する事自体断ったのですが、他の人たちに聞くとそんな事はよくあることだと言われました。

皆さんそうなんですか?

310こだま:2005/06/21(火) 19:58:44
姫さん、はじめまして。
否活動歴3ヶ月のこだまと申します。
このところ、バリ時代の嫌なことをよく思い出し、「なんであんなことしてたんだろう」と苦々しい思いになってます。
私も、体験発表や活動報告の際には、姫さんと同じような「チェック」を経験しました。(たぶんこれは全国的にあると思います。大きな会合であれば、体験発表には原稿チェック係りが必ずいるといっていいと思いますヨ)
まだ女子部になりたての頃は、お姉さんに事前にみてもらうと安心するし、変なこと言ったら恥ずかしいという思いもあり、直されるままに従ってました。
でも婦人部になってまで(もうすっかりいい大人なのに)そんなことがあるとは思ってもみませんでした。別に大したことなんかしてないのに、「活動報告して」なんて言われ、気が重い中渋々原稿を書いたところ、本部長宅にFAXをするようにとの指示が・・・。
翌日電話がかかってきて「基本的にこれでいいんだけど、最後にこれ入れてくれる?」と勝手に作られた決意の言葉を付け加えられました。もう絶句状態でしたが、そのときは「もうどうにでもなれ」といった投げやりな心境だったので、言われるままに。
当日、そのとおり読むと、あとで地元の人が寄ってきて「すごくよかったよ!」と。もう情けない気持ちでいっぱいでした。だって自分の言葉じゃないのに、誉められても悲しいだけです。
だから、姫さんが今回の体験発表を断られたのは正解だと思います。自分の気持ちを大切にされたんですから。
先日たまたま読んだブログに、昔バリだったころの活動報告原稿をそのまま載せてらっしゃる方がいて読んだら、笑えました。だって、最初の「みなさんこんにちは!」から最後の決意まで、話の構成、トーンがまったく一緒なんですもん。ある意味、なんでこんなに似ているんだろうと怖くもなりました。
結局、そのときそのときの会合にふさわしい「演出」なんですよね。その話をさせることで、どれだけの人を意図する方向に動かせるかという。
むかし「協議会で疑問に思ったこと、その場で質問してもいいですか」って聞いたことがあるんです。そしたら「みんながいるところではしないで、後で質問して。あなたも幹部なんだから」と言われたことがあります。協議会と名打っていながら、疑問を提示することすら拒否される、こんな閉鎖的な組織ってあるでしょうか!
だから、協議会での一人一言コーナーって嫌いなんです。なんかいいこと言わなきゃってプレッシャーが感じられて。今はまったく出てないのでいいのですが・・・。

311新月:2005/06/21(火) 21:54:07
皆さん、こんにちはー!(こんにちはー!)
ちょい悪ノリして、活動報告調にごあいさつしてみましたw
姫さん、こだまさん、あまりに自分と体験が重なってしまって
「ちょっとウチに寄ってく?」とお誘いしたい気分です(笑)
これだけ、全国各地似たような場面が繰り広げられているとは。
びっくりです。

私も財務関連の活動報告をかつてしたことがあります。
やはり書いた原稿を前に「あれも入れて」「この内容も入れて」
「最後は決意で〆て」などと添削指導を受けましたよ。
発表の依頼を受ける前に、ものすごく具体的な内容の指示を
受けました。いわく
「全部でアナタを含め4人が活動報告をするわけ。あとの3人は
それぞれカサブランカ(4桁?)、白百合(・・・でしたっけ、
3桁?)、大きい金額の報告の人だから、あなたはヤングとして
家計をやりくりして、なんとかがんばってます〜みたいな感じの
内容でお願い。なんかない?そういう日々の工夫みたいなの」
ですって。(今考えるとかなり失礼だわ〜)
そのときは不満を持ちながらも、引き受けてしまった以上
なんとか無難にまとめて発表しました。
思い返しても嫌な経験でしたが、このとき初めて「大きい会合には
それなりの趣旨があって、それもかなり具体的であからさまだ」と
いうことに気づきました。
「自身の境涯革命のための財務」とか「財務は真心」とか
その会合のすばらしい訓話も、見事に空々しく響いてきました。
自分としては大収穫な一件です。
こだまさんのおっしゃるところの「演出」、まったく同感です。
演出を見るだけの側だったら気がつかないことが、演出をする側に
担ぎ出されたことで見えてくる。おもしろいですね。
やってる本人は大変でしたけど。。。(笑)

312nirho:2005/06/21(火) 23:40:56
>>308 新月さん、はじめまして。

> 「牧口・戸田・池田の名を冠した道や森が世界中に!
> 怨嫉の日本は時代遅れ。」

どうして、歴代会長の名前を冠したモノができるのかと言えば、
「寄付」しているからなのです。 最近の記事で、
> 2005/06/10
> アメリカ・オハイオ州に「戸田友情の道」
ttp://www.sokagakkai.or.jp/SITE1PUB/sun/19/news/report215.html?t=1118881587906
というのがありました。

> 「ダイサク・イケダの森」(2003年6月に開園)を囲む道に、市が命名したもの。
と書かれています。
「ダイサク・イケダの森」の誕生した背景には、SGIが「今後、10年間にわたり、
毎年100本(合計1000本)の木を寄付する」という誓約があります。

学会公式HPの英語ページには次のように書かれています。
> Toda Friendship Circle was created in appreciation for the SGI's donation of
> 100 trees to be planted each year for the next ten years at the Voice of
> America Park

 (「戸田友情の道」は「アメリカの声公園」に、次の10年にわたり毎年100本の木
  を植えるSGIの寄付に感謝して作られました)

↓は、”池田大作の森”開園式の時の写真です。
ttp://buddhawest.org/images/TreeGroveDedication/P6290091.jpg
SGIの代表が、この森があるウエストチェスター市の市長に対して、顕彰状と
メダルを渡しています。寄付したのはSGIなのですから、普通に考えれば、
”逆”ではないかと?

また
> 2005/06/03
> ブラジル・ロンドリーナ市池田大作博士環境公園で胸像除幕式
ttp://www.sokagakkai.or.jp/SITE1PUB/sun/19/news/report205.html?t=1118881587907
ですが、「池田大作博士環境公園」は、SGIの出資によって整備された公園です。

もう、こうなると「嫉妬」云々の問題ではないと思うのです。
寄付することによって、命名してもらっていることを隠しているようなものです。
それでいて「怨嫉の日本」と言っているのですから、そのやり方はあまりにも酷い。
自作自演で、相手を勝手に「嫉妬している」ことにしてしまっている。
外部からの批判を「嫉妬」と認識させることによって、批判を優越感に変え
(批判に対して)疑問を抱かないようにさせる・・・ということだと思います。
だから、学会にとってマズイことは、すべて「嫉妬」になると。。。

313:2005/06/22(水) 18:26:56
新月さん、こだまさん、レスありがとうございます!

しかし、このテの話は全国展開なんですね…確かにそんな匂いがプンプンしてましたけど…

そうそう、申し遅れましたが私は現在ヤングにおりまして、G長もやっています。
とは言っても、1ヶ月ほど前に未活宣言(?)をし、会合にもほとんど参加していません。
入信は4年前で、新月さんと同じく私も主人を折伏してしまい大変負担を強いております…
主人は単身赴任で赴任先の組織に属しているのですが、夜の10時頃に仕事を終えて戻ると男子部が待ち構えていて「唱題会をしましょう!」(今からかよ!)とか抜かして上がりこむのだそうです…すまんダンナよ…

一時はバリに片足突っ込んでいた私なのですが、頑張ろうと思えば思うほど疑問だらけになりました。
「指導を受けなさい」と言われて話せば「魔に付けいられている」と言われ、題目をあげても「まだ(題目が)足りないからそんな気を起こすんだ」と言われてしまいました。
私は信じたい気持ちも実はあって完全否定はしたくないのですが、活動すればするほど創価学会が北朝鮮に見えてなりません。
同中へいくと感じるあの違和感…そのうち「将○様!!」とか言いそう…なんて密かに思っていました。

ちなみに子供は入信させていません。
大きくなって自分で判断できるようになったら自分で選ばせようと思っています。

314さかなこ:2005/06/22(水) 19:26:01
>>活動すればするほど創価学会が北朝鮮に見えてなりません

ツボに入ってしまいました。笑うところではないのですけども。
本当に私もそう思います。

315かい ◆/eZu/xVves:2005/06/23(木) 14:11:28
>>312 nirhoさん
はじめましてです。

この手の話はヤマほどあるのですが、結局顕彰の大半はこういった自作自演ですね。
1番有名なのはやっぱり「世界桂冠詩人」ではないでしょうか?
このとんでもなく紛らわしい名前の賞、「世界詩歌協会」なんつー誰も知らない協会から
贈られてるんですよね。
ちなみにググってみてください。
学会絡み以外で世界桂冠詩人も世界詩歌協会も引っかかりませんからw

316新月:2005/06/23(木) 16:41:48
nirhoさん、かいさん、はじめまして。
寄付や顕彰の件、読みました。なるほど、このような
カラクリがあったのですね。。。
バリ活動家のあの人もこの人も(地区のおばちゃん連中の顔を
思い浮かべてみる)きっとこういうこと知らないし
知ろうとも思わないんだろうなぁ。

>姫さん
夫を入会させてしまったことも、こどもは入れていないところも
私と同じです。
以前「どうして右も左もわからないこどもの宗教を
親が勝手に選んで入信させてしまうんでしょうか?」と幹部に
尋ねたことがありました。
すると「こどもがわけがわかっていなくても、こどもに必要だと思えば
お乳も与えるしごはんだって食べさせるでしょ。それと同じような
ものよ」という答えが返ってきました。
そのときぱっと気の利いた反論ができなかったことが
我ながら悔やまれます。。。
皆さんならこのようなことを言われたらなんと答えたでしょう?

「宗教という、その子の人生に関わるような大事なことを
親が勝手に決めてしまっていいの?現に3世である私は、この信仰の
おかげで悩みがたくさんありますよ!」と言えば言ったで
「その悩みや難を乗り越えるために、あなたは三世として生まれて
きたのよ!」などと即返されるのがオチでしょうかね。。。
うー。ああ言えばこういう・・・

317:2005/06/24(金) 10:39:46
nirhoさんとかいさんが書き込んでおられること、とっても勉強になりました。
と同時にびっくりです。新月さんがおっしゃっているように、私も今まで「へぇ〜」と感心していただけで、たいした疑問も持たず聞き流していました。
きっとこういう学会員てたくさんいるんだろうな…

新月さんは三世なんですね。
私の家は無宗教というか、日本人に多いクリスマスもするし神社にも寺にも行くという家庭だったので二世、三世の人ってどんな感じなのかな?といつも思っていました。
こちらの管理人のLoveさんや新月さんのように例え肉親が信仰していようと自分自身の考えで別の道を選ぶ方は結構いらっしゃるのかもしれませんね。
そうだとしても、自動的に生まれたときから子供を入信させるのはいかがなものか?と思いますよね…
見えない世界のものだから、あ〜言えばこう言う…と指導する側のおばちゃんの勝手な私見も入ってたりして迷惑極まりない。

この前「この信仰のおかげで今も生きていられる」と言う方とお話したのですが、私は「殺されない限り、困難があっても『生き抜こう』と思えばたいていは何とかなるのではないですか?」と言い返しました。
「そうかもしれないが、乗り越えた後の成長が全然違う」と言われました。
私もこの年まで生きてきてそれなりに苦しくて死にたい事もありました。しかし当時は入信していなかったので結局は自分の力や周りの協力で乗り越えてきたので、それが信仰によるものとどう違うのか分かりません。なのでそれ以上反論できませんでした。
信仰のおかげで「乗り越える生命力がついた」と言ういい方もありますが、単に見方の問題であって、それこそ「思考停止」、刷り込みなんじゃないかと思います。
相手の方の人生にケチを付けるつもりは毛頭ないけど、全然「対話」にならないところが乗り越えられない壁なんですよね…

318新月:2005/06/24(金) 14:37:27
>姫さん
>相手の方の人生にケチを付けるつもりは毛頭ないけど、全然
「対話」にならないところが乗り越えられない壁なんですよね…

まさしくその通り!なんですよね。
「功徳によって救われた」のか「もともとその人が乗り越えられる
境遇にあった」のか、目に見えませんから。。。
でも、私自身も幼い頃からの「教え」によって、気がつくと
ずいぶんそれに影響されていることは否めません。
小学生の頃、たとえば自分の消しゴムがなくなったとして
普通なら(どこに落としたのかな。忘れてきたのかな。確かに
筆箱に入れたよなぁ?)なんてまず考えると思うんですけど
私は(これもなんかの罰(ばち)かなぁ・・・嫌いな○×ちゃんの
くつがなくなったとき、一緒に探してあげなかったから、きっと
罰があたったんだ・・・なんみょうさんは見てるんだ)なんて
真面目に思ってましたもん(笑)
こんなエピソードならもうダンボール何百個分もあります。
こういう不安定なものの考え方は、もはや私の性格にまで
浸透しちゃってるかも。気づいたときには遅かった。。。
でも、我が子をこの連鎖に巻き込むことだけは避けられそうです。

昨日ダンナと幼い頃の話をしていたら、ダンナの「死にかけた体験」
というのが出てきました。
なんでも義母(ダンナの母親)が、冬の寒い日にダンナ兄弟を
暖めてやろうとして、練炭を持ち出してきたんだそうです。
その狭い部屋の中、兄弟でしばらく遊んでいたら、だんだん気持ち悪く
なってきて、意識も朦朧としてきたそうで。
幸い義父がすぐ気づいて飛んできて、事なきを得たわけですが
危うく一酸化炭素中毒で天に召されるところでした。
「そこでもし息絶えてたら、私とは会ってないよねー」って
軽く話し終えたものの、よく考えるとかなりヒヤっとします^^;
今でも生きていられるのはダンナの功徳なのでしょうか。
でも、ダンナ一家はみんな無宗教の学会嫌いなのでした(笑)

319nirho:2005/06/26(日) 15:08:06
>>315 かいさん
はじめまして。(本当は、”はじめまして”ではないのですがw)
最近、聖教新聞の記事を検索して調べたりしているのですが、予想していた以上です。
ここまで、学会員をバカにしているというのは、ある意味スゴイと思います。
聖教新聞≒創価学会ならば、本部は、末端の学会員を「カモ」くらいにしか思っていないのか?

今日の記事

> 2005/06/26
> 池田SGI会長の英文詩集「平和への闘争」全米屈指の出版賞「フランクリン賞」にノミネート ttp://www.sokagakkai.or.jp/SITE1PUB/sun/19/news/report234.html?t=1118881589262

SGIのHP(英語)では、この記事を 2005/05/18 に報じています。
ttp://www.sgi.org/english/News/pr/pr050518.htm

2005年「ベンジャミン・フランクリン賞」の最終選考(決定)は、”6/1”
ttp://www.pma-online.org/
ttp://www.pma-online.org/benfrank2005_winnerfinalist.cfm

最終候補作品にノミネート 5/18
ベンジャミン・フランクリン賞 決定 6/1
聖教新聞がノミネートを報じたのが、6/26

実にタイムリーですw

320信者:2005/06/26(日) 20:34:11
まあご意見は様々ありますでしょうが、所詮、貴方たちの宿命の範疇ですから・・・残念・・・・・

321犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/06/26(日) 23:18:06
>>320
他の方は釣れなくても、俺が釣れますた。
三流釣り師に決定です。

322新月:2005/06/27(月) 11:40:46
おはようございます。
犬作さんに釣られて私も釣られました。(韻を踏んでみる)
24時間テレビのランナーは丸山弁護士に決定です。(ほんと)

323:2005/06/27(月) 12:58:13
>>320
ふふ、私も釣られて見たりして(笑)
抽象的な批判がご自分の足元すくっているのが分かりませんか?

>>318
新月さん、こんにちわ。
旦那様、「死の淵からの生還」というか、人間色んな体験ってありますよね〜
信者じゃなくても、難を逃れ、苦しみから立ち上がる生命力があり、毎日はつらつと健康な善人ってたくさんいますしね。

しかしもう24時間テレビの時期なのですね〜丸山弁護士ってお年の割りに(失礼!)体も結構鍛えられている方なんですってね。
個人的には面白い方だと見てました。頑張って欲しいです。

324かい ◆/eZu/xVves:2005/07/21(木) 23:15:56
今話題の真光丸?の掘さん、やってる事が池田さんと同じで激しく
笑ってしまいましたw
金で買った名誉市民や名誉博士号・・・

パチモンはやる事同じって事で(プ

325新月:2005/07/22(金) 16:44:24
>かいさん

同感です。
名誉博士号・・・・
どっかで見たと思ったら。
お金で買える博士号も存在するってことが
はっきりわかっちゃいましたねー。
今に始まったことじゃないけど。

326さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/07/22(金) 23:32:35
あー。物知りかいさんキタ━━━━ヽ(・ё・ )ノ━━━━!!!!

創価学会と北朝鮮との関わりってソースとか
ありますか??2ちゃんで騒いでるので知りたいです。
公明党がやたらと外国人参政権に熱心らしいので
その背景をしりたいのです。地球民主主義アンチ国家主義の奇麗事じゃ
納得できませぬw

327かい ◆/eZu/xVves:2005/07/23(土) 10:58:18
物知りではないし、さかなこさんより南に住んでるのでキターでもないかいです(´Д`)

確固たるソースは私も見た事ありませんね。
つーか、きっと無いんじゃないでしょうか?
最近韓国に随分てこ入れしてるみたいですけど・・・
まぁ外国人参政権をエサに韓半島進出を目論んでいるんでしょうけど。

ただ、韓国も北朝鮮も新興宗教には批判的で厳しい国ですから
あそこで認められる事はまずもって無理だと思うんですが、いったい何を
たくらんでいるのやら・・・(笑)

328ニコ:2005/07/23(土) 14:43:25
ソースなんてないんじゃないかなぁ〜
憶測の粋をでないと言うか・・・
でも色々言われてはいるよね。

前に池田氏の朝鮮名とか帰化人だとか
色々詳しい話をまとめてあるサイトをみた記憶があるのですが
お気に入りに入れてないんでどこか分らないや(´・ω・`)
ぐぐったら出て来るかもよ。

まぁ限りなく黒に近いグレーのような感じですね。(私個人の印象でw)

329さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/07/23(土) 22:21:13
そうですねえ。憶測なんですよね。信憑性のある情報がないかなあ〜。
創価系企業とか創価系芸能人とかも水増ししてる気がする…
韓国と仲がいいという事は北朝鮮とも仲が良さそうだなあと憶測して
みたり…。民団や総連とはどうなんでしょうねえ・・・。
池田氏帰化人説もどうなんでしょうね。それは暗黙の了解だという
話を信じられる人物から聞いたことがあるので本当なのかも…

330麦藁帽子:2005/07/24(日) 08:06:05
>>326
初めまして、学会員との恋愛のスレに書き込みしたことがあります非学会員の麦藁帽子と申します
しばらく見てただけで書き込みしてなかったのですが、よろしくお願いします
私の彼女は学会3世で、バリバリの部類に入ると思われます
その彼女が学会関係の本や機関紙などを時々置いていくのですが、
その中の第三文明2005年6月号のP79「外から見た創価学会(14)」の中で、
作者は「在日の学会員は多いはずですし…」と書いています
第三文明に書かれたことですから、恐らく真実なのでしょうね?
もし本当に帰化していない在日の学会員が多いのであれば、外国人参政権を成立させたい理由になると思います
ちょっと調べようがありませんけどね

331ぱるぱる:2005/07/26(火) 10:38:55
名誉博士号とか名誉市民とかで思ったんですけど。
著名人と対談したとかって出ますよね。
ゴルビーさんとか。
有名な大学の教授とか。

えその人たちはよそで講演とか、誰かと対談するときに
SGI会長がこう言ったとか、SGI会長の言葉でこういうのがあるって
言ったことがあるんでしょうか。
ゴルビーさんは、宗教も含めいろんな団体と接触してるようなんで、
その席でそういうことがあれば伝わりそうなもんですが。

引用してばっかりで、引用されたことはないんですかね?
かなりの著作の量だというのに。

332free:2005/07/26(火) 11:49:53
>その人たちはよそで講演とか、誰かと対談するときに
SGI会長がこう言ったとか、SGI会長の言葉でこういうのがあるって
言ったことがあるんでしょうか。

唸ってしまいました。簡単なことなのに 気づかなかった。さすが、ぱるぱるさん。
今度 池田先生の熱狂的信者の方がいらしたら、ご教授頂きましょう。聖教新聞にも そんな引用があったら、一面で載るはずですね。

333静湖:2005/07/26(火) 17:54:17
>引用してばっかりで、引用されたことはないんですかね?
かなりの著作の量だというのに。

わぁぁ!目からウロコですね!本当だ…
freeさんに全面同意ですぅ。

334ぱるぱる:2005/07/26(火) 19:59:22
いえいえ、実は私も受け売りなんです(^^)
どこでだったか、こういう書き込みを読んでほんとにそうだなと思ったんです。
それから前もそれから後も、やっぱりそういう噂すら聞かないので、
この感想は持ったままです。

熱狂的信者の方に言ったら・・・そうですね、「嫉妬されるから本当のことは伝わらないのよ」でしょうかね。
あるいは陰謀か・・・そんな想像してしまいます(^^)
そうはずれないんじゃないかな、なんて。

335さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/07/27(水) 00:13:37
>>330
こちらこそ始めまして。バリ会員さんが近くにいると精気を
吸い取られると思いますけどここで気持ちを吐露して
平静を取り戻してくださいね。
貴重な情報をありがとうございました。しかし「外から見た創価学会」
っていう題名が笑える…。外から見てないじゃん…とw
確かに日本の人口から考えると在日学会員さんが沢山いても
おかしくはないですね。在日の参政権を得て得票数を伸ばしたいのが
公明党が売国行為に及ぶ理由でしょうか。
しかし在日のかたがたはどうして帰化しないのでしょうかねえ。
私の親戚は日系米国人ですが当たり前のように成人したら米国籍を
取ってます…。日本の帰化制度にも問題がある気がします。

ぱるぱるさんの>>331のご意見に目からうろこ!今度それを言って
みよう〜でも怖いからいえない〜w

336かづみ:2005/07/31(日) 21:26:50
さかなこさんはじめまして
>在日のかたがたはどうして帰化しないのでしょうかねえ。
このカキコ気になります
国籍って簡単に変えるようなものでは無い様な気がします
それにいろいろな事情もあるとおもいます
(スレッドの題名と外れたカキコですみません)

337さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/01(月) 10:47:49
かづみさん始めまして。
ええもちろん色々と事情はあると思いますよ。
だけど疑問なんですよ。在日2、3世になっても帰化しない人たちの
存在が。彼らは日本で産まれて日本で育った人間で祖国で生きるより
日本で生きていく方が慣れているはずなのに。
私の従弟は米国籍です。米国で産まれて米国の教育を受けた。
そして米国とともに運命を共にする、米国でしか生きられない人間です。
だから米国籍を取得するんです。彼らはあたりまえのように20歳になれば
米国籍を選択しました。米国民であるほうが米国で生きていくには
有利だからです。それが当たり前です。
それが海外では普通なんですが日本では特に在日の人は違うよう
なんですよね。それが不思議なんです。利権が絡んでるからと現在
ネットでは言われてますが外国人が日本人以上に利権があるなんて
おかしいと思っているのです。

338さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/01(月) 11:10:04
スレ違いすみません( ; ゚Д゚)
管理人様、不適切でしたら削除してくださいまし。

339さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/01(月) 12:06:00
ネットでの情報なので信憑性はあれですけど、在日2,3世って
創価2,3世とも通じる問題がありそうですね。
帰化=脱会みたいなところもあるようで。境遇が似てるところが
あるなあ、、、なんて前から思ってましたけど…。悪循環だなあ…。

340かづみ:2005/08/04(木) 01:38:26
さかなこさん
自分が○○人であるという意識は大事だと思います
国籍とはちょっと異なるんですけどユダヤ人って数千年もの間
自分の民族の国を持っていなかったじゃないですか
でも、自分はユダヤ人であるという意識が民族としての形を残した
のでイスラエルという国があるとおもいます
それってすごいとおもいませんか
(国が出来たときの成りゆきはいびつですけど・・・)
深い考え方はビデオで「GO」でも借りて勉強したいです
ただ 在日の人が選挙権を持つのは反対ですけど

2世3世とかでで創価と決別したくても家庭環境が許してくれない状況って結構辛そうだなとおもいます
未活動を放置してるブロックはいいけどそうでないところは大変だな〜

341悩める:2005/08/04(木) 09:47:37
こんにちは。
昔、在日の友達が居たのですが、日本の在日に対する待遇が悪くて怒ってました。
成人式の葉書も来なかった、って・・・
在日だと、成人式は出れないとか言う決まりがあるのか、よく知らないんですが。
他にもいろいろ、そういった扱いなどの背景もあって帰化しない方もいらっしゃるのかな、とも思います。
その子が 帰化したかどうかは わからないですが・・・

342さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/04(木) 10:32:41
かづみさん>
自分のルーツがなんなのであるかを誇りに思うというのは当然だと
思います。けれどそこの国で生きていくのならばそこの国民となるのは
あたりまえです。私の従弟は日本人の血を持つ日系アメリカ人として
誇りたかく生きてますよ。アメリカ国籍であろうが日系人としての
誇りは忘れていないわけです。韓国の人も韓国系日本人として自分の祖国に
誇りを持ち日本で生きていけばいいと思うのです。
イスラエルの問題は複雑ですね。ただやはり偏狭した民族主義があの
ような問題を生み出してしまったと思います。民族の誇りというのは
どこの国に住もうとも失われるものではないと思うのです。それは
個々がそれぞれに確立するものだと思うからです。それなのに
いつまでも民族主義に固執してその国の社会に溶け込もうとしなければ
摩擦が生じてしまうでしょう。反ユダヤ主義がヨーロッパに起ったのも
そういった理由があるからだと思います。

>日本の在日に対する待遇が悪くて怒ってました。
>成人式の葉書も来なかった、って・
誤解があると思うのですが在日は「日本人」ではありません。あくまでも
日本に住んでいる「外国人」お客様です。ですから成人式の葉書が
こないのは当然です。それを怒るというのはおかしくありませんか?
在日は日本政府が日本人と同じように扱ってしまった、帰化しなくても
日本人と同等、それ以上の権利を保障しますよ、どうぞ日本に永住して
下さい…と曖昧にそのままにしてしまった…。
だから彼らも日本人と同じ権利を要求するのが当然だと思ってしまった。
そこからこんな変な問題がおきてしまっているのです。
日本政府の曖昧な態度に正直一番腹が立ちます。

343悩める:2005/08/05(金) 07:30:32
>>342
そうですね。在日は「日本人」ではないからですね。
私も よくは わからないので その頃は そういう話を聞いて
「気の毒だな」とは 思ってました・・・
でも 今思うと、当時 その子が 「在日」だったのか 「日本人」だったのかは 
 はっきりとは わからないです。
そのときも 自治体に 談判に行って、チョゴリで成人式に出席した、とは
聞きましたが。。。

344かづみ:2005/08/06(土) 20:51:13
>>342
さかなこさん
帰化すると国籍を変えると日本の義務教育は必ず受けなければならなくなり、
そうなるとアイデンティティーが下がらないのかな〜
そう思っていたですが 
ネットで調べてみると韓国朝鮮人にかんしては
「帰化しない方が都合がいいから」みたいです
http://www56.tok2.com/home/pentapenta/
この答えが一番わかりやすいです(勉強不足でした)
ついでに言うと万景峰号に乗る事が大変になります

p.s 反ユダヤ主義がヨーロッパに起ったのは
ユダヤ人がイエス キリストを十字架にはりつけにして殺したことが大きな原因らしい

345さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/06(土) 22:57:40
>>343
在日朝鮮人の方は日本人と見分けが付かないですからね。
日本人と同じなのになんで差別するの?って思う気持ちも
分かるんです。和田あきこさんが「日本人じゃないと知って
ショックだった」と週刊文春に告白記事を掲載されたそうですが
日本で産まれたら20歳以下まで2重国籍を認めるというアメリカ
のような制度にしてあげてもいいのじゃないかな…とショックを
受けてしまう在日の方の話を聞いて思いました。
>>かづみさん
家族親戚から帰化すると絶縁する!とか言われるという話も
ちらほらとネットで見ました。ただ最近になってくると
そういう風潮も薄れてどんどんと帰化していく3世も増えてる
ようです。日本人と結婚して帰化するというパターンが一番
多いそうで、「日本人と同化していく在日たち、在日という存在も
なくなっていく」と呉 善花さんは言っているようですが。
ただ問題なのはシンガンスのような北朝鮮工作員として日本にいる
在日たちですね。日本はスパイ天国なので実際、北朝鮮の議員で
日本に在日としているとか((((;゚Д゚)))

ユダヤ人は在米の叔母さんの話によるととにかく民族の連帯感が強くて
我侭で自分の要求を強くいう人たちなんだそうです。ただ情にも
厚いのでいったん気に入られるととことん仲良くしてくれて
仲間にも紹介してくれたり…。例えば叔母は寿司屋でバイトを
してたのですがユダヤ人の客はとにかくサービスを要求するんだ
そうです。あっちの方が大きいから変えろ!とかとにかくうるさい。
でも自分が満足するとチップをはずんでくれるのだそうです。
ユダヤ人はみんなこういう感じだと言ってました。だから嫌いだとw
(あとクリスマスも彼らはやらないのです。だから米国だと異色で
目立ちますね)
でも一番嫌いなのはプライドの高い京都人とフランス人だとか…w
お国柄とか民族性ってアメリカに住んでると強く感じるそうです。
イエスもユダヤ人でしたから
ユダヤ人に殺された…というのは反ユダヤ主義の人たちの大義名分
かな…と思ってますが、どうでしょ?w

346さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/06(土) 22:58:24
>>345
悩めるさんのお名前を入れるのを忘れてしまいました。
ごめんなさい。

347yuriko:2005/08/07(日) 03:24:47
>>345 かなこさん
>どんどんと帰化していく3世も増えてる
。。。御久しぶりです。
「らんちゃんとさかなこさんの掲示板」には書き込みしたんですけどね。
私も在日三世さんと似たような経験をしました。
私の姉は、今でも二重国籍ですが、私は、どういうわけか、20才で国籍の選択を迫まれて、米国国籍を選びました。
両親が離婚して、米国に住んでいた父親を見捨てることなどできなかったからです。
私の場合は、正式の国籍が米国で、日本に在住している頃には、「外国人登録証」を常に携帯していました。
自分は、本当は何者なのかは、特に子供の時は大きな悩みでした。ちやほやされていた、きれいな混血美人モデルなどは、どこか遠くの世界のようでした。
●現在は、無国籍児童の問題も起こってきていて、問題は複雑且つ、深刻化してきています。
●行政の対応の向上は、無論ですが、少しでも、日本人がもっと、やさしく、寛容になってくれればと思っています。

348さかなこ ◆dkkskTZWJk:2005/08/08(月) 16:55:59
yurikoさんお久しぶりです。さかなこ掲示板はURLを紛失してしまって
いけない状態です。すみません汗
自分の国籍ではない国に住んでいる2,3世はやはりアイデンティティで
苦しまれるのでしょうね。
日本の在日問題というのはそれとはまたちょっと別なんですね。何故ネットで
今、「嫌韓流」がブームになっているのか…というのは
利権を食い物にする在日。外国人でありながら日本人と同等それ以上の権利を
要求する在日。便乗して中韓に媚びる日本の政治家とマスコミ。
韓国俳優の来日は伝えてもダライラマの来日は伝えないマスコミ。
そんなところに拉致問題、領海侵犯、竹島占拠への異議を唱えれば
あいつぐ反日デモなどで国民の意識が変わってきたんです。
あれ?おかしいぞ?って。いつまで謝罪しなければいけないのか?
日韓併合とはなんだったのか?先の大戦とは何だったのか?
GHQがやった日本弱体化政策とは?ってな感じで。
公明党が推進する人権擁護法案、外国人地方参政権
などの日本人に有害で中韓に媚びた政策。
戦後は確かに在日にたいする態度は冷たかったですが今はほとんど
差別とかないですよ。日本人は異国の人にWASPより寛容だと思いますが。

349かい ◆/eZu/xVves:2006/01/16(月) 22:55:23
このスレ、サルベージさせて頂きます。
めっちゃ久しぶりの新ネタですw

女人成仏
学会では法華経でしか女性は成仏出来ない。
それは釈迦がそう説いているからで、学会が勝手に言っている訳ではない。
だから法華経は最高の教えで素晴らしいんだと言います。
この部分は私も最近まで知りませんでしたが…ウソでした。

仏教の中で女人成仏を否定的にし出したのはお釈迦様が亡くなってからかなり後の
時代、バラモン教の影響を受け出してからです。
しかし法華経よりもずっとずっと以前、尼僧の話を綴った初期教典である長老尼偈経
(テリーガーター)には悟りを開いた多くの尼僧が書かれています。

この中には、釈尊の養母であり最初の比丘尼となったマハーパジャーパティー
ゴータミーや、子供の亡き骸を抱いて「薬を薬を」と泣きながらさまよい歩いたので
「いまだかつて死人を出したことのない家から、ケシの実をもらってきなさい」と
諭され、そのような家のないことを知って正気に立ち戻ったと言う話で有名な
キサー・ゴータミーなんかもここに出てきます。

ですから元々仏教において女性が悟りを開いて成仏するなんて事はごく当然の
ことであり、法華経だけなんて言ってるのは学会員さん達だけw
と言うかお釈迦様の説いてさえいない事を無理矢理お釈迦様のせいにすると言う
暴挙ですよ、これは。

やれやれまた学会のウソを知ってしまいました(´Д`)

350ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/01/18(水) 09:08:16
>>349
>そのような家のないことを知って正気に立ち戻ったと言う話で有名な
>キサー・ゴータミーなんかもここに出てきます。

この話し、有名ですね〜。
確かに釈迦自体は女性を差別するようなことはなかったんですよね。
もともと悟りを得たきっかけも女性なんだし。

そういえばキリストも、異端視されるのを分かっていて売春婦の中に入って教えを説いていたし女性を差別することはなかったけど
今のカトリックという組織の中では女性は司祭になれないことになってますね。
キリストが見たらなんというかな。

法華経の矛盾をついたら「日蓮さんが言った」とバリ学会員さんは言うのでしょうけど、
日蓮さんの時代からもうずいぶん経っているんですから、事実かどうかはちゃんと検証して欲しいですね。
世界百何カ国に広がってるというのなら、仏教も自分達の枠に中だけでなく、グローバルに
捉えないとですよねぇ。

351求羅:2006/02/10(金) 02:05:31
はじめまして、求羅ともうします、よろしくお願いしま。
頭悪いので、このスレッドがどこへ行くのか方向性が理解できません。
あなたたちの言うバリ会員です。
少し時間ができたら参加しま。

352free:2006/02/10(金) 09:19:15
ぱるぱるさん こんにちは
 やっと「ダ・ヴィンチコード」を読むことが出来ました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914746/249-2685753-3203513#product-details

ぱるぱるさんのコメントに 関係ある部分があるので ちょっとだけコメントします。
売春婦と言われている マグダラのマリアが 実は王家の生まれであり、イエスの妻であり 教団の次の指導者と言われていたと文書があるそうです。
聖書も キリストの磔刑後 300年後 時の権力者コンスタンチィヌス帝の 大幅な改竄、人間イエスキリストが 神とされたようです。

時代が移っていくと 宗教も時の権力者によって 曲げられていくようですね。
今も、特定の宗教団体では 人間が神と 盛んに宣伝しておるようですね。

「歴史とは合意の上に成り立つ作り話にほかならない」
「世界中全ての信仰は虚構に基づいているんだよ。信仰という言葉の定義は、真実を想像しつつも立証できないも物事を受け入れることだ」
                       ダヴィンチコードより

 もちろん このコメントは 基督教を誹謗するためでも 信者を冒涜するためでもありません。
ただ、このような伝承も 一部取り沙汰されていることに 新鮮な驚きを持ったので ご紹介させて頂きました。

353ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/10(金) 10:16:20
>>351
求羅さん、はじめまして。
参加される場合は、一番下の注意書きをよく理解してからお願いします。
そして、バリだとご自分のことを認識されているのとのことですので、
この掲示板の過去ログでのバリ会員さんの言動やそれに対してのこの掲示板の対応を
事前に読まれて参加されることをおすすめします。

354ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/10(金) 10:25:14
>>352
freeさん、お久しぶりです。
いつもfreeさんの探究心には頭が下がります。
ダ・ヴィンチコード、おもしろそうですね。

以前「ムー」という雑誌ですけど、マリアは二人いたという仮説も読んだことがあります。
これだけ長い歴史の宗教で、旧約と新約もあると事実というのが大変わかりづらく、
それだけに、興味もつきない題材でもあると感じています。

ちょっと話しはズレますけど、日本の最初の僧侶は、そういえば尼だったなぁと思い出しました。
蘇我馬子の娘、善信尼という尼僧です。
それとか、歌舞伎は今男の世界だけど始まりは阿国という女性だったなぁとか思うと
どこでどうなってこの二つの世界で、女性が男性の下に置かれることになったんだろうと
そういう興味を持つ今日この頃です。

355創価板UD日報係 ◆MvhQOQfsK.:2006/02/10(金) 12:01:55
皆様、お疲れ様です。

>>354
>歌舞伎は今男の世界だけど始まりは阿国という女性だったなぁとか

以下のような理由があったようです。
ここでは、「風紀上の理由」と表現していますが、具体的には売春が横行した
と聞いた事があります。
http://www.k-pac.org/theatre/koen/2004/sy041123/top.html
慶長年間、出雲大社の巫女の阿国が、京都四条河原の勧進興行で見せた
念仏踊りが、歌舞伎の始まりと言われています。そして、それが世に女歌舞伎と
呼ばれ流行を極めますが、風紀上の理由で停止となり、今度は美少年を
集めて興行したのが若衆歌舞伎です。この若衆歌舞伎も女歌舞伎と同様の
理由で興行停止にあい、野郎歌舞伎に変わり、それが現在の歌舞伎に
つながっています。

356free:2006/02/10(金) 21:53:08
こんばんは 創価版UD日報係さん ぱるぱるさん

 私は ホント 探求心など無く 徒然なるままに流されており お恥ずかしい限りです。
 歌舞伎は 風紀の問題から男性になったのですね。(男性でも風紀は乱れそうですけれど)
そこから能を連想し、無理矢理 世阿弥に持って行きます。
先日 「瀬戸内寂静 世阿弥の佐渡を歩く 第3回 最後の花」を TVで見ました。

偶然にも 佐渡には 同時期 日蓮様も 流されていたようです。
世阿弥は 日蓮さんと交流することなく 静かに流刑に服していたようですけれど。自説を曲げず攻撃的であったろう日蓮さんと その頃には禅に傾倒していただろうとされる 世阿弥とは接点がなかったのでしょう。

TV番組の最後で 寂静さんが取り上げていたのが「初心忘るべからず」「是非の初心忘るべからず。時々の初心忘るべからず。老後の初心忘るべからず、この三、よくよく口伝すべし」(『花鏡』)

女性をあまり持ち上げても 裏がありそうで怖いですけれど、変に貶めるのも 違うかと思いますね。男性は女性から生まれてくるのですから、その神秘性は 侵しようがありません。ふふふ。

357創価板UD日報係 ◆MvhQOQfsK.:2006/02/12(日) 10:03:14
皆様、お疲れ様です。

>歌舞伎は 風紀の問題から男性になったのですね。(男性でも風紀は乱れそうですけれど)

ずいぶん前に説明を聞いたときは、女歌舞伎や若衆歌舞伎のころは、芸が未熟で、芸だけでは
食べていけなかったので、売春に走る人が多かったと言う風に聞いて納得してました。
でも、ひょっとすると客の側にも問題があったのでは、とか思うようになりました。
つまり、女歌舞伎や若衆歌舞伎のころは、芸そのものよりも、それに付随する性的なサービスを
目当てに来る客が多かったのではと。
結局、芸一筋にがんばるような人は、やっていけなくなったのではないかと思うわけです。
で、野郎歌舞伎はどうだったかというと、多分、野郎に性的なサービスを望む人がいなくて、
芸一筋に頑張るしかなかったのではないかと。
このあたりは、かなり想像が混じっていますので、実際はどうだったか良くわかりません。

358かい ◆/eZu/xVves:2006/02/12(日) 22:50:03
求羅さん>
スレたてた者です。
バリ学会員さんには理解できない事ばかりでしょうけど、何なりと聞いてくださいね。
出来るだけ噛み砕いて事実を啓蒙させていただきますよ。

ところで求羅さんのキーボードの「S」と「U」の調子が悪い様ですので、いちど
お掃除される事をおすすめしますよ。

359ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/02/13(月) 11:19:29
歌舞伎については、今ドラマの「阿国」を観てるんですけど、
有吉佐和子の小説がある程度事実に基づいてるとすれば、
元々の阿国は踊りで名を挙げたと思うけど、そのあとの人達は
売春とかもあったかなとは思いました。

それにしても「野郎歌舞伎」っていうのもおもしろいネーミングですね。
江戸時代とか男色も一般的みたいだから、性的サービス云々に関しては
全くないとは言えないかもとも思いますけど、逆に女性のお客さんが
たくさん集まって支えられたのかもしれませんね。
ジャニーズの元祖みたいな?(笑)もちろんまったくの想像ですけど(^^)

>freeさん
>男性は女性から生まれてくるのですから、その神秘性は 侵しようがありません。ふふふ。
むふふ。同感です(^^)

360かい ◆/eZu/xVves:2006/03/15(水) 21:30:13
疾風迅雷2002さん>

とりあえずこのスレ、最初から読んで落ち着いてくださいねage

361犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/03/16(木) 00:52:04
これだけは、言いたいので書き込み。

今の創価学会には、昔のような創価学会ではなくなってしまった。

今の学会員からは、人間が心の影に持っている醜い部分を表面化させているようにしか見えない。。
「妬み、嫉妬、陰口、嫌がらせ」などね。

もう最近では、創価学会自体に落胆するばかりだよ。

何故に、こんなにも争い妬み嫉妬をするのだろうか?


こんなにも傲慢だと、人はいつか神から罰を与えられるだろうな。

362Love ◆gxloveUhfc:2006/03/16(木) 07:58:13
>>351
求羅さん

ご挨拶が遅れてしまって大変申し訳ありませんペコリ(o_ _)o))
あなた色の創価管理人Loveと申します

>頭悪いので、このスレッドがどこへ行くのか方向性が理解できません。

求羅様が理解できかねますように、私も今の学会がどこへ行くのか方向性が理解できないんです
でも、それを言える私のような性格じゃない方もいるんですね
組織の中で悶々と『言えず』に悩んでいる方たちのためにも、この掲示板は存在しています
バリ会員さんから見たら、こんな掲示板wって思うかもしれませんが、それに対して礼儀をわきまえなかったり、聖教4面のように叩いたりすることは、ただ学会の質を落しかねません

おっと長くなりそうなのでこの辺でwww

まずは遅れ馳せながらご挨拶までm(。_。;))m

363かい ◆/eZu/xVves:2006/03/17(金) 10:38:41
疾風迅雷2002さん>
こんなにもバリさんにとって都合の悪いスレを読むには、さぞかし心も痛む
でしょうけど、頑張って読んでコメントくださいね。

364かい ◆/eZu/xVves:2006/03/19(日) 12:07:11
疾風迅雷2002さん>
どうがんばってもこのスレは見えないみたいですね。
そりゃそうですよね。
おかしい事割りますからw

365かい ◆/eZu/xVves:2006/03/19(日) 12:07:46
↓タイプミス(´Д`)
おかしい事判りますから

366かい ◆/eZu/xVves:2006/03/19(日) 14:59:47
んで、やっぱりここまでしっかり証拠があがってる事には反論できない…っと(プ

367かい ◆/eZu/xVves:2006/03/19(日) 22:31:54
疾風迅雷2002さん>

はいはい、ここだよ〜
ここ読んでね〜ww

368かづみ:2006/03/20(月) 00:21:29
>>367
かいさんへ

あまり挑発してもしょうがないと思います

『既成反学会勢力だと情報操作の可能性もあります』?でしょうし

所詮<ゲーム>ですよ

369Love ◆gxloveUhfc:2006/03/20(月) 07:57:06
かいさん

相手はただのバリさんで、日本語が読めない、通じないのですから
気長に待ってあげましょう
私も煽るのは得意中の得意ですが、あまり挑発の度がすぎるのも、この掲示板の空気がこわれてしまいますので
よろしくねv(・_・)

370Love ◆gxloveUhfc:2006/03/20(月) 08:09:14
バリさんがおかしいということは、常々思っていたことですが。。。
ここまでひどいと本当にイタイタしくて、可哀想になってきます
会合・会合で世間とかけ離れ、あげくに一般常識がわからなくなってしまう
本当に恐ろしいことです

一番恐いのは聖教新聞を普通に読んでいることです
私が提示した北海道新聞の創価学会員の事件ですが、聖教新聞に報道されないように、池田さんの数々の表彰等も、一般誌には報じられませんよね
このおかしさになぜ気がつかないのか本当に不思議です

371ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/03/20(月) 22:28:52
あら、進展なしかwww

かいさ〜ん。
ゲームのつもり だったらしいですしね。
適度に適度にwww

Loveさん
管理ご苦労さまです。
一般常識ってホントなんでしょうね。最低限「他人に迷惑はかけない」
とか「挨拶をする」とか「ありがとう、ごめんなさいをきちっという」
・・これ、小学校2年の息子に言っている事なんですよ。

『学会の常識、世間で非常識』

ここにすべて集約できるかと。
やっぱり、宗教があっての生活じゃなくて、生活があっての宗教のはず
なんですよね。本当は。生活があっての宗教だと世間一般的に通用する
常識というものを失わずに済むようなきがするんですけどね。
学会以外での会話を外部の人とたくさんして欲しいものですよ。
価値観やら哲学やら仏教やらの話でも「学会はすばらしいんだ!それ以外は
違うんだ!」なんてやらかさないで、人の話を心の耳で聞きしっかりと
心にしみこませて欲しいものです。でないと・・・・イタイタしくて・・
みたいな人になるのかなと。

学会内部って上からの情報がすべてですからね〜。
こうやって、「ここはどうよ?」「それ?おかしくないか?」なんていう
議論をする必要ないですから。他人の解釈や他人の価値観においての
感想なんて必要としてないところですから。
議論をするとなるとどうしても、自分にとっていやな事を聞くこともあるでしょうし
今まで自分が信じていたものが覆ってしまうこともある。
知っていたものが本当はまったくわかってないとか・・・・
でも、本当はだからこそ議論って大切なんですよね〜〜〜〜。

学会が言う「対話」
その対話の初歩「会話」のキャッチボールすらうまくできてないと
私は思うんですよね。

それにしても、都合の悪いニュースは削除ですか。
いい新聞ですよね。本当に・・・・・。
いつになったらそういうおかしさに気がつくんだろうか。

372かい ◆/eZu/xVves:2006/03/21(火) 12:21:06
Loveさん、ぽんたさん>
最近、クロノスってネトゲやってるんですが、立ち上がる時間を考えると
こっちのゲームの方が軽いのでいいかとww

373ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/03/22(水) 15:15:23
かいさん>

うほwクロノスですかwwwww
私はラグナロクを・・・・・・・・

まぁ、こっちのゲームの方が軽い事は軽いかもしれませんね〜。
あと、いいたい事を言えますしね。言いっぱなしにもできますしね。
そりゃ〜楽だわ。一応あぁいったネットゲームは、対人ですからね。
言いっぱなしにしてたり、自己中な行動しているとあっという間に
避けられますからねぇ〜〜〜〜。

それにしても・・・『ゲームのつもり』発言にはあたしも画面のこちらで
あっけに取られましたよwその後大笑いしたのは言うまでもありませんがw

それなりに皆さん、そういうことを良く知ってるからね〜。
きちっと答えられないと、学会員が良く言う「人の揚げ足」・・・
取っているわけじゃないんだけどねぇ〜。間違ってるからいうだけなんだけどさw
指摘されちゃうからね〜。

374Love ◆gxloveUhfc:2006/03/24(金) 18:10:13
参った(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
今までここに多くのバリさんがいらっしゃいましたが、どうして皆さん自分に都合の言いように
『脳内変換』できちゃうのでしょうか?
本当に、ただただ『学会にのめりこむと恐ろしい』という見本になるだけなのにwww

うちの6才の息子2だって、自分が間違っていると思ったら、ちゃんとあやまるのになーーー
ほんとスレッド通りの人ばかりだねw

375かい ◆/eZu/xVves:2006/03/29(水) 16:34:02
で、もうじぃちゃんは来ないのかなぁ…

376ぽんた ◆y6LontK.J6:2006/04/09(日) 17:09:34
>>375

まぁ〜、またそのうちやってくると思いますよ。

のど元過ぎれば暑さ忘れるっていうのがあるじゃないですかw

377犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/04/25(火) 21:28:14
前から感じていた疑問なんだけど、何で学会員の中には
『創価学会』と名の付いた掲示板で、我が物顔をする人がいるんだろう?

それに、まるで掲示板を自分の物のようにする人も出てくるし。
そういう人は、ごく一部ですけどなんでなんだろう?

管理人さんの掲示板の過去ログを見て、そう思った。

378犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/05/07(日) 18:41:11
創価板で、プライバシーの書き込みがあったけど、まだ直ってないみたいなんですね。
中には他人に漏らされては困るような内容もあるだろうに、どうして第三者に話すんだろう?

バリになるとモラルとかが無くなっていくのは、当然なのだろうか?

だとしたら、問題だと思うけど。

379ゆう:2006/05/21(日) 21:42:34
Loveさん>あ〜確かに…ケド一般紙ってそうゆう宗教的な事書かないっすよね??

380かい ◆/eZu/xVves:2006/06/01(木) 23:53:00
先日のTVタックル。
いつもは熱心に見てるヨメさんが、顔をこわばらせて殆ど見てなかった
ですね。
で、途中でいたたまれなくなったのか、風呂に入りました。
普段ならあり得ない行動です。
そんなヨメさん見てて少し悲しかったです(´Д`)

381犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/06/04(日) 16:49:55
今日の聖教新聞に、2ちゃんねるがネタにされた?そうだけど、
よりにもよって「○○の落書き」と言われている(各方面)をとりあげるなんて
創価学会は終わった。。

382麦藁帽子:2006/06/04(日) 19:44:22
学会員との恋愛スレに、ずいぶん前に書き込みした者です。
その件は置いておいて、久しぶりに書き込みさせていただきます。

学会の中では、時々「本当かなぁ?」って感じる噂が流れますよね?
例えば「南無妙法蓮華経」と唱えると植物(ネズミだったかも?)が元気になり、
「南無阿弥陀仏」と唱えると、植物の元気がなくなる。
とか、「南無妙法蓮華経」と唱えると、水の結晶が綺麗になるとか…。
先日聞いた話では、地球の回る音が宇宙船の中の宇宙飛行士に聞こえて、
それが「南無妙法蓮華経」と聞こえたとか…。
宇宙では音が聞こえないなんて、一般常識だと思ってましたが、
「南無妙法蓮華経」を褒め称える内容だと無条件で信じちゃうんでしょうか。
あと、「南無妙法蓮華経」は7.5Hzの周波数で、これは赤ちゃんの脳波と同じだとか…。
本当に科学的に調べたのか、勝手な噂なのか分からないような話が横行してますよね?

383線文字B:2006/06/05(月) 00:49:21
>>382 麦藁帽子さん、こんばんは。

7.5Hzがどうしたこうしたっていう文章、私も嫁から見せられました。今更コカコーラのサブリミナル広告がどうしたこうしたといったことをもっともらしく書いてあったので、ただのトンでもさんだと思います。

>>381 犬作さん、こんばんは。

破邪顕正のコーナーでした。日蓮大聖人に対する当時の風当たりを、創価学会に対するネット上での七氏の書き込みになぞらえてのことでした(大笑)。名無しや捨てハンの影に隠れて品の無い書き込みをする輩なら、バリさんにもよく見られるんですけどねえ(笑)。

384かい ◆/eZu/xVves:2006/06/07(水) 00:33:17
>地球の回る音が宇宙船の中の宇宙飛行士に聞こえて、
>それが「南無妙法蓮華経」と聞こえた

小学生以下の知能しかないとしか思えませんね(爆笑)
音が聞こえるメカニズムすら無視する学会の洗脳はスゴ過ぎますwww

385イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/06/07(水) 07:19:45
>>382
「水は答えを知っている」という本が出ています。
内容の真偽は別として
その本・サイトでは「南無妙〜」以外の他の宗教の祈りでも
きれいな結晶ができるとあるようなんですが
学会内で広がる話題では南無妙のことしか伝わってないっぽいです。

私がこの話を(ネット上で)聞いたのは数年前ですが
つい先日たまたま見ていたテレビで倖田來未さんが
(金スマかな?)で紹介していたんです。
・・・彼女って会員なんでしょうかねぇ?

386かづみ:2006/06/07(水) 21:09:56
小説が現実のように語られることはよくあることです
それは学会にかぎったことではありません
http://www.mpchiba.com/youkai/mp_short.cgi?tid=detail11004&amp;equal1=44

このような例もあります
ですから「人間革命」の創作部分が真実のようになってしまう可能性はあります

387殿舎男 ◆XgzPoOaLlE:2006/06/20(火) 01:29:34
人間革命が小説という形になっている事は
非学会員の方から見れば
事実じゃないという言い訳の逃げ道ともとれると思う。たしかに

けど小説という一般的な形になっていることで、実名をぼかせる意味と
小説という分かりやすい形で池田先生の歴史が分かる。

人間革命の中で戸田先生が日蓮大聖人がもし現代に生まれていたら
分かりやすく御書は小説形式にしてたかもという事が書いてあったような

388ぱるぱる ◆uzPaRU2.Xo:2006/06/20(火) 08:21:14
>>387
>小説という分かりやすい形で池田先生の歴史が分かる。

自己正当化が激しいという事を学会員のかたが冷静に捉えていれば
問題にはならないでしょうけれど、全部「事実」と思っている
(思いたい)学会員のかたがいるので問題になるのです。

>人間革命の中で戸田先生が日蓮大聖人がもし現代に生まれていたら
>分かりやすく御書は小説形式にしてたかもという事が書いてあったような

だからなんですか?と思うわけですが。
そういう仮定の上に仮定をのっけて正当化することこそが
学会の問題だと思いますよ。

389かい ◆/eZu/xVves:2006/06/20(火) 21:38:13
>池田先生の歴史が分かる

所詮小説。
捏造された事実でしょ?
自己愛と自己顕示欲にまみれた薄汚いオヤジの話。
あんなの信じさせられる信者が可哀想です。

390かい ◆/eZu/xVves:2006/06/25(日) 15:52:24
ttp://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=%E5%89%B5%E4%BE%A1

これ、なかなか判りやすいですよ。
おすすめです。

391かい ◆/eZu/xVves:2006/06/25(日) 17:58:30
ttp://www.youtube.com/watch?v=8B9WtOUznlY&mode=related&search=%E5%89%B5%E4%BE%A1

北朝鮮に見えますが違いますので、お間違えなくwww

392犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/26(月) 19:28:16
文化祭ですね。

393犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/27(火) 21:38:45
創価学会員の人で、一歩引くって事が出来ないのが
一番の欠点なんだろうな。

人にもよるけどね。

394Solar Frog:2006/07/04(火) 16:16:24
>>387 【殿舎男サンへ】
殿舎男サン、皆様よろしくお願いします。不良学会員です。忠告します。
殿舎男さん、ここはあなたが来るところではありません。
やり取りをされていてわかるでしょう。所詮、いわゆる退転者、御書のとおりの一闡提の集まりなのです。
議論が噛合うはずがありません。疲れるだけです。見ていて御覧なさい、この書き込みをした後の私への
悪口雑言。
失礼しました。

395かい ◆/eZu/xVves:2006/07/04(火) 21:44:25
>>394 Solar Frogさん
なかなか上手にまとめてらっしゃいますね。
あなたこそがここへ来るべき人でない事すらお判りになって
らっしゃらないご様子で…
1番上の注意書きすら読まずに怒りのエネルギーだけで書き込むあたりは
学会員さんの典型なんですけどね。

失礼だと思うなら書き込まないのが大人だと思いますが?ww

396犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/07/05(水) 01:00:02
>>394
別にいいのでは?

397ちゅうた:2006/07/12(水) 22:51:54
どうもこんにちわ。

>>394の、なんだかよくわからない書き込みは、
別に無視しちゃってていいんですよね?

そんなことより。去年の投稿なんですけど、
>>244でかいさんが書いてくれてたノーベル家の
銘板とやらの話は、たいへん参考になりました。

その、マイケルノーベル氏のことについてが、
どうもまだよくわからないんですけど、
この人とサイババとの関係がどんな感じなのかとか、
その辺のことはわかりますでしょうか?

398Love ◆gxloveUhfc:2006/07/14(金) 09:56:13
>>394
Solar Frog様

はじめまして
あなた色の創価管理人Loveと申します
トップの注意書きをお読みになってくださいね
よろしくお願い致しますペコリ(o_ _)o))

399かづみ:2006/07/21(金) 23:52:44
題目は 服や寝具のブランド名
まさか創価学会が本当に「南無妙法蓮華経」を商標登録の申請をしていたとは思ってませんでした

本気で日蓮仏法や法華経を信仰していたらこんなことできません
題目は売り物だったんですね

400Si:2006/07/22(土) 00:11:06
かづみ様へ

私は弁理士(商標登録の業務も有り)の試験を受けています。

ご指摘の件ですが、二年前阪神タイガースが全くの第三者の
「阪神優勝」の商標登録により優勝セールが出来ないかも
しれない騒ぎがありました。
登録された権利の効力は一般論としては非常に強力です。
法律の世界では「信仰心」などは残念ながら評価されません。
第三者の勝手な使用への対抗の為の商標登録は現実に行われて
います。

私は学会とは全く関係ない者ですが、商標登録の件自体は
学会批判には当たらないと思います。

以上、ざっと私見を述べました。
もしご気分を害されたような表現が有りましたらお詫びします。

401かい ◆/eZu/xVves:2006/07/22(土) 00:17:08
>私は学会とは全く関係ない者ですが

こーゆー人、多いよね(プ
何で全く関係ない人がこの掲示板見てるか、すごい理解出来ませんw

402Si:2006/07/22(土) 00:34:19
かい様へ

実は以前学会への勧誘(折伏)に辟易して他掲示板に書き込み
こちらの管理人さんとその掲示板で意見交換させて頂き、こちらで
スレッドまで立てさせていただいた御縁?が有ります。

その後私の個人的都合により、約二年ぶりに書き込んでいますが
「折伏体験者」ということで一応関係?有りとして頂ければ有難い
のですが。 確か「逆縁」?

今後は原則ロム専門とするつもりですのでご容赦下さい。

403かづみ:2006/07/22(土) 10:24:40
SI様
>>400
なんか信濃町が言いそうな言い訳ですね
その考え方ですと
比叡山や身延山の立場を考えるととんでもないことですね
題目を国家権力の後ろ盾により独占しようとしているようにみえます
題目をブランドとして使うよりもっとタチがわるいかも

404犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/07/22(土) 21:24:00
>>400
う〜ん、ご本尊がモノみたいな感じで俺は嫌だな。
でも、もしこれが創価の嫌いな団体が同じようなことをしていたのなら、物凄い批判をするんだろうなぁ。

405反日日本人:2006/08/02(水) 03:48:06
池田大作は反日日本人。日本を乗っ取り独裁者になろうと考えている!

創価学会員は日本社会の破壊者であり、北朝鮮の使いっ走り、手先になっている

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm

こころある日本人の方はあちこちの掲示板に転載したり、知人に
メールして他の方にしらせてください


貴方の宗教の教祖、池田大作の本名は、本来 ならば、成太作(ソン・テチャク)です。両親とも戦前から日本にいた朝鮮人です。 全羅南道人のようです。(一説には、池田大作本人も日本生まれではない、一世であるといわれています。)知っていましたか?(父親の名、成田作の田と母親の姓、池をつなげると、池田になります。 戦後のどさくさ紛れに、日本国籍を不正に手に入れたとする説もあります。)
池田大作の「韓日」関係に対する認識は、凡そ一般的な日本人とはかけ離れた 、「反日」的で「韓国人そのもの」の感情論のようです。出自から考えれば当然のことですが。(もっとも、この文章も、ほかの池田氏の著作同様に、学会の在日幹部の代筆でしょうが。そもそも、本人はまともに日本語が書けるかどうかも怪しい。)

●私 (池田名誉会長)は、父から『日本のやり方はひどい。日本はもっともっと韓国を大切にしなければいけない。』と聞かされて育ちました。 ( 1998年11月04日 聖教新聞 韓日友好を誓い「創価同窓の集い」 ) (注:真に日本の宗教団体ならば、韓日友好とは決して言わないでしょう。教団中枢を日本人以外が掌握している証拠です。)
創価学会の副会長などの幹部の三分の二は、在日であるそうです。もっとも通名を使っていますから、識別不能ですが。 創価学会とは、一握りの在日幹部が大多数の日本人奴隷を支配する、在日のための利益追求団体です。奴隷信者は洗脳されているので、支配・搾取されているのを自覚していませんが。



創価学会は、北朝鮮勢力の会合にも幹部を出席させています。北朝鮮宗教だからです。
小泉・金正日会談実現のための裏金、500億円を創価学会が肩代わりしたそうです。北朝鮮宗教だからです。
金正日政権は、創価学会に資金援助を求めてきています。創価学会が北朝鮮宗教だからです。この記事は、新潮社が報じました。新潮社は、創価学会以外の世間一般では、大変高い評価のされている立派なメディアです。
ちょっと気のきいたジャーナリストならば、オウムの黒幕が創価学会であったことを知っています。報道は出来ませんが。そのオウム真理教は、北朝鮮と直結した謀略組織でした。創価は、オウムを利用して、北朝鮮の軍事行動を支援しようとしていたのです。
●オウム事件のあらゆる場面に顔を出す創価と統一。オウムの実体は、創価+統一である。

●オウム事件の背後に誰がいたのか?創価学会?
創価学会には、日本の有力なヤクザ組織の親分さんたちが、軒並み名を連ねています。とくに半島系の大親分の多くが学会員だったのです。ヤクザの収入の六割は、覚醒剤です。覚醒剤の最大の生産国は、北朝鮮です。半島系のヤクザの親分が創価に出入りするのは、創価の宗教非課税特権が、麻薬商売のマネーロンダリングに最適の環境を提供するからでしょう。創価学会は麻薬宗教でもあります。

406Love ◆gxloveUhfc:2006/08/02(水) 07:50:04
>>405

半日日本人様

はじめまして
あなた色の創価管理人Loveと申します
はじめて書き込みなさる方には、挨拶をお願いしております
これからも参加する意思があるのならば、今一度トップの注意書きをお読みなってからになさってくださいませ
そして、宣伝目的だけなのでしたら、宣伝スレがありますので、そちらのほうでお願い致します

警告をむしなさって、これからも書き込みを続けるようでしたら、アクセス禁止の処置をさせていただきます

407難波屋:2006/08/02(水) 19:08:05
初めての書き込みでっす。

元学会員ですが、ほんとうにやめたくやめたのではなく、止めざるをえない状況から奪回状況となって今日。

 時々、創価チャンネルへのアクセスをしています。

 私にとって創価学会は永遠の希望です。

 池田大作というまれに見る偉人によって信仰の力を証明している団体は二つとはありません。

 池田先生を朝鮮人や韓国人として揶揄しさげすみあたかも人の権威を失墜させようと試みる輩もいますが、「本物」を知らない偽者の戯言と思っています。
 所詮やる者の言葉か、やらない者の言葉か、その真価が現れる時、本物が生き残ることこそ「現実」という峻厳なる法則が証明します。

 真理は現実に寄り添い、現実は、唯一、真理の証明の場所。

本物か偽物かを知ることの出来ない者は生き残れない時代、本物だけが勝利し、時代を創ってゆく

 難波屋

408Love ◆gxloveUhfc:2006/08/03(木) 12:06:39
>>407

難破屋様

はじめましてペコリ(o_ _)o))
あなた色の創価管理人Loveと申します
これからもどうぞよろしくお願い致します

初めて書き込みなさる方には挨拶をお願い致しております
これからも掲示板参加の意思があるのでしたら、今一度トップの注意書きをお読みになってくださいね

よろしくお願い致します

409kimutamu:2007/05/20(日) 01:21:38
元学会員で男子部地区リーダーもしたことのあるkimutamuです。
難破屋さんはどういう役職をされているか分りませんが、現場のしんどさを
ご存知ですか?
私は待ち伏せみたいなものが嫌いだったのでしませんでしたが、夜10時に
家庭訪問して(それも婦人部活動家の家)「ごめんまだ帰ってないねん」と
言われたときの屈辱感(普通は家にいるやろ)虚しさ。そして部拠点で年下の
部長につめられる二重の屈辱。僕はこれで信心から離れました。
難破屋さんはそんな経験を積んだ上で物を言っているのですか?

410ガ〜ン:2007/05/20(日) 22:24:20
学会員は一体全体、何を信じているのか、わからなくなってきました。
法華経の教えは「人を見たら泥棒と思え」的に言うと、
「人を見たら宝塔と思え」だと思うんですが。
宝塔を破壊しまくる戦争を肯定するんですから。
宗教団体でもない政治結社でもない、
権威従順ロボット養成所というところでしょうか。

411かい ◆/eZu/xVves:2007/05/27(日) 00:37:49
災害に備えてスレから持ってきました
友さんの書き込み

>腎臓病の友達 活動家、牙城会として頑張って、折伏もしたけど、良くなってないんですけど、悪くなってます。

ちゃんと治療して正しい生活習慣でいないと悪化するのは当たり前です。
祈ろうが活動しようが折伏しようが、そんな事で病気が治るはずがありません。
祈って活動して折伏して病気が治るなら、学会にドクター部なんか必要ないでしょ?wwww

412:2007/05/27(日) 11:39:41
かいさん はじめまして!食事気を付けていなかったらしく、最近気を付けているらしいです。腎臓病の数値あるんだけど、全く良くなっていないと昨日返事が帰ってきました!それと私は任務拒否しています、腎臓病の友達が任務福運つくからやろうとメールきました、実証ないんですけど。 内部のひとに思いを伝えても、自分の精神かきむしられ、疲れるだけです。まいったなぁ

413kimutamu:2007/05/28(月) 01:43:30
ああ哀れな学会員君、活動で病気が治ったら医者は要らんぞ。仏法は
道理と言うけれどこの場合の道理は医者の言うこと聞いて休むことだ。
釈尊もすジャータの少女の乳粥を食べて悟吾の道を進んだから、すこし
休んでもいいんじゃないか?よく考えて見なさい。

414Love ◆gxloveUhfc:2007/05/29(火) 09:40:08
>>413

kimutamuさん

>よく考えて見なさい。
これはちょっと上から目線のものの言い方で、よくないと思います
友さんは、疲れていると書き込みなさっています
ここの掲示板は、『活動に疲れた方の癒し』がテーマですので、今一度、ご自分の書き込みの見なおしをお願い致します

415:2007/05/29(火) 22:27:10
みなさん loveさん はじめまして。う〜�,△蠅❹箸Δ任后H茲譴討い泙后F輶,坊賁丨靴討い訝賃里呂發呂笋覆い里ǂ福¤辰討いΔ茲蝓⊆�分の心が前向きだと、そういう気持ちが強い人が人生うまくいってるのかな?と思っています。 学会のこともそうだけど、就活がエネルギーいります。無職も楽じゃないです。ふぅぅぅぅ〜。愚痴りました、すいません。

416:2007/05/29(火) 22:41:41
みなさん loveさん はじめまして!ありがとうです。文字がおかしくなってしまったので、また書き込みさせていただきますm(_ _)m 日蓮につながる仏法はもはやとだえている?人生とは自分自身が前向きな考えとか、強い意志や目的があればいい方向へいくのかもしれないですね。

417:2007/05/29(火) 22:45:11
連書き失礼します!学会のこともそうだけど、就活楽じゃないです、エネルギーいります、無職も疲れます 愚痴りました 失礼しました!

418Love ◆gxloveUhfc:2007/05/30(水) 00:37:00
>>417

友さんへ

連書きは別にいいのですが、>>417に至っては激しくすれ違いです
ぱるぱるさんからも注意がいっているはずですが、ご理解頂いてますでしょうか?
今一度書き込む内容を確認して落ちついてから、スレッドを選んでくださいね
とりあえず警告1とさせていただきます

419kimutamu:2007/05/31(木) 01:43:18
管理人さんどうも済みませんでした。
他人をいたわる姿勢に欠けてました。
友さん、体にはくれぐれも気をつけて頑張って下さい。

420犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/05/31(木) 21:54:31
>>410
ガ〜ンさん、俺もこのまま創価を批判していて
いいのか分からなくなってきましたよ。
あまりにも、なんか今までと様子が違うので。

ただ、このまま行けば間違いなく、とんでもない事になるのは
分かってはいるのですが。
どうしたらいいのやら。トホホ。

421かい ◆/eZu/xVves:2007/06/09(土) 01:46:36
とりあえず、あきさんに見て頂く為にageます〜
書き込みボックスの下にある「全部見る」をクリックすれば1から読めますよ。

422あき:2007/06/12(火) 18:15:55
どうもどうも。

まず、折伏経典に出てきた、皆さんが差別的だと猛批判している十界論の記述について、できるかぎりの説明をしていきたいと思います。

第一に、文章の前後がわかりません。
たしかに、地獄界→狂人 だとか 修羅界→兵隊だとか…
これは、差別的です。
ただ、もし文章の前に、「イメージとして」という言葉が使われていれば、それは差別的ではなくなります。
なぜなら、それはあくまで観念的なものとして書かれてるからです。
そもそも、学会において、職業柄で十界が決まるような教義は一切、1パーセントも説かれていません。
むしろ、政治家の姿をして、修羅界。貧乏人の姿をして、菩薩界。
見た目ではわからないと、学会は教えています。
だから、戸田先生も、池田先生も、
「無名」の民衆を最大に味方にしたのです。政治家になんの力がありますか。権力者は、権力をとってしまえば、ただの「者」です。
布切れ一枚の姿であろうと、そこに燃えるような菩薩界があるなら、
その人は偉大なのです。
貧乏人だろうが金持ちだろうが、関係ない。その人の生命の境涯が、仏界だったり、菩薩界だったりして、その光を周囲にてらしていくような存在ならば、その人こそ、偉大な人間です。

ようするに、本質とは「姿」ではない。
姿の奥に秘められた境涯のことです。
したがって、このスレの冒頭に見られる「十界論by折伏経典」は、学会の本当の教義とはかけ離れたものです。

423ぱるぱる:2007/06/12(火) 22:00:01
>>422
学会の本当の教義ってなんでしょうかね?
その以前は「法主を守る」のも教義の一つだったわけで。
うつろう教義に振り回されるのは、何も会員さんだけってわけじゃなく。
まったくはた迷惑だなあと思うのですよね。
バイアスかかってる会員さんにはわからないでしょうけど(苦笑)

424かい ◆/eZu/xVves:2007/06/13(水) 00:09:09
>>422
> したがって、このスレの冒頭に見られる「十界論by折伏経典」は、学会の本当の教義とはかけ離れたものです。

はぁ?
これって学会が出版した本なんですけど。
全く持って説明にも何にもなってませんよ?
学会がそう言ってたんですよ。
かけ離れてるも何も、学会がそう説いていたのです。
Do You Understand?

最初っから難し過ぎましたか?
ではもう1度「全部見る」をクリックして発言番号>>134の池田氏の寝言をどう説明されますか?
>>190にも香ばしいお言葉があります。
>>244>>245のありがたい賞をご辞退なさる理由も興味深いですよ。
>>349には女性大好きな先生の矛盾もあります。

さぁ、燃料はいっぱいありますので頑張って考えてくださいね。

425かい ◆/eZu/xVves:2007/06/13(水) 00:12:23
>>424にある発言番号をクリックすれば該当の発言が見られますからね〜

426あき:2007/06/13(水) 18:21:13
かい様

学会出版物だということを前提にしたうえで、あえて「学会の教義とはかけ離れてる」
つまり、学会が職業柄で生命境涯が決まるような教義は一切説いてないから、
そういう書き込みが「たとえ」であって、観念的記述であるというのが趣旨です。

池田先生が、日顕を「仏法の師」と表現した。だれだって、人間の心なんか見えません。
法主という立場にいる人間を守ることを責務とする以上、先生も最大に守りに守る決意だったのでしょう。
ところが、ぜんぶ裏切られたのです。学会員である私から言えば、
「日蓮正宗」ではなく、「日顕宗」に成り下がった。つまり、邪教となった、ということです。
日蓮大聖人は、そういう間違った思想に対しては、一歩も引かなかったことは周知の事実。
学会が、この邪教に対する猛攻撃の大精神を失ったら、もう終わりです。発展もしません。
悪に対する怒りが、すなわち、正義である。正義をつらぬくのが、学会であるならば、
どんな批判があろうとも、日顕宗は邪教だと断じていかなければならないのが、本当の大聖人の弟子だと思います。

どうしても、バリバリのあきが書き込むと宗教的な内容になってしまいますね。

427あき:2007/06/13(水) 18:30:29
「あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、」

どこに矛盾点があるのかわかりませんが。
自民党と連立を組んでいるからといって、「自民党に偏して」るわけでもあるまいし、なにがおかしいのでしょうか。


>福永法源被告は自らの裁判で、ブローカーから金で買ったものであると証言していますw

だから、なんだというのでしょうか。
ひとつ勘違いなさってるようですが、池田先生に贈られる多大な評価の賜物は、なにも池田先生ひとりのものではありませんよ。
もちろん、池田先生が45年前から続けてきた大対話行動に対する評価でありますが、そこには、学会員の大きな大きな支持があったからこそ、実現したのです。
つまり、池田先生に贈られる勲章は、学会員一人ひとりに贈られた意義になるんです。あきの勲章でもあります。
それを前提としたうえで、池田先生は、学会員に報告してるわけです。
それを「自慢だ」とか言うほうが無理解です。

428あき:2007/06/13(水) 18:51:37
>>424

そのような侮蔑に満ちた文章が、学会員に対する軽蔑と嫌悪がいかに深いかを物語ってます。脱会者であり批判者である人の特徴として、
とにかく学会員を「人間として」尊敬できないところにあったとあきは思います。学会員をバカにしていた。自分よりも「下の存在」だと見ていた。
同志である幹部は、あなたの成長を祈り、願ってたはずです。
後輩を大切にする、未来を担う青少年を愛しぬくのが創価学会という組織です。
そういう愛情に対して、ちょっとばかりの感謝の気持ちがあって当然じゃないのかとあきは思います。

429ぱるぱる:2007/06/13(水) 19:05:45
日蓮正宗が正しいか、学会が正しいかなんて、誰が決めるんだろう?
もともとは日蓮正宗のいち講に過ぎなかった学会。

正信会が日顕氏に諫言を行ったとき、池田氏及び学会は正信会に何と言ったか?
本当に日顕氏に問題があったなら、あの時点でなぜわからなかった?
騙されたなどとよく言うよなあと呆れますね。

自分達を批判するものは邪宗なんて、何様ですか?と。
日顕氏も池田氏も同じ穴のなんとやらでしょう。

430かい ◆/eZu/xVves:2007/06/13(水) 22:30:16
> そういう書き込みが「たとえ」であって、観念的記述であるというのが趣旨です

面白いご意見ありがとうございます。
観念的な記述をするのに差別的な表現を用いて、それを未だかつて謝罪も訂正も
してない「人道的団体」って何でしょうね?

> だれだって、人間の心なんか見えません

うぅぅ〜ん…
私は組織内にいた時に「せんせーはパっと見ただけで、その人がどんな人なんか
判るのよぉぉぉ」と仰る婦人部さんを何人も見てますよ?
節穴の様な目なんですあね?

> 日顕宗は邪教

根拠を述べてください。

431かい ◆/eZu/xVves:2007/06/13(水) 22:39:05
>>427
> どこに矛盾点があるのかわかりませんが

どこを読んでらっしゃるのかわかりませんが。
>>134の寝言の最初を今一度お読みくださいね。
>創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから
>創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから
>創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから

まさか公明党は学会と無関係だとか、単なる支持団体だなんて寝言仰りませんよね?
単に与党にしがみついていたいだけのみっともない党に見えますよ。

> 池田先生に贈られる多大な評価の賜物は、なにも池田先生ひとりのもの
> ではありませんよ

ちょっと今、ソースが無いので明示出来ませんが、とある地方自治体で「文化活動」として
民音に表彰を出そうとした時に、民音側から池田氏名義にしてくれと言われて
送ったと言う話が議事録として残っています。
何で池田氏なんでしょーねー?
あきさんの書き込みとは違う様な気がしますが?

> 脱会者であり批判者である人の特徴として、とにかく学会員を「人間として」
> 尊敬できないところにあったとあきは思います

もの凄い決めつけですね。
こう言う発言が、学会によって傷ついて疲れ果てた人に対していったいどう言う意味を
持つのか理解出来ませんよね?
それが「創価学会」と言う組織なのです。
無神経でいられるところなのですよ。

432かい ◆/eZu/xVves:2007/06/13(水) 22:41:01
だんだん面倒になってきました(笑)

> そういう愛情に対して、ちょっとばかりの感謝の気持ちがあって当然じゃないのかとあきは思います。

愛情の押し売りは迷惑この上ありませんのでwww
あなた、私の何をご存知ですか?
何で脱会したのか知ってますか?
知らずによくそんな事が言えますね?

433kimutamu:2007/06/13(水) 22:54:37
あき様
ここで意見を述べている方々は、学会の内情を知り尽くしている人
ばかりなんですよ。僕自身地区リーダーまで10数年やってやっと学会
に×をつけました。
だから貴方も学会を素直な目で見てくださいね。

434かい ◆/eZu/xVves:2007/06/13(水) 23:12:20
kimutamuさん>
そうですね。
私も教学3級持ってますし(笑)
もちろん「日顕撲滅」と書けば点数貰える様になる前ですよwww

435かい ◆/eZu/xVves:2007/06/14(木) 00:18:43
>>427
> あきの勲章でもあります

金で買った勲章って嬉いですか?

436かい ◆/eZu/xVves:2007/06/14(木) 12:49:11
ちょっとソースが見つかったので掲載しておきますね。


東京地方検察庁の冒頭陳述書要旨(平成12年10月12日)より
第八 足裏鑑定(診断)を中心とする組織的詐欺システムの構築等
二 詐欺的手法による被告人福永法源等の権威付け
3 各種博士号等の買取利用
被告人福永は、学校設立ブローカー及び資格斡旋ブローカーらに多額の斡旋料を
支払い、ハワイホノルル大学の「地球環境哲学博士号」、パシフィックウエスタン
大学の「芸術学士号」「哲学博士号」等と称する肩書きを取得し、著書及び講演会
において、「生態哲学博士」等と改称して、殊更宣伝に利用した。

被告人福永は、豊富な資金力にものをいわせ、世間に対する信用付けとして、
平成元年以降、国際文化協会の「世界平和大賞」の受賞を始めとして、元英国首相
サッチャー、もとソ連大統領ゴルバチョフ、ローマ法王、マザーテレサ女史等との
「会見」、「九五年度ガンジー平和賞」の受賞、同賞の前年度受賞者として米国
クリントン大統領への同賞の手渡し、ハビダットアースⅡ平和親善大使に任命された
と称するハビダットの会議で民間人としての初スピーチ、北京大学客員教授に就任
したなどと大々的に機関誌等で宣伝しているものの、これらはすべて、海外に人脈を
持つ貿易ブローカー等を通じ、一〇億円以上の莫大な資金を投じて、その見返りして
買い取ったものであった。


裁判の冒頭陳述ですので、誰でも閲覧できるはずです。
ウソだと叫ばれるなら
ご自分の目で確かめてくださいね。

で、どっかの誰かさんと全く同じ行動をしていますね。
結局こーゆー事です。
何で年末になると財務財務ってうるさいかの理由は全てここに集約されてるワケです。

437かい ◆/eZu/xVves:2007/06/15(金) 00:31:50
またまた面白いものを発見しましたw

聖教新聞より
池田SGI(創価学会インタナショナル)会長は28日、デンマークの教育研究機関
「北欧・ヨーロッパアカデミー」の名誉顧問に就任した。
同アカデミーの理事会の全会一致で決定したものである。

次に続くよ〜

438かい ◆/eZu/xVves:2007/06/15(金) 00:33:10
北欧・ヨーロッパアカデミーのHPより
ttp://www.nea-net.dk/ (かなり重いです)

Japanese donation of a research scholarship
In May 2006 a private person in Japan has donated 600.000 kr.
to a research scholarship at half time for a three year period to NEAs
coordinator and M.Sc.
in Hstory of Ideas, Hans Jorgen Vodsgaard.

The purpose of this reseach project is to unfold a historical and
philosophical dialogue between
the Japanese humanistic enlightenment, represented by Soka Gakkai, with a
reference to Buddhist view of life,
notably with Nichiren, and the Nordic enlightenment, represented by
Grundtvig,
with a reference to German Neohumanism, historical philosophy, and cultural
criticism,
leading to an appreciation of common basic understandings, which may
confront the presently
dominating technical and instrumental educational thinking, and outline
features of a sustainable
humanistic pedagogy with a global aim.

We thank SGI-Denmark for the help to arrange the contact to the Japanese
donator.

439かい ◆/eZu/xVves:2007/06/15(金) 00:37:22
英語わかんない人はExcite翻訳にでもぶち込んでください。
ちなみにdonationとは「寄付」の事ね。
600,000krって日本円でおよそ\1,000万ぐらい。

文面的には色々褒めてるけど、結局具体的な事は「寄付をもらった」って事だけ。
まぁ普通は多額の寄付金頂いたら、それなりのおべっかで相手を賞賛しますわな?
別に平和行動がどーたらこーたらでは無いんですよwww

440かい ◆/eZu/xVves:2007/06/15(金) 00:41:39
あきさんへ>
書き込みウィンドウ下にある「最新50」をクリックすると、流れてしまったログが
読めますからね。
おつらいでしょうけど、これが事実ですのでしっかり読んでくださいね。

441Love ◆gxloveUhfc:2007/06/16(土) 09:55:46
あきさん

まずは冷静になってくださいね
まずは注意なのですが、人名には必ず敬称をつけてください
それと、邪教という表現も訂正してください
ここはあなたの正義を論じる掲示板ではありません
不特定多数のイロイロな方が書き込み、ロムをされています
ですから、一般常識的な書き込みをお願いいたしますね

442Love ◆gxloveUhfc:2007/06/16(土) 09:58:02
> 脱会者であり批判者である人の特徴として、とにかく学会員を「人間として」
> 尊敬できないところにあったとあきは思います

これ、マジでそう思います?
完全に逆じゃないですか
なんらかの理由で脱会した人達のことを『裏切り者』とののしるのはむしろ学会の方じゃないですか
聖教4面がいい証拠ですよ?

443Love ◆gxloveUhfc:2007/06/16(土) 10:01:40
あきさん、ごめん
もうひとつ言い忘れました

人名を呼び捨て、邪教という表現には、「脱会者・理解できない人を人間として尊敬できない」ことになると思いますがいかがでしょうか?

444かい ◆/eZu/xVves:2007/06/16(土) 15:34:41
Loveさん>

学会員さんって脱会者を「裏切り者」呼ばわりしてクソミソに言う事で
自分達の思考を止め、さらには他の会員に対して強迫観念を植え付けて組織に対する
疑問を封じ込めようとするんですよね。
かの資源の無駄遣い新聞四面なんかで連日脱会者を罵倒する事で、組織に
疑問を持ったら自分もあぁ言う風に言われるんだと催眠に掛けられている
様なものです。
これは古来から裏切り者を見せしめにして内部の結束を図ると言う手段で、ナチスなんかも多用していましたね。
少なくとも人権云々語る団体がする事でないのは確かです。

445あき:2007/06/16(土) 16:51:02
ぱるぱる様、
名前間違えお詫びします。
あと、選挙目的でないことだけ釈明しておきます。

love様
気をつけます。

446あき:2007/06/16(土) 17:06:37
love様

>なんらかの理由で脱会した人達のことを『裏切り者』とののしるのはむしろ学会の方じゃないですか

人によるのかもしれませんが…、
べつに本人の前で「裏切り者!」と言うわけではないと思うし、
影でなにを言おうが、その人の勝手ではないかというのがあきの考えです。もし、仮に目のまえで、脱会した人のことをののしっても、
言われた側は、堂々と「信教の自由」をかざす権利があります。
また、皆さんが思われるほど、学会員は脱会者に執念などありません。学会員が裏切り者だと言うとしても、皆さんのような脱会者の方々だって、めいいっぱいの悪口を書き殴るではありませんか。
お互い様だと思います。問題にするべき点ではないと思います。
また、聖教新聞で繰り広げられるあの批判記事ですが、、
あれは脱会者に向けられたものではありません。3億円恐喝されて、牢屋にぶちこまれたペテン師・学会員を裏切って遊んでばかりいた元政治家や最高裁判でバンバン断罪されてる坊主など、
「人間として」ありえない姿を呈しながら、学会への攻撃をやめない連中への「糾弾」です。ご存知のとおり、大聖人の仏法において、妥協も油断もありません。悪は徹底的にどこまでも追い詰めていくのが、
この教えなのです。「徹底的に」、「鬼のごとく」、攻撃しぬいてこそ、正義がうちたてられると、これが大聖人の思想です。



>聖教4面がいい証拠ですよ?

447あき:2007/06/16(土) 17:24:38
かい様

寄付だけで名誉教授がもらえるなら、だれだってやってますよ。
世界の大学に寄付金をおくるというのは、
素晴らしいことではありませんか。世界の学生のために、
その大学に寄付をおくるなんて、池田先生らしい行動です。
なにも日本だけが大切なんじゃない。かいさんにはわかるでしょうか?
戦争で兄を失い、父が病に倒れて、自分はいつ死ぬかわからぬ体で、
血を吐きながら、青春を送った人の気持ちが…、
そして、師匠に出会ってからも毎日毎日、命をけずるような戦いをして、
師匠の事業が失敗して、借金取りに怒鳴られる日々、
嘘を書かれ、ガリガリな体で、冬はシャツ一枚ですごすこの苦労が、
あなたにわかりますか。
池田先生が、尊敬されるのは「どん底まで苦しんでも」、仏法の戦い、すなわち民衆救済と世界平和の行動をやめなかったところにあります。
世界の識者との対話は、1600回を数えます。しかも、その内容は、「単なる意見交換」ではありません。
生命と人間。人間と宇宙。社会と宗教、など、知性に満ちた素晴らしいものです。
ご存知ですか。そのなかに、"人類の教科書"と呼ばれる書物もあるんですよ。世界の池田大作研究所で、多くの人が先生の思想を学んでるのです。
とくにインドでは、ガンジーの思想を受け継ぐ人を「ガンディアン」と呼び、池田先生の思想を学ぶ人を「イケディアン」と呼びます。
書物を読んでいく中で、あきは、思いました。
「ああ、この人は、本当に青年を大切にしてる人だ。真剣に未来のことを考えてる本物のリーダーだ・・・」
こう実感しましたよ。ものすごい厳しい先生かもしれないけど、
やはり、人間をつくる以外に、世界の平和はありえないんだと思います。
大聖人の仏法とは、生命尊厳と悪に対する燃え上がる正義です。この思想を「そのまんま」
実践してるのは、創価学会以外にない。だから、世界の法華経の学者からも、
学会に期待をよせて、学会を真理の団体として評しています。たくさんおられます。

448あき:2007/06/16(土) 17:46:52
そもそも、「平和」とはなにか。「正義」とは、なにか?
非常に抽象的な言葉です。
正義の二字にしたって、時代によってその意味合いがコロコロ変わってきたのが、歴史の実態ではありませんか。
遠くない過去において、お国のために死ぬことが正義とされていた。
人を殺す正義が、この世界にあった事実。
創価学会の目指す大聖人の仏法の「正義」とは、
思想面でいえば、生命尊厳を守る精神。手段面でいえば、絶対的非暴力の精神、…ようするに、正義とは「もっとも人間らしい姿」を堂々と打ち立てること、すなわち大聖人の仏法です。
悪いことに対して、それは悪いんだと堂々と叫ぶ勇気が、正義だと思います。池田先生は、「沈黙は金」ということわざを否定しました。
沈黙は罪です。黙っていれば、負けてしまう。
暴力でも、核兵器でもない。戦う武器とは、「声」という非暴力だ。
ガンジーも、キング牧師も、声で戦った指導者です。暴力という暴力を一切使わなかった。正義のなかの正義の人だったと思います。

449Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 00:41:20
>>446

あきさん

>べつに本人の前で「裏切り者!」と言うわけではないと思うし、
>影でなにを言おうが、その人の勝手ではないかというのがあきの考え>です。もし、仮に目のまえで、脱会した人のことをののしっても、
>言われた側は、堂々と「信教の自由」をかざす権利があります。

日本の方ですよね?
わかりやすくいいますと、そのような行動や考え方を仏法者として、平和を志すものとしていかがなものかと言ってるんです
私にはいつものやり方は通用しませんよーーー

>また、皆さんが思われるほど、学会員は脱会者に執念などありません。

ザンネンでしたーーー
私をあまりなめないでくださいね
今の学会は休会している人、脱会している人を徹底的に隠しているの
現に私が脱会していることを、組織の人も知らなかった状態です
認めたくないんでしょうねー人数が減っていくことにw
ですから、あきさんクラスの人間には『執着していないよ』という解釈をといているのだと思います

あと、>>443についてもちゃんと回答してくださいねー
まずは、その回答からお願い致します♪

450Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 00:43:57
>>445

あきさん

なにに気をつけるのですか?
ちゃんと謝罪して書き込みしなおしてくださいね

451かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 00:50:19
>>447>>448にどこまでマジレスしていいのやら…
もはや釣りかもと思うぐらいの洗脳具合で香ばしくて仕方ありませんw

> 思想面でいえば、生命尊厳を守る精神
生命尊厳ってのは「生きてれば、殺さなければ何してもいい」って事ですか?
生命の尊厳ってそーゆーもんじゃないでしょ?

> 悪いことに対して、それは悪いんだと堂々と叫ぶ勇気が、正義だと思います
往々にして「正義」と言う言葉を振りかざす人は、自分こそが正義だと勘違いして
正義の押しつけをします。
学会が正義であると言う客観的な根拠はありますか?
私には「学会はエセ正義だ」と言う客観的根拠を挙げる事が出来ますよ。

続くよ〜

452かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 00:54:39
> 戦争で兄を失い、父が病に倒れて…
えっと、これは何の話ですか?
まさか「人間革命」をお読みになった読書感想文ぢゃないでしょうね?(笑)

> ご存知ですか。そのなかに、"人類の教科書"と呼ばれる書物もあるんですよ。
> 世界の池田大作研究所で、多くの人が先生の思想を学んでるのです。

そんな寝言言ってるのは学会員だけですよ。(笑)
そもそも「世界の池田大作研究所」って何ですか?wwwww
それ、学会が勝手に作ってるだけで民間でもなけりゃ国営でもありませんからwwwwwwww

まだまだ続きます〜

453Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 00:59:49
>>448

>悪いことに対して、それは悪いんだと堂々と叫ぶ勇気が、正義だと思>います。

無理な折伏はいけないよー
無理な新聞啓蒙はいけないよー
無理な選挙活動はいけないよー

まだまだたっくさん言いつづけてきましたよ
一人立ての精神でw
組織の中の悪いことに悪いと、あきさんのいうようにw

だぁれも聞いちゃくれませんでしたけどね

で、同じように勇気を振り絞って「ちょっとこれは悪いことなのでは?」と組織で意見を言った方に対して、クビを縦にふるまで説得しつづけるから、活動に疲れてしまうんですよ?

454犬作:2007/06/17(日) 01:02:38
>>446
そうかなぁ?
日顕さん、乙骨さん、竹入さん、山崎さんなどの名前を、ほとんどの会員が知っているのは
どう考えても異常だと思うよ。
また、日顕さんに関しては、感情露になる会員がいるのも変だと思う。
それは本部の職員が、それらの人たちとやり取りすればいい訳ですしね。
そこに会員がしゃしゃり出てくるのは、変だと思う。


>べつに本人の前で「裏切り者!」と言うわけではないと思うし、
>影でなにを言おうが、その人の勝手ではないかというのがあきの考えです。もし、仮に目のまえで、脱会した人のことをののしっても、
>言われた側は、堂々と「信教の自由」をかざす権利があります。

なるほど。
そんな事をしている会員の方が居るのですか。宗教団体の信徒なのに酷いことしますね。
その会員の方は自ら福運を、逃しているのではないでしょうか?
何故、そのような会員を放置しておくのでしょうか?
それを、見てみぬ振りしている周りの会員の方々も、自ら福運を逃している事になりますね。

455かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 01:05:24
> とくにインドでは、ガンジーの思想を受け継ぐ人を「ガンディアン」と呼び、
> 池田先生の思想を学ぶ人を「イケディアン」と呼びます。

呼びません(爆笑)
学会が勝手にそう言ってるだけです。

それと「ガンジー」「キング」と同列に並べるような失礼な事は書かない方がいいですよ。
あきさん、あなたにも簡単に確かめられる方法があります。
「ガンジー キング 池田」と「Gandhi King Ikeda」でgoogle検索してみてください。
学会に関係するHP(学会員のHP含む)以外では全くヒットしません。
これが何を意味するかは正常な判断力を持った人間なら簡単に判るはずです。

そもそもガンジー氏もキング氏も「支配に対する抵抗」と言う解放運動で死をも覚悟で活動した人です。
池田氏が「死」を覚悟した行動をしましたか?

私、ブラジルで聞いた事あるんですよ。
「ブラジルシティーにイケダ通りと言う道があって、イケダさんって人が有名なんですって?」って。
私が聞いたのは10数人ですが、誰一人知りませんでしたよ(笑)


と言うか、あきさんの書き込みって今まで耳にタコが出来るぐらい聞き飽きた話ばかりで
ぜーんぜん「自分の頭脳で考えた」言葉って無いんですね。
がっかりです。

456Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 01:07:04
>悪いことに対して、それは悪いんだと堂々と叫ぶ勇気が、正義だと思います。

聖教新聞には学会員の犯罪に対して、「それは悪いんだ」と堂々と叫んではいませんが?゜むしろ沈黙なさっていますが?
そのへんはどうお考えですか?

もちろん>>443の質問、敬称の謝罪と書きなおしがちゃんと済んでから、お答えくださいねー

457かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 01:08:49
>>454 犬作さん
日顕氏の写真を的にしてダーツしたり、子供に写真を踏ませたりして嬉々とする行動が
学会の言う「生命尊厳を守る精神」ですから(爆笑)
ホントに素晴らしい「生命尊厳」ですよね。開いた口が塞がりませんwww

458犬作:2007/06/17(日) 01:12:42
すみません。スレ違いになってきたので、移動してきました。
以下コピペ。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1076326840/450
450 :あき :2007/06/16(土) 17:29:24
かいさん
>で、下種の話はどうなったんでしょうね?

どれだけ下種をしても、たとえば1000万人折伏したとしても、
退転すれば、これまでの福運は泡のごとく消え去ります。
どんな大きな数でも、ゼロをかければ結局はゼロ。
大聖人の仏法は「いよいよ はげむべし」の死んだあとも、生まれたあとも、永遠に向上していく仏法ですから、
その軌道からはずれれば、今までの仏法における業績は皆無となります。これが厳しさです。


------------------- おいらのコメント -------------------------------

その人に宗教が合う合わないは、人それぞれですし、無理してまでやるような事なのでしょうか?
また、脱会してしまう理由も人それぞれにあります。
まずは、何故その人は脱会してしまったのか、会員の方や幹部の方は
そのことを考えるべきだと思いますよ。
無理にやらせても内部アンチを増やすだけです。そのことを忘れないようにしていただきたいです。

459かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 01:17:20
> どれだけ下種をしても、たとえば1000万人折伏したとしても、
> 退転すれば、これまでの福運は泡のごとく消え去ります。

ぶっ!!
学会ってそんなウソ八百教え込んでるんですか?
もう少し「本当の」仏法を勉強された方がいいですよ。
まずは学会発行以外の仏教書を読んで、本当の仏教と言うものを勉強されないと
恥かくだけですよ。

460Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 01:19:02
>>444

かいさん

私もこれには苦しめられましたー
息子2の怪我が続いた時、休会中だった私に幹部の方は
「子供を通して教えているんだねー」
もぉ、ぞぞっとしましたよ
今でこそ完璧にマインドがとけて、ドンとコイですがw

>組織に
>疑問を持ったら自分もあぁ言う風に言われるんだと催眠に掛けられている
>様なものです。

私もイロイロ言われましたよー
一番笑ったのは『法華講』に行くらしい。。という噂w
主婦って学会活動とったら、なにが残るんだろうーって思いましたね
結局はそれ以外やることがない、ヒマなんでしょうねー

461犬作:2007/06/17(日) 01:19:03
>>457
そんな事までしているのですか。
そのような行為をしている会員の人が居るのは、とても残念ですね。
それに、大人が子供にそんな事をやらせては駄目だよ。
時間がたてばそのような馬鹿げた行為が、恥となるのにな。

462Love ◆gxloveUhfc:2007/06/17(日) 01:24:32
>>461

私が女子部のときは、おせんべいに日顕さんの似顔絵をかいて、割って食べる。。。ということが流行っていました
(まぁ、このあたりから、私が不信をもったわけですが。。。)
その割り方がまた凄かったですよー
あんた方絶対結婚できないよ!という顔でしたもんw

463かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 01:48:53
日顕氏への攻撃は資源の無駄遣い新聞での罵詈雑言以外にも、座談会での偏執的なまでの
攻撃に留まらず、写真踏み、ダーツ等の異常なまでの行動に発展していましたね。
私は実際に目の前で見てますから。
どう考えても、例え日顕氏が極悪人であったとしても、仏法を名乗る者が
人の憎しみを増強させる様な行動を取ると言う事は全くもって異常です。
もし釈迦なら日顕氏を改心させるべく行動を起こすでしょう。
決して汚い罵りの言葉で責め立てるのではなく、人を思い遣る心こそが
仏教ではありませんか?
しかも原因は単なる利権争い。
俗物にも程があります。

464かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 01:57:26
ちなみにLoveさんなんかだと「正しい」下種の意味をご存知だろうと思います。
下種とは衆生に仏の道に触れてもらう事であり、やめるとかどーとか、そんな事は
一切全く関係ありません。
仏縁を持ってもらう事が「下種」なのです。
昔の学会では「正しい」下種も教えていたんですけどね。
今や集金しないといけないので、あきさん曰くやめたら下種も消えるそうですよ(爆笑)

そんな仏法の基本の基本も知らないで、お金だけ巻き上げられる学会員さんって…ほんとうにシアワセなんですねwwwww

465かい ◆/eZu/xVves:2007/06/17(日) 09:21:56
>>460 Loveさん
> 息子2の怪我が続いた時、休会中だった私に幹部の方は
> 「子供を通して教えているんだねー」

もう異常者の言葉としか思えませんね。
100億歩譲って教えてるんだとしても、何で子供なんだ?と。
本人にではなく、その家族に危害を加えて警告するなど、まるでマフィアみたいな
御本尊様ですね。
そんな「脅迫」ばかりする宗教は必要ありませんね。
人の心を恐怖で縛って憎しみの心を充満させる。
こんなの宗教ではありません。
それに気付けずにいつまでも騙されたままで壊れたレコーダーの様に幹部に
植え付けられた事だけを繰り返す会員さん…さぞかしシアワセでしょうね。

466犬作:2007/06/18(月) 05:53:12
しかし、う〜ん、変だなぁ。
来月に選挙が控えているはずなのに、何故あきさんは、あのような書き込みをしたのだろう?
これでは、逆に反発を招く事は当然。
なのに、何故?

467かい ◆/eZu/xVves:2007/06/18(月) 06:41:48
>>466 犬作さん

至極簡単な事ですよ。

創 価 の 常 識 は 世 間 の 非 常 識

このひとことに尽きるんです。
「私たちは正義なのよぉぉぉぉ!ほぉーほほほほほほほ」
自分の頭で考える事を放棄させられて、幹部の言う事を何の疑いもなく
無条件で信じる事を善とされる組織にどっぷりと浸ってしまった結果です。
自分の発言や行動が世間で反発買ってるなんて全く感じないんです。
選挙の時だけ連絡してくる非常識さも、世間では「あーあ、また学会が
選挙だから電話してきたよ」と思ってるのに、本人達はそんな事お構い無し。

どこまでもズレてるんが創価学会です。

468Love ◆gxloveUhfc:2007/06/18(月) 16:28:04
>>465

カイさん

最初の頃はそう言われてガクブルしたこともありましたけど。。。
ダンナ様の
「大丈夫。お前ががんばっていることはオレが知っている。」
で目の前がパーーーッと明るくなりました

今では全然平気で
「人生そういうこともある!」と自信たっぷりに言うことが出来ます
逆に
「そういうことは、脅迫になるよー」と言うようにもなりましたしね
完璧にマインドが解けましたね

469かい ◆/eZu/xVves:2007/06/18(月) 22:12:18
イケディアン検索結果
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

また腹抱えて笑っちゃいますwwwww
見事に学会関連と2ちゃんねるだけ。

そしてikedianで検索してまたビックリ!
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ikedian&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
UUCR Newsletterってのがヒットしたんですが、ここにまぁ見事に書いてあります。

Hunter's Scholarship helps the students to bloom bright in the Ikedian garden.
I offer a bouquet of gratitude to you both and the members of the church for strengthening my hands towards the mission of my mentor Dr. Ikeda

池田さん、こんなとこでもお金撒いてるんですね(爆)

470あき:2007/06/24(日) 00:30:01
どうも。みなさま、お久しぶりです。

ちょこちょこ書き込みを見させていただいて、そのなかでも、とりわけかいさんの文章が目につきますので、
徹底的に反論させていただきます。

まず第一に、
あなたは創価学会を全否定しているが、その創価学会がどうして、世界の教育機関から、
名誉教授の称号を215も授与をうけるのですか?と問えば、
あなたはきっと「寄付してるからだ」とお金の問題で始末するのでしょう。
この時点で、あなたの軽薄かつ単純な思考がうかがえます。
だいたい、「寄付だけ」で名誉教授をあさってる人間に対して、こぞって名誉教授をおくる愚かな大学がありますか。
それも、次から次へと…。ふつうに考えれば、ありえない。
池田先生が、世界のあらゆる指導者から絶大なる支持と賞賛を受けているのは、列記とした事実です。
それを、あなたは知らないだけ。信じようとしないだけです。
テレビでも放送されたことありますよ。「人間・池田大作」というテレビ番組がありましたけどね、
これの総合プロデューサーが木村さんっていう人で、学会員じゃないんです。
その番組でいろんな人が出てきて、池田先生がこれまで対話してきた、平和の実績が紹介されました。
人物がすごい。ガンジーの愛弟子とか、ガンジーの研究をしている館長だとかが、
「ガンジーやキングが掲げた思想を現実の世界で実践している人物」だと、堂々と断言していましたよ。
セレブロフという科学者でもある宇宙飛行士さんとの対談集において、
「私は池田名誉会長をひそかに師匠と思い尊敬しております」と書かれています。
最近の話ですが、ゴルバチョフさんが来日されて、創価大学で大歓迎されました。
そのあとに、日本の財界人(?)だかなんだか知りませんが、とにかく日本の会議に出席して、
「日本は、池田名誉会長を過小評価している」と言って、先生が立派な指導者であることを強調しました。

かいさん、
反論はありますか?

471あき:2007/06/24(日) 00:34:16
第二に、

>今や集金しないといけないので、

はい。集金しないといけないという根拠はどこにあるんですか?
学会において「財務」は強制ではありませんよ。すべて個人の自由です。
それなのに、あなたの言い方は、まるで学会が「出せ、出せ」といってるみたいじゃないですか。
これについて、明確な証拠を出してもらいたい。
待ってます。

472あき:2007/06/24(日) 00:39:04
第三に、

>下種とは衆生に仏の道に触れてもらう事であり、やめるとかどーとか、そんな事は
一切全く関係ありません。

そのとおりですけど、それに反する書き込みを私がしましたか?
どんなに仏道修行(すなわち、下種、折伏)を行じて、功労を積んでも、
結局、「仏法の道から」はずれてしまえば、自分のやってきた業績は、
ゼロになってしまうというのが学会の教義であり、
大聖人さまの厳然たる教えです。ご存知なかったですか

473あき:2007/06/24(日) 00:56:47
第四に、

>どう考えても、例え日顕氏が極悪人であったとしても、仏法を名乗る者が
人の憎しみを増強させる様な行動を取ると言う事は全くもって異常です。
>もし釈迦なら日顕氏を改心させるべく行動を起こすでしょう。

逆に質問いたします。
ひとりの教祖の狂った教えで、多くの信者が殺人に走り、無差別テロを起こした事件がありました。
この教祖に対して、仏さまは「改心」を試みると思いますか。
もちろん、答えは「否」です。

どんな悪人にも、妻子を思いやる善の心がある。それを信じて、引き出していくのが仏法の使命です。
この尊い使命をもった人たちこそ、学会員であると私は解釈しています。
そういう人たちから、さんざん大きくさせてもらいながら、あとで切り落としたのが、
日顕氏です。彼を「仏敵」とさだめて攻撃しなければ、苦しむのはだれですか?
仏の敵を、仏敵といいますが、こういう人間に対しては、あなたの言う「改心」を試みても無理なのは明白です。
オウムの教祖に改心を期待するようなもので、あのような動物以下の存在に人間らしい法を説いても、
人間にはなりません。姿は、人間でも中身は動物以下です。
日蓮大聖人さまも、遊びまわって堕落した坊主に対して、「法主の皮を着たる畜生なり」と断ぜられています。

474Love ◆gxloveUhfc:2007/06/24(日) 08:01:48
あきさーん

お久し振りですね
2004年10月にはじめて起こしいただいてから何百回といらしてくださっているみたいなので(笑)
もう掲示板の趣旨、私の警告をちゃんとわかって頂けていると思います

まず、管理人の私が言っている

「なににを気をつけているのですか?」
に対しての謝罪及びその部分の書き込みなおしてからはじめてくださいね

あと、バリさん特有の『質問返し』はやめてくださいねー
ちゃんと、一つ一つ逃げないでやっていってくださいねー

これができないのであれば、『一般常識がわからない』『日本語が通じない』という理由で、正式にバリバリさん認定させていただきますので、よろしくですー

475Love ◆gxloveUhfc:2007/06/24(日) 08:04:06
どうしてバリさんってさ、こちらの質問に絶対答えられないんでしょうね???

476Love ◆gxloveUhfc:2007/06/24(日) 08:10:22
あきさんへ

たぶんわかっていただけないと思いますので、子どもに言うように書いておきますね

ええと、まず、掲示板に書き込むする歳に『人の名前を間違えた』『敬称がない』ことへの謝罪の書きなおし(また間違っていたら困るので正しく書いてみてください)
が終わってから、かいさんへのレスをすすめていってくださいね
その際には第1に『質問返しはしない』でくださいね
これは、かいさんもさいしょに警告していますよ

第2に『レス番号を明確かつ順番に』してくださいね
後々、あなたも困りますよ

それではお返事お待ちしていますーーー
がんばってねy(^ー^)yピース!

477Love ◆gxloveUhfc:2007/06/24(日) 08:12:38
>>476

タイプミスがありましたので訂正ですー
掲示板に書き込むする歳に→掲示板に書き込みをする際に

とまぁ、具体的に上げるとこんな感じです

478かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 11:42:18
あきタン、おかえり〜
もうツッコミどころ満載で小躍りしちゃいましたw
どこからツッコんでいいのか判らないぐらい、全編矛盾と思考停止のオンパレードwww

順にツッコミ入れますからちょっと待っててくださいね。
私はいちいち幹部指導仰いでから書き込みしないので、そんなに時間は
掛からないと思いますよ〜

それにしても見事に「同じ」ですね(プ

479かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 13:51:51
質問返しに丁寧に答えるかいですw
>>470
> だいたい、「寄付だけ」で名誉教授をあさってる人間に対して、こぞって
> 名誉教授をおくる愚かな大学がありますか。
> それも、次から次へと…。ふつうに考えれば、ありえない。

寄付してもらった相手に対して「名誉」教授を与える事が愚か?
どんだけー失礼な方なんでしょうか?
寄付頂いたら礼を尽くすのが普通でしょ?
だから「名誉称号」なんですよ。
何も実績が無いけど、とりあえずお礼で贈るから「名誉」なんです。

> 池田先生が、世界のあらゆる指導者から絶大なる支持と賞賛を受けて
> いるのは、列記とした事実です。

列記されても困ります(爆)
ちなみに「世界のあらゆる指導者」とは誰ですか?
具体的に記述してくださいね。
ルーマニアの独裁者で市民革命で処刑されたチャウセスクと仲が良かった事や
麻薬王としてアメリカに逮捕されたパナマのノリエガ将軍とも親交が深かった
事は知ってますよ。
チャウセスクの場合など、彼の独裁政権下時代には
「あなたは偉大な指導者だ!」
と褒め称えておきながら、市民革命で処刑されるやいなや
「市民が勝った!」
などと、いつもの大寝言をかましておられますし、ノリエガとは仲良く2ショット
写真まで撮って信濃町に「ノリエガの碑」まで建てたものの、アメリカに麻薬王
として逮捕されるとせっかくの「友情の碑」にカバー掛けちゃってますねww


はいは、まだ続きますよ

480かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 13:59:08
そもそも著名人に会って、それを資源の無駄遣い新聞でさも自慢げに毎日書く事は
それ自体が「権威主義」ですよね?
権威主義の宗教団体ってどんだけーww
麻原彰晃がダライ・ラマに会って権威付けを謀ったのは有名な話です。

テレビの話ですが…すいません、私、テレビ業界で働いてますwww
番組ってお金で買えるって知ってますか?
誰でも買えます、お金さえ支払えば。
内容が反社会的でなければ時間帯を買って自分の都合のいい内容の放送をする
事は全然可能なんですよ。
ちなみにゴルバチョフ財団はとんでもなく金欠で、お金が貰えるなら誰にでも
おべっかしますよw
確か統一協会の文鮮明とも仲良かったはずですww

481かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 14:06:01
>>471
> 学会において「財務」は強制ではありませんよ。すべて個人の自由です。

「個人の自由」と言う建前ですてのが本当ですね。
財務の時期になると必ず座談会で「真心の財務!」って刷り込まれ、「3桁財務
した人はシアワセになった」とか「真心の出し惜しみはいけません!」とか
「これだけでいいだろうでは功徳はありません!」なんて話が刷り込まれますね。
強制じゃありませんよ、えぇ(笑)
強制じゃないけど、出さなかったらどーなるか?って事を蕩々と刷り込むのです。
しかも何で1口¥1万?
真心に単位を設けるのが学会?www
さらに銀行振り込みなので記名式。
つまり誰がいくら寄付したかがすりっとまるっと幹部には判る仕組みです。
出さないと…資源の無駄遣い新聞で毎日罵倒されている「裏切り者」みたいな
扱いを受けるんじゃないだろうかと言う恐怖心に訴えるんですね。

えぇ、確かに強制ではありませんよwww

482かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 14:14:22
>>473
> ひとりの教祖の狂った教えで、多くの信者が殺人に走り、無差別テロを起こした
> 事件がありました。
> この教祖に対して、仏さまは「改心」を試みると思いますか。
> もちろん、答えは「否」です。

この部分と、そのすぐ下

> どんな悪人にも、妻子を思いやる善の心がある。それを信じて、引き出して
> いくのが仏法の使命です。
> この尊い使命をもった人たちこそ、学会員であると私は解釈しています。

ごめんなさい。
私がバカなのか判りませんが、完全に矛盾してませんか?

「どんな悪人にも、妻子を思いやる善の心がある。それを信じて、引き出していくのが
仏法の使命」なのに「仏の敵を、仏敵といいますが、こういう人間に対しては、
あなたの言う「改心」を試みても無理なのは明白です」では、あなた方は仏法の使命を
放棄してませんか?
こんな簡単な矛盾をどうして平気で書けるか全く理解できません。

そもそも日顕氏がどんだけーな悪人か知りませんが、あんなクソ坊主叩いてるヒマがあたら
世界にはもっともっと悪人がいるでしょ?
日顕が殺人しましたか?
大量差別殺人を犯した麻原に対して学会はこれほどまでのキャンペーンを張って
攻撃しましたか?
してませんね。
学会にとっての「敵」など、その程度のものなんですよ。
利権争いの結果なんです。
一般人から見れば「目くそ鼻くそ」です。

483かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 14:17:27

仏は見捨てたりしないですね。
どんな悪人に対しても慈悲の心で接して正しい道に戻そうとするのが仏なんじゃ
ないですか?
無差別テロを起こそうが、仏は見捨てませんよ。
それが仏道であり、仏の心です。
学会発行以外の仏教書でもう少し正しい仏教を勉強された方が恥じかかなくて済みますよ。

484かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 14:28:14
>>472
> 結局、「仏法の道から」はずれてしまえば、自分のやってきた業績は、
> ゼロになってしまうというのが学会の教義であり

学会をやめる=仏の道をはずれる では無いと言う事です。
むしろ人を正しい道に導くと言う本来の仏教の姿を捨てて勝手に認定した「悪者」を
叩き、見捨て、自分達だけが正義だとの慢心で他の宗教を見下す様な行動こそ
仏の道を外れているのではありませんか?

これだけは強く申し上げておきます。
人を切り捨てて見捨てるのは仏教でも何でもありません。
ただのクソ坊主に対して巨大団体あげてのキャンペーンで叩くなど、釈迦が知ったら
腰抜かしてしまいますよ。

さて、私は>>455等でも具体的な方法を挙げました。
あきさんの書き込みは全て具体的かつ客観的な根拠がなにひとつ見あたりませんね?
>>455で書いた検索されましかた?
あなたのおっしゃるイケディアンなる言葉が学会員以外で賞賛された形跡が
見つかりますか?
学会が今、ネット見るな信じるなキャンペーンを懲り広げる背景にはこう言う
事実を学会員さんに知られたくないからです。
今や誰でも簡単に世界の情報にアクセス出来るからこそ、今まで隠していた
「汚い学会」を見つけられたくないからなんですよ。

そろそろ目覚めましょうね♪

485かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 14:47:49
>>482
訂正です
大量差別殺人 X
大量無差別殺人 ○

486かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 20:03:55

> オウムの教祖に改心を期待するようなもので、あのような動物以下の存在に
> 人間らしい法を説いても、人間にはなりません。
> 姿は、人間でも中身は動物以下です。
> 日蓮大聖人さまも、遊びまわって堕落した坊主に対して、「法主の皮を着たる
> 畜生なり」と断ぜられています。

おそらく一般人が読めばドン退きです。
無差別殺戮を行った人間と、遊びまくった坊主(これの事実確認は別として)を
同列で並べたうえで、ただ遊び回っただけの坊主の方が殺人を指示した人間より
悪因呼ばわりです。

仏はどんな人間に対しても慈悲の心を持てと諭したはずです。
それが釈迦の慈悲です。
慈悲の心を捨てれば釈迦の仏法そのものを捨てる事と同じです。
釈迦の慈悲を捨てた創価学会は今や仏教でも何でもなく、ただのカルト宗教であり、学会員は
集金と集票の為の駒でしか無いのですよ。

もう1度ご自分が書いた無慈悲で一方的な文章を読み直してみてください。
もう仏法などとは恥ずかしくて言えないはずです。

487かい ◆/eZu/xVves:2007/06/24(日) 20:05:57
すんません。
新しいPCに変えたらキータッチが違うのでタイプミス連発w

X 悪因
○ 悪人

あきさん>
Loveさんのレス等流れてしまってるので、最新50のリンクから読んでくださね。

488ガ〜ン@池田門下:2007/06/28(木) 02:13:15
私も、あきさんに質問があります。

本当に御本尊様を信じていらっしゃいますか? 本当に「世界の平和と一切衆生の幸福のために」と祈念していらっしゃいますか? 世界の平和は“あらゆる一切の戦争を拒否する”ことから始まるのではないですか? その片方で、イラク戦争を許容する公明党を支援していては、御本尊様に対して“ふたごころ”を抱くことにはなりませぬか?

489かい ◆/eZu/xVves:2007/07/06(金) 11:58:03

何か最初、ものすごい意気込みだった気がするけど、結局こうなってしまう
んですね。
理詰めでやっちゃうと、学会員さんって矛盾だらけなので結局答えられなく
なっちゃうんでしょうね。

何かおかしいって事に気付いてくれたのならいいんだけど…

490Love ◆gxloveUhfc:2007/07/06(金) 23:26:03
>>489

カイさん☆

いや。。たぶん。。。
>>474の私のレス
>2004年10月にはじめて起こしいただいてから何百回といらしてくださ>っているみたいなので(笑)
>もう掲示板の趣旨、私の警告をちゃんとわかって頂けていると思いま>す

これ読んでびっくりして恐れおののいたのもあると思います

491かい ◆/eZu/xVves:2007/07/07(土) 07:41:55
Loveさん>
それしきの事でビビっていては、あの資源の無駄遣い新聞愛読者とは言えませんなwwww

まぁあれだけ大見栄切って「私が答えます!」って宣言したんだから、納得いく答えを
出してこそ大聖人の弟子だと思うんですけどね。
あ、センセーの弟子だから納得出来る答えは出さなくていいのか?wwwww

492ぱるぱる:2007/07/07(土) 09:37:40
かいさんとLoveさんの書き込みで相乗効果って感じがしますね(笑)
でも選挙が終ったらそういうことはコロッと忘れて「大勝利」とか言って舞い戻って来そうな気がします。
それが創価クオリティー(^▽^)

493Love ◆gxloveUhfc:2007/07/07(土) 23:31:36
>>491

かいさん☆
彼女はなんてったって、イケディアンを信じていらっしゃいますから
(やば。。思い出し笑いしちゃう)

ぱるぱるさん☆
組織の人に最初は「正義の為にがんばって」と言われ。。
今は「ネットなんて信じちゃだめ」と言われていそうですよね(*≧m≦*)ププッ
ここは削除しないし、がっちりアクセス解析しているので。。。いつきても大丈夫だから楽しみですぅ

494かい ◆/eZu/xVves:2007/07/08(日) 23:01:30
Loveさん>
> ネットなんて信じちゃだめ

とある掲示板では学会に異論を唱えるヤツは全員法華講か宗門だと思いこんでる
オメデタイヴァカばっかりですwwwww
ネットでの学会に対する「攻撃」は全部法華講と宗門なんだってwwwww
もう腹痛いぐらい笑えます(爆笑)

でもそこまで信じ込まさないと学会のウソがヴァレヴァレですから、組織も必死なんでしょう。
つくづく人権とか全く無視した、金儲けと名誉欲でぶくぶくと肥えた醜い人の集団だな
と思います。

495かい ◆/eZu/xVves:2007/07/15(日) 08:10:14
雑談コーナーより

-----------------------------------------------------------------

433 名前:あき 投稿日: 2007/06/12(火) 22:15:54

皆さんの、学会に対する「疑問点」があれば、
あきが受け付けます。遠慮なく質問してくださいませ。

-----------------------------------------------------------------

も う 終 わ り で す か ?

496ぱるぱる:2007/07/15(日) 15:43:39
ネットを信じるなということは学会のHPや学会や池田さんを
讃えてるサイトも信じるなってことになりますがねぇ(笑)
都合の良いことは信じろって言われた時点で疑問を持って欲しいもんです。

497犬作:2007/07/19(木) 00:49:49
全部とは言いませんが、学会員や幹部の方は、日常に退屈しているんじゃないのでしょうか?
毎日同じような日常や活動、人間というのは、同じような日常が続くと変化を求めたくなりますし、
変化を求めたくて、アンチなどを叩いて気を紛らわしているんじゃないかと。

学会員の人は退屈してるんですよ。

満足な日常であれば、アンチを叩く必要もありませんし、また外部に敵を作る必要も無い。
そうではありませんか?

このスレを見ている 貴 方

498かい ◆/eZu/xVves:2007/07/19(木) 12:02:55
>>497 犬作さん
外部に敵を作る理由はちょっと違いますね。
これは「敵」と言う存在を作る事で危機感を覚えさせて、内部の結束を図ろうとする
結構オーソドックスな手法です。
「敵」を作る事でそれに対する攻撃心で内部結束を図るなんぞ、到底宗教団体の
とる手法では無いんですけどねww

あ、宗教団体ぢゃ無いんだ(爆)
集票、集金団体ですよねwwww

499犬作:2007/07/19(木) 19:12:39
>>498
かいさん
それもありますけど、2chを見ても退屈な学会活動をアンチで紛らわせているような、気もします。

あと、ここもそうですけど、ここの書き込みや2chの書き込みをみても、何かの目的が合って
やっているのでしょうね。
もしかして、議論の練習?

500かい ◆/eZu/xVves:2007/07/19(木) 22:03:10

退屈だとか、そんな理由じゃない事は確かですね。
彼らは「使命感」に満ちあふれてるんです。
「悪は徹底的に叩きつぶせ!」と洗脳されていますから、学会を悪く言う
悪を叩きつぶすと言う妄想に駆られているだけです。

いわゆる「ドンキホーテ」状態ですね。

501ぱるぱる:2007/07/20(金) 01:09:22
学会生活は退屈を感じるほど甘いスケジュールではないんじゃないですかねぇ。
かいさんの使命説に1票。
そんで、私が思うのは「不安」もあるんじゃないかなーと。
だからアンチを叩くことで不安を解消しようとするのではと。
日顕さんをいつまでも叩いて会員を煽る組織は、そうしてないと会員のモチベーションが下がるからでしょう。
会員さんは会員さんで攻撃してないと、内心の組織に対する気持が揺らぎそうで
そしたら自分の中の中心が危うくなるから、だから叩くのじゃないかなと。

組織に純粋に誇りが持てて、ほんとに満足して不安を感じなかったら
外部を叩いたりしないと思います。

502犬作:2007/07/20(金) 01:46:09
>>500
かいさん
なるほど、「使命感」ですか。
でも、「使命感」と言うけど、なんか手順が悪いように見えるのは、
学会らしさなのでしょうか?


>>501
ぱるぱるさん

>そんで、私が思うのは「不安」もあるんじゃないかなーと。
>だからアンチを叩くことで不安を解消しようとするのではと。

>組織に純粋に誇りが持てて、ほんとに満足して不安を感じなかったら
>外部を叩いたりしないと思います。


確かに、そうですね。
揺らいでいる学会員が、2chなどを見て目を覚ましてしまうのも、そうなんでしょうね。
☆あなた色の創価☆を見て、心が揺らいでしまった会員もどれくらいいるんだろう?

503ガ〜ン:2007/07/20(金) 03:31:37
ぱるぱるさんの不安説に一票。
あと内部にいる私から見ると、
「使命感」というより「惰性」だと思います。
「惰性の使命感」かもしれませんが。
>外部を叩いたりしない
内部で叩き合って、どんどん分裂していったり……

504ぱるぱる:2007/07/31(火) 22:53:00
選挙から甲子園へのシフト早っ!!
もう、なんだかねぇ。
学会の信心って、騒々しいなぁ。
そういうのは嫌だなぁ。

犬作さん、ガ〜ンさん、今回の選挙で不安になった分
甲子園の応援はすごいものになるかもしれませんね(−▽−;

505かい ◆/eZu/xVves:2007/08/01(水) 22:09:30
>>504 ぱるぱるさん

初戦でケチョンケチョンに負ける事を祈っておきます(爆)

506ぱるぱる:2007/08/02(木) 08:37:08
>>505
かいさん、勝つか負けるかはわかんないけど
アルプス席の応援が浮きまくるで、はらたいらに10000点!(笑)
甲子園じゃないけど他の競技でそういうことがあったそうですよ(−−;

507ガ〜ン:2007/08/03(金) 02:24:37
甲子園初出場した時のこと。
当時は創価学会の所謂文化祭で人文字が流行っていたんですが、
甲子園でそれをやるとPLと混同されるっていうんで、
あえてやらないようにしていました。
頭に被る帽子は厚紙製のメガホン兼用型でしたが、
これもあえて浮いて見えることを狙っていたようです。

508ぱるぱる:2007/08/03(金) 08:59:32
>>507
ガ〜ンさん
「あえて浮く」ですか?(−▽−;
目立つのと浮くは違いますからねぇ。
空気嫁ない浮き方すれば、それがそのまま学会への評価に
なるでしょうね。
PLなんかは「さすがPL」って思われてるんじゃないかな。
学会だと「やっぱり学会・・・」かな(笑)

509ガ〜ン:2007/08/03(金) 16:11:28
「あえて浮く」を、もう少し説明しますと、
『「初出場だから不慣れである」ことを強調する』
というニュアンスでした。
「やっぱり」は「やっぱり」でも、
「やっぱり『作為的』」なんですね。

510犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/08/19(日) 23:32:31
ごく一部だと思うんだけど、どうして学会員の中には、
『自分の言う事に従え』みたいな学会員が、いるのだろう?
なんか、創価学会を勘違いされてるのかと思う。

現学会員の人でも、そう思ったことはありませんか?

511ガ〜ン:2007/08/21(火) 01:46:18
まさに、うちの父がそうです
「学会員に非ずんば人に非ず」的です。

「新職場で尊敬できる人に出会えた」
と言ったら、
「学会員でなければ、そんなのうわべだけだ」
と切り捨てられました。

エディプス・コンプレックスとも係わってくるのかもしれませんが、
私にとっては学会の一部どころか半分くらいです。

512犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/08/21(火) 20:34:26
>>511
ガ〜ンさん

バリの学会員の人になればなるほど、その傾向というか、
そうなってしまう事があるようですね。

『自分の言う事に従え』という感じの学会員になってしまうと、
周りの声さえも届かなくなってしまって危険だと思うのですが。

513かい ◆/eZu/xVves:2007/08/21(火) 21:07:06

> 「学会員でなければ、そんなのうわべだけだ」

一般人が聞けばドン退きだって事に気付かないのがカルトたる由縁なしばらはうんどどっぐですね(爆)

514ぱるぱる:2007/08/21(火) 23:04:18
>>511
なんでそんな突っ込みやすいこと言うんでしょうね〜?
突っ込み待ちか?と聞きたくなりますね。
さんざん利用している(ように見える)ゴルビーだって、
アーノルド・トインビー博士だって、学会員じゃないでしょうに。
そのへん都合よく脳内変換してるんでしょうかねぇ。

515ぽんた ◆y6LontK.J6:2007/08/22(水) 08:58:09
>>513
『 真の友人は、創価学会の中でしか作れません!
 学会員でなければうわべだけなのです!!! 』

と、私が独身のころに出た会合で幹部が指導してたっけな。。。

外部の友達が聞いたらどうおもうんだろ・・と思いながら
その幹部の話を聞いていたのを思い出しましたよ・・。

516ガ〜ン:2007/08/23(木) 01:30:59
ところが……です。

表と内を使い分けることに対して長けているんです。
表向きには「いい御主人ですねぇ」と言われるんですが、
家族内では「クソ○○」(○○は父の名の上二文字)と呼ばれます。

時々「うわべ」の意味を混乱します。

517ガ〜ン:2007/08/23(木) 01:33:42
で、母が体験談を発表するときは、
いつも父の家風で虐げられたということが、
涙ながらに語られます。

そして、こんなにも「マシになった」と。
(「マシになった」というのは、
「今は泣かなくてすむようになった」という程の意味なんですが)

518ガ〜ン:2007/08/23(木) 01:39:06
ウソっぽいですか?
517の「そして」以後は、私の邪推かもしれません。
最近は母の体験談を発表する場面を見てませんので。
(座談会などには出ず同放くらいにしか出てませんので)

519ガ〜ン:2007/08/23(木) 20:26:10
「今は泣かなくてすむようになった」
は、現在の体験談でどう語られるかはわからないのですが、
「昔は文句を言えば暴力で鎮圧された」
「今は文句を言っても手数は少なくなり、泣くことも少なくなった」
は私が傍から見ている実際です。

520ガ〜ン:2007/08/23(木) 20:30:15
「昔ほど手数が少なく……」は、
私が感触では信心でそうなったというより、
“老い”でそうなったと感じます。
右ウィンカーを出しながら左折したりしますから。
父は、昔ほどの“自信”が失われてきたように思います。

521ピーポー君:2007/08/24(金) 13:44:25
親孝行しなきゃ〜
┐(´ー`)┌

522Love(トリップ消えちゃった):2007/08/25(土) 09:13:18
>>521

ピーポー君
はじめまして(o*。_。)oペコッあなた色の創価管理人Loveと申します
はじめて書き込みされる方には挨拶をお願いしております
今一度トップの注意書きをご覧になって参加をお願いいたします

523かい ◆/eZu/xVves:2007/09/02(日) 00:50:15

しかし何度読んでも>>473の文章は素晴らしいですね。
学会員の見事な思考停止と矛盾を顕著にあらわしている。
バリさんにはまずこれを読んで頂いて、自分達の矛盾に気付いて欲しいですね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1102127467/473

524ガ〜ン:2007/09/02(日) 23:32:43
どうせ、ここに再びは来ないでしょう。
来てもどうせ一方通行でしょうし。

525犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/09/06(木) 19:22:45
なんか学会の活動って、会員の人が空回りしている感じがありますね。
これは明らかに変だろう?って、事がありすぎな気がする。

誰かが、やはり内部にて止めなければならないんだろうけど、
でも、そんな事したら反逆者とか言われんだろうな。

創価学会を私物化利用するのはOKで、明らかにおかしい事についてハッキリ言うのが
間違っているなんておかしいよ。

526ガ〜ン:2007/09/06(木) 21:31:57
おかしいんですよ。
「動執生疑」っていうくせに!

527ガ〜ン:2007/09/07(金) 04:16:42
まぁ、疑った人に対して諭すことができる
状況じゃなくなってきているのでしょう。

528狐の尻尾(コテ名変更 犬作) ◆aool/Ewnj.:2008/01/19(土) 13:45:04
この所の創価学会って、創価内部の馴れ合いが強くなっているためか、
精神的に弱くなってきてる人が増えてませんか?

2ちゃんねるの創価板を見ても、アンチに叩かれた学会員は、弱いコテの人に
八つ当たりする人がたまに居るし、現実でもそうのような状態になっている気がします。

529かい ◆/eZu/xVves:2008/01/20(日) 18:51:00
2ちゃんを基準に世の中見てると正常な判断出来なくなりますよw

530狐の尻尾(コテ名変更 犬作) ◆aool/Ewnj.:2008/01/20(日) 22:20:16
>>529
そうですね。
俺は2ちゃんねる中毒だからやばいなぁ。気をつけなくちゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板