韓国軍、同性同士の性行為で兵士に禁錮6月 韓国・ソウルで、「ゲイ・プライド・パレード」に抗議する同性愛反対派の宗教団体のメンバー(2016年6月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/Ed Jones
【5月24日 AFP】韓国の軍事裁判所は24日、同性の兵士と性交渉した大尉に対し、禁錮6月、執行猶予1年の有罪判決を言い渡した。人権団体などからは、同国軍が軍内部の同性愛者に対して厳しい取り締まりを行っているとして非難の声が上がっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170601-00016434-forbes-soci
ベン&ジェリーズがオーストラリアで「ダブル」を禁止する理由
6/1(木) 10:00配信 Forbes JAPAN
ベン&ジェリーズがオーストラリアで「ダブル」を禁止する理由
Photo by Jerritt Clark / gettyimages
米バーモント州を拠点に世界各国でアイスクリーム店をチェーン展開するベン&ジェリーズは、オーストラリアの店舗では当面、同じフレーバーを2スクープ(=ダブル)という注文は受け付けない方針としたことを明らかにした。
同社は5月24日、ウェブサイト上で「Love comes in all flavors!(全てのフレーバーに愛がある!)」と題した文書を公表。「私たちのアイスクリームのファンの皆さんに、その時が来たことをオーストラリアの国会議員たちに伝えてほしいのです。結婚を全てに人にとって平等で、合法なものにすべき時です」と訴えた。同国の1961年連邦婚姻法は、同性婚を認めていない。
Anti-LGBTI politician caught having sex with a man in his office
A US politician known for being extremely vocal about his anti-LGBTI stance and conservative
Christian views has resigned after being busted having sex with another man in his office.
Wes Goodman, the Republican politician from Ohio, resigned last week after it was revealed
that he had been caught engaging in “inappropriate behaviour” of a sexual nature with another man.
The man Mr Goodman was caught having sex with was reportedly not one of his employees.
The right-wing politician, 33, is married to a woman who is the assistant director of an annual
anti-abortion rally known as March for Life and he frequently states that “natural marriage”
— or heterosexual marriage — is the only true marital option, according to The Independent.
Texts by 福岡静哉
台湾の立法院(国会)で17日、同性カップルに結婚を認める特別法が賛成多数で可決、成立した。1980年代から当事者らが粘り強く運動を続けてきたことが、アジア初の同性婚を実現させる原動力となった。すでに多くの同性カップルが24日から始まる婚姻届の受け付けに向けて準備を進め、お祝いムードが広がっている。ただ、17日に成立した法律では、国際結婚などで異性婚との間に差別が残った。アジアでは同性婚に寛容な社会に数えられる台湾だが、保守層などからの反発も依然として根強いのが現実だ。
Texts by 福岡静哉
台湾では5月24日から全土の行政機関で同性による婚姻届の受け付けが始まる。アジアの中では同性愛者を含めた性的少数者(LGBTなど)に対して寛容な社会だと言われている台湾だが、それでも同性愛に対する社会の偏見は根強く残る。そうした中で近年、人工授精や代理母という方法で子を授かる同性カップルが急増しているという。台湾で3組の同性カップルを取材した。
しかし「INTO THE LIGHT」では一転し、煌びやかな衣装に身を包んだダンサーが登場! ダンサブルな楽曲に合わせて賑やかなムードになったかと思うと、「Everything」に突入。LGBTQの象徴であるレインボーフラッグがステージ後方の中央に掲げられ、ドラァグ・クイーンがダンサーやコーラスとして登場した。そして、キラキラとした紙吹雪の舞う中でMISIAは最後までパワフルな歌声を披露した。
【AFP=時事】オランダのイングリット・ファンエンゲルスホーフェン(Ingrid van Engelshoven)教育・文化・科学相は、身分証明書の性別記載は「不必要な」情報だとして、今後数年以内に廃止する方針を明らかにした。
AFPが4日に確認した議会宛ての書簡によると、ファンエンゲルスホーフェン氏は「2024年か25年から」身分証明書の性別欄をなくすと表明。欧州連合(EU)の規定によりパスポートの性別欄は残されるが、「性別の不必要な記載を可能な限り限定」していく方針を示した。