[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
感動文執筆部屋(プロト)
70
:
KK-雪花びらの乱れ咲
◆brKK4Ejq0Y
:2010/04/01(木) 17:45:16 ID:Z4mDe0/I
142 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 17:55:00 ID:v4.OZLyw0
苦手とはなんだろうか。
そもそも苦手とは一体何を基準にしていってるのだろうか。
出来ないから苦手?
いや、みんなが出来なければ苦手じゃないということになる。
ということは、みんなと比べて苦手ということになる。
つまり、苦手かどうかは周りの状況で少しだが変化するのだ。
話すのが苦手な人も、逆を返せば相手を傷つけないようにしてるのかもしれない。
143 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 17:59:16 ID:v4.OZLyw0
健康
健康とは何か。
WHO?はこんな感じのことを言っていたと思う。
{健康とは、ただからだが病気でないとか、虚弱でないとかではなく
心も身体とともにいい状態であることだ}
もしそうなら、本当に健康なんて人はあんまりいないきがした。
身体が病気なら心もしんどいし、心がしんどくて病気になる場合もある
周りの状況などにながされて、疲れて、健康じゃない人が多いだろうなぁ
144 :CC-セスラ ◆brKK4Ejq0Y:2009/11/06(金) 18:02:51 ID:v4.OZLyw0
人は皆自分で壊せるものをもってる。
恋人、家庭、ゲーム、人生、人・・・・etc
よくある物足りない感。
これは壊せるものが無くなったから?か、
壊せないものだから?だと思う。
たとえば、よくあるアニメの勇者。
あの人も普通の生活になると、力が消えると、物足りないだろう。
まさに無いものねだりにひとしい。
思うのは、何かした後に物足りない感があるな〜となる。
だから上のように思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板