したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感動文執筆部屋(プロト)

1KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 07:48:12 ID:Z4mDe0/I
ここは自作の詩や短歌、個人の思いを書くスレです。
書いた人に、感想、意見を述べてくれたら助かります。
自由に書いちゃってください

2KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:11:22 ID:Z4mDe0/I
 『感情』 
みんなはどうして泣いているの?
親しい友達が亡くなっただけで別の友達もいるんでしょ?
だったらどうして悲しむの
みんなはどうして笑っているの?
体育祭で勝っただけで挙げ句のはてには泣いてもいる
こんなお遊びみたいなゲームいったい何が面白いの
みんなはどうして怒っているの?
ペットのウサギが殺されただけでなぜそこまで怒りが沸くの?
やっぱり自分はずれているのか
私は醜い道化のようだ友達が死んだときには亡きまねを
体育祭で勝ったときは作り笑いを
ペットが死んだら無理矢理怒る
みんなが悲しいと思えることは私にとっては気に病むものじゃない
みんなが楽しいと思えることは私の心には±0だ
みんなが怒りを覚えることは私には果てしなくどうでもいいことだ
私には、『感情』が『無い』今も私は道化を気取る
next

3KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:20:07 ID:Z4mDe0/I
上 蜩の作品

4KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:25:34 ID:Z4mDe0/I
同じく蜩
僕には君が解らない
なぜ悲しまないのか
なぜ喜ばないのか
なぜ怒らないのか
僕には解らない
なぜそこまで嘘で泣くのか
なぜそこまで作り笑うのか
なぜそこまで無理矢理怒るか
僕は解った
君には『感情』が『無い』と君の感性が特殊なことが
君は仲間外れかいやなだけなのだと
君は今まで道化だったのだと
そのことに気づいているのは僕だけだと言うことを僕はこう思う
『君』をさらけ出そう
『君』を周りに知ってもらおう
『君』は
    自分自身を隠してはいけないよ
みんなに解ってもらおう
本当の『君』を本来の『君』をたとえ今までが嘘だとしても
築きあげた友達の仲はきっと
壊れはしないよもし
  そうなってもサ僕だけは    
       君の『親友』だからさあ
  勇気を振り絞って
          歩みだそう
            
ことそれが、今の君に必要な『過程』だよ

5KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:26:10 ID:Z4mDe0/I
うまくできない
コピー
でも、文字は残る
わるい

6KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:28:23 ID:Z4mDe0/I
 『生きる』 
生きること
それは
そんなに大変なことじゃない
普段どうりに朝起きて
寝ぼけた頭でご飯を食べて
歯を磨いて顔を洗って
学校または会社へ向う
それをただただ続けるだけ
なんと楽なことだろう
それが当たり前だと思っていた………
生きること
それは
とても苦しく大変なこと
疲れた体を無理矢理起こし
とても少ないご飯を飲み込み
顔は洗っても歯は磨けず
少ない給金の為に働く
それをぜえぜえ言いながらこなす
とてもとても大変な毎日
それでも僕らは生きるため
必死に必死にすごしていく…


1/2→

7KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:30:48 ID:Z4mDe0/I
僕はとても悲しくなった
今僕が笑っている時
その時に貧しい土地で苦しんでいる人がいる
中には飢えで死んでいるかもしれない
そんな時に僕は笑っていた
生きたくても生きられない人がいるそんな中、僕は死にたいけれど生きていた
そんなことも考えないで
僕はただただ生きている気になっていた
人間として生きている
一つの命として生きている
これ以上大切なことは無いのに
僕は死にたがりのまま生きていた
僕はとても後悔していた
『何故死にたかったのか』
『何故生きるのが嫌になったのか』
生きたくても生きられない人もいるのに
何故僕は死のうとしたのか
僕は自分の感情に潰されそうになる
僕は涙を拭い、決意した
『もう死のうなんて思わない』と、
『もう一度生きることに光を探そう』と
『それが自分にだからこそ出きることだ』と
『一人決意し進んでいこう』と、
ふと気づいたら僕は楽しく笑っていた

蜩の作品

8KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:31:14 ID:Z4mDe0/I
最後に誰のか、かいてるお

9KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:32:27 ID:Z4mDe0/I
もしも僕が死んだとしたら
何人が悲しんでくれるのだろう
もしも僕が死んだとしたら
何人が喜び笑うのだろう
もしも僕が死んだとしたら
彼のこれからは楽になるのかな
もしも僕が自ら死んだら
彼はこれ以上辛くはなくなるだろう
彼が苦しむことになったのは紛れもなく僕のせいなんだ
二人で狭き門をくぐるより
一人で広い門を通ったほうが楽だろう
僕にとっての狭き門は
『彼の為に生を捨てられるか』なんだ
だから僕は今から門をくぐるよ
それが君の為になるなら……


1/2

10KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:34:08 ID:Z4mDe0/I
もしも君が死んだとしたら
関わった人全てが泣くよ
もしも君が死んだとしても
笑い喜ぶ人はいないさ
もしも君が死んだとしたら
僕は自責の念で自らを潰してしまう
もしも君が自ら死んでも
僕の辛さは無くなりはしない
僕が苦しむことになったのは
僕でも君でも誰のせいでもないんだ
だから僕はこれからずっと
君と狭き門をくぐり抜けるよ
僕にとっての狭き門は
『君をいつまでも信じる』ことなんだ
だから僕は一人で広き門をくぐらずに
二人で狭き門をくぐるよ
それが僕のただ一つの誓いだ。

2/2

蜩の作品

11KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:37:43 ID:Z4mDe0/I
もしも
もしもこの世界全てが嘘ならどうしよう
もしも今まで赤だと思っていたものが青だったり
自分の信じたものが嘘だとして
それを知ったら僕はどうするんだろう
必死に認識しなおすか嘆くか
そんなこと考えても仕方がないよね
分かってる
でも全部ウソだと言ってほしいときがある
身勝手な考えだね
分かってる
でもたまにはそんな事も信じてみたい
全て嘘でスベテ夢で
またやり直せるなら全部捨ててしまってもいいんじゃないかと思う
でも
いくらもしもでも
そんな都合いいことないから自分のその理想に頭を抱えるようになってしまう
だからちょっとしたことで歓喜できて悲しくなれる
あぁ
やっぱりこんな世界でよかったと思えるから
こんなもしもを考えるんだろうな
じゃあ
僕は幸せだ


奈架の作品

12KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:43:12 ID:Z4mDe0/I
『闘争(逃走)』
喧嘩をした
相手の些細な一言が暴力になった
自分が悪いのは分かっていた
だけど自分を抑えられなかった
僕は親友との闘争を始める
相手に悪いところはなに一つない
ただ真実を述べただけだった
それだけで感情の沸点を越えた
自分に落ち目があるのを知って
僕は「自分」から逃走を始めていた
親友との喧嘩の最中彼がまた一言放った
さっきとは違う言の葉
それが僕自身に深く響く
気づけば拳は別の向きへ
僕はひ弱な「自分」と闘争する
闘争の果ての逃走
逃走の果ての闘争
二つの果ての自身の力
二つの果ての仲間の力
僕は全てからの逃走を止めた
親友が手を差し伸べている
気づけば僕は倒れていた
僕はその手をしっかり掴み
ニッとお互い笑いに笑った
僕は全てとの闘争を止めた
親友の力
自らの力
それらを永久に信じていこう
僕は心に強く誓った
ふと僕の辞書からある二つの言の葉が消えた

蜩の作品

13KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:48:04 ID:Z4mDe0/I
『夢(幻想)』
夢を見た
そこでは彼が死んでいた
今でも私を苦しめる彼が
夢では無惨に死んでいた
朝目がさめ全て幻想だと知った
時私は叫びたい衝動に駆られた
夢を信じたかった
しかし現実には彼がいた
もう戦う力もない
気力体力全てが尽きた彼を一目見た瞬間
私はこの世に絶望した
永遠に夢を見ていたい
そこには苦しみが一切ない
最初は少し苦しいけれど
すぐに楽になれるのだから
永久に寝るのもいいかもしれない
そう思ったとき私は幻想に入ろうとした
幻想に浸る
とても楽しかったのを覚えている
いまからナイフでも少し使えば
私の世界は幻想の中になる
夢に見ていた楽な世界
それを私は求めに求めた
駄目だと言われた
刃が手からおちる
現実から逃げるな戦えと
理想を信じるな強くなれと
私は強く強く聞かされた
朝目がさめ頬に両手を打ちつけて
私は現実と幻想にあらがった
夢に見た誰も虐げられない世界のことを
それがもう手前まで着ている
もう逃げない
彼のお陰で決意が固まる
私たちは
最後まで幻想を信じる

安芸(蜩)の作品

14KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:49:14 ID:Z4mDe0/I
短いよ

昔、むかしあるところに人を殺してしまった人がいました
その人は死刑になってしまいました
あるところに人を殺してしまった人がいました
その人は英雄になって王様になりました
なんでかな?
戦争ってそういうモンなんだ。


じぇーむずの作品

15KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:50:34 ID:Z4mDe0/I
永遠の命とか不老不死ってさぁ
苦しみとけがとかについては保証されてないよね
前進打撲で両手切断して目を抉り抜いて熱い鉄当てられて舌ひっこぬかれたって
アレを切られたって死ねないんだもんねぇ

不老不死になる勇気ある?

じぇーむずの作品

16KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:51:11 ID:Z4mDe0/I
嘘ッテダレガキメルノ?
イマココニ存在シテルノダッテ嘘カモシレナインダヨ?
俺ガ女カモシレナインダヨ?
実は脳が嘘をついていて俺たちが幻覚をみてるだけかもよ?

じぇーむずの作品

17KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:51:59 ID:Z4mDe0/I
水ってさぁどこまでが"一個'なのかなぁ
考えると気が狂うね
神様的な存在からみたおれたちくらいきっと一人なんかどうでもいい
こう考えると
水の一人一人を見つけてあげたくなる僕はもう気が狂ってるな

じぇーむずの作品

18KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:52:41 ID:Z4mDe0/I
死って一度しか体験できないんだよね
でも僕は体験したくないな
もう少し


誰か体験したら教えてね

じぇーむずの作品

19KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:53:16 ID:Z4mDe0/I
記憶をなくした自分を想像してみて?
なくすまでの自分は死んだも同然だと思わない?

じぇーむずの作品

20KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:54:15 ID:Z4mDe0/I
幸せの定義って何だろう
幸せを計る物差しってどんなんだろ
僕にとって幸せって何だろう
解らないや
だから僕らは幾度も幾度も同じように生きて
それを幸せ探しと呼んで生きている
途中苦しいときは偽りの幸せに助けてもらうけれども
僕らはまた幸せを探す
なーんて探してる今このときが一番楽しかったりしてね

奈架の作品

21KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:55:03 ID:Z4mDe0/I
ピカソの良さがわからない人へ
それが正しいんです。

ピカソの良さがわかる人へ
ピカソに似ているだけです。

じぇーむずの作品

22KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:55:46 ID:Z4mDe0/I
俺は鮫になりたい
鮫は止まると死ぬんだって
だから立ち止まらないように
立ち止まれないように
おもいっきりブッ飛んでいきたい

じぇーむずの作品

23KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:56:22 ID:Z4mDe0/I
車は走る代わりにガソリンを食う
テレビは映す代わりに電気を食う
生き物は喰われるかわりに物を食う
なにもしないのに喰うのは…

じぇーむずの作品

24KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:57:21 ID:Z4mDe0/I
人は死を恐れるのか
それとも死ぬことにより先がなくなり
いままで大好きな人、大好きなことを忘れる、知らなくなることを恐れるのか
もしあとのほうなら記憶の無い人は、死んだも同然?
誰か答えを教えてくれ

俺の作品

25KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:58:07 ID:Z4mDe0/I
記憶のない自分を想像してみたら
その自分は他人のように思えてこない?

じぇーむず(作品)

26KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 08:59:26 ID:Z4mDe0/I
-人殺し-
きっとその人は周り"ヒト"に恵まれてないんだね。
きっとその人は自分の"欲"を抑えられないんだね。
或いは"ココロ"がないんだね。
可哀そうに、、でも大丈夫。
そう、俺に着いてこい!

‡【JUSTICE】ATHRUN‡の作品

27KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:00:53 ID:Z4mDe0/I
〜歩む〜
人生とはリアルタイムで進んでいる
それはとめられない
なにがあっても…
だかその今流れている時を楽しむことは誰にだって可能だ
今を楽しみそして悲しみそして笑う
そうして世界は周り自分たちを支えているのかもしれない
幸せは逃げはしないが追いかけてもこない
幸せは今!
そう生きていることが幸せなのかもしれない
みんなで励ましあい楽しみ悲しみそして今が生まれてくる
それを無駄にはせず今流れている時を楽しもう

竜の作品

28KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:02:39 ID:Z4mDe0/I
感動はしないよ

どうしてさぁ?
明らかにあんたが悪いよね
なのにあんだけ僕が悪いみたいな言い方をした後で
ヤッパリ自分が悪いですみたいな言い方するの?
いい人ぶってんの?
聞く人も聞く人だよ
口がうまい奴がいい奴なんだ?
口べたな奴はいくら自分が悪くなくても悪くなるもんね
なんでさぁ
人を口だけで判断するの?
あんたらアホ?
自分だけしか嘘つかないの?
あいつに嘘がつけないと思う?
僕に嘘がつけると思う?
二人とも悪いとかいいつつなにげにあいつから謝らせる
何かしたらまずあいつから事情を聞く
間違ったら「私だって人間だから」
なにそれ?
エスケープ?
僕だって人間だから。
あんたがそこまで怒る権利あるの?
階段から突き落とすことが愛の鞭なの?
教育的指導なの?
そんなに死んでほしいの?

じぇーむずの作品

29KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:04:25 ID:Z4mDe0/I
『白い羽』
私の白かった羽今はその影すらない
失敗ばかりの日々
気付くと涙が頬をつたっている
そんな毎日
私の羽には黒い汚れが付いている
私の意味
今はそれすらも解らない
周りには迷惑ばかりかけそれで自分は自由に生きている
そんな人生「悔い」という重さで、
すでに私は羽ばたけない
彼の言葉
絶望しきった私へのオクリモノ
「君は今、狭き道を進んでいる」
ただそれだけ
私を意味を知るために彼に追いつこうと努力した
羽は少しずつ輝きを増す
彼の言葉その意味をしっかり深く理解した
「狭き道は、開けた道への課題の一つあとは一歩、それは君次第」
それを私は受け止めてもう一度
空へと駆ける羽に
以前の黒さはないただ純白の光を放っていた


安芸の作品

30KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:06:08 ID:Z4mDe0/I
『kiss me again』
君は想像したことあるかな?
もし地球が明日なくなるとか私が今日死んじゃうとか
この私の君への想いがキレイサッパリ無くなるとか
そんなことになったら私たちは、もう「おわり」になるよね
だから、ね今を楽しく、とても強くこの瞬間を一生のものに
余計なことは思わずに「楽しく、強く、幸せに」
「おわり」がいつかはわからないししっかりとした「記憶」が欲しいよ
Kiss me again.
I can't think for you forever.
Because,
Please kiss me again.


安芸の作品

31KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:14:10 ID:Z4mDe0/I
『ノーコメント』
夜中に目が覚めるのはある意味幸せだ
何故なら平日休日問わず二度寝ができる
雲がなければなお幸せだ
星が見える
他には眠れなければ音楽があれば幸せだ
だって気持ちいいだろう
もしコンビニで美人にあえたら?
どうだろうあの名物ピエロが居るところとは違い
『スマイルください』
とは口が裂けてもいえない
まあ、眼福だからいいがね
もし募金活動をやってる人達がいて
募金したならどうだろう
幸せだな
ちょっとしたサンタ活動だ
もし学校で自分なりに可愛い子に話しかけられたら幸せとしか言えないな
何故ならその子に興味があるから
幸せは興味の固まったものならどこで何を見つけても僕は幸せになれると思う
タンポポの綿毛が飛び交う姿交差点を笑いながら歩く親子
そして何より自分なりに可愛い君がそこにいれば
今度デートにでも誘おうか
だって君がいて幸せなら君ともっと居たいから
純粋に好きと言えばいいのにね
夢の中で君がでてきたら?
それについては
ノーコメントで

奈架の作品

32KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:22:52 ID:Z4mDe0/I
地球に優しいって言葉みんなはどう思う?
地球に感情がある体で話してるのか
それ以前に優しいって何なの?
上から目線?
前人類が滅びるのが一番地球に"優しい"んだよ

じぇーむずの作品

33KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:23:49 ID:Z4mDe0/I
めんどいwww

45 :RIOT◆E8/Ptno//M:2009/06/28(日) 00:20:35 ID:oHePe2z20どのような地位の人間であれ、哲学や己の意志により行動し、人々や自分以外のすべてのものに貢献できる、必要とされる、ものでなければ、食べ物を取り入れて放出するだけの人間にすぎない。どっかに書いてあったw

34KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:26:57 ID:Z4mDe0/I
46 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/23(日) 01:35:12 ID:A8N8eto.0
『差別』
僕には親友がいた
一つ下の幼なじみ
彼女は何も聞こえない世界にいた
言葉で関われない弱い存在
僕と彼女は親友だった
僕は彼女の一人だけの親友
耳のせいで虐められてる時
「差別は止めろ」とすぐに駆けつけ彼女を守った
差別の壁にぶつかる彼女
飛び越す力を僕は渡した
しかし彼女はもう居ない
君のために力になろうと思っていた
しかし彼女はもういない
周りとの違い
普通との格差
そして彼女は死を選んだ
差別に苦しんでいた
自分に苦しんでいた
そして僕を苦しめていると勘違いした
「違う」「違うんだ…」
僕は一人で泣き叫んだ
1/2
47 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/23(日) 02:05:43 ID:A8N8eto.0
僕は彼女を苦しめていた
差別はやめろと必死に叫んだ
その言葉が差別だと気づかず
壁を飛び越す力を渡した
その責任が彼女を苦しめていた
彼女のヒーローでいたかった
それはとても不完全な英雄
彼女のヒーローでいたかった
それは無意識に偽善を振り回す彼女のヒーローでいたかった
それは中身が空っぽな魂
彼女は差別に苦しんでいた
差別はいけないという心に苦しんだ
「差別の壁はあっていいそれのおかげで彼に会えたからだけど彼には『差別をしないという行為が差別』だということを知ってもらった上で親友で…いたかったな…」
彼女のヒーローにはなれなかった
偽善の救いはさらに苦しめていた
一歩足りていなかった
自分一人の親友の英雄になれなかった
自分何も分からないままだった
自分だけどだからこそ今から一歩踏みだし全てを理解し知る努力をし
僕は君のそしてみんなのヒーローになる
今ならそう思えるよ
君だからこそ初めて気づけたよ
未来へ一歩踏み出した
今は亡き彼女のために
自分の意志を貫くために
彼女といたことを無駄にしないために
その時僕は彼女の英雄になった

35KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 09:29:23 ID:Z4mDe0/I
49 :灯達◆PcUMEA358Q:2009/08/23(日) 17:08:25 ID:Vb9VKhrw0
「LUNA」
夏の夜空はいやに光っていて
綺麗に見えないのは自分の心が荒んでるからと思っていた
ただその長い夏の日に見た暗闇に星たちとは違って
隣で星を見る誰かも知らない君がいて
君の綺麗な金の髪は唯一手に届く月のようにも見えた
唯一綺麗に見えた月
荒んでる心にも見えた美しさ
君のおかげかもう一度上を見ると
星もきれいに見えた
耳元で君が呟く
“私、月のあたりにいるから、傷ついた時も、見てるから”
振り向くと君はいない勝手に消えていた
彼女は何故か女神のように見えた
ルナと呟く僕がいて
その時僕は君をルナと呼んだ

36KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:26:13 ID:Z4mDe0/I
50 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/23(日) 23:05:42 ID:v4.OZLyw0感動じゃないけど・・・あきらめて、また追いかけて、届かなくて、あきらめてまた見つけてわ、おいかけて。夢なんてそんな繰り返しだと思うんだ。夢がかなう人は速度が速いだけなんだ。夢の線路を走る足が。燃料は努力。エンジンは才能。乗ってるものはみんな同じ。運転手は自分。そのきになれば、どこにでもいける人もいれば、どうやってもいけない人がいる。でも誰でもあるんだ。早く走れる線路が。良かれ悪かれあるんだよ。気づかぬうちにね。作ったっていい。だから走り続けるんだ今日も明日も昨日も何時でも。どこかに向かって、はしってるんだ。

37KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:26:43 ID:Z4mDe0/I
とりあえずうつす

よみにくいけど

38KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:27:30 ID:Z4mDe0/I
52 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/24(月) 01:29:55 ID:A8N8eto.0『物語』夜空に星が瞬いている学校の屋上一人で忍び込んでいた屋上の扉を開けたときわたしは「夏への扉」を、くぐり抜け「哀の恋歌」にピリオドを打ったそれは救いだった苦しい冬に囲まれ育った私に初めて訪れた至福の時間それは夢想一人の少女になりたい私のとても儚く小さな想いそれは願い彼と過ごした普通の時間を取り戻したい切ない希望だから私は屋上に忍び込む救いの時間を待つために小さな想いを消さないために切ない希望を胸に隠して1/2 53 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/24(月) 01:50:58 ID:A8N8eto.0今日も屋上に忍び込む夜空の星はいつものように瞬いているいつもの学校いつもの屋上いつもの私そして儚き想いと至福をくれた優しい彼冬に蝕まれた部屋の中彼が夏を持ってきていた「夏への扉」も目の前にある私に開く勇気がなかったそれを彼は軽々と開いた「哀の恋歌」を歌っていたのに彼と一緒にそれを歌うと幸せを呼ぶ歌になった私は優しい彼と「夏への扉」を強く開き「哀の恋歌」を書き換えた夏の部屋を駆け回りながら「愛の恋歌」を一緒に歌ったそこには苦しかった冬は無く狭かった部屋も既に彼方にあった今日もまた屋上に忍び込む今度は二人一緒にそれは小さな物語の儚き想いと切ない願いと未来への希望が唯一つのものとなったいつもと同じ夜空も普段より何倍も輝いて見えた

39KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:28:16 ID:Z4mDe0/I
54 :灯達◆PcUMEA358Q:2009/08/24(月) 21:06:29 ID:Vb9VKhrw0『いつか君に映画のような恋を――』どんなに長い映画でも二時間後には現実に戻されて楽しかったという君と正直見ていると段々僕自身に不服を覚えるように頬杖をつく僕本当は僕だって君を映画の中のヒロインみたいにもっと幸せにしてあげたいのに僕には何もできなくて無力な僕に腹を立てて映画みたいな恋をしたくてかっこつけた言葉も言えなくて溜息をつくと君がきょとんとして聞くどうしたのってだからいつも通りこう答えるなんでもない、ただ考え事していただけ弱気な僕でもいつか、はっきりと大好きだって―――――――― 55 :卍θΔBreak=Le.reveΔθ卍◆cngDPKreRI:2009/08/24(月) 21:37:10 ID:/qIssrxA0-虚空-壊したくなかった夢を壊したくなかった友を壊したくなかった愛を壊したくなかった自分を壊したくなかった何も壊したくなかった壊してしまった何を?全てを。創りたかった何を?世界を。創れなかった何を?「自分」というものを。失った何を?自分自身を。失った何を?友を。失った何を?愛を。壊し、創り、失い、創り、壊し、また失う。見えるのはただ虚しい空。 56 :卍θΔBreak=Le.reveΔθ卍◆cngDPKreRI:2009/08/24(月) 21:50:13 ID:/qIssrxA0-Freedom- 未来を創るのは運命じゃないよ。

40KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:29:06 ID:Z4mDe0/I
57 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/24(月) 21:51:48 ID:v4.OZLyw0自由君の自由はなんだろう 僕の自由はなんだろうあるとき言った。自由にやらせてよ。あるとき言った。自由になりたい。自由って何だろう。親がいないこと?何も言われないこと?全てが自分の思い通りになること?僕の自由は違うんだ。ただ、勉強しろっていわないでくれ。それだけでいい。パソコンを好きにやらせてくれ。それだけでいい。何も全てが自由じゃなくていいんだ。ときには縛られなければ、生きてはいけない。でもなにか一つは自由がほしいな。君の自由はなんだろう。僕は自由を見つけにいくよ。君もどうだい?自由探しの、苦労の旅へ。 58 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/24(月) 21:54:33 ID:v4.OZLyw0不思議なことってあるけれど、本当に心は、不思議なんだ。悲しいとね、胸の辺り、心臓の辺り、きゅンっていうか、痛むんだ。どこかわからないんだよ?自分のからだってわかるじゃん。でもわからないんだ。何も無いはずの場所が痛むんだ。でも痛みがなくなってくるだろう。それが成長。それも成長。心はそれで大きくなるよ。

41KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:30:20 ID:Z4mDe0/I
60 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/25(火) 01:26:28 ID:A8N8eto.0『禁断』私と貴女あってはいけない運命それに縛られ今も生きている女の私と愛し合ったのは同じ部活の頼れる先輩とても美人な部長だったとても熱烈な愛それは時場所を選ばず端から見ても解るように異常なことが解るように私と貴女は愛し合ったそれは禁忌の感情同姓では行わないそれを一切の躊躇いもなく世間体を気にすることもなく二人の世界で行ったそして世界との隔絶周りの冷めた視線と罵声逃げるように私は走り貴女の腕を掴んで走りけれどそれは逃走の意ではない誰にも邪魔されない空間私はそれを作り出した貴女と一緒に居られるなら私は全ての縁を断ち切ろう貴女とただただ愛し合えるなら私はお金も命もいらない貴女のためになるのなら私は空虚な人形となる貴女が 望むのなら1/2 61 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/25(火) 01:48:43 ID:A8N8eto.0君の想いそれは私にとっての幸福で君にとってもまた同じでだから私はそれに答えて抱擁 接吻 愛情 親交全てを君と深めていったそれは禁断の恋で歪んだ愛で醜い関係で最大の罪なのだろうしかしそれは私たちの世界には関係のない『外の世界』の話なんだ視線も 罵声も 体裁も全てはソトでの出来事で私達には些細なことだ私は君を愛している周りには歪んで見えてもそれが私の想いで君への答えで偽りない真っ直ぐな心例え遠く離れても例えどちらかが消えても例え私が死んだとしてもこの想いはずっと忘れず胸の宝箱に残しておくよ私と君神の運命を跳ね返し縛られることもなく今君と生きている……これからも…………。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜世間から冷たく見られがちで、現実的ではない『同姓愛』をコンセプトにしました。例え同姓でも、それが純粋な感情からきてるなら、それが本当の恋なのだと思います。(※注・安芸はBLではありません)

42KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:31:02 ID:Z4mDe0/I
62 :灯達◆PcUMEA358Q:2009/08/25(火) 07:16:35 ID:Vb9VKhrw0『弱さ、涙』君が消えてしまうのが怖くて声もかけられなくて僕はただ君が傷つくところをただ見るしかできなくてただ立てないくらいまで傷ついた君に雨が降れば傘を差し伸べるだけで少しでも力になってあげたかったじゃあ君が泣いたら僕も泣くそれだけで少しは早く悲しみが消えないかな大丈夫傘はちゃんと差してるからいくらでもそばにいるからどこかに行くなんて心配しなくていいから君が泣きやむまでちゃんといるから君を一人には僕がしないそう言って見せるから―――――――― 63 :灯達◆PcUMEA358Q:2009/08/25(火) 08:43:59 ID:Vb9VKhrw0『魔法の飴』魔法の飴をあげるから泣きやんでよ君が泣くと私も悲しいよ君の優しさは嬉しかったでも辛かったその優しさは決して私一人のものじゃないから元々から分かってたのに突然君がいなくなるみたいで私は素直になれなくてそして今私の前で君が泣く君も恋してたんだよね私と同じだものでも君に恋の魔法を与えたのは私ではなくて必死に泣きそうになりながら泣く君に魔法の飴をあげましょうこの飴をなめ終わるころには悲しみを忘れていますだからさこの飴をなめ終わっても忘れなくていいから私の君への気持ち気づいてほしいな 64 :灯達◆PcUMEA358Q:2009/08/25(火) 08:55:05 ID:Vb9VKhrw0『続 魔法の飴』君に優しくしてみても君は怒るだけででもその怒る君は僕だけに向けられてると知ったとき何故か君が可愛く見えたでも突然君は怒ったりしなくなって僕の中で何かが瓦解していってそして僕は君ではなく別の人に恋をしたもちろん失恋に終わったけどでもそれでも悲しくて僕は涙を流す君も辛いはずなのに涙を堪えるように震える声で『魔法の飴をあげましょう』無理に笑って言ってくれたありがとう返す君は何故か悲しそうだった僕は君に怒ってもらったほうが嬉しいだから僕はまた空気を震わせてまた怒ってよと笑って言うやっと君の笑顔が見れた今はそれで十分だよ

43KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:32:26 ID:Z4mDe0/I
65 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 11:59:12 ID:v4.OZLyw0つらいかどうか自分しだい。楽しいかどうかは自分しだい。自分がどう思うか。怒ってる時にお笑い番組みたら、笑うもんかっておもっても。ほら。わらってる。またいやいや笑わないぞって、怒るふりしてももう怒れない。本当の怒りはさめたから。人生一度しかないのなら、いや何度あっても。楽しくいこうや自分の人生。時によけれん壁が来る。それは壊したり、登ったりすればいいじゃない。めんどくさいなんていって、伸ばしてたら、楽しくないよ。先送りより、今やろう。時と場合とあとなんかw。それで楽しきゃいいんだよ。 66 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 12:02:01 ID:v4.OZLyw0笑え。なんかさ、今の世の中笑いが足りないわ。クラスでしーんとして飯食ってもまずいわ。さあ笑おう。面白かったり、楽しかったりしたら笑うだろ?なら笑ってれば楽しくなってくるんだよ。笑うかどにはホニャラララ。さあ笑おう。ほれ笑おう。わらえば戦争も無くなるよ〜。 67 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 12:07:50 ID:v4.OZLyw0悲しい時は、>>66のように笑ってもいい。でも出来ない時ある。じゃあ今度は支えをつくろう。失恋?じゃあ今度はモット胸のでかいの手に入れな。何もしてないのに怒られた?じゃあこんどは相手のミスを指摘してやろう。悲しいときは、閉じこもらずに、打ち明けれるような人がいるといいよね。恋人でも、親でも、友達でも。いないなら作りなさい。おすすめは妄想。でもいいじゃない。気が晴れれば。落ち込むよりは。それでいいじゃない。落ち着けば。何があったか知らないけどさ、モットいい顔しなよ。幸福が逃げちまう。明日はいいことがあるさ。そう、明日に賭けよう。 68 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 12:13:15 ID:v4.OZLyw0変えられないものは 過去と自分と他人変えれるものは 未来と自分と他人どっちでもないものは 今と気持ちと自分と他人え?いろいろダブってる?そりゃそうさ。帰れる人もいれば変えられない人もいるんだから。でもダブってないのがあるよね。鍵はそこよ。ココだけはうまく使えば未来が明るくなる。自分だ他人だなんてサブパーツ。あって

44KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:34:48 ID:Z4mDe0/I
71 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 22:40:04 ID:v4.OZLyw0終わりってやっぱあるよねなんにでも必ず。アニメにも、音楽にも、道にも。そして人生にも。必ずある終点。そこには何があるのだろう?ループでまた人生?転生していぬにでもなるかい?世界がいやかい?まあなんせ、終点はくるさ。でも限りなく伸ばすことが出来るんだ。終点まの時間を。だからあきらめるなよ。終わるまで。 72 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 22:44:14 ID:v4.OZLyw0悪循環か。すごく近くにあるじゃない。>>69>>70温暖化で魚釣れない。くらげいっぱい。森林伐採。二酸化炭素増加。CO2発生。対策しよう。めんどいからやめよう。経済的に無理。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それでいいようになるかな?いま、40ぐらいの人には確かに直接的に関係はないかもしれないでも子供、孫につたわる。間接的にいえば、不景気の原因のいとつよこれ。もはや自分は関係ないなんていってられない。

45KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:35:34 ID:Z4mDe0/I
73 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 22:56:53 ID:v4.OZLyw0国ってなにかな完璧な政治体制?天才的首総理?経済発展?それとも良く聞く人?なんかもうわからないね今、日本で起きようとしてる政権交代。これには自分なりの答えとして、反対だ。なんで?いまのままじゃ何にもならないじゃん。とかおもうだろう。でも、今の政党に良くできる力があるとは思えない。あったとしても、無理なんだと思う。何故なら、ココ何十年(50だったかな)続く自民政治。これ、根本からかえたらまあ日本が崩れるわ。ここで成り立つことが。人が国なら人がよくなくちゃあ。日本はね、国民馬鹿の象徴かもよ。戦争してるとこはいつもどうあるべきか考えてると思うでも日本国民、考えてますか?ほんとに考えて、自分の意見として納得してますか?テレビや新聞、マスメディアに踊らされていませんか?今の日本は政治のことは、報道禁止にでもすればいい。中国みたいに報道はすこし制御したほうがいいかもしれない。みんな、今は民主がいいかもって入れるかもしれない。でも、思い通りいかなきゃ、やっぱダメだとかいいだすよ。これ解決するにはさ、一人の人間として、自分として、国民として、自分はこう思うというような、責任を持てる意見が無いとダメなんだ。まさに、国民にこそ責任力をってやつ。国民が腐れば、国も腐る。そうなってるよ。選挙にも行かない人が文句をいい、よくやってる人を叩く。長いこと叩いてまるでその政治自体に悪があるかのように言うそのメディアに踊らされる国民。ちゃんと選挙にいったひとで、いま、政権握ってない政権に入れた人だけ文句言えばいい。それ以外のひとは、どういわれても変わらない過去。自分がそこに入れたという現実があるんだだから、その人のために支えなきゃ。そういうみんなでやれるような国じゃなきゃ。もしかしたら、どっかの国に合体したほうがいいかも。アメリカの日本州とか?でもいまよりはるかによさそう。今こそ見直すべきだ。自分の考え、政治、世界。自然。戦争。それでいいのか。それでいいんだ。 74 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/25(火) 22:59:35 ID:v4.OZLyw0長文ごめんでも本当考えたほうがいいと思う。自分がどうあるか。何が出来るかを

46KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:36:59 ID:Z4mDe0/I
75 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/26(水) 00:24:24 ID:A8N8eto.0謝ることじゃないよ。それも個人の思い(考え)だから。何が出来るか…。よく「やろうとすることが大事」っていうけど、あれって嘘だよね。「結果より過程が大事」みたいなもん。たとえやろうと思っても、実行しなきゃ意味がない。ホントに重要と思えないことは、すぐに頭から消されるから、実行出来ずに終わる。たとえ行っても、それは何十億分の一でしかなくて。大した結果にならないんだよねなにが言いたいかっていうと。温暖化は何をしても進んでいって政治は何をしても崩れていってけどやるべきことはとてもちっさいってこと。そんななかでやるべきことは、きっと何もしないことだ。大半が動けないまま終わるんだから。けど。ふと思ってエコしたり何となく自転車で通勤したりそんなもんでいいと思うそのくらいがベストだと思う。って、これじゃ何もしていない自分を正当化してるみたいだな(笑)

47KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:38:12 ID:Z4mDe0/I
77 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/26(水) 12:04:28 ID:v4.OZLyw0いや〜塵も積もれば山となる。いいね〜いまの僕らを塵としたら、一体何年後結果がでるだろう。そうだな〜、ざっと100年?いやいや、ここのままじゃあ地球にすめんだろw宇宙にいくのかな?それでもいい。でも昔の人が描いた夢とは大きく違う。空飛ぶ車は出来てない。自動AIロボ?いないね。まあ未来わ思うほど暗くないし、明るくも無い。てか、そのときの人が、頑張りが無かった。権利を主張して、義務を果たさなかったのだろう。俺のはまった絶望先生いわく、ほとんどの人は先送りという駅に着く。それをやっちゃったんだねー。まあ。塵じゃもう間に合わないね。それに、かんがえるとさ、塵って風が吹いたら飛ぶし必ず山のとこに次の塵が落ちるとも限らないしね。一体誰が考えたんだかこの言葉。昔が良く見えてくる。でもこれもあれよね。話それてるっちゃあそれとるかも。おれ国語1だから文ぐちゃぐちゃだけどきにすんな。で、まあ、ほら、金もは貧乏にあこがれるってやつよでももし貧乏になったら、たぶん物足りないだろう。金が。。。とかねwだから、富はどう思おうとやっぱいいものじゃない?でもそんなこと言ってる俺もやっぱ金もになりたいし、んでもって、今まで通りが一番で。いちばんなれてるのが一番で、心地よくって。だから根本は崩してはいけないと思うわけで・・・・元が腐れば全て終わりなのよ。まさに 終点 終わり なんだよね〜腐らさないようにしたらいいのに、絶対腐るし。めんどくさかったらりなんかが原因で少しよごれると。もう無理なんだね〜難しいことだよね。だからあえていおうw何も考えず楽しくやるのも一つの手です。俺は一つの意見じゃないね。見てて(ココに書いた文)でもそれもいいんじゃない?選択肢がいっぱいあって。まあ物事広く見てるとかいいようにとってください。

48KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:39:04 ID:Z4mDe0/I
78 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/26(水) 12:45:19 ID:v4.OZLyw0君の喜びに乗ることはできても君の喜びに共感することはできてもそれは本当の僕の喜びじゃない。むしろ君が喜ぶことは僕の悲しみかもしれない。君の悲しみを慰めることは出来るけど君の悲しみを悲しむことは出来るけどでもそれも僕の本当の悲しみじゃないんだモット言えば悲しんでいることはわかっても売れいいことがわかってもふ〜んそうなんだ出終わるかもしれないいや本当に悲しい出るのかすら怪しい。周りから見れば悲しそうでも、自分はうれしかったりしてでもたまに99%ぐらい同じ‘価値観, を持ってる人に会う。その人は友達、恋人と夫婦などになるでも世の中を見ているうちに、99%が90%へと落ちていく。そうして熱い恋。友情の絆などが壊れたりするでも、それでもそんななか99.9%の人が来る。だから、今は今の僕の価値観にあった人をさがせばいいんじゃないかな。いないからって落ち込むなよ。そのうちあえるって。え?悲しんでない?そうかじゃあいいやじゃあまたね〜 79 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/26(水) 12:50:47 ID:v4.OZLyw0戦場は兵士で変えられるでも戦況は指揮官やお偉いさんにしか変えられない。戦場を知らない指揮官が、ああしろこうしろといっても聞かないほうが合ってるかもしれないそれは、せんそうにいってなんかいも戦って生きて帰ってきた兵士後ろで俺様のおかげだと何もしてないのにふんぞり返る指揮官これじゃあイノチは預けにくい自分の背中などもってのほかだやはり、指揮官でもなんでも現実知ってるやつが一番だそれを特攻で殺した日本は馬鹿だね〜まあそんな戦争が無いのが一番だけどねでもこれほかのとこでもいかせないかな〜

49KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:39:55 ID:Z4mDe0/I
80 :崩壊と消滅の死神黒騎士◆/U2i7AL6pc:2009/08/27(木) 15:04:57 ID:UKKMyAYw0私はなぜここに居る?何のためにここに居る?わからない。愛する人を守るため?大切な人を守るため?なら、見つければいい。生きる理由を。見つけたら?その後はお前の好きにするがいい。それは、お前が見つけた理由だから。お前が進む道なのだからさあ、進むがいい。お前が見つけた道を。お前が進むべき道を。 81 :灯達◆PcUMEA358Q:2009/08/27(木) 16:20:26 ID:Vb9VKhrw0『自分の感性』誰かが何かすごい事をしたからって批評しようとは思わない偽善者だから自分だってできるんだそう思いたかったなによりそう思わなきゃどうしようもなかったでも僕は何もできなかった苦し紛れに興味がないふりをする僕は何を望んで何がしたいんだろうただみんなと同じがいいと願いながら同じは嫌だっていう僕がいるじゃあ何を求めて生きるのじゃあ何のために僕はここにいるの誰にもどう思ってほしくなくてでも自分を知ってほしくて何で自分の事なのに詮索したがるの何で自分の事なのに分からないの今こうやって悩める時が一番幸せそう思わなきゃどうしようもなかった

50KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:41:48 ID:Z4mDe0/I
89 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/27(木) 18:48:07 ID:A8N8eto.0『安芸がショートショートストーリに挑戦してみた』雨がビルの間を抜けるように降ってくる俺は傘も指さず、新品のスーツが濡れることもかまわず、会社に向かった足取りが重い働きはじめてもう三ヶ月だが、なぜかやりがいを感じない給料に不満はなくて立地もそこそこいいとこに住んでて職場には優しい人しかいなくてけど愛想笑いしてる俺がいて「ホント……なにしたいんだろ……」それでも楽しいとは思えなかったきっと何かが抜けているのだろうじゃあそのなにかってのは一体?趣味? 時間? 金? やる気?どれも違う気がする正解があるのかも分からない重い動きのまま、回転しない脳を使って考えていたと。「あら。君ってもしかして……」だれに向けた声かは分からなかったが、なんとなく呼ばれた気がしたので、後ろに振り向いた「「あ………」」そこには、ラフな格好な女性が傘を指して立ち止まっていたすぐには分からなかったただ、なんとなく面識があったような……そんな気がする「ヤッ。元気?…って、そうは見えないけど……」その女性は笑顔を作りながら言った。涙黒子が特徴的になっている。「あっ」next

51KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:42:22 ID:Z4mDe0/I
90 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/27(木) 19:21:34 ID:A8N8eto.0続きそして、やっと俺はこの女性が誰か思い出した「マネージャーの…」「アレ〜?もしかして私の事忘れてたの〜?」そうだ。この笑い方、話し方、それに涙黒子高2の時、俺が入っていた部活のマネージャーだった先輩だ「ははっ。すいません。なかなか頭が回転しなくて」笑いながら俺久しぶりに愛想じゃない笑いが出来た先輩は「ま、いいけどサ」と口を突き出してひねくれている「ところでさ」と、先輩「少し時間ある?ちょっとでいいから話したいんだケド」「いいですけど…。なんで俺なんですか?」「いやぁ〜。実は占いで『駅前に傘も指さずにたそがれている人がいたら声をかけましょう。思わぬ出会いが待っています』って言ってたからさぁ〜」なんちゅーピンポイントな占い。てか、俺は周りからそんな風に見られていたのか「どう?暇?」笑いながら聞かれた俺は、「ちょっと待ってください」と言い、ケータイを取り出す画面を見ながら少し諮詢して、会社の番号を打ち込む。「……はい…、実は少し気分が悪くて…風邪かもしれないので休みを取りたいのですが…はい…はい…ありがとうございます。では」 通話を切るnext 91 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/27(木) 19:30:27 ID:A8N8eto.0続き隣にいる先輩は、意外そうな顔でこちらを見ていた。その先輩に向かって、「どうせ話すなら、近くの喫茶店で行きません?」120%スマイルで告げる。彼女はまた笑って、「…あのマジメ君がサボるとはねぇ。変わったなあ〜」「もう高校生じゃないですからね」二人一緒に笑った。近くの喫茶店に向かう足は、自然と軽くなっていた。なるほど、抜けていたのは「出会い」か……人生なにがあるか分からないものだな心の底から、そう思った。

52KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:43:11 ID:Z4mDe0/I
92 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/27(木) 21:07:19 ID:v4.OZLyw0人生今僕は家にいる。こうしてレスをしている。いつ死ぬかわからない人と。いつしぬかわからない自分が。いつ死ぬかわからない親の顔も見ずに。よく言う言葉 明日がある ってねまあたいていの人はくるだろうでも必ずじゃない。来るなんて保障は無い。だから今日を、今をせめて後悔しないように。せめて今日の全力を出していたい。今、僕はそれができていない。でもたぶん、人は死に近づけばできるようになっていくだろうそれは、僕が尊敬していると思う先生。この先生は僕をほめてくれたことはない。でもすごい人なんだと思う。先生は癌らしいでも医者が嫌いだ。病院からぬけだして授業していた。ある集会で先生はいった。「今お前等にはあんまり実感が沸かないと思うが。 俺はタバコは吸うし、理科の教師やってるけど、そう偉い人じゃない。 まあ爆弾作らせればすごいけどね。 お前等今授業とかで寝てる奴とかな、いるけども、寝てもいいけど 自分のことやからな。 俺は最初普通に明日が来て、まあ明日やればいいやと思ってたけどね。 病気で入院して死ぬとかなんとか言われてね。 それからだんだん怖くなってくるわな、死ぬのが。 でも誰やったかな、おかんかな? 死ぬなんておもっとったら死んでまうでといわれてね。 そのあと、死ぬ前に後悔せんようにしときよ。とね、いったのよ。 んで明日が来るなんて分からないから、今日を一生懸命生きようと思い出してね そのときはまあ退院してこの通り生きてるけど。 それ以来今日をね、自分なりにいっぱい生きてるつもりやけどね。 受験とかお前等あるけど、まず自分の人生、今を大切にしろよ。 もう過ぎた時間は帰ってこないからな。」といっていた。まあ、きれいごとをとおもったが、明日が来るなんて分からないというのはたしかに。と思った。まだ僕には出来てないけど、いつか、出来るだけ早くできるようになりたい。ここでこのレスが何の意味を持つのか分からないけど。このレスが何をもたらすのか分からないけど。いちおう知っといてほしい。明日が来る保証が無いことを。そうすれば少し変わるだろう。生活や普段の自分が。

53KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:44:25 ID:Z4mDe0/I
95 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/27(木) 21:40:06 ID:v4.OZLyw0とある誰かさんの話本が好きなその子は、今日も本屋に立ち寄る。何を読もうかと。その本屋にある本はどれもおかしなものばかり。馬鹿な金持ちの話や、とある女の普通の話など。何十億冊とおいてある。中には、ベートーベンや、福沢諭吉などもある。でもその子はそんな本は読まない。その子が読むのは、どれも面白くないものばかり。そんな子がある日みつけた小さな本。中は最初の数ページしか書かれていない。いや、ここにある本はすべて最後のほうは白紙だ。でもこの本は特に白紙が多かった。気がつけば、その本棚にある本はほとんど白紙の多い本中にはこうかいてある「○○、2005・12・05誕生。 2006・01・08心臓に異常発生 2006・01・10死亡」そうここにあるのは、その人の人生が書いてある。全ての本は140ページある。でも大きさはいろいろ。大きい本ほど、すごい人生で、すごい人が多いそして自分の本を見つけたその子は、中をみた。30Pほどいくと「2009・04・22死亡」と書いてあった。ココは人間図書館。死んだ人だけが来れる、その人のことが分かる図書館。自分の本を見つけたとき、その魂は新たなものになる。でもその子は新たな魂になれなかった。何故ならその子は、まだ新たな自分を見つけてないから。そう。隣にあるビル。そこは人生図書館死んだ人だけが来れる場所。ここで自分の人生としてほしい大きさのほんが

54KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:45:30 ID:Z4mDe0/I

96 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/27(木) 21:51:40 ID:v4.OZLyw0その子がなんで新たな人生を選ばないかって?本が好きだから。そしてもう一つ。もう戻りたくなかった。人間に。誘拐されたあと、誰も探しにこなかった。私はストレートチルドレン。誰も助けてくれなかった。どれだけ叫んでも。友達は、犯されたあと捨てられた。ある少年は殺された。邪魔だから。たまにはこういう魂も出てくるのだろう。そんなこの子は今日も大好きな本を読んでいる。特にお気に入りの本がある。私を誘拐した人の本。私を殺した人の本。私は 未来 を捨てた代わりにあるものを得た。一人の人生を狂わせる権利をその本を破くことを。私は今日も新たにもじを書きいれる。大好きな本の中から、不幸だけを選んで。ただただ狂わすために。この話、何かおかしいことばかり。それが分かればあなたは人生、生と死が何たるかを、理解できるのではないだろうかこの世界にあなたが踏み込むかどうかわ、あなたが決めれることを。という本が学校にあったwwまさかこんなのだとわ思わなかった。ほかにも短いけどいろいろある別に感じない人は感じないと思うけど。なんかこの文読んで不思議だったな〜怨まれないようにシナイとねww 97 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/27(木) 21:58:58 ID:v4.OZLyw0扉その扉は何つながるかは君しだい。何故なら君が決めるから。勉強の扉を開くか、遊びの扉を開くか。でも絶対、どっちに行っても楽じゃない扉がある。「塾を行かずに友情のため、友達の大会に行く」「友情など気にせず、塾へ向かう」たまに起きる周りによる巻き込まれた不利な扉。その扉を開けばどっちにせよ後悔する。上のは例だが、ほかのもいろいろあるだろう。むしろあれはほかの人には通用しなおかもしれない。でもどっちに行ってもいい扉もある。そんな扉たちを、たまに壊す人がいる。その扉を壊した人はその後後悔し、次に生かす。そして最後に選ぶ扉。これは少し今までのと違う。開けにくさがあるそう天国 地獄。天国は3トン時僕は1mgかもしれない。だからわかれるんだなんと、自分の扉には、通った扉すべてにポイントがあった。いいのと悪いの。それを知らない僕達は今日も自分のいいほうへと向かう。いいかどうかわからずに

55KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:46:20 ID:Z4mDe0/I
98 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/27(木) 22:04:41 ID:v4.OZLyw0一枚の紙がある。俺が書くのはほとんど自分の考えや、あったこと。誰かが言っていたことです。これはある夢で言われたことその紙をあなたならどうします?切る?破る?くしゃくしゃにする?それは紙によりますね。この紙はあなたの人生です。時に、プレッシャーや疲れでぐしゃぐしゃにしてポイっとする人がいます。でも救えます。拾って伸ばしてしまえばいいのです。そのときのしわが、後悔やツケになります。でもまだ終わったわけでわありません。でも破る人がいます。そんな人はもう救えません。くっつけれないからです。セロテープでもノリでもくっつけられないのです。だからあなたは紙をどうしますか?それをあなたが決めてください。怖かったね〜なんだよって感じだねでもなんかわかっちゃってさ〜みんなはどうする?

56KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:47:08 ID:Z4mDe0/I
99 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/28(金) 00:09:44 ID:A8N8eto.0夏休み   最後のあたりで          いつも思う宿題全然    おわってないな……原点回帰!ってワケで久しぶりに短歌を書きました。…いやまあ去年自分で書いたのをパクッただけなのですがね。空響く   蝉の鳴く音        高々と短き命が    終わるその時まで……こっちはさっき作りました実際は、幼虫の期間がかなり長いんですけどね、蝉。久しぶりだと全然だめだなぁ…… 100 :ザークシーズ=Breakο◆cngDPKreRI:2009/08/28(金) 14:29:32 ID:/qIssrxA0血のにおい 体中が紅になり  儚き命    あぁ俺は死ぬのか 101 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/28(金) 16:01:17 ID:v4.OZLyw0そのクスリ 飲んで後悔  する前に  飲まずにすてて   ただしくいよう酒井紀子になるなよ〜w 102 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/28(金) 16:09:57 ID:v4.OZLyw0感情に  まかせて動く    今の俺 何ができるか   何をするのか勉強に  飽きてきたなら    遊んじゃお 遊んだ後は   また勉強だ連絡を  待ってる時に     用事ある 連絡着たら   用事をじているあのゲーム  買うのやめたと     思ってもやっぱり買いたい  次の日買ってるなくは無いと思います 103 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/28(金) 16:18:49 ID:v4.OZLyw0あなたは絶対この世界が正しいといえますか?これが長い長い夢かもしれないんですよ?実は人生、夢で、死=夢からさめるかもしれません。それどころか、全ての記憶引き継いだ、何万人目の自分かもしれません。正直、寝てるのと死んでるのの違いがいまいち・・・・今日のあなたは昨日のあなたとはいえないかもしれないそれが世界なのかもしれません。どうすれば証明できるでしょう。

57KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 11:48:08 ID:Z4mDe0/I
107 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/29(土) 00:13:35 ID:A8N8eto.0夢語る  「叶うわけ無い」         よく言われる語るからこそ      夢は叶うのに夢見橋   心に架けて        ただ進む自分自身に     そう誓ったよ一時期、鬱だった時があった。その時にこれを考え、今はどうにか、前向きに生きています。 108 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/29(土) 10:18:27 ID:v4.OZLyw0なんか、現実見たほうがかけるな〜ww日食だ  なのに空は    曇ってる 暗くなるはず   でもわからない悔しいです!w状況を  一部だけしか    見てないと やってしまうよ   思い違いを冬の朝  一度起きても    またねちゃう 寒さが眠気を   増やしていくよ冬の布団はあったかくてきもちいい〜芸能人 所詮は人の子     流行物  それでもなぜか     金かけるゲームとか  漫画だらけの   その場所は 寝る場所であり      神聖な場所いろんな意味でねwまあそういう人がいるか知らんが。読んでない  本がいっぱい    たまってる  どれからよもうか     迷って読めず

58KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:41:38 ID:Z4mDe0/I
109 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/29(土) 10:25:57 ID:v4.OZLyw0感動が どうやったって      かけません いったいなにを     書けばいいの?正直俺に感動は無いwやらされて  やってみたのは       いいけれど ひきにひかれて   静まり返って何をかわかるよね・・・ネタ・・・・とかさ・・・。闇雲に 突っ走ってる     その道は どこに行くのか    わからないままカクリコン  死に際のせりふ       アメリアー それでいいのか   ほんとにいいのか最近の  コマーシャルって        難しい 何が趣旨だか   分からないんだ 110 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/29(土) 10:26:46 ID:v4.OZLyw0笑いだね  感動よりも      笑いだね俺が書いてる    こういうやつは 111 :CC-セスラ◆HB.CCpLsbU:2009/08/29(土) 10:32:01 ID:v4.OZLyw0アニメとか最後感動するよね〜クサイ話でもなけてくる・・・ウゥ・・でもさなんでなけるのかって言うとやっぱテンション?何も無いのになんかテンションあがらないままみたら・・・ねていうか、テンションがあがるようにつくってる!?ああ、俺もあんなかんじで感動が届けたい。文字に出来ない。頭では分かる。理解できても信じられないいや、力不足よくあるよね〜何がたりなにんだろう、、、、

59KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:42:14 ID:Z4mDe0/I
112 :涙でPSPの画面が見えない安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/29(土) 23:52:35 ID:A8N8eto.0>>111俺は「真似」から始めたよー「文学少女」シリーズとか、「世界平和は一家団らんの後に」みたいなラノベを参考にしたり、図書館の詩集を見たり歌の歌詞(j−popは売ること中心だから聴かない。ニコニコや初音の方がいい)を聴いたり読んだりひたすら「感動する歌・詩・小説」を見てたよー。……今の詩・短歌が感動するかどうかはともかくね…………… 113 :涙でPSPの画面が見えない安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/30(日) 00:16:51 ID:A8N8eto.0短い文で感動だから……「キノの旅」とか参考になるんじゃないかな? 114 :ギン◆gJDorJp.vw:2009/08/30(日) 08:36:43 ID:kbi2hbSQ0キノの旅読んでたら地味に鬱になってくるのは俺だけ? 115 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/08/30(日) 12:10:26 ID:v4.OZLyw0キノかなんつーかゴメン歌はバクホンとかだから黒いしミクは・・・・声とかがすきになれないキノは、よんでたけどやめてしまった・・・wwww鬱になっていくって言うか思考能力がwwwありがとうさんこうにします

60KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:43:05 ID:Z4mDe0/I
116 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/30(日) 13:14:00 ID:A8N8eto.0キノは好き嫌いの差が激しいからね。しっかり読んで、表面だけじゃなくて裏ってか真理まで読めればすごくいい話なんだけど………俺も昔は、すっごい鬱になったもん感動する話は、やっぱ“文学少女”シリーズだね。あのシリーズのラストがほんといいんだよ………「このラノ」一位はだてじゃないよ 117 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/08/31(月) 16:21:36 ID:v4.OZLyw0           蝉           の         日 声         が         経         つ         ご       静 と       寂 に       へ 118 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/08/31(月) 16:31:40 ID:v4.OZLyw0縦は俺には無理か。まあいいややっただけましかやらずに終わるのはなんかな〜心音が  高くなりゆく      あの子には 僕に勇気をと      願うばかりで五月雨に   うたれて知った         親心 傘を片手に     迎えにきたよ親と友  天秤なんかに      かけれない されど選択     迫られし午後その手には    己の未来       かかってる  希望と夢と      愛と知識が

61KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:43:39 ID:Z4mDe0/I
119 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/08/31(月) 16:45:48 ID:v4.OZLyw0薄命と  知りしも生きて        見せようぞ 儚くもまた     花の如しとこの星を   蝕むことを       やめないか? 歩いていこう      近い所へは 120 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/08/31(月) 17:02:25 ID:v4.OZLyw0勇者など   見方かえれば        殺人鬼 完璧などは     ありえないことそのミスを    隠さず出せば         いいけれど隠せば増える     嘘と偽り何をした   それも確かに        大切だだけど結果を     出さねばならぬこの立場   君らにわからぬ         重圧が いつかわかるさ      この重さがね幻想に  すがるはだれか        父親か 現実はそう     うまくいかないゴミ箱へ   たった一つの        その行為 それが未来を      かえる一歩さ何事も  全力出せば      実が実る たとえどんなに       ふつうのことでもこの世界   金という名の        中毒だ 金が無ければ      何も出来ない名声と  富があっても       意味が無い 心が腐敗    しているのでは君が持つ   その眼で見るは         真実か それとも嘘か      幻影なのか繰り返す   歴史が良いか        悪いのか  全ては人が      決めれることだ

62KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:44:27 ID:Z4mDe0/I
121 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/08/31(月) 23:27:16 ID:A8N8eto.0『ひぐらしのなく頃にを勝手に詩っぽくにしてみた』欠片を紡ぐどの欠片の世界でもない場所で私は一人、欠片で遊んでいる積み木のように上から固めたりレンズのように向こうを見たりお手玉のように手元で投げたりだけどそんなことが辛い現実から目を背ける唯一の方法だったこの欠片では何も信じられない少年が親友を殺めているこの欠片では狂おしい恋を宿す少女がただただ叫んでいるこの欠片では薄幸の道を歩む少女がひたすら耐え忍んでいるこの欠片では親友を疑っていた少女が空に向かって誓いをたてているこの欠片では神になることを望む女性が勇敢な仲間達を無邪気に殺している欠片の形は変わらないまま私はただ運命にながされていたそれもそのはず変えようと努力しなかったのは私たちだけなのだから少年は 運命は誰でも打ち破れると言い少女は 手をのばしてと小さく微笑み少女は 仲間に相談しろと勝ち気に胸を張り少女は 私たちに出来ないことは無いと豪快に笑いしかし私とあなたは何も答えていなかったのだ彼らは今でもずっと手をのばしている今度は私もあなたもしっかり掴もう悲観するのはこれが最後ね 122 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/01(火) 16:26:58 ID:v4.OZLyw0詩でも唄でもないけれど夏に切れた友達と 別れを言って学校を出た振り返らずに ただ歩く今わ無き糸を引きずって長い坂を歩いてく。周りは 集団で帰っている俺の この道は 重くきつい道ふと隣を見れば 同じような奴切れた糸を 結んだらより強く結び目で太くなる結べないことも あるだろうそれでも俺は結びたかった長い長い この坂をただ黙々と歩いていったよこのさかをこの涼しい風に 吹かれながらながされながら歩いてく顔があっても、かける言葉さえなくてあの時の選択が 忌々しくて決めたさ 心に必ずとあいつの分まで そのときの分まで強くなる消えないこの心の傷跡は時間を重ねて 宝石になるその宝石が その輝きが人を大きく たくましくしていくその悲しみが その温もりが僕のこの心を 強くする僕のこの心が 強くなる

63KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:44:58 ID:Z4mDe0/I
123 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/01(火) 16:34:37 ID:v4.OZLyw0どれだけ後悔しても 戻らないあの糸は千切れてもなお 苦しめるどんなに消したくても どんなに戻りたくても僕の力では戻せなかった俺が この俺が 悪かったんだどうしようも 無かったんだある人はいった 苦難は喜びの2倍もあるとこの人生の選択は 時に苦しい選択を せまられるだけど どちらをとっても 自分の人生だどうせならその少ない喜びを 思う存分楽しもうああ 時が流れて 思いがつのって今日もまた 僕らは 大人になるよああ そして 僕らは 大人になるよ 124 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/01(火) 16:39:55 ID:v4.OZLyw0これはまた別かなたった3分できれたいままで4〜5年続いた友情がたった3分の電話でこんなことになるなら、ちゃんとしておけばよかったもっとあいつのことを、考えてやればよかったどれだけ電話の後考えただろう誤って許してもらおうと、思ったわけじゃないけど誤らなかったら、もっと後悔すると思っただから今日、僕は謝ったんだ帰れ お前誰 そんな言葉が聞こえる俺は何も言い返すことができなかったゴメン その一言言って、言い返す権利がない俺はその場を歩いて、かえって言ったさらば、君との友情よ。楽しかったよ 125 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/01(火) 16:46:58 ID:v4.OZLyw0>>122と123は今日帰るときなんか頭で歌ってたやつを少し変えた>>124はそれまで思ってた奴だ友情がときに勉強にも邪魔になるんだな〜とか思うなできるだけうしなわないようにしても必ず何か失うねやっぱ頭で分かっててもなんかいやだな〜ほかの人のも観たいし 書いてみたら?俺はまあ楽にもなるし、たのしいし練習にもなるし

64KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:45:31 ID:Z4mDe0/I
127 :安芸◆kS2o2Z185Q:2009/09/01(火) 23:06:35 ID:A8N8eto.0『最も大切な物』「友情は、何よりも大切な宝物」よくマンガや小説で見る言葉もはやファンタジーでは定番の台詞この言葉でラスボスが倒せるくらいの決め台詞薄っぺらい呆れてくる友情は、それほど大切な物じゃない簡単に作られ無駄な手間暇をかけて築かれても些細なことですぐに崩れ時間が立つと風化が始まり何時しか壊れ消え去っていき互いの心が砕け散りゆく意外と意味のないものだたとえ崩れない友情があってもいつかは依存し「独り」を忘れ人は終わりへと進んで行く真の友情は存在も何も有りもしない幻想だ消えずに残る友情は指で数える程の数入学卒業入部引退入社解雇簡単に作られ簡単に消えるそれが現実それが真実それでも大切と言う人は最大の愚者でありそして最高の人間なのだろうそんな人間に自分もいつかはなれるのだろうかもしもチャンスがあるのならそれもいいかもしれないな。

65KK-雪花びらの乱れ咲 ◆nkuBi4whfQ:2010/04/01(木) 12:46:10 ID:Z4mDe0/I
128 :CC-セスラ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/02(水) 17:55:45 ID:v4.OZLyw0何を言われても僕は耐え続けれた何をされようと僕は我慢できた友達でも恋人でもない何かの感情を持った君がいたから僕は君が好きだ。好きだ好きだ好きだただ横にいてくれるだけでいいただいてくるだけでいいんだどんなに勝手でも、どんなに自由でも君がいてくれれば僕はどこにでも行くよ。地獄でも天国でもたとえそこがどんな場所でも僕のこの命が尽きるまで君といたいだから君も僕と一緒にいてくれ君といつまでも一緒にいたいんだそして僕は君といるんだ身も心も君の物になってなっもいい僕には君しかいないんだなのに君が先に逝ってしまった僕を一人置いて逝ってしまった唯一つの土産を置いて君の代わりになるだろうとあの子をおいてでも君じゃないんだ僕にとってのあの君じゃないんだそんな僕にいつしか子供が出来たあの君ににている目の下にある黒い小さなほくろきれいな銀髪 澄んだきれいな少し黄色ッぽい眼僕は知ってる君の名をそう。昔のころから知っていたああ、戻ったんだね今度は3人で暮らそう暖かく、温かく。いつまでも、いつまでも、一緒に。 129 :flying.eagle/josehu.James◆E8/Ptno//M:2009/09/02(水) 22:41:56 ID:oHePe2z20他人を慰めることはできないそれは一番俺が知っているだから本当に慰めなくてもいい見せかけの慰め 励まし だけでいい関係を作った居心地のいい空間使い捨ての。俺はずっとそうしてきた。

66KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 16:56:46 ID:Z4mDe0/I


130 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/04(金) 18:47:56 ID:v4.OZLyw0
仰向けで転がる蝉の上を行き
ただひたすらと逃げんとすれば
影をみてから逃げ惑う
道は二つか3つかどうか
ここから家にたどり着けるか
終らぬワルツは今日も響いた頭の中で
ああ修羅は苦難の道を好むものなりと
言い聞かせてはただひたすらに逃げながら
楽しいはずのこの戦場は
心のどこかまだ足りなくて
気づけばみんな
この場からきえる


131 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/04(金) 18:54:05 ID:v4.OZLyw0
ガラガラと崩れ落ちるは足元か
虚勢に吹くのはつむじ風
影縫いにさいた赤い花の根
血をひたすらに与える花は
今日も昨日も赤だらけ
根も葉も茎も何もかも
カカミササレシタナボコリマイ
ユウウツニヒタルソラハアオカレ
ヤミニヒビクハジンロウノサケビ
タツコトサエモユルサレン
キョウモセンシハジュトゲンソウニ
マドイシココロヲオサエテハ
ウチトラントカタナヲフルウ


132 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/09/08(火) 22:02:37 ID:A8N8eto.0
君が好きで
だけど嫌いで
だから忘れられなくて
ずっと頭に住み着いて
いつも僕は苦しんでいる

きっと君は悪くない
勝手な妄想を胸に抱き
勝手に現実に失望した
僕が自分を苦しめてるんだ

まるでキグルミの中身を知った子供のように
特撮ヒーローを信じた幼子のように
僕は知らずに絶望したんだ
だからお願い
そんな悲しそうな顔をしないで
酷く哀れむ視線で見ないで
後は自分でどうにかするよ
どうにか全てを忘れるよ‥‥

67KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:43:54 ID:Z4mDe0/I


133 :灯達(兼リンゴ少年) ◆PcUMEA358Q:2009/09/09(水) 17:47:09 ID:Vb9VKhrw0
川に石を投げてみる
石が跳ねてくれると期待して
でもすぐに沈んでいく

うまくいかないのはいつもの事
溜息をつく気にもなれなくて
ただひたすら石を投げ続ける

跳ねない 跳ねない 跳ねない

ついにダムが決壊するかのように溜まった溜息があふれる

今日も日本は平和です
でも僕には納得いきません
一回位跳ねたっていいだろうに


134 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/12(土) 21:00:10 ID:v4.OZLyw0
選挙でかった万歳は
いったいなんの万歳だ
なんで万歳なんていう
うれしいのはわかるが
感謝だろ
万歳ってのはあわないきがする
輝くために燃やしたものを忘れないでほしい
そして輝き続けてほしい
燃え尽きるまで
その心と意思が腐らぬ前に


135 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/09/27(日) 20:28:02 ID:v4.OZLyw0
人は、世の中には思い通りに行かないということを知り、わかったとき
大人になるんだと思う。
また
自分はまだ、想像して、夢を見れると分かった時、思い出した時
子供に戻るのだと思う。

僕らにはこの世界はあまりにも
酷なんだ
今日も昨日も明日もなにも
流れに乗って悩むよ今日も
ただひたすらに計画を練って

68KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:44:14 ID:Z4mDe0/I


136 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/10/12(月) 23:41:47 ID:A8N8eto.0
『別れ・空白・逃避』

ドアをあける
目の前には
いつもの見慣れた自分の部屋
だけど
なぜだろう
いつもより広く感じる
おかしいな
急に部屋が広がるわけない
掃除をした記憶もない
家具をずらしたわけでもない

なら
なんでだろう
考えてもわからない
たぶんきのせい

ゆらゆらすすみ
ベッドに転がる
ここも広く感じる
少し大きなダブルベッド
左側がなぜかもの寂しい
枕は二つ
片方に頭をのせ
片方は胸に抱え
体をぐっとまるめる

途端
頬に滴がたれた
それは
止まることなく
ただひたすらに
何かを訴えるかのように
自分自身を傷つけるかのように
ただ
流れていく
罪の涙か
罰の涙か
恋の涙か
私にも分からない

分かったのは
ただ、一つ



「…また……貴方と………きっと……っ」

現実は、悲しい


137 :じぇーむず ◆E8/Ptno//M:2009/10/14(水) 00:49:54 ID:oHePe2z20
歌詞だけど


限界を信じて疑わない。
すべて必ず終わりがきます。
「良かった…じゃあその気持ちにも
いつか終わりがくるんだね?」

69KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:44:38 ID:Z4mDe0/I


139 :三月 ◆3xeOhABLwQ:2009/10/22(木) 20:32:40 ID:Vb9VKhrw0
君はこれからも渡るだろう
吊り橋
いや、綱を

僕はこれからも笑うだろう
時には満面の笑みで
時には嘲笑するように

君は夢の旅人さ
僕は笑う道化さ

道化は嫌い?
僕も嫌いさ
でも

旅人は好きだよ

だから

僕が君の道化師となるから君は旅人として頑張って――――……


140 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/10/26(月) 23:58:05 ID:A8N8eto.0
檻の外にはどんな世界が?
それは、知るために支払う苦労に見合うもの?

檻の外にはどんな世界が?
それは、何度粉砕されても挑戦してしまうほど魅力的?

檻の外にはどんな世界が?
それを知ろうと努力して、砕ける痛みを楽しもう

その末に至った世界なら、そこはきっと美しい世界
たとえ、檻に閉じこめられたままだとしても

檻から出たいという決意が、素晴らしい世界への鍵
きっと、出れても出れなくても
新たな世界へたどり着けるから……


141 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/10/28(水) 17:22:16 ID:v4.OZLyw0
マーチン・ルーサー・キング2世

偉大だ。
俺が見た限り、俺の知る限り。
形の変わらない、世界的な夢。目標。
それを成し遂げたキング牧師とその周りの人たち。
尊敬する。
彼はいったいどうやってあんな作戦を立てたのだろう。
どうやってあの頭脳や知識を得たのだろう。
まあなんにしろ
キング牧師は、すごい。

70KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:45:16 ID:Z4mDe0/I


142 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 17:55:00 ID:v4.OZLyw0
苦手とはなんだろうか。
そもそも苦手とは一体何を基準にしていってるのだろうか。
出来ないから苦手?
いや、みんなが出来なければ苦手じゃないということになる。
ということは、みんなと比べて苦手ということになる。
つまり、苦手かどうかは周りの状況で少しだが変化するのだ。

話すのが苦手な人も、逆を返せば相手を傷つけないようにしてるのかもしれない。


143 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 17:59:16 ID:v4.OZLyw0
健康
健康とは何か。
WHO?はこんな感じのことを言っていたと思う。
{健康とは、ただからだが病気でないとか、虚弱でないとかではなく
 心も身体とともにいい状態であることだ}

もしそうなら、本当に健康なんて人はあんまりいないきがした。
身体が病気なら心もしんどいし、心がしんどくて病気になる場合もある
周りの状況などにながされて、疲れて、健康じゃない人が多いだろうなぁ


144 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:02:51 ID:v4.OZLyw0
人は皆自分で壊せるものをもってる。
恋人、家庭、ゲーム、人生、人・・・・etc
よくある物足りない感。
これは壊せるものが無くなったから?か、
壊せないものだから?だと思う。
たとえば、よくあるアニメの勇者。
あの人も普通の生活になると、力が消えると、物足りないだろう。
まさに無いものねだりにひとしい。

思うのは、何かした後に物足りない感があるな〜となる。
だから上のように思う。

71KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:45:50 ID:Z4mDe0/I


145 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:05:18 ID:v4.OZLyw0
タイミングってこわいよね〜
ネタのタイミングがずれたら、すべってはずいしさ〜
株とか、クリックのタイミング一つの勝負?みたいw
やっぱさ〜何事もタイミングは重要なのよ。
本をよむのも、テスト前じゃなく普通の時とか。
ゲームするのは飯の時間じゃないときとか。
そりゃ運もあるけど。
でもやっぱタイミングをつかまないと。
人生楽しくいたいからね。


146 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:09:59 ID:v4.OZLyw0
怒り?嫌悪?
この感覚は、世界的に、いつも総量が同じなのでは?と思ってしまった。
ある日、担任が期限が悪い時。
友達が箸を忘れて先生に借りるのをいっしょにいった。
そのときたこ焼きくちにいれて、たこをかんでるときだ。
なにかんでんねん!と口をてではさむ?つまむ?かなんかで
口をあけさせられた。
がむとでも思ったのだろう。一度も食べたこと無いのに。
このとき、八つ当たりでおれにストレス発散したが、俺にストレスがたまる。
こうしてすとれすは人と人を行き来してるとおもった。
喧嘩でストレスが二人にくるのは笑ってる奴のストレスもきてるから?
とか。
なんかいやなじゅんかんだなあ


147 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:14:39 ID:v4.OZLyw0
本当に昨日の自分や記憶は今の自分や本物の記憶ですか?
見たいな事をここで書いたと思うんだが、あの続きみたいな感じで。

寝てる時なら監視カメラでも使えよ。というやつがいるが、別に、つかわれても
何の解決にもならない。
カメラの映像を見てるやつからやっていけばいい。
いや、それよか、見てるものが現実かも分からない。
機械化に頼ってるとかいうけど、そりゃあもう
カメラたよってんじゃん。
見えるもの全てが現実化わからないから。
目で光がみえて、色がある。
でも全ての色が反転したらどうだろう。
実は昨日まで白の部分はくろだったりして・・
でもそういう想像もあるから楽しくていいと思う。


148 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:17:25 ID:v4.OZLyw0
完璧
ってね〜
完全犯罪はね〜きずかれないこと。
殺してもばれないこと。犯人がわからないでもいいけど。
でも事件があったことさえわからなければ一番いい。
だから完全犯罪はない。
迷宮入りはあっても。
あるかもしれないけど。きずいてないからわからない。
ということはない。
屁理屈かもしれないけど
でも俺はそう考えている。


149 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:20:03 ID:v4.OZLyw0
正義とかって、形が変わる。
殺人者=英雄とか、仲間守る=犯罪とか
見方によってかわる。
それなのにあたかもこれが当たり前といわんばかりに人殺しを奉る。
そんな時代もあっただろう。
しかし、時に形の変わらない正義に出会う時があるだろう。
そのときは僕もその正義を貫きたい。

72KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:46:29 ID:Z4mDe0/I


150 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:22:38 ID:v4.OZLyw0
因果応報。

過去の悪行、悪い行いが今の人生の悪い部分になり、今の悪い行いが
来世につながる。

見たいな感じだった。
えーーーーーwww

それじゃあどうしようもない運命待てってか。
ドウセナラ悪あがき!
だからもし昔わるいことしてたなら、無視して幸せになる!
だってそうでもシナイとこまる。
泣くのはいやだから。


151 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:28:18 ID:v4.OZLyw0
ああ〜納得!言葉

「形あるものは壊れる。でもそれを壊れないよう長持ちさすことはできる」

「平等といいつつレディーファーストとかわ、平等じゃない。
 これは人のつくりからで、やはりやるべき役割を全力で果たすべきだ」

「人間の欲は無限っていうけど、欲がなければ今の世界はない」

「人間は人生で3年しか全力をだせない。」

「ルールはやぶるためにあるというが、そういうのがいるからルールができる」

「未来なんていくらでも名前を変える。」

「もし自分が死んで誰も悲しまないというなら勘違いもいいとこだ。
 まず絶対自分が後悔して悲しむ。」


152 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/07(土) 00:37:28 ID:A8N8eto.0
完璧の反対ってなんだろう?
完全の反対ってなんだろう?
不完全?違う
無力?違う
欠落?違う
ではなんだろう?

きっとそれは誰にも分からない
解釈は人によってそれぞれ違って
みんなで統一できるわけがなくって
それでもみんな
完璧な答えを欲しがるんだ

だから、だれなたもわからない
だって、みんながみんな違うんだもん
まあ、それがある意味完璧なことかもしれないけどね

俺の考え?
俺だったらこう言うかな
完璧の反対は「究極」だってね。
一個を極めても、一個にしばったら完全じゃないしね
あ。
じゃあ俺らが求めてるのは「完璧」か。


153 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/07(土) 10:42:13 ID:v4.OZLyw0
では究極と完璧、どちらがどれだけ優れているか。
いや、どちらが個人として求めるのか(俺)として。
まず、究極は一つに対し、もっとも優れていることだとしよう。
完全はそれがあらゆる方向でなってるとしよう。
だが、かのデジ●ンでは、完全体の進化が究極体である。
しょせんアニメ。といえばおわりだが、もしただしいならこうなると思う。
完全とは100%であり、究極は500%だとかそういうのじゃないだろうか。
完全とは、一固体(個人)の最低であり最大の能力幅の最大値、もしくは
その出せるりょうが100%で、限度が決まった段階での最大値ではないだろうか。
究極とは、個人の最大値などを抜きにして、その項目をただひたすらやりぬいた
人のもつちから。300でも500でもいける。100をこえた時点で究極なきがする。

ではどちらがいいのか。
正直どちらでもその使い方、世の中えのだしかたで、一攫千金。有名になれる。
利点として、どちらもじゅうぶんだ。
ときに思う。
国語数学理科社会英語。こういうのを全部100てん。
これが完璧のはじまり、道。
物を直したり、独自で描く夢への道や、専門的なことを完全にして、
そこから自分で道を作ることではないだろうか。
そして究極には、センス、才能、がなくても、本気で努力すれば、届くばしょのような気がする
また、完全はもうみんななってるかもしれない。
こういうのは特定の人の夢を壊すかもしれないが、努力では、
努力だけではどうにもならないこともある。
最大が50しかなければ、みんなのはんぶんしかできなくても、もう完全なんだよ。
完全に力出してそうなってるのだろう。
だから俺なら、完全もいいけど、出来るだけ多くのとこを究極にしたいなぁとかで。
ただ、努力も何もせず、ぼーっとしていると、当然なんにもなれない。
どちらも中途半端ではだめだということ。
だからどっちも必要だと思うのだろう。

73KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:47:08 ID:Z4mDe0/I


154 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/07(土) 10:45:14 ID:v4.OZLyw0
そしてきずいてるとおもうけど、完璧から完全になっている。
ここの差は俺はほとんどない気がする。
どちらもやっぱ100までしかいかないきがする。
てか、個性の完璧が究極?
正直これについては途中からわからんくなってくる。
でもまあ。
いいかw


155 :シグナムδ ◆lost/L/DpI:2009/11/07(土) 15:04:41 ID:/qIssrxA0
>>154究極は物事の最後の到達点らしいからそれであってるはず


156 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/07(土) 20:35:16 ID:A8N8eto.0
うにゃあ。
それはあくまで「辞書的な何かで決められたもの」であって、「個人の見解」ではないからなぁ〜〜。
ま、俺的には、それは「無限にある答えのうちの一つ」でしかないのだよ〜〜
それに、全てを究極にすることが完璧だ〜!って言うこともできますから〜〜
セスラの考えが完全<究極だとしたら
さっき俺が言ったのは究極<完全になるのですよ〜。


ちなみに、>>153>>155は適用されないよ。
だって、>>153では、究極は上限の無いもの…いや、上限が分からないものみたいな感じに俺は読みとれたけど(違かったら言ってください)、
>>155だと、到達点=上限、つまり限界な気がするなぁ


ま、答えは無いから、間違いともいいきれないのかな?


157 :三月 ◆3xeOhABLwQ:2009/11/07(土) 22:36:55 ID:Vb9VKhrw0
君と出会えて本当に良かった
具体的な理由なんて何もないし、思いつきもしない

君と出会ってしまわなければよかった
変わらない風景のはずなのに、何か物足りない、苦しい

君と僕が体と影なら良かった
離れなくて済んだ

君と僕が体と影じゃなくて良かった
もしそうだったら僕は君を知らなかった

君がいなくなった事に慣れたとき
僕は君との写真を眺め、小さくため息をつくよ


感動じゃねえよバーッカ、と叩かれるの覚悟で書いた。悔いはない

74KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:47:38 ID:Z4mDe0/I


159 :CC−セスラ ◆nkuBi4whfQ:2009/11/09(月) 17:00:40 ID:7JrYTdl60
いやー
かんがえるのはなんかいいなー
「PSPなんでうまくかけません」 
            しかしあれだよ
風引いて今まで寝てたけど
夢、怖!!
毎回怖いやつ、ようは死ぬ。はなんだか怖い。
いや、死ぬのがってのは当たり前で・・・。
いやいやそうじゃなくてっと。ほらー俺の場合、死ぬ奴はかならず死ぬ前でおきるのよ
転落は落ちきる0、0000000000000000000000000000000001秒まえとか
そういう夢なんでみるんだろう。
夢はその日とかのできごとの整理とからしいけど、俺死んでないよ!?
そこでまたでたへんなすいっち。
考えたんだねーみえないちからが加わった
くりたん説
PSPつかれるな
まあ、死なないのは体験してないからとして、死んだらどう?

というのも、死んでその後どう生まれ変わるかみたのよ。
まあしょせん夢だけどー。
でも、前世だったら?なんかすごいもんみたかんじ。
なんか夢は、オカルト適要素があるきがするのよ。
完璧とか究極は、一定の限られた想像しか考えに加えられないけど
夢はもう考える奴ばか並に空想がまじるよねー
こういうのがだれでも考えれるんだと思う。

75KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:47:59 ID:Z4mDe0/I


161 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/10(火) 01:06:48 ID:A8N8eto.0
死の何が怖いのかな?
それは自分という存在が消える恐怖?
消えてから何があったかわからないのに

死の何が怖いのかな?
生まれ変わりで記憶が無くなる戦慄?
そのことすらも忘れちゃうのに

死の何が怖いのかな?
それを考え
答えに至ることができれば
その恐れがなくなってくれるのかな?

死の何が怖いのかな?
それはきっと分からない
存在が消えても
記憶が消えても
今が消えても
それは恐怖につながるのかな?

きっとそんなものじゃない
例えいつか死んだとしても
誰かの記憶には存在がのこり
死人の記憶は周りの思いで
今が消えても
小さな歴史は永久に残る

死の何が怖いのかなんて
いくら頑張っても分かりはしない
だから今をしっかり生きよう
そんな重要な問題でもないだろ?

テストの分からない問題みたいに
とばしてどんどん進んでいこうよ
今売ってある死にゲーなんか買わないで
来月発売のRPGでも買おうよ
トラックにあるハードルなんて
たまには蹴飛ばしてもいいんじゃない?
うん
人生なんてそんなもんだ

76KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:48:28 ID:Z4mDe0/I


164 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/10(火) 12:52:52 ID:v4.OZLyw0
さぁ はじめようか’屁理屈’とやらをw
俺みたいな馬鹿は馬鹿なりにいろいろかんがえてますw
みらいかこげんじつ、ワープ。たいむましん。
ほぼ妄想に近い。
死とはなにか。そのまえに一つ。
どんなものでも答えはあります。
それが分からないというループ的答えになってるだけです。
では、CCにとってのし。
まず、周りのもの全てが消えるのがこわいんだな〜。
というのも、信じるかどうかはあなたしだいですが、悪霊
がまあ親とたたかってて〜ふだはってねててさ〜
親が切り傷だらけてきなことになって、怖くてさ。
死ぬんじゃないかとかかんがえたわけよ。
そういう窮地にたってかんがえるとすごい正直な感性がでて
何が怖いか俺の場合はわかったはずなのよ〜
かんがえてみよう。
だいだいてきに消えるとかじゃなく。
まず死じゃなく一つづつけす。
???となるだろう。
まずねっと。俺たちとかにあえない。めーるも情報もない。
ゲームも。親がいなくなる。しかもここでもしもではなく、マジで
死んだかんじ。
さらに楽しいことがなくなる。
んで最後に記憶がなくなる。
この記憶が俺は怖い。
いままでのことが一つも覚えてられないんだ。
そして死ぬと生まれ変わるとき記憶が消える。
それがこわいんだ。
なにもわからない、しらない。そこでうまれる。
もちろん恐怖という感情もきえるだろう。
そうやってれんそうとかそういうのが=死になっていくんだろ〜な〜
って。
親との楽しい記憶が無いか〜
つっても俺の場合だし〜
わははははwww
もうわけわかんね〜
未練とかあるし、しにたくね〜


165 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/10(火) 13:00:52 ID:v4.OZLyw0
なんか納得言葉〜2(前の題名わすれた)
「文句いってやるなら、いわずにやれ〜。どうせやるんだから。」

「夢がないとちからは半分の出せない。」

「トイレに匂いがないと、モロにじぶんの匂いがくるよねw」

「人が進歩したら世界が壊れる要素をふやす。」

「人は常に等価交換をしている。」

「今を作るのは若いやつらだ。年寄りは扉をあけるだけ。」

「イメージがインテリジェンスに越されることは無い。」

「敵は自分から作るものである」

77KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:48:58 ID:Z4mDe0/I


166 :CC−セスラ ◆nkuBi4whfQ:2009/11/12(木) 21:26:25 ID:x6RCH9Rg0
悲しいことはよくある
つらいことも。
まあたのしいことも 
いろいろ













この地に産まれたくなんかなかった。
こんな時代に、こんな家族に。
そんなよくある言葉は意味は通る。
でもそう思うのは今の自分。
産まれるまえに選んだ場所はそこでは?
いま憧れるその時代は苦だったのでは?
なんて考えが起こる。
そうして一人なんかむずむずして、気づいたら笑ってる。
そんな流れにも一部の時間。
時間を支配できたらどんなにいいだろうか。
今日もまた無駄とわかって捨ててる時間。
聞きあきた周りの持論。流れの順序。
午後からは一緒に笑って、勇気づけられて、軽いキスで帰って。
そうして最低限の生活のための勉強。
十年近くやっても慣れやしない。めんどい。
んでしまいにゃ、愚痴きいてジュース飲んで、悔やんで、寝て
また同じように朝家をでる。
最初は楽しかったはずの場所も、今では退屈で気をつかう場所に。
いじめ、説教、勉強、昼寝。
妄想想像はざらにある。
でもそれほど変わってほしくなくて、いつも通りを望んで刺激を求め。
自分勝手だよ本当に。




 それがこれからも
   いい感じで続きます

78KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:49:35 ID:Z4mDe0/I


167 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/15(日) 17:54:21 ID:A8N8eto.0
>>165を、ちょい真似てみまっす


「誰のことも嫌ってない人は、誰からも嫌われていく」

「厨二って言う言葉のせいで、本業界は衰退しました」

「人は『なんとなく』差別をする」

「学校=『小さな大人』量産工場」

「大人=人間・子供=人間・大人=子供」



うん俺に短いのは無理だわww


168 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/15(日) 20:21:37 ID:v4.OZLyw0
でも俺よりいい。

「平和を保つには戦いが影にあり、それが表に出る時平和が足りなく感じる」

「逃げることも勇気の表れの一つ」

「目の前の不安や怒り、悲しみで、喜びや幸せが見えなくなることがある」

「人の心は時に間違ったところにたどり着く。しかし心がないとただしいところにはたどり着けない。」

「必要ないものも必要だ。」

「みえない力はその場や空気にあらわれる」

「破壊が無ければ創ることもない」

「自由はテリトリーの中でしか成り立たない。」

「シンメトリーな時代にシンメトリーじゃないことはつぶされる」

「どんなにあがいても人はその性や生き物としての欲を制することはできないだろう」

「0とは限りなく低い数値をあらわすためにある」

「グロとエロは紙一重」

「夢=想像力+知識×努力−現実」

「どんなに予想外でも見てしまえばそれが現実になる」

「やさしいとやさしくないはそうしてるかしてないかだけ」

「人は単に頭がいいとかそういうのじゃない。でも世界がそのほうが都合よくできてる」


169 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/17(火) 23:00:24 ID:A8N8eto.0
夢を見た
ただただ広い海と
ただただ高い空の
ちょうど間で
僕は飛んでいた
周りには
鳥も
魚も
人も
大地も
何もない
けれど悲しくはなかった
まるで
全て望んだことのように
深く願ったことのように
僕は楽しそうに笑っている
そんな時
僕の背中の翼が落ちて
深い深い海に向かって行く
僕の体も引っ張られたように
ぐんぐん下に落ちていく
それでも僕は笑っていた


眼が覚めて
僕は今ごろ泣き叫んだ

79KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:50:14 ID:Z4mDe0/I


170 :じぇーむず ◆E8/Ptno//M:2009/11/18(水) 16:39:49 ID:oHePe2z20
不自由の中の自由って言葉知ってる?
これに関してはいろいろ解釈があるけれど…
たぶん不自由があるから自由があるってことなのね
金ほしーっていってるから
金が手にはいったときにいい使い方をすることができるわけで
それこそ金持ちは何に使っていいか分かんなくて
欲しいものなんてないじゃん
欲しいものを手に入れる喜びはそれが手に入りにくい人ほど大きいってこと
自由と不自由ではないけど
何にでも当てはめられることだよね


171 :空稀 ◆3xeOhABLwQ:2009/11/18(水) 17:28:46 ID:Vb9VKhrw0
手に入れた幸せは確かに宝物だけど、手に入らなかった幸せはもっと大切な宝物なんだと僕は思う


172 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/19(木) 02:24:24 ID:A8N8eto.0
不自由の中の自由かぁ……
久しぶりに聞いたなぁ〜〜
たとえばスポーツで
サッカーで例えてみましょう。
サッカーだけならず、スポーツにはいろんなルール、つまり不自由な部分があります
けど、それがあるからこそスポーツとして成り立つのです。
ルールがなにもなかったら、それはもうサッカーではないのです
けど、ルールがあれば、自由に戦い、競い、争い
楽しみ、笑うことができます。
なんでも出来すぎると、自由ではなくなるのです
サッカーなのに野球のボールとかテニスのラケットがでてきたらさ
余計に不自由な気がしない?


173 :CC-空蝉 ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/20(金) 16:30:50 ID:v4.OZLyw0
自由→世界の中の不自由な部分のなかである世界?
一つおもうのが、自由は何にもしばられない。
でもそれゆえ守りもない。


174 :CC-空蝉 ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/20(金) 17:08:53 ID:v4.OZLyw0
もし僕が木ならたぶんこうだろう。
芽が出てからいっぱい水と肥料をもらい、すくすく成長しただろう。
あるとき周りより成長しすぎて、成長をやめたのだ。
そしてそのうち周りに追い越されたと思う。
でもそのときぼくはあせらなかったはずだ。
今の僕がそうだから。
そして久しぶりに成長しようとしたけど、できなかった。たぶん。
成長するちからがないから。
そして少しずつ弱り始める。
でもそんな時に新たな、強力な栄養をもらった。
すぐに成長しだした。
がんばってせいちょうして、やっと周りにおいついた。
しかしいつしかその栄養にまかせて自分は怠けだした。
さらに害虫がきた。
でも嫌わなかった。蜜がすきだから。
甘くておいしい虫の蜜。
また少しずつ力をなくした。またあせり始めたが、やはり成長できない。
でもまた助けられた。
土に。
すこしすこしとえいようをくれた。
成長した。
でも害虫は消えない。傷跡も。スピードもおそい。
そしてまたとまった。
そして葉がしおれていき、一枚、またいちまいとおちていった。
今度こそ。今度こそはと思っても、力が出ない。
心がついてこない。
そして芽をだそう。成長しよう!としたとき。
僕、木はもう害虫により芽はだせなかった。
この木はもう少しで死ぬ。
でも道はある。努力やこんきがあれば。
でも自信はない。それでおわってきてるから。
もしこんどうまれるなら、いい土地でいい肥料で、害虫のいないとこがいいなあ。
広い広いとこで、みんなと。


175 :CC-空蝉 ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/20(金) 17:13:44 ID:v4.OZLyw0
君のためなら。
僕は君のためなら何でもするだろう。

盗み、殺人、嫌がらせ。
小さいときからしっていて、8年同じ学校のクラスで。
6年目にきずいた。
君が好きだと。
外見や身体ではなく。心が。
全てが。
何もかもが。
僕がもしきみとイッショにいれるなら。
この命、君のためならすててもいいよ。
それでもかなわないのだろう。
ああ、いつかは必ず伝えたい。
君に心のそこまでとりこになったことを。
いつでもどんな時でも命を賭けることを。
愛を。

80KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:50:36 ID:Z4mDe0/I


176 :CC-空蝉 ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/21(土) 22:04:26 ID:v4.OZLyw0
喰いたい。
君の全てを。
心と身体、何もかも甘美なきみの血と肉を。
澄んで僕を染めたその心を。
喰って喰って喰らいたい。
そして
喰われたい。
きみに僕の何もかも。
喰われて一緒に溶け合いたい。
心も身体も何もかも。
それで一緒に居れるなら。
狂気の愛で何もかも
混ざり溶け合いどこまでも。
永遠に君と・・・・。


177 :CC-空蝉 ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/21(土) 22:14:23 ID:v4.OZLyw0
殺意と狂気に満ちたまま。
ただ一直線に。相手の下へ。
狂人のように、鬼のように。
時に魚雷になってつっこんで。
何もかもを破壊しつくす。
食欲や性欲のように、狂殺の気が満ちていく。
俺は止まらぬ狂戦士。
戦いが俺を満たしてく。
そして強敵を倒す時の、生涯の敵を獲ったときの
一瞬の感情の高まりが快楽えと変わる。
だが、その感情が収まったとき、俺の狂気が消えるのだろう。
そうありたいものだ。
次こそは

81KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:51:05 ID:Z4mDe0/I


180 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/22(日) 10:47:15 ID:v4.OZLyw0
永遠の欠片
僕の欠片はなんだろう。
僕に欠片はあるのだろうか?
心のどこかにある欠片。
その傷を隠すように僕は笑う。
知識かな?ぼくは何を覚えたのだろう。
思いやること?どこまでがおもいやり?
これも違う、それも、あれも。
どれも合わない。
僕の欠片はなんなんだ。
でもその欠片はとても近くにあった。
とてもとても近くに。
ぬくもり、愛。
愛をうけなかったわけじゃない。
足りなかったんだ。
恋をしてわかった。
僕の愛は狂いすぎてた。
それは誰も受け入れることの出来ない。
その愛は、破滅をもたらしてしまうから。

でも、欠片にきずいても、直ることはそうないだろう。
その欠片の代わりはあっても。


181 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/22(日) 11:03:46 ID:v4.OZLyw0
極上の
  至福の時が
      来たのなら
 後は灰になって
       ただ消えるのみ


百年の
  時の流れで
      見てみれば
 一時の栄誉も
      無価値なものかな


流血の
  その暖かさ
      その赤み
 それこそが僕の
       いきてる証拠


この場所に
    生れ落ちたる
         この姿
  我が呪うは
      天の決断

82KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:51:35 ID:Z4mDe0/I


183 :空稀 ◆3xeOhABLwQ:2009/11/22(日) 21:47:51 ID:Vb9VKhrw0
僕はここにいるよ
ここで待ってるよ

君はどこにいるの
どこで何をしているの

まだ僕の視界には君が残像の様に焼き付いている

君の目には僕が映っているのかな
残っているのかな
そうだったら嬉しいな
そうじゃなかったら――――――
しかたない……か

残っていると信じたい
仕方がないって諦めたくない
直に君と触れ合って直に君を想っていたい
嫌だよ 記憶だけの存在なんて

一度でいいから僕を思い出してほしくて
僕は癖になったように雲の切れ間から差す日の下で
君もいるだろう日の下で
また、空を眺めるよ

忘れないでね
君を想っている人がいる事を


184 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/11/23(月) 03:10:13 ID:A8N8eto.0
>>182
いいかんじに空気なんだよ、ここ。
あるいみ、自分をさらけだす場所だからね、なきゃいけないんだよ、こーゆーの。

ま、俺は現実だと「人の気持ちもよくわからない優柔不断ヤロー」ですから、みんなとなかがいいし、みんなとなかが悪い、そんな人間です。
若干そんな自分を演じてますがね〜。
ココでも同じだったりするかもよ〜?(笑)


185 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/23(月) 08:41:57 ID:v4.OZLyw0
現実は思っているほどなりたい自分になれない
ああしたいこうしたいとかあるけど、相手にあわさなきゃいけないときもある
自分を殺してでも周りをとることもある。

いや〜
空気でよかった

83KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:51:55 ID:Z4mDe0/I


187 :竜:2009/11/25(水) 00:51:05 ID:Aow7hJ2E0
罪深き黒い心
それは人をいじめる奴

罪深き黒い心
それは嘘をつく奴

罪深き黒い心
それは罪で包まれた小さな塊

罪深き黒い心
それは優しすぎて相手に与える不安

罪深き黒い心
自分が知らずに相手に与える心の痛み

自分と相手は遠くてもつながっている
何処にいても心に住み着いて離れない人間は一人では生きていけない
それはいずれ知る
心の闇が消え去る前に…
だからそれまでこの詩(うた)を忘れないで


なんじゃこりゃw
たたかれるな…(泣)


188 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/26(木) 12:02:52 ID:v4.OZLyw0
絶望の中に、一つの希望。
これはアニメの世界なんかじゃない。
今も僕はその光へ飛んでいる
ただひたすらに。
たとえどんなにちいさい翼でも
気合で何とかしてみせると。
天へ召されたその人に、僕のこの手が届くように。
また一人、そして今度もまた一人。
僕のなかから消えていく。
己の非力さ、無能さ、そして自然の摂理の強大さ。
これからも僕の力では届かないかもしれない。
でも、自分を見失い、自分が召されるときまでに。
届けばいいなあの光へ

          世界がくれた道へ


189 :三月 ◆owsZ6N97vY:2009/11/26(木) 23:56:36 ID:Vb9VKhrw0
空が嫌いだった
雲が嫌いだった
心があるように 見せつける動きが
不良品の僕の 想いを詰め込むのが
何よりも僕が嫌いな理由だった

できるならこの雲のように
君の場所まで飛んでいきたいよ

無限大のパワーで
この地面を蹴って飛んでみたい
無限大のパワーで
精一杯君に届いてほしい

曇った空を見て お似合いだと言った
不良品の僕の言葉を詰め込んだ
届いてほしいと初めて願った

できるならこの翼で
君の場所まで飛んでいきたいよ

無限大のパワーが
あれば空も飛べるはず
無限大のパワーが
僕の諦めをさらに

僕が嫌いな空が今
風を感じさせる
僕が感じた風が今
今 新しい音色を

無限大のパワーは
僕には備わってないけど
自称無限大のパワーの
声が君に届け

届け

届け


短歌でも何でもないがただこれを歌いたくて作った悔いはない

84KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:52:29 ID:Z4mDe0/I


190 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/27(金) 15:58:38 ID:v4.OZLyw0
吸い込んで しょいこんで  なんでもかんでももちこんで
見え張って 結局は     何にも出来ずにすぐ終る
自分にも ほしかった    君が持ってるそのこころ
何もかも 吸い込んで    今日も心はブラックホール
処理できず たまってく   今の心は白いキャンバス


まるで空気中にあるみたいに 毎日の日々
だれだってこまってそれでも 普通よそおって

何にも分からずに 今日をさまよっている
いつも 誰かの 悲しみを
すいこんで すいとって

吸い込んで しょいこんで  なんでもかんでももちこんで
見え張って 結局は     何にも出来ずにすぐ終る
自分にも ほしかった    君が持ってるそのこころ
何もかも 吸い込んで    今日も心はブラックホール

そのさきに なにがあるかわわからないけど
でも 逃げれない 追いかけてくる

何もかも 吸い込んで すべて終らせたい
どんなにも難しいことでも僕は
今日も ひとり ブラックホールになるよ
ゴミ捨て場のようにぼくは なるよ

こころのうっぷんが きえないままのこって
それでもねてるんだ 未来をいきていくために

きょうも

吸い込んで 何もかも    いちから百までなにもかも
てこずって 傷ついて    それでも僕はきょうもなる
いつまでも 続くのか    わかりやしないさこのことは
それでもね すいこんで   今日も心はブラックホール

85KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:52:47 ID:Z4mDe0/I


191 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/27(金) 16:09:16 ID:v4.OZLyw0
上のは×

白い雪が今日も降る 僕の心に降り積もる
溶けずにのこり固まって そのまま僕は凍ったよ

感情なんていらないと 全てを凍らせてしまうと
そういってはねこおらせて 自分を守っていたんだよ

全ての関係を 断ち切って 何もかも凍らせて
昨日の自分までも 邪魔だといって凍らせて

それでも時がたてば 溶けてくるその氷

涙と 友とのぬくもりが 全てを溶かしていくのさ
僕の心を 愛で 全て溶かしておくれ

明日からは やさしく いきていけるかな?

時代が凍り始めた 回りも凍る
何もかもが眠り始めた 一緒に眠る

だけど

僕らは目をつぶらずに こんな中だけどいきていたかった
みんなと きみと 離れたくはないから

目を覚ませ 友よ わが宿敵よ
今こそ生きるため 
世界に目覚ましを ここでねればまた凍る
全てが

今度こそは 凍らずに みんなで ここにたっていたい
お願いだから 目をさましておくれ 僕のためにも・・・

涙がこぼれてく 時代に負けて きょうも
また一人 また一人 倒れてく 凍っていく

僕がきみらを溶かせたらな 起こせたらな いいのに

そしてきみと一緒に いつまでもいられたいいのにな


同じく駄作です  表現ができない・・・

86KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:53:14 ID:Z4mDe0/I


194 :三月 ◆owsZ6N97vY:2009/11/28(土) 07:50:37 ID:Vb9VKhrw0
暗いこととか 陰気なこととか
目に止まってばかりの腐った夏休み開け

特に会話することも無くて
窓の外を眺めて頬杖

そう ただ つまらないだけさ

騙してきたのは世界のためだって
大げさなこと言ってはみるけど
弱虫な自分を守るためと
信じたくないよ

すっ飛ばして すっ飛ばして
声をあげて泣いていいかい
何か悲しい 事があったわけでもないけれど
ただ
気分は紛れると思うから
無駄なリズムテンポとって とって

すっ飛ばして すっ飛ばして
頬杖ばかりついてた日々を
その歌で その想いで
ぶち壊して

ぶっ壊して ぶっ壊して
無駄なテンポとってた日々を
たとえ一度の夢だとして
でも僕にはとても大切なユメ

頬杖をはずし黒板をみた


195 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/28(土) 13:10:45 ID:v4.OZLyw0
人の宿命だろうか
一人になりたくても なれない
どんなに願っても 嫌っても
必要になってしまう

人生という長いレール ゴールなんてどこにあるのだろう
途中にはいろいろあるから
走ることをやめて さび付いた この身体
まだ 動けるかな?

結局ここでも さびおとし また他人の手を借りる

長いレールみながら 走り出す
追い越す奴らをみおくって
ゆっくりでいいから あるいていこう
自分のレールを 時には立ち止まればいいさ

でもまた動き出そう そうやっていくのが人だと思うから


そして今日もゆっくりと ため息一ついて
また考える 別にそれで なにか変わるわけじゃないけど

たそがれ色に染まる雲 世界はゆっくりうごいてるんだな
そんな感傷にひたってる 気づいたらもう次の駅だね

ここからどこに向かおうか 夕闇に包まれ 道を見失う前に
ああ、僕ら遠回りしたって 時には愉しくいこうよ
こんなにも世界を感じてる 新しい季節がすぐそこに来ているから

そうさ僕らにはまだ次がある

87KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:54:58 ID:Z4mDe0/I
199 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/29(日) 11:09:05 ID:v4.OZLyw0
この世界で、この人生で、一番の不幸や悲しみはなんだろう。
病気なること?怪我すること?物をなくすこと?
それとも人間関係が壊れること?
僕のそれは、そうだと思ってしまうことなんだ。
もし何が起きても不幸だの理不尽だのいって、うじうじせず
まっすぐ突き進めたらどれだけいいだろう。腐ることなくいきていければ。
テストの点が低かったら、よし今度はもっととろう。
そんな前向きに生きていけたらそんな今の時代にいい感覚はないと思う。
そりゃ、不便なこともあるかもしれないけど。
もしかしたら、いま思ってる以上の不幸が来るかもしれない。
まだ人生は長いのだから。 だからこの状態で止まってるから不幸じゃないと
おもえればいいな。

もし君が英雄になりたいなら、今の世界をぶっ壊せ。
世界が喜ぶぞ。何もかも壊せば、そしてその後に造りあげれば。
何が教育委員会だ。国会なんてクソ喰らえ。金だけ巻き上げて。
結局俺らに権力が、地位がないから少人数で何も出来ない。
いくら発言しようと意味を持たない。
個人の私利私欲、娯楽のために変わっていく世界。
そしてそれが通ってしまう世界。
それをぶっ壊すんだ。そして今度はもっと考えてから世界を作ろう

もし、僕が道を選べるなら、誰かが作った道や、混雑してるところは通りたくない。
どうせなら、もっと目立っていこう。
誰もやったことの無い、もちろんいい方向のことをしよう。
常に世の中のものはよくも悪くも使い道がある。
だけど僕は作りたいんだ新たなものを。
僕等がただしくいれれば、悪い使い道は消えていくから。
誰かが作った道なんかあるきたくない。
答えが見えてるから。
僕は自分で答えを出したいんだ。

●●は逃げない。そういうけれど逃げると思う。
確かにその物は物理的には逃げないだろう。
でも、そのとき感じて、動こうとした。
そのときに確かにその鼓動をかんじてるんだ。
後回しにしていては鼓動は逃げていく。
言葉じゃ説明できない何かがそこにあるんだ。
その鼓動を掴めば、いつか人は空だって飛べるさ。
進化することを忘れた動物なんだ。僕達に、完成は無い。

書きかけでとまった日記帳。思いがこぼれてにじんだ跡
さび付いた夜の中 傷ついた指をかむ
壊れそうな瞳が埋もれる前に 幸せを掴もう
もう忘れるんだ 何もかもながしつくして
そうさ 天の川にでも流して
降り止まぬ後悔の雨は傘をさせば大丈夫。
書きかけの日記帳 血で染まってる最後のページ
この恋が燃え尽きて 流星になるまで
君は太陽のままでいてください。

明るい空がみえたなら 君はもう大丈夫だよ
何も邪魔するものは無い あとは君しだいさ
後悔しないように ゆっくり決めよう
子供も大人もみんな 人生の瀬戸際にたっている
今頃どっかでバクダンが落っこちてるだろうけど
ココには落ちてないのだから
時には止まってゆっくりかんがえることも必要だよ

世界に牙を突き立てるようなオオカミにあこがれている
野良犬のような俺たちの日々は死にたくなるほど自由さ
こんやは心臓のオーケストラさ鼓動が奏でるハーモニー
無茶苦茶に夜の静寂を打ち破って
退屈な街 抜け出した夜 行く場世なんてなかった
野良犬のような俺たちの日々は死にたくなるほど自由さ
何者にもこびるな俺たちはこの世界を手に入れるんだ
いつかせめて遠吠えにはしたくないから

200 :CC-空蝉 ◆4YYK3Wjm76:2009/11/30(月) 17:19:29 ID:v4.OZLyw0
退屈
別にやりたいことがあるわけじゃないんだ
でもやらなきゃいけないことはあるんだ
ただそれはやりたくないんだ
そうやって消していくとすることがないんだ
だから退屈になっていくんだ
そして新しいことを探すんだ
そうやってみつけたことに没頭して
すぐ終ってまたやることがなくなるんだ
僕の人生もこんなかんじの繰り返しで
時が来なきゃ力なんて出せないよ

0%
僕の力は何パーセント出てますか?
自分で100ではないと分かります。でも0より上なのも分かります
が、しかし、30か40か50かはわかりません。
しかも自分が出してる力は本当に出してる力なのかもわかりません。
結局100%出し切ったかどうかなんて、結果で決めるしかない気がするのです
でも、誰でも0%の力なんてことはありません。
どんなに小さくても0ではないのです。
命が燃え尽きて何もしなくなった時でさえ、100%の力を出し切って死んだり
40%生きて交通事故かもしれません。0%ってのは存在が無いことになるのですから。

88KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:55:24 ID:Z4mDe0/I


201 :三月 ◆tWaKYayPwo:2009/11/30(月) 21:51:25 ID:Vb9VKhrw0
『パンク』

僕の周りは何があるの
敵がいるの 味方がいるの
僕は君の味方になりたい

君は僕の味方なのかな
君は僕の敵なのかな
どっちでもいいか

360度敵に囲まれても
君を思えばきっと強くなれるよ

汚い事しても卑怯でも生きていく意味というもの知ったよ
でも
君の分まで生きるなんて無理だよ
ねえ
戻ってきてよ
春には甘い声を聞かせて
夏にはバカみたいに笑いあって
秋には紅い葉を一緒に眺めて
冬にはその冷たくなった手で首触ってきたり
ちょっとでいいから戻って来てよ
ワガママかな

じゃあさ
夢の中で君を見て
あの時は手を繋ぐので精一杯だったけど
今度はキスくらいまでして
その後気まずくなって
笑って

ダメだな
僕って
もう寝てしまおう
この現実をねじ曲げるくらいのでかい夢を
僕の言うとこの幸せの夢を


202 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/01(火) 00:19:33 ID:A8N8eto.0
最近、浮かんでこないなー。
詩も短歌もショートショートも。
インフルの熱でボケたか……


203 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/01(火) 00:47:46 ID:A8N8eto.0


ある所に、引きこもりが居ました
彼は、人と関わることが怖くて、ずっと布団にくるまってじっとしていました
それは、とても幸福な時間で
また、とても苦痛な空間でもありました
ずっとずっとそうしていると
だんだんおなかが減って来ました
仕方ないので、彼は腕をのばして近くのパンを掴みます
袋をあけ、大きく口を開けてかみつきました
それはぱくぱく食べているうちに、今度は喉が渇いてきました
冷蔵庫は遠くにあって、手が届きません
仕方ないので

彼は布団から出て立ち上がりました

冷蔵庫を開け、ペットボトルを取り出します
寝ころびながら飲むのは苦しいので、彼は布団へは行かず、その近くのイスに座りました
キャップを開け、ジュースをゴクゴク飲んでいきます
半分程残し、また布団に入りました
少し離れていただけなのに、布団はもう冷たくなっていました

まるで、もうはいって来るなといっているかのように

彼はしょうがないから、乾燥機を使おうと思いました
あれを使って、また暖かい布団で引きこもろうと、そう思いました
しかし、布団乾燥機は壊れていました
暖かい空気を少しもだしません

まるで、それが彼にとって正しいことかのように

89KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:56:19 ID:Z4mDe0/I


209 :CC-空蝉 ◆7SVbYmiBHw:2009/12/03(木) 18:29:53 ID:v4.OZLyw0
べつに君とキスしたいわけじゃないし
べつに君と付き合いたいわけじゃない
やりたいわけでもなければ、きらいでもないし
かわいいとかでもうつくしいとかでもないんだ
ただちょっと繋がっていたい。
そばにいてほしかったり、手つないだころがなつかしかったり
どちらかといえば、つきあうより結婚したい。
ながいあいだいっしょで、あるていど君のこと知ってるし。
だから僕はせめて想いはつたえときたいな。


210 :じぇーむず ◆E8/Ptno//M:2009/12/05(土) 23:54:13 ID:oHePe2z20
向日葵が太陽に似てるのは
太陽に憧れて
その姿をずっと追ってたからだと思うんよ(*^_^*)


211 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/08(火) 01:12:03 ID:A8N8eto.0
レター・インタイムマシン

え〜っと、拝啓、10年後の私へ。
元気でやってますか?
貴女からみて10年前の私は、とても元気です? でした…かな?
中学校を卒業することになっても、不思議とそこまで悲しくはありません。
きっと、自分がこれからも頑張って行けるって。
未来の私は私にしか決められないって。
自分を変えるのは自分だけなんだ!って。
心に決めて、そう思えるようになれたから、私は今、元気なんだと思います。
って、これも貴女からすれば過去の話なんだけどね(笑)
今の貴女がこの心を忘れていたら。
何かが抜けているなーって思ってたら。
この手紙のことを思い出してください。
きっと今が変わりますから!
わたしからはそれしか言えません!
なんて、ね(笑)。
だけど、一つだけ
貴女に聞きたいことがあるんだ。

10年後の私へ。
今は誰を好きですか?
それとも変わらずに
あの人の事が好きですか?
もしもまだあの人の事が好きなら
もしも今のあなたが幸せなら
この私を思い出して下さい。
苦しいことが一杯のだった私の
吹っ切った悲しみの涙を
そっと、飲み込んで
「思い出」に、変えて下さい。
素敵な道を、進んで下さい!マルッ!


212 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/08(火) 01:19:43 ID:A8N8eto.0
「自分を変えられるのは自分だけ」
そう、彼女は思っていた
しかし彼女は
10年後の彼女に
あの人の事を好きでいてほしかった。
それは矛盾した願いなのかな?

90KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:56:40 ID:Z4mDe0/I



214 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/11(金) 01:45:04 ID:A8N8eto.0
寝れないな
     何故か一切
          眠くない
授業の時は
     眠くなるのに……


215 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/11(金) 18:05:31 ID:A8N8eto.0
受験生
   毎日忙し
       けど充実
未来の為にも
      がんばらないとね



自分で言っといて傷ついてしまったww
ホント頑張らないとな〜


216 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/12/11(金) 22:54:48 ID:pnluSz2Y0
雲の割れ目から流れ出る一筋の光が僕達を照らした。
それからだった。恐ろしい挽回劇は。

それは体育大会。僕のクラスは7組中5位
プログラムは前半終了。みんな戦意が薄れてる。
空は曇り。肌寒い空気のひだった。
後半が始まり、皆が整列して座り、一つ目の競技が始まる。
そんな時だ。雲の割れ目から、七色ではないが、きれいな光が差しこんだ。
そして僕達のクラスを照らし出した。
T君は、希望の光だといって喜んでいた。
みんなの気分が良くなる。
そうして次に、100×6が始まった。
まず一つ目の奇跡が起こった。僕達のクラス以外の3クラスが、バトンを落とした。
そしてほかの3クラスはこけたのだ。
そのおかげで1位になった。
そして僕もでた男女混成リレーがきた。
僕は4番手。
開始そうそう4番という微妙な位置。
2番手、3番手とつながっていくが、順位は変わらない。
ついに僕の番が来た。
勢いよく地面をけって駆け出した。
そのとき、風に押されるように、身体の内側から熱き血が
全てが僕を味方した。
2人3人と抜いた。
じぶんが走り終え、見てみると、自分のチームが2位だった。
自分の速さにおどろき、チームの勝ちを信じた。
そしてこれがポイントをかせげる最後の種目だとも気づいた
そしてパンパンと銃がなり、結果を見ると、7位。びりだった。
どうやら最初から覆せない差だったらしい。
僕がはしったあとじつは6番走者(八人居る)がバトンをおとしていた。
ここでびりになったのだ。
しかし、みんながいい成績をのこし、褒め称えあっていた。
今回ほどいいきもちだった体育大会はない。
また、バトンを落とした人は、応援旗をかいていて入賞した。
僕にとってあの光は、みんなをまとめてくれたいいものだった。
心を洗われたんだとおもう。
もう一度みたいなぁ あの光。

91KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:57:01 ID:Z4mDe0/I


217 :三月 ◆tWaKYayPwo:2009/12/12(土) 00:08:07 ID:Vb9VKhrw0
俺も短編小説書いてみようかな
というわけでテーマは「ため息×ため息=超マイナスだよ!」です
じゃ、始まり始まり〜

 世の中には+と−がある。+と+でかければ+、+と−なら−、そして−と−は……
「超マイナスだよっ!」
 そういって僕は泣く。今日は学園祭だ。僕たちのクラスは喫茶店。最大の問題は……
「何で僕だけ……何で僕だけ女子ウェイトレスなんだよ!?」
「生け贄」
 ぶっ飛ばすぞお前ら……。
「とりあえず裏方に回してもらうからな……?」
「俺らがそれを許すと?」
 周りの男子たちがまるで猫が魚を見つけたときの“それ”の様な目でこっちを見る。に、逃げよう……じゃないと僕……。
 そう思うのが早いか、奴らの反応のが早いか、僕が踵を返すのと同時に、後ろから数人の男子がライオンの如く僕に飛びかかってくる! あれは本気だ! 本気で僕をしとめようとする目だ!!
 とっさに僕は前転して“奴ら”の脇に逸れる。
「ふおぉ! 寺島! おまっ、下着まで……そこまでしてくれるなんて……男子一同、感謝します!!」
「お前らがさせたくせに! しかも男子一同も何もここには男子しか居ないだろ!」

これ以上字書けないので続く


218 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/12(土) 03:11:44 ID:A8N8eto.0
昨日、道徳の時間にこんな授業を行った。
「自分の能力を発揮できて、月給20万円。社内の雰囲気はとてもよいが、休みは少ない」と
「やりがいが感じられず、危険なことも多いし社内の空気も悪い。しかし月給50万円で休みも多い」
大人になって働くとして、どっちを選ぶ?という物だ。


周りのみんながちゃっちゃと決めている中
俺は一人で悩んでいた。
「う〜〜〜〜〜〜ん……」
眉間に皺をよせて、頭をがしがしと掻く。
相当不細工な顔してるんだろうな、今の俺。
ま、いいけど。
どうせだれも見てないさ。
「………。」
腕を組み、イスの背に体重をあずける。相変わらず、不細工な顔のままである。
そのまま用紙をじっと見る。
開いている窓から吹く風でパタパタはためく用紙を、じっと見る。
「………。」
はぁ、とため息。

正直、決めようがなかった。

周りの声に耳を傾けると、大体の人が前者にしていることがわかった。
そうゆう人の意見もよくわかる。
けどさ。
正解は無いんだよね、こうゆうの。
働くのが楽しくても、給金が少なくては自由な生活が出来ないし、
働くのがキツくても、お金があれば多い休日を楽しむことができる。

字数制限のため、次へ

92KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:57:38 ID:Z4mDe0/I


219 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/13(日) 01:14:11 ID:A8N8eto.0
>>218 続き

一長一短。
だから、決め難い。
答えが、無いんだから。
「あれ?どったの?めずらしくそんなに悩んで」
趣味仲間の親しい女子が、声をかけてきた。
「珍しく、は余計だ。俺にだって悩むことくらいありますよ」
「ま、そりゃそーだろうけどさっ。それでも、これ」
机の上にあるプリントを指さす
「そんなに悩むこと?」
「お前はどっちにした?」
質問に質問を返す。
「私はB…給料が多い方にしたよ」
「どうして?」
決まってるじゃない! と、強く拳を握る。
「休みが多くてお金たくさん貰えればっ!オタク生活をエンジョイ出来るからっ!」
「しょーもない理由だなっ!」
まあ、否定はしないが。
それは俺も考えたし。
「ん?じゃなんでBにしないの?」
「だって、Aは簡単に言うと『趣味が仕事』な訳だから、『毎日がヲタライフ』じゃん。給料が低くても、それなら納得できるかなーって」
それでも。
Bの方が自由な感じはするだろう。
買い物の幅も広がるし。
だから、
「迷ってるんだよなー、どっちにするか」
なるほどねー。と、彼女は言った。
「「うーーーーーーーーーーーん」」
二人して、らしくないことに唸って悩む。


next


220 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/13(日) 02:20:59 ID:A8N8eto.0
う〜〜〜〜〜ん。
やっぱ小説風にしちゃうと流れが速くなっちゃうんだよなぁ。
書き方、勉強しないとなぁ。


221 :CC-セスラ ◆nkuBi4whfQ:2009/12/13(日) 22:18:00 ID:pnluSz2Y0
ある日の友情

その日は腹が痛かった。
トイレに行ってたら友達がきて、大丈夫?的なこといってはなしてると
きづいたら、紙がない!?
あの〜・・・紙、無い。
そんな言葉をいったらなんと、紙が上からふってきた。
そう。友達がくれたのだ(トイレットペーパー)
そうしてなんとか用を足してからなんとか授業にいけた。
友達はそのことを話さずにいてくれた。こっちではめずらしいことなのだ。

勇者

今の季節、体育は持久走。
走るのが遅いやつにとっては地獄らしい。
いつも10分以上かかるやつがいた。
その日、さいごの持久走の日、俺はそいつが勇者に見えた。
いつもとは違うフインキだった。
はじめと同時に、すごい勢いだった。
その勢いはとまることなく、1000メートルをはしった。
しかし、そこから勢いが死んでいた。
だが、目はしんでなかったんだ。
前を向き、ゆっくりでもはしって。
息を切らして、ただはしっていた。
そしてゴールの1500メートル。たどり着いた。
そしてはしりきったあと、歩くことすらできず、その場で膝をついた。
その姿はまさに戦い抜き、勝った勇者だ。

伝説

それが伝説の始まりだ。
その日、俺は友達のシャーペンを直した。
そして筆箱、いろいろな遊び道具の発明。
そして練りけしを2種の消しゴムで作れることをみつけた。
消しゴムには大きく2種類(現時点で)さらにそこから何種類もわかれている
でもたいてい、大きく分けた2種をまぜればできるのだ。
そして今、学校で消しかす大臣になっている。
人はいう。彼をガラクタの天才と。

93KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:58:06 ID:Z4mDe0/I


223 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/14(月) 00:22:16 ID:A8N8eto.0
>>218 >>219 の続き

訪れる沈黙。
周りはうるさいけど。
「……よし!」
紙の上にあったシャーペンを掴む。
「お?決めた」
その問いに俺は、
「一応な」
と答える。
シャーペンを動かし、真っ白なプリントに文字を書き連ねていく。
それは一分かからず書き終わった。
「お?どれどれ…」
オタクな友人は、プリントを手に持ち、荒々しく書かれた文字を読んでいった。
途端。

「プッ!!?」

思いっきり吹き出した

「どーしましたかー?」
茶化すような顔をして聞く俺。
「いやだって……」
笑いながら眉を引きつらせるとゆう器用なことをしている彼女は、
「これはないでしょ…これは!」
叫び、プリントを俺の顔面に突きつけた。
適当に、一応それに書かれている文字を読む。
「……ま、確かにな」
それを掴んで奪い取り、裏返して机に置く。
「けどさぁ」
未だ笑っている親友を見ながら、
俺の出した答えの理由を

「俺らしい選択じゃね?こ・れ」

さも当然の如く言い放った。
それに彼女は
「ア…ハハハハハハッ!!」
とうとう声をだして笑いだした。
若干周りの目が集まったが、そんな事を気にする俺たちではないので、無視。

次!


224 :三月 ◆tWaKYayPwo:2009/12/14(月) 00:39:35 ID:Vb9VKhrw0
>>217の続き

 そうなのだ。僕らの高校は男子校。百人いれば百人男子。教員に女教諭はいるが、既に女性としてみる影もないババアだ。ともなれば、中にはその……あっちの気の人たちもでてきた……するかぁ! ねぇよ! 絶対あいつら僕を玩具にしたいだけだ! 絶対!!
「ここまで来れば……」
 僕は屋上に続く階段の、丁度死角となる壁の影に隠れた。近くで走り回る音が聞こえる。ついでにシャッター音……え?
「メイド服はいねが〜」
 バカなのか? なぁ。今日がもし開校日だったら僕帰るぞ……。
「はぁ……」
 大きくため息。でも嫌いじゃない。こんな些細なことでのため息なら、嬉しい。こんな下らない事が出来るのも、僕がここに来たから……そう考えもする。……前の学校では、いいことも、楽しいこともなかった。
 いい人間関係を築くには初めが肝心だ。僕はそれを間違ったらしい。だから休み時間中は本を読むか寝るかだった。誰からも陰口なんて叩かれなかった。誰も僕に興味なんてなかったんだと思う。でも、それだけで僕の視界は霞み、色が白黒に変わるのだ。活字に色はいらない、瞼の裏にも色はいらない。そのことの表れだったんだと思う。

字数制限のため続く

94KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:58:35 ID:Z4mDe0/I


228 :三月 ◆3xeOhABLwQ:2009/12/14(月) 18:19:19 ID:Vb9VKhrw0
 ……陰湿ですか? そう聞くと「A.陰湿です」と帰ってきそうで怖い。それでも、頭ん中のアクティブな悪魔は、くだんない事考えんな! と答えてくれそうだ。
「はぁ」
 今度は安堵のため息……のはず。
「メイドふ」
 ん……? ミイヤの声がやんだ……。
「今、何か!」
 なにこれ? メタル○ア? いや、そんな事はともかく! 気配を消さないと……!!
「こっちかぁ……?」
 気配を消さなきゃいけない、それは分かってる。しかし、ミイヤの足音が近づくにつれて、鼓動はどんどん速くなる。声も漏らしそうだ。僕はとっさに口を手で押さえる。
「…………」
 言ってくれ、頼む、言ってくれ。捕まったら撮影会の後にウェイトレスとして参加させられてしまう可能性がある……いや、高い!!
「この辺かな? いや、居ないようだ」
 行ったか? 僕は顔を覗かせる。
 ニヤァ。その効果音が相応しい。
「み〜つけた♪」
「はかったなぁ!?」

 連行された。わぁ〜、オオカミさんがいっぱい見えるよ〜。
「さて、寺島君、始めようか」
「ヤダ」
「君に拒否権はない」
 怖い笑みを浮かべながら言う。これからお婿に行けない事されるの? 僕。


229 :三月 ◆3xeOhABLwQ:2009/12/14(月) 18:19:46 ID:Vb9VKhrw0
>>228
書き忘れてたw
続く


230 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/15(火) 00:13:34 ID:A8N8eto.0
>>223 続き

「ま、確かにあんたらしいわ…これ……!」
そう言い、口元を押さえ笑いを堪えようと必死になる親友。
それを俺はにやけながら見て、
「(…ま。俺たちはまだ中学生だ)」
開き直りの精神で、こう思った。
「(…こんなこと書いた方が、中学生のガキらしいってね)」



プリントに書かれた内容

C:頑張って、休みが多くて、給料たくさんで、社内の空気もよくて、自分の能力を活かせる仕事も見つける!
  無かったら働かねー!ニート王に、俺はなる!!


231 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/17(木) 00:02:08 ID:A8N8eto.0
差別は100%無くならない
理由は簡単だ
しかも沢山ある
今の社会が基本学歴社会だから
今生きている人はテレビの発言を鵜呑みにするから
「差別しちゃいけません」って言う発言がすでに差別だから
ね?いっぱいあるっしょ?
じゃあどうすれば?
せめて正しいことを知ろうか
よくアニメとかドラマでさ
「南国の人たちはのんびり屋さん」
みたいな描写は結構あるけど
実際そんなワケないじゃん?
豊かな国はそうかもしれないけど
そんな国が高緯度地域に固まってるってことでもないじゃん?

せめて正しいことを知ろうよ
偏見だけならまだいい
見てるだけなんだから
行動に起こしちゃダメなんだよね
誰だって違うところは持っている
逆に性格はともかく、遺伝子レベルで似てる奴なんかそうそういない
違うのが普通なんだから
みんながみんなに偏見を持っている
それが当たり前
だから差別も無くならない
大事なのは
「差別している、偏見を持っている」って思いをなくすんじゃなくて
「全部受け入れて」関わることなんだよね

差別は無くならない
「差別はいけないこと」って台詞がすでに差別
だから
全部受け入れるんだよね



出来れば苦労しないけどねww

95KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:58:53 ID:Z4mDe0/I


232 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/18(金) 23:01:19 ID:A8N8eto.0
寒い
寒い!
寒い!!
「なんでこんなにふぶいてるの?!」
学校の玄関で、私は周りの眼も気にせず叫んだ
午後4:30。受験を間近に控えた三年生の下校時間。
外は猛烈に雪がふり、突風が吹き荒れている
俗に言う「吹雪」ってやつだ
それだけでもひどいのに…まさか…まさか…

まさか、持ってきてた私の傘がパクられちゃうなんて……

「ああもうっ!誰よ、私の傘勝手に持ってった奴ーー!!」
私はイライラを声に変換してまた叫んだ
ごおぉぉぉ、と外は唸り声を上げて、雪は更に勢いを増していった。
まるで自分の心とシンクロしているみたいだなと、私は思った。だったらさっさと止んで欲しいんだけどなあ…
止むわけ無いけど、願いたくなってきちゃうよ……。一つ、ため息をついた。
どうにか帰る方法はないかな……。
腕も組み、眉をよせ必死に考えたーーーけど
「無理っぽいなぁ…」
考えたけど、難しいなー、と思った。
友達はもう車で帰っちゃったし、誰かから傘を借りることも出来なさそうだし…
正に絶体絶命だった。
又は四面楚歌かな?
どっちでもいいや。
味方がいないのはどっちも同じだし。
そう、味方は、いないんだよね

次へ


233 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/19(土) 20:59:14 ID:A8N8eto.0
>>232

もし味方がいるとすれば、それでも今着てる茶のコートとブーツくらいしか……
…………………。
…え?まさかこれだけの装備で突破しろと?この吹雪を?こんなマフモフシリーズ以下の装備で?
「いやいや、さすがにそれは死んじゃうって」
あわてて首をブンブン振り自分の考えを否定する。目が回ったのか、少しバランスが崩れたけど、すぐに持ち直す
けど、ホントにそのとおりなんだよね。この吹雪を突破するには、傘などがない場合、最低でも全身をブランゴ装備で固める必要が……

(大丈夫ですっ!)

「!」
突然に声が響いた。
生徒玄関に、ではない。
直接、頭の中に。
「(え!?なに?なに!!?)」
慌てて周りをグルリと見る
親の車待ちなのか、何人か生徒がいたけど、誰も私のほうを見ていなかった。いや、気にしてすらいなかった
…幻聴? そう思ったら
(幻聴じゃありません!)
「っ!!」
またあの声が頭に響いた。少し頭がズキズキしてくる。
再度、あの声
(自分の体を見てください!)
「ん…?」
少し疑問に思ったが、そこまで思考を回す余裕がなかったので、素直に私自信の体を見る。
視界にあるのは、今私が着ている茶のコート

次!

96KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:59:32 ID:Z4mDe0/I


234 :CC−陽炎 ◆brKK4Ejq0Y:2009/12/20(日) 20:48:50 ID:pnluSz2Y0

水はこの世界の中でいろんな姿をしている。
水蒸気、氷、塩水、純水、水道水、下水、地下水、海水とか?
まあおんなじかんじだけど、ちがうんだな〜
学校の中でもにたようなのがいる。
いんきゃだけどみんなと話して、おたくだけど体育できて
頭いいし、ゲームもうまい。
ひとつのものでもいろいろな形にかわるもんだな〜とおもうよ〜
僕はどれぐらい変われるだろうか
いっぱいなれればいいな〜 おもしろそうだ。


卵かけご飯の乱
今日の昼飯。日曜日で母は寝ている。親父は仕事。
昼1時過ぎ。はらへって飯がくいたいじかんである。
なにか食べるものないかな〜と思ったとき、おもいついたのが
卵かけごはん。
まずご飯をつぎ、卵をだす。
このとき卵かけご飯ではなく、お茶漬けにすべきだったのかもしれない。
卵にヒビがはいっていたのだ。
しかしそのときはきにもしていなかった。
カツッと淵にあて、卵をわり、ご飯の上に乗せる。
そのとき火蓋がきっておとされた。
卵の白身の7割が皿からおちたのだ。
落ちた先は台所の流しの淵。拾いたくない汚さ。
あきらめて残ったやつを混ぜはじめた。すると
黄身がMAXでついてる部分が流しに落ちた。
この時点で卵かけご飯は半分白色味なしになるであろうと悟った。
しかしもう引けない。
味の素としょうゆを取り出して、かけようとしたときだ。
俺は気づいた。入れる量を知らないと。
今までハンバーガーなどですましていた俺が、わかるわけないことだった。
しかし、母が作っていた姿を思い出し、いれていった
そしてできあがったと思ったとき、スプーンから山盛りいっぱいにすくった
ご飯がおちた。
こうして途中いろいろ犠牲が出たが、何とか卵かけご飯が完成した。
あとから思う。
なぜ流し場でしたのか。
なで真ん中をへこまさなかったのか。
しかし、いい経験にはなったと思う。
最後には俺が勝って、強敵卵かけご飯との戦いは、おわった


235 :KK.Lv43−陽炎 ◆brKK4Ejq0Y:2009/12/20(日) 21:01:05 ID:pnluSz2Y0
遊び半分でやったことがうまくいって、しらずにはまって
やってるうちに、面白さをわすれて、スコアや成績にこだわって
そしていい成績がでない。
よくあることだ。
実際、本当のことに思えてきた。
なぜなら、ポケモンとか、そういうのでもたまにあるけど。
行き詰って、飽きて、しばらくしてからやると、なんか新鮮で面白い。
そして、予想以上にうまくいって好成績がでる。
時にはその勢いでクリアしてしまう。
とくに実感したのは、最初にやったドラクエ、キャラバンハート
まさにこの展開だった。
こんなにも詰まって飽きて、楽しくて、やりがいがあって、長続きしたのはない。
僕がいま求めているゲームはこういうのだろう。
むちゃ難しいんじゃなくて、楽しくて新鮮で、ドラクエっぽくて。
やりこみ要素があって。特に、長続きするやつ。
勝手な希望だけど、いつかほしい。
いつまでもできるようなゲームが。
飽きてもまたやろうと思えるゲームが。

97KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 17:59:56 ID:Z4mDe0/I


236 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/20(日) 23:28:00 ID:A8N8eto.0
>>232 >>233

…キュピーン! 頭の中で何かが光った
……そうか!そうだったんだね!
(君が私に話しかけてきてたのね!私のコート君!)
まともに考えるとそんなことあり得ないんだけど、私はなぜかそう思ってしまって、しかもそれを信じて疑わなかった
(はい!僕はあなたが着ているコートです)
やっぱり!私は強く拳を握った
(けど大丈夫って、何が?まさか君、自分がいればこの吹雪を突破できる……なんて思ってるの?)
答えは一秒待たずに帰ってきた
(はい!僕ならいけます!)
(さすがにそれは無理じゃあ…)
(大丈夫です!僕を信じてください!必ず踏破さてみます!)
早くも私はその強い語気にのまれてしまった
(な、なんて自信!なんて気迫!なにが君をそこまでさせてるの!?)
(あなたの持ち物だからです!)
少し、間が、空き
(……持ち物ですから、主人を守るのは、当然の義務ですから!!)
(ッ!!)
目頭が熱くなるのを感じる
そうか…そうだね!君は自分を信じてと言った。それはつまり、君はもう私を信じてるってことなんだね!
もう君は覚悟しているんだね!たとえ雪にまみれても!水が湿ってきても!主人を…私を守るって!

次!


237 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/21(月) 02:12:44 ID:A8N8eto.0
>>232 >>233 >>236

だったら、私も君を信じなきゃ!覚悟を決めなきゃ!決心しなきゃ!この吹雪を突破することを!
キッ! っと、容赦なく猛威をふるっている吹雪を睨みつける
なんでかわからないけど、準備運動もしてないのに既に体は暖まっていた
(……よし!)
コートのボタンを全部止め、スクールバックから帽子とマフラー、手袋を取り出し装着
眼を閉じて、軽く深呼吸をする
これで準備は全て整った。
「…よし!」
帽子の上から、更にフードをかぶる
そして生涯唯一の相棒に
(いくよ!いっしょに!)
頭の中で強く声をかけた
(はいっ!!)
元気な声が聞こえたのを確認して、眼を開けた。
眼前の吹雪を見据えながら、「すう〜〜〜〜……」
大きく息を吸って
「いっっっっっっっくわよーーーー!!」
叫びと共に、私は相棒といっしょ荒れ狂う吹雪へ突貫した!



次。がラストかな?


238 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/22(火) 00:03:35 ID:A8N8eto.0
>>232

どれくらい走ったんだろう
ひたすらガムシャラに吹雪の中を駆け抜けた
途中で風向きが変わって、横から強く吹雪に叩きつけられた
時折、車が隣を通る度にその車を恨めしく思った
殺人級の威力を有する一撃を、何発も容赦無く放ってくる空を呪いたくなかった
それでも私は転ばずに
天国への道を走り続けた
そして…
「やっと……やっと……着いたんだ…!」
ふと、気づいたら

私は自宅の玄関の前に立っていた

「やった…!やったんだ…!」
私は……勝ったんだ…!荒れ狂う吹雪に…!計り知れない大自然に!
(やりましたね!僕たちの勝利です!)
コートは既にびしょびしょのぐしょぐしょだった、が
中までは、染みていなかった…
「君も…よく頑張ってくれたよ…!ホントに、ありがとう…!」
コート君は誇らしげに
(お礼なんかいりません。あなたを守ること……。それが僕の義務ですから)
…ホント、このこはいい子だよ…
(さあ、それよりも。早く目の前のドアをあけましょう!)
「うん!そうだね!」
寒さを吹っ飛ばすくらいの笑顔で私は!
天国へのドアを開けた!
「ただいーー」
と、その時
「……え?」
視界が、歪んだ

終わらなかった!

98KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:00:16 ID:Z4mDe0/I


239 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/22(火) 00:48:27 ID:A8N8eto.0
>>238
訂正。
呪いたくなかった ×
呪いたくなった  ○


240 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2009/12/24(木) 15:00:47 ID:pnluSz2Y0
幽霊
(昨日のテレビ情報を含む)

簡単に 幽霊はどういうしくみ?
という疑問の自分の答え

人間は脳や心臓から微弱な電波をだしている
そして、心臓からでる電波は脳の三千倍らしい
もしなにか心残り(大きな影響があることの前)で死んだり、突然の事故などで死んだ場合
脳の使われていない部分の何らかの力でその状態や思念が瞬時に記憶、そして強力な電波になるのではないだろうか
霊は、電気を帯びているといわれているので納得できる
そして帯びていれば写真などにも残りやすい
また、一般説として、山や川が記憶するというが、それはあまりそうとは思わない
幽霊は瞬間移動するらしい
なれば記憶では移動できない
また、四次元に通じるなにかがあると思う
なにわともあれ、怖いけど、まあそこまで悪くないのが多いと思うのだ
結果悪影響がでることはあるが


241 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2009/12/24(木) 15:09:41 ID:pnluSz2Y0
感情は人間に大きな影響がある
感情で生きてるといえそうだ
なんせ怒れば自分は思いも寄らぬ力がでる
そして悲しみえと繋がり、力が抜ける
楽しいときは全身がよく動き、緊張で動かなくなる
こうして人間は感情と深く関わっている。
つまり、都合よく感情を制御し変えれば強くなれるのだ
しかし
どの感情もつかれへとよく変わるので
心身ともに強くあらねばならないだろう


242 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2009/12/25(金) 10:03:35 ID:pnluSz2Y0
風になれれば
いつでもあなたのところにいけるのに
風になれれば
自由に空を飛べるのに
孤独な光が僕を包んで殻になり
うずくまることもなかっただろう
心の中に耳をすませても、もう何の音もない
途切れかけてる希望の割れ目から
風の音が今日もする
風になれれば
ここからでてあらたにいきるのに
僕は人間
醜い肉の塊さ
心うつわの形だけ
ああ、またしばらく眠るだろう
夢で風になるために

99KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:01:41 ID:Z4mDe0/I
243 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/28(月) 23:43:13 ID:A8N8eto.0
続きです


「何……これ……?」
開け放たれたドアの先の風景は、毎日見ているものと殆ど違いは見あたらない
だけど、唯ひとつだけ、違いがあった
……歪んでる…?
瞳に写っている玄関は、まるで水面に垂らしたインクのように、軽い渦を巻くように捻れていた
まるで異次元へと引きずり込むかのような、まがまがしい、光の混沌
……何なのよ…これは……!?
必死に頭を働かし、現状を把握しようとした……

「あっ……!」
激痛が頭に走った
「ふっ………く……っ」
激しい衝撃が、波のように幾度も脳を揺さぶってくる
すでに、思考は働いていなかった
それどころか、気のせいか意識までハッキリしなくなってきた
体はふらついて、焦点はどこにも定まっていない
立っているのも精一杯な状況だ
だけど
私は
ここまで……がんばってきたんだ…っ!
「あと…………一歩……っ!」
踏み出せば…!暖かい家が……!
残りの力を振り絞り、
強く、足を突き出した!
「やっ…!」
た、とは言えなかった

ガスッ。

え……?
軽い衝撃の後、体が前に傾いていく
私の体は、重力に従いどんどん倒れていく
あ…そっか……躓いちゃったんだ…

次へ

長引いてきた…

244 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/29(火) 21:52:17 ID:A8N8eto.0
続き

薄れゆく意識のなか、ぼーっと、そんなことを思った
痛みは、無かった
体が地面にぶつかる前に、私は意識を失った

「ったく、気をつけろよなー。俺がどんだけビックリしたか……」
「って言われても、私だって死ぬかと思ったんだから」
「俺だって死ぬかと思ったっつーの。ったく、マスクもつけずに外出するからンな目に…」
「あーー!言ったね!どーせ私はお兄ちゃんみたいに健康ヲタクじゃ……ゴホッ!ゴホッ」
「…ったく。むせるくらいなら大声だすなっつの」
「お前のせいだろムグッ!?」
「ほれっ、水枕。しっかり持ってきてやったんだから、感謝しろよ」
「うっさい」
「あ、そ。まあ、薬もらうには診療所に行かなきゃだめだし、今はしっかり寝とけ」
「うっさい」
「んじゃ、俺は仕事に行ってくるから。昼には帰ってくるし。何か欲しい物はあるか」
「魔法少女リリカルなのはA'sブルーレイBOX」
「寝言は寝て言え」
「Zzzz...」
「欲望に忠実だなオイ。…んじゃ、俺は行くぞー。ほれ、愛する兄様に「行ってらっしゃーい」の一言も無いのか?」
「逝ってらっしゃーい」
「………逝ってきます(涙声で)」
「すいませんでしたっ!!」


245 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2009/12/29(火) 22:31:57 ID:A8N8eto.0
続き
会話ばっかりだったので、今回は地の文多め

「んにゃろー。くそ兄貴、からかってきやがってぇー。」
敬愛すべき兄に怒りしか沸かないのは、私だけではないだろう
しかし、その怒りも頭がボーとしてるせいか、激しいものじゃなかった
「うーーー。イタタタ……」
頭がズキズキする。
よく分かんないけど、二日酔いってこんな感じなのかなぁ……
「にしても、まさか風邪になってしまうとはなぁ……」
ズキズキする頭を押さえながら呟く
それも、あの吹雪のせいではないらしいし
その前……つまり学校に居た時点で、私は既に風邪になっていたってことになる。
……しかも、39℃という高熱で
「39℃もあれば、幻聴もきこえてくるよ……」
ついでに、幻も見えたけど
呆れてため息が出てくる
その呆れの対象が自分自身なのがやるせないなぁ……
くいっと、顔を左に向ける
視線の先には、暖かい空気を吐き出し続けているストーブに、その前に干してある茶色のコート。
「おーーい。コートくぅーーーん」
びしょ濡れのコートは、しかし何も言ってこなかった
まあ、当たり前だよね
ちょっと物寂しい気もしたけど、うん、多分気のせいだろう


100KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:03:36 ID:Z4mDe0/I
246 :安芸:奇行Lv.100 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/30(水) 00:17:46 ID:A8N8eto.0
大祭り

まずは思想
こんなことができればいい
こうはなってほしくない
今からあんなことがしたい
全てはまず思うことから始まる

まずは準備
計画を立ちあげ
周りの仲間に声をかけ
疎遠な奴にも呼びかける
準備しなければする意味なし

そして開始
ダウンロード違法化される前に
2009年が終わる前に!
悔いを残してはいけないから!!
これから進んで行くために!!

そして祭りは狼煙を上げる
楽しい時を作るために
この日を一つ記念にするために
近い未来で後悔なんかしたくない!

一世一大の大イベント!!
自重なんかして何になる!
心の底から楽しまないと!!

大 音 楽 祭 の 始 ま り だ ! !

247 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2009/12/30(水) 18:47:10 ID:pnluSz2Y0
世界のどれほどのことをしっても
それはほんのいちぱーせんとにも満たない
248 :KK.Lv43−陽炎 ◆brKK4Ejq0Y:2009/12/30(水) 22:31:24 ID:pnluSz2Y0
光だの闇だの
また、良いだの悪いだのいってる前に
自分を信じて見極めろ
相手を見る。そして自分を見る。
249 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2009/12/30(水) 22:42:43 ID:A8N8eto.0
人は転んだ時
初めて行きすぎた事を知る
なにごとも程々にね

過去を忘れるのと
過去を振り返らないのは違う
後者はまだ自分を救える

未来に希望を持つのは自由だ
また、絶望を持つのも自由だ
周りに影響が無い程度でな

250 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/01(金) 02:13:13 ID:A8N8eto.0
<<去年も色々ありました>>

政権交代がありました
未だに実感はわかないけれど
日本はその時から変わったんだろう

例えば犯罪
ある女優が麻薬使用で捕まった
逃げ続けていた殺人犯が捕まった
誰かが彼らを「バカ」と言った
正しいが、間違っていることを

例えば訃報
ある国民的マンガの作者が亡くなりました
アニメにもなった某小説の作者も亡くなりました
誰も後を継げないけれど
彼らの作品は、読者の心の中で続くのだろう

そして今この年がやってきた
ゼロ年代は、終わってしまった
西尾維新に竜騎士07は、ゼロの世代の僕たちを楽しませてくれた
戯言と化物、ひぐらしにうみねこ
ゼロの引率者に零年代記念碑的ムーブメント
10年で見ても、色々あったものだ
これから次の十年を見つめよう
景気は回復しないかもしれない
日本そのものが買収されるかもしれない
自殺者数はまだ増えるかもしれない

けど、進もう
今を、楽しもう
この10年は、僕たちが引っ張っていこう

頑張って、行こう

101KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:03:55 ID:Z4mDe0/I


251 :三月 ◆owsZ6N97vY:2010/01/02(土) 20:24:32 ID:Vb9VKhrw0
「抱負」

今年の抱負、みんなは何がある?
俺?
いや、考えてないけど……
とにかく一杯やりたい事をやりたい
ゲームもしたいしギターを買ってバンドも組みたい
もちろん、小説書いたりして
あ……受験あったな……
受験も頑張って
もう馬鹿みたいにこの多感な時期を精一杯満喫したい
ただ実際、そんなもの、誰に認められるわけないと思う
認められたい
でも認めてくれない……よなぁ
はぁ……
0って数字、好きな人も少なからずいると思う
俺は好きだ
じゃぁ、0からのスタートってのもいいかな

というわけで、今年もよろしく


252 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/04(月) 23:52:33 ID:A8N8eto.0
R

鞄を手に提げる
中には教科書ノート、筆箱ゲームにヘアピンに櫛も忘れずに
ポケットにはキーホルダー付きウォークマン
ヘッドホンを首に掛け
愛用のスニーカーのピンクの紐を縛る

キュっと紐が鳴る音
耳に残しながら立ち上がり
外の世界へのドアを開ける
顔に刺さる朝日の輝き
目を細めて手を日に掲げた

納屋までゆっくり歩いていく
重い扉をうんと力いっぱい開けた
中にはこれまた愛用の自転車
銀の塗装された自転車のカゴに
スクールバックを押し入れた

サドルにまたがる
あっと、スカートがめくれないようにっと…
ヘッドホンを耳にかけて
ウォークマンをランダム再生
お、一曲目からこの歌かぁ
今日は良い日になりそうだね


253 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/05(火) 02:52:55 ID:A8N8eto.0
一人、自転車での旅、もといミニ家出
私は音楽を聴きながら、一車線道路を自転車で走っていた
イヤホンからは、某笑顔動画のボカロ歌がながれている
たしかこの曲は…「野生のNHK」タグが付いてなかったけな
みんなの歌みたいなやつにつくタグみたい
改めて聴くと、なるほど。なんとなくだけど、分かる気がしてきた
ギアを重くしたまま、農道を走っていく
さすがに農道というだけあって、あたりには何もなくて田圃ばっかり。遮蔽物が無いせいで、直射日光が肌に刺さって少し痛い
けれど、周りが田圃なのが幸いして、そこまで暑く感じなかった
夏場の気温は、コンクリートに熱がこもると余計に暑くなる
緑ばっかの田舎では、熱が緩和されて、都心とは大分違うらしいとかなんとか
それでも、日射病で病院に運ばれる人は少なくなく、また、部活で脱水症になる学生も多いようだ
ま、私も学生だから、ヒトゴトじゃないけど…
それでも、この休みに都心から引っ越してきたんだ。日射病なんかに負けてたまるかっての!
強く意気込み、ペダルを思いっ切りふみつける
殆ど立ち漕ぎの状態で、私はスカートがめくれるのも気にせず、一直線に続く農道を走っていった


起のあたりかな  次

102KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:04:18 ID:Z4mDe0/I


254 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/01/05(火) 08:40:03 ID:pnluSz2Y0
ペース
それが人生でたいせつだ
いつどこでがんばり
どういうぺーすを基本として
なにを大切にするか
そのなかのペースが人生を左右する
最初はやいひとや徐々にはやくなるひと
じふんにあつたペースをみつけたひと
じふんにあつたペースをみつけたひとが一番いい

むりせずに楽しくいきていけるから


255 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/05(火) 12:56:47 ID:A8N8eto.0
>>253
そして
「迷っちゃった……」
私は哀れな迷子と化した
周りに何もないから、見晴らしもいいし、迷うことはないだろうとたかを踏んでいたんだけど、逆だった
田圃ばっかでどの道も同じに見える。どこを通ったか解らなくなってしまったのだ
しかも周りに何もないのだから、目印になるような物も見つからなくて…
思わず焦ってしまい、辺りをグルグル走り回ったら……
「気づいたら山の中だしぃ………」
蝉の鳴き声が鳴り響いている
八月上旬だから、蜩ではないよね。現実逃避ついでにボーッと考えた
一度自転車から降りて、ぐるーっと周りを見渡す
一応道路の上に私はいるけど、それも砂利道でまともに整備されてない
視界一面を埋めるのは緑豊かな木々や草花
その木々も、根本のあたりから不自然に曲がっているものや、樹齢何百年みたいなものもある
鳥や蝉の鳴き声が新緑の世界を彩っている
不思議と、迷子のくせに、この空間だとリラックスできた
気持ち涼しいことも関係してるかな?解らないけど
「とりあえず、下っていくかな…」
確か、山を下るまでの道は一直線だったはずだから、いま自分がいる道をそのまま下ればOKだろう
重いため息が吐き出された




256 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/05(火) 22:10:43 ID:A8N8eto.0
……さて、と
再び自転車にまたがる
「砂利道、走りにくいなぁ」
ちょっとグチりながらも、ゆっくりペダルを漕いでいく
ギアは変えてないのに、心なし重く感じた

「ふはあ〜〜〜!」
つ、疲れた〜〜!家はどこ〜〜〜〜?!か〜え〜り〜た〜い〜〜〜〜!
そろそろ泣きたくなってきました……
周りには、今までに何回もみた気がする田園風景
建物が見えないほどに、田圃のド真ん中に私はいる
いや……三キロ位先に学校らしき建物が見える…かな…?
暑すぎて、遠くの景色が歪んで見えるよ……。こうゆうの、陽炎っていうんだっけ……?
視界が霞んできた理由は、それかな?
いや…違うかも……。なんか、頭がこう…クラクラっと…してるような……?いや……ズキズキ…?
とりあえず、解ったことがる
うん…熱射病かも………うえ……気持ち悪い……
あぁ……なんか世界が傾いて見えるよ……
地面がどんどん近づいてくる
ぼーーっと、最後に……車すらも通らない道でよかったぁ……そう、思った
体が大地にぶつかる前に、
私は意識を放棄した


次なのです

103KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:05:14 ID:Z4mDe0/I


257 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/08(金) 00:59:28 ID:A8N8eto.0
「……ぶ……か……」
声が、聞こえた
その声は、耳のすぐ近くで鳴っているみたいだ
「みたいだ」という曖昧な言い方をしているのは、今だに頭がボーっとしていて、目をあけることも出来ないからだ察して下さいな
「だい……ですか……」
また聞こえた。綺麗な高い声だ。
女の子…?けど、ここって車も通らないような道じゃあ……?
疑問が頭の中をグルグル回る。やっぱり巧く思考できないなぁ……
とりあえず、えっと、今の状況は……
確か私、馴れない土地で少しはしゃいでて……帰り道が解らなくなって、焦って動き回ったら、気づいたら森?山?の中にはいっちゃったんだよね…
それで…取りあえず下るかってことになって…
そうだ。その後、頭がグラグラしてきて…
…そこからの記憶が曖昧でうまく思い出せない。思いだそうとすると、頭がズキズキしてくる
「だいじょうぶ…ですか?」
三度響くソプラノボイス
「んっ………」
どうにか瞼を開ける

そこには、同い年くらいの女の子がいた

「あ……目…覚ましました…?」
何故か泣きそうな顔で聴いてくる女の子
とりあえず安心させようと思い、上体を起こして彼女の方を笑いながら見る
「うん。ありがとね」


次ぜよ


258 :安芸 ◆kS2o2Z185Q:2010/01/08(金) 22:59:14 ID:A8N8eto.0
「よ、よかったです…」
おどおどしながらも笑ってくれる女の子。人見知りなのかな?
だとしたら、よく道路にぶったおれていた不審極まりない変質者に声かけれたなーと、心の中で素直に驚く私
まあ、話しかけてもらえなかったらずっと寝てたかもしれないから、やっぱ感謝すべきなんだけど
すっ、と
手が差しのばされた
「え……えっと……夢(ゆめ)って言います……」
夢?夢って?と、最初は訳わからなかったけど、彼女の様子から自己紹介だと分かった
だったら、日本の礼儀に則って、私も言わなきゃね
「夢ちゃんかぁ………良い名前だね。私は未来って言うんだ。よろしくね」
夢ちゃんの手を、私は掴んだ

「夢ちゃん、○○って所、どこか分からない?」
「あ……それは…私の家がある集落です」
「ほんと?!よかったー!やっと帰れるよー!」
「送って、…行きますか?」
「お願いしていい?」
「あ、はい。大丈夫です」
「ありがとう!じゃあほら、自転車の後ろ乗って!」
「え?…け、けど私スカート…」
「そんなの私もだよー!ほらほら!レッツゴー!!」
「え、ちょっと待って下さ……きゃあっ!」
「(ニャッハッハー!女子のパンチラは萌えるのう!)」


次!

104KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:05:51 ID:Z4mDe0/I


263 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/01/11(月) 00:36:21 ID:A8N8eto.0
と、言う訳で
私は夢ちゃんに言われたとうりに道を進んでいった
その道も、キチンと整備されたとけから砂利道に変わったり、わざわざ荒れてる農道を使ったりと、なかなかにスリリングな道のりだった
途中で心配になってきて、「本当にこの道なのー?」って聞いたけど
「ショートカットなんですよ」
と笑うだけだった
けど私には他にあてがあるわけじゃないので、言われた通りに、道を進んだ
走ってる間にいろんなことを聞いた
夢ちゃんが一つ下の中学二年生だということ
名字が絹連っていうこと
本を読むことが好きで、動物は少し苦手なこと
私も、休みが終わる明日から転校してくること
親の仕事が作家なことなどを喋った
私も夢ちゃんも、笑いながら話していた
すごく楽しくて、家につくのがもったいないくらいに感じたよ


「あ。ここを右に曲がってください。で、そこを左に…」
「…あ!もう大丈夫!この辺りは覚えてるよ!」
茜色に染まる夕暮れが現れて来た頃
私たちはようやく○○についた
「ふえ〜〜、やっと着いたー!」
自転車にのしかかるようにうなだれる私
夢ちゃんは後ろから降りて、笑いながら私の頭を撫でてくれた



さあ次だぜよww


264 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/01/12(火) 23:10:46 ID:A8N8eto.0
その手は何でかとても冷たくて、おもわず頬に当ててしまった
「あ……っ」
「うにゃ〜〜〜、冷たくて気持ち〜〜〜〜、はふぅ……」
ひたすらとろけまくってる私を、夢ちゃんはただただ笑いながら見ていた

時間はゆっくり過ぎていく
私は何故か彼女と別れるのが名残惜しく感じ、夢ちゃんとまだ話していた
手は、掴んだままである
話し始めて、どれくらい経ったのだろう
夢ちゃんは私の手をゆっくりと、そして丁寧に解いていった
「すいません…。もうそろそろ時間なので…」
……何でだろう。少し悲しくなってきた
「うん…。家まで、送っていこうか?」
彼女ともっと話していたい
だから、とっさにこんなことを言った私
「いえ、また迷子になっても困りますから」
「ぶーー。ひどいなーー」
わざとひねくれてるように反応する
それと関係があるのかないのか、彼女はこんな話をし始めた
「私、シンデレラなんですよ」
「えーー。どんなところが?」
「門限が厳しいんですよ」
おもわず吹き出してしまった
「…なるほど……!」
「なので、今日はそろそろ……」
「うん。分かった」
夢ちゃんが言い終わる前に私は答えた


次です

105KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:06:18 ID:Z4mDe0/I


268 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/01/14(木) 00:12:40 ID:A8N8eto.0
「それじゃあ、また明日!」
「…………!」
夢ちゃんは驚いたように目を見開く
「…はい!今日はすごく楽しかったです!」
「それはこっちの台詞だよー!ホントに今日は色々ありがとう!」
「はいっ!」

夢のように楽しい一日は、こうして終わった

翌日
「〜〜から引っ越してきました。未来って読んでください。よろしくお願いします」
自己紹介が終わり、残りのHRは自由時間となった。
早速、女の子が何人か私の机の周りに集まってきた
「ねえねえ!〜〜から来たんでしょ?!どんなところ!?」
「ああ、あそこは……」
「家はどこにあるの?!」
「あ、それは○○ってブラクで…」
「普段なにしてる?」「趣味とか好きな食べ物は?」「なんでこんな田舎に?」
わらわらわらわら……。どんどん人が集まって来た。あ…あの…えっと…?
「こらーー!さっきから転校生を独占するんじゃないのー!」
学級委員らしい女の子が助け舟を出してくれた。あ、ありがとう!そう言おうと思った瞬間
「そーゆーレアキャラは学年全体で虐めるべきよ!」
「「「なるほどぉぉぉぉ!!」」」
え?そっち?そっちなの?
ガラガラッバタン!!
教室のドアが勢いよく開かれた!


次w


269 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/01/14(木) 00:19:25 ID:A8N8eto.0
読んで ×
呼んで ○


PSPの字数制限のため、学校、及び教室の描写を抜きました。
ほんっと申し訳ない!高校にはいったらPCを買うので、その時にまとめて書き直すか何かしたいと思います
あ、あと。ブログにまとめるとき、「まだまだ努力不足で文章が稚拙で読みにくいかもしれません。ご容赦を」的なことを書いといてください

106KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:09:23 ID:Z4mDe0/I


271 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/01/18(月) 23:04:45 ID:A8N8eto.0
「ッ!!?」
あまりの轟音に、私の体は強ばってしまう
それでも無理矢理首を動かし、音源の方に視界をずらす
その先には
『転校生はどこ?』『あ!いたいた!あの後ろから二番目の!』『え?!かわいい!だいていい!?』
混沌とした女子生徒達が居た!!……さすがに興味がないのか、男子は一人もいなかったのは、せめてもの救いかもしれない
それでも、早く現状からの脱出を……!
席から立ち上がり、一気に教室から走り去ろう……
と、しようとした瞬間
「えいっ!」
「うにゃっ?!」
思いっきり肩を押さえられ、立ち上がることすら出来なくなった
「ふっふふふふふ。さぁ〜てと」
怪しい笑みを浮かべながら近づいてくる委員長さん!凄く手をわきわきさせていて、凄く嬉しそうな表情をしている!
それに比例して恐怖心が私に襲いかかる!なんかもうすでに泣きそうなのである
委員長さんが指をパチンと鳴らすと、それを合図に他の生徒さん達が私の両腕を固めてきた。腕を持ち上げられ、私はとうとう立ち上がる
委員長さんは鳥肌のたつような笑顔で
「これより、転校生の未来ちゃんの歓迎会を始めます!さあさあ皆の者!彼の者を秘密部屋まで運ぶのじゃー!」


次へ


272 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/01/19(火) 00:03:53 ID:A8N8eto.0
気分転換に。テーマは「ワールドエンド・WxY」 気になる人はググって下さい


携帯が鳴る
付き合ってる彼からのメール
私は一つ深呼吸
意を決してメールを確認
「今日家に行ってもいいかな?」
後悔するのはわかっている
「いいよ。家で待ってるね」
携帯を閉じて少し笑う
いつか私も幸せに…?

心が鳴る
最初に彼と会ったとき
凄く緊張したのを覚えている
彼は私にこう言った
「楽しくしようぜ。今って時間は現在しかないんだしさ」
力が抜けるのを感じた
「うん。ありがと」
ゆっくり笑顔で私は言った
この時私はホントに幸せ…?

胸が痛む
彼は好き
だけどなんでか
少しだけ悲しい
「中でイってもいい?」
後で沢山泣くんだろうけど
「いいよ。責任とってね」
無邪気を装い笑う私
今の私はホントに幸せ…?

嘘の世界が嫌いになった
何が真実か解らないのに
彼を愛してることが嘘か真実か解らないのに
嘘の世界が嫌いになった
Z【終わり】を付けて泣きたくなった
A【始まり】が解らないから死にたくなった
M【途中】のどこかで悲しくなった
K【キス】の意味が無くなって言って
嘘の世界が嫌いになった

最後にK【キス】して終わろうか…

107KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:09:41 ID:Z4mDe0/I



273 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/01/22(金) 02:13:09 ID:A8N8eto.0
いつか変わって
いつか忘れられ
同じものなど何一つ無くて
だから私達は同じを求めて

春には満開の桜の下
一年の始まりを大切に祝った
夏は渉る川と波打つ海で
黄昏に染まる夕暮れを眺めた
秋は落ち葉を踏みしめながら
一つのマフラーを一緒に使った
冬はあいあい傘を指して
吹雪の中をくっつき歩いた


遠くなる遙かな夢想の春を
越えねばいけない悲しき夏を
深く結んだ染色の秋を
二人分の空を見つめた冬を

もう今はただの思い出で
意味もあったもんじゃないけど
きっと そういうことじゃなくて
もっと 綺麗で深いことがあって
だから 同じ記憶を守っていたい

私に起こった些細な日々を
それでも毎日楽しめた日々を
子供に・孫に・息子に・娘に

離れていく四季の彩りを
近づいてくる四季の夢を
だれかと一緒に持って行ってね
二度ともどれぬ春があって
越えられない夏があって
寂しくなる秋があって
凍えて終わる冬がることを

私みたいになっちゃだめだよ

いつか大人になったら
私とは「違う」大人になってね

108KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:10:24 ID:Z4mDe0/I


274 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/01/22(金) 16:06:35 ID:pnluSz2Y0
一度はじめたら きずいたときには
スパイラルの始まり
おわることのない讃美歌のように
依存してはなれない
そのいっしゅんが
やめたあとがこわくなる
時の流れが何するのか なにをしたのか
しっているということが恐怖をあおり
抜け出せずにおちていく
それはまるで 覚せい剤
このせかいの破壊を望む信者のごとく
はまっている
人はなにかに
苦痛とはそののままだが 幸せも苦痛だ
その快楽や栄光が
それに縛り付けいつまでもその場所から
動けなくなる
人は
愚かでありながら力をてにした 
いまのぶんかは
そのちからの暴走だろう


275 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/01/22(金) 16:09:56 ID:pnluSz2Y0
ゆめもきぼうもない
違う
ゆめ の 希望がないから
夢じゃなくなる
最初からないわけじゃない


276 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/01/22(金) 16:11:37 ID:pnluSz2Y0
僕を見えるひとはいない
そして僕がみえるひともいない

みえたひとは
ぼくをみえるから


277 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/01/23(土) 23:43:18 ID:A8N8eto.0
久方ぶりに続き執筆

何か口調が変わってる!?秘密部屋ってなによー!
色々突っ込みたい事はあったけど、瞬時に目隠しされてそのタイミングを逃してしまった!
って、目隠しッッッッッ?!!
体が浮遊感に包まれるっ!どうやら胴上げみたいに持ち上げられてるらしい……
っと!現状把握なんてしてるばあいじゃない!
私は必死にこの場からの抵抗を試みる!
しかし手足はしっかり捕まれ身動きができない!手足というより、首から上以外の全てを掴まれてもがくことすらできないっっっ!
「やーめーてー!はーなーしーてーーーーー!!」
最後に残った口で反乱を試みる!
「せーんーせー!テンコーセー虐めがはっせーしてまーーーす!!」
最後に頼りになるのは先生しかない!!聖職員たる教師が生徒の愚考をみのがすワケ……
「あ。既に教師の方々からは許可を貰ってるから、叫んでもしょうがないわよ」
委員長が過酷な現実をたたきつける! 先生許可だしちゃだめだよーー!
「きゃーーー!いーーやーーだーーーー!」
校舎に哀れな転校生の、悲痛な叫びが溶けていった……




展開がカオスでもうしわけないw

109KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:10:43 ID:Z4mDe0/I



278 :【ゼロコレで】三月【浮かれてる】 ◆owsZ6N97vY:2010/01/24(日) 10:04:57 ID:Vb9VKhrw0
手と手


誰かが笑っていた 悔しかった
誰かが泣いていた 悲しかった

手を差し伸ばしたかった
でも考えた途端手を引いた
“自分には握るべきでない手”
私に手を握られてどう思う
嫌……でしょう

きっと私が嫌だから手を伸ばさない
差し伸ばして……
一度だけ願ったけど
誰にも聞こえるわけない声

ずっと前
大丈夫って私に手を貸してくれた君はもういないし
君の手を探してみたいけど もう今更意味ないよ
誰か……手を私にさし伸ばして――――――……


279 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/01/25(月) 22:14:55 ID:A8N8eto.0
少女は、階段をのぼる
学校指定の制服を着ている彼女は、しかし周りから浮いているように見える
彼女は、紺を基調としたセーラー服を着ている
白いYシャツを着ている生徒たちの中では、彼女は異質に見えた
いや、異質かどうかも、彼女本人にしか分かっていない
実際に彼女は『浮いている』のだから
彼女は、地に足つけず階段を上っていく
途中で人とぶつかるが、彼ら人間には何も感じることはできない
ただ、彼女が少しよろめくだけだった
ほどなくして、幽霊な彼女は屋上に着いた
ここは、ここだけは昔から変わっていないので、少女のお気に入りの場所だった
事前に『外から』鍵をあけてある。ドアノブを捻れば思い出の場所だ
手を現し、ドアを開ける
昨日聞いた小さな声が聞こえてきた
「ううう……もうお嫁に行けない………」
ある転校生の叫びが響いた学校の屋上に、ひどく衣服の乱れた少女が、そこには居た


次です

110KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:11:02 ID:Z4mDe0/I


280 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/02/01(月) 23:04:37 ID:A8N8eto.0
「……みんなテンション高すぎるよ……うう……」
私は一人、屋上でしみじみと嘆いていた
「何なのよ……ここの女の子はみんな百合趣味なの……?」
教室から連行されてから、私は人生初の体験をすることになってしまった
あのまま胴上げ状態で運ばれていき、着いた先は体育倉庫
マットの上にぼふんと投げられ、目隠しを取られた私は目の前の光景に驚愕した
……委員長さんに押し倒されていたのである
そこからは、なんか、うん、ごめんなさい。言葉にしたくないです、はい
とりあえず、百パー放送出来ないようなことをされていた私は、どうにか隙を見つけてここまで来たのである
「……恥ずかしかった……」
制服が崩れに崩れていた格好で校内を全力疾走していた恥ずかしさが、今更になって体を熱くする
はあぁぁぁぁ。と、盛大にため息を吐いた
と、その時、声が、聞こえてきた
「ため息ついてると、幸せが逃げていきますよ」
ポンっ。と後ろから肩を叩かれた
涙の溜まっている瞳のまま、首から上を後ろに向けると……
「こんにちは、です」
そこには、昨日と変わらない、綺麗な笑顔をした夢ちゃんがいた


281 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/02/02(火) 23:24:36 ID:A8N8eto.0
「夢ちゃん………」
「は、はい。昨日振りですね……。家にはちゃんとつきま−−ど、どうしたんですか…?その格好……」
夢ちゃんは少しおどおどしながら私の姿を見ている
しわくちゃなスカート、崩れたセーラー服、解けた赤いリボン
そして、そこからさらに少しずつ視線をあげていく夢ちゃん
「!? あああれ?…どうしていきなり泣いて……」
「夢ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!」
ぐわしぃ! 私は泣きながら夢ちゃんに抱きついた!
「え?うええええ?!なななな何があったんですか!?」
「汚されちゃったよーー!怖かったよーー!うわぁーーーーーーーー!!!」
溜まっていた感情が決壊したダムのようにドバドバ溢れ流れ出ていく!感情の洪水は、もう理性で止めることはできなかった!
「ととととりあえずっ。落ち着いてくださいっ。泣きやんでくださいっ」
昨日の彼女とはまるで別人かのように声を張る愛しき後輩は、しかしあまりにも健気すぎて、私の心のタグがまた一つ外れる!
「うわーーーーーーーーーーーーーーん!!」
もう私の顔は、涙と鼻水でビショビショのぐしゃぐしゃだった
「え、ええと、ほほんと一体……?」


次へ

111KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:11:22 ID:Z4mDe0/I


282 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/02/03(水) 21:22:35 ID:A8N8eto.0
ちょっとマジになって、書いてみたいと思いました
これは今書いてるやつの続きではないので



君のことを 忘れたままでも
今の僕は 生きていける
それでも 思い出すと 見えてくる
小さく 深い 心の 傷
そのまま…そのまま…
頬を 伝わる 涙を 見て
目を そらさず 笑って見つめて 
生きて いこう
誰が いても
誰が いなくても
君が いても
君が いなくても
僕が いても
僕が いなくても

ずっと 忘れない
ずっと 声を 送るよ

「誰」の 為に 僕は生まれた
「誰」の 為に 僕は出会った
「誰」の 為に 僕は待ってる
「誰」の 為に 僕は 世界に いる
こんな 世界で 僕は 待ってるよ
「誰」の 為に?
「誰」の 為に
ずっと 待ってるよ

目覚めた 「誰」に 言って あげよう

「こんな世界で 君を 待ってたよ」


1/2

112KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:11:45 ID:Z4mDe0/I


284 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/02/03(水) 22:15:14 ID:A8N8eto.0
>>283
ありがと^^
けど 終わりじゃ ない


2/2

夢を 見てる
狭い 狭い 部屋の中で
君は 今も
笑ってるの かな
忘れて しまっても
君は 生きていける
けど 貴方は 思い出してくれた
私と 貴方の 小さい 深い 傷
いまでも…いまでも…
頬の 涙の痕を
見つめて 目を 逸らさず
笑って 貴方は 生きて いる
誰が いても
私を 見ていて
誰が いなくても
君は 笑って
ずっと いつでも

私を 忘れずに
声を かけてくれた

「君」は ずっと 変わらずに いて
「君」は ずっと 私に 話して
「君」は ずっと 一人 泣いてて
「君」は ずっと 目覚めを 待って いる
そんな 世界に 私は いる
そんな 世界に 私は いた
「君」が いたから
「君」が 好きだから
「君」が 笑って くれる から

けど ごめんね
もう少し…もう少しだけ…
眠ってて いいかな

私が 目覚める その時は
きっと 遠くは ないから ね
いつか ぜったい 言いたいんだ
君と 一緒に


「…ただいま」

113KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:12:12 ID:Z4mDe0/I


286 :カドラの黒騎士 ◆/U2i7AL6pc:2010/02/04(木) 11:41:39 ID:UKKMyAYw0
ここはどこだろう?
暗い闇の中に俺は立っていた
なぜ、こんな所に居るのだろう・・・
・・・そうか、俺は心を閉ざしたのか・・・
そして、目の前には重く冷たい鋼鉄の扉があった
開ける気力も、助けてくれる仲間も友達も居なかった
俺は一生闇で生きることにした
どれくらいたっただろうか
声が聞こえてきた
「君は何でここに居るんだい?」
「さあな、俺が俺であるため・・・かな」
「寂しいね」
「寂しい?・・・なぜ?」
「だって話す相手も友達も居ないんだろう?そんなの寂しいじゃないか」
「友達・・・か、懐かしい響きだ・・・そして・・・俺が捨てたもの・・・」
「なら、僕が友達になってあげるよ」
俺はその言葉驚いた
そして、昔のあの気持ちが蘇ってきた
「い、いいのか?俺なんかが友達で」
「もちろん!そして、あの扉を開けようよ」
嬉かった 涙が溢れてきた
「ああ・・・もちろんだ!」
俺は立ち上がり扉に駆け寄った
懐かしい気持ちを胸に俺たちはめいっぱい押した。
何度も、何度も、
そして、ギィィという音と共に扉が開いた
開くはずもなかった鋼鉄の扉が
その奥は光に包まれていた
それは、まぶしかったがとても暖かかった・・・
   END

114KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:12:38 ID:Z4mDe0/I


296 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/02/08(月) 23:27:40 ID:A8N8eto.0
さあ、ちょっと再開だっ
>>281

夢ちゃんが昨日見たいにオドオドしていて、すごく可愛かった
けど、今の私にはそれを楽しむ余裕もなかった
止めどなく溢れる涙を、せき止める事すら出来ないんだから
それから10分位、私は夢ちゃんの胸の中で泣き続けた
その感触を味わうこともなく……
………。
……。
…。


「…えっと…。もう、落ち着きましたか……?」
夢ちゃんが心配そうに聞いてくる
「……うん…………」
私はグズッと鼻を鳴らしながら答えた
なんか、昨日から助けてもらってばっかだな……そんなことを思った
「…それで、…何があったんですか…?」
「……ごめん……答えたくない……」
「いや、ですけど……」
以外と食い下がってきたのを、少し驚く
「いいの……恥ずかしいから…」
「で、でも……」
「胸、揉むよ?」
「もう抱かれちゃいましたから」
それに、揉めるほどもありません。と付け加えた
私はむぅ……と、某家出少年L5のように唸った
「それ元ネタわかりにくいですよ……」
意外とそんな知識を持っていた
というか、心を読まれていた
それを無視して、私はもう一言付け加える





次です


297 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/02/17(水) 23:00:24 ID:A8N8eto.0
「…よ、汚し…ちゃう…よ?」
なんで疑問系になったの私
夢ちゃんは、一瞬キョトっとしたけど、すぐにいつもの笑顔になった
あれ? てっきり耳まで赤くなるかと思ったのに
「…今の私には、意味のないことですから」
ハッキリした口調で、夢ちゃんは言った
「きっと……今の私は、夢…なんです」
あ、名前のこと、言ってるわけじゃないですと、付け足した
「み…見える人には見えて…見えない人には見えないんです…。だから私は夢なんです…」
昨日私が…その、言ったこと、覚えてます?
「どんなこと?」
「私は…シンデレラなんですって…言ったことです…」
「あ、覚えてるよ」
昨日の夢ちゃんより、シッカリした口調な夢ちゃん
「あれ、間違えました。…本当は……白雪姫なんです」
白雪姫? 私が訊ねると、首を縦にふった
「今…の私、は」
「悲劇のヒロインなんです。ずっとずっと……王子様を待ってたんです……」
「眠り続ける私を、起こしてくれる、王子様を……」
未来さん。彼女は私の名前を呼んだ
「この学校を好きになれそうですか?」

115KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:12:54 ID:Z4mDe0/I


302 :終わり無き刃黒騎士 ◆/U2i7AL6pc:2010/02/18(木) 23:22:31 ID:UKKMyAYw0
紅い涙流し
私は立つ尽くす
貴方の瞳に写る
私はどんな顔ですか?
冷たい体を抱きかかえ
涙を流し走り抜ける
雨に打たれた
私は、貴方が居たから
ここまで生きてこられた
でも、もう貴方は居ない
だから、今貴方の元へ行きます
そう、あの時のように・・・


駄作スマソ
気分で書いてみた
反省はしている、後悔はしていない


303 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/02/19(金) 01:54:09 ID:A8N8eto.0
唐突な質問に、私は悩む
(……あんなにセクハラされたばっかだから、素直に「うん」って言うのは無理だけど……)
けど彼女たちは人見知りもせず、初対面の私にあんなことができたのだ
きっと根は良い人たち…なんじゃ…ない、か…なぁ……?
「凄く不安だよ……」
「…?」
夢ちゃんはちょっと怪訝そうに可愛らしく首を傾げた
「あ、ううん…。多分、好きになれるよ」
とりあえず言ったその言葉に、夢ちゃんは控えめに微笑んだ
「…なら、よかった…です…」
……なら…。彼女は続ける
何故か寒気がした
「…夢は…覚めないといけませんね」
一つのことが頭をよぎった
……そういえばこの学校の屋上って、雪国だから屋根が三角になってるんだよね……
何故そんなことを思ったか
答えは簡単
跳んだから
夢ちゃんが
遙か下の、大地へ
「!?」
「おはようございます、夢から覚めた未来さん…そして」
彼女の体は、重力に従い落下していく
最後の言葉が、聞こえた
「…おやすみ、なさい……」
彼女の姿が下に消えた
ダ!!
私は駆け寄り、屋根の縁を掴み下を覗いた!
最悪の状況も一瞬で覚悟した!
けど……
「えっ………?」
まるで、夢のようだった





116KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:13:16 ID:Z4mDe0/I


304 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 09:48:34 ID:pnluSz2Y0
一握りの世の中の偉い人になるのか
凡人として生きて小さなドラマを描くのか
職につけない 世間的負け犬 とよばれても生きていくのか

自分より下のものをさげすむのか
自分より下のものをしたとみないのか
自分より下のものを仲間とみるのか
自分より下のものを過大評価して上とみるのか

自分を大きくみるか小さくみるか

勉強は苦になるのか いきることは何なのか

愛とはなにか 命とは何か

この世の万物はどういう使い方が正しいのか

本当の正義は何か 心はどういう時に震えるのか

いきるとはどういうことか 君は何のために生きているのか

死ぬことは楽なのか 

世の中の常識と呼ばれるものは常に変化している
さえない凡人がテレビにでて何かすれば
選手がメダルを取れば その人は メダリスト 有名人
それが常識
テレビで不景気といえば それが不景気
そんな感じの人がたくさんいる
社会全体で大きな問題が起きても大きすぎてわからない
本当に一部の人たちだけが戦っている 戦場を知らない人々
おもてっつらは知ってても 真意はわからない 行動できない
心の隙間にいつも何かが入り込む
アニメのキャラやゲームの主人公 ああなりたいな〜
そう思うのは 楽だと思いこみ 幸せだと認識していて 知らないから
もしかしたら もっとつらいかもしれないのに
いつも下に落ちる方が早い人間 重力に引かれるかのように
いつも気づくのは一部の人間
今を戦えないものに 明日とか今度とかいえない
そういうことばがある
まさに 戦えなければどうしようもないのだ
ことが起きなければ何もかわらない


305 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:05:30 ID:pnluSz2Y0
地球温暖化でもどっかの紛争でも食糧危機でも
40人のクラスがまとまらない
数千人の町が市がまとまらない
それで60億はまとまらない
いつもどこかで自分は関係ないとかがはいってる
人はいつもどこかで逃げてしまう
本当に何をすればいいのか それをすべてわかる人はいない
だから大勢で国をつくり、まもる
独裁政治は間違った方に行くからだめ
でもいまのみんなでってのは
互いが互いに足を引っ張る 不測の事態に対応できない
考えがまとまらなくて動くこともできない
動かない方がましだったこともあるなんて 動いてからいうべきだ
革命は夢を見る 自分はできると盲信して
現実はそうはいかない 結局同じでまた革命

そうやってながれてきた歴史で僕たちはどういおきればいいのだろう
いきるとは何だろう
息をしてるだけではいきているとはいえないのではないだろうか
戦うことが生きているということだと僕もおもう
それは 仕事して勉強して家事をして
そうやって困難や疲労や自分の心と戦うことではないだろうか
誰にでも戦いはくる
受験もそう 貧困でものをとるのもそう
空き缶拾いも路上の店も 生きていくたたかいなんだ

一部の人間だけでできてきた歴史といってもいい
でもそれは 何の役にも立たないようなことや
その人が生きた跡 それらすべてを巻き込んで歴史という
だからみんなの 人類の歴史なんだ
大半はそんな自然条件でのっかってるだけだ
ここでこういうことを書いてるのも一部の人にしかつたわらない
間違いだらけの意見を直す人もいない
世間が怖い 多勢に無勢 ながれるままに・・・

そうして僕はたぶん何も特別なことはしなかった

後悔の嵐だ 今はいろいろ考えるようになった
おそかった
まだ間に合う いえ 無理です
過去の経験でわかる 小学校の時まともにしていれば
中学校についていけただろう 強制的な親の勉強がなければ
毎日あのとき泣いて勉強しなければ いま勉強してるだろう
その前は知ることがすきだから
自分で心の閉じた部屋を見つけてもあけることは自分でできない
だからといって頼む相手もいない
心の中は暗いままになっていく
閉じるから離れる離れると誰も助けない
そして傷つきまた閉じる
少し いまだよ って感じをだしてても 愛だの友情だのは
いっこうにやってこない

117KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:13:40 ID:Z4mDe0/I


306 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:13:13 ID:pnluSz2Y0
傷ついた心はまるで怪我をしたところのように分厚く繊細に
周りを感覚でわかるようになる敏感に
ふとしたことで泣くようになる 怒り出す
それを押さえてくれる人が 共感する人がいない
そんなひとがどれだけいるだろうか
人間は心を人情をルールのため進歩のため縛り切り捨てた
自分だけがと金や快楽に目がいく やがて悪いことの区別が付かなくなる
狂った奴がいる
でもそいつが狂う原因は俺たちかもしれない
俺たちの親かもしれない 人かもしれない
ストレスの発散が下手なんだ 表現が下手なんだ
だからこそ ちかずくべきなんだ
傷のなめあいでもいいじゃない
それでたちなおれるなら よくなるなら
殺すことだって そんな感覚だろう そうであってほしい

理解できない 当たり前 おまえはあいつじゃない
おまえはあいつと同じ環境にいたわけでもなければ
近い存在でもない 同じ時間を過ごしたわけでもないのだから

そんな土台の違う比較されても困る


307 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:26:54 ID:pnluSz2Y0
人という字のようにいつも支えてくれる人がいてなりたつ
それが親 友 恋人 親戚 いろいろあるだろう
でもそれがなくて
ましてや倒しにくることもある。
遊ぶな 勉強しろ  何もみないでいう
おまえはいいよな いつも  おまえがな と思う
個人個人力も考えも価値観も違うのに
なんでそれを変えないといけない 
意見は意見だ それを自分の意見にするのもいいが
自分の意見の足しにして 考えることの一つとして
そうやって高めていくべきではないのだろうか
時に批判し考えを言い合って一つのものに結びつけ
時に賛同して意見をより硬いものにして
そうして考えがまとまる
人は自分の意見を表すときにまず 
書く 話す そうやって伝える
どうしようもないことでもとりあえず
そうやって進化してきた
それなのに耳を傾けない 自分がすべて正しい
確かに自分は正しい 自分にとって自分が正しくないと行動しないだろう
でも 聞く耳を持たないのとは違う
どう考えても相手の方が会っていることがある
より効率がよく合理的なことがある
それを無視するのはよくない そのくせなにか間違うと人のせい

そろそろ自分も何がいいたいかわからなくなってきた

それでも自分の今の考えを書こうじゃないか

先生がどんなに生徒のことをきにかけているだろう
表面では違っても心の負担はそうとうだろう

生徒はどれだけ後悔しているだろう
何故あんなことをしたのか なぜわからなかったのか

後悔後悔を重ねて生きているのだからしかたないが ーー

けっして自分盲信せず過小評価もせず 自分を知ること
それが一番うまくいきるこつだろう
そして自分にあった行動をするのがいちばんいだろう

118KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:14:51 ID:Z4mDe0/I


308 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:29:41 ID:pnluSz2Y0
そうやって行動していると後悔はやはりおとずれるけど
いい後悔だと思うから

たとえどんなにあがいてもおきてしまうなら
徹底的に足掻くのか あきらめて別の道を探すかしかにのだから

だからせめて今までの後悔をわすれないでほしい
後悔は、後悔こそが自分の標識になるとおもうから


309 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:30:53 ID:pnluSz2Y0

人にはどうしてもこう思うしかないことがある
そう思わないと生きていけないことがある

119KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:15:09 ID:Z4mDe0/I


312 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 16:55:32 ID:pnluSz2Y0
朝 白い息はでないが鼻が詰まっている
寝た頃とは違う 薄れた温もりのような肌寒い布団
ご飯よ
そういわれて起きる
おいしい手作りの味噌汁とご飯、卵焼き
一緒に住んでると情がうつる。いや、いっしょにいると
最初はのるきではなくても、そのうちのってくる
いつも冷たいベッドが暖かくなる。と、同時にどこか内側も
そして横で無表情に近いにも関わらず、美しくかわいい寝顔が横にある
特別なにかする事もなく寝て起きて飯を食う
学校へ行き、帰り、塾へ。
そしてまた帰ると彼女はいる
いつしか当たり前になる。するとこんどはいないと物足りなくなる
彼女は一生懸命僕に尽くしてくれているだろう
少なくとも僕にはそう見えるし、いまで十分だ
でも僕は彼女に何かしてあげれているだろうか。
何かものをかってあげるわけでもなく、ただ横にいるだけ。
確かに彼女はいいのかもしれない。でもけして僕は彼女の王子様ではない
それこそ流れだ
いつしか時がたち大人になるだろう
そのとき僕と彼女はどこでどうしているだろう
今のままでいるだろうか。結婚までいくのだろうか。
そうであればぼくにとってはありがたい。
しかし彼女は?幸せなのか?
彼女にとっての一番は?
そうかんがえているとおかしくなりそうだった
寝よう
そして次の日の朝彼女はまた笑顔でいてくれた
もしこの笑顔と永遠にいられるなら、僕は自分の命も捨てるだろう
でも僕の命が捨てられたとき彼女はなくだろうから
命は捨てないだろう 

僕は彼女の幸せのため、自分の幸せのため、今日も、いきる


313 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 17:00:10 ID:pnluSz2Y0
君を殺す僕の手で それが唯一の僕の愛
君を食べる それが唯一のつながる方法
君を育てる それが唯一の恩返し
こんなところなのだろうか
食物連鎖のすみっこは

120KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:15:36 ID:Z4mDe0/I


314 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 17:08:24 ID:pnluSz2Y0
前にもにたようなのかいたけど
すこしかわったから書く

人を食べたい 正確には喰いたい
それはふつうの人たちが真っ正面から「うん」というものではない
なぜならそんな感覚はしらないか、わからないから
知らないのは愛に飢えることがなく愛する人もいないから
わからないのはぼんやりしたイメージで君の心にあるから
喰う それは命のやりとりであり、魂の絆、肉体の共有
その人とつながる方法のひとつ
つまり、死んだ人間をむさぼるのではない
愛する人と、体のほんのごく一部、指の先の2ミリほどの肉
それは再生できて、腕一本とかそんなグロテスクなものではない
ただお互いに喰いあうことによるリンク
つながる感覚として 喰いたいんだ
人が死んだとき、せめて使わない、捨てる骨を自分にほしいとか
肌身離さず持っていたいとか
それと何ら変わりない
ただ僕と少し違うだけ
別に頭はおかしくないし、信者でもない

以上


315 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/21(日) 14:09:11 ID:pnluSz2Y0
空の星に今日も願う
ある時は怒られないように
ある時は死なないように
ある時は怪我をしないように
またある時は失敗しないように
人は最期には神に願う
その神はみんなのものではない。自分のものだ
願いが届かなければさげすみ、かなえばあがめる
そんな自分勝手な神様を作り今日も願う
戦争が起きないように 取引がうまくいくように
受験で合格するように 赤ちゃんが産まれるように

たしかにすべての願いはかなわない
でも 自分のできることを最大限やって
それでも無理なときは やっぱり祈るしかない
それは宗教的なものでもなければ礼儀でもお約束でもない
ただ人間が知らぬ間に恐怖と葛藤によりつくりだした幻想に
祈るしかないのだ
できることはそれだけなんだ

121KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:15:57 ID:Z4mDe0/I


316 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/21(日) 14:19:36 ID:pnluSz2Y0
夕暮れに 一声あげて 飛び立てば
      烏の餌に  なり果てる蝉

枝の先 できたつららは ポツポツと
  滴を今日は したたらせてる

地面には 刹那に散りし 桃の色
  風が吹くたび 舞ちりおちる

右の頬 白い米粒 ついている
 今日はみんなの  運動会だ

常識と 自分の意見 食い違う
   世間はいつも 僕を追い出す

雷鳴に 雨降り注ぐ くらい日にゃ
  ぱぁーといっちょう  バカ騒ぎだぜ


317 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/22(月) 17:54:45 ID:pnluSz2Y0
希望は甘い毒なのだろうか
その甘みにふれてしまえば、人は抜け出せなくなる
そして最後に苦しみ、地に落ちる。
単なる麻薬よりたちが悪い。
人をその気にさせといて。最後に一気に裏切る。
時に希望の毒とは裏切りではと思う。
それは軽いことではない。
本当に、取り返しのつかないような。おおきなことで。
人類の革新なんてむりなのだろうか。
たとえそれがアニメだからといって、それは不可能なのだろうか。
アトムは作れないのか。
少なくとも近づいてるはずだ。
もし何かするときは希望は捨てるよ。先にあることは目に見えてる
でももし希望が見えたら
またとびつくだろうなぁ

122KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:16:15 ID:Z4mDe0/I


318 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/22(月) 21:05:48 ID:pnluSz2Y0
わるいがバンバン書くぜw


自然は長い間自然によって生まれてきた
それはみんなわかるだろう。
本来すべての物質(自然にできたもの)には進化使用とする機能があるのだろう
植物は水と二酸化炭素で生きれるように現れた。
俺にはなぜ生まれたのかわからない。でも
たしかにそいつ等はいた。
そして、酸素ができた。光合成だろう。
そして酸素は増え続けた。しかし植物は何も考えなかっただろう
酸素削減なんて考えてない。それこそ赴くままにいきていた
そして酸素で生きれる動物ができた。
そいつ等とバランスがとれだした。
なぜ今環境が破壊され、温暖化が困るのか。
人類が 今の生活 を守ることができなからだ。
本来我々は、斧や槍、弓、それぐらいでいきるのがちょうどいいのだ
残酷だが死も必要だ。
それは食糧不足にもいえること。もちろん俺は死にたくない。
人類の間違いは、自然に勝ったことだ。
正確には、真っ正面から戦いをいどんでいる。
共存ではない。
いかに科学で天気も地形も我がものにするか。
自然はどれだけ食物連鎖の均衡を保ちたいだろうか。
だから思う
いま生き残るには
今の生活を捨てるのか 自然に勝つしかない。


319 :【鮮やかじゃないまでも】憂羽【色づいた世界】 ◆owsZ6N97vY:2010/02/22(月) 23:47:14 ID:Vb9VKhrw0
とりあえずおとぎ話みたいなものを詩っぽく書くよ

周りの人たちは明るい色が好きだった
鮮やかな赤 青 黄
蚊帳の外に投げ出されたそんな私は黒でした
誰にも認められず疎まれ続ける黒
ついには生きることも許されず
大勢の白に捕らわれて
私はそれを振り払い
拭えぬ黒と一人きり

現れたのは黒傘 手を差し出した君
俯くだけの私の 手を握って
夜を見せた

『この空全部が君色だ』
灰色の髪を見せて言った
黒傘は夜のポリシー
白い肌は昼のポリシー
『早くほら涙目でも星を見よう』

白と黒が歩いてる 見て見ろよ
蔑む声に逃げたくなるけど 君 は
群衆から手を引いてここまで歩かせてくれた
周りからついに疎まれた君
ついには生きることも許されず
大勢の白に取り囲まれ 黒傘残したまま消えた

降ってきたのは雨
芽も育てぬ雨
また俯くだけの私は
意を決して色に向かう

『大丈夫』と言ってくれた
灰色の髪の彼を無くした
黒傘を奪い取って
白い肌から色を消し
大切な人を奪った色に

今すぐにでも黒を振りかざして全て飲み込んでしまいたい
お前等の好きな赤ならお前等から簡単に取れる
なんで……なんで……

制限により続く

123KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:16:33 ID:Z4mDe0/I


320 :【鮮やかじゃないまでも】憂羽【色づいた世界】 ◆owsZ6N97vY:2010/02/23(火) 00:05:01 ID:Vb9VKhrw0
続き

なんで……なんで……
言わないで!!

私はただ君を救いたくて
ルールの壊れた世界に仕返しって
そうしたら君も報われ……
ーーーーー

気づいたらもう周りは
一面黒と赤模様
囲まれた私 真っ赤に染まった灰色の奴ら
どうなろうとかまわない
君の灰色が美しいに決まってる

『この世界は君が思うより優しいよ』
君なら言ってくれる気がする
でもとても優しくは
ないんだよ ないんだよ
『だから私は勝てなくても
 変えられなくても
 私の勝手でも
 私は救えると信じて』

町の陰には白と黒の二輪の花並んでいた


微妙……


321 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/23(火) 15:42:03 ID:pnluSz2Y0
僕は兵隊 ブリキの兵隊
君が思うままに操作する
敵を殺せというのなら 殺して見せようプリンセス
君のために死ねるならそれも本望 いざ散ろう
抱いてくれたそのときは 悩みをすべてふき取ろう
されど兵隊 壁は分厚い けして交わることのない
愛のために死に 愛のために生きれれば

しかし今はもう違う
すべて終わった そうすべて
今願うのはただ一つ 姫よあなたの敵討ち
戦にでるは 我が友と 志をともにする
獅子神のような勢いで 荒ぶる力時放ち
将がこの目で見えた頃 消える仲間が目に入る
分かれた友よ ああ何処
ついには将にその刃 向けたときに花が散る
腹貫きし槍の先 友が震えてたっている
ああ 今終わりを迎えれて 姫のところにいけるのか
心残りである友は 生きててくれて何よりよ
意識失いしそのときにまで われ銀箔の刀かざそう

124KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:16:51 ID:Z4mDe0/I


322 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/23(火) 16:01:18 ID:pnluSz2Y0
なぜ君は 生まれたの
この世の中には生きたくても生きれなくて死んでいくひと
生まれたくても生まれれなかったり 生まれてすぐに死んだり
貧困で生と死の狭間にいるのに 心をなくしてる人がいるのに
君はなぜそう簡単にバカにするの?
その君の命は 単に機械的にできたものじゃない
パソコンやゲームのように、壊れたから作れるものじゃない
生まれた場所 親 友だち あらゆる小さなことも含めた
遠くの関係なさそうなことまで含めた いままで によってつくられたのだろう?
それだけ周りで変えていける命を捨てようとする?文句をいう?
その命をあげれるわけでもないのに。
たかがちょっとしたことでそうなることはあるけれど
弱いだけだろう?
隠す必要もなければさらけ出す必要もないだろうに。
なぜ嘆き悲しむ。
それによって怒ることなんか見当がつかないんだ。
いいようになるかもしれない
ましてや事によっては貧困や紛争の人たちに申し訳ないだろう
命がどれだけ惜しいか その命のために何を犠牲にしたのだろうか
いったいどれだけの苦労をしただろうか
地面に生えてる草を食べ 汚い汚染した水を飲み
腕がないまま生まれたり 期限の切れた薬でごまかしたり
病気で苦しみ続けたり 流れ弾をよけて歩いたり
そんなこと僕ら、少なくとも日本のこうしている人たちはない。
その苦しみはなんの関係も僕とはないがために感じられず
無視されてしまう そして今ある社会により
より軟弱で心の弱いものができるのではないか?
何が死のうだなにが殺すだ。
命はそう簡単にバカにしてはいけないんだ。
また、いろいろな要素が含まれて人生は成り立っている
君が死ねば周りに与える事はすごいだろう。
そうやって死に際にまで迷惑かけるのはどうかとおもわないのか
プライドはどこえいった。それはけして妨げになるプライドじゃない
自分を保つためのだ。
そして
生きるのならしゃんとするべきだ
たしかにわかっちゃいるができない
いつまでもそういってればいいってもんでもないだろう
無駄なことしてなんになる
時間はむだにするなよ それは命と同じ
一つの軸 空間と時間に命がくみ合わさってひとつなんだ
自分の体が消えればしとおなじだろうに
荒らしする時間だけ人生をけずってるんだ。
それを一年に置き換えればすごい数字になる。
たとえ3分でも大きな3分
一つ一つが積み重なるのはいいことだけでもないんだ


323 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/23(火) 16:13:02 ID:pnluSz2Y0
ブラックチョコを口に入れたら ウォークマンをセットして
PCひらいてジュースの準備 テレビつけたら 生活環境

いやなことはわすれちまいな 自由で気楽で馬鹿がいい
賢い坊ちゃんどっかいきな 君は僕の敵だろう?
ささっとネットにつないだらファースト   画像でもとろうか
お次は商売したあとに 現実世界にいったん戻る
おかし詰め込み もいちどいこう さっきのつづきだはーはっは
にこ動ようつべ変換開始 板じゃレスして次ぎいこう
もうすぐDLおわるかな おつぎはA でもとろう 笑いも忘れずとっとこう
気づけば時間をひとっとびああいひでした ごちそうさん

125KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:17:08 ID:Z4mDe0/I


324 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/23(火) 17:02:55 ID:pnluSz2Y0
特攻上等
所詮俺にはそれしかできない
腹にくくった一本の槍を脳天めがけて自分ごとつっこむことしかできないのよ
それが入試だろうと体育大会だろうともめ事だろうと
めんとう向かっていうには特攻式しかないのよ
たたきも何もかも、僕が勝つにはそれしかないのよ。
あまったれてたらしんじゃうのよね
それは勇気を必要にするけどそれだけならいいとおもわない?
知恵も力も何もいらないだもの
ただ相手に向かってまっすぐに 信念の玉砕すればいいのだから
跡のことはそのとき考える それがやりかたってもんでしょ?


伝わらないものはいつも空気にかき消されてると思うのよ
だって告白でもなんでも周りがじゃまだったり、逆にいなかったり
タイミングよね〜やっぱ
相手のこと思っても逆効果でさ〜
なんか気まずい雰囲気だなぁ〜
永遠になかよくしたいなぁ〜


325 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/23(火) 17:06:26 ID:pnluSz2Y0
努力!
これさえあればなんでもできる!
ハイそのとおりでございます
でもね 努力になるまでがむりなんだよ
集中力に粘りに周り・・・そんな条件あわないし
別に自分の意志はあっても、粘りが強いわけじゃないし
むしろ意志で楽な方にいくし
努力って女の又の力の力
出産?そりゃあ納得たしかにつらそう
でも男の俺にはよけい無理だよこのやろう
なんか才能がほしいな〜
ぱぁ〜と100点とれるぐらいに

126KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:17:31 ID:Z4mDe0/I


326 :安芸 ◆pbxFfP9.cM:2010/02/25(木) 18:34:28 ID:A8N8eto.0
>>303
大地には、何も無かった
車も、鳥も、砂利も……
そして、夢ちゃんも

ガラッ。ドアを開け、私は教室に入る
「あっ!戻ってきた!」
クラスメイトの女の子が口にした途端、また私の周りに人が集まってきた
けど、さっきのような賑やかさは何もなかった
「…どうしたの?」
委員長は、私の様子を見て心配そうに声をかけてくれた
今の私がどんな顔をしてるか、私にも分からない
けど、そうとう酷い顔してるんだろうな……
「ねぇ……委員長さん」
私は、彼女に聞いてみた
「絹連夢って名前の女の子…知ってる…?」
空気が、凍った
みんなが目を見開き驚いている
まるで、凄く思いタブーに触れたような、そんな感じ


時間がないので短めです


327 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/02/27(土) 02:37:32 ID:A8N8eto.0
その重い空気のなか一番に口を開いたのは、やはりというか、委員長さんだった
「……どこで、彼女の名前を知ったの?」
わからなかった
「夢に、出てきたの……きっと今も続いている、夢に…」
この現実
それそのものが、きっと夢
そう、思いたかった
きっと、長い夢を見ているだけなんだと
「…………」
委員長さんはじっ……と、私の目を見てくる。おもわず目を少し逸らしてしまった
「……そっか……」
彼女はふっと、少し自虐的に微笑んだ
「未来さん」
彼女は私の名前を呼んだ
「放課後空いてる?」

127KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:17:50 ID:Z4mDe0/I


328 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/28(日) 21:27:21 ID:pnluSz2Y0
覚醒

ぶちきれる朝 自虐する夜 虚ろな昼間
破壊衝動と愛に飢え 
消え失せる感情は怒りでもどり
理性をとりもどす
孤独な暗闇を恐れ 悪夢にうなされて
風邪をひき さらに虚無へ
うるさいごみ
なんら価値のないものども
繰り返し繰り返し感情がつよまり
僕は覚醒する


329 :【鮮やかじゃないまでも】憂羽【色づいた世界】 ◆owsZ6N97vY:2010/03/01(月) 21:32:39 ID:Vb9VKhrw0
残しもの

幸せな朝食の後に 退屈な夕食が回る
この坂道が 思い出になるのが忌々しい
君と歩いた道も 白だけわたった歩道も
思い出とかそんな一つにしないで
君の存在はなにより大切? 早く答えろよ 駄目な僕

幸せだとかそんなこと 見向きもせず
過ごしてきた 僕が間違いだったかな
この坂道の上から見える
真っ赤な世界にため息


幸せな登校 退屈な下校
げた箱に隠された ハートマーク
君がくれたのは なんだったっけ
確か義理って 言ったクッキー

君がくれたのは それだけじゃない
僕の影に残された記憶
僕の中に君が残るなら
お願い 坂道忘れないで

128KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:18:06 ID:Z4mDe0/I


331 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/02(火) 02:06:01 ID:A8N8eto.0
>>327
その質問に私は
「…………」
黙って、頷くしかなかった


夢を見ている
少し広い病室の中で
彼女は常に一人で
ずっとずっと
眠っている
かれこれ二年位だろうか
いや二年目かな?
彼女は寝ながら考えている
頭は冴えている
けど、周りの音は聞こえないし、瞼を開けることはできないし、匂いを嗅ぐこともできないし、味を知ることもできない
ただ、考えること
そして、触ること
彼女にできるのはそれだけだった
触ると言っても、彼女から動くことはできない
ベッドの感触を楽しめるけど、ぽんぽん跳ねることはできない
シーツの冷たさを感じることはできるけど、それを手元に手繰り寄せることはできない
向こうから触ってくれないと、彼女は人を感じ取れない
それが彼女にはもどかしかった
そして悔しかった
何度も死のうと思った
けれど体は動かない
じゃあ殺してもらおうと思った
けれど話せないから頼めない
悲しみと苦しみの悪循環
まるで悲劇を演じるかのよう
演技じゃなくて事実なのがつらかった
毎日が地獄だった
けど、今日の彼女は少し気分が良かった
不思議な夢を見たから
元気な女の子と、一緒に帰る夢
それが彼女には夢に思えなかった


332 :三月 ◆3xeOhABLwQ:2010/03/02(火) 20:25:24 ID:Vb9VKhrw0
光と影 君との終わり

彼女は光の中からやってくる
影を抱きながらやってくる
僕の服をギュッと掴んで
ただ ただ
無言で俯いた

僕を離した君は手でこまねきする
僕は首を横に振る
『僕はそっちへはいけないよ』
彼女は僕の手を必死に掴むけど
僕は動かない 動けない
振りほどこうとも思わない だからお願い
優しい世界へ帰って……

君は悲しそうに泣いて
僕は謝る事しかできなくて
君が疲れてへたり込んだら
『ありがとう』
そう伝えるのが精一杯だった
君がさよならって言ったから
僕は安心できるんだよ

『さよなら、そして……ありがとう』

暗闇のドアを開けると
夢で見たような青空が広がっていた

129KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:18:23 ID:Z4mDe0/I



333 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/03(水) 23:11:19 ID:A8N8eto.0
世界と塔と大きな螺旋

世界は 雲に覆われていた
世界から 晴れは無くなった
選ばれた 人たちだけは
楽しく 暮らして生きていた
世界には 七本の塔があって
そこには 全てがありました
君は言う 「昇ろう」と
私は 「うん」と答えました
君は 私の手をとり あの塔へ
走るよ
二人だけの 約束をした
「光を見るまで 生き続けよう」
降り続ける雨を 弾き飛ばして
もう 悲しみ方を忘れました

塔の 壁には螺旋
階段の上に 屍
骨を 踏みつけ進みゆく
君は 私を離さない
紫の影に 追われ
「振り向くな」と 君は叫ぶ
「わかった」と 私は叫び返す
永遠みたいな 螺旋階段を
昇るの
雲はもう突き抜けた
紫の影は 追ってこない
私は振り向き それをみた
なぜか 悲しい目をしてた

目の前に 紅い影が来て
君は 後ろを振り向いた
そこにも不吉な 紅い影
気づくと 私と君の体は
高く 宙を 舞っていた
そして 私は それを見た

そこには 全てがあるように見えた
光の差し込む大地 照らされる世界
「全部身近にあったんだね」
私と君は 笑いあった
そして 抱き合いキスをした
私と君は 落ちていく

世界は 光に溢れていた


334 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/05(金) 20:46:23 ID:pnluSz2Y0
些細なことが積み重なって
小さな傷が重なりあって
次第に大きく強くなる
些細なことが痛くなる 些細な事じゃなくなってくる
どうしようもないのにたまるだけ
出す場所もないこの気持ち
たぶん気づいてないでしょう
あなたがどれだけ僕に
傷つけてるか
ぼくも気づいてないのだろう
どれだけ君を傷つけてるか

130KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:18:40 ID:Z4mDe0/I


335 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/05(金) 20:54:33 ID:pnluSz2Y0
繰り返される日々 真っ白な世界
見渡すと至る所に蔓延る影
何事もないかのようなその行動が
至る所に影響を及ぼしている
ふと吹いた風にプリントが舞って落ちる
その風に帽子が飛んでどっかに行く
ある時はたこあげを手伝い ある時は怒り暴風になる
透明な風に今日もふかれて
ぼーっとかえって 石ころ蹴りながら
今日もその場所で 気楽に吹く風がある
僕も風になってみたいな 自由に空をとんでいきたいな
上からみるとどんな景色だろう
僕の町はどうなっているだろう
夢を追いかけても現実が壁になる
希望をもってもすぐに崩れていく
なにもない黒い影の中 落ちていくときにまた彼がくる
ビューっと 吹いた 僕を引き留めるように
ビューっと 吹いた 僕を抱きしめるように
上は 遠く 遠く ずっと先まで 続く 続く
いつまでも
落ちるときもあるさいつかは だけどまた上ればいいのさ
いつも いつも 華麗に吹いてる
僕はいつか 風になりたい
上へ 上へ ただひたすら上へ むいて いこう


336 :じぇーむず ◆E8/Ptno//M:2010/03/08(月) 20:37:18 ID:oHePe2z20
Today is the first day of the rest of your life.

今日という日は残された日々の最初の一日。
 by Charles Dederich


337 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/09(火) 20:38:12 ID:slECO.wg0
>>331
夢だと思いたくなかった
とても細かく覚えているから
その中の彼女は
目も見えて、耳も聞こえて、声も出て、体も動いて
何より
その子の温もり、一緒に帰った子の温もりを、感じることが出来た
久しぶりに感じた温もりは、夢の中の元気な女の子だった
夢だけど、いや、夢だからこそ嬉しかった
(……あの夢…
 …現実に……ならない…かな…)
内気な彼女は、そう願った
それが叶うことを、今の彼女は、まだ知らない

131KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:18:58 ID:Z4mDe0/I


338 :【鮮やかじゃないまでも】憂羽【色づいた世界】 ◆owsZ6N97vY:2010/03/09(火) 23:51:45 ID:Vb9VKhrw0
Over

空き缶を蹴っ飛ばすと 孤独感が包む事を恐れてるはずなのに
無償に安心してしまうのは何でだろう

君をどうしようもなく愛してた
君が疑う余地もないくらいに
思いつきで愛を語ったことはないのに
君に疑われると 凄く悲しい
君を探る気は 全くないんだ
ただ君を愛したい 愛した 愛したかった

答えがない模範回答
だったら間違いもないだろう
そのはずなのに なんで
やり直したいって考えちゃうの


君が優しく嘘をついた
それすら気づける僕の愛
醜い醜い醜い醜い醜い

何であの時に限って手を放してしまったの? なんて
今更だけど運命を変えれる力があれば君の代わりに

今日のタイトルはただただ暗い日曜日
最高のなにを失ったんだっけ
まあいいや
感傷に浸る前に
大切だったと思わせて
愛した何かにありがとう

後は続いてく道を進んで
このトンネルをくぐるだけだ


339 :AIMIのテレキャス ◆joNtVkSITE:2010/03/12(金) 17:04:02 ID:bEAZbvH.0
皇国ノ興廃ハコノ一戦二在リ、各員粉骨砕身ドリョクセヨ

     by ?

132KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:19:20 ID:Z4mDe0/I


341 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/12(金) 22:57:46 ID:slECO.wg0
>>337
午後の授業は全く頭に入らなかった
一つのことが、ずっと頭の中でグルグル回っていた
先生がノートに書き写すのも面倒くさいと思う程の文章を書いていたのは、かろうじて覚えていた

「放課後、空いてる?」
そう言った委員長さんに、私が頷いた後
「放課後、着替えてからまた校門前に来てね」
その言った直後。
昼休みの終わりを告げるチャイムが鳴り響いた

「…………」
家に帰って、着替える為に服を脱ぐ
その動作すら、しんどく感じてしまう
何故かは解らない
不安? 緊張? どれも違う気がする
きっと、この何も解らない気持ちが、今のけだるさを生んでいるんだろうな
「ーーッ」
自分の頬を叩いた
そのけだるさを、吹き飛ばす為に
パァンッ! と、小気味良い音が家中に響いた
「……よし」
少し、気分がよくなった
私は玄関に向かって歩いていく
夢ちゃんはどんな存在なのか、委員長さんが何をするつもりなのかは、もう考えない事にした
靴を履こうと小さくしゃがむ
そして気づいた
「あ………」
服、着てなかった……
耳まで真っ赤になった気がしたのは、多分錯覚じゃないんだろうな…
家に誰もいなくて良かった
心の底から、そう思った


342 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/16(火) 17:11:03 ID:ynMiG7JY0
気づくことなく回り過ぎゆく時間
血と汗のにじむときがあれば楽に膨れるときもあったけど
今は特になにもない虚無の感じ
卒業を目の前にしてやることもなくやりたいこともなく
君にいつか言うんだと心に決めてダイヤル回してみたけれど
気分負けして適当にはぐらかして一度のチャンス失った
受検受検といわれても やる気がでないよこんなときでも
ああ らくしてうからないかな 妄想の世界ににげこんだ
もう卒業だ 今日卒業だ 未だ気づかないもう終わりだと
ただ写真撮って 話して騒いで帰っていく卒業式
今思えばいろいろあったさ もっとこの学校にいたかったな
ありがとうよ先生なんだかんだでもう みんないないといけない存在
鬱陶しいあいつもおもしろいあいつもすべてまとめて君らがひつよう
あまりにも唐突な出来事にそのひのやりきれなさで寝た日
次の日から気づいた 頭から離れない歌
その日から気づいた 話そうと思ってもはなせないこと
なんで僕は そんなに 軽くきめて おわらせたんだろう
友よ先生よもっといたいよ なぜ卒業が3年できてしまうの
早すぎる人生 もう15年たった今に思いを馳せて心うつむいて
自分に戻ると生ぬるい涙がながれてる
あふれ出す感情 収まらない衝動 君は今いずこへ
ああ もういちどあのときに戻れたらいいのにな
大声をだしてないた卒業後の最初の朝
もう僕はなかないーーーーー
すべてこれからだから

133KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:19:37 ID:Z4mDe0/I


343 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/16(火) 17:15:47 ID:ynMiG7JY0
地は天を作創り
  天は地を守る
形を変えながら永遠ともいうべき長い時間
誰もが不動の世界とみる自然界に
双方が欠けることを許さないのは
それが自然の摂理であり 自然の力の源であり
消えることができないように双方が支えるからである
時に人も似たようなことをする
しかし遙か及ばない先にいる自然界
そこを呼ぶ 天獄 と


344 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/16(火) 17:24:24 ID:ynMiG7JY0
暴走

音楽の流れも
心の扉も
理性なんてものさえ
すべて閉じこめて
心の傷から
DNAの奥から
真の怒りと混ぜて
出来上がるおれの暴走
ブチ切れて 壊して 暴れて ふっとばして
なにも考えずにただ心と体の共鳴の音
衝動は一撃に込められて 放つ拳
どうなろうとかまわない覚悟を持つ胸の鼓動
すべてが過ぎ去りしころ
僕は気づいた
暴走こそが最強の力だと
滅ぼすことを 敵味方を考えれれば
正義にかえられるだろう
精神よ強靱になれ
今僕は解き放つ 覚醒の暴走を
だれも止められはしない信念を貫くまで
叫びよ轟き響け この世界のなかで 波動となり今を
塗り変えろ

134KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:19:53 ID:Z4mDe0/I


345 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/16(火) 23:39:18 ID:slECO.wg0
>>341

「ーーよっし」
キュッ、と靴ひもが鳴いた
私は今度こそ服を着て、靴を履き玄関から飛び出した
家の脇までの短い距離を駆け足気味に進み、そこに置いてある自転車のサドルにまたがり、スグに前進
(ちょっと遅刻かな…)
そう思い、ペダルを漕ぐ足に強く力を入れる
別に細かく時間を決めてたワケじゃないけど、待ち合わせしてるんだから早めに行かないとね
私は平坦な道をグングン進んでいく
頬を撫でる風が気持ち良い
私の家から学校は、面白いくらいに坂が無い
平らな道がずっと続いている
ペダルを踏む力は一定のまま
だから私は気づいてしまった
「…………」
……昨日より、後ろが軽い
二人乗りしてる時の不安定な感覚が、無い
あの楽しかった時間は、無い
「……っ!」
私は涙をぐっと堪えた
下唇を噛み、ハンドルを握る力を強くする
まだ、何も分かって無い
夢ちゃんが何処にいったのか、委員長さんが何処に行きたいのか
何も分かってない
なのに、なんで涙が流れそうになるのか
それも、今の私には分からなかった
違う
認めたく、無かった
夢ちゃんに二度と会えないと思っている、自分自信を

「うああああああぁぁぁぁ!」


346 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/17(水) 01:26:44 ID:slECO.wg0
>>345
腰を浮かせて、立ち漕ぎで一気に農道を駆け抜ける
昨日二人で、走った道を

学校に着く頃には、私は完全にバテていた
「はぁ…はぁ…」
自転車から降りて、胸に手を当てて息を整える
近くの電柱に寄りかかった
汗が滴となって、全身から滝のように流れていく
色の濃いの半袖を着てきて正解だった
色が薄かったら多分透けてたんじゃないかな
恥ずかしい思いは、もうしたくなかった
「あら?お疲れのようね」
少し楽になり始めた時、委員長さんの声が聞こえた
「あ…委員長さん」
声のした方を見る
委員長さんは麦藁帽をかぶり、汗一つかいていなかった
左肩にトートバックが提げてある
「別に遅刻しても怒ったりしないのに。はい、これ」
委員長さんは私の近くにきてトートの中からスポーツタオルを取り出した
「あ…。ありがと」
私はそれを受け取って、顔を拭いた
腕を拭き、服の下も拭いていく
ふう。結構サッパリしたかな
「それじゃあ、行きましょうか」
そう言って、委員長さんは歩いていく
私も自転車を手でひきながら、その隣を歩いた
「ねぇ、これから何処に行くの?」
私はずっと気になっていたことを聞いた
彼女はこっちを見て言った
病院、と


347 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 08:18:49 ID:ynMiG7JY0
敵だからこその愛もある
ころしあうことでの理解
時にはひつよう

135KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:20:13 ID:Z4mDe0/I


348 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:06:46 ID:ynMiG7JY0
何を想い何の為に戦うのか
そんなことそうはっきりとしないもの
目標なんているのだろうか
戦いなんて勝つか負けるか生きるか死ぬか
楽しむのもよしきらうもよし
君が戦いの場所にたったとき
逃げれない戦いの時がきたとき
たとえどうおもっていようと戦うしかないことは
もうきまっている
それまでの経験やハンデをどれだけいつもためれるかが
問題なのだ
覚悟なしにできないこともあるから
だから戦う訓練が必要なのだ
今君はどうする


349 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:09:08 ID:ynMiG7JY0
本当の勇気はどこにある
心の中 胸の中 否 
本当の勇気は一人一人違うもの
在処なんてわからないのだ
しかし
それでもいうというのなら
それは
その一つの行動が
勇気ある行動かそうじゃない行動か
勇気がほしいなんていうけれど
だれでももうもらってる
それを発揮してるかどうかだけなのだ


350 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:13:30 ID:ynMiG7JY0
鞄もっていざいこう
あの聖地ゲームショップ
誰よりも早くその商品をとるんだ
意気込みOK準備OK
あとはアクシデントをおこらないように祈るのみ
そうやって本当に好きなゲームに取り組む君を僕は思う
それだけの力をなぜ発揮できるのに
ほかのところに回せないのだろう
しかしそんなこと本人もわかってることだった
興味も無いことにちからはでないのだ
だからいまこうやってニートやってる
しかし僕はくちをついてでる
お前ほかのこともそれぐらい・・・
いったところで焼け石に水
それでも繰り返す 人

136KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:20:30 ID:Z4mDe0/I


351 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:21:00 ID:ynMiG7JY0
もっと

君にもっと 優しくしていればよかった
君にもっと 声をかけて 遊んで
君にもっと 話をすればよかった
君の悩みを 聞いてあげればよかった
簡単に流して 自分の都合に合わして
中途半端に関わって 善人ぶって
もっともっと深くかかわりたかった
こんなにも早く別れるなんてだれがそうぞうしただろう
気がつくと君がいないんだよ
朝あったときあんなに笑顔だったのに
君はとても機嫌がよくて 話しかけてくれた君が
なぜ
自ら人生を捨てるようなことを
僕は
もっと君とはなしておけばよかった
ああ もう一度 あいたい
君に その心に


352 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:29:14 ID:ynMiG7JY0
バラバラだったのをまとめること
それはとても難しい
利害関係や気分 いろいろなことが関係してくる
それでもまとまって何かをやろうとする


たった一つのクラスだけど
男子も女子も交じって歌う合唱
僕もやる気なんてさらさらなかった
最初は回りに合わす程度に 小声で
男子たちはふざけていた
替え歌をつくり それをみたりきいたりした先生は授業放棄
日が経つごとに発表のひ合唱コンクールが近づく
そしてどんどんばらばらになるくらす
そんなときの帰り道 一人で帰っているとふと思う
ん?このリズム・・・あの歌だ
そう 課題曲
♪めぐるめぐる風〜・・・ぼくらは〜旅人〜
それからだ たいして好きでも何でもない歌が
頭の中をかけめぐる
次第に口がうごきだし
ぼくはいつしか歌っている 時の旅人
発表当日
歌えた男子は3分の1もいないだろう
声が数人しか聞こえなかった
それでも僕は歌えた そして
卒業式でもうたった
みんなで歌ったその歌は 心地よく響いた
卒業後 また僕は思う 頭から離れないと
いつのまにか口ずさんでると
卒業で最初に残る思い出にこの歌が残った

137KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:20:49 ID:Z4mDe0/I


353 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:34:37 ID:ynMiG7JY0
勉強は嫌だ やらない
受検が終わる 勉強おわたーーー
でも僕はやることがない
やりたいゲームも読みたい本もマンガもない
無気力
いざ何かをやるときできない奴は やりたいこともできない
ただ逃げるだけがいかに無価値かよくわかったこの春


354 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:44:29 ID:ynMiG7JY0
君とつきあってもう15ヶ月もたつ
もうそろそろ進展しても良さそうと思う
君が今 どんな気持ちで僕をみているか知りたい
まだキスもしていない
でもいつもそばにいてくれた
どんなにつらいときでも君はいつお隣にいてくれた
離れていてもメールできなくてもなぜかいつも
僕をささえてくれていた
僕は君を支えれているだろうか
君と別れるなんて考えられない
それでも障害がでてくるのはわかっていた
違う高校にいくことや 友達関係 勉強
時間はあっと言う間になくなり きえていく
それでもいつも信頼できた心から
もしかするとそれは性別を越えた存在なのかもしれない
別に特別女とおもって接するわけでもなく
はなせないこともないし
向こうもそうだった
ともにいつもどこかでつながっていた
君の目はいつもきれいだったのにいつからかにごりはじめる
そしてわかる別れ 引っ越し
ああ、今君はどこで何をしていますか
僕は君が心配です ただ離れていても いつでも僕は君を
応援しています そして愛しています
君がもし何か困った事があったらいってください

君と写るはずの写真には なにもうつっていない
でもひとつうれしいことがあった
君がくれた言葉
また、かえってくるから

138KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:21:06 ID:Z4mDe0/I


355 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/17(水) 14:50:25 ID:ynMiG7JY0
怒って泣いて怖くたっていつも僕は空見上げてた
光るきれいな夜空はどこかすきだった
昼間の明るい空 薄暗い空
時に雨に打たれながらみあげた空
どれも好きだった まるで風に抱かれるように
いつも僕は空の世界にいくんだ
まるで夢でも見てるみたいだった
流れ星にであえた
どうかお星様になれますように
そうねがっていた
朝がきて夜が来ていつものようなひが続いて
きょうも空をみていたそして僕は星になった
もう二度と人にはなれないけれどよかった上から人々をみるこの場所はここちよかった
よく見ると倒れてる僕
そうか
それでも僕は星がよかった
今日も輝くとある星
ある村の長はいう
少年の魂はいつもかがやいていると

139KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:21:55 ID:Z4mDe0/I


356 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/17(水) 21:55:29 ID:slECO.wg0
>>346
どうやら目的地の病院は少し離れた所の市街地にあるらしく、私たちは役場前でバスに乗った
バスの中はキンキンに冷房が効いていて、冷える汗が心地いい
私と委員長さんの他に、乗客はいなかった
私は一番後ろの席に座り、バスの揺れに身をゆだねる
……ちょっと、疲れたかな
体力はまだ有り余ってるが、いろんなことがあった関係で精神の方はそうもいかなかった
窓に頭を寄せ、のんびりと外の風景を眺める
最初は田圃が並んでるだけだったが、次第に道がきれいになっていき、建物も増えていった
揺られること30分
何度目かの停車の時
「ここで降りましょう」
委員長さんが鞄を肩にかけて立ち上がった
私は大きく伸びをしてから立ち上がり、料金を払ってバスから降りた


357 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/18(木) 09:05:45 ID:ynMiG7JY0
ー 死は逃げるものを追う ー

というわけですが
いったいなにが逃げることかをわからないと
どうにもわからないことだと思います
戦争で戦線離脱のことなのか
敵に裏切ることなのか
いずれにせよ 一人一人 逃げること も
戦うこと も 違うわけで
自分に当てはめると
ということが大切だと思います
それはこの言葉だけではなく
もし自分がその状況になったらどうするか
じぶんはそのことに対してどう考えるのか
そこらへんをわかっとくべきだと思います
しかし、今の世の中膨大な情報や意見 価値観
やりきれない現実があります
故にあるていど固めなければいけません
その情報に流されないように
しかし固まりすぎもだめなんです
それがむずかしいところ
だから人の争いは絶えないのでしょう
こころのどこかで違うのに 敵 と判断したり
へんな思い違いでも自分は間違ってないとか
いけんがないか周りに合わすとか
それがねじれた関係を作るのだと思います
人は言葉で気持ちを表し、動きで表し、文字で表します
それにどのような意味が組み込まれているかというのが問題ですが
その人を知ってる人と知らない人では、理解の深さがちがいます
だれでも分かりやすく深く意志をくみ取り共感できるものが
逸材と呼ばれる言葉や文なら
私はそれを世間体の固まりととるでしょう
確かに大きく広く知ってもらうにはいい方法です
しかしそれでは真髄にはたどり着けない
単刀直入に言うには厳しく 回りくどいと伝わらず
そんなことがたくさんあるはず
だから相手を知ることが大切だと思います
そうすればより深く相手の意見をしることができ、納得がいき
自分の意志もより確かなものになると思うからです
その結果 死は逃げるものを追う の意味としてとらえた事が
自分に正確に当てはまるようになるでしょう


         話し合いの意味

140KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:22:12 ID:Z4mDe0/I


358 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/20(土) 00:05:45 ID:slECO.wg0
>>356
外はうだるような暑さだった
「あっづぅぅぅぅぅい……」
「少ししか歩かないから、頑張って」
「…あとなんふんくらい?」
「五分くらいよ」
「……じゃあ、頑張ります……」
「よろしい」
灼熱のなか、歩みを進めていった


やっとの思いで着いた病院は、思いの他大きくて施設もしっかりしてるようだった
エレベーターに乗り、委員長さんが行きたい階のスイッチを押した
私は壁によっかかりながら尋ねた
「…誰に会いに行くの?」
…実際のとこ、なんとなく予想はついている
けど、そうだとは思いたく無かった
あの楽しかった記憶が、ホントの夢になってしまうから
「…行けば、分かるわ」
委員長さんは、静かに答えた
それからは、沈黙が続いた
乗っている人が他にいなくて、誰かが乗ってくることもなかったせいか、とても長い時間に感じた
……チン
エレベーターが止まりドアが開く
私は委員長さんの後ろをついていった
委員長さんは広い病院の中、迷うことなく廊下を歩いていく
(何回もきてるのかな…)
だとしたら、その人はどのくらいの長い時間、この病院にいるのだろう
そんな事を考えていたら、委員長さんの足が、一つの病室の前に止まった


359 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/21(日) 17:23:20 ID:slECO.wg0
>>358
「…ここよ」
委員長さんが少し固い動きでドアと向き合った
私もドアの方向に体を向けた
スライド式の、少し重たい白いドア
その隣に、表札が貼ってあった
普通の病室は大体四つのネームプレートがあるけど、この部屋の患者を表すプレートは一枚しかなく、そもせも一枚しか入らない作りだった
そのプレートには、丸い文字でこう書かれていた
『絹連 夢』…と

呼吸が、止まった
今日までの記憶が、頭の奥から引っ張りだされていく
ーーだいじょうぶですか…?
戸惑いながらも、倒れていた私に声もかけてくれた女の子
ーーえ……えっと……夢って言います……
たどたどしていたけど、初対面だった私に自己紹介してくれた女の子
そして……
ーーおやすみなさい
屋上から飛び降り、姿を消した少女が
今、この部屋に……
「ーーーッ!」
胸のあたりをギュッと掴む
汗が額から帯となって流れていく
息が、苦しい
そこで、私自身が息を止めていることを思い出した
胸に貯まった気体を吐き出す
少しの不安と緊張を混ぜて
「ーー大丈夫?」
委員長さんが私の顔を覗きこんだ
「急に胸を押さえて…どうしたの?」
私のことを心配し、しゃがんで尋ねてくる委員長さん

141KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:22:30 ID:Z4mDe0/I


360 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/21(日) 17:23:34 ID:ynMiG7JY0
猫のにくきゅう
ぷにぷひしててあたたかい
フワッとする目に微妙な力でまえあしをのせられると
可愛いすぎて
力がぬけて
ぎゅっとだ抱き締めたい
今日この頃


361 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/21(日) 17:30:53 ID:ynMiG7JY0
みーみーないている猫
駐車場の車の影で、うずくまっている
秋刀魚を買った帰り道、その猫にあげてみた
理由なんていらない
そこに猫がいるからあげる
おこずかいでもう一度秋刀魚をかって家に帰った
寒い冬の午後

それからしばらくしてみた猫は、すこしも変わってないようにうずくまっていた
「どこいってた?」と声をかけると
みーみーいってすりよってきた
その日、僕は何もしなかった
それからさらに一週間、猫は痩せていると思った
骨格が薄く見えている
みー
理由なんかいらない
そこに猫がいるから抱きしめる
家につれてかえって病院へ
餌をかって家へ
猫はすたすたとよってきて「みー」
一言鳴いた
ミーというなの猫にしよう
ミーは今日、前足を僕に乗せてねている

142KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:22:45 ID:Z4mDe0/I


362 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/22(月) 00:36:30 ID:slECO.wg0
>>359
その段階で、私はようやく自分がしゃがんでいることに気づいた
「っ…。だ、だい、じょうぶ…」
廊下に手を当てて、足に力を入れて立ち上がる
立った時、酸欠で少し目眩がした
両手を胸に当てて、俯きながら深呼吸をする
大きく吸い、吐き出す
冷たい空気を吸い、黒いモヤモヤを吐き出す
何回か繰り返すと、やっと気分が楽になった
私は、自分に言い聞かせる
「ーーだいじょうぶ」
自分のまっ正面に目を向ける
そこには、『絹連 夢』と書いてあるプレートに、白く重そうななスライド式のドア
そのドアに、委員長さんが手をかける
「……あけるけど……いい?」
私は答える
「うん。もう、大丈夫」

  ◇  ◇  ◇

大丈夫
未来さんはそう言った
だけど、その手は強く握られていて、まるで何かにこらえているよう…いや、これからくる何かに備えている…そんなふうに見えた
私は、本当にこのドアを開けていいのだろうか
未来さんがなぜ彼女のことを知っているのか
私が尋ねたら、未来さんは「夢に見た」と言った
たかだか夢の内容で、あんなに未来さんが意気消沈するとは思えない
けど、現実に起こり得ることじゃない
そんなの、私自身が良く知っている


363 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/22(月) 08:38:55 ID:ynMiG7JY0
朝おきると頭の上のほうでまるまっているミー
起き上がったらミーもついてきてリビングへ
ミルクと水とエサをたべてるミーは
とてもおもしろい
すごいいきおいでたべている。時折手で顔をちょいちょいっとしている
「いったん家においてるけど、どこかにやらんと家ではかえんから」
その言葉はすこし痛い
好きな猫と運命さえかんじている僕は、できるだけはなれたくない
ほかの家の人が飼ってくれるのはいいけれど
その人はミーを愛してくれるだろうか
高価な餌や服を着せるだけではなく
愛情をもって接して、心の繋がりといえるものをもってくれるだろうか
そんなことをかんがえていると、みーっと声がきこえた
足にふさっとあたって下を見ると、足の周りをウロチョロしている
可愛いなぁ〜
猫はすごい可愛いなぁ〜
不安もどっかに行ってしまうほどいやされた
朝食の一時

143KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:23:02 ID:Z4mDe0/I


364 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/22(月) 08:43:56 ID:ynMiG7JY0
にゃん! と声を上げてねこじゃらしのようなものを捕まえようとする猫、ミー
柔らかいプラスチックの棒に、糸とふわふわをつけて試すと
予想以上に反応してくれた
これまた可愛い
可愛いことの連続だ。
親に何言われようが、勉強で疲れようが、眠たかろうが
ミーがいれば全部どっかにいく
布団に入れば、ミーもすり寄ってくる
そして顔に鼻を当ててみたり、手で押したりしてから、おなかの少し上らへんに
丸くなって寝る
幸せな時間 二度ね


365 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/23(火) 01:30:19 ID:slECO.wg0
>>362
……ふぅ
らしくないわね、私
ここまできて来てうじうじ考えてるなんて、私じゃない
あとは一発勝負
彼女なら、夢さんを救える
私のただの直感で、ここまで来てしまったんだ
頭の雑念は振り払おう
余計な感情は全部削除して
さあ
あとはこのドアを開くだけだ
「……あけるわよ」
ぐっと腕に力を込める
ドアは音を立てることもなく、静かに開いた

  ◇  ◇  ◇  

全てが止まってるように感じた
少し広めの病室
ベッドと棚以外に何も無い、閑散とした部屋
時計の音だけが、静かに白い空間にとけ込むように響いている
そんな、時の流れを感じさせない部屋に
彼女は、いた
それは、たしかに彼女だった
私はゆっくり歩き、ベッドの側まで近づいた
髪が最後に見たときより長くて、顔立ちも少し大人びているけど
確かに、彼女だった
絹連 夢、だった
夢ちゃん、だった

「あ…………」

私はへたりこんでしまった
頬にはもう、透明な滴が流れていた

「……うそ……うそ……!」

頭が混乱して、何も考えられない
だって、夢ちゃんは今日、学校で……!

「だって……夢ちゃん……目の前で……屋上で……!」

夢ちゃんの手を、私は掴んだ

144KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:23:23 ID:Z4mDe0/I


366 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/23(火) 01:57:08 ID:slECO.wg0
その手は、昨日と違って
とても…暖かかった

「おやすみ……なさいって……飛び…降りて……!」

その彼女は
今、私の目の前にいる
ちゃんと、いる……

「ーーーっ!!」

もう、せき止められない
大粒の涙が、両目から流れていく

「……夢、ちゃん……!」

両手で彼女の手を必死に掴み、私は泣きながら彼女の名前を呼んだ
何度も何度も何度も…
その存在を、確かめるように
ただただ、泣きながら
ただただ、感じながら
名前を、呼び続けた

私たちの悲しい夢は
涙と記憶に彩られていた

  ◇  ◇  ◇

誰だろう…
誰かが私の手を握ってる
ちょっと痛いかな…
けど、すごく不思議…
とっても…暖かい…
心の底から…冷たいのが溶けていくような…
すごく…気持ちいい
……あれ…?
ちょっと…冷たい…?
けど…暖かい…
…泣いているのかな…?
だとしたら……ごめんなさい…
貴女は……きっと…私のせいで…泣いてるんだよね……
…ごめんなさい…そして……
……ありがとう……本当に……ありがとう……

…この暖かい手…握り返したい…な…
……きっと…もうすぐできるから…
少しだけ……待ってて下さいね…

「……未来さん……」

145KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:23:42 ID:Z4mDe0/I



368 :三月 ◆3xeOhABLwQ:2010/03/23(火) 22:50:37 ID:Vb9VKhrw0
小説書きます。これからPCがほとんど触れられないので小説だけ更新したりとか多いと思いますが、ご了承を


 一年は最上階と言われ、とりあえず息切れ切れにしながらも、階段を上った俺は、四階の廊下を睨んだ。

「九組……」

 九組=一番奥のクラスだ。まあそれだけならいいんだが、その一番奥のクラスのさらに奥、おそらく音楽室であろう位置に立つ人影は明らかに俺を瞳に宿している。てか目が合ってるもん、いまにも口を開き……って開いてんな。

「こぉら! そこの一年!! 早く教室に入らんか!!」

 あなたが怖くて近づけません! とか口が裂けても言えない。言ったら四肢をバラバラにされて、校庭の桜の木の下にでも埋められそうだ。

「す、すいません!」

 俺の最善の策は謝って教室に入ることだろ?
 勢いよくドアを開けると、クラス中の視線を集めた。そうだった、俺遅刻ギリギリだったんだ。

「…………」

「…………」

 おい、誰か何か言わないか? みんなが口を閉ざしたら俺は赤面し精神からゲシュタルト崩壊しそうだ。
「あーっと、俺の席は……」
 俺は向井だからある程度奥に違いない。
 目にした席はこれまた一番奥の列で、後ろから三番目、丁度窓の代わりに壁とキスできるような位置だった。俺には暇つぶしに何見ろって?
 とにかく席に座ろう、と、足を踏み出すと、左隣から痛い視線。どうやらドアを閉めろと言う事らしい。分かった、分かったからその視線やめてくれ、頼むから。
 俺はドアに手をかけ、閉める……とまあ、これが上手く行きゃあ俺は何も問題なかったんだ。ただ上手くさせてくれないのがここでの問題だ。
「やあっ! 諸君!!おっはよー!!」
 耳を塞がせろ! 耳を!!
 さっきの野郎は上手く耳を閉じてるのか……? いや、耳栓までしてる。
 それよりもこいつは一体何なんだ!? このままだったら俺が耳鼻科をお薦めされてしまう!
「およ? 君大丈夫?」
「……あぁ……」
 この際誰のせいとか問わなかった。今は振り返り席に着くことが優先だ。
「あ、君隣なんだ♪」
「あ、そうなんだ」
 冷めて答えよう、頭を冷やそう、そうすれば大丈夫だ。普通の学園生活が俺を待ってる!
「私、皆川雪那! 好きなものは右アッパー! よろしくね♪」
 ちょっと変な子だった

146KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:24:00 ID:Z4mDe0/I


369 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/25(木) 00:03:50 ID:slECO.wg0
…エピローグ…

八月十五日
この町に来て、二度目の夏が来た
こんな田舎にも受験シーズンと言う名の地獄はあって、三年生になった私たちは、毎日を忙しくすごしている
私は自分で言うのもなんだけどそれなりに勉強は出来るから、ちょっとレベルの高い高校に行く予定だ
夏休みの間も、宿題とかはほとんどないけど最低でも一日二時間は勉強するようにしていたりする
…イヤイヤだけどね。先生にも「楽勝だ」って言われたんだけどね。
基本マイペースな私が規則的に勉強しているのには、二つのワケがあったりする

一つ目は、委員長さん…あ、委員長って呼ぶなって言われてたんだ…更科さんのためだ
本人曰く、この中学には更科さんが行こうとしている高校に行く生徒、が私と更科さんを含めて三人しかいないらしく、またその本人は私よりも受かる確率が低いらしい
…失礼な言い方になっちゃたけど、それでも普通に合格できると、先生には言われてるらしい
けど、塾にも行って毎日しっかり勉強してる更科さんから見て、特に勉強もしてなかった私のことがなかなかに不服らしく
「……あなたもしっかり勉強しなさい…」
と、鋭い目で睨まれたのが、夏休み入ってすぐのこと


370 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/25(木) 01:21:45 ID:slECO.wg0

それが理由の一つ
二つ目は、もう一人の同じ高校に行くつもりの人に関係している
彼女はガチでギリギリなので、私と更科さんも含めた三人で、週に三回はみんなで勉強会を開いて教え合いながら勉強している
…と言っても実際のとこ、勉強会じゃなくて、先生が二人いる家庭教師みたいな感じなんだけどね
ほんとはレベルの低いとこにすればいいんだけど、彼女がどうしても「一緒のとこに行く」と言って聞かないので…
まあけど、私も彼女と同じ学校に行けたらすごくうれしい。きっと、更科さんもそう思ってるんだと思う
ちなみに、今その週三の勉強会に行くところだったりします
というか、すでにバスに乗って移動していたりする
電話で更科さんがもう着いていると言ってたから、今日は一人でバスに乗っている
更科さん達のところに着いた時のことを考えると、自然に顔がにやついてしまう
そう
勉強を頑張る二つ目の理由
それは
身近なところに、しっかりとした目標があるから
だから、今日も私は頑張る
教える側として、学ぶ側として。
そして、一緒に笑い学ぶ仲間として





後なんレスで書き終わるかな…?

147KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:24:17 ID:Z4mDe0/I


371 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/25(木) 09:05:32 ID:ynMiG7JY0
どうやら俺の部屋にはなれてきたらしい
ミーは活発に動いている
かわいいけど・・・トイレそこじゃないお〜〜
あさからシーツを変えて洗濯
にゃ〜?
憎めない奴だなぁ〜


372 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/25(木) 23:02:43 ID:slECO.wg0

いつもの廊下を、私は歩く
白を基調とした暖かみのある廊下を、私は一歩一歩、足を進めている
去年初めてここを通った時は、不安と緊張で何も考えられなかったなぁ…
けど、今の私は前を向いて、しっかりとこれからのことを見つめることができる
少しは成長したってことかな…?
まあけど、実際はそんなことどうでもよかったりする
それ以上に、私の胸は踊っていた
「んふふ〜〜♪」
去年の九月一日から何度も来ている病院の廊下を歩いていると、目的の場所にたどり着いた
右向け右をして、病室のドアと向き合った

スライド式の、少し重たい白いドア
その隣に、表札が貼ってあった
普通の病室は大体四つのネームプレートがあるけど、この部屋の患者を表すプレートは一枚しかなく、そもそも一枚しか入らない作りだった
そのプレートには、丸い文字でけう書かれていた
『絹連 夢』…と


373 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/25(木) 23:04:18 ID:slECO.wg0
書き込むボタン押した瞬間に気づいた…

×けう書かれていた
○こう書かれていた

148KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:24:33 ID:Z4mDe0/I


374 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/26(金) 13:36:08 ID:ynMiG7JY0
足の指から頭まで全てに流れる赤き血は
神聖なものであることが多い
術式、契約、血の契りなど
と同時に、代償にもなることが多い
それは人間が血を抜かれる=死 だからなのだろうか
血というそれ1つに何かしらの意味があると思われる
実質、念を込めた血で行う行動と、ただの念だけの行動ではどことなく差がある
人体のいろいろな意味を持つ血
それが本来どういう経路でそうなったのかがわかればすべてがとけるのだが
残念ながら私にその知識はない
もう少し早く自分のことに気づいていれば良かったと今になって思う




何故ヒーローになれないか
まずはじめに環境が違う
魔法があるわけでも、ヒロインがいるわけでも
特殊能力もない、さらにいえば
遺伝子が違う
故にそのヒーローに値する人物のまねごとではヒーローになれない
自分がふつうがいいとか言ってるうちは無理
なるにはきっかけがいるし
そこで
いっそ人間やめましょう
人とおもえないようなことをしてみましょう
研究でも何でもいいんです
敵なんかいなくていいんです
目立てば
高校で先生相手に同格のしゃべりでもしたらいいじゃないですか
親でも蒸しすればいいんですよ
自分の生きたいようにした上で
その結果がついてくるんですから
ただ、さいごまで誰かの後おってては、ヒーローにはなれません


375 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/27(土) 00:54:32 ID:slECO.wg0
私はドアの取っ手を掴み、グゥワンと大きく振りかぶった!
ズバンッ! とドアからしてはいけないような音と共に私は病室に入った!
「いやっほー!」
片手を上げ、まるでアホの子のように挨拶をした
「静かにしなさい。ここ、病院よっ」
「イタッ!」
入ってそうそう、更科さんに頭をぐーで小突かれた
私は涙眼で抗議する
「更科さ〜ん、いきなり叩くこと無いじゃん」
「公共の場でマナーを守らない貴女が悪い」
「ぶー。なーにさー」
私が拗ねた表情で文句を言う
まあ、これはちょっとした恒例行事なので、私も更科さんも、もう一人の女の子も慣れたものである
もう一人の女の子は、ベッドの上でちょっと苦笑いしていた
「…そ、そろそろ始めませんか…?」
そう言った彼女に、私はつめよって…
「てりゃっ!」
「あうっ」
その可愛いおでこに凸ピンした
女の子はさっきの私のような涙眼になって抗議してくる
「な…何するんですかぁ…」
「ほら、それ」
私は彼女の口を指さす
「え…?」
「同い年なんだから、敬語はダメっていったでしょ?」
「…あ……いやでも去年の夏はずっと敬語…」
「あなたが自分のことを中一と勘違いしてましたからねー」

149KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:24:56 ID:Z4mDe0/I


376 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/27(土) 09:00:10 ID:ynMiG7JY0
P&G
意味:パパ&ガール  不倫などの発見したときの暗号

Bz
意味:ビミョーにずれてる

AI
意味:アホいらない
PK
意味:パンチにキック。試合などで叫ぶとGOOD
TK
意味:トリプルキック。アンパンマンに対抗した少年の技
SKY
意味:しょーもないことでワイワイさわぐな
   教師の叫び
BAN
意味:バニラ味アイスクリームふたつ
TRY
意味:とにかくらくにやってみよう
   本来とにてるが、当たって砕けろに近い
AGAIN
意味:朝顔面に足で一発殴られた
   かわいそうな弟のこころ
KIM
意味:機関車いっぱいみたい
   電車マニアがいいだした


377 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/27(土) 18:25:50 ID:ynMiG7JY0
天獄 2

僕のそれは寝床だろう
勝手にと言えばそうだが、傷ついた心や体を休める事ができる
そしてそこで俺は妄想や想像をする。
架空の人物を作りだしてしまう
そしてそいつは確実に俺を癒す。自分の好きなようにはなし行動する
しかしそこは本当の幸せな場所じゃあない
考え方を変えれば、とりつかれてるとでも言うべきだ
まるで二重人格のように
そこで一時は楽しめる。でもそのあと動けなくなる
あまりにも居心地がよすぎて
ようするに
至福の時が過ぎることを人は嫌う
その嫌う行動が布団からでないに変わるときそこは
天獄 になる
甘い蜜と動けなくする毒が合るわけだ
そのほのかな香りにつられてしまったら
共存を選ぶしかないだろう

150KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:25:12 ID:Z4mDe0/I


378 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/28(日) 22:37:46 ID:slECO.wg0
私がたっぷり皮肉を込めて言うと、彼女は「あぅ…」と小さく唸った
私はそんな彼女に笑いかけながら
「わかったかな?夢ちゃん」
ベッドの上にいる女の子の名前を呼びながら、私は問いかけた
すると、夢ちゃんは顔を耳まで真っ赤に染めて
「………わ…………わかっ、た………」
そう言って、また俯いてしまった
ただなんというか、夢ちゃんはとても小柄で、入院してるわけだから基本パジャマで、しかもその柄が動物のプリントがされてる可愛らしいもので、しかもそんな格好で耳まで真っ赤になって俯いたりなんかしてて…
つまり
「…ぐはぁ!」
破壊力、抜群なのである
私は口から血を吐きながら(当然シーツや夢ちゃんや夢ちゃんにはかからないようにしてる)、夢ちゃんに親指をグッ!と立てた
「ご……ごうかく…」
「って、未来さん?だ、だいじょう…」
「隙ありいィ!」
「はにゅうぅぃ?!」
夢ちゃんが顔をあげた瞬間に、私は彼女に抱きついた
「ち、ちょ、えとあの、血、血…」
「ぬっふっふー!そんなもの、ゆめちゃんに抱きついていれば五秒で治るのだよー!」
「…手品演劇用の血袋をよういしてただけでしょうが」


379 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/28(日) 23:00:59 ID:slECO.wg0
「きこえなーいきこえなーい!さあさあ夢ちゃん!夢ちゃんが望んだように、このまま二人の愛と蜜の絡み合いを始めようではありませんか!」
「ふえぇぇえ!?えと、私が始めるって言ったのは勉強のことで…」
「問答無用!さあ〜て、今日の夢ちゃんの下着の色は何色でしょうか〜!?」
「あ、ちょっ止め……んあぁ…!」
「……相変わらずこのバカップルは……」
「絹連さーん。診察に来……た訳ではないので失礼しましたー」
「看護師さーん!み、見捨てないで……あ、そこは、ちょっ、ん!」
「……ちょっと看護師さんに謝ってくるわね……」

パタン(ドアを閉める音)

「ようやく邪魔者もいなくなったし!そのシーツを濡らしちゃうくらい熱く交わりましょうか……!」
「…み、未来さん、眼が怖……ふわああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……」


二時間後、車イスに乗っている少女とその車イスを引いている少女が、病院内で平謝りしてる姿が見られたという……







…これ、掲示板的に大丈夫かな……

151KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:25:42 ID:Z4mDe0/I


384 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/29(月) 18:27:41 ID:ynMiG7JY0
たぶんうまく言葉じゃ表せないと思うけど
いま僕は感動しているのかもしれない。嬉しいな
塾が今日で終わる。いや、終わった。
楽しい先生たちと別れだ。いい人たちだったと思うよ。欠点もあるけど
もうこないと思うと寂しいな。
別れが多いよ今年の春は
そして僕は塾の帰り。
THE BACK HORN の とびら を鼻歌で歌いながら帰っていた
白いものがみえた
雪だ
白い冷たい雪だ
僕は言葉では表せないうれしさを感じた。ロマンチックだ。僕には
神はいる。いや、いることはわかってたんだと思う。
僕は感謝する。そして忘れない。今日を
これから一人で勉強に立ち向かうのだろうか
あきらめないよ。雪 に誓うよ
ありがとう 僕の心はいま、いい気持ちだ


いい思いでになりますように

152KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:26:03 ID:Z4mDe0/I


386 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/30(火) 01:02:58 ID:slECO.wg0
口(眼?)直しに、真面目なやつを一つ

「恋する別れ」
遙か 遠い 悲しい はなし
繋ぐ 手には 二人の 思い
僕は 淡い 恋に 落ちた
僕を 包む 優しい 香り
君と 二人 幻 うつつ

君と 二人で 居たいんだ

僕は 深い 海に 沈む
いつか 僕が 消えた のなら
俯き 二人 今 君一人

君は 一人で 生きていてね

それから 一人 踏み出す 一人
いくら 進み いくら 歩み
けれど 一人 影は 一つ
探す 二人 けれど 一人
苦い 苦い 笑えない けれど

君は 一人で 進むんだ

絡み 合った 二つの 影
甘い 果実 苦い 事実
解け 離れ いつしか 一つ
再び 独り 海へ 落ちる
再び 一人 陸に 独り

君は 僕と二人で 居たんだよ

俯き 独り 息を 止める
嘘を 付くのは もう 疲れた
忘れられなくて 振り向き 独り
忘れられなくて だから 独り
忘れられなくて けれで 独り
思い 出して 影二つ
深い 海の 煤けた 記憶
涙 一つ 悲しみ 二つ

僕は 独りで 行くんだよ
君は 一人で 行くんだよ
君と いつまでも 居たかった

153KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:26:26 ID:Z4mDe0/I


387 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/03/30(火) 09:09:15 ID:ynMiG7JY0
ちょいとマジで思うこと
ところどころおかしいけど
よんで意見をくれれば嬉しい(矛盾点の指摘)

人間=破壊者じゃないだろうか
人間は、この星や生態系を破壊するために、神が作ったのではないだろうか
が、現状
本来は人間を主とする生態系を作りたかったのでは?(神が)
しかし、プログラムとしてみれば、決定後、バグが人間に発生して
人間ごと(ほしごとかも)破壊する方向に変えたのかもしれない。
しかし、そうすると神は万能ではなくなる
でもそれでいいのかもしれない
自然の強すぎる力や、解明できないものを神としてみたのなら
神はいないという人の言葉も納得できて、神は創造主というのも納得できる
どういうことかというと
神は造れるけど、壊せない
なので、破壊者を作る
すると当然自我を与えられている地球(仮定)も、反発する。
しかし、地球は破壊を主としない
どちらかというと、自然の秩序というか、生命をまもるもの
守護者となる
なので、人類も生をうけたので自然の恩恵をうけれる
しかし行きすぎれば鉄槌が行われる
と考えるべきだと思う
(地球には根本から根絶やしにする意志はない)
でもそうなると、隕石でやれば?
と思うのだが、神には心があるのだろう(今までないと思っていたが、かいてるとそうなった)
というのも
なぜこの星が必要なのかわからない
神の遊び心としかおもえない
そこでじわじわと終わらす方向や、バグをわざとつくり
アニメのようにその流れを楽しんでいるのではないだろうか

それと人間に元からあるのは
破壊、増殖、自滅
これは、破壊は目的
増殖は一度一度しなれて作るの面倒
自滅は、今回の地球のようなことがないよう
勝手に滅んでくれ てことでは?
もしかしたらバグは、生きたい かもしれない
生きることを選べば、地球にダメージが及ぶようになってるが
いまそれを回避しつつ生きるようにしている物もいる
それは神の遊びとしてみれば、救世主
でも実は悪魔
なんせ人は破壊の為に生まれたのではないだろうか

ここらへんできります
おかしくなりそうwかんがえてるとwww

154KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:26:41 ID:Z4mDe0/I


388 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/31(水) 22:06:49 ID:slECO.wg0
>>379
とある病室に、三つの人影があった
そのうち二人は冷たい床に正座しており、もう一人はベッドの端に座りちっちゃい体をワナワナ震わせながらプリプリ怒ってる
彼女のパジャマはさっきとは変わっていた
ちなみに、ベッドシーツも私の愛と夢ちゃんの蜜(何かは自主規制)によって洗濯するはめになっている

「…二人とも、少しは周りのことを考えてよ…」
「申し訳ありませんでした」
私は両手を地に当て頭を下げながら言った。いわゆる、土下座の体勢である
「え? どうしてわたしも?」
隣の更科さんも、何故か夢ちゃんに座らされている
「…今は受験前の大事な時期だし、そんな時に邪な考えを持ってちゃだめじゃないかな…」
「全くをもっておっしゃる通りです」
「いや、だからどうして私も正座して…」
夢ちゃんは聞く耳を持たない
更科さんの問いを華麗にスルーしながら、説教しつづける
「…いくら、よ、欲求が溜まってるにしても、まだうまく体が動かない私にあんなことしたり、それを陰から覗いて一人興奮するのも、人としてどうかと思うんだ…」
「返す言葉も御座いません」
「私はそんな変態じゃないわよ!」

155KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/01(木) 18:26:58 ID:Z4mDe0/I


390 :安芸 ◆WosCZrAhqw:2010/03/31(水) 22:51:06 ID:slECO.wg0
>>388
「ほら更科さんもキチンと謝ったほうがいいよ。覗いてたのは事実だし」
「あなたたちが入りづらい空気を作ったからでしょ!?二時間廊下で待った私の気持ちをわかりなさい!」
「…ほんとに反省してるのかなぁ…」
「まったくです。この娘ときたら…」
「あなたのことよ!」
「…どっちもだよ…」
「私にやましい事はないわよ!」
「ほら二人とも、そろそろ勉強しようよ〜」
「「あなた(未来さん)が言うな(言っちゃだめです)!」」
「へ?」
「「へ?じゃなーーーーーい!!」」

「はぁ……いいかげん始めるわよ…」
「愛の蜜を?」
「勉強を!」
おおっ。更科さんの顔が真っ赤だ。多分熟れたトマトより真っ赤だ。
「…今日は、何を勉強するんだっけ…」
「一応数学と英語だけど…。時間が無くなっちゃったし、数学だけにしとこっか」
「あなたも少しは反省しなさいよ」
「うい。あと一週間は我慢するよ」
「…凄くしゃれにならないんだけどなぁ…」
夢ちゃんがため息混じりに呟いた
各々が勉強道具の準備をする
事前に言って借りてある机を部屋の端から更科さんが持ってくる
夢ちゃんはご飯を食べる時に使う取り外し可能なテーブルをベッドに付けた

156KK-雪花びらの乱れ咲 ◆brKK4Ejq0Y:2010/04/05(月) 12:26:43 ID:Z4mDe0/I
いろいろあってこっちにもできちゃったんで
ここにもかくかな
みんな自由に
思いとか、考えとか、小説とか
どぞ

157pass:2010/04/05(月) 22:51:00 ID:QhPX4Otw
http://west-city.jp/ad_get.php?adid=102545&b=pc_url

158sonin:2011/09/26(月) 00:49:41 ID:Lzn7zrvg
はんまーかんまーwヾ(*′∀`*)ノ→ http://nn7.biz/oppai/top.html

159素人です:2011/12/02(金) 21:44:54 ID:UjaXjdGU
べっ、べつにあんたなんかに興味は無いんだからね!d(´∀`*)グッ$ http://ktjg.net/index.html

160kk ◆brKK4Ejq0Y:2013/01/15(火) 17:25:02 ID:JI80zMpE
 なついな

161ななっしーなっしー:2016/01/02(土) 14:46:39 ID:XYSbqXcQ
☆〜オワコン社長のおすすめ動画〜☆


手術ゲーム!?グロゲー初実況

http://www.youtube.com/watch?v=ZuiHrqokyCc

マスオにしょうもない売名してみたwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=1uzYFjN7z5E

調子こいた厨房の動画を拡散したよ

http://www.youtube.com/watch?v=hekgfuTcX6o


Twitter面白いよ\(^O^)/
https://twitter.com/owakon1224


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板