[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
感動文執筆部屋(プロト)
117
:
KK-雪花びらの乱れ咲
◆brKK4Ejq0Y
:2010/04/01(木) 18:13:40 ID:Z4mDe0/I
306 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:13:13 ID:pnluSz2Y0
傷ついた心はまるで怪我をしたところのように分厚く繊細に
周りを感覚でわかるようになる敏感に
ふとしたことで泣くようになる 怒り出す
それを押さえてくれる人が 共感する人がいない
そんなひとがどれだけいるだろうか
人間は心を人情をルールのため進歩のため縛り切り捨てた
自分だけがと金や快楽に目がいく やがて悪いことの区別が付かなくなる
狂った奴がいる
でもそいつが狂う原因は俺たちかもしれない
俺たちの親かもしれない 人かもしれない
ストレスの発散が下手なんだ 表現が下手なんだ
だからこそ ちかずくべきなんだ
傷のなめあいでもいいじゃない
それでたちなおれるなら よくなるなら
殺すことだって そんな感覚だろう そうであってほしい
理解できない 当たり前 おまえはあいつじゃない
おまえはあいつと同じ環境にいたわけでもなければ
近い存在でもない 同じ時間を過ごしたわけでもないのだから
そんな土台の違う比較されても困る
307 :KK-謹賀聖誕祭 ◆nkuBi4whfQ:2010/02/20(土) 10:26:54 ID:pnluSz2Y0
人という字のようにいつも支えてくれる人がいてなりたつ
それが親 友 恋人 親戚 いろいろあるだろう
でもそれがなくて
ましてや倒しにくることもある。
遊ぶな 勉強しろ 何もみないでいう
おまえはいいよな いつも おまえがな と思う
個人個人力も考えも価値観も違うのに
なんでそれを変えないといけない
意見は意見だ それを自分の意見にするのもいいが
自分の意見の足しにして 考えることの一つとして
そうやって高めていくべきではないのだろうか
時に批判し考えを言い合って一つのものに結びつけ
時に賛同して意見をより硬いものにして
そうして考えがまとまる
人は自分の意見を表すときにまず
書く 話す そうやって伝える
どうしようもないことでもとりあえず
そうやって進化してきた
それなのに耳を傾けない 自分がすべて正しい
確かに自分は正しい 自分にとって自分が正しくないと行動しないだろう
でも 聞く耳を持たないのとは違う
どう考えても相手の方が会っていることがある
より効率がよく合理的なことがある
それを無視するのはよくない そのくせなにか間違うと人のせい
そろそろ自分も何がいいたいかわからなくなってきた
それでも自分の今の考えを書こうじゃないか
先生がどんなに生徒のことをきにかけているだろう
表面では違っても心の負担はそうとうだろう
生徒はどれだけ後悔しているだろう
何故あんなことをしたのか なぜわからなかったのか
後悔後悔を重ねて生きているのだからしかたないが ーー
けっして自分盲信せず過小評価もせず 自分を知ること
それが一番うまくいきるこつだろう
そして自分にあった行動をするのがいちばんいだろう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板