したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所17号室

1名無しさん:2014/07/27(日) 00:08:12
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなってしまったり、雑談に花を咲かせたい時の避難所です。

811名無しさん:2014/11/23(日) 18:58:06
乃木氏−!古鷹の改二が(多分)次のアプデにくるぞー!


>>806
おめでとう、ところで大型は車の方?それとも船舶?

>>803
アレンジャーによくあることだよね>かえってまずくなる

それもそうか、積む兵装に合わせて船を大きくするか、兵装を小型化するかとなると前者のが楽だもんね
そういや、飛行機関連って理由は分かっているけど、原理よく分からないのって多いよね 私は今のままでも好きよ

その呑むのにタバコも含まれたら、もう色々と駄目だな

すごい不意打ちだったから驚いたよね ぶっちゃけ狩りの獲物に対する情みたいなもんだからねw
ただ彼には世話を焼いてくれる者がそう多くないって事がねぇ(特別版の日蝕む翳で後ろ姿が移ってたけど…)

ドロシア「そうね、だからこそ(携帯の呼び出し音)…あら、そろそろ次のお仕事の時間みたいだわ」
(もういかねぇよ)

加賀、赤城が君のことを止めてくれなかったら私の『手品』で酷い目見てたんだよ?w
(割と途中から空中分解気味なること多いからね、しかも倒した相手が内部に入り込んできて更にカオス)
しれぇー!ねぇってばー!と放置を聞いた時はPCの前で吹いたわw 好みだったんだね、野分もいいぞー
果たしてこれからもそうであると言えるかな?

そもそも太刀打ち不可だから凌ぐしかないもんね 叢雲「ああ、そういえば先任が居たんだったわね、見たことない感じだけど」そっちかよw
ええ、褒めてって言いながら敵の首持ってこられた時は「あちゃー」って気分になったもの
(そろそろ大半の人が諦めてそう 時間をかけてじんわりと)

秋月さん対空お化けだから割と撃ち落としてくれます おかげさまで通常業務に早めに戻れましたわ
前も言ったかもしれないけど、あれで道を踏み外して人外萌えになったわけだしw
叢雲「全くよ、何よケッコンカッコカリって 単にモノに対する執着かもしれないけどね」
フヨウ「んー、そうだね、加古ちゃんみたいな髪の子が殆どだから僕や叢雲って結構目立っちゃうんだ」
叢雲「そもそも普通の人間は海の上には立たないわよ」
ある意味幻想郷自体がクトゥルフで言う所のドリームランドみたいなもんだからね
苦手な人は冷却スプレーするのがおすすめ、凍って動きは止まる

向こうからしたら君らは酒を飲み過ぎって思われてるからおあいこさ
(200個とか用意しても油断するとってことがあるからね)

叢雲「装甲なんかを考えてもかなり違いがあるじゃないの まぁね、足が自慢の駆逐艦が余計なバルジあったら大変でしょ?
   たしかにそいつらは似てるけど、私は殆ど似てないわよ」
明石達メンテナンス担当がカウンセリングしててもある時倒れたりするからね
叢雲「そいつらも今のあんたと同じよ」 賢明だね

そっか、うちは好きな人が多いから結構作ったりしてるなぁ

>>807
お、結構いける口かい?

大淀って言うことはE2掘りかしら?ボス前の夜戦マスSとボスSでそれぞれ狙えるみたいだし

実質的に縛りプレイをしてた感じだったからね、一点集中育成してた人とは相性がよろしくなかった そだね、無理せず出来る所まで
艦娘も先行実装だからいずれはって感じだからね(それがいつになるとは言わない)

812Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/23(日) 20:10:09
>>811
船だから、戦艦大和だって操縦できるよ♂
……うん、車なんだ。ところで、大型免許だと初心者マークつけなくていいらしいね。

813緑お兄ちゃま ◆KAHO.JAv16:2014/11/23(日) 22:51:26
大型車免許って、普通免許を持ってなければ受験できなかった記憶があるから調べてみた。
21歳以上で3年の運転経験がないと駄目だから、そもそも初心者じゃないよねー。

814Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/23(日) 23:01:54
>>813
自衛官は例外なのです。私、今まで25年間無免で生きてきました。
大型車については自衛隊車輌に限るという制限がありますが、それ以外は大型と同じ。
だから初心者マーク要らないのです。

815緑お兄ちゃま ◆KAHO.JAv16:2014/11/24(月) 00:22:28
>>814
さすがじえーたい。
でも退官したら、必要ならば取り直さなならんのね。そこは利用されんようになってるのか。

816鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/11/24(月) 03:06:09
>>808
どっちか片方に集中してれば、とは日本と同じなのよね…。

瑞鶴「でも当たったら痛いじゃない…。」
枠増量って大事。うん。(こく)

まるゆは便利だからねぇ。数合わせにしやすいし、駆逐艦よりも燃費安い
普通の子でも十分燃費安いので複数保有を許容できるならありかな。

>>809
え、瑞鶴達で運用するわけじゃないよ?
瑞鶴「うんうん。どっちかって言うと基地航空隊だし」

あ、はぁ…vひぅんvきもちいいれす…v(とろけそうな顔)

瑞鶴「うん…でも、基本的には私が戦いに出なきゃ良いだけなんでしょ?」

瑞鶴「…そうなんだ。…なんだかあの二人に悪いコトしちゃったかも」

>>811
弱いけど、人並みには飲めますよー。
親父達が強いだけともいう。

うんうん。ただ、プリンツたんが可愛いのでちょっと掘り中止して、
隼鷹の改二育成含めて3-2回しもしてますね。

うちもそんな感じです、一点集中楽だし。
建造落ちしてくれれば楽なんだけどそうも行かないですしね、大淀は。
あきつ丸も狙うのが大変だし。

817乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/24(月) 03:29:06
>>811
ようやく第六戦隊二隻目の改二が!でも二番目は正直青葉だと思っていました…

むやみなアレンジはしてはいけない(戒め)

小型化はできても威力も出力も足りなくなっちゃいますしねえ
飛龍「徐々に解明されつつはあるけど、まだまだね あ、でもトルクの反作用に関してはわかってるよ」 龍驤「おおきに、ありがとな〜」

"打つ買う"の時点でダメだから…

ええ、イベント終わりの時に、と思ってたので… なるほど、電的な…
大分前に村八分にされてしもうたからね、しょうがないね…

おや、もう次の仕事ですか…大人気ですねえw
(あっ…)

加賀「へぇ、どんな手品だったのかしら…」赤城「それは私も気になります」
(わけのわからない自然回帰&人権ブームが起きちゃったからね、しょうがないね 南ベトナムは味方だったから…)
陽炎型はまとも型と小動物型で極端にわかれるとは思わなんだ… ピンポイントでズドンズドン、野分は舞風いないから…
ムアイクしってる、やばいときはてったい

凌ぐ術があるだけいいほうかもしれない… 飛龍「そう、ドイツ空軍とソ連陸軍とイギリス海軍の人がね まあ滅多に出てこないみたいだからねえ」 いかんのか?
あかぎ「…本当、純真って時に残酷よねぇ」
(まだ諦めんぞ! おお、もう…)

秋月はホンマバケモンですわ 自分はプリンツ・オイゲン手に入れたところで通常業務へ…
人外だろうとかわいいキャラはかわいいってはっきりわかんだね
加古「ま、今さらあたしらに変えれるもんじゃないし… んー、そうなのかなあ…
    あー…なるほどねえ でも周りを見てみると結構色んな色の髪だしなあ…
    そりゃあそうだけどさ」
クトゥルフのドリームランドってどないなとこですか…
なおどっちにしろ姿だけで心臓には悪い模様

ロジーナ「こっちは生き残るためにお酒を飲んでいるのに、失礼しちゃうわねぇ」
(大きなイベントだとバケツが1000あっても足りなさそうだからね(目そらし))

衣笠「そりゃあ、まあ…でもやっぱり砲撃が通じるのは同級までだし… でもちょっと心配になっちゃう細さっていうか…」
加古「叢雲、見た目的には初春型って感じだもんねえ」
青葉「ああ、やっぱりそういうのあるんですか、駆逐艦の子達
     むぅ…! ええ、青葉まだ沈みたくありませんから」

ふうむ… 自分も食べれればなあ…自分以外の家族皆食べれるから…

818乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/24(月) 03:35:01
>>816
日独伊で組んだ時点でどちらか、なんてのはどだい無理な話ですよ
日本は日独伊なんて組まずに経済崩壊を覚悟してハル・ノートを受け入れ中国を開放すべきだったんや…

加賀「当たらないための飛行機でしょ、艦載機の装甲を軽くしてまで航続距離を長く取った理由はそこにあるのよ
     増やさないといずれ身動きできなくなってしまうものね」

修理時間は短い、キス島レベル上げじゃデコイにもなってくれる
どちらにしても枠は増やす予定だから、あとはまるゆを増やすだけ…これが一番の問題
龍驤「大型回さなアカンもんな 今大和狙いの傷がようやく癒えてきたとこやのに」
まあまるゆなら最低値でも狙えるから…

819Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/24(月) 07:34:28
>>815
ん?取り直しは無いですよ。限定解除しなきゃいけないだけで。
……退官したら免許返納かと思って焦ったじゃありませんか;

>>816
でもほら、Su-27系統のSu-34なんかは<アドミラール・クズネツォフ>で運用されているし。
瑞鶴さん達が積むなら、Yak-38かYak-141かな。
空軍ならF-22、F-15、B-1、B-2、A-10、AC-130使うぜ。

クララ「どうしても罪を捨てることができないのならばこちらを使うと良いでしょう。
     聖職者は貞操を保つことが求められますが、幸い慈悲深い神は抜け道を用意しておられます。
     マタイによる福音書第7章にもある通り、"狭き門より入りなさい"、です」
(つぷつぷと指を沈めて行き)

ダレイオス「それは困るぞ、戦闘力半減とは言ってもこの時代……いや、産業時代に入るまで最大の戦闘力を誇り続けるであろうからな。
       海戦をする機会は今のところあまり無いであろうが、そなたの存在は大いなる力として近隣に知れ渡っておる」

それは違うな、例えばあっちの世界じゃ死にかけても来てくれるのはまじない師だ。
こっちの世界は保険に入ってなきゃ破産覚悟だが―――病院で最先端の医療が受けられる。
力があれば、まあ無くてもそれなりにはチャンスを掴める世界だ。君はあの二人にビッグになるチャンスを与えたんだよ。
パルスィ「ただ、向こうの世界の危険とこっちの世界の危険は違うわね」
勇儀「そうだね、精々気を付けると言ったら山賊か強欲な領主くらいのもんだが、こっちは至る所にある。
    例えばあの黒いスポーツセダンにロシアマフィアが乗ってて―――銃を持っている!?」
伏せろ!
(黒いスポーツセダンが近づいてくると、いきなり車の中からAK-101を乱射してきて、あたりはパニックに)

Fuck!コミッションからの依頼で奴らのヤクを取り締まった結果がこれだ!応戦するぞ!
(懐からFive-seveNを取り出し、ゴミ箱を盾にして撃ち返す)
パルスィ「ロシア野郎はイカれてるわ!罪の無い人まで巻き添えにするなんて!」
(テーブルやイスを倒して盾にして)
勇儀「モスクワに帰りやがれ共産野郎!」
(火炎瓶を投げつけて)

820鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/11/24(月) 13:14:15
>>818
そだねぇ…
現実から目を背けたのがいけないというか、なんというか

瑞鶴「コンセプトは分かるけど…うん。」
そーそー。掘りにしても育成にしても枠がなくちゃね

まるゆなら最低値で出る(ふるえごえ)

>>819
瑞鶴「ジェット戦闘機は私たちが運用できないから、今は厚木にスペース借りてるの」
うんうん。F-22も乗るし、Su-47とかFA-18Eとかも使うよ

狭き門…vはい…v(何となく言ってることは分かるけどね)

瑞鶴「…戦わないのが一番良いんだけどね、艦載機発艦するような事態になるのが一番怖いから」

瑞鶴「え、えぇ!?ちょ、ちょっとどういうこと!?」
(瑞鶴は瑞鶴で艤装持ってないので逃げ惑ってる)

821名無しさん:2014/11/24(月) 19:28:54
>>810
焼酎だったら何でも合わせられるからねぇ
…一瞬ドル札“を”鼻に詰めてキメてるって見えたもんだから「相当来てるな」って思ったのは内緒だ
治らないならほっときゃいいんじゃない?うっかり首吊らんように監視しといてさ

ああ、お仕事なら話は別よ、我らダークワルツは迅速に物事をシンプルに解決いたしますわ
(手を上げ)タイムリミットと敵兵の扱いについてだ。
基本私達は夜間に活動することがメインだ、故に敵と接触時は痕跡隠滅のためにそれなりのことをすることになる
もし、敵兵に人道的な対処を求めるならば報酬は倍、それとこちらに同行する者はできる限り一人ないし二人で頼む
休みなしの移動になるため、普通の兵士は単なる足手まといか、弾避けにしかならんからな

東京って言っても町田はどっちかって言ったら神奈川寄りの変な所だからなぁ
(普通は飽きるっての、ああ、鶏肉は良いかもね、牛肉と同じくらい好きだわ)

(ちなみに船体の様子だけど、生命維持に必要なものはことごとく破壊され、扉という扉は脱出口含めて全て外側から開かないようにされていた)
(潜水艦が事故起こして浮かべなくなった時って想像してもらえれば多分わかりやすいかな)

ゼロツー「何を当たり前なことを言っている?」
あの人そういう所でお茶目というか、人をからかうの大好きだから…
ゼロツー「特にお前のように老いている場合はな」
(一応それに合わせてベルちゃん年食わせたけど(初期設定10代→21歳)ヤラの方の見た目が全く変化なしにしてるからなんも言えない)
あの人怖くないって奴は同族か、虚勢張ってるあほだけだからね
逆にそういった連中をたきつけて働かせれば良いんじゃない?何かしらそいつらが好きなもので釣ってさ

いやぁ一つのゲームを長くやり続けるんで中々手が出せなくてね
まぁね、ただ書いた時はお給料日前って事もあったからさ(食費を出してるので月末になるにつれてちょっとかつかつになるんで…)

折り合い付けろって言ったやろ…一応八雲の式やってんだからそこらの獣みたいにしちゃだめよ?
(ははは、君も胸からナイフでも生やしてみるかい?)

依存ならすでにしてるよ、…だからこそ手を出したら、貴様の関係者も含め容赦はせんぞ?
と思うけど、君が不幸になって喜ぶ連中も多いと思うよ?表面的には同情するようにしてさ

流石に陸の人だから船舶はねぇよなぁと思いながらも、何となく聞いたんだ
おめでとう

>>816
私もそこまで強くはないんだけどね、ただ焼酎ロックが好きなだけで

今回プリンツが大人気だね、確かに台詞はかわいい、酒匂的な小動物感がするし
うちはすっかり通常営業かな、あ号終わらせーの、5-4でい号終わらせーの、叢雲つつきーの、酸素魚雷打ち込まれーので

こっちは割と○○駆逐隊や姉妹艦でワンセットで育ててるから飛び抜けてはいないけど、全員出られる感じですわ
大和や武蔵みたいに結構低確率か、この先の海域ドロップになるかもしれないからね
大型で狙って出すのはあきつも大変だからね

822Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/24(月) 19:34:03
>>820
関東一の軍事空港じゃないか、いいとこ使ってるじゃない。
なんて贅沢な……まあ、人のこと言えないけれど(←EMPで敵のハイテク兵器ダウンさせてからB-2で暴れるのが好きな人

クララ「この狭き門はまさに主が用意して下さった最後の逃げ道……ここを開発してあげましょう」
(1本ずつ指を増やして)

ダレイオス「まあ、近い内に1度は覚悟してもらうぞ。余の帝国が雄飛するにあたって、この土地はちと狭い。
       他の文明と戦争にならないことがあったとしても、蛮族は常に襲ってくる。弱き者達を守らねばならぬ」

ロシアマフィアはナワバリも街の掟もガン無視決め込んでやがるからな、コーザ・ノストラとは折り合いが悪いのよ。
パルスィ「あんたも州知事の癖にマフィアとつるんでるんじゃないわよ!」
選挙にはカネが要るんでね。摘発したヤクを捌くのにも彼らのコネやルートが必要だしな。
勇儀「ハ!これじゃあ腐るわけだね」
昨日呑んだ酒はMr.ガンベッティからの贈り物だ。会ったら礼を言っといてくれよな。
(火炎瓶がロシアマフィアの車に当たり、大爆発を起こして)

あーあ、勿体ない。高そうな車だったのに。
勇儀「命にゃ代えられんだろ」
パルスィ「バカ言ってないで、逃げるわよ」
そうだな、一台失敬するとしよう。
(乗り捨てられていたバンに乗り込んで)

823乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/24(月) 21:15:10
>>820
ちなみに日本の軍部のごたごたをどうにかしようとすると幕末あたりから調整しないといけない模様

加賀「そんな飛行機達の水上機地になる、それが私達航空母艦じゃないの
     枠がなくて得られない、なんてことは避けたいものね」

せやな(白目)
龍驤「4時間20分2回…」

824名無しさん:2014/11/25(火) 00:10:49
>>817
実装タイミング的に夏になるだろうから少なくとも来年じゃないかな?>青葉

せやな、なんでもそうだけど基本を極めてから発展させんとね

そうなると乗せる方をでかくするしかないよね
へぇ、こりゃあそのうち私達の魔法まで解明されそうだ なんというかね、頭がすごく撫でやすい位置に来てry

ですよねーww

去年の秋イベ中にも金剛が来たのと扶桑の時に山城もって言ってたから少し警戒してたけどこれは予想外過ぎ 私の獲物だぞ!と某グール漫画の変態みたいな感じです
それでもなんとかあの場所にいたことが少し背筋に来るものがあったよ

ドロシア「合法から非合法まで、私達はどこにでも現れるわ」
(やめろ、フラグじゃないからそういうこと言うのやめろください)

うーん、ちょっとばっかり体を重くて動き鈍らせたり、無機物に対しては空を飛べなくするくらいの手品かな?
(自然回帰みたいなのは結構昔からあるっぽい、人権ブームは明らかに焚き付けてるのがいる まぁ散々あくどいこともしたからね)
小動物系でも雪風は幼児退行疑惑あったり、結構アレだけどね ああいう子がタイプなんかwいつ実装されるか分からんから取っておいた方がええぞー?w
そうする君の後ろで阿武隈がこう言うのさ、ねぇ提督、私の時はどうしてそうしてくれなかったの?って
叢雲「いきなりホラーにするのと死体蹴りするのやめなさい」

昔からの知恵のなせる技よね 叢雲「ああ、だから艤装の感じとかが違うって訳ね」 飲んべえをこれ以上増やしてはいかん
まぁ同じようなことをうちでよく見るから慣れちゃってるんだけどね
(何か続編を待ちわびるスレとかでもたまーに名前挙がってるからまだ安心…出来るのかなぁ)

防空駆逐艦だからね おや、そちらも通常業務に戻ったのか
可愛いって言ってるんですが身近にあんまり賛同者はいないです、その点ネットってすげぇな
叢雲「まぁね、騒いだ所でこっちが介入できるものじゃないからね 私は人の姿をしてても駆逐艦よ、それでいいのよ」
フヨウ「きっと艦娘のみんなは海に居たから珊瑚とか海の色が移ったんだよ」
叢雲「何か納得いかないみたいな感じね」
簡単に言えば、人の夢と繋がった異世界で夢の国、幻夢境とも言われてるよ そこには人間と人の言葉を話す生き物や異形が暮らして、独自の文化を築いているんだ
大丈夫、所詮は虫だ

案外向こうもそんなこと思ってるかもよ?w
(次でまたきついの来るかもしれないから用心せんとなぁ)

叢雲「それでも良いとこ当たれば格上相手でも中破だって行けるじゃない 平気よ、そんなにヤワじゃないわ
   初春達や天龍達と艦娘設計者が同じだからね、似た所は出てくるわ」(絵師のこと)
あるよ、それにこれは駆逐艦に限ったことじゃないよ
うんうん(話し込んでる横を無傷だった隊員達が通り過ぎていく)

無理して食べるもんじゃないからべつにいいんじゃない?

825乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/25(火) 02:45:04
>>824
そうか…青葉は夏か…

基本がわかってないとどこはアレンジしてもいいかがわかりませんからね

うむ、そして初期の軽巡と並ぶ、と…
飛龍「そ、それは解明できるのかな…」 龍驤「おう怒るで自分 うちは子供やないで!」

うん!

本当メンテ挟まずはびっくり あぁ、なるほど…トレ、ビアン…!(CM風に)
そういえば彼が彼の村に戻ったのは彼の意思なのか蟲の意思なのか…前者だったらやだな…

まさに神出鬼没ですねw
(なんでや!ただ察しただけやろ!)

加賀「つまり空を封じる、ということね …しかし、そんなことができるのかしら」 赤城「私もそんなのができるとは…」
(しかしヒッピーはどうしてああなった そしてさすがにヴェトナムでのできごとはアメリカからは遠すぎた)
本当雪風もどうしてああなった 154kmど真ん中ですね(迫真) 燃料が10000を切ったから…
アイエエエエ!?アブクマ!?アブクマナンデ!?

ですねw 飛龍「うん、艤装も陸と空のやつだったし、私達のとは全然違かったよ」 大丈夫ヘーキヘーキ
あかぎ「それもそれでなんか…いやねぇ…」
(正直続編がようやく出た大航海時代の最新作5がブラウザゲーになってたので…(目そらし))

防空の名は伊達じゃない ええ、資源がやばかったので…
いろんなところから同類が集まってきますからね、そりゃあもう、どこに隠れてたんだってくらいに
加古「そうそう、それで面倒なとこに左遷させられるのもやだし でもせっかく人の姿を手に入れたんだしさあ
    珊瑚とか海の色かあ… じゃああたしの黒は、南太平洋の色なんだねぇ
    なんか特殊って実感がさあ」
ああー…なるほど、確かに幻想郷や…
しかし、人の心に害を及ぼす蟲だ そしてこれらの蟲は勝手に増えていく厄介なものだ

ロジーナ「そうかしら?」
(ですねえ…次回は恐らく年明け頃か…)

衣笠「まあそうなんだけどさ そう?ならいいんだけど」
加古「そういえばなんで同型でも艦娘の設計者が違うことがあるんだろうねえ 特に駆逐艦」
青葉「あとは―軽巡ですか?阿武隈さんあたりとか
    ええ… なんかさっきからすごいものが通ってるような…」

うむー…

826鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/11/25(火) 18:18:51
>>821
なるほどー…焼酎は種類にもよるけど比較的何でもって感じですしね

E-4はやらないと言ったな、アレは嘘だよ(←)
今必死でやってます…(しろめ)

ふむふむ。うちはお気に入り特化して育成してるのでそのあたりでばらつきが…って感じですねぇ。
6-2は突破してるのでなんとかなりそうですが6-3以降が厳しくなりそう。
ですね、あきつも狙って出すのはすごく大変です。

>>822
ちょっとしたコネでね。まぁ、いろいろあるの。
そうそう、お互い様。

ん、くぅvふ…はぁ…v
(貞節を守るためならと、息を抜いてどうにかして楽になろうと。)

瑞鶴「ま、戦いになったら呼んでよ。新しい装備の使い勝手も試したいし」

瑞鶴「そ、そうね。翔鶴ねぇ達無事かしら…」※無事です。

>>823
ホントそれ…(しろめ)

瑞鶴「そーだけどね。他の国の艦載機…特にアメリカとか見てると、なんかね。」
うんうん。枠の余裕は精神的な余裕にもなるしね。

空母だったらラッキーだけど戦艦だと嬉しくない…(

827乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/25(火) 23:36:40
Hs129の空中でプロペラが止まるのはどうにかならんのか!
ルーデル「無茶な背面飛行するからそうなるのよ!」

>>826
やっぱ藩閥政治って糞だわ

加賀「アメリカの艦載機も世界の飛行機と比べるとそこそこ航続距離は長いわよ 日本が特化していただけで
    英独(とソ)は陸での戦いが主だったから航続距離を考慮していないだけで
    ええ、余裕はあるほうがいいわ」

どっちも戦艦でした…
龍驤「おお、もう…」

828鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/11/26(水) 18:59:00
祝二年連続秋イベ完走!
瑞鶴「死にものぐるいだったわね…トドメが去年と同じ大井というのにはびっくりだけど」
うんうん。

829名無しさん:2014/11/26(水) 23:49:37
>>828
完走おめでとう!野分かわいいよね!

830鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/11/27(木) 00:11:22
>>829
野分いいよね…こう、初期の陽炎型と途中の陽炎型の良さがミックスされたような感じの

831名無しさん:2014/11/27(木) 20:01:34
厚木飛行場の隣には公園とプールがある、プールはウォータースライダーもあるよ
叢雲「そういえばあんたって年に一、二度その公園行ってるわよね」
毎年5/9、10頃は大和市民祭りやってます!屋台も色々出てるので大和に遊びに来てね!
叢雲「町田市民が何を言う」

>>825
榛名が呉空襲の日で実装だったし、青葉もその可能性高いかなって

後メシマズに多いのが謎の自信、何故にあんなに自信満々なんだと

やっぱりある程度の大型化は免れないんだねぇ
進んだ科学はうんたらかんたらってのもありますし 後は小柄だと持ち上げやすいというものあるんだよ

勲章余ってて良かったよ… そんなわけで狩ること前提での愛なので悪意寄りというわけですわ
ギンコが「谷底は日光が当たらないから死体に寄生して日の当たるとこに移動してる」って言ってるから後者だと思いたい

ドロシア「なんといってもそれが私達の売りですものw」
(そう言うともれなくフラグが立つんだよぅ)

ま、実際はそれで敵の足を鈍らせて隙間無く弾幕張るけどね、出られればの話だけど
(知らんがな それがかの国に深い悲しみと憎しみを募らせることになったんだけどね)
あの船が辿った道筋を考えれば分からんでもないけどね そ、そんなに弩ストライクだったのか; あらら
正直沈むのは完全に提督(プレイヤー)のミスだからね、いかなる時も油断できんよ
叢雲「で、夏E6で何回五航戦に女神積んだか確認したの?」
15回くらい?
叢雲「それに携帯で撮影までするとか神経質過ぎよ…」
実際胃が痛くなって吐くかと思った
叢雲「メンタル弱すぎるでしょ」

それでも駄目なことは多いけどね 叢雲「後そっちで気になる奴が居るのよね、あのもう一人の赤城…どこの工廠生まれなのかしら?」 あかんやろ
表向きは運び屋でもれっきとした傭兵団ですもの
(下手をするとスマホとかそっち行きそうで何か怖いな…というか、結構そうなってるのあるから割と泣きたい)

お陰で高射装置無くても防空カットインするもんなぁ… うちもやっちゃったから冬間に合うかなぁ…
みんな隠れてたからネットの海に身を委ねたのだよw
叢雲「私はもうここ以上に面倒な所なんて思いつかないけどね これでも不自由が多い中で妥協してんのよ」
フヨウ「僕、海にはあんまり行ったことないから分かんないけどその南太平洋って黒いの?」
叢雲「もう特殊もへったくれもないのよ、生身で飛ぶのとか姿変わるのとかで」
もう変なモノ見ても「ああ、これ○○みたいなもんか」的に流してるのかも
そんなあなたにムカデ、見た目はおっそろしいけどゴキキラーだ あいつら人を噛むけど

憶測だけどね、本人に聞いてみると良いんじゃない?
(昨年同様クリスマスにぶつかる可能性も…誕生日もかねて気合い入れて飯作るからやめて欲しいけど)

叢雲「じゃあ、それでいいじゃない こんななりだけど普通よりは頑丈になってるの、しってるでしょ?
   大方、大量生産に当たって同設計者に頼むと期間が延びに延びるからじゃない?数居てなんぼだし」
空母や戦艦でも多いらしいよ?特に死に際の記憶と合致する状況になると足が竦むとか
うちの構成員だよ、きにすることないって

所詮は縁起物だしさ、昔と違って食べるものあるし

>>826
まぁ私も霧島くらいしか飲んでないんだけどねw

下でも書いたけど本当におめでとう、なんというか、ボス前の空母棲姫と水鬼の対空に苦しめられる感じでしたね
制空権中々取れなかったし

まぁそのせいで改二予告来ても殆ど改造できないんですがねwww
6-3以降はMI辺りになりそうですし、そう考えるとちょっときついんですよね
大鳳狙ってるとたまに出るよ!お願い!君を欲しがってる人のとこいって!って気分になりますが

いいよねぇ、あの舞風にはなんだかんだで甘い感じとか

832乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/28(金) 00:15:24
ロジーナ「『オリョールを取り戻し街の中を凱旋した!オリョールの案内標識を確認してみたが確かにこれはブリャンスクへと続いてる!
       私達はベルリンへの道を確実に歩んでいる!(×2) ブリャンスクへの道はベルリンへの道よ!』」
ルーデル「あの女、アレは『ベルリンへの道』…!今日という今日はブチのめしてやるわ…!」
オイゲン「ルーデルさん大人になってぇー!」

>>831
なるほど…来年夏まで待てるかな…(遠目) とりあえず今は古鷹改二、レベル上げしなくちゃ(古鷹Lv101)

味見をしないで想像だけで行くからイケると思ったままで進んでしまうんでしょうね…

なお必要とする人間も必然的に増える模様
飛龍「まあ、実際魔法だよねえ」 龍驤「そら今のうちの体は小柄やけど…!」

今回のイベントで勲章が4つ手に入るタイミングで、というのも嬉しい 殺し愛に通ずるものがある
でもニセカズラが村に未練のある彼の気持ちを察しているかのように村へと歩いたのが皮肉というか…

まるで潜水艦のようなセールスポイントですw
(さ、察したところでそうそう行くことなんてないし…(目そらし))

加賀「ただでさえ遅い足をもっと遅くさせられるのはごめんだわ」 赤城「私も低速扱いになってしまうのかしら」
(文明捨ててまでの野生回帰は意味不明ですわ アメリカは共産圏が怖かったからね、無用な手出ししてしまったのもしょうがないね)
そこで大人になった雪風として丹陽をですね… どうやら指輪を後一つ買わねばならんようです なお理由は大型建造
やばいと思ったら即撤退で無問題 自分はダメコン1個も消費できてません…(目そらし)
むしろダメコンを積まなければ確認する必要はないのではないだろうか なお精神のすり減り具合は変わらん模様

自然には勝てねェ 飛龍「そういえばどこなんだろうね、あっちのあかぎさんは」 そうか、アカンか
あかぎ「それでそういう光景を…」
(コンシューマ派の自分は肩身が狭い思いです…)

無改造で摩耶改並だし… 今から資源集めすればヘーキヘーキ(適当)
そうして小さな支流が集まっていつの間にか大きな本流に…
加古「そう?結構いいとこだと思うけど あたしは自由なほうだと思うんだけど…
     明るいうちは青か緑だけど、夜の南太平洋は漆黒だからねえ あ、これはどこもそっか
     周りがそれだと確かに特殊なんて気も失せちゃうねえ」
なんていうか慣れって怖いなあ…
ムカデ…猫は大丈夫ですかね? というか猫自体がゴキキラーだから…(目そらし)

ロジーナ「あとでフェアリーに聞いてみようかしら」
(今年はうちはクリスマスも正月もねえからなあ(目そらし))

衣笠「でも正直戦艦相手に戦いたくはないなあ 知ってるけど…」
加古「でも用意するにしても同じ型だけを任せるとかさあ…」
青葉「空母の方たちですね、わかります 特に赤城さんと加賀さんと蒼龍さん!
    いや、いやいや、アレは気にしますって」

どちらにしろ来年の元旦はおせちとは無縁なんで(余裕の表情)

833Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/29(土) 16:15:46
>>821
パルスィ「相当来てるのはあんたもじゃないかしら?; そんなモンでキマる訳無いでしょうに」
永琳「吊ってもすぐ復活するでしょうが、あまり寝覚めの良いものではありませんわね。分かったわ」

その質問についてだが、タイムリミットは有るとも言えるし無いとも言える。
衣玖さんが生きている限り作戦はいかなる犠牲を払っても続行するが、もしも死ぬようなことがあれば即刻中止する。
すなわち、可能な限り速やかに全てが実行されることが必要だ。
また、"敵兵"は"存在しない"。テロリストに人道的な処遇は不要だ、あらゆる措置を取ってくれて構わない。
ただ、民間人についてはそうされると困る。可能な限り助けてあげてくれ。それについて報酬の上乗せが必要ならば支払う用意はある。
それについては問題ない。移動は全てMV-22によって行われる為、夜間行動及び機動力の著しい低下は無いと考えている。
フォース・リーコンからはトゥームストーン・チームとデッドウッド・チームの計8名が参加する。また、デルタフォースからタキオン・チームの4名が参戦する。
……デルタはカムフラージュだ、タキオン・チームのメンバーは勇儀姐さん、永琳先生、藍様、サムスだよ(こそっ

ああ、だったら横浜近いじゃん。あっちも関東屈指の大都会でしょ。
(そしてデス達と共にクラッキンベルへ向かったむぅちゃん)
(クラッキンベルのメニューとCM)
ttp://www.igrandtheftauto.com/img/content/640x0/3359.jpg
ttp://www.igrandtheftauto.com/img/content/640x0/1784.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=qgnUShbkfyk

店員「いらっしゃいませー」
デス「うぬー、いいにおいなのだー」
(店内では他のデスや人間、エイリアンが食事している)

スクイブ「しかし切り裂き公はやり方がえげつねぇ」
スクイブ「こいつら相当苦しんだぜ」
イリニ「銀河を荒らしまわった連中には当然の報いよ。ただ欲を言うなら、海賊だけ消してほしかったわね。
     そうすればこの船も高く売れたでしょうに。取れるパーツだけ回収して、船体は放棄ね。修理するには高くつくわ」
スクイブ(切り裂き公は一族までおっかねぇ……)
(<クールスク>……!)

ほら、夢に出てきて超常の存在が警告するって話よくあるじゃん。セリフがそんな感じだなぁって。
というわけで給料、確かに渡しているからね?USドルで。
アッシュ「ふふ、今更浮気をしてしまうとか、か?」
(そりゃヤラちゃん超常の存在だからいいんじゃない?)
デス「でも友達なのだ」
デス「まー、おでんで釣れば一発だろーけどー」
デス「おでんだけ食べて逃げることがあるからアテにならないのだ」

むぅちゃん、知っているかもしれないけれどGMODセール中やで

藍「ケダモノみたいに……///」
(イエ、遠慮シテオキマス)

堕咲夜「生憎と私は根無し草、それは脅しになりませんわ」
フィルモス「そんなことないのだ、僕の損失は銀河の損失なのだ」

というわけで、パパの車もついで運転できるようになりました。ありがとう。

>>826
でも、なんかみんなWW2勢ばっかりで寂しいの

クララ「ここでしたら、いくらでも良くなっていいのですよ?ここで快楽を得ることを覚えるのです……ふふふ」

ダレイオス「うむ、頼んだぞ。……おお、暦の研究が終わったか。これでワインを改善することができる」

大丈夫だろう、別れた後だったし。
勇儀「とりあえずセーフハウスに行こう、休んだ方が良いね」
パルスィ「そうね、弾を補充しなくちゃ」

834ZYLO ◆ZYLOGpljRY:2014/11/29(土) 16:48:58
長きに渡る仕事を乗り越えて私は帰ってきたぞ!!
パロム「んなこたぁどうでも良いからさっさと晒しに行ってこい」
はい…(´・ω・`)
>>719-720
貧弱一般社員は辛いなサム

ユリアン「ドラッグはともかく犯人探しは難しいなぁ、この町の情報が足りないぜ」
パロム「犯人さえわかりゃあ時間停止から首を跳ね飛ばすなりアサシンダガーで心臓を潰すなりフレアで消滅させるなりやりようがあるんだがなぁ」(ぉ
取り敢えずイチノ達とNINJAを呼ぼうかと(ぇ

ヘッドショットしかされなかった記憶があるんだがなぁ(全身頭のカービィスキンを使いながら(マテ
でも上限額が無いゲームだとオーバーフローを起こす場合が…;

車や携帯と同じだね、持つものだからこそ味わう不便さってヤツ

一応ボケ、死偉王自体がCEOと合わせた造語だし使用者がCEOだし
絶対的な貧困か…確かにそれはどうにかせんといかんなぁ…(´・ω・`)

携帯だからよくは解らんが…服装的な意味だよね?
ところでVITA版マインクラフトのスキンセットにHalfLifeがあったんだが…ファーマス、コレはお前の仕業か?(マテ
>>722
つまり最近台風(タイフーン)を起こせるようになった決闘者が最強…?(ぇ

ハルトマン!手榴弾を使え!!(終章の通信(ぉ
どっちかって言うとあらゆる通信を傍受できるアンドロメダたんが強すぎる気が(ry

ギルティー「ならば《神の忠告》で発動その物を無効に(ry」
パロム(気づくのおせーよ乃木(ぉ
ギルティー「ああ、ある加工を施せば着弾地点で重力崩壊を起こし、一時的に超重力を発生させる事が出来る(ぇ
      まあ、そうなるな。ただしその技術に用いられる『遊星粒子』は人の心に反応する扱いが物凄く難しい物でな…」

まあ陛下だからこそ成し得る業だね…

835名無しさん:2014/11/29(土) 16:52:13
>>723
そして14連勤からの今日まで連絡不通…コレが絶望か…

そして0にもならない(白眼)
4章の次の無限沸きは確かターラへ救援に向かう時だったかな?顔無しのモブが操作できる珍しい章で記憶に残ってるわ
杖Aだとワープ、リワープ、スリープ、バサークとヤバげな杖が沢山使えるからなぁ…
だって鎧ガチガチなのにソドマスって…それに武器節約もだな(ry

そんな理由でロイ不参加とか辛いなシグルド兄さんとエリウッド兄さんにヘクトル兄さん…(覚醒有料DLCハブられ組(マテ
クライネ「ケーキ?何でまたそんなの買いに行くのよ、浩平かローローにでも行かせれば良いのに」(ぉ
『そして、1ヶ月の月日が流れた…』(ぇ
両奈「はうっ!ご主人様レーダーに反応が!!」(何

SVの過去回想の時点で似てなかったし…てか髪色全員違うし…
両備:茶髪
両奈ちゃん:金髪
両姫さん:黒髪
>>726
取り敢えず12までは行けたがそこから先はムリゲー臭い、VITAの限界か…;
ところで艦これVITA版はまだですかいのう?(ぇ
>>732
リュート「pixivでもある程度描かれるぐらいには人気なんだがなぁ…俺達兄妹メインの個人サイトもあるぐらいにも…」
ディーン「おお、楽しめて貰えたのならば嬉しい物だ。まあ我々は本編には出ないが」

聞いたぐらいか、残念…
VITA持ってるならSVオススメだよー、出演キャラの中では両奈ちゃんがお気に入り

836Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/29(土) 17:04:54
>>834
とはいえ、使えない代休と年次休暇が溜まるけれど……全部使いたいよう。

永琳「コネを作る必要がある、ってわけね。ドラッグを捌くにしろ、犯人捜しにしろ」
サムス「随分えげつないの持ってるわね……ま、情報収集から始めましょ」
藍「ニンジャ!?まだ居たのか!あの恐るべき戦闘集団……!」

そりゃそうだろうよ;
アホみたいなケタにしとけば大丈夫でしょ。
それか表示は999だけれど、内部的にはそれ以上になっているとか。
とにかくムダがあるのが許せない。

そういうこと。昨日の夜もカードが無かったら死んでたぜ。
(飲み会&キャバクラで全額使って、カードでタクシーに乗った人)

でしょうな。
私とビル=ゲイツじゃ収入に天と地ほどの差があるけれど、少なくとも家に住んで三食食べて、ハイテク製品や高度なインフラの中で暮らしていることは変わらない。
ところが、こうした基本的な生活の枠組みを持っていない人、恩恵を受けられない人がいるのはいけないことだと思うんだ。

洗脳改造ぴっちりスーツ(ニッコリ)
はっはっは、世界中に何人ガッポイが居ると思っているんだい?世界はHalf-Lifedされるのだよ。

837美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2014/11/29(土) 17:20:38
VITA艦これはいつかな?折角持ってるし興味はある

>>774
ヴェル「!!司令官一体何を
〜省略されました。続きを読む場合は桶を買って下さい〜

うーむ、それだったら普通のがいいな
浩平「俺はそれが怖いチキンだから一生GTAでいいや」(ぇ

ひろゆきさんが偉大だったことを今改めて知った
薬違法板を放っておいたのはアレだったけど

>>777
有料便所言ったほうがずっと快適なんだよなぁ(ぇ

>>778
(興味は)なくはないです。シンシアが生まれなくなるけどネ!

838美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2014/11/29(土) 17:37:55
>>835
お疲れ様なのです…

つまり絶対()というものがない
トラキアはモブが輝いている印象がある
バサークは相手は大したこと無いのに味方だとレスト無しだと絶望に陥る典型的な例
サイレスとコンボされるとさらに絶望
でも覚醒のソドマスはやっぱり微妙な立ち位置かなぁ、ロンクーがアレなだけかもしれないけど

そしてミュウツーは復活決定(1から作り直しらしい)、ますますロイの立ち位置が…
〜そして月日は流れた〜
浩平「いやー先月は大変でしたね〜」
杏子「ああ、お前に伝染れば良かったのにな」
カタリナ「そんな訳でこれからドーナツを買いに行こうと思うのですが」(ぇ

839鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/11/29(土) 20:09:52
>>827
わかるわ。

瑞鶴「戦えたとしても帰ってこれなかったら大変だものね。」
んまぁしばらくしたらまた枠増やすことになりそうだけどねー。

アカン

>>831
うちはいろいろ飲みますね。でも比較的ワインとビールが多い感じ

こっちは機動部隊と水上部隊折衷したモドキだったので制空には苦労しなかったですね。
山城改二の23スロ+瑞雲12型は本当にありがたかった。

あー、わかるかも。なんかすごくよく分かるかも。
えぇ、でしょうねー…6-3の前に4-5実装されるか4-5の前に6-3なのかってとこもありますよね。
うらやましい…(じゅる)

うちはそこまで使い込んでないですが、春雨が今回ドロップした駆逐艦の中では一番好きですね。

>>833
そうなのねー。
世間が艦これだけにってのはありそうだけど。

はぃ…v(やばい、きもちいいよぅv)

瑞鶴「ワインねー。あ、そっか。提督も言ってたっけ、熟成期間が大事って」

瑞鶴「だといーんだけどね。あ、私も艤装がないから届けてもらわなくちゃ」

>>835
なるなるほどほど
DLCだと本編キャラとの絡みもあるらしい?ぜんぶやってないけど。

Vitaは持ってるけど埃被ってるしなぁ…。
ふむふむ、調べてみます

>>837
そんな些細な問題はどうでもいい!

840名無しさん:2014/11/29(土) 20:10:38
艦これ改は来年の春だっけか?

昨日意を決してカートにGMOD入れるも、Vプリカの移動で手間取ってたら、安くなってて私歓喜
とりあえず操作確認中なんでそれだけ書きにきたんだ、買ったよ提督

841乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/29(土) 22:30:24
>>834
申し訳ないがそのタイフーンはサンダーボルト的な匂いがするのでNG(マテ

我々は投降します!(ぇ
アレ実は諜報機関の本部でしょ…(ぁ

バトルで神にまで頼るような真似はしたくないなあ(ぁ
でも今はもういないから…
龍驤「ちょい待ちちょい待ち、何を言ってるん自分わからんでうち!
     簡単な運用はできないんやな…」

龍驤「その人しかできひんやろむしろ」(ぁ

842乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/29(土) 22:50:19
>>837
桶はいらぬ、ただカーゲーベーがいればそれでよい
ロジーナ「ストーイ、ストーイ! ヤー ミリーツィヤ!ストーイ!」

普通のがいいですよ〜、あと買うならマニュアル、オートマは眠くなってやばい マニュアルは坂道怖いけど
青葉「事故が怖いならなおさらマニュアルオススメですよ、運転自体がままなりませんから」

なんだかんだ言って今の2chにしたのは結局ひろゆきですからねえ
変に触れてやばくするよりかはマシじゃないかな…

843乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/29(土) 23:07:28
フェアリー「Bring the good old bugle, boys we'll sing another song♪」
加古「東京の中枢は丸の内♪」
フェアリー「………」

>>839
なお幕末の状態じゃどうあがいても藩閥政治になる模様

加賀「だからこそ航続距離は大事なのよ
     日々艦娘は増えているものね」

せき…燃料が2000を切ったところでようやくまるゆが!なお今は10000ちょい上まで持ち直した模様
龍驤「長かったやね…」

844美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2014/11/29(土) 23:15:58
>>842
ヨシフおじさんに勝てるわけがない!
逃げるんだぁ…
ヴェル「何処へ行くんだい?」

残念ながら僕オートマで取ってしまいました。面倒だったもので
浩平「俺、暗記苦手だし本免で落ちるのが見えてるな。うん」
瑞佳「それなら私が覚えさせてあげるまでだよっ」

そそ。なんだかんだ言ってやることはやっていたと思う
折角だから一度作った板は消さないって言ってたからね。
ただあそこはガチでアングラすぎて何で今まであったんだって言いたくなるぐらい危険なとこだった

845乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/11/29(土) 23:29:16
>>844
ロシアでは大粛清がジュガシヴィリおじさんの原動力となる!
ロジーナ「大丈夫?タヴァリッシ、ヴィェールヌィイ」

自分もマニュアルで取っておきながらオートマにしてしまったぜ… 楽すぎてやばい!
青葉「筆記は9割なきゃダメですけどそこまでガチガチじゃなくても…一夜漬けしなくても常識の範囲内で答えれば大丈夫ですよ」

まあひろゆき時代もひろゆき時代で規制に苦しめられたけれど…
消したところで別のとこが巣窟になるのがオチだからね、しょうがないね…
そこまでなのか…(困惑)

846Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/30(日) 00:07:23
>>839
BattleField 4
Call of Duty: Advanced Warfare
Civilization: Beyond the Earth
Wargame: Red Dragon
Grand Theft Auto 5

このように大作ゲームの取り扱う時代が現代〜近未来であるにも関わらず、艦これに囚われる理由が分からない。
ハイテク兵器無しにどうやったら戦争ができるのか、見当もつかないよ。

クララ「いい具合にほぐれてきましたね……それではこれはどうでしょうか?」
(指を抜き取ると、今度は舌を入れてきて)

ダレイオス「確かにプレミアが付くが、ここで重要なのはカレンダーを作ることにより、適切な時期に農作業が行えるようになることだ。
        大規模農場という特別な地形改善を使って、ワインを贅沢資源として活用できるようになるのだ。
        ちなみに、他に大規模農場で活用できる資源としてバナナ、柑橘果物、カカオ、染料、香料、絹、綿、香辛料、砂糖が挙げられる。
        いつの日か全て我が物としたいものだな」

>>840
そうなんです、11/16〜11/29までセールなんです。
やったねむぅちゃん!

847名無しさん:2014/11/30(日) 12:44:06
>>832
私達姉妹は好きな子の改二が来るまで延々待ち続ける所存です 十分だろwww

流石に味見くらいしろと毎回思いますよ(鼻が詰まってたりすると自分もあかんけど)

大和型とかは軽く街まるまる一個くらい乗ってたそうだもんね
実際SF系なんかは実現しつつあるの多いからね 私は龍驤位が好きだけどなぁ

だね、EX海域のも合わせれば十分な数確保できるからね ああそんな感じ
蟲にしてみればそんな思惑無いけど、人間から見たらやっぱり複雑な気分だわな

ドロシア「潜んで忍び寄るがまるでそっくりかもしれないわねw」
(こういうときは話題そらしてフラグ回避だ!明日のアプデでついに今回のも終わりだね)

ええ、相手をそうする『手品』もまた用意できるからねw
(強制してこないなら好きにしろって感じだけどね 怖がって余計に手を出してあちこちからヘイト喰らってるとか本末転倒だけどね)
表情がめっさ暗くなってそう>丹陽 まじかよ!?w そして君もなのか、君も大型で破産してしまったのか
自分もやったのは春の潜水艦と夏のE6の女神だけだったけどね
まあ結構悪あがきになってたのもあるからさ、ダブルダイソンゆるすまじ

故に凌ぐほかなし 叢雲「どこかローカルな所か、もしくは私達艦娘のプロトタイプなのかしら」 流石に昼間から飲もうとするのは…
そういうこと、おかげで深海棲艦とやり合うのもあまり躊躇しないわ
(右に同じく、何故だブレスオブファイアに聖剣伝説…何故スマホなんだ…)

対空生徒会長とでも呼ぼうかw 何とか4万台まで戻したけど少し怪しいかも
でも割合ひっそりとやりたい人が多いからそれもどうなんだろうか
叢雲「住めば都、ってとこかした? そもそも非力すぎるわよこの姿」
フヨウ「あ、いつも黒いわけじゃなかったのか、たまに狩りで潜ったりするけど本当に暗いよね」
叢雲「たまに常識ですら通用しないからね、もうなにがなんだか」
見慣れた人間には常識の範囲内だからね
口から触覚が出てても良いならwうちのはみんな興味ないらしく、ゴキ退治は自分の役割です

それがいいかもね、聞かなきゃ分からないこともあるし
(ああ、そういえば何か引っ越すだのって言ってたね、それ関連?)

叢雲「昼間のあいつらは死角に回り込むのも精一杯だものね 知ってるなら別に良いでしょ
   人数多いのにそんなことしたら艤装の調整もあるんだし、就工遅くなるわよ」
そうそう、後は大和型なんかは頭上で何かが横切ると異様に警戒するとかそんなのよ
んー?怪我してないし、普通にしてるし、何がそんなに気になるの?

そうなのかww

>>833
私がキマってんのはいつもの事じゃないwいやぁ「紙の臭い!刷り立てのインクの微かな香り!おひょー!」とかニッチな趣味でもあるのかと
アレだったら、殴りあいなり一方的な虐殺なりさせてストレスでも発散させれば良いんじゃない?

了解しましたわ、提督殿
…いやぁぶっちゃけ姿を透過して敵陣に四方八方と敵内部から殴りかかるだけなんで見えてる人が居るとね?
同士討ちの混乱に乗じてかっさらうつもりだったけど、うーむ、10人以上付いてくるとなるとちょっと考え直しかな

町田駅が最寄りじゃないんだよ…行くまでも結構時間かかるし、割と辺鄙な所なんだわ
(おーゲーム飯、てっきりケンタあたりにでも行くのかと思ったわ 最近食べてないわ…)
えーと、このチキンチーズバーガーセットを飲み物ウーロン茶で…あんたたちはどうすんの?
(ケンタのチキンフィレサンドはまじでうまい、久々に食べてこようかな)

(味方に関しても扱いは割とぞんざいだけど、それでも保証その他諸々はちゃんとしてくれる分、敵よりずっとましって言う)
(実際宇宙でも深海でもそう変わりは無いからね)

ゼロツー「そうか」
普段はぶっきらぼうに、こういうときは人外さを強調するために割とノリノリで考えてるからねぇ ああ、了解
ゼロツー「どこか誰も知らない場所で、心打つ光景を目にして最後を迎えるのも手駒達の間で人気だぞ」
(一応仮の経歴があるんで…まぁ母親がかなり長命な種族だったって事で事なきを得てるけど)
本人にそう言ったら多分怪訝な顔するわよw
どうにもならないのかぁ

>>840

まーた紫に傘で思い切りぶったたかれるわよ
(いやいや、遠慮なさらず、一瞬で終わるように努力しますから)

何も君の関係者ではないのだよ、私が狙うは君の操り手さんのことだよ
その損失を埋めることができたなら、そいつはかなりの名声を得ることでしょうよ

親父さんの車ってあれか、トラックか何かなのか
私別にWW2勢って訳じゃないぜ、単なるファンタジーに足突っ込んだ艦これ好きだ

848Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/11/30(日) 22:05:43
>>847
パルスィ「自分で言って切なくならない?;
     そこまでイカれてたら、サーヴァントとしての情けでマスターを楽にしてやってるわよ」
永琳「ところがそっちもダメなのよね、いつもなら腕まくりして出撃するのに」
私がしっかりしなきゃ……家族を……部下を守らなきゃ……
(バーボンの瓶を抱き締めたまま、公園のベンチの上でうわごとのように言葉を繰り返している)
藍「これはもうダメかもわからんね;」

OK、熊野さんヴォイスで再生した。
透過してかっさらうにしても、回収用のオスプレイは目立つだろう。やっぱり真っ向から仕掛けようよ。
海兵隊の精鋭2チームに、チーム幻想郷+銀河最強のバウンティ・ハンターがつくんだ、足は引っ張らないよ。
あ、私はF-35で途中まで援護するから。

マジか、やっぱりカントーの街は広いんだなー(シンオウとカントーの間の地方並みの感想)
(クラッキンベルはズバリKFCがモデルです)
店員「はい、ありがとうございございまーす」
デス「うむり、私はファウルバーガーにしとくのだ。あと、コーラとポテトー」
デス「私はバリューパックにするのだ」
店長デス「うぬー、マンインオンレーでうれしいヒメーなのだー」
(デスが切り盛りしてる店のようだ)
(昨日はマックのチキンフィレオ食べながらAC-130出したよHAHAHA)

(そりゃ、敵味方の別なくデストロイされたら困……あれ、なんか前、敵ブッ殺すついでにヤラに殺されたような……)
(やっぱり、人が生きられる環境じゃないのかねぇ……)

ははは……
うん、ゼロツー兄貴マジ人外。
アッシュ「心を打つ風景、か……確かにそれを見ながら最期を迎えるのも良いかもしれないな」
(まあ、あの銀河なら寿命や見た目はいくらでも誤魔化せるよ)
デス「そー?」
デス「うむー、ふぬーけたデスは友達でも信用ならんのだー」

藍「ああ、すまない……最近では、紫様の夜伽くらいしか夜の生活が無いのでね。ついつい……」
(やめて、いくらでも死を欺けるけれど痛いのは痛いんだからね!?;)

堕咲夜「……ちっ、これだから動きづらいわ」
フィルモス「そりゃそーだろーけどさー」

ううん、普通のワゴン。大型は大抵の車動かせる免許だからさ。
艦これ……ファンタジー……ダメだ、現代戦にひっかからないorz

849名無しさん:2014/11/30(日) 22:52:00
>>835
最後らへんはパンプキングてんこ盛りとか酷いことになるからなぁ…実は私もラストが未だ突破ならずなんだ
艦これ改のPVも出て来年には出るって言うのでそれに合わせてVITA買おうかなってとこですわ

>>837
といってもその有料便所が金取るにはあんまりにもお粗末だと微妙な気分にならない?
まぁ今も昔も糞さはどっこいどっこいな所あるけど、方向性が全く違う糞さなのがなんとも

>>839
私は主に日本酒とサワーが普段多いかな?焼酎とかは休みの前日くらいにしか飲まないし

制空権がなんぼのもんじゃー!とある意味やけ起こした感じで行ってたからなぁ、ああ叢雲に怒られる
だね、姉妹二人がとっても頼もしく見えたマップでしたわ

元々ポケモンでも均等にレベリングしたい人種なんで実装されたからっていきなり上げるのは何か違う感じがしてしまって
どっちが実装されても道中が酷くなることは目に見えてるからね、レ級は頼むから5-5で大人しくしてて
さぁ大型を回そうかw

春雨ちゃんか、彼女もとっても可愛いよね、何か今度出るアンケート雑誌で表紙かざるみたいだし

850乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/01(月) 02:54:45
>>847
天龍龍田叢雲…初春来たしいずれ来るから… だって古鷹育成を開始する人がたくさん…

鼻がつまって味がわからなくても基本を守れば大丈夫!

3332人ですからね、大和w 駆逐艦も睦月(154人)、叢雲(219人)、雪風(239人)、秋月(263人)とどんどん人が…
飛龍「まあいくら魔法が発達しても私達が乗せられるのは…」 龍驤「そう?うちはちょっち複雑やわ…」

というわけでうちではとうとう利根さんが改二に!(実はのじゃキャラ大好きな人) やっぱりな(レ)
別のところに光を求めていくならまだしも…ピンポイントであの村だからなあ…

そのものですよ、潜水艦そのものw
(そして日常業務へ…資源集め、任務消化、そしてキスカでのレベル上げ…)

加賀「…赤城さんに止められてよかった気がしてきたわ」 赤城「間違いなくよかったわね…」
(なお西側のスタンダードになりかけた模様 手を出すのは上手いけど手を引くのは下手だからね…)
あとしっかりしてそう 割とマジですよ、重巡しか嫁&嫁候補いねえ! ふっ…(目そらし)
スロットがもったいないですもんねえ 大破の時の安心感は段違いですが
変わらないただ一つの吸引力ェ…

なお水で攻められると弱い模様 飛龍「プロトタイプ的なものかもねえ、今度聞いてみようっと」 しかし千歳隼鷹瑞鳳オイゲンで瞬く間に…
あかぎ「戦闘において変な躊躇がないのはいいことだけれど…」
(コンシューマで、出してください… あとハードばっかりよくなってソフトが追いつけてねえ…)

(摩耶の立場が)ないじゃん… まだ石油13000なんだぜ…
大きくし過ぎるのも問題か…
加古「そうそう、そんな感じそんな感じ 言うほど非力かなあ?
     海の底の方は陽の光が届かなくていつも暗いからねえ
     まだたまに程度ならいいじゃん」
ある意味それが一番怖いかも…
足がない死体を5匹で囲んでる現場に遭遇したことがあるんで(血涙) あらま…

ロジーナ「そうねぇ、今はドイツ野郎という共通の敵もいることだし」
(いや、それにはまだまだ時間がかかるんでそれが故ではないです)

衣笠「どこ行っても射程範囲内だもの、たまったものじゃないわ なんかなぁ…」
加古「でも艤装を統一化できるじゃんか」
青葉「坊ノ岬ですか…SBDやらTBFやらがすごかったと聞きますが
     だって存在感あるじゃないですか、彼ら」

やったぜ。

851乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/01(月) 21:19:29
オーホゥ、古鷹凛々しくなったねーェ
古鷹「こんなに強くしていただいてありがとうございます!これで重巡の魅力をもっと宣伝することができます!」

加古「古鷹に先越された…」
青葉「おへそは隠れてしまいましたがこれはこれで…」
衣笠「ようやく第六戦隊二人目の改二ね!」
沖ノ島沖の攻略条件ってなんなんや…ボスS評価で倒したのに…

852乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/01(月) 21:39:44
沖ノ島海域(2-4)と沖ノ島沖(2-5)…フッ、気付かないままバケツを30個近く消費してしまったZE…(真っ白)

853鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/12/02(火) 08:00:51
>>843
シカタナイネ

瑞鶴「それに、基地航空隊のエースもそうやって航続距離長い機体に乗って帰ってきてるし。
そう考えると、あの坂井さんはすごいなぁ。一度も僚機落とされずに200回以上出撃してるんだもの。」
うぬ(こく)

おつかれー!…まるゆも最低値で出るよ?

>>846
それはね、艦これがそれだけ魅力的ってことなんだよ、きっと
なのは「そのゲームの世界観を受け入れやすいかどうかっていう問題もあると思うな。」
瑞鶴「艦これキャラの私が言えたことじゃないけど…私たちの場合は実在艦艇だからっていうのもあるんじゃないかなぁ?」

はぅ…っ!?あ…っぅ…はー、はー…(苦しそうに息を吐いて)

瑞鶴「あ、それもそうね。適切な時期に農作業を行うっていう意味ではカレンダーは大事よね」

>>849
まるっきり方向性が逆だったけど滅多に飲まないですねー
毎日飲めるほど裕福ってワケではないですし。

うちは…
本隊:榛名改二(結婚) 山城改二 利根改二 隼鷹改 瑞鶴改 加賀改
護衛:羽黒改二 五十鈴改二 綾波改二 雪風改 大井改二 北上改二
支援:霧島改二 長門改 金剛改二 比叡改二 如月改 菊月改
こんなんでしたね。隼鷹が改二になってたら烈風キャリアーも検討はしたんですが。

あー…あー…w分かるかも…w
レ級は5-5で寝てて、どうぞw
むーりぃー(資材がグロ画像になってるのを見ながら)

ほっほう。それは初耳。

854名無しさん:2014/12/02(火) 20:59:17
乃木氏の反応(と第六任務)がおおむね予想通りで笑った

>>848
私元々頭おかしい人間なんで何とも
んー…じゃあ、ちょっと蹴り入れてくるわ
…おらぁ!このぽんこつ野郎が!いつまでそうしてんだよぉ!(蹴り)てめぇがんなんだからそうなってんのわかってんのか!?(追撃の蹴り)

なんでくまのんなんやwww
ん、そこはこっちの幻惑はってどうにかするつもりだったんだけどね
ああいや、正直囮か非常時に弾避けにする程度にしか考えてなかったんで、あんまり連れて行ってもなぁってさ
ん、了解、いざとなったらうちら居てもまとめてなぎ払ってくれて構わないから、さっさと逃げるし

町田は横に長いからねぇ、グーグルマップで見てもらえれば分かるけど「え、こんなところまで?」って感じだし
(あ、そうなんだ)
とりあえず席取りしておくよー(窓際の席をいくつか取っておく)
(今日食べてきたよ、やっぱりフィレサンドはマジでうまい)

(もしかして:味方として認識されてない)
(まず無理でしょ、火星計画だって正直片道切符な上に現状じゃ死ぬ確率のがでかいし)

一応は妖怪も含めて「人間に近いんだけど、精神構造は別物」スタンスでやってますので
だからそっちの淫乱藍様はああレスしているけど割と好き、最後は食い殺すって感じだとモアベターw
ゼロツー「私から言わせれば、そんなことに何の意味があるのか問いたいがな」
(ある程度はそれっぽくしておかないと敵対してるのに一発で見つかったりするので)
あの人、どことなくコミュ障だし
そりゃあそうだろうさ、仕事任せていざって時に居ないとかどうにもならんし

やれやれ、遊ぶのが楽しいのは分かるけど、やるなら姿を変えるくらいして翁って
(あ、痛いことは痛いんだ、てっきり「痛みなど我が力の前には」とか言う台詞吐くものかとばかりww)

くくく、私だって正攻法だけで勝とうだなんて鼻から思っていないもの
ま、とりあえず気をつけるこった

ああ、そういえば大概のモノは運転できるんだっけね
いやぁ、やってるゲームが殆どそっち方面で未来的なHL2とかだってGMODの為に入れたようなもんだからねwww(やる予定はない)

855名無しさん:2014/12/02(火) 21:00:17
>>850
それこそどっちか来たら、こことツイッターで雄叫び上げるさねw 十分すぎたでしょうがww

と、思うじゃん?出来上がったモノはなんかコレジャナイ感じがするんだよ、なんでか知らないけどさ

すごいよねぇ 写真なんかで見ても最初はそう大きくないのに、次第に…って感じだもんね
そこは科学じゃないのかい?w ま、そんなに深く気にしなくて良いと思うよ

おお!おめでとう!航巡化して利根さんカタパルトがついに治るんだね! 申レN
(一番近場でしかも周りの生き物に襲われない場所とかそんな理由はありそうだけど…うぅ)

ドロシア「ふふ、何を言ってるの?私はしがない絵描きにしか過ぎないわよ」
(しかし新しく追加されたのはろ号クリア後とは…ううむ)

んふふ、もうちょっとで加賀さんに新しいトラウマが出来る所だったね
(oh… 引っかき回すだけ引っかき回して帰ること結構あるからね)
ひとりでも大丈夫とか言い出しそうだ… 某陽炎型提督思い出した 博打怖いです
しかし夏はもう切羽詰まってたからなぁ、変な汗出てくるから心境としては安心感なんて皆無だけどね
二度と来るな!と思った提督は数知れず、よ

もうそれはどうしようもないですわ… 叢雲「戦い方とは彼女どうなの?飛龍達と変わらない?」 THE・宴会
うちにはそういうのしか居なかったし、そうじゃないのは主に後方支援よ
(何か映像作品的なものが最近多いんだよね、確かに映像も大事なんだけどさぁ…)

耐久面なんかでは摩耶の方が上ですし(震え声) タンカー回せw
過ぎたるはなんとやらだよ、あんまり大きくなりすぎると変なのが沸くし
叢雲「あー…まぁそうかもしれないわね 攻めてもう少し筋肉が付いてた方がよかったわ」
フヨウ「ふーん、あっ、加古ちゃんもしかして暗い所怖い?」
叢雲「…いや、たまにじゃないわこいつら、平気で1時間以上水中もぐったりしてるし」
怖いことだよ、里の外に出れば普通の人はごく当たり前のように死ぬんだもの
うちはヤモリでそれがあったなぁ… 姉に至っては小さい蛾でも悲鳴が上がってるからね

あんまりいじめてあげるなよ…
(ああ、そっちではなかったのか、結構大変な時期にするんだなぁと思ったよw)

叢雲「空母も一緒だともうたまったもんじゃないわね なによ?
   ん、そういえばそうね」 艤装のそれはきっと元の駆逐隊で分けて発注してるからだと思うよ?(多分だけど)
それほどまでに艦の記憶として深く刻み込まれてるってわけさ
それは多分、君が彼等を思いきり注視しているからだと思うよ?そうでもしなきゃ影みたいに気にする人少ないもの

どんまいwww

>>853
流石に毎日飲んでたらとんだアル中でっせww

第一艦隊:大和、むっさん、霧島の姉御、神通さん、利根姉ちゃん、加賀さん(扶桑さんと大和を交互に出してた)
第二艦隊:叢雲、ぽいぽい、綾波、時雨、夜戦!!、大井っち だったなぁ
他の金剛型姉妹や山城は支援で頑張ってくれました
うちは「夜戦に突っ込んで仕留める!」方針だったのでこれでした

そんな感じなので大体は第○○駆逐隊とか○○型で固まったりしてます
あれがflagshipになったらそれこそ世界のおわりな気がするぜ…(大げさ)
まぁ次がいつになるか、分からないとちょっとどうにもならんからね

そして改になる前のアレはやっぱり飯盒だった模様

856乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/02(火) 22:14:17
>>853
そうじゃないと明治に移行できないからね…

加賀「坂井三郎、ね 彼もいいパイロットだけど私はラバウルの魔王、西澤広義のほうが好きだわ 彼は少し問題がありすぎて
    彼(坂井三郎)には新人教育をする気がなさすぎて好きじゃないの 派手さなら間違いなく彼(坂井)だけど」

最低値で戦艦ばかりなんだよなあ(血涙)

857乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/03(水) 00:25:48
<2-5>
青葉「提督、あなたの艦は今ボスルートに乗りました」(逸れて外れマス
衣笠「さあさあ行きましょ、ボスが見えてきたわボスが…」
加古「あたしゃ確信したよ、これ以上北に行ったら死ぬ」
古鷹「………」

>>854-855
紛らわしい文章で2-4に出撃させやがって、運営めバケツを返せ(血涙)

なんでだろう、容易に想像できるゾ…! なんだかんだで107まで上がりました(ホッコリ)

やっぱり鼻は料理の生命線なんだなあ…

写真は本当にサイズの実感がない… 阿賀野大淀だって5500トン級と比べれば段違いのはずなのに
飛龍「そこはほら、高度化した科学は魔法と同じようなものだって」 龍驤「うちは気にしてるの!空母じゃ古参やっちゅうのに…」

カタパルトが直るまで長かった… レ級かな?(すっとぼけ)
(それにしたって村は残酷だ、残酷すぎます…)

描いた絵を本物にできる絵描きはいませんよw
(どんどんマンスリーが増えていく…任務ページは3ページ分くらいで十分なのに…)

加賀「これ以上トラウマが増えるのは嫌ね」 赤城「私のトラウマにもなりそう…」
(日本にもヒッピーブームが来たという事実 本当事後処理は壊滅的だから…北朝鮮ベトナムイラクアフガン…)
でも運は維持してるかむしろ上がってそう 陽炎型はしゃーない、特に不知火黒潮 博打ってレベルをはるかに超えてくるからなあ…(遠い目)
真に安心できるのはまるゆを使っての3-2-1レベル上げぐらいだもんね(遠い目)
なお今秋にも現れた模様

0m地点は地獄だぜベイベー 飛龍「そうだねえ、妖精さんを必要としないだけで同じ感じかなあ」 熱燗これ…
あかぎ「まあ躊躇しちゃう子を前線に置いてはおけないわよねえ」
(ゲームをやってる感覚、それが一番大事ってはっきりわかんだね)

せやな(目そらし) タンカー回しても第六任務が喰うんや…
あー…確かに、大きくなりすぎるとクレーマーのごとく本拠地を堂々と荒らすのもいますしねえ
加古「それに休みの日は提督が車で街まで連れてってくれるし 理想は長門さん?
     いんや、ゆっくり寝れるからあたしゃむしろ好きだなあ
     き、きっとどこかに酸素ボンベかえらみたいなのが…」
そしてその「村から出たら死ぬ」が当たり前の世界になっている、常識が変わると怖い…
ヤモリは黒いのが咥えて見せてきました(遠い目) あー、小さい蛾、わかる…アレはアレでどっきりする…

ロジーナ「いじめてなんかないわ、むしろいじめられる側よ…」
(まだまだずっと先のことですからw)

衣笠「ほんとほんと、鬼に金棒ってやつ いーやー?」
加古「でしょー? 駆逐隊ごとの発注なのかなあ…うーん」
青葉「なるほど… まあ300機にも襲われればトラウマにもなりますよねぇ
     あれ、意外と青葉人気者なんですか?恐縮です!」

いやいや、割とマジでやったぜ。なんだぜ(ぇ

858Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/03(水) 20:24:29
>>853
それはおかしい、私が今挙げたゲームはその時々の社会情勢や時代背景、あるいはそれに基づいた未来予測を取り入れている。
それはリアルな体験を私達に提供してくれるし、一部は現実になった。そう、東欧やカシュガルは既に戦場になっている。
すなわち受け入れやすさは問題じゃないさ。
実在云々は現代戦を取り扱う作品に関して言えば現役、あるいは最近まで現役、開発中の兵器が多数登場するから、
これも問題ではない。
何を言いたいかと言うと、みんなはまだ"ホンモノ"に触れていない。

クララ「ふふ、息が荒いですよ。どうしました?」

ダレイオス「そういうことだ、適切な時期というものが何事にもある」

859Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/03(水) 22:40:08
>>854
パルスィ「何もそんなに自虐をしなくても……あら、どうするのかしら?」
Fuuuuuuuuuuck!何しやがる!
パルスィ「て、手荒いわね」

口調が似てるから(にわか並みの感想)
なんでもアリだなぁ……;
おま……人の命をなんだと……
そりゃありがたい。火力と投射能力だけは有り余っていてね。

仙台と同じだねぇ、太平洋から山形まで広がっているよHAHAHA
デス「ありがとうなのだ」
デス「いいニオイなのだ」
(いいなぁ……)

(なんでや!)
(まあ、地球はまだまだ人口養えるし慌てなくても大丈夫でしょ)


ウチの藍様は食欲的な意味で人を食べません!これが目標。
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41344373

アッシュ「まあ、意味はそれぞれが見出だすものさ。自分の最期なんてものはな」
(敵対勢力?私が瞬殺してやるよHAHAHA)
デス「ふぬー、ヤラもタイヘンなんだねー」
デス「うむり、だから他の種族と取引することを覚えたのだ(フヌッ」

藍「そうしようとも思うけれど、彼がこの姿を気に入っていてね。それに彼の国ではこの姿が不思議ではないらしいし」
(僕、そこまで強くなれない……受けた痛みは兆倍にして返すけれど。
さて、死に至る痛みを兆倍にしたらどうなるのだろうね)

堕咲夜「正攻法で勝つのが好きな奴が操り手なのは不利ね」
エグゼキューター級、ストーム・トルーパー、TIEハンター、AT-AT
ニミッツ級、デルタフォース、B-2、M1A2
ドロモナス、重装歩兵、ギリシアの火、カタフラクト
五段櫂船、不死隊、バビロニア弓兵、クリヴァノフォロス
どんな時代でも、どんな世界でもこれらの軍勢がついている限り私は負けない。
フィルモス「不信と用心は安全の両親、なのだ」

まあ、あくまで資格があるだけで腕前は(ry
まあ、古いゲームだからやる気起きないよね……

860緑お兄ちゃま ◆KAHO.JAv16:2014/12/03(水) 23:30:02
揺〜れ〜た〜in名古屋
震源は岐阜県で震度3か。

861乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/04(木) 21:27:20
今更ながらユーキャンのCMの曲が軍歌と知った…
フェアリー「アレクサンダーもハーキュリーズも我らが航空隊にはかないません!」
擲弾兵じゃないn(ゴスッ)ふぎゃ!

862鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/12/05(金) 18:59:58
>>855
デスヨネーw

大和型運用してたのか…うらやま
ふむふむー

うちは18駆が未だに突破できませんw
レ級Flagship…うっあたまが…w
そですね。溜めておくに越したことはないです

あ、やっぱり?w

>>856
それなんだよなぁ…

瑞鶴「でも著名なエースでいうと私は笹井さんとか好きかなぁ。」

かーなーしーみのー

>>858
えーっと。話が色々すっ飛んでいるのは申し訳ないけど
洋ゲーが日本では中々受け入れられにくいのって…
すなわちプレイする側の要求が根本から違うからじゃないのかな?
リアリティを重視するか、フィクション性を重視するか。大きく分けるとこんな感じ。
ぼくも横田基地まで行って、ホンモノのF-15とかF-22とか見たことあるけど、
ああいうモノだって自発的に見に行こうと思わなければ見られないものだし。
ホンモノを決めるのはその人の価値観であり、誰かに決めつけられるものじゃないよ?

ん、くぅ…これも、神が与えてくださった、試練…
(息を吐きつつ楽にして)

瑞鶴「そういえば私リンゴ好きなのよね。この時期ってリンゴ取れたりする?」

863名無しさん:2014/12/05(金) 22:04:00
叢雲改二こい叢雲改二こい叢雲改二こい
叢雲「多分吹雪だと思うけど?」
だって絵師さんのあれそれもあるし、夢くらい見たって良いじゃないですか…

>>857
乃木氏って結構そそっかしい所あるから多分間違えるだろうなぁとは思ったけどwww

そして今戦々恐々としてます、もっぱら敷波だという話だけど そんなんなくても大丈夫だったやんwww

香りもその食品の大事な一部だからね、ないと大変よ

人が立ってるのとか見ると、ね? 大淀に至っては古鷹型とほぼ一緒と言うね
まぁ妖精さんがほぼこっち(魔法)側だもんね 古参だからこそじゃない?鳳翔だってそんなにタッパないし

代わりにきわどい服になったがなw <(゜∀。)<早く5-5に会いに来てよ
(閉鎖的な所だからなぁ…実際今もああいう場所はあったりするし)

ドロシア「あら、私が知っている限りでは3人は居るわよ?」
(色々片付ければ大体3ページないし、2ページでおさまるで)

二人のトラウマって言うと地面が揺れる系だけど、そういう手品もあるんだなこれが(鬼)
(ああ、田舎暮らしってそういう… アメリカマジデストロイヤー)
そこは最後が台風で沈してるからちょっと下がってそうではある いや、野分含め全員と結婚してる猛者が居てな 大量に使うって意味じゃ博打や
たまにうっかり進軍やらかすのも居るから油断もできないけどね
この調子じゃ次も来るぜあいつ…

埋め立てだと液状化が怖いもんね 叢雲「妖精さんが必要ない?じゃあ艦載機はどうやって操作を」 それを止めるのも提督のお仕事ですw
そういうこと、前に立つのは大概覚悟が決まってるか、どっか飛んでるのだよ
(だからってQTEてんこもりは勘弁してほしい、ちがうそうじゃない感が酷い)

まぁ言ったら連撃と対空両立出来るからね ちょっとはバランス考えなさい!w
そうなんだよ、あの手の連中は焼き畑農業のごとく荒らすだけ荒らして居なくなるからねぇ…
叢雲「こっちもたまに市場みたいな所に連れて行かれるわね ええ、理想としてはああいう感じだわ」
フヨウ「僕も元々暗い所に居たから真っ暗なのが怖いって分かんないんだよね」
叢雲「…なんか仮装大会みたいな格好だけどそういうの仕込んであるのかしら?」
向こうから言ったら「鉄の塊に跳ねられて死ぬ事がある」方が怖いかもなw
あの時のどや顔っぷりと言ったら(涙) 流石に今の時期は見かけなくなったけどね

あらそうなの、具体的にはどんなん?
(それもそうかw)

叢雲「どちらかといったら泣きっ面に蜂じゃない?味方ならそれで良いんだろうけど …まぁいいわ
   実際の所は極秘情報扱いだからね」 まぁ型によって分けられてたり曖昧なんだけどね
後多いのは目の前で姉妹艦が沈められたケースだね、こっちはかなり深刻な状態になってる場合が大半だし
…というか、あっちも「あいつガン見してるぞ」って見返してるだけなんだけどね

そうなのか

>>859
(にやり)てめぇがいつまでもうじうじしてっから気合い入れたんだよ、このすっとこどっこい!

私はあんな風にお上品じゃないぜ
魔法使いの、ありとあらゆる手を使って相手より優位に立て、だよ
敵は体の良い弾避け、味方は…まぁ死んだらご愁傷様?(鬼畜)
ようは彼女の体に触ってれば帰還で一緒に拠点に逃げ帰れるからね

流石に10倍近くも違うところと比べられても困るんだがww
冷めちゃうまえに食べちゃいましょ、ポテトなんかはペショッとなって美味しくなくなっちゃうし
(後は一緒にナゲットも食べたよ、内臓入りのところで得した気分だったよ(あの部分が好きな人))

(しらねぇよ!)
(いやぁ養えるからってばんばん消費するのも先がないじゃん?)

うちは容赦なく人間もぐもぐする感じだからなぁ、感じとしてエドワン氏のこれっぽい感じで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25026581

ゼロツー「つくづく不可解だな」
(それをやると色々な所と全面戦争にもなりかねないっつってんだろwww)
あ、本人には言うなよ?言ったら多分君たち玩具にされかねないから
なるほど、そんな経緯があったんだね、さぞ大変だったでしょ?

あー、まぁ普通に肌が真っ青な魚みたいな人とか巨大芋虫みたいな人が居るからケモ耳なんてそう珍しくもないかもね
(兆倍の記述を見て小学生男子みたいだなって思って私ほっこりしたぞ)

なすべき事をなすために正攻法以外も学んだ結果よ
その代が無理でも次の代、そのまた次の代とじわじわと染み込んでいく毒のように、ね?
お、いいこというねぇ

あっ(察し) という私もたまにしか運転しないけどね、皆さん運転荒くて怖いし
精々GMODで敵をガッポイの中に投入して遊んでるくらいだからね

864乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/06(土) 00:23:49
>>862
本当、変革期の政争って嫌やね…

加賀「岩本さんがいるのに贅沢ね」

むこーうへとー

865乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/06(土) 03:08:05
>>863
見事引っかかったよ!よ! なお気付いたあとには速攻でクリアした模様

とある特型駆と重巡姉妹…秘書艦4隻一気にあるで 重巡は誰だろ、同型で2人以上は確定だろうけれど 摩耶様あたりかな? せやろか(目そらし)

風味付けは特に鼻も重要になってきますしねえ 大雑把なら、多少濃いぐらい大丈夫なんだけど

戦車ならともかく艦は砲台前での集合写真ぐらいでしか測れないじゃないですかやだー! 結局巡洋艦は重巡側で統一されてしまうという…
飛龍「うん、特に羅針盤なんて易、占いそのもののようだし」 龍驤「まあ鳳翔はんも背はせやけど、オカンとしての貫録はあるやろ」

本当あの服隠しきれねえよなあ…どう考えても… だが断る!
(犬神家チックなBGMが流れそうな場所がまだあるのか…)

そんなに!?もしかしたら自分も忘れてるだけなのかもだけど…
(ホンマでっか…最低でも4ページになってますわ…出撃任務溜めこみすぎて)

加賀「…大震災とか、何が望みなの、ボーキ?バケツ?それとも赤城さん!?」 赤城「な、なんでも渡しますから大震災だけは…」
(むしろ仙人暮らしでしょ(遠い目) スターデストロイヤーならぬアースデストロイヤーだね(ニッコリ))
でも70年代半ばまで生き残ってるしなあ、台風での悲劇を差し引いても… すげぇ…陽炎型キチや… せやな(白目)
そんな時のためにまるゆにダメコン! なお積めない模様
そう(イベントの定番に)なればそう(登場回数も増えるように)なるよ

つくづく水についてないぜ 飛龍「それがさ、実機っぽいんだよねえ」 肝臓は大破したら治せないからね(目そらし)
あかぎ「味方や自分を危険に晒すぐらいならトンでたほうがマシ、なのかもねえ…」
(SLG、RTS、野球、レースはQTEとほぼ無縁だからなー…QTE自体実感がない)

スロットはなんだかんだで一個多いですしねえ もう終わったのでセーフ 2万弱まで復調した模様
やっぱり、大きくなりすぎるのも問題か…
加古「へえ、市場かあ 魚市場? あたしにゃあアレは無理だなあ、ああなれる気がしないよ
     あたしも夜戦の機会も多かったし、その気持ちわかるよ〜
     き、きっとそうだよ…じゃないと…潜水艦じゃないんだし…」
しんちゃんとかドラえもんでも同様のネタがあるぐらいですもんねえw 大八車とか牛車ならありそうだけどw
勘弁してくれよ…(嗚咽) 蛾のピークって夏ってイメージ

ロジーナ「だって片方はてっぺんから爆弾落としてくるしもう片方は手の届かないところから砲撃してくるし…」
(ええw)

衣笠「攻撃を受けるこちら側はそうね、泣きっ面に蜂ね… うんうん」
加古「軍なんて秘密だらけだしねぇ もうややこしいよねぇ」
青葉「古鷹さんの潜水艦嫌いがまさにそれですね 戦争の後半で悲劇的な沈み方をしていると尚更、ですよねえ
     えー、そういう感じなんですかー?青葉、ちょっとがっかりです」

うむ!

866Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/06(土) 08:57:25
>>862
洋ゲーという括りはあまり好きじゃないんだよね、
なぜなら、『リアリティを重視するか、フィクション性を重視するか。』、これは向こうのゲームでもそれぞれだから。
SteamやOriginのストアページを眺めていれば分かると思うけれど、CoDやBFに混じってそれとは真逆のものが多数あるから。
私がここで言いたいのは、戦いは現代戦こそが至高、ということさ。

クララ「そうですよ、この試練に耐え抜けば貴女の身体は生まれ変わるのです」

ダレイオス「リンゴか……残念ながらゲームにはないな。数多の農産物の中に紛れているのであろう」

>>863
ふざけんな、私の気持ちが分かるのかァッ!
パルスィ「いい加減にしなさいよ、紫はあんたのことを心配して……!」

そーかな
相手より優位?常に自分の制空権下で行動すればいいだけだろう?(AirLand Battle)
ひでぇ……;
そんなわけで早速作戦開始なのだ。

勇儀「よっ、村上の。あんたと戦えるとは嬉しいね(E:M249」
サムス「一緒に戦うのは初めてだったかしら?でも、貴女のことは聞いているわ(E:HK416」
藍「知った顔が困っているのはあまり良いものじゃないからね。
   慣れない土地だから楽では無いとも思ったけれど……頼りにしているわ(E:Mk14」
永琳「最近の民兵はリッチね、シールカが確認されたわ。ラファールがうまくやってくれるといいんだけれど(E:MP7」
(シールカは旧ソ連の自走式対空システム。ミサイルは搭載していないが、極めて強力な対空砲と若干の装甲を持ちます)
Fuck Yeahhhhhhhhhhhhhhhh!
(編隊を組んでいるオスプレイの間をバレルロールしながらすり抜けて行くF-35)

合併しすぎだろ仙台市……;
デス「うむり、アツアツが一番ウマいのだ」
デス「うぬ、このチキン、チキンの味(ぬむぬむ」
(脱獄したからなんでも食べられるぜ、へっへっへ)

(持続可能なテクノロジーを採用することで、多い人口を養いつつ、むぅちゃんの疑問にも応えられます)

Fuck...中ニ何人居ル?(ランファンスキン
藍しゃまや永琳先生とラブラブ子作りしたい。

アッシュ「ふふ、面白いものだな。永い時を生きた卿に分からないものがあって、百年(ももとせ)を生きていない私達に分かるものがあるというのは。
      いささか小気味よい」
(その全てと戦い抜いてやろうじゃないか。帝国の恐ろしさの記憶が最近薄れて来ているようだしね)
デス「おもちゃー?バーガーショットのオマケになるのはカンベンなのだー」
デス「うむり、ふぬ語をリカイしてもらうのが大変だったのだ」

藍「そうだね、何人か私も見たよ。妖怪の類と思ったけれど、彼らは普通の生き物だった。星空の果てまでも支配する国には色々な種族が集まるものだね。
  そしてどうやら私は亜人と思われているらしい。彼の国の言葉ではNear-HumanやDemi-Humanと呼ばれているよ。
  彼はともかく、彼の取り巻き達の多くは私を快く思っていないけれどね」
(ヘルシング……)

堕咲夜「私もそうあるべきなんだけれどね、あんたにしたら殺りやすいんじゃないの?私の操り手は」
空を支配してしまえば恐ろしいものなど何一つない。私はゼウス!私はユピテル!私はヤハウェ!
神に挑む者は天上より振り下ろされる雷霆(ケラウノス)を以て打ち砕かれるのだ!
フィルモス「まー、僕の言葉じゃないんだけれどねー。敬愛してやまない、ベンジャミン=フランクリンの言葉なのだ」

教習中に大型トラックで自転車轢きかけたがよろしいか。自家用車は運転しやすいね、うん。
なんてえげつない……そういや、どんな遊び方してんの?

867乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/08(月) 03:09:35
トラ トラ トラ
ワレキシユウニセイコウセリ

868鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/12/08(月) 13:21:50
>>864
分かる気がする

瑞鶴「確かに贅沢かもしれないけど…。基地航空隊だって良い仕事してたじゃない?」

Nice boat.

>>866
現代戦は今現実に起こりうる可能性のある戦いだから好きじゃないってのはあるんじゃない、のかな
別に現代戦嫌いというわけでもないけどFPS得意じゃないし。

はい…v頑張ります…v

瑞鶴「ところで、私にも何かもう一個仕事ちょうだい?戦いに出ない間もなんかあるでしょ?」

869Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/08(月) 20:44:26
>>868
起こりうる、じゃなくて既に起きているんだよ。シリアで、ウクライナで、ソマリアで。
でも、現実とゲームを同列に論ずるのはナンセンスだよ。
FPSじゃなくても、ストラテジーがあるし。

クララ「いい心がけです……♪」
(時折蜜壷も弄って)

ダレイオス「掟破りだが、海洋探索をしてもらおうか。海の向こうの文明と手を組めれば何かと好都合だ」

870名無しさん:2014/12/09(火) 18:41:35
ゲームに嵌まってレスをすっぽかす
叢雲「いつも通りね」
溶接で思いの外くっついてくれなかったり、さとりんで冒険したり忙しいわ
叢雲「だからってすっぽかなさいで早く返すの」
へい

>>862
付き合いでもない限り、本当に休みの前日に飲むとかその程度にしとかないとね

しかし彼女らよく食べるから本当に決着付ける時でもないと出せないけどねw
基本的に脳筋仕様なんでwww

私も長らく第三十駆逐隊が突破できず、キス島アレルギーを発症しましたよww
今のアレであの暴れっぷりだとflagshipになった時は…うぅ、考えただけで燃料漏れそう
秋が割合ゆるめだったのもあって鬼畜なのが来るんじゃないかって思いもありますからね

元から給食入れてる鍋っぽかったけどもw

>>865
このあわてんぼめww

まぁアニメの番宣あったんで多分吹雪だと思うけどね 順当に妙高型の残り二人か、高雄型って言われてるけどはてさて

そうとも、まぁ家庭料理じゃ多少おおざっぱでも良いんだけどね

甲板で作業してる写真とか見るとあんまり大きさはないのかなぁって 軽巡なんて無かった
あの羅針盤も最悪の事態を回避するようになってるとかも聞くからね あの人は大勢の雛たちを送り出してたし

鼠径部が見えてるもんなぁ… ちぇっwww
(限界集落とかその典型的なきがするんだ…)

ドロシア「ペイントローラー、アドレーヌ、そして私の姉妹作とされるペインシア、私が知るのはこの三人よ」
(出撃こなせば大体書いたくらいで収まってくれますよ)

ああ、違う違う、別に君たちから何かを巻き上げようってつもりじゃないさ
(霞でも食ってろ!ですねわかります 残るは悲劇のみってか)
それだけ向こうでも大事にされてたんだろうねぇ… 今後も来たらケッコンするそうな 怖いからたまにしかやらん所もなw
未 改 造
駄目なのね…って言う割には諦めはものすごく悪い模様

水に恵まれてるからねぇ 叢雲「ふーん……、は?実機がない?」 しかも悪くなるまで黙ったままだもんなぁ
うーん、というか、戦うことと生きることが同等って感じになってるって言うのかな
(バイオでムービー中に唐突に入れられて辟易したわ…)

そうそう、高角砲と高射装置に水観乗せて連撃にしとけば戦力もばっちし うちは弾薬が未だに5万行かないわ、出撃減らすか
だね、私もそれで好きだったジャンルが潰れたのを目の当たりにしましたし
叢雲「食料品から日用品まで、ああ、見たことないものもあったわね ま、あくまでも理想なんだけどね」
フヨウ「それに僕のうちは大体みんながそこに居るって分かってるからね」
叢雲「そ、そうよね、流石のあいつだってただの人間なんだからそんなことは」
ああ、あるあるww たしか大八車は里で走ってた気がするけど、牛車はどうだろ?
鳥肌を立てながら回収して庭に埋めるまでですな(gkbr) 秋も結構居ない?

ああ…そういえば彼女確か「艦砲で戦車うつの得意」とか言ってたからなぁ…

叢雲「砲弾避けた所に艦載機の雷撃や爆撃なんてしゃれにならないわよ
   ここの奴らも『軍事機密にしても異様にガードが堅い』とかぼやいてたもの、何かあるんじゃないの」
君の口癖だってそこから来てるんじゃない?(よく見えますね等)
ははは、むしろその程度で済んで良かったと思うよ、彼等はとびきりの秘密主義者だったりするからね

871名無しさん:2014/12/09(火) 18:44:12
>>866
わかるさ、そのために私は時間を費やしてるんだ、最後の一人を地獄に引きずり込むその時まで許しはしないさ
大丈夫だよ、ぱるちー、彼の言葉なんてあいつらのに比べたらそよ風みたいなものさ

ただの口と性格の悪い女だよww
んー、なんていうかな?それを使えば相手を破滅させられるような手段や弱みを握っておくって感じなんだわ>優位
俗に言うヒューマンシールド(物理)である
了解、幸運を祈る

(一同に挨拶するように手を上げる。顔はマスクで装備は周囲に溶け込むような暗い色をしている。蹲れば岩にしか見えないだろう)
(左手を挙げ、指をせわしなく動かして敵陣を指さす。どうやら周囲に居る他の仲間に何か指示を出したようだ)

あの大きさは一体いくつの市が合併したんだろうね…;
まぁ揚げたても揚げたてなのを食べると口の中やけどするけどね(唐揚げで経験あり)
(うちはそろそろ年末年始の支度をし始めないといかんわ)

(その持続可能なものが果たしてどのくらいあるのか、ちょっと気になってさ)

あなたは今までに食べたパンの枚数を覚えていて?
私はゼロツーとなら触手プレイもやぶさかではないな

ゼロツー「…我々にはそんなモノは不要であった故」
(恐ろしさと言えばついにSW続編が来そうだね)
ふふ、きっと手荒く遊ばれて捨てられちゃうぞー?
へぇー…(それ言語だったんだ…)

だからって訳じゃないんだろうけど、彼等は未だ底知れぬ宇宙の闇に恐怖しやすいみたいね
今の帝国の前身たるのなんてその申し子みたいなモノだったし…ああ、それは良くある選民意識って奴よ
(まぁ死んでもゆるさねぇ…って気持ちは分かるんだけどねw)

今はやらないけどね、私は君の操り手に何の恨みも抱いていないんだし
それでも警戒しなければならないのは君の背後に立つ幼子の隠し持つナイフだけどね
あー、経済方面の人かな?どっかで聞いた覚えはあるんだけど、思い出せないわ

あかん 自家用車でも突っ込んでくる年寄りとかすごい怖いもんね
普通にポーズ取らせたり、モノを組み立てたりしてやり方学びつつ遊んでます、溶接が案外がばがばで困惑してるけど

872乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/09(火) 22:26:12
>>868
結局人のメンツってのはどこまでも付きまとうのよね…

加賀「ええ、まあそれを否定する気はないけれども」

せやな(遠い目)

873乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/10(水) 00:08:45
フェアリー「And did those feet in ancient time...」
ロジーナ「どうして讃美歌なんて歌ってるのよ、フェアリー」
フェアリー「マスターがマットレスと言った瞬間にまた紙袋を被ってしまいまして…」

>>870
でも即刻クリアしたのでセーフ

でもここまでくれば秘書艦4隻も来るでしょ(適当) 足柄改二と摩耶改二、ほしいなあ

家庭料理は今までの経験でなんとかなりますしねえw

むしろ妙高・高雄以降肥大化していった日本の重巡がおかしいんじゃ… 条約の産物だから…
飛龍「そうそう、吉は出ないけど大凶も絶対に出ないおみくじだからね」 龍驤「そして終戦まで生き残ったしなあ」

あと確実にはいてないっぽくてやばい まだ5-3(ry
(限界集落と言えど見た目は犬神家じゃないから…(目そらし))

あ、アドレーヌさんは知ってます、聞いたことあります 妹さんがいたんですか…
(第六戦隊任務なら速攻でクリアするのになあ(目そらし))

加賀「そう、よかった…」 赤城「ちょっとびっくりしちゃいました…」
(霞の他には曙、叢雲、満潮も まさに博士の異常な愛情の世界)
台湾は本土と違ってそこまでの造船施設もなかったでしょうしねえ すげえ愛情だなあ… フフ、怖い(血涙)
入渠時間を短くするためだからね、しょうがないね
蘇るさ!何度でも! おいやめろ

いやあ、自分艦好きだけど水難の相なのよ… 飛龍「いや、実機しか飛ばしてないの」 長距離遠征(小声)
どうにもなんねえ…
加古「へぇ、かなり大きい市場なんだねえ 理想かぁ、まああの腹筋を手に入れるとなると大変そうだもんねえ…
    すごいねぇ、電探と敵味方識別装置を併用してるのかな?
    う、うん、仮装に細工なしじゃ無理だよ…」
あの世界はもう既に馬車なのかしら…
なお物悲しそうに見つめてる模様 こっちは秋になると結構見なくなるかなあ…

ロジーナ「そういうこと 追撃の時、艦砲射撃のせいで大きな損害を出したのよ」

衣笠「そして艦載機の攻撃が終わればまた艦砲…トラウマものだわ」
加古「探ろうとしたんだ…でも叢雲んとこで探れないなんてなると相当だねえ」
青葉「ええ、サボ島の戦いの時、敵がよく見えましたよ(目そらし)
     えっ、場合によっちゃ青葉もっと酷いことになっていたんですか?」

874Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/10(水) 23:50:52
>>871
何が……何が分かるって言うんだ……くそっ……!(また酒をあおる
私は……私はあの二人に幸せになってもらおうと……それが……それが……うわあああぁぁぁ!
パルスィ「見てるこっちが大丈夫じゃないわよ……;」

だが、それがいい!(にやっ
ああ、そういうことね。
("東風"発射施設を眺めながら〔China Rising〕)

勇儀「ああ、仕事の時は喋らないんだっけか」
永琳「……もう、潜入していますの?」
サムス「随分手回しがいいわね」
藍「早さが彼女らのウリだからね」

―――そのころ

衣玖「こ、ここは……?」
シスター「あら、ジャパンの方だったかしら?ここは聖カトリーヌ修道院です」
シスター「倒れて居られたので手当てをさせていただきました」
衣玖「それはご親切にありがとうございます……よくわからないまま戦いに巻き込まれまして……」
シスター「ええ、この辺りは本当に酷いことになっています」
シスター「軍閥が民族浄化と称して罪もない人達を……この子達は運良く保護できた子達です」
衣玖「孤児院でもあるわけですか……それでは私のような者が居てはご迷惑に……」
シスター「いいえ、どのような困難があろうと、傷付いた方を放り出すのは主がお許しになられないでしょう」
シスター「傷が癒えるまでこちらにどうぞ……」

泉市とか広瀬町やらいっぱい……
デス「でも、コケシに入らずんばコジキなのだ」
(クーリスマスがー こーとーしーもー やぁってくーる〜♪)

(それはテクノロジーの進歩次第だよ。核融合とか水素とか漁獲枠の取り決めとか)
(中国やインドが大量にCO2を排出することは避けなくてはならないけれど、彼らにエネルギーを使うなと言うのはナンセンスだからね)

うおおおッ!貴様ッ!赤蛮奇ッ!どこまでも腐りきってやがるッ!
最近のトレンドは紫様スキンやワルク様スキンで嫁はんとふたなりレズ。これ。
ただし、生まれてくる子が半妖であるという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

アッシュ「卿らには不要かもしれんが、私達には命を賭ける価値さえある時もあるものなのさ」
(スローン大提督やペレオン大提督は出るのかな……帝国軍は出るけれど)
デス「うぬぬ、それはいやなのだー!」
デス「うむー」
(ふぬふぬ言ってるだけでデス同士は意志疎通できます。もちろん、ファノリオスやアレクシオスも)

藍「案外、彼の国の方が妖怪が暮らしやすいかもしれないね。そういう分からないものへの恐怖があるという点では。
  まあ、エリート達はそんなものだろうね。いくつも見てきたよ」

堕咲夜「それはありがたいわね、私はまだまだ食べたりないもの」
ナイフで神を殺せるか?……いや、二人くらい居たか、ナイフで神を、あらゆるものを犯(ころ)せる奴が。
フィルモス「うむり、アメリカの思想家なのだ!」

というか、シャバの車は総じておっかないです。
へー、今度SS貼ってヨ。
溶接……「当たり判定なし」、とかも使うといい具合になると思うよ。

875乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/11(木) 14:44:14
アカンワイの中で最上くんが最近大泉洋化しとる

876鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/12/11(木) 22:33:37
>>869
ナンセンスかもしれないけど、うーん…
その辺は個人の好みが出るのでどうとも。

ひぅ……っ、はぁ……v
(だんだんトロ顔になってきて)

瑞鶴「ん、おっけー。…燃料の補給がないのが心配だけどそうも言ってられないし。」

>>870
あらおなかま
瑞鶴「爆撃しちゃうぞ☆」
きゃーやめてー(棒読み

うんうん、普段は常用してるものもあって中々飲めないし

30駆は余裕だと思うんです、むしろ18駆が中々突破できな…あっ三川艦隊(しろめ
気持ちは分かるけど燃料漏れしちゃダメー!?
ただアニメの時期とかぶせてくるでしょうから、そんなに難しくもしないんじゃないかな?とは。

>>872
ただ抗争無くして発展は生まれないとも言うし。

瑞鶴「…今思うと加賀さんとこうして話せてることが嬉しい、かな」
翔鶴「あら、瑞鶴と…加賀さん。お元気でしたか?」

大鳳が未だに出ないわが鎮守府、ビス子以外の戦艦は(改二含まなければ)全部そろったのに…w
瑞鶴「榛名さんと結婚してるからだったりして」
そんなオカルトあってたまるか!

877乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/11(木) 23:18:27
>>876
ただいらん抗争まで招く必要はないんですよ、後々まで禍根が残る抗争は特に
だから本来閥は作っちゃいけないし、軍人が政治に介入することもあってはならない
でもね、軍人が台頭したり介入する話って言うのは、二次創作的に見たら普通にやるより遥かに美味しい話だもんで、
そう言う話は自分も大好きなんですよ

加賀「そう… そう言われるとなんだか照れるわね
     あら、五航戦の白いほうじゃない ええ、元気よ」

戦艦はビスマルク、大和、武蔵が手に入らないけどそんなことはどうでもいい、今は大鯨と二隻目の明石が先決なんだ…(白目)
榛名は大丈夫です(ヤンデレ)はやめてさしあげろ

878名無しさん:2014/12/12(金) 00:06:13
>>873
装備整ってれば結構あっさり行けるからね

そのうち全員実装されるとは思うけど、いつになることやら

(但し万全な時のみに限る)

だって大和なんてロマンの塊生み出す国だぜ? まぁ仕方ないね
…どっかの神社でそんなのあったなぁ 最後は復員船として大勢連れ帰ったりもしたね

秘技・前張り キス島の私かwww
(水面下ではどろどろの泥沼も良い所だよ…)

ドロシア「一時期こちらにも来ていたらしいものね 私だって驚いたわよ…え、居たの?って」
(他もクリアしてすっきりしちゃいなってw)

流石に味方にんな事はしないよ、敵だったら容赦しないけど
(…憲兵さーん! 愛もくそったれもないんですがそれは)
最後の頃のだって日本に返そうって動きもあったそうだからね 金剛型提督と良い勝負だわ 回すのは次のイベント後くらいかなぁ
それか運を上げるためだもんなぁ
やめて、夏の悪夢やめて

なに、側溝に嵌まったりとか? 叢雲「は、え、なにそれ?」 家に居る時は回してるけど、今レベリングもやってるから…
というわけで本当に好きなもんはひっそりと自分で楽しんでるわけだ、うん
叢雲「周辺のモノが集まってるってあいつ言ってたわね 見せ筋じゃなくて実用性兼ねるとなるとね」
フヨウ「んー、なんというか、頭の中で無線通信?とかそんな感じのことをしてるよ、後は潜水艦のぽーんとする奴が近いかな」
叢雲「まぁ大半はそもそも人間ですらないんだけどね」
基本はやっぱり徒歩のままじゃないかな?妖怪の山には神奈子がロープウェイ引こうとしたけど
せっかく取ったのに…って感じよねw 蜘蛛に関しては結構居るんだけどね

まぁ今は味方みたいなもんだし、いいじゃん

叢雲「最早避けようがないわよ、じきに体に穴が空いてく感じがして…うぇっ
   よほどのことなのか、そもそも残してすら居ないのかって感じみたいよ」
それはなにより、君の目にみんなが期待してるんだからね(肩すくめ)
もしかしたらどっかの路地裏で廃人として発見されてたかもね

>>874
だからさぁ、相手を徹底的に追い詰めろっていってんのよ
同じように恨みを抱いた他者を利用しろ、気狂いと誹られようと手を緩めるな、あいつらがしたように人生の全て奪ってやれ
で、これの欠点があるとすれば割と友達なくすことだけど、人生なんてそんなもんと割り切ればどってこと無いしwwww

いいのかよwww
おう、FPS御用達別名肉盾ですわ
(東風…?ああ、あのカウボーイビバップのあれか)

(各々話しかける一同を尻目に無言のまま、敵の居る方を睨んでいる)
(視線の向こうで見張りとおぼしき二人組が闇の中へ引きずり込まれ、一瞬の後に何食わぬ顔で警備に戻っていく)

(ふと衣玖の手元に何かの紙切れが当たる)
(日本語で『近くの人にしばらく大人しくしてるよう伝えてください』と書かれている)

あれだけの大きさだものね、本当にどれだけが仙台市になったんだか
色々間違ってるよそれ(ポテトもしゃもしゃ)
(また一つ年を取り、三十路が近づく…)

(後は環境テロリスト共がどの程度引っかき回してくるかにもよるね)
(代わりに自分達先進国が少しでも削減できれば御の字なんだけど、どこもやりたがらないんだよねこれが)

いやぁ私の理想だよ、あのばんきっき
例えどんな子が出来ようと命をかけて守ってくさ、それが親としてのつとめですしおすし

ゼロツー「理解出来んな、あまりにも無意味でそこに何の価値があるというのだ?」
(後新型っぽいライトセーバーがまたなんかおシャンティ)
あの人遊び方が本当に荒っぽいからねぇ
(ここ最近での新事実である、というか彼等にも分かるんかい)

実際結構な数が人に紛れ込んでるわよ、人を食う連中は主に辺境暮らしだけど
そんなものよ、最初はもっと居たんだろうけど声がでかくて存在感ある奴はあらかた消されたみたいだし

ま、何かあったら生き霊として枕元で正座して顔のぞき込んであげるさwww
君は神ではない、ただのタンパク質と諸々からなる思考する肉の塊でしかないさ
あー、もしかしたらどっかの教科書で見たのかもなぁ

うん、それはよく分かる
そこまでのモノは出来てないので無理です!
お、そうなんだ、フレーム部分だったからどうしようかと思ってたけど、ちょっとやってみるわ

879名無しさん:2014/12/12(金) 00:07:03
>>876
最近ではsteamのDon't starveというゲームにかなり嵌まってましてw
叢雲「酸素魚雷鼻の穴にぶち込むわよ」
やめてそんなのはいんない

大概のモノは酒が入るととんでもない副作用で地面とキスする羽目になるからねぇ

何かとことん羅針盤に嫌われて北に行くわ、突破しても逸れるわで… まぁ気長にやってきましょ
まぁ実際は脂汗が額に浮かぶくらいだよね、うん、その程度だと嬉しい、燃料漏れはしたくない
あの時期に来るかどうかも今のところ未定だからねぇ、去年はコラボだったわけだし

880乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/12(金) 01:13:45
>>878
それにうちの第六戦隊はいつだって準備万端ですからw
古鷹「はい、いつでも行けます!」

先だろうね…(遠い目)

戦艦に関しては割と順当に進化してるのでセーフ(震え声) なお英国が最も軽巡という艦種に苦しめられた模様
飛龍「え、そんなおみくじ本当にあるの?」 龍驤「そしてそれが終わったら解体して資材となって…やもんねぇ」

ぺたり、でもこれはこれで問題だぞう フフフ、5-3今だ攻略せず(血涙)
(やっぱり犬神家の一族じゃないか(白目))

加賀「敵に容赦されては困るわ」 赤城「味方にこんなことされても困ります…」
(What!? 原題は『Dr.Strangelove』でストレンジラブ博士の物語なのでセーフ フルメタの監督さんが手がけた米ソが核ミサイルまみれになる映画です)
なんだかんだで最後まで愛されたと思いますよ、雪風 金剛型はでも4隻だから…戦艦だし こっちは…気が向けば…
運が上がるということは本当に非常にありがたい…青葉が主力だとなおさらそう感じる…
夏の悪夢?知らんな(E-2で諦めた人)

水をこぼして盛大に服にひっかけたりとか… 飛龍「いや、本当に実機なんだよね、なんていうか…」 あらま…
自分は擬人化というジャンルがいつの間にかデカくなっててホントびっくりです(白目) 萌え2次やってたころにはこのスレくらいでしか理解得られなかったゾ
加古「へぇ、なんでも揃えられそうだねえ あの腹筋、砲弾もはじき返そうだよねえ
     あ、頭の中で無線つう…え、え? そ、ソナーで? す、すごいねぇ…
     あー…人間じゃないなら深く考える必要ないんじゃない?」(思考停止)
やっぱり徒歩になってしまうのか… ロープウェイといえばにとり製AT-ATがロープウェイの代わりをしていた作品があったな…
だから猫の前じゃ絶対にしちゃいけないらしいですね(涙目) 蜘蛛もこっちはそんな見ない…その分出た時のダメージはデカい

ロジーナ「味方?冗談じゃないわ! 本国から輸入したゼーエスウー(ZSU)-37対空自走砲10台でアイツに目のもの見せてやるんだから!
       フェアリーもマスターに航空酸素魚雷の開発を進めてもらっていたわねぇ それで敵を討つとかなんとか…」
(イギリス海峡での戦い(英:チャンネルダッシュ 独:ツェルベルス作戦)の際にたくさんのソードフィッシュがグナイゼナウ、オイゲンらに落とされている)

衣笠「で、でもほら演習だし実際には穴開かないし…それに昔みたいじゃないし!」
加古「うーん、案外初期のごたごたで残っていないだけだったりして」
青葉「任せてくださいよ、今度こそは敵を違えませんから
     うわぁ、青葉そんなバッドエンドごめんです」

881Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/12(金) 14:36:26
むぅちゃん、東風は中国軍の核ミサイル……
あと、まだ中央アフリカまで行ってない……

882名無しさん:2014/12/12(金) 15:23:25
まじで?(゜Д゜)
いやぁああ書いてあるからもう現場近くの林に潜んでるもんかとばかり…

883Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/12(金) 20:11:33
>>882
うん、分かりやすいように"China Rising"って入れたんだけれど……

国境付近で反政府ゲリラのMiG-29に調子こいてた私のF-35が撃ち落とされるも、オスプレイに付いてるミニガンで追っ払いつつ、
フランス軍のラファールが華麗にMiG-29を撃墜してそのまま護衛に付くという話を盛り込もうと思ったんだ。

今回の話のオチ的には、衣玖さんがAKで無双するも敵があまりにも多く、ついにはシスターと子供達に魔の手が忍び寄る!
というところで村上・ピエット連合軍到着というところに持っていこうと思ったんだ……。

884名無しさん:2014/12/13(土) 12:00:54
叢雲、ケーキ(の試作品)どうよ?
叢雲「わ、わうふないとおもふわひょ(モフモフ」
うんうん、とりあえず飲み込んでからでええよ(今年は気合い入れてケーキ焼こうと決意した瞬間である)
ゼロツー「自分の誕生日ケーキを気合い入れて作るというのも奇妙だがな」
もうどうこう言うほど若くはないから良いんだよ

>>880
それはなによりw

しかしまさか漣にクリスマスグラとは…

「日本人頭おかしい」って言われるくらいには順当だね(混乱) まぁ今も永谷園迷彩やる程度にはぶっ飛んでるからね
まぁうろ覚えだから本当にそうだったかはっきりしないけどね 生き残っても傷は深いようだけどね

そのためにも日々の手入れが欠かせないのです 一月ほど突破に専念してみるとかどうよ
(そんなもんです)

ははは、大丈夫だって …人が先に手を出してこなければ、ね
(それか妖怪首うちが出現します わぁ、それだったらまちがってねーわ(棒)
みたいだねぇ、丹陽実装はよって声も向こうから聞こえてきますからね ノーマル、改、改二の計12隻なんだぜ… 一回やるときりが無いので…
しかし改になるまで育てると愛着がわいちゃうと言う
二人は戦艦棲姫!で致命傷寄りの重傷を負ったから、5-3のリ級並みにトラウマよ…

ああ、そういう… 叢雲「艦娘用に小型化されてるとかじゃなくて?」 最近ようやく5万台入ったけどまだまだ先は長そうよ
結構ここって初期の頃からどんなマニアックでなのなんでもありって感じだったもんね
叢雲「あるものはあるけど、無いなら自分で取ってこいって所みたいだからね 流石にそこまでは無理そうだわ」
フヨウ「うん、お父さん達って普段すごく離れて活動してるからこういうのなんだって」
叢雲「そうね、宇宙人に地球の常識なんて通用しないわよね…」(達観)
基本的に普通の人はそんな感じなのかもね そんなのがあるのかwwww
アレやっちゃうとこっそり食べるようになるからね 最近は小さいのが良く天井から下がってきてます、かわいい

あ、ああ、そうなんだ、まぁ同じ所属になってる今は大目に見て器のでかさで相手を圧倒するとか面白いんじゃない?
「やばい、こいつかなわない」と思わせられればめっけもんよ

叢雲「全身ペイント弾だらけになるのと演習って行っても当たり所によっちゃこぶできたりするわよ
   あー…それはあり得るわね、最初期は対深海棲艦で中々えぐいこともあったみたいだし」
ええ、背中は任せたわよ
だから青葉は運が良かったのさ、ああして遠巻きに監視される程度に済んでるだけっていうのさ

>>883
いやぁ最近片足突っ込んだばっかりだからそっちはまだまだ分からないんだわ;

提督、結構お仕事忙しいみたいだからだらだら長くやるのはNGかと思ってはしょろうと思ってたけど
見事に裏目に出てもうた…

先行組を潜り込ませて、内部分裂誘発後に連合部隊突入して早期鎮圧的なもんだとばっかり…
うーん、じゃああのレスの部分は完全に無視しちゃって良いよ

885美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2014/12/14(日) 00:49:18
木曾さん進水おめ
木曾「ふっありがとな。しかしこのケーキ…こんなに甘くていいのかっ!」
浩平「じゃあこうしろと?」つ七味唐辛子

886乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/14(日) 01:01:05
ルーデル「オー、タンネンバウム オー、タンネンバウム」
オイゲン「ヴィー トロイ ズィント ダイネ ブレッター」
フェアリー「(…もみの木、もうクリスマスなんですね…)」

>>884
なお加古鷹派の自分にとって新ボイスはちょっと衝撃を受けた模様

改二なんてなかった

日本がおかしかったのは駆逐艦、空母、巡洋艦だから… いやあ、あんな迷彩をこんな世に見ることになろうとは
飛龍「ふぅん…微妙なおみくじだねえ」 龍驤「それは、しゃーないやろ…」

何のかな?(すっとぼけ) ムリムリムリのカタ奥陸リ
(そんなもんか…)

赤城「え、て、手を出す?」 加賀「仲間に手を出すことはないわ…」
(アイエエエ!? そして『また会いましょう』というバラードっぽい歌が流れながら核爆発のシーンが延々と…)
台湾の英雄艦でもありますからねえ、丹陽 あっ…(察し) 資源が無くなるまでが勝負だからね(目そらし)
大型あまり回さなくてよく連れ回すことになるとなおさら…まるゆさんが生まれるわけもわかる
致命傷…轟沈一歩手前… 5-3…うっ、頭が…

本人にとっては死活問題… 飛龍「そういうんじゃ…ないっぽいんだよねぇ…」 5万あればヘーキヘーキ(適当)
ですね、擬人化ネタかなりあっさり受け入れてくれたしw
加古「自分で取ってこいって…妙なとこでシビアだねえ あたしも無理無理
     す、すごいねえ…お父さん達…
     うん、あたしも今それを痛感したよ…なんか…すごいや…」
ふうむ… からあげ屋さんというサークルの早苗ミラクルですねw ミレニアムファルコンも出てくる!
そうなんですか!? (アカン)

ロジーナ「顔を合わせれば即戦闘になるのに話しあいもクソもないわ
       新しく来た子、―アレは違うみたいだけど」

衣笠「ペイント弾でも射出速度や大きさは実弾と一緒だからね…」
加古「でしょー? それもそれでアレだけど」
青葉「任されました! いやあ、監視されるのもなかなかにアレですが…」

887Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/14(日) 17:06:15
>>884
折角、こういうネタやろうと思ったのにー

自国の技術が信用できないとは辛いな、むぅちゃん。
紫「は、そりゃパクリばかりやってりゃ育つものも育たないさ」
だが、それがかえって役に立つ時もある!
紫「貴方何を……」
"東風"はコントロールを失った。制御装置の欠陥でな。安全装置が外れたミサイルは事前にプログラミングしている場所へ飛ぶ!
我々現場の人間は英雄的努力で最善を尽くしたが何もできなかった……。
紫「自分が何をしているか分かっているの!?」
アメリカもロシアもそれぞれの足元の火消で手は回るまい!今こそ小日本と台湾を火の海にし、我が中国が再び世界の覇権を取り戻す!
うわーっははは……!
(ズキューン)
エンジニア「ああっ!サイロの開閉装置が壊れたっ!」
兵士「か、開閉装置が壊れると自動的に発射口が閉鎖される……ミサイルが発射できないっ!」
エンジニア「ブースターが点火しました!」
兵士「ああ〜っ!ミ、ミサイルが閉じた発射口に激突したぁ〜っ!」
お、俺のミサイルが〜っ!俺のミサイルが〜っ!
エンジニア「に、逃げろ、崩れるぞ〜っ!」
く、来るなっ!来るな〜っ!
(倒れてきたミサイルの下敷きに)
紫(世界は救われた……けれども何故あの時開閉装置が……)
G「……(すれ違う」
紫「ゴルゴ13……!ま、まさか、彼が……!」
END

いや、むしろヒマだよ。ただし、平日はスマホなので遅くなるだけで。

了解、着手するよ。

888鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/12/15(月) 22:06:27
>>877
それなぁ…
でもおいしい話ではあるんだよね、現実だけど

瑞鶴「うん。…だって私たちにとって加賀さんは憧れだし」
翔鶴「それは何よりです。私も元気ですよ」

大鯨はE-1で拾ったけど明石二隻目はまだだなぁ…
おいばかやめろ

>>879
ひぎぃとかってレベルじゃないよ!?
瑞鶴「酸素魚雷そもそもはいんないじゃない」

わかる、すごくわかる

あるあるあるある。
そのぐらいだと良いですよね…
今年もコラボなんて事は…いやあるかも?

889乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/16(火) 22:45:57
>>888
力を使って華々しく今までの悪を蹴散らす姿はとても気持ちのいいものもありますしね
でも問題はその後、権力を蹴散らして自分が新たな権力なった後、正しい権力を執行できるかなんです
創作はそこが上手くいく場合が多いが現実では大抵の場合そうはいかない カストロ議長、カダフィ大佐のようにゃいかんのです
特にカストロさんはあの人元弁護士だったりするし…

加賀「憧れるのは勝手だけれど、さっさと私を抜いて楽にさせてちょうだい
     そう、それはよかったわ」

まあ明石二隻目は高望み、みたいなものだからこれはさほど優先的ではないんだけれども、大鯨…早く捕鯨したい…
すまんな

890名無しさん:2014/12/18(木) 19:58:14
規制が解除されてるみたいなのでしばらく向こうで阻止に専念するよ
…なんかもう色々遅すぎ感が否めないけども
ゼロツー「もっと気付いていればがばがばだと言われずに済んだのだがな」
携帯で2ch見る習慣がなくなったからねぇ…

891乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/18(木) 21:09:11
思い切って雑談も表に戻しちゃった方が全盛期とは言わないまでもかなりよくなるんじゃないですかね
阻止宣言と雑談別れてたらどっちかに専念するしかなくなりますもん

892美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2014/12/18(木) 21:27:15
今なら表で雑談しても文句言う人ほとんど居ないだろうしいいんじゃないかな
僕は一向に構わんぜよ

893あすみの保護者  ◆9s9l4pjSzg:2014/12/18(木) 21:58:57
てすつ

894乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/18(木) 22:16:18
じゃあ久々に阻止宣言以外で表に移りましょうかねえ

895乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/18(木) 22:39:59
バイバイさるさんされたぜ…

896あすみの保護者 ◆4WkVlkyonY:2014/12/18(木) 22:51:10
放置プレイかと思ってビクンビクンしてたのに

897乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/18(木) 23:01:18
ドマイナーな性癖すぎやしませんかね…

898乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/18(木) 23:02:06
いや、今や放置プレイも立派なメジャー性癖か…

899美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2014/12/19(金) 00:01:59
>>895
そういえば規制だのなんだのあるの忘れてた
難しいところですなぁ

900名無しさん:2014/12/19(金) 00:25:42
私はさっきまでおこたでスヤァ…してたんだぜ(白目)

>>886
ありゃあちょっかい出しまくってるんだろうなぁw

特一みんなが新ボイスが実装される中、唯一叢雲だけクリスマスのみ…これは期待して良いか?

あのそれ実質全部なんじゃ… モノの見事な永谷園に日本人困惑
趣味なんだよ、多分 どこぞではそれで眠れぬ鳳翔も居るらしいからね

カタパルト えーでも5-4はドロップも天国よ?
(リアル村八分とか超怖いらしいし)

君たちはそうでもお上でうちを疎ましく思ってる連中が居るからね
(お前ロリコンだろ、首置いてけって言いながら どうにもならない結末だな)
だいぶ老朽化してた上での活躍だったからね あたまおかしい(褒め言葉) というわけでイベント来るまで回さない
延々遠征でもお疲れ様ってなってね、一番初めのまるゆは76です
次はお休みしててくれ…もうやだあいつ

私で言う所のリアル健康犠牲に剛運降臨か… 叢雲「よく分からないわね…そいつ」 夏の恐怖で10万は行きたい人です
半ばなりきりスレみたいなもんでもあったからねぇ
叢雲「すっかり忘れてたけど、こいつらそういうのも請け負ってるからそういう意味で言ったんだと思うわ」
フヨウ「んー、でもそれが必要不可欠だっただけだから別にすごいとかはないよ」
叢雲「地球出身のこいつ(フヨウ)ですら何言ってんのか分からなくなるもの…」フヨウ「?」
その人SW絶対好きだろwwwww
それで昔の猫がこっそりとメジロを…残骸見つけてSAN値がががが

まぁ話が通じそうならそれでよし、通じなさそうなら叩きのめしてから話せば良いからねw

叢雲「同じじゃなかったら演習にならないからね
   戒めとしてそういうの残しておかないとまたやらかしそうよね…」
代わりに危険になったら真っ先に助けてもらえるわよ?最もそんなとこ行く前に引きずり出されるけど

>>887
ゴルゴかよwww
だが私はきっとこんな反応するぞ

自国の技術が信用できないとは辛いな、むぅちゃん。
紫「は、そりゃパクリばかりやってりゃ育つものも育たないさ」
だが、それがかえって役に立つ時もある!
紫「たとえば?」
"東風"はコントロールを失った。制御装置の欠陥でな。安全装置が外れたミサイルは事前にプログラミングしている場所へ飛ぶ!
我々現場の人間は英雄的努力で最善を尽くしたが何もできなかった……
紫「へー、どこにおちんの?日本?それともアメリカ?」
…むぅちゃん、これどういう状況かちゃんと分かってる?
紫「おう、大勢死ぬね、何が始まるんですか?大惨事世界大戦だ!でFA?」
もぉぉぉぉ!なんでいつもそんななの!?
紫「だらだら生きてて割合人生に未練が無いんだなこれが」
…というのが私だ!^p^

あれ、そうなん?

>>888
大丈夫、今のはいつもの冗談だから
叢雲「冗談に決まってるじゃない、実際はこいつの腰に蹴りよ」
やめてぎっくり腰再発しちゃう

一回風邪薬飲んでうっかり焼酎行った時は回りすぎてやばかったよ…;

そしてそれで9ヶ月近くかかるという結果に…
魂が抜けて全てが燃え尽きるのはもう夏イベで十分体験したからねぇ…
今回はないんじゃないかな?アニメも始まることだし、そっちでの記念として何かありそうだけど

901乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/19(金) 09:54:02
ETS2のプレイ動画が本当に面白そうでやりたくてたまんない
衣笠「もう大型取っちゃったほうが早いんじゃな〜い?」

>>899
なのでペースをかなり落としての阻止に…

902乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/19(金) 10:28:21
>>900
能代に対する阿賀野レベルで触りまくってるようですねあのパパラッチ…

叢雲だけクリスマスのみだったのか…うむ、期待していいかも知れません

戦艦は扶桑型除けば素直な設計だし潜水艦はワンメイク品に近いのでセーフ なんであの色の組み合わせにしたんや…
飛龍「いい趣味なのか悪い趣味なのか…」 龍驤「まあ、眠れんようにもなるやろなあ…」

もう治ったから… 長波も簡単に手に入ると聞いて涙目ですわ…
(やっぱり日本はずっと昔から変わってないんじゃ…)

加賀「よほど恐れられてるのね」 赤城「敵対するとは思えないけれど…」
(失禁不可避ですわ なお映画のジャンルとしてはコメディになる模様)
解体時点で艦齢40近かったんじゃないかな、雪風… イっちゃってる(確信) 今は回復期間だからね…
気がつけば変な感じの主力になってますよねえ
なおでてくるもよう

プチ水難は豪運を運んできてはくれない… 飛龍「でしょー?」 夏はバンバン消費しましたもんね…
だからこそこのスレに来た、っていうのもあるんですけどねw
加古「あー…なるほどねぇ 叢雲のとこは本当アグレッシブっていうか…
    必要不可欠って…あたし達はそういうのは機械で補ってるからさ…
    うん…叢雲の気持ちがわかった気がする…」
というか映画が好きな人ですねw 映画ネタ多し
おお、もう…あんなかわいい鳥の骸が…

ロジーナ「ええ、だからルーデルには後者のスタンスで行くわ」

衣笠「それはそうなんだけどねー…演習まで痛いのはちょっとやだなあ」
加古「そうだねえ、青葉みたいに」
青葉「ちょ、なんでそこで青葉が出てくるんですか へ、変に危険なとこいかないので大丈夫ですって!」

903Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/21(日) 10:43:12
ヒマとか嘘ついてすいませんでした、警衛なぅ

904名無しさん:2014/12/22(月) 00:57:06
というわけで冬至です
叢雲「だからって入渠ドックにゆずをしこたま放り込む馬鹿がどこにいんのよ」
ここに
叢雲「そういうことじゃない」
すいません

>>903
暇とか絶対ねーよwwと思ってたけど、お仕事お疲れ様です

>>902
あの言い方だとねぇwww ああ、あと放置ボイスも可愛いよね

そういえば雑誌のフェブリでまた艦これ特集組むみたいね、表紙のケッコン吹雪でテンションうなぎ登りだわ

扶桑型はマジでなんでああなったし… 一応錯視起こすみたいだけど、英国の考えることはよく分からないです
良い趣味なんだよ、もちろん両方の意味で それでストレスでまた寝れなくなるって悪循環だからね

だがまたいつ調子が悪くなるとも限らないし 私は4-4で探したけどねw
(良くも悪くもその辺り変わるのは遅いですし…)

正体不明の宇宙人に人類の敵となる深海棲艦を懐柔?してるって事になってるからね
(そして容赦なく首をはねていくと こめでぃってなんだっけ)
普通25行けば良い方だから相当よね(まぁミズーリなんて化け物も居るけど) その上を行く夕張提督が発見されました… 無理は出来んよね
しかし3隻だとやっぱり運用できてないので一番レベルが低いまるゆを明日改にして近代化に回しますわ
ボスのお供はもう勘弁だわ…

でも結構こっちは振り幅がでかいからそんなもんだと思うよ 叢雲「ほんと、大本営に呼び戻される前に話してみたかったわ」 嫌な汗かいたよ;
今明かされる乃木氏襲来の由来! しかし初期か、病みっぷりがやばくて最早私の黒歴史だわwww
叢雲「深海棲艦前にしても真っ向からぶち当たっていく程度には積極性に溢れてるわよ」
フヨウ「鯨みたいなものだって考えれば納得できると思うよ」
叢雲「今ならどんな相手が来ても驚かない自信があるわ」
あ、そっちだったかwてっきり提督みたいな人かと
正しくは血の付いて散らばった羽根、だけだけどね…

ほどほどにしときなよ?

叢雲「まぁあれくらいはしとかないといざ実戦で足が竦んじゃうからね、なりたてはそれでやられる奴が多いみたいよ?
   全くね、本人悪びれるそぶりもないし …普段の行いのせいよ、ちょっとは自重しなさいよ」
くはは、叢雲言うようになったねぇ だと私“達”も嬉しいな

905乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/22(月) 02:50:17
ネコ「フェアリー!見るニャー!暁の薄明に星条旗が照らされてるニャー!(O say can you see! by the dawn's early light!)」
フェアリー「ネコ、星条旗の一節をどうしても使いたくなったんですね…まだ夜中なのに…」
ルーデル「げっ!F4F!」

>>904
というわけであのセリフを一回聞くたびに加古と衣笠に青葉を吊り上げてもらってます
青葉「冤罪ですーっ!」(オシシ仮面状態)

雑誌のほうは動きが追えないんだぜ…もう同人も追えなくなってるんだぜ… カッコカリ吹雪か…

ただの詰め込みすぎじゃないですかね(適当) 錯視目的ならただのダズルでええやんけ…
飛龍「しっくりくるのが嫌ね…」 龍驤「あと根本的なとこの、解決をゆっくりしていくしかないんやろなあ」

そこは明石さん次第だから… 4-4…マダガスカル海域ですか
(まあ実際のところどこの国も変われてないし…)

加賀「まあ、ヲ級とかいるものね…」 赤城「う、宇宙人…」
(アバーッ! ストレンジラブ博士が元ナチで今もナチ式敬礼しちゃう人だったりとか将軍がキチってたりするコメディ(目そらし))
むしろミズーリさんの長命はバケモノレベル、付喪神つくでアレ おお、もう… なおまるゆ堀したもよう(目そらし)
むしろ真ん中のまるゆをですね… 修復時間かからないし…
ボスとなら出ていいんですね?(錯乱)

そんなもんかー… 飛龍「私は話したことあるけれど、結構ふわふわした人だったなあ」 夏は正直心折れました
もともとこういうの大好きだし… 初期は誰でも目をそらしたくなりますよね(目そらし) 自分も今より気の向くままな会話ばかりで…
加古「それは積極的っていうんじゃなくて無謀って言わない?フツー
     人間にもあたしらにも鯨みたいなのは備わって…あ、潜水艦の子達なら…
     あたしも右に同じく」
SWはもちろんBTTFとかネバーエンディングストーリーとかゴーストバスターズとかエイリアンvsプレデターもネタにしてますw
あっ…骸、なかったのか…

ロジーナ「ルーデルが下手に出れば考えてあげてもいいわ」

衣笠「それはそうだけど…実戦のための痛みとは言え少し大きすぎる気もするし…」
加古「うんうん、最近は古鷹へのちょっかいも増えてるみたいだし」
青葉「普段の行いって、青葉は十分自重してます! あ、あははは…」

906Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/22(月) 08:36:55
>>903
自教と部隊での連日飲み会で忙しかったお……
でも、今日からピエット士長は14連休に突入です。

あと、服務中異状なし!

907Headshot Freaker 6666 ◆PiettiZTqg:2014/12/22(月) 18:31:02
>>876
私は何度でも声を大にして言いましょう、現代戦こそが最高の戦いであると。

―――そして

クララ「どうだった、こういうプレイもいいでしょ?(にやにや」

ダレイオス「戦力ペナルティは受けるが航行には支障ない。頑張ってきてくれ」

>>878
―――追い詰める?
いいだろう、むぅちゃんに私が人を"追い詰める"とはどういうことか教育してやるよ……!
パルスィ「な、なんかスイッチ入ったみたいね……」

―――数日後

パルスィ「これが"追い詰める"、ですって?……相手は外法の魔術師とはいえ人間なのよ!」
藍「紫、良いところに来てくれた!彼は気が触れている!」
永琳「ピンポイントに使う力では無いわ……!」
この世のどこにも居場所が無いって教えてやるよ……!

ttp://arcadiavg.com/wp-content/uploads/2014/03/Battlefield-4-Naval-Strike.jpg
ttp://images.rtsguru.com/screenshots/390/full/390_37.jpg
ttps://wallwidehd.com/wp-content/uploads/F-22-Raptor-Flight-Formation-Wallpaper-1920x1080.jpg

(んじゃ、むぅちゃんが会話返すところからで。何度か話しているとMiGが飛んできます)

そして幻想入りする宮城の旧市町村。
デス「そー?(ぬむぬむ」
デス「ちがうー?(ぬむぬむ」
(ちなみにデス達が言いたかったのは"虎穴に入らずんば虎児を得ず")
(それは言わないでくれ……・)

(あいつら存在自体がエコじゃねぇ)
(そんなことないよ、環境問題に取り組む予算は先進国の方が格段に多いし)

グロいのヤなのー!
私の考える理想の幻想郷と東方キャラは外の世界と手を取り合って、ミレニアム開発目標の達成に向けて努力しているというもの。
フィルモスと紫様が締結した協定はその先鞭。
でも、半妖の皇族ってどうなのよ。ファノリオス兄弟並に銀河の歴史を引っ掻き回しそうな気が……。

アッシュ「例えばこの私が身に着けている装飾品の数々……卿にとっては石ころにしか見えないのだろうが、
      美の探究者やがめつい連中には値段が付けられないほどの価値を持つ。
      それと同じことさ、何に価値があるかは結局のところ1人1人の主観によるところが大きいのさ」
(ライトセイバーなんてどうでもいい!銀河政治はどうなっているんだ、両軍の将帥達の顔ぶれは!?)
デス「ふぬー、それは困るのだ」
デス「ふぬふぬと遊ぶのだ」
(むぅちゃん、意外とデス関連の設定はスルーしてたのね……。だって、フロスの血を引く子はみんなデスだし)

藍「だろうね、人を喰う連中はあの皇帝が側に置いておかないだろう。
  消された?それも皇帝にかな?」

堕咲夜「あら、そうするということはキスから始めたいということね。恋人気分でしてあげても良くてよ?」
ヤハハハハ!空を支配するこの私に不可能があるとでも?空を支配した時点で私は神なのだ。
フィルモス「うむー、きっとそーなのだ」

大丈夫だって、私も昔ヘタクソなの貼ってたじゃん。
アレよりはずっといいでしょ。

908鶴姉妹マスター ◆qT/ozqXz4k:2014/12/23(火) 22:29:11
寒くなってきましたが皆さんお元気でしょうか、ぼくは元気です

>>889
実際武力を持って長く続いた政権って歴史の中でも徳川政権ぐらいなもんだし。
近現代という意味では。

瑞鶴「ええ!そのために訓練してるんだから!」
翔鶴「あ、これ私達の提督から差し入れです」っ亀屋万年堂のナボナ

うちはE-1であっさり来てくれたからラッキーだった…>大鯨
明石二隻目はほっぽちゃん倒さなきゃだしねぇ。

>>900
ぎっくり腰は(アカン)
瑞鶴「お、お大事にね?」

あああ、それやばい(死にいたるケースもあったらしいのでマジ注意)

わかる、イベント終わると魂抜けるよね…

>>907
分かるような気はする。
完璧なリアリティを求めすぎるとアレだけど。

う、うん…(どきどき

瑞鶴「はーい、じゃあ行ってきます」

909乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/23(火) 22:57:11
>>908
徳川の世が武力を持っていたとは思えないかなあ、力を持っていたように見せかけていただけで
その証拠として武器(というよりは文化)の革新を行えず停滞したせいで進化してきた欧米列強に大きく後れを取ったし
薩摩藩は生麦事件をきっかけとした英国との戦争で負けてるし長州と列強との間で起きた下関戦争もまた然り
近現代なら続かなくともヨーロッパ

加賀「ええ、その意気のまま頼むわよ 私を失望させないでちょうだい
    あら、ありがとう ありがたくちょうだいしておくわ」

いいなあ…2-5で本当に大鯨出るのかしら…
3-5に挑む気はまだねーですわ…

910乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/12/24(水) 17:04:35
2カ月行方不明になってた携帯を捨てついにスマホに乗り換えたゾ
衣笠「よく乗り替えられたわね…」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板